@☆★東電社員専用スレ☆★@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@
さぁ書け。普段書きたくてもフリートーキングにかけないことをw

※個人名を出した誹謗中傷だけはやめてください。
 良識ある社会人としてそれだけは守ってください。。。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 15:07
内定者ですが、参加していいですか?
3@:2001/08/23(木) 21:18
よろしく>2
っていうか2chがアクセス規制かかってるのうざすぎるんだけど・・
4:2001/08/24(金) 18:35
本当に人いないですね。。。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26 07:17
東電の営業所の女子社員ってかわいい子多いの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26 07:23
↑訂正 ×営業所 ○支社
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 21:49 ID:VQR6yzwc
最大電力 更新 記念 age
ちょっと古いかな?
設備改造、更新 業務増加?
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 02:51 ID:mGMT7Bwk
>5
かわいい子は、すでに彼氏付きってのが多いよ。
それでも奪おうとして失敗し、ボロボロになった社員がいたなぁ。
91:01/08/29 23:10 ID:dJzhees6
長い間放置して申し訳ありません!っていってもマターリを通り越して倉庫候補スレに
なりつつある・・
とりあえず議題を用意しました。盛り上がるかどうかは別として・・
@フリートーキングにカキコされている内容についてどう思うか
A2chアクセス規制対象入りについてどう思うか
B学園生についてどう思うかw
ってな感じでどう?
101:01/08/30 19:05 ID:ZuK6erRk
語らないと未糖が怒るぞ!(内輪ネタ)
11マイライン:01/08/31 02:43 ID:y5DctVVc
マイライン
12:01/08/31 21:47 ID:ZuMzhoHE
定時age
13:01/08/31 23:01 ID:c1gF/ITQ
pcヒロバコピペウザイ
14:01/09/01 00:17 ID:on2SCW/Y
東電社員なら>>13の意味が分かるはずだw
例の日系BPの件ですw
15:01/09/01 00:19 ID:on2SCW/Y
今日もチロル観覧しちまったよw>U
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 20:59 ID:PbVmPIqs
副社長(藁
17ちほう:01/09/01 22:41 ID:Dg.BCpyI
>>8
オレのことか?
よくしってるな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 22:13 ID:df9SujWs
>14
I籐のことだろ
191:01/09/05 22:08 ID:cHTOHC4I
豚退学マンセー!
20:01/09/05 22:09 ID:cHTOHC4I
>>18
大正解。彼はああ見えても学園の情報技術の講師です。シネ!
21クリボー2:01/09/05 22:13 ID:QoiQIsgk
>9
Bについて
なんであんなのが出来上がるんですか?
あの人たちは3年間で何を学んだんだ??
寝るな、ボケ!!
221:01/09/05 22:20 ID:cHTOHC4I
>>21
3年間で学ぶこと
・カンニングの技術
・後輩をいじめる技術
・授業中に寝る技術
・列の割り込み技術
・モルに殴られる技術
231:01/09/05 22:24 ID:cHTOHC4I
<追加>
授業中に漫画を読む技術
居室点検の時に携帯を隠す技術
24:01/09/05 22:27 ID:cHTOHC4I
なお、クリボー君はココに逝く事をお勧めします。
http://shake-hip.com/niwatori/
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 22:43 ID:SNbsfPHo
>20
やったね。正解!!商品は?(嘘)
でもあいつもやばいんじゃないの?なんかつっつかれてたでしょ。
このままどっか逝ってくれ。
それにしてもあんなのが先生とは笑わせてくれるね
22、23に「法を犯す技術」も追加か??

あ、ついでに2FのSと碍の人も何とかしてほしいね。
261:01/09/05 23:54 ID:oylW5cRs
>>25
商品=マイライン申込用紙200枚
ちなみにこんなHPもありますw
http://www.whi.m-net.ne.jp/~mitou/
未糖のHP
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 21:20
>26
>商品=マイライン申込用紙200枚
未糖さんにあげてください。

>未糖のHP
素人が作る典型的なページだね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 23:14
>>13
ヤツ何者? ヒマをもてあましてるとしか思えないんだけど。
ヤツに給料払うぐらいなら漏れによこせ、って感じ。うざい。
291:01/09/07 00:20
>>28
だってあいつ本当に暇なんだもんw
学園じゃかなりパソコン使える人だと勘違いされてるよ。単なるコピペヴァカなのにねw

っていうか学園の水準が低すぎるって言うのもあるけどナー。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 19:50
>>18
パソコン関連商品に、
金かけまくってんのも、
業界に踊らされてる感じでマル。(藁
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 20:03
>>29
ということは、支店の情シスなみかな?
どことは言わぬが、情シスはだいぶレベルが低いな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 20:11
今日のフリートーキングの、
鬱男にはシビレました。
死んじゃえばイイのに。

さらに常連が励ましてるのには大笑い。
「ひとりじゃないよ」って言われてもねぇ。
励ます気だか、歌詞の和訳をUPする馬鹿もいるし。
こういう場合はいいのか(笑
331:01/09/07 20:48
>>32
今日は現場だったからフリートーキング見れなかった・・
そんな馬鹿が発生したのか!!くそー!月曜日速攻で見よっと♪
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 21:01
>>33
転載キボンヌ。
まぁうちも同様なドキュソがいるが参考までに。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 21:58
夫婦別姓にこだわる男も、
なんだか最近うっとうしいな。

なぜにあんなにこだわるんだろ。
彼にメリットなんもなさそうなのに。
もしかして、婿殿か?

あと、禁煙野郎もしつこいな。
私利私欲むき出しのくせに、
社会のためとかエラそーに語ってるし。
思いっきり煙ぶっかけてやりたいな。

両名の実態知りたいです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 22:01
>>29
学園じゃかなりパソコン使える人

え!?あれで??(絶句)
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 22:28
「ほんとに一言」シリーズ(パクリ含む)もウザイよな。

ああいう常連連中が同じ職場にいるって考えただけでも鬱…
381:01/09/07 22:47
>>36
えぇ、「パソコンのことならI糖先生」で通っちゃってますよ(死)
実は私も未糖の授業受けてたんですけど、ほんと適当。みーんな寝てた。
で、雑談をかなりするんだけど、ほとんど日経パソコンからの抽出ネタw
それでクラスの連中は大騒ぎするんだから、学園ってすごいよねw
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 22:51
>>37
碍の男と、もうひとり常連(M木)だったかが、
確か同じ事業所だったはず。(鬱
碍って結構キテると思う。
いつぞやは、MS幹部と知り合いだとか
ぬかしていたし。喧嘩も強いようなこと言ってたし。
虚勢をはりたいのかな。
実態知りたい知りたい.....
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 22:55
>>38
せめて
ハッカージャパン21くらいなら、
ほんのチョットだけ誉めたい気がするが、
日経じゃねぇ(泣
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 23:35
碍は単なる法螺吹きと思われ。
以前同じ事業所にいたけどね〜。
ttp://www2.wind.ne.jp/kaiho/HELLO.HTML
ここ、彼のサイトの残骸だね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 17:55
そういや、最近(でもないが)梅U(女)はカキコしなくなったな。
叩かれたか?
旧p-mailの自己紹介は凄かったな。なんか更新しまくりで。
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 20:53
>>41
 元が割れるぞ!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 22:58
っていうかアクセス規制突破して2ch観覧したいんですけど・・
どうにかなんないっすか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 20:44
詳しくは知らないけど、出来るらしいよ。

俺は出来てもやらないけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 21:33
>38
やつはどんな授業をやってたのか知りたい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 21:52
アイドルヲタクの村○も何とかならない?
メールの署名にアイドルネタばっかりの自分のページ
のURL付けて社外の人にメール送ってるの?
会社の恥だよね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 22:01
>>47
以前は中島ミチヨだったっけか....
脱いだら、乗り換えたな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 22:06
そーいえば、フリートーキングで鬱男の書き込みは
まだ残ってるのかな。土日出勤のみなさん、いかがでしたか?
50名無しさん@お腹いっぱい:01/09/09 22:14
>>44
そういったアクセス制限は串を2本刺すと出来ると聞いたことがあるが・・・。
○○営業所の誰々が・・・
△△電力所のあの▼▼所長が・・・
□□工務所のあの◆◆当直長が・・・
××支店のあの※※担当が・・・

とか書くと真っ先に自分が誰だかバレそうだ(w
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 11:27
>>35
夫婦別姓にこだわる男は、嫁さんが医者らしい。
やっぱり婿殿かな。相手の方が収入も社会的地位も高かったら
強いこと言えないもんな。ちょっと可哀想。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 14:14
>>48
それ以前は高橋由美子ではなかったか…
ちなみに×:中島、○:中嶋
541:01/09/10 19:15
鬱男見たよ!禿しくワロタ!!
っていうか普通あんなの放置だろw勝手に死ねよって感じなんだが・・
あのヴォケがどんだけ辛いか知らんが、東電社員の同情を煽ってるのが丸見えw
その煽りにセオリー通り(もしくはそれ以下)の返答をしてる奴はもっと痛いけどね
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 20:46
>>54
今朝も鬱男の書き込みが残っていてよかったですね。
いきなり別スレで自衛隊の話とか書き込んでるし、
いったい何を考えているやら。
日本の将来を考えてたら鬱になったってか(笑
便乗だけど、別スレの下○古にもしびれました。
どちらかといえば既知外よりの人間だな。
「継続的に薬を飲むことと、時間の経過により、
 見事に立ち直っています。」
この一文にしびれました。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 23:39
>>55
というか、業務と必要ない雑談とかでも
東電さんでは業務時間内で行えるのですか?

すごいですね。うらやましいというか何というか...
電気代返せというか。
こんな人がいきなり変電所or発電所に乗り込んできて
ロックアウトリレーを転かす危険性というのは無いの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 23:51
>>56
社員以外は放置。
58名無しさん@おなかいぱ〜い:01/09/11 00:01
>>56
じゃぁ,何かい?電力の人間は息抜きするな!って言いたいのかぃ?
591:01/09/11 00:32
>>56
書き込みは昼休みだよヴォケ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 01:00
すげえ…盗電って社内チャット用の板なんかが有るンだ。。。
「普通の会社」じゃありえないよなあ。
まー電力サンは民間企業ぢゃないから仕方ないか。昼休みだから、とか
そうゆう問題ぢゃねーだろ(藁
61sage:01/09/11 03:12
Pメールって何よ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 16:25
教えてあげないYO!
63社員A:01/09/11 17:32
まぁ、会社の上層部がここ見て苦笑している様が目に浮かぶのは漏れだけか?
64名無しさん@一社員:01/09/11 20:01
>>60
そりゃぁあんたのいる会社よりはよっぽど苦労してますからねw
普通の会社じゃありえないって・・じゃああんたは盗電が普通の会社だと思えるの?
なんでも普通の会社の環境にあわせなきゃいかんのか?しかもうちは民間企業だよ。
「社内チャット用の板(意味不明)」なんてどこにもねぇし、あんたが思ってるほど
楽な会社じゃないってことだけ言っておくよ(藁
しかし昼休みまで仕事しろってかw殺す気ですか?w

ごちゃごちゃ言うのは構わないけど、環境がいいのを妬んでるのって恥ずかしいよ(プ
65 :01/09/11 22:28
平で本店じゃないのに忙しい。おれっていったい?
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 02:42
台風待機してた皆さん、ご苦労さまでした。

ところで某店所で昨夜、こんなことがありました。

突然店所長が、「災害体制を敷いているときには、現場に出るにあたって
店所長の承認を得てから出ること」。

危険なところとそうでないところを区別して、であるとか作業内容に応じて、
ではなく、一律そうしろという指令が出ました。

営業所とかの現場で働いた経験のある人だったら分かると思うけど、「家の
電気がつかなくなったんですけど」って電話が入っても、「支店長が行っち
ゃダメだって言ってるから行けない」なんてのはとても言えないことじゃ
ないかと思うんだけど。

恐らく店所長の考えとしては、社員が事故をおこしたり、公衆災害につながる
ようなリスクをおかしたくない、ってことなんだろうけどね。

それはそれで良いことなんだけど、だからと言って今回のような話はちょっと
異常、っていうか自己保身のことしか考えてないヒトなんだな、ってのが
良く分かった。

現場に行く人間だって事故を起こしたくて出るわけじゃないんだから、まず
そこでやるべきか待つべきかの判断が働く。で、さらに職種に応じた管理職が
現場からの状況報告を聞いてさらにどうするべきか判断する。最終的には営業所・
工務所の長が判断するってのが組織のあるべき姿であるわけだし。

もちろん店所長は広いの店所内の刻々代わっていく状況をすべて把握できている
わけではないんだし、個別の案件は営業所・工務所の長が最終的な判断を下す、
ってのが当たり前だと思うんだけど。じゃなきゃわざわざ営業所長とか工務所長
なんかを置いておく必要ない。


「最終的な責任は俺がとる。だから現場に行く人たちは絶対に事故を起こさない
ように気をつけ安全第一に考えて、がんばって職務を果たしてくれ」ってな
ことばが店所長から出てきて欲しかったな、とおもった夜でした。
>>64
煽りにマジレスするなや。カコワルイ
68名無しさん@おなか一杯:01/09/13 19:59
>>67
オマエモナー
69:01/09/13 21:46
66さんと通ずるところがあるかもしれませんが、
学園HPの掲示板って、学校の不利益になるような発言は全て消されるん
ですよ。消してるのはI井という糞教師。確かに煽りや誹謗中傷は消されても
しかたないと思うが、普通の議論でも消される。残ったのは
「この学校はすばらしい」的な糞レスばっかり。本当にこいつらは自己保身の
ことしか考えてねぇんだな。。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 01:04
>69
多分もうすぐ無くなるからほっといても大丈夫
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 21:46
リクの人から「金魚のエサ」事件以来、
学園批判はタブーと聞いたのですが、
それってどういう事件だったのですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 00:29
最近ココ学園ネタばっかでつまらん。
コールセンターってどうなの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 15:57
>>71
大学部中庭の池の金魚のえさ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 09:15
age
75もえ〜もえ〜:01/09/16 17:58
さあ、なんでも教えてあげるよ。
kくんのメールで訴えられネタとか、
炎の彼が人材公募でめろめろとか、
学園長がなぜあいつとか、
全部、噂だけどね。でも、噂も結構合っているからね〜。
>>75
ぜんぶおせーて!!
77名無し:01/09/16 21:41
>>75
上から4行目に非常に興味蟻。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 21:50
>75
金魚のえさ事件て何?
79age:01/09/17 21:04
age
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 05:22
横浜工務所の最上階にある(まだある?)西部系統給電所ってなんでああ排他的
隔離的なんだろうと4階以下の人間はみんな言っていたなあ。
あんな状態なら共同出資で別なビルでも建てて引っ越せばフロアが開いて万歳だとか。

警戒厳重なのは一方で火災とかの時逃げ場がないんじゃないの?

ところで個人名こそ出してないけど事業所名出してマズイ・・・ってことはないよな。
81ひひひ:01/09/18 06:02
>80
マズイよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 23:02
>80
西部は偉い 凄い 天才 頭がいい それは本店だから
8480:01/09/18 23:29
まあ頭がいいのはいいんだ。
職級が上位にあるのも学歴本位で人事を組み上げているのも関心無い。

なんでああも排他的閉鎖的なのか、その意識の底にあるものがオレの
想像に一致するものなのかどうかはっきりさせたい。
それと実際移転するならフロアが空いて万歳ってのは本音だし、
火災時の逃げ場がなさそうだと言うのは歌舞伎町のビル火災の時思った。
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 23:50
>80
>なんでああも排他的閉鎖的なのか

給電だから。
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 01:05
>80
それは超重要でかなり難しい仕事を真剣にやっているから余裕がないのだと思います。
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 01:09
支社にいるようなレベルで・・・。ぷ
8870:01/09/19 01:15
80さんは何故そう感じたのですか。消防訓練の時に協力してくれなかったからですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 05:34
首都圏一帯を停電させるには、個別の発電所を襲うより
給電所を壊した方が確実ですか?
>80
「何がどこにある」って、こういうところで言うのは
やばいんじゃないの?よりにもよって・・・。
意識を疑うよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 08:43
そのとおりだ。話題を変えよう。
47のhpってどこ?yahooで検索
するときのキーワードでもおしえ
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 10:01
>>87>>91は社員じゃないよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 12:31
こーそつでんりょくしゃいん。
9480:01/09/20 02:45
>90
89のような書き込みを見るとそう思わないでもない。
しかし核燃料輸送ルートのごとく秘密にされているわけでもない、ので
俺はこのラインが書き込むことの出来る最低線かと思う。

それでも問題ありと判断するならば各自の判断に従って削除依頼を出してきて
頂きたい。
削除されてまで話題を蒸し返そうとは思わないから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 05:48
マイラインどうよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 10:54
>>94
とは言うものの、テロで世の中が騒然としているときに、
出さなくてもよい情報をわざわざネット掲示板に書き込む
>>80は、日本国民全体の敵なので、死んでください。
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 00:25
>75
おーい全部教えてくれるんじゃないのか〜い
>94
ハゲドウ

>80
なるべく所在を明らかにすべきではない部署だからこそ
逃げ遅れて焼け死にそうな場所に置いてあるんじゃないのか?
最低ライン?そのまんま場所書いてるじゃん。
偉そうなこと言う前にもうちょっとよく物事を考えろや。
9998:01/09/21 00:33
>94に禿同じゃなくて>96だ。すまん。
100内定者@就職板:01/09/21 21:54
東電社員の皆さん
このスレにもカキコしてやってください。

「東京電力vs三菱商事」@就職板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=1000110323&ls=50
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 02:13
次の社長ってだれですか?
勝間多産?
Yさん最近出社してませんねぇ。どうしてか知ってる??
やばいらしいね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 02:17
Yまねさん(とくべつかんりしょく)は、もうすぐ降級らしい。
K際部にもいたのに、ね。
ほかにもいろいろいるよ、ね。降級。
インターネットは見るだけなら大丈夫らしいよ。
使うとやばいらしい、ね。
もっと、いろいろ、おしえてあげるよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 02:18
>102
もっと教えろ。ゴルァ!!
104 :01/09/23 16:17
>>102
使うって、書き込むってこと?
>>101
社長、やっぱりそうなの?
泥臭いことは、東大法にはさせられないか。
そういうことは文2ですね、やっぱり。
ばか苦味哀とも話はゆいているだろうしね。
でもどうせやるなら20代の若者にもつのってほしいよね。
1千万円くらいくれないかな。
だめおやじに積み増しするより、そっちのほうが
社会にとって役立つのに。
だって優秀なやつが無駄にいるよね。
企画とかにちょっといればいいのでしょう。
あとはだれでもできるルーチン業務な訳だし。
社外に気持ちよくだしてあげたほうがいいよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 16:44
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院

http://www.chuo-school.ac/
106内定者:01/09/23 21:58
理系ってソルジャーなんですか?
107社淫ら:01/09/23 22:09
ソルジャーってことはないけど、
最初の10年は、ブルーカラーだね。マジで。
あと電力で理系学部卒はキツイよいろんな意味で。
文系だったら、東大京大慶応(法or経)であれば,
会社から経営大学院行かせてもらえると思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 17:47
>98
てゆーか別に死んだって知ったこっちゃねーし。
おまえらも首つって死ねよクズ。
>108
意味わかんね〜な
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 11:07
>>107
理系院卒は?
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 16:09
>110
同期と仲良くなれないつらさが・・・。
高卒・短卒・コネ入社3流大卒・1流大卒・院卒
の中で浮きまくる。
112とうでん:01/09/26 23:26
とうでんは、何人ぐらい自殺してるの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 00:13
東大理系院卒ですが、エリート扱いしてもらえますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 06:52
東大、阪大、京大、東北大・・・・500人以上
早・慶 ・・・・・700人以上
その他大卒・・・7000人
全社員・・・4万人
東大理系はエリートではない。東大で優秀なのは官僚となり
バカなのが民間に入る。T大卒はおたくだったり鬱だったり
人間的に欠陥者が多く、一部を除いて特に理系は使い物にな
らないというデータが有る。この掲示板をみているあなたも
その一人(笑)
37 :  :01/09/23 08:34 ID:0yBtofPk
いくら削除依頼の仕方が間違っていたとはいえ、この病院側の削除して
もらいたいという切実な願いは理解できた筈
被害を申し出る者に対して、ローカルルールに従えとは傲慢に過ぎる
これは掲示板の案内に記されている「おいらのギャグには大爆笑すること」
と底流を同じにする
冗談とはいえ、一掲示板の管理人の立ち位置としては違和感を感じる
方向を誤れば精神医学の領域に属する人物ではないか

446 :名無しさん  :01/09/24 07:55 ID:4kocZsuU
谷澤さんは、電話とメールで西村に直接、削除して欲しいと懇願した
それに対する西村の応対は到底許されるものものではない
今となれば、珍走団が西村の電話での口調に激怒したのも頷ける

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/24 08:32 ID:Kd4ZuwJM
谷澤動物病院のような小さな事業者は噂話一つで致命傷になることもある
利用規約を見直すべきだし、被害を申し出る人に対する態度は改めるべき
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 07:51
>東大理系はエリートではない。東大で優秀なのは官僚となり
>バカなのが民間に入る。

理系は官僚にならないよ、優秀な奴は。

ああ、あなたは高卒だからわからないか。
117エロ画像:01/09/27 07:53
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 08:02
>116
少なくともT電にいるT大はオタク系が多いのはたしか。天才肌
とも見られないことはないが企業人としてはいかがなものか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 08:04
116さんはもしかして東大の人?だとしたらやっぱり欠陥人間ですね
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 09:59
>>118
そういうオタク系って出世できないの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 21:43
>>120
まあ本店の部長は無理だろうね。転籍してそこで定年てパターンかな。
東大で優秀なやつは役員級だけど おたく系は絶対無理。評価されなもん
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 23:32
なんかこんな板でワラワせてもらったよ。
まあおまえら、せいぜいがんばれや。

客観的にみて
116>>121>>114>>>120>>>>>119
だな。
特に119の駄目さが際だってるね。

でもね。116さん。
一部の天才以外は官僚や起業するのも一つの道だよ。
君も一部の天才じゃないだろ。
123:01/09/28 00:39
116=122 は見え見え やっぱり東大系オタクはゼンゼンダメ
会社やめなさい
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 00:43
低学歴のひがみというのはかくも凄まじいものか(藁
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 00:44
122はオタクが際だっている。あんた外国にでも行ってな。
126:01/09/28 00:48
また出たか124も東大系オタク 学歴のみでいばるやつ こういう人って
独身が多いんだよね オタクだからしょうがないか
127新入社員:01/09/28 00:57
私が知っている東大の方は人間的にとてもすばらしい人です。
とても尊敬しています。オタクの方もたしかに存在しています
がどうでもいい人だと思います。
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 01:13
今度連合会長に就任する笹森清って東電社員だとTVで言っていた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 01:15
60才だから定年しているよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 20:01
ふうううううううん
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 22:57
>>75
お願いです、教えてください
132 七資産:01/09/28 23:03
>>123-125
つまんねー会社のつまんねーネタで盛り上がれるオマエら纏めて十分ヲタだって(泣藁
133名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 12:07
122だけど、この会社の人じゃないのだけどね。
学歴は高卒だよ。東大理T中退28歳。
香港市場で10万$くらいやられたので大人げないカキコしてごめんよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 18:27
>>104
ルーチン業務をやり続けるのは大変なことなんだよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 07:59
133へ すでにあなたの素性は解析済み。観念しなさい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 16:05
T電は中卒〜博士まで幅広い人材がそろってる
137内定者:01/09/30 17:05
もうすぐ内定式なんですが、髪は黒くしておいた方がいいですか?
138でんこ:01/09/30 18:55
髪は無いほうが良い。ピカちゃん が 当社キャラであることを知らんのか。
無い定式までに ツノ をはやしておきませう。
139大学三年:01/10/01 15:58
質問があります。

私はある大学(非東大京大)の体育会に所属している文系学生です。
来年は就職活動を予定しています。
私の大学には、「体育会推薦」という形で、某電力の枠があるそうです。
(結構競争率が少ないらしい)
私は生活の基盤を支えている電力会社に魅力に感じ、
それを使って入社もいいかなと思いはじめています。
一方で、「高卒電力社員」というスレッドを見て、
大卒の役割についてもいろいろ考えさせられました。

このような推薦枠では、会社側は何を期待しているのでしょうか?
また、入社後どのような部署に配属されるのでしょうか。
知っている方がいらしたら、教えてください。
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 21:45
>139
営業所でおばちゃんと一緒に検針でもするんじゃないの
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 22:30
>>139
クリエーターとして電話をとる日々
142大学三年:01/10/02 01:06
クリエーターってなんですか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 01:14
>>>>>>>>>>>>142
君はフリーターが一番だと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 10:45
>>139
2ちゃんにマジレス期待してもだめなようだね。でもかわいそうだから少し
マジレス。

入社後の役割と推薦枠とは関係ないと思うよ。人事じゃないから断定は
できないが。

ただし、営業所でおばちゃんと一緒に検針とか電話取りは本当だよ。これ
は東大出でも文系なら最初の3〜4年はやらされる。電力会社には小売業
の面もあることは覚悟しておいた方がよい。
145大学三年:01/10/02 15:01
>>143 フリーターになると親からの借金が返せません。
>>144 ありがとうございます。
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 01:00
>114
まったくその通りだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 00:02
>>144
いきなり「研究所」という優秀な人もいる
148大学三年:01/10/04 00:44
皆さん情報どうもありがとうございます。
文系なんで、やはり営業所の可能性が高そうですね。
でも、何でもやってみたいので、問題ないです。
149ふふふ:01/10/04 03:31
しばく!しばきますよ。止めないで下さいね・・・ちょっと、雑にいきますから。
150大学三年:01/10/05 01:27
入れるように、まず頑張ります。
151薄馬鹿下郎:01/10/06 00:05
大学三年生「バッカじゃない!」
152部外者:01/10/06 00:44
副長って課長代理のことなんですか
153大学三年:01/10/06 02:23
バカですが、何か?
具体的にどういうところがバカなのか、教えてください。
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 20:44
マイラインの加入って、ノルマ課せられてる?
156うけおい:01/10/08 21:21
>154
ノルマを課せられるなら、ちゃんと対応しろよ!
客を紹介してくれ 頼んどいて、紹介したら後の対応を、この資料をみて
やってくれじゃこまるyo
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 09:49
盗電って、東大法学部卒社員が「電力を制するものは世界を制する」って
秘伝の書を読む勉強会やっていて、その集まりに入れないと重役は難しいって聞いたけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 13:09
東大法卒で電力来る奴は、のこりものだよ。
159正直:01/10/09 13:47
電工1種、58点で合格すると思います?
160正直:01/10/09 16:18
電話で確認したら56点以上OKだった。ホッ
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 17:40
>>東大法卒で電力来る奴は、のこりものだよ。
社長さんや、H岩さんとかNASUさんの前でも同じこといえたら
認めたる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 01:59
>161
通産OB除く
164エロ画像:01/10/10 02:11
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 16:56
>>161
どっちもプロパーだって。
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 01:07
エコアイス入れたはいいが、全然駄目。だまされた
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 02:05
〜さん、〜さんって親しげに言うあなたの事を
〜さんは知らない。。。
168名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 09:04
>>166
ガス屋さん、ようこそ。
169内定者:01/10/11 11:21
ていうかさ、事務系の内定式1日で、技術系の内定式3日ってなんかむかつく。
露骨にソルジャー扱いじゃん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 22:08
今日さ、フリトに「age」とか書いてるポンコツが居たよね。
2ch と同じシステムだと思ってのかな・・・氏んでくれ、マジで
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 22:31
>>170
あいつ、内山某から、
さらに乗り換えたのか?
「りなっち」じゃないのか。(藁

最近、パソコン広場の日経男の
姿見ないな....どなたか学園での様子教えてください。
173@:01/10/11 22:42
お久しぶり。
日経男(通称:未糖)は、今のところおとなしくしてるみたいですね。
だてに毎日定時前に帰って時間外月20時間つけてねえな・・

おぉっと口が滑った。
174@:01/10/11 22:42
スマソ、
×毎日
○毎月
175名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 22:46
>>173
ホント??
詐欺というか横領じゃん。
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 22:54
IP見えちゃっているから誰が書き込んだかバレバレだよ。注意しな!
177名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 23:19
>>176
どうやってIPみるの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 00:06
未糖みたいに村Kも退治されないかな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 22:08
M上くんの最初の発言以外消えちゃってたね。
もっといちゃもんつけて消せないようにしてやればよかったのに。
みんなで「さらしあげ」とかやったら最高!
180名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 23:22
age
181名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 13:36
毎チョイス、出張の宿泊先でポイント申請するようなこと
言ってる上司がいるよ。ほんとは出来ないけど、ばれなきゃ
分からないよね。で、もちろん旅費は請求済み♪
不正利用は懲罰の対象らしいし、リビングさんと会社で
きっちり連携取って貰ってこういう奴の摘発をしてほしいよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 16:55
>>181
バレても小額だし注意程度だろ、そんなの。
しかし、恐ろしくセコい上司だな。

たとえ冗談でも、んなこと言う奴の下では働く気が失せる。
金銭的損失よりも部下の士気低下を引き起こすという意味で大罪
184名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 00:49
山本さんが死んじゃったんで、次期社長は、勝俣さんに決定。
それより気になるのは、誰(常務)が、後任副社長になるのか。
誰がその常務のあとの常務になるのか。
不幸に乗って幸せになるやつが見たい。
185名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/14 15:21
山本さん、社長の器?だったけど、副社長で一番良い人っぽかたのに。。。
ご冥福をお祈りします。

次は文Uですね。
でもこれだけの失業率の時に施策するのは能がない。
でもこんな時にしか組合と話はつけられないのか。
いずれはしなければならないのだからNTT、松下とかが始めるまえに
本気になっているところを見せられないのが苦しいところ。
どうせ今更なのだから、就任後に日本経済が少しもちなおしてからにしてほしいね。
 
186名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 21:33
勝Mはやめよう。IT活用推進何とか会議とかやってるボケには無理です
187名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 22:19
TEPCO de am/pm
188名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 00:04
欠勤・無断欠勤又やらかして始末書作成等経験者は
出世コースから外れるんですか?
処分されます?
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 09:15
>>188
無遅刻無欠勤でまじめに働いてる人よりも
始末書作成者を出世させる理由は?
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 11:40
>>189
高学歴だから
いくら高学歴でも馬鹿は出世させない
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 14:22
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 14:31
東電で、出世に最も適した学歴は、東大法学部卒で決まり。

それ以上でも、それ以下でもよくない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 17:51
age
195名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 17:55
>193
「最も適した」って言ってるのに、それ以上でも以下でもないって・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 22:33
例えばね。つっこむなよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 10:16
東大工学部じゃダメ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:21
>197アナタタメヨコガクシュセシナイ
199名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 17:38
age
200大花火ドンドンドン:01/10/21 01:38
 今、高卒GMのもとで、高卒先輩社員に使われている。
会社にはいるまで、高卒の人間との交流なんかまるでなくて
はっきり言って、人生の敗者扱いしていた。
その考えをもってこの職場で、馬鹿でもできる
全日やら有効やらを見ている仕事に嫌気がさしてきている
 うちの会社は何でこんなに多くのクズ(特に学園とか)が必要
なんだろう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 07:43
>200
近々GMはさよなら、先輩は部下になるから安心しろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 14:18
学園の連中のことは、みんな心で・・・思ってるよ。
俺も普段は、誘われたりして遊んだりしてるけどね。
なんつーか、会話がね。。。
でも、いいんじゃん。仲良いフリしとけば。
大人になってさ。
まあ、高卒もしかりだけど。
この間も休日に遊んだよ。俺っていい奴。
203盤次:01/10/21 16:33
高卒プラス学園大学部卒の未熟物です。
皆さんの言っていることはその通りだと思う。
私は高卒のノンキャリアだからたいしたことできないけど、
皆さんは早く偉くなって、そういう人間をガンガンDeleteしてください。
とはいっても、こんなところに書き込みしているような人たちは、
学卒以上でもキャリア扱いじゃなくでノンキャリア扱いの方々なのかなぁ?
204学園卒:01/10/21 16:36
どうも、学園卒です。会社では胸張って「学園卒です」なんて言えませんけど・・
東電における学園卒は4人に一人の割合で存在します。そんな中、学園卒は
恥をさらすばっかり。自分も学園卒だから何も言えず、会社を辞めたいと思っています。
私は学園に入る前から予想はついておりました。入ってみたら「ああ、やっぱりな」。
でも100%学園に染まってた奴ではないので、そこら辺のご理解ご協力よろしくお願いします。
大卒や院卒の方でも使えない人は十分います。ただ割合が少ないだけで。。
205盤次:01/10/21 16:52
>204
私見ですが、今はやめる時期ではありません。
いまは[やめます」というと「どうぞ」という時代です。
それは学園卒。高卒そして学卒でも違いはありません。
なにか別にやりたいことがあるなら別ですが。
「やめます」といった時に、
  「待ってくれ、君は必要な人材だから残ってくれ」
といわれるような人材になろうではありませんか。
この先会社も合併、分割などの大変革も予想され、
使えない人材は学卒も含めDeleteされるかもしれません。

以前何かにこんなことが書いてありました。
 「あなたエリート(elite)社員、僕デリート(Delete)社員」
206内定者:01/10/21 18:03
>>203
キャリア扱いとノンキャリア扱いって、どうやって決まるんですか?
扱いの差ってどれくらいあるんですか?
207 :01/10/21 20:41
ニュース速報板 NTT赤字1000億!!ざまぁみさらせ
最新50
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003477039/l50

経済を知らないリーマンは真っ先にリストラ!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/997771020/l50


どちらも関係ないね。おもしろかったよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 22:10
>204
学園卒も仕事の実績を作れば周りの目は違うと思う。一緒になって酒飲んでたら、
やっぱり、東電学園卒。高卒にも馬鹿にされちゃう。でもそういう噂は、最近は
早く伝わり、定年後は子会社にもいけなく、民間の再就職は実力からいって無理
だから、ちゃんとやらないと大変だ。企業年金は期待できないからな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 13:24
age
210名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 22:05
パソコン広場の
逆切れ男、ひどいもんだな。いい歳こいて。

要所要所にちりばめられた誤変換はわざとかな?
「〜とは侵害です」には笑った。

あんなお方が、
日夜電力供給を支えていらっしゃるのね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 22:31
あいつ変だもん。パソコン広場の逆切れ男。
(あいつまだ会社やめないでいたんだ)
「〜とは侵害です」以外もいろいろやってるし。日本語すら怪しい
とは思わなかった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 23:49
ageときましょう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 23:18
やっぱりたくさん人がいると変人も多いんだねぇ
214名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 23:49
何故、この会社の人達はどんな事にでも理由をつけて飲みに行きたがる
んだろうか。しかも、全員強制参加的なものを。
 飲むのが好きなの結構だが、好きな人同士で勝手にやってくれ
家に帰って、自分のスキルアップの為に勉強してる人間だっている事
を理解してもらいたい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 23:56
飲みにケーションなんでしょ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:12
逆切れ男をなんとかしてくれ!!
つか。情シスが注意しろよ!!(見てんだろココ)

鬱男と未籐もなんとかしてくれ。
鬱男は時間外したくなきゃ勝手に定時帰りすりゃいいじゃん。
未籐は時間外つけるなよ。つか。辞めさせろ!!
なんでこんなに変な奴らを雇ってんだ うちの会社は・・
こいつらの上司が気の毒だ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 10:59
貴様ら年収いくらよ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 12:03
>214
激しく同意!!!
スキルアップなんて言葉すらしらんような奴が決めてんだろ。
どんな奴?ってのには別スレ参照。
219名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 21:50
下がってるよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 21:53
>214
俺も同意する!!
つまらないことをぐだぐだ言い続けて無駄な時間を過ごさせていることに気が
つかないのだろうか?
そんな連中に限って会議好きだったりしないか?
無意味な時間でどのくらいコストが無駄になるか気が回らない奴らは逝ってくれ
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 22:01
>216
未糖は撃退されたじゃん。
逆切れ男の言葉に調子に乗って復帰しないことを祈る。

逆切れ男はほっとけばもう二度と出てこないことも祈りましょう
そういえば、ついこないだまで2chアドレスすべてに規制かけてたけど、
最近所々見られるようになってるね。でも、当り障りのない板ばかり。

突っ込まれる前に書いておくけど、自分が見るのは終業後。当然時間外
なんてつけてないです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 16:56
age
224KERL ◆5afqwRnw :01/10/25 19:28
スマソ、愚痴らしてくれ。放置でかまわねっす。

っていうかさ、「今日は何時間残る」とかぬかして
時間外つける奴の気が知れんのですよ、あたしゃー。
おめーの意志で残ってんだろ?っていうかオメー、
勤務時間中ボケーってしてて、時間外になって張り切って仕事しだして
それで時間外もらってるのと同じ事だろうがよ!災害とか現場長引いたり
とかそういうこと以外は時間外なんてつけんじゃねえよ!「今日は何時間残る」
なんて宣言してる馬鹿は持っての他!!いい加減に汁!!

入社8年目の苦節です。。。
225名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 23:34
>224
激しく同意!!!
出来高だろ
age
226txxxxxxx:01/10/25 23:36
>214 私も同感です。話がそれますが、T**CO**大会なんか応援行っても、結局は応援席での酒飲み大会、
毎日いやでも顔合わす連中と、なんで休みの日まで酒なんか飲まなきゃならないの?まあ、新人のころはホイホイと
行ったものだが、そんなのに愛想つきてかれこれ10数年参加したことありません。
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 23:48
>224

やっぱりどこでもそういう奴はいるんだね〜。
うちにも勤務時間中はほとんど仕事してなくて、
夕方になると仕事始めるバカがいるよ。
しかも仮眠とってやがった時もあった。
当然その仮眠中の時間も時間外つけてる。

さっさと帰れっての!せこすぎるんだよ!

とても10年目の社員とは思えない。>そのバカ
228名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 04:52
限りないバカ自慢。
そういうのに限って残っていることが偉いと信じ切っている。
バカなほど偉いわけだ。プ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 05:29
バカのお仲間ってだらだら時間を引き延ばすことだけは得意だね。
それで良く試験とかパスできたものだ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 05:54
だらだら引き延ばすほど偉いと感じている方には聞きましょう。
貴兄はこの数時間で何をやっていたのですか。
一撃必殺。
聞いてはいけない質問かもしれません。
座る楽しみを奪ってしまっては。
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 18:47
>>226

自分もあまりに飲み会の頻度が多くてうんざりしてしまい、
適当にあしらって断ってたら「アイツは人付き合いが悪い」と
陰口叩かれてた。

適度に参加しないとこの会社じゃやっていけないのかなあ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 20:38
>>231
負けるな若い力!
233名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 21:01
飲み会の付き合いにうんざりしてる人がいてうれしい。
234もな-:01/10/26 21:29
11/3は強制参加です。。月曜有給使おう
235名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 21:35
ゴルフもうざいね。
236@:01/10/26 21:35
お久しぶりです。
>>216
未糖なんですが、彼、学園卒なんですよw
>>飲み会
私も大反対です。飲みたい人が勝手にやればいい。ほんっとうざいよ。
資格の勉強してるのに(試験が近い)、邪魔で邪魔でしょうがない。
237   :01/10/26 21:52
この会社大丈夫?
2700円平均で6千株もっていたけど、5.7千株3100円で売った。
正解ですよね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 23:13
>237
正解です
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 23:34
私の次期盗電社長予想
大穴でM副社長に100万円
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 23:35
僕、Kさんきらいです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:03
フリトでシリーズものを見かけるんだけど、
たかだか社内の掲示板で偉そうに書くのなら、自分でサイト
立ち上げて世間一般の人達に見てもらえばいいのに。

大概は受け売りで、自分がかき集めた情報から考えた
意見じゃないから見ててウザイだけなんだけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:11
>241
 そういう発想ができるひとは、あんな書き込み方はしないはず。

 提案します。全社員の精神鑑定を!
 あ、いけない、
 そうすると健保財政の悪化や実働社員の不足に発展してしまう。
 ま、いいか、そしたらT北電力を買収して・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 20:54
また、「碍」が動き出したな。
明らかに喧嘩売ってるよなぁ。
弱者って一番お強いのね。
参考までに......
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/995945463/
245名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 21:50
「碍」ってここ見てるのかなぁ。
未糖、碍、M上が3大ドキュンだよね。
でも未糖は抹殺されたみたいだね。あとに続くのは誰かな。
予備軍は結構いるけど、3大ドキュンにはあと一歩かな
247名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 03:16
 学卒、高卒、関係なしに文系の人間には、はじめ検針をさせているけど
検針を学卒が1年も2年もやっていく意味があるんだろうか、
 あと、社員は危険な場所をやったりしているけど、委託と社員(学卒)
どっちが大事か考えたらやらすべきではないのでは?
248名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 11:38
丁稚奉公を1年も2年もすることに積極的な意味はないでしょう。

ただ、大卒だからといって短期間で異動させると高卒連中の反感を
買うので、それを避けるためにやらせてるだけ。

人材の無駄遣いだよね。「こんなことをするために大学を出たんじゃ
ない!」っていう不満があるだろうけど、もっともだと思うよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 15:01
>248
でもそんなこと、高卒の多い支社では口にだせない。
250>249:01/10/30 15:25
でもそうすると、20代のなんでも吸収できる大事な時期に、
質の低い高卒集団の中で、単なる丁稚しかさせてもらえない
という理由で、優秀な学生が避けるようになり(今の学生は
それくらいの情報力はある)、長期的に見て会社の地盤沈下に
繋がると思う。悪貨は良貨を駆逐するといういい例か・・・

逆に外資コンサル・投資銀行とかだと、最初から自分の将来目標に
近いような第一線のプロの下で働かせて、自分もそこでやっていけるか
どうか最初の2・3年で判断させられることになる。
それはそれでキツイ環境だけど、その経験とチャレンジ精神を欲しがる
企業はいくらでもあり、次の職場はすぐに見つかる。そのうち優秀な人
の就職・転職パターンというのは、こういう感じになるのではないか。

僕は他業種だけど、悪平等主義に染まり、だらだらまったりした田舎臭い
人事制度を、なぜ東京電力ともあろう会社が変えようとしないのか
理解に苦しむ。
251ななしさん:01/10/30 16:49
あの、東京電力に入社すれば神宮前の健康保険会館は使い放題ですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 17:08
>>250
あなたの言うとおりです。

東電というのは、外から見るとエリート企業のに見えるかもしれませんが、
その実態は、田舎臭い会社であり、人材の墓場なのです。

ぬるま湯で居心地いいからやめる人は少ないけどね。
そんなに優秀な大卒ばかりなら、悪貨が良貨を駆逐することなく
きちんと改革をしていったらどうなんでしょうねぇ。

実際に高卒は低能って本当なんでしょうか?
一部そういうヒトたちがいたから全てまとめて低脳だと言うなら
大卒だって似たりよったりで低能なヤツ多いと思うんですけどね。
学園卒は知りませんけどね。

大卒だから優秀って陳腐でナンセンス。いつの時代の人間かと
思ってしまいます。
専門卒(これだって大卒よりは下に見られてる)のヒトが大卒の
人間相手にして、実力発揮している例も身近にあるし
高専中退で、業界ではひくてあまたのシニアエンジニアもいます
よ。

そんなことばっかり書いてると頭の中身を疑わるかと思いますが。
実社会を知らないってことで。
254名無し ◆Z2jDgXtA :01/10/30 17:54
>>253
同意。大学4年間遊んで過ごしたようなヴォケなすにカスだの低脳だの
言われたら高卒だって溜まったもんじゃないっしょ。
大学卒、院卒=優秀
高卒=カス
学園卒=それ以下
っていう図式が成り立ってきたから、実際に使えない大学卒でも上に行き、
できる高卒が現場に残るという実体が確立されたのだと思う。ようは口ばっか
達者で、何もできないのが大卒、院卒。
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 20:54
本店知ってるけど、学卒・院卒は使えないのばっかだった。
高卒、学園卒のほうがよっぽど出来たよ。
東電て、そういう会社だと思っていた。
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 21:38
学歴の話の途中お邪魔しますです
最近社内の掲示板に出没しまくって、
レス付けに精を出す「発電所の男」
ありゃいったい何でしょうね。情報きぼーん。
257p:01/10/31 01:04
>逆に外資コンサル・投資銀行とかだと、最初から自分の将来目標に
>>近いような第一線のプロの下で働かせて、自分もそこでやっていけるか
>>>どうか最初の2・3年で判断させられることになる。
>>>それはそれでキツイ環境だけど

米国のエンロンってずばりそんなノリの企業ですよね。
それが日本のマーケットにどう食い込むか、
日本の社会や文化を考えるに当たっても、
おもしろいテーマになりそうですね・・・・
258焼き焼き:01/10/31 01:39
>会社勤めをしたこと無いやつが「サラリーマンです!」と言い張ったり、
>ハンドル操作も知らないやつが「運転手です!」って言い張ったら、
>馬鹿にされるでしょ?
なんで、馬鹿にされるんだよ!
ハンドル操作できりゃー、「運転手です!」って言い張っていいのか?
259sage:01/10/31 01:40
ごみスレあげまくってんじゃねーよ。
260焼き焼き:01/10/31 01:42
東電の社員ってお下品ね!この掲示板最悪だね
誤爆ウザイ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 09:26
>>253
「優秀な大卒ばかり」なんて書いてないぞ。読解力が低いな。

優秀かどうかの選別もしないで、一律に大卒に丁稚奉公を何年も
させていることが「田舎臭い」と言っているだけ。

これだから高卒の学歴コンプレックスは困るんだな。

もちろん高卒・学園卒・専門卒を問わず仕事のできる人はいるでしょう。
個人の能力を見ないで、学歴だけで議論するところが頭の悪さを露呈
してるよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 10:25
世間では、学歴は能力の一応の目安なんだよ。

自分の能力を認めてもらおうと思うのなら、それにふさわしい学歴を
身に付けようとするのが普通だ。

それをしないでおいて、俺は高卒だが大卒よりも有能だと主張しても
むなしいよな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 13:25
っていうか、入社段階で求められるものが違うんじゃないんでしょうか?
一生支社でルーティン業務をこなすことを、大卒生に期待してるわけじゃない。
もちろん、当初の予測が間違ってることも多々あるんだろうけど。
うーん。いちいち「大卒で優秀な人間が…」なんて限定枠つけてレス
しないと判ってもらえないのって既にイヤミでもなんでもないなぁ。

学歴を判断の目安とするのは判りますけどね。でも結局その目安
とすること自体が間違っているのではないか、と言うのが社会的
通念になりつつあるわけですよ。様々な理由で。

で、言わせてもらえば、ですね。高卒で使えないのと、大卒で使えない
のとでは、雇用側のヘコみ加減が違うんですよ。イヤな言い方をすれば
大学まで行ってて使えないのか、ってことなんですよ。

もう悲しすぎて笑うこともできない、って言うのが能力を認めてもらう為に
はふさわしい学歴が必要、ってところでしょうか。

大学に入るまでの過程で「自分はこの仕事に向いている(もしくはかなり
できると思われる)能力を持っている」なんて判断できないものじゃない
ですか。

まがりなりにも入社試験を受けて入ってる同期の人間同士が
学歴でお互いを差別すること自体がおかしいって話もありますし。

第一、そちらこそよく読んで欲しいものです。
「実際に高卒は低能って本当なんでしょうか?
一部そういうヒトたちがいたから全てまとめて低脳だと言うなら
大卒だって似たりよったりで低能なヤツ多いと思うんですけどね。」

全員が低能、と言ってるワケではないことくらい、読んでわかります
よね?それに大卒は全て優秀だ、なんて判断をしていないことも。

初見で判断せずに、きちんと読んでほしいものです。

高卒だって大卒だって、低能なヤツもいれば、優秀なヤツもいる。
学歴だけでは判断できない、社会に出てしまえば大卒なんて
単なる履歴の一行にしかならない。企業単位で判断基準なんて
大きく変わるのですし、業務命令であれば従わざるを得ないのは
会社に入れば当たり前のことです。

私が言いたかったのは「検針とかを大卒にやらせるのがおかしい」
と言うのがおかしい、と。大卒だから、検針しないで良いなんて
判断は下しようがないでしょう。どう仕事ができるかなんて判らない
んですから。優秀なのか低能なのか、フタをあけてみなければ
判らないのです。

そういう仕事を嫌がる人はどうしてそういう仕事を嫌がるのか、
嫌がって、そういう会社に入らないのならばそれで良いと思いませんか?

電力会社を望んで、目指して入る「優秀な大卒」の中に、その先の
就業年数の極わずかな期間の丁稚を嫌がらない人だっているはず
です。要は気持ちの問題ですよ、気持ちの問題。

それに今までだって「優秀な大卒」が入ってるはずであるし、その
「優秀な大卒」がそういう制度を打破しなかった、と言うことでしょう。

それより「20代のなんでも吸収できる大事な時期に、
質の低い高卒集団の中で、単なる丁稚しかさせてもらえない
という理由」と言う物言いに対してよく考えた方が良いのでは
ないでしょうか。

それを読み取って欲しかったな、と思いますね。
頭良いのでしょうから。
266名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 20:43
265さんは正論、嫌みがちりばめれているとはいえ。
学歴うんぬんとは言いたくはないけど、こういう理に通った意見を
提言する人が低学歴には極めてまれだから、学卒者ってうんざりして
いるのではないの。
低学歴って感覚的で感情的な言動しかしないことがほとんどだから。
この意見は新鮮に感じたよ。
267名無し ◆Z2jDgXtA :01/10/31 22:07
>>266
あんた265の内容理解しきれてないだろ(ワラ
268何だろう?:01/10/31 23:40
最近思う事、社員のやる気が下がっているような?
269電力の人、読んでください!!!:01/10/31 23:51
電力会社のホームページのデーターは信用明らかにできない。
電力会社のホームページよれば、家庭用電気料の国際比較で日本を100とすれば、アメリカは76と示されています。すなわち日本はアメリカの1.3倍となります。
国際エネルギー機関(IEA)の1997年の統計によれば、1kwhの価格はアメリカ10円、EU16円、日本25円とのこと。日本はアメリカの2.5倍となります。
その他購買力平価の意味も分からず。購買力平価を使って比較し海外と比べ高くはないとしている。物価高を是正する指標を使い物価を比較してているのには驚きです。
それにグリーン電力基金にも疑問なのです。
詳細は次を
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ta2/hattorin/
270名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 09:26
>>265は「現場の高卒社員の意見」としては、きわめてよく整理されてい
ると思う。実際高卒の社員でここまで正しい日本語の文章が書ける人は
少ない。

しかし、これからの自由化された電力市場で勝ち残っていくためには、一
人一人の社員が持てる能力を限界まで発揮していくことが必要だ。

それなのに、「自分はこんな仕事をするために大学まで行ったんじゃな
い」と感じさせてしまうような容易な仕事を何年もさせているようでは会社
としての競争力もつくわけがない。

大卒事務系が全員ずっと営業部門でやっていくなら現場を肌で知るとい
う意味もあるが、数年後には全く関係のない部門に異動する社員にまで
営業部門のルーティンワークを何年もさせることはナンセンスだ。

下積みから徐々に経験をつけさせて...という発想は余裕のあった高度
成長・規制時代の発想。これからはギリギリまで能力を発揮させる時代だ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 13:26
俺なら買わないという商品を売らねばならぬつらさ。
成績伸びなくても大しておとがめなし。
いいなーお前は。と大学時代の友人(不動産会社)に言われた時のにやけ顔。
支社で同期の高卒に大卒批判を飲み会でされる時。
ギリギリまで能力を発揮させる時代、と言う言葉には同感です。

ただ「何に対して」ギリギリまで能力を発揮させれば良いのか
見当もつかないと言う人がほとんどなのではないでしょうか。

現実的に体制に対して反論するものがあっても、結局反論の域を
出ない、また具体的に案件があったとしてもそれを発表してかつ
実行に移す状況がない。
その「何に対して」を自分で見つけられない限り、仕事に対していつ
までも意義も意味も見出せないと思います。
とても厳しい言い方をすればどんな仕事でも考え方次第で意義も意味も
見出せるはずである、と。

例えば。効率の良い作業の仕方を考え出して実行することもやはり
大切であり、意義があり、意味があることだと思うのです。
ただ、言われた通り、マニュアル通りの作業をこなすだけではなく
なぜこういうマニュアルが作成されたのか、そしてそれが
実状に則しているのか、則していないとすればどうして改訂されない
のか、また実状に則していてかつ、基本原則に則ったものを出すに
はどうすれば良いのか、そしてそれをどう訴えれば現実のものと
なるのか。

たったひとつのマニュアルですらこれだけのことが考えられるのです。

個人の考えは頭の中でだけでは考えのままですが、きちんと
情報を収集し、論理立てて構築し、他の案や意見などと比較
検討し、タイミングを計り提案し、議論しかつ現実的にそれを
行動にうつすこと。またそれをするべく入念に準備をして、最後
まで必ず提案、提出した自分の考えには責任を持つこと。
これで考えが単なる考えで終わらずに、だんだんと現実のものに
近づいていくのではないでしょうか?

そして自分の現在している仕事に対して不満を持ってる人間の中に
どれだけの数、こういったことをこなしている人がいるのでしょうか。

小学校の係だろうと、会社の仕事であろうと、自らが意義や意味を
見出さなければ何事も同じ「イヤな仕事」でしかないわけです。
やっても変わらないと言う意見もあるとは思いますが、体制や周囲
が変わらなかったとして、自分が上に書いたようなことやってきた
と言う事実は自分に対しても何ももたらさないのでしょうか?
不満を不満のまま終わらせているような気がするのですが。
自分はもっと違うことができる、と言う意見をもっていたとして
では一体何ができるのか、具体的にきちんと言えるのでしょうか。
そして言って周りに対してプレゼンテーションできるのでしょうか。

未来のことは誰にも予測できません。自分の未来ですら
判らないのですから、他人の未来なんてわかりようがありません。
ですから、どの人間がどんな仕事に向いているのかなんて
判らないのが当たり前なのです。
だとしたら、一定の基準を設けてそれを目安にするのが一番
誰にもわかり易い判断の仕方だと思うのです。

それが入社試験であり、研修であり、入社してからの業務
と言うことになるのではないでしょうか。
なんでもやらせてしまうようなリスキーな人事は企業体が
大きくなればなるほどしなくなるような気がするのですが。
まずはその体制を打破するための一歩を踏み出すことから
始めないとならないのではないでしょうか。
それが現在自分がしている仕事に対していかに意義や意味
を見出すか、なのではないでしょうか。
自分で納得するだけの行動をとった上で周囲に何事も変化
がおきなければ、判断する人間の基準が自分と違っている
か、感情その他の要因で正当な判断を下されていないか、
努力や行動の方向が間違っていたのか、のいずれかでしょう。

正当な判断を下されていない、または判断する人間の基準が
違うと感じたら、見切りをつけて違う場所や世界でまた同じよう
に行動することも良いと思います。
実際にそういった理由で辞めていく人もいるかと思いますしね。
他人に求めるのは簡単なことです。自分と周りを比較して
嘆いたり優位に立ったりするのも簡単なことです。
もしも簡単なことで人生が済むのなら、それでも良いのでは
ないですか?それがイヤならば、まずは自分に対して求めて
みてはいかがでしょうか。
そもそも「高卒のわりには」とかそういう括りで物事を進めてるか
ら話が拗れてるんじゃないですか?

東電の仕事、特に検針であったり電力施設の仕事では何はともあれ
「現場」というものを知らなければほとんど仕事にならないんです。

実際、学校を卒業するまでに培ってきた知識がそのままフィードバ
ックできる職業って少ないと思います。さらに言えば、物理の公式
一つとっても現場の施設を何も知らなければ(確かに効率を出す事
は可能ですが)じゃあそれが何を意味するのか、どの機器に影響を
及ぼすのか、影響を及ぼさないためにはどういった運用をしていか
なければいけないのか、といった発想の応用が利かないと思うんです。

入社間もない社員に対しての仕事の教育は簡単な事務処理や現場を
覚えることから始まると思いますから、そこで多くを望むのは難し
いでしょう。しかし、仕事を覚えていくうちに現場の事を知ろう、
この数字の事を知ろうとなれば、そこで初めて「仕事」というもの
になるのではないでしょうか?

仕事をこなしていけば上司の目にもとまり、この社員は使えるのか
どうか、初めて理解されるんです。それまでは研修係がレポートと
して提出された紙切れ一枚で判断せざるを得なかったわけですから。
そこで改めてその社員の特性や能力を見て、適切な部署に配属する
というのが普通なのではないでしょうか?


現状では電力自由化による競争の時代に突入しましたが、「一人一
人の社員が持てる能力を限界まで発揮していくことが必要だ」とい
う意見には賛成しかねます。そもそも「持てる能力」というのは何
なのか、あまりにも抽象的すぎて的を射てない気がします。

発電機の運転も理解できない、発電機の仕組みは理解していてもそ
れぞれの機器の癖がわからない人にいきなり発電機の運転なんて任
せられますか?契約のノウハウも知らない人にいきなり営業周りを
させて契約を獲得できますか?

即戦力の人材も大切ですけど、ポテンシャルを引き出して最前線に
送り込むことも非常に大事なことだと思うんですが。

ですから「大卒に〜」とか言う考え自体、非常にナンセンスである
と個人的には思います。

それに、たとえルーティンワークであっても仕事は仕事です。それ
を望まないのであれば何か資格を取って別の職業探すもよし、実績
あげて自分の思うままの職場に移動するもよし、いろんな方法があ
るんじゃないですか?

自分は学歴なんてもう関係ないと思ってますし、仕事ができるかど
うかの判断が一番大切だと思ってます。大卒批判をする人は、単に
同期なのに給料に差があることをやっかんでるんじゃないんですか?
275274:01/11/01 15:58
誤字訂正します

「営業周り」→「営業回り」です。
前の書き込みを踏まえて、簡潔に判り易く、キツイことを言わせて
頂くと、こういうことです。

結局、仕事の完了や結果を自分の満足度で計らずに、他人の評価を
あてにしているから、学歴だの実力だのって言葉が出てくるんじゃ
ないのか、と思いますね。仕事の能力不足を自分のせいではなく
会社のせいや、学歴のせいに、つまり他人の責任にするなんて都合が
良すぎると思いませんか?大学入るまで努力したから、会社で楽できる
なんてそんなオイシイ話があるわけないじゃないですか。
やりたい仕事があるなら、それに向かって努力してしかるべきでしょう。
「自分のやりたい仕事はこんなんじゃない」なら、なんでやりたい仕事が
できるように頑張らないのか、不思議でならないですね。
何事も自分のやりたいことをやるためには、その地位を得るための様々
な過程があるのくらいわかってそうなものなんですが。

大学生になりたいからって、いきなり大学生になれますか?
車が運転したいからって無免許でいきなり運転して認められますか?
何処の世界に見ず知らずの人間にお金渡して買い物頼むような
人がいるんですか。
それを貴方はできますか?

試験や教習、研修は、その対象に対して責任をとるべきと言う認識を
最低限知ってもらうための過程に過ぎないのに。

今、その会社にいるのは突然そうなったんですか?
入りたいと思ったら入れてくれたんですか?

ちょっと想像すればわかりそうなものだと思うんですけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 19:35
>>276
マネジメント的な仕事(管理職、という意味じゃなくて、事業を動かしていく、プロジェクトマネジメントということ)は、マニュアルワークの延長線上にはありません。
マネジメント的な仕事のための労働力として大卒を採ったのならば、彼らには、その仕事での下積みをさせるべきなのです。

マニュアルワーク的な仕事がマネジメント的な仕事に劣っているから、それを大卒にやらせるべきではない、ということではなくて、
両者はそもそも、別の職種と考えたほうがいいのです。

>大学生になりたいからって、いきなり大学生になれますか?
>車が運転したいからって無免許でいきなり運転して認められますか?

大学生になりたいからって、調理師学校に行く人はいません。
車が運転したいからって、スキューバダイビングの講習に行く人はいません。
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 19:53
なんかさ、276に対する277の意見が大きく的を
外れてる気がするんだけど。

276は現状やってる仕事に対する不満を述べている
人に対する意見なわけであって、今後どうしろとか
そういったことは一切言ってないし、どうあるべきか
なんてのも一言も言ってない。現実を述べてるだけ。

277は自分の意見が正しいと信じてるのか何なのか、
よくわからないけど、それは理想論でしょ?
マニュアルワークの延長上にないって、それは規定で
決められていることか?社長以下のトップダウンで
きっちりと決められているのか?もう一度社内規定
一から読み直せよ。

そんで、挙句の果てにはあげ足とり。

276の最後のほうの話は比喩だろ、比喩。正論で
痛いとこ突かれてるからってみっともない悪あがき
するなよ。同じ社員だとしたら恥ずかしい限りだ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 19:57
>>278
抽象的な思考のできないヴァカ発見。
高卒か?
280278:01/11/01 20:11
>>279
逆に伺いますが、抽象的な思考をすれば276と277の
意見をどのように考えることができて、結果どのような
結論が出てくるのでしょうか?

頭良さそうなのでぜひ教えてください。
別の職種として考えて、仕事が運用できるような体制が整ってる
会社はそれで良いでしょう。

確かにモチの味を知らなくてもモチは売れます。

ただ、現実に則して考えてみてください。
業種により、現場を知らずに会社を運営していける業種と
現場を知らないと会社の運営を計画しづらい業種と言うのは
自ずからあって、基本的にモノを作って売る会社と言うのは
現場を知らないと、会社の売り物の持つ基本コンセプトから
大きく離れた展開をしがちになるのです。

一度、マネジメントをやってみると良いですよ。ええ。
277の意見は確かにその通りです。が、会社には少なくても
2種類の人間が必要なのです。
ひとつは大きくものを考えて、推進していく力のある人。
そしてもうひとつはその大きな考えを練って推進力に耐えうる
ものに仕上げる人です。

どちらに力を要求されるか、実際にマネジメントや大きなプロジェクト
に関わってみないと判らないことですが後者の方がはるかに
実力を要求されるのです。

>大学生になりたいからって、調理師学校に行く人はいません。
>車が運転したいからって、スキューバダイビングの講習に行く人はいません。

確かに、その通りです。が、結局大学に行きたくて大学へ行くための
勉強ばかりしていた弊害が視野の狭さを招いて現在の状況ができて
いるのではないでしょうか。

知らないより、知っている方が強いのですよ。
バックボーンの無い意見は説得力がないのです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 22:21
クッサー。だらだらだらだら長い文章。
コーソツのふりをしてジコマンしている落ちこぼれだな。
まぁ、いろいろ議論もありましょうが
未糖、碍、M上で盛り上がりましょうよ。
これなら笑って話せるでしょ。
学歴の話は、専門のスレの方がよろしいかと
>>282

えっあれで長いって?
信じらんねー!字数も大したことないし、行だって少ないじゃん。
小学校からやり直してこいよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 23:29
>>268
 何となくわかるような気がします。
 会社としてというか、個々人が何やったらいいのかわからない時代になってきた
のかも。
 かつての会社は社会に貢献という意味でやる気のある人が多かったような気がし
ます。
 何もかもシステマティックにというか、数字とかで判断する時代には社会貢献自
体が無意味なんでしょうか。私が入社したときのマーケットインとか言う言葉が、
今は変質しているのでしょうね。
 そもそも、「やる気」という言葉を軽んじてる人が多すぎますよね。
286電化中坊:01/11/02 00:17
いいかげんやめろ、読んでてつまんねーから。
287名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 11:20
>>277に同意だな。

自分が今与えられている仕事に対して、問題点を見出し、調査をして対策を考え、実行に移す。これはどんな仕事であっても非常に大切なことです。たとえそれが自分にとってはイヤな仕事であっても。

しかし、>>272-276は、あまりにも会社側に立って現状を追認しているだけで、読んでいてつまらない。イヤな仕事でも自分から主体的に取り組め、なんてオヤジの説教だ。どうせならもっとオリジナルな視点を示してもらいたい。

単純で面白くない仕事をわざわざさせる必要がどこにあるのか? 人間だれだって、どうせ仕事をするのなら、興味が持てて、自分の能力を生かせて、自分を成長させられるような仕事をしたいと思っているんじゃないですか?

短期的にはイヤな仕事でも、次のステップに進むためには通り過ぎなくてはならないことは確かにある。しかし、検針を1年も2年もさせるのは、営業部門で仕事をしていきたいと思っている人間以外にとっては、あまりにも非効率な丁稚奉公だと言っているのだよ。

南社長や今役員に上り詰めているような人たちが検針を何年もやりましたか? やってないでしょ。そんなことやらなくたってその後の仕事に不利にはなってないんですよ。

20代の頭が柔軟で体力もある時期に、ただただ「忍の一字」みたいな仕事に何年も貼り付けておくなんて人材の無駄遣いにもほどがある。そういうことをさせて自分の頭で物を考えることを放棄させるから、視野の狭い人間を大量生産してしまうのだ。

どうせイヤな仕事をさせるにしても、もっと経験の幅が広がり、知的な挑戦を受けるような仕事をさせたらどうかと思うね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 13:56
>南社長や今役員に上り詰めているような人たちが検針を何年もやりましたか? やってないでしょ。そんなことやらなくたってその後の仕事に不利にはなってないんですよ。

昔からそういう慣習があるんだと思ってた・・・
>287のカキコ見て思ったんだけどさぁ、277とかうわべしか見てない
んじゃんとか思ったんだけど。

会社側にたって現実追認ってさ、現実知らなきゃ先のことなんて
形にしようがないんじゃないの?

感情的な感じで書いてる276とかには反論しても、冷静に書いてる
273と274には全然何も反論してないしさ。

具体的に何やりたいって考えがあるなら出してみろってことだろ?
要するに。っつか、色々と言ってるけど、結局かっこいいこと言って
じゃあ自分が具体的に何できんの?って聞かれたら何も言って
ないんだろうし、言ったとしても説得力ないんだろ。だから上に相手
にしてもらってないんだろ?

全部の意見見てっとさ「上が悪い、もったいない」って話ばっか
出てるけど、そのもったいないって自分が思ってるだけだろ?
会社がもったいないって思うような人間にならなきゃ、何もなんねーよ
って話じゃねーの?

何がどうもったいないのか、相変わらず具体的にでてこないしな。
20代の頭が柔軟でとか書いてっけど、頭柔軟なのって20代より
10代の方が柔軟なんじゃねーの?そういう年齢的な物の見方なら
高卒の方がはるかに柔軟なんじゃないの?
うまいこと言ってるようでうわべだけなでてるから、突っ込みどこ
満載なんだよ。

オリジナルな視点って示せってじゃあ自分が示せよ。
自分の能力生かす仕事って具体的な能力の内容わかんないから
とりあえずやっとけってことなんじゃないの?
教えて君と同じこといってんじゃん。

やりたいならアクション起こせってことが言いたいんじゃないの?
276も273も274も。
結局年数なんて関係ないんじゃん?1年検針だろうと2年検針だろうと
そいつが自分で自分のオリジナリティを出さなかったら。
検針やってたらそんなの出せないって、だったら何やっても出せない
って判断されてもおかしくないんじゃないの?

だから社長が検針を何年もやったか?っつー話もおかしいよな。
比較の仕方、間違ってるよ。役員になるような人間なんだから
そういうのをうまく回避すんじゃないの?短くするようにするとかさ。
大した職歴のない人間ががたがた文句いったって実際やってきた
人間には通用しないんじゃないの?

だからそういうのがやだったら自分が変えれば?って話
なんじゃないの?

少なくともそういう風に読めたけどね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 16:02
>>289
厨房レベルの揚げ足取りやってんじゃねーよ。
よくもまあ酔っ払いがクダまいてるようなことをウダウダ書いてるな。

制度とかシステムのことを論じてるんだから、具体的に何できんの?
って話じゃないだろ。具体論・各論しかできない奴に用はないんだよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 16:40
「こんな難しい・きつい仕事はできません」って弱音吐かせるぐらいの仕事
をさせてるんならともかく、「簡単すぎて馬鹿馬鹿しい」って仕事させてん
だから会社が甘いんだよ。それをもっときつくしろって言ってんの。

289はどこに目をつけて読んでるんだか...
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 16:48
>290

頭わりーなあ
システム論なのは判るけど、じゃシステム悪かったらなんだよって
話じゃねーか。そんなに文句あんなら、言えば済むことじゃん。
どうせ言えなくてここでぐだぐだ文句たれてんだろ。
おかしいって他の仕事やらせろって絶対にできるって
言うだけの自信がないから、ここでちょっと高いとこ立って物言って
んだろ。

揚げ足とりじゃなくて、なんか読み間違いしてんじゃないのって
話だよ。揚げ足取りって意味、違うって。
そっちがやってるのが「揚げ足取り」って言うんだよ。

具体的な提案も行動も出来ないヤツがシステムについて文句
言うのはみっともないって言ってんの。

よく読めよ。
システムに不満があるなら、人に頼んで直してもらうような
真似しないで自分でどうにかできるようにすれば?
人に頼むにしてもタダじゃ無理だって話をしたかったんじゃ
ないの?ってことが言いたかったんだよ。

だから言い返しやすい俺に言うんじゃなくて、273とか274の
カキコとかに反論しろよ。するなら。
294名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 17:09
俺は検針をやらされてる当事者じゃないよ。その辺りは卒業して別の部門にいる。
自分自身のことについて愚痴言ってるんじゃないから誤解なきよう。

その経験のうえで、人材の無駄遣いが歯がゆいから言ってるんだよ。一人一人の
社員が競争力がなきゃ会社全体でも競争力があるはずがない。そういう競争力を
つけるうえで、現行のシステムは人を鍛えるようになっていないことを指摘している。

個人の愚痴のレベルに矮小化して説教するなってことだ。
295高卒で大学部卒:01/11/02 18:24
>>268
>>285
>社員のやる気が下がっているような?
って、貴方たちも含まれてるの?
だったら何かするか、会社やめろよ。
実際そうかもしれないけど、そういうこと言ったり感じたりしてると、
やる気のある人間の士気が下がるんだよ。
この呆けども。

ちなみに、なぜ木川田さんが東電学園の大学部つくったか、
理由くらいしとっけよ。
296七七 ◆EEqffuAE :01/11/02 20:53
>>ALL
まあなんだ、あれだよ。
学園卒だろうが高卒だろうが大卒だろうが院卒だろうが、
東電という枠に入ったら頭脳がどうのこうのの前に環境は同じなわけですよ。

結局大卒院卒様は
「仕事が簡単であほくさい仕事やらすのは適切な処置じゃない!こんなのは高卒に
やらせるべきだ!」
っていいたいんだろうけど、そんなことやらされてるうちは自分も使えないってこと
認識したほうが良いかもね。
凄い奴(要領がいい奴)、まあ俗に言う「上に行くような奴」は、まず文句言わないよ。
自分の仕事精一杯やって、くだらない行事にも参加して、無駄な飲み会にも参加する。
俺もそれはおかしいと思うが、要領良い奴は外面だけはいい。
で、そういうやつが上に行く。結局実力だけ見てくれる会社じゃないのよ、ココは。
それが嫌なら変えていこうや、このへたれきった公務員気分の会社、社員達をさ。
297高卒で大学部卒 :01/11/02 20:56
>>296

意義なし。
298電力脂肪理系楽生:01/11/02 21:06
盗電って体育会系筋肉ヴォカには向いてそう。
僕みたいなヒッキー傾向の強いマターリ志願者でもやってけますか?
>>298
無理。
300暗号君:01/11/02 21:47
玉袋、ひっくり返して薬塗る
>>300

無理。
>>286 禿げしく同意
読んでてつまんない
>>273-274に対する反論のリクエストにお応えしよう。

>ですから、どの人間がどんな仕事に向いているのかなんて
>判らないのが当たり前なのです。
>だとしたら、一定の基準を設けてそれを目安にするのが一番
>誰にもわかり易い判断の仕方だと思うのです。

そうだとして、一番容易な仕事を何年もさせて、それができるかどうかで人材を選別するの? やや難しめの仕事をさせて選別するのなら理解できるが。

>正当な判断を下されていない、または判断する人間の基準が
>違うと感じたら、見切りをつけて違う場所や世界でまた同じよう
>に行動することも良いと思います。
>実際にそういった理由で辞めていく人もいるかと思いますしね。

やる気のある、力を持て余している人間から辞めていくような人事制度を奨励しているのですか? 会社を泥舟にするのはやめてください。

>他人に求めるのは簡単なことです。自分と周りを比較して
>嘆いたり優位に立ったりするのも簡単なことです。
>もしも簡単なことで人生が済むのなら、それでも良いのでは
>ないですか?それがイヤならば、まずは自分に対して求めて
>みてはいかがでしょうか。

精神論としてはありがたく拝聴しておきます。

>そもそも「高卒のわりには」とかそういう括りで物事を進めてるか
>ら話が拗れてるんじゃないですか?

これは反省している。会社が競争力をつけなきゃいけないときに、学歴間の対立を煽るようなことをしていてはいけないな。ただし、高卒の大卒に対する不合理な怨嗟はいい加減にしてもらいたい。

>東電の仕事、特に検針であったり電力施設の仕事では何はともあれ
>「現場」というものを知らなければほとんど仕事にならないんです。 (後略)

営業部門の仕事をしていくのなら、検針も現場を知る意味はあると言っている。そうじゃない人間の時間を浪費させるな。
>入社間もない社員に対しての仕事の教育は簡単な事務処理や現場を
>覚えることから始まると思いますから、そこで多くを望むのは難し
>いでしょう。しかし、仕事を覚えていくうちに現場の事を知ろう、
>この数字の事を知ろうとなれば、そこで初めて「仕事」というもの
>になるのではないでしょうか?

最初は簡単な仕事から、現場を知れ、は、一般論としては同意する。しかし、見当はずれのことに時間&人件費を使いすぎじゃないですか。

>仕事をこなしていけば上司の目にもとまり、この社員は使えるのか
>どうか、初めて理解されるんです。それまでは研修係がレポートと
>して提出された紙切れ一枚で判断せざるを得なかったわけですから。
>そこで改めてその社員の特性や能力を見て、適切な部署に配属する
>というのが普通なのではないでしょうか?

だからといって一番簡単な仕事を何年もさせることはないんじゃないの?

>現状では電力自由化による競争の時代に突入しましたが、「一人一
>人の社員が持てる能力を限界まで発揮していくことが必要だ」とい
>う意見には賛成しかねます。そもそも「持てる能力」というのは何
>なのか、あまりにも抽象的すぎて的を射てない気がします。

規制時代の発想から抜け出ていませんね。持てる能力は一人一人違うでしょう。それが何なのか見極めるためには能力が試される機会が必要でしょう。

>発電機の運転も理解できない、発電機の仕組みは理解していてもそ
>れぞれの機器の癖がわからない人にいきなり発電機の運転なんて任
>せられますか?契約のノウハウも知らない人にいきなり営業周りを
>させて契約を獲得できますか?

だから、必要な知識や技能を効率よく身に付けさせろと言っているのです。例えば、労務人事部門に行く人間に検針を何年もさせても労務に必要な知識は身に付きませんよ。
>即戦力の人材も大切ですけど、ポテンシャルを引き出して最前線に
>送り込むことも非常に大事なことだと思うんですが。

あなたの主張は、「最前線でこそ必要な経験が積める」というものじゃないんですか。どこでポテンシャルを引き出して最前線に送り込むのか理解できません。それに、俺は「即戦力」という言葉は一度も使っていない。

>ですから「大卒に〜」とか言う考え自体、非常にナンセンスである
>と個人的には思います。

学歴間の対立を煽るのは良くなかったが、あたかも大学教育に何の価値もないかのような言い方には同意できない。大学に行った人間には、行かなかった人間にはないものがあると考えるのが普通でしょう。そうでなきゃ誰も大学なんか行きやしませんよ。

>それに、たとえルーティンワークであっても仕事は仕事です。それ
>を望まないのであれば何か資格を取って別の職業探すもよし、実績
>あげて自分の思うままの職場に移動するもよし、いろんな方法があ
>るんじゃないですか?

だから、会社を泥舟にしないでくれ。

>自分は学歴なんてもう関係ないと思ってますし、仕事ができるかど
>うかの判断が一番大切だと思ってます。大卒批判をする人は、単に
>同期なのに給料に差があることをやっかんでるんじゃないんですか?

学歴がどんなに立派でも仕事ができなきゃ意味がないのはもちろんだ。学歴に拘わらず個人の能力を引き出すような制度が肝要と思料。
まじめそうな話、つまんねぇ。
そーいうのは会社でしてくれ。
307七七 ◆EEqffuAE :01/11/04 01:26
>>306
オメーのような楽観主義者がいるからいつまでたっても会社がかわんねぇんだよ。
一生おちゃらけてろやヴォケ
>>307
それはそれとしても、
読んでてつまんない。
309 :01/11/04 15:08
おれが当時大学生の時、電力会社第一、二志望って書いたら教授にいやみいわれてたよ。
うちのような大学で勉強した学生が電力会社のような技術をあまりようしない
だれ(ex.高校卒)でもできる管理会社の仕事に就くのはいかがなものか?と。
理系に限ったことだろうけど。
あっ、おれは違うからさ。
ちゅうわけでここの議論なんかおかしいね。
ようはそれを受け入れて入社したわけじゃないの。
っていうかマニュウワルワーカーの給与が以上に高いのでしょ?
四季報みるとおかしいよね。大変な部署の方もいるかもしれないけど。
ということでマニュウワルワーカーは40歳で年収500ももらえば
良いのじゃないの?勘違いしてるのだね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 19:07
誰でもできる仕事を大卒後5年もしていたら、
ほかの会社へは行けなくなる。(なにもスキルなし)
そうして飼い殺し。それが会社の狙い。
311内定者:01/11/04 19:44
鬱だ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 20:04
内定者ですが・・・
311さんよろしくっす!
313sage:01/11/04 20:42
SAGE
314何だろう?:01/11/04 20:55
出向先で評判悪い人一杯いて、高い給料もらっていて、まるで、何だろう?
S A G E
316内定者:01/11/04 23:37
>>313
事務系? 技術系?
>316
???
318内定者:01/11/05 13:38
>>317
いや、俺技術系なんで、もし技術系なら、内定式で会ってるね、ってことなんだけど。
319電化JAWS:01/11/05 22:14
今日、会社逝ってネットつなげたが
またも2ちゃん、見られなくなってた。
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 00:29
>>316
残念ながら事務系…。
入社式では会うだろうね。仕事、お互いがんばろう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 16:50
>>310
そうすると会社にとってどういうメリットがあるの? よくわからん。
322名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:44
大卒が高卒にいじめられるっていうのは本当ですか?
ちょっぴり不安です。
本当だとしたら、いったいどういういじめなんですか?
具体例を教えてください。
323名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:48
3242chから一つの歴史を生み出そう:01/11/08 21:40
東京電力のマスコット「でんこちゃん」は内田春菊先生の作品です。
さて、日本瓦斯にもなんか可愛いキャラが欲しいとお思いになりませんか?
「お宝ガールズ」(コアマガジン)に連載中の吾妻ひでお先生の私小説風漫画には、
吾妻先生が失踪中、ガス工事のお仕事に就いておられた事が描かれています。
ご家族と再会後も暫くガス工事のお仕事を続けておられたご様子です。
私は、ニチガスのマスコットを担当する漫画家は吾妻ひでお先生を置いて他にはいないと考えています。
ご覧の皆様の中で“ニチガスのマスコットを吾妻ひでお先生に是非描いてほしい”という考えに同意して頂ける方がいらっしゃって下さいましたら、
ニチガス宛てに要望を出して頂く事にご参加して頂けませんでしょうか?
多くの人々の声を集め、吾妻先生によるニチガスのマスコット「ガスミちゃん」を実現させましょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /
                / ̄\ ─
 ガスミちゃん、作って♪ |o゚ m |
              /\_/     __
______  __\/_ ∧、_,/:::::::::::ヽ_
         ∨        /    \::::::::::::::´:::::\
           -/   _ ヽ  (、  )::::::::::::::::::::::::丶
    __  /::∠-─´ ̄::::: ̄─ 丶⌒ゝ- 、:::::::::::::::::|
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ
   ヽ    |.丿        . ||
    `\,      _ -- ̄´ 丿
>323
教えな〜い
326名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:14
>>325
えぇ?!
327名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 17:49
age
328名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 19:01
PCB処理の機械は何処のメーカーだ?
ガスミちゃんじゃ
屁が臭そうだ・・・

ガスミ、暮らしのエネルギー
尻からガス噴出
ブリブリ
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 22:46
こんど、会社から金出してくれるんだって。
やめる人に。
退職金以外にだよ。
50歳くらいの人は、さっさとやめるべき。
特管職にもなれないし。
来年3月くらいに注目だな。
331sage:01/11/12 22:48
sage
332sage:01/11/12 22:49
sage
333名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 02:09
相馬
おまえいいぞ!
腹が・・・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 11:15
でんこちゃんage
335本当に!:01/11/13 23:21
>>330
そのソースはどこに?
たすかったかも。
おれまだ20代なので例の30歳以上の転職にぎりぎり応募できないので
鬱だったけど20代でも退職金+α くれるのですか♪
おれって終わってる人と違って才能あるから700ももらえれば十分だな。
自己資金でまだ6千万円しかないけど。
>335
才能あるだってー。自分で言っちゃってるよ。
終わってるね。
大卒40歳で年収どのくらい?
保安協会って必要?
339 :01/11/14 21:53
東電って楽そう
俺も受けよう
>339
逝ってよし。
フェローとかいうジジイどもはいったい何者?
論文書くのが仕事なのか?
経費削減するなら奴らを首にするのが先決では?
(あれでもいい給料もらってんでしょ)
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 22:32
こうして向上心の無い新入社員ばかりが入ってくるのか(w
343名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 19:42
東電って会社作ったの誰なの?
戦前?
会社の掲示板で
「碍」叩きが始まったね。
楽しいな。(藁
345名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:13
>>335
それって バブル頃入った大卒が今現場で、責任者になって「たーいへん」
対策だと知ってた。
346335:01/11/17 10:41
そうなんですか。
それじゃ20代はだめですか。
せめて30歳以上にしてほしいですね。
それまで会社でまたーりしててもよいか。

今誘い受けてるのだけど。
3社ほどから。2社は1部上場。
うち1社は友人のドキュソ会社だけど♪

時価総額9〜10位の優良企業(笑)じゃないけどね。
347335:01/11/17 10:47
うちらの同期くらいだとまだ染まりきってない人もいるから、
他に転職可能な優秀なやつもいるので、会社の上層部にはぜひ
考えてほしいです。
336さんのような優秀な人材抱えすぎているから宝の持ち腐れ
でしょ。けちけちしないで外に出して下さい。
348いわき市へ ようこそ:01/11/18 13:01
:いわき市へ ようこそ :01/11/18 12:59
2チャンネルをされとるみなはん、1マン5千円で楽しめまっせ
えろんな資格目指して勉強されとるみなさん、ごくろうさんです。
わし、福島県いわき市小名浜(オナハマ)のソープではたらいとるながれもん
ですわ。わてのところにもえろんな人たちが、関東からきますが、
えらく評判いいですわ、おかげさんで。不景気で、むちむちのギャルが、わんさかでっせ。
うちの女の子つれだす人もおるしなごるふ、おんせんとかで豪遊
ですわ。。地方公務員も、お得遺産や。土建屋さんとかな。
みなはんも、はよー、あそびにきてや。受験生
も、だいかんげいや。常磐道とばせば、すいとるさかい、すぐ
つくよ。アクアマリンちゅう立派な水族感もできたし、ふくしま未来博は、おわってもうたが。・
ほな、べんきょうがんばりや;スパリゾートハワイも、よろしくな。
和手のとこのホーむページ もあるんやけど、
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 14:00
エンロン消滅マンセー
350名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 15:16
エンロンて消滅したの???
日本の電力を乗っ取るそうだけど、どこを狙ってたのかな。
ここ怖いな。
知っている奴たくさんいそう
352名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 20:23
碍叩き?
何? おせーて? 土木です。
353名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 20:52
>>351
そうだよ。みんな友達だ。
僕も君の事、知ってるちょー
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 20:34
東電ていいね。平和で。
大卒だ、高卒だなんて、学歴言ってられるんだもの。年俸になったら
この仕事、いくらの世界だぜ。年功も学歴も何にもない。やっていくら。
355膝下痢:01/11/19 20:41
一太郎とWORDでなんかいろいろ書いてるけど
そんなんどっちでもええやん!
と思った。そんなに盛り上げてどうすんの?
あそこに書き込んでるやつ氏ーね氏ーね
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 23:33
>>349
まぁ所詮ムリだったということで・・・
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/838483/83G8393838d8393-0-1.html
米大手エネルギー販売ダイナジー エンロンを買収へ
357名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 00:53
>>355
激しく同意。
だいたい大半のじじいどもにはメモ帳で十分。

ワープロソフトなんて金の無駄!
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 02:41
>>354
バカ発見。(w
359真空飛び膝蹴り:01/11/20 06:12
>>355
 ところでワープロ何を使ってる?Windows95のままの
パソコンで満足している?
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 22:20
>>359
ろくに使えやしないじじいどものせいで95のままで
満足するしかないのが現状。(会社では)
再教育なんかするのももったいない。
みんなそれなりに使えるのならバージョンアップなんかとっくにやってる
361膝下痢:01/11/20 22:45
>>357
まったくだ!
また今日もpcHIROBAのレス数増えてたよね。
あのレスが増える度にかなり頭にくる!
なぜ氏す企の意見を求めるのか?
ただじじーどもには(使えないやつにも)メモ帳もいらん!
紙で十分。
めもちょーだと罫線引くのが面倒だからね。
紙だと定規でひけるし。

>>359
全然満足はしてないよ。
というか、会社のpcには全く興味がない。
周りが使えないやつばっかだから、仕事遅いの
pcのせいに出来るから、あるいみ満足できるかも・・・

>>360に禿銅だね。
362330:01/11/20 23:56
さーて教えるぞ。
まず、碍だが、あいつは頬って置け。メールで一度どじ踏んでいるらしい。
ストーカーだ。あいつは。
炎は会長のコネ。だから強気。
gjtkht本部も崩壊だ。4kkjがなくなるらしい。今日、先輩から聞いたぞ。
rっtkk本部もkk部が独立するらしい。
tk糟tmctは、パニック。eg部の方針がまったくだめ。
さあ、聞きたいことがあったら、ここで聞け。
1週間に一度くらいは読んでるから。
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 20:09
age
>>362
メールで一度どじ踏んでいるらしい
の部分が気になります。
よかったらご披露くださいませんか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 20:31
>>358
本当のバカ発見!
>365
本当のバカ発見
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 17:10
おまえら、本当のバカか??
盗電の社員の資質を疑われるので止めてくれ。ボァカー
バカ言ってる奴は早死にするよ。
つまり、生き残れない。
ガタガタ突っ込まれて萎縮しているようでは、仕事できっこないよ。

電力事業は、広い視野を持っていないと出来ないだろう。
ケンカせずに自分の位置を出来るだけ把握すべき。
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 21:47
age
369age:01/11/23 22:44
テプコデあんぱんってどうYO?
370a good servant but a bad master :01/11/23 22:48
sage
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 00:23
ageッちゃ!
372課長:01/11/24 20:10
9電力のうち、東京電力だけが違っているのは、都道府県名を使っている
ことだ。この質問に明確に答えよ。
 正解者にはゴールデン街のおれの店を紹介する。
ボトル一本付けよう。ただし、焼酎だがね。 
sage
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:39
>372

北海道・沖縄も都道府県名を使用。
(どん尻電力は蚊帳の外?!)
ここは、盗電専用だったね。スマソ
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 07:57
>>374
すまん。沖縄は別として確かに北海道電力はそうだった。
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 10:00
東北電力→宮城電力
北陸電力→富山電力
中部電力→愛知電力
関西電力→大阪電力
中国電力→広島電力
四国電力→香川電力
九州電力→福岡電力
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 13:01
知らなかったわ。これって本社のある所?
うちの職場の男性社員って女性にやさしくしてくれるからうれしいんだけど・・
気をつかい過ぎている感じで、何かこちらまで気をつかうので疲れる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 17:01
>>377
女は引っ込め
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 17:50
碍のメール事件とやらが激しく気になる。教えてホスィ・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 19:00
>372
社員研修の記憶を紐解けば、首都東京の電気を守る会社だから、
首都の名前をとって東京電力となったと聞いた。たしかね。
当時沖縄電力は、琉球電力公社。
381  :01/11/25 19:30
洗脳され人ハケーン
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 10:10
営団みたいに
帝都電力、の方がカッコよかったのに
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 21:15
>>378
どういう意味ですか。説明して下さい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 22:10
本当に女は下ですから。
よく平等イデオロギーの欺瞞を見破ったね。
いるんですよ、真に受けて男女は平等、能力に差はない
なんて思ってる人(ワラ
腕力も無いし、脳は構造的にパニクりやすく
政治的・社会的な事は任せられない。
できることと言えば、セックスしてあひーあひー
言って、子供をポコポコ生む動物的役割だけ。
まんこは臭いし最悪の生物だね。
よくへらへら笑ってられるよね。

つまりはこういう意味です。
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 23:17
↑やってる?
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 23:15
>>384
あなたはタリバンなの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 21:36
当社の社員は女性の事をみんな>>384のように思っているの??
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 09:12
どんな会社にしても、社員全員が同じ考えを持っていたら気色悪い。
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 22:37
>>388
ウァホー! 盗電の男性はは女性をさげすんで見ているのかって
きいてんだよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 23:39
>>389
読めばわかるだろ?ヴァーカ
アーフォ   
392名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 07:23
>>390
読んでワカンネーからきいてんだ。ヴォーケ
393名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 12:30
喧嘩している場合ではない。
縁論を買収だ!!
394東電:01/12/01 13:33
盗電
395名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 13:41
このスレ380当たりから少し変じゃない?
私たちは日本を代表する電力会社の社員よね。
他のスレはもっとまじめな話をしているのに、ここは
徹底的にフザケテル。もっと真面目になろうよ、盗電社員
最初からこのスレは変です
よって終了
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 13:46
>私たちは日本を代表する電力会社の社員よね。

単に供給エリアが首都圏を抱えてるから規模が大きくてメジャーな会社なだけでしょ。
しかも、自社エリア内で立地もロクにできなくて福島や新潟に設備を作ってるんじゃねえよ。
キモイ
399名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:33
規模だけじゃない。

9電力のうちで、自分の頭で戦略を考えて実行に移せるのは東電だけだ。
他の電力会社は東電のマネをするだけで経営ができちゃう。楽チンなもんだ。それなのに地
元には他に大企業がないものだから威張ってる。

逆に、東京では東電でも数ある大企業の1つに過ぎないから、能力もないのに威張っていた
ら馬鹿にされてしまう。

最近は自由化で他の電力会社も自分で考えなくちゃならなくなりつつあるので、不安だろう
ね。だけど、2ちゃんで東電の悪口を言ってみても始まらないよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:00
>>399
同意。
東電本社の社員には優秀なのが多い。
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:17
>>400
エネルギー政策に関しては、経産官僚も、所詮は東電のパシりに過ぎない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 22:58
竹中・石原・枝野より

そういう企業には潰れてもらいます。
403k:01/12/02 00:05
高卒で地方の支店を2.3ヶ所経験して、本店行く人ってすごく優秀な人なの?
404名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 02:09
>>403
? ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 11:22
「すごく優秀な人」っていろんな意味があるよ
単に人付き合いがよくて、優遇される人もいるが、
それだってひとつの能力だもんね。
高卒と大卒の違いってなんだい?? 簡単にいえば4年間学校へ行ってた
と言うだけじゃないか。
おれは小学校から20年間学校に行っていたが、今考えると、中学校を卒業
して、それから盗電に入り、その道の専門分野をしっかり勉強したって、
それほど違いはなかったと思う。
 然し日本は学力主義、4年間学校にいたというだけで、優秀にしちゃい、
幹部候補だというのだから・・わかんねな???
 小学校中退でも、東大教授で日本を代表する昆虫学者っていたね。
本当はそうでなくてはいけない。学歴でなくその人の成果を評価して
本店に行くというのがいいね。 
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 20:07
>>396
「最初からこのスレは変です」ってなんだ。
ここに登場する盗電の社員は変だって言う事じゃん
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 01:33
そうだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 09:21
>>405
>おれは小学校から20年間学校に行っていたが、今考えると、中学校を卒業
>して、それから盗電に入り、その道の専門分野をしっかり勉強したって、
>それほど違いはなかったと思う。

学校にいっていた時間とカネをそれほどまで浪費したとはご愁傷様です。
私などは、やはり大学院まで行って勉強したことに価値があると感じており、
良かったと思っています。

> 然し日本は学力主義、4年間学校にいたというだけで、優秀にしちゃい、
>幹部候補だというのだから・・わかんねな???

学歴で人材をスクリーニングするのは日本だけの現象ではありませんよ。
私が知っている限りでは、米国やフランスは日本よりももっとはげしい学歴
社会です。

> 小学校中退でも、東大教授で日本を代表する昆虫学者っていたね。
>本当はそうでなくてはいけない。

あなたは大学というものを評価しているのかいないのか、はっきりしませんね。
評価していないのなら「東大教授」の肩書きは無価値なはずですが、評価して
いるからこそわざわざ「東大教授」に言及しているのではないですか?
409名無し:01/12/03 22:05
なんで電力会社がFTTHやるんだよ!
TTNetがあるだろ、私物化しているパワー土込むがあるだろ!
410名無しさん@:01/12/03 23:14
408さん、あんたいいね。
でも405さんがまともな人っぽいからかみついたのでしょ。

おれは本店くびになった口で優秀ではないが金を稼ぐことに関しては
図抜けていると思うよ。東電なのに金融機関に誘われてるし。
411405です:01/12/04 15:46
そうか。408は噛みつきたかったのか・・・
あいにく私は大学にそれほど価値を感じていません。
無能な教授を愚鈍にも信じて、何の収穫もない暗い青春を
終えたからです。
412405です:01/12/04 16:09
「東大教授」の肩書きは無価値なはずですが
私のそう思っています。ただ私はそこしか知らなかっただけ・
413名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 17:06
かみつくとかそういう言い方で人の意見を門前払いするのはイヤなやり方ですね。

私が言いたかったのは、あなたの個人的な経験だけを根拠に、学歴にまったく意味がないかのような言い方をするのはどうか、ということです。

書き方がまずかったのなら謝罪しますが、そこまで意味を汲み取っていただくことは無理なお願いだったでしょうか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 19:38
もちろん学歴に全く意味がないとは思っていません。学んだ事は
私だって身についています。ただ私が言いたいのは、学校だけが
学ぶ道ではないと言いたかったのです。
 大学を学ぶ場として有効に活用できた人はそれはそれで多いに結構
しかし、ヘルメットをかぶり全共闘時代を生き抜いた私にとって、
今振り返ると全く意味のない学生時代であったとしか言いようがない。
大学に行かなくとも、例えば通教でもいい、もっと意義ある学び方が
あったのではないだろうか。もっと自分を磨く方法があったはずだ。
と私個人は思っているのです。
 様々な考え方をここで出し合っていろんな人の考え方を知る事も
また勉強でしょう。それが2chと思っていますので謝罪は不要です。
415団塊Jr:01/12/04 20:16
>414
勝手に総括するな、ヴぉけ!!
芸能人とか特殊な職業に就くならともかく、
いまどき大学にも行かないで就職するのは
ドキュソ家庭だけ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 07:38
ヴォーケー
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 11:13
頭悪い女は「まんこ」だけが取り柄の肉の塊にすぎません。
頭悪い女はバカだからバカな男に騙されて「彼、とってもやさしいから」
という全く意味のない理由でサルのようにセックスしまくった果ての
できちゃった結婚をする。その後、バカ男がギャンブルなどで借金を作り
まくり、女も飽きられてゴミのように捨てられ、残るのはバカ男が残した
借金と感情のみで動物のようにセックスしてできたクソみたいな子供だけです。

このような結果になるのは目に見えているのですから頭悪い女は大人しく
結婚などせずに風俗で唯一の取り柄である「まんこ」を生かし、賞味期限が
切れる前に稼ぐだけ稼ぐのが得策であると思います。

私が鬱及び、シャブ漬け女が末永く生きてける唯一の手段を伝授しましょう。
鬱だろうがシャブ漬けだろうが若いと「まんこ」だけは使い物になるので
風俗でそれを十分に生かし、男に頼らずに老後の資金まで貯めることです。
ババアになったら使い物にならないので、若いうちに勝負かけて
多少安売りでも数をこなすことが大切です。
419名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 15:38
>>418
私はバカな女。生理で休暇とっちゃった。
「まんこ」だけが生き甲斐なの。まだ子どもも彼氏もいないけど
「まんこ」の話は大好き。ほんと頭の悪い女なの。
ところであなた、私を買ってくれますか? あなたと同じ会社の
社員だけど・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 23:47
>418
そんな極論ばかりでは女性に対してコンプレックスを持っていると思われても
仕方がありませんよ。
放置しておきなされ。どうせ引きこもりだよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 09:50
とにかく男と女が対等になるのは不可能。
常に権益も求めて男女は争わなければな。
それなのに最近の男は戦線離脱している。
おかげで女による勝手な女の都合のいい平等もどきが構築された。
もう我慢ならん。いいか!男と女は別々の生き物!!どちらも権益かけて常に戦争中なんだ!!!!

【女の既存権益を守りつつ男の既存権益を剥奪する男女共同参画社会断固反対!!】
女ども!寝ぼけたこと抜かすな!
男女共同参画社会は日本を滅ぼす。
何時の時代も男女分業原則社会!!

つまり、
男は総合職!女は一般職!
男は社会で活動!女は家庭で活動!
男は大学院卒or大卒!女は短大卒or専門卒!
っていうのが男女分業原則社会の構造。
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 17:02
資格を取れないやつからリストラ対象だよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 18:22
おまえらこれどうなんだよ
http://japan.internet.com/busnews/20011206/2.html
425内定者:01/12/07 21:11
東京電力は6日、生活支援サービスや地域情報を提供するホームページ
「tepore」(テポーレ、http://www.tepore.com/)を開設した。
同日は予告的なページで、来年1月15日から本格運営する。

情報提供のほか、害虫駆除や家の清掃などのサービス仲介を実施。
3年間で100万人の会員を集める予定だが、開発費用は25億円に達し、
年間の運営費も約12億円掛かるという。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2001dec/06/W20011206MWH1Z100000067.html
[京都新聞]
↑こんな事にこんな金使う会社辞めたいけど、今更断れない・・・。
426名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:14
>425
427名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:15
>425
なにそんなに金掛かるんだよ?
こんなのに金使ってないで、電気代値下げしろ!!
428名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:18
Linux Apache/1.3.20 (Unix) mod_jk 6-Dec-2001
216.255.226.110 NET-EXODUS-TKYO01
429名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:18
Registrant:
The Tokyo Electric Power Company,Incorpo (PSIDN-31871)
1-3, Uchisaiwai-cho 1-chome
Chiyoda-ku, Tokyo-to
Japan

Domain: TEPORE.COM
Status: ACTIVE

Administrative, Technical Contact:
Hajime Ohtani (HO75) [email protected]
03-5201-0740 (FAX) 03-5201-0781


Record last updated on 12-01-2001 12:59:17 AM
Record expires on 09-03-2003 03:09:47 AM
Record created on 09-03-2001
Database last updated 12-06-2001 11:13:37 PM

Domain servers in listed order:

NS4.TTNET.AD.JP
DS1.TEPORE.COM
430名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:19
NRIネットワークコミュニケーションズ株式会社
ttp://www.nri-network.com/
431330:01/12/08 03:57
碍はね。
九州の女の子にメールでね。
送ってね。
たいへんだったんだって。やくざ出て来ちゃって。

それとね。
仕事しないんだって。会社の。
 じゃあね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 09:33
>>422
君の考えは完全に間違ったいる。今時君の様な人間がいるとは
呆れたものだ。会社から、いや日本の社会から出て生きたまえ。
女性の能力そのものを低く見ること自体、違法性がある。
少なくとの君は人を管理する立場にはなれない。
433あほくせ:01/12/08 09:43
まだやってんのかこの糞スレ

盗電社員なんて嘘だろ
全部ネタだろ
434内定者(425とは別人):01/12/08 16:09
>>425
マジかよ…
いまさらポータルなんて作ってどうすんだよ…
435よあに:01/12/08 16:26
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
へたれきもい氏ね(藁
それが同人板住人&ゲーム、アニメ、漫画、同人業界の総意だ。

http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
へたれきもい氏ね(藁
それが同人板住人&ゲーム、アニメ、漫画、同人業界の総意だ。

http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
へたれきもい氏ね(藁
それが同人板住人&ゲーム、アニメ、漫画、同人業界の総意だ。

http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
へたれきもい氏ね(藁
それが同人板住人&ゲーム、アニメ、漫画、同人業界の総意だ。

http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
へたれきもい氏ね(藁
それが同人板住人&ゲーム、アニメ、漫画、同人業界の総意だ。

http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
へたれきもい氏ね(藁
それが同人板住人&ゲーム、アニメ、漫画、同人業界の総意だ。
>>430
Net Comでは、企業のWebサイトの企画から構築、
運用までの一貫したビジネスを展開している。
企業のポテンシャリティを最大限に発揮する
ネットワーク・コミュニケーション・デザイン、
これが我々のミッションである。
そして、次の3つの要素から
ネットワーク・コミュニケーション・デザインに
アプローチしている。

だそうだ。頭悪そうな会社だな。
437age:01/12/09 01:33
ここに出してる方々
全部、人事にちくらさせていただきます。
ご覚悟されますように。
438名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 07:56
>>437
自分のことも忘れないでね
439名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 12:51
>>425

いまさらポータルは無意味だろうけど目指す目的には少しは価値あるだろ。

つーか年間12億円なんて予算全体から見たら誤差の範囲以下の小額だぜ。
12億円分値下げして電気代が月額1銭ぐらい安くなった方がいいか?(藁

入りたくねーなら来なくていいぜ、内定くんよ。
お前程度の奴は他に腐るほどいるしな。。。
つーか早期退職で消えて欲しい奴らばかりだ。まともなのは1%いるかどうか・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 15:09
>>437
こわいよ〜
441@:01/12/09 15:54
全部ネタっぽいね
442名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 19:37
>>439

日本企業は一般にまともな社員は3%以下と言われているので1%いるなら
まあまあじゃないか。

ここ最近で一番クズ社員だと思ったのは372と375の自称「課長」かな。
偉そうに誤った知識を植えつける典型的なクズ。うちにはよくいるタイプだが(w
碍や未踏より1億倍ひどい。
首吊れとは言わんが、会社のためにせめて今すぐ辞職してくれ。
>>372
443名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 19:38
また使えねぇポータルが出来ただけだ。
騒ぐようなことじゃ無い(w

まぁ、速攻で閉鎖して新聞ネタにならないようにがんばって下さい。
444
445名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 00:57
「資格は効く」ってうそくさい。
DQNに何か資格でも取らせてクビにしても立ち直れるようにしたい
のかな?
でもDQNが取れる資格じゃたかがか知れてるし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 06:51
DQNかどうかを資格取るかどうかで判定すんだろ。
能力があるのに上がどうしようもなくて干されている可哀想な奴もいる。

上司がDQN評価&資格取得もDQNなら真性と判定ってことでok?
学歴と同じで例えクダラナイものでも、それすらも取れん奴は
クビはともかく、社内での先は無いね。

こういうのは自分が取ってから「くだらねーからそんなことで評価すんな」
と言える。何もしないと高卒の学歴批判みたいでみっともないぜ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 09:50
>>446
はげ同。学歴も資格も、一応世間で価値があるとされているんだから、文句があるなら取ってから言え。。
448445:01/12/12 22:17
>>447
俺が何もしないで文句言ってるとでも?
想像力がたくましいのは別にいいけどね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 22:27
ところでさ、OSCってどうよ?
450課長:01/12/12 22:38
>>442
「日本企業は一般にまともな社員は3%以下と言われているので1%いる」
これは正しい知識か??
「うちにはよくいるタイプ」
これだってお前が勝手に思っているだけだろう。
君みたいなタイプこそ「典型的なクズ」だろう。
首吊れ、社会のために今すぐ射ってくれ
451名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 22:42
認定だと一種が10万にしかならんのは納得できん。
資格の価値は同じだぞ。どっちにしろ世間じゃ役には立たんがね。

もう金は貰ったから、もしも今更金額をアップされたらもっと納得できんけど、、、
452名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 23:29
1F−7/8はもう作らないの?
453元社員:01/12/13 08:34
>>450
東電に関しては正しいだろ(笑)
外に出てみて如何に無能な人間が無駄に雇われているかが
はっきりわかった。NTT系とかも同じような感じだろうな。
組合のある大企業ならどこも無能な人間でもクビ切れないよ。
もちろん東電やNTTはその典型なんだろうけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 21:41
>>450
間違いを指摘されて揚げ足を取るだけという時点でかなりダメと思われ。

この程度の煽りにマジレスってところでDQN管理職ケテーイ

とりあえずsageとく
4573年生:01/12/14 03:41
すいませんが社員ではないんですけど、ぜひ社員のかたに聞きたい事があるので
教えてくれたらうれしいです。T電の現場って実際どこ(地名)で働くか教えて
ほしいんですけど?支店に青森とかあるんですけど、まさかその辺もありえます
か?出来れば都内近郊がいいんですけど。勤務地も希望出せますかね?
勤務地は東電の事業所がある限りどこもありえる。もちろん青森も。ただし、新入社員は青森はないでしょう。出向・派遣になれば地球上どこでもありえる。

勤務地の希望は、もし出せてもよっぽどやむを得ない事情でもない限り出さないほうが今後のためになるんじゃないかな。
>>457
オマエが青森出身ならいずれ行く可能性は高いだろうな。
ソルジャー扱い社員でなければ勤務地希望はだいたい通るよ。

必ず本人の希望以外の場所に配属する会社もあるがココはそうではない。
458のような事なかれ主義者の社員が多いのも事実だが...
460名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 12:30
一応院卒(2流国立大)、30代後半、日○電○協○3年出向ってどうよ?
461課長の次:01/12/15 13:53
>>459
たく同感。

自分が、どこそこへ行って勉強したいと思うなら
勤務地の希望を出すべき。

>>455
私の嫌いなタイプ。真っ向から議論しないで、
端でせせら笑いをする様な、当社独特の人間像はお前だ。

>>453
あんたは気の毒な人だ。
会社にいる間、無能な人間としかつきあいがなかったのかい?
462名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 21:22
おい! 大変だ
関電には
「不況の中、会社を存続させるため欲しがりません

一時金いりません
提案報償いりません
慰安会補助いりません
保養所いりません
社宅・独身寮いりません
残業代いりません
通勤費いりません
ボーナスいりません
給料いりません

むしろお金を払わせてください」

こんな事言ってる奴がいるぞ
463名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 00:13
今日の日経に、通信部門分離って出てたけど、送電部門も分離する気かな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 01:28
oscは、廃止すべきさ。
あんな、しょうもないシステムつくっちゃって。
毎月、月末になると、リターンキー押してから10分以上まつだろ。
最悪だよな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 08:16
東電の方が、ここにはいるかも知れないので、問い合わせします。
12月11日の夜10時頃?川崎市と世田谷区に一部地域で瞬停が
あったようですが?

詳細うpキボンヌ

ちなみにF通あたりがやられたようです。
4661:01/12/16 22:29
>>463
詳細キヴォンヌ
467名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:19
そんな停電ありません。気のせいです。
ちょっとしたまばたきです。はい。
あ、停電割引には当然なりませんのでご承知おきを。
はっはっは!まあそう言うなや。
ああいったムダがあるお陰でクビがつながってる人間も多いんだからさ。
もともとosc自体の発想は良かったはずだよ。ただ、そこに色々なしがらみや
思惑がこれでもか!と言うくらいにくっついてるからしょうもないシステムに
なっただけのこと。
制作メンバーだってこんな駄作になることを望んで作った訳じゃないと思うよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 21:12
>>462
飢え死にして死ぬなよ
>>469
微妙に日本語が変(w
471名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 11:59
新潟と福島1F2Fの独身寮と社宅についての情報キボンヌ
472名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 21:00
>>470
お前か??
給料までいらないって言う奴は!!
死ね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 18:06
猫電子レンジチンについての報告
今日は学校の帰りの川の近くにいた放し飼いの猫を自転車でゲットしてここの板で見たとおりに、
以前からとっておいた粗大ゴミの電子レンジにいれてチンしました。 一回フタをあけて出てきや
がりましたが、スイッチを押すと、レンジの動くウィーンという音とともに、激しく暴れ出しまし
た。逃げられるといけないので、フタを急いで押さえました。20秒もしないうちにぴくぴくと痙
攣しだして動かなくなりました。小便と糞が漏れてました。目玉が少し気持ち悪かったです。あと
体がやけに熱かった。見つかると法律があるし、近所の目もあるので、急いで、家のすぐそばにあ
る林に埋めました。今は、今度は家の庭に糞をしに来る猫をどうやって殺そうかと考えています。
方法は庭に、除草剤を混ぜた餌を、置いておこうかと思います。ちなみに僕の初猫殺しは、小学2
年生のとき、みんなで買っていた子猫をキャッチボールみたいにして、衰弱死させたことです。僕
が受けるのをミスって猫が地面に落ちたら、死にました。もう一つ子猫がいたんですが、それは木
にくくっておいたのを、みんな忘れてて、くくってから2日ごにいったら、死んでいました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 22:51
↑あの〜微妙に他の板に煎って欲しいっす。
4751:01/12/19 23:22
>>474
他の板からのコピペだもん。
476名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 22:47
女性はいいよな。居眠りしていても叱られないから。
477名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 09:11
アイドルオタクのM上の署名から自分のサイトのURLとかが
消えてシンプルになってる。
会社の掲示板と2chを混同して「あげ」とかやってから
厳重注意でも受けたのかな?
あんなのが本店で系統運用に携わっているなんてひどい事だ
478名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 14:58
そんなことより1よ、俺の日常生活を聞いてくれよ。
俺はまず朝は辻希美のバキュームフェラで目覚める。
辻希美と小島奈津子に抱きかかえられて風呂へ入る
そのままファク。メシは周富徳に作らせた中華。朝っぱらから油っこい中華。
どーでもいいけど「周富徳」て一発変換出来るな。
で、メシのあとは朝っぱらから酒飲みながら2ch、
手は使わず辻と小島に両脇から抱えられて
加護亜依がポテトチップを口に運び、加藤あいがフェラ。
ときメモの藤崎詩織が口移しで俺にヘネシーを飲ませる。
昼頃にいったん2chをやめる。
俺が「よし、今日はソープでも逝くか」と言うと
辻希美、小島奈津子、加護亜依、加藤あい、藤崎詩織が泣きながら
「イヤイヤ、もっとワタシを抱いて!」と引き止める。
「うっせーな、今日はソープな気分なんだよ!!」と家を出る。
高級リムジンが待っている。運転手は田代マーシー
車に備え付けのPCで最高級ソープを検索。
直行して5Pする。
帰りに焼き肉屋へ行ってタン塩とレバーと嬢カルビを死ぬほど食う
そしてすし屋へ行ってトロとウニだけ食う。
そしておでんの屋台へ行っておでんをテキトーにみつくろってもらい熱燗を煽る
そのころ、女たちが迎えにくる。
しかし女たちは朝のメンバーとは入れ替わっている。
メンバーは田中麗奈、松浦あや、ヤイコ、石川李華。
全裸で騎馬を組んで家まで帰る。
帰ると焼酎で沸かした風呂に入る。入るメンバーは松浦あやと広末涼子と
真鍋かをり。アナルまで綺麗に舐めさせる。
いっさい手をつかわずにさっぱりとする、風呂を出る。
風呂を出ると優香とエンクミに抱きかかえられてPC前に座る。
小一時間ほど毒男を煽って遊ぶ
遊んでいる最中は飯田かおりのバきゅームフェラ。顔射。
で、吉澤ひとみと吉田恵と2Pして寝る。
479名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:17
いい人生送ってるね。
俺なんか真紀子オンリー でも外務大臣になってから
お預け状態さ
480名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 17:24
おれは○○営業所の女と寝たよ。
名前言っちゃおうか
481名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:28
いい加減このくだらないスレなくさんか。
自由化で負けるってゆーことは、君たちの給料が
でないってことだよ。
そのへんわかっているの。
482名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 09:37
東電は負けないよ。
給料でなくったて、漏れ、頑張るもん
483 :01/12/23 10:03
負けないね。
リストラ余力あるし。
484名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 08:35
三連休とってる奴はだれだ。
心霊スポットと言われている新○営業所で幽霊を見たという社員は
結局4人だけじゃないか、遊んでいるんじゃねーぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 11:57
>>480
名前きぼん
486名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 08:15
畠中景子
そんなやつ、検索にひっかからないぞ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 09:47
りすとらされたらやえいけない人って笑えるよね。
能力も資産もないっていったい(笑)
さすがに時価総額20位以内に入っている会社の人は大部分が優秀だから
どこにいっても大丈夫だね。

ほんとうに笑っちゃいけないけど笑えるよな。そういう(会社、企業)の人って。
489名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 10:23
女子にとっては天国でしょ。めんどくせ〜仕事は全部男がやってるし、
責任のある仕事はもたされねーし。産休だって3年も休んだら普通に
職場復帰なんて出来ねーよ。あと、停電事故なんかでも休日&夜、早朝
の呼び出し無し。。男女雇用機会均等法の名のもとに同じ給料と
ボーナスもらってるなら同じように仕事しろや、メス豚どもが。。

基本的に女の数が少ないから豚みたいな女でもチヤホヤされる・・
ってゆーか、そういう周りの男にも原因があるのかもな。

まあ、メス豚3匹も食った俺が言ってもしゃーねぇか。
夜の仕事ぶりを昼に活かせば、もっといい仕事するよ。
会社の制服プレーが一番良かったな。
>>488
そのへたれた文章見る限りじゃ、あんたも相当能力なさそうだな(藁
491名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 23:38
久々にフリトネタ。
アイドルオタ某…聞いたこともない銀行の倒産ネタ振ってきたと思ったら
言いたいのは結局
「僕ちんりかっちファンだから石川銀行に口座作っちゃいました〜。てへ」
つーことかよ。
よくあれだけくっだらねぇネタを実名で社内に公表できるもんだな…
492名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 13:50
>>491
いいじゃん、いざリストラするときに選考しやすくて。
493名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 18:52
>>491
ひょっとしたら、学園卒じゃない?
494名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:01
最近「東電OL殺人事件」という本を読みました
社員の皆さんは読みました?
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 15:36
おまえらあけおめ
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 17:45
当直宿直のみなさんおつかれさま!!
497キャリアら伊豆:02/01/01 23:02
>494
ヨンダYO
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 12:13
てめーらことよろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 19:27
フリトで親戚のケコーン相手ボ集してた奴いたね…
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 22:04
>>499それはそれでアリ。
それよりも、イシカワリカがどうたら書いてるほうが問題。
里奈っちはどうしたんだYO。
501mura:02/01/11 22:19
原発
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 02:15
>>500
その前は確か中島ミチヨだったような気が・・・。
それだけじゃない、深田恭子を「きょうこりん」とか呼んでるし・・・。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:24

      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒ muraage' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 20:05
>>499

あーおれも見たよ。
まさにスマイルエナジーなネタ、いや話題だね(^Д^)
505内定者:02/01/13 07:22
健康診断終了あげ。

>>491 >>499
フリートーク、早く見てみたいっす。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 07:45
MFって使えないシステム、まだあるのか?
507不思議:02/01/13 17:58
「あげ」「age」って何?
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:16
エネルギー営業部ってエリート?
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 09:15
>>507
自分で調べれ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 10:08
>>509
もっと親切にならなければな。
若年者に対する指導・助言が大切だ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:09
漢才に先こされたね。
512チン湖:02/01/15 00:04
>>510
「質問する人=若年」と勘違いするDONハケーン!
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:00
俺は競馬やらないんで
GIの時期になると出てくる「当たらない予想」が正直ウザイ。
514チン湖:02/01/15 23:02
>>513
禿同!
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 09:42
本屋の迷宮と読書の虫大した本読んでねえなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 09:47
SPNにFTTH他、バカみてえに光ケーブル張るなよ。金の無駄だ。
上層部ボンクラぞろいだろ。ワラ
このスレガンガンあげレスしろよオメーラ。
っつても2chアクセス規制かかってるから無理か。ワラ
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:38
>>505
入ってがっかりしないでね。。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:15
ドキュソ専用スレか。ワラ
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:11
ager
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:55
ドキュソ専用スレ誰か書いてやれよ。藁
521???:02/01/17 19:28
東電春日部営業所の通信関係の部署に勤めるアホ、20才のの同じ職場の女に手を出すな。結婚して妻子がいるくせに。首になれ。氏ね。実名書くぞ。
522???:02/01/17 19:30
>>521
春日部工務所の間違え。
社内でsexするな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:15
>>521
そいつなら知ってるかもしれねぇ。社員番号下二桁伏せくらいで出しちまえ。藁
524???:02/01/17 21:49
>>523
27、8の奴だよ。
525???:02/01/17 22:03
>>521の奴、部署内の新年会でで1/18,19で森林公園までお出かけ。
その女とsexするんだろうな。
大体、一泊して新年会してやられたら、会社としての責任もあるんだろうな。
かみさんと子供捨ててからsexしろよ。
○○サンよ。春日部工務所も腐ってるな。
八木崎の駅から、○○のティンポの臭いがするぜ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:13
不倫かい!!
裏事情スレになりつつあるな(w
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:13
明日みんな名簿と社員番号チェックするんだろ?藁
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:28
>>526
伝統?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 07:11
ager
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 07:12
社内で不倫なら、相手も知ってるんだし、当事者同士の問題なんだから
ほっといてあげなよ。
ただ、奥さんと子供は知らなくて可哀想だから、教えてあげよう(藁
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 22:38
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 02:14
>>531
正論だね。奥さんと子供にはちゃんと言ってあげないとね。ワラ
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 11:54
東電、管理職2000人削減
535名無しさん@お腹いっぱい:02/01/19 14:34
みかかが参入を阻止して家庭用光ファイバー取付け権を独占しようとしているぞ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1011364386/l50
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 12:15
わ〜い
不倫ネタだ不倫ネタだ〜
社員番号知りた〜い
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:23
想像してみろ。
何も築いてこなかったおまえらに
どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ

いわゆる
レールの上を行く男たちの人生を、
おまえらのようにボーッとしちゃいないぞ!

小学中学と塾通いをし、常に成績はクラスのトップクラス。
有名中学、有名進学校と受験戦争のコマを進め、一流大学に入る。

入って3年もすれば、今度は就職戦争。頭を下げ、会社から会社を歩きまわり、
足を棒にして
やっと取る内定、やっと入る一流企業・・・・。

これが一つのゴールだが・・・
ホッとするのも束の間、すぐ気が付く。レースが終わっていないことを。
今度は出世競争。

まだまだ自制していかなければならぬ・・・!
ギャンブルにも酒にも女にも溺れず、仕事を第一に考え、
ゲスな上司にへつらい、取引先におべっか。
遅れずサボらず、ミスをせず、毎日、律儀に定時に会社へ通い、残業をし、
ひどいスケージュルの出張もこなし・・・・、
時機がくれば単身赴任。

夏休みは数日。そんな生活を10年余続けて、気が付けばもう若くない。
30代半ば・・・、40・・・・。

そいう年になって、やっと蓄えられる金が、
1千・・・2千万という金なんだ、


538名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:38
スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル!
スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル!
スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル!
スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル!
スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル!
スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル! スケージュル!
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:00
>>537
学園なので関係ありませんが、なにか。
540名無しさん:02/01/20 22:32
僕は現役社員。(もうすぐ辞めるつもりです)
札束でメーカーの頬をなでて無理難題吹っかけ、大して意味もない仕事で簡単に
徹夜仕事をさせる。それでいて自分たちは”特別な人間”のつもりで大威張り。
もちろん徹夜仕事の成果は”横取り”して自分たちのもの。(ズルイ!!)
そんな人たちがあまりにも多いので、私個人としては、
10年間この会社に勤めてボロボロになりました。運のいい人、学歴がものすご
い人、強力な”コネ”のある人にとってはとても居心地のいい会社なんでしょう
が、少なくとも僕は大あああああいっ嫌いです。ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:10
>>540
社員番公開希望
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:10
>>540
この会社の人は、ここに書き込んでいるような本当の
お馬鹿とそうでないひとがいます。
あなたのような、常識人は、会社に残ってください。
そうでなければ、そういう常識のないこのぬるま湯の
会社しか生きていけない人が会社にしがみついて、
ますます駄目な会社になります。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:23
>540
「もうすぐ辞める」とか「いつでも辞められる」とか言ってる奴に限って
辞めないもんなんだな(藁

辞表を出して「とりあえず預かる」と言われた数日後、実家から電話があって
「お前の課長って人から確認の電話があったけど、どうなってるんだ?」
と親に言われて、間抜け過ぎて恥ずかしかったよ。
(未成年じゃ無いって言うの・・・)
漏れが辞めた理由も、自ずと察しがつくだろ?(藁
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 17:24
これを見よう。
「スッチーが合コンしたい企業ランキング 5位 東電 8位 三菱商事」

http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1011594538/
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 18:50
建築業界が不況で、資格の合格者を絞り込んでるから
二次試験で某資格に合格できなかったなどとほざく奴がいた。

資格に落ちたのは自分の力不足以外の理由なんてないのに。
高卒社員の考えって馬鹿げている
546ヽ(`Д´)ノ:02/01/21 21:19
>建築業界が不況で、資格の合格者を絞り込んでるから
>二次試験で某資格に合格できなかったなどとほざく奴がいた。

こいつが馬鹿なだけだろうがよw
こんなことごときで高卒=馬鹿と決めつけている貴様の方がよっぽど馬鹿。

547名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:21
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:15
遊戯王情報とか書いてる奴も、どうかと思う。
いい年して、毛も生えていないガキに混ざってやるなよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 08:52
未糖くんて見事に撃退されたね。
他の常連気取ってる奴もそうなればいいのに・・・。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:44
ゴルァ!自分勝手に会社辞めるなよ。
今辞められたら、会社が今まで貴様らの為に払ってきた社会保険料も、
貴様らの為にやって来た社員教育も無駄になるではないか!
もっと働け!

辞める程の勇気があるのなら、最後くらい誰にも出来ないような事やって見せろ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:46
宿直で先輩の後に風呂に入ると、
湯船に陰毛が浮いていた(泣)
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:51
転職支援金て何だよ?
現場まで周知が行き届いてないぞゴルァ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:32
>>552
漏れもしらなかった。。
前は本店にいたけどそんな制度があったとは
555リストラ:02/01/24 01:34
新聞に出てただろ?大分前の話だろが!ゴルァ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:36
特管職になりたい人となりたくない人
どっちが有利?
557sage:02/01/24 11:31
ttp://www.asahi.com/business/update/0124/003.html

平均月収が約124万円(ボーナス除く)とは、安いのか高いのか...
ボ含めて額面年収2000万ぐらいかな。
558557:02/01/24 11:32
sage間違えてるし...
559サーフ:02/01/24 18:00
東京電力の猪苗代発電所の土木建築グループって必要ある??

560豆男:02/01/24 18:06
>>559
必要ある!・・・と胸張って言いたい。
居場所が無くなると困るのだ。
危険な発言はやめてくれ。

必要あるか、無いかのサビ分けであるが、
実際問題、全部門委託化すれば全部門要らないの。
純粋に考えて『東電社員にしかできない仕事』って無いだろ?
561サーフ:02/01/24 18:12
>>560
その通りですね!
562豆男:02/01/24 18:39
このまま委託化が進み続けると会社本体が空洞化して
委託先や派遣会社等に食われるかもな。
社員がベンチャー派遣会社を設立したりしたら脅威となるし。
563内定者:02/01/24 20:14
1年目の夏のボーナスっていくらくらいですか?

院卒で
564???:02/01/24 20:52
>>563
働いてもいないのにボーナスのこと考えるな。
院卒?
だからどうした。
おまえが本当に優秀なら、盗電なんてこねーよな!
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:07
>>550
ま、漏れらが無駄にした分まで、キリキリ働いてくれや(藁

>辞める程の勇気があるのなら、最後くらい誰にも出来ないような事やって見せろ!
赤端の下端を全部繋いじまうとか、リレーを全部ロックしちまうとかか?

>>560
無駄な安全対策があるじゃん。
あと、委託した仕事の邪魔をするとかさ、社員以外じゃ出来ないぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:38
>>563
8万円くらいかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 16:14
>>566
そんな安いの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 17:31
>>540
常識人ですね。うらやましいっす。
でも30歳過ぎなら6月まで待ったら。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:22
もう1年まってほしいよ。
割り増し退職金。ダメ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:32
>>540
3年目のものです。
こちらが金出して委託に出しているとはいえ、あまりにメーカに無茶
言い過ぎじゃないかと思うこと結構あります。そんなに無茶言わなくても…
とは思うのですが先輩上司はそれがあたりまえだと言う態度で、それは
それとして理解できる面もあるんですが(メーカには彼らの思惑とか
あるしね。受注して金もらって、なんとか自分のやることは減らそうと
するし)、まあ色々と複雑な気分になったりもします。

ふう…
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 21:20
ライフプランって将来的に起業するっていうのはもらえないのかな?
ただ辞めるっていうのはだめなのか。
転職しないとだめか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:32
>>571
そうかいてあるようなきがするよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:13
今までに使った人いるみたいだね。利用者は
84+67=151人 として、利用率は
151人/38000人×100%=0.4%
くらいかな。
とにかく40代のつかえないところが問題みたいだね。
30代もだけど。
だれでもできる仕事だから優秀な人が消えても大丈夫だな。
574名無しさん:02/01/27 21:18
僕はナンバー540です。
実は今、本体勤務じゃなくて出向中の身です。
だけど、それゆえに本体の傍若無人ぶりがあからさまに分かります。
僕は”常識人”なんかでは無いかも知れないけれど、でもそれでも
人間として最低限のモラルは捨てていないつもりです。
近い将来出向解除になって”本体”の人たちといっしょになって人間
辞めたような”傍若無人”をやることになるのかと思うと
死ぬほど気が重いです。「奇麗事ばかり言ってかっこつけんな」とか
言われちゃうかも知れないけれど、これが僕の本音です。
だから、近日中に辞めます。少なくとも人間辞めるよりはましです。

575名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 22:23
>>540
そか。頑張れよ!それしか言えないが。

ただちょっと考えて欲しい。
世の中には大変な職種がたくさんあるぞ。
電力はまだ人をだまさなくて良いだけまし。
税金のように大衆から吸い上げるのが一番うまいやり方だから。
そこら辺のことを理解している人とは少ないけど。

ところで営業系ですか?
576 :02/01/27 22:51
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 22:26
【友人情報】
盗電の希望退職の条件はけっこうましらしい
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1010571446/53-
577やべぇ:02/01/27 23:33
会社で割ればかり落としてる奴がいるんだけど、どうよ?(しかも就業時間中)
他の営業所とか支店とかにもいるんかな?そういう奴。
情シスの奴、そういう奴居るの知っているんだろうから、排除して欲しいね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:13
碍って誰?
障害、障害って自分で言ってる奴のことかな?
見てみたい。
>>578
最近テポーレネタで「よっちゃん」と名乗るようになっててウザさ3倍(当社比)
になった某氏のことです。
なにが「よっちゃんの場合は…」じゃヴォケ。
580てぽーれてぽれ:02/01/28 22:18
碍=害
よっちゃん=うぜぇ(消えろ)
579さん、やつを何とかしてください
やつはとうとう体ならず頭まで狂ってきてるようです
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:41
>>580
はげ道
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:04
age
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 14:07
あげあげ
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 00:23
578です。
おぉ。やはり、海○か(爆笑)
「よっちゃん」というのを見て、とそうだと思ったぜ。
みなさん、結構フリトやパソコン広場をチェックされているのですね(笑)

実物みたいよ。
おもむろに拳骨喰らわせるか、鈍器で殴りつけてぇぜ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 00:35
>>579
以前、「よっくん」というパターンもあった。

>>584
俺はウィルキーで。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 00:38
げげ!しかも禿げてんの?(ーー;) < はげ道
俺、以前はそんなにウザいとは思ってなかったのよ>よっちゃん
やたら書き込んでる人だなぁとは思ってたけど。
なんかだんだん、異様に馴れ馴れしいか愚痴かのどっちかしかなくなってきて
ちょっと変な奴だと思うようになってきて…

決定的だったのは、ドキュソ川流れ事件のときに「サイレンだけじゃ聾唖者が
キャンプしてたら聞こえないじゃないか」みたいなカキコしてたこと。
「うわ、こいつ基地じゃん」と思ったよ。
キャンプ禁止のダム下流にまでバリアフリー求めんなよ…
588581じゃないが:02/01/31 07:17
>>586
「激しく同意」の略と思われ(w>はげ道
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 19:51
激しく同意か(笑)
「はげみち」って読んじゃったよ(笑)
禿の道ってか(爆)
だいたい、障害者・障害者って訴えてんじゃねぇよ、バカ(ーー;)
って感じだぜ。だからなんだ?
「あー可愛ちょうでちゅねー。よしよしちてあげまちゅ」
とでも言ってもらいたいのかな?(^-^;
マジで、見たらおもむろに延髄切り喰らわしてぇよ。
590てぽーれてぽれ:02/01/31 21:11
580です。
589おもしろいこと言うね!/w
そんな風に読む人はなかなかいないよ。
ってか碍保(がいぽ・・・→こと k a i h oよっちゃん)を一度でも見たことある人いるの?
誰か写真とってうぷして欲しいんだけど・・

それよりあんなやつほど会社のためを思って人体実験に使って欲しいもんだね。
例えば電磁波の実験とかがいいと思うんだけど。そしたら補聴器が壊れちゃうか!/w
IHクッキングヒータを使ったらバリバリって音がしたって、
お前の耳が悪いんだろ?一般の健常者には聞こえないんだよ!
って思ったのは俺だけ?
ぐーぐるでがんばってみてください。写真が出てくるかもよ?
これ以上は言いません。
592てぽーれてぽれ:02/02/01 22:04
とりあえず、ここで特定の個人叩きやるのはチョトまずいと思われ。
某氏についてはフリトでマターリと観察しましょう・・・。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:33
なんでだよ。
罰にたたいてねぇだろ。この。
「思われ」とか「逝ってよし」だの、
オリジナリティーのカケラもねぇ、猿真似やってる方がクソだぜ。
「これ以上はいわねぇ」だの、保身ばっか考えてんじゃねぇよ。
別にてめぇの腹いたむわけじゃねぇだろ?あ?
もっと熱く語れよ、東電さんよぉ。コラ。
だから、高卒は屑だのカスだの言われんだよ。
「おまえの方がもっとバカと思われ(w」
とか書く脳みそ狂牛病みたいなバカが、ここにはわんさか居るけどよ。
マジで、腐ってんな(屁)
こんな陰口掲示板、アメリカじゃ流行らねぇぜ。
直接言えば済むからな。
もっと、ガツンと、名前とか出せよ。コラ。
戦いてぇなら直接やるぜ?
595ヽ(`Д´)ノ:02/02/02 00:38
>>594
「おまえの方がもっとバカと思われ(w」
596まさみ:02/02/02 08:27
teporeってグリーン電力基金と同じように社員に登録させて口数を伸ばしそうな
感じがしませんか?
tepore自体は魅力も何もないですよね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 12:38
ヽ(`Д´)ノ
って、カイポかな?(W
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 17:11
関係ないが>>594て、イタイな。
てゆーか>>594は陰口が好きなのか嫌いなのかわからんな。
陰口嫌いならこんなスレ読まなきゃいいのに(w
600594:02/02/02 20:52
うるせーんだよ低脳ども
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 21:20
>>600おまえの方がもっと低脳と思われ(w
602594:02/02/02 21:30
なあ、本当にやるかコラ。
お前らなんか屁でもねーぞ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:00
age
はいはい
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:37
氏は3規定56か*手6いす32か*居6巣1か+居
居516行き1と2下付*
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:00
594をさらしあげ(ゲラゲラ
607594を支持する者:02/02/02 23:17
594を後方支援する!

なんでだよ。
罰にたたいてねぇだろ。この。
「思われ」とか「逝ってよし」だの、
オリジナリティーのカケラもねぇ、猿真似やってる方がクソだぜ。
「これ以上はいわねぇ」だの、保身ばっか考えてんじゃねぇよ。
別にてめぇの腹いたむわけじゃねぇだろ?あ?
もっと熱く語れよ、東電さんよぉ。コラ。
だから、高卒は屑だのカスだの言われんだよ。
「おまえの方がもっとバカと思われ(w」
とか書く脳みそ狂牛病みたいなバカが、ここにはわんさか居るけどよ。
マジで、腐ってんな(屁)
こんな陰口掲示板、アメリカじゃ流行らねぇぜ。
直接言えば済むからな。
もっと、ガツンと、名前とか出せよ。コラ。
戦いてぇなら直接やるぜ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:46
おもしれー
思ったとおりの反応してるよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。。:02/02/02 23:52
>>608
笑止!
全ては漏れたちの計画通りなんだよ(WARA
お前がおもしれーと言うのも計画通り。
アヒョ!ヒョ!ヒョ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:53
おもしれー
思ったとおりの反応してるよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:58
おもしれー
思ったとおりの反応してるよ。
笑  
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:58
おもしれー
思ったとおりの反応してるよ。
笑     
613温水器売り隊:02/02/03 00:00
>>608
意味のない連貼りをするな!
私的な争いなら他の板でやれよ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:08
誰か605を解読してくれ。
どうしてもわからない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:28
>>614
単なるDQNのイタズラだろ。
616企業戦士:02/02/03 02:06

>>610
貴様の戦闘力は、いくらだ?

ちなみに俺の戦闘力は、殿柏崎刈羽原子力発電所の6号機クラスだ。

617ホーリー:02/02/03 02:25
>>616
わたしの戦闘力は64万鼻毛だ!
殿柏崎刈原発6号機最大出力の3倍に匹敵する。

よってお前さんは約2秒であぼーん。
もう駄スレ立てんなYO!
618594:02/02/03 07:49
>>617
ガキかおまえ
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:49
>>540
やっぱりやめて正解だね。
>>578-617
のようなやつら3人くらいか?もいるし。
100人のむらだったら、社内にこんなやつらが3人くらいはいそうだな。
なかでも連貼りしているやつ。おまえなあ、もうあほかとバカかと。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:37
魅力の無い会社だ(笑
621Sandy:02/02/03 15:37
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1642/

ここでお待ちしてま〜す。

Sandy
622 :02/02/03 15:41
カスばかりだ
623ミリタリ:02/02/03 15:42
あげげっ
624電工:02/02/03 15:48
まだやってんのかこの糞スレ

盗電社員なんて嘘だろ
全部ネタだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 17:24
>>624
そう言い切れる理由を説明してみ。ほれほれ、はやく。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:33
>625
624は433の単なるコピペ。

それにマジレスする625は重傷のDQN。
ちゃんと全文見ろよバ〜カ!
この盗電の素人野郎!
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:16
人を束ねるものは、自分に合う人間ばかりを集めるようになってはお終いだ。
己の手に余るものを泳がせるくらいの器量を持つのも大切。

628名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:19
この仕事、満足したら終わりですからね。
常に上、上を見ていかないと、置いていかれる仕事ですから。
そういう意味では、現状に満足しないようにしています。
629625:02/02/03 19:59
>>626
まあお前も素人DQNだけどな
630名無しさん:02/02/03 20:07
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:17
>>626
横レスだが全文みているほうが重傷のDQNだと思われ
632電力戦隊テプコマン:02/02/03 22:49
糞スレだがあげてやろう。
sageyou
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:26
teporeって、開設の目的は何だろ、ポータルサイトのつもり?
635デムコ:02/02/08 00:57
コムバンワ。幼稚ってどうYO?発言キボンヌ。
636関連企業:02/02/12 14:43
東電ってもっとまじめな人ばっかりだと思ってた。馬鹿ばっかだ。あは。
637iiiiiiiiiieeeeee:02/02/12 21:09
例えば家族と旅行した場合って
リビング倶楽部にポイント申請するときって
家族の分も申請できるの?
1泊3000円で2人止まるとすると
60P?
638マジ ◆91lV36yM :02/02/12 21:37
>637
その通り。
639関連企業:02/02/15 11:46
テプコ舞チョイスだべそれ
640_:02/02/15 15:29
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)<  メンバーの異動はいつ発令なんだ?
      (    )  \__________
      | | |
      (__)_)
641名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/15 23:27
>>636
いや、そうじゃないよ。
セコくて小ずるいヒトならいっぱい居るけどさ。
>640
7月までおあずけ
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 16:36
内線工事の直営化って?どう
644_:02/02/18 19:25
>642
                     ∧_∧
                     /⌒ヽ ) 鬱だ。
                    i三 ∪
                     |三 |
                    (/~∪
                   三三
                  三三
                 三三
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:50
>644
社内カンパニーは募集中。定員80名。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 21:31
社内かんぱにぃ
何ができるんだぃ??
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:45
旧姓使用がどうとかこうとかって結局どうなったの?
Rxペデスタルで写真撮影はヤめておけ
>647
旧姓使ってる人いるよ!
同じ事業所内の人との職場ケコーンだったけど、
みんなもちゃんと旧姓で呼んでたし・・・
大丈夫じゃないでしょうか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:59
649さん、情報どうもありがとうございます。
旧も含めてフリートーキングが少しは役立ったのかな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 05:47
<給与カット>全管理職の約6000人に拡大 東京電力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020223-00000063-mai-bus_all
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:01
>>651
なんでそんなことするのだろ。
会社側の人間ってのはすべてにおいて責任をとる気概のある方々なのにね。
自分の部門じゃないからわかりませんなんていわない。
原子力も電磁波も財務についての知識もあってなにかあた場合には当然資財
をなげうつ覚悟はできている人が管理職になっているのに。

そうできない輩は管理職の資格はないし、そんな輩はほとんどいるはずない。
自分の部門しかしらないっていうのはもちろん管理職は断ってるよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:03
私財
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:27
そういえば経営者、鋭く判断してるんじゃない?少なくとも他電力よりも!
「やってみて だめならやめよ 新事業」
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:48
いや実際は「失敗は 絶対許さぬ 新事業」ってかんじだったよ。
あてにならないモノに対する腰の重さは想像以上だ。
もともと電灯会社から成り上がったんだから、第2第3の国家基盤
事業を推進する方がまし。電気自動車事業を倒産覚悟で取組むべし
なんだよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:05
うむ
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 11:21
【・∀・】ウザイ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:48
もう何年もQCやってるのにー
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:18
大変そうだな〜偉い人達。
age
>>659
557で理事、社長級の減給
651で残りの全管理職の減給
んで、チミだけは減給にならないとでも思ってるの?際限なくアフォやな・・・

ttp://www.shimbun.denki.or.jp/backno/02022503.html
南社長は「給料のカットというのは決して自慢できることではなく、積極的に話すことではない。
ただ電力需要などからみても世間が非常に厳しく、よく世の中の水準をみていくということ。
日本全体の景気を早く回復し、もとに戻せるようになることが私の夢だ」と話している。

チミの給料は世間的に見て高い、と社長は考えているようだぁね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:39
とりあえずだな、でんこちゃんはコマメにスイッチ切ってるのに、
なんで東京電話のブロードバンドのCMはパソコン切ると怒るんだよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 13:37
某外辺営業所勤務H9年入社の者ですが、フリトーの話題にはどうかなと思うので
この場で紹介します。
私の夫(工務所変電勤務)の曾祖父と曾祖母は93歳と92歳で健在。
時々、親族が集まって長寿のお祝いをしている。私が結婚して初めてのお祝いで
30人ほど集まった。夫の実家の近くの田舎温泉の小さな旅館一軒を借り切った感じ
だ。そんなに大きくはないが一応大浴場がある。夫から聞いてはいたことではあるが
お祝いの宴会の前にその風呂に曾爺ちゃん、曾婆ちゃんと一緒に皆で入った。
男も女も年よりも若いのも皆一緒だ。なかなか壮観ではあったが、やはりびっくり
した。私ははじめ、タオルで胸と前を隠していた。タオルで隠す人もおれば何も隠さ
ない人もおり、年齢とか男女には関係ないような気がした。割りに年のいった男の人
でも隠す人は隠すし、若い女の人でも丸出しで平気な人もいる。私の夫も丸出しだった。
夫にどうしようかと相談したら隠すことはないと言われたので私も途中から何も隠さな
かった。その曾爺ちゃん、曾婆ちゃんには何人かの人が体を洗ったりさすったりして
いた。宴会で、酔いがまわってくると、いろいろな会話でいっぱいになる。私にも夫のもの
や私のヘヤーのことを酒の肴に楽しむ人もかなりいた。朝、また曾爺ちゃんと曾婆ち
ゃんと一緒に皆で大浴場に入った。前の晩は隠していた人も朝はほとんどの人が隠さな
かった。夫に聞いたら、米寿と卒寿のお祝いの時も同じだったそうだ。
このお祝いいつまで続けられるか分からないので、これからも毎年やるとのことだ。
露天風呂ならもっといいと思う。高年齢からまだ独身者まで、多くの男女の中で素っ
裸になったのは初めての経験だった。でも若い男の人のなかにエレクトする人もおり、
そんな人は大変だろう。私の夫も、前の時はまだ学生だったそうだ。
663さあんぺーえ です:02/03/02 18:53
社報の写真に水着写真おくったら、過激なんで今回は見送りにと言われました。
なんじゃそりゃ!変革の創造じゃい!別にてぃんぽだしてねーぞーw
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:51
居酒屋で給料の話ししてたら、そこのパートの店員(ダンナリストラ)が
上層部にチクリ(「このご時世にそんな高い給料で(中略)わたしの夫など
この前リストラされて云々」)、問題になったらしい
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:05
>>664
春闘の時期になると、毎年その話流れますよねー
手紙が来ちゃうってね・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:58
>>662 何?
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:10
実話ナックルズ 噂の三信半疑より
東京電力某事業所のある中堅幹部が某マンション業者から
不正なリベートを受け取っているとの取引先N社関係者からの
未確認情報。
自社所有の跡地にマンション建ててるし
マジネタかな・・・
今回の実話ナックルズは70点の読み応え
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:01
イントラのマンション・一戸建て情報、高すぎるよなぁ・・・
四国電力は平和そうだなあ…
>>669
心が癒されるね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:28
エネルギー講座は全部地域サービスがやりなさい
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:36
禁煙に対するアレな書き込みはやや・・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:05
群馬支店てどうよ?
>>673
営業部の某GMが・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:22
>>674
どうされた?
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:33
FTTH高いっちゃう?
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:39
あげとこ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:34
群馬支店って碍ちゃんがいるとこ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:36
>678
誰それ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 21:18
>>679
×保くんに決まっておろう
681iiiiiiiiiieeeeee:02/03/08 21:52
2ちゃんが規制かかってみれないよ
カップル番は昨日まで見れたのにー!
無念
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:52
着々と電力自由化が進んでいるが・・・どうなんだろ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:59
営業所で十円、百円のお金を削っているというのに、本店では
VIP専用食堂があるってホント?  上層部はのんきですね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:04
>>681
小技使うとロムだけはできるぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:36
電気料金14%値下げ!上層部もそうのんきでもないかも・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:46
age
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:19
上層部は大変です。
専用食堂についてはそんなの知らないけど、一部の人は凄く危機感持ってると思うよ。
688名無しさん@お腹ぱんぱん:02/03/09 02:16
>>687
上層部もいろいろな人がいます。
もちろん、凄く危機感持っている人もいます。
その反面、比較的、派閥が少ない我が社に唯一派閥を持ち込んでいる
某部長とか危機感あるんだろうか。いまだに我が子分の面倒みるのに
一生懸命なのだろう。
その部門の方々は、いまだその一言に恐々と怯えている。

>>652
本当に我が社の社員の発言だろうか。
降格願いして給料返済すべき管理職はごまんといる。
一部の有能な管理職で成り立っています。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 08:10
>>688
>>その反面、比較的、派閥が少ない我が社に唯一派閥を持ち込んでいる某部長とか危機感あるんだろうか。いまだに我が子分の面倒みるのに
一生懸命なのだろう。その部門の方々は、いまだその一言に恐々と怯えている。

それって営○部?
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 12:33
14%の値下げで当社の減収減益は必死なのか?
あと通産案の2003年に分社化は実現するの?これからがたいへんそうじゃ!

691iiiiiiiiiieeeeee:02/03/09 18:15
>>684
おせーて!
会社に行く楽しみが減ってしまったんです
692名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/09 18:45
本当ですか?

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1010571446/112

111 :   :02/03/09 00:12
関西上乗せ1,500か、羨ましいな。
四国は1,000だよ


112 : :02/03/09 09:00
盗電は、自己都合の転職(家業継ぐOK)で
30歳で100+1000
40歳で800+1600
45歳で1200+2200
くらいらしい。でもあぼーんしますじゃ+分がもらえないらしい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 19:14
たしか本当だよ。こまかい金額は違うかもしれんが。
優秀な人はいなくなるかも。
漏れは残りか。。。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 20:25
>>691
ネットで検索して、方言変換のページ探して、それ経由させる
695iiiiiiiiiieeeeee:02/03/09 20:53
方言変換のページってなんですか?
もうちょっとわかりやすくおねがいします!
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:20
>>695
それくらい自分の力で検索サイトで調べろ。

おまえはフリトの何でも教えて君か?
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:41
>>696
下らねえ情報を勿体ぶるんじゃねえ。(ニガワラ
親切に教えてやればいいじゃねえか。ヴァカじゃねーの
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 06:39
>>695
あんまり詳しく教えた場合、システム管理者がここ見て・・・・
という可能性があるのでスマン。
とりあえず「方言変換」でサーチしてけれ
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 13:46
ライフプラン上げ
700iiiiiiiiiieeeeee:02/03/10 13:53
>>696は場の雰囲気を読めてないよねぇ
ほんとアホとしか言いようがない
検索するぐらい普通は自分でやるだろ?
どういうのが方言変換のWSなのか知りたかったんだよ
しかもフリトの能なし教えて君と一緒にすんじゃねーよ!
あいつらはほんとあほだぜ?
こんなのと同じ会社なんて最悪だよ!
やめてけれ!

>>698サンクス!了解した!
701名無し募集中。。。 :02/03/10 21:25
糞スレ、逝ってよし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:41
>>681
そこまでして会社で2ちゃん見たいか。それも「カップル"番"」を。
ちなみに「板」だよ「い・た」。「バン」じゃねーよ。
そんなことはどーでもいいが、まるで危機感ゼロ。おめでてーな。

>こんなのと同じ会社なんて最悪だよ!
>やめてけれ!

この言葉まるごとお返しするよ。
会社で2ちゃんを見るのがお楽しみの能なし君。
703ポストシャチョー:02/03/10 23:10
702よそんなやつにそんなに熱くなるなよ
同じ会社の社員同士争ってどうするの?
ちなみにやつ以外でも危機感ゼロのやつぁ
いっぱいいるぞ!
702は危機感持ってるみたいだから本店関係に近いだろ?
ちなみに俺は第一線だからあんまり危機感ないんだよねぇ
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:11
独占企業でぬくぬくやってきた人達に、今さら危機感を煽ってもねぇ。
危機感を感じる以前に競争というものを知らないから、いつまでも
社内の雰囲気なんて変わらないよ。

仕事の出来る人が結局損をするような年功序列&学歴優先の人事を
やってるようでは、いつまでもこのまんま。仕事が出来なくても
しっかり給料がもらえるってことは、出来るだけ楽しようって思うよ。

プラスワンだってしっかりとした向上心を持って取り組んでいる人は
ほんの一握り。その他大勢はしかたなく挑戦してる感じ、、しかも
中高生でもとれそうな簡単なヤツばかり。こんなに資格取得に対して
優遇されてる企業ってないのにね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 08:14
>>702
禿げ堂
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:32
>>704
プラスワン向けに、704お勧めの資格を教えてくれ
(電験は認定で1種もらったのでそれ以外で)
技術士はまだ若いォィォィので面接がちと厳しいし・・・

ただ資格取得に対して優遇されているとはちっとも思わんが?
勉強する暇が取れる、という意味なら一応納得できるが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:02
弁護士は?
708706:02/03/13 09:41
転職するならいいが、社内ではほとんど役に立たんのでは?
最近は簡単になってきたとはいえ、さすがに仮面浪人では4−5年かかりそうだし
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:01
>>706
704だけど・・
上級シスアドとか情報処理系がいいんじゃないかと・・・
もってる人が少ないのでインパクトあるし。
これを持ってると職場ではパソコン先生として仕事が増えるという諸刃の剣。
素人にはお勧めできないがな(w
まあ、電検1種並の頭があるんだったら、自ずと挑戦資格はみえてくるんじゃない?

資格取得に対する優遇というのは、取得に向けた優遇という意味じゃないよ。
取得してからの優遇という意。(表彰金制度や職種変更等)
他企業で勉強の暇をくれるところなんてあるんかね?
敢えて言うなら、普通免許や大型免許、小型船舶4級など等職場で必要とされる
資格は就業時間中に教習所通いが出来るが・・・。それに電気工事士も。

それらをひっくるめて優遇されてると言ったのだが・・・。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:46
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:11
会社側の人間ってのはすべてにおいて責任をとる気概のある方々なのにね。
自分の部門じゃないからわかりませんなんていわない。
原子力も電磁波も財務についての知識もあってなにかあた場合には当然私財
をなげうつ覚悟はできている人が管理職になっているのに。

そうできない輩は管理職の資格はないし、そんな輩はほとんどいるはずない。
自分の部門しかしらないっていうのはもちろん管理職は断ってるよ。

712名無しさん@お腹ぱんぱん:02/03/15 01:40
会社側の人間ってのはすべてにおいて責任をとる気概のある方々なのにね。
自分の部門じゃないからわかりませんなんていわない。
原子力も電磁波も財務についての知識もあってなにかあた場合には当然私財
をなげうつ覚悟はできている人が管理職になっているのに。

そうできない輩は管理職の資格はないし、そんな輩はほとんどいるはずない。
自分の部門しかしらないっていうのはもちろん管理職は断ってるよ。
713名無しさん@お腹ぱんぱん:02/03/15 01:42
会社側の人間ってのはすべてにおいて責任をとる気概のある方々なのにね。
自分の部門じゃないからわかりませんなんていわない。
原子力も電磁波も財務についての知識もあってなにかあた場合には当然私財
をなげうつ覚悟はできている人が管理職になっているのに。

そうできない輩は管理職の資格はないし、そんな輩はほとんどいるはずない。
自分の部門しかしらないっていうのはもちろん管理職は断ってるよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 09:02
>>711-713
うざい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 12:54
会社やめるからってチョーシのるんじゃねーぞ!
原子力 T0*9424*やろう!
イントラに色々書き込んで、勝手にやってろ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 01:17
某火力で横領したやつがいまだのさばる盗電は絶対おかしい。

そやつはのど元過ぎて調子コキまくり。

普通くびだろーが。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 15:37
らいふぷらんのきれいごとおかしいよね。
40、50代のどこにいっても終わっているというか使えない人に
割りましするっていうのはただやめてほしいだけなのでしょう。
本当に考えているなら20、30代の人こそ実社会にでてやっていけるように
支援するのが良いのでは。
というか28や29の人は悔しい思いをしている人もいる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 16:38
プルサーマル強行すべし。
幹部は覚悟決めよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:02
>>東電の社員さま
熔融塩炉の開発費を出してください。
きっと東電にとってメリットになります。
プルトニウムを燃焼させるのに最適です。燃焼効率100%ですから。
安全性も格段に向上します。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 15:05
やっぱ、プルサーマルでしょう。
ワンスルーは絶対いけない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 20:13
当たり前のことですがなにか?

>>らいふぷらんのきれいごとおかしいよね。
>>40、50代のどこにいっても終わっているというか使えない人に
>>割りましするっていうのはただやめてほしいだけなのでしょう。
ライフプランまんせー
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:30
>というか28や29の人は悔しい思いをしている人もいる。
現在とてもくやしい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:22
>ワンスルーは絶対いけない。

また、絶対なんていう。ワンスルーでもいいじゃん。
南の島あたりが立候補しているって聞いたこともある・・・。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:24
渋谷か新橋の東友でオフ会やったらどうなるだろうかコレ
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:25
uenokanbarauzaisine
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 08:59
>>725
誰も来ない。ただし会場の周りでこっそり誰か来ないか見ている人が
いくらか居ると思う
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 19:54
>>723
おさきにごめん♪
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 03:10
>725
M社長来たりして^^
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 04:21
ムネオなDQNオヤジがオタクらの部署にも
多く居座っていませんか??
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:06
まあ日本企業はどこでもそうだし・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 06:24
日本橋東友でケコン式すると、100人呼べば100万くらい
黒字になるらしいYO!
733でんこ:02/03/23 19:31
この間まで同じ職場だった30歳男性社員さんが「今日は子供のお迎えがあるから」って週2・3回は定時に帰ってしまうんです。
毎朝、子供を保育園に送ってからくるんで9時には絶対来ないし。
しかも一月に何日かは「子供が病気」で突然休むし。
まー共稼ぎで大変なのは分かりますが、他の社員達は夜中まで仕事してるというのに・・・。
かくいう私もかなり負担が増えて、ハッキリ言ってかなり迷惑です。
案の定、去年の昇級には落ちてましたが。
このままリベンジすることなく、ドロップアウトしていって欲しいです。
ちなみに先頃、ヤツは出向になりました。
片道キップであることを職場一同で願っています。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 22:19
でんこちゃんは女の子ですか?
よろしくね。
でも漏れはもうあまり本店にはいきたくないな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:43
でんこちゃんの書いてるような30歳男性社員は、東電内では出世するんでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 04:27
 出世はどうかわかりませんが、家族第一っていうのも重要だと思います。
ドロップアウトとか片道キップといのはかわいいそうな・・いいすぎでは

とも働きという理由ならまわりのメンバーは迷惑かもしれないけど、
家庭内の問題でそうせざるを得ない理由があるのかもしれません。

回りのメンバーの家族の時間が、この30歳の男性社員のために減っている
という憤りはわかりますが。でんこさんもこの先、何かのトラブルで30歳
の方と同じ境遇になる可能性もあるんだから。 同じ仲間じゃん^^
きれいごとですかね?

「仕事はチームワークだから乱す人は駄目レッテル」だけじゃあ
 あまりにも寂しいじゃん。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 04:42
追記
 でもただ仕事するのがめんどうだとかだったらドロップアウトですね
会社のお荷物社員は会社のためにも速攻やめて欲しいすね
(2ch書いてるこんなおれもお荷物社員だな〜)

738顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/24 05:07
    
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
739ワークシュアリング:02/03/24 09:55
>>733
30歳男性社員のどこに問題がある?
個体の問題は判らないが、女性の社会進出を拡大するためには
こんなケースが増えるのは当然なんじゃないの。
プライベートを優先する代わりに昇級が遅れる。給料が減る。
コレで良いんじゃないか?
740でんこ:02/03/24 16:50
>>736
そうですね。怒りに任せて言いすぎたかも・・・。
憤懣やる方なしで、休日出勤してた社員さんと一緒にカキコしてしまいました。エヘ
>>739
どうもその社員さん、奥さんの方がエリートみたいで家事は旦那さんが主にやってるみたいです。
だから定時帰り&休みがやたら多いんです。
でも本人は出世する気マンマンなのが、見ててムカつくんです。学歴高いから自信あるのかも知れませんが。
考えようによっては、そういう人が居てくれたほうが同期の人が相対的に高く評価されるから、結局黙って放っておくのが賢いやり方なのかも知れませんね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 19:19
でんこちゃんは本館ですね。
お疲れさまです。
派遣なのに残業しているとは。。。なんか数年前と変わったなぁ
ところで事務系、技術系のどちらの部ですか。
>>739
昇級はともかく、サービス残業が減るだけだから給料は1円たりとも変わらんだろ
743でんこ:02/03/24 22:15
>>741
>ところで事務系、技術系のどちらの部ですか。
それはヒミツです。でもかなり深夜電力のムダ消費してる部です。

別スレで「この会社の男性はみんな優しい」と書いたら
「みんな下心しかないから当然だ」とレスきました。
本当でしょうか?
他の会社で働いたこともありますが、でんこちゃんの会社が
一番優しい男性が多いと思います。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 23:04
みな、わかったようなこと書いて、自己満足してるだけだな(ワラ
家庭の事情がどうか知らねえけど、自分だけが忙しいから早々に帰宅して
もしかたなく、もっと仕事してる奴より出世したいなんて、聞いてて
吐き気がするぜ。「社員の正当な権利」「就業規則範囲内だから良い」
などと当たり前のコメントご苦労様。ものわかりの良いフリするなヴァカ。
派遣でさえ残業しなきゃならない職場で、仕事サボるようなヴォケが、お
まえら優しい「ものわかり良い」社員に見守られて上に行くなら、会社
もそれでおしまいだな(ワラ 思う存分、優しさゴッコでもしてろDQNめ。

>>でんこ
あんたの怒り、もっともだと思うよ。あんたの指摘した男子社員、普通の
上司なら絶対最低の処遇するね。普通の人間なら皆そう感じると思うよ。
ここに書き込んでる奴らは、ものわかり良いフリして大人ぶって喜んでる
マスターベーション野郎ばかりだから、気にするな。
>>733
休出せにゃならんのは「お前が無能だから」だという事実にさえ
気付いていないのが相当イタい>でんこ&まわりの無能社員

つーか、ネタにこれ以上マジレスしても仕方ないか
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 23:56
>吐き気がするぜ。「社員の正当な権利」「就業規則範囲内だから良い」
>などと当たり前のコメントご苦労様。ものわかりの良いフリするなヴァカ。
744の脳内だけにあるレスにコメントされてもなぁ。無学歴社員の僻み?(藁

それ以前に派遣は休日出勤しねーだろ。どう考えてもネタ。
ここは社員専用スレだから派遣は来るなYO
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:01
があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:05
藤井か?
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:51

750 :02/03/25 09:30
皆さんは引っ越しに 東京リビングサービス って会社使ってますか?
0123とかと比べたら技術的に不安なんですが・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 10:34
>>746
それに似た奴知ってる。
でもその部の女はオバ社員だけ。
端嫌の名を語る社員のチクリじゃ・・・。
でんこ=チクリ♂社員
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:31
>>746
>ここは社員専用スレだから派遣は来るなYO

派遣は大切にしろよ
セクハラ容疑で飛ばされるYO
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:45
上の子がオタフク風邪で四日間休
翌週下の子に伝染ったとかで弐日休
翌週下の子が脱臼とかで半休一回
翌週上下とも中耳炎とかで参日休
そして翌月家族旅行で壱週間休んだ院卒ヴァカがいたのは事実(藁
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:13
てか、会社からだとアクセス制限なはずなんだが<2ch
8時〜17時くらいの書き込みって・・・指定休?
それともフレックス?
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:43
>>751
>>752
>>753
オマエら外回りサボって書いてんじゃねーだろーなー!
ヴォケ社員は全員即刻逝け!
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:57
うち、外回りって言葉使わないですけど・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:01
JJHG
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:03
タッカ
ラプト ポッポルンガ プピリット パロ
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:05
>>でんこ
20代ならヤラセるべし
30歳以上のババアなら即氏ね

っつか、陰湿な陰口の類だと皆の喰い付き早すぎだぜ。
情けねぇ奴ばっかだなー。

>>744
長レスご苦労さん。相当ヒマなんだな。

>>745
2チャンで有能ぶりアピる、オマエが可愛い(ワラ
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:11
厭きた

ダレか他の話題フレ
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:12
タッカ
ラプト ポッポルンガ プピリット パロ
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:14
・・・藤井・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:22
>>762 それ何?
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:23
741です。でんこちゃんにレスもらった♪
ありがと。でんこちゃん。
確かに「この会社の男性はみんな優しい」かもしれない。
みかかで派遣やってたこはむこうわいつもわりかんだったよ
と言ってたし、M重工は飲みにもいかなかったらしい。
下心は別に普通でしょ。
「この会社」は殺伐とした雰囲気がなかったからなぁ。
前は。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:40
>>762
藤井って垂?女か?
766でんこ:02/03/26 00:15
皆さんお騒がせしてすみません。
派遣でも休出・残業してます。
その代わり仕事が一段落した平日に(強制的?)に
休まされて、±0にしてって言われてそうしてました。
でも土日きっちり休ませて欲しいって派遣会社から
言ってもらったら、しばらくして子守社員は出向して
行きました。
めでたしめでたし、と思っていたら私も別の仕事に
変えられて、今まで私がやってた仕事は何かうだつの
上がらないオジサンがやってます。
私はパソ入力ばっかりで、やる気ゼロです・・・。
767内定者:02/03/26 09:30
もうすぐ入社式・・・

不安でイパーイage
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:51
767見たいな奴が来ると思うと不安でイパーイ(藁
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:52
訂正:見たいな→みたいな
770内定者:02/03/26 21:11
768みたいなアホが先輩だと思うと不安でイパーイ(藁
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:20
>>770
それなら今からでも辞退しろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:21
>>770
10人中9人はアホなので(以下略
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:54
>>770
マターリしたい奴なんだろ?
ところでさー、フリトやパソ部屋の「○○のドライバ紛失したので送ってくれ」
だの「××の起動CDコピーしてくれ」だのってバカうざくない?
メーカーのサイト行って落とすなりメーカーに問い合わせるなりしろっての。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 01:08
>>774
起動CDなんて買わなきゃ手にはいらんだろ
だから違法コピーさせてくれって書いてるだけ
うざいなら本人に直接メールしろや

お前のほうがもっとウザいYO!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:36
インターネット事業ってどうなの?
IT関連に勤めてる友人に聞いたら、
所詮お前らみたいな井の中の蛙では
このスピードにはついて来れんと
バカにされた。。。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 02:34
てめぇら何様だ
ヽ(`Д´)ノゴルァ!!!!

東電の社員マジで嫌い
>>775
アフォですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:31
>>779
いいえ、馬鹿です。

ですが東電社員にはかないません。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 21:09
朝、社長名でメールはいってたのにはビクーリ
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:27
メールのこと人様にはとてもとても言えんですなぁ。
20oku・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:18
客からの電話がうぜー。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:43
社員じゃないけど、「風力発電と燃料電池を組合わせて行こう」って
動きは東電に既にあるの?
785 :02/03/29 20:01
仙台市の施設の入札の件ですが、あれは最初からどうでもよかった
のでせうか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:20
>>783
客センですか?それともかすたまー?
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:23
>>782
トヨタあたりもたぶん裏ではナニがアレしてるんでしょうなぁ
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:02
エネ庁と組んだヤラセでせう
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:33
>>782
今回限りだからな。給料を上げるよりは安上がりだ。
>>783
アウトソーシングされないように我慢だ。(そのうち・・・)
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:36
昔昔の物語
東綿という総合商社がありました。
自己資本比率は10%以下で給与ボーナスカット、リストラを進めていました。
風力発電事業など頑張って利益を上げたので社員に臨時ボーナス。
でもおやの東海さんも心配で、
その後減資で更なるリストラ。

今は立ち直る途上
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:01
先輩に盗電の人がいましたが、結構いい思いしてる。
会社の金で誰でも取れるMBA取って米国暮らし。
帰国後はまた制度を利用して研修を兼ねた出向。
出向先でそこの金を使いまくって、必要のない海外出張
するわPC買いまくるわで、好き勝手やってたな。
出向先はDQN会社だから、盗電でMBAってだけで
ありがたがってた模様。
あの先輩、忙しいとか言う割に、飲み会には誰より早く
駆けつけて「ヒマだから早く来い」とか抜かしてるし。
くそーこのご時世に...
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:18
ライフプラン♪
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:56
ライフプランか。
でもスキルなしが集まっているのに他に転職なんてできるやついるのか?
申し込んでいるやつはきっと家業なんだろうな(激笑)
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 22:03
>>793
おれの本店にいる同期3人希望して1人だめだったよ。
ただやめたいやつにもあげればよいのにね。

795名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:44
>>791
昔と違ってMBAも取るだけならそれほど難しくないが、それすらできん社員が99.9%以上と思われ
770には当然無理だろう(藁

ちなみに社内留学でMBA取ったやつの数は少ないぜ
他では普通でもココではそれなりにがんばった奴と評価されてしまう

社員のTOEICスコア表で最高欄が730以上というのには笑いまくった
(普通は860以上。レベルA評価がそうなんだから)
いかに低スコア社員が多いかを示しとるなあ
そんな会社だよ>社員以外でココ見てる暇人
796内定者:02/03/31 21:41
明日入社式。

やばい、学部の成績証明書とってなかった・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:32
ライフプランの申請しようと思ったのにできなかった。
なんかダウンしているっぽい。
今日の24時までじゃないのか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:21
okottemasu.
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:21
hontoni
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:21
で、800.
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:25
ほいで大ニュース。

http://www.nikkan.co.jp/hln/hlntop.html
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:08
>>801
だいぶ前からでてた話だけど今日まで知らなかったの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:34
>>796

201だったろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:33
>>803
誰だ!?
805内定者:02/04/02 09:21
クラブ活動ってさかんですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:02
>>802
通信部門でないと知らなかったヤシもいるのでは?
あるいは会社と家往復のみの準ヒキーか(藁

807名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:16
アステルの質問箱の回答やいかに?
つーか、東京電話もいまのうちKDDIに売
っぱらったほーがよくねーか
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:27
マイライン質問箱も放置されてるし
809トルコ風呂:02/04/03 22:20
僕達がこうしてトルコ風呂でゆっくりしてられるのも東京ガスのおかげです。
810トルコ石:02/04/04 00:04
栃木出張の帰りにいてきました。夜間電力で沸かすお風呂は安心料金、優良店。
811トルコライス:02/04/04 08:14
>810
ということは本店(トルコ)のお方?
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:40
アステル質問箱はまだ放置。
やる気ね〜な
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 11:58
こすとだうん提案
年金(退職金)の補填を○める
今まで株主総会でつっこみはすくなかったけどね。
やさしい株主ばかりで論点は原子力のこととかずれてるし(笑)
でもおれ個人としては401Kは「ドブ」に捨てるような
ものだから、年金廃止して給料としてその場でもらうのが一番。
だめであったら自己裁量でindividual trade させてくれ。
まあ一般の社員は年利0.05%〜0.25%くらいか「401K」=「ドブ」で
我慢してなさいってことだね。
814denko:02/04/05 19:25
ででんでんでん、でんこ〜♪
815トルコ石:02/04/05 19:52
>>814
ででんでんでん、めんこ〜♪
816denko:02/04/06 10:09
何かお話して〜
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:46
では、ついに社長も認めた電力完全自由化についての
意見キボンヌ。
漏れは、世間も社内も反応薄いなぁ〜、と思うのだが。
818denko:02/04/06 13:17
ほぅほぅほぅ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:56
>>813
現在の税制下では金利0%でも、給与として前払されるより年金の方が得。

プロの数倍以上の運用利益をあげることが可能なら、自己運用する意味は
もちろんあるが、それができるなら今すぐ退職してそっちを始めた方が
遥かに儲かるのに、そんな単純な計算もできないアホですか?

今の日本版401Kが(我々には)無意味であるのは今更言うまでも無い。

>>817
こうなるのは3年前から分かりきっていた出来レースだから
社内で今更完全自由化に反応する方がよほど変だと思うが?
反応薄くて当たり前。

世間ではまだその事実が広まっていないと思われ。
820denko:02/04/06 17:31
ほっほーぅ
>>817
「正式発表こそされてないものの、もう完全自由化は避けられないだろう」
って認識は去年にはすでにできてたと思うけど>社内
少なくとも俺の職場ではそうだったし、今回の発表でも「来るべきものが
ついに来た」って感じ。
いまさら騒いでる奴がいるとしたら、そいつは相当認識甘かったんだろ。
822denko:02/04/06 17:35
ふむふむ・・・。
823denko:02/04/06 18:22
同じ社内でも職場によってカナーリ温度差があるようですなぁ。
じゃー次の発言する人ー。いってみよー!
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:56
つーか、「供給義務」からは解放されんのかな<自由化
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:31
料金を払わない奴は問答無用で停止でOK?
826813:02/04/06 21:36
>>819
そうなんだよね。親や恋人もやめて良いよと言ってくれるし、
今すぐやめたほうがはるかに儲かるのは分かっているのだけど、
この会社って言い出しづらくない?
希望退職つのってくれるとありがたいな。

でも会社としては退職金の補填コストを減らすのも一つの方策だよね。
経営者は1.会社をつぶさないこと
2.従業員の生活を守ること
次に3.株主への責任を果たすこと
が重要だよね。

最悪電気がとまってネットができなくならなければ困らないけどね。

827denko:02/04/06 22:11
じゃん!
825さん!そんなことしたらローソクで火事になって
 九電さんみたいに世間から叩かれちゃうよ♪
826さん!株式会社は株主への責任を果たすのが最重要
 義務なんだよ♪
みんな、どんどんお話してね!denkoからのお願い♪
828ジョー大西:02/04/06 22:18
世間が叩くのは、はじめのうちだけ すぐに忘れ去れる

大株主以外は無視です マジで

おまえら、現実をわかってネーナ!
829denko:02/04/06 22:29
じゃじゃん♪
828さん!ネーナって懐かしいね!一発屋さんだったね。
あ、いけない、denkoの歳がバレちゃうね♪だーめじゃん!
じゃー次の人、いってみよー!
830813:02/04/06 22:48
会社をつぶさないことが株主、従業員、借入先、取引先にとって重要。
これは株主への最低限の責任。
831アナーキー:02/04/06 22:51
責任なんて、上の者だけが取ればイーンジャネーノ!
832denko:02/04/06 22:57
今日は出番が多くて疲れたかも♪
ってdenkoが勝手に出てきてるんだね!だーめじゃん!
830さん!それーがいいじゃん!正しいじゃん!
 denkoもそれが言いたかったんだよ♪
831さん!電気を大切にね!
おー今日はみんな燃えてるねー!
この調子でどんどんいってみよー!
833カルロス:02/04/06 23:01
漏れは東電社員だけど、もちろん株持ってる
ということは、俺にも権利があるはずだ!
834denko:02/04/06 23:17
そろそろばててきたかも♪
ってまた出てきちゃたー!えへ!
833さん!denkoもそう思うよ♪
もちろんdenkoも株持ってるよ!
よーし、どんどんいってみよー!
>>826
たしかに昔は「やめる」とか言ったら上司が引き止めて大変だったけど、今は
人減らしたくてしょうがないだろうから言えばすぐ受理されるんじゃない?
ウチなんか、午前中来てた副長が午後退職願出してそのままいなくなった
(やめちゃった)事があったぞ。引き継ぎも挨拶も無しで。
部下(俺達だけど)全員、目が点状態(w
いや、笑い事じゃなかったけどさ。
836denko:02/04/06 23:55
もー眠たくなってきちゃったじゃん・・・(トロン…
835さん…思わせぶりな「やめる」は厳禁ってことだね。
 denkoも気をつけるよ♪
 じゃー後は834の偽denkoちゃんに任せて、おやしゅみ…
みんな、早く寝るんだよ♪
電気を大切にね♪
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 02:04
上に責任押し付けてのんびりしてんじゃねーよ、ヴォケが。
と、あおってみる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 04:53
とつぜん・・・I○背未逝きって知ってる?どうよ?
839denko:02/04/07 09:30
じゃじゃん!みんなおはよー♪
837さん!夜更かしさんだね♪
838さん!早起きさんだね♪
さー雨の日曜日、今日も元気にいってみよー!
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:02
あさってから支店配属あげ
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:39
来年から支社体系大改革みたいだけど、廃止される営業所って
どーなるンだ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:57
晒しはどこ?  ニュース速報
  祭りはどこ?  ニュース速報
   厨房はどこ?   ニュース速報

いつも煮えたぎってる熱き板
<<ニュース速報>>に清き一票を宜しくお願い致します。
締め切りまであと1時間。打倒少年マンコ、打倒ラウンコ!

伝統の<<ニュース速報>>板では皆様のあおり24時間お待ちしています

<<投票スレッド>>
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1018346027/

<<ニュース速報>>大好き!!  
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 10:54
東京支店
新卒103人
(学卒・院卒50人 高卒・短卒53人)
支店統廃合についての社長メール第二弾に
「うん、漏れがんばるYO!」
って返信してみたくなったのは俺だけか?(w
845(゚д゚):02/04/10 22:54
>>844
不覚にもワラタ
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:36
きゃすてぃってどうなったんだっけ?
847ふぉ!:02/04/11 09:24
ライフデザインのうまい使い方教えて!
退職後、再就職して1ヶ月で辞めても問題ない?
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:42
技術サービスグループまんせー
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:16
きょう新入社員のあいさつが・・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:51
今年の研修ってドコでやってた?もう終わったの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:57
新入社員研修のことか?
852850:02/04/12 10:57
そうです。言葉足らずでゴメソ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:15
盗電社員はバカばっか。特にじじい共はほとんど使えない
毎日会社来て新聞読んでタバコ吸って5時になるととっとと飲みに出かける。
だから盗電社員は異常に喫煙率と飲酒率が高い。オレらの電気代でヤツラ飲み食いしてるぞ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:27
>>853
基地外ハケーン(藁
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:28
新人研修は4月6日18時半に終了したと聞いたが、、、
時間は間違ってるかも、4月6日はあってると思う。
やった場所までは知らん。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:27
関電は最初3年間、福井県の原発に飛ばされると聞きました。
東電はどうなんですか?
857sage:02/04/12 17:41
↑技術系院卒の場合です。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:54
853=東電社員に知り合いがまったくいない
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 15:45
>>847
>ライフデザインのうまい使い方教えて!
>退職後、再就職して1ヶ月で辞めても問題ない?

それだとだめだろ。なんてたって長期にわたる生計を維持できるってあるしな(笑
しかしちゃんとリストラ進めないからAAか。おめでてえな。本当に。
やめたいやつには無条件でやるべきなのにね。

847は1〜2年家業継げや。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:00
やっぱ1〜2年は働かないとだめ?
おっかけないって聞いたんだけどな〜。
知り合いにいない?
そゆひと。
861盗電社員:02/04/13 23:46
>>858
バーーカ、俺の周りは盗電社員ばっかだよ。そーいうオマエは典型的な盗電社員だな。
盗電社員って盗電の悪口いうとみんな怒るんだよな。そんなにこんなダロ会社愛してるのかよ。

まったく盗電は社員半分に減らしてもやっていけるよ。何は優秀なのもいるから。でも7割は使えないな。じじい連中はほぼすべて。こいつらがいなくなれば電気代半額も夢じゃないよ。
オレ達がこいつら食わせてると思うと腹立たしいぜ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:18
>>861
半額・・・夢みすぎ。
お き な さ い!!
863TX三波:02/04/14 00:33
4月1日にばらまいた金って4,50億くらいあんだろうが
もっとばらまこう!!
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:24
>>843
あまりそういうことは書くな。
つーか常識あんのか?
ここはローカル掲示板じゃねえんだぞ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:36
お前らさあ、便所から出るときは便所の電気を消せよ!!
命の次に大事な商品を社員が無駄遣いする会社がどこにある!!
総務は総務で人の仕事をやりにくくするようなコストダウンを
考えてるヒマがあったら、所内巡回でもして無駄な電気を消せよ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 06:13
>>861
てか、五時で終わる職場なんてないんだけどな。
早いところで五時十分てところはあるが。
そういう肝心な細部が間違ってるから信用できんのよ通ぶりクン(ワラ

あとな、社員仲間でてめーの会社の悪口言いまくりはアタリマエだが、
てめーのような「半可通ぶりっ子」に、根拠薄弱な悪口言われ
りゃちょっと不愉快になるのは「アタリマエ」だ。
いい年ぶっこいてうらやみ半分のシットはみっともよかねーぞい(笑
867名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 12:06
>>866
うちの職場は8時20分始業17時終業ですが、何か?
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:18
東電って30歳で給料どれぐらいですか?
年功序列ですか?
これからどんどん給料安くなると思うけど
一応安定してますか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:29
>>860
お店によってはおっかけないのでは?
ていうか6月、12月とかでんこの都合だけによる中途半端な時期で
しかも意思表示は3ヶ月くらい前だっけ?
本当に支援する気はあるのか(当然あるわけないか)と小一時間問いつめたいね!

がんばれ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:52
30才でやめると退職金どれくれいもらえますか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 16:43
新入社員研修はドコでやりましたか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:25
>>867
どこだ。言ってみそ。宣伝になんぞ(笑
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:18
>>870
大卒22歳入社で150マソくらいか
874denko:02/04/14 20:22
じゃじゃん!
denkoのところには今年も新人来なかったじゃん!
シュン!
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:12
>>859
AAの影響はあるのでしょうか?
日本の機関にも格下げされるとはねぇ。
あと7年は大丈夫ですよね。
今いったらコンボで三井T他多数逝く→日本逝くですから。
少なくとも他の企業群が持ち直して、有利子負債が4〜5兆円以下にならないと
日本として逝かせられない。生き残りは金利上昇との戦いだね。
パイは基本的に増えないし。多悪化はおもしろいけど。

それまで余裕をもってあと2回はうねりとります。
876名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/15 01:41
>>872
千葉県の火力ですが、何か?
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 03:18
>861
人減らしたからって電気代半分になるわけがない。
電気代は人件費ばかりじゃないからね。
それより、県市町村等が東電にたかるのをやめればもっと
安くなるのでは?
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:27
>876
火力っていまだにノンビリなのか。
879名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/15 22:11
>>878
ここ最近は、だいぶ変わってきたと思われ。
しかし支店・営業所の連中に比べればまだまだでしょ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:29
碍が物凄くむかつくんですけど。

フリトで質問書いてたので、知っていることや
参考になりそうなサイトのURL教えたのに、
お礼の書き込みはおろかメールすらよこさない。

2ちゃんは最近知ったので、碍の事をもっと早く
知っていればこんな思いしなかったのかも知れ
ませんが、なんか悔しいです…。
881名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/15 22:41
>>880
えぇ〜っと、フリトで碍に親切にレスしてるのは・・・・。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:43
碍は諸事情で、最近はネットのできない環境にいます。
883880:02/04/15 22:50
>881
フリト上では一度もレスした事無いです。フリトに
自分の名前残すのは嫌だったので。
ですからメールでのレスにしたんです。
ややこしい表現すみません。

やっぱり、レスつけるならフリト上でつける
のが良かったんでしょうか?
884880:02/04/15 22:52
>882

そうだったんですか。でも、今日(でしたっけ?)フリトに
本人の書き込みがあったから、思わずムッとしてしまい
ここに書き込んだんですけど…。

ともかく、情報ありがとうございました。
885881:02/04/15 22:53
>>883
スマソ。勘違いです。逝ってきます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:48
>>882
なんで碍ちゃんの諸事情に詳しいの?(w
887教えてちゃん:02/04/16 23:27
皆さん、Pドコムって会社をハケーン会社から紹介されたんですが
どんな会社ですか?
いい会社なのかな??教えてくださーい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:29
碍ちゃんの書き込み読んでれば、性格の歪みはだいだいわかるな。
飽くなき自己顕示欲と自己正当化(笑)
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:37
新電電
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:46
碍ちゃんのような奴が好き放題言えてるうちは、東電も安心かね。
こういう奴がある日突然いなくなった時は危険!
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:07
>>890
でも以前に比べるとだいぶ好き放題のメンツも少なくなったような・・・
イントラネットの掲示板に移行してから特にそう思う
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:16
>>891
Mr.自慢くん(誰のことかわかるかな??)は最近社長談話室に
引っ越ししたようだ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 06:45
>>892
社長談話室なんて見てないや(w

多寡箸某のことかしら?
「炎のナンチャラ」て無茶苦茶うざかった(w
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:35
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:02
>>894
これ、いいのか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:03
>>893
ビンゴ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:12
>>893
一時「炎のナンチャラ」を真似して「氷のナンチャラ」とやってた
バカ(しかも内容がチョーガキっぽい)がいたのを覚えている人は
いるだろうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:30
http://yasai.2ch.net/atom/#1
ホームサービスのアホがなめたことを言っている。
一致団結して迎撃せよ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:33
>>898
飛ばないぞ?モチョットぱそこんの勉強しなさい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 08:11
>>899 ぱそこんの勉強じゃなくて、2chのindexページのリンクの仕組みだろ。
899はいんたーねっとの勉強しなさい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:08
>>866 盗電は17時20分終業だよ そんなの社員ならみんな知ってんだろ。
そういうオマエはコネ入社だろ。ほんとここはコネ多いよな。一般で入ったオイラは肩身狭いぜ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:09
>>843 新入社員のうち93人はえんこ採用です。 by人事G
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:11
>>877 オマエや使えないオッサンどもを切れば半額以下だよ。だってこいつら年収1000万以上の特管ばっかだよ。

1000万×2万人は2000億毎月浮く事になる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:14
>>868 完全年功序列で実際は能力や実績は関係ありません。

30歳で残業抜きで税込み35万です。しかしトッカンになると急激に上がります。
仕事は新聞を読んでいるだけでオーケーです。
905某減視力:02/04/18 11:00
>>901
ウチは17時10分だよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 17:18
仕方がない。縁故採用も業務のうち。
いろいろなコストを考慮すると、縁故採用者に給与を払う方がコストダウンに
つながるのだから、仕方がない。
しかし、上に行けばいくほど、コネより学歴だよ。母子家庭でも役員になれる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:07
>>901=903
なんだお前。論理が完全に破綻してんぞ(ウヒヒ
メンタルヘルスのお世話になってるひとか。お前がクズなのはなにより
お前自身が原因てことを自覚しなさい(ゲヒャ

ついでに言うと、電気の原価構成に占める人件費の割合ってたしか
半分以下だったと思うがな
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:26
新聞四電ならもう少し勉強しろや。くされとかんどもが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:44
>>908
キミは何をいってるのかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:38
マーチ卒
土木建築系○員です。
どこか拾って。。。

911名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:34

私は、一流大の端くれを出て二流証券会社から内定をもらいましたが、
仕事が大変なのと希望の会社ではなかったので、派遣社員になりました。
派遣社員をしつつ勉強をして、国家一種や一流企業に再トライするためです。
しかし派遣先では、上司とのそりが合わず、プライドも邪魔して職場を転々としました。
30歳を過ぎた頃、ある落ち目ベンチャーの系列企業で社員に成らないか?
と上司に持ちかけられました。「長年の派遣生活での自由」の喪失と、「自分のプライド」が
邪魔をして、考えたあげく断わってしまいました。
新卒の時入れなかった様な、一流企業だったら入っても良かったのですが・・・。

それから時が過ぎ、35歳・・・。
派遣会社からの紹介も無くなり、その日の生活にも困るようになりました。
30前半時、有名に成りたい!!と言っていたのですが、その後特に進展は無く、努力もせず過ごしてしまいました。
そんな今でも一番思い出に残るのは、大学受験の事です。なにしろ、慶応の経済に現役で入れたのですから・・・。
でも、35歳で職歴もお金も無い私には、そんな感傷に浸っている訳にもいきません。
職安に逝って、タクシー会社に運転手で就職が決まりました。
昔同期だった塾生が客で乗って来たりしないかと思うと欝です。
かっては派遣社員の私でも、タクシーの運転手なんて見下してました。
あんな目で見られるのはたまりませんね。生きていくってつらいですね。
同僚には大卒がいても、5流6流大学卒しかいず、前科者も多いです。
社会をはじき出された人間が最期に逝くこの世の果ての様な職場です。
先日も大手町で流していたら、接待帰りのエリートサラリーマンが、クライアントと三田会の話で盛り上がっていました。
私も三田会員だとは夢にも思ってもいないでしょう。
この不景気で、タクシーも売上が上がらず会社からの締め付けが厳しく大変です。
或る時など、酔ったお客の財布を取ろうかと魔がさした事もあります。
多分、ここを追い出されたら次は本当に刑務所かホームレスですね。
今から考えてみると、会社に誘われた時、頑張ってみれば良かったと思います。
今更ながら、自分の馬鹿さが嫌になりました。
今となっては、2chで頭がいいといわれる事と、慶応経済卒が唯一の心の拠り所です。
似たような境遇の人いないですか?来月から研修らしいです。
自分のプライドが邪魔をして、又教官とトラぶりそうです。ついに、落ちるとこまで落ちた気がします。
正直自殺したいです。





912名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:42
>>911
あのさ、私36だけど派遣の紹介、断るの困る位来るよ。
大学のレベルもほぼ同じだし。ただし、新卒の時はちゃんと
就職したけどね(でも大会社じゃなかったけど)
35で派遣の仕事ないって、そりゃあなた自身のスキルとか
人格とかが原因してるんでないの?
そこらへん、よーく考えて自分磨きしてみれば?
冷たいようだけど、あなた以上に条件厳しい(高卒とか)
人でも、それなりにスキルあれば40過ぎまで派遣は続けられる
はずなんだけど・・・?
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:49
ここは「東電社員専用」なのだが・・・
まあ荒らされてるわけではないからまだいいけどね。
914912:02/04/21 00:08
あ、ごめんなさい。でも私いま本社で派遣やってるから許して♪
915痴呆電力より:02/04/21 01:18
退職割増金が1000万円単位ってホント?
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 03:51
>>912
ネタニマジレスカコワルイ

テユウカアタマワルイ
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 05:48
いま35歳つったら新卒時バブル初期だろ?
慶応経済で就職ないってのはよほど特殊。
ネタ率98%
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:13
ダメ。 大卒は甘すぎる。口では厳しい辛いと言ってるけどそれだけの見返り
がある。アイツらは自分たちばかりが大変みたいな言い方をするから許せない。
オレなんか金属加工工場で一日に16時間くらい一年間で10日も休みをもらえない
状態で18歳から32歳まで働いたのにこのたびリストラされた。もう完全に労働基
準法を無視したような肉体労働でだ。毎日10キロとか100キロ近い鉄骨引っ張った
り、切断したり大変だった。過労で倒れても、入院されると困ると言われて病院に
行かせてもらえないで一日 休ませてもらっただけ。身長181あるのに現在体重は
45キロしかない。しかも手取りは一律してずっと17万円だった。
オレは頑張った。努力した。でもリストラされた。
アイツらは恵まれた環境にいたのに口先だけカッコ良いこと言ってその実は堕落した
生活をしている。恨めしいんだよオレは奴らが。奴らが反省しなければマジで生き霊
を出せるくらいに恨んでやる。甘えは許さない。


919名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:03
>>918
ご苦労様です。
自分の仕事・リストラを大卒のせいにされるのは
よくわかりません@@なにはともあれ恨んじゃいけないYO

920名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 13:12
>>919
コピペニマジレスカコワルイ
921911:02/04/21 14:20
なんか板間違ったみたいでスマソ
>>912
きっとあなたがかわいいからではないですか?
922名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/21 14:41
今日のサンデープロジェクトはむかついたね。
石原「。。。東電の会長だったかな。那須。。。」
ちがうよ。相談役だよ。
会長は荒木氏。
広報部あたりがちゃんと抗議の手続きを進めていると思うけどね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 17:24
>>922
あんたいいね。諧謔を分かってるね。
おれも見てたよ。
抗議ってそんなところではなく、何もしないかった(言えなかった)っていうところ
にするのかね。でもますます醜態を演じることになるからきっとダンマリだyo。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:52
あーつまんない会社だよなー、って言いつつ
そんな会社の昇級落ちちゃった漏レ。
ホント取るに足らん人間なんだなぁー。鬱だー。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:14
東電受かった奴>人生の勝利者
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:28
勘違いもほどほどに。
受かるのは簡単でしょ・・・。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:37
簡単かな・・・・。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 08:22
>>926 採用とか合否って、人生を決めるものではないよ。方向性を示すだけ。
そんなことで勝利に酔っているようじゃ、今後の競争には勝てない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 12:44
東電受かるヤツ>親父が親戚が東電>東電ファミリー>仕事がロクに出来ない集団>
電力自由化>こういう使えないヤツらはリストラ。

以上、一般で入社したごくごく一部の有能でラッキーな人は除く。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 12:52
>>907 オマエみたいのがいるから盗電はいつになってもダメなんだわ。
まあ、仕事が楽すぎて世間の常識がないから仕方ないんでけど。

そのうち自由化でJRみたいに運転手がカレー屋の皿洗いになる時代が来るから。

あっそうか。俺の同期なんてコンビニ店員だよ。
フリトにまた新たな電波が…
研修参加がどうとか資格がどうとか逝ってるヤシ。
なにやら資格について一言あるらしいが何言いたいかまったく解らん(w
あまりに見事な電波文体に一瞬ネタかとオモタヨ。

つーか。社員番号055****ってことはもう40前後だろ?
それであんな文章書いてたんじゃそりゃ出世せんわ。資格所得(プとは無関係。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 18:20
>>930
コンビビ店員て、テ●コでAMPMのこと?
あそこで店員やってんの社員なの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:58
>>932
某火力の人が逝ったと聞いたことがある
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:29
>>930
だから、コンビニ店員見下してるのはてめーのほーだろが腐れ(ワラ
こういう「自分だけが目覚めてる」と思ってる糞ってのはほんとに
もうどうにもこうにも(以下略
935932:02/04/22 21:38
>>934
まぁまぁ。
コニビビ店員を見下しているというか、現実問題として
「明日からコニビビ」って言われたら少なからずショックだろうし。
何歳くらいの人なんだろ?高卒?
何年かで戻れる出向なら人生経験として良いかも知れないけど
スキルアップになるかというと・・・若い奴だったら同情してしまう。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:56
てか>>931詳細キボーン。
どんな文章ですか?できれば解読なしで
そのままの文章コピってくれるとなおオモシロイ(・∀・)
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:15
>>937
嫌がらせはやめろ。
品の無い奴だな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:20
941新入社員:02/04/23 00:41
社長の名前って直哉て書いてマサヤって読むの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:47
950を踏んだヤツは新スレを立ててください。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 11:51
>>941
nobuya。
>>936
原文コピペは面倒だし(会社から直で2chには書けないからね)、なにかと
ヤバそうなので勘弁(←ヘタレ)
どっちにしろ俺、今日明日は休みだからフリト読めんし。
まあ、よくある意味不明語りかけ&自分で勝手に結論系の電波ですわ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:41
>>936
もう消えてる。
ついでにパソ広場のコイーケがうざい
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:42
南さんの談話室の多寡箸はもっともっともっともっと(中略)うざいよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:02
Mさんの談話室って、全くMさんの書き込み無いよね。
なんで「Mさんの」談話室なの?
ただの掲示板なら止めれば?

って書き込みたいけど、勇気がないので出来ません
だれか書き込んで下さい
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 09:06
>Mさんの談話室って、全くMさんの書き込み無いよね。
>なんで「Mさんの」談話室なの?
>ただの掲示板なら止めれば?
自分が挨拶で話した内容しか載せてないよね。どうせ秘書とかがやってるんでしょ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 10:19
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/23 00:47
950を踏んだヤツは新スレを立ててください。

950お役立ちサイトです。:02/04/26 10:20
役立つサイトを満載したサイトです。
是非見にきてください。
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
パソ広場の金○君。
NTTコムのホットスポットサービスをFTTHのライバル扱いするというのは
ちょっと香ばしすぎやしないか(w
おぢさん思わずコーヒー吹き出しそうになっちゃったよ。

あれだけイタタな勘違いをよく実名晒して堂々と書き込めるもんだとある意味感心。
つか書き込む前にちょっとは調べろやヴォケが。
952@:02/04/26 23:01
みなさ〜ん、組織改編ですよ〜。
次スレに異動で〜す
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1019829595/
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:00
>>952
あぼーんされた支社の支社長ってどうなっちゃうの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 05:01
一般職の内示はいつ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:36
955
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 06:14
給料日
ありゃ?pert2,あぼーん?
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:37
高○通(営)の契約Gども氏ね
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 22:53
東電グループ社員じゃありませんが、こんな文書がまわってきたよ
しかも信じられないほど田舎に
いったいどうしろと・・・・

東電グループ社員の皆様へ

東京電力株式会社
光ネットワーク・カンパニー

東京電力FTTHサービス「TEPCOひかり」社員紹介キャンペーンのお願い


1.対象
当社社員、グループ会社社員
2.運用条件
(1)キャンペーン期間中に、社員の皆様にご紹介いただいたお客さまが「TEPCOひかり」提携プランにご加入いただき、かつご契約回線の開通の確認がとれた方
(2)紹介申請のご名義、ご住所と提携プロバイダと本契約名義、ご住所が同一であること
(3)「TEPCOひかり」サービスを新規にご契約していただくこと(ADSL等からのプラン変更は可能です)
(4)紹介者が東電グループ社員本人であること(なお、「社員加入キャンペーン」との重復適用はいたしません)
3.特典
ご紹介いただいた社員の方全員に5,000円分の商品券を進呈させていただきます
4.期間
2002年8月1日〜2003年3月31日必着
5.事前申込送付先
〒105−0004 東京都港区板橋1丁目1−13 東新ビル6F
東京電力株式会社 光ネットワーク・カンパニー キャンペーン事務局
6.お問い合せ先
東京電力株式会社 光ネットワーク・カンパニー рO3−4216−75**

ほかにパンフも添付されてました・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 00:46
ageてやる
962減パー:02/09/08 21:05
世界レベルでも一流の、東京電力へ勤務している方への質問です。
今回の原発事件のようなことがおきたとき、
告発することができますか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 05:45
age
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 15:31
最近また、ちょっと支払い遅れたくらいで送電ストップするなど

脅しかけるようになってきやがったな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:56
age
966山崎渉:03/01/07 13:59
(^^)
967山崎渉:03/01/18 21:13
(^^)
968集えメーラー!:03/02/11 14:57
出典:B.L.Cohen(ピッツバーグ大学教授)他、
  アメリカ“保健物理”誌,36巻(1979))寿命の短縮日数 リスク (単位:日)
独身(男性)   3500
喫煙(男性)  2200
独身(女性)  1600
30%の肥満度 1300
石炭採掘に従事 1100
20%の肥満度  900
喫煙(女性)   800
低所得者層    700
全事故合計    435
過食(100カロリー/日ごとに) 210
自動車事故    207
自然放射能(BEIR報告) 8
医療X線       6
コーヒー常用     6
経口避妊薬      5
ダイエットドリンク  2
原子炉事故(UCS) 2
ダム破壊事故   0.5
原子炉事故(ラスムッセン報告) 0.03
972山崎渉:03/03/13 14:39
(^^)
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 13:53
碍子のガイ、障害者のガイ
200人に1人が障害者
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 05:59
gennkidesukaーーー
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 07:19
>>974 1,2,3,da---a
976事業開発部:03/04/01 02:18
速報、またもや東電でトラブルが発生した模様
新規事業がらみとの事、告発書が東電関係者に配信されたらしい
原発問題で新設された企業倫理委員会の初仕事か
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 11:05
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ

978山崎渉:03/04/17 08:38
(^^)
979山崎渉:03/04/20 03:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 00:32
タナボタ野郎
東電の飼い犬
藁和良ワラーーーーーーーー、
981bloom:03/05/16 00:37
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/