中央大学陸上部長距離ブロックを応援するスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
後は信じるのみ。

前スレ(その4)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1102432067/l50
21:04/12/29 17:01:32
3ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:03:39
もうだめぽ_| ̄|○
4ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:06:27
4位ゲット!シード圏内
>>1
乙華麗
6ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:12:07
往路優勝は間違いないところだが・・・
7区以降はどうなるかな・・・
7ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:13:12
3区に中村が入るようなら優勝できるだろうけど
1区・上野で駒大に1分半のリードをつけなければ碓井の作戦大失敗
9ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:14:41
>>6
間違いないってほど抜けてもいない。
ひょっとすると往路も勝てない可能性だってある。
3区&5区はブレーキの可能性も十分だろう。
10ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:16:20
これはだめかもわからんね
11ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:18:22
読売サイト見ろや。上野の笑み…
上野1区の時点で正直負けかなと思ってる
13ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:21:57
どーんと逝こうや
上野のペースが周囲に合わせてスローペースならあぼーんあぼーん。
さいしょの10km・29分30秒、後半の10km・29分ジャスト、
残り1.3km・3分30秒なら大成功。

まぁこんなとこだろ
どうやら田幸は中大を優勝させたくないみたいだな
6区終了時何分差なら勝てる?
17ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:30:40
上野が区間3位→高橋区間1位でトップに→眞田が失速で3位に後退→
池永で盛り返して2位浮上→花田が苦戦で4位に後退
野村が逆転で僅かの差でトップへ→家高が抜かれて3位→以下ズルズルと後退
結局7位で終了_| ̄|○
18ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:30:46
>>14
さいしょの10km・29分30秒だったらみんなに付いて来られるから駄目だよ。
行くんだったら28分台でしょ。
優勝候補のチームがこのペースに付いて行って良いのかどうか迷うような飛ばし方でナイト。
19ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:32:48
上野−高橋−眞田−池永−花田
野村−家高−奥田−森−田村

中村、宮本、小林、阿江

中村、宮本の調子が本当にあがってないのなら、
このままかもな。せいぜい奥田⇔小林

中村、宮本が復調であれば
5区中村、8区宮本

眞田、奥田が大舞台でマイペースで走れるかどうか。
花田が速いタイムで登れるなら、中村3区でいいと思うよ
復調してるならだけど
21ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:38:00
中村、宮本頼む。
眞田は山本に代われる実力があると思うけど。
22ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:39:49
順天堂みたいに2区と5区を天秤にかけるなら5区の当日変更もあるだろうけど、今回は花田が5区で確定では?となると今回のジョーカーは中村かな。他校のエントリー次第で彼を3区もしくは9区に置くつもりなんじゃないかと思う…違うかな?
23ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:42:03
94年の早稲田になるのか95年の山梨になるのか楽しみだ。
24ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:42:45
まあ花田が上れたほうが中村が他の区間に回せるから都合いいよね
ロードは抜群に得意だし、長くなればなるほどいいタイプ
まともな状態なら3本柱の次に力があるのは中村と思うけどね
果たして今回は宮本含めて故障とか不調じゃなければいいけど
25ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:44:12
読めた
 
上野、後半失速

区間賞は、高校同級生の森田

中大、叩かれる
26ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:44:22
03年の山梨になるような気もするが…
27ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:51:30
実話
宮本が秘密兵器で山登るらしい。
上野−高橋−眞田−池永−宮本
野村−家高−中村−森−田村

これで復路も互角に勝負できると監督は考えていらっしゃる。
28ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 17:55:49
結局こうなるんでしょ?
上野−高橋−小林−池永−中村
野村−家高−宮本−森−田村
29:04/12/29 18:15:40
そんな気がする
上野−高橋−小林−池永−花田
野村−家高−奥田−宮本−田村

直前合宿で調子が良かったのは宮本だけではなく、奥田も同様。
力の有る2年生では調子のいいものが走ると監督が言っているので、
山本よりも他の2年生が上回っているならチャンスと信じてこんな感じ。
31ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 18:38:55
2年生全員調子が良いのは分かるが
それでも府中ハーフ学内2位(しかも転倒のハンデあり)
の山本が外れるってのは・・
山本の調子が悪くなったと判断するしかないんじゃない?
32ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 19:02:07
T とかいうのがとんでもなくプレッシャーかかるようなこと具体的に書いてるな
あの掲示板は害悪だな。とっぱらっちゃったほうがよくね?
33ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 19:06:04
上野62分切りとかいうようなプレッシャーかかるようなこと書き込むなよ
ただでさえ1区1年でそうとうな期待かけられてるっていうのに。
馬鹿か、本当に。それともわざと他チームの奴でプレッシャーかけて
落とそうっていう考えかもな。
宮本もプレッシャーで調子落としたらしいしね。
池永が慣れたコースで63分切りとかできる実力があるにしてもあんまり高い期待もたれると
大ブレーキになっちまうぞ!4区なんか65分が区間賞のタイムだろう?無理だよ
63分なんて。
>>32
管理人氏はいい人なんだが、あそこに来る人の大半は糞だな
35ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 19:08:54
露出狂変態デブ女ウザイ。
2ちゃんねらーに言われちゃおしまいだな。
37ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 19:09:27
全日本のときなんか駒澤の斎藤はあんまりタイムがよくて期待されすぎて
前半調子をずっと崩してたって言われてたしな。
38ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 19:10:07
まあ別に斉藤なんかには期待してないわけだが
39ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 19:14:53
832 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:04/12/28(火) 03:45:17
古豪のページでろーどって人と福島って人が論争してるけど
文章の表現から、明らかに数日前ここで上野起用の件で論争した人達だとわかった。
せめて2ちゃんだけにしとけよ。古豪のページを荒らすのはやめようよ。
ただ、これだから素人は〜とかいう書き方は誰が言われてもムカツクわな。
40ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 19:15:51
セブンの鮭おにぎりの馬鹿
1分台なんか無理に決まってるだろ
過剰な期待するな
糞素人が!
41ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 19:16:58
いい加減にしろ、デブお前が一番迷惑。
>>39
あ、俺、上野起用の件で論争した人だけど古豪には書きこんでないよ。
勘違いだと思います。
>>39
前スレで、その「ろーど」とか言う変質者君、わざわざ登場してきて暴れていたみたいだぞw

----------------------------------------------------------------
835 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:04/12/28(火) 04:47:32
福島太郎とかいう人ってドシロウトのくせにえらそうなんだよな
仕切ってるつもりじゃねーの?
1区でトップじゃなければ勝てないとか全然駅伝っていうものが分かってない!!

836 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:04/12/28(火) 05:02:15
ま、自称「見物のプロ」ですからね。
でも、本当に「見物のプロ」なら、
「強くする会」に入って上野精養件にいき、激励すべし
さらに、記録会等にも応援にいくべし
(「はなこ」さんは遠くても応援に行っており、距離は問題じゃない)

少なくとも「どうなんでしょうね」を連発する奴はプロじゃない
----------------------------------------------------------------
>>39
変なのに絡まれて、福島さんも可哀想(w
45ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 19:22:51
>>43
>>44
福島太郎だな
こいつここまで来てるのかよ!あっちでもいい迷惑がられてるぞ!!
中大命さんへ 投稿者:くろまめ  投稿日:12月12日(日)20時04分26秒

文面からあなたは中大の応援をしている人とは思えませんね。
もし悪意があっての書き込みならば以後、ご遠慮ください。
まさか、ちょっと前に皆から叩かれて、2度と書き込みしませんと宣言した
方ではないですよね?
不愉快なので本当に中大を応援している方ならば、素直に謝罪の文面を期待
しています。
47ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 19:24:06
福島太郎の糞
4844:04/12/29 19:25:10
>>45
???
精神状態は大丈夫?
49ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 19:26:07
福島太郎って1982卒なのか?

   ろーど=くろまめ=ぺぷちど


>>50
まだあるだろ(ワラ

あの掲示板で、串を使って悪さしているのは、たった一匹

52ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 19:27:44
福島太郎が暴れ出したな!
>>51
「管理人のたか」のことだな
54:04/12/29 19:30:53
>>53
へぇ、やっぱりそうだったのか。
文体が似てる気がしてたし・・・。
中大板は、昔から色々と因縁があるよぉな。ヤフのFの発言から、荒れに荒れたこともあるすぃ。
56ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 19:41:11
ソースのぞいたけど、
TのIP
YahooBB219175030206.bbtec.net
福島太郎のIP
YahooBB219010036043.bbtec.net
同一人物じゃねーかな?
>>53
去年の正月?だったか、たかさんの監視スレまで、したらばに立ちましたね(^^;
  
自分の発言マンセー、他人の発言すぐに封じる、
中大のキム将軍=串使いのチキソ卑怯者なんたらと…。
>>55
Fは、今冬絶好調だよ。正月やるよ。
59ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 19:48:28
>>57
管理人氏はそういう人じゃないよ。
常識的な人間。お前らが悪なだけだろ
第一、過剰な期待をかけるほうがどうかしてる。
60ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 19:53:28
>>46
無理矢理謝罪までさせようってところが、性格の歪みをよく表しているよね。
中大命さんの文章読んだけど、別に何も問題なかった。
監督や選手にストーカーのように直接プレッシャーかけるのなら咎められてもいいけど、
掲示板の嘆願発言でしょ?どこがいけないのかしら?それが許されないというのなら、
まったく恐怖の掲示板だよね。

管理人が、一切コメントしていないところからして、
「同一人物視」されても、おかしくないよね。
今日発表されたオーダーいいですね。
田幸さんの勝とうという意志がはっきり
とでていて実にいいですね。非常に今回の
箱根は中大が優勝できるのではないかと
期待してしまいます。
>>59
彼がどんな悪さをしていたかを知らないからだろ?このスレに書かれているように、自分の掲示板でプロクシを使って工作活動し、少しでも気に入らない発言は即削除。それが彼のスタイル。
>>62
犯人が誰か分からないけれど、ヤフー掲示板の脅迫事件というものもありました。
箱根直前で、事を荒立ててはいけないということで、結局大人の対応がとられました。
>>43
「ろーど」は、835だけだろ?
836氏の言っていることは正しい。
熱烈なファンならば、強くする会にぜひとも入会すべき。
65ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 20:18:10
3区真田は悪いが、やっぱり不安があるって見てしまう。
もしや交代もありえるかもしれない。
1日の最後の最後まで調子を見るって感じじゃないかな?
66ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 20:20:51
>>60
管理人氏は選手、監督主体だよ。
選手が見て気分が悪い発言は削除してるだけだろ。
選手ともメールしてるようだし。気を使ってるだけ。
>>46 = >>60 = 中大命! だろ
もう駒大が優勝するのをみるのはいやなんです。駒大と比較して陸上の名門の高校から優秀な人材がたくさん集まってきているのに、何で優勝できないのだろうとこの数年間思っています。

十分駄目だろ普通にw。こんなの古豪に書き込むなよ。こっちで書けば。
>>61
田幸さん、いつものように緊張気味で訥弁だけど、
「勝とう」いう強い意識があってイイ!
落合監督みたいに嘯いていいんだよ。
結果がどうなれ、多くのOBも大風呂敷広げてくれることを期待してると思う。
榊原定行主務も、田幸監督ときっちり意思統一が出来ているようで、
立派なコメントぶりだった。

【記者会見動画】
http://www.ntv.co.jp/hakone81/univ/chuo.html
(陸上部の部長が永井和之先生であるのは、知らなかった)
>>67
たかさん、いらっしゃいw
70ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 20:38:01
出雲も全日本も走ってない真田の3区は
普通に考えれば‘ない’はず。
ここまで往路重視が鮮明であれば宮本じゃないか。
調子落ち云々は本人の弁でもあるし、
まあ、きっちり調整してくれるものと思いたい。
5区は花田なのか、それとも中村か。
変更なしなら中村8区もありかな。
奥田もよさそうだが、ここは難しい。
実際は細かいところまで決まってるんだろうけど。
現場で見ている監督をはじめとした首脳陣が
現時点でのベストと判断したものを信じて応援したい。
71ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 20:39:22
最低なスレだなここ・・・
7267:04/12/29 20:42:54
>>69
言っておくが、俺は管理人氏じゃないぞ
お前が非常識なだけだろ
そういえば、福島太郎の話から変な展開になったな
73ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 20:44:50
>>55
ヤフのFって誰?
74ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 20:52:03
>>66
>選手が見て気分が悪い発言は削除してるだけだろ。

他大の者ですが、上に書かれているように
「恐怖の掲示板」だとおもいます。うちの大学の応援掲示板では考えられません。
叱咤もあった方が、断然健全な掲示板でしょう。
そもそもこんな大事な時期に、ネットにうつつを抜かしている選手って?
ヤジられて走れなくなるような選手って?

過剰なまでにスター扱いしたり、甘やかす必要なんかないと思います。
掲示板なんか見なければいいのです。
問題になっている掲示板は、管理人が個人で設置しているモノらしいですから
どんなに権力を乱用しようが基本的に勝手でしょう。
でも、大学の名前を勝手に使っている(それぞれの大学名は商標登録されています)以上
色々疑問が無いわけではありません。

管理人が掲示板を恣意的に運用するのと同じぐらいに
彼を徹底的に批判するのも、まったく自由だとおもいます。
批判があれこれあるということは、それだけ怨みを買うような行為をしているということでしょう。




75コソーリ:04/12/29 20:54:06
>>73
ニューイヤー駅伝では?
76ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 20:55:06
日大は10区下重なんだな。
最後の最後まで優勝争い、もしくは3位以内にもちこむという作戦だろ。
へたすると9区で追い上げ、10区でトップと2分差くらい、2位〜5位まで
秒差ってことも充分に考えられる。
2分差くらいだったら絶対に無理っていうタイムではないし、
全日本のアンカーの走りなどかなり信頼している部分も大きいってことだろうな。
10区は比較的どこのチームもタイムが悪い。2、3分差なんかあっという間だしね。
77ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 20:56:50
>>74
今時携帯くらいどこの選手も持ってるだろ。
情報だって知っておかなければならないし、ネットくらい見てて当然。
第一、今日あたりなんかみんな見てるんじゃないか?
他チームのエントリーだって出てるんだし。
78ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 20:58:48
>>74
他チームってどこの奴?
どうせ削除された本人だろうけどw
豚だろ
80ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 21:00:43
管理人さんも大変だね。
変な粘着に削除されたくらいでああだこうだ書かれて。
>>77
74に書かれている「ネット」って、糞掲示板の意味やろ
おめ あいかわらず読解力ねえな (けらけら
82ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 21:03:55
>>77=>>81だな!
そこから掲示板くらいクリックするだろ
馬鹿か?文章の低脳さからしてしょうもねーな
>>80
「に」「され」の使い方が、
無茶苦茶なところからして、さすが体育会系(藁
84ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 21:06:11
>>83
こいつが噂の粘着知障って奴だなw
いちいち粘着なところからして気持ち悪い奴だな
>>55
そういえば、そんなこともありましたなあ。横田濱夫とかも、参戦してたみたいだけど。。。
>>72
同意。もうあっちの事はどうでもいいだろ。
だいたい46もかなり古い書き込みコピペしてきて、あっちに行って書き込みしたら怒られた
んで、こっちに嫌がらせ書き込んでる、、ってだけだろが。
あんま2chの住人馬鹿にしちゃいかんぜ!!
>>76
>10区は比較的どこのチームもタイムが悪い。2、3分差なんかあっという間だしね。

5分差で最後の二区間に突入しても、
力のある選手が配置されていれば、十分射程圏。
88ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 21:24:56
>>86
なんか一人でく怒っているようだが、どうした?
>>86
2chに「あんま板」ってあったけ?
>>86
意味不明
もちつけ
91ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 21:27:32
中央の10区は田村か。
ここもかなり期待できるな。
1分くらい差があっても最後の最後で追詰めてデットヒート!!
ラストスパートが得意な田村が抜け出し、中央9年ぶり総合優勝!!
92ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 21:28:16
上野−高橋−宮本−池永−中村
野村−家高−奥田−森−田村

最終的にはこんな感じか
>>86
もう掲示板荒らすな!
まじめに陸上の話をしてくれ。第三者には大迷惑。
94ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 21:29:28
正直どうでもいいんだが、そんなことより上野1区じゃテレビには映るけど祭りにはならないぞ。
>>93
アンタも放置しなはれ
96ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 21:32:07
>>92 3区宮本はかなりありうるね。
97ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 21:36:23
いや、真田は走ると思うね。宮本は調子落としたっていう話だし、
調子の落とした宮本と真田だったら、真田のほうが上だろう。
チーム事情じゃないかな?山本もはずれたし、かなり厳しい状況ってことだろう。
98ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 21:38:30
駒澤大学

区間 氏名 学年 学部 年齢 出身地 出身校 10000m公認 ハーフ,20k公認
1 おおた たかゆき
太田 貴之 4 経済 22 長野 佐久長聖 29.05.55 1.02.47
2 さとう しんご
佐藤 慎悟 3 法 21 栃木 作新学院 29.08.62
1.03.13
3 さいとう ひろゆき
齊藤 弘幸 3 経済 20 群馬 東農大二 28.36.64 1.02.45
4 かざみ なお
風見 尚 3 経営 21 東京 東京実業 29.43.20 1.03.43
5 むらかみ かずはる
村上 和春 3 経済 21 秋田 秋田工業 29.17.20 1.04.13
6 ふじやま のりたか
藤山 哲隆 3 文 21 佐賀 白石 29.42.82 1.04.06
7 かすや さとる
糟谷 悟 3 法 21 愛知 中京大中京 28.55.88 1.03.40
8 さかい こういち
堺 晃一 1 法 18 兵庫 飾磨工業   1.05.42
9 しおかわ ゆうや
塩川 雄也 4 経営 21 長野 東海大三 29.09.97 1.03.47
10 しばた なおき
柴田 尚輝 4 経済 22 千葉 東海大浦安 29.49.07 1.04.25

【補欠】

11 たなか ひろき
田中 宏樹 4 法 21 岡山 倉敷 28.53.77 1.03.51
12 いで たかのり
井手 貴教 3 文 20 佐賀 有田工業 29.52.58 1.04.15
13 もとみや たかよし
本宮 隆良 3 経済 21 岩手 福岡   1.03.53
14 ふじい ひかる
藤井 輝 1 経済 19 岩手 一関学院 29.32.40 1.07.08
宮本復調してるといいんだけど。
100ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 21:39:31
日本大学

区間 氏    名 学年 学部 年齢 出身地 出身校 10000m公認 ハーフ,20k公認
1 つちはし けいた
土橋 啓太 2 文理 20 長崎 大牟田 28.49.06 1.03.37
2 いわい ゆうき
岩井 勇輝 4 商 21 千葉 成田 28.45.43 1.02.59
3 でぃらんぐ さいもん
ディラング・サイモン 1 国際関係 19 ケニア ガル 28.28.20  
4 あくつ しょうじ
阿久津 尚二 1 文理 19 栃木 佐野日大 29.37.78 1.04.30
5 よしおか れい
吉岡 玲 3 商 21 北海道 室蘭大谷 29.50.14 1.03.53
6 すえよし かける
末吉 翔 2 商 20 大阪 清風 29.49.60 1.05.33
7 せんとう たつのり
仙頭 竜典 4 商 22 京都 洛南 29.25.75 1.04.47
8 せき ひろき
関 博紀 2 生物資源科 19 群馬 東農大二 29.36.60 1.04.36
9 むしゃ よしゆき
武者 由幸 3 文理 21 福島 田村 29.19.70 1.04.56
10 しもじゅう まさき
下重 正樹 3 文理 21 栃木 佐野日大 29.11.55 1.03.02

【補欠】

11 かげたに まさよし
蔭谷 将良 4 商 23 山口 西京 29.25.40 1.03.52
12 ふくい まこと
福井 誠 2 商 20 千葉 市立船橋 29.29.40 1.04.01
13 たかはし ひであき
高橋 秀昭 2 文理 20 栃木 佐野日大 29.40.74 1.04.56
14 はらだ とおる
原田 徹 2 文理 20 埼玉 佐久長聖 29.24.92 1.04.56
101ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 21:40:32
東海大学

区間 氏    名 学年 学部 年齢 出身地 出身校 10000m公認 ハーフ,20k公認
1 まるやま けいぞう
丸山 敬三 3 体育 21 長野 東海大三 29.20.95 1.04.23
2 だて ひであき
伊達 秀晃 1 体育 19 福岡 大牟田 29.06.2 1.02.08
3 きたざわ けんご
北澤 賢悟 4 体育 21 千葉 八千代松陰 29.43.20 1.03.14
4 いちのい ゆうすけ
一井 裕介 3 文 20 熊本 九州学院 28.58.19 1.06.13
5 こしかわ ひでのぶ
越川 秀宣 4 体育 22 千葉 銚子西 29.35.20 1.03.38
6 にしだ ともひろ
西田 知広 2 体育 20 北海道 東海大四 29.59.3 1.09.48
7 すずき さとし
鈴木 聡志 4 体育 22 茨城 藤代 30.03.9 1.04.47
8 いしかわ ともやす
石川 友靖 3 体育 21 千葉 銚子西 30.21.3 1.04.42
9 こが たかし
古賀 孝志 4 体育 22 福岡 九州国際大附 29.22.0 1.03.34
10 うえき たかゆき
植木 崇行 2 体育 19 千葉 東海大望洋 30.13.6 1.04.54

【補欠】

11 かくた よしのり
角田 貴則 4 体育 22 北海道 東海大四 29.57.84 1.04.03
12 くらだいら こうじ
倉平 幸治 3 文 21 愛知 愛工大名電 29.41.50 1.04.23
13 いしだ かずや
石田 和也 2 工 20 福岡 九州国際大附 29.56.9 1.04.52
14 まえがわ たけし
前川  雄 1 文 19 京都 京都外大西 29.48.9 1.04.29
102ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 21:41:52
日本体育大学

区間 氏    名 学年 学部 年齢 出身地 出身校 10000m公認 ハーフ,20k公認
1 すみ ともひこ
鷲見 知彦 2 体育 19 愛知 豊川工業 28.58.28 1.03.13
2 くまもと たけし
熊本 剛 3 体育 20 兵庫 西脇工業 29.12.85 1.02.43
3 よつじ ひさし
四辻 聖 4 体育 21 兵庫 報徳学園 28.40.07 1.02.44
4 いながき こうじ
稲垣 晃二 2 体育 20 兵庫 西脇工業 29.29.8 1.04.41
5 きたむら さとる
北村 聡 1 体育 18 兵庫 西脇工業 28.12.81  
6 いまむら あつし
今村 淳志 3 体育 21 長野 佐久長聖 29.52.4 1.05.21
7 ごとう のぶひろ
後藤 宣広 4 体育 22 愛知 豊川工業 29.44.90 1.04.01
8 ひろ じゅんいち
弘 潤一 4 体育 22 山口 西京 30.05.32 1.04.39
9 いわさき たかや
岩ア 喬也 3 体育 21 熊本 千原台 29.46.4 1.04.31
10 まつなか こうじ
松中 幸二 3 体育 20 神奈川 藤沢翔陵 30.09.7 1.05.24

【補欠】

11 やまだ ひろし
山田 紘之 4 体育 22 愛知 豊川工業 29.02.30 1.03.11
12 うめがえ ひろよし
梅枝 裕吉 3 体育 20 三重 稲生 29.35.55 1.04.28
13 すえよし さとし
末吉 敏 3 体育 20 鹿児島 鹿児島実業 29.31.8 1.03.27
14 ほしな こうさく
保科 光作 2 体育 20 宮城 東北 28.44.32 1.03.09
>>101
>角田 貴則 (かくた よしのり)

「角田」って、「かくた」以外に色々読みがあるんだな。


かくだ ....・・・・ K−1ファイター

つのだ ・・・・ ジョッキー

すみだ ・・・・ 中大学長
104ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 21:53:32
金栗杯は誰が取るかな?
>>103
彼は角田晃一タイプだよ
大一番にだけ強い
106ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 22:10:28
9年前は棚ボタ優勝とか言われてるけど、立派な優勝だぞ!!
調子の悪い選手を使うことからして監督のミスだし、第一
それで負けるのも実力だからな!
107ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 22:16:47
二区の高橋は区間賞を獲れるのかな。
108つまんねぇなぁ:04/12/29 22:34:18
上野1区
109ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 22:38:09
>>106
「ハリポタ」 ← 寒い年の瀬、不良在庫で青息吐息の、田舎の書店主を苦しめる魔法の言葉(w 

「タナボタ」 ← 古豪管理人のたか&箱フリ管理人が、なぜか過剰反応する魔法の言葉(w 
おや、オレの師匠ことが話題になってンな。プギャ

>>40
上野にはそのぐらいの能力があるから期待込めて言ってんだよ、ヴォケ!
そんぐらいセーヘンと優勝どう考えても無理だろ、ヴォケ!
上野にはプレッシャーをパワーに変える能力があるんだよ、ヴォケ!
111ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 22:48:41
みんな、決まってしまったものはしょうがない。
優勝は難しくなったが、駒沢のブレーキを祈ろうぜ。
112ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 22:56:17
太田、本宮(堺)あたりに期待だな。
やってくれたら2ちゃん的MVPあげちゃうよ。
選手はほしくないだろうなw
>>112
期待できるのは斉藤でしょ
少なくとも20キロでは全日本ほど走れないよ
まあ普通に上位だけど・・・
あと佐藤の2区はやや力不足と見てる
後半の坂で止まってくれるかも
田中が5区ならどうしようもないけどね
115ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 23:00:13
>>112
オレはひそかに佐藤に期待してる
116区間記録2分更新:04/12/29 23:06:34
上野君
田中どこで使うんだろな…
走るなら本宮に期待
118ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 23:10:06
ブレーキ期待する奴なんて人間として最低だな
正々堂々と戦って負けたらそれでいいじゃないか
それが学生スポーツのあるべき姿だと俺は思う
119ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 23:31:30
何きれい事ぬかしてんだよ。
120ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 23:35:34
宮本がホントに調子悪くて走れないんだったら、
1.山本、宮本を外す
2.宮本、森宗を外して山本は3区あたりに当て馬にしておく
という戦術をとるはず。
よって宮本の調子は回復していると見ていい
121ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 23:38:01
下の「藤田将弘」って、
元中大の箱根主力メンバーで、卒業してからセキスイ化学とかで走ってた選手のことか?
企業を辞めて中大の大学院にでも籍を置いているから、
「中央大学」所属でエントリーしてたのかな?
それとも、まったく別人で、一般人ランナーなのかいな?
そんな凄い一般学生がいるなら、スカウトしなきゃ、、、


第166回日体大記録会5000m 2004年12月12日(日)
22組
第2位 14分10秒 藤田将弘(中央大学) 
http://saijo1.cool.ne.jp/2004-1212-nititai-5000-22.htm

第165回日体大記録会5000m 2004年11月28日(日)
25組
第9位 14分17秒 藤田将弘(中央大学)
  ※第1位 13分54秒 上野裕一郎(中央大学) 
122ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 23:45:05
なんで上野を3区にしなかったのかな。1年生には
過重な負担だよ。当日は2時か3時には起床、コン
ディション造りにはけっこう気を遣う。
さて、吉とでるか凶とでるか。
123ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 23:47:56
>>118
正々堂々じゃないのが今の学生スポーツ界全体の現状
124ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 23:52:04
>>121
そのOBの藤田将弘ですよ。
大学院にも行っていないみたいで、職員にでもなって、
上野の練習相手でもしているんじゃない?
125ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 23:52:28
花田優一箱根出れますね?当日中村と変更はないよね
126ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 23:56:05
>>122
そうなんだよな。1年で1区でいい結果出した奴って今までそうそういないぞ
日体大の鷲見くらいなもんだろ。
テレビにずっと映る分プレッシャーも大きい。
しかも1分台とか期待されてるんじゃな。
しかし、ここで結果を出せれば本物だ。
なんとなくそこそこ行くんじゃないかな?という期待もある。
鷲見、太田あたりとかなり激しいデットヒートをするんじゃないかな?
ただ、お腹が弱いようだからあんまり冷たい水じゃなくて人肌くらい温めた
お湯を渡して欲しいね。

花田は登り得意らしいから、変更無しでは?
中村は9区じゃないかと思っているのだが。
128ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/29 23:58:01
82回は優勝するぞ!!
山本─池永─宮本─上野─中村
森宗─田村─小林─加藤─ 森
129ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 00:00:03
>>126
武井隆次
>>126
池田克美
131ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 00:03:56
>>127
そんなに中村すきだったら直接聞いてみたら?
故障って噂もあったし、1万もタイムもあんまり良くないだろ。
森と変更っていうのも考えにくいな。
132ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 00:06:47
中村は今年は厳しいぞ
夏合宿もよくなくて、箱根前の最後の試合も結果残せてないからね
それに花田の上りには試走の時点でかなり定評がある

とは言ってもどっちが速く上れるかというとたぶん中村だと思うけどね
問題は信頼して使ってもらえるか
花田では5区のほかの面子相手ではおそらく歯が立たないよ
133ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 00:07:04
>>126
前田了二  佐藤信之
134ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 00:08:33
>>126
ここ15年ぐらいでもこんなにいる。
区間賞:実井(大東)、武井(早大)、鷲見(日体大)
区間2位:前田(中大)、藤田(駒大)、島村(駒大)、佐藤(信)(中大)
区間3位:佐藤(敦)(早大)、黒田(法大)

逆に最低でも3位以内に入れないようじゃ上野もその程度ってことだな。
135ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 00:11:47
これからG+で箱根のやるみたいだね
3時くらいから順大かな?
もう区間配置が決まったから走る選手は生活習慣を改めないとならないな。
上野は8時くらいに寝て4時くらいに起きるって感じかな?
136ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 00:16:39
上野は自分から「どの区間よりも1区が一番目立つ。だから1区を走りたい」って言ってるのに
プレッシャーでつぶれるってんなアホな。
単に自分の予想が外れた腹いせに言ってんじゃないだろうな?
少しは田幸監督を信頼しようぜ。
137ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 00:27:35
確かに上野にはプレッシャーを楽しみに変えれるような度胸があるな。
138ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 00:30:41
中村の調子はまずまずなんじゃね?例年の頭数あわせならまだしも
今年は選手層が充実しているから、調子が悪かったら
エントリーすらされてないはず。
推測だけど、5区8区両方の控えを兼ねていて、問題なければそのまま5区
139ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 00:34:40
中村は5区の準備のため
例年、直前の試合は練習の一環としてしか出てないから
はっきり言って当日まで謎
140ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 00:35:13
花田が万全なら、中村は8区でも面白い。
上りは得意なんだから、遊行寺の坂まで我慢して一気にスパート。
田幸さんのいう2分のリード(あればだけど)キープは可能だと思うぞ。
坂手前までで45秒詰められて、坂で逆に45秒離すイメージ。
駒だって8区は堺か本宮なんだから、そんなに怖くない。
141121:04/12/30 00:36:17
>>124
情報さんくす
142ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 00:42:49
>>136
そういう上野の性格だから、おそらく一睡もできない状態で
走ることになるのが心配なのよ。10キロはごまかせても
20キロはごまかせません。ま〜結果をみましょう。
143ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 00:45:14
中村って駅伝で好走したのは1年の全日本だけなのに
ほとんど駅伝を走ってないのに
登りの試走で抜群のタイムを出したって伝説だけで
やけに評価が高い気がする
それに比べ田村はほぼフル回転で頑張っているのに
その割には今年の箱根1区のイメージが定着しちゃってて
かわいそう
144ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 00:58:51
>>143
逆に昨年あれだけ前半突っ込んで後半バテバテになって歩くような勢いでブレーキしたのに
それでも15分台の区間10位だからね
それに前半突っ込めるだけの自信はかえる
4区までが普通に持ってきて、堅いレースすれば普通に区間上位だと思うけど

逆に田村はフル回転でがんばってるだけにその結果からもう底が見えてる
145ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 01:27:08
>>143
あれは前半から橋ノ口が猛スピード出していってそれに付いていけず、
そのまま早稲田の杉山あたりと牽制して遅れた。
それでも1区だから目立つだけで、他の区間だったら別に2分差くらい普通に
あるからね。
146ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 01:30:01
3日は胴上げだな!!腕骨折しないように気をつけて!!
147ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 01:31:54
胴上げの順番
まず、水を飲んで呼吸整えたアンカーの田村→
監督→キャプテン→って感じになるのかな?
148ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 01:33:06
往路優勝でも胴上げやってくれよ!!
149ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 01:37:53
碓井さんも伊達5区とか今井2区とかは外して上野1区は見事に当ててくれて。
150ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 01:46:49
山本欠場で優勝はさらに遠のいたけど、オレは中大を応援する。
上野には1区を突っ走ってもらって、ヘルシンキ世陸、最低でもトルコユニバへの足がかりにしてもらいたい。
高橋には2区藤原超えをしてもらって、びわ湖〜ヘルシンキを狙って欲しい。
池永には田中を破って区間賞を獲得してもらい、熊日30kmで学生新記録を狙って欲しい。
他の選手にも、ユニバハーフ等めざして頑張って欲しい。

151ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 01:47:08
>>149
(--;) ... やばい。




152ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 01:52:58
タムタム優勝テープきったゴール地点に
部員にまじって先輩の川波氏も応援にかけつけるらしいよ
153ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 02:02:06
スマン、中大の応援団のみんな。これじゃ2位も
危ないよ。順天てごわし。
154ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 02:11:27
山本って故障?それとも単に調子悪いだけ?
155ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 02:25:10
山本は成長放牧に
156ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 02:55:56
弱気だが奥田や森の未知数の力に賭けるしかないでしょ。
1区上野って時点で2位3位じゃなくあくまで優勝を狙う
姿勢は見えた気がする。
157ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 02:59:06
上位4名が順調として、
上野が太田or井手に15秒
高橋が佐藤にさらに30秒差を拡げて45秒か。

池永が田中より前でもらえれば、5区にほとんど差がない位置で繋げるが、
3区(眞田or宮本or小林)が斉藤とそのぐらい戦えるか。ここが第1のポイント。
5区(花田or中村)が村上とヨーイドンで走ってどちらが強いか。最悪でも30秒差ぐらい
で済ませられるか、ここが第2のポイント。
158ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 03:10:35
>>157
家高が1分半〜2分先にもらったとして、
いつも通り糟谷と互角以上の走りが出来るか。
これが第3のポイントかな?
159ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 03:28:50
>>158 
ほぼ然り。たが1分半ももらえないと思う。
6区 野村が57分台、悪くとも58分30秒以内で走るとして、
藤山or藤井がどのくらい強いか。
藤山は成長していたとしても59分切りは難しいとみるが。
そうは言っても堅実な走りはするだろうから、中大がトップに立っても1分以上は難しい。
7区 家高vs糟谷。ともに7区は2回目で派手さはないが堅実な点、似ていなくもない。
もし家高が調子を戻していれば、リードを拡げられもしないが、そんなには縮められもしないだろう。
家高の復調が第3のポイント。
8区 (奥田,中村,小林or宮本)vs(堺,本宮or井手)正直言って誰が走るかも予測しづらい。
前を行く有利さを加味し、さらに期待を上乗せしたとしても、30秒ぐらい縮められるのは覚悟。
9区 森 vs 塩川 実績は断然塩川。30秒差あってもあっと言う間になくなりそう。
その後森がどう対処するか。高橋対決のときのように牽制しあってほぼ同時に10区に渡せればベスト。
藤原も認めた森の潜在能力の爆発に期待。ここが第4のポイント。
10区 田村 vs 柴田(or本宮) ここでヨーイドンであれば(あったらの話だが)、
当日のコンディション等にもよるが、田幸監督の言うとおり、
勝ちたいという意欲が強い方が勝つと思う。
ラストのスピードは田村がやや上な分、柴田が勝負を急ぐ可能性あり。
そこで付いていければ期待は膨らむ。
160ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 03:30:55
>>159
要は4つとも満たさないと駒には勝てない。
特に第1、第4のポイントをクリアするのは非常に厳しい。
でも100%不可能ではないところが駅伝の面白いところ。
161ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 11:39:27
花田、大ブレーキか大ブレークか・・・

大ブレーキなら復路に中村で起死回生の追い込みにかける。
大ブレークなら復路に中村で駒沢に5分差で優勝。

けど、3区サイモンか〜。
162ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 11:49:13
前すれにあった上野故障はほんとうだったね。
163ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 11:49:34
怪我してたみたいだが大丈夫なの?
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041230&a=20041230-00000005-sks-spo
164ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 11:52:15
1週間ぐらいであればいい本当に休養になるかもしれないが、
そのあともしばらく調整が続いたと見れば、
スタミナに不安はある。

けど出雲、全日本とも上野がいなければ、
もっとひどい成績だったと思うので、
今年楽しませてもらった御礼に上野にすべてまかせるよ。
165ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 11:55:08
調子が万全でないエースを1区に投入するのは定石
166ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 12:07:04
>>40
>>今月10日に左足第2指に腱鞘炎を起こし、1週間走れなかったが、「いい休養になった」と豪語する。
ヨーイドンで始まる1区。目標は、11年間破られていない渡辺康幸の区間記録1時間1分13秒だ。

やっぱり自分で豪語して1分台目指してんじゃんよ、ヴォケ!
167ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 12:18:09
また上野が得意のビッグマウスか。もうあきた。
168ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 12:18:32
>>164スタミナ不安なら3区上野だと思う。
よって1週間走れなかった影響はほぼないとみる。

2日に予報は最低気温2度と寒いけど北東〜東北東の風になる予想なので、
1区では追い風になると思う。
よって上野が自重しないで入りの1km2分50秒くらいで入ったらいい走りができると思っていい。
169ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 12:28:25
上野はちょっと距離が長いと思う。
本質的にスピード型だし。
170ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 12:29:34
本質的には1万mの選手だわな。
171ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 12:35:00
上野は20キロ以上どうなんだ。
記録会で走っている。応援しているけど、若さで号か。
でも、長い距離やっていないで
出たらアウト。
172ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 12:36:52
だいたい優勝を狙う大学の1区が謙虚さがないんだもんな。
173ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 12:38:40
上野は普通に20km走れるよ。
ただ、大学ではスピードをつけることを目標にしてる為、
距離の長い記録会等にはでてない、ただそれだけのこと。
174ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 12:40:18
現在最強の伊達みたいに謙虚さが必要だわな。
175ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 12:42:06
>>174
東海ヲタは自分の国に帰れ
176ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 12:42:23
謙虚さなんていらんだろ
人を馬鹿にしたような発言してるわけでもないし
177ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 12:54:55
>>174自身こそ謙虚さが最も必要。
178ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 14:19:18
某地方新聞では駒沢の対抗馬筆頭に中央の名前が
あがっていた。
9年ぶりの総合優勝に股間が膨らむよ。
179ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 16:22:21
ポイントは3区かな
真田がしっかり走れればいいけど、どう考えても力不足なんだよな

往路は互角で復路勝負っぽい布陣にみえる
6区野村で引き離して田村10区で勝負かな
180ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 17:12:48
心配する必要はないよ。なる様にしかならないんだから。勿論優勝して貰いたいけれど
、ダメならダメでいつものことかと思えばヨロシイ!
181ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 18:03:51
>>180
いつもならそう思って諦めもつくが、今年は悔やんでも悔やみきれんよ。
182ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 18:07:44
このオーダーでは中央は絶対優勝できない
183ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 18:13:12
スベラーズ特大
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/007d00ae.b51395b7/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2factika%2f446434%2f408604%2f%23354335
◎長靴・作業靴などの大きな靴用のス
ベリ止め。作業時の激しい動きな
どでも外れないようにアッパーゴミ
フックを添付。
◎抜群の安定性を持つ特殊スパイク
ソールが確実に雪や氷をとらえてス
ベリ防止に役立ちます。通常の金属ス
パイクではすぐに磨耗する為、耐
久性の強いカーボン入り特殊鋼を使
用することにより長期間の使用にも
安心。
◎靴への取り付け、取り外しがワンタ
ッチでOK。携帯に便利なビニール
カバー付。
◎脱着が簡単で、着用が目立たない薄
型スパイクソールです。
◎本体部分のゴムには、寒冷地でも
強度のあるタイプの天然ゴムを使用。

184ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 18:16:19
雪道でスイスイ歩ける!!靴用携帯すべり止めバンド 『すべりとめ太郎,次郎,花子』
http://www.bidders.co.jp/pitem/42498726/aff/0Ax4No.kBgXTT5DRy3vWn0q--/353380/IT
つるつる雪道やアイスバーンですべって転んでしまった経験はありませんか?
冷たく、痛く、又恥ずかしい・・・
場合によっては大ケガになりかねません。

そんな経験から靴用携帯すべり止バンド『すべりとめ太郎、次郎、花子』を開発しました。

『すべりとめ太郎、次郎、花子』の特長

1. スケート場での実験の結果、『すべりとめ』を装着するとすべりにくさは約2倍にアップ

2. 水に強い繊維(ポリプロピレン)と天然ゴムの複合製品ですので、軽くて取り付けても違和感がなく、携帯に大変便利です。

3. マジックテープで取付簡単です。


朝の散歩や通勤、通学、又旅行、出張などに大変便利で安心です。

サイズは3サイズ有り。靴幅の最も広い部分の寸法で表示してあります。


185ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 18:24:11
でも上野が1区爆走宣言してくれて少しだけ溜飲が下がったよ。
どんな形でもイイから区間賞が獲りたい、なんて言ったらどうしようかとオモタけど。
186ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 18:40:48
ディクトンスポーツ 56g
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00375536.7b2e809b/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fesports2%2f687272%2f%23587909
『 ディクトンスポーツ 』がスポーツする人の肌を守る場面で大活躍!!
●マラソン・ウルトラマラソン・トライアスロン・ジョギング
靴ズレ、マメ、ウエアズレ、ウエットスーツズレ、股ズレ、乳首ズレなどの予防対策とアフターケアに。外反母趾の痛み防止対策に。

●ウォーキング・トレッキング・登山
靴ズレ、ウエアズレ、凍傷などの予防対策とアフターケアに。外反母趾の痛み防止対策に。



187ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 18:45:18
区間賞は取りません!!ってどういう事?
188ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 20:09:03
189ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 20:30:00
>>150
山本、山本と、
ナントカの一つ式に唱えている空き樽がいるけど、
大勢に何か影響あるんか?

山本某が物凄い実績の持ち主ならば何だが、
冷静に見ても、現時点ではB級としか思えん。

山本某が抜けたぐらいで、「優勝はさらに遠のいた」なんぞと、
のうのうと書ける、おまえの怪物脳に乾杯だなw 

良いお年をw



190ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 20:36:04
駅伝の実績はないに等しいんだよね。
今年の箱根も区間11位。で今年も出雲
は4位だったものの全日本はご存じの
通り…快走する可能性は他の2年生が
絶好調だったらそのほうが高いかもし
れないよ。だからあんまり悲観する必
要ないと思う。
191ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 20:38:20
>>167>>172

ビッグマウスで、何が問題なんだ?

さすが、スモールアヌス(=けつのあなのちっこぃやろう)らしく、
口を開くたびに、おもろい発言連発してくれるよなwww
もっと楽しませろw

おまえも、大変だな
http://keepers.ne.jp/makino-tomoaki/vol002/baka.jpg


>>185に清き一票
193ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 20:40:51
もし上野が宣言以上の大爆走して2位と1分離してゴールしたらどうする?
194ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 20:41:31
>>187
報知に載ってた上野の抱負だね。言ってることが全然違うな。
195ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 21:00:12
出雲全日本で区間賞を宣言して取れませんでした。
僕は嘘つきです。
どうせ嘘つきなら箱根でも嘘をつきます。
「区間賞は取りません!」
以上、雑誌での特集記事より。
>>194
世界を狙う上野にすれば、そんなみみっちぃ賞は、
後から付いてくるもんだってことじゃねえか。
197196:04/12/30 21:20:48
>>195を読んでなかったな
198ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 21:51:41
もうこうなったら上野には区間2,3位なんて中途半端なものは望まない。
本当にサンスポの記事どおり爆走かアボーンかのどっちかでイイ。
渡辺の驚異の区間記録をマジ抜いて欲しい。
199ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 22:20:33
もし区間記録(1.01.13)を抜けば(ありえないと思うけど・・)
2位に1分45秒は差をつけますぜ、兄貴。
1分台でいければ少なくとも30秒以上は離れるね
まあそれは厳しいか
できれば2分前半ではお願いしたいね
201ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 22:30:53
そうだな渡辺の区間記録は無理としても、
櫛部以上井端以下の記録は出して欲しい。
202ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 23:16:27
花田って上りの適正あったんだな!
なんで2年前5区に適用させなかったんだろうね?
ともかく、箱根往路、最後に花を咲かせてくれーー!!!
203ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/30 23:18:25
G+で復路やってるけど、昔から復路ってタイムみんな悪いんだよな。
やっぱり1人で走るっていうのと暑さとかでペース配分ができなくなるとかだろうな。
阿江ってあいえって読むんだ・・・知らなかった
205ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 00:26:04
阿江「やっと俺の話題が出てきたな。」
206ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 00:40:34
あいえは出席番号2番以下になったことはまずないだろうな。
207ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 00:41:13
マジで阿江を8区に使って欲しい
208ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 00:44:21
相内ってのがいた
209ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 00:49:53
補欠とはいえ2年連続でメンバー入りだから凄いよな、阿江。
第82回はアンカーかな
210ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 00:57:35
ヤクルトのピッチャーで阿井がいた
211ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 01:04:22
来年は阿江、藤原、山本武あたりが6区を争うやろな。みんな兵庫出身や。
82回兵庫出身のみでメンバーを組んだら
山脇1−山本亮3−西4 −藤原2−加古2
阿江3−山本武1−   −小林3−水野4
1人足らん。どっかのスレにあった永井がホントに入ったら、
山脇1−山本亮3−藤原2−小林3−永井1
阿江3−山本武1−西4 −加古2−水野4
シード争いぐらいには顔だしそうやないか。
212ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 01:56:54
誰も言わないけど、1日雪じゃないか!
2日、3日と道路凍るぞ!!
ツルツル滑ってとても記録なんか狙えたもんじゃない!
2年前と同じような状況だと思う。あれよりは2日、3日は雪は降らないから
ましだが、端のあたりは凍ってると思う。
滑らないように体育館シューズはくとか、滑りとめつけるとか対策が必要だな!
213ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 01:59:30
のむしゅん転倒の悪寒_| ̄|○
214ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 02:27:56
箱根は雪降らねーよ、降るのは長野新潟の山。
215ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 02:42:23
>>214
天気予報見てみろって!
31、1日と雪だからその雪が凍るってことだよ!
216ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 02:44:11
217ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 05:08:25
メンバーを見ると(アクシデントがなければ)交代の可能性があるのは3,5,8,9。
中村は山も走れるが、往路主要区間の控えとしてリザーブしてあると見る。
順調なら走るのは5区か8区.
全日本好走の宮本は調子落ちという話もあるが、エントリーしてある限り相当回復していると見る。
全日本の実績や今期の好調度合いからして、10人の中に入ってきて当然。
小林は正直分らない。眞田、奥田との力関係。個人的には小林だが。

従って、当日変更も含めたオーダーは、
上野 高橋 宮本 池永 中村 野村 家高 小林 森 田村
花田の山が中村よりも期待できる場合
上野 高橋 宮本 池永 花田 野村 家高 中村 森 田村
になる。正直、当初エントリーの10人よりは期待できそう。
218ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 06:04:20
裏道ならいざしらず、車の往来が絶えない天下の国道1号が
そうかんたんに凍るもんかね?
箱根は昔「スケート国体」をやったこともあるくらい寒いんだよ。
大雪の可能性もある。山の5区と6区は十分ケアが必要だ!
のむしゅんの区間記録が…orz
221ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 11:26:47
>>217
まったくもって激しく同意
オレもほんとにまったくそのとおりのこと考えてた
気が合うなぁ
222ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 11:40:56
明日は晴れだろう。今夜から明日明け方に雪。明後日、明々後日に殆ど影響な
し。
http://www.tenki.jp/yoh/y46.html
http://weather.cafesta.com/tbl/html/tosi.html#4410
http://weather.msn.co.jp/localforecast.armx?id=23001 (小田原)
223ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 11:53:59
上野に61分台期待!とか書いてるけど、
1区の61分台ってハーフだと60分台だってこと分かってんのかな〜。
62分30秒でもハーフ換算すると61分30秒だよ。
62分台で走れば御の字でしょう。
224ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 11:55:14
上野に65分台を希望。正論だろ。
225ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 12:04:29
何でもいいだろ。希望なんだから。俺は具体的なタイム書き込んだ者
ではないが…。
去年の鷲見と太田「ごとき」が2分台だったから
それより明らかに力が上の上野だったら(←シャレのつもりはない)1分台可能って事で言ってんじゃないの
227ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 12:09:24
また鷲見のつばはきが見れるんじゃないか。
228ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 12:38:48
小林は出るっぽいな。日記読んで思うに、自分は走る!と明言はしてないけど
なんかやる気満々な雰囲気が感じられた。
よって宮本3区中村5区小林8区は俺も同意
229ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 12:52:49
去年の鷲見と太田「ごとき」・・・
とは何とまあだな。
81回も先輩の太田「ごとき」にやられるよ、上野。
230ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 12:57:06
箱根町観光協会HP 道路状況カメラ

宮ノ下はうっすら積もってるよ
231ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 13:16:31
これくらいの雪は関係ないだろ。去年もあれだけ走ったんだから。
232ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 13:23:06
雪でコケルって言ってる君は、箱根見るの今年初めて?
どんなに積もろうとも自衛隊が除雪車で雪をかきだし、
除雪剤をタプ〜リ撒いてくれます。
233ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 13:26:20
芦之湯あたりはもっと降ってるかも

まあ明日は晴れるから、記録的にも問題ないでしょ
路面が乾けばね。
234ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 13:30:22
上野が力があるのはわかるけど、区間記録より1分以内で走れるかは疑問だね。
上野は実はアフリカ人
236ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 14:32:38
上野は3分台とか中途半端な記録でないよ。
1分台or4分台のアボーンのどっちか。
237ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 14:46:00
箱根駅伝にとっても詳しいんですね

尊敬します
238ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 15:00:08
>>237
ものすごくわかりやすい釣りだな〜。
ナニか釣れますか〜〜?
上野1区はダミーだな
宮本と替わるだろう
241ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 16:23:20
>>240
池沼ハケーン
26日の箱根特集で明治のマネージャーのかばって女が出てたけど
中村君と付き合ってるって本当ですか?
243ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 17:04:34
>>232
ご苦労さんです。
それは助かりますね。
244ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 17:09:13
>>218
5区、6区の走り見たことあるかい?
端から端まで極端に少しでも少ない距離で走ろうとする。
車の輪は端まで届かない。
ただ、除雪車がばっちり除雪してくれるっていうのは知ってるようでどうかな?
と心配してた部分もある。
自分が見始めてから除雪車が動いてる場面見たことなかったから。
245ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 17:11:44
>>231
雪は降ってる時より、凍った時のほうが滑るんだよ。
しかし、除雪車がばっちり動いてくれるなら話は別。
まだまだ望みはありえるってことだな。
中大卒業生だが、応援してるぜ!
2日はラグビー見に行くんで2区くらいまでしかTV観戦できないが期待してる。
           ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆ ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  オラッ!オナニー豚出て来い!   
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
248ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 17:54:15
年末ともなるとヘンな人が多くなるね、このスレも。
249ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 19:01:25
線路の上は滑るよ。あそこで山梨も滑りそうになってたし。
一応滑り止め対策しといたほうがいいんではないかなぁ。
除雪してくれてももしかしたら凍ってる部分も残るかもしれないし。
そこをツルっといけばかなりそれだけでもビビったりするだろうし。
250ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 19:02:38
年末に限らず、いつもおかしいのが時々出没してる、どのスレも。
251ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 19:31:52
>244
結局みんな雪の無いところ走るだろうし、イコールコンディションだから
変わらないんじゃ?
先頭を走るのと後ろから人が通った後を走るのは違うぞ
253ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 21:14:20
当日猛烈に雪が降るってんなら自衛隊も役に立たないだろうが、
あいにく3日は晴天らしいからすべる心配など杞憂だよ。
254ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 21:19:58
野村は2年時に雪の中下りてる経験がある分、
他大学により差をつけるなら雪が降ったほうが有利なんじゃない?
区間記録を狙うにはつらいけど。
255ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 22:10:49
6区以外残り全部の区間賞を駒沢にやるから、
総合優勝は中大に譲ってくれ〜・・と、今富士山の頂上で叫んできた。
256ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 22:14:24
上野もなかなかだが宮本が何気にビックマウスだよな
そういう選手大好きだけど
257ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 22:46:15
1区21.4km
1時間1分13秒=61.13
1kmあたり2分51秒16
5km 14分15
258ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 22:50:42
2区23km
1時間6分46秒
1kmあたり2分54秒
5km 14分30秒
259ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 00:19:22
祝! 中央大学☆V
260ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 00:48:48
上野頼むから、上野・1区起用反対派のオレをギャフンと言わせるような
走りを見せてくれ〜〜〜!
261ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 00:54:42
一応、あけおめ!
262ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 02:36:31
除雪剤=塩カル=塩酸カルシウム 
上野は今まで相当塩カルのお世話になっているはず。
花田、田村、家高、上野が“塩カル四天王”だろう。
ことよろ

予言しておくが、花田は駄目だと思う

「また5区かよ!」

「H田がよぉ・・・」というレスが付く予感。
3区真田は、当て馬だよな?
265ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 03:47:35
天候は全く問題なし。路面コンディションも全く問題なし。走る選手に問題が
あるとしたらそれこそ困ったことだ。
266ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 04:01:25
箱根の天気
今、雪降ってるみたいだな
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4620/14382.html
267ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 04:08:27
268ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 04:16:03
明日、明後日だからノープロブレムだ。
269ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 04:16:34
雪がふった後、みぞれが降ったようだからカチンコチンに凍ってるな。
除雪車が機動してくれなければアウト。放送始まって以来、除雪車が
活動してくれてる様がテレビで放送されるんだろうな。
270ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 09:17:39
上野、高橋で、最低3分、お願いします。
271ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 10:04:41
さあ明日だな。
往路楽しめればきっと復路も・・・
少なくとも、ここ2年間のような惨めな思いをしなくてすみそうだ・・・
往路12位とか13位とかのおかげで、正月は2日で終わりだったし。
273インサイダー情報:05/01/01 10:31:42
上野故障で一区回避
宮本1区か
275ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 10:47:34
>>273>>274

なんだ、いつものガセ野郎か
276ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 11:04:40
上野には高岡のような二段ロケットスパートを期待したい。
間違っても大野のようにはなるなよ〜。
まあよくて橋ノ口だな
278ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 11:23:37
>273
まじでつか?ほんとなら中央は終了。
279ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 11:40:49
まちがうな あほうち さん

■黄金世代1年生 中大・伊達が2区(12月31日)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/hakone/2005/top.htm
280初笑い──おめでたい野郎さらしあげ:05/01/01 11:42:44
278 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:05/01/01(土) 11:23:37
>273
まじでつか?ほんとなら中央は終了。
281ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 11:52:22
>>279
激ワロタ
282ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 12:28:26
やっぱり上野は3or4区だな、今佐藤敦史の走りを見ててそう思ったよ。
上野・高橋で5分以上ないと負ける。
上野をリザーブに回しておいて3区投入
ってのが良かったのに、と思うよ。
284ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 13:11:29
>>283
そう思う。もう遅い。1区凡走の予感。
285ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 13:26:32
>>285
すんだことをいまさらなげいてももう遅い。
上野・高橋で5分差をつけてもらわねば。
>>285
5分差なんてつかないよ
3区をどう繋ぐかだな。

おそらくは別選手投入だろうが、
せっかくのリードが消えるようでは
上野1区も何の意味もなかったことになる
287ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 13:37:47
しかし真田、宮本、小林、中村誰が走ってもダメな予感がするなぁ
少なくとも2区終わった時点で2位と30秒以上はリードがほしい
もし先頭で来なかったらダメポ・・・
宮本か小林なんかがいいんじゃないかな >3区
289ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 13:43:59
宮本3区がいいな
290ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 14:01:16
3区は眞田で来ると思うよ。調子のいい選手を使うと。
291ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 14:06:52
>>286-287
30秒差なんて話にならないよ、2〜3分差ぐらいでも普通に走ったら逆転される。
だから3区以降の選手にはこのオレの想像を越える走りを期待する。
眞田なんて、何の実績もないんじゃないの?
293ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 14:10:25
しかし眞田も花田微妙だよなぁ
他のリザーブも阿江以外はみんな微妙だし・・・
山本ならまだ少しはよかったんだけど
294ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 14:18:47
>>291
おそらく上野は堅い走りをするような気がする。
田幸コーチも1区の出遅れ防止のための起用と思うよ。
1区は上位、2区で引き離して、3、4、5区をセットで考えて結果的には往路優勝。
6区で引き離して7、8、9区をセットで考えて駒澤と互角。
アンカー10区を同時スタートで勝負と。
295ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 14:25:10
駒沢より、順天を意識したほうがいいよ。駒は終わっててる。
エントリー変更予想

1区 上野→宮本
2区 高橋→中村
4区 池永→小林
6区 野村→阿江
297ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 14:27:48
>>294
その考え方もわかるんだが・・・上野は中大のエースとまでは言わんでも大砲だろ?
大砲がザコといい勝負をして優勝できるほど戦力があるとは思えん。
上野がその程度の走りしかできないんであれば、
普通に駒沢に往路優勝さらわれると思われ。

とにかく、3区以降の選手には自ら驚く走りを見せて欲しい。
>>293
ゴメン、
阿江も微妙だろw
>>298
阿江は微妙というかないでしょ
300get
駒沢はつなぎの選手が順当に走れば余裕の優勝

うちは、つなぎ選手の確変待ちだからなぁ
302ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 15:32:19
明日なんだから信じようぜ
303ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 15:38:24
>>295
順天怖いね。
平地もそこそこの走りができるメンバーだし、山と下りでほとんど差をつけられない
そこそこタイム出す選手がいるから。
下りの長谷川は平地もこなせるが、下りは59分台もいけるだろうって話もあるし。
ここでガっと差がつかないと厳しいだろうね。
反対に駒澤とはここで2,3分の差はほしい。
304ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 15:42:15
>>297
過剰な期待はまずいぞ。
ないとは思うが、上野が途中でブレーキしだしたら怖い。
それより、高橋のほうがブレーキが実は怖かったりする。
ああいうトラウマというのはなかなか消えないものだ。
305元プロジェクトコープ:05/01/01 15:43:19
おまいら、もうここまで来たら信じるだけだ!
明日、実況板で会おう!!
306ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 15:43:59
最近だと、高校駅伝、今年の1区の橋ノ口の遅れて行く様子を想像してくれ
過剰な期待がどういう結果を生むか
>>296
誰も相手してくれないな。寂しい正月だな(不憫
可哀相だから、漏れが頭撫でてやるよw
>>297
個人的には、5区のビッグサプライズを期待してみたいが、、、
309ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 15:54:33
1区 上野 +1分30秒
2区 高橋 +2分
3区 宮本 +10秒
4区 池永 +30秒
5区 中村 −20秒

往路3分50秒リード

6区 野村 +3分30秒
7区 家高 −30秒
8区 小林 ±0
9区 森  −2分
10区田村 −5分

総合10秒負け

惜しいなぁ
310ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 16:09:07
明日に備えてそろそろ寝るぞ
じゃあ明日な!!
311ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 16:10:14
>>292
素人さんですか?実績なくても箱根で好走してる選手なんて
ざらにいるでしょ。たしかに中大は実績重視のところはあるが。
変わるとしたら宮本だと思うが、おそらく8区に来るだろうな。
312ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 16:19:50
3区眞田がキーだろうな。上野を行かしちゃっても3区で追い付けるだろうと他校に思わせる田幸さんの戦略だからね。そこで意外にも眞田が走っちゃって差が詰まらなくて焦る。
313ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 17:05:54
眞田をあなどっちゃいかんぞ。トップできたら、
サイモンには譲らせない。
眞田は練習では強いんだろう
一度結果が出れば、もっと伸びてくると思うのだが。
315ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 17:15:42
3,5,7,9区の奇数区の確変必要不可欠!
316ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 18:11:37
タムタムが10区は心強いな。
317ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 18:20:42
心弱すぎ
318ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 18:36:19
天気ばっちりだね。
http://www.tenki.jp/yoh/y46.html
319ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 19:12:15
>>311
眞田が実績なくても結果を残す選手なら良いのだが…

まあ明日の最大の鍵だろうね。


俺は正直、期待はしてない。 区間8位以内で来ればいいや
オレはエントリー変更で宮本3区
区間3位以内を期待
>>316
同意。

10区で伸び伸び走れば、駒沢には負けるにしても
相当やれると信じてる。
322ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 20:41:33
72回大会以来の優勝を期待している。選手は実力を出し切り
完全燃焼して欲しい。
323ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 21:37:18
同感です。箱根をステップとして更なる活躍をしてほしい。
で、優勝してくれたら本当にうれしい。
みんなで応援しましょう。
324ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 22:34:09
ニューイヤー見たけど、佐藤敦の走りすごかったね。
15kmくらいの距離で1分30秒詰めるってすごい。登り坂で
2分37くらいで入って、2分43とかでいってるとは驚いた。
あれくらいの走りを見せて欲しいな!
325ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 22:54:09
あんまり考えたくないけど、2区終わった時点で7〜10位あたりの
可能性もありえるような気がしてきた。
強いプレッシャーをかけられた上野、高橋が期待どおりの走りができれば
優勝も見えてくるだろうね。
3区真田が意外に期待されてない分、佐藤敦のような走りをしないとも
限らない。持ちタイムもそこそこあるんだし。
326ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 22:59:33
限るだろ。佐藤の走りは想像の範囲。真田がそんな走り出来ると考えるのは無知かバカ
327ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 23:04:46
佐藤は人間じゃないなと思ったぜ。
前のレスで1分2分30秒台で入って2分45をキープしてほしいとか書いた者だが
まさか15kmでもその走りが持続できる奴がいるとは知らなかった。
2分43くらいで持続してたんだっけ?冗談で書いたから余計に驚いたよ。
しかも、上りだからね。
ケニアの血も入ってないのにすごすぎるな!スマイル走法やめてから更にパワーアップしたな
328ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 23:06:36
5区の区間賞取るのは毎回桁違いだな。坪田もすごかったし
329ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 23:41:31
古豪のほう、プレッシャーをかける書き込みばっかりだな。
フォローしてくれてる人もいるけど。
そこそこの走りしても、がっかりしたとか絶対にああいう奴は文句書き込むんだよな。
330ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/01 23:43:33
1時間1分13秒破ってくれますとか書き込んでる奴いるけど、
明日になれば大した事なかったとか書き込んできそうだな
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆ ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  オラッ!オナニー豚出て来い!   
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

332 【大吉】 丼 【1239円】 :05/01/01 23:51:35
高橋・池永区間賞!
>>329
まあ、選手は掲示板の書き込みなんて
気にしたって仕方ないっしょ

あそこは気持ち悪いんで、あまり見ないけど
334ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 00:19:33
誰か中大専用すれたてを頼む。。

箱根駅伝中大専用応援スレPART1
今年もやってきました。
9年ぶりの総合優勝を目指す中大を最大限応援していきましょう!
関連すれ
NTV箱根駅伝公式サイト
http://www.ntv.co.jp/hakone81/
中央大学陸上部長距離ブロックを応援するスレ5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1104307053/l50
335ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 00:23:47
>>329
別にいいじゃん。
50万人近い卒業生が居れば、色んな思いの人がいるわな。
アンタがここでブータレる自由が認められているのと同じことさ。
>>327
貴殿はお若い方かのう。拓大監督の米重は古すぎるとしても
ちょっと前なら怪我する前の高橋健一がそのような走りをして
おったぞ。そうそう、中大OBなら浦田春生なんぞも凄まじい
走りをしておった。懐かしいのう。
>>335
書き込んだ本人かい?
期待するのはかまわないが、後で文句書き込むなよ!
今年徳光和夫が声をかけることになっている中大の選手は誰だっけな?
どんな応援をすんだろーな。
>>336
当時はすごかったらしいね。
興味もったのがここ4,5年だから見逃してしまったが、記録はそうとう
すごかったのは知ってる。
おそらく真田池永で失速は免れまい
341ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 00:36:56
>>340
眞田・池永で失速というより、サイモンがあがってくるだけ。
他の大学との差はそんなにつかない。
342ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 00:38:09
今年こそは!!!
343ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 00:45:24
>>339そう考えると大学でそこそこの選手が実業団の駅伝で一気に開花もすごいよな。
>>340 3区ひとつの目安は藤沢の定点での差ではなくて湘南海岸道路に入って茅ヶ崎の定点での差。
たぶんサイモンは8km過ぎまでの下り坂(何気に高低差もある)を利用して区間新狙いで飛ばしてくると思う。
そこで藤沢では大幅にタイムを詰めてくると思うが、そのあとの平地区間でタイムが落ちるかが焦点なので、
3区14.4km地点の茅ヶ崎の定点のタイムが重要だろうね。
とりあえず往路2分差以内の3位以内きう゛ぉんぬ
さあ真夜中にもかかわらずヒートアップしてきました!
往路はテレビの前で発狂できるパフォーマンスギボンヌ
346335:05/01/02 00:55:34
>>337
誰に何を言いたいんだい?
得意の幻聴・幻覚かい?

いちいち交通整理しなければ気がすまない「ロリポップおばさん」ってのも、
駅伝スレのデコレーションとしては、ばっちぐーだねw

ところでアンタは、このスレの上の方で絶賛されてた「ろーど」君かい?

まあまあ
>>346
きっと、たかさんでしょう(w
このスレで煽られて、串が使えなくなったのでは(w
349ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 01:00:28
今年も勝てないんだから騒ぐなよ。
7位くらいだな。
中大応援専用すれ
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1104594855/

今年もたちました。
朝7時集合時間厳守ね。
351ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 01:03:46
>>338
徳光さんが沿道に立っているのは、8区の茅ヶ崎付近でしょう。
選手変更がないかぎり、奥田選手が対象になりそう。
352ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 01:05:02
8区は小林だ
>>351
奥田選手は変わりそうだよ
354ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 01:08:07
今年負けたら山本のせい
負けようが勝ちようが俺の1年は1月2日に始まり3日には終わるようなもの。
タイム的によさげな奥田はなぜ使えないんだ?
5000メートルは2年生で一番早いし、ハーフも1時間4分台。

故障でもしてるのか?
357ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 01:21:41
>>354
あー、そうだな。昨日の朝ナマにも出てたな
山本一太@中大OB
http://www.ichita.com/
358ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 01:31:40
>>356
奥田とタイム的に大差なく、調子がいいやつがいたら、
そっちを使うだろうよ。
359ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 01:45:11
>>358
要するに調子落ちってことか。
小林の方が上だとは到底思えないな。数字上は。
>>359
なぜそのリンクを?
>>346
いちいち荒らすな!
こいつ中央ファンじゃないな。
363ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 02:49:45
>>362
どうみても貴方が荒らしにしか思えませんよ。
364ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 02:51:06
>>362
おまい、もちつけ
もう糞して寝ろ
寝坊して大事な場面見逃すぞ
>>357
山本一太は、なかなかしゃべれるね。
366ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 07:31:28
コバケン&中村でキター
367ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 07:37:49
駒沢が3区が穴になったからチャンスかな
368ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:02:13
そんなに穴でもないだろ。。井出は府中ハーフで3位だからな。
ちなみにコバケンは8位。
369ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:07:59
上野、最下位だぞ・・・。
370ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:16:33
上野は滅茶苦茶苦しそうじゃない。大丈夫かな
実況するな

実況スレに来いや
372ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:21:23
実況なんかちゃんと読んでる暇ないし人が多すぎ。
こっちのほうがよい。

上野は落ち着きがないな・・・
>>372
止められる前に来いや
374ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:23:29
kkk
375ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:25:53
やだねったらやだねっ
376ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:26:24
上野表情悪い・・
377ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:26:51

実況すると、すぐに止められるよ
中央早くも危ないじゃん
378ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:26:54
上野は頭おかしい
379ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:28:26
終わった
380ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:30:07
もうだめぽ_| ̄|○
381ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:31:23
ビックマウス
「集団につく気はない。最低でも30秒は差をつける」

ビッグマウス?違うよ、有言実行しようとしてるじゃん。

ちょっと意味合いは違うかもしれんが・・・w
馬鹿か、てめぇら
早く実況スレに来い。中大応援スレがある。
このままじゃ止められるぞ

http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1104594855/
38425:05/01/02 08:33:19
訂正
 
上野、前半失速

区間賞は、高校同級生の森田

中大、叩かれる
385監督交代:05/01/02 08:36:57
田幸じゃダメだ。
386ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:38:12
上野 戦犯か しょぼん
387ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:48:43
だからオレの言うとおり上野は3区でノビノビ走らせてやれば良かったダヨ!
後はシード権争いだけだな。
ご苦労様でした。
389ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:52:07
古豪のページも総統荒れてきた
390ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:52:13
中央の応援している人は多いから視聴率に響くな。
391ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 08:58:35
古豪のページさらに輪をかけて荒れてきた
392ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 09:00:02
めちゃくちゃ期待していたのに。上野。
393ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 09:05:49
高橋が17人抜きしてくれることを禿しく期待
394ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 09:06:59
誤)スーパールーキー
正)スーパーストッパー
395ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 09:08:15
悠基のがマシだな
396ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 09:10:32
高橋本当に頼む。
白門を救ってくれ。
397ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 09:11:51
高橋 白門を救ってくれ。
駒沢と12回優勝の優勝回数の大学以外なら許す。
398ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 09:15:00
今年は終わったんで
来年の話でもしようや。

終わってしまった。
後はシード権の確保を目指すのみ。
ご苦労様でした。
400ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 09:18:01
さて来年は、1区は藤原あたりか。
401ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 09:18:44
モカンバが中央だったらよかったのに〜
402ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 09:20:37
>>397
順天、日体もイヤ
とりあえず寝るわ。早起きしたけど。
おまいら、おやすみ。ノシ
404ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 09:29:18
最後の年の高橋はかわしそう
>>403
池永を見ないとは勿体無い
406ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 09:38:36
田幸さんが暗い顔してたって話だから、逆に2区
以降の選手は、上野が遅れるっていうのが折込済
みだった可能性もある。意外と突っ込まずにきっ
ちり走ってくれるかも。そこに期待するよ。まだ
4分しか遅れてない。
407ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 09:42:21
高橋の10km、ドンだけで入った?
実況スレ誘導

中大応援スレ
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1104594855/
409ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 10:01:26
流石に高橋でも10人抜きは難しいな
410ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 10:02:49


  こ こ で す か ?

ヤイ!タコ!
412ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 10:19:26
高橋はよく頑張った!!区間3位くらいじゃないかな。
413ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 10:23:51
多分、中大は往路優勝で、シード権確保決定でしょう。
10校位棄権すればの話だが…
414ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 10:27:11
高橋はさすがに強いな、今年は失敗ないな
今年は8位くらいかな
期待かけすぎだな
高橋頑張った。
これでシード権あらそいに踏みとどまったぞ。
418ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 11:08:46
さて、池永見たら箱根に出発するよ。
明日はスタート地点で「ノムシュン、区間新頼むぞ〜!」って
大声出して応援するよ。
ちなみに海老茶のジャンパーに帽子かぶってるから見たら超えかけてね。
419ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 11:12:31
高橋も箱根のブレーキを経験して、
挫折味わってエースにまで這い上がったんだよな。

上野も...頑張れ!
小林は区間12位だ。
シード権大丈夫か。
421ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 11:44:09
風邪引いてた上野も上野だが、
見抜けなかった監督も監督。
凧ー、もういらんわ。
ねえ田幸ってどうして生きているの?
シード圏内キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
実況は実況板でたのんます

スポーツch
http://live15.2ch.net/dome/
番組ch(NTV)
http://live16.2ch.net/liventv/

中央大学専用スレ↓
第81回箱根駅伝 中央大学応援スレッドpart1
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1104594855/
池永よくやった。
これでシード権落ちは免れたな。
426ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 12:38:33
なんで風邪の上野を走らせたんだ。
たこうはなにを考えているんだ
427ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 12:40:08
往路にもってきているから復路はこわいな
428ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 13:24:58
もう今年はシード獲得でいいよ、学員報にも最低7位とか弱気な事書いてあったし‥‥‥万一シード落ちしたら‥‥‥上野は退学しろや、高校新記録位でイキがってんなボケ
429ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 13:27:58
>>428
オメェが逝きガってんな、ヴォケ!
オメェが退学でも退社でもなんでもしろや、ヴォケ!
上野、中大退学して拓大来い!
431ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 13:32:56
ノムシュンが57分台の区間新を達成した場合
金栗杯はノムシュンと今井とどちらがもらるの?
まずはお疲れさまです。明日に期待!
433ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 13:38:49
57分台より今井のが凄いな
434ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 13:39:03
>>431金栗はいまいで決定
435ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 13:39:54
いまいだな
436ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 13:41:16
小林雅幸より1分も速い、56分台で下らない限り今井だろ
明日、ノムシュンと家高で上野の借り返したるわ!!見とけ!!
俺も今井だと思う。

あの記録は凄すぎる
439ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 13:52:51
高橋、小林、池永、中村ほんとよくがんばった
ノムシュンが55分切らないと無理
441ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 13:53:42
6位は上出来。気力を持ち続けよくやった。上野も来年はがんばれ。
明日は、野村からスタートだ。期待しよう。
57分台でも微妙?
443ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 13:57:39
2区〜5区
駒沢4:29:23
中央4:29:31

あぽーん
444ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 13:59:20
57分台じゃ今井の記録に明らかに見劣りする
11人抜きのおまけつきだからなあ。
56分いっちゃえ
446ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:04:01
全ては上野のせいだな。自分調子くらい報告しろよ
55分台くらいださんと今井には対抗できん。
448ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:05:57
54分台は出さないと今井と比較できないよ
449ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:06:08
だれがブレーキだったん?
救急車ではこばれたやついるっていってたが。
450ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:07:22
1時間10分台すら歴代で1人しかいない。ノムシュンが金栗賞取るには56分台前半が必要
451ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:07:32
6区人間の限界でどれくらいなら可能なの?
57分前半?
452ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:07:35
54分台がどうこうより先頭までごぼう抜きすればMVPだよ。
453ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:09:06
今日の結果(中央と区間1位と区間順位が一つ上の選手の記録)

1区
01 丸山 敬三(東海) 01:02:52
18 金塚 洋輔(大東文化) 01:04:58
19 上野裕一郎(中央) 01:06:23
2区
01 モカンバ (山梨学院) 01:07:47
02 伊達 秀晃(東海) 01:08:04
03 高橋 憲昭(中央) 01:08:46
3区
01 サイモン (日本) 01:03:23
06 保科 光作(日本体育) 01:05:04
07 小林 賢輔(中央) 01:05:22
4区
01 田中 宏樹(駒澤) 01:02:05
02 池永 和樹(中央) 01:03:15
5区
01 今井 正人(順天堂) 01:09:12
02 村上 和春(駒澤) 01:12:50
02 中村 和哉(中央) 01:12:50
454ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:09:16
いや、小林が早稲田の大エースだったことを考えると、さらに凄いな。ノムシュンは55分台が必要だな
正直・・・・駒沢がマークしてたのは中大だよな・・・・・
なにしてくれてんだよ・・・・・・
456ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:11:13
まあとにかく今井には及ばないよ。1時間9分12は驚異だ
457ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:12:13
往路順位

東海大 5:32:11
駒大 5:32:41
日大 5:34:09
順大 5:34:46
日体大 5:35:40
中大 5:36:35

先頭まで4分24秒
しかし東海、駒沢ともに6区は未知数のランナーなので
ノムシュンが57分台前半でいければ先頭に出れる可能性アリ
458ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:12:23
今井は区間二位に3分半以上勝ってるから
それに近い走りは必要なんじゃないかな。

中沢の記録と小林雅の記録も小林の記録のほうが
レベルが高いと思われるので
ほかに1時間切りの選手が他にもいるなら
56分前半は出さないと土俵に上がれないんじゃないかな。
459ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:12:31
2〜5区のタイムは駒沢と殆ど同じ
3分半も勝ってるのかよ。これは山がエース区間になる日も遠くないな。
461ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:16:20
>56分前半は出さないと土俵に上がれないんじゃないかな。

いや、そうとも限らないよ。
野村が区間新で中大の優勝を決定付ける走りをすればMVP取れると思う。

今井は清野がブレーキしなければ良かったんだが…
1区出遅れる事をビビリすぎたな。
高橋を信頼しないから、んな事になる。
選手の特性や練習成果を見る目ゼロだな。←某チキン監督
463ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:19:17
今井の記録は2区6分台に匹敵するからなあ。
上野前から体調が悪いんだったら
とりあえず復路エントリーしておいて様子見がセオリーだったんだけどな
465ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:22:06
まあ、明日だ、明日!
野村−家高−宮本−森−田村
ならば、或いは…
466ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:22:39
いや、去年だって優勝と関係ない鐘ヶ江が取ったし、野村がとるなら今井を上回るインパクトが必要、それこそ55分台で1位までゴボウ抜きとか。
中央が総合優勝すれば野村が金栗杯取れるよ。
上野、調子微妙だったのなら

1区宮本 2区高橋 3区眞田 4区池永 5区中村

で、リザーブに上野・小林で良かったのに。
調子戻ってれば、上野復路投入(8区)でも良かったじゃん
ハーフマラソンの経験のない上野を1区に持ってくるのはバクチだと思っていたが、本当に悪い
方へ行ってしまった罠。
上野は無理して距離伸ばさずに、5000前後で世界狙っていけば良いと思う。
明日は、8区に宮本かな。

森と田村に期待しているよ。
キャプテンもしっかりやってくれるでしょう。
正直、優勝チーム以外からMVPっておかしくないか?

俺は去年の鐘ヶ江のMVPはおかしいと思っているよ。
正規のチーム所属ではない選手を最も優秀な駅伝選手に選ぶのは納得できない。
今年の今井ぐらいだったら納得だけど普通の区間新だったら出来る限り優勝チームから出すべき。
472ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:51:00
リザーブに家高、田村を
なぜ置かなかったのか?
そうすれば、交代もできただろうに
473ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:53:52
監督が上野に遠慮をしたのかも知れないなあ
474ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 14:58:46
MVPはノムシュンどうかんがえても無理だな
475ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 15:00:02
>>462
1区は、昔いた久保田瑞穂みたいな 
確実に上位を確保できる選手でないとな。
一発狙いは禁物だな。

ところで、箱根駅伝の裏側では莫大なブラックマネーが動き、
盛大に賭場が開帳されているだろうが、
断然1番人気を脅かしそうだった中大に対して、
「何やら仕掛けられた」ということはねえのかなw(誇大妄想かな)

「食事」等をよくよく監視・管理し、さらに選手の体調面だけでなく、
「対人関係」面にも、警戒が必要だな。



順大今井の記録は2区で言えば66分台の前半くらいに相当すると思う。
う〜んちょっと野村にはMVP無理ぽい。相手が悪かった。

今井の走りは、箱根駅伝史上最高の走りだったんじゃないかな
>>469
>ハーフマラソンの経験のない上野を1区に持ってくるのはバクチだ

ほんとだな。

>監督が上野に遠慮をしたのかも知れないなあ

漏れもそう思う。
大八木のようにワルにならないと・・・
風邪引いてたのだから言っても仕方ないが、
やはり上野は3区が良かっただろうね
479ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 15:11:20
何処走っても同じ。今年はダメだったってこと。
480ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 15:14:29
雑魚の分際で被害妄想全開の女々しい馬鹿ども晒しage
481ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 15:16:03
>>453
今井に屈辱を受けた5区の中村が、
(一瞬優勝するような勢いで走ってた)駒沢の村上と同タイムで
区間2位だったのは

すげぇーとおもう
482ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 15:17:54
>>480
低学歴はこのスレに来ないでね
483ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 15:18:01



         こ   こ   で   す   か   ?



野村如きが今井上回ってMVPだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>481
中村は、
「試走で藤原のタイムを上回った」
という噂を証明したね。
正直、ここまでやるとは俺も思ってなかったよ。

でも駒沢もきっちりまとめてきやがるなぁ。
30秒くらい落ちてくれてもいいのに。
485ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 15:18:15
高橋が上の方で走っていれば7分台いけただろうに
1区小林でも良かったのに・・・。
487ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 15:23:45
今年の合い言葉は『上野のせいで負けた』
488ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 15:26:16
ノムしゅん奇跡の56分台・・・
あるわけないか・・・
しかし1区要員を育てないことには同じあやまちを何度も繰り返すことになるぞ
とりあえず中国山口駅伝にでも出て欲しいけど
今日の結果はともかくとして、田幸氏ってしゃべりすぎとちゃう?
区間エントリー前に上野の1区起用がもれてたり、「上野は八つ山橋
からいかせると田幸くんが言っていた」(by瀬古氏)とか。情報の
管理も指揮官としては大切だと思うのだが。
>>487
せめてU野が・・・と言ってやれよ。実名出さないで
492ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 16:05:55
阿江って清治に似てない?
上野あぼん。高橋地味に快走。今回の結果より

T橋→高橋
上野→U野

になりました
>>493
T橋はすでに日大の方に移りました
>>493
田幸→T幸 を追加
496ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 16:23:06
誰とは言わないがセレクションで入学して結果を出せない椰子は退学せよ、U野君
497ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 16:26:32
でもさー、見せ場なく凡走ならば、糞味噌でいいかもしらんが、
体調不十分の身でも、
一応6キロ付近で集団から抜け出しを図った勇気は 買ってやりてえな。
498ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 16:38:51
>>494
勝手に移すなよ
499ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 16:39:49
ほんとに、選手かわいそうだな。バカ中大応援者がこの
すれにはおおいな(WW
でも 497 はまとでね〜。
1区で出遅れたが、後のランナーが良く
カバーしたな。明日も頑張ってほしい。
上野もあまり気を落とさず、後3年ある
のだから今日の失敗を糧にして成長して
欲しい。
501ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 16:43:46
結果だけ見れば皮肉にも1区上野じゃなくて
も勝負になったことが判明してしまった。田
幸さんの若さにつけこんだ駒順など他校の監
督が一枚上手だったということか。
>>501
つけ込まれたと言うよりは自滅という感じじゃないかね。
こんなのもあるし↓

34 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:05/01/02 15:17:37
文化放送の取材日記の只隈監督のコメントを思い出しました。

『今年の中央の田幸君を見ていると、まさに昨年の自分を見ているような気がします・・・。』

503ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 16:56:50
ある意味自滅。しかしそれを引き出したのは
他校の監督さんたちなんじゃ?本当は駒沢が抜
けてるのに上野、高橋で先行すれば、みたいな
こと言われてその気になるから、風邪をひいた
男を使ってしまった。上野だから4分弱でなん
とか繋いだけど並のランナーだったら思いっき
りどんべかリタイアだったと思う。今は上野に
感謝してる。
>>503
上野が風邪を引いた時点で『上野、高橋で先行』は無理でしょ。
その時点で優勝優勝から一歩引いて、どうすれば現状のベストか
を考えるべきだったのだと思う。
ここらへんは他大学の監督さんからのコメントは関係なく自分自身の問題。

まあ、結果論になっちゃうんだけどね。
上野は、走る前から、箱根に対する心構えが
気に食わなかった。
「箱根は通過点。」というのは、まだいいが、
「自分のためだけに走る。」の発言には、
はっきり言って、ムカついた。
結果を出せば、それでも許されるかもしれないが、
体調管理も含め、同情する気がしない。
506ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 17:24:56
>>505
俺は上野のそういうとこ別に嫌いじゃないよ。
むしろ謙虚になったら弱くなりそう。
507ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 17:29:05
箱根の怖さを思い知っただろうよ>上野
これを糧にして来年頑張ってくれればいい
見てるだけのヤシが退学しろとか氏ねとか無責任発言するもんじゃないよ
508ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 17:32:06
法政=東京6大学
================越えられない壁
中央、日大、専修、東洋、駒沢=東都大学

509ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 17:36:03
しかし2区以降はすごかったなぁ
よくここまで巻き返せたもんだ
510ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 17:37:03
◆ダブル合格者の優先入学先・選択序列(読売ウイークリー、サンデー毎日)
青学
===青学の壁
法政
===法政の壁
中央
===中央の壁
日大
学生にとって一度くらいの失敗はなんでもない

ってのは、高橋を励ました田幸の言葉だったと思うけど、
高橋があのように立ち直り大エースになったように、
U野もこれを糧に成長してほしいよ。

正直、奴は今日の諸先輩方の走りには感動したはずだよ
512ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 17:49:35
U野は今頃病院で「わーりィーw」とか言ってるんだろうよ。
U野・・・ウノ?誰ですか?
514ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 18:06:45
それにしても2区以降の区間順位、3位→7位→
2位→2位って総合の順位考えるとすごいね。本
当に力あったんだな・
・・返す返すも上野のところに山本が入(ry
そうだね、
もし山本が使えていれば3区上野だったし、
上野が風邪でアウトでも、小林に交代して
今日よりは総合で2分は早かったと思われ。

まあ明日に期待しようよ。
俺は森がそこそこやるんじゃないかと信じてる。
塩川や長門相手は厳しいけど、他にはそう引けをとる
ものでもないのでは。
気が早いけど来年の中大も、

エース池永&上野に、山登りの中村
堅実な宮本・小林・山本に
田村・森・森宗・眞田・奥田
一発屋・阿江に加藤の復活もあれば、かなり面白いのでは。
上野もういらね
どっかで脚痛めて再起不能になればいいのに
518ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 18:42:07
若い人を暖かい目で見てあげましょう。
一番辛いのは本人です。
明日の復路に期待しましょう。
519より:05/01/02 18:42:45
517> 本当はんなこと思ってもいねーくせに、
強がってんじゃねーてめーこのボケ。
520ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 18:46:00
>>519
禿どう
結局は復活して欲しいわけだよ
上野が今悪びれもせずに「あははやっちゃった-w」てんだったら>>517でもかまわぬ
上野も今日の事で反省し、心を入れ替え
謙虚になり、素晴らしいランナーになる
ことを願う!!
>>517
怨むのなら起用した監督を怨めよ
524ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 19:11:38
箱根は『通過点』
通過点で見事に玉砕されたねぇ
過去の栄光である10000の高校記録も抜かれちゃったし
来年W佐藤に一泡吹かせられる前に気持ち入れ替えろ
頭丸めてサングラスとって出直せ、ナルシスト
525ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 19:29:17
もう望みは、上位チームのブレーキ、ノムしゅんの驚異の区間新しかない・・・
526ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 19:31:25
スタッフが無能なだけ。選手を大人扱いしすぎなんじゃ?
野村が写ったら最後、もう見せ場ナッシングだな
527ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 19:34:33
>>522
母校の後輩ならばこそ、俺もそれを願うだけです。


>>526
せめて家高も見てやってくれ。
なかなか高橋が伸びない中、あの学年を引っ張ったのは彼だから。
528ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 19:40:24
花田じゃなくて結局中村が登ったんだな。
今期不調だった見たいだから心配したけど、区間2位とはさすが。
試走で好タイムを出したという噂を証明できたかな?
区間1位があれだから、一般人では区間賞だよな。
前はちょっと速すぎたよね。
あの位置から村上と同タイムならまずまず。
これで来年の2区と山登りは決まりかな。
531ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 19:47:21
---------------------------------------------------
打倒・駒大の一角を担うと見られていた中大は、
1区に起用した1年・上野が19位と出遅れたが、
4区の池永の快走などで6位まで順位を上げた。

6区に山下りのスペシャリスト野村が控えているだけに、
まだまだ優勝を狙える位置にいる。
---------------------------------------------------
[スポーツナビ 2005年1月2日 14:52]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/track/20050102-00000005-spnavi-spo.html
>>505
どこで言ったんだ?その発言。
そういうことを言う位なら、最初から実業団に行けっつーの。
高卒で実業団に行けば長期間同じ環境で陸上をやれるし、
個人レベルでのスケジュールも組めるし、
大学を経由するより直接実業団に進んだ方が伸びやすい傾向にあるし。

>>524
一昨年の箱根の特集号にそういう風な発言をした選手がいたが
本戦では欠場だったんだよなあ。それより前年は区間賞だったわけだが。
中大、往路終了後の監督・選手コメント
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/ekiden/hakone05/column/200501/at00003485.html
【1区・上野の代わりに田幸監督がコメント】
 上野は昨日の段階では調子が良かった。やはり、1区への重圧、プレッシャーが相当あった
のではないか。いい勉強になったと思う。ほかの4人はよくやった。いつもの走りができたので
良かったです。
(他の区は選手談話)
534ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 19:55:56
>>533
監督自身の反省の姿勢も見せて欲しいところだが。
古豪に、上野の故障説がでてるな。
スタート前の上野の姿が日清徳本に似てると思った。
上野、来年は頑張れ!!
>>505
>「自分のためだけに走る。」の発言には、
>はっきり言って、ムカついた。

これってホントなのか?
ソースは?
中大関係の板では、絶対的な禁句のはずだろ?

同じ発言≠した選手をめぐって、
遠い昔にヤフーの板では、大炎上したわけだし。

火元の彼も、ちゃんと更生して、
今じゃ押しも押されもせぬ日本のエース。
正月のレースでも立派な回復ぶりを示した。
>>535
古豪じゃなくて文化放送田幸コメント
539ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 20:05:28
T幸のDQNぶりにもあきれるな。
異変に気付けよ...重圧云々で逃げやがって
540ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 20:06:55
箱根特集雑誌の選手コメントで『個人タイトルのみ狙います』と書いてあった
541ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 20:12:47
>>516
あいかわらず山本ヲタ@ヒーキノヒキタオシ がいるけど
箱根で実績をあげているわけではないから、

彼については、何とも言えない。
現段階では、次の箱根のメンバー入りの保証もないとおもう。
542ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 20:19:56
本日の結果
上野 ∞→2ちゃん的k神=U野 来年以降の巻き返し期待できそう
高橋 80点 2年前の汚名返上したが一人旅とはいえ離された8秒台区間3位
小林 70点 つなぎとして合格点
池永 95点 田中に次ぐ区間2位
中村 100点 スーパーサイヤ人さえいなきゃ区間賞
>>537
陸マガ増刊号,箱根駅伝2005の上野の欄

I自己PR,目標 個人タイトルのみ狙います。

とあるけどこれのことなのかな?
だから、楽なところで走らせてやりゃよかったのに。
出雲・全日本で何学んだんだ?不幸君。
さて明日なんだが、残りのリザーブは阿江・宮本
当初区間エントリー
ノムシュン−キャプテン−奥田−森−タムタム
阿江はノムシュンのリザーブと見ているので変更なし。
あるとしたら奥田→宮本or森→宮本だと思う。
ただ、森は藤原も太鼓判を押す選手であり、高温の上尾ハーフも及第点で走った。
よって宮本の調子がどこまで回復しているかによって8区起用があるかないかだと思う。

@宮本調子回復
ノムシュン−キャプテン−宮本−森−タムタム
A宮本調子ダメポ
ノムシュン−キャプテン−奥田−森−タムタム(エントリーどおり)

さあこれで復路優勝&逆転総合優勝ねらえるか・・・・・・厳しいな
>>543
高校駅伝のノリだったのでは?
これで彼も、襷の重みをよくよく理解するようになるのでは。
547ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 20:53:12
こっちのほうが上野批判すごいかと思ったがぜんぜん古豪HPのほうがすごい。
2chの中央ファンは結局上野に復活してもらいたいんだな。

俺もそんな一人。
タコうもいい経験しただろ。名将に育てよ。
>>533

U野のコメントの載せろや。
>>547
あそこは異常
550ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 21:19:21
>>547
ここはあるていどの客観的な分析力ある人とただ単に母校への愛情を
持っている人で形成されているから。
2chスレの方が、穏健で良識があるなんてイクナイ
552ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 21:26:19
上野を悪く言うな。中大に行ってやっただけでも感謝しろ。
知勇大はこれだからだめだ。いつもだめ留だめだだぁ
監視社夜ねぼけたち
553ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 21:30:20
一人ブレーキしても、不思議とシードの中上位に組み込む安定感はうちの
魅力だけどな。
毎年毎年優勝可能性が0%ではないということが大事なのではないかと。

554ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 21:30:31
戸塚中継所に川波
555ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 21:31:07
上野選手はどうして遅れたんですか?調子悪かったんですか?
556ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 21:33:17
>>555
風邪とか故障とかいろいろ理由あるみたいだけど・・・

それも実力なのです!
この壁を乗り越えて上野はエースになって欲しいんです。
>>555
風邪をおしての出場。
本質的にはマイラーかな
559ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 21:34:02
中央大学往路個人成績。上野裕一郎。区間19位高橋憲昭。。区間03位小林賢輔。。区間07位池永和樹。。区間02位中村和哉。。区間02位はぁ〜何でこんなことにまあ世界を目指すなら挫折も必要だな頑張れ上野
>>553
だね。 大変な事だと思う。

>>547
あそこは正論?の掛け合い。
疲れる。去年もすごかった。
561ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 21:37:11
復路のオーダー成績予想野村俊輔。区間01位。家高晋吾。区間04位。奥田実。。区間06位。森勇基。。区間07位。田村航。。区間05位。
562ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 21:38:17

 史上初 18位から総合優勝へ

 夜明けとともに始まる

 八王子白門伝説

 
563ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 21:41:41
>>562
それは無理だから・・・

でも、なんとなく留学生に頼った日大はつぶして欲しいな。
学院やら、平成国際が留学生呼ぶのは(まあありかな)とは
思うけど、伝統校は伝統校なりの姿勢を貫いて欲しかったから。

・・・尊王攘夷っぽいのかな。俺(w
564ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 21:48:38
上野のブレーキで、他の9人(復路の5人)は精神的には楽だと思う。
家高が一番燃えてると思うよ。俺が上野の分まで走るぜ!ってね。
565ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 21:51:00
やっぱり1年が強いプレッシャー受けて、爆発的な走りを見せるって皆無に等しいんだろうな。
その点、伊達はほとんど大口を叩かず、プレッシャーも受けるには受けるものの、
いまいち東海ということでOBも強いプレッシャーを受けるようなことを言わなかったのも
幸いしたのか?68分ちょっとでもしや区間新か?と思ってのでちょっとトーンダウンしたものの
1年ではかなりの走りと見ていいだろう。
中井も9分12は無理だろうし来年の希望がなくなっちゃったんじゃないかな。
順大の松岡もちょっと(かなり?)ブレーキだったし。北村もあやうかったしな。
それでも13分台でよく走ったと思う。途中止まったんで驚いたが。
それでも、今井とは4分差だからね。上野は3分30秒くらいだしそれよりもブレーキになるな。
566このスレの1:05/01/02 21:52:40
>>560
古豪酷いな。こっちの空気の方が居心地良いのは
俺が毒されてるのか?それだけではないと信じたいが・・・。
>>562
一応まだあきらめてない、俺は。ノムシュン頑張れ。
567ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 21:55:07
結構楽しめたぜい。
上野の将来にとっては貴重な体験だよ。

明日の復路、そして来年以降も期待できます。

「自分のためだけに走る。」てのは
全日本のときのサイモンでないか。その結果がチームの勝利だとか。
568ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 21:55:19
6区は楽しみだ。
569ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 21:56:36
実際うちは、高校時代に実績ある選手をいまいち伸ばしきれない
ところがあるのかな?

一方でじっくり育てるのはまあまあみたいな。
前スレで高橋については茨城では早い選手だったけど、
全国区ではなかったみたいな話があった。
藤原も西脇工業の時点では確か順天堂に進んだ香具師の方が
実績では上だった。

もう少し1年生をブレイクさせないとね。
570ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 21:57:43
除雪車が放送始まって以来始めて活動している様子が映ってたね。
感動した。
あの活動がなければとても9分12なんて記録は見れなかっただろう。
のむ俊も負けずに区間新を出して欲しい!トップと4分差だったらまだ優勝は
0%じゃないんだよな。実はまだまだ望みは捨ててない。
571ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 22:06:06
大手町って東京駅何口ですか?明日行こうと思いまつ
572ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 22:07:24
>>560 死ねよバーカwww
573ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 22:09:53
>>572
住人登場(W 
574ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 22:11:05
>>571
東京駅からは丸の内線で乗り換えて大手町そのものに行ったほうがいいよ。
歩けない距離ではないんだけど、ちょっとわかりづらいかも。
575ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 22:14:43
上野!来年は1区で雪辱を目指せ、3年、4年で2区を頼む。
来年の2区は当然池永、山は中村、復路はタムタムと森で頑張れ。

結構来年もいいかも
576ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 22:15:55
しかし高橋もついてねえよな。

上野がズッコケなければ、
雄姿をとくとくと見せられて(画面に長時間映れて)
両親孝行もできただろうに・・・。
(茨城の地元の人からも、山の悪夢の印象を拭えただろうに)

ぜひマラソン方面で、鬱憤晴らしをしてもらいたいな。

577ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 22:17:58
もう来年の噺家よ。明日袋があるじゃねーか。
578ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 22:18:38
575>森って誰ですか?
579ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 22:18:43
>>532
一昨年の〜
誰?
580ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 22:19:14
もう上野は不要。清原と同じで、邪魔しなくれなきゃそれでいい。
故障を3年間かかってゆっくり治してくれ。試合には出なくていいから。
581ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 22:19:46
高橋は1回もテレビに映らなかったような
しかしこいつは凄い
582ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 22:20:40
上野・・・。

箱根駅伝でつまずいてたら世界記録は難しいんじゃないか?
583ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 22:22:06
574 ありがとうございます!大手町駅広いらしいんですけど初めて行く人でも平気ですか?
>>578
勇基、誠則
585ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 22:28:53
>>583
大手町の駅内の案内図をしっかり見れば迷うことはない。
「読売新聞本社方面口」みたいな案内もあったような・・・」
ただ明日は人でごったがえしてるから、早く行って早く帰った方がいい。

私は年だから、こたつに入ってノムしゅんを見よう。

しかし、ここまで優勝から遠ざかっている以上、
76回の往路優勝だけでも、在学時に迎えられた俺は
幸せだと思う。
あの年明けの肌寒い大学のぺデ下に
「祝!往路優勝」の垂れ幕が掛かる光景を
後輩達にも味合わせてあげたい。

明日は頑張ってくれよ。
そういや加藤直人ってのはどうしたんだ?
587ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 22:57:37
585 親切にありがとう!じゃ明日私は行ってきまつ
588ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 23:04:09
>>579
たぶん野村のことかな?
589588:05/01/02 23:25:03
↑間違えた。空山か?
上野君はここで折れずに頑張ってほしいわ。まじで。

>>585
往路優勝、ぐぐったら77回だったYO!
ていうか君って全然若いじゃんw
591ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 23:35:14
>>533
で、田幸クンはどう責任を取るんだろうな
古豪の板は、ババァやら正論オタやら
選手に愛情を的過保護馬鹿がいて
居心地悪いね

と言いながら、俺はあっちにも書いてるよ。

キャラ変えてるけどねw
593ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 23:43:49
責任は来年以降、総合優勝させることで取ってほしいね。 >田幸さん
>>592
風車さん?あたりかな。
595ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 23:46:20
>>591
なんだ、おめ、つぎの中大監督の座でも狙ってんのかw

上野風邪説とやらを、あちこちで書き込んでいる頓馬の話よりも、
>>533の田幸半のコメントが正しいんやろな。

上野のブレーキは、風邪とかじゃなくて、
初箱根で独特の雰囲気に呑まれ
「キンタマ縮み上がった」ってことだろうし、
やっぱ、「距離不安説」が的中しちまったんやろな。

ハーフも20Kも実戦経験の無い者が、いきなり出走したところで、
ラクに相撲とらせてくれるほど、箱根は甘かぁねえってことだろな。
596ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 23:49:12
>595
そういう意味では、1年から前評判どおり快走の渡辺康幸は
すごかったんだなぁ
>>594
あちらの掲示板を迷走させている ろーど さんも、掛け持ちでしょうね♥

スレの上の方でも、あれこれ書かれていますけど♥

598ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/02 23:52:35
あれはどう見ても場に呑み込まれて力を発揮できなかったブレーキではない
風邪ひいてたんだけど隠してたんでしょ?U野
風邪っぴきを出場させたとしたら
責任は重いな

俺もプレッシャーに負けた走りには見えなかった

プレッシャーであそこまでばったり倒れはしないだろ
迷走してたからねえ。プレッシャーってのもなんかわかる気がする。
体調不良だったとしても、原因は風邪だけじゃないと思うよ。
602ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 00:27:08
>>596
中村イズムが浸透し継承されていて、
選手が真摯に陸上競技に取り組む雰囲気があるのではないかな。

前の監督の木下さんが放任したためか、
本業を忘れた「ナルシシスト」を多く生みすぎた感がする。

田幸監督は、
(去年歴史的快挙のインカレ11連覇を達成した)水泳部の高橋雄介コーチと連携して、
「チーム力」を、さらに向上させるべきだと思うのだが。
603ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 00:27:36
監督が風邪は引いてなかったって言ってるんだから
風邪ではないんじゃないの
>>603
うーん、でもあの上野が
プレッシャーだけであそこまで落ちないだろ

起用した田幸の責任逃れな意思をちょっと感じてしまう
605ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 00:29:55
なんか上野かわいそーだな…。がんばれ
606ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 00:31:20
悔しくて寝れないだろうな
607ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 00:36:56
確かにかわいそうだな。かなり叩かれているし。
日体の北村もゴール後の態度で叩かれているけど
それだけ上野、北村への期待が大きいのだろうな。
結果は出すけど性格は謙虚ってのが好感度↑ってものだし
まあでも結果どうこう言うよりも傲慢なのは普通に嫌われるけどな
そりゃ箱根の先を見据えているだとか、ビッグマウスな上に
結果があれじゃあね。
世間は甘くない。
>>607
レース前に放言しちゃうからねえ。
あれさえなければあそこまで叩かれることはなかったはず。
同じブレーキでも
レース前に「しっかり走ってつなぎたい」というのと
「記録だけねらいます」とじゃ後者の方が叩かれる罠

結果出してないくせに傲慢でファンの態度も最悪だったから
首切られた某実業団選手一人知ってるけどな
>>611
誰?会社名ぐらいあげてみそ


まっ、上野にはオレ流で、
もっと高らかに進軍ラッパを吹いてもらっていいと思うぞ

本家オレ流みたいに、実力で外野の声を黙らせろ
613ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 01:21:53
>>604
今までと距離が違うだろ?
上野は実戦で20キロ以上走ったことがあるのか?

故障上がりとはいえ、なぜ箱根までに走らせなかったのか・・・。
いま録画見直してるけど、
駒沢の3区・井手の中学に、中大の前田敬樹が
教育実習で行ったとか。

前田は白石高だけど、井手と中学が一緒なのかな。

なんか嬉しいエピソードだった
>>613
ただ落ち始めたのがあまりに早かったよね

俺は距離不安よりも他の影響を考えるよ

まあ、風邪か故障か、明日以降の正式発表待ちだね。
616ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 01:31:02
上野が風邪をひいたと誰がいったんだ・・・?
617ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 01:33:40
>616
日テレの穴
>>616
なんか実況の人が言ってた。

過去2年山下りで1時間切った人他校でいないんだよね。せいぜい0分代後半。
ノムシュンが区間新で来ればまだまだいけると思うが…?他校も下り初なメンツが多いし。
>>615
>明日以降の正式発表待ちだね。

「正式発表」 ←プ
>>533で十分じゃん。
>>603
隠してたとかも考えられるな。1日の段階では調子がよくても一晩寝られなくて
起きたら風邪ひいてしまったとかも考えられる。
いきなり2日の朝に走れませんなんてとても言える雰囲気じゃないだろうし。
確かに風邪とか病気じゃなければ普段鍛えてるんだし、病院まで行かなくても
回復できると思うけどね。
>>617
>>618

上野が風邪引いていた云々とは、放送中に聴いた覚えはないが
>>621
いや、確かに言ってた。録画してるし。
4区の池永の走りの後に病院に搬送されて風邪だということです、って感じで
623ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 01:51:52
風邪説にしたい香具師が若干一名(w
>>622
>病院に搬送されて風邪だということです

病院に搬送された件と、カゼは何の関係もないでしょうに。
625ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 01:53:25
みんなはどういうふうに箱根駅伝見てるんだ?
自分はテレビはCMカットでDVD録画。音声は消して生ではラジオだね。
ラジオ日本と文化放送をラジオ2本立てて聞いてる。重要なことを言う時は片方
音声消してって感じで。
いろいろ情報も聞けるし。終わってからテレビの音声も聞いて二度見るって感じ。
俺も放送中に聞いたよ

風邪が事実は解らんが、確かに日テレアナは言った
627ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 01:55:49
>>624
なんで風邪って言ってたって隠したがるの?
確かに病院に搬送されました。風邪をひいていたということです、って船越さんが
間違いなく言ってるぜ。
628ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 01:55:55
風邪だとも言っていたが、田幸の話として、昨日まではよかったとも言っていた
「風邪を引いていた、という情報もあります」と言っていた

認めたくない必死な馬鹿が若干一名wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上野が宵っ張りだと誰かが書いていたが本当なのか。
朝3時に起きて朝8時のスタートにフル回転できるような体づくりをしていたのかな?
失敗の原因はやはり雰囲気にのまれたことと、箱根向けの距離への対応不足だと思う。
田幸が、
風邪引いた選手を起用してしまった事実を
隠したいんじゃないの?
たしかアナウンサーは「風邪という情報もある」って言ってた。
真偽未確認情報。
633ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 01:58:34
>>629
精神状態大丈夫ですか?
>>627
>確かに病院に搬送されました。風邪をひいていたということです

無茶苦茶な日本語だな(w
635ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 02:00:23
>>630
漏れもそれに一票
負け犬>>633の言い訳まだぁ?
637ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 02:01:37
結局佐久勢で一番よかったのは森田か?太田にも勝ったよな?
今、ビデオ確認した

船越
「1区上野は救急車で病院に搬送されました
風邪を引いていた、という情報もあります」

一字一句は違うかもしれないがこう言ってた。
4区の池永紹介の後。
639ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 02:03:40
シーズンはコースタイム12時間/日の登山とかやるけど、
確かに寝不足だと3時間くらいからつらくなってくる。
>>627って、すげぇー頭悪くない?

>なんで風邪って言ってたって隠したがるの?
記憶に残っていない人や、放送を見ていない(その箇所を見逃した)人にすれば、
「隠したがる」のような話なのかね。
>>638
>風邪を引いていた、という情報もあります

なんだ。未確認情報じゃん。

>>638
裏のとれていない情報ってことですね。
643ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 02:07:17
風邪をひいていないという情報も未確認ですが何か?
>>640
お前も頭よさそうには思えんけどな


上野は、まだ入院してるのかな。
明日は一人でTV観戦なんだろうか。
645〓好プレイ「珍プレイ」大賞〓:05/01/03 02:10:39
629 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:05/01/03(月) 01:57:25
「風邪を引いていた、という情報もあります」と言っていた

認めたくない必死な馬鹿が若干一名wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

636 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:05/01/03(月) 02:01:29
負け犬>>633の言い訳まだぁ?





あいたたた
>>645
こらこら、おじさんを煽るな。また怒っちゃうぞ。
647ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 02:24:07
>>640
なんだ、ただ荒らしたいだけでしたかw
648ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 02:27:41
たぶん、1区っていうのも急だったんだろうと思うよ。
山本がぎりぎりまで走れるみたいな感じだったんだと思う。上野も足を痛めて
走れなかったらしいし、3区あたりを無難に走らせようという考えだったのかもしれない。
1区走るんだったら少なくとも2週間くらい前から生活変えなければならないし
急に8時とかになんか寝れないからね。
前の日なんかちっとも寝れなかったんだろう。風邪をひいてたかどうか分からないが
睡眠不足もかなりあると思う。
>>647
意味不明
650ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 02:29:38
>>648
前日はおそらく寝れていないだろうね。
651ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 02:40:49
上野は出雲の時もそうだったが、集団の中で動きすぎだな。体調が悪いなら
悪いなりに、落ち着いて入らなければならないのに、出たり入ったりすれば、
あの結果もやむなし。でもあの癖はなかなか抜けない。スピードに自信を持っ
ている選手ほどね。高橋はエリートではなかったので、大ブレーキから立ち直
れたが、上野はどうかな。櫛部もそうだったし、エリートの挫折はなかなか
立ち直れない。頭はわかっていても体が怖さ覚えているから。
652ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 02:41:24
上野のビックマウスもサービス精神からだろうね。
実際は、内心冷や冷やものだったんだろうと思うよ。藤原もそういうタイプだった。
故障中なのに山ならば3分差でも追いつけるとビックマウスをしてたが、
実際は区間7、8位あたりだった。3年時は。
>>651
最後の数行、
似たようなことを、横溝三郎が、どっかで言ってたな。
654ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 02:45:27
×実際は区間7、8位あたりだった。
655ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 02:46:32
今井が5区走れって言われたのって2日前だってよ。
試走もなしでイメトレだけだって。足腰は鍛えてたらしいけど
656ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 03:00:29
上野、いろいろあってもがんばって。
平成6年卒ですが、これからも期待してるよ。
学生時代は校歌、応援歌を歌って、
中継点ごとに応援しました。

卒業後はテレビ観戦しかできないけど
母校というだけで、手放しで応援しちゃってます。
殆どの先輩はこんなもんじゃないですかね。
今日の走りに期待してます!
毎年正月に熱くしてくれてありがとう。

当時、仏語再履でノート交換してたM君も
箱根を走って実業団に行って頑張ってます。
後輩諸君、ファイト!
今日のスポーツ新聞だと上野は左大たい筋の肉離れだそうだ。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden2005/news/20050102ie24.htm
上野は左足裏の痛みが再発し、脱水症状も出て、まさかの区間19位。ゴール後は倒れ
込み、意識もうろうとなった。

http://www.sanspo.com/morespo/top/more200501/more2005010306.html
断トツの区間新も期待されたが、風邪で体調を崩し、思わぬブレーキに。

まあめげずに頑張って欲しい
659ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 07:37:51
ノムシュン大丈夫かな・・・区間新狙うって言ってブ(ry)
660ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 07:46:22
トイレ行っててみなかったけど、
エントリー変更はなし?
ところで今年の6区の1年生は拓殖だけかな。
なんか6区って、
神大の中澤が4年の時に大東の金子がデビュー。
大東の金子が4年の時に中央の野村がデビュー。
なんか4年から1年へ超スペシャリストの称号が受け継がれているような感じなんだよな。

野村が4年の今年有望な1年が出てこないかな
さて、実況板でノムシュン叩きしてくるか
663ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 08:20:19
やっぱり上野は風邪じゃなかったようだな。
いいかげんなこというな、日テレ。
664ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 08:23:27
野村は飛ばしているのか、自重しているのか。日テレはっきりせい。
>>662
おまいは来るな
666ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 08:34:40
日テレにいくら金出したんだよ?

馬鹿中央大学ちゃん
667ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 08:35:01
のむしゅんは、いいペースって言ってるけど、去年の走りより遅く感じるのは俺だけ?
668ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 08:41:23
>>>666
お前市ねよ
がんがれノムシュン
なんとか4年連続60分切りを達成してくれ
残念でした。
TVの前でストップウォッチもって計ってたんだけど、1時間2秒・・・。
思いっきり沈んでた所に区間賞獲得の知らせが!!!
とりあえずおめでとう!ノムシュン
672ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 10:38:00
目標2位で
673ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 10:58:33
>>658
「風邪」なんて書いているのは、サンスポぐらいだな。日刊も報知も、「風邪」うんぬんとは一言も記していない。

「風邪」で体調不良の状態で出場したのが本当ならば、その点でも、上野は非難糾弾されてもおかしくはない。
674ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 10:59:33
奥田選手、区間賞ペースで快走中
>>674
奥田が交代するとかのガセを流していた馬鹿はマジで氏んでほすい
>>675
奥田君が選手変更されるとか、
上野は風邪だったとか(それが一番の原因だったとか)、
山本が出れないからどうだとか、
このスレで言い募っていたのは、例の名物のおっさん。

誰のことかは、言わずもがなだけど(w
奥田いいけど、法政の田中がやっぱ強い。なんとか区間賞取ってくれー
アンカーにチームナンバー5の田村もいるし、準優勝いけるかも!
いいじゃないかい、正月だから。またーりといきましょい。
中大やるじゃん。
中央すごいな。
六位からえらく縮めて上げてきた。
うらやましい限りだ。
中大いいね!
復路優勝狙えるんでね?
しかし1区が悔やまれる・・・。
本当に風邪だったのなら、体調管理もできない本人もだが
出場させた方も責任を問われるな。
681ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 11:17:48
奥田は神
682ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 11:18:22
奥田選手すごい!1分差まで持ってきた!
エントリー変更ほざいてた池沼逝ってくれ!

  奥田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山本>>>上野


  ★箱根の厳然たる実績

>>682
えらいすまんかった。
>>682
ごめん
宮本に代えろって言ってたことを謝るよ
686ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 11:38:07
区間1位 2人
区間2位 3人
区間3位 1人
区間7位 1人

区間19位 1人 _| ̄|○
687ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 11:48:29
9区離されているなぁ
688ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 11:52:57
中央よくやった。1区19位からよく盛り返した。
9区10区はさすがに辛い展開だ。
690ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 11:56:10
>>689
毎年、この辺のメンツが苦しくなるのは恒例だな。
山本辺りが走れてれば、やり繰りもだいぶ楽になったろうに。
691ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 11:58:36
まだだ!まだ終わらんよ!
8区奥田が区間歴代2の快走で駒沢との差を3分近く詰めた。
何年か前の順大の奥田と全く同じ展開だな。

8区と奥田は相性がいいのか?
693ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 12:15:33
森区間2位だ。ビリから・・。
2006年予想
田村-池永-上野-奥田-中村
森誠-宮本-小林-森勇-山本
695ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 12:39:55
復路は優勝ペースだったのに、9区の森がつぶしたな。
準エース区間ともいえる9区に森レベルしか配置できなかったところが中大の実力かな。
帝京の選手にも負けるなんてな>森   ちゃんと雪辱しろよ。

696ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 12:41:38
>>690
>山本辺りが走れてれば、

また出た山本ヲタ。何の実績もない選手なのにpgr
>>696
山本、山本いう人、
一体何を根拠にしているのか、
よくわからんよね。
親兄弟か親戚か同部屋だった元部員の先輩とかじゃねえの
699ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 12:46:16
3位死守してくれ
2年生では奥田が一歩リードした感じだな。
成績をハッキリ出さないと、大口は叩けない。
701ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 12:49:53
教えてください。
復路の順位はタイムですか?ゴールした順ですか?
702ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 12:51:59
タイムだと2位ですよね
703ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 12:55:36
復路は蒲田地点で1位の駒沢と11秒差ですね。
差を多少詰めているのでひょっとしたら復路優勝も期待できます。
704ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 12:56:26
えっ?ガンバレ!
705ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 12:56:42
>699 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :05/01/03 12:46:16
>3位死守してくれ

優勝できなかったら同じだろ。
3位もシード確保ギリギリもいっしょだって。。。
706ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 12:58:44
3位と4位じゃ違うんだよ。
部内の雰囲気とか扱いがね。
>>697
府中ハーフで、中大2位の成績だったじゃん
708ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 13:16:35
山本が走っていれば・・・
709ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 13:17:26
やばい!
番組放映中の実況・リアルタイム感想は
実況専用板へ移動をお願いしています。

番組ch(NTV)
http://live16.2ch.net/liventv/
スポーツch
http://live15.2ch.net/dome/
第81回箱根駅伝 中央大学応援スレッドpart3
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1104720299/
711ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 13:19:47
4位・・・
712ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 13:30:29
そろそろ反省会かな(w

タコの育成の部分に関しては、まあ及第点は感じる。
問題は健康管理と配置。

すべての原因は上野にある
714ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 13:32:58
復路優勝いける?
10区って、かなり重要な区間になったな

田村も中大記録を大幅に塗り替えたんだが、
日体が強すぎた
往路優勝東海大(中大6位)
復路優勝駒沢大(中大2位)
総合優勝駒沢大(中大4位)
>>716
駒沢復路も取ったのか(他人事
718ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:04:14
>>717
ちなみに中大とは100km以上走って6秒差だ
一区次第では危なかったって駒沢の奴言ってるぞ
200km以上走って日大と1秒差…。
こういう勝負根性のなさをなんとかしなきゃねぇ。
淡泊というか。
721ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:22:25
さて戦犯探し。
722ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:23:21
上野以外誰がいる
あと100mあれば三位いけたけどね。
まあ2区以降は比較的よく頑張った。
724ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:25:09
>>722

あと上野を1区に起用した田幸(左足の異変を事前に知っていた場合のみ)
7区8区10区と、
中大記録更新してるし、よくやった大会だと思うな。

奥田・中村、田村、小林も頑張ったし収穫。



あ、多分1区のワースト記録も更新してるわw
726ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:31:25
>>712
南平寮からの脱出
727ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:32:16
上野・森が最低限の走りをして、ノム俊が去年の走りをしていたら、
ラクに優勝できたね。たらればのはなしだけど。
上野が区間賞とってりゃあなあ。
いや、区間賞とは言わん。トップと30秒差できてれば、
高橋の走りもまた変わってたはず。あの位置じゃ上手く
走れないって。本来の力より30秒〜一分遅くなったよ
うに思う。
 これだけで最低3分30秒以上代わるんだよな。
う・え・の・・・!
729ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:37:21
いやあ、逆に去年のノムシュンが今年の走りだとやばかったとも
言えるから。総合の順位は結局帳尻が合うようになってるような
気がするな。
730ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:39:32
>>727
やはり潜在的に優勝できる戦力を今年はもっていたんだと思うと悔しい。
優勝候補と言われるのは次は何年後かね。
>729
ハゲドウ

とりあえず来年は競って優勝争いをして欲しい
732ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:43:26
ノムシュン区間賞だから。あまり、毎年毎年多くを求めるのは酷。
優勝は、上野が卒業した次の年だと思う。
733ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:45:44
今春、入学する1年生で期待できそうな1年生はいますか?
734ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:46:28
4すべては上野が決めた。
735ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:47:17
上野がブレーキしなきゃ優勝していたような感じもあるけどさ。

どのみち結局4位ぐらいだったと思うよ。
俺もチームメイトがブレーキした後は怒りとかチームへの思いで緊張が消えて
物凄いパワーがでて快走できたことがある。
中央が前にいたら駒沢の選手ももっと爆走したいた可能性もあるし。
736ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:53:10
大きな収穫は負の連鎖が起きなかったことじゃないかな。
奥田君の快走もあったけど、優勝を目指していたチーム
が1区で区間19番で良く切れなかったと思う。田幸さ
んはちゃんと選手を育ててるよ。
737ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:53:26
のむ俊って調子が悪くて走れないっていうような噂もあったらしいね。
そういう中でも区間賞はすごいと言えるんではないかな?
奥田がすごかった!ここで順位を落とすのは覚悟してたのが、それどころか
区間賞の走りだからな!
来年は奥田がエースかもしれない!上野が1区で借りを返し、奥田が2区で
区間新を狙うという図式が早くも見えてきたな!
738ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:55:25
いつも地味。
確実にシード権は取るけど…。
739ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:55:38
チームメイト全員がきっと大口叩いてこのざまかと心の中で上野にマジ
ギレしてたと思うのは俺だけ!?
740ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:55:50
9区といい、やっぱり駒が1枚足りなかった。この部分は中々埋められな
い気がする。高校生の皆さん中央で箱根走ってみませんか?というCM
流したいよ。
741ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:57:52
>>738
出足があれで4位に感動できないようなら中央応援するなよ!
中央は優勝より21年連続シード権を守るほうが大事!
連続記録は駒沢、順大より上だからな。
742ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 14:58:07
選手きてもつぶすじゃん。
743ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:01:29
>>741
母校なもんで…
744ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:02:10
>>740
確かに層が薄い感じがする。駒澤とか日体大、日大とかあれだけのエース核の山田を
10区に配置できるほど層が厚い。宮本が走れなかったのも誤算だな。
しかし、その代わりに走った奥田が区間賞だから何があるか分からない。
実績は関係ないってことも言えるんじゃないだろうか。
真田、花田も走ってればそこそこの走りをしたということも言える。
745ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:08:35
外人を使うことを提案する。
746ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:10:23
山本が1区走ってたら...
747ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:10:25
そのうち大相撲みたくなる
>>745
一人強い選手がいると頼るから
他の選手がだめになると思うよ
749ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:15:23
アンカー田村の走りは中央記録だな!しかも大幅更新。
10区が悪い悪いとか言われていたが、ついに10分19を出した。
2年前だったら区間新のレベルだ。田村はもう箱根を制覇したと言えるんでは
ないだろうか?正直、田村、野村、家高は記録会とか大会で調子が良くなかったようなので
どうかな?と思っていたが、野村俊も家高も田村もしっかり結果を残した。
750ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:15:32
外人入れるなら走らないで貰いたい。外人差別ではなく、親や兄弟など
身近な応援者の顔が見える範囲でのリージョナルな駅伝でないとツマラ
ナイ。記録は世界レベル、走る選手は関東及び山梨の大学でかつ日本人
であるべき。まぁ、山梨は関東ではないのだけれど…
751ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:17:23
今年が駒沢を倒す最大のチャンスだった
しかし失敗したのはなぜか
反省会しよう
752ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:20:32
猛省会だ!
753ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:21:12
来年も田村10区で更に区間新を狙う借りを返す走りをしてほしい!
池永も走り慣れた4区で結果を残したし、来年も同じ区間で更に結果を出して欲しい!!
9区、10区はやはり大事だったな。8区で奥田が貯金を作ってくれたのを
さらに9区で前を抜かす走りをしてくれたらもしかして?という可能性もあったかもしれないが、
やっぱり山田に抜かれてただろう。2位はいけたかもしれないという感じもする。
ただ、駅伝最後でデビュー戦の柴田が10分台だからそれを上回る記録を出すとなると
中央じゃ大エースとなるだろうし、高橋も無理だったかもしれないから
優勝は無理だったと考えるべきかもな。
>>751
1区 上(ry
755ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:22:14
◆19 上野裕一郎 中央大学 01:06:23
◆1 丸山敬三 東海大学 01:02:52

◆3 高橋憲昭 中央大学 01:08:46
◆1 オンベチェ・モカンバ 山梨学院大学 01:07:47

◆7 小林賢輔 中央大学 01:05:22
◆1 ディラング・サイモン 日本大学 01:03:23

◆2 池永和樹 中央大学 01:03:15
◆1 田中宏樹 駒澤大学 01:02:05

◆2 中村和哉 中央大学 01:12:50
◆1 今井正人 順天堂大学 01:09:12

◆1 野村俊輔 中央大学 01:00:01

◆2 家高晋吾 中央大学 01:04:38
◆1 糟谷悟 駒澤大学 01:04:07

◆1 奥田実 中央大学 01:04:26
◆2 福井誠 日本大学 01:04:50

◆14 森勇基 中央大学 01:11:49
◆1 塩川雄也 駒澤大学 01:08:38

◆4 田村航 中央大学 01:10:19
◆1 山田紘之 日本体育大学 01:09:05
駒沢
なんだかんだで総合記録の30秒増しできてるんじゃなかたか?
完全に力負けじゃねえかな
上野・高橋 野村・家高への責任が重杉な感も・・・・
首脳陣のオーダーの臨機応変さが足らんような・・・
奥田と田村が、晴れて黄台選手だね

これで自覚が芽生えてさらに成長するかも。
注目のルーキーが、箱根の洗礼を浴びた。
9年ぶりの優勝を目指した中大の上野が、1区でまさかの大ブレーキ。初の20キロレースはスタートから後方で待機。6キロ過ぎに一度は先頭に立ったが、1キロもしないうちに後退。
左足の付け根などを叩くしぐさを見せ、7・6キロ地点で集団から脱落。区間19位に沈んだ。鶴見中継所でタスキリレーすると、その場に倒れ込んだ。
近くの病院の入り口で医師の診察を受け「左大たい筋の肉離れ」と診断され、無言のまま車で宿舎へと戻った。
759ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:26:55
上野でいかに萎えたかだな〜でも、流れに巻き込まれず自分の走りを
した他の選手は、(特に往路)はよかった。来年は、上野一区で雪辱
760ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:30:09
ノムシュンだけでなく
尾方といい、工藤といい、永井もそうだが、


4年のときはあまりよくなかったな。
761ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:31:04
そういやいくらブレーキしても不思議と最下位にはならないね
上野は19位
高橋の時も19位
高校時代の土橋もブービーだったと思う
762ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:33:03
>>761
あたり。土橋もブービー。それに負けた選手は、かわいそう。
>>761
そう、拓大がさらに遅れてよろよろ走ってたからな
764ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:40:45
上野=菊花賞の病み上がりのナリタタイシン

磯(拓大)=同レースで心房細動のネーハイシーザー


わかる人いるかな
順大の今井は2日に5区走れといわれてあの記録。
どこでも走れるように心の準備をしていたらしい。
拓殖の1区は当日アクシデントで急遽走ったらしいよ。5区涌井っていうスペシャリストが
いたらしいが、いきなり風邪かなんかで走れなくなったらしい。
4区の加藤とかも直前故障をしてしまって、その中でも代わりがいないのとキャプテンの
責任を果たさなければならないと走ったらしい。
766ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:43:44
>>707
げらげら バカジャネーノ
>>707>>708

696さんの言う山本ヲタでしょうか(笑
>>758
肉離れだったのか!あまりの痛さの中を走ってたから走り終わって意識を
失ったんだろう。よく走ったと言えるんじゃないだろうか。
肉離れというと寒さで筋肉が急に萎縮してなりやすくなるんだよね。
充分なストレッチとかぬるホカロンとかぬったり、走る直前まで温シップとか
ぬる必要もあるかもしれない。肉離れになりやすい人とならない人と体質の違いあるらしいが。
769ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:48:30
>>766
府中ハーフで、中大内でやっと2番目に入ったぐらいでは^^;
去年彼も箱根に出たけど、散々だったし。
ふくらはぎ、太もものところとかにチタンテープとかはっておくといいかもね。
771ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:50:20
>順大の今井は2日に5区走れといわれてあの記録。

本気で信じているのか?
まあ全部ではないが最高点までなら試走している。
>>771
2日じゃなくて2日前に訂正。
773ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 15:54:11
>>769
奥田と同じ区間を走って 11番目w 
奥田の記録からは 3分以上も遅いw

そもそも府中ハーフって、肝心の駒沢が体調不十分な状態で出て、参考にならんぞ。
高橋は強かったけどな。
上野がいなかったら優勝してたのに
775ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:00:06
>>774
上野が快走しても結局4位では?
長聖高校的には上野だけはなかったことにしてほしい大会かもなあ・・・・
777ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:06:31
池永、中村、奥田、田村の4人は、
レースぶりから、来年も(故障が無い限り)確実にメンバー入りしそう。
彼らの走りは、安心して見れた。
とりわけ初見参の奥田は、面構えもよかったし、勝負根性もありそう。
秋から一番成長したのではないだろうか。

田村は、来年1区に戻すべきではないかな。
順当ならば池永が2区で、上野は9区を走れるように経験を積ませると。
箱根駅伝では、家高みたいに大崩れせず確実に走れる選手を何人揃えられるかが勝負の分かれ目。
779ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:09:24
上野は罰ゲームで来年は復路だろうな。あれじゃ高橋がかわいそう。
家高はがんばったな。全日本でメロメロだったのに。
>>774
上野失速           上野快走
  ↓                ↓
他の選手が奮起する    他の選手が地味に順位を落とす  
  ↓                ↓
いつもの定位置へ      いつもの定位置へ
  ↓                ↓
テレビに映らなくなる    テレビに映らなくなる
  ↓                ↓
いつもの順位         いつもの順位
>>775
どう計算すれば、そうなるんだ?w
782ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:11:53
>>781
世の中て案外そういうものなのよね
783ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:14:13
ただひとついえるのは、上野がブレーキじゃなければ
優勝争いになってたということ。往路の東海大のように。
東海大は駒がすくなかったから、当然順位をさげたが、
中大は今回は戦力的にもチャンスだった。
上野が調子悪いことがわかってたら、宮本投入でもよかった。
784ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:14:32
タムの1区はあんまり賛成できないなぁ・・・自分のペース
を守ってある意味淡々と走るほうが向いてないかな?どうも
競り合って最後にスパート合戦っていうタイプじゃないよう
に思うんだけど。
785ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:14:51
>>780
追いかける恋が好きな人が相手に好かれると逃げ腰になる、みたいなもんか
結局恋は実らず
786ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:15:32
「スーパールーキー」と呼ばれて天狗になりかかっていた上野も、
特権剥奪されて、一兵卒からってことだな。
20キロ以上で実績を出さないことには、誰からも認めてもらえない。

今年は、ロードレース(ハーフや30キロ等)に多く挑戦して、存在感を示さないと。
>>783
駒大は斉藤すぱっと変えてたよなあ・・・
この差なんだろうか
>>780
短絡思考の絶好のサンプルだな(あひゃひゃ

さすがゾーリムシ 
田村は10区がいいんじゃないかな?一度あれだけの結果を出してくれれば
頼もしい。近年は9区、10区で逆転もありえるからね。ここが弱いと
いくらそこまで貯金作ってもだめだし。東海は9区最下位で6位まで下げたみたいだしね。
790ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:22:13
 中大 復活 だ−ーーーーーーーーーーーーーーーー
791ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:23:17
上野の後輩の佐藤悠基は中大に来るの?
ぜひ来て欲しいなあ
792ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:23:30
>>788
おまえのレスもなw
793ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:23:43
タムタムは来年2区を走れるくらい強くなるよ。高橋みたいにね。
高橋も去年の箱根の時点では、タムタムくらいの戦力だったし。
794ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:25:02
>>755
上野と森の区間が無ければ、中大優勝だったね。
上野がエンコしなければ優勝はあったし、
森の区間がもっとしっかりしてれば、復路優勝と2位は絶対にあった。
795ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:25:05
>>791
今年の上野の二の舞になるぞ。
奥田と上野って微妙に似てないか?なんか区別がつきにくい。
797ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:26:55
>>794
たらればはよそうぜ。
そんなこといったら、東海大だって中井が出てれば、
優勝候補だった。
タムタムって呼び方かわいいね。
他のメンバーも呼び方つけてほしい。どうも上の名字だけだと味気ないな。
799ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:29:40
奥田選手が好走した要因の一つは、
高橋選手と同部屋(ルームメイト)だってことも大きいと思うな。
「意識の高い」選手と起居を共にすれば、
競技への取り組みや生活態度が、当然変わってくるよな。
800ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:30:07
第82回箱根駅伝
■中大
加藤-上野-田村-山本-中村
阿江-宮本-奥田-池永-森勇
(控:真田、増田、小林、森宗、藤原、森誠)
■駒大
斎藤-佐藤-井手-本宮-村上
藤山-風見-藤井-糟谷-次郎丸
■順大
松岡-佐藤-村上-松瀬-今井
長谷川-清野-中村-長門-和田
■日大
土橋-祭文-福井-阿久津-吉岡
末吉-原田-高橋-下重-武者
■日体大
鷲見-保科-鶴留-熊本-北村
今村-稲垣-松中-岩崎-末吉
■東海大
宮本-中井-丸山-一井-伊達
石田-西田-前川-佐藤-植木
>>797
なんで中井(w
中井が走ってれば、あれほどの貯金は出来てねえだろ。
田村姓に一文字名だとロンドンブーツみたいだ・・・
中央は復路が強い。
この伝統は受け継ぐべきだ。
804ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:32:33
>>801
馬鹿発見
おまえそれでも中大生かよ。
>>800
妄想乙
今日のレースを見るかぎり、森勇の10区はありえない
上野もエース区間(準エース区間)が走れるかどうかは、これからの精進次第
>>804
801さんと違いますが、おっしゃっていることがよくわかりません。
会話が成立していないような・・・。
807ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:37:55
>>804
???
808ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:38:01
森はスーパースター藤原のイチオシだったからな。
田幸も「藤原クンが言うなら・・」って感じだったんじゃねーの
809ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:38:36
>>786
うまいこと言うね。上野は来年は日陰の9区候補。最悪メンバー落ち。
810ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:39:36
>>797
「優勝」と「優勝候補」には、雲泥の差があるよな。
よほどの馬鹿じゃないかぎり、その違いは分かるよな?
来期の主な戦力

4年 池永、田村、中村、眞田、加藤
3年 山本、宮本、小林、奥田、森勇、阿江
2年 上野、森宗、藤原、関
1年 森誠
812ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:43:24
第82回箱根駅伝
■中大
加藤-上野-田村-山本-中村
阿江-宮本-奥田-池永-森勇
(控:真田、増田、小林、森宗、藤原、森誠)
■駒大
斎藤-佐藤-井手-本宮-村上
藤山-風見-藤井-糟谷-次郎丸
■順大
松岡-佐藤-村上-松瀬-今井
長谷川-清野-中村-長門-和田
■日大
土橋-祭文-福井-阿久津-吉岡
末吉-原田-高橋-下重-武者
■日体大
鷲見-保科-鶴留-熊本-北村
今村-稲垣-松中-岩崎-末吉
■東海大
宮本-中井-丸山-一井-伊達
石田-西田-前川-佐藤-植木


上野は、失敗の原因を故障だ怪我だ体調不良だに帰さない方がいいな。
19位になったことは、紛れもない、冷ややかな現実。
「同世代」とは実力差が付いてしまっていることも、冷ややかな現実。

先ずは徹底した自己の能力分析から始めないと。

814ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:44:13
>>806
797は絶好調の中井が出ていれば優勝候補と言っている
ところが801は>中井が走ってれば、あれほどの貯金は出来てねえだろと回答。
つまり801は故障中の中井が走ると勘違いしていると804で指摘しているのだろう。
815ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:45:15
待たれる
土岐商業 加藤直の復活
>>812
コピペ野郎、荒らすな。
817ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:46:14
>>813
というか、単純に上野はケガで夏場の走りこめなかったというだけだろ。
でも、あの天狗の態度はたしかにしゃくにさわる。
818第82回箱根駅伝:05/01/03 16:47:21

■中大
加藤-上野-田村-山本-中村
阿江-宮本-奥田-池永-森勇
(控:真田、増田、小林、森宗、藤原、森誠


待たれる
土岐商業 加藤直の復活



>>814
ますます破壊力満点の思考力、珍国語力だな。さすが体育会系(wara
820ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:48:24
>>814
わけわかめ
>>818
なんでそんなにコピペを繰り返すの?
>>821
中大スレを荒らし続けている、いつもの変質者。
おまえも相手すんな。
823第82回箱根駅伝:05/01/03 16:51:00
長野県木曽郡出身
佐久長聖中−同高
中央大学スポーツ健康科学部
824814:05/01/03 16:51:01
>>819
おまえみたいな馬鹿っぽいレスする奴にいわれてもへこまないが…
つーかおれは797とは違うぞ?
俺のレスの何処が間違っているのか具体的に説明してみなよ。
825ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:53:47
青柳は伸びるよ
>>824
つーか、君の書いている文章、誰にも分からないと思うよ。
>>819さんとは別なんで、よろひく。
>>814
>801は故障中の中井が走ると勘違いしている

どう読めば、こう解釈できるのやら                           ハテ??
828814:05/01/03 16:56:29
>>826
まじっすか…ふつうにへこみました。
814さんって、なにをいいたいのかな  謎 
830ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 16:58:45
>>827
でも中井が走れば越川より良いタイムで走るでしょう?
なんで貯金が少なくなるのかわからないけど?
831ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 17:00:24
>>829
>801の日本語もわからんぞ?漏れは814じゃないが。
>>814の相手をしない方がいいのでは?>ALL
言葉が通じない者もいるからね。
自らの愚かな発言の意味が、永遠に分からないんじゃないかな。
>>814
意味不明。
834ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 17:02:06
っていうか>>801は何をいいたいのか説明しろ。
おまえら、正月だぞ。煽って何が楽しいんだ。
836ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 17:03:15
俺は797、801、804、814の言ってること全てがわかるぞー
>>830
あほやわ
中井が絶好調なら、ふつうに山だろうに
そしたら、今井の前人未到の記録なんてねえわ
>>837
あほの相手しているおまえもあほやろw
中井が走ってたら普通に2区じゃねーの?
で、伊達が5区であぽーん

トータルで考えると遅くなる
このスレあほばっか
>>836
ジサクジエーン  みっともな
842ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 17:08:10
ついに糞スレの象徴、自作自演の指摘が出てきました
843お正月爆笑キャラさらしあげ:05/01/03 17:08:39
836 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:05/01/03(月) 17:03:15
俺は797、801、804、814の言ってること全てがわかるぞー



あーあ、まちがって、801まで含めちゃいましたね(ぷ
844ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 17:18:51
奥田がこれほどまでに頑張るとは。おそれいりました。
田村-高橋-小林-上野-中村
野村-家高-奥田-池永-森
だったらどうだったろ?
大山羊の鼻を明かせなかったのは悔しいけど、
田幸さんは、監督一年目、それなりの成果を出したんじゃないだろうか。
>>845
高橋がもっとテレビに映れていたことは確実。
上野に怒っているのは、高橋の親戚縁者親兄弟。
848ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 17:24:12
個人的には、森よりも全日本6区3位の宮本を使って欲しかった。
たらればだが。
849ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 17:25:12
>>845
さらに楽しい正月だったはず。
ロケットスタートに拘りすぎた。
上野は来年度以降トラックに専念させたい。あのフォームでは
ロードの長い距離は故障を誘発するだけ。スピードに磨きをかけて
インカレポイントを稼いで欲しい。駅伝に出すなら10km以下限定
で。最近の中大は長距離偏重の選手構成なので、長距離陣の不調が
インカレポイントに響く。2部落ちする陸上部を見たくない。どう
しても箱根をというなら3区限定で使って欲しい・・・。
 などと書いても皆さんは納得できないと思いますが。
>>850
中大になぜ いかれポイントが必要なん?
852ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 17:45:40
中大は体調管理の能力がまだまだ駒大、日大などに及ばない。
走りの指導するコーチとは別に、
そういったところをきちんと管理・指導してくれるコーチが欲しいなー。
>>733
山本クン(兵庫県駅伝1区4位、近畿駅伝1区5位)
山脇クン(兵庫県駅伝1区3位、近畿駅伝1区7位)
854ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 17:52:37
来年の有力な1年生は?
855ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 18:01:34
856ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 18:08:54
今年が優勝の絶好のチャンスだったんだけどな
来年は野村が抜ける上に有力な新人もないみたいだし
今年より戦力落ちそうだね
857ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 18:19:38
俺は新入生をどうセレクトしてるのかはよくわからないが、
ここまで長い期間結果が出ていないと、優秀な子も中大を避けてしまはないか?

単純な精神論になってしまうが、「速くなりたい」「強くなりたい」と
思う子は「今井と走りたい」とか「中井にあこがれて」
「大八木さんに指導してもらいたい」みたいなこと
言って、駒沢や東海、順天に進んでしまいそうな気する。
中大の安定感は本当に魅力なのだけど、現状では一般の高校生に
魅力に映る要素が少ない気がする。

このままだと「必ずシード権は確実な大学です!」
ってのが売り物になったゆよね。
858ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 18:21:02
田村−池永−○○−○○−中村
阿江−○○−○○−上野−奥田
859ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 18:37:02
山本-池永-真田-小林-中村
上野-宮本-奥田-森勇-田村
>>859
また森に九区かよ
上野が平地20Kで伸びなければ、下りもあるかもな
861ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 18:50:55
いつもは終わったあとグズグズしちゃうんだけど、今回
は意外にすっきりしてる。きっと選手たちがそれぞれ自
分の力を発揮してくれたからだと思う。8区終了時点で
はもしや、と思わせてくれたし。ホントにみんなお疲れ
様でした。
862ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 18:54:20
>857
箱根強豪校の中では早大に次いで高偏差値大学だから
優秀な子が避けるというのは少ない気がする。

藤原正和のHPでも「行くなら早稲田か中央」「成績が良かったので」というような記述があったりする。
863ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 18:58:37
1区 田村
2区 池永
3区 小林
4区 奥田
5区 中村
6区 阿江
7区 山本
8区 森勇
9区 上野
10区 宮本
864ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 19:00:34
みんな上野はダメだって言うけど、上野を育てる責任が中大には
ある。だから、上野は、2区。世界で勝負できる選手に育ててほしい。
>>862
でも、学費等の特権待遇が無いよな。
一般学生と同じように奨学金を得ないかぎり。

他大学は、丸抱えしているところもあるだろうな。

早稲田も中央も(あと日大とかも)、卒業生ネットワークが強力だから、
駅伝から離れて以後、色々と「学校力」のお世話になることが多い。
866ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 19:04:37
区間賞をとった選手や区間2位の選手が今年も部内に存在することが、何よりも心強い。

867ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 19:04:41
1区 板山
2区 松田
3区 高橋
4区 榎木
5区 藤原
6区 野村俊
7区 家高
8区 川波
9区 原田
10区 佐藤
868ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 19:06:08
上野はあの自惚れを自分で治さない限り、だめです。
そんな面まで中大が面倒みる必要はない。大学生なんだから
869ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 19:21:23
上野に長い距離(20K以上)の適正はあるの?
870ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 19:25:20
上野の適距離は5000M〜10000M。
競馬で言えば典型的なマイラー。
871ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 19:28:25
いや、適正してもらわんと困る。本人もマラソン目指すというから
きっと大丈夫
872ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 19:29:53
>>864
来年は、復路(敬意を表して9区)で結果を残してほしい。
再来年、堂々と2区を走ればいい!!
873ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 19:36:46
>>871
1、2年の間はトラック中心でスピードを磨くとか言ってなかったっけ?
ハーフの経験を積まないことには20`以上は来年も厳しい。
874ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 19:41:39
上野の将来を考えれば、トラック中心がいいけどな。箱根があり以上は無理だろうけど。
そう思うとつくづく箱根は1区間が長いよね
短い距離(最低でも10000以上だけど)あったらオモロイのにな
876ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 20:02:12
疲れたら交代で10人まで使ってよい。
でも上野は大たい筋肉離れで15キロ近くも走りきったんだから、、。
オレも昔やったことあるが、やった足の方がまったく動きが悪くなってその後に激痛が来る。
もし上野が足を引きずったり立ち止まったりしたら、監督は将来を考えて止めたかもしれないし、その結果シード落ちもあったかもしれない。
そう考えれば痛みに耐えて襷を繋いだ上野はよくやった、感動した!とオレは思っている。
878ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 20:34:20
実際、上野でなかったらあの状態だと3分台の差で繋げなかった
可能性が高いよね。同感。
879ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 20:37:10
肉離れだったの?
>>879
らしいね。
でも、そうなると2日の放送で体調不良だったと言っていた実況のソースはどこからだったのか
気になるわけだが。
>>880
NTV
883ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 21:01:14
NTVの実況のソースはどこか?って意味でしょ。ホントに
どこからなんだろね。
>>883
実況では3→4区中継後に上野病院送りが流された。
885801:05/01/03 21:11:35
すそません(泣
あっしは、大ボケかまして、
東海大の中井選手と順天の今井選手が同じ大学のつもりで、
>>801のような馬鹿発言をしていますた。
あっしの馬鹿発言をめぐって、色々もめているようですが、
ご迷惑をかけた皆さんには、本当にごめんちゃいです。

お詫びに、
これでも、食らってくらさい。
http://www.chudai-seikyo.or.jp/goods/gift/ph_gift01.jpg
http://www.chudai-seikyo.or.jp/goods/gift/ph_gift02.jpg
なんじゃそりゃ
887ボケアホ ハケーン:05/01/03 21:12:51
悔しくないのか! 投稿者:中大命!  投稿日: 1月 3日(月)19時06分30秒

 中大の総合優勝を期待していたので、正直残念です。また駒大の優勝をみることとなってしまいました。4位にはなりましたが、駒大と一回も優勝争いをすることなく、今年の箱根駅伝は終わってしまいました。
大手町のゴールを見学しました。がんばったアンカーの選手を笑顔で迎えていましたね。私は、「なぜ泣いている選手が一人もいないのだろう?」と思いました。シード権を逃した早大の選手は泣いていました。
正直あの悔し涙が中大の選手に欲しかったです。総合優勝してみんなで中大の校歌を歌いたかった人もたくさんいたはずです。私もその中のひとりです。来年はその願いをかなえてほしいんです。選手、監督、
コーチの皆さん、総合優勝できなかったという悔しさを全員が胸に刻んで出直してほしいと思います。

プッ シード目前のWと違うだろwwww


888ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 21:14:47
来年は駒澤・東海・順天堂がAグループ。
日体・日大・中央がBグループかな。
>>888
駒沢の強調材料は?
7年連続だかで、復路を制した学校が総合優勝していたので、
なんとしても中大には、その流れを絶ってもらいたかったな。
でも、復路自信満々といってた駒沢を、
「きわどい勝負」にまで持ち込んだだけでも意味がある。

駒沢8区ランナーの凡走(区間14位)が、
5連覇への道の困難さを何やら示唆しているような気もするけどな。
891ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 21:37:46
駒沢もそろそろレギュラー用の寮とかの競争意識に対する
刺激みたいなものが、選手の中で飽和状態になってきてる
んじゃないかと思うんだけどな。慣れっこになるというか
・・・
892ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 21:38:49
来年は駒沢・東海・日大がAグループ。
日体・順大がBグループ
中央がCグループ。
>>891
他の大学の悪口言うのはどうよ
応援する者としての良識疑われるぞ
894ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 21:41:23
>>891
駒澤陸上部の更なる競争意識向上には何が必要でしょうか。
895ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 21:41:25
大手町で笑顔で迎えるのはお約束でしょう。去年の7位も今年の4位
もファンとして残念だったけど、笑顔で迎える選手たちを見て、なんか
救われた感じがする。ブレーキした選手に対する思いやりのようなものも
感じられる。甘いかもしれんが・・ まあ11位で帰ってきてたら笑っても
いられないだろうけど。
896ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 21:42:49
4年…池永、田村、中村、眞田、増田
3年…奥田、小林、森、山本、宮本、阿江
2年…上野、森宗、藤原

82回、83回まではいいが、
84回あたりからは下手すれば早稲田みたいになりそうな予感。
やはり来年もいかに1・2年の層を厚くできるかが課題でしょう。
出雲、全日本はいいとこ行くと思うが、
箱根となると少々不安。
897ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 21:43:31
>>892
順天堂は強いだろ。
今年の箱根メンバーが全員残って、それに佐藤秀和が加わったら
太刀打ちできそうもない。
898ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 21:45:15
悪口じゃないよ。新しい何かを取り入れないとさらに
連覇を伸ばすのは難しくなるんじゃないかな?と言っ
てるだけよ。スケートの清水じゃないけど、刺激に慣
れるとダメっていうでしょ?全然勝ってないチームが
来年勝つのとは意味が違うだろうということ。
899ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 21:52:07
>>898
いや、ほんとに、どうしたら駒大に新鮮味ある喝を入れる事ができるでしょうか。
特に今の2年。もう新入生に期待するしかない状態も近い…
900ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 21:54:06
898ですが。あれっここ中大スレだった…
中大スレ住人の皆様、失礼いたしましタ 汗汗
901ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 21:57:31
<今年のまとめ>
(プラス要素)
・高橋、家高、野村4年生奮戦!
・池永、中村、奥田、田村と来年の軸になる選手が存在感を示す
・いつもどおり、一人のブレーキを総合力でカバーする安定感
・田幸監督の育成面に関しては一定の評価が得られた
・他校が苦しむ山登り山下りを無難に対処

(マイナス要素・今後の課題)
・上野の長距離に対する不安が露呈
・田幸監督の選手の健康管理、選手の区間配置にはやはり疑問あり
・1区に安定感のある選手を配置できない
・2区を任せられるぐらいの池永の成長
・野村の後継者の必要性
・他校は1年生がそれなりの結果を出したが、中大は出せなかったこと
・復路の駒不足
・田村が競り合いに強くなること

こんなとこかな。
902ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 22:03:06
難しいことだよね。連覇してるわけだから今までのやり方
を否定するってこともなかなかできないからドラスティッ
クに変えられないし・・・中央の連続シードみたいなもん
で一回落ちたほうがいいという意見が出るのはそういう面
を見てのことだと思う。
903ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 22:03:08
>>901
池永はプラスなんだかマイナスなんだかどっちだ?
野村の後継者は森宗で決まりでしょ。
関がでてくればかなり層が厚い。
904ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 22:05:01
>>893
はぁ?
おまえヨダレカケ&オシメでも、まだしてんのか?
905ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 22:06:04
---------------------------------------------------------------------------------
■掲示板の趣旨からは外れるけど… 投稿者:h  投稿日: 1月 3日(月)15時14分42秒
区間新記録の力走をした早稲田の最終ランナーが…手を合わせて謝りながら、
ゴールになだれ込んだ時のチームメイトの冷めた視線が目に焼きついていて離れません。
すっげ〜、後味が悪いよ…。
キズを舐めあう必要はないけど、このスレのように、労って、あげてもいいのに…
少なくても、中大OBでよかったって思っています…
---------------------------------------------------------------------------------
■確かに 投稿者:ろーど  投稿日: 1月 3日(月)16時15分38秒
hさん、私も思いました。確かにあと少しでシード権は失いましたが、それでも区間新の
驚異的な走りだったと思います。神奈川のほうも強い選手でしたし。
アンカーのプレッシャーと重責というものも考えて欲しいですね。
心では悔しくても健闘を称え温かく迎えなければならないと思います。
---------------------------------------------------------------------------------

さすが怪物「ろーど」君だw
脳味噌マッスルが隆々に発達しているだけあって、
偽善と感傷に満ちた「きれいごと」が大好きな御仁らしいw

彼の珍論理を敷衍すれば、「お葬式で笑え」と言っているようなものだ。
笑って迎えてあげたくても、「敢えて神妙な面持ちで迎えざるをえない」時もある。
早稲田の選手たちが、当然の対応をしたまでの話。
906ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 22:07:53
高橋はほんとに強くなったな。今年度のレースで落とした試合は
ほとんどないだろ。上野にブレーキがなければ、テレビに
でる回数も多かったろうに。
907ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 22:16:55
箱根駅伝前の上野の発言:

 「一発爆発するか、全然ダメかのどっちかだと思います。でも、負けるつもりはありません」

予想が当たったな・・・。
高橋も過去に大コケしてチームに迷惑かけた経験あるからな
>>906
テレビにほとんど映れなかったのが、本当に気の毒だな。
堂々たる選手に成長したのに、茨城の地元の人は、みんな山上りの失敗シーンしか(ry

ぜひともマラソンを狙ってほしい。
910ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 22:24:34
森誠則(諫早・14.17.8・29.05.7)

来年、この選手に期待!
しかし田幸は・・・
府中行ってたけどめちゃくちゃ田幸が浮かれてたのがものすごく印象的だったな
>>908
なんか空気嫁てねえ、アホっぽい発言やなw
913ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 22:26:31
今年は
出雲
宮本−奥田−上野−山本武−森誠−池永
全日本
宮本−奥田−田村−上野−山本亮−森誠−小林−池永
箱根
宮本−池永−奥田−上野−中村−森宗−森誠−森勇−山本−田村
(リザーブ小林、阿江、増田、山本武)

テーマ
一区は誰かで固定
エースは池永
上野はのびのびと
若手に経験を
下りの育成
>>905
向こうの掲示板に書いてこいよ。
ろーど君がものすごい勢いで噛み付いてくるのは間違いないが。
915ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 22:28:19
>>910
森はここ一番で駄目だからなぁ・・・。
精神的なものかも。
>>901
よく分析できている。「S」答案
917ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 22:29:49
佐藤悠基を東海大に取られたのが痛かった。
なんで悠基は東海を選んだんだろう?
向こうのほうが条件いいのか?
919ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 22:36:20
どっかに寮が4人部屋なのがどうとか書いてあったような。
920ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 22:47:41
佐藤悠基???

もう大物ルーキーはこれ以上(以下ry
古豪に奥田降臨。
922ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 23:05:01
田幸さんをコーチって言ってるね。いや、でもホントによく
やったよ。ありがと!
923ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 23:09:27
>>908
もう、高橋くんの山登りブレーキの時は
「市ね!」だの「ヒルトップ歩く時は気をつけろ」だの
2chでのバッシングも酷かったよ・・。

まだ、U野くんは平和だな
924ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 23:11:09
ブレーキ慣れだね・・・
925ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 23:16:06
田幸監督にご多幸あれ。
>>923
俺、その時から2ちゃんにいるけど、
そんなにバッシング酷かったっけ?

起用したコーチを「氏ね」「切腹しろ」って責めるのは
多かったけど。

高橋に関しては、「T橋がなぁ・・・」って、
あまりそれに触れちゃいけない、って雰囲気だった記憶がある。

まあ今年も「U野がなぁ・・・」なんだけどさw
927ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 23:39:24
>>926
中大スレよりも、総合スレや実況スレがひどかったはず。
ま、どの競技でも中大スレはマターリ・マターリが基本だからね。

お、日テレ次は箱根だ
中大陸上部応援掲示板より
http://6606.teacup.com/fwje0381/bbs

ご声援ありがとうございました 投稿者:奥田 実  投稿日: 1月 3日(月)22時53分24秒
------------------------------------------------------------------------------------------
今年も箱根駅伝が終わりました 自分は箱根駅伝に初めて出場させていただいたのですが、
初めての箱根で区間賞までいただいて、まわりもびっくりされていましたが私本人が一番驚いております!

改めて考えると区間賞を取れたのは自分一人の力ではなく田幸コーチ、先輩後輩、チームメイト、
そして寒い中沿道で応援していただいた方やTVを通して応援していただいた方々の応援のおかげだと
思っております!本当は一人一人にお礼を言いたいのですができないのでネットを通じて感謝の気持ちを
あらわしたいと思います!

今日は本当にありがとうございました!!!これから頑張りたいと思いますので宜しくお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------------------------
>>926
ここではどうだったか覚えていないけど実況ではそうとうな言われようだった
今年のU野も色々言われているけど、まだ表現がぬるい印象がある

田幸については毎年コメントは変わらないけどw
(でも今年は選手育成とかに関してのコメントがチラホラ出ている)
930ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/03 23:42:51
とりあえず1年間はU野で2chはいくってことでFA?
俺は育成手腕には評価を与えるよ。
田幸ってトルシエみたいだな

若手育成には定評あるも、試合での采配はチキン
肉離れだったとすると、あれで襷をつないだのは凄いな。
あの異常な汗も痛みとの格闘だったということになる。

カゼだったら、U野でいいけど。
復路

◆1 駒澤大学 05:31:07      
◆2 中央大学 05:31:13
◆3 日本体育大学 05:31:42  
◆4 亜細亜大学 05:33:36
◆5 日本大学 05:33:39  
◆6 順天堂大学 05:34:01
◆7 法政大学 05:34:05  
◆8 早稲田大学 05:34:45
◆9 中央学院大学 05:34:51
◆10 神奈川大学 05:35:39  
◆11 大東文化大学 05:37:02
◆12 東海大学 05:38:21  
*◆13 帝京大学 05:38:40  
◆14 東洋大学 05:38:58
*◆15 拓殖大学 05:41:13  
*◆16 専修大学 05:42:40 
◆17 山梨学院大学 05:42:41
◆18 城西大学 05:43:41
  関東学連選抜        
◆19 明治大学 05:47:00
私的評価

往路
U野  2点 タスキを繋いだことで1点、下位にもう一人いたことで1点。
高橋 85点 トップと3分30秒差、一つ上と1分25秒差という難しい状況を見事に挽回、巻返しの流れを作る
小林 75点 不安視されていた区間だが、高橋で作った流れを切らずによくまとめた
池上 90点 区間賞には及ばなかったが五人抜きは見事。来年は二区を期待。
中村 85点  ついにやれば出来る子だということを証明。来年は区間賞だ。

復路
野村  80点 本人も満足してなかったようなので、区間賞だが少し辛めに。
家高  85点 ノムシュンが作った流れを繋いで見事に主将の重責を果たす区間二位
奥田  100点 今年の中大箱根は彼のための箱根でした。見事という他無し。
森   40点 復路のたらればの対象。ペースダウンした東海をかわしたのは一応評価
田村  85点  昨年のリベンジを果たしたのでは? 日大をかわせなかったのは彼のせいとは言いたくない。

田幸  65点 全体の底上げは評価するが、勝負師としては経験不足か?
5区の区間賞は無理だろう。化けもんだよ。
>>935
いや、区間記録塗り替えろとは書いてないし...。
937ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 00:14:54
空気読めなくてスマソなのだが、今箱根から帰ってきます田。
気合を入れて朝の5時に芦ノ湖スタート地点に逝ったのですが、
流石に時間が早すぎていたのは日テレのスタッフだけで、
スタートの信号の下にずーーッと8時まで立ちんぼでスタ。
とりあえず、沿道の応援者1位だけは確保します田。

箱根は昨日の無風状態と違ってスゴイ風が吹いています田よ。
ノムシュンも今井と同じ条件で走らせてやりたかったな〜。

ビデオには自分の姿は日陰にいたため写って魔しぇンでしたが、
声はしっかり入ってマスタ。
沿道の人たちはミンナ、6区スタートの選手がスタートラインにスタンバッテも
声をかけずに「シーーーーン」と無言で見てただけだったので、
オレがノムシュンのときに「ノムシュン、ガンバレ〜!」って大声声援出したら
沿道のほかの人たちも一斉に「野村頑張れ!」の掛け声をかけてます田。
ビデオに撮ってる人は見るとわかるけど、ノムシュンのときだけ
スタート前の応援がすごいよ。

復路の選手皆さん、お疲れ様。
特にダーオク君の走りはメッチャ凄かったです、来年も頼むヨン様!
938ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 00:16:23
こりゃ中央OB召集。
川浪コーチ・榎木コーチギボン


ウヒャ
俺も昨日、川崎の沿道に応援に行ったのだけど
近くのおっちゃんに
「中央OBなんですよ〜」
って言ったら、
「中央、今ブレーキだよ!」
と解りきってることを教えられた。

で、先行集団が去った後、ほんとに上野が来なくて
同情された。
でも、俺の周りはみんな上野に声援を送ってくれた。

まあ、本人は必死だったので聞こえてなかっただろうけど。


そして、さらに遅れて拓大が来たことにも驚いたw
937、939 オツ
941ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 01:10:45
本当の試練は来年。のむ俊に4年間助けられ、どん底の往路でもなんとかシード権だけは
21年続いた。来年怖いのが順大だろう。
山は登りも下りもスペシャリストがまだ残る。平地も計算できる選手がいて層が厚い。
駒澤も試練じゃないかな?田中、塩川、太田と箱根で必ず結果を残してくれた選手が
いなくなるわけだし。斎藤、本宮もかなり期待されてたが土壇場で出れなくなったみたいだし。
942ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 01:16:37
区間新をまだ狙える区間がほんとなくなっちゃったな。
9区、10区がまだねらい目かな?と思ったがもうかなり凄い更新されちゃったし。
2区は伊達が区間新取るだろうね。1年であれだけの走りしてれば2年になれば
もっと更に力がつくだろうし。8区は奥田があと一歩で区間新だったんだな!
すごい快挙じゃないだろうか!ただ、箱根後はしっかり休養してもらいたい。
ここであんまりがんばりすぎると中井みたいに手術しなければならなくなるかもしれない。
4区の60分大の記録もちょっと難しいね。5区はまず9分12はむずかしいだろうね。
風がない好条件というのがそもそもなかなかないし。6区はのむしゅんは
残念だが、まだ可能性がある区間だろうね。
943ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 01:21:24
区間2位での有終の美を飾った家高は、なかなかのいいキャプテンだったな。
ところで、新チームのキャプテンは誰じゃろか。
>>941
まったくどーかん。
945ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 01:37:57
阿江がのむ俊の後継者になってほしいね。
しっかりノウハウを伝授してもらってがんばってほしい!!
登りは中村に期待だな!ただ、順大みたく誰がどこって急に言われても
準備できるようにはしておいてもらいたいな。
>>934
おいおい、池上は藤原の同僚だよwww
>>934
高橋は、95点やっていい。
家高は、90点やっていい。
948ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 02:11:41
コマが一枚足りなかったかなぁ。
復路優勝かと思って、ビール開けたら6秒差だってよ
949ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 02:20:29
今井ってまじで試走なしで2日前に言われて5区走ったみたいだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050103-00000004-sks-spo
あの走りは野口を思い出すね。山の順大というイメージがついたな。
>>948
コマが一枚上手だったんだよ。
復路優勝じゃねえと聞いて、ビール買ったら6百円だってよ
951ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 02:26:30
今井はタイムを一度も見なかったらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050103-00000020-nks-spo
のむ俊ももしかしたらタイム見なかったら出たかもしれないね。
去年はタイム押し間違えてあと何秒かだったんだし。
952ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 03:35:44
★家高選手のHP附設掲示板を荒らす謎の害虫!★
http://8321.teacup.com/shingogo/bbs

※日付に注目
-------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:ルンルン♪  投稿日:12月31日(金)21時39分18秒
12月上旬は高橋が故障じゃないんですか?
つい最近になってから上野が足痛いって言ってたらしいですYO
それにこの時期に故障するのは自己管理ができていない証拠だから自分が悪いんじゃん?
-------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:ルンルン♪  投稿日:12月31日(金)13時22分59秒
うえのくんこしょうってほんと??
-------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:ルンルン♪  投稿日: 1月 3日(月)23時33分55秒
そーいえば、上野君ボーズにもなってたね。
眉毛まで細くしちゃて。
次は髪の毛でもそめるのかな?? 
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:ルンルン♪  投稿日: 1月 3日(月)22時18分18秒
上野君やっぱり故障してたみたいだね。
僕は事実を語っただけさ・・・
-------------------------------------------------------------------------------

◆使われているリモートホスト
 U085119.ppp.dion.ne.jp,
 U085071.ppp.dion.ne.jp

◎次のスレでも、この害虫について徹底調査・研究する余地あり
953ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 04:14:57
>>952
>つい最近になってから上野が足痛いって言ってたらしいですYO

これほんとうなのかな?ほんとうだったらそうとう身近な奴じゃないの?
う〜ん、ちょっとかなり問題だね。ストーカーか何かかなぁ?
954ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 07:57:31
信憑性はある。
スタート前、田幸がすげゑ暗い顔していたとの話有り。
奥田君、走り終わってもカナーリ余裕あったな。
まだまだ成長の伸びシロありそうだな。
今の2年はかな〜り地味に成長してるな
来年あたりからかなり層が厚くなるぞ
957ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 10:29:25
上野終わった気がする。
958ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 11:16:01
きついことをいうようだが、上野はしっかり怪我を治さないと、
チームに迷惑がかかる一方だ。
今年のインカレまでは、無理に走らないほうがいい。
959ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 11:40:36
上野って誰?記憶に無いが。
960ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 11:47:57
ほんとに怪我だったのかなあ
精神的なもののような気がするが
都道府県駅伝に出てきそう
961ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:10:55
来年の山くだりは小林君か?
補欠に入れたのも、もしものときのためなんじゃないの?

それにしても多幸は、
なんで家高を補欠にしなかったのか?
U野や高橋に、万が一のときのことをかんがえなかったのか?
962ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:13:18
山下りは阿江でしょ。2年連続ノム俊のリザーブだったから。
963ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:16:35
流石に肉離れでは2,3ヶ月は無理なんちゃウ?
964ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:21:30
1山本2池永3小林4奥田5中村
6阿江7森誠8宮本9森勇10田村
965ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:22:44
上野はじっくりリハビリして1年かけて20キロ走れるスタミナと筋力強化に努めるべし。
将来世界と戦えるようになるためにも。
今年も学長名義のカンパ募集はやるのかな?
ぜひやってほしんだが。金も出しやすい。
>>964
1山本2池永3小林4奥田5中村
6阿江7森誠8宮本9森勇10田村
リザーブ:上野

リザーブで置いてるだけで不気味
968ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:37:34
田村って、
昨日の10区の走りで好評価されているけど

@暑さに弱い
A一人で走るのは苦手
Bスピードランナーだが、最初から飛ばすことはできない

でなかったか・・・・・・・
969ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:43:47
ダーオク君には来年も8区で区間新を狙って欲しい。
8区ってどこの大学もつなぎの微妙な選手を配置するから
今回のダーオク君のような走りをすれば3〜4分の貯金が可能。
970ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:52:40
>>968
一人で走るは苦手という評価はなかっただろ
スピードランナーだが最初から飛ばすことは出来ない、というのはあったね
現に結果を見れば、一人でマイペースで走れたことがいい結果に繋がったと思う

しかしここまで走れるとは思わなかった
971ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 13:02:52
4年…池永、田村、中村、眞田、増田
3年…奥田、小林、森、山本、宮本、阿江
2年…上野、森宗、藤原

第82回箱根
森宗−池永−小林−宮本−中村
阿江−田村−奥田−上野−山本

第83回箱根
森誠−奥田−藤原−宮本−森宗
阿江−山本−森勇−上野−小林

第84回箱根
山本−上野−1年−関 −森宗
藤原−青柳−加古−森誠−山脇

84回は中大の今後を占う山場になりそう。
2006年新入生にもよるけど。
972ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 13:20:45
次スレ、まだ〜?
>>964
なぜ大失敗して迷惑かけた森の9区にこだわるのか不思議だな
森の9区なんてありえん話やろ 今の時点では
親戚か?
親戚だろw
975ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 13:45:06
他に誰が居るよ
>>975
はぁ?
>>975
妄想を楽しむ自由は、アンタにあるだろうけど、
無残な走りをしてチームに迷惑かけた香具師が、
来年もメンバー入りできる保証はねえだろうな。
そこまで中大も駒不足じゃない。
森の復活はあるだろうけれど、9区はもうありえんな・・・・
979ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 13:58:39
まあそんなこといったら奥田、小林、山本、宮本にも同じことは言えるわけでね
たった1回好走したからといって来年もメンバー入りできる保証はない
2年生は急激に成長しているから、期待しようぜ。奥田に差を付けられた森もこのままじゃ終わらんよ。
981ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 14:01:30
>>979
>奥田、小林、山本、宮本

うぷぷぷ。
無理矢理同列に並べられた奥田君可哀相。
>>979
奥田以外の3人は余計だろw
先ずは大舞台で実績を出してからの話じゃん。
983ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 14:04:36
>>979
>たった1回好走したからといって

奥田選手以外の三人は、「たった1回」すら好走していないわけですが何か?
984ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 14:19:58
U野ばかりが戦犯のごとく言われている感じだけど、
彼の事前故障説が真ならば、

今回、T橋@山上り的な扱いを受けるべきなのな 九区のM。
中大の2位、復路優勝をぶちこわしたのも、誰が見ても彼。
本来九区を走れるような選手じゃなかった。
責任を感じて、臥薪嘗胆、グレードアップしてほしい。
>>984
上野のおかげで、森が矢面に立たされず助かっているかもな。
>>984
森君は、もっと短い区間ならば
小林君よりも良い結果だったかも
9句の荷が重すぎたのは確かだとおもう
987ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 14:31:40
>>984
上野故障説があったなら無理して使った田幸が戦犯だろ
それに森なんか9区で使える選手ではないし
まあ9区に池永を配せなかった
うちの層の薄さが、森の悲劇を招いたとも言える

田幸のコメントまだかな?
989ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 14:45:01
>>981-983
好走しようとしまいと来年の箱根にはあまり影響ないだろ
今年好走しても来年になって調子が上がらなければ外れる可能性なんていくらでもある
現時点では実績と実力が上というだけのこと
まあ今回がんばった奥田には慢心せずもっと上を目指してもらいたいと思うけどね
もちろん他の2年にもがんばってほしい
>>989
精神年齢2歳児以下並みの思考力だな(プクス
991ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 15:00:20
>>990
おまえのことか?
992ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 15:01:33
>>989
少なくとも本戦での好走経験が無い者は、
なかなか使えないものだよ。
とくに箱根は。

>>981-983さんたちが言っているのは、そういうことでしょう。
もう埋まっちゃうよ。新スレはどうなったの?
994ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 15:08:33
>>992
そういうことなんだ
まあ別にまともなら奥田が外れるとは思わんけどね
一応新スレ立てておきますた

中央大学陸上部長距離ブロックを応援するスレ6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1104819043/
>>988
いや、往路の早い段階で池永使うのは仕方なかっただろう。
あそこが森だったらシード権もギリギリだったかもしれないぞ。
9区だからこそ順位も一つ下げただけで済んだということかもしれない。
森だって区間順位は二ケタでも11分台だし最低限の仕事したと言えるんではないだろうか。
997ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 15:42:06
やっぱり9区は10分以内で来て欲しいよ。
2区より10倍以上簡単なんだから。
>>984
確かに田村が9区のほうが結果論だが良かったと思う。
奥田の流れを田村がうまくつないで、前を行く東海、日大を抜かして前へ・・・という
想像もできたにはできた。
しかし、10区で日体大、東海、日大に抜かれ結局4位ということになってたとは思う。
>>997
中央はそもそもハーフ65分以内が何人いるんだ?
層が薄いんだから仕方ない。ましてや計算していた選手が何人もリタイアしてるんだし。
山本、宮本、
しかし、山本、宮本なしでよく4位になったよな。
それだけこの二人でタイム稼げるみたいに期待していた部分が大きかったからな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。