【政治経済】平成床屋談義 町の噂その530

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その529
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1365197511/

関連スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 445won【いつか来た道】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1365335496/
【wktk】中国経済ワクテカスレ 55元【禿鷹降臨】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1354366454/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 17RUB 【ロシアからの秋波】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1350446398/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 三十二杯目【持込歓迎】(実質三十三杯目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1350446900/
2日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:45:16.26 ID:dVatR2Rw
テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
3日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:45:38.58 ID:dVatR2Rw
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   …… アラン
4日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:46:15.55 ID:dVatR2Rw
アマチュアの論理

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
5日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:46:30.27 ID:dVatR2Rw
政治宣伝のための7つの法則
 1「ネーム・コーリング」
   攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
   メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、情報受信者は、徐々に対象に憎悪を
   深めていく。

 2「華麗な言葉による普遍化」
   飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
   文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。

 3「転換」
   さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、正しく見せかける。

 4「証言利用」
   尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを証言・後援させる。

 5「平凡化」
   自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、安心や共感や親近感、一体感を引き出す。

 6「カードスタッキング」
   都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。

 7「バンドワゴン」
   大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
   情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
   結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
6日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:52:18.46 ID:4iwdR+Bf
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
7日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:53:08.24 ID:4iwdR+Bf
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。              。   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
8日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 03:29:03.22 ID:QzA+f+NW
 
 
また自民候補が負けましたか。
今度の参院山口補選&名古屋市長選でも自民が負けそうですし、
3月10日の市議補選も、みらい山口ネットワーク系候補が脱原発を掲げて勝利、
下関市長選も安倍系候補は敗北。いや〜支持率7割って凄いですね。
3割の不支持者のほうが選挙では強いんですもんね。
TPP参加強行、庶民いじめ政策など、マイナス要素が次々と噴出しても
支持率7割超えと言ったら小泉の絶頂期なみですよ。連戦連勝が当然でしょう。
それが連戦連敗ですからねぇ。安倍を支持する7割の国民って、どこにいるんでしょうかね。
 
 
 
 
9日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 03:30:14.70 ID:0IoacyUU
スレ違いますよ
10日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 04:39:24.97 ID:Acw/h1Ec
幼稚な思い上がり貼るだけのバカはどっか行けと以前から思われてるのでは
11日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 06:40:14.28 ID:GWE4KKwV
>>10
相変わらず語彙が少ないな
12日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 07:08:20.34 ID:AArG/Ki7
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71299&type=
米国家情報長官「中国は北朝鮮の挑発でジレンマに」―英メディア
配信日時:2013年4月13日 18時19分

2013年4月11日、英BBC中国語サイトによると、ジェームズ・クラッパー米国家情報
長官は、「中国は北朝鮮の過激な言論に不満を抱きつつも、北朝鮮の政権崩壊は見
たくないというジレンマに陥っている」との見方を示した。

クラッパー長官は11日の米下院議会情報委員会において、「北朝鮮の若き指導者、
金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が米国に核攻撃を発動すると威嚇しているのは、
中国の指導者の忍耐力を探っている」「米国が得ている情報によれば、中国の新し
い指導部は金正恩氏の行動と好戦的な発言に不満を抱いている」と述べた。

また、「金正恩氏は彼の父親と違って、中国の北朝鮮への不満を低く見ている」と
し、「父親の金正日(キム・ジョンイル)氏の特徴として、挑発的な行動を取った
後に退くことが多かったが、金正恩氏にこうした点は見られない」と指摘した。

同長官は、米国及び同盟国に対する金正恩氏の一連の挑発的な言動については、勝
負を決するつもりはなく、自身の権力を固め、国際舞台における北朝鮮の核保有国
としての地位を米国に認めさせることが狙いだとしている。

また、「中国は外部から北朝鮮に影響を与えることのできる唯一の力」として、中
国が北朝鮮の輸入相手国の65%を占める点を挙げ、「中国が影響力を行使しようと
すれば必ず効果があるはず」と述べた。しかしその一方で、「中国にとって北朝鮮
は重要な緩衝国であり、中国の指導者も北朝鮮の政権崩壊につながる可能性のある
措置は望まないだろう」と指摘した。(翻訳・編集/KU)
13日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 07:33:15.42 ID:vY1A9SWv
安倍自民に騙された沖縄漁民の悲哀

与那国町漁協便り

2013年02月25日
http://yonagunigyokyou.ti-da.net/e4424646.html
本日、県漁連会長を筆頭に日台漁業交渉を有利に進める為、計11名で東京に来ています!
今日は、水産庁、海上保安庁、内閣府、首相官邸を回っています!
農林水産省では林農林水産大臣が面談して下さりました!
5時より首相官邸に行き、今日の予定は終わりです!

2013年02月27日
http://yonagunigyokyou.ti-da.net/e4435025.html
今回の要請団行動はすごく良い行動でした。
農林水産省では林農林水産大臣が沖縄の利益を守ると断言してくれ、
首相官邸で杉田内閣官房副長官も沖縄の漁業者の声を無視したことはしないと約束してくれました。
かんじんの外務省ですが、鈴木外務副大臣は全漁連出身の素晴らしい方でした。
沖縄のことも詳しく、大変心強い言葉をいただきました。
今回の要請行動の感じでは日台漁業交渉は大丈夫なんじゃないかなと思う気がするのは甘いかな?

2013年04月11日
http://yonagunigyokyou.ti-da.net/e4628189.html
残念。無念。あきれた。死んだ。沖縄のマグロ漁業は崩壊。何のために上京までして要請したのか?
今回の交渉、官邸が独断で譲歩したと聞きました。 それなら、水産庁も外務省もいらないだろ。
せっかく沖縄漁連と水産庁と綿密に打ち合わせしていたのに、独断で決められたら水産庁もやってられんよ。

内地の方たちは中国に対して日本と台湾が仲良くして良い事だと思っていると思いますが、
私たちが要請してきたことは沖縄のマグロ漁業を守らないとだめだと言ってきたんです。
あっちでもマグロ捕るな、こっちでも捕るな。おまけに台湾と共同でルールを作って一緒に捕れ。
こうなったら、自民党は潰れろ。 安部政権は退陣しろ。しかない。
14日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 07:41:13.29 ID:Ly0B8tb2
あちらをたてればこちらが立たず
こちらをすてればあちらがたつ
難しい
15日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 07:46:50.34 ID:GNF1AMKA
その調整をするのが政治家のお仕事やね
何やっても敵を作るお仕事とも言えるのか…
16日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 07:56:11.80 ID:Ly0B8tb2
漁業補償って手もあるけど
漁師の本能部分で忌避するからなあ
漁場のシェア
この部分で激怒してしまう
うまいこと落としていくツテがあるといいんだけど
17日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 08:14:30.33 ID:9fmQpjbz
沖縄県は尖閣についてほとんど抗議していないでしょ?
なのに・・・

沖縄って何なの?
18日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 08:18:19.97 ID:QqfSwjYv
結局どうでも良い部分とどうでも良くない部分に順列をつけざるを得ないしなぁ
全て必要だから全て取る、とはいかない

>>15
政治家の給料の高さは憎まれるための物でもあるしね…
19日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 08:22:11.88 ID:Y/sDnb++
>>17
沖縄は返還以前から抗議してましたが
20日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 08:25:51.10 ID:9fmQpjbz
>>19
現在の中国による尖閣侵出についての抗議を中国に対してしてるの?
知事がしているニュースを見たことがないんですが。
21日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 08:29:27.30 ID:EExgJwzC
沖縄漁連と水産庁の間で、あの知事は何してたの?
コピペが出回ってるからTVもやるつもりなのかね

中国様に都合が悪い点をのぞけば、利権と省庁の思惑に縛られない、
マスコミ理想の政治家じゃないですか

とか擁護するTVはないよなあ。安部さん頑張れ〜
22日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 08:31:20.87 ID:GFQ1/JMB
与那国の連中は積極的に台湾に魚売り込んでたの?
23日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 08:33:16.80 ID:dEWk/NJR
知事とか宜野湾市長とか中国に抗議しているのを、全く見たことがないね。
背後を疑いたくなるくらいにな。
24日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 08:34:07.73 ID:Y/sDnb++
>>20
尖閣視察予定通り 県「中国主張に根拠ない」
2007年3月12日

 仲井真弘多知事が13日に予定している尖閣諸島の上空からの視察に対し在福岡中国総領事が
中止を申し入れていることについて、県は12日午前の3役会議で、当初の方針通り上空からの視察
を実施することを確認した。

 会議後、仲井真知事は13日に視察するのかとの問いに対し「イエス。予定通り行くつもりだ」と述べた。
その上で「県知事として、南大東、北大東から尖閣も与那国も含めて、県域だと思っている」と話した。

 仲里全輝副知事は「中国の主張は根拠がない。県域の視察であり問題はない」と強調。その上で
「その他の用務で延期することはあるかもしれないが、中国の主張に配慮するということではない」と述べた。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-22050-storytopic-3.html
25日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 08:37:27.89 ID:9fmQpjbz
>>24
2007年まで遡らないとないの?
特に酷くなった最近は?
26日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 08:44:35.52 ID:Y/sDnb++
平成23年10月
沖 縄 県

外務大臣
玄葉 光一郎 殿

沖 縄 県 知 事
仲 井 眞 弘 多

要 望 書

尖閣諸島をめぐる諸問題について

要 望

1 領海侵犯について、今後、県民・国民に不安を与えないよう毅然とした態度を示し、
安全確保に万全を期すための適切な対策を講ずること。

2 我が国の領海・排他的経済水域において、漁業者が安全に操業できるよう、中国や
台湾等の外国漁船に対する取締り強化について、抜本的な措置を講ずること。

http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/chijiko/kichitai/chijihatugen/documents/231019-407.pdf
27日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 08:46:00.85 ID:lkQgmkgQ
>>26
こんなんで日本から独立して米軍排除して
どーやって生きていくつもりなんだろ?>沖縄人
28日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 08:58:49.70 ID:kndg5DE3
ひめゆりの塔がもう1本必要なんだろうさ
29日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 09:03:02.87 ID:97/Zwt3D
>>26
「中国」には抗議してない、っちゅうことね。
30日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 09:04:49.33 ID:co45pUgx
>>27
そこは平和の海w
若しくはバランサーw
31日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 09:15:33.21 ID:Y/sDnb++
代読ではダメなんでしょうねぇw

◆「中国の領海侵犯から尖閣諸島海域を守る沖縄県民の集い」に700名!
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-3086.html

中国の領海侵犯から尖閣諸島海域を守る沖縄県民の集い式次第                    
14:00開会

〔第一部〕尖閣諸島・海域・漁業を守る県民集会

沖縄県知事(代読)仲井真弘多氏
石垣市長     中山義隆氏
宮古島市長    下地敏彦氏 
与那国町長    外間守吉氏たちあがれ日本  平沼 赳夫氏(党代表、衆議院議員)
32日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 09:25:01.21 ID:Ly0B8tb2
与那国島漁協がいわばマグロ商社として上級職にジョブチェンジして
島民および台湾人含めて支配下におけるような
そういう構造をば構築できんもんだろうか
よい漁場強い流通太い資金力強い武力
この4つをば
33日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 09:46:50.15 ID:x477v4cT
>>32
マグロは養殖にシフトチェンジしていくだろうし、
流通に冷凍技術も必須だからなぁ。
どっちかってーとツナ缶詰用の小さいタイプのマグロや鰹の乱獲対策も含めた漁獲ルールの徹底と
台湾船籍の水揚げを与那国島や沖縄で出来るようにするのもありじゃないかな。
34日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 10:14:01.15 ID:faNxJjmZ
与那国の件を問題視してる人って、竹島の方にはどういう考えを持ってるのかな?
35日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 10:23:24.89 ID:tXJyrhIm
乱獲対策云々は、日本の近隣諸国全て巻き込んでやらないと
俺たちはルール守ってるのに、あいつらは何だ。 まずあいつらを取り締まるのが筋じゃないかといわれるだけやぞ、と。

……近所づきあいせずに自分だけ自分ルールを周りに押し付けるのが一番厄介。ほんとに。
36日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 11:33:05.29 ID:B8QAbbIW
>>35
一般的な庶民感覚がないんだな。
政治家には求めるくせにね。
37日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 11:54:50.03 ID:4zgSCZhc
マグロとか島民は言ってるけど、採れるのはカジキマグロだからね。
38日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 12:01:28.18 ID:fxfNm6WQ
【社会】パスワードの使い回しはやめて!
1:◆SCHearTCPU@胸のときめきφ ★ :2013/04/14(日) 06:25:41.41 ID:??? [[email protected]]
インターネットの検索サイトなどの会員に対する不正アクセスが相次いでいる問題で、
サイトの運営会社などは、複数のネットサービスで同じパスワードを使っている場合、
情報を盗み取られやすくなるおそれがあるとして、パスワードの「使い回し」を
極力避けるよう呼びかけています。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130414/k10013898641000.html
39日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 12:11:54.86 ID:R0DJ/F2A
沖縄から見れば、国の安全保障、米軍、自衛隊、漁業とかは全部バラバラの
問題だと思っているけど、日本政府から見たら沖縄問題一つなんだよね。

自衛隊の配備は嫌がるけど、安心して漁業出来る環境を作れと矛盾した要求
をしてる訳で。
40日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 12:13:46.92 ID:jcPXGMfp
違うパスワードにしてるとたまにこのサイトはどのパスワードだっけ?ってなる
もっと記憶力が欲しいわ
41日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 12:17:20.01 ID:uxEP8mPH
>>40
私はパスワードを管理するソフトみたいなので対応してます
42日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 12:17:39.36 ID:r6Inh28K
パスワード管理ソフトのパスワードを忘れる!なんてね
43日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 12:21:53.57 ID:+x4hoS88
マスゴミに侵入されちゃうかもだからな
44日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 12:23:39.50 ID:Ly0B8tb2
>>37
いやいやいや
いちおうバチとキハダがそれなりにとれますよ
それなりに美味しいし沖縄とか与那国の
45日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 12:32:34.94 ID:y2wF2q6J
>>38
皆さん、パスワードを何にしようか、と苦労されてるだろうね。変に凝ったのにすると
忘れやすいし、簡単だと意味無くなる。
昔、ある分野で活動してたのだが、そこは各プロジェクト関係者しか分からない、
アルファベットの略号や専門語が日常的に氾濫、その当時は面倒くさいと思っていたが、
今となっちゃパスワード候補の宝庫なのだ。wwwww
なにしろ、どれを選んでもその意味が判る人、覚えてる人は地球上に僅か数人、それも
全部海の向こうの人。しかも本人にとっては思い出の言葉なんで忘れっこない。これほど
パスワードにふさわしいのはない。

その分野というのは、「宇宙開発」。
46日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 12:36:11.05 ID:+x4hoS88
アルファベットと数字のみで8桁未満なら気休めにしかならん
47日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 12:42:05.95 ID:BnLhq3Bp
テロ朝がケネディ娘をマンセーっぽく報道してる件。
まぁ花畑具合からしたら歓迎すべきアレなのかな?
48日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 12:49:10.08 ID:RNEK1lla
アメリカではどうか知らんけど、今の日本で
ケネディ家族のネームバリューってどのくらいあるんだろう?
49日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 12:51:23.57 ID:CX2M6E0A
>>48
今の若い衆からすると誰それ?ってなモンだろ。
アメリカ製の擬似王室のブランドが日本で通用すると思っているのなら、
オバマが救いようの無い田舎者だってことを暴露するだけだしな。
50日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 12:54:31.64 ID:+x4hoS88
ヒャッハーな移民連中に血筋云々言われてもなぁ
51日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 13:00:07.81 ID:vy+O3nnK
大統領になったケネディ本人はともかく、暗殺された弟や若死にした息子、今でも活躍している甥もほとんど知られていないと思う
52日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 13:01:39.70 ID:CX2M6E0A
シュワちゃんも離婚したしなあ。
53日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 13:05:20.55 ID:lkQgmkgQ
>>47
マスゴミの年長者には人気あるんじゃね?
54 【北電 62.8 %】 :2013/04/14(日) 13:22:15.27 ID:eadjj8I0
ケネディって、暗殺されたからこそ今の人気があるわけだよなぁ。
若いころは親の七光に包まれて、政界に出てからはギャングとつながりが深く、
世界を巻き込んだ核戦争の瀬戸際まで行った後、ベトナム戦争もはじめて。
暗殺されなかったらウォーターゲートの渦中にも放り込まれただろうし。

というか、親の金と政治的な影響力が無かったら、海軍時代でキャリア終了だわな。
55日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 14:03:29.47 ID:J7OJ6Xkm
日本で人気があって、アメリカのリベラル層に話題になりそうな大使か…

クロマティとか?名誉大使みたいにやって来たら
おっさんたちが群がるような気がする。
56日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 14:04:33.61 ID:Ten9AMa8
そこはバースだろw
57日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 14:09:39.06 ID:x9kTHVeo
>>56
バース様は白人だからオバマ的には登用しにくいかな、と思ったんだw
バースがきたら、大阪がハッスルしまくるだろうなw
58日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 14:17:48.35 ID:QzA+f+NW
 
 
 
【ゲンダイ】 TPPでとりわけ気がかりなのは医療・保険の分野だ。国民皆保険制度は本当に守られるのかと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365890598/
http://news.infoseek.co.jp/article/14gendainet000185518



【政治】 TPP事前協議 米国要求“丸のみ” 自動車・保険などで合意 首相発表…しんぶん赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365855074/
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-13/2013041301_01_1.html



【TPP参加合意】 国民の安全脅かすのか 米国の保険会社のために日本の健康保険制度が解体させられないだろうか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365812447/
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-205269-storytopic-11.html
 
 
 
59日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 14:18:23.51 ID:QzA+f+NW
 
 
★【TPP参加悲観論】「除外」「例外規定」「医療特区」で有名無実化する国民皆保険

TPPでとりわけ気がかりなのは医療・保険の分野だ。

国民皆保険制度は本当に守られるのか。前日本医師会
会長の原中勝征氏は、「日本が誇る国民皆保険制度は
崩壊し、お金のない人は満足いく医療を受けられなくなる
懸念が大きい」と警告する。(中略)

韓国保健産業振興院が公表した「韓米FTAが国内保健産業
に及ぼす影響分析」によると、FTAの発効からわずか半年で、
対米保健産業輸出は4億1950万ドルと前年同期比で
19.8%も減った。逆に輸入は5.6%増加している。
その結果、保健産業の貿易収支赤字は、20%増の9億2430万ドルになった。

日本でも国民皆保険が崩壊し、高度な医療を受けられるのは
高額な外資の医療保険料を支払える人だけとなり、低所得者は
公的保険の範囲内の医療しか受けられなくなる可能性は高い。
医者は儲かる自由診療を増やそうとするだろうから、保険診療
のレベルは確実に下がっていく。「医療格差はどんどん広がって
しまいます。自民党政権は、国民をカネのあるなしで差別する
つもりなのか。国民の命と健康を守ろうとしない安倍首相は、
将来の子供たちに対する責任をどう感じているのでしょう」

 (日刊ゲンダイ2013年4月11日掲載)
http://news.infoseek.co.jp/article/14gendainet000185518
 
 
60日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 14:19:51.50 ID:co45pUgx
バースには大阪領事が似合ふと思う
61日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 14:21:10.29 ID:BnLhq3Bp
TVでバースは見なくなったな…元気にしてるんだろうか?
クロマティはちょくちょくTVに出てたけど。
62日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 14:22:01.72 ID:esPOm1UZ
国に帰って悠々自適で牧場主やってたはず
63日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 14:24:13.92 ID:Q85Ju7fh
韓米?
64日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 14:36:15.23 ID:7jOctJ+R
>>62
我らがバースはんはオクラホマ州議会の上院議員になったんやで!

・・・民主党所属なんだけど
65日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 14:38:06.16 ID:esPOm1UZ
>>64
それは知らなかった
66日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 14:40:33.54 ID:J0eE/KJA
>>40
自分は暗号化されたファイルを作ってそれに各種パスワードを記録しています。
どのパスワードがどのサイトかなのかも本人でないと判りにくい様に書いていて
元のパスワードが割れたときのリスクも減らしています。
67日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 14:42:26.12 ID:J0eE/KJA
>>64
我が国の民主党じゃないならまだマシかと___
68日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 14:45:39.46 ID:ZqNDo7Mc
>>38
使い回しするくらいならポストイットに書いてモニタに貼っとくほうがマシという時代が来るとは思わなんだ。
今や物理アクセスの方が遥かに難易度高いからなあ。

>>46
確かにそうだけど、たとえ気休めであっても定期的にPWD変えてるかどうかで被害にあったときの保険の適用とか変わってくる可能性があるからやらないよりはマシ。
69日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 14:47:41.24 ID:XhZVkNGA
つまり、ネットを使わずスタンドアローン最強。
70日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 15:00:42.87 ID:AArG/Ki7
ttp://www.nytimes.com/2013/04/13/opinion/the-north-korea-problem.html?_r=0
EDITORIAL
The North Korea Problem
By THE EDITORIAL BOARD  Published: April 12, 2013 118 Co
NYT社説:北朝鮮の核拡散と脅迫の問題について

*NYTは金曜日のケリー国務長官の北朝鮮についてのメッセージを評してオバマ政権の
北朝鮮政策というのが、もうひとつ明確ではなくて、ぼやけているように見えるという。

But the window into North Korea’s nuclear intentions and American policy in
response was as blurry as ever.

*ケリー国務長官は北朝鮮が核廃棄にシアリアスになれば対話とエンゲージメントの用
意があるというのだが、政権はDIAの「北朝鮮がミサイル搭載可能の核弾頭の小型化に成
功した可能性」を言ったりしていて、核廃棄を強力に進める用意があるのか曖昧に見える
という。

There are signs that some Chinese officials are becoming fed up with Mr. Kim’s
threatening ways, and that should give Mr. Kerry a new opening when he visits
Beijing on Saturday to make the argument that China’s support has allowed
Mr. Kim to operate with impunity. For a country like China that values
stability above all, that should be an untenable situation.
結局のところ北朝鮮に対して影響力を発揮できるのは中国のみで、その中国も最近は北朝
鮮のDQNさにうんざりしている気配がある。中国にとっては朝鮮半島の安定が最高優先順位
であるので、米中の議論の余地はある、という。現行の北朝鮮のやり方は中国から見ても
擁護しがたいはずである。
71日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 15:01:10.99 ID:AArG/Ki7
North Korea poses a more imminent nuclear threat than Iran. But so far,
Mr. Kerry’s continuing trip does not make us confident that the administration
has a fully thought out strategy that will be any more successful than the
current one, which has failed to curb either the North’s nuclear weapons
program or its bellicosity.
しかしながら、ケリー国務長官の言辞からは政権の熟慮の上の、断固たる北朝鮮政策とい
ったものが感じられない。そういう曖昧さが、これまでの北朝鮮政策を失敗に終わらせて
きたという。
72日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 15:07:17.56 ID:AArG/Ki7
>>70 >>71
オバマ政権やケリー国務長官を擁護するつもりは全然無いけれど、北朝鮮というのは
相手にすれば厄介極まりなく、病気になりかねない(=ワジム・トカチェンコ法則)
為に、その処理は他国に押し付けたいところ、という本音は理解できる。

中国様でさえ長い属国支配の歴史にもかかわらず、うまく対処できていないように見
える。失うものを持たず、自国の国民の生命財産さえ何とも思っていない893政権の
強みというか(ry
73日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 15:09:18.14 ID:3LRN4vv9
なんかするたびに無条件でぶん殴っときゃいいだけな気もするけどな
約束守ると思うほうがあほだ
74日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 15:12:35.98 ID:BnLhq3Bp
どツキ回せばいいのに最近は米韓がヘタれてきたからもう……
75日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 15:21:04.22 ID:7jOctJ+R
>>65>>67
牧場主から牧畜の振興、チャリティイベントに顔出しているうちに
町の名士になって議員に押されたそうな
政策とやってることは共和党寄りなのになんで出馬は民主党?
みたいなふいんきがあったらすぃw
76日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 15:36:44.82 ID:dEWk/NJR
【社会】京都で卒業したら留学生の永住OK「大学ユートピア特区」特区申請へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365658466/

>京都府は、府内の大学で学ぶ留学生に卒業した時点で永住を認める「大学ユートピア特区」を今年度中に政府に
>申請することを決めた。
77日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 15:37:19.59 ID:CX2M6E0A
>>75
BSE騒動の際「私ほど日本人が牛肉にかける思いを理解している者はいない」と
日本の立場に理解を示したとか。
78日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 15:41:43.24 ID:AArG/Ki7
国内では報道されていない、こういう↓ニュースもあるのですけどね
-----------------------------------------------------------------------------
ttp://www.usatoday.com/story/money/cars/2013/04/04/gm-general-motors-south-korea-north-korea-missiles/2053061/
GM making contingency plans for potential Korea crisis
Nathan Bomey, Detroit Free Press4:51 p.m. EDT April 4, 2013
朝鮮半島危機で、GMは韓国国内での自動車生産の非常時対応計画を作成中

"If there were something to happen in Korea, it's going to affect our entire
industry, not just General Motors," GM CEO Dan Akerson said on CNBC's "Squawk
Box" program.
GM社長はCNBCの番組の中で「朝鮮半島に何かが起きるならGMのみならず自動車産業
への影響がある」とのべた

"I think that's fair," he said. "You've got to start to think about where you
have the continuity, the supply and safety of your assets and your employees.
It's a concern to everybody."
「正直に言って、(韓国での自動車生産の)継続性について考え始めなくてはならない。
資産や従業員の安全とか、製品や部品のサプライとか」

"We are making contingency plans for the safety of our employees to the extent
we can," Akerson said. "Beyond that it's difficult to shift production."
「我々は非常時対応計画を作成中で従業員の安全とかを考えている。それはあるが、今
生産を(他国に)シフ地王することは難しい」

*直ぐに他国に逃げ出すことは無いにせよ、新規投資とかには影響があるの鴨?
79日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 15:46:05.51 ID:AArG/Ki7
北朝鮮の緊張の高まりで、韓国のサプライチェーンについて憂慮し始めたのはGM
だけではなくて・・・

The Detroit News reported Friday that Ford Motor Company (NYSE:F) relies on
a "couple of dozen" suppliers with South Korean manufacturing facilities,
and a Ford Motor Company (NYSE:F) spokesman told the News that the company
is watching the situation closely.
As Akerson's comments made clear, they aren't the only ones.
ttp://www.insidermonkey.com/blog/general-motors-company-gm-why-its-ceo-is-worried-about-korea-109437/
80日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 15:48:53.84 ID:qaWmhlwz
京都は外患誘致したいのかな?
81日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 15:55:16.29 ID:AArG/Ki7
外資というのはリスクには大変敏感な臆病な性格があるので・・・
-----------------------------------------------------------------------------
ttp://www.salon.com/2013/04/13/is_south_korea_safe_for_investors_partner/
SUNDAY, APR 14, 2013 12:00 AM +0900
Is South Korea safe for investors?
The global marketplace is still struggling to make sense of the nuclear
threat facing the Korean peninsula
BY GEOFFREY CAIN
韓国は海外投資家にとって安全であるのか? 北朝鮮の脅威は?

SEOUL, South Korea ? We’ve heard a lot of talk in recent weeks about the
military side of the North Korea threat. Today, the Pentagon’s Defense
Intelligence Agency is reporting that North Korea could have the capabilities
to build a nuclear warhead small enough to fit on a missile ? even though
there’s a lot of disagreement over that part.

But how does the threat of military action play for foreign investors in
South Korea?

Today, President Park Geun-hye met with foreign investors from Google,
Citibank and Siemens ? to name a few corporations ? in her administration’s
Blue House, reported the JoongAng Ilbo newspaper. She tried to assure them
that her administration would create a stable investment environment despite
North Korea’s bluster.
大統領は青瓦台にグーグル、シティバンク、ジーメンスなどの投資家を招き
北朝鮮問題にもかかわらず政府は安定的な投資環境を準備するとして投資家
を納得させようと(ry
82日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 16:23:41.30 ID:vmCNVc1o
>>76
英語でutopiaと言ったら
「全てが完璧で誰もが幸福だが、実際にはあり得ない空想上の理想社会」
いう意味になるんだが、わかってて命名したのかね。
83日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 16:26:09.87 ID:Y/sDnb++
「敵基地攻撃能力」早急に検討を…石破幹事長
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130414-OYT1T00382.htm?from=ylist

 自民党の石破幹事長は14日のフジテレビの番組で、北朝鮮の弾道ミサイルによる攻撃などを
未然に防ぐための「敵基地攻撃能力」について、政府・与党内で早急に検討するべきだとの考え
を示した。

 石破氏は敵基地攻撃能力について「自衛権の行使として法的に確認されているが、(自衛隊は)
実際にその能力を持っていない」と指摘した上で、「抑止力の議論はきちんとやらないといけない。
それは安倍政権の課題だと信じている」と述べた。

 政府は「他に手段がない場合」は、相手基地を攻撃することも憲法が認める自衛の範囲に含まれる、
との見解を示している。安倍首相も2月12日の衆院予算委員会での答弁で「国民の生命と財産を
守るために何をすべきかという観点からは、様々な検討を行っていくべきだ」と述べ、検討の必要性に
言及した。

(2013年4月14日12時05分 読売新聞)
84日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 16:30:41.51 ID:Y/sDnb++
自動車産業からの要望ですかねw

米財務省「競争力高めるための円安やめさせる」
(04/13 14:27)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000003634.html

 急激な円安を受けて、アメリカ財務省が「通貨切り下げをやめるよう圧力をかけ続ける」とする
報告書を発表しました。

 報告書では、「アメリカは、日本に競争力を高めるための通貨切り下げをやめるよう圧力をかけ
続ける」として、日本をけん制しています。また、「日本の政策がどのぐらい国内需要の伸びを支え
ているのかを注意深く監視する」としています。最近の円安を巡り、オバマ政権が日本の金融政策
に厳しい姿勢を示したのは初めてで、安倍政権の経済運営に影響を与える可能性があります。
報告書を受けて12日のニューヨーク市場では、1ドル98円台前半まで円高が進みました。
85日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 16:33:57.73 ID:YqG63BEq
河南省で2人感染=鳥インフル、中部に拡大−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013041400042&j4
 【北京時事】中国河南省政府は14日、同省に住む男性2人がH7N9型鳥インフルエンザに感染したことが
確認されたと明らかにした。河南省での感染は初めて。中国国内での感染は2市4省に拡大し、
感染者は51人になった。うち死者は11人。
 H7N9型の感染者は上海市と江蘇、浙江、安徽3省に集中していたが、13日に北京市で初めて
7歳女児の感染が確認された。河南省での感染確認でH7N9型が東部、華北に続き、
中部にも飛び火した形になり、全国に拡大する懸念が強まっている。(2013/04/14-15:36)

感染経路は何だ?
・・・・情報隠蔽による対応遅れってのが一番ありそうだけど。
86日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 16:40:08.18 ID:Y/sDnb++
>>84
これですかね

Report to Congress on International Economic and Exchange Rate Policies
http://www.treasury.gov/resource-center/international/exchange-rate-policies/Documents/Foreign%20Exchange%20Report%20April%202013.pdf

U.S. Department of the Treasury
Office of International Affairs
April 12, 2013

Japan

p21 (中略
We will continue to press Japan to adhere to the commitments agreed to in the G-7 and G-20,
to remain oriented towards meeting respective domestic objectives using domestic instruments
and to refrain from competitive devaluation and targeting its exchange rate for competitive purposes.
87日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 16:40:46.19 ID:AArG/Ki7
UAWというのはオバマ政権の最も重要な支持母体の一つでして・・・

ttp://en.wikipedia.org/wiki/United_Auto_Workers
The Big Three also based their respective market strategies on fuel-inefficient
SUVs, and suffered from lower quality perception (vis-a-vis automobiles
manufactured by Japanese or European car makers). Accordingly, the Big Three
directed vehicle development focused on light trucks (which had better
profit margins) in order to offset the considerably higher labor costs,
falling considerably behind in the sedan market segments to Japanese and
European automakers.[25]
The UAW has tried to expand membership by organizing the employees outside of
the Big Three. In 2010, Bob King hired Richard Bensinger to organize Japanese,
Korean, and German transplant factories in the United States.[26][27]
The union continues to engage in Michigan state politics. President King was
a vocal opponent of the right-to-work legislation that passed over the
objection of organized labor in December 2012.[28] The UAW also remains a
major player in the state Democratic Party.[29]
88日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 16:58:10.21 ID:AArG/Ki7
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130414/chn13041414510004-n1.htm
感染の夫婦、家禽販売店付近で買い物 上海  2013.4.14 14:50
 
中国で鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)に同一家族で2人の感染が確認された初の
ケースとなった上海市の夫婦のうち、3月27日に発症し、今月3日に死亡した妻(52)
は生前、ニワトリなど生きた家禽を販売する店の近くで日常的に買い物をしていたことが分
かった。新華社電が14日までに伝えた。
上海市政府は、現時点で人から人に感染したと判断する十分な根拠はないとしているが、夫
婦と接触があった人や周辺環境などについて、さらに調査を進める方針だ。

中国全土での13日までの感染者は死者11人を含む計49人。感染者は上海市と江蘇、浙
江、安徽の3省に加え、北京でも13日に1人が初めて確認された。

新華社電によると、夫婦はニワトリやアヒルの肉を食べる習慣はなかったが、専門家は、妻
の買い物を通じて夫婦が感染リスクにさらされていたと指摘した。(共同)
89日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 17:04:04.20 ID:Ten9AMa8
雨の保険屋さんっていくらで買える?郵貯の資金力で買収しちゃダメなのかな?
90日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 17:04:56.77 ID:AArG/Ki7
これは台湾のニュースでSARSの時の状況を踏まえて「備戦」体制だそうです
----------------------------------------------------------------------------
ttp://www.nownews.com/2013/04/14/91-2926028.htm
H7N9備戰 全台131醫院設1651床隔離病房  NOWnews.com 今日新聞網 2013年4月14日 11:54


備戰台灣出現H7N9病例,健保局14日指出,全台131家醫院,負壓隔離病房總床數共1651床,
可備不時之需。?圖/大愛新聞畫面翻拍?

備戰中國大陸H7N9流感疫情,健保局今(14)天表示,若疫情進一?擴大,全國健保特約醫
院當中,設置有負壓隔離病房或SARS隔離病房的醫院家數有131家,總床數共1651床,可備
不時之需。?一方面,全台20家已納入應變、隔離醫院之列的署立醫院也將比照10年前SARS
做法封院,全力治療H7N9感染者。

健保局表示,統計資料顯示,截至102年4月10日止,全國健保特約醫院中設置有負壓隔離病
房或SARS隔離病房的家數有131家,總床數共1651床,可備不時之需。
91日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 17:06:17.11 ID:GFQ1/JMB
さて突然バーレーンに飛び火するかな?
92日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 18:21:01.76 ID:uH6/0+69
早朝の地震、官邸も国交省も「ミサイル発射か」 2013年4月14日06時04分

>国土交通省は、地震を受け大阪航空局(大阪市)が、空港などに被害状況報告を求めるメールを
>送る際「北朝鮮からミサイルが発射された」と誤報を送ったと発表した。

>一方、首相官邸はこの日、地震とミサイルの危機管理の両面対応に追われた。菅義偉官房長官
>は13日早朝、非常用電話で地震発生の連絡を受けた際、とっさに「北朝鮮のミサイル発射かな」
>と受け止めたという。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130414-OHT1T00017.htm
93日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 18:41:23.61 ID:uH6/0+69
淡路島地震:住宅倒壊確認されず…耐震化進む 2013年04月13日 23時18分

>今回の地震では、淡路島3市などで屋根瓦の落下などが相次いだが、住宅の倒壊は確認されて
>いない。13日会見した井戸敏三兵庫県知事は、住宅耐震化などが進んでいるとの見方を示した。

>県は2006年の耐震改修促進法の改正を受け、15年までの促進計画を策定し、県内市町で住宅
>の耐震化を進めてきた。
ttp://mainichi.jp/select/news/20130414k0000m040078000c.html
94日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 19:27:52.26 ID:lkQgmkgQ
>>93
これは地味に大ニュースだと思うんだ
行政による住宅の耐震強化策が効いてるって証明
95日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 19:37:14.68 ID:yKFpg6nM
今回の地震で倒壊するような建物は、
前回の大地震であらかた倒壊してしまったのではないだろうか。
96日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 19:38:13.96 ID:YqG63BEq
96条、参院選前に方向性=細野民主幹事長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013041400179

うわーっ
民主党がまたできもしないことをー!!
97日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 19:51:18.80 ID:Ly0B8tb2
>>95
何年まえだと・・・
すごいことですよこれ
98日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 20:03:05.55 ID:uH6/0+69
緊急地震速報メール、2府14県に…西日本で初 2013年4月13日17時47分

 兵庫県の淡路島付近を震源とする地震の発生後、携帯電話各社は近畿、中国、四国地方にいる
利用者に対し、気象庁が発表する緊急地震速報を「エリアメール」や「緊急速報メール」で一斉に
配信した。
 配信区域は2府14県。気象庁によると、西日本でこれほど広範囲に配信されたのは初めてという。
 メールは申し込み不要。電源を切るか、圏外でない限り、マナーモードでも大きなブザー音が鳴る。
 震源から離れた地域では揺れが来る前に受信した人も。大阪府柏原市、会社員女性(25)は「寝て
いたら突然、携帯電話から普段とは違う大きな音が鳴り、驚いた。地震の前に目覚めることができた
ので良かった」と話していた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130413-OYT1T00724.htm?from=ylist
99日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 20:13:12.17 ID:y2wF2q6J
淡路島地震は活断層が動いた可能性が強いらしいが、まあ、こんな程度なんだよね。一般の
民家が倒壊するかしないかのレベル。
頑丈に作られた原子炉建屋が大きな被害うける可能性は低いよ、常識的に考えて。

規制委がやってる活断層狩りなんてまさにカルト、宗教的情熱でやってるとしか見えん。
100日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 20:17:49.10 ID:2Ei56vyf
>>95
倒壊はしなかったけど損害はデカい所ごが多々。
半壊なんて保険金が出るかどうかは判らないし。
101日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 20:25:23.38 ID:TNuPaDam
自分のところにも緊急地震の通知来ましたよ。
揺れとほぼ同時だったかな。ミサイル着弾したのかと思いました。
家は倉庫が一部倒壊と母屋の壁にひび割れでかなり痛んだ感じ。あと裏山の壁面が崩れてきて防護柵なかったら半壊してたかもってとこです。
102日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 20:36:06.03 ID:qaWmhlwz
地震は所詮、揺れるだけだしなあ
まだ対策が可能だから
準備が出来てれば何とかなる

津波がヤバい
物理的にどーにもならん
103日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 20:41:01.44 ID:zjozbXI7
だとしても活断層関係ないよね?
104日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 20:51:00.41 ID:tXJyrhIm
ちなみに、地震学者が罪に問われたイタリア北部地震のマグニチュードが5.8。
この時の死者が17人。 昨日の地震のけが人は24人。

>100
今回の地震で報告されてるのは「一部損壊」であって半壊じゃないんだよね。
まぁ、後々の査定で半壊査定までいくかもしれんけど、現状で半壊は存在してないはず。
105日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 20:53:51.39 ID:er01+59V
津波なんて水が入り込まない設計にしとけば揺れで設備破壊されかねない地震以下でしょ
106日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 20:56:06.55 ID:er01+59V
ああ、一般建屋は度を越えた津波はどうにもならんな
107日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 20:57:23.03 ID:CX2M6E0A
>>105
おいおいww
水の勢いがどれだけ強いか知らんのか…。
108日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 20:58:33.48 ID:uH6/0+69
職員参集など課題も 県内の各市町、検証急ぐ 2013/4/14 10:22

 早朝の地震に、兵庫県内の各市町はどう動いたか。大きな被害はなかったこともあり、「マニュアル
通りに対応できた」とする市町が多かったが、職員の参集人数や情報共有に課題が残った自治体も。
発生が懸念される南海トラフ巨大地震を前に、担当者は「今回の対応をあらためて検証し、巨大地震
に備えたい」と気を引き締めた。
 震度6弱を記録した淡路市は午前6時2分、災害対策本部を設置。職員約280人に参集を指示し、
被害状況の情報収集を急いだ。津波が来ないことが分かり、冷静に対応できたという。市危機管理課
は「被害は小さくて済んだが、津波への啓発を継続する」とした。
 約430人態勢で対応した神戸市は、職員が自家用車や自転車などで駆け付け、午前8時までにほ
ぼ全員が参集。震度5弱の洲本市では地域防災計画で定める人数よりも多い職員が集まり、震度4
の姫路市も職員参集、被害状況の把握などに問題はなかったという。
 一方、震度5強を記録した南あわじ市は、地震発生直後に災害対策本部を設置。情報収集もおおむ
ねスムーズだったが、警察や消防が把握している負傷者情報が市に知らされていないケースもあった
という。
 尼崎市は午前10時現在で職員の参集率が規定の約6割にとどまった。交通機関の混乱に加え、遠
方に外出していた職員らもいたためで、市防災対策課は「各職員が公共交通機関が止まった際の代替
策を考えているのかなど、今後検証したい」とする。
 市民への周知には防災行政無線や携帯電話のメールを活用。三木市では短文投稿サイト「ツイッタ
ー」を使った。一方、「エレベーターが止まり、車いすの高齢者が困った事例があった」(篠山市)など
課題も残った。

ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201304/0005898238.shtml
淡路島を震源とする地震で情報収集を続ける兵庫県災害対策本部=13日午前8時23分、神戸市中
央区、県災害対策センター(撮影・岡西篤志)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201304/img/b_05898239.jpg
109日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 21:06:28.15 ID:TNuPaDam
>>104
住居と繋がった倉庫でも半壊してたら対象になるんですかね?仕事忙しくて時間取れないけど意味があるなら報告してみようかな。
110日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 21:20:46.82 ID:YqG63BEq
>>109
倉庫部分だけだとたぶんならない。

半壊は本来 住家半壊で、定義は『住家がその居住のための基本的機能の一部を喪失したもの』
倉庫には居住のための機能が元々ない。
111日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 21:28:00.92 ID:YqG63BEq
補足。
もともと半壊とか全壊とかいうのは、住む場所を失った被害は物品の被害とかと比べると
ずっと大きくなるよね?ってところからスタートしてる。
要するに別のところに住まないといけないかどうか、住まないといけないなら
どの程度修復に時間と手間がかかるか、を評価したもの。

住居部分のほうが普通に住めるなら、保険金もらって立て直せばいいじゃんって
言われちゃうんじゃないかな?ただ、申請はやっておいて損はないと思う。
112日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 21:31:36.90 ID:TNuPaDam
>>111
なるほど、ありがとうございます。ちょっと調べてみます。
113日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 21:46:19.34 ID:uH6/0+69
地震被害を過大予測 兵庫県の防災システム

 阪神大震災の教訓から、巨大地震などの災害被害予測のために兵庫県が整備した総合情報ネ
ットワーク「フェニックス防災システム」が、14日の淡路島地震による県内の死者を「10人」、避難者
を「1万6778人」などと予測し、県が大量の物資を淡路島に運ぶ一幕があった。実際には死者は
なく、避難者は洲本市で2人。県の防災担当幹部は「最悪の事態に備えて態勢が取れた」と話す
が、井戸敏三知事は「今後、精度を上げる必要がある」と改良を検討する考えを示した。
 同システムは地震発生直後に想定被害規模をつかみ、支援態勢を整える目的で、震災翌年に約
40億円をかけて整備。県内106か所の震度計のうち3基が震度4以上を観測すると、震度情報か
ら死傷者数や全壊建物数などをはじき出し、県や県警、自衛隊などにデータを提供する。
 しかし、予測は国が提供している南海トラフ巨大地震などの被害想定を基にし、気候や家屋の形
態・状況など詳細なデータは盛り込まれていない。今回は地震発生から7分後に死者、避難者数の
ほか、▽全壊建物429棟▽半壊建物1519棟▽負傷者76人――と算出したが、実態とかけ離れ
た数字に。
 県は予測に従って非常食3000食、ペットボトルの水3000本を淡路島内の備蓄倉庫にトラックで
搬送した。
(2013年4月14日 読売新聞)
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130414-OYO1T00398.htm?from=newslist
114日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 22:08:27.43 ID:Acw/h1Ec
物知らずが吠えて以下略
115日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 22:33:38.95 ID:84tOJUtG
これは酷い
マスゴミの世間知らずなのに上から目線
116日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 22:37:53.81 ID:0BnKQgci
犠牲児童の母、銃規制を訴え=大統領演説に異例の代役−米

 【ワシントン時事】2012年12月に米北東部コネティカット州の小学校で起きた銃乱射事件で
わが子を失った母親が13日、オバマ大統領に代わって週末恒例のラジオ演説に出演し、
銃規制強化を訴えた。大統領週末演説に代役が立てられたのは異例。

 この母親は事件当時6歳の次男ベン君を亡くしたフランシン・ウィーラーさん。
「私たちに起きた悲劇があなた方にとっての悲劇になる前に、何かできるよう協力してください」
と呼び掛けるとともに、事件後の4カ月間に全米で数千人が銃の犠牲になったと強調。
「今こそ行動の時です」と力を込めた。

 オバマ大統領が主導した銃規制強化法案は近く、上院本会議で本格審議入りする。
ホワイトハウスはウィーラーさんを登場させることで、法案つぶしの動きをけん制する狙いだ。

(2013/04/13-19:49)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013041300361
117日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 22:59:56.27 ID:AArG/Ki7
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041401001897.html
チャベス氏後継者がリード ベネズエラ大統領選 2013/04/14 20:03 【共同通信】
 
【カラカス共同】南米ベネズエラで14日、社会主義政策を約14年間続けた反米左翼
チャベス前大統領の死去に伴う大統領選の投票が始まった。事前の世論調査ではチャベ
ス氏の後継者マドゥロ暫定大統領(50)がリード。投票は14日午後6時(日本時間
15日午前7時半)に締め切られ即日開票。同日中に結果判明の見通し。

昨年10月の大統領選で4選を果たしたチャベス氏に約10ポイント差まで迫った野党
候補カプリレス・ミランダ州知事(40)が今回も出馬。先月5日のチャベス氏死去後
の短い選挙戦ながら終盤で猛烈に追い上げており、予断を許さない情勢だ。

*ベネズエラですからねぇ  前スレ>>1000
118日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 23:06:03.30 ID:GJBnjxEF
>>113
前回悲惨だったからな。
過大評価とはいえ、実際に稼働&行動したこと自体が評価に値する。
119日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 23:12:19.25 ID:0BnKQgci
>>118
そのまあなんだ、前回は明石大橋が架かっていなかったから運ぼうと思ってもだな…
鳴門大橋は存在していたから、四国が総力上げて淡路島の救援をしましたので。
120日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 23:12:39.68 ID:YqG63BEq
そもそも災害被害予測は間違っても過少にならないように
過大な結果が出るようにするほうが正しいし。
121日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 23:41:21.31 ID:4AwDqSAE
鳥インフル、感染者60人に 死者は13人

中国でH7N9型の鳥インフルエンザにヒトが感染している問題で、14日、新たに11人の感染と2人の死亡が
発表された。感染は首都・北京と上海の間にある河南省でも確認され、感染が拡散し始めている。
(略)
http://www.news24.jp/articles/2013/04/14/10226746.html

病院に行きたくても行けない貧乏人や農村籍もいるから、実態はすごい事になっているのではないかと。
はよ渡航自粛勧告だしてくれないかな。
122日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 23:46:43.78 ID:Nga9z9Q0
中国関数は、代用された数字に対して、大きい数字はさらに大きくし、
小さい数字はさらに小さくするからな。
123日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 00:06:40.34 ID:YvQhM6eJ
>>99
桜の討論でも反原発の方々は目つきがヤバイw
とにかく結論が決まっているから討論にならない。
桜では珍しくカオスな討論になっていた
124日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 00:20:49.33 ID:M5hKVorR
>>105
イメージがつきやすいように極簡単に計算すると、
5kmに渡る勢いの津波が1m四方の壁にぶつかる場合、
壁にぶつかる水の容積は、
5000m×1m×1m=5000m3 質量は水1m3で1tだから
1m2当たりにかかる重量は5000t
これにどれだけの加速度でぶつかるか次第。
本当は上部と下部でもだいぶ違うけど、やばさを実感することはできるかと。
125日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 00:35:46.49 ID:UyBmtBq+
物考えず揶揄して追い込まれるアホには言うだけ無駄じゃないかな
126Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2013/04/15(月) 00:35:52.33 ID:3NlUCdtT
>105
 3.11 のとき、津波がどういうものかを分かり易く解説した AA があったのだが……
アレ見て同じことが言えるかね?

こんなのね。
ttp://asciiart.ja.utf8art.com/arc/wave_1.html
127日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 01:16:05.12 ID:L2U5GWGt
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37576
欲が深すぎる米国の環境保護団体
今度は太陽光パネルが環境破壊を招くと訴訟起 2013.04.15(月)
堀田 佳男

1つの政治判断がすべての国民を納得させることは無理――。それを改めて思い知ら
される事例が米国で起きている。今年2月初旬、米環境保護団体3グループが内務省
を提訴した。もちろん決着は当分先だが、3グループは連邦政府が所有する西部6州
にまたがる広大な土地に、大規模な太陽光発電所ができることに異議を申し立てた。

●砂漠にも希少動植物が生息しているからダメ
●風力発電の送電線が環境破壊を招くのでダメ
●ダメ出しはするが代替案はナシ
128日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 01:21:09.17 ID:L2U5GWGt
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37584
韓国株を直撃する「黒田バズーカ」 2013.04.15(月) Financial Times
(2013年4月13日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
By Josh Noble and Song Jung-a

韓国に投資している人にとっては、北朝鮮より黒田東彦・日銀総裁の「バズーカ砲」の方が
心配?〔AFPBB News〕
朝鮮半島では金正恩(キム・ジョンウン)の核兵器が注目の的になっているかもしれないが、
韓国に投資している人々にとってより大きな悩みの種は黒田東彦氏のバズーカ砲だ。

●北朝鮮からの脅威に加え、日本の金融革命も懸念材料に
●日本株の上昇も足かせ
●割安感が出てきた韓国株だが・・・
●どんな業績数値に基づいて「割安」なのか?
129日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 01:36:20.14 ID:+WFHoSxB
質量兵器の恐ろしさを知らないんだろうねぇ。
アメリカが作ろうとしてる神の杖だったか、あれも質量兵器だし。

身近なもので言えば、自動車だな。自動車の追突事故とか。
130日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 01:39:58.60 ID:fffUoES8
PSYとかいう南のデブを英米メディアも取り上げてる
英米のメディアも危ういな
131日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 02:54:06.24 ID:91h3WFo7
でも町の建物みたいに建屋が津波で倒壊したわけじゃないし
ちゃんと浸水対策やってればなんとかなったんじゃないの
132日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 03:09:10.71 ID:MfyGMz+1
原子炉等の建屋レベルならちゃんとそれ相応規模で対策しとけば耐えられるんじゃね
質量いっても塊じゃなく水なんだし
133日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 03:59:37.54 ID:SVQhXiDq
結局はどのレベルまで対策をしておくかという話で、
この前の震災はそれ以前の想定を軽く超える規模だっただけのこと
134日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 04:29:08.88 ID:BsoJLZVX
>>130
反米ソングが有名になっちゃったから、
ゴリ押ししても嫌悪感が増すだけじゃね
135日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 07:22:59.87 ID:RyhpKg6n
>>131
具体的に浸水対策って何?
15mの壁とか?
136日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 07:54:51.08 ID:x15mVGM2
>>135
最初から沈めておく
137日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 08:36:26.30 ID:PAkOwsJ2
>>130
【韓流】『日本で国際待遇を受けないPSY(サイ)』〜日ネチズン、「(PSYと金正恩)南北豚の狂演」[04/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365981955/
138日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 08:44:39.14 ID:PAkOwsJ2
北京で感染者が出たのね

鳥インフル 北京で4歳男児も感染確認
4月15日 8時33分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130415/t10013913891000.html
139日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 10:31:10.01 ID:cHi3py3A
水の勢いの恐ろしさと破壊力がわからないもんなのかね…ちょっと衝撃だわ。
浸水云々は斜め上の意見に思えるけど。
140日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 10:35:23.33 ID:zFOU3WOj
うぜえ
141日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 11:01:38.85 ID:91h3WFo7
>>135
具体的にって各地の原発の対策で水密扉に交換や強化扉の設置って発表されてるけど
まあお金かかるから実際津波が来ないと色々やるのは難しいよね
142日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 11:36:17.88 ID:5wweDqSs
>>138
都市部は日本と行き来してる人間も多いから
かなり気になるところだの
143日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 11:37:42.94 ID:5wweDqSs
>>137
韓流=イケメン男子
という法則を無理矢理作ろうとしてたのに
ヒットしたのが小太りのおっさんでは
日本メディアも取扱に苦労してるだろ…

さいしょから韓流=オジャパメン路線で売ってれば
今頃日本で稼げてウハウハだっただろうに
144日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 12:11:55.69 ID:XgpK1LiL
政党入党条件(各政党規約から抜粋)

自由民主党 日本国民であること(規約) 18歳以上の日本国籍を有する者(申し込みページ)
民主党    18歳以上の日本国民
維新の会   18歳以上の日本国民
みんなの党 18歳以上の個人(日本国籍を有するものに限る。)
生活の党   18歳以上の日本国民
日本共産党 十八歳以上の日本国民
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公明党    十八歳以上の者は、国籍を問わず党員となることができる。
社民党    18歳以上で日本国籍を有する者及び18歳以上で、日本に3年以上定住する外国人
145日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 12:19:58.80 ID:lT1Zyiqo
>>143
オジャパメンや李博士とかを推していけば儲かってただろうに…と思うよね
146日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 12:41:30.90 ID:WZHt+goB
>>145
そもそもウケない…
147日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 12:44:20.63 ID:YHnxwfBv
>>146
いや、そんな事は無い。
ポンチャックこそ真のk-popだろw
148日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:16:27.23 ID:L2U5GWGt
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180873
中国経済指標【実質GDP・鉱工業生産・小売売上高】 :2013/04/15 (月) 11:10

*実質GDP(第1四半期)11:00
結果 7.7%
予想 8.0% 前回 7.9%(前年比)

*鉱工業生産(3月)11:00
結果 8.9%
予想 10.1% 前回 10.3%(前年比)
結果 9.5%
予想 10.0% 前回 9.9%(年初来・前年比)

*小売売上高(3月)11:00
結果 12.6%
予想 12.6% 前回 15.2%(前年比)
結果 12.4%
予想 12.5% 前回 12.3%(年初来・前年比)
---------------------------------------------------------------------
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180909
東京市場 中国GDPは予想下回る 豪ドルじり安 :2013/04/15 (月) 11:12

中国経済指標前に豪ドルは売られていたが、GDPは予想を下回り引き続き売り優勢。
1-3月期GDPは予想8%のところ7.7%だった。小売売上高は予想とほぼ変わらず、鉱工
業生産も予想を下回っている。
---------------------------------------------------------------------
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180911
東京市場 弱い中国景気を受けてリスク回避 :2013/04/15 (月) 11:18

中国GDPや鉱工業生産が予想を下回り、市場はリスク回避の動き。商品や株が売られ、
ドルと円が買われている。
149日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:25:06.92 ID:L2U5GWGt
WSJブレーキングニュース
BREAKING
Venezuela's Nicolas Maduro narrowly wins presidency with 50.6% of votes.

チャベス指名の後継者が僅差で大統領選挙に勝利との発表
CARACAS, Venezuela ? Venezuelan electoral officials say voters have narrowly
elected Hugo Chavez's hand-picked successor as president in a razor-close
special election Sunday.
ttp://www.usatoday.com/story/news/world/2013/04/14/venezuela-election-maduro-capriles/2081677/
150日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:36:06.88 ID:L2U5GWGt
WSJのレビュー&アウトルック:アメリカ政府DIAの「北朝鮮が核弾頭をミサイル搭載
可能な小型化に成功」との分析を受けて
-----------------------------------------------------------------------------
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424127887324240804578418904084666638.html
April 14, 2013, 5:48 p.m. ET
North Korea and Intelligence

In 1962 the consensus of the U.S. intelligence community was that Russia
wouldn't dare field missiles in Cuba. In 1990 U.S. intelligence grossly
underestimated Saddam Hussein's WMD programs, before overstating them in
2003. A notorious national intelligence estimate in 2007 claimed that Iran
had halted its nuclear-weapons work.

アメリカ政府謹製の諜報・分析の大失敗の例:
(1)1962年、ロシアがキューバにミサイルを配備することはない
(2)1990年、サダム・フセインは極めて危険なWMDを保有している
(3)2007年、イランは核弾頭の開発を停止した
-----------------------------------------------------------------------------
*こういう分野の分析というのは、そういうところもあるので、単一の分析に余りに
重きをおいて決定的と見なすなら危(ry 常に多角的視線(ry
151日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:39:54.95 ID:L2U5GWGt
>>150 訂正
(2)1990年、サダム・フセインのWMDを過小評価、そのあと2003年に過大評価
152日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:44:55.92 ID:L2U5GWGt
念の為に書いておくと、WSJは此れまで北朝鮮について:
(1)あらゆる交渉は無駄無駄無駄
(2)核とミサイルの開発拡散を止めさせる必要があるが金政権下では無理すじ
(3)おそらく根本的解決は北朝鮮の体制変更・政権交代を要する
というハードラインの主張をしてきた(ブッシュ政権のエンゲージメントにも
批判的だった)
153日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:47:27.29 ID:w4MX2wig
False alarm in Japan to warn about N. Korea’s missile launch
http://english.ruvr.ru/2013_04_13/False-alarm-in-Japan-to-warn-about-N-Korea-s-missile-launch-031/

国土交通省、ロシアに嘲笑されるようなことをするなよ。wwwww
154日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:54:20.51 ID:OcQkpBVW
>>138
2・3日前から、日本に上陸している可能性があるという話を聞きます。(雑誌にも掲載あり)
手洗いと消毒なんか徹底しておいた方が良いみたいですね…。
155日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:57:22.13 ID:YQVryvhb
寝言しか言えないなら以下略
156日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:59:26.90 ID:F37SGsZ+
アジアへの衝撃…円安が浮き彫りにする中韓の深刻な構造問題
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130415/mca1304150925001-n1.htm
157日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 14:26:18.57 ID:tHwReI7h
>>153
盛大にネタ記事に釣られたロシアは突っ込めんぜw
158日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 15:51:30.39 ID:F37SGsZ+
自分の年収が世界何位か分かるサービス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/12/news106.html

自分の年収が世界何位か分かるサービス「Global Rich List」を、英ロンドンのWeb制作会社Pokeが
公開している。

通貨の単位を選んで年収額を入力、「Show me the money!」ボタンを押すと、年収ランクの順位と、
上位何%に入るかを表示。年収300万円の場合は、世界で5億6664万番目にリッチで、上位9.44%
に入ると表示される。

Global Rich List
http://www.globalrichlist.com/

HOW RICH ARE YOU?

Every year we gaze enviously at the lists of the richest people in world.
Wondering what it would be like to have that sort of cash. But where
would you sit on one of those lists? Here's your chance to find out.
159日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 16:31:28.47 ID:L2U5GWGt
<今日のチャート> FTアルファビレから
銀相場暴落(6.4%)5日チャート
ttp://ftalphaville.ft.com/files/2013/04/silver-5day.gif
金相場暴落
ttp://ftalphaville.ft.com/files/2013/04/gold-5day.gif

Silver is off 6.4 per cent and gold is down 3.8 per cent, although the latter
follows a steeper fall on Friday:
ttp://ftalphaville.ft.com/2013/04/15/1459552/charts-du-jour-silver-and-gold/
160日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 17:00:19.50 ID:srb4jxw8
私の金貨コレクションの価値が・・・一体何が始まるんです?
金銀の月曜日と言ってもいいくらいの暴落だと思うんですが。
161日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 17:34:09.30 ID:FSDTaJzR
拾ってきた。予想はできていた。


ドイツで新党旗揚げ、目標は「ユーロ廃止」

9月に総選挙を控えるドイツで、14日、新しい政党が旗揚げしました。目標は「ユーロの廃止」と
独自通貨の導入で、他のユーロ圏諸国への支援に不満を持つ人々を中心に支持を集めています。

 「ユーロを廃止する代わりにドイツマルクの復活を目標にかかげる新党の大会には2000人以上
が集まり、会場は熱気に包まれています」(記者)
 「ユーロの導入は歴史の誤りだが、誤りは修正できる。ユーロが無くなってもヨーロッパが無く
なるわけではない」(「ドイツのための選択肢」 ベルント・ルッケ代表)

 経済学者やジャーナリストらが立ち上げた新党「ドイツのための選択肢」は、ユーロの段階的な
廃止や自国通貨の導入を求めていて、会場には、かつてのマルク紙幣を身につけるなどした支持者
が集まりました。

 「(マルクは)懐かしいね。マルク復活もあり得るが、新たな通貨を導入する必要があるかも
しれない」(支持者)
 「ユーロのせいで状況は悪化しているので、別の通貨が必要です」(支持者)

 ドイツでは、財政危機に陥ったキプロスなど南欧諸国を支援するための「負担」に反発が強まって
おり、最新の世論調査では、「マルク復活」を求める人が27%に上っています。ユーロ圏を支えて
きた盟主ドイツで「反ユーロ」を掲げる新党が躍進すれば、ヨーロッパ経済の新たな火種にもなり
かねません。(15日07:34)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5307338.html
162日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 17:36:42.67 ID:2lYgtROf
>>161
イタリアも乗っかればw
正直イタリアはEUに加盟していなかったらここまでのことにはなっていなかっただろ
163日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 17:39:20.79 ID:MfyGMz+1
>>160
どこぞの後が無い国がついに金を手放さないとあかんレベルになったと言う事じゃないか
164日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 17:40:51.76 ID:C3wCfttV
少し前に円は紙切れになる!金を買えって言ってた人は
ここ十年ほど右肩上がりだったしそろそろ暴落しても不思議ではない
165日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 17:56:26.43 ID:FSDTaJzR
>>162
それを言い出したらユーロに残るのはドイツだけになるじゃまいかw

…あれ?w
166日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 18:03:16.79 ID:X+2BJBCK
金の下値を支えてきたのは中央銀行の買い。
中央銀行に金を買う余裕がなくなったら誰が買うのか。
新興国経済ももう頭打ち。
日米欧の経済は中央銀行がほとんどの部分を支えている。
日銀の緩和で世界経済は従来より三ヶ月から半年程度延命されたと
思われるがその程度。行きはよいよい帰りは怖い。
日米の株価が今後限界に達したところで打ち止めになり
後はとめどない暴落を残すのみか。今年の冬以降が非常に危険か。
167日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 18:04:51.40 ID:srb4jxw8
インフレに備えての分散投資のつもりだったんですが、ほぼ買値に戻ってきた感じです。
どうもゴールドはインフレヘッジとしては不向きなようですね。
168日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 18:05:06.62 ID:L2U5GWGt
ttp://www.businessinsider.com/europe-april-15-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
Europe Is Now Breaking Down Too...Joe Weisenthal 33 minutes ago
今日は、コモディティ、アジア市場、円、ユーロが下落していて・・

Quick note, earlier we mentioned that there was a selloff in Asia and
anything related to commodities. Now Europe is feeling the heat too.
European markets have gone into the red.
ttp://static1.businessinsider.com/image/516bba1f69beddef46000027-641-336-605-317/screen%20shot%202013-04-15%20at%204.25.43%20am.png
169日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 18:05:17.04 ID:+BMWD+7s
意味不明w
170日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 18:07:20.15 ID:f75KFfeN
>>161
マルク復活で丸く収まるかな?
そういえば、欧州の秩序に猛然と反旗を翻して人気を博したチョビ髭のドイツ人指導者がいましたっけ____
171日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 18:10:25.19 ID:L2U5GWGt
コモディティ:CRBインデックスのチャート
ttp://static4.businessinsider.com/image/516bb6c66bb3f7d36500000b-638-402-608-383/crb-1.png

CRBインデックスのEOD
ttp://stockcharts.com/h-sc/ui?s=%24crb
172日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 18:12:37.05 ID:L2U5GWGt
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180937
アジア・コモディティ騰落率 大幅安、中国GDP鈍化で 上海ゴム4.05%安
:2013/04/15 (月) 16:55
アジア・コモディティ騰落率ランキング=04/15営業日時点=
上海重油 -0.11%
大連とうもろこし -0.49%
上海異形鉄筋 -1.87%
大連ポリエチレン -2.41%
上海銅 -2.83%
上海ゴム -4.05%
*数値は前日比%
173日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 18:19:20.92 ID:TO5iu3/D
金の値上がりで歯科医が悲鳴を上げてたが落ち着いたのか。
174日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 18:32:44.20 ID:KAVI5qxk
>173
それでも今の値段で換算すると¥4898.6/g といったあたり。
円高に振れているのに。
175日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 18:35:09.26 ID:L2U5GWGt
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93E01C20130415
中国GDP伸び率が7.7%に鈍化、成長リスク浮き彫りに 2013年 04月 15日 17:20 JST

[北京 15日 ロイター] 中国国家統計局が15日発表した第1・四半期の国内総
生産(GDP)伸び率は前年比7.7%と第4・四半期の7.9%から鈍化し、市場予
想の同8.0%を下回った。鉱工業生産、固定資産投資の伸びが鈍化し、アナリストに
通年のGDP予想の引き下げを促す内容となった。多くの投資家は第1・四半期の流動
性拡大や輸出の伸びを受け、7四半期連続の景気減速に歯止めが掛かった第4・四半期
から再び回復が加速し、コンセンサス予想を上回る可能性があると予想していた。

ING(シンガポール)のアジア経済リサーチ責任者、ティム・コンドン氏は、ロイター
に対し「第1・四半期に大量の流動性が供給されたのもうなずける。鉱工業生産が予想
以上に弱く、これがGDP低迷の原因となった」とし、「今後、GDPの市場予想が下
方修正されるだろう。当社も予想を見直す」と述べた。
RBSは2013年の中国GDP伸び率予想を、データ発表前の8.4%から7.8%
に引き下げた。
RBS(香港)の中国担当チーフエコノミスト、Louis Kuijs氏は顧客向けノートの中で
「2013年の初めが弱かったことと、第1・四半期の伸び率が前期比で予想を下回っ
たことが要因」と指摘した。
GDPが前期比で鈍化したことへの懸念は他のエコノミストも共有しているが、国家統
計局のSheng Laiyun報道官は記者会見で、そのような懸念は根拠がないとし、「中国経
済のファンダメンタルズは変わっていない。われわれは今後の成長を確信しており、今
年の成長率目標の達成を楽観している」と述べた。

GDP統計発表後、原油から銅、小麦、トウモロコシまであらゆるコモディティ(商品)
相場が下落。株式市場や豪ドルも下落した。
世界銀行がこの日、2013年の中国GDP伸び率予測を0.1%ポイント引き下げ、
8.3%としたことも、世界的に第1・四半期の経済指標が改善していることが中国の
景気回復を後押しするとみていたエコノミストにとって、さらなる打撃となった。
GDPと同時に発表された3月の中国鉱工業生産は前年比8.9%増加した。ロイター
がまとめた市場予想の10.0%増を下回った。
1─3月の固定資産投資は前年比20.9%増。市場予想の21.3%増を下回った。
176日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 18:35:58.30 ID:L2U5GWGt
3月の電力生産が前年同月比2.1%増と半年ぶりの低い伸びとなったことや同月の粗
鋼生産が1日当たり3.2%減少したことも、経済活動の鈍化を示す兆候と受け止めら
れた。3月の小売売上高は前年比12.6%増。市場予想は12.5%増だった。

第1・四半期のGDP統計では国内消費の寄与度が4.3%ポイントと最大だった。資
本形成は2.3%ポイント、輸出は1.1%ポイント、GDPに寄与した。
ただ、国内消費の大部分を構成するのは建設で、経済活動は依然として投資支出に大き
く依存している。
GDPは鈍化したものの、1─3月の不動産投資は前年同期比20.2%増加、1─3
月の不動産販売も前年同期比61.3%増となり、当局が懸念する持続不可能な住宅価
格上昇が現実味を帯びてきたことが示された。

アナリストは、不動産市場の過熱が金融引き締めにつながることを懸念しているが、一
部のエコノミストは第1・四半期のGDP伸び率鈍化を受け、その可能性は低いとの見
方を示している。

UBS(香港)のエコノミスト、TAO WANG氏は「これが緩やかな成長の転換点とは思え
ない。回復は恐らく遅れているものの、なお見込める」と指摘。「政策が大幅に引き締
められることは見込んでいない。また特にこの数値では、政策は引き締められず、極め
て緩和的な政策が維持されるだろう。政策は既に極めて緩和的な状態で、(一層の)緩
和が行われないことを願う」と語った。

*内容をさらに追加して再送します。
177日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 19:48:43.78 ID:tHwReI7h
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が、2週間ぶりに公の場に姿を見せた。
この挑発はいつまで続くのか。北朝鮮側は、事実上の勝利宣言で、さらに反発を強めている。
朝鮮中央テレビは「金正恩同志が、錦繍山(クムスサン)太陽宮殿を訪問しました」と報じた。
北朝鮮の「労働新聞」ウェブサイトには、15日午前0時、金正恩第1書記が、故・金
日成主席、金正日総書記の遺体が安置された錦繍山太陽宮殿を訪れたとされる
際の写真が公開されている。

両隣に、朝鮮人民軍トップの崔竜海(チェ・リョンヘ)氏、おじの張成沢(チャン・ソンテ
ク)氏を従えた正恩氏。
正恩氏の動静が伝えられたのは、4月1日の最高人民会議以来のこととなる。
15日、北朝鮮最大の祝日とされる、故・金日成主席の誕生日を迎えた首都ピョンヤン。
朝鮮中央テレビでは、腕の上に刃物を載せたまま、レンガを割る兵士など、「630連合
部隊」と呼ばれる、北朝鮮最強とされる特殊部隊の映像が放送された。

朝鮮人民軍の兵士は「敵の心臓に滅亡の刀を刺し、最高司令官同志(正恩氏)の愛
情と配慮に、必ず恩返しすることを決意します」と、正恩氏への忠誠を誓っていた。
北朝鮮では、政権発足から1年を迎え、正恩氏の偶像化が、急速に進められているという。
コリア国際研究所の朴斗鎮所長は「(正恩氏は)自分がどのような経歴で指導者になっ
たのか、略歴すらはっきりしてないでしょ。偶像化を最優先してやらなきゃならない。今回
の、いわゆる戦争挑発によって、アメリカから、韓国から譲歩を勝ち取ることで、決定的に
固めようと」と話した。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244150.html
178日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 20:04:23.14 ID:Dlo4+dd4
>>170
 細かいことを言うと、その人物はオーストリアの生まれですよ。
 言いたいことはわかりますが。
179日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 20:10:56.98 ID:qDp2cNQ0
>>167
それで凹むくらいなら金は買うべきでなかったですね。
それこそ子・孫に残すくらいで考えないと。
180日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 20:13:04.54 ID:FSDTaJzR
>>177
これはタイトルを書かないとw

「金正恩第1書記が2週間ぶり公の場に 北朝鮮は事実上の勝利宣言」
181日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 20:14:12.19 ID:1wp0rAZD
そもそも金地金なんて稼いだお金を後世に残すための安牌の一つで
個人的には投資とかで買うものでも無い気がする
他は捨扶持気味に同族にやったりやばい時に遁走するために使う程度かな?
182日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 20:19:29.61 ID:srb4jxw8
もちろん金貨は子供に譲るために買ったもので、売却の予定はありません。
ただ、インフレ時に短期間での暴落が怒るとは想定してなかったので。買い増したいですが様子見ですかね。
ソフトバンクの大勝負になにやら動きが。

ディッシュがスプリントに買収提案─ソフトバンクの買収計画に暗雲
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323846104578424203118935168.html

米衛星放送大手ディッシュ・ネットワーク(Nasdaq:DISH)は、米通信大手スプリント・ネクステル(NYSE:S)に対し、
255億ドル(約2兆5000億円)の買収を提案した。これは、ソフトバンクによる米携帯電話3位のスプリントの買収計画をとん挫させる動きとなる。
ディッシュは、12日の終値に基づき、スプリント株1株につき、キャッシュで4.76ドルとディッシュ株で約2.24ドルを支払う提案をしている。
同社は15日朝に提案を発表する予定だ。
12日のニューヨーク株式市場でスプリント株は6.22ドルで取引を終えた。
ディッシュは、提示した買収額について、スプリントの株式70%を201億ドルで取得すると発表したソフトバンクによる買収提案額に13%上乗せした水準であると主張している。
183日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 20:26:52.57 ID:mRCTfeYj
>>170
審議拒否
184日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 20:29:12.20 ID:1wp0rAZD
>>182
さいでおますな
どうせ放っといても人口が増えれば増えるだけ結局経済の規模も増えざるを得ませんから
超長期的には需要が増えるのは確実ですから様子見と考えたくもなりますね
185日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 20:29:41.80 ID:hYAPOGvV
>>182
禿の頭髪戦線が完全崩壊するなw
186日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 20:32:06.57 ID:ByHs/POV
前進が止まるんだから髪の毛が追いついてきてフサフサになるんじゃね?
187日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 20:45:05.27 ID:Z9UpY1/x
禿は死にそうで中々死なない。
上手く自転車を漕ぐもんだと思ってたけど、メガソーラーがピークだったのかも。
188日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 20:50:24.65 ID:l47urUX2
>>182
あらま…露骨やの米はw
189日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 20:56:10.15 ID:L2U5GWGt
相場の予想というのは当たるも八卦当たらぬも・・・ですが、金相場暴落
を受けて、こういうのも出てきて(ry
---------------------------------------------------------------------------
ttp://www.businessinsider.com/socgen-gold-to-1265-in-next-3-months-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
SOCGEN TECHNICAL ANALYST: Gold Is Going To Crash To $1265 In The Next 3 Months
Matthew Boesler | Apr. 15, 2013, 6:30 AM | 1,006 | 3
ソシエテ・ジェネラルのテクニカル・アナリスト「金相場は今後3ヶ月以内に$1265
まで低下も

Gold got crushed on Friday, and the sell-off is even worse today.
Right now, the metal is down nearly 7%, trading near $1399 an ounce.
Earlier this morning, it touched a low of $1385.
Societe Generale analyst Stephanie Aymes says next stop is $1265, and we should
expect it in 1-3 months.
ソシエテ・ジェネラルのアナアリスト、Stephanie Aymesは3ヶ月以内に現在$1399程度の
金相場が$1265までの低下が有り得ると発表
190日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 20:56:35.51 ID:YHnxwfBv
>>187
いい気になってアメリカに手を出したのと、資金バックが中共幹部だってバレたのが痛かったのかも。
191日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 21:12:32.85 ID:L2U5GWGt
コモデティのスーパーサイクルの終焉(?)

ttp://www.businessinsider.com/citi-the-commodity-super-cycle-is-dead-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
Citi: The Commodity Super Cycle Is Dead Matt Clinch, CNBC  Apr. 15, 2013, 6:20 AM
シティのアナリスト、コモデティのスーパーサイクルの終焉を主張

The super cycle in commodities has come to an end, according to researchers at
Citi, who downgraded several mining stocks on Monday as metals prices have
continued to decline since the start of the year.
シティのアナリスト等は金属価格などの下落を受けコモディティのスーパーサイクルの
終焉を主張、幾つかの鉱山株のダウングレードを行った

"Citi expects 2013 to be the year in which the death knolls ring for the
commodity super cycle, ushering in a new decade of opportunities based on
how individual commodities will perform against one another and against
broader market indicators such as equities or currencies," research
analysts said in a note on Monday.
コモディティのほぼ全てが値上がりを続けるスーパーサイクルが終わり、今後は各種コモ
ディティがそれぞれ個別の事情に依る値動きを見せる時代になるという

"The forecast prices of key base metals of aluminum, copper and nickel
have been cut between 5-10 percent for 2013 and between 8-13 percent for
2014. The gold price has seen the biggest change with a cut of around circa
13 percent for the next three years."
アルミニウム、銅、ニッケルの価格は2013年に5−10%低下し、2014年には8−13%低下
金価格は今後3年で13%低下と予想
192日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 21:13:19.72 ID:L2U5GWGt
China's disappointing gross domestic product (GDP) data released on Monday
led to concerns about the outlook for the world's second largest economy and
weighed significantly on mining stocks. China's economy grew an annual 7.7
percent in the first quarter, below the expected 8 percent level and down
from 7.9 percent in the previous quarter.
A report from the Financial Times showed that the world's top commodities
traders have pocketed nearly $250 billion over the last decade, riding a
commodities super cycle caused by the industrialization of China and other
emerging countries. These boom years for China have now been superseded by
uncertainty, according to Citi.
世界のコモディティ市場は中国経済の発展と需要の伸びに支えられて過去10年に及ぶ
スーパーサイクルを形成したが中国経済の成長鈍化とともにこのスーパーサイクルが
終焉すると予想(ry
193日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 21:20:44.60 ID:1wp0rAZD
>>191
まあこの先半世紀以上後か一世紀程度後ならまた上がると思う(地平線の向こうを見ながら)
きっと金価格も1オンス2500ドルとかの時代が来る__
194日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 21:21:16.61 ID:L2U5GWGt
>The Commodity Super Cycle Is Dead

これがその通りになれば、過去10年以上に渡って夢のような時代を満喫してきた
資源輸出国(オーストラリア、カナダ、・・)にとってはひとつの時代の終わり、
新たな経済的局面(ry
195日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 21:29:22.10 ID:L2U5GWGt
<コモディティ価格の長期推移>
----------------------------------------------------
エネルギー価格指数の推移(年次)
1980年以降のエネルギー価格指数の推移(年間の平均価格)
ttp://ecodb.net/pcp/imf_index_pnrg.html#index02

原材料&金属価格指数の推移(年次)
1980年以降の原材料&金属価格指数の推移(年間の平均価格)
ttp://ecodb.net/pcp/imf_index_pindu.html#index02

食料価格指数の推移(年次)
1980年以降の食料価格指数の推移(年間の平均価格)
ttp://ecodb.net/pcp/imf_index_pfood.html#index02

原油価格指数の推移(年次)
1980年以降の原油価格指数の推移(年間の平均価格)
ttp://ecodb.net/pcp/imf_index_poilapsp.html#index02

商品価格指数の推移(年次)
1980年以降の商品価格指数の推移(年間の平均価格)
ttp://ecodb.net/pcp/imf_index_pallfnf.html#index02
196日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 21:32:55.23 ID:KAVI5qxk
>182
わずかですが反発している感じ。
197日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 21:41:55.24 ID:FYx/tfZn
【化学】動脈硬化予防・セサミノール、効率抽出の新酵素/東北大
1:エタ沈φ ★ :2013/04/15(月) 12:34:32.16 ID:???
動脈硬化予防などに効果があるとされる「セサミノール」を、ゴマの搾りかすから効率よく取り出せる酵素
を東北大の中山亨教授(酵素科学)らのグループが発見した。

セサミノールは糖と結合しているため、ゴマをそのまま食べても体内に吸収されにくい。中山教授らは糖を
分解する微生物に着目。微生物が作る酵素の働きを解明し、発見につなげた。サプリメント開発につながる
という。

セサミノールは、サプリメントとして人気がある「セサミン」と似た物質。動脈硬化予防のほか、抗酸化作用
やがん予防などにも効果があるといわれ、ゴマから油を搾った後のかすに多く含まれている。糖の分離が難し
かったため、搾りかすは肥料や家畜の飼料になっていた。

これまでも、他の酵素などで糖を分離する方法が研究されてきたが、手間や時間がかかり、大量生産に向かな
かった。

今回発見した酵素を活用すれば、セサミノールを効率よく安く抽出できるようになる。
2013年4月14日12時22分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130413-OYT1T00699.htm
東北大学大学院工学研究科 プレスリリース
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press_20130411_01.pdf
PLOS ONE
Purification, Gene Cloning, and Biochemical Characterization of a β-Glucosidase Capable of Hydrolyzing
Sesaminol Triglucoside from Paenibacillus sp. KB0549
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0060538
化学構造
http://www.plosone.org/article/fetchObject.action?uri=info:doi/10.1371/journal.pone.0060538.g001&representation=PNG_M
198日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 21:47:56.29 ID:iOX6Vh2Y
BSAによる密告制度
199日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 22:30:03.03 ID:Q64I14Mz
パナソニックがベトナムに新工場 コンセントなど生産  2013.4.15 18:08
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130415/bsb1304151809001-n1.htm

 パナソニックは15日、コンセントや照明スイッチなど配線器具の工場をベトナムに新設すると発表した。
ベトナムでは経済成長に伴ってコンセントなどの販売が伸びており、現地生産で需要に応える。
2014年4月に操業を始める。投資額は約40億円。14年度の生産能力は2700万個だが、
18年度に5400万個に引き上げる。

 パナソニックの配線器具工場は、東南アジアではインドネシア、タイに続く3カ所目となる。
ベトナムでは配線器具のほか、14年度中にブレーカーも生産する。
 パナソニックの配線器具の年間売上高は、グループ全体で1500億円程度。
同社によると、11年の市場占有率(シェア)は世界2位の約9%。東南アジアでは首位で、約25%になるという。


・・・パナも長期的には脱特亜の方向なんだろうか? 逆法則発動に期待したい。
200日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 22:41:00.96 ID:SFTpJmaQ
>>199
あんな目にあったんだから、これ以上投資しようと思わないような気が
201日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 22:46:05.76 ID:L2U5GWGt
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150RS_V10C13A4000000/
日銀総裁「金融資本市場は好転」 信託大会で 2013/4/15 16:29

日銀の黒田東彦総裁は15日午後、信託大会であいさつし「グローバルな投資家のリスク
回避姿勢の後退や国内の政策期待によって、金融資本市場の状況は好転している」との
認識を示した。日本経済は「下げ止まっており、持ち直しに向かう動きもみられる」と
指摘した。

2%の物価安定目標の達成時期は「2年程度の期間を念頭に置いて、できるだけ早期に
実現する」と改めて強調した。4日の金融政策決定会合で決めた「量的・質的金融緩和」
によって「長めの金利や資産価格などを通じた波及ルートや、市場や経済主体の期待を
抜本的に転換させる効果が期待できる」と説明。そのうえで「実体経済や金融市場に表
れ始めた前向きな動きを後押しする」と語った。

さらに金融緩和の効果を国内の経済成長につなげるには「金融機関が、金融面から企業
や家計の活動を支援していくことが不可欠」と指摘。貸し出しを通じた積極的な取り組
みに期待を示した。
日本の金融システムが安定性を維持している点を挙げながらも国際金融市場は「依然と
して不安定要素を抱えている」と指摘。「市場環境の変化に備えたリスク管理体制を、
平時から構築しておくことが重要」との考えを示した。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
202日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 22:54:29.96 ID:L2U5GWGt
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71354&type=
<北朝鮮>緊張感ゼロの北朝鮮兵士、観光客を見かけるとタバコをねだる―香港紙
配信日時:2013年4月15日 18時10分

2013年4月14日、香港紙・明報は中朝国境の取材記事を掲載した。北朝鮮兵士にはま
ったく緊張が見られなかったという。シンガポール華字紙・聯合早報が伝えた。
威嚇をエスカレートさせる北朝鮮。しかし北朝鮮に隣接する中国の丹東市で見た風景
は緊張とはほど遠いものだった。鴨緑江の観光クルーズはまだ継続中。中国人観光客
を見かけると、沿岸を守る北朝鮮兵士は胸からタバコを出すような仕草をしてねだっ
てくる。船長によると、タバコをあげなかったから石を投げられたこともあったとい
う(ry
----------------------------------------------------------------------------
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71355&type=
<北朝鮮>反米対決戦を継続せよ!正義の核兵器を掌握せよ―北朝鮮通信社
配信日時:2013年4月15日 12時43分

2013年3月13日、北朝鮮中央通信は米国こそが半島情勢緊張の主犯だと批判した。14日、
中国新聞網が伝えた。
北朝鮮中央通信は米国の核戦争の陰謀により、半島情勢は最悪の局面を迎えたと指摘し、
その責任はすべて米国にあると主張した。北朝鮮が強力な軍事力を備えれば、米国の北
朝鮮敵視政策は完全な失敗に終わるため、北朝鮮の核武装解除を狙っていると伝えてい
る。 ・・・・

こうした状況を踏まえれば、北朝鮮が超強硬な自衛策を打ち出すことはきわめて正確な
対応だと評価し、北朝鮮の軍民は今後も反米対決戦を継続し、米国の敵視政策を徹底的
に粉砕しなければならないと訴えた。そして最後に北朝鮮の軍民が「正義の核兵器を掌
握」すれば、米国が安らかに眠れる日は二度と来ないことを理解するべきだと警告して
いる。(翻訳・編集/KT)
203日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 23:07:10.16 ID:3aJsFs8t
「ウサギとカメ」の亀になることを選んだドイツの甘美な復讐
http://markethack.net/archives/51871247.html

ドイツDAX指数の先週の引値は7,744.77で、これまで上値抵抗線を形成してきた8,000の水準に
あと一歩と迫っています。DAX指数が今回の上げ局面で8,000を超え、新波動に入ってゆけるか
どうかは、まだ判然としません。でも上の力強いチャートからもわかるように、ドイツのやっている
ことは正しいと言えます。それでは一体、何が正しかったのでしょうか?

まずドイツはベルリンの壁が倒壊した際、東西ドイツの統一を経験しました。そのとき、経済の
遅れていた東ドイツを併合したことで、低廉な労働力を手に入れることができ、コスト競争力を
低くリセットすることに成功しました。その半面、ただでさえスケールの大きかった製造業の基盤は、
東ドイツの生産設備を加えることで、さらにダブつくリスクを負いました。つまり過剰設備です。

このためドイツでは労働組合と経営との間で、ある契りが結ばれました。
それは「なるべくレイオフをおこさないことを約束する代わりに、昇給は待ってくれ」というものです。
この基本的な合意の下でドイツの賃金は欧州全体の賃金上昇のペースよりずっと低い伸びに
抑えられてきました。「ウサギとカメ」の寓話で言えば、亀になることを自ら選んだのです。
ドイツの製造業が競争力を失わなかった理由のひとつが、ここにあります。

もうひとつの需要な決断はドイツマルクではなく、ユーロこそがドイツ実業界にとって好ましい
通貨であるという認識を産業界が共有した点にあります。
ドイツは保守的な金融政策で有名であり、ドイツマルクは強固な通貨です。しかしそれだけに
米国が少し不況になるとマルクが強くなり過ぎ、その結果としてドイツの輸出産業が苦しむ
というパターンが過去に繰り返されてきたのです。

そこでドイツ産業界はマルクより弱い通貨になることを運命づけられたユーロへ移行し、
ユーロ体制を支持することで、わざと弱い通貨を手に入れました。これで巨大な輸出基盤や
雇用を維持したまま、安心して国家建設ができるようになったのです。
204日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 23:08:02.70 ID:3aJsFs8t
>>203

このためドイツにはそもそも「産業の空洞化」という概念は、ありません。
ドイツは安い国債発行コストを利用してギリシャをはじめとした問題国を支援することで
ユーロ体制を固めています。ヨーロッパ全域が高失業率にあえぐ中、ドイツの失業率は
東西ドイツ統一後で最低の水準です。最近では、むしろ高学歴で熟練した労働力が
不足気味になっています。

そこでドイツはふたつの新しい方策を打ち出しています。先ずこれまでずっとお預けを
喰らっていた賃金のベースアップを容認しはじめています。次に不況で職にあぶれた
スペイン、ギリシャ、その他の欧州各国からの高学歴で高スキルを持った労働力を
積極的に移民受け入れし始めているのです。ヨーロッパ中のプロフェッショナルな人材が、
ドイツを目指しているわけです。

これまで低く抑えられてきたドイツの不動産市場も活況の様相を呈しています。
もちろんドイツの主な輸出先である周辺欧州各国は今、見渡す限りの不況ですから決して
ウハウハにドイツが儲かっているわけではありません。でも今のままの経済運営を続けて
ゆけば、ドイツの黄金時代が来るということを、ドイツ人はよくわかっています。
205日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 23:44:06.57 ID:M0f//yEM
【感覚】健常者でも「幻肢」を体験可能/カロリンスカ研究所
1:白夜φ ★ :2013/04/15(月) 22:56:03.92 ID:???
健常者でも「幻肢」を体験可能、研究
2013年04月12日 16:06 発信地:ストックホルム/スウェーデン

【4月12日 AFP】手術で手足などを失った人の多くは、「幻肢(げんし)」と呼ばれる、失った手足がまだ存在するかのような感覚を経験する。
だがスウェーデンの研究者らが11日の米神経科学専門誌「ジャーナル・オブ・コグニティブ・ニューロサイエンス(Journal of Cognitive Neuroscience)」に
発表した研究論文によると、健常者でもこの奇妙な感覚を経験することが可能だという。

論文の主執筆者で、スウェーデンのカロリンスカ研究所(Karolinska Institute)のアービット・グーテルスタム(Arvid Guterstam)氏は、
「身体的自己の経験を形成するという点では、脳にとって、実際に手が見えることの重要度は著しく低いことがわれわれの研究結果によって明らかになった」と語る。
以下略
▽記事引用元 AFPBBNews 2013年04月12日 16:06配信記事
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2938487/10572450
▽関連
Karolinska Institute(English)
Scientists create phantom sensations in non-amputees
http://ki.se/ki/jsp/polopoly.jsp?l=en&d=130&a=162369&newsdep=130
206日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 00:41:13.74 ID:LMoFVcsF
【技術】死後の脳を透明にする手法の開発に成功 脳内の複雑な神経配線を脳をスライスせずに調査・研究が可能に/米スタンフォード大
1:白夜φ ★ :2013/04/15(月) 22:38:55.05 ID:???
脳の3D透明化技術の開発に成功、米研究
2013年04月14日 13:36 発信地:パリ/フランス

【4月14日 AFP】米国の科学者チームは、死後の脳を透明にする手法の開発に成功した。
これで、脳内の複雑な神経配線を、脳をスライスせずに調査・研究できるようになるという。

化学工学の粋を集めたこの手法はマウスから取り出した脳で実証試験が行われてきたが、さらなる試験により、ゼブラフィッシュや人間の脳の一部にも有効に機能することが明らかになった。

10日に英科学誌ネイチャー(Nature)で発表された論文によると、クラリティー(CLARITY)と呼ばれるこの手法は、体から取り出した脳やその他の臓器の「3次元」的な研究に大きな変化をもたらすものだという。

研究チームを率いた米スタンフォード大学(Stanford University)の生物工学研究者、カール・ダイセロス(Karl Deisseroth)氏は
「原型を保ったシステムの広い範囲を分子レベルの分解能で見て、細部の詳細と全体像を同時に調査できるようにするというのは生物学における大きな課題の1つだった」と語る。
■脂質を除去して透明に
以下略
▽記事引用元 AFPBBNews 2013年04月14日 13:36配信記事
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2938486/10572451
207日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 00:50:12.86 ID:2rON9t6y
転載するならスレの趣旨にあったものにしてね
208日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 01:18:17.23 ID:s4cZSp5k
おまry
209日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 01:20:31.27 ID:s0DNHScw
床屋だからなんでもござれだとは思うが…まぁちょっと専門的すぎるかな
出来れば転載の転載じゃなくて自分で記事見にいって
それで面白いものがあったら「記事元」を貼ってくれるといいんだが

言いだしっぺの法則なので一応

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/15/news125.html
2013年04月15日 20時58分 更新
安倍首相、IT重視を強調 「日本を成長させるのはニューエコノミー」 新経済連盟イベント出席

この中でいってるサミットってのはこれ↓
http://jane.or.jp/event/summit2013/

代表理事をはじめ理事の面々見てると不安要素だらけなんだが
210日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 01:55:20.06 ID:I7xbunZj
【エネルギー】生きた微生物が電気エネルギーを作り出す仕組みを解明/東京大
1:白夜φ ★ :2013/04/15(月) 22:07:30.34 ID:???
生きた微生物が電気エネルギーを作り出す仕組みを解明 -微生物発電のメカニズム解明により、従来モデルに較べて1000倍以上の効率での電気生産が可能-
: 応用化学専攻 岡本章玄助教、橋本和仁教授、中村龍平助教

生きた微生物が細胞の外にある電極などに電子を渡す過程を「細胞外電子移動」と呼び、バイオマスや有機廃液をエネルギー源として電力を作り出す微生物燃料電池(注1)の重要な反応過程です。
その仕組み関しては、@電子を輸送するフラビンなどの分子を微生物が作り出す、Aフラビンが微生物から電子を受け取る、B電子を受け取ったフラビンが電極へと電子を運ぶことで進行している、とこれまで考えられてきました。

今回、東京大学工学系研究科の岡本助教、橋本教授、中村助教(現・理化学研究所チームリーダー)は、南カリフォルニア大学のNealson教授と共同で、従来型の発電モデルを覆す微生物の新規な能力を明らかにしました。
岡本助教らは電気化学的手法を用いた検討より、微生物は、自ら分泌したフラビンを細胞表面にあるタンパク質と結合させた状態で、細胞の外へ電子を放出していることを突き止めました。
さらに、フラビンがタンパク質に結合した状態を作りだすことで、従来モデルと比較して1000倍以上も高い効率で細胞から電子を引き抜くことが可能であることを明らかにしました。
微生物が電気を作り出す仕組みを明らかにした本成果は、微生物燃料電池の高出力化や、さらには微生物による金属腐食の抑制技術の開発につながることが期待されます。
▽記事引用元 東京大学工学部 
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/epage/release/2013/2013040801.html
詳細
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/pdf/2013/20130404_nakamura.pdf
211日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 02:03:57.08 ID:vd17vO21
これはなかなかおもすろい評論(FT掲載)と思えて
-------------------------------------------------------------------------
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37594
「国によって価値が異なる単一通貨」のナゾ  2013.04.16(火) Financial Times
By Wolfgang Munchau(2013年4月15日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

欧州中央銀行(ECB)の調査によれば、欧州北部の世帯の純資産は欧州南部の世帯の
それよりもはるかに少ない。ドイツでは1世帯が保有する純資産の平均値が20万ユー
ロを少し下回るが、スペインのそれは30万ユーロで、キプロスのそれは67万ユーロな
のだという。これらの数字はタイプミスではない。

●貧しいドイツ人が裕福なキプロス人を救済している?
これを知ったドイツの新聞各紙は、貧しいドイツ人が裕福なキプロス人を救済してい
ると書き立てた。この解釈は間違っているが、直観に反するこうした数字の背後にあ
る真実はそれ以上に不穏だ。この調査で明らかになったのは、純資産に差があること
ではなく、ユーロ加盟国間に事実上の為替レートがあるということだ。これらの数字
は純資産ではなく、不均衡の度合いを示しているのだ。しかも、この不均衡は非常に
大きい。
ユーロ圏が発足して以来、ドイツの賃金と消費者物価は概ね一定だった。一方の欧州
南部では、賃金も物価も全般的に毎年上昇してきた。
このようにインフレ率に差のある状態が続いたことにより、資産価格に大きな違いが
生じている。不動産価格がドイツで最も高いミュンヘンのマンションよりも、イタリ
アのミラノにあるマンションの方がはるかに高額であるのはそのためだ。
イタリアのユーロでミラノの物件を買うよりも、ドイツのユーロでミュンヘンの物件
を買う方が、不動産をより多く購入できるのである。

●世帯純資産の中央値では、ドイツはユーロ圏で最低
ドイツではこの調査結果を巡って議論が沸騰しているが、そこで注目されているのは
世帯純資産のメジアン(中央値)だ。すなわち、すべての世帯を純資産の多い順に並
べ、ちょうど真ん中の順位に当たる世帯の純資産の値である。
この中央値で見ると、ドイツと欧州南部との差はさらに極端になる。お金持ちとそう
でない人との純資産の差が極めて大きな国、例えば一握りの超富裕層が国内の土地や
212日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 02:04:51.12 ID:vd17vO21
不動産の大部分を所有しているドイツのような国では、中央値が平均値よりも大幅に
低い値になる。

ドイツの世帯純資産の中央値はわずか5万1000ユーロで、ユーロ圏では最も少ない。
一方、キプロスの世帯純資産の中央値は26万7000ユーロだ。両者のギャップは、ドイ
ツの持ち家比率が50%を下回っていることで説明できる。つまり、ドイツのちょうど
真ん中の世帯は住宅を所有しておらず、キプロスやスペインの真ん中の世帯はこれを
所有しているのだ。

●ドイツ、スペイン間で必要な「実質為替レートの調整」
従って、典型的なドイツ国民は典型的なスペイン国民よりも貧しいのだと言いたい時
には、この中央値が引用すべき統計データになる。だが、そんな主張は無意味だ。
なぜなら、それは国内の富の分布に基づいた主張だからだ。
国際比較を行いたいのであれば、中央値ではなく普通の平均値を用いる方がいい。そ
の場合、ドイツと欧州南部との差はここまで劇的なものではなくなるが、まだかなり
大きいことは間違いない。

両国の差は、実際にはもっと大きいだろう。筆者は、ドイツの平均的な世帯の方がス
ペインの平均的な世帯よりも裕福だと考えている。もし筆者の推測が正しければ、こ
れらの数字で表現されるドイツとスペインの不均衡はもっと大きなものになるだろう。

しかし通貨同盟の内部では、賃金と物価の実質的な変動を通じてしか調整は起こり得
ない。ドイツではインフレが進んでおらず、将来も進みそうにないため、長期的に見
てもこの調整が進む可能性はないと思われる。

●ユーロ圏離脱か並行通貨の導入しかない
従って筆者は、長期的にはこの調整が為替レートの名目的な変動を通じて行われるこ
とになると考えている。要するに、どこかの国がユーロ圏を脱退するか、並行通貨の
導入という手段に訴えるかしなければならないということだ。
213日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 02:05:28.26 ID:vd17vO21
この話は次のように言い換えてもいいだろう。同じ通貨単位を使うとスペインの世帯
純資産の方がドイツのそれよりも多くなるのであれば、そしてそんなことは実際には
あり得ないと分かっているのであれば、通貨単位の方に何か問題があるに違いないのだ。

●大幅に過小評価されている「ドイツユーロ」
こうしたことから筆者は、ユーロという通貨単位はユーロ圏内のどこにあっても同じ
というわけではないとの結論に至った。スペインとドイツは異なるユーロを使ってい
るのだ。
また、これゆえに欧州南部の人たちが欧州北部の銀行口座に貯蓄を移すのは合理的だ
と筆者は考えている。彼らが今保有しているユーロの価値を長期にわたって維持する
には、そうするしかないのだ。

もちろん、ECBや欧州のほかの機関が、ドイツにあるユーロとスペインにあるユーロは
同じではないと結論づけることはないだろう。それを否定するのが彼らの仕事なのだ
から。
しかし、キプロスへの資本管理措置の導入は前例を作ってしまった。あの国は今や、
新しい通貨を持つに至っている。筆者に言わせれば、あれはキプロスユーロだ。前述
したECBの調査によれば、ドイツもまた独自の通貨――ドイツユーロ――を持っており、
このドイツユーロはかなり過小評価されていることになる。
214日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 02:05:52.63 ID:7JRtA7fs
♯確かにめんどくさいが、……。

【行政】読まずに「同意します」でトラブル多発 時代遅れの約款に法務省がテコ入れか[13/04/14]
1:やるっきゃ騎士φ ★ :2013/04/15(月) 10:43:43.26 ID:??? [sage]
モノを買う、ウェブサイトでダウンロードを試みる、または乗り物やスリルあるアトラクションを
利用する際など、イエスかノーかと意思表示を求められる「約款」がある。
この約款、記載されている内容は重要だが、その文章は長文で、しかも難解な単語や言い回しが
延々と続く。
そのため、ほとんどの人が最後まで読まず、理解も十分とは言いがたい状態ながらとりあえず
同意をしてしまう。こうした背景から、約款をめぐるトラブルの発生は少なくない。

そんな約款が変わろうとしている。ただし、まだ試案の段階にとどまるが。
今年2月に、法務大臣の諮問機関である法制審議会の民法部会が、
民法の債権関連規定改正についての中間試案をまとめた。
そこであらためてクローズアップされたのが約款だ。

そもそも約款とは、企業が消費者に提示する契約の条件が記載された文章だ。
ところが、この約款にかかわる部分は1896年の制定以来一度も全体的な検証がされておらず、
現在まで約120年が経過している。つまり、“時代遅れ”となってしまっているようだ。
しかも、現状の民法には約款についての明確な定義やルールもない。
仮に企業側が消費者にとって一方的に不利になるような内容を盛り込んだ約款を作成しても、
変更について企業側との交渉は事実上不可能なのである。
以下略
ソースは
http://moneyzine.jp/article/detail/207875
215日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 02:10:02.24 ID:vd17vO21
>>211 >>212 >>213

結局のところユーロによる「単一通貨圏」というのは、政治統合も財政統合も銀行統合
もなく、経済政策も財政政策もバラバラな国々が通貨だけを「統一」するという歴史的
大実験で、今起こっているさまざまの歪というのは実験に依って確かめられた経済の法
則という(ry
216日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 02:18:42.92 ID:s4cZSp5k
低レベル決めつけもどっかで
217日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 02:27:13.80 ID:vd17vO21
金相場の崩壊についてルービニ教授のツイート
ttps://twitter.com/intent/user?screen_name=Nouriel&tw_i=323832184668581890&tw_p=tweetembed
Nouriel Roubini @Nouriel
Gold Bugs & @jamesgrickards in stupefied catatonic state as gold now has
fallen from a peak of $1950 in 2011 to $1350 today. Eat your gold!
about 1 hour ago

Nouriel Roubini @Nouriel
Gold Extends Bear-Market Plunge Below $1,400 bloom.bg/Zr8FJ9 via @bloombergnews
about 1 hour ago
218日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 02:42:37.33 ID:8sRA2knO
>>203
>>204
ドイツと日本の経済におけるアプローチの違いって面白いよね
219日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 02:53:50.08 ID:vd17vO21
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180988
北朝鮮軍、韓国に対し最後通告を発した:2013/04/16 (火) 02:10

北朝鮮の朝鮮人民軍最高司令部は韓国に対する報復行動の開始を表明。軍事挑発の
可能性を示唆している。朝鮮中央通信が伝えた。

*最後通告ですと。ホロン部諸君も早く母国に戻って戦線に参加しないと・・
220日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 03:00:54.85 ID:vd17vO21
221日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 03:45:07.88 ID:vd17vO21
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180992
NY市場 テイラー氏 130円の可能性も指摘  :2013/04/16 (火) 03:01

世界最大の為替ヘッジファンドを率いるジョン・テイラー氏はブルムバーグとのインタ
ビューで、日銀の大胆な量的緩和がこの先数ヵ月間、円を下落させ続ける可能性がある
とし、数ヵ月間で到達するかどうかはわからないが、ドル円は130円まで上昇する可能
性もあると指摘した。ただ、9月までには100円の水準に戻すとしている。

また、テイラー氏は急落している金に関して、1250ドルから1400ドルが適正水準とし、
今回の急落で買いのチャンスが到来しつつあるとの見方も示している。
USD/JPY 97.85
-------------------------------------------------------------------------------
*1ドル130円ですか・・・過去のデータを見ると1998年の年平均が130.9ですね
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180992
222日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 06:01:11.07 ID:vd17vO21
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=181000
NY金概況 9%急落 弱い中国GDPをきっかけに見切売り加速:2013/04/16 (火) 04:57

NY金先物6月限(COMEX)(終値)
1オンス=1361.10(-140.30 -9.34%)

15日のNY金先物相場は急落。この日発表になった中国のGDPが予想を下回ったことを
きっかけに見切売りが強まっている。売りが売りを呼ぶ形で、6月限は一気に1300ド
ル台まで急落している。一部大手銀からは、1310ドルまでの下落の可能性も指摘さ
れている。(Klugシニアアナリスト 野沢卓美)
223日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 06:03:37.15 ID:JM+KjVl/
米でテロ?
224日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 06:10:30.19 ID:vd17vO21
NYSE引け値 ttp://www.marketwatch.com/
かなり荒れた相場となった

Dow  14,599 -266 1.79%
Nasdaq 3,216  -79 2.40%
S&P500 1,552  -37 2.32%

Gold  1,348 -153 10.22%
Oil   87.41 -3.89 4.26%

CME225 12980
ドル円 96.76
225日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 06:20:39.05 ID:vd17vO21
ttp://abcnews.go.com/Sports/wireStory/explosions-boston-marathon-finish-line-18960342#.UWxuLLVM6So
2 Killed as 2 Bombs Explode at Boston Marathon
By JIMMY GOLEN Associated Press BOSTON April 15, 2013 (AP)

Two bombs exploded near the finish line of the Boston Marathon on Monday,
killing two people and injuring at least 23 others in a terrifying scene
of broken glass, smoke and severed limbs, authorities said.

A third blast rocked the John F. Kennedy Library several miles away and
more than an hour later, but no injuries were reported, police said. A
senior U.S. intelligence official said two other explosive devices were
found near the marathon finish line.
226日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 06:25:47.49 ID:vd17vO21
227日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 06:25:53.12 ID:DcnVhQvO
有事の\か
228日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 06:42:27.14 ID:vd17vO21
ボストン市やNYCはテロの可能性に鑑みて警戒態勢を敷いているという
マサチューセッツ州では、知事が、市民に当面、家に留まるように、ダウンタウンの
ホテル宿泊者はホテルに留まるように(外出を控える)と語っている
ttp://stream.wsj.com/story/boston-marathon-explosions/SS-2-211979/
9 MINS AGO TWITTER Permalink
Favorite Retweet Reply
Jim Armstrong @JimArmstrongWBZ
@MassGovernor telling ppl to stay home - don't come into city. If u r in a
hotel downtown do not leave. #wbz #bostonmarathon
229日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 07:21:06.63 ID:WZg819rZ
黒アレさん…今の時点でよーわからんを表明してどうすんだ?
大丈夫かこれ…
230日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 07:29:05.91 ID:rzvfx7Sp
安倍首相が今月10日、衆院予算委員会で、こんな楽観論を振りまいていた。
「大胆な金融緩和でデフレマインドをインフレマインドに変える」「いよいよ、物価が上がると思わなければ、人は物を買わない。物が売れて企業の収益が上がり、労働分配率が増えて、だんだん従業員の給与が上がっていく」
アベノミクスで2%のインフレを起こす。そうなれば、人々は値上がりする前に物を買う。デフレマインドはインフレマインドに変わっていく。こんな見立てを改めて強調したわけだが、つくづく単細胞な男だ。
日銀が異次元の量的緩和をしたところで、物価が自動的に上がるわけではない。むしろ専門家は否定的だ。物価が過熱気味のときに金融を引き締めるのは効果があるが、逆は無理だ。そんな意見が圧倒的なのに、
安倍は物価が上がり、物が売れて、賃金まで上がっていくと無邪気に言う。
本気で信じているのだとしたら、大バカだが、実はもう、安倍の夢物語を打ち砕く出来事が現実になった。吉野家の牛丼値下げだ。
並盛り牛丼を100円下げて280円にすることを発表したのだが、その理由を安倍に聞かせたいものだ。
「従来の価格では満足できる売上数に届かなかった。客が求める価値のうち、もっとも大きな要素は価格だ」と吉野家の安部修仁社長。
要するに、値下げしなけりゃ売れないのだ。世間では相変わらず、身を切るようなデフレ、値下げ競争が続いているということだ。

◆間違いと限界が露呈したアベノミクス

こうした動きは牛丼業界に限らず、ユニクロもイオンも政府が決めようとしている消費税還元セールの禁止に猛反発している。値下げしなけりゃ売れないことを一番よく知っている業界からの悲鳴である。
いかに安倍が能天気か、苦労知らずのボンボンかが分かろうというものだ。
「リフレはヤバい」の著者で慶大大学院准教授の小幡績氏はこう言った。
「アベノミクスの問題点は2つあります。1つは、吉野家の例でも明らかなように金融政策で物価は上げられないのです。上げられるのは株や不動産などの資産と、円安による輸入価格だけです。それなのに、
アベノミクスはインフレを起こせると思っているし、そうなれば、駆け込み需要で物が売れると信じている。問題点の2つ目は、たとえインフレになっても物は売れないということです。200万円の車が来年、220万
円になるからといって“今、買おう”というのはよっぽどの金持ちです。普通の人は“だったらやめよう”となる。つまり、アベノミクスで景気は回復しないし、吉野家の一件で限界が露呈したのです」
そうなのだ。「物価が上がった方がいい」「そうなりゃ、みんなが今買い物をする」なんてのは、バカな大金持ちの発想だ。庶民の生活はカツカツなのである。街には年収200万円の若者があふれている。主婦
は安い小麦粉やトイレットペーパーを求めて、血眼で走り回っている。だから、吉野家も値下げなのだ。安倍はバカ言ってんじゃない。
231日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 07:37:44.41 ID:y1K5nOGY
>>230
株価はココ一や王将の方が吉野家よりパフォーマンスいいですけどね。
232日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 07:38:40.40 ID:db2pz86J
>>230
このマヌケな発言って誰が言ってたの?
233日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 07:40:04.96 ID:FBgnbA1q
最近の乱高下にも関わらず、電力株が凄い勢いで上げ続けてますな。

原発再稼働の目処が立った?
234日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 07:41:40.29 ID:Y53IeBnW
>>1

>>232
>「リフレはヤバい」の著者で慶大大学院准教授の小幡績氏はこう言った。

と文中に書いてあるが…引き続きの発言でない場合は、記者の主観じゃないの?
235日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 07:42:21.51 ID:LcOXAKLn
>>230
ゲンダイが書きそうな文章だなw
236日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 07:42:27.81 ID:2mYqOo++
アベノミクスってマスゴミの付けたレッテルじゃ無かったっけ?
政権交代しただけで株価上がった現象に訳もわからずレッテル付けしたみたいな
237日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 07:50:12.99 ID:E71+Z+TF
だって、ネトウヨと同じで気に入らない現象すべてがアベノミクスですし
つか、金融のみじゃなく公共投資も含めた需要増でインフレを起こすと言ってるのに何故か金融のみで起こすにすりかわってるし言ってる方が分かってない。
あと、消費税増で駆け込み需要で景気回復とかはどこに消えたんだか
現象としてはインフレの駆け込みと同じだぞ?
238日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 08:22:37.29 ID:8wsJGJsl
相対価格と一般物価
239日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 08:28:02.17 ID:4kMogoh0
>>236
んだね
飴のゴミがつけたのを日本のゴミがマネしたんだったかと
240日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 08:36:40.30 ID:cT0jPp6I
某エアバンドのボーカル氏は「アベノMIX?安倍さんがカバーアルバムを出したの?」と言ってましたが
今のところ、そのアルバムの最初の1曲目くらいでしょうか。
241日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 08:39:04.16 ID:YEbwwMFc
いつからか、為替水準や円高に特化したアベノミクスと広めちゃったね。
自分達が意図して広めたって言うより、
慶応の准教授みたいにアウトラインだけかいつまんで「わけのわからないもの」を更に分かってない人に高説しちゃう現象。
デフレ脱却どこ行ったんだろ。
242日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 08:51:05.00 ID:H/AQYBvv
マスゴミが自民が執り行うであろう経済に対する政策に対して、
揶揄のレッテル張り用に予め用意していた造語っぽけど、
なんも始まってない時点から波及効果の先読みが先歩き?してしまって
市場が過剰に好反応、貶めるつもりの造語が事実上好反応を示す造語になって
マスゴミ側の造語使用が混乱している感じだね
243日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 08:52:58.03 ID:Y53IeBnW
>デフレ脱却どこ行ったんだろ。

デフレ脱却してもうまみが少ないところや、されたくない奴らがわめいてるだけだろう。
円高続けは資産価値が黙って増える奴らとか、周辺のいくつかの国や遠くのどっかの国とか。
そういう方から金が流れて、「アベノミクス絶対ダメ! 反対!」の基調に持っていきたいんだろうさ。
244日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 08:57:12.93 ID:z9Vmrpu8
その人達はデフレの反意語は値上げなので
245日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 09:10:18.31 ID:8wsJGJsl
ECB総裁:日本は通貨戦争引き起こしていない−日銀に理解
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MLAW056TTDV201.html

4月15日(ブルームバーグ):欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は15日、日本は人為的に円相場を
押し下げる通貨戦争を仕掛けていないとの考えを示した。

同総裁はアムステルダムで「通貨戦争というものは全く起こってない」と言明。日本銀行の措置は
「国内政策を考慮して決定されている」と述べた。

今週ワシントンで開かれる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議を前にしたドラギ総裁の
発言は、日本の政策への支持を示唆するものだ。日銀は今月4日、長期国債の毎月の購入について、
グロス(全体)の買い入れ額をほぼ倍増させることを決めたほか、消費者物価の前年比上昇率2%の
目標の達成で2年程度の期間を念頭に置きつつ、できるだけ早期に実現すると表明。これを受け、
円は主要通貨に対して下落した。

この日の円相場は上昇。米財務省が議会に12日提出した為替報告書で、日本に対して通貨安競争
の回避を求める方針を示したことがきっかけだった。

ロシアのシルアノフ財務相はこの日、今週のG20財務相・中銀総裁会議では日本の政策が波及する
影響を話し合うとの認識を示したが、シティグループやJPモルガン・チェースのストラテジストらは2月の
同会議と比べれば静かな議論になると予想する。モスクワで開催された同会議は声明で、競争力を
高める目的で自国の為替相場を政策の目標としないことを確認した。

シティのG10通貨戦略担当の北米責任者、グレッグ・アンダーソン氏(ニューヨーク在勤)は「通貨戦争
の問題が討議の中心となる公算はかなり小さい」と述べた。同行のG10通貨戦略担当の世界責任者を
務めるスティーブン・イングランダー氏も米財務省の為替報告書について、主要な政策書類ではない
ほか、日本について「特に批判的ではない」として、一段の円買いにはつながらないとの見方を顧客宛
ての電子メールで示している。 

原題:Draghi Sees No Currency War as Bank of Japan BoostsEconomy(抜粋)
246日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 09:20:53.48 ID:n3j1ALT2
>>245
これが普通の反応だよな
247日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 09:54:10.85 ID:ybYou+Ww
ボストンマラソン爆破でサウジアラビア国籍とかなんとかあるらしいけど、どうなるんだろうね
248日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 09:57:14.12 ID:BlH7GH5c
アルカイダかタリバンなのかな?>サウジアラビア国籍
「アルかニダ」だったら2ちゃんが祭りだったのに。
249日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 10:05:41.10 ID:ryt8k6Xn
>サウジアラビア国籍
最初事情を聴いてたが、無関係と言うことで釈放済みらしい。
250日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 10:07:41.68 ID:gPY9r1Cu
>>233
再稼働の目処が立ちそうなのは、伊方、川内くらい。
高浜と泊は防潮堤次第。
あとは、活断層の調査結果待ち。
Bは柏崎刈羽が規制対応できそうだが、知事が首を縦に振るかな。

つまり、株価は、原発再稼働の目処ではないと思う。
251日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 10:09:12.97 ID:3cwZz3Zz
死者3人に。

怪我人でも足や手が吹き飛んでる人が多いらしい…あまりにもヒドス。

蛆は何故だか場所柄によるお茶会や同性婚反対の保守派が絡んでるんじゃないかとやってたがお笑いダタ。
252日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 10:13:22.65 ID:BlH7GH5c
>>251
やるんだったら、同性婚賛成デモの会場でやるだろうに…
253日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 10:14:37.23 ID:95zaEPDG
まあいかにもお花畑左翼の考えそうなことではある。
254日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 10:16:07.64 ID:z9Vmrpu8
なんでティーパーティーがテロを
255日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 10:16:38.46 ID:y83xAXUx
>>251
お茶会ってティーパーティー?マスコミの認識ではテロ組織なんだ
原理主義的ではあるけど過激派とは違うよな
256日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 10:19:33.07 ID:3cwZz3Zz
お茶会発祥の土地(ボストン)だからと言ってたべ。

確かマタオオニシカの会社編集者絡みのコメンテーター。名前忘れた
257日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 10:22:25.16 ID:3cwZz3Zz
884 日出づる処の名無し sage 2013/04/16(火) 10:18:56.85 ID:ryt8k6Xn
・141名が治療中、うち17名が重態で25名が重傷。8名以上の子供を含む
・C-4プラスチック爆弾などの高性能爆薬は使用されなかった模様
・有力容疑者とされている外国語訛りのアフリカ系らしい男は、爆発の5分前に
 立ち入り禁止区域に入り込もうとしていた

♯海江田研より。

アフリカ系としたら考えられるのがマリ、アルジェリアのマグレブ系al Qaedaだけれども…
258日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 10:44:49.55 ID:JYsAwOeP
>250
電力株は周辺自治体も持ってる。含み損が減っていけば...ってなことかも。
259日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 11:00:06.97 ID:vGyUBzUv
>>235
<<230は、2013/4/13 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ からみたいだね。
260日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 11:03:55.70 ID:7tCTgnpk
【国際】 ジョン・F・ケネディ図書館で爆発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366061799/l50

1 名前: 影の軍団子三兄弟ρ ★ 投稿日: 2013/04/16(火) 06:36:39.04 ID:???0
米東部ボストンの警察当局によると、同市内のジョン・F・ケネディ図書館でも爆発。
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2013/04/2013041601001214.html


同時多発テロなのか?
261日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 11:08:31.36 ID:X8Q8+VAC
>>260
図書館のは別口らしい
火災に伴うものだとか
262日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 11:10:51.44 ID:vd17vO21
メディアの言う「容疑者」の存在を警察当局は否定
ttp://www.usatoday.com/story/news/nation/2013/04/15/explosions-finish-line-boston-marathon/2085193/
2 minutes ago
Multiple media reports indicated a person of interest was being held at an
undisclosed hospital. But authorities later dismissed those reports.
Davis said investigators are talking to several people but "there is no
suspect at this time."
263日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 11:16:30.66 ID:vd17vO21
メディアが容疑者として描いているのは(NYT 3 minutes ago)
ttp://www.nytimes.com/2013/04/16/us/explosions-reported-at-site-of-boston-marathon.html?pagewanted=all
Investigators interviewed an injured man at Brigham and Women’s Hospital
who had been seen running from the scene of the first explosion, a person
briefed on preliminary developments in the investigation said on Monday
afternoon. A senior law enforcement official said early Monday evening
that the man was a Saudi citizen, about 20 years old, who, according to
witnesses, was acting suspiciously before the blast. The official said he
was being questioned by the F.B.I. and Boston police. The man has not
been charged and is among several people who have been or were being
questioned by investigators.
264日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 11:23:39.49 ID:7tCTgnpk
>>261
ちょっと安心した
265日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 11:30:11.79 ID:2aHl/QgR
266日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 11:38:26.32 ID:O5ByA/x2
>>260
リアル図書館戦争かと
267日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 11:58:18.46 ID:gb1ps6vO
中東に目を向けさせるため北がテロリストを支援したってシナリオを考えてみた
268日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:11:29.42 ID:WqGt7fgO
もし北キムチがやったとなると飴さんの空爆以前に無慈悲な降伏狙いで内部でカリアゲ君の首を狙う奴が大量に出ると思うんだが。
269日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:12:28.69 ID:vd17vO21
ボストン・マラソンの爆発後にMITの夜間照明は、赤白青に
ttp://static4.businessinsider.com/image/516cb60569beddd85b000013-768-1024-625-/ofcq41d.jpg
PHOTO: MIT Lights Up In Red, White, And Blue After The Boston Marathon Bombings

The Cecil and Ida Green Building at the Massachusetts Institute of Technology
was lit up in red, white, and blue Monday night after the Boston Marathon
bombings earlier in the day.
270日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:18:42.28 ID:hKG+SQMR
>>257
アフリカ系アルカイダが憎むのならフランスじゃねーの?
アメリカも憎んでるだろうけど、ちょっと動機が薄いような…
271日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:26:20.63 ID:vd17vO21
ttp://www.asahi.com/area/kyoto/articles/MTW1304162700002.html
風車の羽根落下 同型4機も亀裂 2013年4月16日 朝日

府営太鼓山風力発電所(伊根町)の3号機の先端部分(約45トン)が落下した3月
の事故を受け、府が行った緊急点検で、同発電所にある同型の残る5基のうち4基で、
先端の羽根や発電機を支える鉄製の支柱から亀裂が見つかった。15日、府が公表し
た。原因を調べる。

府建設整備課によると、亀裂は2、4、5、6各号機で計9カ所見つかった。5号機
のものが最大で、一周約6・3メートル、鉄板の厚さ10ミリの支柱に対して、長さ
約2・3メートル、深さ約8ミリの亀裂があった。9カ所いずれの亀裂も高さ約46
メートルの支柱と先端の発電設備との接続部分付近にあり、3号機の異状箇所と同じ
という。府は事故後、同発電所の稼働を止めて立ち入り禁止にしている。

>残る5基のうち4基で・・・亀裂は2、4、5、6各号機で計9カ所
>支柱と先端の発電設備との接続部分付近

*耐久性や構造解析の設計上の問題がありそ
272日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:43:46.01 ID:vd17vO21
ttp://www.ndtv.com/article/cheat-sheet/boston-marathon-blasts-ten-important-points-354654
Here are 10 important points to note:
Several big US cities including New York, Los Angeles, Chicago and Washington
have been put on alert. (Read)
アメリカの幾つかの大都市、NYCやLA、シカゴ、ワシントンが警戒態勢に入った

Cellphone service has been shut down in the Boston area to prevent any potential
remote detonation of explosives. (Read)
ボストン地区の携帯サービス停止。爆発物の遠隔起爆に使われた疑い。

While two bombs exploded at the finish line of the race, Boston police said at
least two more devices nearby, according to reports.
2個の爆弾がマラソンのゴール地点で爆発したが警察はこれ以外に少なくとも2個の爆発物
を発見

Flight movement over the bomb blast site in Boston has been banned. (Read)
ボストンの爆発地点の近辺は飛行禁止区域に

Federal investigating agencies and law enforcement bodies have increased their
check on all outgoing international flights, according to reports.
FBIは国際航空の国外向けの便の乗客へのチェック人員を増加させた。

The White House however is not on lockdown and tourists and other onlookers
are still able to be in the park across the street from the executive mansion.
観光客を制約しているわけではなく公園などの立ち入りも自由

In Boston, security at hotels and other prominent locations has been stepped
up. Officials have closed down a 15-block radius around the blast site, shut
some transit stops.
ボストンのホテルや有名観光地の警備強化、爆発地点付近は立入禁止
273日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:44:19.08 ID:vd17vO21
Landings were briefly halted at Boston Logan International
Airport and the Boston Symphony Orchestra cancelled its Monday night concert.
ボストンローガン空港は一時的に着陸禁止になった。ボストン交響楽団の月曜公演は中止

A Boston Celtics game scheduled for Tuesday was also cancelled.The London
Marathon will be held as scheduled on Sunday, organisers said. The police,
however, said they would review security plans. (Read)
火曜日のボストンセルチクスの試合は中止。ロンドンのマラソンは実施。ただし警備計画
の見なおしを行う。
274日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:44:21.72 ID:13S3FVgU
>>271
テレビでは報道されないし、新聞にも載らないけど
原発反対するなら代替エネルギーの公平な検証は必要だよね。
275日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:47:07.64 ID:vd17vO21
>have increased their check on all outgoing international flights

米国発外国行きの国際便のチェックを厳しくしているというのは明らかに
外国人テロリストを疑っているように思われ(ry
276日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:55:40.39 ID:8WwWznZt
>>274
反原発は宗教みたいになっているからな…
大学教授でもまともに議論できないひとが多すぎるし勝手に勝利宣言するからな、ソースは最近の桜の討論
277日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:56:12.85 ID:O5ByA/x2
>>272
動きが速やかなのがさすが
情報も錯綜しているだろうに、ちゃんと報道できるってすばらしい
278日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:57:17.31 ID:lVLMALz4
まあ、電気止めてやればいいんじゃね?
TV局とか大学とか
279日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:58:33.89 ID:0ISuTYNJ
>>278
テレビにずっと出てる連中は大学にはほとんどこないんでやめてください。
280日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 13:00:22.74 ID:8WwWznZt
民主党時代の脱原発計画はデフレ前提だしな。
反原発の人々は国民の生活や所得に無関心すぎるよ。
281日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 13:08:26.14 ID:PNml/J2g
反原発の中の人たちって、極左だったり外国の工作員だったりですからね。
日本が衰退するのはむしろウェルカムな方々。
282日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 13:16:43.68 ID:F+nZgFKS
>>271
そもそも日本の気候風土の厳しさに合わせて設計してたか?っていう
283日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 13:38:58.18 ID:EHlSqbdi
>>271
鳥取にある風力発電施設も1機が倒れて、その他も稼動していないような・・
284日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 13:51:28.46 ID:XtJbCPDk
>>194
途上国の大部分が資源輸出国だし、中国の需要が半減すると考えれば、
途上国経済は軒並みやられる。先進国に需要などないしアメリカの不動産市況回復は
FRBの上げ底。銀行が不良不動産処理を中断して売り物を出していない
だけなので、銀行の経営状況が悪化したら日本でもそうだったように不良債権処理を
断行しろという声が高まって売り物が大量に市場に出てきて再び価格が暴落する。

http://www.businessinsider.com/another-housing-collapse-is-coming-soon-2012-5
http://www.businessinsider.com/prepare-for-the-coming-housing-collapse-2012-9
http://www.businessinsider.com/keith-jurow-us-housing-recovery-mirage-2013-4
285日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 14:02:31.02 ID:ojclkyqe
>>278
確実に国家権力の横暴だと叫び倒しますなw
286日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 14:15:47.24 ID:JYsAwOeP
あと2〜3年すると今度は壊れて放置された太陽光パネルが見られるのか。
結局のところ定期点検と予防交換が必要な訳で、ランニングコスト見込めばペイするとは思えん。
287日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 14:19:25.27 ID:s0DNHScw
風力と太陽光、実際の所メンテやら消耗品交換やらで
どっちがランニングコスト高いんだろうか
288日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 14:43:28.38 ID:vd17vO21
太陽光や風力発電を否定するつもりはないのだけれど、化石火力や原子力とオレンジvs
オレンジで比較するには、発電の間欠性を補完できるようなエネルギー蓄積システムと
組み合わせて、ようやくまともな比較が可能。そうでなければドイツの一部地域ですで
に言われている電力供給の不安定化、品質低下が(ry
289日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 15:02:08.20 ID:yder2M3G
この前北海道にメガソーラーを、とかどう考えても補助金目当てのニュースがあったね。
ソフトバンクも似た様な計画持ってた。
あれらが通るなら、北方領土を国有化して電子力発電所と処分場を作る方がまだ現実的。
290日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 15:08:56.81 ID:FBgnbA1q
>>286
既にドイツでは雑草だらけの太陽光発電施設がみられますが。
291日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 15:11:33.63 ID:MNcfRyZi
>>288
>ドイツの一部地域ですでに言われている電力供給の不安定化、品質低下が(ry

それが目的だと思う。
高い値段で自然エネルギーを買い取らせて、電力料金の値上げと電気の品質低下。

電気の品質は、製造業の製品の品質に直結している所があるんだよね。
292日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 15:41:27.73 ID:uuQaQsNO
>>251-256

34 :名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 07:22:53.20 ID:3aEWoLA00
何でボストンなのか。これがテロだとすれば、アメリカ権力構造熟知した者の犯行。
ボストンこそはアメリカ伝統エスタブリッシュメントの棲息する都市。
ニューヨークとかワシントンは成り上がりの街。

52 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/16(火) 10:14:44.28 ID:8CUuqiCG0 Be:
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews067757.jpg
ttp://www.flightradar24.com/

71 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/16(火) 11:31:30.43 ID:fz1N9AdK0 Be:
>>52
ボストン行きが全部海側に迂回しているのが面白いな
ボストン発も一旦海側に出てボストン市内上空を回避しているのが面白い

69 :名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:02:03.58 ID:1Z1pJWhz0
町並みがヨーロッパな初期植民地で名家や元貴族の家柄が多い
ハーバード、マサチューセッツ工科大、ボストン大などがある学問の府
独立戦争の際の史跡の数々

ボストンはまさにアメリカの京都なんだぜ
293日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 15:55:15.81 ID:BlH7GH5c
大韓航空機 成田空港に緊急着陸
4月15日 0時0分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130414/k10013910451000.html

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【日韓(李信恵)】「成田への着陸は通常の着陸で煙も発生していない、NHKの『緊急着陸』報道は事実ではない」大韓航空が反論
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366081593/
294日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 15:55:33.77 ID:eBYvnU4N
まだ湧いてるのか
295日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 17:01:51.48 ID:N3nrKoeJ
ボストンは、マサチューセッツ州だから死刑廃止してるのか
296日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 17:09:44.67 ID:8k5Ee98W
上のほうで外電さんが取り上げていたユーロが単一通貨ではないという記事なんですが
日本でもアジア共通通貨という微妙なものを黒田現日銀総裁らが提唱していた時期がありましたよね。
あれってその記事を踏まえると、日本もドイツみたいにアジア通貨入ってで実質円安の恩恵受けてウマウマしよーぜってことだったのかなと思ったり。
中韓がギリシャ以上に足を引っ張ってくれるんでかなり弱い通貨になれたんじゃないでしょうか。当然それ以上にデメリットのほうが大きいでしょうけども。
297日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 17:15:17.72 ID:3HfZyKV6
【賃金/建設】職人賃上げ、直接要請へ 18日に業界団体トップと会談--太田国交相[13/04/16]
1:やるっきゃ騎士φ ★ :2013/04/16(火) 15:47:51.13 ID:??? [sage]
太田昭宏国土交通相が建設大手でつくる日本建設業連合会など建設業界団体トップに対し、
建設業に従事する職人の賃金を引き上げるよう直接要請することが16日、明らかになった。
18日に国交相が業界トップと会談し、賃上げを求める。
東日本大震災の被災地などを中心とする建設現場の恒常的な人手不足を解消するのが狙いで、
閣僚が直接、業界に賃上げを迫るのは極めて異例だ。

国交省は今年3月、建設労働者の標準的な賃金である2013年度の「公共工事設計労務単価」を
全国平均で前年度比15.1%、東日本大震災の被災3県で21.0%、それぞれ引き上げた。
労務費上昇で工事の施工者が決まらない「入札不調」問題への対応や、人手不足解消が狙いで、
業界団体には既に書面で賃上げを行うよう要請している。

ただ、労務単価は工事の予定価格を算出する際に使う目安の数字で、建設会社が職人に支払う
賃金を法的に保証するものではない。そのため国交相が業界団体トップに直接呼び掛け、
職人の賃上げや待遇改善の確実な実施を求める。
ソースは
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013041600408
298日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 17:28:20.96 ID:7tCTgnpk
>>297
> 閣僚が直接、業界に賃上げを迫るのは極めて異例だ

共産党の面目丸つぶれだなw
メーデーには、主賓でお呼びした方がいいんじゃないか?
299日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 17:47:04.84 ID:2aHl/QgR
酒の肴にでも。

147 名前: クロアシネコ(神奈川県) :2013/04/16(火) 16:39:12.39 ID:LDOl14Ln0
朝にベアリング爆弾と聞いて、北朝鮮の仕業とレスしたが…
今、仕事終わって映像見た
アラブ系の爆弾テロってブラスチック爆薬だよな
プラスチック爆薬は青色の閃光なんだよ
映像では映画での爆発みたいに赤い閃光だな これ黒色火薬だよ
やっぱさ 昔の赤軍と同じ方式なんだよな 北朝鮮だぞこれ

206 名前: クロアシネコ(神奈川県) :2013/04/16(火) 17:13:39.64 ID:LDOl14Ln0
>>173
詳しいも何も そうだな軍の演習での爆発みて
昼間なら閃光が見えないくらい青か、ちょっとオレンジ
今日のテロは赤い閃光で爆速が遅すぎる 爆発するエネルギーをロスしとる
消火器とかステンレスボトルでの手作り爆弾とかじゃないかな
もしそうなら赤軍しか思い当たらん
300日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 18:03:02.47 ID:LO16gsFY
>>297
労務単価、か…。

設計業務技術者単価も上げてもらえんかのう……。
301日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 18:06:16.62 ID:3vF8DiEl
入札価格をアップすれば、自然と職人さんの給与も上がると思う。
302日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 18:13:49.38 ID:7F4DH1R+
>>301
自治体に対しても公共事業は最初から賃金上昇分を見込んだ入札価格にするように通達済みですね。
しかし国が直接民間に対して労働者の賃上げを要求するなんて、一体どんだけリベラルな政権なんだか。
303日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 18:15:11.05 ID:vd17vO21
ttp://stream.wsj.com/story/boston-marathon-explosions/SS-2-211979/
Patients’ X-Rays Show What Appear to Be Ball Bearings
ボストンの爆弾事件、医師が負傷者のレントゲン写真でボールベアリングを確認

Stephen Epstein, an attending physician at the Beth Israel Deaconess Medical
Center’s emergency room said x-rays of patients showed metal balls that
appeared to be ball bearings lodged in patients. “They look like BBs,”
---------------------------------------------------------------------------
ttp://www.theweek.co.uk/us/52506/boston-marathon-bombing-domestic-terrorism-blame
But he opted not to use the word "terrorist", saying: "We don't yet have all
the answers. We still do not know who did this or why.
"Clues point as much towards a resurgence of "domestic" terrorism as to an
attack sponsored by al-Qaeda or Muslim radicals. Gun control initiatives
can trigger reactions from America's most dangerous fringes. Bombs in rubbish
bins scattering deadly ball bearings were a hallmark of the IRA, and Boston
has always been the home of American IRA sympathisers. One police officer
pointed out that the technique for building a ball bearing bomb in a backpack
is readily available on-line.
アルカイダやムスリム系のテロが疑われる一方で、この事件は国内犯とする説もある。
ボールベアリングや塵芥箱の爆弾はIRAのお家芸だがボストンにはIRA同調者も多い。
ボールべアリング爆弾の作り方といった情報はネットにあふれている。
304日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 18:15:30.62 ID:jorTDjgj
>297
土建組合なんていらんかったんや___棒なしでいいなこりゃ
305日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 18:35:27.32 ID:BlH7GH5c
>>303
アイルランド系が疑われているのか〜
306日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 18:39:07.93 ID:Hidmue//
アイルランドは英と最近もすったもんだしていたような記憶があるけども…。
307日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 18:50:23.77 ID:EHlSqbdi
>>290
旗振り役だった禿バンクが責任を取るかしら?
308日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 18:52:57.07 ID:6BoobQtc
>>202
>鴨緑江の観光クルーズはまだ継続中。中国人観光客を見かけると、
>沿岸を守る北朝鮮兵士は胸からタバコを出すような仕草をしてねだってくる。
>船長によると、タバコをあげなかったから石を投げられたこともあったという
シナチクではリアル・ジャングルクルーズが楽しめるのか〜w

>>302
安倍内閣に拍手ですな♪
309日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 18:54:31.86 ID:EHlSqbdi
>>292
ボストンにあるNBAチームの名前が「セルティックス」というだけでも特別ってのが解る
310日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 18:56:22.41 ID:EHlSqbdi
>>299
うん、オイラも「北朝鮮かな?」って思った
タイミングが良すぎるもん
311日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 18:56:40.92 ID:3vF8DiEl
ボストンはアイリッシュの街。
そこでアイルランド系を疑っても意味がなかろうよ。
312日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 19:01:00.42 ID:y83xAXUx
そもそもいまアイルランド解放戦線って活動してんの?
313日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 19:01:15.53 ID:4kMogoh0
>>302
つ自民党の英名

元々リベラルな政党が政権を握ってただけの話
314日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 19:07:17.82 ID:Hidmue//
>>312
こっそりひっそり・・・アイルランドの経済がギリシャに劣らず悪化してるからテロに走りそうなもんだけども
エリザベス女王と党首が会談したからのんびりのほほ〜ん。

昔みたくテロだヒャッハーはしなくなってる。
315日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 19:13:54.18 ID:EB17NgaE
>>314
武力的な活動はやめるお!なこと言ってたよね。
316日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 19:19:53.21 ID:mCyF6JTN
IRAといえば、この間亡くなったサッチャー元首相に対して爆弾テロをして、
5人ほど関係者を殺していませんでしたっけ?
317日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 19:19:56.91 ID:H/AQYBvv
ボストンでテロっても直接交渉特使より先に
ミサイルのお見舞いの方が先になるとおもうのだけど、
テロにびびったアメリカが裏で接触してくるとでも
考えた馬鹿が居たのかな>北
318日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 19:22:05.97 ID:IACBde3p
というか、ユナボマーみたいな単独行動のキチガイの犯行の可能性もあるし、
現時点では、わからんことだらけ、だと思うなぁ
319日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 19:31:40.36 ID:6BoobQtc
>>313
そんな事言ったら、労働組合を名乗る団体や、民主主義を名乗る政党とか半島の北部地域の立場はどうなる?w
320日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 19:40:08.37 ID:WZg819rZ
>>317
というか911のあの米の発狂ぶり見てりゃ本土攻撃なんぞしないんじゃないの?
321日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 19:41:21.39 ID:y83xAXUx
>>314>>315
それなら今更、更にアメリカに対してテロ起こす理由が見つからない
というかもうそれテロ組織じゃないじゃないかw
322日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 19:41:43.95 ID:C8vHf8RA
>>320
とりあえず北のせいにしとけばみんな救われるんだぜ
323日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 19:43:53.82 ID:WZg819rZ
 【ニューデリー時事】パキスタンのイスラム武装勢力「パキスタン・タリバン運動(TTP)」は16日、
米ボストンでの同時爆弾テロで「米国とその同盟国への攻撃は正当と考えるが、
われわれの仕業ではない」と関与を否定する声明を出した。AFP通信が伝えた。

 TTPは2010年5月、米ニューヨーク中心部タイムズスクエアで爆弾を積んだ車が発見された事件で犯行声明。
事件は未遂に終わったものの、パキスタンでTTPの訓練を受けていた米国人が逮捕され、
米国内にイスラム過激思想が深く浸透している実態に全米が衝撃を受けた。
 米国はTTPなど多くの武装勢力が潜むパキスタン北西部で無人機空爆を継続している。
TTPがボストンでのテロ発生後、即座に犯行を否定した背景には、
米国に不必要に関与を疑われ報復攻撃されることへの恐れがあった可能性がある。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00000128-jij-asia
324日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 19:43:59.55 ID:UUyCPwik
何が怖いって目的がわからないことだよな、次に何が標的になるか全く予想ができない。
325日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 19:49:09.86 ID:3STMMtiP
南のリソースを戦争リスクですり減らすことには成功してるし、
一応まだアメリカから譲歩を引き出せる可能性もゼロじゃないし、
それなりに有力な手な気がする
326日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 19:51:50.89 ID:dCewtcUF
米の自作自演じゃないといいな
327日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 19:55:56.28 ID:WZg819rZ
うぇ?イランでM8の地震??
328日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:13:57.19 ID:ryt8k6Xn
>>327
しかもパキスタンとの国境付近
ペルシャ湾岸とインドで揺れが感じられたと
329日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:15:47.24 ID:WZg819rZ
>>328
確認した。Mw7.8で深さ15キロみたい。
330日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:15:58.72 ID:x+9WNAHE
331日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:17:00.03 ID:UUyCPwik
>>328
確かパイプラインを建設するとかそんな話があった記憶があるが、壊滅なのかな?
332日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:18:33.50 ID:e+uhHfIk
7.8程度なら半壊くらいじゃね?(日本基準)
333日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:24:45.73 ID:WZg819rZ
>>332
経済制裁受けまくって部品不足で原油が輸出から輸入に変わった国がイラン。

しかも親交が深いロシアは地震がほとんどない国。耐震性なんぞ日本と比較したらない
334日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:25:08.07 ID:J7WMh9uE
人的被害や物流が心配だのう…
335日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:26:22.74 ID:mCyF6JTN
あの辺りだったら日干しレンガを積んだのとか、鉄筋いれないコンクリート造りとか…
地震がなくてもビルが崩壊するし。
336日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:26:38.17 ID:rINbTMr3
>>332
阪神淡路大震災の震源の深さが16kmでMw6.9だったのに、アホなこと書き込むなよ。
337日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:30:33.62 ID:F+nZgFKS
心配だな
人死にがなきゃいいが
家屋がやばそうだしな
338日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:30:34.70 ID:ryt8k6Xn
それにしても上朝鮮は持つのだろうか?
必死になって核危機を煽り立てたのに、
・日本の地震
・飴の対マラソン・テロ
・イランの大地震
とネタを浴びせかけられて、存在感を喪失。
339日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:36:48.95 ID:WZg819rZ
ドバイではビルから避難してるとか。どこのビルかは判らないけどあの世界一高いビルじゃないかな?と予想。

でアフマドナントカさんは資源外交で海外に出てる。

ロシアのイランでビル建設に関わった会社は地震による建物のダメージなしと表明。
340日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:46:44.07 ID:HGgwmQt3
>>336
何十年前の話だよ
341日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:50:27.09 ID:yAzQ5uXq
おっと、愛知の屋根上男、身柄確保されたそうだ、っと。
342日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:54:42.08 ID:3cwZz3Zz
今週は大変な週になりそうだ…
343日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 21:04:49.68 ID:MEVAdhC7
中国は反発「報道に下心」 ピュリツァー賞に温家宝一族蓄財
2013.4.16 20:56
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130416/amr13041620560021-n1.htm
 【ニューヨーク支局】米コロンビア大は15日、優れた報道などに贈られるピュリツァー賞を発表した。
国際報道部門では、中国の温家宝首相(当時)一族の蓄財など、
中国政府上層部における汚職問題を報じたニューヨーク・タイムズ紙のデービッド・バーボザ記者が選出された。
コロンビア大は同氏の記事について「中国当局者による厳しい圧力に直面しつつも」、
優れた解説を行ったなどと評価している。

     ◇

 【北京=川越一】中国外務省の洪磊報道官は16日、ピュリツァー賞の国際報道部門に、
温家宝首相(当時)一族の蓄財に関する記事を書いたニューヨーク・タイムズ紙の記者が選ばれたことについて、
「この問題に関するわれわれの立場と態度は非常に明確だ。
ニューヨーク・タイムズの報道は下心があると認識している」と反発した。



げらげらげらw
344日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 21:05:19.34 ID:WZg819rZ
ノースカロライナ州の大学で爆発物発見の通報と速報
345日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 21:09:55.99 ID:mCyF6JTN
>>344
黒アレが「【,,‘∀‘】キリッ」と記者会見して支持率上げるチャンスだ___
黒アレ嫁もシカゴの銃規制集会で「泣きながら演説」してゴミに持ち上げてもらった品___
射殺されたシカゴの女子中学生、黒アレ夫婦に利用されまくりだなと思う。
まあ黒人だから、親親戚も喜んで利用されているんだろうけどさ。
346日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 21:15:21.47 ID:28ejd7lt
こんな時にアホすぎる・・・
【ネット】YouTubeに自称日本人の「ボストン・テロ祝福動画」がアップ、「韓国人のなりすまし」と疑う声多数★4
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366112436/
347日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 21:20:03.21 ID:grjYA9Mz
>>299
しかも、この事件をカバーアップするように名古屋で刃物立てこもり事件。
朝鮮系のヤバイ事案が出ると、何だか必ず
  「知人や家族を人質にした立てこもり事件」

が発生する。

このたてこもりが発生したので、ボストンテロは朝鮮系を確信した。
ようつべなんかでの韓国人による日本人ネガキャンも早すぎるし。
348日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 21:24:25.26 ID:vd17vO21
これはテネシー州選出の上院議員がWSJに起稿したもの
-----------------------------------------------------------------------------
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424127887324030704578422723465583146.html
OPINIONApril 15, 2013, 7:28 p.m. ET
Does China Really Want a Nuclear Japan and South Korea?
The potential for an atomic arms race in East Asia is real. Beijing must realize this.
By BOB CORKER
(北朝鮮を放置することで)中国は韓国と日本を核武装化したいのか?
北東アジアの核軍備競争の可能性はリアルだ、中国はそれを認識すべき
-----------------------------------------------------------------------------
*タイトルだけ見れば中身がわかるという評論だけれど言っていることは一般論と
しては筋が通っている。しかし中国においては外交や国防戦略も国内派閥抗争の
ネタでしか無いため(ry
349日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 21:37:43.84 ID:Wpl/4+WB
北朝鮮が「最後通牒状」報復を宣言 金第1書記の写真焼却に反発か 2013.4.16 08:27 [北朝鮮]
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130416/kor13041608280002-n1.htm
 【ソウル=加藤達也】北朝鮮の朝鮮人民軍最高司令部は16日、韓国への「最後通牒(つうちょう)状」を公表、
韓国に対する「予告なしの報復行動」や「軍事的示威行動」が開始されるなどと表明した。
平壌放送が伝えた内容をラヂオプレス(RP)が報じた。
 報道によると、北朝鮮側は「わが方の最高尊厳を毀損(きそん)する許し得ない蛮行がソウルの中心部で
公然と繰り広げられている」と主張。韓国政府が北朝鮮との対話を望むなら、
敵対行為への謝罪と「蛮行」の全面中止による意思表示をするよう要求している。
 軍事的緊張の長期化に伴う韓国経済への悪影響を懸念して北朝鮮に軟化姿勢を見せ始めた
韓国の朴槿恵(パク・クネ)政権に対し、軍事行動の可能性を重ねて示し、動揺させる狙いがあるとみられる。
 韓国の報道によると、北朝鮮の金日成(キム・イルソン)主席の生誕記念日に当たる15日、
ソウルでは韓国の市民団体が金正恩(ジョンウン)第1書記らの写真を燃やすなどの抗議活動を実施。
「最後通牒状」はこうした活動に不快感を示したものとみられる。
報復や示威行動の具体的内容には触れていないが、報復対象には「尊厳を毀損」した行為の加担者や黙認した者、
政府関係部署を含むとしている。

・・・・はあ
350日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 21:38:19.01 ID:OBfaJehs
非核化前提の対話拒否=北朝鮮

 【ソウル時事】北朝鮮外務省スポークスマンは16日、非核化を前提とした対話を拒否する談話を発表した。
朝鮮中央通信が伝えた。(2013/04/16-21:19)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013041600974
351日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 21:43:18.24 ID:EIWL23eI
>>347
愛知の人質事件は朝鮮なんぞ関係ないでしょ。
ただのDQNカップルが騒動起こしただけですよ。
352日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 21:44:23.31 ID:hl7KT3ZR
火消し乙
353日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 21:47:34.21 ID:x+9WNAHE
イラン国境でM7・8地震 死者数百人の可能性

【テヘラン共同】米地質調査所(USGS)によると、イランとパキスタンの国境地帯で、イラン時間の16日午後
3時14分(日本時間同7時44分)ごろマグニチュード(M)7・8の地震があった。震源の深さは82キロ。

 ロイター通信によると、イラン当局者は地震による死者が数百人に上る可能性があると話した。イランの国営
テレビは少なくとも40人が死亡したと伝えた。ロイターによると、イラン南部ブシェール原発を建設したロシア
企業は原発への影響はなかったと述べた。

 またイラン政府当局者は地震の規模が「過去40年で最大」と述べた。被害の詳細は伝えられていないが、
津波の心配はないという。
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041601002594.html
354日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 21:49:50.69 ID:grjYA9Mz
2007/04/17 バージニアでチョ・スンヒが銃乱射で32人殺害
2007/04/17 長崎市現市長殺される
  ↓
2007/04/20 町田でヤクザを射殺しか組員がたてこもり
------------------------------------------------------
2007/05/09 ペッパーランチ拉致監禁事件発覚
  ↓
2007/05/07 名古屋で拳銃犯が人質とって立てこもり
------------------------------------------------------
2008/06/05 PCI強制捜査
  ↓
2008/06/06 埼玉川越・拳銃男が乗用車内に立てこもり
------------------------------------------------------
2009/10/27 関門海峡で護衛艦くらまに韓国線が衝突・護衛艦炎上
  ↓
2009/11/06 横浜で拳銃発砲、3人撃たれる…犯人立てこもりか
------------------------------------------------------
2012/11/16 衆議院解散
  ↓
2012/11/22 愛知 信金で男が人質5人取り立てこもり
------------------------------------------------------
2013/04/15 ボストンマラソンで爆破テロ
  ↓
2012/04/16 名古屋で包丁持った男が人質とってたてこもり
355日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 21:50:20.40 ID:OBfaJehs
イランが、ボストンマラソンでの爆発を非難

イラン外務省のメフマーンパラスト報道官が、アメリカ・ボストンで起きた爆発で
多数の一般市民が死傷した事件を非難しました。

メフマーンパラスト報道官は、IRIB記者のインタビューで、ボストンで現地時間15日に起きた爆発で、
一般市民数名が死亡したことに遺憾の意を示し、
「罪のない人間の命を脅かすようなあらゆる措置を、イランは強く非難する」と語りました。

また、「全ての政府は、国民の安全と平穏を確保するために互いに協力し、テロを根絶すべきだ。
なぜなら、暴力的な行動は決して正当化できないものだからだ」と強調しました。

さらに、一部の国が、自分たちの利益を確保するためにテログループを支援していることについて、
「テロリズムや過激派の影響は全ての人に及び、誰も、中東であろうと、アメリカであろうと、
また世界のどこであろうと、そのような措置への支援を正当化すべきではない」と語りました。

メフマーンパラスト報道官は、アメリカでの武器の使用と、人々の命を脅かす行動に触れ、
「この問題の根本を突き止め、それに対処する必要がある。
なぜなら、様々なグループの行動の自由が、罪のない一般の人々の安全を脅かすべきではないからだ」と述べました。

また、「自由を口実にテロ指定を排除し、テログループに自由な活動を許可することは、
最終的に情勢不安につながり、その影響は全ての人に及ぶことになる」と述べました。

ボストンで15日に開催されていたマラソン大会中に2度の爆発が起こり、3名が死亡、144名が負傷しました。
アメリカの警察は、ボストンのケネディ大統領図書館でも3度目の爆発が起こったことを確認しています。

ttp://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/36480

911の時と同じ反応かな
356日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 21:51:19.22 ID:grjYA9Mz
>>354
まとめると、
  朝鮮系凶悪事件発生
    ↓
  名古屋で立てこもり

となる。
357日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 21:51:52.37 ID:SiTYcoVu
稲沢は名古屋じゃねぇよ!こん畜生!
358日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 21:58:11.65 ID:mELCk0TX
>>356
低俗ネタはν速でやれ。アホらし
359日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 22:00:14.14 ID:EIWL23eI
>>356
豊川のはまだわかりますが、今日のは
  車の窃盗容疑で男を逮捕するため警察がくる
    ↓
  男が抵抗、天井に穴を開け同居人(彼女)と共に屋根に上る
ですよ。

まぁ、TV局はこの事件で時間を費やしたいのだろうけどね。
360日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 22:07:08.60 ID:F+nZgFKS
>>341
キュウリのひっつかない包丁兄貴つかまったか
よかったよかった
361日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 22:09:19.84 ID:x1HPcvM7
>>360
>キュウリのひっつかない
なんじゃそりゃw
362日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 22:12:57.04 ID:grjYA9Mz
>>359
立てこもりは目くらましが目的だから、マスコミ中継が出てニュースの時間が潰れれば、
中身が痴話げんかでも殺人事件でも構わないらしい。
つか、手口が同じなので、バックの893が同じ系統なんじゃないの?w
363日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 22:16:42.54 ID:s4cZSp5k
低脳かひけらかし熱狂は
364日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 22:17:01.84 ID:TCxoPDNG
>>321
『自分の食えない飯なら灰を入れてやる』
北より南かなあ。
365日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 22:26:26.54 ID:p5NU/dqd
>>360
塩見味平乙
366日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 22:57:28.66 ID:7JRtA7fs
【技術】電子顕微鏡で生物を生きたまま観察する技術を開発/浜松医科大など
1:ケンシロウとユリア百式φ ★ :2013/04/16(火) 08:51:34.30 ID:???
医学や物理学などの研究に使われる電子顕微鏡は、観察するものを真空状態におく必要がありますが、
生物を生きたままで観察できる新たな技術が開発され、小さな生物の行動の解明などにつながると期待されています。

電子顕微鏡は、光でなく電子線を当てて観察するため、対象を真空状態におく必要があり、
生物を生きたまま、高い解像度で観察することができませんでした。

こうしたなか、浜松医科大学などで作る研究チームは、ショウジョウバエの幼虫などの
体の表面にある物質に電子線を当てると、真空状態でも体内の液体が蒸発することなどを防ぐ
薄い膜ができることを見つけました。
さらに、こうした物質を持たない昆虫でも、似た化学物質を表面に塗ることで同じように膜を作り出すことが分かり、
電子顕微鏡で生きたまま観察することが可能になったということです。

研究に当たった浜松医科大学の針山孝彦教授は
「生きたまま観察できれば、極めて高い倍率の虫眼鏡を手に入れたようなもので、
生物の分子や細胞がどう働いているか、より詳細に解明することができる」と話しています。
ソース:NHK(4月16日 4時35分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013942011000.html
※ソース元にニュース動画がございます
関連リンク:PNASに掲載された論文要旨
「A thin polymer membrane, nano-suit, enhancing survival
across the continuum between air and high vacuum」(英文)
http://www.pnas.org/content/early/2013/04/10/1221341110.abstract
367日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 23:19:45.47 ID:h8BEQ5nH
どうでもいいことだが、8歳前後の子供もTwitter使っているのかな?>飴

【ボストン爆弾テロ】ゴールの父待つ8歳少年が犠牲に 母と妹も重傷
2013.4.16 22:28
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130416/crm13041622290019-n1.htm

 ツイッターでは、マーチン君の友人らが
「どこかで聞いたことがあると思ったら、リトルリーグのチームにいた子か…」
「彼はただ、ゴールした父親を抱きしめたかっただけだ」などと相次いでつぶやいた。
368日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 23:23:16.03 ID:B4ArWEe0
【社会】カルテないC型肝炎訴訟、救済事例公開求め提訴
1:◆SCHearTCPU@胸のときめきφ ★ :2013/04/16(火) 21:33:01.07 ID:??? [[email protected]]
血液製剤の投与でC型肝炎ウイルスに感染したが、カルテなどの証拠がなくて
法的救済を受けられていないとする患者らの弁護団は16日、過去に被害救済の給付金を
受けた約1970人分の情報公開を国に求める訴訟を東京地裁に起こした。
*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130416-OYT1T00575.htm
369日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 23:26:41.55 ID:Wpl/4+WB
>>368
・・・・・・・は?
370日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 23:29:52.24 ID:h8BEQ5nH
>>369
要するに「賠償もらった○○さんと同じ時期に同じ病院を受診していたニダ! 謝罪と賠償を!」じゃないの?

> 弁護団は、開示情報を基に血液製剤の投与時期や場所などを分析すれば、患者らの立証に役立つとしている。
371日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 23:32:23.70 ID:qE8pibb3
証拠も持たない自称被害者団体が他人の個人情報を要求。
372日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 23:45:19.43 ID:vl830VHJ
【政策】波紋呼ぶ「ネット国有化論」 三木谷氏の主張に「タダは暴論」[13/04/16]
1:やるっきゃ騎士φ ★ :2013/04/16(火) 10:19:35.65 ID:??? [sage]
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130416/mca1304161001006-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130416/mca1304161001006-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130416/mca1304161001006-n3.htm

企業活動や日常生活など社会全体に不可欠なインフラに育ったインターネットをめぐり、
基幹ネットワークを「国有化」する案が波紋を広げている。

発信源はネット関連業界を代表する企業の一つ、楽天の三木谷浩史会長兼社長。
三木谷氏は「インターネット・ICT(情報通信技術)アウトバーン構想」を提唱し、
ドイツの高速道を踏まえて「あらゆる制限をなくして無料開放すれば最先端の通信環境が
整う」とするものの、国有化への異論は少なくない。
以下略
373日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 23:50:09.12 ID:JYsAwOeP
他スレのコピペは辞めろ。
374日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 23:50:19.00 ID:2bRykDI2
税金で強制徴収か
375日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 23:57:32.59 ID:8wsJGJsl
まあ国道みたいなもんですね
376日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 00:01:13.32 ID:vd17vO21
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=181127
IMF 日銀の金融緩和は日本のインフレの安定的な加速を支援へ:2013/04/16 (火) 22:33

日本のインフレ率は2013年に平均0.1%上昇、2014年には消費税増税受け一時的
に急上昇の見通し。日銀による今後2年で2%の物価上昇率目標の達成、金融緩和
と財政改革伴う必要。
見通しへの最大のリスク、長引くユーロ圏危機・高水準の日米財政赤字。
米FRBは2016年初めに利上げ開始の見込み、成長上振れなら利上げ前倒し必要な
可能性も。
ドルとユーロは「小幅に過大評価」されているようで人民元は「小幅に過小評価」、
円はまちまち。
377日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 00:02:39.66 ID:/qCn7WwF
国道をつくる≠私道を徴発する
378日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 00:07:05.00 ID:Tm2P3/9E
ttp://www.cmegroup.com/trading/equity-index/us-index/e-mini-sandp500.html
IMF世界経済見通し3 
2013年中国の成長率を+8.0%に引き下げKlug
2013年中国の成長率を+8.0%に引き下げ、2014年は+8.2%と予想
---------------------------------------
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=181122
IMF世界経済見通し2 
2013年の米国成長率予想を+1.9%に引き下げ、2014年は+3%で据え置き。
2013年のユーロ圏の成長率予想を‐0.3%、2014年は+1.1%と予想。
---------------------------------------
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=181121
IMF世界経済見通し 2013年の世界成長率予想を3.5%から3.3%に引き下げ
2013年の世界成長率予想を3.5%から3.3%に、2014年を4.1%から4.0%に引き下げ。
日本の2013年成長率予想を+1.6%に引き上げ、14年は+1.4%に減速。
379日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 00:33:32.08 ID:Tm2P3/9E
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041601002299.html
IMF、日本経済は1・6%成長 金融緩和で上方修正 2013/04/16 22:35【共同通信】

【ワシントン共同】国際通貨基金(IMF)は16日発表した世界経済見通しで、20
13年の日本の実質国内総生産(GDP)成長率を前年比1・6%とし、1月時点から
0・4ポイント引き上げた。日銀の大規模な金融緩和の押し上げ効果が出るとみている
ため。世界全体の予測は3・3%に下方修正した。

IMFは日本経済について、景気対策や円安、海外需要の拡大で13年を通じて上向き、
14年も金融緩和効果で1・4%成長を確保すると分析。景気対策に伴う財政赤字の増
額や、高い水準の債務残高を考えると「中期の赤字削減計画の策定が緊急課題だ」と警
告した。
------------------------------------------------------------------------------
IMFの世界経済についての現状認識と予測のオリジナル文書は↓
ttp://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2013/01/pdf/c2.pdf

この中でアジア諸国については中国の金融システムについてコメントしているあたりが
興味深い。IMFの気にしている中国経済に必要な改革に全く触れない共同の記事は例に
よって例のごとくなので、共同の記事を鵜呑みにせずオリジナルを確認したほうが良い

The adoption of a new quantitative and qualitative
monetary easing framework in Japan is welcome. For
it to be successful and achieve 2 percent inflation within
two years, easing must be accompanied by ambitious
growth and fiscal reforms to ensure a sustained recovery
and reduce fiscal risks.
380日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 00:40:00.30 ID:bUKNq3BO
ミキタニさんは国政に意見できるほどの見識はまだまだないと思うの
381日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 01:46:50.39 ID:tXdeL+2f
  / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l
   |:::   __    _ |
  (6   \●>  <●人 酷いことするやつがいるニダね
   !       )・・(   l. ________
   ヽ     ..。` ||||==(⌒).| |         |
    /\    ||||    \ | |ボストン爆発 |
   /⌒ヽ. `ー -| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 3人死亡   |
  l    |    ヽ回回回回| 130人負傷  |
 ヽ  _~、⌒)^),-、 ヽ___/| |________|
  ヽ __,ノγ⌒ヽ └─┘ ̄ ̄   | |  |

   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l
   |:::  :::::::─三三─ |
  (6 :::::::: ( ○)三(○)| 
   !       )・・(   l. ________
   ヽ     ゝ'゚W≦ 三 ゚.| |          |
    /\ 。≧       | |          |
   /⌒ヽ. `-ァ       >| |北朝鮮の犯行か|
  l    |イレ、       >| |          |
 ヽ    -≦`Vヾ  ヾ ≧| |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
382日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 07:24:59.80 ID:wmLjOvJ+
>>381
かまってちゃんはどんな理由でも注目されたらうれしいんじゃない?
383日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 07:28:13.94 ID:wmLjOvJ+
>>346
この動画は、kim min songさんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。

だれだよkim min song。
384日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 07:34:28.42 ID:Tm2P3/9E
ttp://shadow.foreignpolicy.com/posts/2013/04/16/speculating_about_who_carried_out_the_boston_marathon_bombing
Speculating about who carried out the Boston Marathon bombing
Posted By Paul Miller Tuesday, April 16, 2013 - 1:35 PM
ボストン・マラソン事件の犯人を憶測すれば・・ By Paul Miller フォーリン・ポリシー

Of course we should speculate: That's the first step in formulating a
hypothesis to guide an investigation that will lead to facts. The facts
may disprove our speculation, but we simply can't skip the first step.
So here are some initial hypotheses, in descending order of plausibility.
Most of these will later be proven wrong.
現時点では確固たる証拠は何もなく捜査継続中であるが各種の仮設を立てて憶測を巡らせ
ることはできる。最もこういう憶測は恐らく多くが間違っているのであろうけれど。

1. Al Qaeda, or a copycat jihadist group, did it.
 アルカイダかコピーキャットのジハーディスト・グループ仮設(ry

2. North Korea did it.
 北朝鮮の犯行という仮設(ry

3. Several groups cooperated in the attack.
 反米のイデオロギーを持つ(国外)複数グループの犯行説(ry

4. Domestic right-wing terrorists did it.
 米国内の極右テロリストに依るという仮説(ry

5. Domestic left-wing terrorists did it.
 米国内の極左テロリスト(ry

6. Anarchist/lone nut.
 単独犯のアナーキスト或いは基地外犯行仮設(ry
385日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 07:43:32.98 ID:Tm2P3/9E
>>384
北朝鮮説についてのコメントは:

Yesterday was Kim Il-sung's birthday. North Korea traditionally used the
birthday of its founding "Great Leader" as an opportunity to display its
strength with military parades and bellicose rhetoric. It was the day
North Korea was widely expected to take some kind of action to deliver
on weeks of threats (though most thought it would be a missile test, not
a terrorist attack).
昨日は金日成の誕生日なので・・・

I think this is the other most likely hypotheses. Against this hypothesis:
It would be an uncharacteristic and risky escalation for North Korea to
attack a U.S. target, on U.S. soil (but maybe that's how Kim Jong Un wants
to distinguish himself).
北朝鮮が米国内テロで緊張をエスカレートというのは考えにくいという人もいるが、
それこそ金正恩の狙いだという人もいて(ry
386日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 07:51:06.78 ID:Tm2P3/9E
ワールドトレードセンターのツイン・タワー攻撃というのは気違いじみているが、そ
れでもWTCは大手金融会社の巣窟のようなものだったので、米国資本主義の象徴と見
なすことはできて、ペンタゴンのビル攻撃と同じようにイデオロギー的象徴主義の意
味はあった。

これに比べて米国最古のマラソン、市民参加の春の始まりイベントを爆破するという
のはリアル気違いじみていて、ここに何かの象徴性を見ようとすれば、単なるアメリ
カとその社会への憎しみといったものしかないように見え(ry
387日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 07:52:41.66 ID:+sAKXbgL
アベノミクス?なんだそれw
俺たち個人商店に客来ないけど自民党は何やってんだ?
やっぱ民主党にもうちょっとやらせておくべきだったな

取引先の飲食店のマスターが言ってたが
輸入系の材料軒並み値上げがやばいみたいだな。
鶏肉とか国産も値上げで半端ないらしい。
激安焼き鳥屋の廃業が増えるんじゃないかって話してたわ。
388日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 08:04:36.18 ID:oykMjI8e
来るたびに職業変わってるぞ
食品加工製造業とかいう謎の職業はどうした?
389日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 08:08:16.34 ID:owDZWU+6
私関西人だけど鶴橋周辺のお店しか想像できない(棒
390日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 08:10:43.99 ID:7n8JSK3s
ボストンの事件今朝のニュースだと組織的にしては妙に手作り感一杯な爆弾だよな。
391日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 08:18:29.92 ID:IBo4VxiF
私核保有国だけど、
手製爆弾で勘弁しといてやったわ。
ウェーハッハッハ
392日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 08:34:29.77 ID:effnbDd6
低レベル板でやれ
393日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 08:36:14.20 ID:ur5T9Kdl
>>390
圧力鍋とか…
394日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 08:38:56.12 ID:Tm2P3/9E
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041701001008.html
圧力鍋や金属片使用か 米ボストン連続爆破テロ 2013/04/17 06:51 【共同通信】

【ボストン共同】米ボストン・マラソンのゴール付近で爆弾が2回爆発し、男児(8)
ら3人が死亡した連続爆破テロで、爆発物は圧力鍋や金属片を使って造られていたこ
とが16日、分かった。AP通信などが報じた。捜査を主導する連邦捜査局(FBI)
などが爆発物の残骸を分析していた。

具体的な犯人像はなお不明だが、ナポリターノ国土安全保障長官は同日、同事件が
「より広範な(テロ)計画につながる兆候はない」と話した。一方で、不審な人物や
荷物を見つけたら当局に通報するなど米国民にテロへの警戒を呼び掛けた。
爆発物には「ボールベアリング」と呼ばれる金属の玉も入っていた。
395日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 08:41:08.18 ID:Tm2P3/9E
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=181159
インテル決算 1株利益0.40ドル 株価は時間外で下落:2013/04/17 (水) 05:21

インテルが発表した1-3月期決算は1株利益が0.40ドルと予想と一致。売上高は125.8億ドル
(予想125.9億ドル)。4-6月期の売上高見通しは124億ドル〜134億ドル(予想128.5億ドル)
通年の設備投資計画を115億ドル〜125億ドルに下方修正。
株価は時間外で下落。
396日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 08:47:27.97 ID:wTBHPOOs
圧力鍋って…
昔の日本の過激派とかがよく作ってた奴か?
397日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 08:52:06.24 ID:Tm2P3/9E
圧力鍋はテロリスト謹製の爆弾に使われてきた歴史があって、ネパールの毛派、
マレーシア、パキスタン、アフガニスタンなど各地で爆弾作りに愛用されている
そうです・・・
-------------------------------------------------------------------------
ttp://killerapps.foreignpolicy.com/posts/2013/04/16/pressure_cookers_have_been_used_to_hide_ieds_in_afghanistan_for_years
Pressure cookers have been used to hide IEDs in Afghanistan for years
Posted By John Reed Tuesday, April 16, 2013 - 1:19 PM

Reports of pressure cookers being used as bombs go back to at least the 1990s
when they were first used by Maoists in Nepal during the civil war there,
and they are still used in the mountain nation with alarming frequency. (In
fact, do a quick Google search and you'll see that pressure cooker bombs are
found all the time in South Asia from Nepal to Malaysia.)

By the 2000s, such weapons were being found across the region at terrorist
camps on the frontier of Afghanistan and Pakistan. This 2004 warning from
the Department of Homeland Security says that "a technique commonly taught
in Afghan terrorist training camps is the use/conversion of pressure cookers
into IEDs.

By 2010, DHS was reporting that such bombs were frequently used in
Afghanistan, Pakistan, India, and Nepal. (Note this report from 2010
displaying a pressure cooker bomb found by British special operators after
a raid on a Taliban bomb factory in Afghanistan.)

"Typically, these bombs are made by placing TNT or other explosives in a
pressure cooker and attaching a blasting cap at the top of the pressure
cooker. The size of the blast depends on the size of the pressure cooker
and the amount of explosive placed inside. Pressure cooker bombs are
made with readily available materials and can be as simple or as complex
as the builder decides," reads the 2004 announcement.
398日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 08:56:23.84 ID:sgHdQq0R
圧力鍋だから、爆発は上下方向だったのか。
399日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 09:02:13.41 ID:XmtG1ZzE
爆弾マニアの単独犯かな・・・?
400日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 09:40:25.81 ID:56etK0/k
15日に拘るならいつかの銃乱射じゃないが、
かの国系北崇拝の奴が斜め上かましたって線はあるだろか
401日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 09:49:17.63 ID:nBdFja+Y
>>400
「4月16日」だったのか…

-----
バージニア工科大学銃乱射事件は、アメリカ合衆国バージニア州ブラックスバーグの
バージニア工科大学で2007年4月16日月曜日(東部標準時)に発生した銃乱射事件である。
33名(教員5名、容疑者1名を含む学生28名)が死亡し、アメリカの学校での銃乱射事件において、
1999年のコロンバイン高校銃乱射事件(15名(教師1名、容疑者2名含む)死亡)を
上回る史上最悪の犠牲者数となった。
同大は17日記者会見し、容疑者が同大4年に在籍していた当時23歳の在米韓国人で
韓国籍の男子学生、チョ・スンヒであったと発表した。
402日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 10:09:00.20 ID:b3UcjSEA
>>399
のような気がするが。
組織だったら声明だすなり、CIAだかが誰それとっつかまえた
とか出そうなもんじゃないかな
403日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 10:17:44.60 ID:QOMIVphp
3人目の死者は中国人大学院生、ボストンの連続爆発事件
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93G00L20130417
404日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 10:55:48.76 ID:8hCk40Pa
朴大統領の訪米、過去最大規模の経済使節団が同
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/17/2013041700833.html
>朴槿恵(パク・クンヘ)大統領の来月の訪米に、李健熙(イ・ゴンヒ)サムスン電子会長、
>鄭夢九(チョン・モング)現代・起亜自動車グループ会長、具本茂(ク・ボンム)LGグループ会長を
>はじめとする主要大企業のトップが「経済使節団」として同行する

>使節団に中堅・中小企業家が多く含まれていることも、これまでと違う点だ。「中小企業大統領になる」
>と宣言した朴大統領の意向によるものとみられる

高木酋長、「反安倍合唱団」を引き連れて訪米予定。wwwwww
405日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 11:10:15.88 ID:N7qpElgV
民主党にやらせておくべきなんて言う個人商店主なんて民主党員の溜まり場の喫茶店とかくらいだろ
406日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 11:22:08.99 ID:XsvFpvdJ
最近思うんだけど朴正煕の娘は多感な時代に父親の統治とその挫折を見てきたのに
あまりにも自身の行動の取捨選択に関して精細を欠くというか思慮が足りないよね
>>405
歌声喫茶とかかな?まあそれだと赤匪の疑いの方が強くなりそうだけど
407日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 11:54:19.58 ID:RFR97+s5
対極にゴー宣っていう臭い物もありますけどね
408日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 12:10:35.91 ID:Tm2P3/9E
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93G00U20130417
北朝鮮が韓国をまた威嚇、15日の抗議行動めぐり
2013年 04月 17日 10:22 JST

[ソウル 16日 ロイター] 北朝鮮は16日、故金日成主席の誕生日に当たる15
日にソウルで行われた北朝鮮への抗議行動について韓国が謝罪しなければ「大打撃」を
伴う報復行動に出ると、新たに威嚇した。
また、米国の対話提案は「狡猾な」やり方と一蹴し、米国との交渉の席に引きずり出さ
れるような屈辱は受けないと言明した。
ただ、韓国に滞在する米軍の幹部は、北朝鮮指導部は数週間にわたる戦争警告の後、事
態の鎮静化を図ろうとしていると指摘した。

北朝鮮は、15日の故金日成主席の101回目の誕生日(太陽節)には米韓などに対す
る挑発を行わなかったが、翌16日には、朝鮮中央通信社(KCNA)が、ソウルで行
われた抗議行動の1つで北朝鮮指導者の肖像画が燃やされたことに対し「今後は予告な
く報復行動に入る」とする軍幹部らの発言を伝えた。
409日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 12:15:19.72 ID:Tm2P3/9E
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71413&type=
中朝高官レベルの接触、すでに中断か=米政府関係者が指摘―香港メディア
配信日時:2013年4月17日 8時0分

2013年4月16日、香港フェニックステレビ(鳳凰衛視)は、米政府関係者の話として
「中国と北朝鮮の高官レベルの接触はすでに中断された」と伝えた。

米国側の情報によると、ケリー米国務長官は日中韓3カ国訪問の際、各国の外交関係
者に金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の策略と意図について尋ねたという。米政
府関係者は金第1書記の動向の詳細、最終的に弾道ミサイルを発射する意志があるか
否かを探ったとみられる。

しかし、中国政府の高官も「金第1書記の姿勢はまったく理解できない」と説明。米
政府関係者は、金正日(キム・ジョンイル)総書記時代は中国と北朝鮮の政府関係者
が定期的に接触する機会があったが、金第1書記体制になって以降、中朝間のパイプ
は途絶えた可能性があるとしている。(翻訳・編集/AA)
410日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 13:06:27.81 ID:jlg4kIyp
【資源】日本で廃バッテリーを大量に買い付ける韓国 原料確保で鉛製錬に危機感[13/04/17]
1:やるっきゃ騎士φ ★ :2013/04/17(水) 11:56:10.14 ID:??? [sage]
ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKMBDV6JTSEX01.html

[1/2]
4月17日(ブルームバーグ):自動車などに使うバッテリー(蓄電池)のスクラップを
韓国企業が日本で大量に買い付けている。
原料の安定調達を脅かしかねないと危機感を募らせているのが日本の鉛製錬メーカー。
バッテリーから鉛を取り出して再利用するリサイクル原料の比率が高いためだ。
資源の海外流出だと危惧する声も出ている。

「採算をはるかに超えた高値でどんどん持っていかれる。操業できなくなる寸前まで
いった」。三菱マテリアル の田村和彦・鉛・錫・副産品担当部長は昨夏を振り返る。
「顧客への安定供給は安定した取引の前提。血を流しながら買っていた」。
最悪の時期は脱したとはいうものの足元の価格高騰はロンドン金属取引所(LME)の
鉛価格上昇をしのぐ勢いといい「今後も非常に厳しい状況が続くだろう」と表情は
険しい。

財務省貿易統計によると、廃バッテリーの輸出量が増え始めたのは2005年以降。
国際指標となるLMEの鉛価格が上昇し、それまで主に廃棄物として扱われていたが、
有価で取引されるようになる。特に昨年の輸出量は前の年に比べて約8割増の
7万7000トンと大幅に増加。輸出量の99%が韓国向けだ。
2月の輸出量も7752トンと前年同月を56%上回る高水準が続く。

韓国は主に米国から廃バッテリーを輸入してきたが、米でもリサイクル原料を使用する
動きが強まり、調達先を日本に切り替えた。
韓国非鉄金属協会によると、昨年の米からの廃バッテリーの輸入量は67%減の
3万7255トンと落ち込み、日本からの輸入量が上回った。
以下略
411日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 13:24:49.85 ID:YtBFkK4Z
ウラジオストクは「中国固有の領土」か=始まった極東奪還闘争
名越健郎 Nagoshi Kenro
拓殖大学海外事情研究所教授
http://www.jiji.com/jc/foresight?p=foresight_10501
412日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 13:26:23.04 ID:vhXs/OnK
【交通】首都高中央環状線、 出水影響で開通延期 2014年度末に[13/04/17]
1:やるっきゃ騎士φ ★ :2013/04/17(水) 12:30:50.48 ID:??? [sage]
首都高速道路会社は16日、中央環状線の全線開通時期を
2014年度末に延期すると発表した。
当初は13年度末に開通予定だったが、工事区間の品川線で
想定を超える出水が発生し、対策に時間がかかるためとしている。

ソースは
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013041700006
■首都高速道路会社 http://www.shutoko.co.jp/
 04月16日 中央環状品川線の開通時期について
 http://www.shutoko.co.jp/company/press/h25/data/04/16_shinagawasen
  道路地図は
  http://www.shutoko.co.jp/company/press/h25/data/04/~/media/E915C5FA7372481E96958C4366BCDF1C.png
413日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 13:56:28.31 ID:Tm2P3/9E
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041701001504.html
子ども2人も感染確認か 鳥インフルで死亡男性 2013/04/17 13:33 【共同通信】

【上海共同】香港の人権団体、中国人権民主化運動ニュースセンターは17日、鳥イン
フルエンザ(H7N9型)に感染し死亡した上海市の87歳の男性について、男性の子
ども2人も同型への感染が確認されたと報じた。市当局から得た情報として伝えた。
子どものうち1人は既に死亡、もう1人は回復したという。

男性は2月19日に発症し、3月4日に死亡。上海市政府は今月2日、子ども2人から
H7N9型は検出されていないと発表していた。だが、同センターは、その後詳しく検
査した結果、感染が確認されたとしている。

上海市政府はこれまでに、人から人に感染したと判断する十分な根拠はないとしている。
414日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 15:27:46.52 ID:nBdFja+Y
米で横行する「たばこ」密売、トラック1台で利益1億円超?
2013.04.17 Wed posted at 12:47 JST

ニューヨーク(CNNMoney) 米国で州ごとに大きく異なるたばこ税の差額を利用して、
他州から持ち込んだたばこで不正に利益を上げようとする密売ビジネスが横行している。

例えばトレーラー1台分のたばこをバージニア州で買ってニューヨークで販売すれば、
194万4000ドル(約1億9000万円)の儲けが出る。

これはアルコール・たばこ・火器爆発物取締局(ATF)が、たばこ600箱入りのケース800個を
バージニアからニューヨークに持ち込んだと想定してはじき出した数字だ。

バージニア州のたばこ税は1箱当たり30セント。これに対してニューヨーク州では4.35ドルが
課税され、ニューヨーク市ではさらに1.5ドルが上乗せされる。

州をまたいだたばこの販売は法律で禁止されている。
しかし米シンクタンクの調査によれば、2011年にニューヨークで売られていたたばこの60%強は、
他州から密かに持ち込まれたものだった。この数字は06年の36%に比べて大幅に増えている。

ニューヨーク州に限らず、他州からのたばこの割合が20%を超す州は同シンクタンクの集計で15州に上る。
外国から密輸される偽たばこを含めると、年間50億ドルを超す税収が失われている計算になるという。
415日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 15:28:06.08 ID:nBdFja+Y
>>414

ATFによると、密売の手口はコンビニエンスストアの経営者が他州で買ったたばこを
車のトランクに積んで持ち込むケースから、
アジアやロシアの犯罪集団がトラックで大量に持ち込むケースまで多岐にわたる。

国際テロリストが絡むケースもあり、2002年に訴追された男は、
密売で得た利益をレバノンのイスラム教シーア派武装組織ヒズボラに流した罪に問われた。
たばこを積んだトラックが乗っ取られる事件も起きているという。

さらに海外からの偽たばこ流入も増えている。大半は中国産で、米たばこ大手アルトリアの
広報によれば、こうしたたばこからはネズミやウサギのふんなどが見つかっているという。
偽たばこは普通のたばこに比べて消費者にとっての健康リスクが大きいと同社は強調する。

さらにメキシコなどからは、正規のたばこも米国に密輸されているという。

米国では各州がたばこ税の値上げに踏み切っているほか、オバマ大統領は1箱あたり94セントの
たばこ税増税を提案。アルトリアなどの各社から資金提供を受けているシンクタンクの担当者は、
「税金が上がり続ければ米国への密輸量は増えるばかりだ」と主張する。

これに対して嫌煙団体などは、たばこの値段が上がれば禁煙する人が増えると反論。喫煙者の減少に
よる公衆衛生上のメリットは、密売や密輸によるデメリットをはるかにしのぐと話している。

http://www.cnn.co.jp/business/35030957.html
416日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 15:29:05.84 ID:nBdFja+Y
不法就労者にも市民権獲得の機会 米国民の84%が賛成
2013.04.17 Wed posted at 14:47 JST

(CNN) 米議会で論議されている移民改革をめぐり、
不法就労者に米市民権獲得への道を開くことを支持する米国民の割合が8割を超えたことが
17日までに分かった。CNNとORCインターナショナルが発表した世論調査で明らかになった。

調査によると、不法就労者でも米国に一定年数滞在していて仕事を持ち、
税金を払えば市民権の申請を認める制度について、84%が支持すると回答した。

支持政党別に見ると、民主党支持者の方が共和党支持者に比べて賛成の割合が高かったが、
共和党でも78%がこの制度を支持。男女別では女性の方が男性に比べて支持率が9ポイント高かった。
それでも男性の79%がこの制度を支持している。

同様の制度はCNNが2007年に実施した調査でも80%に支持されていた。

米議会では、超党派の議員が包括的移民改革法案をまとめ、16日にも上院に提出する。
法案は、2012年より前に米国に入国した不法就労者が罰金を払ったうえで過去にさかのぼって
税金を納めれば、一定期間が経過した後に永住権や市民権の申請を認める内容。

世論調査は4月5〜7日、全米の成人1012人を対象に電話で実施した。

http://www.cnn.co.jp/usa/35030962.html
417日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 15:38:35.18 ID:8hCk40Pa
>>411
中露間で領土紛争に乗じ、日本が漁夫の利を得られるかの妄想は百害無益だと思う。
そのような利害の衝突は中露とも国策として全力で避けようとしている。既に両国の
国境は確定している。
同じく日露間の国境も現実的にWW2で決まっており、露は北方領土返還など毛頭考えていない。

日本としては、あくまで自国の主張を貫き、露なんぞとまともな付き合いをしないことだ。
自己責任で露へ出て行く企業は、勝手にさせたらいいだろう。
418日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 15:49:21.45 ID:Z+Q4Owik
>416
罰金と過去の税金額はどれくらいだろう。
払えるヤツと、払えないヤツの割合は?
419日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 15:52:33.14 ID:nBdFja+Y
テロ行為かどうかの判断は容易ではない
2013年 4月 17日 12:53 JST

 15日のボストン・マラソンのゴール付近の光景は「戦場」と表現された。
陸軍退役軍人の1人はウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)に対し、爆発は海外で米軍に対して
使用される簡易爆発物のような音がしたと話した。しかし、これはテロ攻撃なのか?

 オバマ米大統領は今回の爆発について表現した際に、慎重な言い方をした。大統領は15日、
「テロ」や「テロリズム」という言葉の使用を避けた。大統領は翌16日には言葉を鋭くした。
大統領は、米連邦捜査局(FBI)が今回の爆発を「テロ行為」として捜査していると述べたものの、
当局がいまだ、犯人や動機については特定していないと続けた。
大統領は「無垢の一般市民を標的として爆弾が使用される時はいつもテロ行為だ」と言い切った。

 言葉の選択は、一般大衆の認識を形成する以上に重要だ。

 FBIが爆発事件について答えを模索する中で、われわれはテキサス州オースティンのテキサス大学の
法律学教授、ロバート・M・チェスニー氏にコメントを求めた。同教授は国家安全保障問題を専門としている。

 チェスニー教授は電子メールで、「ありふれた暴力的犯罪と対照的に、この攻撃をテロ行為と
分類することにより、地元当局ではなくFBIが主導捜査機関となることが確実になる」と回答した。

 同教授は、これによってまた、FBIと地元の警察当局の間で、合同テロ対策チームとして知られる
連携が始動すると語った。

「簡単に言うと、連邦と地元の当局がどう協力するかをゼロから考える必要がなく、
既にある程度うまく組織化されて関係づけられているはずだ」と続けた。
420日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 15:53:20.21 ID:nBdFja+Y
>>419

 では、何がテロ行為として分類されるのか。連邦法や規制のなかでも一致した定義はない。
しかし、チェスニー教授が大学の講義で使用する定義は、
詰まるところ、基本的には「政治的影響を意図した違法な暴力行為」に集約されるという。

 コネティカット州サンディフックの学校襲撃事件の犯人アダム・ランザは大量殺人犯だが、
当局はランザをテロリストとはみなしていない。(例えば、ランザが自分の行動を正当化する
声明文を書いたことが今後発見されたりすれば、これは変わる可能性はあるが。)

 ボストン・マラソンでの爆発後、引き続き分かっていないのは、この「政治的影響」という要素──
つまり、一般市民を脅したり、政府に影響を与えたりする意図の有無だ。

 テロ行為というレッテルを貼られない銃乱射事件の例は数多くある。
しかし、一般市民を狙った爆破がテロ行為と呼ばれないことはまれだ。

 チェスニー教授は今回のボストン・マラソンでの攻撃がテロ行為のケースでないというのは
「想像しがたい」と話している。

 「もちろん、最終的には犯人や意図が判明することになろう。理論的には、暴力の種類──例えば、
爆発や殺傷、射撃など──は、分析には関係ないはずだ。しかし、現実は爆破はほぼすべての向きから、
ある種のありふれた犯罪ではなく、系列的にテロ行為と認識される」

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323846104578427692948346054.html
421日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 16:02:04.48 ID:I+ZCxZ97
>>420
テロの定義は2つあるのね。
422日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 16:08:10.31 ID:3Yw4mAAE
まあ大勢に影響は無いだろうが、ここで北朝鮮が

「ボストンマラソンの爆発物被害者に哀悼の意を捧ぐ。無辜の市民を残忍な手口によって殺害した犯人は許し難く、
 憤りを覚えるものである」

とかなんとかいっぱしの口を利いたら、さて米国はどう返すかな?
…まあ過去の北朝鮮のやったことを考えれば、「お前がいうな」で終わるんだけど、さて。
423日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 16:09:32.41 ID:9raRtmhA
中国人経由の情報なんだが、ボストンの爆弾はアトランタ五輪の時の爆弾に
類似している(by FBI)という噂が。

waterbluesky @waterbluesky
FBI:「爆破專家認為,波士頓爆炸案,和1996亞特蘭大奧運爆炸案,
手法雷同, 應是美國激進分子所為,而非國際恐怖組織手法」
金小胖又要告訴人民了:「北韓,比美國安全太多了!」
via Echofon 2013.04.17 10:26
424日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 16:13:14.97 ID:YtBFkK4Z
民主・室井氏が離党へ=参院会派、1議席差に
時事通信 4月17日(水)11時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130417-00000060-jij-pol

 参院の民主党会派は、除籍された平野達男、川崎稔両氏を除けば85議席。室井氏も離脱すれば
84議席となり、第2会派の自民党に1議席差に迫られる。参院山口選挙区補欠選挙(28日投開票)の
結果次第では議席数で並ばれることになる。 
425日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 16:29:57.73 ID:lHGqmb0V
日台漁業協定を今後協議の基礎に 米テレビ会議で台湾総統
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130416/chn13041614100001-n1.htm
2013.4.16 14:09 [米国]

台湾の馬英九総統は16日、米スタンフォード大主催の会議にテレビ中継を通じて出席。
沖縄県・尖閣諸島周辺の漁業権で日台が10日に調印した取り決め(協定)について、
周辺海域での共同資源開発などに向け中国を含む3者が今後協議する際の基礎にしたいと述べた。

中国は協定について日本の「一方的行動」だと批判しており、3者の協議に応じる見通しはないが、
馬氏は日台が領有権問題を棚上げして調印した意義を強調。台湾は「責任ある利害関係者」としてアジアの平和に貢献していくと述べた。
馬氏は演説後、ブッシュ前米政権で国務長官などを務めたコンドリーザ・ライス氏や、米政治学者フランシス・フクヤマ氏らの質問に答えた。(共同)


あーいわんこっちゃない…
共同資源開発ってなんだよ。
東シナ海ガス田問題再びになるの明白じゃないか。
それともまた盗掘はさせてあげるから尖閣問題先送りにしてねっていうメッセージかよ。
426日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 16:47:58.02 ID:v3WOB9np
言わんこっちゃ無いもなにも
台湾は一貫してるでしょう

むしろこれが…
>中国を含む3者が今後協議する際の基礎にしたいと
二つの中国デスか、良いのかな
427日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 17:00:14.72 ID:dW9o1RCh
428日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 17:07:37.67 ID:8hCk40Pa
隋王朝の煬帝の墓? 中国・江蘇省、工事現場で偶然発見
http://www.asahi.com/culture/update/0416/TKY201304150502.html
>開発工事の際に偶然、面積が約30平方メートルの墓が二つ見つかり、そのうちの一つから、
>銅製の工芸品やベルトなどの副葬品が見つかったほか、墓誌には「隋の煬帝」を示す記述があった

煬帝の墓がたった30平方メートル?ちょっと信じられないけど、どういう最後の状況だったか?
墓誌があった、というから本当なのだろうか? 煬帝てのは例の「日没するところの天子」ですぜ。
429日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 17:11:49.31 ID:oykMjI8e
石室だけだから
430日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 17:12:25.38 ID:XmtG1ZzE
>>425
天下三分の計みたく、台湾をカードにして膠着状態に持って行くのが目的じゃないのか?
431日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 17:16:56.26 ID:hTPJoyJg
殺されて隋も滅亡したのに墓あるんだ
ちょっと意外
432日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 17:20:04.84 ID:3Yw4mAAE
まああくまで日本政府としては、台湾(中華民国)≠ノついて認めただけで、
中華人民共和国≠ノ対して認めたわけではない。
よって中国が台湾と中国は一つだ、よって我々の権利でもあるみたいな
主張をしてきた時点で、破棄することも台湾にどちら側につくか選択を
迫ることもできよう。
むろん台湾から中国に近づいても同じだ。
433日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 17:22:40.38 ID:oykMjI8e
中華史上最悪の暴君とされ殺されて程なく隋が滅んでるからってのもあるんだろうけど

>>431
次王朝の正統性の為に禅譲という形を取る事が多いため廃帝でも大体は作られてるかと
434日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 17:37:33.52 ID:9raRtmhA
日本よ、これが右翼だ
てことでリシン入り封筒を受け取った共和党議員は民主党とつるんで
銃規制法案に賛成したんで、そっちのせいかもと。

Republican Senator Who Voted With Democrats on Gun Control Receives Ricin Letter
ttp://www.politicususa.com/republican-senator-voted-democrats-gun-control-receives-ricin-letter.html
435日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 17:43:32.54 ID:nBdFja+Y
>>434
上院のアレはな〜
民主党議員が「規制が緩すぎる」と反対したのが多くて、
共和党議員からの賛成でやっと通った奴だからね〜
436日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 17:43:53.37 ID:F09qEASi
【宗教】輸血拒否の「エホバの証人信者」…めんどくさ!病院側、患者が信者であるか確認する連絡体制の整備を教団と進める
1:◆3ZUPU3cydIci@ターンオーヴァーφ ★ :2013/04/17(水) 00:47:18.61 0
青森県立中央病院(青森市)で2011年4月、入院患者の女性(当時65)が
「エホバの証人」の信者であることを理由に家族が輸血に同意せず、
手術後に死亡していたことが16日、病院への取材で分かった。

病院によると、女性は11年4月28日、急性硬膜下血腫で緊急入院した。
意識がほとんどなく、医師は輸血が必要と説明したが、
家族は女性がエホバの証人の信者であることを理由に拒否した。

病院は「輸血しなくてもよい」との趣旨の同意書を取り手術したが、
女性は同日中に死亡した。
病院は「できる限りのことはした」としている。

病院は、輸血が必要な処置で患者の同意を得られない場合に備え、
患者が信者であるか確認する連絡体制の整備をエホバの証人側と進めている。
[2013年4月16日19時47分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130416-1113316.html
437日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 17:54:10.41 ID:Tm2P3/9E
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93G04V20130417
ボストン爆発の証拠写真を入手、犯人は黒いバッグ持った人物か
2013年 04月 17日 17:25 JST

[ボストン 17日 ロイター] ボストン爆発事件は発生から3日目を迎えた。捜査
当局は、黒い手さげのバッグまたはバックパックを持った人物が現場に爆発物を持ち込
んだとみて、容疑者の特定を進めている。

現時点で単独犯によるものか複数犯なのか、また容疑者の国籍といった詳細を特定する
には至っていない。しかし捜査当局は現場で採取した証拠品の分析から、爆発物が鋭利
な金属片などとともに圧力鍋に仕込まれていたとの見解に至った。
また犯人像について、16日に会見した米連邦捜査局(FBI)のリチャード・デロー
リエ特別捜査官は、犯行現場から黒いナイロン片が検出されており、犯人が爆発物を現
場に持ち込む際に使用したバックパックの一部とみていることを明らかにした。

ロイターは16日、匿名の政府関係者から、捜査関係者が現場で撮影した証拠品の写真
を入手した。この写真からも金属片に巻きついた状態の黒い布が見てとれる。他には爆
発で変形したとみられる金属状の容器や、ワイヤー、電池、小さな電子回路のようなも
のが写っている。オバマ米大統領は犠牲者の追悼式典に参加するため、18日にボスト
ンを訪問する予定。

写真 ttp://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPTYE93G04V20130417&channelName=topNews#a=1
438日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 18:27:29.57 ID:ZL7jgEmj
>425
そもそも中国は非難してないそうです。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37570
の2ページ目冒頭
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37570?page=2

> この「不快感表明」報道に引っかかった筆者、早速
>原文を読んで驚いた。4月10日記者会見での洪磊
>報道官発言の該当部分は次の通りなのだが、どう
>探しても「重大な懸念」なる表現は見当たらない。
>誰かの勘違いだろうか。

>【洪磊報道官発言】台湾の対外関係等の問題に対する
>中国の立場は一貫し、かつ明確である。中国は日台の
>関係団体が交渉・締結した漁業合意に対し関心を表明
>する。我々は日本側に対し、一つの中国の原則及び
>台湾問題に関し承諾したことを遵守し、台湾問題を慎重
>かつ適切に処理するよう要求する(中方在台湾?外交
>往等??上的立?是一?和明?的。中方?日台有?
>?体商??署????表示?注。我?要求日方切?恪
>守一个中国原?和在台湾??上作出的承?,?慎?理?
>台??。)
439日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 18:58:50.56 ID:Tm2P3/9E
ttp://www.telegraph.co.uk/news/politics/margaret-thatcher/9997708/Margaret-Thatcher-funeral-live.html
Margaret Thatcher funeral: live coverage
マーガレット・サッチャー葬儀のライブビデオ
440日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 19:09:10.30 ID:sNMvskAC
日台漁業協定には懸念を深めるアメリカの後押しがあったという。
レーダー照射の抗議にしても米軍が主導したという話もある。
真相は藪の中だが、すべてアメリカの意向に沿って動いているのではないかと勘ぐりたくなる。
441日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 19:11:28.30 ID:plgiXx1v
>>440
なんか問題あるの?
442日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 19:13:27.03 ID:pOet2/3J
>>441
米軍=悪と思ってんじゃない?
443日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 19:14:23.55 ID:Q8tYxt6N
勘繰るだけならタダでも出来るしね
444日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 19:14:26.15 ID:11gZyiGk
日本の国益にもなるなら、米国の意向でも構わん
そこに米軍がいるんだからこき使おうって考える人は少ないのか
445日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 19:29:20.89 ID:b3UcjSEA
>>425
>周辺海域での共同資源開発などに向け中国を含む3者が今後協議する際の基礎にしたいと述べた。
何勝手に妄想発展させてんだ
446日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 19:31:42.96 ID:kR3Kik+Y
>>445
台湾の対中外交戦略の基本は中国の一部ではない台湾という存在感アピールなので
この間も新教皇の就任式に参加したりしてた
447日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 19:38:14.91 ID:FgVfrCQg
>>414
これ、裏側さんがぼろ儲けだってレスしてたやつだよね
448日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 19:38:37.58 ID:v8gYp0lK
>>445
>周辺海域での共同資源開発などに向け中国を含む3者が今後協議する際の基礎にしたいと述べた。

言っとくけどこれ、ものすげーあからさまな釣りだからな?

>中国を含む3者
これ、特に3者に注目な
中国が乗ったら、中国が主張する「ひとつの中国」の前提を中国が自ら放棄し
「台湾を国として承認し」「中国と同格の国家として位置付ける」、って事になるから
共産党と中国としては、この文脈で同じ土俵に乗る事は出来ないのよ
449日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 20:00:26.73 ID:G8OFo2Eh
>>447
禁酒法時代に逆戻りしてぼろもうけの上前はねるつもりじゃないの?>飴ミンス
その手の団体()とはお友達だろうし。
450日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 20:02:37.79 ID:OAbPqu6D
>>449
不法移民ビジネスがあるくらいだからその金が米民主に流れていてもおかしくはないな
451日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 20:02:45.74 ID:F/2IwHSo
>>447
トラック1台で1億なら、そりゃやる人出るだろうね。
452日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 20:07:15.94 ID:1Llv5ZtE
>>447
船内販売用です、なら、どうにでもなるといってたやつだな。
453日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 20:14:48.50 ID:G8OFo2Eh
>>450
美容と健康のためにwたばこ税をもっと上げるつもりだと、記事にも書いてあるしね>黒アレ
454日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 20:19:19.86 ID:OAbPqu6D
>>453
健康はわかるが美容?w
455日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 20:21:07.52 ID:ERawUNBE
ビジ板でリーマンショック後から何度も書いてるが
先進国が揃って金融緩和つまり通貨価値を下げたら
資源の少ない途上国は次々と破綻していく
その後に次にくるのは軍備が足りない資源持ち途上国紛争・内乱

分かりやすく言えば
世界の経済は信用取り引きという後払い込みで成り立ってる
信用高い人が信用下げてきたら全体の信用リスク保険料が事実上値上がりする
資産足りない人はビジネス運転資金が足りなくなる
破綻する人が増えればさらに信用リスク保険料が上がるスパイラル
456日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 20:36:17.78 ID:EZ5cYARE
一応こちらにも…アメフトより。
ペイトリオッツ・オーナー、爆破の被害者支援に10万ドル寄付
http://www.nfljapan.com/headlines/45289.html
2013年04月17日(水) 11:29
 ニューイングランド・ペイトリオッツのオーナー一族であるクラフト家が、先日のボストン・マラソンで起こった
爆破事件の被害者支援のためにおよそ10万ドル(約9,800万円)を寄付する意向を示した。

 インターネットでの寄付を呼びかけたロバート・クラフト・オーナーは、「我々は今回の卑劣な事件による被害を
心から悲しんでいる。だが愛国者の日に起こった悲劇は、我々から何も奪いはしない。すでに数千人のランナーや
我々の友人たちから寄付が集まっている。いま集中すべきは必要な支援を始めることだ。

ペイトリオッツHPより
Kraft family will match $100,000 in donations to support Boston Marathon victim recovery
http://www.patriots.com/news/article-1/Kraft-family-will-match-100000-in-donations-to-support-Boston-Marathon-victim-recovery/57121618-abfa-423c-90a4-bb0693d96868

その他
30歳のドラフト候補生が海軍へ、ボストンの惨劇から心境一変
http://www.nfljapan.com/headlines/45287.html
457日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 20:56:51.43 ID:TKR3TXna
168 名前:無党派さん :2013/04/17(水) 20:54:57.57 ID:afpOLfyA
【党首】経済無双の安倍総理vs安愚楽無惨の海江田代表【討論】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20629466


安愚楽・海江田・・・。余りに惨めだな・・・。
458日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 21:07:30.18 ID:b3UcjSEA
>>448
あ、なるほど
d
459日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 21:35:56.86 ID:m8C+8oi6
三橋ブログで、TPPの事前協議だけで国内をガタガタにされるって書いてるけど、実質どうなんかね?
460日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 21:43:02.67 ID:4wKvH8IA
TPPか…政府がどれだけきちんと交渉内容を国内に伝えられるかどうかだろうな。
そしていざとなったら、離脱やむなしできちんと離脱するという態度を示せるかどうかだ。
情報の小出しで、右へ左へ前へ後ろへと右往左往して、あげく各業界の利害が対立しまくって、
相互で責任や主張のなすりつけ合いをはじめればまあ、分裂するだろうね。
交渉力に関しては、民主なんかとは天と地ほどの――アリと象ほどの――原子一粒と星くらいの
差はあるかもしれないが、相手にするのは民主ではなく、世界各国のトップだからな。
さて、どのくらい信頼できるかは、おのおのが判断するしかなかろう。
461日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 21:48:43.83 ID:Tm2P3/9E
<今日のチャート:中国の非政府系・非金融系の負債総額のGDP比率>
ttp://ftalphaville.ft.com/files/2013/04/China-total-nongov-nonfin-outstanding-debt-as-percentage-of-nominal-GDP-Werner-Bernstein.png

FTアルファビレから
Here are some updated charts from Michael Werner of Bernstein Research, which
show that the total stock of non-government and non-financial debt to nominal
GDP continued to climb to new levels in Q1 (it was 193 per cent at the end of 2012):

中国の総合的金融コスト
ttp://ftalphaville.ft.com/files/2013/04/China-financing-cost-percentage-nom-GDP-Werner-Bernstein1.png

何故そういうものが増えているのかといえば、シャッドー・バンキング・・
This increased cost of financing has occurred together with a rise in shadow
banking as a proportion of total credit:
ttp://ftalphaville.ft.com/files/2013/04/China-loans-vs-shadow-credit-CIMB.png
462日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 21:52:52.07 ID:m8C+8oi6
>>460
いえまあ、自分もそこらまでは大体考えていたんですが、事前協議で
アメに譲歩したら、TPPに参加しなくても譲った部分では泣き寝入り
とか言う話を
国会やら国民の承認無しでそこまでやられるモンなのかな?と
463日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 21:56:40.97 ID:Wwwi+KGR
>>462
まぁ、アメ側もまだTPPに入ろうかなって段階ではあるし
464日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 21:56:43.59 ID:5FnmFhk/
中国河南省で原因不明の豚の大量死発生…犬も
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130417-OYT1T01043.htm
465日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 21:59:51.19 ID:G8OFo2Eh
この間、「飴の駐日大使ならバースの方が…」って書いていた人がいたので置いておく。
「オクラホマ州の上院議員」と書いてあるけど、民主党所属とは書いていないな。

【野球】ランディ・バースさんが阪神百貨店に来店 バックスクリーン3連発の日に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366176067/
466日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 22:04:42.81 ID:m8C+8oi6
>>463
うい、少なくとも現状では、三橋氏がちと過剰反応気味だし、様子見がベストですかね
467日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 22:07:02.99 ID:Wwwi+KGR
>>466
まぁ、最悪ルートだと三橋氏の懸念が的中するっちゃするのでそこは問題だけどねぇ
TPP自体に反対、という姿勢は悪くないと思うのよ
468日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 22:08:59.82 ID:7dnXk+u/
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/17/korekiyo-40/

【東田剛】エグ過ぎるTPP日米合意
投稿日:2013/04/17 作成者: taniguchi
FROM 東田剛(中野剛史の偽名)

?????????????????????
●月刊三橋4月号のテーマは「TPP徹底解説」。
⇒ http://www.keieikagakupub.com/sp/CPK_38NEWS_C_1980/index.php
これほどの「不平等条約」を突きつけられても、「TPP加入はマスト」と言えるのか。

TPPの事前協議の日米合意について、USTR(米国通商代表部)による報告が凄まじいです。

<全文仮訳>
http://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/index.php?p=330
まず、米国の自動車関税の撤廃延期を巡る合意は、米韓FTA以上に米国に有利だとしています。
日本は、韓国よりも譲歩しちゃったんですね。
また、日本は簡単な審査で外国車の販売を認める台数を年間5000台に増やすことになりました。
「自動車の数値目標は受け入れない」という、安倍総理が守ると約束した自民党の6条件の一つが、もう破られました。
では、自動車で米国に譲歩した代わりに、日本は何を得たのでしょう。
農業の保護でしょうか。
違いますね。
日本が得たものは、TPP交渉参加です。つまり、本交渉でもっと米国に獲られるために、自動車で譲歩したというわけです。
農業などを守りたければ、本交渉で頑張るしかありません。
しかし、USTRは、日本側が、現在の交渉参加国がすでに交渉した基準を受け入れると言明したとも報告しています。
交渉の余地は、ほとんどないのです。

しかも、それだけでは許してもらえませんでした。
なんと、TPPとは別に、日米間で非関税障壁を協議する場が新たに設けられることとなったのです。
その非関税障壁とは、保険分野、投資のルール、知的財産権、政府調達、競争政策、宅配便、食品の安全基準、自動車の規制・諸基準やエコカー支援や流通などです。
仮に日本がTPP交渉不参加となった、あるいは交渉で日本の主張を通せたという奇跡が起きても、米国は、別途、タイマンで日本に圧力をかけることができるのです。
これはエグ過ぎますね。
469日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 22:14:21.51 ID:7dnXk+u/
以前、米国は日本に「イエス」しか期待していないという話をご紹介しましたが、事前協議でも、
日本側は、「イエス!オーゥ、イエス!」と洋物AVみたいに絶叫し続けたんでしょう。
http://toyokeizai.net/articles/-/12903?page=5
もっと恥ずかしい話もあります。
麻生大臣は、かんぽ生命のがん保険など新規業務を当面、認可しないと表明しました。
しかし、この措置は、日本側が一方的に通告してきた話だとUSTRは報告しております。つまり、協議とは無関係という扱いなので、日本側に見返りとして得るものはありません。
ただで米国にサービスしたのです。

USTRは報告書で「米国政府が一連の協議を成功裏に完結した」と宣言し、日本のTPP参加は
「競争力のあるアメリカで生産された製品とサービスに対する日本市場のさらなる開放を意味する。そのことは同時にアメリカ国内の雇用を支えるのだ」と凱歌をあげています。

三橋貴明さんは、4月13日のブログで、この交渉力の弱さについて、安倍総理は国民に何らかの「説明」をする必要があると述べました。
でも、安倍総理は、すでに説明済みです。

「TPP交渉参加に向けた米国との事前協議が本日、合意に至りました。厳しい交渉でしたが、日本の国益をしっかり守ることができたと思います。
TPP交渉参加は国家百年の計。TPPは、経済的メリットに加えて、自由や民主主義、法の支配といった、普遍的価値を共有する国々とのルール作りは安全保障上も大きな意義があります。
日本の国益を実現するための本当の勝負はこれから。最強の体制の下、一日も早くTPP交渉に参加し、TPP交渉を主導していきたいと思います。」(官邸Face Bookより)

TPP交渉を主導していきたいだと?
「猿(モンキー)が人間と交渉できるかーッ!おまえはこのUSTRにとってのモンキーなんだよシンゾォォォォーーッ!!」(USTR Face Bookより)
470日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 22:21:29.60 ID:5EO7mz/v
>>469
金を集めるだけの能力しかないかんぽをさらに肥大化させたいのか?こいつは。
471日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 22:24:12.94 ID:AHWl4FW8
【台湾】中国の侵攻阻止へ実弾演習 馬総統が初指揮
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366174490/

台湾の陸海空3軍は17日、台湾海峡の離島、澎湖諸島で中国軍の侵攻を想定した
恒例の大規模演習「漢光」を実施し、内外メディアに公開した。2008年就任の
馬英九総統が軍トップとして初めて指揮し、就任後に控えていた実弾演習も実施した。

 国家主席に3月就任した習近平氏の中国新指導部に対し、
中台統一に向けた政治的対話に当面は応じないとの姿勢を示す狙いがある。

馬氏は就任後、主に経済面で対中関係を改善させたが、「対中配慮」が過ぎるとの批判が台湾内で出ていた。

馬氏は演習後「(中台)両岸の緊張は緩和したが、(中国)大陸は軍備を拡大しており、
危機意識を持たなければならない」とあいさつした。

 演習では、台湾製の自走多連装ロケット弾発射機「雷霆2000」を初公開。
主力戦闘機F16や成功級フリゲート艦なども投入し、海上の目標地点に向けて射撃を繰り返した。 

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/04/17taiwan/
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/04/17taiwan/~/media/kodawari/2013/04/17taiwan/Z20130417GZ0JPG000187001000.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/04/17taiwan/~/media/kodawari/2013/04/17taiwan/G20130417TTT0100025G1000000.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/04/17taiwan/~/media/kodawari/2013/04/17taiwan/G20130417TTT0100030G1000000.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/04/17taiwan/~/media/kodawari/2013/04/17taiwan/G20130417TTT0100033G1000000.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/04/17taiwan/~/media/kodawari/2013/04/17taiwan/Z20130417GZ0JPG000169001000.jpg


2つの中国(笑
472地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/17(水) 22:25:24.47 ID:6kyH5fv4
>>460
TPPは、事実上米国との交渉ですよ。
おいらは、南米在住だから、どんな農業含む交渉も米国とはするべきでない、という立場なんで、
本来的な意味でのTPPには反対だけど、米国以外のTPP参加国で、国際貿易上、なにかを動かす力が
あるのは、豪州、カナダくらいしかないです。チリも鉱物資源では有力ですけれど、さすがにロシアや、
ブラジル、豪州、カナダといった、世界の鉱物資源大国には見劣りします。

ただ、国際的自由貿易の流れに関税ガチガチの南米諸国が乗ってきた事は歓迎すべきですが、であるなら
米国を排除したいですね。つまりTPPという自由貿易圏創出の動きの中に、穀物コングロマリットや鉱物
コングロマリット、名指しすればカーギルとかベクテル辺りの動きが感じられる、って事です。

しかし、TPPも悪い事だけじゃなくて、世界の工業生産市場を破壊し続けている、中国に対する効果は否定
できません。その意図を明確にするなら、賛成しても良い。まぁ、保険とかは船舶関係以外、全く業界を
知りませんから、どうなるのか予測も付きませんが、本来のTPP、NZ、チリ、シンガポール、ブルネイが
合意した当初の経済連携の中には、米国コングロマリットの排除という意図があったようにみえます。

ですから、米国がいつのまにか主導権を握っている、今のTPPは危険だと思いますね。まぁ、オバマの
抱えるブレーンの発想じゃ無いです。今のTPPへの日本参加の流れは、おそらく金融を含めて、米国経済
を動かしているえげつない連中の画策と思えます。w
473日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 22:28:11.76 ID:Tm2P3/9E
>>461
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT837195520130417
中国、銀行間融資の詳細報告義務付けへ 融資先エクスポージャーを特定=関係筋
2013年 04月 17日 22:14 JST

[香港/上海 17日 ロイター] 中国銀行業監督管理委員会(銀監会)が銀行間
融資に関して一段の情報提供を義務付ける方針であることが17日、関係筋の話で明
らかになった。国内すべての政策銀行、国営銀行、株式銀行を対象に、銀行や証券会
社、投資基金など他の金融機関に対して行った融資について、リスクエクスポージャ
ーを報告するよう義務付ける。5月5日から実施する。

関係筋によると、銀行はこれに加え、融資先のデータを精査し貸し出し先上位5社を
特定する必要がある。銀監会はすでに他の金融機関に対する融資について、純エクス
ポージャーの報告を義務付けているが、今後は金融機関ごとのエクスポージャーを特
定することで、より詳細な報告を義務付ける方針という。

銀監会のコメントは現時点で得られていない。

中国が銀行間融資に対する警戒を強めている背景には、信用の大幅な伸びがおそらく
実体経済にはほとんど波及していないとの事情に加え、不透明な資金経路が投機的な
不動産投資に使われているのではとの懸念がある。
474日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 22:30:52.39 ID:POyJJExT
「TPP加盟はクスリ」
TPPに加盟して関税を下げるのは薬のようなものだと、バンバさんは話す

jbpress.ismedia.jp/articles/-/37587
475日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 22:31:38.44 ID:Tm2P3/9E
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130417-OYT1T01071.htm?from=ylist
維・み、参院選の共通公約を6月末までに完成 (2013年4月17日22時07分 読売新聞)

日本維新の会の浅田均政調会長とみんなの党の浅尾慶一郎政調会長は17日、国会内で
夏の参院選の共通公約に関する初協議を行い、5月末までに骨子案をまとめ、6月末ま
でに公約を完成させることで一致した。

今後は週1回のペースで協議を進める。共通公約は両党の選挙協力の前提条件となって
いる。両氏は会談後、記者団に、憲法改正や道州制の導入などを共通公約に盛り込む方
針を明らかにした。
476日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 22:39:13.58 ID:Tm2P3/9E
A pressure cooker bomb is shown in a how-to illustration from the al
Qaeda-published online magazine "Inspire." / CBS
アルカイダ系のオンライン出版に掲載された「圧力鍋爆弾の作り方」(写真)
ttp://i.i.com.com/cnwk.1d/i/tim/2013/04/17/inspire_pressure_cooker_620x350.jpg

でもアルカイダがとくにあやすいと決めたわけではなくて
Miller notes, however, that this remains just one theory to explain the attack
on the marathon. The investigation is still "wide open," he says, stressing
that pressure cooker bombs are, "easy to make if you know what you're doing,"
and citing many previous incidents -- some long before the advent of al Qaeda
-- of such bombs being used in attacks carried out by domestic or non-jihadist
groups.
ttp://www.cbsnews.com/8301-505263_162-57579995/fbi-and-al-qaeda-both-struggling-to-identify-culprit-behind-boston-marathon-bombing/
477日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 22:47:13.29 ID:6JpWU8M8
仏ルノー社外取締役に自民の小池百合子氏
2013/4/17 22:27
 フランスの自動車大手ルノーが、社外取締役に小池百合子元防衛相を迎える方針であることが分かった。同社の広報担当者が明らかにした。4月30日の株主総会で正式に就任する。任期は4年。
 小池氏は自民党衆院議員で、防衛相のほか、環境相を務めた。旧通商産業省(現在の経済産業省)出身で日産自動車副会長を務め、2009年からルノー社外取締役に就いていた伊佐山建志氏の後任となる。
 ルノーは小池氏の日本での幅広い経験や人脈を経営に生かす狙いがあるとみられる。ルノーの株主総会の招集通知によると、「小池氏を日産を代表する新たな取締役として選んだ」という。
 小池百合子事務所は「無報酬で引き受けた。テレビ会議で参加するので海外出張の必要はない」とコメントしている。衆院事務局によると一般の国会議員の兼職に関する規定はなく、営利企業の役員に就くことも可能という。(パリ=竹内康雄) :日経
478日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 22:50:05.46 ID:POyJJExT
韓国スレに、英米のローファームが韓国に進出という記事があったよ
米韓FTAによるものです 国際法務の主流は英の法体系だそうで
英系事務所が大躍進を遂げているそうです

日本(法科大学院の費用をかける)よりは英の弁護士資格を得る方が、いいかもしれません
479日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 22:55:29.90 ID:G8OFo2Eh
NZ 同性婚認める法案可決
4月17日 22時36分

ニュージーランドの議会は17日夜、同性どうしの結婚を認める法案を可決し、
アジア・オセアニア地域の国では初めて同性どうしの結婚が認められることになりました。

ニュージーランドでは、2004年に同性どうしのカップルに結婚とほぼ同等の法的権利を認める制度が
導入されていますが、去年7月、同性どうしの結婚を認める法案が議会に提案され、
審議が続けられてきました。

保守派の議員からは、結婚は男女間に限るべきとする反対も出ましたが、
17日夜に行われた採決の結果、賛成77、反対44の賛成多数で可決されました。
これによって、ニュージーランドでは同性どうしの結婚が法的に認められることになります。

同性どうしの結婚は、これまでに、オランダやスペインなどのヨーロッパの複数の国やカナダなど
合わせて12か国、それにアメリカの一部の州で認められていますが、アジア・オセアニア地域では
ニュージーランドが初めてです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130417/n69181710000.html
480日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 23:08:06.23 ID:6JpWU8M8
LINEが政党に公式アカウント ネット選挙解禁で

 スマートフォン(多機能携帯電話)に無料通信アプリ「LINE(ライン)」を提供しているLINE(東京)は17日、インターネットの選挙運動を解禁する公選法改正案の成立後、政党要件を満たす全政党に対し、アプリを利用できる
公式アカウントを無償提供すると発表した。
 同社によると、アプリの利用者が各政党の公式アカウントを無料通信の相手として登録すると、政党からメッセージ
や画像、動画を受け取ることができる。
 公式アカウントは企業向けには有償としているが、政党は
全国民に関係しているため、無償とした。LINEのユーザーは現在、4500万人以上という。
【共同通信】47NWSE
LINEて朝鮮系じゃなかったのかい?
481日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 23:09:55.02 ID:G8OFo2Eh
>>479
養子が可能になるのな

NZ、同性婚合法化へ アジア太平洋諸国で初
2013.4.17 23:00

 ニュージーランド議会(一院制)は17日、同性間の結婚を認める法改正案を賛成多数で可決した。
総督の承認を経て8月に発効する見通し。

 AP通信によると、アジア太平洋地域で同性婚を法的に認めるのはニュージーランドが初めて。
全世界では、議会が同様の法案を先週可決したウルグアイに続き、13カ国目。

 ニュージーランドでは既に、同性のカップルに複数の法的権利が付与されているが、
APによると、今回の法改正で、カップルが養子をとることなどが新たに可能になるという。
法改正にはキー首相も賛同していた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130417/asi13041723010002-n1.htm
482日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 23:17:57.65 ID:G8OFo2Eh
次男との親子認定求め提訴 性同一性障害の男性
2013.4.17 22:09

 性同一性障害のため性別を女性から変えた大阪府東大阪市の会社員の男性(30)が17日、
第三者の精子提供を受けて妻(31)との間に生まれた次男(生後10カ月)との親子関係の確認を
求める訴訟を大阪家裁に起こした。男性は「一般的な夫婦の場合、第三者からの精子で生まれた
子供であっても親子関係が認められる。性同一性障害に対する差別だ」と訴えている。

 訴状などによると、男性は平成20年3月、性同一性障害特例法に基づき女性から性別を変更し、
4月に妻と結婚。第三者から精子の提供を受け、人工授精により21年11月に長男、
24年5月に次男が生まれた。

 男性は6月に次男の出生届を本籍地の東京都新宿区に提出。しかし、区は男性が性別変更をしていて
生殖能力がないことを理由に父と認めず、職権で次男の戸籍の父親欄を空白にした。

 男性側は「妻が婚姻中に妊娠した子供は夫の子と推定する」との民法772条の規定を適用すべきと主張。
「法律にのっとった婚姻をし、人工授精に同意した上で妻や長男、次男と一緒に暮らしている。
家族の実態があり、親子と認められるべきだ」としている。

 男性は提訴後に大阪市内で会見し、「不妊の男性などであれば第三者提供の精子で授かった
子供との間で親子と認められる。性同一性障害だからだめというのは差別としか思えない」と話した。

 一方、男性の長男も同様に親子関係が認められておらず、男性は昨年3月、戸籍に父と記載するよう
同区に訂正の許可を求めて、東京家裁に審判を申し立てた。しかし、東京家裁と東京高裁はいずれも
「性同一性障害で男性となった夫が実の親でないことは明らかで、民法772条の規定は適用されない」
と判断、最高裁で争われている。

 男性の代理人弁護士によると、今回の訴訟で親子関係を認める判決が確定すれば、戸籍法に基づき、
戸籍を訂正することが可能になる。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130417/waf13041722110030-n1.htm
483日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 23:18:13.71 ID:ErAhTGug
>>478
法的植民地
484日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 23:40:46.16 ID:G8OFo2Eh
オバマ米大統領、ボストン事件の追悼式に出席へ―18日
2013年 4月 17日 17:41 JST

 【ワシントン】オバマ米大統領はボストン爆発事件の犠牲者の追悼式典に出席するため、
同市を18日に訪問する。ホワイトハウスが16日、明らかにした。

 オバマ大統領は15日に起こった爆発事件を「残忍で卑劣な行為」と呼び、
これまで2回行った演説で犯人に正義の裁きを受けさせると明言した。
一方で、爆発事件の犯人について性急に結論づけないよう国民に呼びかけた。

 大統領は16日にホワイトハウスで、「テロ組織によって計画的に実施されたものなのか、
外国人か米国人か、悪意のある個人によるものなのか、まだ分からない」と述べた。

 オバマ大統領は就任以来、数回、追悼式典に出席している。つい最近では、昨年12月14日に起きた
コネティカット州ニュートンの小学校での襲撃事件を受けた追悼式に出席している。
オバマ大統領は子供20人と大人6人が射殺されたこの事件の日を大統領就任以来で最悪の日と呼んだ。

 オバマ氏はコロラド州オーロラとアリゾナ州トゥーソン、
テキサス州フォートフッドでの銃乱射事件の犠牲者の追悼式典などにも参加している。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324309104578428092681277444.html
485日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 23:46:42.72 ID:wmLjOvJ+
何でもいいんだけど、なんで原文もって来れないんだろうね。
口蹄疫戦犯フィルタとかいらないんだけど。
486日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 23:49:42.58 ID:M7C03HQe
lineはもろ朝鮮系だよ。
487日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 00:00:04.23 ID:v8gYp0lK
>>465
オクラホマ州上院の上院議員ランディ ・ バース紹介記事
http://www.oksenate.gov/Senators/biographies/bass_bio.html

Party: Democratic
488日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 00:00:21.24 ID:LD5KMAgj
Statement by Acting U.S. Trade Representative Demetrios Marantis Regarding Japan and the Trans-Pacific Partnership

.ustr.gov/about-us/press-office/press-releases/2013/april/amb-marantis-japan-tpp
489日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 00:02:25.13 ID:G8OFo2Eh
米がテロ対策引き締め ボストン爆破、見えぬ犯人像
2013/4/17 22:59

 米東部マサチューセッツ州ボストンで起きた連続爆破テロ事件を受け、オバマ米政権は国内のテロ対策
の見直しに着手した。2001年9月の米同時テロ以降に空港などでの安全対策は大幅に強化したが、
10年以上を経て緩和の動きも出ていた。対策の再強化を打ち出すことで、米国内で再燃するテロへの
不安を抑える狙いがある。

 オバマ大統領は16日、ナポリターノ国土安全保障長官やホルダー司法長官ら、政府の国土安全・
対テロ対策関係者をホワイトハウスに呼び、事件に関する捜査状況を聞くとともに、国内の主要都市など
でのテロ対策を再点検するよう指示。事件後2度目の声明では、事件を「市民を標的にしたテロ行為」
との認識を示した。

 米同時テロの発生後、当時のブッシュ政権は国内の捜査機関の権限拡大や国際マネーロンダリングの
防止、国境警備や出入国管理など幅広い分野で対策を強化。オバマ政権もこの方針を引き継いだが、
米同時テロから10年以上がたち、危機感は薄れつつあった。

 未遂に終わったものの09年には米航空機内に爆弾を持ったテロリストが搭乗し、
10年にはニューヨークの中心部で車の爆破計画も判明。一方で、米運輸保安庁は今年3月、
利便性を高めるため、航空機内に持ち込める荷物の規制を緩和する方針を発表していた。

 テロを巡る環境は変化しており、予防策の限界も指摘される。
米同時テロ以降の対策が標的としたのは、アルカイダのような外国で軍事訓練を受けたテロ集団だった。
ただ、最近ではアルカイダの主張に影響を受けた米国生まれのテロリスト予備軍も増えているとされ、
従来の出入国管理の強化などでは対応が難しいのが実情だ。
490日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 00:02:44.33 ID:G8OFo2Eh
>>489

 今回の事件ではなお犯人像の特定ができていない。
犯行に使われた圧力鍋を容器に使った爆弾はアルカイダなどが多用してきたものとは異なるとされる。

 事件から一夜明けた16日には、米上院議員あての封書から猛毒のリシンが見つかり、
首都ワシントンでも衝撃が走った。01年9月の米同時テロ直後にも上院議員などにあてられた封書に
炭疽菌が混入され、死者を含む多数の犠牲者が出た。

 米同時テロの現場となったニューヨーク。16日夜には米同時テロ後の復興の取り組みの一環として
始まった映画祭の関係イベントが開催され、人気女優があいさつで「危機をあおるのではなく、
平常通りの生活を続けるのが一番。おびえればテロリストの思うつぼ」と訴えた。

 米国内では新たなテロへの警戒感が急速に高まっているが、過度に浮足立つことも望ましいことではない。
ボストン事件を受け、オバマ政権は今後のテロ対策に難しいかじ取りを迫られている。(ワシントン=中山真)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1705N_X10C13A4FF1000/
491日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 00:59:29.00 ID:VKY2Wx6n
米大統領にも不審物 被害なし
2013.4.18 00:37

 米CNNテレビは17日、オバマ大統領宛ての郵便物から不審な物質が見つかったと伝えた。
猛毒物質リシンの陽性反応が出たウィッカー上院議員宛ての郵便物に似ているという。

 郵便物はホワイトハウスに届く前に発見され、被害はないもよう。
連邦捜査局(FBI)や大統領警護隊が調べている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130418/amr13041800380000-n1.htm
492日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 01:03:58.03 ID:VKY2Wx6n
>>491

大統領宛て手紙、リシン陽性=米

 【ワシントン時事】米シークレット・サービスは17日、
オバマ大統領宛ての手紙の中に不審物が入っているのを発見したことを明らかにした。
米メディアが一斉に報じた。初期検査で、猛毒リシンの陽性反応が出たとも伝えた。

 報道によれば、手紙が見つかったのはボストン・マラソンでの爆弾テロ発生翌日の16日。
ホワイトハウス近くにある郵便物を仕分ける施設で未然に発見して阻止したため、
ホワイトハウスには届けられていないという。

(2013/04/18-00:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013041800017
493日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 01:12:13.25 ID:FTCx5MUg
>>469
見返りって・・・
 自主防衛出来てから交渉できる話だよね
494日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 01:18:36.65 ID:UFukptAl
「国家は破綻する」著者ロゴフ氏らの公的債務研究に誤りの可能性=米研究者ら
2013年 04月 17日 16:47 JS
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK837172720130417

 [ニューヨーク 16日 ロイター] 米マサチューセッツ大学アマースト校の研究者らは16日、
ハーバード大学の経済学者であるカーメン・ラインハート氏とケネス・ロゴフ氏が2010年に初
めて発表した公的債務に関する研究について、集計表におけるコーディングの誤りなどがあ
った可能性があるとの研究結果を発表した。

 共著「国家は破綻する─金融危機の800年」(原題はThis Time Is Different)で知られる
ラインハート氏とロゴフ氏は、国家債務の対国内総生産(GDP)比率が少なくとも90%に達す
れば、GDP伸び率が減速し始めるとの研究を発表。この研究は、公的債務へ取り組みを正当
化するため、米国や欧州連合(EU)などの当局者がしばしば言及している。

 マサチューセッツ大学アマースト校の研究者トーマス・ハーンドン、マイケル・アッシュ、ロバ
ート・ポリンの3氏は論文の中で、公的債務が対GDP比で90%を超えている国家の平均実質
成長率は「実際には2.2%であり、ラインハート氏とロゴフ氏が論じているようにマイナス0.1%
ではない」と指摘。「コーディングの誤り、入手可能なデータの選択的排除、統計の総括への
ウェート付けの方法に起因して、戦後の先進20カ国の公的債務とGDP成長率の関係を不正確
に示すという深刻な間違いにつながっている」と論じている。

(中略

 ラインハート、ロゴフ両氏の研究内容はここ数年、緊縮策をめぐる議論で影響力を発揮してきた。
成長減速と債務拡大に見舞われた政府の中には歳出削減と増税で対応し、このうちいくつかの
ケースでは英国のように需要に打撃を受けた国もある。

 欧州委員会のレーン委員(経済・通貨問題担当)は2月、債務の対GDP比率が90%を超えれ
ば成長減速に見舞われるとの「重大な学術研究」に触れ、欧州連合(EU)における高水準の債務
に懸念を表明。米共和党の副大統領候補だったポール・ライアン下院予算委員長も過去に、この
研究に言及したことがある。
495日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 01:20:40.87 ID:UFukptAl
>>494
G20、対GDP比90%を大幅に下回る公的債務目標を議論へ
2013年 04月 15日 08:14 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93D01B20130414?rpc=188

[ダブリン 13日 ロイター] 18─19日にワシントンで開かれる20カ国・地域(G20)財務相・
中央銀行総裁会議で、各国の公的債務を長期的に国内総生産(GDP)の90%をはるかに
下回る水準に削減するとの案について協議することが分かった。
496日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 01:35:03.76 ID:inZG9r61
>>495
むしろ、国内外に所有する資産に対しての国債発行額の上限を決めた方が良いだろうに。
絶対に日本を例に出して枠組み無視する国が出るに1チョンバブエヲン
497日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 01:57:33.95 ID:tkVt7D9e
>>496
公的債務の制限なんて自由意志の元に契約されてる限り余計なお世話だろ 内政干渉
デフォルトしたり、通貨安での自動調整が不可能な一部の国は知らないけど
498日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 01:59:40.19 ID:YJF6SMIm
>>495
今だにこんなことが議題になるのか…
499日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 02:20:48.62 ID:KThwCC2p
>>498
今までの”ルール”が壊れたのに ね
500日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 02:34:19.74 ID:Eaqv/n7b
また麻生の無双が見れるかも知れんなw
501日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 03:03:00.61 ID:O2VT3WRg
彼は外交に復帰すべきかもしれない。台湾との交渉は結局失敗だったと支持するスレからもあがるくらい、現政権の対外関係での失望がデカイ、
502日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 03:50:40.11 ID:P+z5FDiN
ボストンマラソン・テロで容疑者特定・確保とCNNが言ってるが
同時に司法省は「逮捕も取り調べもしとらん」と情報錯綜
503日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 03:58:01.95 ID:O2VT3WRg
嫌な書き込みあった
どこの国であれ、国の切り売りと売国はあかん。それが保守を売りにしていても。

210 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/18(木) 01:51:20.21 ID:TElIvzc/0
石垣市長は愛国者だから信頼おける人物やでー。
そやけどアホなアベが独断で協定決めたんやってな。
今頃台湾は大喜びで、沖縄の猟師と石垣市長怒ってまんがな。
しかも馬に面子潰されたアベなさけないわー。地元にしたら
石垣新空港の路線拡張で、尖閣マグロを本土の消費者に
仰山食べて貰うこと絵に描いて、地元の猟師はやる気まんまんだったやでー。
それがあなた、地元漁民に不利な協定結んだんやと。何てことしてくれるんや。
これ地元から突き上げられてる石垣市長にしたら、
政府に不信感持って当然やわ。与那国がああなっとるのに、
石垣切り捨てて、好意的な市長を敵に回していけまへんがな。ほんまアホやでアベは。
504日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 04:16:30.22 ID:6ktiA+gR
>>503
どちらの国も、取り締まらないのだから、腕の差になるよね
人のせいにするな
505日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 05:30:18.24 ID:deaqsvfn
権利を認めちゃった事が問題なんじゃないの
腕の差と言ったって資源量は有限なんだから、日本の漁獲量はどうしたって日本の独占より下がるよね
下げなかったら枯渇しちゃうし

漁師が勝手に台湾船取り締まる訳にはいかないんだから、取り締まりは政府の管轄であり政府の責任だしね
人のせいでもなんでもない
正に政府の役目
506日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 05:56:53.36 ID:71iEhVKy
ああ「あの葡萄は酸っぱい」のやつやな。
507日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 06:03:45.86 ID:+hTisqCk
もとから中華民国を使って共産中国を牽制するのが基本戦略なのに何をいまさら
漁業権に関する譲歩なんてそれこそ最初から予想できたことじゃないのか?
508日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 06:10:00.36 ID:+hTisqCk
>>506
それどころか露骨に離間計の類いじゃないですかねえ
509日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 06:16:19.10 ID:deaqsvfn
>>507
今回の政策に批判的な人に必要なのは、事前に予想できたかどうかじゃなくてメリットの大きさの説明でしょ
どれだけ中国を牽制できて、どういう形でどれだけ日本の国益として返って来るのか
プラスだと納得できるコピペでもつくられりゃ大人しくなりますよ
510日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 06:47:54.21 ID:71iEhVKy
最近支那の朝鮮化が著しいなー。
批判ていうか、これ所謂涙目ぐるぐるパンチってヤツじゃね?

アホとか失敗以上の事は言ってないし。
511日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 06:54:43.74 ID:+hTisqCk
>>509
メリットは第二次大戦後に我が国が繁栄を謳歌した要因の一つとして
韓国と台湾の独裁的にもなることがあった政権たちを支援して大陸の共匪の害から
彼らを防波堤的に使用して社稷を守備してきたという部分において記憶しています
もちろんそれはアメリカの世界戦略に相乗りした上での話でもありますし
我が国の防衛費の低さから来るものでもあります
四海の蕃邦を平定すること能わずとなるなら天下の安寧のためにも
外夷に餌をやり飼い慣らすも致し方無きものかと
もちろん権益の折半にあたってはあくまで日本がこれを差配する形でなければなりませんが
512日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 06:59:43.31 ID:J1K/kmPw
漁師と猟師の区別のつかない人にアホ呼ばわりされる安倍さんが気の毒
絵に描いてとか、だったやでとか、胡散臭すぎる関西弁?だし
503自身がどっかに書き込んだのをコピペしてるだけじゃないの?
513日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 07:06:35.29 ID:30QHQ5o2
>>512
みぞゆうだのカップ麺の値段だの、枝葉末節のミスに拘って本題の是非から目を逸らす
レッテル貼りで終わらせる論法がマスゴミ臭い件
514日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 07:15:11.06 ID:bj+dobgN
正確な情報が取れないんで、論議しても結論は出ないと思う。

議論の正否を争うふりをして政局に明け暮れたのが、
この20年の日本だったわけで。

正しいというものはなく、
流れにのるかそるかの山師の時代が来たのに。
515日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 07:32:08.63 ID:PB3bpX4c
>>513
ID:TElIvzc/0のレスは全部漁師を猟師って書いてるんだけど
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130418/VEVsSXZ6Yy8w.html
猟師と漁師の違いがわからない外国人じゃないの
516日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 07:36:11.47 ID:eolGZf9o
>>509
「尖閣で中台に共同歩調をとらせない」

はい、満足した?
517日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 07:54:39.07 ID:lpGv5pIP
>>494
ラインハート・ロゴフ論文には今回のミス以外にも問題があって、
そこは前から指摘してきたのに一部の(暗に共和党系)エコノミストは完全に無視して政治利用してきたよね、
と、いつも通りのクルーグマン。

http://krugman.blogs.nytimes.com/2013/04/17/blame-the-pundits-too/

この人本当に有能だけど性格悪いわー
518日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 08:00:39.78 ID:/kX54dr8
>>515
漢字ってこういう時便利だな
519日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 08:20:08.40 ID:E0++Y2uE
ボストン絡みで米の狂乱ぶりがまた…やはど911がこたえたか
520日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 09:09:51.67 ID:4pl60NXr
あの国は、移民が集まって自らと家族を銃で守りながら建設建国した国なのでもともと
カウボーイ体質です。今回の無差別テロのような無垢な市民に不意打ち攻撃などという
のは最も神経に触るところでせう。あの国は不意の攻撃には屡々過剰に反応します。
911であれ真珠湾(ry
521日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 09:14:28.16 ID:4pl60NXr
クルーグマンは学者・研究者としての有能で誠実な一面と、政治評論家・リベラル応援団
としての不誠実で意地悪で悪辣なところが同居するという珍無類のキャラなので(ry
522日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 09:17:54.88 ID:rb5NQSJw
>>508
離間の計ですか
中台の仲を裂くべく漁業で譲歩したら
沖縄(石垣)との仲がこじれたでござる…。
政治(外交)のむづかしさがよくわかる事例ですね。
笑うに笑えんなぁー。
523日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 09:18:25.13 ID:4pl60NXr
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93H00020130418
3月貿易収支は3624億円の赤字、12年度は過去最大の赤字 2013年 04月 18日 09:04 JST

[東京 18日 ロイター] 財務省が18日に発表した3月貿易統計速報によると、
貿易収支(原数値)は3624億円の赤字となった。赤字は9カ月連続。
輸出は前年比1.1%増の6兆2714億円、2カ月ぶりに増加した。輸入は同5.5
%増の6兆6338億円、5カ月連続で増加した。

米国向け輸出は前年比7.0%増、中国向け輸出は同2.5%減だった。
2012年度の貿易収支は8兆1699億円の赤字となった。赤字幅は過去最大。
ロイターが民間調査機関を対象に行った調査では、予測中央値は4938億円の赤字。
輸出は前年比0.4%増、輸入は同6.3%増だった。

*根本原因の製造者に因んで、菅赤字とこそ(ry
524日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 09:23:49.63 ID:P+z5FDiN
>>517
クルーグマンてんてーは、性格の悪さについてノーベル賞を贈られたのです。
筋金入りです。

で今度は、毒入り郵便の犯人逮捕の公式発表来たよ。
これとボストンマラソン・テロの件と混同してたのか?>CNN
525日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 09:23:59.11 ID:91P6AJys
米はところかまわず噛みつかなきゃそれでいいんだけどね。

猛毒のリシン送ったお馬鹿さんが逮捕されたと速報が来てる。
526日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 09:37:14.29 ID:DOsNM0Ep
知ったか馬鹿に決めつけられる筋合いはないしな
527日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 09:39:33.47 ID:djzgTm/g
りょうしって発音は同じでも、山の男と海の男じゃ大違いだからなあ
漢字を見ればイメージが浮かぶもんだし
普通の日本人ならありえない、って言う指摘に対して
枝葉末節とかマスコミと同レベルとかw
日本語が不自由なの誤魔化すために、関西風の文章書いてんじゃないか?
528日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 09:39:34.67 ID:NoJI+jEi
>>526
逆上脳って北朝鮮そっくりだよね
構ってちゃん、語彙が少なくワンパターン
毎日飽きもせず吠えるがろくに相手されてない
無慈悲さんに改称すると良い
529日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 09:43:26.42 ID:91P6AJys
ミシシッピの犯人はすぐに名前と年齢でたな。45か…
530日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 09:50:28.44 ID:Jea8t03O
クルーグマン,スティグリッツにご本尊のケインズと

ケインジアンには「有能だが性格がアレ」なキャラが多いような気がする
531日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 10:03:09.07 ID:4pl60NXr
ttp://www.latimes.com/news/nation/nationnow/la-na-nn-suspect-boston-marathon-bombing-20130417,0,3006353.story
Update: Videos point to 2 suspects in Boston Marathon bombing
By Richard A. Serrano and Ken Dilanian  April 17, 2013, 11:34 a.m.
監視カメラのビデオに爆破事件の容疑者かと疑われるふたりの映像が LAT

Two suspects in the Boston Marathon bombing have been singled out in
surveillance videos of the scene, sources told the Los Angeles Times on Wednesday.
U.S. counter-terrorism and law enforcement officials told The Times that the
suspects in the Boston bombings were seen in a department store video that
caught images of a man leaving a backpack near the finish line.
--------------------------------------------------------------------------
ttp://www.foxnews.com/us/2013/04/17/fbi-boston-police-say-range-suspects-motives-remains-wide-open/
FBI has images of two persons of interest in Boston bombings, source says
By Jana Winter  Published April 17, 2013 FoxNews.com
FBIはビデオ映像から、あやしげな人物を特定か FOX

The source asked that the images not be made public for fear of jeopardizing
the investigation. News of the images came as investigators spent Wednesday
poring over photos and video footage and piecing together shredded remnants
of bombs in an effort to zero in on suspects behind the attack.
Even as amateur sleuths analyzed photos of the finish-line crowd and shared
their own conclusions, FBI investigators were believed to be doing the same,
and there were reports that they were interested in specific images of a
person or persons with heavy backpacks.
FBIは混乱を避けるため映像を公開しない。爆発事件で、犯人が黒の大型バックパック
をもつらしいことが報道され、写真やアマチュアビデオなどをもとに人々の容疑者映像
探し(騒動)が起こっている
532地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/18(木) 10:09:17.62 ID:N/nUNxES
>>505
漁業の現実を勉強してね。
尖閣マグロなんて言うバカ相手にしても意味ないよ。年間平均水温が20度越えるような海域で、
水深がせいぜい150m、深くても300m程度の海で、津軽海峡並みに脂が乗った魚なんかあり得ない。
それにマグロは回遊魚だから、一地点の漁獲量なんて、制限なんぞ無い。釣り針で釣る漁業なら、
どれだけ船が入ろうと同じ。

規制すべきは巻き網だけれど、台湾にはそれほど大規模巻き網は無いし、大規模な缶詰工場も無い。
だいたい、台湾遠洋漁船の大半は、魚を日本の港におろす。
石垣の漁師が怒ってるのは、日本漁船が政府の規制で入れないのに、あたかも台湾漁船は尖閣で
操業できるかのように書かれた事。頭があるなら考えりゃ判るだろうーが。中国の漁業監視船が
常に領海侵犯してる海域で、台湾漁船がまともな操業を出来ると考える方がおかしい。

唯一問題は、日本は国家として台湾を中国の一部としてること。この公式見解を盾に取られた場合、
困った事になる。中国が国連での日本の地位を問題にしてきているが、それを繰り返すなら、台湾
を独立国として承認する、という脅しと受け取れるが、安倍ちゃんに公式見解を変える度胸がある
のか?という問題だな。

台湾漁船は確かに質が悪いのは事実だが、協定が出来たお陰で、今後は海保は遠慮無く取り締まれ
る。協定が無ければ双方の主張に隔たりが有る場合、外交問題にならざるを得ない、しかし、協定が
有る限り、合意事項から外れた漁船を日本が拿捕、拘束しても問題にはならない。これは石垣にとって
も有意義な事だと思うが、恣意的にミスリードするためには都合が悪いから言わない。w
もう一度言う。協定を双方が合意した、ということは、双方とも協定に縛られる。これまで、尖閣
の領有権を主張して、台湾漁船に対する規制は無いのと同様だったが、今後は台湾漁船も協定に縛られ
るんだ。協定があろうが無かろうが、日本政府の規制に縛られる日本漁船と、これまでは自由に操業
できた台湾漁船、どっちが有利だと思う?www
533日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 10:25:29.14 ID:4pl60NXr
FTの社説。EUのCo2排出権取引スキームの問題点と修正の必要性について
-----------------------------------------------------------------------
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/329f0798-a762-11e2-9fbe-00144feabdc0.html#axzz2QfgzZTzu
April 17, 2013 6:43 pm
A fix for Europe’s emissions problem
The EU carbon trading scheme needs a serious overhaul

*ひとつの問題はEUが国内のCo2排出企業(工場)にペナルティを課すことから、
Co2多排出型の工場が途上国に逃避し、全体のCo2排出は減らずに輸入だけが増え
るという非合理。FTはCo2排出のペナルティを課すのであれば輸入品にも相応の
税金をかける必要がある、という。この他にも幾つかの問題点を論じていてちょ
っと興味(ry

European nations may be cutting carbon production, but consumption, when
imports are counted, has been shooting up ? something that spells more
pollution, not less. In addition, the focus on production actually thwarts
the development of the ETS into a global system ? a vital necessity if
companies are to be able to compete on equal terms. So first, a mechanism
must be found to tax imports from countries outside the system.
534地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/18(木) 10:29:56.29 ID:N/nUNxES
もう一つ書いとくが、世界中どこの国でも、自国領海、12海里以内で外国船の操業を許す国は
入漁料が欲しいアフリカ以外無い。尖閣も同じ。
全ての漁業協定で日本はこれを守ってる。
だから尖閣12海里以内に台湾船は入れません。200海里は協定に基づいて相互に利用すると思う
けれどね。

喧嘩売った石垣市長はどうやって拳を下ろすのかね。www
ってか、これ、中国は本当に困ったみたいだね。2ちゃんにかなり書き込みがあるみたい。www
まぁ、そりゃそうだろ。この協定は台湾を事実上独立国として扱ってるわけだし。w
日本が台湾を独立国として扱った場合、中共の国家としての正統性の問題になる。なにせ、台湾
は日本から中華民国に返還された場所であって、中華人民共和国なんて名前は、それを決めた条約
のどこにも無い。そんでもって、中華民国が反乱勢力じゃなくて独立国家って事になれば、
本当の意味で困る罠。なんせ反乱軍になっちゃうんだから。www
535日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 10:40:49.03 ID:4pl60NXr
>>533

グローバルな通商の時代に一国或いは一地域が環境保護のために高いハードルやペナ
ルティを課せば、それはダーティなセクターをより規制の緩い国(中国とか)に追い
やる効果を発揮する。実際問題中国などでは、Co2どころか、あらゆる種類の環境汚染
が絶讃進行中で、国の指導者がそれで良しとするのだから歯止めがかからない。
FTの言うように、事態を改善するにはグローバルなルール作りと、そのインセンティブ
或いはペナルティとしての輸入関税というのが実際的なのかも知れない?
536日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 10:59:06.95 ID:udKzSxEj
【経済】「死後設定」であなたが死んだ後、データをどうするか指定できます - グーグル
1:◆SCHearTCPU@胸のときめきφ ★ :2013/04/18(木) 07:24:49.98 ID:??? [[email protected]]
グーグルはこのほど新しいサービスを始めた。その名も「休眠アカウント向けサービス」 だ。
「ネーミングが目を引かないことは分かっています」と話すのは、同社のプロダクトマ ネジャー、
アンドレアス・トゥエルク氏だ。同氏は、グーグルの「当社の方針について」と いうページで、
グーグル利用者がこの世を去る際に、自分がデジタル空間に所有しているも のをどうするか、
あらかじめ指定できるようにしたと説明している。
*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1602M_W3A410C1000000/
537日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 11:18:46.56 ID:8KCE4deb
>>456
今さらだが、とんでもない円安だな
538日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 11:19:29.88 ID:DOsNM0Ep
設定が貧困だな
539日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 11:28:56.06 ID:VKY2Wx6n
>>529
写真が出ないね>Paul Kevin Curtis容疑者
540日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 11:40:36.63 ID:EksiWrAF
【地域経済】東京電力に風評被害請求断られ電気料金支払わず 茨城の高萩市「現状分かって」[13/04/17]
1:やるっきゃ騎士φ ★ :2013/04/17(水) 14:05:16.36 ID:??? [sage]
東京電力福島第1原発事故の損害賠償をめぐり、茨城県高萩市が東電から請求された
市庁舎などの電気料金約500万円の支払いを保留していることが17日、同市への
取材で分かった。
同市観光協会が風評被害対策で制作したテレビCMの費用請求に、東電が応じなかった
ためとしている。

市によると、観光協会は2月、平成23年12月〜24年11月分の海水浴客減少
などの損害額として、栃木、群馬両県などで放映した誘客のためのCMの事業費
536万円を含む772万円を東電に請求。
東電が「減収分以外の支払いは難しい」と回答したため、市は3月25日、
東電茨城支店水戸支社に3月請求分(2月使用分)の支払い保留を通知した。

高萩市の草間吉夫市長は「原発事故の被災地が風評被害に苦しんでいる現状を東電に
理解してほしい」と主張。
東電茨城支店は「個別の案件にはコメントできない」としている。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130417/cpb1304171321001-n1.htm
541日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 11:44:28.56 ID:SoqtKToD
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke

金はそのうち1000ドルを割るのではないかという気がするが、
キプロスでもポルトガルでも売りに出た金準備は日銀が買えよ。
まあありえないことだろうが。
800ドルか1000ドルか神のみぞ知る水準まで下落して金の時代は終わったと
誰も見向きもしなくなったときが金の真の買い時だろう。
542日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 11:56:07.92 ID:PJ8pZkz0
>>541
800ドル、1000ドルのレベルで金の時代が終わったってドヤ顔で語るの恥ずかしいw
300ドル切ってた時代があるだぜ。
543日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 12:04:45.22 ID:91P6AJys
テキサスの工場で爆発事故発生。かなり大きい爆発なもよう。
544日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 12:06:43.57 ID:VKY2Wx6n
>>543
肥料工場だし、仕方ないだろ〜
545日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 12:07:23.77 ID:g/HYiSYh
>>534
今頃になって大陸の若手たちが毛沢ちゃんの存命時に宣統帝の扱いをしくじったと
嘆いていたりするならばいよいよ嘲笑の対象になりますね
大陸政権も宣統帝をうまく使えば台湾に逃れた中華民国を精神と名分上で殺すことも可能だったのに
結局は中華民国は温存され日本に利益をもたらしたと思えば喜ばしいことです
それにしても巷では石垣と中央政府を仲違いさせるための言説を出したり
何度目かの台湾批判と必要以上の馬英九批判が出てくるあたり本当に中共は苦しいのでしょう
546日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 12:12:24.78 ID:aul956Ez
先住民追い出して奪った大陸だから
反撃されることが怖くて仕方がない
547日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 12:12:43.19 ID:Nek6VsD8
TPP日米事前協議を検証する 【続報】―日米の認識のギャップには「関与しない」という日本政府
http://uchidashoko.blogspot.jp/2013/04/tpp_17.html
548日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 12:22:15.86 ID:eH8NfeGu
>>540
馬鹿なの?もう電気止めちゃえよ東電。
549日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 12:22:51.93 ID:91P6AJys
イスラエルがシリアに爆撃示唆ともとれる発言しとる。今週はなんて週だ…
550日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 12:25:16.27 ID:91P6AJys
>>544
今の段階で5人死亡との情報、、、
551日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 12:31:58.77 ID:Rr+unoA8
>>532
宮古に漁業取締船 水産庁が常駐配備
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-00000000-ryu-oki
>水産庁の漁業取締船が今月から宮古島市の平良港に常駐配備されたことが13日までに分かった。
>また同庁は時期を未定としながらも石垣島にも漁業取締船2隻を常駐配備する意向を示している。

んで過去こんなことがあったようで、最初から負けモードなのはそんなに圧倒的なのか台湾漁船

「操業不能」漁業者反発 台湾船、尖閣海域進出へ 日台漁業協定
ttp://www.yaeyama-nippo.com/2013/04/13/%E6%93%8D%E6%A5%AD%E4%B8%8D%E8%83%BD-%E6%BC%81
%E6%A5%AD%E8%80%85%E5%8F%8D%E7%99%BA-%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E8%88%B9-%E5%B0%96%E9%96%A3
%E6%B5%B7%E5%9F%9F%E9%80%B2%E5%87%BA%E3%81%B8-%E6%97%A5%E5%8F%B0%E6%BC%81
%E6%A5%AD%E5%8D%94%E5%AE%9A/
>  石垣島と尖閣諸島の間の海域はマグロの好漁場だが、漁業者によると、約10年前まで
>台湾漁船が日常的に出入り。台湾漁船が地元漁船のはえ縄を切断したり、ブイなどの漁具を
>勝手に捨てたりするトラブルが絶えなかった。

> 漁業者によると、台湾漁船と地元漁船は、はえ縄を流す方向が異なるため、はえ縄が頻繁に絡まる。
>台湾漁船は地元漁船のはえ縄を切断し、自らのはえ縄を回収するという。


 現在では水産庁が取り締まりを強化し、台湾漁船を締め出したため、トラブルは目立たなくなっている。

こっちはアサヒ
台湾船取り締まり後退? 水産庁・海保、尖閣の接続水域
ttp://www.asahi.com/politics/update/0109/TKY201301080619.html
> 沖縄県の尖閣諸島海域で、日本側による台湾漁船に対する取り締まりラインが後退している、
>と台湾側が受け止めていることが分かった。日本側は「取り締まりラインは従来と変わっていない」と
>強調しているが、実際に同海域に漁に出ている台湾の漁業関係者は「日本政府の善意だ」と歓迎している。
552日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 12:40:58.36 ID:bVSfYQo7
>>540
もう即日電気止めて差し押さえかけろよ。
東電をATMか何かと勘違いしてるだろこいつら。
553日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 12:54:06.52 ID:91P6AJys
米のテキサス爆発事故は少なくとも6〜70人死亡か?な話が出てる。

従業員は連鎖爆発を恐れて避難してる。

肥料の値上げにならなきゃいいけどなこれ…
554日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 12:54:48.75 ID:frRC7pbV
>>536
昇天なうを思い出した。
あれどうなったんだろ?
555日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 13:05:09.65 ID:P+z5FDiN
上朝鮮が飴と下朝鮮に対話条件を出してきたらしいが@CCTV
 ・うちにうぜえ事言うな
 ・うちに逆らう演習すんな
 ・核兵器突きつけるんじゃねぇ

放置プレイが良さそうな
556日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 13:05:30.08 ID:Rr+unoA8
>>552
ブレーカー下ろして基本料金払わない、というならまだわかるけどね。
それでもインフラ整備の恩恵にあずかってきてるわけだし、
抗議の仕方間違ってると思う
557日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 13:25:03.34 ID:9dpR1vJt
ID:7dnXk+u/

こいつは何が言いたいんだ?
558日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 13:41:45.94 ID:9dpR1vJt
馬英九倡分享釣島資源

【明報專訊】台灣總統馬英九昨日出席一個釣魚島問題研討會時稱,他相信「主權無法分割,但資源可以分享」,
若主權爭議無法在一時三刻間解決,可透過資源開發分享降低衝突,達至區域和平。
他建議,解決釣魚島問題,中日台可各自雙邊談判,最後再作三邊談判。

稱中日台可各自雙邊談判

中央社報道,馬英九昨日出席「2013年第5屆釣魚台列嶼議題國際研討會」,他在致辭時,台日漁業協定是實踐他提出的「東海和平倡議」。
對雙方漁民都有保障,也都獲得更多的自由,希望可當作解決釣魚台主權問題的「先聲」。

他引述日本外相岸田文雄曾表示,
雖然對主權問題看法和台灣不同,但和平解決爭端可以接受,也願意來跟台灣解決「懸案」。
(領土主権に関する認識が日本と台湾では異なっていますが、武力紛争を避けるためにも、平和的解決は重要です。台湾との懸案が解決することを喜ばしく思います)

「要謝謝日本的朋友,包括日本兩任首相都願意用和平方式達成協議」,
(ありがとう日本の朋友。日本の首相のおかげで平和的解決ができました)

馬英九聲稱,
「和平方式不外是談判、斡旋、仲裁及訴訟,無論個方式,都比要用武力來得好。」
(平和的な外交交渉……調停、仲裁、訴訟、その他。どれも武力によるものよりは良いはずです)

http://news.sina.com.hk/news/20130418/-9-2945623/1.html

これで台湾が対支那で別交渉したらさすがの日本もブチ切れるだろうな
そこまでするかどうか解らんが、馬ならやりかねん
559日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 13:49:09.43 ID:9dpR1vJt
う〜ん・・・、対支那で台湾と協定を結んだのだが
ケリーが出てきて支那に自重を求めたらそっちのほうが有効だったという・・・
交渉力云々の前に持ってるカードが違いすぎる
支那にしても日本に個別に対処するよりアメリカ相手に手打ちをした方が国益になるだろうし
北チョンが大騒ぎしてくれたお陰で支那軍部の横暴さが目立たなくなってしまった
大人しくなった支那軍部と北チョンの大騒ぎとケリーの動きがどうもリンクしているような・・・
560日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 14:03:30.88 ID:9dpR1vJt
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130410/amr13041021370009-n2.htm
 台湾外交筋によれば、経済面で中国への依存が深まっている台湾の馬政権は当初、取り決めに消極的で、
領海侵犯する反日団体の船の出航を許可するなど、中国と共闘するかのような姿勢を見せた時期もあった。
しかし、これが米国の強い懸念を招いた。米国のオバマ政権は取り決めの早期締結に積極的に動いたという。
 日台交渉筋によると、今年2月以降、米国は台湾への武器輸出問題などで馬政権に対し強く圧力を加える一方、
日本に対しても、取り決めを速やかにまとめるよう強く求めたという。
561日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 14:05:40.23 ID:9dpR1vJt
TPPもそうだが、台湾との漁業協定もアメリカ様の圧力とはねぇ・・・
去勢され飼い馴らされた犬は掘られても掘られても喜んで飼い主様の利益になるよう奔走するってか・・・
562日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 14:08:21.60 ID:K2uPbknc
今の日本の平和はパックスアメリカーナの上に成り立ってるんだから仕方ないでしょう
563日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 14:10:52.64 ID:TkgPySSk
威勢がいいだけの自称保守は民主党政権の時にクソの役にも立たないことがバレてしまいましたとさ
564日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 14:14:59.35 ID:Nek6VsD8
>>474
やばいクスリですね。分かります。
565日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 14:19:16.91 ID:K2uPbknc
>去勢され飼い馴らされた犬は掘られても掘られても喜んで飼い主様の利益になるよう奔走するってか・・・

それが嫌なら国民が意思を示したりして体制を整えきゃいけませんよ
それで現状より良くなるかどうかは知りませんが
566日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 14:24:50.12 ID:Nek6VsD8
支那のケツをなめ続けているやつに言われたかない。
567日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 14:30:49.44 ID:Jm5AApck
何の備えも計画もなく反米やると、フィリピンとか韓国の二の舞ですからねえ
アメリカより中共を選んだ政権は、既に国民から黒歴史扱いされてるし
568日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 14:32:49.35 ID:v7nP6yWb
アメリカには戦争で負けたが、中国(中華民国&中共)には負けとらん
亡きじいちゃんが生前つぶやいてたな
569日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 14:41:26.97 ID:NoJI+jEi
アメリカは地域の不安定化に対して同盟国間の懸案の早期解決を求めただけで
その背景には船長解放など関して当時の民主党政権の対応に懸念を抱いた側面もある
570日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 15:17:47.78 ID:V8t4iRpQ
朝鮮通信使行列、中止に 対馬の祭り、仏像返還問題で
http://www.asahi.com/national/update/0418/SEB201304180004.html

先日、根津美術館に行ったら「高麗仏画」が数点常設展示されていた。これなんか
絶対狙われてると思うから、警戒は厳重にするべきだ。

国をあげて泥棒を推奨してる国が隣にあるわけなので、以後博物館同士の展示物の
交換なんか、絶対しないほうがいい。物が現地に渡った時点で、かの国の裁判所と
やらが「返還不可」の判決を出すかもしれないんだから。
571日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 15:20:55.13 ID:4pl60NXr
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041801001340.html
三宅島近海で海面が変色 海保が警戒呼び掛け 2013/04/18 13:35 【共同通信】

海上保安庁は18日、震度5強の地震が17日にあった伊豆諸島・三宅島近海で海面
変色があったとして航行警報を発表、周辺の船舶に警戒を呼び掛けた。気象庁が、変
色の状況や原因を調査している。

海面変色を確認したのは警視庁航空隊のヘリコプター。警視庁によると18日朝、三
宅島の東側約7キロの海域で、海面が長さ約100メートルにわたりエメラルドグリ
ーンに変わっていた。その後、海保の航空機も現場に向かったが、確認できなかった
という。 三宅島で震度5強となった地震の震源は、島の西海域。
気象庁は17日の地震について、火山活動に伴うものではないとの見解を示していた。
572日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 15:38:41.37 ID:4pl60NXr
ttp://www.cnn.co.jp/special/kr_peninsula/35031016.html
オバマ大統領、北朝鮮に「核搭載能力はない」 2013.04.18 15:09 JST

(CNN) 米国防総省傘下の情報当局が北朝鮮が核弾頭をミサイルに搭載できる可能性
が高いとする報告書をまとめていたことを巡り、オバマ米大統領は18日までに、北朝
鮮にその能力があるとは考えていないとの見方を示した。

北朝鮮の核搭載能力を巡っては、共和党のダグ・ランボーン議員が11日の米下院軍事
委員会で、北朝鮮がミサイルに搭載可能な核兵器を持っている可能性が高いとする米国
防総省の国防情報局(DIA)の報告書の存在を明らかにしていた。
オバマ大統領は16日放映の米NBCテレビのインタビューで、北朝鮮による弾道ミサ
イルへの核弾頭搭載能力を問われ、「現在の情報分析に基づいて言えば、私たちはその
能力があるとは考えていない」と答えた。
DIAの報告書の分析が明らかになって以降、国防総省などは北朝鮮が核弾頭の搭載能
力を完全に示したわけではないとして事態の沈静化に努めてきた。オバマ大統領の今回
の発言は、この分析をさらに強い表現で否定したものといえる。

オバマ大統領は、敵対姿勢を強める北朝鮮に対して、米国は「あらゆる不測の事態にも
対応できるように備えなければならない」と述べた。米政府は西海岸や米領グアムでミ
サイル防衛システムを強化しているが、大統領は「ミサイル防衛システムを移動させた
のもそのためだ」と説明した。
大統領は今後数週間は北朝鮮の挑発行為が続くとの見通しを示した上で、「それを抑え
込み、新たな段階に進むことがわれわれの希望だ」と述べた。
大統領はまた、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)第1書記は精神的に不安定な人物だ
と思うかと問われ、大統領は「私は精神科医ではないし、北朝鮮の指導者と知り合いな
わけでもない」と答えた。
573日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 15:38:52.98 ID:VKY2Wx6n
米上院、銃規制強化法案を否決―オバマ大統領「恥ずべき日」
2013年 4月 18日 11:39 JST

 【ワシントン】米上院本会議は17日、銃購入者の経歴チェックの強化をうたった銃規制強化法案を
否決した。採決は賛成54、反対46だったが、可決に必要な60票を得られなかった。

 オバマ大統領は上院での否決を受け、
ホワイトハウスでコネティカット州銃乱射事件の犠牲となった小学生の遺族らと緊急記者会見し、
「ワシントンにとって恥ずべき日だ。しかし、銃規制の努力は続ける」と述べた。

 昨年12月に起きた同事件を受けて、議会は銃規制強化法案に取り組んできている。
野心的とみられていたのがオンラインや展示即売会での銃購入者の犯罪歴や精神病歴などのチェックを
求めたこの法案。マンチン(民主、ウェストバージニア州)、ツーミー(共和、ペンシルベニア州)の
両議員が超党派法案として提出していた。

 現在は、連邦免許を所有している銃販売店だけが、購入者の経歴チェックを行うことが
義務付けられている。上院は同日中に、殺傷力が極めて高い特定の半自動小銃など攻
撃用銃器の販売禁止を求めた修正法案などについても採決を行う予定だが、否決される見通しだ。

 マケイン上院議員(共和、アリゾナ州)は、採決を前にした演説で、「可能な手段を使って限定的な
経歴チェックを行うのはまったく筋の通ったことだ」と、法案への支持を表明した。これに対し
一部共和党議員は、法案は法律を順守している銃保有者の憲法上の権利を侵害するものであり、
銃犯罪を抑制する効果はないと反論した。グラスリー上院議員(共和、アイオワ州)は、
「経歴チェックを強化していたとしても、コネティカット州の事件は防げなかっただろう」と述べた。

 全米ライフル協会(NRA)は銃規制法案に対する反対キャンペーンを展開し、
議員らに対し法案を支持した場合には選挙で落選運動を行うと警告している。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324309104578429601757022968.html

コネティカット州銃撃事件で犠牲となった小学生の遺族らと共に声明を発表するオバマ大統領(17日、ワシントン)
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-XC767_obamag_G_20130417181852.jpg
574日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 15:40:35.51 ID:VKY2Wx6n
>>573
母親は正常で犯人が基地外(犯罪歴はなし)だったから、正しいんだよね。

> グラスリー上院議員(共和、アイオワ州)は、
> 「経歴チェックを強化していたとしても、コネティカット州の事件は防げなかっただろう」と述べた
575日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 15:59:39.37 ID:PWO49FhW
>>570
ソウルから東京まで朝鮮人と特定日本人が歩いてくる日韓友情ウオークなるイベント
やっていて対馬も通るんだけどどうなるんだろうか。
ちなみのこのイベントは朝日新聞の後援ですw
http://www.asahi.com/international/update/0401/TKY201304010055.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013040102000205.html
576日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:23:30.77 ID:VKY2Wx6n
>>573-574
あと今やっているPBSのインタビューで反対派が言っていたけど、
「銃即売会の経歴紹介が最優先で、小売店のは後回しにしろ→週末は銃販売が出来なくなるお…」
「経歴調査のデータベースは不完全だけど、それを強化する方策は入っていないお!」
「やっぱり、基地外の経歴は照会できないんですね…」
の三本立てだったwww

黒アレ、専用機でコネティカットに乗り付けて遺族を連れてきたそうだ。
パフォーマンスが好きだよな。
18日はボストンへ乗り込むんだよね〜
577日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:37:20.58 ID:Dzo8/Le+
>>534
>ってか、これ、中国は本当に困ったみたいだね。2ちゃんにかなり書き込みがあるみたい。www
>まぁ、そりゃそうだろ。この協定は台湾を事実上独立国として扱ってるわけだし。w
>日本が台湾を独立国として扱った場合、中共の国家としての正統性の問題になる。なにせ、台湾
>は日本から中華民国に返還された場所であって、中華人民共和国なんて名前は、それを決めた条約
>のどこにも無い。そんでもって、中華民国が反乱勢力じゃなくて独立国家って事になれば、
>本当の意味で困る罠。なんせ反乱軍になっちゃうんだから。www

台湾と協定を結んでも、中国は別に困らないだろw
前例あるからさ。
誰だよ、「台湾を独立国家として扱うことになるから中国が嫌がる」とかデマを流してるのは?

両岸経済協力枠組協議
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%A1%E5%B2%B8%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%8D%94%E5%8A%9B%E6%9E%A0%E7%B5%84%E5%8D%94%E8%AD%B0

>両岸経済協力枠組協議(海峡兩岸經濟合作架構協議、Economic Cooperation Framework Agreement、略称ECFA)とは、中華民国(台湾)と中華人民共和国(中国)が締結した自由貿易協定(FTA)である。
578日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:41:42.14 ID:Dzo8/Le+
>>532
>尖閣マグロなんて言うバカ相手にしても意味ないよ。年間平均水温が20度越えるような海域で、
>水深がせいぜい150m、深くても300m程度の海で、津軽海峡並みに脂が乗った魚なんかあり得ない。
>それにマグロは回遊魚だから、一地点の漁獲量なんて、制限なんぞ無い。釣り針で釣る漁業なら、
>どれだけ船が入ろうと同じ。

要するに「尖閣の水産資源は大したことないからくれてやっても惜しくない」と。
自民党が20年近く締結を渋ってきたのはなんだったのだろうか。

>台湾漁船は確かに質が悪いのは事実だが、協定が出来たお陰で、今後は海保は遠慮無く取り締まれ
る。

漁船衝突事件を遠慮なく取り締まって大失敗した政党がどこかにあったような気がするんだがなw
579日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:45:51.99 ID:vDLffZ7T
いや、何で二国間と書かずに「両岸」とか変な単語使ってるのかが問題なんですけど
580日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:46:46.55 ID:OFTdQz8T
亀で勝利宣言のヘタレチャンコロ
581日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:49:00.93 ID:KPdfd0yl
>>578
協定が無いのに取り締まると問題起きるが、

協定があれば、取り締まっても問題にならないのだが?
582日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:49:33.54 ID:Dzo8/Le+
>>579
名前にちょっと配慮すれば結べちゃう程度なら、問題はないと言っていいわなw
中台FTAだって「中国に併合される」という反対運動が激しかったけど結べたんだから。
583日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:51:43.09 ID:Dzo8/Le+
>>581
国境問題だからさ〜。
「わが国は協定に基づいて正当に対処した!」というだけじゃすまないんだよ。
これで済むなら国際問題など起こらない。
584日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:52:48.25 ID:p16MMZH8
上っ面しか見ないでもの語ると火傷するんだけどねえw
まあ逃げりゃいいだけなんでそれこそなんの問題もないかw
585日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:58:05.16 ID:As1OZYpr
今まで自国の領土と言ってた国が日本のルールに則って漁をするって話だろ?
そしてそのルールを守らなければペナルティーを課すと言ってるのに何の問題があるんだ?
過去の漁獲高がよくわからないけど、
法律が無い状況で新しい法律ができたと考えれば良いんじゃないか?
586日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 17:02:38.12 ID:gxoeiTxa
いずれにしても、台湾が国≠ニして自らを定義するなら、普通の世界各国のような方針でことを進めるだろうよ。
つまり最大限の国益の確保。
その視点で行くなら、台湾から見れば日中どっちつかずの等距離を保って、最大限の利益を約束してくれる方を
味方し、そうでない方を牽制するだけだろうさ。
いわゆる蝙蝠外交だが、圧倒的な大国でもない限り、さしておかしくない方針だし、日本も支那にもそれぞれ
つけ込むべき弱みはある。そこをつくのは、国としては正常なやり方であろう。
…やりすぎると身を滅ぼすがね。それはやる方の腕次第ってわけさ。
どっちにしても日本は、シーレーンの確保が必要だし、それを担保するために多少の譲歩はいたしかたない。
ただ、信頼をかけるならそれを破った時に有効なペナルティーを与えることも、忘れちゃいかんが。
アメとムチだ。
587日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 17:07:57.34 ID:AhV683uH
そういえば、アベノミクスでマイルドインフレを目指しているが、

・山手線の初乗り運賃値上げ(現在130円)
・東急線の初乗り運賃値上げ(現在130円)
・レギュラーガソリン1L価格200円到達

上記の様な事態が起こる可能性はあるかね。
588日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 17:09:28.54 ID:V8t4iRpQ
韓国外交部長官、日本と中国を訪問…対北問題で共助
http://japanese.joins.com/article/667/170667.html?servcode=A00&sectcode=A10&cloc=jp|main|top_news

この長官てのは就任の会見で国の重要度に順位をつけ、日本を下位においた奴だよな。
589日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 17:15:28.42 ID:VrkkWFSg
脱原発集団がやらかしたことを、全力でアベノミクスのせいにする気なのは知ってた
590日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 17:17:13.31 ID:Dzo8/Le+
外交の方も問題だが、こちらの現地の不満をどうするかって問題も出てくる。
「どうせ大した資源ないんだから黙ってろ!」というのでは誰も説得されないw
今回の不意討ちにその点の配慮があるのだろうか?

【日台漁業協定】 安倍ちゃんが日台友好のために水産庁担当者を不正に排除していたことが発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366212756/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/04/18(木) 00:32:36.69 ID:Q4Ko63If0● ?2BP(3535)
http://img.2ch.net/ico/folder4_05.gif
1月
http://yonagunigyokyou.ti-da.net/e4299896.html
>去年に第1回目の日台漁業交渉が開催されましたが、与那国漁協の絶対に譲れない所は水産庁に言ってあります。
>しかし、水産庁から聞いた話では外務省が早く漁業交渉を締結したいみたいで大幅に台湾に有利な条件を出しているみたいです。



2月
http://yonagunigyokyou.ti-da.net/e4415029.html
>私は腹が立って立ってしかたがありません。
>今日、水産庁の上席漁業監督指導官が日台交渉の担当から外されました。
>この方は、本当に沖縄の漁業者の味方です。
>日台交渉でも、漁業者の意見を良く聞いてくれ、少しでも沖縄の漁業の為になるように尽力してくれています。
>今月28日に第2回の日台漁業交渉が始まりますが、このタイミングでの上席漁業監督指導官の担当外し。



4月
http://yonagunigyokyou.ti-da.net/e4628189.html
>残念。無念。あきれた。死んだ。沖縄のマグロ漁業は崩壊。
>今回の交渉、官邸が独断で譲歩したと聞きました。それなら、水産庁も外務省もいらないだろ。
>せっかく沖縄漁連と水産庁と綿密に打ち合わせしていたのに、独断で決められたら水産庁もやってられんよ。
591日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 17:18:23.75 ID:KPdfd0yl
>>583
ぶっちゃけ、「日本の言い分を認めるなら、尖閣で操業認めてあげるよ?」ってのが今回の話なんだが・・・


そりゃ、台湾だって立場があるから、「台湾は、尖閣の領有権放棄します」とは言えないけど、
事実上、日本の領有権を認めた事になる。
その代り、日本は、台湾を事実上の国と認めた事になり、台湾には好ましい。
592日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 17:33:03.61 ID:eolGZf9o
>>547
これは書いてる人が無知。

外交の発表では、合意した内容は『agreed』と書く。
合意していない内容を合意したと書くのは外交プロトコル上許されないけど、
要求したけど拒否された内容を『要求した』とか書くのは別に間違いじゃない。

USTR発表文書のうち、agreedになっているところは日本政府発表にすべて出ているので、
両文書に矛盾はない。
593日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 17:47:24.16 ID:VKY2Wx6n
ボストン爆破テロ2人の行方追う オバマ夫妻出席し追悼式

 【ボストン共同】ボストン連続爆破テロで、米捜査当局が、現場付近で撮影された写真に
写っている男2人を容疑者の可能性があるとして、行方を追っていることが17日分かった。
いずれも黒いリュックサックを持っていたという。米メディアが伝えた。

 オバマ大統領とミシェル夫人は18日、事故後初めてボストン入りする。
地元の大聖堂で開催される追悼式典に参列。

 写真は、ボストン・マラソンのゴール付近で撮影されたもので、
2人のうち1人がリュックサックをゴール付近に置く様子が捉えられているという。

 捜査当局は2人に「強い関心」を持っており、写真は捜査員らの間で共有されている

2013/04/18 17:19 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041801001648.html
594日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 17:52:55.23 ID:HxU+7giN
>576
本当に「効果のある規制策」になってないってことか。
とにかく早めに法案通して、黒アレの成果! としたかっただけかもね。
595日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 17:57:27.79 ID:VKY2Wx6n
>>594
「殺傷能力の高いライフルを販売禁止にする」のが目的なので>黒アレ
そこは最初から反対派が妥協できないところなので、反対派もインタビューではあえては触れないのです。

結構穴がある法案なんだけど日本語の記事ではそこに触れないから、反対派が基地外に見えるんだよね。
自分もインタビューで聞くまで知らなかったです。飴でも「些細なこと」で報道されていないのかな?
596日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 17:59:33.10 ID:VKY2Wx6n
韓国の退役軍人ら、金正恩一族の肖像画焼く─北朝鮮は激怒
2013年 4月 18日 16:40 JST 更新
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324309104578430014073114932.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-XC473_skburn_G_20130417083523.jpg
597日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 18:12:11.81 ID:4pl60NXr
これは以前から言われてきたことなのだけれど・・
-----------------------------------------------------------------------
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93H05420130418
地球温暖化が減速か、各国の政策や企業経営にも影響  2013年 04月 18日 17:31 JST

[オスロ 16日 ロイター] 異常気象の原因になっているとされる地球の温暖化。
ただ一部では温暖化スピードが減速しているとの見方が出ており、科学者らはその現象
を説明するのに苦慮している。

100年単位など長いスパンでの傾向を分析する多くの気候モデルでは、気温上昇のス
ピードが2000年ごろから減速するとは予想されていなかった。科学者らは原因の解
明を急いでおり、この減速が一時的なものか、より長期的な傾向なのかを見極めようと
している。
この現象を正しく理解することは、各国政府の短期的または長期的な計画にとって非常
に重要であり、エネルギーや建設、農業や保険といったさまざまなビジネス分野にとっ
ても大きな意味を持つ。科学者の多くは、今後数年で温暖化は元のペースに戻ると予想
している。
温暖化の減速について考えられる要因はいくつかある。海が多くの熱を吸収した結果、
予想よりも気温が低く抑えられているという説、アジアでの大気汚染や雲が太陽光を遮
っているという説、温室効果ガスが閉じ込める熱の量が想定よりも少ないという説など
が取りざたされている。

化石燃料依存からの脱却を図る各国政府だが、温暖化のスピード減速は、経済の低成長
と相まって、その意欲をそぐ要因になる。世界約200カ国は、温暖化に対応するため
の計画を2015年末までに策定することで合意している。
「環境危機をあおってはいけない 地球環境のホントの実態」の著者ビョルン・ロンボ
ルグ氏は、「気候システムはわれわれが考えているほどシンプルではない」と指摘。
同氏は、穏やかなスピードの温暖化は穀物の成長や人間の健康にとって有益になると予
測している。
598日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 18:12:38.13 ID:4pl60NXr
一方で、気象現象は不確定要素が多いため、気候科学に対する信頼が失われてきたと語
る科学者もいる。国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、ヒマラヤの氷
河が2035年までに全て消失する可能性を指摘した2007年の報告書の訂正を余儀
なくされた。
スウェーデンの化学者スヴァンテ・アレニウスは1890年代に初めて、石炭の燃焼な
どで人為的に作られた二酸化炭素が大気中に熱を閉じ込めるという考え方を発表した。
だが、その正確な影響はほとんどがいまだ明らかになっていない。
2000─10年にかけて、温室効果ガスの排出量は、中国やインドの経済急成長など
を背景に何度も過去最高を記録した。国連のデータによると、2010年の世界全体の
排出量は1970年と比べて75%増加している。

IPCCのラジェンドラ・パチャウリ議長によると、IPCCは2013年後半に発表
する予定の報告書の中で、現在の温暖化減速について何らかの説明をするとみられている。
IPCCは1年単位の気温の上昇を予測したことはないが、専門家らは、短期的な気候
予測は各国政府やエネルギー企業にとって重要な意味を持つと指摘する。例えば、
2100年までに洪水が増えるという予測があったとしても、それが2020年代に起
こるかもしれないという話にならなければ、各国政府は橋梁の補強に二の足を踏むよう
になるだろう。
599日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 18:17:23.31 ID:4pl60NXr
>>597 >>598
一方、国際論壇とは離れて国内では・・・
----------------------------------------------------------------------------
ttp://www.asahi.com/national/update/0412/TKY201304120483.html
東京の気温、鹿児島並みに? 今世紀末、環境省など予測 2013年4月13日4時6分

【小林哲】今世紀末の東京の平均気温は鹿児島並みに高くなる一方、洪水のリスクが
高まり、日本沿岸からはサンゴが姿を消す――。環境省などが12日、地球温暖化が
日本に与える影響の最新予測を発表した。

2009年秋に環境省、文部科学省、気象庁がまとめた予測をもとに、最新の研究成
果を盛り込んで改定した。温室効果ガスが現在のペースで増え続けると、今世紀末に
日本の平均気温は20世紀末と比べて2・1〜4・0度上昇する。真夏日の日数は沖
縄・奄美で50日、西日本や東日本で25〜30日増える。東京の平均気温が2度上
昇すると現在の鹿児島並みに、仙台が4度上昇すると現在の宮崎並みになるという。

>最新の研究成果を盛り込んで改定した

*ふ〜ん?
600日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 18:20:02.61 ID:4pl60NXr
ttp://www.nikkei.com/markets/kabu/marketsnews.aspx?g=DGXNASFL180OA_18042013000000
株、外国人買越額が過去最大・4月2週 昨年11月以降は8兆円 2013/4/18 16:52

東京証券取引所が18日発表した4月第2週(8〜12日)の株式投資部門別売買動向
(東京・大阪・名古屋3市場、1.2部と新興企業向け市場合計)によると、海外投資家
(外国人)が3週連続で買い越した。買越額は1兆5865億円と、3月第1週(4〜8日)
の1兆172億円を上回り、過去最大を更新した。

この週の日経平均株価は3週続けて大幅に続伸し、週間の上昇率は5.1%と今年2番目の
大きさになった。円相場が1ドル=99円台まで下げたことなどを受け、日経平均はほぼ
4年9カ月ぶりに1万3500円台を回復した。日銀が前の週の4日に「量的・質的金融緩和」
の導入を決め、「緩和姿勢を評価した海外勢の買いに勢いがついた」(野村証券の柚木純
ストラテジスト)との指摘があった。
601日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 18:28:25.21 ID:/7TLUUlE
日本としての優先順位は隣国の公害ばら蒔き問題の解決なんだが・・・・・
CO2云々以前の前に毒水・毒気体の垂れ流しで日本周辺の環境が悪化してる。
ピント外れのCO2規制より国際的枠組みで公害規制をすべき。
環境関税の課税も一興と思う。
602日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 18:34:05.72 ID:UFukptAl
A sensitive matter

The climate may be heating up less in response to greenhouse-gas emissions than was once thought.
But that does not mean the problem is going away
Mar 30th 2013
http://www.economist.com/news/science-and-technology/21574461-climate-may-be-heating-up-less-response-greenhouse-gas-emissions
603日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 19:26:17.25 ID:ZaNnBIgX
>>597
去年か一昨年くらいに太陽の黒点が大きくなってきてるから寒くなるってレスがここにあったような。
604日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 19:52:44.37 ID:5SUBjBCN
そんなに中国さん好きなら中国さん家の子になっちゃいなさいっ!!
605日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 19:54:09.07 ID:4pl60NXr
(MITテクノロジー・レビュー)

ttp://www.technologyreview.com/news/513406/better-computer-models-needed-for-mega-wind-farms/
Better Computer Models Needed for Mega Wind Farms
Interactions between hundreds of wind turbines make power output difficult to predict.
By Kevin Bullis on April 17, 2013
大型風力発電施設の設計には、タービンの相互作用などを含むより良いコンピュータ・
モデルが必要
数百基のタービンの並ぶメガウインド施設では、より精密なモデルがなければ発電出力
の予想が困難になる
--------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.technologyreview.com/news/513266/will-vertical-turbines-make-more-of-the-wind/
Will Vertical Turbines Make More of the Wind?
A Caltech researcher thinks arrays of tiny wind turbines could produce cheaper
power than big ones. By Kevin Bullis on April 8, 2013
カリフォルニア工科大学のチームの開発中である垂直風力タービン・アレイは有用か?
チームは小型タービンのアレイが大型タービンよりも経済的であるという

Felker thinks that Dabiri’s approach might prove fitting for small, isolated
places like Igiugig, where simpler construction and maintenance might be
important. “But if you’re trying to transform the overall energy economy,”
he says, “you’ve got to go big.”
建設の容易さやメインテナンスの手軽さが小規模の孤立的な風力発電施設に向くという
考え方があって(ry
606日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 20:15:44.40 ID:zrJDzX+I
【航空】ボーイング787運航停止 エアバス社にとって日本進出の好機 (NEWSポストセブン)[13/04/18]
1:やるっきゃ騎士φ ★ :2013/04/18(木) 12:22:12.18 ID:??? [sage]
さる3月28日、安倍晋三首相に超大物の来客があった。
米ボーイング社と世界の空を二分する欧州の航空機最大手・エアバス社のファブリス・
ブレジエCEOだ。ブレジエ氏は日・EUビジネス・ラウンドテーブルの
次期会長(EU側)就任が決まっており、文字通りEUの経済界代表でもある。
この重要な会談に外務省幹部は誰も立ち会わず、安倍首相の傍らには通訳が同席した
だけだった。
「タイミングから考えてもエアバスの売り込みと見て間違いないだろう。
航空機の選定は国策に直結するから、政府の意向が大きく影響する。ブレジエ氏は
B787の事故を商機と見て、ボーイングが事実上独占している日本の空に風穴を
あけようとやってきたんでしょう」(自民党運輸族議員)

折しも鳴り物入りで導入された日米共同開発の新型機B787が今年1月に発火事故を
起こし、現在、日米両政府による調査中ですべての運航が中止されている。
運輸安全委員会の報告書(3月27日発表)によると、〈現時点では、根本的な原因の
解明には至っていない〉と、いつ運航再開できるかの見通しも立っていない状況だ。

B787は1機約250億円。全日本空輸(ANA)がローンチカスタマー(*注)として
66機を契約し、すでに17機が納入されている。
日本航空(JAL)も55機を契約(7機納入)しており、合わせると機体だけでざっと
3兆円の取引だ。保守部品を合わせると調達額はその2倍以上になると見られている。
それが事故によって両社ともに運航数の削減を余儀なくされており、
このまま原因究明と対策が長引いてB787が飛ばせなければ、航空機が足りなくなる。
以下略
ソースは
http://www.news-postseven.com/archives/20130418_182987.html
607日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 20:17:47.66 ID:4pl60NXr
これはNYTの「グリーン・コラム」に掲載されたもの

ヨーロッパ諸国はCo2削減を目標に排出権取引を創設し、化石燃料や原子力ではなく
再生可能エネルギーによるエネルギー供給を目指してきたがコストの問題に直面して
いる。アメリカのシェールガスはアメリカ国内の発電コストを下げるがヨーロッパの
発電コストが上昇していて、消費者の不満や産業競争力への影響が憂慮されている
------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.nytimes.com/2013/04/18/business/energy-environment/18iht-green18.html?_r=1&
GREEN COLUMN
Europe Faces a Crisis in Energy Costs
By STANLEY REED Published: April 17, 2013
ヨーロッパはエネルギーコストの危機に直面

In some ways, Europe is a victim of its own success. It has made remarkable
progress in switching to a future beyond oil and natural gas. For instance,
last year, a hefty 23 percent of European power demand was met by electricity
generated by renewable sources like wind and solar, compared with just 13
percent in 2002. This shift was “driven primarily by generous support
policies for renewables,” said Susanne Hounsell, an analyst at the energy
research firm IHS CERA in Paris.
 ・・・・
Evidently, members of the European Parliament were more concerned about any
further raising of energy costs that some European companies already say are
putting them at a competitive disadvantage.

Europe is lurching through an energy crisis that in many respects parallels
its seemingly unending economic crisis. Across Europe, consumer groups,
governments and manufacturers are asking how their future energy needs can
be met affordably and responsibly.
608日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 20:18:38.91 ID:4pl60NXr
*高騰するエネルギーコストを前に欧州のエネルギー計画の大幅見直しを言う声も・・
“Our whole energy policy needs to be rethought. We don’t need to go for
hell for leather in one go to meet targets,” said Ann Robinson, head of
consumer affairs at uSwitch, a British company that provides consumer advice.
 ・・・
Britain, where the average annual household energy bill has doubled to about
£1,335, or $2,040, since 2006, is approaching a “tipping point” where
large numbers of people decide to “switch off heat permanently,” she said.
*英国では2006年以降に平均的家庭の支払う電気料金が倍増し・・・
609日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 20:22:55.46 ID:4pl60NXr
>>607 >>608
これも以前から指摘されていたことで、今更気づいても、という話;
欧州の知識人というのは薔薇色の夢いっぱいの新計画(単一共通通貨とかCo2の
排出権取引とか、脱原発とか)を作るのは良いのだけれど現実性検証が甘くて
ビジネスプランとしては不合格という(ry
610日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 21:10:07.51 ID:4pl60NXr
ヨーロパ謹製のアイデア

○共産党宣言
○多文化主義
○移民推進による人口増大と経済発展という大計画
○Co2削減、温暖化阻止、排出権取引、炭素税
○脱原発
○単一共通通貨と国家の権限を超える(?)欧州(委員会)制度
○ポストモダン、金融立国、再生可能エネルギー
○高度福祉国家という大きな政府(と福祉漬シンドローム)
611日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 21:11:52.05 ID:4pl60NXr
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041801001740.html
感染ハトは住宅地区で発見 中国南京市、警戒強化 2013/04/18 18:23 【共同通信】

【上海共同】中国江蘇省南京市で、野鳥で初めて鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)
が検出されたハトが、市中心部の住宅地区で死んだ状態で見つかったことが分かった。
市当局が18日までに明らかにした。

市当局は、野鳥の死骸を見つけても近寄らないよう市民に呼び掛けた。生きたニワトリな
ど家禽を扱う市場を閉鎖、ペット用の鳥の販売も禁止するなど、防疫態勢を強化している。
中国全体の感染者は死者17人を含む計84人。南京市では、死者を含めた感染者数が計
7人に上っている。
612日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 21:13:01.36 ID:AhV683uH
>>610
実は旧東欧も旧西欧も似た者同士といったオチかね。
少なくともアメリカ人(特に茶会系やリバタリアン)は
両者を同じ穴の狢と捉えるだろうな。
613日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 21:38:56.70 ID:bj+dobgN
エウロパは、「CO2排出権」とか「免罪符」みたいな
経済的に無価値なものに
観念的付加価値をつけて
それで経済的利益を得ることに
特化した文明だな。

ローマ文化の継承者とは言えないよな。
614地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/18(木) 22:25:55.41 ID:N/nUNxES
>>578
あんた、あんまし頭良くないね。逆効果だよ、www
誰が水産資源大した事無い、なんて書いた?マグロなんて書くから笑われるんだよ。w
延縄で資源に問題が出るほど釣れると思ってるなら、全く漁業を知らないか、頭がおかしい。
問題は台湾船の漁法にあって、縄の置き方が違うから、日本船の縄と交差したりする。それで
縄が絡むと、台湾船は日本側の縄を切って自分の縄を回収する。その時魚が居ればもちろん
彼らが取り込む。

これまで、双方の経済水域が重複する部分では、そういう行為があっても、日本側が取り締まれ
なかった。200海里ってのは領海じゃ無いんだ。接続水域入れても24海里以上基線から離れた海域
では日本の法律は適用されない。

ところで二つ目はおいらが言ってる事の現実的な証左だぜ。君が例に挙げたのは、二国間協定が無い
場合、なにが起きるかの明白な証拠だ。経済水域利用に関する協定があれば、例の中国船は、領海
以前で規制できるし、拿捕も双方の主張に隔たりがある、領海に依拠せずにできる。

さらに言えば、物流に関する協定ってのは、別に国同士である必要は無い。米国なんか州で異なる。
しかし、漁業協定ってのは、双方の領海、経済水域が絡むから、国家間協定でなければならないのよ。
世界の何処へ行っても、水域利用に関する協定で、ある国の一地域が結んだものなんて無い。
残念だね。君の反論自体、世界を知らないことをあからさまに暴露してる。

いくら離反工作しても無駄だ。というよりも、漁業協定で離反工作したいなら、もっと漁業を勉強
したまい。尖閣マグロなんてブランドは無いし、尖閣で取れるマグロに大間のマグロの値が付くことも
無い。おそらく、君は延縄漁がどういうものかすら知らないだろうと思う。水産庁が宮古と石垣に
漁業監視船を増派するのは何故かな?www
615日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 22:29:56.12 ID:B6zgFuto
>>>503 アンカはつけない方がいいかと思ってね

尖閣近辺でキハダなんかとるかバカ!
とるなら沖縄から奄美屋久島のエリアだ!
それも、キハダメインだし今は鰹ばっかり!
しかも鰹は相場超暴落だ!!
ふかしこいてんじゃねーぞ!こら!
腹裁いて海にしずめっぞ!
616日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 22:33:09.56 ID:B6zgFuto
ごめん 503でなく  その・・・503さんが紹介した内容でした・・
失礼・・・・
あまりにも漁師もなめてる内容で脊髄反射しちまった・・・
酔ってるし・・ごねん・・
617日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 22:39:28.50 ID:Tmo5eznM
>>560の記事に載って無いが、昨年7/26に台湾海軍の168艦隊が、
当初予定の台湾東部の演習海域を離れて、与那国島に向けて航行というのも影響しているのじゃまいか。
艦隊は与那国島東方15海里まで接近し、かねてより接近を監視していた海自P-3が接触し反転。
結果艦隊司令官解任や、演習時には与那国島24海里以内に入らない様に取り決められていたにも関わらず進入。
最初は自艦の位置を失っていたとか戯言が記事に出ていたけども、
上級司令部に向けて海域離脱進路を通報していた事で、上級司令部ぐるみか、関係者の黙認が有ったのではとか色々出て来て。
海自と米海軍が非公式に抗議したとか。
618日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 22:40:13.01 ID:PB3bpX4c
>>615
ずっと気になってたんだが、取れるマグロはキハダなのか
キハダって本マグロに比べて随分安かった記憶があるけど、空輸して採算取れるのかな
619日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 22:54:35.78 ID:lpGv5pIP
とりあえず共通通貨という頭の悪いアイディアを日本のお花畑に植えつけられただけでも十分迷惑だよなぁ
620日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 22:56:52.56 ID:/pfKTfYc
尖閣マグロという幻のマグロを知らないのか?!

まぁ台湾は意外と狐?狸?のようですしこれを契機として
東シナ海の共有地の悲劇を防ぐことができれば経済的メリットは図りしれないですね
621日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 23:01:38.37 ID:Q31hHoXB
>>616
多分同一人物だから、謝らなくてよさそう
622日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 23:13:01.60 ID:As1OZYpr
沖縄で数年遊んでた個人的な意見だけど、
温かいエリアで取れる魚は日本人味覚が求める魚ではなく、
タンパク質摂取のための食料的な感覚なんだよね。

牧志の公設市場で食えるブダイなんかは鯛の味と表現するけど、
身がゆるい食感の刺身だし・・・・・
マグロ釣りはクルーザー持ってる人間の遊びで、
シーラがメインで釣れる延長上の高級魚?扱い程度だし・・・・
所詮カツオの大きい程度の感覚と聞いたことがある。
623日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 23:16:31.78 ID:eolGZf9o
>>621
・・・・なるほど
ttp://hissi.org/read.php/asia/20130418/TzJWVDNXUmc.htm

台湾ネタ以外には一切反応しないってすげえな。
624日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 23:29:21.71 ID:ScbC015S
そいつは過剰逆恨み振り回しってやつだろ、よくある手だしうろついてる負け犬には。
625日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 23:45:07.63 ID:UFukptAl
日銀の緩和強化、モスクワG20声明と整合=カナダ中銀総裁
http://jp.ibtimes.com/articles/43035/20130418/1366218663.htm#.UW8eTFkLspk.twitter

 カナダ中銀のカーニー総裁は17日、日銀の積極的な金融政策について、
競争的な通貨切り下げの回避を求めたモスクワ20カ国・地域(G20)声明に
沿った内容との見解を示した。


米財務長官、日銀の異次元緩和に支持表明
http://jp.ibtimes.com/articles/43029/20130418/1366232625.htm#.UW8eH81TLns.twitter

米国のルー財務長官は17日、日銀が着手した異次元緩和について、
国内景気の刺激を目指したものとし、支持を表明した。
626日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 00:03:33.25 ID:StlweQoY
尖閣マグロw 磯マグロかよって思ってしまう。
実際はキハダかな? とても商業ベースに乗らない気が。
竜飛の黒マグロのイメージを悪用しつつ関サバ松坂牛系ブランド戦略を
まぶしてみました的な腐れチンピラどもの戯言だろw
627日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 00:08:18.07 ID:gBEX/iJ5
北の方の、冷たい海にいる魚の方が脂のってるよな、
どう考えても。
628日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 00:11:30.70 ID:XiH55IHB
沖縄の生キハダたま〜に扱うよ@北海道のスーパー
g398円くらいだからそれほど高級品ってわけじゃないけど、生ってだけで価値がちょい上がるし

ま、尖閣限定ってのは見たこと無いけどw
629日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 00:15:43.66 ID:c0+I7jxM
>>614
ド素人は相手にするだけ無駄とおもわれ
おそらく延縄と巻き網の違いすら知らんってな人かと
レッコボートの代わりに網の端っこを縛り付けて海に放り出してry
ブライン冷凍のマグロが刺身に出来るとか平気で思い込んじゃう人かもYO
630日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 00:16:22.74 ID:A4ENyutk
「日台漁業取り決め」の1次ソースを見ないで議論してる可能性もあるので。

www.koryu.or.jp/taipei/ez3_contents.nsf/04/9B1FF4136002E58149257B4A0026702D/$FILE/20130410torikime.pdf
(修行中でリンク張れない…)

さっぱりわからん。
第2条の(3)(4)あたりで双方の合意のもとで漁獲量の制限がかけられるのと、
第4条で、領土問題とからめない、と謳っているのかな。

Wikipediaでも、「日台漁業取り決め」で記事があるけど。
631日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 00:22:10.84 ID:pW1sv9zg
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1805W_Y3A410C1EA2000/
格付け会社やIMFが警鐘 中国の地方債務拡大 2013/4/18 23:19日本経済新聞

【上海=土居倫之】中国財政や地方政府の「隠れ借金」の不透明さに対する市場の
視線は厳しさを増している。
格付け会社フィッチ・レーティングスは中国の格付けを1段階引き下げた。ムーデ
ィーズ・インベスターズ・サービスも国債の格付け見通しを「安定的」に下げた。
理由に挙げたのは地方政府の財政リスクと、融資平台を経由する資金の流れの不透
明さだ(ry

ttp://www.nikkei.com/article/DGXDASGM16080_W3A410C1FF2000/
中国の格付けについては、英米系のフィッチ・レーティングスが9日、「ダブルA
マイナス(最上位から4番目)」から1段階引き下げて、「シングルAプラス」に
したと発表したばかり。ムーディーズは格付けは「Aa3」(ダブルAマイナスに
相当)で変えなかった。
両社が中国の信用力の見通しを引き下げたのは、実質ベースの公的債務の国内総生
産(GDP)比率が高まっている可能性があるためだ。
国際通貨基金(IMF)によると、中国の公的債務のGDP比率は22%(昨年末時
点)と日本(236%)や米国(107%)に比べて大幅に低い水準になっている。

ただこの数字に地方政府が公共投資のために設立した資金調達会社の債務は含まれ
ていない。こうした会社は公共投資を目的にしているため、単独では返済能力に乏
しく、中国政府は将来救済を迫られる可能性がある。
フィッチの試算では、中国の実質的な公的債務のGDP比率は高く、地方政府傘下
の資金調達会社の債務だけで「GDPの25%」という。

ムーディーズとフィッチは「シャドーバンキング」(影の銀行)と呼ぶ銀行以外の
資金調達が中国で急拡大している点も将来のリスク要因として挙げた。
もっとも中国は外国人による国債などの証券投資を厳しく規制しており、国債の大
半が国内で販売されている。このためムーディーズの格付け見通し引き下げを受け
た16日の金融市場では目立った反応はなかった。
632日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 00:23:48.68 ID:pW1sv9zg
>>631 (参考)シャドーバンキング 英語名:Shadow Banking

シャドーバンキングは、「影の銀行」とも呼ばれ、通常の銀行ではなく、投資銀行
(証券会社)やヘッジファンド、証券化のための特殊な運用会社などの金融業態の
総称をいう。また、シャドーバンキングを活用した仕組みを「シャドーバンキング
システム」といい、本用語は、PIMCOのマネージング・ディレクターだったポール・
マカリー氏の造語で、最初に彼がジャクソンホールでの講演で使用し、後に彼のレポ
ートである「Global Central Bank Focus」の中でも紹介され、2007年頃から広まる
ようになった。

一般にシャドーバンキングは、免許制などで金融当局から厳しく監督される通常の
銀行と比べて規制が緩く、金融当局も実態をよく把握しきれていない。また、その
仕組みとして、多額の資金を集めてレバレッジをかけられること、情報開示が不足
していること、金融当局などが規制・介入できないことなどが問題点として挙げら
れる。実際にサブプライム問題が表面化する前に、欧米の大手金融機関が連結決算
の対象から外せるペーパーカンパニーを相次ぎ設立し、シャドーバンキングを活用
して多額の資金を調達・運用し、これが世界的な金融危機の一因になったとされる。
ttp://www.ifinance.ne.jp/glossary/finance/fin116.html
633日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 00:26:46.32 ID:naul9tgQ
まあ戯れ言だと思って聞いてくれ
仮に台湾に譲歩があったとして、それも戦略的にアリだと思う

今までは反日国を厚遇するのが日本の政策で、それが原因かどうかは知らんが反日国は益々反日教育を推し進めた
その結果がごらんの有り様

今回の一件と平行して反日国冷遇すれば、反日政策では得にならない、親日政策こそが譲歩を勝ち取る唯一の道だと知らしめられる
四方八方と喧嘩するばかりが外交じゃないってこったな
634地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/19(金) 00:40:00.66 ID:bjRTNLWq
いぁ、尖閣-石垣間の海域ってのは、小型延縄船が結構操業するんですよ。まぁ、キハダメインってのは海域からして
判るんだけどね。小型船の場合、延縄は「必ず」居る魚に対して縄を延えるから、結構確率は良い。
遠洋大型漁船は、居るか居ないか判らん海域でやるんで、確率的には入れた釣鈎の数からすれば、下手すると1000分の1
位の確率になる。小型の延縄は確率的にはその10倍くらいかな。それと雑魚多いからその分も金にはなる。

石垣周辺の海域だと、年間通じて魚が回ってくると思うから、漁師にとっては、結構重要な収益源ではあると思う。
もっとも今の時期は>>615言うようにカツオばっかだろーなー・・・www
ってか、もう4月中だから、奄美くらいまで上がったかな?伊豆で5月中だからねぇ・・・
元カツオ船無線局長としちゃ、ワクワクする季節ではありますな。www

できればこのスレの人だけでも、常識として知って置いて欲しいけど、クロマグロってのは、割と水温が低めの処に多い
のです。別に居ないわけじゃないけれど、水温が高い海域のクロはらっきょうだったりする確率が結構高い。だから他の海域
のマグロと同じ値が付かないのです。
こういうスレで工作するアホってのは、こういう事を知らないから、すぐに尻尾出す。2ちゃんは恐ろしい処で、おいら程度
の半端な元船乗りが間違った事書くと、きっちり修正が入る。こんな場末のスレでも本職が見てたりするんですよ。
お〜〜〜怖・・・・
635日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 00:45:08.73 ID:so00YeZE
>>631
中国の隠れ国庫債務は地方政府の話が多いけど、
国有企業や軍属企業の債務ってどうなってるんだろ

こっちの方がずっとやばい気がするんだけどな。
636地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/19(金) 00:45:31.78 ID:bjRTNLWq
>>629
本職乙www
うん、ほんとにアンモニアブラインのキハダを刺身で食わせたい。www
先だって、古い巻き網船のキハダ、30上くらいのだけど、貰った。おいらは判ってるから
現地人に丸ごと上げたら喜んでた・・・・・・・・・
後で撃たれるんじゃないかと、ちょと心配・・・
637日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 01:02:04.07 ID:hP12Xj1R
>>630
軍板で、台湾が日本の排他的経済水域(EEZ)・該当水域における
日本の水産資源および鉱物資源などの非生物資源の探査と開発に関する権利を認めた上で
日台民間漁業取決めが平和的に締結され、かつ国交がない日台間で
日台漁業委員会が東京と台北で交互開催される事が公的に決まっただけでも大きい

学生時代から尖閣奪回がライフワークと発言し、台湾の尖閣領有運動に影響力確保していた馬英九が
台湾独立運動を推進する李登輝の悲願だった日台民間漁業取決めに乗った点で
台湾側の内政・外交にとっても大変な影響を与える物になった、的な意見が出てたな
638629:2013/04/19(金) 01:06:57.47 ID:c0+I7jxM
>>634
おお、元無線局長だったんですね
てっきり石油の船関連の方だと思い込んでました
無線局長って言い方の意味が本当にわかる人は工作員には皆無でしょう
以前「船長と船頭」の力関係がわかっていないプロの船乗りwとかいう
工作員を遊んでやった時にやつらの無知っぷりに笑わされましたよ
因みにこのスレのまともな方々に豆知識として一言
「無線局長」ってのは時として船頭と同等の地位になる位なんですよね
という事はつまり船長以上の地位だったりする訳です
漁獲報酬も一般船員よりレートが高いってのも加えておきます
639地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/19(金) 01:09:51.81 ID:bjRTNLWq
今日は仕事の連絡無いし、ヒマだからきちんと書いておこう。

もし、人民解放軍がまともな軍事常識を少しで持ち合わせているなら、尖閣へ陸戦兵力を送る
事は無いと思う。維持する労力がとんでもない事になる。南沙みたいに周辺がなんちゃって海軍
の国じゃないんだから、日本相手だけだとしても、上げた兵隊の補給線維持に相当な水上兵力を
貼り付けにゃならん。でもってその貼り付けた兵力は、あっという間に叩きつぶされる危険を常
にはらんでるわけで・・・

それよりも心配なのは周辺海域での一般船舶への海賊行為。南沙、バシー海峡、尖閣周辺と出来る
処はいくつもある。漁船使った行為はお得意だし、海賊なら政府は関与してないで通るからね。
中国は海賊行為に関しては前科があって、アロンドラ・レインボー号事件ってのがあって、これは
マラッカで海賊に乗っ取られたんだが、積荷のアルミ・インゴットは「中国経由」でマニラに売ら
れてる。製造者刻印が入った、海賊に奪取されたことが明白なアルミ・インゴットを中国で扱える
って意味は、中国官憲の同意が無ければできないって事。

これは最低限、省政府が関与してた明白な証拠。まぁ、中南海が関与してたとは言わないけどさ。
でも、そのころこのインゴットが経由した広東省の重鎮って、今の国家主席関連なんだよね。w
1999年の事件だから。んで、今後、これを国家規模で行う可能性がある。日本潰すには、輸入を
止めるのが一番早い。海賊なら我関せずできるしね。
こっちを本気で心配してる。

みんな忘れがちだが、船ってのは世界の海どこにでも行ける訳じゃ無い。燃料と食糧と水がなければ
それが尽きるまでしか行けない。だからそれを補給できる処は重要なのね。中国が自国でも南沙や西沙
でも、海賊船が密かに補給できるようにすれば、海賊はそこで活動できる。大した事じゃないよね。
僅か数トンの燃料と水、10人が1ヶ月くらい食える食糧なんて。夜間、数時間で積み込みできる分量
だからね。挑発で動かない事が判れば、おそらく次はこの手だろうと思う。それに日本の艦艇が対処
すれば、挑発行為だ〜〜〜って中国艦艇が出てくる。こういうの狙っているのかも・・・
640日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 01:11:44.83 ID:UqMmLXRf
爆食中国 “尖閣マグロ”人気 2倍の高値、産地偽装も2013.2.5 06:59 [尖閣諸島問題] 2/5
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130205/chn13020507010001-n1.htm
 【上海=河崎真澄】中国漁船が沖縄県・尖閣諸島近海で取ったとするサバやマグロ、タチウオなど
の鮮魚が、上海の市場で先月末から出荷され始め、「釣魚島(尖閣諸島の中国名)鮮魚」として消費者
の人気を集めている。連日1トン前後が出回り、2倍近い高値で取引されている。
中略
 中国漁船がどの海域で漁をすれば「釣魚島産」と表示できるのかなど基準もあいまいで、高値に目を付けた
業者による不当表示が横行している恐れもある。

http://blog.goo.ne.jp/dxo186556_001/e/41081bf817d3f44c0907367a06e6b71c
● 海守れ…「尖閣マグロ」商標登録、ブランド化 2012年11月9日(金)20:34(読売新聞)
 沖縄県の尖閣諸島沖で取れた魚を商標登録してブランド化する動きが広がりつつある。
 地元・石垣市の八重山漁協などが高値での流通と漁業の活性化などを目指して始めた
もので、東京・築地市場ではすでに一部の地元漁師が出荷した魚に<尖閣諸島沖>などと
記された札がつけられ、競りにかけられている。
以下略 ※ブログ経由

http://nakamahitoshi.ti-da.net/
 更には、八重山漁協は「石垣の漁師全体の利益にならない」と反発していると記事では紹介しているが、
そもそも170キロ離れた尖閣諸島の漁場で操業する漁師は少ないことから、尖閣ブランドを立ち上げ、高値で
セリ落とすことで、漁師の所得向上につなげようとする目的があり、今では八重山漁協も喜んでセリへの参加を
歓迎している。
 漁民も尖閣で捕れたアカマチなどが高値で取引できるとあって、高い燃料代であっても尖閣諸島周辺での
操業に期待を寄せており、これまで二の足を踏んでいた漁師も安心して操業できる環境が整えば、出漁する
ことを検討している。
 築地のすし店のコメントも紹介しているが、「すごくおいしいという印象はなかった」と否定的なコメントには
がっかりした。同じ、『尖閣』のアカマチの初出荷した時に、週刊文春10月4日号には「やはり中華より
和食にぴったり」「おいしい!『尖閣ブランド』の魚」と紹介されている。
抜粋

♯裏側さんが言うように、マグロの味はガッカリっぽい(?) 築地の人のコメントは分かりにくい。
641地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/19(金) 01:19:52.67 ID:bjRTNLWq
>>638
いぁ、まぁ、局長ではありましたが、一人だけなんで・・・・・
次席とか3席とか居るなら、威張ってられるんでしょうけど・・・
なんせ3通ですから、たいしたもんじゃありません。

あ、当たりだけは1人8分貰えましたから、金にはなりましたけどね。若い頃ですから、漁船での
地位的には、中卒の炊(かしき)の上ぐらい。竿もきっちり振らせられました。w
まぁ、「おめぇはかむろの上で歌ってればいい!」と言われた鳥羽一郎先生よりは多少上かも知れ
ない。www
642629:2013/04/19(金) 01:28:49.15 ID:c0+I7jxM
>>641
あまり謙遜しちゃいけません
それすると馬鹿な工作員が本気にしちゃいますからw
じぶんはただの甲板員でしたから局長とかは憧れの的でしたね
ああ、なつかしい。。。
そういえば昭和50年初頭の頃、農水協の肝いりで船の最後尾に筏を組んで
ヘリコプター積んだマグロ船があったんですが、結果をきいたら裏側さんは
大笑いだと思いますよ
643日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 01:53:05.45 ID:KCbiCV2m
マグロ船に筏を組んでヘリを積む目的…想像がつかんなあ
644日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:06:22.31 ID:hY4vHWRE
貿易統計の本当の姿
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/

3月の貿易統計が財務省から発表になりましたが、マスコミ報道からはかけ離れた実体となっています。
輸出が増加したと発表されていますが、実体は以下の通りです。
金額 +1.1% 6兆2714億円
これだけ見れば確かに増加していますが、では以下はどうでしょうか?
数量 −9.8%

数量は10%近い減少をしているのです。
円安で金額ベースは増えていますが、それも円安分(20%以上)を大幅に下回るわずか1.1%増加であり、
数量は9.8%と10%近い減少を示しており、実体としては、日本は輸出を減らしているのです。
その減少している項目は以下の通りです。
映像機器    −35.2%
自動車      − 3.4%
金属加工機械 −15.6%
輸出は減少しているのが実体であり、しかも3月末の駆け込み輸出があったにもかかわらずです。
株式市場と実体経済の「格差」は異常に開いています。
645日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:12:36.32 ID:pW1sv9zg
ttp://blogs.wsj.com/chinarealtime/2013/04/18/the-hot-new-immigration-destinations-for-chinas-wealthy/
April 18, 2013, 2:20 PM
The Hot New Immigration Destinations for China’s Wealthy
海外に移住したい中国の富裕層に人気沸騰のお目当ての国は・・ WSJチャイナブログ

Unimpressed with the U.S., shut out of Canada, not deep-pocketed enough for
Australia and spooked by Cyprus, mainland China’s wealthy are exploring unlikely
destinations for immigration, including Portugal and the small Caribbean nation
of St. Kitts and Nevis.
アメリカの海外富裕層を狙った優遇移民制度はぱっとしないし、カナダからは締め出され、
オーストラリアの優遇制度を利用するほどお金を出したくもなく、キプロスは今や駄目で
海外移住を狙う中国の富裕層にとってお目当ての国を選ぶには各種の考察が必要だけれど
ポルトガルと並んで最近、人気沸騰しているのがカリビーン諸島の小国、セントキッツと
ネビスである(セントキッツ&ネビス連邦を形成する小島)

Dubai-based Range Developments recently toured China and Hong Kong, seeking
investors for its Park Hyatt development in St. Kitts. Range is selling individual
$400,000 shares and is quick to highlight the investment’s most attractive
return: A passport with visa-free access to most of Europe and other former
British colonies at no extra cost.
ドバイを本拠地にするRange Developmentsは、最近セントキッツのパークハイアット開発
について中国と香港で個人向けに40万ドル相当の株式を販売していて、その目玉は株式購
入によってビザ無しで現地にアクセスできるパスポートがついていることである。

Investors can obtain St. Kitts citizenship ? and a passport, along with it ?
within six months of the investment. And the documents can be had without
stepping foot in the country or taking a language proficiency exam, the company
boasted at its presentation.
投資家は6ヶ月間の投資でセントキッツの市民権とパスポートが得られる。これらは現地に
赴く必要はなく、現地の言葉(英語)の試験もない。
646日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:13:07.19 ID:pW1sv9zg
“This is very hot, selling very well,” said Jean-Francois Harvey, an immigration
lawyer based in Hong Kong and agent for the developer, adding that he’s sold
shares to “around 200” in mainland China. “It’s seen as a business tool for
them. To travel without a visa is a very big deal to someone in China.”
香港の移民専門の法律家であるJean-Francoisによれば「これはとても人気があってよく売
れている」中国本土では200件を売ったという。「中国人にとってビザ無しの旅行が出来る
というのはとても大きな魅力だ」(後略)
----------------------------------------------------------------------------------
*セントキッツ島は人口35,000人で佐渡ヶ島(63,000人)より小規模なのだけれど。特亜の
お金持ちは常に母国から逃げ出せるように準備を怠らないので、こういう商品に意味が(ry
647日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:17:12.40 ID:xB/564T2
【医療】頭部にとげを持つ寄生虫の鉤頭虫類から発想 画期的な皮膚固定用パッチ考案/米ブリガム・アンド・ウィメンズ病院
1:白夜φ ★ :2013/04/18(木) 23:28:00.79 ID:???
「寄生虫のトゲ」ヒントに画期的な皮膚固定用パッチ考案、米研究
2013年04月18日 10:22 発信地:パリ/フランス

【4月18日 AFP】頭部を膨張させて魚の腸にへばりついている寄生虫からヒントを得て、
傷の表面が湿っている場合でも植皮片を適切な位置に固定する画期的な方法を開発したとの論文が、
16日の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された。

米国の研究チームは、組織の損傷や感染症の原因となる恐れのある手術用ホチキスの代わりに、一面に埋め込まれた円すい形の極小針で皮膚に固定するパッチを考案した。

この極小針は、プラスチック製の硬い芯と、膨潤性の先端部とでできている。
先端部は、表面組織が乾燥している場合は変形しないが、表面に水がある場合は水と接触して膨張するようになっている。
先端部は10分以内に膨張して、パッチを皮膚にしっかりと固定する。こうして、移植片がやけどなどの傷口に固定される。
以下略
▽記事引用元 AFPBBNews 2013年04月18日 10:22配信記事
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2939309/10600557
▽関連
Nature Communications
Volume: 4, Article number: 1702
DOI:
doi:10.1038/ncomms2715
Received 27 November 2012 Accepted 06 March 2013 Published 16 April 2013
A bio-inspired swellable microneedle adhesive for mechanical interlocking with tissue
http://www.nature.com/ncomms/journal/v4/n4/abs/ncomms2715.html
648日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:22:43.63 ID:pW1sv9zg
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK065828720130418
UPDATE3: 2012年度貿易赤字は過去最大、3月は数量減で円安効果打ち消す
2013年 04月 18日 11:20 JST

[東京 18日 ロイター] 財務省が18日に発表した3月貿易統計速報によると、
貿易収支(原数値)は3624億円の赤字となった。赤字は9カ月連続。3月として
過去最大の赤字幅を記録した。輸出は2カ月ぶりに増加に転じたが、円安による燃料
価格の高止まりが影響し、貿易赤字基調が続いている。
(大幅中略)

<3月赤字幅は市場予想下回るも、為替市場への影響は軽微か>

3月の貿易赤字は、市場予想を下回った。三井住友信託銀行のマーケット・ストラテジ
スト瀬良良子氏は「リーマンショック以降で落ち込んだ後の輸出総額は高値を更新して
おり、若干、円安効果が出てきつつあるのではないか」と分析。「円高要因となるが、
赤字が黒字になったわけではなく、緩やかな円安基調を変えるほどのものではない。
一方的なハイペースの円安基調は難しくなったとみるのが無難」と見通した。そのうえ
で、「経常黒字を食いつぶしてしまうような大幅赤字がこれから先も続くというイメー
ジではなく、円安効果による経常黒字の縮小ペースがダウンしてくる──これは貿易赤
字のペースダウンと裏表の関係にあるが──この着地点が少し見え始めてきた感じだ」
とみている。

*財務省の発表資料は以下のURLをダブルクリックしてご覧ください。
ttp://www.customs.go.jp/toukei/latest/index.htm
649日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:24:44.55 ID:c0+I7jxM
>>643
マグロの群れを探すんですよ
魚影の濃いとこで漁をすれば漁獲が上がるでしょ
外国の大型船はヘリコプター搭載船が多いですね
日本もそれをやろうとした訳で。。。
650日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:34:05.57 ID:pW1sv9zg
このスレのROM民のインテリジェンスレベルを過小評価し、ダメ元でナンセンスなカキコ
を懲りずにを繰り返しても、日本国では(特亜と違って)そーゆーのは信頼されない。
大昔に来日した伴天連宣教師も「他の国と全く違う」と書いている(w 自分と同じだと
思っているのであれば、大いなる誤解(ry
651日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:37:04.42 ID:/del21RX
自己満足と過大評価なら見てるけど?もちろん自分から言い出さないでしょうけどね、
652日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:39:20.25 ID:pW1sv9zg
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD180PV_Y3A410C1TJ1000/?dg=1
トヨタ、米で増産投資 円高是正でも体質強化
400億円、雇用700人拡大
2013/4/19 2:00日本経済新聞 電子版

トヨタ自動車は米国での増産投資に乗り出す。ケンタッキー工場で2015年からレクサス
ブランドのセダン「ES」を生産する方針。円高是正が進んで輸出採算が改善している
中でもあえて米国での増産投資に踏み切るのは、為替が変動しても屋台骨が揺るがない
強固な体質づくりを急ぐためだ。一方、国内の生産規模は維持し、最先端の技術を磨く
戦略は継続する(ry
653日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:42:03.75 ID:pW1sv9zg
百貨店売上高3カ月連続増 高額品が急伸 '13/4/19

日本百貨店協会が18日発表した3月の全国百貨店売上高(店舗数調整後)は前年同月比
3・9%増となり、約7年ぶりに3カ月連続で前年を上回った。上昇幅は、東日本大震
災の反動増があった2012年3月を除くと5年9カ月ぶりの大きさ。宝飾品や時計と
いった高額品が大きく伸び、主力の婦人服など衣料品の売り上げも上向いてきた。

3月は首都圏(1都3県)のマンション発売戸数も前年同月比48・4%増と大幅上昇し
た。安倍政権の経済政策「アベノミクス」による円安株高で景気回復ムードが出ており、
富裕層などで高額品の需要が強まっていることがうかがえる。(ry
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201304190094.html
654日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:46:58.38 ID:pW1sv9zg
ttp://www.at-s.com/news/detail/618042579.html
マンション発売7カ月ぶり増 首都圏、景気回復期待も (2013/4/18 17:08)

不動産経済研究所が18日発表した3月の首都圏(1都3県)のマンション発売
戸数は、前年同月比48・4%増の5139戸と7カ月ぶりに前年実績を上回っ
た。低金利を背景に購入希望者が増えているため、不動産会社も供給を拡大した。

安倍政権の経済政策「アべノミクス」効果もあるとみられ、同研究所は「最近の
円安株高を受け景気回復期待から大幅に伸びた」と指摘した。
発売戸数のうち月内に売れた割合を示す契約率は82・1%で、好調の目安とさ
れる70%を上回った。80%台に達したのは7カ月ぶり。
655日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:52:32.16 ID:0tC0p4nq
>>651

むしろ、わざわざいきなり大言壮語を見苦しく食ってかかり悪罵してみたはいいが、
自分では更にマスコミの妄想拡大役でもしてるしかないような、自身ではまるで
信用してもらえない、惨めな奴が出てはそれでなんのお役に立ってるつもり?って
のが湧くとこがすさまじいけどな。昼間から。

孟子曰、自暴者、不可與有言也、自棄者、不可與有爲也、言非禮義、謂之自暴也

ってわけだ。
656日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:53:46.95 ID:hP12Xj1R
>>651>>655
自己紹介乙、自戒した方がいいネ−、ってことでいいかな
657日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:55:17.00 ID:pW1sv9zg
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130417-OYT1T00981.htm?from=ylist
消費者心理、3か月連続で改善…景気回復期待

内閣府が17日発表した3月の消費動向調査によると、消費者心理を示す消費者
態度指数(2人以上の一般世帯、季節調整値)は前月より0・6ポイント高い
44・8となり、3か月連続で前月を上回った。
景気回復への期待を背景に雇用環境の改善を見込んだり、買い物をしようとした
りする消費者が増えているためだ。(ry
658日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 03:09:11.31 ID:x8nLpJ7j
http://yonagunigyokyou.ti-da.net/e4639737.html

今日の八重山毎日新聞では、石垣の漁師がすごい騒いでいます。
そらそうだろ。
そら怒るわ。
遅いぐらい。
水産庁の担当部長もかわいそうよ。
あれほど綿密に地元各漁協と打ち合わせして、よし交渉やるか。そしたら官邸から、いいから早く妥結しろ。と言われて、沖縄中を説明しに来るのも担当部長だし。
各漁協でボロクソに文句言われてほんとにお気の毒。
しかし、一番の問題は南海域を守れなかったのが最悪です。
日本は台湾の暫定執行線の南海域は認めないと説明がありましたが、台湾延縄漁船はすでに来ています。
先々週ぐらいに水産庁の船が与那国に入港したので船長、船員の方に色々話を聞きましたが、私は本当に驚きました。
沖縄海域を監視している水産庁の船は不法操業している外国漁船を拿捕、取り締まることが出来ないみたいです。
なぜかと言うと取締官が乗っていない。
しかし、日本の漁船には問答無用です。
も一つ聞いて驚いたのは、台湾延縄漁船が南海域に出没したので行ってみたら台湾の海上保安船がマンツーマンで守っていたって。
水産庁の船は近寄ることも出来なかったって。
こんなことで本当に南海域を守れるのかいな。って思うのは私だけかな?
台湾のマグロ延縄漁船は約800隻って。八重山漁協は15隻です。沖縄中の延縄漁船を入れても5・60隻です。
最後にもう一つ。
自民幹事長、「農業・漁業所得倍増」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0902A_Z00C13A4PP8000/
と言う記事がありますが、仕事する場所が無くなるのにどうして所得を倍増できるのかな〜。



だれか沖縄を説得してくれよ、他の板じゃ、沖縄は日本じゃないって工作で埋め尽くされて、沖縄の人たちの不信感を煽りまくって、見るに堪えないことになってんで。
659日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 03:12:37.41 ID:x8nLpJ7j
特にここに常駐している地球の裏側 ◆/lYVcP7um2とかいうコテさんよ。あんたの明快な話がどこにもつたわってない。
このままだと、台湾と大陸の間をさいたおかげで沖縄は勝手も分からず日本からますます離れたがってしまう結果になりかけてる。

沖縄が日本から独立しようとするかも知れないって某Sさんがかねてから懸念している通りになったら日本が解体されかねんで。
660日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 03:40:21.86 ID:0JpZvIk2
何しようが米軍居る時点で無理ですわ
661日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 03:42:45.39 ID:o9VFHvIQ
503さんがご帰還のようです
662日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 03:50:30.72 ID:vQP3PlE1
このスレを沖縄の人が見ていないとでも?
663日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 04:00:15.38 ID:tl5b4dmQ
裏側さんを表に引っ張り出して、ボコボコにしてやんぞ!
ってことかな?

わかりやすいよね
664地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/19(金) 04:02:52.60 ID:bjRTNLWq
>>642
いぁ、結果聞かなくても判る気がする。www
巻き網は積んでますけどね。ヘリコ。
ブリッジ上に積んで、発着もそこからやるんですが、ブリッジ上には無線やら、衛星やらのアンテナが
ごってりあって、ヘリコ積むと決まると、それを片付けなくちゃいけない。たって、短波のアンテナ
なんか、全長8.3mあるんだから、そうそうどこへでも付けられるもんじゃ無し、エライ目に遭います

縄船にヘリコは笑うしか無いなぁwww
今、こっち(ペルー、エクアドル)で操業する縄船は、100W,10Sくらいですけど、縄のたるみが350m
くらいの水深に入ります。主にバチですから、どうしても深くなるんだけど、このくらいだと、ヘリ
よりも小型潜航艇の方が役に立つんじゃまいか。w
ちなみに大洋底までだと5千mくらいですかね。海底に僅かな変化があって、そこで海流が変化、餌が
集まるみたい。

縄船は主に船頭の勘ですね。こちらに長く船頭やっていた方が居て、その方が克明に操業記録をノート
に記録してられます。いつか、このノートを電子化したいと思って居るんですが、なかなか暇が無いです。
電子海図上にプロットして、過去の海流の記録と表面水温を分析すれば、かなり確率の高い指標が出来る
気がします。どこか金出さないかな?おいら今の仕事放り出して、専従するんだけどな。w
ボランティアじゃ生活に困るから出来ませんです。w
665地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/19(金) 04:21:56.78 ID:bjRTNLWq
>>659
独立?ますますバカだね。
すまん、おいらは旧宗主国から独立したものの、経済的に回ってない国への援助事業にずっと
関わってきた人間なんだ。まぁ、お花畑君が夢を見るのは構わないが、実際に自分の目で見た
おいらとしては、「やってみれば」で終わるな。w
さらにキューバの実情を知ってるおいらとしては、島が独立してどうなるのか、ってのは明確に
理解してるつもりだがね。

そうそう、ブラジルでも南部3州独立って話があってね。ブラジル経済の6割以上を占めるサンパウロ、
パラナ、リオグランデ・ド・スルの3州(州境が繋がってる)が独立して、と言う話があってだな。
このくらい経済的には実現可能な話でも、実際に署名集めをして挫折してるんだわ。
それも自分の目で見てきてる。

おいら君らと違って、キューバやブラジルでは普通に会話が出来るのよ。だから本当の意味で庶民
と話ができる。今のキューバの状況を是としてるキューバ人なんて殆ど居ないし、自分らが稼いだ金
を北東部が費消する事実を疎ましいとは思っても、それでブラジル人であることを非とする人間も
やはり殆ど居ないな。沖縄でも同じじゃないの?少なくとも沖縄から移民で来てる人達は、沖縄人
より先に日本人だぜ。www

だから無理すんな。君の半端な知識、経験じゃ無理。はいはい交代、交代。お疲れさん。www
666日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 05:13:21.50 ID:OLoQSZ4f
そもそも八重山諸島近辺と沖縄本土からして意識が違うのに
なんで沖縄独立とか一足飛びの話になるのかね
ほんの少しでも頭を働かせればいいのに
667日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 05:37:01.26 ID:+lnsmSaD
何をどうやっても勝てないのに突っかかる、なぜなのか
668日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 06:12:50.30 ID:A4ENyutk
>>658
その人の過去のブログを見ると、海上保安庁(の船)は守ってくれるけど、
水産庁(の船)は守ってくれないというスタンスのようですが、
日本のEEZ内での外国船の漁業の取り締まりはどこの管轄なんでしょうね?
669日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 06:20:36.79 ID:I4JcjT7E
『補助金もっと寄越さないと独立だあー』ですか、やれやれ。
670日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 06:32:04.47 ID:YGjCAHta
>>666
映画のサウスバンドでトヨエツが第二尚氏というか琉球王朝は侵略者みたいなことを言っていて
やたらとコアなネタをやりおるとは以前思ったことがある
原作の小説でもこんなことを主人公の父に言わせたのだろうか
671日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 07:12:35.72 ID:OajqqVfd
>>644
Jカーブ効果ってご存知?
672日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 07:12:52.93 ID:EM4fbjpd
ラジコンヘリを船に積むと聞くと、古の「QH-50 DASH」を思い出す。
結果はお寒い限り。
673日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 07:39:41.93 ID:rzervZhB
>>669
どちらかというと、独立するに違いないニダ!
そう決めたニダ!
674日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 07:42:37.65 ID:mRuAjVHj
>>639
尖閣やバシー海峡付近で海賊行為ですか?
それは中国にとっても下策なような気がしますが・・・

・海上保安庁の規模拡大の名目を与えてしまうこと
・アメリカ海軍が「一般船舶の警備」を名目にでてくる可能性

などがあって、短期的には効果があっても長期的にはマズい手に思われるのですが?

私は海上のことに詳しくないので細かく指摘をいただけるとありがたいです。
675日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 07:42:58.37 ID:W2tCAmOP
>>665
キューバ国民は少なくともブータン国民とは
違う意識を持っているということか。
あと、ブラジルの国民はは国家への忠誠心が高いので
独立運動が盛り上がる可能性は低いだろう。

あんたにはキューバの旧宗主国である
スペイン及びスペイン国民と話をして欲しいな。
あそこはカタルーニャ及びバスクの独立機運が高くなり、
実際に署名が大量に集まったからな。
今は独立を問う投票の準備を進めているぞ。

あと、欧州ではスコットランドにおいて、
カタルーニャ及びバスクと同様の動きがあるな。
(独立を問う投票のための署名が実際に集まり、
独立を問う投票の準備を進めている)
676日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 07:54:14.50 ID:AKgTDrNC
>>674
何も知らないふりして一緒に退治しようぜ!と誘ってみたい
677地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/19(金) 07:56:55.18 ID:bjRTNLWq
>>668
仮にEEZ内で漁労やそれに準ずる行為を行ったとしても、EEZは公海ですから、EEZに関する特別な
法規が施行されて居ない限り、公海における臨検権限を持った船によって取り締まりが行われます。
本来、これは軍艦に与えられた権限ですが、日本では海保の船によって行われます。水産庁の船
では、公船ですが公海上で他国船籍船を停止、臨検する権限を付与(政府が明示的に権限を付与し、
それを強制する手段を与える、つまり武装ですが、ならば別)されていません。

自国船の場合は、農水省省令または運用規則で対応できますが、他国領土への強制介入ですから、
省令や規則では対応不可です。
678日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 08:02:11.82 ID:8I2s+rQH
台湾以外にも独立・分裂を煽って身動きできなくさせた方がいい
679日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 08:13:46.52 ID:jJvlPRiM
>>675
欧州と南米の気質が全く違うのに同列に語る方が阿呆
680地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/19(金) 08:17:19.01 ID:bjRTNLWq
>>674
よく読んでね。
誰も中国がやるとは書いてない。別にフィリピン漁船でも良いし、ベトナム漁船でも良い。
海賊なんざ金になるならやるやつはどこの国でも居る。
今時、どの船がどんな荷を積んで何処へ向かっているか、なんて簡単に判る。日本向けの
荷でアメに関係しない荷なんぞ山ほどあって、乗ってるのはフィリピン人だ。

最終寄港地で船の内容を確認して、船名、呼び出し符字、MMSIなどだけ知らせれば選択的に
襲うのは不可能じゃない。特に南沙は航路が限られるから、海賊の補給点だけあれば襲撃は
可能だよ。国家機関がその気になれば、襲撃以外は全て可能だね。

海保が規模拡大して、散発的に発生する海賊をどうにか出来るならマラッカでの海賊なんか
起きてないし、マラッカに米海軍が出張る話も無い。ソマリアなんか崩壊した国でさえ、逃げ
込む場所があるってだけで、いくつもの国が大変な費用掛けて軍艦を送るはめになってる。

今は便利になっていて、AISってものがあって、24海里内の全ての外航商船の船名、呼び出し符字、
MMSIが小さな機械1個で判る。選択的に襲撃する事は不可能じゃない。
中国は適当に海賊を非難しながら補給点を提供すれば良い。あとは頬被りだ。なんなら北朝鮮の
潜水艦、サンオ級でも使うって手もある。100万ドルちょいの値段で売ってるよ。w
681日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 08:19:58.55 ID:cBrxlaft
世界の警察が自国に直接関係ないなら介入して来ないかっていうと微妙
682日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 08:21:25.59 ID:W2tCAmOP
>>675
スペインと南米は『スペイン語文化圏』という共通点があるだろう。
そりゃ欧州にはEUという存在があり、そこが南米とは違う点であるが。
683日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 08:24:54.27 ID:yjrX3+Ur
>>645-646

日本の生活保護費引き下げ、在日華人の生活にも影響―華字紙
Record China 4月18日(木)11時34分配信

17日、厚生労働省が生活保護費を引き下げることを計画しているが、
日本の国籍を取得した在日華人の生活にも影響が出ることが予想される。

2013年4月17日、日本の厚生労働省が発表した最新の統計から、生活保護を受けている人の数が
過去最多となったことが明らかになったが、同省は8月から生活保護費を引き下げる計画で、
日本の国籍を取得した在日華人の生活にも影響が出ることが予想される。
日本の華字紙・日本新華僑報が伝えた。

厚生労働省によると、生活保護費を受給している人の数は9カ月連続で最多記録を更新し、
1月の時点で215万3642人に上った。高齢者世帯が最も多く43%、
ケガや病気などの傷病者世帯が19%、労働可能な世代を含むその他の世帯が18%となっている。
同省は生活保護の負担軽減を図り、8月から生活保護費を4%引き下げることを計画している。

生活保護費受給者の増加は厳しい雇用環境が背景にあるとみられるが、加えて言語や労働技能の問題から
さらに厳しい状況に置かれている人たちもいる。在日華人の中にはそうした理由から生活保護を受けて
いる人が少なくなく、生活保護費の引き下げは在日華人の生活にも大きく影響する可能性がある。

1986年に来日し、13年後の1999年に日本の国籍を取得したある在日華人は、来日した時点で年齢が
やや高く、日本語もあまり上手ではない上、習得した知識や技能が時代遅れになってしまったことも
あって2006年に失業。不景気で職が見つからず、生活保護を受けるようになったが、
「生活保護費が引き下げられることになれば、1日3食から2食に減らすしかない」と話している。
(翻訳・編集/岡田)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130418-00000010-rcdc-cn
684日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 08:25:58.40 ID:OsJ87SL5
どこからブータンの話が出て来たのか
685日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 08:36:54.05 ID:r0CH/zpT
>>658
>台湾のマグロ延縄漁船は約800隻って。八重山漁協は15隻です。

これって北海道の漁船がロシアのEEZでカニ捕っているのと同じ構図だろう。
違います?
15隻で漁場独占したらそりゃ隣国は怒るでしょ。

中獄はさらに桁が違うから認めちゃ駄目と思いますが。
686日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 08:54:12.37 ID:tsipFuhf
尖閣列島に関する琉球立法院決議および琉球政府声明

http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPUS/19700831.O1J.html
1970年8月31日
日本外交主要文書・年表(2),984−987頁.琉球立法院事務局「会議録」.
「季刊沖縄」第56号,180−2頁.

2.日本政府あて決議

尖閣列島の領土権防衛に関する要請決議

琉球政府立法院は,一九七〇年八月三十一日別紙のとおり「尖閣列島の領土権防衛に
関する要請決議」を採択した。

本土政府は,右決議に表明された沖繩県民の要請が実現されるよう,アメリカ合衆国及び
中華民国に対し強力に折衝を行なうよう強く要請する。

右決議する。

一九七〇年八月三十一日
琉球政府立法院

内閣総理大臣
外務大臣     あて
総理府総務長官

琉球政府立法院

3.琉球政府声明,尖閣列島の領土権について 1970年9月17日 「季刊沖縄」第56号,180−2頁.

琉球政府立法院は,尖閣列島が我が国固有の国土であることから,他国のこれが侵犯を容認する
ことは,日本国民である県民として忍びず,ここに「尖閣列島の領土権防衛に関する決議」を行ないました。
687日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 09:04:56.82 ID:jJvlPRiM
>>686
なんぞこれ??初めて見たけど
688日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 09:14:46.72 ID:B82Qylcg
>>685
>15隻で漁場独占したらそりゃ隣国は怒るでしょ。

いい漁場は限られてる。
しかしすばらしい博愛精神の発揮ですね。

>中獄はさらに桁が違うから認めちゃ駄目と思いますが。

どうしても「台湾はいいけど中国は駄目!」といいたいことは理解した。
689日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 09:19:56.35 ID:rnglOvvg
>687
これ、まだ米統治時代の話だよね。
このころから、中国が尖閣に対してごそごそ始めたよっていう証拠かな?
690日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 09:34:17.94 ID:x8nLpJ7j
>>665
頭おかしい人だったのか。
691日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 09:36:50.53 ID:cFyxIP0s
いない時間を見計らって勝利宣言って、何度同じ手を使えば気が済むんだかw
692日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 09:38:01.06 ID:OsJ87SL5
返還前だから、我が国ってのは琉球のことか
日本国民、県民であるとも書いてる
中華民国は台湾かと
693日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 09:43:31.18 ID:x8nLpJ7j
沖縄が独立するかもって言っているのは、こっちじゃない。そこまで沖縄のことを知らない。
問題なのは某Sが(国家の危機的な課題として沖縄にナショナリズムの衝動が生まれていることだって)書いているのに、
(あの人気者の元外交官のことだよ、キリスト教と外交のプロで沖縄のこともよく知る)そのことに何の反応もないことと、
個々のどうでもヨソの国の個別な話でなく、現に2chで大々的な沖縄離反工作が起きている上にそのことに思いっきり引っかかっている連中が親自民の間から生まれていることがやべえということだ。

保守の間に亀裂をおきてんの、この2chで特に。
694日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 09:45:53.15 ID:83qZesJg
人のことを理由も挙げずに頭おかしいなんて言う人の話を聞く気になるかよ
695日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 09:50:06.65 ID:tsipFuhf
バスクは自治州(autonomous community)、スコットランドは国(country)、沖縄は県(prefecture)
一緒にしちゃだめですよ
696日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 09:51:35.07 ID:x8nLpJ7j
>>694
国の事情なんてそれこそ、国単位で違うのに、歴史も民度もまったく違う南米の、しかも規模も違う国と見比べて、そんなことになるわけないと相手をせせら笑い、
しかも、南米それ自体、ナショナリズムの原型を生んだ土地なのに、その土地で利害の話でまとめようとする馬鹿さ加減をどう評価しろと。
なにより沖縄が離反する空気が生まれつつあって、それが中国の望みなのは日本にとって致命的にまずいのに、それをたいしたことない、沖縄なんて独立してもやっていけないって、おい、そこの売国奴と言わないだけましだと思え。
697日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 09:54:48.90 ID:jJvlPRiM
>>694
黙ってNGがオススメ。罵倒しかしないオツムの軽いのは見る価値すらない。
698日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 09:55:59.51 ID:jJvlPRiM
>>689
中国ってこの頃からやってたっけ?毛沢東が棚上げフンダララ〜やってたからちょくちょくやられてたかもしれないけど
699日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 09:56:08.79 ID:Yef7FH7G
俺はやさしいからアドバイスしてやるけど、保守を騙って煽るっていう手は民主党が政権を取る前に散々使い倒されてるからもう効果ないよ。
700日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 09:59:12.80 ID:x8nLpJ7j
【台湾】馬英九氏、日本との漁業協定について 「主権問題では決して譲歩しない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366304249/
701日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:05:38.97 ID:EJwIKhc0
まあ外から見て、どっちに説得力と現実味があるかなんてのは、言わなくても大体わかるし。
702日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:06:24.24 ID:FnHc8HDZ
>>696
沖縄が離反www

とりあえず南米と民度が具体的にどう違うのか説明してみろや。
で、ナショナリズムの原形って一体なんだそりゃ?
703日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:08:48.75 ID:xEu+rJtb
沖縄独立なんぞ当の沖縄県民が鼻で笑っているわけだが
704日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:09:05.94 ID:P5Gv6r0A
騙されるバカに罪はないが(罰は必要だけど)
騙す偽賢者には罪も罰も必要だよなあ・・・
705日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:09:28.34 ID:B82Qylcg
台湾に漁場をプレゼントすることで、戦争を阻止できたそうな。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366257768/
岸田外相が台湾で平和宣言 「我々が台湾に譲歩したのは、戦争を避けるため、そして平和のためです」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 13:02:48.89 ID:Q4Ko63If0● ?2BP(3535)

馬英九倡分享釣島資源

【明報專訊】台灣總統馬英九昨日出席一個釣魚島問題研討會時稱,他相信「主權無法分割,但資源可以分享」,
若主權爭議無法在一時三刻間解決,可透過資源開發分享降低衝突,達至區域和平。
他建議,解決釣魚島問題,中日台可各自雙邊談判,最後再作三邊談判。

稱中日台可各自雙邊談判

中央社報道,馬英九昨日出席「2013年第5屆釣魚台列嶼議題國際研討會」,他在致辭時,台日漁業協定是實踐他提出的「東海和平倡議」。
對雙方漁民都有保障,也都獲得更多的自由,希望可當作解決釣魚台主權問題的「先聲」。

他引述日本外相岸田文雄曾表示,
雖然對主權問題看法和台灣不同,但和平解決爭端可以接受,也願意來跟台灣解決「懸案」。
(領土主権に関する認識が日本と台湾では異なっていますが、武力紛争を避けるためにも、平和的解決は重要です。台湾との懸案が解決することを喜ばしく思います)

「要謝謝日本的朋友,包括日本兩任首相都願意用和平方式達成協議」,
(ありがとう日本の朋友。日本の首相のおかげで平和的解決ができました)

馬英九聲稱,
「和平方式不外是談判、斡旋、仲裁及訴訟,無論個方式,都比要用武力來得好。」
(平和的な外交交渉……調停、仲裁、訴訟、その他。どれも武力によるものよりは良いはずです)

http://news.sina.com.hk/news/20130418/-9-2945623/1.html
706日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:10:42.01 ID:tsipFuhf
>>700
主権てw
馬英九は台湾独立派だったのか
それとも「地方主権」wみたいなマスコミ用語でしょうか
707日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:10:49.28 ID:W2tCAmOP
>>698
尖閣について、ケ小平時代までは棚上げしていただろう。
江沢民時代になって、領有権を表立って主張し始めた気がする。

あと、天安門事件は我々日本人が想像する以上に
中国共産党に対してダメージを与えていたのかもしれない。
天安門事件以降、中国共産党は自身に対する不満を反らすため、
日本をスケープゴートに仕立て上げたよな。

そうしなければ、五胡十六国時代が再来しかねないと
中国共産党自身が感じているからこそ反日運動を煽ったんだろう。
708日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:11:51.00 ID:rnglOvvg
>698
尖閣沖に石油が見つかったのが68年だから……
709日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:12:58.06 ID:FnHc8HDZ
>>706
台湾の主権は認めた方がいいんじゃねw
710日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:18:57.85 ID:nDQdcEo8
【新種】新種の山椒魚発見 「ツクバハコネサンショウウオ」と命名 280万年前から独自進化?/京都大の研究チーム
1:白夜φ ★ :2013/04/18(木) 23:13:04.78 ID:???
新種の山椒魚発見!280万年前から独自進化?

茨城県つくば市の筑波山周辺に生息するサンショウウオが新種であることを京都大学の研究チームが突き止め、科学論文誌に発表した。

チームは新種を「ツクバハコネサンショウウオ」と命名。関東地方でのサンショウウオの新種発見は82年ぶりだという。

新種を発見したのは、同大人間・環境学研究科の松井正文教授と吉川夏彦研究員(30)。
新種は成体の体長が約14センチ。吉川さんによると、筑波山南側斜面から約10キロ北の燕山にいたる地域で生息を確認した。
以下略
▽記事引用元 YOMIURI ONLINE 2013年4月17日12時34分配信記事
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130417-OYT1T00373.htm
▽関連
Current Herpetology 32(1):9-25. 2013
A New Salamander of the Genus Onychodactylus from Tsukuba Mountains, Eastern Honshu, Japan (Amphibia, Caudata, Hynobiidae)
http://www.bioone.org/doi/abs/10.5358/hsj.32.9
711日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:23:26.55 ID:x8nLpJ7j
702
元外交官の某S氏にいえ、こっちだって正直信じられないわ。しかし、中国が国策で沖縄離反に動いていて、そのことに真剣に危惧していると知ってから
本気でまずい事態になっているみたいだってことなんだよ、今回の件でとにかくどういう理由があるにしても、沖縄を犠牲にしてまでやることか、と沖縄が思われたら、
それだけでまずいのに。

それとアンダーソン読んでりゃ、南米に今のナショナリズムの形があったってわかる。
それと、http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1365864253/532
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1365864253/534

にこういう返事があった。どちらが妥当性があるかは知らない。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366253637/812
712日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:23:41.76 ID:tsipFuhf
近代ナショナリズムの原型といえばフィヒテの「ドイツ国民に告ぐ」あたりが思い浮かびますけど
南米が原型って…、ハイチ革命とかですかね
713日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:25:01.48 ID:x8nLpJ7j
ああ、間違えた、返答はこっちだ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366253637/
714日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:26:45.56 ID:x8nLpJ7j
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366253637/813

また間違えた。とにかく、保守の間で離間されているのはまずいのに、それを笑っていられるほど賢くないんでな。
715日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:28:24.37 ID:DnY/s4F+
 
何でもいいからたくさん書き込むとお手当てが増える簡単なお仕事です
716日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:36:08.39 ID:B82Qylcg
>>714
安倍はそもそも保守派じゃないから離間もクソもない。
自民党の伝統的な土下座外交論者だ。
717日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:39:49.28 ID:x+Ot6pb9
706
中国国民党のいう中華民国って台湾、中原、全蒙古、ウイグル、チベット他ですよ
718日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:44:03.60 ID:x8nLpJ7j
>>716
そんなやつが保守の代表してるのかよ。ここは保守の板だよな、実際、ここでは今回の件をどう思ってんだろ。
他の板ではTTPですら支持していた連中がこぞってこの行為は国益を損ねると懸念しているのがすごく不安になる
719日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:44:59.53 ID:I0Ey5scS
酷使様二人が大暴れ
720日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:49:38.73 ID:B+xOoLOE
だから安倍さんはアメリカに脅されて協定結んだだけだって産経に書かれてただろ
どんな結果になるにせよ悪いのはアメリカ

むしろ安倍さんはアメリカに脅迫された被害者なんだよ
721日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:51:40.04 ID:B82Qylcg
>>718
自民党の伝統を守るという意味では保守派だなw
722日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:52:35.63 ID:EJwIKhc0
もう少し落ち着いて書いてくれれば理解も出来るのに
尖閣棚上げで日米安保対象外の可能性、か。素人だから判断はしないけど、今回の協定は領海外の漁業関連の話?のはずだったと記憶してるが
どうもロジックの飛躍が理解できない。
723日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:53:10.95 ID:r0CH/zpT
>>658
800隻のソースが出てこないのだけど。

ttp://www.oprt.or.jp/f_c19_frame.html
非登録のが500隻もあるってこと?
724日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:58:01.16 ID:tsipFuhf
>>717
台湾総統選挙に大陸の住人も参加できたの?
725日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:59:03.54 ID:B82Qylcg
自民党をあえて保守派に分類するのであれば、日本には元々二つの保守派の路線があったってことだ。離間じゃないよ。
ひとつが大アジア主義の土下座外交で、利益のためなら領土や歴史認識問題で譲歩してもしかたないという一派。自民党がこれ。
もうひとつが近年盛んになった酷使様。
でもこれもやっぱり派閥が分かれてて、中韓は許せないけどアメリカには土下座という親米保守路線と、中韓にもアメリカにも妥協しない自主国防路線とか、いろいろある。
726日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 10:59:31.77 ID:s2ENHEhO
>>718
> そんなやつが保守の代表してるのかよ。ここは保守の板だよな、実際、ここでは今回の件をどう思ってんだろ。
ここ保守の板だったんだw
数年覗いてて初めて知った驚愕の事実w
727日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 11:00:24.98 ID:U3G0dZKS
前に此で某板で貼るはずだったであろう台湾sageコピペ誤爆を見てから
ニヨニヨして見てます
728日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 11:03:03.57 ID:83qZesJg
そもそも自民党って中道左派政党じゃないの
政府が企業に賃金引き上げの要請するって外国なら社会民主政党がやりそうだよね
左翼と極左ばっかりの日本の政党では右翼かもしれないけどw
729日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 11:05:45.95 ID:jJvlPRiM
日本に右派政党なんぞありません。石原個人でもあれ僅かに右寄りの中道やろ。

海外の右翼政党のアレっぷりは石原の比じゃない
730日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 11:11:05.45 ID:Zb0ATo26
十数人が死亡、負傷者は150人以上―米肥料工場の火災・爆発で
2013年 4月 19日 10:20 JST

 【ウェスト(米テキサス州)】米テキサス州ウェーコ近くのウェストにある肥料工場で17日に起きた
大爆発事故は、今のところ死亡者は十数人とみられている。志願消防隊員の一人として消防・救急活動に
当たっているウェストのムスカ町長が明らかにした。一時犠牲者の数は最大40人との見方も出ていた。

 同工場での火災と爆発では150人以上が負傷し、爆発で工場近くの住宅75棟と学校が損害を受けた。

 ダラス南方約130キロの住民約2800人のウェストの町にあるウエスト・ファーティライザー社の
肥料工場で、現地時間17日午後6時ごろ火災が発生。志願消防隊員が消火に当たっていたところ、
火災発生から約2時間後にマグニチュード2.1の地震に匹敵する大爆発が起きた。

 同工場では、無水アンモニアを貯蔵・混合し、肥料用として地元企業向けに販売している。
自動運転停止システムや防火壁は設置されていなかったという。
近隣には学校や住宅、アパートがあり、負傷者の多くは近隣地区の住民だった。

 現場に出動したウェーコ警察の警部によると、爆発の原因が産業災害以外のものであることを示す
形跡は何もないという。テキサス州公安当局は、火災の原因を特定するまでには最大6カ月はかかる
だろうとしている。

 米連邦アルコール・たばこ・火器・爆発物取締局(ATF)は、
火災・爆発が「事故によるものか犯罪なのか」を究明するため現場に派遣する調査団を編成した。
米化学安全委員会も、大規模な調査団を派遣する。

 火災は続いており、有毒物質が放出されたり2次爆発が起きたりする恐れがあるため、
消防隊は爆発地点周辺の損傷が最も大きい地区での捜索活動に困難をきたしていた。
しかし18日には1カ所ごとに生存者の捜索活動を開始した。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324309104578431483631684980.html
731日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 11:11:56.29 ID:Zb0ATo26
オバマ米大統領、テキサス州肥料工場の爆発犠牲者に哀悼の意
2013年 4月 19日 07:58 JST

 【ワシントン】オバマ米大統領は18日、南部テキサス州ウェーコ近郊の化学肥料工場で起きた
大規模火災と爆発の犠牲者に哀悼の意を表した。地元警察によると、死者は5人から15人とみられている。

 オバマ大統領は声明で、「固い絆で結ばれたコミュニティが衝撃を受け、
善良で勤勉な人々が犠牲になった」と述べた。政府は、オバマ大統領がボストン・マラソンで起きた
爆発事件の追悼式典に出席するためボストンに向かう途中に声明を発表した。

 ホワイトハウスの政府報道官ジョッシュ・アーネスト氏によると、
オバマ大統領はテキサス州の肥料工場で起きた爆発についてに報告を受けた。

 火災は17日午後6時頃(米中部標準時)にダラスの約130キロ南にある人口約2800人の町、
ウエストの肥料会社ウエスト・ファーティライザーの工場で発生。
地域の有志による消防団員が鎮火にあたっていたところ、数時間後に爆発が起きた。

 オバマ大統領は、ボストン爆発事件の追悼式典でテキサス州肥料工場の爆発についても言及する
可能性がある。アーネスト氏によると、オバマ大統領はボストンで爆発事件の犠牲者の遺族や
初動要員に会う予定だという。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324309104578431283024226480.html
732日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 11:16:01.76 ID:Zb0ATo26
移民労働者への発砲で27人負傷、農場主ら2人逮捕 ギリシャ
2013年04月19日 10:14 発信地:パトラ/ギリシャ

 【4月19日 AFP】ギリシャ南部の村にあるイチゴ農場で17日夜、
長期間未払いだった賃金の支払いを求めていた移民労働者に対し、
農場の監督者3人が発砲したとみられる事件があり、27人が負傷した。地元警察が18日、発表した。

 事件が起きたのは、ギリシャの主要なイチゴ産地の一つであるマノラダ(Manolada)村。
地元警察は、発砲の「扇動者」とされる地主(57)と、
事件の容疑者2人をかくまった疑いのある男1人を逮捕した。

 発砲で負傷した労働者はその大半がバングラデシュ出身で、
近くの沿岸都市パトラ(Patras)とその近郊の病院に入院し、治療を受けている。

 警察によると、農場で働く移民労働者の中には、6か月間賃金の支払いを受けていなかった人もいた。
事件では、未払い賃金の支払いを要求していた約200人の労働者に向けて発砲があったという。

 シモス・ケディコグル(Simos Kedikoglou)政府報道官は、この事件を「非人間的」で
「ギリシャ人の道徳観にもとる」ものだとして、当局による迅速な対応を約束した。

 一方で、共産党系労働組合「全ギリシャ戦闘的労働者戦線(PAME)」は、同国には移民労働者が
虐待されてきた長い歴史があり、この事件はその流れの中で起きたものにすぎないと指摘。
「マノラダの『現代の奴隷たち』は息の詰まるような環境で働き、搾取者に家賃を払い、
水も電気もない小屋に皆で重なり合って寝泊りさせられている」と述べている。

 ギリシャでは、移民労働者に対する待遇が国内外の人権団体から長く批判され続けているが、
状況はほとんど改善されていない。 (c)AFP

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2939459/10604192
733日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 11:27:56.00 ID:KbevIpBs
そんなに国を憂うのであるのならば政治家になればいいと思うぞ
734日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 11:29:06.37 ID:pW1sv9zg
日本国では、人に理解されたいのであれば、十分な信頼性あるソースやデータなどの
確固たる「事実」(証拠)をもってこないと。個人の気まま勝手な主張(嘘)などという
ものは、人さまざま、見方もさまざまで、事実の前に何の意味もありません。
そーゆーものを、百万回繰り返し主張ても何の意味もありません。(むしろ、さらに
信頼されなくなる)

(大事なことなので)繰り返して指摘しておきますが、日本国内で声闘が通用すると
いう思い込みは、大いなる誤解です。愚かな行為を繰り返す無能なアラシに対しては
NGIDあるのみです。
735日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 11:31:13.17 ID:tsipFuhf
官房長官 北の要求に「『何言ってんだろうな』という感じ」
産経新聞 4月18日(木)17時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130418-00000590-san-pol

 菅義偉官房長官は18日の記者会見で、弾道ミサイル発射の構えをみせている北朝鮮が、
対話に応じる条件として、国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議撤回などを要求している
ことについて「『何を言っているんだろうな』という感じだ。国連決議は極めて重い。挑発的な
言動は慎むべきだ」と述べた。
736日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 11:31:22.11 ID:I0Ey5scS
>>733
毅然として求めれば何でも願望が叶うと思ってるから鳩山レベルが関の山だな
737日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 11:33:01.73 ID:KbevIpBs
酷いコンビ打ちが手当たり次第に絡んでる状態だからね
738日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 11:38:12.17 ID:KbevIpBs
菅首相、TPP参加に前向きな姿勢アピール
菅首相「私は今年“第三の開国”を実現することを大きな目標に掲げました
ttp://www.news24.jp/articles/2011/01/30/04175084.html

コレがあって
野田首相、TPP交渉参加の方針表明
TPP交渉参加に向けて関係国との協議に入る
ttp://www.asahi.com/special/minshu/TKY201111110508.html

この結果参加しざるを得なかった状況を説明して欲しいもんだな
739日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 11:39:22.22 ID:pW1sv9zg
今日のFTに、麻生財務相のアベノミクス論が起稿されている。内容的には麻生さんが
これまで各所で話してきたことのまとめのようなものになっている

ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/c9a2398a-a816-11e2-8e5d-00144feabdc0.html#axzz2QfgzZTzu
April 18, 2013 7:27 pm
Japan is fighting back at stagnation
By Taro Aso

The key insight of Abenomics is that deflation cannot be destroyed by one
bazooka. That is why we are firing three: bold monetary policy, flexible
fiscal policy and a growth strategy to overcome stagnation. The
inspiration is Franklin Roosevelt’s leadership during the Depression and,
before him, Korekiyo Takahashi, a Japanese finance minister in the 1920s
and 1930s, whose stimulus policies are said to have been a model for
Roosevelt’s.
740日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 11:42:56.87 ID:E5/6Kc4D
政権が変わったからといって前政権の決めたことはナシよ
なんて通らないからね
741日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 11:43:49.11 ID:9p8Imxz8
>>707
>あと、天安門事件は我々日本人が想像する以上に
>中国共産党に対してダメージを与えていたのかもしれない。

これはそうかも・・10年後の地方幹部・20年後の高級官僚・30年後の党幹部のウチ
マトモな奴らのかなりをパージしたんじゃないだろうかね
で、結果が今の習の坊ちゃまと…
何というか隋代の諫士排除を思い出すなぁ
742日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 11:46:45.74 ID:Yq17pdyN
しかしここで工作して何の意味があるんだ?
別の板でやった方がまだ釣れると思うんだが
743日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:04:36.17 ID:YkELZ18t
今日は“アレ”なお客様が多いなぁ…。
何かCina方面で、新たな動きが有るのかねぇ…。
744日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:07:28.59 ID:tsipFuhf
日銀が下した「真珠湾攻撃」の決断
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37627
(2013年4月18日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

 日本の歴史は、エリート層が劇的な戦略転換の下に結集した場面に満ちている。1868年には、
日本の指導者が西側の植民地主義の脅威に直面し、数百年続いた封建主義を捨てた。1945年
には、軍事的手段を通じた「偉大さ」の追求を放棄し、経済的な繁栄を達成する仕事に取り掛かった。

 そして今、デフレが15年続いた後、指導者たちは再び劇的に針路を変え、インフレを目指して
猛スピードで進んでいる。戦略的な意味では、この突然の変化は悪名高い真珠湾攻撃とよく似ている。

 読者の皆さんは、趣味の悪い比較だと思われるかもしれない。マネタリーベースの拡大はハイパー
インフレによる破滅を招くと主張する人騒がせな人々の警告がどれほど恐ろしいものであろうと、その
結果として貴重な命が失われることはない。だが、両者には興味深い類似点がある。


○真珠湾攻撃の計算とよく似た「先制攻撃」

○リフレ反対派は間違っている

○近隣諸国が懸念する理由

○世界は日本の政策を渋々受け入れる


By David Pilling ←
745日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:12:42.51 ID:U3G0dZKS
>>742
別板だけど、お前ら古参なんか眼中にない、ちょっと見の奴が一人でも多く誘導出来りゃそれで良い
みたいな捨て台詞吐いて言った奴がいました。
まあ最近はまとめサイトもあるし
746日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:18:50.76 ID:trXF99BQ
>>603
逆。太陽表面の黒点面積が小さくなるほど地球は寒くなる。

宇宙空間は真空度が非常に高く、魔法瓶のように熱が伝わりにくい。
なら何故太陽によって地球が暖められているのかというと、太陽が放射する赤外線があるため。
で、黒点の方が赤外線の放射量が多い。

確かに黒点は温度が低い部分であるので、勘違いされやすいけどね。
747日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:24:54.07 ID:pW1sv9zg
ttp://www.fbi.gov/
ttp://www.fbi.gov/news/updates-on-investigation-into-multiple-explosions-in-boston/updates-on-investigation-into-multiple-explosions-in-boston
Updates on Investigation Into Multiple Explosions in Boston
April 18, 2013, 5:00 p.m. EDT
Video and Photos Released in Bombings Case

FBIのホームページ。ボストン事件の容疑者の写真とビデオがうpされている
748日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:30:25.85 ID:tsipFuhf
「国家は破綻する」著者らが誤り認める、米研究者らの指摘受け
2013年 04月 18日
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93H04720130418

共著「国家は破綻する─金融危機の800年」(原題はThis Time Is Different)で知られる
ラインハート氏とロゴフ氏は2010年、近代史を通じ、政府債務が対国内総生産(GDP)比で
90%を超えると、経済成長率が劇的に減速するとの研究成果を公表。緊縮策への取り組みを
正当化するため、世界中の政策当局者らがしばしば研究内容に言及していた。

国際通貨基金(IMF)のチーフエコノミスト、オリビエ・ブランチャード氏は、両氏の研究は
「大いに有益」だと指摘。ただ、重債務が本当に低成長をもたらすのかについては疑問が残る
とし、低成長が債務拡大につながっているケースもあるのではないかと述べた。


>緊縮策への取り組みを正当化するため、世界中の政策当局者らがしばしば研究内容に言及

>(IMF)のチーフエコノミスト、は、重債務が本当に低成長をもたらすのかについては疑問…
>低成長が債務拡大につながっているケースもあるのではないかと述べた


IMFも変わったな
749日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:36:37.48 ID:x+Ot6pb9
>>724
自由地区の人間だけだよ
750日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:51:36.05 ID:jJvlPRiM
MITの校内で銃撃戦発生?速報が流れてきた。
撃たれた警官が重体とか、、、ボストン郊外だから否応なく注目されるな
751日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:54:38.99 ID:jJvlPRiM
ムシャラフ前パキスタン大統領、逮捕の速報。


火焙りやろな
752日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 13:59:05.49 ID:yZEMgvR1
古参も何も・・・それなりに問題意識持ってないとここにたどり着けないような気がするんだがw

閑話休題

>中国鳥フルH7N9
そろそろ末端の医療機関向けに直接的な情報伝達と協力要請などが始まりだしたね。
まだ感染対策責任者レベルではあるけど。
また忙しくなるなぁ。
753日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 14:04:03.30 ID:N8uWiBsu
無心する
滋養贈れと
悲哀込め

無慈悲な乞食(こつじき)
754日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 14:05:24.87 ID:Zb0ATo26
>>750
亡くなったみたい。
黒アレに「いま必要なのは政権交代ではないか?」って言ってみたい気もする。


名門大学で警官射殺される=米
時事通信 4月19日(金)12時49分配信

 【ニューヨーク時事】米国の名門大学マサチューセッツ工科大(MIT、マサチューセッツ州)の
構内で18日夜、警官が何者かに銃で撃たれ、負傷した。警官は病院に運ばれた。
CNNなど米メディアが報じた。AFP通信によると、警官はその後死亡した。

 MITのウェブサイトによると、32号館付近で銃声があり、
警察などがこの建物を取り囲んでいるという。MITは、学生らに建物に近づかないよう呼び掛けた。

 MITは爆弾テロが起きたボストン・マラソンのゴール付近から、川を挟んだ北側に位置している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130419-00000089-jij-n_ame
755日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 14:15:44.44 ID:jJvlPRiM
>>754
犯人グループ逮捕の速報。未確認だけど手榴弾の爆発もあったらしいとのこと。

犯人は2人組でFBIが動いてる。
756日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 14:26:52.86 ID:jJvlPRiM
・銃撃現場で爆発物がある恐れがあり携帯電話電波を切れとの指示があるとの話。
・国土安全保障省調査員も現場に到着


(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャどうなってんだ米は
757日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 14:49:26.69 ID:vk1hXpxT
>>665
沖縄独立は、中国の衛星国家化とイコールだから、経済的が回る必要は無いし、
むしろ、中国本土からの援助が無いと成り立たない状態が望ましい。
758日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 15:06:32.64 ID:pk+iEakV
■【要警戒】「琉球独立学会」、主権回復式典の抗議を利用して琉球独立運動へ転換

■琉球独立学会設立 私は、2010年から「沖縄県民のしらないところで、中国は琉球独立工作を行なっている」と警鐘を鳴らして来ました。それから3年、ついに、沖縄で琉球独立運動の団体が発足し、堂々と新聞に掲載される事態がやって来てしました。

今年の沖縄祖国復帰41周年の5月15日、「琉球民族独立総合研究学会」が設立されるというのです。4月1日の琉球新報の記事を掲載いたします。……

沖縄で保守活動している方から情報きたよ。
759日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 15:07:44.93 ID:0JpZvIk2
それ独立ムリって事やな
760日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 15:07:49.19 ID:AGJ9t96M
>>757
経済が回らないのに独立するとか意味不明。
761日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 15:27:52.39 ID:sfVrI0MI
>>760
日本から賠償金を毎年ふんだくればヤシの木陰で踊ってくらせるさぁ
762日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 15:29:42.48 ID:oXjwglbK
そもそも沖縄の独立ってどんな手続きでやるのかと。
住民投票で独立の方が多かったから独立するわでおkとか本気で思ってそうw
763日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 15:32:50.43 ID:pW1sv9zg
<2011年11月10日のサーチナ記事の魚拓>
ttp://megalodon.jp/2010-1110-1607-01/news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1110&f=politics_1110_010.shtml
「中国は沖縄独立運動を支持せよ」、「同胞」解放せよと有力紙 2010/11/10(水) 15:33

中国共産党機関紙「人民日報」系の「環球時報」は8日付で、「中国は琉球(沖縄)独立
運動を支持すべき」とする記事を掲載した。
 この記事を執筆したのは、商務部研究院の“日本問題専門家”である唐淳風氏。唐氏は、
「沖縄の米軍基地問題をめぐって日本政府と沖縄住民の対立が深まり、“沖縄独立”の機
運を高めた」としている。
また、「1879年に琉球王朝が廃止されてから1945年の敗戦まで、日本政府が沖縄に対して
残酷な統治を行った」と決めつけた。さらに、終戦間際には現地軍に県民の皆殺しを命じ、
「米軍占領の直前に日本軍は26万人を殺し、虐殺の規模は『南京大虐殺』に次ぐものとな
った」などと主張している。
さらに、「1972年の本土復帰後、日本政府が沖縄を“国内植民地”として扱った」などと
した上、「沖縄の独立闘争は沖縄だけの問題ではなく、全世界の圧迫を受けている民族を
いかにして解放するかという大きな問題だ」としている。
唐氏はさらに、沖縄住民の祖先は福建からの移民が多く、大半の住民のルーツは中国にあ
るとして、沖縄を“同胞”と呼び、「同胞が苦難に直面している時、我々はその独立闘争
に手を差し伸べるべきだ」と主張。また、日本政府は沖縄の陸海空自衛隊の配置を強化し、
日米同盟を頼みとして再び沖縄を中国封じ込めの最前線基地にしようと企てているとし、
「沖縄独立闘争の主な目的の一つは中国の戦略的安全にある」としている。
--------------------------------------------------------------------------------
<環球時報のオリジナル記事>
ttp://mil.huanqiu.com/Exclusive/2010-11/1241551.html
日以琉球為進攻跳板我專家:應支持琉球獨立  2010-11-10 09:13 環球時報

日本從1879年到1945年對琉球的血腥統治本已使琉球人民極度反感。 1945年4月,日本政府
獲知不得不接受《開羅宣言》、《波茨坦公告》歸還一切??被?領土時,竟然以“擔心琉奴帶
領支那(中國)人清算日本”為由,下達所謂“玉碎令”,要當地駐軍殺光琉球人。據不完全
統計,在美軍奪取琉球前,日軍共屠殺琉球民?26萬餘人,屠殺規模之大僅次於南京大屠殺。
27年後,美國將琉球的施政權移交給日本,對琉球人民來?無異于晴天霹靂。他們求救無門,
只能默默地反抗。因此,38年來琉球人民從未停止過反日反美的獨立鬥爭(ry
764日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 15:42:02.16 ID:Zb0ATo26
中国富裕層の新たな移民先 米国・カナダは人気に陰り
2013年 4月 19日 14:52 JST
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324309104578431882293682270.html
765日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 15:52:27.00 ID:vk1hXpxT
>>760
沖縄のメリットを主体に考えるから意味不明になる
中国の衛星国家として沖縄国が出来たメリットを考えてごらん

太平洋への航路確保
米軍基地が無くなる
対日基地の建設

デメリットなんて思いつかない

沖縄のマスコミは、事実上占領済み
あとは、本土と対立を煽って、独立の機運を高めるだけ

沖縄人が死のうが生きようが関係ない
人なら、中国本土に余ってる
766日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 15:55:18.63 ID:+hVGCSgs
>>765
まだやってたのか
他所でやってくれ
767日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 15:58:19.88 ID:oXjwglbK
>>765
そういのは世間じゃ独立って言わないで中国による占領って言うんだよw
で、独立の機運高めるのとリアルに独立するのは天と地以上の差があるんだけどどうするんですかね?
独立求めて暴動でも起こすか?世間じゃ内乱罪って言われるけどなw
768日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:01:42.83 ID:ql/pJJwb
ID:vk1hXpxTは沖縄人が中国の属国になるために命を捨てても独立を目指すという驚愕のストーリーの台本を書いているようです。
769日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:02:34.12 ID:r0CH/zpT
>>765
中獄兵によるレイプ
中獄漁船以外操業停止
本州への出稼ぎがなくなる

これメリットですかねw
770日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:05:01.23 ID:3ykfpYbL
まあどっちにせよ、独立独立騒いでるのが、どういう人種かは容易にわかるからな。
仮に支那の帰化人たちが主導していた場合は、その後がどうなるか覚悟しとけよ、ってだけだ。
本土からは、帰化含めた支那人の排除がはじまり、むろん沖縄も例外じゃない。
まあ日本から支那人を駆逐するには、いい機会だ。
侵略者に対して、慈悲があると思うなよ、ってだけだ。
771日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:05:01.29 ID:wdKJzDyf
>>765
中国のメリットじゃんww
772日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:09:40.95 ID:Y39UTxSr
中共必死だな。
773日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:10:00.49 ID:W2tCAmOP
今後、沖縄に大規模な自衛隊の前線基地を
設置できれば、沖縄の人達は本土を信任しているという
確固たる証拠になるんだがな。
774日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:22:05.00 ID:teJKYxZI
上海と香港とマカオは独立した方が良いという流れですね分かります
775773:2013/04/19(金) 16:24:26.75 ID:W2tCAmOP
>>774
よく言ってくれた。
是非上海、香港、マカオの独立をこの目で見てみたいものだ。
776日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:28:07.67 ID:vk1hXpxT
>>767
ワルシャワ条約機構の各国は、ソ連に占領されてたと言うか?
世間じゃ独立国として扱われていたような気がするがw

本土と対立が深まれば深まるほど、中国にとってはメリットになる事ぐらい分かるだろ?


>>769
だから、中国の立場から見ろって



俺を嘲うのは勝手だけど、中国が沖縄で何の世論誘導工作もしてないと思ってる訳?
俺には、そんな事はナイーブ過ぎて信じられない
777日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:33:53.08 ID:s2ENHEhO
>>776
ワルシャワ条約機構内の国がソ連の衛星国家とか意味不明にも程があるわwww
そもそも中国と日本の一地方の沖縄が勝手に条約結ぶのかよwww

そんなに条約結びたきゃまず日本からどうやって独立するか方法を書けっての。
778日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:35:20.71 ID:r0CH/zpT
>>776
>世間じゃ独立国として扱われていたような気がするがw

国連での票数を確保するためだろw
779日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:38:05.77 ID:T/ZfXXrA
>>776
まず中国が沖縄をどうやって独立させるのか、その手順はどうやるのかきちんと説明してね。

世論工作?そんなもんやってるの当然だろ。あんたの世界じゃ世論工作してるのはなぜか中国だけみたいだけどw
780日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:40:18.30 ID:2Izg0pDF
大変屋さんは中共の手の者かそれとも杞憂の人か
どっちにしろぶっ飛んでるのだけは確かではあるな
781日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:41:36.31 ID:kh6NWGUr
>>780
火葬戦記の読みすぎに一票。
そーいや紺碧の艦隊とか昔ありましたなぁ。ひところのブームはどこに消えたのやら。
782日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:41:41.09 ID:RheodLD3
北大西洋条約機構に加盟してる国はアメリカの衛星国家ですね分かります。
783773:2013/04/19(金) 16:42:59.95 ID:W2tCAmOP
>>780
まさか俺の事じゃないだろうな。
784日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:45:17.64 ID:teJKYxZI
独立といえば神奈川県知事
その構想を上回る何か凄い仕掛けがあるのか

それとも思いつきか
785日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:49:10.72 ID:L1yKiq+s
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクはもの凄く原子力に詳しいんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  へー
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
786日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:49:34.54 ID:Q9CZ2Cmz
787日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:59:05.34 ID:vk1hXpxT
>>777
> ワルシャワ条約機構内の国がソ連の衛星国家とか意味不明にも程があるわwww
どこの並行世界の話ですか?


独立の方法なんでどうだっていい
中国理屈では、過去に冊封を受けていた国は、中国の物
788日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:00:18.77 ID:ieYb0xxN
沖縄独立ってかりゆしクラブとは違う話?

以下wikiより

かりゆしクラブ(旧名:琉球独立党)は、沖縄県拠点に活動し、琉球独立を訴えている政治団体。
また、道州制や一国二制度に賛成している。近年は首都圏でも活動している。

政治的立場

イデオロギーは、中道。
軍事力の必要性は、標準武装。
社会体制は、資本主義。
尖閣諸島の領土は、沖縄(日本)。
尖閣諸島問題の解決法は、自衛隊が武力で領土保全。
核兵器は、場合によって核の傘に入る。
軍事連合は、場合によってする。
徴兵制度は、しない。
道州制になったら奄美大島は、琉球州に属する(奄美自治県)。
ウイグル、チベット、台湾、独立は、賛成。
日本、アメリカ、中国と平等外交が理想。


第一回尖閣諸島沖縄領有アピール集会、デモ (日本で最初のデモ)

主 催: かりゆしクラブ

https://www.youtube.com/watch?v=bwiDZ0EAepM
789日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:03:20.08 ID:QVzikc9p
>>787
> 独立の方法なんでどうだっていい
> 中国理屈では、過去に冊封を受けていた国は、中国の物
どうだっていいってw
方法は分からないけどとにかく沖縄は独立できるってかw
790日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:03:26.91 ID:Zb0ATo26
捕まったのかな? 情報錯綜しているね。


爆弾テロ容疑者拘束か=ボストン紙報道−男2人、警察と銃撃戦

 【ニューヨーク時事】170人以上が死傷する爆弾テロ事件が起きた米ボストンの郊外にある
名門大学マサチューセッツ工科大(MIT)構内で18日夜、警官が何者かに銃で撃たれ、死亡した。
その直後、大学西方のウォータータウンで、武装した男2人と警察との激しい銃撃戦が発生。
これに関連し、米紙ボストン・グローブは19日未明、当局者の話として、
爆弾テロの容疑者1人が拘束されたと伝えた。

 CNNテレビはウォータータウンで「2人が身柄を拘束された」と伝えた。
MITは爆弾テロが起きたボストン・マラソンのゴール付近から川を挟んだ北側に位置し、
ウォータータウンはその7キロほど西にある。

(2013/04/19-16:47)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2013041900689
791日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:04:45.33 ID:PLte7gnt
ドイツの緊縮財政押し付けを批判する人が多いけれど、
ECBが金融緩和して欧州各国が積極財政に転じたら
スペインやポルトガルだけでなくギリシャやキプロス経済まで好転して
ユーロ圏はそのまま持続的に発展することが可能と本気で考えているの?
792日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:07:05.92 ID:vk1hXpxT
>>789
いろんな方法があるだろ?

ひとつふたつ例示してもいいけど、日本人の理屈で方法論の穴を議論しても意味ないと思うんだ。
793日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:09:02.92 ID:ieYb0xxN
そんなこと言い出したら沖縄が独立するより、台湾が独立する方がハードル低いだろw
794日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:09:40.35 ID:Bp9CiyFP
>>792
下らん言い訳して逃げてないでさっさと書けよw
色々あるんだろw
795日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:11:35.79 ID:Ssotm0r2
なんだかなぁ、沖縄で独立気運が高まってるって
それはプロ運動家連中と現地マスコミがはっちゃけてるだけで、一般県民が声を上げてる訳じゃないだろうにな
あれで「沖縄に独立の意志がある」とかのたまうのは
鳩山政権の時に「日本人は東アジア共同体設立を望んでいる」って言うのと大差ないんじゃね?
スキャンダラスな情報だけつまみ食いして知った気になってるってのはネットユーザーの負の一面だったりするんだよね
「ネットには真実が書かれてる!」とか信じ込んで、とんでもないデマを真に受けちゃう手合いもいるけど
真実だけが書かれてる訳じゃなし、むしろデマに溢れてるんだからリテラシーが重要ですよ、と

>>745
みん党君の事かー!w
あれも自分に都合の良い事だけを信じ込んで巻き散らかす馬鹿だったなw
796日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:12:13.28 ID:3KrmYRxd
ローカルあってのグローバル
797日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:12:42.97 ID:xEu+rJtb
日本の領土である以上、日本政府が独立を承認するしか無いわな。
県民の世論など何の影響もない。

中国による軍事占領の方が現実味が有るわな。
798日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:12:52.01 ID:6C9PZxnr
今日のお客さんは中国でやるドラマの脚本でも書いてるのか?
799日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:14:57.75 ID:2y4KeGOz
お花畑連中の「独立」に対するイメージは、地方のラーメン王国とかコロッケ王国みたいに
記者会見して宣言すれば独立できると思ってるんじゃね、割とマジでw
800日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:15:35.28 ID:Q9CZ2Cmz
>>790
二人は拘束したが、まだ他にもいる可能性
現在も警戒中
801日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:16:46.14 ID:6C9PZxnr
>>797
日本が承認するわけないから最低限日本の警察と自衛隊を排除できるだけの軍事力は必要だな。現状のままなら米軍も排除できなきゃならんけどw
802日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:19:13.37 ID:+lnsmSaD
トラパーさえ出ればなんとかなるみたいな話?
803日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:19:49.81 ID:ieYb0xxN
上の方で独立くんが分離独立の例としてあげてるバスク、カタルーニャ、スコットランドとかはもともと準独立国だろ
琉球王朝がなんたら、という話じゃなくて、現行政区分がそうなってるという話
バスク、カタルーニャはは自治州(autonomous community)、スコットランドは国(country)
で、沖縄は県(prefecture)なんだな
prefectureは中央集権国家の下位区分だろ
日本政府が自治州として分離させる、というプロセスを経てからなら可能性はあるが
まあ近年、「地方主権」を煽ってる人の中にはそこまで考えてる人もいるかもね
804日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:20:58.54 ID:6C9PZxnr
>>803
こちらですら独立ができていない件。
805日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:22:52.09 ID:2Izg0pDF
>>781
そこそこ図書館の広い学校ならその残滓が…
あとうちの高校だと相当古い版の赤い星とかその辺の赤匪ちゃんもどき関係の本も…
国史と国文古典を兼ねる図書館の館長先生は黒歴史でも有るのか
あの類の本をツッコミどころが有って面白いから好きと言うと心なしか青ざめていた気もw
私立で土曜はお昼まで授業だったからお昼は図書館に篭って
地図を片手に蒋総統伝とか原の翻訳の戦史や思想書や明治の新釈漢文も読んだなあ
高等教育の間の思い出もそれなりに濃い気がするけど何故か中等教育の間の方が濃い
>>802
アレのことはもう忘れなさいな
806日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:26:04.32 ID:AKgTDrNC
そういや日本の憲法には領土の編入とかの手続きってないよな
となるとやるとしたら住民投票で独立派が圧倒するほどの勢力を手に入れて国際社会に訴える
日本政府が弾圧、中国軍が解放(笑)とかになるんだろうか
そんな戦力があるなら習ちゃんも苦労せんわな
807日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:27:07.16 ID:WUd/HacM
【行政】消費税の文言使わないセールも禁止 消費者庁が検討[13/04/19]
1:やるっきゃ騎士φ ★ :2013/04/19(金) 15:08:57.25 ID:??? [sage]
「消費増税還元セール」などを禁止する「消費増税転嫁法案」をめぐって
消費者庁は19日、「全商品3%値下げ」「価格据え置き」「3%還元」など
「消費税」という言葉を使わないセールについても禁止する可能性があることを
明らかにした。

衆院の経済産業委員会で、菅久修一・消費者庁審議官が
「事実上、消費税と関連づけて値引きなどの宣伝を行っていると判断される場合は禁
止されることになる」と述べた。具体的にどんな表現を認めたり禁止したりするかは、
小売業者らの意見を聴いた上で、ガイドラインを示すという。

この法案は、消費税率が来年4月に5%から8%に上がる際、大手スーパーなどが
増税分を価格に上乗せせず、中小の納入業者に税負担を押しつけるのを防ぐねらい。
だが、小売業らは「政府が安売りを規制するのはおかしい」と反発している。
ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0419/TKY201304190094.html
808日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:28:14.39 ID:SfQ1Ts+q
沖縄が独立宣言したとしても、特別法つくって行政権剥奪するだけだろうな。
ただ沖縄独立を支持する勢力が国会に居るのも事実・・・。
809日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:28:34.43 ID:xEu+rJtb
風上から煤煙を撒き散らして、日本人が逃げるまで待つとかww
810日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:29:06.73 ID:SfQ1Ts+q
3%値下げがダメなら30%値下げで解決w
811日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:31:04.52 ID:vk1hXpxT
>>806
今もあるか知らないけど、自民党の改憲案に、降伏規定と独立規定があった

確か、郵政選挙の時に、2ch住民が提案したのが採用された
812日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:33:50.77 ID:W2tCAmOP
>>807
ついに日本でも『エブリデイ・ロープライス』(毎日安い)が定着するのか。
813日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:36:44.50 ID:pW1sv9zg
ttp://usnews.nbcnews.com/_news/2013/04/19/17817173-one-boston-marathon-suspect-dead-another-still-on-run-officials-say?lite
One Boston Marathon suspect dead, another still on run, officials say
NBCニュース:警察によれば、ボストン・マラソン爆発事件の容疑者は
一人が死亡、他の一人は逃走中

(ビデオ有り)
*ウオータータウンでの警察と二人の容疑者の銃激戦、ビデオに禿しい銃声多数
警察はウオータータウンの各家をしらみつぶしに訪問して捜索中
814日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:36:56.78 ID:1QENARTd
>>807
> この法案は、消費税率が来年4月に5%から8%に上がる際、大手スーパーなどが
> 増税分を価格に上乗せせず、中小の納入業者に税負担を押しつけるのを防ぐねらい。
> だが、小売業らは「政府が安売りを規制するのはおかしい」と反発している。

政府は安売りするなんて一言も言ってないのにこういう小売りがこうやってミスリードさせようとするってのは税負担押し付ける気満々だったとしか思えんわw
815日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:38:04.86 ID:Q9CZ2Cmz
>>813
一名は射殺、一名は拘束、一名は逃走中とか
なんか情報錯綜
816日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:39:55.07 ID:G52/auIM
>>808
ただなー

「該当地勢力の指導者○○の要請により、中国人民解放軍は該当地を解放する用意がある」

って事前に潜入させた子飼いの現地系に宣言させて先制武力侵攻するのは
チベットに始まり今日に至るまで、建国以降
中華人民共和国が対外武力行使する際のお約束なので、
「自称」沖縄独立とかアイヌ自立を訴える団体への接触監視は必要かもね

これから日本国内のこれらの勢力に対する接触と働きかけを強めて行く必要がある、なんて
中国のプレスが訴えていたしなw
注意だけはしておくべきだろwww
817日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:41:21.13 ID:r0CH/zpT
>>807
トヨタとかに派遣しているエース級の公取委員を小売に全軍投入したら
面白いことになるよ。
818日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:49:43.09 ID:Jtgexj2X
>>815
容疑者扱いでつかまって
武器を持ってたらやばいと裸に向かれた人は
無関係な市民だったもより

(´・ω・)カワイソス
819日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:50:17.75 ID:W2tCAmOP
>>816
真に沖縄やアイヌが独立を願うなら
中共系勢力とは関係を徹底的に遮断する必要があるな。

で、カタルーニャ、バスク、スコットランドあたりと
交流を深めるのが近道だろう。
820日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:50:45.25 ID:hpNVvab+
>>803
独立云々なら、石垣島や宮古島が沖縄県から独立して、八重山県にでもなる方がまだ芽がありそうですかね・・・
821日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:55:46.54 ID:pW1sv9zg
ttp://www.boston.com/news/local/massachusetts/2013/04/19/police-mit-suspect-tied-boston-marathon-bomb/EsfGS9ey4cGdJkKFKY90oL/story.html
Police: MIT suspect tied to Boston marathon bomb
By MEGHAN BARR and KATIE ZEZIMA Associated Press / April 19, 2013
警察によればマラソン爆発事件とMIT銃撃事件の容疑者は関連がある AP

WATERTOWN, Mass. (AP) ? Authorities say one of two suspects in the Boston
Marathon bombing is dead and a massive manhunt is underway for another.
Residents of the Boston suburb of Watertown have been advised to keep their
doors locked and not let anyone in.
警察によればマラソン爆発事件の二人の容疑者は死亡、他の容疑者が逃走中で大規模捜索
がウオータータウンで進行中

The Middlesex district attorney says the two men are suspected of killing
an MIT police officer at the college late Thursday, then stealing a car
at gunpoint and later releasing its driver unharmed. Hours earlier, police
had released photos of the bombing suspects and asked for the public’s
help finding them.
死亡した二人の容疑者はMITで警官を射殺したあと車を盗み(横取りし)、警察の追跡にあ
って銃撃戦となった。盗まれた車のドライバーは無事開放された。

Authorities say the suspects threw explosives from the car as police
followed it into Watertown. The suspects and police exchanged gunfire
and one of the suspects was critically injured and later died.
警察によれば容疑者は車から爆発物を警官に向かって投げた。容疑者は銃撃戦で負傷し
後に死亡した。

State police spokesman David Procopio had said there was a ‘‘strong
possibility’’ the incidents are related.
警察はボストン・マラソン爆発事件とMIT銃撃事件に「強い関連の可能性」を言っている
822日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:57:29.23 ID:Zb0ATo26
>>818
全裸で連行を生放送されたんだって?
謝罪と賠償を求めても許すぞ〜
823日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:58:52.43 ID:Q9CZ2Cmz
>>821
死亡は一人で他の一人が逃走中、因みに裸に剥かれて逮捕された人は全くの無関係で
釈放済みとか
824日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:59:43.01 ID:pW1sv9zg
>>821 二人の容疑者は死亡→二人の容疑者のうち一人は死亡
825日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:00:34.61 ID:iFhmRGwb
826日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:02:20.03 ID:b84ALnr8
それでも、口だけで逮捕も何もできないよりは100倍以上ましでしょう
827日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:05:02.90 ID:6z45rLN8
ボストン・マラソン連続爆破事件の容疑者二人について、「外国から米国に着て1年ほどで、外国で軍事訓練を受けている」と説明しているとNBC報道。
828日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:05:03.63 ID:3y82mo55
>>807
値下げ禁止ならどんどんやれって感じですな。
大手が首がしまる中、こちらは色々と手があるってもんですw
というか、
消費税率が来年4月に5%から8%に上がる際、大手スーパーなどが
増税分を価格に上乗せせず、中小の納入業者に税負担を押しつけるのを防ぐねらい。
829日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:06:27.89 ID:6z45rLN8
>>807
イオン狙い打ちだよなこれ
830日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:06:30.67 ID:G52/auIM
>>819
>>816で「自称」って書いたけどさ、80年代あたり、冷戦の最盛期に
この辺の運動やってた、地元にルーツがあるのかも判らん連中は
北の主体思想系グループや中共系と連帯していたり
擦り寄っていっていた、なんて話があった点を見ていると

北海道・沖縄で分離独立訴える勢力は、地元で普通に生活している人たちから
遊離してんじゃね、とは思うね
これは現地で日本から独立考えるような人間は普通いないって事の裏返しだと思うよ

まぁ、正直この辺の話はスレ違いな気もするので、この辺でやめとくわ
831日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:07:22.28 ID:3y82mo55
* おおっと * 途中送信

というか、
>消費税率が来年4月に5%から8%に上がる際、大手スーパーなどが
>増税分を価格に上乗せせず、中小の納入業者に税負担を押しつけるのを防ぐねらい。

消費税に限らず直接これを禁ずる法律を作ればいいだけでは?w
832日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:08:17.66 ID:Zb0ATo26
公開した重要参考人の写真の2人なんだな…


ボストン爆破テロ容疑者 1人死亡・1人逃走
4月19日 17時43分

アメリカ東部のボストンで今月15日に起きた爆破テロ事件で、
警察は容疑者の男1人の身柄を拘束したものの死亡し、
もう1人の男は逃走中で行方を追っていると、発表しました。

FBI=アメリカ連邦捜査局は、18日夕方、
容疑者2人の映像を公開して市民に情報の提供を呼びかけていましたが、
19日未明にボストン郊外で2人の居場所を特定し、銃撃戦が起きていました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130419/t10014046531000.html
833日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:10:28.96 ID:r0CH/zpT
>>829
イオンだけじゃなかろう。
「ガイアの夜明け」で、何度か豆腐工場が虐げられる映像は流れていた。
大手から小規模な所まで。
834日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:12:19.03 ID:EM4fbjpd
消費税を口実にせず値下げすればいいじゃない___
835日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:12:42.09 ID:naul9tgQ
沖縄問題に関心がある人は、10分程度なんでこの動画見てほしい
たかじんのそこまで言って委員会で悪いんだが
ttp://www.dailymotion.com/video/xx8tsw_2013-02-03-yyy-1_news#.UXECmEr9WnQ
この動画の6分20秒あたりから
836日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:17:37.49 ID:wdKJzDyf
>>830
ちょっと見てたらすごいな

琉球共和社会憲法C私(試)案(川満信一1981)
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~whoyou/bunkenshiryo.htm#kawamitsushinichi
>第二条 この憲法は法律を一切廃棄するための唯一の法である。したがって軍隊、警察、
>固定的な国家的管理機関、官僚体制、司法機関など権力を集中する組織体制は撤廃し、これをつくらない。

>第四十一条 情報洪水は人間の自然性の破壊につながる。
>専門研究総合センターでは情報を整備し、憲法の理念にそうよう絶えず努めなければならない。

>第四十八条 従来の警察、検察、裁判所など固定的な司法機関は設けない。

>第五十五条 センター領域内における個人および集団、組織などの私的商行為は一切禁止する。
>共和社会人民間の流通はすべて実質的経費を基準にして成立させる。

原始人になろう的な感じ?
837日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:18:38.37 ID:g8imrvUc
カフェスタで魚屋さんが外税にしてくれないと消費税分の値下げを断りにくいって言ってたけど
そこら辺もカバーするんかな?
838日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:18:53.36 ID:Q9CZ2Cmz
>>836
むしろポルポトっぽい
839日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:21:35.01 ID:DPjBjoe4
>>836
原始人というより野生化ですね
840日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:24:59.02 ID:hpNVvab+
>>836
この憲法を順守しない人を取り締まるためには、どういう実務的な手段を行うんだろう?
841日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:25:31.90 ID:EM4fbjpd
>>836
ヤマギシ会だな
842日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:30:03.37 ID:1QENARTd
>>836
完全なる弱肉強食じゃねえかw
北斗の拳の修羅の国でも目指してるのかよw
843日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:30:20.89 ID:DPjBjoe4
>>840
沖縄・ルージュに処刑されてしまいます
844日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:33:09.69 ID:AA8ibTUO
【証券】金融庁、ジャパン・アドバイザリーに課徴金12万円納付命令 [13/04/19]
1:のーみそとろとろφ ★ :2013/04/19(金) 17:39:31.18 ID:???
 金融庁は19日、2011年にエルピーダメモリが実施した公募増資に絡んでインサイダー取引をしたとして、
米系ファンド「ジャパン・アドバイザリー」に対し、課徴金12万円を納付するよう命じたと発表した。納付期限は6月17日。
以下略
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL190OW_Z10C13A4000000/
金融庁 http://www.fsa.go.jp/
エルピーダメモリ株式会社の契約締結交渉先の社員からの情報受領者による内部者取引に対する課徴金納付命令の決定について
http://www.fsa.go.jp/news/24/syouken/20130419-2.html
より抜粋
(課徴金の計算の基礎)
被審人の違反行為に係る納付すべき課徴金の額は、
Aファンド及びBファンドの各運用財産の運用としてなされた売買ごとに次の計算をして得られた額を合計した金額の、
1万円未満を切り捨てた12万円である(金商法175条1項3号、
金融商品取引法第六章の二の規定による課徴金府令1条の21第1項1号、金商法167条2項)。
(運用財産の運用として当該売買が行われた月について当該売買をした者に当該運用財産の運用の対価として支払われ、
又は支払われるべき金銭その他の財産の価額の総額)×(当該売買が行われた日から当該売買が行われた月の末日までの
間の当該運用財産である当該売買の銘柄の総額のうち最も高い額)÷(当該売買が行われた月の末日における当該運用財産の総額)
Aファンドの運用財産につき
6207万3784円×8214万6900円÷588億6479万6167円=8万6625円
Bファンドの運用財産につき
3313万2481円×2352万7900円÷218億6602万5539円=3万5650円
合計 8万6625円+3万5650円=12万2275円
抜粋
845日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:38:40.49 ID:2Izg0pDF
>>836
新しいラノベの設定資料?
真実は小説より奇なりとはよく言ったもんだよ
せめて律令程度はと思ったけどあれはあれでなかなか高度かな
846日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:42:58.72 ID:3ttaQ71M
>>807

・アベノミクス歓迎セール!
・全商品、お買い物ポイント3%UP!
・期間限定!今だけスプリングセール(棒読み)

果たしてどこまでが許されるのか
847日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:49:28.25 ID:/CQVhptX
【政治】日本政府、自衛隊法の改正案を閣議決定
1:◆ERINGI.ZLg@パリダカ筆頭固定φ ★ :2013/04/19(金) 18:04:36.13 ID:???  日本政府は19日午前、自然災害など海外で有事が発生した際、日本人を救出するため自衛隊によ
る陸上輸送を可能とする自衛隊法改正案を閣議決定した。中国国際放送局が報じた。

 改正案は自衛隊の武器使用の場所や保護対象の範囲を拡大する一方、自民党内から要望のあった
武器使用基準の変更については採用しなかった。

 閣議決定された自衛隊法改正案によれば、海外で緊急事態が発生した場合、これまで「航空機」
と「船舶」に限定されていた日本人の輸送手段について、「車両」を追加して自衛隊による陸上輸
送を可能としたほか、輸送対象も現地で面会する家族や日本政府の職員にまで拡大した。(編集担当:村山健二)
ソース:サーチナ
http://n.m.livedoor.com/f/c/7608510
848日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:51:11.91 ID:fndgxWUn
>>845
事実な
849日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:58:56.32 ID:trXF99BQ
1997年のデフレ発生も、消費税還元セール(3%→5%)が発端だったから、同じ轍を踏まないように規制するわけね。

今度の内閣はよくデフレを研究してるわ。
850日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:00:34.39 ID:yh8FQYbf
たかじんの番組は右向けのポルノでしょ
しょせんワイドショー
851日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:05:33.49 ID:yh8FQYbf
沖縄の大学教授らによる沖縄独立を目指す団体だけど
いきなり独立を目指すのではなくて、国連の未統治地域?(東ティモールとかそういう)の
リストに沖縄を追加することを目標にしていると、以前見たよ
852日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:07:35.95 ID:EM4fbjpd
完全に日本の統治下にあるのに、どうやって未統治地を認めさせる気なんだろう?
853日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:08:59.87 ID:pW1sv9zg
TVバラエティがソースに成り得ると信じている人には、何を言っても無駄無駄無駄
854日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:18:12.83 ID:3y82mo55
焦点:金相場下落が鳴らした「警報」、世界経済に危機再来か
http://jp.reuters.com/article/jpeconomy/idJPTYE93I05H20130419

[ニューヨーク 19日 ロイター] ここ最近の金価格の急落は、世界経済への警報を鳴らしているのかもしれない。
複数の著名投資家は、金や他の金属、原油など商品市況が幅広く下げていることは、米連邦準備理事会(FRB)など
各国中銀による金融政策の失敗を反映していると指摘する。
金価格は15日に過去最大の下げ幅を記録。一部では、金相場の動きは、1998年のLTCM(ロングターム・キャピタル・マネジメント)危機や、
2008年の金融危機に匹敵する「ショック」を経済や市場にもたらす引き金になる可能性を指摘する声も出ている。
LTCM危機も金融危機も、その前には金価格の急落があった。
855日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:23:01.82 ID:AA8ibTUO
【与党】 道州制導入 首相官邸と自民党に溝 自民党議員からは戸惑いや反発が相次ぎ、調整は難航
1:うっしぃφ ★ :2013/04/19(金) 11:52:52.79 ID:???
★道州制:首相官邸と自民に溝
 都道府県を10程度の道と州に再編する道州制導入を巡り、首相官邸と自民党の間にきしみが目立っている。
安倍晋三首相は道州制導入に前向きな日本維新の会、みんなの党に歩み寄り、導入積極論を展開。
これに対し、道州制に反対する全国町村会などの意向をくむ地方選出の
自民党議員からは戸惑いや反発が相次ぎ、調整は難航している。

 「都道府県の廃止が表に出て、道州と基礎自治体の守備範囲が示されていない」

 全国知事会で道州制議論を取りまとめる上田清司・埼玉県知事は18日、
自民党道州制推進本部の今村雅弘本部長と国会内で会い、慎重な対応を求めた。
同日行われた推進本部の役員会では「道州制は遠い先の話だと思っていたら突然、
降ってきて、みんな『えっ?』と思っている」と戸惑いの声が漏れた。

 安倍首相は9日の衆院予算委員会で、道州制について「早期の基本法制定を目指したい」と表明した。
質問に立った維新の松浪健太氏に対しても「御党と議論を深めてほしい」と強調。
これを受け、自民、公明両党は11日の実務者協議で制度導入までの工程を盛り込んだ
「道州制推進基本法案」で合意した。
以下略
毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20130419k0000m010086000c.html
856日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:23:54.78 ID:pW1sv9zg
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93I04X20130419
5月の米株急落に警戒、「ヒンデンブルグ・オーメン」が点灯
2013年 04月 19日 17:36 JST

[東京 19日 ロイター] 米国株式市場で約2年8カ月ぶりに「ヒンデンブルグ
・オーメン」が点灯した。テクニカル的な株価暴落の前兆とされることから、先行き
に不安が強まっている。米株は過去最高値を更新し続けた後、薄商いで乱高下を繰り
返す不安定な商状だ。

足元の米経済指標も弱含んでおり、海外投資家の「Sell in May(5月売り)」を警
戒する声も出ている。
---------------------------------------------------------------------------
ヒンデンブルグ・オーメン(Hindenburg Omen)とは市場分析のためのテクニカル分析
の一つだが、下記の条件で発生するものと定義されている。

1 ニューヨーク証券取引所(NYSE;New York Stock Exchange)において、52週の高値
更新銘柄数と52週の安値更新銘柄数の双方ともが、NYSE総取引銘柄数の2.2%を超え
ている
2 この2つの数字うち、小さい方が75より大きい(絶対条件ではない)
3 ニューヨーク証券取引所の10週移動平均線が上昇している
4 同日にマクレラン・オシレータが負数を示している
5 52週最高値数が、52週最安値数の2倍を越えないこと(絶対条件)

・過去資料によると、ヒンデンブルグオーメンが確認された後、株価の5%以上の
下落傾向は77%の確率で、通常は40日の間に発生する。
・パニック売りの確率は41%、主要銘柄は24%の確率で暴落する。
・ヒンデンブルグオーメンの発生によって必ず株式暴落が発生するわけではないが、
1985年以降、NYSE株価暴落に先行して必ずヒンデンブルグオーメン が確認されている。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Hindenburg_Omen
857674:2013/04/19(金) 19:29:41.24 ID:mRuAjVHj
>>680
レスありがとうございました。

なるほど、裏から海賊の支援ってことですか。
正直、尖閣諸島近海での海賊行為が行われたとして中国のメリットが私には見当たらないのですが
(バシーや南紗の近海については知識が不足してますので考察出来ません)
氏の指摘を考慮しつつ考察を進めてみます。
858日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:33:15.81 ID:hCr+Q1oV
>>807
アホな法律を作るな
859日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:34:21.89 ID:sfVrI0MI
>>822
えーマジまっぱ?
860日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:36:19.37 ID:hCr+Q1oV
>>846
電通、マスコミの嫌がらせかw
861日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:36:28.99 ID:Q9CZ2Cmz
>>859
キレイにまっぱだった。
CNNでは、ちゃんとぼかし入ってたけど
862日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:36:59.10 ID:sfVrI0MI
>>836
>実質的経費
これ、誰が決めるんだろ?
おもろいなぁ
この憲法施行されたら
まずまっさきに憲法立案者が血祭に挙げられる気がするのは
なぜなんだろうw
863日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:37:34.49 ID:teJKYxZI
>>807
円高誘導と小中企業いじめで儲けてきたイオンみたいな政商が
必死になってこれをネガキャンしていますね

そういえば中日新聞もry
864日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:38:46.07 ID:sfVrI0MI
>>861
うわ。災難だったな
865日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:38:52.00 ID:hCr+Q1oV
>>836
中共の文革が生で見れそうw
866日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:40:49.82 ID:G52/auIM
>>857
>尖閣諸島近海での海賊行為が行われたとして中国のメリット
横レスだが、スプラトリーの事例的には
「海賊行為を取り締まるマッチポンプ行為で、
中国の公権力・施政権が及ぶ地だと喧伝できる」
ってあたりかな?

確か南紗か西紗で中国の大型漁船停泊させてマッチポンプ、
島に上陸し島の領有と周辺海域の支配権宣言したのち
ベトナムの哨戒艇を撃沈した事例があったと記憶している
867日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:41:12.16 ID:6SM1Luao
沖縄の独立について、結構反対の人が多いんだな
個人的には、沖縄の過半数が独立したいというなら、頑張って手続き作って独立すればいいと思う


でも、米軍基地はたぶんなくならないから、日本としてはたいして変わらず、沖縄予算などが減るだけで
ラッキーという可能性も
868日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:50:11.97 ID:kIS2+FUX
>>846
高いものを上手に売るのが商売だと思うのよ。

プチ贅沢してみませんか?
国産品応援団!
100円プラスでカフェごはん

こんな感じでオシャレやお手頃値段な感じを出したほうがいいと思うけどなぁ。
869日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:51:24.96 ID:pW1sv9zg
ボストン事件
ttp://www.nbcnews.com/video/nbcnews.com/51593166
容疑者の二人は兄弟、ケンブリッジに1年以上住んでいた外国人で正規の居住許可
を有していた。名前は判明(免許証から)しているが当局は発表を抑えている。
トルコ居住のチェチェン人という説があるが未確認
(NBCライブ)
870日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:54:12.22 ID:Zb0ATo26
>>869
白人に見えたのにムスリムなのかな?>チェチェン人
871日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 19:55:27.15 ID:jJvlPRiM
映像見たけど異常に鼻が高かったな…あれ欧州系にみえなかった
872日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 20:00:40.77 ID:jJvlPRiM
あちゃーFBIが要注意人物としてマークしていたとの報道。
911から何も変わってないな。FBI長官は確か退任間近でこの大失態は…
873日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 20:02:16.76 ID:jJvlPRiM
名前は非公表としながらもすでに名前が垂れ流し状態…19と20のチェチェン人兄弟。
874日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 20:04:06.28 ID:kZBqEwHT
【社会】「揺さぶられ症候群」防止DVD
1:◆SCHearTCPU@胸のときめきφ ★ :2013/04/19(金) 07:24:38.83 ID:??? [[email protected]]
泣きやますために激しく揺さぶら れた赤ちゃんが脳に障害を負う、 「乳幼児揺さぶられ症候群」を
防 ごうと、専門の医師などが、泣き やまない子どもへの対応をまとめ たDVDを作りました。

DVDは、乳幼児揺さぶられ症候群の予防方法を研究している医師などの協力で、厚生労働省が作りました。
乳幼児揺さぶられ症候群は、赤ちゃんを泣きやまそうと激しく揺さぶることで、脳の周りの血管や
神経が引きちぎられるもので、脳や体に重い障害を負ったり、死亡したりすることがあります。

DVDでは、「生後1〜2か月が最も泣く時期」であることや、
「何をしても泣きやまないことがある」など、赤ちゃんが泣くときの特徴を解説しています。

そして、「激しく揺さぶって泣きやませるのは、脳にダメージを与えているだけ」と、
揺さぶりへの注意を促したり、「どうしても泣きやまず、いらいらしたときは、一度赤ちゃんから
離れて、気持ちを落ち着かせる」などと対応をアドバイスをしたりしています。

このDVDは全国の自治体に配られ、育児教室などで活用してもらうということです。
以下略
画像 http://p2.ms/vj675 「揺さぶられ症候群」防止DVD
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130419/k10014025761000.html
875日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 20:05:50.92 ID:Zb0ATo26
>>873
日本じゃ未成年の子供が混ざっているのね。
少年法がーって珍権派がしゃしゃり出てきそうなお年頃で。
876日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 20:11:26.81 ID:jJvlPRiM
チェチェン系なら下手すりゃムスリムに因縁つけてロシアが攻撃するぞ。

大義名分与えてどうすんだこれ…
877日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 20:18:46.74 ID:qoXonCW/
>>836
利益の追求とか、知的好奇心を否定する様な様々な規範、しかも人の感情や本能に反するものを
やたらと強制するにもかかわらず法に則った権力機関は存在しないシステムか…。しかも人間の自然性(wとやらを重視している。

ジャン=ジャック=ルソーの戯言を真に受けて、さらに足りない頭が熱暴走でもして書いたのかなこれは。
1981年頃じゃ、ルソーをまともに信じている奴も多かったろうし。一般意志とか表現に迷って、ちょっとwikipedia見たら
「全ての人が個人的な特定の事情をこの場限りで捨て去った時こそ共通の意志が明らかとなり、この共通の意志だけを頼りに社会が成立する。」
で、「一般意志はつねに正しく、つねに公の利益を目ざす」らしい
まさに上記の文を本気で信じている私案だね。何と言う頭の悪さ…。
878日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 20:20:29.27 ID:0JpZvIk2
>>867
反対もなにも日本の領土も資源も減るのに賛成する方がおかしいわ
879日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 20:21:09.71 ID:kIS2+FUX
>>877
アジア的なやさしさに包まれたいんじゃないのかなぁ…
880日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 20:26:32.08 ID:W2tCAmOP
>>876
ロシアまたチェチェンに軍事遠征でもするのかね。
ただ、そうなるとシリア方面が手薄になるかもしれんな。
881日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 21:10:13.16 ID:RSIaIICl
>>867
本当は沖縄在住の沖縄県民が独立したくなくとも、投票権の為だけに一時的に籍移して投票したら籍戻すプロ市民が大量に湧きそうだしなぁw
独立どころか中共に帰属を変えるとかやりそうw
882日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 21:13:19.24 ID:Q9CZ2Cmz
CNN Breaking News @cnnbrk

Police activity taking place in Boston's Kenmore Square.
Two people in handcuffs.
via web 2013.04.19 20:18

ケンモアとか言う広場で2人逮捕て、逃げてるの一人じゃなかったのか?
883日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 21:36:04.30 ID:yPOdJvu7
なんかあったみたい@CNN
884日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 21:43:02.27 ID:0JpZvIk2
>>881
芳ばしい勢いが増すぐらいに放射脳の方々が沖縄に集まってきているのかねぇ
885日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 21:48:54.52 ID:CHIywBBX
>>877
沖縄の過去の記憶、琉球を忘れてるんだよ、きっと。
886日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 21:50:18.25 ID:Q9CZ2Cmz
射殺された容疑者の為人についての情報
ttp://deadspin.com/heres-everything-we-know-about-tamerlan-tsarnaev-the-476415081?utm_campaign=socialflow_deadspin_twitter&utm_source=deadspin_twitter&utm_medium=socialflow

信心深いということを除いて、一般的なテロリスト像と結びつくものはない。
「チェチェンが独立したなら別だけど、五輪に出るならロシアではなく米国代表として出場したいな」
887日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 21:51:45.54 ID:Zb0ATo26
>>886
犯人じゃなかったらどうするんだろうなぁ…
888日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 21:54:07.05 ID:Jtgexj2X
>>841
ギシ会でさえ年寄りが抜けるときには功労に応じて退職金くれるっていうのにw
889日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 21:55:31.12 ID:Jtgexj2X
>>887
ガチ銃撃戦の方は本人だろうから
そっちが原因で射殺ということで問題ないんじゃないかな
890日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 21:58:01.78 ID:w4B+uaVE
>>887
本人がやったと名乗ったらしい。ソースはカージャックされた車の持ち主。
891日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 21:59:25.71 ID:w4B+uaVE
ただ爆弾を身体に巻き付けてたとかあったからそれはイスラム系がよくやることではある。
892日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 22:03:39.70 ID:so00YeZE
上海、市街地の家禽を全処分=感染者92人に−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2013041900953
 【上海時事】中国上海市政府は19日、H7N9型鳥インフルエンザの感染拡大を防止するため、
市街地での家禽(かきん)・家畜の飼育を全面的に禁止し、現在飼っているものは
全て殺処分することを決定した。上海では同日までに32人の感染が確認され11人が死亡。
既に同型ウイルスが複数検出されている鶏やハトなどを感染源とみて、人への感染リスクを
最大限減らす狙いだ。
 市は対象として、鶏、アヒル、ガチョウ、ウサギなどを挙げた。ハトは食用のみを含め、ペット用は外した。
飼育中のものは、市の環境衛生部門が収集し、無害化処理センターに送るとした。
 上海では6日から市内全域で、生きた鳥の取引を全面禁止し、関連市場を閉鎖した。
しかし、その後も感染拡大が続いており、対策の強化を迫られたものとみられる。
 一方、19日には、浙江省で3人、江蘇省で1人の新たな感染が確認され、
中国の感染者は92人(うち17人死亡)となった。
浙江省では、杭州市の43歳と48歳の男性、湖州市の66歳の女性がそろって重症。
江蘇省南京市の54歳の男性は重体。(2013/04/19-21:13)

感染経路がろくに特定できてないってのが一番怖い。
そして、どうみても賄賂が蔓延しそうなんだけど大丈夫かね上海市当局。
893日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 22:16:43.15 ID:w4B+uaVE
速報:ボストン爆破テロで銃撃戦の末に死亡した容疑者はイスラム教に傾倒。英タイムズ紙が報道。@共同
894地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/19(金) 22:21:06.84 ID:bjRTNLWq
なんつーか、理解出来ない人間ってのは居るんだねぇ・・・・
キューバとかブラジルの例ってのは、世界中の他の国でも同じなんだよ。だからおいらは言葉ができる
と書いた。公式、非公式問わず、発表されたものでは判らない事が、俗に庶民と言われる連中と話せば
判るんだ。

はっきり言って、宗主国の圧政から解放された結果、もっと酷い状態になった国が100%なんだ。植民地
の方が良かった、なんてのは、アフリカ貧民の共通認識だよ。独立とか革命を叫ぶってのは、ほぼ100%、
反政府、反宗主国運動家のポジション・トークだわ。そうでもしなけりゃ、山賊と呼ばれるしかない。

同じ事が沖縄にも言える、って言ってる。例えば、石垣の漁師が騒いで、俺たちに不利なことする国から
独立したとしよう。彼らその後、現在と同じ条件で漁業ができると考えて居るならバカだ。
独立先生曰わく、そういう工作云々はすでにこのスレと言わず、かなりな人間が判ってる。そりゃここまで
あからさまにやられて判らん方がおかしいだろ。

注意しとくけど、南米には沖縄出身者が相当な数居る。沖縄でアホどもが好き勝手やるなら、多分命がけ
になる。沖縄出身だろうが、南米では「日本人」なんだ。この意味が理解出来なけりゃ、独立なんて1000年
掛けても無理だな。w
895日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 22:26:54.53 ID:3y82mo55
財務相「消費税予定通りアップ」 英紙寄稿で表明
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041901002398.html

【ロンドン共同】
麻生太郎財務相は19日付の英紙フィナンシャル・タイムズに寄稿し「消費税は予定通り引き上げるつもりだ」として、
来年4月から8%に増税する意向を示した。
消費税増税について、政府は「さまざまな指標を見て総合的にタイミングを判断したい」(安倍晋三首相)との立場。
麻生氏の表明は一歩踏み込んだ「対外公約」となりそうだ。
麻生氏は「金融緩和に財政健全化が伴わなければ、悪い金利上昇が起きうるが、それはわれわれの計画ではない」と強調。
政府債務について「政策当局者らは危機感を持っている」と訴えた。

増税決まったということは、景気は良くなったということかな?
景気条項の説明には日経平均株価を使うんだろうか。
896日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 22:28:47.81 ID:pW1sv9zg
<容疑者のプロファイル>

ttp://www.usatoday.com/story/news/nation/2013/04/19/tamerlan-tsarnaev-boston-bombing/2096189/
兄:Tamerlan Tsarnaev, 26

Tamerlan studied at Bunker Hill Community College in Boston to become an
engineer. He was a competitive boxer for a club named Team Lowell and took
a semester off from school to train for the National Golden Gloves
competition in Salt Lake City, according to a photo essay titled "Will Box
for Passport."
In 2010, Tamerlan beat Southern New England's Brian Daniels in the
heavyweight title bout. Tsarnaev also received the prestigious Rocky
Marciano Trophy given to the New England heavyweight champ, the Lowell
Sunreported.

ttp://www.usatoday.com/story/cyberpresse/nation/2013/04/19/dzhokhar-tsarnaev-boston-bombing/2095953/
弟:Dzhokhar Tsarnaev, 19

An individual by the name of Dzhokhar Tsarnaev was a wrestler at the
Cambridge Rindge and Latin School in Cambridge, Mass. He was named a
Greater Boston League Winter All Star in 2011.
In May of 2011, as a high school senior, Tsarnaev was awarded a $2,500
City Scholarship from the City of Cambridge to pursue higher education.
"My son is a true angel," the elder Tsarnaev said. "Dzhokhar is a second-year
medical student in the U.S. He is such an intelligent boy. We expected him
to come on holidays here."
897日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 22:33:42.54 ID:wdKJzDyf
>>894
沖縄の独立は日本が滅亡した後のことらしいですよ

ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~whoyou/bunkenshiryo.htm#nakasoneisamu
>第三次世界大戦後の現今、米国及びソヴィエト=中国連合国によって併呑消滅せしわがかつての兄弟国“日本”
898日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 22:36:39.86 ID:pW1sv9zg
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=181583
ロシア財務相 G20、日本の金融緩和めぐり大きな反対意見なし
2013/04/19 (金) 22:09

G20、日本の金融緩和めぐり大きな反対意見なし。
G20、柔軟な債務のGDP比目標で合意。
899日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 22:37:46.56 ID:DdmXo8OR
>>895
なんか飛ばしっぽいような。
「(指標が良ければ)消費税は予定通り引き上げるつもりだ」とかトリミングしてそう。
900日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 22:38:26.88 ID:hpNVvab+
民主党が政権をとる前なら、寝言のような夢にも可能性はあったんでしょうけど、今となっては寝言は寝て言えなのは本土でも沖縄でも同じですよ

本土から来る金目当てで、目の前にいる観光客には、その思想に合わせた調子の良い事を言い続けるでしょうけど・・・
901日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 22:39:29.54 ID:I0Ey5scS
FTに寄稿なら放っておけば原文読めるだろう
902日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 22:43:43.10 ID:pW1sv9zg
消費税について麻生さんの言っているのは
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/c9a2398a-a816-11e2-8e5d-00144feabdc0.html#axzz2QfgzZTzu

There was bipartisan support last summer for an unpopular rise in the
consumption tax. We stand by our international commitment to fiscal
consolidation. Japan will halve its primary deficit by 2015 and resolve
it by 2020. I intend to raise the consumption tax, as scheduled.
903日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 22:52:32.80 ID:sfVrI0MI
>>869
不法移民も認めてあげましょー

ってのどーすんだろね>アメリカ
904日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 22:55:49.49 ID:DdmXo8OR
>>902
流石早いな、いつも乙
言ってるけど、なんかもにょる。
ニュアンスがわからん。これが対外公約になるほどの発言なのかどうか。
905日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 22:56:05.02 ID:pWwdshYT
>>903
あれはみんすとうのヒスパニック系不法移民向けの選挙対策じゃね。
906日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:07:10.53 ID:hHeskICj
占領後に、琉球人民革命政府、のメンバーになって独立声明文を読むだけの簡単なお仕事です。
報酬は鉛、だろうなw  
907日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:08:20.05 ID:r0CH/zpT
>>902
(民主党が決めた)財政健全化のための国際公約を準備しているよー、ってだけでしょ。
それが
>>895
>麻生氏の表明は一歩踏み込んだ「対外公約」となりそうだ。
になるのかさっぱり分からん。

さすがに国際会議であの公約、何も準備してないからやらない、はマズいでしょう。
908日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:14:09.53 ID:TTNmMqAv
>>904
これだと、 as scheduledの scheduledがさしている部分が不明確
前の文を読む感じ、それを直接指すことはばない
書かれている内容は
・昨年夏に超党派で消費税引き上げの合意がなされた
・我々は財政再建の国際公約を果たそうとしている
・2010年代後半以内に財政再建を達成する
・我々は予定通り消費税を引き上げる

で、予定とは、合意された1文目の内容のこと
それがそもそも附則18条で縛られているわけで、
条件が満たされない限り、予定通りになることはないよね

ただの対外ポーズにしか見えんと見たのは甘い考えかな?
909日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:15:24.45 ID:83qZesJg
>>897
falloutの世界かよw
910日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:15:29.15 ID:Md9U0mFW
増税発言のクローズアップ報道で再び国民にヒステリ起こさせて自民党を蹴落とさせたいだけなんでは
911日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:17:19.49 ID:pW1sv9zg
麻生さんの発言は、国内政治向けではなくて、G20とかにくすぶる日本国が金融緩和
に依る円安誘導に依って近隣窮乏化を目指すという議論を意識しているのかも。特に
日本の財政の健全化を無視しているわけではないとして、一部の「冒険論」に対する
釘を指しているの鴨
912日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:21:13.40 ID:naul9tgQ
「対外公約」となりそうだ──なんて記者の願望でしょ
913日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:23:26.03 ID:DdmXo8OR
>>908
景気条項のついての発言が見当たらないからなあ。
>>895の共同の言ってる
「一歩踏み込んだ」ってのと一致しないんだよな。
共同のだと「何がなんでも消費税上げると対外的に約束しちゃった」って意味に取れる。
914日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:24:50.54 ID:sfVrI0MI
>>905
なるほど
すかす、それ認めたら
アメリカの中に外国がどんどこできちゃうよね
既にあるけど追認しちゃうことに
最早英語だけじゃ暮らしていけない状態が全米に広がるかもって
恐れないのかなぁ?
915日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:30:39.25 ID:JeAPqOUA
今時、電車で新聞社読んでるような迷惑なリーマン死ぬべきだよね。
916日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:31:32.62 ID:5ePDdwFX
新聞社っていうのは読めるものなのか
917日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:31:54.13 ID:yh8FQYbf
消費税アップ前日に、緊急記者会見 
麻生大臣「消費税やっぱ来年に延期するわ」 自民党支持率アップ!!!

強力な選挙カードなんですよ 延期するに決まってます!!
918日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:33:58.83 ID:JeAPqOUA
ハハッ
919日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:38:35.87 ID:Zb0ATo26
>>914
この間、宝くじで大当たりした人(カリブ海からの移民で数十年飴在住)は
英語が話せずにスペイン語で会見していたなぁ…
英語がダメで、宝くじに当選したのに気が付かなかったらしい。
販売した店の人に「ここで当選クジが出た」と教えてもらって確かめたそう。
920日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:41:09.50 ID:5ePDdwFX
ヒスパニックというやつか
921日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:44:40.32 ID:pxFNEwUi
ヒステリック+パニック
922日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:46:41.55 ID:so00YeZE
【ボストン爆破テロ】 容疑者がインターネット上にメッセージを発表 「お前たちが私の兄を殺したように、お前たち全員を殺す」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366380137/

・・・・はた迷惑なかまってちゃんだな
923日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:48:43.76 ID:pW1sv9zg
>>911 つまり、こういう↓のに対する麻生さん流の反論だと思うのですけどね

ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=181588
独財務相 日本の金融政策が為替操作に使われず通貨切下げ競争招くべきでないと強調
:2013/04/19 (金) 22:48

G20、日本の拡張的政策は構造改革伴うべきで恒久的でないとの認識で概ね一致。
G20、日本の金融政策が為替操作に使われず通貨切下げ競争招くべきでないと強調。
G20、超拡張的な金融政策に伴う中長期的リスクを注視。
924日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:49:20.46 ID:Jtgexj2X
>>922
いや、ちょ、おま

爆弾の被害者はびっくりだわなこれ
何を言っているのか全くわからない
925日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:49:43.08 ID:pxFNEwUi
また在韓国人か
926日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:58:16.80 ID:UqMmLXRf
>>897
中国連合国に吹いたw
927日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 00:00:10.30 ID:DdmXo8OR
>>923
まあ凾フ会見見ると「文句は出なかった」って言ってるから
寄稿の内容もテンプレ回答以上の意味はないのかもしれんね。
ドイツは涙目だろうが自業自得だし。
928日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 00:23:12.05 ID:SAncKKJq
ドイツはユーロから離脱してマルクに戻した後
日本の真似してインフレ誘導すればいいんじゃないのん?
929日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 00:30:49.09 ID:x9vkwrtH
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=181594
ブラジル財務相、日本の成長支援策を支持
:2013/04/19 (金) 23:57

マンテガ・ブラジル財務相は日本の成長支援策に関して、計画している財政措置を
実施すれば世界経済に寄与する可能性があると指摘した。一方で、大半の先進国に
おけるマクロ経済政策を引き続き懸念しているとも述べている。
ドル円は99.20近辺での推移。
930日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 00:39:55.85 ID:GVQrFvt2
>>928
フランスぐらい巻き込まないと離脱したら周り怨念漂う敵だらけですぜ
しかも地続き
931日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 00:47:31.33 ID:x9vkwrtH
米韓原子力協定の改訂交渉についてNYTの社説
------------------------------------------------------------------------------
http://www.nytimes.com/2013/04/19/opinion/south-koreas-nuclear-ambitions.html?_r=0
EDITORIAL
Toward a Nuclear Deal With South Korea
By THE EDITORIAL BOARD  Published: April 18, 2013

The United States and South Korea are negotiating a new nuclear cooperation
agreement that will have consequences for the conflict with North Korea and
President Obama’s broader nonproliferation agenda. As part of the deal,
the South Korean government has requested American approval to enrich uranium
and to reprocess nuclear fuel originally bought from the United States.
韓国は原子力発電用のウラン燃料を米国から買っているが、自国でのウラン濃縮と核
燃料再処理を認めるように米国に求めている

This technology, which is prohibited in the current agreement, would enable
South Korea to produce its own nuclear fuel and bring it closer to making
nuclear weapons. Granting that approval would be a serious mistake.
それを認めるなら重大な誤りを犯すことに成る
(略)
The United States should help South Korea solve its fuel-rod problem. But giving
it permission to manufacture its own nuclear fuel would weaken international
security.
米国は原子力発電について韓国を支援すべきだが、核燃料の製造を韓国に許すことは
国際的安全保障を弱めることに成る
-------------------------------------------------------------------------------
*NYTは(日本に認めていること韓国に認めない)レーシストのコリア・ヘイター ←New!
932日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 00:54:53.94 ID:X/TnVEg9
>>894
あんたシリアのアサドの政策好きそうだなー
933日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 01:04:36.44 ID:QZpXCx/2
>>931
ウランの密濃縮の過去があり、政府与党の有力者が繰り返し核兵器開発を主張している上で
再処理認める訳にはいかないだろうと
核兵器開発やりたいから再処理やらせろと言ってるのと変わらん
934日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 01:29:10.84 ID:Q9phVqDH
>>930
ドイツ抜けるなら残留した方がフランスに利益大きいですやん
ギリシャやキプロスなら一緒に離脱したいかもだけどw
共通通貨圏で得をするのは最先進国
935日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 01:34:14.59 ID:l0nAohxc
真面目な話、沖縄には中国人になりたいとか思ってる日本人(これ大事w)は
1%もいないよ。沖縄に営業所や支店がある人なら直接沖縄の人に聞けばいいよ。
俺は去年まで沖縄営業所勤務の沖縄県民で色んな話を聞いたよ。
でも、厄介な人がいるのも事実で、それは琉球独立派の人。
でも、ごく少数で独立支持派は2割もいないかと。
現実問題として沖縄の多くの人は独立のメリットを感じないからね。
米軍基地なんて独立してなくなるなんてありえないでしょ。
逆に独自の強力な軍隊がないから米軍にたよらないと駄目だしねw
あと地味に米国人になりという沖縄県人も結構居る。
つーか、返還前は米国だったしな。
936日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 01:40:09.62 ID:UDjDzNCJ
>>935
2割いたら大したもんだよw
100人に1人ぐらいならわかるけどさw
937日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 01:41:21.61 ID:4283P5gf
ドイツ抜けるならEU圏内への輸出がこれまで通りできる訳がない
変わって市場はフランスあたりが台頭することになる
中、東欧諸国巻き込んで新たな経済圏を作る必要がある。それって何て東方生存圏?
938日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 01:44:08.16 ID:Q9phVqDH
流石に米国なら、日本より進んでる部分もあるしなぁ
司法関係とか日本こんなん↓だし

>国連拷問禁止委員会は、日本政府に対し、「未決拘禁が国際的な最低基準に合致するものとなるよう、速やかに効果的な措置をとるべきである」と勧告しました

>台湾16時間、カナダ、イタリア1日、アメリカ、ドイツ、フランス、オーストラリア、NZ2日、
>デンマーク、ノルウェー3日、イギリス4日、ロシア、スペイン5日、
>中国14日、日本23日
939日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 01:49:49.67 ID:O+UXGc3/
>>937
流石に抜けるときの慰謝料支払いがすごいことになるだろうしな。
940日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 01:50:52.83 ID:O+UXGc3/
>>938
最低基準はスペインか。
941日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 01:58:11.90 ID:0uuY0H+B
>>795
ID変わっちゃったが、自分が見たのはコンコン
まあ大して変わらんけどw
942日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 02:01:28.30 ID:K9X5sPal
>>922
弟が兄を逃走時車て轢いてしまったとかって、出てきたんですが…。
<CBSライブ放送が情報元
943日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 03:51:12.19 ID:ykvSOLLu
>>758
で、その運動に(旧)琉球王家の方たちは出てたの?
つーか最低でもご招待してたの?あ え ていうと首○さまのところも一枚岩ではないよ?
独立派だっている・と思う。
で、招待した上で独立を目指そうって宣言したの?
ぜひおせーて
944日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 04:10:24.42 ID:N782tWV3
>あと地味に米国人になりという沖縄県人も結構居る。

アメリカに移住した方が早いよ。アメリカ人になりたいなら。
沖縄をアメリカ領にしたら、軍事費の負担はアメリカ一国でまかなわなきゃならんじゃん。
だから再びアメリカ領にする気はないと思うぜ。
国をどうこうするより、人が動いた方が早いよ。
そういう場合ね。
945日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 07:32:24.33 ID:83xja8dl
なんくるないさーという気質じゃないけど、自分たちは積極的には動かないで、世の中が勝手に動いて好転してくれないかなくらいの感覚の人が多いんでしょう
946日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 07:47:21.99 ID:63MbefeE
>>944
なんかどこかで見たような光景だよね
アメリカと日本って言葉を入れ替えて考えてみると在日特アにあい通ずるような
「沖縄に居ながらにしてここをアメリカにしろ。言語は日本語しか出来ないけどな。」
「あと、権利はアメリカと同等もしくはそれ以上な。かかるコストは日本から毟れ。」
これ一部の特アか、その関係者かともとれる
実際沖縄は帰化して日本国籍とった朝鮮人多いしね
羽賀けんじとその一族みたいなのはその典型例
>結構いる
というのが本当ならかなりの数の特アが棲息してるのかな嫌だな
947日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 07:57:37.45 ID:hUn9zPoH
あの北京でさえ17位…中国内の大気汚染ランク
ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20130419-OYT1T01255.htm

がくがくぶるぶる
948日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 10:06:37.09 ID:cTWAIsVB
G20会合、日本の円安政策に「免罪符」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/20/2013042000353.html
>ヒョン・オソク経済担当副首相兼企画財政部(省に相当)長官は、ブルームバーグ通信のインタビューや
>米財務長官、ロシア財務相、国際通貨基金(IMF)専務理事との会談で「日本の量的緩和は実体経済に与える
>影響が北朝鮮リスクより大きい。今回の会議で見直されるべきだ」と強調した。

半島の新聞、免「罪」符だとよ。円安政策は「罪」なんかい?www
949日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 10:36:41.00 ID:cTWAIsVB
四川でM6.6の地震とか。震源が約10kmと浅いんで、ヤバいかも。

つい先日も千島択捉の一つ向こうの島付近でM7.2が起こってるんだが
VoRはニュースにもしていない。日本の地震は小さいのでもオーバーに
報道するんだがね。
950日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 10:37:04.65 ID:ywjhfgk6
All of the above indicates that the economy is once again entering a soft spot as it
did in the prior three years. The big difference is that in 2010, 2011 and 2012 the
soft spot more or less coincided with the end of QEs 1, 2 and 3. In each instance
QE was re-instated and the economy bounced back to its previously mediocre growth
rate. In the current instance, however, growth is slowing down even while QE is in full
force. In addition, unlike the prior slowdowns, the economy is facing the additional
headwinds of the January tax increases and the sequester, which have not yet been
felt in a major way. In our view it would be extremely difficult for the Fed to provide
any more support to the economy than it already has.

http://www.businessinsider.com/evidence-of-an-economic-slowdown-2013-4

過去三年と同じようにこの時期に経済は弱含みになってきたが、過去三年と違うのは
これがQE効果の終わりに起こっているのではなく、QEは全力で継続中ということだ。
さらに一月の増税と自動増税(三月)この本当の影響はまだ現れていない。
FRBがこれ以上の緩和をするのは極めて難しいと我々は判断している。
951日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 10:43:30.64 ID:VrgzPpNm
ボストンテロ容疑者逮捕。そしてミランダ法適用除外。
弁護士が付かずに尋問できると、

グアンタナモ刑務所の囚人と同じような扱いになるか。
テロリストの人権なんぞ知ったことじゃない、なぶり殺しがデフォな米…
952日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 10:51:26.36 ID:K9X5sPal
>>946
先に書き込んだ沖縄保守の方からの抜粋なんですが…
去年のNHKの調査で、78%の方々が復帰してよかったと返答。
独立学会で代表?として出ている名前が大学教授。
それに関してこんな記事も↓
953日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 10:54:34.94 ID:K9X5sPal
続 <「グアムと沖縄は植民地」沖縄出身の教授、国連で演説 > (朝日新聞 2011年6月22日21時27)
国連本部で21日に開かれた脱植民地化特別委員会で、沖縄県出身の松島泰勝・龍谷大教授(48)が、グアム政府代表団の一員として異例の演説をした。
「グアムと沖縄は今も植民地。地域のあり方や行く末を決めるのは住民ではなく本土政府だ」と訴えた。

 沖縄県出身者がグアム政府代表に加わるのは、今回が初めて。

松島さんが今年2月、学生を連れてグアムを訪れた際に、NGO代表でグアム大講師のリサ・ナティビダッドさん(40)と米軍基地問題について意見交換したのがきっかけで、グアム政府から代表団入りを求められた。 ……
954日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 11:09:10.03 ID:k0q4Gxb9
>>951
未成年なのに?___
955日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 11:25:09.26 ID:4283P5gf
アメリカは州ごとに成人人口が違う模様
だいたい18歳ぐらいだけどさらに飲酒喫煙選挙権年齢が細分化されてる
956日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 11:38:01.69 ID:v6qp+2Cf
そもそもテロリストに人権ってあるのか?
957日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 11:45:45.95 ID:MO78AEjZ
犯罪者の人権制限ではない、人権剥奪を肯定したら、共産圏と同じ国賦人権主義になるな。
958日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 11:48:23.39 ID:h4uLBoSM
>>957
困った時のグアンタナモw

まあ閉鎖予定だけど代替地は何処にでも(w
959日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 11:48:57.51 ID:76jux4es
>>956
上にも出てるミランダ法てのがある
960日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 12:04:28.42 ID:VrgzPpNm
あちらのメディアだとチェチェン紛争から逃げてきて米で落ち着いたが兄弟二人周囲に馴染めず負け組の劣等感が強かったらしい。
(兄貴はボクシングで有名、弟は成績優秀者だったにも関わらず)
でイスラム過激思想に染まったとやってる


チェチェンのイスラム過激派ピーンチ。ロスケに大義名分を与えちゃったっぽい
961日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 12:08:59.93 ID:4283P5gf
テロ事件にしても直接関係ないところで行う史上希に見る例になるのか
やつあたりテロというのか
962日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 12:14:52.57 ID:3TYCgnXn
>>923
世間は既に消費税増を織り込んで動いてますからね。
不動産も車も今年いっぱいは駆け込み需要で上がるでしょう。
どういう意図があるにせよ、麻生さんの発言はそれをさらに後押しする結果になりますね。
で、上げる場合は景気が回復したと説明するのに何を使うんだろうか?という疑問が。
963日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 12:20:47.73 ID:OF8kPIG1
>>959
「迂闊に容疑者のケツにも触れない」ですね、分かります。
964日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 12:45:54.87 ID:fgZib1w8
>>962
織り込んで行動しないと後で頭抱えることになるから、そうしているだけで。

政府の目的は税収増で、一部の財務官僚の出世の材料ではありませんので、
税収増が見込めないなら
965日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 12:48:43.67 ID:fgZib1w8
>>964
おっと途中でorz

税収増が見込めないなら増税は決めないと思いますよ。
増税分による消費の落ち込みがあったも今よりも消費者の動きが良い、
まだ今はそこまで行っていないと思います。
966日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 13:06:23.50 ID:3TYCgnXn
税収増が目的ではなくて、安定した社会保障財源の確保が目的なので増税は規定路線だったはずですが。
麻生さんも与謝野を重用していたように財政均衡重視です。
それに金融緩和でドーピングしている間は統計には減収は出てこないでしょう。
現に消費税増税で減収になるのは嘘だった、消費税増税で景気回復、という記事がチラホラと出てきています。
これは批判とかではなくて、政府の景気回復判断の材料が何になるのかが気になっているだけです。
967日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 13:07:27.93 ID:fgZib1w8
税収が減ったら、安定した社会保障財源の確保が出来ないのですけど?
968日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 13:11:37.99 ID:Ac5LUOvD
完全に財務省に取り込まれたな麻生
969日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 13:13:13.56 ID:AgPZBunD
増税したら減収になる、
金融と財政でアクセルを吹かせば財政黒字になることは財務官僚が国会で証言しています。
970日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 13:15:39.22 ID:JlDniCFi
>>944
アメリカに帰化するんだったら
それなりの生産性を持つ技術を持っているか
兵隊になるか(激戦地行き)でないと、永住権を取得できないんでない?
でなきゃ不法滞在でスラム暮らし そして英語圏(スラムなら英語すら通じんかもね)だし

沖縄はもとより日本人でもインテリ層でなきゃ移住には相当な根性ないと無理でしょ
在日不良外人みたいに潜り込んで成りすましや強盗とか犯罪者になって潜伏できるような下地もないし
971日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 13:20:26.89 ID:Ac5LUOvD
インフレ率2%達成した後に判断しろ
972日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 13:22:43.33 ID:AgPZBunD
>>971正確にはコアコアCPIでインフレ率2%を確認して、それが継続的なものであることを判断した後だな
973日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 13:30:09.28 ID:3TYCgnXn
>>972
そうだとしたら、どの時点での統計を判断材料にするか?ということなんですよ。
来年の4月の消費税増税を実現するには、どの指標をどの時期にいくらまで押し上げておけば
継続的に景気が回復している、という発表が出来るんでしょうね。
974日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 13:31:47.62 ID:80dPLL1r
>>970
アメリカの永住権取得方法にはいくつかあり、
その一つは「投資」という方法で所得できる。

ある一定の金額(50万ドル又は100万ドル以上投資のプログラム有り)を
アメリカに投資すれば永住権を取得できる。

http://www.usavisa.jp/howto/five-way-acquire.html


日本円にして最低5000万円以上を投資しなければならないから
お金持ちしか適用できない取得方法だけど。
975日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 13:36:19.22 ID:0Tlbyf2i
国内向けではなくて、G20での反論としての増税発言だったのね。
4‐6月の発表なしに、そんなアホな発言するワケないよね。
976日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 13:48:31.66 ID:3z+WbSn5
自民党的には橋本政権時の消費税率アップで
景気回復の腰を折ってしまったのはトラウマになってるんじゃないのかな
参院選も控えてる事だし、税率アップは相当慎重に進めるだろ
先送りにする可能性が高いと見てるんだが
と言うか先送りにしてくれ、家建てる話が出てるんだ…全部希望的観測ですまん
977日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 13:54:46.89 ID:4se6vg3Q
既成事実化進めてますから

財務相「消費税予定通りアップ」 英紙寄稿で表明

麻生太郎財務相は19日付の英紙フィナンシャル・タイムズに寄稿し
「消費税は予定通り引き上げるつもりだ」として、来年4月から8%に増税する意向を示した。

 消費税増税について、政府は「さまざまな指標を見て総合的にタイミングを判断したい」(安倍晋三首相)との立場。
麻生氏の表明は一歩踏み込んだ「対外公約」となりそうだ。

 麻生氏は「金融緩和に財政健全化が伴わなければ、悪い金利上昇が起きうるが、それはわれわれの計画ではない」と強調。
政府債務について「政策当局者らは危機感を持っている」と訴えた。
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041901002398.html
978日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 13:56:27.79 ID:nmaximV2
福祉止めるか税金上げるか選べ
その補助金は税金だ
979日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 13:58:56.54 ID:fgZib1w8
>>977
とりあえず原文読め。
980日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 14:05:37.00 ID:H8sLO1e8
そもそも安倍さんも麻生さんも橋本政権の失敗に言及しているからねぇ
先送りにするのは既定路線な気もするんだが、さてさて
981日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 14:09:49.70 ID:Ng8KHqz+
でも、規定路線だと甘く見られたら終わりなわけで
982日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 14:12:22.91 ID:wZg8DVvf
as scheduledだけど、予定通りと訳すよりは、計画通り(ものごとが進めば)という意味だと思うけどどうよ?
983日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 14:13:23.13 ID:Otf3CEiH
安倍さんも麻生さんも阿呆な国民見限った方が楽に暮らせるのにな。
984日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 14:14:15.69 ID:5oFgyC3N
言葉の選び方もそうだけど、前段や後段もみないとわからんね。
985日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 14:14:26.68 ID:fgZib1w8
そもそも原文はデフレ脱却のためにやるべきこととそのリスクについての話だ。
増税をするという話ではない。
986日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 14:58:14.40 ID:aavoOqXc
今日も随分と暇そうなお客さんが湧いてるな
987日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 14:58:56.98 ID:76jux4es
次スレ立ってないみたいなんで行ってきます
988日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 15:02:18.14 ID:76jux4es
立ちました
テンプレ2まで貼ったので後お願いします

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その531
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1366437687/
989日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 15:17:31.74 ID:dUatgN+x
>>974

 ♪      ノ´⌒ヽ 
    γ⌒´     \
   .// "´ ⌒\  ) ))
   i./ ⌒   ⌒  .i )  投資してアメリカンになっちゃおっかな★
 (( i  (・ )` ´( ・) i,/    トラストミー!
   l    (__人_). |    
   \   `ー' __/    
   ((. (  つ  ヽ、     
      〉  と/  ) ))  ♪
♪   (___/^ (_)
990日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 15:29:12.88 ID:yYxh6K+m
麻生FT寄稿の要約

日本はデフレ脱却する
一発目のバズーカの金融緩和で市場は良い反応を示した
二発目のバズーカの財政出動でGDPを直接押し上げ、また税制改正で企業に金を使わせる
ここまでは安倍政権は順調

だが目の前のリスクとして、悪性インフレと悪性の金利上昇の二つに備えなければならない、それが三発目のバズーカ
構造改革とTPPでビジネスの在り方を変えイノベーションを促し、企業の潜在力を掘り起して雇用と所得を上昇させる、これが悪性インフレ対策
悪性の金利上昇には国際公約通りに緊縮財政を実行して対応する

安倍内閣は努力した人間が報われる社会を目指しており、それは大量生産や価格競争ではなく技術とイノベーションを重視する
日本の復活は世界にとっても良い事なんだからゴチャゴチャ言うな
991日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 16:25:56.10 ID:a7CAJDcD
>>976
今年の10月までにハウスメーカーと契約すれば消費税5パーでいけるけど、もっと先の計画なの?
992日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 16:47:42.87 ID:W+B7nH9J
【社会】がれきの広域処理のため国から復興予算の交付金を受けた10団体、がれき処理せず…107億円超
1:◆SCHearTCPU@胸のときめきφ ★ :2013/04/19(金) 22:01:31.53 ID:??? [[email protected]]
東日本大震災で発生したがれきの広域処理のため、国から復興予算の交付金を受けた
自治体などのうち、堺市や東京都ふじみ衛生組合など10団体で
実際には処理が行われていなかったことが19日、環境省の調査で分かった。
2012年度予算と11年度第3次補正予算からの支出は総額約107億7900万に上り、
同省は「一般の理解をいただくためにも、対象は厳密に考えるべきだった」としている。
*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013041901019
993日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 17:06:25.81 ID:XXZ7OE8V
民主の小飼組織?
994日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 17:07:57.02 ID:adCxAhqp
堺市の問題は少し前に出てたでしょ
民主が処理を条件に交付するんじゃなくばらまいたのが原因
995日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 17:13:20.33 ID:0Tlbyf2i
>>991
消費税増税は来年の4月1日からの予定。
増税するには今年の10月1日までに閣議決定が必要。
996日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 18:20:51.93 ID:ttEoKI+8
反論できないなら客なんだな
997日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 18:45:20.79 ID:x9vkwrtH
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013042001001900.html
シャープ、来年3月期最終黒字に 円安で液晶の販売増加 2013/04/20 16:40【共同通信】


経営再建中のシャープは2014年3月期連結決算で、純損益が数十億円の黒字見通
しであることが20日、分かった。有力企業との提携や円安を背景に、主力の液晶パ
ネルの販売が増加するため。人員削減などリストラ効果も寄与する。
主力取引銀行のみずほコーポレート銀行と三菱東京UFJ銀行は、14年3月期の純
損益の黒字化を支援継続の条件としている。

主力銀行は、本業のもうけを示す営業損益についても、13年3月期下半期(12年
10月〜13年3月)の黒字化を求めており、シャープは200億円前後の黒字を確
保する見通し。13年3月期の純損益は4500億円の赤字を予想している。
998日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 18:53:41.69 ID:x9vkwrtH
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71483
もし北朝鮮が崩壊したならば……そのコストとリスクは誰も担えない―英紙
配信日時:2013年4月20日 7時10分

2013年4月18日、英紙フィナンシャル・タイムズは記事「北朝鮮問題に関する最悪の予想」
を掲載した。新華網が伝えた。
2月末、中国共産党中央党校の機関紙・学習時報の●聿文(デン・ユーウェン、●は登に
おおざと)氏はフィナンシャル・タイムズに論文「中国は中朝関係を再評価するべき」
を寄稿した。同論文は、中朝関係はすでに過去のものであり、中国は北朝鮮を放棄し朝鮮
半島の統一を推進するべきだと主張している。

中国政府は間接的な方式で北朝鮮に強いメッセージを送ったわけだが、そのメッセージが
北朝鮮に受け止められた兆候はない。中国は北朝鮮の貿易額の80%、エネルギーの90%を
握っているが、そのライフラインを断てば逆に北朝鮮に対する影響力を失う可能性もある
と中国は懸念している。
日米中韓は北朝鮮において「損害を出さないこと」を方針としている。北朝鮮が求める承
認や制裁撤回を与える理由はない。しかし北朝鮮の指導者に勝利を宣告させ、メンツを与
える余地は残している。

最も危惧するべきこと、それは遅かれ早かれ北朝鮮の政権が崩壊するということだ。そう
なった場合、誰も北朝鮮を再建するコストを担えないだろう。朝鮮半島統一の複雑性とコ
ストは東西ドイツ統一をはるかに上回る。この点もまた日米中韓が北朝鮮の生命維持シス
テムを継続する理由でもある。
それでも朝鮮民主主義人民共和国が永遠に存続することはない。北朝鮮崩壊のリスクとコ
ストはアジア地域における巨大な負担としてのしかかるだろう。核兵器をのぞけば、この
問題こそが最も懸念されている問題だ。(翻訳・編集/KT)
999日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 18:56:23.93 ID:x9vkwrtH
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71480&type=
<中華ボイス>大気汚染は高官の野心が原因!環境保護重視の官僚は出世できず―大学教授

2013年4月18日、中国では大気汚染が問題となっているが、英紙デイリー・テレグラフ
の報道によると、中国やシンガポール、カナダなどの経済学者は、中国各都市が過去
10年間に環境分野への投資を大幅に減少させた蓄積により今日の深刻な大気汚染につ
ながっていると指摘。その背景には高官の出世と密接な関係があるという。

このほど、シンガポール国立大学の鄭永恒(デン・ヨンヘン)教授は、「中国283カ所
の中小都市の市長及び市委員会書記の10年の成果と昇進に関する分析により、任期中
にGDP増加が前任より0.3%上昇すると、昇進率は8%に上った。一方、任期中の精力
を市民の生活改善や環境保護に費やすと、昇進率はマイナスになる」と経済成長重視
の者の方が昇進しやすいと発言した。(翻訳・編集/内山)
1000日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 19:14:54.37 ID:Pwais4FZ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その531
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1366437687/
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""