85 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:58
>>84 JR貨物は日本鉄道建設公団が100%株を持っている。
この株を引き取ってくれる優良企業を探そう。
86 :
名無電力14001:04/08/16 04:35
nurupo
87 :
名無電力14001:04/08/18 09:24
そいえば名鉄で郊外に行ったら昼の2時頃
電車で新聞の夕刊運んでた
88 :
名無電力14001:04/08/19 11:57
民鉄でなんとかやれないかねぇ
近鉄なんか名古屋と大阪を結んでるし
重い貨物列車を走らせるには線路を強化しなきゃいけなかったりするのですか?
89 :
名無電力14001:04/09/01 22:09
>>88 近鉄や名鉄などの大手民鉄は
高速運転をするための路盤強化は済んでいる(現行110〜130km/h運転)ので、
路盤の心配はない。
ただ、どんな民鉄にも言えることだけど、
旅客輸送を前提に配線をしているので、効率のよい貨物輸送のための編成長が取れない
(駅や信号場の有効編成長が6〜12連分しかない)のと、
荷役のための敷地を持っていない(旅客輸送のための設備だけで精一杯)のが
最大の問題点だね。
90 :
名無電力14001:04/09/02 15:42
名鉄は4両の駅なんかザラだな
まぁ止める必要はなさそうだけど
名古屋臨海鉄道を途中で常滑線に乗り入れさせて中部国際空港に乗り入れたら?
なんてカキコを見た
91 :
名無電力14001:04/09/23 12:54:13
機体age
92 :
名無電力14001:04/11/18 09:40:25
nurupo?
93 :
名無電力14001:04/11/20 16:23:29
94 :
名無電力14001:04/11/26 23:09:24
どれだけ進んだのか、全体像が見えるサイトないかねぇ。
95 :
名無電力14001:04/11/28 03:20:48
96 :
名無電力14001:05/01/07 03:50:34
保守
97 :
名無電力14001:05/01/09 14:11:50
age
98 :
名無電力14001:05/01/17 16:31:53
話題少ないのう。
99 :
名無電力14001:05/01/17 18:54:43
よし。これからはちょっとでもモーダルシフト的な話題見つけたら貼り付けよう
ちょっと探してみるよう
100 :
名無電力14001:05/01/17 19:33:26 ,
101 :
名無電力14001:05/01/17 21:26:11
第二東名を鉄道貨物専用に切り替えよう!
102 :
名無電力14001:05/01/17 22:36:32
103 :
名無電力14001:05/01/20 16:56:58
テッちゃんがいないと、今貨物鉄道がどうなってて、どの程度活用できるのかイマイチ分からん。
104 :
名無電力14001:05/01/23 16:14:52
鉄道輸送について知識不足から書き込みが少ないという意見があるようですので
交通運輸板への移転申請をしようかと思いますがいかがでしょうか?
105 :
名無電力14001:05/01/24 01:20:07
いかがでしょう
106 :
名無電力14001:05/01/26 10:47:15
複線区間などは単線運用にすれば保守の問題もないんじゃないの?
昔は寝台車すら深夜に走行していたんだから。
107 :
名無電力14001:05/01/27 15:46:51
http://www.gotsu.co.jp/g-eco/g-eco-checknews/0501/27.html 経産省、省エネ法改正案で運輸を規制対象に追加
今国会の政府提出予定法案のうち、経済産業省では「エネルギーの使用の合理化に関する法律」の一部改正法案を提出する。
エネルギー消費量の伸びが目立つ荷主や運輸、旅客事業者などを新たに規制対象に追加するほか、来月発効する京都議定書の目標達成へ向け、省エネ対策の一層の強化を狙う。
また、国土交通省では「流通業務の総合化及び効率化促進法案」を提出。
輸送・保管・流通加工の業態を、流通を効率化して拠点を集約し配送網を合理化することで二酸化炭素を従来比2割削減する。
主務大臣が基本方針を定め、民間企業が提案した効率化計画を認定する。
108 :
名無電力14001:05/01/28 12:04:52
109 :
名無電力14001:05/01/28 12:14:29
110 :
名無電力14001:05/02/06 16:41:46
111
112 :
名無電力14001:05/03/05 23:32:52
113 :
名無電力14001:05/03/06 04:28:42
結局企業の時間指定等が問題と思われ
114 :
名無電力14001:05/03/08 23:14:22
一般消費者の時間指定も問題かと。
115 :
名無電力14001:05/03/09 23:46:25
国交省の「エコ・レールマーク」
環境にやさしい鉄道貨物輸送の一般消費者への認知度向上にむけ、国土交通省では「エコ・レールマーク」をつくって、
荷主企業の商品やカタログなど消費者の目に触れやすい媒体へ表示する取り組みを始めた。
また、「環境にやさしい鉄道貨物輸送の認知度向上に関する検討委員会」を設置。
鉄道貨物輸送の環境負荷低減効果についての認知度向上策を検討するとともに、
「エコ・レールマーク」の基準策定、荷主の実態分析などを行う。
4月中旬までにマークの基準を確定し一般公募の予定。
116 :
トラック野郎:05/03/11 22:49:57
JR貨物基地によく出入りしているんだけど
扱ってる荷物って ジュース、砂糖、肥料、米、紙、なんかで
割と安定供給される原料っぽい感じ
時間指定とかうるさくなさそうな。
宅急便やコンビニ配送とはアイテム数やt数単位が全く違う
モーダルシフトって現状からするとかなり難しいとおもう
環境に対する基本理念は大賛成なんだけど
117 :
名無電力14001:05/03/12 06:10:52
引越しコンテナを東海道線で見た
118 :
名無電力14001:05/03/14 20:30:15
>>116 まあとりあえずそんなもんだし、容易な所からやってってるのは別に構わんでしょ。
時間指定とかそのうち高くなると思うよ。
そしたら否が応でも鉄道輸送にせざるを得なくなるところが増えるのでは、個人でも。
119 :
名無電力14001:2005/06/12(日) 19:05:33
ぬるぽ
120 :
名無電力14001:2005/08/30(火) 11:07:17
リサイクル社会における静脈物流の拠点として
港湾の整備と内航船の運航効率の向上が必要です
121 :
名無電力14001:2005/08/30(火) 19:39:28
そのためには運河も整備したり
不法に放置してるボートも撤去したりせんとね
122 :
名無電力14001:2005/09/26(月) 09:30:59
あげ
123 :
名無電力14001:2006/01/04(水) 21:17:43
hai
そもそも鉄道の輸送力はトラックに比べて絶対的に足りないから無理。
トラックが900万台を越えるのに対し、貨車は2万両に満たない。
鉄道は人を運ぶので手一杯だから貨物は廃止の方向に向かうと思うよ。
125 :
名無電力14001:2006/01/06(金) 18:45:47
粗末にしてきて貨車もローカル線も減ってしまったんだろ?
逆なのよ、順が
126 :
名無電力14001:2006/02/02(木) 19:25:14
>>125 それはあると思う。
貨物需要があれば、かなり変わったと思うんですよね。
ちなみに私は内航海運で運べるものは運んで、トラックにかかる負担を少なくすべきだと
考えているんですけど。
http://www.naikou.co.jp/ の「コミニュケーションルーム」を見ると、船は効率良いけど、
トラックのやっている「小分け配送」なんかは、全く駄目だと思う。
しかし、長距離トラックドライバーというのは、大変な職業です。
高速道路を走るDQNにめげずに、粛々と走る。
盆正月にやたら増える一般ドライバーにも注意せねばならない。
場合によって、結構な危険物・毒劇物積んで高速道路走る。
なんか、危険物とかは船で運ばせるほうが良いと思うけどね。
127 :
名無電力14001:2006/02/02(木) 22:01:29
>>126 盆正月はトラック少ないよ。むしろ観光シーズンやね。
それに、高速道使える所はまだいいほうだよ。
たいていは高速代けちって一般道メイン。
そんなんだから航送代もなかなか出ないよ。
128 :
名無電力14001:2006/02/02(木) 23:29:40
>>127 うーん、大変ですなあ。
しかし、一般道をフルに使いまくると、乗用車なんかが相当に問題になってくるでしょ?
滅茶苦茶な動き方をするのが案外いるので...(私もそうだけど)
案外、大きな国道なんかでは、乗用車がきっかけでトラックが事故に巻き込まれたり
してませんか?
船や鉄道貨物の最大の欠点は積み替えに手間がかかり時間がかかりすぎること。
スピード命の現代では運べる品目がかなり限定されてしまう。
それと集荷と配達にトラックが2台必要になるのでよっぽど長距離じゃなければトラックの方が安い。
鉄道貨物は専用コンテナトレーラが必要な上に運賃が安すぎるのでトラック業者はやりたがらない。
131 :
名無電力14001:2006/03/32(土) 02:43:44
>>26 日本の在来線の車両限界だと、特殊なトラックを用意する必要があって
高コストだったので廃止。
新幹線にトレーラー貨物を運転すれば通常の4tトラックが楽につめるが
課題は非常に多い。
132 :
名無電力14001:2006/03/32(土) 04:36:57
転送装置を早く作れ
133 :
名無電力14001:2006/05/12(金) 19:25:48
携帯電話 ←→ 公衆電話 携帯がない人は公衆電話が必要
自家用車 ←→ 公共交通 車が無い人は公共交通が必要
家庭風呂 ←→ 公衆浴場 風呂がない人は公衆浴場が必要
134 :
名無電力14001:
鉄道コンテナを載せたトラックが街中で排ガスを撒き散らしていますw