大阪ガスってどうなん?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
就職を考えている電気系の大学院生です。
大阪ガスってどうなんでしょうか?
仕事とか福利厚生とか…
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 21:13
関電のほうがいいのでは?
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 23:23
大阪ガスのほうが給料高いから。
4無能電●社員:01/12/24 21:03
普通の会社につきたかったら、ガスにしときなよ。
見ててガスは厳しそうだけど、世の中で普通と思うので。
本社前で寒空の中、どう見てもここでは売れそうに無い
ガス器具を売ってるのには参った。

反面、電力は現場に厳しさを押し付けているのが欝。
わき道それて太平楽の人間許すまじですごした20代。
なんか手をこまねいている感は拭えない。
しかし、漏れはドキュソなんで選択の余地なしなんだな。

結局1さんの学部からして、開拓団(ガス)か防衛軍(電気)を選ぶことだな。
後は、自分の性格との相談なんでがんばってください。
5無能ガス社員:01/12/25 23:11
ガスはパイ全体が減少する上に、規制緩和でシェア争いが激しくなる。
電気はパイそのものが増加するのではないか?
#今の景気低迷で産業分野の電力需要が減少しているが。

>>1
大阪ガスは仕事はそれなりだが、他の企業よりはましやろ。
福利厚生なんか気にすんな。
そんなもんどうせ使わへんで

10年前に大阪ガスか感電かで大阪ガスを選んだけど
感電のほうがよかったと真剣に思う。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 01:03
>>5
感電社員はみんな大ガス社員を脅威に思ってますが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 07:15
えっ!?感電より給料ええの?
具体的にはどんくらい?
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 07:18
社内でこんなとこが嫌ってところ、ありますか?
9無能ガス社員:01/12/26 21:33
>>8
社内で嫌なところってあんまりないなあ。
やっぱりその辺はええ会社やと思う。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 00:44
無能ガス社員さんは、どうして感電に行けばよかったと
思ってるんですか?社内で嫌なとこないんでしょ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 01:04
モー娘。&あゆのお宝画像満載!!
http://muvc.net/taron/index.html
12777:01/12/27 19:31
高校のクラスの半分が東大or京大に行った者です。(私もそう)
だから高校・大学の知り合いがどちらにもいます。
>>4
「結局1さんの学部からして、開拓団(ガス)か防衛軍(電気)を選ぶことだな。後は、自分の性格との相談なんでがんばってください。」
が全て。
>>6
【推測・伝聞】
確かにちゃんと仕事している割合は、大阪ガスの方が圧倒的に多いだろうね。
世間からの意識の乖離度も大阪ガスの方が小さい。
会社の安定度では関電有利。
仕事の楽さは部署によるが、平均して関電の方が楽だろう。
給料は知らない。なぜ私が知らないというのかは、関電か大阪ガス社員ならわかる(かも)。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 19:35
14無能ガス社員:01/12/27 21:19
>>10
5の前半を翼嫁

開拓する程の力がなく、防衛する程の力がない。
これからの10年間で社員を1/2から1/3くらいまで減らさんとあかんのとちゃうかな
それで世間の企業並みになるのかもしれんけど。
減らした人間は受け皿を作っていかなあかんのやけど、
今のご時勢、そんなに簡単に受け皿起業ができるわけもない。

要はこれから苦しくなる度合いは大阪ガスのほうがきついんとちゃうかな。
会社が大きく(ということは無駄というか余裕というか、が多い)、
相対的に楽な仕事のできる感電のほうが10年後に多少はましやろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 23:15
>>12
給料は知らない。なぜ私が知らないというのかは、関電か大阪ガス社員ならわかる(かも)。

↑意味深だな・・・どういう意味?
どちらも公共性のある事業だから公に出してる平均給与と実際とは
大きくかけ離れてるとか・・・?
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 08:28
無能ガス社員さんは、真剣に関電にしとけばよかったって
言ってますけど、それほど深刻に考えているのですか?
私からみればそんなに変わらない気がするのですが・・
社員を1/2 か1/3にすれば世間並みというのは、どういう意味で
世間並みなんですか?電力会社も同じように人員削減すべきなのでは?
17無能ガス社員:01/12/28 22:57
社員ははっきり言って余っている。
シェアが下がって売上が落ちて、仕事が減ったら1/2から1/3で済むということ。
逆にそこまで減らさんと生き残られへんのとちゃうかな。
電力会社はもっともっと社員が余っているので、
同じ程度の人員削減なら痛みは小さい(と思う)。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 23:45
エネサーブと協力して、電力会社のシェアを徐々に
奪っており、その泥臭い分野では独り勝ちをしている大阪ガス。
電力はいまのところ反撃に出ていない。
いつまで独り勝ちが続くのだろう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 23:47
自由化にたいして俊敏な動きを見せているのは、関電よりも大ガスだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 06:36
感電・大ガス、結局どっちもどっちちゃう?感電は自由化に対して
遅れ気味だが、大ガスはがんばってんなぁ。
頑張ってる分、大ガスの方が多少給料いいし、どっち選ぶかは
本人次第じゃない?
21えねるくん:01/12/29 22:49
てみゃーのうちで料理するときに
ガスのコンロがよければガス、IHがよければ電力。
ザッツオールの生活実感。
ガス勤めで電気の洗えちゃう乾燥機使ってるひともいるし、
電力勤めでガスの床暖房使ってるひともいるし。
社内結婚・社内離婚の率も統計とってみればおもしろいかも。
そんな私は名古屋人だぎゃ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 23:14
大ガスに感電社員の役員の息子がいるって本当?
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 12:24
まじ!?
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:25
age
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 13:26
会社の飲み会ってどんなカンジですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 00:14
会社の飲み会ってなんだ?
27MC:02/01/03 00:26
KEもOGも立場上良く知ってるが、OGの方が社風が良いね。
現場はともかくKEの本店なんか御殿女中のよう。
OGの方が、若くても仕事さえ出来れば居心地は良さそうだね。風通しがいい。
例えば、KEは宴会なんかでもエライ人から順に喋る。
若造は遠慮してじっと静かにしてる。
OGはそんなことお構いなしで役員がいようが部長がいようが、
若い奴が好きなことを大きな声で話してる。
そんな感じだね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 11:52
技術系で上司に恵まれないってことありますか?
29無能ガス社員:02/01/04 19:19
>>27
宴会で最初のあいさつはやっぱり偉いさんがして、平は黙って聞いてる。
その後の歓談中はバラバラにしゃべるやろ。
それはどこの会社でもおんなじでは?

>>28
技術系であろうと事務系であろうとサラリマンである以上、上司によって大きな差が出る。
ちなみに洩れ(技術系入社で技術系部署)の場合、
・直の上司が「自分が一番仕事ができる」と思いこんでいる(知識は確かに多い)
・下の人間に情報を流さない
・下の人間は仕事の全体像が示されないままあれこれ指示を受けるので、単なる作業員
・せんとあかんことはぶち上げるものの、手を付けずにほっておく
・瀬戸際になって下の人間に仕事の指示をする
というような状態。
まあこれは最悪に近いと思うが。
普通はそんなリーダーシップのない人間は淘汰されるねんけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 20:27
かっきんこっきんきんれい なべやきうっどん
31MC:02/01/05 12:12
>29
甘いな。
KEでは最初の挨拶が終わって雑談になっても
副部長は部長の発言を待ち、課長は副部長の発言を待ってから発言するよ。
いかにも楽しげに話しているが、心の中は戦々恐々として
上司におもねっているのがいるのがまる分かり。
あれを見る度にサラリーマンの悲哀を感じるね。
32MC:02/01/05 12:14
あ、部長とか副部長とか云うのは昔の職制ね。
今はチーマネとか何だとかややこしくなったけど、
本質は何も変わっちゃいない。
33無能電●社員:02/01/05 14:41
>>31-32
激しく同意。
そのかわり、宴会の立ち回りだけで生き延びられる率は高そうだね。
ちーまねとかいろいろ出来たけど、○○さんと呼べる人と、
△△部長とよばないけない人がいて、困るよ。
いっその事、昔に戻せば楽になれるけどね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 20:29
大ガス社員が仕事中に2ちゃんねる人権板に出入り
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1008268382/363-363

このような大ガスは人員を削減して、ガス料金を値下げしろ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 20:39
↑ばか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:34
↑ばかとはなんだ、ばかとは。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:05
age
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:51

晒しage
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:59
age
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 16:20
持ち株会社制度の分社化で首切り、出向続出。
本社部門は、分社化後の本社に生き残るために足の引っ張り合い、中傷合戦など
水面下で醜い争い。
子会社たちは無能な親会社社員が大量に上司として天下ってくることにウンザリ顔。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 03:17
大阪ガスにもいいひといるよf(. .)
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 04:55
関電社員だ。

俺たちのPCのOSは、いまだにWin95だ。
これで大ガスに勝てるのか?

>>1よ。
悪いこと言わんから、大ガスにしとけ。
44出世しましたw:02/07/12 14:02
大ガスは総じて素直な子が多い。
いい加減な噂や根も葉もない悪口を
本気で信じてくれましたw
おかげさまで目障りな同僚を消すのに
助かりました。ご協力感謝w
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 14:11
【どすこい】元舞の海、宝塚の人気女優と不倫
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1025044869/
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:50
あげっ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 18:57
OG社員だ。

堺支社には社員食堂が無い
小遣い節約したければ

>>1
関電にせよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:44
あげあげ
49sage:02/08/07 21:34
>>47 堺支社なんてそもそも今はねえぞ。。あんたどこの人だ??
   10年前ならあったはずだが。。
   それに今は食堂はあるはずだが。。なかったっけ??
    まあどっちでもいいが。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:01
東ガスも馬鹿ばっかでオモロイぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 08:41
大ガスは来年、社員半分にする大規模なリストラ考えてるって聞いたんだけど本当?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:48
大ガスは、感電のこと赤子をひねるように考えているの。
感電は、大ガスには何をしても勝てない。大ガスの燃料電池
恐怖。電気ガンバレ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:06
俺の親父(中卒)がリストラされそうなときは
助けてやってくれ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 20:30
>>53
まかせとけ、中卒社員の中で少なくともAさんは素晴らしい人だ、
Aさん以外なら見捨てますが・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 06:03
まあこのご時世普通に考えれば,乾田よりは代ガス、
でも代ガスよりも良いとこ一杯あるよ,
56ブービー:02/08/24 12:37
あほか。乾田がいいに決まってる。代ガスのような四面楚歌のような会社は最後は袋叩きにされるんだよ。
どの会社も乾田の力に頼っているじゃろが、代ガスにはそれがないし、他人の仕事をかっさらうだけなので周囲から孤立してるんだよ。

乾田に移りたい。いずれ吸収されるんだから・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 07:16
>>56 
九州されるわけ無いだろ プ
58情報!!:02/08/25 08:15
59名無しさん@お腹いっぱい:02/08/25 09:20
>57
いや可能性は否定できんだろ。
例のLNG建設といい、乾田の布石とも取れる。
エネルギーの自由化が進めば、合併もありうるが、このときは間違いなく九州だな
60名無しさん@お腹いっぱい:02/08/25 13:13
乾田は、何だかんだで世話になる
代ガスは、プライド高くて仕事奪われる
乾田に軍配
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 15:03
エネルギー自由化で、
乾田、大ガスお互い
あいまみれて奪う愛
するが、結局は、体力の
ある乾田の価値。
大ガス、乾田に頭下げた邦画
得策では。
62名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/25 19:56
>61
同感。代ガスは俗にいう燃料とかエネルギーに全部手を出そうとしているだろ。
乾田以外にも仕事奪われて敵視している会社多いぞ。
じゃあ代ガスの味方はいるのかというと、ゴーマン商売の上に電力のように歴史がないから皆無だな。
せいぜい、ガス器具屋ぐらいだろ。
反代ガス連合なんてのがその内できるぜ。
地球上のガスってあと何年くらい分あるの?
(屁やゲップは除く)
天然ガスが無くなったらガス屋はどーすんだ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 22:51
工場の燃料購入担当だが、乾田のほうが安いし対応がよい。
代ガスは燃料高いし、技術資料が無茶苦茶。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 21:10
何にせよガスは高い。いくらガス暖房とか言われてもぴんとこないな
662チャンねるで超有名サイト:02/08/26 21:57
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
67名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/02 22:20
何にしても、敦賀基地計画中止はこの会社の将来を物語っている。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:56
つーかガス会社同士ではどうなのよ?
東京ガスとはあまり競合しなさそうだけど。
ガス会社って全国に100ぐらいあるんでしょ。
ガスも電力みたいに寡占化が進みそうな気がする。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 09:39
乾田が徹底的に
大ガスを潰す
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 21:18
自分が販売したいと
思ったら、うそ八百
ならべてだます大ガス
は、潰れろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 06:58
台ガスは法善寺横町を壊滅させた
危険なガスを大阪市民は再認識した。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 06:55
>>71
ガス爆発久しぶり
ほんとガスって危険
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 08:57
大ガスは特に危険だと
思う。ガス漏れが続いていたと
新聞に書いていたが。
台ガスの恐怖を再認識しました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 11:01
竹中工務店VS大阪ガスの予感・・・
電力屋おおはしゃぎ(w
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 17:32
大ガス関係者何か言えよ。
ガス大爆発で中座、法善寺横町を
失い。愛する住人より。
これが昼の人通りが
多い時間帯にガス大爆発でもあったら、
これだけの影響ではすまなかった。
本当にガス爆発は恐い。
改めて再認識した。
もう嬉しくって臍まで反り返るボッキsage(w
いるはずもない関係者を脳内召還するのが特徴。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 09:29
age
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 11:52
誤った図面渡す−「中座」火災

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020912-00000664-jij-soci
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 16:16
地図が古かたので漏れらのせいではありましぇ〜n
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:29
これで台ガスはしばらく静か
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:11
>80
地図が古いから責任がない。
都市ガス会社がやるべきことではないし。
それを堂々と言うこと自体、すごい最低な会社
だと思う。
昭和57年以前の図面は、管理できていない。
そういったことを新聞通じて広報が報告する
こと自体、大ガスの会社組織が疑う。
かなりいい加減なことをして、堂々と
している大ガスは、最低な企業じゃー。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 14:53
台ガスは最低だね
84名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 22:03
台ガスコージェネによって乾田はやられていたが、今こそ反撃の攻勢を。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 07:37
大阪瓦斯の大西も責任とって財界辞めろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 19:20
大ガスって、最低、最悪な会社。
だって、図面管理もできていなくて、
それが当たり前みたいなことを堂々と
マスコミに連絡している会社。
ガス大爆発したときも立会者もなしに
かってに作業を指せている会社。
ということは、いままでもぼけ大ガスの
社員抜きでガス大爆発を発生させる
可能性の工事をしていた会社。
社長の謝罪が遅く、法善寺横町をこっぱ
微塵にしても、だまってて、時間が解決
してくれと思っている会社。
自分とこの罪意識が欠如している会社。
社会的影響が大きいにもかかわらず、
しらをきっている会社。
ガスが安全と勘違いしている会社。
下請け会社の教育もできない会社。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 10:05
激しく同意する
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 22:50
大ガスこのままでは、
関電にやられるよ。
とことん乾田、大ガス
いめじをすると思う。
大ガス、要注意。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 23:01
大ガス
これで終わりだ
腐ったガス管のせいにするなよ
管理責任は君にあるのだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 15:43
なんか,同じ人間が同じことを何度も言ってるみたい.
さびしー奴.
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 22:36
>>90
中座の件
反論求む
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 08:54
>91
中座の件については、大ガスに
期待しても無駄。あれだけ、芸人や
その他の人が必至になって復活運動を
展開しているのに、当の加害者は、騒が
ないように、騒がないようにしているのが
見え見え。地域独占の会社で儲かっているのに
全てオール電化にして復活させるとかしたらどうか。
関電ならそうすると思うよ。
ガスも都市ガス範囲だけ全面自由化にして、
大ガスから関電に変更したら。こういったことは、
防げたと思うよ。だって、図面管理のレベルがあまりにも
違うよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 00:13
>>90
さびしいかどうかは別として、同一っぽいな。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 23:02
>90
同じ事ばっかり言うなよ。
95名無しさん:02/09/27 23:32
>>就職を考えている電気系の大学院生です。
>>大阪ガスってどうなんでしょうか?
>>仕事とか福利厚生とか…

乾田さんの社員に聞きましたけど、大カスより乾田さんの方が給料面では
良いそうですよ。

毎月の給料は、見かけ上、同程度かやや下の発表をしているそうですが、
「退職金が1桁違う!」って言ってました。

まぁ、自分も僅かにおこぼれを戴いている身分ですけど...

いまはどうか知りませんが、昔は、小学校の給食のオバちゃんの退職金が
4000万円以上の痴呆行政も有ったそうですね。世の中の不景気が嘘の
ように思えてくるような、景気の良い話です。

ということで、大カスなんか相手にしないで、乾田さんにされたほうが、
よっぽど良いんじゃないですか。

乾田さんは、いまのところ、原発の事故や故障の隠蔽もなかったようです
し、40〜50年は安泰だと思いますよ。

乾田さんは、社員も良いヒトばかりですし、給料良さそうですし、きっと
幸せになれますよ。

電気系の大学院生なら乾田さんにいくっきゃないでしょ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 09:16
うちの近所にでかいガスタンクがある
爆発したらこわいな
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 09:28
                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ?  v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
           |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  また大阪や・・・
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
            |:::;;;;::;;;l.';;;;;y'    '':.:.:.:.:.:.:''' |::::;;;;;;;;;;i`ヽ;;;;;;|
         |:::;;;;;;;;;| '/、              |:::;;;;;;i;;;/_,. へ;|
            ';:|';;;;;;;l i、 ``''ー---------‐,l::;;;;;/リ  _,,..ヘ
           '! ヽ;;V. `|''ー-- ....,,,,,,,,,,,,,,..../:;/-‐''''"   '、
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 22:42
大阪が巣の30年後って
どうなっているの。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 04:24
なかなかやるじゃん。

新型燃料電池開発へ、経産省など2005年度実用化(日経:2002/09/30)

経済産業省は新型の燃料電池を大阪ガスと共同で開発する。天然ガスから製造する
ジメチルエーテル(DME)を燃料にしており、従来型に比べ小型で効率も高いの
が特徴。2005年度にも商品化して、燃料電池の一般家庭への普及を目指す。石油よ
りも調達の中東依存度が低く、環境への負荷も小さい天然ガスの利用を促進する。
100感電:02/10/02 03:36

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 感電が100ゲットだ!!
                 \_/  \_________
                / │ \
                  ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧  \( ゚∀゚)< 100!
   100〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |   / \__________
  ________/ |   |  |   |
            / /\_」  / /\」
             ̄     //


>>台ガスへ 絵ネットてどうなったん(藁
>>絵ねサーブへ 業務用値下げで終わりだな(藁
>>島電へ 原発でばれるようなごまかしするんじゃねえ(w
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 06:45
大ガスって、ほんとうにずる賢い会社。
大阪工業会(会長:大ガス会長)で、
「燃料電池の部品に関する・・・」って
今日の読売新聞に出ていた。自分の所が
生き残りをかけてやっていることかもしれんが、
工業会を利用してまでそんなことするな。
102恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/05 22:40
>>101
>工業会を利用してまでそんなことするな。

経営者の見本
あらゆる手段を使うべし。
その点、東京電力は経団連のエライさんにまでOBは出世したが、自分が社長の
時に嘘報告を認めてた、口先男の真骨頂だ。
やつらは格好の言い事ばっかり、あれで言ってんだよ。みんなの前ではね。
その点大阪ガスの会長は、正直でフェアだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:25
>99
家庭用に燃料電池が
導入される可能性は
低いと思うよ。
導入して何かメリットが
あるの。ランニングコスト
が半分になるとか。
あまりメリットがなければ、
エコキューとのほうが良いと
思うよ。
104恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/07 22:11
>>103
>99
家庭用に燃料電池が導入される可能性は低いと思うよ。
導入して何かメリットがあるの。

今現在世界一の電気代ですので、燃料電池がかえって割安になる所が
出てこないかな?
乗用車に本格的に使われるようになれば、可能性は充分あるよ。
電力会社で潰れる所も出てくるかも。
エコキューってただの熱を移動するだけなんだろ。
燃料電池でエコキュー使えば良いだけの事。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:10
関西での燃料電池の普及は
難しいと思う。
オール電化住宅よりもやすい
ランニングコストを大ガスが
導入すると思う。
だって、「ほっと料金」って
たったの5%しか割り引きして
いないんでしょう。これじゃー
消費税抜き価格ってこと。
それを大層に割引ってコマーシャル
で言うんだったら、具体的に5%割引って
言え。詐欺師の大ガスめ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 23:52
中座の件で、大ガスの社長以下は
給料減額のみで役員の責任は終わり!!!
社長を首にする、せっかくのチャンスを
逃したな。
これで、ますます感電との戦争激化。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 03:04
>>104
発電効率において最新鋭の火力発電所に劣るのでCO2の観点
から言えば普及させるべきでないね。
ホテルなどのお湯を大量に使うところでは廃熱も利用できるので
全部だめとはいわないが。

電気代は自由化が進めば改善されると思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:42
関電、大幅に電気料金下げたけど
対抗できるの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 00:03
ガス本社に捜査の手。
大丈夫ですか、ガスさん。
http://www.asahi.com/national/update/1010/010.html
110恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/11 10:39
>>107
>発電効率において最新鋭の火力発電所に劣るのでCO2の観点
・から言えば普及させるべきでないね。

これは逆じゃない?
燃料電池は発電効率が良いのが特徴でしょう。
もちろんいろんなタイプが有り試作段階をやっと抜けるかどうかの段階だから
効率的にはいろいろ有るが、それでも30%〜65%くらいだよ。
温水も利用するなら80%は行くんじゃないかな。
まだまだ先には困難は有るが、民間の企業がずいぶん参入してるよ。
http://www1.neweb.ne.jp/wa/restrantpk/index4.htm
中部電力は火力発電効率の平均が40%を超えたって威張ってたよ。
>電力9社の中で最高の40.6%に達したことが明らかになった
http://www.shimbun.denki.or.jp/backno/980415/head.html
燃料電池の発電効率はまだまだ伸びるし、輝いてるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:03
温水が100%利用できるとすれば確かに80%いくけど発電だけなら
そんなに高くないよ。

>中部電力は火力発電効率の平均が40%を超えたって威張ってたよ。
平均がでしょ。俺が言ってるのは最新鋭の火力発電所。
燃料電池の効率(マイクロガスタービンもだが)には幻想を抱いてる人
が多すぎる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 09:50
発電効率は、発電専門の天然ガス発電所が一番です。発電量を増減しないテスト
運転レベルなら、中電のように、稀に40%に達することも有ります。
一方、燃料電池の発電効率は。せいぜい30数%です。

また燃料電池は同時に低温ですが熱を出します。火力発電所はこの廃熱で、近隣
の農家や漁師に被害というか迷惑を掛けています。相当の送電ロスがあるのに、
原子力発電所も電力需要家庭から遠い僻地に作っています。
電力需要家庭は、燃料電池といえども、熱被害を自ら受け入れないと思います。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 10:09
↑電気使うな!電気のないとこ池
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:05
>113
ガスのないところでも生活はできるが、
電気のないところで生活できるの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:25
>>112
> 発電効率は、発電専門の天然ガス発電所が一番です。発電量を増減しないテスト
>運転レベルなら、中電のように、稀に40%に達することも有ります。

前半は同感ですが、後半の40%というのはちょっと疑問です。
googleでちょっと知らべてみても最新鋭のLNGコンバインドサイクルなら
50%に達するものがすでに存在しています。


>>の農家や漁師に被害というか迷惑を掛けています。相当の送電ロスがあるのに、

どれぐらいのロスなら"相当の"になるかわかりませんが、送電ロスは
5%ほどですよ。

>>原子力発電所も電力需要家庭から遠い僻地に作っています。

原発が僻地に建っているのは熱のためというより、地震対策のための
固い岩盤と万が一放射性物質がもれたときの被害を最小限に食い止
めるためだと思います。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 10:37
この会社ほんま、いったい
どうなっとじゃーーーー。
大ガス、図面作製時見落とし?
旧中座のガス大爆発後、同様の
古い建物については、「配管図に
記載されていないガス管が埋設
されている可能性がある」。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 16:57
昔の配管図面て全部手描きでしょ?最近はCAD使うけど。
自分はコピーでしか見たことないけど
全部手描きで躯体図と配管の線の太さが同じだから見づらいんですよ。
10年以上前の病院の配管図面見たとき(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
あれ、絶対見落としあるね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:52
>117
絶対見落としがある。って、
平気で言うなや。大ガス社員?関係者?知らないけど、
不安でしょうがないやないけ。
同じ事2度したら、この会社終わりやぞ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:06
大ガスのことだから、
忘れた頃にまた見落とししますだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:50
>108さん
「ほっと料金」は5%割り引きじゃ無いよ。
ガス床暖房が設置されており、住居専用として使われる建物に「ほっと料金」が
が適用され、なおかつガスの浴室乾燥機も設置されてる場合、さらに5%割り引きに
なるんです。
まぁ、床暖房を設置する事を考えれば、何年使えば得になるのかは定かでは無いけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:26
ジメチルエーテルを用いた燃料電池って
どんなメリットがあるんでしょうか?
122名無しさん@お腹いっぱい:02/10/26 20:31
台ガスさんは、官公庁の天下りを大幅に受け入れているから審議会への働きも強い。
基本的に台ガスはだましうち。台ガスの推奨する機会は壊れるしメリットはない。

安全性をとるなら乾田
>122
  台ガスのどこに天下りがいるんだ?具体的に教えてくれ。
   審議会へ影響力を行使できるほどの天下りなんてないぞ。
   あるのはもっとしょぼいれべるだし。。。
   しかも大した数じゃないぞ。
  大体天下りと安全性の因果関係はどこにあるんだ??
  別に乾田も台ガスも安全性については大して変わらないだろ。というより
  この両者で安全性に問題があるようなことがあれば、問題外だろ。
  あってはならないこと。
  
  あ、でも乾田の営業活動はだましうちで無茶苦茶という
  話は聞いたことがあるが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:44
>123
札束攻撃のオンパレード!
びば、ごり押し
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 11:44
>123
>あ、でも乾田の営業活動はだましうちで無茶苦茶という
 >話は聞いたことがあるが。
大ガスの真似をしているだけじゃないの。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 22:06
家庭用コージェネ
3年間で1万件って
でてたけど、
可能だと思っているの。
無理だと思うけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/07 22:02
>123 そのしょぼいレベルを各自治体から大量に引き受けているのが強いんだ。
知らんのか、大卒の天下りをちまちま取るより高卒公務員の天下りを大量に再就職斡旋するのが強いというのを。
128123:02/11/08 02:19
>127
だから、そんなやつらほとんどいないって。
みたんかおまえ??
どこにいるのか具体的に説明してくれ。
そんな仕事のできないやつらとってもメリットないし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 11:02
新聞に新たな早期退職者募集の件が載っていたけど
関西はエネルギー業界のリストラが他の地域より多いような気がするが
関西電力との競争はそれ程厳しいのだろうか。
130名無しさん@お腹いっぱい:02/11/11 00:38
台ガスの燃料電池とか外国製のガスエンジンより乾田からの購入のほうがいい。
台ガスのガス代は、当初より後が怖い。
乾田からの電気購入+乾田からのガス購入が一番安いし、メニュー的に便利。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:39
>130
はい、はい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 08:24
大阪ガスの技術者上がりの人事責任者(おそらく部長級)の人は
いい人だった。腰が低くて、こちらの愚にもつかない質問にも一々
懇切丁寧に答えてくれたYO!
>130
わはは おもろすぎ
本気で言ってるのか?
それとも大ガスの社員が煽ってるのか??
134名無しさん@お腹いっぱい:02/11/16 20:54
>129
関電を本気にさせてしましったのが、
そもそもの失敗。
目立たない程度に熱源を関電から
奪っていればいいものを。
泉北に最新の火力発電所を建設
するなんてことをするから、関電の
怒りにふれた。
そのあとの関電は、
大阪(堺)にガスタンク基地を建設予定。
三菱重工業、旭硝子ほかにガス販売で、
売り上げ、販売量も東ガス、邦ガスの順調
な伸びに比べ、低下傾向。
挙げ句の果てに、オール電化住宅の増加で
さんざんだよ。
なんで、泉北に火力発電所を建設するなんて
ことになったのか。
135名無しさん@お腹いっぱい:02/11/16 22:28
>134 そもそも泉北火力発電所の前にLNG基地(堺)の話は出たよな。
電力が悪いとか無駄だとかいい過ぎたんじゃないの。
136名無しさん@お腹いっぱい:02/11/22 20:10
中座のガス大爆発の
処理はどうなっているの。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 07:49
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
138名無しさん@お腹いっぱい:02/11/24 11:34
燃料電池って
最近話聞かなくなったね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 13:48
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeweb2.kakiko.com/mona/
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 20:14
ガスヒーポン万歳
141名無しさん@お腹いっぱい:02/11/24 20:50
よく故障するGHP
万歳。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 22:47
宿直万歳
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 23:44
ガスヒーポンなんて、燃料がガスのミニバイク
みたいなもんだから、
1カ月も走り続けたら故障もするよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 07:34
143>>2ストロークと4ストロークの違いを知らないのか?
143>
ミニバイクじゃないよ。ダイハツの軽自動車だよ。。
といってみるテスト。。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:00
今、NHKでヤンマー製エアコンリコール隠しか?
なんてニュースやってたけど、
これって欠陥ガスヒーポンじゃない?
147名無しさん@お腹いっぱい:02/11/25 21:30
GHPから電気式エアコンへの変更可能だよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:40
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 00:43
146>日立
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 22:48
ヤンマーのGHPトラブル隠し、ついに出たか!
おまけに、トラブル隠し問答集を作成していたのは、「ヤンマー西日本」のみ。
大ガスは、メーカーにこんな指示まで出して一般人を騙し続けるのか!
大ガスは、この件について何もコメントしないのが不思議で仕方が無い。。。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 23:17
>150
感電はなーんにも隠さないもんね。すべてオープンよ。
あんなことやこんあこともね〜。
やましいことなんかないずら。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 00:57
給湯器の付け替えで、俺の部屋の天井裏に配管が通っているので、
工事したんだけど、仕事から帰ってきたら部屋から4つ位物が無くなってる。。。
しかもプラモばっかり。。。パクんなよ。。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 08:22
>>150
メーカーに指示する必要があるのか?
話を混同するな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:12
GHPはヤンマー西日本というヤンマーグループの中が製造。
よって>150はアホ
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 21:34
>>147
GHPからEHPに変更したら、すぐに台瓦斯に伝わり、関係者がどえらい怒られたそうな。
すごい物件情報管理!
>>150
話を混同してなければ良いのですけどね。あなた(台瓦斯社員?)、断言できる??
そもそも、ヤンマーに3年前の話を今頃タレ込んだのは、誰やろね。
ユーザー? 感電? 内部で誰か告った?
>>154
日本語解読不可能。感電のキャリチャレなら不合格。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 21:48
>>1
私が就職活動していた頃(平成元年)は、KEよりOGの方が高給だと聞きました。
メーカーさんよりも良いのは間違いないそうですよ。
OGさんに決めたらいかがですか。
157さて:02/11/30 15:12
給料水準は、KEもOGも関西のTOP5にいるとか。。
GHPが故障しやすいってのも、確かに。真夏に壊れること多く、
エライ目に合った。。

158名無しさん@お腹いっぱい:02/12/01 21:50
OGって、LPガス会社、電力会社から
嫌われている会社。
四方八方敵に回して、戦いぬきな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:52
一度吸った者を魅了し健康を蝕み続ける悪魔の回し物「たばこ」

その毒は成長期真っ只中の子供たちの健康をも脅かします。

実際に日本国内で悪魔の回し物によって一日300人の
尊い命が失われています。

悪魔の回し物による悲劇を抑えるための増税に
同意していただける方は下のリンクにて署名願います。

http://www.nosmoke-med.org/signature/
160名無しさん@お腹いっぱい:02/12/04 21:06
電力自由化で、
一般家庭までの自由化は、
未定とのこと。
OGの予定外れ。
最新鋭の火力発電所も
宝のもちぐされにならないように
してね。
KEのガス販売も好調でOGの収益の
影響がでているよね。
KEに3回回ってワンっていいな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 01:10
>159

酸性しようと思ったけど、淋苦が切れてますねん。
 これを他の板やスレにコピペしまくれ!!マジ藁える!!

【2chらーの力で】ブサイクちゃんをモー娘。に【祭り】

テレ東が“モーニング娘。LOVEオーディション事前リサーチ投票”なるものをやってます。
これはあなたがモーニング娘。に入れたい子を候補者の中から投票するものです。
そこで“11月19日MUSIX!放送分候補者”の284のブサイクに投票し
モーニング娘。の息の根を止めるという祭りです。

関連リンク
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP  
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧

みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg
163名無しさん@お腹いっぱい:02/12/14 08:51
2004年都市ガス自由化拡大で、
ますますやばくなる、大ガス。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 12:30
>163
はいはい、でんきサイコー
原発万歳!ダムも良いよね。
でんきにできないことないもんね。
グループ会社は、ダメ社員の墓場なんですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 13:22
>>159 たばこで法善寺横町がゴニョゴニョ
>165
100%そういうわけでは無いはず。優秀なヤシとダメなヤシはどこにでもおる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 00:19
大ガスすごいね〜1600MWのコンバインドプラント。

感電に100%売電だよね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 00:21
どこ製だ? >168
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 08:40
>169

知らないけど、やっぱ三菱有利でないの?
いや、そう思うのは単純に近いところ(高砂)でガスタービン
作ってるからさ。
171名無しさん@お腹いっぱい:02/12/27 20:46
>170
三菱にはいかないと思う。
だって、三菱(高砂)のガスは、
関電から購入してるから。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 10:46
>171

どこのガスを使うかによって、GTの性能に影響するのか?
173名無しさん@お腹いっぱい:03/01/02 11:00
eco-WILLって
コマーシャルしているけど、
これって何?
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 15:48
>>173
ガスコジェネ家庭用。
175名無しさん@お腹いっぱい:03/01/02 18:59
約70万円/台も
する家庭用CGSを
そのまま販売しても
売れないと思うよ。
何かメリットがほしいな。
ガス代20%割引とかできないの。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:41
>175
高い給湯器は定価で30-40位する。
使用形態によってはたいした追加費用ではない。
(と思える金持ち向けシステム。貧乏人が心配しなくても大丈夫)
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 01:48
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
178名無しさん@お腹いっぱい:03/01/03 10:10
>176
メリットも無い
商品なんか誰も高額
出して買わないぞ。
それに都市ガスって
都会の狭い住宅中心に
販売しているんじゃないのか。
あんな場所とる商品誰も購入意欲は
わかないね。OG社員全員が購入すれば、
2000台/年の目標達成できるよ。
頑張って。
179名無しさん@お腹いっぱい:03/01/05 11:50
OG社員の方へ
教えて下さい。
ECOWILLって
売れると思っていますか。
なぜ、ガスからわざわざ電気に変換して
使用する必要があるのですか。
それだけ、ガス使用量が減少しているって
ことですか。
なぜ、TGは参加していないんでしょうか。
TGだけ、ずば抜けているのですか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:37
>178
いやだから、心配してくれなくても、、、
あ・り・が・と。
181山崎渉:03/01/07 13:43
(^^)
182名無しさん@お腹いっぱい:03/01/13 08:02
CGSを利用した大型銭湯事業に進出。
183山崎渉:03/01/18 21:33
(^^)
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 18:19
○村社長が快調になった後、
次期社長は、KEに頭を下げる
社長がいいなあ。
これ以上、KEをライバル死
すると、危険だよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 21:28
何言うトンねん。
弱気になったら負けやで
いくんや最後まで、

渇で勝つ
186きー:03/01/26 21:35
えっ!モロ!!


http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 21:36
30代後半で肩たたきだよ(笑)
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 21:40
福利厚生?某保養所つぶれたよ。残ったのは山の奥かな・・・。マイホームなんか買ったら即、異動やしなぁ。
189中座ファミリー:03/01/26 23:03
アフォーな会社やからやめとけ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 23:07
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★こんなサイト見つけました★
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 22:19
感電に吸収してもらえば?
192 ◆nNv8W3m7e2 :03/01/30 21:55
テスト
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 08:24
TGを見習え。もっとLPガス業者と仲良くやれ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 18:50
大ガスも使いもんにならへん社員は、給料減るねんて〜
業績積みだけが生き残るスベ。
きびしなってきたな〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 20:10
KEと比べたら断然OGだよ、断言できる。
まあKEと比べるのがあぽ〜んやけどね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:39
>195
何が断言できるねん。
根拠も無いのにいい加減なことを
言うな。
KEがOGに負ける根拠がない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:28
>196
KE社員、必死だなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 15:52
OGの負けだね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 17:40
アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 18:32
電力事業はさておいて、いっぱいいろんな事業を手がけてるようやけど、
ほんまにみんな儲かってんの?
201匿名:03/02/08 19:23
最近、大阪ガスの下請け業者の近畿○管を退職した者です。
中座様のガス爆発事故について内部事情を書きます。
(この事故の関係書類にはすべて中座様と”様”付け扱いです)
今回の事故は配管図面が間違っていた為の爆発ですか?
そうかも知れないが爆発に至るまでにはまだ何か必要なのです。
爆発3原則と言うものがあります。
@ガスの漏出
A囲われた空間
B着火源
以上の一つでも欠けていれば爆発には至りません。
@ガスの漏出については、配管図面の間違いから80Aのガスパイプから
 10分間もの間、ガスが吹きっぱなし状態でした。

A囲われた空間は中座の建物内部にあるガスメーターなどが
 あるパイプシャフト内なので当然囲われた空間です。
 
B着火源には色々有ります。コンセントの抜き差し、スイッチのオンオフ、
 換気扇、静電気、ハロゲンランプ他にも色々有ります。
 で、今回はどんな着火源なのか!?
 新聞には載っていなっかたと思います。(たぶん?)

 答えは下請けガス会社の作業長が暗闇の中で明かりが欲しく・・・
あ、これ以上はやっぱりまずいのでやめます。
ではまた!
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 21:03
eco-willって、
ガスでわざわざ電気を
作るのか。そんな面倒なこと
する必要あいんじゃないの。
電気はそのまま使用するほうが
便利じゃないの。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 01:15
>>202
>電気はそのまま使用するほうが

関電だってガスや石油から電気作ってるだろ。
そのまま使用するほうがって、もともと電気があるわけじゃないよ。
204明かりは・・・:03/02/09 01:25
良くやります。ライターでちょっと火を点けてみる・・・。
普通は可燃性のガスは有りませんけど〜。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 16:06
オール電化住宅と家庭用CGS+電気
どちらにするか悩んでいるんですが、
どちらが月々のランニングコストが
安くなるのでしょうか。
また、電気なしのオールガス住宅って
できないの。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:37

  / ̄\ / ̄\
  (  ○ ) (  ○ )
  \_/ \  /
   \ \/ /
    \   /
     \/
    大阪ガス
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 08:54
ecoWILLって
オール電化住宅よりも
光熱費が高い。
単純に電気代とガス代を
支払う必要がある。
電気代の基本料金が余分。
KEに頼らず、OG単独で
光熱費を賄うことができないのか。
オール電化住宅よりも
安いランニングコストできないの。
あるんだったら教えてよ。OG社員さん。
208匿名:03/02/13 15:26
ガス管からガスを抜く作業中でした。
切断した80ミリのガス管から、本来ならば空気を
吸い込むはずなのに、逆に吹き出していました。
おかしいと思い、室外で作業中の別のガス業者に連絡に行きました。
爆発現場に戻ってくるまでに約10分でした。
現場を離れる前にバルブを閉めて行けばよかったと思います。
ただ吹いてくるだけで、それが生ガスとも思いませんでした。
209月100万:03/02/13 15:28
http://asamade.net/web/
WEB宣伝アルバイト募集
無料で開業出来る!
貴方のやる気しだいで。
月100万稼げます!!
成功報酬型・・・・・・・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:51
>202
電気の場合幾ばくかの送電ロスがあるのでは?
消費地の直近で発電というのは理にかなっているような、、、
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 08:37
>>210
熱効率は?
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 08:57
>210
単純に電気の使用料が減った分
ガスの死容量が増えるだけだろ。
オール電化住宅みたいにランニング
コストが安くならないだろ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 10:05
ガスで発電+給湯だよ?
おそらくガス料金はバカ高くなるだろう。
しかも100%賄えるわけではないから電気代もかかる。
よってランニングコストはほとんど安くならないのでは。
オール電化のほうがよっぽどお得。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:30
>212
なんでオール電化はランニングやすくなるのですか?
電気使用量減るのですか?
使えば使うほど高くなるのは当たりまえ。
どーかんがえても電気でお湯わかすのは無駄だと感じるのですが。
割引料金は電気もガスもあるのだし、そんなにかわんないのでは?
まあ、燃料電池が出るまでの話でしょうけどね。
(オールガス化期待)
がんばれ感電>新社屋かっちょよいね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:05
>214
電気は溜めることができないから、
よく使う昼間よりも
深夜電力を使うことによって、
負荷平準かがはかれ、安くなります。
ガスは溜めることができるから使う時間帯に
関係なく、高いのです。
216世直し一揆(コピペ推奨):03/02/23 20:05
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:03
>>214
時間帯によって料金単価が変わるんだよ
ちょっとは勉強してください
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 06:26
OG社員の方へ。教えて下さい。
ECOWILLって売れると思っていますか。
なぜ、ガスからわざわざ電気に変換して
使用する必要があるのですか。
それだけ、ガス使用量が減少しているってことですか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 07:00
>217
平日昼間は割高。もっと勉強しろよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 19:07
ガスの時代は終わった・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 14:10
>219
オール電化住宅に住んでいるけど、
昼間少し高いだけで、割高感は
ない。
222京滋:03/02/25 21:18
現場と内勤を公平に評価できるのかな?まともに外へ出たことの無い人事部に・・・。
あぼーん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:53
>>217
アホか?

割高っつっても、微々たるもの(1円程度)。
夜の値段が3分の1以下になるんだよ?どっちがお得?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:29
電気業界は、CO2削減目標をクリアできていない。
感電は最大需要伸び率および総需要伸び率ともに
過去最低かつ業界最低。
くるしいのぉ、へへへ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 10:35
>>222
刑事の人事評価を人事がしてるか?
誰があんたの評価をしてるか分かってるの?
現場のあんたの上司だよ。
現場と内勤の評価を気にするよりも、上司にどう評価されてるか
気にした方がいいのでは?
226京滋:03/02/26 23:21
ご忠告おおきに。
その現場の上司の評価が適正か否かがわからんで鵜呑みにしてるんちゃうかといっている訳。
一・二年でころころ替っとる奴らがどー思っとても別にしない。
その上司に一所懸命媚売っている人達・・・その評価が散々たる結果だとは・・・
あー可哀相。
227匿名:03/02/27 07:10
すべてサカケンが悪い!!!!
228 :03/02/27 16:54
 ───丶    ___         /    |
          /  /  \       /     |   /
          |  /    |      /\    | /
 ___/   ヽ/   /      /   \  |/

       ヽヽ             
 __|__  ___    / _|_ヽヽ    _|_  \
    |   |     /    |   |         |  \
    |   |    /\    |   |          |   |
   ノ   |   /    \  ヽ ○\  つ    /   ヽ|
                                   ○
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:23

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 19:53
>>228
ガスのスレなんだよ
今日の日経夕刊一面の見出し
「野村社長に古賀氏」
にしばらく考え込んだ漏れ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 07:27
>231
どういうこと
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 16:01

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
234簡単WEBアルバイト募集:03/03/01 16:04
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!


235名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 23:12
エコウィルはほっと料金より安くなる料金体制があるみたい。それに入ると
乾田のハピ-プランより絶対に安くなるみたい。
OGの八木さん、かっこいいのにまだ独身なんですね-。ヤリチンっぽいけど
実はゲイだったりして・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 23:12
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 02:23
>232
野村證券
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 07:07
>235
電気代は、その中に入っているの。
電気代の基本料金を吸収できるの??
電気を少しでも使用したら基本料金
かかるんだよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 20:59
>238
電気代の基本料金も吸収できるみたい。ただ、かなり容量が大きい電機器具を
使いながら家中の電気を使うとエコウィルだけでは補えきれない事もあるから
その
時は自動的に電力会社の電気を使うんだって。まぁ、家中の電気をあんま使わない
けど。何ワットまで使えるのか聞いておけばよかった・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:32
>239
電気代吸収できるって、
エコウィルにすると、
ガス代半額になるの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:22
>240
ぱぴーぷらんは電気代半額になるの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:43
深夜電力は、通常の1/3の電気代。
温水器は深夜電力のため、深夜電力の
占める割合は、60%している。
あと、洗濯時間を深夜電力の時間帯に
しているので、半額近くになっているよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:00
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:55
ttp://amatias.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/UPP/file/img20030308220535.jpeg

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 大阪ガス大阪ガス!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 大阪ガス大阪ガス大阪ガス!
大阪ガス〜〜〜〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:19
私は経済学部の学生(就職活動中)です。
今度社長が交代されるそうですけど、それは大阪ガスにとって良いことなのでしょうか?
現在、電力・電鉄・ガスで迷っています。(内定もらえればどこでも良いのですが)
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:00
>245
そんな安定志向の方は電力へどうぞ。電鉄・ガスに入ってこられると迷惑です。
電力産業に貢献しちくり。まじいらね〜。社員一同。
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
248山崎渉:03/03/13 13:47
(^^)
なんつうか、
地下鉄御堂筋線の大阪ガス塗装電車がリニューアル塗装しましたね!
今日目撃してびっくり。何気に金持ちなのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:39
大阪ガス入社希望の皆さん

がっこはまず、京大が一番。後は皆一緒やけど
東大・神大・阪大が無難。
縁故はあるに越したことないです。
中途は課長級止まり。
(役員の子息この限りにあらず)
入社したら人事・総務部門に配属されること。
営業はもっての外。営業は管理職になって
腰掛にゆくところ。
さーどんどんきておくれやっしゃ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 07:21
大阪府立高校の空調導入の件、
KEと合同で入札するなんて
抜け目がないね。単独入札では
KEに負けると判断したら、
こういった戦法をとりなんて
さすがOG。ところで、KEに
もメリットのある条件を裏で出して
いるんどろうね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:51
いまだに縁故関係が残ってる。素人じゃ出世も無理。あふぉな会社だと思うよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 12:05
大卒で入ったら幹部候補?
激Kスの営業職採用ってどうです?
高学歴でも酷使されます?
給料いいなら良いですが、普通ぽいですね。
金融機関の給料には到底届きませんよね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 12:25
>253
あなた以上の高学歴者はウヨウヨいます。
高学歴ほど酷使します。
学歴だけで、無能なやつは排除します。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 16:48
>>254
大変ですね。
感電もそうなのかな・・・。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 22:16
>>255
十年前の感電は過労死候補がたくさんおりましたよ。はい。
それに比べりゃ大ガスなんて・・・

>>253
何時潰れるかわからない銀行はんと比べられても困ります。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:36
>>256
十年前?今はどうなの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:53
>256
まだ出てないんですね。
うちの嫁の会社は過労死者数年に一人。。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 10:46
料金改定,TQC・・・・。
死者累々だ。
精神を病んだ者は数知れず。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:35
そういえば、宅ファイル便ってヤツ・・・
アングラで盛んだよ。
不正を支援してるようなもんだね。
261山崎渉:03/04/17 08:30
(^^)
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 20:15
そういえば、宅ファイル便ってヤツ・・・
アングラで盛んだよ。
不正を支援してるようなもんだね。
しかし、ガス会社は準公務員のようなものだから、
一流国大の連中がいること、いること。
入社後は、ガス会社のエゴ丸出しで・・・・
最近は、ガス会社も自分たちのエゴがあるからと、
しっかり強要すること。
さすが、準公務員達。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:21
NEDOや経済産業省の補助金を食い物にしている大阪ガス、恐るべし・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 19:10
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!

写メール、Eメール可能のプリペもあります
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH09,SA05等J-PHONE最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!

まずはHPをご覧ください

http://www.p-keitai.jp/truth/

266名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 01:07
ECOWILLどうやら経済デメリット商品らしいぞ。
家庭用コージェネのスレで337のカキコ見てみな。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015746482/l50
267山崎渉:03/04/20 03:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 11:20
大ガスか感電を志望している学生です。技術系です。
僕は色覚異常なのですが大丈夫でしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:22
4/21発表日経調査 初任給
 
大阪ガス 198900
関西電力 198100
東京ガス 202250
東京電力 198100

トヨタ  200000
野村證券 178000
野村総研 193500
NTT   191810
NEC   201000
高島屋  200000
 
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:47
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 22:20
こんばんワン。
東ガス入社早々高いじゃん。公社だよね?

272名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:20
矢田ちゃんのお宝画像が発見された模様
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1050376328/98
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 10:58
なんでこんなデメリット商品売らなきゃあかんのかな。
家庭コージェネのスレでECOWILLがボロクソ言われますー。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015746482/l50
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 12:13
>>271
初任給なんかどうでもいいだろ


<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 02:04
>>274
漏れは気になるけど?
生涯雇用も将来賃金も当てにできないし。
就職しないの?それともまさかガ〇オヤジ?
東京ガス、ヤケに高けえじゃねーか、
自分もそうオモタよ。
もっとうpしてくれ〜〜〜〜〜〜!

277名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 07:57
>271
公社?
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 16:31
熱量を12A並に下げて値段据え置きしてやがる。
熱量稼ぐのにプロパン混ぜる量減らしてコストダウンしたと言ってるけど、減らしたコストと熱量に見合う値段に改定すべきではないかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 01:15
熱量変更と同時に値下げもしてるよ。しかも、カロリーダウン分以上に。
278は勉強不足。
280名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/11 19:08
いい大学出てても使えない社員って結構この会社多いよね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:32
この会社嫌いなんだけど。好意的に思う人間がどうかしている。
・自由競争しているかに見せかけて
・実際は経済産業省等からの天下りを通じて補助金や規制を都合のいいように
・ガス料金とガス器具をセットにして押し売りする等独禁法上の違法行為
(決定的証拠がないから問題にならないだけ。言葉上は相当あるみたい)
・ガスを関電に変えたいといっただけで急に20%値下げしてきた
(それまでがぼったくり商法)
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 19:24
他の大会社もガスを感電に変更すると
いってみたら。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:31
皆で言ってみよう
大ガスより関電からガスを買いたい!
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:32
本当にこの会社未来あるのか?
堺LNGであぼーん
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:33
ちょうどいいや、当方も関電からガス買いたいから20%値下げしてくれ
大ガスさんよ
286動画直リン:03/05/15 22:37
28745MJ/m3N:03/05/16 23:24
1)まず、「KEからガスを買いたい」というと、OGは「ちょっと待ってください!」と言うことで20%値引き
2)次に、KEに「OGが20%下げてきた」と言うと、「KEも頑張らせていただきます!」と言う事で22%値引き
3)さらに、OGに「KEはもっと下げてきよったで」と言うと、「分かりました、これで決めて下さい!」と言う事で25%値引き

このように、1)〜3)の行程を辿るだけで、ノーリスクで大幅値下げが得られる。
但し、最低引取量や極めて長期の契約期間を求められるので、交渉時は十分気をつけてね!!

いずれにしても、元々儲けすぎなんや、正味の話が!
OGのコジェネ使ってる工場のみなさん。
特に最近納入されたところは注意して下さい。
オーバースペックな機器が納入されてませんか。
そんなところは、ガス代が下がってても、きっちり機器で回収されてますよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 23:38
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 05:57
企業抱え込みのOG商法に
要注意!!!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:26
お役人様

OGの丸抱え商法を厳しく御取締めください
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:28
大阪ガスの女優水野真紀って何かむかつかねーか。
変にいい子ぶってぶりっ子しているのがむかつく
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:37
お役人様と同門で学んだ間柄でございますので、
準公務員待遇の方々の御取締まりは御法度でございます。
その酔うな訴えは、市中引き回しの上、磔でございます。

294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:18
水野真紀は妙に結婚したい女性を意識しているなあ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:20
ALL電化のほうがいいですよ。
296紺野あさみ:03/05/17 23:22
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:36
あの電車に付いている大阪ガス=水野真紀を通勤時見て吐きそうになる
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:49
岡江久美子より100倍ぐらい萌えますが、何か?
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:38
りそながどうなるか?
OGは今度こそ見殺しするね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 14:19
大阪ガスが金融事業参入か?
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:43
大阪ガスの営業ってどんな内容の仕事ですか?
飛び込みとかテレアポとかあるのかな?
教えてください。
303山崎渉:03/05/21 21:23
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
304山崎渉:03/05/21 22:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:53
age
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:08
>>302 違法行為すれすれの脱法営業です。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:09
大阪ガスは退職金7000万円あるときいた
これは特殊法人より酷いな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:10
大阪ガスは、関電の話をするだけでガス料金を20%下げてくれるそうです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:11
大口需要家の場合大阪ガスのガス料金は26円〜31円の相場と聞いています。
家庭用の1/3ですね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:22
★○マ○コは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 06:44
OGは、KEへ戦いを挑んだこおが他の
都市ガス3社と比較して、伸び率が低すぎる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:42
だから泉北発電所しかないんだよ。もうガス売れないんだから。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:48
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上アップ、利益アップ、宣伝・広告の支援サービス
314山崎渉:03/05/28 13:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:29
高給取りの大阪ガス。営業マンの顔を見るのも嫌なんだけど。
316山崎 渉:03/07/12 10:48

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
317名無電力14001:03/07/14 00:02
>>280
むしろ高卒の万年平社員が頑張ってる、年下上司に悩みながら・・・
318名無電力14001:03/07/14 01:31
エネルギーステーションって尼崎の代理店、めちゃくちゃガス器具売ってるみたいだけど、
どんな会社なんですか?ウチの会社、吸収されるってうわさあるんですけど・・・
やっぱボロ雑巾扱いされるのかな?最近、兵庫の店も吸収されたって聞いたけど売り上げ上がってます?
OG社員さん教えて。
319名無電力14001:03/07/14 01:40
>>280
そんなんで悩むなヴァカ
320名無電力14001:03/07/14 01:41
みんな脱いだからみてね。
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
321山崎 渉:03/07/15 12:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
322名無電力14001:03/07/23 01:50
あげ
323_:03/07/23 04:21
324名無電力14001:03/07/23 05:16
ハッカー逮捕!!犯人は2ちゃんねらー!!!
理由は2ちゃんねるでみんなに馬鹿にされたからだそうです・・・
【逮捕】大手化粧品会社のHPにAA攻撃!!( ´,_ゝ`)プッ【威力業務妨害】
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=837&KEY=1058863633&LAST=100
325_:03/07/23 05:35
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
327名無電力14001:03/08/08 12:11
今日メーター見た人が料金の紙入れたばかりなのに遅収料金がついてた
なんだこれ?あんまり紙見ないと思ってでたらめに請求してるのか?
328名無電力14001:03/08/14 14:42
まみは、単純に素直に純粋にっ!あなたに逢いたいです。

あなたは、どうですか?まみじゃだめですか?(。;_;。)
私、ここであなたのこと待ってます http://www.gals-cafe.com
二人だけで、一週間毎日10分。一緒に過ごしてくれませんか?
勿論それ以上も・・・。だってまみ、あなたにひとめぼれなんだもの。
待ってますね。必ず、来てくださいね!(*/▽\*)
329山崎 渉:03/08/15 16:27
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
330名無電力14001:03/09/01 18:28
転勤は多い?
331名無電力14001:03/09/01 18:31
夏が終わりかけてるっていうのに、相手もいない私。
淋しすぎて、こんなバイトはじめちゃったよ。。。
誰か相手してくださいっ→ 21時からはhttp://www.gals-cafe.tv
新人で素人だけど、一生懸命がんばるっ!だから来て〜><。
ひろみの限定サービス、一週間10分間無料ですっ!
夏を思いっきり。。。ね、一緒に楽しもう♪
332名無電力14001:03/09/06 08:32
大阪ガス、23億円申告漏れで追徴

 大阪ガスが、4年間におよそ23億円の申告漏れを国税局から指摘され、重加算税などを含め、7億8000万円を追徴課税されていたことがわかりました。

 調べによりますと、大阪ガスは、都市ガスを供給するパイプラインの工事費用を損金計上していましたが、そのうちの4500万円について、大阪国税局は、「経費とは認められず、所得隠しにあたる」と、判断したということです。
 
 また、他にも経理ミスなどがあり、去年までの4年間で、あわせておよそ23億円の申告漏れを指摘し、大阪ガスに対し、重加算税などを含めた、およそ7億8000万円を追徴課税しました。
 
 大阪ガスはすでに全額納付しています。大阪ガスは「国税局と見解の違いはあったが、指摘に従った」と話しています。(1日14:20)
333名無電力14001:03/09/10 06:00
美味いんだよね。
ここの鍋焼うどん

http://www.osakagas.co.jp/Press/pr03/030908.htm
334●のテストカキコ中:03/09/10 07:12
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
335名無電力14001:03/11/22 06:55
OGは、所詮KEには、勝てない。
336名無電力14001:03/11/22 14:20
もうKEが買収に動いているから
どっちに就職しても同じように思うかも
しれないが大と小が吸収合併すると小の
社員は猛烈ないじめで地獄をみるのは
どこの業種でも同じだよ。
337名無電力14001:03/11/22 22:04
KEのカス黙れ
おまえらオシマイ
338名無電力14001:03/11/22 22:39
OGは他社(NTT、中部電)の
力を借りてKEを反撃しようとし
ているが、返り討ちにあうだけ。
339名無電力14001:03/11/23 10:20
OGのカス。
KEに刃向っても
良い事ないぞ。
もっとTGみたいに
賢くならないと。
340名無電力14001:03/11/24 09:34
OGよ!!
エコウイルにしたけど、光熱費全然安くならないぞ。
オール電化にしておけば良かった。 
341名無電力14001:03/11/24 20:27
OG社員よ!!
KEの子会社社員として
頑張って働いてね!!
342名無電力14001:03/11/25 22:05
>341
OG社員には順次逝ってもらうことになっています。
あんなのいつでもKEで片手間に出来るからね。
343名無電力14001:03/11/27 06:00
>>337
まあまあそんなに怒らずに。悔しいだろうけど
344名無電力14001:03/11/27 14:13
ガス屋の仕事もええ加減飽いたわ、業者に指示してガス管
埋めりゃああとはやることないしなあ。
345名無電力14001:03/11/28 22:30
>>344
嫌というほどあるよカス
346名無電力14001:03/11/29 05:53
>345
まあまあそんなに怒らずに。悔しいだろうけど
347名無電力14001:03/11/30 07:26
吸収されそだね
348名無電力14001:03/11/30 13:51
OGがKEの子会社に
なるのは時間の問題
349名無電力14001:03/12/03 23:21
水素電池で飛躍だ
350名無電力14001:03/12/05 17:09
>349
実用化は、まだまだ先。
351名無電力14001:03/12/07 00:07
爆発しない都市ガスを開発できたら一発逆転可能だろう。
その可能性はある。
352名無電力14001:03/12/07 10:28
感電出入りの業者ですが、
このスレ感電ばかり。ガスのスレなのに。
感電はやっぱりレベル低いな。
353名無電力14001:03/12/09 21:47
エコウィルって、年間40,000円も
光熱費が安くなるって宣伝しているが、
そんなに安くならない。
354名無電力14001:03/12/13 06:02
エコキュート(関電推奨)とエコウィル(大阪ガス推奨)どっちがお得か?
というと、関電のオール電化(エコキュート)
のほうが光熱費(電気+ガス)は、激安。
355名無電力14001:03/12/13 18:42
オール電化も問題は山積しているが悪いことは言わないのが
どこの業界でも常識です。お客さんに正直に言って逃げられる
なんてことやる、お馬鹿さんな営業マンはいないでしょう。
誰も本当のことは言わない。
356名無電力14001:03/12/13 23:59
>>355
じゃああなたがここで本当のことをばらして
くださいよ。 参考にするから。
357名無電力14001:03/12/14 07:20
エコウィルって、年間40,000円も
光熱費が安くなるって宣伝しているが、
そんなに安くならない。
誰か根拠を教えてよ。特にOG社員に教えてほしい。

358名無電力14001:03/12/14 17:11
OG社員よ。
何か言えよ。
情けないぞ!!
359名無電力14001:03/12/15 22:35
OG社員よ!!
エコウィルについて
何か反論をしてくれ。
このままだと嘘、だまし
商売をしていると思われ。
360名無電力14001:03/12/16 23:23
OG社員さん、本当に「エコウィル」について何かコメントしてください。
それから、「上水予熱方式CGSマンション」についてもコメントしてね!
361名無電力14001:03/12/20 16:34
多分、ここを覗いてるようなOG社員は
エコウィルについてコメント出来る程の知識は持ち合わせてないんだよ。
逆を言えば、社内でもそれだけ存在感の薄い商品・・・。
362名無電力14001:03/12/21 00:54
でもまぁ、OGやけど女と金には苦労せんな(笑)
363名無電力14001:03/12/21 06:11
OGよ!!
KEに対して今までの
ご無礼お許し下さい。
って言って許しを願う
ほうが言いとおもうが..。

OG社員の皆さんどう思われます?
364OGよ!!:03/12/21 18:32
口座振替にした途端、検針カードが入らなくなった。
どれだけ請求されたかも判らず口座から勝手に引き出された。
こんな腐ったガス会社はすぐに逝け!大阪ガスよイラクへ逝け!
砂漠の中に役員食堂でも作ったらどうや! 腐りガス会社め!
365名無電力14001:03/12/21 19:14

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         O       ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
        。        ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i   (・д・)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)

・・・と言うお話だったのさ・・・
366名無電力14001 :03/12/23 16:52
>>364
ガス屋はどこも同じだから、OGに限ったことではない罠。
367名無電力14001:03/12/23 16:58
おまえら、放射能を甘く見すぎてるよ。

おれ、実はさ、おおさか市の病院に行ったことがあるんだ。
驚いたね。
体中に点滴を打たれて、健康な人が1人もいないんだ。

現地の市民団体や医師の話を聞くと、今でも
おおさか市の住民の1/3が、ガンで死んでいるらしい。

原爆爆心地から300キロも離れている おおさか市でこれだから
本当の広島がどんな悲惨な状況でも驚かないね。
368名無電力14001:03/12/31 13:32
OG社員さん、本当に「エコウィル」について何かコメントしてください。
それから、「上水予熱方式CGSマンション」についてもコメントしてね!
369名無電力14001:03/12/31 13:44
370名無電力14001:04/01/02 22:21
OG社員よ!!
エコウィルについて
何か反論をしてくれ。
このままだと嘘、だまし
商売をしていると思われ。
371名無電力14001:04/01/11 23:07
KEに朝鮮した
こと公開している。
372名無電力14001:04/01/12 10:37
エコWILLは
保守契約料金として、設置後3年目から年6万円も取られます。
保守点検をやらずに運転時間が6200時間を超えたら
ガスエンジンが停止するようになっています。

これってメンテナンスで食っていく人を養うためとしか思えない。
373名無電力14001:04/01/13 00:30
>>372
毎年と毎月を間違えてないか?

>ソース
ttp://www.g-life.jp/html/scene/cogeneration/ecowill/point/point08.html
374名無電力14001:04/01/15 16:06
2ヶ月料金払わないくらいでガス止めるるなよ。
375名無電力14001:04/01/17 15:00
家庭用ガス機器保守契約って、入ったほうがいいの?
ど〜もぼったくられてるような・・
376名無電力14001:04/02/08 07:33
KEと犬猿の仲になってから、
ろくなことがない。公開しています。
377名無電力14001:04/02/08 08:00
<エコWILLについて>
夏場のガス代しれているのに、
何故40,000円/年間
も安くなるのか。
OG社員さん、教えて。
378名無電力14001:04/02/09 12:51
あの、電気とガスって両方使った方が便利だと思うんだけど
379名無電力14001:04/02/11 07:51
>378
ガス併用にすると、光熱費が高い。
オール電化は、光熱費も安く、安全、快適、便利です。
380名無電力14001:04/02/12 18:38
コピペの練習をするスレッドはここですか?
381名無しさん:04/02/15 18:09
 女子トイレ内盗撮で兵庫医科大学脳神経外科医師逮捕−兵庫

・兵庫県の阪急宝塚駅で、兵庫医科大学脳神経外科講師 蒲 恵蔵 容疑者(56)を女子トイレ内を隠し撮りしたとして、同県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。
 調べによると、蒲 容疑者は2月14日23時頃ごろ、阪急宝塚駅の女子トイレで、個室内をかばんに入れた小型カメラで撮影しているのを駅員に発見された。
同容疑者は容疑を認め
「新しい若い教授になって職場に居づらくなってストレスがたまっていた。犯行を重ねていくうちに罪悪感がなくなってきた」と供述している。
警察では勤務先の兵庫医科大学や自宅などを家宅捜索し、ビデオテープやカメラ機材10数点を押収し、余罪が相当数ある可能性もあるとみてさらに捜査を進めている。

同容疑者は昭和48年京都大学医学部を卒業し現在は兵庫医科大学脳神経外科講師で病棟医長。

兵庫医大は「誠に遺憾である。事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。

http://www.hyo-med.ac.jp/department/nsrg/stuffpage.htm
382名無電力14001:04/02/22 06:59
エコウィルなんて、ヌック・カワックがんがんに使わないと全く意味ないやん。
しかも、ガス代はかなり高いし。
エコQにしたら光熱費だけじゃなくて電気代も下がる家があるんやし。

メンテもだけど、所詮光熱費メリットもたいしたことないやん。
まるで燃料電池のようなイメージを持たせるのはやめたら???
383名無電力14001:04/02/24 17:24
これが社会の現実。

電機業界・主要企業管理職数・出身大学別ランキング
//members.at.infoseek.co.jp/tariban/denki-ranking.html
造船・重機業界・主要企業管理職数・出身大学別ランキング
//members.at.infoseek.co.jp/tariban/zousen-ranking.html
化学業界・主要企業管理職数・出身大学別ランキング
//members.at.infoseek.co.jp/tariban/kagaku-ranking.html
鉄鋼業界・主要企業管理職数・出身大学別ランキング
//members.at.infoseek.co.jp/tariban/tekkou-ranking.html
銀行業界・主要企業管理職数・出身大学別ランキング
//members.at.infoseek.co.jp/tariban/ginkou-ranking.html
総合商社・主要企業管理職数・出身大学別ランキング
//members.at.infoseek.co.jp/tariban/shousha-ranking.html
電力・ガス業界・主要企業管理職数・出身大学別ランキング
//members.at.infoseek.co.jp/tariban/denryoku-ranking.html

総合商社にいたっては、立命さん出の管理職一人もおらんがな…
京産でも一人いるのに…
384名無電力14001:04/02/28 07:48
OG社員さん、本当に「エコウィル」について何かコメントしてください。
それから、「上水予熱方式CGSマンション」についてもコメントしてね!
385名無電力14001:04/02/28 10:01
↑こいつ、感電社員スレに、マターリとしてるなんて書いてる癖に、
勝手な時だけ攻撃的になってる。
嫌なヤシ。 
386名無電力14001:04/03/01 11:41
>385
何をいっているの!
387名無電力14001:04/03/01 15:03
>>382
>光熱費だけじゃなくて電気代も…

電力料金は光熱費に入らないんだw
388名無電力14001:04/03/01 15:48
地方では1つの市に都市ガス会社1社って感じのところが
多いのに、大阪ガスは凄いなあと思います。どうやってこんな
大きな会社にしたのかご存知のかた教えてください。
吸収合併を何十回も繰り返したのでしょうか。
389名無電力14001:04/03/02 22:44
東京・大阪・東邦は戦争中に各社が統合してできたはず…
390名無電力14001:04/03/10 23:01
禿げの社長からフサフサの社長に代わって、会社は何か変わりましたか?
391名無電力14001:04/03/20 16:17
OGのコジェネ使ってる工場のみなさん。
特に最近納入されたところは注意して下さい。
オーバースペックな機器が納入されてませんか。
そんなところは、ガス代が下がってても、きっちり機器で回収されてますよ。
392名無電力14001:04/03/20 17:29
KEに睨まれ将来不安。
393名無電力14001:04/03/28 06:44
エコウィルなんて、ヌック・カワックがんがんに使わないと全く意味ないやん。
しかも、ガス代はかなり高いし。
エコQにしたら光熱費だけじゃなくて電気代も下がる家があるんやし。

メンテもだけど、所詮光熱費メリットもたいしたことないやん。
まるで燃料電池のようなイメージを持たせるのはやめたら???
394名無電力14001:04/03/28 09:48
>>393
>光熱費だけじゃなくて電気代も下がる家があるんやし

普通、光熱費って言ったら電気代も含んでるだろ。
感電社員って、こんなヴァカばかりなの?
395名無電力14001:04/03/28 17:48
エコQ vs エコウィル の光熱費比較
をすると、圧倒的にエコQの方が割安。
396名無電力14001:04/04/03 06:17
エネルギー自由化で、
乾田、大ガスお互い
あいまみれて奪う愛
するが、結局は、体力の
ある乾田の価値。
大ガス、乾田に頭下げた邦画
得策では。
397名無電力14001:04/04/03 22:38
乾田が徹底的に
大ガスを潰す
398名無電力14001:04/04/09 22:05
大ガスって、最低、最悪な会社。
だって、図面管理もできていなくて、
それが当たり前みたいなことを堂々と
マスコミに連絡している会社。
ガス大爆発したときも立会者もなしに
かってに作業を指せている会社。
ということは、いままでもぼけ大ガスの
社員抜きでガス大爆発を発生させる
可能性の工事をしていた会社。
社長の謝罪が遅く、法善寺横町をこっぱ
微塵にしても、だまってて、時間が解決
してくれと思っている会社。
自分とこの罪意識が欠如している会社。
社会的影響が大きいにもかかわらず、
しらをきっている会社。
ガスが安全と勘違いしている会社。
下請け会社の教育もできない会社。
399名無電力14001:04/04/10 00:35
e−オーダーどうなん?
400名無電力14001:04/04/11 06:58
エコウィルの年間のメリットって最高4万円程度だそうじゃん。
んなもんのために本体70万も出してどうするよ?
ガス屋以外の誰が喜んで使うわけ?
401名無電力14001:04/04/13 01:06
大阪ガス(かんぶこーほ)の給料て
入社してからどんな感じで伸びてくの?
402名無電力14001:04/04/13 02:59
>>400
自称環境○○派とかじゃないの?

20万円程度、国から補助金出るみたいなので
交付されたら購入費用は50マソ…
403名無電力14001:04/04/16 02:32
身体障害者向けの料金減免はないですか?
404名無電力14001:04/05/02 23:25
エネルギー自由化で、
乾田、大ガスお互い
あいまみれて奪う愛
するが、結局は、体力の
ある乾田の価値。
大ガス、乾田に頭下げた邦画
得策では。
405名無電力14001:04/05/05 16:50
あほちゃうか、KEに負けるわけないやろ
技術も営業力も無い相手に!
406名無電力14001:04/05/05 23:56
>405
おまえが言うな。
407名無電力14001:04/05/08 08:13
↑あんたは、だれや?
408名無電力14001:04/05/08 15:21
↑おまえは、だれや?
409名無電力14001:04/08/02 08:05
最近はKEしずかやの
410名無電力14001:04/08/09 14:23
kEはそれどころじゃないんだよなー
子会社の再編でてんてこ舞いなのさ!
411名無電力14001:04/08/09 16:36
OGがKEに攻撃する材料は
あるの。
412名無電力14001:04/08/09 17:07
えらいこった!!
感電 美浜で大事故やー
どうなるの!!
413名無電力14001:04/08/10 22:47
KEの衰退を待つのみです。
オール殿下、自由化は防戦一方。
414名無電力14001:04/08/12 02:07
OGには原発もつ体力も頭もないよねー
415名無電力14001:04/08/12 02:40
KEにもないやろ。
そやから事故ったんやろ。
416名無電力14001:04/08/14 01:18
OGってどうして勝てない喧嘩を売るのかな?
おとなしく瓦斯だけしてりゃいいのにね^^!
417名無電力14001 :04/08/16 00:51
KEもOGも、上は温室育ちばっかやから、
誇大妄想に陥りやすい。
418名無電力14001:04/08/22 01:10
その温室育ちに仕えているのが
君達じゃないのですか?
419名無電力14001:04/08/22 01:13
上と下では温度差かなりありますよ。
420名無電力14001:04/08/22 01:26
まじめな質問です。
なぜガス会社が電力を発電する必要があるのですか?
メリットあるのですか?
421コージェネは一挙両得:04/08/22 01:35
>>420

コージェネだと
ガスを使ってボイラー沸かし
電気と温水を同時に生み出せるからな。

東京の新宿副都心は、東京ガスが早くもこの手で
集中セントラル・ヒーティングと発電を同時に行っているはずだ。
この事例は、日本でも相当早い時期だったと思う。
422名無電力14001:04/08/22 22:07
>>421
相変わらずのCGS盲信やな。実態をよう見とけ。
423名無電力14001:04/08/22 22:46
コジェネだけじゃなくて、馬鹿でっかい発電所造ってんじゃないかよ。
424名無電力14001:04/08/23 08:26
昨日、グランキューブ大阪でのクラシックコンサートに行ったら、代ガスの社長夫婦も来ていた。
社長の奥さんの格好にブッタマゲタ!皇室の出か?白のつばの広ーい帽子を演奏中もかぶっていた。あほか?
ちょっと最近お目にかかれないで〜。あんなおもろい場違いかっこうしてるおばはん!
425名無電力14001:04/08/23 23:14
コジェネって実はCO2増えるよね!
426名無電力14001:04/08/24 08:26
送電は感電の設備(架空、地中線)を使用していると聞きますが、
感電に使用料払っているのですか?
427アンタ、あたしだって摂楠したいわよ:04/08/24 08:58
爆笑、組織ストーカー物語
http://www5f.biglobe.ne.jp./~kankandatteyo/
428名無電力14001:04/08/24 15:45
>>426
当たり前でつ。
タダで使えるはずないでしょ。
429名無電力14001:04/08/26 00:09
最近の若いもんは.....
430名無電力14001:04/08/26 15:58
開店花火の日常 http://kaitenhanabi.usagirisu.com

平田侑也「公演、お疲れ様でした。」
小松寛子「お疲れ様でした」
某劇団関係者「ありがとうございます」

(去っていく開店花火の首脳二人組。会場を出た後)

平田侑也「つまんねー芝居だったな、おい。」
小松寛子「…」
平田侑也「どうなのよ?」
小松寛子「…そうでもないですよ」
平田侑也「何がだよ」
小松寛子「いや、だから。舞台装置とか…」
平田侑也「お前頭おかしいんじゃねーのか? 今そんな話してんじゃねーだろ。
     公演の感想どーなんだっつってんだよ!」

という会話を某劇団関係者は聞き逃さなかった。外面は良くても中身はこんなもん
フレンドリーをウリにしているようだが平田の完全ワンマン経営、恐怖政治?
開店花火と交流を持つと裏でこういう事を言われていますよ。
431名無電力14001:04/08/28 00:54
あ〜ァ 仕事しろよ君達
432名無電力14001:04/09/11 14:20:49
GAS
433名無し電力:04/09/11 18:38:44
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0000962137
首切りが激しい大阪ガス。 この募集↑ 12時間勤務ってどうなの?
...ん? スレ違い?
434名無電力14001:04/09/11 20:47:24
ここのグループの日商LPガスってどうでしょうか?
435名無電力14001:04/09/11 22:47:21
買収された会社でつね
買収前はあまり目立たない会社でした
436baka:04/09/15 02:37:20
結構今は、頑張って業績のばしているみたいですね。
でも、OGからのうさんくさいおっさんに牛耳られているとか?
437名無電力14001:04/09/17 01:07:04
OGも相変わらずですな。
438名無電力14001:04/09/20 11:57:43
>>1
KEよりもいい会社だと思うよ。

439名無電力14001:04/09/20 23:18:06
KEより働きやすい会社である事は確かだね
440名無電力14001:04/09/20 23:22:07
そうそうKE関連業者はみんな悲鳴あげてます。
441名無電力14001:04/09/23 13:16:37
【東京・東邦】都市ガス会社【大阪・西部】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1094561531/l50

就職板
442名無電力14001:04/09/24 00:47:43
大阪ガスの営業の奴らっていまだに接待接待で大忙しみたい 接待するんじゃなくされてるらしい
エネルギー会社のくせして販売営業の頭たちがガス商品の販売応援の派遣会社から接待うけてその見返りに
便宜をはかる 新地のねーちゃん相手にタダ酒食らいやがって ええ加減にせぇっちゅう話や!
●○・ステージって派遣会社の偉い人! いつまでそんなことしてんの?
そんなことしててもガス代下がらないよ?
443名無電力14001:04/10/08 19:18:56
ageru!

444名無電力14001:04/10/09 23:02:00
大阪ガス「エネルギーフェア」 インテックス大阪にて好評開催中!
445名無電力14001:04/10/11 07:47:27
KEのとある営業部長はまんしょんオーナーやけど、ガスやで。
446名無電力14001:04/10/11 11:28:42
コジェネにするとCO2が増えるのは本当ですか。
何と比較して増えるのでしょうか
447名無電力14001:04/10/11 11:39:05
いらないお湯がふえるんだヨ(藁
448名無電力14001:04/10/11 12:48:29
>>445
KEでは有名なはなしや。
449名無電力14001:04/10/11 19:24:40
>>445

KE京都の営業部長でしょ。
450名無電力14001:04/10/15 22:40:03
>>449
京都の営業所?
451名無電力14001:04/10/17 18:45:33
>>450

京都支店じゃあないの。
もう異動されたけど・・・・
452名無電力14001:04/10/18 00:30:45
で、これからはガスの需要は減っていくやろー
453名無電力14001:04/10/18 06:34:46
>>452

何で?
454名無電力14001:04/10/18 11:06:02
オール電化が進み、電気代のほうが安いから。頭の良い人、頭の
切り替えが早い人はガスから電気に変えていく。
455元OG関連社員:04/10/18 11:57:03
そう思う。EWはガスを消費しないと電気を作れない、消費者をばかに
した商品です。
456元OG関連社員:04/10/18 12:02:14
OGが図面をひくが、工事を下請けにさせて事故があると下請けが設計
を無視した工事をしてると国に報告する。
457元OG関連社員:04/10/18 12:07:11
実際工事でガス漏れ箇所があっても、微量ならOKをだして、
いざ下水管からニオイがすると苦情があると指定工事会社に
文句や因縁をつける極悪会社です。
458元OG関連社員:04/10/18 12:14:13
ガス機器接続用のホース、ガム、パッキン類は指定商品?(OGより
購入)は独占販売だし、お客さんは部品単価など知らないからショップ
にボッタクリ状態・・ちなみにコック一つ800〜1200円が
接続工事費込み16800円です。作業時間約10分程度・・・
459元OG関連社員:04/10/18 12:20:39
もうひとつおまけで、ガス警報機”ぴこぴこ”だけど11550円
リース引き上げ品をセンサー取替えと清掃してショップに卸す。
卸値は2375円です。
一件リースで1250円ショップにバックします。
460オール電化賛成:04/10/18 13:02:00
名無電力14001 <<
挨拶がおそくなつて、すいません
また書かしてもらってもいいですか?
461オール電化賛成:04/10/18 13:04:02
オール電化賛成は元OG関連社員より改名すました。
462名無電力14001:04/11/04 06:16:29
>>456
法善寺横町を燃やしたのは、工事会社社員ではなくOG社員なのに
工事会社社員が悪者になりました
463名無電力14001:04/11/04 14:00:21
あんなに狭いところに出店する人が悪い。
464名無電力14001:04/11/12 00:23:56
悲しいね。
何の落ち度もない業者に平気で責任を擦り付けるのは
昔とちっとも変わってないですね。
465名無電力14001:04/11/19 13:08:45
元OG関連社員って・・
ただのサービスショップの社員やろ? プ
466名無電力14001:04/11/20 00:34:51
いえ、サービスショップの店員です。
467名無電力14001:04/12/04 17:40:25
大阪ガス、泉北発電所計画を縮小−30万kW4基に

大阪ガスは2日、大阪市泉北(堺市、高石市)で環境影響評価中の天然ガス火力発電所の出力を、
160万キロワットから120万キロワットに減らすと発表した。
従来は40万キロワットの設備を4系列設置する計画だったが、30万キロワット4系列に変える。
30万キロワット設備の方が導入実績が圧倒的に多く、信頼性が高いと判断した。
ttp://www.shimbun.denki.or.jp/backnum/news/20041203007.html
468名無電力14001:04/12/04 18:10:49
エネルギー戦争再び!!

KEは、士気低下。OGがんばれ。KE社員より。
469名無電力14001:04/12/04 19:44:12
>>467
規模縮小にワロタw

打ち上げる花火の宣伝は大げさに。
実際に打ち上げる花火は現実的に。
470名無電力14001:04/12/04 19:49:05
設置費用をケチッたらろくなことないぜよ。
メーカをあまり泣かすなよ。
471名無電力14001:04/12/04 20:07:05
>469
KEと手打ち。
472名無電力14001:04/12/04 23:38:41
電気新聞は「信頼性のため」、他の全ての新聞は「敷地面積のため」、理由が全然違うがな!
やっぱり、”手打ち説”が有力だと思う。
473名無電力14001:04/12/05 01:34:55
どんなに頑張ってもKEに勝てるわけがないのに・・・・・・・。
474名無電力14001:04/12/05 07:45:52
KE社員のモチベーションが低下している今が
OGのチャンス。
475名無電力14001:04/12/05 10:06:37
↑ そのとおり。
476名無電力14001:04/12/05 16:07:17
OG社員としては、
余り電力と勝負したくない
というのが正直な気持ち。

そもそも勝てる気がしないorz
477名無電力14001:04/12/08 10:10:08
>476
そんなことはないと思う。
KEがへこんでいる今がチャンス
478名なし:04/12/08 20:52:06
OGの下請け虐めはすごいぞ、検査だと言いながらダンプの中が汚いから減点
だと言うし、入札工事だと言うが値段はOGが決めてるから仕事すればするほど
赤字になる、工具はOGからしか買えないから値段は言いなりだし、
いやになる。
479名無電力14001:04/12/29 10:19:43
葉山風力発電ってどうなんだろうね
480名無電力14001:04/12/29 10:30:30
泉北発電所なんて作って大丈夫?

発電所ができる頃には、電気料金も今より1割以上下がっているだろうし、
炭素税も導入されているだろう。
赤字覚悟の価格設定をしないと120万キロワットの需要開拓は無理!
長期契約で余った天然ガスをどうしても使い切らないといけないから
発電所建設したんだろうけど、メンテナンスコストを考えると・・・

炭素税導入の今、
水力や原子力ではなく、大型火力を建設するOGさん頑張ってください!
481鬼検索 ◆ONIoniKkao :05/01/23 00:03:53
482名無電力14001:05/01/23 01:25:56
すごいな、どうやって見つけたんだ?
で、由香里タンの所属は?
483名無電力14001:05/01/23 22:10:11
内の給湯器、冬になるとブーブーうるさい音を立てます。

なんとか成りませんか、詳しい人。
484名無電力14001:05/01/23 22:49:49
>>483
電気温水器は無音だよ。
485名無電力14001:05/01/24 01:13:23
「わくわく16パワフルミニ」です。
お湯を出して、5秒頃に、ぶーーーと、もの凄い音。
沸騰の振動で共振してるような・・・。
特に強の時に出ます。
夏は何故か出ません。
486名無電力14001:05/01/25 10:36:07
523 :http:// ogg-f.osakagas.co.jp<10.0.28.70>.2ch.net/:05/01/15 14:22:03 ID:+nJta1VE
guest guest

これか
プライベートアドレスが思い切り載ってるな
メルアドから誕生日は9月5日っぽいw
487名無電力14001:05/02/12 13:08:12
ガスは消費者を無視して、負担までしてガスを導入しているという噂はホント?
488名無電力14001:05/02/20 10:56:02
本当か?それは、ガスしかなければ支払うしかないな
489名無電力14001:05/02/20 12:43:13
>>483
らしいですね。冬の寒い時期に船の汽笛のような音が出ることがあるらしいですわ。
んで、5分もたたないうちにそのうち消えるとか。機器が温まってないからですかね?
性能には影響ないらしいし、不完全燃焼とかも全くないらしい。
490名無電力14001:05/02/25 01:41:48
結局,1はどっちにいったの?
今だったら,関電と大ガスどっちがええんやろね
ほんと,永遠のテーマですね

ちなみに,「かなり(8/10)」やりたいことがガスに,
「そこそこ(6/10)」やりたいことが関電にあったら,
どちにいくべきでっしゃろ
わたしゃ事務系なんですが
491名無電力14001:05/03/02 01:18:54
とりあえずは「両方から内定採ったあとに悩め」ということなんだろうが、
やっぱり関電の方が無難なんだろうなあ。
492名無電力14001:05/03/02 17:21:06
大阪ガスから明らかに不当な使用請求が来た!
一ヶ月9000円ナリ。
ひとり暮しでフツーに毎日15分〜30分ていどお風呂に入るくらいしか使ってないのにおかしくないですか?
去年おととしのこの時期の請求額より倍は多い。
お客様センターに問合せても、メーターでその数字が出てる以上は対処しきれないとの事。
どう戦うべきか!?
493名無電力14001:05/03/08 11:48:33
ここの会長さんは在日ではないですよね?
494名無電力14001:05/03/08 23:09:54
フジテレビに安値でニッポン放送株を譲った売国企業一覧

 → 東京電力 講談社 三菱電機 関西電力 電通 三共 大和証券 東急電鉄 三越



フジテレビのとんでもない申し出をはねつけた優良企業

 → トヨタ自動車 アサヒビール 東京ガス 京王電鉄
495名無電力14001:05/03/16 14:40:55
アゲ
496名無電力14001:05/03/18 00:10:34
>>494
バーカ、トヨタの方がよっぽど汚ねえじゃねーかよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050317-00000112-yom-bus_all
497名無電力14001:2005/03/22(火) 19:57:12
残業調べた?
498名無電力14001:2005/03/23(水) 00:51:14
調べたよ。330時間申請したよ。
499名無電力14001:2005/03/23(水) 01:10:21
エコウィルがあれだけ売れたのは、
ある意味、すごいことだ
本来の性能を考えたら、絶対あり得ない。
ただ、いずれ歪みがでてくると思うけど
500名無電力14001:2005/03/25(金) 12:46:48
調べた
501名無電力14001:2005/03/28(月) 18:43:20
大阪ガスのクソババアがぁ!
どう考えても違法なことしていきやがった
インターホンなったから出たらガス代18000ちょい払ってください
そうしたらまたガスあけますので
……………ハァ?
母キレる
理由聞いたらインターホン鳴らしても出てこなかったからって……鳴って一分もしない内に俺出たよ!
しかもその一回しか鳴ってないよ!
しかも一応二ヶ月分払ったら今度はガスあけるのでサインください
さらに母キレる
勝手にガス止めといて何考えとんねん!
母強制的にドアをしめる
10分ぐらいしてそのクソババアは帰ったらしくガスも来ていた
しかし今お茶沸かそうとしたらガスとまってやがる!
何考えてんだよ!
しかも六時過ぎてるから電話繋がらねぇ!
母は明日朝一番に苦情電話をかけるといった
これは契約違反だよ。きっと
502名無電力14001:2005/03/28(月) 18:45:36
インターホンならしてもいねぇのにガス止めて
インターホンならして金払わして
ガス止めたまま
今日飯作れねぇし風呂入れねぇよまったくクソババアが
503名無電力14001:2005/03/28(月) 23:30:30
ここに連絡してみ。
テレビで吊るし上げしてくれるよ。
木曜の朝10時から。
しかし、もともと延滞があったのかもな。

「モーレツ!怒りの相談室」
視聴者からの手紙・FAXによる怒りをスタジオで大爆発!!
司会者・コメンテーターを巻き込んでの大賑わいのトークが見物です。

怒りはFAXかお便りか応募フォームでお寄せ下さい。

〒530-8083
大阪中央郵便局私書箱99号
関西テレビ放送 『痛快!エブリデイ 怒りの相談室』係

FAX番号 06-6313-0800 24時間受付
504名無電力14001:2005/04/01(金) 00:04:05
ガス代払えよ。
止められるっちゅうことはよっぽどやぞ?
はっきりゆーて、食い逃げと一緒。
食い逃げして「店出てから金払おうとおもっとったのに、なんで警察連れて行くんじゃー」ゆーとんのと一緒。
そんなもん、一日でも遅れたら止められても文句言えんぞ。契約したんじゃから。
505名無電力14001:皇紀2665/04/01(金) 15:12:12
黙ってガス代普通に払え
506名無電力14001:2005/04/04(月) 09:46:43
延滞してる方が明らかに悪いんだから、
怒りの相談室では取り上げてくれないよ。きっと。
なんでガス代払わへんのか意味不明。
親子して怒ってバカみたい。集金くるってよっぽどだよ。
ネットしてるって事は収入ないわけじゃないよね。
507はあ?:2005/04/04(月) 21:32:39
常識考えればガス代金を払わない、あなたが悪いのです。
人のことを「クソババァ」呼ばわりする前に
あなたにはその資格すらないのでは(笑)
508名無電力14001:2005/04/04(月) 22:51:38
ププッ OG社員必死だなw
509名無電力14001:2005/04/06(水) 23:00:08
age
510名無電力14001:2005/04/08(金) 20:57:07
ここのモデル賃金教えてください。
511自由化によって:2005/04/17(日) 00:42:54
敵は関電だけなんでしょうか?
神戸製鋼みたいに電力供給始める会社が増えたら、
ますますエネルギー業界に競争原理が持ち込まれるような・・・。
それでもかなりの寡占なのかな・・・?
でも自由化の目的は、企業間の競争により消費者にメリットを・・・
てことでしょ?つまり、この業界の企業もいろんなとこで企業努力していく
必要があるってことですよね?
人件費についても努力することになれば、給料はメーカー並になるんじゃ?
512名無電力14001:2005/04/19(火) 21:49:18
関電とどっちにいくべきやろか?営業やけんど
513名無電力14001:2005/04/26(火) 00:07:13
age
514名無電力14001:2005/04/28(木) 00:00:45
>>512 何で入社前から職種を「営業」に限定すんねん??
もし「営業」がやりたいんなら、電力やガスなんて選ばんやろ?
「営業」がやりたいんやのうて、『安定企業』に入社したいと正直に言え!
515関連会社アルバイター:2005/04/28(木) 23:38:26
OG、暫くは安定かも知んないけど、感電に押されてるからなぁ・・・
でも、OGの空気は結構好き。
516名無電力14001:2005/04/30(土) 23:03:32
某社社員ですがOGの方が好き。
だって、某社は官僚的で肩が凝る。
一生懸命、官僚制を排除しようとしてるけど、
そのやり方が、また官僚的。
OGさんの自由な社風が裏山です。
517名無電力14001:2005/04/30(土) 23:38:34
給与や福利厚生はどっちゃがいいの
518名無電力14001:2005/05/02(月) 03:44:17
>>511
電力自由化に関していうなら敵はやっぱり感電だな
既得権者である感電は自分たちが握ってるキモ
の部分を開放しない その握っている範囲は
内線規程などの法律迄に及んでいて感電とそれ以外
では土俵が違いすぎる それをベースに調子乗り
過ぎたんで公取から警告を受けたって訳

電力自由化の中でガス屋は好むと好まざるにかか
わらずリーディングとらなければいけなくなるだ
ろうね

ってか自分それよりIPPとPPSの違いわかる?
神鋼はIPPだから自由化流れの中では役目を
ほぼ終えているといえる

給与水準に関しては競争前後であまり変わらない
のでは?携帯電話の業界や通信の分野の競争でも
あまり変化はしてないよね それ以前に純粋なコ
スト競争になったら一番不利なのは感電だし…
519名無電力14001:2005/05/03(火) 13:03:48
ガス爆発事故により、大阪ガスと都市整備公団を相手に裁判で戦った一部始終を、
ホームページにて公開する運びとなりました。
そして皆様のご意見を頂戴したく、この場をお借りした次第です。

宜しくお願い致します。

ttp://www.geocities.jp/kitazaki_gas/index.htm
520名無電力14001:2005/05/04(水) 16:14:37
なぜ大阪ガスさんはリスク無視で120万KWの発電所を作るんでしょうか?
それだけの電力を「黒字で」売りさばくのはほとんど無理だと思うのですが・・・
もしかして電力会社に販売するため?
521名無電力14001:2005/05/04(水) 21:26:19
>520
一応、大阪ガスが出資しているエネットという売り先があるからね
エネットは日本最大の電力ユーザーであるNTTグループを抑えている
から、とりあえず120万kWはOKちゃう?
まああんまり儲からないと思うけど
522名無電力14001:2005/05/05(木) 03:03:35
姦田の怒りを買うだけだ
523名無電力14001:2005/05/05(木) 18:47:23
>>518
JRも通信も給与水準はあんまり変わってないですが、仕事は一気に激務化しましたよ。
524名無電力14001:2005/05/11(水) 22:15:17
キタで週三バイトしてますが、ツケで毎晩来てはります。大丈夫?

525名無電力14001:2005/05/14(土) 01:08:12
OGは多角経営しすぎ。儲からないところはさっさと処分すべし。要らない社員も大杉。ガス器具高杉。下請けの営業アホスギ。
526名無電力14001:2005/05/29(日) 18:10:33
ヤフーファイナンスとか見てもここの給料ってそんなに高いように思えないんですが、
それは高卒従業員さんとかが全体平均年収を下げていると思って良いのでしょうか?
私の先輩が大ガスを蹴って、某メーカー業界二位のところに行くのですが、
給与の面ではどちらが良いんだろうと気になっています。
527名無電力14001:2005/05/29(日) 23:21:42
メーカーより良いに決まってるだろうが
528名無電力14001:2005/05/29(日) 23:35:28
そうなんですか(´・ω・`)ショボーン
良い先輩だったので気になって…。

私は大ガス行きたいなあと思ってるんですが、
具体的にはどれくらいもらえるんでしょう?
40歳で800万くらいは行きますか?
529名無電力14001:2005/05/31(火) 01:27:34
バカモノ
ざっと1200万が相場じゃい
530名無電力14001:2005/05/31(火) 03:06:15
そ、そんなに!?
本当ですか?信用しますよ?本当に志望してるんで。
当方阪大三年です。
じゃあなんで、ヤフーファイナンスとかで調べたら平均年収632万とかなんですか?
もっと高くてもよさそうなのに。このからくりは何なんですか?
ぜひ教えてください。…教えてクンで申し訳ありません。
531名無電力14001:2005/05/31(火) 09:49:07
 >>530
今までは18年勤続40歳でしたら、その程度あつたかと思います。
しかし、これからは、無理です。阪大でも、京大でも、その年の人事の方針があり、
学部によつて採用されません。また教授の推薦がいることもあります。
指定校を採っていると思います。年収は、高校卒とか、途中入社の方とかの平均でしょう。
これからは、内勤のものでも、売上が、給料に反映します。中々厳しい会社です。
組合員の時はいいですが、課長以上という専門管理職になると、ボ−ットしていたら、
早期退職においつめられますょ、最近も沢山専門管理職の方が、退職しました。

これからは、電力対ガスの戦いは益々熾烈になります。貴方が希望する、大阪ガスは発展し続ける
企業です。優秀な人材も豊富です。なによりも、貴方自身が己の力を過信することなく、勉学に励む
ことが大切ではないでしょうか、
              OBより
532名無電力14001:2005/05/31(火) 15:32:36
>>531
丁寧なご回答ありがとうございます。
とてもすっきりしました。
>なによりも、貴方自身が己の力を過信することなく、勉学に励む
>ことが大切ではないでしょうか
はい、そのとおりですね。頑張ります。本当にありがとうございました。
533名無電力14001:2005/06/01(水) 01:46:31
532
大ガスは超超体育会系で、営業はノルマきついよん♪
534名無電力14001:2005/06/01(水) 23:44:07
>>533
えぇ、そうなんですか!うーん。困るなぁ。私超文科系…。
535名無電力14001:2005/06/02(木) 00:05:53
有価証券報告書の数字を信用しちゃダメだよ。
人件費の項目以外に給与が振り分けられてるからね。
つまり、有報の人件費を従業員数で割った数字より、
実際の給与は高いという事だよ。
536名無電力14001:2005/06/02(木) 00:14:13
>>535
今、東洋経済新報社の企業データバンクを調べてみました。

左から順に、従業員数データ時点、連結従業員数、単独従業員数、単独平均年齢、単独平均年収を示します。それぞれ有価証券報告書の記載基準に準拠しています。

とありました。有報に基づいているようですね。
情報ありがとうございます。これは他の企業でも言えることなんでしょうね。
とても勉強になりました。ありがとうございます。
537名無電力14001:2005/06/02(木) 19:45:00
>>534
最近は何処の企業でも、人減らしばかり、楽しょうなんて考えるのが、おかしいのではないでしょうか、
それよりも、学生の間に一生もちこたえられる体力をつけることが大切です。
昇格すれば、するほど激務がまっているのです。
大阪ガスの場合、35歳になれば健康開発室に年1回行って体力測定をしなければ、なりません。
実際の年齢より、体力年齢が低い場合は残ってアドバイスを受けたりします。
職場には、温水プ−ルとか体育館も完備している所もあります。昼休みに泳ぐことも
できます。設備は他社に比較した場合日本で最高水準と思います。
                      OBより
538名無電力14001:2005/06/02(木) 20:00:27
>>537
そうですね。何事も体が資本ですしね。
詳しい説明ありがとうございます。とてもためになります。
539名無電力14001:2005/06/02(木) 21:59:56
エコウィルは相変わらず好調ですか?
540名無電力14001:2005/06/02(木) 23:37:03
今日の夜「OSAKA GAS」と背中に書いてある青いジャンパーを着たホームレスみたよ
作業用?イベント用????
どうみても社員さんには見えないが(@_@)
541名無電力14001:2005/06/14(火) 00:35:06
【燃焼機器】ガス器具業界スレ【コージェネ】

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1118674644/l50

542名無電力14001:2005/06/17(金) 00:43:57
>>1
大ガス労組OB

〔個人情報〕草津市議パソコン、300人分の住所録など流出、ウイルス感染か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118925099/l50
543名無電力14001:2005/06/18(土) 07:55:56

民主現職市議パソコン「キンタマ」ウイルス感染  「個人用」も献金疑惑にまで発展!?
  http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005061626.html

 滋賀県草津市の現職市議のパソコンがコンピューターウイルスに感染。約300件分の
 住所録のほか、娘の友達の住所、氏名、電話番号約75件といった個人情報がネット上
 に流出した。中には政治資金規正法にも抵触しそうなダーティーなメールも白日のもとに。

 流出はインターネット掲示板「2ちゃんねる」に、「市会議員がキンタマ感染中」と報告
 されたことが発端となった。ウイルスが感染したのは民主党の大脇正美・草津市議
 (57)。流出したのは大脇市議が当選した際のお礼のあいさつや街頭演説の草稿、
 来賓祝辞の原稿といった議員活動関係の書類が13点、エクセルファイルで293人分の
 住所、氏名、電話番号も流出し、名簿には朝日新聞記者の名前も含まれていた。

 このほか年賀状用名簿が数十件、家計簿のファイルやメルヘンチックな自作小説
 までがネットに漂うことになった。大脇市議は「家族で共有している自宅用の
 パソコンで、息子(18)に聞いたら『ウィニーをつこうた』といっていた」と真相を語り始めた。

 「デスクトップを撮影した画像にメールが写っていた。それがカネに関するもので、
 政治資金規正法に抵触するのではとネットでは大騒ぎです」とネットウオッチャー。
 問題のメールの差出人は大脇市議もOBである「大阪ガス労働組合」の女性職員。
 本文では寄付金を後援会口座へ振り込んだという連絡の内容だが、同法では労組
 から後援会など政治団体へ直接献金するのは「一切禁止」(総務省政治資金課)と
 なっている。しかし、メール本文では、「例年どおり『議員活動補助金』(後援会収支
 報告上では政治活動委員会からの寄付金扱い)として、(中略)各後援会口座へ
 振込みをさせていただいております。『領収証』を大阪ガス労組本部●●(職員の
 実名)まで送付願います」とあり、労組ぐるみの献金に加え、隠蔽工作まで指南している。
544名無電力14001:2005/06/18(土) 08:20:33 BE:169520674-#
大阪ガスよ、俺も議員になるから献金頼んだぞ!
545系統連携:2005/06/18(土) 11:06:17
ガスの下請け業者ですが、系統連携は正直しんどい
546井○:2005/06/18(土) 11:10:01
545はばかじゃねー ほんまもんより もっと工夫して仕事スレ
547マネーロンダリング:2005/06/18(土) 11:21:43
ガス会社は労働組合を隠れ蓑に政治献金
給料→組合費→政治資金
まさにマネーロンダリング
大阪だけじゃないよ
548井○:2005/06/18(土) 14:42:37
やっぱ いい会社と思う でも もっと下請けの教育をしていかなければ 先行が不安で さっきみたいな個人的な事で意見する奴がでてくる 不安や
549219-84-16-48-adsl-tpe.STATIC.so-net.net.tw:2005/06/19(日) 13:41:25
漏れも議淫になるから女体盛をおねがいします
550井○:2005/06/19(日) 19:12:44
ガス 漏れはあかんで
551系統連携:2005/06/19(日) 19:35:40
おれも漏れる
552名無電力14001:2005/06/19(日) 21:41:02
ここの給湯器を作っている会社はどこ??
553名無電力14001:2005/06/19(日) 22:45:33
エコウィルのエンジンが世界のホンダなのはびっくりした。
時期にタイプRとかF1記念エコウィルとか出ないかな。
無限パーツでチューニングなんてのも。
554系統連携:2005/06/20(月) 10:34:56
552 ターダだよ
555名無電力14001:2005/06/20(月) 10:36:55
ガス漏れよりうんこ漏らす砲が大変と思われます 次の場所に行かれへんわ タオルやパンツをかわなあかんわで 焼肉食べた次の日は 要危険です 気を付けましょう。
556系統連携:2005/06/20(月) 11:15:04
555 俺も漏れる
557名無電力14001:2005/06/21(火) 21:21:26
系統連携って なんだ? 平○くん
558名無電力14001:2005/06/21(火) 23:44:40
無料のキャリア査定したら、今の2/3の年収を提示された。
鬱だ詩嚢。
559系統〇携:2005/06/23(木) 23:35:00
ゑコサポ
560名無電力14001:2005/06/24(金) 08:11:47
サコ ウィル ちきぅにやさしい
561系〇連携:2005/06/24(金) 08:46:21
ゑコ〇ュートサポ
562名無電力14001:2005/06/24(金) 08:49:51
系統連携さん サポよろしく ごまん まだ?
563何でも屋さんです。:2005/06/24(金) 10:03:52
何か酔う解らん!漏れるのは、ウン子だけちがう!水、電気、放射能等あるで・・やばい、ほったらかし
564名無電力14001:2005/06/24(金) 15:53:17
何をほったらかしてるん
565名無電力14001:2005/06/24(金) 16:34:46
そう 思う まさか 人類に影響する事 ?
566名無電力14001:2005/06/24(金) 18:25:56
まさかず?
567名無電力14001:2005/06/25(土) 01:23:16
OGえんじ設計のサテライト基地って、
(LPGでなく)LNGでLNGを熱量調整できるんですか?
45MJだからできるのですか?
このシステムの具体的な納入実績はありますか?
http://www.oge.co.jp/plant/plant_lng/plant_lng_01_index.htm
568名無電力14001:2005/06/25(土) 13:30:38
将来 どーなってますか 大ガス 感電と一緒になりますか? そーなったら ぼきはどーしたら いいんですか? 教えてちょ
569うりちゃん:2005/06/25(土) 17:12:10
こんち うりちゃんです 酒 女 バス釣り 阪神虎がすきです うりちゃんでした
570名無電力14001:2005/06/25(土) 18:32:03
568 そうなったら工事会社は自由化になってそっこーしぼー
571名無電力14001:2005/06/25(土) 19:03:23
大ガスは、乾田のガス部門の子会社。
572名無電力14001:2005/06/25(土) 20:52:27
で,結局のところ,大卒の「平均」では大ガスと関電のどちらが
給与・福利厚生等の待遇がいいんだろ?

おそらく関電かなと思いつつも,案外,大ガスのが手厚そうな気
がしてるモレ
573病院関係者:2005/06/26(日) 12:11:18
OGって大丈夫かなー 感電と戦ってGHP ダダ円で入れてくれたりして
此方はうれしいけど 理事長は「うまいことつこたれ」って言って
時々接待受けてるけどなー
574病院関係者:2005/06/26(日) 12:11:35
OGって大丈夫かなー 感電と戦ってGHP ダダ円で入れてくれたりして
此方はうれしいけど 理事長は「うまいことつこたれ」って言って
時々接待受けてるけどなー
575名無電力14001:2005/06/26(日) 18:48:00
OGは、KEと戦ったことを
戦ったことを公開している。
576名無電力14001:2005/06/26(日) 20:07:13
まけてんのん 台カス
577名無さん@お腹いつぱい。:2005/06/26(日) 22:14:49
 感電なんか、上のものなんか、自宅でガスを使っていながら、社員にはオ−ル
電化にせよといっている。
578うりちゃんかわいいな:2005/06/26(日) 23:41:11
第ガスもそうだけど感電もやってるよ!日本はやばいよ!ワレワレは、血だよ!流れが止まると血栓にる!去かれるよ!
579名無電力14001:2005/06/26(日) 23:46:11
>>577
オール電化にせよといって入るが、
強制じゃないんだからいいんじゃない。

既築の家に住んでたら、中々オール電化にはしづらいでしょう。
580名無電力14001:2005/06/27(月) 00:04:11
第ガスもあんまり天然ガス自動車使ってないよね。
581名無さん@お腹いつぱい。:2005/06/27(月) 12:25:07
感電は入社したら、あの高い高圧線の鉄塔のぼりがまつている。目がくらくら、
こんなねことなら、、、、あとの祭りょ、、、
582名無電力14001:2005/06/27(月) 22:31:10
>>581
関電社員の中で鉄塔に昇ったことのある人は、
3%もいないでしょう。
583病院関係者:2005/06/27(月) 23:31:24
はやく病院セミナー来ないかなー 前回は九州だったかなー 私てきには北海道がベスト
584名無電力14001:2005/06/27(月) 23:40:26
病院セミナーって何ですか
585病院関係者:2005/06/27(月) 23:41:52
いわゆる接○旅行かなー
586名無さん@お腹いつぱい。:2005/06/28(火) 05:58:41
>>579無理やりやらしているよ、
587暑い:2005/06/28(火) 15:34:26
雨乞いいるんちがう もすかすて なんまいだーぶ
588名無電力14001:2005/06/28(火) 15:44:48
真水つくる 機械つくってよ もうかるで
589名無電力14001:2005/06/28(火) 17:10:16
**********************************************************
電力会社の賃金(中電、関電ベース)
    大卒  高卒
25歳 500万  400万
30歳 700万  550万
35歳 900万  700万
40歳 1100万  900万
45歳 1250万  1000万
50歳 1400万  1100万
55歳 1600万  1200万
**********************************************************

ま,まて・・・
大ガスって,ほんまにこれより上なのか??
うらやましい
590名無電力14001:2005/06/28(火) 21:12:46
589 そのくらいはじゅうぶんもらってるよ…だから残業代や休日出勤なんてもらわなくても余裕さぁ〜羨ましいけど
591病院関係者:2005/06/28(火) 23:38:46
こんなにもらってたら OGもっと接待してもらえばよかった
592名無電力14001:2005/06/29(水) 00:02:49
>>590
うほっ,マヂっすか〜!
OGすげーな・・・

>だから残業代や休日出勤なんてもらわなくても余裕さぁ〜羨ましいけど

残業代が出る電力が羨ましいって意味??
いやいや,そんな高給なら問題ないやんっ・・・
593名無電力14001:2005/06/29(水) 01:25:29
私はOG社員ではないが、OG社員を傍から見る機会の多いので所感を述べます。
確かに年収はそこそこあるように思うが、幸せそうなOG社員は
どれほどいるのかは?である。出世争いが中盤に差し掛かると、仲間との
関係がギクシャクしがちで、他人の出世が許せず悩ましい日々を
送っている人ばっかり。まあ社内で仲たがいするだけならいいけど、
社外の関係ない人まで巻き込むのはいい加減勘弁してほしい。
私は被害者だ。
594名無電力14001:2005/06/29(水) 01:28:22
592
残業しなくても感電以上もらってるからオジー羨ましい
595名無電力14001:2005/06/29(水) 01:32:13
ただしオジーは成果上がらない社員は関連会社に出向させられるからリスクは高いよ
596名無さん@お腹いつぱい。:2005/06/29(水) 06:53:31
 最近は転籍が多い、専門管理職として、部下の指導も出来ない人は、辞めるといいのです。
己の昇進ばかり考えているい方は,大ガスには不要です。
 他の会社に転籍した方、今頃、気がついても,時すでに,遅し、、
 
 もう、貴方の力量はすでに、見抜かれていたのでしょう、
大ガスを希望する皆さん,希望は大きく,大ガスの内定の皆さん,初心を忘れないで下さい。
大きな視野で、物ごとを考える力を養ってください。
597名無電力14001:2005/06/29(水) 13:34:18
>>592=594
貴殿はオジーでなくてケプコってこと??
598名無さん@お腹いつぱい。:2005/06/29(水) 22:39:06
>>589
関電の社員のかたは,関電に書かれたらどうですか、
今日の関電の株主総会、テレビに写しだされていました。社長さん交代,顔色悪かった
ですね、お気の毒、、、
599名無電力14001:2005/06/29(水) 23:03:57
『アスペスト』問題で急展開するンちゃウ?特に配管業務関連は?
600名無電力14001:2005/06/29(水) 23:21:08
600
601名無電力14001:2005/06/30(木) 00:24:05
大阪ガスの平均年収は年々下がっているのに対し、
関西電力の平均年収は年々上がっている件について
(有価証券報告書より)

大阪ガスは関西電力よりも平均年齢が5歳も上で
あるにもかかわらず、平均年収は150万円も少ない・・・・orz
602名無さん@お腹いつぱい。:2005/06/30(木) 05:35:28
 皆さんへ
 
在学中にやっておく事、
  貴方には、親友はいますか、一生付き合える親友は宝です。長い人生には、色々の
  ことがおこります。ストレス、スランプ、悩み等、親に代わって相談することの
  友人がいますか、同姓でなければなりません。いい友達です。
  遠い友達も何人かいいと思います。特に東京の友達は、良いです。都市対抗野球なんかの応援とか、出張
  の時なんかに、一緒に酒が飲んだり出来て、、
  就職が内定した時、異業種の内定した友人を作りましょう、これは、時々会って話したりしたとき、
  話が新鮮に聞こえます。
  一芸に優れた友人もいいものです。貴方の結婚式なんかに、大変盛りたててくれます。

  次に人生の目標を立てましょう。
  結婚相手は、学生の時に探すのが一番です。職場では、異性が少ない職場とか、
  恋愛相手を捜している暇なんかない多忙な職場があります。
  各自には、相性というものがあります。結婚相手は、相性のいい人をみつけましょう。
  自分に相手の相性が不明の方は、高島暦なんかで研究してください。何故こんなことと
  言うと、結婚してから、奥さんが病弱になっても困ります。一生苦労するだけです。
  私は、社内結婚して、苦労した人を何組も見てきました。今になれば、恋愛もいいのですが、
  奥さんをなくされた方の相性はというと、良いと言いがたい場合が大多数です。
  相手はお料理の好きな方を、選ぶことです。料理の好きな奥さんは一生の得です。

                 OBの1老人より
603名無電力14001:2005/07/01(金) 00:59:38
>>602
もっとアドバイスください!
入社前,入社後の時点で知っておけばよかったという
知識や心構えがあれば是非!
参考になります
604名無電力14001:2005/07/01(金) 02:00:53
さりげないけど味があるなあ。
さすが年の功!!
605名無さん@お腹いつぱい。:2005/07/01(金) 05:05:30
>>603
入社が内定している方なら、ガス主任国家試験の甲種を一発合格を目指していまから、
勉強してください。資格は点数制度になっています。昇進の時に評価されます。
一発合格されますと、周囲は高く評価してくれます。尚、資格ばかりとっているから
評価がいいとか、じゃなく日頃の勤務態度も評価されますので、、
606名無電力14001:2005/07/01(金) 12:52:02
工事一休はどーですか
607ユダヤの金持ち:2005/07/01(金) 20:27:56
ユダヤの金持ちの本でも買って読んでみてください。

「ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 」
http://books.rakuten.co.jp/afa8/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1568266

サラリーマンがいいか、中小企業の社長で金策に汲々するのがいいか・・

金と地位があっても、死ぬまであくせく働くのは、 「金持ち奴隷」と
ヨーロッパでは馬鹿にされているそうです。
608名無電力14001:2005/07/02(土) 07:43:54
かすはえーで 指◎はえー
609名無さん@お腹いつぱい。:2005/07/02(土) 07:44:02
>>606
質問の意味を詳しく、
610名無電力14001:2005/07/02(土) 07:45:15
はねーで
611名無電力14001:2005/07/02(土) 14:01:31
KEのオールデンカ攻勢で
OGやばいよ!
612名無電力14001:2005/07/02(土) 14:48:32
>>OBの1老人 殿

今後,さらにKEPとの戦いが激化すると思われますが,
OB様の見解をお願いします
若輩者の私からすると,明らかにOGの方が,「遥かに」
不利に思えてなりません
613名無さん@お腹いつぱい。:2005/07/02(土) 19:57:08
>>612
 私は、とやかく申し上げる立場ではありません。しかし、関電さんは、この夏このまま猛暑が続けば高校野球の頃になれば、電力不足にならないのだろうかと心配しています。
不景気の時は工場も長期休みとなりましたが、昨年頃から、工場も盆休みなしの企業が増えています。
昨年の東電のように、、
オ−ル電化攻勢は、たしかに感じます。新築等で、、
 
 しかし、大阪ガスも、出光スノ−レ石油開発の株式取得、伊藤忠商事とLPGの輸入及び国内販売の提携等で見られるように前向きに、展開していると思います。
これから、こうした取り組みが、お客さまに安定した供給と、競争力、収益の向上に寄与すると思います。

 大阪ガスと関電の戦いは、またまだ続きます。資本力も違います。有利子負債も違います。
都市部の効率供給と、全区域を供給しなければならない関電とも違います。
各自の方が、志望する会社を四季報とか、Yahoo!とか、NIKkEINET等で確認されることを
お奨めします。
614名無電力14001:2005/07/03(日) 07:04:51
>>612
OGの営業力に期待。
KEが何時まで、原発事故の影響を
受けるか。



615産業組合:2005/07/04(月) 00:26:11
OGは既に5%もガスのシェアー取られたって本当かなー 工場長が言っていました
本当なら 電気も5%とりかえせー 営業がんばれー
616名無電力14001:2005/07/04(月) 01:13:34
KEって,全国第9位のガス会社だもんな
そらガスと電気を併売されたら,ちょっち厳しいな

てか,うちの待遇って下がったりしないの
617名無さん@お腹いつぱい。:2005/07/04(月) 04:07:20
>>603
 人の質についてですが、これだけ憶えておかれたらいいでしょう。

 社内
 
  大阪の人は、言葉きたないが、こころは優しい、河内、松原の言葉は、初めて聞いたら
  驚く、特に、おんどれは、なんて言われると圧倒される。

  京都の人は、言葉に優しさがあるが、心冷たい、裏で悪口を言う連中多いので、一生心許してはいけません。
  数字に頼る上司が多い、机上の計算というか、現場主義に徹しなければならないが、、


  社外
   京都の人、ガスフアンが多い、考えときますという言葉は真にうけてはいけません。
   これは、京都独特のお断りの言葉です。考えときますのお返事には、さらに、突きこむことを忘れないで欲しい。
    
   京都言葉は、独特で尻上がりです。
    まいどおおきに の言葉ですが、大阪の方は、きにのところで下がりますが、
    京都の方は、きにのところであがります。

     以上、気のついたまで、、



618名無電力14001:2005/07/04(月) 21:48:20
 私の息子は、福井原発に就職する予定でした、しかし、ある日に嫌だといい、
断り化学会社に就職いたしました。今、考えましたら、息子はいい判断をしたと思います。
そうでしょう、事故に巻きこまれて死んでいたかもしれないのです。
619名無電力14001:2005/07/04(月) 21:57:48
>>583
吉村がいるな(;´Д`)ヒー
620名無電力14001:2005/07/04(月) 23:22:51
>>618
ネタを書き込むのはいいがばれないネタを頼む。
関電社員であれば、>>618の書き込みを見た瞬間にネタだと分かります。
621名無電力14001:2005/07/05(火) 00:28:20
は京都きらいな人? 僕も好きじゃないけど 元 北○ 京班 兵庫 大阪 今刑事 球に 大津 あんま 関係ないけど
622名無電力14001:2005/07/05(火) 06:12:51
>>620
就職する予定だったのは、関電ではありません。でも、美浜だつたと記憶しています。
関電と書かなかったのは、何分10年も前ですから、美浜には関電だけですか、
たしか、給料が大変高給だつたと記憶しています。日本なんとかの会社なかったでしょうか、
それは、関電の下請け? 私にはわかりません。別の会社だつたら、関電より安心だったかな
と思います。
623名無電力14001:2005/07/05(火) 08:22:43
今日の朝日新聞11面に、電力、ガス各社熱い海外投資の記事が掲載されています。
特に大阪ガスの記事は多く載っています、皆さん記事を読んで下さい。

これからは、ガス対電気、ガス対ガス、電気対電気の競争です。

大阪ガスは、関西電力が、農業分野であまり力をいれているように思われないこの方面に切り込んで
欲しいと思います。ハウス栽培が最近大変田舎で、栽培されていますが、はたして電気料金は安いのでしょうか、田舎の方にお聞きしましたが、安いと思いません。
託送料を払ってでも、採算とれないでしょうか、そしたら、もつと、新鮮な野菜が安く食べられるのではないかと、思う次第です。
大阪ガスの皆様、頑張って下さい。

 
624名無電力14001:2005/07/05(火) 17:04:46
>>623
簡単に要約しておしえてほしかと・・・
俺っと日経だ
625名無電力14001:2005/07/05(火) 21:37:01
>>624
大阪ガスは、海外エネルギ−事業の投資が、これまでの2件投資額150億円から、
この1年余りで3件470億に上る投資、

1、米国テキサス州の火力発電所の運営権の40%を50億で取得、毎年投資額の10%程度の利益を見込む、
1、ノルウエ−の油田の株式を、320億で取得、年間30億の利益を期待、
1、スペインの火力発電所に100億円で、株式の50%を取得することが決定、利益は10%程度、

これらは、09年に出力120万キロワツトの天然ガスを燃料とする泉北発電所を開業し、国内の発電事業を
3倍に拡大する為、運営ノウハウを学ぶという一挙両得の投資である。
626名無電力14001:2005/07/05(火) 21:41:20
気を解放しろー!
627名無電力14001:2005/07/05(火) 23:33:52
∧_∧
( ´・ω・) ガス対電力、醜い者同士の争いですな・・・。
( つ旦O   お茶でも飲みながら見物しますか・・・。
と_)_)
628名無電力14001:2005/07/05(火) 23:43:09
>>625
まじさんきゅ☆ぶちゅ

ガス対電力・・・
どっちが優勢に勝負は終わるんだろうか・・・
まさか吸収されることはなかろうに
629名無電力14001:2005/07/05(火) 23:53:10
もしかして ガス
630名無電力14001:2005/07/06(水) 12:00:30
 疑問 ガス漏れなんかに、関西電力が、対処できるのでしょうか、夜間なんかも、
緊急の対処できるでしょうか、ガス専用の漏れなんかの部とか、課が関電にあるのでしょうか、
631名無電力14001:2005/07/06(水) 19:33:53
ココで聞いていいかわかりませんが
文系の大学で燃料小売業の〈保守工務〉に就く事は可能でしょうか?
求人内容には経験〈不問〉、資格〈自動車免許〉となっているのですが
私自身、施工・工務など経験・学問等ないです
632名無電力14001:2005/07/06(水) 21:26:29
>>631
慣れ=経験
633名無電力14001:2005/07/06(水) 21:51:59
>>630
実際、日本第9位のガス販売量を誇るのが、
関西電力のガス部門なわけだから、
何らかの対処をしているのでしょう。

その対処をするのが、関西電力とは限りませんが。
634名無電力14001:2005/07/07(木) 11:13:19
関電はLNGをローリーで販売する以外は、
OGの導管を使ってガスを販売してるんだよ。
つまり供給ラインの保守・点検はOGに委託。
OGで作る電気を関電の送電線でユーザーに届ける場合と同じことだよ。
635名無さん@お腹いつぱい:2005/07/08(金) 05:39:50
皆さんへ
 私の経験から、申し上げます。時々思い出して書きますので、お許し下さい。

 1、社会人になる前に、ご近所の夜遅くまで診察している医者を捜しておくこと。
   これは、会社の帰りなんかに診ていただくことが出来て便利です。また、
   歯科と、内科の2所は必ず。
 1、食事に気をつけること。暴飲暴食は絶対いけません。一気飲みは絶対にいけません。
 1、毎日牛乳を飲むこと。
 1、野菜料理を沢山食べること。難しいかも知れませんが、毎日30種類程度の色々の種類を食べると体に大変いいのではないでしょうか。
 1、就職前には、学生時代の生活から、昼間の生活に慣れること。
 1、朝早く起きる習慣をつける。
 1、文章は標準語で、書けるように、文章力を身につけておくこと。会社内は提出書類はパソコンと考えてください。また、紙を使わないようにしましょう。
 1、生活に必要なものは、、、と考える、私はズボンプレッサ-は必需品と思います。
 1、考え方に満足しては、駄目です。常に新しい発想とアイデアを、
 1、新しいものに興味を持つこと。
 1、パソコンに慣れておくこと。
 1、方位学の知識を知っておくこと。バソコンで検索すれば出てきます。
   家を買い求める時に非常に役に立ちます。転宅時、東北の方は男の鬼門、
   西南は女の鬼門、といい絶対に避けること。現在でも、解明されないなにかが
   あります。また、家を建てるときは、敷地に西南、東北の2つに空間を設けること。
   この方面に転宅して亡くなった方、病気になった方、私は知っています。
 1、自動車の免許をとり、乗りなれておくこと。

  気のついたまま、書きました。これから社会人になる方が、定年すぎても元気で夫婦お揃いで元気でいられるよう私は、願っています。
                  OB1老人より
                    

     
636名無電力14001:2005/07/08(金) 14:00:33
私はOGさんの商売仇(?)の某電力会社のOBですが、>>635さんのようなアドバイスは貴重だと思いますよ。
取るに足りないこと(失礼)のようでいて、実生活上はとても大切です。
それに、こんなアドバイスをしてくれる方はなかなかいません。
ご自身の長年の経験からでた貴重な言葉です。
これから就職される方を始め、若手社員の方は拳拳服膺されればよろしいかと思います。
昔は私が在籍した某社とOGさんはとても仲が良く、よく一緒に飲み会などをしていました。
今でも多くの方とお付き合いさせてもらっています。
そんな時代はもう戻らないんでしょうかねえ。
637名無さん@お腹いつぱい:2005/07/09(土) 04:48:10
>>636
 仲良くお付き合いできた時代は、今では昔の話になるかもしれません。
私は、いいライバル関係であればいいと思います。皆さんへは、私が在籍した時の経験とか、反省、他の方の実際に起りました点に、
私が予想していたことが実際に起ってしまったという悲しい出来事に、もとづいて思い出して書いていますので、、でも、他の会社の
OBの方が、ライバル会社のサイトまで見にくるなんて、私なんか、最近まで、こんなサイトがあるなんて、知りませんでした。見習
わねばなりませんね、私は、毎日忙しく、時間があれば御社のサイトにも覗かせていただすます。
638名無さん@お腹いつぱい:2005/07/11(月) 02:44:02
風水と家相というサイトは下記をクリックして下さい。参考になります。
http://www.eguchi.co.jp/ienet/Fusui-kaso/Toppage.htm
お気に入りしておいてください。
639名無さん@お腹いつぱい:2005/07/12(火) 09:43:05
大阪ガス内定の皆様、大阪ガス社員の皆様へ
 1、財形年金は掛けましょう。財形年金は定年後、最長15年間年金として戴くことが
   出来、確定申告不要です。財形年金は、日本生命が有利です。金融機関のものは、
   利子を含んで350万だつたと思いますが、日本生命は利子を含みませんので
   大変有利です。掛け方によりまして、年金としての差がうまれます。
 1、財形貯蓄の150万も、日本生命が、有利です。これは定年の際、一括で頂けます。
 1、生命保険は、安心出来る会社といえば、やはり日本生命と思います。
   ただ、保険の内容をしつかり把握する必要があります。
   お近くに、農協がある方は農協の保険も、検討されるといいと思います。
   20歳から保険に入れて、高額保証で、しかも、逓減方式です。私は、
   学生の方でしたら、両親の理解がある方だったら今から入られたら、
   大変お得の保険と思います。
 1、グル−プ保険は、在籍の間の保険です。保険金も少ないのも魅力です。
   翌年に、保険金額に応じて、返金されますが、毎年金額変更が出来るのも
   魅力です。この保険があつたから、定年までこられたと感謝する保険で、
   今年はこれだけの方のお役にたてたと感謝しましょう。
 1、火災保険は、いろいろの制約をしつかり把握しましょう。地震とか台風の際の保険の
   支払いはどうなっているか、この辺を把握しておきましょう。自分の家が、台風、地震、
   火事の際に、今のまま、保険で建替えが可能な額を算出し、保険に入りましょう。
 1、墓地は、はかない人生にならないように、手近なところで確保するといいと思います。
 
 以上、気のついたまでのことを書いてしまいました。

                   OB一老人

640名無さん@お腹いつぱい:2005/07/12(火) 17:10:40
641名無電力14001:2005/07/14(木) 23:05:42
大正 だれか呑みませう
642名無さん@お腹いつぱい:2005/07/19(火) 04:40:00
最近、大阪ガスの株も上昇しています。燈友会すこし、不利になってきましたね、
燈友会はやはり、大阪がすの株が安いときに臨時積み立て、ボ−ナスでいれるのが大変得です。
643名無電力14001:2005/07/21(木) 22:37:03
何株式会社の常識は世間の非常識 弱者に齢何とか何とか株式会社
644名無電力14001:2005/07/22(金) 23:23:34
まるたけえびすにおしおいけあねさんろっかくたこにしきしあやなぶったかまつまんごじょう
645名無電力14001:2005/07/26(火) 19:54:14
あげ
646名無電力14001:2005/07/26(火) 19:55:35
あげ
647名無さん@お腹いつぱい:2005/07/28(木) 04:13:39
>>644
京都市内の道路の覚え方ですね、京都勤務になればこれを覚えると簡単です。
京都の住所は長いので、最初電話なんかで、聞くと大変です。長いのなんか正式な
住所21文字あるそうです。北入ルを上ル、南入ルを下ル、町名なんか読めないのが
苦労します。物集女、中立売、これ読めますか、
郵便番号なんか書く時、本当に解かりにくいです。
648名無電力14001:2005/07/31(日) 14:24:48
もずめ なかたちゅうり じゃあ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:00:43
・・つうかOB老人さんは、新社会人に、家買うときの風水のアドバイス?
ちょっと気が早すぎるんでないかい?

他にすることはイパーイあるような希ガス。
650名無さん@お腹いつぱい:2005/08/03(水) 06:53:03
>>649
他にあるなら、ご貴殿が、アドバイスしてあげて下さいね、私は気がついたことを
書いたまでです。風水とかは知っていて損にはならない思います。信じるものは救われるのでは
ないでしょうか、私も少しの知識しか持っていません。しかし、少しの知識が家の建替なんかに
役にたっていると信じています。お陰で病院のベツドに1夜も夫婦ともお世話になっていません。
皆さんが、長き人生を歩んで欲しいと思った次第です。
            OB1老人
651名無電力14001:2005/08/03(水) 14:35:11
先輩方,続けてアドバイスおねがいいたします
652名無さん@お腹いつぱい:2005/08/03(水) 20:34:16
健康十訓
  健康は嬉しい 美しい 素晴らしい
  何はなくてもやつぱり健康
1、少肉多采
   お肉ほどほど 野菜たつぷり 健康もりもり
2、少塩多酢
   塩分摂りすぎは高血圧のもと 酢は健康のもと
3、少糖多果
   甘いものは果物から 砂糖は肥満への直通切符
4、少食多噛
   腹八分目でよく噛みや 幸せも噛みしめられる
5、少衣多浴
   薄着で風呂好きの人は健康を身につけてる人
6、少言多行
   べらべら喋っている間に行動を開始せよ
7、少欲多施
   自分の欲望のために走らず他人のために走れ
8、少憂多眠
   くよくよしたつて同じ とつとと寝てしまおう
9、少車多歩
   自動車は確かに早い でも歩けば健康への近道
10、少憤多笑
    怒つたときでもニコニコしていれば忘れてしまう



   前に勝浦に行った時買った手ぬぐいに書いてありました。

653名無しさんってエコキュート?:2005/08/04(木) 02:12:05
>>650
まぁ、風水というか、住んでるところの環境はいろいろと影響強いですね。
毎日のことだけにね。

個人的には、住む家の立ち姿、空間の延び、内部の雰囲気で直感的に
感じたことが、長い目で見るとじわじわと体に効いてくる気がする。
だから住むところの選択は非常に重要だ。
地の利を得るものは人生の利をも得るとの言葉は
ある程度真実を突いていると言ってよい。
654名無さん@お腹いつぱい:2005/08/04(木) 02:22:38
電力会社っていつまでも、恐いですね、責任をかんじないのでしょうか、
http://www.asahi.com/national/update/0803/TKY200508030348.html
655名無電力14001:2005/08/04(木) 22:29:34
まだ隠していそうですね
656名無電力14001:2005/08/04(木) 23:05:53
「経済産業省原子力安全・保安院」もしばらく人を指導できる状況じゃないからな。
657名無さん@お腹いつぱい:2005/08/05(金) 07:08:10
   甲子園の高校野球始まろうとしています。地元の高校は是非決勝に進んで欲しいと
  思います。今年は本当に暑いですね、今、関西電力さん一番大変な時期だと思います。
  大阪ガスの営業の皆様頑張って下さい。

   やるぞ やろうぜ 若者が 胸の 奥から ほとばしる
   ちから ちから ちから 大阪ガスのエネルギ-
   熱とほのおを ひとつの血潮 いまだ 燃やせ 燃やせ
   ちから ちから ちから オオ 大阪ガスのエネルギ-

 大阪ガス応援歌 いい歌です。
   大阪ガス入社内定の皆様、
    ご一緒に歌おうではありませんか、
   大阪ガス入社ご希望の皆様
    頑張って下さい。ご一緒に歌える日がくること願っております。
658名無さん@お腹いつぱい:2005/08/05(金) 15:53:10

   夢をとばそう

  夢をとばそう 限りない空へ
  まばゆく光る 太陽のかなたへ
  はじける汗と 君のその瞳が
  みんなの夢を つかもとしている
  若き力と情熱 ひとつにあわせて
  今 飛び出してゆこう
         遥かなかなたへ
  青春の日を 胸に刻み込み
  大阪ガスの 勝利に賭ける



          

  
659名無電力14001:2005/08/07(日) 03:15:27
ノンビリしたスレやなあ・・・・。
KEスレなんか、みんな必死やで。
660名無さん@お腹いつぱい:2005/08/07(日) 07:51:45
 昨日、残念ながら地元の2校、智弁和歌山、天理の2校敗退残念、KEさん喜んで
いるのかな、、青森山田の柳田投手大阪ガスにきてくれないかな、甲子園で見ていたが、
常に140キロ以上、最高、145キロ、9回でも141キロ出ていたよ、やはり、
プロかな、、
661名無さん@お腹いつぱい:2005/08/07(日) 19:31:53
662名無電力14001:2005/08/07(日) 20:46:39
大カガスの社員さん,もし「今」,学生に戻り就職活動を
したとしても,KEでなくOGを選びますか??
って聞いてみたかったでつ
663名無電力14001:2005/08/07(日) 22:25:37
もちろん。
数年前、両方受かったけど、選択を全然後悔してませんよ。
俺と同じよーなやつ会社の中に結構いる。

理由はみんな同じ(笑)


664名無電力14001:2005/08/07(日) 22:32:52
>>662
いけるものなら感電に逝きたかった。
先行きがすごく不安だし。
うちの学科は感電からの推薦なかったんだな。
俺の年度だけ。
665名無電力14001:2005/08/07(日) 23:21:44
会社としては関電の方がしっかりしてるし格式も高いけど、
OGの方が社風が良いから働きやすいよ。
まあ、ステイタスを追及する奴は関電に行く事だね。
666名無電力14001:2005/08/07(日) 23:43:36
666
667名無さん@お腹いつぱい:2005/08/08(月) 04:28:35
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1092178891/
関電社員20640名 (会社四季報)
409.410.411の投稿を見るといい、なにか、恐さをかんじます。
668名無さん@お腹いつぱい:2005/08/08(月) 11:35:07
大阪ガスの皆様へ
  最近、雷が発生する日が多くあります。ゴルフは危険です。
 いまから、30年余り前、当時の阪神支社の方だつたと思います。4人の中の2人
 がゴルフ中に落雷で亡くなられました。どうか、気をつけて下さい。
669名無電力14001:2005/08/08(月) 15:38:22
>>667
十数年前は関電社員は確か27000人を越えてた。
3割近く削減してるんだね ブルル。
670名無さん@お腹いつぱい:2005/08/08(月) 20:42:28
 明日8月9日は、関西電力美浜原発3号機蒸気噴出事故から、1年になります。
8月5日の朝日新聞によれば、事故の捜査そのものはまだ終っていないそうです。
福井県警は年度内に業務上過失致死傷容疑で立件することを目標に100人体制で捜査を
続けているとのことです。
 
 藤前社長は、取締役にいまも残り、秋山会長は1年留任した上、関西経済連合会の
会長職も続投しています。

 社員は減らし、事故前には、定検の期間短縮を大きな目標に掲げ、安全を軽視した責任
は、誰がとるのでしょうか、関電は、大阪ガスとの競争の前に、もつとやることが、あるの
ではないでしょうか、
671名無電力14001:2005/08/08(月) 21:33:32
>>669
2〜3年前、
3年分の年収+割増退職金で早期退職希望者を募集していました。

50過ぎたおっちゃんと、30代の後半以降の既婚女性が、
たくさん応募しました。
50過ぎの役職なし高卒おじさんでも退職金は6000万円以上でました。
あと、3割も減っていません。
>>667の数字は電力本体の社員数です。

>>667
ネタをネタだと分からないようでは2ちゃんねるは出来ない。
ちなみに、過去10年間関電社員で業務中に死んだ人は一人もいません。
672名無電力14001:2005/08/09(火) 00:55:35
>>671
いい加減なこと言うなよ。
十数年前は、関電本体だけで27,000人を超えてたよ。
だから,3割弱減ったのは事実。

>50過ぎの役職なし高卒おじさんでも退職金は6000万円以上でました
高卒の一般社員では,絶対に6,000万は無いよ。

>ちなみに、過去10年間関電社員で業務中に死んだ人は一人もいません。
誰も業務上死亡の話なんかしてないよ。
なに寝惚けてるの?
673名無電力14001:2005/08/09(火) 07:27:43
>672
KEがOGに対して、本気モードの
現れであらわれです。
674名無電力14001:2005/08/09(火) 08:27:54
ライオンはどのような動物にも本気です
KE新ビルは美しい
675名無さん@お腹いつぱい:2005/08/09(火) 09:43:18
KEはライオンになられたの、どのような動物に立ち向かうのですか、
今日は、KEにとりなんの日か、お解りにならない。
反省もなし、昨年の事故でお亡くなりになった方は本当にかわいそうです。

年間300人か2000人か知らないですが、労災死、
どこか、おかしいのではないでしょうか、

新ビルがいくら綺麗といつても、新しく建てたビルが汚いはずが、ありません。
問題は心では、ないでしょうか、
676674:2005/08/09(火) 11:43:29
誤解を与えてすまん 俺はKE社員ではないです
大ガスさんともお取引をしたことがあったので除いてみました
老婆心さんのアドバイス参考になります
677名無電力14001:2005/08/09(火) 22:57:28
KE社員です。
今日がどんな日か、肝に銘じています。
OGさんとも、競うべきところは競い、
協力すべきところは協力したいと思っています。
お互いフェアに頑張りましょう。
678名無電力14001:2005/08/09(火) 23:45:01
>>672
電力本体の社員数が一番多かったのは昭和20年代、
そのときで社員数は26000人です。
電力社員数が一番多かったのは平成12年。
その時は本体社員数が23000人、出向社員数が4000人。
関電社員なら誰でも持っている「当社の現状と将来の付録」を参照!

50歳ヒラ社員でも、退職金が6000万円を超えていたのも事実です。
算定式があって、「基準賃金×80ヶ月+年収3年分+α」です。
50歳ヒラ社員ということは、関電のステージで言うところのS3、
級は最高級になります。つまり、基準賃金は40万円強。
年収は約1000万円。ヒラでも6500万円は超えていました。

労災死の人数については、捏造甚だしいので議論する気にもなりません。
電力関連の労災死は、必ず新聞で報道されると思ってもよいでしょう。
679名無電力14001:2005/08/09(火) 23:49:51
毎日新聞ニュース速報[2002-06-21-21:31]

 関西電力が02年度に導入する早期退職制度の概要が21日、明らかになった。対象
者は全社員の7割に当たる30歳以上(勤続5年以上)の約1万9000人で、最大で
年収の3年分を上乗せする。割増額は、松下電器産業が01年度に導入した年収の2・
5年分を上回り、破格の好条件になる。
680名無電力14001:2005/08/09(火) 23:53:06
大阪ガスはいいところ〜
仕事が出来ない、上司に反抗しても遠い所に飛ばされるか、
下記の店に永久出向させられるだけだから、安心して汁
http://www.lifeenergy.jp/food.html
ククククククッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
681名無電力14001:2005/08/09(火) 23:55:38
>>678
>その時は本体社員数が23000人、出向社員数が4000人。
出向社員数は、本体社員数に算入するのが常識です。
社員に変わりはない訳ですからね。
だから、社員数27,000人と言ってるんです。

>退職金が6000万円を超えていたのも事実です。
それは年金部分を入れた数字。
いわゆる退職金は、それよりずっと少ないよ。
当時、S6で辞めた私が言うのだから確かです。
52歳S6でも退職金は6千数百万でした。
682名無電力14001:2005/08/10(水) 00:02:57
>>681
それなら、今でも社員数は23000人ですが何か?

あと、退職金はどの企業でも(もちろん公務員も)、
年金部分を含めた数字になっています。

退職金=退職一時金+企業年金
403kを退職金に含むかどうかは分かりませんが。
683名無電力14001:2005/08/10(水) 00:12:21
まあどっちでもいいよ。
言ってることがほぼ同じだと分かったんだから。
これ以上OGさんのスレを荒らすのはやめよう。
684名無電力14001:2005/08/10(水) 00:37:01
普通、退職金に年金部分は含まないだろ。だって終身年金だったら、いくらになるか分からないし。
マスコミなんかが言う退職金は、退職時に貰う一時金の事。常識だよ。
685名無電力14001:2005/08/10(水) 00:41:15
アイエスガステムに就職すれば心配ない
686名無電力14001:2005/08/10(水) 01:32:59
>>684
終身年金にも原資はあるわけだが。
そして、ここで言う「年金部分」というのは、
退職金のうち、どれだけを企業年金原資に割り当てるかということ。

極端なこと言えば、退職一時金で全額もらうという選択肢もありだろう。
しかし、一時金でもらったところで、確実に金利4.0%以上で運用することは無理。
687名無さん@お腹いつぱい:2005/08/10(水) 04:07:00
関西電力の皆様へ
  関西電力社員さんは、関西電力のスレに、書かれたらいいと思いますよ、
 他社のところに、入ってきてどんどん書かれるのは自由かどうかしらないですが、
 ここは大阪ガスに就職を考えておられる方のところです。そこに、関西電力のことを
 どんどん書いて企業イメ−ジが悪くなるではないでしょうか、関西電力さんは大阪ガス
 に比較して社員数も約3倍です。3倍も大きい会社なら、もっと、企業としての社員の誇りを
 持ってほしいと思います。
  労災死の件に関しても、自分の会社の中で、書いてあることではないでしょうか、何故、
 その時に、数字がおかしいとか、労災死はいないのに何故書くのだとか、書いていないではな
 ですか、もっと一人一人が、大きな視野に立って物を考えて前進されることを願っております。
688名無電力14001:2005/08/10(水) 10:47:47
>>687
まずは、
関電の悪口(しかもデタラメ)を書いて、誹謗中傷する余裕のない行為はやめましょう。
689名無電力14001:2005/08/10(水) 23:32:38
アイエスガステム
690名無電力14001:2005/08/10(水) 23:35:21
【衆議院選挙】連合の笹森会長「放っておけぬ」と自民造反組の支援を検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123676055/

民主党に改革はできないことが、この記事で露呈しています。
連合は、民主党の最大支持団体です。

改革派小泉自民党 VS 亀井反対派、民主党

の構図がはっきりと浮き出ました。

因みに、連合の笹森連合会長自らと郵政労組の組合員が原告となり、
郵政民営化法案提出行為の違憲確認などを求めて東京地裁に訴訟を提起しています。

民主党に改革は、絶対無理!!!!!!!!!!
691名無さん@お腹いつぱい:2005/08/11(木) 02:36:01
>>680
大阪ガス悪いところです。上司は部下の意見とかに耳を傾けたり、徹底的に話合い
をしないで、放り出す、これは、いけないことです。部下の意見とか、部下の言う
ことをウルサイとおもっている上司の方は、考えなおしてください、失礼だが、貴
方より部下のほうが愛社精神が旺盛かも知れない。部下の意見に耳をかさない上司
は会社発展に寄与すると思われません。預かった部下を一人の人間として立派にす
るのが仕事であるべきです。イエスマンは大阪ガスには不要です。
 上司の方は、次は自分の首を覚悟することです。部下の方も自分が正しいときは
正論をしつかり主張して欲しい。また、仕事もしつかりやるということです。
 上司の後、腰巾着みたいについて歩くものも、どうかと思います。査定前に上司に
おべんちゃらを言うのも聞いていて言い感じしません。

上司の方、部下の方心あたりが貴方にありませんか、


692名無電力14001:2005/08/12(金) 16:06:31
関電も大阪ガスもさすがは独占企業だね〜まあ瓦斯はすこし落ちるにしても
他と比べたらかなりの高年収だし。

そんだけエリートで、しんどい仕事してるんでっか?
違うならもう少し料金を下げてほしいすな〜
693名無電力14001:2005/08/12(金) 23:54:26


 >>692

 オマエみたいなDQNとは毛並が違うんだよ シッシッ



694名無電力14001:2005/08/13(土) 00:38:32
エネットで働いてる人いる?
695名無電力14001:2005/08/13(土) 10:42:51
ガスごときに毛並み言われる筋合い無いわ。
値上げなんかするときは具体的データを書き込みまくってやるわ
696電力:2005/08/18(木) 23:03:57
ガスってムダが多いよね。
697名無し電力14001:2005/08/20(土) 02:31:02
>>696
私は、関係ないものですが、お聞きしますが、電気のほうが、無駄ですよ、
電気を作り、製造所から、各家庭まで100%をもつてこられますか、高圧線のところで
放電していて各家庭にきたら、100が40%低度になつていると思います。

最近私の家なんか、見回したら電気代無駄が多いです。パソコン、電話、冷蔵庫の電気の音、
家の中、真っ暗にしたら、気がつきます。なんとか、もつと改善出来ないでしょうか、

それに、くらべたら、ガスは、使う時使用するだけです。

これは、あくまて゛も、私の家庭のことです。
698名無電力14001:2005/08/20(土) 17:43:50
>>697
送電ロス+配電ロスは、平均で5.3%です。
699名無電力14001:2005/08/20(土) 20:45:58
>697
オールデンカの勢いはとまらない。
オールデンカだと、ガス不要のため、ガスの基本料金なし。
700名無電力14001:2005/08/20(土) 20:53:00
>>697
ほとんど使うことがないガスと
毎日、24時間使い続けている電気が
月々の利用料金が同じというのはどうかと。

これはあくまでも私の家庭のことですが、
私の周りの人も、電気代とガス代ほとんど
変わらないと文句をいってました。
701名無電力14001:2005/08/20(土) 21:22:40
>>700
オール電化にすると、
ガス代ゼロ、
電気代2割程度増加で
光熱費大幅削減になるぜ!

しかも、お風呂は夜間の電気で沸かすから、
地球環境にも易しい。
702名無し電力14001:2005/08/21(日) 03:42:22
深夜電力って、その分全部使ったら得かもしれないですが、私の家なんか、
普通2人、多い日は8人、そんな時余分な電気代払っている、使わないときは
減額して欲しい。もつと、機械を改良して欲しい。
703名無電力14001:2005/08/21(日) 07:08:09
>702
どういう意味?

>700
電気を効率よく使って、
光熱費を安くできるのは
ラッキー
704名無しさん@お腹いつぱい:2005/08/23(火) 09:40:57
今日も、私が見た過去、現在を書かせていただきます。ご参考にされたら
 いいと思います。

1、家の南側に高い樹木を植えてはならない。
   家を日陰にしている。娘さんにいい縁がない、出戻りの方がおられる。
1、平屋の家を2階にする時は専門の易者に指示を受けること。改装も同じ。
   すぐ、病気とかなり入院した方がおられる。お亡くなりになった方も、
1、家の中に、柿、みかん、葡萄、ざくろ、百日紅、等の木を植えてはいけない。
   病気になつたり、家に後継ぎが生まれない、家は下り坂に向う。
1、鬼門の方に入り口、車庫を設けてはいけない。
   離婚しているとか、主人亡くなられている家が多い。


1、結婚相手は相性のいい人をみつけること。
   相性の悪い人の結婚は最後に自分にふりかかる。
1、結婚相手は、方のいい方からもらうこと、
   嫁さんは、東北から絶対にもらってはいけません。
   女の方は西南方面は絶対嫁入りしてはならない。
   本人死んだり、離婚して出戻りが多い。
   男の方はこの反対です。
1、結婚するとき自分の干支の方の相手との縁組はさけること。
   易者によれば、一白水星の方なら、この方面も駄目という場合もあります。
   注意してください。

 皆さんが、ちょつとした知識で、気にかけることより、病魔から逃れることができるのです。
 皆さんが、ちょつとした知識で、会社の健康保険組合の支払いを少なくできるです。

 あなたに、心当たりはありませんか、

                 OB一老人より
   
   
705名無しさん@お腹いつぱい:2005/08/24(水) 08:10:40
706名無電力14001:2005/08/24(水) 15:11:32
ここは占いのスレに変わりました
707名無電力14001:2005/08/25(木) 21:36:40
>694
エネットは少人数。そんなに出向者いないでしょ。
問うガスは知ってるけどいい人だったよ
708名無電力14001:2005/08/26(金) 19:55:43
「辻元清美(←日本赤軍関係?)さん、人生、そんなに甘くないわよね」
http://www.takakoklein.de/doitsu/doitsu10.htm
・「政治とカネ」の問題を厳しく追究していた自身が1千万円の流用をした
・ピースボードの資金の流れが分からない、メールで問い合わせても返事がない
・支援団体である「ポリテイカ=きよみと市民」「市民をすすめる会」の資金の流れが不透明
         ,-― ー  、
      /ヽ     ヾヽ   犯罪者でも復活のきく社会を
     /    人( ヽ\、ヽゝ   作るんだ!
     .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l   
     |   /   (o)  (o) |              _
     /ヽ |   ー   ー  |         /  ̄   ̄ \
      | 6`l `    ,   、 |        /、         ヽ
      ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/        |・ |―-、       |  ハア?
   , ―-、\   ヽJJJJJJ         q -´ 二 ヽ     |   豚キムのチンポでも
   | -⊂)  \_  `―'/ _         ノ_ ー  |     |    しゃぶってろ 
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \       \. ̄`  |      /     血税泥棒 
                                      血税ネコババ
709名無電力14001:2005/08/26(金) 20:45:02

X:ピースボー“ド”
O:ピースボー“ト”

無教養

710名無電力14001:2005/08/27(土) 00:36:04
おれにはエコウィルを売る勇気は無い
本当に環境にやさしいのか、経済的なのか
知ってしまったら
711名無電力14001:2005/08/27(土) 00:48:24
>>710
そんなことをいうなんて大阪ガス社員らしくない。
環境によかろうが、悪かろうがそんなことは気にせずに、
会社が儲かるものを売る。
建前は、後からつけるもの。
それが大阪ガスクオリティ。
712名無電力14001:2005/08/27(土) 01:07:25
>711
できれば、発電効率40%超の燃料電池を売りたい
そうでないと、良心が咎める
713名無電力14001:2005/08/27(土) 21:33:38
710.711.712
は大阪ガスの社員ではありません。一人のものが、時間を変えて書いてますね、
714名無電力14001:2005/08/27(土) 21:34:43
>713
当たり前じゃないか。代ガスの社員で良心を咎めるやつなんているか?
715名無電力14001:2005/08/27(土) 22:17:53
エコウィル入れても電気は30%程度しかまかなえない。
自家発電と謳いながらも、停電時は使えない。
よっぽど、お湯を使いまくらない限り、
光熱費の削減費用が少ないため、投資額をペイするのに20年以上かかる。
(途中、壊れた場合、引っ越した場合は知りません)

そんな商品を年1万台以上売るのは、大阪ガスの営業力のなせる業。
716名無電力14001:2005/08/27(土) 22:51:05
>715
エコウィルか。1万台、確かに道義上問題はあるが買ったほうも勉強不足だから
生姜あるまい
それより、エコウィルの耐用年数、こっちのほうが、爆弾になるんじゃないか
717名無電力14001:2005/08/28(日) 16:36:00
エコウィルの耐用年数は、
何年?
718名無電力14001:2005/08/28(日) 17:48:25
>>717
耐用年数が不明なところが恐ろしいんだよ。
しかも、大阪ガスの保守契約は10年で打ち切り。
10年目までも、毎年5000円の保守契約が必要。
しかも、それは光熱費とは別に必要。
719名無電力14001:2005/08/28(日) 20:51:41
>718
GHPの初期型が5年持たなかったことを考えると
熟成されていないHO○DAのエンジンが10年持つことは
考えにくい
それに補機周りの熟成度も不安
720名無電力14001:2005/08/28(日) 21:01:53
そいうえばそうだな
俺は一人暮らしだが、ガスはコーヒーのヤカンと風呂のシャワーだけだが
夏冬は別としてそれ以外は、電気と料金変わらないね。

マジでガスも電もあんな高給払うなら料金下げろよな〜
721名無電力14001:2005/08/28(日) 21:12:04
関電社員の一人として、謝罪申し上げます。

 大阪ガスの皆様へ
 いつまでも、貴社への就職を考えておられる学生さんのところに、当社の同僚が
 書き込みを致し、大変恥ずかしく思います。
 
 もう、会社のイメ−ジを悪くする書き込みを慎みましょう。
 競争は現場で、しましょう。
722名無電力14001:2005/08/28(日) 22:21:04
>>721
と、大阪ガス社員が申しております。

723名無電力14001:2005/08/30(火) 03:23:21
724名無電力14001:2005/08/30(火) 04:03:38
725名無電力14001:2005/09/01(木) 09:52:33
大阪城で防災訓練してるけど、待機してる車両の中で、大ガスの車だけ
アイドリングガンガン掛けてるのな。
NGVだけでなくディーゼルも結構あるようだが。
726名無電力14001:2005/09/01(木) 19:32:23
727名無電力14001:2005/09/02(金) 15:40:26
728名無電力14001:2005/09/03(土) 22:58:57
有給切り捨てをなくしましょう。下記のサイトの安いホテルはいかがですか、
http://www.tocoo.jp/UserUI/do/uTop010Init.aspx?asp_id=0
729名無電力14001:2005/09/07(水) 23:58:35
3回生の学生さんは、これから企業研究とか始められるのかな?
いくら転職が容易な時代とは言え、入社したい会社が本当にどんな社風なのか、
気になりますよね。
私は他社は知りませんので、比較はできないですが、「意地悪な人」が
あまりいない会社だと思っています。
もちろん、厳しい上司や同僚はいますが、仕事熱心さから来るものだと
思っています。
人生の一部を割くに値する会社だと思っていますよ。

尤も、OBさんの時代の方がもっと良かったとは思いますがね。
730名無さん@お腹いつぱい:2005/09/09(金) 23:21:03
 OBの一老人からですが、
  本当にいい会社だったと思います。他のOBの方のお話なんか,聞いていますと、
  特に思います。
  でも、今は何処の会社も、厳しい時代です。今の景気がいいのは、何処の会社も
  人減らしのお陰と思えてなりません。
  
  先日の台風の時、昔の事を思いだしました、台風だというとガス燈のマントルをよく
  お客さんが,買いにこられました。何故かというと,台風になれば停電になると困る
  から、ガス燈を家庭でつけておられました。今はもうそんなことないでしょうね、

  もう一月余りで創立100年、記念する日に会社で,現役でおられる皆さんを羨ま
  しいと思います。
  来年入社される予定の皆様、又,新しい歴史を先輩の方と築かれることを願ってい
  ます。 
  
  大阪ガスに就職を希望されている皆様、大阪ガスは素晴らしい環境と思いやりの会社
  です。これからは、貴方達の時代です。自分の人生の夢を托される事を願っています。 
731名無電力14001:2005/09/10(土) 00:56:31
なんか,大ガスいい感じだなぁ
新卒の自分はOGに縁なくて地方電力にいくんだけど
がんばります
732名無電力14001:2005/09/10(土) 15:29:00
発電効率20%、総合効率でも実際は???なエコウィルを1万台以上売った
セールス力は、確かに「すごい」
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:07:48
大阪ガスは大卒30.35.40でどのくらい?
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:50:08
エコウイルって
ランニングコストも高い。
耐用年数も10年程度で
取替えになるの?
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:17
>734
GHPの実績から考えると、ガクガクブルブル
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:38:45
昔大阪ガスに仕事で行った時
ロクに仕事もせずにブツブツ文句を言っていた若い女達の事を思い出す。
彼女達は純然たる社員だったんだろうか?
真面目な人が多かっただけにアメ村から抜け出してきた様なあの子達が
今でも強く印象に残っている。
737729:2005/09/11(日) 15:37:20
>>736
アメ村から出てきたような子なら、派遣さんの可能性が高いですね。
女性社員の気立ての良さはともかく、地味さには定評のある会社ですから。
もっとも、一人だけガングロだった社員を知っています。
彼女も優しい子で、配送便の運転手さんなんかには人気があったですね。
738誘導:2005/09/11(日) 20:22:37
【システムバス】 ノーリツ 【給湯器】

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1123005950/l50
739名無電力14001:2005/09/15(木) 23:00:31
辻元清美といえば、第三書館。
第三書館は辻元の著作を次々に出していたが、倒産。
辻元はここの役員にも就任していた。
経営者で、元京大生のK氏は、国際的テロリスト集団である、
日本赤軍メンバーとして欧州を担当していた過去を持つ。
彼は、スゥエーデン当局から日本に強制送還され、逮捕されている。

日本赤軍最高幹部、重信房子が2000年に逮捕されたのは、潜伏先の
高槻市内のホテル前。病院職員らと一緒のところを捕らえられた。
警察の押収した資料などから、重信房子ら日本赤軍は、社民党を取り込み、
勢力を伸ばす戦術を取っていた。
「希望の21世紀」を名乗る市民団体も、日本赤軍重信房子らと関係が深いのではないか、
と警察が発表している
740名無電力14001:2005/09/16(金) 07:19:06
大ガスの営業部隊ってすごいと聞いたけど電力の営業部隊にやられてるんだろ。
741名無電力14001:2005/09/16(金) 16:15:05
KEにガス事業の6%を奪取されたとか
742名無電力14001:2005/09/16(金) 16:32:11
電力の営業部隊は最近力を入れ始めたんだろ。
そんなところに負けるのか。
743名無電力14001:2005/09/17(土) 06:10:25
エコウイルって、GHPと
同じ運命をたどるの?
744名無電力14001:2005/09/17(土) 06:50:11
電力に吸収されそう。
745名無電力14001:2005/09/17(土) 12:21:36
本気でKEがガスきたらヤバイんでない・・・
やっぱり「参入障壁」ってのはビジネスの世界のキーワードだな
デジタル家電もヤバクなってきているように
746名無電力14001:2005/09/17(土) 12:25:33
電力に吸収してもらって本当の意味での共存共栄を図って欲しいものだ。
747名無電力14001:2005/09/17(土) 12:39:18
吸収されればできの悪い社員は大量リストラされるだろうね
748名無電力14001:2005/09/17(土) 12:40:24
>>747
それの方がいいw
749名無電力14001:2005/09/17(土) 15:01:47
KEと手打ちをしたほうが
イイのでは。
750名無電力14001:2005/09/17(土) 15:28:13
いまさら無理
電力を本気にさせてしまったからね。
751名無電力14001:2005/09/17(土) 16:39:20
>743
>エコウイルって、GHPと
えっ、GHPってもうあぽーんしたんですか?
752名無電力14001:2005/09/17(土) 17:24:10
他に電力に勝負を挑む会社はないのかね。
753名無電力14001:2005/09/17(土) 20:19:33
中央3電力に勝つのはほぼ不可能だろう
それ以外の電力会社であれば勝機はある
754名無電力14001:2005/09/18(日) 00:04:54
KEさんとの競合がなくなるとか、手打ちとかって、もはや有り得ないでしょう。
両者の思惑はどうであれ、エネルギー事業自体の自由化、競争環境は後戻りできない
ところに来ています。
学生さんで、公益企業は給料のわりに楽そう、なんて考えている人がいれば、
実際のところを社員に良く聞いた方が良いですよ。
755名無電力14001:2005/09/18(日) 05:54:22
泉北の借用料が入らんようになったら経常利益ふっとぶんとちゃいまっか。
OGはん、どないしますねん。

吸収とか言うても某電力は厳しいよ。
もともと官僚的でOGさんのような自由闊達さが無い会社。
そこへもってきて、今はリストラ目当ての成果主義の嵐。
吸収されて移籍したら針のむしろやで。
756名無電力14001:2005/09/18(日) 07:34:22
KEの借用量が
はいってこないのは、
OG想定済み?
OGの今後が心配。
757名無電力14001:2005/09/18(日) 10:55:29
OG頑張れ
758名無電力14001:2005/09/18(日) 11:02:03
>>755
成果主義ってリストラ目当てなの?
759名無電力14001:2005/09/18(日) 12:30:19
>>756
突然契約解消になったんだから、当然想定外。

>>758
KEの場合、社員の尻を叩くのと人件費削減と両方狙ってるんじゃないのか。
760名無電力14001:2005/09/18(日) 12:32:58
KEは勝ちが見えてるのに人員削減なんてしなくてもいいのに
761名無電力14001:2005/09/18(日) 15:51:47
>759
契約解消の前に
KEの顧客を奪い過ぎた。
KEが起こって、一発かました。
762名無電力14001:2005/09/18(日) 17:28:46
あとはOGが食べられるのを待つだけです。
763名無電力14001:2005/09/18(日) 17:35:01
KEに6%のガスを奪われただけ。
その分、電力を奪えばイイじゃない。

OGは、もっと関西以外での事業に進出
したらイイのでは。
764名無電力14001:2005/09/18(日) 18:08:24
>>763
なかなか電力は奪えないよ
765名無電力14001:2005/09/18(日) 18:14:05
>>763
アンタ お気楽だね。
それがOGクォリティ♪♪
766名無電力14001:2005/09/18(日) 21:17:56
>>763
オール電化への切り替えも「奪われたガス需要」に含めると
6%どころではないわな。
767名無電力14001:2005/09/18(日) 21:28:48
新規需要がある。
LPG→都市ガスへの切り替え
768名無電力14001:2005/09/19(月) 05:00:28
http://www.kepco.co.jp/ir/outlook/10.html
KEの見通しです。
769名無電力14001:2005/09/19(月) 07:41:27
OGはどれぐらいKEから電力奪ってんだ?
770名無電力14001:2005/09/19(月) 09:05:07
絵ネットでかなりの電力を奪っている。
771名無電力14001:2005/09/19(月) 11:54:21
>>770
なんか素敵もっと電力を吸い尽くしてちょ。
772名無電力14001:2005/09/19(月) 13:18:05
2001年12月7日、売国政党・社民党は総力をあげて朝鮮総連を擁護した。
朝銀の資金不正流用疑惑をめぐる一連の捜査、容疑者の逮捕を総聯側は「不当な政治弾圧」として
抗議団を結成し、警察庁に厳重抗議をした。

そこには社会民主党副党首の渕上貞夫参議院議員・金子哲夫衆議院議員が同行した。

1、警察当局は総聯に対する強制的な家宅捜索の過ちを認め、公式に謝罪せよ。
1、警察当局は不当に連行、逮捕した総聯中央元財政局長ら逮捕者を即時釈放せよ。
1、警察当局は、総聯と在日同胞を治安対象にしていることを是正し、2度とこのような過ちを犯してはならない。

ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2001/12/1212/82.htm
朝鮮総連の手先・渕上貞雄 http://www5.sdp.or.jp/central/giin/hutigami.html
朝鮮総連の手先・金子哲夫 http://www5.sdp.or.jp/central/giin/kaneko.html

売国奴・社民党が、犯罪組織・朝鮮総連を擁護し警察の調査を妨害した行為は万死に値する。
売国奴・社民党及び犯罪組織・朝鮮総連は、日本国民に土下座して謝罪し解散しなければならない。
773名無電力14001:2005/09/19(月) 14:30:06
電力は敵は多いのに強いな
崩れるどころかどんどん強くなってきてる
774名無電力14001:2005/09/19(月) 14:52:55
KEが本気になった証拠。
TDが本気になったら、TGはもっと
潰される。
775名無電力14001:2005/09/19(月) 15:43:28
電力会社はまだ本気になってないの?
それだと本気出してるガスはやばいね
776名無電力14001:2005/09/19(月) 16:07:44
>>770
おいおい嘘を言っちゃいかんよ。
関電が奪われた電力は全部あわせても2%。
エネットはそのうちの更に一部。
分母がでかいから、ものすごく奪った気になっているのかもしれないが、
実際は、需要増加分すら奪えていないんだよ。
777名無電力14001:2005/09/19(月) 16:10:39
>>776
2%か〜腹のたしにもなんねえな
778名無電力14001:2005/09/19(月) 16:14:11
KEの危機感は相当なもの。
OGを超警戒している。
779名無電力14001:2005/09/19(月) 16:56:02
そうは見えないけど
OGが攻撃すればするほどKEにやられてる感じ。
780名無電力14001:2005/09/19(月) 19:14:00
OGは、頑張っていると思われ。
781名無電力14001:2005/09/19(月) 21:40:06
エネットも、東京・大阪の100万級が立ち上がるまでは、赤子同然だけどな
782名無電力14001:2005/09/19(月) 23:16:55
>>781
100万級の発電所が立ち上がった方が赤字幅が広がるという説もあるが。
電気という商品は作れば売れる商品ではないし、
売ったら儲かる商品でもない。
783名無電力14001:2005/09/19(月) 23:30:43
>781
確かに止めるなら今のうちかもしれないね
でも、誰も止める勇気がないんだろう
784名無電力14001:2005/09/19(月) 23:40:39
>>782
経営にギャンブルはつき物だが、リスク計算が難しい電力事業に、
会社の規模にしては大きすぎる投資をするのはいかがなものかと思うがね。
40万KWクラスを建設し、その他の遊休地には電力事業とは直接関係ない施設を作り、
リスクヘッジしたほうがよかったと思う。

電気代が今よりも2割以上高く、LNG価格も安かった時代に計画したということで、
当時の経営陣の責任を問うのは厳しすぎると思うが、事業計画を大幅に見直さなかった
現経営陣は近い将来責任問題になるんではないでしょうか。
785名無電力14001:2005/09/19(月) 23:44:03
日本のPPSは全滅ですね
786名無電力14001:2005/09/20(火) 01:53:53
泉北が出来てOGが本格的に電力を売る体制になったら、
競合する客には、それより絶対安く電力を売るとKEは言ってるらしいよ こゎ〜い
787名無電力14001:2005/09/20(火) 06:11:46
OGは田舎の野菜ハウスの電力供給に力を入れて下さい。
788名無電力14001:2005/09/20(火) 06:56:58
大阪ガスも気をつけて下さい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050916-00000196-jij-soci
789名無電力14001:2005/09/20(火) 07:06:53
エンロンはだめだったけどエンロン2号みたいな会社が上陸してくるとおもしろくなるんだけどね。
790名無電力14001:2005/09/21(水) 00:11:59
>789
エンロンの計画跡地には、東芝・オリックスがでかい発電所を建てるよ!
791名無電力14001:2005/09/21(水) 06:48:53
>>790
それは自分たちで使うための発電所?
それとも電力会社に戦いを挑む発電所ですか?
792名無電力14001:2005/09/21(水) 23:50:39
>791
後者。がんがれ!
793名無電力14001:2005/09/22(木) 05:20:05
 大阪ガス、子会社のキンレイを投資会社に売却

 大阪ガスは21日、ジャスダック上場で外食・食品子会社キンレイを投資会社のキャス・キャピタル(東京・千代田、川村治夫社長)に
 約112億円で売却すると発表した。大ガスの同意のうえでキャスがTOB(株式公開買い付け)を実施する。大ガスは売却益をガスや電力など主力事業に投じる。

794名無電力14001:2005/09/22(木) 06:52:08
>>793
大阪ガスも本格的に電力事業に力を入れてきたな。
期待してるぞ大阪ガス
795名無電力14001:2005/09/22(木) 18:02:16
株も上がってきた。嬉しい、頑張れ大阪ガス、株価倍増、期待します。
796名無電力14001:2005/09/22(木) 18:07:08
本気を出してきたか
797名無電力14001:2005/09/23(金) 06:32:54
KEを相手にすると
えらい目にあうぞ
798名無電力14001:2005/09/23(金) 07:14:40
>>797
どういうふうに
799名無電力14001:2005/09/23(金) 07:46:01
現状がそうであるように
800名無電力14001:2005/09/23(金) 08:16:39
>>799
現状がわかんない
801名無電力14001:2005/09/23(金) 17:42:36
来年大阪ガスか関西電力の採用試験受ける予定の機械系の大学院生です。
2流大学から東大か京大のどちらかにロンダしたのですが就職は卒業した大学として扱われるのでしょうか?
それとも修了した大学院として扱われるのでしょうか?
それとも大学名関係なく実力で採用されるのでしょうか?
802名無電力14001:2005/09/23(金) 19:51:57
>>801
大学に推薦枠があるかないか、
問題はそれだけだ。
803名無電力14001:2005/09/23(金) 20:47:58
確か大阪ガスは推薦枠が無かったようなきがします。
推薦枠ない場合はどうなのでしょうか?
大学名の全く関係のない実力採用ですか?
804名無電力14001:2005/09/23(金) 20:48:27
感電にしなさい
805729:2005/09/23(金) 23:29:26
>>801
東大か京大のどちらかににロンダしたって、どういうこと?
ロンダしたってからには、どっちかの大学院に行ってるってことですよね?

まあ、どちらにしても、技術屋さんは圧倒的にマスターが多いからか、
我々一般社員の意識は、最終学歴で○○卒と理解してますね。

ただ、就職できるかどうかはゴメンネ。
事務屋なんで、最近の理系就職状況に詳しくないのです。

当社は、入った後の学歴、結構関係ないと思いますよ。仕事ができるかどうか、で
判断されます。
806名無電力14001:2005/09/24(土) 01:44:26
>>804
why??
807名無電力14001:2005/09/24(土) 02:09:44
>>801
すみません、某電力社員です。
以前、OGさんの本社の複数の部署とお付き合いがありました。
働きやすい社風と言うことであれば、文句無くOG。
最近は大分変わってきたとは言え、まだまだ官僚的な関電と比べ、
OGは上下関係がフランクで羨ましく感じたものです。
まあその分、上司から歯に衣着せずボロクソに言われる事も多いようですけどね。
また、OGは明るい人が多いように感じます。
関電社員は地味な人が多いですね。
顔色も暗い。
関電の良さ?は、マターリとして
学卒なら皆がエスカレーター式に昇進していくところでしたが、
最近は人事制度が様変わりして、激しい競争社会になりました。
人間関係もそれに連れてギスギスしてきています。
ただ、以前より風通しが良くなり、実力を発揮しやすくなったのも事実です。
学歴について言えば、OGと同じく最終学歴が学歴となりますが、
最近は、採用時、採用後とも、学歴は問題視されなくなってきました。
働きやすいOGか、なんだかんだ言っても安定性の関電か、
あなたの好みで選べば良いでしょう。
どちらも世間の並みの会社に比べれば、遥かに良い会社だと思います。
808名無電力14001:2005/09/24(土) 02:46:57
>>803
推薦枠がない場合は、入社希望しても無理でしょう。
それよりも、貴方を必要とする会社に行かれたほうがいいでしょう。
809名無電力14001:2005/09/24(土) 07:31:37
泉北の電力は、善良、関西地方だけで販売できる?
関西以外にも販売しないと善良販売できないのでは?
810805:2005/09/24(土) 10:12:32
>>805
当社も人事制度が変って、昇格はしにくくなってます。バブル入社が中堅に
なってきたためですけれども。
「働きやすいOGか、安定のKEか」うまく仰いますね。
私は、御社の社風をそれほど存じ上げているわけではないですが、そのような
雰囲気は感じます。
当社は上司からボロクソ言われることもありますが、部下もやり返す人は
やりかえします。自分が思うに、やり返せる能力・気力・胆力がある人ほど、
昇格してるように思いますね。(イエスマンは要らないですね)

最後に、どちらも世間の会社に比べたら遥かに良い会社、これも
まったく同意します。
811名無電力14001:2005/09/24(土) 10:12:59
>>807
下世話な質問で恐縮ですが,ガスと電力の給与・福利厚生面について
感想をお聞かせ願えませんか??
ガスの方が給与が上であると聞いたこともあります
812805:2005/09/24(土) 10:17:05
ああ、間違えてしまった。
810は、>>807ですね。
813名無電力14001:2005/09/24(土) 10:47:27
>>811
電力の方が給料は上。
814名無電力14001:2005/09/24(土) 13:12:28
>809
仙北DG発電所の電気って、
KEのどの送電線に乗せようとしているの?
815807:2005/09/24(土) 14:23:15
>>810さん
仰る通り、OGではイエスマンは評価されないし、
上司に噛み付くぐらいでないと本人も辛いと思います。
関電もイエスマンはいらないなどと盛んに言ってはいますが、
実際はまだイエスマンばかりです。
未だに出る釘は打たれるの感があります。

>>811
ほぼ同じでしょう。
少しの差を気にするよりも、仕事のやり甲斐などで決めたら如何でしょう。
816名無電力14001:2005/09/24(土) 14:41:48
>>815
上司に噛み付くぐらいじゃないと評価されないって逆につらくありません?
817名無電力14001:2005/09/24(土) 15:00:06
>>816
噛み付くわけないだろ自分の評価が下がってしまう。
上司に対してのゴマすりが大変なんだから
818gasgas:2005/09/24(土) 17:00:19
上司にアフォが多いのがOG,官僚的でも知性的なのがKE。ガス会社は努力するほどアフォらしくなる。
評価なんぞ気にして仕事出来ませんぜ、マジで。腹立つから上でも噛み付く毎日です。
転勤希望出しても全社的に人数少ないし人員配置はあまり変えたくないのがボケ人事の考えてるところ。
おまけに組合もボケばっかり。会社のポチやってるんやから話にならん。
優秀な人材は絶対KEに行くべき。OGは社長以下チーフクラスまでサル以下。
819名無電力14001:2005/09/24(土) 19:51:46
KEの社風もOGのおかげで
かなりかわったと思う。
なあなあ主義はなくなったと思う。
820名無電力14001:2005/09/24(土) 21:34:24
OGはKEとのエネルギー戦争に
敗れてKEに九州されるのか。
将来不安
821810:2005/09/24(土) 23:01:46
>>807さん
レスありがとうございます。
上では、イエスマンは要らない、と書きましたが、当社にもイエスマンは
たくさんおりますよ。
とかく、隣の芝生は青く見えるようですね。

また、給与レベルはたぶん同じぐらいなんでしょうが、福利厚生は、御社
のレベルが上のような気がしますね。

>>817
そうですか?私は、おかしいと思ったことは、遠慮なく言いますし、それで
評価が下がったなんて感じたことはないですよ。それを怨まれた記憶は
ありませんね。
噛み付く、という表現が良くなかったかな。
あぁ、釣られすぎ?
822名無電力14001:2005/09/24(土) 23:49:47
TGがTEPCOに吸収される可能性のほうが高い
いや、THGのほうが
823名無電力14001:2005/09/25(日) 00:50:43
807さん,810さん
貴重なご意見,たいへん感謝します
とても参考になります
両社ともすばらしい会社であることがわかりました
引き続きアドバイス,ご意見おねがいいたします
824名無電力14001:2005/09/25(日) 08:49:16
ここまでのKEとのエネリギー戦争で
メリットあるはデメリットどちらが
大きかった?
ガス事業、電力事業、ホームセキュリチィー等
含めてどう感じる。
825名無電力14001:2005/09/25(日) 17:43:37
もう少しOGはがんばるとおもったけどなあ
826名無電力14001:2005/09/27(火) 22:00:54 ID:0
http://www.yukan-fuji.com/archives/cat23/index.html
お気に入りして、時々見て下さい。
827名無電力14001:2005/09/28(水) 17:41:08
828名無電力14001:2005/09/28(水) 19:26:11
ボケ社員どもくたばれや
大阪カスが
829名無電力14001:2005/09/28(水) 23:08:45
>>828
こっちではちゃんと書けてるのに・・・
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1126084807/112
830名無電力14001:2005/09/29(木) 03:51:54
>>828
私は大阪ガスの社員ではないが、
828の方、貴方は頭おかしいと思います、
他社のところに、どんどん書くのは悪いとは思わないが、ボケと書いて自分は賢い
と思っているのか知らないが、学生さんはそんな社員のおられる会社評価しません
よ、もつと心に余裕を持つことです。
831名無電力14001:2005/09/29(木) 17:12:41
ほんとうにどうなん?
電力に勝てるの?
832名無電力14001:2005/09/30(金) 00:22:54
経営資源が違い杉。
勝てる訳がない。
日本がアメリカと戦争したのと同じ。
833名無電力14001:2005/09/30(金) 17:09:17
>>832
ならなぜ勝てない電力にガスは戦いを挑んでるの?
834名無電力14001:2005/09/30(金) 21:42:58
>>833
サービスが競合しているから。
835名無電力14001:2005/10/01(土) 00:50:15
KEがこんなに本気になって怒ると思わなかったから
836名無電力14001:2005/10/01(土) 01:21:29
どうせ裏ではよろしくやってんだろ?ねぇ。
837名無電力14001:2005/10/01(土) 02:41:16
おれはいつもKEの奴と飲みに行ってるよ。
838名無電力14001:2005/10/01(土) 06:41:42
上で繋がっていても、
下ではど付き合いをしている。
KEは、OGをとことん敵対扱い
839名無電力14001:2005/10/01(土) 06:56:57
OGにはもう秘策はないのか?
840名無電力14001:2005/10/01(土) 07:04:44
秘策は、
KEとの競合を避けること。
KEの子会社になること。
841名無電力14001:2005/10/01(土) 07:14:59
O西さんとK林さんは、今でも一緒にゴルフやってんの?
842名無電力14001:2005/10/01(土) 08:57:56
比較的弱い体質の感電にも勝てないOGって
843名無電力14001:2005/10/01(土) 09:40:00
OGの営業マン何やってんだよ!!
844名無電力14001:2005/10/01(土) 15:24:54
頑張っているよ。
ただ、KEの戦略が勝っているだけ。
総合力では、KEに勝てない。
845名無電力14001:2005/10/01(土) 15:48:55
846名無電力14001:2005/10/01(土) 16:15:11
下同士でも合コンしたりしてるよん。
仲良くやってる意味合いが違うがw
847名無電力14001:2005/10/01(土) 17:44:04
OGは完全自由化になったら勝つじしんあるの?
848名無電力14001:2005/10/01(土) 21:00:34
勝てる確立は低い。
KEとの競争はさけ、
地道にガス販売にこころがけるのみ。
849名無電力14001:2005/10/01(土) 21:03:16
エコウィルって勝機あるの?
存在そのものが正気ではない希ガス
850名無電力14001:2005/10/02(日) 06:27:52
OGは、胸につけた心のマ−クを忘れるな、
   地道に、お客さまを大切に、
       勝利は訪れる、
851名無電力14001:2005/10/02(日) 06:37:46
OGは原点に戻るべき
852名無電力14001:2005/10/02(日) 07:22:07
原点に戻るときにはもうオール電化にやられています
853名無電力14001:2005/10/02(日) 07:27:50
854名無電力14001:2005/10/02(日) 08:21:09
オールガス住宅を作る。
電気なし住宅→ありえない。

所詮ガス販売は限界あり。
855名無電力14001:2005/10/02(日) 18:02:20
いつOGはKEの子会社になるの?
856名無電力14001:2005/10/02(日) 19:41:21
>854
都市ガス燃料電池+IHヒーター(電磁波付き)はどうよ
857名無電力14001:2005/10/02(日) 19:46:57
>>856
燃料電池を入れても、電気は半分程度しかまかなえません。
残りは電力会社から購入することになる。
858名無電力14001:2005/10/02(日) 20:02:59
>857
もう少したつと家庭用の電気も自由化されるので
OGブランドの電気を供給しまつ
859名無電力14001:2005/10/02(日) 20:56:40
unko-
860名無電力14001:2005/10/02(日) 21:02:32
>>858
託送コストを考えてみろよ。
高圧需要ですらほとんど奪えていないんだぞw
861名無電力14001:2005/10/02(日) 21:05:45
>860
確かに託送料金はすさまじく高いですね
こんなのあり?っていう感じ
特高の託送料金もPPSを生かさず殺さずって設定だし
でも、さすがにもう少し下げるんじゃない
862名無電力14001:2005/10/02(日) 21:26:05
>>860-861
家庭向けに電力を変圧するコストがすさまじいから仕方ないかも。
結局、電力会社と同じ土俵では勝負できないってことでしょう。
863名無電力14001:2005/10/03(月) 02:45:23
しかし、あんな高い託送料金を国に認めさせる電力の政治力は凄まじいね。
ハナから勝負にならんわ。
864名無電力14001:2005/10/03(月) 04:05:01
関電出身の国会議員がいるからね、吉田さんはお亡くなりましたが、たしか、
あだちさんとかいう方が、参院におられたのでは、
865名無電力14001:2005/10/03(月) 12:11:22
KEつて、信じられますか、
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1128150362/
866名無電力14001:2005/10/03(月) 13:19:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051002-00000054-mai-soci
電力会社って、どこも同じ、東電でも、、、
867名無電力14001:2005/10/03(月) 14:07:14
>>864
組合出身の民主党参院議員が一人や二人いたって関係無いよ。
そんなんじゃなくて電力会社自体が政府や自民党の中枢に食い込んでる感じ。
868名無電力14001:2005/10/04(火) 06:21:59
869名無電力14001:2005/10/04(火) 06:23:41
870名無電力14001:2005/10/04(火) 06:28:36
871名無電力14001:2005/10/04(火) 17:26:13
872名無電力14001:2005/10/05(水) 00:38:22
東京ガスは、外資が触手を伸ばしてきているようです
大阪ガスは大丈夫なのかな
873名無電力14001:2005/10/05(水) 05:21:06
今だ、倒せ、大阪ガス、
敵は軍艦でも、誠意はお客様に通じます。
営業の皆様、毎日大変ですが、貴方の頑張りに
期待しています。
これから、多忙な時期、保安を支えている皆様
本当に有難う、

オオー、大阪ガスのエネルギー
874名無電力14001:2005/10/05(水) 07:50:09
875名無電力14001:2005/10/05(水) 08:30:12
876名無電力14001:2005/10/05(水) 21:57:08
877名無電力14001:2005/10/05(水) 22:01:44
>876
半分本当かもしれないけど、かなり誇張されてるようですね
878名無電力14001:2005/10/06(木) 02:57:17
879名無電力14001:2005/10/08(土) 06:47:48
OGって大丈夫?
KEとの戦いすごく不安
880名無電力14001:2005/10/08(土) 12:54:01
大丈夫じゃないよね、多分
881名無電力14001:2005/10/08(土) 16:31:11
OGがKEに勝っているところは?
何があるの?
882名無電力14001:2005/10/08(土) 19:59:03
> 881
唯一勝てるのは、蒸気ボイラのある工場だけ
あとは基本的に電化できる
883名無電力14001:2005/10/08(土) 20:57:29
重油のボイラーは?
884名無電力14001:2005/10/09(日) 06:17:24
OG、ガス展
頑張っているよ。
885名無電力14001:2005/10/09(日) 10:11:12
エネフェアいってきたけど、ちょっと知ってたら関係者教えて。数十人白のスーツとミニスカに身をつつんだ女の子いたけどあの人たち全員シャイン?全員美人だったんだけど。ありえんわ。
886名無電力14001:2005/10/09(日) 13:40:30
>>885
雇われキャンギャルです。
社員ではありません。
887名無電力14001:2005/10/09(日) 17:48:34
キャンギャルと仲良くなった香典師いるの?うまくやればいけそうな気もしたけど
888名無電力14001:2005/10/09(日) 18:14:19
888
889名無電力14001:2005/10/10(月) 10:12:36
OG社員の能力はかなり高い。
KEは、うかうかしていられないよ。
890名無し電力14001:2005/10/10(月) 10:22:32
891名無し電力14001:2005/10/11(火) 02:17:12
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:50:20
>>887
男なら、自分で申し込みましょう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:37:15
894名無電力14001:2005/10/12(水) 01:17:59
アホらしい話をしてすみませんが

弱(微)火でガスコンロの火を
17時間ほど付けっ放しにしてしまったんです・・・

今月のガス代+幾らくらいになりますか?

いゃー生活費の問題で・・・
気が向いたら教えて下さい。
895名無電力14001:2005/10/12(水) 02:01:08
ガスメーター見てくりゃええやん。
896名無電力14001:2005/10/12(水) 02:34:49
>>895
メーター探したらマンションの廊下のアルミ板の中にありました。
アホなこと聞いてすみませんでした。
897名無電力14001:2005/10/12(水) 10:26:31
○土くんに
898名無電力14001:2005/10/12(水) 12:15:02
〉〉892         何を申し込むのさ?
899蛾酢円より:2005/10/13(木) 01:10:38
オイラモこないだ29.5日火〈微量〉つけはなしにしたかどれぐらいの金額になるのかな?メーター見ても金額出ていないで!どうしたらよいか!どうすればよあか!教えて!
900名無電力14001:2005/10/14(金) 19:23:53
901名無電力14001:2005/10/14(金) 22:34:24
ガスメーターは12時間連続して同じ流量のガスが流れ続けると消し忘れと判断して、メーターでガスを遮断してくれます。まあ、間に給湯器つけたり、コンロの炎を調節したりして、流量を変えれば話は別ですが。
902名無電力14001:2005/10/14(金) 22:42:37
料金に関しては月々の使用量で1m3あたりの値段が変わってくるし、弱火でもどれだけの流量かはわかりませんので一概には言えません。すいません。一応、使えば使うほど単位あたりの値段は安くなりますので気を落とさないでください。
903名無電力14001:2005/10/15(土) 19:39:32
大津は四時間やで
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:16:01
905本日、おかげさまで創業100年:2005/10/19(水) 06:20:53
 明治38年、ガス灯からはじまつた大阪ガス。
  地域を越えて、ガス事業の枠を越えて、
   おかげさまで、130社のグル−プへと成長いたしました。
    次の100年へ、私たちの夢と挑戦はさらに続きます。


   次の100年へ。
    大阪だけじゃない、
     ガスだけじゃない、
      大阪ガス。

                        (本日の新聞)
906名無電力14001:2005/10/24(月) 10:29:14
907グングン:2005/10/29(土) 20:52:09
1m3産業用で35円で家庭用は80円くらいかな
908工場勤務:2005/10/29(土) 20:57:55
>907
本当に35円でいいんですか
909グングン:2005/10/30(日) 15:21:32
使用量によります
910名無電力14001:2005/10/30(日) 21:01:53
営業さんって毎日忙しいの?
かなり遅くまで仕事してるって聞いたけど。
911グングン:2005/11/02(水) 00:21:23
夜の接待で深夜になることも多いけど 年度末のノルマ未達成の時期に比べれば
夜の仕事は少ないです
912名無電力14001:2005/11/08(火) 12:25:31
大阪ガスの営業さんは支社とかにも寄るが確かに大変だと思うよ
営業の社員数よりも、ガスの保安動員や技術の方が力を入れてるからね
だから、金儲けをしたくて入社考えるなら営業も捨てたものじゃないし、
頑張っただけ出世も出きると思う。
やっぱりガスがいいよ…
オール電気もいいかも知れないが、電気ブレーカーが遮断された瞬間
PC稼動中とかだったら冷や汗出るw
それに、FAXの設定やり直しとか面倒過ぎるんだよ・・・
ガスのパワー・不屈の精神の大阪ガススピリット…本当に凄いと思いますよ!
寒い夜空の下で電気の光を見つめるよりも、やっぱり炎を見つめた方が
身も心も暖まりますし、力が湧いて来ます!
913名無電力14001:2005/11/09(水) 16:17:16
ガス集金ばばあは消えて欲しい、最低最悪
914名無電力14001:2005/11/09(水) 19:45:12
>>912
よくわからんレスだw
915名無電力14001:2005/11/09(水) 19:54:16
二人合わせて○インズ
916名無電力14001:2005/11/09(水) 20:09:09
四条 畷上ル東入ル そこは 祇園
917名無電力14001:2005/11/10(木) 02:04:17
>>912は例のOB?
918名無電力14001:2005/11/10(木) 20:19:47
>>913
ガス代は、自動振替にして下さい。
919グングン:2005/11/17(木) 00:24:01
今日はインテックス大阪でイベント 忙しい
前の ○電のブースの人の入りの多さを確認しながら
接客は なぜかむなしーーー
ネガティブコンサルよりもっと炎の素晴らしさを伝えたほうがと
今日一日思いました
920名無電力14001:2005/11/17(木) 00:39:13
>>919
当社と関電と、どっちが人が多かった?
921グングン:2005/11/17(木) 01:14:33
○電側厨房メーカーの場所(エントランス側から見ると見えにくい位置)
と数で負けていたような ○電と当社単独では勝っていたような?
正直忙しくて 同じぐらいに見えました
922名無電力14001:2005/11/20(日) 01:05:09
         (⌒⌒)
    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′ <ガスつこてんか〜
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
923グングン:2005/11/20(日) 01:25:57
金曜日は完敗でした 
924名無電力14001:2005/11/20(日) 07:32:04
やっぱりな
925けいとうれんけ:2005/11/26(土) 02:05:42
カニカニ
926エコキュー:2005/11/26(土) 02:07:38
恐るべし量販店
927犬猫虫魚:2005/11/26(土) 09:02:39
はぁ 量飯店のやきめしとラーメンは旨いで 忙しいなー かにの季節やな
928犬猫虫魚:2005/11/26(土) 09:09:41
広島ガスでつ
929名無電力14001:2005/11/26(土) 12:52:16
平○くんに
930CP10V:2005/11/29(火) 00:08:08
電磁波についてもっと訴えた方がいいと思います
これ以外にIHに勝つ道無し
ガンバレー ガラストップ
ミストが無かったら 会社どうなっていたかと思うと
夜も眠れません
私の給料は 床暖の採用比率でさゆうされますーーーーー
931名無電力14001:2005/11/29(火) 00:17:16
科学的に根拠のないことを訴えても負けるだけだよ
932名無電力14001:2005/11/30(水) 06:27:14
創業100年の記念限定商品とかはないのですか、豪華なFH10.000台なんて、
933ドクター 10:2005/12/02(金) 23:50:24
 北陸旅行ごちそうさん
次のセミナーいつですか
934名無電力14001:2005/12/12(月) 19:20:20
935設置不良多発:2005/12/16(金) 19:02:56
今日も飲み会…旧寝屋で
三人で
936量販店見積もり係です:2005/12/16(金) 19:09:19
飲み会 今日はうりちゃん明日はまるkです By営業○士
937名無電力14001:2005/12/18(日) 18:05:22
さむい…
938名無電力14001:2005/12/21(水) 18:12:01
◆大阪ガス、岡山市までガスパイプライン延長へ
  大阪ガスは天然ガスパイプラインを岡山市近辺まで延長する調査に乗り出す。
 中国地方への都市ガスの卸売り拡大を狙う。
939名無電力14001:2005/12/26(月) 08:17:12
940へろしま:2005/12/29(木) 12:04:37
今日も蟹 明日はふぐ あさってはくえ BY へら○
941ぴろしま:2005/12/30(金) 23:21:41
いいえ、今日はアワビ食べました。まだ口のまわりネバネパしてます
942名無電力14001:2005/12/30(金) 23:47:07
>>938
そんな大規模設備投資をすることってある意味リスクだよな。
943名無電力14001:2006/01/04(水) 08:15:23
大ガスには、東ガスに比べ伸びる余地が沢山ある。
944名無電力14001:2006/01/04(水) 12:40:56
俺は東ガスの人間だ。東ガスは、管理職の責任感は欠落し、社員の働く意識のレベルは低すぎる。もらえるお金はできるだけいっぱいもらいたいが、
労力は提供しないという、怠け者が多い組織だ。完全にお役所仕事だな。大阪ガスはどうよ?
945名無電力14001:2006/01/04(水) 18:37:47
946名無電力14001:2006/01/04(水) 21:28:15
947名無電力14001:2006/01/04(水) 22:22:10
>>943
逆だ。
延びる余地が無いからこそ、リスクが高い事業に手を出している。
948名無電力14001:2006/01/06(金) 08:40:24
もっと大きな視野で考えなければならない。
将来は岡山辺りに製造所を作り、関西に逆送することが出来る。
又、製造所も1社単独から、他社と共有することも出来る。
その為には、ル−トは重要だ、単に中国地方への卸売り拡大だけでは
ないと思う。
949ぴろしま:2006/01/07(土) 08:36:49
次はひろしまかなあ By寝屋川
950びろしま:2006/01/07(土) 20:52:55
今、俺ひろしま BY京滋
951ピロシキ:2006/01/08(日) 12:34:59
ビラビラ?
952名無電力14001:2006/01/08(日) 14:03:32
>>948
>>947にもあるが、大規模設備投資はリスクと隣り合わせであるということを認識すべきでしょう。
特にインフラは投資した資金を何十年かけて回収するビジネスモデル。
電力・ガスの自由化に関わる制度設計が未確定の現状で大規模設備投資をしてどうするのかといいたい。
泉北ガス火力の件も、今から5年前の電気代をベースに建設設計を進めたと思われるが、
今は当時よりも2割近く電気代が下がり、5年後には更に2割電気代が下がると言われている(東電幹部談)。
2011年から投資資金回収ができると当社では見ているようだが、夢物語になる可能性が高い。
赤字で電力を販売することが無ければよいが。

まずは経費圧縮をして競争に強い会社の基盤を築くことが先決だと思いますよ。
953今帰ってきた:2006/01/09(月) 20:05:36
発電でコケてもらったら、わいらはすぐ潰れる BY 京阪
954へろし:2006/01/09(月) 22:19:35
じゃあ 電気でも売って下さい 量販店さん By阪神
955名無電力14001:2006/01/11(水) 03:51:57
2011年から投資資金回収ができると当社では見ているようだが、夢物語になる可能性が高い。
赤字で電力を販売することが無ければよいが。
 
 余った電気は田舎の苺ハウスとか、野菜ハウスに営業かけるべし、
956名無電力14001:2006/01/12(木) 17:24:59
関電のほうがいいのでは?
957名無電力14001:2006/01/12(木) 23:28:06
 関電の野菜ハウスの電気代高いよ、椎茸ハウスなんか年間使用量が多いよ、
958名無電力14001:2006/01/13(金) 10:29:21
◆三菱商事など、豪でガス田開発を加速
  三菱商事などが豪でガス田開発を加速。三菱商事は中国にLNG供給開始、大
 阪ガスはプロジェクトも開発着手に向け前進。
959名無電力14001:2006/01/13(金) 10:38:15
大阪ガスのほうが給料高いから
960名無電力14001:2006/01/13(金) 11:45:01
>>959
マヂ!?
勤務時間や福利厚生はどう
961名無電力14001:2006/01/13(金) 23:46:12
大東建託のプロパン供給しているガスパルと会社は下記のような会社です。
http://azabu-office.com/newpage000001-18.html
962名無電力14001:2006/01/14(土) 00:28:31
>>959
マジレスすると、関電よりは給料安い。
963名無電力14001:2006/01/14(土) 16:16:52
964名無電力14001:2006/01/14(土) 17:37:33
祝:関西電力の堺LNG基地営業運転開始!

関西電力が大阪ガスから購入していたLNGガス200万トンを
自前のガス基地に切り替えるんだって。
しかも、大阪湾岸の工業地帯へのガス供給も視野に入れてるって。
ちなみにLNG200万トンは大阪ガスが取り扱うLNGの4分の1に相当。
大阪ガスの売上減は必至。
ただでさえ、大阪ガスからガス需要の6%を奪ったばかりなのに更なる需要奪取。

http://www.kepco.co.jp/pressre/2006/0112-1j.html
965名無電力14001:2006/01/14(土) 17:56:45
>>964
何で子会社でやってるの?
社員のレベルやモチベーションが低そうですが大丈夫なのか?
原発で社員が管理してても、捏造事件起こすような業界なのに?
少なくとも関電直営で、発電所と同等の管理をして欲しいものだ。
子会社なんて所詮人件費削減対策でしかないのだから。
966名無電力14001:2006/01/14(土) 18:47:13
>>965
電力本体がやると、電気事業法関連で色々ややこしいことがあるからだろ。
子会社と言っても給与体系は本体と同じ。
電力ではジョブローテーションで子会社への異動が普通に行われている。
モチベーションや社員のレベルとは関係なし。
967名無電力14001:2006/01/15(日) 01:00:33
>>966
それは最初だけ。
今後プロパー社員を採用し出したら、彼らの給料は激安だろうな。
968名無電力14001:2006/01/15(日) 17:12:18
文系の従兄弟に関電と大ガスとどちらを薦めるべきか??

判断基準
・給与、福利厚生
・勤務地(泉大津市在住)
・今後の伸び
(重みはパラ)

よろ
969名無電力14001:2006/01/15(日) 17:58:51
>>968
給与+福利厚生は関電の方が上。
勤務地は大阪ガスの方が上。
今後の伸びは読めないが、両社とも悪くは無い。
(売上高が伸びる可能性は大ガスの方が上と想定されるが、
経常利益の伸びは両社とも今後期待できない。)

      給与 福利厚生  勤務地 今後の伸び
関西電  9   9   7    7
大ガス  8   8   8    7
970名無電力14001:2006/01/19(木) 06:30:46
日揮と大阪ガス、石油代替燃料の製造技術を開発
 日揮と大阪ガスは次世代エネルギーとして有望なGTL(ガス・ツー・リキッド)の製造技術を共同開発した。
大阪ガスのガス改質技術を利用して、日揮が試験プラントを建設した。従来に比べて初期投資額を1割以上削減し、
稼働時の二酸化炭素(CO2)排出量も半減できる。歴史的な原油高を背景に、
オイルメジャー(国際石油資本)が新エネルギー開発でリードしてきたが、国産技術で巻き返しを狙う。

 GTLは硫黄酸化物(SOx)を出さず、灯油や軽油として需要が伸びている。日揮と大阪ガスは天然ガスを
一酸化炭素と水素で構成される合成ガスに転換する最重要工程を見直した。
バーナーによる高温加熱が不要で、プラント規模を従来の半分に削減できた。
(07:00)



971名無電力14001:2006/01/19(木) 09:33:04
まず名前で損してるな。大阪ガスじゃなくて関西ガスにしたらいいのに。
大阪から離れるにしたがって大阪ガスの知名度、信頼度は落ちていく。
特に大阪以外の田舎の方ではよそ者が何しに来たんみたいな感覚がある。
開発が伸び悩む中、高いプロパンの家がオール電化になっていくのも納得。
972名無電力14001:2006/01/20(金) 06:43:45



豪でガス開発ラッシュ、三菱商事、中国にLNG供給、大阪ガス、
プロジェクト前進。


 【シドニー=野沢康二】三菱商事、東京ガス、国際石油開発などが
アジア太平洋地域での天然ガス需要拡大をにらみオーストラリアでガ
ス田の開発を加速している。三菱商事などは中国向けに世界で初めて
液化天然ガス(LNG)の供給を開始。十二日には豪州が東ティモー
ルとの間にある海底ガス田の利益配分で合意し、大阪ガスが権益を持
つプロジェクトも開発着手に向け前進した。

 三菱商事と三井物産が八・三%ずつ権益を持つ西豪州北部沖合の
「北西大陸棚ガス田」(埋蔵量六千七百億立方メートル)は、今年半
ばから二十五年間、中国に年三百三十万トンを供給する。米石油メジ
ャーなどとともに今後五年間で計五十億豪ドル(約四千三百億円)を
投じ開発を進める。生産量は〇八年までに現在より四〇%引き上げ
千六百三十万トンにする。





973京阪:2006/01/22(日) 17:59:33
平○くん 明日 いそがしい?
974名無電力14001:2006/02/04(土) 02:06:50
エコウィル設置基準の通常設置で50センチ以上ってウザいねん。
しっかも重いし運びにくいしちょっと当たっただけでベコベコになるようなもん作るな。
連絡管も施工に邪魔な場所にあるしボイラー設計車はバカですか?
975名無電力14001:2006/02/05(日) 01:17:22
974
もしかしてあのひと、待つ太さん?
976名無電力14001:2006/02/06(月) 05:48:53
977名無電力14001:2006/02/06(月) 06:11:13
978名無電力14001:2006/02/06(月) 08:35:49
子供は善悪の解かる子に育てましょう。
つねに子供と日頃の会話を優先させましょう。
大学生だから、、、、なんてことで放置していませんか、
979いやいや:2006/02/06(月) 22:06:02
ひら扉ビラ
980名無電力14001:2006/02/06(月) 22:49:28
 CP25Vのノルマが厳しくて どうにかしてくれーーーー
単価を下げるのと セットでないと売れません
9812月16〜18はインテックス大阪へ
http://ime.st/www.intex-osaka.com/event/index.html#20060216-3
入場無料です。知識は宝、
第30回地球環境とエネルギ−調和展