中央大学陸上部長距離ブロックを応援するスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 03:35:44
★家高選手のHP附設掲示板を荒らす謎の害虫!★
http://8321.teacup.com/shingogo/bbs

※日付に注目
-------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:ルンルン♪  投稿日:12月31日(金)21時39分18秒
12月上旬は高橋が故障じゃないんですか?
つい最近になってから上野が足痛いって言ってたらしいですYO
それにこの時期に故障するのは自己管理ができていない証拠だから自分が悪いんじゃん?
-------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:ルンルン♪  投稿日:12月31日(金)13時22分59秒
うえのくんこしょうってほんと??
-------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:ルンルン♪  投稿日: 1月 3日(月)23時33分55秒
そーいえば、上野君ボーズにもなってたね。
眉毛まで細くしちゃて。
次は髪の毛でもそめるのかな?? 
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:ルンルン♪  投稿日: 1月 3日(月)22時18分18秒
上野君やっぱり故障してたみたいだね。
僕は事実を語っただけさ・・・
-------------------------------------------------------------------------------

◆使われているリモートホスト
 U085119.ppp.dion.ne.jp,
 U085071.ppp.dion.ne.jp

◎次のスレでも、この害虫について徹底調査・研究する余地あり
953ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 04:14:57
>>952
>つい最近になってから上野が足痛いって言ってたらしいですYO

これほんとうなのかな?ほんとうだったらそうとう身近な奴じゃないの?
う〜ん、ちょっとかなり問題だね。ストーカーか何かかなぁ?
954ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 07:57:31
信憑性はある。
スタート前、田幸がすげゑ暗い顔していたとの話有り。
奥田君、走り終わってもカナーリ余裕あったな。
まだまだ成長の伸びシロありそうだな。
今の2年はかな〜り地味に成長してるな
来年あたりからかなり層が厚くなるぞ
957ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 10:29:25
上野終わった気がする。
958ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 11:16:01
きついことをいうようだが、上野はしっかり怪我を治さないと、
チームに迷惑がかかる一方だ。
今年のインカレまでは、無理に走らないほうがいい。
959ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 11:40:36
上野って誰?記憶に無いが。
960ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 11:47:57
ほんとに怪我だったのかなあ
精神的なもののような気がするが
都道府県駅伝に出てきそう
961ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:10:55
来年の山くだりは小林君か?
補欠に入れたのも、もしものときのためなんじゃないの?

それにしても多幸は、
なんで家高を補欠にしなかったのか?
U野や高橋に、万が一のときのことをかんがえなかったのか?
962ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:13:18
山下りは阿江でしょ。2年連続ノム俊のリザーブだったから。
963ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:16:35
流石に肉離れでは2,3ヶ月は無理なんちゃウ?
964ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:21:30
1山本2池永3小林4奥田5中村
6阿江7森誠8宮本9森勇10田村
965ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:22:44
上野はじっくりリハビリして1年かけて20キロ走れるスタミナと筋力強化に努めるべし。
将来世界と戦えるようになるためにも。
今年も学長名義のカンパ募集はやるのかな?
ぜひやってほしんだが。金も出しやすい。
>>964
1山本2池永3小林4奥田5中村
6阿江7森誠8宮本9森勇10田村
リザーブ:上野

リザーブで置いてるだけで不気味
968ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:37:34
田村って、
昨日の10区の走りで好評価されているけど

@暑さに弱い
A一人で走るのは苦手
Bスピードランナーだが、最初から飛ばすことはできない

でなかったか・・・・・・・
969ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:43:47
ダーオク君には来年も8区で区間新を狙って欲しい。
8区ってどこの大学もつなぎの微妙な選手を配置するから
今回のダーオク君のような走りをすれば3〜4分の貯金が可能。
970ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 12:52:40
>>968
一人で走るは苦手という評価はなかっただろ
スピードランナーだが最初から飛ばすことは出来ない、というのはあったね
現に結果を見れば、一人でマイペースで走れたことがいい結果に繋がったと思う

しかしここまで走れるとは思わなかった
971ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 13:02:52
4年…池永、田村、中村、眞田、増田
3年…奥田、小林、森、山本、宮本、阿江
2年…上野、森宗、藤原

第82回箱根
森宗−池永−小林−宮本−中村
阿江−田村−奥田−上野−山本

第83回箱根
森誠−奥田−藤原−宮本−森宗
阿江−山本−森勇−上野−小林

第84回箱根
山本−上野−1年−関 −森宗
藤原−青柳−加古−森誠−山脇

84回は中大の今後を占う山場になりそう。
2006年新入生にもよるけど。
972ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 13:20:45
次スレ、まだ〜?
>>964
なぜ大失敗して迷惑かけた森の9区にこだわるのか不思議だな
森の9区なんてありえん話やろ 今の時点では
親戚か?
親戚だろw
975ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 13:45:06
他に誰が居るよ
>>975
はぁ?
>>975
妄想を楽しむ自由は、アンタにあるだろうけど、
無残な走りをしてチームに迷惑かけた香具師が、
来年もメンバー入りできる保証はねえだろうな。
そこまで中大も駒不足じゃない。
森の復活はあるだろうけれど、9区はもうありえんな・・・・
979ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 13:58:39
まあそんなこといったら奥田、小林、山本、宮本にも同じことは言えるわけでね
たった1回好走したからといって来年もメンバー入りできる保証はない
2年生は急激に成長しているから、期待しようぜ。奥田に差を付けられた森もこのままじゃ終わらんよ。
981ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 14:01:30
>>979
>奥田、小林、山本、宮本

うぷぷぷ。
無理矢理同列に並べられた奥田君可哀相。
>>979
奥田以外の3人は余計だろw
先ずは大舞台で実績を出してからの話じゃん。
983ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 14:04:36
>>979
>たった1回好走したからといって

奥田選手以外の三人は、「たった1回」すら好走していないわけですが何か?
984ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 14:19:58
U野ばかりが戦犯のごとく言われている感じだけど、
彼の事前故障説が真ならば、

今回、T橋@山上り的な扱いを受けるべきなのな 九区のM。
中大の2位、復路優勝をぶちこわしたのも、誰が見ても彼。
本来九区を走れるような選手じゃなかった。
責任を感じて、臥薪嘗胆、グレードアップしてほしい。
>>984
上野のおかげで、森が矢面に立たされず助かっているかもな。
>>984
森君は、もっと短い区間ならば
小林君よりも良い結果だったかも
9句の荷が重すぎたのは確かだとおもう
987ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 14:31:40
>>984
上野故障説があったなら無理して使った田幸が戦犯だろ
それに森なんか9区で使える選手ではないし
まあ9区に池永を配せなかった
うちの層の薄さが、森の悲劇を招いたとも言える

田幸のコメントまだかな?
989ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 14:45:01
>>981-983
好走しようとしまいと来年の箱根にはあまり影響ないだろ
今年好走しても来年になって調子が上がらなければ外れる可能性なんていくらでもある
現時点では実績と実力が上というだけのこと
まあ今回がんばった奥田には慢心せずもっと上を目指してもらいたいと思うけどね
もちろん他の2年にもがんばってほしい
>>989
精神年齢2歳児以下並みの思考力だな(プクス
991ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 15:00:20
>>990
おまえのことか?
992ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 15:01:33
>>989
少なくとも本戦での好走経験が無い者は、
なかなか使えないものだよ。
とくに箱根は。

>>981-983さんたちが言っているのは、そういうことでしょう。
もう埋まっちゃうよ。新スレはどうなったの?
994ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 15:08:33
>>992
そういうことなんだ
まあ別にまともなら奥田が外れるとは思わんけどね
一応新スレ立てておきますた

中央大学陸上部長距離ブロックを応援するスレ6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1104819043/
>>988
いや、往路の早い段階で池永使うのは仕方なかっただろう。
あそこが森だったらシード権もギリギリだったかもしれないぞ。
9区だからこそ順位も一つ下げただけで済んだということかもしれない。
森だって区間順位は二ケタでも11分台だし最低限の仕事したと言えるんではないだろうか。
997ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/04 15:42:06
やっぱり9区は10分以内で来て欲しいよ。
2区より10倍以上簡単なんだから。
>>984
確かに田村が9区のほうが結果論だが良かったと思う。
奥田の流れを田村がうまくつないで、前を行く東海、日大を抜かして前へ・・・という
想像もできたにはできた。
しかし、10区で日体大、東海、日大に抜かれ結局4位ということになってたとは思う。
>>997
中央はそもそもハーフ65分以内が何人いるんだ?
層が薄いんだから仕方ない。ましてや計算していた選手が何人もリタイアしてるんだし。
山本、宮本、
しかし、山本、宮本なしでよく4位になったよな。
それだけこの二人でタイム稼げるみたいに期待していた部分が大きかったからな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。