1 :
名無しさん :
うちの近くにガイアックスのスタンドがないから
給油できないのだけれどガイアックスを使ったことある人
使った感想は?オクタン値はハイオクと変わんなくて
リッター88円なんだって?
2 :
栃木の人:2000/08/07(月) 02:26
宇都宮の4号線沿い通った時は利用してる。安くていいよ。
お勧め。
3 :
名無しさん:2000/08/07(月) 10:36
4 :
名無しさん:2000/08/08(火) 13:06
使ってるけど、くさい。
5 :
名無しさん:2000/08/08(火) 15:57
はずかしながら、日曜のサンプロではじめて知りました。
軽油取引税が適用されそうってことでしたが、ガソリン
に比べて低公害、かつ、車の馬力もガソリンなみに出る
ということであれば、大発明ではありませんか!
盛り上がらないのは何かおかしな点でもあるのでしょう
か?
6 :
名無しさん:2000/08/10(木) 01:34
>5
環境問題より、環境問題を利用した儲け主義だからでしょう
アルコール系燃料なら、製造コスト等を考えればもっと安く
できるはず
ガソリン税分ぼろもうけじゃ、最近横行している脱税軽油の連中
とたいしてかわんないじゃん
7 :
名無しさん:2000/08/10(木) 03:20
>6
その辺のコストについては、ガイアックス社のページにも
かいてあるよ。いまんとこ外国からの輸送料が高いとか。
日本でつくったらいいと思うんだけど、場所がないのか。
8 :
名無しさん:2000/08/11(金) 01:50
自社ブランドに固まりすぎてるきらいがあるのが気にかかるけど、
それを除いたらいいものに変わりはない。宣伝不足だ。
圧力があると思うけど、抜け道はどっかにあるはずだから、
多分企画・営業がへたくそなんだろう。
環境先進国のドイツなんかに売り込めば、必ず当たるね。
これは断言してもいい。
で、欧米で有名になったところで日本に逆輸入という形もとれる。
政府とその取り巻き団体はアホだから、それぐらいやんないと
動かないよ。
9 :
名無しさん:2000/08/11(金) 03:11
とりあえず使ってみてるけど、調子良いよ。
なんだか軽くなった感じがする。
10 :
名無しさん:2000/08/18(金) 20:31
じわじわとエンジンの調子が悪くなるかもね。
11 :
名無しさん:2000/08/18(金) 20:31
じわじわとエンジンの調子が悪くなるかもね。
12 :
名無しさん:2000/08/18(金) 20:32
二重カキコすいません。
13 :
名無しさん:2000/08/19(土) 05:38
ガイアックスいれたら、加速がにぶりました。
g当たり燃費もレギュラーよりいくぶん悪いですね。
ただ、高速回転の伸びがよくなりました。音も静かだし。
料金当たり燃費は、レギュラーとさしてかわらないんじゃないかな。
急な加速をあまり必要としない地方に、いい燃料じゃないでしょうか。
きびきび走りたい人にはまったくもって向かないです。
14 :
名無しさん:2000/08/20(日) 17:42
>13
ガイアックスは、ガソリンを使うこと前提になっているシールとかへの
攻撃性が高いと聞いたことがある。
すぐに調子悪くならないかもしれないけど、用心したほうがいいかも。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 22:36
来月あたりから販売になる、ガイアの新燃料はどうなの?
16 :
ハゲ :2000/09/13(水) 22:38
ターボ車では、ブーストがかかるとハイオク並にパワーが出て、ズラが飛びそうになりました。
ガソリンと混ざると点火時期が最適化するのに時間がかかり調子がかんばしくありませんでした。
出来れば単体で使った方がいいですよ。
あと、気化するのがガソリンより鈍い様で、外気温に左右されつような節がありました。
キャブレター車にはちょっときついかもしれません。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 23:27
スペックみたら、アルコール系半分、ガソリン半分って感じ。
まあ、ガソリン半分だからそこそこ走るけど、アルコールが
結構悪さしそうだね
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 23:36
今度の新燃料は、炭水化物を全部排除して、アルコールのみになるって。
これなら、現行の税制で税金をとられにくいんだと。
19 :
ハゲ :2000/09/20(水) 22:44
いいね〜。どうでもいいから、安くしてくれ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 01:25
確かに臭いね。あれは。それ以外はいいと思うけど。
21 :
名無し :2000/10/18(水) 09:09
低公害はウソだって話しだけどホント?
ある研究者から聞いた。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 09:45
発ガン性のあるホルムアルデヒドが排出されるらしい
23 :
鬼いさん :2000/10/23(月) 01:43
環境庁、ガイアックス分析へ(毎日新聞,10/22)
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/001022/dom/07450000_maidomm125.html 排ガス中の窒素酸化物やアルデヒド等の有害成分を調査方針決定。
ガイアックスはクリーンな燃料とされてるが公的なデータはなく11月に調査開始。
通常の排ガス測定装置で、普通乗用車2台と二輪車で、
市街地の走行モデルで走らせた場合などの一酸化炭素、炭化水素、NOx、
二酸化炭素、アルデヒドの排出量と燃費の6項目について測定。
同庁大気保全局は、
「ガイアックスは一般にクリーンな燃料とされているが、
環境庁としてのデータがないため、排ガス成分を明らかにしたい。
長期にわたり使用した場合のエンジンへの影響については、
試験方法が難しいため今回は見送った」
としている。
だ、そうです。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 01:15
>23
もし、環境庁の分析で「環境に悪い」とでたらどうするんだ?
あんだけ既に売ってるんだし
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 11:10
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 07:43
それでガイアックスってどうやって作るの?
27 :
料理研究家:2000/11/02(木) 23:02
ガイアックスのレシピ
高分子アルコール 41CC これが命、普通のアルコールじゃだめよ
エーテル 10CC オクタン価向上用にもかかせない
普通のガソリン 49CC これは普通のレギュラーでOKです
秘密の添加剤 少々 これはマル秘
注1:ガソリンを50%未満にするのがポイントです。これ以上だと
税金がかかりますので注意です
注2:配合比率は推定です、でも、まあこんなもんでしょ。彼ら
の資料とか見るとね
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 23:56
石油を節約するのはわかったけど、
アルコールはどこから作ってるの?
ブラジルのサトウキビ?
29 :
料理研究家:2000/11/04(土) 01:36
ブラジル産はエタノールなのでサトウキビが原料
天然素材から作った健康食品といえよう
ガイアックスは化学合成によって作られた高分子アルコール
と聞いている、アルコールの一種であるメタノールなども
化学合成から作ることができるのでそれに似たような製法だ
ろう
ガイアのアルコールはフィリピン産か韓国産かどこか外国産
直輸入物のようだ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:21
アルコールってことは、水抜き材のかわりになるよね。
ガイアックスいれれば、ばかげた値段の水抜き材をいれないですむな。
冬場はたまにいれてみよう。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:08
じゃあ、ガイアックス売ってるスタンドは、水で薄めて売ってる可能性もあるね。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:52
ある程度燃料に水が混ざってもエンジン動くからね
やろうと思えばできると思う、特に水が分離しないんじゃね
にたようなものとしてガソリンに灯油とか、ガソリンにアルコールなんての
混ぜて売ってる業者もいるようだし
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 03:05
新燃料ジェネスはどーした?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 23:54
アルコールはガソリンスタンドにおいているふつうの消化器では消せないって新聞にでていた
(東京消防庁が実験したんだって)
アルコール用消化器を使えばいいみたいだけど、今頃いわれてもねえ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 11:17
サンプロあげ
36 :
ミハエル・ハルトマン:2000/12/03(日) 11:25
環境に良い 新燃料に 軽油引き取り税をかけるな…
ジェネスは税金かかんないの・・・
37 :
ハルトマン:2000/12/03(日) 11:25
環境に良い 新燃料に 軽油引き取り税をかけるな…
ジェネスは税金かかんないの・・・
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 11:33
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 12:03
ディーゼルの代わりとしてはいいな
あの黒煙大嫌いだから
税金については、「じぇねす」は現行法ではかからないでしょうね
税金の問題は、ガソリン税って道路財源だから、実は猛反発するのじゃ通産省とか環境庁じゃ
なくて建設省だったりする、大蔵省が消費税導入の際にガソリン税の引き下げの話をしたら
建設省&建設族が反発したので、ガソリン税に消費税がかかるようになった(二重課税)
数兆円といわれるガソリン税が減ったら、土建屋さん困るもんね
サンプロみたけど、この視点を忘れてるね
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 12:06
>39
1回目の特集の時に言ってたよ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 12:28
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 17:17
>39
>1回目の特集の時に言ってたよ。
ありゃ、ごめんね。1回目見てなかった。コメンテーターが通産省がじゃましてるっていうから
てっきり・・・
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 20:14
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 11:59
45 :
化学板よりコピペ:2000/12/06(水) 12:34
ガイアックスを自分の車で試したことはないのですが、成分分析の結果から推測できることは
1.「特殊アルコール系」「高分子アルコール」とはなんだ?
これは、プロパノールとブタノールのことです。これがなぜ「特殊」だったり「高分子」
なのかは僕にはわかりませんが、普通のガソリンには入っていないから「特殊」で、
アルコールと言えば通常エタノールを指すので「高分子」なのだと思えば納得ですね。
2.「熱量・燃費を高めた」
ガイアックスは通常のガソリンより10%程度熱量が低いことが組成から推測できます。
まあ、高めた結果でも熱量はガソリンより低いのですね。熱量が低ければ燃費も悪くなる
と思いますが、これは測定してみないといけません。
3.メタノール系燃料の問題点を改善
メタノールは使っていませんでした。これは本当です。
じゃあ、車で問題が発生していないか?といえば、そんなことはないです。
実際に故障、不具合が発生しています(まあ、自動車工業会自身もガイアックスは
保証の対象にはしていませんけどね)。
4.一酸化炭素、炭化水素、NOxを削減
これは環境庁が分析するから待っていましょう。アルコール系燃料はNOx低減に
効果があるのは事実ですが、推測で1割減というところでしょうか?なぜかって、
それは、さっき熱量が10%低いってことで、燃焼温度が低ければNOxは少なく
なることがわかっているからです。ただ、一酸化炭素や炭化水素は現在のガソリン車
でも、環境濃度(路線沿い)も問題にはなっていませんけど。
5.最新のガイアックス
ガソリンを入れると軽油引き取り税の対象になるので、ガソリンを混ぜないものに
変更しているようですね(北海道地区だったか?)。
参考になりますでしょうか?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 10:20
ガイアックスに使われてるMTBE(Methyl tertiary-butyl ether)
はアメリカでは使用が禁止されてる有毒物質です
>>27の言ってる秘密の添加剤のことですね
27は少々といってるけど、実際は2割近くも使われてます
こんなものを使ってるガイアックスが環境にいいわけないでしょ。。。
47 :
復活料理研究家 :2000/12/07(木) 21:10
27です
ちょっと補足です
>エーテル 10CC オクタン価向上用にもかかせない
これをMTBEのつもりで書いたんですが(MTBEはメチル・ターシャリー・ブチル・「エーテル」なんで
わかりやすく書いたんつもりなんですが・・・(MTBEは少々入れたくらいじゃ何も効果ないですから)
秘密の添加剤は、界面活性剤や防錆材、酸化防止剤等の類のものだろうと思うのですが、何入れてん
でしょうね。まだ、この燃料味見してないので、ここまではわからないです
>はアメリカでは使用が禁止されてる有毒物質です
あれっ、禁止されたんでしたっけ?当初は、カリフォルニアとか高地など大気環境の悪いところや、排ガスの
COが多いところで、燃焼改善用としてもてはやされた調味料なんですけどね
日本でも、以前コスモやジョモがハイオクに入れて燃焼が良くなるって大々的に宣伝してたものMTBEなんです
まあMTBEも有機溶剤なので、健康には良いものじゃないのは確かですが
それと
ガイアックスのややいんちき臭いのは、アルコール燃料と称しつつ、実はガソリンやMTBEをこっそり入れてる
ことでしょうね(隠し調味料と言うには入れすぎ)
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 13:33
MTBEはアメリカでは去年の終わりか今年の初めくらいに使用が禁止されましたよ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 21:09
MTBEについては、
>>41 のリンク先読んでみそ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 08:22
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 01:51
たしかにアメリカでMTBEがもんだいになった理由はいまいち理解しがたい
それと
ベンゼンの問題はいぜんから発ガン性物質と言われてきている
今のところ石油会社数社が脱ベンゼン装置をつけて、低ベンゼン
ガソリンを売っている、近いうちに国内のガソリンは低ベンゼン
ガソリンが義務付けになるはずだと思う
とはいえ、ベンゼン0%にはならないと思うが
まあ、発ガン性物質といえば、ベンゼンもそうだけど、やっぱり
ディーゼルからでるススとかのほうが影響が大きいんじゃないか
な。
あと、それとタバコの煙(特に副煙)の発ガン性も・・・
個人的にはディーゼルとタバコをまずどうにかして欲しいと思って
いるのだが
エヴァンゲリオン萌え〜♪
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 21:27
車板だと、ガイアックスの排気ガスの問題に触れると
ドキュソが問題を摩り替えてくるから面白い。
ドキュソ御用達燃料でしょう。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 23:51
ガイアックス1リットルを製造するのにいったいどれくらいエネルギーをつかってるのよ?
結局は、Co2等の環境問題を輸出しているに過ぎない。
税金をちょろまかせること意外に存在価値はないはず。
環境にやさしい、は詭弁だ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 22:18
age
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:22
詭弁大好き!
税金なんか払いたくないね、ケケケ
存在価値ありありやね。
ガイアックス嫌いの皆さんはきちんと納税してくださいね。
え?ガイアックスを使ってる奴と、族車やドレスアップやVIPに乗ってる奴って
同じ扱いなの?
ま、それでもいいけどね。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 17:08
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 20:35
ガイアックスただいまテスト使用中。
排ガスの臭いがなんとも・・・
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 22:52
政治金融板の方はちょっとアムっている人がいて、結構笑える。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:06
>排ガスの臭いがなんとも・・・
MTBE(有機溶剤)のにおいなんじゃない。ガイアには結構入ってるらしい
あれって、かなり臭いからねえ(薬品臭)
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 09:59
>>58 >>60 オクタン価を上げるために20%MTBEを入れてます。
排気ガスはある程度。きれいになるという事で、90年代初頭は
MTBEの使用が推奨されました。
が、現在は「発癌性の可能性」が指摘されたので、
アメリカでは使用禁止になっています。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 02:25
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 10:36
ガイアで癌になるかも上げ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 09:28
揚げ
65 :
>1:2000/12/27(水) 19:38
オマエラあっちこっちでガイアのスレ立てて宣伝すんな。
2ch出入り禁止じゃ。IPヌイタカラ待ってろヨ。
---------------------------終了-************************
66 :
58:2001/01/02(火) 21:28
結論=ガイアックスは安い燃料として不満無し。合格。排ガスよりランニングコスト!!
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 17:17
ちくり事情でもガイアックスでてた。以前にTVでガイアックスの社長の
ドキュメントモノやってた。そん時はなんか夢のような燃料に思えたけど、
実際はやっぱりやばいの?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 19:27
寒さに弱いらしい。燃費ガタ落ちだし、すげぇくせえ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 16:43
>58
ガイアックスの各種ユーザーレポートでは、15%から30%の燃費悪化が
報告されてますねえ。
ということは、ガソリンより遥かにコストがかかるってこと。
ガソリン100円で70円でやっとトントンですよ〜。(笑
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 22:31
>70
若い頃、ディーゼル普通車乗ってた俺は、金がないときは自宅の灯油を
入れて走っていた。安いけど、黒煙吐きまくり〜。
そんな俺でも、今は環境に優しい企業に就職している。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 00:10
>すげぇくせえ
MTBEという添加剤のせでしょう、あれはかなり臭いです
恐らく寒いので、未燃焼の燃料が排ガスとしてでてきているからでしょう
ガソリンでも寒冷地の始動直後は臭いです
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 02:10
害悪酢の成分のイソブチルアルコールは、悪臭防止法指定の
22種の物質のひとつだぞなもし。
74 :
ハラペコ:2001/01/22(月) 14:09
環境に優しい燃料をと考えたら、得たいの知れないものをやたや使用しない事が
肝心という事かな?ユーザーには全てがほぼわかっている従来のガソリンの方が
安全と言う事?
75 :
北摂:2001/01/24(水) 16:32
この前オートメカニックを整理してたらテストリポートが載ってました。
テスト車はシルビア(S14だったと思う多分)ハイオク仕様 NA
ガソリンのみの時とガイアックスのみで全く手を加えずにベンチで比較
パワーカーブを見ると、2000〜3000 rpm でトルクの落ち込みが結構ある。
ピークパワー近辺の高回転域ではガイアックスの方が出てた。
常用回転域でのトルクの低下が
>>70 の燃費劣化に繋がってるのかな。
出力特性が他車でも同じになるとは限らないけど...
しかしあの程度ならコンピュータのプログラムで改良できそうな気もするが
排気ガス中のHC と CO 濃度の測定結果ではアイドリング時以外ではかなり
ガソリンより低下している模様。
誌面では「100年かかってガソリンが改良され続けてきたことを考えると
今後内燃機関自動車の延命のためにガイアックスの持つ潜在能力には期待できる。」
となってました。
ちなみに消火実験ではちゃんとフツーの水で火が消えてました。
報告終わり
76 :
75:2001/01/24(水) 16:34
> ガソリンより低下している
低下ってのは排出濃度が低下ってことね
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 00:17
>排気ガス中のHC と CO 濃度の測定結果
NOxはでてなかった?
78 :
75:2001/01/25(木) 11:49
もっぺん読みなおしてみました。
試験車シルビアはS14でなくS15でした。失礼
> 2000〜3000 rpm でトルクの落ち込み
んでこれは、誌面から見るにトルクで数%10%近くの落ち込みで結構な量。
HCとCOではHCは全体的にガソリンとほとんど変わり無し。
COは実用域ではほとんど0で劇的な減少。
>>77 NOx は「メーカーの測定ではわずかな減少が見られる」だそうです。
AM誌ではテストしてない様です。
# 測定器の都合で出来なかったのか、あえてやらなかったのか
# やったけどやらなかったことにしたのか。その辺は不明(笑
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 20:59
満身創痍。害悪酢。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:12
害悪酢も漢字の通り、「酢」だったら健康に良さそうだな
アルコールをやめて、酢燃料にしたら良いかも(動くかどうかは
しらんけど)
81 :
迷い人:2001/01/29(月) 22:17
関西でガイアックスって
何処にあるん?
まだ見たことないねんけど
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:19
きたない、独立系のガソリンスタンドにあります。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:27
ガソリン=ビール
ガイア=発泡酒
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 00:52
そういえば、戦後の闇市でメチルアルコールを酒に混ぜて販売したやつ
がいたそうな。それが原因で結構の人数が失明したらしい。
その当時だね、三国人が悪さしまくってたのも。
悪徳商人はいつの世にもいるもんだ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:26
100%アルコール燃料と宣伝してたジェネス。
やはり、混ぜ物でした。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 11:55
>やはり、混ぜ物でした。
えっ、もうわかったの?なにが入ってた?
まだ、MTBE入れてたりするのかな
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 22:02
HP回ったが、エーテルが入っているとしかわからんかった。
いずれにせよ、100%アルコールは100%USO.
88 :
禁断の名無しさん:2001/02/26(月) 01:00
MTBTが臭いとか言ってるけどすでに普通のガソリンにも配合されとるよ?
いわゆる酸素系添加剤とか言って。
89 :
バビロンの門:2001/02/26(月) 01:08
ふと見たらあったのでついでに。
臭いのは、MTBE(×MTBT)ではなく、イソブチルアルコール。
これは悪臭防止法の指定物質だ。
次に、MTBEは、米国で使用禁止。日本では使用量を規制。
ガイアックスは、この規制値の3倍ものMTBEを使用している。
ガソリンじゃないので、規制にひっかからないのだ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:42
◆環境省、アルコール燃料「ガイアックス」を調査、アルデヒド類など検出
って記事があった
一酸化炭素は減るが窒素酸化物は規制値を超過
(ガイアのHPではNOxは触れてないね)、
ホルムアルデヒド、プロピオンアルデヒドなども検出
とのことでした
91 :
75:2001/02/26(月) 11:26
>>90 >(ガイアのHPではNOxは触れてないね)
やっぱ「増加」してるとか(藁
92 :
青海苔:2001/02/27(火) 10:13
COが減ってれば、NOxが規制値を超えていても
税金がやすくなるんか? 税金との関係がよくわか
んねー。
ちなみに、山に行くとき以外はガイアックスにし
てます。こいつは、寒さに弱いのか希薄な空気に弱
いのか、スキー場の近づくとエンスト気味になる。
でも、町乗りでは、ガソリンよりエンジンが静か。
不思議だー。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 20:52
>COが減ってれば、NOxが規制値を超えていても
日本の場合、COはあまり問題になっておらず、むしろNOxのほうが問題
だったりします。(とはいえNOxの排出はディーゼルが圧倒的だけど)
>税金がやすくなるんか?
あくまでも税法上のガソリンの範囲さえはずれていれば、環境に良かろうが
悪かろうが税金(ガソリン税)はかかりません
94 :
バビロンの門:2001/02/27(火) 23:49
今のガソリン税は、炭化水素が50%以上のものをいう、と定められている。
ガイアックスは、ガソリンに混ぜものをして、ガソリン割合を49%
にしてガソリン税を逃れている。
で、この「混ぜもの」が米国で使用禁止のMTBEというわけだ。
ガソリンが49%だから、ガソリンじゃない、として使ってる。
もう一つの「混ぜもの」が先のイソブチルアルコール。
これが燃えて、アルデヒド類がでる。
これも、アルデヒド類については、排ガス規制はない。
法の裏をかくことに熱心な燃料というわけだ。
音が静かになるのは、爆発力が弱いから。(笑)
95 :
名無しさん:2001/02/28(水) 05:03
サンプロでまたやらないのかな?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 12:29
やると思うよ。
あの大谷って変なジャーナリストが肩入れしてるから。
24日にフォーラムがあったからね。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 00:25
次のサンプロが楽しみ
環境省の調査結果に対するコメントを期待したい
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 13:54
99 :
お前名無しだろ:2001/03/02(金) 14:57
燃焼温度が高そうだが?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 16:35
アホ。
低いから問題になってる。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 22:13
ちなみにNOxって酸性雨や光化学スモッグの原因になるらしい。
でもディーゼルのトラックがいっぱい走っている道路の近くの大気中の
NOx濃度の方がすごいんじゃないの。
そもそもなんで昭和53年度規制で調べたの?最新の規制だったらガソリンも
クリアできなかったんじゃないの?
102 :
名無しさん:2001/03/03(土) 00:04
>>101 >そもそもなんで昭和53年度規制で調べたの?最新の規制だったらガソリンも
>クリアできなかったんじゃないの?
クリアできたかできなかったかが問題じゃなくて、
単に一般的な53年規制で比較してるだけでしょ。
うちの平成3年式の車だって、車検証には53年規制クリアって書いてあるし。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 10:39
>でもディーゼルのトラックがいっぱい走っている道路の近くの大気中の
>NOx濃度の方がすごいんじゃないの。
ガイアックスはガソリン用燃料でしょ。ディーゼルと比較したって
意味無いじゃん
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 02:18
ガイア社長曰く
「ガソリンに比べ、排ガス中の硫黄酸化物(SOx)が少ない
のに、その事には触れていないのは不公平だ。」
窒素酸化物の事、敢えて触れてなかったガイアックスがこのセリフ。
う〜ん
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 12:05
どうもガイア擁護してるやつは・・・。
106 :
禁断の名無しさん:2001/03/06(火) 20:50
環境云々言うなら車なんか乗らなきゃいいんだ。
都市部に住んでれば必要ないでしょ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 22:13
>環境云々言うなら
だからガイアも環境にいいなんていわなきゃいいんだ
最初から、「安値ガソリンもどき」っていえばよかったのに
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 13:03
それをつい逝っちゃったんだねえ。
TVに取り上げられて、引くにひけなくなっちゃった。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 18:20
プリウスでも乗りましょう。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 01:05
一般の人の問い合わせには回答せず
環境庁にはすぐ公開質問状を出すのはどうかと思う
だいぶ前からアルデヒドの問題は指摘されており、ガイアのHPでもどっかの
大学と調査中みたいなことかいてあったけど、それから何ヶ月立ってるのだろう
アルデヒドの調査だけならすぐに分析できるんじゃない?
NOxだって、予め解っていたのにHPでは数値公開してないし
触媒だって、位置をずらせばいい・・・だって何で最初からユーザーに告知
してないんだろう
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 00:02
age
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 18:04
今、カナダで試験やってるはず<ガイアエナジー
石油業界でも注目なのはやはり「ジェネス」「テラノス」
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 18:41
なんだ、まだガイアエナジーなんか信じているやつがいたのか。(藁
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:46
信じてるんじゃなく「動向を注目」してるのだ。
今まで登場した同じ手の燃料に比べて「粘ってる」から。
ガソリンより安く売られたら枯渇問題でしょ?
115 :
関係者:2001/03/20(火) 22:33
>石油業界でも注目
誰が?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:07
石連会長。
117 :
関係者:2001/03/22(木) 01:11
>石連会長
今、誰だっけ。全然印象無いもんで
ところでジェネスの品質や環境性能って全然公開されてないね
あれだけ情報開示などで言われてるんだから、きちんとしたデータ
を早めにだしたほうがいいと思うけど
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 22:16
今の会長はコスモの岡部さんです。
石油業界の側からみれば「ガイア使って道路走るんだから同じような課税を。
さもなくば高額なガソリン税を引き下げてほしい」
そもそも、税金が高すぎますからね。
119 :
関係者:2001/03/23(金) 22:24
>今の会長はコスモの岡部さんです。
どうもです、
>そもそも、税金が高すぎますからね。
ガソリン税の問題は高いということだけでなく、その税金が道路財源という
利権になってるのが問題でしょうね
環境問題や新技術(燃料電池とか)に使われるならしょうがないなと思うけど
時として環境を破壊する道路などの土建に使われてるってのがヤダね
連中養う為になんでガソリン屋はお客やメディアに「ガソリン高け〜ぞ」って
叩かれなきゃいけないの?って思いはみんな持ってるんじゃない
120 :
業界筋:2001/03/23(金) 23:00
それはありますね。
事実、高速道路に道路財源を投入したいとか、
踏切の立体交差に使うとか、
そういう動きもありますしね。
その点、消費税より「手軽」なのかもしれません。
支払う方はたまりませんね。
今回から名前を変えてみました(笑)
121 :
関係者:2001/03/24(土) 14:26
ガソリンスタンドが領収書にガソリン税とガソリン本体価格を別建で記載
しようとしたら、上の世界のほうからいろいろ言われたみたいです
実はガソリンの半分が税金だって、消費者に知られると困るみたいです
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 17:38
しかし、現在はちゃんと分離して表示されているよね。
123 :
関係者:2001/03/25(日) 11:04
>しかし、現在はちゃんと分離して表示されているよね。
そこに至るまでにいろいろあったようです
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 22:46
いろいろな話を作ったってことだよ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 21:56
陰謀話大好き人間ってやつだね。
板違いだったらすんません。
ガイアックス使ってみましたが、ウチの車には合いませんでした。
(どこかのスレで使えるメーカーと使えないメーカーが列挙されていた
のを見たけど…どこだっけ?)
アイドリングは不安定になるし、エンジンスタートの時、アイドリング中
にエンジンが止まったときに再スタートしたら、今度はエンジンが
かからない。
ついに今日、交差点のど真ん中でエンストしてえらい目にあう羽目に。
JAFの人を呼んだら、今度はエンジンが元通りに掛かるし…(爆)。
安いというだけで入れたけど、ガソリンに戻すことにしました。
99%大丈夫って行ってたけど、ウチの車は1%の中に入ってしまった
のか…
札幌での話です(笑)。
127 :
名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/04(水) 15:21
ガイアックスは法律の隙間をついて出てきたものだと思う。
ガソリンが50%、アルコールが30%、MTBEが20%。
結局はガソリンなんですよ。
MTBEは有毒物質で、もうガソリンには入っていない。
それを多量に入れているあたり、害のある燃料だと思わないか?
ガイアックスを入れていることで、自分は環境に優しい行動をしているなんて
言う人がいるが、単なる偽善者野郎でしかないな。
あとアルコールを製造するときのエネルギー消費量は、ガソリンより大きい。
つまり全体的に考えると、ガソリンの方がまだ環境にはやさしいのだ。
そもそもクルマはガソリンで動くものだし、入れてどうなっても知らないよ。
まあ、入れた人間はメーカーに保証もしてもらえないし個人の責任だが。
128 :
業界筋:2001/04/04(水) 22:30
ガソリン税に風穴を開けただけが功績かな<ガイア
エコレなんかよりは根強く生き残ってる。
ガイアエナジーはエネルギーフォーラムを作って一般市民を
抱え込んでるからちょっとやそっとじゃ消えそうにないし。
これを機にガソリンとは何か?を考えるいい材料になったんじゃ
ないのかな?なーんて思う。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 01:17
>害のある燃料だと思わないか?
だから害悪酢(正確には酒?)っていうの?
130 :
やめた人:2001/04/18(水) 15:57
GDIには合わない
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 22:12
ガイアックスはゴム系のパーツを(どこの部分だかわかんないけど)痛めるらしいです。
132 :
名無し:2001/04/22(日) 01:57
ようは、発泡酒だな。
法律変わればそれまで。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 05:43
既得権益側か・・・
134 :
名無し :2001/04/22(日) 11:58
>>133 これがあるから、いつまでたっても日本はかわらない。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 12:02
高校程度の化学の知識でわかること。
環境省の発表でも「低公害」は嘘と判明。
こんなレベルの話を既得権益と結び付けるのは、たんなるアホかアカ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 18:00
>これがあるから、いつまでたっても日本はかわらない。
ガイアの場合はそういう問題じゃないと思うけど
137 :
High:2001/04/24(火) 21:39
トルクの小さいエンジン(オートバイの250cc以下の単亀頭等)
では、明らかにパワーダウンします、キャブセッティングも変更しないと
”薄い”症状(ミスファイアー、トルク不足)があります。
(逆に山岳地帯へ行った時には、気圧が低いので丁度セッティングが何故か
有っていたが)
又、燃焼熱も低いので暖気に時間が掛かる
(GASの炭素と水素の数とアルコールの炭素と水素の数を考えてみれば
当たり前の事)
好きな人は自分の責任で使うってことで!
ゴムとアルコールは相性悪い
これ常識ね
140 :
先輩:2001/06/17(日) 11:32
勤務先をあれこれいう前に,入社して自分は何をしたいのか
よく考えましょう。
そんなことでは,入社後脱落しますよ。
今は,脱落者には厳しい処遇がまっています。
141 :
先輩:2001/06/17(日) 11:34
勤務先をあれこれいう前に,入社して自分は何をしたいのか
よく考えましょう。
そんなことでは,入社後脱落しますよ。
今は,脱落者には厳しい処遇がまっています。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:29
バイク板でガイアヲタが暴れているようです
143 :
バイク板のガイアヲタ:2001/06/22(金) 01:21
159 名前:774RR 投稿日:2001/06/21(木) 23:35
市場規模わかるよね?メジャーも旧植民地つながりも高度外交も無い国なんだよね日本は、
ガソリン互換性アルコール系に順次平行シフト
燃料電池も同じくそれしか日本に明日は無いよ
61 名前:>160 投稿日:2001/06/22(金) 00:22
ユーロは、ディーゼルも車と燃料を改良してクリーン化したんだ。
すごいと思うよ。ちなみに日本も対応車を輸出してる。
日本の立場を考えると、採掘でなく生産出来る互換性燃料もしは、
埋蔵量の豊富な天然ガスから作れるガソリン互換性アルコール系燃料は
市場投入すべき国策だと思うのですよ
144 :
国道774号線:2001/06/22(金) 03:13
143さんへ
突然すいません。無資源国の日本がアルコールを燃料として使っていく
べきだ、という主旨には大賛成です。が、色々問題もあります。
・ 自動車燃料用アルコールの候補となるべき工業用アルコールは、
大半が産油国の油田ガスを原料として製造したものを輸入
(国産では採算が取れない。→脱石油になっていない。)
多分、農産物等から自動車用アルコールを製造して商業的に成り
立っているのは、タロイモやサトウキビ採り放題のブラジルだけ
だと思います。
・ エンジンへの腐食性、人体への毒性(多分過去ログに出ている
でしょう。これがあるためダイムラークライスラー以外は燃料電
池にアルコールを使用するのが及び腰。)
・ 天然ガス→(改質)→アルコール→消費 というパターンより、
天然ガスをそのままエンジンや燃料電池で消費した方が熱効率・
排ガスの面で(いいとは言わないが)マシだと思います。
ディーゼル政策に関しては、欧州人が低硫黄軽油を使用しているこ
とは確実です。そのため、日本のディーゼルより高温で効率よく
燃えてくれて、PMが出にくい(0じゃない)のも確かです。
しかし、NOxや、PM以外の揮発性成分は野放しです。
以上、どうも失礼しました。
145 :
お前名無しだろ:2001/06/24(日) 18:42
ガイア値下げ始めたな。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 10:03
96年製の三菱ミニカだけど、害あっクス入れたらエンストするようになったぞ!
ガソ:ガイ=2:1にしたらなんとかエンストしなくなった
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 12:20
>>146 GDIエンジンはガイアックス濃度が上がるとトラブルになり易いようです。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 21:22
コレってJIS規格に適合してるのか?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 01:22
毎朝エンジンかけた時3秒くらいガクッと回転数が落ちます。
平成元年式だからかもしれないが、ガソリンの時はこんなこと
なかったんだけど。古い車はやめておいたほうがよいかもしれませんな。
やはり車種によって適合、不適合もあるらしい
ガ社によると古い車の方がガソリンとの環境性能の差が向上するとか
僕は使ってもないんで伝聞形でしか発言できませんが…
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 08:33
>古い車の方がガソリンとの環境性能の差が向上するとか
つまり、最近のコンピュータ制御されたエンジンでは、ガソリンと
同じ量を噴射してしまうからかえって逆効果になってしまうのだ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 12:21
ガイアって売れてねぇだろ
S63年式のローレルに入れてみました。
パワーは明らかに落ちたし、燃費もガソリンより
落ちました(正確には測ってません)。
値が低くてもどうかと・・・
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 22:16
>151
パワーが出ない
↓
アクセルをガバッと踏む
↓
濃い目に噴く
↓
燃費わる〜
触媒の差
古い車だと触媒の性能が落ちるから排ガスがさらに汚れる
ガ社ではそこに差が出るといっている
新しい車だとその差が出ない
ただし、車によって相性はあるみたい
何でも万能なものはないってことだ
僕はガの回しものでも敵対視するつもりもないけどね
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 22:26
新しい車の触媒ってアルデヒドを処理できるんですか?
157 :
名無しさんWBS:2001/07/13(金) 15:44
トヨタのD4エンジンも相性悪いらしい。
158 :
LOVE:2001/07/13(金) 18:37
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
ハア / J uJ J u \ ( )
/ u J ━ ━ |
| J J (・) (・)| ハア
( )(6 J J つJ )
( | J u┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハア\ J ┃□┃| < このスレのみんなにスペルマをハムよりおくるよ
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________
\.| | .\ / ̄ ̄ヽ
\ | /⌒⌒ヽ / \
\ .|・ | \ ( 人 ) / ヽ
\_| / ゝ ヽ \ / |
\. |;; | \/ | |
\ _l |;; ;;; |\__/ | |
\ ―|;; ;;; |-/ | |
\ |;; ;;; |/ | |
\ |;; | |/ | |
| |; ;; ;;| /| |
\ ;; / |
\ / ;;
159 :
146:2001/07/22(日) 09:15
その後、100%にガソリンに戻してしまいました
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:52
トヨタの車でガイアックススーパーを使ったらノッキングセンサーが壊れて
しまった。幸い無償修理になりそうだけど。
161 :
149:2001/07/23(月) 06:20
その後、100%ガソリンです(笑
162 :
害アックスって:2001/07/24(火) 15:45
サンプロで話題にされてたよね、未来を開く燃料って。
関係ないけど害アックスカフェっていいよ。
163 :
ふぉふぉおお:2001/07/24(火) 19:30
MTBE入れすぎ、違法になるんじゃないのかなー?、現在、日本では、
ガソリンなどに入れるMTBEは4%以下に定められてるはずです。
164 :
名無し家木久蔵:2001/07/25(水) 00:14
ガソリンでもMTBEからアルキレートに変えつつあるしね
165 :
名無し家木久蔵:2001/08/09(木) 17:09
燃えたのはこれ?
166 :
:2001/08/10(金) 09:03
昨日の報道でちらっと聞いたが、ホンダの車が炎上したらしいな。
たぶんガイアックスかジェネスではないかと思うが。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 18:01
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:18
だから、やめとけって、いってんじゃない。。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:39
新燃料『ガイアックス』がエンジンを壊す---ホンダが異例の注意勧告を実施
[2001年8月9日]
ホンダは9日、アルコール系の新燃料『ガイアックス』を使ったため、アルミ製部品が腐食して燃料が漏れ、エンジンルーム内で火災を生じた事例を明らかにするとともに、ユーザーに対して使用自粛を呼びかける異例の注意勧告を発表した。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 17:39
ガイアエナジー、本家ガイアックス(福岡)と全面対決か?
172 :
名無し@:2001/08/22(水) 16:34
本家という表現は間違い
ガイアエナジーのほうが開発者だし、
ただ初期のころはL/Cが組めなかったり
資金融資のからみで製造や輸入をガイアックスに委託?するしかなかった。
九州ガイアックスはもとは吉岡興産という会社だし,商標権の問題もあって
商品名をガイアックス改め”エピオン”に変える予定。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 16:50
ガイアックス擁護派の姿は消えたな。
あのリキも性感大王とか馬鹿な名前で必死に応援してたが。。。
174 :
名無し:2001/08/22(水) 21:53
ガイアックスネタは車板でどーぞ
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 22:06
↑ガイアックス派の生き残りか。。。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 22:07
なぜ環境板でガイアックスの話をしちゃいけないの?
都合が悪いことでもあるの?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 22:20
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 22:42
ここでガイアックスの話をしちゃいけない理由にはならないよね。(クスクス)
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 22:59
環境板で害悪酢の話をするなだって?
やだねえ、こういうアホ。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 05:52
人にけちつけるの大好きなんですねぇ・・・
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 10:39
>人にけちつけるの大好きなんですねぇ・・・
本当に。
環境板で、ガイアックスの話をするななんて「ケチ」つけるなんてネエ。(藁
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 21:09
害悪酢(酒)=ガイアックス、そもそもこの名をつけた地点で、既に勝負あったな
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 01:28
どっちが本家かわかんなくなってきた
商標権はガイアエナジー?
製造特許はカナダ人が持ってる?
イクシオンの人は発明者のはずなんだけど…
アルコール燃料がまとまって戦えば芽があったんだろうけど
内紛が起きてしまっては…どうなるんだろう、この先
184 :
どうだって:2001/08/24(金) 02:03
どうだっていいじゃん。 人が何入れても あんたには関係ない
でしょ。
あっ 石油業界? あっ 税金の欲しい某役所?
レスつけても無駄。 もう見ないし。 かってに盛り上がって
ててね。 ちなみに俺は ハイオクガソリンしか入れない。
>>184 とか言いながら、レスが気になって見に来るに1000ペリカ!!
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 09:09
>184
あっ。
害悪酢を擁護する数少ない「性感大王」(リキ)見つけた。
このスレの前身スレで、小学校の算数の問題を出されて、5回やってやっと正解したんだったね。
ガイアックスの成分比だったっけ?(藁
あんな小学校問題も間違えて、機械学科だって?(プッ)
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 12:29
アルコール燃料非対応車不買運動をやろう!
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 12:31
そんなクルマ、ブラジル行かないと買えないYO
189 :
名無し@:2001/08/24(金) 18:06
>188
ヨーロッパやアメリカでは当たり前に走ってるよ
日本車の輸出仕様車は問題ないはず
バイオマスやアルコール含有燃料対応じゃないと
欧(EU)では走れません
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 01:05
>189
でも、その仕様はガイアックス対応とは違うだろう
ガイアックスはMTBEとか入れてるけど、アメリカとかもう入れてないだろ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 02:47
192 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 11:05
どーでも良いけど ディーゼルは廃止しろ!
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 12:52
>192
たしかにどーでも良いな
194 :
◆59Fli6bM :01/09/14 14:50
ガイアックスで車が燃えたのって、
輸入業者が手抜きしたから腐食防止剤がうまく混ざってなかったってオチじゃ
なかったけ?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 22:26
>輸入業者が手抜きしたから腐食防止剤がうまく混ざってなかったってオチじゃ
なかったけ?
つまり品質管理されてない商品ってことじゃん
よく来られていた車が何回もトラブルがあって、
ガイアックスからレギュラーに換えた事がありました。
ガイアックスをいれるのがいやになりました。
トラブルという訳じゃないけど、
低負荷の状態のまま60キロくらいの速度で1分くらい走りつづけると、
なぜかエンジン異常を示す警告ランプが点灯した。
負荷が掛かった状態ならば点灯せず。
警告ランプが点灯しても一回空ぶかしすれば直ぐにランプは消えたし、
それで特にエンジンの調子が悪くなったってことはないんだけど、
なんか心配になったんで使うのを止めた。
ちなみに一世代前のS社の軽ターボにて現れた現象です。
使う分には安いんで結構気に入ってたんだけど、
製造コストが高いという点が大問題ですね
200 !!!
エヴァンゲリオンはヒットしたね
202 :
OOダ元開発:01/10/10 16:36
国内向け車両の部品の一部は
安物のアルミから作った
コーティングもされてないので
状況によっては劣化するかも
でもこれは開発のせいじゃなくて製造側の責任
設計者はは悪くないぞ!
燃費がイマイチなのが玉にキズ。
結局レギュラーガソリンとコストは変わらない。
個人的感想。
age
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 16:12
漏れはBMWに2万キロくらいガイを入れ続けたが,パワステオイル漏れから
始まり,最後はエンジンとミッションの継ぎ目のシールが吹っ飛び両方からオ
イルが漏れる最悪の状態となった。結局,エンジン降ろしての大修理!ガイが
原因かどうか定かではないが,こんなの初めてって言われた。もう入れない。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 22:36
最近商品名変えたんじゃなかった?分派の方だったかな
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 22:47
>>206 何で燃料が原因でパワステオイルが漏れるのか分からん。
どうせ据え切りしまくったり、ハンドルを回しきったりしたんだろ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 14:36
>>206 おいおいおい・・・
ドイツ車なんかそんなもんだ。ガイア(ちゅーか、燃料)は関係ない。
多分ガソリン入れてても壊れてるよ。そこらへん。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 11:10
>>206は、アホ。なにも分かってない。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 12:36
ドイツ車って壊れるときは派手だね。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 12:52
>>210 そりゃ2万キロも毒ガス噴射燃料入れられるんだぜ?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 18:28
販売店のリストにあるのに、エピオン売ってる店があった。なぜだろう。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:15
週間文春だか新潮だかの裏表紙に一面広告が出てたなあ。
日本自動車工業ナンチャラが広告主。
アルコール含有燃料は使えません。
ってさ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:30
会社のWEBで、販売店のEXCELファイルだとして置いてあったのが裁判日程の
ファイルになってた。さすがドキュソな会社のやる事は違うな。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:00
age
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:48
あの恵也が必死に擁護していた害悪酢。。。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:22
>販売店のリストにあるのに、エピオン売ってる店があった。なぜだろう。
内部抗争で、ガイアックスから分派したのがエピオンだったと思うが
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:45
そろそろ試してみようかな。
モウすぐ買い替えだし、10年落ちの10万キロ超、おまけに事故車だから何の未練もない。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:03
>>220 はじめて入れるなら燃料タンクの半分ぐらいの
量で試してみれば。
ガイアックスは内部の洗浄力が強いらしくて
燃料フィルターとか詰まる事もあるって。
でも定期的に水抜き剤&内部洗浄剤を入れている
車なら大丈夫かも。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:08
>でも定期的に水抜き剤&内部洗浄剤を入れている
>車なら大丈夫かも。
大丈夫なわけがない。
別に燃料管のつまりが問題になっているわけではない。
廃車寸前のボロ車で、どこで火を噴いても自己責任とわりきれる
ノー天気な輩はどうぞ。
いやいや、そんな火焔車で他人に迷惑かけるのはやめてくれ。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:58
>廃車寸前のボロ車で、どこで火を噴いても自己責任とわりきれる
>ノー天気な輩はどうぞ。
>いやいや、そんな火焔車で他人に迷惑かけるのはやめてくれ。
技術発展の為の人柱です。黙って見守りましょう。
製品の質は沢山の人柱によって発展します(w
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:19
ガイアックス最高!
安いし環境に優しいし
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:20
ガイアックス不要論者はガソリン事業者の長い手だと思われ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:28
ガイアックスが必要かどうかは
市場が判断する事で誰にも決められない。
必要なら残るし必要無いなら消えるだけ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:41
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´・д・`) < やだ。
(つ旦と) \_______
と_)_)
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:06
>>227
ヒネクレ者
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:20
>>228 /⌒彡:::
/冫、 )::: そうか・・・よかったな
__| ` /:::
/ 丶' ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
/ /:::
/ y ):::
/ / /:::
/ /::::
/ /:::::
( く::::::::
|\ ヽ:::::
| .|\ \ :::::
\ .| .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
(_,,/\
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 13:33
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 13:44
アホの恵也が必死に擁護する害悪酢。
あなた、使う気になります?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 16:24
使っていますがなにか?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 16:26
アホの恵也、、、(プッ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 16:26
グリンピースに入ってください。
お願いします。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:20
くらえ、ガイアインチキ燃料
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:16
恵也? 誰YO!
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:00
恵也=リキ=性感大王
自称機械工学部卒。
しかし、「確率」を学んだこともなく、英語はできず、日本語も句読点が使えず
「パラドックス」って言葉も2chに来るまで知らず、賢い小学生でも知ってる
「王水」を知らず、理系にもかかわらず微分積分はおろか、小学生レベルの
「割合計算」を解けないアホ。
自称する職歴としては、
・産廃工場の労働者として王水(硫酸と塩酸の混合物)を裏庭にこっそり棄て、
・土木作業員としてコンクリートに水を大量に混ぜてシャブコンで手抜き工事
・漁船員として外国の港で油を不法投棄
と不法行為の限りをつくし、反省するどころか「皆がやっている」と
辻元のような開きなおり。
その他、自動車工場の工員、コンピュータ技師を自称。
(それらの職場での不法行為は明らかではないがホンダの車は危ないかも)
最近、四国のお遍路へ。しかし、何故かお遍路中でも世俗から離れられず、
2chに毎日アクセス。お遍路の意味を知らないものと思われる。
以上により、「うそつき恵也」「アホの恵也」と言われる。
>>237 60%くらいは デマになったよ
いちいち指摘する気にはなれんが、、、、
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:45
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 13:45
ガイアックスは知らんが、アガリクスなら知っている
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 16:19
ガソホールはいいけどMTBEはやめれって。
242 :
恵他ノール:02/03/28 17:02
とうとう合衆国(西部13州)では来年から燃料に
10%以上のアルコール(恵他ノール)添加が義務付けられます。
シェブや66では何年も前からやってたけどね。
先進国では日本だけがアウトになるん。
このまま世界のエネルギー事情からどんどん離されていくと思われ。
世界の常識は日本の非常識。
害アックスは日本から出て行け!
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:39
>>242 インターネットで詳しく情報が
載っている所があったら教えてください。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 16:07
245 :
メリケンさん:02/04/26 17:41
もれ、アメリカに住んでいるけど、漏れの車はガソリンかエタノール対応と
書いてあるぞ。位すらーのミニバソだお。
でもアルコールスタンドなんてどこにも無い。
最近ガソリンが4割値上がりした上に漏れのミニバソはオクタン価87の
準廃屋指定だお。金が掛かるお。ガロン1ドル50はきついお。
アメリカではレギュラーが85オクタンでプレミアムが87、すーぱぷれみあむ
は89だお。日本ではレギュラーで90だったはずだお。
ところでなんでわざわざ高級アルコールをつかわんといかんのだ?。
高級アルコ売ると言うのは分子量の大きいアルコールのことね。それに
MTBEなんて毒じゃねぇか。漏れはじゃぶじゃぶ合成に使っていたぞ。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:35
塩レーク市内に『E85』って表示のあるスタンドが5件あるはずです。
恵他が85%、あとはアルキル系か? 値端州にもいっぱいあるだろ!
梨乃の周辺とか? MTBEはいかんな、加州も禁止する予定らしい。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:39
毒ガス燃料
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:44
>>245 四割も値上げとは凄いな。
日本のガソリンも少し上がってきたが。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:49
アル燃もガソリンも環境省データを見れば、目糞鼻糞の差だけどな(藁
どちらも一長一短なんよ。項目の数ならガソのほうが毒ガス。
でもアル燃だとNOXが出すぎ!
250 :
メリケンさん:02/04/26 18:50
昨年末はガロン95¢今はガロン1ドル40¢。
オクタン価85のレギュラーの場合ね。
俺の入れる87オクタンはガロン1ドル55¢
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:13
>>249 低排出ガス、良・優・超っていうのも、金掛けてかなり微妙な所を狙って
いると思うんだが、燃料変わっちゃってもちゃんと機能するのか?
超が優よりいい状態を保てるか、とか。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 19:37
まぁアメリカのガソリンは週替りだけどな。場所でも違うし。LAX前のテキサコなんて5年前から1ドル切った
ことねぇよ(藁
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 21:19
家の近くのガイアックソスタンドは向かいの日赤三菱より繁盛しているようだ。
リッター90円こえんのが魅力だが、M何とかはいかんのとちゃうか?
俺の車は10年ものだから、触媒性能もいわずもがな。
ガイアックソのほうがきれいだとは思われる。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:47
ソース
http://www.fmmimi.com/index2.html エピオン・リスナー・プレゼント
木曜ミミコミ・伊藤 - 02/4/18(木) 17:50 -
--------------------------------------------------------------------------------
引用なし
パスワード
地球に優しい新時代燃料「エピオン」北部九州(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分)
に全20店舗。
5月6日までのキャンペーンとして、「FM MiMi聞きました!」と言って戴ければ最
大30リットル無料!
ゴールデンウィークのドライブに欠かせないお得なキャンペーンです。
エピオン各店の詳細は4月18日発行(折込)の「ミミコミ・ペーパー」中の広告も
しくはエピオン・ホームページ
をご覧下さい。
ハイオク車もOK!
自動車用アルコール燃料エピオン、この機会にお試し下さい。
_________________________
FMMIMI聞けない地区でもインターネットで聞けるから「聞いた」といえる。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:58
「業者」が必死の宣伝だな。(藁
256 :
自動車工業会:02/04/28 14:58
平成13年8月9日
高濃度アルコール含有燃料の使用について
自動車メーカーの指定する燃料(無鉛ガソリン)とは異なる高濃度
アルコール含有燃料を使用した場合、部品等に腐食を起こす可能性や
燃料系部品に損傷を与え、燃料漏れを起こす恐れ、さらに最悪の場合
には火災に至る可能性があります。
したがって、ユーザーが指定以外の燃料を使用して、燃料に起因する
不具合が生じた場合には、基本的にメーカーによる保証の対象外となります。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 15:00
高濃度アルコール含有燃料の使用について
-------------------------------------------------
自動車メーカーは、メーカーが指定する自動車用燃料の使用を前提に
自動車の開発・設計を行っています。自動車(二輪を含む)に使用される
燃料は、車検証、取扱書等に明記されていますのでご確認ください。
ガソリン車には無鉛ガソリン、ディーゼル車には軽油をご使用いただく
ことによって、自動車はエンジン性能や排気ガス性能が十分に発揮され、
耐久性が確保されます。
指定以外の燃料(高濃度アルコール含有燃料)を使用した場合、自動車
は本来の性能を発揮することができません。また、燃料系統の部品が腐食
・劣化し、始動不良・エンストなどエンジン故障や燃料もれ等の原因に
なるおそれがあります。最悪の場合は、火災に至る可能性もありますので、
クルマには指定の燃料をご使用いただきますようお願いいたします。
自動車ユーザーの方が、指定以外の燃料を使用して燃料に起因する不具合
が生じた場合には、基本的にメーカーによる保証の対象外となります。
給油の際には、必ず無鉛ガソリンあるいは軽油であることを確認して
いただくようお願いいたします。
●お問い合せ先
社団法人日本自動車工業会・広報グループ
〒100−0004
東京都千代田区大手町1−6−1
TEL 03−5219−6655
258 :
トヨタ自動車株式会社:02/04/28 15:04
使用燃料についてのお顔い
-----------------------
お客様各位
平素は、トヨタ自動車の製品をご愛顧賜りまして厚くお礼申し上げます。
指定以外の燃料(高濃度アルコール含有燃料)を使用されますと、本来の
性能が発揮できなくなるほか、燃料系の部品に腐食や劣化が生じて、エンジ
ンの故障(始動不良、エンスト)や燃料もれ等の原因になるおそれがあり、
最悪の場合には火災に至る可能性がありますので、お車には指定の燃料を
ご使用いただきますようお願いいたします。
なお、お客様が指定以外の燃料を使用されたことによる故障につきまし
ては、トヨタの保証の対象外となりますので、ご了承ください。
指定以外の燃料(高濃度アルコール含有燃料)をご使用されてお車に異常
が認められるお客様やご心配がおありのお客様は、最寄りのトヨタ販売店
へご相談ください。
(お車の指定の燃料については取扱書、保証については保証書をご覧ください。)
○お問い合わせ先
お客様相談センター
フリーフォン 0070−800−778899
受付時間:月曜〜金曜 (除く祝祭日)
午前9時〜12時、午後1時〜5時
平成13年8月22日
259 :
経済産業省:02/04/28 15:06
アルコール燃料、部品腐食の恐れ−−ドライバー向けの見解を経産省示す
--------------------------------------------------------------------------------
経済産業省は25日、安価な自動車燃料として販売される一方で、部品腐食
との関連が指摘されている高濃度アルコール含有燃料について、「腐食の
危険性を科学的に否定できない」とドライバーに注意を促す見解をホーム
ページ(
http://www.meti.go.jp/)に掲載した。
260 :
メリケンさん:02/04/29 04:31
>>248 まぁ、メリケンのガソリンは日本より遥かに税金が安いから原油価格の
影響が目立ちやすいんだよ。
日本では確かリッター60円くらいが税金でこれに更に消費税の二重課
税だろ?。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 13:37
軽油引取税の脱税を目指したのがガイアックス
262 :
コクセン弁護士:02/05/01 15:52
軽油引取税をガイアックスに全量掛けること自体が違法です。
混合燃料に対しては炭化水素油分に対して部分課税です。
昭和47年の自治省通達で明記してあります。
単純にガイアックスの45%が炭化水素油分として計算すると、
リッターあたり14円40銭。
バイクと軽自動車は税法上車とはみなされませんので
その分を引くと約10円前後がガイアの課税範囲となります。
各税務署は32円10銭の全量課税をしているようですが
あきらかに違法です。ガイアックス自体が良いか悪いかは分りません。
ガイナックス?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 16:15
エヴァ?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 01:22
1.ガイアックス販売者自身も税金をはらうべきと認識している
『揮発油税・軽油引取税等の燃料にかかる税金は道路保全を目的とした目的税であり
「ガイアックス」も自動車に使用する燃料ですので、軽油引取税の対象となる製品
かは別として、当然、税金を支払うべきである。と考えております。』
2.しかし、減税してくれと懇願する理由は「環境にいいから」。
『環境負荷の少ない燃料が負荷の大きい燃料と同じ括りの課税を受ける点に
あります。環境負荷の少ない製品を環境保全に熱心な消費者の方々に安価で
ご提供するということは、環境問題の改善を促し、将来の世代により良い環境
を残すということになるのではないでしょうか。また、環境負荷の少ない自動車
を購入するときには税制優遇措置がとられていますが、それを燃料にも当てはめる
ことはできないいのでしょうか。』
3.しかし、環境庁のテストで、害悪酢が特に環境に良いという結果は出ていない。
よって、所詮は脱税の意図が見え見え。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 08:20
>バイクと軽自動車は税法上車とはみなされませんので
ここ意味不明。バイクと軽自動車だとガソリンが安く買えるとでも?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 08:58
軽油引取税は払いたくない。
理由は、環境にいいはずだから優遇してくれるべきだ。
しかし、環境にいいという結果は環境庁の調査でも出ていない。
すげー自己欺瞞。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 14:46
ガイアックスって詐欺燃料なんですか?
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 21:37
>ガイアックスって詐欺燃料なんですか?
はい、そうです。
嘘と欺瞞だらけです。
1.環境にいいとは言えず ←環境庁の発表
2.燃費が悪い ←ユーザーデーターより
3.走行距離と燃料費を考慮すればガソリンより高コスト ←ユーザーデーターより
4.エンジンを壊す ←実際に数多く発生
5.火災事故の発生 ←実際に発生し、各メーカー、自動車団体より注意広告
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 22:30
この会社、自分の都合の悪いこと言われると、みんな陰謀だとか、どっか
とグルになってるとか言ってる気がする。
根本的に自動車燃料は、可燃物であり危険なものなのに、自動車メーカー
と品質協議・耐久性・腐食の問題等協議せず、自社で数台チェックしただけ
で大丈夫という事自体、あまりに安全性をないがしろにしてないかと
思う。使用できない車種も、最初から提示したのではなく、あとからトラブル
が発生してから、給油しないで下さいと言っている。要は消費者を実験台に
してるってことじゃん。
環境にいい燃料なんていうけど、自動車エンジンとマッチングしてはじめて
環境に良いのであって、燃料だけいいからいいという議論もおかしい。
・・・ってまじめに書いたら疲れた、鬱だ
単に節税・格安ガソリンもどきだって言ってりゃいいのに、環境にいいとか
いいだすから、そういうインチキめいた部分があるので気に入らないだけ
なんだよね
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 22:42
「環境にいい」ってデマに騙されたのが「性感大王」と名乗っていたアホ。
このアホは、句読点を使えないという明確な特徴の文章を書いていた。
で、必死に擁護してたねえ。
句読点を使えず、小学生の割合計算ができないアホだったなあ。。。
つまり、アホの××ってこと。(ワラ
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 13:40
脱税燃料でウハウハです!
273 :
コクセン弁護士:02/05/07 16:00
>266
あの〜ガソリンは国税、軽油は地方税って基本じゃ?
脱税語るなら税法をちゃんと理解してから語れば?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 16:04
>>273 ぜんぜん266への回答になってませんが。再提出。
275 :
コクセン弁護士:02/05/07 16:15
使うもの自体に課税されるのと、
使うこと自体に課税されるのは全然違います!
先ず、なぜこの法律が制定されたのか?そこが問題なのです。
私自身としては早急にアルコール含有燃料税の法制化、
もしくは軽油引取税の改正が必要と思います。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 16:39
>この会社、自分の都合の悪いこと言われると、みんな陰謀だとか、どっか
とグルになってるとか言ってる気がする
だって環境省法発表のデータの数値が改ざんされてる事実があって、
ガイアが抗議しても国に謝罪もされず、すっぱ抜いたのに記事も差し止め・・・。
藁他よ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 16:46
国の環境規制値クリアーだから問題ないんじゃん?
ほんとに悪いものなら何で行政が止めないの?
国が怠慢だからこんなん出てきちゃったんだよ!
害悪酢逮捕
278 :
亀甲マン醤油:02/05/07 18:23
この前開かれた自工会アルコール燃料安全調査委員会のデータ。
ホンダの燃えたオデッセイ、酸台のうち煮台は・・・
ガイアでもなく、エピオンでもなく、イクシオンでした。
ちなみに残りの一台はガソリンだーよ。
アルコール各種単体の金属腐食実験はやるけど、
製品燃料の実験はやらなかった、なぜ?そして問合せ。
とりあえずアルコール自体では腐食する可能性がある
ということを”安全のため報道してくれとリリース“(藁)
自動車のコーティングされた金属部品や
腐食防止剤などが添加されている製品燃料ではいつ実験するのかにゃ?
したとしても発表しない(できない)かも
期待MAX!
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:52
はっは、環境賞の発表がそんなにひどいものだったカナ。
条件設定がアルコールに不利なものであるにもかかわらず、その差は微々たる物でアルコール燃料は環境基準を楽勝でクリアしていた。
触媒なんて5年も経てば性能がた落ち。
また5年以上乗ってれば買い取り価格もないに等しく、腐食防止剤入り高アルコール燃料をいれたところで2−3年は楽にもつよ。
新車には入れるべきじゃないが、ぼろ車ではメリット在りだ。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:35
>だって環境省法発表のデータの数値が改ざんされてる事実があって、
具体的にどのような内容か教えれ。
それとガイアの実験データ少なすぎ、もっと一杯発表してちょうだい
それから自動車メーカーとはもっと仲良くしなされ
ところでガイアは燃料電池用に使えるのかね?
281 :
メリケンさん:02/05/08 02:25
アルコール燃料は悪くないと思うけど、エタノールかメタノール+吸着剤だよなぁ。
ガイアックスの成分を見てゲンナリ
インディはメタだっけエタだっけ?。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 07:22
俺の車は、10ねんもので、ハイオクで12km/l、ガイアックスで11km/h、レギュラーで10km/h
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 15:46
>>280 だって環境省法発表のデータの数値が改ざんされてる事実があって、
具体的にどのような内容か教えれ。
平成13年3月1日付け環境省・車両Bの10.15モード排ガス試験(g/km)
CO0.48 THC0.08 NOx0.10 CO2 148.0
平成13年4月1日付け(財)日本自動車研究所(環境省が試験委託したところ,つまり元データ)
CO0.86 THC0.12 NOx0.03 CO2 149.4
*車両B(平成10年式1500cc,三元触媒,酸素センサー付)
実はガソリンの排ガス試験結果がガイアより悪かったので操作したと思われ
あと排ガス試験なのに何故か硫黄酸化物Soxのデータだけ記載なし(藁)
なぜならガソリンがガイアより飛び抜けて毒瓦斯。
もっとあるかもしれないけど,膨大な資料データをいちいち見比べるのは
ガイアックスの社員が自分でやれよ〜!マスは忙しいのよう〜。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:43
>硫黄酸化物Sox
>なぜならガソリンがガイアより飛び抜けて毒瓦斯。
どの程度の違いが具体的な数値を教えれ。飛びぬけてというには100倍も違い
があるのか?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:21
>>284 これではさっぱりわからない。
キミは環境省がデマを流していると主張したいのかな?
であるならば、まずこの数値のソースを示してくれ。
次に、この件についての両者の言い分を聞きたい。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:23
>国の環境規制値クリアーだから問題ないんじゃん?
環境に特に良いという話でもないだろう。
そんなものが、「環境にいいから税金まけろ」
って主張は馬鹿馬鹿しいと思わんか?
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:25
害悪酢の嘘つきどもが来たようだな。(藁
くやしかったら、まともなデータ出してミソ。
この嘘つきのデマのインチキ商品。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:26
256 :自動車工業会 :02/04/28 14:58
平成13年8月9日
高濃度アルコール含有燃料の使用について
自動車メーカーの指定する燃料(無鉛ガソリン)とは異なる高濃度
アルコール含有燃料を使用した場合、部品等に腐食を起こす可能性や
燃料系部品に損傷を与え、燃料漏れを起こす恐れ、さらに最悪の場合
には火災に至る可能性があります。
したがって、ユーザーが指定以外の燃料を使用して、燃料に起因する
不具合が生じた場合には、基本的にメーカーによる保証の対象外となります。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:30
つまり、ガイアックス側の主張は、
1.自動車工業会の発表は嘘
2.環境省の発表は嘘
3.各自動車メーカー(トヨタ、ホンダ他)の発表は嘘
という主張だね。
この主張と
※ガイアックスの主張は嘘
とどっちが信用できるかという話だ。(藁
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:36
ま、誰かぼろ車で実験してアップすることだ。
両派とも他方の公表値を信用しないなら自分で確かめろ。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 09:04
まるで「猪木アゴ」がペテン師に騙された
例の永久機関と同じような話だな。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 15:58
>>286 情報ソースは環境省とJARIに
直で問い合わせしてね。
髪のデータだし大焼けのものなので・・・
スミマセン。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 16:32
>>284>硫黄酸化物Sox
>なぜならガソリンがガイアより飛び抜けて毒瓦斯。
通常、ガソリンの硫黄含有量はリッターあたり14.1ppm。
ガイアックスは環デパのデータでは0.7ppm。
ガソのSOxが多いのは認めるが、「飛び抜けて毒ガソ」には異議有り。
せいぜい10倍から20倍泊り
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:05
10倍なら結構な差だと思うが、アルデヒドを比較すると、害悪巣も十分毒ガスの資格あり。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 17:15
物を燃やすと毒ガスが出るのはあたりまえ!
どんぐりの背比べで百済ねー
害悪酢もガソリンも同じだよ(藁
いずれもいつかは消え去るのみ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 22:44
>ガイアックスは環デパのデータでは0.7ppm。
ガイアはアルコール系51%、ガソリン49%のブレンド品じゃなかったか?
だとすれば、ガソリン14ppmなら、ガイアは7ppmになるんじゃない
のか?
なぜ、0.7まで下がるんだ
>>297 おお、そういえば(w
ナイスツッコミ。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 11:59
>>297 その通り!おかしいでしょ!?私も思ってたんだぁ
環境省のHPに
>>294の言う通りのデータが載ってるよ〜
環境省が嘘吐きなのか、はたまた害悪あぼ―んが流したデマなのか
私にはわかりましぇーん
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 14:00
自工会がガイアのタンクやスタンドから採取したサンプルデータと
環境小がテストしたガイアックスのサンプルデータは違うぞ!
*各ホームページ参照のこと。
自工会のはガイアエナジー社側の公表データと同じ。(タンク採取)
環境省はサンプル採取に関して出所を明らかにせず。(多分細工した鴨?)
いずれにしても、どちらかがやっちまった鴨(W
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 14:14
>>300自工会がガイアのタンクやスタンドから採取したサンプルデータ
自後悔じゃなくて国土交通省様だアホ!
間違えるな害悪酢マンセー
この調査は総無償と国土交通省様が自後悔にやらせてやっただ〜け
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 16:02
害悪酢って環境に良くなくて
パワーもでないし脱税燃料を
目指しているわけ?
本当にアルコール燃料が良いなら
石油会社も作るんじゃないの?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 16:19
>>本当にアルコール燃料が良いなら
石油会社も作るんじゃないの?
え"!?
もうやってんじゃん。売ってないだけ。
お前が知らないだけ。
自分たちがやりたいから、今あるアルコール燃料会社潰して
「あの会社が作ったアルコール燃料は打目だったけど、
大手石油会社が作ったアルコール燃料は第ジョブ」
と言う品輪尾。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 18:17
アボーンもマンセーもアルコール燃料=ガイアでひとくくりにしてるけど、
燃えたり溶かしたりしてるのはガイアックスじゃなくて、エピオンでもなく
イクシオンとゴールドライズでしょ!
それは安全調査委員会の資料を見ればで明らかじゃん?
それぞれの材料や組成も違うし、Nブタノールやモスタノールなどの
アルミを溶かすかもって云う材料が使われているのもイクシオンとライズ。
双方とも環境省や国土交通省の公開資料をよく見て勉強するべし。
環境省のサンプリングしたのは多分ガイアックスじゃないよ。
ガイアックスなら炭化水素油分は45%位だし、アルデヒドもこんなに出ない。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 18:18
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:01
害悪酢が「アルコール燃料」って詐称するから誤解するやつが出る。
アルコール燃料と言えば普通はエタノールかメタノールのこと。
それを、イソブタノールだの、イソプロパノールだのをぶち込んで、
「はい、アルコール燃料です」なんて詐欺同然。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:38
F1みたいな車のレースでアルコール燃料つかってなかったっけ?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 23:11
>「はい、アルコール燃料です」なんて詐欺同然。
オレは、「はいアルコール燃料です」といって、実は半分近くガソリンだって
事がもっと詐欺だと思った。「アルコール入り燃料」なら許すが
>F1みたいな車のレースでアルコール燃料つかってなかったっけ
アメリカのインディカーレースだよ。メタノールを使う。ガソリンと違い
品質差が無いから公平だし、メタノールはオクタン価高いから、レース向き
なんだよ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 23:20
ちなみにインディーカーはレース後、
ガソリンで燃料系からエンジン内から全部洗浄する。
マジです
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 00:42
>ガソリンで燃料系からエンジン内から全部洗浄する。
メタノールで腐食するから?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 03:59
>>「はい、アルコール燃料です」なんて詐欺同然。
>オレは、「はいアルコール燃料です」といって、実は半分近くガソリンだって
>事がもっと詐欺だと思った。「アルコール入り燃料」なら許すが
害悪酢の成分構成もみても、害悪酢が『脱税』目的で作られたことは明白だね。
環境省の発表による成分比では、
・炭化水素分を49.3%
・イソブタノールを21.2%
・イソプロパノールを12.0%
・MTBE(メチルターシャリーブチルエーテル)を17.4%r
つまり、軽油引取税に関連する「炭化水素を50%以上含むもの」の50%を
ターゲットに混合されたものだね。
しかも、発ガン物質であるMTBEを、ガソリンの2.5倍もぶち込んでいる。
MTBEはガソリンでは上限7%までに制限されているんだけどね。
まあ、「環境に良い」を目的にしたものか、「脱税」を目的としたものかは
一目りょう然。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 04:46
>>311 MTBEって発癌物質の指定受けてたっけ?単に水が臭くなる、ってだけじゃないの?
医薬品として経口投与されたりしてんだけど。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 05:13
>>312 ●米上院委員会がMTBEの段階的廃止を可決
上院環境・公共事業委員会(Senate Environment and Public Works
Committee)は、燃料添加物であるメチルターシャルブチルエーテル
(MTBE)の段階的廃止を可決した。
EPAは1999年、MTBEは飲料水に害を及ぼし、発ガン性物質となる可能性も
あるという結論に達していた.
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 12:35
すごぉ〜い!!
このレス初めて見たけど
みんないろんな事知ってて、なんだかとっても感動!!
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:11
出光興産は、米欧で規制強化の動きが強まっているMTBE(メチル・
ターシャリー・ブチル・エーテル)を添加したハイオクガソリンの生産を
年内に中止する方針を決めた。
MTBEは米欧では発がん性のある有害物質とされ、給油所(SS)周辺の
地下水汚染問題が指摘されている。
出光は93年から、オクタン価を高める基材としてMTBEを添加した
ハイオクガソリンを生産・販売している。千葉製油所(千葉県市川市)に
MTBE製造装置を建設、全国の製油所に供給し、3%前後添加してきた。
316 :
メリケンさん:02/05/11 14:17
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:53
>>306 最初から正式名称は高濃度アルコール含有燃料じゃないの?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 17:28
しかし石油そのもの、アルコールそのものにも催奇性と発ガン性があるという罠。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:10
アルコール燃料=脱税燃料
発泡酒=脱税飲料
アルコールは脱税し放題だな!
キリンもサッポロもガイアも脱税企業だな。
国会のバカ共、早く新税を導入しろよ。
アル中も害悪マンセーもそれで大人しくなるだろ。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:09
>最初から正式名称は高濃度アルコール含有燃料じゃないの?
でも、
・イソブタノールを21.2%
・イソプロパノールを12.0%
じゃあ、アルコールは33.2%しかないじゃん。やっぱ、アルコール入り
燃料だよ。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 23:13
>しかも、発ガン物質であるMTBEを、ガソリンの2.5倍もぶち込んでいる。
>MTBEはガソリンでは上限7%までに制限されているんだけどね。
日本じゃあ、自動車工業会かどこかが、大量添加は問題ありの可能性もある
ので、7%以下にしようと決めて、石油各社7%以下にしたはずだぞ。
(海外は排ガス問題の事情が日本と違うので、MTBEは高めで添加できたはずだが)
ガイアックスはそんなことも知らずに、MTBEをたっぷり入れたのか?
普通、燃料は安全・環境面の問題を考え、自動車メーカーと協議しておくもの
だぞ。車ならまだしも、環境にいいからってガイアックスを入れてジェット
機が墜落したらどうすんだ・・・ってふと思ったよ
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:25
↑ジェット機って、車とは燃料違うんじゃないの?
自信無いけど,確かぜんぜん違う燃料って聞いた気がするんだけど・・・
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:25
>322
正解!
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:33
>322
旅客機のジェット燃料は灯油に近い成分だ
軍用ジェットの場合は、ガソリンと灯油半々くらいのイメージ
プロペラ機はガソリンに近い
ただ、航空機用に特注の製品
航空機でも自動車でも、その燃料を使って大丈夫か事前に評価するのは
基本的なこと。航空機が墜落した際に、ジェット燃料が原因かどうかもチェック
するし、ジェット燃料は品質的にはかなり厳しいものを要求される
その点、自動車用燃料はガイアックスのような製品を容認している点で、
甘い気がする。今のところ大事故は無いが...
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:28
>今のところ大事故は無いが...
車両火災は大事故と思われ。。。
326 :
お腹空いた〜:02/05/15 13:08
>車両火災は大事故と思われ。。。
\(^0^)/
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:58
>車両火災は大事故と思われ。。。
死亡事故の意だったんだが・・・・
車両火災も大事故といえばそうともいえるか
ドインチキ監視員はどこ行った?
逃げたか・・・・。
アハハハハハハハハハハハハハハハハ!
奴は所詮、口だけヤローさ!
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:46
おーい、恵也。
呼ばれてるぞ〜。(藁
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 02:23
ガイアックスも自動車会社に文句つけるんだったら
自分で自動車かエンジン作ればいいじゃん
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 14:16
害亜なんてインチキ燃料なんだって。
使ちゃダメダメよん
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 14:58
結局アルコール燃料ってどうなの?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 15:06
悪くは無い。使い方しだい。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:34
アルコール燃料って呼べるのは、メタノール、エタノールまでだと思うんだが。
それも成分100%、悪くても80%までだな
ガイアは、アルコール比率が少ないし、へんなアルコールだからアルコール燃料
じゃないと思うが
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:44
しかし、ベンゼン基は少なめ。
ガイアックスもせめて、アルコール耐性フューエルチューブセットくらい販売、架装しろ。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:49
>しかし、ベンゼン基は少なめ。
>ガイアックスもせめて、アルコール耐性フューエルチューブセットくらい販売、架装しろ。
アホ。
ベンゼンが少ない分、アルデヒドが発生するのがアルコール燃料。
しかも、自分の商売の為に自動車会社に車の改造を強いるなんて
お馬鹿の典型。
結局、すなおに「脱税燃料」と認めて販売してればいいの。
「環境」なんてもうけ話のエサなんだから。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:18
>ガイアックスもせめて、アルコール耐性フューエルチューブセットくらい販売、架装しろ
エンジン系のアルミ材料にも影響アルとかいってなかった
ついでなので、アルコール耐性エンジンセットなんかも一緒に用意して下さい
格安でお願い
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:06
このまえベストカーで働く車の記事が
あったので見たんです。
そしたらタンクローリーのタンクってアルミ製
って書いてあるじゃん。
もしかしてローリーのタンクってみんなアルミ製
なのかな? そんな事は無いよね??
アルミのタンクでガイア運んでも大丈夫なのかな。
漏れたりしないよね?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:13
かなり前に教わった記憶だから定かじゃないけど,
確か「アルミ」って一口に言っても
沢山種類があるらしいYo!(何千だか,何万だか忘れた…)
それってやっぱり関係あるんじゃない!?
無いのかな…(←素人考えでゴメン)
「アルミ」だったら,とりあえず漏れる??
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:05
>結局、すなおに「脱税燃料」と認めて販売してればいいの。
「環境」なんてもうけ話のエサなんだから。
なぜに行政は逮捕しないのだ―!
サッチ―はつかまってガイアは野放し?
ほんとに脱税している証拠も提示せよ。
法的解釈を求む
エヴァンゲリオン
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:34
>>339 韓国の備蓄精製タンク(LG・ヒュンダイ・タイガーなど)のほとんどがアルミ製です。
日本でも韓国製のタンクを使っている業者も多いです。
ガイアはN-ブタノールが使われてないのでアルミは溶けません。
一般にアルミが溶けると言われている高アルコール含有燃料は
イクシオン(Nブタを含有〉といわれています。
ちゃんと精錬された新しいアルミではアルコール腐食は起きませんが、
他のメーカーと違ってホンダのように再生アルミや劣化アルミを使用すると
アルコール耐性のない金属が混入している部品だけ?→
溶ける→漏れる(フューエルパイプの下になぜか火花?〉→萌える
という図式。
毎日アルコール燃料を使っている車両が何十万台とある中で
ホンダ車だけ,しかもオデの数台だけ萌えたのはその為です。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:50
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 17:10
>しかも、自分の商売の為に自動車会社に車の改造を強いるなんて
お馬鹿の典型。
そう言えばホソダなんて無料点検とか無償部品交換とか言って
ちょこちょことリコール隠しをしているな(藁
ガイアのせいにできて良かったなホソダ!
すぐに内緒でマップの変更とかしたのはバレバレだーな!
それからアメリカではいすゞやマツダ,ホンダも”99年から
アルコール対応車があるのになぜ国内ではだめなのじゃ?
そんなにみんな自民の野中と橋龍が怖いのか?
そりゃ道路族怖いよなぁ(藁
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:58
だったら、最初っからトヨタ専用ガイアックスって売ればいいじゃん
なんでトヨタと提携しなかったんだ
それから仮にホンダの材質に問題があったとしても、ガソリンで問題
ない以上問題じゃないと思うぞ。自動車はちゃんとJIS規格に基づく
ガソリンでの使用を前提に作ってるからな
結果論としてホンダの問題を指摘してもしょうがないぞ
最初から検証しとけ、そんなこと、後からいってもみっともないぞ
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:10
排ガス浄化用触媒無しで走る分にはクリーンなんだろうけどな、アルコール系燃料は。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 09:37
あらら、規格外の燃料を売っておいて
「悪いのは自動車会社です」
なんて開き直り。(藁
環境に良いわけでもないことは既に証明されてしまったのだから、
最早、ただのアホ燃料。(藁
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 09:44
>>342 >ホンダ車だけ,しかもオデの数台だけ萌えたのはその為です。
こらこら、嘘をついてはいけない。
トヨタについての発表だ。
--------------------------------------
トラブルは多い? トヨタもアルコール系燃料使用停止を呼びかけ
[2001年8月9日]
トヨタ自動車は9日、高濃度アルコール含有燃料を使用した4車種で
合計13件の燃料漏れやエンジンの故障などのトラブルがあったとし、
ホームページに使用燃料についての注意書きを掲載したと発表した。
高濃度のアルコール燃料では同日、ホンダが発火事故の事例があったと
国土交通省に報告している。トヨタ車では発火などの重大な事故には
至っていないものの『RAV4』、『オーパ』、『クラウン』、『マークII』
でエンジンの始動不良やエンスト、燃料漏れ(!!!)の事例があった。
アルコール燃料を使用した場合には最悪の場合、火災に至る(!!!)
可能性があるとし、メーカー指定の燃料を使用するよう注意を促している。
349 :
日参自動車:02/05/24 14:16
うちの車は良い材質の部品を使っているので
と与太や本多みたいに萌えたりしません
マーチを買いましょう
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:26
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:27
352 :
ホソダリコール:02/05/24 14:37
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:47
>>348 ふざけんな!我がトヨタ自動車はホンダのように
ディストリビューターを燃料パイプの上に設置するような愚行はしません。
よって,万が一燃料漏れが起きようとも火災の恐れはありません。
そこんとこよろしく!
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 17:02
つうか今時デスビかよ(w
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:16
ワラタ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:45
>アルミのタンクでガイア運んでも大丈夫なのかな。
強度の関係もありローリーのタンクは肉厚があるから大丈夫でしょう。
>>342 N-ブタノールって言うのが、アルミに悪いんだね。
それから再生アルミや劣化アルミもダメなんだ。
とっても勉強になったよ。
>>356 ベストカーに出ていたローリーのタンクの厚みは
5ミリって書いてありました。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:53
ガイアはCOとHCが少なくNOxが多く排出されるけど
ロータリーエンジンはNOxが少なくCOとHCが大量に排出されるという
ロータリーにガイアを使用するとどうなる
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:53
>>358 NOxもCO/HCも大量に排出される。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:15
最近話題がないね。
議論する事も無くなってきたかな
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:23
>議論する事も無くなってきたかな
あれだけはっきりと、害悪酢の正体がばれたからね。
>>361 それでもスタンドは無くならないね。
余談なんだけど、JOMOの小型ローリーが
ガイアで燃料の補給をしていたよ。
ガイアって軽油は普通の売っているのかな?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 09:43
ガイアックス入れたら燃費がよくなった うれしーーーーーーーー
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 12:24
↑なんだ、まだこんな馬鹿が出入りしてるのか。(W
ユーザーレポートでそういう実例は少ないよね。(W
大体、理論的に考えてもガソリンより熱エネルギー量のすくないアルコール
で、しかもガソリン用に調整されているエンジンで、燃費がよくなることは
ありえない。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 15:13
レギュラー仕様車にハイオク入れて喜んでいるのと同じレベル
だね
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:17
363の車はカーボンたっぷりの
車なのか?
ガソリン入れてみな燃費が更に良くなるよ。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 18:46
え?ハイオク入れると燃費よくなるの?知らなかった
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 19:38
レギュラー車に入れてもほとんど変わんないです
エンジンがレギュラーで設計されていれば、ハイオク入れても意味
無いです、かなり古い車なら良くなる場合はありますが
でも、良くなると勘違いしている人もいます、なぜそう思うのかは
よく分かりませんが、所詮幻想です、気持ちハイオクの方が熱量が
高いのでその分は良くなるかもしれないですが、レギュラとハイオクの
価格差以上に燃費が良くなる事はないですので、メリットはまず無い
ですね
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:54
俺の友達はレギュラー仕様のセリカに乗っているが、
ハイオクを入れると燃費が良くなるらしい。
ちなみに俺のレギュラー仕様のシルビアに入れると
燃費は変わらないか悪い事もある。
燃料は指定燃料を入れた方が、いいかも(当たり前か)。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 01:37
ハイオク=高熱量=高出力 → 同出力で低燃料=高燃費 です。
ハイオク仕様車は点火タイミングをずらしてそれをもっと高出力にするだけ。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 14:21
レギュラー仕様にハイオク入れると燃費は良くなる。やってみれ。
むしろ、古い車より、コンピュータ制御の今の車のほうが勝手に進角進めてくれるから、
何も考えずにパワーも上がって燃費は良くなるだろう。昔は、燃料のオクタン価によって
自分でセッティング変えてた。
ただし、パワー上がるからっていい気になってアクセル踏めば、当然燃費は悪化する。
あくまでも、パワー出る分、アクセル開けないで済むから燃費がよくなるだけ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:25
本当にレギュラー仕様車にハイオク入れると燃費良くなるのか?
その根拠はなんだ?進角はノックセンサーで感知してるのだよね
ノッキングの起こりやすい環境下であれば確かに進角により燃費悪化
は回避できるかな、でも通常走行時(市街地運転)ではノックセンサー
とかあまり関係ないから、そんなに燃費変わらんはずだと思うんだが
>ただし、パワー上がるからっていい気になってアクセル踏めば、当然燃費は悪化する。
>あくまでも、パワー出る分、アクセル開けないで済むから燃費がよくなるだけ。
これ、なんだかやたらレギュラー車にハイオク薦めるガソリン屋の言い訳みたいだなあ(藁
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:27
>ハイオク=高熱量=高出力
って言ってもレギュラーとの熱量差は2%くらいだぞ
燃費差2%で、燃料価格差10%じゃ割りに合わないのでは?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 11:35
>>372 試してみればいい。俺の場合は概ね10%くらい違ったね。だから経済的にはどっちでもいい状態だった。
以前はハイオクの方が洗浄剤とか添加剤とかが豪華だったからハイオク入れてた。
今はターボ車だからレギュラーなんか入れられない。
ノッキングってのを何か特別な状態のように思ってるかもしれないけど、そんなことはない。
最近のエンジンは、効率上げるために結構圧縮比が高いから、ちゃんと制御しないと、デトネーションを
起こしやすい。だからオクタン価の低い燃料を使うと、点火時期は遅めになったり、燃調がリッチなったり
して出力は落ちる。逆に、設計よりオクタン価の高い燃料を使うと点火時期は早めになったり、燃調もストイキ
近くになって、出力は上がる。尤も、これは制御系の設計にもよるかもしれない。冗長性の無い設計だと、
設計値以上のオクタン価には鈍感になる可能性もある。
>これ、なんだかやたらレギュラー車にハイオク薦めるガソリン屋の言い訳みたいだなあ(藁
心配しなくても、別に薦めやしないよ。上手く使える人は使えばいいし、使えない人が使う必要はない。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 13:55
>374
うちの車は10年落ちだから、あまりハイオクでも燃費変わらない
高速でなんとなくハイオクの方が良かったときはある
>これは制御系の設計にもよるかもしれない。冗長性の無い設計だと、
>設計値以上のオクタン価には鈍感になる可能性もある
う〜ん、車種(エンジン)によりそうだね、うちの車は鈍感そうだな
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:55
>>これ、なんだかやたらレギュラー車にハイオク薦めるガソリン屋の言い訳みたいだなあ(藁
>心配しなくても、別に薦めやしないよ。上手く使える人は使えばいいし、使えない人が使う必要はない。
スマソ、こないだガソリン屋がハイオク薦めるセールストークにそっくりだったもんで
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 04:19
>374
確かに。燃費のほかに付加価値が高い。
レギュラー仕様に途中からハイオク入れるとエンジンがだんだん調子よくなって行くって。
ガイアックスを脱税燃料って言う奴いるけど、発泡酒だって発売当時は一部では「脱税ビール」って叩かれた。
でも売れてしまったので慌てて税制が変わった。そんなもんだよ。
これがガイアとの大きな違いでは?
環境省も格上げしたばっかりで立場が弱いからマイナージャンルには興味ないみたい。
外国でバイオマス対応なのに国内だけ未対応というのは腑に落ちないところがあるけどね。
やっぱり大手は狙ってるよ。このジャンル。
ただし、そのプレイヤーにガイアックスがふさわしいかは別。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 10:54
>>377 同意。ガイアの善し悪しは別として、アルコール混合燃料をいつまでも無視しているわけにはいかない。
そおいえば、車板にガソリンのスレがあったんだけど
その時にレギュラー車にハイオクを入れることは
ダメって事で結論が出たんだけど。
理由はカーボンが溜まりやすくなるらしい(レギュラー仕様の
車では)。そして最悪デトネーションになると言われた。
俺としてはメーカー指定燃料を入れた方が良いと思っている。
また、内部の洗浄(水抜きやインジクションの洗浄等)を
したい時は市販の添加剤を使用する事にしている。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 13:19
オクタン価が上がるとデトネーションを起こしやすくなるってのは初耳だ。どのスレ?
見てみたい。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 13:23
オクタン価の高いガソリンの方が、燃焼室が汚れやすい、というのは本当。ただし随分昔の話。
今のガソリンは洗浄剤が入ってるから、異常燃焼起こすほどカーボン溜まるなんてのは、よほど
変な使い方をしないかぎり無い。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 00:26
バイクだとハイオクは良くないと聞くけど
オートワークスというチューニング・カーの雑誌にメタノール+ニトロ(N2O)でチューニング(他はノーマル)したロードスターが300馬力ぐらい出したと書いてあったなぁ。
でもメタノールはエンジンや燃料パイプを腐食させるので添加剤を混ぜて使ってると記事にあった。
アメリカのレーシングカーもアルコール燃料を使っているが、そのままではエンジンが腐食するので、レース後にガソリンを入れて走らせて内部を洗浄すると聞いたことがある。
385 :
恵他ノ-ル:02/06/24 11:55
メタはもう駄目、イクシオン・ガイア・エピオンの天然ガス抽出アルコールも終わり。
ガソリンもどうだか・・・。これからは間違いなくエタノ-ルの時代だね。
バイオマス系アルコール燃料時代の到来は近い!
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:08
>バイオマス系アルコール燃料時代の到来は近い!
そんなにいっぱい作れる?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 20:02
アルコール作れる作物の作付け増やせばいいじゃん!
これでエネルギー問題、農業問題、環境問題、地球温暖化、全て解決。
そういえば、来年度からカリフォルニア州法ではガソリンに10%以上の
アルコールを添加しなきゃいけなくなるよ。
もし自動車工業会の『アルコール燃料は自動車火災を起こします』が
本当なら来年度からアメリカで日本車萌えまくりだな(藁
とても楽しみだーよ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 15:56
>>387 自動車工業会ってディーゼル車が悪いわけじゃないのに、
不正軽油があるせいでNOディーゼルって言ってるバカ都知事みたいだな。
http://fun.to/buruma ロリはここに逝ってよい!ゴラァ!揃えサンプル最高!
/:\.____\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|: ̄\ (∩゚Д゚)\< 僕はここのビデオで何回も抜いている、、
|: |: ̄ ̄ U ̄:| \___________
____
/...... .. .../
||::: ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄\ ( ゚Д゚)< 一日10回くらい、、、
| |: ̄U U ̄:|\_____________
_____
| \ __\ レ
| |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く
パタン!
______
/:\.____\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|: ̄\ ( ゚Д゚)\< ほとんど毎日!
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:| \_______
_____
| \ __\ レ
| |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く
パタン!
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:46
植物系アルコールとガイアックス(とその仲間達)を一緒にしないほうが
いいぞ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 10:31
ガイアックスの「アルコール燃料」と世間常識の「アルコール燃料」とは
『アルコール』の種類/意味が全然違うのよ。
いわば、「これは鯛(たい)です」と言って販売しながら、「エボ鯛」を
売っているようなもの。けっして「真鯛」だと思って買わないように。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 22:45
朝日新聞のHPからだYO!
低価格・低公害が売り物の高濃度アルコール含有燃料を
ガソリン代わりに使用した自動車で燃料漏れなどが相次
いだ問題で、同燃料の安全性を検証していた「高濃度ア
ルコール含有燃料に関する安全性等調査委員会」(座長
=池上詢・福井工業大教授)は3日、「エンジン部品を
腐食させる危険性があり、安全上問題だ」とする評価結
果をまとめた。国土交通省や経済産業省は今後、ユーザ
ーへの注意喚起などを行う。
調査委は、高濃度アルコール含有燃料の製造・輸入業
者による安全性試験が自動車の使用実態を踏まえたもの
ではないことや、海外では日本ほど高濃度のアルコール
含有燃料が使用されていないことなどを指摘。アルコー
ルの使用を想定していないガソリン用自動車にとっては
安全上問題がある、とした。
国交省によると、高濃度アルコール燃料をガソリン代
わりに使用した自動車では、燃料漏れや車両火災が全国
で計77件発生している。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 07:20
*イアックスの一番の問題は、
アルコール燃料がエンジンを腐食させたり、摩耗を促進したりする
事がわかっているのに、そのことを隠して、アルコール燃料を売っ
たこと。
車メーカーは、M85、E85 でアルコール対策車は既に開発ずみ。
腐蝕摩耗を防止する添加剤を入れたオイルはオイルメーカーが既に
開発ずみ。但し、これを使っても摩耗は数倍増える。
*イアックスは、少なくともアルコール燃料対策オイルを一緒に売れ。
それが、アルコール燃料を促進する企業の最低限のモラルだろ。
>>393漏れもそう思た。
カイア側の言い分はTVで聞くUFO肯定論者の言い分と似て蝶。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 19:35
ガイアも終わりだね。エネ庁はテスト結果ですべてのアルコール系燃料でアルミが溶けたっていってるし。今度は名指しされて終わりだろうな。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 01:02
>392
読売でも出た。
知ってる人間ならガイアックスだってすぐ分かる。
関係業界が総攻撃で圧力かけてるから、
次は公取委に「ペストX」みたいなことをされて終わりじゃないかなぁ。
あくまでも問題はアルコール燃料ではなく、
ガイアックスの戦略と売り方でしょ?
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 01:09
ガイアックスは、その燃料の自動車における長期的な
影響評価をしていないのでは。
また、車両テストも自家用車と友人の車程度で試しただけで、
様々な車種(エンジン)・年式でテストしたとは思えない。
一応、燃料は可燃性物質なので、そうとう商品開発には
気を使わなくてはいけないはず
これは、ガソリンに限らず、食品とかでもいえることだが。
あまりに、製品の技術的評価がおそまつだし、データも
本当の意味できちんとした評価を公表もしていない。
成分も、アルコールの比率が僅か(当初30%くらいか)な
のに、あたかもアルコール燃料であるかのように販売した。
これもやはり商道徳に反しているように思える。
最近問題になっている米だって、コシヒカリ10%しかない
のにコシヒカリと売っていたり。それに似てると思ったよ。
あくまでもガイアはアルコール燃料ではなく、アルコール
・ガソリン等の混合燃料でしかない。要はアルコール入り
燃料。玉露入りお茶みたいなものだ。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 17:03
今だから言えるけど、商社・元売から相当圧力かかったんだけど・・・
確かにアラブとか敵に回したくないだろうけど・・
国際問題だね! 使いたい人だけ使えばいい。
安いから私も時々利用しています。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 03:13
>>同燃料の安全性を検証していた「高濃度アルコール含有燃料に関する
安全性等調査委員会」(座長=池上詢・福井工業大教授)は3日、
「エンジン部品を腐食させる危険性があり、安全上問題だ」とする評価結
果をまとめた。
ヲイヲイ、そんな結論出すのにどれだけ労力を使ってるんだかw
池上先生まで引きずり出して。「高濃度」はもういいからさー。
アルコールに腐食性と膨潤性があることはもう分かったから。
ガイアックスの「環境にいい」がウソッパチなのも、もうお腹いっぱい。
お前らがするべきことは、
ど れ だ け の ア ル コ ー ル 濃 度 な ら 安 全 か?
じゃないのか?
たとえ5%混入でも、現行の自動車で害が出るのか。
どれくらいの濃度なら許容範囲か。
CO2削減のために、エタノールを燃料に使うことの重要性は
お前ら十分認識してるんだろ?
だったら、少しでもガソリンにエタノール混合できるように、
エタノール燃料の基準を作れるように動くのが筋ってやつだろうが。
京都議定書の拘束期間は2008年からだろ?あと5年ちょっとだぞ?
仕事の順序ってやつをもう少し考えろ。
>>397 確かに、30%の濃度であたかも「アルコールです」と言って売るのは
マズーと思う。
でも、「アルコール入り燃料」が悪いわけではないので。
誤解なきようお願いしまつ。
ついでに400ゲト
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:19
>399,400
おいおい勘弁してくれよ。エチルアルコールを燃料に使っても、
CO2 はほとんど減らないよ。分子構造を習わない、厨房か?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 22:50
>>401 おいおい勘弁してくれよ。エチルアルコールは植物由来なんだぜ。
短期に循環するCO2は温暖化に影響を与えないぞ。厨房以下だな。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 22:57
399は、エタノール→植物→CO2固定
ということを言いたいのではないか?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 23:34
あれ、ガイアって、エタノール使ってた?
イソプロピルアルコールとかイソ豚ノールとかがメイン
じゃなかったかい。それと今は知らないけど、環境に
悪いと話題のMTBE(メチルターシャリーブチルエーテル)
を20%くらい添加してた筈
植物系ではなく、化学合成系の燃料じゃないのか?
>>403、
>>402 その通り、それが大前提でやす。
燃やすとCO2出る→植物が吸収する→その植物から燃料作る→燃やすとCO2出る
このサイクルでまわるから、見かけ上CO2の増減はナシなんでつよね。
見かけ上と断ったのは、エタノール製造課程でエネルギー使うから。
そのエネルギー作るのにCO2出てるからね。
ま、微々たるもんだけど。
ということで、
>>401 理解できますたか?
>>404 害アの話じゃねーですよ。
害アはその通り石油から作ったプロパノールやらブタノール使ってる。
エタノールなんか使ってない。
脱税燃料と揶揄されても仕方なし
>>399で言いたかったのは、国交省と経産省のやつらに、
「そんなことやってるヒマあったら前向きな検討しる!」
てことでつ
スレ違いでつか?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 12:33
たしかに…水素電池よりははるかにCO2少ないはず。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:02
>399
変にエタノール混合対応を検証するより
エンジンの高効率化(ハイブリット、i-VTEC、直噴、軽量化)
を進めた方が合理的な気がするけど、どうよ
エタノール混合の影響度は車種でまちまちだろうし
たぶん統一規格としたら大して混合できないだろ
それに三元触媒特性失う可能性もあるだろうから
公害増加にならんかね
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 01:07
混合対応考えてないのは日本くらいのものですがなにか。
アメリカでは義務化されてる州もありますがなにか。
>409
エンジンの高効率化の方が「合理的」だと考えてまつか?
確かに、エンジンの高効率化はもっと必要でつ。
しかしですね、今の時点でかなり効率化が図られているのも事実。
軽量化はもちろん、アルミ成形技術とか、CVT、バルブタイミング最適化など
今導入できる技術をふんだんに盛り込んで作ったのが、今の自動車でつ。
燃費が向上する余地はあるだろうけど、相当の技術革新が必要でつよ。
それに対して、エタノール混合ガソリンに対応したエンジンは、
もう作られてる。 …っていうか、売られてるんよ。
>>410の言う通り、
アメリカで売ってる自動車はエタノール混合ガソリンに対応済み。
ナゼなら、アメリカでそういうガソリンが売られてるから。
日本メーカーのももちろん対応してるよ。別に値段は変わらない。
技術的に全然問題なく導入可能ってことでいいでつか?
ハイブリッド車の燃費は確かにいいよ。
でも、そこに使っている電気はどうやって作った?
しかも、プリウスには補助金が付いてやっとあの値段でしょ。
消費者に多額のコスト負担を強いる技術が、そんなに普及すると思いまつか?
エタノールの製造コストが今は30円/g程度。
ガソリンは20円/g切ってたかな?←高騰の兆しあり
仮にガソリンに1割エタノール混合させても、値段は1円/gしか上がらんのよ。
コストの面でも、エタノール混合は全然難しくないでつ。
ということで、
>409
これでもエンジンの効率化の方が合理的とお考え?
で、続きですが、日本でエタノール混合燃料をやろうとしたら、
問題になるのが「今走ってる自動車に入れても問題ないのか」ってこと。
だからこそ、
>>399で言ってるように国が自動車メーカーと一緒に
どれだけのエタノール濃度まで安全かを評価しなきゃならんのでつよ。
でも、害アみたいな高濃度(60%)のアルコール燃料入れて
オデッセイの4件しか問題が出てないんなら(実際はもっとかもしれんが)、
10%くらいエタノール入れても問題ないと個人的に思う。
>たぶん統一規格としたら大して混合できないだろ
ここは意味が良く分からないんでつが、
あんまりエタノール濃度は高くしちゃダメってことでつか?
それには賛成、むしろ低濃度でいいと思ってまつよ。
高濃度にしたら、それこそ腐食性と膨潤性の問題が出てきまつ。
(゚д゚)なんだ、害アと同じじゃん
てなことになったらマズー
3元触媒がエタノールで傷むって話は聞いたことないなー。
でも、それがあるんなら、アメリカでは自動車売れないよなー。
どう対応してるんだろう。
長文で非常にスマソでしたが、
エタノール混合燃料はすぐに導入可能でCO2削減に即効性があるモノってことでつ。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 19:12
>402,403,405
おいおい、勘弁してくれよ。それで、CO2が増えない論理だったら、
ガソリン→CO2排出→植物でCO2固定ではないか?
植物の石炭化、石油化まで入れようか?
植物由来だから、CO2が出ないのというのは詭弁。宣伝に踊らされている。
石油は、遺産型資源だから、リサイクルできない。
植物由来は、リサイクル可能なところがメリットだ。
植物 → アルコール → CO2 → 植物
勘違いするな。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 21:06
>>413 底抜けのアホだね。リサイクルって、何のリサイクル?
循 環 し て る の は 炭 素 だ ろ ボ ケ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 21:20
>399
まあ、エンジンだけに全てを求めてるわけぢゃないけど
それかてっとりばやいのは、小型化ぢゃないでしょうかね
「大型車は国民の敵」みたいな戦前みたいな標語を作って
強制すれば結構効果的かも(藁
でもまあ、エタノール添加も悪くないですよ
>あんまりエタノール濃度は高くしちゃダメってことでつか?
>それには賛成、むしろ低濃度でいいと思ってまつよ。
てっきり、エタノールマンセーかと思ったもんだから。
ほどほどならいいんじゃない、別に反対しない
昔なんか、よく脱税目的で、ガソリンにちょっとだけメタノール とか混ぜてる業者いたしね
>3元触媒がエタノールで傷むって話は聞いたことないなー。
>でも、それがあるんなら、アメリカでは自動車売れないよなー。
>どう対応してるんだろう。
米国はそもそもついてないふるい車もおおいんぢゃなかったかな
MTBE添加とかも、触媒無しカーがじゃんじゃん走ってるから
導入始めたと聞いた事があるが(聞き違いかもしれん)
ついさいきんまで、有鉛ガソリンもあったと思うぞ
これだと触媒逝っちゃうし、必ずしも世界中触媒マンセーって訳ぢゃないと思う
エタノールそのもので触媒被毒して、逝っちゃうことはない
だろうけど、成分変わると、ガソリン用に開発された三元触媒だとエタノール
が多くなると、触媒が動作しにくくなると思う(専門的なことは
しらんけど)、ちょっとなら影響ないだろうけどね
長文スマソ
>>413 ガカーリ。よく考えてレスして欲しいでつね。
「勘違いするな」と言うからには、どんなレスかと思たけど。
>植物由来だから、CO2が出ないのというのは詭弁。宣伝に踊らされている。
原料が植物だろうが石油だろうが、燃やすとCO2出るのは当たり前w
要は、そのCO2がどこからやってきたかが問題でつ。
整理して説明したほうがいいでつか?
植物について考えてみまつか?(簡略化のために炭素もCO2と表現)
大気中にあるCO2が固定されてできたのが植物。
植物ができたからには、大気中のCO2が減っている。
植物からできた燃料を燃やすと、またCO2は大気に帰って行く。
これが「CO2の増減がナシ」という理由。分かりまつか?
石油について考えてみまつか?
地底奥深くに固定されているCO2が石油。
石油からできた燃料を燃やすと、地底にあったCO2は大気中に放出される。
今までそこになかったCO2が出るから、「一方的にCO2は増える」。
放出された莫大な量のCO2を受け止める森林や植物なんか地表にはない。
詭弁だとか踊らされてるとか言ってるけど、普通に考えればこうなりまつがなにか?
>植物→アルコール→CO2→植物
は、基本的に漏れが言ってるのと同じなんでつが…
意見くれるのはありがたいけど、ちゃんと読んでまつか?
それとも413は
「石油はリサイクルできないから大切に使おう」
「植物はリサイクルできるからこっちをもっと使おう」
っていう「リサイクルマンセー」な考えなんでつか?
それでは考えが浅いと思いまつ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 02:12
>416
だから、植物を使うメリットはリサイクル(だけ)だろう?
石油 → CO2 植物などによるCO2固定 → 地層処理
リサイクルできないが、CO2増減なし
”よく考えてレスして欲しいでつね”
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 02:16
ち、地層処理〜(ゲラゲラ
いや〜、まいったな、まんまと釣られちゃったよ。
この板の釣り師もレベル高くなったもんだ。
>>415 409でつか?
>それかてっとりばやいのは、小型化ぢゃないでしょうかね
>「大型車は国民の敵」みたいな戦前みたいな標語を作って
>強制すれば結構効果的かも(藁
それ(・∀・)イイ! でつねw
難しいでしょうけど。
欧州の消費者並みに意識が変われば、それも可能でつかね。
漏れ首都圏に住んでるんでつが、ムダに大きい車多し。
渋滞に巻き込まれた大型車なんざ、
歩行者からしてみれば迷惑千万のゴミとしか思えません。
でもこれはヒトの好みそれぞれだから規制すんのは難しいでつなー。
>米国はそもそもついてないふるい車もおおいんぢゃなかったかな
>MTBE添加とかも、触媒無しカーがじゃんじゃん走ってるから
>導入始めたと聞いた事があるが(聞き違いかもしれん)
アメリカはカリフォルニア州が発端で、MTBE添加を義務付けたんですたね。
その理由は、不完全燃焼による有害物質が騒がれ出したから。
今度はMTBEがマズーになったから、エタノールにしようかってことでつね。
だからって、アメリカは本気でCO2削減を考えてるとは思えないでつ。
アメリカは京都議定書批准を拒否したし、エタノール導入も自国の農業資源
活用の一環でしょうな。農作地帯の票が欲しいがための政治的思惑もありまつ。
さらに言えば言うこと聞かない中東に依存しているのがいやだから、
資源を自国に求めてると言った方が的確かもしれん。
ただし、実行していると言う時点でアメリカの方が
石油業界のご機嫌を伺って動こうとしない日本よりはるかにマシでつ。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 02:35
>>416 石油を使った分植林すればバイオマスである必要性を感じないのですが。
どこかの熱帯雨林切り開いてバイオマス用の作物の畑を作るのだったら
砂漠に感想に強い植物を植えて、その分だけ石油を使ったほうが効率的
だと思います。
>>418 高度なハナシしまつねー。
確かに、石油が実は地層奥深くでどんどん作られているって理論を
振りかざす学者が現れて、一時期騒がれますたな。地層処理ってこのことでつか?
イロモノ理論ってことで落ちつきますたがw
418に信じてもらえて多分喜んでまつよ。
それか、真面目に議論しまつ?なら以下の単純な質問に答えて。
もし仮に石油を燃やしてできたCO2が「地層処理」できてんなら、
なんで大気中のCO2濃度はあがってるんでつか?
(もしかして漏れまた釣られますたか?)
>>421 石油を使った分、植林で吸収をまかなうことができればと
確かに一瞬考えれるかもしれませんね。
でも、そんな大量のCO2を吸収するだけの植林が可能でつか?
可能だったらどこぞの大国がやってまつよ。
しかも可能であっても、その場しのぎの解決法だと思いまつ。
なぜなら、石油は枯渇するという問題も持ってまつよね?
いずれ植物を資源としなければならない日が来まつよ。
太陽光発電の効率化が進んで、
今の全世界のエネルギー消費をまかなえるようになるまでは。
>どこかの熱帯雨林切り開いてバイオマス用の作物の畑を作るのだったら
確かに、熱帯雨林を切り開いてバイオマスエネルギー用の畑を作るのは、
生物多様性の保全という観点からあまり思わしくない。
そこまでするのはどうかと思う一面もありまつ。
ここは熱帯雨林を持つ国の経済や社会の問題に絡むから漏れには難しいでつ。
でも、現状では今ある農地の有効活用だから、そこからできる
植物を利用するのは「悪」ではないはずでつ。
それから、砂漠に強い植物を遺伝子組換えで作ろうとしている
研究者も農試とか産総研にいまつね。かれらの技術が実って、乾燥に強い
作物を作れたとしても、それを砂漠に植林するコストは大きいと思いまつよ。
燃料を消費するたび莫大なコストがかかるんだったら、実現は難しいでつ。
421、どうでつか?
ガイアックスとずれてきますたねー
新スレにしたほうがいいんでつかなー
(誰も来ない罠)
でも害アについての議論がしたいんじゃなくて、
こういう議論がしたいというキモチ…
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 09:25
バイオディーゼルというのも注目されてますね。
染谷商店というところが廃食用油から軽油作っていて、滋賀のどこかでも
実際走ってますね。
フランス(だったかな?)では軽油に何割かバイオディーゼルが混ざってますよね。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 09:45
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:01
>427 羽ぜーんだよ。呆けが!
>409でつか?
はい
>それ(・∀・)イイ! でつねw
>難しいでしょうけど。
難しいでしょう。「いつかはクラウン」「隣の車より大きく見えます」
なんて国ですから
まあスーパーウルトラ級オイルショックでもないとダメでしょうね
ガソリンリットル300円とかにしたほうがいいかもね
炭素税なんかもおすすめ
それとアメリカは変な国です。
ガソリンじゃぶじゃぶ使っていながら、カリフォルニアなんぞゼロ
エミッションカーだ、自然エネだって言ってる、訳わかんないス
でも、どーでもいいからノー天気に事を始めちゃう点はある意味
すごい国だ
で、ガイアはどうなったんでしたっけ?まだ、売ってるの?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 01:06
?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 01:17
ガイアックスあんな料金設定じゃダメだよ。
業界の顔色見すぎ。
>429
じゃんじゃん売ってまつねー。
売り上げはピーク時の7割くらいまで回復したらしいでつよ。
結構しぶといんでつねw
安いっていうことは大切なんでつねー
でもそれだけ使われてて、
「燃えたぞゴルァ」
ってハナシを最近聞かないのはどうして?
>>426 バイオディーゼル、植物油をエステル交換して作る奴でつね。
滋賀県の愛東町もやってまつね。菜の花プロジェクトとかいう名前で。
実は、エタノールよりこっちの方が実用化が進んでいるんでつよね。
京都市で市バスと清掃車にバイオディーゼルが使われているってのは
非常に有名なハナシでつね。
欧州ではエタノールよりこちらの方が優勢でつ。
426の言う通り、フランスでは5%だったっけ?軽油に混入されてるよね。
ドイツでは「どうぞご自由に混ぜてちょ」って感じで
バイオディーゼルを売ってると聞いた。
チェコではすでに30%バイオディーゼル混入した軽油が売られてるとも聞きまつ。
でも、日本でやるとなると難しいんでつよね、これも。
欧州はナタネや大豆で油を取ってるけど、
日本はそんな土地ないしねー。
廃食油をリサイクルすりゃ(・∀・)イイ!って言われても、
廃食油なんて全国でたかだか年間20〜30万tしか集められないだろうし。
(油1tからバイオディーゼル1t作れまつ。でも日本の軽油消費量4000万t)
安定的に供給できるものじゃなきゃ、燃料として認められないってのが
国の言い分だから、滋賀や京都などの自治体レベルでやってるうちは
いつまでたってもローカルの域を出ないでつね。
だから、アジアとかアメリカとかから植物油を輸入して作りゃいい。
そうすりゃ安定的供給も可能かと思いまつ。
>>423=399
レスありがとう。
しかしそれでもよくわからない。
現在の畑で燃料用作物をというが、そこに木を植えれば毎年CO2を
固定化するので結局一緒だと思う。
植林で大量のCO2をまかなえるのかというが、それなら農作物で
現在の石油需要をまかなえるのかと聞きたい。
そもそも現在ある畑は食料や綿花などを栽培してるのだからそれ
を燃料用作物に変えれば食糧危機がおきかねません。ただでさえ
地球上で農業可能な地域は減っているのだから。
砂漠に森を、と書いたのは既存の農地はすでにその用途で使用
されているので燃料用農作物は現在未使用で植生が貧弱なとこ
ろで生産しなければだめだろうと考えたからです。
そういう乾燥地帯で育てるなら、燃料にするのに効率のよい作物
より、燃料に向き不向きに関係のない作物のほうがよりCO2を固定
できるだろうと思ったのだが。
そう考えるとどうしてもバイオマス燃料って自己満足にしか思えない
んだよなあ。
399氏、どうでしょうか。
>>434=421
なるほど。ご意見ありがとうでつ。
漏れも植林自体は有効な方法だと思ってまつ。
ちょっと出かけてしまいまつので、レスはしばらく待ってくれまつか?
つみません。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 15:08
>>434 若い森はCO2を吸収するけど、老成した森はチャラになるんだよ。そして新たな土地を求めるか、
森を一旦伐採して植えなおさなくてはならない。だが切り出した木材を燃焼すれば、トータルでは
CO2は増えてしまう。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 15:59
>434 石油ショックの時から、石油はもう残り僅かだと言わ続けて今尚
産出されてるのは、採掘技術が進歩しているからというのは御存知だと
思います。しかし、減っているのも確かです(地下で生成されていると
いう説もあるようですが)。将来への備えとしてリスクは分散しておく
ほうが賢明なのは言うまでもありません。それに、石油採掘技術が進歩
しているように、バイオマスエネルギー技術も進歩するでしょう。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 16:18
>399
へえ、売れてんですか〜
近所にないんもんで、、、
まあ、走る事は走るからねえ
安いってことは重要ですよ
環境云々じゃなく、「安い燃料でっせ〜、合法燃料でッせ」
って最初からやれば、そんなに嫌われなかったんじゃない
燃えたぞゴルァ
は流石に皆警戒してるし、そうは起きないでしょ
それより、腐食ってのは長期的に進行していくもの
だから、入れて直ぐのトラブルより、5年後、10年後
の影響が気になるな
10年後にファイアーなんてことにならんと良いが
440 :
434=421:02/10/13 01:06
>>436 >若い森はCO2を吸収するけど、老成した森はチャラになるんだよ。
素朴な疑問なのだが太古の昔からあるシベリアの大河やアマゾンの
ジャングルなどはCO2の減少の役に立ってないのだろうか。木材とし
て切り出すための植林ではなく、生態系を復活させるような植生に
すればCO2の削減に貢献し続けると思うんだが。
もっと素朴な疑問なのだがそもそも現在の化石燃料の需要をみたす
だけのバイオマス燃料を作るにはどれだけの農地があればできるの
かな。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:52
>440
>素朴な疑問なのだが太古の昔からあるシベリアの大河やアマゾンの
>ジャングルなどはCO2の減少の役に立ってないのだろうか。
一つの自然の系として成り立っていれば、プラマイゼロベースぢゃない?
余分に吸収しちゃうって事は森林がでかくなる事だし
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:57
>>441 落葉→腐葉土という形で固定量を増やし続けられるのでは。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:52
腐葉土が出来る過程ではCO2排出してる罠。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:55
>>443 全部じゃないだろうに。一部は分解されるが
大部分は固定される。
ほとんど分解されず長期間経つと
泥炭層とかメタン層に変化していく。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:57
>442
それじゃ、腐葉土で山ができるよ
>>435 の続きでつ。434氏へ。
>しかしそれでもよくわからない。
>現在の畑で燃料用作物をというが、そこに木を植えれば毎年CO2を
>固定化するので結局一緒だと思う。
植林自体を否定するつもりはなくて、むしろやっていいと思いまつ。
ただし、植林でできた森林を、結局はエネルギー源として有効利用することを考えたら、
燃料用作物の方が圧倒的に効率がいいということなんでつよ。
木を植えるだけではエネルギー問題は解決しないでつ。
なぜ作物の方がエネルギー源として効率がいいかというと、色々ありまつが、
別でカキコしたほうがいいと思いまつ。
単にCO2を固定するためではなくて、そこからまたエネルギーを
得ようと考えたらどちらがいい?というハナシのつもりで書いてまつんで。
CO2固定だけのハナシではありません。
>>437も言ってるように、将来のエネルギー確保を考えた場合、
そのエネルギー源を植物(だけではない)に求める必要はありまつ。
その中で現在実用化が進んでいて、十分実現可能なのが、
エタノール化なんでつよー。
さらに続き。
>植林で大量のCO2をまかなえるのかというが、それなら農作物で
>現在の石油需要をまかなえるのかと聞きたい。
そいつはムリでつ。現状ではそれだけの燃料化は行われてません。
ただし、計算上は十分ありえまつ。
地球上で毎年作られるバイオマスは、全世界の消費エネルギーの
約10倍だと試算されていまつ。確か産総研のYokoyama氏だったかな。
あくまでも計算上ね。どうやってそれを回収するのかって話は除外した結果。
現状やっぱりムリだと思ってまつ。
あと、食糧との競合は、解決しなきゃならん問題でつ。
でも、一方で食糧にならない稲ワラとか廃木材をエタノール化する技術も
出てきてまつし、これらが(今実証試験段階でつが)実用化されると
それもある程度解決できまつ。
>砂漠に森を、と書いたのは(略
これもバイオテクノロジーで解決すべき問題でしょうね。
未使用の土地を有効活用できれば、それだけ多くの人に福音がありまつ。
その場合も、上の理由で木より作物がいいと思いまつ。
>そういう乾燥地帯で育てるなら、燃料にするのに効率のよい作物
>より、燃料に向き不向きに関係のない作物のほうがよりCO2を固定
>できるだろうと思ったのだが。
CO2固定するだけだったらその方がいいかもしれないでつね。
421=434氏、どうでしょうか。
エネルギーをどうするかって考えたら、バイオマスは有効ではないでつか?
>>436 成熟した森林が、さらにCO2固定するのは難しいでつね。
森林も際限なく大きくなれるかっていうとなれないからでつね。
さらに植物が朽ちたり落ち葉になったりすると、分解生物がそれを食べて
CO2出しまつからねー。
作物だったら毎年同じ量を固定してくれるんでつがねー…
最後の部分でつが、
その場合でもトータルのCO2は増えないと思いまつよ。
>>438 そうでつね、島はいいかも。
いわゆる経済特区なんか適用してもいいんじゃないでつかねー。
バイオマスニッポン構想のお偉いさんが最近そんなこと言ってますたね。
>>439 おっしゃる通りでつ。
最初から「環境にいい」とか言わなきゃこんなに叩かれなかったものを…
最近ゴルァの話を聞かないのは、自動車メーカーも対応したからって
上のレスにありますたね。
>>440 素朴な疑問その1へ
森林が平衡状態を保っていると、新たにCO2吸収はないと考えれまつ。
なので、CO2の格納庫としては働いてるけど、これ以上入ラネーヨの状況でつ。
素朴な疑問その2へ
世界で消費される総エネルギーは石油換算で約80億d。
どんな作物を植えるかによりまつが、作物でかなり面積あたりの収穫が
多いパームやしで考えまつと、だいたい…
すみません、今度計算してみまつ。
>>442 腐葉土として固定化できるというのも一理あるかとは思いまつが・・・
エネルギー確保にはならんと思うでつよ。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:02
>>448 >その場合でもトータルのCO2は増えないと思いまつよ。
森林の吸収分を当て込んで、そのぶん石油消費してれば、木材が燃焼又は腐食した時点で
トータルではプラスになってしまう、という意味。
>>434からの流れだから。
453 :
2チャンネルで超有名:02/10/16 10:26
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 09:41
最近、ガイアックスマンセーがいなくなったな
どこにいった?
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 01:03
朝日新聞asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/1025/023.html 家具販売の「宝船」が「ガイアエナジー」を買収
家具販売の宝船(本社・さいたま市)は25日、ガソリン代替のアルコール系燃料
「ガイアックス」を製造販売するガイアエナジー(本社・東京)の事業と資産を
25億円で買収すると発表した。ガイア社は、アルコール系燃料販売の草分けとなった
ベンチャー企業だが、燃料への課税問題を巡り、国や自治体と意見が食い違い、
経営が苦しくなっていた。宝船は12月20日、ガイア社の事業と、負債を除く
全資産を譲り受ける予定。
さて、どーなりますか・・・
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 11:44
>>455 買収されても何も変わらないのでは。
燃料が改良され車に不具合が
でないとかでなければ同じような気がする。。。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 06:57
所詮、税金逃れ燃料でしかない
何も川欄だろ
京都議定書が奨励する植林は害の方が大きい=伊科学者チーム
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=253113 "バレンティーニ氏はCO2の吸収に最適なのは、古く、人の手が加わっ
ていない森だと指摘。しかし京都議定書は、古い森の保存を奨励してい
ないだけでなく、古い森を伐採して新たに植林することで環境にいいこと
をしたと主張できる可能性もあるため、古い森は伐採の脅威にさらされ
るかもしれないと警告している。"
っていう記事があったんだけど。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:59
原生林は壊さなきゃ管理の必要もない
理想的なんですけど
まあ、金にならんから
既得権考える人にとっては興味ないんでしょうね
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 02:28
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 22:04
>>460 石油販売会社の圧力?
個人的にはアルコール系燃料でも走れるように
車を作るのがベターだと思ふ
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 22:22
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | <
>>461ブラジルの車買いなはれピカッ☆
(〇 〜 〇 | \________
/ |
| |_/ |
>>460 >規格に適合しない揮発油の販売を禁じることができる
>品質確保法の規制対象に含める方針を固めた。
>今後定められる新たな規格に適合しなければ、販売が禁止される。
いよいよ動き出したね、政府が。
規格制定の動きを見せたことだけは評価できる。
しかし、この新たな規格っていうのが非常に気になるな。
規格を決めるには当然安全性の評価をやらなきゃならんのに、
前回のガイア問題の時には、アルコールの濃度を分けて
安全性を評価してないはずだぞ?
「60%のアルコール燃料は危険です」
としか言えない状態で、どう規格を作るつもりなんだろうか?
まさか、「とりあえず全部禁止しとけ」じゃないだろうな?
もしこれから評価を始めるにしても、すぐには出来ないだろうよ。
今年の春からはバイオマスから作ったエタノール燃料が市場に出回る予定
のはずだが、それには当然間に合わんな。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 10:14
自動車メーカーは欧州、北米や南米でアルコール対応の実績あるのにね。いつもどおり行政が後手に回ってる。
>>464 そうなんだよなー。
メーカー主導ではこんな話は進むはずない。メリットないもん。
だから、行政主導でやらなきゃいけないってのに、対応が遅すぎるよ。
>>399 で「仕事の順序ってやつを考えろ」って言ったのは、そういう意味。
とにかく、規格を作るにしろ、これから出てくる燃料の個別評価をするにしろ、
それを評価する機関から方法から何も決まってない。
今から動き始めて、対応できるようになるのはいつのことやら。
結局、日本の工業化はクルマ産業で立ち上がったところがあるから、
どうしてもオクテになるんでしょ。
本当はね、こういうリーダーシップこそが政府に求められる。
はずなんだけど、トヨタの社長に「銀行だめぽ」って言われるほど
日本はヘタレですから。
(ちょっと噛みあってないね)
週刊東洋経済 2002/11/23号より
このところ、ガイアックスは国土交通省が出した
アルコール系燃料の火災事故報告や軽油取引税の課税問題が響き、
売れ行きが伸び悩んでいる。
そんななか、販売元のガイアエナジーは、
事態打開に向け営業譲渡交渉に
乗り出した。
相手は店頭上場の家具販売チェーン・
宝船。譲渡額は25億円と多額だ。
来年2月の譲渡後、ガイア社は
研究開発に専念するという。
ところが、この話の背後を探ると、
驚くような事実ばかりが浮かんでいる。
まず何より、ガイア社の経営があまりに
ずさんなのだ。
名古屋地区の代理店であるコアジャパン
との金銭トラブルはその一例である。
昨年2月、コア社はガイア社の求めに応じて代金の前払いを始めた。
が、商品の納入がされず1億円余りが
焦げ付いた。
前払いを要請したガイア社の専務が
振込先に自分の口座を指定して
使い込んでしまったからだ。
そもそも、その人物は専務の名刺を
持ち歩いていたものの、正式な
取締役ではなかった。
ガイア社は”元専務”を警視庁に告発したが、
カネが戻ってくるわけでもなく
後の祭りだ。
このほかにも九州の代理店との間では
契約をめぐって見解の相違が発生。
和解金の支払いに応じた。
また別の名古屋の代理店との間では、
契約解除に伴う権利金の返還が
さらなるトラブルを招いた。
介在した第三者が返還金を持ち逃げした
らしいのだ。
この件をめぐっては愛知県警捜査四課が重大な関心を寄せている。
それらのトラブルの影響もあって、
02年2月期の売上高115億円に
対し約9億円の最終赤字を計上。
が、その決算も株主総会で承認されたものでないから
あきれるほかない。
今年5月の総会は経営陣からの出席者が
金濱道啓社長だけで、会計士も欠席。
このため満足な営業報告もできず、
1部株主の抗議で結局、
流会になってしまった。
ガイア社は11月26日に営業譲渡に
向けた手続きとして株式総会を
半年ぶりに”再開”する予定だ。
信任の取締役候補には、味の素総会屋
利益供与事件で起訴され”汚れ役”として
有名になった石神隆夫・元総務課長
の名前もある。
関係者の中には、今度もすんなり成立
するか危ぶむ向きがあり、
”夢の燃料”を摘んだ
ガイア社の迷走が収まる気配はない。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 23:03
ガイアックスで働いてるけどお客さん多いよ
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 17:04
age
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 19:12
>472
そりゃ安いからだろ、別に車が壊れるわけじゃないし
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 03:32
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 00:50
ソピ-
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:57
age
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 13:35
もう話題は尽きたか?
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 23:55
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 03:34
>>474 壊れるよ。
直噴とか、燃料自体を潤滑に利用している場合、
アルコール系だとプランジャが焼きつく恐れがある
(ていうか実例が出てる)
指定であるガソリン燃料を入れていない以上
メーカーはクレームとしては受け付けないよ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 00:26
>479
この程度からの混合が妥当だと思うし、自動車メーカーとの連係しながら
でないとダメじゃない
ガイアは、自動車メーカーと何にも協議もしてないだろうからねえ
設計とかに影響するんだし、いきなりアルコールたっぷりじゃあ
そりゃ壊れる事もあるだろう
482 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/12/17 17:47
age
(^^)
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:30
あげ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 11:57
その後どうなったの?
覇静めさん、お元気ですか?
イラク関連で原油価格上昇の懸念。
ガソリンも値上げ。
今こそ、ガイアックスの出番。
かと思いきや、近くにスタンド無い。
HP見たらなんかもめてる。
どうせ、燃料電池までの繋ぎなんだから、石油各社と協力して普及に努めてくれたら良いのに。
アルコール混ぜぐらいなら別にガイアでええやん!
石油会社もガイア売ればええやん。
税金も同じだけ払えばいいし。
どうせ利権の問題で石油会社がごねてるだけなんだから、
特許でも商標でも売って普及させてくれたらええのに。
(^^)
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 14:01
裁判負けちゃったね…
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 02:29
>>486 だめだめ。
ガイアックスはナフサと、ナフサを原料にして石油化学合成で作ったアルコールの
混合物だから、ガソリンが上がったら一緒に上がるよ。
今、ナフサのスポット価格は危機的高水準だ。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 10:06
ここまできても、嘘つきガイアを信じるやつがいるんだ。w
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 12:14
東京地裁 アルコール燃料認めず 自動車使用ならオール課税
1月22日、ガソリンスタンドを経営する桝屋石油(株)が東京・立川都税事務所長
に対して起こした軽油引取税決定処分等取消請求、いわゆる「ガイアックス裁判」
が東京地裁であり、藤山雅行裁判長は「軽自動車、自動二輪、原動機付き自転車
以外の用途で販売したガイアックスについては軽油引取税を課すのが相当」とし、
原告側の主張をおおむね退ける判決を下した。
(^^)
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 14:51
尻鯛。age
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:47
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!! ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:07
百GAIAって一利なし
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 22:18
ウホッ!
(^^)
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 12:30
最近車を買って、おとといに以前入れてたガイアックスのスタンドに行ったら違うブランドになってました。販売店リスト見たら工事中ってなってました。もうガイアックスってないんですか?誰か知ってたら教えて下さい。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:00
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:00
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ (゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
508 :
名無電力14001:03/06/07 12:37
ガイアの公式サイトには、
「GAIAXは、メタノールやエタノールではなく、高純度のアルコールを使用しているため云々…」
っていうくだりがあるけど、メタノールもエタノールもアルコールじゃん。
意味わからん。誰か通訳してくれ。
結局、GAIAXの主成分のアルコールってのは、何なんだ?
509 :
名無電力14001:03/06/25 03:57
ここに来て一旦封印して、徐々にアルコール混合割合の上昇を図るのだろうが、
5年以内にガイアックス並でも問題なさそうだって事になったら、
それこそ揉め事になるだろうな。
あぼーん
511 :
名無電力14001:03/06/25 05:12
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
今日、名古屋のガイアックスで燃料を入れました。
その時の若い店員の車の誘導の仕方が悪かったので注意すると、ちゃんと誘導したと
言うだけで、誤りの言葉も何もなかったです。
もうやめた。
518 :
名無電力14001:03/08/23 13:51
どこのスタンドでもあることだね。
先日、行きつけのガソリンスタンドで、若いバイトらしき店員が2・3人いて
先客の給油口の蓋とキャップを閉めずに送り出していた。
大声で(わめいて)指摘したので間に合ったけど、あわや「コーナリング時に噴出」
「引火炎上」するところだった。
オープニングではカメラに対しかなり恥かしがっており、必死で顔を隠しています。
こういうちょっとした仕草が素人撮りならではで、一般のAVでは決して見ることができないものですね。
それにしても穴開きパンティって本当いやらしくて最高。
四つん這いにさせパックリ割れたパンティからオマンコが見えるシーンはうれしくて涙目になります。
完全素人のみ!!無料画像はココから。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
520 :
名無電力14001:03/08/28 08:28
祝販売禁止
原子力発電所のテロ対策 パート3っす。
522 :
名無電力14001:03/08/28 15:48
韓国からの燃料は要らない。
523 :
名無電力14001:03/09/04 23:45
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
524 :
名無電力14001:03/09/05 21:48
バイオ燃料添加可能になるので
ガイアックスを使う理由は無くなるかもね
たんに免税で安いだけかな
525 :
名無電力14001:03/09/07 20:44
526 :
名無電力14001:03/09/09 22:54
今更ガイアなんて使う奴いないでしょ
527 :
名無電力14001:03/09/11 19:54
528 :
名無電力14001:03/10/31 14:55
原チャリでもOK?
ガイア売ってたとこで
クリアスっての売ってるけど、
アレってガイアとどう違うもんなの?
クリアスって何ですか?
ところが,GIAXは快調だったのに,クリアスは,どうも相性が悪いんです。
まず,エンジン始動直後の暖機運転中に必ず1〜2回エンストします。また,走行中に,軽いノッキングに陥ったことが何度かあります。ガソリンに戻したら即完治したので燃料フィルタではないと思います。(それまで散々GIAX入れてたし)
532 :
オイルショック再来!:04/06/04 22:02
>>531 なんとなくありがとう。
誰かクリアスの味付け配合レシピ知ってる人いますか?
534 :
名無電力14001:04/06/07 17:45
535 :
名無電力14001:04/06/28 19:23
536 :
名無電力14001:04/06/28 20:22
まだ1年も経過してないようです
・2003.11.5より広島のクリーンエナジーから炭化水素油を一切使わない
・(改正品確法対策品)新燃料「クリアスネオ」が発売されたようです。販売店
・は広島近辺のみのようですが、朗報と言えるでしょう。今後を期待したいです
537 :
名無電力14001:04/07/25 04:56
エタノールとかいう新種が出てなかったか
538 :
名無電力14001:04/08/20 16:18
がんばれガイアックス
539 :
名無電力14001:04/08/20 18:15
アメリカじゃエタノールは実用化されてるようだが
石油メジャーもだまってないし。
540 :
只今、高木仁三郎全集読破中:04/08/21 03:03
ガイアックスは、性能のいいエンジンには、害アックスなんだけどね。
アルミなんか腐食させるし、あんまりいいことは無い。
それに、所詮、熱量がガソリン(ナフサ)より低いから
燃費は間違いなく悪くなるね。
だから、全然、お買い得感なんかないよ。
541 :
名無電力14001:04/09/04 11:49
3年くらい前に入れたけど、もう一生入れたくないと思った。
クリアス・ネオは普通に売られているが、対策品なので安定しない。
ガソリンと混ぜて使った方がいい。ガソリンを2割ほど混ぜるとフィールはガソリンと
ほとんどかわらなくなる。
543 :
名無電力14001:04/10/31 13:43:54
>>539 アメリカには原子力発電も水力発電もありますが、なぜそちらは石油業界はスルーなんだろうね(w
ガイアックスは生物原料ではなく化石燃料だからガソリンと代わらんし
魚油ディーゼル化のスレにありました。(ビジネスnews板)
14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/08 10:19:28 ID:mtfZy1FB
ここで紹介した技術を使っているようなので固まらないのかも
ttp://journeytoforever.org/jp/biofuel.html ただ危険だから元ページの取り組みは素人はやめといたほうが、、、
15 :14 :04/11/08 11:51:26 ID:mtfZy1FB
正直言って
苛性ソーダ、メタノールは
お家庭向けじゃないです
545 :
名無電力14001:04/11/21 22:14:40
税金とっちゃうって国が決めたから店を潰したり、名前を変えたりといろいろ頑張ってますね。
546 :
いい質問ですね:04/11/22 17:18:19
F1の燃料はDMEとメタノールの混合だよ。(2万回転 1000馬力)
ブラジルは4割がエタノールだというし、どうして普及しないのかな。
既存エネルギー産業が泡を吹くからかなあ?
グリーンフューエルって何ですか?
548 :
名無電力14001:05/02/08 00:35:57
549 :
名無電力14001:05/02/10 16:27:08
ガイアックスって結局環境というより
合法的脱税ガソリンなんだよね
550 :
名無電力14001:05/02/24 11:45:12
納得です
近所のクリアスを売っていたスタンドが取り扱いをやめていた。
他に売りのない店だから時機に潰れるな。
552 :
名無電力14001:2005/05/31(火) 16:35:03
553 :
名無電力14001:2005/06/02(木) 22:28:15
ところで、今政府が進めているE3(アルコール3%入り)ガソリンってどうよ?
554 :
名無電力14001:2005/06/12(日) 22:49:58
それよりも軽油の硫黄分早く抜けよ
石原ウヨオヤジをあぼーんさせるディーゼル車キボンヌ
555
556 :
名無電力14001:2005/06/12(日) 23:37:41
>554
もう東京都内出荷の軽油は硫黄分10ppm以下(サフファーフリー)だよ
557 :
名無電力14001:2005/06/15(水) 19:40:23
ガイアックスの社長さんは今どこに行ったの?
558 :
名無電力14001:2005/06/26(日) 00:38:12
>>552 そのリンクの中にあるアルコールってさ、アル中患者の体験談じゃネーか
ワロタヨ
多分金濱元?社長とは関係ないダロウ
>>556 サフファーじゃなく”猿”ファー
もまい頭にCRCつけて鯉w
560 :
名無電力14001:2005/08/27(土) 23:37:48
あー。漏れもクリアスにガソリンちょっとだけ混ぜて使ってる。
いいよ。
561 :
名無電力14001:2005/08/30(火) 06:33:00
562 :
名無電力14001:2005/08/30(火) 06:37:37
10/1に某所で入れたが105円、さすが安い。>栗明日
565 :
名無電力14001:2005/10/16(日) 10:56:20
>>都内? 大宮、なんと115円。あんまりだ
>>565 土呂か、アソコはちょっと高いな。
105円は栃木だよ。
567 :
名無電力14001:2005/11/12(土) 16:21:13
568 :
名無:2005/11/14(月) 00:25:28
ガイアックスは今どうなってるの?
販売中止でエピオン、ジュネス、クリアスネオもご臨終??
>>567 消費者に安く提供されるんだから問題ないだろ?
570 :
名無電力14001:2006/01/05(木) 12:56:38
age
sage
572 :
名無電力14001:2006/01/15(日) 10:27:43
573 :
名無電力14001:2006/01/15(日) 11:42:03
>>569 安けりゃいいってのはアホだろう。w
密造経由レベルの話だな。
スッゲー長寿なスレであることに気が付いた。
もうスレ立てから5年5ヶ月もたってるw
>>574 確かに長寿だな…
で〜
結局未だに売ってるのかな?
県内のガイアックス販売店は全て撤退してるが(数年前に)
どこかのリンク辿ったら熊本にクリアス売ってるところあるようだがTEL検索しても該当なしって結果だった。
九州北部でアル系燃料売ってる所無いのかな??
情報求む!!!
というか入れる事に問題なないのか?
だったらアス入れ手見る
> だったらアス入れ手見る
メーカー補償受けられなくなっていいなら、入れてみ。
国内向けの車両はアルコール濃度5%程度までなら何とか対応できるけど、
それ以上は燃料タンクからエンジン通ってマフラーまでの間にある金属製と
樹脂製部品を劣化させるよ。
ブラジル向けなんかの車両は樹脂製燃料パイプに至るまでを全部ニッケルとかで
内部メッキしてあるから劣化しにくいだけ。
販売価格が数万〜数十万高くなっていいならアルコール対応できるよ。
578 :
名無電力14001:2006/03/13(月) 09:30:30
> だったらアス入れ手見る
そうだな
まずは排気系統を総チタンにしてみることだなw
579 :
名無電力14001:2006/04/16(日) 12:38:42
ここ読んでびびった。
俺この5年、ガイアックス時代からほぼ100パーセントクリアス入れてる。
今も通勤に年1万2〜3千は走るけど、トラブルない・・
たまたま運がよかっただけなのか?
>>579 運というより、何かあるんだろ。
腐食が進んでいたとかね。
漏れの車はもう10万`以上走っているが、回数にすれば、大体、
3分の1位がアルコール系だが、特に故障もないし、問題ないな。
581 :
名無電力14001:2006/05/15(月) 00:01:58
???
582 :
名無電力14001:2006/05/17(水) 22:31:11
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
583 :
名無電力14001:2006/05/21(日) 19:43:57
>>579 車種によってアルコール耐性の無いゴムパッキン、燃料ホース
何かの部品使っているケースがあるっていう話じゃなかったっけ?
ガソリンの溶解性って確かに大きいから、それに耐性のある材料が
普通使われてるんだけど、IPAなんかにはNGな部品が燃料供給系に
使われている車種だとあほーんするって聞いたけどな?
584 :
名無電力14001:2006/05/21(日) 19:54:23
アホの恵也が必死に擁護していたのが懐かしい。
恵也、反省してるか? w
問題になったのは一車種
586 :
名無電力14001:2006/06/17(土) 15:10:42
587 :
名無電力14001:2006/06/17(土) 15:21:44
588 :
名無電力14001:2006/06/17(土) 15:23:05
>>586 同じ「アルコール」という名前でも、害悪巣のアルコールは全くの別物。
まあ、まぎらわしい名称で騙すという手口だな。
<軽油引取税>ガイアックスへの課税は適法 最高裁判決
アルコールが主成分の自動車燃料「ガイアックス」の販売に、軽油引取税
を課税するのは違法として、東京都の販売店が都を相手に約1億円の課
税処分取り消しを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(今井功裁判長)は
19日、「課税は適法」とする初判断を示し、販売店側の上告を棄却する
判決を言い渡した。販売店側の敗訴が確定した。
ガイアックスは都内の企業が99年から販売を開始し「ガソリンに代わる
安くてクリーンな燃料」として話題になった。当初は非課税だったが、01
年に旧自治省が軽油引取税を課すことを決め、自治体が従った。ガイア
ックスを含む「高濃度アルコール含有燃料」は、品質に問題があるとして
03年に販売が禁止された。
販売店側は「課税対象となる『炭化水素油』ではない」と訴えたが、第2
小法廷は「炭化水素が主成分でなくても炭化水素油に当たる」と述べた。
【木戸哲】(毎日新聞) - 6月19日13時31分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000053-mai-soci
>>587 車輌火災は年間で約7000件位らしいけど、燃料系部品が原因での火災は
1軒も無いのだろうね。
市販されている燃料で燃えたら販売禁止になってしまうからね。
591 :
名無電力14001:2006/07/13(木) 11:12:44
バイオフェルとガイアックスは一緒か?
592 :
名無電力14001:2006/07/22(土) 23:53:24
ところで土呂(大宮)では未だに売ってるな。
今はいくら位なんだ?
593 :
名無電力14001:2006/07/24(月) 16:21:41
あれって、法改正で販売禁止にならなかった?
>>592 確かアルコール系100%?の中身は別もんのはずだ。
これを環境などを訴えている行政が禁止したら、流石におかしいぞ。
最近、土呂方面に行く機会がないが、いくらぐらいだろう?
たまには入れに行ってみるかな。
土呂っていうと静岡か?
・・・あそこは登呂か?
596 :
名無電力14001:2006/08/06(日) 17:43:51
今日、土呂に行ったら「クリアス精製設備修理のため8月末まで販売中止」とやらで
入れられなかったよ。
一刻も早い復活を期待したい。
598 :
名無電力14001:2006/08/07(月) 12:28:37
↑そこだよ。
600 :
名無電力14001:2006/08/11(金) 06:05:26
600
601 :
名無電力14001:2006/08/24(木) 21:31:29
神奈川か都内でクリアスネオが入れられる給油所があったら教えてください。自分は13万kmの走行距離のうち約半分を
アルコール系の燃料で、すこぶる調子よく走ってきまして、最近、同給油所が見つからずに困ってます。
その辺りじゃ見た事ないなー。
603 :
名無電力14001:2006/09/02(土) 10:52:23
練馬にもあったような・・・
何日か前のニュースでブラジルの燃料事情をやっていたが、サトウキビ
から作られるエタノール100%燃料が普通にGSで売られているが、
ガソリン高騰の最近では、ガソリンの半額ぐらいで買える模様。
日本は、とんだ無策だね。
エタノールエンジンの技術は日本から提供されてる。
その番組でやっていたけど、どちらも入れられるらしいね。
日本で作っているなら尚更・・・つか、普通の車に入れても問題ないだろ?
100%じゃ、寒い時なんかはエンジンの始動が悪い時があるけど。
>>596 スタンド逝ったら9/15から再開らしい。
9/19に行ったら店自体やってなかった。
火曜定休日だったりする?
今日通ったけど、営業していなかったよ。
もしかして閉店してしまったのか?
今日電話したら現在使われてなかった。
潰れたでFAぽい。
岡本のクリアスはどうなんだろう?
うーむ、残念だね。
更なる圧力でもあったのかな・・・
>>610 昨日行ったら、鎖が張られてた。
新聞も溜まっていたし、人影が全く無い。
やっぱり、閉店・取り壊し間近でしょうか?
安倍が所信表明で環境の為にエタノールがどうのこうの言ってたたけど、
それ以前に表向き「危険だから」という理由で禁止したんだよなぁ。
いつの間にか解決したのかね?
全くもって、いい加減にしてほしい。
>>610 先週の金曜日に岡本付近を通過する機会があったので利用したよ。
周囲のスタンドは\128ぐらいだったがクリアス\115だった。
とりあえずクリアス自体は無くなっていなくて良かった。
615 :
612:2006/11/01(水) 01:17:31
>>614 久々に入れてみたいので場所を教えてください。お願いします。
617 :
612:2006/11/02(木) 22:31:19
>>616 ありがとうございます。そっち方面に遊びに行ったときに入れたいと思います。
618 :
612:2006/11/05(日) 06:05:15
619 :
名無電力14001:2006/11/22(水) 04:11:05
大阪には給油所?スタンド無いの?
どうなんだろうな?
ホムペがあるわけじゃないので、実際に入れいている人からの
報告を待つしかないかねぇ。
本郷町スタンド跡、更地になってたよ…
土呂か、、先週辺りに通ったら重機が工事してたが・・・
ガイアックスがバイオ系燃料をベースにしたアルコールを混入していたら
どうなっていたんだろうな?
車両火災の危険があるということで禁止になっていたりしてね。
625 :
名無電力14001:2007/02/25(日) 19:44:44
∧_∧ このお茶は私のオゴリだ
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ 旦 /
/ ./
626 :
名無電力14001:2007/02/25(日) 19:45:55
ガイナックス?
627 :
名無電力14001:2007/02/25(日) 19:58:55
所詮はアルコール燃料のイメージを利用した詐欺だったわけだが。
628
ガソリン税がとれなくなるからいちゃもんつけられてるんじゃないの?
631 :
名無電力14001:2007/05/04(金) 01:00:44
岡本の、まだあるのかな? 明日行ってみようと思う。
ってかAGE
国が主体になったアルコールのガソリンへの混入が始まった。
一般市民にとっては燃費は悪化するが、リッター単価が一緒ってだけの話だ。
実質値上げって事には気づいてる人も多いだろうがマスコミはそんな話しない。
しかも、省庁や団体ごとに推進する規格が違ってて、それは単なる利権争いの産物。
それだけ、ガソリンに掛かる税金は美味しいって事だな。
4/27に通った時に入れようとしたが、従業員が出てこなかった。
ちょっと急ぎだったので諦めたが、従業員のオサーンがトイレでも入っていたのかな。
先客の車が給油中だったようなので営業はしていたのは間違いないが。
633 :
名無電力14001 :2007/05/29(火) 00:02:26
昨日の新聞にアルコールが9パーセント入ったガソリンが売られているのが
発見されたと書いてあった。
634 :
名無電力14001:2007/06/14(木) 21:32:36
ガイアックスが出た当時、自動車燃料の革命児かと思ったが、欠点も多々あった。
オクタン価が高くても熱量が低いために、ガソリンに比べると燃費が落ちるので
燃料代が安くても燃費の悪さでガソリンよりも経費がかかる事も。それに自宅近く
に取り扱いスタンドが無く市外まで行かなければならず、行くまでの間に燃料を消費
してしまうので、市内にセルフスタンドが出来てからは行くこともなくなって
しまった。
635 :
名無電力14001:2007/06/17(日) 17:49:53
2010年度までにレギュラーガソリンが全国のスタンド全て強制的に
バイオガソリンに切り替わることが決まっているが、
キャブ車、2ストバイク、ロータリーエンジン車は問題なく走れるのか。
637 :
名無電力14001:2007/06/27(水) 02:15:21
ハイオクリッター6キロの車でガイアを入れたら
5`?まで落ちた。万一のトラブルの可能性も否定できなかったのと
入れにいくのが面倒になったので自宅近くのスタンドを使うようになった。
バイオ燃料はよくて、ガイアックスはわるい理由を教えてくれ。
時代が何年か早すぎたのかもな。
当時必死にアルコール混入は危険だと言ってた国交省の見解を聞いてみたい。
640 :
名無電力14001:2007/08/08(水) 14:23:17
宇都宮大学付近のクリアスを売っていたスタンドが
完全閉鎖になっていた。
岡本の4号線沿いのスタンドも軽油のみの販売になっていた。
そうなのか・・・最近アッチ方面へ行く機会がなかったが残念だ。
642 :
名無電力14001:2007/08/14(火) 23:26:41
昨日宇都宮大付近の123号沿いのスタンドの横を通り過ぎたが、
営業していなかった。ロープが張られて閉鎖状態だった。
643 :
名無電力14001:2007/09/23(日) 11:27:54
age
644 :
名無電力14001:2007/11/20(火) 16:50:24
さりげなくあげとく
645 :
名無電力14001:2007/12/02(日) 01:45:38
ガソリンが高騰してる今こそ
出番
646 :
名無電力14001:2007/12/24(月) 18:31:40
もう給油できるところ無いかな?
647 :
名無電力14001:2008/01/09(水) 21:37:06
648 :
名無電力14001:2008/01/13(日) 12:45:13
ナイスなんだが、閉鎖になってる所ばかりなんだよね・・・
生きてるところの報告求む。
649 :
名無電力14001:2008/04/05(土) 13:42:45
保守
650 :
名無電力14001:2008/04/05(土) 22:00:53
残酷な天使のテーゼ
窓辺からやがて飛び立つ
近くのガイアックスがもうだいぶ前に無くなった・・なぜ?
匂い少ないし安いし、すごく気に入ってたのに><!
652 :
名無電力14001:2008/05/01(木) 23:22:30
あれは石油業界や国税庁とか、敵が多すぎたんだよ。
今のタイミングで発売されていたら世の中の支持をもっと受けられたはずなのに。
ガソリン用の触媒では窒素酸化物の排出量が多すぎるという問題もあったけどね。
車両火災の原因とか言われたりもしたけれど、そもそもガソリンでも発生するような粗悪部品が原因でその車はリコールかかってたし。
とにかく残念だ。
↑ありがとうございます★
でも、他では販売されているみたい・・
なので探してみます・・
654 :
名無電力14001:2008/05/11(日) 17:03:57
ガイアックス復活を極めて願いたい
655 :
名無電力14001:2008/05/18(日) 09:33:33
石油由来のアルコールを使用していたからカーボンフリーではない。
揮発油税がかからないから脱法燃料とも呼ばれたいた。
便宜的に軽油税かけてたところもある。
燃料としての性能は、カロリーがガソリンよりも少ないので総じて明らかなトルク不足を感じた。
そんなわけでリッターあたりの燃費はガソリンと比べてすこぶる悪い。
駐車しようとするときクリープで動かしていると、段差などがあるとエンストしてしまうのでアクセル踏む必要がある。
そんな感じなので、ガソリンを1/4ほど別途給油したらエンストはなくなった。
>>654 「エンジン清浄剤 E-1」なるものが出てるらしい。
燃料でなくて添加剤の扱いだが、かなり大量に入れるものらしいから
ほとんど燃料の一部と変わらないように思える。
657 :
名無電力14001:2008/05/20(火) 16:38:53
>>656 >エンジン清浄剤 E-1
おお!
ありがとうです
ちなみにどこで売ってるんでしょうかね
気になりますね
659 :
名無電力14001:2008/05/27(火) 23:59:06
>>658 トヨタのRAV4で、かなり古いモデルですよ。
660 :
名無電力14001:2008/06/06(金) 17:39:01
ガイアックス復活して下さい!
662 :
名無電力14001:2008/06/11(水) 23:59:43
ごめん 確か 1リットルで9キロだったのが、 6キロになったと思った。
どっかに記録とっといたんだけど、みつからない。
そもそもカロリーが低いので燃費が落ちるのは仕方が無い。
だから、100円当たりの走行距離という見方をしたほうが実際的かな。
>>662 ずいぶんと違うもんだな。
当時、S-MXでは燃費はいつも9`〜10`辺りで
大して気にならなかったけどな。
同じホンダ車でも燃えた車種とは大違いだ。
>>663 車両火災おこしたのってホンダだったっけ?
燃料系統のワッシャかなんかが腐食したんだけれど、粗悪アルミだったもんでガソリンでも腐食するとか読んだ気がする。
後日、こっそりリコールがかかってたっていうのは笑えた。
確か燃えたのは4台?で、全てオデッセイだったね。
S-MXも同時期に作られたはずなのに。
667 :
名無電力14001:2008/07/26(土) 17:10:47
湘南方面で売ってるとこありますか?
業界と国が癒着するとロクなことはない。
医薬、医師、厚労省による薬害問題、
土建業者、害務省によるODA賄賂、横領、
防衛産業業界と防衛省OBによる口利き・・・
数え上げたらキリがなさそう。
669 :
名無電力14001:2008/08/06(水) 23:21:50
一時期 リッター88円のころとかあったなぁ〜
670 :
名無電力14001:2009/01/06(火) 20:52:55
おめおおめ
672 :
名無電力14001:2009/02/03(火) 07:16:29
o
674 :
名無電力14001:2009/04/04(土) 11:53:47
石油業界、湯田屋資本の陰謀ではないのですか?
国策調査キター
676 :
名無電力14001:2009/04/21(火) 15:52:39
CIAは何時でも見ている。
677 :
名無電力14001:2009/05/02(土) 16:15:02
上昇志向が強いもんで・・・・(´・ω・`)
678 :
名無電力14001:2009/05/08(金) 12:12:34
石油メジャーとユダヤ利権と日本の{優秀な}官僚の陰謀でデフォ?
経団連と経団連から多額の献金貰っている政治屋達も
仲間に入れてあげてくださいw
680 :
名無電力14001:2009/08/05(水) 14:44:58
MTBE混合廃屋の施設活用が目的でつ!
アルコール系燃料と灯油を混ぜて使って見るとどうでしょう。
アルコールはオクタン価高く、灯油は低いので混合すればちょうどよさそう。
灯油がガソリンより熱量が高いのでパワーが出る。
しかし揮発性が悪いのでエンジンの始動性悪い。
がいなっくす
(ヾノ・∀・`)ダメダメ