【知らなカッター×3】野田民主党研究第240弾【いえす、スピィーディ〜!!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
前スレ
【ものすごくうるさくて】野田民主党研究第239弾【ありえないほどひどい】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1330346063/

義妹スレ
【課長代行】月山酋長研究第166弾【大統領】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1327931412/
関連スレ
【日本の力を結集させ】谷垣自民党研究第49弾【必ずこの国を復興させる】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1328963213/
【龍と成れ】麻生太郎研究第309弾【雲おのずと来たる】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1329454773/
【赤信号】渡辺みんなの党研究第1弾【で渡れば怖くない】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1279100338/

☆900を踏んだ人を内閣特命スレ立て担当大臣に任命します。
 出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、官僚に丸投げしてください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
 宣言をして次スレを立てて下さい。
☆それをしないで次スレも立てずに埋めた奴は友愛対象です。
 その日から背後に気を付けましょう。
☆ただいま我が党大炎上につき、多数のお客様がいらっしゃいます。
 研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
◆乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707/

★このスレのみならずニュース極東板での実況は慎んで下さい。
 TV・ネット中継など実況される方は、なんでも実況S
http://hayabusa.2ch.net/livesaturn/ )でお願いします。
2日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 18:40:20.22 ID:gGlQ5MR0
◆スレッド関連サイト◆
・野田民主党研究まとめ@ウィキ ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
・野田民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/

◆民主党関連サイト・ブログ◆
・民主党公式サイト(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
・野田佳彦公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
・菅直人公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
・鳩山由紀夫(通称:代用)公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
・小沢一郎(通称:主席)公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
・岡田克也公式サイト ttp://www.katsuya.net/   ブログ ttp://katsuya.weblogs.jp/
・前原誠司公式サイト ttp://www.maehara21.com/index.php
・渡部恒三公式サイト tp://www.kozo.gr.jp/
・桜井充公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/  ブログ ttp://gree.jp/sakurai_mitsuru
・玄葉光一郎公式サイト ttp://www.kgenba.com/
・枝野幸男公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
・仙谷由人公式サイト ttp://y-sengoku.com/
・横路孝弘公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
・岡崎トミ子公式サイト ttp://okazaki-tomiko.jp/
・藤末健三公式サイト ttp://www.fujisue.net/
・姫井ゆみ子公式サイト ttp://himei.jp/
・細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
・まぶちすみおの「不易塾」日記 ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
・長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
・アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
 ※鳥の囀りが再生されます。音量注意
3日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 18:41:04.59 ID:gGlQ5MR0
野田佳彦まとめ

・1日2箱のヘビースモーカーだが、財務省ではたばこ増税に取り組んだ
・円高容認
・増税促進
・外国人参政権には「明確に反対だ。外国人が、帰化の手続きを簡略にできるようにすればいい」
・帰化を簡単に
・集団的自衛権の行使を主張
・「安全保障基本法」「緊急事態法」の制定を主張している。
・人権救済法反対→人権救済機関設置を重要政策課題として指示
・趣味は格闘技観戦で、最強と考えるプロレスラーはジャンボ鶴田。自身も柔道2段
・有事法制で与党とやり合ってるとき、横槍が入った事を「せっかくストロングスタイルの試合で熱く
 なっているのに、魔界倶楽部が乱入してきた。」 と評したほどのプロレスマニア。
・沖ノ鳥島が領土であることを批判した唐家?中国国務委員(副首相級)に対し、
 「南沙諸島を実効支配している貴国にとやかく言われる筋合いはない」と述べたことがある。
 更に、尖閣諸島に中国人活動家が上陸した折、日本の領土であることを確認する国会決議
 を提案したことがある。
・「A級戦犯と呼ばれた人たちは戦争犯罪人ではない」と発言し韓国メディアに極右政治家と叩かれる。
・在日団体とのつながりがある

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行(リニューアル版)
http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
野田総理 シロアリを退治して働きアリの政治を実現
http://www.youtube.com/watch?v=xhs-oAbukjg
野田総理 消費増税と不信任
http://www.youtube.com/watch?v=hfUjuYepCuI
4日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 19:08:39.80 ID:xscfv/HB
ttp://epcan.us/s/02281906251/ep491985.jpg

アッーーーーー!!
5日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 19:17:16.98 ID:rEPOO+t0
「安倍元首相待望論わき上がってる」山本一太氏

自民党の山本一太前参院政審会長は27日の記者会見で、安倍元首相の首相再登板について、
「安倍氏の待望論が少しずつわき上がっている。
捨て身でこの国を変える覚悟を示していただければ、もう一度政治生命をかけて応援したい」と期待感を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120227-OYT1T00932.htm

安倍氏は「過去の人」=自民・溝手氏

 自民党の溝手顕正参院幹事長は28日午後の記者会見で、
消費増税関連法案の成立に協力する見返りに衆院解散の確約を得る「話し合い解散」に前向きな考えを示した安倍晋三元首相について
「もう過去の人だ。今、一生懸命リハビリ中で、主導権を取ろうと思ってああいう発言になったんだろう」と批判した。
話し合い解散に関しては「党執行部の中にそういう話はない」と否定した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022800658
6日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 19:36:25.04 ID:QOgopHCN
我が党スレなのに粘着されるマジレスカワイソス
7日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 19:44:11.26 ID:LbWuyPoR
民主執行部、1回生議員を個別面談
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4964164.html
 野田総理が消費増税法案を来月、閣議決定する方向で調整を進めていますが、
そんな中、民主党執行部が28日から当選1回の議員を対象に個別面談を始めました。
消費増税に対する厳しい世論を受けて各議員に地元での説明を徹底させる狙いがあるとみられますが、
その思惑通りに進むのでしょうか。

 民主党執行部は28日から当選1回の議員を1人1人、党本部に呼び出して個別面談を始めました。
党が進める「社会保障と税の一体改革」の全国キャンペーンについて徹底を図るのが狙いです。

 「党で方向性でまとめたことなので、党の人間として有権者に訴えていくのは当然」
(民主党・黒岩宇洋議員〔衆院当選1回〕)

 「議員定数削減については、実行できないうちに消費税増税の採決があった場合は私いろいろ考えたいなと・・・」
(民主党・森本和義衆院議員〔愛知・豊橋市:2月25日〕)

 先週から始まった民主党議員による地元での車座集会。
消費増税の必要性を訴えるため、党側の方針で20人規模の車座集会を
4月中旬まで週2回は開くよう指示されているといいます。そして、想定問答集まで用意されました。

 「Q.でもなんで消費税なの?」
 「A.社会保障制度は人の一生に対応して構築されています。
消費税はその財源を国民全員が分かち合える税です」(想定問答集より)

 党執行部が入念に練り上げた作戦ですが、1回生議員からは冷めた声も聞こえます。
 「こんな子供だましで理解が得られれば、苦労はない」(1回生議員)

 来月下旬に「社会保障と税の一体改革」の法案の閣議決定を目指している野田総理。
党執行部が警戒するのは、閣議決定の前に行われる民主党内の論議の行方です。
 小沢元代表は消費増税を強くけん制しますが、グループの議員は様子見の構えを崩していません。
内閣支持率の低下で動揺する1回生議員のつなぎ留めに必死の党執行部との間で、
当面は神経戦が続くことになりそうです。(28日17:21)
8日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 19:53:14.99 ID:67O6J0a0
>>7
ミ´〜`ミ 国会会期中に週二回も地元に帰れとか、仕事してないって見られそうだな>新人議員
ミ´З`ミ 実際してないが
9日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 19:54:42.03 ID:hjn6hS9R
>>1

>>8
国会にいてもフラワーロックするだけの簡単なお仕事しかしてないしなぁ…
10日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 19:55:49.61 ID:m7/FAzVp
【原発問題】「人災と言わざるを得ない。大きな反省が本当に必要だ」 菅直人前首相の時事通信インタビュー要旨[2/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330418334/
11高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/28(火) 19:56:07.13 ID:QGLwFhPX
 キタ━━━━ヽ(・_・`)ノ━━━━!!!!

■『小沢Gの論客が物申す 反消費増税と政界再編 法案阻止策と維新の会』

 政治資金規正法違反の罪で強制起訴された民主党の小沢一郎元代表の17日の公判で、
東京地裁は元秘書らの供述調書の多くを証拠として採用しないと決めた。弁護側は4月の判決を
前に「有罪とする証拠はほぼ消えた」と自信をみせた。それ以降、小沢氏と小沢グループの動きが
活発化している。22日、小沢氏は側近議員らとの会合で、消費税増税法案に反対すべきだという
考えを示した。また、23日の昼にはグループ議員105人を集めた勉強会を開き、夜の会食では
大阪維新の会について「彼らは議席をもっていない。主導権はとれる」と政界再編にも言及している。
 そこで、小沢氏が会長を務める「新しい政策研究会」の事務総長、東祥三衆議院安全保障
委員長と、中村哲治民主党政調副会長を招き、小沢グループが考える消費税増税法案や
地域政党との連携による政界再編などについて聞く。

ゲスト:
東祥三 衆議院安全保障委員長
中村哲治 参議院議員 民主党政策調査会副会長
中野晃一 政治学者 上智大学教授

ttp://www.bsfuji.tv/primenews/schedule/index.html
12日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:04:12.60 ID:HDg7WtQk
「報道各社は抗議すべきだ」 自民・脇雅史参院国対委員長
2012.2.28 17:20

 自民党の脇雅史参院国対委員長は28日の記者会見で、民主党の前原誠司政調会長が
産経新聞記者の記者会見への出席を排除した際、報道各社が前原氏に強く抗議しなかったことについて、
「理由も明示されずに、取材を認めないということを他の各社が唯々諾々と飲んでいる姿がまことに奇異に映る」と指摘した。

 その上で、脇氏は「当然、しっかりと抗議をすべきだろうし、然るべき対応がなかったら会見のボイコットもありうる」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120228/stt12022817200006-n1.htm
13日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:04:29.73 ID:/b1Ib/M7
>>11
>小沢グループが考える消費税増税法案

え?
14高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/28(火) 20:04:45.45 ID:QGLwFhPX
【SPEEDI】野田民主党研究第241弾【なんだぁ?】
15日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:05:06.62 ID:2mGBwOJw
208 :地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 15:02:12.64 ID:uZo7rn6G0
>>190 BBCニュース特集詳細

福島原発事故発生時、書道の国の指示に問題があった。
混乱している状況の中で正しい措置が行われなかったために広範囲の海洋汚染が問題に。
アメリカでは放射能が気流に乗って上陸し大きな被害をもたらしている。
最近になりアメリカ側が公開した詳細によって日本政府の素人ぶりが明らかとなった。
福島原発の被害は福島や東京の全員避難だけでは済まない話だ。
最近になり除染等を行っているがそれらの行為は政府がお金を稼ぐための茶番であり、
今となっては何をやっても手遅れだ。
そして我々は最も恐ろしい結末を日本に見る事になるだろう。
日本人が助かるためには日本人自身が危機感を持って声を上げる事が重要だ。
日本政府は好きにやればいいだろうが被害を受けるのは事実を5%も知らない一般国民なのだ。

16日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:06:45.14 ID:083Ts5/q
「公平な評価ありがたい」=批判には答えず−菅氏が談話発表
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012022800926
民主党の菅直人前首相は28日夜、東京電力福島第1原発事故で民間の「福島原
発事故独立検証委員会」(民間事故調)がまとめた報告書について、「私が東電
撤退を拒否し、政府と東電の対策統合本部を設置したことを公平に評価(してい
る)」などとした談話を発表した。
菅氏は談話で「原発事故で最も深刻だったのは、(昨年)3月15日未明からの
『東電撤退』をめぐる動きだった」と指摘。菅氏による東電撤退拒否と統合本部
設置を報告書が「一定の効果を上げたことは認めるべきだ」などと評価したこと
に関し、「大変ありがたいと感じている」と謝意を示した。
一方、報告書で「官邸が現場に介入し混乱を呼んだ」などと菅氏らの対応が批判
されたことに対しては、一切触れなかった。(2012/02/28-19:48)

アレは、どこまでヤセ我慢できるかなぁ_______
17日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:06:54.70 ID:rEPOO+t0
★菅前首相インタビュー要旨

 菅直人前首相のインタビュー要旨は次の通り。

 −東日本大震災から間もなく1年を迎える。
 地震と津波による大きな被害があり、東京電力福島第1原発事故が起き、国民の皆さ
んが大変厳しい状況に遭遇した。当時の政治の責任者として大変申し訳なく思う。国民
が我慢強く対応し、復興に向けて頑張っていることに感謝したい。
 原発事故は事前の備えがあまりにも不十分だった。それがあれば、もっと事故も放射
線被害も大きくならずに済んだと思うだけに責任を感じる。準備が十分できていなかっ
たという意味では人災と言わざるを得ない。大きな反省が本当に必要だ。備えがなかっ
たという意味で(政府の対応は)大失敗だった。

 −首相官邸の初動には厳しい評価があるが。
 地震発生直後、北沢俊美防衛相(当時)に「とにかく救命活動に即座に入ってほし
い」と自衛隊の派遣を指示し、10万人態勢を取ってもらった。自衛隊の初動は非常に
迅速だった。消防、警察も頑張ってくれた。
 原発事故は、地震、津波とはかなり性格を異にしている。原子炉の中で何が起きてい
るのか分かり、予測ができて初めて次の対策が可能だ。しかし、事態の把握に努めよう
と、東電、経済産業省原子力安全・保安院、原子力安全委員会の責任者にそれぞれ(官
邸に)来てもらったが、残念ながら、どういう状況にあるのか、少なくとも私に報告が
上がってこない。
 (震災翌日の)12日朝、現地に(視察に)行った。私としては黙って見ているとき
ではなく、現場で実際に対応している(福島第1原発)所長に、きちんと話を聞かない
といけないと思った。
(続く)
■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022800646
18日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:07:55.04 ID:rEPOO+t0
 −政府は阪神大震災などを教訓に官邸の危機管理態勢を強化した。機能しなかったの
か。
 (評価は)政府の事故調査・検証委員会などの検証を基本的には待つべきだ。
しかし、どの仕組みがどうだったというよりも、ほとんど機能しなかった。
 地震、津波に関しては、ある程度やれたと思う。原発に関しては、極めて不十分だっ
た。つまり、東電から上がってくる情報そのものが極めて不十分だった。(原因は)ど
うしても全部「3・11」前になる。つまりは(原発の)全電源喪失を一切想定しなか
ったからだ。危機管理が残念ながら結果としてうまくいかなかった。最大の問題は備え
がないことだった。

 −首相が前面に出ることに批判もあった。
 首相が陣頭指揮を執るのは例外だ。今回は一般的には多分、例外になるから、やらざ
るを得なかった。つまりは、野党も国会で「将たる者はあそこ(官邸執務室)に座るべ
きだ」と言っていたが、黙って座っていても何にも情報が来ない。陣頭指揮が一般的に
いいのか悪いのかではなく、私は必要だと思ってやった。

 −政府の震災関連会議の議事録が未作成だったことをどう思うか。
 もちろん知らなかった。議事録がないこと自体は恥ずかしい限りだ。しかし、議事録
の有無の問題と、情報開示の問題は若干違う。会議はほとんどの場合、冒頭にテレビカ
メラが入り、決定したことは直後に官房長官が発表した。
19日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:08:13.97 ID:VxVgvYFH
>>5
>「もう過去の人だ。今、一生懸命リハビリ中で、主導権を取ろうと思ってああいう発言になったんだろう」と批判した。
怖っ。個人的には安倍さんはもうちょっと後でもいいと思うけど
もうちょっと言い方があるだろうよ。この人ってもめたあげく任命された人だっけ。
20日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:08:44.53 ID:rEPOO+t0
 −原発事故が深刻になった場合を想定した「最悪シナリオ」が昨年3月25日作成さ
れたが、公表されなかった。
 セカンドオピニオンというのか、現場に直接携わっていなくても原子力に詳しい人た
ちの意見も聞いておくことが必要だと判断した。最悪の状態が重なったときにどういう
状況が起き得るのか、私自身の参考にしたいと思った。

 〔略歴〕
 菅 直人氏(かん・なおと)東工大理卒。厚生相、副総理兼国家戦略担当相、財務相
などを経て10年6月から11年9月まで首相。衆院東京18区、当選10回。65歳
(民主)(2012/02/28-16:04)
21日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:08:48.22 ID:FilQdXMe
前スレ>>1000にがっかり(´・ω・`)
22日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:10:48.91 ID:/0nyCJ7t
1乙。

知らないはずないだろ糞がって言えないマスコミはもう機能として必要ないよね。
23日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:11:36.48 ID:nfcFgDfJ
>>1乙。
議員にもバラマキの我が党パネェ。
当座が3億ならまだまだバラまけますよね_____。
24日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:12:08.06 ID:jVztfHD6
スバルが軽自動車の生産を止めるようですけど原因はやっぱりTPP?
25日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:13:43.94 ID:me1jF0ne
菅前首相“評価ありがたい”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120228/k10013355591000.html

 東京電力福島第一原子力発電所の事故の検証を進めてきた民間の事故調査委員会が、28日、日米の政府関係者などおよそ300人からの
聞き取りを基にした報告書を公表し、政府の危機管理の課題のほか、適切な対応を行えなかった官僚機構や東京電力の問題についても指摘しました。
 菅前総理大臣は「今回の原発事故で最も深刻だったのは、3月15日未明からの『東電撤退』を巡る動きだったと考えている。これに関して、
私が『東電撤退』を拒否し、政府と東電の統合対策本部を設置したことを公平に評価し、『今回の危機対応における1つのターニングポイント』
などと結論づけたことは、大変ありがたい。今回の調査報告をはじめとする、さまざまな調査、検証を踏まえ、私としても再発防止に
あらゆる力を尽くしていきたい」というコメントを発表しました。
26日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:14:56.72 ID:up3w9L/K
>>16
思った通り
「東電撤退」を阻止したことさえ認めさせればそれでいいんだよ、この人は
あとは、「以前からの不備」って言っておけばいいんだから


東電は事実なら認め、虚偽なら断固反論すべきだよ
27日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:14:58.07 ID:NPHqbpzN
>>1乙です。

>>16
死ぬまでやせ我慢出来ますよ__
アカい人とかゼンキョートーとかにとっては、謝るとか非を認めること=負け
ですから。
28日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:15:03.37 ID:FilQdXMe
>>24
理由は報道されてないのですか?
29日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:16:25.37 ID:IChYkUrn
>>24
ずっと前に決まってたことでしょ。
国際競争に対応するため普通車に限定するって決めたのは、かなり前の話。
生産をやめたのが今日と言うだけ。
30日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:18:17.05 ID:FilQdXMe
燃費的には1000ccちょい下くらいがベストらしいけど
その辺りを生産してくれないかな
31日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:18:23.69 ID:yIN9rvAn
>>24

ラパンも終了かあ
ウリはラパンに乗りたかったな。
32日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:19:53.07 ID:rEPOO+t0
2011年3月、都知事選にいったん出馬表明したものの、後に撤回した松沢成文・前神奈川県知事が、3月に出版する
著書で撤回に至るまでの内幕を明らかにする。

松沢氏は「一番の誤りは、自分で考え、自分で決断するという最も重要な基本に立たなかったこと」などと振り返っている。

著書は「私が吉本に入った本当の理由」(毎日ワンズ)。著書によると、松沢氏が石原知事から都知事選出馬の打診を
受けたのは11年2月だった。石原知事から電話で「私は今期限りで退任する。都知事をやってほしい。引き受けて
くれれば全面的に応援する」と打診されたという。

当時、松沢氏は神奈川県知事選の3選に向けて準備中で、都知事選への転身を上田清司・埼玉県知事らに相談。
「ぜひともやるべきだ」などと言われ、2月20日頃、石原知事に都知事選への出馬応諾を伝え、3月1日に立候補を表明した。

しかし都知事候補の支持率調査では、石原知事の30%に対し、松沢氏は4%と低迷し、知事周辺が松沢氏の出馬に
難色を示した。3月10日、石原知事を交えて激論を交わしたが結論が出ず、結局、石原知事が翌11日に4選出馬を宣言した。

松沢氏は、それでも都知事選に立候補する意向だったが、その直後に起きた東日本大震災で神奈川県知事の職務に
専念するために出馬を断念。同県知事選に再出馬することについては、「石原さんが私にした仕打ちと同じことをする
ことになる」と見送ったという。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120228-OYT1T00384.htm
33日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:20:57.73 ID:kAEYjNLr
>>27
負ける事は死を意味するしね。
学生運動ではリアルにあったし。
その恐怖を背負ったまま大人になったからなあ。

>>29
日本の基準は世界からみれば非常識なんだな。
日本人を満たさない企業なんかいなくなっていいよ。
34Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/02/28(火) 20:20:59.18 ID:hrbxkkcl
>>1もつ

>>25
えっ? ありがたい?
35日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:21:46.74 ID:67O6J0a0
>>31
ミ´З`ミ ラパンはスズキじゃ…もしかして釣られたか…
36日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:21:55.08 ID:jVztfHD6
>>29
最近米国の方から日本の軽自動車規格に対して苦情がきていたのが気になったもので。
37日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:22:23.33 ID:kAEYjNLr
>>34
沖縄民の罵詈雑言を励ましに聞こえる人間の後継だよ?
38日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:23:01.99 ID:sljo6RCH
アレは凄いなぁ。
総理やめて半年なのにこの存在感www
歴史に名を残す偉業。
39日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:23:15.43 ID:/b1Ib/M7
>>26
何度も反論してる。
国会でも。
40日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:23:19.24 ID:kUYRD2uS
東電が撤退要請したのは一般職員で
それも原子力災害対処のフローチャートに沿っての行動じゃありませんでしたっけ?
41日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:23:28.95 ID:kAEYjNLr
>>36
サイズそのものより、サイズで税金が大きく違うのが気に食わないんだろ?
42日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:23:29.39 ID:9SPdtOWK
集中審議をサボって、明日の党首討論に親方は全力で! 我が党大料理!!!


国会中継「党首討論」 −国家基本政策委員会合同審査会−
午後3:00〜午後3:45(45分)

                  (内閣総理大臣)野田佳彦
                 (自由民主党総裁)谷垣禎一
                  (公明党代表)山口那津男
43日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:24:15.78 ID:yIN9rvAn
>>35

スズキでしたか!(恥)
いつかラパンに乗ろう_
44日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:25:43.73 ID:IChYkUrn
>>36
それはとりあえず関係ないよ。
だけど、スバルは生産中止発表後注文が相次ぎ、最後までフル生産だったらしい。
そういう状況を見て柔軟に対応できないのかなとは思ったわ。
45日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:26:03.05 ID:67O6J0a0
>>42
ミ´Д`ミ なるほど、この想定問答の練習で今日は審議休みか…納得です
46日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:26:29.08 ID:1auiSGab
>>33
負ける事は死を意味する
それって旧陸軍っぽいですよね
軍隊や軍備に反対してる連中がそんな風ってのはちょっと興味深いです
>>34
アレのよくやる、議論のすりかえとかってやつです
誰もそんなこと言ってないのに、勝手に自分の思うように返事を返すことで追及をかわしたり議論できなくするんです
47早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2012/02/28(火) 20:28:09.45 ID:9dOK0EL1
>>46
( ´U`) それ、偽池沼の常とう手段じゃないか。
48Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/02/28(火) 20:29:39.72 ID:hrbxkkcl
>>46
「それまで偉そうなこと言ってた手前、今さらアメリカと戦えぬとは言えない」
という態度も、陸軍に似てますね。
49日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:30:23.99 ID:DTEqj1ah
「裁判、めちゃくちゃ」=死亡男性の母、遺影持ち法廷に―奈良警官発砲
時事通信2012年2月28日(火)20:03

 「この裁判はめちゃくちゃだ。こっちの言い分を全く聞いていない。腹が立って、悔しくてしょうがない」。警察官の
発砲で死亡した高壮日さん=当時(28)=の母金順得さん(74)は奈良市内で記者会見し、無罪判決への怒りと
不満をぶちまけた。
 この日も法廷には息子の遺影を持参。主文言い渡しの瞬間は表情がこわばり、隣席の親族に内容を確認。疲れ
た表情で、ほとんどうつむいたまま裁判長の判決理由の朗読を聞いていた。
 金さんは「もし警官の家族が乗っていても撃つのか」と拳銃使用に疑問を投げ掛け、控訴審に思いを及ばせ「これ
からです。絶対勝ちます」と遺影に誓っていた。

ttp://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-120228X233.html

朝のミノの番組で「なぜ日本政府は沖縄の言うことを聞かないのか」と激怒していた沖縄のばあさんと重なるな。
50日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:30:27.13 ID:nfcFgDfJ
また政局しかみない谷垣、大局をみつめる親方路線ってことはありませんよね。
51日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:30:51.35 ID:4B/vtqAv
沖縄県、震災がれきの受け入れを検討
日本テレビ系(NNN) 2月28日(火)11時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120228-00000020-nnn-pol

基地はダメだけど瓦礫ならおk
他の自治体は沖縄を見習え__
52日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:31:25.35 ID:hjn6hS9R
>>34
アレが発する感情や表現を人間の感覚で読み取ってはいけないのですお___
53日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:31:44.70 ID:bDpQRoYS
特例公債法案の扱い苦慮=衆院採決、予算案と一体か分離か−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022800934
54日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:32:07.91 ID:UlSeRYWs
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 86.3 %】 :2012/02/28(火) 20:33:21.18 ID:lRgyFLWY
>>53
あらゆる困難をジミンガーで乗り切る政治_____
56Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/02/28(火) 20:33:57.15 ID:hrbxkkcl
>>49
名前からして、中国の朝鮮族かな
57日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:35:11.58 ID:/0nyCJ7t
>>16
さすがは現代に蘇った牟田口閣下だなあ・・とはおもうけど、これ誰か誤解だったって謝罪してなかったか?
58日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:35:37.71 ID:8O8UD3en
>>24
高級車&普通車がトヨタで普通車がスバル、
軽がダイハツと住み分けするんじゃないの?

59日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:36:10.78 ID:PLbhZKFW
特例公債法案の扱い苦慮=衆院採決、予算案と一体か分離か−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022800934

 衆院で審議中の2012年度予算案と赤字国債発行に必要な特例公債法案の扱いをめぐり、民主党が苦慮している。
予算案と公債法案はセットで採決するのが通例だが、衆院を同時に通過させても、
野党多数の参院で公債法案を可決、成立させるめどが立たないためだ。
予算審議を先行させた昨年は結局、公債法成立が8月にずれ込んだ上、
菅直人前首相が退陣に追い込まれており、一体処理か分離か難しい判断となりそうだ。

 「まだ決めていない」。民主党幹部は28日、公債法案の扱いについてこう語り、
国対関係者も「本当に頭が痛い」と漏らした。ただ、12年度予算案の審議は、
採決の前提となる衆院予算委員会の中央公聴会が3月2日と決まり、決断の時は迫っている。

 予算案は、参院が否決または30日以内に採決しない場合でも、憲法の衆院優越規定で成立するが、
法案の成立には両院での可決が必要。参院で否決されても衆院の3分の2で再可決できるものの、
衆院は新党大地・真民主を含めても与党勢力は299議席で、再可決に必要な320議席を大きく割り込んでいる。

 民主党幹部の間では、昨年と同じく予算案と公債法案を切り離すべきだとの声が強い。
野党が今後、柔軟姿勢に転じることへの期待から、現時点で対決ムードをあおるのは得策ではないとの思いがあるためだ。
セットでの衆院通過を強行すれば、消費増税関連法案をはじめ重要法案の審議に影響しかねないとの懸念もある。

 しかし、分離した昨年は、公債法が政権に重荷となった。
菅前首相は、野党から同法への協力を取り付けるのと引き換えに、自らの首を差し出さざるを得なかった。

 このため民主党内には、セットで衆院通過を図って予算案をまず成立させ、
予算執行を阻むかのような野党の姿勢を浮き彫りにするのが得策との声もある。
ただ、世論の行方は読み切れず、党執行部は、予算案の衆院採決ぎりぎりまで思案するとみられる。


>予算執行を阻むかのような野党の姿勢を浮き彫りにするのが得策との声もある。

もうこれぐらいしか手はないよねえ
60日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:36:52.91 ID:gtVTEiEj
>>53
また首相を一人墓地に送ればいいじゃん
61日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:36:59.93 ID:sljo6RCH
いや軽自動車の税制自体が色んなとこから文句きてんのよ。
ちなみに、米国・国内普通自動車メーカー・一般国民等な。
曰く、660ccと1000ccで税金が大きく違うのはおかしいのでは?
軽の優遇は燃費がいいのと小型だからだよね?じゃあ小型のハイブリットで
1000ccは当然に優遇だよねとか。
それで抜本的税制改革の素案として軽優遇ではなく排気量・重量・燃費を総合的に勘案した
自動車関連税制にしようというのが今の動き。
これは我が党政権発足当初に自動車関連税の見直しに着手とか報道されたぞい。
ちなみに業界は自動車取得税と自動車重量税は廃止で差別的でない自動車税を希望してる。
ちなみに弟がホ○ダの社員だw
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 86.3 %】 :2012/02/28(火) 20:37:35.71 ID:lRgyFLWY
話し合い解散、排除せず=自民・岸田氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022800851

我が党政権に対する肩叩きが始まりました_____

>>57
【蘇える】野田民主党研究第241弾【無駄口閣下】
63日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:37:38.44 ID:NPHqbpzN
>>52
人間どころかもっさりさんがダンスで召喚する古き神々でも
アレは理解できないと思います__
64日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:39:11.49 ID:4B/vtqAv
>>56
>名前からして、中国の朝鮮族かな


> 壮日さんは五人きょうだいの末っ子で、生まれてまもなく父親を亡くしている。自宅で母親とすぐ上の兄と
>暮らしていた。壮日さんは韓国籍で、この日は韓国社会での旧盆に当たる祝祭日だった。

http://uonome.jp/read/1017
65Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/02/28(火) 20:39:28.21 ID:hrbxkkcl
>>60
そしてまた、ポストをたらい回しできるという訳ですね。
我が党あったま良い〜!
66日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:40:02.04 ID:kvWp6Fi5
>>49
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20120228k0000e040245000c.html
>事件は03年9月10日、奈良県大和郡山市の国道24号で発生。
>窃盗容疑で追跡中の車両に警官3人が計8発発砲し、被告2人の各1発が助手席の高さんに当たり死亡した。
>遺族が殺人罪などで告訴したが不起訴になったため、奈良地裁に06年1月、付審判請求。
>最終的に地裁は昨年1月、殺人と特別公務員暴行陵虐致死の罪で2被告の審理を決めた。

恨むなら窃盗事件起こした息子or息子を巻き込んだ共犯者じゃないかな?
その辺無視して警官恨んでも逆恨みでしかないわ
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 84.0 %】 :2012/02/28(火) 20:40:49.04 ID:lRgyFLWY
首相公選、法律的に困難=小沢元代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022800946

「反対」じゃないのね。流石主席、逃げ道に手抜かり無し_____
68日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:41:24.58 ID:me1jF0ne
首相公選、法律的に困難=小沢元代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022800946

 民主党の小沢一郎元代表は28日、参院議員会館で開かれた同党参院議員主宰の勉強会で講演し、首相公選制について
「天皇制と国民主権との兼ね合いや、論理をどう構築するか、法律的にも難しい」との認識を示した。
 元代表は「諸外国では天皇は元首と見られている。主権者である国民が国の政治の責任者を選ぶとなると、選ばれた人はまさに名実ともに元首になる」と指摘。
「私の結論は言わない」としつつも、「論理的に天皇制と両立するのかという議論が当然出てくる。
一言で言うはやすいが、しっかり議論しなければならない」と述べた。 
 勉強会には元代表に近い衆参両院議員ら85人が出席。公選制については、橋下徹大阪市長が率いる地域政党「大阪維新の会」が次期衆院選に向けた公約
「維新八策」の一つに盛り込んでいる。

外山イツキ@izki_toyama
小沢一郎「政権交代で目指したことは何だったのか」本日は日本国憲法について講演。小沢先生の憲法の基本理念の話は凄く面白い。
一般の人も聴けたり、観れたり、出来ればいいのにと思います。実に分かりやすいです。 http://yfrog.com/mnmr1goj

有田芳生@aritayoshifu
小沢一郎さんの講演「政権交代でめざしたことは何だったのか」第2回は「憲法論」。参加議員は85人。時間を作って講演要旨をいずれご紹介します。
次回は3月13日に開催。テーマは「危機管理論、憲法9条と安全保障論」です。参加対象は議員のみですが、ネット中継は行います。
69日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:41:26.77 ID:67O6J0a0
>>60
ミ´З`ミ 次の頭は誰だよ…オカラッシュ、前科、神聖帝国皇帝…
70日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:41:36.02 ID:hjn6hS9R
>>61
1000cc小型ハイブリッドが来るなら5年以内に来て欲しいのう。
税制優遇ならなおうれしいけれども、こんだけガソリン代が上がると
小型車や軽自動車の燃費でないとやってられない、というのもあるし。
71日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:42:05.70 ID:uN00q8zw
こん豚

やっとこういう記事が出るようになったな
週刊ポストはわりとまともな部類に入るよね

「放射能で世界は終わり」という記事 作ろうと思えば簡単だ
http://www.news-postseven.com/archives/20120228_90854.html

> 福島第一原発事故から1年近く経つが、この間、メディアでは反原発派の発言が声高に踊ったり、
> 多くの人々が不安を抱いた。
>  だが、「放射能で世界は終わり」という記事を作ろうと思えば簡単である。
> 世界中の「原子力は人類の敵」と執念を燃やす学者からコメントを集めればいいだけだ。
> その主張がどれほど異様であっても、こと放射能に関しては世間の多くの人々は妄信してしまう。
(中略)
> 煽りメディアや似非科学者たちは、自分たちの「商売」や「活動」のためなら、
> 根拠のないウソで多くの人々が差別を受け、復興が停滞しても何も感じないのだろう。

72Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/02/28(火) 20:42:08.08 ID:hrbxkkcl
>>64
うげっ

汚いものに触ってしまった気分イレブン宋子文
73日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:42:45.27 ID:kAEYjNLr
>>61
しかし、一本化の現実は軽自動車関連を普通車並みに上げて、軽自動車を複数台持ってる世帯があぼーん。
そのころには政権がラ党になってるから、我が党は庶民の生活を台無しにするラ党フンダララと非難するんだけどw
74日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:43:08.77 ID:DTEqj1ah
>>61
一般国民って、軽愛用者を除く?
75日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:43:15.88 ID:kvWp6Fi5
>>71
なるほど。
それ見て某飲料メーカー社員の放射脳が火病起こしてたんだなw
76日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:44:33.06 ID:CaR2yKKa
どうも「首相公選制導入とひきかえに天皇制ぶっ潰そうぜ」って主張だね
何考えてんだ
77日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:45:40.63 ID:rEPOO+t0
★両親に「ありがとう」 自宅から遺書のようなメモ 列車と接触した小6女児

・東京都品川区西大井のJR横須賀線の線路上で28日朝、小学6年の女子児童(12)が
 貨物列車と接触して死亡した事故で、女児の自宅から遺書のようなメモが見つかったことが、
 警視庁大井署への取材で分かった。同署は女児が線路に立ち入り自殺したとみて調べる。

 同署によると、自宅から見つかった遺書のようなメモには、両親らに「ありがとう」などと
 感謝を伝える記述があったという。

 女児は28日朝、自宅を出たまま行方不明になった。女児は前日、母親に悩みを相談していたが、
 個人的な生活上の悩みで、深刻な内容ではなかったという。

 同署や区教委によると、これまでに、学校でのいじめなどの問題は確認されていない。

 事故は28日午前5時5分ごろに発生。女児は私服で靴を履いており、近くに携帯電話があった。
 列車の運転士は「(女児が)線路に横たわっていた」と説明している。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120228/dst12022817560017-n1.htm
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 84.0 %】 :2012/02/28(火) 20:47:36.73 ID:lRgyFLWY
「歳入庁」創設、実現見通せず=一体改革で検討着手−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022800945

言い出してから何年経ってるんだよ?w
そもそも、社会保険と税金じゃ性質違うだろうに。
79日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:48:09.40 ID:DTEqj1ah
>>76
国民全員から選ばれた自分(ハシゲ)の方が天皇より権威や正当性があるって?
80日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:49:21.54 ID:67O6J0a0
>>76
ミ´З`ミ 大概、首相公選制を掲げるのはそんなのだし、正直で良いと思うけどなぁ…

>>77
ミ´〜`ミ 小学生が自殺とか悲しい話だ、ババアなのはともかく
81日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:51:57.11 ID:sljo6RCH
>>73

現状の段階では、軽という区分がなくなって小型車800cc以下の区分になり
1000ccより数千円安い税金、要は軽の税金切り上げになるねwww
問題は消費税増税と自動車取得税と重量税。
業界曰く、日本は自動車立国で自動車で稼いでいる人多いのに不公平に自動車が重税状態
これは、例えば自動車を買うと消費税・自動車取得税・自動車重量税の複合税を支払わないといけないことだと。
例えば消費税が10%に上がるなら自動車所得税と重量税はなくしても良いではないか?
むしろ自動車国内市場と業界の活性化と自動車立国を国が推進するにはすべきでないかという理屈。
82日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:52:45.52 ID:vZv1LLOm
>>80
子供が自殺した場合の原因て、「いじめ」と考えがちだが
色々調査すると、実際は「進学」とか「恋愛」とかの方が
遙かに多いとか聞いた
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 84.0 %】 :2012/02/28(火) 20:53:42.92 ID:lRgyFLWY
座右の銘は「自責」。パナソニックの次期社長に決まった津賀一宏専務が会見
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120228/biz12022820270056-n1.htm

我が党への嫌味ですか?______

【座右の銘】野田民主党研究第241弾【他責】
84日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:54:15.04 ID:QOgopHCN
>>68
首相公選制の是非はともかく、選挙で選んだから何よりも偉い元首だという発想が理解できん。

誰か解説よろ
85日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:54:51.94 ID:CaR2yKKa
橋下がどう考えてるかは知らないけど、主席はどうもそういう考えがあるんじゃないのかと疑われる

86日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:55:36.59 ID:zPlet5RX
>>82
自殺する人は絶望に押し込められてするものだと思ってる人が多いけど、
死ぬという選択肢に希望を持って動いてるからな。
87日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:55:41.86 ID:/b1Ib/M7
ttp://ameblo.jp/otsukaresam/entry-10282446793.html
   .          ノ´⌒`ヽ 
         γ⌒´      \ すなわちですね、この3月、4月、自殺どのくらいされたと思われますか。
        .// ""´ ⌒\  ) 自殺の数が毎日100人です。日本です。
       .i /  _ノ ヽ、_  i ) そんな国、先進国にはどこにもありません。
        i   (・ )` ´( ・) i,/  特に20代、30代の若い方々が自殺をされてしまっている。
        l    (__人_).  |  死因のトップですよ。亡くなった原因の20代は49%が自殺ですよ。
        \    `ー'  /  49%、ほぼ半分の方が自ら命を絶たれてしまっている。
       /       \    30代も36%。3人に1人以上が自ら命を絶たれてしまっている。
こんな国ないんです。先進国の中でこんな若者の自殺が第1位という国ないんです。

そういう人たちを救うことが政府の役割じゃないですか。私は一人の命も粗末にしない。
まさにそういう意味で申し上げているんです。そのことを、もしお分かりになっているので
あれば、なぜですね、生活保護、母子家庭の母子加算、4月にカットしちゃったんですか。
200億くらいでしょ。そのくらいのお金でできる話で。

自ら毎日命を絶たれる方も100人いるんです。こういう方を救おうじゃないですか。
居場所を見いだされる国にしようじゃないですか。なんで、一方で、アニメの殿堂を
全部悪者にしたいと思っていない。でもアニメの殿堂のお金があれば、
なんで生活保護の母子加算に戻してあげないんですか。
そういう政治をやりたいんです。やろうじゃないですか。
88日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:56:22.20 ID:PLbhZKFW
そりゃ主席は理念無し、政策無し、あるのは選挙だけだから
89日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:56:43.92 ID:FilQdXMe
>>86
生きる喜びより生きる苦痛のほうが大きくなったら
死ぬことが開放に思えるのは必然
0228 kininaru 原発事故当時の枝野氏証言「悪魔の連鎖」は当時の心境 民主 東祥三
http://balsamic-mic.info/up-gelato/download/1330429279.zip
DLKEY bsfuji

0228 tokudane 民間事故調・監視介入で混乱拡大
http://balsamic-mic.info/up-fragola/download/1330430087.zip
DLKEY fuji

0228 zuba 朝刊チェック 官邸初動混乱要因に・原発事故 日の丸半導体頓挫国支援も韓国に敗北
http://balsamic-mic.info/up-fragola/download/1330430157.zip
DLKEY tbs
91日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:59:11.28 ID:me1jF0ne
休暇のあり方検討PT設置=民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022800960

 民主党は28日の政策調査会役員会で「休暇のあり方検討プロジェクトチーム(PT)」の設置を決めた。辻元清美衆院議員らがメンバーとなり、
地域ごとの休暇の分散化や、その場合の学校、企業、公的機関の対応などについて議論する。
 前原誠司政調会長は記者会見で「休暇の見直しは観光面にとどまらず、働き方など経済面でも極めて大きな問題だ」と述べた。
92日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 20:59:48.47 ID:vZv1LLOm
>>87
わが党で「自責から自殺する」のって、いるんだろうか____
いや死なないで良いんだけど。
生きて心を入れ直す方が
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 84.0 %】 :2012/02/28(火) 21:00:03.27 ID:lRgyFLWY
さらし者になった最強市民ランナー 常識論で語れぬ
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120228/oth12022819580021-n1.htm

我が党議員は誰も、この御仁一人に遠く及ばない。
94日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:00:27.55 ID:1WalGZo3
>>1
AKB400?に車座で語りかけられる権利を
>>25
すごいよなぁ…野生動物のごとき危険予知能力
震災〜原発事故対応のほぼすべてで最悪手を打ってるアレ共だけど
この撤退話がいちばんアレの命取りになりかねない話しだったと思うのよ
原告がハッキリしているし、アレの勘違いなのもはっきりしているし
訓練のスクリプトをぶっちぎってるのもはっきりしているし
アレの苦しい言い訳が通らなきゃ被告人一直線だった
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 84.0 %】 :2012/02/28(火) 21:03:30.86 ID:lRgyFLWY
>>85
天皇陛下に習ナントカとの謁見を強要した事が、全てを示している。
96日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:03:35.08 ID:6R9eGgYS
>>89
一瞬の極大な苦痛よりも、継続する大きな苦痛の方が、多く自殺者を生む、なんて言葉もありますねぃ。
統計取ったこと無いから実際はわかりませんが、なんとなく分かる気がします。

こんなこと、全知全能ゆえに苦労を知らぬ我が党には関係ない話ですよね_________________

ああ、我が党議員及び支持者にドクササコ茸を腹いっぱいご馳走したい_________________________
97日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:03:53.61 ID:nfcFgDfJ
民間の事故調の結果から、アレの証人喚問が国会の事故調では考えられるけど、我が党はアレを庇いきれますかね。
98日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:05:34.95 ID:vZv1LLOm
>>97
常識なら、既にアレを被害担当艦というか生け贄にしてそうなんだけどなぁ
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 84.0 %】 :2012/02/28(火) 21:05:38.62 ID:lRgyFLWY
>>97
冗談抜きでアレを証人喚問するべきだよ。まだまだ大事を隠しているに違いない。
100日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:05:50.17 ID:r+6nYSB0
官僚機構はちゃんと仕事してるよ。
菅僚機構が仕事しなかっただけで。
101日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:05:51.18 ID:kAEYjNLr
>>81
書いた通り、よしんば我が党がまとめられたとしても始まるのはラ党に政権がもどってから…

我が党はそれによって起きる混乱をたたけばいいだけですもの。
>>84
天皇は国民から選ばれた訳では無いのに対して、自分は国民のから直接選ばれたのだから、偉いのはどっちか自明だろ_
首相公選制を言い出すやつはそう思って言ってるよ。
102日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:07:11.42 ID:RRm92429
橋下市長も主席もみん党も、首相公選制を掲げる人がみんな鳩山支持者だったってのは、何を示唆してるんだろうね?

        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    ボクにもう一度総理をやれという声が聞こえる・・・
    i  ::-━-:::::-━- i,/   
   l    (__人_).  | 
   \    `ー'   /
>>92
まず、自責の念を感じることから始めないと。
えーっと、水見式だっけ?
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 84.0 %】 :2012/02/28(火) 21:08:29.63 ID:lRgyFLWY
>>100
怒鳴る、ファビョる、見栄を張るアレに誰がまともに意見するかいな・・・

【怒鳴る、慌てる】野田民主党研究第241弾【見栄を張る】
104日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:08:44.44 ID:zPGJiF4M
NHKは事故調の調査結果ではなく『独自に入手した調査資料』をもって
ニュースすることに決めました

事故調の報告書内容では放送できないようですね
105日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:09:15.05 ID:GLI9WTTg
朝日の民間事故調報告の記事、菅disなんてゆるせませんね_
106日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:09:45.76 ID:FilQdXMe
>>96
我が党の面々は「あれ?なんでこんな事もできないの?www」
とかマジでいいそうですな
毒キノコですか
お好きなのを選んでご馳走してあげてください
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4045561.html
107日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:10:49.58 ID:YLsR6azn
>>102
菅さんが言うには原発事故は前からの準備がダメダメだった。
鳩山さんのときは民主党初代総理を迎える体制を整えなかった政府に問題がある____________
108日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:11:41.59 ID:hjn6hS9R
>>98
通常であれば、ここまでくるとアレの役目は被害担当というか生け贄なのだけど、
這い寄る混沌よりもカオスなアレが普通の生け贄になることが出来るのか?というのがあるよーな…
109日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:12:50.95 ID:JY09rcTN
>>42
ちょっと待った党首討論あんの?
テレビじゃ全く話題に上がってなかったんだけど
110日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:13:02.73 ID:ZfLvAldV
>>102
火で炙って死んだら良心があった
死ななかったら良心がないということでひとつ
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 84.0 %】 :2012/02/28(火) 21:13:04.73 ID:lRgyFLWY
>>105
むしろ手加減している方だ_____

>>92>>102>>97
アレに盟神探湯(くがたち)させれば良いんじゃない?____
112日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:13:24.49 ID:u3cmbL0W
>>40
そう。毎年実施している訓練のシナリオ通りのセリフのはず。
もちろん、原子炉を放置して全員逃げるという意味でもない。
で、そのソースが欲しいんです。
113日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:13:36.94 ID:6R9eGgYS
>>106
我が党は、そのノリで政権交代したと理解してます。
114日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:14:08.39 ID:uUHq9Xn+
>>91
祝日法改正ってどこにいったんだろう。
115日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:15:22.45 ID:sljo6RCH
アレが死なばもろともで我が党幹部数十名を不祥事を押さえているから
生贄にも差し出せないんだろw

研究員としては死なばもろともで数十名が一気にお星様になるのを見てみたいですけど。
116日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:19:05.83 ID:jVztfHD6
ところで民間による事故調査が話題になっていますが
ラ党政権時から行われていた「訓練」に沿った行動がされていたかどうかは全く話題になりませんね。
どうしてですかね____________
117日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:20:14.94 ID:hjn6hS9R
>>116
っ【報道しない権利】
118日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:22:06.83 ID:kdPVF7zj
アレは生贄。そう既に決まっているのです_____
次のに贄はどうしようかな〜と親方、オケラで決めてたりしてw
119日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:22:34.68 ID:x/PM8MF/
>>18
>(原因は)どうしても全部「3・11」前になる

うん、おまいの言う通りだ。その時菅直人が総理であった事といい、我が党が与党だったこととかな
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 84.0 %】 :2012/02/28(火) 21:23:16.53 ID:lRgyFLWY
>>112>>116
手引きが整備されていたと聞きますが、それに従わずに創意工夫を発揮した
訳ですね_____
121日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:24:41.27 ID:hjn6hS9R
>>115
でもさー、アレってオカラさん並に孤立した勢力じゃなかったっけか?
ぽっぽ政権のとき座敷牢職に押し込められてたし。

そんなんでも、総理になっちゃったことでいろいろあったんかねぇ?
122日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:25:00.23 ID:nfcFgDfJ
数十年後ミンス物語が、反原発ミュージシャンによって我が党議員の墓前で演奏されるのですね。
123日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:26:32.20 ID:u3cmbL0W
>>91
っんっとに、しつこいな、こいつら。
「有給休暇、消化しよう、させよう」キャンペーンぐらいにしとけ。
124日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:27:11.46 ID:EHXRireh
犬9の電波やばいは
明らかに電波とわかる電波浴でないぶん危険だな

なんかNHKの報道する事と
我が党の国会答弁食い違いすぎじゃね?
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 84.0 %】 :2012/02/28(火) 21:27:19.37 ID:lRgyFLWY
>>122
千の風になって______
126日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:28:07.34 ID:X1KXc1ym
消費税8%時の使途説明不要=岡田氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012022800877

 岡田克也副総理は28日の記者会見で、消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革で、
2014年4月に消費税率を8%に引き上げた際の増税分3%の使途について
「15年(10月)の段階で(消費税が)10%になれば、こういうことに使うと明らかにしている。
一年半前の状況をあまり細かく言う必要はない」との見解を示した。
 また、「その時の状況を見ながら決まっていく部分もある。あまり先の話を縛らない方がいい」とも述べた。


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
127日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:28:40.31 ID:VxVgvYFH
>>121
アレグループ、意外と多いんだなそれが。
128日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:30:19.54 ID:kAEYjNLr
>>126
流石はストッパーオカラさんや!

NPBの選手もオカラさんを見習え_
129日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:30:23.26 ID:x/PM8MF/
>>61

1308ccなのに2000ccの税金取られてるエンジンの事も、たまには思い出してください…orz
130日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:31:03.43 ID:jVztfHD6
>>124
流し見していたのですがアレを評価したのはモナ夫だと言っていたような気が・・・
調査における身内の評価って評価といえるの?
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 84.0 %】 :2012/02/28(火) 21:31:11.13 ID:lRgyFLWY
>>127
神輿が駄目なら、別の神輿を担げば良いじゃない。分かります?ふふふ・・・

>>126
小遣い増やして。使い道は言わないけど____
132日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:31:27.14 ID:083Ts5/q
郵政見直し、民公協議へ=民主幹部「公明案賛成も」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022800976
民主党の前原誠司政調会長は28日夜の記者会見で、公明党がまとめた郵政民営
化法見直しの独自案をめぐり、同党と修正協議に入る方針を示した。前原氏は公
明案について「これは違う、という点はない」と述べ、両党の歩み寄りは可能と
の認識を示した。ただ、「公明党と民主党だけで話がつく問題ではない」と述べ、
自民党の主張も考慮する姿勢を示した。
これに関し、民主党幹部は「民主、公明両党での共同提案が嫌だというなら、わ
れわれが公明案に(修正の上で)賛成してもいい」と述べた。 
公明案は、(1)政府は持ち株会社である日本郵政の株式の3分の1超を常時保有(2)
日本郵政は、ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の株式を早期にできる限り多く処分−
として、金融2社への政府の関与の度合いは曖昧にしている。自民党は28日の
郵政事業プロジェクトチームで公明案を協議したが、賛否が分かれ、結論は出な
かった。(2012/02/28-20:59)
133日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:33:32.27 ID:1WalGZo3
実況気味ですまないが犬のぬーす内容だと
・アレの暴走→鈴をつけられる香具師の不在
・サヨクならではの内ゲバ体質→思い通りにいかないとすぐ人間不信
・官僚機構がトップの暴走により機能不全
ってアレとその取り巻きによる人災としかいえないじゃん
付け足して東電sageしても弾幕薄いだろうw
134日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:34:16.87 ID:gDUweLGo
>>127
前総理って、かつての市民運動の同士から「二度と一緒に活動したくない」と
言われるくらいの人望だったはず。
なんで仲間多いんだろう…
135日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:35:30.63 ID:1WalGZo3
>>121
アレは全共闘世代の星だよ?アイドルだよ?
136日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:35:52.47 ID:sFopCeEs
【アレだけ悪者にして逃げる?】野田民主党研究第241弾【無駄だぜ、ブタ】

世間じゃ原発ばかりクローズアップされてますが、我が党は今日に至るまで
津波・地震の被害に対して何をしてきたんでしょうか?
137日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:37:05.72 ID:QOgopHCN
>>133
我が党への攻撃を割けるためにシステムガーを連呼してるだけだった。
138日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:38:08.87 ID:X1KXc1ym
前原氏、産経記者の出席認める…改めて回答要求
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120228-OYT1T01030.htm?from=top

民主党の前原政調会長は28日に国会内で開いた定例記者会見に、産経新聞記者の出席を認めた。

 前原氏は、23日の前回記者会見で産経新聞記者の出席を拒否した理由について、
同社記者の質問に答える形で
「事実と異なることが書かれ、それについての回答文書をいただいていなかったので、お断りした」と説明した。
さらに、「その大方針に変更はない。(産経新聞に)早期の回答を求めたい」と述べた。


大方針て何ぞwwww器が爪アカほどもないな・・・
139日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:38:14.93 ID:OZRrabXg
>>132
国新入れないと火病らないか?
140日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:38:21.29 ID:hjn6hS9R
>>135
取巻きは多いと思うけど、同志はいなかったと思うの。
金の力があるポッポに人望がある、というのはわかる(金のぱわー!)んだけど、
アレに人が集まる原理がようわからん。
141日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:38:33.70 ID:tDOivAqN
>>126
さすがオカラさん。

これで審議拒否してくる野党の無責任が浮かび上がるな。
142日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:39:29.10 ID:/b1Ib/M7
>>126
              . ィ            r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\
,._.._ .......、._    _ /:/l!            | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|          l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i
 ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、          /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::!
  ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._      |::::{xx     xx/::::::「)'|:::::::|
  ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、      lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::|
 "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `      Y::::ソ勺 7イV_  !:::::::!
  .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.    __  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::!
    //:::::       ',        (__,、\/ /‐―一弋{、  /  ̄_)
   ' /:::::       .:';          \ ' {      :::\   /~::!
143日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:39:30.82 ID:nB4ZOtyH
いろんな対策本部作ったけど本当に意味があったのかこれも事故調に調査してほしいわ。
http://east.tegelog.jp/media/26/20110412-0412201055.JPG
144日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:39:33.55 ID:DTEqj1ah
>>137
で、システムを作ったジミンガーになるという訳か。
145日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:39:53.95 ID:tDOivAqN
>>140
利用される人、利用する人、そのまた後ろで利用する人、される人
146日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:41:37.36 ID:x/PM8MF/
>>138

あれ?逆に産経の記者から件の記事のどこが事実と異なるのか、文書で回答を求められたが断り、口頭での回答も拒否したのが前から言うだけ番長さんでなかった?
何でもその記者がかつての小泉チルドレン番でタイゾーと懇意ってことで、昨日MXの番組でタイゾーが言ってたぞ?
147日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:42:07.70 ID:OZRrabXg
>>137>>144
震度7の地震の直後に1000年に一度の大津波を想定してないら党が悪いと断言したら
対雪災費用削った事業仕分けに華麗なるブーメランが・・・
148日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:42:35.68 ID:adPSuCdX
>>121
相手が最初タルトコさんで選挙後は主席だったからねぃ。あれ嫌だこれ嫌だで生まれた怪物ですわ。
ただ、どこにでもいる救いようない無能と言う事で、ある意味本当の庶民派総理かも試練______

>>135
いつも思うが全共闘世代どんだけ人材いないんだとw
149日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:42:38.82 ID:y2yo7TdV
調査会の報告とやらが一応まとまったようだけど、菅批判しかしてなくね?
150日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:43:22.20 ID:y2yo7TdV
>>138
事実と異なることって、永田メールのことですか__
151日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:43:41.18 ID:kAEYjNLr
>>149
あれが全てじゃないし…
152日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:43:56.96 ID:QOgopHCN
>>149
アレをスケープゴートにしてリベラル最後の希望を擁護してるんだろ
153日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:43:57.46 ID:ZfLvAldV
>>148
まともな奴から総括したから…
154日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:44:26.05 ID:EfxlVTPO
>>135
実際そういう感じはありますね。
155日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:44:45.00 ID:KzIMQAjF
                       ∩___∩  選挙に民意があると信じた学習能力の欠片もないバカども
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
学習能力の欠片もないバカども 今度は消費税30%にしてあげるね
復興財源にも休眠預金を使おうかな 職員には残業手当時給3000円払っているしw

学習能力の欠片もないバカどもは選挙が終われば、また騙せばいいw
156日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:45:35.49 ID:sFopCeEs
>>148
馬鹿だから全共闘とかやってたんじゃないの?
157日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:47:03.51 ID:X1KXc1ym
前スレ関連で
874 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 18:03:33.91 ID:X1KXc1ym
民主執行部 1回生議員に個別面談 
消費増税地元に説明してこいとの方針
4月まで週2回、20人程度の車座集会をやれとの指示
パンフレットも作成
@TBS

若手対象に個人面談=活動費300万円、造反封じも−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022800981

 民主党は28日、衆院当選1回議員を対象に、樽床伸二幹事長代行による個人面談を開始した。
次期衆院選に向け、選挙基盤の脆弱(ぜいじゃく)な若手のてこ入れを図ると同時に、
消費増税への理解を得る活動を徹底させるのが狙い。
執行部は、活動状況によって党本部から支給する活動費に差をつける方針。
小沢一郎元代表の影響力が強い若手に「踏み絵」を迫る動きとの反発も出そうだ。
 面談では各議員に地元活動の状況を報告させた上で、野田政権の最重要課題である
消費増税を含む社会保障と税の一体改革について、支持者らへの周知に全力を挙げるよう指示。
通常の活動資金に加え、3月中に300万円の追加支援を行うと伝えた。
 追加支援は、党が昨年末に行った情勢調査で、新人議員の多くが劣勢に立たされているとの結果が出たためだ。
活動費は、政党交付金を原資に積み立てた150億円の選挙対策費で賄う。
樽床氏は、面談した議員の一人に
「地元活動をしっかりやった人には(活動費を)上乗せするし、さぼったらペナルティーを科す」と語った。
 政府は消費増税関連法案を3月中に閣議決定、国会提出する方針。
執行部は元代表に近い議員の採決での造反を警戒しており、
「わざわざ面談をするのは党の方針に従わせるためでは」(若手)との見方もある。 (2012/02/28-21:14)
158日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:48:41.44 ID:jVztfHD6
「原子力緊急事態宣言」後はすべて政府の責任になるものだと思っていました___
159日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:48:51.77 ID:JOooRnXB
【ツーメン】野田民主党研究第241弾【ルーピー】

お前には政権運営出来ないかもしれない____
160日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:51:58.12 ID:sFopCeEs
>>157
下っ端任せで上は何一つ責任取らないなら、何で政権取りに来たんだ。
いくら日本壊国が目的といっても、万事酷すぎる。
161日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:52:01.24 ID:me1jF0ne
民間の原発事故調査委が報告書 菅前首相「東電撤退拒否が評価され、ありがたい」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00218200.html

 福島第1原発事故について民間の事故調査委員会がまとめた報告書について、菅前首相は28日夜、
「わたしが東電撤退を拒否したことが評価され、大変ありがたい」とのコメントを出した。
福島第1原発事故独立検証委員会は、会見で「菅政権の危機に対する取り組み方は、全体からすれば不合格」と述べた。
報告書は、菅前首相の東電撤退拒否が、東電に強い覚悟を迫ったと評価したものの、当時の首相官邸の対応を、「稚拙で場当たり的」と厳しく指摘した。
これについて菅氏は28日夜、「わたしが東電撤退を拒否し、対策統合本部を設置したことを公平に評価し、大変ありがたい」とのコメントを出した。
ただ、厳しい指摘を受けた点には触れず、「再発防止に尽くす」とだけ強調した。
野田首相は報告書を受けて、「真摯(しんし)に受け止めます」、「十分に参考にする」と述べた。

>「わたしが東電撤退を拒否したことが評価され、大変ありがたい」
162日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:52:08.77 ID:Fl3M4OUT
>>157
つか、こいつら政治家として日本国民のために何か実行したり、勉強したりする気は一切ないのね。
やっぱ労働ゴロ、組合専従の出世の極みだけあるわ。
腐りっぷりが半端ない。
163日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:53:39.79 ID:Fl3M4OUT
>>161
アレは自分自身や取り巻きの母国語が日本語じゃないから許してやってください。
164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 80.8 %】 :2012/02/28(火) 21:54:35.51 ID:lRgyFLWY
>>163
なるほど、怪読作業が必要ですね。
165日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:54:52.00 ID:sFopCeEs
>>161
もう罵る言葉が見つからねえ……>チョクト
166日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:55:39.03 ID:EUtbbRIF
>>160>>162
文句ばっかりの社会党上がりとラ党を追い出された連中で出来てるから
後先なんて考えてる連中じゃない
167日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:56:07.97 ID:kUYRD2uS
明日の党首討論が楽しみですね
菅直人の証人喚問を要求されたらどうするんでしょうか
ていうかこの調査結果のことTVで報道してます?
168日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:57:03.23 ID:y2yo7TdV
>>161
あれでそう見えるなら幸せ回路全開だな、総理になったからもう何も怖くないってか?
169日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:57:30.16 ID:H3K39Vkw
>>167
今から法捨てでやるよ

「官邸の過剰な現場干渉」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 21:59:31.89 ID:ZfLvAldV
「過剰な」っていうと加減を間違えただけのように見えるけど
実際には「余計な」だよなあ
171高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/28(火) 22:00:49.48 ID:QGLwFhPX
■消費税8%時の使途説明不要=岡田氏

 岡田克也副総理は28日の記者会見で、消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革で、
2014年4月に消費税率を8%に引き上げた際の増税分3%の使途について「15年(10月)の段階で
(消費税が)10%になれば、こういうことに使うと明らかにしている。一年半前の状況をあまり細かく
言う必要はない」との見解を示した。
 また、「その時の状況を見ながら決まっていく部分もある。あまり先の話を縛らない方が
いい」とも述べた。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-00000108-jij-pol
172日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:01:01.23 ID:r+6nYSB0
>>170
余計というよりは不要じゃないか?
マジで不要なことしかしてないんだからw
「余計」なことだと、少しは役立っているように思えてしまうw
173日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:01:38.23 ID:tDOivAqN
「邪魔」じゃないのかなぁ?
174高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/28(火) 22:01:58.40 ID:QGLwFhPX
■「鳩山政権、安全保障に隙」 玄葉外相、再び鳩山元首相を批判
 
 玄葉光一郎外相は28日の記者会見で、鳩山由紀夫政権時代の米軍普天間飛行場(沖縄県
宜野湾市)をめぐる対応を批判した。「最低でも県外」と唱えて迷走した鳩山政権を玄葉氏が
批判するのはこれで2回目となる。
 記者会見で玄葉氏は、「鳩山政権時みたいに他の地域が見つかるあてもないのに県外(移設)と
言ったときに、安全保障に隙を与えないのかを考えなければならない」と指摘。「米海兵隊が
沖縄に存在しないと、わが国全体の安全保障の観点から抑止力が保てない」と強調した。
 鳩山政権の対応をめぐっては、玄葉氏が10月26日の衆院外務委員会で「あの時点でああいう
発言をしたのは誤りだった」と答弁。鳩山氏サイドがこれに反発し、野田佳彦首相が鳩山氏らと
会食した際に玄葉氏の発言について「間違いだ。申し訳ない」と謝罪した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-00000543-san-pol
175日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:02:29.34 ID:adPSuCdX
無用かと_
176高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/28(火) 22:03:05.51 ID:QGLwFhPX
■4月14日に桜を見る会

 藤村修官房長官は28日午前の記者会見で、野田佳彦首相が主催する「桜を見る会」を4月
14日に新宿御苑(東京都新宿区)で開くと発表した。昨年は3月に発生した東日本大震災を
考慮して中止したため、2年ぶりの開催となる。皇族や各国駐日大使ら約1万人を招待する。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-00000041-jij-pol
177日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:03:15.80 ID:Sb3oxDfd
>>170
あんなアレでも事故の最高責任者かつ最高指揮官なんだから、不要とは書けないですよ
178日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:03:22.45 ID:mFNOOGM4
>>174
ジミンガーが通用しなくなったからカコノワガトウガーですか
179日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:03:50.59 ID:Sb3oxDfd
失礼
>>170>>172
180日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:03:52.49 ID:kUYRD2uS
>>161
ならなんで東電の社長を名古屋に送り返したんだよ!!
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 80.8 %】 :2012/02/28(火) 22:04:04.87 ID:lRgyFLWY
>>177
有害と書けばいいのですね。
182高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/28(火) 22:04:16.95 ID:QGLwFhPX
首相動静(2月28日)

時事通信 2月28日(火)8時3分配信
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前8時40分、公邸発。同42分、国会着。同43分、院内大臣室へ。同50分、閣議開始。
 午前9時5分、閣議終了。同6分、院内大臣室を出て、同8分、国会発。同10分、官邸着。
同11分、執務室へ。
 午後1時57分、片桐裕警察庁長官が入った。
 午後2時32分、片桐氏が出た。同33分、鹿野道彦農林水産相が入った。
 午後2時40分、鹿野氏が出た。
 午後3時から同33分まで、佐々江賢一郎外務事務次官。
同34分、辻泰弘厚生労働副大臣が入った。
 午後4時、辻氏が出た。同5時から同28分まで、手塚仁雄首相補佐官。
 午後5時29分、執務室を出て特別応接室へ。
同30分から同42分まで、東京電力福島第1原発事故に関し、民間の「福島原発事故独立検証
委員会」の北沢宏一委員長らから報告書の受け取り。同43分、同室を出て執務室へ。
 午後5時59分、執務室を出て小ホールへ。同6時から同35分まで、丹羽宇一郎駐中国大使ら
アジア大洋州大使会議出席者。同36分、同ホールを出て執務室へ。
同57分、執務室を出て、同58分、官邸発。
「『福島原発事故独立検証委員会』(民間事故調)の報告を今後どのように生かしていくか」に
「真摯(しんし)に受け止めます」。同59分、公邸着。(了)
183日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:05:22.55 ID:H3K39Vkw
>>170
今やってるけどすげえ……
見てみ
マジで
184日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:05:42.74 ID:9Edl4ACY
>>157
消費税反対派の小沢ガールズたちはも面接受けるのかな?
185日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:05:53.24 ID:VxVgvYFH
>>161
究極のポリアンナだな。 殿堂入り決定!_______
186日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:06:26.96 ID:jVztfHD6
話題のd切りで申し訳ありません。
本日書店で「TPP興国論」という本を見かけました。
その帯には桜井よしこ氏推薦の文字とお写真が・・・
彼女って・・・
187日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:07:09.60 ID:adPSuCdX
>>174
その台詞、代用が「最低でも県外」を言い始めた時に聞きたかったぜ____
本当に他人事なのね。悪い事言わないから、橋龍の霊前に一度土下座した方がいいお。
188日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:08:05.62 ID:87MJgU5F
中央日報 2012/02/28
http://japanese.joins.com/article/714/148714.html?servcode=100

「韓国に結婚に来たベトナム人女性らが人権的にじゅうりんされ、ベトナム国民が悲しんで憤怒
した時、私は心からベトナム国民をなだめようと努力した」。慰安婦問題に対しては法よりも人道
的な支援、感情的な接近が必要だという点を長時間にわたって訴えたという。 ずっと話を聞いて
いた野田首相はこう答えた。 「それはそうと慰安婦(平和)碑を速やかに撤去してほしい」。説得
や訴えを受け入れる考えは最初からなかったのだ。
189日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:08:06.96 ID:x/PM8MF/
>>176

主催者はそのままでいるんだろうか?変わってる希ガス
190日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:08:08.26 ID:kAEYjNLr
>>180
居てもらっちゃ困るからに決まってるでしょ。
日本壊滅をさせられる絶好機と見てたんだから。

直後に亡くなった連合のおえらいさんにこのままなら日本を潰せると言ったみたいだし。
191日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:08:14.03 ID:H3K39Vkw
>>180
勝手に自衛隊を利用したからでーす
自衛隊は「政府の要人」しか緊急的には乗せないからでーす
民間会社の社長は要人ではございませーん

重要な役割の人物なのに、「社会的肩書き」しか見てなかったわけだよね…
192日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:08:16.36 ID:kUYRD2uS
>>170
しかもそれに強制力が働いて拒否できない・・・
その挙句悪いのは東電だもんって・・・
193日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:09:01.52 ID:HMJ1RM0y
研究員の皆さん、過疎ってるんだから決して荒らしたりしないように

> 重荷丸?@omonimaru
> 三宅雪子さんの応援掲示板です。携帯にも対応してます。三宅議員に激励を書き込みしましょう。
http://uhroncha.s344.xrea.com/miyakeouen.htm
194日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:09:49.47 ID:X1KXc1ym
>>186
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、     良い子の諸君!
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   TPP問題は平成の開国というが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  開国した結果、江戸幕府は崩壊したぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
195日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:09:58.64 ID:H3K39Vkw
>>192
あほですよな
196日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:10:24.50 ID:emVlUCDT
大津市長がメディア批判 フェイスブックに書き込み
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120228/lcl12022820430005-n1.htm

>「そこに書いたことそれ以上でもそれ以下でもない」と説明を拒否。

さすが我が党系の市長
197日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:10:50.54 ID:XaWTp9o0
>>180
俺の許可を得ないで
自衛隊機を使ったからに決まってるじゃないですかw
198日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:11:00.68 ID:kAEYjNLr
>>191
北澤がそうやって乗って移動中だった東電の社長を追い返したんだよな。
そんな塵芥がまともなほうと評価されるんだぜ…
199日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:11:25.87 ID:ShSglbsj
久し振りにクダの顔観て気分悪くなったニダ
謝罪を要求するニダq
200日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:11:54.82 ID:15v5/cQT
こんばん親方研
>>161
言葉は通じるけど話が通じないんだ___

自分への批判や怒りを見事にスルー出来るのに
どうして伸子の事を怖がるんだろう?
同じ様にスルーすれば良いのに。
201日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:12:28.87 ID:SYlUDgFy
>>91
溜まってる有給を消化させてくれよ・・・
今日の親方も有給のようなもんだろに
202日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:12:46.26 ID:1WalGZo3
>>152
だれ?枝肉?
203 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 80.8 %】 :2012/02/28(火) 22:12:53.95 ID:lRgyFLWY
>>199
それは実にくだらない物を見ましたな。
204日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:13:03.99 ID:kUYRD2uS
>>198
しかも重要な決定は命令じゃなくて要請だから
何も出来ないという・・・・
205日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:13:16.76 ID:rEPOO+t0
【企業】TPP・日豪EPAにらみ先手 日清製粉、98億円で米社買収
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330433841/
206日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:13:23.39 ID:H3K39Vkw
>>38
いや、本当に良かったよ
よく言ってたじゃん「私の評価は歴史が決める」と

本当にそうなったねw
歴史的な大無能、大馬鹿だよ
207日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:14:31.64 ID:r+6nYSB0
>>200
簡単。
本能にまで叩き込まれてるんですよ。
ノブコに対する恐怖が。

一挙手一投足にいたるまですべてが。

アレに一番きつい処刑法は
「24時間伸子と一緒の座敷牢@無制限一本勝負」
これで脅したら即陥落する悪寒________
208日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:14:33.67 ID:emVlUCDT
大財閥サムスンで遺産争い 現会長を兄、姉が提訴
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120228/kor12022820520007-n1.htm

昭和だなぁ〜
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 80.8 %】 :2012/02/28(火) 22:14:49.66 ID:lRgyFLWY
>>206
底無しの外道の間違いではないニカ?
210日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:15:28.94 ID:VxVgvYFH
>>200
伸子は酒飲んで暴れるから・・・
211日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:15:37.93 ID:IChYkUrn
>>208
終わりの始まりか。
212日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:15:44.07 ID:tK5l+voU
213日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:15:45.53 ID:EUtbbRIF
>>186
あれ?
あの人ってTPP賛成派だったの?
あの辺はてっきり反対かと
214日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:16:33.06 ID:EUtbbRIF
>>194
ついでに竜馬も
あれってそんなにすごい人物なのか・・・
まだ西郷さんのがいいと思うが
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 80.8 %】 :2012/02/28(火) 22:16:36.97 ID:lRgyFLWY
>>212
誰か、コラだと言ってよ!____
216日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:16:42.98 ID:sFopCeEs
>>206
無能で馬鹿と言うより、『頑張って日本にとどめを刺そう!』と意図的に
張り切ってないか? このチョクトとか言う外道は。
217日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:16:55.52 ID:hMQyhLLh
>>213
結構大手振って賛成してるみたいですが。
218日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:16:57.10 ID:adPSuCdX
>>206
後世に語り継がれるといいんだけど。存在をなかった事にされそうでなぁ・・・<アレ
219日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:18:00.67 ID:sFopCeEs
>>212
マジで殴りてえ……なんて思ってませんよ? 愛党者ですから。
220日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:18:21.22 ID:x/PM8MF/
>>208

京都の一澤帆布みたいに、なんたらサムスンとかんたらサムスンに分裂するのかな?潰しあえ〜♪
221日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:18:27.39 ID:SYlUDgFy
>>138
傷口広げるの好きだねー
前から鉄道さんってマゾかいな
222 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 80.8 %】 :2012/02/28(火) 22:18:29.90 ID:lRgyFLWY
>>218
歴史の教科書に特筆大書して漏れなく全国の教室に飾るべし(棒梨)
223日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:20:18.54 ID:cwR6I8La
>>180
確か電源も一緒に積んでたんだよな
224日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:21:00.35 ID:kUYRD2uS
>>223
え・・・まじで・・・?
225日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:22:43.21 ID:1WalGZo3
>>207
あれ?真紀夫と同じPTSD?
226日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:22:57.77 ID:zugPTk30
>>224
有名な話だよ
227日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:23:32.13 ID:Fl3M4OUT
>>224
何をいまさらw
228224:2012/02/28(火) 22:25:01.02 ID:kUYRD2uS
コンクリポンプを送り返した話しかしらんかった・・・
229日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:25:17.16 ID:EUtbbRIF
>>217
産経あたりは反対してたからてっきり反対かと
よしのりですら反対なのに
230日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:25:56.12 ID:r+6nYSB0
>>224
そんなえさに俺がクマー(ry
231日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:26:06.67 ID:2nJ+bWOz
NHKの報道もひどいな。

>原発の全電源喪失を想定していないのは危機管理上の重大な問題
全電源喪失を想定した訓練を実施してましたな。時の総理大臣を招いて。

>老朽化した原発を稼働させ続けたのは政府の責任
政府は停止を決めましたよね、一度は。その後再開させたんですが…

それでも擁護しようとするNHK、かっこいいです_________
232日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:26:38.36 ID:adPSuCdX
>>225
それがあったから、過去に女性とホテルに一緒に入りながらも指一本触れなかったんですね___
233日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:26:37.17 ID:H3K39Vkw
>>51
あれ?沖縄は青森の雪は拒否したのに
震災がれきは受け入れんの?

>>190
>このままなら
クダ死ねばいいのに(棒なし)
234日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:26:58.94 ID:67O6J0a0
>>207
ミ´〜`ミ だったら叔父さん家に居候してた時に、その家の娘に手を出すなよ…
235日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:27:17.69 ID:IChYkUrn
>>231
>老朽化した原発を稼働させ続けたのは政府の責任

いつの話?
236日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:27:52.37 ID:H3K39Vkw
>>209
それもあるね

つか、自分は語り継ぐと思う
マジで
237日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:28:13.57 ID:r+6nYSB0
>>235
鳩の責任ですから屑の責任ではないですよ_____
238日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:28:21.31 ID:AJ9esPHs
>>233
雪はキチガイグループが電話して担当者がビビっただけ・・・
雪の騒ぎの一件でキチガイ一掃されたわけだしね。
239日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:28:31.63 ID:zugPTk30
福島原発は本当なら止まってる筈だったからね

さて再稼動させたのはどこの党なんでしょうねえw
240日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:29:17.36 ID:/b1Ib/M7
>>216
日本にダメージを与えれば与えるほど喜ぶ有権者がいるんだよ。
241日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:30:08.00 ID:/b1Ib/M7
>>237
原発大増発のエネルギー基本計画を閣議決定したのは鳩だけど、延長運転を
認可したのはクダ。
242日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:30:21.13 ID:kUYRD2uS
なにげに事故調の話
応援団に痛恨の一撃じゃないですか?
いままで全部東電の責任にしてたのが
主犯は菅内閣だったというのが発覚して
243日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:30:35.98 ID:kAEYjNLr
>>233
受け入れるポーズをしておけば被害者ヅラし続けられるじゃない。

どうせ放射脳が妨害して引き受け出来ないんだろう。
244日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:31:04.48 ID:zugPTk30
クダがいなければすべて迅速に対応できてメルトダウンは起きなかったのにな・・・
245日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:31:24.56 ID:rEPOO+t0
【ワシントン時事】アフガニスタン駐留米兵によるイスラム教の聖典コーラン焼却を
オバマ米大統領が謝罪したことについて、野党共和党の大統領選候補が26日、
謝罪すべきは米兵を殺害するアフガン側だなどとして、そろって批判した。
アフガン側の反米感情を一段とあおる恐れもある。

サントラム元上院議員はNBCテレビの番組で
「(米側には)謝罪するほどの行為はない」と指摘。
その上で
「米兵を襲撃したり殺害したりしたことに、カルザイ大統領やアフガン国民の方が
謝る必要がある」と語った。

ロムニー前マサチューセッツ州知事はFOXテレビの番組で、米軍がこれまで
多数の死傷者を出しながらアフガン再建に大きく貢献したと主張、
オバマ大統領の謝罪は「多くの米国民にとり受け入れ難い」と述べた。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20120227/Jiji_20120227X918.html
0228 puraimu 小沢グループの論客が野田政権に物申す! 東祥三 衆議院安全保障委員長
中村哲治 参議院議員 民主党政調副会長
http://www.age2.tv/rd200/src/up3122.zip.html
DLKEY bsfuji
247日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:31:40.28 ID:aa21IOKh
政府側の責任ッツー事になったら賠償金を払うのも当然政府のお仕事になるわけで
となると過半数の株式取得も筋が通らなくなるわけで
wktkだす
248日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:31:57.51 ID:ipo/0LOQ
アレが半年前に訓練をまじめにやっていれば…。
249日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:32:06.23 ID:H3K39Vkw
>>238
沖縄はもうなんていうかね
空気が違う
あらゆる意味で、違う

原発視察に向かう馬鹿に対して、枝豚らが「やめろ」って反対してるのに対して
「後で政治的な評価を気にしてウンチャラカンチャラするよりも
政府が原発をコントロールすることのほうが大事だ」
斑目委員長がヘリで説明しようとすると「俺は基本的な知識がある。
俺 の 質 問 に だ け 答 え ろ」

もうね(ry
250日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:32:14.64 ID:SkFkgwhR
>>242
自分らも被害者、みたいな顔すると思うよ。間違いなく。
取材力がゼロと悪意で嘘ついたってのだと、どっちがマシかなあ。
251日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:32:24.95 ID:Ltx5APx4
「大きさは」「縦横何メートル」「重さは」
こんな情報必要なんですかwwwwwwwあの緊急時にwwwwwwwww
252日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:32:33.69 ID:zugPTk30
東電よりは政府が賠償金出すのが筋だな
わるいのは政府だもんw
253日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:32:37.43 ID:xDlMYQF8
我が党政権が生まれる前に時間を戻したい…
254日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:32:37.83 ID:VxVgvYFH
>>242
NHKは最後にカンリョウガーだったし
テレ朝は最後にトウデンガーだったから無問題!________
255日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:32:47.10 ID:8U23jSUc
>>242
普通は痛恨の一撃なんだけど我が党だから
256日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:32:47.27 ID:IChYkUrn
そろそろ嘘吐きは社会的に抹殺されるべきだな。
257日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:33:15.06 ID:jVztfHD6
東電から聴取していない調査にどんな価値があるのでしょうかね。
議事録も残って無いし。
258日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:33:49.49 ID:FwoTP8S4
>>242
ん?その程度で痛恨の一撃なら我が党は存在してないでしょ?

彼らが何度痛恨の一撃を繰り返していると思っているんですか?
259日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:33:52.54 ID:cigDQ6b4
【嘘つきは】野田民主党研究第241弾【我が党のはじまり】
260日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:33:56.37 ID:zugPTk30
257
あれ、おきゃくさんがwwww 
261日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:34:12.21 ID:aXI2ZYyh
>>242
犬は苦しそうでしたが、まだかばってましたよ
262 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 80.8 %】 :2012/02/28(火) 22:35:18.41 ID:lRgyFLWY
>>244
既に口蹄疫でも似たような事になってた・・・・・・
263日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:35:27.40 ID:H3K39Vkw
>>248
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-00000074-jij-pol
>原発事故対応は「大失敗」=官邸に備えなく、情報不十分―菅前首相
>時事通信 2月28日(火)15時44分配信

>菅直人前首相は3月11日で東日本大震災発生から1年となるのを前に時事通信のインタビューに応じ、東京電力福島第1原発事故について「事前の備えがあまりにも不十分だった。
>備えがなかったという意味で大失敗だった」と述べ、事故を想定していなかった政府や東電の対応に大きな問題があったとの認識を示した。
>菅氏は「それ(備え)があればもっと事故も放射線被害も大きくならずに済んだと思うだけに、責任を感じる」と指摘。同時に「東電から上がってくる情報そのものが極めて不十分だった」とし、
>その原因については「全部『3・11』前になる。つまり全電源喪失を一切想定しなかったからだ」と断じた。
>政府の初動対応をめぐり、民間の「福島原発事故独立検証委員会」(民間事故調)は、官邸が過剰に現場に介入したなどとする報告書をまとめた。
>これに関し、菅氏は「首相が陣頭指揮を執るのは例外だ。今回はやらざるを得なかったからやった。(官邸執務室に)黙って座っていても何も情報が来なかった」と釈明。
>震災翌日にヘリで原発視察に向かったことについても「黙って見ているときではなく、現場で実際に対応している所長に、きちんと話を聞かないといけないと思った」と語った。 


これ見ると、「自分が訓練やってたのに」って言っても
人のせいにする気満々なんで聞かないと思うよ
「どんだけ訓練やっても、東電が悪いから無駄」
これで終了
264日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:35:47.88 ID:kAEYjNLr
>>252
政府と言うと税金で負担になるから跳ね返ってくる。
できれば我が党の議員の資産とゆかりのある大企業が負担して欲しいね。

電力を守るためだから大企業も資産を投げ打って助けてくれますよ_
265日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:35:48.96 ID:zugPTk30
とっくに廃炉になってた筈の原発を無理にうごかし爆発させる
福島の半分は市の大地にwww
266 【九電 73.0 %】 :2012/02/28(火) 22:36:22.14 ID:H9nOmciJ
トウデンガー!からトウデンとカンガー!に変わるぐらいかな。
方向としては大して変わらんだろう。
267日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:36:28.77 ID:kUYRD2uS
(・3・) アルェー
なにげに民主党政権・・・致命傷じゃね?
>>248さらに半年前にはチリ沖大地震で津波が来襲して
釜石とか浸水したのに、そのあと自民が津波緊急避難訓練や
GPS波高計の設置を呼びかけたのに無視
268日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:36:35.93 ID:H3K39Vkw
>>251
人の下で働いたことも
人の上で働いたこともないからね
そんなの「下の下の下」の役割の人間がやることだと分からないんだ
269日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:36:43.08 ID:X1KXc1ym
民間事故調委員長「官邸の介入は過剰」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EAE2E6948DE0EAE2E0E0E2E3E09180EAE2E2E2;at=ALL

東京電力福島第1原子力発電所事故を独自に分析し、27日に報告書をまとめた民間版事故調査委員会
「福島原発事故独立検証委員会」の北沢宏一委員長(科学技術振興機構前理事長)は28日、記者会見し
「官邸主導による現場への過剰介入があった。その大半は評価することができない」と
菅直人前首相らの初動対応を批判した。
(以下ソース)
270日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:37:07.11 ID:4B/vtqAv
NHKで民間事故調の報告やってたけどね。片手落ち。

官邸主導で全国から電源車をかき集め現地に送り込む。
枝野
「電源車は到着しているのになかなか電源が回復しない。理由を聞いても答えがない。これが東電に対する
不信感の始まりだった。

現実:電源車は到着していたけれども、発電所とは電圧が違っていたりなどの要因で繋がりませんでした。
271日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:37:14.17 ID:XaWTp9o0
>>252
そういう法律が既にあるんだけど
我が党がトウデンガーの為に認めてませんが何か__
272日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:37:20.52 ID:H3K39Vkw
>>257
なんで拒否したのかなあ…
今がチャンスじゃん
いや、ほとぼり冷めてないから
まだ黙っているつもりかな
273日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:37:24.25 ID:F/zRsEPN
アレが出てきて何か喋っているようですが
”げんしりょくさいがいくんれん”がラ党の捏造だったとわかって安心しますた______
備えが全く無かったんだから、うまく対応できなくて当たり前___________
274日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:37:31.50 ID:zugPTk30
共産党すら津波のきけんを指摘してたのに聞く耳もたなかったなわが党はw
275日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:37:50.47 ID:VxVgvYFH
トウデンガーの人はカンガーも
「東電の責任を軽くするための陰謀!11」って言い出すからね〜。
悪運が強い____
276日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:37:57.51 ID:SkFkgwhR
>>264
これ、猪瀬とか橋下とか電力会社のせいにしてた連中はどーする気なんだろうね。
277日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:38:01.14 ID:H3K39Vkw
>>264
キヤノンとか?
278日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:38:17.48 ID:kAEYjNLr
>>269
ラ党が関与する国会より甘く見積もると思ったんだがねえ…
ついでにアメリカの報告書も厳し目
279日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:38:38.09 ID:1BsSA5Qm
>>267
我が党にとって、致命傷なんて擦り傷みたいなもんですよ__
280日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:38:45.47 ID:8U23jSUc
>>269
内下馬ですな。
北沢も直接清水社長帰れ命令だした張本人だしw
281日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:39:08.94 ID:H3K39Vkw
>>270
その「現実」の報告が枝野に届かなかったのか?
届いてたんじゃないのか?
282日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:39:16.55 ID:29l9hX3d
>>112
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111227/dst11122700060000-n1.htm
>14日夜には吉田氏は自らの死も覚悟し、必要な要員以外は退避させようと判断、総務班に退避用バスの
>手配を指示した。菅氏が15日朝、「撤退したら百パーセント潰れる」と東電本店に怒鳴りこんだのは、この
>指示を勘違いした公算が大きい。

これは事故調中間報告に書いてあるのか、産経の解説なのかは知らん。

しかし、東電社長が反原発派が言うような権勢欲の亡者だったら、撤退命令なんか出すわけない罠。
「死ぬ気でなんとかしろ!!」と言い放つことだろうよ。
283日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:39:23.95 ID:ipo/0LOQ
>>267
国会でこのこと指摘されて、50年前の地震の事だと思ってたんでしたね、たしか。
284日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:39:49.13 ID:zugPTk30
とにかく、東電はなにひとつ悪くなかったことがわかってよかったw
285日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:40:02.77 ID:0xvGMgMc
>>267
チリ地震は60年前では?___
286日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:40:24.60 ID:67O6J0a0
>>264
ミ´З`ミ 東電労組議員居るし、東電だな___
287日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:40:25.98 ID:H3K39Vkw
>>280
その北沢ってあの北澤?
うっそ
288日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:40:30.24 ID:Fl3M4OUT
>>245
感情的にはわからなくもないが、立場上どうなの?という疑問が発生する。
政治家の仕事って相手に押し付けることではなく「妥協点を探ること」だと思ってた。

心情的、感情的にチョン死ね、労働組合専従死ね、我が党議員死ね。
とは思うが、実社会ではそういった類とも妥協点を探すし、
本当に殺してやりたいと思っても人間として妥協点を模索することは絶対に捨てちゃだめだと思し、
実際に実行している。
黒ノムさん、あんた2ちゃんの書き込みしているわけじゃないんだからさ。
攻撃するのは一番簡単な行動だと思うんだけどね…
※別に反戦平和を説いているわけでなく、政治家は妥協点を模索するカード、姿勢を捨てちゃダメだって思っているだけです。
損益分岐点を設定して本当の意味で国民が不幸になるのであれば、安全に支障をきたすのであれば、
武力は当然つかわれるべきだし使わなければならない。
白黒というか0と1だけで割り切ろうと政治家はしちゃダメだと思うんですよ。
とりとめのない書き方で申し訳ない。
289日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:40:30.61 ID:kAEYjNLr
>>277
普通イオンとかブリヂストンとか京セラを思い出さないか?
我が党ゆかりなんだし
290日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:41:10.09 ID:leFjCNhx
>>267
ラ党が出した津波対策の法案を棚ざらしにしてましたもんね
あれが早く通っていればまだ…
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 22:41:29.19 ID:lRgyFLWY
>>284
原子力発電は国策なんだから、政府が全責任を負って当然でしょ?
何の為に政府が指揮権を法律で与えられていると思っているのだろう?
292日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:41:34.25 ID:K5rSYhol
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kova/1321669355/209

209 :名無しかましてよかですか? :2012/02/24(金) 22:06:10.19 ID:xfyemDO1
>>208
> 管の存在自体が復興を遅らせ被災民を苦しめてたんだから

だから、自民がその実例として持ち出して来たのが
「注水問題」だの「視察問題」だの、
実際の事故拡大と無縁の
些事を大仰に膨らませたおかしな追求だったりでしょ?

『復興を遅らせてる』という「イメージ」ばかりが振りまかれるが
自衛隊即時派遣にせよ、
瓦礫撤去にせよ、仮設住宅設置にせよ、
震災後の政府対応は、打つべき手は打っており、
特筆するような失態は犯していない。
むしろ瓦礫撤去などは海外メディアが驚嘆するほどのスピードで進んだ。

上でも書いたが、子ども手当見直しなどにはむしろ菅は協力的だったし、
復興基本法案では自公案をほぼ丸呑みなど、歩み寄りも見せていた。

なのにあそこまで政局が盛り上がったのは、
エネルギー政策に危機感を抱いた経産省や自民などの原発ムラ、
そして政権奪取を狙う小沢派の利害が一致して
菅降ろすべし、で通じ合ったからに過ぎない。
***********************************
先日こんなレスを見たばかりなのに。
293日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:41:44.66 ID:VxVgvYFH
>>284
ええっ! それもどうかとw 
294日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:43:08.59 ID:4B/vtqAv
>>282
>14日夜には吉田氏は自らの死も覚悟し、必要な要員以外は退避させようと判断

東電社員は職分にかかわらず全員居残り!
政府保安院を見習って決死の覚悟で作業をすすめるべきだった!_
295日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:43:11.28 ID:8U23jSUc
>>287
すまん。北沢俊美の方だったorz
間違いです。
296日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:43:12.44 ID:SkFkgwhR
>>288
黒ノムさんは政治家じゃないし。
297日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:43:21.21 ID:IChYkUrn
>>284
は?何言ってるの?
だったら女川原発が壊れなかった理由も説明してくれ。
298 【九電 73.0 %】 :2012/02/28(火) 22:43:50.07 ID:H9nOmciJ
原発ムラ

前から思ってたけど、この表現はなんなのさ。
気持ち悪くてしょうがないわ。
299日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:43:59.09 ID:EfxlVTPO
Twitterだとアレはフォローされまくってた。
だいたい>>292みたいな内容だった。
300日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:44:05.00 ID:IChYkUrn
>>294
吉田は死んでもこれを収束させる責任はあったが。
301日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:44:11.10 ID:Vy5VxPCt
>>270
>これが東電に対する不信感の始まりだった。

これ自体がアレリスクなんだけど、
枝野自身が分かってないだろうなw
302高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/28(火) 22:44:15.45 ID:QGLwFhPX
>>246
>中村哲治 参議院議員 民主党政調副会長

ヨメ「この人が奈良出身だということだけしかわからなかった」
303 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 22:44:18.52 ID:lRgyFLWY
>>293
何も悪くないと言うわけではないのかもしれないが、第一に責任を
負うべきは政府である事は確か。
304日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:44:37.37 ID:kUYRD2uS
>>293
でも比率にすると9対1どころの責任の比率じゃないですよね・・・
政府と東電の責任
305日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:44:38.22 ID:xDlMYQF8
お客さんに釣られてあげるなんて、何て心優しいーー
306日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:44:42.46 ID:67O6J0a0
>>296
ミ´З`ミ ヒモだよね
307日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:44:57.14 ID:X1KXc1ym
菅前首相インタビュー要旨
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022800646

  (´・ω・`)
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、スッ・・・  
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
308日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:45:20.41 ID:kvWp6Fi5
>>249
沖縄の名誉のために言っておきますが、雪の件で反対したのは沖縄県民でなく
   内 地 か ら 避 難 し て き た 連 中
です。
309日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:45:33.02 ID:EUtbbRIF
>>298
ムラがカタカナになってる時点でヒロシマとかと同じ類だな
310日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:45:38.78 ID:IOy3qS1f
>>171真っ正面から敵陣に突入し、敵からガンガン刺されてるのになんにもなかったかのような態度で突き進む。まさに我が党の鏡ですな。
311日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:45:56.45 ID:Fl3M4OUT
廃炉が決定していた福島原発を無理やり稼働させた鳩山由紀夫も責任を取るべきだろうな。
ブリジストンの株式を全部売却して弁償すべきだよ。
312 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 22:46:11.60 ID:lRgyFLWY
>>307
【そうだ】野田民主党研究第241弾【刑務所へ行こう】

マジで。
313日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:46:18.26 ID:FilQdXMe
>>306
金融界の?
314日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:46:18.72 ID:XaWTp9o0
>>298
カタカナにするのは昔からある手ですな
何か異質なものに見えてしまう
315日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:46:45.51 ID:kAEYjNLr
>>294
それをアレは今でも全員逃げると思い込んだままだからなあ。

作業に関係ない人間は足でまといになると言うのに。
316日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:47:00.94 ID:tK5l+voU
317日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:47:10.86 ID:VxVgvYFH
>>303
それは同意だけど
>東電はなにひとつ悪くなかったことがわかってよかったw
「なにひとつ」と言われると違う意味で怖いよw
318自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/28(火) 22:47:34.08 ID:3XNwmJw2
>>308
ナイチチから非難とかどーいうことだ!!と一瞬思ったウリだ。
疲れているらしい。
319日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:47:47.49 ID:SkFkgwhR
>>306
世界一の軍事力と政治力を手にしたお花畑なヒモ_。

あれ?寒気がしてきたぞ?
320日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:47:49.42 ID:sFopCeEs
東電が悪くないとは言わんが、反原発が最も盛んだった頃「トウデンガー!」
「フノイサンガー!」の声に比して菅を責める声が全くと言っていいほど
聞かれなかったのは本当に気持ち悪かったな。
321日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:47:51.78 ID:8O8UD3en
>>272
菅政権と何らかの密約でもあるのでは?
公的資金注入条件や東電残す条件として菅政権と民主政権を支える約束とか。
322日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:48:06.08 ID:tK5l+voU
323日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:48:11.13 ID:8U23jSUc
>>313
Buy-Out Fundの
324日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:48:13.18 ID:Fl3M4OUT
>>315
現場にいれば飯は必要だし、水も必要。
余計な人員は本当に邪魔でしかないのにね。

まあ、そんなことすら理解できないからアレは菅直人なんですよ。
325日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:48:36.90 ID:kAEYjNLr
>>304
ラ党が政権にいたら普通に免責だと思うぞ。
東電が悪かったこともラ党におしつけて。
だから、東電の免責だと言える。
326 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 22:48:43.29 ID:lRgyFLWY
アレやEDNなど、情報が入って来なかったと言ってるらしいけど、日頃
怒鳴りつけるだけで聞く耳持たない馬鹿な上司に誰がまともに言えるかいな。
327日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:48:46.03 ID:kvWp6Fi5
>>318
御坊、えらく煩悩が溜まってませんか…?
328日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:48:48.60 ID:lXKO1OW8
>>298
原発にムラムラする人が使っているというのは判ります()___
329日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:49:00.72 ID:EUtbbRIF
>>288
これは共和党側の発言で黒ノムさんの発言ではなくない?
コーラン焼却について謝罪すること自体は問題ないと思うけど
330日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:49:10.97 ID:67O6J0a0
>>313
ミ´З`ミ 嫁の
ミ´〜`ミ 確か、大統領になる前のスピーチ集の印税が入るまでずっと、嫁の方が何倍も年収が高かったはず
331日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:49:12.28 ID:tK5l+voU
332日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:49:19.08 ID:kUYRD2uS
>>297
建築基準の違い
福一の建設当時はそれで許可されていた
女川の時は厳しくなっていた事の違い
はっきり言えば日本政府の責任
333日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:49:18.52 ID:H3K39Vkw
>>289
いやごめん
経団連の馬鹿の顔が真っ先に思い出されてしまったので…

>>290
釜石とかやばいってマジで
どうにかしてくれえええええええ
334日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:49:23.50 ID:adPSuCdX
>>315
自分が過去に第四列の男だったから、他の全員が逃げたと判断してもしょうがない____
335日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:49:28.42 ID:z4Z2pM48
300
だから残って収束に当たったでしょ

>>320
誰がトウデンガー煽っているか丸判りですな
336日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:49:34.46 ID:XaWTp9o0
>>320
事故当時なんて
村山自民党政権じゃなくて菅さんでよかったとか
よく見たからなあw
337日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:49:37.42 ID:/b1Ib/M7
朝日新聞官邸クラブ ? @asahi_kantei
サブキャップA)自民党の溝手顕正参院幹事長が会見で、
菅前首相の原発事故対応について「後進国なら死刑」と批判したそうです。
谷垣自民党総裁については「歯がゆい」、安倍晋三元首相は「過去の人」・・・。
激しい言葉ですが、何があったのでしょうか。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0228/TKY201202280569.html
338高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/28(火) 22:50:11.30 ID:QGLwFhPX
>>251

【エネルギーより】菅民主党研究第595弾【イデオロギー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1305287131/390

390 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2011/05/14(土) 00:30:48.67 ID:3moSgiAS
 今更ではあるがこっちにも。


「福島第一原発の非常用ディーゼル発電機が壊れた報告を受けたとき、その代替案を
考えるのではなく『なぜ発電機が壊れたか』の原因追求に拘っていた」

「原発に注水する際に熱中性子を吸収するホウ酸を入れることを報告すると『ホウ酸は
粉末か液体か』に拘っていた」

「説明に訪れた相手に『これはどうなんだ』『あそこはどうなってるんだ』とねちねち議論を
吹っかけ、やり込めて喜んでいる。相手が答えられなくなると勝ち誇るが結局、相手の
肝心な説明は聞いていないので何も学んでいない」

「wIll」6月号に載っていた、官邸スタッフの語る菅総理の姿だそうです。

339日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:50:28.46 ID:EUtbbRIF
>>321
それを信用するとも思えんけどなあ・・・
まあ総理大臣敵に回すのは難しいよな
まだ本人は失脚したとはいえ政党政権は続いてるわけだし
340日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:50:37.10 ID:SkFkgwhR
>>326
というか、一年間嘘つきとおしてきた相手の言う事なんざ信じられないだろう。
341日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:51:07.54 ID:XYuTm2Wc
>>282
それ、まだ「東電は必要な人間も全員撤退しようとした」と頑なに主張して
アレが怒鳴ったのは正しかった! とわめいてる人いるよね
今朝のオヅラとか。

吉田所長が中止命令無視して注水を続けたこととかと考え合わせたら
まず、そんなことはなかろうと思うと思うんだけど。
342日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:51:11.90 ID:tK5l+voU
>>302
そんなバカ嫁は離婚汁ヽ(`Д´)ノ
343日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:51:12.77 ID:ggjn+uun
原発事故の報告書に原子力ムラという言葉が繰り返し使われていたけれど、
陰謀論で使われるユダヤとかフリーメーソンみたいな意味で使っているのだろうか?
344日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:51:34.98 ID:29l9hX3d
>>282自己レス
アレが勘違いしたらしいとは書いてなかったが。

事故調中間報告P224
ttp://icanps.go.jp/111226Honbun4Shou.pdfの148ページ目
>なお、当委員会の調査の結果、本店対策本部及び発電所対策本部において、
>一連の事故対処の過程で、福島第一原発にいる者全員を発電所から撤退させる
>ことを考えた者については確認できなかった。
345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 22:52:17.20 ID:lRgyFLWY
>>336
当時を体験した一人として、眉毛も大概だったが、アレと違って躊躇い無き
殺意が沸くほどでは無かった。
346日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:52:23.48 ID:8U23jSUc
>>324
カネ出して責任は持つから良きにはからえにするだけで評価は逆になってただろうね。

でもそうなってたら、朝鮮中国の属国化ももっと進んでいて取り返しのつかない事になってたと思うし複雑。
347日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:52:27.80 ID:XaWTp9o0
東電はなにひとつ悪くなかったってどっかで聞いたと思ったらあれだ
村山総理退任時に筑紫が「非の打ち所の無い総理だった」ってのと同じだw

村山は当時の法制度の中でよくやった、と思ってるけど
さすがにそりゃねーよ、と突っ込んだものだw
348日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:52:31.45 ID:4B/vtqAv
>>326
>菅氏が「全然俺のところに情報が来ないじゃないか」といら立ちを表明するたびに、関係省庁が大急ぎで説明資料を
>作成し、報告に上がろうとするが、説明を開始してまもなく、「事務的な長い説明はもういい」と追い出されるパターンの
>繰り返しだったとしている。
349日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:52:31.03 ID:H3K39Vkw
>>291
それを言ってるメディアを今まで観たことが無い

>>292
>実際の事故拡大と無縁の
ダウト

>>308
なんで排除できないの?って思ったけど
そうだよな、在日とかも排除できねえもんな
350日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:53:02.21 ID:EUtbbRIF
>>343
逆に言えばそんな言葉使ってる連中ですら有り得ないと思うぐらいアレが酷かったということでもある
351日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:53:11.71 ID:FwoTP8S4
>>340
我が党の場合
『(自分たちに理解できる)情報が入ってこなかった』
って可能性が…。

352日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:53:53.39 ID:q/0zYR+3
>>339
我が党がイレギュラーすぎるのがいけないと思う
態度がコロッコロ変わるし、かと言って無視するわけにもいかんし
353日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:54:04.72 ID:sFopCeEs
>>338
アレにホウ酸団子でもご馳走すれば良かったのに___
354日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:54:19.47 ID:Fl3M4OUT
>>351
仕分けゴッコで蓮舫や枝野が吐いた言葉と全く変わらないよな…
355 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 22:54:21.70 ID:lRgyFLWY
>>349

>>291
それを言ってるメディアを今まで観たことが無い

だって、それを言っちゃあ、オシメエだもんw
356日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:54:22.65 ID:67O6J0a0
ミ´З`ミ しかし野田も思い切ったよな

ミ´゚〜゚ミ 前科が代表選に立候補したんで、推薦者が足りなくなって前首相に泣きついたくせにさ
ミ´З`ミ その大恩を忘れて、前首相を吊し上げるとか信じられねーよ___
357日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:54:25.04 ID:XaWTp9o0
>>351
自分に都合のいい情報の間違いかと
如何にして責任を逃れてジミンガーしようとしか
考えてないからw
358日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:54:27.21 ID:H3K39Vkw
>>338
罵り以外の言葉が見つからん
「クダは何語か分からん言葉でわめく」って書いたのは
それだっけ?
359日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:54:39.81 ID:EUtbbRIF
>>349
それに沖縄には受け入れる土壌もあるしな
基地問題だって実際は賛成・反対均衡してるぐらいらしい
そりゃ常に失業率トップクラスの沖縄県ならそうなるわな
360日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:54:53.93 ID:Sb3oxDfd
3/11,12の原子力安全・保安院(東電?)の行動が書かれたPDFって、まだどこかで見れますか?
361日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:55:22.65 ID:adPSuCdX
>>320
明らかに責任の比重が変だったからね。必死の努力でアレ庇った努力が無になりつつあるみたいでw

>>336
>村山自民党政権
将来菅自民党政権と言われる日も来るかもしれないな・・・___
362日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:55:52.40 ID:H3K39Vkw
>>355
おしまいだからって
指摘しないマスゴミも相当終わってるよなあ
363日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:55:57.27 ID:IChYkUrn
>>332
全く違うよ、少しは勉強してくれ。
東北電力は、過去の津波のリサーチをして立地したんだわ。
東京電力は、津波の研究を無視したの。
政府の責任などと言うのは軽いな。
保安院が津波研究を先送りした責任はある。
364日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:56:44.98 ID:kUYRD2uS
>>361
努力が無になるどころか
跳ね返ってきそうなきがするんですが
365日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:57:00.61 ID:zugPTk30
まだトウデンガーがいるのかw
366日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:57:16.51 ID:z4Z2pM48
東電の罪といったらアレだな、政府を無視しなかったことだ
まぁ、無視するなんて不可能だから理不尽に罪を押し付けられているわけだが
367 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 22:57:56.14 ID:lRgyFLWY
>>363
国の認可無しに、勝手に建設出来るとでも思ってるの?w
まあ、後から知恵を出すのは簡単だけどさ。
368日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:58:34.38 ID:Av/n195w
ラ党も東電もだけど我が党に対して良心的な何かや一般常識があると勘違いしてる節があるよな
369日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:58:41.66 ID:8U23jSUc
>>341
アレがタイーホされるとオヅラもヤバいんじゃない?金もらってると思う。

>>361
>将来菅自民党政権と言われる日も来るかもしれないな・・・___
今はネット経由で残ってしまうから大変ですなぁ
370日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:58:48.96 ID:FilQdXMe
>>323
後々彼の評価はどうなりますかね
まだ支持率高いんだっけか
371日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:59:19.70 ID:kAEYjNLr
>>347
俺は東電そのもので見てるんじゃなくて、ラ党政権だったらどうだったかで言ってるから。

例え東電にまずいことがあってもラ党に責任を押し付けられるのは自明じゃん。
372日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:59:30.87 ID:94JBB9Dg
>>327
立派なこと言っちゃうと後光が差しちゃう体質かもしれない
それを煩悩で消してる。あるいはダジャレで冷却している。
のかもしれないお
373 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 22:59:47.55 ID:lRgyFLWY
>>369
まさか、国会の証人喚問で偽証して逮捕されるとかのオチじゃないだろうね?
374日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 22:59:57.19 ID:FilQdXMe
>>330
小浜嫁ってファーストレディーとしてはあまり目立たない希ガス
375日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:00:00.93 ID:sFopCeEs
>>366
ルーピーに猿ぐつわを噛ませなかった東電の罪は重すぎる_______
376日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:00:16.52 ID:H3K39Vkw
>>368
同じレベルに堕ちてはいけないのだと思っているのでは
だから見てて歯がゆいところもある
377日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:00:36.86 ID:EUtbbRIF
>>369
それでもデマッターとかで広まるんだろうな・・・
あれは本当に怖い
378日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:00:56.58 ID:jVztfHD6
原発事故対応、震災対応、政策や運営でも判るように我が党に欠けているものでラ党が持っているもの。
それは現実を見る覚悟だと思う。
379日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:00:58.20 ID:/b1Ib/M7
しかしこれでますます選挙が出来なくなったな。
反原発が最後の砦だったのに。
380日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:01:01.31 ID:IChYkUrn
>>367
そんなレベルの話はしてないんだが分からないんだろうねえ。
東北電力がどうやって女川を立地したか知ってる?
381日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:01:10.25 ID:XYuTm2Wc
>>327
さっき、昭和で真面目に説法などなさってたから
その反動ではないかとw>御坊
382 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 23:01:30.09 ID:lRgyFLWY
>>374
ええっ!w
エリザベス女王の背中に手を回すという素晴らしき行為で
評判になってましたけど?
383日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:01:53.61 ID:z4Z2pM48
「ソース」って知ってますか?

>>371
政府に指揮権があるからどちらにしろ政府の責任だけど、ラ党は少なくとも邪魔はしないわな
384日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:02:21.84 ID:FilQdXMe
>>382
ほほぅw
やはり身の程をわきまえないのか
なぜこの手の人ってそうなんだろw
385日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:02:36.82 ID:XaWTp9o0
>>361
ν即で良ければ見たことがあるなあ、菅自民党政権
曰く、主席主導の政党だから自民党の別働隊で
日本人なら維新を支持するべき、だそうなw
386日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:03:48.79 ID:EUtbbRIF
>>363
つまり研究を軽視した過失の罪ってこと?
当時の基準に沿って作った以上は罪は発生しないもんじゃないの?
罪刑法定主義ってそういうもんだと思うけど
387日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:04:18.54 ID:r+6nYSB0
>>363
それ以前に、福1建設当時に津波の危険性を明示して対策汁!と提言とかあったのかね?
後手後手に回ったのは事実だが。
まぁ、もともと廃炉になるはずだったのに、稼動認可した奴が責任とらんとな。
延命、稼動させる前に津波対策せよとか提言とか、当時の政府から指導があった記憶にないんだけど。
388日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:04:31.51 ID:X1KXc1ym
>>378
欠けてるんじゃない、我が党にとっていらないものなんだよ。
389日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:04:37.67 ID:kUYRD2uS
>>363
だから許可を出すのは国なんだって
その津波の研究が重要視されなかったのが問題なら
許可を出した国の責任になるのよ
390日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:04:44.23 ID:hSikzMy6
ニュースゼロでフルボッコ中
391 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 23:05:19.27 ID:lRgyFLWY
>>384
仮に、天皇陛下の背中に手を回すような事をどこぞの国の国賓がしでかしたら
どう思う?それだけでも如何に素晴らしいか明らか。

>>380
だからと言って、東電に全責任を負わせると言う話に少しもならないのだけどw
392日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:05:39.81 ID:leFjCNhx
>>357
理想と現実の狭間で苦しむガキンチョのようですな
393日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:06:17.18 ID:VxVgvYFH
なんか話が0か100かみたいな極端な事になってない?
394 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 23:06:21.79 ID:lRgyFLWY
>>392
持ちなれない物を持っちゃ駄目ねw
395日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:06:36.15 ID:H3K39Vkw
法捨て久しぶりに真面目に見たけど
古舘の肌の質感が不自然じゃないか?
マスクとかかぶってんのか?
396日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:06:50.57 ID:8U23jSUc
>>373
ズラは不治の取締役だし、昔からカネにも汚かった。虚言も多いようなので十分ありうる。
397日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:07:05.34 ID:aa21IOKh
基準を守ってたなら,義務を果たしていたなら東電の責任は少ないでしょう.
仮に基準の作成に関わってたとしても.いや,この場合は感情的にはアレだが.
398 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 23:07:09.65 ID:lRgyFLWY
>>395
我が党の弁護に疲れたからじゃないの?____
399日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:07:28.25 ID:adPSuCdX
>>376
法治国家の政治家である事を自戒してるのと、海外の政府等の目を考えてるんだと思われ。
ウリ的には我が党と同レベルの姿は歯がゆくともあまり見たくないなぁ・・・
400日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:07:56.08 ID:FilQdXMe
>>395
あれは着ぐるみで中にぽっぽが入ってます
401日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:08:58.91 ID:67O6J0a0
>>374
ミ´З`ミ 嫁と出会ったのがロースクールで、嫁も弁護士なんよ。だから、結構稼いでるってわけよ
ミ´〜`ミ んで、旦那は(以下略)って、考えてみるとミズポ夫婦によく似てるなぁ…
402日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:09:09.80 ID:IChYkUrn
>>386
罪刑法定主義?何を言ってるの?
危険性が明示されてそれに何もしなかったら、責任が発生しないの?

>>387
提言ありましたよ。そのくらい勉強してくれない?悲しくなるから。

>>389
許可を出すのは、提言があってからじゃないの?
提言を出さなかったところの責任はないの?
403高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/28(火) 23:09:10.37 ID:QGLwFhPX
404日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:09:11.52 ID:sFopCeEs
>>395
CG担当のスタッフが代わったんじゃないの?
405日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:09:25.44 ID:adPSuCdX
>>385
もうあったのかwww日本も広いニダ___
406 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 23:10:20.59 ID:lRgyFLWY
>>396
アレのつもりで言ったのだが、こっちも書き方悪かったかな?w

>>397
ウリは初めから、東電に全責任を負わせるかのような論調がおかしいと
思った。別に東電に全く責任が無いとは言えないにしても。我が党から
矛先を逸らす為なんだろうね。
407日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:10:23.02 ID:Hc6AHAZA
自民党はお人好しすぎて民主党とマスコミに付け込まれてるからな。
408日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:10:26.70 ID:lXKO1OW8
>>384
身の程をわきまえないというより、マナーを学ぶ機会がなかったんでしょうね。
欧米は日本よりも階級差がはっきり表れると聞きますが、
そのくちでしょう。
409日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:10:29.27 ID:IChYkUrn
>>391
誰がいつ全責任を負わせると言ったのかな。
今回の対応についての責任は政府の方が大きいと思う。
だが、予防を怠った東電の責任は回避できないと言ってるだけだ。
0228 uotti9 官邸緊迫の5日間原発危機あの時何が・民間事故調査委員会報告書
http://balsamic-mic.info/up-gelato/download/1330438190.zip
DLKEY nhk
411日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:11:43.60 ID:kAEYjNLr
>>405
ドイツより広いんだぞ_
海洋を含めれば相当

それをわかってないのが日本人なんだろうけど。
412日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:11:53.11 ID:aa21IOKh
>>406
どこにどんだけ責任があんの?
ってのが無いままどんどん話が進んでる感じで気持ち悪いのよねん
413日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:12:23.92 ID:jVztfHD6
ところでラ党時代から原発事故に備えて住民の避難訓練もしていたと思うのですが
この避難訓練にはスピーディーの情報は考慮されなかったのですかね?
414日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:12:38.21 ID:kUYRD2uS
>>402
福一と女川の着工時期を調べて書き込んでくれ
こっちが恥ずかしい・・・

415日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:12:49.96 ID:H3K39Vkw
>>399
それは同意
つか、それが普通のような気がするんだ
我が党の方がまれだ
416 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 23:13:34.71 ID:lRgyFLWY
>>409
だから、誰が東電に責任が無いと言った?w
東電のする事がおかしければ、それを指導監督するのが国の責任。
何の為に権限が与えられていると思っているの?w
417自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/28(火) 23:13:40.22 ID:3XNwmJw2
>>408
まあ、普通はレクチャーがあると思うんじゃが、どうしてたもんやら。

自分で着付けて帯紐でろーんの辛と同じように、気にも止めんかったのかもしれん。
418日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:13:40.70 ID:sFopCeEs
>>407
つーか我が党とマスゴミがケダモノすぎるだけで、ラ党は人間として
なるべく普通に対応してるだけじゃないか?
419高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/28(火) 23:13:42.14 ID:QGLwFhPX
>>342
 文句言ったら罰が当たりそうなので、こっそり言います。
420日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:13:57.67 ID:EUtbbRIF
>>402
でもその危険性を分かった上で当時の政府が建設を許可したんでしょ?
もし対処に問題がなかったとするならば、許可した側の責任になるのでは?
危険性を認識した上で許可し、適切な処置をして尚危険が及んだってことでしょ
罪がないとは言わんけど、許可を受けた女川原発を作ったこと自体の罪が東電にあるとは思えないんだが

そもそもその提言に強制力はあったの?
もしあったなら建設なんて出来ないはずだし、なかったならそれに従うのは任意ということになるはずなんだけど
許可制の意味ぐらいは当然分かってるんだよね?
421日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:14:25.17 ID:leFjCNhx
>>394
政治家が口だけ威勢がよくても実力がともなってないと、ってことですよね
422日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:15:08.98 ID:FilQdXMe
>>401
みずぽ夫婦ねぇ…
あまり想像したくないw

>>408
ヤンキーはそういうの苦手らしいですね
昭和天皇が米国に行った際もめちゃ大変だったとか
そういうところに歴史の短さが出てますな
423 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 23:16:07.12 ID:lRgyFLWY
>>417
無知無学でも、他人の背中に軽々しく手を回したりしませんよ。まして
恐れ多くも女王陛下のね・・・・・・
424日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:16:08.55 ID:adPSuCdX
>>411
狭い日本そんなに急いでって昔あったなーw
国連加盟国の中でも狭くないし、海域入れれば広い方なんだが
周りが大きい国ばかりなのも影響しとるんだろうなと。
425日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:17:24.55 ID:r+6nYSB0
>>402
そりゃ提言はあったわな。
自民党時代にね。
屑共が対策予算削ったのはよく覚えてるが、震災前に対策しろと提言したことあったっけ?
いまぐぐってるが出てこないけどソースキボン。
426 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 23:17:59.36 ID:lRgyFLWY
>>422
飴と言っても、我が国以上にピンからキリですからね。出来る者は
出来るけど、出来ない者は・・・・・・
427日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:18:00.41 ID:Ou3KEjy1
>>390
フォロー無しのカンガーでしたね。
日テレどうしちゃったんだろw
428日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:18:39.05 ID:leFjCNhx
>>413
口曲がりが福島の事故を想定して訓練した時にはSPEEDIを利用してましたね
映像が総理ニュースとして残ってたかと
ちなみに総理ニュースってようつべで見れます
429日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:19:38.87 ID:VxVgvYFH
>>427
日テレ的にはアレはいらない子なんだろうw
一方tbsは最後はアレをフォローしてトウデンガーでしたw
430 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 23:20:16.16 ID:lRgyFLWY
>>427
逃げる気です_____

>>421
今は特に、前科とストップ君がw
431日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:21:13.31 ID:sFopCeEs
震災で思い出したが、松本龍(チンピラドラゴン)ってまだ氏んでなかったのか……
432日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:21:16.46 ID:r+6nYSB0
>>427
何時までも泥舟に留まってるとヤバイから逃出したまでですよ?
ぼやぼやしてると沈んぢゃうからね!
倒産怖いよねー?
433日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:21:19.32 ID:adPSuCdX
>>415
結果論で不備と言われれば不備なんだろうけど、普通我が党並みの底抜けを想定して
法等を作る事は手間や施行後の不自由さ考えるとしないだろうしね。
434日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:22:52.93 ID:X1KXc1ym
多分アレはビビったんじゃねーのかね?
SPEEDI予想だと80万人くらいの避難人員になった原因が自分が原発爆発させたからだし。
そりゃ公開できないわな________
435日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:23:44.07 ID:IChYkUrn
>>414
着工がいつかは問題ではないな。
新しい研究成果に対応したかどうかという話だよ。
そういう話知らないの?
産総研の所長の主張を、東電は無視したんだという記録が残ってるんだけど。
436日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:23:50.20 ID:sFopCeEs
>>427
他にも当時の閣内に大罪人はいるはずなのに、菅しか吊し上げてないんだから
ただの平常運行だろう。
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 23:24:00.46 ID:lRgyFLWY
>>433
それは法律ではなくて有権者の責任(棒梨)
438日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:24:15.20 ID:jVztfHD6
>>428
dです。
ということは原発事故訓練に参加したアレや担当大臣などはは知っていて当然なんですよね。
その辺りについても報道しない自由の行使が・・・

こういったことすら指摘していないからこの調査を額面通りに受け入れられないんだよな。
439日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:24:40.70 ID:8U23jSUc
440日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:24:54.86 ID:1WalGZo3
>>345
同意だけど…ニム、随分とご立腹のご様子ですな
441日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:25:30.93 ID:lXKO1OW8
>>423
「フレンドリーなワタシ」をアピールしたかったのでしょうね。
メリケンさんてそういう人多いみたいです。
でも普通は国王のみならず、王族に軽々しくそんなことは
しませんよねw
442日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:25:35.98 ID:zPlet5RX
>>231
擁護してるんじゃ無くて中の人の情報収集や
情報分析、その他諸々の能力が無いだけでは。
443日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:25:44.19 ID:yVvcXbRZ
国会の事故調が報告出すのは6月くらいでしたっけ。
当時トウデンガーに終始してたマスコミ様各位におかれましては
民間事故調とやらの報告書は、方針転換&アリバイ作りに都合がいいんでしょうかね。
444日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:26:07.78 ID:sFopCeEs
チョクトはもう総理ごっこを満喫したから、今更多少責められても
怖くないんだろうなあ。
445日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:26:51.12 ID:xLuBhXDh
>>427
えだのんの横顔を初めて見てあまりの妖怪ちっくさに震えました。
446 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 23:27:02.08 ID:lRgyFLWY
>>440
ニムはいかがですか?アレが死ねば、祝杯を挙げるくらい大喜びしますよw
他の人間なら不謹慎だと思いますが、アレに対してだけはガチ。
>>360
当時官邸HPに掲載されたもの(PDF)です
20110313-0315と0628

あなたの求めているものがこれでいいかどうか分かりませんが
http://balsamic-mic.info/up-fragola/download/1330439173.zip
DLKEY kantei
448日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:27:50.27 ID:r+6nYSB0
>>435
ソース出してくれ。
探すの面倒だ。
知ってるならすぐだろ?
449日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:28:11.56 ID:XaWTp9o0
>>435
政治的責任と法的責任というのは別
政治的責任はたとえ適法であっても不測の事態で不利益が発生すれば責任は負うべき
法的責任は適法なら何しても法的な責任は問われるべきではない
たとえ不測の事態で事故が起こったとしても

別に福島原発の立地や設備にたとえば施設が老朽化して法的な問題があるとかでなければ
東電には法的な責任はないし、負わせるべきではない

事故起こったらから責任取れじゃ事後法もいいところ
そういうのは政治が責任を取ることです
450 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 23:29:04.50 ID:lRgyFLWY
>>444
総理に三日でもなれれば死んでもいいとの言葉もあるぐらいなので、
今死んでも少しも悔いありませんよね?w
451日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:29:56.89 ID:IChYkUrn
452日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:30:30.98 ID:8U23jSUc
>>441
でも他人(勝手に格下認定済み)からフレンドリーにされるとブチギレます
453日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:30:41.41 ID:XaWTp9o0
>>443
国の事故調はなんかメンバーに地元の商工会議所の人とか入って
発電所が誘致された経緯とか調べているって話が
事故原因なんてそっちのけでw

多分結論はジミンガーなんだろうなあ
454日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:31:14.52 ID:adPSuCdX
>>437
そこはウリもそう思う。結局選ぶ事が出来る代わりに国民全体で責任負う制度だからねぃ。
せめて、責任を共にしたんだから、選挙で我が党の総理一人でも落ちるの見たいなぁとw
455日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:31:19.90 ID:uN00q8zw
>>444
自分が首相在任時に千年に一度の大災害が発生したからな
多少の責めは市民活動家にとっては屁でもないだろうよw
手が後ろに回る事がない限りはね
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 23:32:49.55 ID:lRgyFLWY
「尾張国」実現へ定期協議 「日本引っ張る」と河村氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120228/lcl12022819580004-n1.htm

「日本(の足)引っ張る」

>>455
震災以上に恐ろしいよ、我が党政権は・・・・・・
457日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:33:14.78 ID:sFopCeEs
>>450
それは困ります! アレは氏ぬに氏ねない難病に罹って長い間苦しみ抜いてもらわないと!

おっと、私は愛党者なのでこれはウィットに富んだジョークですよ?
458日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:33:58.28 ID:kUYRD2uS
>>435
いや問題だろ

459日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:34:16.37 ID:RmxMGeI9
「後進国なら菅氏死刑」「谷垣さん歯がゆい」溝手氏放言

自民党の溝手顕正参院幹事長は28日の記者会見で、原発事故対応にあたった菅直人前首相を
「後進国なら死刑」と切り捨てる一方、自民党幹部も「歯がゆい」などと激しく批判した。

 溝手氏は民間の「福島原発事故独立検証委員会」が菅氏を批判する報告書をまとめたことに触れ、
「後進国だったら裁判にかけ、死刑という話になりかねない大変な話」と指摘。

29日に野田佳彦首相との党首討論に臨む谷垣禎一総裁については
「(首相と)ディベート技術の差はかなりある。谷垣さんは純情。歯がゆいが、そういう男」。
テレビ番組で「話し合い解散」に言及した安倍晋三元首相も
「過去の人。一生懸命リハビリ中で、主導権を取ろうと発言するのだろう」と酷評した。
http://www.asahi.com/politics/update/0228/TKY201202280569.html
460 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 23:36:29.78 ID:lRgyFLWY
>>457
嗚呼、永く罰を与えよとの仰せですね。分かります。

>>454
それが民主主義。誰ですか?「お前が民、俺が主の事」などと
言ってるのは?____
461日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:36:30.84 ID:Vy5VxPCt
>>410
東電への不信の経過をやっているが

何をすべきかは、現場の人間が一番理解し、必死に働いている事が
信じられない。
無知なくせに、自分の方がうまくできると、、、

自分が必死に働いた事や、他人を信じる事をした無いからだろうな。
462日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:38:04.63 ID:kUYRD2uS
>>451
だからそれをもとに国が指導しなきゃいけないの
原子力関連施設なんて一般企業が勝手に
いじれるはずないし運用なんて決められるはずないでしょ
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 78.0 %】 :2012/02/28(火) 23:39:13.99 ID:lRgyFLWY
>>461
「歴史に残る大宰相」を演じたかった?

>>462
まあ、我が党から矛先を逸らせる仕事も楽じゃないと言う事です。
理解して差し上げましょう_______
464日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:39:14.75 ID:OZRrabXg
政府の出す報告書ってまともな情報ソースのない胡散臭いものなんでそ?
議事録もとってない組織の人間の言い訳なんて信用できないわ。
465日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:40:17.79 ID:FwoTP8S4
あたしゃアレには是非、証言台で
『私は潔白だ』
と言って欲しい。


心から願う。
466日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:40:25.43 ID:Q9flF3EF

2011年12月6日 朝ズバ 菅直人 生出演 1
http://www.youtube.com/watch?v=pp-uTovXK4Q

2011年12月6日 朝ズバ 菅直人 生出演 2
http://www.youtube.com/watch?v=Xf94OQ6Vf_o
467日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:40:35.66 ID:XaWTp9o0
>>464
大丈夫です
都合のいいところだけ議事録は作ってありますから___
468日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:40:40.73 ID:IChYkUrn
>>462
は?これは国が指導しなかったという記録なんだが?
469日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:41:53.09 ID:X1KXc1ym
政府・与党:「暫定予算」編成を検討 年度内未成立に備え
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120229k0000m010066000c.html

 政府・与党は、12年度予算案が今年度内(3月末)に成立しない事態に備え、
当座の歳出・歳入だけを盛り込んだ「暫定予算」を編成する検討を始めた。
衆院通過が遅れるうえ、与野党対立で参院審議の難航が予想されるためで、
編成すれば98年度以来14年ぶりの事態だ。一部事業の執行に遅延が出る恐れもある。

 暫定予算は、新年度予算の成立が遅れた場合、年金や地方交付税支払いなど
当面必要な事業に絞って編成する。通常の予算同様国会の議決が必要で、本予算が成立すると効力を失う。

 予算案は衆院通過から30日たてば成立する衆院優越の規定がある。
しかし、閣僚答弁や税と社会保障一体改革の大綱などを巡り衆院予算委員会の審議が空転し、
衆院通過は3月6日以降にずれ込むのが確実だ。野党は過半数を占める参院での十分な審議を求めており、
早期採決は期待薄。安住淳財務相は28日の記者会見で
「物理的に考えて年度内成立が厳しい日程になってきたのは事実」と述べ、
3月半ばに暫定予算を組むかどうか判断する考えを示した。

 暫定予算を組んだ場合、東日本大震災の復興関連予算などは盛り込まれる見通しだが、
子ども手当に代わる新手当や高校無償化など与野党対立案件は除外されそうで、
事務作業が停滞する恐れがある。数日程度なら暫定予算を組まなかったこともあるが、91年の与野党覚書で
「一日たりとも予算の空白を作るべきではない」と合意しており、
政府・与党は「覚書は尊重する」(輿石東民主党幹事長)との立場だ。政府内では
「1週間程度の予算書でも作成などには膨大な作業が必要。何とか年度内に審議を終えてほしい」(財務省幹部)との声があがる。

 1947年施行の現財政法下で暫定予算は22回編成。
94年度予算案で、当時の細川政権が政治改革法案成立を優先させた結果、成立が6月23日までずれ込んだ例や、
96年度予算案では、住宅金融専門会社(住専)の不良債権処理に反発した野党の審議拒否で5月10日にずれ込んだ例がある。
470日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:42:00.20 ID:lXKO1OW8
>>456
これ、名古屋近隣の住民はどう思ってるんだろう?
あそこはご近所に、実は嫌われているという話を聞くのだけど。
471日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:42:58.56 ID:kUYRD2uS
>>468
吹いた
472自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/28(火) 23:43:07.71 ID:3XNwmJw2
>>465
パクって「私は貝になりたい」とか言う可能性
473日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:43:28.64 ID:OhJAosi7
>>442
マスゴミ様の最大顧客の皆様にとって、我が党やアレは夢でありアイドルなんですよ。
ここを叩いたらますます新聞離れやTV離れが加速してしまう。
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/28(火) 23:43:32.38 ID:lRgyFLWY
>>468
馬鹿たれ!それが問題なんじゃろうが!!w
そしてジミンガ=に持って行こうという手口なんだろうが、後からは何でも
言えるわな・・・・・・
475日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:43:58.39 ID:leFjCNhx
>>431
ドラゴンなら2012年1月に、衆議院政治倫理審査会長に就任しています
さっさと議員辞職すべきだと思いますけどね
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/28(火) 23:44:32.17 ID:lRgyFLWY
>>472
何故貝なんですか?カイワレじゃいけないんですか?!____
477 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/02/28(火) 23:44:38.13 ID:1WalGZo3
>>446
アレの遠足の報道があった時に嫁に怒ってるのはじめて見たと言われたよ…
アレが死んだら逃げやがってとまた怒るとおもふ
精神が崩壊するまで追い込んでほしい
478日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:44:39.23 ID:emVlUCDT
政治も経済も滅茶苦茶なのに何で株は上がってるの?
479高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/28(火) 23:45:12.48 ID:QGLwFhPX
【社説】河村市長発言 なぜ素直に撤回しない

 名古屋市長は「南京事件はなかった」との発言を撤回せず、訪問団にも非礼ではなかったとの
考えを、きのう述べた。率直な議論で「ノドのトゲを抜こう」と主張するが、その土台は一体あるのか。
 河村たかし市長は会見で「いわゆる南京事件はなかったのではないか」という発言が「南京
大虐殺はなかったという持論を展開」と報道され、「南京では何もなかった」と誤解されたと釈明した。
 市長は「象徴的に三十万人とされるような組織的大虐殺はなかったとの趣旨」と説明。「友好団に
面と向かって三十万人の大虐殺と申し上げるのは言葉がいかにも残虐なので、あえていわゆる
南京事件と申し上げた」と釈明した。
 当初の発言は、市長が南京大虐殺はなかったと公にしたと受け止められる言葉である。
報道により南京市民の誤解を招いたというのは、とんでもない責任転嫁だ。
 南京で虐殺がなかったという研究者はほとんどいない。日中歴史共同研究の日本側論文も
「集団的、個別的な虐殺事件が発生し」と明記する。市長自身「非戦闘員の殺害はあっただろう」と
認めており、日中で隔たりがある被害者数を問題にする意図であったのなら、そう明言すべきで
あった。
 市長は共同研究を「学者の個人的見解」と批判するが、国や政治レベルで埋まらぬ歴史認識の
溝を、少しでも客観的に埋めようとの知恵であった。中国主張の「三十万人」を市長が真っ向から
否定しては、南京市側は率直な議論のテーブルにはつけぬだろう。
 敏感な問題でも、政治家が主義主張を掲げるのは結構だ。だが、首長は政治家であるとともに
自治体のリーダーでもある。歴史的な米中、日中国交正常化の扉を開いたピンポン外交の舞台で
ある名古屋のトップの公式発言としては不適切だった。日中四十周年の記念すべき年に、
友好都市が公の交流を停止し、記念行事や経済活動にも影を落とす。苦しい釈明ではなく、
素直に撤回できないものか。
 昨年春、南京市の公園で日中の百人以上が友好の桜を植えた。南京出身で十五年以上も
名古屋に住む韓金龍さんが中心となり、過去五年で千本余を植えた。韓さんは「手を携えて桜を
守り、友情の証しにしたい」と話した。
 「公の交流停止」と言う南京市のシグナルを、敏感に受け止めてほしい。民の交流の根は深く、
広い。民の交流を支えてこその市長であろう。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2012022802000015.html
480日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:45:15.53 ID:9Edl4ACY
>>475
躁病は治ったのかw
481自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/28(火) 23:46:09.44 ID:3XNwmJw2
>>476
責めるのは止めんかいワレ!
482日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:46:18.79 ID:IChYkUrn
>>471
お前何を言ってるのか分かってるのか?
原子力保安院が津波の被害についての評価を先送りしている資料なんだよ、これ?
483日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:46:19.97 ID:uN00q8zw
ID:IChYkUrnは
「東電に責任がないとは言わないが、国にも責任がある」ではなく、
「国に責任がないとは言わないが、東電にも責任がある」と言いたいわけだなw

原子力政策は国策でやってたんだから国よりも一般企業に
大部分の責任を負わすなんて無理がありすぎるわwww
484日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:46:37.81 ID:XaWTp9o0
>>478
滅茶苦茶な分は既に株価に反映されてます
政権交代直後から株価が回復傾向から一変しましたからw

現在のは主に外的要因ですな
485高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/28(火) 23:47:04.90 ID:QGLwFhPX
 鳩山由紀夫元首相は27日、苫小牧市で開いた国政報告会で消費税増税に触れ「野田総理は
財務省寄りで前のめりになっている。財務省にまかせてこの国が立ち直ったことはない」と政府を
けん制した。
 鳩山氏は「橋本、小泉内閣は財政再建を掲げて財政赤字を増やした。今の経済状況にどんな
処方が必要か、国民的な論議が必要」などと語った。
 また、TPP(環太平洋パートナーシップ協定)をめぐる交渉については「アメリカに何でも
まかせると、この国が良くなると思うのは早計。遺伝子組み換え作物を売り込むのも彼らの大きな
目的だ。私は遺伝子組み換え作物が入るのに反対。もっと慎重に考えるべきだ」と話した。【斎藤誠】

ttp://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20120228ddlk01010306000c.html
486 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/28(火) 23:47:10.10 ID:lRgyFLWY
>>478
@他国がそれ以上に酷いから
A単なる市場の気まぐれ
Bこれ以上酷くなる事は無いだろうから
・・・・・・
誰か教えて下さい。
487日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:47:27.68 ID:/3suHZ0S
前スレの終わり頃に「犬7時のニュースはアレageじゃないのか」と主張したんだけど
その根拠として

・斑目の「アッー」を強調
・EDNの「今視察に行ったら後で政治的批判を受ける」というのを振り切って「政治的批判より事故の収束だ」
・その他のアレの支離滅裂な行動には触れず

を指摘したいと思う
このあたりだけ聞くとアレ△って方向に誘導される一般人は多いと思うよ
あの報道でアレを叩いてると感じるのは歴代我が党研に毒されてしまっているんではなかろうかw
488日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:47:35.20 ID:wYEkv8Zj
>>427
ニュース23の方では現場から逃げようとしていた東電が原発に留まったのは
菅の決断によるものという陳の証言も交えて作文してた。
489日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:50:01.43 ID:VxVgvYFH
>>488
TBSは親方の事は嫌いだけどアレの事は好きなんだよねw
490 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/28(火) 23:50:04.02 ID:lRgyFLWY
>>481
仏に仕える身でそのような下品な言葉遣いをするものではありません____
寒くなってきた・・・・
491日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:50:18.59 ID:IChYkUrn
>>483
東電の責任を明確にしなかったら、企業の責任は消え去ってしまうんだが。
そういう言い方をしたら東北電力の努力も意味がないと言うことなのか?
東北電力は国とは関係なく津波の研究をして今回の震災を乗り切ったが、それも無意味なのか?
一方東京電力は国の関係機関の援助で今回の津波対策を全くしなったが、それは一企業だけの責任とか、国だけの責任だと言いたいのか?
492日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:50:29.42 ID:X1KXc1ym
>>478
ドル高による割安感で買いが入ってると予想するのが妥当なんだがね。
493日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:51:05.89 ID:kUYRD2uS
>>482
お前こそ自分のスレをみろ馬鹿w
原子力保安委員がいつ東電の組織になったんだ?
494日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:51:08.64 ID:EUtbbRIF
>>482
それは政治的な責任であって法的な責任ではないだろ
ここで今言ってるのは法的に負うべき責任のことだと思ってたんだが
それを無視して法的な責任が発生するならそもそも建設許可自体が下りないはず、と言ってるんだが
495日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:51:24.13 ID:zugPTk30
トウデンガーww
ワロスwwwwwwwww
496日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:52:01.49 ID:QL1JgofL
>>428
N速に口曲がり政権の頃、IAEAからの警告を無視したとかいう
スレが立ってたけど、本当の所はどうなの?
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/28(火) 23:52:10.52 ID:lRgyFLWY
>>495
そろそろ「カンガー」で全てを乗り切ります。
498日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:52:11.32 ID:OhJAosi7
>>486
ダメさ競争で我が国が負けているからw

冗談はさておき最近の微妙な円安の影響でしょうね。
EUが一時的に小康状態なのが好感されているのでは?
499日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:52:49.93 ID:IChYkUrn
>>493
お前こそ馬鹿だ。
保安委員が東電と同調して問題を先送りしたんだ。
500日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:53:27.67 ID:jVztfHD6
民間の調査って資金はどこから出ているのだろう?
どうしてマスコミがこういう調査をしていなかったのだろう?

いろんな疑問が出てくるけどアレについて少しでも扱ったことには(ネタとしても)評価できる調査というところですね。
501 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/28(火) 23:53:29.67 ID:lRgyFLWY
>>498
一時の気休めでしょう・・・・・・
502日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:53:37.43 ID:XaWTp9o0
>>488
政治は常に結果責任なので
たとえ無能と誤解によるヒステリーでも事故解決に役立ったなら
アレの功績と言っていいと思う

まあこの件はプラスとは思えないんだけどね
503日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:53:47.50 ID:2BcIIbVK
久しぶりに来たんですけどここ野豚研ですよね?
クダ研じゃないよね?
504 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/02/28(火) 23:53:47.84 ID:OVXsFPvg
>>126
なんでこんな奴を副総理にしたんや ><;)
505日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:54:32.99 ID:VxVgvYFH
殺伐とした時こそ心に駄洒落を!________
506日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:54:43.13 ID:xLuBhXDh
IChYkUrnとlRgyFLWYは窓の外見ておいでよ。雪積もってたら足跡つけて遊んでおいで。

明太子県の福岡市は20何年ぶりの大雪です。これから東に雪が積もり始めるから明日は東京の積雪のニュースで我が党の話題なんて消えてしまいますね。
507 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/28(火) 23:55:08.16 ID:lRgyFLWY
>>503
我が党研です。

>>504
こんな奴でない輩をどうやって我が党から探せと?
508日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:55:19.36 ID:uN00q8zw
>>491
> 東電の責任を明確にしなかったら、企業の責任は消え去ってしまうんだが。
> そういう言い方をしたら東北電力の努力も意味がないと言うことなのか?

なんでそうなる。国の責任を明確にする事に何で東北電力が絡むの?
あんたのレスは支離滅裂だよ
東電憎しで目がくらんでるのかも知らんが、少し冷静になれよ
509日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:56:34.60 ID:IChYkUrn
IDが変わる前に俺の言いたいことを言っておく。
まず東電は万死に値する。津波対策を先送りにした。
だがそれがなぜかというと、東北電力はそれをしっかりやって今回を乗り切ったからだ。
東北電力の対策を知らない奴は調べろ。最高水位と最低水位両方の対策をしている。

それに対する東電の対策も調べろ。自社の論文も無視している。

それに対する政府の対応も調べろ。保安院の事務局は産総研の研究を無視している。

では誰が悪いんだ?

ウリの主張は全て議事録に基づいている。
510日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:56:57.60 ID:EUtbbRIF
>>491
でも建設許可自体は下りてるんだよな?
実際に建設してるんだから
その対処において問題があったならそりゃその責任が問われるが、対処自体に問題がなけりゃその許可出した側の責任になるだろうよ
そこから先は法的な責任でなく政治的な責任の領域だと思うが
511日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:57:23.48 ID:YJVruyP1
民主党の人災が確定したので告発したいと思います
512日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:57:33.48 ID:jVztfHD6
今回の大震災については地震の専門家すら予測していなかったもので
津波対策もチリ地震による津波を想定してのものだったのでしょ?
513 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/28(火) 23:57:42.89 ID:lRgyFLWY
経済制裁解除狙い世界が注目 出遅れる日本
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120228/asi12022823020001-n1.htm

また「バスに乗り遅れるな」か。ゴミはこんな馬鹿ばかり・・・・・・
514日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:58:50.93 ID:LzLXZwJu
>>503
アレ研です。
脱税なアレと外国人献金なアレと犯罪者献金なアレといますが、我が党の連中は全員アレなので。
515日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:58:57.37 ID:JOooRnXB
>>455
草志会?マイナス残高?何のことです?
516日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:59:21.85 ID:zvDWaTMI
議事録に基づいてても時系列無視してりゃ結論は斜め上にすっ飛んでく罠。
517日出づる処の名無し:2012/02/28(火) 23:59:37.11 ID:IChYkUrn
>>508
東北電力は1990年に貞観津波の影響を調べた論文を公表している。
それに基づき産総研はその影響が福島にどういう影響を与えるかを調べた。
その提言を東電と政府は無視した。
少しは勉強しろ。
518日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:00:17.30 ID:kUYRD2uS
>>509
だから指導しなかった国が悪いって言ってるだろ
国の指導もなしで原発なんか工事できるはずないだろ
519日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:01:06.07 ID:Fl3M4OUT
>>516
そんな知恵すらないからこの体たらくじゃないのかな?
520日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:01:12.11 ID:tjjYBeRh
>>517
だからちゃんと東電を指導・監督しなかった国の責任じゃね?
今さらトウデンガーするなら当時からやっとけば良かったじゃん
521日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:01:50.75 ID:fsb7lcrL
>>509
東北電力同様の対策をしろ、と東電に命令しなかった国が悪い
法律、規則以上の対策をする義務は東電には無い
対策をさせたければ国が適切に指導しないといけない
そのための権限が国にはある
522日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:02:38.70 ID:IChYkUrn
>>518
国だけではないだろう。
今回の対応も含め、東電の責任も同時に追及しなかったら話がおかしい。
523 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/29(水) 00:03:03.78 ID:lRgyFLWY
今夜は、アレが当スレのスーパースター_____
524日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:03:09.75 ID:y5HBBJhx
福島原発を作ったのはミンスの渡部だよw
525日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:04:15.62 ID:hFUl79Ll
>>517
だからその提言に従うべき義務があったのか?って話だろ
義務があったなら建設許可なんて下りてないだろ
その上で対処がなされていたならそこから先は道義的な責任や政治的な責任の領域だろ
少なくとも法的な責任ではない
高速道路を走ってて歩行者轢いたとかそういう次元の話になってくるぞ
もし「全ての災害に対処する義務がある」とか言い出すなら隕石でも同じことだしな
526日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:05:23.39 ID:P4Xpcobp
そもそも廃炉寸前の炉に追加対策するか?っていう
金の無駄って言われるだけだぞ
527日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:05:37.68 ID:IChYkUrn
>>520-521
ああ、組織の構成も分からずにそんなことを言ってるんだ。
指導監督とやらがどのくらいの力を持つか分かってる?
それが分かってればそういう議論にはならないんだが。
あくまで国は提言に対する助言機関だ。
提言できない企業の責任の方が大きいな。
528 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/29(水) 00:06:05.16 ID:knDN1Frv
ダグラスさん、FBIに協力し広告出演=映画とは逆−インサイダー捜査
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012022800707

「話がうま過ぎるときは、多分その疑いは当たっている」

はい、肝に銘じます・・・・・・
529日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:06:16.13 ID:s1EbOX9x
東電のホームページをふと漁っていたところ、こんなのが見つかったんですが。
きっとここで登場するアレはラ党が我が党を貶めるために予算委員会に送り込んだ影武者なんですよね________

朝日新聞朝刊連載「プロメテウスの罠」について

平成24年2月9日
東京電力株式会社

 朝日新聞朝刊「プロメテウスの罠」において、当社幹部が、福島第一及び第二原子力発電所からの
撤退を明言したという記事が出ておりますが、そのような事実はございません。

 また、当社社長(当時)の清水が官邸に呼ばれ、撤退しないことを了承したとされておりますが、
当社は、福島第一及び第二原子力発電所からの全員撤退を考えたことも、申し上げたこともなく、
3月15日午前4時30分頃に清水が官邸に呼ばれ、菅総理から撤退するつもりかと問われた際にも、
清水は全員撤退を考えていない旨回答しております。

 このことについては、菅総理ご自身も、国会で複数回、答弁されているところです。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○国会 参議院予算委員会での菅総理発言例 (H23.4.25)
 「つまり、15日の段階で少なくとも私のところに大臣から報告があったのは、東電がいろいろな線量の
関係で引き揚げたいという話があったので、それで社長にまず来ていただいて、どうなんですと、とても
引き揚げられてもらっては困るんじゃないですかと言ったら、いやいやそういうことではありませんと言って」

以 上

http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/12020901-j.html
530日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:06:52.35 ID:z4Z2pM48
ほぅ?ただの「要請」だけで原発停止させたアレをdisってんの?
531日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:06:57.76 ID:qacCFteT
>>525
無能な指導者の下では、みんな死ぬのもやむを得ないってことだよなw
わかりやすい説明ありがとうw
532高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/29(水) 00:07:49.03 ID:rxSQZjjT
>>515
 神!
533日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:07:50.83 ID:hFUl79Ll
>>531
え?もちろんそういうことなんだけど
民主主義ってそういうものでしょ
最終的な責任は国民にあるんよ?
534日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:08:41.42 ID:j7/kQg+p
>>451
てか、歴史地震として情報が少ないから研究課題とするって事で無視してないじゃないか。
しかも、津波の評価を東電に丸投げしてる。
議事録読んでると、担当者もそこまで注意したようでなく、歴史地震として明確に想定外の話として区別してるな。
この時点で。
知見もクソも何も持たない東電にいきなり津波評価しろとか無茶振りもいいところだ。
立地地域周辺の実地調査が必要なレベルの回答がでなくてもこれくらいなら当たり前だな。
予算を貰うまでに数ヶ月、で、実地で調査して1年、検討会議に諮って結論がでるまで更に数ヶ月。
堤防拡張申請出して認可まで数ヶ月、環境アセスして着工してetcetc・・・

この時点でどう足掻いたって津波対策は間に合わないな。
535日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:08:59.87 ID:y5HBBJhx
アホかw
536日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:12:06.30 ID:qacCFteT
>>534
そういうあたりまえのことを理解できない奴に何を言ってやればいいのかな?
丸投げされた方も大概なんだけどな。
537日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:12:53.78 ID:7HIkjZpo
我が党を政権につけたという時点で国民による人災に確定。         orz
538日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:14:53.14 ID:ehLgtw6m
>>509
あれ、議事録ってあったの?
どこにあったの?
あるなら、公開されてるの?
読みたいな
539日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:14:53.28 ID:8rgoqxNl
>>533
そしてそういう覚悟もなしに軽い気持ちで投票する奴らとそれに便乗して大言壮語はく政党が国の中枢に座ることをなんていうか…

衆愚政治です。
540 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/29(水) 00:15:45.47 ID:knDN1Frv
【話がうま過ぎる時は】野田民主党研究第241弾【多分その疑いは当たっている】

541日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:16:17.30 ID:gESP51kT
>>527
 原発を一般企業が要請や指導や命令もなしで
勝手にいじれたら怖いわ、それができたとしても
巨額な堤防工事なんて指導もなしに行なったら
株主訴訟起こされるんじゃね?
そもそも堤防とかって確か勝手に作れないしね
542日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:17:26.66 ID:fsb7lcrL
>>527
その理屈だと企業が自主的に提言をしないといけない、
という規則や法律があるなら企業の責任だね
543日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:17:37.45 ID:77jv6YMx
自民党の溝手顕正参院幹事長は28日の記者会見で、原発事故対応にあたった
菅直人前首相を「後進国なら死刑」と切り捨てる一方、自民党幹部も「歯がゆい」などと激しく批判した。

溝手氏は民間の「福島原発事故独立検証委員会」が菅氏を批判する報告書をまとめたことに触れ、
「後進国だったら裁判にかけ、死刑という話になりかねない大変な話」と指摘。

29日に野田佳彦首相との党首討論に臨む谷垣禎一総裁については「(首相と)ディベート技術の差はかなりある。
谷垣さんは純情。歯がゆいが、そういう男」。テレビ番組で「話し合い解散」に言及した安倍晋三元首相も「過去の人。
一生懸命リハビリ中で、主導権を取ろうと発言するのだろう」と酷評した。
http://www.asahi.com/politics/update/0228/TKY201202280569.html
544 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/29(水) 00:18:52.56 ID:knDN1Frv
>>540
少し変えてみよう。
【話がうま過ぎる時】野田民主党研究第241弾【その疑いは当たっている】
545日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:19:28.63 ID:tjjYBeRh
>>536
東電が出来の悪い子ならその子に教育的指導をする義務が国にはあるんじゃね?
一企業に勝手にやらせといて自分は知りませんとか、事なかれ主義にも程があるわ
何のために国が存在してると思ってるんだよ
546日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:19:36.99 ID:0lSLkbWU
なんかトウデンガーで盛り上がっているなw

どうも天木直人とかもそうだけど、カンナオガーじゃ面白くないひとが
一定数いるみたいだよね。たとえばこれ。

ttp://blogos.com/article/32883/
事故時迷走の焦点は菅批判よりも悲惨な司令塔

547日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:20:51.35 ID:ts6Yafy5
アレを現代のプロメテウスとして、安達太良山か磐梯山にでも
張り付けにする日はいつか来るのかねえ
548日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:21:20.19 ID:Fi8vsfFA
>>538
奴さんの脳内だろ、言わせんな恥ずかしい____


そもそも「何という会議の」議事録なのか、示してない時点でお察しです
リアルでは「フクシマ隔離キャンペーン」とか張って、福島県民を非人扱いしてそうなスメルはする
549日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:23:01.76 ID:8rgoqxNl
>>545
つーか今絶賛「かわいがり」やってる最中に過去放置してたことにたいして責任はないという言い逃れは出来ませんよねw
550日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:23:43.38 ID:s1EbOX9x
>>547
磔にするなら三鷹駅前でお願いします______
万が一磔にされた結果疫病神になったらどうするんですか_______
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/29(水) 00:24:10.30 ID:knDN1Frv
海保調査に再び中止要求=中国政府船、日本のEEZで−沖縄
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022801045

我が党政権が終わる前に、海を分捕りたいのだろうか?w
552高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/29(水) 00:24:13.65 ID:rxSQZjjT
 「関東ゆうだけ番長連合総長」って書くと雪也さんみたいでカッコイいな。
553高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/29(水) 00:25:29.73 ID:rxSQZjjT
 プロシミンデスの罠
554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/29(水) 00:26:37.28 ID:knDN1Frv
若手対象に個人面談=活動費300万円、造反封じも−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022800981

餅を配って虚党一致_____
555日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:26:59.26 ID:ZQ2Osb+N
世界で1番原発を爆破した男とかでギネスブックに顔写真入りで載せてあげたい
556日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:27:26.85 ID:P4Xpcobp
>>554
貰ってから離党ってのも我が党じゃ普通にありそうな・・・面の皮厚いだろうし
557日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:27:36.22 ID:PIcXaYjZ
895 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 00:04:53.76 ID:VqxbO67G
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1330441002391.jpg
2号機が爆発しそう
こんなこと言わなかったよwww
558 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/29(水) 00:28:45.93 ID:knDN1Frv
>>555
さあ、インターポールを通して国際手配するんだ____
559日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:30:58.55 ID:4pvw/rUF
>>547
アレな方々の聖地になるから止めて下さい
560日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:31:10.00 ID:j7/kQg+p
>>558
誰が銭形役ですか?
ラ党の鬼畜眼鏡ですか?
アレを処刑台へ送るには鬼畜眼鏡では役不足ですね_____
561日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:31:15.15 ID:T7Ydh3Gr
週刊現代より
【中国「赤い権力闘争」第2弾】胡錦濤が指令「習近平を実権のないメドベージェフにしてしまえ!」
あの面会から運が落ちた人がここにも。パイプのない我が党は注視するだけですよね。
562日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:31:51.64 ID:ehLgtw6m
>>533
菅さんを擁護したい人に限って
ここへきて急に「ミンシュシュギガー」って言うんで
ちょっと笑えるよねw

ケツまくって責任取る覚悟の無い
ゲバ棒野郎が総理なんかになっちゃいけないってことだ。
間違ってなっちゃったとしても、責任は取ってもらう。
だって「政権交代の準備は完璧だ」といって、国民をだましたんだから。
563日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:33:32.09 ID:jG7n8fJ7
ただいま泥豚研、スレの流れが微妙に速いと思ったら
変なお客さんが来てたのかw


さて、ラ党から攻められる前に我が党からアレと枝豚の
証人喚問を要求してはいかがだろうか?___
564 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/29(水) 00:33:35.11 ID:knDN1Frv
【オイラは国で一番】野田民主党研究第241弾【初めに原発壊した男】
565日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:33:53.94 ID:Yr8xiPri
ID:IChYkUrnは、斑目のお仲間じゃないのかねぇ・・・
あの男国会の事故調で、「原発の事故対策は企業側の主導で常時上乗せしていかなければならない。
今後の原発規制は、企業側に今の対策で事故を防げるのですか?」 と煽り、無尽蔵に企業に負担させるべきなんてことを言ってた品。
566日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:35:31.82 ID:77jv6YMx
 政府は28日午前の閣議で、海上保安庁法と外国船舶航行法の改正案を決定した。

 今国会での成立を目指す。

 海上保安庁法改正案は、海保の警察権を強化し、遠方の離島で不法侵入などがあった場合、海上保安官が警察官に代わって
捜査や逮捕ができる規定を新設した。

 外国船舶航行法改正案では、正当な理由なく日本領海で停留・徘徊する外国船に、海保が立ち入り検査を行わずに退去命令を
出せる権限を認めるようにした。違反者には1年以下の懲役か50万円以下の罰金を科す規定も盛り込んだ。

 今回の法改正は2010年に沖縄県・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件などを受けたものだ。政府は、海保の警察権強化の
対象となる離島として、尖閣諸島や日本最東端の南鳥島(東京都)、最南端の沖ノ鳥島(同)を想定している。


ソース:YOMIURI ONLINE   http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120228-OYT1T00402.htm
567日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:35:35.39 ID:hFUl79Ll
>>565
というか純粋に法的責任と道義的責任をごっちゃにしてるような・・・
568 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/29(水) 00:36:10.10 ID:knDN1Frv
【祝】○○民主党研究第×××弾【証人喚問】

その時の為に、このスレタイを予約しておきますね。
569日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:36:40.20 ID:0Ux2dA3J
>>553
プロ市民deathの罠__
>>564
こうしたらアレが喜ぶかも_
【オイラは世界で一番】野田民主党研究第241弾【初めに原発壊した男】
570日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:37:54.07 ID:jvPQdJOc
>>509
ID:IChYkUrnよ

ぶっちゃけな、東北電力はただ単に「運がよかっただけ」だぞ
対策とか努力とか、そういうのは全部後付けでしかない
571 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 74.3 %】 :2012/02/29(水) 00:37:58.29 ID:knDN1Frv
>>569
何でも一番はいい事だ_____
572日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:38:19.83 ID:8/Zn5Bgb
>>565
もし東電に、原発をやらないという選択肢があったのであれば、
まだらめの言う事にも一理あるが、、、
573日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:39:19.16 ID:dHEqsToS
今回の民間事故調も、かなり我が党よりの報告になってるし、
アレを含めた我が党の面々がどれだけ3・11でアホな対応を取ったかは、
ラ党が政権取り戻すまでは、出てこないでしょうなぁ。
574日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:39:54.54 ID:j7/kQg+p
>>565
いくらなんでも・・・斑目に失礼では?w
あのヒヒ爺も屑と一緒に吊るさねばならんが。
自分でソースを出して自爆って何時ぶりかな?

恐ろしいピラニアンが住まうこのスレッドに、久しぶりに逝きの良い餌が来たと思ったのにツマンナイ_______
いつもはROM専の漏れでも喰い付けたんだから、鍛えられたピラニヤンズが爆釣だったのに_________
ROMってヌヨヌヨできなくて悲しい___
575日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:40:02.43 ID:v4TMepm4
おれじゃない
あいつがやった
しらないよ
すんだこと

これが我が党のおあしす運動だな。
576日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:40:27.16 ID:T7Ydh3Gr
証人喚問で日本語ともフランス語ともつかない言葉が聞けるなんて宗厚____。
聞くのは森まさこか細田さんで。
577 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 70.1 %】 :2012/02/29(水) 00:41:08.64 ID:knDN1Frv
>>573
冗談抜きで、もっととんでもない話が出てくるんじゃないニカ?
578 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 70.1 %】 :2012/02/29(水) 00:42:05.79 ID:knDN1Frv
>>576
怪読に痛訳か、お気の毒に_____
579日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:42:27.16 ID:0lSLkbWU
つーか東電の勝俣とか我が党のポカをいっぱい知っているから
クビにできないんじゃないの?
580ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/02/29(水) 00:43:43.93 ID:8C/ye+l0
>>485
中国で遺伝子組み換え作物が普及しないのは、そういった品質を作り出す力がないことと、つくっちままったら飴とガチで
やらなきゃなること、農薬ぶちまけ栽培の方が経済的によい(農薬会社が儲かるなど)の事情があるんだけどねえ(w

(;´∀`) 「ま、究極の選択をするなら、遺伝子組み換えと農薬漬け、どっちを選ぶ?ってこと。
      さらにこの両者の間には契約社会で罰則が厳しいか騙し通せば問題ないといった認識のさまであるんだけどw」

>>512
まあ、想定を考えるならはっきりと記録に残っている最大級の津波を想定してって話。
地震についても関東大震災→福井震災→阪神淡路大震災と記録越えの震災があるたび耐震基準を見直されていったわけ
なんだけど。

これを原発に当てはめると、阪神淡路以降の問題点は、原発の立地場所に活断層が走っているのが問題視されたんだけどね。
ただ、今回のプレート型地震については、完全に想定外だったりするんだけど。

ちなみに…
日本海側で津波の記録ってあったっけ?近代的なデータとして残っているのが奥尻島沖地震だったりするかと思うんだけど。
どうも過剰反応してオーバースペックを求めちゃっているんじゃないのかなと思ったりするかと。
どうも、日本人の癖である「平準化した上でのオーバースペックを目指す」なんて部分があるから、ものすごいことになりそうかと
思うんだけど(w
581日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:43:56.63 ID:gESP51kT
>>468
このレスが個人的にツボにはまってしまった
582日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:44:39.19 ID:BQ1G4uCF
つ 日本海中部地震
583日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:44:51.87 ID:ehLgtw6m
>>577
今は忍の一字で耐えてる人がいるってことよ。
必ず白日のもとに晒されますように。
584 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 70.1 %】 :2012/02/29(水) 00:46:36.04 ID:knDN1Frv
【怪読】野田民主党研究第241弾【痛訳】

>>583
少なくともアレは、選挙で落ちただけでは物足りないな。
585高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/29(水) 00:47:04.48 ID:rxSQZjjT
ホウ ソク
レン ゴウ
ソウ レン
586日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:47:42.75 ID:fsb7lcrL
>>567
てか
「道義的責任がある」≒「法的な責任を追及しようと思ったけど無理筋っぽいので道義的責任としか言えない」
だからねえw
法的な責任があるならそっちで追求するしw

>>583
そのために経営権を取って役員送り込んで
業務命令としてラ党の責任として自白させます__
それ以外の資料は処分します______
587 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 70.1 %】 :2012/02/29(水) 00:47:54.15 ID:knDN1Frv
>>585
大人の嗜み_____
588日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:48:00.24 ID:9EtBFLor
>>584
かといって追い込む法律もない、事後法作ったら半島人と同じ
どうする?
589日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:48:21.85 ID:CK9w4RfA
>>557
犬の解説? また捏造じゃん。
放送免許停止。解説委員をはじめ番組関係者は
顔と実名を晒し上ゲて、国会で証人喚問な。エンドレスで。
590日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:48:46.57 ID:MqsPBItk
100年に一度を想定してたら1000年級のが来たって所か
むしろよく耐えたほうだと思うが
591日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:49:26.33 ID:8/Zn5Bgb
>>585
凄いw前から有るネタですか?
592日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:50:53.32 ID:AoEYRy+t
200年に一回の災害に備える必要はないと仕分けたとたんにこれですからねえ。
593日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:50:59.21 ID:7HIkjZpo
>>223のソースってありますか?
見つからなかったので教えてください。
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 70.1 %】 :2012/02/29(水) 00:51:18.87 ID:knDN1Frv
ヒバリに詫び状に原発か。我が党飛ばすなー_____
595日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:51:56.86 ID:hFUl79Ll
>>590
我が党にいたっては100年に一度を嘲ってたけどな
あのR4の表情は忘れられん
596ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/02/29(水) 00:52:52.74 ID:8C/ye+l0
>>586
政権交代を経て法的根拠に基づいた解釈っていうのは最早成り立ちませんよ。おQに言わせればそもそも法からして「間違っている」
わけですから(w

だから法的責任よりも道義的責任が優先されるわけでして(苦笑
597日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:53:21.79 ID:ohHb15FB
【農政】「絶対に韓国の真似はしないで」−民主党議員団に韓国国会議員が訴え[02/28]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330438852/

【絶対にマネをしてはいけない】野田民主党研究第241弾【隣国】
598日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:53:39.12 ID:BQ1G4uCF
599日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:55:22.81 ID:ehLgtw6m
73 : 名無しさん@十一周年: 2011/04/26(火) 18:18:43.75 ID:HGISpJLC0 [1/1回発言] 53 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/26(火) 16:49:08.54 ID:TMX1wl4H0 [2/4]
呼び戻したのはこの輸送機じゃないのか?
原子炉冷却するモーター積載
C-130輸送機 福島に向け出発へ
http://livedoor.2.blogimg.jp/newsfact/imgs/0/a/0adeb1b6.jpg
これに関する情報が小牧基地のページにないんだが・・・
http://www.mod.go.jp/asdf/komaki/2011higashinihondaishinsai.html

474 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/26(火) 17:26:34.08 ID:lm7yduQZ0 [3/4]
>>401
論点そこじゃない
  ■追い返した輸送機に何が搭載されてたか?■
だ。@あの非常時に、A自衛隊を使って、B(東芝?)が頼み込んで載せたブツ。
だから、「非常用電源」説が濃厚。
今晩〜明日の朝には判明するだろうが、ミンスは「いや、輸送機はカラだったんですよ〜」で
言い逃れできるかが、焦点wwww ねーわw

546 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/26(火) 17:31:29.54 ID:Ws37NYey0 [3/4]
>>474
>>53の方が貼りつけております。ごらんあれ。
原子炉冷却するモーター積載
C-130輸送機 福島に向け出発へ
http://livedoor.2.blogimg.jp/newsfact/imgs/0/a/0adeb1b6.jpg

804 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/26(火) 17:48:10.70 ID:FE2P37MP0 [4/5]
>>474
>>546
一連が何か不自然な事が多くておかしかったけどハッキリしたわ
これスッカラカン王手掛かっているじゃん。 詰んだな

600高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/29(水) 00:55:28.95 ID:rxSQZjjT
>>591
 普段から温めてたネタ帳から>>575を見ててきとーにでっち上げました。
601日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:55:37.03 ID:j7/kQg+p
>>590
柏崎では直下で耐えた。
今回はM9.0で耐え、津波で力及ばず。
致命傷を与えた津波は1000年に一度の規模。
どこの世界に、こんな過酷な状況でこの程度で済ませている原発が存在するのか。

ただ、トップがアレだから此処まで悪化したとも言える・・・
ラ党の剳モりだったらここまで悪化はしてないだろうが・・・それでも一基ぐらいはdだと思うけど。
602日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:56:26.00 ID:PIcXaYjZ
道義的責任ならアレと代用は切腹しないといけないよね________
さらし首にはしないのがせめてもの優しさ、と。
603日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:56:56.98 ID:7HIkjZpo
>>598-599
ありがとうございます。
604高千穂 ◆VyZKkSDatc :2012/02/29(水) 00:59:12.47 ID:rxSQZjjT
 あさま山荘事件の解決した2月28日に「あさま山荘」と「小沢新党」を掛けるネタが欲しかった。
605日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:59:24.08 ID:ohHb15FB
>>601
原発なんていらんかったんや!!_________

【脱原発】海洋をダムに見立てて発電−神大院教授が構想発表・国際特許申請。原発千基分を1000億円程度で建設
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330439214/
606日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:59:33.05 ID:q+hztNj3
>>599
これ東芝から急ピッチで取り寄せたって当時見てたな。
続報無しで東芝のあれってどうなったんだって疑問に思ってた。
607日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:59:35.71 ID:HcJCeRDh
>>543
話が通じる相手かどうか民主党と長年付き合ってきたら無理となるわねぇ。
608日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 00:59:39.40 ID:77jv6YMx
◇社員1千人集まりサッカーW杯 仏ダノン、日本で開催へ

56カ国の代表チーム計1千人が6月、サッカーの王者を日本で決める――。
フランスの食品大手ダノンが27日、名付けて「ダノナーズ・ワールドカップ」の開催を発表した。
出場するのは世界中で働く同社の従業員。社内行事なのだ。
大会は、1997年から2年ごとに世界中の都市で開かれ、世界最大級の社内行事として知られる。
今年は日本初開催。6月8〜11日、日本サッカー協会などの協力を得て千葉県内で開かれる。
イランや米国、南アフリカ、マレーシア、日本など同社が拠点を持つ国から、
各国最強の社員たちが社費で来日する。
ダノンウォーターズオブジャパンのリチャード・ホール会長は
「従業員のやる気を高め、東日本大震災後の日本の観光促進にも役立ちたい」と話す。(古谷祐伸)

朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0228/TKY201202280598.html
609日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:01:24.70 ID:gESP51kT
>>601
さっさと米軍に協力してもらって
ほう酸突っ込んで廃炉にしたと思う
610 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 70.1 %】 :2012/02/29(水) 01:02:22.04 ID:knDN1Frv
611日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:04:01.71 ID:fsb7lcrL
>>601
爆発〜計画停電までは誰であっても不可避だったと思う
その後は全く違うと思うけど
612日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:04:18.48 ID:MqsPBItk
あのレベルの津波を想定した簡易避難所を
一人で作っていたお爺さんは住民から笑われていた
…そんな認識が普通の中、出来るわけないわな
なのに何故想定してなかったのかと叩いてる連中をみるともう…
613日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:04:25.92 ID:dHEqsToS
マスコミの連中が今頃になって、「議事録」の存在が無い事を批判してるのを
聞くと、「私達は取材能力も、思考力も、政権監視する意思すらありませんでした」
と自白してるのようにしか聞こえない。今更、批判するなら政権交代直後の閣議の
議事録なんてつけないよ宣言の時にやってろって。
614日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:04:49.76 ID:jG7n8fJ7
>>602
切腹は実情はどうあれ武士には名誉ある死なので
市中引き回しのうえ打ち首獄門では?____

まあ、牛裂きや首から下を埋めて竹鋸や石打ちも
捨てがたいんですけどね___
615日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:06:18.39 ID:fsb7lcrL
>>614
む、そこは首吊り・内臓抉り・四つ裂きの刑ではないでしょうか?___
616日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:07:10.57 ID:77jv6YMx
>>607
しかしそれを考えると、長年の懸案事項だった有事関連七法案を、
当時の菅民主党が修正合意を経た上で、自民党と共に成立させたのは奇跡的だったな。
617日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:07:15.15 ID:ohHb15FB
>>610
うn

> まず、海水が海上浮遊物に付設した配管に入り、水の勢いでタービンを回して発電。
>海水はその後、潜水艦のような耐圧容器に入った海中に向けて配管内を落下し、
>発電機のタービンを回す。電気は海底ケーブルなどから陸上に送電し、海水はモーターを
>使って容器外に排出する。


>海水はモーターを使って容器外に排出する。

この辺が笑いどころかと♪
618日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:07:36.60 ID:PIcXaYjZ
>>614
誰もがやりたい気持ちは分かるが、だからみんな公平に「見てるだけ」にしないとw
619日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:07:37.14 ID:6RvluJC0
キリストは言った「この中で原子炉を爆発させたことのない者のみが石を投げなさい」
620日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:07:57.90 ID:VPTlDMJu
>>612
自分にとことん甘く、相手には常に100%を求める。それがOQクオリティ
621日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:08:46.58 ID:f+bnBmVa
総理大臣の責任においてベント命令を発していたんじゃないかと
希望的観測をこめて言ってみる<自民政権下なら

少なくとも、水素爆発は起こしていなかっただろう。


…もっとも、
「地球を放射能汚染した極悪人」
とマスゴミからは総攻撃を受けていただろうが。
622 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 70.1 %】 :2012/02/29(水) 01:09:01.20 ID:knDN1Frv
>>619
数え切れないほどの石が投げつけられた。そして(ry
623日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:09:14.63 ID:4pvw/rUF
>>612
これからは想定外も想定します__
624日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:10:06.91 ID:8rgoqxNl
>>611
どうだろ…だってそのときの最大野党は恐らく我が党ですぜ?
喜んで政局にするに決まってるじゃないですか。
625日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:10:13.67 ID:csn1uivu
>>619
枝野と海江田も投げ続けた
626日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:10:22.67 ID:CK9w4RfA
小牧から電源を輸送した話、忘れてた。
まさか、北沢大臣がUターンさせた輸送機じゃないよね?
東電社長のは、別便だよね?
627日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:11:12.76 ID:wJYGG5Is
>>617
つまりシベリア送りならぬ海上送り
自転車のタイヤの回転数を数える仕事か
628日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:11:48.64 ID:fsb7lcrL
>>616
あの時は、まだ主席以前だったからねえ
主席党首後に何でも審議拒否、国会空転上等、慣例なにそれおいしいの戦術に転換した
629日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:11:50.06 ID:m5z+3e3N
“言うだけ番長”騒動にシラケムード!民主若手ゲンナリ

民主党の前原誠司政調会長(49)が、自身の言動を「言うだけ番長」と表現した産経新聞の
取材を拒否し、永田町をあぜんとさせる騒ぎとなっている。前原氏の「政治姿勢」や「器量」が
問われるなか、同党の若手・中堅議員に、前原氏や一連の騒動に対する本音を聞いてみた。

まず、若手1人目は「前原氏は現場で苦労していない」といい、こう説明した。
「松下政経塾出身者に多いが、書類と報告と先入観で政治判断をしている面がある。だから現場
を知る人間から、地に足が付いた強硬な反論を突き付けられると、負けてしまう。今回の騒動で、
有権者が『自分も産経記者のように排除される』という感覚になれば、民主党は相当厳しい」

若手2人目は「次の選挙では勝てない」と覚悟しているためか、違う感想を言ってくれた。
「言うだけ番長騒動は、民主党のマニフェストが現実と乖離(かいり)していた証拠のようなもの。
前原氏は閣僚として実行しようとしたが、ムチャクチャな公約はやはり実現できなかった。本当の
責任は、選挙目当てで、詐欺的マニフェストを作成した鳩山由紀夫元首相や小沢一郎元代表らにある」
そのうえで、「若手議員の多くはシラけている。小沢氏が『消費税増税反対』と叫ぶのも、ウン
ザリ気味だ。(再選をあきらめて)ひそかに再就職先を探している人も少なくない」と語った。

最後の中堅議員は「前原さんはかわいそうだ」といい、こう続けた。
「閣僚や党執行部が政策の基本方針を示したら、所属議員や官僚は実現のために協力すべき。それ
が政権与党だ。ところが、民主党はバラバラで、官僚も『政治主導』のためか指示待ちで何も助け
ない。これでは、マスコミの前で発言すれば、誰でも世論に追い込められる。前原さんはスケープ
ゴートのようだ」
ただ、最後にこう付け加えた。「まあ、前原さんに自分の言動に反省と責任感が少しでもあれば、
今回のような対応は取らなかったでしょう」 
党も党、前原氏も前原氏…ということか。http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120228/plt1202281240002-n1.htm
630日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:14:24.52 ID:1VA2ouHF
>>601
剋≠セったら、よほどマシな状況に押さえていたとしても、今頃叩きに叩かれていただろう。
その後、無傷の民主党に政権交代。どちらが良かったのかな。
631日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:14:55.23 ID:tjjYBeRh
>>616
前のめりさんや渡辺周や長島昭久といった面々はこの時だけは仕事した
だから、ラ党のゲルを始めとする国防族議員とのつながりは深いんだよ
当時は国防はニッチ産業だったからね
632日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:15:42.64 ID:csn1uivu
>>629
どいつもこいつも他人事見たいに語るなw
633日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:17:39.02 ID:ehLgtw6m
>>630
悩ましいな。
634日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:23:15.46 ID:way7MfI6
>>629やっぱり宇田川さんかw
いや、悪い意味ではなく良い意味で
635日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:24:48.09 ID:eRU8aGaT
>>633
そうか?
2011後半からの政権交代なら、ポッポが献金がらみで失脚してて首相にならないかもしれない
という一点だけでも、こっちの方がマシ
636日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:25:30.53 ID:6H8WVmMa
>601
>611
津波も致命傷じゃない。瀕死の重傷ではある。その後の救急救命体制がどうにもならなかっただけだ。

小牧から非常用電源と東電社長を載せた輸送機がきっちり来ていれば・・・
ベントに最適な天候の時間帯に、アレが視察なんかしていなければ・・・
637日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:37:16.07 ID:ulxvhoIz
┏━━━━━━━━━┓
┃┌─∪∪∪∪∪∪∪┃
┃8- 【FINAL VENT】 ┃
┃┌―/ ̄ ̄゛ヽヽ―┐┃
┃|/ ・ ー-- ゛ミ、 │┃
┃|l ノ   (゚`>  `|.│┃
┃|| (゚`>  ヽ    l.│┃
┃|| (.・ )     | |┃
┃|| (  _,,ヽ  | .|┃ 私のベントを食らって
┃|l ( ̄ ,,,    }. |┃
┃|ヽ  ̄"     }  |┃ 無事だった国は無い
┃└―――─――─┘┃
┠口口口口口口口──┨
┃三三三三三  │7010┃
┗━━━━━━┷━━┛
638日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:40:10.62 ID:csgloz0+
ミ´〜`ミ 水牢に三年くらいでかんべんしてやれよ。寝床無しで、常時最低20センチ位の水深なんで、横になって寝れないようにしてるけど
639日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:42:30.68 ID:MqCKR++u
黒田菅兵衛?
640日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:43:26.43 ID:S2M0GI6V
>>463
大宰相になる自信があったんだと思うよ
「評価は歴史が決める」
これ、自信がねーと言えないwwwwwwwwww
641日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:44:03.05 ID:MqsPBItk
ああ、そうか、真偽はまだ不明だが>>599っていう
特大の地雷があるわけか
642日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:46:32.38 ID:vmb0G/m3
>>621
小渕のときのバケツ臨界では、JCOを恐喝して決死隊に事故処理させたという
ことなので、その反省から法律を作って、15条事態となったからには、早期の
ベントはやったと思う。吉田所長他の命は無いかもしれないが、政府が責任を取る
ことになるだろう。

班目が国会事故調で言っていたけど、アレの原発爆破テロの前日の夜9時には、
ベントの必要性とそのときには住民の避難が必要であることを伝えていたようだ。
643日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:48:51.71 ID:0Ux2dA3J
根拠のない自信に基づく発言は、我が党議員がもっとも得意とするところですが。
644日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:49:22.91 ID:u1mWc5nl
まーでもかばう気は無いが菅も枝野も個人の力量としては限界突破まで
頑張ったとは思う。異常な震災に性格的な面もあれしてあれれのれになったけど
だから結局いつもの話のように前もってその辺有権者見抜いとけよって話だな。
645日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:52:43.57 ID:q9mATHbs
>>640
太宰治にはなれると思うよ












ええ「人間失格」
646日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:53:03.97 ID:SZOvZP7N
>>630
原子力には詳しいアレ代表が攻めてただろうねー___
そして応援団も「政権交代しててアレ総理だったらどんなによかったか」と大合唱___
647日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:53:44.05 ID:wWm1IMNw
T豚で原発の報告書の事やってたけど、女子穴がアレの気性を「どなったりする 個性 」
と言っていた

苦しくないよな___
648日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:54:27.85 ID:u1mWc5nl
今こんなこと言っても仕方ないけど菅は総理になれたのも不思議だけど、
それ以前にいくら野党とは言えよくあれで今までグループ作って実力者にのし上がれたなと思ってしまう。
649日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:54:57.06 ID:SwDqqm1S
ベントするのをアフォーマンスに使った罰だよ。
当時のリアルタイムのやり取りで
急がなきゃヤバイ!って夜中にベントしようとしたら
アレが俺がベントの陣頭指揮するって言い出して
朝まで引き伸ばしたら爆発したwww

これは憶測じゃなくて枝野の当時のTVコメントから分かること。
650日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:55:42.90 ID:ehLgtw6m
>>647
ああ、そのぐらい平壌運転、苦しくないよ_________
外国人から献金貰う慣性もあるからな______
651日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:55:43.94 ID:S2M0GI6V
>>609
あー、口曲がりならやるねw
そして、アレの器の小ささじゃ…そりゃーできまいよ…
652日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 01:59:27.23 ID:u1mWc5nl
個性の部分はたしか報告書に書いてあったんじゃ?
653日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 02:00:21.14 ID:SZOvZP7N
>>648
だって野党時代のアレは人気者_だったし、
アレグループって江田とかトミコとか平岡とか真っ赤なお友達だらけだから。
どっちかというとアレグループはそのまま社民に行った方が
違和感ないと思うんだけどw
654日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 02:00:39.76 ID:q+hztNj3
>>642
責任回避の為にあくまで自主避難と貫き続けたアレと政府にはベントの選択からも逃げてただろうな。
655日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 02:01:03.36 ID:S2M0GI6V
>>645
太宰に失礼だと思うんです(´;ω;`)
656日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 02:02:04.88 ID:7HIkjZpo
ν+のとあるスレに行ったら
トウデンガー、ジミンガー、アレが総理で良かったーが結構湧いてて・・・
平壌運転でした。
657日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 02:02:40.19 ID:S2M0GI6V
>>652
確か

クダの個性が今回の件には悪い方向にしか働かなかった

ということで
「個性か……うまいこといいますなあ_____」と思って観てた
658わぁしぃが朴田博士じゃ!! :2012/02/29(水) 02:02:41.55 ID:y4DwX04u
>>644
>頑張ったとは思う。
十分庇ってますがな。
659日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 02:09:47.07 ID:77jv6YMx
【野球】楽天・星野仙一監督が教え子の起亜・宣銅烈監督と再会 「お前、いい所でキャンプをやってるな」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330066293/
660日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 02:24:51.37 ID:+Xoibie3
>>459,543
> 「(首相と)ディベート技術の差はかなりある。谷垣さんは純情。歯がゆいが、そういう男」。

対話の出来ないアレ(by 事故調)と討論できるのは、伸子ぐらいだろうに。

>>644
指揮官は個人能力の限界まで頑張っちゃいけないんですよ_
661日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 02:25:57.73 ID:0Ux2dA3J
江川紹子「自由報道協会を辞めるのが一番だと思いますにゃ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1330443056/

第二の記者倶楽部と化してますから
662日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 02:26:40.63 ID:+Xoibie3
>>660
> 「(首相と)ディベート技術の差はかなりある。谷垣さんは純情。歯がゆいが、そういう男」。

しまった、首相は親方だった orz
スレの流れのせいかアレ研気分になってた。
もう寝る。
663日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 02:37:24.08 ID:fATvLZSc
ディベートってしっかり習ったことがある人は知ってるだろうけど
実のある議論を深める技術じゃなくて
知識を持たない傍聴者に勝ったと思わせるための技術だからな
嘘八百のデタラメ理論を正しい理論と戦わせて
聴衆にデタラメ理論を信じさせる技術
議論を引っかき回されないために学んでおくことは必要かもしれないが
実際に政治を動かしたり人と話し合ったり実務をやる人間にとって
自分で使ってしまってはいけない技術だと思う
664日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 02:41:01.87 ID:m5z+3e3N
谷垣さんは純情ってどういう意味?
60代後半の男性に対して使っているところをあまり見たことがない。
665日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 02:45:00.28 ID:77jv6YMx
はぐれ刑事純情派
666日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 02:50:00.63 ID:RaxNobom
>>664
男の純情っていうのは、古い言葉ですが、要は「熱誠」ですな。

乙女の純情とはニュアンスが違う。
しかし乙女のそれも元々は清らかでいちずな情熱(恋愛に限らず)をさしたもので
たとえば女学校のSですとか、戦時の千人針運動とかそういう感じに使われた言葉。

男女ともに「純情」とは現代の「イノセントで性的に未発達な恋愛」「おくてな恋愛」みたいなんとはまったく違いました。
667日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 02:54:14.03 ID:ohHb15FB
>女学校のS

放課後の木造校舎の一角で後ろ手に縛った裸の男の教師を鞭で苛む女学生まで想像した_
668日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 03:00:05.76 ID:RaxNobom
>>667
ざんねんながら女学校の男教師というのは女生徒達にとって、濡れた靴に詰める新聞紙ぐらいにしか意識されません。

その意味では我が党にふさわしい」___
669日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 03:21:35.16 ID:nJvmkznL
おはようあr・・・豚研

まだ各紙社説出揃ってないが朝日が原発事故調査委員の報告を持ってきたね
様子見が多く、下手すると選挙ネタですら火曜日以降に持ってくる朝日としては珍しくすぴーでぃ()な行動w

だが

民間事故調―原子力規制に生かせ
ttp://www.asahi.com/paper/editorial2012029.html

>3月15日未明に東京電力が「撤退」を求めた時は、首相の強い叱責(しっせき)が、現場放棄を食い止める結果になったと評価した。
とか
>菅首相をはじめ官邸中枢で事故対応に関わったほとんどの政治家や官僚、原子力関係の責任者が調査に応じたが、東京電力は最後まで拒否したという。きわめて残念だ。
とアレを全力で擁護する姿勢は他人事ながら「大丈夫か?」と心配になるほどw

支持率低下を受けて野田や民主党に批判的な社説が多めだったが市民活動出身のアレには未だ未練残ってるのかね?
670日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 03:22:53.09 ID:m5z+3e3N
>>666
詳しい解説ありがとうございます。
現代的な意味と、純情可憐のような用法しか知らなかったので、
谷垣さんを女性的とか優しいとか言っているのかなと想像していました。
古い意味では熱誠なんですね。
671日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 04:14:51.64 ID:TWMfI1nD
>>664
あんまりきちんとしたところで批判できない時に妙にぼかした言い方をするものだけど、これもそのたぐいかなあ。
おそらく筋道が通らないことをやらないとかそんなんじゃねえの。
672日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 04:55:54.02 ID:nJvmkznL
>>669
自己レス
すまん、アドレス間違えてた
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20120229.html
673日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 05:17:50.15 ID:qMWbcg4q
自分が原発の底を踏み抜いておきながら「現場に逃げるなと命令したので結果的によかった」とは何事であるか。
どう考えても非論理的な言い草ですが、これ以外にアレを擁護する方法がないですつよねぇ(´・ω・`)
674日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 06:02:02.04 ID:qMWbcg4q
ぬるぽ。
675日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 06:06:36.14 ID:ohHb15FB
朝からガッ
676早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2012/02/29(水) 06:26:03.87 ID:M6FwonQz
おはよう我が党スレ。今日も一日いい天気ですね____________

>>157
【ミッション・インポッシブル】野田民主党研究241弾【消費税増税を有権者に説得せよ!】

>>617
(;´U`) 大学の教授って・・・・
677日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 06:38:42.41 ID:Uz58yShX
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  .| (.・ )     |                                  |
   | (⌒ ー' ヽ   |     爆発しないって言ってたもん         |
.   l  ヾ     }                              |
 .  ヽ        } ___________________/
    ヽ 菅 前首相
                                  ノ´⌒`ヽ,
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ γ⌒´      \
  |   「あー」(頭抱える)            γ⌒)´""´ ⌒\(⌒ヽ
  |    ボクなら日本を救えたのに      / _ノ _ノ  ヽ、_   \. `、
  |      愚かな国民が判断を誤った…   (  < (・ )` ´( ・)   .|  )
  \____________________ \ ヽ (_人__)   / /
                               鳩山 元首相
678日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 06:44:55.47 ID:qMWbcg4q
 (・ )` ´( ・)だって日本を巣食って掬ってくれるわけですが、
少なくとも不安定な原発を視察するため現場の行動を阻害する勇気は持ってないでしょう。
679日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 07:00:08.48 ID:GM+sGHYh
代用なら周りの言う事で上書きされるからアレよりはマシだったんじゃないかねえ
歴史で類をみない無能だけど原発爆破はなかったと思う・・・同じくらいの規模で違う問題は出るんだろうがw
680日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 07:01:55.11 ID:PPHOqf4d
>>637
救援の要請を断って「死んでもてめーらでなんとかしろ」と言っただけのことなのにね。
681日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 07:15:46.86 ID:8/beGNRt

最近、こいつの『ワタシ、こう見えても怒ると恐いんですよアピール』がウザい。
怒ったことが事実でも、なんで自分から一般人にtwitterで広めるのかな。バカなのかな?


三宅雪子 @miyake_yukiko35
起床。昨日、夜会合で会った人が「山井さんが三宅さんに怒られたと言っましたよ」
そう。会議の後かなり怒った私。とはいえ、山井さんは私の師匠であり、敬愛、信頼している方。
暴れん坊の私を諌める(ことができる)唯一の先輩でもある。と強調しておく。

ああ、6時半から準備しなければいけないのに、そして5時半から起きているのに体が動かない。
最後に話した川内博史さんのせいだな(と人のせいにする)ものすごくくだらない件でまたけんかになった。
川内さんとスーパー秘書とはいつも喧嘩しているので秘書に相手にもされない。またですか、と。
682日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 07:21:08.96 ID:t/ItMkCE
 (・ )` ´( ・) だから言ったでしょ、ボクを辞めさせたら次はアレだよ(ホントにいいの?)・・って
683日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 07:25:22.82 ID:GM+sGHYh
暴れん坊って勝手に転んだり、ベランダから飛び出したりする”暴れ”方だからなw
684日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 07:26:13.62 ID:CK9w4RfA
>>617
ピコーン
電車の屋根に風力発電装置をつけようぜ、パンタグラフを外して。
おお、架線も要らなくなるじゃん!!1!
685日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 07:31:36.87 ID:CK9w4RfA
>>680
飴ちゃんがホウ酸などを準備して駆け付けようとしたが、
アレが難癖をつけたために実現しなかった。
ってのは、ネタかな? それとも不都合な真実かな?
686日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 07:35:31.80 ID:ogO8iDbA
>>682
代用は辞める時に解散すべきだったんですよ
そうすればアレが総理になることは避けられたかもしれない__
687日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 07:36:09.83 ID:t/ItMkCE
飴側の動きは、何れウィキリークスによってバラされる可能性が高いので
おかしなことは言えないでしょう、フフフ・・

まぁ、そこまで頭が回るとは思えないので
全力で適当な言い訳するでしょうけどね >アレ
688日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 07:41:10.82 ID:ogO8iDbA
>>676
この教授、妄想や個人的思いを記者会見で世界中に大々的に発表する我が党と親和性が高いですな
ぜひ我が党から出馬を______
689日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 07:48:46.60 ID:HdKscETD
>>610
放射脳から100億単位で資金を集められそうなネタ。
集めた直後にドロンの希代の詐欺師だったら認める_
690日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:00:25.76 ID:ogO8iDbA
【毎日新聞】 伊藤智永「新聞は、社会の動き全体を考える論点の提供に努めてきた。事実を伝え、興味に応えるだけが報道ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330459805/

な、なにを言ってるのかよくわからねぇと思うが(ry
691ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2012/02/29(水) 08:01:00.95 ID:MB4D1g3v
おはよう、野豚研。
(;´∀`) 「もうなにがなんだか…w」

<秘密保全法案>国会議員に守秘義務 民主検討 毎日新聞 2月29日(水)2時31分配信

 行政機関が保有する重要な秘密を漏らした公務員らへの厳罰化を柱として、政府が今国会提出を目指している「秘密保全法案」に
絡み、民主党が、国会に秘密の妥当性を審査する委員会を設置し、所属議員に守秘義務を課すことを検討していることが分かった。
議員は憲法で院内の発言への免責を保障されているが、議員の自由な言論を縛る恐れがあるとして、識者から懸念の声が出ている。

 政府の有識者会議が昨年8月まとめた報告書によると、秘密保全法案は、防衛、外交、治安に関し、重要だとして国が指定した「特別
秘密」を漏らした公務員や閣僚らに最高5年か10年の懲役を科す内容。関係省庁の政務三役を除く国会議員は対象外だが、報告書は
国会議員が特別秘密を知った場合を想定し、守秘義務を課すかどうかの検討を国会側に促している。

 これに関して、民主党で外交防衛分野の情報管理のあり方を議論している「インテリジェンス・NSCワーキングチーム(WT)」は、国会
に「秘密委員会」(仮称)を議員立法で設置し、特別秘密の内容・範囲が適当かチェックさせる制度の検討を始めた。WT案は「国会の
監視機能を担保するため、国会議員の保秘に関する法的措置が必要」と明記。委員会所属の議員が秘密を漏らした場合の罰則も
視野に入れている。WTは来月をめどに提言を政府に提出する方針だ。

 WT座長の大野元裕参院議員は「まだWT内の執行部案の段階」としたうえで「国会に特別秘密をチェックする役割が必要。米国にも
同様の委員会がある。委員は4人前後を考えており、守秘義務を課して懲罰の対象になる」と話した。委員には憲法上の権利を自主的
に一時返上させる方式を想定しているという。

 秘密保全法案をめぐっては、特別秘密の範囲が政府の意のままに広げられる恐れがあることや、公務員らが情報管理を強める恐れ
があることから、日本弁護士連合会や日本新聞協会が「憲法の保障する『知る権利』や『報道の自由』を侵害する恐れがある」として
反対を表明している。【青島顕、臺宏士】

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000007-mai-pol

(;´∀`) 「なんていうか、居酒屋でタダ漏れって話もあるし、政府や党幹部の口から勝手に次から次へと応援団に流されるわけですがw」
( `ハ´) 「週刊誌などに流した香具師は誰だ!とかいう話になるアル」
< `∀´> 「政権与党にとって都合の悪いことはすべて秘密事項ニダ♪」
692日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:04:44.81 ID:8/beGNRt
>>18
>――政府の震災関連会議の議事録が未作成だったことをどう思うか。

>もちろん知らなかった。議事録がないこと自体は恥ずかしい限りだ。


ウソつけ
693日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:05:22.53 ID:ohHb15FB
>>691
だからその前にスパイ防止法作れよw
694680:2012/02/29(水) 08:06:28.94 ID:PPHOqf4d
あ、アンカミスってたすまん。
>>673
ね。
695日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:07:39.90 ID:BQ1G4uCF
国会議員といえども国家機密に関する守秘義務を課すのは当然のことなんだけど、
以前のわが党なら猛烈に反対していた案件だな。
背番号制度とか自衛隊の海外派遣とか、わが党はホンマに掌返しが得意やで。
696日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:13:11.37 ID:FKkLFG6D
>>691
ロシアンジョークよろしく、「菅は無能」とか言ったら国家機密漏洩罪で
逮捕される日が来るわけですね。胸熱___
697日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:13:12.26 ID:HdKscETD
>>695
まあ、野党になったらまたまたまたまた掌返しで非難に回る
698日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:14:02.47 ID:q+hztNj3
>>695
自らの重大なミスや売国行為がバレたりしたら大変だからね。
sengokuや外交官から最近は原発事故まで…
699日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:16:12.68 ID:US9J0jFE
>>679
もともと廃炉予定の原発を延長使用せざるをえない状況にしたのはぽっぽだよ。
700 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/02/29(水) 08:16:57.89 ID:2KKFMnSA
>>605
大阪大(北海道かも)の常温核融合の人といい、他の分野で多大な実績がある人でも
エネルギーがらみに首突っ込むと、アントニオ猪木なみの脳味噌レベルに落ちるのは
なんなんだろう(´・ω・`)?
701日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:24:18.37 ID:CK9w4RfA
>>699
我が党は民衆の味方。
浜岡の停止を「要請」するほど叡智に満ちあふれた御方なら、2009年秋に
・麻生内閣の補正予算執行停止
・古い原子炉の即時停止
・ガソリン暫定税終了
・全国の高速道路の即日無料化
ぐらいは同時にやれたはず。いやー、残念だわぁ___
702日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:27:08.14 ID:ohHb15FB
【社会】 放射能被害をいたずらに煽る許しがたいNHK特番に放射線防護委がBPO提訴する準備も
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330469715/

はじまったな、犬HK♪
703Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2012/02/29(水) 08:34:58.90 ID:IgcNJMZB
もはやう、トン汁研。

>>691
あのー、アメリカからもらった機密を、閣僚が北朝鮮に流した場合は?
704日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:38:43.69 ID:FKkLFG6D
>>700
まぁ色んなアイデアを出してくれるのは悪いことではないはず。
専門外の分野の人が、そっちの知識を持ち込んでくれたおかげで
ブレイクスルーが起こるってのは、研究ではままある話ですし。

あとですね。
常識的な範囲で話をすると、えらい地味な話になってしまって
予算申請が通らなかったりするので、不可能と分かりながらも
大袈裟に話すのはそんなに珍しい事じゃないんですよ。

専門家はそれを理解して割り引いて受け取ってくれるんですけど
新聞記者は素人ですので、額面通りに受け取って大騒ぎしてしまう、と。
705日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:39:16.36 ID:HdKscETD
>>703
それは出来るように、スパイ防止法じゃない法律をわざわざ作ろうとしているのでは。
706 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 71.0 %】 :2012/02/29(水) 08:44:28.38 ID:knDN1Frv
>>704
だからこそ、>>528>>544なんです。
707日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:45:24.84 ID:2GK7KOZM
>>16

>菅氏は談話で「原発事故で最も深刻だったのは、(昨年)3月15日未明からの
『東電撤退』をめぐる動きだった」と指摘。

「最も深刻だった」のは「水素爆発」だと思うんだが、、
708日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:51:01.50 ID:IBwPysWo
言うだけ番長の前科さんらしく、取材拒否と言ってみたものの一回だけで撤回です

前原氏、「産経」拒否撤回 「報道の自由制限しない」(東京新聞 2012年2月29日 朝刊)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012022902000036.html
 産経新聞者記者の記者会見への出席を拒否していた民主党の前原誠司
政調会長は二十八日の定例会見で、同社記者の出席を認め、出席拒否を撤回した。
 前原氏は同日の記者会見で「できるだけオープンに会見する民主党の考え方に
一切変更はない。取材の自由、報道の自由を制限するつもりは毛頭ない」と述べた。
 前原氏はさる二十三日の会見の際、産経新聞が前原氏を「言うだけ番長」などと
批判していたことに対し「人をおとしめるための悪口を書き続けることはペンの暴力だ」
として、同社記者の出席を拒否した。
 前原氏は二十八日の会見で、一転して同社記者の出席を認めつつも、二十三日の
出席拒否について「事実に基づかない記事が度重なり、受容の範囲を超えた」と重ねて
主張。「産経新聞社には文書で回答を求めており、早く答えてほしい」と述べた。
 本紙は二十八日の会見で、与党の政調会長は極めて公益性が高く、説明責任を
負う立場にあり、特定メディアの会見への出席を拒否することはあってはならないと、
前原氏に抗議した。
709日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:52:35.84 ID:FKkLFG6D
>>706
ですね。

つか、報道各社はしっかりした科学知識を持つ記者を育てて欲しい……。
710日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:54:53.03 ID:IBwPysWo
CDSでぼろ儲けするのはどこかな ギリシャ国債持ってなくてもCDSは保有可能
サムライ債もデフォルトするなら、日本でも死ぬ年金基金やらがありそうです

ISDA、ギリシャのクレジットイベント認定の是非を1日に審議(ReutersJP 2012年 02月 29日 07:14)
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK808627020120228
国際スワップデリバティブ協会(ISDA)は28日、ギリシャの債務交換が「クレジット
イベント」に該当するか審議すると発表した。
 3月1日1100GMT(日本時間同日午後8時)から会合を開き「クレジット
イベントが発生したかどうか決定」する。会合場所は不明。
 クレジットイベントと認定されれば、ギリシャのクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の
支払いが発生する可能性がある。
711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/02/29(水) 08:56:14.14 ID:2KKFMnSA
>>704
>まぁ色んなアイデアを出してくれるのは悪いことではないはず。

う〜ん・・・
あんま同意できないな。

>予算申請が通らなかったりするので、不可能と分かりながらも
まぁ予算が取れればえーんじゃって考えなのかもしれんけど
自己中毒おこしてる感じの人が多いのがきになるんよ(´・ω・`)
712日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 08:58:48.67 ID:csgloz0+
ミ´Д`ミ おはよー
ミ´З`ミ そういえば、我が党議員が関わってる水からエネルギーを取り出すとかいうWESはどうなったの?
713日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:01:17.54 ID:owawLya7
お早うノダ研、深夜にトウデンガーの人が居たみたいだが、
半年前、床屋スレでも似たような事があった。それに対応して
極東板の名物コテの地球の裏側氏の意見

被災者への補償は東電じゃなくて国の責任
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50294789.html

続き  
法を恣意的に運用する民主党政権は異常すぎる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50297428.html
714自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/29(水) 09:02:39.44 ID:d1ONpSPs
>>708
尽く事実に基づいた記事だったじゃねえかw
715日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:07:49.73 ID:qycXBcbk
おは豚研
2月も終いだというのに酷い雪ですね。
>>543
ラ党よりここの研究員の方が我が党の扱いに長けてると思う。
だってアレ扱い出来てるし。
ラ党はここを見て研究すると良い_________
716日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:08:54.66 ID:SZOvZP7N
やっぱりアレは悪賢いなぁ_____
アレの自画自賛コメント、アレの性格がアレなのはもうとっくに
周知されてる訳だから、「これだけかよ!」という衝撃はそんなにないけど
アレ主張の「東電の撤退を止めた」という事だけはそれほど興味がない人にも強烈に印象に残る。
だから大して知らない人も「管さんはアレだったけど、でも撤退は止めたよね」となる。
なんだかな。 したたかだな______________
717日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:09:48.45 ID:YJSTrx/b
>>605
排出に使うエネルギーは・・・?
718日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:11:25.42 ID:csgloz0+
>>710
ミ´З`ミ 常識的にはクレジットイベントだけど、CDSを売った馬鹿が破綻するからなんだろうなぁ…
ミ´〜`ミ 議論するって事は、クレジットイベントじゃないと判断されて買った奴涙目かなぁ…
719日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:12:22.86 ID:5wwK1mbc
閏年の今日に雪が降るって、なんか良いですね。
720日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:13:29.57 ID:77jv6YMx
 20年夏季五輪招致を目指す東京が評議会のメンバーとして若者に絶大な人気を誇る
「EXILE」の招へいに動いていることが28日、明らかになった。この日、都庁で行われた
日本オリンピック委員会と国内競技団体の合同会議で、元首相の森喜朗・評議会副会長が明かした。

 評議会は多くの業界から人材を登用しており、すでに「AKB48」をプロデュースする
作詞家の秋元康氏も名を連ねている。招致委員会理事会の中森康弘理事は「内々で話を進めているところ」と認めた。
16年招致では国内支持率の低さがネックの一つだった経緯があるだけに、若年層へのアピールの準備を着々と進めている。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/02/29/kiji/K20120229002728340.html
721日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:14:08.89 ID:7D775foO
>>709
H2Aロケットの時のNHK記者ですね___

…あの人、リレーを理解してくれたかなぁ?(´・ω・`)
722日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:14:36.22 ID:US9J0jFE
>>716
クダさんの主張が正しいとすると

  津波対策も手抜きで事故処理も満足にできず政府に説明しない秘密主義で現場を放り投げて
  逃げ出そうとするほど無責任な組織に事故処理を一任した。

ということになってしまうw
723日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:15:00.89 ID:dyjFygvV
おは泥研

アレさんの大人気にしっとしちゃう____________

今朝の犬HKだと、>>133の内容に加えて「マニュアルがちゃんとしてなかった」みたいなことを強調するのも
忘れてなかったような気がしました(流し聞きだったので記憶曖昧
とりあえずラトウガー精神は忘れられていないようであんしんしました________________
724日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:18:29.30 ID:CK9w4RfA
>>709
D持ってない科学部記者とか、MBA持ってない経済部記者とかは、禁止して欲しい。
そのための、あの高収入でしょ?
725日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:19:51.61 ID:yc3E+Jcx
おはトン

今さらアレが何言っても嫌われるだけど思うけどな。
だって必死な時のアイツって見苦しいじゃん。
726日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:20:47.12 ID:lgyejcVo
民主・自民の参院議員25人が勉強会
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4964330.html

 民主党と自民党に所属する参院議員の一部が東京都内で会合を開き、国会で審議が続いている来年度予算案について
「権力闘争をやめて建設的に考えるべきだ」という意見が相次ぎました。
 勉強会は、「日本型国家を目指す会」として民主党の桜井政調会長代理や自民党の林政調会長代理が呼び掛けて開かれたもので、
民主・自民両党の参院議員25人が出席しました。
 桜井氏によりますと、出席者からは「極端な権力闘争を続けていることが国会の停滞を招いていている」とか、
来年度予算案についても「建設的に歩み寄れるならば歩み寄った方がいい」と党派を超えた意見が相次いだということです。
 今後は「戦略を描いて結果を出すような会合にしていく」という方針を確認したということで、衆議院では予算案の審議をめぐって
与野党の対決が強まる中で参議院の党派を超えた会合は波紋を呼びそうです。(28日23:38)
727 ◆Nyago/LmVE :2012/02/29(水) 09:21:57.90 ID:HJv2EuWO
>>708
 公党の政調会長を無責任に誹謗するメディアに対して主体的に対応しただけなのに「横暴」とか言われ、それらの批判に素直に応じたらまた「言うだけ番長」と言われる。
 どうしたらいいんですか____________
728日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:22:21.09 ID:SZOvZP7N
>>722
ツイッターとか見てると、違う世界が流れてる・・・と驚く。
人間やっぱり「アレに手を焼いた、アレの性格最悪、アレ邪魔」と本当の事を言うと
「でもまぁアレひとりのせいにしなくても・・・」と勝手にバランスをとろうとするんだなと思った__
それを東電の取材拒否が後押ししてる感じ___
729日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:23:02.61 ID:DCK7fUWM
>>725は優しい人ですね
ウリにはどんな時でも見苦しいです
730日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:23:03.86 ID:csgloz0+
>>725
ミ´З`ミ でも言わないと「受け入れた」と見なされて、自己批判&山岳ベース的総括っすよ?
731日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:23:17.25 ID:/NrozuEp
冬将軍にレインボーブリッジ閉鎖されました
732日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:23:25.27 ID:qGY1WrgR
>>722

厳しいツッコミですな。
アレって天然系だよね。
733日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:26:23.86 ID:927dfGjD
>>731
吹雪いてまつ…つか雪が止まない
734日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:27:11.40 ID:v4TMepm4
しかし次に出てきたのが、党内を纏めるのがアレよりも低いのはなんでだろう・・・
アレも纏めるのがダメダメだったけどそれ以下って…
735 ◆Nyago/LmVE :2012/02/29(水) 09:28:39.23 ID:HJv2EuWO
>>734
 だから、鳩山内閣こそが「オールスター」だったと何度言えば。
736日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:31:13.84 ID:US9J0jFE
朝日新聞官邸クラブ ? @asahi_kantei
サブキャップA)原発3基が立地する福井県敦賀市の市長が昨年暮れ、
越前ガニ(1万円)を公費で購入し、国会議員11人に贈ったそうです。
贈った相手は細野原発相、川端総務相、中川防災相、前原政調会長、
自民党の谷垣総裁、石原幹事長、大島副総裁ら。
ttp://www.asahi.com/national/update/0229/OSK201202280228.html
737日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:32:00.09 ID:owawLya7
科学部の記者で優秀な人ってこの人だっけ?

高橋真理子(たかはし・まりこ)
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/authors/2010110900027.html
738日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:32:14.99 ID:ohHb15FB
カニ雑炊ならぬ、カニ贈賄だな
739日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:34:10.53 ID:csgloz0+
>>734
ミ´〜`ミ 我が党議員を統括するにはこのどっちかしかないだろ、常識的に考えて
・カネ
・選挙の人手

ミ´へ`ミ 次の選挙を諦めた奴には二つ目は効果無いけど


ミ´З`ミ 何が言いたいか?と言うと、選挙の時に借金背負わせて首輪をつけたり、秘書軍団がチルドレンの選挙を統括できる主席は流石!って事です
740 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.4 %】 :2012/02/29(水) 09:34:14.17 ID:zIl2MCCT
>>736
送り先にバランスが取れてないのは何故?
741日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:35:17.18 ID:f0raWrIX
アレとかが証人喚問に立たされたら
「記憶にございません」とか言わずに「記録 が ございません」
とか言いかねないなと思う今日この頃
742日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:35:23.26 ID:AWvEoY3J
>>703

あのー、アメリカからもらった機密を、閣僚が北朝鮮に流した場合は?


身内なのでノーカウント____

何故だろう、昨今棒と心が折れそうになるのは____
743自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/29(水) 09:35:30.37 ID:d1ONpSPs

|⌒ヽ キャンサー
| ∀´> 監査は何してたニカ?
744日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:37:28.70 ID:csgloz0+
[ミ´・ω・ミ]三○) ・∀・)∴;<<743
745日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:38:34.74 ID:SZOvZP7N
>>736
総理を外してるなんてカンシャクおこる!11
>>740
去年実際に会った人たちとか? なんでこんな余計なことするかにぃ〜。
746日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:39:51.78 ID:owawLya7
お坊さんや、ただでさえ外寒いんだから
もうちょっと心温まる事言ってくんないかな?
747日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:40:01.06 ID:ohHb15FB
>>745
親方にはちゃんと好物のどじょうをたっぷり送ったんじゃないかな?
748日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:41:06.86 ID:v4TMepm4
>>739
ああそうか主席がヘタレの小心者なのに強気に出られるのは、お金で人を縛って管理しているだけだからか。
アレはゲバ棒で縛っているけど、ブヒッとぶーりんマンは何もないから更に混沌となっているのか。
749熱湯 ◆NettobIFhI :2012/02/29(水) 09:41:17.35 ID:vuPq7Yns
>>743                      ガーン
ロケットパーンチ(  ・∀・)コ '、‐        ≡○)Д´> キャンサーは
750日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:42:33.84 ID:qGY1WrgR
>>747

親方はほんとにどじょうが好きなんだろうか。
ウリはどじょうよりうなぎが食べたい。
751KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/02/29(水) 09:43:08.15 ID:abDc1bfV
>>704
損失を無視しても重力差によって取り出したエネルギーと排水に必要なエネルギーは等しいもん、
ブレイクスルーなんて起きないよ。
752日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:43:12.18 ID:v4TMepm4
>>747
総理、どじょうをどうじょう・・・
753日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:43:31.49 ID:/NrozuEp
>>733
お台場方面そんなことに・・・
754日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:44:46.59 ID:/NrozuEp
>>743
       ∧ ∧    …ギリギリ
       <||`Д´>ヘ_∧
        (つ´゙(   )それでなくても
        | 'ヽ、   ノ 寒いんだよ!
        ヾ ィ゙ , O)
         ~"(_)、__)
755日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:46:54.60 ID:HdKscETD
関東地方の積雪は春が近くなってる証拠だし。
756日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:48:55.92 ID:/NrozuEp
>>755
明日は40度とか?(´・ω・`)
757自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/29(水) 09:50:44.80 ID:d1ONpSPs
>>745
ソーリーソーリー


>>746
本堂の中はホット系だらけじゃぜ。


>>749

<#`∀´>つ;y=ー→           ―( ・∀・)→・∵.


>>750
各地から送られまくってて、ファーストれでえが悲鳴をあげとったような。
もう嫌だ!!どじょうなんて見たくもない!!って。
758日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:53:25.11 ID:BQ1G4uCF
>>757
>ソーリーソーリー

頭ですか?
759日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:53:52.18 ID:yeh4kGOc
>>757
どじょうってヨーロッパ圏じゃ食べられていないものじゃないかな
そりゃ顰蹙も買うよ
760日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:54:44.83 ID:v4TMepm4
>>758
剃り剃りですな。
761熱湯 ◆NettobIFhI :2012/02/29(水) 09:55:20.82 ID:vuPq7Yns
>>757 ソレハ キケンナ ヘイキダト
  コオッタ
[ ・∀・]`∀´>→ 
762日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:55:50.30 ID:HdKscETD
新周波数、ソフトバンクが獲得へ 総務省29日決定  :日本経済新聞
http://t.co/EvrY0Fg4

我が党政権になって喜んでる数少ない人
禿電使ってる人間は北朝鮮を生きながらえさせてるのを承知しててくれればいいや
763日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:56:29.47 ID:SZOvZP7N
>>750
>ウリはどじょうよりうなぎが食べたい。
親方が同じような事を言ってましたw
ぜひ親方と二人っきりのキャッキャウフフうなぎランチを♪____
764日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 09:56:35.72 ID:csgloz0+
>>750
ミ´З`ミ 経団連だかの会食の前に「実は私、どじょうより鰻が好物でして」って、誰宛か不明なアピールしてたよ
765熱湯 ◆NettobIFhI :2012/02/29(水) 09:58:33.36 ID:vuPq7Yns
>>764
私の鞄には若干の余裕があり(ry っていう
こん平師匠の真似ぢゃないんですか___
766日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:00:44.24 ID:csgloz0+
>>762
ミ´〜`ミ やっぱり。認可前から工事してたし。賄賂か何かで決まったようにしか見えないよね

>>765
ミ゚ム゚ミ なるほど
767日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:01:31.39 ID:ohHb15FB
>>763,764
みんな、親方に騙されてはいけない
日本は卑弥呼の昔から「まんじゅう怖い」「嫌よ嫌よも好きのうち」ということわざがあるぐらいで、
あえて自分の好きなものを外には嫌いと言って回る風習があるんだぞ_
768日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:03:48.01 ID:v4TMepm4
>>762
こんな露骨なことしていたら、そのうちしっぺ返しがくるんだけどな・・・
769日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:04:35.56 ID:dyjFygvV
今年は国産うなぎの生産が激減するらしいって話なのに、
そこをあえてウナギ好きをアピールするなんて男らしい総理だ______________
770日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:05:24.63 ID:SZOvZP7N
>>767
という事は、親方にはまだまだどじょうを贈れという事だな___________
771日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:06:55.53 ID:csgloz0+
>>770
ミ´〜`ミ マラカイトグリーンとか重金属をふんだんに含んだ鰻じゃダメなのかよ…
772日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:07:16.08 ID:ZwY0EVhc
>>555
△世界で1番原発を爆破した男
○世界で1番巨額の被害を与えたテロリスト
773日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:08:34.98 ID:WzHhyyqz
今朝の地元大手地方紙 1面トップ

原発新設「まだある」(ドーン!)
玄海町長インタビュー

1面のどこ探してもアレや事故調のことは無し
2面に一列づつ、小さな通常の記事扱いで載せただけ
アレは反原発とか左の新聞にとって、まだまだ希望の星なんですかねえ
そんなに必死に擁護しても、アレに利用されて捨てられるだけなのに
まるで応援団ってダメな男に騙されるバカな女みたい_
774日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:08:35.91 ID:/NrozuEp
>>762
あやしー
775日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:11:12.43 ID:7D775foO
>>762
計画を評価、みたいな感じだけど、禿電の見せかけ計画を信じちゃうの?(´・ω・`)
776日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:11:57.99 ID:HdKscETD
>>772
日本及び日本人にどれだけ損害を与えるかが我が党における貢献度を表すので、永久に菅直人さんは我が党の最大功労者__
777日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:13:42.37 ID:csgloz0+
>>762
ミ´〜`ミ リンク先を踏んで超なっとく___
> 協議し電波の逼迫度などから
778日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:14:41.87 ID:HdKscETD
>>775
何かしらの金銭授受があったとか…
ロッキード…とは思ったが、メディアも媚薬を嗅がされてるから口を出せないだろうなあ…
779日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:18:05.62 ID:XDL/CWrW
>>768
ラ党政権復帰後に疑獄事件に発展するかもな。
禿はいつかお縄に付くと思う。
780日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:20:56.82 ID:dyjFygvV
>>775
計画することに意義があるのです__________結果は問いません____________
781日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:21:23.79 ID:ohHb15FB
「交付国債」民主で造反も…公明は「粉飾的だ」
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20120229-OYT1T00164.htm

親方の出した予算案を与党が否決したりして・・・(wktk
782日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:21:58.35 ID:YJSTrx/b
まあ、規模からいったらSBが順当とも思えるが
あからさますぎるわな
783日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:23:38.53 ID:/NrozuEp
>>782
やる気も感じないしなあ
もらってもたいして整備しないんじゃない?
784日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:27:14.08 ID:gIgdYhNf
そろそろ、わが党下野後の分裂状況を予想しておくべきかなぁ。

主席一味が分裂後の最大勢力なんだろうけど
785日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:29:04.71 ID:HdKscETD
我が党安泰クルー

サブキャップA)民主党が公明党の郵政民営化法改正案に賛成の方針。
金融2社の株を「できる限り多く売却する」ことが柱。完全売却を定めた今の法律から後退する内容だけに、民営化論議で多くの血を流した自民党がすんなり乗るとは思えません。
公明は自民と袂を分かってでも成立をめざすでしょうか?

ラ党も主席と野中の負の遺産の清算か?
786日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:29:23.16 ID:csgloz0+
>>783
ミ#´゚Д゚ミ 失礼な!もう去年から、この周波数帯用の基地局の工事を始めてますよ!今日認可が降りるんだけど!
787日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:31:09.12 ID:v4TMepm4
>>784
主席の子供たちって、今度の選挙でどんだけ生き残るんだろうね?
それによっては固定客の多いオカラやプロ市民&放射脳系列でガッチリ固めている連中のほうが、しぶとく生き残って勢力を保ちそうだ。
788日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:33:21.62 ID:csgloz0+
>>785
ミ´〜`ミ あれ?国民新党は?___
789日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:33:49.66 ID:/NrozuEp
>>786
それも不可解なんだけどね
プラチナバンド以前にバックボーンどうなんだと
790日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:37:40.86 ID:7D775foO
>>786
2011年4月までに基地局フンダララ!
ってのは達成したんだろうか?(´・ω・`)

まるで画餅な我が党と変わらないではないか___
791日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:38:30.81 ID:YJSTrx/b
まあ、周波数もらっても
基地局の配置や密度にはノウハウがあってデタラメに増やしても効率はあがらんのだが・・・

しかもSBは見かけの繋がりやすさを誤魔化すために小規模の基地局を乱立させまくって電波が干渉起こしてるらしいし
792日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:44:09.36 ID:dyjFygvV
震災直後に貼られた、キャリア各社の移動基地の写真を思い出した
SBのはネタだろ!?と思ってたが、どうやらガチだったようですね
793日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:44:30.12 ID:qMWbcg4q
画鋲・・・
794日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:47:49.98 ID:dyjFygvV
らばQで、実際にあう製とハゲ製のあいぽん持って山手線に乗って接続試験した話がありましたな・・・

ステマだ_______
795日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:51:06.12 ID:/NrozuEp
>>794
我が党だってラ党の為のステマですよ_
796日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:52:08.72 ID:ulxvhoIz
>>784
        ノ´⌒ヽ,,  
    γ⌒´      ヽ, 
   //""⌒⌒\  )民主党にうんざりの国民は
    i /  \   / ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・)i/ 私の政党、元祖民主党に投票しなさい
    |    (__人_) | 
   \   `ー' / 次は元祖民主党と民主党の政権選択だ
    /      \
797日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:53:36.22 ID:XDL/CWrW
>>785
最近の層化の動きを見てると層化は本気でラ党と決別するつもりなのか?
イケイケの維新と組むのは分からなくもないが落ち目の我が党と今更手を組むとは・・・・

まあ、層化は本来の主義主張は我が党と近いし
自分達と組めば我が党を勝たせられると思ってるのかもしれないな。
798日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:53:40.33 ID:HS8QPvDI
おは豚研

【民主党】議員の間に蔓延している 「解散恐怖症」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330473672/

一票の格差問題が解決しない限りわが党安泰ですよね_
799日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:55:13.66 ID:SZOvZP7N
>>784
選挙後は主席は最少勢力だと思う。
選挙前に離党すると言っても100人はいかないんじゃないかなぁ。
800日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:55:16.32 ID:/NrozuEp
>>796
シャアとクワトロ・バジーナくらいの違いは感じます_
801日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:55:40.35 ID:dyjFygvV
>>796
「元祖」とか「総本家」とか乱立するんですねわかりまs
802日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:56:36.15 ID:SZOvZP7N
雪凄いね〜。
このままだと親方の「党首討論で大活躍!」のニュースの時間が削られてしまう_____
803日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:56:57.49 ID:06giaxwX
>>785
国新が、民主と組む主目的を無くす事に成りますね。
804日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 10:59:54.48 ID:HdKscETD
>>797
ラ党も覚悟したかのように憲法改正案を出してきたしね。
長い目で見ればいいことなんだろうけど、我が党政権が安泰になるのを意味するのでねえ。
805日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:00:08.88 ID:XDL/CWrW
>>799
それでもこのまま我が党に居続けるよりは生存率は高いんじゃないかなw

我が党と層化が組めば情勢が一気に変わるが。
806日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:00:18.40 ID:/NrozuEp
茅ヶ崎市茅ヶ崎東海岸ライブカメラ
http://221.189.0.181:8001/cgi-bin/guestimage.html

八王子市 めじろ台1丁目交差点のライブカメラ映像
http://www.ustream.tv/channel/hachioji-reform
807日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:03:45.88 ID:OnF/V7hh
>>784>>799
俺も主席は党内党外足しても最少勢力だと思うな。
一部のノイジーマイノリティが強力に支持してるだけで、多くの人は
民主党2009年マニフェストなんか信じてないと思う。
808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 93.3 %】 :2012/02/29(水) 11:05:07.54 ID:zIl2MCCT
>>797
最大の一致点は在日への選挙権と被選挙権の獲得だからね。
809日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:06:26.74 ID:SZOvZP7N
>>805
たいしてかわらない、それどころか低いと思う>生存率
主席、テニアン、マルチ、ハラグチェ、可愛い三宅さんなど応援演説にくるんだぞw

我が党と層化は組まないというか組めないと思う。
地方組織でラ党と層化ががっちり組んでしまってる所が多いと聞く。
810日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:07:39.57 ID:HdKscETD
>>805
さらに


【大阪】橋下市長「僕を生かすも殺すも公明さん次第」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330473683/

これでおQさんの目は覚めないままで我が党大料理_
811日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:07:55.74 ID:OnF/V7hh
>>809
その面子、主席以外は揃って全滅じゃないか?
812日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:09:29.17 ID:dyjFygvV
>>809
我が党の中でもピカイチの芸人ぞろいじゃないですか_______________
813日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:11:29.97 ID:SZOvZP7N
>>811
確かに応援にきても一緒にさよならかもw
次の選挙で他者の応援ができる余裕があるのは
立場上親方と、オカラさんと、主席くらい?
814日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:14:56.97 ID:CK9w4RfA
>>791
まさにセル設計のプロが在籍しているはずなんだけどな。
電電横須賀から転職した工学博士とか(イェーイ、見てるー、f井さん)
もしかしたら、いくら御注進しても黙殺されてるのかな?
815日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:16:45.47 ID:XDL/CWrW
>>809
心強いメンツじゃないか_______

それはさておき、実際問題主席派は消費税法案に賛成するか
それとも反対・棄権して党を割るかの2択を迫られる状況に追い込まれてる。
前者なら支持者の失望を買って壊滅するだろうし、後者なら豚を追い込めるが代わりに離党を余儀なくされる。
党内の主導権を取り返すのは無理だろう。皮肉な事に主席の存在がそれを邪魔してる。
816日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:21:31.92 ID:hTXVFdgN
>>815
法案裁決時に当人が欠席するのはほぼ確定な気はしますが…
不信任決議の焼き直しにならなきゃ良いが
817日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:27:04.59 ID:HdKscETD
>>816
信を問わないのと買収4kの全廃をしない時点で参議院は絶対通らない法案をわざわざ採決するかねえ。
主席派いぶり出しの為だけに採決まで持込たらそれはそれで凄い。
818日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:31:20.66 ID:7HIkjZpo
>>810
ハシゲが層化に入信すれば良いだけですね___
819日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:32:29.54 ID:XDL/CWrW
>>816
アレの不信任案の採決と同じような事態=法案賛成だから主席派は文字通り壊滅するな。
主席も完全失脚するだろう。そうなってから離党しても言い訳してももう後の祭り。
豚に完全服従するしかない。一部の強固な地盤を持つ奴以外は後は落選を待つばかり。
820日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:33:29.24 ID:OnF/V7hh
>>818
なんか、映画の製作資金をプロテスタント協会から得るために洗礼を受けたエド・ウッドみたいだな。
821日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:33:37.05 ID:dyjFygvV
>>818
ハシゲはすでに自らが教祖となって新しい宗教を興している気が______
822日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:33:53.04 ID:CK9w4RfA
>>818
「俺も入信しようかな」
「うちから2、30人ほど議員を送り込めば、乗っ取れんじゃないの?」
823日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:34:55.96 ID:YDZJZh2i
>>820
おっと井筒監督の悪口は・・・・
824日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:35:34.05 ID:OnF/V7hh
>>815>>819
輿石幹事長がまさかの自由投票にするんじゃないだろうか?

否決されたら「ジミンガー」
825日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:37:02.54 ID:7HIkjZpo
公明が維新と組むということはハシゲは保守ではないのですね____

自民「保守回帰」で迷走…公明との距離拡大も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120229-OYT1T00136.htm?from=main1
826日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:38:08.59 ID:8xwBtAOn
【話題】 韓国が国を挙げて韓流支援 「韓流に対する否定的な認識を解消する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330481199/

木村太郎「オレ番組降ろされて事実を捻じ曲げてまで謝罪したのに」
827日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:45:05.98 ID:/NrozuEp
>>826
そのスレにも書いたけど
火に油注いでどうするんだろう
流すから反感高まってるのにw
828日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:45:46.46 ID:LGmZuOGs
>>826
味方のハシゴも躊躇無く外す
これぞ我が党クォリティ、、、というよりニダ様半万年の伝統
829 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 94.1 %】 :2012/02/29(水) 11:48:41.46 ID:zIl2MCCT
>>826
売春婦の輸出にドライブをかけるのかw
830日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:48:47.74 ID:NC86IVTg
ホッカイドは内地に送る電力はないと宣言しました

泊全停止 32万キロワット不足は回避も 北電試算8月「余力ゼロ」(北海道新聞 02/29 09:24)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/353981.html
 北海道電力泊原発(後志管内泊村)3号機が5月に定期検査入りし、
停止中の1、2号機を合わせ全3基が停止した場合、8月の最大電力需要に
対する供給の予備力を、北電が「ゼロ」と試算し、道に提示していたことが
28日分かった。北電のデータをもとに政府が昨年11月に発表した需給の
見通しでは、道内では8月に供給が32万キロワット不足するとされていた。
北電は今回の試算を公表していない。
 昨秋の政府の発表と今回の北電の試算では、夏の暑さの見通しが
異なっており、両者の余力の差は最大電力需要の見積もりの違いによる
ところが大きい。供給予備力がゼロでは火力発電所の停止など緊急な
トラブルに対応できず、不安定な状態を脱するとは言えないが、今後、原発の
再稼働論議にも影響を与えそうだ。
831日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:53:33.11 ID:2KY054EU
>>826
否定的な認識があるとやっと認めたら、この反応ww
宗主国様は期待を裏切らない
832 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 81.6 %】 :2012/02/29(水) 11:54:20.02 ID:knDN1Frv
>>831
この程度で驚くなんてまだまだ素人_____
833日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:54:41.46 ID:jG7n8fJ7
さて、我が党の中に各電力会社に対して

「地元への電力供給よりも東電への送電を最優先にしろ!」

とか言い出す人はいませんよね?_
834 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 81.6 %】 :2012/02/29(水) 11:55:50.57 ID:knDN1Frv
15:00
党首討論(院内)
http://www.jiji.com/jc/calendar?top_no=1

本日の目玉。
835日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:56:02.09 ID:UwmwZu++
【携帯】 他社に比べて「つながりにくい」という利用者の不満解消・・・900メガヘルツ帯 「プラチナバンド」 ソフトバンク選定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330471301/l50

ミンスへの献金が実りましたな
836日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 11:58:42.72 ID:TMsbO278
>>835
でもこれだけで本当につながりやすくなるの?
柔禿ですぜ。
837日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:00:24.73 ID:lGgeM4s6
>>833
命令したって、送電できないだろうなぁ…
838日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:01:21.07 ID:CK9w4RfA
>>836
でかい基地局アンテナを高い場所に設置し、
下向きに上手くチルトを掛けないといけない。
電波の無駄遣いになりそ。我が党らしいっちゃらしいが。
839日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:02:10.91 ID:NC86IVTg
オーバーロードで火力発電所も止まりそうです

「原発停止」で北電試算 12年度の電力供給計画 (中日新聞 2012年2月29日)
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/economy/news/CK2012022902000162.html
[]意図的抜粋に付き元記事参照されたし
 北陸電力志賀原発の再稼働が見込めない中、北電は、2012年度の「電力
供給計画」で、原発が停止したままを想定した試算を進めている。夏にすべての
火力発電所を動かすには春に定期検査を集中しなければならないが、「一度に
検査できるのは2基が限度」と苦慮している。
 北電は昨夏のようにすべての火力発電所を動かせば、史上最高の電力消費だった
一〇年八月の五百七十三万キロワットを2%上回る。このためには、火力発電所の
定検を盛夏の前に集中させ、できない分は秋以降に延期する必要がある。
「確実な安定供給力を確保するためには、春に検査できるのは二基が限度」
 春に敦賀火力2号機ともう一基の定検をしてほかを延期すれば、夏はすべての
火力発電所を動かせる。しかし、秋も、春と同じく二基しか定検できないとすれば、
来春には延期しきれなくなる発電所が増える。
「来年まで二年間にわたって春秋だけで十基の火力発電所を点検するのは不可能で、
定検の延期は緊急避難的な措置だ」
夏までに志賀原発を再稼働したい考えを示しており、供給計画には、再稼働を
想定した試算も示す可能性がある。
  火力発電所の定期検査  電気事業法で、蒸気をつくるボイラー設備は2年ごと、
発電するタービン設備は4年ごとに義務付けられている。
経済産業省は昨年3月に、最長で1年延期できる特例を設けた。
840日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:02:16.27 ID:Kl4fUs2C
スレタイ、今更ですが採用有難う、ぶた研。
ところで東電94%越えてますよ。だいじょうぶ?
食料とラジオと懐中電灯もっておくといいよ、念のため。
841日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:02:33.26 ID:UwmwZu++
ぶっちゃけヘルツ帯の問題じゃないんだよねー
842日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:02:34.29 ID:1MWnmt9K
>>835
これで、つながらない言い訳が出来なくなったな(w
843日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:07:13.23 ID:9T9X8xqr
いや、さすがにプラチナはソフトバンクに渡さなきゃおかしいだろ。
俺も嫌韓だが、ある程度はフェアにやらないと。
電波も多少は改善するんじゃないかな、多少は。
844日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:07:48.09 ID:ohHb15FB
>>839
> 火力発電所の定期検査  電気事業法で、蒸気をつくるボイラー設備は2年ごと、
>発電するタービン設備は4年ごとに義務付けられている。

定期点検で火力発電所がフル稼働できないのなら、
法改正で定期検査を先延ばしにすればいいじゃない___
845日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:08:40.17 ID:TMsbO278
>>840
オーバーロード停止になると都内にも全部被害が及ぶんだっけ?
846日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:08:49.65 ID:csgloz0+
ミ´〜`ミ 基地局どうしをプラチナバンド帯で繋げれば…
847日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:12:25.58 ID:Kl4fUs2C
>>841
なんでも強行すればいいと思ってると、酷い目に遭うんだよね。
例・トワイライトや日本海を強行運転して、燃料切れや大雪に遭い
他の軽い通勤電車や快速・急行を止めてしまう→そのまま止められた列車は雪に埋もれてしまう。
トワイライトの乗客は、リモリン県で下車させられる。
電気もそうで、何でもとにかく運転させればいいという問題ではないのである。
・・・と赤い大地で急行に10時間も缶詰にされ、食料貰いそびれて菓子パンかじって我慢した
鉄のあんちゃんが言ってました。
848日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:12:55.40 ID:/NrozuEp
>>838
SoftBank 3G 2GHz W-CDMA
96471 増減 -9568

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/187.html


この辺は切り捨て?
849日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:13:18.42 ID:yZkzcGP3
>>839
オーバーロードと言うと、トレボ(ry
850日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:19:44.59 ID:lGgeM4s6
誉め殺しだろうか?


クリントン米長官「日本をご覧なさい」 対イラン制裁の協力特筆
2012.2.29 11:30

 クリントン米国務長官は28日、上院歳出委員会の公聴会で、対イラン経済制裁に絡み
「特筆すべき状況がある。日本をご覧なさい」と言明。
「福島(第1)原発事故で電力不足に陥りながら、イラン産原油の輸入を15〜20%削減しようとしている」
と述べ、日本の協力姿勢を高く評価した。

 長官はイランへの制裁強化に向け、各国政府と「率直に協議してきた」として、
欧州諸国などイラン原油に依存してきた各国が輸入量を減らしてきていると指摘。
その中で特に日本を挙げ、東日本大震災後の厳しい電力事情にもかかわらず、米国との連携で
制裁強化に踏み切ったと強調した。長官は今後も「イラン制裁を強力に履行していく」と述べた。

 日米両政府は、日本がイラン原油輸入量の削減ペースをさらに引き上げることを条件に、
邦銀を制裁対象から除外する方向で詰めの協議を進めている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120229/amr12022911340004-n1.htm
851 【北陸電 89.2 %】 :2012/02/29(水) 12:21:39.79 ID:hTXVFdgN
>>849
至高の…が最初に出てきたわ
852日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:22:54.82 ID:csgloz0+
>>850
ミ´〜`ミ イランから輸入し続けた時の、罰則の軽減をお願いしてるはずなんすが…
853日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:27:58.97 ID:3tOjOIsM
禿のところは帯域に一番余裕があるのに与える意味がわからない。
854日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:28:16.36 ID:HpiGcjyy
増税絶対反対!

増税による大きな政府は、役人天国になるだけだ。

消費が落ち込めば、経済は没落する。
855日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:30:51.86 ID:dyjFygvV
>>849
キングg
856日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:31:38.82 ID:1MWnmt9K
【民主党?】1人“性事活動” 与党になったとたんキャバクラなどで遊び回っている議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330485022/
857熱湯 ◆NettobIFhI :2012/02/29(水) 12:32:35.81 ID:vuPq7Yns
>>849
|∀・).。oO( ♪オーバーロードがぁ 開かれたぁ〜
858日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:33:02.78 ID:siG3tM2T
いざとなれば東京18区への送電打ち切ればいいよ、あたし武蔵野市住人だけど
事前通告はして欲しいが

その代わり、アレを玉川上水に流しても良いという条件付きで__
859日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:33:59.02 ID:lGgeM4s6
>>849
某戦争映画を…
860日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:34:02.15 ID:csgloz0+
[ミ#´・ω・ミ]三○) ・∀・)∴;<<857
861日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:37:35.09 ID:qMWbcg4q
オーバー労働(残業∀゚)
862日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:39:09.90 ID:siG3tM2T
そういや座間祥って吉祥寺在住だったな_
863日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:41:42.01 ID:45+LS/ly
オカラさん、出番です(キリッ


一部議員に守秘義務=機密情報、国会がチェック−民主検討
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022900435

 外交・防衛などの国家機密を「特別秘密」と指定し、公務員らが漏らした場合の罰則強化を
柱とする「秘密保全法案」をめぐり、民主党の作業チーム(座長・大野元裕参院議員)が特別
秘密の妥当性を国会がチェックする「秘密委員会」(仮称)の設置を検討していることが29日
分かった。同委に所属する議員には守秘義務を課すとしている。ただ、与野党からの反発も
予想され、実現するかは不透明だ。
 政府は秘密保全法案を今国会に提出する方針。機密情報の管理厳格化が狙いだが、各省
庁が指定する「特別秘密」について、野党や日弁連などは「範囲が曖昧で恣意(しい)的に運
用される」と批判している。
 このため、民主党作業チームは、米国の制度を参考に、国会に「秘密委員会」を設置し、特
別秘密の範囲や内容が妥当かどうかを審査する仕組みを検討。所属委員は4人程度を想定し、
委員が特別秘密を漏らした場合は懲罰対象とする方向だ。 
 憲法51条は、国会議員が国会で行った演説や討論について「院外で責任を問われない」と
規定している。秘密委員会の所属委員には、この免責特権を一時的に返上させる案も浮上し
ている。
 しかし、民主党内にも「関係省庁の政務三役に守秘義務を課すのはいいが、それ以外の議
員も対象となると国会で質問もできなくなる。あり得ない」(国対筋)との反対意見がある。秘密
保全法案そのものにも「国民の知る権利や報道の自由を侵しかねない」との批判が出ている。
864日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:43:59.96 ID:CK9w4RfA
>>853
我が党を巻き込んだ疑獄にならなきゃ、いいですね____
ちなみに禿の支配下には
・ウィルコム:1.9GHz帯
・ワイヤレスシティープランニング:2.5GHz帯
もあって、どちらも全国免許だよん
865日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:45:08.07 ID:77jv6YMx
 政府は28日午前の閣議で、海上保安庁法と外国船舶航行法の改正案を決定した。

 今国会での成立を目指す。

 海上保安庁法改正案は、海保の警察権を強化し、遠方の離島で不法侵入などがあった場合、海上保安官が警察官に代わって
捜査や逮捕ができる規定を新設した。

 外国船舶航行法改正案では、正当な理由なく日本領海で停留・徘徊する外国船に、海保が立ち入り検査を行わずに退去命令を
出せる権限を認めるようにした。違反者には1年以下の懲役か50万円以下の罰金を科す規定も盛り込んだ。

 今回の法改正は2010年に沖縄県・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件などを受けたものだ。政府は、海保の警察権強化の
対象となる離島として、尖閣諸島や日本最東端の南鳥島(東京都)、最南端の沖ノ鳥島(同)を想定している。


ソース:YOMIURI ONLINE   http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120228-OYT1T00402.htm
866日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:47:12.37 ID:55+BepT8
>>810
自民も公明と長年ズブズブの関係にあるわけですが。
867日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:48:59.92 ID:UhfUtBN1
創価学会のカルト度合って連合、日教組と比べればまだかわいいからな…
868日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:50:15.03 ID:UAM1PS1J
>>859
いや、もしかするとどこぞの調律を行うラゼポな可能性が(ry
869日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:50:46.15 ID:19wN4IEi
ガチ系カルトな婦人部と現実を見てしまったがゆえにお花畑のみではダメと
思い知った公明党の解離もあるからなぁ。
870日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:50:55.02 ID:TMsbO278
我が党の支持母体はテロリストですよ、カルト如きと一緒にしないでください
871日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:53:22.68 ID:dyjFygvV
>>870
我が党自体は芸人集団なのにね______________
872日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:53:40.72 ID:UwmwZu++
【大阪】 君が代条例案、一部修正で成立へ 民主系「教職員の服務規律求める以上は応じられない」 共産「内心の自由を侵害」…市議会 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330438585/l50
873日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:55:24.03 ID:IBwPysWo
スペインが燃えると円キャリーやってたところが死にそうです
ロールオーバーが3年、5年物に集中で10年物は売れなかったのか

スペイン国債入札への需要、年初に見られた高水準は続かない見通し=経済財務次官(ReutersJP 2012年 02月 29日 10:36)
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK808640220120229
スペイン経済財務省のモラレス次官(資金調達・国債管理部門統括)は28日、今年に
入ってこれまでに見られたスペイン国債に対する強い需要が今後も続くとはみていないことを
明らかにした。
 スペインは、欧州中央銀行(ECB)が昨年末に実施した5000億ユーロの3年物
流動性オペ後に見られた、期間の短めの債券への旺盛な需要を受け、今年の発行計画の
3分の1以上をすでに終えている。
 同次官は、こうした需要を受けて国債入札を前倒しにしたと説明。ロンドンでの会議で、
「年初にわれわれが目にしたのは3─5年物への需要の過剰な集中だ」と指摘し、旺盛な
需要によって生じた価格の歪みを回避するためには入札で目標額以上の発行を行うことが
必要との認識を示した。
 次官は「このような需要は今後続かないとみられる。おそらく、あらゆる市場参加者や
最終的な投資家からの需要は依然として強いだろうが、需要を構成していた要素の1つは
キャリートレードで、これはある程度収まった」と語った。
 また、需要押し上げのもう1つの一時要因として、一部の金融機関が、昨年のストレステスト
(健全性審査)の際に縮小したスペインへのエクスポージャーを再調整したことを挙げた。
874日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 12:55:55.40 ID:55+BepT8
なるほど。じゃあ、橋下が公明と組んでも何の問題もないし、
おQさんなどと罵る>>810が馬鹿ってことね。
875日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:03:57.29 ID:GZ4UFsSg
全国原子力発電所所在市町村協議会(全原協)の会長で、
原発3基を抱えている福井県敦賀市の河瀬一治市長(60)が昨年暮れ、
地元特産の越前ガニの詰め合わせ(各1万円)を公費で購入し、細野豪志原発担当相ら
国会議員11人に贈ったと市の会計文書で報告していることがわかった。

■市長交際費で計11万円分
河瀬市長は、東京電力福島第一原発の事故後に停止状態が続いている原発の
早期稼働などを政府に繰り返し求めている。市長は取材に「担当大臣や関係の
皆さんと連携をとることは非常に大事なこと。規制を緩めてほしいということでは全くない」と話している。

各議員の事務所は「原発問題とは別問題」などと回答。一部は「もらった記録がない」と説明している。
敦賀市には、現在停止中の日本原子力発電敦賀原発(2基)と、
トラブル続きで試験運転を止めている日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」が立地。
原発を抱える全国の市町村でつくる全原協の事務局も置かれている。

 公開されている市長交際費支出明細や市秘書広報課によれば、贈り先は、
原子力の安全対策を担当する細野原発担当相、昨年12月当時、もんじゅを
所管する文部科学相だった中川正春防災担当相、自民党の谷垣禎一総裁ら、与野党の首脳陣が含まれている。

http://www.asahi.com/national/update/0229/OSK201202280228.html
876日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:11:43.60 ID:ZwY0EVhc
>>709
即金か?大ウケか?ってことしか考えない世の中だから
Dr.だらうがMBA持ちだらうがいっしょかと
あとセンスの問題も大きいんじゃね?
877日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:12:43.11 ID:fidTqAz6
水素爆発は起こらないって言ったじゃないですかー!
878日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:17:36.08 ID:IBwPysWo
CDS決済してもゴールドマンは無事と 死ぬのは誰だ

ゴールドマン:欧州CDSの想定元本初めて開示−11兆円余り (BloombergJP 2012/02/29 12:22)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M04USD6K50XU01.html
資産規模で米銀5位のゴールドマン・サックス・グループは、ギリシャとイタリア、アイルランド、
ポルトガル、スペインの5カ国(いわゆるGIIPS)に関連して同社が売買したクレジット・デフォルト・
スワップ(CDS)の想定元本について初めて情報開示した。
 同社は28日に米証券取引委員会(SEC)に提出した年次報告書の中で、GIIPS関連で販売した
単名のCDSの想定元本が昨年末時点で1424億ドル(約11兆4800億円)相当であることを明らかにした。
一方、同社が購入したCDSの想定元本は1473億ドル相当に上った。
 欧州の債務危機が収束しない中で、ウォール街の銀行はGIIPS関連で想定される損失開示の
透明性を高めるよう監督当局と投資家から圧力を受けている。ゴールドマンは従来、CDSのような
偶発的な支払いを含まない「ファンデッド・エクスポージャー(リスク投資)」だけを公表していた。
 ゴールドマンは「法的に実行可能な相殺決済」によって、購入したCDSの想定元本は211億ドル、
販売したCDSは162億ドルまで減るとしている。
 年次報告書によれば、ゴールドマンの昨年末時点のGIIPS関連の信用エクスポージャーは29億3000万ドル。
債券と株式、クレジットデリバティブ、他の証券のポジションを含む「市場エクスポージャー」は5億8000万ドルだった。
879日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:18:36.74 ID:YrqvJeAS
>>877
菅直人爆発だからjkです_
880日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:19:45.08 ID:US9J0jFE
「オレは応用物理卒だから原発に詳しい」という設定はどこへ?
それはそうと斑目は「水素爆発」とは言ってないんだな。

ttp://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra
 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で
班目(まだらめ)春樹・内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。
881日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:20:01.06 ID:tQS74b5D
>>873
なーに、ECBが根性かけて輪転機大回転を始めるさ。
問題ナス。
882日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:22:22.53 ID:TnfEhcYt
>>879
今日は菅直人氏でも人の目が気になるのかな?
今でも彼的にはしっかりやったと信じてそうだけど。
883日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:22:27.81 ID:HdKscETD
>>880
爆発の映像を見て、正気を失い日本語ともフランス語ともつかない言葉で喚くようになるんですね_
884日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:33:29.06 ID:siG3tM2T
>>870
テロリストのアレイル
885日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:38:05.58 ID:iRJX03nV
【都市計画】大阪府、大阪市中心部で路面電車の復活を検討--2015年、近鉄大阪阿部野橋〜南海難波にLRT [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330437864/

市バスを赤字だから廃止しろとか喚いてるのに路面電車復活www
886日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:38:46.08 ID:ACDZNVS9
山本一太 @ichita_y

党本部の参院政策審議会の勉強会にいる。講師は、日本総合研究所の藻谷浩介主席研究員。
議題は、「デフレ」の正体と対処策。スゴく面白い!

とんでも本ってことかな?
887日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:40:37.49 ID:zOy8epD1
>>691
国家機密をtwitterで垂れ流すヤツが出てくるに100ペリカ
888日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:41:30.30 ID:lgyejcVo
>>885
堺市で失敗したのに
889日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:45:41.88 ID:Kl4fUs2C
>>885
地下鉄掘るよりは、路面電車のほうが安いですから…
あれですかね?大阪交通局の方の新たなお仕事を作って差し上げるんですかね?_
890日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:48:00.46 ID:US9J0jFE
高橋洋一(嘉悦大) ? @YoichiTakahashi
「デフレ」の定義をきちんと聞いてください。「デフレ」ではないもののはずですよ
RT: @ichita_y: 党本部の参院政策審議会の勉強会にいる。
講師は、日本総合研究所の藻谷浩介主席研究員。議題は、「デフレ」の正体と対処策。スゴく面白い!
891日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:48:46.95 ID:dyjFygvV
>>887
我が党の秘密ならすでに駄々漏れな気がががががががgっがgg
892日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:48:54.58 ID:US9J0jFE
朝日新聞官邸クラブ ? @asahi_kantei
総理番長)午前中の来客はまったくなしでした。
午後の党首討論に向け、首相は英気を養っているのか。
はたまた別の理由でか。
そういえば、最近、首相を訪ねて来る人が減ってきている気がします。
岡田副総理への来客は多いのですが…
893日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:49:40.02 ID:mw5OYJYj
>>888
失敗じゃなくて、あれはなんだろ?
政争の具として叩き潰されちゃった
894日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:49:49.64 ID:eza2yCfn
>>691
守秘義務を課しちゃったら、以後、せいふのみつやくとやらも
アバけなくなっちゃうじゃないですか___
895自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/29(水) 13:50:53.99 ID:d1ONpSPs
>>892
最近どころか、来客なし連打じゃねえかw
英気を養ってるんじゃなくて、いつものこと。
896日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:51:51.69 ID:1MWnmt9K
トロリーバスなら軌道を造らなくて良いんでない?

いや、それなら架線もいらない普通のバスで、バス専用レーンなだけで・・・
897熱湯 ◆NettobIFhI :2012/02/29(水) 13:52:32.35 ID:vuPq7Yns
来客なしでも、なんの えいき ょうもないってことですね
898日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:53:38.26 ID:csgloz0+
>>892
ミ´゚Д゚ミ な、なんだって〜>副総理への来客は多い
ミ´〜`ミ 何しに来るんだ?
899日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:54:12.31 ID:UuK4jk37
いっそ昔を懐かしんで木炭車にでもすりゃ、利用客が増えるんじゃね?

ほーら、ガソリンも電気も使わないエコ車だよ_________
900日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:54:17.21 ID:1MWnmt9K
>>897

どこか、駄洒落にになっています??
901日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:55:14.31 ID:csgloz0+
>>900
[ミ´・Д・ミ]三○) `∀´)∴;<<駄洒落大臣
902日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:55:24.87 ID:UuK4jk37
>>900
駄洒落だいぢん!もっと鋭いツッコミを!
903日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:55:38.20 ID:ehLgtw6m
>>898
イオンのカードの申し込みじゃね?
904日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:56:08.40 ID:dyjFygvV
>>895>>897でセットになった駄洒落だと気づくのに時間がかかったニダ

>>900大臣、そういうわけなので安心してスレ立ててくだしあ
905自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2012/02/29(水) 13:56:40.66 ID:d1ONpSPs
太ましい親方は、ちゃんとビジターブル喰え!
906日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:56:52.00 ID:csgloz0+
>>903
ミ´З`ミ なるほど、ミニストップでも使えるし
907日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:57:03.87 ID:MBUY9tF8
>>900
駄洒落大臣略してダ・イジン!!
908日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:57:32.70 ID:1MWnmt9K
【東京】「足責めクラブ」摘発 経営者の男「自分にそういう趣味あり儲かると思った」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330485335/
909日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:57:39.36 ID:SZOvZP7N
>>892
朝日めーー_____
オカラさんに行くふりして親方の所に行ってるとなぜ書かない!11
>>900
駄洒落だいぢん
910日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:57:52.50 ID:US9J0jFE
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'       |  /
 |//    //    //    .|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
911日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:58:02.27 ID:1MWnmt9K
まちがった・・・

【オイラは国で一番】野田民主党研究第241弾【初めに原発壊した男】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1330491381/
912日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:58:15.83 ID:HdKscETD
>>906
吉牛でも使えるんだぞ_
913日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:58:28.51 ID:dyjFygvV
>>905
やだなあ、西日本は雪降ってないからって
914日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:59:06.03 ID:UuK4jk37
毎度のことだが、900近くになると減速して900超えたとたん加速するのワロスw
915日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 13:59:33.39 ID:dyjFygvV
>>911乙です
褒美に御坊と熱湯ニムの駄洒落を延々と聞き続ける権利を差し上げます
916日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:00:23.90 ID:YrqvJeAS
>>892
>そういえば、最近、首相を訪ねて来る人が減ってきている気がします。

訪ねる者も無く、ひっそりと」
917日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:01:06.57 ID:mw5OYJYj
PKO協力法 武器使用条件緩和方向へ検討開始


なんか民主党政権で良いような気がしてきたw
918日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:01:07.27 ID:MBUY9tF8
>>911
乙。小沢ガールに足責めにされる権利をやろう。>>908
919日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:01:24.93 ID:csgloz0+
>>911
ミ´Д`ミ スレ建て乙です、褒美に岡田副総理にイオンのカードをお願いして断られる権利をやろう!
920日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:03:08.98 ID:lGgeM4s6
>>911
乙〜 「国」じゃなく「世界」でいいと思うの〜
921日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:03:13.40 ID:dyjFygvV
>>917
意外だったよね

まぁ、自衛隊そのものじゃなく、周辺住民のためなんです!って言われたらむげにもできんわな
922熱湯 ◆NettobIFhI :2012/02/29(水) 14:04:04.01 ID:vuPq7Yns
>>911 乙ですありがとう!!
♪ガキの頃から調子よく、楽して儲けるタイプ って歌ですね
|-`).。oO( つかマンマやん・・・
923日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:04:32.83 ID:1MWnmt9K
>>920
チェルノブ入りはどうだったかなぁ〜と思って・・・
924日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:05:25.73 ID:Zeyv3W5q
アロマのツイートから

3議案で1時間予定が障害者総合支援法の話で1時間半となる。
私の発言中にH議員から許しがたい発言がある(怒)。
廃止条項を主張する人=どうでもいい些末なことにこだわる人というのが彼の言い分。せっかくいい形になっているんだからさらにいいものを目指そうというのが私の言い分。


初鹿議員いわく、自分が話をしている全ての福祉団体は廃止条項など拘っていない、
中身が前進して満足している、些末なことにとらわれている人がいて法案が成立しなくなることを心配している、
うんぬんかんぬん。そうですか。


イニシャルにする意味ねえしw
党内のもめごとをいちいちつぶやいてるけど、こんなんじゃオザー系の中でも
鬱陶しがられないのかね
925日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:08:42.60 ID:lGgeM4s6
>>923
チェルノブイリはソ連の書記局長が突撃して事態を悪化させたわけじゃないし…
ググったら、ゴルバチョフさんの時なのか。
926日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:09:50.85 ID:Kl4fUs2C
>>896
桜宮車庫?でしたっけ?あそこに本物のボロ…いやいや
古い骨董価値のあるトロリーバスが現存されてるんですよ。
うりも鉄のあんちゃんの申しつけで、仮撮り鉄させられたことあるお。
927日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:10:28.96 ID:SZOvZP7N
>>911
乙です!
横断幕を掲げて党首討論の親方を全力で応援する権利を!

そういえばアレ総理にお客がなく汚姐の所は大人気というのもあったな。
なーんだ、我が党の伝統芸ですね_________
928日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:12:04.06 ID:Kl4fUs2C
@んhkラジオ午後2時の定時ニュース
公務員給与削減法案が参議院で可決しました。
が…西田我が党監視対策本部長が反対票を投じました。

そのうち西田本部長自ら配信されるでしょうね。
929日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:16:04.39 ID:QZl2L50J
>>924
イヤらしい変態!な議員の略かもしれない
>H議員
930日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:16:20.14 ID:RSzG45Pp
雪やっと止みましたね
でも今日は雪のおかげで親方のデベート能力をニュースでお伝えできる時間がなく超残念ですぅ_

>>911
おつ〜
褒美にイオンカード申込書を進呈しよう

>>4
超遠投だけどこれ見たときに
あ〜(超笑える)に空目しました
931日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:16:54.57 ID:sKfXapP8
>>626
確か同じです
機材積むついでに東電の人員と社長乗せて行った筈なので

てか、何で問題になっていないのかが疑問ですな
932日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:25:51.62 ID:csgloz0+
>>931
ミ´З`ミ 我が党を守るために、クダをサクリファイスしたんでしょ?
933日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:31:22.60 ID:kATZ148I
>666
♪どんなピンチの時も絶対諦めない
そうよそれが可憐な乙女のポリシー
934日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:33:43.85 ID:lGgeM4s6
患者は九州だし、肝炎娘がまた絡んでいるんだろうなぁ…


薬害C型肝炎、カルテなしも救済を…提訴

 汚染された血液製剤でC型肝炎ウイルスに感染したのに、カルテなどがないために
給付金を受けられないのは不当として、福岡、大分、熊本、山口県内などの患者ら
82人が29日、国を相手取り、給付金計約20億4600万円の支払いを求めて、
東京地裁に提訴した。

 訴状によると、被害者救済法に基づき、血液製剤が投与され、感染したと認められた患者には、
最高4000万円の給付金が支給される。
しかし、医師法では、投与の証明となるカルテは保存期間は5年で、保存されていないケースも多い。

 福岡県の患者らでつくる原告団代表、東内陽子さん(69)(北九州市小倉南区)は
「発症までに10年近くかかるのに、カルテの保存期間が短いのは矛盾している」と訴えている。

(2012年2月29日14時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120229-OYT1T00346.htm
935日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:35:16.56 ID:6yzNn0of
>>928
我が党にとっては良いニュースですよね

マッコリ呑んで酩酊自殺するまで追い込んでやりましょう
936日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:38:15.37 ID:kATZ148I
>849 マッドが頭に付くやつですな。ロベルトとアンドリューの逆さ読み
>851 ジャブスコ司令でしたっけ。Fallout3だなんてぴったりじゃないですか。
937日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:39:55.47 ID:kATZ148I
>857 おらの農道が拓かれたのは大根植えるで農耕士コンバインですな。
938日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:45:07.52 ID:lGgeM4s6
福島・双葉町民が集団申し立て=東電賠償、独自弁護団が和解支援

 東京電力福島第1原発事故のため、埼玉県加須市に役場を移転した福島県双葉町の住民
22世帯が29日、同町が独自に結成した弁護団を通じ、東電への損害賠償請求について、
国の「原子力損害賠償紛争解決センター」に和解の仲介を申し立てた。
自治体が結成した弁護団による集団申し立ては初めて。

(2012/02/29-13:47)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2012022900058
939日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:46:34.19 ID:ZwY0EVhc
>>911
乙〜アレ研みたいだぬ
アレはなんか持ってるんだろうなぁ…負のパワーだけど
翻ってdアレは前任者2人より格段にパワーが落ちますなぁ
940日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:46:38.99 ID:lGgeM4s6
「担当者」って「官僚」のことかなぁ…


担当者「意識希薄だった」=議事録未作成で聴取−公文書管理委

 内閣府の公文書管理委員会(委員長・御厨貴東大教授)は29日午前、
東日本大震災の対応に当たった政府の10会議が議事録を作成していなかった問題を受け、
会議を所管する府省の担当者に対して今月中下旬に行った聴取結果を発表した。

 それによると、議事録未作成の理由について担当者は
「緊迫した状況の中で多忙を極め、記録を取らなければならない意識が希薄だった」
「会議に関する政府内での役割分担が不十分だった」などと説明した。
作成が法律で義務付けられていないことを理由に挙げる担当者もいた。

 同委員会の29日の会合では、こうした結果報告に対し、
委員から「公文書管理法で議事録作成の義務を課すべきだ」との意見や、
録音機器の充実などシステム面での環境整備が必要との指摘が出された。

(2012/02/29-13:18)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022900469
941熱湯 ◆NettobIFhI :2012/02/29(水) 14:51:53.82 ID:vuPq7Yns
>>938
昨日の「民間の事故調査委員会」の噺からすると
政府にも賠償を求められそうな気がしますね…
942日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:53:26.05 ID:l+EX0FLG
>941
さぁ、そこですよ。
法的に守らている公務員が法律を無視したことまで
国が賠償しなければいけないんだろうか?と。
943日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:54:53.54 ID:l+EX0FLG
48 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/02/28(火) 05:01:49.95 ID:1XMwWuW3 [2/3]
誰だよーww ↓こんなの晒したのはーww

民主党に関する調査報告一覧
平岡秀夫法相に関する調査報告書
石井一議員に関する調査報告書
民主党と革マル派に関する調査報告書
小宮山洋子議員に関する調査報告書
馬淵澄夫議員に関する調査報告書
前原誠司議員に関する調査報告書
民主党と関係するNGO調査報告書
民主党収支報告書の追加調査報告書
民主党閣僚の不適切な交友調査報告書
民主党と中国の繋がりに関する調査報告書
民主党政治資金収支報告に関する調査報告書
民主党政治資金収支報告に関する調査報告書2
民主党と日教組と北朝鮮の繋がりに関する調査報告書
野田佳彦議員に関する調査報告
野田佳彦議員に関する調査報告2
岡田克也議員に関する調査報告
小川敏夫議員に関する調査報告
民主党と市民の党に関する調査報告
民主党と市民の党に関する調査報告2

ttp://jsdf.sitemix.jp/


ガイシュツかしら。
944日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:55:02.45 ID:YDZJZh2i
>>934
日本語の喋れない人まで支給を求めに来るんですね
945日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:56:38.92 ID:HS8QPvDI
【政治】「ノーコメント」の意味 田中直紀防衛相、米有力者から見限られた?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330485622/
946日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:58:30.75 ID:Kl4fUs2C
カルテがないのにお金を出すというのは、保険金詐欺みたいなものですね。

もうすぐ党首討論があるのかな。実況スレがまだ残ってるのでお使いくださん。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1329871807/

>>911乙。
947日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:58:39.25 ID:QZl2L50J
>>941
むしろ東電が原告で訴訟起こしてもいいと思うの
948日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 14:58:56.02 ID:PIcXaYjZ
【民主党?】1人“性事活動” 与党になったとたんキャバクラなどで遊び回っている議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330485022/

誰?
949日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:01:13.64 ID:dyjFygvV
与党になる前からキャバクラ通いな人がいるじゃないですか、何を今更________
950日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:02:33.18 ID:csgloz0+
>>948
ミ´〜`ミ 誰だろ?ケチで有名と言えば副総理だけど、副総理なら夜盗時代だってカネあったしね
951日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:05:22.50 ID:l+EX0FLG
Yes!キャバクラファイブ!非難GOGOに続編が作られたのか映画化なのか。
952日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:05:59.50 ID:Kl4fUs2C
>>949
ぶってぶっても忘れないであげてください。
953日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:08:38.14 ID:l+EX0FLG
カードゲームボーカロイドとかそろそろ出るんだろうか。
954日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:09:10.20 ID:l+EX0FLG
>953
誤爆しちゃった
955日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:10:20.98 ID:NC86IVTg
設備人員大幅削減で利益が出てると再国有化は難しい気もしますが・・・・
ネコとフンドシに食い荒らされて、シェアも低下してるし

日本郵便、100億円の黒字転換へ=宅配便復調で3年ぶり−12年度計(Jiji.com 2012/02/29-13:47)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012022900332
 日本郵政グループの郵便事業会社(日本郵便)は29日、営業損益が100億円の
黒字転換を見込む2012年度事業計画をまとめた。黒字は09年度以来3年ぶり。
業績悪化の元凶である宅配便「ゆうパック」事業が復調傾向にあるためで、12年度の
黒字化を目指していた目標を達成することになる。
 同社は10年7月、日本通運の宅配便事業を吸収し、従業員や不採算取引を
引き継いだことで採算が急激に悪化。10年度に1035億円と巨額の営業赤字を
計上、11年度も約400億円の赤字を見込んでおり、収益の立て直しを急いでいた。
 焦点のゆうパック事業では、採算割れの顧客に対し、これまでに料金値上げを要請。
多くの顧客が値上げに応じたほか、取扱量も持ち直しており、収益性は回復しつつある。
書類を送る「ゆうメール」の好調も業績を底上げする見通し。
956日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:10:36.93 ID:PIcXaYjZ
【東日本大震災】議事録作成に法的義務は無い…議事録未作成問題で緊急災害対策本部が釈明[02/29]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330488685/
957熱湯 ◆NettobIFhI :2012/02/29(水) 15:12:38.32 ID:vuPq7Yns
>>947 個人的には、アリだと思いますけどねぇ
|-`).。oO( 現実的にはちょと・・・ねぇ・・
958日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:18:00.97 ID:E/b64fbM
>>957
民主党を標的にしてる「市民団体」がやるでしょうね。
朝日新聞の言うとこの「普通の顔の右翼」が。
959日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:19:25.29 ID:1MWnmt9K
ちなみに1週間は168時間
960日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:19:36.11 ID:oIlxpaOV
>>955
確か黒字にしていた社長を国が辞めさせていましたよね。それでもまだ黒字に転換するとは。
961日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:21:23.57 ID:ZwY0EVhc
>>947>>957
世論誘導次第ではアレや枝肉を的にできるかも…ってそうなって欲しいけどぬ
962熱湯 ◆NettobIFhI :2012/02/29(水) 15:23:44.99 ID:vuPq7Yns
>>958,961
多分、「政府」を相手にする訴訟でしょうから
民主党相手ではなくなっちゃう可能性がががが
963日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:24:16.84 ID:NC86IVTg
四国電力の脱原発費は一日当たり2億円なそうです

四国電力、今期業績を下方修正(株探 2012年02月29日15時00分)
http://kabutan.jp/news/?b=k201202290004
 四国電が2月29日大引け後(15:00)、12年3月期の連結売上高を従来
予想の5950億円→5910億円(前期は5921億円)に0.7%下方修正し、
一転して減収見通しとなった。
会社側からの【修正の理由】
 売上高につきましては、需要の減少が見込まれることなどから、
上記のとおり修正いたします。  利益予想につきましては、事業環境が
不透明な状況にあり、伊方発電所の再稼働時期を見通すことが困難
だったことから、これまで未定としておりました。現在、伊方発電所3号機の
早期再稼働に向けて鋭意努力しておりますが、当期中の再稼働が
難しくなっていることから、こうした前提に基づき、上記のとおり利益予想を
公表いたします。  なお、仮に伊方発電所3号機が当期中に再稼働した場合、
営業損益、経常損益ベースで1日あたり2億円程度好転する見込みです。
                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^
株主還元につきましては、1株当たり年間60円配当と500万株の
自己株式消却を予定しております。
964日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:27:12.32 ID:QeY20sGF BE:1470009784-PLT(15651)
新スレもあるようなので

韓国でも無能扱いw

"日本政府、原子力発電所の事故対応に無能"(総合2報)
2012/02/29 01:58送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/02/28/0200000000AKR20120228039652073.HTML

http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2011/03/14/PYH2011031401750001300_P2.jpg
日本の東北部地方で史上初の地震が発生した昨年3月14日の緊急災害対策本部で、菅直人総理が発言している。(資料写真)

民間調査委の報告書"総理の介入が混乱を育てて"、"東京放棄の最悪事態は何とか免れて"

(東京=聯合ニュース)キム・ジョンヒョン、イ・チュンウォン特派員=昨年3月の福島第1原子力発電所事故当時、日本の政府は
原子力事故対応や関連法律に対する基本的な知識も無く'東京放棄'という最悪の事態を防ぐのみに汲々としたという、
民間機構の調査報告書が出てきた。

民間機構である'福島原子力発電所事故独立検証委員会(以下民間調査委)'は28日に、菅直人当時の総理などの事故対応に
対し"不必要な介入で状況悪化の危険を高めた"と評価した報告書を野田佳彦総理に渡した。
965アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/02/29(水) 15:29:39.37 ID:OnF/V7hh
人にモノを頼む態度を弁えろや
966日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:29:40.49 ID:qMWbcg4q
次の親方は耳たぶですな(´・ω・`)
内閣交代後に総選挙か、はたまた親方のまま解散総選挙か・・・
967日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:31:21.12 ID:ulxvhoIz
       γ⌒ ~´⌒ヽ.  ━┓
       /,. -‐- 、    ヽ ┏┛
      , '´(・ )'、  ヽ   ) ・ 
    /⌒ヽ.  ( ・) i   /
   , '     i  ,,,  l ノ >>965
  /     / }_    ,ノi  クエーー!!
  ,'    , ' ,_'   ̄ ̄  }
 ;   , ' , ':::|_  i   ;:::l
 l  /,.イ::::l:::::ヽ l |‐':::;'
 {_r'ィ´ l:::l:::::l:::ヽレ':;'::;'
      l:::::l::l::::;'::::;::'
       〉、::;;;;:::ィ´
      オ   卞
968日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:32:40.61 ID:qMWbcg4q
あらゆるAAが見られるスレ(´・∀・`)
969日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:33:15.57 ID:dyjFygvV
あらゆるAAと駄洒落に満ち溢れたスレです
970日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:33:54.64 ID:1MWnmt9K
>>965

    /||ミ
   / ::::||____ ガチャ
 /:::::::::::||    ||
 |:::::::::::::::||  ノ´⌒`ヽ
 |:::::::::::::::||⌒´      \
 |:::::::::::::::||/ ""´⌒\   )
 |:::::::::::::::|| ⌒  ⌒  ヽ )
 |:::::::::::::::|| (・ )` ´( ・) i,/ 僕の事呼んだかな?
 |:::::::::::::::|| //(__人_)//| 
 |:::::::::::::::||   `ー'  /
 |:::::::::::::::||    ┬''´
 |::::::::::::::(_______ ノ
 |::::::::::::::(___ノ /||
 |:::::::::::::::|| /...||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

971日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:34:08.71 ID:HGeyetrb
>>965
一緒に帰ろうか
972日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:37:44.26 ID:ebXFSrOx
正直野田の勝ち
ただしあくまで一会戦での勝利であって
戦略的にはまったく意味をなさない勝利だけどね
973日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:39:46.15 ID:kATZ148I
>965 てめぇはどくでんぱのなかで適切に16t投げてろ。
974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/02/29(水) 15:48:24.11 ID:2KKFMnSA
>>972

 野ブタさんの宿題が増えただけのよーな感じ
975日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:49:10.09 ID:sf12FQ31
>>972
声が大きかっただけで、結構言質取られちゃってた気が…
976日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:50:35.34 ID:Kl4fUs2C
>>975
とりあえず答弁できたらOKなので勝ち_なんですよ。
その手法でガッキーをやっつけたった!!!1!!!というポーズをしたら
時間切れなのにガッキーがやり返してきたという。。。

その辺は、動画で見るときっと楽しそう。
977日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:51:31.97 ID:RSzG45Pp
>>972
馬脚を元気よく表していたのでこれから国会で叩かれるネタをイパーイだしましたね
勢いは良かったんだけど、勢いだけがいいならばマグロやカツオだっていいじゃないか_
978日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:52:13.88 ID:5cUBAxn6
勢いでは野田は勝っていましたよ
我が党に言質なんて存在しない
その場しのぎができれば勝利なんですよ_____
979日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:52:41.47 ID:GOPvW7u7
党首討論終わった。
毎回多少思うけど、今回は特に鬼畜眼鏡となっちゃんが明確に役割分担してんじゃないかと思う様に感じた。
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/02/29(水) 15:52:45.57 ID:2KKFMnSA
マズいよ  ><;)

【第180回常会】国会中継総合スレ866
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1330496790/457

457 名前:無記名投票[] 投稿日:2012/02/29(水) 15:51:11.36 ID:Dz6qsXHh
早速キタ

消費増税方針は不変=首相
時事通信 2月29日(水)15時42分配信
野田佳彦首相は29日の党首討論で、消費増税関連法案に関し「51対49の党内世論でも手続きを踏んで決めたら進めていく」と述べ、
3月提出の方針に変わりはないことを強調した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000083-jij-pol
981日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:54:56.91 ID:9+6pAf/6
>>972
橋下を見て学んだんダナ
どんなデタラメでも堂々と言い放ったほうが勝ちってことを・・
982日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:55:08.91 ID:hTXVFdgN
>>975
応援団用のMAD素材が提供できれば良いんだから言質なんて関係ないでしょ
…って思っているんでしょうか?
983日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:55:25.98 ID:ebXFSrOx
一会戦に勝つために全予備兵力を叩き込み
戦力を移動したために後方との距離(この場合主席派かw)との補給線が途絶という
前進!玉砕!大転進!
984 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/02/29(水) 15:56:09.63 ID:2KKFMnSA
>>972
今日の議論に勝ったことで手に入れられたのは明日調査の2001の支持率上昇と
党内が割れるかどうかの不発弾だけどな(´・ω・`)
985日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:56:40.14 ID:RSzG45Pp
>>981
昨日一日特訓した成果がでましたね_________
986日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:57:24.39 ID:kD9k0NeQ
>>980
>消費増税関連法案に関し「51対49の党内世論でも手続きを踏んで決めたら進めていく」と述べ、3月提出の方針に変わりはないことを強調した。
これ、勢いに任せて言っちゃったけど党内向けにかなりマズイと思うんだがなあw
987日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:58:10.21 ID:dHEqsToS
我が党のフラワーロック隊が子供じみた技を披露したようですね。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工 ってやつ。
寸分違わぬものを小学校時代の学級会で聞きました。
ギスギスした雰囲気漂う党首討論をノスタルジックな気分に
させてくれるなんて、隊の名前からしてそうだもんなぁと
感心させられました_______
988日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:58:44.01 ID:AmPYl7yw
初戦勝利の為に補給線を全部投入したニダ!
弾薬も食料ももう残ってないニダよ。

御代わり頂戴ニダ。早くくれないと癇癪起こすニダ!1111!
989日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:59:05.08 ID:qycXBcbk
>>972
きょうののだくんは、たにがきくんよりこえがおおきくげんきが
ありました_             

声の大きさで勝ち負けが決まる訳じゃ無し。
そもそも野党に抱き着きに行ってる時点で相当負けてるんだけど。
990日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 15:59:57.64 ID:Kl4fUs2C
>>988
チゲ鍋でいいですか?_
991 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/02/29(水) 16:00:08.09 ID:2KKFMnSA
>>986
51VS49 
ってラ党なら先送り
先送りできないなら普通は割れるよね(´・ω・`)
992日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 16:00:09.06 ID:dSm3l2Qj
>>975
これからの審議で「ああいったじゃん」「こういったじゃん」って使えるネタはたくさんできましたね。
本人はもう何言ったかなんて関係ないしとぼけまくるつもりなんでしょうが。
993日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 16:00:12.60 ID:eza2yCfn
声が大きければ勝ちってそれどこの声闘
994日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 16:00:14.65 ID:RSzG45Pp
親方は勢いで勝っていい気分かもしれないけど今日のこと絶対にラ党に突っ込まれる
今はにっこりまっこりでも飲んでいい気分でしょうけどね_

>>987
ええええは新しいですね_
これからどんどん国会で使わなければ__
0229 党首討論 野田佳彦総理大臣 自民 谷垣禎一 公明 山口那津男
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/116826
DLKEY kokkai
996日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 16:00:49.14 ID:kQeJ1ct8
あと11日で一年経つこと、我が党のみんな覚えているのカナァ
997日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 16:01:44.43 ID:csgloz0+
>>987
ミ´З`ミ でもさ、増税方針は変わらない、有権者の説得は一年生議員に任せたってやられたら、エーってなる気持ちは分かるけどなぁ…
ミ´З`ミ だからそこから逃げて、地域新党維新の志士へ合流するんだ!____
998日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 16:01:59.58 ID:sf12FQ31
えええええはウリも噴いたwガヤ要員かっこよす__
999日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 16:02:21.43 ID:dyjFygvV
>>987
我が党の一枚岩()っぷりを見せ付けてやれましたね___________
1000日出づる処の名無し:2012/02/29(水) 16:02:35.57 ID:yeh4kGOc
>>996
どうでもいい中継とクソつまらないCM垂れ流してたんだもの、忘れるはずがない
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""