【FIT】欧州の固定価格全量買い取り制度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
クリーンエネルギー先進国 欧州 各国のトレンド情勢
技術革新、支援制度 投資ニュースについてなど欧州情報 意見交換スレ
2名無電力14001:2011/08/22(月) 03:35:08.38
>>1
3名無電力14001:2011/08/22(月) 08:51:18.71
【FIT】欧州の固定価格全量買い取り制度
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1313940304/
4名無電力14001:2011/08/22(月) 08:54:25.86

欧州各国の再生エネルギー買取価格(三菱総研資料による):


http://blogs.itmedia.co.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/07/23/pricetable_2.png



インフラ投資ジャーナル/Infra Japan:ITmedia オルタナティブ・ブログ

http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2011/07/post-4c9e.html
5名無電力14001:2011/08/22(月) 17:49:49.27
米政府、非食用バイオ燃料増産に5億1000万ドル投資

http://www.ecool.jp/foreign/2011/08/doe11-bi1343.html
6名無電力14001:2011/08/23(火) 01:46:18.23
テレビでおなじみの慶応大学の金子勝が「スーパーグリッド構想」を説明していた。
ヨーロッパのスーパーグリッド計画、米国のスマートグリッド計画など国家成長戦略として
先進国はスタートを切っているのに日本だけが出遅れていると
7名無電力14001:2011/08/23(火) 06:05:58.12
ITのクラウドもそうだけど他所の者に主導権を握られてると感じさせるサービスは日本では流行らないよ
8名無電力14001:2011/08/23(火) 13:52:52.55
結局、富の再分配
クリーンエネルギー開発という公共事業
新規産業の成長戦略として賛成だが
9名無電力14001:2011/08/23(火) 14:33:43.36
>>8

知ってる単語ならべてみた学力小学3年生♪

10名無電力14001:2011/08/23(火) 18:31:33.39
>>4

日本より高額な買取してるのに

日本より電気代が安いんだな
11名無電力14001:2011/08/23(火) 19:21:00.24

米エネルギー省、薄膜太陽電池プロジェクトに1億9700万ドルの融資保証

ソロパワーが手掛けるのは、銅・インジウム・ガリウム・セレンの化合物を素材としたCIGS太陽電池。
製造コストが低く高効率であることや、「曲がる」「軽い」など、従来の太陽電池パネルよりも設置が簡単などの利点がある。

DOEのスティーブン・チュー(Steven Chu)長官は「国内の製造プロセス改善は、
将来のエネルギー自給を考える上で重要だ」「今回のようなプロジェクトへの投資は、
雇用創出、米国の競争力強化、クリーンエネルギーのコスト低減につながる」とコメントした。

http://www.ecool.jp/foreign/2011/08/doe11-so1348.html
12名無電力14001:2011/08/24(水) 02:13:34.33
菅井益郎教授による除染の試算は平均して10アール(1反)あたり300万円。

ダイヤモンドオンライン
はたして放射能汚染地域は除染すれば住めるのか? 国は避難期間を明示し、移住による生活・コミュニティの再建を
そのまま当てはめれば全体で4500億円の除染費用がかかる。

2011年8月24日
http://diamond.jp/articles/-/13691?page=4
13名無電力14001:2011/08/24(水) 20:18:38.76
太陽光発電促進付加金について語れ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299672362/
14名無電力14001:2011/08/24(水) 20:27:02.54
【地域経済】原発マネー、1966年以降2.5兆円 立地自治体縛る 泊村は財源の5割を依存[11/08/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313710457/
15名無電力14001:2011/08/24(水) 21:55:55.20
【速報】10箇所の米原発で異常事象
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314127333/

米東海岸でM5.9の地震、原子炉2基が運転停止 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110824-00000336-reu-int

http://www.cnn.co.jp/usa/30003770.html 米東海岸でM5.8の地震 原発停止、首都も騒然
16名無電力14001:2011/08/24(水) 22:01:08.08
北海道幌延>町長側企業と契約 原子力機構、年4000万
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110824-00000016-mai-soci
17名無電力14001:2011/08/24(水) 22:07:13.99
【原発事故】東電が10メートル超す津波試算 震災直前、保安院に報告[08/24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314190709/
18名無電力14001:2011/08/25(木) 04:52:17.84
【経済政策】最大1千億ドル活用し低利融資 野田財務相が円高対応策発表[11/08/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314155076/
19名無電力14001:2011/08/25(木) 13:40:11.31


いまこそ発送電分離しよう 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310564496/


◆ソーラーグリッド作戦 ◆ 大容量蓄電装置2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311426926/

【FIT】欧州の固定価格全量買い取り制度
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1313940304/
20名無電力14001:2011/08/25(木) 14:49:01.55


保安院「やらせ」の実態 電力会社が暴露
http://www.dailymotion.com/video/xk9lqv_20110801-yyy-yyy-yyy-yyyyyyy_news
東電関連会社元社員の告発:電力会社による世論工作の実態
http://www.youtube.com/watch?v=_a82n8JnSDQ
原発検査員が実名で告発「私が命じられた北海道泊原発の検査記録改ざん」
(藤原節夫氏)
http://www.nexturayasu.jp/press/infdata/21.pdf
追跡 原発利益共同体 毎年税金60億円を使って「安全神話」刷り込み
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html
原発14基がある若狭湾 活断層の巣
http://pixiv.blogimg.jp/kojo/imgs/d/b/dbaba998.jpg


ここまでしないと原発は推進できないのか?
21名無電力14001:2011/08/25(木) 17:47:41.11
原発利権で思い出した。 昨日の東京新聞。

霞が関の各省庁や永田町の国会等の電力購入先(2011年度)

役所>購入会社

農水産省(合同庁舎1号館)>エネット
総務省、警察庁など(同2号館)>エネット
国土交通省(同3号館)>エネット
内閣法制局、公害等調整委員会など(同4号館)>回答なし
厚生労働省、環境省など(同5号館本館)>エネット
人事院(同5号館別館)>Fパワー
法務省(同6号館)>Fパワー
経済産業省>昭和シェル石油
外務省>エネット
文部科学省、会計検査院>エネット
内閣府>エネット
防衛省(新宿区市ヶ谷)>東京電力
文化庁>エネット
金融庁>エネット
特許庁>東京電力
公正取引委員会>Fパワー
国会議事堂>東京電力
衆院第1、2議員会館、参院議員会館>東京電力
総理大臣官邸>非公開
22名無電力14001:2011/08/25(木) 18:11:15.18
>>21

と、イミフのマルチコピペに励む反対馬鹿乃図

23名無電力14001:2011/08/25(木) 19:36:19.53
政府が原子力コスト試算案 1キロワット時20円

http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110823_02.html
24名無電力14001:2011/08/25(木) 19:39:58.36
【地域経済】原発マネー、1966年以降2.5兆円 立地自治体縛る 泊村は財源の5割を依存[11/08/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313710457/
25名無電力14001:2011/08/25(木) 19:44:30.20
【電気】ついに始まった太陽光発電のテレビ通販! [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314245215/
26名無電力14001:2011/08/25(木) 19:48:50.31
27名無電力14001:2011/08/25(木) 19:58:38.47
【電気】ついに始まった太陽光発電のテレビ通販! [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314245215/
28名無電力14001:2011/08/25(木) 20:02:33.13
福島第一

放出セシウム137 広島原爆168発分
・ストロンチウム90(半減期約28年)約2.4発分

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011082590070800.html

29名無電力14001:2011/08/25(木) 20:22:52.12
>>23
20円だってよーwww でたらめエネ庁氏ねよ
30名無電力14001:2011/08/25(木) 20:24:59.25
こんなコストの高いものを再稼働? ばっかじゃねーの
おい、高橋はるみ おまえのことだ
31名無電力14001:2011/08/25(木) 20:31:23.56
23
除染800兆がぬけてる
汚染による経済的損失も含まれてない
32名無電力14001:2011/08/25(木) 20:48:30.39
東電の福島第一原子力発電所に10メートルを超える津波が押し寄せる可能性があると

08年 に同社が試算していたことが、政府の事故調査・検証委員会で明らかになったことについて、

「時間と余裕は十分にあり、
対応できていなかったことについては、大変遺憾に思う」とした。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110825-00416312-mosf-stocks
33名無電力14001:2011/08/25(木) 21:32:07.40
原発=低コストだってほざいてたバカって何なの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302655440/
34名無電力14001:2011/08/25(木) 23:31:13.27
http://www.news-postseven.com/archives/20110616_23117.html

1ヶ月あたり、1兆円の 損害賠償金
35名無電力14001:2011/08/26(金) 17:33:41.19

今動いている原発コストについてはいろいろ出ているから、新たな原発
コストについて海外事例を出しておくよ。
安全性高い新しい原発をと考えている人いるだろうけど、あまりに費用
がかかりすぎ採算に合わないことを知らないからだろう。現在フィンラ
ンドとフランスでより安全性の高い原発を2基建設しているが、当初見
積より実際工事に入ると2倍3倍と費用が増大した結果、仏大手原発メ
ーカーは赤字を出し社長は更迭され、メーカーは活路を代替エネルギー
にシフトするためスぺインの自然エネルギーメーカーと手を組んで事業
展開することになった。安全性高めようとすると建設コストが膨大にな
り、さすがの原発大国であるフランスも今建設中のこの1基以降計画が
なく、古い原発廃止計画もあり政府としても代替エネルギーシフトを急
ぐ動きになってきている。
36名無電力14001:2011/08/26(金) 19:01:55.37
円高=悪はウソ 東京電力は1ドル80円で年間利益1400億円増
http://www.news-postseven.com/archives/20100929_1750.html
37名無電力14001:2011/08/26(金) 19:03:30.34
円高による原料の輸入コスト減のメリットを受けているのが、
エネルギーや食品、空運関連だ。石油など燃料を輸入する東京電力は

「対ドルレートで1円高くなれば年間営業利益が140億円増える」(東京電力広報部)という。
38名無電力14001:2011/08/26(金) 20:43:43.77
Yahooの企業情報から平均年収消えてる
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=9501.T
最新の四季報にも書いて無いのかな?
持ってる人教えて下さると嬉しい
6月公表の有報には、平均年収、書いてあるのになんでYahooから消えたんだろう
税金で東電社員の年収1000万円が守られるわけだが
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312721705/
39名無電力14001:2011/08/26(金) 20:55:53.36
現在の想定レートは1ドル=90円。
仮に1ドル=75円となれば、年間2100億円の利益が上積みされると計算できる。
40名無電力14001:2011/08/27(土) 00:18:34.89
東芝・日立など OBが“自社”原発検査 10年で36人 保安院に再就職 
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011082690065934.html
41名無電力14001:2011/08/28(日) 00:26:04.00
上杉隆「放射能汚染で1カ国20兆円以上の賠償が日本に求められることが確定的になった」

これもマジ?  値上げだろ?  原発利権者しねよ
42名無電力14001:2011/08/28(日) 03:45:00.51
日本より欧州の方が日照時間が短い
43名無電力14001:2011/08/29(月) 05:36:27.66
円高=悪はウソ 東京電力は1ドル80円で年間利益1400億円増
http://www.news-postseven.com/archives/20100929_1750.html

為替介入せざるを得ないような15年ぶりの円高局面を迎えて、新聞・テレビには「輸出がダメになれば、
日本経済が沈没する」という論調が散見される。だがそれにはさしたる根拠がない。
 内閣府や財務省のデータによれば、09年の日本の輸出依存度は11.48%。韓国の43.64%、
ドイツの33.35%などと比べ、主要国の中でも圧倒的に低い。もし輸出が低迷しても日本経済全体
に与える影響は少ないのである。
44名無電力14001:2011/08/29(月) 05:41:01.72
  さらにいえば、円高が追い風になって、業績を伸ばしている企業は多数ある。
 円高による原料の輸入コスト減のメリットを受けているのが、エネルギーや食品、空運関連だ。
石油など燃料を輸入する東京電力は「対ドルレートで1円高くなれば
年間営業利益が140億円増える」(東京電力広報部)という。
現在の想定レートは1ドル=90円。仮に1ドル=80円となれば、年間1400億円の利益が上積みされると計算できる。
 
 日本企業による海外企業のM&A(合併・買収)にも有利に働く。NTTは7月、南アフリカのIT大手、
ディメンション・データの買収を発表した。買収価格は21.2億ポンドで、7月の1ポンド=135円から9月時点で
130円まで円高が進行していることから、約100億円安くなったことになる。
 このような状況を見れば、円高は経済全体を沈没させるどころか、活性化させるとさえいえる。
45名無電力14001:2011/08/29(月) 09:12:58.43
【電気料金値上げ】 東京電力、標準家庭で月1000円の値上げ検討か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1314502175/
46名無電力14001:2011/08/29(月) 18:54:16.87
「太陽光発電」〜中国、台湾企業が躍進、日本のシェアは急降下
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110804-00000001-president-bus_all
47名無電力14001:2011/08/29(月) 19:16:06.87
経済産業省にも色々な派閥があるけど、震災前は原子力が主流で
太陽光発電を推奨する派閥なんてわずかしか無いから、とんとん拍子はちょっと信じ難い
その青写真の資料の背景や具体的な数値を検証したいのでURLか資料名出してくれ

自然エネルギーが推奨されて無いのは、先日放送されたNHKの番組でも話題にのぼっていた
h ttp://www.asyura2.c om/11/genpatu15/msg/847.html
「自然エネルギー なぜ“1%”に?」と言う買取枠の問題で、

2001年に行われた、新エネルギー部会でも大手電力会社の圧力で
「新エネルギーは我が国のエネルギー源の一翼を担うことも可能」と言う一文が削除され

結局、大手電力会社による買い叩きが行われ、自然エネルギー開発が
大規模に進み難いことを裏付けていた
48名無電力14001:2011/08/29(月) 19:39:09.79
>>46
ソーラーフロンティアがやってくれるよ
49名無電力14001:2011/08/29(月) 20:05:56.85
ドイツの太陽光発電システムはこの5年で半額以下に業界団体が発表
1kW当たり約27万円
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110810/195270/
50名無電力14001:2011/09/01(木) 22:21:48.45
【産業政策】中国に敗れた米ソーラー業界 [09/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314870868/
51名無電力14001:2011/09/02(金) 00:11:15.85
>>50
日本のFITがあと1年早ければ、この会社も生き残れたかもしれないのにね。
52名無電力14001:2011/09/02(金) 09:31:40.70
ガラス固化体は高線量を放射するから、ステンレスのドラム缶はあっというまに劣化。
ガスが吹き出し腐食していく。5年間すら保存できないのが実情。
で、そんなものを地中にうめて十万年も管理するとかいってるわけ。
53名無電力14001:2011/09/02(金) 09:36:53.85
>>52
>5年間すら保存できないのが実情。

と、妄想してみた。w
54名無電力14001:2011/09/02(金) 10:37:58.81
何年間かは知らんけどステンレスで千年は無理だろう。
55名無電力14001:2011/09/03(土) 01:10:39.83
太陽電池パネルの新型製造装置、米大手が開発
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E0E295998DE2E0E2EBE0E2E3E38698E3E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000

太陽光、風力発電に熱視線、リスクあるところ保険あり(1)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/10861d8bbc5d755a8e35004419ee41e3/
まだ読んでないけど、どっちかというと再エネスレ向き?

長野県の自治体、太陽光発電の補助拡大 9月補正で
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E2E0E2E0828DE2E0E2EBE0E2E3E39EE1E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E6
太陽光発電装置への補助金、さいたま市が予算増額 9月補正予算案
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110902/stm11090219100004-n1.htm

メガソーラー:候補15カ所、県が公表 /鳥取
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20110902ddlk31040666000c.html
メガソーラー候補地/環境立県推進課/とりネット/鳥取県公式サイト
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=172719

薄膜シリコン太陽電池に投資家注目、市場規模1.2兆円に拡大も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0902&f=business_0902_128.shtml
56名無電力14001:2011/09/03(土) 02:16:36.06

【エネルギー】出光興産、ガソリン卸価格を2.1円引き下げ…8月[11/09/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314931127/
57名無電力14001:2011/09/03(土) 08:39:34.36
グリーンフェライト太陽電池(岡山大)
光吸収効率が従来の100〜1000倍
ttp://www.physics.okayama-u.ac.jp/report/images/20110101.jpg
ttp://jstshingi.jp/abst/p/09/929/sansan267.pdf

量子ドット太陽電池(シャープ/東大)
理論変換効率75%
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720110425eaao.html

量子ドット太陽電池(QDレーザ)
変換効率60%以上 10センチ角で家1軒まかなえる
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/img20100302_wb_o1.html
ttp://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100105/102961/

光合成太陽電池(大阪市立大/岡山大)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041800014
ttp://www.osaka-cu.ac.jp/news/20110418110425/research.html

水素製造光触媒チップ(京都産業大)
ttp://www.rite.or.jp/Japanese/kicho/kikaku/now/now44/44_06_07.pdf
58名無電力14001:2011/09/04(日) 13:01:21.04
仏アレバ、オランダでバイオマス発電所建設 1億5500万ユーロで受注http://www.ecool.jp/foreign/2011/09/areva11-bm1355.html
59名無電力14001:2011/09/04(日) 13:14:00.10
野田佳彦首相が内閣発足後の会見で「新規原発の建設は困難」との見方を示した2日、
建設中の原発2基を抱える県側では、困惑が広がった。県幹部は「大間原発すら建設を
断念するのか」と驚き、早急に国に確認するとした。

http://2ch-news.doorblog.jp/archives/52652729.html


60名無電力14001:2011/09/04(日) 14:53:07.50
>>59

稼働すれば無駄に放射性廃棄物を増やすことになりますので、
建設中(中断含む)のものは他用途に転用ってことになります。
贅沢な建屋でガスタービン(コンバインド)発電とか、
下北なら木材が出るので、バイオマス発電とか有効ですね。
それでもスペースが余ったなら排熱を利用して施設園芸でもしましょう。

61名無電力14001:2011/09/04(日) 16:46:43.75

しかし最近地下水を一部汚染していることが問題視され、岩塩層坑道近くには
毎日1万2000リットルの地下水が発生しており、10年以内に坑道が崩壊する危険性が
あるという専門家の指摘を受けて、環境省連邦放射線防護局(Bfs)は2010年1月に
ドラム缶の回収を決定した。(Bfs Pressmitteilungen 15.01.2010)
その上アッセ周辺では、2002年から2009年の白血病及び甲状腺癌の発生率が
急上昇している。
そしてこのような回収移転費用には、

最大数兆  がかかると言われており、全て国民の税金から


支出されなければならない。(ZDF Nachrichtung 04.12.2010)
62名無電力14001:2011/09/05(月) 15:33:34.08
【エネルギー】米太陽電池会社、3社が相次ぎ破綻 中国の攻勢で [11/09/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315197518/
63名無電力14001:2011/09/05(月) 16:03:24.97
原発テロリスト暴力集団売国自民党に破防法を適用しろ!

64名無電力14001:2011/09/06(火) 06:16:38.98
原発賠償条約、加盟を検討 海外から巨額請求の恐れ

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105280573.html
65名無電力14001:2011/09/06(火) 18:44:45.26
【技術】世界最小のインバータ 太陽光発電など普及に弾み NEDOが開発[11/09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315293583/
66名無電力14001:2011/09/07(水) 01:35:52.12
【電力】東電、過去10年間にわたり料金を高めに原価設定か--経営・財務調査委「累積すれば差額は看過できない」 [09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315314693/
67名無電力14001:2011/09/07(水) 01:46:26.97
【資源】「福島の核燃料、仏が引き取り打診」 菅前首相に聞く[11/09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315265312/
68名無電力14001:2011/09/07(水) 02:19:20.46
【高給与】 東京電力ふざけるな! 被災者感情を逆撫で  東京電力関係者 「大卒社員は、40歳で軽く年収1000万円を超える」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1314848537/
69名無電力14001:2011/09/07(水) 02:39:46.28
世界の再生可能エネルギー(1):本気を出した中国、風力に次いで太陽光でも飛躍 (1/3) -

@IT MONOist

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1108/18/news014.html
70名無電力14001:2011/09/07(水) 02:43:44.05
スマートグリッド:GEが米国最大の太陽電池工場を建設、CdTe薄膜太陽電池で攻勢に出る - @IT MONOist
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1104/13/news118.html
71名無電力14001:2011/09/07(水) 04:03:40.78
【電力】東電の電気料金 高めに原価設定し必要以上に利益を上げていた可能性・・・過去10年分を調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315320143/
72名無電力14001:2011/09/07(水) 06:56:24.22
東京電力、電気料金を必要以上に押し上げていた可能性あり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315322902/
73名無電力14001:2011/09/07(水) 18:05:15.24
【発言】東京電力の料金値上げ、「簡単に上乗せできない」 藤村修官房長官が否定的見解[11/09/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315372507/
74名無電力14001:2011/09/07(水) 18:15:56.77
東電の電気料金がボッタクリだったことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315312450/
75名無電力14001:2011/09/07(水) 18:29:21.78
【電力】“東電 人件費が割高”--国の調査委員会 [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314198130/

【電力】日本の電気料金は米国の2倍!殿様商売はなぜ成り立つか?[08/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312896548/

【コラム】東京電力には「二重のお堀」がある (J-CASTニュース “会社ウォッチ”)[11/08/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314770203/

「組合員や家族の生活を守るという観点から
(原発維持の)意見提起をしてほしい」とする発言もあり

【電力/労組】電力総連大会開催 : 原発、推進から検討へ=出席者から不満も [09/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315372572/

【電力】天下り団体が独占受注 原発立地の電気料金割引業務[11/09/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315362252/

76名無電力14001:2011/09/07(水) 20:02:50.08
【原発問題】「放射能汚染」懸念して日本赴任を拒む外交官…「風評被害対策を強化」情報発信の必要性を重ねて強調、玄葉外相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315391241/
77名無電力14001:2011/09/08(木) 04:14:55.06
「東電、撤退申し出た」枝野前長官に社長が電話 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110907-OYT1T01246.htm?from=tw via @yomiuri_online
78名無電力14001:2011/09/08(木) 15:21:11.24

結局 原発15基分の電力が余った!

http://journalofsilentspring.blogspot.com/2011/09/97.html
79名無電力14001:2011/09/08(木) 15:35:38.77
売国奴加納時男

80名無電力14001:2011/09/08(木) 17:05:22.77
[ビ+]【電力】原発立地エリアに電気代を給付する天下り法人、職員の半数が"電力会社からの出向" [09/08]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1315467442/
81名無電力14001:2011/09/08(木) 17:49:25.05

東電、事故時の黒塗り手順書を提出

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110908-00000006-jnn-soci
82名無電力14001:2011/09/09(金) 03:30:40.83
【地球終了】福島第一原発から海に流れでた放射性物質の量は1.5京ベクレルを超えていることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315477142/
83名無電力14001:2011/09/09(金) 04:01:38.80
砂から太陽電池、砂漠で発電 東大などが新エネ構想 http://t.asahi.com/3olj
84名無電力14001:2011/09/09(金) 08:48:06.68
世界の再生可能エネルギー(1):本気を出した中国、風力に次いで太陽光でも飛躍 (1/3) - @IT MONOist http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1108/18/news014.html

スマートグリッド:世界のエネルギーの77%を太陽光や風力で供給可能、IPCCが発表 (1/2) - @IT MONOist http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1105/12/ne
85名無電力14001:2011/09/09(金) 09:57:51.86
【電機】リチウムイオン電池出荷、韓国が初の首位に 日本勢とシェア逆転 [09/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314873644/
86名無電力14001:2011/09/09(金) 13:38:07.92
【原発事故】 大異変! 東京でヨウ素が急上昇! 何が起きているのか!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315542022/
87名無電力14001:2011/09/09(金) 17:01:56.68
【財政】環境省、東北6県の再生エネルギー導入に800億円を要求へ--第3次補正予算 [09/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315547930/
88名無電力14001:2011/09/10(土) 02:40:59.95

米GE、イリノイ州の風力発電所に風力タービン188基を供給

http://www.ecool.jp/foreign/2011/09/eoncrna11-ge1359.html
89名無電力14001:2011/09/10(土) 14:30:58.85

【エネルギー】三菱重工、洋上風力発電に"本格参入"へ--国内受注も目指す [09/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315618245/
90名無電力14001:2011/09/13(火) 10:04:11.51
海外の原発の情報を集めるスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315873840/
91名無電力14001:2011/09/13(火) 12:45:14.51
【原発問題】「文明国のやることとは思えない」 福島で今なにが起こっているのか ドイツ放送局の報道★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315738517/

【国際】 原子力関連施設で爆発。遺体は完全に炭化…フランス★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315881324/

【政治】 福島県沖で海上に浮かべる「洋上風力発電所」計画…日本政府、復興支援の目玉に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315880657/

【政治】枝野経産相:原発再稼働に前向き 「住民理解得る努力し」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315845855/
92名無電力14001:2011/09/15(木) 23:53:52.74
【エネルギー】豪、資源・エネルギー輸出額が13兆7900億円と過去最高に [11/09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316097936/
93名無電力14001:2011/09/16(金) 17:16:28.67
【統計調査】民間企業の平均年収は412万円 業種別では"電気・ガスなど"が696万円でトップ--国税庁 [09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316160051/
94名無電力14001:2011/09/17(土) 04:22:49.20
【試算】新エネルギー市場は2020年に世界で86兆円、輸出比率は自動車産業を上回る--経産省 [09/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316189054/
95名無電力14001:2011/09/18(日) 22:22:19.28
原発テロリスト国家社会主義広域暴力団守銭奴売国奴自民党
96名無電力14001:2011/09/18(日) 22:24:06.60
原発テロリスト国家社会主義広域暴力団守銭奴売国奴ミンス党♪w
97名無電力14001:2011/09/18(日) 22:26:10.37
【コングロマリット】独シーメンス、原子力事業から"撤退" [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316339248/
98名無電力14001:2011/09/18(日) 23:39:43.50
フランス「2025年までに原子力発電の量半減させるわ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316239077/
99名無電力14001:2011/09/20(火) 16:36:10.49
【サイバー犯罪】防衛・原発産業が対象か、IHIにもサイバー攻撃--ウイルス感染は確認されず [09/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316500404/
100名無電力14001:2011/09/20(火) 16:38:22.83
九州電力から自民党議員にヤミ献金 守銭奴国賊自民党
101名無電力14001:2011/09/21(水) 22:50:42.71
独政府系銀行、自然エネ事業に26兆円出資
オルタナ: 環境とCSRにフォーカスした日本唯一のビジネス情報誌「オルタナ」 http://www.alterna.co.jp/6856 via @alterna_japan
102名無電力14001:2011/09/24(土) 18:18:25.30
[パリ共同](6月)5日付フランス週刊紙ジュルナル・デュ・ディマンシュが公表した世論調査によると
同国の回答者の77%が原発を即時もしくは段階的に廃止すべきだと考えていることが明らかになった。
電力需要の8割近くを原発が担うフランスで、これほど脱原発の機運が高まったのは異例。
脱原発団体のスポークスマンは
「世論は、福島第1原発事故を受けて明らかに原発の重大なリスクを意識している」と述べた。
103名無電力14001:2011/09/24(土) 18:27:59.64
悪の枢軸売国奴原発テロリスト 広域暴力団 自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!

104名無電力14001:2011/09/25(日) 07:59:04.14
原発=低コストだってほざいてたバカって何なの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302655440/
105名無電力14001:2011/09/27(火) 03:51:48.73
【海洋】中国、沖縄トラフを海洋調査 日本政府も「鉱物資源の探査をしない」条件付き同意
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317017671/
106名無電力14001:2011/09/28(水) 16:05:45.39
【フランス】 原発大国で「原発撤退」要求も エネルギー政策が大統領選の争点に ベッソン産業エネルギー相「50年までに半減検討」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317184437/
107名無電力14001:2011/09/29(木) 23:45:32.24
米GE、エネルギー事業で30億ドルを超える新規受注を獲得 http://www.ecool.jp/foreign/2011/09/ge11-ene1374.html
108名無電力14001:2011/09/30(金) 04:13:32.42
太陽光発電は害しかない ドイツの失敗に学ぼう
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310809211/
109名無電力14001:2011/10/01(土) 04:34:44.23
脱原発、ドイツは約半分を石炭火力で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307856748/
110名無電力14001:2011/10/02(日) 07:37:05.79
ガメサ、中国華電集団に200メガワット規模の風力タービンを供給 

http://www.ecool.jp/foreign/2011/10/gamesa11-cn1379.html
111名無電力14001:2011/10/14(金) 19:23:02.22
守銭奴国賊原発テロリスト米倉弘昌は、地獄に堕ちろ!

112名無電力14001:2011/10/17(月) 14:27:06.39
守銭奴国賊原発テロリスト加納時男は、地獄に堕ちろ!
113名無電力14001:2011/10/28(金) 21:22:03.41
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴米倉弘昌殲滅!
114名無電力14001:2011/11/02(水) 14:55:25.44
守銭奴国賊原発テロリストTPPヤクザ売国奴野田民主党政権殲滅!
115名無電力14001:2011/11/06(日) 12:59:23.33
116名無電力14001:2011/11/06(日) 20:48:03.03
第4の革命 -- エネルギー・デモクラシー予告編
http://www.youtube.com/watch?v=MOJA8jioAhk

ドイツを「脱原発」決定へと導いたのが、ドキュメンタリー映画「第4の革命 − エネルギー・デモクラシー」だ。2010年にはドイツ全土で上映され、異例の13万人を動員。3.11後にはテレビ放映され、200万人が
視聴し、一気にドイツの再生可能?へのエネルギーシフトを決断させることとなる。100%再生可能エネルギーシフトは可能だ!日本にいよいよ上陸。
117名無電力14001:2011/11/15(火) 21:10:56.66
【日本の電力を守ろう! 原発を東京に誘致するデモ行進!!】

★東京原発の誘致訴える、市民行動

・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
 東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。

 「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
 プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
 皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。

 今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
 「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。

日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!

売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。

東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
118名無電力14001:2011/11/20(日) 16:41:19.15
【原発問題】下水汚泥の焼却灰、処分進まず セシウム検出、住民反発[11.20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321738628/
119名無電力14001:2011/11/21(月) 06:23:39.92
国内の太陽光発電は3種類に買い取り価格を分けるのが理想

1、家庭用

2、産業用 国産パネル

3、産業用 海外製パネル

120名無電力14001:2011/11/25(金) 18:46:18.84
自然エネルギーのコストに比例してFIT買取価格が下げられるのに

原発は総括原価方式で、逆にコストがかかるほど利潤が増え

儲かる方式をこのまま継続していいものなのか
121名無電力14001:2011/11/28(月) 17:50:14.81
原子力安全神話(地震に弱い500ガルで壊れる) 最悪ケース チェルノブイリの10倍 死の灰を放出 1基制御不能から全基制御不能へ
原発クリーン神話崩壊(東日本環境破壊) 原発経済貢献神話(アジア1高い電気代、汚染による東北復興の遅れ、汚染輸入規制)
→ 放射能安全神話と原子力安値神話

 原発発電 30円

大島案(有価証券報告書を使った計算)も甘い  原発予算はドンブリ勘定

市民 オンブズマン 情報公開請求するべき ↓

原発の設置許可・受け渡し報告・運転発電許可の申請書  ← 電気代を決めるために国に提出する

妄想原発コストと再エネ法(FIT)を比較しても意味がない。 A(本当の原発発電コスト)とFITを比較する。
原発 30円  事故コスト抜き  洋上風力と太陽光発電の間

原発発電コスト試算は妄想(シュミレーション)のいい加減なもの 7.1円  実績値(実際の数字)をだせない。
実績値  稼働率30   モデルプラント 稼働率80−70  

実際に原発発電は動いてるのに、なぜモデルプラント(妄想)を使うのか?
原子力ムラ 5000人雇用ために

@ 資源エネルギー庁の原発コスト5〜6円/kWhは、あくまでもモデルプラントを使ったシミュレーションですが、
そもそもシミュレーションというのは建設前に予測するために行うものであって、
現に原発が稼働しているのに、シミュレーションでコストを出すというのは問題です。

A 電力会社から経済産業省に対して提出されている
原発の設置許可・受け渡し報告・運転発電許可の申請書を出すべきです。
そこには電力会社が計算した発電コストが書いてあるはずなので、ここを出発点にすべきです。
それが電力料金設定のベースになっているからです。
そのうえで、稼働率や送配電ロスを考慮し、あるいは耐用年数を超えた原発に関して適切な安全投資が行われたか
どうかを含めて、原発コストを計算すべきです。
122名無電力14001:2011/11/28(月) 17:52:34.18
>>121
その30円の算定根拠は?
根拠はないけどとりあえず高そうな金額にしてみたってこと?

あと、
「原発の設置許可・受け渡し報告・運転発電許可の申請書」
は安全審査のための書類なんだからプラントや発電機のスペックは書いてあるだろうけど
コストは書いてないだろ。
123名無電力14001:2011/11/29(火) 19:34:29.13

      買取価格  太陽光  太陽光  風力  水力  地熱  バイオマス  廃棄物  備考
           「屋根用」「その他」

ドイツ   20年  42.9−   41.5  11.9   9.9-  13.7-  8.0-    −
             54.9             16.5  20.8  26.9  

スペイン  25年   41.6-   41.6  10.2   10.8   9.5  7.4-    5.3-
(太陽光、中小水力)  44.2                     22.1     9.4
      20年
   (風力、地熱)
      15年
     (その他)
イギリス  25年  36.4-   36.4-  6.3-   6.3-  −   6.3-
      (太陽光)  51.4   51.1   42.7   42.7      42.7     −
      20年
      (その他)

イタリア  25年  52.0-   46.8-  39   28.6   26   36.4     −
      (太陽光) 63.7    52.0
      20年
      (その他)

フランス  20年   71.5   39   10.7  8.6-  15.6-   6.4-    5.9-
   (太陽光、水力、              11.1   19.5   18.2     6.9
     洋上風力)
      15年
      (その他)

EU平均       58   36.4   13.1  12.1  14.8  14.3
124名無電力14001:2011/12/09(金) 01:05:06.52

2011年12月8日(木)

自然エネルギー財団(JRFF) 自然エネルギー財団・環境エネルギー政策研究所(ISEP) 共催
固定価格買取制度に係る国際ワークショップ

13:00- 開会の挨拶・財団のご紹介 (自然エネルギー財団理事長 トーマス・コーベリエル)
13:10- FITの概要
13:30- 海外専門家より日本の制度設計に対するコメント
14:15- 固定価格買い取り制度の制度設計におけるポイント(JRFF/ISEP)
14:30-15:50 パネルディスカッション

日本語音声
http://www.ustream.tv/recorded/19001338
http://www.ustream.tv/recorded/19002351
http://www.ustream.tv/recorded/19003457

 http://www.ustream.tv/channel/jref-jp
http://www.ustream.tv/channel/jref-jp2

英語音声
 http://www.ustream.tv/channel/jref-en
 http://www.ustream.tv/channel/jref-en2

http://www.ustream.tv/recorded/19001333
http://www.ustream.tv/recorded/19003285
125名無電力14001:2012/02/06(月) 08:12:17.78

FITのおかげでドイツでの太陽光発電は2200ユーロ/kW(2011年Q3時点)まで値下がりし、
これまでの導入設備によって昼間の電力需要のピークがすぱっとカットされるほどになっています。
太陽光パネルは他国製に押されていても、関連産業でSMAやjuwiなどの企業が育ち、
雇用を産み出しています。FITが有効に機能したのも、また事実です。

FITは例えば助成水準が高すぎれば市場が過熱し、かつ国内産業が追いつかないために
輸入が増えすぎるという欠点を有しております。
それ故確かに、その欠点を別の政策で補う必要がございます。

しかしその一方で提唱されている義務づけ型の政策は、FITを上回る効果を挙げておりますでしょうか。
少なくとも欧州数十カ国における各種政策の比較結果では、軍配はFITにあがっております
(この結果はIEA Deploying Renewables、およびスペイン太陽光の暴走後のETP2010でも
認められております)。
ご主張は、そのような定量的評価を経ておりません
126名無電力14001:2012/02/11(土) 13:24:03.47
ドイツの脱原発政策の徹底的な試練を受けるのは、こういった大寒波だと思われていました。
ドイツは逆に、この季節にもっとも決定的とされている 午前8-9時、それから午後6-7時の時間帯に
電力を輸出しました。余分な電力は4000-5000MW、つまり原発4-5基相当の電気がありました。
電力取引所の値段も特に電力不足の様子もなく。最も高くて、金曜日の18-19時ではKWhは卸売りで
11.1セントとされ、一日の平均値は7.7セントとでありました。
原発大国のフランスでは電力不足となっています。金曜日の夜の値段は15.1セントとなっていました。
ドイツは正味で電力を輸出したのに対して、フランスは電力を輸入していました。
去年、ドイツからの電力輸入量は半分になって、英国から輸入する電力は90%も増えたそうです。
ドイツのヒーティングはガスが多く、フランスのヒーティングは電力が多いというのもその一つの原因でしょう。
フランスの新築、六割のヒーティングは電力だそうです。
気温が下がる1℃にあたって、電力需要は2300MWであがるそうです。
意外な電力源はこの何日に太陽光発電が大活躍したそうです。
一番需要の高い昼には太陽光発電は6000-8000MW(原発6-8基相当分)も提供しています。

国際規格での太陽光発電パネルは-40℃までの耐久試験をやっています。
ドイツ南部は寒くて-17度となっていますけど、国際電気標準会議、ありがとう!
127名無電力14001:2012/02/25(土) 03:37:47.31
委員に大島堅一氏でいいでしょ
128名無電力14001:2012/02/25(土) 03:38:28.53
129名無電力14001:2012/02/25(土) 03:43:08.70
固定価格買取制度(フィードインタリフ制度)入門
http://ksakurai.nwr.jp/R/slides/WhyFIT/
130名無電力14001:2012/02/27(月) 00:31:13.47
固定価格買い取りなんてバカな制度は実施する前に廃止してほしい
食糧管理法の米高価買取と本質的に変わりはない
食糧管理法は高くてまずいコメの大量生産による国民負担だった
131名無電力14001:2012/02/27(月) 09:27:05.61
ドイツ

去年、一昨年と太陽光が予定より爆発的に増えて

系統接続強化が間に合わず、今年は去年の半分に抑える計画でしょ。
132名無電力14001:2012/02/27(月) 16:54:43.35
>>131
>系統接続強化が間に合わず、
初めて聞いたw
133名無電力14001:2012/03/01(木) 19:10:13.24
>>130
バカか?
電気は一旦系統に入ったら色分けされてない
コメとは本質的に違う

国民負担を心配するなら原子力のようなクズ電源を廃止すべき
134名無電力14001:2012/03/02(金) 21:33:42.95
【お知らせ】「第1回 調達価格等算定委員会」を3月6日(火)12:30〜14:30に開催します。
135名無電力14001:2012/03/03(土) 20:20:34.82
海外の託送料が0.7円までとか

日本が5円、どんだけ高いねん
136名無電力14001:2012/03/03(土) 20:26:49.72
ドイツの太陽光発電はまもなくフィードインタリフ(全種全量固定期間固定価格買取の制度)を要しないほど
安くなります。以下のデータを参照してください。なおphotovoltaic (PV) とは太陽光発電のこと。
http://www.solarwirtschaft.de/fileadmin/media/pdf/BSW_Solar_Factsheet_1110.pdf
137名無電力14001:2012/03/05(月) 00:24:35.61
風力発電参入を阻む壁 “くじ運次第”の現実が
http://www.dailymotion.com/video/xp6zca_20120302-yyyyyyyyyy-yyyyy-yyyy_news
138名無電力14001:2012/03/05(月) 22:38:33.84
[3/6 12:30〜]
電力会社に再生可能エネルギーの買取を義務付ける、固定買取制度。
その買取価格を算定する、資源エネルギー庁
調達価格等算定委員会の模様を生中継でお送りいたします。

http://nico.ms/lv84108134 #nicohou (配信・武田)
139名無電力14001:2012/03/06(火) 01:22:38.62
>>136
だそうなので
日本に太陽光発電のFITは不要

FITを日本に導入しようとする人物(○正義とか)は100パーセント利権屋
なぜなら>>136が言うように採算が取れるにもかかわらずFITを導入しようとするのは利権だから
140名無電力14001:2012/03/06(火) 01:25:05.65
>>139
ドイツはドイツ。日本はこれから何年かはFITは必要。
141名無電力14001:2012/03/06(火) 01:28:12.12
>>139
新規参入を叩くのは利権屋だろ
142名無電力14001:2012/03/06(火) 02:19:41.62
>>140
採算が取れないのにFITで普及させる→無駄な事業(利権)
採算が取れるのにFITで普及させる→不要な事業(利権)

FITというのは市場と関係なく採算がとれるラインまで価格を不当に釣り上げ(生産者同士のカルテル)て買い取り義務を負わせ(通常これを押し売りという)る
FITはカルテル+押し売りが本質だから事業者は技術革新をするインセンティブを持たない
FITは電力料金に上乗せされ弱者の生活を脅かす(電力料金には強度の逆進性がある)
FITの普及は電力供給の不安定化をもたらし電力自由化に逆行する

FITは自由の敵なので日本にも(もちろんドイツにも世界のどこでも)不要
143名無電力14001:2012/03/06(火) 02:21:33.35
そんな議論無駄。
144名無電力14001:2012/03/06(火) 02:35:23.87
再生エネ買取制度の調達価格算定委員が決定

・調達価格等算定委員会委員
植田和弘・京都大学大学院経済学研究科教授
辰巳菊子・日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会理事・環境委員長
山内弘隆・一橋大学大学院商学研究科教授
山地憲治・(財)地球環境産業技術研究機構(RITE)理事・研究所長
和田武・日本環境学会会長

当初の政府案に経団連の進藤孝生氏が入っていたことに与野党の同制度推進派議員が反発したため、京都大学の植田和弘教授に入れ替えた

http://www.j-fic.com/news/%e5%86%8d%e7%94%9f%e3%82%a8%e3%83%8d%e8%b2%b7%e5%8f%96%e5%88%b6%e5%ba%a6%e3%81%ae%e8%aa%bf%e9%81%94%e4%be%a1%e6%a0%bc%e7%ae%97%e5%ae%9a%e5%a7%94%e5%93%a1%e3%81%8c%e6%b1%ba%e5%ae%9a.html

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819481E2E3E2E09C8DE2E3E2E1E0E2E3E09797E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
145名無電力14001:2012/03/07(水) 16:21:28.50
中位見通しに必要な固定価格買取価格は、陸上風力20円/kWh、洋上風力30円/kWh(ここでの洋上は着床式)、中小水力は、1-3万kW11円/kWh、1万kW未満21円/kWh(エネWG資料より)
146名無電力14001:2012/03/07(水) 16:22:31.66
・ 山内弘隆(一橋大学大学院商学研究科教授)氏は、日本の再生可能エネルギー市場停滞の原因を作った
「電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法」(いわゆる「RPS法」)の審議の中で、固定価格買取制度に否定的で、
再生可能エネルギーの普及に消極的な姿勢を取ってきています。そして、7月29日の衆議院経済産業委員会の参考人質疑においては、
本制度の価格決定に対して「一律の買い取り価格で、逆にエネルギー種間で競争していただく、効率的なものから入れていただく」ことを
望ましいと発言しており、国会の意向であえて条文が修正された電源種ごとの価格設定にも否定的な立場を示しています。


・ 山地憲治(地球環境産業技術研究機構(RITE)理事・研究所長、元電力中央研究所 研究員)氏は、
そもそも一律価格案を出してきた経産省の新エネルギー部会長であり、個別の価格設定のための会合で、「国会同意人事」でありながら
兼務することは大いに疑問視されます。また、「RPS法」の審議なかで、固定価格買取制度を中心的に批判する立場にあります。
147名無電力14001:2012/03/07(水) 16:28:57.91
いまだに固定価格買取制度に反対しようってやつがいるのが信じられないが
まあ、時代の流れというものに逆らっても無駄だし、何の益もないことを思
い知るがいいわ。
148名無電力14001:2012/03/07(水) 16:52:26.66
149名無電力14001:2012/03/07(水) 17:18:19.56
>>147
たしかに時代に逆行しているね
固定価格買い取り制度が

欧州ではすでに固定価格買い取り制度の失敗が明らかになった

FITの本質は市場と関係なく採算がとれるラインまで価格を不当に釣り上げ(生産者同士のカルテル)て買い取り義務を負わせ(通常これを押し売りという)るものである
FITはカルテル+押し売りが本質だから事業者は技術革新をするインセンティブを持たない(大量生産による価格低下は技術革新ではない)
FITは電力料金に上乗せされ弱者の生活を脅かす(電力料金には強度の逆進性がある)
FITは補助金と違って国民負担の増加自体をコントロールすることが非常に困難である
FITの拡大は電力供給の不安定化をもたらし電力自由化に逆行する
FITは供給安定のため環境に悪い火力発電を増やし環境を破壊する

欧州でFITを間違って導入してしまった国はどのようにしてFITをフェイドアウトさせていくかがすでに喫緊の課題になっている
欧米でFIT導入をしていない国はFITを自然開発エネルギー戦略の反面教師としている(日本と違って欧米は他者の失敗から学ぶことができるということだ)

独ソ戦のドイツ苦戦を知らずに第二次大戦に参戦したKYの大日本帝国に自然開発エネルギー派はそっくりだ
FITは世界の流れに完全に逆行しているが日本国内では逆にFIT翼賛体制が確立しつつある

敗戦は10年後か15年後くらいかな
もちろん敗戦後はFITに賛成した自然開発エネルギー翼賛体制の「戦争責任」を追及するつもりだ
「FITで自然開発エネルギー推進」などという電力社会主義という化け物が二度と復活しないように
150名無電力14001:2012/03/07(水) 17:40:46.18
FITのおかげでドイツでの太陽光発電は2200ユーロ/kW(2011年Q3時点)まで値下がりし、

これまでの導入設備によって昼間の電力需要のピークがすぱっとカットされるほどになっています。

太陽光パネルは他国製に押されていても、関連産業でSMAやjuwiなどの企業が育ち、

雇用を産み出しています。FITが有効に機能したのも、また事実です。

FITは例えば助成水準が高すぎれば市場が過熱し、かつ国内産業が追いつかないために

輸入が増えすぎるという欠点を有しております。

それ故確かに、その欠点を別の政策で補う必要がございます。


しかしその一方で提唱されている義務づけ型の政策は、FITを上回る効果を挙げておりますでしょうか。

少なくとも欧州数十カ国における各種政策の比較結果では、軍配はFITにあがっております

(この結果はIEA Deploying Renewables、およびスペイン太陽光の暴走後のETP2010でも

認められております)。

ご主張は、そのような定量的評価を経ておりません
151名無電力14001:2012/03/07(水) 17:58:39.18
欧州を参考に日本のFITをよりよいものにするという議論が必要で
FITの是非という議論はもうやる意味が無いです。
152名無電力14001:2012/03/07(水) 19:12:41.89
>>150
コピペに答えるのもなんだが
------------------------------
ピークカットは火力でもできる
火力でできるピークカットを自然開発エネルギーという高価で不便な方法で実行しても何の自慢にもならない

FITで自然開発エネルギーが拡大し関連雇用が増えるのは自明であって利点ではない
その陰でそれをはるかに上回る他産業の失業と膨大な国民負担があるわけで国民経済の観点からみて重大な欠陥
ドイツはそれに耐えられなくなっている

そもそも技術革新がないのに自然開発エネルギー設備をいくら安く作っても経済的に利用可能にならないので全く意味がない
真空管をいくら大量に安く作ってもパソコンは作れないのと同じ
真空管パソコンを無理に作ってもゴミであるのと同じく
太陽光パネルをいくら大量に安く作ってもそれだけではゴミにしか過ぎない
自然開発エネルギーを経済的に利用可能にするには安価な蓄電池が絶対に必要

FITにしろ義務付けにしろ補助金にしろ
本当は質が問題なのに量の問題に人的・物的資源を集中させてよ
社会に莫大な損失を与えつつ大失敗して残るのはゴミ(自然開発エネルギー設備)の山

自然開発エネルギーに普及に必要なのは経済的な蓄電池なのであって
規模拡大効果で設備を拡大させることではない
質の問題(新技術導入)を量の問題(FIT,義務付け,補助金による規模の拡大)で解決できると錯覚したところに
自然開発エネルギー導入政策の失敗があった
153名無電力14001:2012/03/07(水) 19:52:37.29

再エネ買取価格がきたな

http://www.env.go.jp/council/06earth/y0613-11.html
154名無電力14001:2012/03/07(水) 20:08:14.53
市場でのPV価格は急速に下落している。ただし独PV産業はその(むちゃくちゃな)スピードに追いつけない。
FITを下に合わせると、国内にも中国製ばかりが氾濫する。上に合わせると利回りが高くなりすぎ、バブルが・・・
このような状況でのFIT制定は政治的に非常に難しいですね。
https://twitter.com/#!/murakamiatsushi/status/176553859248955392


情報が不正確。太陽光の急速な価格低下に合わせた見直しで、制度そのものの廃止ではないと理解。
むしろ成功の証。
https://twitter.com/#!/iidatetsunari/status/176821993247735808
155名無電力14001:2012/03/07(水) 20:51:22.10
           低位ケース              中位ケース           高位ケース
        
太陽光発電
住宅*        41→17円/kWh (2018年) 41→17円/kWh (2018年)  41→17円/kWh(2018年)
非住宅
・メガソーラー*  30→15円/kWh(2018年)   35→17円/kWh       41→20円/kWh

風力発電 
    陸上      18円/kWh             20円/kWh          22円/kWh
洋上       
                      30円/kWh
中小水力発電
1〜3万kW             15円/kWh      11円/kWh        14円/kWh
1,000〜1万kW
100〜1,000kW                        21円/kWh        25円/kWh
10〜100kW


地熱発電                        フラッシュ 20円/kWh
                              バイナリ 23円/kWh
                              温泉 33円/kWh
バイオマス発電
木質系 - -                                            30円/kWh
その他        13円/kWh              20円/kWh             33円/kWh
156名無電力14001:2012/03/07(水) 23:22:10.26
>>146
「一律の買い取り価格で、逆にエネルギー種間で競争していただく、効率的なものから入れていただく」
きわめてまともな発想。
国民負担でやる以上非効率なものまでむりやり導入する必要は無い。
157名無電力14001:2012/03/07(水) 23:27:09.49
>>152
現実を見ないと
158名無電力14001:2012/03/08(木) 02:36:11.14

ドイツに見る固定価格買い取り制度(FIT)の電気料金への影響

http://www.jrri.jp/report_fit-ryokin1.html

http://jrri.jp/report_fit-ryokin2.html
159名無電力14001:2012/03/08(木) 03:20:16.63
調達価格等算定委員会
http://www.meti.go.jp/committee/gizi_0000015.html

調達価格等算定委員会(第1回)−配付資料
http://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/001_haifu.html

太陽光や風力発電などの値段はどうなる?
資源エネルギー庁 調達価格等算定委員会 第一回
http://live.nicovideo.jp/watch/lv84108134
160名無電力14001:2012/03/08(木) 07:57:42.72
>>158
再生可能エネルギー普及率
日本は1%以下ドイツは20%以上
それで経済産業省が日本で想定している値上げ幅の7倍

どういうことかな?
161名無電力14001:2012/03/08(木) 09:12:50.22
>>160
電力出力調整の限界費用が低下するからじゃないか

そもそも限界費用が逓減するか逓増するかは技術や社会環境による
162名無電力14001:2012/03/08(木) 18:09:13.03
東京電力など電力10社は24日、家庭の太陽光発電から余った電力を買い取る費用を電気料金に転嫁する制度に基づく、
4月からの上乗せ額を発表した。標準家庭の上乗せ額は最も低い北海道電力で月7円、最も高い九州電力で月45円。
月2〜21円だった今年度に比べ、普及拡大による負担増に伴って各社とも上乗せ額が膨らむ。

(注)上乗せ料金は標準家庭への影響額で月額
 今年4月分から来年3月分までの電気料金に上乗せし、家庭や事業所など利用者が幅広く負担する。
太陽光発電の余剰電力買い取り制度に基づいて各社が上乗せ額を算定し、同日、政府に申請した。

 太陽光パネルメーカーが販売競争を繰り広げているうえ、設備価格の下落も相まって太陽光発電の普及が進み、
昨年1〜12月の各社の買い取り費用は1年前に比べ4〜6割ほど増えた。電力10社が昨年買い取った余剰電力の買い取り費用は
959億円と前の年に比べ53%増え、電力量は約21億キロワット時と54%増えた。

 今年7月からは、風力発電や地熱発電、売電事業を目的にした太陽光発電などの再生可能エネルギーでつくった電気にも
買い取り対象を広げた制度が始まる予定。電源ごとの買い取り価格や期間などは、有識者などで構成する「調達価格等算定委員会」で議論し、経済産業相が告示する。

 制度の詳細は、国会の同意を得て夏までに発足する委員会で詰める。経産省では制度設計時に導入10年後の負担増が
年間4600億〜6300億円程度になると試算していた。再生可能エネルギーの普及促進を狙って買い取り対象を拡大するだけに、家庭や企業の負担がさらに重くなる可能性もある。
163名無電力14001:2012/03/08(木) 18:09:33.74
太陽光発電の余剰買い取りで
転嫁される電力会社の上乗せ料金
電力
会社 2012年4月〜13年3月分の上乗せ料金
(円、カッコ内は前年) 11年1〜12月の余剰電力買い取り費用
(億円、カッコ内は前年比伸び率%)
北海道 7 ( 2) 13 (62)
東北 11 ( 8) 56 (43)
東京 17 ( 8) 257 (60)
中部 33 (18) 182 (61)
北陸 12 ( 3) 13 (44)
関西 15 ( 9) 120 (48)
中国 32 (18) 91 (49)
四国 38 (18) 46 (48)
九州 45 (21) 170 (45)
沖縄 32 (18) 11 (57)
164名無電力14001:2012/03/08(木) 18:11:04.84
原発補助金は毎月いくらなんだ?

1、使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。 今は表記なし徴収
  約0.3〜0.4円/kWh  月に400kWh使えば120円〜160円   2006年ー
http://www.youtube.com/watch?v=21lEJJsF2ls

2、電源開発促進勘定
 1世帯あたり月平均約110円を電気料金に上乗せ
 年間3300億円はほとんど原発関係の予算となる

3、普及開発関係費  総額は269億円で約118円値下げ
  全額廃止すれば、平均的な世帯月料金6.776円は約118円値下げする

4、電源三法交付金
5、原子力損害賠償法に基づく国の補償金
  1200億円

6、原子力損害賠償支援機構が提出した特別事業計画
  第一回目 8900億   第二回  1兆円  第三回 予定  最大5兆円まで引き上げ

7、原子力関連予算の総額は  
  11年度の当初予算額  約4500億円  12年度 約9400億円

8、総括原価方式(原発推進政策) やめれば電気代が半額 毎月50%値上げ

9、消費税、所得税増税 (原発事故コスト)  
10、 移染 海に流すだけ  8兆ー200兆

11  原発補助金、再生可能エネルギーの20倍か?
  http://sasshin.go.jp/shiwake/document/7f8c95e9-8995-9d71-cd4f-4ec7069549ae.pdf

12 再処理コスト43兆円
165名無電力14001:2012/03/08(木) 23:09:41.95
【電力】再生エネルギーの買い取り価格、来月下旬に結論--経産省 [03/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331024220/
166名無電力14001:2012/03/09(金) 20:35:30.42
FITが実施されると毎年、再エネ電気価格が安くなるから妨害しているんだね。
167名無電力14001:2012/03/09(金) 21:18:37.42
>>166
FITが実施されると毎年再エネ電気価格が高くなるから反対しているだが
発電費用は安くなるが利用価格(需給調整費用も含めた価格)はどんどん高くなるから
168名無電力14001:2012/03/09(金) 21:25:38.80
カリフォルニア州の補助制度,透明化で太陽光発電産業を自立に導く
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120307/207831/ #techon
169名無電力14001:2012/03/09(金) 22:16:29.43
>>168
太陽光発電「設備産業」だけが自立して太陽光「発電事業」がどんどん国民経済を圧迫することが考えられていないな
170名無電力14001:2012/03/09(金) 22:17:33.84

アメリカ、400円「再生可能エネルギー100%」を買いますか

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20111206/224886/
171名無電力14001:2012/03/09(金) 22:37:30.21
日本だとピンハネされて4000円くらいか
172名無電力14001:2012/03/09(金) 22:57:17.99
「California Solar Initiative (CSI)」
http://www.gosolarcalifornia.org/csi/index.php
173名無電力14001:2012/03/09(金) 23:08:07.71
【行政】税金6.5兆円つぎ込んで「効果ゼロ」 資源再生事業に改善勧告 [02/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1297749180/


開発費に補助金が効率厨、大惨敗

やっぱFITだな
174名無電力14001:2012/03/10(土) 00:06:47.37
>>173
開発費に補助金は税金という形で国民負担が目に見えるだけまし
FITは買取価格を需要家に転嫁したうえに電力事業者に稼働率低下による目に見えない負担を強いる
FITは需要家と電力事業者へのタカリなのが本質

どちらもいらないのだがFITの方が悪質なのでFITが一番不要



175名無電力14001:2012/03/10(土) 00:11:03.36
>電力事業者に稼働率低下による目に見えない負担を強いる
税金もらえるならそりゃ楽でしょうね
176名無電力14001:2012/03/10(土) 00:23:36.15
>>173
上流に予算をつけるより、下流に予算をつけたほうが効率的で

30年スパンで考えたら国民負担が一番少ないと結論が出る
177名無電力14001:2012/03/10(土) 02:18:53.50

【景況】ブラジル、経済規模で世界6位 英国を抜く[12/03/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331260816/

人口2億弱
再生可能エネルギー85%
年間発電量 463TWH
178名無電力14001:2012/03/10(土) 02:36:02.56
>>177
ブラジルの再生可能エネルギーのほとんどが水力だけどな

日本も戦後すぐは水力が主力だった
経済成長のつれて火力が伸びていった
179名無電力14001:2012/03/10(土) 02:48:01.69
「ドイツでは固定価格買取制度をいかに構想し実現したのか」
http://jref.or.jp/action/event_20120306.html
180名無電力14001:2012/03/10(土) 05:29:09.31
ドイツ大使が語るドイツの脱原発とエネルギー政策です。
復興金融公庫(KfW)による洋上風力10施設推進、送電系統の整備、
配電系統のスマートグリッド化、送電ロスの少ない高圧直流送電設備の建設計画、
建物のエネ効率化等々。なかなか系統的です。
http://www.rieti.go.jp/jp/special/p_a_w/012.html
https://twitter.com/#!/masaru_kaneko/status/177232847470473216
181名無電力14001:2012/03/10(土) 06:51:59.20
>>177
日本も原子力関連予算を再生エネルギーのインフラ整備に使えればな
一体どこに消えてるやら
182名無電力14001:2012/03/10(土) 19:05:20.22
とりあえず事故コストなしの原発発電
実態コスト15円で一律でどや
183名無電力14001:2012/03/10(土) 22:28:22.59
【地方財政】自治体が売却する電力の落札価格が大幅に上昇中--ごみ発電などの余剰電力 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331385151/
184名無電力14001:2012/03/11(日) 20:38:02.37
関連子会社とその他  買取価格

買い叩きなくし 公平にするためにFITは必要
185名無電力14001:2012/03/11(日) 22:04:19.51
Goodnight Sunshine
Germany is cutting solar-power subsidies because they are expensive and inefficient.
By Bjorn Lomborg | Posted Saturday, Feb. 18, 2012, at 7:30 AM ET

http://www.slate.com/articles/news_and_politics/project_syndicate/2012/02/why_germany_is_phasing_out_its_solar_power_subsidies_.html
186名無電力14001:2012/03/11(日) 22:20:52.72
>>184
意味不明
IPPでなくPPSになればいいだけの話

終了
187名無電力14001:2012/03/12(月) 03:16:22.91
【地方財政】自治体が売却する電力の落札価格が大幅に上昇中--ごみ発電などの余剰電力 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331385151/
188名無電力14001:2012/03/12(月) 04:20:11.40
英専門家「日本人は最も危険な場所に危険な設計の原発を建て東電と保安院に運営任せた奇跡的バカ民族」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331469687/
189名無電力14001:2012/03/12(月) 21:12:45.20
上位5カ国(2010年末時点の既存容量)

自然エネルギー発電設備容量(水力は含まない) 自然エネルギー発電設備容量(水力を含む)  風力発電 バイオマス発電 地熱発電 太陽光発電太陽熱温水/暖房

1位 米国     中国      中国   米国      米国      ドイツ    中国
2位 中国     米国      米国   ブラジル    フィリピン   スペイン  トルコ
3位 ドイツ    カナダ     ドイツ   ドイツ      インドネシア 日本    ドイツ
4位 スペイン   ブラジル   スペイン 中国      メキシコ   イタリア   日本
5位 インド   ドイツ、インド  インド   スウェーデン イタリア    米国    ギリシャ  


新規設備への投資 風力発電の新設 太陽光発電の新設  太陽熱温水/暖房設備の新設  エタノール生産量 バイオディーゼル生産量

一位 中国    中国    ドイツ   中国        米国      ドイツ
二位 ドイツ    米国   イタリア  ドイツ        ブラジル   ブラジル
三位 米国    インド   チェコ   トルコ        中国      アルゼンチン
四位 イタリア  スペイン  日本   インド        カナダ     フランス
五位 ブラジル  ドイツ   米国   オーストラリア   フランス    米国

自然エネルギー世界白書-2011
190名無電力14001:2012/03/14(水) 02:05:00.88
ドイツに見る固定価格買い取り制度(FIT)の電気料金への影響A

〜税抜き電気料金で見えてくる、日独の「本当の料金比較」

http://www.jrri.jp/report_fit-ryokin2.html

税抜月額:ドイツ 5629円 < 日本6706円 



ドイツに見る固定価格買い取り制度(FIT)の電気料金への影響@

〜2012年のドイツの再生可能エネルギー電力の賦課金を検討する

1か月あたり、1069円、年間1万2823円。
2011年比較でほとんど変わらず

http://www.jrri.jp/report_fit-ryokin1.html


191名無電力14001:2012/03/14(水) 02:20:21.92

【ニコ生(2012/03/15 07:00開始)】

太陽光や風力発電などの値段はどうなる?

資源エネルギー庁 調達価格等算定委員会 第二回 #nicohou

http://live.nicovideo.jp/watch/lv85097661
192名無電力14001:2012/03/14(水) 07:02:30.50
「独、太陽光全量買取13年廃止へ 買取負担重荷に」
電気新聞
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20120228_01.html
という誤報がありましたが、
制度改定案の内容は、

http://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/001_06_00.pdf

の10ページにあります。制度の廃止ではありません。

加熱を抑えるための調整です。
193名無電力14001:2012/03/14(水) 08:03:56.99
>>192
過熱を抑えるための調整ではなくて太陽光は金食い虫だから買い取り制度を縮小する(調整ではない)
そもそも太陽光設備の普及は進んでも(発電容量kWの20%程度)太陽光発電量は殆ど伸びていない(電力量kWhの2%程度)
FIT当初の目的である
"設備の普及によってコストが下がり経済的に実用可能なものになる"
という目標を達成できなかったのだから
今後も太陽光についてはFITはどんどん縮小されるし保守与党内部では(あくまで内輪だが)廃止も視野に入れている

太陽光導入のコストは買取コストだけでなく
送電設備の大幅な拡充をする投資コストもかかる
これらは自然エネルギーを導入しなければ不要なコストなのでこれのコストも自然エネルギーのコストだ
もちろんこれらは電気料金に転嫁される
194名無電力14001:2012/03/15(木) 06:14:54.63
【ニコ生(2012/03/15 07:00開始)】

太陽光や風力発電などの値段はどうなる?

資源エネルギー庁 調達価格等算定委員会 第二回 #nicohou

http://live.nicovideo.jp/watch/lv85097661
195名無電力14001:2012/03/15(木) 07:12:28.20

調達価格等算定委員会
http://www.meti.go.jp/committee/gizi_0000015.html
196名無電力14001:2012/03/15(木) 07:25:11.89
(2012/03/06 12:30放送)】太陽光や風力発電などの値段はどうなる?
資源エネルギー庁 調達価格等算定委員会 
第一回 #nicohou http://live.nicovideo.jp/watch/lv84108134
197名無電力14001:2012/03/15(木) 07:26:13.43

コスト等検証委員会報告書(平成23年12月19日)

参考資料1 各電源の諸元一覧

参考資料2 発電コストの試算一覧

参考資料3 各省のポテンシャル調査の相違点の電源別整理

各電源の発電コスト比較図(2004年試算/2010年・2030年モデルプラント)

www.npu.go.jp/policy/policy09/archive02_hokoku.html
198名無電力14001:2012/03/15(木) 08:31:43.11

儲けの9割は一般家庭から

電力多消費産業が安く電気を使えるのは一般家庭のおかげ


値上げと同時に値下げする電気代に隠された電力会社のトリック | 池田信夫 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2012/02/post-453.php @Newsweek_JAPANさんから
199名無電力14001:2012/03/15(木) 08:32:51.29
>>193
20%ってそれ夜発電しないからだろう
ディスカッションでそれいって
反対に突っ込まれて絶句してたパネラーがいたよ
発電容量も発電実績も右肩上がりに増えているが
送電網の整備が当初予定していた計画では追いつかなくなったので
買い取りにブレーキをかけ
送電網整備により力を入れるというのが
今回の変更の骨子
200名無電力14001:2012/03/15(木) 11:35:38.17

http://www.isep.or.jp/library/2188

【プレスリリース】再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)に対する提言 〜JREF&ISEP共同の国際ワークショップの成果〜
2012年2月16日
 公益財団法人 自然エネルギー財団(JREF)は、「再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)に対する提言」を発表しました。
この提言は、今年7月より施行される全量全種の固定価格買取制度に対して、日本国内の再生可能エネルギー普及を
確実なものにするために、自然エネルギー財団と環境エネルギー政策研究所が昨年12月に共同開催した
FIT国際ワークショップの成果として、ドイツをはじめとした国内外の専門家の知見や議論を踏まえて作成されたものです。
201名無電力14001:2012/03/15(木) 21:15:17.69
「自然エネルギーの普及を確実に」してもらっては困るのだが
確実に普及させるということは「高値買い取りが続けば続くほどいい」ということなのだから

そもそもFITの目的は「自然エネルギーの普及」では絶対にない
FITの目的は本来市場原理では導入することが困難な採算の悪い自然エネルギーを
電力市場に人為的に介入して一定程度の受け入れを要求することを通じてイノベーションが起こり価格が低下することにより
採算がとれるエネルギーに育てていくというものだ
そうすればあとは市場原理に従って自然に普及するようになる
FITの目的は「自然エネルギーを市場原理の中で採算がとれるエネルギーにすること」だ
その手段として

>>200のような誤用学者と誤用団体が「自然エネルギーの普及を確実に」というキャッチフレーズを唱えるのは勝手だが
政策担当者はFITの目的である「自然エネルギーを市場原理の中で採算がとれるエネルギーにすること」を常に念頭に置いてほしい
202名無電力14001:2012/03/15(木) 21:35:10.77
FITというのは一種の裏口入学・コネ入社のようなものだ
本来の実力に達しないのに入学入社を許可する

裏口入学でもコネ入社でも別にそれはそれで構わない
実際に入学・入社後に必死で勉強したり仕事に精を出して成績・業績を上げたのなら称賛されるべきだ
ただし成績・業績が芳しくなければ留年退学・左遷退職させなければいけない

FITも同じ
導入後イノベーションが働いて自然エネルギーのコストを下げ市場競争力のあるものに育てば自動的に市場で普及し称賛されるだろう
ただし10年たってもコストは従来型エネルギーを下回らずに(自然エネルギーは特別に送電網の投資が必要だから本来大幅に下回る必要がある)いたら
そのエネルギーに退場を言い渡すべきだ

FITの目的は「自然エネルギーを市場原理の中で採算がとれるエネルギーにすること」だ
間違っても「再生可能エネルギー普及を確実なものに」してはいけない
「再生可能エネルギー普及を確実なものに」というのは怠惰な利権屋の論理だ

FITは本来の市場原理を曲げる需要者に負担を強いるものだがらその目的である「市場採算性の達成」の有無は厳しく問うべきだ
203名無電力14001:2012/03/16(金) 00:28:55.95
最高効率の太陽電池開発 東大など

「量子ドット太陽電池」といい、理論的には光エネルギーの80%を、電気に換えることができる。
今回開発した電池では、約19%の効率を達成した。この方式では世界最高記録だという。

 「現在はガリウムヒ素などの半導体薄膜を重ねている。さらにいい材料を探索し、十〜二十年
程度で実用化させたい。ベランダで家一軒分の発電をすることも可能」と話している。

http://news.google.com/news/url?sa=t&fd=R&usg=AFQjCNG-SwUDoc3K0jBvfLHXLf6EBIokOA&url=http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012031502000046.html
204名無電力14001:2012/03/16(金) 01:34:12.79
すばらしい
こういった技術が実用化されれば太陽電池のコストだけでなく効率もアップする
日本のような土地の価格が高いところでも有効になるだろう

こういった技術革新による自然な導入を阻害するFITで太陽光導入を急ぐことはない
FITは大量製造による規模の利益を目指すために技術革新による普及を阻害する
205名無電力14001:2012/03/16(金) 07:14:04.98
明るい未来の10年後まで今どんな動きするかって考えんとかんね
206名無電力14001:2012/03/16(金) 09:22:53.49
FITでドイツは一気に普及したんだけどな
総発電容量25Gw
原発25基分
日本に同じだけ設置すれば
夏の冷房需要がピークになる時に
10〜20Gwを安定的に供給出来る
電気税みたいなものがあるのでドイツは電気代高いんだが
それを除けば
高く買いとった分を電気代に反映しても
日本とほぼ同じくらい
207名無電力14001:2012/03/16(金) 13:02:44.76
そもそもFITは市場に一定の参入の恩典を与えることで
技術革新を促し市場採算性のあるエネルギーを育成することが目的

だからすでに市場参入を(外国では)十分に果たして一定の技術革新があるはずの風力・太陽光は
初めから低い買取値段でいい
一方地熱は外国でも市場参入がほとんどなく技術革新の余地が高いので
高い値段の買い取りから始めるべきだ
208名無電力14001:2012/03/16(金) 18:41:25.94
>>159
調達価格等算定委員会(第2回)‐配付資料
http://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/002_haifu.html

太陽光や風力発電などの値段はどうなる?
資源エネルギー庁 調達価格等算定委員会 第二回
http://live.nicovideo.jp/watch/lv85097661

買取期間について議論されてるけど、
例えば水力発電や地熱発電のように40年間など
長期間の耐用年数がある電源の場合、
40年間一律の買取価格だとマズいと思う。

40年間稼働させると適正な利潤を達成できるとすると、
そんな長期間の投資は誰も行いたくないし、
逆に10年間で適正な利潤を達成できるとすると、
10年を経過した後に利益が出すぎる。

つまり欧州のように、最初の何年間かは高値で買い取って、
適正な利潤を達成したあとは、買取価格を下げればいいと思う。

例えば10年間で適正な利潤を達成ようにするのなら、
最初の10年は20円/kWhで買い取って、
その後は設備廃棄するまで、12円/kWhで買い取るなど。
209208:2012/03/16(金) 19:19:08.11
あと金利についても議論されてるけど、
電力九社は、実質、倒産しそうになったら国から支援してもらえるので、
低い金利(少ないリスクプレミアム)で資金を調達できる。

しかし再生可能エネルギーは小規模の物が多く、
事業者も中小企業や個人が主体となる。

中小企業や個人は、金融機関から見るとリスクプレミアムが高く、
高い金利でしか融資してもらえない。

適正利潤を考える場合には、その点を考慮する必要があると思う。
210208:2012/03/16(金) 19:50:56.12
追加。

コスト等検証委員会で、社会的費用について検討したけど、
将来的に再生可能エネルギーのコストが充分に下がった場合でも、
火力や原子力が社会的に与えている損失の分だけ、
再生可能エネルギーの買取価格にプラスすべきかどうか?

再生可能エネルギーは、場所によって発電コストが大きく異なる。
例えば風力だと風況次第で発電コストは何倍も違ってくる。

よって、再生可能エネルギーのコストが充分に下がった場合でも、
高めの買取価格で買い取ることによって、開発可能な場所は増える。

そうすることで、社会全体で見て費用対効果に優れたものが、
市場原理に基づいて開発されていくことになる。


コスト等検証委員会については以下のスレ参照。

【電気代】原発発電のコスト計算【社会的費用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1319064585/
211208:2012/03/16(金) 20:21:59.32
リスクファクターによって、適正利潤を変えるべきって議論がされてるけど、
風力や地熱はリスクが高く、太陽光は少ないというのは、
多くの人が合意するところだろうけど、
その客観的な数値を出すのは確かに難しそう。

なので、買取価格の見直しをする際に、
期待されたほど伸びていない電源の買取価格を上げて、
逆に期待以上に伸びた電源の買取価格を下げることで、
リスク分析を市場(各事業者)に任せるしかないんじゃないかな?

欧州の買取価格の推移を見てても、上げたり下げたりしてるし。
212名無電力14001:2012/03/16(金) 21:14:23.19
>>211
買取期間を変更するするしかないな
風力・地熱は買取期間を長く太陽光は短くするべき
具体的には風力・地熱15年、太陽光7年くらいがいい
現行法を改正する必要があるのかもしれないが
213名無電力14001:2012/03/16(金) 21:23:34.45
>>210
原子力の社会的コストってなんだろう
少なくとも建設・運転に際しては火力はもちろん自然エネルギーよりも社会的コストは小さい
問題は廃炉や使用済み燃料のことだろうがこれはすでに計算に入っている
計算が甘いというのなら計算をやり直して原子力のコストに上乗せすればいいだけ

火力は運転に際して有害物質を環境にまき散らしているわけだが
これは環境税を導入すれば適正に調整できる
天然ガスは低税率に石炭は高税率に設定すればいい

いずれにしてもこの方法以外で自然エネルギーを優遇する理由は乏しい
もっとも社会的厚生の最大化でなくてもっと別の倫理的理由で自然エネルギーを優遇するという選択肢もあるにはある
214208:2012/03/16(金) 21:53:27.94
>>212
買取期間を伸ばすのと、買取価格を上げるのは、
どちらも利益を増やす効果があるので、
リスクファクターと適正利潤の議論で言うと、
どちらも同じ効果かも。

ただ、例えば風力が落雷で故障したり、
地熱で熱水の温度が予想以上に下がったら、
その修理や熱水温度回復するまでにかかった期間の分だけ、
買取期間も延ばすとかは、ありかも?
215208:2012/03/16(金) 21:57:32.82
>>213
> 原子力の社会的コストってなんだろう

そのスレやコスト等検証委員会の報告書を読んでもらえると分かるけど、
事故が起きたときの損害賠償費用や除染費用、
国から投入された税金などが主なところ。

事業者以外の第三者が迷惑や被害(精神的損害を含む)を受けたら、
それは社会先費用が発生したことになるので、考えれば考えるほどいろいろ出てくる。
216208:2012/03/16(金) 21:58:22.56
× 社会先費用
○ 社会的費用
217208:2012/03/16(金) 22:07:18.63
>>211
自己レス。
ちょっと考えてみたけど、設備容量が期待されたほど伸びていない場合、
例えば以下のような理由も考えられるので、
ただ買取価格を上げれば、開発が増えるとは限らないので、
何が原因で設備容量が伸びてないのかの分析は必要。

・送電線の容量が足りない/送電線の建設が追いつかない
・電力会社の接続拒否/調整力不足
・発電機などの供給不足
・人材不足
・自然公園法などの規制による制限
・地元の理解を得るのに時間がかかっている
218名無電力14001:2012/03/16(金) 23:14:21.79
>>211
「高めの買取価格で買い取ることによって、開発可能な場所は増える。」
そんな効率の悪いものを国民負担で設置することが
「社会全体で見て費用対効果に優れた」
ものなんかにはならんだろ
219208:2012/03/17(土) 00:39:19.81
>>218
ちょっと極端な例だけど、
以下のような場合を考えてみて。

火力や原子力
 発電コスト  8円/kWh
 社会的コスト 5円/kWh
風力
 発電コスト  10円/kWh
 社会的コスト 0円/kWh

この場合、電力事業者だけから見れば、
火力や原子力の方が低コストなんだけど、
社会全体から見れば、風力の方が低コストということになる。

これは、外部不経済による市場の失敗ってやつで、
社会全体で見た場合に、費用対効果を最大化するためには、
政府が税金や補助金(FIT含む)などで介入してやる必要がある。
220名無電力14001:2012/03/17(土) 04:52:01.31
【ニコ生(2012/03/19 13:00開始)】
太陽光や風力発電などの値段はどうなる? 資源エネルギー庁 
調達価格等算定委員会 第三回 #nicohou

http://live.nicovideo.jp/watch/lv85337524
221名無電力14001:2012/03/17(土) 08:39:45.29
>>218
出だし何年かは高く買い取って
コストが下がれば徐々に買い取り価格も下げていけばいいだけ
日照時間が短いドイツでさえこれだけ普及するのに
日本で成立しないわけがない


222名無電力14001:2012/03/17(土) 10:06:12.32
>>219
では具体的に
火力の社会的コストがいくらで、
太陽光の40円とかする発電コストよりも高いというデータをどうぞ
223名無電力14001:2012/03/17(土) 11:37:16.89
>>221
日照の短いドイツですでに低価格で普及しているのだから
日本ではもっと低価格(20円/kWh以下)で買い取るべき
低価格化をさらに進めることでさらなる技術革新が生まれる
高価格の買取は技術革新を停滞させ需要者の負担で太陽光事業者への無意味な所得移転を進めるだけ
224208:2012/03/17(土) 13:26:29.41
>>222
太陽光の40円/kWhよりも火力が高いとは誰も言ってないと思う。

あくまで自然エネのコストが「充分に安く」なった場合でも、
自然エネの買取価格に少し加算するか、
もしくは火力と原子力に課税するかして、
社会全体として費用対効果を最大化しては?と提案しているだけで。
225名無電力14001:2012/03/17(土) 13:42:09.88
>>224
なら、買取制度自体
「充分に安く」なってから始めればいい
226名無電力14001:2012/03/17(土) 15:09:39.94
だよな
国民の負担にならないくらい
安くならないとな
227208:2012/03/17(土) 18:18:22.68
以下の資料とか読んでもらうと分かるけど、
FIT導入によりコストは大きく下がっている。

市場が立ち上がることで、技術開発、生産性向上、量産効果などにより
コストが低下することぐらい、このスレの住人なら理解して欲しい。

欧州の固定価格買取制度について
http://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/001_06_00.pdf
228名無電力14001:2012/03/17(土) 19:55:07.66
孫 これは、再生可能エネルギーに反対する人々の共通意見です。
経済産業省やその他の省庁が試算した結果、


再生可能エネルギーが2020年に全体の20%になった時、


一般的な家庭の電気代は月に200〜500円値上がりするとしています。
我々の試算では460円でした。ただ、10年後に460円値上がりすることがどれほどの国難になりますか?
229名無電力14001:2012/03/17(土) 20:01:59.89
230名無電力14001:2012/03/17(土) 21:11:00.76
【社会】尖閣の次はガス田…侵入中国船が領有主張の訓練
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331985862/
231名無電力14001:2012/03/18(日) 01:51:18.01
>>223
それでは国内メーカーが立ちゆかない
ドイツは予定より早く太陽光発電を普及させたが
国内メーカーは競争に敗れた
普及は見習うべきだが
国内メーカーの振興のため様々なアイデアが必要

>>228
ドイツは再生可能エネルギーが20%になったが
税金を除いた電力料金は日本より安いらしい
賦課金を加えても!だ
232名無電力14001:2012/03/18(日) 01:54:07.25
国内で出た石炭で発電すりゃ安いからな。そりゃ
233名無電力14001:2012/03/18(日) 09:14:42.22
>>231
TPP始まりゃ国内優遇なんてできないんじゃ・・・
234名無電力14001:2012/03/18(日) 15:20:09.27
>>233
そのとおりだよ
あれはアメリカ一人勝ちのためだから
アメリカからの有害な産業廃棄物の持ち込みを禁じたことで
莫大な金を請求された国もあったと思うよ
235名無電力14001:2012/03/19(月) 03:54:45.01
>>231
国内企業を優遇する方法なんぞ無い
買取価格を高くしようが安くしようが事業者は安い海外産を利用するし
国内産を義務付ければWTOルールに引っ掛かる
したがって買取価格を高くする意味は全くない

いずれにしても日光に恵まれている日本の買取価格はドイツ以下(20円/kWh)にする義務がある
そもそもFITは需要者から事業者への所得移転なのだから低ければ低いほどよいし低価格化を進めてこそ普及と調和する
そもそも低価格化を急速に進めないと技術革新は生まれない
236名無電力14001:2012/03/19(月) 08:35:27.89
>>235
日本はまだまだ再生可能エネルギー後進国
どうすれば早期に普及させることができるかを考えるのが第一
電力網の過負荷にならない2割程度の発電量を確保するまでは
財政措置や買い取り価格の上積みは必要
日本メーカーを優遇する必要はないが
高温時に発電効率が落ちないものをより優遇する余地はある

3〜5年で初期投資をペイ出来て
その後は売電価格を低く抑えるような価格設定が
普及促進と
使用者負担を少なくするのに有効のようだ
237名無電力14001:2012/03/19(月) 10:45:08.38
>>236
日本は再生可能エネルギー大国だよ
ただし水力発電な

ブラジルとかは7割水力だしスウェーデンも3割水力の再生可能エネルギー先進国
日本もダムや中小水力をもっと作って再生可能エネルギーを普及させましょう
238名無電力14001:2012/03/19(月) 13:22:57.81

【ニコ生視聴中】太陽光や風力発電などの値段はどうなる?

資源エネルギー庁 調達価格等算定委員会 第三回 #nicohou

http://live.nicovideo.jp/watch/lv85337524
239名無電力14001:2012/03/19(月) 20:23:13.62
>>237
出来ることはみんなやるんだよ
240名無電力14001:2012/03/20(火) 02:36:24.38
>>239
まず再生可能エネルギーを普及させるにしても費用対効果が高いものから推進するべき
そうすると日本で普及させるべきなのは太陽光や風力ではなく地熱や水力
しかも地熱や水力の方が発電量の予測が可能なので調整コストも少なく望ましい

できることはみんなやるというのは全く意味のないこと
太陽光を100万キロワット普及させるのと同じ費用で水力が200万キロワット普及するのであればそちらの方がいいに決まっている
241名無電力14001:2012/03/20(火) 10:03:49.36
一般家庭に恩恵があるのは太陽光発電だけ

太陽光発電を応援します
242名無電力14001:2012/03/20(火) 10:14:10.60
「メガソーラー構想」得する孫正義、損する国民
飯島 勲 「リーダーの掟」

孫は、太陽光発電のコストが高いと指摘されると、少しでも安くしようと、韓国製や中国製の太陽光パネル導入に動いているという噂がある。
これが事実とすれば、液晶テレビの低迷で太陽光パネルに活路を見出した国内メーカーが大打撃を受ける。
また、太陽光発電に国が補助を出すのなら、同じ金額を省エネ技術に投資したほうが、日本の国際競争力も増す。
日本に住む人が、誰も得しない構想が着々と進んでいる。
(中略)
 確かに原発は不安だ。しかし、私がより不安に感じているのは、その発言の主のほうだ。
 ソフトバンクの携帯電話のセキュリティにも私は大きな不安を感じている。
私の周りにいる国家機密を扱うような人や情報機関の所属で、ソフトバンクの携帯を使っている人はいない。みな、ドコモを使っている。
幸いにして、ソフトバンクの携帯に電話をすると、「ププッププッ」と独特の音が鳴る。
その音を聞いたら、相手がどんなに不審に思おうと、私は世間話で電話を切ることにしている。

http://president.jp/articles/-/5647?page=3
243名無電力14001:2012/03/20(火) 10:18:50.36
>>241
「太陽光パネルを取り付けられる裕福な一般家庭」にな
ふつうそういう家庭は特殊家庭と呼ぶべきだと思う
太陽光パネル設置費用を捻出できない設置場所がない一般家庭は損をする

つまりFITの本質は
貧しい一般家庭から裕福な特殊家庭への所得移転計画なわけ(だから自民党が熱心に推進しようとした)
なぜ左翼がこれを糾弾しないのか不思議でしょうがない
244名無電力14001:2012/03/20(火) 10:47:01.82
1 DMMソーラー

2 屋根貸し

3 グリットパリティ達成で安く提供   5、10年後 24円以下、17円以下の電気

4、貧乏世帯への負担は、電気代に含まれる原発補助金がはるかに上  FITの20倍以上
  10年後で7.5倍以上

5、庶民から搾取する地域独占利権者への富の集中
245名無電力14001:2012/03/20(火) 11:14:32.53
「ドイツで太陽光のFITが縮小されるのは太陽光はグリッドパリティーを達成したからだ」(飯田哲也、河野太郎談)
だそうなので、グリッドパリティを達成したドイツよりも日本は安い値段(20円/kWh)で買い取らなくはいけない。
太陽光パネルは貿易財なので日本とドイツに条件の違いはないから。
246名無電力14001:2012/03/20(火) 11:40:39.73
>>245
違いは無いのならドイツと同じ値段での買い取りだろ
何で、より安い値段で買い取らなくてはいけないって矛盾した結論になる?
247名無電力14001:2012/03/20(火) 12:11:15.47
>>246
なぜなら日本の方が日照時間が長いから
稼働率の良い日本の方がキロワットあたりに占める減価償却費用は当然少なくなる
248名無電力14001:2012/03/20(火) 12:16:41.71
>>247
×日本の方がキロワット(kW)あたりに占める減価償却費用は当然少なくなる

○日本の方がキロワット時(kWh)あたりに占める減価償却費用は当然少なくなる
に訂正
249名無電力14001:2012/03/20(火) 12:17:34.45
>>247
>太陽光パネルは貿易財なので日本とドイツに条件の違いはないから。
と違いが無いと言ってるのに、
>なぜなら日本の方が日照時間が長いから
と条件の違いを組み入れると言うのなら、工事費がドイツよりも日本の方が高いなど他の条件も入る元になるだけだろう
250名無電力14001:2012/03/20(火) 12:24:12.10
工事費は同じだよ
土地の値段が全然違うけれどね

そもそも太陽光発電というのは土地を多く利用するものだから
地権者の利権になるということをどれだけの人が理解しているのやら
公共事業削減で焦りがある地方の地権者は太陽光発電の高値買い取りでひと儲けしようと手ぐすね引いて待っている
251名無電力14001:2012/03/20(火) 13:00:44.71

【エネルギー】ソフトバンク孫社長と全国17の政令指定都市、再生エネルギー普及へ政府に提言 [03/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332173669/

110 名刺は切らしておりまして sage New! 2012/03/20(火) 12:27:48.53 ID:DFaiQNFp
あ〜、イラツク、この屑が60円+15年買取と騒がなければ、
去年9月から、40円+10年がスタートしてたのに。
252名無電力14001:2012/03/21(水) 18:01:58.62
米国:再生可能エネルギーの生産量、原子力を上回る
http://daily-ondanka.com/news/2011/20110726_1.html @ondankashinbunさんから
253名無電力14001:2012/03/21(水) 18:33:22.34
送電網増設はエネルギー安全保障の費用であり
再エネの費用とするのもどうかと思うね
254名無電力14001:2012/03/21(水) 19:43:06.31
7月から実施される再生可能エネルギーの全量買い取り制度で、経済産業省は21日、
低炭素投資促進機構(東京・中央)を「費用負担調整機関」に指定したと発表した。
同機関は買い取り費用の負担を巡る地域間格差を解消する役割を担う。

 全量買い取りは太陽光や風力などで発電した電気を電力会社が固定価格で買い取って、
費用を電気料金に上乗せする制度。再生可能エネの導入度合いには地域間格差があるため、
調整機関が電気料金への上乗せ幅が全国均一になるよう調整する。

再生エネの負担調整機関を決定 全量買い取... http://s.nikkei.com/GFcO3p #nikkei
255名無電力14001:2012/03/22(木) 11:38:31.98
>>253
エネルギー安全保障って外国からの輸入依存度を低めるということだぜ
だから日本では火力以外のすべての発電方法がエネルギー安全保障に寄与する
そのうち原発・水力・地熱・バイオマスは送電網増設を必要としていない
送電網増設を必要としているのは主に太陽光と風力だ

だから送電網増設の費用はすべて太陽光と風力(と分散コジェネ)が負担するべき
他の発電方法に送電網増設費用を負担させるのは鉄道利用者に道路建設の費用を負担させるのと同じで不公正
256名無電力14001:2012/03/22(木) 21:32:53.95
世界から遅れていた米国においても、いよいよ再生エネの固定価格買取制度(FIT)に関して
議論が活発になりそうです。FITが地域経済も活性化できるとの記事です。
7月に発足する日本の固定価格買取制度を、米国が追随したくなるようなものに!

http://goo.gl/GsWch

https://twitter.com/#!/masaru_kaneko/status/182197615570591746
257名無電力14001:2012/03/22(木) 22:01:15.65
>>255
お前そんなこと言うけどさ
ドイツみたいに太陽光で1000万〜2000万Kwのピークカットが可能になれば
その分自給率も上がるわけだし
他の発電の余剰設備も少なくてすむ

そういったより目指すべき社会を
少しでも早く実現するための政策こそが必要だろうよ

258名無電力14001:2012/03/23(金) 12:01:39.75
>>256
ブログ記事をたよりに自然開発エネルギー応援団を買って出る金子先生()
こんな環境保護活動家の記事でしかFIT政策の正当性を主張できない

FITというのは発電事業者が消費者に有無を言わせず作ったものを買い取らせるのだから社会主義そのもの
事業者の競争の自由と消費者の選択の自由を最も大事にする米国が電力社会主義であるFITを導入するわけがない

もし米国が追随したくなるようなFITがあるとしたら事業者間に競争の自由を確保し消費者に買い取りの負担を与えないものでしかありえない
1.自由競争促進のために再生可能エネルギー電源間で価格を原則同一にすること
2.1の原則に加えて調整項として出力の予測可能な地熱は若干高く予測困難な太陽光・風力は安く買い取ること
3.消費者に負担を与えないために買取価格を従来型電源の2倍以内に抑えること
は必要だろう
日本のような統制大好き国家では無理な話だけれど
259名無電力14001:2012/03/23(金) 19:15:11.82
【貿易】インドは今後もイラン産原油輸入を継続=印レディ石油相[12/03/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332493922/
260名無電力14001:2012/03/23(金) 22:09:46.25
テキサス州 2500万人

風力
110万世帯の電力需要を賄い 
年間476万トン以上の温室効果ガス排出を削減
10715MW
261名無電力14001:2012/03/23(金) 22:38:31.57
テキサス州 2500万人
風力
352万世帯の電力需要を賄い 
年間476万トン以上の温室効果ガス排出を削減
10715MW
262名無電力14001:2012/03/24(土) 15:09:17.67
名無電力14001 sage 2012/03/

http://lib.toyokeizai.net/public/image/2012031300996065-3.jpg

日本原電2011年度、発電量106万MWhで、電力会社から826億円

77.9円/kWh



発電量ゼロの日本原電に、東京電力が巨額の支払い http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/9f1661cdcfbe523907599450e26a70b9/page/1/
263名無電力14001:2012/03/24(土) 18:49:56.65
フランスが国産太陽光パネルを優遇する電力買取制度の導入を予告

2月15日付フランス経済紙によると、フランスのモリゼ・エコロジー相は国産の太陽光発電設備を
利用して生産された電力に対して有利な買取価格を適用する方針を明らかにした。
発電設備の60%以上がフランスで製造されることを条件に、通常の買取価格よりも
10%以上高い買取価格を適用すると説明した。政府は4月までに実施のための関連法規を
公布したい意向であるが、適用範囲については太陽光発電設備の全ての部材を対象とするか、
パネルだけを対象にするかは決まっていない。政府が国産に比べて10〜20%コストの低い中国製パネルが
大量に輸入されることを懸念したもの。イタリアでは2011年5月から、少なくとも設備の60%が欧州で
製造されたとの認証を受けた太陽光発電設備については、通常よりも10%高い買取料金を適用している。
264名無電力14001:2012/03/24(土) 18:57:43.20
米国で風力発電の税制優遇制度が延長されない可能性

2月17日付の報道によると、2012年末で期限を迎える米国の風力発電税額控除制度(PTC)は
延長されない可能性が大きくなってきた。PTCの延長は議会両院が議論していた所得税減税の延長の中に
盛り込まれると見られていたが、所得税減税に関する両院合意にPTC延長が含まれなかったためだ。
PTCでは再生可能エネルギーによる発電量に対して一定額を税控除されることとなっており、風力発電では
2012年までに運転開始した設備に、運転開始後10年間にわたって1kWhあたり2.2セントが税控除される。
風力発電事業者は今後もPTCの期間延長が決められる機会はあると見ているが、もしPTCが延長されない場合は
2013年以降の風力発電導入量が減少する可能性がある。

http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/index.html
265名無電力14001:2012/03/24(土) 19:33:17.11
 米国連邦政府による再エネ導入促進策には、投資税額控除(ITC)や発電税額控除(PTC)といった優遇税制や、
2009年米国景気回復・再投資法(ARRA2009)による債務保証制度などがある。優遇税制は1990年代以降、
再エネ導入促進策の柱になっており、ITCは特定の再エネ電源を対象に設備投資額の一部を法人税から控除するもので、
現在、2016年末までに運用開始した設備が適用対象となっている。PTCは、特定の再エネ電源を対象に設備の運転開始後
10年間にわたって1kWh当たりの所定額を発電量に応じて法人税から控除する制度。適用対象は風力発電に関しては2012年末までに
運用開始した設備とされる。ITCやPTCといった税額控除の優遇措置を受ける代わりに、前もって助成金を受け取る制度も選択肢として
設けられている。これは2011年末までに建設を開始した再エネプロジェクトが対象で、投資額の30%までが助成金支給の対象となる。
 2009年2月に成立したARRA2009による債務保証制度では、米国エネルギー省(DOE)が2011年9月30日までに建設開始となるプロジェクトに
限定して債務保証を与えることになっており、太陽エネルギー発電を中心として多くのプロジェクトに債務保証が付与された。
この制度は、再エネ開発事業者にとって資金調達面で大きな支援材料であり、債務保証を期待して太陽エネルギー発電や
地熱発電などの大規模開発が次々に立ち上がった

太陽光発電に対しては、DOEは国内の導入を加速させるため、2011年2月に「サンショット・イニシアティブ」と呼ばれる
太陽光発電導入費用削減プログラムを発表。先進的技術開発を支援することにより今後10年間で導入費用を75%削減する目標を打ち出した。
こうした政府による積極的な支援により、太陽光発電導入量は今後も増加すると期待されている。

http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_kaisetsu/1215616_4141.html
266名無電力14001:2012/03/24(土) 20:12:58.98
この国と原発:第4部・抜け出せない構図 政官業学結ぶ原子力マネー(その1)
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/konokunitogenpatsu/news/20120122ddm010040060000c.html


原発を持つ主要国のエネルギー研究開発予算を比較すると、日本の突出した「原子力偏重」が鮮明になる。

 国際エネルギー機関(IEA、28カ国加盟)の統計によると、日本は10年度、エネルギー研究開発に総額3550億円(10年平均レー
トで米ドルから円に換算、以下同)を計上した。うち69%にあたる2481億円は原子力関連が占める。大半は文部科学省所管の高速
増殖原型炉「もんじゅ」や核燃料サイクル関連に投じられ、残りは経済産業省が新型原子炉開発の補助金などに支出している。

 一方、総額4200億円で日本とほぼ同規模の米国では10年度、原子力は18%(782億円)に過ぎない。最も多いのは省エネルギーの
1226億円(29%)で、再生可能エネルギーが1153億円(27%)と続く。電力の75%を原発でまかなうフランスは09年度、534億円
を原子力開発に投じたが、それでも全体の44%だ。

 予算額全体に占める原子力の割合の推移をみても、多くの国では70〜80年代に比べ大幅に減少している。一方、日本は75年度56%、
85年度77%、95年度75%、05年度65%と、ほぼ横ばい。米国が10年度に再生可能エネルギーへの支出を大幅に増やすなど、
年によって予算配分を変える国が多い中、日本は予算の硬直性も際立っている。

 日本の原子力研究開発予算の原資のほとんどは、電気料金に上乗せして徴収する電源開発促進税だ。原子力に偏重した予算配
分が長年続いてきた原因について、昨年11月に衆院で行われた「国会版事業仕分け」で、参考人の元経産官僚、古賀茂明氏は「原
子力を何が何でも造るというのが自民党の政策だった。その政策に公益法人や関連企業、役所と族議員による利権構造がくっつき、
一度できると壊せない」と述べている。
267名無電力14001:2012/03/27(火) 02:20:44.70
スペイン 人口4600万人 2010 再エネ33%
268名無電力14001:2012/03/27(火) 12:42:06.58
>>267
スペイン死亡確認
アーメン
269名無電力14001:2012/03/27(火) 15:42:24.48
確認できません
270名無電力14001:2012/03/28(水) 05:21:43.16
>>255
安全保障という点での他国間の送電網は、活用方法によっては、双方に安全を約束するメリットもある

一方的に電力の供給を受ける形だと危険も生じるが、他国間の送電網は社会制度や
時差、気候条件の違いによってピーク時の時間にズレが生じるため、
一方のピーク時には買電していたものが、相手側のピーク時には売電することになり
双方向に電力のやり取りを行う必要があり、自国のメリットを考えて送電停止した場合
数時間後には逆に自国が苦しめられる立場になる可能性があるため、安易な争いは発生しにくい

271名無電力14001:2012/04/01(日) 18:44:17.49
>>190
それ日本の方には税金はいってるw税抜きじゃないw
272名無電力14001:2012/04/02(月) 03:03:50.66
数ある再生可能エネルギーの中で太陽光発電だけバブルが起きた理由

 太陽光発電の最大の特長は、誰でも設置が簡単だというところにある。
家庭用のソーラーパネルも普及しているが、住宅とか工場の屋根なども有効に使える。この点は他の再生可能エネルギーでは真似ができない。

 その手軽さが逆にバブルを誘発する原因にもなった。
スピードと利益が優先されるビジネスの世界では、設置が簡単な点は大きなメリットになる。
それだけに全く縁のない業種からの参入が相次ぎ、ついには農家までもが補助金目当てに大量のソーラーパネルを設置する事態が起きた。

http://chinshi.blog102.fc2.com/blog-entry-115.html
273名無電力14001:2012/04/02(月) 10:54:08.69
はいはい火消しですね分かります
274名無電力14001:2012/04/03(火) 21:43:31.81
【エネルギー】独太陽電池のQセルズ、法的整理を申請へ[12/04/03]

[フランクフルト 2日 ロイター] 
ドイツの太陽電池メーカー、Qセルズ(QCEG.DE: 株価, 企業情報, レポート)は2日、法的整理を申請する方針を明らかにした。
一時は脚光を浴びた太陽光関連機器業界は、価格下落や過剰生産能力、政府による補助金削減による打撃を受けており、
最近もソロン(SOOG.DE: 株価, 企業情報, レポート)、ソーラー・ミレニアム(S2MG.DE: 株価, 企業情報, レポート)、
ソーラーハイブリッド(SHLG.DE: 株価, 企業情報, レポート)など、ドイツや米国のライバル企業の破綻が相次いでいる。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE83200D20120403
275名無電力14001:2012/04/03(火) 23:35:08.64
>>263
やればできるんだな・・・露骨な国産優先
日本は何をやっているんだろうか・・・
276名無電力14001:2012/04/04(水) 12:50:26.38
>>275
日本政府は他国の国産優先をWTOに訴えている
他国の国産優先を非難しておきながら自国では国産優先は通らないだろう


【貿易】日本政府、カナダのオンタリオ州をWTOに提訴へ…太陽光助成制度で [2010/09/11]

カナダのオンタリオ州が太陽光発電推進のための助成制度で地元企業を優遇しているのは
世界貿易機関(WTO)ルールに違反しているとして、日本政府がカナダをWTOに提訴する
方針を固めたことが11日、分かった。週明けにも手続きを始める見通し。

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1284214564/
277名無電力14001:2012/04/04(水) 18:12:12.35
>>276
なるほど、そんな事情もあるのか

国際的に日本の太陽電池セルは競争力があると思ってWTOに提訴したら、
中国とアメリカのメーカーに負けているし、振り上げた手は簡単には下ろせないしで
なかなか厳しい現実があるな
278名無電力14001:2012/04/04(水) 21:42:18.14
イタリア再生可能エネルギーへの税による補助金を削減へ

Italy to cut renewable energy subsidies

Italy will move to reduce taxpayer subsidies to its renewable energy sector after last year's boom in solar power,
Industry Minister Corrado Passera says.

The official said Saturday in Cernobbio, Italy, that taxpayer subsidies doled out to the wind and solar power industries
had generated "excessive" investments in the sector, The Wall Street Journal reported.

http://www.power-eng.com/news/2012/04/03/italy-to-cut-renewable-energy-subsidies.html
279名無電力14001:2012/04/05(木) 09:40:34.26
2011年の太陽光発電導入量 イタリアが900万kWで世界一に
http://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/summary/20120319/NE1078H_2231031a.html

イタリアは1年間に定格出力で9GW(900万kW)を導入し、同7.5GWだったドイツを抜いた。
9GWは平均的な原子力発電システム9基分の出力に相当する。年間の発電量でも大型の原発1基分を超える。
280208:2012/04/05(木) 15:53:23.25
再生エネ発電買い取り 希望価格出そろう
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012040402000102.html
281208:2012/04/05(木) 15:54:16.37
・自然エネルギーというのは、場所によってコストが違うので、
 (例えば風力なら風速8mのところと6mのところでは大きく違う)
 いくらで買い取るかで、導入スピードが決まる。
・ある買取価格の年に設置した電源は、その価格で買取年数の分だけ買い取ることになり、
 それを何年も繰り返すことで、あとの年になるほど負担額が増える。
 逆に言うと最初の方の負担はごく僅か。
・買取価格は、1年ごとに見直せるので、もし導入スピードが早すぎたり、
 逆に遅すぎた場合は、買取価格を調整することによって、
 導入スピードをコントロールすることが出来る。

・最初の3年間は高めの価格で買い取り、事業に参入する人や企業を増やそうとしているのなら、
 >>280のような少し高いと感じる希望買取価格で買い取ってみるのも、ありかもしれない。
・最初に参入するときには、人材育成したり、ノウハウ積んだりして、
 事業者にとって参入コストは高く付くので、
 最初の数年は高めの価格で買い取ることも一理ある。
・この際、太陽光や風力など短期間で参入できる電源は、
 早めに買取価格を下げても良いが、地熱など時間がかかるものは、
 買取価格をしばらく高いままで維持する必要がある。

・価格を下げるために、自治体や国が低金利融資をしたり、
 自然エネ投資ファンドを用意したりすれば、
 コストのかなりの部分を占める金利負担が減り、コストも下げられる可能性あり。
 ただしその制度を誰でも利用できるようにしておく必要あり。

・個人的な意見としては、家庭用風力は配電網の負担になるので、
 電気自動車や燃料電池とセットでの導入の場合にのみ、
 高めの価格で買い取るようにして、
 電気自動車や燃料電池で需給調整をしてはどうだろうか?
 そういう機能を電気自動車や燃料電池に付ける必要あり。
282名無電力14001:2012/04/05(木) 18:36:49.19
>>279
で発電量原発一基分の太陽光導入にイタリア国民が負担したのはどのくらいなんだ
買取の価格上乗せ(直接負担)と火力の稼働率・効率低下による電力料金上昇(間接負担)および電力調整費用(間接負担)の合計は
買取価格だけが国民負担じゃないから
283名無電力14001:2012/04/05(木) 18:42:08.16
>>282
かなり大雑把だけど20年で2兆円ぐらいかな
284名無電力14001:2012/04/27(金) 01:37:57.93
こんなもん必要ねーだろ
285名無電力14001:2012/05/08(火) 23:30:07.08
全量買取決まったのに送電線を理由に全量買わないのな
286名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 21:20:07.17
朝日/毎日新聞の馬鹿さ加減と、不都合な真実に蓋をしてミスリードを続ける
報道姿勢がよく分かる。

【日本版コラム】大失敗だった太陽光発電推進 ドイツの教訓に学ぶ

http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_450096?mod=Center_Column
287名無電力14001:2012/05/29(火) 09:31:43.50
>>286
騙され易い奴のための記事
288名無電力14001:2012/05/30(水) 21:32:31.51
中国、米国の再生可能エネ政策を「貿易障壁」と認定
2012/5/24

 中国商務省は24日、米政府による再生可能エネルギー産業の支援策や補助制度について、
世界貿易機関(WTO)協定に違反する貿易障壁だと認定したと発表した。
昨年11月から着手した調査の大まかな結論を得たとしており、WTOへの提訴に踏み切る可能性が高い。

米政府は中国製の太陽電池について反ダンピング(不当廉売)関税を課す仮決定をしている。

中国政府が対抗措置を取ることで、米中間の摩擦は一段と激しくなりそうだ。
289名無電力14001:2012/05/30(水) 21:33:31.32
>>286
それ以上のコストがかかっている核燃料サイクルは、大大大失敗だな 発電もせず、実現も2050年以降予定www

それまで補助金に そのコスト200兆以上かw  再エネ発電200年分か 

ドイツは賢い、再エネ2割発電達成 家庭用太陽光発電ももう22円   

日本はそれ以上のコストを浪費して なにも発電せず  盗電は26円ー50円www  頭が悪いw

原発は保護され40年以上も補助金頼り、太陽光は熾烈な競争をして段階的自立に着実に進んでいる

原発は普通に発電しているだけでも、TRU廃棄物 福島原発を冷却している汚染水なんかよりさらに 

人類史上最強の猛毒がでる  まだ固下すら開発ができていない 必ず水源を汚染して問題になるだろう


再エネは、普通に発電していても TRU廃棄物 をださない


太陽光は、家庭の電気代を引き下げるただひとつの発電  2025年には20円だろう 2030年15円

原発は40年たっても26円以下にはならない、事故の度に2割値上げと食べれる日本の食材がなくなる

290名無電力14001:2012/05/31(木) 01:03:46.63
>>289
日本語が不自由なんですね。
隣の国のパネルメーカーの方ですか?
291名無電力14001:2012/05/31(木) 01:31:50.05
>>290
内容に対する具体的反論はないの?
レッテル貼って終わり?
292名無電力14001:2012/05/31(木) 15:27:04.65

アメリカもインドもフランスもイタリアも

自国産の太陽光発電を優遇政策しているけど

日本はどっちつかずだな はっきりしない メリハリがない

中華に席巻されて、安くいくのか
293名無電力14001:2012/06/01(金) 23:59:16.42
夢みたいな事言わないで火力にしとけ
294名無電力14001:2012/06/02(土) 08:45:01.10

【エネルギー】中国の北米向け太陽光パネル出荷、今年75%減少−IHS調べ[12/05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338571178/

【電力】「発送電分離」26年度以降実施目指す 経産省、先物市場も検討 [12/05/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338593721/
295名無電力14001:2012/06/10(日) 23:33:03.42
よし、エネファーム導入で停電回避しようぜ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1300803592/
296名無電力14001:2012/06/11(月) 01:56:17.59
ガス発電、エネファームも買取対象にするべきだろwww
297名無電力14001:2012/06/11(月) 14:45:26.34

燃料電池を、買い取り制度に入れるべきです。何故かって?

何しろ、エネファームの総合効率は、84%に達します。しかも、これは、送電端効率ではなくて受電端効率です。

こんなすごい発電システムを何故普及させようとしないのでしょう。

84%と言うのは、どんな最新鋭の火力発電所よりも遙かに高効率な発電システムです。

これを普及させないのは、犯罪的ですらあるのです。

何故それを認めないか。それはね、燃料電池をやると、電力会社の売り上げが落ちるからです。理由は全くそれだけです。
298名無電力14001:2012/06/11(月) 15:48:59.17
>>297
自家用とのバランスでお湯つくってんだから、売るほど発電したら
お隣の風呂にも給湯してあげないとな。
でないと、下水に湯を捨てるだけになる。
299名無電力14001:2012/06/12(火) 00:43:06.07
>>297
それ、熱利用も含めた効率だろ?
電力需要がピークの夏の昼間にお湯の需要があるのか?
よほど熱需要のある家でないと理論上の効率なんかでないぞ
300名無電力14001:2012/06/12(火) 00:50:14.85
>>299
ソースは忘れたがEUでは大規模燃料電池の開発に力を入れているらしい。
で、発生した熱はバイナリー発電で回収するとか。。。
301名無電力14001:2012/06/12(火) 05:39:09.95
向こうは産業用から普及してる
kWあたりのコストは家庭用の10分の1
302名無電力14001:2012/06/18(月) 21:14:56.24

カリフォルニア州の補助制度,透明化で太陽光発電産業を自立に導く

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120307/207831/ #techon
303名無電力14001:2012/06/18(月) 21:24:50.28

風力先進国スペインの現状は 料金赤字など問題も 
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20120523_03.html
2012/05/23

2000年代から急速に再生可能エネルギーを拡大したスペイン。 11年に風力発電の設備容量が2千万キロワットを超え、総発電電力量に占める割合は
風力・太陽光合計で20%近くに達した。 この実績から再生可能エネルギーの 「成功例」 としてしばしば取り上げられる同国だが、料金赤字などの課題や
系統安定化への取り組みはあまり知られていない。

再生可能エネルギーが大きく伸びる要因となったのは、日本でも導入が決まった固定価格買取制度 (FIT)。 ただし、同国再生可能エネルギー研究所 (CENER) の
ハビエル・サンミゲル戦略ビジネス部長は 「FITはパーフェクトな解決策ではない」 と話す。 「FITは投資環境に安定性を与え、目標達成を早めることができる。
しかし、価格が高すぎれば投機を呼び、低ければ投資意欲をそぐ」 と価格設定の難しさに警鐘を鳴らす。
また、再生可能エネルギーの導入促進策を考える上では、財政も大きな制約となる。 スペイン産業省エネルギー局のアントニオ・ヘルナンデス前局長は、




このほど都内で行った講演で同国の電力部門が年206億ユーロ (約2兆1千億円) という膨大な料金赤字を抱えていることを明らかにした。

その原因は 「ラストリゾート料金」 と呼ばれる料金の設定。

スペインは電力市場の自由化に伴い09年に家庭用を含む規制料金を撤廃したが、小売り会社を選択しなかった需要家は8割以上に上った。

こうした小口需要家は政府が決定するラストリゾート料金に基づき、各地域を担当する電力会社から供給を受けられる。
この料金が低く抑えられたために赤字は膨らみ続け、財政を圧迫。 スペイン政府は今年1月、一時的に新たな再生可能エネルギーの導入を休止することを決めた。


↑  地域独占利権脳のデマ  あたかも再エネが財政を圧迫したかのように  実は電力自由化の不徹底でしたwww
304名無電力14001:2012/06/19(火) 01:46:44.47

1、スペイン政府は、あわてて買い取り価格を下げるなど、投資ブームの沈静化に追われた。
この予想を上回る太陽光発電システムの設置によって、電力を高額で買い取らなければならない配電会社は大幅な赤字に陥った。
その債務額は206億ユーロ(約2兆1000億円)。スペイン政府が一時的に肩代わりしているが、今でもスペインにとっては大きな痛手だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1800T_Y2A510C1000000/?df=2



2、スペイン産業省エネルギー局のアントニオ・ヘルナンデス前局長は、このほど都内で行った講演で
  同国の電力部門が年206億ユーロ (約2兆1千億円) という膨大な料金赤字を抱えていることを明らかにした。

その原因は 「ラストリゾート料金」 と呼ばれる料金の設定。

スペインは電力市場の自由化に伴い09年に家庭用を含む規制料金を撤廃したが、小売り会社を選択しなかった需要家は8割以上に上った。

こうした小口需要家は政府が決定するラストリゾート料金に基づき、各地域を担当する電力会社から供給を受けられる。
この料金が低く抑えられたために赤字は膨らみ続け、財政を圧迫。
スペイン政府は今年1月、一時的に新たな再生可能エネルギーの導入を休止することを決めた。

風力先進国スペインの現状は 料金赤字など問題も 
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20120523_03.html



電力自由化の不徹底 or FITで赤字になったと言いたい東大話法   1と2、どっちが正確なんですかwww
305名無電力14001:2012/06/21(木) 05:31:00.00
エネ庁のミスリード|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
http://www.taro.org/2012/06/post-1221.php

固定価格買取制度のもとで、再生可能エネルギーの賦課金単価は0.22円/kWhと定められた。


エネ庁の試算では、標準家庭の電力使用量を300kWh/月としているので、固定価格買取制度による標準家庭の負担は66円/月のはずだ。


しかも、固定価格買取制度のもとでは、電力会社ごとの買取価格は同じであり、賦課金の負担は全国一律だ。

それなのに、エネ庁のニュースリリースには、この66円も全国一律も出てこない。

七月から始まる固定価格買取制度は、賦課金の徴収をその年に行うのに対して、六月末に終了する太陽光の余剰電力買取制度では、翌年度に徴収するため、今年は、たまたま新制度と旧制度の費用負担が重なることになる。

旧制度は、電力会社によって賦課金が違うが、新制度はそれを平準化した。 だから電力会社ごとに賦課金が違うのは六月に終了する旧制度だけだ。

エネ庁のニュースリリースは、こうした二つの制度の説明をしないで合計金額だけを機械的に並べたため、新しい固定価格買取制度で賦課金は、地域によって75円から111円までになると誤解を与える。

しかも旧制度の終了については触れていない。



正確には再エネFITが66円スタートということ
306名無電力14001:2012/06/21(木) 07:28:15.99
>>305
太陽光発電の余剰買取り制度自体は終了しても
その分の設備はそのまま新制度に統合されるんだが。
(当然その分も来年から賦課金に加算される)
河野の文章こそミスリード
307名無電力14001:2012/06/21(木) 19:29:00.77
>>305
42円買取

最高でかかっても、全国一律 66円ですんでたのに

電力会社が、太陽光発電促進付加金でぼったくってたということ?
308名無電力14001:2012/06/21(木) 20:02:39.38
カリフォルニア州議会で上院法案1078(SB1078)
が2002 年9 月に通過し、小売電力に占める再生可能エネルギー電力の割合を2017 年までに20%(2005 年に

は2010 年までと前倒しされた)にするために、一定の小売電力業者に適格な再生可能エネルギーからの電力
調達を義務付けるRPS制度が導入された。

http://www.takagifund.org/grantee/report/rep2010/07-75.pdf


FITで廃止されたと思うんですけど

偉い人に教えてもらいたいのですが、日本のRPS制度は%いくつだったんですか?
309名無電力14001:2012/06/22(金) 00:51:07.01
>>307
お前日本語読めるか?
310名無電力14001:2012/06/22(金) 05:02:39.37

日本のこれ、3年間 同じ価格で買い取るわけではないよね

ドイツみたいに、数カ月おきに買い取り価格をさげていくんだよね?
311名無電力14001:2012/06/22(金) 05:42:11.07
>>306
>その分の設備はそのまま新制度に統合される

その分の設備って何?
312名無電力14001:2012/06/22(金) 06:57:54.72
>>311
今、余剰買取り制度の対象になってる設備
313名無電力14001:2012/06/25(月) 05:18:17.11
再エネFITの考え方だけど   2円が消費税だから 40円

1キロワット時40円   FITは電気料金の上限(キャップ)制度とも言える

どの発電方法だろうが、火力 原発 社会的コスト「事故、、事故保険、日本の経済損失コスト」も含めて

スタート 1キロワット時40円から、数カ月おきに見直される買取価格を超えるなということ
314名無電力14001:2012/06/25(月) 08:57:59.39
太陽光、本当は市町村に日照時間を調べさせて 

補助金にメリハリをつけさせるべき

そのほうが安上がり
315名無電力14001:2012/06/25(月) 09:51:07.48
【エネルギー政策】日本版FIT(再生エネ買取制度)の"賞味期限は3年"--異業種入り乱れて狙う“上澄み” [06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340096820/
316名無電力14001:2012/06/26(火) 01:07:44.25
>>313
見直しは年度単位だし、小型風力の55円ってのもあるし、
あんたの認識はまちがいだらけ
317名無電力14001:2012/06/26(火) 01:39:00.81
1、スペイン、09年太陽FITバブル
2、ドイツ、普及しなかったので、買い取り価格値上げの年
この2件のIRRを知りたいね

日本は、IRR6−8%固定
318名無電力14001:2012/06/26(火) 01:40:47.61
ドイツと同じ3カ月おきの見直しではないのか
319名無電力14001:2012/06/26(火) 09:45:37.00
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111021_485375.html
総事業費は約180億円
年間の発電量は、太陽光・風力発電合計で約67,500MWh

http://taiyoseikatsu.com/faq/faq088.html

年間 2234165 キロワット
農事組合法人サンエイ牧場(鈴木正喜組合長)は、大樹町日方の同牧場内に、家畜ふん尿プラ
ントとしては国内最大級のバイオガスプラントを建設する。1日当たりの最大ふん尿処理量は
102トンで成牛約1400頭分に相当。最大発電能力は1日6121キロワットで、全てを売電したい
考え。4月に着工、8〜9月の完成を目指す。 
(中略)

総事業費約4億円。基本的に自己資金で賄い、助成金などの活用は考えていない。鈴木組合
長は「十勝は再生可能エネルギーの宝庫。バイオマスの可能性を自ら探り、新しい時代の
農業の姿を見いだしたい」と話している。
http://www.tokachi.co.jp/news/201202/20120224-0011860.php
320名無電力14001:2012/06/26(火) 11:37:20.13
321名無電力14001:2012/06/26(火) 11:57:59.52
国が 一番、原発依存が低い管轄限定で実験
総括原価方式「原発推進政策コスト」をやめて、デマインドレスポンス「電気を高く売れる」と
デマンドサイトマネージメント「発電所を建てないで省エネにお金を払う」をやればいい
322名無電力14001:2012/06/26(火) 12:57:41.58
323名無電力14001:2012/06/27(水) 08:11:05.51
1、CISパネルのみ SF150-K 150W  パネル1kWあたりの年間発電量  1183〜1360kWh  1290kwh       

 1,290kWh×100万件  13億kWh ×4 = 52億kWh

2 シリコンパネル 既存設備
1,000kWh× 100万件
10、0000、0000     10億kWh ×4 = 40億kWh ー 余剰FIT =
324名無電力14001:2012/06/30(土) 18:08:52.41
ソーラー社の岩田伸明事業計画部長は「電力会社は空き容量の情報を事前に明らかにしておらず、
接続を申請しなければ分からない。計画段階では分からず、落とし穴だった」と振り返る。

【電力】メガソーラー計画、暗礁に--ベンチャーが鳥取県で計画する発電所、中国電力との"系統連系"のメド立たず [06/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341045535/


さっさと送電網は公益運営の総括原価方式にするべきだな
325名無電力14001:2012/06/30(土) 18:12:27.83
>>324
誰が運営してようが、
ロクに電力需要もないところにメガ単位のソーラーパネルおいて4kmも電線引っ張ったら
金がかかる上に、送電が不安定になるのは変わらんが。

技術的な問題点を制度論にすり替えようとするバカは困る
326名無電力14001:2012/07/01(日) 22:19:38.69
【話題】 再生可能エネルギー、固定価格で買い取りスタート・・・普及進めば、10年後に月1600円 電気料金に上乗せも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341130979/

同様の制度で先行したドイツでは、消費者負担は固定価格化した2000年から10年間で10倍以上に増加。
11年は1年間で太陽光発電の発電能力が750万キロワットも増えた。このまま消費者負担が増え続けることを懸念した政府が、
太陽光発電設備の新設を抑制するため今年2月に全量買い取りの断念を決定。買い取り価格も段階的に引き下げることにした。

スペインでも、全量買い取り制度で太陽光“バブル”が発生。電気料金への上乗せを低く抑え、買い取り価格との差額を
財政負担している同国政府はこれに耐えられず、価格引き下げや新規買い取り凍結などに追い込まれている。
sankei.jp.msn.c
327名無電力14001:2012/07/01(日) 22:22:33.34
再生可能エネルギーを増やすとコストが何割上がるなどという話は、〈産業構造改革〉も〈統治構造改革〉も
一切しないという「ただ一つのシナリオ」を意味します。
本当に必要なのは、それ以外のシナリオの模索なのに、あまりに愚昧。
328名無電力14001:2012/07/01(日) 22:25:50.33
再エネ値上げ話題も


東電の値上げをめぐる不都合な真実
http://www.youtube.com/watch?v=i51BZ4Kbwrw

http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002452.php

町田徹 x 宮台真司 「東電国有化の不都合な真実」 2012.06.11
http://www.youtube.com/watch?v=sEiXCY3AO4g

原発事故コストによる3倍値上げの話題そらしだろw
329名無電力14001:2012/07/02(月) 17:11:12.60


●原発のツケは国民から【約350年間で徴収する】

核燃料再処理費11兆円と高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円は国民が普段支払っている
電気代の中に「使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。

約0.3〜0.4円/kWhという代金を、2005年から2369年までの約350年間で徴収する。これが法律で定められています。(東京電力の開示資料より)
月に400kWh使えば120円〜160円ということですが、もしこの電力の使用した世代だけで支払うとすれば

(35年間で支払うとすると)代金は10倍の月々1200円〜1600円になる。

これでは額が大きすぎるので関係のない後々の十何世代にも支払わせるという悪魔のシナリオです。
また、この0.3-0.4円/kWhという代金は、発電事業ではなく、送電事業費のなかで計上されている。核燃料再処理が送電事業であるはずもないのに

↑ これまじか?  本当なら使用世代だけで負担するべきだ こんなイカサマ


330名無電力14001:2012/07/03(火) 00:16:45.66
できるわけないだろ
331名無電力14001:2012/07/04(水) 15:04:42.71
先行指標ドイツから

ドイツ政府はもともと太陽光発電(PV)の推進は、毎年2.5〜3.5GW出力の新設という穏やかな推進を望んでいました

FIT法PV部門の2012年改正案

1.政府のPV設置スピードの目標を2.5〜3.5GWを2020年までは維持することを確認

2.2011年末の時点で累積25GW出力(統計値)、2012年6月現在で累積27〜28GW出力(推定値)と言われている累積PV設置量が、将来52GW出力となる時点で、FITのPVの枠組みは終了することとする。

3.小型・中型PV(〜40kW出力)については、買取価格は極端に低下させない。2012年は1kWhの買取価格18.50kを維持。さらに、系統安定化対策は(バッテリー、ピークカット機能など)、とりあえずこの小型にはかけない。

すでにドイツFITでは、
家庭用の電力小売価格(24〜26k/kWh)よりも
安価になった(グリッドパリティ)PV電力(18.50〜19.50k/kWh)。

メガでは
産業用の小売価格(11〜13k/kWh)よりも
FIT価格(13.50k/kWh)のほうが安価になるのも目前です。

ということで、どのように、FITから完全自由市場に移行してゆくのか、
検討をはじめるように調停委員でも政府に指示がなされています

332名無電力14001:2012/07/04(水) 19:00:39.47
なんで海流発電の買取価格はないわけ?
333名無電力14001:2012/07/04(水) 20:09:44.81
日本のバイオマス政策はなぜ迷走したのか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120626/233851/

バイオマスの利活用に関する政策評価<評価結果及び勧告>
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/39714.html
334名無電力14001:2012/07/05(木) 17:36:55.80
IRRはいくつですかwwwwwwwww


電力供給サービス:建設業者も太陽光発電事業に参入、年間4000万円の売上を見込む - スマートジャパン http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1207/05/news035.html
335名無電力14001:2012/07/06(金) 20:28:55.78
【エネルギー政策】ドイツ、累積導入5200万kWで太陽光の買い取りを"廃止"に--早ければ2016年にも [07/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341564609/

太陽光発電買取制度を巡って対立していたドイツの連邦議会(下院)と連邦参議院(上院)は
2012年6月27日に開催された両院協議会において、太陽光発電買取価格の引き下げ、ならびに
太陽光発電の累積設備容量が5200万kWに達した後は太陽光発電の買取を中止することなどを
盛り込んだ修正法案に合意した。なお、過去に連系系統した設備については継続する。5200万
kWの上限値には早ければ2016年にも達すると見込まれ、同年以降は新規の太陽光発電設備には
買取制度は適用されなくなる(注:2012年第1四半期現在の導入量は2650万kW)。

買取価格については、10〜40kWの設備の価格は原案よりも高めに修正が図られ、一方で
引き下げに関しては2012年4月1日に遡って実施される予定。先の連邦議会案に盛り込まれて
いた部分買取制度(各設備の発電電力量の9割のみを買取制度の対象とするという内容)は
残されたものの、10kW以下の設備については、その対象から外されることになった。

この修正法案は今後、連邦議会と連邦参議院での審議を経た後、夏期休暇前には成立する
見込みである。

http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1218069_4115.html
336名無電力14001:2012/07/07(土) 08:28:00.70
2011.12.25  ドイツに見る固定価格買い取り制度(FIT)の電気料金への影響@
            〜2012年のドイツの再生可能エネルギー電力の賦課金を検討する
             1か月あたり、1069円、年間1万2823円。

2011年比較でほとんど変わらず

http://jrri.jp/report_fit-ryokin1.html


2010   2.047   609
再生可能エネルギーの内訳: 水力(3.2%)、風力(5.9%)、バイオマス(4.8%)
        太陽光(1.9%)、ごみ(0.8%)

2011   3.530   1,050
再生可能エネルギーの内訳: 水力(3%)、風力(8%)、バイオマス(5%)、
        太陽光(3%)、ごみ(1%)

2012   3.592   1,069円
再生可能エネルギーの内訳: 水力(%)、風力(%)、バイオマス(%)、
        太陽光(%)、ごみ(%)

http://www3.ocn.ne.j p/~elbe/kiso/atomdata01.html
337名無電力14001:2012/07/07(土) 09:14:29.70
日本 500万Kw   既存

ドイツ 2600万Kw


北海道電力
9円   45円
東北電力
12    60
東京電力
18    90
北陸電力
12    60
中部電力
33   165
関西電力
15    75
中国電力
33   165
四国電力
39   195
九州電力
45   225
沖縄電力
33   165


338名無電力14001:2012/07/07(土) 09:21:57.37


1、ドイツ   消費者買電コスト  自家発電 使用価格「FIT」

家庭

FIT太陽光電力
自家発電価格(18.50〜19.50k/kWh) 

電力会社 (24〜26k/kWh)


産業用

電力会社(11〜13k/kWh)

太陽光電力
自家発電 価格(13.50k/kWh)

http://www.amazon.co.jp/dp/4761525304/
http://blog.livedoor.j p/murakamiatsushi/


2、日本

東京 26円
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2012/1203333_1834.html

沖縄 29円
http://www.okiden.co.jp/service/individual/menu_specific.html

339名無電力14001:2012/07/07(土) 12:33:53.77
【エネルギー政策】ドイツ、累積導入5200万kWで太陽光の買い取りを"廃止"に--早ければ2016年にも [07/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341564609/
340名無電力14001:2012/07/07(土) 15:38:40.32
ドイツのバカな失敗のおかげでパネルが安くなった。
少しずつ歩んでいた日本の方が正しかったよ。日本人の方が賢い判断だったと思う。
341名無電力14001:2012/07/08(日) 15:09:51.53
実は、再エネ発電の電気量を低く見積もって

FITで高く請求できるんじゃないのか
342名無電力14001:2012/07/08(日) 15:11:55.36
実は、再エネ発電の実発電量を

高く見積もって

FITで高く請求できるんじゃないのか  

詳細は、情報非公開だしな
343名無電力14001:2012/07/08(日) 21:57:34.53
>>332
まだ実用化前だから。
実用化した発電方式は買取制度に加えていくことになってたはず。
344名無電力14001:2012/07/08(日) 23:06:51.47
研究段階で、発電しながら

FITで研究費に反映されるのがいいと思うんだけどね
345名無電力14001:2012/07/09(月) 01:52:55.61
廃熱も追加するべき
346名無電力14001:2012/07/09(月) 09:55:58.87
>>340
日本がエコポイントで過剰な前倒し需要を作って液晶テレビを崩壊させたのと同じ構図だな。
347名無電力14001:2012/07/09(月) 14:35:48.42
即脱原発 再エネだけで、原発分を賄う費用

電力消費の内訳 2008年度     日本 964TWH   3割  289TWH

ドイツ、 2010年 FIT
127億ユーロ「1.3兆」15セント 15円/KWH ー 回避可能原価 = 88億ユーロ 9000億 2円/KWH が上乗せ
再エネ発電量  81TWH × 3 =  243TWH  6円/KWH
0.4/KWH  月100円    2円/KWH 月500円   6円/KWH   月1500円

第二部  再エネ推進 産業への影響  資料 P35ー
http://jref.or.jp/images/pdf/20120601/20120604_fit_point.pdf   P43
FIT制度による負担と投資について考えるワークショップ
http://www.ustream.tv/recorded/23076206             4:45分
348名無電力14001:2012/07/10(火) 13:01:16.49
>>347
再生可能エネルギーを言いたがる人は時間軸を伴う数値計算ができない。
典型的な説得力不足の内容。こんな内容で納得する人がいるとしたら不思議。
349名無電力14001:2012/07/10(火) 15:21:14.51
>>347
2割省エネすれば500円かwwwww
350名無電力14001:2012/07/10(火) 16:48:36.28
省エネサーチャージもしくは、火力最新設備に買い替えが安くないかwww
351名無電力14001:2012/07/13(金) 11:47:06.33
原発5基分の電力が燃料費タダで手に入る
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110930/222923/
352名無電力14001:2012/08/02(木) 08:08:31.70
再生エネ買い取り制度、家庭負担は5年後月1000円 電中研試算
2012/8/2 0:56日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44443060S2A800C1TJ2000/

 太陽光など再生可能エネルギーでつくった電気を固定価格で全量買い取る制度による国民負担は買い取り条件に変更がなければ、
5年後には年間で約3兆円になるとの試算を電力中央研究所(東京・千代田)の研究者がまとめた。再生エネによる電気を買い取った費用は
電力会社が8月分の電気料金から消費者や企業に上乗せするが、初年度の12倍の水準に膨れる可能性もある。

 電中研の朝野賢司主任研究員の推計によると、1キロワット…




日系も落ちぶれたなwwwwwww
353名無電力14001:2012/08/05(日) 06:45:35.69

【電力/政策】再生可能エネルギーの国民負担"大膨張"予測--2017年に年間1.2兆円と現在の4.6倍に [08/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343979241/


原発バカは晒しておこうwwwwww

354名無電力14001:2012/08/05(日) 08:11:11.72
>>346
まったくそのとおりで
もっと継続的に需要を喚起する方法もあったはずだが
地デジ移行とも相まって
盛り上げた家電業界が結局自身の首を絞めることになった
がそのせいで
短期間にTVについては一気に節電が進んだというのも事実

物事にはいろんな側面があるね
355名無電力14001:2012/08/05(日) 11:24:20.48
再エネFITとは

発電コストの上限キャップ制度である

トータル発電コスト40円「回避可能原価なし」を超えるなということ
毎年発電コストは下がる

原発事故コスト

建てることに補助金をやるで、建てて儲けるだけという過去の失敗があった
356名無電力14001:2012/08/13(月) 09:10:26.24
空き地PVFITは買取価格を安くするべき

ダンピングさせるくらい
357名無電力14001:2012/08/13(月) 11:10:23.87
358名無電力14001:2012/08/13(月) 12:13:19.62
糞発電6121kwで4億円、禿メガソーラー4200kwで80億円、次世代エネルギー決まったな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330921003/
359名無電力14001:2012/08/19(日) 16:27:00.13
日教組の教育(洗脳)方針の一つに、日本の原発反対ってのがある。
表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。

今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。

世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
360名無電力14001:2012/08/20(月) 13:44:21.13
日教組(日本教職員組合)は、日本人が設立した団体ではない。
設立したのは朝鮮系帰化人教師たちであり、運営しているのも帰化人教師たちである。
歴代委員長も帰化人教師で、組織の上層部も帰化人教師たちで占められている。

日本人の学力を低下させ、在日中高生の秀才を育成するのを目的としている。
また、帰化人警官と密接に連携しながら、在日中高生を実行部隊として、
日本人をターゲットとした「集団イジメ」や「集団ストーカー」を展開している。
361名無電力14001:2012/10/02(火) 04:25:40.37
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね 
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね 
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
創/価4ね
362名無電力14001:2013/02/14(木) 20:59:26.67
あげ
363名無電力14001:2013/02/16(土) 03:37:24.85
それがドイツ 

2013年1月には、

・10kW以下の屋根置きが17.02セント/kWh(平均的な事例で自家消費ボーナスを考慮)


・10〜40kW以下の屋根置きが16.14セント/kWh(平均的な事例で自家消費ボーナスを考慮)


・40〜1000kWの屋根置きが、14.40セント/kWh(一部、自家消費OR直接販売を考慮)


・1〜10MW、および屋外設置が、11.78セント/kWh(一部、自家消費OR直接販売を考慮)


という感じとなります。


おそらくメガでは、2013年度中にいろいろ前人未到のヒトケタ台、

つまりバイオマスや地熱、洋上風力、小水力より安価に、陸上風力と同じレベルに達する

10セント/kWh以下!に突入してくるというわけです。

「太陽光発電は高い」なんてことを言っている人は、

すっかり時代遅れになりました

h ttp://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51757402.html
364名無電力14001:2013/12/01(日) 20:20:29.14
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
365名無電力14001:2014/03/25(火) 08:24:20.52
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
366名無電力14001
官兵衛の太陽光発電所
http://mirai660.net/powerplant/