【政治経済】平成床屋談義 町の噂その278

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんという勇者 株主【asia:522/12373=4(%)】 ◆777hlE1sX2
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。

※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その277
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1256471124/

経済関連姉妹スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 258won【介入疑惑がかわせない】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1256211142/
【wktk】中国経済ワクテカスレ 30元【砂上の救世主】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1256218532/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 12RUB【北方領土は帰ってくるか?】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254197780/
【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 1EUR
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/europa/1243754191/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十九杯目【持込歓迎】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254282305/

wktk関連現行スレッド一覧(PC用)
ttp://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktkthreadlist.html
wktk関連現行スレッド一覧(携帯用)
ttp://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktktl.html

韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki 内の床屋過去スレ
ttp://toanews.info/index.php?kako_tokoya
2なんという勇者 株主【asia:522/12373=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/28(水) 00:10:38 ID:z5a/Xcn/ BE:582696645-2BP(2100) 株主優待
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   …… アラン
3なんという勇者 株主【asia:522/12373=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/28(水) 00:10:53 ID:z5a/Xcn/ BE:728370555-2BP(2100) 株主優待
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
4なんという勇者 株主【asia:522/12373=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/28(水) 00:11:12 ID:z5a/Xcn/ BE:1048853849-2BP(2100) 株主優待
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。


アマチュアの論理

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。

ランチェスター思考 競争戦略の基礎 (福田秀人著 東洋経済新報社刊)より
5なんという勇者 株主【asia:522/12373=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/28(水) 00:11:31 ID:z5a/Xcn/ BE:1048853366-2BP(2100) 株主優待
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 02:09:25 ID:WckxgUfQ
テンプレの2が抜けてる

テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
7なんという勇者 株主【asia:522/12373=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/28(水) 02:11:59 ID:z5a/Xcn/ BE:524427236-2BP(2100) 株主優待
>>6
申し訳ない
8日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 02:15:31 ID:5yQSSdVg
>>1
乙&ドンマイ!
9日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 04:03:23 ID:+iYDBvgS
久しぶりにワロスとかこっちに帰ってきたんだけどさ。
六神さんが作家になってて、戸締役さんもインターネットテレビ出てたりとかもうね、浦島太郎な気分だよ。

あとはクックロビンさんとかお弟子さんは今はもう来ないの?
10日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 04:12:51 ID:ypmLeYe5
<今日のグラフ>
飴の新聞購読者数の推移、1990-2009
ttp://www.theawl.com/2009/10/a-graphic-history-of-newspaper-circulation-over-the-last-two-decades

このグラフで見ると:
@WSJは電子版の有償購読を含める数字にした2003年以降、購読者数は安定
ALAタイムズの急速な凋落
BNYTの2005年以降のジリ貧、WaPoも同じ傾向
CタブロイドチックなNYP、NYDNなども近年は苦戦中
11日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 04:20:23 ID:8aIJrOB8
んー、添削役の戸締おじさんや赤字神が多忙かつ韓国どころじゃなくなったので
その辺の人たちも見なくなったね。

戸締さんはVIPの韓国経済崩壊スレに息抜きに来てるみたい。三冊目の本を数日前に出して
今の興味はユーロ圏の爆弾に移ってる。次は中国かな。2011年までロックアウトで資本流出できないから
赤字神さんは参議院非拘束で平沼さんたちのグループか自民からでるのを念頭に
文筆活動をものすごい勢いでやってる。

もうワロスを超えてホットマネーがあっちこっちでバブルを起こしてるから
看取るまでもなくなったんじゃないかな。
12日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 05:54:52 ID:GpFfKkjS
780 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 05:39:22 ID:JTK1lyxV0
>>1->>779
みんな現場がどーいう所だか忘れてるよ

今頃、停泊中の護衛艦に工作隊が忍び込んで
色々と細工してます。間違いなく、ね。
数日後から護衛艦に不利な証拠がバンバン出てくるよ。


日本人はあの辺の事情を知らな過ぎる。マジで。


----
事情を知らない日本人ですので気になりました。詳しい御仁はいらっしゃいますか
13日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 06:01:39 ID:ypmLeYe5
14日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 06:08:07 ID:SHqDirmX
くらまって観艦式の旗艦だったのか・・・
15日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 06:15:08 ID:KyuOpPdw
しらね型 くらま
                        lュ
                       __ziェZ_
                   ヽ rv   }fk_jヘ_
                   、ー`'{  Ziン'~ r、
                r_ーn }-‐{}-「L|j__゙V゙=i}`rェェ!
   _,._        rf'==^=´┴===コ 「¬--'-' =「 {,_     ,.-,、_,
_,._`ー=、__f>___,._.._,-_-_匸f'_f' .f' f' r、 |_ヽニニ7  _,l_h_lニコ!__rト-={ュ、__i´'_fー__,.,.._,._,. __,,,.
f┴三'_,,__ _ _ __   ` `  ̄  ̄  ̄ ゙̄ ゙̄ ̄ ̄ `^ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄´ 144  /’
"´_ ,,..  -‐ ''' "´´-‐ ''' "´´  ̄-''",´´,, ー"´´,."""',、, '"^''ー'ー'' '"´´~~  ゙゙``''ー´


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /       漢級      ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .|
    |::::::::::   (●)     (●)   | < ×○※□!
   |:::::::::::::::: :  \_■_/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
16日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 06:49:24 ID:QvzwbFBJ
>>13
オバマの敵リストで○○=ネトウヨのコピペ思い出した
17日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 06:58:16 ID:bkavod/c
722+3 :日出づる処の名無し [↓] :2009/10/27(火) 13:52:57 ID:NVfJukHd (1/5)
父と
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ge7rwe%2BIL.jpg

http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/080113/stt0801131458003-p2.jpg

前スレの↑を使って作ってみた(右目を合わせた動画.mov)
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/250294
18日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 06:59:10 ID:8aIJrOB8
>>12
マルチコピペで不安を煽るな

沈の恐れがないから乗員そのままでしょ。工作なんてしようもない上に
海保と警察が接近すらさせないでしょ。

今回はマーチスで客観的なデータも取れてるし、特定平水域内で右回頭義務のある船が
左に回頭して右舷にぶつけてるから言い逃れは無理だね。
関門航路、初めてじゃないはずなので、重過失だ。

てか、これの元スレどこよ。陰謀論にも程がある。

これ、居酒屋に書いたまんまな。
19日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 07:22:25 ID:l1YeG+uN
>>18
というかね、こんな情報収集もままならない状況で既に耕作隊なんて送りこめるなら
事故どころか狙ってやったと自白するようなもんじゃないか…
20日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 07:37:10 ID:ypmLeYe5
ttp://news.www.infoseek.co.jp/politics/story/20091028_yol_oyt1t00113/
普天間移設、足並み乱れる鳩山内閣 (読売新聞)  [ 2009年10月28日1時6分 ]

鳩山内閣の外交・安全保障政策をめぐり、首相と関係閣僚の足並みの乱れが続いている。27日は、北沢防衛相が沖縄
県宜野湾市の米海兵隊普天間飛行場を同県名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部に移設する現行計画を容認する
考えを表明したのに対し、鳩山首相や岡田外相が相次いで否定する事態となった。

鳩山首相は27日夜、記者団に対し、防衛相の辺野古案容認の発言に対し、「私は必ずしもそのようには思っていない」
と反論。これまで民主党が県外や海外への移設を主張してきたことに触れ、「いろんな角度から検証を始めたばかりだ。
様々な選択肢を検討しながら、時間をかけて結論を出したい」と述べ、防衛相の先走りだと強調した。

防衛相は27日午前の記者会見で、辺野古案容認の理由として「現行案でも県外、国外移設(の要素)はかなり大きい。
選挙公約を満たしていないと認識するのは間違いだ」と表明。民主党の衆院選公約(マニフェスト)と矛盾しないとの議論
を主導しようとしたようだが、首相から即座に“ダメ出し”を食らった格好だ。

一方、岡田外相は27日午後の記者会見で、防衛相の主張について、「論理的にちょっと苦しい」と指摘し、沖縄県内の
米軍嘉手納基地への統合案の模索を続ける考えを重ねて示した。首相と閣僚間の発言の食い違いについて、平野官房
長官は27日夕の記者会見で、「政府として最終決定に至っていない過程での発言だ。担当大臣はもう少し慎んでいただ
きたい」と苦言を呈した。

*そもそも民主党に統一的な安全保証政策があるのか疑わしく、党はイデオロギー的に様々な寄せ集めで(ry
21日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 07:40:00 ID:b490j4kr
コピペ
893 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2009/10/28(水) 02:43 ID:cRqaSndy
NHKの映像
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013403401000.html
から検証した人がいるんだけど、どうも衝突場所が
マスコミの発表とは違うようだよ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org311112.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org311123.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org311128.jpg

つかモロ最狭部でやらかしたみたい
コピペ終わり。
22日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 07:42:15 ID:ypmLeYe5
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091028NT3S2702F127102009.html
普天間移設、迷走一段と 米の強硬姿勢受け閣内に温度差

11月12日のオバマ米大統領の来日を控え、政府内で安全保障政策を巡る混乱が強まっている。米軍普天間基地(沖縄
県宜野湾市)の移設問題で北沢俊美防衛相が27日、現行案でも民主党の公約違反に当たらないとの考えを表明。海賊
対策参加の船舶への給油転用構想も打ち上げた。鳩山由紀夫首相らは打ち消したものの、閣僚の足並みの乱れは米国
の強硬姿勢を前に危機感の温度差が浮き彫りになった形だ。

「普天間については、県外、海外ということを訴えてきた。北沢さんの気持ちは分からないでもないが、私はそのようには
思っていない」。首相は27日夜、首相官邸で防衛相の発言を否定した。

民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)は「在日米軍基地のあり方について見直しの方向で臨む」とし、首相は選挙戦で
「最低でも県外」と主張してきた。岡田克也外相も記者会見で「論理的にちょっと苦しい」と指摘。平野博文官房長官も「政
府の見解ではない」と火消しに追われた。(27日 22:42)

>>>>米国の強硬姿勢を前に危機感の温度差が浮き彫り
23日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 07:55:36 ID:b490j4kr
拾い物いろいろ。

■護衛艦「くらま」とコンテナ船「カリナスター」の衝突場所
ttp://ringoon.jp/2009/10/28/post-908.html
くらまが右側航行していた(=くらまに非がない)ってこと。


どっちが原因か分からないなら、図で説明してやるよ
http://iup.2ch-library.com/i/i0026137-1256674451.jpg
24日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 08:21:51 ID:LbELCcg4
232 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/10/27(火) 21:46:59 ID:SssLACaT
東原亜希ブログ

自衛隊の花火を見てきたよ〜
(´―`)
今年初花火ー。
そしておそらく最後の花火ー。

http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10331287563.html
25日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 08:27:57 ID:ypmLeYe5
>>24  スレ違い、そういう話はオカ板へ
26日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 08:32:57 ID:ypmLeYe5
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12142020091027
米消費者信頼感指数:識者はこうみる 2009年 10月 28日 02:59 JST

[ニューヨーク 27日 ロイター] 米大手民間調査機関のコンファレンス・ボード(CB)が発表した10月の消費者信頼感
指数は47.7と、前月の53.4から低下した。8カ月ぶりの大幅な低下となり、エコノミスト予想の53.1を下回った。
市場関係者のコメントは以下の通り。

●第4・四半期の成長を懸念  <ディシジョン・エコノミクスのエコノミスト、ケアリー・リーヘイ氏>

好ましくない内容だが、新たに確認された労働市場の弱さと第3・四半期の減速の程度が誇張されている。しかし、経済
見通しと矛盾する内容となったことは確かだ。29日に発表される(第3・四半期)国内総生産(GDP)速報値は少なくとも
3%のプラス成長になるだろうが、きょうの指標はそれが第4・四半期まで続かないことを示唆している。

消費者心理が改善し、支出が拡大しない限り経済回復は弱いだろう。小売各社は低調なクリスマス商戦になると予想し
在庫も調整している。それでも2年連続で失望する結果となるリスクがあることが、信頼感指数の内容から浮き彫りになった。

●2010年第1・四半期の利上げを予想 続く... <テンパス・コンサルティングのバイス・プレジデント、グレッグ・サルバ
ッジオ氏>

消費者信頼感指数は世界経済の回復が思ったほど定着していないことを示している。しかし、金利を正常な水準に戻すた
めに米連邦準備理事会(FRB)は(来年の)第1・四半期に利上げに踏み切ると依然として予想している。

●一段の雇用創出が必要=ウェルズ・ファーゴ・アドバイザーズ <ウェルズ・ファーゴ・アドバイザーズのマクロストラテジス
ト、ゲイリー・セイヤー氏>

予想より弱かった。消費者は将来だけでなく現状も懸念している。特に、雇用が十分と回答した人の割合が再び低下に転
じたほか、就職困難とみる人の割合が増加し、引き続き雇用は消費者の懸念となっている。信頼感は今年の一時期と比
べると上向いたが、一段と押し上げるほど労働市場は改善していない。信頼感が一段と健全な水準に戻るには、さらなる
雇用創出が必要だ。
27日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 09:03:16 ID:GP666dXk
衝突時、かなり早い西流れだったみたいね。
だとすると、西進するくらまの舵は効きが薄いしコンテナ船の舵は極端に効く。
もう韓国船はパイロット無しでの航行禁止だな。
28日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 09:15:18 ID:2+AzEsGq
朝日も紙面では追い越し云々は書いてありました@14版
29日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 09:17:17 ID:GAqEoDSn
朝日新聞は紙の記事だし隠蔽が間に合わなかったのかもな。
30日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 09:29:59 ID:boNWgELc
原因は韓国船かもしれんが、軍艦ともあろうものが、ぶつけられて損傷、とは、
やはり

   「士道不覚悟」の一言だな。
31日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 09:30:40 ID:5/a3NkGI
>>28
紙面での保存が出来たなら上々だなw
32日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 09:34:34 ID:82T3v9Df
消費者物価指数
http://www.nikkei.co.jp/keiki/graph/shouhi.gif
(´・ω・`)
33日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 09:36:37 ID:USUEwsBW
>>30
というか、そう設計せんとあかんからそうしてるわけで
予算目的仕様数量などなど、世界中どこもおんなじだ
違うのは、民間巨大タンカーによるテロが日本近海はおきやすいのかもorz

もし、これへの対策必須となったら、まじで最悪のいやがらせだなあ
34日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 09:39:28 ID:l1YeG+uN
>>33
艦首に衝角装備しようぜ
35日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 09:49:23 ID:QWTzvDHg
TV漬けの親と話して気づいたんだが、
どうも韓国の印象は悪くないんだが、在日の印象は悪いようだった。
マスコミの話をする時は、この辺りを絡めて話した方が効果がありそう。

因みに、親は団塊一歩手前の世代。
36地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/10/28(水) 09:49:47 ID:v/+nqVQN
>>23
図示されるとますます判らないんだが、この韓国船はどこへ行こうとしてる
んだ?「くらま」は後ろから4ノットの潮流に押されてるから、横切りは不可能
だわ。でもって自船は4ノットの潮流に逆らってるから横切ろうとしても思った
よりも前には進まない。

居酒屋に書いたが、こいつわざと横切りにして、自分を保持船の立場に置こう
という意図以外、「くらま」の前を横切る意味が判らない。そのまま進めば、
陸岸だしね。右舷-右舷ですれ違うにしても、衝突進路に乗ってるんだから、
「くらま」がどちらかに転舵するのは自明だろうに。で、行き会い回避だろう
が、保持船、義務船の関係だろうが、回避は右転と決められてる。
そこで左転すれば、どうなるかの想像くらいは出来・・・・無いから、このスレ
があるのか・・・・・・orz
37日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 09:53:15 ID:YSytz80X
ここはハン板ではないはずニダ
38日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 09:54:17 ID:lI/Dq+nz
>>30

だね。邪魔な船は問答無用で撃沈するべきだったね
39日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 09:56:22 ID:Ex6c2dC/
正直、こんなややこしいとこで追い抜きかけたとか、もうアホか確信犯かと。
40日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 09:57:10 ID:Ke7og1mw
アホの確信犯だろうな
41日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 10:00:32 ID:5E8jM3tY
まぁ、犯罪者ですら「お前が訴えたからウリが捕まったニダ、責任取れ!」ってがコリアンだし
42日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 10:01:53 ID:5s57cSVE
常識的に考えると、マスゴミは忘却戦術を取る。
ただ韓国側が騒ぐと、自衛艦に非があるかのような
印象操作報道を始めるしかなくなるだろう。

43日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 10:02:09 ID:boNWgELc
【護衛艦衝突・炎上】首相が陳謝「国民の皆さんにご迷惑をかけた」
 鳩山由紀夫首相は28日午前、海上自衛隊の護衛艦「くらま」と韓国籍の
貨物船の衝突事故について、「責任を明らかにしないといけない。
国民の皆さんにご迷惑をかけたと思います」と陳謝した。
都内の私邸前で記者団に答えた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091028/plc0910280940007-n1.htm

一体、この「軽さ」は何なんだwwww 馬鹿?阿呆?痴呆?
44日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 10:05:44 ID:A37Pjx9v
つうかよう、この場合陳謝じゃなくて船会社に対して抗議すべきだろ?
事実関係はとっくに明らか何だから…。
45日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 10:08:50 ID:y8WxYUz0
>>36
前の船舶を追い越そうとしたという証言が出てますたが……
しかしここは「追い越し禁止」なはずなんでやはりコンテナ船の非は免れないんす。
46日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 10:09:55 ID:Cau58B1S
本当に大臣レベルも、報道からしか情報を得ていないのか?
あまりにも拙い。
テレビ受けをすればよいだけを思っているのなら、テレビしか知らない人がどんどん
孤立していくな。
47日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 10:10:37 ID:rmepWyUp
鶏頭の耐えられない軽さ
48日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 10:12:41 ID:y8WxYUz0
>>44
一応陳謝の対象は「ご迷惑をかけた国民のみなさん」なので
まあ「心配かけてすみません」くらいに聞いとけばいいんじゃない?

事実関係は明らかでもやはり事故調査終わらないと船会社の責任云々はねぇ。
49日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 10:15:35 ID:Cau58B1S
>>48
たしかにNHKの深夜の緊急速報をみれば、心配するのは確かだし。
あの海峡の事故に対しての近隣の住人の不安に対する謝罪という意味なら
ちと納得するけどさ。

うーん、やはりこの内閣に対する見方が厳しくなっているのは確かだなー
発言の受け取られ方が本意とはズレちゃっているかもしれない。
50日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 10:18:05 ID:boNWgELc
あの損傷では、廃艦確実かな、老朽の蒸気タービン艦だし。
民主のことだから懲罰的に海自の予算、削減するかもしれん。
51日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 10:18:59 ID:ZT+LhzrO
<宣伝拡散>

10月28日(水)夜7時からのニコニコ生放送は、「みんなでやろうぜ。谷垣禎一『政権奪還計画』」

ついに! 自民党・谷垣禎一総裁が生放送に登場!
意外と知られていない谷垣総裁の人となりや、総裁の仕事って何してるの?他、
鳩山政権に物申したり、党再生のポイントを熱く語っていただいたりします!

お相手は生中火曜日でお馴染み、コネクターの角谷浩一氏。

皆さんからの質問にも、生でお答えいただきます!

谷垣総裁への質問・メッツセージはこちらまで・・
[email protected]
たくさんのユーザーのご参加、お待ちしております!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv5591140
52日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 10:28:15 ID:4n4iHnX+
>>44
公的な見解がない状態で抗議はできないよ。事実関係が明らかに判っていてもね
そんな事したら韓国面に頭から堕ちる…んだがぽぽ山内閣だから何か一悶着はありそう
53日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 10:30:35 ID:ypmLeYe5
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102800165
11月上旬の訪米打診=普天間問題、大統領訪日前に調整−岡田外相  時事 (2009/10/28-09:28)

【ワシントン時事】岡田克也外相が11月上旬の訪米を米政府に打診していることが分かった。同月12日からのオバマ
大統領初訪日を前に、クリントン国務長官らと懸案の米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関して調整す
るのが主な目的。27日までに複数の日米関係筋が明らかにした。
 
普天間問題をめぐり、先に訪日したゲーツ国防長官は同県名護市のキャンプ・シュワブ沿岸部に代替施設を造る現行
計画を前提に、大統領訪日までに結論を出すよう要請した。一方、鳩山由紀夫首相は時間を掛けて検討する意向を表
明。辺野古移設容認を示唆した北沢俊美防衛相の発言を首相が否定するなど、日本側は迷走が続いている。 
 
こうした状況を踏まえ、岡田外相は年内の決着を目指して調整を急ぐ方針などを説明し、理解を求める考え。アフガニス
タン支援策についても意見交換したい意向だ。ただ、米側は普天間問題の先送りを図るための訪米には難色を示して
おり、実現するか流動的な面もある。
-----------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-10-28-M_1-001-1_001.html
外相、嘉手納案地元協議へ 首相に提案の意向  沖縄タイムズ

【東京】米軍普天間飛行場の移設先として嘉手納基地統合案に前向きな姿勢を表明している岡田克也外相は27日、統
合案に反対する地元の意向を理解しているとした上で、「案として確信を持てるものではないが、可能性の一つ。地元と
話し合いたい」と述べ、具体的内容を検討した上で同基地周辺自治体と協議する意向を示した。鳩山由紀夫首相に日米
合意見直し案として提案する考えという。

同日に面談した県選出、出身国会議員でつくる「うるの会」(会長・喜納昌吉参院議員)の要請で答えた。同基地周辺の
嘉手納、北谷、沖縄の3市町で構成する「嘉手納飛行場に関する三市町連絡協議会」(会長・野国昌春北谷町長)は統
合案に強く反発しており、協議が実現するかは不透明だ。
54日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 10:34:46 ID:rmepWyUp
オカラ四面楚歌だね
ますます痩せちゃう
55日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 10:49:05 ID:noKrYclP
報道レベルよりおめでたい思い付きレベルを優先させただけで、自分がえらく賢く見えるやつは
自ら韓国面の痛さを宣伝してるのと同じだな。
56涼月 ◆4yQzoN/qxA :2009/10/28(水) 10:55:54 ID:vll8UlFo
くらま廃艦になったらどうするんでしょう、代替は
ただえさえ後継の22DDHが予算つくかも怪しいのに・・・
ひえいを延命させるのかな
57日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 10:57:11 ID:l1YeG+uN
報道レベルが一番おめでたいと思うぞ、なんせ素人の思い付き以下の事しか言わないからなー
58日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 11:00:52 ID:G/YkWCFH
asahi.comの記事の内容、元に戻った?
ttp://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200910270381.html?ref=goo

「カリナスター」の韓国人の船長(44)は朝日新聞の取材に「前を走る船を
追い越そうとしたときにぶつかった。前から(護衛艦が)来ているのはわかり
、早めにかじを切ったがぶつかった」と話した。

 防衛省によると、両船はほぼ正面衝突だったとみられる。海保によると、海
上衝突予防法で海峡の航行は「右側通行」と定められており、前方に相手船を
発見した場合も互いに「右へ回避」が原則。だが、「カリナスター」は船首右
側が損傷しており、海保は今後その経緯を調べるとみられる。関門海峡は大規
模海難事故の起こりやすい「ふくそう海域」に指定されており、港則法の細則
で追い越しなどは禁止されている。
59日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 11:03:37 ID:USUEwsBW
ほんとに事故なのかとおもってしまうぐらいひどいな
故意のはずはないと思いたいが
60日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 11:04:57 ID:YZ2bqK+f
Japanese destroyer collides with South Korean ship
ttp://news.yahoo.com/s/ap/20091027/ap_on_re_as/as_japan_warship_collision

>That accident triggered an uproar in Japan, where many people harbor pacifist sentiments and
>remain sensitive to anything related to the military.

どーでもいい事かもしれんが、何かむかつく・・・、。
61日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 11:06:31 ID:Ki7VmTiF
>>53
外相、その案は「政府案じゃない。っつーかお前らちょっと黙れ」
って官房長官が言ってたんだけど大丈夫?
62日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 11:08:36 ID:iEbILMfJ
対馬占領のための予備行動という毒電波を受信した
九州が本州から孤立した場合の軍事上の問題点は?
海自はあまり問題なさそうだけど 陸自は問題ないのだろうか
63日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 11:13:52 ID:STXmZSSH
【政治】 鳩山首相 「護衛艦衝突、国民の皆さんにご迷惑をかけたと思います」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256694278/

「護衛艦衝突、(韓国)国民の皆さんにご迷惑をかけたと思います」
64日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 11:30:05 ID:boNWgELc
>>56
あの損傷具合では廃艦必須ですね。修理すれば莫大な費用がかかりそうだし。
有人砲塔、蒸気タービン艦とはいえ、後期型で、あとしばらく現役の予定だったと
思われるので、海自は痛いでしょう。
22DDHについては、追い風となるのか逆風になるのか、民主政権では予測困難
です。
65日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 11:31:37 ID:ypmLeYe5
>>60 妙な記事を見かけたときは、記者の名前を確認しましょう。世の中には電波記者という(ry
-----------------------------------------------------------------------------------------
ttp://dentotsu.jp.land.to/irai108.html
糞電波記事を書くこと有名なAP通信社の ヤマグチ・マリ記者が、また反日記事を書いています。
記事の内容は、731部隊の人体実験の被害者達が証拠隠滅の為に埋められている場所が、元日本軍の看護婦のイシイ・
トヨさんの告発で発見、現在は日本政府の隠蔽工作で建てられたアパートが建っており、掘り起こして調査するべきだ、歴
史家などによると、この地域は731部隊の人体実験が行われた場所で、731部隊の悪魔の実験台に使われた被害者が
埋葬されてると思われる、と言う記事を、昨日の日付で55本の記事を世界中に配信。MARI YAMAGUCHIの仕業かよ

ttp://news.google.com/news?hl=en&ned=us&ie=UTF-8&ncl=http://www.chinadaily.com.cn/world/2006-09/18content_691566.htm&filter=0

Tokyo Homes May Sit on WWII Mass Grave By MARI YAMAGUCHI, Associated Press
66日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 11:33:50 ID:STXmZSSH
51 日出づる処の名無し sage 2009/10/28(水) 10:18:59 ID:ZT+LhzrO
<宣伝拡散>

10月28日(水)夜7時からのニコニコ生放送は、「みんなでやろうぜ。谷垣禎一『政権奪還計画』」

ついに! 自民党・谷垣禎一総裁が生放送に登場!
意外と知られていない谷垣総裁の人となりや、総裁の仕事って何してるの?他、
鳩山政権に物申したり、党再生のポイントを熱く語っていただいたりします!

お相手は生中火曜日でお馴染み、コネクターの角谷浩一氏。

皆さんからの質問にも、生でお答えいただきます!

谷垣総裁への質問・メッツセージはこちらまで・・
[email protected]
たくさんのユーザーのご参加、お待ちしております!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv5591140
67日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 11:34:23 ID:USUEwsBW
>>64
現在の評価額を請求することになるのかな
保険会社に

それだと、満額はいっても、廃棄処分費+新規調達費で、
大幅にたりなさそう
68日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 11:42:49 ID:LEExVeof
>>61
NHKですら、「嘉手納に統合した場合、万一の有事の際に効率的な展開が
できないおそれがあるので認められない」という米国側の意向を報道してましたから(BSニュースだけど)

何を意地張っているのかと
69日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 11:48:16 ID:ta9JGMNL
>>68
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091023/plc0910230114000-n1.htm
>ゲーツ氏は、20日の岡田外相との会談で、キャンプ・シュワブ案が「唯一、実現可能な案だ」と主張。
>日本側が代替地の1つとして模索していた嘉手納基地への統合案に対しても、21日の日米防衛相会談で「運用上、難しい」と拒否した。

嘉手納統合案は既に米国側から蹴られてますからねえ・・・
70日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 11:48:26 ID:dX8pMeRz
>>62
俺もちょっと思ったw
マジで韓国の船員しっかり身元調査した方がいいんじゃね?
実は身分偽装した北の○○とか…。
71日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 11:50:51 ID:boNWgELc
>>68
>何を意地張っているのかと

国内の左翼人士向けのパフォーマンスではないか?民主ってのは今まではそれで
充分通用してたからね。
しかし、アメちゃん相手では・・・・・・・・・・
日米合意以外の落としどころってそもそも存在するのか?
72日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 11:54:14 ID:ypmLeYe5
日米の専門家が、普天間基地について10年がかりで検討してきた結果を反故にして、米軍と再交渉が可能と考えるあたり
は、到底常識の枠を超えています。民主党政権の発想方法には、常識や合理性は通用しないように見えます。そのつもりで
事態を見ていないと、酷い頭痛に悩まされて(ry
73日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:01:27 ID:STXmZSSH
>>71
ただのファビョンじゃね?
理論的に物事を考えるのを拒否してっから
74日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:02:05 ID:c37hXJtI
米国が友愛の精神を持てば良いのですね・・・
75日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:05:19 ID:y8WxYUz0
>>72
そのつもりで見ていても頭痛は止まらん。
それこそ自分で自分の頭をふっ飛ばしたくなるくらいに;y=ー(゚д゚)・∵.ターン
76日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:05:35 ID:6yBPzF6Z
>>15
漢ちゃん久しぶりすぎるwww

>>71
あったら誰も苦労してない訳で。
77日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:12:55 ID:A37Pjx9v
>>75
ここはジョークスレじゃない…鳩研にいってやるんだ

俺?もう頭ないから打ち抜く場所がないんだ…
78日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:13:03 ID:dX8pMeRz
>>71
だからこそみんなでオカラさん応援しようよ!
「マニ果たせ」って。
そうすれば元気でて突っ走ってくれると思うんだよね。いやマジで。
79日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:17:42 ID:4n4iHnX+
6 日出づる処の名無し sage 2009/10/28(水) 12:15:24 ID:GiTVDI+T
アフガニスタン首都カブールの国連施設で
武装グループが押し入り銃撃戦@NHK ロイター通信より
80日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:17:45 ID:boNWgELc
自民・石破氏「防衛省、自衛隊全体の問題では」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091028-OYT1T00504.htm?from=main2
自民党の石破政調会長(元防衛相)は28日午前、党本部で開かれた政権政策
委員会で、護衛艦「くらま」の衝突事故について、「海上自衛隊になぜ事故が
集中するのか。海自のみならず、防衛省、自衛隊全体の問題ではないか」
と述べ、体制の見直しが必要との考えを示した。

石破が調査結果も判らんのに余計なことを。こいつも政局中心の馬鹿
だったのか。
81機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/10/28(水) 12:19:27 ID:3EoxRIyG
>>77
っ<丶`∀´>
はい、新しいあたまどうぞ
82日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:22:27 ID:GP666dXk
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1256321261/988

988 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 投稿日:2009/10/28(水) 12:01:58 ID:v/+nqVQN

・・・略・・・
> また、貨物船の損傷具合から、衝突時の「くらま」はほとんど行き足(速度)
> が無かったと考えるのが合理的です。韓国船が左舷側飛び出しの後、さらに
> 左舷回頭しなければ、衝突は発生しなかった、と合理的に推定可能です。
> また「くらま」には右舷側にほとんど回避余地がありません。つまりぶつかる
> つもりで来たら、逃げられないという事です。これをどう考えるかは皆さんに
> お任せします。おいらは故意衝突に掛け金を積む余地はあるような気がします。
83日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:22:33 ID:7hkEgUVU
>>80
常に特ア船と接触する危険があるのは海上自衛隊だけじゃないか…
84日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:26:36 ID:GvLBDAEX
>>80
味方の振りして後ろから切るの得意だね
ゲルは
85日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:27:35 ID:/XK/2HV9
ゲルは農業関係に押し込んどくのがベストだね
86日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:27:41 ID:J7NnxWxC
数年がかりで進めてきた自衛隊組織の再編計画が、政権後退で中止&先送りで目処立たず
という事実があるので
そのへんも加味した発言をしたら、うまいこと切り貼りされたとか。
87日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:30:45 ID:6yBPzF6Z
すまん、よく分からないんでゲル発言の何が悪いのか3行で教えて欲しい。
88日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:30:55 ID:lvMRkzJC
なんかオウムのサリンテロに似てる気がするんだよね

「んなアホな」とか不可解な事故、事件がちょこちょこ起こって最終的に…


陰謀脳だねごめんなさい
89日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:33:17 ID:USUEwsBW
>>87
この手の事故災害の鉄則として、
詳細がわかるまでは、たとえ仮定とことわった上でも、
発言しないのがベスト

仮定前提をすっとばして報道されるから
90日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:35:08 ID:EIAGlk1f
>80
自衛のための軍隊が民間船にテロを仕掛けられ安易に炎上することが問題

だとすればまあさほど。正直これだけ敵対勢力に入り込まれた国を自衛する
ってのがどんだけ厳しいかを軍隊が理解してない、のは困る。

と平和ボケした国民が責任を押しつけてみる、と。
91日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:35:17 ID:6yBPzF6Z
>>89
d。切り貼りの的になりやすいってことね。
92日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:35:59 ID:y8WxYUz0
>>87
「追い越し禁止車線で追い越しをした対向車に避け場がなくて正面衝突」
というどう見ても事故に対して
「おまえら事故が多いぞ、職場体制に問題があるんじゃないか」と言う元社長

まあそんな感じなわけだが。
93日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:36:21 ID:Ur8mTL0x
オカラの削除依頼記事がYahoo!のトップに来てるw
94日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:38:01 ID:k/MI95qu
【護衛艦衝突・炎上】黒く焦げ、えぐられた艦首 [写真多数あり]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256695279/

55 :名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 11:15:02 ID:BtY2rj5I0
【再改訂版】
右側通行、一列縦隊、追い越し禁止、潮流は↑方向

西

   |カリナ
   ↓
    \
     ↓←対向船が来ていることを知りながら、無理な追い越し開始
別 |   \  ←衝突回避は右舵を切るべきところ、左舵をきった馬鹿
の |    \ ←全長127mの船体で、くらまの行く手を塞いだカリナ
船 |   × 
舶 ↓  /   ←国際法規に従い衝突回避のため、右舵を切ったくらま
     ↑
     |くらま
     |



95日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:39:34 ID:Zqq3nclF
>>93
この件、突っ込んでいくと、ホロン部に行き当たる気がする。
96日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:43:35 ID:b490j4kr
97日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:57:26 ID:EIAGlk1f
>96
ちょ・・これ何がしたいの、まじで襲うためにまず航路封鎖してるようにしか見えん。
98日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 12:59:57 ID:EJm7AsRP
>>54
四面楚歌というか、勝手に敵を増やしている、というか。
まぁ、どこにも配慮しなけりゃ、嫌でも敵は増えちゃいますわな。

>>73
いやしかし、今までを考えると、そういうパフォーマンスである
可能性も。
しかして、この内閣は、イカれた内閣でもありますので、
常人に意図を考えるのは難しいかとも。

>>97
自爆なんちゃらって奴ですか、こりゃ?
99日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:04:45 ID:79aSmLpX
おまいら良かったな
ひゅうが型DDHがもう一隻、大至急の追加発注だ
財源は補正見直しの3兆円
いっそのことヤマト型巨大空母きぼんぬ
100日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:08:01 ID:y8WxYUz0
>>99
せやけどそれはただの夢や(遠い目
101日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:09:05 ID:uQNJnbPP
>>96
万が一護衛艦が空気を読んで左回避した場合、岸壁にKissコースじゃないの?
しかも一番狭いところで一番最悪な操船をする韓国船籍って国技発動としかいえないw
102日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:10:29 ID:Ke7og1mw
これで”事故”だと思えるほどめでたい奴いるのか?

……ああ、ニダの場合本当に”事故”の可能性も一抹あるか……
103日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:11:26 ID:bUmMU5sj
>>96
警告射撃は無理だったのかな
104日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:11:42 ID:AHcRl/8G
>99
これを機会にDDH3隻体制、24DDHは計画中止。

などと。
105日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:13:24 ID:79aSmLpX
903 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 20:55:19 ID:???
ミリオタA「おい!くらま炎上だってよ!」
ミリオタB「マジかよこりゃ退役させるしかないな」
海自「・・・計画通り」
106日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:17:28 ID:USUEwsBW
さらに斜め上

韓国側「管制室が、左から追い抜けと指示したニダ!」
海保「通常、追い越し方法を指示することはない」
107日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:20:59 ID:cNflZ3MM
節子、それ斜め上ちゃう
ただのお約束や
108日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:23:08 ID:y8WxYUz0
109日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:25:55 ID:Ki7VmTiF
>>65
アメリカが持っていった資料を中国人も含めて研究者が検証しても
アレはただの防疫給水部隊だったと敗北宣言してるというのに…

>>68
だってごめんなさいが言えない人達の集まりだもん、あの政党。
110日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:27:12 ID:pzBxq8qB
>>108

www
111日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:28:46 ID:USUEwsBW
ソースはりわすれた
>>108 ありがと
112日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:30:19 ID:YpEnEWym
失敗したら「ごめんなさい」で済ますとか言っていたのに、
その「ごめんなさい」が言えないとか、どんだけ斜め上なんだよ!
113日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:30:21 ID:79aSmLpX
>>104
次年度の概算要求で22DDH(基準排水量19500トン)1166億円なんだな、知らなかった。
ま、死んだ子(剞ュ権下の概算要求)なんで・・・
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%b6%f5%ca%ec&k=200908/2009083101127
114日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:42:19 ID:EmgQKQ3T
オカラさん何したいんだろうね、クリントンに会ったって何も出来ないのに・・・
あれかオバマの来日を辞めてってお願いしたいのか?
115日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:45:25 ID:4kAneG/I
>>33
対策:護衛艦を全廃し事故を無くす by防衛相

でしょ。
ミンス党には何も期待できない。
116日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:54:01 ID:nyj+DmIL
>>115
産婦人科を全廃したら産科での医療ミスはゼロになりました、みたいな話だ…
117日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:56:46 ID:gh2K2/HJ
応用1
警察を全廃したら犯罪の通報数はゼロになりました、みたいな話だ…
118日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 13:56:54 ID:V1eHpw4I
小浜くんの娘2人が新型インフルのワクチン接種したお!というニュース。
合併症があってもなかなかワクチンが手に入らないお!っという、米国国民の右往左往のニュース
と一緒に流されておりました>from ABC News

小浜くん夫妻は接種を辞退したんだそうな。


Obama’s Daughters Get the H1N1 Vaccine
October 27, 2009 3:25 PM
http://blogs.abcnews.com/politicalpunch/2009/10/obamas-daughters-get-the-h1n1-vaccine.html
119日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 14:02:54 ID:Ki7VmTiF
>>115
どうしよう、当たり前の事なのにもの凄く優秀に見える。

【護衛艦衝突・炎上】「総員配置で危険監視」 くらま側の監視体制に不備なし 北沢防衛相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256701611/
120日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 14:16:25 ID:SmKRcHis
>38
撃沈したら事故を回避できてたんだろうか?
そのまま沈みかけの残骸に衝突してたと思うんだが

>108
俺はまだまだ韓国を舐めていたらしい
121日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 14:21:00 ID:Ki7VmTiF
>>38
航路に粗大ゴミ捨てちゃらめえええええ(><
122日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 14:27:34 ID:sHVEm7HG
一次ソースが正確でも2次ソースで恣意的に歪められちゃって
トップがアホだとどうしようもないな…
123日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 14:30:58 ID:Cau58B1S
>>119
石破の馬鹿発言のおかげか?w
124日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 14:32:06 ID:4tfHp//o
>>119
きっと何か裏があるに違いない、と思ってしまう自分は
心が汚れきっているのだろうか…。

しかし管制指示の件、朝鮮人はほんとに息を吐くように
嘘を吐くんだな。
バレたらどうするとか後先考えないんだろうか。
日本相手ならファビョれば大丈夫と思ってるのか。
125日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 14:35:27 ID:Ke+z5oCk
>>124
ケンチャナヨ精神ですよww
126 ◆WTGfQY4q86 :2009/10/28(水) 14:37:10 ID:JkKCYqjc
>>120
場所的に出来ないから
トンネルとか通っていたり橋掛っている場合は、どんな事あってもやれない
127日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 14:37:28 ID:zcVDBpyk
                                 ごめんなさい(´+`)
                                 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1206608053/102-104
128日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 14:41:32 ID:y8WxYUz0
>>118
自分は辞退したと言うと美談っぽく聞こえるけど娘に打たせてるんじゃ意味なし
さらに夫婦で辞退しても浮くのは二人分のワクチンしかない
大統領の職責を考えるとむしろまず自分が打って対策に全力を入れるべし
129日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 14:48:39 ID:HPrF/Sl+
>>118
新型に感染して日本行くのやめたフラグ
130機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/10/28(水) 14:49:15 ID:3EoxRIyG
>>128
春秋時代だったかの駄目君主の例が思い出された。
ある君主が戦に出た際に食料が無くなってしまい、たまたま目に付いた兵士の食事が
貧相だったことから食事を分けたが、それを見た家臣が「陛下の行ったことは小人の行いで
君子であるならばそもそもこういった食糧事情に陥らせないものだ」とたしなめたという。
131日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 14:49:36 ID:Cau58B1S
>>129
さすがに、そのバイオハザードは政権にとっても致命的w
132日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 14:51:06 ID:rinVIvI/
>>130
その家臣はその後どうなったのか気になる
友愛?
133日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 14:52:53 ID:eHx8oeGr
ってか片側1車線で正面から2台向かってきたらどうしろとw
134日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:05:53 ID:A37Pjx9v
あーこりゃもう謝罪と賠償はきっちり請求したうえで
くらまの代艦建造費を在日の生活保護の分から出したうえで
在日追放してもらわんと割に合わなんなぁ〜
135日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:09:19 ID:TeSU28r1
>>124
北沢はクルッポー政権の大臣のなかでは屈指のまともさだろ。
単にキチガイじゃないだけで、裏を見る必要はないと思う。
どうせ近々鳩山の圧力で発言撤回させられることになる、基地移転みたいに。
136日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:11:04 ID:KCU/VGQ8
生活保護は3兆円だっけ?もっと増えてるかな?
超弩級でなんか2つくらい
137日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:14:02 ID:V1eHpw4I
>128
ワシントンD.C.で学童の接種が始まって、真っ先に接種したそうな。

子供でも、合併症がなければ優先順位は上がらないんだな〜
娘のどちらかが「喘息かアレルギーもち」だったとは思うんだけど。
犬を選ぶ時に、色々、条件付けていたから。「毛が抜けない」とか。

ABCがレポしていたけど「どこでワクチンの接種が出来るか?」という情報を
探すのが難しいらしい>米国
保健所などの公的機関に聞いても…だと、レポーターが暴れていたお。

日本でも似たような物だけど…
138日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:17:18 ID:DXPstMFU
911 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/10/28(水) 09:30:36 ID:EJLk3WWy
デイキャッチ09/10/28(火) ノリピーと鳩山政権 http://www.tbs.co.jp/954/voice/954.asx (11:30〜)

小西克哉
・総選挙の直前に東京地検は酒井容疑者を起訴した。あのとき起訴してなかったらもっと投票率が上がっていた。
・それから昨日、所信表明演説当日に裁判。各局がすごい報道。一番すごいのはTBS。異常な事態だ。
139日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:29:49 ID:HPrF/Sl+
小西克哉 - Wikipedia

人物

大の警察嫌いで、警察のミスには鬼の首を取ったような発言をする。
2007年9月6日放送の『ストリーム』でこのWikipediaの記述に言及した上で「修正しなくていいのか?
私ほど警察を愛する者はいないのに…。」と発言したところ他の出演者が爆笑したことから、
周囲からもそう思われていることが分かる。

また保守や右翼思想を持つ人間やメディアに対してたびたび冷笑的な発言をしている。
140機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/10/28(水) 15:30:41 ID:3EoxRIyG
>>132
わかんね。国王かいった家臣の名前が思い出されたら後のことがわかるだろうけど
少なくとも友愛はされてないと思ふ。忠言諫言の類を聞かなければ駄目君主の地位が
確立してしまうからね。
141日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:31:51 ID:QpSzXaXP
>>135
ちょっと待て

与那国に陸自配備しない 北沢防衛相
http://www.y-mainichi.co.jp/news/14522/
142日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:43:07 ID:4n4iHnX+
>>129
間抜けすぎてあちらの危機管理を疑われる可能性がw
143日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:45:56 ID:DXPstMFU
>>139
別に小西がどういう人物でもいいが、この意見には注目すべきものがある。
なぜなら東京地検は鳩山(逮捕までは行かないだろうが)周辺の捜査を
続けているからだ。年明けには鳩山周辺から逮捕者が出るだろう。
このスレはどうでもいい民主叩きと愚痴ばかり。もっと冷静になったほうがいいよ。
144日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:47:05 ID:32R3RzPC
>>143
床屋の客に冷静になれと
145日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:49:33 ID:SwUcjMsP
・・・熱くなってるようなので、
ちょっと息抜き置いときますね。

http://www.youtube.com/watch?v=Sib2L6A6xgw
あのコンテもどきが、ここまで来るとは思わんかった。
146日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:53:44 ID:noKrYclP
TBSのような意図丸わかりチャンがほざくのも無理がありすぎる
147日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:53:47 ID:20T3yvBT
可能性は限りなく低いと思うが、鳩山首相の引責辞任にまで追い込むことが
できたとしたら、次の首相は誰なんだろう?
個人的には小沢を引きずり出したい。
首相の激務に耐えきれないかも知れんが、
「オザワイチロウ ハ バイコク ノ バチ ガ アタリマシタ ガ、シンデモ ケンリョク ヲ
 ソノテ カラ ハナシマセンデシタ。」
というのを見てみたい。
148日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:54:48 ID:xvfHsPoL
>>144
>床屋の客に冷静になれと

いやいや平静になるべきでしょう。床屋スレだけに。
149日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:54:54 ID:uBgRRwTi
>>141
あえて言えば風見鶏?
まともだけど決して自分の責任で何かやるとか聞かないし。
150日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:55:35 ID:Qwf9e0ea
>>147
小沢は民主が無能なのを理解してるから、大連立宣言再びとか何かやんじゃね?
151日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:56:05 ID:ypmLeYe5
ttp://www.irantracker.org/sites/default/files/pdf_upload/analysis/Operation_Rah-e-Nijat_-_Week_1_PDF.pdf
The War in Waziristan:Week 1 Analysis of Operation Rah-e-Nijat
By Reza Jan and Charlie Szrom
パキスタン軍のワジリスタン攻撃の第一週についての分析 By Reza Jan and Charlie Szrom (PDF)

*進行中のパキスタン軍のタリバン攻撃作戦について、大変詳しく、充実した解説と分析の文書。内容は軍事的な
*もので、よけいな政治的その他の要素は入っていない。作戦行動の解説文書はグーグル・マップを活用したグラフ
*で図示してあり、とてもわかりやすい。

この解説・分析のサマリーのページがあって:
ttp://www.irantracker.org/related-threats/war-warizistan-operation-rah-e-nijat-week-1-analysis
Key Conclusions
Pakistan has an effective military strategy 当面の作戦は上手く行っているという評価

* Methodical ? slow advance with a force that outnumbers the enemy. Difficult towns (Kotkai, Makin) are encircled
    through control of surrounding peaks then cleared later. Jets with precision munitions eliminate 12.7mm
    anti-aircraft guns after initial TTP harassment of helicopters, allowing close helicopter support.
* The Pakistani military has learned lessons from its 2004 incursion into Waziristan and 2008 Bajaur operation: they
    are seizing the high ground to control valleys.
* Pakistanis employing effective route clearance packages to limit damage from IEDs.

しかしタリバン勢力はワジリスタン地域以外にも存在し、リンクがあり、パキスタン国内のテロ勢力一掃には長期の作戦を要
するので容易ではないとする。
15210:2009/10/28(水) 15:58:32 ID:+iYDBvgS
>>11

寝落ちしてしまった……orz

ありがとう、そういや通貨供給量が増えまくってるからハードカレンシーがバブるのは仕方ないか。

153日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:59:24 ID:JMxbxxCY
>>150
        ノ\
       ヾ   ゝ
       /   ヽ
         ( ゚Д゚ )<わ〜もそろそろアップすねばならねえべな、幹事長とすて    
       //i i ゚゚ i| つ
        (ノ ! ! ! ! !
        U"U
154日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 15:59:54 ID:hWz6hVqs
>>141
それ自体はそこまでおかしなことじゃない。自衛隊の離島防衛
戦略は「取られたら取りかえす」らしいので、離島に置く部隊は
象徴的意味合いが強い。戦術的に考えて置かないという判断
はアリだろう。

ただ自衛隊がいることで税収アップに繋がる離島の地域振興策
という意味合いを無視している事、戦略として国境を軽視している
というメッセージを与えかねない事はマイナスかな。
155日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 16:01:58 ID:U17hEC1O
>>147
やっぱりお遍路ではないかと…
156日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 16:04:58 ID:Qwf9e0ea
まぁ、小沢は前には出ないだろうな。
民主すでに沈み始めてるしw
1579:2009/10/28(水) 16:08:30 ID:+iYDBvgS
>>152

ええい…まだ寝ぼけとるんか俺は。

9です、謝罪は簡便にするから賠償は勘弁な。なんちて。
158日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 16:15:52 ID:58xqZW3o
>>143
民主儲の火病が無いのが救いのスレですので。
159日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 16:20:36 ID:4n4iHnX+
ぽぽ山さん国債市場の信認確保って…。前提条件から躓いています。
国債先物は売りで安くなってますよ

ttp://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?pageNo=1
160日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 16:23:28 ID:SwUcjMsP
国債が下がると、日銀は動くのかな。
161日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 16:24:52 ID:32R3RzPC
じわり長期金利があがってるね
微妙に日本経済にたいする信頼が下がってる
162日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 16:29:23 ID:HPrF/Sl+
138じゃ何が言いたいかもよくわからなかったが、143じゃもうノリピー関係ないなw
163日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 16:31:40 ID:LEExVeof
なんだあの代表質問での鳩山答弁のgdgdっぷりは!
共産党の質問がなかったというのに先が思いやられる
164日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 16:38:48 ID:HM3rOyjQ
共産党相手には、お前らの負の遺産フンダララ!が通用しませんからねー
165なんという勇者 株主【asia:522/12373=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/28(水) 16:43:13 ID:z5a/Xcn/ BE:1165392285-2BP(2100) 株主優待
>>164
自民と一緒になってフンダララとか言い出すに、1ガバス
166日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 17:14:25 ID:/zVuCz02
901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/28(水) 17:01:27 ID:xcXlOcZ/
レーダー&AIS分析結果ktkr

海上保安庁が、レーダーの記録や船舶の位置や速力などを自動的に知らせる
AIS=船舶自動識別装置などのデータを元に2隻の航跡などを調べた結果、
コンテナ船は事故の直前にそれまでの針路を外れ、護衛艦に衝突していたことが
わかりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10013417221000.html
167日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 17:19:35 ID:Ki7VmTiF
>>157
審議すら始まらないw
カワイソス
168日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 17:35:45 ID:4n4iHnX+
>>160
円債価格下げ→金利上昇→円高へ。
米経済や欧州経済は下げのリスク回避から必然と円高圧力が強くなる
169日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 17:39:44 ID:4n4iHnX+
にしても欧州時間でも円強いな…米の指標次第では円無双かなぁ
170日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 17:45:26 ID:l1YeG+uN
>>157
お爺ちゃん、ごはんならまだ食べてないでしょ

ttp://moepic3.moe-ren.net/gazo/slum/files/slum44668.jpg
171日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 17:50:37 ID:keU7suos
>>170
ヨッタマック!
172日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:00:01 ID:bGFKLX/t
韓国側が悪いで済むだろうなんて、ヘベイスピリット号事件の事を思い出すと安心できない…
また調査捕鯨船も狙われるんだろうなあ、沈める気全開で
173日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:03:00 ID:7XZm78d+
>>153
帰るぞスルメ。そういやクリオネ・ダガーとお話してたけど何話してたんだ?
174日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:06:34 ID:Ki7VmTiF
ぬぉ。初めてID被ったw
167以外は別の方ですー。
175日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:06:52 ID:tVyjNetn
【チョン大勝利w】 「ゴメ、実はタンカーに追い越しを指示した・・・言い出せなかったのゴメンね(´・ω・`)」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256720184/1-100

【速報】護衛艦接近側からの追い越し指示 関門海峡管制官  '09/10/28

 護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船が衝突した事故で海上保安庁は28日、関門海峡をレーダー監視している
海上交通センターの管制官が、韓国船に「前方の貨物船は左側から追い越してほしい。前から護衛艦が
来ているので注意を」と、護衛艦に近づく形での航行を指示していたことを明らかにした。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200910280268.html

176日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:09:51 ID:LyfzJXVv
今回の一件で損傷させられた装備全部をキッチリ補償させないと怒りが収まらん。
でも今のぽぽ山にそれが出来るかどうか。韓国側に補償とか言い出しそうで・・
177日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:13:31 ID:VuGwtOv+
>>175
もっとハッキリしたソースが出てくれないと、何ともw
なにせマスゴミですから。
178日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:15:36 ID:l1YeG+uN
誰か>175の記事魚拓とっといて
179日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:16:09 ID:VuGwtOv+
【政治】環境税を来年度税制改正に創設の考え…「化石燃料全般に課税適用」小沢環境相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256715938/

大増税北
180日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:17:42 ID:VuGwtOv+
71 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/28(水) 18:16:42 ID:ItyB8C/B
>>67
612 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 18:01:49.21 ID:4ovTTbAa0
【チョン大勝利w】 「ゴメ、実はタンカーに追い越しを指示した・・・言い出せなかったのゴメンね(´・ω・`)」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256720184/1-100

【速報】護衛艦接近側からの追い越し指示 関門海峡管制官  '09/10/28

 護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船が衝突した事故で海上保安庁は28日、関門海峡をレーダー監視している
海上交通センターの管制官が、韓国船に「前方の貨物船は左側から追い越してほしい。前から護衛艦が
来ているので注意を」と、護衛艦に近づく形での航行を指示していたことを明らかにした。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200910280268.html


619 名前:エロ玉 ◆Eroge/2jNo [sage] 投稿日:2009/10/28(水) 18:09:24.15 ID:O5FDEw1/0
今、海保の広報室と電話中。

625 名前:エロ玉 ◆Eroge/2jNo [sage] 投稿日:2009/10/28(水) 18:12:14.76 ID:O5FDEw1/0
>612の記事は本当の事なのか?
マーチスからの指示は通常出さない。
記事の出所(>612)の確認が取れない。

>飛ばし記事の可能性があるのか?
何とも言えない。
事実確認はする。

との事。
181日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:19:16 ID:USUEwsBW
>>175
これが本当なら、あとは航路はみだしにおける、管制と船舶双方の過失割合を海事裁判であらそうのかな
182日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:19:18 ID:VuGwtOv+
【日中】 「省エネ技術の中国移転」を住信が仲介 〜節約できた費用を5〜10年報酬として受け取る [10/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256720966/

なにこれ?
183日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:19:28 ID:D8uC6ZG2
どこぞのお間抜けTBSさんへ
落ち着いたスレはこちらです
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1256676927/
ここで泣き言陰口など、ごゆっくりどうぞ。
184日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:19:52 ID:bGFKLX/t
>>176
補償だけで満足する程の清貧さは持ち合わせていないので逆訴訟くらいは余裕で来る悪寒
昭博も政権交代した途端に勝てる喧嘩をウリ始めてるし…
185日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:22:34 ID:cWAQ+veM
>>176
いや、新型イージス艦一隻分の賠償金で勘弁してあげましょうよ。
鞍馬はこれで引退していただく方向で…
186日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:22:54 ID:A37Pjx9v
管制官が「追い越し禁止区域であることを知らない」とか
「違反であることを知りつつ追い越しをかけさせた」ってことはないだろ、
朝鮮じゃあるまいし
187日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:23:13 ID:58xqZW3o
『くらま』廃艦時は、イギリスから予備役の
インヴィンシブル級でも借りるかな。
188日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:23:25 ID:w4JktsKU
>>175
NHK北九州のニュースでも、海保が追い抜きを指示したと言ってる
189日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:24:38 ID:bGFKLX/t
>>179
わが党が減税や免税を公約した事は一度もありませんよ!
魔ガXとかが勝手に、高速無料化と減税が政権交代すれば両立すると騒いでいただけです
190日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:25:06 ID:u9+RVnvv
管制の方で録音とかしてないのかな?
191日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:26:14 ID:osBqAL85
この事故の対応が防衛省から海保に移ったということになる?
海保は前のめり大臣の管轄だよね。
192日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:29:42 ID:bGFKLX/t
>>186
そんな柔軟性に欠ける役人は友愛精神が足りんのです
友愛の心があれば鬼神だろうが護衛艦だろうが避けて通ります
193日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:29:44 ID:w4JktsKU
管制の指示全文が出てこないとわからないが、「追い越し禁止海域で追い
越せ」と指示したわけじゃないだろうから、韓国籍の船長の責任が軽減され
ることはないだろうな
194日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:30:35 ID:USUEwsBW
いろいろ謎だな
漁船が操業中とかなら、
そういう指示もあるだろうけど、
普通の船舶だったんだよな
195日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:31:18 ID:VuGwtOv+
前から来てるから注意してねw
って支持は、普通なくね?
196エロ玉 ◆Eroge/2jNo :2009/10/28(水) 18:33:07 ID:cWAQ+veM
>>195
海保はそんな指示を出してないってよ。
中国新聞の記事も、誰がそんな取材を受けたのか確認が取れないって。

広報官に聞いた本人です。w
197日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:33:50 ID:A37Pjx9v
管制官の言葉を朝鮮人船長が勝手に都合よく解釈して突っ込んだ、あたりが正解なのかな
198日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:34:21 ID:VuGwtOv+
>>196
乙w

ってことは、NHKもやっちゃった?>188
199日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:34:55 ID:ffDHIeH6
>>181

今までの韓国の日本に対して起こした海難事故の例によると、
まず、保証金は支払われない。
200日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:34:56 ID:A37Pjx9v
>>196
とりあえず乙
201日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:35:17 ID:USUEwsBW
・前方の船は船足がおそいから、適宜おいぬくこと
・適宜とはルールまもってね
・なお、対向船に護衛艦あるから、注意しろ

こんなところか?
んで、英語わからん船長が、
・すぐ追い抜く!
・護衛艦みえたが、ぎりぎりいける!
・潮に流されてやばいが、えーいハンドルを左へ!!

やっぱ、管制の問題以上に、なにかおかしい気がする・・・
202日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:35:45 ID:cWAQ+veM
>>198
ぽいですね。
海保からそういった指示は出さないと広報官のおじさんが言ってました。
203なんという勇者 株主【asia:522/12373=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/28(水) 18:36:05 ID:z5a/Xcn/ BE:932314548-2BP(2100) 株主優待
>>196
乙です
204日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:36:29 ID:USUEwsBW
>>196
あらら
乙であります!

ということは、韓国側の発言を、なんらかの形で時空ねじ曲げた人が、
日本のマスコミにいてるわけか
205日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:36:41 ID:w4JktsKU
>>196

 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
 wマ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
 w    //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
 wジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
 w   〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
 wで / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
 w   { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >?
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

NHKに電話するか
206日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:40:25 ID:cWAQ+veM
>>204
だと思います。w
もしくは、ニダーが海保に所属していて、そいつが唄ったっていう可能性も…
207日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:40:32 ID:VuGwtOv+
>>205
行けw
208日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:40:45 ID:5/a3NkGI
>>199
玄界灘とかいろいろ闇に葬られたな。
209日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:41:05 ID:KCU/VGQ8
>>196


確認取らずに流したわけか?
麻生さんみたく誰かTVで言えればな
210日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:42:49 ID:cWAQ+veM
>>188
NHK北九州のなんていう番組?
電話してみる?
211日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:44:06 ID:l1YeG+uN
>>196
とりあえず乙
確認作業終わったらどこかに発表あるの?
212日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:46:06 ID:NCkWX29H
TBSも追い越して報道きそう
213エロ玉 ◆Eroge/2jNo :2009/10/28(水) 18:51:09 ID:cWAQ+veM
NHK電話した。

>番組で韓国船に追い越しの支持を海保が出したと言ってたが、
>海保広報室はそんな事言ってないと言ってるが、確認はNHKとしては取ったのか?

(NHK)番組の途中なので、回答は待ってくれ。
とのことでした。

>>211
特にそう言った話はしませんでした。
214日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:52:12 ID:kLMhRP/2
海保が追い越しコースを指示=海自護衛艦衝突のコンテナ船に−7管
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091028-00000136-jij-soci

海上自衛隊の護衛艦「くらま」と韓国籍コンテナ船「カリナスター」が関門海峡で
衝突した事故で、第7管区海上保安本部は28日、コンテナ船が前方の船を
追い抜く際、同本部の関門海峡海上交通センターが「左側を追い抜いてください」と
情報提供したことを明らかにした。
コンテナ船の運航会社は取材に対し、「右側から抜こうとしたが、指示を受け、左側
から抜こうとした際に衝突した」と話している。
215日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:53:18 ID:w4JktsKU
電話で放送内容の確認をしてみた

韓国籍の前をいく貨物船から海上交通センターに追い越し依頼
 ↓
海上交通センターから韓国籍の船に、前の船の左側を抜くように、その際
護衛艦に注意するように連絡

ここまでしかわからなかった
216日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:53:21 ID:58xqZW3o
前方不注意さんいじめですかね。
217日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:54:23 ID:l1YeG+uN
>>213
ツメが甘いニダ…
218日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:54:40 ID:VuGwtOv+
ニコ生で谷垣さん、もうすぐ始まります〜
219日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:54:49 ID:RGA8Zuvf
意図的な誤報で既製事実化かな
220日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:56:28 ID:cWAQ+veM
>>217
すみません…

ここで聞く内容を纏めてからの方が良かったのか…
221日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:57:38 ID:5/a3NkGI
深夜に訂正報道。
222日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 18:58:26 ID:VuGwtOv+
>>219
毒餃子が中国では日本のせいになってるみたいに、韓国国内向けじゃね?
223日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:01:45 ID:USUEwsBW
>>215
ふむ、これはこれで、筋道としては、ありえそうではある
あとは、これをNHKが誰から取材したのかだが・・・
224日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:04:32 ID:sdnnBjaf
>>222
ああ、韓国でもNHKは見られますからね。_
225日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:05:38 ID:cWAQ+veM
NHkから電話北

追い越されようとした船からマーチスに連絡があった。

追い越されようとしている船が抜くんだったら左から逝ってくれとマーチスに連絡。

マーチスがコンテナ船に抜くんだったら左からと前の船から連絡北と伝える。

あくまで海保は情報の提供をしただけ。

その際に、前方に護衛艦がいるから気をつけろと付け足す。

(番組の中では・海保も)指示をしたとは言ってない。

抜く・抜かないはコンテナ船の判断。

情報源は第7管。

以上でした。
226日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:05:39 ID:zKWhzPKz
いくら追い抜いてくれといっても夜間で視界も悪い中で
それも一番狭いところで抜こうなんて考える方がおかしいだろ

自分の船の速力と操縦性を過信する方が悪い
227日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:07:43 ID:VuGwtOv+
言語は何?
英語?日本語?
細かいやり取りは難しいな・・・。
228日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:09:45 ID:zKWhzPKz
どうせ海峡の航路内でDQNじゃあるまいし前の貨物船を煽ったりしてたんだろ
229日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:10:44 ID:4n4iHnX+
>>222
インドの件はそうだったなぁ…海運業界新聞(ロイズだったかが出している英字新聞)では進展がある度に
韓国がした事がバレて海外では冷笑。日本ではm9(^Д^)プギャー!
保険屋ぶちキレ。

韓国側はウリ達の責任じゃないニダだった
230日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:12:20 ID:VFHeYT+K
FNNニュース: 護衛艦「くらま」衝突事故 韓国海運会社「管制から指示受けた」 海保「指示しない」
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00165588.html

コンテナ船を所有する韓国の「南星海運」は、「関門管制室から、左側を追い越せとの指示を受けて、
進路を変更していく途中に事故が起きたと聞いている」とコメントした。

この件について、海上保安庁は午後4時半すぎ、会見で「指示という行為は、海上交通センターでは
行いません。あくまでも情報提供。最終的に追い越しを行うか否かは、船長が周囲の状況を見て、
安全を確認したうえで判断する」と語った。
231日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:14:30 ID:USUEwsBW
>>225
おお、つながった
ありがとう

となると、NHKも時事も、わざとか
悪質やなあ
232日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:16:39 ID:cWAQ+veM
>>231
いえいえ。
楽しかったので無問題です。w
233日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:26:08 ID:y8WxYUz0
>>225
さっきから見てた19時のNHKニュースでもこの通りでしたなぁ。
234日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:28:02 ID:USUEwsBW
そっか時事通信も
追い越し”コース”を指示ってなってるわ・・・
やっぱ文章ひねって人だますプロ、さすがだが、悪質
235日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:29:37 ID:w4JktsKU
>>225
お騒がせしました
おいらの読解力不足のためにお手間を取らせて…
236日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:30:56 ID:kXmQ+KZD
>>225
うーんと。
コレが本当なら

バカが無茶しようとしているから「無茶すんじゃねえ」と言ったら、もっと無茶なことをした。

ということか?
237日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:31:26 ID:cWAQ+veM
>>235
いえ。
事実の確認は必要だと思うので、自分が勝手にやっただけです。w
御気になさらずに。
238日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:32:29 ID:cWAQ+veM
>>236
第7菅もびっくりの斜め上をかまされたで桶かと…
239日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:35:25 ID:SflCQk0a
韓国船から賠償金ふんだくれる?
240日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:36:30 ID:7CXFYRww
>>239
代用が賠償金払いますから
取れません
241日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:38:05 ID:l5H0/HkC
現時点で100億以上の国損だよね
242日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:38:57 ID:9TujpSur
しかし、おそらくは海保の指示が原因ってことにされちゃうんだろうな…
「追い越しを止めるよう指導することをおこったった」とか何とか言われて。

…もしかして北朝鮮の船に関する臨検の法案にも影響ある?
243日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:41:08 ID:SwUcjMsP
貨物船が前の船を、右側から追い越そうとしたのに対して、

そっちの進路は危険だから止めて、追い越すなら、
左側にしろ、あと前方から対面して護衛艦が来てるぞ、

って言ったら、
ああなったのか。
244日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:42:36 ID:w4JktsKU
結局、韓国船が悪い!でFAだね
245日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:43:15 ID:2MDUHUXo
右側通行で右が崖、対抗車両がいることがわかっていて、インから追い抜きをかけるのってバカ以外に居るのか?
246日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:43:24 ID:V1eHpw4I
>>243
Hebei Spirit号がどんな目にあったと思っているんだよ…
247日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:43:49 ID:t9J+zZGj
そもそもなんで前の船からそんな連絡してくるんだ?
248日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:44:44 ID:V/sKp57N
>>247
煽られてたとか?
249日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:50:23 ID:SwUcjMsP
慣性が大きい、ってのが鍵じゃないの。

ちょいと左に進路を変えて、
追い抜いたら元に戻る、なんて簡単なもんじゃなくて、

ちょっとのつもりが、このままだと衝突確実って気がついて、
右に舵を切っても間に合わずに、大きく左側に膨らんじゃうだろうから、
いっそのこと、このまま突っ切ったほうが良い、

って判断したとか。
250日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:50:26 ID:24eYTb1S
>>247
やりとりの流れはこうだったようですね

韓国船>管制  前の船を右から抜きたい
管制 >前の船 後ろの船が右から抜きたいって
前の船>管制  いやいや、左から抜けよ、座礁するだろ
管制 >韓国船 前の船は左から抜けだと、あと前から自衛艦来てるから気をつけろよ
251日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:52:13 ID:cWAQ+veM
>>247
731 名前:エロ玉 ◆Eroge/2jNo [sage] 投稿日:2009/10/28(水) 19:33:47.64 ID:O5FDEw1/0
>>726
積み込みが遅れて、運賃がやばかった。だから無茶苦茶急いでたに10000won。

739 名前:すずめちゃん(大阪民国) ◆MANAITA.WE [sage] 投稿日:2009/10/28(水) 19:38:16.42 ID:r8/tyVZv0 ?2BP(1333)
http://img.2ch.net/ico/odenmen2.gif
>>731
それ裏側氏も言ってた!www
どうも<丶`Д´>←→( ´∀`)航路(特に釜山対阪神)って
運賃ダンピングのせいもあってかなり運行経費が厳しいらすい
んで海峡を抜けるのに手間取った+<丶`Д´>気質で火病を
起こして海の暴走族状態になったんかなーとw
252日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:52:29 ID:VGAI6gw4
>>247
そこが知りたいね
253日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:56:47 ID:4pOsw3pu
さっきのNHKの貨物船の進行航路見た感じだと
貨物船追い越す為に左へ → 舵利きすぎて思ったより左へ → やばい護衛艦来た →
舵目一杯切った → ごめん無理 → 直進
護衛艦が居なかったらそのまま座礁のパターンに見えたんだけどな
254日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 19:59:00 ID:Y69GG22y
日銀の今後の動向についての懸念もあり。
10年債利回り1.4%台に上昇2つの「不透明感」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2029
255日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:00:17 ID:y8WxYUz0
>>253
>舵目一杯切った
そこで何故取舵
256日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:02:43 ID:zKWhzPKz
>>255
1.相手は日帝の軍艦だからケンチャナヨ
2.よけない方が悪い!フンダララ!
3.ファビョーン!
257日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:03:14 ID:SwUcjMsP
急な右カーブで、曲がりきれずに、
センターラインをオーバーした感じじゃないの。

右に舵を切っても衝突するから、
そのまま道路の外へ抜けようとした、
みたいな。
258日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:07:49 ID:T6y4QrK2
4.右への方針転換が許せなかった
259日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:12:14 ID:qTQL76b1
時事通信の記事って、小学生から国語やりなおせ!ってくらい曲げて伝えてるなー
260日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:13:06 ID:cWAQ+veM
>>258
ワライスギテオナカイタイ
謝罪と賠s(ry
261日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:13:54 ID:V/sKp57N
>>258
俺は海峡のど真ん中に立ってるんだぞコラ!
262日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:17:35 ID:SwUcjMsP
ふと思ったんだけど針路変更って、

船の速さに応じて、舵の切り方を調整すんのかな。
遅いときは大きく、早いときは小さく、みたいに。

勘が鈍ってたとすると、ひょっとして、
いつもより速めに飛ばしてたりするのか、

あるいは、前方の貨物船に接近しすぎてて、
ちと焦り気味に舵を、大きく切らせちゃったとか。
263日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:21:38 ID:HYzPIqPN
>>261
WJだけは勘弁してください
264日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:23:22 ID:TF0xHeiI
カリナスタ…左から追い越せと指示された
↑の前の船…左側から追い越してほしい。前から護衛艦キテマス
海上保安庁…指示ではなく情報提供という形

スレ見たところ当事者達言い分こんな感じ?
テレビでは海保に非がありそうな報道デスネ
265日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:28:14 ID:SwUcjMsP
大型トラックだったら、ブレーキを踏むんだろうけど、
タンカーのブレーキって、スクリューの逆回転かね。

前方を走るトラックのケツがせまってたら、
右がダメなら左、って感じになっちゃうのかな。

意識上の選択肢において、ブレーキは無かったとか。
266日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:32:09 ID:HYzPIqPN
そもそも狭い海峡で無理な追い越しをかける時点でナンセンスだと思うんだが、
それについて海保とかは言及してないの?
267日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:36:15 ID:/zVuCz02
>>265
船は基本逆回転でブレーキをかわりにします。
でかい船で惰性もあるので停止状態に持ってくだけでも
結構な距離が必要になると思います。
流れが速い所ですし、そこで停船orバックするという考えは出ないかも。
268日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:36:45 ID:SwUcjMsP
たぶん、無理な追い越しを行おうとしたと言うよりも、

前方に障害となる先行船舶を発見したので、
針路変更して回避しようとした、って感じじゃないの。

タンカーのブレーキは、よく知らんけど大変なのかも知らんし、
問題になるのは、右から追い越すか、左から追い越すか、
それだけだった、とか。
269日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:38:45 ID:zKWhzPKz
ちなみにタンカーじゃなくってコンテナ船
タンカーよりはもう少し機動性がありそうな気がするが果たして・・・
270日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:40:58 ID:Ke+z5oCk
危険な海域であることがあらかじめわかっていたにもかかわらず
韓国船に対して情報を提供した海保の海上の管制の方法に問題があるように思えてなりません
危険だとわかっていたのならばどうしてもっと正確に伝えなかったのか
とかって平気でいうだろうな・・・・。
271日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:44:01 ID:SwUcjMsP
ああ、そうだった。
コンテナ船ですね。

タンカーをモデルにして、
状況を考えてたんで。w
272日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:44:38 ID:rinVIvI/
昨日は「観艦式の後だから気が緩んでいたかも、だとしたら許せません」とか言ってたわけだが、
「コンテナ船は時間に遅れそうで焦っていたのかも、だとしたら許せません」とは決して言わない
273日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:47:18 ID:qTQL76b1
気が緩んでたとか言ってただれかさん、謝らないとね
274日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:50:10 ID:zKWhzPKz
>>272
「コンテナ船は時間に遅れそうで焦っていたのかも、だとしたら仕方ないですね」になったりして('A`)
「価格競争を生み出した金融資本主義の弊害が自民党のフンダララ」
275日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:50:48 ID:ypmLeYe5
ttp://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPJAPAN-12161420091028
郵政マネー、市場は亀井担当相/斎藤社長の「寝技」警戒  2009年 10月 28日 17:16 JST

[東京 28日 ロイター] 社長を筆頭に役員が大幅に刷新された日本郵政に関して、金融市場では莫大な運用資金の
行き先に関心が集まっている。国の財政事情が悪化の一途を辿っているため国債発行の受け皿になる、との見方や、
亀井静香郵政・金融担当相が意欲を示す中小企業への貸し出しに振り向けられる、との思惑が出ている。

運用方針通りに淡々と資金が流れるならば読みやすいが、市場参加者にとって嫌なのが、運用方針には示されない「不
透明な政策的な動き」だ。亀井氏だけでなく、政治との距離が近い新社長の斎藤次郎元大蔵事務次官の得意とするとこ
ろ、との警戒感もある。

株式市場では「新政権下で、財政ファイナンスの道筋がまだはっきりせず赤字を減らすメドが立たないまま、消費税を引き
上げるまでの向こう3年間程度は国債増発の流れにある。郵政マネーはかっこうの受け皿となりそうだ」(国内投信投資顧
問)との声が複数出ている。

クレジット市場でも日本郵政が保守的な運用姿勢に傾斜するのではないかとの思惑が浮上している。日本郵政は民営化
に向けて、クレジットなどリスク資産投資を許容して運用収益の向上を目指してきた。しかし「クレジットの国内市場規模に
対して、プレーヤーとしての日本郵政が大きすぎたため、クレジット残高が予想していたほど積み上がらなかった」(国内金
融機関の債券運用担当者)のが実情だ。

今回の人事では、社長交代に加えて郵政出身者が取締役に就いた。これを受けて、「郵政OBが復権して古い企業体質に
戻るのではないか」(同)との懸念もくすぶる。リスク資産投資の積極化に向けて、民間金融機関から人材を迎え入れて現
在の運用体制が構築されてきただけに、人事が運用体制に与える影響を見極めたいとする市場参加者は少なくない。
日本郵政が保守的な運用姿勢を鮮明にした場合、郵政マネーが国債管理政策に組み込まれるとの見方も出ている。

そうしたことが現実に起これば、日本売りにもつながりかねない。為替市場では「日本郵政が国債投資を強化して財政の
受け皿となり、財政拡大に歯止めがかからなくなれば、円売り材料になるとの受け止めもある」(バークレイズ銀行・チーフ
FXストラテジストの山本雅文氏)との声が出る。いずれにせよ、「日々、ディールをするわれわれにとって虚を付かれること
が一番リスク。運用の透明性を図ってほしいが、亀井氏、斎藤氏ともに市場では逆の印象を持たれている」(ある都銀ディ
ーラー)という。
276日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:51:31 ID:ypmLeYe5
>>275 (続き)
一方で郵政マネーの地方シフトを予想する見方もある。株式市場では、いわゆる返済猶予法案の存在が地方への資金シ
フトを予感させる、との観測が聞かれる。「地方の中小企業などを重視する政策をとる亀井担当相の意向が大きく働きそう
だ。信用保証協会などを通じ何割かでも元本保証を付けることで信用リスクを地方の金融機関がとりやすくして、地方にマ
ネーを流そうとしているのではないか」(大手証券シンクタンクのストラテジスト)という。

資金流入を期待する国債市場でも「増発国債の受け皿機関になるのではとの見方が多いようだが、斎藤氏が亀井担当相
を押し切れるのかどうか疑問。結局、国債購入より利幅のある地方融資を強化するのでは」(外資系金融機関)との見方が
ある。ゆうちょ銀行の総資産は2009年3月末で196兆円。9割近くを国債や地方債で運用する。株式の運用も3月末で
9960億円までに膨らんでいるが「ベースである郵便貯金は長期的な減少傾向にある。地方への貸出金額を維持しようと
すれば株式などリスク資産の比率は下げざるを得ない。利益追求の民営化路線が変更されればなおさらだ」(前出のストラ
テジスト)との見方が多い。

景気が本格的に回復し金利が上昇(債券価格が下落)する局面を想定するなら株式は有効なヘッジ手段になる。また資金
需要が低い地方経済に資金を無理やり流し込んでも非効率性が強まるだけ、との批判は多い。このほか、為替市場では
郵政マネーの行方だけではなく、民営化路線の見直しそのものに焦点を当てる。「海外勢にとって、郵政民営化の見直し
は構造改革後退の象徴に映っている」。メリルリンチ日本証券のFXストラテジスト、藤井知子氏はこう断言する。実際、市場
では構造改革の旗印だった郵政民営化が振り出しに戻ったことが海外投資家を落胆させたとする声は少なくない。人口減
や低成長、低金利の長期化見通しなど、日本の将来を悲観するシナリオは以前からある。しかし今回は、海外勢が日本経
済再生のポイントとして強い関心を示してきた構造改革問題。「財政赤字問題に加え、郵政トップ人事は円離れの決定打に
なりつつある。海外勢はもはや日本通過でなく、日本無視になり始めているのではないか」(邦銀のチーフディーラー)。
(ロイター 金融マーケットチーム)

>>>>「財政赤字問題に加え、郵政トップ人事は円離れの決定打になりつつある。海外勢はもはや日本通過でなく、日本無
>>>>視になり始めているのではないか」
277日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:54:38 ID:l1YeG+uN
>>269
船のカーブって基本ドリフトだかんね
いくら小回り効こうが追い越しかけるほどスピード出してたら舵切ったところで…
278日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:57:50 ID:y8WxYUz0
あー、市内の中学校ついに学年閉鎖か……ヤバいなorz
279日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:58:44 ID:b/b6TqR5
不正受給にも切り込むか。
いよいよ殺されかねんな。
がんばって欲しいものだ。
280日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 20:59:41 ID:y8WxYUz0
すんません誤爆
281日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:09:06 ID:LNto1QSf
>>225
マーチスってのは追い抜かれようとしてた船のことかな。
そのマーチスがコンテナ船に「抜くんだったら左から抜け」と連絡したという事だけど
これ、コンテナ船がマーチスに煽りくれてた状態だったんじゃね?
282日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:12:55 ID:SwUcjMsP
いや、海の交通案内所のことらしいよ。
283日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:14:32 ID:y8WxYUz0
>>281
マーチスは海上交通センターのこと。つまり管制な。
284日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:14:45 ID:h1j1Zou3
海上交通センター(かいじょうこうつうせんたー)は、海上交通安全法や港則法で定められた多数の船舶が通航する航路・海域において、海上交通に関する航行情報提供および航行管制の業務を行う海上保安庁交通部の機関。
MARINE TRAFFIC INFORMATION SERVICE の頭文字をとり、MARTIS(マーチス)とも呼ぶ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E4%BA%A4%E9%80%9A%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
285日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:14:45 ID:NCkWX29H
286日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:16:41 ID:DXPstMFU
>>276
> >>>>「財政赤字問題に加え、郵政トップ人事は円離れの決定打になりつつある。海外勢はもはや日本通過でなく、日本無
> >>>>視になり始めているのではないか」

相変わらず金融危機前の発想から一歩も進歩していないな。
そもそもこの金融危機のときに構造改革と唱える脳内構造が・・・。
構造改革って脳内麻薬でも分泌させる開けゴマと同じような魔法の単語なの。
287日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:18:25 ID:M2/tF71g
ニュース9は管制が悪いで〆でした。
288日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:19:14 ID:ffDHIeH6
>>270
9時のNHKのニュースを見たけど、
まんまその感じでした。
289日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:21:51 ID:TNAutDm/
>>288
情報出しても対向車線まで飛び出せと指示することはありえないんですが
そこんとこどう整合性を保つつもりなんでしょうね
290日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:24:58 ID:BWvgRpDh
・事故多発地域の為追い越し禁止な氷結した道路(現場海域)

・←へ進む、演習帰りの自衛隊車両(海自護衛艦)

・→へ進む農作業へ向かう地元のおっちゃんの軽トラック(ルールを守ってた船)

・→へ猛進する他地域から着たDQN長距離トラック(韓の馬鹿)



こんな脳内変換がされているw
291日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:26:07 ID:SwUcjMsP
とりあえず、

道路を車で走る場合に例えると、
タイヤがツルツルですべりまくるし、
ブレーキも極端に効きにくいから、

加減速するのも、曲がるのも大変だし、
前方に遅い船があれば、追い抜くしかない、
ってのは不可避の前提だった、

ってことかな・・・。
292日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:26:17 ID:TEkGsSjk
今の長期金利上昇って持続するとかな?

このまま長期金利が持続して、たとえば住宅ローンとかの金利が釣られて上がっていくことになると
深刻に危険だぞ。金利変動型にしてる人間がまとめて地獄行きジェットコースター送りになる。
293日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:26:52 ID:Z1Ir/G+K
船どころか、自動車ですら無理
行きたい方しか見ない朝鮮気質の事故映像だらけ

Car Accident Movie in KOREA

ttp://www.youtube.com/watch?v=bdv0O4gQ2lg
ttp://www.youtube.com/watch?v=pC5Pgwo4AOU
ttp://www.youtube.com/watch?v=6J920PuP8yY
ttp://www.youtube.com/watch?v=7j1Kd_Xi11Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=-mzxNdpW7Ic
294日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:27:45 ID:ffDHIeH6
>>289
海保側も、「この情報を出したことが、事故の原因になったことは否定しない」
とか言うから・・・。ニダさんとの交渉スキル0であることがわかります。

あと、解説に出た東海大の教授、「自衛艦も右に避けれたのではないか」
って、こいつマジ?
295日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:32:51 ID:y8WxYUz0
>>294
「護衛艦に橋桁に激突しろと申すか」ってな気分になったよそれ……
296日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:32:58 ID:rinVIvI/
みんな2車線で考えてるけど、3車線で考えてみるとどうかな?
両方が追い越しのために使う第3の車線が真ん中に通っていると

そうすると海保が追い越すのはいいが気をつけろと言ったのも納得がいくし、
第3の車線をはみ出して対向車線の護衛艦にぶつかってんじゃねえよって話にもなる

実際は何艘くらいすれ違える幅があったのかな?
297日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:33:42 ID:4pOsw3pu
韓国や海保がどういおうと海難審判で決着が付くからそれまでは様子見じゃないですかね?
海保の情報提供に過失があるとしたら、それを次に生かすしかないですし、
その結果海保の拘束力のある指示が出せるようになれば、それはそれで安全に繋がると思います
海保より韓国籍通行禁止令が出てもおかしくない状態かもしれませんw
海自は・・・・お気の毒でしたとしか言えませんね
298日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:34:31 ID:SwUcjMsP
マーチスもコンテナ船も、
あの状況では、追い越さざるを得ない、
ってのは共通認識だったんじゃないの。

だから、追い抜くなら右ではなく、
左を行けって情報を提供したのは、
当然のことじゃないんかね。

それ以外の選択肢としては、
前方の障害になってる貨物船に加速させて、
コンテナ船には減速させるしかないんじゃないの。

素人考えかも知れないけど、
そっちのほうが無理ある気はする。
299日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:35:55 ID:TNAutDm/
>>297
この事件であらためて
自分が日本国内で韓国人の運転する車による交通事故の被害者になった場合
を脳裏に思い浮かべてガクブルした人も多いと思うのです…
300日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:38:49 ID:l1YeG+uN
>>296
改めて貼っておくからよく考えてくれ
http://uproda11.2ch-library.com/207843SVe/11207843.jpg
301日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:40:20 ID:LNto1QSf
なんつか
2ちゃんのほうが
既存のマスゴミより信憑性が高いって
どういうこっちゃ???
302日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:41:37 ID:Lme4Kwxz
あと何日この話題なんだろうか
303日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:41:50 ID:4pOsw3pu
>>296
有効幅500mですれ違いだと半分使えるらしいです
基本的に潮流がアホみたいな感じなんで、3列は考えない方がいいかと

>>298
そういう状態だとしても、一番ヤバイ箇所で追い越しかけるのはアチラしかいないんじゃないかとw
橋をくぐるまでもう少し待てば広くなりますしね

>>299
韓国内のタクシー運転手は客が怖がろうがどうだろうがガンガン飛ばしますねw
道に穴が開いてても熟知してるから(自称)、大丈夫だといわれましたw
304日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:44:42 ID:cWAQ+veM
>>296
しかも、海峡とかって岸から垂直になっていると?
浅瀬部分の海域をマイナスしたら、船が通れるところはどれくらいなんだろう?
305日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:44:52 ID:ffDHIeH6
>>301
今に始まったことではないですが、特に韓国が関わった事件に対する
偏向が異常。
306日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:44:52 ID:ypmLeYe5
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091028-OYT1T01162.htm
沖縄県知事、普天間迷走で官房長官に苦言  (2009年10月28日21時31分 読売新聞)

沖縄県の米海兵隊普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題を巡り、仲井真弘多・沖縄県知事が28日、都内で平野官房長
官、前原沖縄相と会談した。仲井真氏は平野氏との会談で、閣内の足並みの乱れについて「少し腰を落ち着けて欲しい」
と苦言を呈した上で、「政府の方針を変えるなら早めに説明してもらいたい」と早期に結論を示すよう求めた。平野氏は「最
後は鳩山首相が判断する」と答えた。仲井真氏は29日、北沢防衛相、岡田外相とも会談する。

一方、岡田外相が米軍嘉手納基地への統合案に意欲を示していることについて、地元の嘉手納町議会は28日、「統合
案は反対運動で既に消えていたもので、今持ち出すことは断じて許せない」として、外相の発言撤回などを求める意見書
を全会一致で採択した。

外相は週内にバサラ米国防総省日本部長、ライス在日米軍司令官らと会い、嘉手納統合案の可能性を探る考えだが、
ゲーツ米国防長官は既に否定しており、地元と米側双方を説得するのは極めて困難なのが実情だ。

首相は28日夜、記者団に、閣内で方針が定まらないことについて、「私が最終判断をするまで、それなりに議論をして収
束する考えを作り上げていく」と述べた。

*民主党政権と国内メディアには、何を言っても駄目なようで、ジョセフ・ナイの警告であれ、ゲーツ国防長官の脅しであれ
*全く効き目はなさそうで、そういう粗野な無遠慮さは国内メディアと同じで、天上天下唯我独尊で勝手に振舞う。
307日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:47:29 ID:S7Jkoo2y
>>306
>バサラ米国防総省日本部長

ここに反応してしまったw
308日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:52:19 ID:h1j1Zou3
>>300
マーチスが何も忠告も助言もしなければコンテナ船は右から追い抜きを掛けて浅瀬に突っ込んでジャンプして空を飛んでた訳だな。
309日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 21:56:16 ID:FS77cFy6
>>300
ぶつかりに行ってるようにしか見えないんだけど・・・
なんでそこで左に舵きったんですか?
右に船とか障害物が有ったの?
310日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:01:44 ID:rinVIvI/
>>300,303,304
3車線ないとすると、ますます海保がアホな誘導したって事になるわけだが
だって「右からだと座礁するから左の衝突コースから追い抜いてね。護衛艦が来てるけど十分注意して」ってことでしょ?

上手く操舵すれば問題ないと思ったからこそ、海保は追い抜くなら左からとアドバイスしたんでないかと
311日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:01:50 ID:TuT4yoOg
ひんと:今回の事案は、アメリカとかならテロ認定
312日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:05:22 ID:0L3fo5dN
>>289
いや、経緯説明に関しては丁寧だったし恣意的でもなかったと思う。
うちの父に「これこれこういう経緯だったんじゃないかと言われてるみたいだよ」と情報提供して一緒にニュース見ながら
「なるほどね」とか言ってたんだけど、東海大の教授の解説とキャスターの結びで2人とも「はあ?」となったw
313日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:06:50 ID:cWAQ+veM
>>310
失礼ですが、もしかしてVipの韓国スレで散々暴れてた方ですか?

同じ事を逝っていた子がいましたが…
314日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:08:16 ID:w4JktsKU
>>310
護衛艦が通り過ぎてから追い抜けばよかっただけじゃん
315日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:08:48 ID:TNAutDm/
>>310
たぶん、そのアドバイスを受けて
あそこで追い抜く馬鹿船は
韓国船しかなかったってことですよ
316日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:09:30 ID:TEkGsSjk
別に、両方向通行可能な二車線、というより車二台分のスペースがあるフリー路と考えればおかしくもない

「左にスペースなんぞないから右に行け、ただし今は対向車がいるぞ」
317日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:10:37 ID:ffDHIeH6
>>310
一番の問題は、危険な海域にも関わらず、追い越しをかける
ほどの速度でつっこんだ韓国船なのですが。

海保がするべきだった誘導は、韓国船に減速するように言うことですが。
海保の担当海域で、減速を誘導することが可能だったかどうかですね。
318日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:11:03 ID:SwUcjMsP
つまり、車線の幅があるわけね。
センターラインを超えちゃったけど。
319日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:11:52 ID:H/Vmos/U
>>317
実際には、海保は「前の船は○○と言っている」と情報伝達しただけで、誘導してないんじゃね?
320日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:12:10 ID:4xf68RSa
鳩研から

396 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 18:30:58 ID:VS3jU8Vz
>>392
法的には港湾内だから
禁止海域ではないとNHKで言ってた

399 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 18:33:11 ID:ZkUiQRjl
>>395
 357 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/28(水) 18:31:50 ID:PqsEg0Cw0
 ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20091028k0000m040095000p_size5.jpg
 ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews003757.gif

 現場は追い越し「危険」区域ですな


・・・ってことらしい
321日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:12:34 ID:h1j1Zou3
前に居た船が「抜かすなら右から。左行ったら座礁だ」ってマーチスに伝言頼むくらいだからチョンのコンテナ船は超煽りモードだったんだろう。
そしてそれを聞いた気が短いチョン船長は「じゃあ右行くぜ!」って9cm精神で突撃かましちゃったんだろうな。

これってあれか?JJの予言で船がどーたらこーたらってあったよな
322日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:13:05 ID:4xf68RSa
400 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 18:33:20 ID:V/sKp57N
>>395
ここにこう書いてあるんだよ

関門海峡における航法  関門海峡海上交通センター
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/kanmon/others/kouhou.htm

3.関門港(関門航路付近)における特定航法
@ 右側航行について「港則法施行規則第38条第1項第1号、第2項」ここをクリック→簡略図
関門航路及び関門第二航路を航行する汽船は、できる限り、同航路の中央から右の部分を航行してください。
(ただし、門司埼付近において、特定航法を行う総トン数100トン未満の汽船を除く。)
なお、大瀬戸付近を東行する船舶は、できる限り、導灯で示す進路を航行して下さい。
また、同行船を追い越すときは、安全を確認して、右げん側からの場合汽笛または、サイレンをもって長音1回に引き続き短音1回、
左げん側からの場合は、長音1回に引き続き短音2回を吹き鳴らしてください。


追い越し禁止なら、追い越す場合は云々なんて文言入らないでしょ?


テレビ見た限りでは、フジはふくそう海域だから追い越し禁止って言ってたが
323日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:14:38 ID:zKWhzPKz
>>322
追い越し禁止区間でなくても安全が確認できなければ追い越ししちゃいけないのは
道でも海でも変わらんと思うが?
324日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:14:37 ID:YbTx3Rfz
325日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:15:38 ID:SwUcjMsP
現実的に考えると、速度規制ができないと、
追い越し禁止は無理なんじゃないか。

すべての船に同じ速度を保たせる、
ってのが可能か否か、分からんけど。
326日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:15:38 ID:rinVIvI/
>>313
別人です

>>314,315,317
その通りw
今までこういった衝突が起きてないのなら、ですけど
327日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:15:56 ID:H/Vmos/U
>>322
> また、同行船を追い越すときは、安全を確認して、

海保からも「前から護衛艦接近」と言われていて追い越しをかけたってことは、安全確認を
ちゃんとしたと言えるのかな?
328日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:16:26 ID:4xf68RSa
>>323
むしろ管制の情報提供(or指示?)に問題はなかったってことになるんでないの
329日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:16:44 ID:m11H00xx
>>307
俺の歌を(ry
330日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:17:35 ID:h1j1Zou3
海保は「抜くなら左から」とは言ったが「護衛艦に突撃しろ」とは言って無いな。だから問題なし
331日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:17:59 ID:cWAQ+veM
>>326
失礼いたしました。

海保は情報の中継しかしてません。
追い越しの指示はしてないとのことです。(広報官に確認済み)
追い越しは船長の判断でとのことです。
332日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:18:47 ID:SwUcjMsP
・・・コンテナ船をトラックで考える場合は、

タイヤがツルツルで、ブレーキは効きにくいし、
ハンドルを回しても、簡単には曲がれない、
ってことを考慮しとかんと。

前方、貨物船のケツに突っ込みそうだ、
という状況を想定してみると、結果的に、
追い越しって選択になるんじゃないの。
333日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:20:41 ID:24eYTb1S
パキスタン北西部で爆弾テロ 90人以上が死亡
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091028NT002Y68728102009.html

 【ニューデリー=長沢倫一郎】パキスタン北西部のペシャワルで28日、買い物客でにぎわう
市場を狙った爆弾テロがあり、90人以上が死亡、約200人が負傷した。被害者の多くは
女性とみられる。同国では今月17日に軍がアフガニスタンとの国境付近の南ワジリスタン地
区でイスラム過激派「パキスタンのタリバン運動」の掃討作戦を開始。同運動は各地で報復
テロを仕掛けており、10月は既に200人以上がテロの犠牲になっている。 (21:48)
334日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:21:36 ID:w4JktsKU
明日以降もこの事故のニュースが大きく取り上げられるかどうかで、韓
国船の過失の割合が推し量れると思う
ほとんど取り上げられない場合は(ry

335日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:27:05 ID:QzYbHzm/
政府が勝手に韓国に謝罪と賠償しないかちょっと心配だ
336日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:31:38 ID:TmrY4nu3
>309
少しだけ左側に航路取るつもりだったのが、潮流におされて大きく左に
進路が流れてしまった・・・んじゃね?
337日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:32:11 ID:zKWhzPKz
海難審判所が今頃になって大津事件みたいな決断しなければならない国ってorz
338日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:33:31 ID:TmrY4nu3
>316
それだ、それがいちばんしっくりくる。

海保のニュアンスとしてはそれがいちばん近いんじゃない?
339日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:34:50 ID:4xf68RSa
結局のところコンテナ船側の判断と操縦ミスなんじゃないの
340日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:35:22 ID:SwUcjMsP
左と右が逆だけどね。
341日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:38:51 ID:SwUcjMsP
護衛艦とコンテナ船と貨物船しか聞かんけど、

護衛艦は巻き添え食らっただけで関係ないし、
貨物船も、特に何かを行ったわけじゃないね。

・・・なんでコンテナ船は、
そんなに左に膨らんじゃったのか。
342日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:42:16 ID:TuT4yoOg
>>341
そりゃ、「攻撃目標」が左にいたからじゃないですか。
狙い通りに舵を聞いて、狙い通りにぶつけた。そんだけ。
343日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:45:09 ID:w4JktsKU
民主党本部に乱入した男にこれだけの幸運が降りかかった模様w

52 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/28(水) 21:01:54 ID:O8Tply/L0
・入り口の警備員が木刀を隠し持った犯人をスルー
・受付嬢が、初めて来社した挙動不審な木刀を隠し持った犯人を名刺チェックだけしてスルー
・監視カメラが勝手に入っていく犯人をスルー
・非常階段を使って登ったところが偶然鳩山の部屋のある階層だった。
・内閣総理大臣の部屋の前に、偶然警備員も秘書もいなかった。
・犯人の選んだ部屋が、偶然鳩山の部屋だった。
・なぜか偶然鳩山の部屋の鍵が開いていた。
・なぜか偶然部屋の中に誰もいなかった。
・鳩山のサーバーだけなぜか犯人は壊した。
・犯人が捕まった時、木刀を持っていたくせに、なぜか怪我人は出なかった。
・このビルにはシークレットサービスが入っている。
344日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:46:17 ID:l1YeG+uN
>>342
連中がその気ならくらまの前を塞ぐ形にはならんだろ_
くらまのどてっ腹に全速全身でツッコむに決まってる______
345日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:48:40 ID:QzYbHzm/
>>343
ブックだね
やっぱりノアだけはガチ…だった
346日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 22:50:17 ID:TuT4yoOg
>>344
あの9cmなやつらに、そんな度胸は無いべ
あれぐらいが限度だと思われ
347日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 23:00:05 ID:4xf68RSa
前も貼ったけど

 口を開けば「自民党の負の遺産だ」と主張されますが、
政権を担当するという事は正の遺産・負の遺産含めてすべてを受け取る覚悟を意味します。
その覚悟がなければ政権を担当する資格はない事になります。

 南米地域の移動体通信の方式に日本方式が採用されました。
調印式は原口総務大臣が立ち会うわけですが、ここまでにこぎ付けたのは自民党政権の努力です。

 また、カザフスタンでの日本企業によるウラン鉱山開発、イラクにおける日の丸原油の権益獲得の見通し、
南部アフリカ地域におけるレアメタル獲得の見通し、これらはすべて前政権の取り組んだ成果です。
結果として現れるのは現政権の時代ですから、良いところだけ自分のお陰、悪いところは前政権のせい、
というようないいとこ取り政治は、政権を担う責任の回避であり、覚悟の不足です。

 かつて、東京都知事になった美濃部氏は、都民に耳当りの良い政策を乱発し都政を最終的に大赤字にして放り出しましたが、
その際「中央が自民党政府だから東京がダメになった」と捨て台詞を吐いて投げ出しました。
その後を受けた鈴木都政は、懸命な努力のもとに財政健全化を果たしました。

 政権を取るという事は、取った時点からすべての責任を負うと言うことを意味します。
その覚悟がなければ自公に政権を返して、それに協力すべきなのです。

http://www.amari-akira.com/diet/report20091025_0175.html
348日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 23:12:00 ID:sb7igLh/
>>343
すごいな
完全な証拠隠滅じゃねーか
349日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 23:16:50 ID:cWAQ+veM
>>343
凄いな…
350日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 23:19:41 ID:pM58siS3
l
351日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 23:26:05 ID:ypmLeYe5
NKD.Z09.E NIKKEI 225 INDEX Dec (CME) 9995 -165 -1.62% 4862 31562 10:01 all months
NIY.Z09.E NIKKEI 225 INDEX YEN Dec (CME) 9980 -170 -1.67% 4910 44313 10:01 all months

日経225の先物が1万円を割り込んでいる
ttp://futuresource.quote.com/charts/charts.jsp?s=NIY%20Z9&o=&a=V%3A30&z=650x450&d=MEDIUM&b=CANDLE&st=BOLL%2820%2C2%29%3BMACD%2812%2C26%2C9%29%3BRSI%2814%29%3BSTO%2814%2C3%29%3B
352日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 23:33:44 ID:fR/CjZsz
>>81
ジャムおじさん乙
353日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 23:34:52 ID:k1M4pWG8
見ていなかったのですが、これって我が国? それともお米の国?


932 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2009/10/28(水) 23:18:11 ???
WBS

長期国債金利、市場で上昇中
一方、個人向け国債は今発行している変動利付きが0.5lとさらに超低金利で売れ行きが低迷

こりゃ死亡フラグ臭がびんびんですなあ
354♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/28(水) 23:38:03 ID:kT9woB28
355日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 23:39:25 ID:n1X5WRA8
【護衛艦衝突】鳩山首相「日韓関係に配慮を」 防衛相と会談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256739391/

言うべき言葉が思いつかん!
356日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 23:39:36 ID:qLcvp442
>>326
あそこは、海難事故多発地帯です。

Namsungの定期航路船の船長になる人が、通った事が無いとは思えません。

それに、衝突位置が>>300>>320では衝突現場が違います。
>>300の位置が正しければ関門海峡の最狭であり潮流が最大の場所で
追い越しをかけるのは、たとえ対向船がいなくても最悪の選択だと思います。
本来で有らば、減速しなければいけません。
(あそこは上げ潮、下げ潮とも潮流が20ノット近くになります)
>>320の衝突位置だと、衝突時の火の山からのライブカメラの映像と、
関門大橋の位置がおかしくなるので、私的には衝突位置は>>300が正しいと思います。
357日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 23:53:44 ID:ypmLeYe5
ttp://jp.reuters.com/article/foreignExchNews/idJPnTK032180920091028
<13:35> 長期金利1.420%に上昇、野田財務副大臣も国債50兆円に言及

長期金利の指標となる10年最長期国債利回りが前日比2ベーシスポイント高い1.420%となり、8月12日以来約2カ
月半ぶりの高水準を付けた。複数の市場参加者によると、大手銀行を含む銀行勢が長期ゾーンに売りを出したため。
「下期入り後の益出し売りも出ず、売却のタイミングを狙っていた参加者が少なくなかったのでは。ボンドの残高圧縮に傾
いている可能性もある」(外資系金融機関)との見方があった。

野田佳彦財務副大臣がブルームバーグ・ニュースのインタビューで、今年度の新規国債発行額が初めて50兆円台に乗
る可能性を明らかにしたことも「弱材料視された」(邦銀の運用担当者)とみられている。
358日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 23:54:41 ID:uz2QgWuN
>>356
産経でもこういう記事が出てきたんだが、、、
【護衛艦衝突・炎上】海保、追い越し止めず 直前に貨物船へコース情報を提供
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091028/dst0910282211022-n1.htm

実際どうだったんだろうか。
359日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 23:58:15 ID:WlO0nsZ8
新たに海保側からの話として、韓国のコンテナ船には「情報提供」として左側から追い越すようにという
話をしたとなっていますが、また韓国側からの話としては当初右側から抜こうとしたが、海保側から
左側を追い越すように言われたという話になっていますね。
そしてお約束の馬鹿マスコミの華麗なるスルーでつw
まるで韓国側のコンテナ船は悪くない、悪いのは「指示を出した」海保側だと言わんばかりの
ニュースになっています。
ていうかさ、あれだけ航路が外れてしまっては、左側から抜くことがどうのこうの以前の問題だと思うんだが。
さらには東海大学のアホセンセが、くらま側ももっと右に避けられたはずとほざいておりますな。
韓国側の右側から抜こうとしたというソースが示されない限りは、あくまでも韓国のコンテナ船が悪いと
いうことで。
360♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/28(水) 23:58:28 ID:kT9woB28
首相献金問題:会計帳簿も不正 寄付者名、大半が記載なし
http://mainichi.jp/select/today/news/20091028k0000m040154000c.html

2009年10月28日 2時30分

 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」(友政懇)を巡る偽装献金問題で、虚偽とされる5万円以下の小口の匿名献金について、会計帳簿にも寄付者名の大半が記載されていないことが関係者の話で分かった。鳩山氏側は会計帳簿を既に東京地検特捜部に提出。

 小口の寄付者名は政治資金収支報告書に記載する必要はないが、収支報告書作成の基となる会計帳簿への記載は義務づけられており、新たな政治資金規正法(会計帳簿の記載義務)違反の疑いが浮かんだ。

 この問題では、個人名を記載した05〜08年の献金2177万円余について鳩山氏側が虚偽記載と認め、東京地検特捜部が同法違反(収支報告書の虚偽記載など)容疑で捜査を進めている。会計帳簿の不備も判明したことで、鳩山氏側の会計処理のずさんさが鮮明になった。

 規正法上は、会計帳簿にすべての寄付者の氏名、住所、職業、金額、寄付年月日などを記載する義務がある。しかし、関係者によると、特捜部に提出された匿名献金に関する会計帳簿の大半は、金額や入金日などが記載されているだけで、寄付者名が書かれていなかった。

 会計事務担当だった元公設第1秘書は周辺に「非常にいいかげんだった」と認め、「大半は虚偽で、実際は鳩山氏側の資金を充てた」と説明。東京地検特捜部にも同様の供述をしているとみられる。

 匿名献金は04〜08年、1億7717万円余あり、元公設第1秘書の説明通りなら虚偽記載の総額は2177万円余と合わせて1億数千万円となる。

 特捜部は実際の寄付と偽装分の仕分け作業を進め、偽装分については原資の特定を行う方針。しかし、会計帳簿がずさんなため解明には時間がかかるとされ、12月中の刑事処分を目指すとみられる。

 会計帳簿の記載義務違反は、3年以下の禁固または50万円以下の罰金を科され、公民権も停止される。
361♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/28(水) 23:59:00 ID:kT9woB28
234 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2009/10/28(水) 23:47:03 ID:v/+nqVQN
秋刀魚と新米に釣られて来ますたw

えっと、まず、マーチスは航路管制はしますが、通行船舶に指示、命令を
行う権限は付与されておりません。指示、命令をするには、海保の巡視艇
に司法海上保安官が座乗している事が必要だと思った。

なるほど、また状況がはっきりしますた。
韓国船の前方を同航していた船が何なのか判りませんが、早鞆瀬戸で自船が
速度を落とす可能性があったのでしょう。それと韓国船の速度が早いため、
船長は追突の危険を感じたのだと思います。
マーチスに連絡したのは、言葉の障害のためでしょう。内航船舶で英語で
十分な意思疎通が可能な乗組員が乗船している可能性は大きく無いです。
で、マーチスは先行船からの連絡を、韓国船に中継した。もちろん英語で
です。で、このバカ船長は、それを追い越しの指示と受け取ったわけです。
多分、このバカ船長の英語レベルもクソだったんでしょうね。

それと、突っ込むなら韓国船側が、「右から追い抜くつもりだった」と明言
してるところでしょう。前に張った図を見れば判りますが、早鞆瀬戸で低速
航行する船を右側から追い抜く事はできません。座礁します。つまりこの
韓国船の船長には、追い越し行為に付随する危険を認知していなかった、と
言う事を明確に自身の口から述べている訳です。そして、これまでの事故経緯
を知っているマーチスは、この韓国船の操船を「危険な操船を行う船舶」と
認識していたかも知れません。(それについてはhttp://www6.kaiho.mlit.go.jp/kanmon/
に詳しい)

事故当時の潮流はここで判ります。
http://www.mirc.jha.or.jp/cgi-bin/online/w/w-tcp?AREA=kanmon
設備の悪い船や古い船で、増速余地の無い船は早鞆瀬戸で立ち往生や迷走する
危険があります。関門で4ノットは決して早い潮流では無いですが、実際にその
場にあると、かなり凄まじいですよ。音を立てて流れてますから。
362日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:02:23 ID:40Uf5uPn
>>354
さらっと嘘をつく、こいつの表情がまたむかつく!
363日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:05:09 ID:4IxCY4rb
>>310
あのアドバイスで突っ込む奴なんて
普通考えられないだろ。
コンテナ船長に目と頭がついてればよ?
364日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:06:03 ID:Sp/r1JD1
>>359
コンテナ船の右って、陸地じゃね?
365日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:06:10 ID:oP3zZLPI
ROM専ですけど関門海峡で船を曳航したりしてた者です。
問題の追い越しポイントは大変危険な場所です。
潮が東流れの時は、命が縮まる思いで操船しているのに
低速船を追い抜こうと考えるなんて凶器の沙汰ですよ。
大橋を過ぎると潮流に乗ったまま右に急カーブがまっています。
知っている人ならあそこで追い抜きなんて有り得ない。
まぁあちらの方ならやりかねませんがW
366日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:09:22 ID:2c0JHX9T
>>363
目はともかく、その意味での頭は付いてなかっただろうなぁ。
367日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:11:03 ID:lkRWkWqL
368涼月 ◆4yQzoN/qxA :2009/10/29(木) 00:11:16 ID:zNZpYmjX
>>364
その馬鹿センセが言うことは要するにこうですよ
「くらまは座礁すればよかった」
369日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:11:38 ID:3eTB6W5M
>凶器の沙汰
誤字に見えない・・・
370日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:12:40 ID:VGQpwmda
>353
まことに残念ながら、我が敷島の話です。
371日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:14:40 ID:Sp/r1JD1
>>368
意味わかんね…
座礁したら、反動で弾薬が誘爆する可能性があるとおも。
相当なスピードで突っ込んでるのに…
そして、艦首に弾薬庫があるっていうのに…
それに、座礁船の撤去作業による関門海峡封鎖って、日本経済が一瞬で死ぬような…
372涼月 ◆4yQzoN/qxA :2009/10/29(木) 00:20:42 ID:zNZpYmjX
>>371
要するに浅瀬の存在もわからないようなバカタレを
なんで解説に呼んじゃったのかと
373日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:20:45 ID:hXHBwvhs
>>368
ていうか、自分のようなど素人でも地図を見て「うん、それ無理」と分かるのに
曲がりなりにも専門家の筈の先生がなんでんな見え見えのことを言うのか、です罠。
374日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:21:29 ID:/q90qUHT
>>368
勢いでものを言う奴がセンセだなんて、いくらなんでもTVの軽薄短小に毒されすぎw
375日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:21:46 ID:S5yQkaPK
1 名前:冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 23:11:03 ID:???0
★「その指摘そっくりお返ししたいです」28日の鳩山首相

――今日の答弁について、誰がどのように作ったか。自民党に対して「あなたに言われ
たくない」といった挑発的表現が目立ったが、そうしたレトリックで個々の問題について
の説明責任を果たしていないという指摘があるが。

「うん、その指摘をそっくりお返ししたいですけどね。わたくしは率直に申し上げた。
すなわち、前政権、旧政権が、様々な失政をおこなった。そのツケが国民の皆さんに今、
回ってきていると。そのツケをわれわれとしては新たな政権でいかにして早く、ツケを
なくしてですね、より、新しいきれいな状況に戻していくかと、今、それを行わなきゃ
ならない。だからこそ無駄遣いをなくせという大号令のもとでいま行動していると、
という時であります。にもかかわらず、例えば、巨額の概算要求をしているとかですね、
国債をたくさん発行されるんじゃないかとか、いうようなことを盛んにおっしゃるもん
ですから、そのことに対して若干、私なりの思いを申し上げた。すなわち、今日は誰が
作ったかって当然、いろいろとデータを集めることにおいて、皆さんで協力をして努力
をしていただいたことは事実です。ただそれを、私が、当然のことながら、私なりに書い
たものもたくさんあります。そういったものを基づいてすべて私の目で判断をして、
自分なりに大きく手を入れて、そして自分の言葉で極力話そうと努力をいたしました」
(抜粋)

http://www.asahi.com/politics/update/1028/TKY200910280347_02.html
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256735270/
376日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:24:47 ID:4IxCY4rb
>>375
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
377日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:27:04 ID:Sp/r1JD1
>>372
逆に、そう言わないとギャラがでないって言われてたのかも…
378日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:27:37 ID:rd1WGcFg
単にカンペそのまま詠んでただけじゃね>アホセンセ
379日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:27:44 ID:/q90qUHT
>>375
鳩山への指摘は大変妥当だねw
詐欺師の素質があると思う、というか今日本一の詐欺師か
380日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:27:48 ID:2g5solAM
去年の明石海峡の海難事故は玉突きだったけど
ああいう海の銀座みたいな所で、後ろからデカイコンテナ船が結構なスピード
で迫ってきたら、そら前方の船は右舷か左舷かどっちかから追いぬいてくれ
って言うよ、コンテナ船って普段まともに前見てないもの

だからって減速せずに一番潮流の早いところで、むやみに舵を切っていいわけ
じゃない。はっきり言ってアホだわこのコンテナ船の船長
381機動戦士Z安崎 ◆PJs55J94x. :2009/10/29(木) 00:28:25 ID:N/svl9+T
>>375
何甘えてるんだこのやろう
382日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:28:25 ID:0aDjaJfx
>>377
金のためなら何でもするんだな
今のテレビに出てる奴は
まとめて市ねばいいのに
383日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:28:44 ID:isIa09yN
>>375
何を言ってるか良く理解できんが、激しくムカついた事だけ判った。
384日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:30:05 ID:3eTB6W5M
>>375
で、だからどうするの?
385日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:30:16 ID:1KXKdHns
>>372
近所のお医者さんが「TVに出る専門家の意見を信じてはいけない
TVに出る人は暇な人で、本当に知っている人は忙しいから出ない
しかも、発言自体がその人の個人的意見で医学の常道に外れているものが多い」
と患者に説教してましたw
386日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:32:29 ID:Sp/r1JD1
>>382
そんなもんだとおも。
ホイホイとテレビに出る様な人種って。

>>375
10分考えてみたけど、理解できませんでした…orz
ニホンゴデ オネガイ シマス
387日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:34:35 ID:vFayCtZl
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091028-OYT1T00954.htm
パキスタンで自爆テロ…死者91人  (2009年10月28日21時21分 読売新聞)

【イスラマバード=酒井圭吾】パキスタン北西部ペシャワルの市場で28日正午(日本時間午後4時)過ぎ、爆弾が爆発し、
AP通信などによると、市民ら91人が死亡、200人以上が負傷した。イスラム武装勢力によるテロとみられ、今年同国内
で起きたテロでは最大の被害規模となった。

ロイター通信によると、市場近くに駐車していた車が爆発した。当時、市場は買い物客で混雑しており、爆発の衝撃で商店
が崩壊、火災も発生し、逃げ遅れた人も相当数いるとみられる。同通信は病院の医師の話として、死者の大半が女性や子
どもだったと伝えた。がれきの下敷きになっている市民もいる模様で、犠牲者の数はさらに増える恐れがある。同日午後現
在、犯行声明は出ていない。
--------------------------------------------------------------------------------------
読売の記事は無視しているが、クリントン国務長官が始めてのパキスタン訪問でイスラマバードに到着した数時間後に事件
が起こっているから、狙いが米国への脅迫であることは明確。ペシャワールで最大級のテロの起こったのはマーケットで、
買い物中の女性と子供が多くの被害者であることも、先日の軍施設へのテロとは異色。

ttp://www.voanews.com/english/2009-10-28-voa8.cfm
Blast Kills More Than 90 in NW Pakistan Shortly After Clinton Arrival
By Sean Maroney Islamabad 28 October 2009
クリントン国務長官のパキスタン到着後、90人以上の死者を出す自動車爆弾テロがパキスタン北西部で発生 VOA

A car bomb has killed more than 90 people and wounded more than 200 others in a shopping area of the northwestern
Pakistan city of Peshawar. U.S. Secretary of State Hillary Clinton arrived in Pakistan just hours earlier for a three-day
visit. The blast in Peshawar was the deadliest single attack this year in Pakistan.
388日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:35:12 ID:hXHBwvhs
>>375
日本語でおk
389日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:35:28 ID:rd1WGcFg
別にマスコミだって専門家や評論家の意見が欲しい訳じゃないでしょ
自分達の「言いたい事」に貼りつける『専門家の意見』というレッテルが欲しいだけで
390日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:37:14 ID:4IxCY4rb
>>375
えーとつまり、

「ボクちゃん、一生懸命やってるの!
 だから文句言う奴は許せないの!
 という、私なりの思いを申し上げただけで、
 説明など、一切しとりませんが、なにか?」

ということか?
391日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:40:44 ID:4IxCY4rb
>>389
まるで、客が入ろうが入るまいが、
東京ドームでコンサートやりたがるチョンタレみたいだなw
討論番組なんか、もはや議論じゃなく声闘だし。
マスコミのキムチ臭さは異常。
392日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:40:44 ID:oIeCpHaT
>>385
俺の母校でも、TV出演やらで有名な先生がいたが、
学内で、見かけたこと無いといううわさだったな。
先生からも、学生からも嫌われていた。
393日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:45:45 ID:RockAELP
>>344
そんな微妙な操舵が彼らにできるとお思い?
394♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/29(木) 00:47:30 ID:HFEiH9HU
588 :日出づる処の名無し:2009/10/28(水) 17:13:17 ID:IVAJLyAM
>>586
代表質問、たしかに内容は今までの谷垣の弁より
はっきりした表現になってて(それは当然か)
声量も勢いもあってよかった
そのうち各所に動画が上がるだろう

で、それへの鳩山の答弁があいかわらず
野党時代と変わらない自民批判に終始して
政府としてどうするか具体案を答えないので
(その後の他からの質問にも同じことの繰り返し)

最初は谷垣も他の自民議員もpgrしてたが
段々顔つきと血管がw
ttp://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/s/112206.jpg
ttp://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/s/112207.jpg
あと1度何か(「質問に答えろ!」らしい)と叫んでた
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1256705818024.jpg

まあしょっぱなだったからあれキレるのは無理もない。

民主が不都合な話をすりかえたり自民のせいにするのは
想定内にしても、会議の最後まで具体的な政策や
進捗状況をまっったく提示しないとは鳩…
395日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:47:43 ID:0gk9DGcQ
韓国船の話聞いてると、大津事件が頭に過ぎるな。
どこの管轄で過失の割合なんかを決めるのかは知らないが、下手に出る政府に事実を突きつけて黙らせてやって欲しいぜ。
396日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:49:13 ID:lPzlNfhy
>>286
今の状況がどういう事態か分からない、というのもあるんでしょうな。
現在のバランスシート不況自体は日本も経験しましたし、
今もその傷跡は残ってますけれども、全世界がそういう事態に陥る、という
のは初めてのことでもありますし。
まぁ、かといってそれを初めてだからとは言い訳にはならんですが。

>>333
なんだか、このアタリの動きもきな臭くなってきてますねぇ。

>>362
息をするように嘘を吐くというのはこのことですわな。

>>394
流石の自民党といえども、まだなれてませぬか。
そして、フフンの気持ちも分かったと思うのです。
397日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:50:00 ID:Sp/r1JD1
>>395
裁判ででた判決に
総理大臣と外務大臣と法務大臣がいちゃもん付けるまでは想定内。
398日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:50:31 ID:l/7ZG06v
>>394
財源確保が出来ると確信している、と言われてもねぇ・・・
どうやって、の部分が何も無い。
399日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:55:43 ID:vHG06umW
>>1 ぶっちゃけ、一文で言うと・・・

鳩山「4年後に結果が出るまで待て。その結果は歴史が判断する。」

という横柄かつ無責任な放言でしかないし。
400日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:56:06 ID:+RPE7BXr
>>342
護衛艦が左回避すれば岸へ一直線。座礁騒ぎで近隣地域に迷惑が及ぶ、と。
この選択肢の場合は、左回避したことについてデンパな応援団が
因果関係の時系列を無視して吊し上げする予感。
401日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:58:13 ID:3+sAGOnf
  ∧_∧ 
 <丶`◇´>すぅ〜
⊂    ⊃
 (    )             ウソ ウソ
 〈_フ__フ          ウソ ウソ ウソ ウソ
               ウソ ウソ ウソ ウソ
  ∧_∧      ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 <丶`○´>はぁ〜ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 人 Y /      ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウ
 ( ヽ し       ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 〈_フ__フ       ウソ ウソウソ ウソ ウソ ウソ
                ウソ ウソ ウソ ウソ
402日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 00:59:00 ID:HE0bEcyU
てか、今の財政状況にしたのは、民主党も片棒を担いでいたという自覚がないのが
救い様がない。
403日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 01:01:08 ID:Sp/r1JD1
>>402
ミンスの中の人がメインじゃね?
特に旧田中派とか…
404日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 01:01:54 ID:hI5eb7XJ
>>385
俺も一応は大学教授のはしくれなわけだが、忙しいよ。

こういうTVに出てデタラメぬかしている先生たちを記録して、
学者の責任と言うモノをハッキリさせとかなきゃと思う今日この頃。
405日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 01:07:44 ID:HOhE8K4g
>>404
学会とかではその手のインチキ学者を吊るし上げるとかしないのですかね?
406日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 01:10:18 ID:HE0bEcyU
>>405
よくある話で、その手の人は派閥力だけはあるとかね。
偉い人の腰ぎんちゃくだったりする事もあるんじゃない?

これから、大学も淘汰の時期だから、テレビででる人も案外大切にしたりしているとか。
名声に傷がつかなければ良いとか裏の力学があるんだと思う。
407日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 01:12:51 ID:B7FiJYOQ
>>405
> >>404
> 学会とかではその手のインチキ学者を吊るし上げるとかしないのですかね?
学会すらでてこない。
408日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 01:14:19 ID:Sp/r1JD1
>>407
と言う事は、放置している学会にも問題がありそうな…
409日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 01:19:38 ID:Ah1y8H3T
自民党は「赤字国債出すぞ、1年限りになるように頑張るけど」と
選挙前から言っていたわけで、予算増大は織り込み済みの立場だった。

それに対し民主党は「埋蔵金あるから予算削減できる」と言っていたわけで
どっちが現状認識できておらず、言い訳に徹していたかは明白だよね。


でもマスゴミ捏造で相変わらずの誤認識をさせられてしまう、と。
410日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 01:19:45 ID:vFayCtZl
飴の(まともな)大学なら、教授間の競争は激しいから、ろくに論文の出ていないTV太鼓もちなぞ、直ぐに追い出されるが。
411日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 01:23:16 ID:3eTB6W5M
変なのは変なのでつるんで学会つくってることもある。
経済理論学会とかサトルエネルギー学会とか世界医学気功学会とか・・・
あるいは、特定の分科を乗っ取ってるとか。まともな学者はそういうところには
そもそも首を突っ込まない。そもそも認識の外だから。
412日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 01:55:09 ID:7bmGydZn
>405
学会が拘束力を持っているのは医者ぐらいなもの。
そもそも学会とは単なる同好会だから。そこで質の高いことをやり続ける事で
初めて権威が付いて来る。
413日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 01:59:33 ID:Ee0GpfvZ
学会には拘束力ないんじゃね?と思ったが
405氏が先に説明してくれてたね。
学者はトンデモ系似非学者には
締め出したりするより距離を置きたがると聞いた。
そんなアホに関わってる暇があれば自分の研究するし
下手に関わると自分もトンデモ扱いされかねないから。とか。
414日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 02:13:32 ID:MdPXmYqS
今ごろ帰宅、やっと代表質問見れた

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< マニヘストは4年間の国民との契約!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 政権4年もたないからやりたい放題!
  ∨ ̄∨   \_______________


・・・そして時は流れ・・・
鳩爺「4年間政権を担えれば本当に公約を実現できたんじゃよ…」
415日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 02:20:53 ID:S5yQkaPK
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/10/29(木) 01:54:53 ID:???0
鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、
偽装献金の原資とされる鳩山氏の個人資産が、少なくとも平成16〜20年の
5年間で毎年1千万円を超えていたことが28日、関係者への取材で分かった。
政治家本人が1年間に献金できる上限を1千万円と定めた政治資金規正法の
「量的制限」に抵触しており、鳩山氏の元公設第1秘書が、上限を超える
鳩山氏本人の献金を隠すために偽装献金を行っていた疑いが浮上した。

東京地検特捜部も、総額で2億円近くに上る見通しとなっている政治資金収支報告書への
虚偽記載の動機が、量的制限違反を免れるためだった疑いがあるとみて捜査を進めている。

鳩山氏側はこれまでに、17〜20年の4年間に献金された2177万8千円分が
実際に献金していない人の名義を使った虚偽記載だったと認め、献金の原資については、
政治資金が不足した場合などに備え、元秘書に預けていた鳩山氏の個人資産だったと説明。
16〜20年で計1億7717万500円計上されている個人名を記載する必要のない小口の
「匿名献金」についても「鳩山氏の個人資産を充てた」と説明したとされる。

関係者によると、これら総額で2億円近くに上るとみられる偽装献金の原資の大半が、
鳩山家の資産管理を行う「六幸商会」(東京都港区)が管理する鳩山氏名義の口座と、
鳩山氏個人の口座から引き出された資金だったといい、年単位では総額で1千万円を超えていたという。

政治資金規正法は、1年間に資金管理団体に献金できる上限を定めており、
政治家本人は1千万円、個人は150万円。

10月29日1時48分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091029-00000510-san-soci
416日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 02:22:03 ID:LUlQRT3C
味方の振りして後ろから切るの得意だね
ゲルは


85 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2009/10/28(水) 12:27:35 /XK/2HV9
ゲルは農業関係に押し込んどくのがベストだね


86 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2009/10/28(水) 12:27:41 J7NnxWxC
数年がかりで進めてきた自衛隊組織の再編計画が、政権後退で中止&先送りで目処立たず
という事実があるので
そのへんも加味した発言をしたら、うまいこと切り貼りされたとか。

d。切り貼りの的になりやすいってことね。


92 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2009/10/28(水) 12:35:59 y8WxYUz0
>>87
「追い越し禁止車線で追い越しをした対向車に避け場がなくて正面衝突」
というどう見ても事故に対して
「おまえら事故が多いぞ、職場体制に問題があるんじゃないか」と言う元社長

まあそんな感じなわけだが。
417日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 02:27:24 ID:7EBsGZS8
今帰宅。共同研究の申請やら講義の準備やら招待やらが重なって忙しいよ。
日中は学生の指導で、夜になったら書類整理だ。

>>405については皆が書いてくれたんで書くこと無いや。
学会は自分から金払って参加するもので拘束力はないし、
学内でも噂にはなるけど、基本的に触らないし。
(たまに進路や配属のときに学生達が「**先生のところは…」と言って他の先生方が「あ〜あ」みたいなリアクションを取ったりするけど)
アカデミックの自浄能力ってのも問題だね。

本人は頑張っていても業績が出ない先生もいて、それはそれで何とかすべきだとは思うけど、
TVや一般書籍を乱発して小遣い稼ぎしているトンデモ系の先生は社会への害悪って言う点で別格だな。
世間一般への露出の問題は、世間一般の方でデータベース化して晒してほしい。
学問の世界内では何とかなるように尽力してみる。
418日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 02:27:41 ID:KcslnzM8
ここ最近の偽装献金問題のニュースは、そろそろ関係者を逮捕するから
後任人事を考えた方がいいぞ意味の検察から民主党宛のメッセージか?
419日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 02:39:36 ID:LUlQRT3C
・前方の船は船足がおそいから、適宜おいぬくこと
・適宜とはルールまもってね
・なお、対向船に護衛艦あるから、注意しろ

こんなところか?
んで、英語わからん船長が、
・すぐ追い抜く!
・護衛艦みえたが、ぎりぎりいける!
・潮に流されてやばいが、えーいハンドルを左へ!!

やっぱ、管制の問題以上に、なにかおかしい気がする・・・
420日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 02:48:47 ID:702yDtX6
海保は黄色信号しか出せず、赤信号や青信号は出せない
で、コンテナ船は黄色信号を青信号と受け取った、ということか
421日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 02:55:08 ID:Yi8xJyBq
・・・スエズ運河じゃないしなぁ。
422日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 03:01:08 ID:oT5tEoLW
416,419は工作員の切り貼りコピペ練習?
ご苦労なこってpgr
423日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 03:35:48 ID:B0MS5sDk
削除依頼岡田スレの大規模規制に巻き込まれた
凸したバカは氏ね
424日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 03:36:10 ID:LUlQRT3C
LUlQRT3C

大事な事は2度してしまいました

コピペのセレクトをみれば工作員と言うより只のアホ
に見えないかな

ああそれを謝ったりはしない、こんな返事自体が恥、失礼の
上塗りだと言う自覚はある

にもかかわらず出てきたのはIDについての為
馬鹿にウザ苦なるのはごもっともだが当方携帯です
IDに意味はありませんと・・・・
425日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 04:13:16 ID:Yi8xJyBq
極東板に新しい書き込みがあって、
気になる内容だと、流れ無関係に飛びつく、
って悪癖があるんで、昨夜に引き続き失礼しました。

気にしないでください。

・・・そういや、あと関係ないけど、
運営で出してるらしい10周年云々、
俺のウィルスバスターは、安全を保障できない、
って言ってる。
426日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 04:45:53 ID:LUlQRT3C
いま読み返してみても2度より書き込みの方がやっぱり失礼だ
お詫びしたい

ので蛇足だが他有名ブログでの所見を転載
http://obiekt.seesaa.net/article/131449807.html

門司海上保安部・早鞆瀬戸における航法(港則法に基づく特定航法)より
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/moji/linkpage/anzenunkou/1-3.htm
※今回の事故よりも遥か以前に書かれた図である事に注意

・・・門司海上保安部の「早鞆瀬戸における航法」を良く把握していれば、左に転舵した
後に潮流に流される事を計算に入れて、当て舵(カウンターステア)を早めに入れる
のですが、カリナスターの船長はその事を良く把握しておらず、とっさの判断変更で
対応が遅れたのでしょう。

しかし前方船を右側から追い抜けば座礁は必至で(レーダー見ている筈なのに
なんで陸地に気付かないんだろう?)、追い抜くなら左から行くしかないわけで、
その後の進路修正に失敗するとは

・・・結局の所、カリナスター側の操船ミスであることに間違いは無いでしょう。
事故を回避するとしたら、最初に述べたように管制側が追い抜き行為自体を中止
させてカリナスターに速度を落とさせるという方法がありますが、海峡部分で最も
くびれた事故現場付近は潮流が一番早く、下手に速度を落とすとそれこそコント
ロールを失う可能性もあります。・・・・・・
427日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 04:49:44 ID:dsOzuAWY
(まんが)
全米商工会議所とオバマ大統領、餌をくれる相手に・・・
ttp://media.townhall.com/Townhall/Car/b/Foden20091029-Commerce20091028012355.jpg

H1N1非常事態宣言
ttp://media.townhall.com/Townhall/Car/b/lb1029cd20091028020841.jpg

ワシントンではH1N1で非常事態といってるらしいぜ
ttp://media.townhall.com/Townhall/Car/b/sk1028j20091028032003.jpg

アフガニスタン
ttp://media.townhall.com/Townhall/Car/b/sst102809dBP20091027115656.jpg

政府はFOXとの戦争に資源をつぎ込むので補給はないとさ
ttp://media.townhall.com/Townhall/Car/b/mrz102809dAPR20091028014222.jpg

「閣内では第二次景気刺激策について、真剣な討議が進んでいる模様です」
「この問題を、どうやってブッシュのせいということにすれば宜しいか?」
ttp://media.townhall.com/Townhall/Car/b/cb1028j20091028034351.jpg

狐狩り
ttp://media.townhall.com/Townhall/Car/b/gm09102720091027093138.jpg

428日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 05:46:32 ID:dsOzuAWY
<日経先物(CME)は9900割れ>
NKD.Z09.E NIKKEI 225 INDEX Dec (CME) 9890 -270 -2.66% 13065 31562 16:14
all months
NIY.Z09.E NIKKEI 225 INDEX YEN Dec (CME) 9875 -275 -2.71% 21480 44313
16:14 all months

<NASDAQが大きく下げている>
DJIA     9762.69  -119.48  -1.21%
S&P 500   1042.63   -20.78  -1.95%
Nasdaq    2059.61   -56.48  -2.67%

NYMEの石油先物 77.26 -2.63%    この他に、金、ユーロも下げ、円ドル
は90.77付近

429日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 07:00:12 ID:NkwXR91/
くらまの事故だけど、韓国側の船長が英語を理解してなかった、
とかはないんかな?
航空機の場合、機長の英語スキルの問題で墜落することがあるから…
430日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 07:05:26 ID:l2BwcGLj
テレビ朝日では、『自衛隊』の管制が誤った指示を出したことが事故の原因といってたぞ。
なんだこのテレビ局。
431日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 07:08:51 ID:NkwXR91/
>>430
> テレビ朝日では、『自衛隊』の管制が誤った指示を出したことが事故の原因といってたぞ。
> なんだこのテレビ局。

自衛隊の管制って超時空管制か何かなんだろうか?
432日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 07:17:40 ID:dsOzuAWY
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=auP2gpIJwzxk
米国株:下落、新築住宅販売の減少を嫌気ダウ119ドル安(Update1)

10月28日(ブルームバーグ):米株式相場は下落。世界的な株安の流れが続い
た。新築住宅販売件数が予想外に減少し、7カ月に及ぶ上昇局面は経済成長見通
しに比べて行き過ぎていたとの懸念が強まった。ダウ工業株30種平均の構成銘柄
ではアルコアやキャタピラー、インテルが売りの中心となった。9月の新築住宅
販売件数が前月比3.6%減少し、住宅建設のレナーやD.R.ホートンが急落。
SAPやアルセロール・ミタル、キヤノンなどの決算が失望を誘い、欧州やアジ
アの株式相場が下落した。ブラジルの主要株価指数は年初来高値からの下げが
11%となった。

●月間で8カ月ぶり下落か
S&P500種は4日続落と、過去1カ月近くで最長の下げとなった。月初来でマ
イナスに転落し、このままいけば月間ベースでの連続高は7カ月で途切れること
になる。3月9日に付けた12年ぶりの安値からは54%戻している。ただ、19日に
付けた年初来高値からは5%下げている。業績や景気の見通しに比べ、上昇が行
き過ぎていたとの見方が背景。

●住宅、自動車関連株
S&P住宅建設株指数(全12種)は5.5%下落。新築住宅販売統計は住宅購入者
への税控除措置が失効すると、住宅市場回復の勢いが弱る恐れがあることを示唆
した。

●ドル高で資源株も安い
ドルの回復基調を受けて商品の代替投資としての魅力が薄れたため、S&P500
種の素材株、エネルギー株の両指数も下落した。主要6通貨に対するインターコ
ンチネンタル取引所(ICE)のドル指数は0.5%上げ、5日続伸。エクソン
モービルやフリーポート・マクモラン・カッパー・アンド・ゴールドが安い。

433日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 07:30:05 ID:9ZF+I1EJ
深夜にキチガイが来てるな
嵐の練習か?
434日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 07:41:20 ID:o8zKv3bO
【護衛艦衝突】鳩山首相「日韓関係に配慮を」 防衛相と会談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256739391/l50

首相「日韓関係に配慮を」 護衛艦衝突事故、防衛相と会談

 鳩山由紀夫首相は28日、国会内で北沢俊美防衛相と会い、海上自衛隊の護衛艦と韓国船籍のコンテナ船の
衝突事故に関する報告を受けた。韓国籍船が海上保安庁の指示に従い航路を変更していたことを踏まえて
首相は「日韓関係にいささかでも差し障りがあるようなことにならないようなことが大事だ」
と慎重な対応を指示した。

 海上保安庁は同日、事故が起きた関門海峡をレーダー監視している海上交通センターの管制官が、
韓国籍船が前方の貨物船を追い越す際に護衛艦の航路に近づく形で追い越すよう指示していたことを
明らかにしている。(28日 22:30)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091028AT3S2801P28102009.html
435日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 07:54:07 ID:zWW/yVvp
この国のマスコミは、全力でマーチスに責任おっかぶせようとしとるな
キチガイきわまれり
436日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 07:57:19 ID:DMP5R3ln
韓国船擁護全開だねー。
こういう馬鹿げた世論操作の指示って誰が出してるんだろう。
炙り出して、吊るし上げたいよ。
437日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 08:27:10 ID:dsOzuAWY
FTアルファビレから、1974vs2009
ttp://av.r.ftdata.co.uk/lib/inc/getfile/19636.jpg

しかし、歴史は繰り返さないというコメントが
The 1974 experience was followed by a pullback in the region of 14%.
However, given the benign backdrop of easy monetary policy, low
inflation and strong growth, a 1974-style correction seems unlikely at
the present juncture. In this environment, any pullback is likely to be
temporary and far less dramatic in scale.

438借りてきた猫車 ◆NuKoZMtnXM :2009/10/29(木) 08:30:34 ID:WamJCK7D BE:1971547687-2BP(888)
>>434
こーいう事を言い出してるの考えると、最初から自衛隊か海保に責任被せる
シナリオがあったとしても驚けないですね
439日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 08:35:11 ID:2PVS4oYG
>>434
ほんま、この害鳥〆たいわ・・・。
440日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 08:59:30 ID:y2Xr2hJC
>>434
突っ込まれて、自衛官にケガ人がでてるのに配慮とか・・・・
441日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 09:04:44 ID:dsOzuAWY
コペンハーゲン気候温暖化問題サミットへの協定案ドラフト(UNFCCC) PDF,
181ページ
ttp://unfccc.int/resource/docs/2009/awglca7/eng/inf02.pdf
--------------------------------------------
この協定案ドラフトの問題点を指摘する評論がWSJに掲載されている
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052748703574604574500580285679074.html
Has Anyone Read the Copenhagen Agreement? U.N. plans for a new
'government' are scary.
By JANET ALBRECHTSEN   OCTOBER 28, 2009, 7:05 P.M. ET

・ページ18にある国連の、この問題で各国政府に指示を与える機構について書い
ているが、途方もない権限がある
The aim is to give a new as yet unnamed U.N. body the power to directly
intervene in the financial, economic, tax and environmental affairs of
all the nations that sign the Copenhagen treaty.

・ページ39にある費用見積もり
Clause 33 on page 39 says that "by 2020 the scale of financial flows to
support adaptation in developing countries must be [at least $67
billion] or [in the range of $70 billion to $140 billion per year]."

・ページ135にある費用捻出のアイデア
The draft text sets out various alternatives, including option seven on
page 135, which provides for "a [global] levy of 2 per cent on
international financial market [monetary] transactions to Annex I
Parties." Annex 1 countries are industrialized countries, which include
among others the U.S., Australia, Britain and Canada.

*余り知られていない、このドラフトには問題が多すぎると注意喚起している評論


442日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 10:26:33 ID:bquagebM
最高裁による司法修習生の国籍条項削除はどうしようもないことなの?
443日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 10:33:10 ID:zWW/yVvp
最高裁なら、仕方がないな
是非をとうても、せんないこと
444日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 10:37:43 ID:vxOgz0QU
>>442
形骸化してるから削除したんだろう。
検察官と裁判官は日本国籍がないと就けないわけだし。
445日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 10:40:29 ID:bquagebM
>>444
検察官と裁判官は必要なのか。
サンクス
446日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 10:54:33 ID:YBCh2nZ7
>>394
怒りのブリーフさんは初めて見たな
447日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 11:15:52 ID:GHNnsgrW
ブリーフって…谷垣さんの事?
確かにソレっぽいけど、ブーメランビキニ(黒)とかかもしれないじゃないか…
448日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 11:22:03 ID:lieuLB2i
>>ブーメランビキニ(黒)
金星の光すら呑みこむ漆黒のビキニ……
自民席は「みんなで穿こうぜ!」状態なのかもw
449日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 11:37:48 ID:Du+eV5I9
>>435,436
参考情報:海上保安庁担当の国土交通副大臣は辻本清美である。
450日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 11:43:55 ID:7QkacTp3
そういや国交省の前はよく名前出てたのにさんは今回まだ出てこないのか
451日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 11:50:18 ID:Pg0DqrI0
>>450
前身頃さんとその仲間たちは、
日航から10数億円ウマーし終わったのかな。
-----
日航再建作業部会、10月末に解散

日本航空の経営再建案を策定している前原誠司国土交通相直属のタスクフォース
(作業部会)が10月末で解散する見通しとなった。
政府が官民共同出資の「企業再生支援機構」を日航再建に活用する方向で調整するなど
再生の枠組みが変わったため。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091029AT1D280BI28102009.html
452日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 11:54:58 ID:Du+eV5I9
そう。
首相や防衛相は緊急対応かけたり記者会見したりコメントしたりしているのに、
肝心の海保を掌握しているはずの国交省の大臣、副大臣の動きが一切出てこない。
出てくるのは海保の現場責任者ばかり。官僚主導ですね(ry

というか、辻本副大臣は就任記者会見以来、まだ記者会見を一度もやってない。
(馬渕は高速道路ネタばかり2回ほどやってフルボッコになってる)

まぁその割には、「中国人観光ビザ撤廃推進!」とかでは精力的に動き回ってる。
http://www.jwing.com/w-daily/bn2009/1015.htm
453日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 11:59:19 ID:dsOzuAWY
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12175320091029
日経平均大幅続落:識者はこうみる 2009年 10月 29日 11:38 JST  ロイター

●鉱工業生産に反応薄、米株安と円高を嫌気 <みずほ証券エクイティ調査部 
シニアテクニカルアナリスト 三浦豊氏>
当面の下値メドとしてTOPIXの200日移動平均線(867ポイント)に
N/T倍率(直近11.32倍)をかけた9814円程度が考えられる。先物主
導での売り一巡後は下げ止まり、その後は為替やアジア株にらみの展開となるの
ではないか。

●リスクマネーの巻き戻し、ファンダメンタルズの見方変わらず <東洋証券 
情報部長 大塚 竜太氏>
日経平均の下値めども9800円程度で反転も近いとみている。

●クリスマス商戦まで日経平均の下値9500円 <日興コーディアル証券 シニア
ストラテジスト 河田 剛氏>
下期のドル/円相場の見通しでレンジ下値を85円に切り下げたホンダのような
ところが他にも出てくれば、株安の歯止めがかかるとみている。クリスマス商戦
まで日経平均株価は9500―1万円のレンジを予想する。

●米景気の二番底は杞憂、年末商戦にらみ株価反転へ <ソシエテジェネラルア
セットマネジメント・チーフエコノミスト 吉野晶雄氏>
米国の経済対策は日本と異なり2年越しの計画であり、2010年にかけて効果
は持続する。米景気の二番底を懸念するのは杞憂だろう。むしろデフレスパイラ
ルに陥らないかどうかを見極める必要がある。米国の株価は年末商戦の盛り上が
りをにらみ11月後半にも反転に向かうとみている。

454日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:00:29 ID:xgR2IuiY
   はとのうた

鳩は踊っていた 狂ったように 見えない金があると言い 
出来ないことをやると言い 正しい目を持った者は言った 狂っていると
 鳩は怯えていた 見えない所から聞こえる 破滅の足音に
 だからこそ 鳩は踊った 狂ったように そして鳩は 気付く 踊りながら 
 おれは 贄  嘘に嘘を重ね
 極大の破滅に向かう 儀式の  供物
 しかし そうだとわかっても 鳩は 狂ったように踊るしかなかった
455日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:05:15 ID:S8e+veOi
>>452
見てみたいですね、辻元副大臣の記者会見。ヒャクパー興味本位で。
456日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:09:04 ID:5otAgUuD
中川女が自民党出て行く気になったらすぃ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256782590/

自民党の議席が減るのは痛いけど党の健全化と結束強化のためには出て行ってもらったほうがいいな
457日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:09:20 ID:2PVS4oYG
自民党の中川秀直元幹事長は29日、代表世話人を務める町村派を離脱した。
先の総選挙後から脱派閥を訴え、
9月の党総裁選では同派重鎮の森喜朗元首相に引退を迫った河野太郎氏を支持。
派内から「混乱が起きる」として、代表世話人からの降格を求める声が出ていた。
中川氏は自らのホームページで「今や派閥政治からの脱却を図るべき時だ。
脱派閥・脱官僚の新しい政治の確立に向けて同志議員とともに力を尽くす」と説明。
党内では新党結成に動くとの見方も出ている。

記事引用元:朝日新聞(2009年10月29日11時0分)
http://www.asahi.com/politics/update/1029/TKY200910290164.html
458日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:09:56 ID:wrZDn0F/
>452
フルボッコしたのはだれ?
記者?
459日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:11:07 ID:7QkacTp3
>>454
−ベルセルク 千年帝国の鳩篇 ポッポニアの章 第1484話より抜粋−
460日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:13:48 ID:Povuwkms
中川って比例復活じゃなかったっけ?
461日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:15:50 ID:LvXe52GN
比例復活なのに党を出るの?
議員引退?
462日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:19:12 ID:zWW/yVvp
まじ?
463日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:21:14 ID:Pg0DqrI0
>>461
自民を出て、既存の政党に合流するのはダメだけど、
新党結成ならおkらすぃ。
464日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:22:49 ID:wrZDn0F/
中川女に比べると
よしみがマシに思える@栃木1区
465日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:23:11 ID:hXHBwvhs
「党内では新党結成に動くという見方も出ている」だから何とも言えんですな。
本気か、ただの噂か、自民分裂を誘いたい記者の願望かw
466日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:23:27 ID:7QkacTp3
467日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:27:35 ID:zWW/yVvp
>>466
ええええええ
離島して海外じゃなくって、
離党してよしみちゃんとなんかつくろうよ
468日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:29:52 ID:Povuwkms
>>463
形だけの新党作って会派入りや連立組むこともできる訳か
469日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:35:32 ID:6ijDUWBA
結成で比例も渦であれば、あのアバズレも連れていけばいいのに。
変態の天下りが解散しない限りは無理か。
470日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 12:37:39 ID:7QkacTp3
これが元なんだろうけど今更?わざわざ国会始まるまで待ってた?

自民・町村派が代表世話人を廃止へ 中川秀直氏外し? 2009.10.15 19:32
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091015/stt0910151932014-n1.htm
471日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 13:04:35 ID:HE0bEcyU
でも、さすがに離党ありきで憶測を語る記事に踊らされすぎw
472日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 13:12:04 ID:lPzlNfhy
>>434
えっと、配慮も糞もこっちは被害者なのでは……?
まぁだからといって無茶な要求をしろ、と言うことじゃあありませんが、
出来る限りの要求はしたってバチは当たらないのでは。

>>452
まぁ自分に興味のない仕事はどうでもいいんでしょうな。

>>466
ただ、離党しなくとも、冷や飯は確定のような気もしますけれどねぇ。
手下をつれて新党結成のほうが早いような気も。
473日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 13:14:54 ID:dsOzuAWY
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
日米同盟の在り方再検討 2009/10/29 11:52 【共同通信】

首相は「日米同盟の在り方を含めて包括的なレビューを行いたい」と再検討を進
める考えを示した。
-----------------------------------------------------------------------------
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102901000122.html
首相、日米同盟の在り方再検討 八ツ場ダム中止撤回せず 2009/10/29 12:50
【共同通信】

鳩山由紀夫首相は29日午前、参院本会議で行われた所信表明演説に対する各党
の代表質問で、日米安保条約改定から来年が50年目の節目を迎えることを踏ま
え「日米同盟の在り方について包括的なレビュー(再検討)を行いたい」と表明
した。自ら掲げている「対等な同盟関係」構築に向け、幅広い分野で包括的な連
携強化を図ることを念頭に置いた発言とみられる。(ry

*MuMuMu・・・

474日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 13:15:12 ID:ezghsAhn
岡田外相、嘉手納統合案は「個人の案」 沖縄県知事らに説明
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091029AT3S2900929102009.html

「個人の案であり、検討している」と述べ、米国側と協議する方針を説明した。
--------------------------
外相というのは個人の案で外国と交渉するものなのか(呆然)
475日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 13:36:36 ID:dsOzuAWY
>>473 何等の具体論無しに、こういう重大な言辞を平気で振りまくところは、近
衛さんと同じで、極めて危険なものが(ry


476日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 13:48:53 ID:aDPCbqKk
対アメリカの意識だけで、世界秩序のなかでの日本の立場ってのは考えてないな。
477日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 13:59:48 ID:7VDfqPQX
岡田ってここまで駄目だったっけ・・・
478日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:05:11 ID:aShHFSr3
現大臣は岡田に限らずもともと無能だったような。
479日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:20:11 ID:u8a7ut1V
鳩山由紀夫首相、「日米安保を抜本的に見直す」

首相、日米同盟の在り方再検討 八ツ場ダム中止撤回せず
 http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102901000122.html
鳩山由紀夫首相は29日午前、参院本会議で行われた所信表明演説に対する各党の代表質問で、
日米安保条約改定から来年が50年目の節目を迎えることを踏まえ
「日米同盟の在り方について包括的なレビュー(再検討)を行いたい」と表明した。
自ら掲げている「対等な同盟関係」構築に向け、幅広い分野で包括的な連携強化を図ることを念頭に置いた発言とみられる。

2009/10/29 12:50 【共同通信】
480日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:22:05 ID:NkEt7bWJ
おいおいおいおいおい

マジでデモとかせんとやばいんじゃねーか?>日本
481日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:22:29 ID:HE0bEcyU
>>479
もう、アメリカは日本に軍備をちゃんとしろと言ってくれよw
まさか、対等という日本語の言葉がここまでかわるとわなーw
482日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:23:55 ID:NkEt7bWJ
ポジティブに考えれば、軍拡
・・・ねーだろうなぁ。。。

てか、マジでそんな話になったら、さすがに平和ボケ日本人でも危機感持つかな?
483地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/10/29(木) 14:24:35 ID:mOUFvZBc
なんか、もうダメみたいですな。鳩山政権。

しかし、この人、米国へ留学してたんでしょ?いったい米国で何してたんだ?
日米同盟のあり方を見直す、って、元々、限りなく片務に近い軍事同盟を見直す
意味が判ってるんだろうか?
こりゃ上辺の口だけは米国批判するけれど、実務では全然揺らいでないチャベス
の方がはるかに政治家だわ。

外圧が掛かれば、現実路線に修正するかと思ったら、これですか・・・・
っていうか、この人、自分が何言ってるのか理解できてないのと違うかな?
これって真性じゃなかろうか?真性お花畑脳。
もう排除せんと、日本が戦場になる可能性がありますよ。抑えになるべき外務
もアレですし、金を吸われて貧乏になる程度なら、また稼げば良いけれど、
おいらたちが、こっちの人間引き連れて、ゲリラやらにゃならんハメにならなきゃ
良いんだが・・・・・
484日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:29:24 ID:HE0bEcyU
>>483
米国留学には、嫁を奪い取りにいったんです。
これは、真面目な話ですよ。
485日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:30:43 ID:XTRDEqmU
アメリカと対等とは核と空母でも持つか
486日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:32:32 ID:HE0bEcyU
>>485
普通に考えると、そうなるけどねー
鳩山は、中国に占領させるという考えしかないのか?という思いしかないな。
487日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:34:44 ID:zWW/yVvp
とうとう国会でいっちゃったか

まあ、いいんだけどね
選挙前からそういって、選挙で選ばれたんだから、
間違いなく国民の代表意見だ。
すでに検討済みでも、今から考えるでも、
そんなのはどうでもいいが、日本が平和で繁栄できる方法をば、
しめせるもんなら、しめしてみろといいたい。
488日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:35:24 ID:jI2A/9q0
>>484
それも他人様の嫁を…
しかも後始末はママンに丸投げで…
489日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:39:42 ID:6ijDUWBA
飴に留学した奴の殆ど友愛病にかかってる。


ま、フリーメンソン自体がポスト国教だけどな。
490日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:45:02 ID:A/+NmLm+
>>483
民主は責任感の欠如が酷いんだと思う
そりゃ自民のせい官僚のせいって言ってれば拍手喝采なんだから
責任感が芽生えるはずもないですが
491日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:45:46 ID:hUjjNSaQ
>>479
何考えてるハトラー…一番刺激しちゃならん分野なんだが orz
< *‘∀‘>まんまの政策
492日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:46:03 ID:qsMEdE/1
>>489
ポッポはニセメーソンだろ。

もし真実なメーソンなら、中国利権に加担するような真似はしない。
493日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:47:15 ID:IKYPkQ0K
海兵隊グアム移転費盛り込む=国防権限法が成立−米
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009102900374
494日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:50:03 ID:ezghsAhn
>>483
>元々、限りなく片務に近い軍事同盟を見直す

この片務に近い同盟、というのは日本を軍事大国にしないで封じ込めるという
為で米国の国益に適う政策だったはず。これを本気で、見直す、と言うなら
米国の安全保障上の重大脅威になりかねない。
どこまで考えての発言なのか、只単に国内向けにカッコ良さを狙ってるだけなのか。
まあ後者の可能性が高いわけだが。
495日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:58:49 ID:DSLi8wb4
自民党ってのは右翼もいれば左翼もいる、ラーメンからロケットまでじゃないけど
幅広くウィングを広げて、かつ特定の支持団体が選挙を仕切って政権を維持し続けた党だ

それが小泉改革と称して、党を分断するような見世物ポピュリスト政治をやってしまった。

イギリスのクーポン選挙では、ロイドジョージ自由党は小泉郵政選挙と同じように
刺激的な見世物選挙をやって大勝したが、次の選挙で大敗して自由党は200年の歴史を終えた。
小泉は日本版クーポン選挙をやって、選挙民にサーカスを披露し歴史的大勝を収めたが
次の選挙で自民党は壊滅的な大敗を喫して党は崩壊への道を歩み始めた。

安倍、福田、麻生のような連中が総理になる前に、自民党は崩壊してた。
もっと言えば、小泉が見世物政治やる前の森政権で事実上自民党は終わっていた。
森降ろしをして、小泉を担ぎあげて自民党は10年間の延命を果たしたが
その代償として自民党は寿命を縮めることになった。

10年前さっさと下野していれば、若い経験のない民主党に国民は失望していたはずだ。
しかし、下手に小泉人気で延命してしてしまった分、自民党は国民の恨みと失望をかい
二度と与党に復帰できない状態に追い込まれた。
今の民主党は、鳩菅に加えて民自合併で資金と経験のある保守層を取り込める小沢がいる。
経験のない10年前の民主党とは見違えるように、中堅どころが力をつけ政権中枢で活躍する。
対して自民党は、小沢一派より人数の少ない高齢化ジジィ政党になった。

旧来の自民党支持母体は、次々と自民党を離れていく。
先の2連敗した参院補選での自民党候補者の事務所の風景は、忘れられない。
団体からの推薦状が、ほとんどないではないか。10年前、20年前ではあり得ない風景だ。

自民党の行く末は、もう決まっている。
496日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 14:59:46 ID:HE0bEcyU
やべぇ、本気でDSL並みの人がきたw
497日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:01:50 ID:zWW/yVvp
途中までは、結果を説明するため、
過去の類似状況をもってきているので、
それなりなんだが、
現状分析から根拠レスで残念な論ですな
498日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:02:07 ID:oT5tEoLW
>>473
これ、どう好意的にとっても「日米安保体制そのものを考え直すよ!」
として思えないんだけど、それが何を意味するか分かって言ってんのか?あの馬鹿鳩は。
499日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:02:19 ID:8VJZAPAm
単に「同盟」という言葉の意味を覚え間違えているだけでしょ。
「相互に軍事的支援義務が発生する」という概念が無いだけ。

なので「軍事同盟」ではなく「政治同盟」にしよう、とか考えている可能性大。

いい加減小沢ナベツネラインあたりがぶちぎれて、首相退陣になりそうだ。
500日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:04:41 ID:zWW/yVvp
小沢のプランだと、軍事的な世界秩序はどうあるべきなんだっけ
国連軍創設が、自分の寿命からいって最終目標ってところか?
20年前の本だと
501日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:05:00 ID:LvXe52GN
>>499
小沢も第7艦隊だけで良いって人では…?
502日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:05:19 ID:ezghsAhn
「限りなく片務に近い軍事同盟」というのを、もっとさらに「片務」にしようと
考えてるのかもしれん。それならそれで判らんこともないww
503日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:07:42 ID:oT5tEoLW
>>499
先生、政治同盟だと軍事も含めたより広範囲の相互支援義務が発生すると思うのですw
504日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:08:18 ID:zWW/yVvp
>>502
国益というベクトルだから、わからんでもないなw
お花畑評価がさらにあがるが
505日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:10:38 ID:PFYei6c/
>>485
> アメリカと対等とは核と空母でも持つか
資源と金融が抜けてる。後はスパイ防止法とかの、法整備。
506日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:12:24 ID:zWW/yVvp
>>505
オーストラリア、南米、アフリカに、
資源および飼料調達先確保せんとあかんか

金融ってどうしたらいいんだろう
今でも円はそれなりだろうけど、
とてもドルユーロにはなれんし
507日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:15:39 ID:lPzlNfhy
>>498
ハトに限らず、アメリカ嫌いな人間は左にも右にも居ますから、
物凄くややこしいですわなぁ……。
どちらにしろ、右も左も行き過ぎた人は同盟の重さってのを……。
508日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:17:46 ID:oT5tEoLW
>>502,504
それ、片務共生じゃなくて既に寄生(ry

>>505
時々で良いから改正不正競争防止法と改正外為法の事も思い出してあげて(´・ω・`)
509日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:18:38 ID:8VJZAPAm
>>503
当然、「国連での投票を一緒にする」程度の認識だと思われ。
変わりにアメリカの政策に口を挟める権利ゲトと考えていても鳩なら不思議じゃない。
510日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:19:38 ID:OUJnpGxX
>>503
現総理って、物凄く視野狭そうじゃん。その視野の中で合理的な判断を下しているから
なんら問題ない、って自己完結してるんじゃない?。

前総理のインテリジェンスが、現総理に1/10でもあれば…。
でも、インテリジェンスあったら発狂してると思うけどねw
511日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:21:31 ID:/YH3TTKH
>>446-448
俺のオレンジジュース返してくれww
512日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:24:43 ID:HORsjb+J
>>499
>「軍事同盟」ではなく「政治同盟」にしよう、とか考えている可能性大。
俺もそう信じたい。中華思想云々は陰謀論だと。

二カ国間の対等的同盟は、貴殿の「相互に軍事的支援義務が発生する」が基本だよね。
自衛隊はがんばっていると思う。
でも日米安保の元、米国に安全保障の大部分を依存してきたのは確かだよね。

日本の問題は日本主導で解決する。だけ急に軍拡できないから助けてね。
お互いの得意分野・不得意分野をカバーしあおうね。
  ↑
こう言う最終目的で、米国に理解を求めてるのなら応援したいが・・・

ちゅがうよな。売国・無知無関心・お花畑のどれかだよね。
513日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:27:59 ID:NkEt7bWJ
鳩の思想って、世界共産主義でね?
514日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:34:31 ID:HORsjb+J
共産主義の亜流「友愛派」ですか
515日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 15:39:49 ID:Rd6A4M1c
「友愛」は馬島イ間(まじまかん)が元だろ
516日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 16:46:35 ID:bquagebM
>>507
反米、反日の枠組みになると、どこかおかしな論理で考えちゃうんだよな。不思議
517日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 16:48:59 ID:NkEt7bWJ
どっちかってーと、偽悪者とかいうレベルの話じゃね?
518日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 16:49:40 ID:NkEt7bWJ
間違った。偽悪者じゃねぇw
偽善者とか被害妄想とか(ry
519日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 16:51:08 ID:rd1WGcFg
>>516
彼らの目指す先は『地上の楽園』ですから…
欲にまみれた資本主義社会では活きていけないんでしょう_
520日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 16:51:43 ID:HE0bEcyU
びっくりしたw
偽悪と偽善の間に横たわる差は大きいからなw
521日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 16:57:07 ID:RDCCVnI0
今日一日の鳩とジャスコの発言でアメリカ完全にぶちきれるんじゃね?
(本来なら日本国民が先に切れるべきだが)
昨日のニュースではジャスコの訪米希望をヒラリーが断ってたけどこれから
どうなるのかね・・
522日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 16:58:57 ID:AcLPFAGx
通常営業ですが、朝鮮KBSでは日本の所為ということになってるようで
523日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:01:44 ID:zWW/yVvp
しかし、これだと
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091029-OYT1T00708.htm?from=main5
管制の指示がどうこうとか、問題外の事態じゃないか?

コンテナ船、追突避けようと急旋回…護衛艦事故
 海上自衛隊の護衛艦「くらま」とコンテナ船の衝突事故で、コンテナ船は前方の貨物船に約2倍の速度で近づき、
追突寸前になっていたことが、第7管区海上保安本部(北九州)の調べでわかった。


 コンテナ船は、貨物船を避けようとして左へ急旋回してほぼ真横を向いた状態になり、
対向する航路を進んできたくらまとぶつかったという。
524日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:01:57 ID:NkEt7bWJ
まぁ彼らにとって日本は、日本にとっての鬼畜米兵みたいな物なんでしょうw
そう教わって育ってるしw
525日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:04:16 ID:+53+yriS
>>489
> 飴に留学した奴の殆ど友愛病にかかってる。

凾焉H
526日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:10:31 ID:rd1WGcFg
>>525
凾ヘ友愛される前に三枚舌の外道紳士の国に放り込まれたような
527日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:13:34 ID:+53+yriS
>>526
なるほど。

あれは、南部訛りの矯正以外にも
そういう意味があったのかw
528日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:14:36 ID:qcXqT6xZ
>>524
日本にも、心情的に「対韓敗戦国」な政治家が多そうだし、相乗効果じゃね?
529日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:18:27 ID:i/lBDZyy
>>489
ネトウヨやってます(´・ω・`)米大学留学組

結局人によるなぁ。やたら素直な良い子は「やっぱ日本が一番」ってなるけど
変に野心があるようなタイプは、「日本糞」とか言う傾向がある気がする。
マスゴミ就職組みと一緒で、現実よりお花畑を見やすいんだろうなぁ。
530日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:19:35 ID:zWW/yVvp
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091029k0000e040073000c.html
 海上保安庁などによると、事故当時の衝突現場の潮流は西向きに2ノット(時速3.7キロ)。
貨物船は流れに逆らい約6ノット(同11.1キロ)の低速で航行していたが、
後方のカリナスターは12〜14ノット(同22.2〜25.9キロ)の速さで接近していた。

 管制官は衝突4分前から、双方の船舶に数回にわたり注意を喚起。
カリナスターに、左側から貨物船を追い越すよう誘導したが、くらまに
カリナスターの接近を知らせたのは衝突直前だった。くらまはレーダー
でカリナスターの動きを把握していたとみられるが、海上保安庁は
「くらま側からすると、貨物船の陰からカリナスターが飛び出してきたように見えたはず」とみている。

毎日は微妙に管制官をわるもんに・・・
そういう問題じゃないだろうに
531日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:20:09 ID:hNVjRoL2
しかしそこら中の書き込み数が激減ですな
532日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:23:53 ID:ckzRGvcC
>>529
それ、ルサンチマンなんじゃね?>>日本糞
自己評価と他者からの評価の喰い違いを認められないことからの。
533日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:24:10 ID:702yDtX6
>>523
貨物船にオカマ掘るか、座礁するか、護衛艦に衝突するかの三択だったわけか?
534日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:26:44 ID:ckzRGvcC
>>533
韓国船はアレか?馬鹿か?
535日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:29:19 ID:zWW/yVvp
>>533
なにおいう!

右に座礁するか、左に座礁するか、もうひとつ選択肢があるもん!!
536日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:30:44 ID:i/lBDZyy
>>532
たぶんねー。
一般人に埋もれる自分が受け入れられないんだと思う。
露骨に「俺は他の奴とは違う!」っていう歪んだプライドに縋ってるのも居るし。
馬鹿だね、現実が見えない人は。
日本人に「へぇ、アメリカで働いてるの?すごーい。」って言われたい、思われたい、
「日本脱出組みw俺すげぇw」とか思ってるみたいだけどw
現実が見えてたら「ただのアメリカ移民組み。in 米」でしかないんだけどなぁ。
537日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:35:58 ID:rd1WGcFg
>>533
まーちす「君には四つの選択肢がある。左に行くか右に行くか、前に行くか地獄に逝くかだ。好きなものを選ぶといい」
538日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:36:20 ID:702yDtX6
こりゃニュースでの報道は格段に少なくなるだろうな
いくら売国メディアでも庇いきれんw
アリバイ作りに申し訳程度、流すのみだろうね

分が悪くなるとトンズラ、知らせない権利発動だな
539日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:37:01 ID:ckzRGvcC
>>535
鬼手だが「前方の貨物船にスピードアップしてもらう」ってのはどうだ。
>>536
あー…。魔法のランプみたいなものなのかな。その人にとって。>>留学
540日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:37:08 ID:2Dd7lCRK
>>537
5つめの「誰かのせいにする」を選んだんですね。
541日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:37:43 ID:3G2TnxmW
>>523
往来の激しいところで、海流で操舵も難しいところをぶっとばしていたのか……駄目だろう。
542日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:39:30 ID:ZhkM6JT7
>>529
日本一有名な長男の嫁みたいだ
543日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:45:02 ID:38wx1xSv
どうせまた「自動航行」にしてたとかって落ちじゃねーの韓国船
544日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:45:47 ID:zWW/yVvp
航海士が無免許とかはないよな
545日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:46:48 ID:i/lBDZyy
>>544
さすがに無いだろ。
免許を金で買ったとかカンニングで取ったとかはあるかもしれんが___
546日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:49:10 ID:XcfCU5g6
>>542
そういうのは鬼女の巣でやれ。
547日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:49:45 ID:dv921j3X
常識的に考えたら『韓国船がスピードを落とす』が、みんなハッピーな選択なんだが。

ま、韓国人だしなあ。
そんなこと、しないよなあ。

マーチスは、『危険だから速度を落とせ』なんつう注意は、できないのかな。
548日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:54:55 ID:XcfCU5g6
>>547
「チョッパリめがウリ達に指令とは生意気ニダ! ウリのテクをなめてるニカ!?」で、
余計スピードアップしそうな悪寒。
549日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 17:56:38 ID:i/lBDZyy
>>546
ああ、そっちの事だったかw
時期的に、ぽっぽの嫁の事かと思ったw
550日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 18:00:18 ID:702yDtX6
>>547
スピードを落とすくらいのことは出来たらやってたと思う。常識的に考えて。
あらゆる手を尽くして尚、慣性で止まりきれなかったと見るのが妥当かなと
551日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 18:05:25 ID:ZhkM6JT7
>>549
鳩嫁は日本人かどうかも怪しい(アッチもだけど)
552日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 18:35:22 ID:Z3cNGXGq
>>510
鳩の視野は広いらしいんですが
tp://q.hatena.ne.jp/1186385166
ものの見方に問題があるそうです
553日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 19:03:48 ID:i/lBDZyy
China to launch case against Big Three automakers
ttp://www.reuters.com/article/GCA-Autos/idUSTRE59R4HS20091028
554日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 19:11:29 ID:i/lBDZyy
人いないなー。
つまんないから、とりあえず踊る。

                _,,..,,,,_        ブルン
            / ;' 3 ヽヾヽ       ブルン
       〃    i     ,l           ブルン  
    ,_,,..((,,_     ゝ U  j! _ )))_ ,   
     / ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ ’
     l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! .
    ’`'ー---‐'''''"   ∩ ̄゛'''''‐--- '
          ( ・ω・)ノ 
         <)  )
          ノ  ̄ >
555日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 19:22:07 ID:i/lBDZyy
昨日のニコ生の記事来てるお

谷垣禎一総裁がインターネット番組に生出演
ttp://www.jimin.jp/jimin/daily/09_10/28/211028c.shtml
556日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 19:31:15 ID:MjVQMrz/
削じぇんぬが地域特定しないで全鯖規制したからな・・・
557日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 19:35:45 ID:oT5tEoLW
>>556
OCN、DIONと渡り歩いたオレにとっては日常茶飯事の出来事だ。


ああそうさ、最後にゃブチギレて●を買ったさ。
558日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 19:37:02 ID:ReYEvaw5
>>557
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
559日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 19:37:41 ID:HyJZGB+T
>>555
画像、しっかり右下を押さえてある辺りが抜かりないな
560日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 19:38:43 ID:i/lBDZyy
□-□
561日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 19:42:09 ID:BGQdsDIR
みんなの党所属 衆議院議員 柿沢未途 (310kakizawa) on Twitter
http://twitter.com/310kakizawa

本会議、代表質問二日目。共産党と社民党。
鳩山総理はいわゆる村山談話について、自らも当時政権内にいた者と
して思いを共有していると答弁。みんなの党は代表質問なし。
代わりに抗議声明を発表する。
ただいま予算委の開催日程をめぐる与野党理事の駆け引きがまだまだ続いている。
約2時間前 Keitai Webで

予算委理事懇、断続的に中断を挟みつつ続く。
与党側の提示した11/2一日だけの質疑日程に野党側が反発、町村筆頭理事以下、
机を叩いて席を蹴ってしまう。
与党側の引き戻し工作も新しい提案なければと不発。
結局、野党側不在のまま委員長職権で明日の理事会をセットして終了。

7分前 movatwitterで

与野党の駆け引きに時間を取られ、夜のスケジュールが大幅に狂う。
困ったものだ。それにしても予算委の質疑がたった一日なんてもってのほか。
安倍内閣も福田内閣も発足時には三日間取っている。
ましてや今回は政権交代。鳩山総理自身が「大いに議論しましょう」と
所信表明で言っているのに。

1分前 movatwitterで
562561 :2009/10/29(木) 19:44:42 ID:BGQdsDIR
誤爆しました。申し訳ありません。
563日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 19:49:52 ID:i/lBDZyy
>>562
よければどこに落とすつもりだったのか教えてくださいなw
自分もtwitter使ってるから、そっち系の情報が集まってるスレがあるなら興味がある。
564日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 19:53:43 ID:dsOzuAWY
ttp://online.wsj.com/article/SB20001424052748704317704574501823800786000.html
Boeing Selects S.C. for Dreamliner Plant   OCTOBER 29, 2009
ボーイング社はドリームライン787の第二アセンブリー工場立地を、サウスカロ
ライナに決定  WSJ

ボーイング社はドリームライン787の第二アセンブリー工場を、サウスカロライ
ナに決定したと公表した。この工場についてはボーイング社のメカニスト組合が
シアトルに工場を残す事を要請し、サウスカロライナ州が各種優遇措置を含めた
誘致を行っていたもの。工場はB787の最終アセンブリー作業を行うもので 2011
年稼動を予定している。B787は当初計画より開発が2年余り遅れており、840機の
受注を持つボーイング社は生産体制の強化を迫られていた。

ボーイング社の大型旅客機の主要工場はシアトルにあるが、長年にわたる労組と
の交渉や紛争に苦しんでおり、サウスカロライナ州の新工場は労組との関係を絶
つ事の出来る工場として、ボーイング社にとっては最初のものになる。同社は昨
秋に労組の2ヶ月に及ぶストライキを経験している(後略)

565日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 19:58:35 ID:ZhkM6JT7
>>557
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
566日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 20:14:27 ID:DMP5R3ln
通りで何処もガラガラ、変な書き込みも少ないから良いけどw

>>557,565
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
567561 :2009/10/29(木) 20:19:34 ID:BGQdsDIR
>>563
ここです。

【質問してはいけない】鳩山民主党研究第234弾【予算委員会】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1256739555/582

単なる情報提供なので、あまり役にはたっていないような…

twittwerと2chの掛け持ちの人は見受けられるけれど、
twitterの情報をに2chのスレを貼って、それにもとづいて
議論しているスレは、ほとんど見たことはありません。

政治家関係のアカウントなら、紹介できますが。
568日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 20:21:05 ID:fFBeE4Sj
>>567
サンクスw
いや、ただ単にフォローしておもしろそうなのが見つかったらいいなw
ってだけの話っす。
569日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 20:30:03 ID:dsOzuAWY
ttp://www.reuters.com/article/GCA-Autos/idUSTRE59S1DV20091029
China launches anti-dumping probe into U.S. autos Thu Oct 29, 2009
6:10am EDT
中国は米国製の自動車の、アンチダンピング調査をはじめると発表 ロイター

中国商務省のChen Deming(陳徳銘)商務相は、中国国内の自動車産業の要請に
より、米国製自動車のアンチダンピング調査を行うと公表した。米国は先に中国
製タイアに対するダンピング相殺関税35%を課する決定を行っており、中国は
WTOにこの問題で提訴している。今回の発表はその対抗措置と見られる。オバマ
大統領は 11月に中国訪問を予定している。

570日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 20:44:39 ID:ZhkM6JT7
コンテナ船、大きく急旋回=「追い越しとは考えられない」−事故直前、追突回避か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091029-00000132-jij-soci

海上自衛隊の護衛艦「くらま」と韓国籍のコンテナ船「カリナスター」が関門海峡で衝突した事故で、
第7管区海上保安本部がレーダー情報などを解析した結果、衝突数十秒前にコンテナ船が不自然な急旋回をしていたことが29日、分かった。
門司海上保安部は、前方の貨物船への追突を避けられず直前に大きくかじを切った可能性もあるとみて、原因を詳しく調べる。
 コンテナ船側はこれまで、「港湾管制当局の指示で左側から、前方の貨物船を追い越そうとした際に衝突した」と説明していたが、
7管幹部は直前の急旋回について「通常の追い越しとは考えられなぐらいの大きな旋回だ」としている。 
571日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 20:54:50 ID:i0th5hI7
>>570
今までの報道はなんだったのか。
結局カリナの操縦ミスで帰結かな…?
572日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 20:59:10 ID:dsOzuAWY
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/091029jijiX227/
軍事委入り、直前に取り消し=習副主席人事中国系香港誌 (時事通信)  
[2009年10月29日19時57分]

【香港時事】中国系香港誌・鏡報11月号は、9月中旬に開かれた中国共産党第
17期中央委員会第4回総会(4中総会)では本来、習近平国家副主席が中央軍
事委副主席を兼ねる人事が議題になるはずだったが、総会直前に取り消されたと
報じた。4中総会に参加した党組織建設問題の専門家数人が同誌に明らかにし
た。党指導部は総会で取り消しの理由を説明しなかったという。

同誌によると、消息筋は「習氏が4中総会で軍事委副主席にならなかったことに
は合理的な理由があるはずだ。適当な時期に就任するのかもしれない」と述べ
た。しかし、一部の非中国系香港メディアは、江沢民前国家主席に近いといわれ
る習副主席が軍のポストも兼務することで次期最高指導者に事実上内定するのを
胡錦濤国家主席(党総書記)が阻止したと指摘している。 [時事通信社]


573日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 21:11:10 ID:ZhkM6JT7
>>571
自衛隊と海保を叩けないとなると、報道は尻切れトンボかな
犬hk見てるけど、今のところ海保絡みは漁船遭難ネタだけだ。
574日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 21:13:21 ID:XTRDEqmU
まともなマスコミはどこーーーー
575♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/29(木) 21:16:42 ID:3TnEGZv+
海自イージス艦、ミサイル迎撃試験成功 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091028-OYT1T01044.htm

SM3:弾道ミサイル迎撃に成功 海自イージス艦 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091029k0000m040011000c.html

SM3試射でミサイル迎撃成功 海自がハワイ沖で - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102801000450.html

中央日報 - 日本、海上からミサイル迎撃に成功
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=122126&servcode=A00§code=A00
576♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/29(木) 21:18:10 ID:3TnEGZv+
光も規制かよorz
株主でも関係ないのな。
持ってて良かったP2
577日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 21:21:19 ID:zaJnBIz0
>>574
そんなものはこの国にはない!(断言


あるのは羽織ゴロだの情報ハイエナだのだ


ハイエナには今から謝っておく
すまなんだ
578♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/29(木) 21:26:45 ID:3TnEGZv+
■コンテナ船、追突避けようと急旋回…護衛艦事故:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091029-OYT1T00708.htm

 海上自衛隊の護衛艦「くらま」とコンテナ船の衝突事故で、コンテナ船は前方の貨物船に約2倍
の速度で近づき、追突寸前になっていたことが、第7管区海上保安本部(北九州)の調べでわかっ
た。
 コンテナ船は、貨物船を避けようとして左へ急旋回してほぼ真横を向いた状態になり、対向する
航路を進んできたくらまとぶつかったという。
 7管が分析したコンテナ船、貨物船のAIS(船舶自動識別装置)データなどによると、貨物船は約
6ノット(時速11キロ)で東方向へ航行し、コンテナ船はその約2倍の12〜14ノット(同22〜26キ
ロ)で進んでいた。
 貨物船は、海上保安庁の関門海峡海上交通センターから無線で「コンテナ船が接近している」と
して右側へ寄るよう促された。貨物船はかじを切った際に減速し、コンテナ船が追突しそうになった
という。
 7管幹部によると、コンテナ船はくらまと衝突した衝撃で停止したが、衝突しなければ山口県下関
市側に座礁した可能性もあったという。
 7管は、コンテナ船の操船に問題があったとの見方を強め、業務上過失往来危険容疑で乗組員
らから事情を聞いている。

(2009年10月29日15時26分 読売新聞)
579♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/29(木) 21:27:54 ID:3TnEGZv+
労働基本権:消防職員に団結権 総務相が検討指示
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091029k0000e040070000c.html

消防署がストライキで首都全焼でござるの巻
580♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/29(木) 21:32:24 ID:3TnEGZv+
みゆき夫人って誰?
http://boboko2009.arekao.jp/entry-c62c5998d21b7a29194a4d19530b3285.html
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
581日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 21:34:56 ID:dsOzuAWY
米経済指標(更新:10/29 21:30)( )は事前予想
GDP-3Q(速報値/前期比年率):3.5% (3.2%)
ttp://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/index.html


582♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/29(木) 21:35:22 ID:3TnEGZv+
普天間移設 米から説明受ける
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013451001000.html#

沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐって、岡田外務大臣と北澤防衛大臣は
在日アメリカ軍の司令官らと会談し、名護市のキャンプシュワブ沿岸へ移設するとした
今の日米の計画が決まった経緯などについて、直接、説明を受けました。

外務省で行われた会談には、日本側から岡田外務大臣と北澤防衛大臣が、アメリカ側
からルース駐日大使や在日アメリカ軍のライス司令官らが出席しました。普天間基地の
移設問題をめぐって、鳩山政権は、日米両政府の合意内容の検証作業を進めています。
会談は1時間余りにわたって行われ、アメリカ側から名護市のキャンプシュワブ沿岸へ
移設するとした今の計画が決まった経緯などについて、直接、説明を受けました。

岡田大臣が検討している嘉手納基地への統合について、アメリカのゲーツ国防長官は
明確に反対する意向をすでに示しており、アメリカ側は29日の会談でも、軍の運用上、
困難だという考えを伝えました。会談のあと、北澤大臣は記者団に対し、「ルース駐日
大使やライス司令官から説明を受けた。内容は言えない」と述べました。
583♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/29(木) 21:39:11 ID:3TnEGZv+
力尽きたらしいw

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
      内閣広報室からのお知らせ(2009/10/29)
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

 平素より、鳩山内閣メールマガジンのご愛読ありがとうございます。

 本日配信予定としておりました鳩山内閣メールマガジン第4号でございま
すが、国会での代表質問への対応のため、鳩山総理の原稿の準備が遅れてお
ります。大変申し訳ありません。

 明日以降、準備が整い次第配信させていただきますので、ご理解のほど宜
しくお願い申し上げます。

====================================================================
発行:内閣官房内閣広報室(〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1)
584♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/29(木) 21:41:12 ID:3TnEGZv+
政府系金融機関から詐欺容疑=担保・保証人不要を悪用−9人逮捕
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009102900004

郵便局は地域の行政拠点=年内にグループ再編案−日本郵政の斎藤新社長が就任会見
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2009102800762

郵政マネー、市場は亀井担当相/斎藤社長の「寝技」警戒
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12161520091028

中曽根事務所が閉鎖へ 政治史の舞台また一つ消え
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091029/stt0910290112000-n1.htm

首相、政権公約「4年で実現」 衆院代表質問、未達成なら「責任」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091028AT3S2801V28102009.html
585♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/29(木) 21:41:52 ID:3TnEGZv+
対象事業は総額5兆円超
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2009102801001051

>>鳩山内閣の行政刷新会議が税金の無駄洗い出しのために実施する「事業仕分け」の対象として、09年度予算ベースで総額5兆3千億円分の事業がリストアップされていることが28日、分かった。

>>10年度概算要求でも同規模になるとみられる。関係府省の抵抗が少ないとみられる「削減容易」な事業は約6千億円にとどまっており、概算要求から3兆円以上の圧縮を狙う行政刷新会議の手腕が問われそうだ。
586日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 21:42:35 ID:Z3cNGXGq
>>579
争議権までは考えてないと思うよ の巻
587♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/29(木) 21:43:15 ID:3TnEGZv+
首相、経済政策の転換を宣言
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2009102801000860

自民など、船舶検査法案を衆院に共同提出
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091028AT3S2802528102009.html

下条議員の告発状提出
http://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2009102801001069


「コスト割れ販売」など該当 公取委、排除型私的独占で指針
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091028AT3S2801Y28102009.html
#韓国死亡フラグ?

穴吹工務店、全11取締役解任へ 社長以外、再建策巡り対立か
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091028AT1D280BM28102009.html

三井生命:公社債比率40%維持で安定収益確保、株式は圧縮-下期運用
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aOMXJPOi4LY8

野村HD:7−9月277億円の黒字、手数料好調−中間で復配(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=arX44rqKkTmQ

10月の中小企業景況指数は9カ月ぶりに低下−商工中金
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aR63aRvLDwmg

「AMDの元CEO、インサイダー取引に関与」の報道
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/28/news048.html

米フォード、ボルボ売却で吉利控股集団を優先交渉相手に指名
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12166320091028
588♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/29(木) 21:44:10 ID:3TnEGZv+
解体の憂き目に遭う米AIG、アジア・欧州勢が優良資産を続々買収
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=a8ivxl24_G2o

温暖化対策:ほころび招くのは米国か−新たな国際的枠組み協議で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=aPOtxTTzAVLE

米USエアウェイズ:1000人削減へ、一部航路廃止で中核事業に注力
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=ak6UnoZeqde4

米コンチネンタル航空が航空連合を移籍−1億ドルの増収効果見込む
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=aOjqCW8P0BS0

PIMCOグロス氏:ドルは「持たれ過ぎ」、最安値更新へ−CNBC
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ajrxcybg4Foc

PIMCOのグロス氏:リスク許容、世界的に低下−CNBC
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aRpZJsqrvcPo

米CIT:45億ドルの追加融資確保、アイカーン氏の提案受けず
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aDI4nNoUxqoo

米財務省:5年債入札、最高落札利回り2.388%−応札倍率2.63倍
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aeb.755Q26tI

ノルウェー、景気後退以降の欧州で最初に利上げ−追加も示唆(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aN81wTxnNfTc

EU、英政府によるノーザン・ロック分割案を承認
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12165620091028

独ヘッジファンドK1に刑事捜査、JPモルガンなどに損失 (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=amEkhfEO1H04
589日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 21:46:18 ID:GnVkF/J7
>>582
説明を受ける相手が違うだろうと…
もっと国内の意見を集めて頭の中を整理してから行けよ…
590日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 21:46:43 ID:MjVQMrz/
>>583
毎日答弁内容が所信表明と変わらないのに原稿が間に合わないとかw

もうメルマガやめてしまえw
591♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/29(木) 21:46:55 ID:3TnEGZv+
サンタンデール銀の7−9月:0.7%増益、ブラジル・英国が好調
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=aeb4HYoqmLsQ

トリシェECB総裁:銀行は融資提供を、賞与よりも資本強化が肝要
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a3MxsFyspoxI

フランス政府:ノワイエ中銀総裁を再任−ECB政策委の兼任も継続
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=ae3VMakRu4kk

コメ価格:再び最高値に高騰か−市場は「薄氷を踏むような状態」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=axTs6dzI2pIo

金は今後3年で2000ドルへ、「強烈」インフレで−スーパーファンド
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=arZvHwf5vlaM

中国のCIC:商品や不動産への投資に重点−インフレヘッジ手段
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=aL2DUdd3CrrU

東芝:7−9月に営業黒字転換、半導体復調で4四半期ぶり
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aDyTNXSfiW98

住友信と中央三井が統合へ協議、信託トップ−総資産36兆円
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYrZhdPSh7Ug

スペインのBBVA:7−9月は減益−不良債権比率が上昇
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aVFhNgWBDERY

10月米消費者信頼感指数:47.7に低下、雇用悪化を反映
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ajXAY8KsblgA

銀行等保有株式取得機構:株式など買い取りを来年4月末まで延長
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a88ZpE4E2EWA
592日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 21:49:47 ID:lPzlNfhy
>>579
シムシティみたいですよね。

>>590
必死に考えてあれなのかもしれませぬよ?
593♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/29(木) 21:50:36 ID:3TnEGZv+
ユーロ圏の銀行、10−12月は法人向け融資で基準緩和予想−ECB調査
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=awZH7CW3nmLo

ノルウェー中銀: 0.25ポイント利上げ−欧州で最初の金融緩和解除
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aoYi4sHWiRas

9月米製造業耐久財受注:1%増、前月の減少から持ち直す (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aCR1YDDzM1zQ

9米新築住宅販売:40万2000戸、予想外の3.6%減少
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aA5bChx5gVII

米MBA住宅ローン申請指数、2カ月ぶり低水準−住宅購入減少を反映
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ar2KZJ7h.GMs

ロイズとRBS分割、3銀行を新設へ−インディペンデント
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aIx66DnmIEJo

英政府のノーザン・ロック2分割、欧州委が承認−売却に一歩近づく
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aud_blUL3ZlM

「大き過ぎてつぶせない」の処理費、金融大手の負担義務化−下院法案
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aV54.eEjEHm0

米GMAC:3度目の公的資金注入で財務省と交渉−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=awMAYxHZIYyA

594♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/29(木) 21:52:28 ID:3TnEGZv+
ゲリラ未遂? 米軍横田基地近くで「発射装置」発見 警視庁が捜査
2009.10.29 21:10

 警視庁福生署によると、29日午後7時過ぎ、東京都福生市の米軍横田基地近くで、
警戒中の警察官が筒状の発射装置のような物体を見つけた。警視庁公安部などが
ゲリラ未遂事件と見て調べている。

 同署によると、物体は同基地第2ゲートと約1キロ西方のJR福生駅との中間地点で
見つかったという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091029/crm0910292112044-n1.htm

なんか嘗められてねぇ?
595日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 21:53:07 ID:Z3cNGXGq
やれやれ
今度はネットの情報統制か
ワイマール憲法下の独逸の運命と日本の将来が重なって見えて仕方がない
596日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 21:54:33 ID:GY5ZIEjx
>>590
答弁のワンパターンさといい
引き出しの少なさを証明してるよね
597日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 21:55:23 ID:+53+yriS
>>583
あれだけ毎日書類整理してる時間があったなら
メルマガの原稿くらい書けよ、と。
598♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/29(木) 21:59:04 ID:3TnEGZv+
「国会答弁を官僚に頼んでません」→証拠を晒される
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1293707/

民主党さんマジパネエっすwww
599日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 22:09:34 ID:MjVQMrz/
米経済指標【実質GDP】
*実質GDP・速報値(第3四半期)21:30
結果 3.5%
予想 3.2% 前回 -0.7%(前期比年率)

*GDPデフレータ・速報値(第3四半期)21:30
結果 0.8%
予想 1.4% 前回 0.0%(前期比)

*個人消費・速報値(第3四半期)21:30
結果 3.4%
予想 3.1% 前回 -0.9%(前期比年率)

http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=52673


これをうけて欧州株価age
http://www.w-index.com/main1.htm

明日の日経は下げ止まれるかな・・・
まあNY次第か。
600日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 22:16:18 ID:YBCh2nZ7
>>598
今からでも遅くないから野党にお知らせした方が・・・
まあすでに知ってそうだが
601日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 22:17:51 ID:beQgSE5Z
民主、消費税増税は議論も含めて4年間封印を明言@日経CNBC
602日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 22:20:15 ID:Povuwkms
>>601
国民福祉税創設ですね、わかります。
603日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 22:20:59 ID:mTnJRli0
消費税上げなくても他の税を上げたら意味ないでしょうが
604日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 22:21:37 ID:5zeQSWvq
>>601
またブレたんかいw
605日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 22:27:45 ID:beQgSE5Z
番組は↓だけど、内容の是非は兎も角として何だかムカつく喋りのコメンテーターだったw

ザ・経済闘論|日経CNBC
ttp://www.nikkei-cnbc.co.jp/program/keizaitouron/
606日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 22:29:52 ID:5P53KHzD
>598
自民党に汚れ役がいないのが残念
葉梨あたりいればネチネチと追及しそうなのにw
細田さんあたり爆発しないかなあ
607日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 22:36:14 ID:lPzlNfhy
>>602-603
深夜の会見はまだですか?
608日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 22:36:50 ID:YBCh2nZ7
いつか見た馳、黒松岡の最凶タッグがもう一度見たいなあ・・・
609日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 22:44:36 ID:hXHBwvhs
>>580
たしかに同一人物にみえまへん……

にしてもスクロールしたら「あの写真」のドアップってやめてよぅorz
610日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 22:45:44 ID:hXHBwvhs
>>608
松岡さん……orz
611日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 22:55:34 ID:Noi1ONLe
>>598
これは酷いw
612日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 22:56:36 ID:YBCh2nZ7
写真まで貼られたら誰かさんみたいに削除連呼でも相手にしてくれませんね(棒
613日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:02:31 ID:S8e+veOi
具体的通告ない質問は答弁拒否 国交相らが国会対応方針
2009年10月29日 22時09分

 前原誠司国土交通相ら政務三役が、国会の委員会質疑で、野党などの議員が
官僚を通じて質問を事前に具体的に通告しない場合、事実上、答弁を拒否する方針を
国交省内に示していることが29日、分かった。

 国交省の官房総務課が同日までに、政務三役による「決定事項」として各部局に
電子メールで連絡。国交省幹部は「『地方分権のあるべき姿』などあいまいな通告を
排除する狙いがある」としている。

 ただ野党時代の民主党には、大まかな事前通告だけで政府を悩ませた議員もいただけに、
与党になってからの急な“方針転換”には自民党などから反発も出そうだ。

 方針は国交省独自のもので、質問する議員が官僚への具体的な説明を拒否し、
政務官らとの接触を求めた場合でも「政務三役は対応しない」と記載。具体的説明がない場合は
「委員会で、事前通告がないため答弁不能と対応する」と明記している。

 このほか「国会答弁は政務三役が対応。政府参考人(官僚)は答弁せず」と記載。
一方、国交省官僚による答弁案の作成は認めており、民主党の「脱・官僚依存」との整合性が問われそうだ。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2009102901001063.html

(´・∀・`)y―┛~ ソウデスカー
614日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:03:10 ID:YBCh2nZ7
>>613
( ´_ゝ`)フーン
615日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:10:43 ID:hNVjRoL2
抽象的な答弁しかしないくせに
616日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:11:23 ID:c0ubguam
>>613
再質問には答えないのか?
617日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:11:57 ID:GnVkF/J7
>>613
無能がばれるのがいやなんだな。
さすが労働貴族の党、プライドだけは一人前だ。
618日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:13:59 ID:YBCh2nZ7
どうせ事前通告したってまともな答弁できないんだから大して代わりはないんだけどなw
619日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:22:05 ID:S8e+veOi
横田基地近くで発射筒発見、ゲリラ未遂か

. 29日午後7時すぎ、東京都福生市の米軍横田基地近くで、警戒中の警察官が、
リード線の付いた筒状の発射装置のようなものを2本発見した。装置は作動しておらず、
けが人はいないもよう。警視庁は爆発物処理班を現場に派遣した。

 過激派の一部は、機関紙でオバマ米大統領の訪日を批判しており、警視庁公安部は
過激派によるゲリラ未遂事件とみて捜査している。

 横田基地へのゲリラ攻撃としては、2000年7月と03年3月に、横田基地近くの
資材置き場などから金属弾が発射された事件がある。(共同)
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091029-560832.html

米大統領の訪日って、横田基地に降りるの?

620日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:23:00 ID:uJ+cr470
おいらは台湾駐在で●買いました。

帰国したら解約しようと思ってたけれどOCNなのでそのまま
●餅継続になりました。
621日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:27:21 ID:c8pr8aVu
だからどうした
622日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:27:35 ID:hBxoL2h5
>>613
そんな答弁なら寝て居た方がマシだと言った口がそう来ますかw
事実を問い質しても誹謗中傷だと言うだけはありますね
アコガレチャウナ―
623日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:28:50 ID:4IxCY4rb
>>613
おやおや。
さんざんそれやってたのって民主党じゃなかったっけ???
624● ◆??? :2009/10/29(木) 23:36:59 ID:MjVQMrz/
>>620
まあdat落ち読めるし結構便利だよな。
9.11当時のスレとか読むの結構面白いし。
625日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:37:29 ID:YBCh2nZ7
>>624
軍事板の当時のログは俺の宝物w
626日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:39:12 ID:1lmMSP8+
藤井財務相:財政健全化対応「2、3年後に」
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20091030k0000m020114000c.html

 藤井裕久財務相は29日の参院本会議で、財政健全化に向けた取り組みについて
「今のような不安定な経済の時にそういうことをやるのが妥当か」と述べ、財政再建目標の設定などは
当面見送る考えを強調した。そのうえで「2、3年後に、菅直人副総理兼国家戦略担当相の下で
(健全化への対応を)やる」と話した。

 自民党の林芳正参院政審会長が「民主党は単年度の財政規律も、中期的な財政目標も掲げていない」
と批判したことに対し、答弁した。【谷川貴史】
627日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:42:46 ID:YBCh2nZ7
>>626
テメエは補正予算についてなんと言った?閻魔様に会うのも近いんだから嘘もたいがいにしろや爺
628日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:48:47 ID:GnVkF/J7
>>626
それをさんざんやるやると言ってきたのは自分たちではないのか?
散々選挙前に騒いでおいて、すでに「ごめんなさい」モード。
無策もここまでくるとすがすがしい。
629日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:52:27 ID:HE0bEcyU
>>628
「ごめんなさい」と言えば良いという張本人だからね。
630日出づる処の名無し:2009/10/29(木) 23:52:28 ID:MjVQMrz/ BE:1430285459-PLT(18800)
>>625
軍板はID出ないから荒れてて守備範囲外だったw
今度その宝庫教えておくれw

>>626
閣内不一致の典型ってか教科書に載るレベルの(ry
631日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 00:00:33 ID:pzJEClyz
働いてはいけない内閣
632日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 00:04:23 ID:UgFzicum
でも給与はしっかり受け取るミンス議員
633日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 00:04:48 ID:b6QetVtL
>>630
まぁ絵に描いたようなダメ内閣というか。
634日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 00:26:49 ID:slVB49BK
働いたら負け内閣
635日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 00:27:40 ID:FqUeT8Hp
♪絵〜にも描〜けないその酷さ〜
636日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 00:35:59 ID:ldn+Jv6Z BE:667466273-PLT(18800)
コピペ

10月30日(金)の審議中継予定
10:00 [参] 本会議
11:40 [参] 予算委員会


国会中継「代表質問」 NHK総合/BS2/ラジオ第1
10:00〜11:40
 山口那津男(公明党)
 小池 正勝(自由民主党・改革クラブ)

13:00〜15:40
 円 より子(民主党・新緑風会・国民新・日本)
 島尻安伊子(自由民主党・改革クラブ)
 亀井亜紀子(民主党・新緑風会・国民新・日本)
 松下 新平(自由民主党・改革クラブ)
 市田 忠義(日本共産党)
 近藤 正道(社会民主党・護憲連合)
  〜参議院本会議場から中継〜
637日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 00:55:25 ID:iMg6MkL+
烏合の衆という言葉がこれ程当てはまる内閣はないよな
638日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 01:20:43 ID:slVB49BK
◎首相が“野党党首”と化した:本会議質問
ttp://thenagatachou.blog.so-net.ne.jp/2009-10-29
639日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 01:52:07 ID:4fuiblNK
医師会への報復人事、その後
医師会は恭順せず

「日本医師会が長妻厚労相を批判 中医協人事」
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20091029ddm005010026000c.html
>日本医師会(日医)の中川俊男常任理事は・・・「委員内定に至る人事プロセスは断じて容認することはできない」と厳しく批判した。

そして、中医協につづき、社会保障審議会の医療保険部会でも報復人事

「民主寄りの医師を起用 自民支持の看護協会外す 厚労相、社保審でも」
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000916.html

そして、さっさと民主支持を打ち出した医療関係団体も

「医療法人連盟が次期参院選に候補者擁立を報告 病院団体は候補者決定を待って対応協議」(m3.com)
ttp://www.m3.com/news/GENERAL/2009/10/28/110028/

ちなみに、中医協で新たに選定された薬剤師会の理事も「札幌薬剤師会の会長」さんとのことで、
なぜ日本薬剤師会の会長でもなく、5人いる副会長でもなく、32人いる理事職からわざわざ選ばれたのかわかりやすい構図。

北海道は第2区に三井わさお、第8区には逢坂誠二と2人の薬剤師の民主党議員がいる。
そして、北海道第2区は札幌を区域としており、札幌薬剤師会と繋がりがあって当然。

鳩山論文が出た当時、
友愛(fraternity)とは同胞愛、狭い範囲(仲間内)の連帯感、友情を指す意味合いが強く、
海外では、身内びいきの政策をすることかと警戒されかねないとか話がありましたが、
見事に体現しているように見える。
640日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 04:18:37 ID:ejqdm91E
あなたの周りにいる中国のスパイたち
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2036
641日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 04:20:38 ID:Nh7h6goP
>>637
だってトップが鳩だぜ。 
642日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 04:24:49 ID:LhPJBO2R
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20091029_yol_oyt1t01342/
暫定税率廃止、一部先送り検討…税収落ち込みで (読売新聞)  [2009年10月30
日3時32分]

政府税制調査会(会長・藤井財務相)は29日、2010年度から実施する予定
だったガソリン税などの暫定税率の廃止について、一部先送りする方向で検討に
入った。峰崎直樹財務副大臣は同日の税調会合後の記者会見で「竹を割ったよう
に全部一気にできるかということはこれからの議論」と述べ、段階的に廃止する
可能性を示した。民主党は衆院選の政権公約で10年度から暫定税率を完全に廃
止すると明記しており、当初方針の大幅修正は避けられない見通しだ。

暫定税率を廃止すれば、国と地方の税収が計2・5兆円失われる。税調が一部先
送りを検討するのは、国の税収の大幅な落ち込みが確実な上、地方自治体などに
税収減に対する不安感が広がっているためだ。10年度以降、税率を段階的に引
き下げる案や、揮発油税や自動車重量税などを先行廃止していく案などが浮上し
ている。

*税収の減ることも、地方自治体などにインパクトのあることも、とっくの昔に
予測できたはずだが、これはマニフェスト詐欺(ry

643日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 04:29:44 ID:ejqdm91E
>>642
そんなことは選挙前から分かっていた事で、それでも廃止できる!と言う民主を支持した奴らは多いだろうにw
644日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 04:58:22 ID:LhPJBO2R
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091029AT3S2901U29102009.html
米、普天間と嘉手納の統合案を重ねて拒否 協議続行には同意  日本経済新聞

岡田克也外相と北沢俊美防衛相は29日、外務省でライス在日米軍司令官、バサラ
米国防総省日本部長らと米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡って
協議した。米側は外相が提案した嘉手納基地との統合案は軍事運用上の観点から
受け入れは難しいと重ねて拒否した。外相は「自らと沖縄県民が納得することが
必要だ」と嘉手納統合案の可能性を探る方針を伝え、協議の続行を求めた。米側
は話し合いの継続には同意した。

これまでに米側は11月12日のオバマ大統領来日までに普天間移設問題で結論を出
すよう日本政府に要求。日米合意をほごにしかねない日本側の対応に不満を募ら
せている。(29日 23:16)


645日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 05:23:57 ID:4GzqRBxM
>>642
マニヘスト推進応援メールの出番か

>>644
>「自らと沖縄県民が納得することが必要だ」
沖縄以外の日本の国民と米の納得は必要ないんですね
646日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 05:34:44 ID:+PnV/Att
>>645
ハト研で普天間基地を鹿児島県の飛び地にすれば解決する!
というのが張られてたw
647日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 06:46:32 ID:uq2SfWOR
6時のNHKBSのニュース、
いまだに管制の指示がきっかけにどうこうと・・・
いいかげんにしろといいたい
648日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 07:02:21 ID:3FRC+ZW9
第22回参議院選挙総合スレ247
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256755737/より

552 無党派さん sage 2009/10/29(木) 21:43:51 ID:Wfm5vIuY
しかし、土改連のネタは、1面に来てもおかしくないほどのものなのに、
朝日はネットでは載せてないし、他紙もなぜか後追いしていない。
一応、一部抜き出しておく。
実物は、図書館なり自分で買うなりで確認してください。

−−−−−
「土地改良連も自民支持修正 会長は野中氏」朝日新聞・2009年10月29日・4面

 全国土地改良事業団体連合会の野中広務会長(元自民党幹事長)は28日、松江市で開
かれた同会の全国大会で「土地改良団体連合会は政治的に中立だ」と述べ、自民党を支援
してきた政治方針を修正する考えを示した。業界団体の自民離れが加速しており、かつての
自民党重鎮の発言は波紋を広げそうだ。
 〔中略〕
 大会には鳩山内閣から郡司彰農水副大臣も出席。野中氏は「農業と農政の現場にかか
わられてきた方。大いに期待している」と持ち上げ、・・・・・・。地元選出で大会運営委員長を
務めた自民党の青木幹雄前参議院議員会長もあいさつしたが、参院選には言及しなかっ
た。
649日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 07:10:31 ID:R30a6Zy3
>>647
7時のニュースも。
何でも人のせいにする韓国人の性質を考えずにあいつらの言い分ばかり伝える国賊公共放送。

潰れてしまえ。
650日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 07:14:14 ID:uq2SfWOR
>>648
うぞ!
って、野中さんの発言か
たしかに会長個人はそうだろうが、全国の土連さんが右にならえするかな?
かつては野中さんがいなければややこしい土地のややこしい人のいちゃもんを
裁けなかった。
農地の農業土木行政側にとっては、
また土連の古参の人にとっては、神様みたいな人だが・・・
651日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 07:34:23 ID:uFl3nBs6
>>646
沖縄自体を鹿児島に編入すればいいです

自治できないみたいですし

>>650
野中は好きじゃないが、野党としては使い手がありそうな…
652日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 07:36:46 ID:wp/cVANc
>>592
たしかに理系なのかもね。文章書くのが苦手な人間という意味で
653日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 07:39:54 ID:Piv73ykN
>>647
ラジオもまだ戯言ほざいてるぞ。ラジオも劣化した
654日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 07:43:29 ID:JCJ/zSnV
>>647
斜め上の行動を取る可能性を想定してなかったのがマズいということですかね・・・
655日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 07:47:50 ID:iMg6MkL+
>>652
博士を持っているような人間は、論文をいくつも書く必要があるし学会で発表したりする訳だが。
英語が下手くそで凄く読みづらい論文とかもあるけどね、ボーアとか酷かった気がする。
鳩山個人が馬鹿なのと他のを一くくりにするのは暴論もいいところだから止めるべき。
656日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 07:52:18 ID:wp/cVANc
>>655
いや、鳩が馬鹿なのは当然の前提として、こいつが文系か理系かって
分類するなら、文章書く能が無かったから理系だったんだなと。
657日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 08:15:52 ID:jkszQz8e
>>651
薩摩藩再びですか?w
余計に離間させてどうするw
658日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 08:19:19 ID:jkszQz8e
>>656
これは、横槍失礼。

理系でも文章を書く能ぐらいはある。
ただ、専門知識前提での文章構成にしてしまうので、専門知識がない人には
理解できない文章構成になっているだけの事。

それと、まったくもって日本語文書としても疑問符がつくような答弁をやる人を
理系とくくるのは、理系に失礼だ!
659地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/10/30(金) 08:20:27 ID:YrCfladY
>>656
理系は文系以上に文章能力必要だよ。
仕様書、プレゼン、報告書、どれとっても、素養の無い人間に判るように書く
必要がある。お互い同士なら、暗号みたいな文章でも通じるけど、素人さん
に判るように書くには、相当な文章力必要。

それと理系でもおいらみたいな商売、つまりお客様と直接接する商売だと、
言語能力も必要ですな。おいらの商売はそれに加えて外国語も必要だしね。
もっとも、英語だけで十分な事が多いけどね。ただ、お客様のネイティブ
な言語を少しでも知ってると、仕事は楽になる。おいらの場合、今一番使う
のはタガログ語とロシア語かなぁ・・・w
どっちもせいぜい挨拶くらいしか出来ないんだけどねw
インド系の人は彼らの言語を少しでも使ってあげるとひどく喜ぶね。

まぁ理系でもこういう職種もあるって事で。
660日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 08:23:04 ID:ytJiNj46
>>659
ですよねぇ。
鳩って、文系脳にしか思えないんだけどな。
マスゴミと同じで脳内ソースのお花畑で、理論的な説明って何?それ美味しいの?って感じだし・・・。
理系には文系の抽象的で無意味な言い回しがウザイんですよねw
661日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 08:30:13 ID:sBq8/fIZ
>>660
同意。情緒的すぎて、悪い意味で非常に文系というか
コミケで同人誌売ってるおねーちゃんたちレベル。
662日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 08:34:02 ID:ZNxDxFQy
つか文系理系関係なく国語はやらなきゃいけなかったでしょ。
文系とか理系とかいう以前の問題かと。
663日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 08:37:18 ID:uq2SfWOR
論理的でない文章を書く人に、文系理系という分け方は、
そもそもなじまないなあ
664日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 08:38:31 ID:lrbbLLbo
理系で国語が試験になってるの京大ぐらいの思い出
665日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 08:40:52 ID:ytJiNj46
>>662
国語と言うか何と言うかw
理系は面白みに掛けるけど現実的。
文系は抽象的だけど読みやすい。
どっちも別の面で「説得力」があって初めて意味がある。

鳩の場合は何も理解できてないから、論理的な説得力を展開するだけの土台がなくて
文系レベルの抽象的でも分かりやすい文章能力すらない。

理系にしろ文系にしろ「語れるだけの基礎知識」が無いと「ただの馬鹿」<鳩
666日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 08:44:31 ID:iMg6MkL+
(日本語も英語も)言語が不自由で思考能力も欠如している人間がなんで一国の宰相をやっているんだろうか…
こんなのが総理大臣になれる仕組みが恐ろしい
当然他国も同じようなことを思っているだろうし
667日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 08:51:35 ID:iMg6MkL+
>>664
俺が受験した時は全学部に記述の国語を課すのは東京大学だけだったな。
京都は工学部以外だったし。
今はどうなっているのかしらないけれど。
668日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 08:58:01 ID:7aeVfl+N
言葉が怪しくても大臣になれる…そこで外国人参政権なんですね。
今日の公明党の代表質問に注目。

改革クラブの質問者は、以前出て来たときに彼への余りの野次の酷さに
「若い人が初めてやる時は、静かに聞いてやったらどうです。」
って、麻生総理が答弁前に一喝した時に演説していた人だね。
669日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 09:17:25 ID:kQNuuqDw
>>663
つーか文系理系と分けること自体に意味がない。
どんな仕事だって両方の要素あるもん。
670日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 09:29:26 ID:fswHpj9e
オバマ米大統領「私はやせているが、タフだ」 決断力不足批判に反撃
2009年10月29日 15:20 発信地:マイアミ/米国

 【10月29日 AFP】私はやせているがタフだ――。
バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は26日、米フロリダ(Florida)州マイアミ(Miami)で
行われた民主党の資金調達のための集会でこのように語り、断固とした決断力に欠けていると指摘する
批評家たちに反撃した。

「意地悪なことを言う人たちがいて、国民は不安を抱いている」

「わたしがやせているからといって、タフでないということではない。わたしが平静を失うことはない」
オバマ大統領は皮肉っぽく語った。

 大統領はさらに、政策を実現させるために闘いたくてうずうずしているのだと続けた。

「怖じ気づくことはない。今こそ、この数十年間でなすべきはずが実現できなかった事を追い求め続ける時だからだ」

 大統領は、経済政策など自身が政権初期の成果だと自負するものを次々と挙げ、
医療保険制度の改革案を年末までに議会で通過させることに自信を見せた。

 オバマ大統領に対しては最近、そのクールな物腰が闘争本能の欠落を覆い隠しているのではないかと、
大統領としての強い精神力を危惧(きぐ)する声が多くの政治評論家から上がっている。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/politics/2657645/4825930
671日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 09:30:55 ID:LhPJBO2R
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091030AT3S2902229102009.html
首相「日米対等」にこだわり 同盟再検証の意向、米は反発必至

鳩山由紀夫首相は29日、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)を含
め、日米同盟を包括的に再検証する考えを打ち出した。沖縄県の米軍普天間基地
の移設問題や日米地位協定の改定など民主党が掲げてきた主張が念頭にあり、政
権交代を機とした「対等な日米関係」との理念へのこだわりだ。だがこれまでの
日米合意を根底から覆しかねない発言だけに米国の反発は必至。政府内にも当惑
が広がっている。

「日米同盟のあり方について包括的なレビューを進めていきたい」との首相発言
は29日の参院本会議での代表質問答弁で飛び出した。首相はこの後、首相官邸で
記者団に「野党だったので必ずしもすべての情報を知り得なかった」と説明。
「日米同盟を当然重視する前提」と断ったうえで「思いやり予算から地位協定、
普天間などを包括的に調査を進めたい。そのための期間や時間が必要だ」と語っ
た。(07:00)

>>>>これまでの日米合意を根底から覆しかねない発言だけに米国の反発は必至。
政府内にも当惑


672日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 09:32:21 ID:O6KRzDuT
真面目に働く 善良な日本人が
   額に汗して働いて 納めた血税が

世界で一番 愚鈍で卑劣で狂暴で なまけ者の
   吸血寄生虫ニダ=在日朝鮮人に吸われている

生活保護 住宅 病院 学校 保育園
   脱税 刑務所費用 ・・・

まさに吸血寄生虫ニダ=在日朝鮮人
   日本人の血税を吸って生きる悪魔虫ニダ

街のダニとニダを 日本から追放しよう!
673日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 09:34:14 ID:gI1Ims5K
>>667
何時頃の方か判りませんが、私らの時は理系でも旧帝は全て国語の試験が
ありました。無論古文、漢文を含んで。団塊より少し上の世代だが。

受験生の負担を減らす、とか言って、間違った方向に行ったんだと思う。
674日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 09:38:49 ID:JTvtmKds
>>661
とりあえず同人なおねえちゃんにあやまれw

情緒的以前の問題だろうあれ。
一度の演説で「日本語でおk」って何度言ったかとorz
675日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 09:45:17 ID:HEVuzvD/
ああいえば上裕 以上の逸材かもしれないが
問題なのはアレが国のトップだということで
676日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 09:45:55 ID:vTzX0mNL
1185.2500

>>647
とりあえず、NHKは解約。
金払わせておいて、国賊放送続ける了見が許せん。
677日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 09:48:32 ID:4fuiblNK
「成人の新型ワクチン接種は1回…WHOが勧告へ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091030-00000008-yom-int

>世界保健機関(WHO)は、・・・新型インフルエンザワクチンの接種回数について、成人(18歳以上)は原則1回とする方針を固めた。
>日本政府は、医療従事者以外は「2回接種」とする方針を示している。

さて、足立政務官の横槍、いや政治主導で2回接種になっているのだが、
1回接種と2回接種では、ワクチン接種を受けられる人数も時期も変わってくる。

1回接種で国民の多くに十分な確率(7〜8割の確率)で免疫をつけるほうがいいのか?
2回接種で限られた国民に確実に(8〜9割の確率)で免疫をつけるほうがいいのか?

社会的な予防効果を推定するには、ハトポッポの専門分野(オペレーションズ・リサーチ)を活かせばいいと思うのだけど。
その程度の能力すら示せていない。
678日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 09:48:39 ID:PLN8Hq8I
>>667
京都は英語の問題がほぼ国語力に直結するような問題だったなぁ…
和訳せよ+英訳せよ、だけだもんな。全部で6問ぐらい。
ただし、文章は翻訳を職業にしている人でも頭を抱える専門的分野な
文章を美しい日本語にしないと駄目、てことなので、
下手な日本語構成力だと太刀打ちできない感じ。

まぁ、元の文が英語とはいえ存在してるから楽だけどね。
679日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 09:48:49 ID:slVB49BK
海自掃海艇に漁船が衝突…愛媛・伊予市沖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091030-00000239-yom-soci

29日午後11時55分頃、愛媛県伊予市双海町沖5キロの伊予灘で、停泊中の海上自衛隊呉基地(広島県)所属の掃海艇「みやじま」(510トン、本田和久艇長)に、
同市の上灘漁協所属の底引き網漁船「長栄丸」(5トン)が衝突した。

 みやじまの左舷船首部分に傷が入り、長栄丸の船首が破損した。みやじまに乗り組んでいた40人と、
長栄丸の長尾豊重船長(52)ら2人にけがはなかった。

 松山海上保安部の発表では、みやじまは、周辺での訓練を終え、いかりを下ろして停泊していた。
長栄丸は漁から戻るところで、長尾船長が漁具の整理をしていて前を良く見ていなかったという。
680日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 09:50:37 ID:LhPJBO2R
ttp://www.asianews.it/index.php?l=en&art=16715&size=A
Hatoyama: Tokyo will review alliance with the United States

Tokyo (AsiaNews) - Prime Minister Yukio Hatoyama reiterated today that
his government "will review in full" the alliance between Japan and the
United States, but will continue the relationship “on different levels”.
Hatoyama said that he will review the alliance next year, 50 Years on
from the revision of the bilateral treaty between Tokyo and Washington.
Nevertheless, he reiterated before the parliament that "the Japan-US
alliance is the cornerstone of our foreign policy."

The review of the relationship with the United States was one of the
flagships of the Hatoyama campaign, and was also mentioned in his
initial statements after his victory last August.

Among the issues the premier wants addressed is a review of U.S. forces
on the Japanese soil. In 2007 there were 33,453 U.S. military in Japan,
in addition to more than 5 thousand Ministry of Defence employees. Japan
maintains this presence by paying about 32 billion dollars a year.(ry


681日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 09:51:12 ID:YyUrTVRk
>>679
マスコミ的には「自衛隊のせい」ですねわかります
682日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 09:51:41 ID:wIBQ8F5F
>>671
もう「万能感」に完全に支配されちゃったとしか思えない。
ここまできたら論じあうことすら難しかろう。

300議席の大勝利が理性の要石を叩き壊してしまったみたいね。
683日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 09:57:50 ID:Piv73ykN
>>671
ノム酋長の正式襲名だな。おめでとう鳩ぽっぽ
684日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 09:57:57 ID:JTvtmKds
>>682
選挙前は「あかんがな」と思う事はあってもここまで狂気じみてなかったしなぁ……
685日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 10:00:15 ID:HEVuzvD/
>>680
失業対策・ナマポ対策 = 自衛隊増員 デスカ?

実際は「米に意見言う自分カコイイ」なのが痛いすぎる
686日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 10:05:38 ID:M32EvpTt
>>669
分けるなら「論理系」と「感情系」。
ただ、鳩の場合はどちらでもない「脳筋系」。
687日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 10:07:16 ID:M32EvpTt
しまった、送信した後に思いついた。
×「脳筋系」
○「鳩脳系」

3歩歩くと忘れるからなw
688日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 10:11:50 ID:slVB49BK
>>687
前ナントカもお前が言うな!って発言してるし、三歩で忘れるのはミンス脳って事で。
689日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 10:13:26 ID:BKx5+DDA
これもな〜

【お笑い】ムダの槍玉に民主の公約高速無料化、刷新会議の事業仕分け候補明らかに
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1256829578/
690日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 10:18:12 ID:4upauH2f
週刊文春の鳩記事
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1256822519/313-314

鳩には常にマジレスし続けないと、
勘違いしてどうにもならないみたい。
お世辞やリップサービスを真に受けるようなのを
トップに据えたら外交がgdgdになるにきまってるよな…
691日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 10:28:41 ID:xA8fBdaq
ぽっぽのメルマガに興味がわいてきた。娯楽として。
洗脳されちゃうかな?
692日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 10:30:03 ID:JTvtmKds
>>689
ミルクティー返せwwwww
693日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 10:30:45 ID:jkszQz8e
>>691
初心者には両刃の剣だってよ。
深遠の窓らしいよ。
694日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 10:34:32 ID:LhPJBO2R
民主党マニフェスト2009
ttp://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt

○日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見
直しの方向で臨む。


695日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 10:34:32 ID:NFQZ9yie
>648
地元の農業委員って結構権力あるからね
農業行政にも深い闇があるんだろうね
696日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 10:36:47 ID:xA8fBdaq
>>693
なるほど。もう少しここをROMってから考えます。


そういえば、昨日午前中の衆議院はTV中継されてたみたいだけど、
衆議院TVにはビデオライブラリとして残してないんだね。
697日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 10:40:46 ID:fswHpj9e
>696
メルマガに面白いネタが載れば鳩研が騒ぐから。
コピペもしてくれるよ。
698日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 10:42:38 ID:GY2hdGgV
>>684
考えてみれば自公300時代はみんすからみれば暴虐の限りを尽くされたかのようないい口だが
その実実に自制した時代だったな。任期の四分の三が参議院を失った状態と言うことがあったが
699日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 11:12:52 ID:Sp1dipby
地震が来るよ

伊豆大島周辺でマグマ調査へ 揺れ観測も
< 2009年10月29日 20:07 >

 伊豆大島周辺でのマグマの動きを調べるための調査を、東京大学地震研究所が30日から行う。

 調査は、静岡・下田市の沖合から房総半島沖にかけて海中9か所で爆発を起こし、地震計のデータ
を分析する方法で行われる。気象庁によると、この爆発に伴い、伊豆諸島や房総半島などで震度1以上
の揺れが観測される可能性があるという。

http://www.news24.jp/articles/2009/10/29/07146784.html
700日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 11:51:58 ID:LhPJBO2R
ttp://www.asahi.com/international/update/1030/TKY200910300146.html
普天間の嘉手納基地統合、改めて否定 米国防総省報道官 2009年10月30日10時54分

【ワシントン=望月洋嗣】米国防総省のモレル報道官は29日の記者会見で、沖
縄の米軍普天間飛行場県外移設の代替案として岡田克也外相が主張している嘉手
納米空軍基地への統合について、「この施設で海兵隊と空軍の運用を統合した場
合、日本の防衛に必要なすべての任務を行うことができない」と述べ、実現の可
能性を改めて否定した。(ry

ttp://www.defenselink.mil/transcripts/transcript.aspx?transcriptid=4505
MR. MORRELL: Yaso, I don't know how I can improve upon Secretary Gates
on this issue. You were with us just last week in Tokyo. But the bottom
line is, we have certainly looked at Kadena as a(n) alternative to
Futenma. And we've carefully studied it, and it simply does not work, in
addition to the fact it's probably politically untenable, but that's an
issue for the Japanese government.
Operationally, it is unworkable. And so you cannot consolidate the Air
Force operations, the Marine Corps operations onto that facility and do
all the things that we need to do to provide for the defense of Japan.
So that is not a suitable replacement for Futenma.
The only replacement that works is the one that's been agreed to by both
of our governments, that's been built over the last 15 years, and that's
Camp Schwartz [Schwab] to the north of the -- to the north of the
island. And that's where we are focusing our efforts, and we hope the
Japanese government will, as well.

701日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 12:02:20 ID:LhPJBO2R
>>700 の国防総省の報道官の発言を見ると、岡田提案は全く相手にされないレ
ベル、ということで交渉以前の問題
という捕らえ方。そういうことは自衛隊関係者や外務省の官僚も良く承知してい
るはずだけれど、「政治主導」で民主
党が国政の重要事項の「見直し」を始めると、こういう頓珍漢な事態に(ry

702日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 12:27:24 ID:t55+hIHD
>>668
その改革クラブの人、
mixiで「質問するので、是非傍聴してください」って
傍聴者の募集してたね。
自分の議員事務所に連絡してくれたら
手配します、って。

なかなか面白い試みだと思ったよ。
703日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 12:29:44 ID:M32EvpTt
>>691
>>583なので洗脳以前の問題ww
704日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 12:31:03 ID:t55+hIHD
>>679
多分、かすり傷くらいじゃないかな。
漁船も、その状況だと
ほとんどスピード出てなかっただろうし。

恐らく、くらまの事故がなければ
記事にならなかったレベルだと思う。

で、こういうときに限ってわざわざ記事にして、
「事故が多発する海自はけしからん!」って叩けるように
仕向けてるんだよなぁ。

これなんか、止まってたら当てられただけなのに。
705日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 12:55:06 ID:b6QetVtL
>>671
しかし、彼らは何を以って“対等”と位置づけるんでしょうな?
米国並に軍備拡大するのか、それともこれでもか、というほど
金銭的な支援をするのか。

>>701
国務大臣が無視されちゃうって……。
もう、床屋の一井の人間が話したほうがはえーんじゃねーですかね?
706日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 13:00:00 ID:uFl3nBs6
>>705
対米7割、とかwww
707日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 13:09:22 ID:JTvtmKds
>>706
財政破綻させる気かぃw
708日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 13:10:54 ID:JsYNBMO9
>>706
ロンドン条約w
歴史は繰り返す、か。
709日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 13:11:52 ID:3iQXFgx+
>>706
日本がアメリカの七割になるまで「アメリカの」軍事力を削減させるんですね、わかります
710日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 13:24:21 ID:ldn+Jv6Z
>>705
来月オバマが来たら大臣どころか総理が無視されるんじゃ・・・
711日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 13:29:39 ID:l42DUW4Y
オバマ来日時…

ぽっぽと会う前に小浜市訪問とかしてくれないかなw
712日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 13:31:17 ID:RVJPZvbr
>710
で、なぜか皇居と自民党本部のみに行くと。
ゲーツも市ヶ谷に直行して、官僚とごにょごにょと。
713日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 13:32:08 ID:gw9sPARi
オバマ来日

秋葉原でお買い物

京都観光

「目的は果たした、有意義な訪問だったよ そんじゃノシ」
714日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 13:33:54 ID:SA7dOH68
素人にお花畑で話が弾んだり…とか?
715日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 13:37:33 ID:4kUUHau6
オバマはお花畑でも基地外ではないぞ
716日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 13:58:33 ID:3iQXFgx+
>>715
いやぁ…お花畑というか
ぶっちゃけ詐欺s
717日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 13:59:51 ID:ped0CRFi
オバマは経済対策能力に欠けるだけですよね。
リアルお花畑のポッポと一緒にされたら怒るでしょw
愛国心が無い時点で、ノムにすら劣るんだから>鳩
718日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 14:00:12 ID:aVBhOlsR
いやお花畑ではあるだろ。>オバマ
日本の現政権ほど壊れてないだけだ。
719日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 14:11:07 ID:ClV2JHlm
代表質問見てるが官僚がこの質問の答弁書けと言われたら
どう考えても涙目だろw
720日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 14:19:07 ID:l42DUW4Y
手元には、新政権の提示した書式にそって作成された官僚ペーパーがあるから大丈夫ですよ___

(官僚ペーパーの件は産経の阿比留が自ブログ記事でばらしてるし
721日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 14:20:24 ID:Sp1dipby
>>711
小浜市へ行く前に、小浜市民のほうが東京へ来るに5000円
722日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 14:29:31 ID:t55+hIHD
>>718
嫁の空気読めないでしゃばりっぷりは
共通してるけどな。
723日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 14:41:29 ID:6dMdRNd6
>>710
その前に訪日スケジュールそのものが無視されるから大丈夫だよ!
724日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 15:19:01 ID:31+Hwcbx
電波を扱うのは、やっぱ理系でしょ
725日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 15:20:10 ID:4Jkw847t
うっかり日本を通過、とか。
この間同じアメリカであった話だしw
726日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 15:26:34 ID:EAJlCmXl
いきなり靖国神社に参拝して、鳩山が会談拒否すればいい当てこすりになるが
それはないよな、バラク・フセイン・オバマさん。
727日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 15:32:51 ID:up1WwZSP
>>710
逆に鳩山が追いかけ回すんじゃ?バラクは友達らしいし。

>>724
理系脳文系脳とかじゃなくただの低脳
728日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 15:39:59 ID:wJ6+mMuU
>>724
論理的な言動はどっちかというと理系(数学)のスキルですよ
729日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 15:43:09 ID:fswHpj9e
>>722
叩くにしろ、誉めるにしろ、旦那を取り上げたくないマスゴミは嫁を持ち上げるしかないんだよ。
自民党や共和党の時は、旦那を叩くのに一生懸命だったから、嫁の話題はほとんど無かったし。



ホワイトハウスで野菜の収穫
10月30日 9時21分

アメリカ、オバマ大統領の夫人、ミシェルさんがホワイトハウスの敷地内に作った
家庭菜園の野菜が育ち、地元の子どもたちを招いて収穫を楽しみました。

この家庭菜園は、この春にミシェル夫人がホワイトハウスの敷地の一画に芝生を取り除いて
作ったもので、カボチャや豆類などが有機農法で育てられていました。
収穫期を迎え、29日にミシェル夫人はホワイトハウスの料理人や地元の小学生らを招いて
サツマイモやなす、それにハーブなどの収穫を楽しみました。
この日の収穫は、路上生活者いわゆるホームレスを支援する団体に寄付されるということです。
およそ100平方メートルの家庭菜園で350キロほどの収穫があったということで、
ミシェル夫人は、収穫に参加した子どもたちに「あわせて200ドル足らずの費用でホワイトハウス
の人たちだけでなく、近所の人にも分けられる収穫を得られた」と述べて、豊作を祝いました。
ホワイトハウス内に家庭菜園が作られるのは、第2次世界大戦中に自給自足の重要性を訴えた
ルーズベルト大統領以来で、アメリカではファーストレディーがホワイトハウスで収穫した
有機野菜の出来栄えが話題を呼んでいます。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10013457211000.html
730日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 15:52:21 ID:itO/G6AG
>>729
え・・・これNHKのニュースかよ・・・・・
なんか力ぬけるわー
でも誰がどういう目的でやってるのかを考えると薄ら寒い
731日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 16:11:59 ID:Ok0/7mDL
>>724 面白いw 
732日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 16:41:35 ID:GW33EbFC
そう言えば、一昨日の笑っていいともで、
タモリがわざと難しい解答をして笑わせようとして、
「大衆政治の愚かな所は・・」って言ってた。
思ってる事が出ちゃったのか、メッセージなのか。。。
733日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 16:43:37 ID:6q4sdIhz
ジョージ・ソロスが語る世界経済と金融
「二番底のリスクあり」「金融機関の報酬規制を」・・・
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2031

規制規制規制、規制の話ばかり。これが世界の情勢。
炭素税導入をぶち上げたサルコジが、汚染を撒き散らしている
EU外の鉄鋼会社はEUのやり方にしたがってもらうなどと発言
したようだが、温暖化を理由とした環境規制による保護主義の時代が
近い将来必ず訪れる。もはやそれ以外に発展を続ける途上国をコントロールする
方法はないのだから。
734日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 16:46:59 ID:uddZ3lrf
>>732
             冒
     | |
        ハ    
       /  ヽ
      / (・∀・) <私も大衆政治の人間だというの?
     
      |∪ 長 |つ []   
      |   崎 |
      |   第2 |
      ヽ.___ノ
        U U
735日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 16:48:19 ID:fswHpj9e
>730
こんなのもあるでよ___


ミシェル・オバマの完璧な男選び
Ask Michelle: Dating Advice From the First Lady
未来の大統領をパートナーに選んだミシェルが、付き合うべき相手とそうでない相手を指南
2009年10月29日(木)16時43分
ケイティ・コノリー(ワシントン支局)
http://newsweekjapan.jp/stories/us/2009/10/post-672.php

>  ミシェルはその言葉を実践してきたようだ。
> 彼女がバラク・オバマを結婚相手に選んだのは、彼に経済力があるからではなかった。
> 二人が真剣な交際を始めた当時、バラクは売れない回想録(その後10年間注目されなかった)
> を執筆したり、シカゴで貧困層に有権者登録を促す地域活動に従事していたのだから。

> シカゴで貧困層に有権者登録を促す地域活動に従事していたのだから。
> シカゴで貧困層に有権者登録を促す地域活動に従事していたのだから。
> シカゴで貧困層に有権者登録を促す地域活動に従事していたのだから。

これが ACORN の事だと何故書かないんですか___
736日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 17:09:12 ID:slVB49BK
日本版ポリティカルコンパスについて
http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html

私は保守左派だった
737日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 17:21:50 ID:uFl3nBs6
定期的に登場するが、大抵保守左派が多いな
738日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 17:27:19 ID:slVB49BK
人居ないね〜 お寿司どーぞ

,,;⊂⊃;,、            |
(・∀・∩) カッパッパー寿司  |
鱚 鰈 鮫 鰻 鮑 鰤 鯛 蛸 |
鱈 鰐 鱸 鯣 鰯 蟹 鯵 鮭 |
鱗 鱒 鯱 鰹 鯖 鮃 蝦 鮪 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ___[ニニニ]______
      ⊂⊃三三(∀´,, ).三.⊂⊃三三
     (三(   と y/ と ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| ヽ三ヽ⊂⊃\( (  ̄ ̄ ̄ ̄
  \  \ ヽ⊂⊃⊂⊃\ ).
   ∧_∧┏ ヽ三 ヽ 巛〉\
   (  ´∀). \  ヽ⊂⊃≡≡      [ニニ]
   /   つ⊂⊃ロ、 ヽ三ヽ___    (゚Д゚,,)
 O(    ∩_∩ ┏  ヽ⊂⊃  \_ 〓⊂|_________
  ━┳し(  ´∀)旦 \  ヽ三三⊂⊃三三⊂⊃三三⊂⊃三三⊂⊃
    ┃  /   つ⊂⊃ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ┓ ̄ ̄ ̄ ̄┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┻O(    ) \     ̄ ∧_∧ ̄旦 ̄ロ ̄ ̄旦 ̄ロ ̄ ̄ ̄
     ━┳し´   \    (     )⊂⊃
       ┃        ̄| ̄ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ┻         |  ━┳━ )      ━┳━
                  |  └┃―・゛       ┃
                     .┻            ┻
739日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 17:33:02 ID:1l5gW1AX
保守左派が 右翼と呼ばれる国があるらしいぜ

どんだけ斜め上の国だよ
740日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 17:38:59 ID:3iQXFgx+
岡田事件で大規模規制中なん?
741日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 17:46:03 ID:uq2SfWOR
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/131539
関門衝突事故 コンテナ船減速せず 貨物船追い越し 誘導と違う航路

衝突の数分前、貨物船の右後方にいたコンテナ船は、センターから左から追い越すよう誘導された。
その際、貨物船は航路中央付近におり、左から追い越すには
(1)左にかじをきり、対向するくらまの進路に進入する
(2)かじをきらずに減速し、貨物船が右に寄って左側が空くのを待つ

・貨物船は関門橋まで航路中央付近を航行し、
・コンテナ船は、貨物船の2倍以上の速度をほぼ維持し、進路変更しないまま航行を続けていたことが判明した。

2船は関門橋の下付近で最接近。
その際、コンテナ船の船首は、貨物船の船尾右側に位置していた。
貨物船は、航路中央を航行し続けて減速しながら右に進路変更し始めており、
コンテナ船は貨物船に追突寸前となり、左へ急旋回。
前方から直進してきたくらまと衝突したとみられるという。

7管関係者は「貨物船が誘導後すぐに右に寄らなかったのは一般的には考えられない。
ただコンテナ船が減速せず、右から追い越すコースをとり続けたことが事故につながった可能性がある」とみている。

転載終了

これさ、ひょっとして、前の貨物船と後ろのコンテナ船で、喧嘩してたのでは・・・
742日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 17:47:57 ID:ZNyoVat/
確かに人少ないね。じゃあ話題を。

鳩山故人献金だけど最近ニュースで
「鳩山氏に話して金を運用していた」
ってのがあったんだよね。つまり知ってたってことか?

「秘書が勝手にやった」わけではない…。

どうなるんでしょうねー
743日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 17:58:16 ID:C3qPgNQE
三遊亭円楽さんが亡くなっただと!?
合掌
ご冥福をお祈りします。
744日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 18:08:55 ID:mP70U92Y
お寿司があると聞いて。
>>738
いただきます つ鮪 鯵 あと鱈子を軍艦で!


>>742
>「(元公設第1秘書は)『金ない、金ない』って机に向かってぶつぶつ言っていた。
>うちは事務所関係者が20人と多く、経費がかかる。普通の事務所は選挙の後、
>みんなで旅行に行くとかあるのに、うちは全くない」。同僚だった元秘書は
>鳩山事務所の「懐具合」について証言する。
ttp://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20091028ddm003010110000c.html

↑こんな状態を代議士が知らない訳ないと思うんだけど。モグモグ



745日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 18:17:18 ID:GY2hdGgV
たばこ税あげていいんじゃね?馬鹿総理曰く

by携帯時事

まあ非喫煙者の俺はこの件に関しては馬鹿総理を支持する
746日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 18:19:34 ID:ODelz2Vg
なあ、これ>>736って保守左派以外になるの?
747日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 18:20:13 ID:slVB49BK
>>744
知ってただろうね、父親の代から同じような事してたっていうから、悪い事とも思ってなかったんじゃないかな。
748日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 18:20:16 ID:JTvtmKds
「割り箸事故・医療裁判判決報道」事案でTBSに「勧告」
http://www.bpo.gr.jp/topics/2009/20091030.html

放送と人権等権利に関する委員会(放送人権委員会)は10月30日、上記事案につ
いて重大な放送倫理違反があったとして、TBSにしかるべき対応措置を取ること
を勧告した。

2008年2月13日放送のTBS『みのもんたの朝ズバ!』は、1999年7月に起きた、当
時4才の男児が割り箸を喉に刺して死亡した、いわゆる「割り箸事故」の民事裁
判判決を取り上げた。その内容について、男児の治療を担当した勤務医とその
家族から、事実誤認と捏造ともいえる放送により医師の名誉が毀損され家族も
精神的苦痛を受けたとして、TBSに対し訂正・謝罪放送などを求めて本年2月、
放送人権委員会に申立てがあった。
委員会では7ヶ月に及ぶ審理の結果、本件放送には放送倫理基本綱領の定めに反
するなど重大な放送倫理違反があったと判断し、TBSに対し報道および論評にお
いてより正確性、公平性の確保に留意するほか、十分な事前準備や打ち合わせ
情報の共有化などを図るよう勧告した。
749日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 19:03:32 ID:6q4sdIhz
異常な鼎談 ひろゆき 前編1/3
http://www.youtube.com/watch?v=tVmlSibG-6M
750日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 19:04:09 ID:4Jkw847t
>>748
もう何度目だよTBSは。
身内組織からですら擁護しきれないなんてもうほんと・・・・
751日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 19:04:21 ID:Piv73ykN
>>740
少しづつ規制解除はされているみたいだよ。まぁバルス祭に間に合えば良いやと思ってる
752日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 19:10:32 ID:bcG+6hNa
>>746
私は保守右派になったよ
753日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 19:26:38 ID:FaGYQo5P
保守左派〜
政治的な右・左度(保守・リベラル度):5.2
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派):-0.93
754日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 19:31:05 ID:ldn+Jv6Z
>>745
一日一箱の俺としては寝耳に水。
これこそマニフェストに書いとけって話。
755日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 19:32:38 ID:LhPJBO2R
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aCiFMhzdZdPc
CIT Bonds Signal Bankruptcy Inevitable as Debt Exchange Expires By
Pierre Paulden and Caroline Salas
CITのCDS価格は、破産処理が不可避を示す、債権交換の交渉は締め切りを過ぎる
 ブルームバーグ、53分前

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091030-OYT1T00962.htm
米ノンバンク・CIT、週末にも破産法申請か 読売新聞 - 1 時間前

ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12211720091030
米CIT、数日中に破産法適用申請の見通し=専門家 ロイター 2009年 10月
30日 14:29 JST


756日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 19:44:08 ID:LhPJBO2R
>>755 のブルームバーグ・ニュースの記事は、投資家(投機家)がCITが破綻す
ることにかけてCDS取引をしているという
NEW YORK ― CIT Group bond and credit-default-swap prices show that
investors are betting the 101-year-old commercial lender will file for
bankruptcy after a debt exchange expired Thursday.


757日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 19:49:31 ID:c52hqg8V
>>755
ああとうとうGM型アボーンするのか
758日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 20:03:59 ID:FaGYQo5P
【政治】 「民主党政権、頭脳なき航海。迷走の芽」…日経新聞、異例の激烈批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256898174/1

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/10/30(金) 19:22:54 ID:???0
★民主政権は「頭脳なき航海」 日経が異例のモーレツ批判

・発足1か月半の民主党政権に対し、経済政策に対して批判的な声が増えてきた。
 週刊誌などが批判的なのは当然としても、財界からも、政権の手腕を疑問視する声が
 強まっている様子だ。特に、日本経済新聞は1面に掲載の連載記事で、「頭脳なき初航海」と、
 異例ともいえる厳しい批判をしている。文字通り「脳なし」だと言わんばかりだ。

 鳩山政権の経済政策をめぐっては、亀井静香金融相の「モラトリアム」発言が波紋を呼んだほか、
 藤井裕久財務相が「円高容認」とも取れる発言をして火消しに追われた。
 さらに、メンバーに京セラの稲盛和夫名誉会長を迎えて鳴り物入りでスタートした行政刷新会議も、
 「事業仕分け」を担当する作業チームに新人議員が多数含まれていたことから民主党の小沢一郎
 幹事長が反発。人選を一新して「仕切り直し」をする羽目になった。

 このように、混乱が目立ち始めた中で、日本経済新聞が連載記事で、激烈な鳩山政権批判を
 繰り広げている。「政権」と題した1面に掲載されている連載では、「官房報償費」こと「内閣機密費」の
 問題や、民主党と労組との関係など、新政権をめぐる動向を連日取り上げており、2009年10月30日の
 回では、新政権の経済政策に焦点を当てた。

 見出しは「頭脳なき初航海」「針路見えず迷走の芽」という刺激的なもので、新政権の経済政策に
 関する無関心ぶりを問題視している。その一例として、鳩山政権になって初めて出された10月の
 月例経済報告でも、前政権の基調判断を踏襲したことや、発表に先立って行われた関係閣僚
 会議でも、大した議論は行われたかったことを指摘している。確かに他紙を見ても、
 「今回の会議でも、詳しい内容は官僚が説明。質疑では、亀井静香金融相が白川氏(白川方明・
 日銀総裁)に海外経済の見通しについて尋ねた程度だったという」(朝日新聞)と、会合での
 議論が活発ではなかったのは間違いないようだ。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2009/10/30052971.html

759日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 20:05:07 ID:FaGYQo5P
【政治】 「民主党政権、頭脳なき航海。迷走の芽」…日経新聞、異例の激烈批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256898174/3

3 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/10/30(金) 19:23:07 ID:???0
>>1のつづき)
 さらに連載では、中曽根政権下では「土光臨調」が行政改革で活躍したことなどを引き合いに、
 として、日本の歴代政権や現在の海外のトップには、シンクタンクやブレーンが存在していた
 (いる)ことを指摘。

 「かつての政権は頭脳(ブレーン)のない案山子ではなかった」
 「『脱官僚依存』の自縄自縛で官僚機構をシンクタンクとして使えず、政府の外にいる『知』を
 生かした形跡も表には見えない」と、現状の政権が文字通り「脳なし」だと言わんばかりの
 強い調子で批判を繰り広げている。さらに連載スペースの左端には、マキャベリの「君主論」から
 「君主の頭脳がどの程度のものかを推測する場合、まず彼の近辺にいる人間を見るのがよい」
 という言葉を引用。政権を皮肉っている。

 記事では財界で新政権に対する不安感が広がっていることを強調するが、「政権に対する評価を
 下すには時期尚早」との見方出ている。

 元朝日新聞編集委員で財界の取材経験が長いジャーナリストの阿部和義さんは、
 「確かに、民主党の経済政策には新しいものが見えません。『二番底』のリスクに対して、
 どのような対策を打ち出すのかも分かりません」と指摘する一方、
 「前原国交相が直面しているような『自民党政権が食い散らかしたものを何とかしないといけない』
 という段階なので、今の民主党にそこまで(経済対策を)求めるのは『無いものねだり』。米国でも、
 政権交代後100日ぐらいは『ハネムーン期間』と言います。年末〜年明けぐらいまでは見守る
 必要があるのでは」と話している。(以上)

760日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 20:06:44 ID:2P+4mhDf
>頭脳なき航海
「頭部なきジョークスレ住民」とか
「頭脳なき土左衛門」の方が正確だと思うがなあ
761日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 20:07:42 ID:FaGYQo5P
不正をなくすために、無能をトップにすえたのが今の日本。
不正以前に倒産の危機w

健康のためには死んでもいい!!!!!! by 民主党支持者

762日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 20:09:15 ID:l42DUW4Y
政権交代という枯れ葉剤のせいでまるまるな子が出来たと____
763日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 20:15:48 ID:C3qPgNQE
>>759
自社の意見は出したくないから、元朝日を使うわけか。
764日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 20:17:48 ID:UgFzicum
今更言うなカスゴミとか思うのは荒んでるでしょうか・・
765日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 20:19:33 ID:xWlLO2Px
ぽっぽ「カルザイ大統領が『給油支援してくれ』と言わなかったから、アフガニスタンは給油支援を望んでいない!」


同じ理屈で、沖縄の米軍基地問題もオバマにストレートに言われないと「オバマ大統領も国外移転に反対していない」
と言い出すんだろうな・・・
766日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 20:21:13 ID:EAJlCmXl
>>761
菅直人厚相の指揮下で自治労が、年金記録改竄と横領を行っておいて被害者側を糾弾
してたんだから、不正を追求させる気ははじめからないだろう。
767日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 20:23:00 ID:ZwmAqS57
>>759
>『自民党政権が食い散らかしたものを何とかしないといけない』
たいした問題でもなかったものを大事のように取り上げて騒ぎ、
収拾がつけられなくなってるだけだが。
彼は何を見てそう感じるんだ?

>年末〜年明けぐらいまでは見守る必要があるのでは
それまで待てない危機的状況だから声を上げる人が増えてるのだが、
民主党はその声に配慮できない懐の狭い政党だと思うのか?
いや、実際そうなんだが。
768日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 20:25:30 ID:08Pr1E4U
>>765
強硬な申し入れをされても「バラクってばツンデレなんだから〜」と涼しい顔な悪寒。
769日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 20:38:58 ID:XOgiQaEU
>年末〜年明けぐらいまでは見守る必要があるのでは

年末〜年明けで君子豹変するとはとてもじゃないが思えないし、そう言ってる間にも広告料がどんどん減ってるのに
ホント馬鹿ですねえ

そんな調子だから経済新聞のくせに赤字になるんだよm9(^Д^)プギャー
770日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 20:42:26 ID:LhPJBO2R
ttp://online.wsj.com/article/SB125689890371418331.html?mod=WSJ_hpp_sections_business
OCTOBER 30, 2009, 6:49 A.M. ET
CIT, Goldman Reach Agreement on Amending $3 Billion Loan
CITとゴールドマンサックスは30億ドルのローン処理(修正)について合意に達
する WSJ

CIT Group Inc. said it reached an agreement with Goldman Sachs Group
Inc. to amend a $3 billion loan, ending weeks of strained negotiations
over a $1 billion payment Goldman was poised to receive if CIT files for
bankruptcy. (中略)

In return, Goldman has agreed to not exercise its rights to terminate
the financing if a bankruptcy filing is made.
Friday's announcement, made in a filing with the Securities and Exchange
Commission, comes two days after the lender said it raised an extra $4.5
billion as it presses ahead with its restructuring plan. In the process
it brushed aside billionaire investor Carl Icahn's 11th-hour effort to
scupper the process.

771日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 20:51:04 ID:iMg6MkL+
>>769
なんか経営工学の博士号持っているのに経営が下手で店を潰した奴に似ているな
772日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 21:03:39 ID:G0X/AF77
日経がここまでこき下ろすってことは、いよいよ財界がキレたか?
ま、現政権の迷走っぷりはある意味選挙前の状況から予測できたとおりなわけで、
政権交代煽ってたおまえが言うな、とは思うけどw
773日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 21:08:40 ID:xA8fBdaq
>>736
政治:4.8 経済:−1.67 保守左派ですたw
774日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 21:10:15 ID:B+agkrjc
>>772
>日経がここまでこき下ろすってことは、いよいよ財界がキレたか?
>ま、現政権の迷走っぷりはある意味選挙前の状況から予測できたとおりなわけで、
>政権交代煽ってたおまえが言うな、とは思うけどw


ttp://business.nikkeibp.co.jp/nbs/minsyu_zoukan/

日経ビジネス 総力編集
徹底予測 民主党
歴史的政権交代で「経済」「企業」「仕事」はこう変わる

日経平均株価1万5000円突破も
775日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 21:18:00 ID:Nh7h6goP
>>761

つ「平和を乱すものは皆殺しだ!」       民主党&民主党支持者
つ「話し合いです!俺の話(だけ)を聞け!」 民主党&民主党支持者
776日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 21:19:04 ID:iMg6MkL+
>>774
鳩山内閣発足当初に紙面でもテレ東でもボロクソだった気がするが、アリバイ作りだったんだろうな
777日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 21:22:16 ID:EAJlCmXl
>>774
>日経平均株価1万5000円突破も

量的緩和でインフレ率300%か
778日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 21:25:54 ID:m5+13CcE
>>736
保守左派でした。
政治的な右・左度(保守・リベラル度):5.4
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派):-0.93
779日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 21:26:35 ID:6q4sdIhz
1/5【討論!】伏魔殿NHKを暴く![桜H21/10/30]
http://www.youtube.com/watch?v=eNhoOX3fWBo
780日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 21:34:03 ID:fswHpj9e
>776,777
リンク先みた方が良いよ。「9月5日発売!」って書いてあるから。
今からこの内容で出版するなら「氏ね!」だけどさ。
781日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 21:38:35 ID:iMg6MkL+
>>780
その頃に出したのはわかった上での話なんだが
782日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 21:41:23 ID:HItPil0L
>>760
頭なんて飾りです、偉い人にはわからんのでターンAA略
783日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 21:42:23 ID:3iQXFgx+
>>780
ずっとその内容で書いてるから『氏ねじゃなくて死ね』て言いたくなってるんだが…
784日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 21:44:30 ID:39EGFOWq
>>774
>日経平均株価1万5000円突破も

その本、本文には欠片もそんな事書いてないという
すげー本だったw
785日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 21:52:25 ID:08Pr1E4U
>>784
>日経平均株価1万5000円突破も

その先が書いてないから、株価が実際にはどうなろうと編集者には関係ないとか?
786日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 21:55:54 ID:iMg6MkL+
>>784
東スポの一面記事と同じ手法かよ(w
787日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 22:11:45 ID:6bEAaanP
>>754
うちの会社でも話題だった。
こういう庶民の懐にダイレクトな問題だとみんな不信感がわくみたい。

そういう隙間に
「暫定税率だって環境税に変わるだけみたい。それなそのままでも良くね?」
って話をすると、みんな考え込む。どーせ何も考えずに民主に投票したんだろうなぁ
いやになるね。
788日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 22:16:13 ID:slVB49BK
【政治】鳩山首相「思いやり予算を見直す」→岡田外相「見直さない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256907727/
789日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 22:17:21 ID:jkszQz8e
>>788
ぽかーん

岡田の仕事をしないブリもあれだけど、こうも自己主張が激しかったけ?
790日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 22:22:57 ID:G0X/AF77
>>789
まぁ、思いやり予算の実態知ってりゃ口が裂けても「見直し」なんて
いえないと思うけど、岡田氏の発言じゃなぁw
791日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 22:41:49 ID:cSlb3jk+
>>736
政治7.6
経済0.56
保守右派だった
792日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 22:47:15 ID:cf/iVP/2
ぽっぽとオカラ、どっちが先に更迭されるんだろう?
793日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 22:49:32 ID:nxRa9BuP
小泉さんと竹中さんが、

鳩山さんと岡田さんに、
なったんじゃないの。
794日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 22:51:01 ID:lrbbLLbo
オカダ 首相の発言は政府の見解ではない
ハトヤマ 外相の発言は政府の見解ではない
795♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/30(金) 22:51:01 ID:eXPyk0DU
JAL再建は支援機構を活用へ、事実上国の管理下に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12192020091029

日航再建、政府主導で練り直し 支援機構を活用
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091029AT3S2902129102009.html

事業仕分け、議員は7人 行刷相と小沢氏、大幅減員で合意
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091029AT3S2901V29102009.html

高速無料化、新幹線が候補
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2009102901001076

日銀総裁人事「通産OBなら賛成だった」 民主国対委員長
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091029AT3S2900N29102009.html

金融庁、投資ファンド「コンコード」の登録取り消し
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091029AT2C2900Y29102009.html

警察庁が交通規制の見直し指示 一般道の速度規制、80キロも
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091029AT1G2903G29102009.html

日本版「政府系ファンド」、公的部門の資産活用を 民間団体提言
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091029AT2C2901929102009.html

フランチャイズチェーン店舗数、08年度初の減少 消費不振響く
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091029AT1D2909Z29102009.html

任天堂:今期は6期ぶり最終減益へ、Wii販売失速 (Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aqoTIFMy64Z4

サムスンの特許侵害問題、村田製作所の提訴受け米ITCが調査へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=apTkgln73PWY
796♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/30(金) 22:51:49 ID:eXPyk0DU
米FRBの国債購入額が3000億ドル到達、買い入れ終了のもよう
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12196320091029

米国債:下落、GDP統計と7年債入札不調で−既発7年債3.08%
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=apz7k59pFEcQ

米大手金融機関の救済権限、FRBから切り離すべき=財務長官
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12196220091029

米財務長官:米経済に成長加速の兆し、リセッションは「なお存続」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a3bHnIcmbnBc

サマーズ米NEC委員長:経済は峠を越えつつある−政策効果を自賛
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=au6mXbmTEuMM

スティグリッツ教授:米経済は「重大な障害物」に直面、成長鈍化へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=az33rQjzQi6U

株高は終わる、景気刺激の「バブル」崩壊へ−モルガンSのシャルマ氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=aYF_ixSkIY.g

米CIT:破たん不可避か、社債スプレッドと保証コストの水準が示唆
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aTqwl00GZKig

英ロイズ、株主割当発行など通じた増資を検討と表明
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12196420091029

ロシア中銀が政策金利を50bp引き下げ、銀行貸し出し促進
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-12191420091029

仏銀クレディ・アグリコル、消費者金融部門の雇用削減を一時停止
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=ampgJdL5CeDQ
797日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 22:53:59 ID:iMg6MkL+
>>794
で、二人とも官房長官にまとめて否定されると
798♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/30(金) 22:54:01 ID:eXPyk0DU
ECB:「強いドル」求め米国に圧力、G20で懸念表明へ−MNI
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aAIKSo5HgkXw

ユーロ圏財務相会合議長:出口政策には「厳格な姿勢」が必要
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=asD92H5Et5Co

オーストリアのエルステ銀:16.5億ユーロの株主割当増資を計画
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aduTjkCvY7HY

ロゴフ氏とファーガソン氏:世界的な金融危機はまだ終息していない
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ay0aorlmqnyo

第3四半期の米GDP速報:3.5%増、5四半期ぶり成長
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ay1INtYTF29o

FRBの米国債購入プログラム終了−住宅安定や利回り上昇抑制に寄与
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aDVvZBfUnBFs

ユーロ圏財務相会合議長:ユーロの「過大評価」は輸出に悪影響及ぼす
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aI14FvT6AFPU

米アフラック7−9月:利益3倍増−投資損失減少や円高で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSH_.Y68hDP4

米失業保険継続受給者:3月以来の最低、申請件数53万件(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a933Ky5TDQbY

ECBのドラギ氏:景気対策解除後の「持続的な成長」はなお不透明
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aRDwWWUQBV0k

仏アクサ7−9月:前年比2.3%減収−米国の生保需要低下で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a9pBGMOSmDtI
799♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/30(金) 22:54:57 ID:eXPyk0DU
欧州委:ロイズとRBSの再建めぐる判断、具体的な日程は未定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afw1P.F06jRY

英銀ロイズ・バンキング・グループ、株主割当増資を検討と発表
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aIoTVY0.BIZU

IMF:アイスランド救済融資150億円供与へ−経済プログラムを承認
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYKDMv4rUnPE

世銀:東欧10カ国の銀行、システミックリスク引き起こす懸念和らぐ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aurgKcONkZAE

10月の独失業者数:2万6000人減少−失業率8.1%に低下
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=anANbltYm1t8

10月のユーロ圏景況感、7カ月連続で改善−稼働率も上昇
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aQWNxeUeutjM
800日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 22:56:42 ID:jkszQz8e
しかし、世界はアメリカ依存経済を望んでいるような流れだな。
一部は勢い盛んに喚いているけど、代用品にさえにも視られていないみたいだし。
801日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 22:59:38 ID:HItPil0L
>>794
ほんと、内閣不一致どころじゃありませんなぁ。
頭同士で喧嘩しているヒュドラかヤマタノオロチのようだ。
802日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 23:01:05 ID:fswHpj9e
事業仕分け、独立行政法人に重点…刷新会議方針

 政府の行政刷新会議は30日、「事業仕分け」の対象事業に、2010年度予算案の
概算要求で1509億円が計上された国際協力機構(JICA)への運営費交付金など、
独立行政法人の運営費交付金を重点的に取り上げることを決めた。

 民主党の枝野幸男・元政調会長ら「事業仕分けチーム」の国会議員メンバー7人が
国会内で協議して合意した。

 仕分けチームはJICAの旅費の見積もりが高額であることや、国立青少年教育振興機構、
教員研修センター、国立女性教育会館の3独法が宿泊施設を保有することを問題視し、
独法の運営費交付金は削減の余地が大きいと判断した。

 また、概算要求で544億円が計上されている来夏の参院選関係経費や
政府広報・広聴活動費(86億円)なども仕分け対象とすることを確認した。

 このほか、レセプト(診療報酬明細書)請求のオンライン化導入のための機器整備や
整備新幹線の未着工区間の調査費なども対象とすることを検討している。

 同会議は財務省から削減可能な事業リストの提出を受けており、ここから対象事業の選定を進める
方針だ。財務省は総額95兆円に上る10年度予算案のうち、5兆円弱の削減が可能とみている。

(2009年10月30日22時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091030-OYT1T01243.htm
803日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 23:06:38 ID:iMg6MkL+
>>802
これレセプトオンライン化対応でレセコンの買い替えや新規購入の際の優遇措置を潰す布石かな?
804日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 23:06:51 ID:slVB49BK
オカラが来週訪米してクリ嫁と協議 by報ステ
805♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/30(金) 23:11:02 ID:eXPyk0DU
【食品】 ジャスコ 「使用期限切れ」冷凍肉や魚切り身を販売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256820991/l50

ジャスコは潰れるべき(応援です)
806♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/30(金) 23:12:14 ID:eXPyk0DU
【政治】 "「前科」は問いません" 民主党、参院選候補者を公募
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256901693/

 /l、
(゚、 。 7
 l、 ~ヽ
 じしf_, )〜


 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜


 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
807日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 23:13:07 ID:8r6vanSH
>>736
政治4
経済1.67
保守右派ですた
808日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 23:18:28 ID:xBqleVcq
>>802
げぇっ・・・JOCVに参加するんだけど、積立金削減されたらどうするんだよ・・・。
あと、滞在費や派遣先の国が減ったら職種にもよるが競争率高くなりそうだな・・・。
809日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 23:39:49 ID:3DOMg3KJ
>>737 試したら保守左派だった
810日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 23:51:17 ID:G0X/AF77
>>805
またジャスコ?最近多いなぁ。
・・・単に隠したり抑えたりする余力がなくなっただけのような気もするがw
811日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 23:56:02 ID:cM0hdpn8
>>801
ハニ垣が右に左に動いていく内に、首が絡まって身動きが取れなくなるのですねw



鳩山首相「クジラ肉大嫌い!」 反捕鯨後押し? オランダ首相との会談で
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091030/plc0910302316016-n1.htm

単なる、趣味嗜好の問題ならいいんだけど、ポッポだから違うんだろうな・・・
812日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 23:57:58 ID:nxRa9BuP
・・・流通業は流通業で、
大事なんだけどね。
813日出づる処の名無し:2009/10/30(金) 23:59:07 ID:G3jpxqXc
>>795
>日銀総裁人事「通産OBなら賛成だった」 民主国対委員長
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091029AT3S2900N29102009.html

今更かよ?
現総裁がクソって認識はあるんだろうかね?

近い将来に連中の政策が内閣支持率に影響を与えるって予測があるんなら、速攻でクビを挿げ替えるだろうけど。
もしそうで無かったなら俺ら死ねるな。
814日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 00:06:33 ID:p5pN7Gmf
>>813
今回の日本郵政人事に元総務省の郵政民営化遅滞担当wが入ってる時点で
何の説得力持ちませんな、この言い分。
815♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 00:07:19 ID:ZAhKbe5j
オマタノヤロチとな
816日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 00:11:55 ID:LiKj+WaK
>>802
独立行政法人を潰すのは良いのだけれど、
潰したら職員の退職金などで、
その年度は赤字が膨らむ事を解っているのだろうか。
817日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 00:16:26 ID:p5pN7Gmf
>>816
一応、ある程度の額は退職給与引当金として積んであると思うんだが、
今の政権はその引当金自体を「埋蔵金」とかいって取り崩しかねんからなぁw
818日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 00:17:04 ID:LiKj+WaK
>>806
参議院の被選挙権は、30歳なのに25歳から公募ですか。
次期衆議院選の候補として考えているのなら、
21歳でなければ、ふかしいんですけれどねえ。
民主党政権が続けば、次回の衆議院選挙は4年後なのですから。
因みに衆議院の被選挙権は、25歳。
819日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 00:19:24 ID:LiKj+WaK
>>818
「ふかしい」は「おかしい」の間違いです。
820日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 00:23:08 ID:kJnq18xM
>>813
安心しろ
日銀のせいじゃ無くて民主党のあらゆる政策のせいで日本人は死ねるから

日銀フンダラなんて喚くのは時代遅れの奴か経済板ぐらいさw
821日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 00:33:39 ID:p5pN7Gmf
>>818
解散権が憲法上総理にある以上、全閣僚&与党議員が総理に退陣要求しても
自爆テロとして解散を打つことは理論的に可能なので、25歳で一応あってる。

ま、そんな度胸があった宰相は、我が国の歴史上あの銀髪紳士ただ一人ですがね。
822日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 00:35:54 ID:PK2zMmLy
>>757
GM型であるのなら、まだマシなのではないかなぁ、と。
まぁ、そうしないと確実に金融マヒも起きるでしょうし。

>>775
憲法九条のためには人だって(ry ってな奴ですね。

>>798
強いドルというのは分かりますけれど、
しかし、米国がそういうドルを求めているのか、どうか。

>>820
なんで、民主党なんでしょうね……orz
823日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 01:00:24 ID:+Oe5NRHR
鳩山首相「クジラ肉大嫌い!」 反捕鯨後押し? オランダ首相との会談で - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091030/plc0910302316016-n1.htm

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

21日鳩山代議士は、アイヌ民族伝統捕鯨協会幹部一行の訪問を受けた。
 協会幹部からは「古来からアイヌの人々が捕鯨をして生活を営み、鯨を
中心とした独自文化を形成してきたが、現在、日本では調査目的の捕鯨
しか認められていないため、伝統文化の継承ができない」と現状が訴えられた。
 鳩山代議士は、親子二代にわたり日本の捕鯨再会運動の中心として活躍
してきた、民主党の安住代議士と共に熱心に要望に耳を傾け、「党派の枠を
超えて捕鯨再開を求める議員が力を合わせて努力する」と約束した。
http://www.hatoyama.gr.jp/weekly/040422.html
824日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 01:19:09 ID:ZKccjTrR
民主党支持者は、こんなにぶれまくりの鳩のことをなんで支持できるんだろう?
まあ選挙直後だったのもあるけど、友人(日本人)は
「鳩山論文には共感した」と言ってたっけ。
「理念を語れる人が少なくなってる中で貴重な存在」だと。
正直、りwねwんwwwwwwwwと心の中でpgrしたのは内緒だ。
825日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 01:20:32 ID:BKn9kDXQ
>>746
おいらは保守右派(政治=右派5.4,経済=中道0.19)
826日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 01:29:25 ID:6R6txdZB
久々にやったら、中道左派から右派になってたw

政治的な右・左度(保守・リベラル度) 4.4
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) 3.52
あなたの分類は保守右派 です。
827日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 01:30:02 ID:k4Bn4syO
>>824
>りwねwんwwwwwwww

シーツや枕カバーの事ですね。
抱き枕の柄を熱く語れる人なんでしょう。
828日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 02:02:33 ID:ZKccjTrR
>>827

それならまだかわいげがあるけどさw
理念ってあの中2病患者の夢作文のこと?って言いたかったー。
829日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 02:04:54 ID:b599D2kH
>>741
ママチャリ乗ってんじゃないんだから…。
前の貨物船とは喧嘩じゃなくて、一般道で乗用車を後ろから煽る大型トラックだろ。
アレはマジで怖い。
830日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 02:43:24 ID:/LBYmD5K
また1ドル89円台になってるね
831日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 02:50:15 ID:koAkAfCA
ダウがあれだけ下げてりゃネェ・・・
832日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 03:40:33 ID:0lphxZmW
ttp://online.wsj.com/article/SB125689923124318311.html
Drop for Stocks Gets Deeper OCTOBER 30, 2009, 1:46 P.M. ET
株式市場ではダウの下げが午後に深くなった  WSJ

金曜日の午後に、ダウは下げが深まり、一時9700を下回ったが、その後いくらか
回復して200ポイント程度の下げになっている。NYSEのシステム不調で取引の遅
延があり、これは解決したが投資家の不信を高める一因となった。今日発表され
た経済データでは消費者信頼感指数が悪化し、9月の消費が0.5%低下している
(ただしこれは予想の範囲内)。シカゴのPMIは9月の値が改善している。

マーケットの心理を悪化させたのは、ブルームバーグ・ラジオに出演した著名な
富豪の投資家であるWilbur Ross氏が「商用不動産市場で大きなクラッシュが起
きる」と述べたことがあげられる。氏は商用不動産の空室率が高まり賃貸料が低
下しているなどと指摘した。(後略)

*現在の値で、ダウは9740(-221、-2.2%)、日経225先物CME(円建て)は
9745、VIXは30を超えていて、ユーロ安、石油安さらに金価格も低下している。
昨日のダウの大きな上昇を帳消しにした形で、なにやら最近は市場が波乱含みに(ry


833日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 04:16:38 ID:zuaVkZKq
鳩山内閣は、別名「思いつき内閣」とか呼ばれるようになる気がする。
「その場しのぎ内閣」でもいいや。

現役総理初の逮捕騒動が、もはや今の政治での唯一の楽しみだぎゃー。
834日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 04:18:58 ID:rUu82NF4
>>824,827,828
もう 「何を言ってりねん・・・(´・ω・`)」ってレベルだよな
835日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 04:19:34 ID:k4Bn4syO
>>833
「ひきこもり内閣」 ってのもありそうだw
現実から逃げまくってるし。
836日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 04:36:11 ID:HOc7kznd
>>765
> オバマにストレートに言われないと「オバマ大統領も国外移転に反対していない」
> と言い出すんだろうな・・・

いや、本当にそうなるかも。。。。

  「大統領訪日の意味がない」 KY鳩山に米高官が怒り心頭
                             週刊文春2009年11月5日号「THIS WEEK 政治」

  「就任前から、外務省は『米軍再編やインド洋給油問題が選挙中のスタンスのままだと
  大変なことになる』と訴えてきた。しかし、ニューヨークで初めて顔を合わせたオバマ大統領は
  それについて触れなかったため、首相は『チェンジで意気投合した』と舞いあがってしまった」
  と説明する。

  以来、外務省がいくら説明しても「私が受けた印象は違う」。しびれを切らした米国側はゲーツ
  国防長官を送り込んで、「大統領訪日までに結論を」「現行案以外の結論はない」と“最後通牒”を
  突き付けた。それでも鳩山首相は「私とゲーツ長官との会談では、そんな話は出なかった」と
  澄まし顔だ。

  http://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_pol/091105.html

837日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 04:49:51 ID:50BN9Xgy
”脊髄反射”内閣 嫁にちなんで”骨髄反射”内閣でもいいかもしれない
838日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 05:00:48 ID:UevVuIor
【徳島】 台風警戒巡回中の消防団員 消防車で買い物
http://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000000910270001

こんなんが問題になるなんてどれだけ人心荒廃してんだよ・・・。
明らかに泊り込みで警戒態勢の準備だろ。
しかも消防「団」員なんて月2000円程度の一般市民のボランティアなのに。
逆にありがとうって声掛けてあげる場面なのに、こういうの見たらもう日本やばいって思うわ。
839日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 05:03:41 ID:rUu82NF4
>>838
スレ立ってるね
【徳島】 台風警戒巡回中の消防団員 消防車で買い物
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256634011/

だいたい皆同じ意見だ
840日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 05:14:56 ID:0lphxZmW
<金曜日の飴市場の終値・・大幅な下落> ttp://asia.wsj.com/home-page

DJIA   9712.58  -250.00 -2.51%
S&P 500 1036.18   -29.93 -2.81%
Nasdaq  2045.11   -52.44 -2.50%
NKD.Z09.E NIKKEI 225 INDEX Dec (CME) 9770 -280 -2.78% 12965 30634 15:45
NIY.Z09.E NIKKEI 225 INDEX YEN Dec (CME) 9740 -290 -2.89% 24914 45173 15:45
NYME石油は76.95(-3.59%)、金価格は1040(-0.64%)、ユーロドル1.47、ド
ル円90.00、VIXは30.69


841日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 05:15:15 ID:UbFoDxYi
「鳩頭内閣」でいいよ。
842日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 05:28:47 ID:ZZSM/7G3
即位20周年記念の休日が民主党によって潰されますた
売国奴政権はさっさと潰れろ
843日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 06:09:31 ID:NGws6SL6
オールスター内閣とか言ってたバカは誰だったっけ?
844日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 06:19:23 ID:e77C1PvH
【地域振興】『ゆるキャラまつり』(滋賀・彦根市)の経済効果は4億5千万円、前回の2.3倍 [10/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256917988/


www
845なんという勇者 株主【asia:522/12377=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/31(土) 06:25:58 ID:PiJk8nFz BE:1048853849-2BP(2100) 株主優待
>>844
www

3 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2009/10/31(土) 01:06:05 ID:AC5nvUac
やななもいたのか
http://yanana87.blog49.fc2.com/blog-entry-173.html

5 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2009/10/31(土) 06:00:45 ID:r2F4j8es
>>3
ダンボール被ってるだけかwひでえww
846日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 07:07:05 ID:0AuqBeVA
ブートのアフガニスタン増派論
http://geopoli.exblog.jp/12203078/

There is no substitute for ground troops
http://www.nytimes.com/2009/10/22/opinion/22boot.html?_r=1&partner=rss&emc=rss

中国は百年前のアメリカだ論
http://geopoli.exblog.jp/12184477/

The New Rules: Seeing China’s Present Through America’s Past
http://www.worldpoliticsreview.com/Article.aspx?id=4456

中国と鉄鉱石:市場と主導権争い
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2030

ガスプロムが輸出戦略を大きく修正?袋小路に入ったロシアのガス輸出
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2016

没落の危機に直面するロシアの企業城下町
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2035

アジア首脳外交に隠された米中主導権争い(Financial Times)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2042
847日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 07:56:03 ID:/NxUdrEd
【KRW】ウォンを看取るスレ?1503【ネトウォン規制中】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1256888108/67

67 名前:Trader@Live![sage by上&中の同僚] 投稿日:2009/10/31(土) 00:07:51 ID:qZfKuLHR
塩、泥舟に完全密着。
中と六、茶と赤、根の取り合い中。
犬、汚れ落ちなくて涙目。

電の根が切れた所から紙に火がつく。
848日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 08:21:17 ID:zuaVkZKq
日テレウェークアップ!ぷらすでは、コンテナ船・護衛艦衝突事件は
扱わないらしい・・・見間違いでなければ、今週の主な事件にすら入ってなかったような・・・
849日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 08:27:53 ID:xtF7+nCZ
>>848
マスコミ特にテレビ業界に蔓延する偏向っぷりのサンプルには、なりますな
850日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 08:40:36 ID:gPBV90Fl
>>813
我が党的感覚では通産省OBが日銀総裁になれば日銀が経済産業省に支配されるのでは?
851日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 08:51:41 ID:lLgSjXfS
>>850
イオン・ド・岡田の元同僚がいいということでしょう。弱みを握ってる奴とか
852日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 08:56:03 ID:upCDCgGJ
衝突事件はあくまで日本のせい。

という論調で今日もNHKは頑張ってますw
853日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 08:56:23 ID:Safdrq24
>>835
絶望内閣でイナフ
854日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 09:08:46 ID:evM+KpJS
>>833

責任転嫁内閣
私達は自分達のしたことにたいしても責任をとりたくないです。よいことは民主党のおかげ、悪い事は自民党のせいなんです。てな風に見える
855♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 09:09:58 ID:ZAhKbe5j
21日鳩山代議士は、アイヌ民族伝統捕鯨協会幹部一行の訪問を受けた。
 協会幹部からは「古来からアイヌの人々が捕鯨をして生活を営み、鯨を
中心とした独自文化を形成してきたが、現在、日本では調査目的の捕鯨
しか認められていないため、伝統文化の継承ができない」と現状が訴えられた。
 鳩山代議士は、親子二代にわたり日本の捕鯨再会運動の中心として活躍
してきた、民主党の安住代議士と共に熱心に要望に耳を傾け、「党派の枠を
超えて捕鯨再開を求める議員が力を合わせて努力する」と約束した。
http://www.hatoyama.gr.jp/weekly/040422.html

                       ↓

鳩山首相「クジラ肉大嫌い!」 反捕鯨後押し? オランダ首相との会談で
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091030/plc0910302316016-n1.htm
> 「実は今朝、家内(幸夫人)の手料理にクジラが出た。私はクジラを食べない主義なので拒否した」
856♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 09:10:50 ID:ZAhKbe5j
402 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2009/10/30(金) 21:57:10 ID:5kUgZJ5V
>  あのー、一つだけ、書いとかなきゃいけない事があるので、書いておきます。
>
>  岡田外務大臣と北沢防衛大臣に「図面を使って説明」した、ライス在日米軍司令官。
>  この方、空軍中将でバリバリのエリート軍人なので、略歴は凄いんです。
>
>  「ハワイのヒッカム空軍基地にある米太平洋空軍司令部の副司令官」から現在の
> 職に就任しました。そこまでは結構に報道されているのですが・・・
>  その前は何をしていたのか?
>
>  アフガニスタンでタリバンと戦ってました。
>  「タリバンに対する激しい空爆」は、皆さんも覚えてると思うのですが、あの戦闘機と
> 爆撃機の大軍を誰が指揮していたのか?
>  この人なんです。
>
>  結論、つまりですね。この人、「アフガニスタンの状況」は「軍事機密レベル」までは
> 確実に精通してる人なんです。
>  知ってると思いますし、分かってるとは思うのですが・・・
>
>  念のため、置いておきます。
857♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 09:13:35 ID:ZAhKbe5j
韓国船カリナスターは前方の貨物船を最後まで右から抜こうとしていた模様
ttp://obiekt.seesaa.net/article/131621248.html

>護衛艦「くらま」と衝突した韓国コンテナ船カリナスターは、門司港管制の
>誘導とは違う行動を取っていた事が分かりました。

ttp://obiekt.up.seesaa.net/image/kanmonjiko.jpg

>最初にこの図を見て位置関係が間違っていると感じていたのですが、西日本
>新聞の記事を読んで理解しました。この図は正しかったのです。そしてこれから
>言える事は、カリナスターはクィーン・オーキッドを左側から追い抜くつもりが全く無く、関
>門マーチスに左から抜くように言われていたのに、その準備を全くしておらず、クィーン・
>オーキッドの右後方の位置に付けたまま進路を取り続けているのです。
858日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 09:21:41 ID:ShwAxi5W
>>661

たしかにああいう感じのもあるにはありますよw
ヤオイ同人誌に喩えると

「いままでの大手サークルのヤオイ本はヌルスギ!
私が衝撃のハードラブを書きました!涙無しでは読めないよ、
すっごいエッチだし」と、そこまで言うならと、その本を買ってみたら

朝チュンだった上、受けも攻めも全然かっこよくなくて
とどめに「長いけど何がいいたいんだかわかんねーよ
話つまんねーし」

な本をつかまされたみたいなもんです。

 まあ、やおい本は変なの一度つかんだら、あとは
スルーすりゃいいだけですけど(昔は通販詐欺とかあったyo!)
859日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 09:22:03 ID:g5u6AckI
>>857
この図こそ、コンテナ船の操船ミスが良くわかる図だろ。
860♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 09:23:10 ID:ZAhKbe5j
天皇陛下ご即位20年 国民の「臨時祝日」はなし 
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091031/stt0910310218001-n1.htm

「ノーと言ったらおしまい」=亀井氏が地元で影響力誇示
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009103001245

財政規律検討会が初会合
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091030AT3S3002W30102009.html

首相:そんな楽観できる経済状況でない−日銀CP購入終了(Update1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aNW4riz.rnhs
#お前が(ry

首相:細川内閣、官僚主導大きく変えられず短命に−参院本会議答弁
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=an0BotoQcR3g
#お前が(ry

日航の格付けを3段階格下げ R&I、トリプルCに
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091030AT1D300CG30102009.html
#国に殺されたようなものだな

中小の資金支援、総合的に 返済猶予法案を閣議決定
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091030AT2C3001030102009.html

独法向け支出、「仕分け」対象に=マニフェスト事業は除外−行政刷新会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009103001228

開業医の年収、勤務医の1.7倍 厚労省、中医協で報告
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091030AT1C3000D30102009.html
861♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 09:24:36 ID:ZAhKbe5j
急成長見込む日銀の展望リポート、前提条件の達成は可能か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12227420091030

白川日銀総裁:所期の目的は十分達成−企業金融支援の終了(Update3)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=ayhXgHY0mSRw

日銀企業支援オペ、出口難しい面も−説明責任が重要、東短・加藤氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=axjS7wSBE2Eo

みんなの党、中川氏らに共同提案呼び掛け
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091030AT3S3002E30102009.html

主要証券、16社が損益改善 4〜9月期、投信販売などけん引
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091030AT2C3001O30102009.html

トヨタグループ、エコカー追い風 8社が業績上方修正
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091031AT1D3008B30102009.html

新日石、新日鉱:新社名に伝統の影薄く−JXで「非石油」(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920017&sid=ar2FgYwsaWNU

インターネットが40周年 最初に送られたメッセージは「LO」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/30/news040.html

米CIT:アイカーン氏と合意、事業再建計画で−追加流動性を獲得
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=agXbKV57CpkY

米商業用不動産、「大規模」崩壊の初期段階−ウィルバー・ロス氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aDqqiqgsIjvk

シラク前大統領起訴 パリ市長時代の架空雇用事件で
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091031/erp0910310030000-n1.htm
862♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 09:25:23 ID:ZAhKbe5j
温暖化対策で途上国支援=拠出額決定は先送り−EU首脳会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2009103000550

EU首脳会議、COP15に向け温暖化問題の最終的立場を確認
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-12227020091030

ECBは景気回復見通しに慎重、二番底の可能性も─中銀筋=MNI
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12227120091030

最近の強い為替変動、G7にとって懸念事項=仏中銀総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12225620091030

仏大統領:EU新基本条約12月1日に発効も−チェコの批准見込みで
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=a3Fyw1XpK97I

チェコ大統領がリスボン条約署名へ
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-12226820091030

英中銀、資産購入プログラムを一時休止も−グッドハート元MPC委員
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aiEQKWR7L0EE

英ロイズ:蘭アムロと合併協議−RBSによるアムロ買収の1年前
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a4Iia5IFJEyc

バークレイズとBNP、独ヘッジファンドK1からの被害3億ドルか
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aS.tIh8KZ2Tc

ソロス氏:LBOと商業用不動産で「血を見る」のはまだこれから
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=agOuW22D08o0

豪BHPのCEO:原料需要「後退」の兆し−中国の在庫補充終了で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=a0wenivdmdkc
863♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 09:27:40 ID:ZAhKbe5j
中国人民元は将来一定の国際地位確立すべき=中銀総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12226320091030

中国:パナソニックの三洋買収を承認、電池合弁に関し条件付帯(Update1
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ai1W071rVjWE

温暖化に影響する気体とエアロゾルの相互作用
http://www.sciencemag.jp/highlight/index.jsp?pno=183#tx_1

航空輸送統計速報(平成21 年7 月分)
http://www.mlit.go.jp/common/000051397.pdf

CIT:ゴールドマンと合意−融資枠縮小、破産でも利用可
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=asc.I4y2x37Y

米財務長官:GDP成長は「雇用悪化の止血剤」、さらなる支援必要
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=at_y.WoZ.e80

ルービニ教授:景気回復は「精彩を欠く」−米国、ユーロ圏と日本経済
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a7dZrvfArXl4

世銀:東・中欧は景気下振れリスクに直面も−与信伸び悩みなどで
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a37LutKp1WAA

米欧諸国における銀行貸出の低迷の背景 ― 日本のバブル崩壊期との比較 ―
http://www.boj.or.jp/type/ronbun/rev/data/rev09j14.pdf

米メットライフ7−9月:3四半期連続赤字、債券高が圧迫
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a9GAPiCBv8R0

10月シカゴ購買部景況指数:54.2、13カ月ぶり高水準
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aiVloMn5edAQ
864♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 09:29:08 ID:ZAhKbe5j
9月米個人消費:0.5%減、自動車販売対策終了で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aGLsWPWw49h8

米雇用コスト:7−9月0.4%上昇−前年比82年来最低
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ace0cREuZiuM

10月米消費者マインド指数確定値:70.6、前月から低下
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afm0dFOaqb8Q

英中銀:1750億ポンドの資産買い取り完了−11月に購入枠を再検討
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aIL7nwjLTkeg

ターナー英FSA長官:あらゆる銀行課税案の検討必要−FT紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aswhZ36IQxDE

英ロイズ:約3.2兆円の巨額資金調達、11月4日までに開始へ−FT
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ae2DeAmEIxWE

EUと英当局、ロイズの自力資金調達と事業再編を支持−テレグラフ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=adEY_JuTAhhY

仏大統領:EU新基本条約12月1日に発効も−チェコの批准見込みで
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a3Fyw1XpK97I

スウェーデンの投資グループ、ボルボ買収で対抗案を計画−週内提示も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=acTCaD..7cvQ

ユーロ圏:10月消費者物価、0.1%低下−失業率9.6%に悪化 (Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ak2tRBqHnfOc

上海の新築住宅価格、10月は今年初めて下落−毎日経済新聞
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aFkN8hLPFO5E
865♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 09:29:59 ID:ZAhKbe5j
AIG:傘下の日本法人スターとエジソン生命の売却計画中止
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a3FfbjCrLGp4

日銀展望:11年度CPIはマイナス0.4%−3年連続下落予測(Update3)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aIPokfNQkN00

家賃増額分など約3億3千万円返還 SFCG 債権総額は3兆円超も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091028/crm0910281850030-n1.htm
866日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 09:37:37 ID:/NxUdrEd
米暴走レクサス ペダルとマットの樹脂、溶けついた状態
2009年10月31日5時45分
http://www.asahi.com/national/update/1030/NGY200910300018.html
867対韓番長認定委員会委員長 ◆jmp2eEcLJw :2009/10/31(土) 09:37:55 ID:xvwTYCr7
ジャスコ経営危機
岡田外務大臣が公的資金投入すべきと言及

コレの可能性を考えるべき
868日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 09:38:52 ID:gPBV90Fl
>>857
今まではこういう進路を取ったを言われていたよね。
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_20630.jpg
実際はこうだったようだ
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_20631.jpg
869日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 09:43:26 ID:CV/j5ayX
>>838
記者の本性なのかな?
ここまで他人をこき下ろしたい精神を理解できないよ。
870日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 09:49:41 ID:meKvE78V
消防車で、外へ食事に行くのもあるそうだけど、外食中に火事が起きてもただちに出発できるようにするための措置と聞いたことがあるような
871♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 09:52:44 ID:ZAhKbe5j
前米大統領、来月3日訪日=小泉元首相と再会も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091031-00000037-jij-int

ちょwww
872日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 09:53:42 ID:CV/j5ayX
くらまが悪いとう論調は、マスコミはそろそろ封印してくる?
来週あたりで反応が変わっているかな?
873♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 09:54:26 ID:ZAhKbe5j
新日石と新日鉱が統合契約 持ち株会社は「JXホールディングス」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091030AT3K3000C30102009.html

 新日本石油と新日鉱ホールディングス(HD)は30日、経営統合の本契約を締結したと発表した。
2010年1月27日に開く両社の臨時株主総会での承認決議を経て、同年4月に統合持ち株会社
「JXホールディングス」を設立する。売上高10兆円規模のエネルギー企業が日本で初めて誕生する。

 統合に際し、両社の株式を新設する持ち株会社の株式に移転する。
新日石の普通株1株に対し持ち株会社の普通株1.07株、新日鉱HDの普通株1株に同1.00株を割り当てる。
持ち株会社の社長には新日鉱HD社長の高萩光紀氏、会長には新日石社長の西尾進路氏が就任する。
新日石、新日鉱の全事業を再編し、石油精製販売の「JX日鉱日石エネルギー」、石油開発の「JX日鉱日石開発」、
金属の「JX日鉱日石金属」3つの中核事業会社を10年7月に発足させ、持ち株会社の傘下に置く。 (14:07)
874♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 09:55:46 ID:ZAhKbe5j
「世界がオバマ氏を助ける必要」 ノーベル賞委員長会見
http://www.asahi.com/international/update/1030/TKY200910300425.html

('A`)
875♭音叉♪@株主 ☆ ◆YAMAHA//qE :2009/10/31(土) 09:56:33 ID:ZAhKbe5j BE:829110555-2BP(567)
876♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 09:57:46 ID:ZAhKbe5j
ゴバーク
877日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 09:58:39 ID:CV/j5ayX
>>874
なんか、9.11以降押し込められていた左翼的平和志向が、オバマのチェンジをきっかけに
世界に噴出したかんじだな。
ノーベル平和賞は、もう権威は地に落ちたか。
878日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 09:59:28 ID:p5pN7Gmf
>>873
うわ、ENEOSとJOMOが統合なのか。
シェアでっかすぎて独禁法とかにひっかかんないのかなこれ?
879日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 10:02:33 ID:hhd3sKNA
>>872
くらまが悪いと自衛隊を叩けなくなったので、事故そのものをスルーすると思う。
だって、民主党政権で念願の東アジア共同体をつくろうって時期に、
視聴者が韓国に対する悪印象を持ってしまう危険は冒すわけにいかない。
880日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 10:03:25 ID:CV/j5ayX
そういや、ヤマトVのオチが凄かったな。
平和は、自ら戦わない事を近い、例え”殺されても”それを実行する事にあり・・・
というセリフにぶっとんだわw

そっかー、日本が滅びてもいいから、戦わないという美学という考えは、こういう
映画の洗脳もあったのだなー
881日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 10:04:06 ID:h6Tvdcku
>877
誰だったか、フランスの外交関係の方が、90年代米欧のお花畑を「非現実外交(イレアル・ポリティークス)」と呼んでましたが、
それが復活した感がありますな。
882日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 10:06:33 ID:rUu82NF4
>>878
シェアとシェアを合わせて しぇあわせ〜 南〜無〜
883日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 10:08:26 ID:RgN8xHvw
>>882
【審議放棄】
884日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 10:08:43 ID:meKvE78V
ポン酢しょうゆのあることじゃなくって?
885日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 10:13:56 ID:YW9jfQJn
【政治】"天皇にいいイメージない?" 民主党の旧社会党や日教組議員の影響で、「天皇陛下即位20年祝日」幻に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256950794/
886日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 10:17:44 ID:/NxUdrEd
>>872
「貨物船が悪い」がでました。


関門衝突事故 前方の貨物船 違反? 7管調べ 航路中央付近を航行
2009年10月31日 05:13 カテゴリー:社会 九州 > 福岡

 関門海峡で海上自衛隊護衛艦「くらま」と韓国籍コンテナ船「カリナ・スター」が衝突した
事故で、直前までコンテナ船の前方の航路中央付近を航行していたパナマ船籍の貨物船
「クイーン・オーキッド」(9046トン)に、関門海峡の航行規則違反の疑いがあることが30日、
第7管区海上保安本部(北九州市)の調べで分かった。7管は、低速の貨物船が航路中央付近を
進み続けたため、コンテナ船が管制の誘導に反して、衝突寸前まで右側から追い越す航路を
とり続けた可能性があるとみている。

 港則法の施行規則は、関門海峡では「できる限り航路の右側を航行する」と規定。罰則はない。

 7管によると、衝突の数分前、7管の関門海峡海上交通センター(北九州市)はコンテナ船に
貨物船を左から追い越すよう誘導。だが、コンテナ船は減速せず、誘導とは違う右から追い越す
コースをとり続けた。関門橋の下付近で貨物船が減速しながら右に進路変更し始めたため、
貨物船の船尾右側に位置していたコンテナ船は追突を避けようと左へ急旋回。
前方から直進してきたくらまと衝突したとみられる。

 7管の幹部は「狭い関門海峡で航路中央を航行するのは危険な場合もあり、
今回の貨物船の航行には疑問が残る。ただコンテナ船がいったん減速し、
海峡を過ぎてから追い抜いていれば衝突は避けられたかもしれない」と指摘している。

=2009/10/31付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/131703
887日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 10:20:30 ID:YW9jfQJn
【国内】大学生が相次ぐ窃盗でPCカメラを設置、中国籍の女子留学生(19)の逮捕につながる−滋賀・大津署[10/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256937701/
888日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 10:32:23 ID:CB6E1rzi
>>1
ヤマダ電機日本総本店開店セール二日目

一日目に続き、
チャンコロ転売屋軍団だルールなんか、
一切無視して好き勝手に割り込み、横入りして
目玉商品は根こそぎ奪われる。

深夜からまじめに並んでいる日本人は何も買えずに涙目
889日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 10:41:32 ID:lk1bomz0
>>888
中国人は東アジアでは標準的な行動をしただけ、共同体を作ろう、なんて
行ってる政府を支持している国民が文句を言えることではない。
890日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 10:44:45 ID:/NxUdrEd
HIV感染者の入国規制、22年ぶり撤廃へ 米大統領
2009.10.31 09:50
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091031/amr0910310953004-n1.htm
891日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 10:45:18 ID:/NxUdrEd
高給のBBC幹部人件費、25%削減へ
2009.10.31 10:16

 英BBC放送は31日までに、幹部職員に対する高給批判などを受け、
幹部約640人の年間人件費約7900万ポンド(約117億円)を2013年7月までに
約25%削減すると発表した。

 経済危機の影響を大きく受けている英国では、国民の受信料で運営されている
BBCへの高給批判が高まり、監督機関のBBCトラストが見直しを指示していた。

 BBCは、約640ある幹部ポストのうち100ポスト超を廃止。トンプソン社長ら最高幹部
約20人は既に行っている賃上げ凍結をさらに3年間、残りの幹部職員は今後1年間継続する。

 英メディアによると、トンプソン社長は年間83万4000ポンド(約1億2400万円)、
バイフォード副社長は同48万5000ポンドの給与を得ている。
幹部職員の16%が15万ポンド以上を受け取っているという。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091031/erp0910311020005-n1.htm
892日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 11:13:48 ID:QDXjHXBu
>>877
だからオバマジョリティが破綻して、各国の中道左派政権がにっちもさっちもいかなくなると
反動がくるぞ。
893日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 11:15:33 ID:QDXjHXBu
>>880
俺はあれは作者の皮肉だろ?本当の平和ってこういうものだぞ?できるのか?っていう
最終回の直前に非武装中立の星が攻撃されて無抵抗で死ぬ場面を流しているわけで
894日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 11:16:16 ID:x14+M+Hy
>>880
折しもヤマト実写映画が、キムタク主演TBS東宝により
来年末に公開されますな
どんなとんでもないプロパガンダ映画になっているか
その頃の日本の状況と併せ、恐ろしいです
895日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 11:27:58 ID:VjlG6BNz
>>839
このケースとは違うかもしれんけど、役場のあんちゃんが愚痴ってたよ。
「買い出しどころか役場内の自販機でコーヒー買ってもクレームがつく」
「茶を飲むだけで文句言われる、公務員は休んだらいけないらしい」

民間だって仕事の合間に茶を飲むくらいは許されてるよねぇ?
世の中に余裕がなくなったというか自分のことは棚上げな人が増えたというか
896日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 11:33:32 ID:RgN8xHvw
>>895
たまには震災救助に来て人百倍働いてるのに文句言われて
外から見えないよう密閉されたテント内で缶飯食ってた自衛隊員の事も思い出してあげて下さい
897日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 11:44:48 ID:mKhDU5+L
>>896
自衛隊っていえば、長距離移動中にバンコク国際空港でビール買ったって騒ぎたてられた事あったよね、
こういうの通報して得意がる人って、何処かぶっ壊れてると思うよ。
898日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 11:45:46 ID:lLgSjXfS
>>896
昔のエタひにんは、職業固定の時代に他人から疎まれて、その代わりに高収入事業
を独占する制度だったが、現代の自衛官はマスコミや連合のデモに罵られ、北朝鮮
から叙勲された日教組の教師により子弟が「人殺しの子供」と虐待される、被差別階級
だよな。
899地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/10/31(土) 11:48:28 ID:rw9GcOV1
>>886
こりゃ、7管の解釈が悪いですよ。
後ろから追い上げられているのは、レーダーで判ってるはず。だとしたら、
後方右舷に位置する自分より速い船が針路変えない限り、右には寄れない。
真後ろに付いてくれれば、面舵5度振って、右に寄れるかも知れないけれど、
右舷後方じゃ無理。自分が動いて右に寄れば、追突される訳ですからね。

それより何より、疑問なのはなぜ直接交信してないのよ?別にVHFは一台だけ
じゃない。最低2台は義務で設置しなければならない。(SOLASII規定)
片側16Ch聞いて、もう一方は別Chにできる。船内は普通にハンディーで交信、
ブリッジには最低でも2台くらいはハンディーがある。

これ、双方のVDR記録見たいね。多分、どっちかが16Chで呼んでるのに応答して
無いと思う。前の船のクルー情報ありませんかね?
韓国船が呼ばれてるのに応答してないのはあり得ます。ヘベイ号事故でもそう
だったけど、韓国クルーの船は応答率悪いから。
船の呼び出し符号はAIS(これも双方義務。護衛艦には付いてたり、付いてな
かったり。)で、判る。船名も判るな。ただし長い名前入れられないから、
短縮してるけどね。呼び出し符号から船名も判るけど、局名録から探さないと
いけないんで、そこまではやらんだろうと思う。

どっちを航行するなんてのは、相互間で交信しちゃえば簡単に片付く問題。
おいらたちは普通にやるけどなぁ・・・マグロ船なんかだと、英語できねぇ、
って黙っちゃう事あるけれど、商船士官で英語できない、ってのは言い訳に
ならんしね。港での事務が出来ないって話になるから。
速度落とすのがいやで無視してた、なんて想像もできちゃう処が韓国船の業
だわな。
900日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 12:01:34 ID:NGws6SL6
国民主権=オレがこの国のご主人様


と勘違いしてる輩がいるのでせう
901日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 12:04:23 ID:AQbci5dr
瀬戸内で14ノットは異常と聞いたが、どうなんだろうな
902日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 12:22:11 ID:JApsnfZn
>895
そーゆーのは昔から居たから、単に情報が入ってくるようになっただけじゃないかな?

>899
最初に右から抜こうとしてた時点で中身は素人集団だったのではと考えてますが
何にせよ、何をするかわからない斜め上集団は怖いよね
903日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 12:25:28 ID:e1VoCxKA
>>895

態度の悪い公務員も多いから、全体が何かと批判されやすくなるんじゃね
904日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 12:30:15 ID:JApsnfZn
>903
そーゆーレベルじゃない
断言してやるw

公務員は下僕で虐待していいものだと当然のように思ってるキチガイだから
905日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 12:41:55 ID:wQY0Ost8
【家計】太陽光発電買い取り 設備を設置しない世帯には出費だけが増え家計ズシリ あすから新制度スタート
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256959479/

このスレかどっかで、京セラとか太陽光発電関連の企業が
民主のサポーターだって話で、「露骨」過ぎる政策と言う話を見かけた覚えがあるんだがw
906日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 12:52:16 ID:VVl0VG32
>901
いや、犬HKでは12ノットは普通だって言ってたぞ、 ハァ。


あと既出ならすまんが
CO2を25%削減したら36万負担増は麻生政権の試算間違い @アカヒ新聞
907日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 12:55:45 ID:VjlG6BNz
>>905
これさぁ、集合住宅の場合どうなんの?
一室だけパネルつけて、とか無理っしょ?
共同でつけても電気使う世帯使わない世帯でなんかトラブルの種になりそうだ。
908日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:05:56 ID:ScG7PtJZ
京セラは太陽光パネル
京セラの稲森と小沢はズブズブ
その稲森が行政刷新会議で無駄なものと必要なものを仕分ける訳で…



ちょっと株買いに行ってくるわノシ
909日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:06:30 ID:PK2zMmLy
>>856
もうなんだか、全体的に何してーんだよ、民主党ってな話ですわな。
ライス司令官の本音をきいてみてーもんです。

>>874
なんだか、随分軽いものなのですね、ノーベル平和賞って。
というか、該当者なし、ではいかんかったんですかのぅ。
それに、そういうのをしたいのであれば、左翼が集まってやりゃあいいんですよ。

>>907
家賃に還元、とかじゃあないですかね?
いやまぁ、賃貸で元からついている、という前提ですけども。
910日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:08:10 ID:gPBV90Fl
>>907
集合住宅の場合は管理組合が決めるんじゃないかな。少なくとも一部屋だけ付けるってのは無理です。

・屋根にパネルを付けれる家庭≒ある程度屋根が大きい家庭→金がそこそこある家庭
・イニシャルコストを負担できる家庭→金がそこそこある家庭
が利益を得る制度です。負担は電気を使う全ての一般家庭が負うことになります。
911日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:16:14 ID:NGws6SL6
格差が拡大するなあ
912日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:18:20 ID:FKpN1Z7E
来年から自殺者も増えそうだなぁ・・・
913日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:19:57 ID:YCgAeXll
>>907
集合住宅は共用部分の電気代用にパネル設置位しか無いですね
共益費の割引き対応になるのかな?
いずれにせよ集合住宅はもめそうです
914日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:20:45 ID:k4Bn4syO
賃貸の一戸建てだって難しいぞ。
イニシャルコストを大家が出すのか借主が出すのかでもめそうだ。
ビル影で日照がそもそも足りないところとかどう扱うとか、
とにかくこの手の「一律問題」は、障害が多すぎて議論にならない。
915日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:24:21 ID:Aesmc56s
>>895>>896>>897
こういうのを聞くと今回声が大きいだけで無責任かつ無能で売国奴のミンスが勝ち、
狂っぽーが総理になったのは当然の流れなんだとつくづく思う。
マスゴミや日狂組の影響も大きいんだろうが結局日本人自身が特ア人並に劣化したんだなあ。
916日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:25:50 ID:uHxUn1Um
日照時間の少ない日本海側はコストが増えるだけって話だよな
目的は京セラうんぬんというのがほんとだろ
どんな私物化政権なんだよ
917日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:27:15 ID:dEI0TMGF
4kwパネルセット 100万(補助金付き)くらいで買えるようにしますなら解るが
これはは貧乏人だけ損する仕組みに笑った

金持ち 微々たる額につき興味なし
中産  導入するか(嫌々)
貧乏  電気代アップ\(^o^)/

ところで書き込み規制がかかってるから 流れが遅いね
918日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:28:18 ID:Aesmc56s
>>904
>公務員は下僕で虐待していいものだと

それに近い事をほざくラジオパーソナリティが大阪にはいるからなあ・・・
919日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:34:12 ID:eu+8slOy
>905
麻生さんの時に電力の買い上げ価格2倍って決まった

920日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:36:08 ID:/NxUdrEd
ホワイトハウス訪問者名簿に著名人の名前、同姓同名も
2009年10月31日 10:12 発信地:米国
http://www.afpbb.com/article/politics/2658186/4833823
921日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:36:33 ID:wQY0Ost8
>>919
そうなの?確認したいんで、できればソースください。
922日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:36:40 ID:e1VoCxKA
>>904

断言って、あなた公務員とか?

もしそうなら、自分の意識と国民の見え方とは違うことも多いかと。
923日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:43:35 ID:/NxUdrEd
中国製鋼管は「不当廉売」米貿易委が仮決定

 【ワシントン=岡田章裕】米国際貿易委員会(ITC)は30日、中国が、
石油や都市ガスの輸送に用いるシームレス鋼管を不当に安い価格で輸出し、
米国の鉄鋼業界に被害を与えている恐れがあると認定する仮決定を下した。

 米商務省が12月10日ごろに輸出補助金に対する相殺関税を、
2010年2月下旬ごろに反ダンピング(不当廉売)関税をかけることを仮決定し、税率を決める。

 米政権は9月、中国製タイヤにセーフガード(緊急輸入制限)の発動を決定。
これに対し中国側は今月29日、米国製自動車に対する反ダンピング調査に乗り出す方針を
正式に表明したばかり。30日のITCの仮決定で、米中の貿易摩擦がさらに激しくなりそうだ。

(2009年10月31日13時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091031-OYT1T00555.htm
924日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:52:18 ID:JHr3nbxL
>>922
はいはいw
どこの国の公務員か知らんが、
そんな態度悪い公務員なんて
そうそうおらんがw

自分の意識と、日 本 国 民 の見え方とは違うことも多いかと。
925日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:52:45 ID:meKvE78V
『態度の悪い公務員も多いから』ってことは、過半数という認識でよろしいでしょうか?

定義の問題になると、国会答弁のごとく厳密かつ慎重にならざるを得なくなるかもね
926日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:54:35 ID:1g+9dVCH
>>921
ニュース報道だとこんな感じ?

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090606/biz0906060114001-n1.htm

> 2009.6.6 01:14

> 家庭用の太陽光発電設備で作った電気のうち使い切れなかった余剰分を電力会社に
> 買い取らせる制度について、経済産業省は5日、当初予定の来年度から前倒しし、年
> 内にも始めることを決めた。

> 電力会社は現在、自主的に太陽光発電の余剰電力を1キロワット時当たり24円程度
> で買い取っているが、新制度では現状のほぼ倍額となる50円弱とする。
927日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:55:33 ID:eu+8slOy
>921
しばらく前にここでも話題になってたよ
余剰電力を送電網に組み込むのが有効なのかどうかって話だったはず

今年の2月頃から検討されてて
ttp://sankei.jp.msn.com/life/environment/090224/env0902242113001-n1.htm

8月に本決まり
http://www.asahi.com/business/update/0825/TKY200908250363.html
928日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 13:58:32 ID:meKvE78V
6月の段階の案でも、電気料金の値上げで負担を全員に負わせようとしてたんだっけ?
929日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 14:01:50 ID:meKvE78V
太陽光発電が各家庭に普及して、建設コストも低くなるという前提で、3〜4年程度で一般家庭の負担をなくす予定だったということかな
930日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 14:05:57 ID:JApsnfZn
>922
違うけど?
はた目にみても気違い沙汰が多いよ<アンチ公務員
931日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 14:07:28 ID:meKvE78V
公務員相手というか、公共の施設とかでも傍若無人な振る舞いをする人はいるわな
932日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 14:09:01 ID:b0SUpoUK
どちらも声の大きな奴が悪目立ちするって事だね
933日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 14:10:21 ID:e1VoCxKA
>>924-925
そんなに神経質な話題かな?

漏れは両方経験があるけど、中にいるのと外から見るのとでは感じ方が違うことって
あるよ。
934日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 14:10:25 ID:eu+8slOy
電力会社は家庭からの小口電力を送電網に組み込むなら
設備投資がいるから、電気代上がりますよって試算も出してた

太陽光で発電した分、電力会社の売上が落ちるわけで
さらに現状の倍で買上とか無理すぎて、電力会社側にはメリットはない
CO2削減の数字合わせの為の政策だと思う
935日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 14:12:46 ID:JHr3nbxL
しつこいだけの奴がいるな。
って、いつもそうだからよくわかるがw
936日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 14:18:58 ID:HCqdYuXa
自民案では余剰電力だけだったのが、民主案でなんでも買い取りになったんじゃなかったっけ?
937日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 14:25:42 ID:F+BqFZQw
>>930
「俺の目の前では、節度を守れ」と思う香具師が
四六時中うろついてると思えば、同情出来るな>公務員
938日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 14:36:32 ID:J6bVtPQZ
>>930
プロ市民やマスコミ教とその信者のことですね >アンチ公務員
939日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 14:49:16 ID:/NxUdrEd
「雇用創出64万人」 米政権、報告書で景気策の効果強調
2009.10.31 08:54
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091031/biz0910310856004-n1.htm
940♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 15:08:39 ID:ZAhKbe5j
鳩山首相「もう疲れた・・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256909149/

もう・・・休めっ・・・・・
941♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 15:10:44 ID:ZAhKbe5j
571 名前:HRS[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 10:39:28.49 ID:l3iDhlF70 (PC)
資産の比較
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org319127.jpg

気のせいか、欧州は住宅資産が多いような。

ソース:IMF

573 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [] 投稿日:2009/10/31(土) 10:41:33.24 ID:0gSH7OJeP (p2) ?PLT(12111)
>>571
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org319132.jpg

581 名前:HRS[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 10:51:11.11 ID:l3iDhlF70 (PC)
>>573
欧州の複数の国の不動産データによれば
首都や大都市、リゾート地を中心に大きく上がってた。
場所によっては、かなりの急上昇。家転がしやっていた人もいたらしい。
スペイン以外でも外国人が、不動産価格上昇に関わっている事もわかった。

どうやって処理するのやら。
942♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 15:13:16 ID:ZAhKbe5j
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20091029-01-0702.html
「大統領訪日の意味がない」 KY鳩山に米高官が怒り心頭

「二代目KY(空気読めない)」「二代目ノ・ムヒョン韓国大統領」。いま、鳩山由紀夫
首相は外交当局者から、こう囁かれている。
 
 ノ大統領といえば「反米主義」が有名で、米国のブッシュ前大統領はその名前を
聞いただけで顔をゆがめたほどだ。そして、いまワシントンでは、沖縄の米軍普天
間基地移設について「来年半ばまでに結論」などと日米合意を反古にするかのよう
な発言を繰り返す首相に、「ハトヤマは第二のノ・ムヒョンなのか」との声が渦巻い
ているという。
943日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 15:16:05 ID:mr7eX9ZE
>>940
> もう・・・休めっ・・・・・
ついでに、二度と政治・・・・いや、日本に関わるなと言いたい。
944日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 15:16:28 ID:RrcBaGbi
>>942
空気が読めないんじゃなくてただのキチガイっていつ気がつくんだろうか
945日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 15:21:57 ID:FKpN1Z7E
>>942
笑っていられただけノムタンのほうがましだったよ
946日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 15:24:47 ID:J6rBkOQv
そう言えば二つ前のスレで紹介されてた評論の中で、マイケル・グリーン氏が
「鳩山首相はダイナマイトの詰まった部屋の中で民主党幹部がファイア・クラッカーと戯れる事を放置している」
と述べていたそうだけど、今や首相自身が率先して火遊び(日米同盟の在り方について包括的なレビュー)をやっとりますな。

文春の信憑性は置いとくとして、外交交渉するつもりなら>>690の人の言う通りゲーツ長官ばりに
冷や水を浴びせかけマジレスし続けないとダメかもしんないね…
グリーン氏は「中期的に見れば民主党政権は来年の参議院選挙後は社民党勢力との連立を解消し
中道よりになる可能性がある」「ゲーツ国防長官は民主党内に国家安全保障戦略のディベートを
引き起こすようにさせた」とも分析してるけど、正直こわいわ。
947日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 15:28:37 ID:wlMNTABA
今度、新築の家建てるけど、
太陽光発電は後のせに決定したぞ。

業者曰く「あの買い取り倍額制度、3年で終わりだし、
      2〜3年後にはパネルの値段落ちますよ」
だってさ
948日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 15:31:39 ID:GST38xe5
>>943
どうせなら寝てて欲しい
出来れば棺おけの中で
949日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 15:32:13 ID:meKvE78V
>>947
それを押し付けようと黙っていない辺り、良心的なのかしら?
950日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 15:34:09 ID:1g+9dVCH
>>947
ご参考までに。

ttp://www.enecho.meti.go.jp/kaitori/FAQ.html

> Q.買取期間中の買取価格は変わりますか?
> A.変わりません。買取初年度の価格で10年間買取を行います。

> Q.年度ごとに買取価格は変わりますか?
> A.買取価格については、太陽光発電パネルの普及状況やパネル価格の動向を見ながら
>   毎年見直しを行っていきます。例えば導入当初については平成22年3月末まで(※)に
>   買取りの申し込みをされた場合は、住宅用、非住宅用それぞれ1kWhあたり48円、24円
>   での買取りになります。
951日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 15:35:54 ID:58Fjn92Y
ソーラー買わせても、業者に何の得もないもの。
設置後のトラブルの窓口にされても困るし。

儲かるのはパネル屋だけですよ。
952♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 15:37:48 ID:ZAhKbe5j
支部の家賃 道議が全額負担
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013455971000.html

鳩山総理大臣が代表を務める北海道にある民主党の政党支部の事務所の家賃が、
同じ場所に事務所を置き、政党支部の会計責任者を務める北海道議会議員の
政務調査費などで全額支払われていたことがわかりました。
953♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 15:40:54 ID:ZAhKbe5j
閣議決定で党議拘束?政府・与党内、見解割れる
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091031AT3S3002A30102009.html
> 平野博文官房長官は30日の記者会見で、政府提出法案への民主党の賛否決定について
> 「政策会議での意見を踏まえて決定される。閣議決定されれば党議拘束がかかるという
> 理屈にはならない」と述べた。政府は30日に北朝鮮に出入りする船舶の貨物検査を
> しやすくする特別措置法案などを閣議決定したが、まだ党議拘束はかかっていないとの認識を
> 示したものだ。
> 参院民主党幹部は30日、政府提出法案は閣議決定時に党議拘束がかかるとの見解を示し
> 「政府から出された法案を自由にどうこうできるものではない」と語った。
> 自民党政権では政府提出法案は閣議決定に先立ち部会で審査し、総務会了承を経て
> 党議拘束をかけていた。こうした与党の「事前審査」を否定する民主党政権は政策決定を
> 政府に一元化したが、運用は定まっていない。(07:00)
954日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 15:42:19 ID:VjlG6BNz
>>952
政務調査費って、前に無駄遣い叩かれてたの思い出すなぁ……

勿論これもいかんよなぁ?
マスコミさんガンガン報道してくれるよなぁ?
955日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 15:50:36 ID:d0MkLp7n
ID変わっているけど、947です。
>>950
ありがとう。
今のパネルの値段 補助金いれて150位なんだ。
相殺するにしろ、10年越えちまう。
あと10年後だと、パワーコンデンサーの寿命が
などの理由なんだ。

それなら、古い電化製品をエコ家電にした方がやすくなるって判断なんだ。
冷蔵庫10年使ってるし

956日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 15:55:08 ID:QXbp7+gX
「新築にソーラー発電取り付けるヨ」

「そーらぁ止めた方がいい」
957日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 15:59:40 ID:xSc1cskY
ついにここまで駄洒落寒気団が押し寄せてきたか…
958日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 16:00:19 ID:+Qe6Gl1R
>>956
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
959日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 16:05:09 ID:hrJnCARs
そーらーそウヨ
960日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 16:06:58 ID:RgN8xHvw
せめて次スレ建ってからに…
961日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 16:14:52 ID:mKhDU5+L
>>959
【審議中】
   __        /         \  {       レ'     }      /: :       |
/二    ̄ニ=-、  {        . : : :ー、   __」  r'⌒ヽ|      /: : : : .    {
: : : : : : : : .ヽ  〉        /ヽ、 \ヘ\ 7   く二アフ    /: : : . r     |
: : : : : : : : : \ r、  /´   |レ'  ̄ ̄ヽフ{       〈{     /: : : : . {:    〈
: : : : : : : : : : :レ  \l             } ヾ  r'´  }ヲ   /: : : :    ヽ    __
: : : : : : : : : : : \  /^ヽ__/l ヽ  r' ノ  `ーァ=ー'_/   /: : :    _,、-=ー' ̄   `\
: : : : : : : : : : : : V rヘ    {`ー-rー'´     /   ァ―=' rへ: : :  /            「ヽ
: rへ           : : : : : : : : |  {       /  r'^X: : : :}  i   /: :             | }
_/  >=' ニ ̄ ニ=-、       -、  ,| ∧,,∧  (_ァ_,ソ {          /: : : :          r'  レ'
  /          ヽ  「ヽ_ヽ  ノ^l_ノ (・ω・`;)っ∧,,∧ 〉 r‐  __ /: : : : :  ヽ      {   }
∨             `ー'    ̄` ク   (_っ   ノ (;´・ω) ヽ__/ __,ス: : : : : .  }  __イ  /
、                       }    ∧,,∧  (っ   ∧,,∧  \     ̄7: :  r'  ̄  |  {
 \              }    ノ (( c(ω・´;) ∧,,∧ ( ;ω; )   }      厂7  }   /   |
   }   r、      ,ィ  ト=-"     〉  ぅ (・ω・#) っ c∧,,∧ヽ`  '´ ノ /  /   /  /
   {   〈 トーr―-" {  {       〈_,ー、c=c-   c) u-u(; ・ω) `ー ‐´  (_, ノ   `ー'
    \  \\_,)    \ \_            uーァ_ノ   ノ っ゛,っ゛   〃
     \_フ        ヽ_ソ                   し-u′
962日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 16:39:48 ID:PK2zMmLy
>>940
実際、仕事しないほうがいいから困ります。

>>944
鳩山氏が政界を引退する時くらいでは?
963日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 16:49:40 ID:LX7BF6wZ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その279
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1256975037/
964日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 16:52:37 ID:ayyzZ0pL
>>961
【審議終了】

     〃∩ ∧__∧
     ⊂⌒ ( ・ω・)   ゲプ
       `ヽ_っ⌒/⌒c
          ⌒ ⌒
     ε=3
       ε=3
965日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 16:53:10 ID:rUu82NF4
>>963
スレ立て 乙です
966日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 16:54:10 ID:mr7eX9ZE
>>964
> ゲプ
> ε=3

これは何だ?w
967日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 16:55:53 ID:CV/j5ayX
>>966
骨だろ。
968日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 17:13:48 ID:wEKWAv/E
ええ。骨のようです。
961のうち、どの固体の骨か、ちょっと気になります。
969日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 17:15:39 ID:QDXjHXBu
圧倒的不利を挽回しての結果なのか
そのままやられてしまった結果なのかも気になるところ
970日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 17:17:42 ID:EEwZiybw
ぬこが

. ∧__∧
( ・ω・)

をかぶって遊んでいるようにも見えたのだが…
971日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 17:24:14 ID:Ids0r59v
>>963
乙です!
972日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 17:26:59 ID:koAkAfCA
やっぱり潰れたぁ・・・


米ノンバンクCIT、破産法申請へ…史上5番目の規模
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091031-00000366-yom-bus_all
973日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 17:36:57 ID:lk1bomz0
上海万博、CO2ゼロに 来場者が排出枠購入
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091031AT2M2802H31102009.html

万博事務協調局は開催中に900万トンのCO2が発生すると予想。
これに関して会場内の移動に使う電気自動車や燃料電池車などの
エコカー1000台を導入して150万トンのCO2を削減する計画だ。
残りの750万トンは排出量取引への参加で減らし「ゼロ排出」の実現を
目指す。

現に大量に排出するというのに、ゼロとは一体何だ?こりゃインチキ
そのものだぜ。中国の責任ではないが、排出量取引なんていう阿呆な
仕組みを考えた詐欺師は死ね!
974日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 17:38:42 ID:/NxUdrEd
政治家はシングルマザーを妻に迎えるべき=マレーシア議員
2009年 10月 30日 17:09 JST

 [クアラルンプール 29日 ロイター] マレーシア北東部ケランタン州の女性議員が、
政治家は母子家庭を支援するためにシングルマザーを妻に迎えるべきだと訴えている。

 ケランタン州議会で家族・保健委員長を務めるワン・ウバイダ・オマール議員は、
妻の数を増やした政治家には賞を与えるようにすべきだと主張。
29日付の現地紙スター紙によると、政治家が妻にできる人数の「上限」を増やすことを提案している。

 人口2800万人の55%がイスラム教徒であるマレーシアでは、一夫多妻が認められており、
一方で60歳未満のシングルマザーは全国で1万6500人いるという。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-12220120091030
975日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 17:40:40 ID:JHr3nbxL
>>973
なんか免罪符っぽいよな。
いよいよ終末っぽくなってきた。
976日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 17:41:38 ID:x/oCiS54
圧倒的じゃないか我が党は。
977日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 17:44:27 ID:75XZKdGd
>>973
そもそも温暖化問題の取り上げられ方自体が詐欺的。
例えば京都議定書はヨーロッパとロシアだけが特別に有利で簡単に守れるように
できており、カナダや日本は守れるようにできていない。
これを踏み台にして今度は経済成長を続ける途上国に箍を嵌めようということ。
温室効果ガス削減問題などはじめから詐欺だくらいに思っておくべき問題で、
いかに自国の負担を減らし負担を他国に押し付けるかというだけの問題。
978日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 17:47:04 ID:lLgSjXfS
>>976
兄上も意外と汚甘いようで

たとえ総理といえ友愛の罪は免れない
979日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 17:59:46 ID:CBufn4dO
CITいくとCITIもやばいんだっけ
980日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 18:03:38 ID:wY+y08E6
>>973
やー、これはすげー。
最早エコ恫喝だな。
金を出さない人間は環境を顧みない悪い人扱いされる時代が来るのか。

いい加減、この詐欺を思いついたヤツを吊るし上げろよ。
981日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 18:12:53 ID:lLgSjXfS
>>980
みんながこれをやめるためのスケープゴートになるのが、鳩山が唯一人類に貢献でき
ることだな。
毛沢東のためになぶり者になった四人組のように、道化役として消えて欲しい
982日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 18:14:34 ID:ZZSM/7G3
>>915
戦前も軍部が台頭するまでは軍人は無駄飯食いとか言われてたらしいから
日本人のメンタリティは戦前も戦後も大して変わってないと思われ
日比谷焼き討ち事件とか
983日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 18:15:21 ID:Y9Nehpbn
「上海万博はエコに配慮するそうだよ」

「ええことやないか」
984日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 18:29:43 ID:3VQfUQPf
便乗でアレな教授並みの奴が湧いてきたか
985日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 18:53:15 ID:lk1bomz0
家庭の太陽光電力全量購入を 来年度からと菅氏
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091031AT2M2802H31102009.html

民主政権では、ばら蒔かれる理由がある家とそうでない家に巨大な格差が
できるわけか。子供が居るとか居ないとか。
986日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 19:01:55 ID:TB9A2IBO
>>985
全量買い上げって、パネル設置した家の余剰分じゃないのか?
自ら投資してパネル設置して、電力会社から高くなった電気を買えって言うこと?

URLと記事が違うからよくわからんが
987♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 19:29:38 ID:ZAhKbe5j
トヨタ苦肉の増産策、大卒社員を生産ラインに
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091031-OYT1T00573.htm

>トヨタ自動車は、今春入社した大卒事務系・技術系の新入社員約900人を来年1月から
>約3か月間、工場に配置し、車の組み立て作業などにあたらせる。
>
>大卒の新入社員は研修などで工場勤務を経験するが、本格的に組み立てラインに
>配置されるのは異例だ。
988日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 19:39:59 ID:yltSBVMY
>>987
取締役会が労組の弱みを握れたみたいな。
989日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 19:43:41 ID:p5pN7Gmf
>>987
ま、下手に期間工雇えば期間終了時に「雇い止め」でたたかれること
考えればこうなりますわな。
他社も同様の対応するんじゃないかなぁ、なんか戦中の「学徒動員」っぽくも
あるけれど。
990日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 19:44:37 ID:NRWyZC1q
>>974
まあ、イスラム教の一夫多妻制の
寡婦支援という本来の趣旨に則ってはいるんだけどさ…
991♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 19:52:33 ID:ZAhKbe5j
「霞が関」は大ばか=菅担当相

 「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」。菅直人
副総理兼国家戦略担当相は31日、民主党都連の会合での講演で、激しい言葉で
官僚を批判した。
 「効果のない投資に振り向けてきた日本の財政を根本から変える」と財政
構造改革に取り組む決意を明かした菅氏は、官僚から「2兆円を使ったら目いっぱいで
2兆円の経済効果だ」と説明を受けたことを紹介した後に、「大ばか」発言が
飛び出した。官僚嫌いで知られる菅氏は、学業は優秀でも過去の例にとらわれて
柔軟な発想に欠けると言いたかったようだが、官僚の反発を招きそうだ。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091031-00000081-jij-pol


#流石、賢い人は言うことが違いますね。
992♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/10/31(土) 19:54:02 ID:ZAhKbe5j
稲富議員後援会、奉仕団体会費15万円を肩代わり
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091031-OYT1T00637.htm
993日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 20:08:02 ID:J6bVtPQZ
>>991
菅は自分を「賢い」と思い込んでるみたいだね。
994日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 20:12:52 ID:JCgHM7mP
>>991
乗数理論のことかな
995日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 20:13:04 ID:zw+Z/PSc
(頭が)弱い犬ほどよく咆える。
996日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 20:29:05 ID:H37lxpas
>>991
カンガンスのくせに生意気だぞ!
997日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 20:34:02 ID:jOZaLQpq
カン ガンス ___


カイワレ お遍路 ()
998対韓番長認定委員会委員長 ◆jmp2eEcLJw :2009/10/31(土) 20:34:23 ID:xvwTYCr7
>>987

事務はともかくとして技術系はいい経験になるんじゃね??
999日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 20:41:07 ID:FKpN1Z7E
ポッポはもっと大馬鹿!
1000日出づる処の名無し:2009/10/31(土) 20:41:37 ID:1DIcvwhw
(´・ω:;.:...
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://hideyoshi.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""