【知財】「わが高速鉄道に知的財産権はない」--中国・共産党機関紙、詐称を認める [08/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
追突事故の発生以来、自主開発と主張する中国高速鉄道の知的財産権問題に対して常に疑問の声が上がっている。
中国共産党の機関紙である人民日報のウェブサイト・人民網は15日、「わが国の高速鉄道には知的財産権を
主張できる技術は存在しない」と認め、今後はより安全性を重視すると主張した。国際財経日報は同日、
「政府メディアがはじめて詐称を認めた」と報じた。

■「中国鉄道の高速化」に関する写真

中国鉄道部の王勇平報道官は7月7日、中国高速鉄道が新幹線技術の盗用ではないかとの疑問を完全に否定、
中国高速鉄道の安全性と高い性能を示すと同時に、「中国人が創造した奇跡」として自主開発による知的
財産権を主張していた。また、鉄道部の何華武チーフエンジニアは、「線路、車両、通信信号のどこにも
何ら問題はない。万が一の故障の際にもシステムが自動で安全措置をとる」と繰り返していた。

しかし、北京―上海高速鉄道では開通から5日間で4回も故障が発生したほか、7月23日には杭州(浙江省)発
・福州駅(福建省)行きの高速鉄道で多くの人命が奪われた追突事故が発生した。

人民網はエンジニアの発言を引用し、「数年すれば国外の設計を元に、中国でもボギー・モーター・変圧器
などの生産や、国外の核心部品を使ったコンバーターや自動制御システムの組み立ては可能になるだろう。
しかし、先頭車両の設計基準・原理・車体を広くすることのリスクの有無などは分からない。われわれに
できるのは、塗料の塗り方や座席の素材の変更、室内装飾程度のことだ」だと報じた。

さらに記事は、追突事故は中国の高速鉄道に警鐘を鳴らしただけでなく、中国政府主導の経済路線における
飛躍的発展や安全技術より市場を優先する戦略の課題を浮き彫りにしたと指摘した。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0817&f=national_0817_069.shtml

◎関連(他にもあり)
【鉄道】高速鉄道「わが国は日本側の忠告を無視していた」=中国報道 (Searchina)[11/08/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313465488/
2名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:55:27.03 ID:8AsuS50/
????????????????????
  ????????????????????
 ????????????????????

3名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:57:59.70 ID:q1byB+U2

日本のマスゴミより中国の方がまともに分析する能力はあるんだなぁと思った
4 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/18(木) 12:58:01.24 ID:aZORcugM
はぁ?
5名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:58:34.89 ID:EK7J8+lR
??????????????????????????????
6名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:58:53.04 ID:O6pJuEFo
>>2
必ずしもそうとは言えない。
今回の場合、詳細な検証に基づく反省ではなく
責任回避のための緊急避難の意味合いも大きいからね。
7名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:58:55.80 ID:yoVeKbWI
じゃなくて事故日本のせいにか
8名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:00:13.44 ID:d65ydaBz
>>2
ガッ
9名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:01:23.02 ID:Vasb1OLA
朴李認めるから謝罪と賠償、さらに最新技術の無償提供必要アル、ってことか?
10名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:01:50.26 ID:Z2rzptcg
中国は意外と素直なとこあるからw
11名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:02:05.77 ID:uKtRNaNN
事故が起きた途端にこのザマ
12名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:02:11.45 ID:huAbnlVR
パクリを認めてパクリ元に責任をなすりつけるつもりですね
13名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:02:31.15 ID:ykeRto7/
日本技術の盗用ではありません中国製です!→事故発生→やっぱり中国製じゃありません(今ここ)
14名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:04:03.75 ID:MT4Z7Okl
中国と半島の国との違いを感じるな。
15名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:05:21.10 ID:BFvO3k5z
つまり日本のせいアルよ
早く謝罪と賠償をするね


こうですね?わかりますw
16名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:06:02.48 ID:2dQVtsR2
線路が手抜き工事で
運用システムがバグだらけ・・・
車両をパクってもどうにもならん・・・

17名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:06:06.17 ID:FlOGJ0Y6
>>6
読解力凄すぎ
18名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:06:13.61 ID:2Qp8TQ2k
素直に反省できるというのはとても強い。

例えそれが、前任者が更迭されたんで批判する、というスターリン批判でもあっても。
19名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:06:34.27 ID:EthVTRGf
川重 涙目wwwww
20名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:07:12.45 ID:M/IysfHs
国威発揚はどうした
メンツを無くした中共ほどみじめなものはないぞ
21名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:07:33.93 ID:1lq9kLqF
だからもっと技術援助を...川崎重工さん。
22名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:07:50.70 ID:DhcwdTih
化学工場撤去のために住民デモをつかってみたり、中国当局も新しい手法を考えはじめたのかな?
23名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:07:54.00 ID:65ptnkIS
ちゃんと日本のメーカーは中共から誓約書取ってたんだろ?良かったよな〜
取ってなかったら、次に「事故が起きたら日本の責任」コンボが炸裂してたよ。
24名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:08:18.60 ID:NKgSFfrU
中国はたまに反省することを知っているから怖い。
25名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:08:29.16 ID:UPSmMR2/
マスコミは中国の方が信頼できるってのも皮肉なものだなw
26名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:09:43.32 ID:rkaCrhNm
>>19
だから車両の不備じゃないってw
27名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:09:53.56 ID:Vasb1OLA
中国が率直に反省などとホザく奴は、工作員か
さもなくば脳内お花畑のバカの付く御人好しだろw
28名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:09:57.72 ID:FQaieSd1
ちょっと何を言ってるのかわからない
29朝まで@名無しさん:2011/08/18(木) 13:10:33.92 ID:3uHJXjL9
エベンギ族と違って人としての判断力はあるんだな〜。

やはりアジア最大の脅威は中国だ。
30名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:11:41.41 ID:yuxDk2mR
かつてのソ連も今の中国も
どこをどう切り取ってみても
まったく共産主義じゃないのに共産党を名乗るのは
共産主義を貶めるための国際的陰謀以外あり得ない
31名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:11:43.70 ID:q8BR+UgI
事故ったのは中国製技術ではないっていっておかないと売り込みの際に叩かれるからね

何年後かを見据えて、いまはそういっておいた方がいいと判断しただけでしょ

どうせ中国くらい貿易での購買力があると何年前かの事故車両?はぁ時代は変わったよ買えよゴルァ

って、売り込み先の国でゴネれる
32名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:12:41.33 ID:SHWrC6Vy
これは、もう裏切らないから日本は無償で技術提供しろと
で数年後、我が国の技術で安全な高速鉄道が出来たアルヨと言って
諸外国に売りつけるんだろ
33名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:14:04.47 ID:2HL1E74G
ちらちらこっち見んなw
34名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:14:46.68 ID:XsJJGOR6
>>32
本質はちょっと違うが、それでいいと思うぞ。
技術はドンドン陳腐化して利益が出なくなってくる。
利益が出ないものも純日本にこだわって高コストで維持するほうが大変。

売れるものは売って、連中が作れない新しいものを開発する。開発資金にする。
35名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:16:04.82 ID:JLMpJwTY
>>6

その通り。今、彼らは火事場の火消しをやっているだけだ。
36名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:16:37.89 ID:xCtGqeHS
中国は漢字の国だけあって読解力が有るな!、それに控え朝鮮はハングル使用なので理解不能
37名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:16:48.16 ID:AumSzZlF
×反省するから怖い
○裏があるから怖い
38名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:16:52.50 ID:2HL1E74G
ナニその、暴走族が教師になった記事を見たときみたいな
お前らの反応ww
39名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:17:16.38 ID:e+LPALQr
雨だか雷だかで止まるシステムとか
余剰人口を抹殺できるシステムとか
事故が起きてもすぐに車両を埋めて数日で運行再開できるシステムとか
十分知的財産だろう。少なくとも、日本では容易に真似できない。
40名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:19:38.33 ID:0cxKgWKc
もう遅い。

  事故が起こる前のお前らの態度、しかと見せていただいた。
41名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:19:50.27 ID:qyxxl0PR
そう言わないと新技術引っ張り込めないからな〜…連中は狡猾だな
42名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:19:58.69 ID:uvyuLfCZ
>>1
はいはい、いつものいつもの・・・・じゃない、いったい何があったw

いつものやつといえば、実際は2%しか聴いていないという現実

キー局テレビはいつもバーチャルしか流さないというのが現実
マトリックスの世界は、今ここに

君は、目覚めることができるかw



 ネットの力で

 2万人越え 達成!  10万回答到達まで、8万切ったよ
 


 Kポップって聴く?  ぐぐってアンケートに答えてね




 ツィッターも、ツィートお願い


43名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:20:34.80 ID:0bTJpYYN
我が高速鉄道に一片の知的財産なし!
44名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:20:53.98 ID:AkEeTTqV
これをまともに受け取ってはダメ。
日本に技術提供させるためもうパクったりしませんと謙虚な姿勢を見せているだけだよ。
こいつらを信用しちゃダメ
45名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:22:34.54 ID:vW0eYgXv
とにかくガス抜きしないと
大変なことになりそうな
中国国内の雰囲気なんだろうなあ
46名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:23:01.68 ID:2J4/xwZD
自分らでは手に負えないっていう判断だろうが
あと一つ二つ裏がありそうだな
47名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:23:15.23 ID:LDSLxo6y
>>34
古い技術を売るのは良いが、中国は買い叩きに来るから
気をつけないとね。最終的には、最新技術を寄越せって
言い出すわけで
48名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:23:27.17 ID:2KxUTsSh

すべては国威発揚のため。

失敗したら関係部署もろともあっさり切り捨て。

49名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:23:57.32 ID:65ptnkIS
次「新幹線の自動列車制御装置と運行管理ソフトくれアル」きますか?
50名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:24:17.49 ID:rj/pUGlo

なるほど、6の言う事は正確だ。
51名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:26:43.04 ID:45b//agr
>>45
共産党は絶対的な力を持ってると思ったのに
時代が変わってるんかな?
52名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:27:08.98 ID:OrzK26n7
中国国内にて 5元で購入した 3Dソフトを使用し、海外からの基本設計
を一部改造し製造する、海外ソフトを改造変更しバグだらけの管理ソフト使
しているようでは、中国高速鉄道の安全は100年かかっても得られない。
因みに、私は中国でCAD、Solidworks、Pro-E、UG等を合計18元で購入し
業務にしていますが、単品部品では問題発覚しておりません。
53名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:27:22.24 ID:LDSLxo6y
「知的財産権を主張できる技術は存在しない」と言ってるだけで、
今回の事故の原因が何であったかとか、何も言ってないからね。

>>1を評価するのは池沼くらいw
54名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:29:17.41 ID:0fQ6FRft
中国人が日本の企業から奪おうとする時はまず健気な事を言い相手を持ち上げる
おだてあげられるのに馴れてない田舎者はお調子に乗ってホイホイ協力しちゃうんだなぁ
で、いざ奪い終われは堂々と「これは初めから中国独自のモノアル、小日本人が何言うカ?」てなもんよ
今回このような論調が流布されたのは"次"の準備に入ったって事
数年もたてばまたコロッと乗せられて核心技術を献上するボンクラが出てくるさ

『 川 崎 重 工 の 大 間 抜 け 』の様にな
55名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:29:26.72 ID:LDSLxo6y
>>51
結局、経済が発展して、国民の多くが豊かになれば
海外からの情報流入も止められず、これまでの共産党の
やり方は破綻してくる。

グローバル化で政治が困難になるのは、どこも同じ。
56名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:29:41.59 ID:qc/gxMBw
全然違う。ただの派閥争い。
日本でも時々あるだろ。
でもやっぱりスケールが違うけどなw
57名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:32:32.94 ID:/+BLanZE
日本のせいにする段取りか
58名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:33:12.11 ID:XsJJGOR6
>>47
現状の新幹線もさして最新技術ではなくなっているからなぁ。
あれも俺は売ったこと自体は正しいと思っているよ。
その後の政治的ゴタゴタが問題を変にしているだけで。

新幹線独自規格を国内維持するだけのために持つとかわけがわからないからな。
59名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:36:57.76 ID:j9juGHbO
一度だまされた者は二度騙されるってか。また川崎に照準してパクる
つもりだな。川崎単独の契約じゃ駄目だな。アメ企業と組むとかしないと
やられるんじゃないの。
60名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:38:56.24 ID:y8V5bjHt
つまりは海外技術に問題ありと?
61名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:40:07.42 ID:ERyKFjRb
事故になったから、中国製では無いと言い始めたんだろうな。
事故が無ければ未だに「中国製のオリジナル!」って言い張ってるだろうて。
62名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:41:03.62 ID:XsJJGOR6
>>59
次は飛行機分野でなるでしょう。

飛行機も規格産業。
規格を通れば別にどこの国が作ってもいい。
今日本の分担率が増えているだけで、今後中国も入ってくるだろうよ。

現実に三菱がベトナムで生産をしてそれが規格を通るんだ。
国にこだわるという思想は日本人にしかないのかもしれない。
63名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:41:49.42 ID:y5t+z94I
恥ずかしすぎるぞww
64名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:42:47.25 ID:JLMpJwTY
>>58

それじゃ、今の鉄道で最新技術って何なの?
65名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:43:13.74 ID:+C85MWoP
わが高速鉄道に知的財産権はない→日本の技術で作られている→日本が悪い
66名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:44:34.66 ID:YjOOJtip
結局技術提供国に謝罪と賠償を求める作戦に変更したかw
67名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:44:51.94 ID:SZ2YeUPF
独自技術だ

脱線転覆

知的財産権はない ← いまココ

事故多発

日本の技術をとりいれました。

トラブル多発

日本の技術のせいです。

謝罪と賠償
68名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:45:29.74 ID:y5t+z94I
>先頭車両の設計基準・原理・車体を広くすることのリスクの有無などは分からない。われわれに
>できるのは、塗料の塗り方や座席の素材の変更、室内装飾程度のことだ」だと報じた。

バロスww
69名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:45:33.45 ID:1FEl0QIB
>>65
ただじゃ転ばんな
70名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:45:45.29 ID:LZh9+KIh
つまり、
「技術的問題の責任は日本にあるぞ! 責任取れや!ゴラァ!!」
と言うわけでつね。
71名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:46:28.67 ID:7IEXWs5B
事故が起きたら、あれは外国のもの、責任は無い。
いつもの支那です。
72名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:46:29.10 ID:XsJJGOR6
>>64
リニアじゃね?
リニアに注力投資したほうが日本としてはよくねーか?
73名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:47:05.72 ID:2BGyvUmh
川崎重工まじやばいな損害賠償
74名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:49:04.40 ID:y5t+z94I
日本の鉄道で過去に  落雷が原因で
後ろを走ってた車両が いつのまにか前を走ってて追突した事例があるなら
日本のせいにしてもいい
75名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:49:27.52 ID:2HL1E74G
「日本が途中で技術提供を不当に放棄した」って風に持っていくんじゃないの?
つうかそれしかやりようが無いだろ、あいつら
76名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:53:28.38 ID:kDg49Yzh
開き直りか!
77名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:56:03.89 ID:p8kB8PZK
つまり事故の責任は自国にないと逃げを打つ訳だ
78名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 13:57:44.22 ID:QJ3tZR8W
>>1
そんなに卑下するもんでもなかろう
中国にはまずいモノをその場に埋めて誤魔化す技術があるではないか
これは他国がマネできないw
79名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:00:43.59 ID:D7jEoiNL
責任転嫁でもするつもりなのか?
80名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:01:26.46 ID:qK4PKAjo
>>77
成功すれば自国の技術、失敗すれば他国の技術。



中国が言ってることは、そういうこと。
81名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:04:01.04 ID:X1o5SHqb
上の方の責任者のクビがすげ変わって
前任者の責任を追及してるだけ
82名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:08:29.68 ID:npvdD/jK
でも衝突回避の部分は中国独自のものなんでしょ
83名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:09:58.41 ID:FqT87Xkz
これは不気味すぎる…。
原因は日本のせいとでも言いたげだな…。
84名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:13:47.44 ID:tTYrsWx3

待て、これは公明の罠だ。
この素直さには、裏がある。
85名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:19:05.69 ID:gaq5qmVG
>>1
来年には事故なんて忘れて独自技術って主張してるだろうwwwwwwwwww
86名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:20:00.79 ID:hqoUPi2F
中国は共産党。公明党ではない。
>>84
87名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:20:01.89 ID:jy1DBZlT
共産国が素直に間違いを認めるとかありませんから
また何か企んでいるのでしょうか
88名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:23:52.72 ID:x/eUFRy8
小尽の卑屈の中に、時として、大尽の余裕を見せるのが大陸

大尽なるものを知らず、小尽の卑屈に固まったのが半島
89名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:26:53.63 ID:0WOd2qSR
川崎重工の株を買って、株主代表訴訟を起こそう
技術を流出させ、会社に損害を与えた現経営陣の責任を問う
90名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:27:27.72 ID:2dafScQ0
人民日報のソースはどこにあるのかな。

15日に人民網で報じた内容をみせてくれよ。

見る迄は、この記事自体 信用してはだめだろ。
91名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:29:04.27 ID:S3fpVf5R
>>90
事故の責任は自分たちにないって言いたいんだろ。
これから、賠償の請求を始めるつもりなんだろうさw
92名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:32:18.07 ID:M0SPIddP
「だから事故の責任は全部日本アル」
93名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:33:36.71 ID:XsJJGOR6
>>89
そういうのもいいかもしれないが、株主代表訴訟の案件と株主の時期って相関は必要ないの?
それ知りたい。

ただそれが出来るなら、自動車産業とか電気産業とかも既にやられているだろうからなぁ。
94名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:34:06.98 ID:u180HdlQ
まさにゴロツキ
損害賠償を要求してくるぞw
95名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:38:35.09 ID:Zj9IbXAH
要は、日本に責任がある、ってことか。
96名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:39:18.24 ID:ly2G0MYk
>>10

甘い!

 別の目的が有ってしていること。 自分の非を認めることは絶対ない。
97名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:43:23.27 ID:wtSeBM8X
むしろ失敗から学ぼうと出来るというのは日本にとって驚異じゃ無いのか
98名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:43:35.35 ID:ygh5Afv4
ネットがなかったらあの鉄道事故も起きなかったのにね。
99名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:45:42.93 ID:KwTeCMiO
どこに特許申請して、何を売る気だったか言えよ
100名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:48:35.23 ID:6MM59Xrq
共産党中枢と鉄道省の駆け引きだべ
鉄道省のチカラ奪って自分の利益にしたいんだべ
そんで日本のバカ政治家に技術供与をさせると
101名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:48:56.93 ID:c5b3Oei1
日本の技術だから保証しろという流れですね
分かります
102名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:00:49.50 ID:GAU6J8tm
「実は独自技術じゃないアル。だからチュゴクの責任じゃ無いアル」って事かな?
103名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:03:14.46 ID:YAKoy8lB
なんかたくらんでるだろ
104名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:05:19.09 ID:5LHWZgOs
どこが悪かったか教えて下さいってこと?
105名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:08:12.38 ID:j216o7jD
はいきたよ。まじで予想通り。こっから日本に補償を求めてきます。
日本への責任転嫁5ビョ前。NS5
106名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:17:43.87 ID:thlmxnOa
>>97
失敗から学ぼうとする国はたくさんあるわけで…w
中国よりも東南アジアの途上国のほうが社会体制の面から見て有望だと思うお。
107名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:20:39.97 ID:NIxdDp/w
きたなw こういう展開になるって事故が起きた当時散々言われてたわ。
中国の技術で事故起こしたんじゃないよってか。
日本に賠償を求めないかわりに中国に技術よこせっていうんだろ。

中国はまた物価が上がったからな。
貧富が激しくなってますます国民が食えなくなったらガス抜きどころじゃないぞ。
108名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:21:11.59 ID:ifSYQN6n
>>102
そういう方向に持っていくことしか考えてないだろうなw
109名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:21:41.04 ID:8LaeGETH
別に中国の擁護するわけではないが、知的財産権、特許などには
賛成できない。
こんなことやっていたら、人類全体の科学進歩が遅れる。
特に製薬会社。特許がなくなれば、他の製薬会社が安く薬を
開発できるし、一般人もその恩恵をうけることができる。
11007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/18(木) 15:23:45.90 ID:eiL9rDmi
川重へ賠償請求する為の布石w
111名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:28:32.72 ID:WFoPiHqy
どうでもいいけど人命だけは取り返しがつかないから、停まって壊れても何でもいいので安全最優先でやってね(はあと
112名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:29:24.60 ID:QiS2TB16
>>110
保障速度超えて運転してたみたいだけどね
113名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:30:12.59 ID:xCvs2P7z
今度は他国の会社に責任を押し付けるための工作か。
中国共産党はどこまで汚いんだ?
114名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:30:42.48 ID:b/MnA9S+
川崎重工はもう一度騙されるのだろうか。そこまで馬鹿とは思いたくないが。
115名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:33:35.94 ID:0jJihNRR
>>109
とはいえ、知的財産権を認めなければ、最先端技術に
投資する企業じたいがなくなって、誰も恩恵を受けない。

過度な競争も、過度な共産主義も誰も得しない。
116名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:35:24.06 ID:0jJihNRR
>>114
アジアの安全のために、中国にもっと使える技術を出しなさいって
日本の政治家が圧力かけてくるさw
ミンスだけじゃなくて、自民にもいるからたちが悪い
117名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:36:34.37 ID:W6V2cH4O
しかし、中国は韓国より素直というか、冷静だよな。
118名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:38:23.87 ID:XsJJGOR6
>>117
10億人いるんだぜ、トップ層は日本人よりも狡猾で知的だよ。
仮に日本のトップ層と同じ程度の狡猾さがあったとしても、今度は狡猾な連中の数で負けちまう。


・・・・あ、日本のトップはやめない狡猾さでは図抜けてたな。
119名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:40:11.64 ID:0jJihNRR
>>117
うむ。これが韓国なら「KGVは日本の技術、賠償と謝罪を要求する。
戦争責任と正しい歴史認識を云々、竹島はウリのものニダ、東海じゃなくて
韓国海と言え」になってるなw
120名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:41:22.75 ID:RPjJOhZ6
「わが共産党に知性はない」--中国・共産党幹部
121名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:44:45.35 ID:f8dhbxm1
>>86
公明=孔明 諸葛孔明こと三国志にでてくる天才軍師

だと思うよ。
122にょろ〜ん♂:2011/08/18(木) 15:44:54.49 ID:vfT6s4pc
中国は中国らしくしてくれないと困ります
123名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:46:41.11 ID:0GiQR4Zz
悪い物食ったか
124名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:47:34.31 ID:AcmBQMMG
いったん下手に出て、日本から新幹線のシステム全体を譲り受け、また元に戻る。
125名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:49:11.10 ID:Kvjr4kNL
かんたんにいうとパクって自分のものにするだけの技術力もなかったということだな
126名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:52:52.90 ID:lO+7yD9+
知的財産権は無いけど特許申請は取り下げませんって、
盗人が開き直ったなw
127名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:53:49.51 ID:kUslCDV9
なんにせよ、パクり技術を特許申請までして運用したのは中国。
特許申請しないって誓約した上でお願いされない限り助ける必要はない。
謝罪と賠償なぞ論外だ
自分で自分の首しめたんだから
甘ったれた考えは捨てるんだな
128名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:57:44.47 ID:AsVN9QEV
中国国内の権力闘争という文脈で物事見ないとわからんよな。
129名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:02:30.07 ID:JR40BkTK
>>109
それだと、誰も技術開発しません。かえって人類の発展を阻害しますね。
”こんなことやっていたら、人類全体の科学進歩が遅れ”ますよ。

人が開発したものを使うだけの人ならではの発想です、それ。
130名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:02:46.39 ID:AMpAawFA
天罰 ということばがぴたりとあてはまるな。
131名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:04:47.19 ID:lO+7yD9+
>>128
仮に鉄道省の力をそぐ為という事なら、特許申請をした段階で暴露した方が
ダメージがあっただろうな
この段階での暴露は事故の責任分散という役割を果たしており、鉄道省のダメージ
軽減の一役を担っていると思われ
132名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:19:27.38 ID:AkEeTTqV
毒ギョウザ事件といい普段からとんでもない国だからな。多少冷静な発言を
聞くと、こいつら腹の底ではまた変なこと企んでいるとしか思えない。
もう、相手にするなこんな国
133名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:21:16.73 ID:wAFuoAXt
全て海外の技術である。よって自己責任は海外メーカにある。
134名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:26:57.63 ID:+xXyioAD
これって結局今回の高速鉄道は他国の技術ですって認めて事故は他国の技術せいですって言ってるの?
135名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:29:33.19 ID:fZjkjYFG
>>43
長い。
我が高鉄に一片の知財なし
136名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:33:24.57 ID:tt5Utld0
>>1
低姿勢に擬態して、日本人から管理技術を奪うつもりだろうね。
完全コピーしたら、この前と同じことをするよ。
137名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:38:30.21 ID:TU0V+qib
中国の日本料理屋のパターンに似てるな
日本食材使用使用しています→原発問題発生→実は日本食材は使用していませんでした

まぁどちらにせよ、中国人は信用ならんw
138名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:44:29.74 ID:TU0V+qib
>>109
確かに、特許なくなれば、技術使いまわせるから普及はするけどね。
特許とるまでの研究開発費などの費用は無料だと思ってるの?
使わざるを得ないなら、使用料払うしかない。

139名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:50:11.44 ID:nxM2dlkE
すべて川重の責任でアルよ
140名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:51:16.43 ID:0GiQR4Zz
特許は主権の一部
国内ではどうとでもなるわな
141名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:55:09.75 ID:tuKA9ByD
>>109
>こんなことやっていたら、人類全体の科学進歩が遅れる。
逆だよ。金儲けできるインセンティブが働かなければ技術の発展はかえって遅れる
142名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:55:58.77 ID:sJfB8Yec
>>134
他国の技術のせいで事故ったとは言わないだろうが、
「安全のために日本は協力しないのですか!」くらいの
ことは言ってきて、運用技術やら最新技術を安く盗ってくる
くらいのことはやってくるだろ。

で、日本の「人権派」が中国新幹線の安全運行に日本も協力すべき
とか言って、差し出すことになるよ。>>109みたいなのも、いるしなw


まあ、中国人の教育とモラルでは、日本並みの運用はできないけど
143名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:02:10.94 ID:26516ryn
中央政府と言うより 中国鉄道部が問題みたいだな
中国の技術とか騒いで言ってたのも中国鉄道部
144名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:11:02.07 ID:61nSWIJ7
>>142
日本はとっくに安全策を出してる。
「速度を落とせ」ってな。
145名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:11:39.30 ID:ofQEOUKe
中国政府には、ごくつぶし人材が山のようにいるが、超優秀&まともな思考回路を
持った人材もわずかだがいる(中国のわずかは日本の10倍と理解しる)。
もし後者が中国の実権をにぎったら・・・。
やはり日本は今後もつかず離れずの関係を継続すべきだ。

それに比べて隣の半島は、まったくもって将来性がないwww.
簡単にいうと、わが国にとって、存在している意味がない
早く国交断絶しないかなーwww
146名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:23:14.81 ID:pE4aPgpt
最初は独自技術と言っていたんだから、独自技術と認めて何もする必要はないだろう!
147名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:24:23.96 ID:KNigbtqd
切り込み退潮のスレッドはここですか
148名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:24:52.37 ID:wU6VFyFa
怖い怖い怖い
149名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:25:50.32 ID:hRoGK2+F
>>1
ハイフォーン!にも登録商標はありましぇん♪
ぷぷっw
150名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:26:45.35 ID:N2Kehbs9
    |┃≡
    |┃≡
ガラッ!|┃∧∧
    |┃ 支\  
.______|┃ `ハ´)  日本鬼子、助けてくれアル 
    | と   l,)   
______.|┃ノーJ_
151名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:35:44.68 ID:2BGyvUmh
川重倒産キタ―wwwwwwww
152名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:36:32.90 ID:zBJj34r9
事故が無くても同じように話していたのだろうか
153名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:41:04.24 ID:CjM2FvA9
塗装も自前じゃ無理だろ
154名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:50:14.79 ID:k4DHcZvv
なるほど、塗装やシートの素材が事故の原因なら、
中国の責任だが、それ以外は知らないって事ね。
わかりやすい、人たちだな。
155名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:55:15.08 ID:oHMg4Dul
技術は自分のモノアル

事故ったアル

実は日本の技術アル←なう

日本が悪いアル

謝罪と賠償を(ry

156名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:00:05.50 ID:f8dhbxm1
中国って国名自体が盗作だろう。
中国は四国、北國、東国と日本国が平安時代の頃から使っていた地方名だろう。

従って中共と呼ぶか英語のチャイナの原型となったシナと呼ぶべきだろう。


157名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:29:25.36 ID:hbl1ZNoc
中国人が素直なんてことは絶対ないよ。
腹の中は真っ黒。
ただ朝鮮人よりはほんのちょっと賢い。
158名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:47:09.72 ID:K5Y2laQM
余程の馬鹿じゃなきゃわかってただろうしなあ
159名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:50:39.76 ID:hM6dNPVi
中国は昔かなり長い間文明が発達し、輝き文化を持っていた。
日本は中国より発達したのはごく最近の150年。

いつかまた中国様に圧倒されるのもおかしくないだろう。
資源や人口の差は大きすぎる。
160名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:10:48.25 ID:e5MlHRIQ
   ∧∧
  / 中\
 ( `ハ´)
 (~__))__~)  だから事故は日本の責任アルヨ!!!
 | Y |
 (__)_)
161名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:24:17.96 ID:f8dhbxm1
>>159
こう言うバカ居るんだよね。
今の中共が日本より優れていたのはせいぜい鎌倉時代まで
それ以降は日本の文化も相当に発展していたのよ。

徳川幕府の江戸と清国の北京はそう大差ないって。
むしろ庶民の教育レベルは日本のほうが上。
だから明治維新で一気に上昇できたのよ。


162名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:35:10.21 ID:PaW5+iqb
>>3
日本のマスコミ=チョンと全共徒だからね。まともな日本人はいないよ。
163名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:12:42.09 ID:cKZQSij+
>>159
そのころから文明を作っていた賢い中国人は
すべて滅ぼされてしまった訳だが。
今居る中国人のルーツは・・・・
164( `ハ´):2011/08/18(木) 20:15:22.85 ID:ZjE4GjPW
売れなくなったから賠償金請求する方に路線変更アル
165<=( `ハ´):2011/08/18(木) 20:18:54.23 ID:ZjE4GjPW
>>163
五胡十六国以降は鮮卑族の天下ニある
鮮卑の一支族のエベンキは蛮族で中華化できなかったので半島に配流したある
5〜6世紀の北魏の時代ある
以後白村江で先住民の倭人を追い出して半島を征服したある
誇らしいニダ
でも白村江以降11世紀半ばまで30回ほど断続的に倭人を攻めたあるがことごとく撃退されたニダ(新羅の入寇)
謝罪と賠償を
166名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:51:05.24 ID:1xcFvBvP
>>6
そのとおりだな
167名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:05:52.07 ID:KIpK8YFW
中国にもまともな方がおられる
168名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:19:57.75 ID:+Z7fhEyz
支那はたまに過ちを認めるな
チョンとの違いを見せつけられた
169名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:26:08.58 ID:NPO8iVO/
責任転嫁の準備か?JR東と川重は覚悟すべきかもw
170名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:27:56.81 ID:AD4Rjv7w
つうか、機体云々よりも運行システム全体における基本思想や
フェイルセーフ機構が相当お粗末なんだろうね・・・
171名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:35:15.17 ID:KtecAz/D
独自技術だとこれ以上技術パクれないからもっとパクってから独自技術主張するアル
川崎重工とJR東はさっさとノウハウ教えるアル
172名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:04:43.64 ID:Wh9vdCBV
>>6
だな
別に今回の中国側のこの発表はまともでも潔い訳でもない
事故が起きた以上、これから先に来るであろう状況を計算して、以前のような盗人猛々しい傲慢な態度で臨むより
さっさとパクりだったと認めた方が、自分たちにとって有利だと判断したからだろう
173名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:08:45.40 ID:ki5K8Utz
悪いもんでも食ったのか
174名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:29:17.15 ID:Mf1jhAbB
暗に運用のノウハウ教えろと?!
175さくらかぜことSnufkin_2010:2011/08/18(木) 22:33:16.75 ID:M5d8dyNY
日本一の、鉄ヲタです。
中国高速鉄道に乗って死ねるなら本望だす。
176名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:38:20.56 ID:BgKXE1IQ
よし。死んでこい。
177名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:46:23.28 ID:sG5K8eMg
おそロシアに対抗して
なん中国!
178名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:46:30.38 ID:H51nR9Cv
人道的立場から技術を無償で教えるべき。
179名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:53:16.23 ID:RpCoiCNd
>>178
まあ、それを国家が言ってくるのが中国。
そして、言いなりになるのが日本w
180名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:58:21.18 ID:SZZmC+F/
とにかく、これ以上技術を渡すな
181名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:02:03.55 ID:bg0Sze/B
エンジニアの発言を引用し、
※「われわれにできるのは、塗料の塗り方や座席の素材の変更、室内装飾程度のことだ」だと報じた

ど素人のDIYだなw
182名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:09:25.57 ID:lcssAMvh
中国人の自己分析は、全否定か全肯定のどちらかだな。
183名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:12:17.78 ID:YIPGfWRL
日本人の皮を被った中国人の特徴

電車やバスの中で音漏れさせながら音楽を聞いている。
電車やバスの中で大声で話している。
電車やバスの中で、携帯の着信音量をマナーにしないどころか、大音量で鳴らしている。
携帯を操作しながら自転車に乗っている。
イヤホンして音楽を聞きながら自転車に乗っている。
未だに喫煙禁止区域でタバコを吸っている。
車は軽かミニバンか型落ちの高級セダン。
酒を飲むと裸の王様になる。
酒も飲めないのに場にだけはでかけて文句を言う。
障害者スペースに車を駐車する。
客の立場だと上から目線。
割り勘は損得勘定でしか思考が働かない。
貧乏なくせに見栄だけは立派。
物凄くセコイ。
普段は気にもしていなのに、大きな事故が起こると吠える。
自分が周囲にかける迷惑は棚に上げて他人の迷惑は叩きまくる。
自分が該当する行為の批判があると開き直り。
何かにつけて右や左に決めつけたがる。
掲示板では俺様評論家気取り。
批判と中傷の区別がつかない。
揚げ足取りと屁理屈は天下一品。
先制で相手を在日やチョンと決めて火の粉を振り払う。
ニートなのに底辺職業者を見下す。
喫煙者に対して必死に叩く。
家庭ゴミの分別ができない。
家庭ゴミをコンビニのゴミ箱に捨てる。
歩くとき靴底を擦り、音を立てながら歩く。
都合の悪いことにはスルー。
非を指摘されると、自分だけじゃないとか、自分より酷い人もいると言い訳する。
分が悪くなると、論点のすり替えをよくする。
自由は主張するが、責任は無視。
権利は主張するが、義務は無視。
184名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:14:02.15 ID:PC4LH3/A
日本人は本当にバカというかお人好しというか、、これは鉄道省の責任回避のための
発表だから。これで人民納得!
185名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:27:49.91 ID:A12ipN1B
>>155
想定通りだな
186名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:43:42.19 ID:w9nPBFUI
事故は日本の技術のせいにしたいんだろw
187名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:48:52.77 ID:urrFToJu
カリフォルニアの鉄道計画は欧州/日本の二大巨頭の中で追随して韓国が狙っていた。
そこを中国がGEと組んで鉄道インフラに食い込んできて
その勢いたるや中国の勝ちにまで傾きかけていた。(GEの影響力が大きかったが)

中国の特許取得を影で推していたのはGE。

ここで中国がこんな発言したらアメリカもまた痛手。
188名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 00:01:22.12 ID:ETBGq6Za
>>181
マネをするなら完全に真似るのは良いこと。
意味もわからず中途半端に省略したりすると大事故につながる。
189 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【関電 70.2 %】 :2011/08/19(金) 00:11:38.09 ID:DI3M2wG3
>>10
アホか
必ず別の目的がある
今回の場合は対内鎮圧(虐殺と隠蔽?)が精いっぱいで対外に手が回らないんだろう
190名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 00:16:31.44 ID:OxRHCXWw
っていうかー、これ俺が作ったんじゃねーしー
191名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 00:27:04.10 ID:Dnm+ZAvp
政府幹部はほとんどが
欧米での留学経験者で
その子女もだいたい留学している

石を投げると中国人にあたるとまでいわれてる

強敵だぞ
192名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 01:06:19.48 ID:5hUMfiqo
まあ、日本に責任負わせるために言っただけだなw
193名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 01:10:55.07 ID:5drWoaju

【日中】水面下で決まった「沖縄マルチビザ」 中国資本による“沖縄乗っ取り”発端の可能性[08/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313673203/
194名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 01:16:47.59 ID:U8laboEi
中国は特許を諦めた形だなこれで
技術や知的財産が無いのに何を申請するんだという話しだし
複数の違う規格車両を統括できる運行システムが中国技術だと言っていたが、見事にそれが欠陥技術というのを世界中に見せてしまってるし事故で、こんな技術の申請を出しても通るわけが無い。
195名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 01:57:25.38 ID:D/9OXxQa
>>1
もうそんな事故どうでもいいから

今は日中協力して韓流潰すのが優先だろが
196名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 06:02:06.50 ID:Z7Btrk4z
皮重!
197名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 08:33:13.66 ID:LXFrp5ho
中国高速鉄道を見れば
「血まみれの遺体ごと事故車両を埋めちゃう映像」
が脳に再生されちゃう。

忘れてもらうのに20年はかかるなあ。
198名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 15:09:45.93 ID:ktn8u8kc
なるほど、2面作戦にでたというわけか。
これは、中国政府の公式発言ではなく、あくまで共産党機関紙。

国外では、今まで通り特許を推し進め。
国内では、共産党機関紙を使って、外国の責任にする。

特許問題で揉めても、あくまでも機関紙独自の話で中国政府は関係ないと押し切る。
199名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 16:06:37.37 ID:zSLQQjBr
1)各国からの寄せ集め
2)独自の管理運行システム
3)突貫工事

実は、中国では、これら鉄道インフラと同様の3つの条件で、未だに突き進んでいるインフラがある。



原子力発電所である。

200名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 16:57:31.87 ID:FTUOg39E
知的財産権はない→全て日本のせいですねわかります
201名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 01:24:45.64 ID:eOz7bvSN
中国で可能なのは塗装や座席の取り換え 人民日報明かす高速鉄道「独自開発」の真相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000003-jct-soci


202名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 04:19:21.95 ID:eOz7bvSN
中国人は厚顔無恥でえげつないですね。
彼らは自分たちが国際社会にどのように見えているか
まるで判ってないのです。
本当に恥ずかしい国です。
203名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 08:29:20.11 ID:PDbonbS+
だから、事故の原因は日本にある、賠償金よこせ となる。
中国と朝鮮を信用してはならない。
204名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 23:34:54.89 ID:gp6RhnPG
>>109
特許に弊害はあるけど、完全廃止もやばいぞ。
新技術で儲けることができないと、新技術創造の動機が薄れる。
205名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 23:43:53.79 ID:t2JnMzP4
中国はアホなままの方がある面では助かるんだが、面倒くさいな

中共が暴走するのが先か、国民が暴走するのが先か
それとも多少はまっとうな国になるのか
206名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 23:51:30.23 ID:6kaYvVWf
運行管理システムが正しく管理されていれば、事故は防げる。
ハードウェアの欠陥ではない。
今更誰のせいにできる物ではない。
207名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:48:36.22 ID:mqmef3Nz
>>178
最先端技術を教えてもまともに運用できないのは今回のケースで明らかなので無理
208名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 21:02:38.53 ID:/sYSHwnB
中国の第一線の技術者はキレてるな
上のほうが出世のためにできもしないことを引き受けるもんだから
209名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 21:15:38.95 ID:h3g4X9RE
>>208
まっとうな国民が政治家の私利私欲に
振り回されるのはどこでもそうなんだろうね。
210名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 21:21:00.85 ID:q0b/voy1
主要部品の輸入だけにとどめて
車体や運行システムは自前で一から開発した方が結局はメリットあるんじゃね?
211名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 21:27:37.70 ID:zh0xobAt
ちょちょちょちょっと待ったあ
急にどうしたんだ!  
なんか変なもん食ったのか
212名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 21:30:00.40 ID:zh0xobAt
「あの」中国共産党が謙虚になるってはじめて見た
長生きはするもんじゃ焼
213 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/21(日) 21:30:38.67 ID:CnAZIbTb
夢か
214名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 21:34:59.24 ID:zh0xobAt
これなんか権力闘争が絡んでる
対立するなんとか閥が責任者に恥かかせて失脚させようとしてるとか
215名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 21:41:08.16 ID:4kAmOWln
上がバカだと下は苦労するよな。
216名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 21:42:38.56 ID:E6eMDcfj
日本側の利害などこの件で奴らの頭の中には一切ないだろ。
ただ権力闘争のカードとして利用されてるだけ。
217名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 22:42:44.26 ID:MubFbSW4
>>214
上海閥の残党狩りかな
温家宝が遠慮会釈なく引き締めに掛かってるね
218名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 23:35:07.32 ID:ZGTpWsT2
そのうち「わが高速鉄道に知的財産権はない」は、すなわち事故は我々の運用できない
技術を売りつけた日本を始めとする先進国が悪いと言い出すと思うよ!
219名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 00:26:31.16 ID:yPSLhc7z
>>42



 ネットの力で 2万3千人まで  あと30ちょっと!  
 


 Kポップって聴く?  ググってアンケートに答えよう




 ツィッターでも 400ツィートが見えてきたよ


220名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 00:35:26.21 ID:jdjQ0xnN
>>218
人民の鉄道部に対する不信感はもはや拭いようもないほど高まってるし、かれらはメイドインジャパンの品質の高さをよく知ってるから、政府がそんなことを言えば火に油を注ぐようなもの。
温家宝は民衆から不誠実と思われることは言わないよ。
221名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 07:40:21.10 ID:lYMcZFdO
サンポールとム○ウ○ップを仕入れてきていいとこどり、
混ぜ合わせて独自技術として特許申請、
ひともうけしたろうと思うんだ。

オレって天才。
222名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 07:42:19.99 ID:359naDCd
この発言はマジ??
223名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 08:04:32.09 ID:amCt8nN3
>>6
なるほど
224名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 13:05:11.96 ID:DTRoEazu
日本の大企業ヒラメ社員は、他社の特許を嗅ぎ付けて、同じ特許を
特許庁の拒絶を承知で出願。これが出願の90%を占める。
明らかに、公務員をだまして権利化を企む、文書偽造、である。
特許出願にも、文書偽造を適用すべき、後進国ニッポンのパクリ大企業。

225名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 13:42:47.05 ID:JufEYbnq
自国は他国に対して何かにつけて謝罪と賠償を直ぐに要求しているのだから
政府メディアが詐欺を認めたのだから、国家・政府として実施してみろよ
226名刺は切らしておりまして
やばいぞ、事故の責任を押し付けられる