テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html 対洗脳・情報操作に対する十箇条
1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
最悪洗脳されていると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。 アマチュアの論理 ・理想論を規範論にする ・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。 ・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ, それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。 ・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」 ・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。 ↓ ・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。 ・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。 ・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。 ↓ ・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。 ・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。 ・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
次の言葉を心に叩き込め 一、 隣接する国は互いに敵対する。 二、 敵の敵は戦術的な味方である。 三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。 四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。 五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。 六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り) 七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。 八、 外国を利用できるか考える。 九、 日本が利用されているのではないか疑う。 十、 目的は自国の生存と発展だけ 十一、手段は選ばない 十二、損得だけを考える。道義は擬装である。 十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。 十四、油断しない 十五、友好,理解を真に受けない 十六、徹底的に人が悪い考えに立つ 十七、科学技術の発達を考慮する 「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー 「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ 「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル 「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ 「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子 「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言 「悲観主義は気分によるものであり、 楽観主義は意志によるものである。」 …… アラン
政治宣伝のための7つの法則 1「ネーム・コーリング」 攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。 メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、情報受信者は、徐々に対象に憎悪を 深めていく。 2「華麗な言葉による普遍化」 飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。 文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。 3「転換」 さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、正しく見せかける。 4「証言利用」 尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを証言・後援させる。 5「平凡化」 自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、安心や共感や親近感、一体感を引き出す。 6「カードスタッキング」 都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。 7「バンドワゴン」 大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。 情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、 結局はその「楽隊」に同調していくことになる。 第二次大戦中、米国の宣伝分析研究所が情報操作の研究を行った結果編み出した、政治宣伝のための7つの法則
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。 1:事実に対して仮定を持ち出す 2:ごくまれな反例をとりあげる 3:自分に有利な将来像を予想する 4:主観で決め付ける 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 7:陰謀であると力説する 8:知能障害を起こす 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 10:ありえない解決策を図る 11:レッテル貼りをする 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 13:勝利宣言をする 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
8 :
日出づる処の名無し :2011/08/15(月) 13:43:19.60 ID:SbuFhZzW
ttp://www.foreignpolicy.com/articles/2011/08/15/the_americas_not_the_middle_east_will_be_the_world_capital_of_energy SPECIAL REPORT
The Americas, Not the Middle East, Will Be the World Capital of Energy BY AMY MYERS JAFFE | SEPT/OCT 2011
中東ではなくて、南北アメリカ大陸が、今後の世界のエネルギーの中心となる BY AMY MYERS JAFFE
(フォーリン・ポリシー、9・10月号)
For half a century, the global energy supply's center of gravity has been the Middle East. This fact has
had self-evidently enormous implications for the world we live in -- and it's about to change.
過去半世紀にわたって世界のエネルギー資源の重点は中東であったが、これは変化し始めていて、この事実は
今後の世界に大きな影響をあたえることになる
By the 2020s, the capital of energy will likely have shifted back to the Western Hemisphere, where it was
prior to the ascendancy of Middle Eastern megasuppliers such as Saudi Arabia and Kuwait in the 1960s.
The reasons for this shift are partly technological and partly political. Geologists have long known that
the Americas are home to plentiful hydrocarbons trapped in hard-to-reach offshore deposits, on-land shale
rock, oil sands, and heavy oil formations. The U.S. endowment of unconventional oil is more than 2
trillion barrels, with another 2.4 trillion in Canada and 2 trillion-plus in South America -- compared
with conventional Middle Eastern and North African oil resources of 1.2 trillion. The problem was always
how to unlock them economically.
2020年代には世界のエネルギーの中心は西半球に戻るであろう。それはサウジアラビアやクエートなどの石油の
メガサプライアが1960年代に台頭する以前にはそうであったのとおなじになる。このシフトの起こる理由の一つ
はテクノロジーの発展であり、またひとつは政治的なものである。南北アメリカ大陸に掘削の難しい深海石油、
オイルサンド、シェールロック、その他の存在することは地質学的に知られている。米国の非定常的な石油埋蔵
は2兆バレルを上回る。これに加えてカナダには2.4兆バレル、南アメリカ大陸には2兆バレル以上の埋蔵がある。
これに比べて中東と北アフリカの石油埋蔵は1.2兆バレルである。問題は、如何に経済的に掘削するかである。
9 :
日出づる処の名無し :2011/08/15(月) 13:44:39.62 ID:SbuFhZzW
But since the early 2000s, the energy industry has largely solved that problem. With the help of horizontal drilling and other innovations, shale gas production in the United States has skyrocketed from virtually nothing to 15 to 20 percent of the U.S. natural gas supply in less than a decade. By 2040, it could account for more than half of it. 2000年以降に水平掘削方式他の技術開発が進み、米国内のシェールガスの生産が飛躍的に増大した。10年以内に 米国の天然ガスは、ほとんどゼロから需要の10−15%を占めるまでに生産が増えた。2040年には国内需要の半分 以上になると予想される。(後略)
>>8 >>9 技術開発が進んで、南北アメリカに埋蔵される従来方式では取り出すことの難しかった埋蔵化石燃料が利用できる
可能性が増大した(ただし、コストは安くはない可能性が高い)これは、中東のOPECなどに対する新たな規制要件
になる可能性が高くて、中東諸国は従来考えられていたような高い石油価格を思うがままに消費国に押し付けるこ
とが困難になるかも知れない、という。また非定常的なエネルギー開発の技術を独占しているアメリカと欧州が、
中国ロシアその他に対して、その技術を交渉条件とすることが可能になるという。
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/09700746-c681-11e0-bb50-00144feabdc0.html#axzz1UxUOFKUP Pakistan lets China see US helicopter By Anna Fifield in Washington August 14, 2011 4:27 pm
米軍のステルス・ヘリコプター(の残骸)を、パキスタンのISIは中国人エンジニアに調査許可 FT、14日
Pakistan allowed Chinese military engineers to photograph and take samples from the top-secret stealth
helicopter that US special forces left behind when they killed Osama bin Laden, the Financial Times has
learnt.
パキスタン政府は中国の軍事エンジニアに、米軍のトップ・シークレットであるステルス・ヘリコプターの写真撮影
やサンプル取得を許している。これはオサマ・ビン・ラデンの殺害時に米軍特殊部隊が使用して残していたものとい
う。FTの取材で明らかになった。
The action is the latest incident to underscore the increasingly complicated relationship and lack of trust
between Islamabad and Washington following the raid.
この事件は最近きしみの目立つ、アメリカとパキスタンの関係を悪化させかねない。
"The US now has information that Pakistan, particularly the ISI, gave access to the Chinese military to the
downed helicopter in Abbottabad," said one person in intelligence circles, referring to the Pakistani spy
agency. The Chinese engineers were allowed to survey the wreckage and take photographs of it, as well as
take samples of the special "stealth" skin that allowed the American team to enter Pakistan undetected by
radar, he said.
諜報関係者は「アメリカの得た情報ではパキスタンのISI(諜報局)が中国軍のエンジニアにAbbottabadで墜落した
ヘリコプターの調査を許可している」という。中国人エンジニアは残骸を調査し、写真撮影し、ステルス外装部分の
サンプルを取得するなどしている。これはアメリカの特殊部隊がレーダーに検知されること無くパキスタンに侵攻
したものであるという。
As Navy Seals raided Bin Laden's compound in the military city of Abbottabad, just outside Islamabad, in
May, one of their modified Black Hawk helicopters crashed into the wall of the compound, rendering it
inoperable.
海軍のSeals特殊部隊はビン・ラデン襲撃のためイスラマバード郊外の軍事都市であるAbbottabadで5月に活動中に
一機の改造型ブラック・ホーク・ヘリコプターがクラッシュしている。
"We had explicitly asked the Pakistanis in the immediate aftermath of the raid not to let anyone have access to the damaged remains of the helicopter," said the person close to the CIA. CIAに近いある人物は「我々はパキスタンに対して明確に、この襲撃事件直後に、ヘリコプターの残骸に誰も近づけ ないように要請している」という。 However, the senior government official said it was “hard to say” how useful the information would have been. “Most of the helicopter was virtually destroyed during the operation,” he said. しかしながら残骸であるヘリコプターから得られる情報がどのくらい使い物になるかは「判断が難しい」とアメリカ 政府高官が言っている。「ヘリコプターは作戦時にほとんど破壊されている」 A senior Pakistani official also denied it to the FT. China declined to comment, as did the White House and CIA. この件についてパキスタン政府はFTに対して(中国に調査を許可との)情報を否定し、中国はコメントを拒否し、 ホワイトハウスとCIAもコメントを拒否している。(後略)
作戦直後から「パキスタンが中国に見せる可能性は高い」とは報じられてたから FTの独自ソース(?)による続報みたいな感じか。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aWF9Sp19bOXc ゴールドマンの仏銀エクスポージャー3兆円、シティ1.2兆円−上期 2011/08/15 13:48 JST
8月15日(ブルームバーグ):米銀のシティグループとゴールドマン・サックス・グループは、欧州の金融株が短期
資金への依存を理由に売り込まれる以前の1−6月(上期)の段階で、フランスの銀行に対するエクスポージャー
(リスク債権)の総量を増やしていた。
四半期財務報告書によれば、シティのフランスの銀行関連の「国境を越える債権残高」は今年1月1日から6月30
日の間に40%増加し157億ドル(約1兆2000億円)となった。ゴールドマンも385億ドル(約3兆円)と31%増えた。
既存のポジションの潜在的損失を圧縮するためのリスクヘッジや、受け取った担保については開示していない。
「国境を越える債権残高」には、現金預金と売掛債権、融資、証券のほか、ローン担保証券(CLO)やレポ取引、
リバースレポ取引も含まれる。
仏銀2位のクレディ・アグリコルと3位のソシエテ・ジェネラルは6月末以降のブルームバーグ欧州銀行金融サービ
ス指数の急落を主導。債務危機が深刻化する中で、欧州の一部の金融機関の資金繰りが困難になるのではないかとの
不安が広がった。米資産運用会社レッグ・メイソンの債券部門は、フランスの銀行の新発債への米マネー・マーケッ
ト・ファンド(MMF)による投資をリスク回避のために見送る方針を明らかにした。
米コーネル大学のアンドルー・カーロイ教授(金融学)は「米銀が仏銀や他の欧州の銀行に対して保有するエクスポ
ージャーの全容は極めて不透明だ。市場が見えていることに反応していないのは明らかだ」と話す。証券取引委員会
(SEC)に提出する四半期財務報告書で現在、仏銀に対するエクスポージャーの数字を明らかにしているのは、大
手米銀ではシティとゴールドマンだけだ。
http://podcast28.blogzine.jp/milnewsblog/2011/08/2011815_1773.html 陸上で天然ガスを安く掘れるようになったのに、わざわざ台風コースの海上で高コストなガス田リグを
運営するメリットなどあるわけがない。江沢民の政治基盤を国内宣伝上維持するために、尖閣沖に
しがみついているというだけだろう。その採掘量(特に原油)はほとんど零に近いのに、ごまかしの
大本営発表が国内宣伝用に垂れ流されている。トウ小平の遺訓に忠実だというのが江沢民の存在
意義であった。新油田という成果が無いと知れれば、江沢民一派は遺訓にも忠実でなかったことになり、
日本の犬にして政治的失敗者として袋叩きにおわるだけだ。
かくして、東支那海はとっくに無価値化しているのである。石油業界は狭い。リグ作業員は世界の
回り物である。ゆえに実態は秘密ですらない。事情を知らぬはシナと日本の庶民だけなのだ。
北京の主要な関心は、原油が確実に出るブルネイ(南支那海)の攻略に、完全に移った。
詳しくは、並木書房から出る新刊を見よ(ただしいつ出るか不明。地震でスケジュールが大幅に狂った)。
日本のエネルギー安保は、天然ガス中心にきりかえることで、磐石になる。輸入先は原油よりも多様化し、
したがってブロケイドを喰らうおそれも減るのだ。国内にシェール・ガスがないということは、汚染も生じない
ということで、むしろ幸運である。汚染は他国が勝手に負担してくれて、日本は天然ガスをよりどりに享受できる。
かつてスペインは南米の銀を採掘し、分離し、精錬し、ヨーロッパへ船で運び、なのに財政はいつも大赤字だった。
銀貨が流通すればするほど銀貨の価値は下がったからだ。同じことがシェール・ガスでも起こる。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a0qKN8QsOjoc 香港:住宅価格高騰が終息−売却困難で売値低下、一段の値下がりも 2011/08/15 12:58 JST
8月15日(ブルームバーグ):デレク・マさん一家は、香港に持つ不動産8物件のうち2つを5月に売却し、資金
を4年間で倍にした。だが残りの6物件の売却では四苦八苦している。36歳のマさんは、「もっと売りたいが、多
くの売り手が今、売値を引き下げている。相場は明らかに軟調だ」と話す。
香港の住宅相場は過去2年半で70%上昇し、株式を上回る運用成績となったが、土地供給増加と世界的な景気鈍化
で、2008年9月の米証券会社リーマン・ブラザーズ・ホールディングス破綻以来の最大の値下がりになろうとして
いる。
香港の2大不動産会社、ミッドランド・ホールディングス(美聯集団)とセンタライン・プロパティー・エージェ
ンシー(中原地産)、は、住宅価格下落が進んでおり、さらに最大10%下がる可能性があると予想している。
UOBケイ・ヒアンの香港在勤アナリスト、シルビア・ウォン氏は、「欧米の危機が深まれば、7−12月(下期)
にさらに少なくとも5%の調整があるとみている。市場で大きなパニックがあれば、一段の値下がりも見込んでい
る」と述べた。
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が5日に米国を史上初めて格下げし、香港株の指標ハン
セン指数は昨年11月の高値から20%余り下落した。同じ期間、香港の大手不動産開発会社7社から成るハンセン不
動産指数は24%下げた。
香港の住宅取引は7月に2年半ぶりの低水準に落ち込んだ。先週の土地入札も、測量鑑定に基づく予想を下回る結
果にとどまった。
今日のチャート 大統領支持率の推移、カーターVSオバマ
ttp://pl-mgroup-akamai.powerlineblog.com/admin/ed-assets/2011/08/Gallup1.jpg これについてパワーライン・ブログ
Obama’s red line shows the small bump in May at the time of the Bin Laden mission, but it didn’t last
long, and through the debt limit crisis he’s been slowly losing ground. Like Carter, who hectored us
on our “crisis of confidence” at the peak of his leadership crisis, Obama doesn’t know what to do,
as Jay Cost argues well over at the Weekly Standard. So he may yet head into Jimmy territory. The big
question is, with “Progressives” increasingly dismayed with Obama, who will play the Ted Kennedy role
and rise to the challenge? Obama did a clever thing putting the obvious challenger (Hillary) in his
cabinet. Maybe Russ Feingold will give it a go, though Wisconsin Democrats don’t look so mighty these
days.
ttp://www.powerlineblog.com/archives/2011/08/heading-for-jimmy-territory.php HEADING FOR JIMMY TERRITORY?
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=avW87FKqBl1Q 菅政権の脱原発政策で新たな「失われた10年」の恐れ−燃料コスト増で 2011/08/15 12:57 JST
8月15日(ブルームバーグ):原子力発電への依存低減を目指す菅直人政権の方針は、日本経済にとって新たな
「失われた10年」の始まりをもたらす恐れがある。代替エネルギーとして石油や天然ガスを調達する必要に迫ら
れ、既に輸入額の4分の1以上を占めるエネルギー関連の比率が一段と押し上げられ、コストが増加する可能性
があるためだ。
FEアソシエイツ代表で石油エコノミストの藤沢治氏は、原子力発電を原油に置き換えると、年間4億7000万バ
レル相当が必要になると指摘。年17兆円の燃料コストをさらに増やし、日本経済の重しになるとの見方を示した。
その上で「日本はデフレ傾向、高齢化、人口減少に加え、財政赤字も解決しなければならず、ただでさえ経済成
長は難しいのに、菅首相がやろうとしていることを今、急にやったら大変なことになってしまう」との懸念を示
した。
3月の東日本大震災で発生した東京電力・福島第一原子力発電所の放射能漏れは、1986年に旧ソ連(現ウクライナ)
で起きたチェルノブイリ原子力発電所の事故以来、最悪なケースとなった。その影響もあって国内原発は定期検
査後の再稼働が遅れ、全54基のうち72%が停止状態に陥り、先行きの電力供給不安が高まっている。
菅首相は6日午前、広島市で開催された原爆死没者慰霊式・平和祈念式で、今後のエネルギー政策について、原
子力に対するこれまでの「安全神話」を深く反省すると述べた上で、「原発への依存度を引き下げ、『原発に依
存しない社会』を目指す」と表明した。
●マイナス成長
震災で痛手を被った日本経済は依然、復興の途上にある。今年4−6月の日本の実質国内総生産(GDP)1次
速報値は、前期比年率マイナス1.3%と3四半期連続の減少となった。マイナス幅は、震災後のサプライチェーン
(供給網)復旧などを反映して前期から縮小した。生産は東日本大震災後の落ち込みから持ち直しつつあるものの、
主力の自動車輸出などの落ち込みから外需の寄与度が低い水準にとどまった。
政府は、1990年のバブル経済崩壊後20年以上にわたり、経済を支えるため財政出動を続けた。その結果、日本は世
界的にみて最悪水準の公的債務を抱えることになった。
JX日鉱日石リサーチの広田乗秋研究員は、脱原発政策の推進が、バブル崩壊後に景気低迷が続いた「失われた20 年」に続く、新たな「失われた10年」を日本経済にもたらしかねないとの見方を示す。代替エネルギーとしての原 油輸入コストが負担となるためだ。中国が1989年以降、平均で年10%の経済成長を続け、原油価格はその間、4倍 に上昇した。広田氏によると、それが日本のエネルギー輸入コストを高め、輸出の稼ぎを無にして、景気減速をも たらしている。世界銀行のデータによると、日本は2009年にエネルギー供給の80%を輸入に依存。ドイツは60%、 米国は22%だった。中国は08年時点でエネルギー供給の6%を輸入に依存している。
>菅首相がやろうとしていることを今、急にやったら大変なことになってしまう *だからこそ、左巻き応援団の朝日毎日共同犬HKは、それを熱烈応援しているわけですが(ry
>>15 ブロケード云々よりも、ガスは備蓄が難しいつう一点で問題がある。
東シナ海を止められると困ったことになるが、原子力ならものすごく少ない容積で
年単位の発電ができる。
まあオイルマンのポジショントークなので結論は変だけど、個々の事実は正しいと思う。
てか、石油の使い道、現状で半分以上動力機械が占めてるんだが。
石油火力は新設せず廃止の方向だったんだが。(広野火力は例外。あれは沖に油田があったので)
現状のシェアをいじるのは結構難しい。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110815/t10014919121000.html “大連立”巡り 閣僚から意見 8月15日 15時47分
菅総理大臣の後継を選ぶ民主党の代表選挙で、自民・公明両党との大連立政権の是非が争点に浮上していること
を受けて、閣僚からは閣議後の記者会見で、ねじれ国会を乗り切るため大連立が望ましいとしながらも、実現は
容易ではないという意見が出されました。
このうち、玄葉国家戦略担当大臣は「大連立が望ましいが、たやすいことではない。相手があることなので、周
到な準備をして話し合いを進めていくべきだ。何か一つの形にこだわると、それ以外の形がダメになってしまい
かねず、柔軟な対応をしたほうがよい」と述べました。また、北澤防衛大臣は「新しい内閣は、衆参両院で多数
派が異なる、いわゆる『ねじれ』をどう解消するかに尽きるが、今の自民党には、民主党政権を倒して自分たち
が政権運営をするという気持ちがあり、大連立は簡単ではない。ただ、政策ごとに協調していく姿勢はしっかり
とるべきだ」と述べました。一方、高木文部科学大臣は「一つ一つの政策課題を協議していくなかで形が生まれ
てくるもので、一方的に大連立と言っても意味がない。大連立ありきではなく、あらゆる問題について野党の協
力をいただくということがスタートでなければならない」と述べました。
*首相の座を他の党に譲るくらいの覚悟がなければ大連立なぞとてものことに。子ども手当修正でさえ、あれほど
gdgdになる与党が、大連立などというのは片腹(ry
なんちゃって保守向けですかね
オーストラリアでサイクロンなどによりインフレ警戒感が出てるとか。 バナナ1kgが1500円、ミネラルウォーター600mlが240円、電気料金が先月より平均17%上昇。 日本は安かったんだのう。
野田氏は昔からこういってた記憶が>A級戦犯は戦争犯罪人ではない
>1957年5月20日千葉県船橋市に陸上自衛隊第一空挺団の隊員だった父の長男として生まれる。 この点に関しては、昔からのようだね。 それにしても松下村塾から日本新党って経路で、まともなことを考えられなくってるんだろうな。
野田は思想以前に、節目節目で必ず大失敗するからなあ……
野田さんは竜ちゃんにしか見えない
顔を洗って出直してこいすっとこどっこいとか 永田メール事件の真相は墓の中まで持っていくとか 自殺した永田議員の墓に手を合わせに行ったのは自分だけだと公言したり いろいろおバカっぽい。
なあに、財務官僚とメディアがが手取り足取り指導して立派な首相を演出しますよ
財務官僚に取り入っているのか操られているのか、そこが問題だ
>>35 去年の協調介入と今年の日銀ワロスをことごとく事前に予告した
アホを擁護する財務官僚って実在するんだろうか……
>>35 鉦や太鼓がさらに五月蝿くなるのか・・・・w
前スレ
>>945 多田井喜生氏の著作に少し足しただけ。
多田井氏の著作は面白いのでお勧めだが絶版が多い。
http://d.hatena.ne.jp/nyankosensee/20110814/1313281024 他にこの分野について書いている人はあまり見ない。
要するに英米が影で国民党の紙幣を支えていたので法幣は駆逐されずに生き残り、
国民党も戦争を続行できた。日本に戦争続行する金はないと見ていたら巨額の隠し資産
を発見したのでアメリカが対日資産封鎖にと言っていたように、アメリカははじめから
日本と戦争するつもりだった。
多田井の著作にイデオロギー色は薄いが、この番組は傀儡傀儡とうるさかった
ように何が何でも日本が悪いことにしようという意図が明白。
大陸の狂乱インフレもあり日本は最終的に中国大陸での戦費は完済し金準備は余った。
営業運転、16日にも再開=道知事、議会後に容認伝達へ−泊3号機
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011081500507 北海道議会は15日、定期検査中の北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)の営業運転再開の是非を
審議するため、産炭地域振興・エネルギー問題調査特別委員会を16日午後に開くことを決めた。
高橋はるみ知事も出席する。道は特別委での各会派の意見を踏まえ、16日中に海江田万里経済産業相に
容認の意向を伝える見通しで、早ければ同日中に営業運転が再開される。
経産相は10日夜、泊3号機の再開に必要な検査終了証は地元の判断を待って交付する方針を表明。
知事は11日以降、地元4町村や議会の意見集約を進めてきた。地元4町村は容認する方針を固めている。
(2011/08/15-16:54)
北海道はせーふ
ttp://www.47news.jp/CN/201108/CN2011081501000685.html 米最新ヘリの情報を中国に提供か パキスタン政府 2011/08/15 19:09 【共同通信】
【カブール共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は15日までに、パキスタン軍当局が、5月に国際
テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン容疑者を殺害した作戦で使われた米軍の最新鋭ヘリコプター
の残骸について、中国の技術者に写真撮影や調査を許可していたと報じた。
米中央情報局(CIA)に近い関係者の話として伝えた。米側は、パキスタンと関係が深い中国がヘリの破片な
どを入手する可能性を警戒し、残骸の返還を要求。パキスタン政府は5月下旬に返還していた。報道が事実とす
れば、既に摩擦が生じている米、パキスタン両国関係の緊張が高まる可能性もある。
>>43 で、こいつはいつ法律で規定された法相の仕事を行うの?
>>43 こういうの見てると
自民党って品がよかったんだなあと
つくづく思い知らされる
わが党は支那通い。
手当ても対策もしてないから、思惑通り中国韓国にガンガン工場流出してますね
>>43 政権交代する前々から政治が社会のストレスのはけ口になるようマスコミが扇動していたんだが。
何で運用は通告も無く解除するのだ?hodogayaなんだけどさ。
BREAKING NEWS
ttp://asia.wsj.com/home-page Google says it plans to acquire Motorola Mobility for $40 a share in cash, or about $12.5 billion --
a 63% premium to Friday's closing price.
WSJブレーキング・ニュース:ぐぐるはモトローラ・モビリティを一株あたり$40、つまり金曜日引け値に
63%のプレミアを付け、総額$12.5Bで買収と発表
今NHKラジオにピースボートのゲストが
これは、グーグル、HTC、サムの3社寡占アンドロイド市場の誕生かな。 日本企業ちとやばいね。
ttp://www.marketwatch.com/story/google-buying-motorola-mobility-for-125-billion-2011-08-15?dist=beforebell Aug. 15, 2011, 7:44 a.m. EDT
Google buying Motorola Mobility for $12.5 billion By Greg Morcroft
ぐぐるはモトローラモビリティを$12.5Bで買収 マーケット・ウオッチ
NEW YORK (MarketWatch) -- Google Inc. GOOG -2.62% said on Monday that it is buying Motorola Mobility
Holding Inc. MMI +60.20% , the handset making arm of the former Motorola, for $12.5 billion, or $40 a
share. The price is a 63% premium to Motorola Mobility's Friday closing price. "Motorola Mobility's total
commitment to Android has created a natural fit for our two companies. Together, we will create amazing
user experiences that supercharge the entire Android ecosystem for the benefit of consumers, partners and
developers. I look forward to welcoming Motorolans to our family of Googlers," Google CEO Larry Page said
in a press release on Monday.
「モトローラ・モビリティがアンドロイドに完全にコミットしているので、ぐぐるとの関係を強化し、両者は
アンドロイド・エコシステムを消費者、パートナー、開発者の役に立てるべくスーパーチャージする」とぐぐ
るの社長Larry Pageがプレスレリースで述べている。
>>52 Googleは自分とこで端末を作る気なのか?
HTCとサムスンピンチ!!
ググル動いたな。買収にかなり積極的になってたから…
ttp://247wallst.com/2011/08/15/google-follows-apple-into-hardware-but-with-weak-hand/ The deal looks a bit like the joint venture between smartphone also-ran Nokia (NYSE: NOK) and Microsoft
(NASDAQ: MSFT). Microsoft did not make an outright acquisition, but the arrangement is close. It gives
Nokia an operating system other than its ancient Symbian product, and marketing dollars from Redmond.
Microsoft gets a platform for its Windows wireless OS product, although the size of the Nokia platform
is shrinking at an unusually rapid pace.
ぐぐるのモトローラモビリティの買収は、ノキアとマイクロソフトのジョイントベンチャーの関係に似ている。
マイクロソフトは直接の買収をしていないが、関係はそれに近い。これによってノキアは今や古くなったSymbian
OSに変わるものを得て、さらにマイクロソフトからのマーケティング費用を得ている。 24・7ウォールストリート
単なる特許対策だな。 Nortelで負けた分を取り返したいんだろうけど、反撃というには小さ過ぎるなあ。 アンドロイド市場が寡占化したらRIMとMSが息吹き返すだけw
>>52 スマホは折り曲げ機構やそれに付随する冗長な回路部分がごっそり減って部品コストは
下がるのに売値は高くできるから、手を出したくなるのも無理はない。
まあそのうち値崩れすると思うけど。
>>51 おっhodogaya解除されてるのか…
と書き込んでみる
OSでMSと喧嘩してたっけググるは…林檎も乱入してきてた
>>60 ハード的にはパーツさえ集めれば作れる代物だから、ある程度成熟してソフト的に差異が無くなってくれば
今のスタイルでは最後には価格勝負になるのは目に見えている。
となると今の携帯のようにハードの違いで付加価値を高める方向に進むんではないかと思う次第。
>>63 既に国内スマホはその状態に突入してるとおもう。
なんせ宣伝文句が防水だとかお財布ケータイだとか、挙げ句の果てに二つ折り(従来の携帯と同じ形)と言う…
>>64 入力をゲーム機のコントローラにしたのだってあるぐらいだしな。
基本PCだからOS共通なら出来ることは変わらんし、 性能で差別化図るならCPUやメモリとかになってくるんだろうな 国内だと小細工するより頑丈で軽量なモデル作った方が売れそうな気がするが
しかしこの時期に動くのがもうw林檎はiphone5発売の噂もちらほら流れてるし
日本メーカーの場合、シンビアンの変わりに取り合えずアンドロイドって面もあったからな
ぐぐるのモトローラモビリティ買収について、FTアルファビレ
パテント関連の、アップルとMSからの攻撃への保護策・・・
The deal is an attempt to boost Google’s patent portfolio for its mobile platform Android, according
Google CEO Larry Page.
We recently explained how companies including Microsoft and Apple are banding together in anti-competitive
patent attacks on Android. The U.S. Department of Justice had to intervene in the results of one recent
patent auction to “protect competition and innovation in the open source software community” and it is
currently looking into the results of the Nortel auction. Our acquisition of Motorola will increase
competition by strengthening Google’s patent portfolio, which will enable us to better protect Android
from anti-competitive threats from Microsoft, Apple and other companies.
So that’s the rationale.
And the big winner of today’s deal is Carl Icahn, the second biggest shareholder in MM. He own 9 per cent
of the company and has been urging the company to explore opportunities for its patent portfolio.
It’s certainly done that.
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2011/08/15/653021/presenting-the-google-phone/
>64 通話するなら二つ折りの長さはうれしい
>>70 携帯情報端末としての使い方がメインであって電話としては使い勝手は悪いですからな。
二つ折り携帯は厚さと重さが気になる。過去ストレイト型が一般的だったけど ドコモではNECがきっかけで二つ折携帯が普及した。で二つ折り機種が横並びになって 今のスライド式携帯が出てきた
FTアルファビレの記事の更新(追加情報)Update: 13.45 (London time)
From Google’s perspective this is a patent deal, it’s got nothing to do with handsets. Moreover, it’s
probably a sensible use of its cash given the aggressive moves by Apple and Microsoft, which of course
has joined forces with Nokia on patents.
From the FT, July 1.
A group of technology companies including Apple, Microsoft and Research in Motion have paid $4.5bn in cash
for a collection of strategically vital patents from Nortel in a blow to Google and its fast-growing
Android operating system.
Google had opened the bidding for the remaining portfolio of the bankrupt Canadian telecoms equipment maker
in April, with an offer of $900m for the more than 6,000 patents which cover wireless, 4G, data
networking, internet and semiconductor technologies.
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2011/08/15/653021/presenting-the-google-phone/
Androidの特許紛争って解決したの? MSとAppleから訴えらてたヤツ
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E7E2E1808DE3E7E2EAE0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL 仮設住宅1割弱が未完成 国交省、敷地選定の遅れ響く 2011/8/15 21:20
国土交通省は15日、東日本大震災の仮設住宅の未完成戸数と遅れの理由をまとめた。岩手、宮城、福島の3県で
計約5万2千戸が必要だが、宮城県と福島県で1割弱の5055戸が未完成。同省は「個別の事情があり、一部で着
工、工事が難航した。9月中には全戸完成する見通し」としている。
まとめによると、15日時点で、宮城県は2292戸が未完成。石巻市、気仙沼市、女川町の858戸が「敷地選定・用地
造成の遅れ」、石巻市の902戸が自衛隊が駐屯するなど「支援活動拠点としての使用」により着工が遅れた。また、
女川町で2、3階建て住宅の建設に輸入資材を使ったり、石巻市、名取市、東松島市などでグループホームにする
ため工期を延長したりしたことによる遅れも出ている。
福島県は2763戸が完成していない。いわき市でぬかるみなどの用地改良や敷地の契約手続きに時間がかかり、763
戸の工事が遅れているほか、2千戸分は7月中旬に新たに追加になったため、これから着工する。
岩手県は必要としていた1万3983戸が全て完成している。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081500701 「閣外協力」崩さず=大連立、党内に異論−自公 (2011/08/15-20:26)時事
自民、公明両党は、菅直人首相退陣後の新たな民主党政権に対し、東日本大震災の復興に限定した形で閣外協力
する方針を崩していない。民主党代表選で有力候補と目される野田佳彦財務相は「大連立」を呼び掛ける考えを
表明したが、自民党内では早期の衆院解散・総選挙を経て政権奪取を目指すべきだとの主戦論が強く、公明党に
も連立政権での埋没を懸念する声があるためだ。
「大連立を言うなら、いつ(衆院)選挙をやるのか言及してもらいたい」。自民党の石破茂政調会長は15日、
野田氏が大連立を提唱したことについて、記者団にこう語った。新首相が解散時期を確約できないことを見越し
て、大連立に応じるのは難しいとの認識を示した発言だ。
同党内では「震災復興の救国内閣をつくるべきだ」(閣僚経験者)として、民主党との連立に前向きな意見もあ
る。しかし、現状では政党支持率で自民党が民主党を上回る傾向が続いており、「民主党に手を貸すのではなく、
早く衆院選に持っていくべきだ」との声が支配的だ。大連立志向の大島理森副総裁も最近、公明党幹部に「20
11年度第3次補正予算案を仕上げたら解散だ」と語った。
自民党は、新政権と一定の協力関係を構築する前提として、民自公3党で合意した民主党の主要政策見直しがど
こまで受け継がれるのかを見極める構えだ。自民党幹部は15日、「週内にも立候補予定者に公開質問状を出す」
と述べた。
公明党も閣外協力を通じて、震災復興での存在感をアピールしたい考え。山口那津男代表は同日、都内で記者団
に「(大連立を)全く否定するものではないが、今それを具体的に意思決定する段階ではない」と語り、民主党
代表選の行方をにらみつつ、慎重に対応する姿勢を強調した。
ttp://www.nypost.com/p/news/opinion/opedcolumnists/two_man_race_fBdXLJ7b8V1N1HOesAglxN A two-man race. . .for Republicans’ 2012 nod
Last Updated: 8:06 AM, August 15, 2011 Posted: 9:57 PM, August 14, 2011 Michael A. Walsh
共和党の大統領候補戦は、ロムニーとペリーの2人のレースになった Michael A. Walsh NYP
It’s a new race for the 2012 GOP nomination: Tim Pawlenty has pulled out after finishing behind Michele
Bachmann and Ron Paul in the Iowa straw poll Saturday -- the same day that Rick Perry jumped in.
The Texas governor announced in South Carolina -- instantly turning it into a two-man race, neither of
them named Michele.(ry
本日8月15日は、大日本帝国により35年間も禁止されていた朝鮮の伝統文化である「嘗糞」が 解禁された誇り高い日である。 朝鮮人にとって、お互いのうんこを嘗めて、それが誰のうんこであるのかを当てて、 また、その味で健康状態を確認してお互いの絆を深め、感動できることの喜びを 噛みしめることができる重要な日であります。
ためにする悪口は勘違いバカ増長の元でみっともないだけ
>>79 わざわざ自分を悪い見本にしてるんですね。ご苦労様です。
>>77 副大統領候補をどうするんだろうなぁ…
マケイン議員は無名のペイリンを指名して、ゴミから揚げ足取られて、
穏健派の共和党支持者が離れちゃったんだけど。
あそこでオバマ支持に転んだパウエル元国務長官とか、今はどんな心境なんだろうなぁ…
パウエルもライスも、オバマが当選したのを喜んでいたようだし。
ttp://www.realclearpolitics.com/articles/2011/08/15/at_39_percent_approval_gallup_2012_obamas_reminded_the_worst_could_be_ahead_110949.html At 39 Percent, Obama's Reminded the Worst Could Lie Ahead
August 15, 2011 By David Paul Kuhn
オバマ大統領の支持率は、史上最低の39%になったが、先行きは険しい By David Paul Kuhn RCP
Now polls are like life. The older one gets, the less remarkable the ebbs and flows become. Or the longer
the trend line, the smaller the blips seem. But some poll numbers capture more. Gallup has an innate
symbolism. As gold standards do. And 39 percent is emblematic of that oldest incumbent problem: selling
hard times.
No one number predicts presidential prospects. But if you must pick one, pick the presidential approval
rating. There is a range where the floor gives out. There have been 11 campaigns since the Second World
War. Only W won with an approval below 50 percent. Yet Gerald Ford lost in the same range. There's no
magic number. But Obama must likely be in, at least, the high 40s to win term two.
>>80 長万部の田舎者は早速脊髄反射ですか、カスご苦労
脊髄反射チョン=長万部って今後の定番にしとくか
>>81 大体、肝心の大統領候補に「スタァ」がいないんだよなぁ>GOP・共和党
選挙までの一年で華のある候補を造れるのかどうか
>>82 この記事は大統領選挙と支持率の見方について、参考になると思われる情報が幾つもあるので、ちょっと興味。
アメリカ大統領選挙の過去の例からみると、オバマ再選のためには彼の支持率は「少なくとも40台後半」である
必要があって、来年の秋に39%なら、まず敗北するという。その意味では日曜日のギャラップの39%という数字は
重いものが。
今日、靖国行ってきたんだけども、遊就館の歴史展示コーナー最後に記帳ノートがあり、頭の中身を知る定点観測地点として、 好都合なものなんだけども・・・ 民主批判がかなり激増している感じだった。 震災直後、それ以前でも民主批判はあったけども散発的な感じの数だったのだが・・・・ 中学3年生の書き込みでも民主批判があったし・・・ 子供の世界でさえ民主の悪評が浸透していることを考えると、相当、頭の中身が変わってきていることは確かだと思う。 つか、去年よりも参拝客が増えている感じかなぁ? 参道で国民集会が開催され、君が代と玉音放送が流されたが、集会に積極的に参加している人以外の大多数の参拝客も足を止めて、 静かに聴き、終わった途端に靖国に向けて歩みを始めるところを見ると、君が代に対する姿勢や想いも変化しているのかもね。 この辺は、サッカー日本代表のおかげ?w しっかし、ヒゲ隊長・・ スピーチが熱かったw
今日はマスコミ様が歴史を語る日なのに新聞が休刊日ってやる気あんのかw 間抜けにも明日の朝刊で語るのか。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110815/chn11081522470004-n1.htm 中国暴動デモ頻発、都市部にも蔓延 社会不安表面化 2011.8.15 22:45 (1/2ページ)
【北京=矢板明夫】中国遼寧省大連市で14日、同市沿海地域にある化学工場の移転を求める市民約1万2千人
が市政府庁舎前に集まって抗議デモを行い、一部は警察隊と衝突した。6月以降、中国各地でデモや暴動が頻発
し、社会不安が表面化している。これまでは農村部での強制土地収用などを理由とする官民衝突が多かったが、
最近は当局の横暴や市民権利侵害への抗議急増を背景に、都市部にも広がりをみせている。
国営新華社通信などによると、大連の工場はポリエステル繊維の原材料となるパラキシレンを生産。今月8日、
台風が接近した際に工場近くの防波堤が決壊し、有毒物質が流出した恐れがあったため、一部の住民が避難した。
この騒ぎを受けて、工場による環境破壊に不安を持つ市民らがインターネットで誘いあって抗議デモを決行。
14日午前から市政府周辺の幹線道路を通行不能な状態にして警察隊とにらみ合い、一部で衝突も起きた。
同市トップの唐軍・党委書記は「工場を市外に移転する」とデモ隊に約束したが、これまで同工場の情報をほと
んど公開しなかった当局へ不信感を持つ市民らは「日付を明確にしてほしい」と納得せず、同日夕方まで抗議を
続けたという。
中国で1万人を超えるデモは珍しい。地元関係者によると、同工場の移転を求める声は以前から根強くあったが、
地元経済を支える重要な事業として市当局は無視し続けたという。
また、15日付の香港紙、東方日報によると、四川省成都で14日夜、相次ぐ停電に市民約5千人が抗議し、道
路をふさいで数キロの渋滞が発生する騒ぎになった。
このほか、広東省広州市郊外では6月10日、妊娠中の女性露天商への治安要員の暴力に激怒した出稼ぎ労働者
ら約1千人が警察車両に放火し、行政施設に火炎瓶や石を投げつける暴動が起きた。7月26日と8月11日に
は貴州省の安順市と畢節市で、治安要員の暴行に抗議する市民らが警察と衝突、警察隊が催涙弾を発砲し、住民
多数が負傷した。
一連の暴動やデモは、当局に対する市民のうっせきした不満を背景に、ネットや携帯電話のショートメールを通
じて参加の呼び掛けが広がる特徴がある。北京の民主化活動家は「党官僚の特権や横暴で都市部の市民の生活は
苦しくなっているが、中央政府は有効な対策を打ち出せないでいる。デモや暴動はさらに増えるだろう」と語っ
ている。
>87 >この辺は、サッカー日本代表のおかげ?w もいくらかはあると思うよ。 それよりも、民主党政権になって以降の、震災を含めた日本国内のいろんな出来事や 日本を取り巻く世界やアジア、日中関係とか・・・いろんな出来事があって、「平穏な毎日」 や「安全保障」とかに対する意識も以前とは変わってきたんだと思う。
>>90 キシレン類は臭いがキツイけど融点が130℃近辺の有害物質。
その生産工場を普通に住宅街近くには建てんw爆発しやすいし
何より臭いが強烈。
日本だとまずは消防法がうるさい。
キシレンは水と相性が悪いので水の上に膜状となってプカプカ浮く。 漏洩したらすぐ判る。
ttp://www.47news.jp/CN/201108/CN2011081501000863.html IAEAが行動計画案 原発規制当局10年ごと調査 2011/08/15 22:56 【共同通信】
【ウィーン共同】国際原子力機関(IAEA)が世界の原発の具体的な安全強化に向けてまとめた行動計画の草案
が15日、判明した。計10項目で、IAEAが、各国の原子力規制当局の機能を評価するチームを10年ごとに
派遣すると明記、各国間での事故情報の共有などにも言及した。
IAEAの天野之弥事務局長は、各国が原子力安全策を協議した6月の閣僚級会合を受けて行動計画案を作成。
IAEAは草案を各国に配布し、各国は今月、草案が適切か協議する。内容は天野氏の閣僚級会合での提案に沿っ
たものとなった。
アニメなど海外展開、10月に新会社設立へ
官民共同投資ファンドの産業革新機構は15日、日本発のアニメ、映画などの企画開発を手掛ける新会社
「オール・ニッポン・エンターテイメント・ワークス」を10月に設立すると正式発表した。
日本の企業や個人が持つ有望な原作やキャラクターを発掘し、映画化する権利などを取得する。米ハリウ
ッドから人材をスカウトして海外向けに仕立て、米の配給会社に売り込む。新興国にも販路を拡大する。
機構が資本金60億円を全額出資し、東京と米ロサンゼルスに拠点を置く。当初の3年程度で30億円を投じ
て成功事例をつくりたい考えだ。パートナー企業として日活や東宝東和、タカラトミー、フジテレビジョンなども
参加し、ノウハウや人材を提供する。
(2011年8月15日18時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110815-OYT1T00650.htm
「こらえきれなかった」…海江田氏が涙の理由
海江田経済産業相は15日の読売テレビの番組で、7月末の衆院経産委員会で自らの進退を巡り涙ぐんだことについて、
「泣いちゃいけないので、涙を見せまいと答弁の時はこらえた。自分の席に着いた時に、こらえきれなかった」と“反省の弁”
を述べた。
涙の理由については「(東京電力福島第一原子力発電所事故が起きた)3月11日以来のいろんなことが結構思い出された。
本当に万感胸に迫るものがあった」と振り返った。
自らの辞任時期については、「自分ではずばっと決めているが、自分だけではどうにもならない事態もある」と述べた。
未成立の再生可能エネルギー特別措置法案などが念頭にあるとみられる。
(2011年8月15日22時34分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110815-OYT1T00854.htm
>>96 S&P「格付け会社なちゅうもんは、あんさん、ウケとってナンボですのや。
この中国の会社にAAA付けるために、飴さんの国債の格下げて
前振りしましたんや」
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=53544 高速鉄道追突事故を契機に“我に力あり”と知った中国メディア=新たな変革の力に― 2011-08-15 22:45:37 配信
2011年8月12日、英紙フィナンシャル・タイムズは、高速鉄道追突事故報道を契機に中国メディアの記者、編集者
は自らの力に目覚めたと報じた。BBC中国語サイトが伝えた。 7月23日に起きた中国高速鉄道追突事故。批判的報
道を続けるメディアに、政府は規制を指示したが、一部メディアは抵抗する姿勢を示した。変革の力となりつつあ
る中国メディア。今回の事故はその過程をクローズアップするものとなった。
北京外国語大学の展江(ジャン・ジアン)教授は、調査報道はほんの数社しか許されない特権だったが、今回の事
件では党報商業部門、官製メディアも含む多くのメディアが調査報道分野に進出しようとする野心を示したと評した。
中山大学の張志安(ジャン・ジーアン)教授によると、現在、中国で調査報道に従事する記者は約500人。だが、
ニュース専攻の学生の多くはこの道に進みたいと志しているという。その道を後押ししているのがソーシャルメディ
アの普及だ。当局が隠ぺいしたいニュースもあっという間に拡散してしまう。記者の中には自分の記事がマスメディ
アで発表できないと知ると、マイクロブログで公開する者まで出ている。(翻訳・編集/KT)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
*椿談合II 事件を契機に“我に力あり”と知った国内メディア=新たな売国の力に
ロンドン暴徒から社会保障を剥奪せよ 2011年08月15日(月)17時16分 イギリス全土で1900人以上の逮捕者を出したロンドンの大暴動。 主に低所得者層の若者が暴徒と化したといわれるが、デービッド・キャメロン首相は、 こうした暴徒から社会保障を剥奪せよという市民の訴えに同調する姿勢を見せている。 既に、身柄を拘束された暴徒の家族に対し、公営住宅からの立ち退き処分を決めた自治体もある。 キャメロンは先週、「自分たちのコミュニティーで略奪行為を行う者」が公営住宅に住み続ける ことを認めるべきではないと語った。「公営住宅を出れば、家賃の高いところに移らざるを得なく なるだろうが、彼らは先のことを考えた上で行動すべきだった」 暴動に加担したとされる容疑者に対する社会保障費の支給をやめるかどうかについては、来月国会で 審議される予定だ。その際には、オンラインで国民10万人以上の署名が集められた嘆願書も参考にされる。 暴徒から社会保障を剥奪すべきだと訴える嘆願書には、こう書かれている。「地域の財産を破壊・略奪し、 自分たちに生活保護を提供してくれている国家を軽視した者に対して、血税が使われるべきではない」
>>101 「暴徒に貸す部屋は1つもない」
ロンドン南部のワンズワース区議会は先週、暴動に参加した容疑で当局に拘束された若者の母親に対し、
公営住居からの立ち退き処分を決めた。これは、暴動に激怒する住民たちの意向を汲み取ったものだ。
インターネット上で16万人以上の住民が、暴徒への社会保障を剥奪せよという嘆願書に署名したという。
「公営住宅の家賃が相場より安いのは、地域住民の税金で補填されているからだ。
負担してもらっている分、公営住宅の居住者には責任が伴う」と、キャメロンはBBCに語っている。
「暴動に関わった者に、もはや居住権はない」。
今回、立ち退き処分に踏み切ったワンズワース区議会は、キャメロン率いる保守党が多数を占めている。
ワンズワース区議会の決定が執行されるには、裁判所の承認が必要だ。AFP通信によれば、区議会は
立ち退き処分の根拠として「居住者の犯罪もしくは反社会的行為を禁じるとした賃貸契約への違反」を挙げている。
「暴力行為に加担したり近隣住民への迷惑行為、地域の混乱を招くような行動をとる人物に貸す部屋は1つもない」
ガーディアン紙によれば、ロンドンで住宅事業を手掛けるピーボディ・トラスト社の
ステファン・ハウレット社長は、裁判所では立ち退きは不当と判断されるだろうとみている。
「暴動に関わった者たちには厳格な処分を求めるが、刑法で重い裁きを受けさせるほうが先決だ」
(GlobalPost.com特約)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/08/post-2223.php
>>101 >*椿談合II 事件を契機に“我に力あり”と知った国内メディア=新たな売国の力に
と思ったら、風向きが変わってきてヤバくなってきた>毎日、フジ
>>97 あーあ、こいつら税金で支援してほしくて、韓流煽ってたんだよ。
酷い話だよ、
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aOmqiImVewPE ドル売り持ち高、過去最大の減少−リスク回避で米国債需要は急増 2011/08/15 14:00 JST
8月15日(ブルームバーグ):世界経済の回復が失速しつつあるとの懸念が広がり、米国債の需要が急増する中、
外国為替トレーダーの米ドルの売り持ち高が週間ベースで過去最大の減少を記録した。ユーロと円、オーストラ
リア・ドル、カナダ・ドル、ニュージーランド(NZ)ドル、ポンド、スイス・フラン、メキシコ・ペソの各通
貨に対して米ドル相場の下落を見込んだ持ち高の合計は、9日終了週に15万4105枚減少の15万3216枚と、ブルー
ムバーグが米商品先物取引委員会(CFTC)のデータを集計し始めた2003年11月以降で最大の落ち込みとなっ
た。このデータは、欧州ソブリン債危機が拡大しつつあるとの観測から、米ドルが対ユーロで上昇するとの姿勢
にトレーダーが1月以降初めて傾いたことを示している。
BNPパリバの為替ストラテジー責任者、レイ・アトリル氏(ニューヨーク在勤)は「リスク資産の売却は、世
界経済の成長を再評価した結果だ」と指摘。「外為市場でボラティリティ(変動率)の水準が限度を超えたため、
市場参加者はリスク資産を購入する資金の調達手段としてドルを利用させようとする米連邦準備制度理事会(F
RB)の誘いに乗るのを思いとどまった」と語った。
米連邦公開市場委員会(FOMC)の9日の声明は、2013年半ばまでフェデラルファンド(FF)金利の誘導目
標を過去最低水準に維持する方針を示すとともに、景気てこ入れにさまざまな政策ツールを使う用意があること
を表明した。
●「慎重な見方」
UBSのチーフ通貨ストラテジスト、マンスール・モヒウディン氏(シンガポール在勤)は顧客向けリポートで、
「金融市場の見通しに対する慎重な見方を踏まえると、ユーロとポンド、豪ドル、カナダ・ドルが対米ドルで上
昇する局面では、これら通貨の売りを継続することが、当行が望ましいとみる戦略だ」と記した。先進10カ国通
貨で構成されるブルームバーグ相関加重通貨指数によると、米ドルは先週0.6%上昇。スイス・フランは0.9%、
豪ドルは0.4%それぞれ下落した。円は3%上昇、ユーロは0.3%上げた。
通貨のインプライド・ボラティリティ(IV)を示すJPモルガン・グローバルFXボラティリティ指数の先週
終値は13.34。一時は14.58と昨年6月以降で最も高い水準に達した。今年の最低は3月に付けた9.99。
●対ユーロで買い越しに 12日発表されたCFTCの建玉報告は、ヘッジファンドなど大口投機家によるドル安を見込んだ持ち高の減少を示 している。3月にはドルの売り越し(売り建玉から買い建玉を差し引いた枚数)が過去最高の40万5267枚に膨らん でいた。前回ドル買い越しが見られたのは昨年7月。その後は売り越しの状態が続いている。 ドルは対ユーロでは8273枚の買い越し。前週は1763枚の売り越しだった。円の買い越しは4万2149枚と、前週の5万8833枚から減少。スイス・フランの買い越しも1万2341枚から4655枚に減った。スイス・フランは、通貨高阻止のた めに期間限定でフランをユーロにペッグさせることは許容されるとの考えをスイス国立銀行(SNB、中央銀行)が 示したことで下落した。 ブルームバーグが集計したストラテジストの平均予想によれば、ドルは10−12月(第4四半期)までに47通貨に対 して1%下落する見通し。7月12日時点では2%の下げが見込まれていた。一方、ほかの先進国通貨に対しては1 %上昇すると予想されている。
>>102 これチャブ(低脳が低脳を産む連中、母親が補助金目当て低脳量産)
人権侵害で訴えたらどうなるんだ?
良い機会なんじゃない 犯罪者に人権を何処まで認めるかの
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a_1bA_xxq.4c クレディ・スイス、米当局と和解の公算−脱税ほう助疑惑で起訴回避へ 2011/08/15 17:00 JST
8月15日(ブルームバーグ):スイス2位の銀行、クレディ・スイス・グループは顧客の脱税を助けたとして
米国で起訴される可能性を回避するため、不正行為を認め、10億ドル(約770億円)を超える罰金を支払い、
米検察当局と和解する可能性が高い。税専門の弁護士らがこうした見方をしている。
この件に関与していない弁護士らによれば、クレディ・スイスは米司法省と争い、起訴されるリスクを背負う
ことで失うものが極めて多い。検察当局は先月、クレディ・スイスに対し同行が米国の顧客向けにしていた国
境を越える銀行サービスの捜査対象となっていると通告していた。
弁護士らは、クレディ・スイスが2009年に米顧客の脱税をほう助したとされたスイスの同業UBSと同様の合意
に達するとみている。UBSは7億8000万ドルを支払い、脱税環境をつくったことを認めることで起訴を免れた。
米内国歳入庁(IRS)に250を超える口座のデータを渡すことでも合意。その後、さらに別の4450口座のデータ
も引き渡した。
コステラネッツ・アンド・フィンク(ニューヨーク)の税専門弁護士ブライアン・スカーラトス氏は、「起訴を
回避したUBSの合意はクレディ・スイスの手本となるだろう。クレディ・スイスが米政府と合意に達し、罰金
を支払い、顧客氏名を引き渡す可能性が極めて高い」と述べた。
クレディ・スイスの広報担当ビクトリア・ハーモン氏は、コメントを控えたが、同行が7月21日に出した発表文
について触れた。元北米オフショア銀行業責任者を含む7人のクレティ・スイスのバンカーが同日、秘密口座を
通じ米国の顧客の脱税をほう助した罪で米バージニア州アレクサンドリアの連邦裁判所に起訴された。
クレディ・スイスはこの発表文で、「完全に法令に順守した越境業務に取り組んでいる。これらの問題を解決す
るため、スイスの法律義務に従い、このプロセスを通じ米当局との協力を続ける」と表明した。
>>>>顧客氏名を引き渡す可能性が極めて高い
よー判らんな
>>110 UBSの時もそうだが、スイスの金融業の根底が覆される事態だよね。
小規模の銀行にメスが入らない保証もないし。
>>108 今まで寛容に支援してきたんだよ。医療費無料、授業料無料、補習無料、住居無料、生活費支給
職業訓練無料、就職支援無料。
>>111 小浜くんが「MyゾーキンGet!」って、お話かと。
>>112 税金ダンピングもなんとかしてほしいわ。シンガポールが調子に乗りすぎ。
ダンピングして法人税ゲットしてるだけのくせに。戦略がどーの語るなっつーの。
人口すくねーから出来ることじゃないか。まぁ、日本の公共事業はひどいんだけどね・・・
116 :
日出づる処の名無し :2011/08/16(火) 01:03:12.58 ID:yAWWfoEN
スイス銀行協会は、既に古くからの上得意様の口座は安全な場所に移しているだろう
【英国暴動】英国民、暴動再発防止に徴兵制復活論も 2011.8.15 18:07 【ロンドン=木村正人】死者5人、2億ポンド(約250億円)の被害を出した 英国の暴動は沈静化したものの、15日までに2300人以上が逮捕される事態となった。 略奪には来年夏に開かれるロンドン五輪のボランティアやバレリーナも加わっており、 規範意識を失う英社会の実像をさらけ出した。キャメロン首相はロンドン警視庁トップに 米警察の助っ人を迎える考えを示し、暴徒の社会保障を取り消す厳罰主義を打ち出す。 若者を鍛え直すため、「徴兵制を復活させよ」との声も上がる。 英国で4夜続いた暴動を鎮めたのは、息子を亡くした父親の言葉だった。 イングランド中部バーミンガムで10日、自衛のため商店を巡回していたパキスタン系移民の 若者3人が暴徒の車にひき殺された。父親の1人が「誰も責めはしない。もう落ち着いて家に戻れ」 と呼びかけたところ、警察が態勢を強化したこともあって暴動は潮が引くように収まった。 暴動には仕事もせず学校にも行かない「ニート」の若者が参加していたが、教師や大富豪の令嬢、 11歳の少女まで含まれていた。防犯カメラは、略奪したとみられるブランド品を笑みを浮かべて 抱える白人女性を映し出し、ロンドン西部イーリングでは火炎ビンを踏み消そうとした 68歳の老人が暴徒に殴り殺された。 英紙フィナンシャル・タイムズは「笑いながら無法の限りを尽くす米映画『時計じかけのオレンジ』 を思いだした」と論評した。
>>117 罪に問われた子供の裁判を欠席する親も多く、英紙の多くは「貧困、失業、消費主義の問題を越えている。
英社会は善悪の規範、倫理観、責任感を失った」と解説する。英世論調査会社のアンケートで回答者は
(1)子育てのまずさ52%(2)ギャング団の横行47%(3)犯罪行為の蔓延(まんえん)46%
(4)刑罰の軽さ45%−を暴動発生の理由に挙げる。
世論は、前労働党政権時代に助長された子供や貧困層を甘やかす風潮にうんざりしており、
警察力の強化、厳罰主義を求めている。
1年後にロンドン五輪を控える英国の国際的評価は地に落ちた。保守党のキャメロン首相は、
大衆紙盗聴事件で辞任したロンドン警視庁警視総監ポストに、米ニューヨーク市警、ロサンゼルス市警を
本部長として立て直したブラットン氏を迎え入れる考えを示した。警察予算の2割削減は堅持する方針だ。
ただし、警察職員組合の幹部は、警察の予算・人員の削減が今回の事態を招いたとして反対している。
英BBC放送の日曜討論では、1960年まで続いた徴兵制を復活させ、
英社会に対する若者の帰属意識を醸成した方がよいとの意見が多く寄せられた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110815/erp11081518140002-n1.htm
徴兵制とニート率 OECD各国のニート率(20〜24歳人口中) Youths aged between 20 and 24 who are not in education nor in employment As a percentage of persons in that age group 1997 2007 (←は徴兵制のある国) Iceland 6.6 6.4 Netherlands 7.1 6.9 Japan 7.7 7.6 Denmark 6.5 8.2 ← Norway 11.7 8.8 ← Luxembourg 10.3 9.2 Switzerland 10.3 10.4 ← Slovenia .. 10.4 Australia 17.5 10.7 Austria .. 11.0 ← Czech Republic 18.2 11.0 Ireland .. 12.1 Sweden 16.3 13.1 ← Finland .. 13.3 ← New Zealand .. 13.7 Canada 17.9 13.7 OECD 18.8 14.9 OECD average (続く
>>117 >ロンドン西部イーリングでは火炎ビンを踏み消そうとした
>68歳の老人が暴徒に殴り殺された。
少しはおいらが以前に書いた事、理解してもらえるだろうか・・・・
暴動が起きたら、近づかない、逃げる。それがダメなら、隠れる。最後の手段として
逃げも隠れも出来ない場合、暴徒の先頭に近い2〜3人を撃ち殺す。それで時間を稼いで
逃げる。家に入ろうとする連中には、容赦せず鉛の球をくれてやる。そのために、銃器
を用意してる。
きれい事じゃにっちもさっちも行かなくなります。自分の命ならまだしも、家族を失って
後悔しても遅い。自分はそういう事出来ない、と思う人は、日本から外へ出ない方が良い
と思う。
(キリッを忘れるなよw (キリッ
ttp://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20110816k0000m070103000c.html ▲迷路の解読法に古くから数学者らが挑んできたが、最短で通り抜ける法則は簡単には見つからない。しかし、
通った所に印を付けて同じ間違いをしなければ、どんなに遠回りしても迷路の全長の2倍以下でゴールにたど
り着ける。間違いを繰り返さないという点が肝心である▲今回のトリエンナーレのテーマは「世界はどこまで
知ることができるか?」。科学や理性では解き明かせない領域に目を向け、忘れ去られていた価値観や人と自
然の関係を考えようという趣旨だ。大震災後の世界を意識したものであることは言うまでもない▲猛暑は続く。
「透明な迷路」の中でオノさんが投げかける暗示について考えるのも一興ではないか。(毎日、余録、16日)
>>>>間違いを繰り返さないという点が肝心である
*そのとおりで、椿談合I、椿談合IIとナンセンスな迷走を繰り返すようでは正気の沙汰とはいえない
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110815-OYT1T00764.htm 鹿野農相、18日にも出馬要請議員と会談 (2011年8月16日03時15分 読売新聞)
菅首相(民主党代表)の後継を選ぶ民主党代表選で、鹿野農相は15日、同党の国会議員でつくる「出馬を要請
する会」のメンバーと18日にも会談する意向を表明した。
鹿野氏は出馬の意思を明確にしていないが、同会メンバーは正式に出馬要請することで、党内議員への働き掛け
など鹿野氏の代表選出馬に向けた動きを活発化させる方針だ。
同会は、筒井信隆、篠原孝両農林水産副大臣や増子輝彦前経済産業副大臣、中山義活経産政務官ら約20人のベ
テラン・中堅議員らが12日に結成。代表選出馬を正式要請するため、鹿野氏に会談を求めていた。鹿野氏は
15日、農水省内で記者団に「お会いしないのは大変失礼になる」として、会談に応じる考えを示した。
>>128 WSJの分析記事
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424053111903392904576509953821437960.html?mod=WSJAsia_hpp_LEFTTopStories Google to Buy Motorola in Patents Play AUGUST 15, 2011, 3:37 P.M. ET
But Motorola's patent trove is the centerpiece of the deal, which is likely to face close antitrust
scrutiny. Google has fewer patents in mobile technology than some major competitors, and the company has
lost out on two recent deals to buy patents. Motorola Mobility?which has more than 17,000 patents
world-wide, and more than 7,500 patent applications in process?would give Google more weapons to use in
countersuits against patent plaintiffs.
"Our acquisition of Motorola will increase competition by strengthening Google's patent portfolio, which
will enable us to better protect Android from anti-competitive threats from Microsoft, Apple and other
companies," Google CEO Larry Page said on the company's blog Monday.
"The big thing it plugs for Google is: Google's patent portfolio is only a few thousand, and they have
been the target of a significant amount of patent litigation," Evercore Partners analyst Alkesh Shah said. "Motorola's patent portfolio provides a very strong defense against all this litigation."
Mark Mahaney, a financial analyst at Citigroup Inc., said that while Google gets "significant IP
protection" by acquiring Motorola's patents, he said Google risked upsetting its network of Android
handset makers and that Motorola's "manufacturing competencies seem far afield from Google's."
>>117 >バレリーナも加わっており
チュチュ着て、つま先立ちして略奪
萌える
>43 政権与党というのはそもそもそういう立場。泣き言言うなら解散して下野すべし。
>>28 まあ上手くいかなくても石油資源が枯渇しだした時に代替エネルギーが出来ていなければ相当な強みにもなる
資源って今の技術では掘れなかったり採算性がなくてもカードになる可能性があってうらやましー・・・
相手が発砲してきたら、外れたとしても逃げ出すわ
>>125 だからなんで自党の方針でなく他党との関係なんかを
大事な()代表戦の主要争点にするんだよっていうw
>>122 大連立をするなら両党合意でしか解散できないような形にするのが最善(実質解散しない)
というか必然なんだけど、今の日本の法律だと無理だな。
下手に解散権を取ると、自民が支持率優位になったときに党内圧力が強くなって面倒くさいぞ。
即解散するつもりなら別に問題ないけど。
>>90 異例の対応、工場移転も確約か!?とか言われとるね。
批判そらすために、内閣改造直後に何か仕掛けてきかねんなぁ。
つーか、「処分が厳しすぐる!」って抜かすフィッシュ&チップス国の連中って甘くないか? あれだけのまねしておいて。
>>137 記事内容は去年と同じく自民からの露骨なブブ漬けを
産経が無粋にもオカワリしてるだけだよw
石原や大島は民主とあくまでコンタクトとるのが立場上の仕事
それに善男善女がまだまだ「救国内閣(如意棒)に協力しろよ
ジミンガー」とうるさいからそれをいなす程度のもんだろ
>>117 >徴兵制を復活させよ
軍事訓練を受けて暴徒が凶悪になるんですね
韓国の徴兵あがりのレイプ犯みたいだなw
夜中から得意になってまあ
>>140 同意。そのまんま東の総裁にしろ発言みたいなもんだろ。>ぶぶ漬け
市場NEWS見てる。カブドットコムの某方曰く オバマショック、黒ノムは休暇から帰ってくんな、米市場からも人気なさすぎ。 空き缶に対しては 問題外の人気のなさと切って捨てますた。
>>144 黒アレさんは、今年の夏休暇はどこへ行ったのかな?
去年は黒アレ嫁の大名行列(スペイン旅行)が叩かれていたなぁ…
>>145 支持率が低迷してるので、バスに乗ってドサ回りしてるよ。
黒ノムさんとアレさんをとりかえっこしたら どっちの国民がより苦しむか
>>146 トントン。
ミンス党が動員をかけたどさ回りね… まだ人気があると勘違いして終わりそうな気がする。
>>147 黒アレさんが政治生命をかけ、「歴史が評価してくれる」と自画自賛した『オバマケア』、
日本の皆保険をモデルにしているそうだからねぇ。
日本に来たら案外、大人しいかもしれない>黒アレさん
>日本の皆保険をモデルにしているそうだからねぇ。 …なんか日本の医療事情見て、断念したんじゃなかったのか? こんなに過酷な労働環境になるんなら、ウチら(アメリカ人)は働けねえよ、とかいって。
> 歴史が評価してくれる つい最近本邦でも同じ言葉を聞いたのですが・・・?
米だと緊急の救急車でも前払いだっけ。富裕層は私的の保険入ってるから 救急車も呼べるだろうけど基本、無保険な貧困層は無理
皆保険にするなら最低限貧困用と一般用ぐらいに分けないとあかんよな
>>154 最低限は「公的な皆保険」にしたかったらしい>飴のミンス党
そういう意味での「日本をモデルにした」というお話。
EUともちょっと違う気がする>日本の健康保険
直接のモデルは、ミット・ロムニーがマサチューセッツ州でやったものらしいが>黒ノム医療
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2011/08/html/d88683.html インド、印中国境紛争地帯で鉄道3本建設へ 中国のインフラ強化をけん制
【大紀元日本8月15日】インド政府は今月初め、同国北東部ヒマラヤ山脈周辺にある中国との国境紛争地帯に、
3本の鉄道を建設すると発表した。5日付インド紙「インディアン・エクスプレス」(電子版)によると、こ
の新設される鉄道は、中国が印中国境周辺のインフラ整備を推し進めるのをけん制することを目的とした、イ
ンドの戦略的インフラだという。
インド連邦議会の国防委員会によると、この3本の路線は同国北東部に位置するアッサム州と、中国西南部に
接するアルナーチャル・プラデーシュ州を結ぶ。後者は長年、中国がその大半の領有を主張している地域だ。
インドは、国境周辺で中国が73もの道路整備、数本の鉄道整備を開始していることを把握している。鉄道建
設発表において、サットパル・マハラジ会長は、「(インフラ整備について)我々もそうしなければならない」
と述べ、今回の鉄道建設に戦略的意図があることを示唆した。
印中国境4057キロの実質的な防衛において、同委員会は「戦略的に重要なインフラ」と位置づけた3本の
鉄道建設に加え、常備兵の配備も計画に含まれている。
インド国防省高官によると、印中国境のアルナーチャル・プラデーシュ州周辺はインフラ設置には向いていな
い、整備困難な地形であるという。中国がインフラ整備を進めていることについて、「インド側の地形は(山
脈近くで)非常に険しいのに対し、中国側にはチベット台地があるので優位になっている」と話した。
新設される3本の鉄道のうち、インドの主要な軍事基地への交通手段となるタワン線をインド軍は非常に重要
視している。
チベット紙パユールによると、1959〜1962年の印中国境紛争以来、両国の国境問題は長期間棚上げさ
れた状態にある。しかし、1998年、元インド防衛省ジョージ・フェルナンデス大臣が公然と中国について、
「インドの一番の敵」と呼んでおり、同国にとって敵国とされているパキスタンよりも、中国は脅威的な存在
としてインド軍に意識されている。 (翻訳編集・佐渡 道世)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110816-OYT1T00231.htm 大連立の温度差、熱心な執行部・冷ややか非主流 (2011年8月16日09時56分 読売新聞)
民主党代表選に出馬の意向を固めた野田財務相が打ち出した自民、公明両党との「大連立」をめぐり、党内の
温度差が浮き彫りになってきた。新政権で野党との協調が必要だとの認識は共有しているものの、野田氏に近
い党幹部らに賛成論が目立つ一方、現執行部と距離を置く勢力は慎重姿勢を見せる。政権の枠組みをめぐる議
論は「ポスト菅」の主導権争いが絡み、熱を帯びてきた。
執行部が大連立に前向きなのは、菅政権で野党の激しい抵抗に直面し、「衆参の『ねじれ』を解消しなければ
前に進めない」(閣僚経験者)と痛感したからだ。岡田幹事長、仙谷由人代表代行(官房副長官)には首相の
退陣条件を巡る交渉で、「自民党側と一定の信頼関係を築けた」(仙谷氏周辺)との自負もある。
玄葉氏が認めるように実現が容易ではないと分かってはいるが、低姿勢で大連立を呼び掛けることで、協力関
係をさらに前進させたいとの思いが強いようだ。
しかし、首相を支えきれなかった現執行部が、新政権の枠組み作りでも主導権を握ることへの警戒感も出ている。
菅政権で首相の指南役と目されてきた北沢防衛相は、15日の記者会見で「言うのは簡単だが、『数が足りない
から仲良くしましょう』と言って、できる話ではない」とけん制した。「自公両党と組むことは、民主党の主要
政策見直しを是認することを意味する」(小沢一郎元代表周辺)と反発する声もある。馬淵澄夫前国土交通相や
小沢鋭仁元環境相らが大連立に慎重なのは、こうした声の受け皿になることを念頭に置いているためとみられる。
代表選でキャスチングボートを握る可能性のある「中間派」からも、現時点では比較的慎重な意見が出ている。
-------------------------------------------------------------------
*大連立の温度差、熱心なナベツネ・冷ややかな国民
>>30 >それにしても松下村塾から
吉田松陰の薫陶を受けた。と突っ込んでみる。
>>117-118 英国の社会保障の削減は急務だったわけだが、直球でそれを進めても反発を招くだけだった。
だから、市民の側から削減を求める声が上がるようにする必要があった。
暴動を起こしてそれを実現するとはベタな方法ではあるが、確かに効果的ではあるようだ。
おそらく数十人のサクラを用意して煽動したのだろうが、それくらいの事で数千人が
嬉々として暴動に参加するのだから、英国市民のモラルの低さには呆れる。
ハメられたとしても同情できない。
そういうソース無き陰謀論はチラ裏でいいよ
>>141 学生の頃深夜コンビニバイトでヤンキーが籠ごと酒万引きしようとして
バイトの相方と取り押さえたんだけど5.6発貰って大変だったのを思い出した
軍事訓練受けたチンピラなんて相手無理だよ・・・
むしろ軍事訓練うけた人こそ接客の最前線に
>>163 バイトの時給程度、危険を犯す義務はないはずだ。
その後、労災かボーナスか何か貰った?
万引きを監視する義務すらないので、盗らせとけばいいだろ。
防犯までやらせるなら相応の報酬を払うべきだね。
>>165 その行間の無駄な空白は、何か意味があるのかね
一般的な店員の業務に万引きの監視は含まれていると思うよ 阻止できる出来ないはともかくとして てか危険だからやめとけと言う話ならともかく義務は無いから無視しろってどうよ
>>165 そういう手当て見たいのはなかったけど時給ちょっと上げてくれたな
ヤンキー相手とはいえ今から思えば相当危険な事してるんだよな・・・
ttp://washingtonexaminer.com/local/2011/08/area-police-get-ready-take-flash-mobs Cops get ready to take on 'flash mobs' By: Scott McCabe | Examiner Staff Writer Follow Him
警察は「フラッシュ・モブ」の犯罪に警戒態勢を取り始めている ワシントン・エクザミナー 08/15/11 8:05 PM
ワシントン地域の警察は、最近起こり始めている「フラッシュ・モブ」の犯罪に警戒している。「フラッシュ・モブ」
というのはツイッターやフェイスブックなどを介して、多数の人が急速に集まって、たわいのないことをするという
のが多かった(ダンス大会とか、雪合戦とか・・)のだが、最近はこれが犯罪化する兆候があるという。
土曜日の午前2時に Germantown の7−11に30人ほどの若者が突如集まって、食品や飲み物、アイスクリームやスナック
を棚から取り出し料金を払わず素早く逃げるという事件があった。同じような事件は4月にワシントンのG-Star Raw
の店でもあって20人が2万ドル相当の商品を持ち去った。この事件では店主がツイッターに事件関連の書き込みがあった
と報告している。
こうした「フラッシュ・モブ」型の犯罪は、事件発生から逃走までが短時間に起こり対応が難しいという。警察は事件
を911番(電話)に通報するとか、異常な時間帯に多数の若者が店に集まる場合に通報するように言っている。
実際に発生した事件について、警察はビデオ、ツイッター、フェイスブックを調査して参加者を割り出すなど務めて
いて、少なくとも4人の容疑者を特定している。
フラッシュ・モブに襲われた店の防犯ビデオには若者が笑いながら商品を略奪する様子が記録されていて、このビデ
オはようつべにうPされている。フラッシュ・モブ犯罪の増加する可能性に備えて警察は全国的にこの種の新たな犯罪
に警戒するよう準備を進めている。フィラデルフィア市長のMichael Nutterは幾人かの負傷者の出た事件でフラッシュ
・モブの抑制のため夜間外出禁止令を出している(後略)
ようつべにうPされた7−11の防犯(略奪)ビデオ
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=omMT8Y18mN0 Washington Examiner: Wisteria 7-11 Flash Mob
ttp://www.youtube.com/watch?v=4HC6d3qBD-Q&feature=related Washington Examiner: Wisteria Flash Mob Video 2
>>158 >首相を支えきれなかった現執行部が、
『神輿は軽くてバカがいい』という格言すらあてはまらないのか、アレは
読売新聞の記者が取材中に一斗缶のふた開ける 遺棄事件
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201108160116.html 大阪市天王寺区の公園周辺で遺体の入った一斗缶3個が見つかった事件で、
読売新聞の取材中の記者が14日午後、2個目の缶を発見し、ふたを開けていたことがわかった。
読売新聞大阪本社によると、記者は14日、最初に缶が見つかった公園から約100メートル西の路上で、
別の缶を見つけてふたを開けたという。そのときは事件に関係ないと思っていたが、大阪府警から
「事件に関係があるかもしれない」と説明を受け、ふたを開けた事実を府警に届けたという。
関係者によると、ふたに巻かれていた粘着テープは近くに捨てられていた。
まぁ警備員のバイトしてた時も、身の安全の確保については結構厳しく言われたからなぁ。 コンビニだと上がその辺の理解薄い可能性もあるけど。
さすがCIA直系の報道機関に勤務しているだけのことはあるな >読売新聞の記者
>>172 素手でべったべた触ったんだ
無関係なのに捨ててある管を開けるとか
どんな趣味してらっさるのかすら?
>>175 ヨルダンでクラスター弾拾って空港職員爆死させたゴミ記者のいる変態毎日新聞社のお仲間だけあるな。
犯人の指紋の上から新しい指紋をつけて捜査攪乱を目論んだわけですね
>>162 陰謀にソースがあったら陰謀じゃ無いだろw
>>169 つべの防犯(略奪)ビデオ、見事に黒い人ばっかりだ…
フラッシュ・モブの中には「白人を無差別に袋叩きにする」ってのもあるらしいなぁ。
ウィスコンシンがどこかのお祭りの時に駐車場で起こったと、前に記事貼ってあった気がする。
「お前が言うな」 ですね
>>177 いっそ「指紋が検出されましたので」と数日間勾留して取り調べたればよかったのに
>>179 長年同化を否定してきた政策の成果っすね
こういうのって、ナチの民族浄化の反動の結果、なのかな
社会主義国は非同化を巧みにつかって人民を争わせて分割統治してきたでそ?
統治目的じゃなくして同化しなかったら、国が割れる流れが生まれるのは
自然なことだ。
西欧諸国は何を持って一国を束ねようとしてるんだろう?
民族を大事にしているといいつつ、軽視してる希ガス
>134、入ってくるボートをナイスボートにするんだよ。数メートル先ならどっかにあたる。心配ならショットシェルにすればなおよく当たるさ
単発か
なんというか、日本はずっと日本だったけど、他の国はいろいろ移り変わりまくってるから これが我が国、みたいな空気が日本よりずっと少なかったのが敗因なんじゃないのかなぁ…
>>186 日本でも山手線ジャックとかいって、不良外人がハロウィーンに山手線で大馬鹿騒ぎとかあるよ
必ずしも同化を否定したっていう理由じゃないと思うけど
でもその国は、アホな国民とアホなメディアのせいで原発を止めちまうような どっかのアホ国家みたいなことは絶対にないんだぜw
>>175 東京に落ちてる菅は開けてみなくても中身が空っぽだと知られている。
でも仮に管とぽっぽが選挙で落ちても、比例で復活すんのかなあ… …息の根止めて欲しいんだか。小沢を含めて…
196 :
日出づる処の名無し :2011/08/16(火) 21:01:42.04 ID:ksdDwGAC
心配しなくても民主が与党から転がり落ちたら責任追及ショー開始だから
>議事録 政権交代したら、内部告発的に匿名の誰かが出してくるかもね__
>>166 暑くて行間つめるの面倒でそのままにした。
問題はショーやる前に当人が消えてしまわないかと言う事だけだな
>>199 それを防止するために必要なのが議事録なんだよな
後は水掛け論に持ち込んでうやむやにするくらいしか手が無いだろ>民主
マスコミが協力してくれればなんとか致命傷程度で済むんじゃないかね
中国高速鉄道、減速ダイヤ開始=北京−上海線は川重型のみに
【上海時事】中国浙江省温州市での高速鉄道事故を受けて一部路線の最高速度を引き下げた改正ダイヤが
16日スタートした。これにより、「世界最速」を誇っていた北京−天津線なども最高時速を350キロから300キロ
に減速。中国当局は、速度よりも安全を重視する姿勢を内外に示す狙いだ。
同日付の中国紙・国際金融報によると、中国鉄道省は1997年から2007年まで6回、全国的に運行速度を
引き上げた。減速は今年6月末に北京−上海線が開業した際、武漢−広州など3線で最高時速を350キロから
300キロに引き下げたのに続いて2度目。
北京−上海線は従来通り最高時速300キロで運行するが、開業以来故障が相次ぐ「CRH380B」型車両を
すべて製造元の中国北車が回収。16日からは、残るメーカーの中国南車が川崎重工業の技術を基に開発した
「CRH380A」型車両のみの運行となり、運行本数を従来の88往復から66往復に削減した。9月からは寝台の
夜行列車を増発し、旅客需要に対応するという。
(2011/08/16-20:22)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011081600704 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313499117/l50
>>190 ミサイルが爆発って、宗主国様にしては普通だな
>>204 この報道官が言い放った言葉があっちのネットで大流行w皮肉たっぷりの毒饅頭化してる
>>190 以前に同じ内容スレがあったんだけど。降雨関係で打ち上げたら民間の洗面所に着弾、爆発
208 :
日出づる処の名無し :2011/08/16(火) 22:41:37.69 ID:hDY2cPN2
sage忘れた・・・orz
>>206 鉄道部の権力がもの凄いんですってね。それから、シュウキンペイさんが次と思われてたけど
巨大汚職のキーマンがカナダから中国へ送還されて、ペラペラ喋る予定。キンペイさんら上海閥
危うし。
シュウキンペイら上海閥は、野心旺盛で対外強硬路線なのでアメリカから横槍入ったんでしょうか?
今の政権とパイプのある日本の政治家って誰だろう?
>>208 これ、居住国でもたまにあってですね、原因は3相4線式の繋ぎを間違えて、110Vに220V
が出てくるから。
3相4線式ってのは、線が4本あって、そのうち3本がそれぞれの間で220V、残りの1本が
中性線といって、前の3本の線との間のどれとでも110Vになるんですね。で、これの繋ぎ
を間違えて、中性線に相を繋ぐとこの状態になります。
家庭のコンセントに220Vが出てくる。冷蔵庫燃える、TVも燃える、白熱電球はフィラメント
が蒸発して割れたり、蛍光灯が割れたり・・・・
これ、日本だと、全て電力会社が補償しますが、居住国だと頬被りされます。なんで、
うちでは過電圧遮断機突っ込んでますが、遮断機が切れる前に、いかれるものはいかれ
ますね。根本対策は入力電圧85〜250V出力110Vくらいのインバーター入れてやるしか無い
ですが、安くない・・・・・電力が3KVAくらいは必要ですからね。
>211 ネイティブの国語力・識字率低下というのはなにより怖いですね。
>>212 以前目覚まし時計を何個か燃やしたとか書いてましたな
支那の電力会社は電気代を値上げできないから発電すればするほど赤字になるらしいく、
それに対抗するべく点検と称して発電所を止めて停電やらかす位だから補償しないでしょうね
>>211 手厚い社会福祉が子孫代々の未来を奪っているというのは何とも皮肉だな
京都の熱狂基地外をなんとか擁護したくて屁理屈こねまくってるな、そこらのサヨマスコミ。 みっともない。
昨日のTVタコーで「爆発国家中国」なんてスーパーが出てて大笑いした 経済発展がーって流れだったのにwwそのまんま過ぎww
>>212 日本の家庭だと200Vはキッチン周り(IHヒーター用)か、壁面のエアコン用にぐらいしか付いてないですね
200Vで引き込むけど基本は100Vで配線して、必要なところだけ200V化しているみたい
>>214 それに関しては日本も他人事じゃないよな。
ゆとりはもちろんのこと、それ以外の世代でも日本語が不自由な人間が増えまくりだし。
そのうち外国人と大差なくなって、成り済ましが容易になるかもしれん。
もう既に日本語でも外国語でもない第3どころか第5ぐらいの言語喋っている人種も居るかもしれん
>>221 そういや総理大臣のアレが日本語でもフランス語でもないような言語で喚いてたんだっけ
現総理は日本語でもフランス語でもない言語操るし 前総理は地球上の言語ですら無いという…。
前総理といえば、脅威のメンタル力を存分に発揮されていたので 総理のメンタルの秘密とかそういう本を出して、日本を元気にしてほしいよね。
日本語でもフランス語でもない言葉って、 もしかして韓国語ってことだったりしてな。
GBにはホンマモンの乞食手当があったということか。 こりゃアレがイギリス大好きになるわけだ。
>>217 読売のZEROはまともでした。
震災報道で飯ウマしてるクズ報道祭りの中、YTVだけは淡々と報道をしていた。
最近はytvくらいしがつけんな。。
マシン語の可能性はないか?
てかネット黎明期からネイティブの英語力は中学英語並みとはよく言われてたような覚えが
>>228 Z80人間アセンブラの俺には無理だった
>>229 日本人だって日常会話では難しい言葉使ってないよね。
日本人はなぜ英語難しいって思っちゃったんだろうね。nova
単純な単語の羅列程難しい物はないっすよ。 全体のニュアンスと日常的に使われてる語彙の知識がないと話せないから。
ttp://www.chicagotribune.com/news/opinion/editorials/ct-edit-perry-20110816,0,5285545.story Perry and the Texas job machine No miracle, but solid achievements. August 16, 2011
シカゴ・トリビューン社説:ペリー・テキサス州知事の雇用創出 ミラクルではないが確かな実績
Since the recession officially ended two years ago, Texas has added nearly 300,000 jobs. Richard Fisher,
president of the Federal Reserve Bank of Dallas, says the state has accounted for 37 percent of all the
net new jobs in America. If Perry has a formula for boosting employment, a lot of Americans would like to
know it.
2年前に景気後退が始まってから今までに、テキサス州は30万人の雇用創出があり、これは全米の雇用創出の37%
When he announced his entry into the presidential race on Saturday, Perry suggested he does have that
formula: cutting taxes, cutting general revenue spending, curbing frivolous lawsuits and avoiding costly
regulations.
ペリー知事はその雇用創出のための政策として(1)減税(2)州経費削減(3)アンチビジネスの訴訟の抑制(4)
規制緩和を上げている
Perry does have his detractors. Economist and New York Times columnist Paul Krugman insists that "the Texas
miracle is a myth." He attributes the job record to high oil and gas prices in a state rich in those
resources, and to population growth, much of it due to Mexican immigration and retirees arriving from
other states.
これに対してNYTでクルーグマンが批判して「テキサスのミラクルは神話」といい、石油と天然ガスの高騰や
メキシコからの移民増加や他州からの退職者移入などによる人口増加のためという。
Texas certainly has profited from energy developments that are beyond the control of its governor. But the
petroleum sector is responsible for only 18 percent of the added jobs in Texas. California, which trails
only Texas and Alaska in oil output, has had weak job growth.
テキサス州が石油や天然ガスで潤っていることは事実だが、このセクターは新規雇用の18%に貢献するのみ。テキサス
やアラスカにつぐ石油産出を持つカリフォルニア州は新規雇用が弱い。
The Golden State has likewise demonstrated that immigration from Mexico is not an automatic employment engine. Like Texas, Arizona gets lots of immigration and lots of seniors fleeing snow and ice, but unlike Texas, it has lost jobs since the recovery began. Texas may be growing partly because people are moving there, but people are moving there partly because of the "Help Wanted" ads. カリフォルニア州にはテキサス州と同じようにメキシコからの移民が多いが、それが自動的に成長エンジンになって いるとはいいがたい。アリゾナ州は景気回復の始まった後雇用が減少している。テキサスに移住する人が多いという のは事実であるが、その理由の一部は雇用が成長しているためである。 So it's fair to say that Texas has not produced economic miracles under Gov. Perry. But miracles are rare in this world. It has produced some solid achievements, and its experience offers some lessons the nation could afford to heed. そういうわけでテキサス州に経済的ミラクルがあったとは言えないが、そもそもミラクルなどというのはこの世には 稀である。テキサス州は一部の確実な実績を残していて、その経験は国全体にも役立つかもしれない。
>>233 テキサス在住の日本のおばさん家主ブログによると、テキサスは不動産投機を抑えるような
制度になってたそうで。リーマンショック後なんも問題無し。
流動性の罠に陥っていないんじゃないかな。酷いのはカリフォルニアだそうで。
>>211 かなり参考になった。
イギリスこれからどうするのかな?
ttp://www.economist.com/node/21525960 China’s aircraft-carrier:Name and purpose to be determined
The Chinese navy takes a much-heralded step forward but its intentions are vague
Aug 13th 2011 | BEIJING
中国は空母建設とか海軍力増強に積極的だが、その意図というのは明確ではない エコノミスト、13日
中国は空母に手を出して海軍力増強と言っているが、本当の所、何がしたいのかよくわからんと書いている。
ついでに他国の海軍力に触れて、インド、タイ、日本(ヘリ空母)があるが、日本のものは戦闘機に適応可
能とか書いてあって、良くわからん;
Unlike the Soviets, the Chinese appear not to be trying to match the size and capability of America’s huge
fleet. Officials describe the aircraft-carrier programme partly as a prestige project. China has been
acutely conscious of being the only permanent member of the United Nations without a carrier. Its rival
India has long had one. Thailand has one too. Japan, another rival, has a carrier for helicopters that
could be adapted for fighters.
>>236 カリフォルニアといえば統一のシノギ場じゃなかったか。
米国内の海産市場はアッチ系のシノギだったよね?
あと土地転がしもかなり盛んでサブプラ問題で焼け付いたとかあったね。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=amatcrV5dx_c 米国の長期格付け「AAA」で維持、見通し「安定的」−フィッチ 2011/08/16 23:19 JST
8月16日(ブルームバーグ):格付け会社のフィッチ・レーティングスは米国の長期信用格付け「AAA」を
維持し、アウトルック(見通し)を「安定的」に指定した。
米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は5日、米国の格付けを「AAA」から「AA+」に引き下げ、
議会の歳出削減策は過去最高の財政赤字を削減するのに不十分であることを理由に挙げた。S&Pは格下げの
実施に先立つ7月14日、米連邦債務上限が引き上げられたとしても「信頼できる」赤字削減計画を伴わない限
り、同国の格付けを引き下げると警告していた。
フィッチは今月2日、米国の債務はソブリン債の「AAA」格付けに見合わないペースで拡大しているとし、
同国格付けの見直しを検討していることを明らかにした。
一方ムーディーズ・インベスターズ・サービスは8日、米国の最上級格付け「AAA」を据え置くと表明。米
ドルは主要な準備通貨であり、米国は他国より高い債務水準を支えられることが理由の一つと説明した。ムー
ディーズのシニアクレジットオフィサー、スティーブン・ヘス氏(ニューヨーク在勤)は8日に電話インタビ
ューに応じ、米議会が2日に採択した今後10年にわたる2兆4000億ドル規模の歳出削減策は、過去最大の財政
赤字に取り組む「ポジティブな一歩」だと評していた。
ttp://twitter.com/#!/satomasahisa SatoMasahisa 佐藤正久
えっ!民主党ビラ「子ども手当存続します」。まだこんな態度なの。サギフェストと批判された2年前のマニフェスト作成時と同じ組織文化だ。
これでは大連立協議以前の話だ。子供手当より復旧・復興政策ビラを作るべきなのに。「誤解しないでください」の言葉も約束を守れない民主党には虚しい
2時間前
ツイッターをなさってる方がいらっしゃいましたら、髭の隊長に「正しくはマ二フェス卜です。」とツイート願えませんかw
>>241 隊長知ってるかなそれw
知らなかったらどこが違ってるのかわかんないぞw
>>243 知らない事を見越して、説明付きでお願いしますだw
子ども手当のミンス党ビラに関しての隊長のツイートに、ミンス党員やジミンガーが湧いてるニダw
>>172 指紋消し忘れたの思い出してやったとか?
実は犯人だったり・・・
>>211 行き過ぎた新自由主義社会の中、落伍者、弱者をコストとして見た結果こんな結果にって印象
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2011/08/16/perry-intrade-odds-spike-romneys-sink/?mod=WSJBlog Rick Perry’s Intrade Odds Spike, Mitt Romney’s Sink By Mark Gongloff
INTRADE(将来事象の賭けの電子市場)で、ペリー・テキサス州知事の共和党大統領候補となる確率が上昇
ロムニー候補の確立を上回る値に マーケット・ビート WSJ
Apparently making vague threats against the Chairman of the Federal Reserve is good politics, because Rick
Perry’s odds of winning the Republican nomination are spiking today.
That’s according to Intrade, the political futures market, where the Texas Governor, who just joined the
race this weekend, now has nearly a 40% chance of winning the nomination next year.
Mitt Romney, long the front-runner in this race, is suddenly behind, at less than 30%. Mr. Romney’s
contract is down 10% today.
FRB議長にいちゃもんをつけたペリー・テキサス州知事が、共和党大統領候補となるINTRADEでの賭けの確率が上昇し
40%近くになった。ロムニー候補の勝利確率は30%以下となり、ペリー候補に遅れをとる値となった
A month ago, Mr. Perry’s odds were at about 15%.
1ヶ月前のペリー候補の確立は15%程度であった
Mr. Perry’s comments about Mr. Bernanke have drawn some condemnation from the right and could make some in
the Republican establishment more nervous about his appeal in a general election.
But it has certainly gained a lot of attention, which the market seems to think will raise his chances of
winning the nomination eventually.
Update: As a commenter notes, there is also a new Rasmussen poll out today that gives Mr. Perry an 11
percentage-point lead over Mr. Romney. This poll was taken on Monday night, before the Bernanke comments
hit the news. Scott Rasmussen says the poll reflects a bounce from Mr. Perry’s late entry into the race,
but that Mr. Perry will now have to prove his worth to voters. Intrade traders seem to be saying that Mr.
Perry’s comments about Ben Bernanke aren’t hurting that effort.
今日発表のラスムッセン世論調査では、ペリー候補はロムニー候補に対して11%リードしている。
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2011/08/16/654891/el-erian-what-to-make-of-the-franco-german-summit/ El-Erian: What to make of the Franco-German Summit Posted by FT Alphaville on Aug 16 18:45.
Mohamed El-Erian, chief executive and co-chief investment officer at PIMCO, briefly responds to
Tuesday’s news out of Paris.
メルケル・サルコジ・サミットについて、PIMCO社長のMohamed El-Erianのコメンタリー FTアルファビレ
Judging from the press conference, France has now aligned itself with a Germany that is increasingly, and
effectively, asserting itself on the Eurozone. Assuming full implementation of this joint agreement, and
that is far from certain, the Eurozone that emerges down the road will be better integrated, more fiscally
disciplined and, possibly, smaller in size.
独仏協調が従来以上に強調されていて、EUの更なる統合が目指されている。より財政規律の良い、また規模の大き
さを求めないものを目指す
The message from Germany and France is clear: progress towards budget balance and better economic
governance must come before additional cheque writings, Eurobonds and other financial engineering aimed at
bailing out profligate peripheral economies.
独仏首脳のメッセージ:国家予算のバランスを目指し、より良い財政運営を行う約束がなければ危機国への金融支援
はない。ユーロ共通ボンドなどの手段についても同じ。
It is not surprising that Germany is pushing this line. The fact that France is endorsing it so strongly is
much more of a surprise. I suspect it reflects the loud alarm bells associated with last week’s market
debacle.
ドイツの主張は従来通りで、フランスがその路線に共鳴したことが驚きである。先週の株式市場の波乱が、その理由
ではないかと思う
Peripheral economies will not be thrilled with this outcome. They must now press ahead even more forcefully
with fiscal austerity, and they will be asked to adhere to a “golden rule” that would hardwire stronger
fiscal discipline.
ユーロ周辺国は、この独仏の声明を歓迎しないであろうが、今や彼らは従来以上に緊縮財政と財政規律を高めること
が求められる
With so many markets having priced in more German cheque writing, equity markets will likely come under immediate pressure, German and US bonds will likely rally initially, and peripheral credit spreads will likely widen. ドイツの危機国への金融支援が市場では織り込まれてきたので株式市場にとってはこれはネガティブな圧力に なると思われる。米国とドイツの国債は当面上昇、ユーロ周辺国のスプレッドも当面拡大すると思う
マ2フェスト、なんてあるわけないじゃないですか
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424053111903392904576512024021013598.html REVIEW & OUTLOOK ASIA AUGUST 17, 2011WSJアジア版社説17日
China's Attack on Religion
Beijing picks a fight by ordaining bishops without the pope's approval.
中国の宗教に対する攻撃:中国はローマ法王の許可無く司教を任命することで戦いを選んだ
A Tibetan monk set himself on fire Monday to protest the lack of religious freedom in China, the second
such protest in five months. Yesterday the government announced a "strike hard" campaign aimed at the
Muslim Uighur minority in the northeastern territory of Xinjiang. Meanwhile, the authorities are
tightening control over mainstream Christian churches, stepping up arrests of Catholic priests.
最近の5ヶ月で2度目の、チベットの僧侶の焼身自殺が月曜日にあり、それは宗教の自由の抑圧に抗議したものである。
昨日、中国政府は新疆ウイグルのムスリムへの、強硬な締め付けキャンペーンを発表している。更に中国当局は
カソリックへの締め付けを強化し司祭を逮捕している。
Last month the Vatican excommunicated two bishops ordained by the state-controlled Chinese Patriotic
Catholic Association, citing church law that clergymen can only be ordained with the pope's blessing.
Benedict XVI also deplored the Communist Party's belligerent handling of the ordinations?which went so
far as to kidnap priests who are in communion with Rome and force them to take part in the ordinations.
Now Beijing is detaining priests who refuse to comply with the Party's demands.
先月、バチカンは中国国営の愛国教会の任命した司教を破門した。司教の任命などの教会の法規はローマ法王の認定
したものでなくてはならないという。ローマ法王は中国の行っている任命のやり方にも意義を唱えていて、ローマに
忠誠を近い司祭を拉致し、強制的に任命に参加させている。更に中国政府は命令に従わない司祭らを拘束している。
Things started to go wrong last November, when the state-run church ordained a bishop without the pope's
approval. The breakdown in relations worsened as Beijing continued a wider crackdown against all forms of
freedom of expression. Chinese leaders' fear of democratic movements like the Arab Spring spreading to
China was clearly one factor behind this trend.
バチカンと中国政府の関係悪化は昨年の11月に中国国営教会がローマ法王の許可を得ず司教の任命を行ったことから
始まっている。両者の関係悪化が続いているが、アラブ諸国の民主化暴動を見て中国が其の伝染を恐れることが背景
にあるようだ。
マニフェストってもう死語化するの確定してる単語だから今更な気も
>>253 司祭の任免権めぐってバチカンと喧嘩するより
ネットを一般庶民から引っ剥がす方が効果あるとオモ
PCは基本スタンドアロン、携帯・スマホは禁止。
福島第1原発:東電、水素爆発予測せず ベント手順書なし
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110817k0000m040142000c.html ベントについては、マニュアルがなかったため設計図などを参考にして作業手順などを検討。
全電源が喪失していたため作業に必要なバッテリーなどの機材を調達し始めたが、型式など
の連絡が不十分だったこともあり、多種多様な機材が運び込まれて、必要なものを選別する
手間が生じた。
◇震災翌日の首相視察「目的分からぬ」
「目的が全く分からない」−−。菅直人首相が東日本大震災翌日の3月12日、東京電力福島
第1原発を視察したことについて、現場のスタッフが政府の「事故調査・検証委員会」の調べに、
懐疑的な感想を述べていることが明らかになった。
>>257 「作業の邪魔だった」ってはっきり言ってやればいいのに。
>>214 シングルマザーが増えたら子供の教育がおざなりになるというのは、予想しうる未来図でしたが、誰もが目を背けてたんでしょうかね
>>261 前ナントかさんはミンス党代表、野田さんは国会対策委員長の時のお話でした>永田メール
ちなみに失笑モノの「メールのコピー」を振りかざして熱弁を振るっていたのが野田さんだ。
>>262 著書「民主の敵」の中で、当時のことを自己正当化してますな。それを読んで、「野田氏は現実主義者だ」という読者感想もあるようです
>>247 これ新自由主義ではなく社会主義的な政策じゃないの?
>>264 ざらっと解説を見た感じだと、新自由主義=個人主義(自由主義)+福祉の重視(社会主義)という意味合いで使ってるんじゃないでしょうか
サッチャー時代の反社会主義・新自由主義政策が行き過ぎた結果、 その反動で反自由主義・新社会主義的政策がうんちゃら菅チャラして どうしてこうなったみたいな話じゃね
SIMロック解除手数料、ソフトバンクも3150円
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110817/its11081707220000-n1.htm 2011.8.17 07:21
ソフトバンクモバイルは、携帯電話機を他社の回線でも使えるようにする「SIMロック
解除」の手数料をNTTドコモと同額の3150円とすることを明らかにした。ロック解除が
できる端末は、8月中旬以降に発売する米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を
搭載したスマートフォン(多機能携帯電話)「シンプルスマートフォン 008Z」のみで、
iPhone(アイフォーン)は対象外。全国のソフトバンクショップと一部の取扱店で受け付
ける。
一機種だけとかw
アリバイ作り以外の何者でもねーww
>213、制御棒/燃料棒?
>>160 突っ込みどうもw
松下政経塾って経済の基礎を勉強しないんでしょうかね?
>>269 一応カリキュラムの中に経済学、財政学はある
「日本とは時々悪縁」 韓国首相のメモ公表
2011.8.16 22:05
【ソウル共同】韓国首相室は16日、金滉植首相が植民地支配からの解放66年を祝う
15日の「光復節」の所感を記した自筆メモを公表した。金首相は
「日本とは長い歴史の中で時々、悪縁(の関係)にあった」とし、隣国を選択することができない以上、
国力を養いながら賢明に日本との関係を進めていくしかないと表明した。
金首相は「(光復節には)国力が弱く、侵奪された(当時の大韓帝国の)屈辱が再び心に刻まれる」
と指摘。日韓が領有権を主張し、韓国が実効支配中の竹島(韓国名・独島)問題などをめぐる最近の
日本の動きのため、今年の光復節は例年より複雑で切ない気持ちにさせられた、と心情を明らかにした。
自筆メモは、インターネットの交流サイト「フェイスブック」に載せられたという。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110816/kor11081622070005-n1.htm
松下政経塾の塾生って宿舎の掃除しかしてないイメージがあるw
米大統領、共和党の増税拒否を批判―中西部遊説を開始
2011年 8月 16日 9:42 JST
【キャノンフォールズ(米ミネソタ州)】オバマ米大統領は15日、3日間にわたる中西部遊説の
皮切りに当地で開いたタウンホール形式の集会で、共和党の大統領候補らや議会指導者について、
増税と歳出削減によるバランスのとれた財政赤字削減を拒否していることを批判した。
オバマ大統領は、ミネソタ州の後アイオワ州北東部、イリノイ州南部をバスで巡り
各地でタウンホール形式などの集会を開く。ミネソタ、アイオワの2州は、民主、共和両党の
支持率が伯仲しているいわゆるスイング・ステートで、オバマ氏は2008年の前回大統領選では
2州とも過半数の得票を得て勝利している。14日発表されたギャラップ社の世論調査結果では、
オバマ氏の支持率は39%と、過去最低に落ち込んでいる。
大統領は、11日にアイオア州エイムズで行われた共和党大統領候補8人による討論会で、
全員が増税と歳出削減による財政再建を拒否したことについて、
「常識とはかけ離れている。ロナルド・レーガン氏をはじめ歴代の大統領は財政赤字削減に向け
バランスのとれたアプローチをとる必要性を理解していた」と不満を表明。
さらに、ベイナー下院議長(共和、オハイオ州)が財政赤字削減交渉で、
増税と歳出削減の組み合わせを拒否したことに関しても、
「ベイナー氏は、億万長者や大企業に赤字削減への協力を求めてはならないと信じているのだ」と非難した。
これに対しカンター下院共和党下院院内総務(バージニア州)は、
「大統領は景気浮揚・雇用創出策を詳しく示さなかった。
今回のバス遊説では、相変わらず中身のないレトリックを駆使するのだろう」と反論した。
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_290240
ブランドだけでは性能は二級品だな、某電気屋そのもの。
>>275 というか、松下政経塾て今は赤や左翼の巣窟になってんでしょ?
AP通信などは15日、米政府当局者の話として、
リビアの最高指導者カダフィ大佐派の軍部隊が14日未明、同派の拠点である
中部シルト付近から短距離弾道ミサイル「スカッド」1発を発射、
反体制派との戦闘が続く中部ブレイガ東方の砂漠に着弾したと報じた。
内戦状態が続く同国で、スカッド使用が確認されたのは初めて。
死傷者などは出ていない。
カダフィ派のスカッドは旧ソ連時代のもので射程約300キロ。
リビア空爆を行う北大西洋条約機構(NATO)軍は、スカッドが
反体制派弾圧に使用されたり、混乱に乗じてイスラム過激派の手に
渡ったりする事態を懸念、3月の空爆開始当初はミサイル関連施設などを
重点攻撃対象としてきた。
カダフィ派のスカッド保有数は不明だが、
今後、さらに軍事的に追い詰められれば手段を選ばない反撃に出る可能性がある。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000092-san-int 神経毒ガスやらかしそうな予感…しかし自国民を爆撃して次はスカッドとはw
>>275 ブランドイメージどうこう言う割にパナが二級品って
昭和の頃の某社のネガティブキャンペーンまだ頭にこびりついてんですね
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/110817/scr11081712140005-n1.htm 石原知事、沢選手に「総理大臣やりなさいよ」 4選手に都栄誉賞 2011.8.17 12:13
「なでしこジャパン」ワールドカップ(W杯)優勝の感動再び−。東京都は18日、サッカー日本女子代表で
都出身者と都内チーム所属の沢穂希選手ら4人に都栄誉賞と都民スポーツ大勝を贈呈した。式典ではW杯表彰
式を再現、金のテープが約2300人が詰めかけた都庁前の都民広場に舞う“ゴールドシャワー”の演出で、
1カ月前の感動を呼び戻した。同賞が贈られたのは、沢選手のほか、岩清水梓、丸山桂里奈、岩淵真奈の3選手。
式典では石原慎太郎知事が「明るい夢と希望、活力を与えてくれてありがとう。都民の誇り」などと語りかけ、
表彰状を授与。沢選手には「こういう“番長”が日本にほしい。あなた、総理大臣やりなさいよ」と話しかけた(ry
大統領選有力候補、FRB議長を脅迫? ドル増刷に「反逆者」
2011.8.17 13:12
【ワシントン=柿内公輔】米大統領選の共和党の有力候補とされるテキサス州のペリー知事が、
米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長を「反逆者」と批判し、オバマ政権が猛反発している。
ペリー氏は選挙キャンペーンのためアイオワ州で15日に開いた会合で、
2012年の大統領選までにFRBが追加的な大規模量的緩和策に踏み切れば、
「ドルの増刷で策を弄する(国家への)反逆行為も同然」と発言。
自身の地元のテキサス州でも、「(議長は)こっぴどくたたかれるだろう」と述べた。
これに対し、カーニー大統領報道官は16日、「FRBを脅迫するようなことは好ましくない」と不快感を表明。
FRBは中央銀行として政府から独立しているとし、「大統領になりたいのなら言葉を慎むべきだ」
とペリー氏をいさめた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110817/amr11081713120008-n1.htm
英日曜紙盗聴事件、幹部も周知だった―元記者の手紙
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_290741 グッドマン氏は07年3月2日付の手紙で、「盗聴疑惑で有罪を認める際、自分以外に誰も共犯者はいない
と主張すれば復職できる、とコールソン氏とNoWの弁護士トム・クローン氏から告げられていた」と指摘。
「実際わたしはそうした(共犯者はいないと主張した)のだから、NoWは復職の約束を守ってくれるとわたし
は期待している」と書いている。
>>278 今やS●NYこそ二流品・三流品なのにね。
ttp://jp.wsj.com/US/Politics/node_290839 【津山恵子のアメリカ最新事情】2012年大統領選挙に向け始まった「政治的空白」 2011年 8月 17日 11:16 JST
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
*WSJ日本語版のアメリカ政治解説記事が、如何に無茶苦茶でレベルが低いかを示す典型例。大統領選にむけての
民主共和の状況を解説する記事にもかかわらず、ぺリー・テキサス州知事について一言も触れていないのは政治的
無知の証明。こんなものを記事として掲載する編集者も落第だと思う。
何が「最新事情」か、馬鹿は救いがたい。
*最新の世論調査では、ペリー=29%、ロムニー=18%
ttp://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/elections/election_2012/election_2012_presidential_election/gop_primary_perry_29_romney_18_bachmann_13 GOP Primary: Perry 29%, Romney 18%, Bachmann 13% Tuesday, August 16, 2011
The latest Rasmussen Reports national telephone survey of Likely Republican Primary voters, taken Monday
night, finds Perry with 29% support. Romney, the former Massachusetts governor who ran unsuccessfully for
the GOP presidential nomination in 2008, earns 18% of the vote, while Bachmann, the Minnesota
congresswoman who won the high-profile Ames Straw Poll in Iowa on Saturday, picks up 13%.
>>270 その割には、経済に暗い卒塾者ばかりのような・・・
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=ag1LMy9Bdi1I ドイツの最上級格付け、共同債発行なら「絶望的」−クレジット市場 2011/08/17 11:04 JST
8月17日(ブルームバーグ):ドイツのメルケル首相は、米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)
による米国格下げを受けて、ドイツの最上級格付け防衛の決意を固めているとしても、欧州債務危機を食い止める
ために予想される犠牲との両立は不可能だ。
ドイツの有権者は「AAA」格付けに強い執着を持つと同時にユーロ圏共同債という形で高債務国に金融支援を提
供すべきかどうかで意見が割れており、メルケル首相はそれに向き合わざるを得ない。ドイツ銀行のモヒト・クマ
ール氏は、共同債が発行される場合、ユーロ圏の総体としての格付けは、ドイツの現在の格付けよりも1段階低い
「AA+」となり、ドイツが共同債の発行を認めつつ最上級格付けを維持するのは不可能だと考える。
ウニクレディトのストラテジスト、コーネリウス・パープス氏は「ドイツが他のユーロ圏諸国の債務を支払うが、
それらの国の税収を使うことができないような財政移転が実現すれば、ドイツの格付けにとって最悪の結果となる
公算が大きい」と警告する。
ドイツ国債と米国債の保証コストのスプレッドは、S&Pが米国の格付けをAA+に1段階引き下げたにもかかわ
らず拡大し、今月11日に過去最大の34ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)を記録。ドイツは結局、イタリア
やスペインなどの債務に責任を負う羽目になるという観測が高まっている。
●劇的な変化
フライエ大学(ベルリン)のペーター・バルシュブルガー教授(経済心理学)は「S&Pによる格下げは市場参加
者に重要なメッセージを送った」と指摘。それは、主要国の債務の持続可能性に対する見方に「劇的な変化」が起
きているということだと話す。ドイツの10年国債利回りは現在2.27%だが、同国のIfo経済研究所の試算によれ
ば、ユーロ圏共同債はドイツの資金調達コストを1.22ポイント(50%強)押し上げ、年間の利払い負担が250億ユーロ
(約2兆7600億円)増える見通しだ。
minorucchu ジャーナリスト 田中稔 不破哲三氏が倒れた、との話が永田町で漏れ伝わっているが、事実関係を確認中。 #kantei (休憩中ツイート)
>>287 共産党とかって、自民党以上に世代交代できて無いんだよなw
なにその共産王朝体制w
NEWSポストセブン|バブル時代 テレビ界に思い上がりと愚民思想はびこり始めた
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28033.html 昨今の総視聴率の低迷と収益の悪化、そして各所から上がる非難の声――。
だが、光輝く時代もあったのだ。バブル時代にテレビは、あこがれの産業へと変貌した。
年収は軽く2000万円超え、経費は使い放題。裏方であるはずのテレビマンが、
「ギョーカイ人」と名乗り、自ら芸能人のように番組に顔を出し始めた。
この「ギョーカイ人」と「パンピー(一般ピープル)」という業界用語が誕生したことが象徴
であるように、この頃からテレビ界には、思い上がりと愚民思想がはびこり始めた。
それは「テレビ崩壊」の始まりでもあった。
バブルの金余りとメディアとしての影響力の肥大化で、「チャンネルを持っているだけで
広告料が勝手に入ってきた」(キー局制作部門OB)。テレビマンは、視聴者を忘れ、
スポンサーや“数字の取れる”タレントばかりに目を向け始めた。テレビの発展を支えて
きた「柱」が、コンテンツではなく、利権に代わった瞬間だ。
そんなボロい商売ができたのは、テレビマンの実力ではない。政府がテレビ事業者に
対して独占的に「公共の電波」を使用する権利を認める「放送免許」を与えたからに過ぎない。
韓国外相、日朝の非公式対話を確認=対北朝鮮、柔軟姿勢を強調
【ソウル時事】韓国の金星煥外交通商相は17日、国会の外交通商委員会で、
最近の日朝間の動きについて「対話があったと承知しているが、日本政府は、
公式的な対話というよりは水面下の接触だと言っている」と述べた。
金外相は具体的には言及しなかったが、日朝対話をめぐっては、中井洽元拉致問題担当相が
7月に中国の長春市で北朝鮮の宋日昊・日朝国交正常化交渉担当大使と会談したことが
明らかになっている。
また、金外相は、哨戒艦沈没事件や延坪島砲撃に対する北朝鮮の謝罪と6カ国協議の関係に関し
「6カ国協議の過程で北朝鮮の態度を総合的に考慮しなければならないが、
以前と(政府の方針が)変わったのは事実だ」と述べ、
必ずしも謝罪がなければ6カ国協議のプロセスを進められないわけではないとの柔軟姿勢を示した。
(2011/08/17-15:49)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081700497
>>289 >全128局が払う電波利用料は、年間で50億円前後。一方、全社の総売上高は
>3兆円近くにのぼる。仕入れ値の600倍の売り上げを得るボロい商売なのだ。
埋蔵金めーっけ
さすがポスト人のこと言えるかどうか
>>267 iPhone、iPadは絶対に対象にならないだろうなw
禿電の生命線だからw
>>293 ジョブスに、禿に独占契約させてるなら、一生apple製品使わない。
とか圧力かけられないかな…歯牙にもかけない可能性もあるがw
林檎とdocomoは喧嘩別れしちゃってるからdocomoからは難しい。 となればあうだけど… ipadは禿電契約したくないからwimaxから接続してる。 絶対に禿の儲けの手助けはしない。
>>295 斜め上というか完全に妄想になるのだろうけど、
林檎自らがキャリアを作る、という展開もあると思う。
>>287 上田建二郎ってまだ現役だったんだ、80歳越えてるんじゃないかな。
>>295 速度制限をされない程度に、3Gで使いまくる方が禿にはダメージな気がするw
>>265 新自由主義は福祉わりと切り捨て
イギリスの移民政策とそれにまつわる福祉政策は、ネオコンの台頭よりはるか昔の
50ー60年代から続く政策の帰結。
新自由主義とはまったく関係がないね。
>>294 禿いぢめなら別にCDMA版あるんだから
auから出るの時間の問題だろよ
凄まじい勢いでアンドロに削られてる上に禿回線が嫌って奴もいる訳で
でも、iPhoneとアンドロイドの対決は、iMacとWindowsの対決の再来としか思えんよ。 書店の解説ムックも、アンドロイドばっかりになってきて、iPhoneネタのムックは ほとんど見かけなくなってきてるからなぁ。 ジョブスが死んだら、終わるんじゃないの?と思っちゃう。
>>295 喧嘩別れという話をネットでよく見かけるけどどれも正式なソースは無くて禿儲や林檎儲な人達が想像で書いているような気がするんだよね。
もし良かったら両者に取材した上で喧嘩別れと判断した記事のソースあれば教えてください。
交渉失敗=喧嘩別れと大袈裟に解釈しているだけかと。 斜め上は林檎店でSIMフリー版出すことかと。
>>303 交渉失敗ねえ。
それはソースあるんですかね?
本家ではSIMフリーiPhoneを6月から発売ちう。
今は円高だから英語できる人は転送屋さんを使ってもお得に購入できるっぽいけど。
>>304 あほかいw
日米の輸入代行なんてよくあるから
英語出来なくてもグーグル使えればできるよw
>>301 林檎はジョブズの健康状態一つで株価が乱高下するって段階でなあ・・・・・
ポスト・ジョブズ時代が来たら絶対に落ちるのが目に見えている
林檎が空に落ちる法則が有ればあるいは
>>302 話はある程度進んでいたのは事実。だけど林檎側から
imode関係にnoを突きつけられてdocomoプッツン、交渉決裂。
docomoの山田がジョブズにいらん挑発してますますジョブズおかんむり。
docomoからiphoneは出さないと断言されてるけど
交渉は続いてると最近の記者会見では認めてる。
ソースは悪いが先生に聞いてちょ。2chのビズ板でも関係スレ立ってた。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0817/TKY201108170175.html 谷垣・自民総裁、大連立を否定 「そういう判断ない」2011年8月17日13時47分
自民党の谷垣禎一総裁は17日昼、自民党本部で開かれた衆参両院幹部の会合で、「ポスト菅」の民主党政権
との大連立について「大連立は例外中の例外だ。3月の震災当初にきちんと手順を踏んでいればできたかもし
れないが、そういう判断に立つことはない」と述べ、否定的な考えを示した。
石原伸晃幹事長も幹部会後、記者団に対し「政権の枠組みを選挙を経ずに変えて良いのか」と大連立に懐疑的
な見方を示し、「大連立の可能性はゼロではないが、幹部会では圧倒的に否定的な意見が多かった」と語った。
---------------------------------------------------------------------
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110818k0000m010019000c.html 前原前外相:大連立「争点にならない」毎日新聞 2011年8月17日 19時02分
民主党の前原誠司前外相は17日、視察先の福井県敦賀市で記者団に対し、自民、公明両党との大連立について
「誰が代表になっても、野党の協力がなければ一つの法案も通らない。連立を組むかどうかは野党が決めること
で、党代表選で争点化は意味がない」と述べた。
---------------------------------------------------------------------
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110817/stt11081717520008-n1.htm 大連立は「中学生の政治ごっこ」 亀井氏が批判 2011.8.17 17:50
国民新党の亀井静香代表は17日の記者会見で、野田佳彦財務相が主張する自民、公明両党との大連立構想につ
いて「絶対できない。オレが保証する。中学生が社会科の政治ごっこみたいなことを言っている」と批判した。
亀井氏は「自民党が閣内に入ることがプラスと判断するのは、政権を乗っ取る場合だけだ」と指摘。大連立が実
現した場合について「自民、公明両党の政策をそのまま民主党政権が実行する形になり、民主党はただ働きをさ
せられる。哀れというより愚かだ」と述べた。
民主党執行部と小沢一郎元代表の対立については「野党よりも強い党内野党を抱えて政権運営なんてできない」
と苦言を呈した。
タブレットが欲しかったからとりあえずipad 購入たらOSの事を失念して慣れるまでえらく時間がかかった。 Androidだとどうなんだろう?Androidの方が窓と似たようなもん?
>>301 開発的にもやりたくない。
flash使えないわ、全く潰しの利かない言語強要されるわ、wwwブラウザは妙な癖あるわ。
シェアがあったから嫌々やってあげているだけで、下がったらいの一番に切り捨てますがな。
>>308 じゃ「docomoの山田がジョブズにいらん挑発してますますジョブズおかんむり。」というソース頼むよ。
妄想記事なんかじゃなくてちゃんとジョブズ本人またはApple幹部に取材して確認したソースをねw
出せないと思うけどwwww
というより、タブレットそのものがいまいちまだ使い勝手がよくないと思う。 Windows95発売時みたいに、乗るしかない このビッグウェーブに!という感じで 購入しちゃった人は、ゲームとか以外で使ってるのかな、という気がしている。 まだまだ物理的にも、動作的にも重たいしね。
流行りものに飛びつくのはどこにでもいるでしょ。初期ロットは怖くて買えん。人柱になりたくはないし
ttp://www.realclearpolitics.com/articles/2011/08/17/the_department_of_failed_ideas_110990.html The Department of Failed Ideas By David Harsanyi August 17, 2011
*最近のオバマ政権の経済政策の迷走を皮肉った笑える記事。実際問題として、サマーズ始め初期の経済チーム
の人材が去って以降、オバマ政権の経済政策は妙な具合で(ry
Now, considering the failure of Washington to help shake off this prolonged slump, it is no surprise that
a recent Washington Post poll found that 73 percent of Americans -- up from 52 percent last year and 41
percent a decade ago -- doubt the ability of government to solve the nation's economic problems.
I suppose it's not surprising that this administration refuses to budge a single food stamp away from its
faith-based beliefs. But if it really wanted to help, it would stop "helping."
>>313 PCの延長線上にあるもの的に使おうとすると厳しいと思う。
コンテンツ消費特化の全く違う物と思えばあんなもんかと。
>>315 初期スタッフはさっさと黒ノムとさよならして正解だったかも
本当にアレと同じだよな
>>309 フルボッコ…
それでもナベツネは大連立を画策するんだろうなw
老害がファビョッて馬脚表しても周囲は老害万歳だからあのまんま
CDMA版があるとはいえ、auはスマートフォンの通信に規制かけることを決める位回線が逼迫している訳で。 ドコモの顧客を引っ張れるならほしいが、禿の不良顧客が押し寄せても困るってのが本音じゃないかな。
wimaxとセットで売ればいいやと考えているフシがある
>>320 1ミス死亡どころか、思想まで読んで発言せねばならぬ若者となんと違う事か
「恒久的」削除なければ審議拒否 民主の子ども手当ビラで自民・逢沢氏
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110817/stt11081713390005-n1.htm 2011.8.17 13:38
自民党の逢沢一郎国対委員長は17日午後、民主党が「子ども手当は恒久
的な制度になった」とするビラを配布していることを強く批判、「恒久的」との表
現削除に応じない場合は19日の衆院通過で民主党と合意していた再生エネ
ルギー特別措置法案などすべての法案審議を拒否する考えを明らかにした。
党本部で記者団に述べた。
19日には公債発行特例法案の参院での審議入りも予定されている。
これに先立つ自民党の幹部会合でもビラに対する批判が続出。石原伸晃幹
事長は民主党の岡田克也幹事長に抗議する考えを記者団に示した。
当然こうなるわなw
民主執行部がどういう言い訳をするか楽しみです
>>324 アレ研によると
>「チラシはあくまで内部資料。回収するつもりはない」@日テレ
だそうな、信憑性の程はわからんが。
35万枚もあるし普通はこんな言い訳しないと思うが、民主党ならいいかねないよな。
>>325 35万枚の内部資料…
ブログに載っけてる議員がいるのに、内部資料とかほざくとはさすが民主党ww
>>324 ・・・選挙の直前になってからいえばよかっただけなのに
民主党は政治的センスがなさすぎる
>>329 民主党内部の自民協調路線をよしと思わない反乱分子共の内ゲバじゃないの?w
>>313 ネットブックと同ランクの物だと思って使うと使いやすいよ>タブレット
電子ブックとしてみる場合は、文庫本じゃ無くて大判の漫画だと思った方が良い。
外で使うもんじゃないと考えればそう変な機器でも無い。
>>329 ,.-( n∀o)- 、<ウチワモメハトクイダケドナw
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノリλノリ〉-'
〉从!゚ ヮ゚ノi( それ以前に、他人と付き合うセンスもスキルも無いかと。
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
ttp://www.47news.jp/CN/201108/CN2011081701000882.html 東北電、秋田火力2号機運転停止 融通で予備率確保 2011/08/17 19:42 【共同通信】
東北電力は17日、秋田火力発電所2号機(出力35万キロワット)で配管に亀裂が入り、蒸気が漏れている
ことが確認されたと発表した。同日中に運転を停止する。
管内では暑さによる冷房使用の増加などで電力需給が逼迫しているが、東京電力からの電力融通で、電力需要
に対する供給余力を示す予備率5%程度を確保できる見通しという。配管に亀裂が入った原因は調査中。停止
後に開始する修理には数日かかるとしている。
18日の予想最大電力は1180万キロワットで17日より大きくなる見通し。東電などから約100万キロ
ワットの融通を受け、1240万キロワットの電力を確保する。
>>331 そういうところが、帯に短し襷に長し、だから、というのもあってな…
もうちょっと待ち、てかんじがする。
クリエとかパームが主流だったころのPDA市場を見ているようだから、
あともう少ししたら、iPhoneやandroidな存在がタブレットにも現れるのだろうと思う。
>>334 確かに中途半端間はあるかもな。ただ、中途半端が欲しかった俺的にはipadは良い買い物だった…が、間違いなく勝者はAndroid。
Androidでエロゲーの販売が始まりましたので絶対勝てません。
>>333 火力は稼働させっぱなしだからなぁ・・・
明後日雨が降って以降は気温が下がるらしいから、
若干の余裕はできるかも?
>>333 火力発電をフル動員すれば、楽勝で電力需要は満たせる!
…と反原発派が息巻いてた結果がこれだよ!
関西も東北電力もメタメタじゃん。
だから機械はなにかあったら壊れるから、故障率を勘案して余力を持たせないと
危ないよってさんざんいわれてたのになあ…
ま、ぎりぎりで乗り切れれば、御の字だな。
835 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2011/08/17(水) 21:05:53.67 ID:9X9HNx2/ [1/2]
【国際】 「菅政権は信用できず」 米政府、東京在住のアメリカ人9万人全員の避難検討していた…福島・原発事故直後
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313582229/ 857 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2011/08/17(水) 21:13:42.10 ID:9X9HNx2/ [2/2]
>>835 自己レスだが、法捨て発表が台無しだな。
原発対応について、東電が米政府と直接したことに米が不信を抱き、
政府が主導権を奪うことによって米は信頼を回復させたという設定ががが
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110817-OYT1T00874.htm 党代表選、小沢氏が支援する候補者の条件は? (2011年8月17日20時56分 読売新聞)
民主党の小沢一郎元代表は17日、東京都内でのホテルで開いた自身の政治資金パーティーで講演し、菅首相
の後継代表には、経験と知識、2009年衆院選政権公約(マニフェスト)の順守が必要だと指摘した。党内
最大の約120人のグループを率いる小沢元代表が、党代表選の候補者の支援基準を示したものとして注目さ
れる。
パーティーは非公開で行われた。出席者によると、小沢元代表は「新首相は経験と知識があって、命がけでや
れる人でないといけない」と述べ、「マニフェストは国民との約束で守らないといけない。政権交代した2年
前の原点に返るべきだ」と訴えた。
元代表は「ポスト菅」候補の個人名には言及しなかったが、小沢グループ内では「衆院当選3回の馬淵澄夫前
国土交通相、マニフェスト見直しを掲げる野田財務相を支持することには否定的な考えではないか」との見方
が出ている。
暴動扇動の2人に禁錮4年 フェイスブック利用 英裁判所
2011.8.17 20:48
ロンドンを中心に英国各地で起きた暴動で、英中部チェスターの裁判所は17日までに、
インターネットの交流サイト「フェイスブック」を利用し暴動を扇動したとして起訴された
20代の男2人に対し、それぞれ禁錮4年の実刑判決を言い渡した。
一連の暴動に絡む事件では、これまでで最も重い判決。
実際には2人が呼び掛けたことによる暴動は起きなかったことなどから、
人権団体からは「量刑の重さが公平を欠いている」との声も出ている。
英メディアによると、2人は20歳と22歳。それぞれが別々に
「(英中部の町)ノースウィッチをぶっ壊せ」などと名付けたフェイスブックのサイトをつくり、
集合場所や時間を指定して略奪を呼び掛けた。
キャメロン政権は既に、暴動が拡大した背景にフェイスブックなどの悪用があるとして、
ネット規制が可能かどうかについて検討する考えを示している。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110817/erp11081720500004-n1.htm
ちょっと笑える。NYTのコラムニストで左翼フェミニスト、MoDoの書いているもの;
ttp://www.nytimes.com/2011/08/17/opinion/field-of-dashed-dreams.html?_r=1&ref=opinion While Perry was playing the retro trigger-happy cowboy, Obama was playing the retro henpecked husband.
共和党の大統領候補に出馬したペリーが、拳銃バンバンぶっぱなし大好きのレトロなカウボーイを演じている一方
で、オバマ大統領はといえば、レトロな女房の尻に敷かれた亭主のようなことばかり言っている(henpecked
husband=かかあ天下、女房の尻に敷かれた亭主)
In Cannon Falls, Minn., the president compared negotiating with House Republicans to negotiating with his
wife.
“In my house,” Obama noted, “if I said, ‘You know, Michelle, honey, we got to cut back, so we’re
going to have you stop shopping completely. You can’t buy shoes; you can’t buy dresses; but I’m
keeping my golf clubs.’ You know, that wouldn’t go over so well.”
ミネソタ州のキャノンホールの集会で大統領は「もし私が妻に、『ねえミシェル、私たちって節約しなくちゃ駄目
なのだ。それで、お前は買い物は全部やめて、ドレスや靴を買ったりするのをやめるんだ。私はゴルフクラブを
やめないけどね』といったらどうなる?上手くゆかないことは解るでしょう?」と述べた。
In Decorah, he said: “Everybody cannot get 100 percent of what they want. Now, for those of you who are
married, there is an analogy here. I basically let Michelle have 90 percent of what she wants. But, at a
certain point, I have to draw the line and say, ‘Give me my little 10 percent.’ ”
デコラでは大統領は「誰でも望むことの100%が叶うというわけにはいかなくて、皆さんの中でも結婚している人は
解ると思うのだが、私の場合、妻のミシェルは90%の望みを叶えるが、ある限度があって、『私にも10%の望みをか
なえて頂戴』という時があるわけだ」
Maybe Michelle should be the one negotiating with the Republicans.
これを聞いて思うに、ミシェルさんが共和党と交渉すべきなのでは?
>>324 あのチラシ、話題の一斗缶なみにワケワカメだわ
話こじれるのわかりきってるのにさ
馬鹿でしょ
>>341 黒アレさんのジョークはいつも滑るなぁ…
長万部の痛い社長に回収させよう
ttp://www.47news.jp/CN/201108/CN2011081701001025.html 中国全土で人民元の偽札発見 毛沢東のまゆに特徴 2011/08/17 21:41 【共同通信】
【北京共同】中国人民銀行(中央銀行)は17日、昨年9月から100元(約1200円)札の偽札が全国で
相次いで見つかっていると発表した。広東省仏山市など地方の公安当局のウェブサイトによると、紙幣右側に
印刷されている毛沢東の左まゆと目がつながっているのが特徴。人民銀行によると、偽札は表面がつるつるし
ており、記番号の数字の間隔に乱れがあるという。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
<偽札の見分け方の解説>
ttp://www.jhchn.com/E_ReadNews.asp?NewsID=676 --------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.kanzhongguo.com/node/417215 地方の公安当局は「偽造技術が(過去の偽札より)向上している」としているが、人民銀行は「見たり触った
りすれば本物と区別できる」と説明。「偽造技術に大きな進歩は見られない」との見解を示している。
7月下旬はまず大陸の湖南で現れる最新版の人民元のにせ札です、先日杭州で現れて、似ている度(度合)は以前
各バージョンのにせ札より高いです。大陸の警察側の資料によって、本当の金銭の上で毛沢東の肖像の左眉と
左目ははっきり別れて、しかしにせ札の上でところがつなげます。
中通社は、7月25日にまず湖南永順県で発見される、通し番号がTJ55のため、AZ88、WL15、YX86の始まる新版の
にせ札、先日杭州市蕭山区が現地の警察側にで押収して、代表のその広がるスピードはとても速いだけではなく
て、しかも似ている度(度合)は以前HDの始まるにせ札のため出現、通し番号より高いですと報道しています。
発見を調査して、このにせ札のは技術を偽造して大幅に高まって、本当の金銭面は図案などの標識を印刷するこ
とに対してある浮ついている水印、安全な線、陰陽候補に行って、このにせ札の上で同様に欠けていません。
広東は人民元のにせ札の流通率のすこぶる高い省です。広東仏山市の警察側の高層の主管者はこのために民衆に
気づかせて、いったん上述の新版のにせ札を発見したら、直ちに事件を届け出て下さい。
大陸の警察側の資料によって、人民元が本当で、にせ札の方法が何種類の方法があることを見分けます。その中、
本当の金銭面の色の略紅、にせ札の略白;本当の金銭のタッチ立体感はより強くて、にせ札は比較的に不十分で
す;100元の本当の金銭の水印の背景は白色で、にせ札は黒色です;本当の金銭の上で毛沢東の肖像の左眉と左目
ははっきり別れて、しかしにせ札の上でところがつなげます。
>>347 訂正 二番目のサイトは今回のものではないようで、取り消し
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110817/trd11081720590009-n1.htm 代替「火力」は故障多発 フル稼働しわ寄せか 2011.8.17 20:57
原子力発電所の代替電源として依存度が高まっている火力発電所だが、トラブルが相次ぎ、電力需給を逼(ひっ)
迫(ぱく)させる要因になっている。本来ならば、ピーク需要時の電力供給をバックアップする役割の火力発電
所がフル稼働を強いられ、過度な負荷がかかっていることが予期せぬ故障につながっている可能性もある。
東北電力の秋田発電所2号機(石油火力、秋田市)で17日、配管から蒸気漏れが確認され、35万キロワット
の供給が止まった。お盆休みの13日には、関西電力の堺港発電所2号機(ガス火力、大阪府堺市)のタービン
が損傷し、40万キロワットの供給が停止。中国電力の三隅発電所1号機(石炭火力、島根県浜田市)でも9日、
配管損傷が見つかり、原発1基分に相当する100万キロワットを喪失した。三隅の停止は、原発事故後の電力
供給不安の中で2度目。堺港の場合、復旧に数カ月かかる見通しだ。
関電によると、火力発電所が1日以上停止したトラブルは、4月から7月末までに13件発生している。昨年度
の29件に比べてペースは早く、夏場の電力需要への対応のため、定期検査を先延ばししていることなどが影響
しているようだ。東京電力でも、老朽化により休眠させていた横須賀発電所(石油火力、神奈川県横須賀市)を
緊急に再稼働させるなど「余裕のない運転状況」(幹部)のまま、原発停止を何とか火力で補っている。電力供
給量を公表する関係から、例年ならオープンにしないトラブルが公表されることも、「不安」を高めている。
日本は昭和40年代の石油危機を受け、原発を基幹電源に位置づけ、発電電力量の7割以上を頼っていた石油火
力の依存度を1割以下に低下させた。原発再稼働が見込めない中で、再生可能エネルギーの活用などエネルギー
戦略の見直しが欠かせない。21世紀政策研究所の澤昭裕・研究主幹は「コスト削減や効率を高める技術投資と
資源外交の強化が必要になる」と指摘する。
>>349 ・・・・まあ当然だろうな
メンテ期間までつぶされて、機械が常に100%で動くわけねーじゃん。
ところで水力発電ってのはいつの間に自然エネルギーに分類されるようになったんだ?
>>350 結局、反対のための反対派しかないんだよね・・・
なんなんだろう。
>>336 ー337
いっそのこと、
連日38度を超える、
異様酷暑がこのまま1ヶ月ぐらい
続き、
1回ぐらい、東京か大阪みたいな
大都市が、72時間ぐらい、
ブラックアウトしちまえばいい。
「原発がなくても大丈夫だろ」
とか余裕ブッコいている、
アンチ原発と、エコカルトどもが、
泣き叫んで転げ回って、
口から泡をふいて
「原発再稼働要求デモ」をせざる得ないようにしろ。
心配しなくてもブラックアウトは起こらないから
>>191 でも白人は機を見るに敏というか、自分は知らないって顔をするのが
うまいから、テロ対策とかで警備が強化されたらぱったりやめた
最初は1両程度だったけれど、年々人数が増え、おととしだったか
倒産したNOVAの馬鹿教師たちのサヨナラパーテーもかねてたりで
ひどい馬鹿騒ぎだったらしい、車両で鍋で煮炊きとか危険きわまりない
平日の帰宅ラッシュからはじめて大ひんしゅくだったしね
今年も中止を期待したい
今夏はなんとかなっても、来年がえらい事になるのは必定だなぁ… その前に今年の冬なんだけど、厳冬期に長期停電なんかした日には マジで凍死者続出だろうな。 でも原発の電気は汚い電気なんで使わないだろうね、自然エネ派の人達(棒
>>354 >>356 「東京や大阪での大規模ブラックアウト」が、さっさと起きないから、
特亜のボロ原発大躍進には黙りの
キチガイども、
反日クソ左派民主党、
キモいアンチ原発勢力、
軽薄なキチガイエコカルト
こういう魔物どもが、ますますに乗ってる。
大震災来る来る馬鹿を彷彿とさせる文体だな
八ッ場ダムは無駄な公共事業でなければ困るので 利用目的の中に発電があったかどうかとか 思い出したり調べたりしてはいけませんよ___
まあおかげで節電のために工場なんかが色々苦労しないといけないという羽目に
今年何も起きないのが一番なんだが、 そしたら来年になって去年は大丈夫だったとか 当たり前のように言い出すヤツが出てくるんだろうね それはそれで悩ましい。。。
「痛い目に合えば馬鹿でも学習する」というのは、少し過大評価が過ぎる 馬鹿に因果関係なんか理解できるわけねーだろ
いまさら何だが、原発反対派の言う「原発利権」ってのは、結局どの金の流れを指してるの? 奴らの言う事を調べてみたが、具体的な事がサッパリ分からん。
大規模停電は起こらないのでなく、起こさない事を目標に計画建ててきただけ 東電の方が関電より余裕があるのは原発依存度の差もあるが準備期間の長さの影響もある 管がもっと早い時点から方針を打ち出しておいて、橋下が関電の要請受けて協力しておけば ここまでの綱渡りをせずに済んだ それとエコキチにしてみれば停電が起きた所でそれは原発に依存してきたツケであり、 自然エネルギーさえ普及すれば乗り越えられると考えるから無駄かと
>>353 多分、原発再開より、
埋蔵電力を出せ、ってわめくと思う。
iPhoneがdocomoで出ないのは @imodeがdocomo独自の認証システム(個体番号と決済などの認証を紐付けしている)に縛られた非常にセキュアな環境であること Aimodeによる決済手数料が莫大&imodeのマーケットにぶら下がってる業者が死ぬのでimodeを切り捨てられない。 BそのためdocomoはiPhoneでimodeをやらなければビジネスモデルがぶっ壊れるので、iOSそのものをdocomo仕様にしなければいけない。 Cもちろんそんなdocomoの都合にAppleがウンというわけがない。 という理由でdocomoからiPhoneが出ないということをいろんなところで聞きかじりました。 あとdocomoはアフターサービスの窓口をdocomoショップに一本化するため、全メーカーがOEM扱いで、iPhoneを出すとdocomo製のiPhoneになっちゃうという問題もあるとかw 現状Androidではひとまずspモードで急場をしのぎ、徐々にdocomoの独自仕様を組み込むことでimodeを維持しようと必死な現状。 私にはimodeが非常に邪魔なので、rootとってdocomoの独自アプリで邪魔なものを消しまくってる状況ですwww
>>368 埋蔵金埋蔵金言ってた連中がいくらひねり出したか考えてみろと言いたいw
>>367 あれは空き缶の指示だったけど市民団体時代に政府に放水された記憶というか放水の事が記憶に残っていたからやったんだろうか?
市民団体じゃない 学生運動時代だったわw:
>>367 「2階から目薬」を体現してましたからな。
しかも現場の自衛隊員は危険度MAXという最悪な環境で。
民主党の連中以外であんなもんで納得する奴がいたなら顔を見てみたい。
まあ連中のやることはまず見た目のインパクトが大事ですから 結果は二の次、というか結果がでないのは現場のせいにするし
メア氏抗議に共同通信反論 「正確な報道と確信」
2011.8.17 20:18
日本や沖縄への差別的発言が報じられて米国務省日本部長を今年3月に更迭されたケビン・メア氏は17日、
東京都内で記者会見し、報道の基になった発言録は、講義を聞いた米学生らが約2カ月半後にまとめたもので
「信頼性」がなく、取材方法にも疑問があるとし、最初に報じた共同通信に対し、記事の取り消しを求めた。
これに対し、共同通信は
(1)複数の学生のほか、引率した准教授も「発言録は正確だ」と証言
(2)メア氏は同2月、取材記者に直接、発言が事実であることを認めた
(3)取材は適切に行われ倫理上の問題は全くない−とし「正確な報道と確信している」との見解を示した。
同4月に国務省を退職したメア氏は、在日通算19年の外交官生活を基にまとめた
「決断できない日本」(文春新書)出版に合わせ会見した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110817/amr11081720200015-n1.htm
>>370 埋蔵金が出なかった時に「野党が足を引っ張ったから」って擁護してた支援者&マスコミが
今回も「埋蔵電力が出てこないのは東電と自民の悪の組織のせい」って言い出すんじゃない?w
騙される連中は何度でも同じように騙される
学習能力がある人間なら細川政権で懲りてる
>>365 利権=けしからん事 の時
原発=けしからん事 であるならば
原発=利権
なのでは?
>>376 仕分けショーは野党閉めだしてやったのにねぇw
あとダマされる人間は学習能力が無いんじゃないよ
学習したことを正しく判断材料にできないの
だからこ「今度はだまされない」と言って何度も騙される
例のビラ、ただの下っ端議員の一人や二人が地元でひっそり撒いてるだけだと思って気にもとめてなかったんだが・・・・・・ 何でこんなことになってんだ?もう無茶苦茶じゃないか
この冬の寒さはエコな火鉢がトレンド!! って乗せられた家庭で惨劇が___
>>365 その手の人の中では利権=利益だったりする。
原子力発電で莫大な利益を得てけしからんと言った口で、
原子力は高いから安価な自然エネルギーにシフトすべきと喚き出すような連中に論理的整合性を求めても仕方ないが。
>>362 >>380 【節電で不衛生に、疫病発生も】節電で室内温度上昇、各種ゴキブリが大発生
http://news.livedoor.com/article/detail/5790765/ ・ 節電に励む日本人に、思わぬ障害発生だ。35度以上の猛暑日が続く首都圏。だが、
節電のため家庭・オフィスともに室温を例年より高めに保っているところがほとんどで、
多くの人がうだるような暑さをじっと
耐え忍んでいる。そんななか、異常なほど大量発生している生き物がいる。 ゴキブリだ。
某製薬会社で殺虫剤開発に従事する研究者のA氏は次のように語る。
「(ゴキブリが大量発生する理由は)ズバリ“節電”だと思います。特に都市部では、
ゴキブリなどの不快害虫が室内で“避暑”しているんです(笑)」
どんな過酷な環境にも耐えられると思われがちなゴキブリだが、
実は暑すぎるのは苦手。
ただし、涼しすぎてもよくないのだともA氏は言う。
「冷房のしっかり効いた24度程度の室内は、適正温度が25から30度の彼らにとっては人生、いや虫生の終焉を予感させる“秋の空気”。
長居する場所ではありません。
ところが、節電のため今年の平均設定温度は28度。
虫たちの“人工繁殖場”ともいえる
超快適な環境なんです」(A氏)
>>382 の続き。
実際、東京では平均気温が25度に達する6月からゴキブリ用の殺虫剤類が店頭に並び、
25度を下回る9月末で一斉に消える。そして、今年の売れ行きは「絶好調!」だと
大手ドラッグストアチェーンのB店長。特に医薬品の強力タイプと、ジェット型の遠くまで
届くスプレーが大人気で、
多めに仕入れても夕方には売り切れてしまうそうだ。
東京のゴキブリ駆除専門会社
「アルバトロス」の佐藤久社長も、ゴキブリ大量発生の理由に
“節電説”を挙げる。
「現在、日本にいるゴキブリは、ヤマトゴキブリ、クロゴキブリ、
ワモンゴキブリ、 トビイロゴキブリ、チャバネゴキブリ、
キョウトゴキブリなどで、確かにいずれも28度は
繁殖に最適です。いつもより多く見かけるというのはそれが理由かもしれません」(佐藤社長)
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4803387.html メア氏、菅政権の原発事故対応を批判
「最初の数日間が、菅政権が『これは東電の問題である』という感じだった。そういう印象を受けた」(ケビン
・メア元国務省日本部長)
東日本大震災後、国務省の対策本部に加わったメア元日本部長は会見で、このように述べ、原発事故への菅政権
の対応を「なぜ政府として対応しないのか疑問があった」と批判しました。
17日の会見は著書の発売を前に行われたもので、この中でもメア氏は、3月17日の自衛隊ヘリによる福島第
一原発への放水について、「日本という大きな国家がなしうることがヘリ一機による放水だったことに、米政府
は絶望的な気分さえ味わった」と書いています。
メア氏は今年3月、「沖縄はゆすりの名人」と発言したと報道されたことから、日本部長を更迭され、その後、
国務省を退職しています。会見でメア氏は、発言を報道した共同通信に対して、記事の訂正、削除を求めて申し
入れを行ったことも明らかにしました。(17日18:02)
>「日本という大きな国家がなしうることがヘリ一機による放水だったことに、米政府は絶望的な気分さえ味わった」
*確か「あの」報道ステーションでは、ヘリの放水によってアメリカ政府が日本政府を信頼と(w
385 :
日出づる処の名無し :2011/08/18(木) 01:34:30.32 ID:D6tQ3LCG
>>379 今となってはどうでもいいんだけど
細川が問題だったんでなくて、
裏切り続けた詐欺師は「さきがけ」だから。
「さきがけ」のメンツはWikipediaでも見てくれ。
新党さきがけのメンツを見たら、 政権交代詐欺師が誰かわかるし、 政権交代詐欺師のいる民主党なんて 最初から危険なのはわかっている。 細川と小沢なんてむしろ騙された被害者。
>>382 ー383
このまま、
節電をしなくてすむように
原発を再稼働させないと、
日本の衛生環境が、
どんどん悪化するな。
日本が、
フィリピンやナイジェリアあたりみたいな、
「眠り病」やマラリア、赤痢の類が蔓延する、
ひでえ国になりそうだな。
管さんは眠り病で、 アカの類もとっくの昔に蔓延してるな。
>>294-296 言われた通りの問題が理由で部品から韓国抜いたのになんで韓国企業に売らせてんの???
無知層以外からはブランドイメージ対消滅しちゃってますけど???
と、純粋な質問をぶつけてみよう
>ID:RZ7QVxyl
この日本語でおk具合といいコレ大地震君じゃね?
>>344 チョッパリとか倭人とかジャップとか言われても差別された気がしないのは何故だろう・・・
海外サイトで日本を表す3文字の略語としてJPNではなくJAPが使われてるのを頻繁に見るんだが、あれって何なの?
>>351 昔から国際的にも、水力は自然エネルギーだよ。
但し、大型ダムによる発電は、環境破壊も大きいから、
自然エネルギーであっても、再生可能エネルギーとは認められません。
また、日本には、新エネルギーと言う枠組みもあり、これは、
実用間近な再生可能エネルギーと言うことで、既存水力は入りません。
マイクロ水力は入ります。
ニダーさんの電波を電力に変換できたら、 我が国は世界屈指のエネルギー資源大国 になれるんだがなぁ
>>389 >大地震君
正しくは超震災君ねw
>>391 何が気になるのか知らんけど、単純にjapanの頭から3文字を取ってjapじゃないかな?
差別とかのことならぐぐってみたけど、wikipediaではjapもnipも蔑称として〜の部分については
要出展になってる。
もしかしたら、これもエセ平和主義者のメシのタネになっているのかな_
世界的にJAPは蔑称だったし、朝鮮人が公の場で発言して問題になった事もある。 蔑称だと知らない海外の人がJAPと使う場合も出てきて紛らわしいようだが、 日本貶めようとロビー活動続ける朝鮮人が噛んでいるかも知れんよ。
>>390 つかさ、評価してほしい人や尊敬する、いわゆる目上の人ではない犬や虫にどう思われても、ってのはなくね?
むしろアレについては敵対していてくれる方がいい、味方サイドにはいて欲しくないしw
>>395 理性を持つ相手が自己の常識レベルで使ったあとにこっちの反応を見て
自分が何やってたか“ウォーターする”のを目の当たりにした経験ありw
>>343 これまでで一番滑った黒ノムジョークってなんだろうな……
「プレジデントの貴重な出産シーン」
「バッキンガムにサイン入りCD持って乗り込んだでござる」
「VIPの詰め掛けたバースデーパーティー」
このへんは文句なく酒の席で笑いが取れる滑りっぷりだが。
>395 基本的に「Jap」が差別用語として認識されているのは、 1930年代以降のアメリカ、その影響を受けた英語圏だけで、 ヨーロッパではそう思われてない。 差別的なニュアンスがないから、ヨーロッパ圏(とくに大陸欧州)では、 普通に3文字略語でJAPと使われてるというだけ。 朝鮮人がどうのってのは、下朝鮮は朝鮮戦争以降アメリカの影響を 受けまくってるから、猿真似をしてるだけだな。
>>398 >バッキンガムにサイン入りCD持って乗り込んだでござる
本家ノムたんは、エリザベス女王に韓流DVDを贈ってたなぁ。
>>400 だけどエリザベス女王だったかイギリス側の黒ノムへの贈り物は奴隷舟だったようなw
由緒ある奴隷船の廃材で作った置物だったような。
>>401 それは首相宛の方だな。
ブラウンに贈られたのがハリウッドDVD20枚入BOX。
ブラウンが返したのが奴隷船の木切れ。
女王陛下宛がリチャードロジャースのサイン入りipodで
エリザベス陛下のお返しが陛下のサイン入り陛下フォト陛下手渡し。
で、1年経って黒ノムが用意したのが
先代陛下が70年前に訪米した時の写真集。
前回もらった当代陛下の写真より格上なのは確かだけど、アメリカからの
プレゼントって銘打つには微妙過ぎて……
しかも陛下からのお返しは150年遡ってビクトリア女王陛下に当時の
アメリカ大統領が書いた親書のコピー。リンカーン他多数。
コピーだからもちろんA4のペラ紙という。
ジョンブル相手に歴史を競争しても勝てないってのにオチまで秀逸っすよ。
キューバではニグロとかニガーって表現が単純に人種としての黒人を指すものであって差別的なニュアンスは無い って以前聞いたんだけど実際どうなんだろう あれだけアメリカに立地が近くても影響受けてないのかな
ニグロイドの略でしかないからな 言い方やニュアンスの方が大事だろう
中国有力誌の社長解任…言論統制へ一罰百戒?
【北京=加藤隆則】民主的な論調で知られる中国有力誌「南風窓」の陳中社長が解任されたことが17日、複数の関係者の証言
で明らかになった。
浙江省温州の高速鉄道事故や大連の化学工場への大規模抗議デモをめぐり、メディアやインターネットで政府批判が強まっ
ており、当局が言論統制強化のため一罰百戒を狙った措置とみられている。
処分は15日付で、直接の理由は、7月末発行の同誌に掲載された3ページにわたる台湾の歴史学者へのインタビュー記事。
軍閥時代の再評価を通じて共産党による画一的な歴史観の見直しを迫り、愛国教育が生む狭い民族主義の弊害を指摘した内容で、
執筆した記者も停職処分を受けた。
だが、1本の記事で、社長が責任を問われるのは異例。新指導部を選任する来年の第18回党大会を前に、水面下で政治闘争
が活発化しており、今回の処分についても「保守派による巻き返しだ」(中国メディア関係者)との見方が強まっている。
(2011年8月18日09時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110817-OYT1T01145.htm?from=main4
>>404 クーバ(キューバ)なら、ニグロとかニガーじゃなくて、ネグロとかネグリートじゃ
なかろーか。キューバに限らず、ラ米ではあまり気にせず使います。
ブラジルなんかでも、ネギーニョなんかはあまり悪い意味は無いですね。なんつっても、
ネギーニョ・ヂ・ベージャフロールってカルナバルのパレードに欠かせないキャラ
が居たりしますから・・・。
中国の都市造りに大きな欠点=地上の外観ばかり重視、地下の下水網は軽視―マレーシア紙
2011年8月13日、マレーシアの中国語紙・南洋商報は「メンツ重視、中身軽視、バツが悪い中国の都市の境遇」と題した記事を掲載し、
中国の現代化と都市建設における景観至上主義について、表面的な都市化ばかりを優先し、地下の下水システムがおろそかになって
いる問題を報じた。16日付けの中国新聞網が伝えた。
今年の夏、中国では多くの都市が暴雨により冠水した。このような状況は、急激に現代化を進める中国の都市建設の欠点を浮き彫りに
した。地上の外観ばかりを重視し、地下の下水網を軽視する傾向は、中国の都市部における共通の欠点だ。
健全で科学的な都市建設にとって、都市の血管、骨格や筋肉と言える地下のインフラ建設は絶対不可欠であり、それは中国の伝統的
な「陰陽」思想による調和の概念とも重なっている。
パリやロンドンなど、欧州の発達した都市では18〜19世紀にもなると、地上の発展と共に下水システムや地下鉄工事が進んだ。感染症
防止や衛生も目的とし、結果、地下にも一大都市空間が形成され、その調和が都市の繁栄を陰で支えて来た。中国でも宋代には、素晴
らしい下水システムが存在した。江西省カン州市に作られた「福寿溝」と呼ばれる下水網は現代でも機能を発揮し、水害から街を守って
いる。この古人が考え出した排水システムは、北京・広州・杭州・武漢などの近代化した大都市にも負けていない。
また、長江流域の大都市・武漢市(湖北省)では、水害にあった経験を教訓に120億元(約1500億円)を投じて下水システムの改善を行う。
武漢市が中国の都市建設の近代化における一つのモデルとなることが期待されている。
(翻訳・編集/若林亜希) 2011-08-18 06:58:52 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=53610 これは実際に中国の都市に住んだ経験のある方々に聞いてみたい話ですね。
水道の話は中国人の友達に少し聞いたことはあるのだが。中国の水道は間違っても飲んではいけなとか、
洗濯を繰り返すとだんだん黄ばんでくるとか、日本の水は世界で一番きれいなのでは、とか、その程度の話ですが。
会う機会があったら下水道のことも聞いてみるかな。
>>365 補助金のことじゃなければ
原発に携わる企業や団体は多いので、そういうところに流れるお金を言ってるんじゃないかな。
メンテやら部品やら何かの対価として支払われてると思うんですけどね。
具体的に「汚い金」があるなら鬼の首を取ったように喧伝してるから、それがないということは
印象操作のための「リケンガー」なんじゃないかな。
>>405 >>407 ありがとう
やっぱり発言者に悪意があるかどうかだよね
地図の表記でJAPって書かれてて気にする人はいないだろうけど
ジャップのくせにとか言われたら腹が立つだろうし
>>405 朝鮮人を略して「チョン」と言ったら差別とか言われる!不思議!_
それどころか「朝鮮人」って言ったらシャベツって言われて謝罪と賠償を要求される不思議w
>>412 名を呼ぶだけで災いをもたらす存在ですねw
我が国にもアレと呼ばれる邪神が・・・
少し古い情報だけど、アメリカの不動産業界では「コリアン」が差別用語認定されたとか。
正直、テレビの長期的な視聴率低下ってテレビ側の態度は関係ないと思う。
417 :
日出づる処の名無し :2011/08/18(木) 10:57:11.06 ID:bQcDP4+b BE:550755124-2BP(0)
>>416 そう思う。
音楽業界の売上減少とかも、必死に
「ネットがデジタルコピーがー」
とわめき散らしているが、結局代替物が見つかって、嗜好の変移が起こっているだけ。
それについて行けるかどうかが課題なのだが、一度成功した経験を忘れられない為に
シフト出来ずに衰退していくってのは、いろんな所で歴史が証明してくれている。
娯楽の王者から転落した映画が今のポジションを獲得するまでのドタバタが テレビにはこれから待ってるんだろうね さて、どの辺に落ちつくのやら
>>417 業界構造の各部に利権があるから、既得権益を守るには
イノベーションを否定するしかないのよね。
で、業界丸ごと沈没w
わかってたことだが tbs昼のニュース、被災地での偽医者にインタビュー テロップに 自称、米田きよし… アナウンサーも自称米田たかしと名乗る人物が、と 「医師国家資格認定証は韓国で作ってもらいました」本人がカメラの前ではっきり言った
>>419 その業界自体に興味持てない者(そこそこいると思う)からしたら
プッシュする対象が韓国資本の入ったコンテンツだろうと日本人のアイドルソングだろうと
タレントの顔アップばかりのドラマ/映画だろうと大差ない…ってのはあるね。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a_g.gUcXOVv4 ECB:出口なしイタリア債購入、ギリシャ二の舞も−クレジット市場 2011/08/18 11:36 JST
8月18日(ブルームバーグ):欧州中央銀行(ECB)は先週、昨年5月の国債購入プログラム開始後で最も
大規模な買い入れを実施した。しかし、イタリアとスペインの国債利回りが投機的な動きで再び上昇するの
を防ぐには、さらに購入を続ける必要がある。
クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンクの欧州金利戦略責任者、ルカ・
イェリネック氏(ロンドン在勤)は「ECBの国債購入プログラムはパニック的な売りを抑える手段として
非常に有効だった。現時点でためらうことさえなければ、この投機的な売りの問題を数カ月といわず、数週
間以内に制圧することも可能だ」との見方を示す。
ECBは12日終了週に流通市場で国債買い入れを再開し、過去最大の220億ユーロ(約2兆4300億円)相当を
購入。ユーロ導入後の最高水準に達していたイタリアとスペインの10年国債利回りは、ECBの介入で5%
を下回る水準に低下した。これは、ECBが昨年5月に債券市場に初めて介入し、ギリシャ国債を買い入れた
際の成功の再現といえる。
だが、ECBがさらに購入を続けることをためらったため、いったん低下していたギリシャの10年国債利回り
はその後、10ポイントを上回る急上昇を演じた。政策担当者らは、このような結果を繰り返すことを避けなけ
ればならない。
●最後のとりで
ロベコ・グループ(ロッテルダム)で資産運用に携わるオラフ・ペニンガ氏は「資産市場が比較的落ち着いた
ままであれば、週間ベースで数十億ユーロの単位で恐らく済むかもしれない。しかし、ECB内部の意見対立
やドイツ政府からの反対に遭うなど、政治的緊張が高まる場合には、さらにかなり大量の購入を行う必要に迫
られるだろう」と話す。
INGグループの先進国市場債の戦略責任者を務めるパドライク・ガービー氏(アムステルダム在勤)は「持
続可能な政治的解決策が不在の状況では、ECBによる国債購入だけが実行可能な唯一の応急処置だ。ECB
は国債買い入れをやめることができないことにやがて気付くだろう」と述べている。
ttp://jp.reuters.com/article/jptokyomarket/idJPnTK048888320110818 〔外為マーケットアイ〕ドル76.60円付近、過去最安値にらみダウンサイドへの手当て進む 2011年 08月 18日 11:49 JST
〔外為マーケットアイ〕
<11:45> ドル76.60円付近、過去最安値にらみダウンサイドへの手当て進む
ドル/円は76.60円付近でもみあっている。輸入企業は必要な分を淡々と手当するにとどまり、輸出企業の
動きは非常に鈍いという。こうした中で、アジアの中央銀行などが円買いを続けており、緩やかな円高を演出し
ているという。
ドル/円の過去最安値(76.25円)をにらんだ底ばいが続いているが、「参加者はオプションなどでダウン
サイドへの手当てを進めているため、76.25円を割り込んでも、すぐに下に走ることはなさそうだ。ただ、
75円半ばから75円前半まで円高が進むと、下げピッチが速まる可能性がある」(大手銀行)との声が上がっ
ている(ry
東海テレビとクソマスコミ利権が一番口が汚く有害だな
>>390 >>399 前二つはまあアレだから失笑しかないけど
海外コミュでも普通の会話で結構JAPとか書かれるね
民主党は自民党に較べれば一応は平等な分配を重視した政党だと思っていたが、 分配に向けた政策は引っ込めて、増税だけには邁進しようとしているのだからなんなのだろう。 政策集の中にある「給付付き税額控除」なんて話題にも上がらないし。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/312503.html (北海道新聞社説)知事 泊同意 安全と言い切れるのか(8月18日)
福島の事故以来、道民には原発事故に対する不安が高まっている。15日には、道内9大学の教授、准教授
50人が「3号機の無条件の営業運転再開は容認できない」として、道と周辺4町村が結んでいる原子力安
全協定の範囲を拡大することなどを求める緊急声明を発表した。
今後は定期検査中の1号機や、近く検査に入る2号機の再稼働問題も出てくる。知事は指摘を真摯(しんし)
に受け止め、道民の声に広く耳を傾けるべきだ。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110817-OYT1T01086.htm?from=y10 泊原発営業運転 電力危機回避の一歩にしたい(8月18日付・読売社説)
定期検査の終了の判断に関し、道と地元自治体の了承を得るという特別な手続きを踏んだのも、やむを得なか
っただろう。泊原発3号機は、調整運転中もフル稼働状態で送電していた。営業運転への移行は、現状の追認
であって実質的な変化はない。
それにもかかわらず、地元の同意を得るまでに相当の時間がかかった。原発再稼働へのハードルの高さを示し
ている。今後の焦点は、定期検査などで停止中の原発に、運転再開への流れが広がるかどうかである。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://jp.wsj.com/Japan/node_291359 泊原発、営業運転再開―原発推進派のささやかな勝利 2011年 8月 18日 11:16 JST
経産省の承認は実は形式に過ぎなかった。定期検査のために1月に停止した泊原発を所有する北海道電力は実際
には3月中旬から、定検の最終段階にあたる「調整運転」という形で電力を供給してきた。実は同原発は実質的
にはフル稼働していた。これまでは、「営業運転」への政府からの承認がなかっただけのことである。
泊原発の場合、地元住民の中には原子炉まで1キロ程度しか離れていないところに住んでいる人もある。同村役
場の職員によると、今回の運転再開についての問い合わせはまだ1件もなく、村民から再開反対の声は一切上が
っていないという。
この職員は、この件が表面化して以来、運転再開反対のEメールが村役場に約550件届いたことを認めたが、そ
れらは地元住民からではなく、反原発団体からのメールのようだと語った。
>>428 反原発というのが、実質的な原発の安全性確保の議論ではなくて、イデオロギーのためのキャンペーンである
ことは明白になっている。
点検後の再稼働に関係のない(欧州では稼働停止せずに机上でのストレステストを行う)ストレステストを無
理やりに再稼働に絡めて原発停止を狙うという悪質な菅首相の思いつきを、国内メディアが容認していること
が問題。そこには何らの技術的、法的根拠もない。それは浜岡停止についても同じで国内メディアの論理性と
合理性の喪失は大きな問題。
原発推進派なんて切り口でしか語れない時点でWSJもお里が知れるなぁ
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110818/plt1108181022002-n1.htm 【民主と北朝鮮】不可解な“売国献金”の深くて暗い闇 2011.08.18
市民の党関係の地方議員が、市民の党や民主党国会議員関係団体へ行っている寄付実態【拡大】
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20110818/plt1108181022002-p1.htm 「ここに、地方議員による『市民の党』などへの寄付の実態がある。3年間で1人で1780万円も寄付して
いる。立川市議に至っては月額56万円の俸給で3年で1000万円近い寄付。年間500万円の寄付もある。
本当にこれだけの資金を寄付できるのか。摩訶不思議だ」今月8日の衆院予算委員会、自民党の「菅首相拉致
関係献金疑惑プロジェクトチーム(PT)」座長でもある古屋圭司衆院議員はこう追及した。
菅直人首相をはじめとする民主党の国会議員や地方議員から、北朝鮮による拉致事件容疑者親族が所属する
「市民の党」など関連団体に、2億円以上の政治献金がされていた疑惑。私(田村建雄)の手元に「市民の党」
系列議員が2007年から09年にかけ、「市民の党」や民主党国会議員の関係政治団体など複数の政治団体に
対して、個人献金の限度額である150万円いっぱい寄付していることを示した資料=別表=がある。
横浜市のA市議の場合、3年間で1781万円という膨大な寄付をしている。07年580万円、08年500
万円、09年701万円だ。横浜市議の月額報酬は10年現在97万円。年俸は1600万円前後。高額ではあ
るが、生活費や議員活動費、諸々の諸経費を含めると、議員報酬だけでは赤字の議員もいる。
そんななか、ほぼ半額から3分の1を寄付金として出費できるのか。「原資は報酬だけか?」という疑問がわい
て当然だ。
さらに奇怪なケースもある。
民主党の鷲尾英一郎、小宮山泰子の両衆院議員の政治団体には05年、「市民の党」関係の市議会議員17人か
ら、それぞれ個人献金の上限150万円が寄付されている。総額は、鷲尾氏が2550万円、小宮山氏が2700
万円。そして、献金総額から2500万円ずつが「市民の党」に献金されているのだ。
つまり、一連の献金は、1人で複数の政治団体に個人限度額いっぱいの150万円の寄付をする。それを最後に
「市民の党」へ流し込む。つまり、「市民の党」に多額のカネを集める巧妙な工作で政治資金規正法違反の疑い
が濃いのだ。
古屋氏は委員会でこう指摘した。 「『市民の党』と連携している民主党議員が複数いる。実際、(市民の党もしくは関係団体に)寄付した議員は8 人、トータルが1億5000万円。逆に『市民の党』関係者から寄付を受けた議員が3人約2300万円。『市民 の党』関係者を秘書や会計責任者に使用している民主党議員も多い。『市民の党』の推薦を受けた国会議員も5人 もいる。北朝鮮との深い関係にある政党と、民主党がのっぴきならない関係になっている」 そして、その「市民の党」と最も関係が深いのは、S代表と30年来の友人であり、6250万円もの献金をして きた菅首相なのだ。古屋氏がS代表の証人喚問を要求したのもうなずける。(ジャーナリスト・田村建雄)
クダがもし本当に辞めると言ったとしても、この献金問題は なんも変らず有るんだよな。
>>432 >>433 もしも我が国のジャーナリズムがまともであったならば、大手マスメディアは朝から晩まで、この問題で
追求を続けていることであろうに。この北朝鮮ゲートというか市民の党ゲートは、そういうクラスの問題
のはずで、このことをみても、国内にまともなジャーナリズムが皆無であることが解る。
我が国の大手マスメディアというのは、カップ麺の値段を首相が知るか否かという追求には熱心であっても
首相が北朝鮮のスパイとズブズブなのではないか、という問題は一切気にしない。
平等な分配を重視してるってよりも 「弱者に金を配るって言っとけば俺たちヒーロー、配らない自民はケチ」程度の発想だよね>民主党 富の再分配とか、そんな高等な次元の話じゃないからトータルバランスなんて考えてない →配る金が足りなくなって慌てて増税に走ってる最中 順番としては(民主党的に)間違ってないw 自転車操業の二漕ぎ目すら考えてなかっただけの話
>>435 国内メディアは、「椿談合I」時代にも、竹村正義官房長官の北朝鮮疑惑を報道しなかった実績があって(ry
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://temple.iza.ne.jp/blog/entry/193626 「北朝鮮のスパイ」武村正義元官房長官 2007/06/11 15:09
村山富市総理大臣、河野洋平官房長官、加藤紘一官房長官、山崎拓防衛庁長官、野中広務国家公安委員長等、
信じられないような最悪閣僚人事がわが国では繰り返されている。武村正義官房長官も典型的最悪人事だった。
1993~4年の北朝鮮有事がきわめて深刻で戦争勃発一歩手前だったことはクリントン退任後に明らかにされた。
その危機的状況の中、日本の官房長官をつとめていたのが武村氏だった。
しかし94年2月、細川首相は訪米のさい、クリントン政権から武村官房長官の更迭を求められたという。米国が
武村氏の更迭を求めた理由は彼を北朝鮮のスパイとみなしていたからだった。彼が官房長官では最高機密事項
を日米で共有することができないというのが理由だった。日本にしてみれば内政干渉だが、米国が日本の官房
長官の更迭を要求するというのは、よほどの証拠を握っていたのだろう。また後からわかったとおり、北朝鮮
有事は、このとききわめて深刻な状態にあった。
武村氏が北朝鮮の工作機関のトップ(対外連絡部長)にして最高人民会議の代議士でもあったリ・チャンソン
とただならぬ関係にあったということはウィキペディアにも書かれている(ry
>自転車操業の二漕ぎ目すら考えてなかっただけの話 これほど腑に落ちる説明も珍しいw
>>435 いや、そのジャーナリズムが半島製なんじゃ
デモは、視聴者が局に対して抗議する敷居を下げる効果があると思った。
ttp://www.asahi.com/business/update/0818/TKY201108180193.html 財務省高官と日銀理事、円高対応で緊急に意見交換 2011年8月18日13時6分 朝日
財務省の中尾武彦財務官は18日、日本銀行本店に中曽宏理事を訪れ、戦後最高値近くで推移する「超円高」に
ついて緊急に意見交換した。円高への対応策を協議したとみられる。
中尾氏は会談後、財務省で記者団に対し「為替の動向や欧米の金融政策について議論した。欧州の(債務問題の)
背景に何があるのか、よく話し合った」と述べ、ユーロ発足後の通貨体制のあり方についても意見交換した模様だ。
「金融政策は日銀の所管であり、それについては今日は話していない」とも述べた。会談時間は30分程度だった
という。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110818/fnc11081813280007-n1.htm 財務官、日銀理事が会談 「円高は投機的」と市場を牽制 2011.8.18 13:26
財務省の中尾武彦財務官と日銀の中曽宏理事は18日午前、日銀本店で会談し、外国為替市場で1ドル=76
円台と戦後最高値に迫る円高が続いていることについて対応策を協議した。中尾財務官は会談後、記者団に対
し、「最近の為替市場の動きは激しい。円高は投機的な要素がある」と市場の動きを牽制(けんせい)した。
この日の会談で両者は円相場の状況や欧米の債務問題などについて意見を交換、認識を共有したという。欧米
の金融政策についても意見交換したが、日本の金融政策については「議論していない」としている。
日銀の中曽理事は国際関係の担当。財務官が日銀理事との会談について、直接言及するのは極めて異例だ。
>>436 イギリスの競争社会と底辺への福祉強化は、理想系なんじゃないのかな。
スウェーデンも程度の差はあれ、そういう流れだそうだ。
機会平等と敗者復活。日本はそれを作る時期に、公共事業で地方の親分(だいたい893系)に
お金回しすぎちゃったよね。
WSJと田原はお前が言うなの典型だ
国内メディアや民主党の北朝鮮汚染ネタが出ると、すぐさま反応する五毛が現れるのは笑わせる(w
>>444 社会福祉(失業対策)としての公共事業の観点が抜けてる。
公共工事削減して失業手当を充実させるというならマシだが
民主党は失業手当や失業対策を一切してない。
曰く、林業と介護で経済対策、自然エネルギーで経済対策と言うだけで
一切、失業対策になる法案や予算化は行われてない。
これじゃ当然に、公共工事削減分だけ失業者は増加する。
円高が投機的動きということにして 為替介入するのか? もうアホだろ こいつら
まぁ交通安全対策や道路交通法とか車両規制とか道路整備とか安全啓蒙活動とか全く考えずに 「交通事故の被害者にお金あげればいいんでしょ?」って言ってる感じなのが民主党だしね もう全てにおいてセーフティーネットが最後の手段じゃなくてメイン&オンリーな手段w
>>436 んでもって、その弱者とやらが民主の主要な支持者であり重要な資金源であると・・・
平等とか分配とかナニそれおいしいの?
余計な認定ほざかないほど余裕無い奴が語ってもどうかなと。
>>452 お金をあげればいいんでしょ?と言いながら
財布の中身を確認したら空っぽで踏み倒そうとしてる状態w
そして、お金をあげると言ったはずなのに
逆切れして、あちらこちらに強請タカリして金集めしてる状態。
ttp://www.47news.jp/CN/201108/CN2011081801000351.html 四国電力、坂出1号機の運転停止 「安定供給は可能」 2011/08/18 12:48 【共同通信】
四国電力は18日、火力の坂出発電所1号機(香川県坂出市)の設備にトラブルがあり、運転を停止したと発表
した。8月中の運転再開を目指し、修理を進めている。
坂出1号機の出力は29・6万キロワット。停止の影響で、夏場の供給力は一時的に596万キロワットに低下
し、余力を示す予備率も8・9%から4・4%に下がる。
ただ、8月下旬にかけて電力需要も減ると予想しており、四電は「管内の電力は安定供給できる」としている。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.zaikei.co.jp/article/20110818/78546.html 四国電力、坂出火力1号機を停止:供給力は確保の見通し 2011-08-18 14:32:15
四国電力は18日、坂出火力発電所1号機(香川県坂出市、定格出力29.6万キロワット)の一部で損傷が疑われるた
め、運転を停止したと発表した。電力需給については、供給力は低下するが、「現時点では安定供給に必要な供
給力は確保できる見通し」としている。
発表によると、坂出発電所1号機では8月16日からボイラへの補給水量の増加が確認され、ボイラチューブからの
蒸気漏洩が懸念されていた。このため監視を強化していたが、状態が改善されないことから18日1時にプラントの
運転を停止したという。四国電力は、今後速やかに損傷個所の調査を行い、必要な修理を実施していくとしている。
>>456 どこかで見た光景…確か政府の対外赤字も通貨危機の時に迫ってたから
ちょいとマズいかもね。
>>436 >弱者に金を配るって言っとけば
建前がそうで、有権者もそういう認識かもしれないけど、
子ども手当って児童手当で弱者に金を配ってたのを所得制限排除して他の層にも配るってのが政策の核だから実態が伴ってるように見えないんだよな…
どちらかといえば弱者のための政策を金持ちに広げたというイメージ。
扶養控除の廃止とかを含めるとトータルで負担が減るのが年収300万円の家庭という話が衆院選前にあったので
トータルで弱者優遇なのかもしれないけど…
高校無償化にしても、もともと公立高校ってそんなに学費かからないというか、経済的事情で公立高校に通えない層はすでに無償化されてたはずだから、
これも弱者のための政策を金持ちに広げたというイメージ。
ということで個人的には民主党の政策には平等な配分とか弱者のための政策というイメージが全く無い。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110818-OYT8T00012.htm 道内、冬場の電力楽観できず (2011年8月18日 読売新聞)
泊原子力発電所3号機(出力91・2万キロ・ワット)が営業運転に移行した。ただ、現在、定期検査で運転を
停止している泊1号機(57・9万キロ・ワット)に加え、今月下旬には泊2号機(同)も定検入りするため、
今冬に向け、道内の電力需給は楽観できない情勢だ。
泊3号機で定期検査の最終段階にあたる調整運転が始まった3月以降、北海道電力は発電した電気を道内の一般
家庭や工場・事業所へと送っており、営業運転に移行してもその状況はなんら変わらない。営業運転への移行は
むしろ、定検の終了証が交付されて合法的な稼働状態となった意味合いが大きい。来春に予定されている次回定
検までの安定稼働の蓋然性が高まるからだ。道内では電力不足が常態化する事態を当面、想定しなくて済みそうだ。
とはいえ、十分な電力供給体制が確保されていると言い切れない点もまた事実。泊1、2号機がともに定検に入
り、再稼働への道筋が描かれていないからだ。
北電は2011年度後半、泊1、2号機の運転停止が長引いたときに備え、石油火力発電所の定期検査を一部繰り
延べし、電力需給が逼迫(ひっぱく)する際には大口需要家に電気使用を控えてもらう代わりに割安料金を適用する
「需給調整契約」を発動するなどの対策を講じる方針。こうした対策で、今冬の最大電力需要(道内分だけの見込
みで569万キロ・ワット)にも対応できるとしている。
ただ、対策が奏功しても、電力需要がピークになる12月の供給予備力は72万キロ・ワットにとどまる。この場
合、火力発電所のトラブルなどを織り込めば、東日本大震災が発生してから続けてきている本州への最大60万キ
ロ・ワットの電力融通を削減したり停止したりする事態に陥る可能性があるという。
全国的な原発の運転停止により、石油火力発電の代替運転が進んで、燃料となる重油の確保は難しくなりつつある。
北電は「必要な重油量をすべて確保できない事態も念頭に置くと、決して楽観できる需給環境にはない」としている。
海自呉の警備犬金剛丸 天国へ
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201108120030.html > 呉市吉浦町の海上自衛隊呉造修補給所貯油所の警備犬の金剛丸が、死んだ。
>海自隊に2匹しかいない国際救助犬の試験に合格した犬で、3月の東日本大震災では生存者の捜索に従事した。
> 呉地方総監部によると、雄のジャーマンシェパードで4歳4カ月。2008年2月から貯油所で不審者警戒などの
>任務に就いていた。09年には、国際救助犬連盟が救助犬の能力を測る目安としている試験に合格した。
> 震災では発生翌日から仙台市で捜索に当たった。がれきで脚をけがしてもひるまず、水の中も泳いで捜した。
>生存者は発見できなかったが、指導担当だった松元良一さん(59)は「懸命に任務を続け、頭の下がる思いだった。
>あれだけ救助犬の素質がある犬はなかなかいない」と惜しんだ。
> 金剛丸は災害派遣後に体調を崩し、9日に肺炎で死んだ。震災派遣が最後の任務だった。
ああ、災害派遣の自衛隊からまた殉職者が・・・
今回の災害派遣による殉職者 3人+1匹
>>464 当たり前じゃんwww
韓国がこんなに苦しむのは日帝のせい!1111!
癇癪起こすニダ。
だから日帝は巨額経済支援して当然ニダ!111!
これは朝鮮人には当然に備わっている思考回路です。
IMF経由でやらないといけないよねw
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110818/plt1108181234003-n1.htm 米国ツーレツ批判!小沢“自己チュー”政治屋 2011.08.18
30年間、対日外交に携わってきた米国務省のケビン・メア元日本部長の新刊「決断できない日本」(文春新書)
の中身がすさまじい。東日本大震災後の菅直人政権の対応を厳しく批判しているだけでなく、民主党の小沢一郎
元代表に対する米国の冷めた評価も包み隠さず記しているのだ。民主党代表選で盛り上がりつつある永田町だが、
同盟国の冷静な分析も参考にすべきかもしれない。
何より注目なのは、震災・原発事故後の菅政権に対する評価だ。
メア氏は「米政府の菅政権への不信感は強烈といってよいもの」「菅政権は何か重大な情報を隠しているのでは
ないかという疑念が世界に広がっていた」「菅首相は福島第1原発事故の責任を取りたくないばかりに、事故処
理をあくまで東電の問題としたフシがあると思っています」などと、強烈な言葉で批判している。
民主党政権の問題点についても、「政治家が最初から官僚の話を聞かなかった」「政治主導によって官僚を外し
た結果、日米の重要な情報ルートが閉鎖する事態になっていた」と列記。
小沢氏に対しては「(米国に)まったく信用されていない」といい、「米海軍第七艦隊だけで米国の極東プレゼ
ンスは十分だ」という小沢発言には、「空軍の戦略的な役割と海兵隊の即応体制の下での重要な役割、陸軍の役
割をまったく分かっていない」「小沢氏が『安保オンチ』であることはまず疑いがありません」と辛らつだ。
政権交代後、小沢氏が100人以上の国会議員を引き連れて中国を訪問した後、米国訪問も計画しながら断念し
たことに触れて、メア氏は「日米関係を思う戦略的な発想があって訪米を計画したのではなく、自身の選挙や派
閥だけを念頭に置いてのことだったのでしょう。小沢氏はその程度の『政治屋』とワシントンでは思われている」
と切り捨てている。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
*メア氏の著書を待つまでもなく、英米諸国の主要な論調が小沢氏を全く拒否していることは主要メディアの記
事や社説で明白なのだけれど、国内メディアはそれを正しく国民に伝えてこなかった。ワシントン・ポストは小沢
氏をラスプーチンと呼ぶ政府関係者がいるといい、エコノミストは日本の民主主義のために小沢氏を野に放てと書
いていた。菅政権の脱原発にいたってはナンセンスの極みという論調がWSJ始め主要紙に掲載されて着たが国内メデ
ィアはそれを無視してきた。
「日韓基本条約は無効」、国民行動を呼び掛ける委員会が発足―韓国
http://news.livedoor.com/article/detail/5789740/ ソウル太平路プレスセンターで16日、「日韓協定無効化のための国民行動」準備委員会
の発足式が行われた。
準備委員会は1965年に日韓で結ばれた、請求権や経済協力、国交正常化などが取り決
められた「日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約(日韓基本条約)」とそれに
伴う協定は無効であると主張した。複数の韓国メディアが報じた。
準備委員会は、日本の過去の歴史問題の清算と法的賠償を要求してきた市民団体などで
構成され、発足式には各界の著名人など109人が参加した。
韓国メディアは、竹島(韓国名:独島)問題などで日韓の緊張が高まっている状況の中、
日韓基本条約を無効にしようという運動が始まったと伝えた。
準備委員会は、声明を通じて「朴正煕(パク・チョンヒ)政権が対日屈辱外交の末に締
結した日韓基本条約と協定は、日本の厚顔無恥な歴史歪曲(わいきょく)を黙認し、
ほう助した結果であり、軍部独裁の侮辱的遺産の日韓基本条約を無効にするのは当然」と強調した。
発足式に参加した李在五(イ・ジェオ)特任長官は「独裁治下では民主化が急がれたが、
現在は国力に見合うように日韓関係を整理しなければならない」と述べた。
今後、準備委員会は政府と国会の公式的な場面で日韓基本条約が無効であることが反映
されるよう行動し、日本軍慰安婦・強制徴用軍人・軍属労務者など、日本に対し、賠償請求訴訟を行う国民を支援する予定だという。
また、日本に搬出された韓国文化財の返還と独島守護のために努力する意志も明らかにした。
韓国で「日韓基本条約は無効」と国民に呼び掛ける委員会が発足。もう国交断絶しろよ…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313550692/
>>468 オザーさんの中国パイプって上海だよね?
汚職事件次第で、オザーパイプ役立たずになりそうね
みんすの代表選ってやっぱり外国籍サポも投票すんの?
>>470 武器関連じゃ仕方ない
日本も自衛隊とか武器関連はこれくらいすれば良いと思う
>>474 はい、なんも変わってないよ。ありえないよ。マスコミが腐りすぎてるので
アルジャジーラジャパンを作ってくれってお願いしようかと思っている。
>>476 今回は議員だけで投票するんでなかったっけ?
国会でも問題になってるから外国籍サポーターに投票させたら、
また自民に反発される。
>>461 被災した東電よりも、関電の方が電力に余裕が無いってどうよ?
「被災地の穴を埋めるために頑張ろう」と考えていた時期が俺にもありました…orz
アンカーで山本アナ例の子ども手当ビラをカメラの前で真っ二つに引き裂いてた。 たぶん大丈夫だよね。
彼の場合今更だから…
>>480 一瞬、山本モナと読んでしまいそりゃそーだと思ったオレは疲れてるのか?
山本と言われると太郎かと思ってしまう
>>471 は?連帯責任とってヒラに戻れや
今度は大臣たちを恫喝するの?
>>468 こーゆーの読んじゃうと
やっぱりアメちゃんてのは大したもんだ、って思っちゃうなあ
>>387 Twitterで、これから産業空洞化が進むから
原発要らん、と言ってた変なやつは良く見る
>
>このまま、
>節電をしなくてすむように
>原発を再稼働させないと、
>日本の衛生環境が、
>どんどん悪化するな。
>日本が、
>フィリピンやナイジェリアあたりみたいな、
>「眠り病」やマラリア、赤痢の類が蔓延する、
>ひでえ国になりそうだな。
民主党をテトリスで表現してみた ┃ キ┃ ┃ タ┃ ┃ |┃ ┃ ┌┨ ┃ ├┨ ┃ ├┨ ┃ ├┨ ┃ └┨ ┃ ┌┐ |┃みんなが信じてた民主党 ┃┌┐┌┼┼┬┐ ┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┠┼無┼┼┼借┼┼┤┃ ┠┼駄┼┼┼金┼┼┤┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ ┃ ┃ ┃ ┃実際の民主党 ┃ ┌┐┌┬┬┬┨ ┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::: ┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ Λ_Λ . . . .: : : ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: ┠┼無┼┼┼借┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: ┠┼駄┼┼┼金┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l . ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
ttp://blogs.ft.com/gavyndavies/2011/08/18/what-went-wrong-with-the-global-recovery/#axzz1VMxUzqEn What went wrong with the global recovery? August 18, 2011 8:44 am by Gavyn Davies
グローバルな経済回復軌道に、どういう問題が起こったのか? Gavyn Davies FT、18日
*英国のエコノミストの大御所のひとり、Gavyn Daviesが書いている経済の現状認識。今年の当初には2011年は
リーマン・ショック以前への順調な回復の軌道が予想されていたが、現実にはアメリカも欧州も期待はずれの
GDP成長になった。この原因の幾つかは外的なもので:
(1)日本の大震災によるサプライチェーンの混乱によルGDP成長の鈍化
(2)北アフリカと中東の民主化運動・暴動による石油価格の高騰、これによるガソリン価格の高騰と消費者の
消費の手控え
Gavyn Daviesは、(1)の問題は早期に解消されつつあるが(2)の石油価格高騰は少なくとも今年中は尾を引い
てアメリカの実質GDP成長を1.1%くらい低下させるおそれが強いという。
これに追加して、金融危機対応の緩和政策(QE)の終了や財政赤字対処のための財政緊縮化がアメリカと欧州で
政治的テーマになり、欧州のユーロ周辺国の負債危機からクレジット・スプレッドの拡大があり状況を悪化させ
ている。
こうした現状について、リチャード・クー等の言うところの「バランスシート不況」が当てはまり、またその政
策対処が当てはまるかというディベート(依然として欧米の経済論壇に賛否両論がある)に関してGavyn Davies
のコメントは:
Economists like Richard Koo and Ken Rogoff talk of “balance sheet recessions” and a “second great
contraction” as if they are entirely unfamiliar developments. They certainly are different from the
recessions we have seen outside of Japan in the post-war period, but they could equally be described
as a chronic and persistent shortage of demand.
Given the prevailing political mood in both Europe and America, that could prove to be a surprisingly
difficult problem to solve.
>>285 記事かコラムかなんて些細な話で、
問題は最新事情と謳っておきながら全然最新事情じゃない腐った情報だってことでしょ
>>487 つまり日本終了論ですねわかります
アホくさ
>>409 Twitter久しぶりに見た。泊原発再開で、北海道の佐藤知事と北電との
利権と癒着を暴いた東京新聞age2騒ぎをしてる大学講師がいた。
知事に利権があろうと、実際に電力需要とは別問題。
論理学では、「状況対人論証」という。
>>472 その時国単位でもらったインフラ開発に使ったお金は返さないんだよね。
その時貰った金は返さないけど、個人賠償権だけ復活させろ!
って言う感じでしょ?
これ、向こうの政府はどんな見解なん?
日韓基本条約無効などというDQNな事を言っている連中や、それをもてはやすような記事にかまう必要は一切無し
ttp://www.47news.jp/CN/201108/CN2011081801000646.html 海江田氏、民主代表選出馬の意向 近く表明へ 2011/08/18 18:29 【共同通信】
海江田万里経済産業相(62)は18日、菅直人首相の後継を選ぶ民主党代表選に出馬する意向を固めた。再生
エネルギー特別措置法案の衆院通過をめどに近く表明する考えだ。周辺が明らかにした。野田佳彦財務相(54)、
馬淵澄夫前国土交通相(50)が既に出馬の意向を固めており、党内各グループは対応を協議。代表選をめぐる
動きが活発化してきた。
代表選ではこのほか、小沢鋭仁元環境相(57)も強い出馬意欲を示している。鹿野道彦農相(69)を擁立す
る動きがあり、前原誠司前外相(49)にも根強い出馬待望論が出ている。
>>494 しかし、いまの政権与党は耳を貸すおそれが十分にあるので要注意…orz
>>485 確かに飴もアレなところあるが、徹底したプラグマティズム、
奇策を追及してでも成果出そうというエンタープライズ、
衰退はするだろうが生き残る国だよ。
>>493 朝鮮への投入額は現在価値で100兆円以上。
併合時の海外への借金まみれの代理弁済から租界権等の買戻し代金
その後の半島内のインフラ整理代金やら
韓国独立時の民間資産の全放棄やら独立祝い金やら無償資金援助やら
無償技術援助まであるよ。これら大半が現在価値なら兆円単位ですから。
ソッチの味方が政権運営してるのに 取るわけないじゃん
>>490 横だけど、外電さんはこのコラムニストのコラムを最初から叩いているので、
何で今さら取り上げて揚げ足取っているのかなと思う。
このコラムのヲチ価値は、黒アレさんの選挙活動報告だけかなぁ…
一般人へメール爆撃しているのがよく解るので。
>>494 ある意味宗主国様は悠然としてるよな。
日中共同宣言破棄しろ、東シナ海でなく東海にしろ、
とは言わない。自信ある大国と、余裕無いにわか成金の違いか。
>>501 「パチンコの換金、三点方式は合法である」とかいう判例は、
昭和30年代の最高裁判例だそうだが、もうねアホかと。
今のパチンコを見てみろ。
日本人からの全自動搾取システムと化したパチンコ屋はもう要らん。換金を禁止しろ。
>>493 韓国の官僚はそれを解っているので、まあ大人しいかな。
個人賠償は韓国政府がするから名乗り出なさいになっているので。
当然、認定されない人が多いし賠償額は少ないので、不満がたまっておりますな。
政治家と一般人は解っていないので、ゴミによる煽りに弱い。
>>485 昔から飴はどちらかというと小沢ダメぽ。
あの湾岸戦争の時からみたい。
小沢からみたら飴ほ自分を冷遇してる!だから
どうしようもない。
小沢さんしかいないって連中は飴に逆らう小沢さん素敵〜
>>503 情報統制体制が韓国は惨いからねぇ。
韓国は未だに驚くべきことだが日韓基本条約の全部の公開は禁止。
2005年頃に一部公開され、その時に国民としては初めて基本条約の内容と
独立祝い金を知った。未だに、その一部以外は極秘扱いだからねぇ。
>>503 東海に関しては韓国馬鹿じゃねーのがあっちのスタンス。
我関せず。
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/d86a740e-c8c6-11e0-a2c8-00144feabdc0.html#axzz1VMs9MM92 Last updated: August 17, 2011 6:14 pm
China’s state broadcaster attacks Baidu By Kathrin Hille in Beijing
中国国営のCCTVがBaidu(百度)を攻撃、その意図をめぐって議論が FT、17日
China’s main state broadcaster has attacked Baidu, the country’s largest online search company, in a
move likely to fuel concern among foreign investors about the risks of operating in the Chinese internet
industry.
CCTV, which is launching its own internet search engine, broadcast investigative reports and published blog
posts and commentary criticising Baidu as a “monopolist”, which, it alleged, abused its power and failed
to manage content responsibly.
中国国営のCCTVがBaidu(百度)を独占的などとして非難するキャンペーンを行っている。CCTVは独自のサーチ・
エンジンを開発しており、中国のインターネットの独占と管理を狙うのではないかとの憶測も。
The government has struggled to adjust its traditional propaganda approach as growing numbers of citizens
go online for news and information, often from informal sources.
“Investors in Chinese internet stocks like Sina, Youku, Sohu, Tencent, Alibaba et al should be wondering
if Baidu is the only target of this CCTV campaign, or if other firms are next,” said Bill Bishop, a
Beijing-based investor, in a blog post.
>>489 バランスシート不況は、バッドバンクつくって不良債権処理をやるしかないんですよね。
スウェーデンはこれをさっさとやって、既に回復していますな。規模小さいと有利だなぁ。
>>502 WSJ英文版なら、到底掲載されないクオリティのものを日本語版という怪しげなブランドにこきまぜて売っている
商売のやり方の下品さを非難しているのです。そんなものを載せる代わりに、意図的に無視した多くの有意義な
記事やコラム(オリジナル版の)のひとつでも載せろと(ry
>>511 OINKは【Only IN Koria】なので、【韓国の常識、世界の非常識】くらいの意味
>>514 豚の鳴き声がそう聞こえるからあちらへの
侮蔑の意味もこもってる記憶だったけどそちらの意味ね。スマソ
>>510 追補 CCTVの百度への非難の内容は:
CCTV said it was “exposing false information, negative behaviour driven by unfair competition, and
promoting the establishment of a healthy, fair online environment.”
「(百度は)誤った情報を提示し、不公正な競争にもとづくネガティブな行為を行い、健全で公正なオンライン
環境を構築することを妨げる」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0818&f=national_0818_090.shtml 国営テレビの百度“いじめ”、中国ネットで「権力者の横暴」 2011/08/18(木) 12:17 サーチナ
中国国営テレビ・中央電視台(CCTV、中央テレビ)は15日、経済チャンネルで、中国検索エンジン最大手の
百度(Baidu)が提供する広告サービスに問題がある点を指摘、番組内で百度を批判した。
この番組では、中央テレビ記者が架空の会社名義で百度の広告サービスのアカウント申請を行なったところ、ろ
くな審査も無く、架空の会社でも簡単にアカウントが発行されたことを報告、むしろ百度の営業マンが架空の会
社と知りながらも積極的にアカウント発行サポートに当たっていた、とした。
中央テレビによる百度に対する大きな批判は今回で二度目。前回もやはり広告サービスで、同社が取り入れてい
る「競価排名」というサービスが対象となった。より多くの広告費を払うと、広告表示の順位はもちろん、検索
結果の表示順位も上がる可能性がある、という、百度のアルゴリズムに対する批判だった。
このほか、中央テレビでは以前までに、アリババやグーグルなどの国内外ネット企業に対しても、サービスに対
する批判を番組中に展開していた。
こうした中央テレビのやり方に対して、中国のインターネット上ではむしろ百度を擁護する論調が多い。「百度
は上場企業であり、不透明なやり方はそもそも不可能。まだまだサービスに改善の余地はあるだろうが、中央テ
レビの報道は一方的過ぎる。百度も改善の余地を認め、数年前からの取り組みによる成果も出ていることを発表
している」(業界関係者)という。
その他、中国のインターネット上では下記のような趣旨のコメントが見られる。
・中央テレビはグーグルを批判し、最終的にグーグルは香港に撤退せざるを得なくなった。今度は百度をマカオ
にでも退去させるつもりか?
・中央テレビの理は政策に基づく。その政策が公平で、合理的とはいえない。中央テレビの味方などできようは
ずもない。
・グーグルがヤフーに取って代わり、FaceBookがMyspaceに取って代わったような、競争に基づ
くものであれば理解はできるが、今回のは権力による強迫だ。
中央テレビは中国において影響力が極めて大きいメディアであり、党・政府とも直結していることによる、その権
力も大きい。一方で、一部番組視聴率の不正操作疑惑や、過度な広告露出による視聴者からのバッシング、本社ビ
ル火災など、問題点や不祥事も多く、時に視聴者からも叩かれやすいメディアであることは間違いない。その背景
には、大きな権力やそれが行使されることに対する、中国国民の不満がありそうだ。(編集担当:鈴木義純)
>>460 あー…
それ認識間違ってる。負担減は「300万の世帯」では無く。「300万以上の世帯」だよ。
控除を無くして財源として手当を出したんで、控除を受けてた世帯が明確に増税され控除が無かった高所得世帯が減税されたの。
だから、トータルで見ると金持ち優遇策だと言われてた。
ついでに当時、手当を受けると一部世帯だと所得税の控除が吹き飛ぶ可能性も指摘されてて現在でもその辺グダグダだったはず。
>>493 そもそも損害を証明出来るのか?つぅ話が
証明出来るのって遺族年金とか位じゃ無いのか?
韓国は別に戦勝国じゃないから、そっちの賠償金を請求する権利はないし
まぁ勝ったと勘違いしてるんでしょうなぁw
>>521 それがな・・・・
馬鹿ここに極まれりで
半島の戦争(朝鮮戦争)が日本の責任とか
日本がやったとかの主張する連中が多いらしいw
ハッキリ言って歴史を全く知らない愚民が多くて
第二次世界大戦の被害と朝鮮戦争の被害が区別ついてないw
欧州市場のスナップショット:荒れてる
ttp://www.marketwatch.com/ FTSE100 5,219 -113 -2.11%
CAC40 3,172 -83 -2.54%
DAX 5,752 -197 -3.31%
FTSEMIB 15,418 -533 -3.34%
IBEX35IDX 8,503 -225 -2.58%
まぁ歴史の授業も現代史は適当だし愚民というのも可哀想かな、と思ってたけど 前に「太平洋戦争だって自民党のせいで起きた!」って言ってた連中がいて さすがに愚民過ぎて目眩がしたw
朝鮮戦争はイルボンががが…をやってるのが北だったりする。 南は朝鮮戦争でイルボンが儲けた、発展した。 南北に別れたのはイルボンのせいニダまでやってるしw
>>522 さすがにそれは斜め上過ぎて笑った
朝鮮戦争時代なんて介入する政治力も戦力も無いから
竹島占拠出来たんだろうに....
>525 そりゃたしかに日本が負けてなきゃ分割はされてないんだろうけどさ。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aTbhogutCunw ギリシャ支援、オーストリアも担保求める−フィンランドに賛同広がる 2011/08/18 19:15 JST
8月18日(ブルームバーグ):オーストリア政府はフィンランドと足並みをそろえ、ギリシャへの新緊急融資
で担保の差し出しを求める考えだ。第2次ギリシャ救済パッケージの各国承認が前途多難であることが示唆さ
れる。
オーストリア財務省のワイグレイン報道官は18日ウィーンからの電話インタビューで、「担保が設定される場
合には、オーストリアとしてもそれに参加するというのが常にわれわれの立場だ」と述べた。
フィンランドによる担保要求は第2次ギリシャ支援をめぐる7月21日のユーロ圏首脳合意に盛り込まれた。
最上級のトリプルA格付けを持つフィンランドは、融資の返済を確実にする追加の保証を求めた。首脳合意は
各国政府がそれぞれに批准する必要がある。
ワイグレイン報道官によれば、オランダとスロバキア、スロベニアはフィンランドが担保についてギリシャと
合意した場合は自らも担保を求めることに関心を表明した。フィンランドは担保が得られない場合はギリシャ
融資に参加しない方針を示している。フィンランドが求める合意はギリシャが国有口座に資金を預けフィンラ
ンドがこれをトリプルA格付けの債券に投資する内容。2国間の合意だが他のユーロ圏諸国の承認が必要だと
フィンランド財務省は説明している。
フィンランドのウルピライネン財務相は16日、「この担保合意に対して他の諸国がどう反応するのか、今後数
週間が非常に決定的な期間となる」と述べていた。
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22761020110818 米大統領の経済運営支持率が26%に低下、過去最低更新=調査 2011年 08月 18日 16:30 JST
[ワシントン 17日 ロイター] 17日発表された米ギャラップ社の世論調査によると、オバマ米大統領の
経済運営に対する支持率が26%に低下し、過去最低を記録した。調査では、大統領の経済運営を「支持しない」
との回答が全体の71%で、前回調査が行われた5月中旬から11%ポイント上昇した。「支持する」との回答
は、同37%から11%ポイント低下した。
このほか、大統領の財政赤字への対応を「支持する」との回答は24%、雇用創出への取り組みを「支持する」
との回答は29%にとどまった。大統領の仕事ぶり全体については「支持する」が41%で、8月に入って行わ
れた他の調査を若干下回った。調査は8月11─14日に成人1008人を対象に電話で実施された。
女性警官の横暴さに激怒、中国で数千人が暴動
【香港=槙野健】香港の人権団体・中国人権民主化運動ニュースセンターは18日、
中国山東省済南で17日、警官の横暴な振る舞いに怒った住民数千人が警察車両を壊したり、
道路を封鎖する騒ぎが起きたと伝えた。
女性警官が、自分の車を優先して修理するよう業者に頼んだが断られたため、
夫にこの業者を殴らせた。これに激怒した住民らが警官らを取り囲み、
駆けつけた警官隊の車両を壊すなどしたという。
一方、香港紙・信報などによると、中国江西省蓮花県では16日、化学工場から
有毒物質が流出しているとして、工場の稼働停止を求めデモを行った数千人の住民
が警官隊と衝突し、多数の住民が負傷したという。
住民らは、クロムや鉛を扱う化学工場の排水が流れ込む河川で大量の魚が死んだり、
付近の住民の間にがん患者が増えていると主張している。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110818-OYT1T00867.htm?from=main1 またやらかした…
第2四半期のユーロ圏GDPは減速、主要国が低迷 2011年 08月 16日 19:58
ドイツ連邦統計庁が同日発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)伸び率速報値は、季節調整済み前期比で0.1%。
第1・四半期の1.3%(改定値)から急低下し、2009年第1・四半期以来の低成長となった。
フランス国立統計経済研究所(INSEE)が先週12日に発表した第2・四半期のGDP伸び率速報値は、前期比0.0%となり、
市場予想(0.3%)に届かなかった。
ドイツは、金融危機の終息以来、ユーロ圏経済のけん引役を務めてきたが、ここにきて成長に急ブレーキがかかったことで、
他のユーロ圏諸国にも影響が波及する可能性がある。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22728420110816 2日前の記事&抜粋だけどまだ出てなかったと思うので。
>>492 佐藤知事って… どこの異次元世界の北海道?
まぁ、利権とか関係なく来月になると暖房必要な地域が出始めるから
道民凍死させないためには、泊止める訳にはいかないんだよね。
ttp://www.wbur.org/2011/08/16/evergreen-bankruptcy Once-Promising Evergreen Solar Goes Bankrupt By CURT NICKISCH Aug 16, 2011, 7:25 AM
かっては成長の約束されたかに見えた「エバーグリーン・ソーラー・Imc」が倒産 マサチューセッツ、ボストン
BOSTON ? Evergreen Solar Inc., the once-promising company that took tens of millions of dollars in
incentives from state government, is bankrupt.
かっては成長の約束されたかに見えた、州政府の支援金を数十億円獲得したエバーグリーン・ソーラー・Inc.が
倒産した。
Looking back, maybe the biggest mistake it made was trying to build and market and sell solar panels that
were made from those cheaper wafers. It’s like if you’re able to build a computer screen cheaper and
you decide to go ahead and build the whole computer. If someone comes along and decides to make that
computer cheaper, even though you can make the screen cheaper you can’t compete. And that may have been
Evergreen’s biggest mistake.
エバーグリーン・ソーラーIncは、より安価なウェハーで安価な太陽光パネルを生産して販売する計画であったが
太陽光パネルの価格競争に巻き込まれて失敗
I spoke with one of the workers who lost his job at Evergreen this year, Andrew Koenigsberg, and he said
when solar panel prices crashed worldwide, basically Evergreen was losing money on every panel it made.
太陽光パネルの世界的な安売り合戦で、同社は利益を確保できなくなったという(後略)
北海道の寒さは経験してみないと理解できんよ。 北の冬に電力不足なんて軽く凍死できるレベル
電気なくても稼動する暖房って薪ストーブ位? @北海道 泊の3号機って、いままで運転試験って言う名目で実質的には営業運転してたんだよね。 状況としては何も変わって無いんだけど… 他の原発も同じ事やれば電力不足解消ってか。ww
>>534 太陽光パネルの価格は、特に欧州で大幅な値下がりが続いていて、これを分析した記事
ttp://www.masterresource.org/2011/08/solar-energy-tough-love-eu/ Solar Energy: Tough Love in the EU by Gary Hunt August 17, 2011
A recent report prepared by Ernst & Young for UK’s Solar Trade Association confirmed what we already knew
that solar PV prices are falling so fast that by 2013 they will be half of what they cost in 2009. But
keep in mind for for on-grid applications, conventional power sources fueled by shale gas in particular
are improving too.
アーネスト&ヤングの予測で、2013年の太陽光パネル価格は2009年の半分になるだろうという
その理由:
○欧州諸国の買取価格の見直し、値下げ
○シェールガス開発の推進、LNG発電コスト低下の予測
○中国製パネルの安売り合戦
薪ストーブは、CO2プラマイゼロだから 推奨されるエナジー。薪つっても、ペレット加工されてる。
今時のマンションとかアパートで薪ストーブっておけるのか? 昔、フランス文学の研究者がフランスに行った時のエッセイか何かで 借家を探しているとき、パリでは古いアパートほど尊ばれ その部屋に薪ストーブがあることはとても大事なポイントとか書かれてた記憶が。 でも北海道でそんな話は聞かない。
>>539 なぜマンションの話をしているのかわからない。
>>536 9月になると、四電がヤバイ。
今、伊方で1つ再稼働が出来ていない状況で、9月末にもう1つが定期検査突入。
んで、来年1月までになんとかしないと、3つ目が検査で停止になって、管轄内の原発が全部止まる。
四国なんだから、暖かいでしょ?とか言われるとそれまでなんだが、
今年の2月は、アホみたいに雪が降って、あちこちでチェーン規制とか出たくらいなので、
場合によると、四国でも凍死者がでると思われ…
それより先に、経済的に行き詰まるね。
保守が強い地域だから、死ね、ということなのかもしれんが、
センゴクの地盤である徳島も一緒に滅ぶような気がするんだよな…いいのかなぁ…
>>539 北海道のマンションは薪ストーブは無理なんじゃないの?
変わりに床暖房は普通にありそう。
ストーブはともかく、欧州なら暖炉やマントルピースは格付けに重要でしょうよ。なにしろ インド(ムンバイ)のお金持ちの家に行ったら、大きな暖炉と立派なマントルピースが(ry
UAが家燃やしちゃった奴か
>>540 ごめん、
北海道には一軒家しかないなんて知らなかったんだ
>>538 殆どのペレットストーブの稼動には電気が必要なんだな。w
>>539 集合住宅だとまず無理。熱効率の良い鋳物製のストーブだと煙突以前に床の耐荷重量が足りない。
>>535 それでもミニスカ生足でいたJKは同じ人間なのかと思ったw
>>541 一番立場の弱い高知の電力供給を止めれば(ry
>>539 マンションは床暖房とか、スチーム暖房かFF式ストーブじゃないかね?
薪ストーブは煤が溜まるから、秋に煙突掃除しないといかん。
>539 仏文というと鹿島茂の文章だと思うけど、 フランスの場合ちょっと事情が違う。 ・地震のないフランスでは、古い建築は都心に残り、 新しい建物は郊外へ建てられる。 (利便性による価格設定の問題) ・フランスではボイラーでお湯を沸かして、 パイプを通して建物の各部屋を暖める方式が一般的だが、 古い建築だと、天井が高かったり、気密性に問題があったりして かなり寒い。 石油ストーブの持込は、大家に敬遠されるので 仕方なく電気ストーブを使う。→電気料金糞高くなる。 薪ストーブが使用可のところというのは、 相当にハイソなところではないかと。 実際、自分はアルプスのふもとの町で18世紀後半築の アパルトマンに一冬住んでたことがあるけど、 マジで凍死するかと思ったよ。 あとで電気料金の請求が来てもいちど死にそうになったし。 一応ファサードがあって、中庭に馬つなぎ場の跡があったりして、 すごくいい雰囲気だったんだけどね・・・
>>546 薪ストーブは、ふつう戸建てで使う.薪ストーブの常識。
>>553 うん。だから気味的には、北海道には一戸建てしかないって話なんだよね?
ごめんよ、マンションの場合のことなんかして。
555 :
492 :2011/08/18(木) 21:35:09.21 ID:RCi1BmU7
>>533 間違えました。北海道知事
×佐藤 ○高橋
>>554 各省庁の出してる白書あたりから読んで勉強するのをお勧め。
>>536 ポータブルの灯油ストーブでしょうね>電気無くても稼働する暖房
煙突が無くても使えるし、買ってきて部屋に置くだけで直ぐに使えるというメリットは
ありますが。けど、旭川在住の者としてはポータブルはちょっとイヤだな。
臭うし、火力は電気を使うタイプの灯油ストーブより劣るし、一酸化炭素中毒が怖いし。
>>488 むしろこうだろ、AAずれてるかもだが
┃ キ┃
┃ タ┃
┃ |┃
┃ ┌┨
┃ ├┨
┃ ├┨
┃ ├┨
┃ └┨
┃ ┌┐ |┃みんなが信じてた民主党
┃┌┐┌┼┼┬┐ ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼無┼┼┼借┼┼┤┃
┠┼駄┼┼┼金┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
┃ ┌┬┨
┃ └┼┨実際の民主党
┃ ┌┐ ├┨
┃┌┐┌┼┼┐┌┬┼┨ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┤├┼┼┼┼┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼無┼┼┼借┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼駄┼┼┼金┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
>>559 それだったら、次来る奴次第で少しずつ消せる。
>>488 は修復にすら手間がかかるレベル。
こうだろ ┃ キ┃ ┃ タ┃ ┃ |┃ ┃ ┌┨ ┃ ├┨ ┃ ├┨ ┃ ├┨ ┃ └┨ ┃ ┌┐ |┃みんなが信じてた民主党 ┃┌┐┌┼┼┬┐ ┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┠┼無┼┼┼借┼┼┤┃ ┠┼駄┼┼┼金┼┼┤┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛ ↓出るトコ −−−−−−−−−−- ←天井 ┃ ┌┐ ┃ ┃ ├┤ ┃ ┃ ├┤ ┃ ┃ ├┤ ┃実際の民主党 ┃ ├┤ ┃ ┃┌┐┌┼┼┬┐ ┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::: ┠┼┤├┼┼┼┼┬┐┃ Λ_Λ . . . .: : : ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: ┠┼無┼┼┼借┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: ┠┼駄┼┼┼金┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l . ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
ttp://www.marketwatch.com/story/treasury-yields-head-back-toward-record-lows-2011-08-18?link=MW_home_latest_news Treasury yields head back toward record lows Aug. 18, 2011, 9:15 a.m. EDT
By Deborah Levine, MarketWatch
アメリカ国債10年もののイールドが歴史的な低さに戻る マーケット・ウオッチ
NEW YORK (MarketWatch) ? Treasury prices rose on Thursday, pushing yields back toward record lows set
earlier this month, as global stock markets dropped and worries about European banks increased.
Yields on 10-year notes 10_YEAR -4.11% , which move inversely to prices, fell 8 basis points to 2.09%.
They touched 2.08% before the data, heading back to the record low of 2.03% set on Aug. 9. A basis point
is 1/100th of a percentage point.
Yields on 2-year notes 2_YEAR -6.03% slipped 1 basis point to 0.18%, after falling within 1 basis point
of the all-time low of 0.16%.
グローバルな株式市場の下落や欧州での銀行の健全性への懸念から10年国債のイールドが2.09%、2年国債は0.18%
と歴史的な低さに戻った
チャート:飴10年国債イールド
ttp://stockcharts.com/h-sc/ui?s=%24UST10Y
違うな、こうだろ ↓出るトコ −−−−−−−−−−- ←天井 ┃ ┌┬┐┃ ┠┐┌┐ ┌┼┼┤┃ ┠┼┼┤ ├┼借┤┃ ┠無┼┤ ├┼金┤┃実際の民主党 ┠駄┼┤ ┌┼┼┼┤┃ ┠┼┼┼┬┼┼┼┼┤┃. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::: ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : : ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: ┠┼無┼┼┼借┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: ┠┼駄┼┼┼金┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l . ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
飴の市場、スナップショット
ttp://www.marketwatch.com/ Dow1 1,089 -321 -2.82%
Nasdaq 2,419 -92 -3.67%
S&P500 1,158 -36 -3.03%
CME225 8805 −235 −2.60
>>557 後ろに単一電池2本さして使うやつだね、昔は使ったな〜
部屋が温まるまで時間かかるし、輻射熱がメインだからストーブに向いてる面ばっかり熱くなるし
そして臭いし、芯が焼けてくると点火しにくくなるしw
>>567 地震直後は、無計画停電のせいでガスファンヒーターが使えず
数年ぶりに物置から引っ張り出して使ったなあ
この冬はどうなることやら
マイナス30度の世界じゃなぁ。火の気無いと確実に死ねるしなぁ
>>567 あれは定期的に窓をあけて換気しないと中の人が死んじゃうからねえ。
ナスダウ酷い下げだな…
はっはっは、薪炬燵最高ーっ! ただし、焚き木切りのがめんどいがな
欧州株も酷い・・・
>>567 天板の上で色々焼いて食ったのは良い思い出
FTSE100 5,086 -246 -4.61% CAC40 3,081 -174 -5.34% DAX 5,585 -364 -6.11% FTSEMIB 15,012 -939 -5.89% IBEX35IDX 8,237 -491 -5.62% Dow 10,974 -436 -3.82% Nasdaq 2,393 -119 -4.73% S&P500 1,143 -51 -4.30%
欧州債務問題が米の金融機関に影響ありを踏まえて 欧州系銀行の調査強化。 スウェーデン当局が市場心理を冷やしたのが下落のきっかけか
CMEも酷いことになってるな。スイスに逃げたくとも 待っているのはスイス当局との正面衝突だし 逃げ先は円か金か日米国債か…
>>412 差別利権の他にも北朝鮮と韓国のイメージ戦略も関わっていそうだ
朝鮮語と言うと韓国人が怒り、韓国語というと北朝鮮人が怒る
欧米か(´・ω・`)
数字板の名作 テトリスで801を思い出しww
VIX指数は上がってるだろな…
>>574 干し芋焼くのが一番のお気に入りw
家じゃ今も現役ですぜ>石油ストーブ 付け始めが特に臭いけど・・・
>>479 東電管轄下は早めに電力使用制限を開始しているからね。
関電の方は、まさか原発再稼働できないとは考えてなかっただろうし。
他人事だしね。 gdgdがいつまで続くのか。
NY株急落、300ドル安で始まる 金融株が大幅下落 【NQNニューヨーク=増永裕樹】18日の米株式相場は売り先行で始まった。ダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、 前日比300ドル12セント安の1万1110ドル09セント、ハイテク比率の高いナスダック総合株価指数は同84.90ポイント安の 2426.58で推移している。朝方発表の週間ベースの新規失業保険申請件数が市場予想を上回って増加し、景況観が悪化。 欧州債務問題への警戒感も根強く、目先の利益をひとまず確定する目的の売りが優勢となった。 新規失業保険申請件数は前週比9000件増の40万8000件だった。40万件程度との市場予想を上回り、 米雇用環境は依然として厳しいとの見方が浮上。景気減速への懸念が高まった。 欧州債務問題に対する警戒感も強まっている。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)が17日、 米金融当局が欧州系大手銀行の米国事業を調査していると報道した。欧州の債務問題が欧州銀を通じて 米金融システムに波及するのを防ぐのが目的といい、18日の欧州株式相場が銀行株を中心に下落。 米市場でも投資家が運用リスクを回避する動きを加速した。 ダウ平均を構成する全30銘柄が下落。大手銀のバンク・オブ・アメリカやJPモルガン・チェースが大幅安となり、 夕刻に四半期決算を発表する予定のパソコン大手のヒューレット・パッカード(HP)の下げもきつい。 非鉄のアルコアや建設機械のキャタピラーも下げている。 減益決算を発表したコンピューター外部記憶装置のネットアップが下落。先行きに慎重な見通しを示した 通信機器のJDSユニフェーズも売りに押されている。 暴落相場ってのは、一直線に下がる相場じゃなくて、上がったり下がったりの中に強烈な下げが 割り込み続ける相場だって誰かが言ってたけど、今の欧米株式市場がまさにそんな感じ。 長期でならしてみると一直線の下げ相場に見えても、リアルタイムだと反転してるように 見えたりするんだこれが。
>>588 イギリス、ドイツでも金融株の空売り禁止をやらかす可能性ありの噂が市場にあるもより。
>>588 2008年から導いた自分の予測だと、8月いっぱいは株価急落して9月あたりに
また一時上昇する。その後はとめどない暴落でしょう。
昨日あたりまでの一時的株価反騰は空売りの手仕舞いから来る買い主導ではないか。
歴史的に見ても9月から11月は最も株価が下がりやすい。
こんなものでは済まないという覚悟が必要。
',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,' |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,' !:::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::_::::::::::::| |::::::::::__>:::\:_::/:::::::レl::::::| ',:::::::> :::::::::::::::::::::::::::::::∠:::::| ',__:{ '`'‐ .,_:::::::::::::::::_,. -''`'},...| /ヘヾ f'て::)`::::::r''て:カ /ヘ 〉 ヽ{〈 ', :::::::::|::::::: ,'::: / 覚悟完了! ヽ-ヘ :::::::┘:::: ヒノ ト、 :::-‐‐-::::::/| _| `'::::.,`¨´:/:: ト、 . _,. ‐'", ┘ :::::::`¨´:::::::: \`' 、 ,. - '" \.,_::::::::::::::::::::::::::/ `' - .,_ ヽ \::::::::::::::::::/ /\ ! :::::::\:::::/::::::::: | \ | :::::::::::::::::::::::::::::::: | ヽ
火力発電8基故障…原発補う連続運転で
全国の火力発電所で、故障による停止が相次いでいる。18日は四国電力で、坂出火力発電所1号機(香川県坂出市)のボイラー
設備に異常が見つかり、停止した。
7月は3か所、8月は18日までに5か所の火力発電所が停止している。火力発電所の「停止ラッシュ」は、原子力発電所の相次ぐ
停止を補うため、電力各社が火力発電の運転時間を延ばしていることが主因だ。火力発電の相次ぐトラブルは電力供給の新たな
不安材料となっている。
18日現在、故障で停止中の火力発電所は全国で5か所、合計出力は約240万キロ・ワットで、原発約2・4基分に相当する。
運転と停止を比較的柔軟に行える火力発電は、原発が昼夜一定の運転を行うのに対し、電力需要のピーク時に原発の不足分を
補う役割が強い。昼間のピーク時に稼働し、夜間や週末は休ませる運転方法だ。
しかし、現在は全国54基の原発のうち39基が定期検査などで停止しており、電力各社は火力発電所の稼働時間を延ばしている。
このため「長時間の高出力が続けば、故障の確率も高まる」(電力関係者)状況になっている。
とくに関西電力では、火力発電所が1日以上停止したトラブルが4月〜7月末までに13件発生。昨年度(29件)を大幅に上回る
ペースで、電力需給の綱渡りに拍車をかけている。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20110818-OYT1T00889.htm これこそ人災だよなあ。止める必要のない原発を止めたり、再稼働しても問題のない原発を
再稼働させなかったりすれば、おのずとこういうところにしわ寄せがいくことくらい想像出来そうな物だが・・・
菅総理が本当に辞めるとしても、これはとんでもない置き土産だな。
>>593 火力発電すら制御できないのか!
でも原発じゃないから安心だね♪
で自己完結
もう原点に立ち返って下関条約を無効にすればいいんじゃね?
>>595 緩衝地帯としての、南朝鮮は捨て難いのだけどなぁ・・・
ちなみに、韓国では下関条約の内容は知られているのかな?
知るわけないじゃない てか日韓基本条約すらまともに判ってる風でもないし
>>593 全くですよ。
反原発派の連中は後先全く考えてないし、
小難しい逆ギレとか非現実でみみっちいことしか言わないし…………
民主党の信者のやり口と全然変わらない。
各国がこんな状況になって、後ろ盾の国が緩衝地帯なんつー 贅沢なモノを囲っておく余裕が無くなっちゃったんだよな 弱肉強食ですの
緩衝地域は緩衝であり続ければ、存続できるのだから、 未来永劫、続ければいいのに…としか思えない。 日本としては、盲腸半島はいらんから、 中国様に養ってもらいなさい…としか…
それよか、チャベスが金鉱山を国有化するとか、寝ぼけたこと言ってたんだけど、 今の金価格なんて、バブってるだけなのに、何やってるのだろうか…
>>557 対流式の石油ストーブ(上にヤカン置いとけるやつ)、呆れるぐらい
暖かくなる。30畳ぐらいまでいけそう。
ただ、壁が油煙で汚れて拭いても落ちなくなる。
着火時と消す時が臭い。あとはまぁそれほどでもない。
>>565 こうじゃないの?
↓出るトコ
−−−−−−−−−−- ←天井
┃ ┌┬┨
┠┐┌┐ ┌┼┼┨
┠┼┼┤ ├┼借┨
┠無┼┤ ├┼金┨実際の民主党
┠駄┼┤ ┌┼┼┼┨
┠┼┼┼┬┬┼┼┼┼┨. . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼無┼┼┼借┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼駄┼┼┼金┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
>>601 らしいっちゃらしいけど。頼みの原油価格がフリーフォール中だし。
金取引ってドルベースだった気がするんだけどwブラジルならともかくベネズエラが上昇分を吸収できるか疑問〜
>>602 ヤカン置けるのは割と普通なので具体的にはサロンヒーターってやつかな
>>593 普通は春か秋に定期検査しているんだけど、今回の原子力停止で連続運転を余儀なくしたとこで発生しているとおも。
普通でも深夜帯に出力下げて、修理するし(フル負荷だと、給水流量や風量にひっかかって補機を止めての修理が出来ない)
手っ取り早いのが、原子力を稼働。で、夏場過ぎたら直ぐに総点検。このままだと、火力発電所本体の寿命が縮む。
と言うか、地震でガタがきたまま運転している火力が非常にヤバい。連鎖トリップするがな。
>>596 ちなみに日中共同声明ですでに無効なんで
雑談で中国側に言えば朝鮮半島に関して日本は不干渉の立場を取ると
意味は伝わるかと
>>603 ていうか贅肉は小泉の時にあらかた除き終わってるからあとは内蔵とか筋肉とかしかない。
>>606 >と言うか、地震でガタがきたまま運転している火力が非常にヤバい。連鎖トリップするがな。
確かにそうですね。3.11の本震で色々と損傷しているかもしれないところに
余震一発で火力や水力が2,3カ所同時にダウン→電力不足で一気に大規模停電
ということだって十分ありうる。しかも最近の猛暑でどこも電力供給に余力が無いから
このようなリスクが増していると思う。
はるみちゃんが泊原発の3号機の営業運転を認めたのは正解だわ。感謝感謝。
もっとも今後泊の1,2号機が定検に入るらしいので、北海道の冬の電力事情は
決して安泰ではないらしいが。少なくとも本州への電力融通は冬場は出来ないかも
とのこと。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aRDl5FSX3q1Y 【コラム】米国債の格下げは真の危機にあらず−S・ジョンソン(MIT教授、元IMF主任エコノミスト)
8月16日(ブルームバーグ):米国が陥っている財政危機は、一般に言われる危機とは異なる。米格付け会社スタ
ンダード・アンド・プアーズ(S&P)は、米国が依然として世界の基軸通貨国であることを疑いの余地なく証明
した。ショックに襲われ、次の格下げの対象が何になるのか分からない時、投資家が買うのは米国債だ。
格下げがあった場合、通常こうした反応は見られない。例えば、S&Pなど格付け会社がフランスの格付けを引き
下げたとしよう。ユーロ圏で危機が起こり、フランスの国債利回りが押し上げられただけでなく、ユーロ圏内の銀
行に損害を与え、欧州連合(EU)の骨組み自体に圧力がかかっていたはずだ。これに対し、米国の格下げによっ
てS&Pは図らずも米国債利回りだけではなく、住宅ローンの借り換え金利も低下させた。
米国の財政問題は、市場が同国の債務返済能力を問題にしているのではないということだ。借金を返済する意志が
あるということは、債務上限引き上げをめぐる交渉の決着によって証明された。下院では、草の根保守派運動「テ
ィーパーティー(茶会党)」の支持者でさえ、その過半数が債務上限の引き上げに賛成に回った(彼らの票がなく
ても成立しただろうが)。一部の新興国で起きた危機や、現在、西欧の一角で初めて発生している危機とは全く性
格が異なっている。
●2つの特異性
その代わり、米国の危機は2つの特異性を有している。第一は成長の危機だ。マサチューセッツ工科大学(MIT)
の私の同僚、ダロン・アセモグル氏は「ハーバード・ビジネス・レビュー」のブログ記事で、そのことについて鮮
明に持論を展開している。同氏の見方によれば、今後20年間で成長率が年率1ポイント上乗せされれば、米国の財
政問題は解決される。成長率が長期的に年率2%から3%になれば、平均所得や税収が大幅に増加する。
アセモグル氏は、米経済は技術革新によって成長することが可能だが、それは政策により基礎的科学研究や効果的
な技術の商業化を促進することで初めて達成できると指摘する。また、米国は特許制度を改善し、外国人の熟練労
働者の受け入れを拡大する必要もあると主張する。
全体的な政策の雰囲気も、このような方向に動きつつあるのではないか。元フロリダ州知事のジェブ・ブッシュ氏
と、ケビン・ウォーシュ元FRB理事は先週のウォールストリート・ジャーナル紙の論説で同様の見解を示していた。
ただ、成長を回復させることは容易ではない。それは、米国の危機における二つ目の特異性、所得の分配をめぐる争
いのためだ。力のある勢力が台頭しており、いくら政府が理にかなったことをしようとしても、自分たちの狭い利益
に反すれば、それを妨げることができるのだ。
このことは2008年の金融危機のつけを誰が払うかという議論にも表れている。危機後の深刻なリセッション(景気
後退)を受け、連邦政府の債務は、2018年までに国内総生産(GDP)比で約50%増加すると予想されている。
●誰かがつけを払う 将来の債務を抑制するためには、誰かが失敗のつけを払う必要がある。だが、高所得者層はさまざまな仲間と結託し 茶会党という形で増税に抵抗してきた。米国民の3割を占める支持者を獲得し、その結果、ブッシュ元大統領の富裕 層に対する減税は終了せずに、高所得者層以外に多大な影響が及ぶ大型歳出削減へと向かいつつある。 さらに、影響力のあるロビー団体は政治的な特権を得てきており、容易にその地位から動かすことはできなくなって いる。例えば、ブッシュ氏とウォーシュ氏は「銀行が『大き過ぎてつぶせない』なら、大き過ぎるというだけのこと だ。政府の支援を与えずに、成功するか失敗するかはその銀行の実力で決まるべきだ」という、しごくまっとうな意 見を述べている。しかし、議会、連邦準備制度理事会(FRB)や政府が、大手銀行への補助金を打ち切る可能性は 全くない。今後数週間バンク・オブ・アメリカ(BOA)を見ていけば、大き過ぎてつぶせないということがどうい うことか、あらためて分かるはずだ。 ●技術革新と成長 アセモグル氏とハーバード大学のジェームズ・ロビンソン氏は近く出版される著書「Why Nations Fail: The Origins ofPower,Prosperity, and Poverty(仮題:なぜ国家は失敗するのか:権力・繁栄・貧困の起源)」の中で、経済的 成功の理由は、技術革新と成長を支える政治制度にあると主張している。 アセモグル氏とロビンソン氏が重視するほとんどの分野で、米国は200年以上もうまくやってきた。しかし今や米国は 教育や科学研究などといった公共の利益のための投資を犠牲にしてまでも、自分たちの地位を守ろうとする少数支配 層に牛耳られているようだ。力を持った利益団体が変革を阻止する時、国家は失敗することが多い。米国がこのよう な状況に陥っているならば、格付け会社の債務に対する見方よりも問題は深刻だ。(サイモン・ジョンソン)
事実上の「中華聖教」だよな。 政教の方が正しいかもしらんが。
アンデルセン神父が派遣されかねないな
そもそも共産主義国家で宗教ってどうなのよ 隣の世襲制の共産主義も相当だが
嵐で舞台崩壊、70人超死傷 ベルギーの野外コンサート
2011.8.19 10:07
ベルギー北東部で18日、豪雨と突風を伴う嵐のため、野外コンサートのステージなどが崩壊、
地元メディアによると3人が死亡、70人以上が重軽傷を負った。
現場は首都ブリュッセルの東約80キロにあるハッセルトの近くで、
毎年恒例の野外コンサートに約6万人が集まっていた。
負傷者らは病院に搬送されたが、地元救急当局によると、11人が重傷という。
テレビ映像によると、巨大なステージやテントなどの鉄骨製支柱や、スクリーン、
照明器具などが強風でなぎ倒され、一部が観客の上に倒壊し、大混乱に陥った。
目撃者らによると、米国のロックバンドの演奏中に空が突然暗くなり、観客らが雨を避けるために
テントの下に逃げ込んだところ、突風が吹き、ステージやテントなどが倒壊したという。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110819/erp11081910080004-n1.htm
スターバックスCEOが渾身のギャグを放ったな…… おなかいたい
米、不法移民の国外退去を緩和へ―犯罪者以外は在留許可
2011年 8月 19日 10:20 JST
米政府高官は18日、不法滞在で逮捕され国外退去処分の対象となっている約30万人の不法移民について、
国外退去とするかどうか個別に判断する方針を決 めたと明らかにした。犯罪を犯しておらず、公共の安全に
脅威とはならないとみられる人については、在留が許可され労働許可証を申請する機会が与えられること になる。
同高官は、個別判断にしたのは法執行部門の資源を最大限有効活用するのが狙いで、
「国外退去の必要性が低いものについては行政上の決着をつけ、処分手続き中の者の滞留を防ぐことにする」
と述べた。ただ、いつでも元の方式に戻れるという。
新方針は、米国に不法滞在している約1100万人の不法移民にとって朗報だ。
同高官は「犯罪を犯していなければ、国外退去処分の手続きに入る可能性は小さくなろう。
これにより、出入国管理官は退去が必要なケースに集中できる」と語った。
しかしこれは、移民政策の強化を求める強硬派の怒りを買っている。米移民改革連盟(FAIR)の
ダン・スタイン理事長は「要するに、米政府は入国後に暴力的な重罪を犯さない限り、入国したい人は
事実上無制限に受け入れると宣言したことになる。これは、米国の移民法ではない」と批判した。
一方、移民政策の緩和を唱える全米移民法フォーラムのアリ・ヌーラニ事務局長は
「貴重な法執行部門の資源を犯罪者の国外退去に利用するが、移民社会の善良なメンバーは
そのまま在留させるというのは健全な政策であり、前進だ」と評価した。
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_291914 >>619 小浜くんのジョークより面白い?
>>619 スタバのアジア部門だっけ?
CEOはたしか韓国人だよね
これか?
「政治献金ボイコットを」 スターバックスCEOが提案
2011年08月17日 14:22
http://www.afpbb.com/article/economy/2820481/7645739?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics 【8月17日 AFP】米連邦政府にとって債務削減が喫緊の課題となっている中、対立を続ける政治家たちを譲歩させようと、
米コーヒーチェーン大手スターバックス(Starbucks)のハワード・シュルツ(Howard Schultz)最高経営責任者(CEO)が、
ある方法を呼び掛けた─政治資金を干上がらせようというのだ。
シュルツCEOは財界トップらに電子メールを送り、米債務の上限引き上げ問題をめぐる最近の政治危機において、政治家たちが
「指導力を発揮しなかった」と批判し、異例の献金ボイコットを呼び掛けた。
この電子メールでシュルツ氏は、政治家たちが米国ならではの「相互信頼や、協力による問題解決能力への自信」などを生かさ
なかったと非難し、「わが国はもっとましなはずだ」と訴えた。
米債務問題の次の山場となるのは、今後10年間で最低1兆2000億ドル(約92兆円)の債務削減案を米議会が採決する期限となる
12月23日だが、シュルツ氏はこの過程で再び起こりうる政争を見越し、「国家の長期的な財政問題に礼節と誠実さをもって、自分たち
の再選を犠牲にする覚悟で取り組むよう、政治家たちに求めていく」と述べている。
また、米国民が目にしたいと思っているのは、自分たちの代表が社会保障の削減から増税まで「あらゆる選択肢」を検討して、
「期日までに余裕を残して」合意に至ることだと述べ、「それ故、わが国の財政をより強い長期的基盤に置くための超党派の合意
が達成されるまで、大統領および全議員への政治献金を止めることを宣言する」と述べた。
一方、シュルツ氏は、先行き懸念から現金保有率を高めている米大企業に対し、「信頼感の上昇スパイラルを起こして」長期的な
高失業率を打開し、経済成長をもたらさなければならないとも訴えた。そして自ら率先して「わが社は新規雇用を行う。成長と雇用、
投資を加速させる。信頼感は伝染するものだ。今尽くせる最善の手は、それを広めることだ」と述べた。
また「ここで宣言した2つのことが、すぐに問題を解決する方法だというようなふりをするつもりはない。われわれはただ、この極めて
不確実性の高い時にあって、政府は規律を必要とし、国民は職を必要とし、そして指導者は指導力を発揮しなければならないと信じ
ている」と語っている。(c)AFP
>>621 あ、すまんアメリカの方。
ロジャーだっけ。
なんか、共和党も民主党も信用できないからみんなで献金やめようぜ!って
記者会見してた。
超党派の政治献金拒否ネットワーク参加者募集中らしい。
で、あれ?お前民主党支持じゃね?って突っ込まれて
「抜かりはない。民主党には年間18万ドル献金しているが、今日のために
共和党にも1000ドル献金しておいた。だからアイム超党派。
共和党支持者も一緒に政治献金拒否ネットワークに入ろうよ!」
カフェラテグランデバニラワンショット吹いた
アジア市場スナップショット
ttp://finance.yahoo.com/intlindices?e=asia ^AORD All Ordinaries 4,199.60 10:32PM EDT 119.80 (2.77%)↓ オーストラリア
^SSEC Shanghai Composite 2,520.07 10:37PM EDT 39.40 (1.54%)↓ 上海
^HSI Hang Seng 19,422.54 10:37PM EDT 593.73 (2.97%)↓ 香港
^BSESN BSE 30 16,469.79 6:30AM EDT 0.00 (0.00%) インド
^JKSE Jakarta Composite 3,919.63 10:52PM EDT 101.36 (2.52%)↓ インドネシア
^KLSE KLSE Composite 1,486.59 10:37PM EDT 16.71 (1.11%)↓ マレーシア
^N225 Nikkei 225 8,751.67 10:32PM EDT 192.09 (2.15%)↓ 東京
^NZ50 NZSE 50 3,256.16 10:37PM EDT 30.05 (0.91%)↓ ニュージーランド
^STI Straits Times 2,751.39 10:32PM EDT 73.57 (2.60%)↓ シンガポール
^KS11 Seoul Composite 1,776.48 10:32PM EDT 84.10 (4.52%)↓ 韓国
^TWII Taiwan Weighted 7,409.95 10:32PM EDT 205.02 (2.69%)↓ 台湾
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110819-OYT1T00450.htm 菅首相の訪米日程、延期決定…米国側に伝達 (2011年8月19日11時46分 読売新聞)
枝野官房長官は19日午前の記者会見で、9月上旬に予定していた菅首相の訪米日程の延期を決め、米国側に
伝えたことを明らかにした。枝野氏は「我が国の政治情勢にかんがみ、政府として首相訪米の日程を延期し、
おって再調整することが適切だと判断した。米側にも伝え、理解を得た。再調整となったことは大変残念で、
恐縮なことだが、一定の理解をいただいていると報告を受けている」と述べた。
延期は首相、枝野氏、松本外相が協議して決めた。首相は5月にフランスで行った日米首脳会談で、オバマ大統
領から9月に米国を公式訪問するよう招待を受けていた。
中国選手が馬乗りで米国選手にパンチ バスケの試合で大乱闘 2011.8.19 11:41 【ワシントン=佐々木類】米中両国のバスケットボールチームが親善試合で大乱闘を演じ、中国側の暴力行為が米メディアで大きく取り上げられた。 動画もあるのかな。
>>603 こうじゃね? 斜め上的に。
┃ / \ . ┃
┃ / / . ┃
┃ / / . ┃
┃ \/ . ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┌┐ ┃実際の民主党
┃┌┐┌┼┼┬┐ ┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ Λ Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼無┼┼┼借┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼駄┼┼┼金┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
>>623 どう見ても共和党資金難が目的で吹いたw
>>630 少林サッカーの次は、少林バスケが映画化されるのね…
AAそろそろ自重してもらいたいな
バカが暴れるねかえって、某スレ潰し罵倒のあれと一緒
経団連の主張って新自由主義だとか言ってる人がいるけど どこをどう見ても昭和時代な重商主義じゃん
>>638 必要な人材育成を大学と連携したりすればいいのに
学生に放りっぱなし。何にも知らない学生ほど企業にとって好都合という昔の考え方ですね。
いまさら、東大とソフトウェア人材育成やるんだって。10年遅いよね。
>620、先生、不法入国は犯罪ではありませんか¥?
>>642 アメリカ人の先祖は、みなそうやってアメリカに定住した。と不法移民は言う。
アメリカ人資産家は、人口増大歓迎なんだよ。不法移民と生活する場所違うから。
不法移民でも税金を払うし消費も増えるから。 まともな人なら有りだろうな。
韓国、日本測量船来れば破壊せよ 竹島で盧前大統領指示か
2006年4月、竹島周辺海域の海洋調査に向かう海上保安庁の測量船
【ソウル共同】2006年4月に日本の海上保安庁の測量船が竹島(韓国名・独島)周辺
海域の海洋調査を行おうとした際、韓国の盧武鉉大統領(当時)が、同海域に測量船が
入った場合は韓国側の船をぶつけて破壊するよう指示していたとの元政府高官の証言が
19日までに明らかになった。
盧氏の記念事業を行う「盧武鉉財団」がホームページに証言を掲載した。
証言したのは、大統領府の政策室長を務めていた金秉準氏。証言によると、この指示を
受け、韓国海洋警察庁も「万全の準備」をしたが、直後の日韓外務次官会談で調査中止の
合意に至ったため、指示は実行されなかったという。
ttp://www.47news.jp/CN/201108/CN2011081901000483.html 予想されてたんだよなこれ旧飯研でwいやはや流石に元言霊スレは違うな
地震か、津波こないといいがなあ。 >644 不法を見逃すからきっちり金払え、だよなあ。 権利寄こせ税金今までのも踏み倒す、とか誰が認めるんだよ。
>>641 企業と何かをやろうとするとアカの人がプリプリ怒って立ち消えになるって
昔は言われていたが今はどうなんだろうね。
>>644 その、まともな人のみを受け入れよう、というのが移民法の狙いでして。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=alRxq9xl60iE 【コラム】悪い便りもたらす使者が突き付ける不都合な真実−ボーム 2011/08/19 13:41 JST
8月19日(ブルームバーグ):米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が5日に米国の長期債
格付けを最上級の「AAA」から「AA+」に引き下げると、米政府は直ちに反撃に転じた。オバマ米大統領
の顧問らはS&Pを激しく非難し、オバマ政権の友人や盟友もこぞって銃を乱射せんばかりの攻勢に出た。
証券取引委員会(SEC)がS&Pの格下げに関連する手続きを入念に調査しており、上院銀行委員会も真相
究明のために何らかの調査に着手することを検討していると伝えられる。
S&Pは米国が住宅バブルに見舞われていた当時、実際にはジャンク債の価値しかないサブプライム(信用力
の低い個人向け)住宅ローン関連証券に「AAA」格付けを与え、米国のエネルギー卸売会社エンロンや通信
会社ワールドコムに対して、破綻直前に投資適格級格付けを付与した。一連の批判を聞くにつけ、われわれが
一瞬たりとも忘れることができないのは、その同じ会社が米国を格下げしたという事実だ。
それだけではない。財務省はS&Pの分析に不備があり、米国の債務が約2兆ドル(約153兆円)も過大評価さ
れていると反論。サマーズ前国家経済会議(NEC)委員長はCNNに対し、「S&Pにはひどい前歴があり、
数学的能力はそれに輪を掛けてお粗末だ」と批判した。
●政治的動機
さながら「悪い便りをもたらす使者に死を」というキャンペーンが展開されている。しかし、使者があまりにも
早く銃で撃たれたことで、硝煙のけむに巻かれてメッセージが伝わらなかったようだ。それは、米国が財政を立
て直さない限り、ソブリン債格付けにアルファベットの最初の文字が全く含まれなくなる可能性が大きいという
警告だ。S&Pへの批判に込められた不満は確かにもっともだ。米国の「AAA」格付けを維持するために4兆
ドルを捻出するよう格付け会社が政府に求めるとは、物言う株主的色彩があまりに強過ぎるのではないか。格下
げに政治的動機はあったのか。もしそうなら、格付けは米国の信用力を評価する合理的な体系と言えるのか。
便りを伝える使者に問題があるとしても、銃で撃ってみたところでメッセージの重大性を矮小(わいしょう)化
することはできない。ベビーブーマー世代の退職に伴う給付関連支出の増大などによって、財政政策は持続不可
能な方向に進んでいる。われわれの政府は収入以上に支出し、政治家には解決策を見いだす意思が欠けている。
●皮肉めいた面白さ アメリカン・エンタープライズ政策研究所(AEI)のアレックス・ポロック氏は、S&Pによる米国の格下げ には「実に皮肉めいた面白さ」があると指摘する。S&Pは1975年にSECから国家認定統計的格付け機関(N RSRO)の指定を受けた。NRSROとして認定されているのは現在、S&Pとムーディーズ・インベスター ズ・サービス、フィッチ・レーティングスの3社だけだ。S&Pの格下げがあれほどの影響力を持つ唯一の理由、 それは連邦政府がその権威を与えたからだ。 オバマ政権はS&Pの信用を傷つけるために膨大な労力を費やした。だが、その労力をもっと正しく用いていれ ば、S&Pの評価にかなう独自の財政再建策を提示することができたかもしれない。(キャロリン・ボーム) (キャロリン・ボーム氏は、ブルームバーグ・ニュースのコラムニストです。このコラムの内容は同氏自身の見 解です)
>>623 まず共和党にもう17万9000ドル献金してから、ボイコット運動始めろよw
>>640 …、マスコミがこういう言葉遊びに興じてるから信用無くすんだよ。
今日の欧州市場、下げでスタート・・
ttp://www.marketwatch.com/# FTSE100 4,938 -154 -3.02%
CAC40 3,005 -71 -2.30%
DAX 5,506 -97 -1.73%
FTSEMIB 14,607 -363 -2.43%
IBEX35IDX 8,107 -211 -2.54%
>>608 まだでかい贅肉があるでしょ。「特別会計」が。
特別会計っていうのは、「公的サービスを企業(独立行政法人を含む法人)」に委託するための予算で、周知の通り、予算額が400兆円弱とバカでかい。
諸外国と一般会計との比で比べても、日本の5倍に対してアメリカ0.58倍、イギリス0.2倍、ドイツ0.07倍、フランス0.47倍であり、いかに日本が異常に高額な特別会計を組んでいるのかが分かる。
で、そんな異常な額になっているのは当然何らかの「他の国には存在しない歪み」があるせいなわけだけど、それが何かと言えば、「GDPの水増し」だ。
特別会計の額を聞いて、その財源について不思議に思ったことはないだろうか?
一般会計においてほんの数兆円の財源を捻出するのに右往左往しているような国が、どうやって毎年数百兆円の財源を調達しているか。
答えは、「特別会計では同じ金を国と企業との間でキャッチボールしているだけで、金をほとんどを使っていない」だ。
つまり、毎年400兆円の金を国が企業に渡し、企業はそれをそのまま国に返しているわけだ。
当然、一般会計から繰り入れた(予算額に比べれば)わずかな金を企業が利益として懐に入れてはいるが。
当然、国が企業に渡した金は、そのままその企業の売り上げとなる。だから、GDPにも加算される。
このため、戦後日本は、自らを大国に見せかけるため、特別会計を使ってGDPを水増ししてきたわけだ。
例えれば、実際の年商が数百万程度の零細企業Aが、共犯者の企業Bと全く同じ金と商品を何度もキャッチボールして年商を数兆円に水増しして、「ウチは年商数兆円の巨大企業なので、ウチの製品は信頼できますよ」と客にふれ込んでハイエンド製品を売りつけてきたようなもの。
655 :
654 :2011/08/19(金) 16:54:44.73 ID:oYxXgU2+
よく団塊の世代が仰け反り返って「俺たちが汗水垂らしたおかげで日本は経済大国にまでなれたんだ」とか言っているが、実際はあなた方は弱小国並みのがんばりしかできてなかったんですよ、ってことだ。 平たく言えば、日本経済の実力は今の南朝鮮と同レベル。「今後新興国(先進国じゃないよ)の一員になれるかも(Next11)」なんて言われてる朝鮮土人の国と同等の国だ。 原発が事故ったのも当然のこと。 なお、官僚連中が特別会計のことを「還流システム」と呼んでいるのもこのため(「出て行った金がそっくりそのまま還ってくる」の意味)。 ちなみに、特別会計がGDPの大部分を占めていることは以前から知られていたが、あくまでその予算は"まともな(一般会計と同様な)"調達の仕方・使われ方をしていると思われていた(だから日本を「最も成功した社会主義国」と呼ぶ連中もいる)。 しかし、実際は社会主義国うんぬんっていうのは真っ赤な嘘で、「純然たる資本主義国ではあるが、売り上げを水増ししているブラック国家」であることを知っている人間は少ないだろう。 もちろん、上述の対一般会計比を見ても分かる通り、こんなふざけた真似(国ぐるみでの不正経理)をしている国は世界中探しても日本をおいて他に存在しない。 ちなみに、以前民主党の石井紘一っていう議員が街宣右翼に刺殺されたことがあったが、それは石井がコレを国会で暴露しようとしたから。 石井は以前から特別会計について色々と国会議員の特権を活用した調査を行っていて(書籍も数冊出していた)、ついに上の結論に辿り着き、国会での暴露を決意。その直前に自分が所属していた政党の代表だった管直人に相談を持ちかけたが、管直人はそれを文鮮明に密告。 文鮮明は傘下の街宣右翼に命じて石井を刺殺させ、管直人は「調査を引き継ぐ」という名目でダンボール箱6箱にもおよぶ調査資料を全て回収した(当然、その後調査などすることはなく、この件は闇に葬られた)、という経緯だ。 なお、文鮮明は街宣右翼に限らず暴力団や「日本赤軍・革マル派などの赤野郎」を含む全ての反社会勢力を支配下においていて、学生時代から学生運動の一派のリーダーをしていた管直人も文鮮明の忠実なしもべの一人。 石井はそれを知らなくて、石井にとって「バーチャル・エネミー」である管直人に近づいちゃったわけだな。 で、還流システムに話を戻すが、こんなことが諸外国に知られると戦前以上に国際関係がヤバい状況になるのは確実なので、特別会計まわりは徹底的に情報が秘匿されている。
656 :
654 :2011/08/19(金) 16:56:04.44 ID:oYxXgU2+
だから、特別会計は政治家や官僚が税金を着服するためのルートによく使われる(捜査機関も特別会計を経由されるとそこから先を辿れなくなる)。有名な日本財団(日本船舶振興会)の裏金や天下り原資なんかもソレ。 つまり、一般会計から特別会計への予算繰り入れに裏金を含めておき、それを独立行政法人などから引き出せば、政治家サマや官僚サマは税金なんぞいくらでも着服し放題、ということだ。 前置きが長くなったが、とにかく、日本には400兆円もの「へそくり」が存在していて、これを仕分ければ、もちろん一度限りの使い切りではあるが、400兆円が利用可能となるわけだ。 もちろん、使った分だけ日本の「経済大国」という張り子が剥がれてしまう(GDPが激減してしまう)だろうが。 まぁ、デフォルトしてしまえば元も子もないわけだし(IMFが再建支援の監査に来ると間違いなく還流システムの件もバレる)、今こそ使うべきだとは思う。 なお、「日本ほどの経済規模があったらIMFでは処理しきれない」と言う輩もいるが、IMF以外に日本の再建を支援してくれる団体は世界に存在しないので (再建支援を受けられずデフォルトしっぱなしになった場合、日本は世界最貧国に転落する)、ダメ元であってもIMFに頼まざるを得ない。
今夜はカレーよまで読んだ
Breaking news FTSE 100 falls back under 5,000 points as traders off load banking and financial stocks FTブレーキング・ニュース:FTSE100株価指数が5000割れ、銀行株や金融関連に売りが出ている
テトリスAAの続きやろうぜ
>>659 テトリスAAで本文NGしたんで頑張ってくれ。
テトリスの恨みか電波長文は
国会で特別会計の無駄に関して麻生さんが丁寧に説明しても 原口は無駄があるって主張して耳を貸さなかったの思い出した。
>>661 違うよw
電波長文がウザいのでテトリスAAで流そうかと
まあ流すほどのもんでもなさそうだね
つまり、韓国は、循環参照というかヌルポと。
赤字国債分の円を刷れ!なら一行で済んで破格のだめーぢととってもお得
テトリスでは既にゲームオーバーだ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0819&f=politics_0819_006.shtml ジャージャー麺とコーラ…訪中の米副大統領、うまいパフォーマンス 2011/08/19(金) 16:41 サーチナ
中国を訪問中のバイデン米副大統領が、北京市内の大衆食堂でジャージャー麺(炸醤麺)を食べたことが中国
のインターネット上やメディアで話題になっている。「ただのパフォーマンス」という冷めた見方もある一方、
「訪中の成果がどうであれ、少なくともこの麺では点数を稼いだ」と評価する声もある。財訊など中国各メデ
ィアが19日伝えた。
バイデン副大統領は18日、習近平国家副主席との会談を終えると、新任のゲーリー・ロック(駱家輝)米駐中
大使や同行している孫娘らとともに、北京市内の庶民的な店で昼食をとった。一行5人は北京の庶民料理のジャ
ージャン麺(炸醤麺)5杯、肉まん(包子)10個と冷菜3皿、それにコーラを注文。代金は合計79元(約945円)
だった。
北京の米大使館がこの模様を中国版ツイッター「微博」(ミニブログ)上で紹介すると、瞬く間に10万人以上
がメニューや写真を転送し、評判になった。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://t.qq.com/USEmbassy 美國駐華大使館:副總統拜登在駐華大使駱家輝的陪同下,和孫女一起品?北京炸??。拜登還熱情地和邊上其他
顧客打招呼#拜登訪華# (写真あり)
美國駐華大使館:今天拜登副總統等5人點了5碗炸??,10個包子,拌?瓜,涼拌山藥,涼拌土豆 絲以及可樂等。
總費用79元。拜登副總統在結帳時對店主?,給?們帶來了許多不方便。他掏出100元結帳,剩下的按照美國習慣
作為小費。 昨天14:31 來自iPad 全部轉播和評論(2697)
-------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://news.xinhuanet.com/english2010/indepth/2011-08/19/c_131060831.htm Chinese bloggers parse meaning of U.S. VP's noodle meal
English.news.cn 2011-08-19 13:25:04 FeedbackPrintRSS by Xinhua writer Zhou Erjie
"Western stomachs don't do offal," said a microblogger named Laociwei_CWM, speculating why Biden skipped
the house specialty, stewed liver.
"American politicians are good at molding their public image. This is a product of the system," wrote Rui
Chengang, an anchor with China Central Television.
The Embassy's post on Sina.com, China's top microblogging service, has been forwarded more than 47,000
times and generated 20,000 comments so far.(ry
>>654 GDPっていう統計手法そのものを全否定してるってお分かり?w
>>669 またやったのかバイデンwww
傷口を広げるだけだからやめた方がいいと思うんだがなー。
ttp://www.47news.jp/CN/201108/CN2011081901000701.html 中国、米から600兆円輸入へ 副主席が表明 2011/08/19 17:24 【共同通信】
【北京共同】中国の習近平国家副主席は19日、北京で開かれた米中両国の企業幹部らの意見交換会で、2015
年までの5年間に米国から8兆ドル(約610兆円)の商品を輸入すると表明した。
中国が輸入拡大に努めている姿勢を示し、貿易不均衡是正を求める米国をけん制する狙いもあるとみられる。習氏
は「貿易の問題を政治化すべきではない」と強調した。習氏は中国の個人消費は2015年に31兆元(約370
兆円)に達するとの見通しを示し、「米国を含む世界の企業にとってビジネスチャンスだ」と述べた。
ドルペッグ継続と言う事でしょうから、インフレ通り越してスタグフレーションの懸念が出たり?
>>640 >前者は誹謗中傷に近いためか、ほとんど使われていない。
ただし、民主党に限る
>>650 格付け会社が持つ問題はともかく、
自由を愛する(棒)欧米がまるで中国みたいなやり方してるのが一番笑える
むしろ、年金と施設使用料と保険料と自賠責と外為特会とかを一括して一般会計にまとめてしまうほうがそのシステム的に 極めて面倒くさい状況になるということを理解していて言っているのかが気になるところだが 特会が生まれたのもそういったシステム上一般会計にまとめられないものだからということなんだけど
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081900646 「小沢氏抜きであすはない」=民主新代表は挙党態勢構築を−輿石氏 (2011/08/19-17:16)
民主党の輿石東参院議員会長は19日、時事通信のインタビューに応じ、「小沢一郎元代表抜きの民主党に
あしたはない」と述べ、菅直人首相(党代表)の後継代表は小沢氏を含めた挙党態勢を構築すべきだとの認
識を示した。
また、民主党代表選に関し「小沢氏と意見が一致すればこの候補でいきたい(ということもある)」と語り、
小沢氏との連携に前向きの意向を示した。
------------------------------------------------------------------------------------------------
*むかしむかしのお師匠さんの田中角栄の院政の出来損ないでもやる気かすらん? 小沢氏が影で操るよう
な政権は、少なくとも欧米諸国からは、全く信用されない。
そもそも特別会計の規模をその額面どおりに捉えてる時点ですでに電波でしょw
>>677 民主党をdisるなよ
90兆は簡単に出るの根拠が特別会計なんだぞ
またあの原口の画像が拝めるな
電波長文の一部を切り取ってググると 芋蔓式に電波ページが出てくる不思議!
飴の経済が「ダブルディップ」に陥る危険があって、そこまでゆかなくとも低成長と高失業率が続くと
来年の大統領選挙でオバマ再選が絶望的になる、というのがおおかたの観測。そこで、如何に失業問題
に取り組むかという議論になって、↓のはUCバークレィのライヒ(クリントン政権の労務長官)の書い
ているもの。老いたりといえどもリベラル・バリバリのライヒ、としか言いようがないけど。
----------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.salon.com/news/us_economy/index.html?story=/politics/war_room/2011/08/18/obama_bold_jobs_plan Is Obama finally fighting to create jobs? BY ROBERT REICH THURSDAY, AUG 18, 2011 08:01 ET
I'd estimate the shortfall in aggregate demand to be $300 billion to $500 billion this year alone.
Here are the ten components I'd recommend (apologies to those of you who have read some of these before):
1. Exempt first $20K of income from payroll taxes for two years. Make up shortfall by raising ceiling
on income subject to payroll taxes.
2. Recreate the WPA and Civilian Conservation Corps to put long-term unemployed directly to work.
3. Create an infrastructure bank authorized to borrow $300 billion a year to repair and upgrade the
nation's roads, bridges, ports, airports, school buildings, and water and sewer systems.
4. Amend bankruptcy laws to allow distressed homeowners to declare bankruptcy on their primary residence,
so they can reorganize their mortgage loans.
5. Allow distressed homeowners to sell a portion of their mortgages to the FHA, which would take a
proportionate share of any upside gains when the homes are sold.
6. Provide tax incentive to employers who create net new jobs ($2,500 deduction for every net new job
created).
7. Make low-interest loans to cash-starved states and cities, so they don't have to lay off teachers, fire
fighters, police officers, and reduce other critical public services.
8. Provide partial unemployment benefits to people who have lost part-time jobs.
9. Enlarge and expand the Earned Income Tax Credit -- a wage subsidy for low-wage work.
10. Impose a "severance fee" on any large business that lays off an American worker and outsources the job
abroad.
まあ、3のような発想が出てくるのは理解できるけど他のアイデアには・・
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081900703 大連立「簡単にいかない」=民主・輿石参院議員会長インタビュー (2011/08/19-18:21)
19日行われた輿石東民主党参院議員会長のインタビュー内容は次の通り。
●菅政権の評価は。
菅直人首相も国難の中で粘り強く頑張ってくれた。ただ、「民主党はばらばらだ、なぜ一枚岩になれないんだ」
と言われた。首相は全員野球と言ったが、国民から見ればそうならなかったのは、われわれ執行部を含めみんな
の責任だ。それをいかに払拭(ふっしょく)して、「国民の生活が第一」という政権交代の原点に立ち戻れるか
が重要だ。
●新代表にも挙党態勢の構築を求めるのか。
あいさつに来た海江田万里経済産業相、野田佳彦財務相、小沢鋭仁元環境相、馬淵澄夫前国土交通相に言ったのは
「代表になったら挙党態勢で、一つに団結して事に当たるべきだ」と。みんな「その通りだ」と言ってくれた。
党内が「反小沢」「親小沢」と色分けされること自体、挙党態勢になってない証し。そこを早く卒業しないと、一
人前の政権政党としては国民から完全に見放される。処分を一日も早く解除して、東日本大震災からの復興の先頭
に立ってもらいたい。小沢さん抜きの民主党も政権交代もなかった。小沢さん抜きの民主党にあしたはない。
●代表選で小沢氏と共同歩調を取るのか。
意見が一致すれば、この候補で行きたいと(いうこともある)。
●野田氏が自民、公明両党との大連立を主張しているが。
簡単にいくとは思わない。国民新党と連立を組みながら、歩きながら考えるしかない。
●代表選では増税の是非が争点になりそうだが。
基幹税の所得税と法人税と、一番問題になる消費税について国民に「負担を願えないか」という時期はやがて来る。
しかし、経済が冷え込んだら元も子もないから、今すぐというわけにはいかない。
●次期衆院選で増税を争点に掲げることは。
消費税問題を打ち出す場合もあるだろう。国内や世界の経済状況を見ながら判断すればいい。
>>681 なんつーか、アメリカ人は働くことについてどう思ってるんだろうか…と…
>>682 我が党のバアイ、挙党一致は対自民党の時だけだから、やっぱ野党のほうがシックリするな
>606 火発に徐々にリスクが高まってることは、経産省の官僚とか技官や電力会社はわかってると思うよ。 でもそれをカバーするために原発を動かすことは、民主党政権が変わらない限りは難しいかもね。
>>685 擦り寄りと干ばつ対策で一石二鳥なんじゃね
>>685 人民元対策で米国債買えなくなったから、変わりじゃね?
最悪なサイマーだな、ミンスってw
「東北は熊襲の産地」以降俺は気が付いたときは避けてる程度だが、 それにしてもよくもまあ継続して問題起こすよなw
問題コンスタントに起こしてくれるから、熊襲発言を記憶から消せないわ(棒
>>690 >同社によると、韓国から輸入して販売している「韓国焼酎 鏡月グリーン」の名前の由来を紹介する文書で、「韓国/東海(日本海)」と表記していたという。今年4月に商品紹介のサイトに名前の由来を付け加えた際、誤って掲載されたという。
南朝鮮の焼酎の解説なら朝鮮語で書かないと不自然だと思うが。しかも()付きで人間語での表記も付記されているし。
さすがにこれは過剰反応でしょ。
あまりにヒステリックだとデモで国旗や聖典を燃やしたり豚や鳥を惨殺したりする野蛮な朝鮮人と同類に見えちゃうよ。
鏡月だかトンスルだか知らないが蛮族の酒を輸入して売っていること自体は批判すべきだとは思うが。
サントリーはまたかやらかしたのか、のレベル。韓国関係で過去にやからして不買までされてる
>>693 自分は別にいいと思うけどね。
ヒステリックになるのが良いと言う意味じゃなくて、企業にそう言った面を真剣に考えてもらうのに。
TVとかメディアが腐った原因の一つは、無関心で金だけ出してた企業だし。
>>693 酒に罪はないし商業活動も自由だから
でも、東海は朝鮮半島の東岸の韓国の地域名で
国際的には日本海のことですって但し書きを一行入れたら
良いだけの話w
それをしないのは宣伝担当がor代理店がチョンなんでしょうな
>>699 日本の社債市場はまだ逼迫していないようだが今後はどうなるのだろうか。
低利での起債がうまくいかないと柔らか銀行が(ゲフォゲフォ
FRBが緊急会議やるんじゃないかとの噂が市場に流れてる模様
フィンランドがギリシャ救済一抜けた、をやる可能性が 高まったと地元紙。こうなってくるとスウェーデンががが
>>702 フィンランドは日本にマツタケ輸出しれ
それを元手にギリシャ救済、これで解決
ttp://www.marketwatch.com/story/eu-may-draft-euro-bond-legislation-rehn-says-2011-08-19?link=MW_home_latest_news EU may draft euro bond legislation, Rehn says By MarketWatch Aug. 19, 2011, 8:37 a.m. EDT
EUはユーロボンドの為の法案準備とEUコミッショナーのOlli Rehnが述べる マーケット・ウオッチ
FRANKFURT (MarketWatch) -- The European Union may draft legislation regarding the joint issuance of euro
bonds, Olli Rehn, the European Union commissioner for economic and monetary affairs, told the European
Parliament, according to Bloomberg. The European Commission "has offered to present a report to the
European Parliament and the Council on the setting up of a system of common issuance of European sovereign
bonds (euro securities) under joint and several liability," Rehn said in a written response dated Aug. 12
to a question from the parliament, the report said. If appropriate, the report will be accompanied by
legislative proposals, Rehn said.
EUの経済・マネタリ−政策担当コミッショナーのOlli RehnはEU議会で、ユーロボンド制定のための法案の準備
を提案したと述べた。「EUコミッションはEU議会とEUカウンシルに向け、ユーロボンド制定のための提案を行っ
た」とし、そのドラフト案が承認されれば、法案制定の提案書となると述べた。
現時点のアメリカ株式先物
ttp://www.marketwatch.com/ Index Futures:
S&P 500 1,127.50 -16.00 -1.40%
DOW 10,868 -149.00 -1.35%
NASDAQ 2,060 -22.50 -1.08%
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2011/08/19/rumor-mill-whats-lifting-futures/?mod=WSJBlog Rumor Mill: What’s Lifting Futures Mark Gongloff
FRBの緊急会議との噂が流れ、株式先物が一時値上がり(その後下落) マーケットビート WSJ
Go out and grab the salt lick from your local cow pasture, bring it back to your desk and then read this,
while licking that salt lick frequently.
There is a rumor of an emergency Fed meeting today, and that’s what’s got US stock futures coming back
from the dead a little bit this morning.
Two caveats, probably unnecessary:
What on earth is the Fed going to do in this emergency meeting that will make everything all right?
It’s options expiration day, where rumors are even more likely to occur, and even less likely to be true,
be true, than usual.
FRBが緊急会議との噂が流れているが、そのおかげで株式先物が一時値上がりした。まあいつもの噂で、
今日はオプション精算日なので、根拠の無い噂の流されるのも、いつもよりありがちなことである。
「カレー」論争に揺れるシンガポール、根底には移民政策への不満
8月19日(ブルームバーグ):今月27日に大統領選挙を控えたシンガポールで、
候補者たちからすっかり主役の座を奪ってしまった意外な存在がある。それは「カレー」だ。
総じて名誉職であるシンガポール大統領の候補者4人が選挙戦を繰り広げる傍らで、
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のフェースブックのサイトでは
週末にカレーを作る呼び掛けが5万7000人以上の支持者を集めた。
あるシンガポールの家族が臭いを理由に家庭でのカレー作りをやめるよう中国本土からの移民の
隣人たちに圧力をかけられたとのトゥデー紙の報道がオンラインでの抗議行動のきっかけになった。
カレー論争が熱くなる背景には移民政策への不満の高まりがある。
同国の人口510万人のうち35%は外国人だ。外国人労働者が住民の就労機会を奪うとともに
住宅価格を押し上げているとの不満を背景に、5月の総選挙では野党が記録的な支持を得た。
友人とともに「カレーを作ってみんなで食べよう」キャンペーンを開始したシンガポール人の
フロー・リョーさんは「こんなにウイルスのように広がるとは思わなかった」と話す。
21日の日曜にはフィッシュカレーとチキンカレーを作るつもりだという。
「口論やけんかはやめて、寛容さをもってシンガポールの多文化生活様式を受け入れ楽しみましょう
と呼び掛けるためにイベントを計画した」と同氏は説明した。
4人の大統領候補たちがフェースブックに公開しているページが集めた支持者は
カレーキャンペーンのページのほぼ3分の1。
S・R・ナーザン現大統領の後継者選びに4人も乱立するのは1991年の直接選挙開始以来で初めて。
少なくとも2候補が「シンガポール人が第一」の政策を掲げている。
政治評論家でシンガポール経営大学の助教授、ユージーン・タン氏は「移民政策への顕著な不満という
現在の政治的空気の中では、シンガポール人第一というテーマが選挙戦の鍵になる」と話している。
更新日時: 2011/08/19 20:48 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aZ1CIMeOWlgU
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aIIK2QTQIEkU ギリシャ救済、フィンランドの担保要求が「ぶち壊し」も−オーストリア 2011/08/19 21:35 JST
8月19日(ブルームバーグ):オーストリアのフェクター財務相は、ギリシャへの新緊急融資で担保の差し出し
を求めるフィンランドの要求が、先月ユーロ圏首脳らが合意した救済計画を「ぶち壊し」にする恐れがあると発
言した。
フィンランドは今月16日、ギリシャが資金を国有口座に預けフィンランドがトリプルA格付けの債券に投資する
案でギリシャ政府と合意した。フィンランド財務省によると、2国間合意は他のユーロ圏諸国からの承認が必要。
フェクター財務相は18日ウィーンで記者団に、「フィンランド政府は20%の現金担保を受け取れるようギリシャ
と交渉した」とした上で、「全ての国が20%を要求すればパッケージは壊れてしまう」と語った。(後略)
>>707 なんだろう、日本食が有名になる前に朝鮮人が日本食ディスってたのを思い出した
有名になったらなったで起源捏造や偽日本食とかウザいけど
まあ、ミンスは誰が党首になろうと、内ゲバで党をまとめられずに グダグダになるのは規定路線だね。
次の衆院選まで解散しないだろうから、今度のも含めて「元首相」が3人くらい できそうだね。今の候補者の三分の一は首相になれる勘定だよ。 それで皆頑張ってるんだろう。
>>707 この3年で40万人増えた?
すごいな。殆ど高学歴移民しょ?
カレー論争といえば、 付け合せ:「福神漬けvsキャベツのピクルス」 盛り付け方:「御飯全体にルーをかけるvs御飯半分だけルーをかける」 くらいしか思いつかない。
速報入ったよ・・・<円高
>>714 豪州でカレー刈りがあったのを忘れた?
あと福神漬vsらっきょじゃないの
カレーライスvsライスカレーがあるだろ
75円…逝ったか
キツいのう円高…
円底抜けた?どこまで上がるんだ… 介入とはなんだったのか
このまんま行けばドル円でワロス曲線完成 orz
マジで底抜けって感じか・・
oh…120円台に戻るのはいつになるのだろうか…
円がこんなにな手てもクダは深刻さを絶対理解してない そして野田はまた注視するのだ(´・ω・`)
マネタリー・アプローチによるわが国の国際収支・為替レートの分析 ―わが国のケースを中心に―
白川方明 (現日銀総裁)
P.55
しかし、前述のような実証結果は「国際収支不均衡や為替レート変動はすぐれて貨幣的現象である」という
マネタリー・アプローチの基本命題を実証的に明らかにするとともに、次のような政策的インプリケーションを
示すものといえよう。すなわち各国通貨当局の政策スタンスは国際収支、為替レート変動に極めて大きな
影響を及ぼすということである。例えば、わが国が外国に比し相対的に引締め的な金融政策をとると、わが国
の国際収支は黒字となり、円レートは上昇する。また、米国が相対的に拡張的な金融政策をとると、米国に
おいて通貨の超過供給を発生させることにより米国の国際収支赤字(その他諸国の国際収支黒字)、ドル・
レートの低下を惹起する。また、西独、スイスが度重なる為替レート切上げにもかかわらず国際収支黒字を
計上してきたこと、また、英国、イタリアが度重なる為替レート切り下げにもかかわらず国際収支赤字を計上
してきたことなど、従来の弾力性アプローチでは説明のつきにくい現象も、これらの国々の金融政策のスタ
ンスの差によって説明できるものであろう。
http://www.imes.boj.or.jp/research/papers/japanese/kks3-2.pdf
>>725 週末に仕事するわけ無いじゃ無いですか>ミンス党政府
日本もアメリかもな…
そうなるわな、ドル円。 野田の無駄遣い、5日で4兆くらい?
>>596 竹島を占拠した時点で緩衝地帯になっていないんだが・・・単なる敵国。
72円くらいまでは可能性がある その後95円くらいまでって感じだな このくらいの感じで俺はやるわ
日本自身の問題ではなくて対外問題だから身動きとれん。かといって円刷ればそこで終了になりそうだし
どっかのアホ雑誌が民主政権なら円200円になるって書いてたんでしたっけ?w
物価推移から言って、一年で数%名目レートの円高が進むのは筋が通ってるんだけど、 さすがに今のペースはひどい。上昇率13%はないわ・・
もう涙目とか溶かしたとかのレベルじゃねーな 物理的な危険が迫ってきている気がする
>>654 特別会計のうち一番でかいのが年金保険料と年金支払いだったような気が。
復興債40兆円を日銀が引き受けるって宣言すれば すぐ円安になるだろう
マスゴミや日銀の御用学者は円高マンセーしてそれの危険性はスルーしてたが…
さっきのは威力偵察か何かだったかな? あわよくば流れを起こそうってところか。
刷っても刷っても円安にならなかったらどうなるんだろうなぁ
世界中の資源資産を日本政府が買占めw
ここは恨まれても買える物は買っといた方がいいと思うw
>>739 ジンバブエみたく円の価値だだ下がりでハイパーインフレ。
下手したら禿さん達それ狙ってないかな?
>>742 刷っても刷っても円安にならないという条件でのお話なんだから、円の価値だだ下がりって予測はおかしいだろw
つい最近、巨額な海外m&aニュース見た気がw 確か85円だか80円だかで買い漁ったニュースも記憶に新しい。 フラグな気がしてならないのは俺だけでは無いはず。
物価上昇期待ができないうちは刷っても刷っても中国様が外貨を吸収していく罠w
電気代上昇で嫌でも物価は上がるんじゃないか? ただし所得は右肩下がりだろうが。
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2011/08/19/yen-tervention-watch/ Yen-tervention Watch! MARKETBEAT By Bradley Davis AUGUST 19, 2011, 10:27 AM ET
対ドルの円が史上最高値更新で、市場は日本の介入があるかを注視 マーケットビート WSJ
All eyes are on Japan to see whether its officials will act after the dollar hit a fresh record low
against the yen. The greenback dropped as low as 75.94 yen earlier, breaking through the previous
all-time low record of 76.25 yen.
76.25の史上最高値を更新して75.94をつけた円相場について、日本政府が介入に動くかが注視されている
Takehiko Nakao, Japan’s vice finance minister for international affairs, told Dow Jones recent yen moves
did not “really reflect economic fundamentals” and complained about global investors treating the
Japanese currency as a “flight-to-safety” play. The dollar has bounced slightly off its all-time low,
to trade recently at 76.11 yen, but all eyes are now on the pair for any signs of Japan acting to stem yen
strength.
>>747 円よりも国債じゃないの?確か中国というか諸外国に国債売りさばく話がでてた。
いつの話だったか忘れたけど
アメリカのバイデン副大統領が8月17日から北京入りしました。これから6日間にわたり中国の首脳陣と面会をします。 6日間とは、異常に長い日程です。近年の日本に訪れたアメリカの要人の大半が日帰りでした。よほど重要な会談が行われるのでしょう。 アメリカの副大統領ですから、その発言内容=アメリカの意志でもあります。 この約一週間は、専用の衛星回線を使用して、ほとんどアメリカ大統領と中国の国家主席との意見交換に成ると思います。 アメリカの国債・通貨の問題がメインでしょうが、その交換条件に近隣の国の領土問題が絡まないことを願います。 この会談内容を踏まえて、バイデン副大統領がアメリカに帰国してから8月末に掛けて、アメリカの新年度となる9月「から」に備えての新しい方針が作成されるかも知れません。 大統領は選挙で変わることも有り得ますが、この副大統領が絡んだ法案は、その後も継続するでしょう。 このバイデン氏とは、アメリカの裏も表も知る人物です。選挙で変わる大統領以上に、アメリカの裏世界の意見も聞いて政権に反映させる継続的な干渉をする人物の一人だと感じます。
>>747 介入高はドル相場中心だが、ドルだけで外貨準備が占められてるわけじゃない。円でも運用してる。
彼は興味深い確信的な発言をしています。彼は事前に誰が大統領に成るのかも知っていたようであり、その後の大統領の運命も知るようです。 バイデン氏が、2008年10月19日シアトル市、シェラトン・シアトル・ホテルにおいて、資金調達のために富裕層だけを集めた晩餐会において演説した内容は、 「これから国際的な危機が起こる。それは、この男(新大統領)の勇気を試すために意図的に引き起こされた危機だ。 そしてこの男には、とても困難な判断が迫られるだろう。どんな判断になるのか私にも分からないが。だが、私は約束する。歴史の学徒で7人の大統領に仕えた男として保証する。それはかならず起こる。」 この発言から3年後の今に、アメリカの国債と通貨の問題がようやく露見している感じです。 ただ、アメリカが弱腰になる要素はありません。アメリカは通貨が弱小でも、 肝心な資源・食糧・・・すべて押さえています。 多くの人間が忘れて勘違いしていますが、 通貨=資源・食糧を買うためのオモチャ券なのです。金の保有量を見ても、アメリカは段違いに強い国家です。
というのをとあるブログでみたが、どう思いますか
中国が買った日本国債微々たるものだった上になぜかもう売却した
>>750 いや日本政府は円建ての国債しか発行してないので円を買わずに日本国債を買うのは無理と思うがw
今日のチャート:ECRIのリーディング・インデックス
ttp://s.wsj.net/public/resources/images/OB-PF693_ecri_K_20110819105406.jpg この指標についての解説(WSJマーケット・ビート)
The Economic Cycle Research Institute’s weekly leading index fell again this week, and its four-week
rolling average fell into negative territory for the first time since early December.
This doesn’t necessarily mean a recession is on the way. The leading index was much more negative last
year, without a recession happening.
Then again, last year we also got QE2, for whatever that was worth, and the ECRI may have warned us of the
extremely weak growth in the first and second quarters of 2012.
Whatever it means, it is not a sign of a screaming comeback.
*この指標一つで飴経済の先行きを云々するのもアレだけれど、現状に鑑み、不吉なパターンとは言うべき・・
財務省はどこを底として見ているか…電話一本の効果が薄くなりつつある
お馬鹿でナンセンスなカキコをスルーすることはマナーで、それができないなら餓鬼です
>>758 今頃火の車だったりして…ユロ共同債の話も議題に上ってたりはした
中国が日本債を売り払って欧米債を買っているのは 将来性をみてのことでは ふつう投資はそういう行動をする。 何かの話がついたのかもしれないし、 そうでなくても、日本はもう政治をみても、自主的に動ける国で なくなっているから。
阿修羅の方ですか?
最悪の政権で最悪の状況なのは認めるが変な日本ネガキャンは…w
普通に軍事力もなく政治力もなく国内が混乱し、 それでいて資源と技術という 金のなる木があれば、飢えた狼である 中国やアメリカやロシア、欧米がそれを利用して自国の経済を 立て直す糧にするんじゃないですか。 自民の時は綱渡りで泳いできたことが、破綻してしまったのが 現状ですし。 楽観的な考え方が出来る人がうらやましい。
中国が日本国債をほんの僅か買ったときは日本は中国に牛耳られると騒いで 数ヶ月もしないうちに売ったときは中国は日本を見捨てたと騒ぐ人ですか?
白川と民主党じゃどうしようもないなw
>>734 まあ、文字通りにEUって概念というか思想そのものの崩壊が迫ってるからなぁ。
並みの危険じゃないだろうねぇ。
ただの不況って問題じゃないことを考えたら、リーマンショックより
もっとはるかに大きな危機だと考えても良いと思うが。
9.11でアメリカは歴史の転換期を迎えた。
3.11で日本は長い戦後の時代から新しい時代に移ろうとしている。
こう見ると、ヨーロッパに訪れるであろう変化の時は何月の11日かねぇ?
上の方では9〜11月の間にでっかい波が来ると誰かが予想してますが。
お馬鹿に触るのもお馬鹿
製造業の必要性 by Dani Rodrik 2011-08-10
http://www.project-syndicate.org/commentary/rodrik60/English 我々は脱工業化社会の時代に生きているのかもしれない。
今や情報技術、バイオ技術、高価値のサービスが、経済成長の原動力となっているのかもしれない。
しかし製造業を蔑ろにする国は、自らを危険に曝すことになる。
ハイテク産業は特別な技術を必要とし、創出する職は僅かであるため、雇用全体への貢献は
限られたものとならざるを得ない。一方、製造業は、そこそこの技術を持った労働者を大量に吸収する
ことが出来、彼らに安定した仕事と十分な給与を支給することができる。従って、ほとんどの国において
製造業は高賃金の仕事の有力な提供元であり続けている。
実際のところ、製造業は、世界の中流階級が形成され拡大していくところでもある。
活発な製造業の基盤抜きでは、社会は富裕層と貧困層――安定した給与の高い職を得る者と、
不安定な職に就き生活が心許ない者――に分離してしまう傾向にある。突き詰めるならば、
製造業は一国の民主主義の興隆にとって中心的な役割を果たすもの、と言えるかもしれない。
(中略)
経済が発展して裕福になるにつれて、製造業――「ものづくり」――は必然的に重要度が下がっていく。
しかし、それが労働者が高度な技術を習得するよりも急速に進むと、経済の生産構造と労働力の間の
バランスが崩れるという危険な結果を招きかねない。我々はそうした事例を、経済の低迷や格差拡大や
政局の分裂といった形で世界中で目にすることができる。
>>771 わかった、NGにしておこう、ID:teIptYYoを。
三次元表示した、ユーロ・ベーシス・スワップカーブのチャート(FTアルファビレ)
ttp://av.r.ftdata.co.uk/files/2011/08/sg2011081953632.gif <このスワップカーブの解釈について>
It’s an ill wind blowing that blanket down into the red there. (That is, sharply negative spreads for
short-dated spreads.)
The questions are why this is persisting, why it’s persisting despite extensive (if expensive) central
bank dollar liquidity, and how long conditions could persist until there’s contagion into other markets.
Here’s one example in M&A finance, via IFR on Friday ? a $12.5bn acquisition loan the brewer SABMiller has
lined up in its hostile bid for Fosters’:
Bankers are discussing adding a premium of at least 25bp to dollar-denominated syndicated loans after
dollar funding costs trebled in the past month for eurozone banks, in what could be the first sign of
banks’ passing increased costs on to customers.
The issue feeds back to the debate as to whether a blended cost of funds is the most appropriate way of
assessing funding costs or whether, as many banks are starting to suspect, the marginal cost of funds
might be a more appropriate measure. Adopting the latter approach could result in higher loan pricing
across the board.
SABMiller, which is arranging the loan itself, is pushing to close the deal as dollar funding dries up in
Europe. The jumbo loan is priced at about 90bp over Libor ? roughly half the 200bp that it would cost
banks to buy marginal dollar funds in the open market using Credit Default Swaps as a proxy, a senior
banker said…
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110819-OYT1T01086.htm 「放射線」を学ぶ 基礎知識の習得で偏見なくせ(8月20日付・読売社説)
放射線は大量に受けると人体に悪影響が及ぶ。危険な印象もあるが、使いようによっては、レントゲンやがん
治療など役に立っている例もある。宇宙や大地などからの放射線もあり、人は日常的にある程度の放射線を浴
びている。
こうした知識は、福島県民や福島からの避難者に対する偏見を解消し、過度な不安による風評被害を防ぐこと
につながろう。
放射性物質が放射線を出す能力の強さを示す「ベクレル」、放射線を浴びた際の人体への影響を表す「シーベ
ルト」といった単位の意味を教え、日々のニュースを理解する力を育むことも大切だ。事故の教訓を踏まえ、
避難時の留意点や放射線からの身の守り方を具体的に指導しながら、原発の安全確保の重要性について考えさ
せる機会も作ってもらいたい。
ただ、多くの教師は放射線の授業をした経験がない。教師対象の講習会には参加希望者が殺到している。文部
科学省は教育委員会や大学と協力し、研修の場をできるだけ多く設ける必要がある。
文科省は現在、放射線教育の副読本を作成しており、来月にも全国の小中高校に配布する予定だ。指導を助け
る教材の開発にも継続的に取り組んでほしい。(2011年8月20日01時29分 読売新聞)
エセ発電っすかねw 内需拡大ってw 禿排除は前提っすけど。 年寄りが金吐きださない限りないっすよね?? 今後生き残るって自給自足っすかww
777 パチ最近勝てねーw
勝てないようにできてるからですよ
客が勝ったらビジネスにならんし>パチ
>>775 これが事故後すぐの記事だったら少しは評価できるんだがな・・・
テメエらが数値や単位をろくに説明もせず無意味に踊らせ、
国民の不安や恐怖を散々煽り、偏見を作ったんじゃねーか。
そんなクズが今更教育だの何だのを語るのか。
ゴミ売りは大人しく大連立フィクサーごっこだけをやっていればいいんだ。
大数の法則というのもあるしな。 その法則にパチが関係してるかはわからないが。
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2011/08/19/ten-year-yield-could-fall-to-1-5-rosie/?mod=WSJBlog Ten-Year Yield Could Fall to 1.5%: Rosie MARKETBEAT By Min Zeng AUGUST 19, 2011, 1:01 PM ET
著名エコノミストのRosenberg氏、10年国債のイールドが年内に1.5%に低下と予想 WSJ マーケット・ビート
When David Rosenberg, a high-profile economist and one of the biggest Treasury bond bulls, predicted a
year ago that the benchmark 10-year Treasury yield would fall below 2% over the next 12 months, many
bond bears shrugged it off. But on Thursday, the Treasury market proved that he was right.
著名エコノミストのDavid Rosenbergは1年前に10年国債が12ヶ月以内に2%のイールドになると予想し、大方は
その予想を無視したが木曜日に予想通りになった。
The 10-year yield, which moves inversely to its price, fell to as low as 1.974% that day, as demand for
safe-haven assets accelerated amid growing worries about the global economy.
While the yield bounced up to trade at 2.076% Friday, Rosenberg said the bull run in the Treasury market
still has legs to go and the yield could fall to 1.5% or lower before the end of the year. Bond yields
move inversely to their prices.
David Rosenberg氏は10年国債のイールドがさらに低下し、年末までに1.5%以下になると予想している
“The economic data and the markets are behaving in a classic and very familiar pre-recession pattern,”
said Toronto-based Rosenberg in an emailed interview with Dow Jones Newswires Friday.
“The macro landscape as it stands today coupled with the Federal Reserve’s pledge to keep the [key policy
rate] where it is through to mid-2013 at the earliest suggests we could bottom in a 1.25%-1.5% range,”
he said.
「(現在の)経済データや市場動向は古典的なリセッション前のパターンを示している」という。「マクロ状況
やFRBの2013年中旬までの低金利政策は、イールドのボトムが1.25%−1.5%のレンジであると示唆する」
Rosenberg, whose views on the economy and financial markets are widely followed by global investors, is
former chief North American economist for Merrill Lynch and now serves as chief economist and market
strategist for Gluskin Sheff & Associates, a leading wealth management firm in Toronto catering to high
net-worth individuals.
David Rosenberg氏は以前のメリルリンチのエコノミストで、現在はカナダのウェルスマネジメントのGluskin Sheff
& Associatesの主任エコノミスト、ストラテジスト
Rosenberg noted that monthly gross domestic product has been negative in four of the past six months. “The GDP growth will be 2% this quarter and zero with possible contraction in Q4, building into Q1 next year,” said Rosenberg. 彼は「Q3のGDP成長は2%で、Q4はゼロかマエナスだろう。来年のQ1には回復に」という The Fed is likely to provide further monetary stimulus to the economy, said Rosenberg, noting that Fed Chairman Ben Bernanke “already laid down his hand” at the mid-July congressional testimony in terms of what’s left in the toolkit. FRBはおそらく、さらなるマネタリ−緩和の政策に向うだろうという Speculation has increased that Bernanke will signal additional stimulus is on the way when he speaks at the central bank’s annual conference to be held next week in Jackson Hole, Wyoming. Bernanke signaled to investors during last year’s conference that the Fed would launch a second-round of Treasury bond buying. 来週のジャクソンホールでの世界の中央銀行のカンファレンスでバーナンキは追加の刺激策を示唆するだろうとの 憶測がある Some investors are anticipating that the Fed will buy more long-dated Treasurys using proceeds from its maturing Treasury and mortgage bond holdings. That would help push down yields on long-dated Treasurys, which in turn would lower borrowing cost for consumer and corporate finances. 一部にはFRBが長期国債の買い入れに向かい長期国債のイールドが低下すると予想する向きがある Rosenberg said that if the Fed ends up targeting a maturity, it will be the 10-year note as it is the benchmark for the most important lending rates for the economy. Rosenberg氏はFRBが指標として注目しているのは10年国債であり、それが経済に大きな意味を持つためだという
@tokaiama 原発は稼動させる以上、放射性物質は撒き散らされるそうです。 ダークマターであるエーテル体の計測できない放射能汚染が現代の最大の汚染です。 事故前から54基全ての原発からの放射能汚染は続いている事になります。 トンデモない爆弾と一緒に暮らしている人間は本当に無知です。
みんなでリボンを装備すればいいよ
ちょwFFw
そんなどこにでもいるノンポリおやじのしたり顔トークを抽出されてもなあ(´・ω・`)
>>782 「マクロ状況
やFRBの2013年中旬までの低金利政策は、イールドのボトムが1.25%−1.5%のレンジであると示唆する」
おそらく来年どんなに遅くても再来年には先進国経済が底をつけるから、
株価や米国債の利回りも底をつける。米国債の利回り上昇とFRBの利上げこそ
円安と日本の景気回復をもたらす福音となることは過去の実績から明らかで、
利上げなどまだ何年も先の話としても、米国債利回りが底をつけることから
すべてが始まる。米国債利回りが底打ちしたら日本の景気と株価もそこがバブル崩壊以来
の大底となる可能性が高い。ということはその先は日本経済は右肩上がりとなる。
>>772 このような考えが蔓延ると社会全体の生産性が下がり、さらに金回りが悪くなる。
大衆心理的にはこういう考えに陥りやすいのは仕方ないのかもしれないが。
この辺りは、地産地消(端的に言えば「各々の地域に適した作物をそれぞれ大量に生産し、それらを交換することが最も効率的であるのに、それに逆行し、各々の地域で強引に全ての作物を自地域のぶんだけ生産しようという考え」)に通じるものがある。
無理に製造業を低コストな新興国から高コストな自国に移すことよりも、いかに自国民に高級品を消費させるかを考えるべき。
高級品の生産は機械化できない(故に高級品であるわけだから当然だが)ため、活性化できれば大量の雇用が生まれる。また、国民の生活水準も引き上げることができる(つまり、実質的な豊かさの向上が伴った経済成長を行える)。
>>775 放射線は活性酸素のようなもの。
免疫が機能している人間ならば遺伝子が傷づいた細胞は駆除されて新しい細胞に生まれ変わる。つまり、赤ん坊に至る細胞分裂が始まる直前の受精卵以外にはそう大きな影響は無い。
分裂前受精卵は全身数十兆個の細胞の原型となる(分裂前受精卵の遺伝子が傷付けば、全身数十兆個の細胞の遺伝子も全て傷付く)ため、影響が大きい(奇形の発生率が上がる)だろうが。
>>777 小学校の算数で習う通り、試行数が増えるほど確率通りの結果に収束しやすくなる。例えば1/10の確率であった場合、試行数が数十回程度のうちは当たる回数が1/10に近づかないことが多いが、数百回・数千回と繰り返せば1/10に近づきやすくなる。
つまり、ギャンブルでは長期間続けている熟練者ほど確実に損をするということ。
NYSE引け値
Dow 10,814 -176 -1.60%
Nasdaq 2,342 -39 -1.63%
S&P500 1,123 -17 -1.50%
欧州市場引け値
FTSE100 5,041 -51 -1.01%
CAC40 3,017 -59 -1.92%
DAX 5,480 -123 -2.19%
FTSEMIB 14,602 -368 -2.46%
IBEX35IDX 8,142 -176 -2.11%
CME225 8,650 -110
Euro/$1US 1.4394 0.0061
$1US/Yen 76.5100 -0.0675
10yr T-note 2.07 0.01
*飴の株式は午前中は概ね値上がり圏で推移、午後に値を崩したけれどオプション精算日なのでボラタイル
な取引。ダウは11086まで値上がりする場面があって不安定な様子。金は値上がりしているけれど石油は下落
が止まって82.64に落ち着いた。株式は、下げ止まったといえるのか、そうでないのか・・
The Standard & Poor’s 500 Index fell 14.46 points, or 1.3%, to 1,126.19, down 4.4% for the week but above
the prior week’s closing low of 1,119.46, hit on Aug. 8.
Should the index close below that level, “it stacks the odds the lows are not in. You can’t draw a line
in the sand, you have to eyeball that now expecting the market is going to bounce around it or even
under,” said Gibbs at Morgan Keegan.
ttp://www.marketwatch.com/story/us-stocks-hit-at-the-start-nasdaq-turns-green-2011-08-19-107520?dist=afterbell
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/c86470b2-ca7b-11e0-94d0-00144feabdc0.html#axzz1VMs9MM92 West shows worrying signs of ‘Japanisation’ By Richard Milne August 19, 2011 7:38 pm
西欧の状況は、憂慮すべきことに「日本化」に向かっているかに見える By Richard Milne FT、19日
The big question for many investors these days is one that could scarcely have been thought about a few
years ago: is the west turning into Japan?
最近の多くの投資家の大きな疑問は、数年前にはとても信じられないようなことが、つまり西欧が「日本化」
(=失われた10年)するのではないか、ということである
“This is looking like a Japan-style scenario. I am more nervous than I have ever been before about it,”
says Sushil Wadhwani, founder of the eponymous hedge fund and a former member of the Bank of England’s
rate-setting monetary policy committee.
以前の英国銀行のマネタリ政策コミティのメンバーでヘッジファンドの創設者であるSushil Wadhwaniは「今の状況
は日本化に向かうシナリオに見える。この点について、以前に比べて今ではより神経質になっている」という(後略)
おはぎゃあ、な人たちがいっぱいいるんだろうな… 2月3月のころは84円とかそのへんだったのに、半年もせず10円ちかい円高とか すげーですな…
>>791 アメリカならまだしもEUじゃ日本病より悪い病気だろ。
連中は、まだまだ甘く見てるな
当然だな、この数字。
原発政策「評価する」わずか1%
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/523858/ >原発政策をめぐっては菅直人首相が5月、法的根拠がないまま、「中部電力に浜岡原発の全面停止を要請した」と
>突然表明。その後も、海江田万里経済産業相が、定期検査で停止中の原発の再稼働を自治体に働きかけていた
>段階で、全原発を対象にしたストレステスト(耐性検査)の実施が発表されるなど、混乱が続いている。
>こうした政府による一連の対応について、「評価しない」(35%)、「どちらかといえば評価しない」(24%)が計59%
>に上った。「評価する」はわずか1%。
>「思い付きで対応を打ち出している印象を受ける」「一貫性がなく、混乱を招いている」「明確な方針がみえない」など、
>記述式での批判からは、原発政策への不信感がにじみ出た。
>成立が菅直人首相の退陣条件になった再生エネルギー特別措置法案については、「評価する」(4%)と「どちらかと
>いえば評価する」(22%)が計26%。「評価しない」(11%)と「どちらかといえば評価しない」(18%)は計29%だった。
>自然エネルギー推進による新産業創出の期待はあるものの、コスト負担や実現性の議論が不足しているとの指摘も
>上がった。
>原発設置については、「減らす」が22%で、前回4月調査の3%から拡大。ただ「30〜50年のレンジで新エネルギー
>への代替を進める」など期間を条件とする回答が目立った。
>景気の回復時期は「23年内」(42%)が最も多いが、「24年前半」(28%)を含め、24年以降を見込む企業も39%
>あり、業績不安が引き続き残る。
>優先すべき政策(複数回答)は、「電力供給の安定化」(72%)が、2位の「自由貿易の推進」(43%)を大きく上回り、
>早期のエネルギー問題解決が求められている。24年春の新卒者採用は、「増やす」の34%に対し、「減らす」が11
>%、「横ばい」が43%で採用は抑制傾向にある。
>>784 見るだけで霊魂まで汚染される東原より恐ろしい東海アマwww
投稿者さんあなたはもう手遅れです(-人-)
電力の安定した供給なんてのは、各企業の採用なんかにも非常に大きく関係するわけで。 民主党の無数にある駄目な点の一つは、物事を関連付けて考えることが出来ないところ。 脱原発で人気取り、そこで思考が停止してるから、一部の反原発馬鹿にしか理解を得られない。
>>647 今でも大学は学術の徒の為の神聖な〜だから産学連携なぞ学問に対する冒涜〜ましてや産学官なぞうんたらかんたらファビョーン
なんてのは結構いるよ・・・
>797 「月に行くためのロケットを開発するために、まずは弾道ミサイルから」ってレベルの科学者が日本でも出てこないものか。 まぁ、日本なら「メイドロボのために(ry」「ガンダム(ry」「マクロス(ry」という方向性になるだろうけど。
そう言えば、小沢の秘書って無罪に成りそうなん?
高付加価値品を作れる人も作るために必要な技術・知識等のための教育に銭をかけられる人も その製品を必要とする人も買える人も・・・ 限られているんだけどなぁ・・・・ よって、高付加価値品を作るのに必要な人数も限られるんだけどなぁ・・・・
ひろゆきは孫禿の同類です
巻き込む他人も自分のものさしで振り回して転覆させまくる、ホリエモンもこのタイプだな その理屈が許されるのは自分からついてきてる取り巻きまでだw
>>798 メイドロボのためでも、ガンダムのためでも良いんですけどねw
要は社会に役立つ最終形態をイメージして基礎研究をできる科学者が必要
>>801 ひろゆきが実業家とか。
虚業だろ。
と思っていたら、そのスレの3がちゃんと指摘していた。
政治経済か?と思ってしまったw
従来の日本での標準的な程度に仕事に対する熱意のある、標準的なスキルの沢山の技能者を ほどほど良い賃金で沢山雇用する仕事が無いと中々購買力のある=内需を維持拡大できる中流層が維持できない。 世の中、半分の人は平均以下なわけで。 平均くらいの人が程々購買力のある暮らしを出来る産業を持った国を維持して行かないと行けないんだけど 中々見通しが難しい。
>>800 ヨーロッパの高級家具職人って高学歴あまりいないんじゃないの?
日本の町工場でハイエンド機械部品作っている連中ですら高学歴は少なそう。
高級品を作るのに必要なのは経験・修練であって学歴ではないでしょ。
>>808 うちの県には工業高専がないので、作って欲しいと要望を出しておきました。。
>>808 高度な技能を身に付けるにはある一定上の知的水準が要求されますよ。
同じ経験と修練を積んでいても、理論や原理原則を知っているのと知らないのとでは大きな差が付きます。
>高級品を作るのに必要なのは経験・修練であって学歴ではないでしょ。 うん? 理屈からいえばそうなんだが、一億総並びでその時間を奪ってしまった。 みんなと同じように高校に通わせ、大学を卒業させる。 もっとも柔軟に知識と経験を蓄えられる時間を画一的な生活で、台無しにされた。 それじゃあなかなか育たないのも当たり前で… 異質な物を排除する、みなと同じような生活を嗜好するマイナス面の影響がでた形だ。 まあ仕方ない。それも、日本人だからな。 それと切羽詰まらない限り、職人に弟子入りとか今の時代じゃしないよ。 なんだかんだいっても、学校の生活は楽だし楽しいし、横目で見れば隣の芝生は 青く見えるだろうしね。子供の頃から、どれだけ目的意識を持って、将来のプランを 立てられる子供がいるかってのにも、関わってくるしな。 難しい問題だ。
>>808 勉強する癖がついている人とそうじゃない人は、製品に到達する為に掛かる時間がすくないのは確かですわな
この道50年とかの人間国宝級になれば多少の学歴差なんて無いに等しいけどw
職人は理論で体が動いたら苦労はしない
【社説】ソフトウエアに適正な代価を
http://www.chosunonline.com/news/20110820000033 >韓国企業はソフトウエアをハードウエアにおまけで付ける付属品のように考え、
>中小ソフトウエア業者に安値で下請けをさせる慣行が定着し、ソフトウエア開発人材は
>昇進や待遇の面で冷遇されてきた
>社会全体の蔓延(まんえん)した違法コピーも、ソフトウエア人材の育成を阻む病巣だ。
>新たに開発されたソフトウエアの43%が無断コピーされて流通しており・・・・
某IT大手のOBだが、約30年前に我が全社で言われていたことが今頃サムスンで問題提起
されてるらしい。まあ、どうなるか見ものだね、彼らの資質、メンタリティで脱皮可能か
どうか。
自分の会社は、入社した時と退社した時では同じ会社とは思えないくらい変わったけどね。
社内の抵抗や葛藤もただ事でなかったよ。
>808 教育・訓練という意味で言うと、企業なり親方なりが給料払いながら(実務通して)教育訓練してる側面はあるかと。 企業が経営的にしっかりしてないと中々難しいでしょう。 ブルーカラーが皆マイスターになれるかというと、適性もあるし育てる側の力の制約もあるから中々難しい。 貧困が今以上に問題にならないためにはどうやって「普通の人」の「ほどほどの給料」の雇用を増やすかでしょうね。
高学歴である必要がない理由の引き合いが なぜ欧州の高給家具職人なのか疑問だw これからの日本に求められる職人ってのは一点もの高級品を何年もかけて 極めて作る技じゃなくて、 高品質を大量に短期間で作る技術だと思うけどな
>>808 分野が違う町工場勤めの俺から言わせてもらうと、はっきり言ってバカじゃ勤まらないよ?
物理・化学の知識が必要だし、ただ経験・修練だけで作れるって言うならば、それは高級品と言えるかもだが、高度な技術製品とは言えないかな。
経験・修練だけでは、超えられない壁があるってことを理解して欲しいと思う。
どーしても学問の力が必要なんだわ。
その壁の存在に気づいて今、勉強に励んでいるのだが・・orz
>>817 既に製法が確立した物を一切手を加えず延々と作り続けるのなら長い時間をかけて経験と修練を積むのも良いのでしょうが、
それでも壁を越える事が出来るのは車輪の再発明が出来るセンスに恵まれた一部の天才だけになりますな。
>>808 そこに至るまでにドロップアウトしたのがどれだけいるか知ってるならいいけどさ
低学歴でもぐれて勉強しなかった連中の一部はまだ見込みがある。
うーん、どうだろ?>グレて低学歴 かなり簡単な内容になった義務教育中の学校の課題すらこなせない馬鹿は勉強しても馬鹿のままなわけで、 そもそも根性があればグレてないんじゃね? DQNが多い現場系の仕事だって免許が必要なわけですし。
学歴とは関係なく頭が良くないと一流にはなれないだろうなぁ 染色業では温度や湿度と顔料の関係、工芸品では材料の特性と力加減とか・・・ 全部頭に入ってないといけないし、上を目指すには効率よいトライ&エラーとしていく戦略性もいるし
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2011/08/19/why-the-u-s-is-not-japan/?mod=WSJBlog Why the U.S. Is Not Japan By Stephen Grocer AUGUST 19, 2011, 5:15 PM ET
アメリカ経済は「日本化」しない、その理由は・・ WSJ マーケットビート、19日
Despite these similarities, economist Paul Sheard over at Nomura, the Japanese brokerage firm, says
that the U.S. is not Japan. The key differences:
アメリカと日本のケースの最も大きな違いは:
・・ the central bank never adopted the “do whatever it takes” kind of monetary policy stance necessary
to quash deflation (e.g., by engaging in sufficiently aggressive quantitative easing); and fiscal policy
was put on a path of consolidation too early.”
・・・ it is conceivable that the US could yet “turn into Japan” in that deflationary sense. But the
fix-it (rather than forbearance) approach employed in the banking system and the Fed’s aggressive
balance sheet expansion make such an outcome appear quite unlikely.
*「日本のケースとは異なって、FRBはデフレーションへの落ち込み阻止や銀行システム健全化により積極的かつ
攻撃的な政策を打ち出し、日本のような失われた10年を容認しないだろう、という見方;
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011082000126&j4 金総書記、ロシア到着=2002年以来9年ぶり (2011/08/20-12:08)
【ウラジオストク、ソウル時事】ロシア沿海地方の消息筋によると、北朝鮮の金正日総書記を乗せたとみられる
特別列車が20日、北朝鮮から国境を越えロシアのハサンに到着した。金総書記のロシア訪問は2002年8月
以来9年ぶり。
韓国政府当局者も、韓国時間同日午前10時(日本時間同)ごろ列車がハサンに到着したと述べた。
ハサン駅では、極東連邦管区のイシャエフ大統領全権代表や沿海地方のダリキン知事による歓迎行事が行われて
いるもようだ。金総書記は今後、北上し、東シベリアのウランウデを訪問する可能性が有力視されている。
ロシア紙イズベスチヤはウランウデでメドベージェフ大統領と会談するとの見通しを伝えているほか、韓国の聯
合ニュースは金総書記がウスリースクのダムを視察すると報じている。同ニュースによれば、訪ロ期間が1週間
程度になりそうだという。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201108200098.html 財務官発言が引き金? 円最高値、介入に消極的と市場解釈か '11/8/20 共同
ニューヨーク外国為替市場で19日、円相場が戦後最高値を更新したのは、財務省の中尾武彦財務官が米紙ウォール
ストリート・ジャーナルとのインタビューで、円売り介入に消極的とも受け止められかねない発言をしたことが
引き金になったとの見方が市場関係者の間で出ている。
国際担当の事務方トップである中尾財務官は19日、同紙に対し、日本政府は必要な時に「適切な行動を取る」と
指摘したが「われわれは頻繁には介入する計画はない。日常的な手段として介入は使わない」と述べた。
ロイター通信が財務官発言を引用した直後に円は急騰し、最高値を更新。同通信は、複数の市場関係者の話とし
て「財務官のインタビューで投資家(の円買い)が勢いづいた」と解説している。(共同)
ttp://jp.wsj.com/Finance-Markets/Foreign-Currency-Markets/node_292314 【インタビュー】円は経済ファンダメンタルズ反映していない=中尾財務官 2011年 8月 20日 7:04 JST
【東京】中尾武彦財務官は19日、ダウ・ジョーンズ経済通信のインタビューに応じ、世界経済が低迷する中で
投資家が円をリスク回避のための「逃避通貨」と見ていると苦言を呈した。
財務官は、最近の円高は経済ファンダメンタルズ(基礎的諸条件)を反映しておらず、「投機的要因」が背後
にあるとの考えを示した。
国際金融に通じ、約2週間前に就任した中尾財務官は、円を特定水準に誘導するような持続的な介入を開始する
計画はないものの、必要であれば「適切な措置」を講じると述べた。さらに、介入を頻繁に行い日常的な手段
として使うことはないとした。
このコメントの速報後間もなく円は対ドルで一時76円を突破して戦後最高値を更新した。(後略)
同じく技術系の仕事だけどゆとり世代は酷いと思う 言われた事しかやろうとせず、物事の優先順位をつけるのが苦手 前者はまだ新入社員に共通するけど(程度からすると明らかにゆとりは酷いと感じるが)後者が酷い 納期迫ってる仕事があるのに、いつも通りの作業から手をつける 一日の予定表が貼り出されて優先順位解るようにしてるのに、事あるごとに指摘してるのになぁ
>>789 >このような考えが蔓延ると社会全体の生産性が下がり、さらに金回りが悪くなる。
日本とかみんなそういう考えですよね。
高年齢層ならともかく、津田大介とかの40歳前後の人までそういう感じですし。
ttp://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/08/20/%E6%99%AE%E5%A4%A9%E9%96%93%E3%81%8B%E3%82%89%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%80%81%E4%BB%A3%E5%84%9F%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%84%AA%E6%9F%94%E4%B8%8D/ 普天間から福島まで、代償の大きい日本の優柔不断=メア氏 2011/8/20 12:03 WSJ日本語版
日本では、菅直人首相が「戦後最大の危機」と呼ぶ東日本大震災後の対応に追われ、それまで論争の的となって
いた沖縄普天間米軍基地移転問題はここ数カ月下火になっている。同基地の移転問題は菅首相の前任者、鳩山前
首相の失脚の大きな原因となった。
だが、基地問題は間もなく再燃するだろう。この夏、財政危機に直面している米政府は予算削減を断行するとみ
られ、普天間基地の移転問題が数週間のうちに解決されなければ、普天間基地移転予算が撤回されるかもしれない。
そうなれば、地元住民がどんなに反対しても基地はおそらく現在の場所に残ることにだろう。
少なくともそれが、著書「決断できない日本」(現時点では日本語版のみ)の宣伝のため来日中の元米国外交官、
ケビン・メア氏の見解だ。菅首相は数週間内に退任するとみられ、問題を早急に解決するには、大胆かつ熟練した
後継者が必要だ。
メア氏自身、沖縄に関しては苦い経験がある。鳩山氏同様、メア氏も沖縄をめぐる論争によって国務省日本部長
という職を失うことになった。メア氏は以前、沖縄人を侮辱したとして地元で抗議の嵐を呼び起こした。しかし
今週来日した同氏は、同氏の発言とされるコメントは報道によって非常に歪曲されたものであるとの主張を繰り
返した。
国務省に30年勤務した後、今ではワシントンのNMVコンサルティングに勤務する 同氏は、東アジアにおける地
政学的パワーバランスを維持し、中国からの現実の脅威に対抗するために沖縄は重要な戦略拠点であると考えている。沖縄県の最西端は台湾からわずか約100キロの距離にあり、台湾海峡で有事となった場合、極めて重要となる。
18日に外国人記者との会見を行った同氏は「沖縄は東京よりも平壌に近い距離にある」と注意を喚起した。
同氏はその著書で、普天間基地の移転問題が未解決のまま、米歳出削減のあおりを受けるリスクにさらされること
になったのは日本政府の優柔不断が原因と述べて いる。同氏によれば、沖縄の政治家と中央の政治家は移転計画
を前進させ、実行するかわりにまずコンセンサスを築く必要があり、それは日本政治を決定付ける特徴ともいえる
が、計画実行の障害になっている。
報告が全く出来ない新卒の子もいるねぇ 報告を求められると物事を順序だてて説明せずに、自分の主観的な結果しか言わない 再度、説明を求められても、理解できずに平然と同じ事を繰り返して言う それでも大卒のはずなんだよなー
メア氏は、あと数週間以内に日本側で移転日を具体的に決めなければ、普天間基地は在日米軍の75%を受け入れて いる沖縄にそのまま残るとみている。 メア氏はまた、東日本大震災後、日本の政治的決断力の欠如を直接体験したと語った。3月11日の翌週に米軍が行っ た救援のための「トモダチ作戦」 の調整官を務めた同氏は、震災対応において、中央政府の当初の優柔不断を痛感 させられた。 「日本政府には、『自分の責任において決断する』と言える人が誰もいない」とメア氏は述べ、震災直後の5〜6日 間、政府では原子力発電所の危機は東電の問題という態度がみられ、「担当者は誰もいなかった」と指摘した。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- >>政府では原子力発電所の危機は東電の問題という態度がみられ、「担当者は誰もいなかった」 *民主党政権と朝日毎日共同犬HKの原発問題に対する基本的スタンスは「トウデンガー」であって、魔女を作って 強烈に非難すれば、本来、最大の責任をもつべき政権の責任が曖昧にできるというもの。これに加えて「政治主導」 で官僚システムは機能不全・・
材料の部分は、高品質大量で良いでしょうね。 顧客に近い所では、顧客毎のオーダー・差別化に対応する事で、付加価値が生まれると思いますよ。
お馬鹿なカキコやナンセンスなカキコはスルーすべきで、延々と引っ張るべきものではありません
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110820-OYT1T00188.htm 鳩山グループ、3分裂状態…「裁定」求める声も (2011年8月20日08時38分 読売新聞)
鳩山氏は19日、支援要請のため訪れた海江田氏に対し、菅政権が取り組んできた福島第一原子力発電所事故
への対応やエネルギー政策について「(世論は)相当厳しい。国民に真実を説明する必要がある」と注文をつけた。
鳩山氏は代表選で支援する条件として、復興増税と大連立への反対を挙げていたが、「原発事故対応の総括」
を新たに加えた形だ。
鳩山氏は「小沢一郎元代表の考え方をうかがいながら決めたい」とも語っており、海江田氏を支援するかどうか
は「小沢元代表の決断待ち」との見方もある。鳩山グループ(約40人)では、松野頼久元官房副長官や川内博
史衆院議員ら20人弱が鳩山氏の決断に従う「中核部隊」とされる。
だが、グループでは、小沢鋭仁元環境相も出馬の意向を示しているほか、松野氏ら「中核部隊」と距離のある大
畠国土交通相や中山義活経産政務官らが鹿野農相に出馬を促しており、海江田氏の出馬意向で3分裂状態に陥っ
ている。このため、「『鳩山裁定』により、海江田氏か小沢鋭仁氏かに候補を一本化し、グループ分裂を極力回
避すべきだ」との声も強まっている。
物作りに関わらない一般人の標準的な認識だとしたら、けっこう根深い深刻な問題だと思うけど。 火力の酷使でトラブル起きているけど、唖然とする書き込みとかあるからなぁ・・・
>>837 「脱・原発依存」ねぇ・・・
論調から考えれば、滅原発路線をとらなきゃ、納得しそうもないが。
>>836 この震災の折に問責とか政局にするなフンダララ
な方たちは当然だんまりなんでしょうねぇ
高品質の高級品戦略をとっても日本国内だけの売り上げでは限界があり とてもじゃないが日本人の多数が食えるような数はでないよ。 家電業界とか特にそう。あと補償とか高級品は10年とかつけなきゃな。 値段勝負じゃ中国・韓国には絶対勝てない。 あちらは冗長性とか安全性まで設計段階でコストカット(藁 してくるからなw
今年で30になる俺の経験から言わせて貰うと、若い世代の教育の仕方を 根本から間違えてるんじゃないかなーと思うんだが。 そもそもだが、俺らのちょっと上や下以降の世代で世の中にどんな職業があるかってのを 若いうち(具体的に言うなら中学まで)に知ってる奴ってどんだけいただろう? 俺が今やってる事だって、大学になってから本格的にそっちの道を目指しただけで、 小中学生時代にそんなものがあるなんてこれっぽっちも想像したことがなかった。 そりゃそうだ、そんなもん見た事もないし聞いたこともないんだもん。 見た事も聞いたこともないものを想像するなんて普通の人間に出来るわけがない。 高校大学を無駄に過ごしてるって話があるけど、そういう具体的な目標自体がないから無駄にしかならんのじゃないかな? 俺としては、中学1年ぐらいの時期に色んな職業を見せるって事をしたらいいんじゃないかと思う。 色んな職業を見させて、自分がやりたいことや小学校時代の得意な事とかを照らし合わせて、 将来の目標を持たせるように意識させるといいんじゃないかと。 そうすれば、目標から逆算して何をすればいいかって考えることが出来るだろうから。
小沢の党員資格停止を解除する動きってさ、 金持ちの犯罪人が特赦で許されて表に出てくる構造と大差ないよなw
>>842 だいたい同意してしまう30代。
今、10歳から15歳ぐらいの子供を持つ母ちゃんや父ちゃんは、自分の仕事について
具体的にどんなことをやっているか話したことあるのかな?
子供は知らなくていい、とか言って説明するのめんどくさがってないかね?
事務職だろうと現場だろうと、工場だろうと、きちんと仕事してるなら説明できるし
自分の仕事が儲けに繋がり、金を稼ぐこととは、というのを伝えられるかと。
あと、適性問題もあるわけで、エリートサラリーマンの子供でも、馬鹿は馬鹿だったりするのを認めるべきで、
勉強が出来ないのに塾にかよわせたり、Fラン大学に入学させるのは本人にも不幸だよ。
>>843 こうは考えられないか?
告発済み民主党大幹部に前原と菅がいる。
検察審査会で起訴議決が出た場合には
小沢と同様に前原と菅も党員資格停止にしなきゃいけない。
だから凌雲会と菅派は明日は我が身と考え解除の方向に(ry
前原の件は条文上は明確な公民権停止なんだけど、どうなるんかな?
>>843 最近になって、職業体験ってことで地下鉄に中学生がいたり
主に公共施設に勉強しに行ってるよ。
昔はサラリーマンとか少なかったし、町工場とか丸見えだったから
わざわざ見に行かなくても学んでたし。
自分は実家が電気屋で屋根上らされたりしたが、今は子供の手伝いとか聞かないな。
そーいや、ランドセルメーカーの将来成りたい職業アンケートを見ると、いつも上位に来るのは、小学生が身近で見れるものばかりよね。
>>847 大人の背中を見て育つのが子供だもの。
専業主婦だってキッチリやれば大変だしね。
要は働いてる姿を子供に見せてますか、てことだよ。
休みにステテコで寝てる父ちゃんや遊んでる母ちゃんしか見てない状況で、
仕事してる大人の姿を見せてないのに仕事をする、ということを理解しろ、とか無理ゲーだよ。
みんなで日本になろうよ
>789 高級品は「少数しか生産されない」から高級品なの。日本ほどの経済大国において大量の雇用を 産むほどに生産・消費されれば、それは普及品でしかない。 人口500万の国で1万の雇用なら大きいけど、1億2000万の人口がいる日本で1万の雇用では 正直生活水準を云々できるものではないから、北欧の高級家具とか参考にならんよ。
パトレイバーの後藤さんで再生されちゃったぢゃないか
>>824 デフレは防いでもしっかり通貨安に嵌ってる昨今
あの産業構造でほんとにドル回収できるんかいな
いやデフレを防ぐ緩和政策の結果がドル安だから
なぜか北朝鮮ネタには触れたがらないのがネトウヨ
”自民党から在日特権を享受していた
朝鮮進駐軍の末裔の総連ネトウヨはサッカー北朝鮮を応援します。”
※「朝鮮進駐軍(ちょうせんしんちゅうぐん)」とは。
在日朝鮮人は日本と戦争をした事実は無いにもかかわらず、
終戦と同時に「朝鮮進駐軍」を自称し、日本各地において婦女暴行、
暴行、略奪、警察署の襲撃、土地・建物の不法占拠、鉄道の不法乗車等、横暴の限りを尽くした。
「朝鮮進駐軍」と名乗る暴徒たちは、個々に部隊名を名乗り、各地で縄張りを作り暴れた。
これら「朝鮮進駐軍」 元締め組織が「朝鮮総連」、ヤクザなどになっていった。
国有地も、都心駅前一等地周辺も、軒並み不法占拠した。そしてそのまま、
パチンコ屋、飲み屋、風俗店等々が出現し、そのまま彼らの土地として登記され現在に至っている。
http://blog-imgs-41.fc2.com/n/e/z/nezu621/201001021511488e1.png 戦後当時の「朝鮮進駐軍」は今日の朝鮮総連本部である。
まだアメリカのほうがマシかもね。 FRBが表に出てるし。 日本みたいにイデオロギーで中央銀行が動いてないし。
*まあこのしともちょっと○○だけど
ttps://twitter.com/#!/kazuhisa_ogawa kazuhisa_ogawa 軍事アナリスト 小川和久
ケビン・メア氏『決断できない日本』。「大津波襲来による電源喪失から1週間が経過したその日、日本という
大きな国家がなし得ることがヘリ一機による放水に過ぎなかったことに米政府は絶望的な気分さえ味わった」。
危険な任務に出撃した自衛隊員はまさに「武人の誉れ」とあるのが、せめてもの救い。18 Aug
kazuhisa_ogawa 軍事アナリスト 小川和久
米国務省前日本部長ケビン・メア氏『決断できない日本』(文春新書、19日発売)。3月11日からの約1週間、日本
の危機管理が麻痺状態だったと米国側タスクフォース調整官だったメア氏が証言。衝撃的。特に原子力事故で国民
を危険にさらしてきた菅政権。日本国民は怒りをぶつけるべき。政治家必読。18 Aug
kazuhisa_ogawa 軍事アナリスト 小川和久
有難うございます。メア氏とは激論を交わしてきました。見かけとは違いプロの誇りを持つ誠実な男です。
859 :
日出づる処の名無し :2011/08/20(土) 14:58:10.72 ID:21spW17n
単に購入者の大半が在日というのが現実なんじゃね?
頭悪い馴れ合いワンパターンなんかほざくのが気色悪いだけ
九州は高麗礼法(儒教)で文明化した土地だから、九州人が韓国に礼を尽くすのは当然の理。
>>844 まあ、工場とか商店とか農家とかだと自分がこういう仕事をしていますって
結構簡単に説明ができるから楽だとは思うな。
会社に入って何々やってますだと、ちと子供に説明がし難いかもしれんが。
適正は小学校卒業ぐらいでそろそろ得意・不得意な科目とか興味のある物事とかが
うっすらと出てくる頃だと思うから、中学ぐらいがちょうどいいのかもしれん。
小学校低中学年だと、ただの社会科見学になるだけで自分の将来を見るって事ではあまり意味がないと思うし。
>>846 俺らぐらいの世代だと、職業=サラリーマンって意識が定着してるんでなぁ。
大企業志向ばかりで中小企業の仕事に就く学生が少ないって嘆かれるけど、
そもそも意識として中小企業の仕事が範囲外なんだよな。
だってみんな大企業のサラリーマンしか知らんのだもん。
まあ、要は産業構造も何も結局まずは存在そのものを教えることが必要だってことだな。
だって、飛び抜けて聡い奴でもなきゃ普通の人間はしらねー事はできねーし。
俺らの年代もそろそろそういう事を考えて、これからをどう変えていくかをやらないといかんなぁ。
ゆとりだのなんだのもあるが、俺ら自体が戦後教育の一つの具体的な失敗例みたいなもんだしな。
>>858 >見かけとは違いプロの誇りを持つ誠実な男です。
こっそり失礼なことを言っている気が。
ちょっとメイトリックスにやられそうな風貌だものなw
エセ紳士は意外と尊大だよね。
>859 ここに書いてもしょうがないけど 顧客クレーム〆るには外に出ちゃったものを回収して詫び状出すだけじゃなくて ・発生原因 ・流出原因 ・再発防止策 が揃わないとダメなんだって。 品質問題出た時の基本だと思うんですけどね。
>>801 もはやただのイタイ人に落ちぶれたから、相手にする必要はないかと。
そこかしこのスレでジミンガーの朝鮮狂犬が沸きまくってて笑えてきたw 『 必 死 だ な 』
>>826 野田が見てるだけなので、積極的に動かすためのプロレス的な発言とか?
流れ読まずにすまない。 詭弁や論理学の本を読んでいて、ここや我が党研究スレのテンプレに使えそうな ものを作ってみた。 6レスもあるので迷惑かもしれないが、ちょっと読んでみてくれないだろうか。 修正要求には応じたいし、転載大歓迎だ。 ということで、書き込みスタートする
◆◆ 反論のために 議論の基礎 (1/2) 発言の基礎構造図 ・発言の基礎構造図 [根拠](目撃・伝聞情報・データ・資料・ニュースソースなど) ↓ ↓←←[前提](明言or黙示。事実・価値判断・言葉の定義の3種類) ↓ [インファランス](根拠から結論に導く説明。無自覚であっても多くのレトリックや、詭弁が用いられる) ↓ ↓ [結論](最終的に言いたいこと) ・「前提」とは、人が根拠に基づいて意見を述べる際に、その人が基礎として踏まえているものです。 意見の中で明言されている場合もありますが、多くは発言の行間から読み取る必要があります。 前提は3種類に分類され、人によって違いますので、その違いを見抜くことが反論の重要な要素の一つです。 1 事実に関する前提 例. 「20万人の中国朝鮮人が慰安婦として強制徴用された」 2 価値判断に関する前提 例.「国家・大企業・官僚は悪」「金儲けは悪」 3 言葉の定義に関する前提 例.「平和とは戦争・テロ・災害などがなく国民生活が平穏に送れる事をいう」 ・相手の結論を良く聞き、結論を攻撃すること。結論から外れた傍論を攻撃しても勝てない。 ・相手の前提が怪しければ、前提を攻撃すること。相手の結論への致命傷となりうる。 前提は隠れている場合が多いので行間から読み取ること。 ・相手の根拠が怪しければ、根拠を攻撃すること。相手の結論への致命傷となりうる。 ・相手の前提と結論を結ぶインファランスに詭弁などが混じっていたら、惑わされないこと。 あまりにおかしなインファランスなら指摘して攻撃せよ。 (参考:小野田博一著「論理的に話す方法」)
873 :
871 :2011/08/20(土) 17:11:55.69 ID:m8JSOLPp
◆◆ 反論のために 議論の基礎 (2/2) 詭弁について 詭弁=悪・ごまかしではありません。上手な詭弁を使えば相手や聴衆を納得させる力を持っています。 詭弁は古今東西変わらず存在し、古代ギリシャ時代から研究され、政治学の一部をなしています。 代表的なパターンを頭の片隅に入れて、こちらの論証強化と、相手側の論証論破をしましょう。 詭弁=悪と考えているのは日本人くらいのもの。外国人はもちろん日本人と渡り合うなら身につけましょう。 また、詭弁は相手の属性や知性などにより効果の違いがあります。 ※詭弁とは、論理的に成立し、根拠があり、相手を説得する意図のあるものをさします。 論理破綻、根拠なし、説得の意図が無いものは詭弁とは別の扱いです。 ☆上手な詭弁のテクニック 詭弁は悪いことではありません。相手を魅力的な言葉で説得するテクニックです。(米国高校教科書にも載ってます) ・断定できないことは絶対に断定しないこと。「〜かもしれない」に上手に逃げること ・聞き手・読み手を味方と考えよ ・清潔な服装・整髪をする ・誠実さを示す ・笑顔でフレンドリーな態度で接する ・適度に相手・聴衆の目を見ること ・身振り手振り・言葉の抑揚を上手に使う ・「何が正しいか」でなく「何が説得力があるか」「どうすれば聴衆(相手)が納得するか」を考える (参考:小野田博一著「論理的に話す方法」)
要するにペテン師詐欺師のテクニックじゃないですかやだー
875 :
871 :2011/08/20(土) 17:17:18.61 ID:m8JSOLPp
◆◆ 詭弁等パターン集(1/6) 下手な詭弁(比較的多くの人に見破れやすい) ・1 「みんなが〜と言ってるよ(多数論証)」 例.「テレビも新聞も〜と言ってるよ」 ・2 「古くからあるから(実績・名作)良い」「新しいから良い」 例.「これは新時代のビジネスモデルです」 ・3 「白か黒かしかない単純な前提で結論を出す」 例.「軍隊は無くせ。戦争と平和とどっちがいいの?」 ・4 「一部が〜だから、全体も〜だ(合成の誤謬)」 例.「菅総理が馬鹿なので、東工大は皆馬鹿」 ・5 「全体が〜だから、一部も〜だ(分割の誤謬)」 例.「食塩は無害なので、塩素もナトリウムも無害」 ・6 「少し〜しても変わらないので、連続しても変わらない(連続性の虚偽:continuum fallacy)」 例.「一人処刑しても国家は国家のままである。もう一人処刑しても国家のままである。故に幾ら処刑しても無問題だ」 ・7 「一般的にどうなのかを例外的な特定の事案にあてはめる」 例.「発言の自由はよいこと。ゆえに暴言も許される」 ・8 「ステレオタイプ」 ・8 「ダブルスタンダード」 ・9 「歪めた定義(fallacy of definition)」 言葉の定義を、自分の都合の良いように解釈し、振りかざす。 例.「今回の○○教授への家宅捜索は、学問の自由を保障した憲法に違反する!」 ・10 「前提に多少の変化をつけて、前提を言い換えただけ(論点先取)」 例.「嘘をつかない人なんていないよ。だから誰でも嘘をつくんだ」 ・11 「前提が結論を支え、結論が前提を支える(循環論証:circular reasoning)」 類似.論点先取と似ている 例.「B君の言っている事は屁理屈だ。だから間違っている。(隠れた前提:屁理屈は間違っている)」 ・12 「道徳に訴える」 例.「差別はよくありません。だから在日コリアンにも選挙権を与えるべき」
876 :
871 :2011/08/20(土) 17:20:07.69 ID:m8JSOLPp
◆◆ 詭弁等パターン集(2/6) 上手な詭弁(上手く使えば本当に効果があるが、特定の分野を批判的精神で見てきたには効果が薄い) ・13 「言葉のパワーを多用(修飾語の乱発)」 例.「毎日数多くの実験動物たちが、無慈悲な人間の利己的な実験のため、生命の尊厳を無視され、虐殺されています」 ^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^ ・14 「思い込みを基とした質問をする(多重尋問・多問虚偽:complex question)」 例.「もう女の子へのスカートめくりはしてないの?」←(昔やったという事実・証拠が無いのに) ・15 「慎重(冷静)に考えてみれば〜だよ」 例.「感情的にならず、慎重に考えてみれば尖閣問題は話し合いで解決することがわかります」 ・16 「断じて〜!」「〜は言語道断!」 例.「石垣島への自衛隊配備は平和の敵!言語道断で断じて許せない!」 ・17 「自分の意見はなく、著名人の言葉を丸借りする(権威論証)」 類似.ことわざ、金言 ・18 「論点をずらす(幻惑論証・燻製ニシン:red herring)」 下手な例 「総理!外国人からの献金問題についてお答えください」「そんなことより震災復興が大事です」 上手な例 「昨日は嘘をついてごめんなさい。嘘をつきたかったんじゃないの。貴方の傍にいたかったのよ」 ・19 「〜はかわいそう(同情論証)」 例.「強制連行されてきた可哀想な在日コリアンに・・」 ・20 「〜となったら怖いね(脅迫)」 例.「与那国島に自衛隊を配備したら、戦争になるかも。怖いよね」 ・21 「〜となったら素晴らしいよね」 例.「過去の歴史を超えて、東アジア共同体ができたら素晴らしいよね」 ・22 「〜で恥ずかしくないの?(appeal to guilt)」 参考.「〜は考えるまでも無く明らかだ(知性への脅し)」 例.「このグローバル社会で、韓流反対とか、恥ずかしくないの?」 ・23 「愛国心・郷土愛に訴える(appeal to patriolism)」 例.「対馬の自然は美しいニダね。日本人も皆親切、日本大好き。ここで提案ニダ・・・・」 ・24 「プライドへのアピール」 例.「この仕事は君にしか出来ないんだ。頼むよ」
テンプレには長すぎるけど面白いね
878 :
871 :2011/08/20(土) 17:25:14.59 ID:m8JSOLPp
◆◆ 詭弁等パターン集(3/6) 上手な詭弁(上手く使えば本当に効果があるが、特定の分野を批判的精神で見てきたには効果が薄い) ・25 「相手の人格・人種・性別・職業などを攻撃することで間接的に意見を攻撃(人身攻撃)」 下手な例 (安保改定の是非を論議している時に)「そういえば岸首相はA級戦犯だったよね。」 ・26 「相手が置かれている状況を用いて、間接的に意見を攻撃(状況対人論証)」 例.「北海道知事が泊原発の再開を認めたのは北電との利権と癒着があるからだよ」 ・27 「相手の仲間が悪人だと主張して攻撃(連座の誤謬:guilt by association)」 下手な例 「ニーチェの超人思想はナチスに悪用された。だからニーチェの哲学は危険だ」 上手な例 「タカシ君に合コンに誘われた?でも彼、元暴走族だから危ないよ」 ・28 「元々の意図や歴史に言及」 下手な例.「セーラー服は元々海軍の軍服だ。廃止すべき」 ・29 「茶化す、ユーモアの悪用で聴衆を味方にしようとする(appeal to humor)」下手なのは日本の集団リンチ番組でよく見かけます。 上手な例 「人工中絶賛成派の人たちが賛成できるのは当然です。なぜなら、もう生まれているのだから」 ・30 「相手の意見を歪め、加工した上で攻撃(ダミー論証・わら人形論法:strawman)」 政治家の発言などへの風刺など実例は多く、便利です。政治風刺マンガでも、2chでも普通に使われます。上手に使いましょう。 ・31 「〜になっちゃうよ!(slippery slope)」 下手な例 「有事法制を許したら、戦争の出来る国になってしまい、徴兵制・憲法改悪されてしまいます。」 ・32 「一部の資料のみを用いた過度の一般化」 ・33 「多すぎる詳細な説明で相手を圧倒する」 ・34 「悪い面(相手が同意する内容)を積極的に利用し、良い面へ導こうとする」 下手?な例 「今私たち日本人は戦後最大の危機を迎えています。でもこの危機をチャンスに変え、素晴らしい国にしましょう」
879 :
871 :2011/08/20(土) 17:30:56.05 ID:m8JSOLPp
◆◆ 詭弁等パターン集(4/6) メチャクチャな主張への対処ガイドライン(詭弁ではない) こちらは、詭弁とは違い、論理・根拠・説得の意図の一部もしくは全部を喪失したものです。紛らわしいですが、詭弁とは違います。 1.論理破綻 単なる間違いか、意図的にしているかは見極めが必要 ・1-1 「純粋な論理破綻」 例「PはQである。Pではない。ゆえにQではない」 この手の論理間違いはベン図を描けばわかります ・1-2 「前提中の2箇所に使われている語義が違う」 例 A「何だそのいい加減な対応は!」→B「先日あなたが言った、 『いつまでも手をこまねいてないで、いい加減に対処しろ』とのご指示に従っただけです」 ←『いい加減』の語義が違う ・1-3 「『たいてい・通常』と『常に』の混乱」 まず一般論の話をした後、常に〜だ、と話が途中でずれる。 例「鳥は(通常)空を飛ぶ。ダチョウやペンギンは空を飛ばないので鳥ではない。」 2.理屈が無い 他に主張の仕方を知らないのか、わざとしているのか見極めましょう ・2-1 「とにかく信じて」 例.「トラスト・ミー」 ・2-2 「私の主張が正しいことを、私は強く望んでいる」 例.「小沢さんに強制捜査なんてありえない、何かの間違いだ。」 ・2-3 「私の主張は正しい。なぜなら、とにかく正しいからだ(強弁)」 例.「独島は・・(ry」←半島人はこればっか! ・2-4 「〜は考えるまでも無く明らかだ(知性への脅し)」 類似.「〜で恥ずかしくないの?(appeal to guilt)」
そろそろ支援
もういっちょ
882 :
871 :2011/08/20(土) 17:34:10.41 ID:m8JSOLPp
◆◆ 詭弁等パターン集(5/6) メチャクチャな主張への対処ガイドライン(詭弁ではない) こちらは、詭弁とは違い、論理・根拠・説得の意図の一部もしくは全部を喪失したものです。紛らわしいですが、詭弁とは違います。 3.ムチャクチャな論理 これも、単なる間違いか、意図的にしているかは見極めが必要 ・3-1 「前提から導けない結論」 とにかくぶっ飛びすぎの結論。何のつながりも脈絡も無い結論。 例「このキャンディーは2層構造です。だから爽快感が持続するんです」 ・3-2 「それまでの説明から導けない結論」 例「A区の犯罪件数は、去年は前年比11%増だったが、今年は前年比9%増にとどまった。よって犯罪は減少傾向にある」 ・3-3 「状態の説明からいきなり結論を出す」 例「世界では今も紛争が絶えない。日本は世界平和に尽くすことが必要だ」 ・3-4 「私は間違ってないからあんたが間違ってる」←自分が正しい証明ができても相手の間違いの根拠にはならない ・3-5 「そうでないことは証明できない(悪魔の証明・未知論証)」 例「小沢代表への強制捜査が国策捜査でない証明は無い。だから国策捜査なんだ」 ・3-6 「お前だって〜だろ(tu quoque)」←仮に相手が自分と同じ不正行為などをしたとしても、帳消しにはならない。 ・3-7 「言行不一致を指摘」 例「ヘビースモーカーのあんたが『喫煙は体に悪い。禁煙すべきだ』と言っていたが、そんなこと言う資格ないだろ」 ←「主張内容が正しい」と「言う資格が無い」を混同している。言う資格が無いかもしれないが、主張内容は正しい。 ・3-8 「AとBのどちらを選ぶの?(誤った2分法:false dilemma)」 例「(原発即刻停止を求める人が、産業用電力不足の恐れを指摘され)命と金儲けのどっちが大事なの?」 ←2つが完全なトレードオフで無い限り成立しない。命も仕事も両方大事で、両立できる妥協点を探るのが大人の世界です。 ・3-9 「将来、私が正しかったことがわかるだろう(歴史が証明するだろう)」
883 :
871 :2011/08/20(土) 17:35:58.91 ID:m8JSOLPp
◆◆ 詭弁等パターン集(6/6) メチャクチャな主張への対処ガイドライン(詭弁ではない) ラストです こちらは、詭弁とは違い、論理・根拠・説得の意図の一部もしくは全部を喪失したものです。紛らわしいですが、詭弁とは違います。 4.主張が無い 4-1は無意識、4-2はわざとでしょうね ・4-1 「私たちは〜すべきではないでしょうか(疑問文)」 例「日本人は核廃絶を世界に発信すべきではないでしょうか?」 ←単なる質問であり、意見になってない。「私に質問してるんですか?じゃぁ答えましょう。発信すべきじゃありません」と 茶化しても面白いかも。日本人が多用し、事実上の主張なのですが、発言責任から逃げているとしか思えない。 ・4-2 「本来主張する側にある立証責任を相手側に押し付け、こちらは根拠を出さない(立証責任の転嫁)」 例. A「幽霊は存在しますよ(根拠は述べてない)」→B「そう?何で?(本来立証責任はAにあるので当然の発言)」→ →A「貴方は幽霊が存在しないと思っているんだね。何で存在しないと言えるの?(立証責任をBに転嫁した)」→ →B「なぜ存在しないかなんて、理由はわからないよ」→A「そりゃそうでしょ。存在するんだから」 5.別次元の主張をする これはほとんど確信犯でしょうね ・5-1 「そっちが〜なら、こっちは〜するぞ(脅迫論証)」 ・5-2 「そっちが〜してくれたら、〜をしてあげます(賄賂への訴え:appeal to bribery)」 ・5-3 「事実の一部だけを示し、相手を誘導する(demagogy)」 例.日本マスゴミの「報道しない自由」 ・5-4 「誤解を与えるために、扇情的な言葉を多用する(抑揚(accent)の悪用)」 例.夕刊紙や週刊誌の見出し (参考:小野田博一著「正論なのに説得力の無い人 ムチャクチャでも絶対に議論に勝つ人 正々堂々の詭弁術」) (おわり) **************************** どうですか?改変や抜粋はご自由です。
MECEでもないし、コンパクトでもないし、ネタとして面白いわけでもない。 ので、テンプレ的に使うのには使いにくそうだなあ。 議論の技術を勉強中の人が、参考にするぐらいならいいかもしれないけど。
浮気の言い訳コピペくらい簡潔ならね
興味深い内容だけど長いのと必然的に改行が増えるのが難点か 詭弁のガイドラインの補遺になるような形でシェイプアップできないかな
こういうのって日常見聞きしてることを体系化しただけで、特に新鮮みはないな
889 :
871 :2011/08/20(土) 18:14:15.42 ID:m8JSOLPp
個人的には面白かったけど、「敵が使用」てキミ
面白いかどうかが勝負の分かれ目じゃね?VIP的に考えて
>>814 >新たに開発されたソフトウエアの43%が無断コピーされて流通しており・・・・
57%が使えないソフトだったんですね。
何と戦ってるんだ
民主党になった時点で沖縄の米軍移転は無くなったと思ったが 期待している人なんて未だ居るんだろうか 進展するわけ無いのに...
元リビア首相、首都脱出=反政府勢力
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011082000103 【ベンガジ(リビア)AFP=時事】リビア反政府勢力は19日、同国最高指導者カダフィ大佐のかつての盟友、ジ
ャルド元首相が首都トリポリから反政府勢力支配地域に逃れたことを明らかにした。
ジャルド氏は同日、家族と共に同国西部ジンタンに到着したという。反政府勢力スポークスマンは
「ジャルド氏は反政府勢力に加わった」と主張している。(2011/08/20-09:26)
リビアはもう少しあっさり鎮圧されるかと思ったんだけど、意外とがんばるもんだ。
(泥酔氏のブログから)
ttp://deisui-nikkei.seesaa.net/article/221278312.html 2011年08月20日
円最高値75円台、官邸の反応鈍く 首相、財務省任せ(20日朝刊3面【総合】)
(記事略)
震災直後の円高は瞬間最大風速のようなものでしたが、現在のは明らかにトレンドです。さすがにここまで来ると、
「円高は日本が強い証拠」とか訳のわからない解説はほとんど見られなくなりましたが、手を拱いている現政権に
対する批判もあまり聞きません。一つには、為替介入に効果がないという諦めのような雰囲気があるからかもしれ
ません。
ただ、基本的に民主党は円高を歓迎する政権だということを忘れてはなりません。彼らによれば、自民党と財界が
主導してきた外需依存だと国際経済の動向によって日本の経済まで左右されてしまう、そんなのに振り回されるよ
り内需主導だ、円高なら海外からモノが安く買えるので国民生活が豊かになる、というお話です。
まあメチャクチャなんですけど、実際に彼らのマニフェストにも「日本経済の成長戦略」として「子ども手当、高
校無償化、高速道路無料化、暫定税率廃止などの政策により、家計の可処分所得を増やし、消費を拡大します。
それによって日本の経済を内需主導型へ転換し、安定した経済成長を実現します」とちゃんと書いてあります。
従って、円高をどうこうしようだなんて考えはハナからないわけで、介入たってチョコチョコとやってみたって程
度だから効果がないのも当然なんですね。
今回の円高の原因は、アメリカの動揺です。問題は解決できているのに、格付けが下がった、ただそれだけなのに
オバマ政権は市場に足元を見られているわけです。勿論、EUにおける財政問題も背景にあるでしょう、であればこ
れは国際的な経済問題として捉えるべきであり、日本が積極的にコミットしていく立場なんですね。リーマン・シ
ョックの時に、麻生首相が米独仏の首脳とバイでやりとりし、緊急サミットを開きましたが、現政権はもう鎖国で
もしてるかのように自分の殻に閉じ篭っています。引きこもりじゃあ、経済がどうなろうと関心がないわけですし、
円高もデフレもこのまま放置しちゃうんでしょうね。
ttp://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082001000573.html 石破氏、“小沢詣で”を批判 「20年前の光景」2011/08/20 17:41 【共同通信】
自民党の石破茂政調会長は20日、山口市で講演し、民主党代表選に出馬表明した候補らが最大勢力を率いる
小沢一郎元代表に支援を求め相次ぎ面会した“小沢詣で”を批判した。「20年前に見た光景だ。このように
『数』を頼むようなことがあってはならないとして、民主党が誕生したのではないか」と強調した。
自民党時代の小沢氏が旧竹下派の実力者として、総裁選びで宮沢喜一元首相ら3氏を「面接」した経緯を踏ま
えた発言。石破氏は小沢氏の党員資格停止処分見直しを示唆している候補がいるのに対し「なぜそうなるのか」
と疑問を呈した。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
*20年前なんて、まだ可愛いもので、朝日毎日共同犬HKの最近の論調というのは60年安保、70年安保、
大学紛争、成田闘争の当時と全く変わる所がありません。北朝鮮は地上の楽園、ポルポト派のアジア的優しさ
という・・・言っていることは米軍の原子力空母寄港反対が東電糾弾に置き換わっているだけで中身は全く変
化していません。更にいうなら東アジア共同体というのは八紘一宇で・・50年、60年、70年ものの古色
蒼然、超絶骨董の干からびた脳みそ、絶望的に非現実的な世界認識と極端に乏しい世界経済の認識・・
エジプト、駐イスラエル大使召還…兵士殺害巡り
読売新聞 8月20日(土)21時26分配信
【カイロ=長谷川由紀】エジプト政府は20日、駐イスラエル大使を召還すると発表した。
イスラエル国境近くで18日、エジプト軍兵ら5人が何者かに殺される事件があり、エジプトは「イスラエル兵と
武装集団との銃撃戦の巻き添えになった」と主張。イスラエルは否定したが、エジプトは調査と謝罪を求めていた。
国内では対抗措置を求めるデモも起きており、両国関係が悪化する可能性がある。
エジプトが駐イスラエル大使を召還するのは、パレスチナ人による反イスラエル蜂起が起きた2000年以来
初めて。イスラエルとの和平を堅持した親米ムバラク前政権が2月に崩壊して以降、エジプトでは和平条約の
見直しや廃棄を求める声が広がり、反イスラエル機運が急速に高まっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110820-00000678-yom-int ‖~" ~"ー 、,,_
| ‖中東戦争 ,>
\ | / ‖ _,:-−'´
‖/~ ヽ | /
中東戦争ですかー ‖ , )) 中東戦争ですよー
,、 ,、 /'ll__/ ヽ
/ ヽ__/ ヽ/ _‖ _ ヽ. ∧___∧
/ / ´ ‖ー/ ` l ロ. / _ _
/ ´ 、__, ` |. ‖∨ ,! || | l--l `
_l ∨ ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ ,
( ヽ_ / /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l ヽ
ヽ、 ,ヽ:..:ノ ‖ '::::|⊃ iー- l (_〕i__
l : :::Y ‖ ::| |"|ー-,| |(
自分棚上げにしたクソ長文って痛すぎで役にたたなすぎ
>901 普通の戦争になったら、アラブ側がイスラエルに踏み潰される未来しか見えない。
ttp://blogs.reuters.com/james-pethokoukis/2011/08/19/obama-faces-worst-case-2012-scenario/ James Pethokoukis Politics and policy from inside Washington
Obama faces worst-case 2012 scenario AUG 18, 2011 21:55 EDT
(ロイターブログ)オバマ大統領は2012年に最悪の経済状況の中で再選に望む可能性 James Pethokoukis
On Wednesday, Economic Forecaster-in-Chief Barack Obama said, “I don’t think we’re in danger of another
recession.” Shades of John McCain’s “The fundamentals of our economy are strong.”
今週水曜日に、ホワイトハウスのエコノミストは「アメリカ経済が二番目のリセッションに陥る危険はないと
考えている」とのべた。
The megabank now thinks the economy won’t grow much faster over the next 12 months than it did during
the first half of this year ? and that’s assuming Europe doesn’t go all pear shaped. It sees GDP growth
at just 1.5 percent this year, 1.3 percent next year with unemployment at … 9.5 percent heading into the
final days of the election season. “The risks of recession are clearly elevated,” the bank said.
しかしアメリカのメガバンクは今後12ヶ月のアメリカ経済の成長は今年の前半より減速すると予測していて、今年
のGDP成長は1.5%、来年は1.3%、失業率は来年秋に9,5%とみている。そして「2番目のリセッションに陥る可能性は
明らかに高くなっている」という。
Team Obama had better permanently shelve any plans of running a “Morning in America” campaign. In fact,
if a) the economic forecasts of Morgan Stanley, JPMorgan and Goldman Sachs are accurate, and b) voters
behave as they usually do during bad economic times, then c) Barack Obama will be a one-term president.
No president in the modern era has been reelected with the unemployment rate higher than 7.4 percent,
much less two percentage points higher.
(a)モーガンスタンレー、JPモルガン、ゴールドマンサックスらの予測が正しいなら、そして(b)有権者が通常の
不景気の時と同じような投票行動をするなら、その場合は(c)オバマ大統領の再選は失敗して一期限りの大統領に
終わる。近代のアメリカ政治史で失業率が7.4%以上の場合に現職大統領の再選された例はない。いわんや9%を超え
る場合をや。
But Obama’s political folks are clever, far more than the guys who ran Jimmy Carter’s horrific 1980 campaign. And maybe the Republicans will nominate a candidate that scares Midwest suburbanites silly. Or perhaps Obama’s plan for “winning the future” will imbue the gloomy American public with a a bit more hope that whatever Republicans offer. Perhaps. But if Obama wins four more years with this economy, it will be almost as historic as his win in 2008. それでもオバマの政治チームはジミー・カーターの再選キャンペーン・チームに比べて遥かに賢明であり、もしか すると共和党は中西部の郊外居住層の反発を買うような候補者を立てるかもしれない。或いはまたチーム・オバマ の「未来を勝ち取る」キャンペーン作戦が共和党のキャンペーンより良い希望を与えると有権者を洗脳することが できるかもしれない。そういうことは起こり得るのかもしれない。でも、オバマ大統領が(この悪い)経済の現状 にもかかわらず再選されるのなら、それは2008年と同じように(例外的な)歴史的事件になるのだろう。
>>898 ブーイング食らって御機嫌斜めで公邸に引き籠もりかのう。
>>896 尤も、ジャスミン革命が成功したところで、
新政府(統治機構)を作る能力は、革命側には
ないんだよな。
下手すると第二のアフガニスタン
>>833 自民党政権の時は、なんでもかんでも「政府がー」だったんですけどね。
そんなもん政府とは関係ないだろうというのも含めて。
ミンス政権になったとたん、宮崎がー、東電がー、経済産業省がー、だもんな。
>>889 おつ
概ね
>>884 の意見に同意だな。
間違ってはいないんだが現状のテンプレの補足どころか蛇足になっちゃってるし。
シェイプアップ…というか、思い切ってこそぎ落とすのも必要だよー
その熱意は凄く買うが。
こういうのは性格でるなーしかし。
>ミンス政権になったとたん、宮崎がー、東電がー、経済産業省がー、だもんな。 ミンスは、仮免政権だから、生暖かく見てくださいを実践してるだけだよw …死ねよクソゴミどもが。
>>896 反政府組織が内ゲバってるのが相変わらずだしなぁ。
先月だったか、軍司令官が殺害されたのは。
原発系キャラbotはこの状況で「電気足りてる」って抜かすのはなぜなんだろうな。
>>911 アルカイダさんコンニチワだしね>反政府組織
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110820/stt11082022420006-n1.htm 野田、鹿野両氏 “小沢氏の代理人”鳩山氏に面会も温度差 2011.8.20 22:39
民主党代表選に出馬する野田佳彦財務相と出馬に前向きな鹿野道彦農水相が20日、衆院第1議員会館で鳩山
由紀夫前首相と相次いで面会した。この後、鳩山氏は小沢一郎元代表を訪ね、代表選では輿石東参院議員会長
を含め連携していくことを確認した。鳩山氏の役回りはさながら「小沢氏の代理人」だった。ただ、鹿野氏が
小沢氏と週明けに面会するのに対し、野田氏にその予定はない。党内最大勢力の「小鳩枢軸」にどこまで接近
すべきか。野田、鹿野両氏の行動には異なる思惑が透けてみえる。
野田、鹿野両氏とも鳩山氏の背後に、100人以上の勢力を擁する小沢氏が控えているのは百も承知だ。ただ、
野田氏が小沢氏との面会をセットした形跡がないのは、自身のグループが約30人で、約50人の前原誠司前
外相のグループ「凌雲会」の支援を期待しているからだ。凌雲会は「反小沢」の急先(せん)鋒(ぽう)、仙
谷由人官房副長官が大幹部だ。野田氏が小沢氏に頭を下げに行けば凌雲会票は逃げかねない。
もっとも、前原氏が出馬するなら、野田氏の当選は小沢系からも票を集めないと難しい。ならば「小鳩枢軸」
の門戸だけはたたいておく。鳩山氏との面会にはそんな苦しい事情がうかがえる。
小沢氏との会談を終えた鳩山氏は、議員会館の1階で仙谷氏とばったり出くわした。「小沢さんも来てるんだっ
て?」そう話しかける仙谷氏に鳩山氏は「みんなで会談してたことにしますか」と軽口をたたいた。
この2人が意識するように代表選は「反小沢」と「親小沢」という従来と同じ構図となっている。小沢氏を軸に
代表選が展開していることと、自民党時代の小沢氏が旧竹下派の実力者として、平成3年の総裁選で宮沢喜一元
首相ら3氏を「面接」したことを重ね合わせる声がさっそく出始めている。
自民党の石破茂政調会長は20日、山口市内で民主党代表選をこう皮肉った。「20年前に見た光景だ。数を頼
むことがあってはならないとして民主党が誕生したのではないか」(坂井広志)
小沢もホントに糞だな。 震災騒動の時は、完全に息をひそめて傷つかないように隠れてて 政争になると顔出しやがる。 震災対応の時に最も前にでなくちゃならんだろうが、老害。
政界一の豪腕政争業ですから。
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/bc66b758-ca70-11e0-a0dc-00144feabdc0.html#axzz1VMs9MM92 Bearish hedge funds pile into short positions By Dan McCrum in New York August 19, 2011 6:52 pm
ヘッジファンドがショート・ポジションを積み上げている件 By Dan McCrum FT、19日
Hedge funds are increasing bearish bets against the value of equities as the stock market rout deepened
this week. Initially caught off guard by the volatility of markets in August, hedge fund investors had
sought to reduce risk and hedge existing positions in the early weeks of the month.
今週、株式市場が下落する中で、ヘッジファンドが株式の先行きについて弱気の見通しに傾き、ショートに賭ける
動きがある。8月初旬にはボラタリティの増大を見て、ヘッジファンドはリスクを減らすために既存のポジション
についてヘッジを行っていた。
But they are now increasing short positions as concerns mount over the strength of global economic
recovery. According to the Data Explorers Long Short Ratio for US equities, investors have increased
their short positions from May, when the relative amount of shorting was at its lowest level since 2005.
しかし今ではヘッジファンドはグローバル経済の回復の強さに対する懸念が起こるのを見て、ショート・ポジション
を増加させている。 アメリカ株式市場のロング対ショートの比率のデータに依れば、投資家はショート比率の最低
であった5月に比べて、ショート・ポジションを増加させた。
The ratio now stands at 11.71, meaning that investor long positions outnumber the shorts by almost 12
times. The lower the number, the greater the amount of short selling, in effect. The ratio has fallen as
investors have increased short positions from the high seen on May 12 when it reached a six-year peak
at 13.19
ロング対ショート比率は現在11.71である。これはショート・ポジションの12倍近くのロングポジションがあることを
意味する。ショート(空売り)が増大すれば、この比率は小さくなるわけで、ショート・ポジションの最低であった
5月12日には6年間のピークである13.19をつけていた。
The increase in shorting reflects increased hedging as much as it does a more bearish view on the economy. Several hedge fund managers spoke of being whipsawed by market movements, putting short sales on one day only to see the market rally violently the next, leaving many to head for the sidelines or only trade in highly liquid securities. ショートの増加は市場に対する弱気の見方の反映であると同時にリスクヘッジを意味する。幾つかのヘッジファンドの マネージャーは市場の動きに対応してショートを実施し、次の日には市場のラリーを見て買い戻すといった頻繁な 売買を行っているといわれる。このため多くの投資家はサイドラインに引いているか、流動性の大きな株式でのみ トレードを行っている。 Stephen King, founder and chief investment officer of C12 Capital Management, a hedge fund with $1bn under management, points to the jaggedness of recent moves in the S&P index, one of the most liquid markets in the world.“It portrays a market where both hedge funds and dealers have de-risked as much as possible, with the end result that liquidity is really awful,” he said. “It is not representative of anything behaving well.” C12キャピタルマネジメントの創設者で投資主任であるStephen Kingは$1Bの資金を擁するが、近日のS&P500株式指標の 荒っぽい値動きを指摘して、「(S&P500は世界でも最大の流動性のある市場だが)その動きはヘッジファンドも 株式ディーラーも可能な限りディリスクしていることを示す。その結果、流動性がひどい事になっている」という。 「これは、どうみても、良い動きと見ることはできない」(後略)
>>798 >>「月に行くためのロケットを開発するために、まずは弾道ミサイルから」ってレベルの科学者が
>>日本でも出てこないものか。
これはまず無理。
糸川先生をはじめ、戦後の日本の科学者は戦争には手を貸さないという思想の元、研究を進めてきました。
よって今自分が研究しているものは軍事には使わせないという意識が今でも強いです。学会とかでも。
ある研究は純粋水爆にもなり得る研究ですが、研究している人にその質問をすると露骨に嫌がるそうです。
筑波大学の介助ロボットも、アメリカの軍事筋から問い合わせがあっても断ったそうですから。
日本人は戦争嫌いだからな。 もし仮にガンダムが実現可能な技術ができても、いざとなると 日本人自身がガンダムを兵器として使う事を否定したりするのかな? つまり・・・今の日本人が求めるのはパトレイバー!
ガンダム好きと言えば石黒先生か。
これはカナダのグローブ&メールに掲載された評論で、来年の大統領選挙に向けたオバマと共和党候補について
書いているものなのだけれど、共和党の候補はペリー元テキサス州知事になるだろうという想定の上で語ってい
て、ちょっと面白い(スペキュラティブに言いたい放題の)評論。国内メディアには、どう転んでも、こういう
類の半分ジョークで半分シリアスな、政治的なセンスのある書き物、というのが掲載されることはない。ただし
この手の痛快な評論というのは、原文で読まないと面白くないという問題(ry
(蛇足を書いておくと、グローブ&メールはカナダ最大手の新聞で、基本的に穏健派リベラル傾向)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.theglobeandmail.com/news/opinions/opinion/its-all-breaking-bad-for-obama/article2135672/ It’s all breaking bad for Obama MARGARET WENTE Saturday, Aug. 20, 2011 2:00AM EDT
Barack Obama should try to enjoy his vacation on Martha’s Vineyard for as long as possible. A swaggering
governor from Texas (yes, another one) is about to eat his lunch.
Until this week, next year’s election was still his to lose. The Republicans couldn’t field a decent
candidate. Michele Bachmann is too crazy. Sarah Palin has peaked. Mitt Romney, the only one who seems
even slightly qualified, is as electrifying as a slab of tofu. Everyone agrees that Mr. Obama is a major
disappointment. But at least he’s trying hard, and he’s likeable.
The Perry-Obama race (if it turns out that way) would be a contest between two starkly different visions
of how to save America. The Perry vision is to unleash the forces of private enterprise through low taxes,
less regulation and dramatically smaller government. “I’ll work every day to try to make Washington,
D.C., as inconsequential in your life as I can,” he vows. The Obama vision (which he plans to reveal in
September, as soon as his advisers can think one up) probably will involve big-government job-creation
schemes dreamed up by a bunch of wise people in Washington.
Mr. Perry “occupies the cultural and intellectually empty heartland of the Republican Party,” wrote
Richard Cohen, a liberal pundit, in The Washington Post. “He vows to diminish Washington’s influence
? a conservative applause line but a moronic policy.”
Moronic or not, it’s a message that resonates across America. Most Americans have lost their trust in the folks in Washington. Eighty-five per cent of them think the country is headed in the wrong direction. Seventy-three per cent doubt the government can solve their economic problems ? up from 41 per cent a decade ago. In their view, it’s the folks in Washington (and their reckless buddies on Wall Street) who’ve wrecked the country. This isn’t just a Tea Party sentiment. It’s the most important theme in American politics today, and it’s a major reason why Mr. Obama got elected in the first place. It’s also the reason why he’s likely to get unelected next time. Americans will keep throwing out incumbents until someone gets it right. Whatever schemes his technocrats come up with, there’s no chance Mr. Obama will be able to fix the job crisis by election day ? or even put a dent in it. Barack Obama can’t walk on water. To a large extent, he’s a prisoner of fate. These times need a great man, and he is merely a good one. And now he’s acquired the most devastating label of all: President Wimp ? someone who not only has no answers but lacks the killer instinct to strike back at his opponents. So don’t be surprised to see another Texas cowboy in the White House before long. He’s selling hope. And that’s what people desperately want. *余計な解説をすると、なぜこのからかうような評論が面白いかというと、リベラル陣営の超インテリの超エリート 層が一斉にぺリーは田舎者の低能の阿呆、といった絶叫を始めたことをみて、そういうワシントンやエスタブリッシ ュメントの体質が飽きられているのよ、と突っ込んでいるため
ペリー候補がもしも共和党大統領候補の本命になるのであれば(其の可能性は50%くらいと思うけど) アメリカのリベラル・メディアと国内メディアは、おそらくペリーを、テキサスの低能なカウボーイ として非難するキャンペーンを大々的に行うことになると推測され、今から楽しみな。 同じようなことはデュカキス(民主党、マサチューセッツ州知事)対パパ・ブッシュの時にも、レー ガンの時にも見られた。国内の文献や資料はリベラルバイアスの強いものが圧倒的に多いので、多く の日本人はメディアと文化人(笑)のミスリードを信じるのだろうと思う(でも、アメリカ国民がそ うとは限らないことは、過去の大統領選挙が示している)
「地球温暖化の脅威で地球おわた」VS「今時天動説を信じているなんて」のネガティブアナウンス対決ですね。
【世界経済危機】オバマ政権、大統領選控えドル安容認
2011.8.20 21:37
【ワシントン=柿内公輔】1ドル=75円台をつけた円高は、同時に基軸通貨としてのドルの凋落も意味する。
日本では欧米と歩調を合わせた為替介入への期待も高いが、当の米国は市場への関与に慎重な原則論を崩さず、
ドル防衛に動く気配はまったくない。むしろドル安を加速する追加金融緩和を模索。
そこには来年秋の大統領選を控え、ドルの信認より景気回復を最優先にするオバマ政権の思惑がある。
「政治目的でドルを増刷するのは国家への反逆も同然だ」。大統領選の有力候補、
野党共和党のペリー・テキサス州知事は15日、米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長にかみついた。
FRBは2013年までのゼロ金利政策を継続する方針を表明、さらなる緩和が焦点となっているが、
共和党は、金融緩和がドルの価値低下を招くという批判を強めている。
実際、ドルの下落は対円だけの話ではない。19日の外国為替市場でもユーロなど主要通貨に対して売りを浴び、
独歩安の様相となった。現状では、米格付け会社による格下げにもかかわらず米国債は安全資産として買われ続け、
ドルを下支えしている。だが、このまま米国財政への市場の信認が低下すれば、
ドル安・株安に債券安(長期金利は上昇)が加わる“トリプル安”に陥りかねない。
それでもドル安容認の姿勢を崩さないのは、オバマ政権の経済運営が崖っぷちに立つからだ。
失業率は9%台で高止まりし、住宅市場も低迷し、差し押さえ物件が相次いで値崩れを起こしている。
昨秋までオバマ政権の大統領経済諮問委員会委員長を務めたカリフォルニア大バークレー校の
クリスティーナ・ローマー教授は「大不況への突入リスクは前より高まっている」と語る。
一方で財政難から公共事業など大幅な景気対策は難しく、超低金利政策とドル安に頼らざるを得ないのが実情。
ドル安は輸出品の価格競争力を高めるメリットがある。輸入インフレを招く恐れもあるが、背に腹は代えられない。
実際、大統領には、足元の米景気を上向かせない限り再選はあり得ないとの危機感は強い。
戦後、失業率が7%超で再選できた大統領はレーガン元大統領だけだ。
これでは、日本がいくら協調介入を持ちかけても色よい返事は期待できそうにない。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110820/fnc11082021400004-n1.htm
>>930 / / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ:: 嘘だッ!!!
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ }
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
原発事故以降ひたすら逃げ回ってたじゃねえか
>931 「心労で」 眠れなかった とは書いてないなぁ。 「やった!!これでもう2年できるぜ!!」 もう興奮しちゃって 眠れなかった。だろね。
当人の脳内記録の真実を語っているだけではあるまいか。
代表選は無いな 菅は辞めないだろうよ
>>823 実験計画法が一番役に立ってるな
学校で学んだ中では
すぱっと解散総選挙したのと変わらん空白期間…
>>934 党代表は辞めるけど、首相は続けるに1万ウォン
実際事故から一週間雲隠れしてただろ 東電に全ての悪いと思い込む事とで脳内で合理化が済むまでの期間
939 :
日出づる処の名無し :2011/08/21(日) 09:59:33.14 ID:Lbj5O0B1
今朝のTV、あてが外れた野田の膨れっ面ワロタ。 前なんとかの小馬鹿にしたようなニタニタ、腹立つ。
他のスレから馬鹿レス拾いw ------------------------------- 日本軍が中国人1000〜2000万人以上を殺したというデータは信用できないという奴がいるが、 この事件からも十分有り得ると考えられる。 このキチガイ脳障害者はライフル銃だけで、たった一人で1時間半の間にウトヤ島で70人以上殺してる。 これはある意味空爆だけの攻撃ではなく、地上戦の恐ろしさを意味している。 もちろん集会参加者は銃を持っていなかった、島で隠れるところがあまりなかったなどの点はある。 しかしこの脳障害者は軍人でも何でもなく素人であり、脳障害者集団が軍隊みたいに1000人で、 街や村など襲ったら1時間半の間に70×1000=7万人以上を殺す可能性だってある。 10万人の兵隊を使えば単純計算では1時間半で700万人以上になる。 さらにライフル銃だけでなく、大砲・戦車・爆撃機・毒ガスなどの大量殺戮兵器を使えば、 たった1時間半で700万人以上よりももっと大きい数になる。 もちろんこんな単純計算は当て嵌まらないという反論は分かるが、 日本は足掛け15年間にわたり、中国を侵略してきた。 もし軍隊10万人だけで、一ヶ月にたった一度のみの、そしてこのたった1時間半だけの ライフル銃だけによる700万人殺戮攻撃を15年間続けただけで、 700万人×12×15=12億6000万人殺すことになる。 これは当時の中国人の人口よりも多い数だ。 戦争とは条件が違うという反論もあるだろうが、 たった10万人の軍隊で、たった一ヶ月に一回のみで、たった1時間半で、たったライフル銃のみの ブレイビク殺戮を行っただけで、12億6000万人も殺せてしまうわけだ。 この脳障害者の事件からも、日本軍が殺した中国人の数は2000万人以上、 アジア全体では日本軍は3000万人以上殺したというデータは十分有り得る数字のデータだぞ。
・・・・それをどうしろと
要はこのレベルの脳障害者の戯言の相手を政治レベルでさせられてるってことかな?
日本軍最強伝説のコピペと同じノリじゃないの
コピペ向けなら日本軍最強伝説みたいに洒落だとわかる要素を入れて欲しいなぁ これガチで言ってんじゃないの?w
>>910 保身と増税と売国だきゃ二種免許級だがなw
…マスゴミもミンスも死ねばいいのに。
>>937 それはない
次の党代表が選ばれたら
首相を辞めると言ってる。
すなわち党代表は選ばれないってことだ。
晴れないとお米が……でも暑いのは。。
検察、訴追取り下げか=前IMFトップ裁判−米紙
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011082100037 【ニューヨーク時事】国際通貨基金(IMF)の前専務理事、ストロスカーン被告が米ニューヨークのホテルで
客室係の女性に性的暴行を加えたとして起訴された事件で、ニューヨーク・マンハッタン地区連邦検察局と
被害者の女性側が、23日に予定されている次回審理の前日に会合を持つことが分かった。
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が20日伝えた。
女性側の弁護士によると、会合は検察局が書簡で要請。審理の前に呼び出しを受けることについて、
同弁護士は「訴因の一部かすべてについて取り下げられるからだ」と話しているという。
5月14日に発生したこの事件をめぐっては、ストロスカーン被告が全面否認を貫く中、被害者の供述に
不審な点が見つかり、公判の維持が困難になっていると報じられている。(2011/08/21-11:16)
どうすんだこれ?
CXにCMを出している企業はこれをどう考えるんだろうか。 今後飛び火して自社がターゲットにされる可能性もあるよね。
天気悪いのに、てかその方が良かったのかな? みなさん無事に終わるといいですが
とあるカルト集団が原発事故の放射性物質による汚染問題について必死に火消しをしている。 普段は人々の不安を煽りながら金儲けしているくせに、この期に及んで安全厨を演じるのはなぜか。 降伏を科学した?
それが許されるんならソーラーvsソーラー以外で集計して「だから太陽光は望まれてない」へ誘導も可能だなw
>>958 あとは将来的に発電の主力となる方式は何だと思うか?と聞くのと望ましいときくのとの差とか。
こんな短いアンケートのくせに技巧の極みだこれ。
>>952 最後に天皇陛下バンザイとかしなきゃいいんだけど・・・
>>951 >5月14日に発生したこの事件をめぐっては、ストロスカーン被告が全面否認を貫く中、被害者の供述に
>不審な点が見つかり、公判の維持が困難になっていると報じられている。
これは前々から報じられてたので降って湧いた話という訳でもない。
( ゚д゚) … ( ゚д゚ ) つ必死玉
>>965 幸福実現党は原発容認派らしいからその事言ってんじゃないの?
>>964 586 名前:名無しさん@12周年 :2011/08/21(日) 11:23:37.72 ID:WLxbljmQO
今日のデモに参加するネトウヨは覚悟した方がいいと思うよ?
参加者の顔は全員写真に撮るって、職安の知り合いが言ってたから
公安って書きたかったのか?
わざとかと思ったよ
来日する韓流スターを空港で出迎えるサクラのアルバイトを職安から紹介されるはず
デモは最終的に警察の無線連絡にて三万人集まったとのこと
地上の楽園で黒いダイヤモンドを発掘する栄誉ある仕事を紹介してくれるんじゃないかね。 一旦ズタ袋に入れられたら拒否権はない。
・鼻で茶を沸かす ・職安撮影会 まだ出てきそうか
>>967 一瞬、ピックル系内職してる無職の書き込みかと思ったw
日本語慣れない中国人は字義的にごっちゃにする事あるか…も?
>職安と公安
違法でもできる簡単アルバイトなんじゃね?
>>978 んにゃ特に意味は無い
日本語と中国語両方半知りの半島人でもいいw
次はあれか国会前1万人デモか
総理管邸をクダ辞めろデモで包囲
そこは、反民主党だろ
解散のほうがいいw
>>985 乙!
「職安」というのは、中文として解釈すると「労働安全」というような意味になるようですね
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/f8a0ce70-c9df-11e0-94b1-00144feabdc0.html#axzz1VV9DE4S2 Gadgets for a greying generation By April Dembosky August 18 2011 23:08
老人層向けの、インターネット利用の健康管理のガジェットの市場には将来性がある FT、18日
老人層を対象とした、様々の健康管理のガジェットが開発されている。それらの特徴はブルートゥースを介し
モーバイル・デバイス経由のインターネットにアクセスし、医療データなどを医師や健康管理組織に送付する
ことが出来、大きな手間を要さずに対象老人の健康状況のモニタリングが可能になる。健康上の問題が起これ
ば、医師の診断を待つまでもなく、早期にそれを発見し通報することができる。
Healthcare devices are Bluetooth-enabled or connected to the internet, so the elderly can send more
health information to doctors without having to visit the doctors’ office, and caregivers have more
immediate and complete access to health data without having to visit the person’s home. Such ease in
sharing health information means far-flung family can be involved with caring for loved ones, and health
problems can be identified before they become crises.
この健康管理デバイスには、血圧計、グルコースメーター、体重計などを始めとして各種のものが開発中。この
市場は現在は始まったばかりで$2Bの規模だが、2020年には$20Bに成長すると予想されている
Such devices are still very new in the US, where people over 65 number 39m today, but are expected to reach
78m by 2030 when the youngest baby boomers get past 65. Because that generation is much more tech-savvy
than current seniors, analysts expect the market for these technologies to grow from $2bn today to $20bn
by 2020.
ttp://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082101000405.html 「大連立」支持は19% 次期首相、前原氏トップ 2011/08/21 16:23 【共同通信】
共同通信が20、21両日実施した全国電話世論調査で、菅首相退陣後の政権の在り方について「政策ごと
に与野党が連携、協力する」が66・5%で最も多く、「民主、自民両党の大連立」は19・7%、「今の
ままの民主党政権」は5・5%にとどまった。
後継首相となる次期民主党代表に「誰がふさわしいか」では、前原前外相が28・0%でトップとなり、2
位の枝野官房長官11・0%、3位の岡田幹事長10・9%を大きく引き離した。菅内閣の支持率は15・
8%で、7月の前回調査17・1%をさらに下回り、発足以来最低を更新した。
95 :名無しさん@12周年 :2011/08/21(日) 16:14:25.72 ID:IBdVO2NN0 今日のデモ規模大きすぎて混乱したから公団が本気になって画像解析して身元確定させるって 公団にいる知り合いが言ってたからデモに参加したネトウヨは覚悟した方がいいと思うよ
問題は、協調出来る政策が有るのかということで。
>前原前外相が28・0%でトップとなり、 だから3代続けて犯罪者を総理にしたがるなよ… 脱税王、外国人献金他、外国人献金… 枝野は革マルだし、わかっちゃいるけどロクなのいねえ… つか、民主党自体が犯罪集団なんだから、そっから選べるわけねえだろ。 マジとっとと解散して、二度と政治に関わるなってレベル…
職分と関係ないとこに口挟んで尻尾撒いて逃げる常連とか論外
どう見ても、模倣犯。
そういえば道路公団というものが有ったな。 民主党になってからすっかり報道されなくなったっけ。
スミマ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,,
http://toki.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""