☆☆☆モーダルシフトについてのスレッド★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自称鉄道ファン
このスレッドは貨物輸送をエネルギー効率が悪くて
大気汚染&環境破壊の原因になるトラックや飛行機から
エネルギー効率が良くて環境に優しい鉄道&船に移すという
”モーダルシフト”について語るスレッドです。
えっ?何だって?こんなのは鉄道・電車板や運輸・交通板でやってくれって?
なんで環境・電力板にスレッドを立てたのかと言うと…。
鉄道・電車板への書き込みが不能になったのと、鉄道・電車板や
運輸・交通板とかでスレッド立てたら痛い能なしの鉄ヲタが
やってきて荒らしていきますし、モーダルシフトは大気汚染問題や
石原都知事による「ディーゼル車NO作戦」に端を発した
ディーゼル車排気ガス規制の大幅強化や「温室効果」による
“地球環境の温暖化”の対策のために 地球規模で二酸化炭素の
排出量規制の強化などといった避けて通れない
重要かつ切実な問題を語る必要が出てきますから
環境・電力版が適当では無いかと言うわけです。ハイ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:04
深夜にこんなスレが立つとはね…個人的には注目したいんだけどね…
あんまり知識ないんだよね…「環境・電力」というよりは
「環境・資源・エネルギー」のほうがあってるように思うけどね…
さて、モーダルシフトか。一般に欧州とは税制が違うといわれているよね
3いや、ここで正解だろうけど:2001/07/25(水) 02:10
 広範な知識が必要だからねえ・・・
まじめにやろうとしたら、書きこむ前に
図書館に通い詰めになるに900点
4自称鉄道ファン:2001/07/26(木) 00:09
http://www.chijihonbu.metro.tokyo.jp/keikaku/2000/kakuron/1/k2-2.htm#senryaku6
では”しかし、鉄道は機動性、迅速性でトラックより劣るうえに、
鉄道貨物線のネットワークが貧弱なため、有効活用されているとは言い難い。
こうしたことから、東京圏を視野に入れた鉄道貨物ネットワークの強化を図り、
モーダルシフトを推進する。”というわけで、
東京都は鉄道貨物と貨物列車の利用促進のために、あの国鉄時代に計画
された幻のプロジェクト「国鉄京葉線(東京貨物ターミナル←→蘇我)」
を復活するという事を考えているみたいです。
さらに
http://homepage1.nifty.com/yswww/rekisi/2000/2000_12/ToRinkai.html
によれば、
”東京都の幹部は「鉄道貨物輸送はもっとも環境負荷が低いのに、
貨物鉄道のネットワークはあまりにも貧弱」と指摘し、
東京臨海高速鉄道臨海副都心線の貨物利用に着目したとコメントしている。 ”

という具合に東京都は”モーダルシフト”をえらく熱心に進めているようです。
ところが…。
その代わり東京都内からディーゼル車は出て逝けかい(ワラ
確かにこの政策は鉄ヲタには喜ばれそうだが…。車ヲタがかなり派手に騒いでいるぞ。
東京都内じゃデカイ四駆が乗れなくなるとか、トラックが都内から閉め出されるとか、
愛車が取り上げられるとか…。
某雑誌には「環境のためだけにあなたの愛車が乗れなくなっていいのか?」と…。
こいつらを石原都知事はどうするつもりなんだ???
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:10
でも、ディーゼルは効率が高いから、EUでは低公害車なんですよね。
温暖化対策に有効といってディーゼルに乗って石原知事に反撃するとか。

でも、日本のモーダルシフトの柱って貨物鉄道と内航船ですよね。
国土交通省は緑ナンバーしか興味がないのか。
鉄道やバスは営業努力でなんとかせんかいということなのだろうか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 07:27
鍵は積み替えがどれだけ簡単にできるかだと思う。
トラックだったら、生産現場から市場に直通でも良いが、
モーダルシフトなら、駅に持っていって鉄道に積み替え、
貨物駅でもう一度積み替えるわけだ。それがばかにならない。
7 :2001/07/27(金) 10:37
>東京都内じゃデカイ四駆が乗れなくなるとか、トラックが都内から閉め出されるとか、
>愛車が取り上げられるとか…。

やれやれ・・・。そもそも都内でデカイ四駆なんかに乗る必要があるのかどうか。
某雑誌も極端な個人主義に走っているねぇ。「環境のためだけに」って、ああた!
公徳心のカケラも無い連中だな。
8太陽がちょこっと:2001/07/27(金) 12:04
>>6
自社便やチャータならそうだろうけど。
路線免許もってる運送会社が一般貨物扱う場合は、
ターミナルで営業車ー運行車の積み替えやってるのではないですか?
あと、ピギーってのはどうなったんでしょう?

それと、今後、運送会社の吸収合併って進むのでしょうか?
ライバル関係にある運送会社の営業車が並んで路上でアイドリングして
いる状況、なんとかならないかと思うんですが・・・。

オシエテ君ですみません。
9自称鉄道ファン:2001/07/27(金) 22:48
車ヲタが
「NOx規制で四駆が都内から走れなくなる!!」とかと騒いでいるな〜。
>>7
ああ、例の四駆ヲタの雑誌ね。
見たけど痛い内容だったなあ〜。逝ってよし!!だなこりゃ。
他にもこんなドキュン四駆ヲタが騒いでいるぞ。

http://www.st.rim.or.jp/~hidetomo/kzj78w.htm

↑から引用
>ディーゼル車のオーナーの方々の中には、「結局な
>んとかなるだろう」とか、「まだまだ先の話でしょう?」
>という考えの方々も大勢います(そういう方々の方が
>多いと思います)。
>しかし、それは間違いです。
>自動車メーカーは、既存のクルマの救済について、
>今のところ全くと言ってよいほど対策を考えていませ
>んし、このまま何もせずに放って置けば、ディーゼル
>のことなど何もわかっていないお役人さんたちが、机
>の上で無責任な数字を適当に決めてしまうことでしょ
>う。
>そうなったら、全てが終わりです。ディーゼル車の未
>来は完全に断たれることでしょう。
>ディーゼル車を救いたいならば、ディーゼル車に未
>来を与えたいならば、動くのは今しかありません!

逝ってよし!!
こういうドキュン車ヲタは排気ガスで肺ガンになって資んでくれ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:46
GTLが出たら、ディーゼルの環境特性は向上しないのかな。
11自称鉄道ファン :2001/08/07(火) 22:45
漏れはヒトケタ国道の沿線の某所に住んでいるが、
漏れが自転車をこいでいたらトラックの露骨に真っ黒で
ドキュンな排気ガスを鼻に吸って咳き込んだ事がある。
こんなDQNなトラックやこれを動かしているDQN運送会社は
もうみんなまとめて逝ってよし!!だな。
「アー★☆★ック」なる車ヲタ&DQNトラック野郎向けの雑誌が、
東京都や国がやる排気ガス規制に「そのためのカネ誰が払うんだ??」といちゃもんをつけて、
この後の特集で「トラックはこんなに社会に貢献してるんだよ〜」という事を載せていた。
何考えているか見え見え。
12自称鉄道ファン:2001/08/07(火) 22:46
東京都や国がやる排気ガス規制に何を考えているか見え見えの
いちゃもんつけている車ヲタやRVヲタを見つけてきたぞ。
下は車ヲタやRVヲタのHP
”クリーンなディーゼル地球のために”
http://www.h3.dion.ne.jp/~u_voice/
”改正自動車NOx法 成立しましたが....”
http://homepage2.nifty.com/CCV/sub04.html
”乱達の部屋”
http://210.143.102.159/~lantatsu/

特にドキュンな車ヲタ、もしかしてその熱さは自称「社会派」鉄ヲタ以上かも知れない。
それはは↓だ!!
”NOX法の有り方を問うページ ”
http://www2u.biglobe.ne.jp/~WELBY/nox.htm
(掲示板http://www67.tcup.com/6719/welby.html
>新車時より大事に乗ってきた車、思い入れのある車、
>NOX法で突然乗れなくなった時、おかしいと思いませんか?

それじゃ一般人はてめえら車ヲタの車がぶち撒けるドキュン排気ガスで氏ねかい?(ワラ

>何故排ガス試験料はあんなにも高いのか、そしてやっている場所が少ないのか、
>そもそも国が規制した事、排ガス試験器位は車検場に置いて一般の人達にもっと
>開放するべきだ、そうすれば我々や業者が自分で後付けの触媒を装着して
>継続車検に臨む事が出来る (排ガス試験が簡単には出来ない事は知っています、
>しかし法律改正で試験を簡略化することは出来る筈)

あの〜、うっかり排ガス試験を規制緩和したら、ドキュン運送会社が法の抜け穴を利用して
中身がカラの単なる筒を「排ガス浄化装置」と称して登録しそうなんですけど…。

その他にもドキュンな内容盛りだくさん。
リンク先にも痛い内容、例えば、http://www5b.biglobe.ne.jp/~ROD_RUN/
という四駆ヲタが作ったので、http://www5b.biglobe.ne.jp/~ROD_RUN/deizeru.htm
という個人主義に走った痛い内容があるが、本日はここまでにする。
こりゃ逝って良し!!だな。
こういうことを言うドキュン車ヲタは東京の高速道路の近くにでも
引っ越して肺ガンや喘息にでもなって肺を犯されて資んでください。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:50
EUの軽油と日本の軽油では硫黄分が違う。
EUなみの硫黄分にしてからディーゼルのことを書け!
4駆ヲタ!
14 :2001/08/08(水) 00:33
>>12
脳味噌が一酸化炭素で蝕まれて衝動で作ったようなページだらけですな。
15支那はドキュン:2001/08/08(水) 02:09
痛い車ヲタが作ったHP
”NOX法の有り方を問うページ ”
http://www2u.biglobe.ne.jp/~WELBY/nox.htm
(掲示板http://www67.tcup.com/6719/welby.html
のリンク先にあった
”4WD Pro Shop MEDIC 4x4”
http://www.medic4x4.com
ここは見ても分かるがいかにも四駆ヲタが喜びそうな「4WD専門店」の店のHPだ。
このHPの中で特に痛い内容があったから紹介する。
タイトルは”緊急討議!!チョットおかしいゾ!?「改正NOx削減法」”
どれだけ痛い内容かは見れば分かるが、論点だけピックアップして論破する。(藁)
http://member.nifty.ne.jp/medic4x4/no-nox.html
> 本当に環境の改善訴えるのなら「現行NOx法」の対象車輛以外の、現状対策がほとんど存在しない物
> (大型トラックや、工場、家庭の排泄NOxやCO2)こそ、早急に有効な対策を議論していくべきです、
こいつらドキュンな排ガスをぶち撒く大型トラックから
鉄道&船へ貨物輸送の主流を移す「モーダルシフト政策」とか全然知らないな???(アイタタタ

>現在、CO2を後回しにしてNOxを問題視しているのは、
>日本の政府だけで、
ドキュン国家アメリカもCO2を後回しにしちゃってるよ。
と有価。アメリカはドキュンだから京都議定書を支持しないで、
離脱したがっているじゃない。

非常に痛い内容でした。こいつらは全員逝ってよし!!ですな。
それとも、これは、カネ稼ぎのために、
HPを見に来た何も知らない四駆ヲタを脅迫しているだけかも?
16自称鉄道ファン:2001/08/09(木) 22:56
非常に痛い内容の車ヲタのHP
”NOX法の有り方を問うページ ”
http://www2u.biglobe.ne.jp/~WELBY/nox.htm
(掲示板http://www67.tcup.com/6719/welby.html
からさらに非常に痛い内容を取り上げたい。
彼らについては”「社会派」車ヲタ”という名前を与えてやりたい。

>規制適合の新車を購入する時、補助が出る筈だ、
>それでは何故後付けの触媒取り付け&購入には国からの補助がないのか?
それは、全ての車に効果があるという物がまだ現時点で存在しないから。
付けて効果がない物に補助なんか出してどうするの。(アイタタタ

>何故排ガス試験料はあんなにも高いのか、そしてやっている場所が少ないのか、
>そもそも国が規制した事、排ガス試験器位は車検場に置いて一般の人達にもっと
>開放するべきだ、そうすれば我々や業者が自分で後付けの触媒を装着して
>継続車検に臨む事が出来る (排ガス試験が簡単には出来ない事は知っています、
>しかし法律改正で試験を簡略化することは出来る筈)

あの〜、うっかり排ガス試験を規制緩和したら、ドキュンが法の抜け穴を利用して、
実際には全然効果が無くて大気を汚染する有害なインチキ商品を運送会社とかに
適当な謳い文句で売りつけちゃったりしたらどうするつもり?(プププププ
例えば、いかにも効果のありそうな見た目で実は中身は単なるカラの筒とか
全然効果がない単なるシールとか金属の板を
「神秘のエネルギー!!宇●●ネルギー挿入のマフラーで排気ガス浄化!!」とか、(藁
「驚異の電気石トル☆リン挿入のマフラーで排ガス試験をクリアしよう!!」とか(和良
「事業主の皆さん!!もう心配しなくてもいい!!21世紀の浄化装置
ヒ●ンヤパワー装填のプレートで排気ガス規制撃破だ!!!」(ワラ
「排気ガス規制!!もう心配無用!!波●エネルギー搭載の新時代の浄化プレートで
排ガス規制突破だ!!」(ププププププ
とか。だから排ガス規制は規制緩和してはいけません。理解できないのは車ヲタだけです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 23:09
7>
奥多摩とか島あたりで・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 12:39
ねえねえ、話は変わるけど、都内を網の目のように走ってる地下鉄、
あれを貨物輸送に使えたら便利だと思わない?
せっかく朝夕のラッシュに耐えれる設備持ってんだから、
早朝・昼間・深夜などに定期貨物便を流すこと、できないことは
ないんじゃないかと思うんだけど。

問題は顧客と駅の間のラストワンマイルなんだけど、ここに小型の
トラックを使うかわりに駅の周辺地域だけをピストン輸送するの。

幹線道路のトラックは減ってくれるし渋滞に巻き込まれることも
少なくなるよね。荷物の積み卸しは地下のホームに直行する
エレベータを作ればいいのかな、て。

駅と駅の受け渡しもエレベータやムービングウォークみたいなのを
うまく作って、都内どこでも1、2回程度の乗り換えですむとかね。

顧客→駅の集配20分、地下ホームへの移動10分、地下鉄で輸送
20分(乗り換え10分)、地上への移動10分、駅→顧客の配達
20分、て感じで流れてくれれば1、2時間で済むんでないかな。

もちろん都外への荷物は郊外のターミナルに運んでしまう。貨物駅なら
なおよし。東京―大阪ぐらいなら半日で着けるんじゃないかな。どう?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 12:53
ヤマト運輸や日通などの運輸業者に、小規模の運輸業者をどんどん
吸収させて、まずは陸上輸送の効率化をはかる必要があると思う。
モーダルシフトは、陸上輸送の効率化ができていないと、うまく
進まない。
さぁ、株かっとかなあかんなー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 13:18
地下鉄による都市内輸送の話から、何で突然、東京−大阪の話になる?
2118:2001/08/10(金) 16:00
>>20
考えちゃだめかなー?
都市内輸送→イントラネット
都市間輸送→インターネット
駅→ルーター
みたいなイメージ持ってんだけど。
トラック→電話線
で、小回りがきく長所を生かしてもらう、と。

あ、コンビニ配送とかでガラガラ運んでいるコンテナ、
あんな感じのがパケットだったらいいな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 18:12
>>18
線路保守があるから夜は難しいんじゃない?
23自称鉄道ファン:2001/08/10(金) 21:49
>>18
線路のメンテナンスはどうするの???
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 22:21
>>22,23
営団のメンテナンス時間ってけっこうかかっているんだよね。実際。
私も夜間の輸送とへの利用とか考えたけど、無理ってことが分かった。
2518:2001/08/12(日) 13:14
>>23
うーん、深夜って書いたのがまずかったかなあ。
深夜の1時ごろから4時ごろまでは線路の保守に
とっておく必要があると思うけど、そうじゃなくて、
朝夕のラッシュ以外の時間帯は本数が半分ぐらいに
減るでしょ。なら、この時間帯は1時間に2、3本ぐらい
貨物用に走らせても大丈夫じゃないかと。

思い切って、朝夕以外は貨物電車が地下を走り回っている!
ぐらいのイメージでもいいや。
26なな:2001/08/19(日) 03:01
>>25
東京の地下に荷役ホームを新たに作るのは厳しくない?
都心を通過するだけなら可能かも・・・

そういえば、ピギーバックはどうなったの?
27自称鉄道ファン :2001/08/21(火) 00:53
>>25
線路のメンテナンス問題さえどうにかすれば可能性は無いとは言えないが、
都心を通過するだけなら不可能ではないかもしれない。
しかし、ATS、ATCとかの保安装置の問題、どうする???
それに貨物列車を新設したら新しく待避線とかつくらなくっちゃいけないじゃない。
既存の地下鉄に新しく線路を造るの、いちいち穴掘らなくちゃいけないから、
結構な(いや無茶苦茶か??)カネがかかるんだよ???
この問題どう解決するの???
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 23:55 ID:5tuABhb2
age
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 08:20 ID:QzGXxUOs
test
30クルマはオラの人格の一部:01/09/04 08:26 ID:QzGCgzic
 ・・・と言う人がいるカラ、無茶苦茶難しいだろうね
>>都市圏内モーダルシフト
31自称鉄道ファン :01/09/05 22:24 ID:Y8EC9l4g
>>30
でも地球温暖化問題や都市部の公害問題があるから、
大都市にドキュンな排気ガスぶち撒く大型トラックがたくさん走っている事自体
ほとんど住民の健康を無視した、ほとんど犯罪に近い行為だから、
大都市から大型トラック自体を追い出す事を考えなければいけないかもNE!
age
33ff:01/09/16 11:22
>>33
氏ね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 15:03
あげ
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:45
モーダルシフトじゃ運搬の形態はコンテナがメインとなるかな
大体20キロ間隔でコンテナ積み下ろし兼退避駅を置けば今の
旅客ダイヤに対する影響が少ないというシミュレーションが有った
モーダルシフトの一番の問題点は新幹線による従来の鉄道網の破壊
例えば信越線の碓氷峠とか、山形新幹線、秋田新幹線による奥羽本線
の分断、東北新幹線八戸延伸による盛岡〜八戸間在来線廃線とかね
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:38
>>36
盛岡〜八戸間在来線廃線はないよ。
県営鉄道になるだけで、貨物列車の運行は今まで通りになることが決定しています。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 01:24
>>36
碓氷峠に貨物列車は無理でしょ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 14:02
>>38
15年ぐらい前?までは走ってましたが、何か?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 00:58
>26
ピギーバックは実質動いていないと思われ。
八潮などの貨物ターミナルにもその機能はなくなったらしい。
俺も某物流屋の環境担当やっていた頃 JR貨物に聞いてみたよ。
発想はいいんだけどね 役人鉄道会社がやっているうちはサービスにも限界がありそう。
20両編成の一番ケツから一番前まで走っていって乗せるのも時間かかりそうだし
4tしかないし、スワップボディみたいに横積みできればいいのにね。
TCMの蟹歩きタイプのトラックが必要になるな。怖くて前向きに走れね。
話は変わるが 私鉄が荷電を復活させれば 商店街デリバリーの環境対策に
なりそうな気がするが………
普通電車の後ろに必ず荷電を連結、昔の湘南を思い出すな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 08:06
良スレに突き救済安芸。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 12:46
ageます
43山崎渉:03/01/07 13:56
(^^)
44帰らざる橋:03/01/18 21:09
帰らざる橋
45山崎渉:03/01/18 21:15
(^^)
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:55
ディーゼルに規制をかけると当然トラックを使う業者の負担は大きくなる。
それは価格に跳ね返るのも当然。
ディーゼル車と関係のない業種は皆無だと思うよ。
>>1はそれをどう思うのだ?

対策としては天然ガス車が有効だろうね。問題点は

1、車体価格が2割増し
2、走行距離が半分

となる。1は現在の天然ガス車の数からして量産化すればある程度解決できる
だろうね。2は鉄道と上手く組み合わせることかね。
とりあえず夜中に東名すっ飛ばしてる大型トラックは全て置き換えるべきだろう。

もっとも鉄道はJR東海の妨害で輸送力を増やすこと自体が夢のまた夢だが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 00:12
>>47

詳しい情報キボンヌ
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 16:05
JR貨物がんがれよ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:45
age
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 02:38
スピードリミッターマンセー
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:07
保線工事
53山崎渉:03/03/13 14:16
(^^)
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:02
JR貨物が黒字になるような世の中にしないとな…
55大學生:03/04/05 23:44
海運についてはどうだろうか?
前に70km/hぐらいの高速貨物船の話を聞いたことがあるんだが、
これが実用化されれば海のハイウェイとして使えるんじゃないかな。

港湾施設と道路ネットワークにも改善は必要だけどね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 01:04
>>1
トラックが効率悪いのはわかるが、飛行機もそうなのか?
57あぼーん:03/04/06 01:09
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/yuusei/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:53
あげ
59山崎渉:03/04/17 08:32
(^^)
60山崎渉:03/04/20 03:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:37
>>55
TSL(テクノスーパーライナー)実験船を静岡県が買いとって、
スペックダウンして県営フェリーとして運行していたはず。
伊豆半島あたりだったかな?

横須賀〜大分で運行の計画があって、会社設立・免許取得まで住んでいるけど、
なかなか運行開始せず。
現地には事務所構えていて、地元では今年3月と言う噂が流れていたんだけどね…
ttp://www.shline.co.jp/
欠点は、東京湾内は混雑のためスピードが出せず、
京浜地区までトラック自走でのアクセスになること。

スピードを上げるとトラック並にエネルギーを消費して意味無しになる、
と言う説も聞いた事あるけど、ソース不明。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:45
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
63山崎渉:03/05/21 23:03
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
64山崎渉:03/05/28 13:50
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
65名無電力14001:03/07/09 18:16
唐揚げ
66山崎 渉:03/07/12 10:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
67山崎 渉:03/07/15 13:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
70山崎 渉:03/08/15 17:58
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
71名無電力14001:03/10/18 22:46
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
gggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggg
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
72名無電力14001:03/10/19 05:29
なんか荒らされてるが良スレの予感 
第二東名なんかやるんだったら
貨物専用第二東海道線でもやればよかったのに
貨物駅とアクセス道路作っても第二東名の半額で作れた予感。。
JR東海東海本線で貨物嫌がってるし。。
東名のトラック→鉄道 になることで山陽東北区間に対する波及効果は絶大だとおもうが
まぁそれが無理な以上東海道本線を何とかするしかないんだが。。
とりあえずスーパーレールカーゴに期待
ttp://www.railfan.ne.jp/rj/main3/0308a.html
73名無電力14001:03/10/19 06:12
自己レス
一番の問題はモーダルシフトに税金投資ってーと
私企業であるJR貨物一社に対する税金投資と結うことになりかねないので
高速道路に対する投資のようには行かない、、
ましてや分割の仕方が悪質なせいでJR貨物に自由がないような気がする
また安易なモーダルシフトはトラック運輸業者の猛反発を招くことが必死だし。。
まぁいまの90キロリミッター、ディーゼル規制、公団民営化の流れがうまくいくといいなぁ
ちなみに俺は車もすきなので適材適所でトラックにも活躍して欲しい
74名無電力14001:03/10/19 19:28
>>72-73

激しく同意でつ。

鉄道貨物のもつポテンシャルは高いと思うんだけどなぁ。

JR貨物のHP見ると駅が非常に多い。
ここら辺をリストラして1つの駅の設備を強化し、
長距離は鉄道貨物onlyくらいモーダルシフトを進める。。。

だけどあそこの労働組合はDQNだからねぇ。
75名無電力14001:03/10/22 13:55
age
76名無電力14001:03/10/29 00:20
しかし環境電力板は人口少なすぎだ、、、、議論にならん
かといって鉄板じゃただの無理な妄想とオタ話で終わりそうだし
航空船舶じゃ飛行機オタの荒らしにあいそう
運輸交通??トラックんうんちゃんとトラックマニアに(ry
77名無電力14001:03/10/29 12:19
激しく板違い!!
向こうでやれよ!!!
78名無電力14001:03/10/30 18:48
ここ過疎板なのです。知ってました? 元の板のほうが良いデス

貨物列車の音は、タイヤフラット修理費をケチっているのでうるさい。酷いやつになると振動まで
旅客列車ならたちまち乗客から苦情が出るからしぶしぶ修理するが、貨物は文句を言わない
沿線は承知しがたい。深夜は止めよう
79名無電力14001:03/11/07 15:20
そうだね、車で気ままにドライブ旅行するのはやめられないしなぁ
出来れば長距離貨物は鉄道、船舶に移してモーダルシフトして
現行の高速、幹線国道をすかせればいいと思うもちろんある程度高速値下げも必要!!
>>77
板違いでもないと思うが、、モーダルシフトみたいな外部不経済を含む環境問題は
ここでもいいんじゃない?運輸は運ちゃんが多いからね、、
>>78
確かに過疎だよねココ、東海道も東名並に金かけて防音壁、貨物駅整備費、
レールタイヤ整備費を国が出すべき、軌道に乗ればJR貨物だけでやれるだろう
重量の重い貨物にストップアンドゴーの多い車はハイブリットにしても合わない気がする
運ちゃん,トラック会社の雇用は減るが車両線路整備関連の雇用が増えるし、じょじょにやれば
平気だろ
80名無電力14001:04/01/28 22:21
ワープ航法
81名無電力14001:04/05/04 00:50
モーダルシフトって、貨物だけの話じゃないよね?

>>76
運輸交通はバスヲタかとw

>>79
自家用車の無意味な利用は、環境破壊のかなり大きな原因だと思うので、
まずは「気ままにドライブ」をやめるべきかと。
82名無電力14001:04/05/13 15:39
>>81
お、久々にあがってる、てかまだ生きてたのかこのスレ
 
>まずは「気ままにドライブ」をやめるべきかと。
自分79だがドライブは楽しいものだと思うし旅行好き乗り物好きとしては、
正直、控えることは出来てもやめるのは難しい、

 自分としては旅行好きの免罪符ではないけど、車は燃費排ガス重視でコンパクト
選んでるし、出来るだけ普段の移動には、電車、チャリ、バイク(4ST)を使って
 都会なんかには車で行かないとか、1-2人くらいの移動は公共交通機関で、、とか考えはもってやってる、
難しいけど、大切な事は一人一人が環境負荷をかけてる意識をもってメリハリつけて行動すること事だと思うな、
 
ただ、みんながみんな、そんなこと考えて行動してくれるはずもないので、出来るだけ公共交通機関の
利便性UPも必要ですよね、携帯GPSを利用した複数交通機関乗換え案内とか、
suicaのバスJR私鉄相互利用開始とか期待できることはたくさんありますよね

>モーダルシフトって、貨物だけの話じゃないよね?
もちろんそうだと思うけど、貨物の方が全消費エネルギーに占める
使用エネルギー消費の割合が多いから主題になりがちなんだと思う
83名無電力14001:04/07/04 21:44
愛知環状鉄道がトヨタ自動車社員の通勤渋滞解消のために
国交省の支援で複線化して輸送力アップするとい試み


これは(通勤の)モーダルシフトですかね?

【愛環】愛知環状鉄道 5【EXPO 2005】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079958231/
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:27
平成6年石原慎太郎は著書「かくあれ祖国」でこのような記述をした。
「また大都市の昼間の交通渋滞の最大原因は都市に流入する
多量のトラックによるものです。
すでに全国に二万数千キロの幹線鉄道が敷設されている実態を併せて考えるなら、
こうした鉄道のゲージを一挙に統一化し、夜間鉄道を使っての輸送のネットワーク化や
その他の交通機関との連携ネットワークを機能的に開発強化すべきではないか。」
とりあえず東京再生都債を発行してJR貨物を支援しろ。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:58
>>84

JR貨物は日本鉄道建設公団が100%株を持っている。
この株を引き取ってくれる優良企業を探そう。

86名無電力14001:04/08/16 04:35
nurupo
87名無電力14001:04/08/18 09:24
そいえば名鉄で郊外に行ったら昼の2時頃
電車で新聞の夕刊運んでた
88名無電力14001:04/08/19 11:57
民鉄でなんとかやれないかねぇ
近鉄なんか名古屋と大阪を結んでるし
重い貨物列車を走らせるには線路を強化しなきゃいけなかったりするのですか?
89名無電力14001:04/09/01 22:09
>>88
近鉄や名鉄などの大手民鉄は
高速運転をするための路盤強化は済んでいる(現行110〜130km/h運転)ので、
路盤の心配はない。
ただ、どんな民鉄にも言えることだけど、
旅客輸送を前提に配線をしているので、効率のよい貨物輸送のための編成長が取れない
(駅や信号場の有効編成長が6〜12連分しかない)のと、
荷役のための敷地を持っていない(旅客輸送のための設備だけで精一杯)のが
最大の問題点だね。
90名無電力14001:04/09/02 15:42
名鉄は4両の駅なんかザラだな
まぁ止める必要はなさそうだけど

名古屋臨海鉄道を途中で常滑線に乗り入れさせて中部国際空港に乗り入れたら?
なんてカキコを見た
91名無電力14001:04/09/23 12:54:13
機体age
92名無電力14001:04/11/18 09:40:25
nurupo?
93名無電力14001:04/11/20 16:23:29
鉄道貨物協会という団体のホームページを見つけた。
会長がトヨタ自動車の会長というのが面白い。
http://www.rfa.or.jp
94名無電力14001:04/11/26 23:09:24
どれだけ進んだのか、全体像が見えるサイトないかねぇ。
95名無電力14001:04/11/28 03:20:48
http://www.gotsu.co.jp/g-eco/index.html

モーダルシフトについてのニュースサイトみたい
96名無電力14001:05/01/07 03:50:34
保守
97名無電力14001:05/01/09 14:11:50
age
98名無電力14001:05/01/17 16:31:53
話題少ないのう。
99名無電力14001:05/01/17 18:54:43
よし。これからはちょっとでもモーダルシフト的な話題見つけたら貼り付けよう

ちょっと探してみるよう
100名無電力14001:05/01/17 19:33:26 ,
電機大手、自動車部品輸送は鉄道中心に
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050116AT1D1102Y15012005.html
 三菱電機 松下 CO2排出 7-8割削減

電機大手が自動車部品の物流で、環境負荷の低い輸送手段へ移行するモーダルシフトに取り組む。




昨日の日経朝刊に載ってたの思い出して見つけた
ちゃんとモーダルシフトの文字が!
しかも自動車部品ってのが(・∀・)イイ!!

完成車も昔、鉄道で名古屋港まで運んで輸出してたんだそうですね。
101名無電力14001:05/01/17 21:26:11
第二東名を鉄道貨物専用に切り替えよう!
102名無電力14001:05/01/17 22:36:32
そんな妄想スレがあったなw>>101
103名無電力14001:05/01/20 16:56:58
テッちゃんがいないと、今貨物鉄道がどうなってて、どの程度活用できるのかイマイチ分からん。
104名無電力14001:05/01/23 16:14:52
鉄道輸送について知識不足から書き込みが少ないという意見があるようですので
交通運輸板への移転申請をしようかと思いますがいかがでしょうか?
105名無電力14001:05/01/24 01:20:07
いかがでしょう
106名無電力14001:05/01/26 10:47:15
複線区間などは単線運用にすれば保守の問題もないんじゃないの?
昔は寝台車すら深夜に走行していたんだから。
107名無電力14001:05/01/27 15:46:51
http://www.gotsu.co.jp/g-eco/g-eco-checknews/0501/27.html

経産省、省エネ法改正案で運輸を規制対象に追加
今国会の政府提出予定法案のうち、経済産業省では「エネルギーの使用の合理化に関する法律」の一部改正法案を提出する。
エネルギー消費量の伸びが目立つ荷主や運輸、旅客事業者などを新たに規制対象に追加するほか、来月発効する京都議定書の目標達成へ向け、省エネ対策の一層の強化を狙う。

また、国土交通省では「流通業務の総合化及び効率化促進法案」を提出。
輸送・保管・流通加工の業態を、流通を効率化して拠点を集約し配送網を合理化することで二酸化炭素を従来比2割削減する。
主務大臣が基本方針を定め、民間企業が提案した効率化計画を認定する。




108名無電力14001:05/01/28 12:04:52
これからはJR貨物の時代だぁ(゚Д゚)ゴラァ 其の参
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1076717304/

凹凹M250系貨物電車を語るスレ・その9凹凹
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085440473/
109名無電力14001:05/01/28 12:14:29
航空と鉄道とバスの共存共栄を考えるスレ2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1078924316/
110名無電力14001:05/02/06 16:41:46
111名無電力14001:05/02/06 16:56:55
111
112名無電力14001:05/03/05 23:32:52
NHK教育を見て8768倍賢くWORLD SIKOSIKOスペシャル
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1110024069/


モーダルシフトについてのパネルディスカッション@NHK教育
113名無電力14001:05/03/06 04:28:42
結局企業の時間指定等が問題と思われ
114名無電力14001:05/03/08 23:14:22
一般消費者の時間指定も問題かと。
115名無電力14001:05/03/09 23:46:25
国交省の「エコ・レールマーク」

環境にやさしい鉄道貨物輸送の一般消費者への認知度向上にむけ、国土交通省では「エコ・レールマーク」をつくって、
荷主企業の商品やカタログなど消費者の目に触れやすい媒体へ表示する取り組みを始めた。
また、「環境にやさしい鉄道貨物輸送の認知度向上に関する検討委員会」を設置。
鉄道貨物輸送の環境負荷低減効果についての認知度向上策を検討するとともに、
「エコ・レールマーク」の基準策定、荷主の実態分析などを行う。
4月中旬までにマークの基準を確定し一般公募の予定。
116トラック野郎:05/03/11 22:49:57
JR貨物基地によく出入りしているんだけど 
扱ってる荷物って ジュース、砂糖、肥料、米、紙、なんかで
割と安定供給される原料っぽい感じ
時間指定とかうるさくなさそうな。
宅急便やコンビニ配送とはアイテム数やt数単位が全く違う
モーダルシフトって現状からするとかなり難しいとおもう
環境に対する基本理念は大賛成なんだけど

  
117名無電力14001:05/03/12 06:10:52
引越しコンテナを東海道線で見た
118名無電力14001:05/03/14 20:30:15
>>116
まあとりあえずそんなもんだし、容易な所からやってってるのは別に構わんでしょ。
時間指定とかそのうち高くなると思うよ。
そしたら否が応でも鉄道輸送にせざるを得なくなるところが増えるのでは、個人でも。
119名無電力14001:2005/06/12(日) 19:05:33
ぬるぽ
120名無電力14001:2005/08/30(火) 11:07:17
リサイクル社会における静脈物流の拠点として
港湾の整備と内航船の運航効率の向上が必要です
121名無電力14001:2005/08/30(火) 19:39:28
そのためには運河も整備したり
不法に放置してるボートも撤去したりせんとね
122名無電力14001:2005/09/26(月) 09:30:59
あげ
123名無電力14001:2006/01/04(水) 21:17:43
hai
124名無電力14001:2006/01/04(水) 21:48:32
そもそも鉄道の輸送力はトラックに比べて絶対的に足りないから無理。
トラックが900万台を越えるのに対し、貨車は2万両に満たない。
鉄道は人を運ぶので手一杯だから貨物は廃止の方向に向かうと思うよ。


125名無電力14001:2006/01/06(金) 18:45:47
粗末にしてきて貨車もローカル線も減ってしまったんだろ?
逆なのよ、順が
126名無電力14001:2006/02/02(木) 19:25:14
>>125
 それはあると思う。
 貨物需要があれば、かなり変わったと思うんですよね。
 ちなみに私は内航海運で運べるものは運んで、トラックにかかる負担を少なくすべきだと
考えているんですけど。
http://www.naikou.co.jp/
の「コミニュケーションルーム」を見ると、船は効率良いけど、
トラックのやっている「小分け配送」なんかは、全く駄目だと思う。
 
 しかし、長距離トラックドライバーというのは、大変な職業です。
 高速道路を走るDQNにめげずに、粛々と走る。
 盆正月にやたら増える一般ドライバーにも注意せねばならない。
 場合によって、結構な危険物・毒劇物積んで高速道路走る。
 なんか、危険物とかは船で運ばせるほうが良いと思うけどね。
 
127名無電力14001:2006/02/02(木) 22:01:29
>>126
盆正月はトラック少ないよ。むしろ観光シーズンやね。
それに、高速道使える所はまだいいほうだよ。
たいていは高速代けちって一般道メイン。
そんなんだから航送代もなかなか出ないよ。
128名無電力14001:2006/02/02(木) 23:29:40
>>127
 うーん、大変ですなあ。
 しかし、一般道をフルに使いまくると、乗用車なんかが相当に問題になってくるでしょ?
 滅茶苦茶な動き方をするのが案外いるので...(私もそうだけど)
 案外、大きな国道なんかでは、乗用車がきっかけでトラックが事故に巻き込まれたり
してませんか?
 
 
 
129名無電力14001:2006/02/03(金) 22:35:47
船や鉄道貨物の最大の欠点は積み替えに手間がかかり時間がかかりすぎること。
スピード命の現代では運べる品目がかなり限定されてしまう。

それと集荷と配達にトラックが2台必要になるのでよっぽど長距離じゃなければトラックの方が安い。
鉄道貨物は専用コンテナトレーラが必要な上に運賃が安すぎるのでトラック業者はやりたがらない。



130名無電力14001:2006/02/03(金) 22:54:46
>>129
 となると、鉄道・内航船舶で運べるものは、基本的に素材系に絞られるわけですな。
 砂糖・塩・セメント・ガス・石油・化学物質・チップとか....
 こういうのは余剰があってもいいし、余剰がある分積み替えでのタイムラグに対応できるし。
 品物小分け配送は、トラックの方が断然有利だけど、水産物を港に隣接している市場に運ぶ
というなら、船・鉄道は使えそうだと思う。
 トラックも、水産物を猛スピードで運ぶ負担がなくなるだろうし。
 
 で、RO/RO船なんかはどうでしょ?
http://www.skc-ir.jp/ir/2005/kawasakikisen2/kawasakikisen4.htm
131名無電力14001:2006/03/32(土) 02:43:44
>>26
日本の在来線の車両限界だと、特殊なトラックを用意する必要があって
高コストだったので廃止。
新幹線にトレーラー貨物を運転すれば通常の4tトラックが楽につめるが
課題は非常に多い。
132名無電力14001:2006/03/32(土) 04:36:57
転送装置を早く作れ
133名無電力14001:2006/05/12(金) 19:25:48
携帯電話 ←→ 公衆電話 携帯がない人は公衆電話が必要
自家用車 ←→ 公共交通 車が無い人は公共交通が必要
家庭風呂 ←→ 公衆浴場 風呂がない人は公衆浴場が必要
134名無電力14001
鉄道コンテナを載せたトラックが街中で排ガスを撒き散らしていますw