【wktk】韓国経済ワクテカスレ 255won【企業震断に朝鮮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。
※本スレはsage推奨です。書き込みする際メール欄に"sage"と記入して貰えると嬉しいです。
他テンプレは、>>2-10 あたりへ

まとめサイトwiki:http://toanews.info/
同過去スレリスト
http://toanews.info/index.php?kako_wktk
http://wktklog.web.fc2.com/wktk.html

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 253won【秋夕来たりなば冬遠からじ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254297592/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その267
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254609998/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十九杯目【持込歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254282305/

■経済関連姉妹スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 29元【恐る恐る国慶節】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253804252/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 12RUB【北方領土は帰ってくるか?】(実質13RUB)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254197780/
【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 1EUR
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/europa/1243754191
2日出づる処の名無し:2009/10/08(木) 23:44:04 ID:SQXma6Wg
韓国経済wktk初心者用テンプレ(電波小僧氏レスから改変)

誰も韓国経済の破綻なんか仕掛けていません。誰かが画策演出したのではなく、
韓国が韓国の自己責任において勝手に破綻しかけているのです。

首都圏工場の新設禁止・増設禁止なんて馬鹿な規制を仕掛けて、
国内に循環するはずだった設備投資を外国へ誘導したのは前政権です。
鵜飼経済だって日本が仕掛けたものじゃありません。
サムソンなり現代なりの経営判断で「選択と集中」を実施した結果です。

中小企業が育たず、財閥経済に寄りかかっているのは、
外資のせいではなく歴代政権の怠慢に過ぎません。
チョンセ権を土地担保の貸し出しよりも上位に優遇し
右肩上がりを前提にしたチョンセを廃止しなかったのは、
韓国の法制であって、外資のせいではありません。

貯蓄をせず小金が溜まると貴重な外貨を外国で散財してくるのは、
国内のサービス産業育成を怠った政府・財界が責められるべきでしょう。
留学名目で子弟を外国に出し、資産を外国に逃避させるのは、
行き過ぎた平準化教育と、その陰にチラつく北朝鮮の影響のせいなのでは?

明らかにバブっている株式市場に個人が信用5階建てで突っ込むのは、
誰に頼まれた事でもない、韓国人自身の判断です。

韓国の経済をここまで歪ませたのは韓国自身です。歪みはやがて解放されます。
ヘッジファンドなどの外資は、その時に備えるべく、或いはその期を捉えるべく、
リスクとリターンのバランスを慎重に計算し時を計りつつ、
在る者は色々と策を練り準備をし、在る者は逃げ出しているのです。

捏造と歪曲に生き謝罪と賠償に燃えた者共よ、あぁむべなるかな。
汝らにこの言葉を捧ぐ「さよなら韓国、楽しかったよ。」
3日出づる処の名無し:2009/10/08(木) 23:44:48 ID:SQXma6Wg
声に出して読みたいテンプレ

このスレの主役は、あくまで韓国経済です。
正直、韓国経済が崩壊、再生どちらに進もうがそれ自体に興味はありません。
たしかに、崩壊を心待ちにしているのは事実ですが、この窮地において
どのような政策を施し、それがどのような効果を生み、どのような影響をおよぼすか。
また、国外の経済はどのように影響してくるか、等々。
ケンチャナヨで、どこまでも突っ走るのか?あるいは、想像を絶する斜め上で復活するのか?
それらを観察し、分析、検証する事「そのもの」を楽しむ。
予想が当たれば喜び、外れれば次回に生かす。

でも、やっぱり韓国崩壊をワクテク期待する。

そんなスレだと思います。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4日出づる処の名無し:2009/10/08(木) 23:45:35 ID:SQXma6Wg
韓国経済現況のテンプレ ver. 2009.5.23
・2008年、「経常収支」「資本収支」「財政収支」「家計収支」「企業」は依然赤字。「中央銀行」は2004年以後初めて黒字化。
・2008年の経常収支は64億ドルの赤字、2009年は1月(-13.6億ドル)、2月(36.8億ドル)、3月(66.5億ドル)を記録。
・慢性的な対日貿易赤字、2008年の対日貿易赤字は327億ドルだった。完全に経済植民地状態。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。設備投資が絶賛減少中。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営(2004〜2007年)。昨年黒字化。
・サブプライムで暴落するドルに対しても下げ続ける最弱通貨ウォン。外国人投資家が資金引き上げ中。
・2009.Q1時点での対外債務は3693億3000万ドルで、うち流動外債<短期外債(1481億4000万ドル)と1年以内に返済し
なければいけない長期外債>は1857億7000万ドルと前四半期より82億2000万ドル減少した。
・2009.Q1時点で「流動外債(1857.7億ドル)/外貨準備高3月(2063.4億ドル)」比率は90%となり、前四半期よりやや改善(IMF健全性基準は60%)
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバー(借金の借り換え)が70%程度しか出来てない時期もあった。
・2009.Q1時点での対外債権は3454億8000万ドル、対外債務は3693億3000万ドルで、対外純債権は-238億5000万ドルとなり、
前四半期より対外純債務は29億4000万ドル減少したものの、2008.Q3以降「純債務国」状態が続いている。
・「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が2008年時点で146兆ウォンある。
・国内で流通している資金の大半が株式市場に過剰投入されている為、銀行などが資金不足に陥っている。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられている。
・2008年3月現在の未分譲住宅は16万5641件(公式統計のみ)で、なおも史上最大の売れ残りを継続中。
・韓国版サブプライムローンと言われる不動産のゆとりローンという爆弾を抱えている。
・日本の借金を住宅ローン(貸し手は身内)に例えれば、韓国のそれは闇金・サラ金からの借金(貸し手は外国)。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・人口比率でアメリカに次ぐ自己破産件数(2007年時点、日本の約2倍)、国民の1/5が借金生活。
・世界一の少子・高齢化社会。ハンガリーを抜く世界一の自殺率。OECD中アメリカに次ぐ離婚率。世界有数の
格差社会で、ホームレス(特に若年層)が急増。
・全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。
・未来を支える10〜20代が年間数万人単位で母国を見捨てて海外へ。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・非正規社員が60%で、一流大学でさえ2人に1人しか就職できない。大卒全体では4人に1人。
・法を軽んじ、契約を守らず、借金に抵抗のない国民性。
・北の工作員に扇動され、平和的なキャンドルデモと称しつつ流血・車両破壊・流通不全・行政機能不全を引き起こし、
「敢えて経営環境が不安な韓国に投資する理由がみつからない」と言われる始末
5日出づる処の名無し:2009/10/08(木) 23:47:22 ID:SQXma6Wg
チェンマイ.イニシアティブ(CMI)についてのQ&A ver.09/03/31
(誤りがある可能性もあります。テンプレ内容の丸呑みは控えましょう)
Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
 あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。
Q2.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
 韓国の外貨準備金がゼロに陥れば、債務不履行となり韓国と貿易している他の国々にも連鎖で被害が及ぶため、
 多数の国で助け合いをする通貨スワップ協定を結びました。これをチェンマイ.イニシアティブ(CMI)と呼びます。
Q3.いくら貸さないといけないの?
 IMFの支援があれば最大で100億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won融資=最大130[300]億ドル or
 支援が無ければその20%の20億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won=最大50[220]億ドルを貸します
  注:[]内の金額は2009年10月末迄(半年延長済)の時限措置で、再延長の可能性があります。
 前回通貨危機時にADBから韓国へ貸した37億ドルは、2005年に残っていた約17億ドルを返し予定通り完済。
 尚、2007年末の韓国のADBへ未返済残高は、それ以前の融資プロジェクトに関わる1.09億ドルが残っています。
 参考資料(英語)⇒ http://www.adb.org/Documents/PCRs/KOR/pcr_kor31651.pdf (P.6 I-3)
Q4.そんなに貸すんですか!?
 ・IMFの支援有り(100億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
 ・IMFの支援無し(20%の20億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
  どちらも契約書があります。IMF又はCMIの意向による付帯条件が付く可能性はあります。
   注:[]内の金額は2009年10月末迄(半年延長済)の時限措置で、再延長の可能性があります。
 なお、融資した外貨の使い道は契約上特に制限されていません。
Q5.ところでチェンマイ.イニシアティブって何?
 韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki⇒http://toanews.info/
 こちらの『一介の草食動物さん・韓国経済レポ』にチェンマイ.イニシアティブの情報が掲載されています。
【参考資料】
最新情報は財務省のHPで見られます。
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiiki-kyoryoku.html
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiangmai.htm
チェンマイ.イニシアティブの現状図 (2009年3月31日現在)
 http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc09/data/un0903c.pdf
1997年のアジア通貨危機の時の日本の支援が適正であったかの財務省の考察。
(P.88、P.122以降に当時の韓国の状況等が書かれています。)
 https://www.mof.go.jp/jouhou/hyouka/honsyou/14nendo/hyoukasho/sougouhyoukasho/sougou-ikkatsu.pdf
6日出づる処の名無し:2009/10/08(木) 23:52:39 ID:DjO+G6v+ BE:2067201195-2BP(3333)
☆みんな気になる今後の予定☆ http://toanews.info/index.php?schedule
    前回IMFまでの軌跡..    http://toanews.info/index.php?IMF1_kiseki
    韓国のスワップ一覧     http://toanews.info/index.php?swap_status

========================テンプレ終了、ご利用は計画的に!!==============================
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| <     >  どうしてこうなったニダ・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ ||/⊃ ⊃ ∧_∧
|.....||__ノ| < `∀´ >  どうしてこうなったニダ!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

   ∧,,_∧  彡
 _<;`Д´>)) 彡ズルズル
/ ||/ ⊃ ⊃)) 彡    どうしてこうなるニダ!?
|.....||__ノ||    
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ____
/ || ̄ ̄ ̄|| 
|.....||<`д´>||       CD金利…どうしてこうなったニダ・・・
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
7日出づる処の名無し:2009/10/08(木) 23:53:32 ID:N0YqrjVi
>>1 乙
8日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 00:11:36 ID:jW7+RPDL
私の彼氏、コピペ厨だった 死にたい・・・

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 嫌韓スレは荒らすしかないだろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめてアク禁になるわ・・・
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
9日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 03:09:00 ID:wnqx7IOZ
>>1乙ー
10日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 06:32:31 ID:ennCa635

  _     _
/\\  /\\   ┌─┐   | ̄| ̄|___    _______
\  \\\  \\ └┐│ | ̄   ̄|__|    |       ヽ   ヽ
  \  \\\  \\ ││   ̄|  | ̄_| ∧∧   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  |   |
  /  ///  // ││ | ̄   ̄|  .(,,゚Д゚)        |  |(,,゚Д゚)
/  ///  //   ││ . ̄|   匚厂(ノ|  ̄|)     _.ノ(ノノ  ノ)
\//  \//     └┘   \____ノ_ノ     |____ノ__ノ
   ̄      ̄                  し`J         し`J
11日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 09:30:55 ID:E5O8180O BE:1929388267-2BP(3333)
"韓国潜在成長率3%台後半下落"
聯合ニュース|入力2009.10.09 06:15 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20091009061503347&p=yonhap

(ソウル=聯合ニュース)シム・ジェフン記者=
韓国経済の潜在成長率が3%後半台まで下落し、現在の経済構造を維持する場合、成長がより一層
萎縮するという分析が出てきた。

9日の国会と企画財政部によれば、国会企画財政委の首席専門委員室は、国政監査政策懸案報告書
で、韓国の潜在国内総生産(GDP)増加率が、2009年現在3%台後半まで下落したと推定した。

記載委は、韓国の場合1980年代に潜在成長率が、7%序盤から、1980年代中盤には3低の好況に
力づけられて、8%台後半まで上がったが、1990年以後は下落傾向を持続し、外国為替危機を体験し、
5%以下に下落し、2009年には3.8%まで落ちたと憂慮した。

特に、韓国の実質経済成長率は、1人当り国民所得(GNI)が、類似の国家らと大きい差はないが、唯一
韓国だけが、潜在成長率が下落傾向を見せているという点も問題と指摘された。

イスラエルは、今年の潜在成長率が3.5%で、1980年代初めの水準を維持しており、サウジアラビアは、
1980年代中盤以後の上昇の勢いを維持している。

1990年代以後、韓国の潜在成長率が鈍化した原因は労働、資本など要素の投入による成長効果が
縮小された中で、技術進歩など生産性向上が不十分だったためと分析された。

これらの要素投入の成長寄与度、は1980〜1989年の10年間は、平均6.5%ポイントから1990〜1997年
平均は5.5%ポイントに1%ポイント下落し、特に外国為替危機以後には、2.9%ポイントとなり、以前の半分
の水準まで落ちた。

(1/2)続きます。
おはようございます。
12日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 09:32:47 ID:E5O8180O
>>11の続き

記載委は、要素投入にも成長が遅滞する原因により、労働供給力の弱化が原因とした。 人口増加率
が停滞し、生産可能人口増加傾向が鈍化し、就業者数と平均勤労時間を合わせた労働投入量は、
外国為替危機以後の10年間で、年平均の増加率が0.03%に過ぎなかったためだ。

設備投資増加率が、1991〜1997年の7年間平均の11.1%から、外国為替危機以後の11年間
(1998〜2008年)には2.5%に急落して、経済全般の生産基盤が縮小されたのも、潜在成長率下落の
原因に選ばれた。

これに伴い、記載委は韓国の現経済の構造が変わらない限り、経済成長率の下落傾向を持続し、
はやい高齢化により、今後の労働投入による経済成長は、より一層縮小すると展望した。

記載委は、潜在成長率を引き上げるためには、高付加価値への産業構造の転換と、これに似合った
人材プールを確保し、経済全般の効率性を高めるのが必要だと指摘した。 また未来成長動力の育成
のために、民官が結集するべきで、グローバル研究開発(R & D)センターを誘致し、技術力および人材
を確保しなければなければならないと助言した。

賃金ピーク制、専門契約制など、高齢化に備えた多様な雇用システムと、女性人材の活用の拡大も
必要だと分析された。

これに対して、経済政策を総括する財政部は、韓国の潜在成長率は、まだ4%台の後半を維持しており、
サービス産業先進化を通した内需市場の拡大、グリーン産業を通した、新しい成長動力確保などを
土台に、潜在成長率をより一層引き上げることができるという立場だ。

財政部の関係者は"韓国開発研究院と韓国銀行などの分析によれば、我が国潜在成長率を4%の
後半台と、見るのが合う"とし、"最近グローバル金融危機により、3%台に落ちたという主張もあるが、
全般的な経済ファンダメンタルは、そのように悪くなったのではない"と話した。

(2/2)以上です。
13日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 10:37:26 ID:+kQoBVKy
変に横槍が入るのも何なので、
前スレ使い切ってから記事投下しましょうよ>投下職人の方々
14日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 12:06:24 ID:9waE40uM
すみません前スレで誤爆するは容量見間違えるは勘違いするは…ごめんなさいorz

[為替-午前] ’介入推定+NDF買収’で落ち幅縮小..0.10ウォン↓ 
連合インフォマックス| 2009-10-09 11:42  
ttp://stock.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0001991121&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20091009&page=1 

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ハンヨン記者 = ドル-ウォン為替が外国為替当局のドル買収介入推定物量流入と銀行圏参加者ら 
のドルショートポジション整理の影響で場序盤下落分を大部分挽回した。ソウル外国為替市場で9日午前11時34分現在のドルは前日 
より0.10ウォン低い1,166.90ウォンで売買された。 
 ドルが落ち幅を減らした理由は当局介入推定物量が観測される中で域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者らの中の一部がショート 
ポジション整理に出たためだ。 
 当局の動きの他にグローバルドルが日本円とユーロ等、主要通貨に対する反騰と韓国銀行金融通貨委員会が基準金利を凍結した 
点等も域外買収の理由に選ばれた。 
国内銀行圏参加者らは域外買収に注目して追撃買収に出てショートポジションを減らした。ドルはしかし輸出業者売り物が観測された 
1,168ウォン付近では上側の方向性が詰まる姿を見せた。 
一方、金融統委はこの日に定例会議を開いて基準金利を先月と同じ年2.00%で維持することにした。 
これで基準金利は2月に2.00%に引き下げされた以後、3月から8ヶ月連続凍結した。 
 国内外で景気が回復されているという認識が拡散しているが民間の部分の景気回復を大言壮語しにくい為だ。最近の不動産市場の 
価格上昇が多少停滞したうえにドルが下落するのも緩和的な通貨政策基調を維持するのに力を与えた。 

(1/2) 続く 
15日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 12:08:24 ID:9waE40uM
>>14 続き

▲午後展望 = ディーラーらはドルの騰落範囲が1,164.00ウォンから1,170.00ウォン範囲で形成されると展望した。
域外がショートポジションを整理する兆しを見せたうえに当局の為替レート防御努力が続く点を考慮する時1,160ウォン台中盤レベルが
維持される公算が大きくなったとのことが市場の評価だ。
 一方で1,170ウォン台復帰の可能性を占う見解も出てきているが1,168ウォン付近で輸出業者の待機売り物が観測された点で可能性は
大きくないと見られる。
 外国系銀行のあるディーラーは"輸出業者売り物が出てこなかったとすれば域外のショートポジション整理で1,170ウォン線上に高点を
とるのも可能だっただろう"と説明した。
 彼は"しかしドルの上側の方向性がひとまず詰まる姿を見せただけ当分1,160ウォン台中盤でこれから進路を模索する過程を経るだろう"
と見通した。
 都市銀行のあるディーラーは"金融統委が基準金利を凍結しただけにドル買収心理が急激に強化される可能性は大きくない"としながら
"ただし通貨政策当局で市場が予想することより程度が高い鷹派的発言が出てくるならば状況は変わることができる"と展望した。

▲取引場での動向 = ドルは昨晩域外為替レートが1,160ウォン台初中盤で下落した点を反映して前日より3.00ウォン下げた1,164.00
ウォンで開場した。
開場後、ドルは外国為替当局の介入推定物量が流入して域外勢力中一部が買収に出て前日終値の上にのぼったりもしたが、取引場で
高点の1,168.60ウォン付近で輸出業者のNEGO物量が観測されてほぼ横這い圏に戻った。同じ時間のドル-円為替は89.08円、ユーロ-ドル
為替は1.4733ドル、円-ウォン為替レートは100円当り1,309.32ウォンを各々現わした。
 コスピ指数は前日より1.46%上昇した。外国人投資家らは有価証券市場で1千443億ウォン分株式を純買収したしコスダック市場では265億
ウォン分株式を純買収した。

(2/2) 以上です…
16日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 12:29:46 ID:NkKOcALM
ちょっと早く立てすぎたな。
前スレは今日の朝まで持ったようだし。

い誤気を付けましょう。
17日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 13:12:21 ID:9waE40uM
金融委"カード現金サービス金利おりなければ"   @hankyung(聯合)
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009100921938&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

金融当局が信用カード会社らに現金サービス金利を下げろと注文した。
金融委員会クォン・ヒョクセ事務局長は9日記者懇談会で"カード会社の延滞率と資金調達費用下落、付随業務拡大推進などを
考慮する時、カード会社らが現金サービス金利を調整できる余力がある程度あるということが市場の評価"と明らかにした。
クォン局長は"国内カード会社の現金サービス平均金利は約26%(取り扱い手数料含む)で米国、英国と似ているが日本よりは
多少高い水準"と指摘した。
 専業カード会社の延滞率が2005年末10.1%で去る6月末3.1%に落ちたし満期3年分カード債発行金利が5.73%と低いだけに現金
サービス金利を引き下げる余力があるという説明だ。
 クォン局長は"最近ファンドの販売報酬を現在年5.0%から年1.0%へ、販売手数料を5.0%から2.0%に引き下げるための資本市場法
施行令改正案を立法予告した"として"これは今後、新設ファンドに適用されるので既存ファンドの販売報酬も引き下げる方案を
協議中"と話した。
 金融委は微笑金融事業(マイクロクレジット)に寄付する大企業が寄付金全額を自らの微笑金融財団に寄付することができる
ようにする方針だ。
 ペ・ジュンス金融委中小庶民金融課長は"大企業らが自主的に微笑金融財団を設立しても微笑金融中央財団の政策方向に
従うようにする方針"と話した。

預金保険公社が保有したウリ金融持株会社持分の中で一部は年内売却が推進される。
 クォン事務局長は"今年中にウリ金融持株会社持分7%をまず売却する方案を公的資金管理委員会で議論する予定"としながら
"持分売却方式はブロックセールが有力だ"と明らかにした。
18日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 13:15:39 ID:0HzrdTed
記事を投げる側からすると、早めにスレが立ってたほうが楽です
埋まりそうなときは投げられない 自分でスレたてたら、テンプレ無しでもバイさる規制に引っ掛かる

年5兆個人課外市場,"不法営業死角地帯"(MoneyToday 2009/10/09 09:26)
チョン・ドゥオン ハンナラ党議員
http://news.mt.co.kr/view/mtview.php?no=2009100909260418936

年5兆ウォンを越える個人課外市場が不法営業死角地帯に置かれていて,対策準備が至急なことが分かった。
国会教科委所属チョン・ドゥオン議員(ハンナラ党・西大門(ソデムン)を)は9日教科委国政監査資料で
"2009年6月末現在ソウル市教育庁登録学院,教習所,個人課外教習者数は学院1万4636ヶ,教習所1万2275ヶ,
 個人課外教習者1万1967人など総3万8878ヶ所"
"この中で個人課外教習者数は2007年1万239人,2008年1万987人,2009年1万1967人で17%増加した"
"年5兆519億ウォンの個人課外市場が形成されていて個人課外教習者数が毎年着実に増えているが
 これに対する適切な点検と措置は成り立てずにいる"
実際ソウル市教育庁の個人課外教習者に対する取締実績では2007年22件,2008年28件,2009年上半期17件に過ぎない。
チョン議員
"これは学院に対する取り締まり実績に比較すると絶対的に低い水準"
"特に最近関係当局が学院に対する深夜教習,受講料超過徴収など点検を強化した以後'風船効果'で
 学院数ヨガ教習所と個人課外教習所に移動しているのを勘案すれば個人課外教習所に対する関心と
 指導・取り締まりが至急だ"
だがこれを担当する行政力は非常に不足した実情だと明らかになった。
2009年6月末現在学院,教習所,個人課外教習所に対する取り締まりを担当する指導係公務員数は総40人に過ぎない。
これは1人当り平均972ヶの学院を担当していることで,特に江東区の場合学院数は4681ヶ所なのに地図要員は3人に過ぎず
1人が1560ヶ所の学院(塾)を受け持っている。
"今後精密な業務分析による人員配置と適切な待遇が必要で特に個人課外教習所の場合学院,教習所とは違い市・道条例ですら
 教習時間に対する制限がないからこれに対する根拠法規を用意することが至急だ"
チョン議員はこのような内容と個人課外の深夜教習を禁止する内容等を含んだ学院の設立・運営および課外教習に関する
法律改正案を今回の定期国会中に提出する予定だ。
19日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 13:22:42 ID:E5O8180O
韓銀総裁、激しい為替レート下落に、政府が介入できなくて
アジア経済|パク・ソンホ|入力2009.10.09 12:05
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1037&newsid=20091009120512888&p=akn

[アジア経済パク・ソンホ記者]-為替レートに関連し、10月に入り、為替レートの下落傾向が険しく
進行している。政府や外国為替当局の介入強度が高まるようだ。 公企業の外貨借入制限まで
出された。 2007年までだけにしても、ファンドの非課税などにより、ドルを呼び込もうとし、今年の
3月までは、政府が公企業の海外資産を売っても、ドルを確保しようとしていた。
政府と外国為替当局の対策が、とても過度で役に立たないことと見る視角もある。 どのように見るか。

▲外国為替市場に対しては、加える言葉がない。 話をするほど反応が、非正常的になる可能性が
高い。 単に、去る2005年から2008年初めまでの状況と、2008年9月以後と今年4、5月までの状況を
見れば、一方的な付和雷同の現象が反復されるのは良くないと見る。 二つの時期とも、どちらも行き
過ぎた感があった。
政府の対策に対しては、具体的にどんな対策が適切だったのかどうかを問い詰めるよりは、基本的に
外国為替需給に影響を及ぼす変化の要素に対し、政府が必要な時、ある程度行動をしないのは難しい
と見る。
自国通貨が、世界の通貨になっている国(米ドル、ユーロ貨幣など)と、我が国は、全く一緒でないと見る。
通貨政策でも米ドル、ユーロに適用される論理を、韓国に適用することは無理だ。
それで、どの程度が、適切なのか話しにくいが、資本開放度は高いが、外国人らが私たちの株式、債権
に関心が高い状況で、私たちが国際金融市場から最優良国家として、認められなくなっている。
そのような国の政策当局としては、基本的な政策制約は認めなければならない。

※何だと思ったら、介入の言い訳記事でした。
>>18
同感です。
20:2009/10/09(金) 13:32:09 ID:yQ/LxSqu
‘リモコン操作’ガソリンスタンド20億台にせ物ガソリン販売 【東亜日報】
http://news.donga.com/fbin/output?f=b_s&n=200910090284
 取り締まりが来た時には本物が出てくるように注油機操作

 ソウル広津(クァンジン)警察署は9日、リモコンで注油機を操作する方法で取り締まりを避けながら、20億
ウォン台に登るにせ物ガソリンを売った疑惑(石油および石油代替燃料事業法違反)で、ガソリンスタンド所長
キム某(35)氏を拘束して、このガソリンスタンド代表イ某(44)氏に対して拘束令状を申請した。

 警察によればキム氏などは7月15日から最近まで、ソウル広津区のガソリンスタンドでにせ物ガソリン50万
リットルと、にせ物灯油100万リットルなど合わせて市価21億ウォン相当を販売した疑惑を受けている。

 この期間販売されたにせ物ガソリンと灯油の売上額は全売上額31億ウォンの3分の2に達し、およそ7万人
以上がこのガソリンスタンドでにせ物ガソリンや灯油を注油したと推定される。

 調査の結果これらは、1万リットルの地下タンク4個に本物とにせ物ガソリンを分けて保管し、リモコン操作に
より注油機から本物とにせ物を選択して出せるように、注油システムを操作していたことが明らかになった。

 これらは保安維持のためにタンク改造工事の際には従業員を全員休ませ、一般客にはにせ物ガソリンを
販売する注油機側に誘導するように教育した事実も明らかになった。

 警察は彼らが石油管理院などの取り締まりがあった場合には、本物のガソリンが出るようにして、一般客が
注油する時はリモコンを操作して、類似ガソリンの揮発性誘引セノクスナ灯油(?)が出てくるようにする方法で、
取り締まりを逃れてきたと明らかにした。

 類似(有事)ガソリンの揮発性誘引セノクスナ灯油は車のエンジンに無理を与えて、しばしば停止させ、事故
危険性が大きいだけでなく、正規ガソリンより環境汚染を効果が大きいと警察は伝えた。

 これらの犯行は、このガソリンスタンドでガソリンを注入した乗用車運転者が、走行中にエンジンが停止したと
いう申告を受けた警察が、韓国石油管理院と合同で捜査に着手して判明した。

 警察は類似の手口でにせ物ガソリンを販売する業者がさらにあると見て、にせ物ガソリン供給策などに対して
捜査を拡大している。
21日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 13:34:17 ID:tfPNGIMa
韓銀「経済はプラス成長続ける」、不確実性も指摘
http://newsmedia.totalh.com/news/world/korea/
22日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 13:35:17 ID:9waE40uM
生産者物価上昇鈍化…9月0.1%↑  @hankyung
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=200910092468g&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
 
為替レート下落と農林水産品価格安定に9月生産者物価上げ幅が0.1%で鈍化した。
 韓国銀行が9日発表した’9月生産者物価動向’を見れば生産者物価は8月より0.1%上がった。これは昨年11月以後最も高い
水準であり昨年9月と比較すると2.6%下落した。 
韓銀は産地出荷増加で農林水産品価格が下げたし原材料価格安定と為替レート下落で工産品も安定傾向を見せたと説明した。 
品目別には農林水産品が8月より4.1%下落した。先月より1.8%下落した米は前年同月と比較すると13.6%で下落幅が大きかった。 
 栗と梨がそれぞれ先月と比較して7.2%と5.7%落ちたのを始めとして果実類も3.3%下落した。イカ(-30.1%)等水産食品も18.9%下落した。
ただし、ホウレンソウ(54.4%上昇)、キノコ(14.4%)、ニンニク(11.8%)等野菜類は2.5%上がった。 
 工産品は8月より0.4%上がって4ヶ月連続上昇した。ガソリンと軽油等コークス・石油製品が1.1%、電子部品・コンピュータ等が
0.7%ずつ下落した反面、1次金属製品(2.6%)と化学製品(0.9%)は上昇した。
 サービス生産者物価も0.1%上がって4ヶ月連続の騰勢を見せた。航空旅客料下落で輸送分野が0.6%下げたが委託売買手数料と
ファンド手数料など金融分野が3.6%と3.4%ずつ上がった。
韓銀関係者は"為替レート下落と農産物価格安定などで数ヶ月間生産者物価は安定圏に留まると予想される"と話した。
23:2009/10/09(金) 13:48:48 ID:yQ/LxSqu
9月IT貿易収支史上最大64億ドル黒字 【東亜日報】
http://news.donga.com/fbin/output?f=b0s&n=200910090150&main=1

 9月の情報技術(IT)分野貿易収支が、1996年のIT関連統計作成以来、月間基準で史上最大の黒字を出した。

 8日知識経済部によれば9月IT貿易収支は64億3000万ドル黒字で、月間貿易収支では1996年統計作成以来
史上最大値であった。9月全体産業の貿易収支は53億7000万ドル黒字だ。IT分野黒字規模を品目別に見れば、
携帯電話22億3000万ドル、パネル21億ドル、半導体10億6000万ドル、カラーTV5億2000万ドルであった。

 輸出は前年同月対比0.8%増えた122億4000万ドルで暫定集計された。世界経済危機以後1年ぶりに増加傾向へ
転換した。輸入は前年同月比で13.6%減った58億1000万ドルであった。電子部品、コンピュータおよび周辺機器などの
輸入が減ったためと分析された。

 これからIT分野が韓国産業の輸出回復を導くという研究結果も出てきた。KOTRAがこの日、三星経済研究所と
共同開発した‘KOTRA-SERI輸出総合指数’によれば、4分期(10〜12月)にIT関連品目が輸出回復を先導すると
展望された。輸出景気の予測指標の輸出総合指数は、品目別に見た時無線通信が62.2で最も高かく、半導体、
液晶表示装置(LCD)がそれぞれ61.4、57.8と出てきた。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <指数の共同開発って?どういう根拠の数値だろ?
24日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 14:05:21 ID:E5O8180O
[韓日首脳共同記者会見]李大統領全ての発言
キム・ソンゴン記者 記事入力2009.10.09 13:14最終修正2009.10.09 13:14
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2009100913070748392
[アジア経済キム・ソンゴン記者]今日、鳩山由紀夫日本総理ご夫妻の韓国訪問を、心より歓迎します。
鳩山総理の今回の訪韓は、就任以後、トップとして初めての海外訪問です。 これは韓日両国の関係が、
それだけ近いということを、よく見せるということです。

本人(李大統領)は、鳩山総理が、総理になられる前の去る6月に、会って相互信頼を築き、今回の訪問
を契機によって、その関係がより一層強固になったと考えます。
本人は、この機会を借りて鳩山政府のスタートをもう一度お祝い申し上げ、また鳩山総理の卓越した
指導力の下に、日本がずっと発展すると確信すると述べました。

私たちの両首脳は、韓日間での協力関係では、両国はもちろん、東北アジア地域の平和と繁栄のため
にも、非常に緊要だということに意見を共にしました。

本人は、鳩山総理が過去を直視する中で、真正性と開かれた心による、仕事関係を未来指向的に発展
させていこうと思う、という立場を明らかにしたことを、高く評価し、私たちの両首脳が、これから
「近くて近い」韓日関係の発展のため、緊密に協力していくことにしました。

本人と鳩山総理は、中小企業間での協力を含んだ、民間での経済協力を強化するため、両国政府が
より一層関心を持ち、相互に協力していくことにしました。
また最近東京で開催された“韓日祭りフォーラム”行事が、成功的に開催されたのを評価し、今後もこのよ
うな祭りの行事を継続していくことにし、第3期、韓日文化交流会議を早くスタートさせることに合意する
など、両国間での文化交流をより一層拡大していくことにしました。

(1/2)続きます。
考えてみれば、経済に大いに影響するので、こっちにもです。
>>22 私も、変なのが入る前に、記事があったのが良いと思いましたので、あっちが終わる前にこっちに
先に、1記事投下してますw
25日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 14:06:10 ID:E5O8180O
>>24の続き

合わせて私たちの両首脳は、新成長動力として'韓日グリーンパートナーシップ(Green Partnership)
構想'の具体化方案に対しても、協議していくことにしました。

私たちの両首脳は、北朝鮮の核問題の解決のためには、北朝鮮の根本的態度の変化が必要だ
ということの意見を共にしました。 このために両国が、国連安保理決議を忠実に、履行していくと
同時に、対話の門を開けておき、北朝鮮が6者会談に早く復帰するよう、外交的努力を継続すること
にしました。

私たちの両首脳は、北朝鮮の核問題と関連し、永らく持続してきた過去の交渉パターンが、反復
されないように、根本的で包括的な解決方案が必要だという事に共感し、これのために一括妥結
(Grand Bargain)方案に対し、その他6者会談参加国らと緊密に協議していくことにしました。

私たちの両首脳は、来年韓国と日本で開催されるG20首脳会議とAPEC首脳会議準備過程で、緊密
に協力することにしました。 気候変化への対応、東アジア地域での協力などの分野でも、協力を拡大
していくことにしました。

本人は、今回の鳩山総理の訪韓が、個人的な信頼を土台として、両国の関係だけでなく。世界が
当面している主要懸案らを、解決していくための協力関係をさらに発展させる重要な契機になったと
確信します。

もう一度、鳩山総理ご夫妻と一行を心より歓迎致します。
ありがとうございます。

(2/2)以上です。
26日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 15:04:03 ID:wnqx7IOZ
\4
27日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 15:20:37 ID:E5O8180O
“韓国をまねた?”…ソニー自尊心捨てた
LG電子のデザインを学び
三星が作った市場をベンチマーキング
国産と類似するLED製品発売
TV王座の名声回復宣言
ヘラルド経済|入力2009.10.09 12:14 |修正2009.10.09 12:25 |
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1041&newsid=20091009121412081&p=ned

過去の名声に寄り添った自尊心を捨てた。 過去'TVの絶対的王様'と呼ばれたが、三星に続きLGにも
追い越されたまま、第3者に転落したソニーが、'王座奪還'のための戦略として、'韓国式'を採択した。
LG電子の戦略製品の'ボーダーレス(Borderless) TV'と類似のデザインを採用した発光ダイオード(LED)
TVを市場に出したのだ。画面と枠の境界をなくした、ボーダーレスTVは、LGの新武器で、LED TVは、
事実上三星が作った市場(made by Samsung)だ。 三星の市場にLGデザインで挑戦状を出したのだ。
http://photo-media.daum-img.net/200910/09/ned/20091009121823081.jpg
▲三星・LGから学習が正解?=

9日の業界によれば、ソニーは全面フィルターを採用した、超スリム デザインのLED TV 'ZX5'を発売
することにした。 エッジ方式を適用したこのTVは、来る11月20日頃から日本で販売されると発表された。
価格は46インチで55万円、52インチで65万円だ。特に全面フィルターを適用し、厚さを15.8o(46インチ)
に減らし、TV画面と境界線をほとんどなくしたデザインが、LG電子のボーダーレスTVと非常に似ている。

ボーダーレスTVは"「既存でなかった完全に新しい製品」を前面に出し、グローバルのTV 1位に上がる"
というLG電子の野心が込められている新武器としての商品だ。LG電子は、ヨーロッパ最大の家電博覧会
'IFA 2009'に本格的に公開した後の9月から、全世界で市販を始め、10月からは国内市場でも販売を
開始した。 カン・シニクLG電子HE事業本部長(社長)は"ボーダーレスは、今後LG電子のデザイン
アイデンティティを現わす、革新的なデザインだ"と自信を持ったことがある。

(1/2)続きます。
28日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 15:22:13 ID:E5O8180O
>>27の続き

ソニーのこのような新製品の発売は、現在のTV市場の流れを、韓国企業等が主導していることを代弁
してくれる。 すでに三星電子が、昨年のグローバルTV市場を揺るがしたLED TVを前面に出し、ソニー
との格差をますます広げていきつつあるところに、LG電子も今年の2分期からは、数量・売り上げなど、
すべての面で2位の席を固めている。 現状況が続けば、国内業者とソニーの間の差が、ますます広が
ざるを得ない、ということが業界の見解だ。

中鉢 良治ソニー副会長が、最近に、ある外信とのインタビューを通じ"日本円の強勢が、今後も続くと
予想され、来年も日本企業等の困難は続くだろう"とし、韓国業者との競争に困難を表わしたのも、この
ような状況を如実に見せることだ。

このような状況で、TV市場の変化に鈍感だったソニーも、市場トレンドをこれ以上無視できなくなった
わけだ。 業界の関係者は"ソニーの新製品発売は'ボーダーレス'デザインがTVの主要トレンドになって
いることを見せる"とし、"過去には、ソニーがTV市場を思うままにしたが、今は韓国が市場の流れを
導いていて、ソニーも、やはりこれに従うほかはなくなった"と説明した。
http://photo-media.daum-img.net/200910/09/ned/20091009121823133.jpg
▲ソニー、大反撃のための信号弾?=

ソニーの変化は、日本業者の'大反撃'の予告でもある。 特に三星が、事実上ほとんど独占してきた
LEDTV市場の場合、ソニー、シャープ、パナソニックなどの日本企業等が相次いでLED新製品を出す
計画だ。 国内企業らも、対応方案摸索を通した'地位固め'に出るなどTV市場を囲んだ韓・日間の争奪
戦は、より一層激しくなる展望だ。 去る7日に開かれた社長団会議に参加した、三星主要系列会社の
最高経営者達は"来年には、経済危機で萎縮していた主要グローバル競争企業等が、市場占有率を
高めるために、経営基調を攻撃的に捉えるものと見られる"とし、"業者間での競争が、今年よりはるか
に激しくなるだろう"と見通した。

(2/2)以上です。
29日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 15:37:53 ID:E5O8180O
錦湖(クムホ)タイヤ、米国工場2011年末に工事再開
"景気回復速度に合わせて、進行"...2013年6ヵ所で海外生産工場完成
パク・ジョンジン記者| 10/09 10:52 |照会142
http://car.mt.co.kr/news/news_article.php?no=2009100910385325881&type=2

錦湖タイヤが、グローバルの景気低迷により、一時中断してきた米国工場の建設を、2011年末に再開
する方針だ。

当初、今年中に工事を再度進行する予定だったが、景気の回復速度が予想よりはやくないと判断し、
再開を2年遅らせた。

9日の業界によれば、錦湖タイヤが米国、ジョージア州Macon市に建設中の乗用車用タイヤ工場が、
2011年末に、また工事に入る。

錦湖タイヤは、昨年5月53万uの敷地に、1億6500万ドルを投資し、年間210万本の生産規模で工場
建設を始めたが、急速な景気不況余波により、去る年末以後に中断した。

錦湖タイヤは、第1期工事を2013年初めまでに終わらせ、同じ年には、315万本規模まで増設する第2期
工事にも入る計画だ。

錦湖タイヤの関係者は"米国現地の完成車業者に、納品を目的として作る工場のため、景気状況を
綿密に調べている"とし、"着工時期は景気回復程度により、追加調整される可能性もある"と明らかに
した。

錦湖タイヤは米国、ジョージア工場が完工すれば、中国工場(4ヵ所)、ベトナム工場などを含んで、
6ヵ所の海外生産工場をそろえることになる。
30日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 15:43:39 ID:wnqx7IOZ
もいっちょ\4
31日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 15:45:54 ID:E5O8180O
取引所の手数料、年内最大10%引き下げ
マネートゥデイ|オ・サンホン記者|入力2009.10.09 14:21
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100035&newsid=20091009142105596&p=moneytoday
[マネートゥデイ オ・サンホン記者]
[証券会社などの手数料引き下げも誘導...投資家らも恩恵得るもよう]
韓国取引所が、証券会社などから受ける手数料を、今年中に最大10%引き下げることにした。
9日の金融当局と証券業界によれば、取引所は年内施行を目標に、手数料を5〜10%ほど低くする方案
を検討中だ。

取引所の核心関係者は"最近金融研究員のサービス結果として、手数料を10%ほど低くする案が提示
された"とし、"今年中に5〜10%の手数料引き下げ方案を用意し、施行する計画"と話した。

取引所が手数料を最大10%低くする場合、現在0.00446%水準の手数料は0.004014%に減ることになる。
去年取引所が、売買取引仲介および締結、清算決済等を通して、証券会社や先物会社から受けた
手数料は2372億ウォンだという点を勘案すれば、取引所の収入も230億ウォン以上減る。

監査院は、去年の証券預託院への監査結果、預託院と取引所が取る手数料が過度だと判断し、金融
委員会に、引き下げ誘導を勧告した。 今回の、金融研究員の手数料引き下げ案の提示は、金融当局
と取引所が要請した、証券関連機関の手数料引き下げ方案に対する用役案の結果だ。

取引所は、自らの手数料の引き下げとともに、証券会社や先物会社が、投資家から受ける手数料の
引き下げも誘導する方針だ。 取引所の関係者は"手数料引き下げ恩恵が、投資家らにも帰るように
するため、業界の意見収斂の手続きを踏むなど、手数料の引き下げを誘導するだろう"と話した。
32日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 15:47:47 ID:wnqx7IOZ
\4
33日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 15:59:06 ID:iTUXLhxd
ソニーもとうとう朝鮮のマネを始めたか
34日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 16:04:10 ID:73kEXwx0
>>33
東亜N+へどうぞ 死宴
35日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 16:17:02 ID:OinV5IPZ
>>27-28
元々Apple Cinema Displayのデザイン丸パクリ(以下略
36日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 16:22:16 ID:E5O8180O
韓・日首脳会談何を議論したか
毎日経済|入力2009.10.09 15:27
http://photo.media.daum.net/politics/view.html?cateid=1002&newsid=20091009152720960&fid=20091009152909468&lid=20091009152720960
9日に首脳会談と記者会見に続き、昼食テーブルに向かい合って座った、イ・ミョンバク大統領と鳩山
由紀夫日本総理は、マッコリを一緒に飲んだ。
http://photo-media.daum-img.net/200910/09/yonhap/20091009144806381.jpg
鳩山総理の夫人の幸女史は、この日に韓国伝統食の研究所を訪問し、韓国に対する愛情を誇示した。
幸女史はイ・スンヨプ選手と、タレント イ・ソジンに、日本で直接会い、韓国ドラマと韓国料理ファンとして、
よく知られている。 このような親密なよしみを土台に、9日の韓・日首脳会談は、北朝鮮核問題解決方案
に対する意気投合、過去の問題に関する進展など成果を出した。

◆グランド バーゲン'OK'
http://photo-media.daum-img.net/200910/09/mk/20091009152719666.jpeg
↑イ・ミョンバク大統領(右側)と鳩山ユキオ日本総理が9日大統領府で首脳会談後共同記者会見を
行っている。 <パク・サンソン記者>
=大統領が提案した'グランド バーゲン'に対して、韓・日両国首脳が意気投合した。 グランド バーゲン
は、北朝鮮が核を放棄すれば、安全保障と財政支援を一度にするという一種の非可逆的措置だ。
韓・中・日の3国の中で、少なくとも韓・日間では、北朝鮮の核放棄のための共助意思を明確にした
わけだ。

グランド バーゲンと関連し、イ大統領は"北朝鮮が、私たちが提案した問題に対し、深く検討すると見る"
とし、"北朝鮮が核をあきらめるための、これが私たちがすることができる最後のチャンスと北朝鮮も
見るだろう"と強調し、鳩山総理は、積極的な支持の意思を明らかにした。

◆過去の歴史、不十分な進展
=過去の問題と関連して、日本側で明らかな変化が感知された。 ただし自民党から、民主党に、日本
政権が交替し、韓国が期待したことには、多少至らないという評価が支配的だ。

鳩山総理は、この日の記者会見で、在日同胞の地方参政権問題に対して"積極的に結論を導き出し
たい"としながらも、"まだ国民の感情が統一されていない。 内閣で議論を継続して、結論を探して
みようと思う"と話した。
(1/2)続きます。
37日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 16:23:59 ID:E5O8180O
>>36の続き

イ大統領が先に提案した、天皇の訪韓問題に対しても、鳩山総理は"天皇陛下も訪問を考えておられる
ことであり、イ大統領がこのような示唆をしたことに、感謝申し上げる"としながらも"御高齢でもあられ、
日程問題もあるなど簡単に話せない、環境というものも理解して欲しい"と説明した。 韓・日過去の歴史
清算問題と関連しては"歴史に対し、積極的に、前向きで、いつも正しく直視する勇気を持たなければ
ならないということは、新しい政府の中でも重要な考えとし、位置づけている"としmただし"いわゆる
村山談話の意に対して、国民ひとりひとりの理解を得るためには、時間がかかるという部分を理解して
欲しい"と付け加えた。

◆韓・日関係アップグレード

=今回の韓・日首脳会談を契機に、韓・日関係が一段階アップグレードされた点は、否認するのは
難しい。 鳩山総理が就任以後、両者会談次元の初めての海外訪問国として、韓国を選択したことは
偶然でない。 それだけ韓・日関係改善に対する、意志をよく表わしている大きな課題だ。

また、最近東京で開催された'韓・日の祭りフォーラム'行事が、成功的に開催されたのを肯定評価し、
今後もこのような祭り行事を継続していくことにした。 これと関連して、第3期韓・日文化交流会議を、
早くスタートさせることに合意した。 両首脳は'韓・日グリーンパートナーシップ(Green Partnership)
構想'の具体化方案に対しても、協議していくことにした。

(2/2)以上です。
38日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 16:26:06 ID:DaAz5qGh
>>36
二枚目の写真がコラに見えるw
4¥
39日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 16:35:56 ID:ex3rBio4
<ニ:彡=3 <各項目の順位でレーダーチャート描いたらどんな形になるんかね

WEF金融発達番付、韓国は4ランクダウンで23位
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/10/09/0200000000AJP20091009000600882.HTML

【ワシントン8日聯合ニュース】
スイスのシンクタンク、世界経済フォーラム(WEF)が8日に発表した世界55カ国・地域の金融発達番付、
2009年版「世界金融開発報告」で、韓国は7点満点中3.91の世界23位と評価された。
昨年の19位(4.55点)から4ランクダウンした。
WEFは主要経済国・地域の制度環境、ビジネス環境、金融安定性、銀行金融サービス、非銀行金融サービス、金融市場、
金融アクセス性などを項目別に分析し、毎年総合評価を出している。

韓国はビジネス環境で16位に入ったが、安定性が28位、制度環境が31位と不振。
資本アクセスでは最下位の52位となり、総合評価で中位圏の23位にとどまった。
韓国と同様、アジアの金融ハブを目指すシンガポール(4位)、香港(5位)、日本(9位)に比べ、大きく後れを取っている。

ただ、韓国は中高校進学率で2位、科学と数学教育が11位と優秀な人的資源を保有し、通信インフラ面でも
高い競争力を備えると評価された。

ことしの報告でトップに立ったのは、前年2位の英国。2位は前年11位から躍進したオーストラリアで、
前年首位の米国は3位に転落した。
40日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 16:39:48 ID:9waE40uM
コスピ、金利凍結に’急騰’…1640突破  @hankyung
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009100928796&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
 
コスピ指数が韓国銀行の基準金利凍結決定に2%近い急騰でうなずく返事をした。 
9日のコスピ指数は前日より31.33ポイント(1.94%)上がった1646.79で場を締めくくった。

 この日は金融通貨委員会の基準金利決定に市場の関心が集中した。金利引き上げにともなう出口戦略の可能性が提起
されて証券市場の負担になった為だ。
だが、金融統委が10月基準金利を既存の2.0%で凍結することに決めてコスピ指数は上昇幅を拡大した。
アジア主要証券市場もいっせいに上昇した中で特に中国証券市場が4%以上急騰して投資心理回復を助けた。
最近の需給不安を引き起こした外国人が久しぶりに強い純買い傾向を見せて株式を買い入れた。
個人が3293億ウォン、機関が873億ウォンの売却優位を現わしたが外国人が4054億ウォンを純買収して売り物を受け取った。

時価総額上位の10位圏内銘柄らはLG電子(-0.84%)とSKテレコム(0.00%)を除いては全部上昇した。
10月上半期中、半導体固定価格が7〜10%急騰して半導体関連株らが上昇の勢いを現わした。
三星電子が6日ぶりに反騰して4.86%急騰したしハイニックスも1.81%上がった。
低価格買い傾向が流入して自動車株らも二日連続の強勢を現わした。
現代車が5.42%、起亜車が3.83%、現代モービスが3.25%急騰した。
特に双龍車は買収合併(M&A)過程が順調に進行しているという期待感に価格制限幅(14.81%)まで沸き上がった。
この日上昇銘柄は上限値6個を含んで538個であり261銘柄は下落した。81銘柄は横這い圏に留まった。
コスピ取引量は4億3143万株で550万株増加した。取引代金は5兆9104億ウォンで7797億ウォン減った。

 イ・ジョンウォン イートレード証券アナリストは"それまで金融統委の金利決定を控えて憂慮された不安が解消された状況"
と分析した。
 彼は"それまで為替レートが悪材料で外国人がIT(情報技術)と自動車で差益実現をたくさんしていた"として"だが外国人が
基調的な売り傾向に転じた事では見られないので、もうある程度安定したと見られる"と判断した。
41日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 16:43:31 ID:ex3rBio4
<ニ:彡=3 <通信料金を延滞しまくってるって記事があったような

リアルタイムIPテレビ、加入者100万人突破
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/10/09/0200000000AJP20091009000800882.HTML

【ソウル9日聯合ニュース】
テレビ放送をインターネットを利用しリアルタイムで視聴するIPテレビ(インターネット・プロトコル・テレビ)の加入者数が
100万人を超えた。
韓国デジタルメディア産業協会は9日、KT、SKブロードバンド、LGデーコムのIPテレビ3社が集計した
リアルタイム加入者数が、8日で100万人を突破したと明らかにした。
過去のテレビドラマなどを視聴するビデオ・オン・デマンド(VOD)加入者を含めると、IPテレビ全体の加入者数は
201万人余りに達する。

IPテレビは商用サービスを開始してから9カ月余り。ほかのニューメディアが100万人を突破するまでに、
ケーブルテレビの場合は4年5カ月、衛星放送が1年9カ月、衛星DMB(デジタルマルチメディア放送)が
1年8カ月かかったことを考えると、最も早いペースとなる。
特にリアルタイム加入者は、50万人突破までには6カ月を要したが、50万人から100万人到達までは
3カ月もかかっておらず、年末には加入者が150万人を超えると予想される。

デジタルメディア産業協会の金仁圭(キム・インギュ)会長は、「地上波放送と再伝送交渉を終え、IPテレビ事業者の
ネットワーク高度化作業に拍車がかかっている。増加ペースは一層速まるだろう」と述べ、来年初めには
200万人を超えると予想した。
42日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 16:55:56 ID:9waE40uM
為替レート、外国人株式純買いに二日連続下落…1164.5ウォン(-2.5ウォン)  @hankyung
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=200910092899g&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

ウォンドル為替が外国人株式純買いに力づけられて二日連続下落して1160ウォン台中盤に無事に到着した。 
9日のソウル外国為替市場でウォンドル為替は前日より2.5ウォンが下落した1164.5ウォンで締め切られた。
これは年中最低値を前日に続きまた再び更新したのだ。
 
この日のウォンドル為替は前日より3ウォン下落した1164ウォンで取り引きを始めた。これは昨晩ニューヨーク証券市場上昇に
力づけられてコスピ指数が上昇出発した影響だ。逆外換率も1160ウォン台序盤で締め切った。
開場以後、ウォンドル為替は前日終値の1167ウォンを中心に上下に揺れれ動く姿を見せて反転に反転を繰り返した。
 イ・ソンテ韓国銀行総裁が基準金利凍結以後"当分金融緩和政策を維持する"と明らかにした点は証券市場に好材料として作用、
コスピ指数が大きく上がったしウォン・ドル為替には下落圧力として作用した。
 しかし午前中、国際外国為替市場で米国ドルが反撃に出てウォンドル為替も即刻反応を見せた。ドルはバーナンキ議長がインフレ
上昇が問題になる場合緊縮措置を取らなければならないと発言するとユーロと円などに対して価値を回復した。
また外国為替当局の介入性買い傾向に反騰する様相を浮かぶ事も有った。
しかし午後にはいってグローバルドルの動きも停滞して領域内外参加者らが傍観傾向を浮かんで市場推移を見回した。 
 市場参加者らは外国為替当局の終値管理を憂慮して少しずつドルを売って1160ウォン台中盤で取り引きを終えた。特に外国人は
株式純買収して為替レート下落を導いた。

 都市銀行のあるディーラーは"週末を控えた為なのか取り引きが活発ではない"としながら"取引場で韓銀金融統委の基準金利
凍結とグローバルドル反騰を除いては暇だった"と話した。

 この日の株式市場でコスピ指数は前日より31.33p暴騰した1646.79で取り引きを終えたしコスダック指数も前日より9.33p上昇した
506.29を記録した。外国人投資家らは国内証券市場で4054億ウォン分の株式を買い入れて為替レート下落をそそのかした。
43日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 17:07:20 ID:2be31cQS
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/09/0200000000AKR20091009148100001.HTML

"119救急車の交通事故率、一般車の7倍"
(ソウル=聯合ニュース)キム・ジョンウン記者

119救急車の交通事故の発生率が、一般車両の7倍近くになることが明らかになった。

国会行政安全委員会キム・ユジョン(民主党)議員が9日、消防防災庁から提出させた
'2005〜2009年8月までの119救急車の交通事故現況'によれば、この期間に全国で
発生した119救急車両の交通事故は計560件と集計された。

これは年平均112件ずつで、全国に1千302台の救急車が運行されているのを
勘案した時、事故率が8.6%に達すると分析された。これは昨年の一般自動車の
事故率(1.3%)より6.6倍高いのだ。

また119救急車の事故で、救急隊員2人と患者1人、一般市民3人を含む6人が
亡くなったし、救急隊員121人など408名が負傷した。特に相手車両の運転者や
歩行者など、一般市民が被害を受けた場合が全体の58%(239人)を占めた。

原因別に見れば、不注意が50%で最も多く、信号違反が20.9%、相手方過失が
17.9%等となっていた。

2009/10/09 15:47送稿
44日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 17:12:04 ID:WNLQy1X5
そもそも誰がLEDの歴史を韓国は学んでんのか 支援
45日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 17:18:27 ID:ex3rBio4
<ニ:彡=3 <少しはホルホル記事も貼ってみましょう

LG電子の携帯電話、米顧客満足度で2回連続1位
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/10/09/0200000000AJP20091009002000882.HTML

【ソウル9日聯合ニュース】
LG電子は9日、米大手市場調査機関JDパワー&アソシエイト社の2009年下半期の携帯電話顧客満足度調査で
1位と評価されたと明らかにした。
調査は、デザイン30%、操作性30%、バッテリー性能20%、機能20%の割合で顧客満足度を総合評価したもの。
2年以上当該製品を使用した1万2595人の米消費者を対象に、1月から6月まで実施された。

LG電子は1000点満点中723点を獲得した。業界平均は701点。

同社は2003年と2005年に続き、ことし上半期の発表でも733点で首位をマークした。
46日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 17:24:11 ID:9waE40uM
暁星、米住宅問題どこへ跳ねるか’緊張’  @hankyung(聯合)
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009100934188&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

グループ側ハイニックス引き受けに悪材料なるかもしれない憂慮 
 チョ・ヒョンジュン(株)ヒョソン社長の米国豪華住宅購入事実が相次いで提起されて検察がこれに対して捜査意志を表わすや
ヒョソン(暁星)グループは緊張する雰囲気が歴然だ。
 在米フリーランサーアン・チヨン氏が最近自身のブログ’シークレット オブ コリア’で明らかにした内容によれば、チョ・ソンレ
 ヒョソングループ会長の長男のチョ社長は2002年米国、ロサンゼルス(LA)近所で450万ドル豪華住宅を購入したし2006年には
サンディエゴ所在リゾートの’ランチョオバレンシア マンション'’隣のマンション2軒を同時に買い入れたとの事。
アン氏の暴露は検察の暁星秘密資金捜査終結に対する疑惑が提起された時点とかみ合わさって新しい疑惑が増幅される様相だ。
チョ社長が高価の米国住宅を購入する過程に不法資金が動員された可能性が新しく提起されている為だ。
これに対してヒョソングループ側は"住宅購入はチョ社長個人の事"としながら明らかに線を引いて出た。
したがって会社次元でこの問題に対して言及する内容も無いと話している。
 だがグループ総帥の長男であり核心会社の(株)暁星の責任を負ったチョ社長を囲んで起きたことを’個人’の事にだけまわすこと
ができるかという指摘に対してグループ側は困り果てている。
 グループのある関係者は"米国住宅購入を囲んだうわさの事実関係がまだ把握されなかった"としながら"この問題が秘密資金
事件とは何の関連がないと知っているが、偶然にも同じ時期に二つの懸案が一度に提起されて率直に非常に困惑している"と話した。
 しかも、秘密資金捜査を終結して米国住宅問題に対する言論の報道に対しても捜査する計画がないと話してきた検察が態度を
変えて住宅問題に対しては捜査する意志を明らかにすると、この問題がどこへ跳ねるかもしれない戦々恐々とする姿だ。
ヒョソングループはこの問題がハイニックス引き受け前に飛び込んだ状況で新しい悪材料として作用するかもと憂慮している。
ヒョソングループは先月22日ハイニックス引き受け意向書を提出した時、資金余力とシナジー効果などに疑問が提起されて直ちに
株価暴落を経験した。
 最近では債権団が暁星の引受け者金の負担を減らそうとハイニックス持分の分割売却の可能性を明らかにすると一角で’特典説’
が提起される状況だ。
 会社関係者は"まだ決定される事もなかったがハイニックス引き受けの件は住宅購入問題等と完全に別個懸案ではないか"と言い
ながらも"こういう問題らが会社全般に良くない世論を形成するかと思って対策準備に苦心している"と伝えた。
47日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 17:28:16 ID:yRjv1mef
>>36
一つ目の写真だけど、そーいやポッポは訪韓前にイ・スンヨプと会食してたね。
アキヒロとの会談前のご機嫌取りだろうけど、会食でイに向けて

 ポッポ「日本シリーズでがんばってください」

とは、どんな嫌がらせなんだかw
48日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 17:33:15 ID:ex3rBio4
<ニ:彡=3 <SKガスは今月価格凍結を決めてたような。泣きっ面に蜂というか自業自得?

LPG価格談合で過去最大1兆ウォンの課徴金(中央日報)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121385&servcode=300§code=300

公正取引委員会が液化石油ガス(LPG)供給会社の価格談合容疑に対し、1兆ウォン(約760億円)規模の課徴金を課す
見通しだ。課徴金1兆ウォンは過去最大規模だ。

公取委の鄭浩烈(チョン・ホヨル)委員長は8日に国会政務委員会で行われた国政監査の席で、LPG供給6社の課徴金規模が
1兆ウォン台に達するのかとする民主党議員の質疑に対し、「まだ確定されていないが、その程度になるとみている」と答えた。
また、「調査を終え該当企業に公取委の審議事項を伝えた。企業からの異議申し立てを受け付けた上で再検討が終われば
最終的な制裁水準と日程を決定出来るだろう」と述べた。

これまでで最大の課徴金は今年7月に携帯電話用半導体チップメーカーのクアルコムがロイヤルティ差別とリベート提供など
不公正取引の容疑で課された2600億ウォン。

公取委が調査を行ったLPG供給会社はSKエネルギー、GSカルテックス、エスオイル、現代オイルバンク、E1、
SKガスの6社。
公取委は昨年にこれらに会社がほぼ同時期に価格引き上げの動きを見せたことから調査に着手し、
6社の役員が定期的な会合などを通じて価格引き上げ幅と時期を事前に調整していたことをつかんだ。
これらの会社が6年ほど前から価格などを談合して得ていた不当な利得は数兆ウォンに達するというのが公取委の説明だ。
49日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 17:34:00 ID:E5O8180O
[国政監査]ケムコ船舶ファンドは韓進(ハンジン)海運のみ優遇
チャン・イクドウ記者 2009-10-09 10:22:40
http://www.etoday.kr/news/section/newsview.php?TM=news&SM=0301&idxno=260271

韓国資産管理公社(ケムコ)の船舶ファンドが、韓進海運に対する支援が、過度に高いことに対する
指摘が提起された。

民主党ホン・ヨンピョ議員(国会政務委員会)は9日に“2009年9月現在、登録された海運船会社181社、
総857隻の船舶中の上位5社の船会社が保有している船舶が、総208隻で全体の24.3%を占めている”
とし、“この中での、総売却申請比率は58.1%で、結果的に中小型企業等に大きい失望を与えた”と
明らかにした。

彼は“我が国で最も多い船舶を保有している韓進海運に、1次船舶買い入れプログラムを通じ、17隻中
16隻、(94.1%)全体買い入れ対象62隻中の19隻(30.6%)に達するのは、行き過ぎた特典だ”と主張した。

>>46
何と、面白くなってきました。
50日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 17:45:04 ID:ex3rBio4
<ニ:彡=3 <本日ラスト。世界遺産も指定さえされればケンチャナヨ

国宝級木造文化財、無量寿殿含み99が火災保険にさえ入らず(中央日報)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121405&servcode=200§code=200

国内最古の木造建物である無量寿殿を含めて地方自治体が管理する国宝・宝物級木造文化財99が火災保険に加入されて
いないことが8日、確認された。

国会文化体育観光放送通信委員会、金蒼水(キム・チャンス、自由先進党)議員が文化財庁・地方自治体から提出された
国政監査資料によると地方自治体に管理が委任された木造文化財130のうち99(76%)が、火災保険に加入していないと
明らかにした。全国の国宝・宝物級木造文化財は151だ。

99のうち国宝は11だ。1376年、建立された国内最高の木造建物浮石寺(プソクサ)無量寿殿(18号・慶北栄州)と
八万大蔵経が安置されてユネスコ世界文化遺産に指定された海印寺(ヘインサ)蔵経版庫(52号、慶南陜川)などだ。
地方自治体が管理中の130木造文化財のうち、火災保険に加入された国宝は金山寺(クムサンサ)
弥勒殿(62号、全北金堤)と鎮南館(チンナムグァン、304号、全南麗水)、通度寺(トンドサ)大雄殿及び
金剛階段(クムガンケダン、290号、慶南梁山)など3つにすぎなかった。

昨年2月、火事で消失した崇礼門(スンレムン)の場合、火災前、年間8万5000ウォン(約6500円)の
少額火災保険に加入されていた。
そのため火事が起こったとき、受けることができる最大補償限度額が9500万ウォンにすぎず、250億ウォンの
復旧費用ほとんど全部が国庫で調達された。

つづく(1/2)
51日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 17:46:04 ID:ex3rBio4
>>50のつづき

保険に加入されたほかの木造文化財も評価された価値に比べて保険会社の補償限度額が大きく低かった。
文化財庁が直接管理する宮・御陵・遺跡など木造文化財21カ所は、3982万ウォン(年間)の保険料を支払う
火災保険に加入している。
しかし火災の場合、受けられる総上限度額は総価値額(1982億ウォン)の37.4%の743億ウォン程度だ。

総価値が608億ウォンと評価された景福宮(キョンボックン)の場合、補償限度額は339億ウォンで、
価値額が620億ウォンである昌徳宮(チャンドックン)と160億ウォンである宗廟(ソンミョ)も
補償限度額はそれぞれ128億ウォンと35億ウォンにとどまった。

金議員は「昨年、崇礼門火事直後、政府は防災対策を立てると主張したが、主務部処である文化財庁が木造文化財の
火災保険加入実態さえ把握していないなど相変わらず大きな落ち度があることが明らかになった」とし
「地方自治体も文化財管理法に保険加入強制規定がなく、予算割当順位で押されるという理由で、
火災保険加入を忌避してきた」と指摘した。
金議員は「政府は文化財保護に対する責任感と意志を確かに見せるためとしてもすべての木造文化財の火災保険を
負担しなければならない」と述べた。

おしまい(2/2)

#あんまり投下できなかったけど今週はここまで。
スレ立て・翻訳・支援おつかれさまでしたノシ
52日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 17:50:28 ID:hm7ZJ+cP
【食べ物】「女性が性行為の直前にキムチを食べると、100%の確率で避妊できる」女子高生殺到で売り切れ続出★12

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1253241889/
53日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 17:53:01 ID:9waE40uM
"1000億ウォン投資したイエメン4鉱区販売収益0ウォン"  @hankyung
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009100932261&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

9日に開かれた国会知識経済委員会の韓国石油公社国政監査ではイエメン4鉱区の不良投資と工事役員らのモラルハザードが
まないたに上がった。 
 チュ・スンヨン議員(民主党)はこの日"1000億ウォンを投資したイエメン4鉱区の原油生産量が予測量の0.5%に過ぎなくて運営1年
が過ぎても販売収益が0ウォン"と主張した。石油公社は2007年5月現代重工業、ハンファ等とコンソーシアムを成し遂げてイエメン
国営石油会社(YICOM)と4鉱区に対する50対50の持分参加契約を結んだ。石油公社コンソーシアムは昨年5月から鉱区運営に
入って取得費、事業費等で8153万ドル(約978億ウォン)を投資した。 
 チュ議員は"当初、今年からは一日1万8412バレルが生産されると推定したが現在の予測量の0.5%に過ぎない102バレルが生産
されている実情"としながら"石油公社の実務者の話によれば原油がバンバン降るのではなくチョロチョロ流れる程度"と指摘した。 
 一方、チェ・チョルグク議員(民主党)は石油公社役員らが昨年2月から今年7月まで瑞草区盤浦洞の居酒屋Sで少ないのは42万
ウォン多くて390万ウォンずつ18回にかけて総1933万ウォンを支出したと明らかにした。チェ議員は"公企業役員が法人カードで
遊興費を使って予算を浪費するのは有り得ないこと"と叱責した。

>>51
お疲れ様でした ノシ
自分もこれで落ちます
54日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 17:55:35 ID:GG0L8cvB
>>43
>信号違反が20.9%

これが解らない。救急車が緊急出動しているとき信号はフリーパスじゃないのかな?
日本国内で見かけて笑えるのはサイレン鳴らしながら踏切待ちしてる奴だけど。
55日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 17:56:21 ID:Q38h8+In
字ばっかりの本ってキライ。
56:2009/10/09(金) 18:00:18 ID:yQ/LxSqu
金融会社,CD便法発行大量制裁(詳報) [アジア経済パク・スイク記者]【中央日報】
http://news.joins.com/article/256/3816256.html?ctg=11

 都市銀行と証券会社などが資金の出所が不明な譲渡性預金証書(CD)を発行していたことで、
金融当局から大量制裁を受ける。

 9日金融当局によれば金融監督院は、国民、ウリ、新韓、企業銀、興国証券職員などがかかわった
CD便法発行を摘発、関連職員らを該当機関長に'措置依頼'したり問責することにした。

 金融監督院によれば、建設会社など資金力が不足した一部企業等は、昨年下半期に私債業者から
金を借りた後、証券会社職員を同行して銀行でCDを発行した。以後これらの業者は原本を売却して
元金を回収し、複写本を持って入札をすることで資金力が豊富なように偽装していたことが分かった。
 この過程で金融会社らは、大部分の資金出所が不明だという点を認知していても、預金実績誘致
などのためにCD発行を許可したと金融監督院は説明した。

 金融監督院はこれに伴い、該当金融会社職員に対して措置依頼または関連職員懲戒手続きを
検討している。

 '措置依頼'とは、'金融機関検事および制裁に関する規定'により、監督当局が金融会社職員の違法・
不当行為を該当機関長に通知し、機関長が直接措置対象者と制裁水準を決めて3ヶ月以内に結果を
報告する制度だ。

#整理します。
1.町金から借金をして銀行に預け入れ。銀行からCDを発行してもらう。
2.CDを売却して、町金へ返済。
3.CDのコピーを見せて、現預金があるように偽装。
 ,(V)   (V)、   ・・・>(☆)
 ミ( ゚w゚)彡<・・・

>>51
おつかれ〜
57日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 18:03:44 ID:tAKmvPHZ
ノーベル平和賞   オバマ大統領 受賞


なにそれ怖い
58日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 18:05:07 ID:E5O8180O
チョ・ヒョンジュン、暁星(ヒョソン)社長、7年前にLAに豪華住宅購入
聯合ニュース|入力2009.10.09 10:59 |修正2009.10.09 13:08 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1046&newsid=20091009105911699&p=yonhap
検"現在では端緒も捜査計画もない"
(ロサンゼルス.ソウル=聯合ニュース)チェ・ジェソク特派員、強化訓練上記者=
チョ・ソンレ ヒョソン(暁星) グループ会長の長男の、チョ・ヒョンジュン(41)(株) 暁星社長が、2002年に
米国、ロサンゼルス(LA)近郊で450万ドルの豪華住宅を購入したことが、9日に確認された。
チョ社長がLA住宅を購入した2002年当時は、個人が居住目的で外国での住宅を購入する時は限度が
30万ドルだったため、論議がおきている。 検察はひとまず現在としては、捜査する計画は、ないという
立場だ。
http://photo-media.daum-img.net/200910/09/yonhap/20091009130806502.jpg
http://photo-media.daum-img.net/200910/09/yonhap/20091009130806555.jpg
聯合ニュースが、チョ社長の住宅取引を確認するために現地で入手した譲渡証書など書類によれば、
チョ社長は2002年8月20日LA南側ニューフォト浜辺の、高級住宅団地の空き家を450万ドルで購入した。
この住宅を購入する当時、銀行モーゲージは、なかったことから把握された。
チョ社長はこの住宅を購入し、20余日後の同じ年9月11日、夫婦間譲渡契約書
(Interspousal transfer deed)を通じ、配偶者から配偶者持分の所有権を譲り受けた。

現地の不動産関係者は"結婚した人が、一人で家を履行契約書に単独で署名しても、自動的に配偶者
の所有権が認められる"とし、"このために円滑な不動産取引のために、配偶者所有権をあらかじめ譲り
受ける場合がある"と話した。

以後この住宅の所有権は、同じ年10月10日チョ社長が設立したと見られる'ペリカン ポイント プラポティーズ'
法人へ渡ったことが確認された。

警備員が出入り者を厳格に、統制する'ペリカン ポイント'という高級住宅団地に位置したこの住宅を、
この日の明け方に(現地時間8日昼間)訪ねて行ってみると、外国人が住んでいた。
この外国人は"友人がこの家を去る、3月にレンタルした"とし、"友人は、韓国人ではない"と話した。
この家は、部屋6室と浴湯を兼ねた、お手洗い6ヵ所で、海岸と接している。 すぐそばには高いことで
有名な、ペリカン ヒール ゴルフ 場がある。
これと関連し、検察高位関係者は"現在何の、端緒も持っていなく、捜査計画も全くない"と話した。
この関係者は"言論で疑惑を提起する懸案ごとに、すべて捜査することは、できない"と付け加えた。
59日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 18:16:52 ID:V89mEfIg
>>54
緊急搬送時でない(搬送後など)間の信号無視じゃないのか
60日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 18:21:17 ID:E5O8180O
BDI指数短期急騰...海運業種株価は相変らず不透明
チェ・ヨンヒ記者 2009-10-09 13:27:17
http://www.etoday.kr/news/section/newsview.php?TM=news&SM=0105&idxno=260359

2100線まで急落したBDI指数が今週入り、急騰傾向を見せているが、今年に入って、なかなか反騰を
見せられなくなっている海運主義株価は、相変らず期間調整が必要だという分析だ。

中国の鉄鉱石輸入量が停滞し、海上物流が減ったため、去る9月24日に、2163ポイントまで急落した
BDI(バルチック海運指数)指数が、最近急騰傾向を見せ、前日2647ポイントを記録した。 半月ぶりに
22%急騰したのだ。
こういう上昇の原因は、最近石炭を中心にした物流が、多少増加しているためと解説される。

だがあまりにも、大きく下落した状態での反騰だと、傾向的な上昇につながることは難しい状況で、海運
業種の株価も、やはり当分の期間は、調整が必要に見える。
すなわち、需要部門で、重要鉄鉱石輸入国家らの需要が維持されると予想される反面、供給部門で
超過船舶量の問題が、市況回復の障害物になるだろうということだ。

ウリ投資証券ソン・ジェハク研究員は“バルク部門の物量が小幅増加し、BDI指数が反騰をしているが、
傾向的な上昇は難しい”と展望した。
一般的に、バルク市況は2分期が成熟期でBDI指数も、やはり去る6月に高点を形成した後下落し、
3分期は典型的なオフシーズンで、去る9月末底点を形成した後、多少反騰をしている姿は当然だという
説明した。

ソン研究員は“最近世界3位のフランス コンテナ船社CMA CGMが、債権団に債務調整を要請した便り
でも知ることが出来るように、それだけコンテナ市況が悪いということを反証している”と説明した。
コンテナ傭船指数(HR指数)が、歴史的な最低値を記録しているのも、供給過剰を反映していることで、
コンテナ中心の韓進海運の株価も、やはり当分、うっとうしい姿を見せるほかはないと付け加えた。

(1/2)続きます。
>>51,53 お疲れ様でした。
61日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 18:22:40 ID:E5O8180O
>>60の続き

だが損益分岐点があまりにも低くなった状況だと、BDI指数の反騰自体は悪くないとし、コンテナ中心
の韓進海運よりは、STXペノションの株価が多少より良いと付け加えた。

新韓金融投資ヒョン・ミンギョ研究員は“下半期には、季節的要因により、BDI指数が多少反騰をする
ことができるが、船腹量を見た時、行き過ぎた期待は大変だ”と伝えた。

供給があまりにも多い状況だと、海運業界の株価も、やはり遅遅不進するものと展望した。

ただし、バルク貨物中心のSTXペノションより、コンテナ中心の韓進海運が、現在では、少し良い状況
だと伝えた。

ユジン投資証券のチュ・イクサン研究員は“今後2〜3年の間、海運株らは大きく期待できる状況でない”
とし、“それさえも長期供給契約が多くて、相対的に安いSTXペノションが海運株の中では関心を持つ
に値する”と伝えた。

BDI指数も、やはり小幅上昇の勢いを見せるだろうが、長・中期的に大きく期待できる状況ではないと
展望した。

(2/2)以上です。
62日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 18:35:03 ID:E5O8180O
<国政監査>ホン・ヨンピョ議員"ケムコ船舶ファンド、韓進海運・現代商船など58.1%集中"
ニューシス|パク・サンヒ|入力2009.10.09 13:46
http://media.daum.net/politics/assembly/view.html?cateid=1018&newsid=20091009134606004&p=newsis

【ソウル=ニューシス】パク・サンヒ記者=
ケムコの船舶ファンドが一次に買いとった船舶17隻が、韓進海運と現代商船など大型海運業社だった
事が調査された。

9日の韓国資産管理公社(ケムコ)が、国会政務委員会所属ホン・ヨンピョ議員(民主党、仁川、富平を)
に提出した資料によれば、ケムコは去る7月、韓進海運16隻、現代商船1隻を買いとることに決めた。

資料によれば、9月現在、国内に登録された海運船会社は181社で、総857隻の船舶を保有している。
韓進海運現代商船など上位4社の船会社が保有している船舶は、総208隻で全体の24.3%を占める。

これら上位4社の船会社が、今回の船舶買い入れプログラムを通じ、売却申請をした船舶数は36隻で、
58.1%に達する。

具体的に66隻の船舶を保有している韓進海運は、19隻(30.6%)船舶に対し、売却申請をし、16隻の船舶
を売却した。 39隻の船舶を保有していた現代商船は6隻(9.7%)の売却申請をして、1隻の船舶を売却した。

STXペノションとSK海運は各々62隻と20隻の船舶を保有し、各々8隻(12.9%)と3隻(4.8%)の船舶に対して
売却申請をした。

ホン議員は"上位4ヶ海運会社が、全体の58%の売却決定をするなど、韓進海運ファンドが、
「大型船会社ファンド」と呼ばれても仕方がないようだ"とし、"売却対象船舶が、金融業からの貸し出し
がある場合、銀行が名義移転同意書の作成に難色を表わして、中小型船会社は買い入れ申込書を
提出することができずにいる"と指摘した。

(1/2)続きます。
63日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 18:37:15 ID:DaAz5qGh
4¥かな
64日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 18:37:22 ID:TXD/SLML
>>53
開発しても出ない事もあるのね
残念でしたw
65日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 18:37:27 ID:kz1agnI1
支援鯛 <^)))><<
66日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 18:38:14 ID:E5O8180O
>>62の続き

先立って、政府は'海運産業構造調整と競争力強化方案'により、4兆ウォン規模の船舶ファンドを作り、
経営難を体験する海運業体の船を買い入れ、流動性を支援すると明らかにした。

海運会社保有船舶が、海外に安値で売られるのを、防止するためのもので、過去には、外国為替危機
直後、海運業の構造調整過程で、112隻の国内船舶が、安値で海外投資者に売られ、国富流出論議が
提起されたためだ。

ケムコは構造調整基金中、船舶ファンドに1兆ウォンを出資し、ケムコ主導の船舶運用会社を設立し、
構造調整基金財源として70億ウォンを現金出資し、(公社60%、債権金融機関など40%出資)年62隻を
買いとることに決めたことがある。

これと関連して、産業銀行は、去る7月STXペノション、大宇造船海洋、東部火災海上保険が、共同で
作った1兆ウォン規模のファンドと国内外銀行らが貸し出すことにした1兆ウォンの資金など、
総2兆ウォンで海運会社の船舶を買いとり、再リースする船舶プログラム(kdb Shipping Program)を
運用すると明らかにしていた。

(2/2)以上です。
私も、終わりにします。支援ありがとうございました。

..   )\)\
  / `Д´>ノシ <3日間SWAT休みます。
  ⌒<鶏)  
    ┛┗
67:2009/10/09(金) 18:39:26 ID:yQ/LxSqu
<国政監査現場>造幣公社放漫経営に叱責相次ぐ (大田=聯合ニュース)キム・ジュンホ記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/09/0325000000AKR20091009164900063.HTML

 9日の国会企画財政委員会の韓国造幣公社国政監査では、公社の放漫な経営と'自己利益保全'に汲々とした
労組を指摘する与野議員らの叱責が、洪水が溢れ出るようにあふれた。

 ハンナラ党チョン・ヤンソク議員は、"2006年578億ウォンだった借金は昨年1千16億ウォンと75.8%ほど増えて、
当期純利益は2006年296億ウォンから昨年93億ウォン、営業利益は2006年399億ウォンから昨年152億ウォンに
それぞれ減少するなど財務健全性が急速に悪化している"とし、"だが役員らの年俸は借金に比例するように
2006年8千300万ウォンから昨年9千500万ウォンへ1千200万ウォン増えた"と主張した。

 チョン議員はまた"公社の海外事業も低調で、最近5年間に234億6千万ウォンをかけてコインを輸出し、やっと
3億2千万ウォンの純利益を残すのに終わった"と指摘した。

 同党のチン・スヒ議員は"15億ウォンで既存の電子パスポート製造施設を改良しても良いところを、日本へ88億
ウォンを支払って新しい機械を導入し、結局73億ウォンの予算を浪費した"として、"その他にも手当て過多支給など
公社の放漫経営で全242億ウォンの予算浪費があった"と叱責した。

 民主党ペク・ジェヒョン議員は、"事業多角化と生産施設現代化にともなう公社の借入れ金が、2006年200億ウォン
から今年9月現在1千462億ウォンへと、7倍を越えるなど非正常的に急増している"として、"財務構造が悪化して
いるにもかかわらず、政府にあたえる配当金は最近5年の間で233億ウォンに達する"と話した。

 自由先進党イム・ヨンホ議員は、"5万ウォン札の登場で1万ウォン札の流通量が50%以下へ減少して、小切手の
80%を占める10万ウォン札本人宛小切手まで消えることで、800億ウォンほどの売上額減少が予想される"として、
"公社の放漫な経営を牽制しなければならない非常任理事らも、積極的な役割を果たさず機械的に賛成する人の
役割に留まっている"と批判した。

(1/2) つづきます
68:2009/10/09(金) 18:40:13 ID:yQ/LxSqu
>>67
つづきです

 '神の職場'を保障し、経営権を侵害する要因だとされる公社の'労使団体協約'を批判する議員らの叱責も続いた。

 民主党アン・ヒョテ議員は、"公社の労使団体協約書を見ると、組合は労組を脱退する職員に対して解雇を要求
でき、労組員が大学授業に出席すれば特別休暇を与え、組合員の採用と評価や昇進などに対して組合と事前に
協議または合意をしなければならないとある"として、"このような労組協約が機関長の固有権限の人事、経営権
侵害を制度的に保障して、国民の怒りの原因となる'神の職場'にしている"と非難した。

 ハンナラ党ナ・ソンニン議員も、"公社は職員らに6千万ウォン以内で4%の低利で20年間融資していて、学資金も
2年から5年償還無利子で融資をしている"、"問題はこういう貸し出し制度を運営していることにくわえ、社内勤労福祉
基金名目で住宅資金貸し出し利子を全て保全して、大学生の子供へ学資金の80%を追加支援している"と指摘した。

 ナ議員は"これは'神の職場'と呼ばれる公企業の、放漫な福利厚生実態を如実に見せている"と皮肉った。

 これに対してチョン・ヨンハク造幣公社社長は、"世界経済危機と新型インフルで旅行客が減り、電子パスポート
発給も急減し、経営に困難を経験したのが事実だ"として、"近い将来に国内旅券発給が回復すると期待され、また
タイなどの地で電子パスポート輸出の接触がなされているなど、実績もまもなく回復すると展望する"と話した。

 社長はまた"輸出競争力を強化するために、人件費を減らし新技術を開発するように注力する"と付け加えた。

(2/2) 以上です

>>66
おつかれ〜〜
69借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/09(金) 18:49:43 ID:xnNVdmQ0 BE:281649942-2BP(777)
70:2009/10/09(金) 19:00:19 ID:yQ/LxSqu
>>56
聯合ではまた違った手口でした
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/09/0325000000AKR20091009155800008.HTML
>建設会社などはCDを買いとって複写本を作って保管し、原本は私債業者らに渡して、
>私債業者らは原本CDを証券会社に売却して資金を回収したと伝えられた。
>建設会社などは工事受注などで流動性が良いことに偽装するためにCD複写本を活用して、
>私債業者は利子を取りまとめていたと金融監督は推定した。
71日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 19:12:17 ID:TXD/SLML
支援
72日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 19:55:22 ID:QS967IQ1
>>43
>119救急車の交通事故の発生率が、一般車両の7倍近くになる

韓国在住日本人が、<丶`Д´>さんには緊急車に車線を譲るという感覚が無いなんてことを
書いてたが、その辺りもあるんだろうか支援。
73:2009/10/09(金) 21:17:02 ID:yQ/LxSqu
京畿道"双龍車引き受けファンドへの投資計画ない"
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/09/0325000000AKR20091009208500061.HTML
 '京畿道投資予定'言論報道否認 (水原(スウォン)=聯合ニュース)キム・グァンホ記者

 京畿道(キョンギド)は9日、一部言論が報道した道による双龍自動車引き受けファンへのド500億ウォン
投資説に対して強く否認して出た。

 道キム・ヒ兼経済投資室長は、"最近ある構造調整専門私募ファンドから、双龍車引き受けのための
投資提案を受けたことは事実"としながら、"しかし道はこれと関連して、いかなる決定も下しておらず、
現在は検討もしなくなっている"と話した。

 彼は道の意見も聞いてみないままこのような報道が出てきてあきれるともした。

 道の他の関係者は、"双龍車を生かすために道ができることがあればするが、地方自治体が財政難を
体験する状況で、民間企業に投資することが可能だろうか"と反問した。

 この日一部言論は、'京畿道と平沢市が共同で500億ウォンの資金を投資しして、双龍車引き受けファンド
投資のための了解覚書(MOU)を締結する予定'と報道した。
74日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 22:19:16 ID:WbtfXM6g
私の彼氏、日本人だった 死にたい・・・

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払は割勘だろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて人間じゃなくなるわ!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
75日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 23:03:32 ID:KNY1cUKn
●"食堂10% '残飯リサイクル'" 聯合ニュース | 入力 2009.10.09 08:45
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=1067&newsid=20091009084506103&p=yonhap

●イ・ソンテ総裁“為替レート傾くこと反復時は政府介入するしか” ファイナンシャルニュース |入力 2009.10.09 17:25
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091009172512437&p=fnnewsi
イ・ソンテ韓国銀行総裁は9日 金融通貨委員会 後持った記者懇談会で"現在の基準金利水準が非常に強い
金融緩和という考えに変わることがないが景気改善傾向持続などのために当分金融緩和基調を維持する"と話した。
次はイ総裁との一問一答要旨だ。
-年内金利引き上げの可能性は。
△ 先月金融統委後記者懇談会でした発言は,金利引き上げを'遠い将来のこと'のように感じるようだが思ったより
金利引き上げ時期がさらにはやくくることもできるという意味でしたのだ。現在2%基準金利は金融緩和程度が非常に
強いと表現したのを置いて年内金利引き上げの可能性と解釈したようだが,金融緩和程度に対する考えは今でも
変わることがない。
-市中金利水準が高くないとの意味は。
△最近市中金利は6ヶ月前よりは大きく上がったが1年前よりは多く降っている状態という意だ。 期待インフレ,
資本収益率,危険性など金利を決める三つ要因で見る時,今形成された金利水準が我が国の中長期的傾向に比べて
低いと見なければならないということだ。
-為替レートに対する外国為替当局の立場は何か。
△一方的な傾くことが反復されるのは良くない。外国為替需給に影響を及ぼす変化の要素らに対して政府が必要な
時,ある程度行動をしないのは難しい。自国通貨が世界的に通用する米国,ヨーロッパ,日本などと我が国は違うためだ。

●韓日首脳,'過去の歴史基本認識' 共感 聯合ニュース | 入力 2009.10.09 13:53 |
http://media.daum.net/politics/view.html?cateid=1068&newsid=20091009135308171&p=yonhap
#付いたコメントを見ると韓国左派の警戒が伺えます。
アッキーユッキーともどのあたりで決着させるつもりなのかさっぱりわかりません。
最初の頃は無警戒に「日本の首相は素晴らしい!wktk」なコメントもみられたんですけどねw
76:2009/10/09(金) 23:21:53 ID:yQ/LxSqu
見落としてた

チェ・ギョンファン"R&D支援体系、輸出構造改革しなければ"
 専門家招請朝食懇談会で強調 (ソウル=聯合ニュース)キム・ギョンヒ記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/09/0301000000AKR20091009032300003.HTML

 チェ・ギョンファン知識経済部長官が9日、研究開発(R&D)支援体系と輸出構造改革の必要性をもう一度強調
して語った。

 チェ長官はこの日、駅三洞(ヨクサムドン)産業技術センターで、学界、言論界、研究機関要人など10人余りを
招請して開いた朝食懇談会で、"R&Dがこのままで良いか、仕切り(縦割り?)、分け合って食べること(?)、温情主義
評価などをしてはいけない"と話した。

 彼は引き続き"そのままR&Dを振り分けるだけなのが経済部署か"として、状況部が正しくなされた政策部署の
役割を担える方案を積極的に探るという意向を明らかにした。

 また"経済成長初期には輸出を熱心にして成功したが、今は輸出が私たちにあたえる意味は何なのか"と反問して、
"(輸出が)雇用に結びつかないでいる。変化した世界環境下での輸出を再点検しなければならない"と話した。

 彼は特に"韓中日の分業制で、単純に日本部品を買って売り飛ばしたのが輸出ではなかったか"ともした。続いて
"今、中国が私たちの役割を負うようになり、日本とは競争にならない"として、"私たちが中国を恐れるのではなく、
日本が私たちにしたことを、私たちはなぜ中国にできないのか考えなければならない"と強調した。

 チェ長官は青年インターン制度の問題点も再度取り上げ論じた。"インターンをいくつか作ると雇用が解決されるか
との私の発言を問題にする人もいるのが、根本的な悩み"としながら、"税金で作る雇用は正しくなされた働き口では
ない"と話した。

 彼はまた"労働と教育、金融などが複合的に絡まっている問題が失業"として、"じっとしているのではなく、私たちの
(状況部)がアレンジ(調整)しようということ"と話して、失業問題に対する状況部の役割を強化するという意向を表わした。

,(V)   (V) 、>韓中日の分業制で、単純に日本部品を買って売り飛ばしたのが輸出
ミ( ゚w゚)彡 <解ってるんですね。解決方法がわからないだけで
77日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 23:26:51 ID:KNY1cUKn
韓銀総裁発言
・韓銀総裁,不動産は基準金利調整要因の中の一つだけ アジア経済 | 入力 2009.10.09 11:49
・李韓銀総裁“韓国ウォン急激な変動に関心” アジア経済 | 入力 2009.10.09 11:46
・韓銀総裁,今年経常収支黒字予想より大きくなること アジア経済 |入力 2009.10.09 11:34
・韓銀総裁,国内4分期成長率を(3分期よりは)強くないこと アジア経済 | 入力 2009.10.09 11:33
・韓銀総裁,物価上昇率2%台留まること アジア経済 |入力 2009.10.09 11:27
・韓銀総裁,金利高くない水準だ アジア経済 | 入力 2009.10.09 11:29
金利少し上がったが高くない水準だ。企業家計困難ないと見る。

●"ケムコ,公売業務赤字毎年増加" マネートゥデイ | 入力 2009.10.09 11:52
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091009115211173&p=moneytoday
資産管理公社(ケムコ)の公売業務管理粗雑で関連赤字が毎年増加しているという主張が提起された。
国会政務委員会所属イ・ハンク ハンナラ党議員が9日ケムコロブト提出させて,公開した資料によれば
昨年公売業務関連赤字規模は68億7700万ウォンで29億7900万ウォンを記録した2004年より130.8%増えた。
[関連記事]
→ケムコ労使,賃金5%削減合意

●[国政監査]預保,ウリ銀行損失のろま対処論議 マネートゥデイ | 入力 2009.10.09 11:51
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091009115106987&p=moneytoday
ウリ銀行の借金担保付証券(CDO),信用不渡りスワップ(CDS)投資損失と関連,預金保険公社ののろま対処で被害が
大きくなったという主張が提起された。
一方イ議員は預保の公的資金回収実績が低調だと評価した。今年7月末まで不良金融会社不良責任者の損失招来額は
17兆2345億ウォンも,この中預保が訴訟を提起した請求額は11.1%である1兆9110億ウォンに終わったということだ。
イ議員は"訴訟を通じて,回収された金額は2662億ウォンで,不良責任者の損失招来額対応1.5%に過ぎない"として
"399億ウォンの訴訟費用を除けば回収実績はより減る"と明らかにした。

●[2009国政監査]住宅金融公昨年金利ヘッジ損失2648億ウォン アジア経済 |入力 2009.10.09 11:39
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091009113909791&p=akn

#信用不安を煽りかねないのに利上げから一歩引いたような発言ですが、
直近年内でなにかイベントでもあるんでしょうかw
78日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 23:35:23 ID:WNLQy1X5
>>76 下っ端が悪いのか、トップ層がアホなのか。 東南アジア荒らすしか生きる道ないよね。支援
79日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 23:53:25 ID:fUcwgjkb
 。。
゜○
80日出づる処の名無し:2009/10/09(金) 23:58:14 ID:KNY1cUKn
児童性犯罪者‘化学的去勢型’推進与党法案上程するように…政府“インターネット身上公開”
京郷新聞|入力2009.10.09 19:07
http://media.daum.net/politics/dipdefen/view.html?cateid=1068&newsid=20091009190717080&p=khan
ハンナラ党が'チョ・ドゥスン事件'と関連して,'化学的去勢型'導入を推進することにした。
政府は性犯罪者の身上情報をインターネットを通じて,全面公開して凶悪犯の遺伝子情報(DNA)を収集・
活用する方案を導入することにした。

#おやすみです。
81日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 00:34:16 ID:O7R0J0Hy
おつかれさまですっ
82代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/10/10(土) 08:01:38 ID:PlwGmqI+
★トップニュース★
■米CITやUCBH、金融安定化策への配当支払いが延滞−SNL
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0WpjqJo2xUQ
政府の金融安定化プログラム(TARP)に売却した株式について、四半期配当支払いが実施できなかった
金融機関33行の中に、米商業金融CITグループと金融機関UCBHホールディングスが含まれていた

■FRB議長:経済見通しが十分に改善すれば引き締め準備態勢
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afZDwmpYgzQ4
「FRB当局者の間では、緩和策は長期間にわたり正当化される公算が大きいと考えられている」「しかし
ながらある時点で、景気回復が根を下ろすにつれてインフレ問題が今後頭をもたげることを防止するため、
金融政策を引き締める必要性が生じるだろう」
■米FRB:総資産が2週連続で縮小、通貨スワップ減少で−週間統計
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aedQ0dLK3IwU
■英中銀の量的緩和策、政権交代なら中止も−保守党党首が示唆
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=apGmb_8CLRXY
「収入以上に支出すれば、どこからかお金を持ってこなければならない」と説明。「政府は現在、貨幣を
乱発しているだけだ。最終的にインフレにつながる以上、近いうちにやめざるを得ないだろう」
ブラウン首相は、金融機関のバランスシート立て直しと景気刺激を狙い、英国債や社債を最大1750億
ポンド(約25兆円)買い取る権限をイングランド銀に与えた。
5月まで英中銀の金融政策委員会(MPC)委員を務めていたデービッド・ブランチフラワー氏は、キャメロン
党首の発言について、保守党が「経済を理解していないことを示している」と述べ、「英経済を恐慌に
追い込みかねず、このような奇妙な経済政策を耳にしたことはない」と厳しく批判した。

☆金融危機を受けて、金融危機回避のため、米英は利下げと量的緩和により資金量を増加させている。
しかし、急激なBSの拡大は通貨の希薄化懸念による通貨の信頼低下と通貨下落の重大要因となる。
また、通貨安は、コストプッシュインフレの要因としても働き、これは金利の引き上げ圧力として作用する。

83代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/10/10(土) 08:03:02 ID:PlwGmqI+
★昨日の市況★
■今日の国内市況:日本株4連騰、債券軟調−ドル反発、FRB議長発言
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aVCbd0ew7_IQ
■アジア株:MSCI指数が上昇−半導体メモリーの値上がりなど好感
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aDZyl2SPh_7U
■10月9日の欧州マーケットサマリー:株と国債下落、FRB議長発言で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a95yfJD0zIAw
■10月9日の米国マーケットサマリー:ドルは上昇、株は続伸
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aAsGEuExW97E
★ニュースヘッドライン★
■コーンFRB副議長:「ゼロ金利制約」に直面、政策説明が重要
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=axpaPobYQDKc
「インフレだけでなく、政策金利の道筋に関する効果的な伝達は、ゼロ金利制約にある時は特に重要か
もしれない。政策金利変更を通じて期待に働きかける余地が限られているためだ」
■ロックハート・アトランタ連銀総裁:空売りは「市場のリスク要因」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a3QgwOIE8R4o
■英RBSとロイズ:融資金利を意図的に高く設定か、政府が調査−FT
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=atsa.RzE.mq0
中小企業向けの融資金利を意図的に高い水準に設定することで、命じられた融資目標を達成していない
のではないかという疑いが浮上し、英政府が調査を進めている。
 英政府が筆頭株主であるRBSとロイズは3月、不良資産から生じる損失を政府が保証する資産保証
スキーム(APS)の参加条件として、住宅ローンと企業向け融資を390億ポンド(約5兆5700億円)増やす
ことで合意。企業向け融資については、銀行側は無謀な融資慣行を容認せずに目標を達成するのは
不可能に近いと主張してきており、達成できない公算が大きいと同紙は伝えている。
●8月の米貿易赤字:3.6%減の307億ドル−輸入減が寄与
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=am2pPFgjI6ik
●8月のドイツ輸出:前月比1.8%減−予想外のマイナス
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=abspStyu6pL4
84日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 08:03:59 ID:O7R0J0Hy BE:3521939797-2BP(5555)
 。。
゜○
85代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/10/10(土) 08:04:38 ID:PlwGmqI+
■ロシア財務相:ドルに替わる原油決済通貨について協議したことはない
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=az9cWiTN0aCc
■中国銀監会の劉主席:危機は「まだ終息していない」−香港で発言
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azHw_MIZqwj8
■中国の出口戦略は時期尚早、景気はまだ困難も−銀監会の劉主席
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afhlapVsHv1M
■中国の銀行業界は「健全」、金融業界の改革深める−銀監会の劉主席
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=axeHti6LEFLU
■鳩山首相、東アジア共同体で協力要請−あす日中韓サミット
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0dKJ8R1EejU
■鳩山首相:経済は芳しいわけでない、雇用柱に経済対策が必要
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aX8lh6tl8FMo
☆補正予算の停止を最優先としており、その中には地方雇用の受け皿である農林対策予算や雇用対策の
基金が含まれている。これでは失業率等の低下は必須であり、論理的整合性が取れない。また、二次補正に
関しても策定に不透明感が強まっており、これがさらなる混乱を呼び込む可能性がある。
■藤井財務相:米国はドルに危機意識持つも現実にはドル安
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aqpG6zrfDJuM
 米国はドルについて「大変な危機意識を持っている」と述べた。その上で、超金融緩和政策により「現実には
弱くなっている。円高、円高というがドルが弱くなっており、円だけでなく、ユーロも強くなっている」と語った。
 同相はまた、番組収録終了後に一部記者団に対し、来年度の新規国債発行額について今年度の新規国債
発行額である約44兆円以下に抑えたいとの考えを示した。
☆『米ドルの信頼低下』あえて言葉にしなくても誰もが認識していることである。ご自身の発言の意図を市場が
どのように判断するか、考えて発言すべきである。また、金融危機は改善されず、現段階での国債発行の
上限設定は財政処置の限界を露呈させるだけである。
■藤井財務相:日銀にとりあえず任せる−CP・社債買い入れ停止問題
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aG4ZuYjasb0Q
■戦略相:日銀は厳しい中小の資金繰りと矛盾せぬ行動を
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=adWE2gu5e9Uo
☆閣内の発言の不一致、少なくとも閣内で意見統一をしてから発言すべきである。
■亀井金融相:返済猶予法案を臨時国会冒頭に提出−「私の考えで進む」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aUgofMQobuJE
☆先に具体的なスキームを確定させてから発言すべき、内容も不透明であり、政府としての意見統一も出来ているようには見えない。
86日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 08:05:30 ID:ZAlquKNB
4えん
87日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 08:05:35 ID:O7R0J0Hy
ふぬ be切るの忘れてた支援
88日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 08:46:43 ID:cGhe6esB
4\
89日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 08:48:05 ID:taRJ+38B
>■戦略相:日銀は厳しい中小の資金繰りと矛盾せぬ行動を
白川総裁も「お前が言うな」と言いたいだろうな。
去年の金融機関強化法案たな晒し以降、
どれだけ民主党が中小企業の資金繰りに悪影響与えたのか。
90日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 09:06:37 ID:+EHQXuZt
まあ幸い日本はフローが少ないと思うから金刷って叩かれたらいいよ。実害は最小限でミンスを落とせる。 支援
91日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 09:13:16 ID:YkNQTNUG
私の彼氏、日本攻略のプロだった すてき・・・

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) あとは要職を占める官僚の個人家族の弱みを握ってだなー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) 国会は乗っ取ったし、あとは官僚を脅すだけねー!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
92日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 09:15:13 ID:YkNQTNUG

私の彼氏、日本攻略のプロだった すてき・・・

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 第一弾は天下り禁止だー、国民も大賛成だから官僚は刃向えまいー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) 連中の利権を規制すると脅せば進んでなついてくるわー!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

93日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 10:00:25 ID:Y8h1T2PT
朝からですが昨日の戸締り氏の解説ニュースに続報です。

次のサブプライムはリバースモーゲージ−米消費者団体(Update1)
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aVT8CgmvE9eM

「リバースモーゲージ」の取扱開始について
ttp://www.gunmabank.co.jp/info/news/210917b.html

郵便局でも販売されてるそうですorz
94:2009/10/10(土) 10:13:57 ID:+m0dC9wE
おはよーございます

ハイニックス債権団、株式分割売却を検討 【朝鮮日報日本語版】
http://www.chosunonline.com/news/20091010000004
 ハイニックス半導体の債権団が、保有株式を暁星に分割売却する方向で検討していることが
9日までに分かった。

 関係筋は「一部で債権団が保有するハイニックス株28%を分割し、暁星に売却する案を検討
している」と語った。同筋によると、先に15%を売却した上で、残る13%を3−6カ月後に売却するか、
担保を取った上で、1年以上経過した後で売却を進めるか検討しているという。暁星は9月22日に
債権団に対し、ハイニックスの買収に向けた意向書を単独で提出していた。

 債権団の保有株式28%を一度に取得する場合には、4兆ウォン(約3090億円)以上の資金が
必要となるが、分割売却ならば当面2兆ウォン前後(約1540億円)を準備すればよい。このため、
暁星によるハイニックス買収が当初の状況よりはるかに容易になる。

 暁星がハイニックス株を分割取得する場合、債権団が暁星に特別の便宜を図った、との論争を
呼ぶ可能性がある。これについて、主要債権行の外換銀行は「売却対象株式のすべて(28%)を
売ることが基本的立場だ」とし、今月中旬までに大筋の株式買収計画が盛り込まれた予備買収
提案書を暁星側から受け取り、分割売却の妥当性を検討する方針を示した。

 一方、暁星関係者は「本格的な買収監査を開始していないため、ハイニックス株をどれだけ、
どのように買収するかに関する検討は進めていない」と説明した。
95:2009/10/10(土) 10:24:40 ID:+m0dC9wE
場当たりの「外国人投資開放」政策、為替の動きに右往左往 【東亜日報日本語版】
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2009101014028

 政府は、昨年下半期からドル供給を増やすために推進してきた「外国人による投資制限業種の開放」作業を
無期限延期することを決めた。9日の対ドルウォン相場が1ドル=1164.50ウォンと年中最安値を記録する
ほど、市場にドルがあふれているためだ。1年の間に180度変わった政府政策を巡り、「目先ばかり見ている」
という指摘も出ている。

 企画財政部と知識経済部(知経部)によると、政府は外国人による投資が制限された29業種への参入の壁を
下げる作業を、昨年下半期から進めてきた。「09年、知経部による規制改革推進計画」には昨年12月までに
研究調査を終了し、今年は関係省庁間の協議を経て、10年中に段階的に開放計画作りを行うという具体的な
計画も盛り込まれている。

 上半期までは、この作業が精力的に進められてきた。当時、グローバル経済危機を受け、外国人投資家らが
韓国から一斉に流れ出し、対ドルウォン相場は1ドル=1400ウォン台を割り、1500ウォン台に向かっていた
からだ。当時、李允鎬(イ・ユンホ)元知識経済部長官は、外国人投資委員会に出席した12省庁や16市道の
関係者に対し、「政府の持分のある企業を海外に積極的に売却せよ。海外投資誘致の実績は四半期ごとに
チェックする」と話すほどだった。

 知経部は昨年末、産業研究院(KIET)から調査報告書を受け取り、これに基づき省庁間協議を開始した。

 与党ハンナラ党の金起R(キム・ギヒョン)議員を通じて入手した「外国人投資制限業種の段階的な開放の
必要性を巡る検討」と題した報告書によると、外国航空会社はすでに韓国内市場の相当部分を占めており、
国内航空会社との競争を繰り広げているため、現在の投資制限(外国人投資比率が50%未満)は無意味で
あることが分かった。このため、国際線の航空運送業を、外国人に直ちに開放できる業種に分類した。

(1/2) つづきます
96:2009/10/10(土) 10:25:44 ID:+m0dC9wE
>>95
つづきです

 また、△新聞や雑誌、定期刊行物の発行業、地上波を除いた放送産業、麦の栽培業、牛肉を除いた肉類の
卸売業、小型及び大型国内線の航空運送業などは段階的に開放業種に、△水力発電を除いた発電業や電力
販売業、ニュース提供業などは現行維持や後ほど開放可能な業種として区分した。

 しかし、10月現在、外国人投資の制限業種を巡る開放計画は無期限延期された。知経済部の当局者は、
「当分、推進は難しいだろう」とし、「長期的な課題とした上で、各省庁が適切な時期に個別的に推進する計画だ」
と語った。

 知経部が明らかにした理由は、「ドルに事足りない」という状況の変化のためだ。貿易収支の黒字や外国人に
よる直接投資(FDI)の増加を受け、国内にドルがたまり始めている。大半が国の基幹産業であり、外国人に対して
完全に開放してはならないという各省庁の反発もあった。

 もはや政府は、輸出競争力の下落を防ぐため、過度なウォン高ドル安を阻止しなければならない。実際、財政部は
最近、公企業に対して海外からの借り入れをできるだけ自制するよう、要請することにした。また、銀行による海外
債権の発行も慎重に行うよう誘導し、ドルの流入を防ぐ計画だ。

 これについて、金起R議員は、「政府の為替政策があまりにも場当たり的に処理されている」とし、「外国人の
投資誘致を巡る政策に一貫性を欠くことになれば、国の信頼性にも問題が生じる」と指摘した。LG経済研究院の
ペ・ミングン責任研究員は、「外国為替市場の構造を安定的なものにするためには、外貨準備高を果敢に増やし、
米国や日本などとの外貨需給を巡る協力体制を築いてこそ、問題は解決されるだろう」とした上で、「資金の流れに
高い税金を課す案も、国際的に協力してみる必要がある」とアドバイスした。

(2/2) 以上です

>外貨準備高を果敢に増やし、米国や日本などとの外貨需給を巡る協力体制を築いて
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <自力でやれ
97日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 10:31:58 ID:yEzu2Gzs
紫煙
98日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 10:48:59 ID:0UtBIlOq
>>94
>ハイニックス株をどれだけ、どのように買収するかに関する検討は進めていない

リーマン再来の余寒・・・w
99日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 10:49:06 ID:wCSX7Cia
支援ー

>>53
もっと早い段階で対処できなかったのかw
100:2009/10/10(土) 11:02:22 ID:+m0dC9wE
昨日の記事ですが

有名外食業者も衛生'弱点' (ソウル=聯合ニュース)ハ・チェリム記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/09/0318000000AKR20091009203200017.HTML?template=2087

 大型外食業者が過去3年間で100回以上'非衛生'と摘発されたと集計された。

 9日食品医薬品安全庁が、国会保健福祉家族委員会アン・ホンジュン議員(ハンナラ党)に提出した
'外食業者摘発現況'資料によれば2007年以後外食業者の食品衛生法令違反が117件に達した。

 2007年以後食品衛生法令違反で摘発された外食業者はロッテリアが35件で最も多く、次にマクドナルド
20件、アウトバックステーキ16件、ピザハット11件、ドミノピザ6件の順だった。

 これら業者は衛生不良、異物混入、流通期間を過ぎた原料使用、基準規格違反などで摘発された。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <営業停止にならんの?日本では自主休業したステーキ店もありましたが。
101日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 11:16:49 ID:qmybZD5P
>>ロッテリア
アイゴー
102日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 12:20:12 ID:Ib46OmXj
強行労組の活動方針転換なのか、単なる内ゲバなのか

現代車労組,金属労組に金脈切る?(MoneyToday 2009/10/10 11:06)
新しい執行部,金属労組に組合費納付保留.."現代車労組がお金上げなければ民労総瓦解"
http://news.mt.co.kr/view/mtview.php?no=2009101011034724760

最近新しく選出された 現代車 労組執行部が上級団体の金属労組への組合費を留保して出て,以後行方が注目される。
現代車労組は一時的中断であり公式決定ではないとの立場だが,既存金属労組路線とは違った道を標ぼうした
'シルリパ'執行部だけに金属労組に対する圧迫が本格化することができるという展望だ。
10日現代車と労働界によれば金属労組現代車支部は去る1日組合費口座を変更して,金属労組で金が行かないように
会社側に要請した。 以前には金属労組が組合費の46%を持っていって残り54%を現代車支部にあたえる方式だった。
これに伴い現代車労組は金属労組に行く持分(役割)を含んで,8億ウォンほどのある月分組合費を確保した。
イ・ギョンフン現代車支部長
"金属労組も新指導部を選出後引受引継過程にあって一時的にこういう問題が生じただけ"
"組合費に関する事項は12日開かれる支部拡大運営委員会を通じて決めるだろう"
現代車支部に残った組合費がないだけに新しい指導部運営のために必要な資金を確保するという次元だ。
だが今回金属労組委員長に選出されたパク遺棄当選者が現代車新しい執行部と路線が違う強硬派なのに加え
企業支部解消問題(現代車労組が各工場が属した地域別に分かれて偏在すること,地域支部転換)で葛藤を生んだと
見る時,組合費は直ちに'武器'がなり得るという観測だ。
去る7月にも現代車労組整備委員会が地域支部転換に不満を抱いて金属労組に出す組合費を猶予することにして波紋を呼んだ。
現代車支部は金属労組から交渉権と団体協約締結権も持ってこようと努力中だ。
このように金属労組と違った声を出そうとする現代車支部の動きは実際影響力も大きい。
民主労総活動家
"最大事業場の現代車労組が物的,人的支援をしなければ金属労組だけでなく民主労総が事実上瓦解する"
現代車労組新しい執行部は金属労組と民主労総が繰り広げた組合員情緒とかけ離れた闘争方式に問題を提起してきた。
103日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 12:43:59 ID:Ib46OmXj
クムホはどうしようもないですね 起亜ジョージア工場は今年11月から稼働予定だったけど、どうってるんだろう

錦湖タイヤ,米国工場完工3年延ばされて(MoneyToday 2009/10/09 19:47)
http://news.mt.co.kr/view/mtview.php?no=2009100914437044437

錦湖タイヤの米国,ジョージア州工場建設が来る2011年末再開になる予定です。
錦湖タイヤは本来今年から工場建設を再開する計画だったが景気回復速度が予想よりのろいために
工事再開時点を2年遅らせることになったと明らかにしました。
これに伴い米国,ジョージア州工場完工は来る2013年になる展望であり,工場が完工すれば錦湖タイヤは
中国の4ヶ所とベトナム工場など全6ヶ所の海外生産基地をそろえることになります。
錦湖タイヤは昨年5月から年間210万ヶのタイヤを生産できる工場を作り始めたが急速な景気不況余波で
去る年末以後工事を中断していました。
104日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 12:47:12 ID:Ib46OmXj
現代商船も資金ショートのようです

現代商船,2000億未来売り上げ債権流動化(MoneyToday 2009/10/09 14:50)
満期9ヶ月〜5年,金利4.10〜6.50,産業銀・新韓銀・農協が信用供与
http://stock.mt.co.kr/view/mtview.php?no=2009100912436081455

現代商船はこのこれから稼ぐ売り上げ債権を流動化して,2000億ウォンの資金を調達した。
先月11日流動化貸出(ABL)で850億ウォンを調達した後,一ヶ月だ。
今回のABS(資産流動化証券)発行の主管社は産業銀行が引き受けた。
満期は9ヶ月〜5年の18ヶトレンチ(Tranche)であり,総規模は2000億ウォンだ。
2年3ヶ月債からは直前会社の償還以後行事可能なコールオプションがある。
発行金利は4.10〜6.50%水準で決定される展望だ。産業銀行,新韓銀行,農協中央会が信用供与者に
参加して,各々1000億ウォン,600億ウォン,400億ウォンを担保してくれる。
流動資産の信託原本は今後発生予定の海上貨物運賃債権,保険請求権,預金返還債権などだ。
現代商船がガス公社と締結したLNG専用船輸送契約(3隻)およびコリアエレンジトゥレイディンと締結した
船舶運営管理契約(1隻)が含まれて信託原本規模は総4272億ウォン水準だ。
発行構造は現代商船が基礎資産をSPC(特殊目的会社)のグレース第三者流動化専門会社に渡して
SPCがこれを流動化して,調達した資金をまた現代商船にあたえる方式だ。
元金と利子は運送債権から出る収益で払って元利金をみな返す場合には2種収益権を保有した
現代商船で運賃収益が帰る。
韓国企業評価
“現代商船が最近船舶投資および関係詞持分出資などで借入れ金負担が大きく拡大したが
 現金流動性および保有資産の担保余力などに基づいて良好な財務融通性を持っている”
韓国信用評価と韓国企業評価は今回のABSの信用等級を最高等級のAAA(安定的)で評価した。
105日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 12:48:59 ID:WqMIrz6Y
4¥
106日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 12:59:03 ID:5Z9MSizK
C&
107日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 13:10:42 ID:Ib46OmXj
来週会社債GS建設など5970億ウォン発行(MoneyToday 2009/10/09 14:50)
http://stock.mt.co.kr/view/mtview.php?no=2009100914501338940

韓国金融投資協会は10月第2週(12〜16日)会社債発行計画を集計した結果メリッツ証券などが主管する
GS建設第122回会社債1000億ウォンをはじめとして,総27件5970億ウォンが発行されると9日明らかにした。
今週(5〜10日)発行計画の23件9590億ウォンに比べて,発行件数は4件増えて発行金額は3620億ウォン減った。
来週には資産流動化証券(ABS)発行が主をなして20件2800億ウォン発行される。
反面 一般会社債発行は債権金利上昇まえに資金を調達しようとする需要が一段落して,減少傾向を現わした。
この日開かれた金融通貨委員会以後形成される金利水準により今後会社債発行に影響を与える展望だ。
債権種類別
無保証一般会社債3件1700億ウォン
金融債3件1350億ウォン
株式関連債権1件120億ウォン
ABS 20件2800億ウォンだ。
資金用途は運営資金4770億ウォン,借り換え資金1200億ウォンで集計された。
◆主幹会社債発行計画細部内訳
http://image.mt.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2009100914501338940_1.jpg
108日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 13:14:34 ID:Ib46OmXj
消費委縮中のなかで借換え金利が気になるところですね

ロッテグループ,今年CP満期1兆ウォン,償還は?(MoneyToday 2009/10/09 14:50)
10月だけで5100億満期・・・ロッテキャピタルなど大部分現金償還計画
http://stock.mt.co.kr/view/mtview.php?no=2009100819056047874

ロッテグループがこれから3ヶ月の間返さなければならない企業手形(CP)が1兆ウォンに達する。
特にこの中半分ほどが10月1ヶ月に満期到来して,ロッテグループが借換するのか現金償還するのか
金融市場の関心が大きくなっている。
7日証券預託決済院によればロッテグループは今年4分期1兆97億ウォンのCPを償還しなければならない。
10月だけで5100億ウォンが満期到来し,11月と12月にも各々1803億ウォンと3194億ウォンを返さなければならない。
グループ系列会社別には ロッテショッピングが3300億ウォンで最も多い。 ロッテ建設とロッテキャピタルが
2230億ウォンずつ,ロッテカードも1760億ウォンを返したり借り換えしなければならない。
ひとまずロッテグループ大部分の系列会社はCPを現金償還する計画で知らされた。
ロッテキャピタルは満期到来するCP 1800億ウォンを保有現金で返す予定だ。
残り430億ウォンは銀行総合金融アカウントで受けた貸出性格のCPと満期延長で受けることにした。
ロッテ建設も同じだ. 今月満期到来する1800億ウォンは全額現金償還する準備を終えたと分かった。
残りCPも長期会社債を発行して返す計画だ。 ただし一部銀行総合金融アカウントCPは満期を延長すると発表された。
資金のミスマッチングが発生する場合,運転資金用途の新規CP発行は進行することもできるという立場だ。
ロッテリア(100億ウォン)とロッテアルミニューム(300億ウォン), ロッテ三岡 (120億ウォン)等も保有現金を利用して返す予定だ。
ロッテ建設関係者
"一部CPは満期延長する計画だが,流動性が十分で現金償還にも問題がない"
"会社債を発行して,短期借入金を長期にも切り替える計画がある"
反面ロッテショッピングは大部分借換発行に出る展望だ。デパートなどを保有した流通業社特性上CPを償還する
保有現金が不足しないけれど調達金利が低くて,発行が有利だという判断と解説される。
ロッテショッピングは最近2ヶ月CPを2.75%に発行した。
銀行券CPマネジャー
"ロッテグループのCP満期が多くはあるが大部分現金償還が可能な水準"
"グループの信用度も高く,借換発行も大きい心配する状況ではない"
109日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 13:14:50 ID:5Z9MSizK
C&
110日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 13:20:34 ID:Ib46OmXj
韓国ではよくあること

労働部,散在ぜい弱建設会社見る論議(MoneyToday 2009/10/07 09:13)
http://news.mt.co.kr/view/mtview.php?no=2009100708123274492

労働部が散在不良事業場を発表して,任意に基準を変更して,現代建設など多くの企業が不良事業場名簿から
除外されたという主張が出てきた。
キム・サンヒ民主党議員(環境労働委員会)は7日労働部の2008年'労災予防管理不良事業場名簿'を調べた結果
このような事実があらわれたと明らかにした。
キム議員は7月19日労働部が不良事業場名簿を発表して,現行法令により産業災害率上位10%以内に該当する
不良事業場を発表しなければならないことにも任意に5%以上事業場で発表した。
また公表対象事業場基準を死亡者が1人以上発生した災害で死亡災害が年間2人以上で1万人当たり発生した
死者数に換算した死亡万人率が業種平均以上の場合に変更して,発表した。
これに伴い災害率6〜10%に該当する多くの企業らが不良事業場名簿から除外されたとキム議員は指摘した。
"実際に現代車系列会社建設業者のエムコの場合同一事業場で2人が死亡したのに不良名簿から除外された"
この基準が昨年12月31日発表にも適用されるなど労働部が露骨に現代建設を見ようとする意図を表わしていると主張した。
この他に2007年4月5日現代建設 居金島沿道橋架設工事現場で発生した5人の死亡事故を下請け業者と推定される
大創建説で発生したと発表したし,同じ年6月17日現代建設清州事業場で発生した3人の死亡事故も脱落したと指摘した。
キム議員
"現代建設事業場で全15人の死亡者が発生したのに不良事業場で発表しなかった"
"しかも労働部が大統領令が改正される前に不良事業場名簿を発表して後ほど大統領令を改正した"
"法と規定に基づかないで行政便宜主義的発想で法秩序を押し倒している労働部は乱れた公職規律根絶対策を
 用意しなければならないだろう"
111日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 13:21:17 ID:5Z9MSizK
C&

■借金不感症社会…"持ちこたえれば良い"モラルハザード拡散
庶民金融政策にブーメラン憂慮
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000016&cm=%B0%E6%C1%A6%A1%A4%B1%DD%C0%B6%20%C1%D6%BF%E4%B1%E2%BB%E7&year=2009&no=526334&selFlag=&relatedcode=000120050&wonNo=&sID=301
@毎日経済


去る4月13日信用回復委員会相談室. 午前9時ドアをあけるやいなや足の踏み場がないほど申請者
らが相次いだ。 ソウル新堂洞(シンダンドン)に住むシム・スチョル氏(仮名)も利子負担を減らしてみ
ようとこれら行列に加わった。

この日は政府が3ヶ月未満延滞者を対象に、債務再調整を支援するプリウォークアウト(事前債務
調整)を開始した初日で、相談室を訪問した人だけ1400人を越えた。 いつも比べて2倍水準だ。

だが最近になってシム氏は貸し出しの30%だけを減らすプリウォークアウト申請を一歩遅れて
後悔している。いっそ延滞利子と約定利子を全部減免される個人ワークアウトや、元金まで取り消す
個人破産に入ったら、債務償還というものすごい苦痛を避けることができたらしいとの考えからだ。

(1/2)
112日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 13:22:52 ID:5Z9MSizK
>>112 続き

歯をくいしばって誠実に借金を返すよりは、借金を嘆願を受けるために政府のばらまき政策に
期待する風土が広がる兆しを見せている。特に低信用者や零細企業に資金を出して、利子負担を
減らす'福祉型金融支援政策'が現政権になって続出して'借金不感症'が大きくなる心配が提起
される。

今年に入るだけでマイクロクレジット(無担保無保証小額信用貸し出し)事業、大学生学資金貸し出し
中小企業貸し出し100%満期延長と保証拡大、プリウォークアウト(事前債務調整)制度など脆弱層
支援のための金融政策があふれた。

イ・ミョンバク大統領が中小企業・庶民支援に経済政策傍点を置くや2期経済チームが庶民政策を
競争的に量産するという指摘が出るほどだ。 こういう社会的雰囲気を機会を利用してモラルハザード
をそそのかす勢力らが大手を振って歩いている。

借金を返さずに個人破産を申請しろと薦めたり、'100%保証書'を受け入れると中小業者を誘引する
ブローカーらがシミのように増えたのもこのためだ。 個人破産申請者は今年1〜8月7万5000人で
毎月1万人ずつ新しく増えている。

イ・ピルサン高麗(コリョ)大教授は「市場失敗を防いで社会的弱者層を保護しようとの趣旨は共感
するが、あふれ出る中期・庶民政策が対症療法に偏るならば政府財政や実物経済に負担を与える
ブーメランになることがある」と心配した。

(2/2)了
113日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 13:28:11 ID:Ib46OmXj
ウォン債最大大手HSBC・収益率1位CS(MoneyToday 2009/10/09 07:02)
[外銀支店債権運用]HSBC,11兆保有... UBSは海外本支店に大量処分
http://news.mt.co.kr/view/mtview.php?no=2009100709416070253

今年上半期UBSソウル支店の債権運用規模が急減した。 昨年末4兆8600億ウォンに達した保有債権規模が
6月末には1兆ウォン台に減った。 上半期全体外銀支店の債権運用が7155億ウォン増えたのと対照をなした。
運用収益ではクレディスイス(Credit Suisse)が他の外銀支店を圧倒的な差を見せて1位を記録した。
債権運用規模が最も大きい外銀支店はHSBCで11兆ウォンに肉迫した。

◇外銀支店,1Q '純買い'→2Q '純売渡'..UBS保有債権,2分期2.4兆減少
30日韓国銀行によれば,昨年1兆2931億ウォンの債権を純売渡した外国銀行国内支店は今年1分期2兆3828億ウォンの
債権を純買収した。 基準金利引き下げと流動性支援で債権金利が下落するやこれに歩調をそろえて,債権投資を拡大した..
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B721%5Dimg3.gif
*外銀支店債権純買い現況,出処:韓国銀行,単位オグォン
2分期には1兆6574億ウォン純売渡に反転した。 通貨安定証券投資は増やしたが国債を集中売り渡した。
国債純売渡規模が全体債権純売渡より2.7倍も多くの4兆4351億ウォンに達した。
追加補正予算編成にともなう国債発行増加と金融危機緩和と景気回復で通貨政策にも変化があるだろうという憂慮に
国債金利が上昇したし機関投資家の国債投資心理が悪化した。
外銀支店の国債売りには他の理由がより大きかった。 外銀支店の国債売りはUBSソウル支店が主導した。
6月末現在UBSの債権保有規模は1兆3153億ウォンで前年末より3兆5425億ウォンも減った。
特に国債は前年末3兆4944億ウォンで1分期語3兆6662億ウォンに増えて2分期にだけ何と3兆1650億ウォンを売り渡した。
他の外銀支店は2分期債権運用規模では大きい変化が現れなかった。国債を一部売って通貨安定証券投資を拡大したのが
1分期と区別される程度であった。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B329%5Dimg5.gif
*UBSソウル支店の債権運用規模,単位:億KRW
(1/2)
114日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 13:29:26 ID:Ib46OmXj
>>113のつづき
UBSが売り渡した国債は外国人が買った。 外国人は他でもないUBSの海外本支店. ソウル支店にあった債権を海外本支店に
渡したのだ。実際に2分期中外国人の債権投資動向を見れば取引動向ではすのに難しい取り引きが捕えられる。
2分期中外国人が10年満期国債を大挙買収した。 債権売り者は銀行. ところで外国人が買収した10年満期国債は流通市場で
取り引きが活発でない非指標債権で6月一ヶ月にだけ2兆1250億ウォンが銀行と外国人間に手変わることが起きた。
債権市場関係者
"該当外銀支店(UBSソウル支店)が本支店借入に対する利子費用の損費認定限度が資本金の6倍を越えて保有債権を本支店に渡した"
保有債権を渡してUBSソウル支店の外貨本支店借入規模が昨年の末3兆9127億ウォンにソ6月末2701億ウォンに減った。
また外国人が投資する国債と通貨安定証券に対しては利子所得源泉徴収が免除されるからソウル支店に投資することよりは
海外本支店で投資するのがさらに得するという判断をしたと見られる。
韓銀
"税制改編影響で一部外銀支店が保有国庫債を海外店舗で移転して,外国人債権投資家増加するように現れた"

◇CS,上半期債権投資収益2405億ウォン..HSBC保有債権10.8兆
債権運用成果ではCSが断然引き立って見えた。 派生商品取り引きを除いた債権投資利益を集計した結果CSは他の外銀支店を
圧倒的な差に締め出して1位を記録した。
CSは上半期だけで債権運用で1848億ウォン,債権評価利益で557億ウォンの利益を上げて,総2405億ウォンを儲けた。
似た規模の債権を保有しているJPモーガンやバクレイズがあげた債権投資収益より何と10倍も大きい規模だ。
CSの債権保有規模は6月末現在4兆2899億ウォン. CSは昨年にも債権運用を通じて,6677億ウォンの収益を上げて,関心を受けた。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B94%5Dimg9.gif
*有価証券運用収益,単位:億KRW,出処:銀行連合会
BNPパリバも913億ウォンの投資収益を上げて,比較的運用が上手だったしING銀行が725億ウォン,カリ来た銀行が337億ウォン順で現れた。
債権市場参加者
"今年前半期債権金利の変動性が大きかったために金利変化への対応可否により債権投資収益が大きく分かれた"
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B119%5Dimg8.gif
*主要ウェウンジジョム,債権保有規模,単位:億KRW
債権運用規模が最も大きいところはHSBCで今年前半期にだけ4兆ウォン以上の債権をさらに買った。国庫債と通貨安定証券が
各々2兆ウォン以上毎に増加して,6月末現在10兆8398億ウォンの債権を保有している。金融危機にもかかわらず,外貨調達が
比較的円滑だったしスワップ市場条件上財政取り引き機会も大きくて,債権投資を拡大したと見られる。
HSBCは上半期1468億ウォンの収益をおさめた。
(2/2)
115日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 13:31:32 ID:5Z9MSizK
C&
116日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 13:33:08 ID:Ib46OmXj
ワークアウト建設会社保証書未発級'心痛'(MoneyToday 2009/10/10 11:17)
海外工事受注しても放棄‥"'本当にOUT'危機"
http://news.mt.co.kr/view/mtview.php?no=2009100922014820045

ワークアウトを進行中のA建設会社は工事を終えても前払金払い戻し履行保証書発給にならなくて,
450億ウォンの前受金を受けられずにいる。
また他のワークアウト建設会社のB社は受注が有力だった再開発・再建築関連施工保証書が発給されず
涙ぐんで受注をあきらめなければならなかった。
保証機関らが保証書発給を敬遠していてワークアウト建設会社らの苦情が大きくなっている。
10日建設業界によればワークアウト建設会社らが保証書発給を受けることができなくて国内はもちろん
海外で受注をあきらめたり進行中の事業までたたんでいる状況だ。
これら建設会社らは"正常な事業に対しても国内保証専門機関らの保証書発給拒否が続いて,企業回復努力が
水泡と消えている"として"追加流動化危機または倒産などの事態につながらないのか憂慮される"と吐露した。
ワークアウト企業の'経営正常化履行約定'によれば保証金融機関は新規保証を要請されれば積極的に
協力したり,保証をしない場合新規資金支援に対する'損失分担確約で'を提出するという内容が明示されているが
履行されないでいるというのがこれらワークアウト建設会社らの主張だ。
国内では各工事段階に必要な保証書が発給されることができなくて,被害が増加している。
海外状況はより一層深刻だ。 海外工事PQルールを通過しても保証書を発給受けることができないなどの理由で
入札参加できない工事が今年39億2500万ドルに達すると集計された。
あるワークアウト建設会社の関係者は"ワークアウト企業に対して保証書発給が全くならないならば建設構造調整は
大企業中心に再編されるほかはない"として"構造調整促進法趣旨に符合した政府の格別の支援策用意が至急だ"と話した。
117日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 13:42:50 ID:YkNQTNUG

率直な疑問なんだけど、これだけダメダメって言われててなぜ韓国企業は破綻しないんだろうね。
破綻するどころか営業利益とか日本企業を圧倒してるし。果してどっちが鵜飼の鵜なんだか・・・

答は明瞭だね。破綻してるのはこのスレの基地外さんたちの方だからさw
試験に出るからメモしとけよ、小人ども。
118日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 13:43:15 ID:+EHQXuZt
ちょっと資金ショート多すぎ 支援
119日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:22:31 ID:Ib46OmXj
鵜飼経済なことに気がついたか?

チェ・ギョンファン長官,"日本部品売り飛ばしたのが輸出か"(MoneyToday 2009/10/09 09:21)
http://stock.mt.co.kr/view/mtview.php?no=2009100908002622722

9日チェ・ギョンファン知識経済部長官
"韓・中・日分業関係で日本部品を(加工して)売り飛ばしたのが今までの輸出"
"変化したグローバル輸出環境を再点検しなければならない"
チェ長官はこの日ソウル,駅三洞(ヨクサムドン),韓国技術センターで'産業再跳躍戦略'を主題に持った
朝食会懇談会でこのように明らかにした。
"今 中国が私たちの役割に従ってきていて日本とは競争にならない状況"
"日本が私たちにしたのを私たちは(他の国に)出来ずにいることが問題"
"今まで輸出が経済働き口と連結したか,部品・素材開発と連結したか悩まなければならない"
チェ長官は青年失業など働き口問題と関連して
"まともになった働き口作るのは企業であって(青年インターンなど)税金で作る働き口が正しくなされた働き口ではない"
"労働,教育,金融などが複合的に失業問題に影響を及ぼしているのにこれから状況部が立ち上がって調整するだろう"
また部品素材およびソフトウェア育成に対して
"ナショナル アジェンダ(国家的議題)で作ろうと試みなければならない"
"こういうものが上手なこともあってこそ状況部が正しくなされた政策部署になること"
研究開発(R&D)支援体系と関連
"仕切り,分け合って食べること,温情主義評価では正しくならない"
根本的な改革を注文した。
120日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:25:10 ID:Ib46OmXj
LG商社,借り換え用社債発行推進(MoneyToday 2009/10/09 14:50)
満期3年・400億規模
http://news.mt.co.kr/view/mtview.php?no=2009100819056096351

LG商社は会社債借換のために今年に入って,二番目公募社債を発行する。
満期3年で,規模は400億ウォン内外. 現在ウリ投資証券,大宇証券などいくつかの証券会社を通じて,
投資家を募集している。
信用等級は'A+'で,発行予定日は来る16日だ。 会社債市場では今回の債権が5.65%と予想している。
KIS債権評価の3年分'A+'急債権評価収益率(5日締め切り基準)は5.65%だ。
今回の調達資金は会社債返済に使う計画だ。 LG商社は2006年に発行した400億ウォン規模の私募社債満期が
来る10月27日帰ってくる。
LG商社関係者
"会社債借り換えのために債権発行を準備している"
"来る16日納入される予定"
121日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:28:30 ID:OKewOeO3
密林にて「本当にヤバイ!欧州経済 (単行本)」 ただいま予約受付中です。 価格:\1,500
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4883927091/
# 単行本: 256ページ
# 出版社: 彩図社 (2009/10/23)
# 言語 日本語
# ISBN-10: 4883927091
# ISBN-13: 978-4883927098
# 発売日: 2009/10/23
122日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:30:27 ID:acGpDlpz
このAAをNGに出来たら多少は手間が省けますね支援。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ )
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   )
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
123日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:31:42 ID:Ib46OmXj
外貨準備といっても借入ですからね

ドル借入抑制…銀行ら"隔世の感"(MoneyToday 2009/10/10 12:30)
"危機の時持ってきたドル利子負担に頭痛"
http://news.mt.co.kr/view/mtview.php?no=2009100918190771289

政府が金融機関らのドル調達にブレーキをかけた。 5ヶ月前に政府は外貨支給保証了解覚書(MOU)を締結して,
ドル調達に力を与えた。 銀行では隔世の感という反応が出ている。
政府が入ってくるドルを防ぐと腕をまくりあげたのはひとまず外貨流動性が充分だという判断のためだ。
外貨準備高は七ヵ月,2500億ドルを渡した。 最近になって多少波打っているけれど外国人株式資金も着実に流入している。
何より最近為替レートが最も大きい影響を及ぼした。 外国為替当局はKRW高は大丈夫だが速度が問題という立場だ。
韓国ウォン価値は9月に入り一ヶ月間4.5%が切上げされた。 10月は特別な理由もなしにでずっと上がって,雪崩れ現象を
指摘する口頭介入も出てきた。
イ・ソンテ韓国銀行総裁
"とても速度が速ければ経済主導者が適応するのに困難ができることではないのか"
"外国為替市場で非正常的な,とても急激な変動に対して関心を持っている"
銀行も急KRW高に外国為替当局の憂慮を認める。 だが不満を話す人々も少なくない。 わずか数ヶ月前に海外債権発行を
そそのかして予想よりはやいタイミングに態度を180度変えたという理由からだ。
今年上半期着実にドル借入をしてきたので外貨流動性は豊富だ。 10年前外国為替倉庫がすっかりなくなっていた
IMF外国為替危機悪夢のために銀行らは競争的にドルをかき集めた。ドル借入をある程度制限しても流動性には問題がない。
だが本来需要は多くなかった。
都市銀行資金担当者
"まだ金融危機が完全に終わっておらず外貨貸出を通じて,海外に設備投資をしようとする輸出企業は殆どない"
"米国投資銀行(IB)が没落して,外国系私募ファンドなど海外に攻撃的投資をしようとする金融機関需要も殆どない"
問題は利子負担だ。 銀行ら大部分金融危機が真っ最中である時,高金利でドル借入したが、まともに運用されなければ
それだけ利子は増える。
都市銀行外貨調達担当者
"8月からは必ず必要な資金ではないならば自制して費用管理(cost management)に注力している"
"過去に高い資金でドル流動性を確保したため"
満期が1年を超過して規模が5000万ドルを越える外国為替を借入れる時は企画財政部長官に申告しなければならない義務があって
事実上'許可'の概念で運営されている。 4分期にも何ヶ所かの金融機関がドル借入を準備することと知らされたが政府措置で不透明だった。
124日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:37:13 ID:yNR69rNn
>>122
だれも「じゃあ死ねば?」とマジレスしないのがここの住人の優しさか…支援?
125日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:42:34 ID:5Z9MSizK
■また… ELS紛争? 韓国証投資家ら、16億紛争調整申請

ヘラルド経済|入力2009.10.09 10:48 |修正2009.10.09 11:24
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100035&newsid=20091009104814149&p=ned

証券街の孝行息子商品である株価連携証券(ELS)が、相次いで紛争にまきこまれている。
今度は韓国投資証券だ。韓国投資証券株価連携証券(ELS)に加入した投資家23人は
金融監督院に総16億ウォンの満期元利金支給を要求する金融紛争調整申請をした。

9日法務法人ハン・ヌリによれば韓国投資証券の「金持ちパパ ELS第289」会は、基礎資産の中の
一つが、KB金融の最終評価である終値が基準価格の5万4740ウォンを下回った5万4700ウォンを
記録して約25%の元金損失でこの8月末に満期償還された。

しかし投資家らはKB金融の有償増資と関連した権利落にともなう基準価調整過程で誤りがあった
と主張している。 KB金融の満期償還基準価格は、韓国投資証券が適用した5万4740ウォンでなく
有償増資権利落にともなう韓国取引所の基準価下方修正比率を適用すれば、5万 4687ウォンが
償還基準価格であり、これに伴い元利金償還条件を充足したということだ。

投資家らはまたELS満期直前に韓国投資証券がKB金融株式を大量売り渡して、株価下落に影響
を及ぼしたし、これは信義誠実原則に反する条件成就妨害行為と主張した。

これに対して韓国投資証券側は、投資家らが主張している△ELSの満期元利金償還条件が成就
したとのこと△ELSの基礎資産のKB金融普通株の基準株価を恣意的に調整したとのこと
△満期評価価格決定日に大量にKB金融の株式を純売渡して、人為的に満期条件成就を邪魔した
という主張などは、すべて事実ではないと反論した。

一方、信栄証券、ハンファ証券、ミレアセット証券、大宇証券なども先立ってELS紛争を体験したし、この
うちミレアセット証券と大宇証券は、去る7月21日韓国取引所市場監視委員会から各々1億6500万
ウォンと5000万ウォンの会員制裁金をうけた。
(了)

ハンファ=韓火 だけど本当は韓化証券なのかな
126日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:43:42 ID:Ib46OmXj
"CD金利安定すること"..第2金融圏は'安堵'(MoneyToday 2009/10/09 16:47)
http://news.mt.co.kr/view/mtview.php?no=2009100915550798943

9 日韓国銀行が基準金利を2%で凍結するや都市銀行らは譲渡性預金証書(CD)金利騰勢が一段と弱まると予想した。
不動産PF不良に費用節減に注力している第2金融圏は安心する雰囲気だ。金利が上がればそれだけ利子費用が増えたためだ。

◇"CD金利まもなく安定すること"=
住宅担保貸出金利の基準になるCD金利は先月イ・ソンテ韓国銀行総裁が金利引き上げを示唆した後一月間0.23%ポイント上昇した。
新韓銀行関係者
"韓銀総裁の金利引上示唆発言にも市場では基準金利凍結の雰囲気が拡大したが予想通り凍結した"
"まだ景気不確実性が残っていると判断したのではないか"
"現在3ヶ月金融債金利とCD金利がほとんど同じに動くのに当分CD金利が現状態の2,8%台で攻防を行うだろう"
ウリ銀行関係者
"市場の雰囲気を見れば今年の年末でなければ遅くとも来年上半期には金利が上がるようだ"
"基準金利凍結によってこれからCD金利の騰勢はひとまず止まるものと見られる"
総負債償還比率(DTI)規制などで住居価格上昇の雰囲気が一段と弱まった状況だ。 金利引上必要論の根拠に住居価格上昇が
言及されただけに当分金利の動きがないという展望が出てくる理由だ。

◇2金融圏,金利凍結に'安堵'=
貯蓄銀行業界は金利引上時期延期に安心する雰囲気だ。 現在105ヶ貯蓄銀行らの1年満期定期預金金利は平均4.84%で都市銀行らと大差ない。
合わせて受信競争力強化のために定期・積立金金利引上時期を天秤で量っていた。 だがPF不良後費用節減に注力する場所と時点を
できるだけ後回しにする雰囲気だ。
貯蓄銀行関係者
"現状況で基準金利が引き上げられたとすれば貯蓄銀行らの金利引上時期が予想より前倒しになる可能性が高かった"
"こうすれば利子費用が増えて負担になったが一息つくことになった"
実際昨年10月後金利引き上げ競争が加熱して開いた収益率が9%を越える預金商品が発売されることもした。
都市銀行で発行した劣後債金利が最高7.9%に達したせいで泣く泣く定期・積立金金利を上げるほかはなかった。これによって今年の年末
顧客らに支払わなければならない利子費用は大きく増えた状況だ。
貯蓄銀行関係者
"今年の年末までは基準金利引き上げ他には受信金利引き上げを触発する変化の要素がなく貯蓄銀行の金利引上は制限的だろう"
127日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:44:47 ID:YkNQTNUG
このAAをNGに出来たら多少は現実逃避ができますね支援。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 現実はこのスレそのものだー、それ以外のどこに現実があるー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) わざわざNG登録しやすいように同じAA使ってるのに全く恩知らずね倭人は・・・
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

128日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:45:28 ID:5Z9MSizK
C&
129日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:47:55 ID:Ib46OmXj
[国政監査]預金保険公社,ウリ銀行問題'集中砲火'(MoneyToday 2009/10/09 15:59)
http://news.mt.co.kr/view/mtview.php?no=2009100915504356930

預金保険公社が9日国会政務委員会の国政監査でウリ銀行の借金担保付証券(CDO),信用不渡りスワップ(CDS)投資損失と
関連した管理監督いいかげん問題で集中砲火を受けた。
議員らは予報が最大株主の ウリ金融持ち株会社,その子会社のウリ銀行の経営管理を正しくすることができなくて
公的資金が大きく浪費されたと指摘した。 対処遅延とともにファン・ヨンギ前ウリ銀行長(前KB金融会長)に対する懲戒問題も追及した。
イ・ソンナム民主党議員
“人材問題など予報の検事能力限界を勘案してもウリ銀行投資損失に対する責任が少なくない”
“預金保険公社が実質的な経営監視の代わりに形式的な点検に終わったようにする”
“CDO,CDSの投資が進行された2005年すでにウリ銀行監査が投資と関連した問題を指摘したことがある”
“預金保険公社が基本的な内部検討意見も確認しなかったという点は指摘せざるをえない”
チョ・ギョンテ民主党議員
“ファン・ヨンギ前KB金融会長がウリ銀行長に在職した2004〜2007年なされた行き過ぎた資産拡大が不良の端緒になった”
“預金保険公社が管理監督を正しくすることができないだけウリ銀行に対する損害賠償を推進しなければならない”
コン・ソンジン ハンナラ党議員
“最近5年間予報とウリ銀行の間に行き来した公文書内訳を確認してみるとCDO,CDSなどに対する件一度もなかった”
イ・ハンク ハンナラ党議員
"ウリ銀行の昨年4分期MOUを点検した結果が預金保険公社委員会に提出されるまで217日必要とされた"
事後管理の問題を指摘した。 2005年以後MOU点検に必要とされた期間は平均49日だったとイ議員は説明した。
キム・ドンチョル民主党議員
“ファン会長が金融委員長候補で有力視されて,懲戒が遅れることではないのか”
イ・スンウ預金保険公社社長
“ウリ銀行の外形拡大と関連,何回も改善と管理対策準備を要求した”
“懲戒が遅れたのは預金保険公社社長交替などの背景があった”
ファン前会長などに対する民事訴訟に対しては“法的な検討が必要な部分だと専門家たちの意見を参考にする”と答えた。
イ・ソンホン ハンナラ党議員は今年6月予報が公開売却した現代宅配と関連して主張
"金融機関不良責任がある企業らが入札に参加できないように適格性審査を導入しなければならない"
130日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:49:49 ID:5Z9MSizK
■非正規職法 よりより大きい暴風押し寄せる

アジア経済|イ・ヒョンジョン|入力2009.09.20 10:12 |修正2009.09.20 15:21
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20090920101207527&p=akn

今年前半期の非正規職法が労働界のホットイシューだとしたら、来年1月施行を控えた複数労組
設立許容および労組専任者賃金支給禁止問題は下半期最大懸案だ。

だが労働界と経営界、政府の意見が各々なのに加え、これといった合意点さえ出さないでいて
一線産業現場の混乱が避けられない展望だ。

1997年制定された現行労働法上の労働組合および労使関係調整法は労組専任者に対する賃金
支給を禁止して、複数労組許容を不当労働行為と規定している。

しかし労働界の反発で三回施行留保を経て13年間引きずってきた。 2009年12月31日まで法改正
にならないならば、来年1月1日からは施行に入ることになる。

複数労組許容と関連し最も大きい懸案は交渉窓口の単一化だ。 現行法は複数労組設立が許さ
れる前まで交渉窓口を単一化するように規定しているけれど、法が施行されるならば使用側は
各労組といちいち協議にはいらなければならない。

韓国経営者総協会関係者は「労組は2人以上ならば誰でも設立することができるのに、会社がこれ
ら全部まとめて交渉を行うのは事実上不可能だ」として「複数労組が許されるならば交渉窓口だけ
は単一化しなければならない」と主張した。

この関係者は「ストライキと交渉費用増加で企業の労使文化はより一層悪化すること」としながら
「過半数以上の組合員が加入した労組が必ず存在するなど別途の折衷案がないならば、法施行
以後産業現場はより一層混乱することになるだろう」と憂慮した。

(1/2)
131日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:51:00 ID:YkNQTNUG
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 現実に起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『中小企業診断士が韓国は日本にとって鵜飼の鵜といっていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     いつのまにか日本が韓国の鵜になって特許・技術を奉呈していた・・・』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
132日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:51:12 ID:5Z9MSizK
>>131 続き

反面労働界は交渉は必ず自律の形態でなされるべきで、したがって交渉窓口単一化を強制でき
ないという立場だ。民主労総関係者は「交渉窓口単一化は労労間対立を引き起こすことが明らか
だ」として「団体交渉権を制限する違法は自律交渉方式を保障受けなければならない」と話した。

専任者賃金支給の場合、労働界と使用系間の意見が尖鋭に対立している。 経営界は複数労組を
許せば専任者賃金支給も当然禁止されなければならないという主張して、労働界は専任者賃金
支給条項が削除されなければなければならないと反発している。

韓国労総関係者は「中小企業のような労組の財政自立度が低い事業場で、労組専任者に対する
賃金支給が禁止される場合、事実上労組活動自体が麻痺する」として「立法関与でない労使自律
で決めなければならない懸案で、法で必ず削除しなければならない」と話した。

政府は「もうこれ以上は先送りすることはできない」という立場で、いつの時より施行意志が強い。
イ・ヨンヒ労働部長官は最近最後の懇談会で「最も重要な問題の複数労組許容と、専任者賃金支給
問題を解決したかったが、新任長官に譲り渡すことになった」として惜しみながらも「長官が変わった
と政策基調が変わりはしないだろう」と話して法施行に対する政府の強い意志を表わした。

しかし労使間気力の戦いで折衷案を探すのが容易でないのみならず、労働市場改編に対する具体
的な計画もなくて、非正規職法の前処理を踏むのではないかという憂慮が出てきている。

イ・ソンヒ労働研究院研究委員は「複数労組と専任者賃金問題がどのように解決されるかが、雇用
市場をはじめとする景気回復速度に影響を及ぼすこともある」として「労使双方がすべてを受け入れ
ない可能性が高くて、合意点を引き出すまで陣痛が相当あるだろう」と話した。

(2/2)了
133日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:52:56 ID:YkNQTNUG
132 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 14:51:12 ID:5Z9MSizK
>>131 続き
132 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 14:51:12 ID:5Z9MSizK
>>131 続き
132 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 14:51:12 ID:5Z9MSizK
>>131 続き
132 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 14:51:12 ID:5Z9MSizK
>>131 続き
132 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 14:51:12 ID:5Z9MSizK
>>131 続き
132 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 14:51:12 ID:5Z9MSizK
>>131 続き
134日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:56:47 ID:5Z9MSizK
>>131-132関連 来月7日に20万人規模の集会を予定中

■二大労総、「複数労組賛成、交渉窓口単一化絶対ならなくて」
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=200910092438d&sid=84&nid=006<ype=1
政府が来年から複数労組許容、労組専従者賃金支給禁止などを推進しようとして、政府に友好的
だった韓国労総が政府と正面衝突が予想され、緊張感が高まっている。

(中略)

現在の韓国労総は15日臨時代議員大会を開催してゼネストと政策連帯破棄などに対する組織的
決議を集めて、来月7日全国で20万人の組合員が集結する史上最大規模の労働者大会を開催
することに決議した状態だ。

(後略)
135日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 14:58:27 ID:yNR69rNn
支援
>>134
NGにしてるかもですけど
ゴミが混じってますですよ
136日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 15:00:00 ID:YkNQTNUG
他国の悪口を言いたい一心で鵜の目鷹の目で自分に都合の良い記事を集めてきて
必死に貼り続けて無駄に時間を潰して年を取っていく低脳馬鹿が居るスレを探しているんですが、
ご存じでしたらお教えください。よろしくお願い致します m(_ _)m

あと、NG登録たは良いがレス番が飛んでるのに気づかないでいる馬鹿を諭す方法もお教えいただければ助かります。
137日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 15:06:35 ID:BUan3f1X
>>135
 >3  声に出して読みたいテンプレ参照。
  /l、
  (゚、 。`フ
  」  "ヽ
 ()ιし(~)〜

138日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 15:06:50 ID:5Z9MSizK
>>135 ご指摘感謝(-人-)

関連は>>130,132,134 達です
139日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 15:08:14 ID:yNR69rNn
>>137
いや、触りたかったわけではなく
リンクが違ってたから
140日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 15:09:47 ID:YkNQTNUG
>>137
かわいい猫ぶってるが孤立してるのはお前自身だ。現実を見ろw
http://up4.pandoravote.net/img/panflash020781.jpg
141:2009/10/10(土) 15:30:54 ID:+m0dC9wE
韓中自由貿易協定締結検討進める 【東亜日報】
http://news.donga.com/fbin/output?f=b0_&n=200910100250
 今後10年間経済協力青写真 2015年交易規模3千億ドル
 海外油田共同開発も

 韓国と中国政府は10日、自由貿易協定(FTA)締結を検討する一方、2015年までに両国間交易規模を今の
2倍の3千億ドルに拡大することにした。

 キム・ジョンフン通商交渉本部長と陳徳銘中国商務部長はこの日午後、北京人民大会堂で通産長官会談を
持って、このような内容を入れた'韓中経済通商協力ビジョン報告書'に署名した。

 この報告は、今後韓中両国間経済通商分野協力の方向と目標を提示する戦略的な指針書で、2005年に締結
した既存報告書を、'戦略的協力パートナー関係'に似合うように直したものだ。

 報告書によれば韓国と中国両国は相互利益の原則に立って韓中FTA締結を検討し、相互市場開放を拡大して
領域内市場拡大のための地域および多者間経済協力に出ることにした。

 また両国は交易規模と関連して持続的で安定した成長を維持して、交易総額2千億ドルを早い時期中に達成し、
2015年までに今の2倍の3千億ドルに到達することに同意した。

 韓国は中国投資を労働集約型から資本技術集約型へ、産業協力の場合製造業中心からエネルギーや環境など
新興産業分野に拡大することにし、中国も韓国に対する投資を増やすことにした。

 韓中は今後の重点協力分野として、情報通信、金融、流通および物流、先端技術、エネルギー、気候変化、環境、
農業、自動車、造船業など23個産業と技術を確定し、具体的な協力方向を用意した。

 特に両国金融会社らの相互進出を拡大することにし、平和的な核エネルギー使用を増やして第三国海外油田共同
開発に乗り出す一方、戦略石油備蓄分野で協力を強化することにした。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <人民元の地域決済通貨化を狙っていると聞きますが、その戦略の一部でしょうか
142日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 15:33:50 ID:O7R0J0Hy
。。
゜○
143日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 15:37:10 ID:O7R0J0Hy
>>141
つい最近 技術流出がどーたら いってませんでしたっけ?
なんか > 23個産業と技術を確定し、具体的な協力方向を用意 って 矛盾しているような・・・
って いつものことですが(^^;
144:2009/10/10(土) 16:02:56 ID:+m0dC9wE
ドバイ政府、早ければ今月100億ドル債権発行[アジア経済キム・ビョンチョル ドバイ特派員]【中央日報】
http://news.joins.com/article/331/3817331.html?ctg=11

 ドバイ政府が早ければ今月または来月に、200億ドル債権発行計画の第二トランシェとして100億ドル程度の
債権を発行するものと見られる。

 9日、ドバイ政府の高位官僚であり国営開発業者エマールプロパティーズ会長のモハメド アルラバル氏は
CNNのインタビューで、債権発行時期について"期日は決定していないが、10月または11月が適切な時期と
考える"と話した。しかし彼は、債権発行規模が予想通り100億ドルになるのかに対しては言及しなかった。

 今回発行される債権を果たして誰が買うかも大きい関心事だ。今年の初めにドバイ政府が発行した最初の
トランシェ100億ドルの債権は、UAE中央銀行が100億ドルすべてを買っていた。

 再びUAE連邦政府が債権の大部分を買う場合、ドバイの対外信用度に問題があるということを表わすだけ
でなく、UAE連邦政府の中枢であるアブダビにも大きい負担になる。

 モハメド アルラバル会長は"私の考えでは政府が過半以上、そして一部は民間部門で債権を買うものと
見られる"と話した。

 過去5〜6年間に不動産と金融、物流と観光などを中心に経済規模を急激に拡大したドバイは、昨年下半期
から流動性不足で困難を経験している。

 現在のドバイの外債は約860億ドル程度で推定されており、このうちドバイ ワールドとその子会社が約590億
ドルの借金を抱えていると分かっている。特に12月14日に満期が到来するナキール(Nakheel)のイスラム債権
35億2000万ドルも、ドバイの支払能力に対する'リトマス'試験紙になるという専門家たちの展望も出てきている。
 
 一方アルラバル会長はUAEの建国記念日である、12月2日に世界最高層ビル'Buzzドバイ'が公式オープンする
ことになると話した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <ドバイがこけると影響が多方面にありますので、あえて投下
145日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 16:10:07 ID:O7R0J0Hy
。。
゜○
146日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 16:11:40 ID:WqMIrz6Y
4¥
147日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 16:14:49 ID:+EHQXuZt
中韓の殴り合いもう始めるのか。台湾歓喜w
148:2009/10/10(土) 16:33:37 ID:+m0dC9wE
農協“米穀購入資金、昨年より1000億増” 【東亜日報】
http://news.donga.com/fbin/output?f=b0_&n=200910100041

 農協中央会は地域農協へ米穀を買い入れるため無利子で貸す米穀購入資金を、今年の収穫期
(10〜12月)に昨年より1000億ウォン増やした、1兆4000億ウォンの支援をすると9日明らかにした。
購入資金を1000億ウォン増やせば、地域農協が約9万tの買い入れの増加が図れる。

 また農協は出荷物量をはやく買い入れるために、当初11月に支援することにしていた金額の中から、
2000億ウォンを今月中旬に操り上げて支援する。農協関係者は“今年平年作水準以上の豊作が予想され、
農家が産地価格下落を憂慮している”として、“米販売の困難を減らすために緊急に措置した”と話した。

 一方農協RPC運営全国協議会は8日、2009年産稲米の日程物量を市場から隔離して、需給をさらに
安定させるよう政府に建議した。
149日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 16:49:23 ID:YkNQTNUG

ま、これからも恥ずかしい人生を継続してください。必死に記事を翻訳したり貼ったり・・・
まったくお疲れ様なご様子ですw
150日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 19:08:29 ID:Zbzesgi0
韓国の生き様を なま温かく見守るスレですよ 支援 
151日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 19:58:20 ID:xZMvGVd0
公共輸送連盟来月争議突入警告(総合)
http://www.yonhapnews.co.kr/society/2009/10/10/0701000000AKR20091010056600004.HTML?template=2087

http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2009/10/10/PYH2009101004080001300_P2.jpg
民主労総公共部門労働者大会
(ソウル=聯合ニュース)キム・ジュソン記者= 10日午後汝矣島(ヨイド)公園で開かれた'公共部門労働者大会'で
民主労総公共輸送連盟など公共部門組合員らが公共機関先進化政策中断と賃金体系改悪中断などを促して
スローガンを叫んでいる。 2009.10.10

汝矣島(ヨイド)'公共機関先進化'反対集会で発表

(ソウル=聯合ニュース)キム・テギュン記者=民主労総全国公共輸送労働組合連盟(公共輸送連盟)は政府の
公共機関先進化政策に対抗して来月共同ストライキを行うなど本格的な闘争に出ると10日明らかにした。

公共輸送連盟はこの日午後2時ソウル,汝矣島(ヨイド)公園で組合員7千人余りが参加した中で'公共部門労働者大会'を
開いて民労総と民主党・民主労働党など4個野党と共に先進化政策を糾弾する共同宣言文を発表した。

公共輸送連盟は鉄道とガス公社,発展社,健康保険公団など公共機関と貨物運送業労働者らで構成された。

連盟は声明で"先進化政策は公企業民営化に過ぎなくて公共サービス悪化と両極化をそそのかして労働基本権を
剥奪するだろう。4個野党と来る25日まで政策協議体を構成してこういう試みを防ぐ具体的な代案を用意する"と話した。

また,発電労組とガス公社支部,全国鉄道労組などの傘下組織を前に出して来月から争議活動を広げると明らかにした。

現政権の核心国政課題の先進化政策は公共機関の人材を大挙減らし不必要な組織を統廃合して,市場競争力が良好な
24個機関を民営化することが骨子だ。

一方,全国教職員労働組合はこの日同じ時刻ソウル駅広場で組合員1千300人余りが集まった中で教師時局宣言弾圧の
中止を促す'全国教育主体決議大会'を開いた。

南北共同宣言実践連帯と韓国大学総学生会連合など10個市民・学生団体は午後6時光化門(クァンファムン) KT建物の
前でキム・デジュン前大統領を追慕する文化祭を開いて,政府の強硬対北朝鮮政策を批判する。
152日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 20:22:08 ID:WqMIrz6Y
4¥?
153日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 20:59:09 ID:D53ZcezY
orz

鳩山日本総理"韓中日FTA,来年締結希望" アジア経済 |入力 2009.10.10 16:15
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1020&newsid=20091010161511152&p=akn

鳩山ユキオ日本総理は10日"韓中日3国の自由貿易協定 (FTA)が進展することを期待している。
3国投資協定が来年に早い時期内締結されることを希望する"と話した。

鳩山総理はこの日中国,北京で開かれた韓中日首脳会議に参加した後続いた共同記者会見で"保護主義に
陥らない形態で3国がリーダー役割をするという部分で協力関係を持つことができる"としてこのように
明らかにした。

鳩山総理は特に"FTA推進も民間で政治的次元で格上げさせなければならない"としながら"3国の投資
協定を先に来年に成立させることが経済的3国協力を向上させることができて経済危機克服に一助と
なるだろう"と強調した。

また出口戦略と関連,"まだ時期尚早という認識に各々一致を見た。温家宝総理の出口戦略がむしろ世界を
失敗に引っ張っていく恐れがあると言及した"としながら"3国になるべく世界の中でもはやく経済的に
再建することができるように努力をしよう"と明らかにした。

また北朝鮮の核問題と関連,"日本は核開発進んで 弾道ミサイル 開発だけでなく拉致問題が懸案である"と
しながら"この問題をどんな意味で包括的に把握して,解決するというのが私たちの考えだ。
イ・ミョンバク大統領のグランド バーゲン構想とも通じる部分がある"と説明した。

合わせて鳩山総理は"各々接近方法が同じではないけれど中国と北朝鮮間会談があったし米・北朝鮮間にも
遠からず会談があること"としながら"その後6者会談これというものの実現があってその後の北朝鮮の
核放棄のようなものが具体的な行動としてあるということを大きく期待する。その為に3国に米国も
含まれて,北朝鮮の核解消問題に対して努力をするという意味で合意を見た"と明らかにした。
154日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 21:05:05 ID:aRO2MuCR
日本の農業終了のお知らせですか?私怨
155日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 21:18:46 ID:O7R0J0Hy
。。
゜○
156日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 21:49:16 ID:D53ZcezY
●住宅貸し出し加算金利3%P越えて ソウル経済 | 入力 2009.10.09 18:17
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091009181713170&p=seouleconomy
9日金融圏によれば都市銀行大部分は3%初中盤対の加算金利を適用している。
銀行別には7日基準として国民銀行が3.56%,ハナ銀行とウリ銀行が3.3%,新韓銀行が3.2%などだ。
7月末に国民銀行3.09%,新韓銀行3.27%,ウリ銀行3.02%,ハナ銀行2.79%,SC第一銀行3.00%などだったことに
比べて,わずか二月ぶりに最高0.4%ポイントも上がったのだ。 この期間住宅担保貸し出し金利の基準になる
譲渡性預金証書(CD)金利が0.3%ポイント上がったのを勘案すれば0.7〜0.8%ポイントほど上がったわけだ。
新規貸し出しを受ける時決まる加算金利は貸し出し契約をまた締結しない限り契約期間ずっと負担しなければ
ならないばかりか算定方式も恣意的という批判が出てきている。たとえば今年8月2億ウォンの住宅担保貸し出しを
受けた顧客が1年の間支払わなければならない加算金利は年間576万ウォンで2007年貸し出し受ける時,
236万ウォンより340万ウォンも多い。

●'貨幣偽造' 現場摘発 MBC | 入力 2009.10.10 10:04 |
http://media.daum.net/society/view.html?cateid=1067&newsid=20091010100414843&p=imbc
国内外偽造貨幣を作った現場が警察に摘発されました。
新サイムダン 肖像が明確な5万ウォンの新券80枚が精巧に複写されました。
万ウォンの新・旧券140枚余りも偽造されたが,まだ紙幣を切ることができなくて使わなかったです。
10万ウォンの小切手56枚も巧妙に複写されたし,米貨幣1ドル紙幣もコピーしようとしてやめました。

●[ソウル新聞調査報道-外国人暴力組織解剖]ヤクザ・三合会,国内不動産・ベンチャー企業に貪欲な目つき
ソウル新聞 | 入力 2009.10.09 04:06 |
http://media.daum.net/society/affair/view.html?cateid=1026&newsid=20091009040618801&p=seoul
国内に入ってきた日本ヤクザ,中国三合会,ロシア マフィアなど伝統暴力組織は合法化・企業化側に方向を
定めている。ヤクザは日本現地に21派が勢力を形成しており,組織員数万度20万人に達する。国内には日本最大
組織人'山口欧米'(神戸中心,組織員3万人余り),二番目大きい組織人'稲川会'(東京中心,組織員1万人余住吉会
(東京中心,組織員8000人余り),山口欧米の下部組織の佐賀ウ・メグミ(大阪中心,組織員1000人),群小組織人
アイスコデスカイ,スバカイなど6ヶ組織が活動している。いつも数百人の組織員らが韓国と日本を往来して
事業領域を拡大している。
157日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 22:24:20 ID:D53ZcezY
今日はこんなもんですね。
おやすみなさいノシ
158:2009/10/10(土) 23:03:07 ID:+m0dC9wE
わかってる人はわかっているのでしょうが、いかんせん

【コラム】もう一度万歳を三唱したければ(下) 【朝鮮日報日本語版】

 これまでG20は先進国と新興国の国益の争い、貿易黒字国と赤字国の綱引き、米国の消費市場とアジアの
輸出国の経済戦争の場だった。そこに最も頻繁に登場する単語は「不均衡是正(リバランシング)」だ。黒字国と
赤字国、貯蓄が多い国と消費が多い国が均衡を取れるポイントを探ろうという試みだ。

 表現こそ高尚だが、欧米のメッセージは明確だ。輸出を減らし、黒字を縮小しろという圧力だ。また、輸出を増やす
ために政策的に自国通貨を安く抑えたり、為替相場を操作するなという注文だ。

 なりふり構わず貿易黒字を増やし、外貨準備を積み上げるアジア各国に対する不満は、G20の場でしばしば
表面化する。欧米としては、好調な新興経済国の中で、輸出にばかり没頭し、輸入には消極的で黒字を積み上げ、
外貨準備高も多いアジアの国の一つ、すなわち韓国で公開批判イベントを開く意味合いがあるのだ。

 米国がG4に中国を組み込もうとする理由も米国債を買ってくれるからだけではない。黒字を減らし、為替操作を
阻止するという圧力を加え、1985年のプラザ合意のように強大国のビッグディールで不均衡を調整しようという
意図だと見るべきだ。

 最近の国際会議では韓国に対する不満が相次いでいる。為替を固定しているに等しい中国に対する批判が最も
目立つとはいえ、韓国政府がウォン安政策を維持するために数兆ウォンを使ったとの批判も強まっている。ウォン
安にこだわったおかげで、われわれは貿易黒字でデフォルトの危機を回避できたが、欧米の不満は逆に高まった。
こうした不満はG20会議を前後して、韓国にどんな形であれ、影響を与えることになる。既にウォン相場は急騰して
いるではないか。

 G20を韓国で開催することは、世界の経済地図が金融危機でどう変化するのかを学ぶ現場教育の良い機会に
なるだろう。しかし、G20の舞台裏で何が起きているのかははっきり知っておかなければならない。そうしてこそ、
後になって2010年を振り返り、本物の万歳三唱を行える時が来る。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <議長国の責任を果たしてください。
        皆様お疲れ様でした。ご支援ありがとうございました。
159:2009/10/10(土) 23:05:26 ID:+m0dC9wE
あ、失念失礼しました
【コラム】もう一度万歳を三唱したければ(上〜下)
http://www.chosunonline.com/news/20091010000044
http://www.chosunonline.com/news/20091010000045

以上です。連休の人もそうでない方も一時の安らぎを
160日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 23:10:19 ID:qmybZD5P
わかっている人もいるようだな
161日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 23:23:48 ID:tmzwPwOA
龍仁で冷蔵庫爆発..住民避難騒ぎ
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/10/0200000000AKR20091010068900061.HTML

(龍仁=聯合ニュース)キム・ドンギュ記者= 10日午前9時20分頃京畿 龍仁市(ヨンインシ),東栢洞
(トンベクトン)イ某(43)氏アパートで冷蔵庫が爆発して音に驚いた住民たちが避難する騒動がおこった。

この事故で多用途室の窓2箇所がこわれるなど被害が発生したが幸いケガした人はなかった。

消防当局と冷蔵庫製造会社側は正確な事故原因を調査している。
162日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 23:43:04 ID:5Z9MSizK
>>157,158 乙です
163日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 23:58:19 ID:5Z9MSizK
■双龍(サンヨン)車売却‘加速’
http://www.fnnews.com/view?ra=Sent0701m_View&corp=fnnews&arcid=091009211924&cDateYear=2009&cDateMonth=10&cDateDay=10
@フィナンシャルニュース

双龍(サンヨン)車売却が速度を出している。 売却期待感で双龍(サンヨン)車株価は上限値を記録
した。

9日コスピ市場で双龍(サンヨン)車は前日より14.81%上がった2635ウォンに場を締めくくった。

この日関連業界によればソウルインベストメントが推進している双龍(サンヨン)車引き受けファンド
造成に政府・地方自治体などが積極的に進んでいる。また香港外国系投資社も引き受けファンド
参加意思を明らかにして、双龍(サンヨン)車買収合併(M&A)が急流に乗っている。

ソウルインベストメント、パク・ユンベ代表は先月1日「多数の機関投資家を募集して『奇跡双龍
(サンヨン)車私募ファンド』を構成,双龍(サンヨン)車引き受けを推進する」として 「引受代金は
双龍(サンヨン)車持分51%と経営権プレミアムを合わせて3000億ウォン水準と考えている」と
明らかにしたことがある。

主債権銀行の産業銀行はソウルインベストメントの双龍(サンヨン)車引き受けファンド推進と関連
して裁判所と法廷管理人の意見に従うという立場だ。

産銀関係者は「外資界私募ファンドが双龍(サンヨン)車を取得する可能性が高いという話が出て
きて、これ以上外国資本に国内企業を売ってはいけないという雰囲気が形成されたと理解する」
とし「労働界側指向が濃厚なソウルインベストメントが双龍(サンヨン)車引き受けファンドを推進する
のも同じ脈絡に見ればなる」と話した。
(1/2)
164日出づる処の名無し:2009/10/10(土) 23:59:15 ID:5Z9MSizK
>>163 続き

彼は「現在の法定管理人が外国系ファンドと接触すると知っているが、双龍(サンヨン)車に対する
すべての決定は裁判所と法定管理人で判断することだ」と付け加えた。

またすでに構造調整基金を支援した以上、新車開発費など追加支援に対しては支援が難しいと
いう既存の立場も変わりないという説明だ。

双龍(サンヨン)車を担当している証券会社研究員らの反応はひとまず懐疑的だ。

証券会社ハン研究員は“双龍(サンヨン)車が失敗したのは、車が売れなかったためで、双龍
(サンヨン)車が未来に対する青写真すなわち、乗用車進出計画やハイブリッドカー開発、大株主の
上海車とのシナジー効果のような内容がない状況で、誰が取得しようが未来は明るくない」と話した。

また他の研究員は「最近双龍(サンヨン)車株価を見れば上限でなければ下限値式の極端な姿を
見せて、回復に対するビジョンがない状況で適正株価を算出するのが難しくて、投資を薦めることも
できない」と話した。

(2/2)了
165日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 00:05:25 ID:3fvg9S6Z
>>156
下はマネロン?むしり取りに行った?
禿よりきついってか禿も逃げ出すんじゃw
166日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 00:07:13 ID:QjO70pwT
だんだん、なりふりかまわなくなってきてる気がする支援。
167日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 00:16:23 ID:ZdNj/4jI
>>158
やっぱりどんどんウォン高になったほうがチョンには厳しいんだな
168日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 06:43:18 ID:pac/3fpD

私の彼氏、なにかトラウマに苦しんでるみたい 死にたい・・・

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 中小って言っても中小に限定されているわけじゃないそもそも中小企業診断士とはー(略
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) はいはい作家作家・・・
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
169日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 06:57:37 ID:pac/3fpD

私の彼氏、ただの馬鹿だったみたい 死にたい・・・

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) ウォン高で韓国崩壊ー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) 最近までウォン安で韓国崩壊とか言ってたような・・・
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
170日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 07:44:45 ID:OKkvhxbb
映画「韓国は二度死ぬ」
ウォン安→借金地獄
ウォン高→輸出壊滅
171日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 08:34:36 ID:ooHgmzWq
結局、1$=1050〜1150W の狭い範囲でしかバランスが取れないんだな。
172日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 09:36:13 ID:B+i7ldOK
ホルホル幸せ回路内蔵しているから問題ない
ウォン安→見た目の経済成長率アップニダ
ウォン高→ドル立て借金減るニダ

中長期的に見れば為替自体は変わっても影響は少ないのだが、短期的に
ジェットコースターはリスクだなぁ。
173日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 10:15:33 ID:qUiIN7Dg
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/10/0200000000AKR20091010029000002.HTML
"金融政策行ったり来たり..口頭での指示が増えて"シン・ハクヨン議員、417の金融会社への
アンケート調査結果

(ソウル=聯合ニュース)キム・ホジュン記者

金融会社は、金融委員会の発足後、監督政策の一貫性が不足し、口頭指示が増えたと認識している
とが分かった。

国会政務委員会のシン・ハクヨン(民主党)議員は11日、現代リサーチに依頼し417の国内外の金融
会社の業務担当者を対象にアンケート調査をした結果、このようになったと明らかにした。

金融委員会の政策に対して、36.2%が'金融の現実を分かっているのに方向提示をできなかったり、
政策が行ったり来たりする'と回答した。

また、'政策を推進するが金融の現実に合わない'(31.2%)、'金融の現実をよく分かっていなくて政策
リーダーシップも不足している'(7.7%)等否定的な評価が75.1%に達した。一方'現実を正確に把握
して適切な政策リーダーシップを提示している'という回答は18.9%にとどまった。

金融委員会の発足後、業務現場で体感する変化を問う調査には'資料提出など各種の指示が公文書
ではなく電話や口頭でする場合が増えた'(21.4%)、'各種規制が激しくなった'(19.3%)、'各種規制が
緩和された(15.9%)、'公文書もなく電話も口頭でする場合も減った'(12.4%)の順で回答した。

金融委員会が公式的な行政手続きを踏むよりは、口頭指示方式で業務を推進しているという評価を
受けたのだ。

庶民の金融支援対策の実効性に対しては'努力に比べて成果が不足している'(52.3%)、'実効性が
ない'(28.1%)という回答がほとんどであり、'実効性ある'という回答は13.2%に過ぎなかった。

(1/2)
174日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 10:16:22 ID:qUiIN7Dg
>>173

金融業の発展のために最も緊急な課題として、政府の各種の行政規制の縮小(26.8%)、金融業関連
の各種税金優遇措置(17.2%)、金融業種間の様々な障壁の撤廃(14.9%)、外貨準備高の拡大を通した
外国為替市場の安定'(10.2%)等の順に挙げている。

韓国銀行に金融会社の直接調査権を付与する内容の韓国銀行法改正に対しては、'不適切だ'という
回答が79.9%に達し'適切だ'という回答は18.0%にとどまった。

最近の不動産市場の不安原因は、市中流動性過多(17.8%)、江南(カンナム)圏と非江南(カンナム)
圏の私教育の格差(15.1%)、総合不動産税など不動産税制緩和(14.5%)、ソウル市のニュータウン政策
乱発(13.6%)等の回答があった。

(2/2)
175日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 10:37:02 ID:qUiIN7Dg
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/10/0200000000AKR20091010022800003.HTML
<韓国車フランスで'突風'販売>
(ソウル=聯合ニュース)キム・ギョンヒ記者=フランスで韓国車が突風を起こしている。

KOTRAは11日、'フランスで韓国車が突風的な人気で販売'という報告書で、"フランス自動車生産
連合会の発表によれば、先月フランスで韓国車の販売増加率は51.3%、販売台数は3千106台"として
"これは日産の次に高い増加率"と紹介した。

プジョーグループはシトロエンの販売が好調で9.5%の販売増加率を記録し、ルノーグループも8.4%
販売が増えた。反面、メルセデスとアウディは各々11.0%、15%の販売減少率を示した。

韓国車は今年の累積販売量も好調傾向だ。

1月から9月までフランスで販売された韓国乗用車は全3万1千769台で、昨年同期と比較すると17.8%の
高い増加率を見せている。
特に起亜車の販売増加率は23.6%で、ルノーグループの乗用車子会社の'ダチア'を抜いてフランス
最高の販売増加率を記録した。

反面、トヨタ乗用車販売が同期対比10.8%減ったのをはじめとして、メルセデス(-15.8%)、日産(-6.9%)
、BMW(-2.2%)は販売がいっせいに減少した。

韓国車のこのような人気はディーゼル車、小型車を好む現地トレンドに合わせたモデル開発が
成功したためという分析だ。報告書は現代のi10、i20、i30等'iシリーズ'を代表的な事例で上げた。

報告書は"フランス政府の廃車補助金制度が効果を見せ自動車市場が好調の中で、燃費が良くて
デザインが優れていた韓国車の人気が日々高まっている"としながら、"年末まではグローバル経済
危機前の2007年販売水準を凌駕するだろう"と予想した。

報告書は引き続き、"フランス政府が来年には廃車補助金を段階的に下げることにしただけに、
小型車の他に中・大型車、スポーツユーティリティー車両(SUV)モデルも開発しなければならない"
とし、"究極的に無公害電気自動車やハイブリッドカーの開発を先にする業者が市場を先行獲得する
可能性が大きいとし、韓国業者も早くこの方向で切り替える準備をしなければならない"と指摘した。
176:2009/10/11(日) 11:27:04 ID:9qpQv8BS
おはよーございます

DTI '寒波'..再建築アパート最高額が1億下落 【朝鮮日報】ソ・ミスク,クォン・スヒョン記者
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2009/10/11/2009101100024.html

 政府が銀行圏の総負債償還比率(DTI)を首都圏に拡大適用し、一ヶ月後には第2金融圏までDTIを拡大適用する
ことにしたことで住宅市場に寒波が固め打ちしている。

 金融機関のローンで家を買う事が難しくなり、江南圏主要再建築団地を中心とする地域で、今年の最高額対比で
5千万から最大1億ウォンまで価格が下落した。特に江南だけでなく庶民アパートが集まっている江北地域の全域で
買い傾向が萎縮し、住居価格下落が避けられないという展望が出てきている。

◇江南再建築最高額対比で1億ウォン’急に’
 ソウル江南圏再建築団地は先月初めにDTIが首都圏で拡大してから引き続き価格が下落している。一部は最高
取り引き額に対して1億ウォン下落したところも登場した。

 これは当初“秋夕以後も住宅価格が上がり続ける”という専門家たちの予測が完全にはずれたのだ。

 江南3区は投機地域なのでDTI制限を受け入れたが、今年に入り価格が短期急騰したことに対する負担感と、住宅
価格が下落するという心理的影響が作用している。

 松坡区蚕室住公5団地112uは現在11億8千万ウォン線で販売されており、秋夕直後の11億9千万ウォンから1千万
ウォン下がった。一ヶ月前には12億4千万〜12億5千万ウォンで販売されていたのを考慮すれば最高で7千万ウォン、
今年最高取り引き価格である7月中旬の13億ウォンに比べると1億2千万ウォン下落したのだ。119uは7日に14億7千
500万ウォンだったが、第2金融圏でDTIが強化された後に500万ウォン安くした14億7千万ウォンの売り物が出ている。

(1/3) つづきます
177:2009/10/11(日) 11:27:57 ID:9qpQv8BS
>>176 つづきです

 この住宅型は7月末に最高額15億4千600万ウォンで売れていたのを勘案すれば、7千万ウォン余り下落したのだ。

 松坡工業のチェ・ミョンソプ社長は、“政府が貸し出しを固く締めつけたことで、不安感を感じた販売者などが家を安く
出しているが、買い手がつかない”として、“今年最高額にくらべて平均1億ウォン近く下落した”と話した。

 江南区開浦(ケポ)住公1団地も、秋夕以後1千万〜2千万ウォンほど値下がりをはじめ、最高額対比5千万〜6千万
ウォン下がった。56uは先月、史上最高額の14億ウォンで売れたが、今は13億4千万ウォンの売り物が出ていて、
同じく先月は10億6千500万ウォンで取り引きされた49uも、10億1千万ウォンへと5千500万ウォン下落した。

 また43uは秋夕前には8億4千万〜8億5千万ウォンだったが、わずか一週間で8億3千万ウォンへと、1千万〜2千万
ウォン下落して、秋夕以後にも劣勢が持続している。

 南島工業のイ・チャンフン代表は、“江南に投資しようとしていた人々がDTI規制によって、保有物件が売れなかったり
買収出来ずにいる”として、“旧盆が過ぎて価格が上がると見たが、逆に弱気相場が続いている”と話した。

 江東区遁村(トゥンチョン)住公と高徳住公も先月DTIが拡大適用された後、2千万〜5千万ウォンほど下落した。
 遁村住公1次52uは最高6億7千万ウォンで取り引きされたが、現在3千万ウォン下落した6億4千万ウォンに、112uは
最高9億9千800万ウォンだったが、6千万ウォン余りおりた9億3千500万ウォンに売れた。高徳住公3団地53uも6億3千万
ウォンで売れていたが、規制以後は6億ウォンに下落した。

 遁村洞のある仲介業者関係者は、“12日から第2金融圏にもDTIが適用されれば、購入希望者の傍観傾向はより一層
深刻化されるだろう”としながら、“当分追加下落が続く”と見通した。

(2/3) つづきます
178:2009/10/11(日) 11:29:54 ID:9qpQv8BS
>>176,177 つづきです
◇江北も打撃...取り引き’こちんこちん’
 江北住宅市場もDTIの影響を大きく受けている。
 現地住民たちは“所得が多くて資金余裕がある江南圏買収者に比べ、江北住民たちがより一層大きい被害を受けて
いる”として、“庶民を殺す政策”と非難している。

 蘆原区上渓洞(サンゲドン)中小型アパート団地は、不動産費用強勢と対照的に売買価格は弱含み相場を見せている。
DTI拡大後取り引きが切れたためだ。上渓住公12〜14団地56〜59uはDTI規制以前に比べて500万ウォン程度下落
したが買収者がつかない。

 上渓洞のある仲介業者関係者は、“旧盆が過ぎれば取り引きがあると見たが、DTIを第2金融圏まで拡大するという
ニュースのせいで問い合わせ電話も殆どない”として、“あらかじめ家を買っておいた人は住んでいた家が売れず、
新しく買った家をまたチョンセにしたりもする”と話した。

 また他の仲介業者代表は、“零細自営業者らは所得申告額が低く、わずか2億5千万ウォンの家を買おうにも、5千万
ウォンも借りることが出来ない状況だ”としながら、“買い傾向自体が萎縮して、値段が安い小型住宅の売却利益も
期待するのが難しく見える”と伝えた。

 道峰区一帯もDTI寒波で買収者らの跡形もなくなった。現地仲介業者は、取り引き不振が長期化する場合、価格
下落が避けられないと見ている。

 道峰洞のある仲介業者社長は、“道峰洞ラッキーアパートの場合、昨年6月から600世帯のうち中大型1件が取り引き
されただけで、庶民アパートはDTI以後は全くない”として、“江北アパート購入者は、江南と違い資金保有者が殆ど
なくて、DTIによる被害が大きくなっている”と話した。

 専門家たちはこうした中での金利引き上げ可否が今年住宅市場の最大変数になると予想する。
 不動産1番地パク・ウォンガプ所長は、“貸し出し規制強化と金利引き上げは住宅需要を抑制する直接的な効果が
ある”として、“金利引き上げは住宅価格がほとんど上がらなかった江北と首都圏、地方アパート市場に打撃を与える
可能性が大きく、慎重に対処しなければならないだろう”と話した。

(3/3) 以上です
#価格急上昇を抑える措置だったはずですが、劇薬でしたね。
179日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 11:58:41 ID:pvVs9VH7
>>秋夕以後も住宅価格が上がり続ける
懲りない人々
180日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 12:18:10 ID:eI+F7pn8
>>175
何時ものように各社の販売台数は書いてない訳ね(笑
181:2009/10/11(日) 12:19:13 ID:9qpQv8BS
三星、ノートブック用LCDパネル販売月500万枚初めての突破[連合]【中央日報】
http://news.joins.com/article/991/3817991.html?ctg=11

 三星電子は9月の一ヶ月間のノートブック用LCDパネル販売量が、501万枚(ミニノートブック69万枚含む)と
集計されたと11日明らかにした。

 世界LCDパネル業界で月500万枚販売を突破したのは、TV用とモニター用をあわせて今回が初めてだ。

 三星電子は今年7月にノートブックパネル販売量で400万枚を突破し、二ヶ月で500万枚を越える大記録を
たてることになった。

 三星電子は今年の下半期以後のPC市場ではデスクトップ用モニターの成長率が鈍化すると見て、大型ノート
ブック製造業者と協力を強化する方式で安定した需要先を確保するなど、ノートブック市場攻略に力点を置いた。

 市場調査機関のディスプレーサーチは、ノートブックパネル市場が北米、中国でシーズンをむかえ、ウィンドウズ7
発売効果に力づけられ、2012年まで年平均7%以上成長すると展望している。

 三星電子LCD事業部キム・チャンマン常務は、"2010年に入ってデスクトップ市場が停滞したが、ノートブック
市場は成長がはやくなったことで、全体PC市場をノートブックが牽引すると予想する"と話した。
182日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 12:31:54 ID:YCE9k/yt
。。
゜○
183:2009/10/11(日) 12:36:14 ID:9qpQv8BS
"中小企業73%が信用保証がなければ資金難深刻" (ソウル=聯合ニュース)ホン・ジョンギュ記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/09/0325000000AKR20091009205200002.HTML

 中小企業10ヶ所のうち7ヶ所は、投資や運営資金調達を信用保証に頼っているという調査結果が出た。

 信用保証基金が国内1千842の中小企業を対象に実施して11日発表したアンケート調査結果によれば、
信用保証がない場合の代替資金調達方法を尋ねた質問に、回答企業の21%が'投資を延期したり取り消す
いかない'と答えた。

 また52%は'替わりの調達方法がなくて、資金難が深刻だった'と答えた。'内部資金を使う'、'信用貸し出し
または会社債を発行する'という回答は9%ずつに終わった。

 信用保証基金のホン・ギョンヨン企画理事は、"中小企業の場合、資金調達方法が多様でないうえに、
一般の金融機関は景気低迷時には中小企業貸し出しを減らす、'景気順応的'形態を見せたことに対して、
信用保証がこれをよく補完したと見られる"と話した。

 このほか、企業らは信用保証を受けて売上額が5.91%、自己資本純利益率が3.36%高まることが明らかに
なったほか、,銀行も保証書によって昨年末BIS自己資本比率が平均0.19%ポイント上昇する効果を上げたと、
保証協会は分析した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <来年は若干の減額予算となるという報道がありましたが、反論でしょうか?

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 253won【秋夕来たりなば冬遠からじ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254297592/154

154 名前:蟹[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 13:18:01 ID:qDRNQaNi
来年の中小企業支援予算5兆9千752億…23.7%↓ [連合] 【中央日報】
http://news.joins.com/article/700/3803700.html?ctg=11
184日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 12:45:12 ID:YCE9k/yt
なんか 最近韓国だけじゃなくて 日本もひどいニュースばっかりで
どっちがどっちか 見分けがつかなくなってきた・・・支援
185日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 12:51:56 ID:qUiIN7Dg
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/10/0200000000AKR20091010044100017.HTML
教育科学技術部、在外韓国学校の大幅改善
キム・チュンヒョン次官、中国・日本訪問

(ソウル=聯合ニュース)キム・ヨンソプ記者

教育科学技術部は、在外韓国学校の教育環境に対する正確な実態調査のために、キム・チュンヒョン
第2次官が3泊4日の日程で、中国、日本地域の在外韓国学校を、来る12日から訪問すると11日明らか
にした。

在外韓国学校は1946年、日本の大阪金剛学校と大阪建国学校設立を皮切りに、現在、全世界15ヶ国に
30校が設立されて1万1千人程度の在外国民子供が通っている。

しかし、韓国学校は'在外国民の教育支援などに関する法'に基づいて、国内教育課程に準ずる初等・
中等教育を受けていても、教育環境が非常に劣悪なのが実情だ。

国内の初等・中等学校と比較して、現地採用教師たちの人件費が非常に低く、優秀な教員確保が
難しく、学生たちは賃借りしたり古い建物で教育を受けているのが実情だ。

したがって、今回のキム次官の訪問は、現地の学校教職員と父兄、海外同胞らに会って韓国学校の
運営の困難を直接聞いて実状を把握し、政府次元で在外韓国学校の教育環境改善方案を用意するため
のものだと教育科学技術部は伝えた。

教育科学技術部は、賃借りしていたり建物が老朽化した在外韓国学校の新築,、および増築・改築問題を
来年までに全部解消する計画だ。

合わせて、優秀な教員確保、および教育環境の改善のために、現地採用教師の人件費と学校運営費
支援も大幅拡大することにした。
186:2009/10/11(日) 12:53:01 ID:9qpQv8BS
"KIKO損失率1,000%も…公示強化しなければ" (ソウル=聯合ニュース)ユン・ソニ記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/09/0325000000AKR20091009189800002.HTML

 通貨派生商品の'KIKO'に加入した一部中小企業らの自己資本対比損失率が1,000%を上回って、派生商品
取り引き企業に対する公示制度を強化しなければならないという主張が提起された。

 農協経済研究所は最近発表した'KIKO事態の現況分析および示唆する点'という報告書を通じて、昨年末を
基準としてKIKOに加入した48の中小企業の派生商品損失額が、4兆5千億ウォンを上回ると11日明らかにした。

 また調査対象48企業の47企業の自己資本対比平均損失率は996.05%に達し、この中で6企業の損失率は
1,000%を上回った。

 研究所は、KIKO事態の発生は、KIKO商品が為替危険に完ぺきに対応できる構造ではなく、部分ヘッジ
(危険回避)だけが可能で、ヘッジ商品として適切でなく、監督機関の監視システムの死角地帯に置かれて
いて、事前監督も難しいためだと説明した。

 研究所はKIKOはウォン・ドル為替レートが下落しても損失が挽回される商品構造ではないとしながら、KIKO
事態はまだ進行中だと言及した。

 研究所関係者は、"KIKOは契約が取り消しになったり条件が変更されない限り、すでに発生した損失は
減らない構造"として、"最近まで相当数がKIKO契約訴訟で係争中なので、裁判所の判決により販売者の
銀行と買収者の中小企業間の利害得失が大きく変わるだろう"と話した。

 これに伴い研究所はKIKOのように難解な商品は専門投資家が販売するようにしなければならず、派生商品
取り引き企業に対する公示制度を強化しなければなければならないと主張した。また、金融監督当局は市場
監督体系と市場モニタリング体系も点検するべきで、金融消費者を保護する次元で'金融消費者委員会'と同じ
ように、ヘッジ関連派生金融商品の審査機構設立も検討しなければなければならないと強調した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <必死に無効の訴訟をしていたわけだ。
187はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/11(日) 12:54:33 ID:YCE9k/yt
1000%って・・・_(_ _ ; 支援
188日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 12:55:15 ID:YCE9k/yt
コテが・・・(T-T)
189日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 12:59:50 ID:nYJqQFEL
>>187
カルロストシキ&オメガトライブを思い浮かべた自分はオサーン決定(T_T)

「ウリは1000%♪ 欲しいよ〜♪ 援助で外貨を〜♪」
190日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 13:00:41 ID:NL3iRd7K
>>189
先に書かれた…
ちくしょう支援
191:2009/10/11(日) 13:07:28 ID:9qpQv8BS
KDI "景気回復基調維持" (ソウル=聯合ニュース)シム・ジェフン記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/09/0325000000AKR20091009175300002.HTML

 韓国開発研究院(KDI)は、わが国の経済が輸出を中心に景気回復基調を維持していると明らかにした。

 KDIは11日の経済動向報告書で、"最近発表された生産、内需関連指標などでは改善速度が一時的に
小幅鈍化したが、全般的な景気回復動向は維持していると判断される"と分析した。

 KDIは基底効果など短期的要因に主として、8月の生産関連指標らが前月に比べて小幅下落したが、
前年同期比増加率がプラスを持続するなど、全般的な生産の増加傾向が維持されていると評価した。

 内需関連指標も消費の漸進的な増加傾向が持続し、設備投資の不振も緩やかに改善されていると説明した。

 特にKDIは我が国の輸出が改善されているという点を高く評価した。"7〜8月の前年同期比減少幅が多少
拡大した輸出の場合も、9月に大幅改善されるなど国内外景気条件が比較的堅実に改善されていることを
示唆する"と説明した。

 対中国輸出拡大気運が維持される中で、半導体と自動車を中心に輸出が早く改善される姿を見せたと
KDIは判断した。

 また米国をはじめとする先進国らの景気低迷が緩和される中で、新興開発途上国らの回復傾向が表面化して
いて、輸出の改善傾向は当分持続すると展望した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <そろそろ昨年同月と一昨年同月との比較が欲しくなります。
192日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 13:12:44 ID:YCE9k/yt
>>189-190
さすがに 直接はむすびつかなかった・・・(^^;

>>191
比較系の記事って 明確にホルホルできるときしか でてきませんよね
で 結局ここの住人が過去データをさがすことになってしまうといふ・・・
193日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 13:18:00 ID:Sz5hCJWo
>>192
そしてココの住人が作った過去データの比較を見て、連中がまた記事を書くという・・・
そんなお約束な展開がおきそう
194日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 13:23:28 ID:YCE9k/yt
>>193
しかも たまたま誤記した記事を そのままソースにしたりとかー・・・
って 連中ならやりかねない・・・
195:2009/10/11(日) 13:37:30 ID:9qpQv8BS
LG研"チャイワン効果で韓国化学工業界打撃" (ソウル=聯合ニュース)ホン・ジョンギュ記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/09/0325000000AKR20091009087100002.HTML

 LG経済研究院パク・レジョン研究委員は11日、中国と台湾の経済統合を意味する'チャイワン'効果で、
韓国の化学工業分野が最も大きい打撃を受けるものと展望した。

 パク委員はこの日、'チャイワン効果を軽視できない理由'という報告書で、韓国と台湾が中国市場を
巡って激しい競合を行う商品に、有機化合物、プラスチック類、液晶表示装置(LCD)の3品目を挙げた。

 韓国の場合、これら3品目の対中輸出が全対中輸出で31.9%(今年1〜7月基準)を占める。台湾もこの
比重が30.2%に達する。

 特にこれらの中で、有機化合物とプラスチック類など化学工業分野がチャイワン効果の直接的な被害を
受けるだろうとパク委員は展望した。

 彼は"中国がこれらの分野で台湾輸入品に適用される関税を低くする可能性が大きいため、韓国の輸出
品は価格競争力が落ちるほかはない"として、"昨年の輸出金額で換算すれば、打撃を受ける規模は最大
85億ドルに達するだろう"と推算した。

 ただしLCDの場合は化学工業製品に比べて打撃をあまり受けないとパク委員は予想した。彼は"中国が
国内LCD製造業育成を念頭に置いており、関税率を大きく下げることが難しく、中国が輸入した韓国LCD
パネルの80%前後が再輸出されているため"と説明した。

 彼は"韓国の対中輸出は一部品目に集中していて、輸出地域が最大内需市場の華中地方でなく、華北
地方に片寄っているという点も問題"と指摘した。
196日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 13:38:31 ID:YCE9k/yt
。。
゜○
197日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 13:47:55 ID:PdF+gnrl
4¥
198:2009/10/11(日) 13:53:45 ID:9qpQv8BS
銀行貸し出し延滞率3ヶ月ぶりに下落 (ソウル=聯合ニュース)キム・ムンソン記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/09/0325000000AKR20091009153000002.HTML

 国内銀行らの貸し出し延滞率が3ヶ月ぶりに下落した。

 金融監督院は9月末現在の銀行圏のウォン貸し出し延滞率は1.11%で、前月より0.26%ポイント
落ちたと11日明らかにした。

 延滞率は6月末1.19%から、7月末1.32%、8月末1.37%へ上昇して、銀行らが9月の分期決算を
むかえて不良債権を償却または売却して延滞率が下落したと分析された。

 企業貸し出し延滞率は1.56%で0.38%ポイント落ちた。この中で大企業貸し出し延滞率は0.81%で
0.04%ポイント上昇したが、中小企業貸し出し延滞率は1.72%で0.46%ポイント下落した。

 家計貸し出し延滞率は0.12%ポイント下落した0.55%、住宅担保貸し出し延滞率は0.05%ポイント
落ちた0.41%を記録した。

>不良債権を償却または売却して延滞率が下落したと分析
>大企業貸し出し延滞率は0.81%で0.04%ポイント上昇

,(V)   (V)、
ミ( ゚w゚)彡<そこはかとなくというレベルじゃなく、危険なかほり
199日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 13:55:49 ID:YCE9k/yt
なんか すごく焦げ臭いの・・・ゲホゲホ 支援
200日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 14:00:17 ID:ofLPbEEG
ネギマ 支援
201:2009/10/11(日) 15:48:25 ID:9qpQv8BS
'黒豹'技術輸出料2014年まで使用猶予
 トルコ開発失敗の時には返却..'無理な契約'論議 (ソウル=聯合ニュース)キム・クィグン記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/11/0325000000AKR20091011025000043.HTML

 我が国がK-2戦車(黒豹)開発技術をトルコに輸出した代価として支払われた、技術料1千250億ウォンの
使用を、2014年まで猶予していると発表された。

 11日国防科学研究所(ADD)が国会国防委に提出した国政監査資料によれば、ADD側はトルコに黒豹
技術を輸出する代価として、ヒョンデロテムを経てシステム開発部門744億ウォン、手袋(?)体系部門380億
ウォン、主砲製作部門126億ウォンなど1千250億ウォンの輸出技術料が支払われる。

 ADDはヒョンデロテムを通じてトルコ側から受けた技術料を、戦車技術移転事業が終了する2014年まで
使用を保留することにした。

 我が国がトルコと結んだ契約書には、"トルコの戦車開発事業の失敗時に技術料を返還する"と明示されて
いるためだ。これに伴いADD側は、"事業失敗の際の返還のため、財源確保次元でトルコへの技術移転事業
終了時まで徴収された技術料使用を猶予することにした"と説明した。

 一部では戦車開発技術は研究員らの努力の産物であるだけに、トルコ側の開発失敗の時に技術料全額を
返還することにしたのは行き過ぎた政策決定だと指摘している。

 この他、トルコから支払われた技術料の分配問題をめぐって、ADDとヒョンデロテムの立場も衝突している。

 ヒョンデロテムはトルコが戦車開発に成功した場合、技術料1千250億ウォンの中から、製造技術料と改良、
改造技術料を分配するべきと要求している。

 だがADDは、"トルコ側に移転される技術にはADD所有技術だけなく、ヒョンデロテムが今回の事業を通じて
開発することになる改良技術も含まれる"として、"改良技術の技術料はトルコの戦車開発後に、発生すると
見ることができ、現時点で技術料配分要求は妥当性がない"と主張した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <ADDは失敗の可能性が高いと判断したのでしょうか。
202:2009/10/11(日) 16:20:58 ID:9qpQv8BS
見出しでびっくり、前提条件で泡泡

ゴールドマンサックス、“韓国2050年1人当りGDP世界2位” [朝鮮ドットコム]【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2009/10/11/2009101100123.html?Dep0=chosunmain&Dep1=news&Dep2=headline1&Dep3=h1_03

 ゴールドマンサックス(訳注:以下GSと表記)が、“2050年に韓国が米国に続きGDP世界2位になる”という
‘韓国礼賛’の根拠を、中央SUNDAYが分析して11日報道した。

 この新聞によればGSは2005年末にブリックスに続き新しく注目しなければならない11ヶ国を‘ネクスト11’と
挙げて、“韓国が2050年に1人当り国内総生産(GDP)が米国に続き世界2位を占める”と展望した。2007年初め
には、“ブリックスに韓国を含めたブリックス(BRICKs)で呼ばなければならない”と主張した。先月には“2050年
統一韓国のGDPが、日本とドイツを追い越す”という報告書を出すこともした。

 先立って先月21日GSは188番世界経済展望報告書(Global Economics Paper No:188)で、北朝鮮の潜在力を
考慮すると、南北統一がなされればドル換算GDPが2050年に日独を抜いて、中国・米国・インド・ブラジル・ロシア・
インドネシア・メキシコなどに続き8位を占めると見通した。GS注目したのは豊富な天然資源と労働力だ。北朝鮮
には昨年GDPの140倍に達するウラニウム・亜鉛・鉛など鉱物資源がある。若い人口も多い。国連調査によれば
今後10年間、韓国の経済活動人口はゼロ成長だが北朝鮮は年0.7%ずつ増える。社会主義国家の特性上教育
水準も高くて、良質の労働力提供が可能だ。

 2005年末に出した報告書はこれよりさらに肯定的だ。韓国の1人当りGDPが2050年に8万ドルを越えて、米国に
続き2位を占めると見通した。GESは6.9点で世界170ヶ国中、香港(4位)・シンガポール(7位)等に続き17位になると
分析した。しかしGDP総額規模は2025年に世界9位にのぼった後、人口減少で2050年は13番目に落ちると展望した。

 このようなGSの主張は2007年1月と3月に出た後続報告書を通じて再度強調された。その年の11月に発刊された
‘ブリックス、そしてその先’は200ページを越えるパンフレットで、韓国の成長潜在力に対する楽観的展望が続いた。

(1/2) つづきます
203:2009/10/11(日) 16:22:06 ID:9qpQv8BS
>>202 つづきです

 韓国に対するGSの肯定的評価報告書をめぐって、一部では陰謀説を取り上げ論じる。GSが国内に大規模投資を
して金を儲けるために、‘韓国おだて’に出たという主張だ。だがGSのソウル支店関係者はこれに対して、“とんでも
ない声”と一蹴した。彼は“GSはリサーチと投資業務パートが徹底的に分離している”として、“投資部門でA企業の
買収合併(M&A)を仲介していても、リサーチからはA企業に投資する価値がないという報告書が出てくる組織が、
GSだ”と強調した。

 先月発表された‘統一韓国…’報告書を作成したGSソウル支店のグォングフン(48)エコノミストの説明も似ている。
彼は“韓国証券市場がファイナンシャル タイムズ ストックエクスチェンジ(FTSE)先進指数に編入され、長期投資
目的で韓国を見る外国人投資家らが増えた”として、“顧客らが北朝鮮リスクをどのように評価するべきかをしばしば
尋ねてくるので、彼らの不安を解消するために報告書を作った”と話した。彼は“発想を切り替えればむしろ、北朝鮮が
機会要因になり得る”と付け加えた。

 2050年に韓国の1人当りGDPが世界2位になるという予測を出したのは、ジムオニール グローバル経済研究
センター所長だ。彼は韓国をはじめとしてナイジェリア・メキシコ・バングラデシュ・ベトナム・イラン・エジプト・インド
ネシア・パキスタン・フィリピン・トルコの11ヶ国(ネクスト11)を注目しなければならないという主張をしている。

 オニール所長は2001年ブリックス概念を導入して話題を集めた人物だ。GS関係者は、“新しい投資アイディアを
発掘することが(投資銀行の)リサーチ義務”として、“オニール所長の報告書は韓国ではなく、ネクスト11がテーマで
その上(広告に出てきたことと違い) 2050年には世界2位経済大国ではなく、経済成長に対し人口が減ることで1人
当りGDPが世界2位になると展望したこと”と説明した。

 2005年末に韓国に対する肯定的展望を入れたGSの報告書が初めて出てきた時は、皆半信半疑であった。しかし
2007年1月と3月にも同じ内容を入れた報告書が発表されるや波紋が大きくなった。政府側関係者は“国家信用等級
管理のための広報活動をする時、GS報告書を活用している”として、“GS報告書を契機に、これまで低い評価をした
私たちの潜在力に対して再評価しなければならない”と語ったと中央SUNDAYは伝えた。

(2/2) 以上です
「韓国おだて」は、エキサイト訳:浮かすこと、グーグル訳:ブートストラップでした
夕ご飯の支度で落ちます
204:2009/10/11(日) 16:39:17 ID:yUy2Lsab
面白いです。&食事支援。トラップですね。
205日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 16:53:46 ID:o09uzKxV
またゴールドマンか支援
206日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 17:33:58 ID:BHZKYgTh
GSのレポートによりUNKO誕生支援
207日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 17:36:22 ID:CJ2ZMDib
>>189
次のスレタイは「KIKOは1000%」だな。
208日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 18:16:07 ID:BoTQjC6z
またGSか・・・と思ったらもう他の人が書いてたw
209日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 18:19:08 ID:OKkvhxbb
GSソウル支店のアジア系らしきアナリストのレポート。
壮大な提灯レポート書いてボーナスゲット!
210日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 18:34:59 ID:ofLPbEEG
バレてるのが笑えるなw
211日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 18:43:56 ID:BoTQjC6z
流石に、あまりにもデンパすぎるw
212日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 19:42:00 ID:l6S0XlaN
>>195
LGディスプレーがチャイワン対策とアップルの注文を近い将来も受注する為に
広東省に8G液晶パネルラインを作る事を余儀なくされたのに、よくこんな発表
が出来るな。

213日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 20:23:11 ID:rk6H1ffH
チョンはウォン安でもウォン高でも苦しむけど
ウォン安は日本企業にマイナス効果あるから
チョンにはウォン高で苦しんでもらった方がいいと思う
214日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 20:44:12 ID:o09uzKxV
"昨年、一部の大学での株式投資に357億の損失"
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/11/0200000000AKR20091011053700001.HTML

(ソウル=連合ニュース)ガンビョンチョル記者=いくつかの大学が、昨年の株式などに投資
をしてからも300億ウォン台の損失を被ったことが分かった。

国会教育科学ギスルウィイサンミン(自由先進党)議員は11日、教育科学技術部から提出し
た国政監査資料によると、昨年も36件の大学が5千220億ウォンを株式や派生商品などに投資
した。

このうち、投資資金の50%以上の損失、教育科学技術部のガイドライン等に応じて損失の規
模を公開した12校の大学の損失の規模は357億ウォンに達した。これは、これらの大学の総
投資額(1千922億ウォン)の18.5%に相当する数値だ。

また昨年収益商品に総額1千122億ウォンを投資した16大の専門大学も総額216億ウォンの損失
を見たことが分かった。

イ議員は"損失額が大きくなくて公開されないことまで含む場合投資による大学らの損失規模
は1千億ウォンに肉迫すると推定される"と話した。
215:2009/10/11(日) 20:45:42 ID:9qpQv8BS
銀行らこぞって'微少金融' 【hankyung】
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009101159361&sid=010108&nid=002<ype=1

 国民・新韓"ハナ銀行の専有物ではない"…政府共同基金出資にはケチ

 銀行らが低所得層を対象にしたマイクロクレジット(小額信用貸し出し)事業に競争的に飛び込んでいる。
政府が主導する微少金融事業とは別に、銀行別に微少金融財団設立に出たのだ。イ・ミョンバク政府の親
庶民政策に参加する姿を見せると同時に、マイクロクレジット事業をハナ銀行が主導するというイメージを
払拭させようとする腹案も入れられたと見られる。

◆国民・新韓が微少金融財団設立
 国民銀行と新韓金融グループは'KB微笑金融財団'と'新韓微笑金融財団'を設立すると11日発表した。

 国民銀行はまず100億ウォンを出資した後、500億ウォンまで増やす予定だ。1人当り貸し出し規模や金利
などは政府主導の微少金融中央財団と協議して決めることにした。国民銀行は銀行退職者などを活用して、
早ければ今年末まで設立を終える計画だ。キムヨングク国民銀行市場研究部次長は、"景気低迷で難しい
零細自営業者を助けるために、上半期からマイクロクレジット事業を検討してきた"と話した。

 新韓金融グループは新韓銀行と新韓カード、新韓金融投資など系列会社が共同で500億ウォンを出資する。
零細自営業者支援はもちろん、営農事業や開発の遅れた地域への社会間接資本事業支援、職業教育などを
併行して、マイクロクレジットの新しいモデルを提示するという方針だ。新韓銀行関係者は、"創業資金を支援
するだけの単純貸し出しから一歩踏み出して、経営コンサルティングなど一回だけの支援に終わらせない"とし、
"低所得層奨学事業も拡大するなど多様なプログラムを準備している"と明らかにした。

 昨年9月に'ハナ希望財団'を設立して一番最初にマイクロクレジットに飛び込んだハナ銀行は事業拡大を試みて
いる。ウリ銀行も庶民対象小額信用貸し出しのための財団設立を検討している。

 銀行圏が相次いでマイクロクレジットに進出するのを憂慮する声も出てきている。ホン・ジェボム釜山経済大
経営学科教授は、"零細自営業者が提出する事業計画書を根拠に、成功の可能性を判断して貸し出し可否を
決めることはかなり難しい"として、"専門人材を十分に確保することがカギ"と話した。

(1/2) つづきます
216日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 20:46:02 ID:/QYLymrl
【海外の人たちから見た日本】

日本人は、やたらと日本を褒めたたえることが好きだと思う。
歴史を知りもしない人が、日本は江戸時代から識字率が世界一だったとか
文化水準が西欧より勝っていたとか、自慢気に外人である私に語るんです。
日本が当時アジアでも遅れた封建国家だったことも知らないのですよ……
日本の伝統文化を自慢する人も多いけど、そんなに日本の文化がすごいなら
音楽だって、j-pop やロックじゃなく、筝曲や長唄や清元を聴けばいいのでは?
経済的には豊かでも、文化は貧困であることのコンプレックスなんですね、結局。
<フランス人 フランス語講師 日本滞在歴16年>

日本人は確かに礼儀正しいが、どこか冷たいところがあると思う。
以前、道端で気分悪そうにしている人を見かけて駆け寄ったんだけど
不思議なことに私以外は、誰も彼を助けようとしないんだ。
私は韓国にも滞在したことがある。韓国の人たちは、ちょっと自分勝手だったり
感情的になる人もいるけど、少なくとも困っている人を見捨てることは絶対ない。
それに自分から声をかければ、優しく迎えてくれてすぐ友達になれる、そういう
温かさがある。時々厚かましいこともあるけど、他人と必要以上に関わりたがらない
日本の人よりも、ずっと親しみやすいよ。
それなのに最近の日本には、韓国のことを知りもせず悪く言う人が多くて悲しい。
<アメリカ人 新聞記者(アジア地域特派員) 日本滞在歴5年>
217:2009/10/11(日) 20:47:02 ID:9qpQv8BS
>>215
つづきです

◆出資額めぐって気力の戦い
 銀行らがそれぞれ微少金融事業をすると出たが、金融圏と大企業が共同設立することにした微少金融中央
財団出資金をめぐって気力の戦いを行っている。毎年銀行が配当される不良債権整理基金余剰金を活用して、
'微少金融中央財団'へ2015年まで2500億ウォンを出資することで18の銀行長らは先月末合意したが、細部案を
めぐって異見がふくらんでいる。

 現在の不良債権基金余剰金配当比率はハナ銀行が12.1%で最も多くて、△国民5.6% △新韓10.3% △ウリ8.8%
△企業4.2% △農協3.5% △産業銀行10.5%などだ。配当比率のとおりに出資金を負担する場合、ハナ銀行は都市
銀行の中で資産順位4位に過ぎないのに、銀行で最も多く出さなければならない問題が生ずる。反面国民銀行は
1位なのに5.6%の負担になる。

 SC第一銀行の場合、不良債権余剰金を配当されず、出資金分担で最初から除外される。SC第一銀行の不良
債権は整理金融公社へ渡って再売却され、配当金を受けることができないためだ。SC第一銀行が自己資金で
微少金融中央財団出資金を出すのか関心がもたれる。

(2/2) 以上です
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <自分が儲ける嗅覚より、他人に儲けさせない嗅覚が発揮されているよーな
218借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/11(日) 20:50:16 ID:3LlJ6cgf BE:950568539-2BP(777)
支援
219:2009/10/11(日) 21:02:45 ID:9qpQv8BS
海外ファンドも転売開始… 20日連続資金流出 【hankyung】
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009101159931&sid=010122&nid=002<ype=1

 海外株式型ファンドで史上最長になる20日連続の投資資金流出が続いていて、国内ファンドに続き海外
ファンドでも転売が本格化するのではないかという憂慮をもたらしている。海外ファンド非課税恩恵の来年
廃止を控え、元金を回復したファンドを中心に転売が進行中という分析だ。

 11日金融投資協会によれば、海外株式型ファンドでは8日に172億ウォンが純流出(上場指数ファンド除外)
以来、9月10日から20日連続で資金が流出した。これはグローバル金融危機憂慮が高まった昨年10月8日〜
11月4日と共に史上最長期間の純流出記録だ。

 最近20日間で海外株式型ファンドから流出した資金は4210億ウォンに達する。資金流出額はグローバル
証券市場が急騰した7月1795億ウォンから△8月3050億ウォン△9月4183億ウォンと順次増えている。

 これは海外ファンドに適用した株式譲渡差益に対する非課税恩恵が、今年末で終了することで元金が回復
したり預金利子程度の収益を出している積み立て式ファンドを中心に転売が相次いでいるためと分析される。

 2年間50%据え置き式(?)を出している'JPモルガンロシア A'積み立て式への投資は2007年10〜12月に
加入した場合に限って6%程度の損失を見ているだけで、2008年以後の投資は利益を出している。積み立て
式に加入した海外株式型ファンドの規模は21兆ウォンで全体(54兆ウォン)の39%程度だ。

 一部据え置き式海外ファンドも元金を次から次へ回復中なので、これらも転売圧力を受けているという分析だ。
ブラジルファンドとインドファンドは2年損失率が各々1%と5%で元金をほとんど回復した。

 専門家は、海外ファンド投資資金のうち4兆〜5兆ウォン程度が年内転売に出る可能性が大きいと分析した。

 オソンジン現代証券資産管理センター長は、"最近国内外ファンドをあわせて転売物量の80%程度は積み
立て式"として、"特に金融総合所得税を支払わなければならない巨額資産家の場合、年末非課税条項日を
控えて、海外ファンドを整理する場合が多い"と話した。彼は"巨額資産家でなければ中国ブリックスなど中長期
展望が明るい国家ファンドの場合、税金が賦課されても収益が上回る可能性が高いので生半可な転売は自制
しなければならない"と助言した。
220日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 21:05:23 ID:8S44PjBS
"日本人は、やたらと日本を褒めたたえることが好きだと思う。"との一致はありません。
"歴史を知りもしない人が、日本は江戸時代から識字率が世界一だったとか"との一致はありません。
"文化水準が西欧より勝っていたとか、自慢気に外人である私に語るんです。"との一致はありません
"日本が当時アジアでも遅れた封建国家だったことも知らないのですよ……"との一致はありません。
"日本の伝統文化を自慢する人も多いけど、そんなに日本の文化がすごいなら"との一致はありません。
"音楽だって、j-pop やロックじゃなく、筝曲や長唄や清元を聴けばいいのでは?"との一致はありません。
"経済的には豊かでも、文化は貧困であることのコンプレックスなんですね、結局。"との一致はありません。
"<フランス人 フランス語講師 日本滞在歴16年>"との一致はありません。
221日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 21:06:05 ID:8S44PjBS
"日本人は確かに礼儀正しいが、どこか冷たいところがあると思う。"との一致はありません。
"以前、道端で気分悪そうにしている人を見かけて駆け寄ったんだけど" に一致する情報は見つかりませんでした。
"不思議なことに私以外は、誰も彼を助けようとしないんだ。"との一致はありません。
"私は韓国にも滞在したことがある。韓国の人たちは、ちょっと自分勝手だったり"との一致はありません。
"感情的になる人もいるけど、少なくとも困っている人を見捨てることは絶対ない。"との一致はありません。
"それに自分から声をかければ、優しく迎えてくれてすぐ友達になれる、"との一致はありません。

そういう 温かさがある。時々厚かましいこともあるけど、 の検索結果 (引用符なし):
検索結果
歴史認識をめぐって対立してたトルコとアルメニアが国交樹立。日本と ...
2009年10月11日 ... 感情的になる人もいるけど、少なくとも困っている人を見捨てることは絶対ない。 それに自分から声をかければ、優しく迎えてくれてすぐ友達になれる、そういう 温かさ がある。時々厚かましいこともあるけど、他人と必要以上に関わりたがら ...
namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1255203695/31 - 1分前 - 類似ページ

"それなのに最近の日本には、韓国のことを知りもせず悪く言う人が多くて悲しい。"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.27 秒)
検索結果
歴史認識をめぐって対立してたトルコとアルメニアが国交樹立。日本と ...
2009年10月11日 ... それなのに最近の日本には、韓国のことを知りもせず悪く言う人が多くて悲しい。 < アメリカ人 新聞記者(アジア地域特派員) 日本滞在歴5年>. 11 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps] ...
namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1255203695/31 - 2分前 - 類似ページ

"<アメリカ人 新聞記者(アジア地域特派員) 日本滞在歴5年>"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.10 秒)
検索結果
歴史認識をめぐって対立してたトルコとアルメニアが国交樹立。日本と ...
2009年10月11日 ... それなのに最近の日本には、韓国のことを知りもせず悪く言う人が多くて悲しい。 < アメリカ人 新聞記者(アジア地域特派員) 日本滞在歴5年>. 11 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps] ...
namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1255203695/31 - 3分前 - 類似ページ


作りたてのコピペみたいですね
222日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 21:08:31 ID:PdF+gnrl BE:1779910278-PLT(18761)
>>221
どこで拾ってきた?
223日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 21:14:46 ID:8S44PjBS
>>222
単文をぐぐってる度に引っ掛かり始めたw
224日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 21:23:07 ID:PdF+gnrl BE:1525637186-PLT(18761)
>>223
コピペじゃなくて自分でググッた結果か。
なる。
あんまグーグルは使わんから面白いと思ったよw
225日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 21:41:02 ID:o09uzKxV
"失職1年未満,失業給与需給率11%"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/11/0200000000AKR20091011054200001.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ノ・ジェヒョン記者=失職して1年未満の人々の失業給与需給率が非常
に低いことが分かった。

国会環境労働委キム・ジェユン(民主党)議員が11日国務総理室から提出させた'失業者生活安
全対策中間評価用役(サービス)報告書'によれば1年未満の失業者の中で失業給与受給費率は
11.3%に終わった。

このように需給率が低いのは失業者らが失業給与需給条件を正しく知ることができないためと
解説される。
また調査対象の53.8%は雇用保険課基礎生活保障制度の恩恵を全部受けることができないもの
と把握された。

キム議員は"雇用保険の死角地帯をなくそうとするなら失業給与の範囲を拡大して雇用保険未加
入者を国家財政で支援する失業不調制度を導入するなど雇用安全網を拡充しなければならない"
と話した。
226:2009/10/11(日) 21:51:09 ID:9qpQv8BS
"'20兆借金'の道路公団、4年間の成果給2千200億ウォン" (ソウル=聯合ニュース)アン・ヨンス記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/11/0325000000AKR20091011038300001.HTML

 国会国土海洋委シン・ヨンス(ハンナラ党)議員は11日、"韓国道路公社は毎年借金が増加しているが、
職員に対する成果給支給は減らないでいる"と主張した。

 シン議員が韓国道路公社から提出させた資料によれば、道路公団の借金規模は2006年16兆7千936億
ウォンから、2007年17兆8千302億ウォン、2008年20兆2千95億ウォン、2009年6月末現在21兆3千82億ウォン
など毎年増加した。

 同じ期間の道路工事の売上額は2兆7千713億ウォン、3兆3千36億ウォン、3兆2千611億ウォン、1兆6千
859億ウォンなどだった。

 この期間の職員に対する成果給は567億700万ウォン、672億4千200万ウォン、540億400万ウォン、436億
7千300万ウォンなどで、2006年以後に合計2千216億8千600万ウォンを支給したことが明らかになった。

 今年を基準として成果給を受けた職員は4千300人で、1人当り平均1千万ウォン以上ずつを受けたもようだと
シン議員は明らかにした。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <記事がテンプレ化してきた気が。
 本日の業務はこれで終了させていただきます。ご支援ありがとうございました。
227日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 21:53:53 ID:m3BurgmH
NGにしようとして、” ”が付いてることに気付いたニダ支援。
228日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 21:54:56 ID:o09uzKxV
"最近3年間凶悪犯罪36%飲酒後発生"
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009101160628&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
最近3年間発生した殺人,強盗など凶悪犯罪10件中4件近くが犯人が犯行当時酒に酔って犯した
ことが分かった。

国会行政安全委チャン・ジェウォン(ハンナラ党)議員が11日警察庁から提出させた国政監査資料
によれば2006年から今年8月まで発生した凶悪犯罪(170万2千509件)中36%である61万5千112件が
チュチュィジャ(酒に酔った人)の仕業であることが分かった。

犯罪類型別には放火事件でチュチュィジャが占める比率が44.8%で最も高かったし殺人,強姦,暴力
などは全体平均と似た数値を見せた。

また2006年から今年8月まで公務執行妨害で立件された人(4万9千938人)の中で66.2%である3万3千
63人が飲酒による騒乱が原因だったと集計された。

チャン議員は"現在の全国警察署でチュチュィジャ安定室(トラ箱)を運営する所は23ヶ所に過ぎ
ない"として"飲酒によって発生した犯罪を予防できる対策準備が至急だ"と話した。

>>226
おつかれさまでした
229日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 22:01:34 ID:umY9roBR
シエーン
230日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 22:07:23 ID:o09uzKxV
"ストライキ代替労働禁止は韓国だけ"
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009101157191&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
労組専従者賃金支給,ストライキ時代替労働禁止,派遣勤労者使用制限など先進国に
はない制度が韓国労働市場の柔軟性を害しているという指摘が提起された。

大韓商工会議所は11日米国,日本,ドイツ,英国,フランスなど5ヶ国と国内労働関連
制度および慣行を比較した結果労使関係,非正規職問題,賃金・勤労時間などの色々
な部門が先進国より硬直的に運営されていると指摘した。

大韓商工会議所は"労働市場が活力を生み出して働き口創出を増やすためには関連
制度の改善と労使文化先進化が至急だ"と強調した。大韓商工会議所は労組専従者
に使用者側で賃金を支給する国は韓国だけであり,先進国は組合費で賃金を与えて
いると指摘した。一部先進国で導入している勤労時間免除(Time-off)制度は労組専
従者でなく労使間協力業務を遂行している従業員代表に許しているという事実も
喚起させた。

労組がストライキに入る時代替労働を禁止する現行制度も問題点に選んだ。大韓商
工会議所は"長期ストライキで企業が生存に威嚇を受けても代替労働をさせることが
できなくした国は我が国が唯一だ"と指摘した。また大部分先進国らは派遣勤労者ら
の使用期間と業務に制限を置かない反面国内では使用期間を2年,許容業務を32個に
制限するなど硬直的に運営されて企業の人材運営効率性を落としていると説明した。

この他にも△整理解雇制度の実効性△労組加入強制などを国内労働市場の問題点と
聞いた。大韓商工会議所関係者は"労働関連制度が硬直的であるほど企業らが新規採用
を敬遠することになり働き口創出が難しくなる"として"先進国水準の労働市場柔軟性
が確保されなければならないだろう"と話した。
231日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 22:22:53 ID:o09uzKxV
社会奉仕しろといったところ詐欺にセクハラまで…
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009101157981&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
法務部の社会奉仕命令制履行協力機関と指定されたソウル市,瑞草区(ソチョグ)のA病院
は最近社会奉仕命令対象者らのために一度大変な苦労をした。病室清掃などの仕事をした
社会奉仕命令対象者が違う対象者を相手に展望ある事業に投資するようにするとだまして
金品を横取りしたのだ。また他の対象者は病院でボランティアを来た女子大生を相手に
"おもしろくする"として常習的にセクハラをして摘発されることもした。 A病院は直ちに
社会奉仕命令対象者を管理する法務部保護観察所にこの事実を通知してこれらを送りかえ
した。 A病院関係者は"社会奉仕命令対象者の80%は誠実に奉仕活動をして期間が終わった
後にも自発的に病院を助けるけれども一部は奉仕活動をするどころか病院に被害を与える"
と訴えた。

法務部が強制的な奉仕活動により犯罪人を教化して'量刑'を払うようにするために活用し
ている'社会奉仕命令'が執行現場で予想できない問題点を露出,制度を改善しなければなら
ないという指摘が出ている。

法務部によれば昨年裁判所が執行猶予を宣告して社会奉仕命令を下した件数は3万9911件で
3年前の2万9297件より36%増えた。今年上半期にもすでに昨年水準を跳び越える2万156件の
社会奉仕命令が下された。 来年からこのような増加傾向はさらに険しいと展望される。
法務部が先月末300万ウォン未満の罰金を宣告された被告人に対して罰金を出す状態になら
ない場合労役の代わりに社会奉仕で代れるようにする特例法を導入して毎年罰金を未納して
きた3万〜4万人の中で相当数が社会奉仕を申請すると予想されるためだ。実際法務部が特例
法を施行して10日ぶりに780人余りが社会奉仕を申請した。

(1/2)つづく
232日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 22:24:27 ID:o09uzKxV
>>231 つづき

だが保護観察所と協力を結んでこれらを管理・支援する病院保健所など協力機関らは毎年対
象者らが増えるのと比例して増加する被害に困惑している。一部社会奉仕命令対象者らが協
力機関で詐欺とセクハラなど2次犯罪を犯したり協力機関職員はもちろん患者らと摩擦を醸し
出す事例がますます増えている。 協力機関らはこのような副作用の原因で社会奉仕命令対象
者らに対する事前教育および措置粗末を挙げている。現在の保護観察所は社会奉仕命令対象
者らを協力機関に送りだすのに先立ち遵守規則などに対して説明する事前教育を実施している
けれど一過性に終わるところにそれさえも2〜3時間に過ぎなくて教育効果を期待しにくい。

それでも協力機関らが事前予防に出にくい。社会奉仕命令対象者らの罪名など個人情報を全く
分からない状態では管理に限界があるためだ。ソウル,東大門区(トンデムング)のある福祉
センター関係者は"保護観察所が偏見をなくすという理由でこれらの罪名などを事前に知らせ
ないのみならず協力機関でも誤解を生じるかと思って尋ねることはできない状況"としながら
"社会奉仕命令対象者がくればひょっとして不祥事がおこらないだろうか不安だったり子供た
ちの教育にも気になる"と話した。 社会奉仕命令対象者らに対する健康診断がなされなかった
状態で現場に配置されるのも協力機関には負担だ。協力機関の相当数が免疫力が弱い子供老人
障害者などを保護している機関であるためだ。

特例法施行で労役の代わりに社会奉仕を申請する罰金未納者などが本格的に社会奉仕を始める
今月末からは協力機関らの人材需給や管理・運営問題も本格的にふくらむと予想される。
現在970ヶ所の協力機関が保護観察所と協力を結んで毎年4万人に近い社会奉仕命令対象者らを
受け入れて管理しているけれど現在も管理人材がギリギリな水準だ。 法務部は新しい協力機関
を選定したり保護観察所が直接奉仕活動を執行する方法などを模索しているけれどとがっていた
代案を探せずにいる。

(2/2)おわり
233日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 23:01:42 ID:o09uzKxV
金利上昇…証券会社ら'債権管理'悩みになるよ
債権価格下落に評価損憂慮'売却可能証券'で転換出て
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009101158441&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
証券会社らが国庫債など債権管理に苦心している。総合資産管理口座(CMA)で資金が
着実に集まって債権保有物量が増加しているが金利は上昇サイクルに入り込んで債権
価格がずっと落ちているためだ。債権価格下落は評価損失にとらえられて実績悪化
要因として作用することになる。

証券会社らが昨年末金利急落(債権価格急騰)で莫大な債権評価差額によって金融危機
を抜け出すのとともにたっぷり徳を見たのとは正反対の状況である。

11 日金融投資協会によれば証券会社が販売するRP(転売条件付き債権)型CMA残額は去る
9月末25兆9893億ウォンで今年に入って5兆8000億ウォン増えた。 RP型CMAというのは投
資家らの資金をRPに投資して運用する商品だ。このために証券会社らの保有債権もRP型
CMAに比例して急増した。

債権は満期まで保有すれば元金をそっくり償還受けることができて周期的に表面金利ぐ
らいの利子収益も稼ぐことができるが市場金利変動により保有債権の評価額は揺れ動く
ことになる。実際今年下半期に入って出口戦略憂慮感に市中債権金利が上昇傾向に持ち
直して債権評価額が大幅に減ってややもすると相当な評価損失が憂慮される状況だ。

これに伴い証券会社らは自ら対応策を用意しているけれど決定的な解決策がなくて苦心
している。

まず一部証券会社らは価格下落幅が大きい短期債券を売って相対的に価格が未熟な長期
債券に乗り換えることを試みている。 チャン・スンウク ウリ投資証券債権チーム課長は
"基準金利が上がれば最も大きい打撃を受ける短期債券比重を縮小している"と話した。
しかしCMAの場合顧客がいつでもお金を抜き出せるために長期債比重を増やす対策は限界
がある。

(1/2)つづく
234日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 23:02:00 ID:YCE9k/yt
ちと時間たってるけど
 。。
゜○
235日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 23:03:06 ID:YCE9k/yt
あ なんか間がよかったみたい・・・(^^;
236日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 23:03:33 ID:o09uzKxV
>>233 つづき

国債先物売却を通じて保有中である現物債権価格下落をヘッジする方案もあるがこれも
また不如意だ。イ・ギェジェIBK投資証券FID本部長は"最近国債先物価格が現物価格動
きをついて行くことができない場合がたびたび発生して先物売却で評価損失をヘッジす
ることが不可能な状況"と伝えた。

このために証券会社らは最後のカードで現在の会計帳簿に'短期売買証券'で分類されて
いるRPを' 売却可能証券'で変える方案を推進している。短期売買証券に分類された債権
は価格が落ちれば分期損益計算書上の評価損失にとらえられることになるが,これを売却
可能証券に回せば評価損失が資本調整アカウントで行って短期損益では陥ることになる。
これは本来不可能だったが昨年12月金融監督院が許容した。

実際に扱う現代証券などは去る7月以後保有債権を売却可能証券に回していてウリ投資証
券もこの方案を検討中だ。

ところがここにも交替売買価格避けられなくて侮れない費用を負担しなければならないと
いう問題が付きまとう。企業会計規定上すでに短期売買証券に分類された債権を特別な理
由なしに売却可能証券に変えるのは不可能だ。それで短期売買証券に分類された債権を売
って,売却代金で債権を新しく買いとって売却可能証券で分類する交替売買を経なければな
らない。この過程で過去買い入れ時点より価格が落ちた債権を売らなければならないので
一定部分の売却損失が発生して,0.01%程度の取り引き手数料(店頭取引基準)も出さなけれ
ばならない。

ある証券会社債権運用部チーム長は"債権評価金額が減ったとしても満期まで持っていれば、
実際の損失は発生していないにもかかわらず、交替売買で損失が確定するのを見守らなけれ
ばならないから胸が痛む"と訴えた。

(2/2)おわり
237日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 23:07:37 ID:YCE9k/yt
 。。
゜○
238日出づる処の名無し:2009/10/11(日) 23:09:05 ID:EGVAqCrD
>>236
  /l、   不動産会社の断末魔の声に
  (゚、 。`フ  酷似していると思うのは気のせいでしょうか?
  」  "ヽ  
 ()ιし(~)〜
239日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 00:55:27 ID:Y+w9/DKf
政府「ドル外平債発行しない」
年末まで外平債発行縮小、中断方針
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/09/0200000000AKR20091009168400002.HTML
@聯合ニュース

政府が外貨流動性供給過剰を憂慮して、当分外国為替平衡基金債権(外平債)をドル表示で発行
しない方針だ。

また今年の末まで外平債追加発行は大幅縮小したり中断する予定だ。

11日企画財政部によれば政府は、最近為替レート安定のために外平債発行計画について再検討
が必要だという判断をもとにこのような立場を表わした。

財政部高位関係者は「常識的に見る時、公企業の外貨借入を制限して外国為替保有額もあふれる
ところに、政府が外平債をずっと発行してドルを持ってくるということは問題があるとのことをよく理解
している」と明らかにした。

彼は「2006年にユーロで外平債発行した経験がある」としながら「現在の状況では外平債を縮小、
中断したり、ドルでないユーロなど他の貨幣で発行することなどすべての可能性を政府が開いて
おいている」と話した。

これは政府が先だって外平債発行を通じて大規模ドル流入で為替レート下落を誘導したが、今は
ドル流入が過度で為替レートが急落していて、外平債追加発行を大幅縮小または中断するという
意味と解説される。

外平債を小規模に追加発行しても、ドルでないユーロなど他の貨幣単位でするという意志も内包
されている。

(1/2)

240日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 00:56:25 ID:Y+w9/DKf
>>239 続き

政府は今年外平債発行限度の60億ドルの中、この4月30億ドルを発行したし、残り30億ドル分は
は発行しなかった状態だ。政府が追加30億ドルを発行しない場合、財政赤字が3兆4千億ウォン
ほど減ると予想されている。

また政府はイスラム債権(スクク)外平債発行可否は関連法通過と関係なしで検討するだろうが、
その規模は大変少ないものと見られる。

財政部関係者は「イスラム債権外平債を発行しても、現在の外貨流動性が供給過剰を見せる状況
で規模が大幅縮小されるほかはない」としながら「発行規模よりは我が国の外貨供給先が多様化
されるという意味で理解してくれ」と説明した。

合わせて政府は国外借入条件が大きく良くなったという判断の下、今年の末で終わる銀行の対外
債務に対する政府の支給保証期限を追加で延長しないことにした。

これは国内銀行が借入れるすべての外貨表示債務に対して、国家が総1千億ドル限度で支給
保証人になる制度だ。

昨年グローバル金融危機以後国内金融圏の信用度下落で、外貨借入が難しくなるや政府が
持ち出した秘蔵のカードだったが、これまた外貨供給が豊富になりながら制度を維持する必要性が
なくなった状態だ。

(2/2)了
241日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 00:58:27 ID:Y+w9/DKf
「金融政策行ったり来たり、口頭指示増えて」
シン・ハクヨン議員,417ヶ金融会社アンケート調査
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/10/0200000000AKR20091010029000002.HTML
@聯合ニュース

金融会社らは金融委員会スタート以来、監督政策の一貫性が不足して、口頭指示が増えたと認識
していると分かった。

国会政務委員会シン・ハクヨン(民主党)議員は11日現代リサーチに依頼して、417ヶ国内外金融
会社の対監業務担当者を対象にアンケート調査した結果、このように現れたと明らかにした。

金融委政策に対して36.2%が「金融の現実を理解しても方向提示をできなかったり政策が行ったり
来たり」と答えた。

また「政策を推進するが金融現実に合わない」(31.2%)、「金融現実をよく分からなくて政策リーダー
シップも不足する」(7.7%)等否定的評価が 75.1%に達した。 「現実を正確に把握して適切な政策
リーダーシップを提示している」という返事は18.9%に終わった。

金融委スタート以来、業務現場で体感する変化を問う言葉には、「資料提出など各種の要求時に
公文書なしで電話や口頭でする場合が増えた」(21.4%)、「各種規制が激しくなった」(19.3%)、「各種
規制が緩和された」(15.9%)、「公文書なしで電話や口頭でする場合が減った」(12.4%)の順で答えた。

金融委が公式的な行政手続きを踏むよりは、口頭指示方式で業務を推進しているという評価
を受けたのだ。

(1/2)
242日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 01:00:06 ID:Y+w9/DKf
>>241 続き

庶民金融支援対策の実効性に対しては、「努力に比べて成果が不足する」(52.3%)、「実効性がない」
(28.1%)の返事が大部分であったし、「実効性ある」は13.2%に過ぎなかった。

金融業発展のために最も緊急な課題で、「政府の各種行政規制縮小」(26.8%)、「金融業関連各種
税金優待措置」(17.2%)、「金融業終刊仕切り障壁撤廃」(14.9%)、「外国為替保有額拡充を通した
外国為替市場安定」(10.2%)等の順に選んだ。

韓国銀行に金融会社直接調査権を付与する内容の韓国銀行法改正に対しては「不適切だ」という
応答が79.9%に達し、「適切だ」という18.0%に終わった。

最近不動産市場の不安原因では、「市中流動性過多」(17.8%)、「江南(カンナム)圏と非江南(カンナム)
圏の私教育の格差」(15.1%)、「総合不動産税など不動産税制緩和」(14.5%)、ソウル市のニュータウン
政策乱発」(13.6%)等を聞いた。

(2/2)了
243日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 01:38:39 ID:Y+w9/DKf
30代未婚女性5年間で2倍に急増
高学歴・専門職未婚率深刻…二人の子供の割合もずっと減少
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009101158841&sid=01012014&nid=002<ype=1
@韓国経済
http://www.hankyung.com/photo/200910/2009101158841_2009101190021.jpg

30代・ 40代未婚女性で、学歴が高くて経済的余裕を楽しむ『ゴールド ミス』 これらの急激な
増加が韓国の未来を暗くさせる低出産の重要な原因だと分析された。 統計庁統計開発院は
11日このような内容の「韓国の出産報告書」を発表した。

◆都市未婚女性増加深刻

出産年齢帯で結婚しない比重が急増している。 2000?2005年間女性らの未婚率を見れば
25?29才女性では39.7%から59.1%に高まった。 結婚年齢が遅れる風土によるものだ。特に以前
のようならば旺盛な出産が可能な年齢だと言える30?34才女性の未婚率が10.5%から19.0%に
倍近く上昇した。これらが結婚自体をしないために、結婚女性の出産を奨励するために各種イン
センティブを与えても絶対的な出産数が増えないことだ。 35?39才女性の未婚率は、やはり同じ
期間4.1%から7.6%に増加した。

未婚女性には高学歴・専門職が多いというのが特徴だ。 30?34才未婚女性で管理・専門職比率
は27.4%もなった。 反面子供がいる結婚女性ではその比率が9.7%に過ぎなかった。これらは子供
たちのために家事だけする場合が多いためだ。 40?44才の未婚女性の大学院卒比率(5.2%)は
既婚子持ち男性(4.1%)より高かった。

(1/2)
244日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 01:39:45 ID:Y+w9/DKf
>>243続き

地域別未婚率格差も大きかった。 2005年未婚女性比率上位1?3位はソウル江南区(カンナムグ)
(21.0%)、大邱(テグ)、中区(チュング)(20.8%)、釜山(プサン)、中区(チュング)(18.1%)が占めており
下位1?3位は全南(チョンナム)、務安郡(ムアングン)(0.8%)、蔚山(ウルサン)、北区(プック) (1.5%)
忠北(チュンブク)、曽坪郡(チュンピョングン)(1.9%)だった。統計開発院は「ソウル,釜山(プサン)、
大邱(テグ)を中心に低出産地域が、時間が経つほど固定化されている」と話した。人口が集中
した都市地域で結婚しない女性増加が、低出産問題を悪化させる要因というものだ。

◆結婚しても職場生活が障害物

賃金労働者の低出産問題も深刻だった。 賃金労働者の平均出生児数は1.75人で自営業者(2.13人)
事業主(1.91人)、無給家族奉仕者(2.30人)より低かった。

経済活動と出産を併行しにくい現実が、二人の子供比率の持続的な減少で現れた。出産世帯の
子供数変化を見れば三人以上の多子比率は大きい変動がなかったが、子供一人の比率は2000年
45.3%から2007年51.2%に着実に増加した。反面二人の子供比率は41.6%から36.5%に減少した。
出産率が最も低いところは釜山(プサン)、中区(チュング)で0.84人(2007年基準)であり引き続き
ソウル江南区(カンナムグ)、釜山(プサン)西区(ソグ)順で低かった。

失業者の出生児数は全年齢層で就業者や非経済活動人口(満15才を越えた人口の中で就業者
も失業者でもない人、すなわち仕事が出来る能力はあるが仕事をする意思がなかったり、全く仕事
をする能力がなくて、労働供給に寄与できない人)より少なく現れた。出産で安定した経済活動が
重要だと明らかになった。

教育水準および職業別出産率は、下方平準化傾向が強くて、低出産の原因をこれ以上女性の
高学歴で探してみることは難しくなった。 40代以後女性の場合、教育水準別出産率差が減少して
40?44才では出生児数が、小卒以下2.10人、中卒2.00人、高卒1.95人、大卒1.91人と差が微小
だった。
(2/2)了
245日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 01:49:39 ID:Y+w9/DKf
文字化けしたスマソ

>>243-244の?は 〜 と読み替えてください
246日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 01:53:23 ID:mHjdIQxD
4¥ねむい
247日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 02:23:13 ID:Y+w9/DKf
こんな時間の支援に感謝しつつ最後

■うちの子保護する保険ないか
http://www.fnnews.com/view?ra=Sent0701m_View&corp=fnnews&arcid=091009221813&cDateYear=2009&cDateMonth=10&cDateDay=10
@フィナンシャルニュース

最近子供を対象でした性暴行と誘拐など凶悪犯罪が社会イシューに浮び上がって関連保険商品に
対する関心が高まっている。 主要損害保険会社らは子供保険の特別約款形態で凶悪犯罪による
事故発生時慰労金を保障している。

11日保険業界によれば、三星火災、現代海上、東部火災など主要損保社らは、子供保険の凶悪
犯罪慰労金特約を通じて被害発生時慰労金を一時金や一党で計算して支給する商品らをリリース
している。

子供が誘拐や暴行、強姦、強盗など『暴力行他など処罰に関する法律』上の暴力にあった時、加入
金額に該当する『暴力被害慰労金』を保障して、安全事故慰労金保障特約を通じて学校暴力や
誘拐、拉致時にも別途の慰労金を受けることができる。

たいてい報奨金額は暴力被害の場合100万ウォンで、500万ウォン、誘拐・拉致の場合1日あたり
10万ウォンから15万ウォン(90日限度)水準だ。

(1/2)
248日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 02:24:19 ID:Y+w9/DKf
>>247 続き

ソン・ポ業界関係者は「最近凶悪犯罪による子供被害が増えて、該当補償内容を尋ねる問い合わ
せが増加している」として「保障内容が保険会社別に少しずつ違うことがあるだけに、保険加入時
特約内容を確認する必要がある」と説明した。

これと関連して、現代海上のハイライフグッドアンドグッド子供CI保険は特約加入時、傷害、暴行など
によって死亡したり、身体に1ヶ月超過した被害が発生時、300万ウォンの暴力被害慰労金を支給
して、72時間以上誘拐拉致状態に置かれる場合、90日限度で15万ウォン程度の慰労金を保障して
くれる。

メリッツ火災の子供保険‘ドクターキッズ保険’は特約で、拉致時200万ウォン限度の安全事故
慰労金と、性暴行被害時100万ウォン限度凶悪犯罪慰労金を支給している。

‘ LIG希望プラス子供保険’も特約選択時、誘拐、拉致、不法監禁状態に置かれることになる場合
1日あたり10万ウォン(90日限度)の誘拐慰労金を支給して、暴力および集団いじめで精神科の病院
で治療を受ける場合、最高300万ウォン限度の医療実費を保障する。三星火災の‘子供保険ママ愛’
も誘拐拉致慰労金特別約款で、1日あたり10万ウォンを保障している。

(2/2)了
249日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 02:36:33 ID:mHjdIQxD
>>248
乙でしたおやすみ。
250日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 03:50:55 ID:YnnkPasc
こんな時間にも投下 おつかれさまでした〜
251日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 07:03:17 ID:ybNrsLVO

私の彼氏、韓国のことが気になって気になって夜も眠れないみたい 死にたい・・・

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) ローbsルロ尠dIシ・ネ争ャエU。Vf2E!h)虞‡"・拠ル罌セー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) 目を覚して!文字化けしてるわー
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
252代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/10/12(月) 07:57:52 ID:VFMC3k4O
★トップニュース★
■銀行の国債購入は高水準持続へ、過去1年で3割増でも−バークレイズ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a6U0gW5sBqZM
銀行がバランスシートのリスクを減らし「超流動資産」を増やすなかで、国債保有は30%増加し4兆6000億ドル
に達したと指摘。購入ペースは鈍化する見通しながらも、少なくとも一部には買い意欲があり、投資継続を
促す公算が大きく、利回りの抑制につながるはずだと予想した。
☆銀行の自己資本増強圧力とバランスシートの改善圧力、これは貸しはがし貸し渋りの要因となる。そして、
銀行は流動性の高い国債や公社債などの購入を増やす結果に、その結果企業などへの資金循環が滞り
実体経済の改善には遠い道のりとなる。また、個人のおいても債務の早期返済機運と貯蓄性向が高まり、
これが消費を冷え込ませる。この道はいつか来た道『日本の失われた10年』の世界的な発生となる。
これを改善するためには、財政出動などにより国家が直接景気刺激をし、資金循環を高めるしかない。
しかし、この方策は国家のバランスシートを悪化させ、通貨の信認を低下させることになる。
■PIMCOのエルエリアン氏:サマーズ氏の米経済回復仮説に欠陥あり
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aNkg2.EkITfE
個人消費が伸びを維持する可能性は低いため、米経済は危機前の水準に戻るとするサマーズ米国家経済
会議(NEC)委員長の見通しは誤りだと指摘した。
サマーズ氏はリセッション(景気後退)から「脱出する速度にこのような概念を持っているようだが、十分な
スピードには達していない」とエルエリアン氏は語った。
 エルエリアン氏は米経済が年2%程度の成長を続け、従来ほど十分な与信や雇用を期待できない「ニュー
ノーマル(新たな標準)」と呼ぶ景気シナリオを描いている。サマーズ氏は8日、これに異論を唱え、米経済は
7−9月(第3四半期)に「より標準的」な状態に回帰しているとの認識を示した。
■日中韓の投資協定交渉、来年の早期妥結を希望−鳩山首相
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_vz.pPXblsU
鳩山氏は日中韓サミットでの国際経済に関する議論について「出口戦略はまだ時期尚早だ、という認識で一致した」
とし、「温首相からも早い出口戦略というものが逆に世界を失敗に導くという懸念があるという話があり、その通り
だと思う」と語った。
☆国債の発行制限や補正の一部執行停止など、もっとも早く出口戦略を進めているのは日本の民主党ともいえる。
発言の一貫性の無さと言行不一致は見事なものである。
253代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/10/12(月) 07:59:15 ID:VFMC3k4O
■補正見直し財源を景気対策に活用=藤井財務相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11895920091011
2009年度補正予算の見直しで捻出する3兆円程度の財源について、年末にかけて経済状況が悪化すれば
第2次補正予算として景気・雇用対策に活用する考えを示した。
 2010年度当初予算における新規国債の発行額は、09年度補正後の44.1兆円程度よりも増やさないと
明言。現在の為替市場については「円高ではなくドル安」とし、為替の急激な動きには「何らかの措置をとる」
と強調した。
 09年度税収も景気低迷に伴って6兆円程度の下振れになるとの見方が出ている。歳入不足への財源対応
に関しては「09年度補正だけではなく、根っ子の問題もある」とし、09年度当初予算など予算全般の見直し
にも切り込むことが必要との認識を示した。ただ、具体的には「これからだ」と述べるにとどめた。
 2010年度の国債発行については、09年度補正後の44.1兆円よりも「増やさない努力をし、実現できる
可能性は十分にある」と指摘。「それくらいのことができなければ、G7(7カ国財務相・中央銀行総裁会議)で
言ったことに反する」と強調した。

☆税収が6兆円減少する中で、国債の発行額を増やさなければ財源が減る。となると事業を削るか増税しかない。
しかし、景気悪化すれば財政出動?発言に一貫性とロジックの整合性が全くありませんが、、、何もおしゃべりに
ならない方がよろしいのでは?
■峰崎財務副大臣:10年度から扶養控除の廃止も検討へ−NHK番組
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aXJv9GbgkOL8
峰崎副大臣は「もともと控除から手当てという考えを持っていたので、少なくとも扶養控除の廃止は当然議論していき、また進めていきたい」とする一方、配偶者控除について、扶養控除とは「分けて考えていこうと思う」と述べた。
☆ラベルの張り替えですか、、それも老人を多く抱える世帯に最も負担が大きくなる形で、、、弱者に冷たいねぇ
■広島・長崎:共同で2020年夏季五輪を招致、核廃絶アピール−各紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ac7uqBc18oMY
■IHIなど3社、小型ジェット次世代エンジンの燃費を3割向上−日経
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=akXteeoTWYPY
254日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 07:59:55 ID:NnNBVNJB
支援
255代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/10/12(月) 08:00:48 ID:VFMC3k4O
☆とりあえず今週の銀行訃報なし、
そして、今週から米国の主要企業の3Q決算が始まります。

★今週の予定★
■来週の米主要企業決算 13日から本格化、金融株の決算集中
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=50928
10/13 ジョンソン・エンド・ジョンソン(1.132)
10/13 インテル(0.272)
10/13 CSX(0.708)
10/13 アルテラ(0.188)
10/14 JPモルガン・チェース*(0.490)
10/14 モルガン・スタンレー*(0.342)
10/15 グーグル(5.391)
10/15 IBM(2.375)
10/15 シティグループ*(-0.221)
10/15 ゴールドマン・サックス*(4.176)
10/15 サウスウェスト航空(-0.008)
10/15 ハーレーダビッドソン(0.228)
10/15 AMD(-0.433)
10/16 GE(0.200)
10/16 バンク・オブ・アメリカ* (-0.107)
10/16 ハリバートン(0.257)
*は金融株 カッコ内数値は予想1株利益、単位:ドル
■来週の欧州金融機関決算 なし
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=50929
256:2009/10/12(月) 08:07:01 ID:gbw+HGRA
支援
257日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 08:12:20 ID:t4ejIcW3
>>252
おはようございます。
民主閣僚は自分が何やってるのか自身で理解せず好き勝手やってますね。
258日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 08:17:32 ID:vGb7OJYT
>>253
おはようございます

補正予算執行停止自体が壮大な無駄だったと後世に長く語られるでしょうね
259日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 08:25:27 ID:ybNrsLVO

私の彼氏、日本を再生させる うれしい・・・

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 大義のために自己犠牲を厭わず自らアジアの捨石になる日本人ども、乙ー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) 支持率絶好調だからこれはもう日本人自身の意志だよねー
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
260日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 08:27:54 ID:Ck+mZE99
"第4四半期の資金は、大企業`改善'中企`そのまま'"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/10/0200000000AKR20091010051100003.HTML
(ソウル=連合ニュース)アン・ヒ記者=今年第4四半期の大企業の資金事情は大きく改善かもしれ
ませんが、中小企業は、所定の位置に止まるという見通しが出た。

11日、大韓商工会議所が最近、全国500社の企業を対象に実施した`、企業の資金事情指数(FBSI)
調査の結果によると、大企業の第4四半期の資金繰り指数は123で、第2四半期よりも大幅に改善さ
れる見通しだ。

一方、中小企業の資金繰り指数は103に留まり、基準値(100)をやや上回る水準を記録した。

企業の資金事情指数は、企業の資金の流れを数値化したもので、0〜200の間に表示される。

この指数が100を超えると、第3四半期に比べて、第4四半期の資金事情が好転するとみる企業が多
いという意味で、100未満の場合はその逆である。

全体的な資金事情指数は106を記録した。上昇局面は継続かもしれませんが、前四半期に基づいて
調査された指数の110に比べて低く、資金市場の好調は、やや鈍化すると予想された。

"売り上げ増加と収益性改善,政府の資金支援などに力づけられて企業資金事情が順次改善されている"
として"大企業はこういう傾向が続くだろうが,中小企業は政府の銀行券不良債権縮小政策などで資金
事情展望が明るいだけではない"と分析した

(1/2)つづく
261日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 08:29:25 ID:Ck+mZE99
>>260 つづき

資金調達市場の状況についての第4四半期の予想値は110に集計され、直間接金融を通じた資金調達の
状況が好転すると見込まれていた。

特に、株式の発行による資金調達の場合は、第3四半期に108であったものが、第4四半期には125まで
に大幅に増加した。

企業は資金調達のジレンマを問う質問に41.9%が`の金利負担'を挙げ、`売上債権の回収症'(20.2%)、
新規融資や満期延長'(18.3%)、`外国為替ボラティリティの拡大(17.4% )、`割引症'(1.2%)
などの答えも出ている。

融資の満期延長、流動性支援プログラムなど、政府の資金援助政策の時効については、来年下半期までを
望む意見が58.3%で最も多く、来年第2四半期'(17.4%)、`今年の年末'(14.1%)、 `来年第1四半期'
(10.2%)などの回答が続いた。

関係者は"企業の事情が徐々に良くなってはいるが、資金難が解消されたわけではなく、信用格付けが
低い中小企業の場合は、資金調達がむしろ困難になるものと見られる"とし、"困難な企業に対する政策
支援が持続する必要がある"と述べた。

(2/2)おわり
262:2009/10/12(月) 09:00:59 ID:ZhNfnom5
おはよーございます。よく寝たw

韓国電力公社、中国発電事業で巨額損失 【朝鮮日報日本語版】
http://www.chosunonline.com/news/20091012000003

 韓国電力公社(韓電)が中国で進めた発電事業で、過去5年間に数百億ウォン(数十億円)の損失を出した
ことが11日までに判明した。

 ハンナラ党の金正薫国会議員(知識経済委員会所属)が韓電から入手した資料によると、韓電は2004年に
187億ウォン(現在のレートで約14億4000万円)を投じ、河南省焦作市武陟県に熱併給発電所を建設したが、
赤字が累積したことを受け、昨年10月に香港企業にわずか1香港ドル(約11円60銭)で売却した。

 同発電所は06年11月に運転を開始してから1年2カ月で149億ウォン(約11億5000万円)の累積赤字を記録し、
運転を中断した。燃料として使われる中国産石炭の価格が07年の1トン当たり388元(約5100円)から660元
(約8700円)に値上がりしたことが主因だった。

 韓電が07年に5400億ウォン(約420億円)を投資し、34%の権益を取得した山西省の発電所も今年8月末
時点で376億ウォン(約29億円)の累積赤字を計上したことが分かった。これも石炭の調達単価が上昇した
ことが主因だった。

 金議員は「韓電の損失は、経済性をしっかりと検討せず、いい加減に海外事業を進めた拙速な投資事例だ」と
主張した。これに対し、韓は「投資決定当時は妥当だと判断した。他の海外事業は支障なく進んでいる」と説明した。
263日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 09:06:52 ID:Ck+mZE99
REITの収益率'大当り'..年率8.34%の配当
不動産ファンドの運用収益率2.6倍に、今年に入って11件の設立
満期清算の7つのリートは、5年間で108%の収益
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/10/0200000000AKR20091010071300003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ソ・ミスク記者=企業構造調整のために導入した不動産投資会社(REITs)が
収益率で大ヒットしたことが分かった。

12日国土海洋部によれば2002年初めてのREITs会社が設立された後1回以上配当をしたREITs(清算分
含む)は総21件でこれら会社の年平均配当率は8.34%と調査された。

これはファンド評価会社ゼロインが集計した現在の運営中である国内24件の不動産ファンドの平均
収益率(3.18%)より2倍以上高いことであり,2007年基準米国持分型REITsの年平均配当率(4.91%)対応
1.7倍に達する数値だ。

REITsの場合配当可能収益の90%を株主らに配当(年2回)しなければならなくて配当率が高いほどREITs
の収益率も高いのだ。

国内REITsは主に業務用ビルディングと大型商業施設に投資する。この中5年の満期になって投資不動
産を売却して清算した7件のREITsの清算収益率は年平均21.6%に達した。

(1/3)つづく
264日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 09:08:14 ID:Ck+mZE99
>>263 つづき

5年の間配当を除いた清算収益率だけ108%で買い入れ金額の2倍を越える相場差益を上げたわけだ。

不動産貸し出し債権形態に設定して償還した60ヶ余り国内不動産ファンドの収益率が平均6〜7%台で
10%にも及ぼせなかったことを勘案すれば2〜4倍高い水準だ。

去る2003年8月設立したコラムコジャサヌニョンの'コックレプ3号は昨年8月に清算して5年ぶりに総
209%の収益を上げた。これを年平均で換算すれば 41.81%水準で歴代REITsの中で清算収益率が最も高い。
これに比べて配当率は年9.47%で平均を若干上回る。

コックレプ3号の場合汝矣島(ヨイド)韓火証券ビルディングと論硯洞アイビルヒルタウンを買い入れ
額対応高値に売って高い相場差益を上げた。

2002年10月設立して2007年9月に清算した韓国土地信託の'ケイウォン(K1)'も清算収益率が総172.5%
(年平均34.5%)で二番目に高かった。

この会社は新川洞(シンチョンドン)シグマタワー,堂山洞(タンサンドン),大興(テフン)ビルディ
ング,新設洞(シンソルトン)東進タワー,忠正路(チュンジョンノ)ケイウォルリトゥビルディングな
どに投資した。年平均配当率は9.2%線だ。

国土部関係者は"REITsは投資不動産の買い入れ,売却時点の価格により清算収益率が左右されている"と
して"主に5年前の2002〜2003年買いとって不動産好況期の2007〜2008年に清算したREITsの収益率が高
い"と話した。

(2/3)つづく
265日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 09:08:54 ID:wdTpl7aq
支援
266日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 09:10:10 ID:Ck+mZE99
>>264 つづき

現在の運用中であるREITs会社は主に編入不動産が江北(カンブク)都心にあるビルディングであるほど
配当率が高かった。江北(カンブク)都心は他の地域に比べて相対的に賃貸料が高くて,賃借り需要も多
いの理由だ。

忠武路(チュンムロ)極東ビルディングを買った'マッコーリーセントラルオフィス'(清算中)は年13.37%,
南大門(ナムデムン)のSTX南山(ナムサン)タワーを買い入れた'コックレプ第11号'という年11.25%を
割り振った。

REITsがこのように高い収益を上げて,今年に入って新しく設立された会社も大きく膨らんだ。

国土部によれば今年に入ってジェイアール1号,オツハオジン2号など総11件(資産規模1兆8千106億ウォン)の
REITsが新しく認可を受けたし,4つの会社が認可を申請した。2007〜2008年2年連続5ヶずつ設立されたこと
に比較すれば2〜3倍高い。

国土部関係者は"今年に入って景気回復兆しで商業用不動産に対する投資心理が回復して,未分譲アパート
解消のためのREITsが推進されて設立件数が増えた"として"REITs活性化のために最低資本金増額など多様
な制度改善も推進していて不動産相場しばらく劣勢を見せるならば設立件数がさらに多くなるだろう"と
話した。

(3/3)おわり
267:2009/10/12(月) 09:13:14 ID:ZhNfnom5
大宇建設、海外資本に売却の可能性大 実現なら大手建設の海外売却は史上初 【東亜日報日本語版】


 大宇(テウ)建設が、国内の大手建設会社としては初めて海外に売却される可能性が高まっている。大宇
建設の売却交渉で、優先交渉対象に含まれた4候補のうち3候補が外国資本で、これら外国資本が示した
買収希望価格が国内資本の提示価格より高い。債権団も、外資系が明らかにした大宇建設の発展戦略に
ついて肯定的な評価をしている。

 建設業界は、史上初めての大手建設会社の海外売却が実現する場合、業界の勢力地図に大きな変化が
生じるか神経を尖らせている。金融界と建設業界の一部では、大宇建設の売却は避けられないが、施工能力
評価額3位の建設会社の経営権を、検証も受けていない外国資本に売却するのに「焦り過ぎ」を憂慮する声も
出ている。


●中東系資本、最有力候補に浮上
 金融界によると、錦湖(クムホ)アジアナグループが大宇建設の売却のために今月5日に選定した優先交渉
候補リスト(ショートリスト)には、中東系資本2候補、米国系資本1候補、国内資本と連携した戦略的投資者
1候補の計4候補が含まれた。当初、買収合戦に参加すると知られていた世界最大の私募ファンド、ブラック
ストーンは候補郡に入らなかった。

 錦湖(クムホ)グループは、国内資本1候補がショートリストに入っていることを根拠に、「『内外』の投資者
4候補を交渉相手に選定した」と発表したが、資本の性格や長期ビジョンなどから、金融界では国内資本が
最終優先交渉者に選定される可能性は低いとの見方が優勢だ。閔裕聖(ミン・ユソン)産業銀行頭取も、
「(大宇建設は)外国会社に売られる可能性が高い」と話した。

(1/2) つづきます
268:2009/10/12(月) 09:13:59 ID:ZhNfnom5
>>267
つづきです

 外資系では中東資本が最有力候補に挙げられる。金融界の関係者は、「中東資本が示した買収価格が
1株当り2万ウォン台をはるかに越えている上、資本の性格も長期投資を原則とする国富ファンド級と知られ
ており、買収後も大宇建設の発展を疎かにしないと見ている」と話した。

●錦湖、流動性危機は乗り切れるか
 錦湖グループが大宇建設の持分「50%+1株」を1株当り2万3000ウォンで売れば、売却代金として合計
3兆7000億ウォンぐらいが手に入る。錦湖が06年、大宇建設を買収する際、投資者と締結したプットバック
オプション(今後、株価が一定水準に及ばない時、その差額の補填を保障する約定)に従って、投資者に渡さ
なければならない4兆ウォンの資金のほとんどが調達できる。

 流動性危機を打開するために、錦湖としては売却を急がなければならないが、建設業界では、「既に1度の
買収合併で打撃を被った大宇建設が再び外国資本に売却されると、会社の価値が大きく下がるだろう」と懸念
している。特に、外国資本が短期投資を目的に大宇建設を買収し、人を減らして資産を売り渡したあと、数年
経ってから再び売り物に出す結果につながれば、経営システムにヒビが入るしかないという指摘だ。

 しかし、一部では外国資本が大宇建設を買収すれば、海外市場への進出が活発化し、究極的には国内建設
会社の事業領域が拡大するだろう、という前向きな見方もある。

(2/2) 以上です
記事ソース: http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2009101234388
269日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 09:17:53 ID:5kFODOuL
不動産本気でやばそうですね
270日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 09:28:33 ID:thw3RT+N
>>267
利権を海外に売り渡すのは昔からのお家芸じゃんw

http://coffee-eclair.at.webry.info/200903/article_17.html
271日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 09:34:21 ID:fRRhkeJl
今日本から中韓に投資なんかしたら中韓の経済崩壊してしまうだろ。温家宝でも解ってるのにw
272:2009/10/12(月) 09:37:00 ID:ZhNfnom5
チャイワンはさみ撃ち、韓国LCD ‘徐々に’ 【東亜日報】
http://news.donga.com/fbin/output?f=b0s&n=200910120023&main=1
 化学-電機電子劣勢憂慮“韓中FTAはやい議論必要”

http://news.donga.com/photo/news/200910/200910120023.jpg

#場面1 今年6月、ハイアール、ハイシン、チャンフン、TCLなど中国液晶表示装置(LCD)TV業者9社代表らは
台湾を訪問して、22億ドル規模のLCD購買契約を締結した。中国が台湾に購買視察団を派遣したのは分断
60年来初めての出来事だった。昨年1分期(1〜3月)中国LCD市場での韓国と台湾の市場占有率はそれぞれ
46.2%と35%だったが、今年1分期には29.7%,56.5%で完全に逆転した。

#場面2 今年8月、中国最大の移動通信会社チャイナモバイルは、台湾のスマートフォン製造業者のHTCと
スマートフォン共同開発に乗り出すと明らかにした。同月、中国最大のPC製造業者レノボ台湾の周辺機器
業者から33億ドルに達する製品を購入すると発表した。これに先立ち中国と台湾を一つのネットワークで
つなぐ、5兆ウォン規模の両岸通信事業プロジェクトが公開されることもした。

○加速化される中国-台湾経済協力
 中国と台湾の経済協力を意味するいわゆる‘チャイワン(China+Taiwan)’の協力が急流に乗っている。台湾は
中国市場で韓国と正面対立する最大の輸出競争者で、最近では中国と台湾間で取り引き関税引き下げを含んだ
各種貿易障壁の低減措置が明らかになり、これに対する対応が必要だという指摘だ。

 LG経済研究院は11日、‘チャイワン効果を軽視できない理由’報告書を通じて、“最近親中国指向の台湾国民党
政府が、中国との経済協力を通じて経済危機を克服しようと積極的に手を差し出している”として、“中国もやはり
技術利益と、今後も政治統合などを考慮してこれに好意的に応じている”と伝えた。

 実際5月には台湾国民党呉伯雄主席と中国胡錦濤国家主席は会談を持ち、今年末までに経済協力体制協定
(ECFA)を締結することに合意した。有力に議論される両岸間関税引き下げプログラム導入が現実化される場合、
国内企業らは価格競争と市場占有率で急激に劣勢に立たされるものと見られる。

(1/2) つづきます
273:2009/10/12(月) 09:37:51 ID:ZhNfnom5
>>272
つづきです

○韓国企業にはどんな効果?
 ‘チャイワン’のはさみ撃ちが特に威嚇的な分野はLCD、化学、電子電気分野だ。韓国と台湾企業が最も激しく
競争している三分野が、両国の対中輸出で占める比重は韓国32%と台湾30%(今年1〜7月基準)で伯仲している。
両国ともに‘譲歩できない’市場であるわけだ。

 特にLCD分野で最近、中国は大規模な投資を通じて韓国と近いレベルのLCDパネルを生産しようとライン構築に
出ている。チャイワン効果を通じて中国が台湾から今後必要な技術を受け継ぐ場合、国内企業は中国市場だけで
なく世界市場での位置づけが狭まる可能性がある。台湾政府はこれまで技術流出を憂慮し、中国内生産基地
建設を厳格に規制してきたが、最近ではこれを徐々に許す雰囲気だ。

 LG経済研究所パク・レジョン研究委員は、“韓国の対中輸出が特定品目に大きく依存している状況で、チャイワンの
経済協力は大きな脅威となりうる”として、“両岸間関税引き下げ、技術提携、資本投資などが表面化しているだけに
韓国も韓中自由貿易協定(FTA)締結などを足早に動くように議論する必要がある”と助言した。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <昨日も聯合などで報道されましたが、踏み込んだ内容になっています。
274日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 09:39:04 ID:vGb7OJYT
でもサムスンはシャープとの裁判で・・・・
275借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/12(月) 09:41:32 ID:MN/0z0UR BE:2534847089-2BP(777)
眠い支援
276日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 09:46:00 ID:bJ+NDocu
【コラム】デフレではないと言い、お札を刷らない日銀(産経 田村秀男) [09/10/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255259689/
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091011/fnc0910110846000-n1.htm
グラフ
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/091011/fnc0910110846000-p1.jpg

このグラフほど資金供給量と為替相場の相関性を鮮やかに描き出したものは
見たことないのだが。

>カネの流れを仲介する銀行など金融機関は民間に貸そうとしないので、不況がひどくなる。
>その金融機関に日銀が資金を流し込めば、金融機関は有り余るカネを放出せざるをえなくなる。
>これが量的緩和と呼ばれる政策なのだが、日銀はかたくなに拒否する。

しかしこのような説を良く聞くが、量的緩和を行っても貸し渋り貸し剥がしは解消しなかった
のではないのか。金を刷れば不況解消といった思わせぶりな理論では何も解決しない
と思うが。
277:2009/10/12(月) 10:08:03 ID:ZhNfnom5
今年好況享受した国内企業に来年経営‘3大地雷’潜む 【東亜日報】
http://news.donga.com/fbin/output?f=b0s&n=200910120016&main=1

■三星-LG電子を対象に調査
 逆襲-体質変えた日本-台湾業者TV-LCD分野反撃狙って
 対決-ウォン為替切下げ日本円よりはやくて1ドル1000ウォン以下時はひやり
 変化の要素-世界景気ダブル ディップ憂慮変化の要素-輸出-販売急減することも

 企業が来年度の事業計画を検討する季節がきた。LG電子は12〜16日を‘コンセンサス ミーティング(CM)’
週間に定め、ナムヨン副会長と各事業本部長が額を突き合わせ、ク・ポンムLGグループ会長に報告する事業
計画を議論する。三星電子も事業部別に来年度事業計画検討に着手した。

 これらの企画担当役員らは“悩みが並大抵でない”と話す。今年これら企業は世界景気低迷でも‘私一人で’
好況を享受したが、来年にもこういう基調が維持されるのかどうか、大言壮語できないという‘慎重論’が力を
増しているためだ。

 英国ファイナンシャルタイムズも最近、“三星電子の3分期(7〜9月)の実績は良いが、リスク(危険)要因が
ある”と指摘した。韓国の‘看板企業’である三星・ LG電子を通じて来年度国内企業経営の‘3代地雷’を調べる。

○グローバル競争会社の逆襲
 過去‘ TVの帝王’で君臨したソニーは、三星電子、LG電子に奪われたTV市場を奪還するために反撃を準備
している。ソニーは今年の初め1万6000人を減員した後、先月は米国とメキシコの液晶表示装置(LCD) TV生産
ラインを台湾業者のフンハイ(鴻海)精密工業に売却した。軽量化の体質に変えたのだ。日本のTV企業では攻撃
的な動きも感知される。ソニーとシャープ、東芝は来月、国内業者が主導権を握っている発光ダイオード(LED)TV
新製品を発売する。

 三星電子、LG電子が世界市場で先頭を走るLCDパネル分野でも台湾のAUO,CMOの動きが尋常でない。これら
業者はLCDパネル生産ラインの稼動率を2分期50%台から最近90%台に高めた。特に台湾業者が両岸(中国と台湾)
関係回復に力づけられて、中国での販売物量を大幅に上げて韓国業者を威嚇する可能性があるという指摘も出る。
台湾業者が中国に技術移転をする代わりに、中国業者が台湾業者のLCDパネルを大量購買するという説明だ。

(1/2) つづきます
278:2009/10/12(月) 10:08:50 ID:ZhNfnom5
>>277 つづきです

 三星グループ社長団会議でも、“来年は主要グローバル企業間競争が今年よりはるかに激しくなる”という意見が
出てきた。

○韓国ウォンvs日本円
 韓国ウォンと日本円の切上げ速度も観戦ポイントだ。今年の国内企業の実績が良かったのは円よりもウォンの
価値が低いのが一役買った。世界主要市場で三星電子、LG電子が競争会社のソニー、パナソニックよりもTVを
安く売れたためだ。ソニーの中鉢良治副会長は最近、ブルームバーグ通信とのインタビューで“三星電子と円高の
ために息も継げない”となげいた。だがこういう状態がいつまで続くのか大言壮語できない。

 東亜日報が国際金融センターに依頼して、主要20ヶ国(G20)国家の通貨の9月一ヶ月間切上げ速度を比較した
結果、ウォン為替切下げ率は4.9%、日本円切上げ率は3.9%で現れた。円よりウォンの切上げ速度が速いわけだ。
こういう状態が持続すれば、世界市場で競争会社の日本商品に比べて価格競争力を失うことになる。これと共に
来年、ドル為替レートが1000ウォン以下に落ちるだろうという展望が出てきて、国内企業らは不安に思っている。
三星電子は来年度ウォン-ドル為替レートを1100ウォン台と想定して経営計画を検討しているが、為替レートが
1000ウォン以下に下落すれば、それこそ‘非常経営’体制に突入しなければならない状況だ。

○世界景気変化の要素
 LG電子では‘ダブル ディップ’(景気回復後また沈滞)憂慮が出てきている。今年は各国の景気浮揚策に力づけ
られて、なんとか需要が維持されたが、来年に再び世界景気が悪化すれば、販売が急減する可能性がある。この
ために三星電子も内部的には、来年初めから攻撃的な経営基調を広げることは無理と見ている。来年上半期には
数年を先んじた先行投資でなければ慎重に投資を執行するという戦略だ。

 三星電子関係者は、“世界需要がはっきりと回復しなかった状況”としながら、“少なくとも政府が‘出口戦略’を
施行する程に景気が回復されてようやく、攻撃経営を広げることができるだろう”と話した。ソン・ジェヨン ソウル大
教授(経営学)は“今年国内企業らの実績が良かったが、為替レートなど外部条件が少なからず作用したのが事実”
としながら、“来年に企業らが各種地雷原をどのように越えるのか見れば、企業らの内面空白水準が分かるだろう”
と話した。

(2/2) 以上です
279日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 10:10:04 ID:vGb7OJYT
乙カレ
280日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 10:11:25 ID:Ck+mZE99
KIKO損失74%が中小企業
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=200910126731g&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
通貨派生商品のキコ(KIKO)損失3兆9000億ウォン中74%が中小企業という集計が出てきた。
またキコより危険だと知らされたスノーボール(Snowball)危険性も大きくなっている指摘
も提起された。

12日チョ・ムンファン ハンナラ党議員は金融委員会国政監査報道資料を通じて去る2008年1月
から去る2月まで基準総3兆9130億ウォンのキコ総損失中中小企業が2兆8550億ウォンを占める
と明らかにした。

特に中小企業のファンヘッジ商品取り引き残額は全体の24%水準だが損失は33%に達して中小企業
が高危険商品をさらに多く取り引きしていると指摘した。 政府所有のウリ銀行,企業銀行が保有
した高危険ファンヘッジ商品の92%が中小企業という分析も出てきた。

これと共にチョ議員はスノーボールの危険性に対しても指摘した。 彼は"去る7月スノーボール取
り引き企業の行使価格が624ウォンまで下落して元金の66%である総150億ウォンの損失が発生した"
と伝えた。

行使価価格が一定水準固定されているキコとは違いスノーボールは為替レート上昇時行使価格が
下落して損失が急激に拡大するという説明だ。

チョ議員によれば為替レートが月20ウォンずつ上昇する場合損失はキコ対応五倍以上に達する。
チョ議員は"為替レート下落でファンヘッジ必要性がまた大きくなっているが高危険商品よりは
外貨資金管理によるファンリスク除去が望ましい"と話した。
281借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/12(月) 10:20:46 ID:MN/0z0UR BE:492886872-2BP(777)
ここは引っ込めた(よね?)KIKO徳政令を再び支援
282日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 10:29:57 ID:Ck+mZE99
錦湖(クムホ)タイヤ労組'賃金交渉後遺症'
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/12/0200000000AKR20091012061600054.HTML

(光州(クァンジュ)=聯合ニュース)キム・ジェソン記者=先月16日使用側との賃金交渉を劇的に
終えた錦湖(クムホ)タイヤ労働組合が内部で役員総辞職要求と賃金交渉責任論が提起されるな
ど後遺症に苦しめられている。

12 日錦湖(クムホ)タイヤによれば第2期コ・クァンソク支部長を再信任した後幹部人選を終わ
らせて去る1日から公式業務に入った金属労組錦湖(クムホ)タイヤ支会3期執行部が去る8-9日順天
(スンチョン)青少年修練院で最近選任された37期代議員90人余りと修練会および臨時代議員大会
を開いた。

だが,臨時代議員大会その他案件想定過程で3期労組役員総辞職を要求する代議員署名決議文が提出
されて代議員大会が閉会される迂余曲折を体験した。

労組側は組合ホームページに'第37期臨時代議員大会結果に対する支会立場'という声明を通じて
"総辞退を要求する代議員らの要求があるだけにこれ以上代議員大会を進行することが無意味だと
判断して閉会を宣言した"と明らかにした。

(1/2)つづく
283日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 10:30:21 ID:vGb7OJYT
しえん
284日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 10:31:21 ID:Ck+mZE99
>>282 つづき

労組は引き続き"3期執行部は持続的な日常活動により組合員らの悩みと苦衷が実務的に処理される
ように最善の努力をつくす"として"役員の総辞職を代議員大会で要求したのが別途の政治的目的な
しで4千余組合員同志らの意で意志なのか持続的な現場巡回を通じて点検する"と強調した。

これに先立ち去る21日には'整理解雇撤廃,名誉回復,責任者処罰のための闘争委員会(仮称チョン
トゥウィ(ジューン))'が大字報を通じて2期執行部と3期執行部の責任論を提起するなど賃金交渉
後遺症が表面化している。

錦湖(クムホ)タイヤ労組関係者は"最近大字報を付けて役員総辞職を要求した代議員らの名簿を
確認しにくくて選挙当時反対側に立った一部の行為で把握している"として"近い将来代議員大会を
また開いて組合の当面懸案を議論する方針"と話した。

一方,錦湖(クムホ)タイヤ労組は今年賃金交渉過程で二度の職場閉鎖と整理解雇名簿通知などで
出た使用側に対抗して工場占拠ストライキなど極端な対立を行って先月5日開かれた第24次交渉で賃
金凍結と整理解雇撤回などに電撃合意したが,一部労組員らが交渉結果に反発している。

(2/2)おわり
285日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 10:43:27 ID:Ck+mZE99
国民負担金6年間2倍に増えて
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009101268758&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
国民が出す各種負担金が最近6年の間2倍に増えたことが分かった。

企画財政部が12日国会企画財政委員会アン・ヒョテ議員に提出した国政監査資料によれば
2008年国民の各種負担金総額は15兆2千780億ウォンで2002年の7兆9千288億ウォンに比べ
て92.7%も増加した。

国民1人当り負担金規模も2008年は31万4千ウォンで6年前の2002年の16万6千ウォンと比較
すると89.2%が増えた。

負担金徴収総額は2003年9兆2千971億ウォンであったし,2004年10兆1千624億ウォンで10兆
ウォンを突破したし2005年に11兆5千 632億ウォン,2006年に12兆1千34億ウォン,2007年が
14兆5千371億ウォンで6年ずっと増加傾向を記録した。

1人当り負担金は2003年が19万4千ウォン,2004年21万2千ウォン,2005年24万ウォン,2006年
25万1千ウォン,2007年30万ウォンなどでやはりずっと増加傾向だ。

前年対比増加率は2003年が17.3%で高いほうであったし2004年は9.3%,2005年は13.8%,2006年
が4.7%で低かったが2007年には20.1%でぐんと跳ねた。

(1/2)つづく
286日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 10:44:41 ID:Ck+mZE99
>>285 つづき

2008年の場合増加率は5.1%であった。

このように負担金徴収規模が毎年大幅に増えるのは負担金が一度できればなかなかなくなら
ないのに現在の種類だけでも101個もなるためと解説される。

政府はこれに対して去る6月国家競争力強化委員会で負担金制度改善方案を用意して推進中だ。

改善案は過密負担金と広域交通施設負担金,農地保全負担金,石油輸入販売賦課金など9個負担金
と徴収規模が大きい負担金に対する料率引き下げ方案を来年4月まで用意して2011年から反映
することにした。

また年平均増加率が11.4%で国税増加率を上回っている負担金増加率を適正水準で管理して
増加傾向が急な場合料率を低くするという方針だ。

合わせて四方事業法相原因子負担金,一部物流施設負担金,付帯工事費用負担金,鉱物輸入販売賦課金,
港湾施設損壊者負担金など徴収実績がない5個と財源造成が終わった年初耕作地院出資金など6個の
負担金は廃止して漢江(ハンガン),洛東江(ナクトンガン),金剛,霊山(ヨンサン).蟾津江(ソンジンカン)
など 4代水系別に分けられた水利用負担金と3代水路で分離している総量超過賦課金は各々統合
することにした。

(2/2)おわり
287日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 10:49:11 ID:l32dWsgg
支援鯛 <^)))><<
288日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 10:49:29 ID:vGb7OJYT
おつ
289日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 10:56:11 ID:Ck+mZE99
来年不動産譲渡税負担1兆増加
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009101268698&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

租税減免日没延長で5兆3千億ウォン減免

政府が来年から不動産譲渡所得税予定申告税額控除制度を廃止することにするということ
によって不動産取り引き時1兆ウォンの税負担が増えると予想される。

12 日企画財政部が国会企画財政委チャ・ミョンジン(ハンナラ党)議員に提出した'2009年
税制改編案にともなう税収効果'資料によれば新規減免額は1兆1 千億ウォンである反面非課税.
減免廃止による税収増加は11兆6千億ウォンで,純税収が10兆5千億ウォン増加すると展望された。

新規税金減免がなされる項目は新しい成長動力産業および基礎固有技術分野研究開発(R&D)税額
控除が8千億ウォンであり,低所得勤労者に対する家賃所得控除新設によって900億ウォンの減免
効果が発生すると推定された。

またグリーン技術.グリーンプロジェクトに投資する金融商品に対する世智院により430億ウォン,
エネルギー新技術企業に対する税額減免新設で400億ウォンの減税が各々なされると予想された。

住宅契約総合貯蓄所得控除新設は300億ウォン,小額庶民金融財団出資金の損費認定限度拡大は
240億ウォンの減税効果を持ってくると分析された。

財政部は今年の末租税減免日没が到来する条項を延長するということによって5兆3千億ウォン
の減免効果が発生すると推定したが税金減免額には含ませなかった。

(1/2)つづく
290日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 10:57:27 ID:Ck+mZE99
>>282 つづき

非課税.減免廃止などにともなう税収増加の場合金融機関債権利子所得源泉徴収復活により5兆2千億
ウォンの税金が来年収入に含まれると展望された。

だがこの税金は2012年晴れる部分を一年操り上げて徴収したことだから厳密な意味の増税とは違う。

また大企業臨時投資税額控除制度を廃止するということによって1兆5千億ウォンの税収が増大して,
今年の末に予定された海外ファンド所得税非課税制度と公募ファンド証券取引税非課税制度の日没を
終了するということによって各々5千億ウォン,4千800億ウォンがさらに晴れると予想された。

特に不動産譲渡後2ヶ月以内に申告をする場合インセンティブで10%の譲渡税額控除をした制度を来年
から廃止することにするということによって1兆ウォンの量も税収が追加で増えると展望された。

この他に最高裁の最低限税強化で2千800億ウォン,エネルギー多消費に対する個別消費税賦課で
1千億ウォン,観光ホテルなど外国人食べ物.宿泊業に対する零細率適用廃止によって1千億ウォンの
税収がさらに増加することと財政部は分析した。

(2/2)おわり
291借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/12(月) 11:08:06 ID:MN/0z0UR BE:1478661067-2BP(777)
支援
292日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 11:19:52 ID:Ck+mZE99
"学資金貸し出し償還延滞金大きく膨らんで"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/12/0200000000AKR20091012076700004.HTML
アン・ミンソク"債務不履行者2006年670人→今年1万3千804人"
キム・ヨンジン"国家無償奨学金,ソウル大など10大学78.5%一人占め"

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユンヨン記者=景気不況などの余波で政府保証学資金貸し出しを
受けた後返すことが出来ない金額が大きく増えたことが分かった。

国会教育科学技術委員会アン・ミンソク(民主党)議員が12日韓国奨学財団に対する国政監査で
出した資料によれば今年1学期政府保証学資金貸し出し金は総1兆3千205億ウォンで2005年2学期
(5千223億ウォン)に比べて152.8%増加した。

学資金貸し出し規模が大きくなっただけ償還延滞金も増加して今年6月末基準延滞金総額は2千663億
ウォンで昨年末(1千759億ウォン)に比べて51.4%増えた。

特に基礎生活受給者および所得下位3分委以下の学生が受ける無利子学資金貸し出し延滞金増加率
が169.9%,所得4〜5分委学生の延滞金増加率が191.5%もなって低所得層家庭で学資金償還に大きい
困難を経験すると分析された。

利子支援対象でない一般家庭の学資金延滞増加率は38.5%であった。

したがって金融債務不履行者も2006年670人で2007年3千726人,今年1万3千804人で急増した。

(1/2)つづく
293日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 11:21:21 ID:Ck+mZE99
>>282 つづき

国家無償奨学金支援基準が成績中心でだけされていて上位10大学が支援金大部分を一人占
めしているという指摘も出た。

キム・ヨンジン(民主党)議員がこの日国政監査で出した2008〜2009年大学別国家無償奨学金支援現況
を見ればソウル大など上位10大学が全体支援金の78.5%を占めたことが分かった。

就職後償還学資金制導入で来年度低所得層に対する政府の奨学金支援予算は総1千817億ウォンで
今年より1千115億ウォン減った。

キム議員は"国家無償奨学金は一部大学に偏重させて低所得層に対する奨学金支援は縮小する政府
の政策は問題がある"と指摘した。

国民の64%、10年以内に先進国入り期待
全経連の調査..最大の障害と`政界'と`労組'接続させたい
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/12/0200000000AKR20091012073900003.HTML
(ソウル=連合ニュース)イドンギョン記者=我が国が今後10年以内に国民所得3万ドル時代を開くものと
見ている国民が60%を超えることが分かった。
〜以下略〜

(2/2)おわり
294:2009/10/12(月) 11:22:06 ID:ZhNfnom5
政府"今年経常黒字300億ドル上回る予想" (ソウル=聯合ニュース)チョン・ジュンヨン記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/12/0301000000AKR20091012030000002.HTML

 政府は今年の経常収支黒字規模が300億ドルを越えると展望した。

 12日企画財政部が民主党カン・ボンギュン議員に提出した国政監査資料によれば、政府は"1〜8月経常収支
黒字が282億ドルの点を勘案すると、今年の黒字規模は300億ドルを上回ると予想される"と明らかにした。

 これは政府が6月に展望した今年黒字幅250億ドルを上回り、1998年の403億7千万ドル以来の最大値になる
ものと見られる。

 財政部はまた、ハンナラ党パク・ジョングン議員に出した'景気回復展望'資料で、4分期も景気改善傾向が
持続して、年間では当初予想値の-1.5%成長達成にも無理がなく、来年には4%内外の成長をすると見通した。

 財政部は9月のわが国の状況と関連し、"昨年は9月にあった秋夕が今年は10月に(短時日で?)あり、輸出が
好調を見せて7〜8月より指標改善幅が大きくなるだろう"と予想した。
295日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 11:22:46 ID:vGb7OJYT
しえん
296日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 11:45:33 ID:Ck+mZE99
韓国,炭素排出世界9位
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009101271598&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

IEA '世界エネルギー展望2009'..シナリオ450提案

我が国が世界で9番目に多くの二酸化炭素を排出することが明らかになった。

12日知識経済部によれば国際エネルギー機構(IEA)は去る6日'世界エネルギー展望2009
'報告書中気候関連一部の内容と'CO2ハイライト'報告書をホームページに公開した。

報告書によれば我が国の二酸化炭素排出量は去る2006年に続き2007年にも英国に続き9位を占めた。

OECD(経済協力開発機構)国家中では6位であった。

1位は中国,2位は米国でありロシア,インド,日本,ドイツ,カナダ,英国などが後に続いた。

我が国は特に1990年以後2007年まで炭素排出増加率が113%で,OECD国家の中で最高水準だった。

我が国の年間1人当り二酸化炭素排出量は10.1tで,2006年より2階段上昇した23位を記録した。

OECD内順位も11位から9位に上がった。

(1/2)つづく
297日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 11:47:11 ID:Ck+mZE99
>>296 つづき

しかし単位エネルギー消費当たり排出量は52.5tCO2/テラジュルロソOECD平均(56.5)より
低かったし,国内総生産(GDP)対応排出量の二酸化炭素原単位は0.69s CO2/$として世界
平均(0.73)より低かった。

一方IEAは長期的に二酸化炭素濃度を450ppmに安定化するという内容の'450シナリオ'達成
のために各国が2013年から分野別で差別化された縮小手段を活用することを提案した。

特に発展.産業分野では韓国を含んだOECD国家らから排出権取り引き制を導入して,2020年
からはブラジルと中国,中東,ロシア,南アフリカ共和国など非OECD主要国もこれに参加する
ように提案した。

輸送と発展,産業など分野別投資分析では2030年まで全体所要額10兆5千億ドル中で輸送分野
が45%を獲得,最も高かったし建物.家電と発展,産業などが後に続いた。

またOECD国家らが温室ガス低減投資に48%,非OECD主要国が30%,他国が18%を占めることが
明らかになった。

IEAは来る2020年まで非OECD国家らに1千970億ドルの追加投資が必要で,このために先進国の
開発途上国対象技術移転および財政支援が重要だと強調した。

(2/2)おわり


298:2009/10/12(月) 11:47:59 ID:ZhNfnom5
大宇自動車販売"松島(ソンド)ムービーパーク2012年オープン"
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/12/0325000000AKR20091012088100065.HTML
 資金調達難航..来年末建築工事開始 (仁川=聯合ニュース)シン・ミンジェ記者

 大宇自動車販売(株)はパラマウント映画と仁川松島遊園地一帯に造成中である、'パラマウントムービーパーク
(Paramount Movie Park)'の建築工事を来年末に始め、2012年にオープンする計画だと12日明らかにした。

 大宇自動車販売は2007年12月にパラマウントとライセンス契約を締結し、昨年5月にウリ銀行、英国バークレイズス
銀行と金融協約を結んでいた。しかし、昨年10月以後の世界的な金融危機によってプロジェクト ファイナンシングが
中断され、事業推進のための資金調達に困難を経験している。

 大宇自動車販売は2月、仁川市に着工願い(?)を出して、現在は土木工事を進行しており、金融業者と資金調達を
協議する一方、海外投資家を物色している。

 大宇自動車販売関係者は、"昨年の金融危機でプロジェクトの円滑な進行に困難を経験し、2011年末までの全体
施設工事を終わらせる当初計画よりは多少遅れるが、来年末に建築工事を始めて2012年中にはムービーパークを
オープンさせる計画"と話した。

 映画テーマパークのムービーパークは総1兆5千億ウォンの事業費が投入され、松島遊園地内49万9千uの敷地に
造成されて、パラマウントプラザ、ウォーターパーク、グランドホテルなど多様な世代が利用できる施設が入る予定だ。

 一方大宇自動車販売はムービーパークと隣接した仁川延寿区東春洞(ドンチュンドン)と玉蓮洞(オクリョンドン)一帯
53万8千uに推進中の、都市開発事業の設計計画認可を今年中に受けて、来年3月分譲と着工に出る計画だ。
こちらには2014年までに住宅商店複合3千832世帯と、文化、商業、オフィスなどが入り、アームも(?)〜清涼山
(チョンニャンサン)をつなぐ緑地軸と、ムービーパークまで連結する歩行中心軸が造成される。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <韓流ウッドはどーなった?
299日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 11:48:48 ID:rLwIU2nz
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2ちゃんねるの有志の皆様へ
ただいまVIPのみんなで例のサイバーテロ集団の本拠地VANKに攻撃をしかける作戦を立てています
VANKとは大韓民国の非政府組織で竹島や日本海を「独島」「東海」などと変更しようとしている基地外団体です。
ただいま人数不足です
下記日時に間に合うように準備し、作戦に参加してくれたら幸いです

作戦決行日時:10月12日正午
→【http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255301899/
まとめwiki(要編集)http://www20.atwiki.jp/vipvsvank/pages/1.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
300日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 11:54:39 ID:OWw+8pz3
>>280
Σ(゚Д゚;エーッ!
為替レート上昇で損失ってことは、KIKOに懲りずにオプション契約を結んだってことか?!

WON高の恐怖がチョンどれらを襲う!
301:2009/10/12(月) 12:13:56 ID:ZhNfnom5
上場企業Q3設備投資、8兆5千億ウォンで過去最大 【ソウル12日聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/12/0500000000AJP20091012000500882.HTML

 第2四半期に急減した上場企業の施設投資が第3四半期に入り急増、四半期ベースで最高を記録し、来年度
経済の見通しを明るくしている。

 韓国取引所と金融監督院の電子公示によると、有価証券市場と店頭上場市場コスダックの上場企業による
第3四半期の新規施設投資関連の公示42件を集計した結果、投資額は8兆5027億ウォン(約6549億円)に
達した。第2四半期(1兆1110億ウォン)の6.6倍で、第1四半期の3兆6953億ウォンも上回り最高水準となった。

 会社別にみると、公示額が最大だったのは、LGディスプレーが7月に京畿道・坡州の液晶ディスプレー生産
施設増設に投じた3兆2700億ウォン。次いで、8月に大宇インターナショナルがミャンマー北西の海上と陸上の
天然ガス販売に向けた生産・処理・運送施設の建設に2兆957億2000万ウォンを投資したと公示している。
ネクソンタイヤは先月に1兆ウォンを投じ、慶尚南道・昌寧に2工場を新設予定だとした。

 投資の公示規模拡大は、景気不振で上半期には遅れていた企業の設備投資が一気に集まったためと分析
される。またIT企業の場合は、季節的な好況期に設備投資予算を執行する傾向もある。

 専門家らは、投資公示額の増加は景気回復を期待しあらかじめ設備拡充を図るもので、上場企業がこれら
設備が稼動する1〜2年後には景気をプラスと見通していることを意味すると説明した。
302日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 12:40:03 ID:jfDl1FTp
‘ソナタ ハイブリッド’国内発売来年で
http://media.daum.net/economic/autos/view.html?cateid=1074&newsid=20091012093011276&p=ned

現代自動車が韓国最初のガソリン ハイブリッド モデルの'YFソナタ ハイブリッド'国内発売を来年に操り上げる。
当初現代車は来年下半期ソナタ ハイブリッドを米国市場に先に輸出して国内市場には2011年中出す計画だった。

現代?起亜車グループ高位関係者は12日"電気車よりハイブリッドを先に出す方針"としながら"ソナタハイブリッドを
国内外市場に共に発売する予定"と話した。 この関係者は"最近現代車南陽研究所に日程を操り上げるための
'ソナタ ハイブリッド TFチーム'と'電気車TFチーム'が各々組まれて稼動中"と付け加えた。

このように現代車がソナタ ハイブリッド発売を操り上げることにしたことは電気車発売日程が引かれるのに従ったこと。
去る8日現代車南陽研究所で開かれたイ・ミョンバク大統領主催非常経済対策会議でチェ・ギョンファン知識経済部長官は
"政府が電気車量産を当初計画より2年はやい2011年下半期から量産されるように積極支援する予定"と話した。

http://photo-media.daum-img.net/200910/12/ned/20091012093010889.jpg
http://photo-media.daum-img.net/200910/12/ned/20091012093010943.jpg

電気車が早く発売されるということによって前段階親環境車のハイブリッドカーやはり発売を操り上げなければならない
状況になったわけだ。

状況によってはむしろ輸出より内需市場にソナタ ハイブリッドが先に発売される可能性もある。グループのまた他の
高位関係者は"電気車は発売新年インフラ示範段階を経なければならないだけに1000余台程度だけ市場に出す計画"
としながら"しかしソナタ ハイブリッドはインフラがみな取りそろっただけ当初計画を完全修正して輸出より国内発売を
さらに操り上げることも検討している"と話した。

現代車は2015年世界電気車市場の10%を占有して,2020年には国内小型車の10%以上を電気車で普及(補給)するという
ロードマップを持っている。 日本に比べて出発が遅れたという評価を受けている現代車の親環境車戦略が政府の
関心と支援に力づけられて速度を出せるか関心が集まっている。
ユンジョン式記者/yjs@heraldm.com
303日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 13:01:32 ID:Ck+mZE99
'冷蔵庫爆発'…製造会社詳細な調査出て
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009101274718&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
先週末京畿 龍仁市(ヨンインシ)家庭でジッペル冷蔵庫が爆発した事故と関連して
製品製造会社が原因糾明に出た。

12日三星電子は現場で冷蔵庫を除去して内部技術陣と専門家たちが参加した中で原因
を調査していると明らかにした。

三星関係者は"調査初期段階なので爆発が内部問題によったことか外部要因によったこ
とかまだ明らかにならなかった"としながら"サービスセンターと冷蔵庫担当事業部そし
て外部専門家たちを参加して事故原因を幅広く調査中"と話した。

彼は"調査では電気問題など周辺環境に対する調査も総合的に進行して正確な原因が明ら
かになれば消費者らに結果を迅速に知らせる"と話した。

去る10日午前9時20分頃京畿 龍仁市(ヨンインシ),東栢洞(トンベクトン) Sアパート
9階イ某(43)氏家で三星電子の2006年型ジッペル冷蔵庫(680リットル)が爆発,冷蔵庫の破
片が飛んで行って多用途室障子ガラスドアと窓がこわれたし破片が1階まで飛んで行って
駐車されていた車両3台がかかれるなど被害が発生した。
304:2009/10/12(月) 13:13:34 ID:ZhNfnom5
電気自動車2011年普及?…政府・業界'うつろな状態' 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2009/10/11/2009101100694.html
 政府"2015年世界占有10%"‐業界"エンジン車死ぬ"
 核心バッテリー価格80〜90%下がらねば
 2020年が'ターニングポイント'

 電気車が流行のように広がっている。先月フランクフルトモーターショーで公開された新車80台余りのうち、30台
余りが電気車であった。日産や三菱は電気車普及に死活をかけていて、欧米の主要業者もハイブリッドカーの先を
見て電気車に移動しようとする動きを見せている。わが政府も当初より2年操り上げた、2011年に電気車量産体制を
整えて、2015年に国内業者の世界電気車占有率10%(政府推算約7万8000台)を達成するという、'電気車活性化方案'を
出した。

◆電気車は'エンジン自動車の破壊者'…既存会社ら'心痛'
 しかし自動車業界は、電気車を直ちに普及させることに内心否定的だ。電気車普及は自動車業界が命をかけなけれ
ばならない一大'変革'だ。エンジンと変速機をのせた自動車を販売する既存企業にとり、電気車は'既得権'を行使しに
くい未踏の領域だ。また車両の電気・電子化が急速に進行され、既存自動車部品業者より電子部品業者にさらに多い
機会が生じることがある。電気車の場合は利益がバッテリー業者に集中する可能性が高いことも、既存自動車会社らの
心配だ。

 現代自動車は電気車を開発しなくとも欧米など主要先進国市場の排出ガス規制を、既存のガソリンやディーゼル
エンジンの改善と、ハイブリッドカーやプラグイン ハイブリッドカー、車体軽量化など各種燃費節減技術を通じて十分に
達成することができるという立場だ。また電気車は現代車としては、自動車の'基礎概念'から完全に変わる革命的な
製品なので、それだけリスクが大きい。

 国内ですでに開発が終わった電気車は、中小企業シティーアンチのe-Zone、エイディテクスのオーロラなどがある。
政府はこういう車らが早ければ年内に、一般道路(自動車専用道路・高速道路以外)で走行が可能なよう、関係法令を
修正する予定だ。だがこれらの車は最高時速40〜50km、走行距離60〜70kmに過ぎず、走行感はゴルフ カート水準
なうえに価格は一般中小型車値段と同じ水準で、まともに販売がなるかは疑問だ。

(1/2) つづきます
305:2009/10/12(月) 13:14:39 ID:ZhNfnom5
>>303
つづきです

◆日産など積極的…ヨーロッパは費用のために高級スポーツカーから攻略
 世界の自動車会社の中で電気車普及に最も積極的な会社は日産だ。日産が積極的な理由は、トヨタやホンダの
ハイブリッドカーに後塵を拝して親環境車開発に注力するより、電気車で一気に先行する目論見だ。'後発走者'が
選択できる一種の'瀬戸際戦術'だ。カルロス・ゴーン ルノー・日産会長は、"2011年に日本で年間5万台、2012年には
米国スミナ工場で年間15万台を生産する予定"と話した。現在の自動車会社の中で最も大きい規模になる。また
ヨーロッパ高級車企業の場合、ますます強化される排出ガス規制のため、電気車のようにCO2を排出しない車両を
一定数売らなければ、これから販売自体が不可能になる危機に置かれている。BMW、アウディなどは最小数千万
ウォンに達するバッテリー価格のため、まず値段を高く設定しても消費者の抵抗が少ない、高級スポーツカーを電気
車で作ってリリースするという戦略だ。

◆バッテリー'コストダウン'が鍵… 10年内10分の1に落ちる可能性
 来年4月に一般販売される三菱アイミーブの車両価格は6000万ウォンで、ガソリンモデルより3〜4倍高い。三菱に
よれば車両価格の半分以上がバッテリー関連費用だ。

 電気車普及のカギは'バッテリー価格をどのように先駆けて安くするか'にかかっている。同じ重さのバッテリーに保存
できる電気量を増やして、かつ価格を大きく下げるならば、電気車が'自動車界に君臨する'ということだ。業界および
分析機関では、2020年頃ならば電気車普及に一大転機が来ると予想する。

 ドイツ最大の自動車部品業者のボシュと三星SDIの合弁バッテリー会社のSBリモチーフ関係者は、"自動車用
バッテリー価格が10年以内に10分の1に落ちると予想される"と話した。

(2/2) 以上です
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <やる気があるのかないのか。ベンチマークの機会を狙っているのか
306日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 13:27:05 ID:fRRhkeJl
お疲れ様です。中国にも抜かれるんじゃない?
307日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 13:28:56 ID:wdTpl7aq
●李大統領"月探査プログラム参加検討" 聯合ニュース | 入力 2009.10.12 10:38 |
http://media.daum.net/digital/view.html?cateid=1050&newsid=20091012103817924&p=yonhap&RIGHT_DIGI=R8
イ大統領はまた"国家間相互協力を通じて,宇宙をさらによく把握して研究開発の成果を人類全体の生活の
質向上のために共有しなければならない"と話した。

●韓,CO2排出量4.8億トン…OECD国家中6位・世界9位 ニューシス | 入力 2009.10.12 11:01
http://media.daum.net/digital/view.html?cateid=1041&newsid=20091012110123587&p=newsis
我が国の二酸化炭素 (CO)排出量は全体OECD国家らの中で6位だと明らかになった。
12日知識経済部が国際エネルギー機構(IEA・ International Energy Agency)の'世界エネルギー展望2009(WEO・
World Energy Outlook)'報告書を公開した資料によれば,韓国の二酸化炭素排出量は2007年現在4億8870万トンで
2006・2007年皆OECD内で6位,全世界で9位を占めた。
韓国の1990年〜2007年二酸化炭素排出増加率は113%で,世界増加率(38.7%)より3倍も高くてOECD杓子中最も高い
増加率を記録した。2005年以後増加率もまた4.2%でOECD全体(0.6%)平均増加率よりは高かった。

●ハイニックス,低電力1Gb DDR3 Dラム開発 聯合ニュース | 入力 2009.10.12 10:36
http://media.daum.net/foreign/japan/view.html?cateid=100022&newsid=20091012103614621&p=yonhap
ハイニックス半導体 増えた電力消耗を既存製品対応30%ほど減らした54ナノ級(1ナノは10億分の1m) 1ギガビット
(Gb) DDR3 Dラムを開発して,量産に入ったと12日明らかにした。

おまけ

●リュ・シウォン,新しいシングル オリコン5位に 聯合ニュース | 入力 2009.10.11 14:18 |
http://media.daum.net/foreign/japan/view.html?cateid=100022&newsid=20091011141807578&p=yonhap
韓流スター リュ・シウォンの新しいシングルが発売とともにオリコン一日チャート5位に上がってオリコン
トップ10進入の記録をずっと継続した。
#誰これ?
#また夜にきます。
308:2009/10/12(月) 13:36:49 ID:ZhNfnom5
何をあせったのか、アンカーミスしましたゴメンナサイ

偏った為替相場急騰落には安定措置取る、企画財政部 【ソウル12日聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/12/0500000000AJP20091012001200882.HTML

 政府が不動産価格不安やウォン高など最近の経済の微視的変動要因について、積極的に
対応するとの立場を示した。

 企画財政部は12日の国政監査で業務報告を行い、「資産市場動向を綿密に点検しながら、
市場不安要因については微視的対応を強化する」と述べた。危機対応の次元で導入した一時
対策は、期限満了時に無理なく正常化できるよう進めるとした。

 特にウォン高に関しては、世界的なドル安に加え経常収支黒字基調の持続、外国人投資家に
よる株式買い越しが原因だと指摘。市場での動きを最大限に尊重するが、偏った急騰落には
安定措置を取ると述べた。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <市場不安要因って、安定要因があるの?
309日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 13:38:37 ID:Ck+mZE99
尹増鉉"財政の健全性の相対的な良好"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/12/0200000000AKR20091012101600002.HTML
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2009/10/12/PYH2009101202500001300_P2.jpg
"2009国政監査"尹増鉉長官回答
(果川=連合ニュース)イムホンジョン記者=尹増鉉企画財政部長官が12日、政府果川庁舎で開
かれた国会企画財政委員会企画財政部の国政監査で議員の質問に回答している。 2009.10.12

(ソウル=聯合ニュース)シム・ジェフン記者=ユン・ジュンヒョン企画財政部長官は12日我が国の
財政健全性が相対的に良好な水準だと強調した。

ユン長官はこの日国会企画財政委員会の企画財政部国政監査で自由先進党イム・ヨンホ議員が
国家債務問題を質問しよう"全体的な経済状況で債務がいくらかを持って比較しなければならない"
としながら"我が国財政は他のどんな国よりは健全だということは国際的に認められている"と明ら
かにした。

彼は最近1年間国家債務が急増したという指摘に対して"昨年年末経済危機は前代未聞の事態であり
このような時政府が財政健全性だけ強調してはいけない"として"だが政府の今後財政健全性目標は
必ず達成できることと自信を持つ"と話した。

国家債務算定が体系的でないというハンナラ党チン・スヒ議員の批判に対してユン長官は"保証債務,
公企業債務,韓国銀行通貨安定証券などは国際的基準でも国家債務に含まれない"と説明した。

ユン長官は民主党カン・ウンテ議員が4大河川事業の問題点を指摘しよう"この事業は国家契約法相
長期継続契約により発注したことで法的な問題はない"として"マスター プランにより2012年まで
終了するための物量を発注したと理解している"と話した。

彼は出口戦略と関連して"民間の投資と消費が生き返って良質の働き口創出段階にまともに至って
いないのが当面課題"としながら"出口戦略と関連して自ら準備はするものの慎重にしようという
こと"と明らかにした。
310日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 13:47:57 ID:Ck+mZE99
>>309 の残り すいません

ユン長官はこの日全ての発言を通じて"上半期に景気改善流れ兆しを見せているが雇用と設備投資不振
が相変わらずで民間部門の回復が表面化しないで新種インフルなどがあって安心することはできない"
として"景気回復が表面化する時まで拡張的景気回復努力を継続する"と付け加えた。

311日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 13:59:17 ID:l32dWsgg
支援鯛 <^)))><<
312:2009/10/12(月) 14:09:43 ID:ZhNfnom5
三星研"未分譲住宅34兆..GDPの3.3%" (ソウル=聯合ニュース)ホン・ジョンギュ記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/12/0301000000AKR20091012088300002.HTML

 全国の未分譲住宅規模(分譲価格基準)が国内総生産(GDP)の3%を越えて、これを解消する積極的な方案が
必要だという意見が提示された。

 三星経済研究所パク・ジェリョン首席研究員は12日、'現住宅市場の負担:未分譲の解決法'という報告書で、
"8月現在の全国の未分譲住宅は13万3千779軒にのぼり、これは昨年GDPの3.0〜3.3%に該当する、31兆〜
34兆ウォン規模と推定される"と明らかにした。

 パク研究員が引用した国土海洋部資料によれば、未分譲住宅は地方に82.5%が集まっていて、85uを越える
中大型住宅が56.8%だ。

 特に悪性未分譲に該当する'竣工後未分譲'が全体の36.1%で、外国為替危機当時(17.6%)の数値を上回ると
パク研究員は指摘した。彼は"未分譲住宅が過度に増えれば、建設会社資金難と雇用減少などで地域経済が
萎縮して、政府の景気浮揚効果も半減する恐れがある"と話した。

 それと共に"未分譲住宅を解消するためであっても、人為的で短期的な政策で住宅市場を不安にしてはいけ
ない"として、5種類の政策代案を提示した。

 まず"未分譲発生に対する責任所在を明確に分けて、該当業者の自救努力を誘導しなければならない"と助言
した。"現在推進中の未分譲対策の適用期間を延長したり、追加で恩恵を与えるのは慎重でなければならない"と
注文した。一方では新規住宅を持続的に供給し、住宅需要者らの'交渉力'を高め、未分譲が発生すれば事業
計画を変えて市場の需要を反映しなければなければならないと提案した。

 彼は建設業者が自救努力をする場合、くつろぎの場所住宅と企業共同社宅建設、賃貸専門企業育成など多様な
住宅需要拡充を試みなければなければならないと付け加えた。
313日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 14:11:08 ID:Ck+mZE99
"中企共鳴幽霊の保証会社の注意"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/12/0200000000AKR20091012064700002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・ホジュン記者=金融監督院は12日保証能力もなしで不法に保証業務
を遂行する業者が猛威を振るっているとし中小商工人らの注意を促した。

金融監督院によれば豚肉を販売するソウル所在P社は今年7月D社から販売代金3千900万ウォンを回収
できなかった。先月にはD社がSキャピタルが発給した支給保証書を提示して追加購買を要請するや
保証書だけ信じて製品を販売したがやはり代金回収が不透明な状態だ。

D社もSキャピタルが支給保証が可能な会社と誤認して支給保証書を発給を受けてその代価で保証手数料
を支給した。

このように不法保証業者は金融会社で誤認できる'保証'または'キャピタル'などの社名を使ったり
特定保険会社の相互を混ぜて使う。

こういう業者は支給能力や信用度が低い中小商工人に接近したり実体が不明な幽霊会社と共謀して製品
購買,その他債務などに対する支給保証書を発給して手数料を取りまとめている。

金融監督院は金融機関で認許可を受けた銀行や保証保険会社,法律で保証業務取り扱いが許された保証基金
でない場合には保証能力が疑われるので必ず関係機関に確認する必要があると助言した。

また海外送金と両替,手形割引などを前に出して中小商工人をげん惑する各種類似金融行為に対して
も注意を促した。
314日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 14:30:47 ID:Ck+mZE99
衛生不良'ソウル配達飲食店17%摘発(総合)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/12/0200000000AKR20091012113000004.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユミ記者=流通期限経過製品でも残った食べ物をまた使うなど
衛生基準を違反したソウル市内配達専門飲食店が大量に摘発された。

ソウル市は先月16〜30日配達専門飲食店628ヶ所を対象に衛生状態を点検した結果,違反業者
105ヶ所(17%)を摘発したと12日明らかにした。

具体的な事例では一般住宅で無申告営業をした龍山区(ヨンサング),漢南洞(ハンナムドン)
の'○○豚足'と流通期限が過ぎたさつまいもサラダを保管した西大門区(ソデムング),弘恩洞
(ホンウンドン)の'○○ピザ'が摘発された。
江東区(カンドング),城内洞(ソンネドン)の'○○食堂'はお客さんが食べ残したキムチを
また使おうとおかず筒に注いで摘発されることもした。

類型別に見れば17ヶ所は流通期限が過ぎた製品を使ったし,2ヶ所は残った食べ物をリサイクル
して摘発された。

また健康診断未実施31ヶ所,衛生状態不良26ヶ所,いくつか相互同時使用11ヶ所,施設基準違反10ヶ所,
衛生帽未着用4ヶ所,無申告営業行為4ヶ所などだ。

配達業者の衛生関連法規違反率は一般飲食店の平均違反率(5.7〜8.9%)の倍以上なる水準だと市
は説明した。
315:2009/10/12(月) 14:37:17 ID:ZhNfnom5
国民64%、10年以内先進国入り予想 【東亜日報】
http://www.donga.com/fbin/output?f=b0_&n=200910120300
 全経連調査…最も大きい障害物に'政界'と'労組'

 我が国が今後10年以内に、国民所得3万ドル時代を開くと展望する国民が60%を越えることが明らかになった。

 12日全国経済人連合会が(株)リサーチアンドリサーチに依頼して、済州を除いた全国の19才以上成人男女
800人を対象に最近調査した結果によれば、先進国になるための1人当り国民所得で'3万〜4万ドル'を提示した
人が41.8%で最も多かった。引き続き'2万〜3万ドル'との回答が30.2%であった。

 また'国民所得3万ドル達成'時期を予想する質問には、41.7%が'6〜10年'、22.3%が'5年以内'と答えて、'10年以内
3万ドル達成'を展望した比率が64.0%で集計された。

 我が国の1人当り国民所得は昨年基準として1万9千106ドルで、2007年現在の国民所得が3万ドル以上の国家は
米国、日本、シンガポールなど19ヶ国だ。

 このうち独、日本、スペイン、シンガポール、オーストリア、ベルギー、加、豪の8ヶ国は3万〜4万ドルで、米、英、
蘭、スイス、デンマーク、ルクセンブルグ、ノルウェー、アイスランド、アイルランド、スウェーデン、フィンランドの
11ヶ国が4万ドルを越えた。これら19ヶ国は国民所得2万ドルから3万ドルに上がるのに、平均10年が必要とされたと
全経連は分析した。

 一方我が国が'国民所得3万ドル国家'へ跳躍するために成し遂げなければならない課題では、31.3%が技術開発と
システム革新を通した生産性向上を挙げた反面、30.6%は労使関係先進化と法秩序確立に基づく政治、社会的成熟を
指摘した。

 国民所得3万ドル時代を開くのに最も大きい障害物では、'国会と政界(35.6%)'および'労組(22.8%)'を挙げた回答者が
多かった。これと関連して全経連は、国民大多数が国会の政争と暴力事態、政界の反目と対立および労組の不法、
過激ストライキとデモなどを、先進国へ行く過程での障害物と認識していると分析した。
316日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 14:41:56 ID:thw3RT+N
永遠の10年支援。
317日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 14:42:04 ID:l32dWsgg
支援鯛 <^)))><< <^)))><<
318:2009/10/12(月) 15:09:08 ID:ZhNfnom5
“庶民支援微少金融財団人件費‘ジャージャー’” 【東亜日報】
http://www.donga.com/fbin/output?f=b0_&n=200910120310
 事務局長年俸1億ウォン…理事会経費'放漫'

 政府のマイクロ クレジット(庶民金融支援)事業を総括する微少金融中央財団(過去の休眠預金管理財団)が、
職員らに巨額の年俸を支給することが明らかになった。

 国会政務委員会シン・ハクヨン(民主党)議員は12日、金融委員会に対する国政監査資料で"微少金融財団の
今年人件費は11億7千万ウォンに達して、1人当り平均給与は7千300万ウォン水準"と明らかにした。

 庶民金融支援のために微少金融事業の人件費を最小化するという政府の方針と違い、この財団は庶民らに
違和感を与えるほどの年俸を職員らに与えているということだ。各種手当てを除いても、微少金融財団事務局長
年俸は1億260万ウォン、1級チーム長は7千700万ウォン、一般職員(新人除く)は4千300万ウォンに達した。

 微少金融財団は理事会運営経費も放漫に執行すると指摘された。

 キムスンユ理事長(ハナ金融持株会長)を含めた理事らの理事会出席手当て支給内訳を見ると、昨年から今
まで総8回の理事会開催に3千180万ウォンを使い、理事会に参加するごとに1人当り40万〜50万ウォンを支給した。

 昨年12月と今年3月には書面決議に変えた会議でも、理事ら1人当り20万〜30万ウォンずつ支給した。

 政府のマイクロ クレジット事業予算で支援を受ける、事業者選定過程にも問題があるという指摘が出た。民主党
ホン・ヨンピョ議員は、"政府は今年小額金融事業費を400億ウォンとして、昨年より66%増やしたが、これに精通した
民間機構らの社会連帯銀行支援金は25億ウォンから10億ウォンに、楽しい組合(?)支援金は6億ウォンから5億
ウォンに減らした"と話した。

 ホン議員は"これは進歩指向団体であるためか"と金融委に尋ねて、"マイクロ クレジット事業経験が全くない
3団体も事業者に選ばれた"と指摘した。
319日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 15:36:42 ID:l8OKOSqq
>>304
こういう記事見て思うんだが、
外圧で環境基準引き上げられて、ついていけなくなった
韓国企業の韓国市場撤退ってないだろうかw

自動車産業のコモディティー化なんて当分先だろうな。
320日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 15:48:57 ID:fRRhkeJl
ある意味コモディティだと思う。既にw 支援
321日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 15:50:33 ID:Dg5G0VGw
>>307
えーと、この間エルピーダがやり始めたのが40ナノ級だったけ?支援
322日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 16:50:38 ID:Ck+mZE99
"第2金融圏DTI規制拡大...金融窓口`閑散'"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/12/0200000000AKR20091012148800002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)チェ・ユンジョン記者=第2金融圏で住宅担保貸し出し規制が拡大した初日の
12日これら金融会社で窓口相談をする顧客はあまりなくて問い合わせの電話だけかかってくる姿だった。

金融界によればこの日から第2金融圏の首都圏地域住宅担保貸し出しに対して銀行のように総負債
償還比率(DTI)規制が適用されて保険会社と貯蓄銀行,単位農協,信協などの貸し出し窓口は閑散としていた。

蚕室(チャムシル)信協関係者は"先週には規制強化に先立ち貸し出しを受けようと急に訪ねてきた
顧客がいたが今日はそのような顧客を見つけるのが難しい"と話した。

農協関係者は"単位農協別に制度変更に対する問い合わせが増えたことが把握されている"と伝えた。
現代キャピタル関係者も"変わった貸し出し基準に対して尋ねる電話が時々かかってきている"と話した。

しかし以前から高額貸し出しなどに対してはDTIを一部適用していた保険会社らの場合直ちに眼に触れる
変化は見られなくなっている。

三星生命関係者は"貸し出し問い合わせが先週と大きく変わった点はない"として"何日程度過ぎて貸し出し
実績を集計してみてこそ規制強化効果が分かるようだ"と話した。

保険業界関係者は"第2金融圏も銀行のように5千万ウォン超過住宅担保貸し出しに対してDTI規制を適用
するからこれから貸し出し市場が順次減ると予想される"と話した。

金融当局は第2金融圏の場合投機地域のソウル,江南(カンナム)3区の住宅担保貸し出しに限り適用した
DTI規制をこの日から首都圏全域に拡大した。 DTIは年所得で貸し出し元利金償還額が占める割合で,
所得水準など償還能力により貸し出しを制限する制度だ。
323日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 16:52:18 ID:YnnkPasc
ぁゃ? とりあえず
。。
゜○
324日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 17:07:54 ID:yBDZqwlz
>>319
「偽の認定書」という奥義を忘れてるニダ支援。
325日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 18:18:34 ID:/nIZob2q
>>321

正確には「58nmラインの一部を入れ替え、トランジスタやコンデンサの構造を変更したハーフノードの40nm」ですはい。
Hynixのは65nmのハーフノードで54nmですね。次は45nmになります。これから先は半導体に使われる材料が大幅に変わりますが
銀行団はさっさと手放す気満々なので厳しいかと。サイズからまだ6F2と推測されるので、コストはElpida程下がってないと思います。

そういえばDRAMのスポット価格、Windows7効果で2ドルまで上がってるので、各社一息付けるでしょう。
ただ、標準品が主に使われるPCの出荷台数が前年比-50.8%と壊滅的なので、調子扱いて増産するとまた来年頭に暴落の危険性が。
Hynixは決算前に在庫を大放出して暴落させた前科があるので、厳しいかも。
#で、各社は家電用みたいな特殊品に逃げちゃったんですが。
326日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 18:22:30 ID:Ck+mZE99
全南道(チョンナムド)"ユ・インチョン長官F1国庫支援約束"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/12/0200000000AKR20091012186500054.HTML

(務安(ムアン)=聯合ニュース)ヨ・ウンチャン記者=ユン進歩全南道(チョンナムド) F1大会
準備企画団長は12日"F1大会主務部署の文化体育観光部ユ・インチョン長官がF1大会国庫支援予算
反映を約束した"と明らかにした。

ユン団長は"去る10日ユ長官がF1競走場建設現場を直接訪問,現況報告を受けた後予算支援計画を
出した"としてこのように伝えた。

彼は"ユ長官が来年予算案にF1大会予算が抜けていて心配が多いことをよく知っていたしF1大会支援
は企画財政部と約束された事項で国会予算決算委審議過程に別に入れるという意を明確に明らかにし
た"と話した。

ユ長官はまたこの席で"今月中旬日本で開かれる韓.中.日観光長官会議出席の時F1大会を広報すること
であり観光公社,外交通商部とも協議して外国広報にも積極的にでる"という意も明らかにしたと伝え
られた。

ユン団長は"主務部署の長官が約束して明らかにしただけ国会予算審議で反映されることが確実視される"
として"外国企業らのF1関連投資問い合わせも相次ぐなど汎国民的力量を結集してF1大会が成功的に開催
されるようにする"と話した。
327日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 18:34:07 ID:Ck+mZE99
尹増鉉"経済ダブルディップの可能性小さい"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/12/0200000000AKR20091012188000002.HTML
(ソウル=聯合ニュース)シム・ジェフン記者=ユン・ジュンヒョン企画財政部長官は現経済状況で
私たちの経済の'ダブルディップ'(景気上昇後再下降)可能性が低いと12日展望した。

ユン長官はこの日国会企画財政委員会の企画財政部国政監査でハンナラ党イ・ジョング議員が
ダブルディップ可能性を問うと、一部でダブルディップを憂慮する声があるのは事実だがその
可能性が低いと見るのが一般的な見解"と明らかにした。

引き続き"来年以後に成長の勢いが緩やかに持続すると見られてダブルディップに行くという
その可能性は小さいと見るのが一般的な見解だ"と明らかにした。

むしろユン長官は今年と来年に急激な回復傾向を見せると予想した。

彼は今年経済が0%近いマイナスに成長して来年には4%成長すると見るかとの民主党カン・ウンテ
議員の質問に"そのように考える"と答えた。

ユン長官は適正外貨保有額と関連,"色々な国際基準があるのにすべての基準をおいてみても現在
の保有額が不足した水準ではない"と話した。

一方ユン長官はオーストラリアが金利引き上げで出口戦略を断行したというイ・ジョング議員の
発言に対して"オーストラリアが金利を上げたことは物価目標値を移ると見られて先制措置をした
ことで,主要20ヶ国(G20)はオーストラリアが国際共助で離脱したと見ないでいる"と説明した。
328日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 18:35:04 ID:mHjdIQxD
4¥
329:2009/10/12(月) 19:12:37 ID:ZhNfnom5
現代車支配力どこまで?  【東亜日報】
http://news.donga.com/fbin/output?f=b0_&n=200910120474&df=7

 現代自動車が最近YFソナタを発売して自動車市場で突風を起こしているなかで、自動車業界では国内
市場での現代自動車の支配力がどこまで大きくなるのかに対して関心が集められている。

 現代車のYFソナタは市販2週目で5万5000台が予約される大ヒットを打っている。

 9日、業界によれば現代車はすでにYF市販前から国内市場を事実上独占していた。韓国自動車工業
協会によれば、8月の現代車の人気モデルであるアバンテHD、NFソナタ、グレンジャーTG、サンタフェの
国内販売量は2万5726台で、国内乗用車販売量の約40%に達する。

 中古車市場でも現代車人気モデルの価値は落ちない。中古車サイト'カーズ'(www.carz.co.kr)によれば、
アバンテ、ソナタ、グレンジャー、サンタフェなどは需要が多く、価格変動も少ないということだ。

 この会社が最近、中古車購買者らを対象に、'最も購入したいクルマ'を調査した結果、上位5モデルに
ルノー三星のSM5が入った以外、残りモデルが現代車の人気車種だった。

 現代車の影響力はこれからより一層大きくなるというのが業界関係者たちの見解だ。

 現代車はソナタ新型に続き、アバンテとグレンジャー新型も来年市販する予定で、特に最近の景気低迷と
かみ合わさって、自動車市場が準中型中心に再編されている雰囲気では、アバンテ新型が登場すると、
ソナタに劣らない大ヒットになるというのが専門家たちの話だ。

(1/2) つづきます
330:2009/10/12(月) 19:13:26 ID:ZhNfnom5
>>329
つづきです

 現代起亜車グループの国内市場占有率は85%水準.。事実上の寡占状態だが、現代車の躍進と、フォルトや
発売予定の中型車VGなどを前面に出した起亜車の宣伝で、現代起亜車グループの市場占有率は'寡占'状態を
跳び越えて'独占'水準まで高くなりえるということだ。

 ある自動車業界関係者は、"今や現代起亜車を牽制できるモデルは、ルノー三星のSM3と発売予定のSM5
程度と見る"として、"しかし、ルノー三星自動車の生産能力が月1万台水準であるから、いくら大当たりを
だしても現代車の国内市場支配力を揺さぶることは難しいだろう"と話した。

 この関係者は、"現代車の支配力が高いということは、韓国地元企業としてほめるべきだが、競争者がない
状況で過度に価格を上げるなどの副作用がすでに現れている"と付け加えた。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <トヨタが本格展開するから、ちょうどいいのではないでしょうかw
331日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 19:28:41 ID:mHjdIQxD
腰痛いな・・・4¥
332日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 20:13:27 ID:Ck+mZE99
STX,1千625億規模有償増資
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/12/0200000000AKR20091012194300003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)アン・ヒ記者= STXグループの持ち株会社の役割をする(株)STXは有償増資
を通じて資本拡充に出ることにしたと12日明らかにした。

STXはこの日理事会を招集して普通株1千万株を株主配分方式で発行する案件を可決した。

株当り予想発行価額は1万6千250ウォンで,今回の増資を通じて1千625億ウォン規模の資本を調達
できることとSTXは予想した。

また1千億ウォンである資本金(株当り額面価2千500ウォン基準)は1千250億ウォンに増える。

今回の有償増資は既存株主を対象にするというために増資後にも主要株主の持分比率には大きい変化
がないものと見られる。

STXは先月STX造船海洋が保有したSTXペノション持分20%を4千491億ウォンにて取得して最大株主
になるなど持ち株会社の要件を整えていきつつある。

STXはSTXペノション持分引き受けで総資産対応投資資産比重(49%)が持ち株会社転換要件の50%
水準に近接した。

STXは今回の有償増資が会社の財務構造改善にも役に立つと期待している。

STX財務担当者は"今回の有償増資を通じてより一層透明なグループ支配構造を整えることができること"
としながら"造船・海運景気の回復局面を迎えてグループの事業競争力を確保するきっかけにする"と話
した。


これにて失礼します支援ありがとうございました。
333日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 20:43:54 ID:OSTqc/oW
>>332 
乙です。
334日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 21:19:06 ID:wdTpl7aq
●国借金1000兆.. 財政健全性まな板の上で アジア経済 | 入力 2009.10.12 10:37 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20091012103717202&p=akn
アン議員は"政府が発表する'国家債務'の実状は各種年金の損失額,数多くの公企業借金,政府保証債務,
民間資本事業消失保全金, 韓国銀行の借金まで除いた借金"として"公共部門全体の借金を公開"しろと要求した。
杓子財政健全性に対する問題点も提起された。 ハンナラ党 チャ・ミョンジン 議員は"政府が提示した
2011年から5%持続成長は内需部門の成長寄与度が4%にならなければならないのに現実的に不可能だ"と指摘した。

●"タマゴ使わなくてワクチン作る" 聯合ニュース | 入力 2009.10.12 14:35 |
http://media.daum.net/economic/stock/view.html?cateid=100013&newsid=20091012143509122&p=yonhap
有精卵を利用した既存のワクチン生産技術と違い人体細胞を利用して,安値に大量でワクチンを作ることが
できる技術が国内に導入された。
潟Gイエンシバイオホルディンスは人体細胞を利用したワクチン生産技術を独占している米国企業ワクチン
(Vaxin)社と韓国内 合資会社 設立契約を締結したと12日明らかにした。

●"IFRSが国富流出手段なることも" 毎日経済 | 入力 2009.10.12 17:25
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091012172518513&p=mk
金融監督当局が意欲的に導入を推進中の 国際会計基準(IFRS)が国富流出や海外企業の不正処理窓口で
活用されることができるという疑惑が提起された。
国会政務委所属ユ・ウォンイル議員(創造韓国党)は12日金融委員会に対する国政監査 質問資料で"ある外国系
銀行は2008会計年度財務諸表に3082億ウォン純利益を記録したことで出ているが海外本店の連結財務諸表を
入手して調べた結果国内支店純利益は800億ウォンだけ残っていることが明らかになった"と明らかにした。
またこの銀行が本店に内部的に報告した2008会計年度純利益は4400億ウォンで数字が皆各々だったことが
明らかになったと付け加えた。昨年金融危機で困難に陥った海外本店がIFRS制度弱点を利用して,国内支店の
純利益を本店損失を埋めるのに利用したと推定されるという説明だ。

●'韓国10年内先進国なる' イーデイリー | 入力 2009.10.12 11:21 |
http://media.daum.net/economic/industry/view.html?cateid=1038&newsid=20091012112104293&p=Edaily
-国民64%予想..全経連調査結果-先進国編入障害物は'国会・労組'
335日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 21:37:45 ID:l32dWsgg
<^)))><<
336日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 21:40:48 ID:43EyKpAG
ttp://www.ytn.co.kr/_ln/0105_200910121721213628
船舶技術の結晶体...高級ヨット国産化

船舶技術の結晶体と呼ばれる高級ヨットが国内で開発されました。
国内海洋レジャー産業の発展だけでなく、ヨット輸出にも大きい役割に期待されます。

キム・ジン記者が取材しました。

素早そうなヨットが颯爽と水の流れを分けます。速い速度でも方向転換が素早くなされます。
国内技術で完成されたパワーヨットです。

長さ14m、850馬力のエンジンを搭載したこのヨットは、12人が乗ってソウルから釜山までよりも
遠い500kmを航海できます。木浦や釜山から一度に玄海灘を渡ることができるほどです。

内部はホテルに負けない設備が完備されていて、方向や位置、水深を同時に把握できる先端航法
装置も用意されています。

アルミニウムで製作されたヨットが国内で開発されたことはあるが、軽くて丈夫な先端素材のFRPで
作られたヨットは今回が初めてです。

[インタビュー:マイケル・ローレンス製作会社技術理事]
「このヨットは、世界水準の技術で製作されました。最先端の制御装置を搭載しており、運航や安全
管理に強みを持っています」

ヨットは、自動車のように5,000から10,000個の部品が結びついて完成される先端製品です。
特に、これ程の水準のヨットを製作できる国はイタリアと米国、フランス、ドイツなど先進国5か国に
過ぎません。

(1/2)
337日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 21:41:26 ID:43EyKpAG
>>336

[インタビュー:ト・スンギ ヨット製作業者代表]
「造船、自動車、IT技術力は、我が国が世界最高水準です。これら技術が融合して造り出すことが
できる最高の産業がヨット産業と考えます。」

世界レジャー船舶市場は年間57兆ウォン。60兆ウォンの大型船舶の市場に次ぐ規模です。

特に、今回開発された国産ヨットは、一度に20隻程度を生産できる量産体制を整えて、輸出商品と
しても役割を果たすことができると見込まれています。

(2/2)
338日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 21:42:53 ID:5W5O3rGn
エンジンはYANMAR?
339日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 21:44:22 ID:6jrPi+zm
造船ぎ・・じゅ・・・つ?何を言ってるのかわからないが、何を・・・支援
340日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 21:46:35 ID:59BvtQPL
アレ?造船やべぇと言われ始めた頃にもヨット作るニダ!って言ってなかったっけ?
やっと開発?
341日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 21:58:32 ID:5W5O3rGn
参考に
ヤマハ イグザルト45コンバーチブル
http://www.yamaha-motor.jp/marine/lineup/boat/bigboat/exult45convertible/index.html
342日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 22:00:19 ID:43EyKpAG
ttp://www.ytn.co.kr/_ln/0101_200910121852482523
リサーチアンドリサーチ、「イ・ミョンバク大統領の国政支持率54.3%」

イ・ミョンバク大統領の国政運営に対する支持率が、50%台半ばの水準に上昇したという世論調査の
結果が発表されました。

世論調査専門機関のリサーチアンドリサーチが最近、全国成人男女800人を対象にした世論調査の
結果、大統領が国政運営を「上手にしている」と回答した人が、全体の54.3%になることがわかり
ました。

反面、「うまくなされていない(間違っている)」という回答が39.4%あり、残り6.3%は「普通」
または「分からない」と答えました。

与党ハンナラ党の支持率は38.4%で、先月の調査に比べて5.6%ポイント上昇し、民主党は27.4%と
同じ水準を維持しました。

今回の世論調査は、去る6日に成人男女800人を対象に電話面接で調査され、信頼水準95%に誤差は
±3.46%ポイントです。
343日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 22:00:24 ID:5W5O3rGn
344日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 22:02:15 ID:wdTpl7aq
●海外債権発行3倍近く急増 ファイナンシャルニュース |入力 2009.10.12 17:08
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091012170813329&p=fnnewsi
国内金融機関と公企業が今年に入って,海外で公募を通じて,調達した資金が昨年対応2.6倍に達すると調査された。
12日金融圏と金融市場調査機関のディルロジックなどによれば今年に入って,銀行など金融機関と公企業が
海外で債権発行を通じて,調達した金額は199億2000万ドル(31件)に達する。
これは金融危機が発生した去る一年海外債権発行額75億8000万ドル(37件)の2.6倍や2006年発行額117億8000万ドル
(37件),2007年発行額142億ドル(31件)よりも多い。
#資金調達は順調ですw

●国庫5年入札後..スティープ化加速 アジア経済 | 入力 2009.10.12 13:21 |
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091012132108320&p=akn
国庫5年落札が比較的高い金利(劣勢)になされた。 これに伴い債権市場ではカーブが急激にスティープ化である姿だ。
12日午後1時現在債権市場によれば通安1年物が先週末より10bp急落した3.43%を記録している。
筒案2年物も前豪雨5bp落ちた4.37%に取り引きされている。反面国庫3年9-2は横這い水準の4.36%を現わしていて
国庫5年9-3は前日より6bp上がって,4.84%を現わしている。

●'都市銀行日本攻略' 無理な方法ではない..低手数料.高金利で人気満開 アジア経済 | 入力 2009.10.12 13:14
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091012131409569&p=akn
#韓国内での外銀支店に対する報道を見ていると本当に不安になります。金融を監督する方はどうかお願いします。
ついでに公的資金を前提とした馬鹿な貸し出しもどうかやめてください。

●HK貯蓄銀行,貸し出し85%が40%以上高金利 ノーカットニュース | 入力 2009.10.12 12:18
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091012121815009&p=nocut

●金融委員長"不動産さらに上がれば伝統的政策発動すること" マネートゥデイ | 入力 2009.10.12 12:06
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091012120610521&p=moneytoday
#金利を下げられないので口先でしょう。
345日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 22:12:45 ID:18kX0mTZ BE:1102507946-2BP(3456)
'韓国10年以内に先進国になれる'
イーデイリー|チョン・ソルリ|入力2009.10.12 11:21 |修正2009.10.12 11:28 |
http://media.daum.net/economic/industry/view.html?cateid=1038&newsid=20091012112104293&p=Edaily
-国民64%予想..全経連調査結果
-先進国編入障害物は'国会・労組'

[イーデイリーチョン・ソルリ記者]多くの国民は、韓国が10年以内に先進国に編入されると見通
していることが明らかになった。 先進国編入にあっての障害物としては、国会と政界、労組の
問題を挙げた。

12日の全国経済人連合会が、全国成人男女800人を対象に調査し、発表した結果によれば、
国民の中で41.8%は、先進国の要件を'1人当り国民所得3万ドル以上'と見た。 また64%は、所得
3万ドル達成時期を'今後10年以内'と予想していた。

我が国の、昨年の国民所得は、1万9106ドルとなり、2007年基準として、国民所得が3〜4万ドル
の国家は、シンガポール、日本、スペインなど8ヶ国だ。 4万ドル以上の国家は米国、英国、
オランダ、スイス、デンマークなど11ヶ国だ。

国民は、我が国が1人当りの国民所得3万ドルを達成し、先進国へ跳躍するために▲技術開発、
システム革新などの生産性向上(31.3%) ▲労使関係の先進化、法秩序の確立など政治・社会的
成熟(30.6%)が、最も必要だと答えた。

国民所得3万ドルを達成するところにあり、最も大きい障害物としては、▲国会と政界(35.6%)
▲労組(22.8%)問題などが指定された。

全経連は"国民は先進国跳躍にあって、国会の政争と暴力沙汰、政界の反目と対立、労組の
不法・過激ストライキやデモなどを、最も大きい障害物として認識している"と分析した。

>>334
小鉄さんの最終記事全訳です。久々に1記事ですが、疲れているので寝ます。
346日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 22:17:16 ID:wdTpl7aq
●未分譲30兆… GDPの3% ソウル経済 | 入力 2009.10.12 18:25
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1041&newsid=20091012182520632&p=seouleconomy
我が国国内総生産(GDP)の3%に達する30兆ウォン以上の規模の住宅が未分譲で積まれていることが明らかになった。

●北,KN-02短距離ミサイル5発発射(総合) 聯合ニュース | 入力 2009.10.12 21:36 |
http://media.daum.net/politics/view.html?cateid=1019&newsid=20091012213603895&p=yonhap
http://photo-media.daum-img.net/200910/12/yonhap/20091012215006243.jpg
http://photo-media.daum-img.net/200910/12/yonhap/20091012215006295.jpg
北朝鮮が12日午前と午後東海岸で交差点120kmのKN-02地対地短距離ミサイル5発を発射した。

#今日はこれで終わります、おやすみなさい。
>>345
おかえりなさい、おつかれです。
347日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 22:21:48 ID:43EyKpAG
ttp://www.ytn.co.kr/_ln/0102_200910121448328578
現代車、トルコ国民車の位置付け

現代自動車が、兄弟の国トルコで国民車に位置付けられています。
トルコへ進出してから12年ぶりに国内市場で販売1位を記録し、最も競争力のある自動車になりました。

トルコ、イスタンブールでオ・インソク記者が報道します。

東洋と西洋をつなぐ交通要衝地のボスポラス海峡一帯は、イスタンブールで最も混雑する通りに
数えられます。

この地で現代自動車を探すのはそんなに難しいことではなくなりました。
現代車はルノーを抜いて、トルコ乗用車市場で大きな人気を得ています。
現代車は、今年に入り先月まで、トルコ国内市場で4万6,000台を売り、乗用車市場の占有率を
40年間守ってきたルノーの牙城を崩して1位に上がりました。

特に「アクセント」というブランドで売っているベルナは、価格を15%も上げて1台当たり2,000万
ウォンを超えるが、昨年より2倍も売れるなど翼が生えたように売れています。

[インタビュー:バーハールクネル、トルコ消費者]
「現代車の高い品質と良いデザインに満足しています」

イスタンブールから東に120km離れた現代車トルコ工場は、4月以降2交代でフル稼働しており、
一日400台程度を生産しています。

[インタビュー:ダブトゥムタトゥ、トルコ工場職員]
「トルコ国民が愛する国民車を作るのが誇りで、品質の高い自動車を作るために努力しています」

(1/2)
348日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 22:22:40 ID:43EyKpAG
>>347

経済危機で、ヨーロッパ地域への輸出比重を減らす代わりに、トルコ国内の市場拡大のために攻撃的
販促と差別化された現地密着マーケティングが功を奏しました。

[インタビュー:キム・ヨンソン、トルコ工場販売部長]
「経済危機を迎えて、前年度からブランドイメージを積極的に高めてきたのと攻撃的マーケティングが
合致して販売が伸張しました」

トルコ工場は、来年5月から新モデルのi20を生産して、ヨーロッパ市場輸出に拍車を加えるという
計画です。

(2/2)
349:2009/10/12(月) 22:41:31 ID:ZhNfnom5
おやすみ前のニュースチェック

西海(ソヘ)数を数えた21.38km ‘海上高速道路’ 【東亜日報】
http://www.donga.com/fbin/output?f=b0_&n=200910120481
 ソウル〜仁川(インチョン)空港40分短縮 首都圏交通-物流流れ大変革
 先端工法52ヶ月で完工、英誌“驚異的な世界10代建設”

 "完工するまで4年4ヶ月がかかったが、台風がきた時も工事がただ一度も中断されなかったです。天運が
従ったといいましょうか。"

 11日午後4時頃、仁川国際空港と経済自由区域の松島国際都市を連結する仁川大橋(インチョンデギョ)
工事現場、取材車両に乗って海の上も橋梁中心にそびえ立つ2個の主塔に近付いた。地震と強風に安全に
耐えるため逆Y字形に立てた主塔は、高さがソウル63ビルディング(249m)とほぼ同じ238.5mに達する。主塔の
下の道路から見ると、仁川国際空港に着陸する国際線飛行機と、仁川港を行き来する船が一目で入ってきた。

 すべての工事が終った中で、この日各種橋梁施設を最終点検する検査車両が往復6車線をかわるがわる
行き来した。2005年7月着工から工事を総括してきた仁川大橋(株)ソン・チャンス専務(58)は、"韓国のランド
マークになる仁川大橋がこれから100年以上、国民の愛を受けられるように安全に管理する"と話した。

 海上の橋梁部の長さ12.34kmと連結道路を含んだ全長21.38kmは国内で最も長く、世界で七番目に長い'海の上の
高速道路'に通じる仁川大橋が16日の竣工と開通式を待つ。仁川大橋施行社の仁川大橋(株)が1兆5914億ウォンを
費やして完工したこの橋梁は、斜張橋(斜張橋・主塔に斜めに連結したケーブルで橋脚床板を支える方式)で作った。
主塔の間距離が長いほど、技術力が高いことと評価されるこの橋梁の主塔間距離は800mで世界5位規模。10万t級
大型船舶が通過することができる。秒速72mの暴風とリヒター規模7の地震にも問題がないように設計された。海上
橋梁の長さ12.34kmを除いた残り連結道路(9.04km)は韓国道路公社が建設した。

 19日0時から一般車両の通行が開始されれば、仁川経済自由区域はもちろん、首都圏交通物流の流れが画期的に
変わることになる。この橋が仁川空港高速道路と第2第3京仁高速道路、西海岸高速道路などと連結するためだ。
ソウルおよび京畿南部地域からは仁川国際空港に達する距離が約13km短くなり、時間が40分以上短縮されることで、
松島国際都市や仁川国際空港まではいままで1時間以上かかっていたのが、20分程度に減ることになる。

(1/2) つづきます
350日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 22:42:31 ID:wdTpl7aq
支援
351:2009/10/12(月) 22:43:04 ID:ZhNfnom5
>>349
つづきです

 仁川大橋は国内土木史で最も難しい工事とされる。海上工事であるだけに強い海風と潮の干満の差、濃霧など最悪の
自然条件を勝ち抜かなければならなかった。 仁川大橋は設計と施工を併行するファーストトラック(fast track)工事
方式を導入して52ヶ月で完工した。2000年11月に開通した西海大橋(長さ7.31km)が完工まで7年がかかったことにくらべ
かなり速い。三星建設と大林産業、大宇建設、GS建設、韓進重工業など国内7個建設会社が施工者で参加した。

 仁川大橋の規模と事業構造、技術力はすでに世界が認めた。英国の建設専門紙のコンストラクションニュースは
2005年12月に'驚異的な世界10大建設プロジェクト'の一つとして仁川大橋を選定した。

 アン・サンス仁川市長は"仁川大橋は経済自由区域を成功的に開発するための核心インフラ施設で、さらに多い
海外資本と物流を誘致することになる"として、"仁川大橋を観光資源で活用する方案も検討している"と話した。

 仁川大橋(株)は1999年に、英国系多国籍開発会社のAMEC(23%)と仁川市(6%)、国内外財務投資家(71%)とともに
設立した合弁会社で、19日から30年間運営を引き受ける。通行料はまだ決定されていないが6000ウォン内外で
策定されるものと見られる。

http://www.donga.com/photo/news/200910/200910120481.jpg
16日の竣工と開通式を持つ仁川大橋。右側が橋梁の主塔であり、左遠くに仁川経済自由区域の松島国際都市が見える。
現在は松島国際都市から仁川国際空港まで行く場合、旧市街を通過して英宗対校(?)を利用しなければならなかったが、
これから仁川大橋を利用すれば20分内外に減る。

(2/2) 以上です
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <いや〜ご立派。ところで、通行料が未決定って?交通量予測と収益見込みは?
352借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/12(月) 22:54:42 ID:MN/0z0UR BE:422475034-2BP(777)
しえん
353:2009/10/12(月) 22:58:07 ID:ZhNfnom5
今日から第二金融圏住宅貸し出しDTI拡大[ 2009-10-12 17:00送稿] (ソウル=聯合ニュース)イ・ジウン記者
http://app.yonhapnews.co.kr/YNA/Basic/Article/ArticlePhoto/YIBW_showArticlePhotoPopup.aspx?template=2426&contents_id=PYH20091012113400013
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2009/10/12/PYH2009101211340001300_P2.jpg

 政府が銀行圏の総負債償還比率(DTI)規制を第二金融圏まで拡大した。
12日午後、ソウル松坡区の不動産街が閑散としている姿を見せている。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <やっぱり劇薬でした
354日出づる処の名無し:2009/10/12(月) 23:00:23 ID:0zh7xuo8
>>344
利下げじゃないな。
でもむしろこういう事言うと貸し出しが増えそうだけどな
経済閣僚って適切な時だけ適切な発言をする能力が必要だな
355:2009/10/12(月) 23:30:11 ID:ZhNfnom5
"貸し出し返済に任意的用延滞料。不当" (ソウル=聯合ニュース)チョ・ジェヨン記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/12/0301000000AKR20091012217000002.HTML

 一度延滞した貸出者が次の元利金償還締め切り日が公休日で、あらかじめ返すことができなかった時に、
これを延滞と見なして高い延滞利率を課していた銀行慣行にブレーキがかかった。

 12日金融圏によれば、SC第一銀行は貸し出し償還締め切り日が公休日ならば、その次の日まで償還期限を
延長し、その日までに返せば延滞と見なさなかった。

 しかし前月延滞した前歴がある顧客は、翌月貸し出し償還締め切り日が公休日であったため、元利金を公休日
前日まで出せなければ延滞として高い利率を賦課してきた。

 このような銀行の慣行で被害を受けたある顧客が裁判所に訴訟を起こし、裁判所は"民法上締め切り日が休日の
場合、その翌日が締め切り日になる"として、"延滞料請求は不当だ"という判決を下した。

 これに伴いSC第一銀行は訴訟を提起した該当顧客だけでなく、同じ理由で高い延滞料を支払っていた6千400人
余りに対して、最近になり延滞利子を返戻していたことが分かった。

 SC第一銀行関係者は、"延滞に対する解釈が食い違っていた"として、"裁判所の判決により似た事例が出てこない
ように、コンピュータプログラムを修正している"と話した。

 これに対して金融監督院関係者は、"銀行ごとに基準が異なることも分かる"としながら、"裁判所判決が下された
ことで、銀行が自らの制度改善をすると見る"と話した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <約款見せろw

 (☆) っ【薬缶】

どーもしつれーしましたー。おやすみなさいませ。
356日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 00:14:34 ID:adFx0po9
おつかれさまですっ
357日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 00:40:26 ID:uSE64YeO
>>334
>有精卵を利用した既存のワクチン生産技術と違い人体細胞を利用して,
>安値に大量でワクチンを作ることが できる技術が国内に導入された。

なんかアイ アム レジェンドっていう映画を思い出すのは私だけ?
358日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 00:48:47 ID:oFf0JFAl
>>336
>特に、これ程の水準のヨットを製作できる国はイタリアと米国、フランス、ドイツなど先進国5か国に
過ぎません。

伊米仏独韓で5カ国ってことか?
359日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 01:29:36 ID:6jWziK6/
笑われるため以外に韓国産ヨットを選ぶ理由があるんかいなw

商売用の輸送船とはワケが違うで〜
360日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 01:38:48 ID:xi4ZYS0R
スーパーで野菜買うようにフェラーリやランボを買うような購買層がターゲットですよね?
はたして振り向いてくれるのかしら
361日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 01:45:59 ID:tbJ87jhd
>>358
さっき、YAMAHAのURL(>>341>>343)貼ったけど・・・
ボート、ヨット、気になる方は、
http://www.boatworld.jp/ 
値段、3000〜5000 万円 か 5000 万円以上 プレジャーボート で検索すると感覚掴めるかも

英国、スウェーデン、オーストラリア等、韓国の紙面には無い国のメーカーも多いですよ。


ヨットは、自動車のように5,000から10,000個の部品が結びついて完成される先端製品とか、
先進5カ国とか、言いきっちゃって・・・

『850馬力のエンジンは他国のでした』、なんて事は無いですよね・・・(;^ω^)
362日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 02:11:42 ID:oFf0JFAl
>>361
ありがとうございますお

なんとか順位上げたいんです勘弁してあげてください><
363日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 04:23:05 ID:18dlceUJ
>>351
斜張橋の設計とケーブルは日本の会社みたいだね。
日本だったらアクアラインみたいにトンネル掘るところなんだろうか。
364日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 04:48:41 ID:RWfwNHJd
>336
14mしかないのに12人乗って〜なんて書いてあると高級ヨットのイメージはないなあ。
プレジャーボートかフィッシャーってイメージ。

初めてのFRP製って、日本より何年遅れてるんだ?
マイケル・ローレンスって韓国人?
なーんかいつものホルホル記事にしか見えない。

高級ヨットは技術よりもマーケティングやデザイン戦略が大きい。
本当の高級ヨットは日本メーカーも作っていない。商売になりそうもないので。
YAMAHAが作っているのはフィッシャー、クルーズ用じゃありません。
高級ヨット、あるいはメガヨットと言われている世界はココらへんを見れば想像がつく・・・かな?
ttp://www.imdjapan.info/type01/index.html
ttp://homepage3.nifty.com/tmc-ps/dt/dta/dtas.htm
金があるとこにはあるもんだ。
365日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 04:51:03 ID:AG+hRK18
だから、感覚つかめるかもってレスだったんじゃないの?
366借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 05:23:02 ID:eyDcfR92 BE:422475034-2BP(777)
あれ?ヨット作ってた気がするけど…
半島船の例に漏れずトップヘビーなのが多いとか
367日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 05:53:21 ID:n1O6l09Z
>>364
写真を見る限り高級でもなんでもない釣り船ですね。
停泊している船のプライスゾーンが比較的低いロングビーチのヨットハーバー
でも、もう少し上級なのが大勢です。
自宅の裏庭にボートを横付けできるSunsetBeachやHuntingtonBeach辺りだと、
それはもう凄いのが停泊してます。
368代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/10/13(火) 07:12:45 ID:J84pFs1A
★トップニュース★
■オランダ中銀:DSB銀行を管理下に−資金流出で存続にリスク
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ae48cqfNScFc
オランダ中央銀行は、同国のDSB銀行を管理化に置いた。資本流出によって同行の存続がリスクに
さらされたことが理由。
 DSB銀行の親会社DSBグループはコールセンターやダイレクトメール、インターネットを通じて融資
や保険、住宅ローンを販売している。
 オランダ中銀のウェブサイトによると、同中銀とDSB、オランダ財務省は週末に、国内5銀行連合
へのDSB売却を図ったが、成功しなかった。
☆『取り付け騒ぎ』がついに来ましたか、、実はオランダ、中東欧諸国への貸し出しが大きく、中東欧の
新興国バブル崩壊と経済危機で大きなダメージを受ける構造、スウェーデンの次に危ないと言われて
おりました。国内の銀行連合にも買収余力がなく、買うには危険すぎるということでしょうね。
同様の財務状況にある他行に『飛び火』しないとよいのですが、、、

■サマーズNEC委員長:米雇用市場、「不十分」な状況続いている−講演
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=akQieYewoo2E
■ドルへの下押し圧力さらに強まる−各国中銀が準備外貨分散化の動き
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aEyLPTjkh3Ho
世界の指導者らがドル離れを警告する行動を見せる一方で、オバマ米政権はドル資産購入者の逃避を
招くことがない限りは、輸出押し上げと景気回復のために弱い通貨を許容する姿勢を示している。
外貨準備の分散化はドルの反発がすぐには起きないことを示唆するものだ。ドルは過去6カ月に、貿易
加重ベースで10.3%下落しており、これは1991年以降で最大だ。
■北朝鮮が短距離ミサイル5発を試射、東岸から−AFP
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=adbHiVyYSYeE
■米国務長官:北朝鮮ミサイル試射、6カ国協議再開への米努力止めず
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8gYCRKzi2Jg
★昨日の市況★
■10月12日の欧州マーケットサマリー:株、国債ともに上昇
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aCIyBV38vh.I
■米国株(12日):6日続伸、S&P500種1年ぶり高値−企業決算を楽観
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a.GqzqkEQEH4
369代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/10/13(火) 07:14:21 ID:J84pFs1A
★ニュースヘッドライン★
■米FINRA:シティに60万ドルの罰金、事業戦略の監督怠る
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aWLQMvZt81vM
■スティグリッツ教授:大手銀のCDS取引禁止を−次の「強奪」回避へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_bepGqsRt4U
大手銀行によるクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)などデリバティブ(金融派生商品)取引を禁じるべき
だとの見解を示した。
 同教授はブリュッセルで記者会見し、世界の5大銀行が保有しているCDSポジションは金融システムに
対する「大きなリスク」となり得ると指摘。問題が発生した場合に政府救済が必要となるような大手銀には、
デリバティブ取引禁止など特別な制限を課す必要があるとの考えを示した。
☆CDS取引の主力は大手行、大手行のCDSを禁止すれば、事実上成立しなくなるように思います。
確かにCDSは連鎖リスクの高い取引ですが、CDSがなくなるとリスク分散ができなくなり、金利は上昇する
ことになると思います。金利上昇は企業や個人などの資金調達を圧迫し、景気と金融危機を深刻化される
恐れがある。これを恐れて厳しい規制をかけられない状況ですね。

■ゴールドマンのオニール氏:金融危機への財政負担は「誇張」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aRGcpLMT75Ag
 英財務省の予想では、来年の同国財政赤字は国内総生産(GDP)の12%に達する見通しだ。これは20カ国
・地域(G20)で最高。英最大野党である保守党のデービッド・キャメロン党首は財政赤字が経済にとって最大の
脅威になるとの見方を示した。一方、ブラウン英首相はキャメロン党首による財政支出削減計画はリセッション
(景気後退)の長期化につながると指摘した。
■ブラウン英首相:刺激策の引き揚げは経済に打撃、野党党首に反論
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ak1.TIpXEKSg
金融・財政面での刺激策を今すぐ引き揚げた場合、英リセッション(景気後退)を長期化させる恐れがあるとの
認識を示し、最大野党・保守党の経済政策への批判を強めた。
☆政権交代の危機に立たされるブラウン政権、英国で刺激策を引き上げた場合、二番底の可能性が高いです。
しかし、債務の増加が国家と通貨の信認を低下させているもの事実であり、対処法が難しい状況ですね。
370日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 07:23:37 ID:1LJEZ6pu BE:7461465-2BP(224)
はい
371代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/10/13(火) 07:29:58 ID:J84pFs1A
>>368
訂正
誤 スウェーデンの次に危ないと言われて
正 スウェーデン同様に危ないと言われて

■英バークレイズ:保有CLOの一層の売却検討、リスク軽減で−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a.FMyd7psJNQ
 バークレイズは9月に、米サブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローンを裏付けとした証券を含む資産、
123億ドル(約1兆1100億円)相当を元幹部2人が運営するファンドに売却することで合意した。関係者が匿名を
条件に語ったところによると、売却後もバークレイズ行員が資産の管理は行うという。
☆これ一種の『飛ばし』でしょうかね。ほかでも散見されますが、購入代金をノンリコースなどで融資して売却する。
確かにBS上は綺麗になりますが、、、

●8月の英住宅ローン承認件数:前年比29%増、安定化の兆し−CLM
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYImRWhM.hWA

■仏クレディ・アグリコル、公的資金30億ユーロを数日内に返済の見込み
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8AJVS2hjNHs
■蘭フィリップス7−9月:予想外の黒字、売上高予想上回る
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=avNfxUCgp93o

●シンガポール:09年の成長率見通し上方修正−7−9月GDP14.9%増
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ahXmvJq.jWkk

■中国4大銀行の9月の新規融資は今年最小、約1100億元−財経誌
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aBFQDXDHLaiM
372日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 07:36:03 ID:Ygf3hT64
朝の点呼
373日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 08:16:09 ID:18+wohBC

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 点呼と言われりゃ出んわけにはいくまいよー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) 何しろこのスレの連中をこテンコてんにやっつけてるもんねー
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
374日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 09:28:52 ID:pqq00yqs
OECD失業率、引き続き上昇
聯合ニュース|入力2009.10.13 07:38
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1040&newsid=20091013073822274&p=yonhap
8月8.6%に、前月比0.1%ポイント上昇。
米-ユーロ権、上昇-日、下落
(パリdpa=聯合ニュース)先進国の失業率が、景気回復観測にも係わらず引き続き上昇していることが
明らかになった。

先進30ヶ国グループの経済協力開発機構(OECD)は、12日(以下現地時間)の領域内失業率が去る
8月の平均が8.6%で、一月前より0.1%ポイント上昇したと明らかにした。 一年前に比べては2.3%ポイント
上昇したと分析された。

米国は8月に9.8%を記録し、一年前に比べて、3.6%ポイント上昇したと集計された。 権威ある全米実体
経済協会(NABE)が、経済専門家44人を対象に調査し、この日に出した統計によれば、米国の失業率
は来年1分期に10%に達した後、来年末に9.5%に小幅下落すると予想された。

ユーロ圏は、8月の失業率が9.6%となり、前月と比べて、0.1%ポイント上昇した。 一年前よりは、2%
ポイント上昇したと集計された。

反面日本は、8月の失業率が5.5%で、前月と比べて、0.2%ポイント下落したことが分かった。
専門家の大部分は、景気回復観測拡散にもかかわらず、先進国の労働市場が、当分ずっと悪化する
と観測してきた。

※おはようございます。
375借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 09:30:54 ID:eyDcfR92 BE:950568539-2BP(777)
ようやく失業率改善が見えてきたのに、押し上げた要因が止まっちゃうね支援
376日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 09:36:43 ID:pqq00yqs
FT "韓国、金利あげたオーストラリアとは事情違って"
イーデイリー|ヤン・ミヨン|入力2009.10.13 08:10 |修正2009.10.13 08:22
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100021&newsid=20091013081002568&p=Edaily
-輸出回復・ウォン高勢いなど'肯定的'
-中期貸し出しで銀行セクター相変らず憂慮
- '韓銀低金利維持しなければならない'理由

[イーデイリーヤン・ミヨン記者]ファイナンシャルタイムズ(FT)が、韓国経済のはやい回復傾向を肯定
評価しながらも、中小企業貸し出しを中心に、銀行の憂慮が相変わらずだとし指摘した。 結局、最近
金利をあげたオーストラリアとは違った状況というものだ。

FTは13日付のレックスコラムで"韓国経済の半分以上を占める輸出が、自動車とIT、造船などに力づけ
られて強化され、銀行らも日本を除く時、アジアで最大借入者"として"韓国ウォンも、やはりリーマン
ブラザーズ事態以後6ヶ月間、ドル対比では二番目にたくさん上昇した通貨"と説明した。

特にオーストラリアと同じように、去る1分期に2.6%の成長の勢いを見せ、6年ぶりに最も速い成長速度を
現わしたとし、通貨劣勢のための輸出鈍化が、アジア地域で最も温和だったが、三星電子の3分期実績
が反映するように研究開発(R & D)とブランド、マーケティングに対する数年間の投資を立証する結果と
好評した。

しかしFTは、韓国の銀行セクターは相変らず憂慮の恐れがあると評価した。 銀行資本拡充基金や
民官バッドバンク、政府保証構造が、銀行らのロールオーバー比率を改善させたが建設業者を中心に
中小企業貸し出しが最も大きい緊張の根源だと判断した。 FTは韓国の中小企業貸し出しが、1998と
2008年間に国内総生産(GDP)比率の二倍になったという説明も付け加えた。

特に銀行憂慮は、韓国銀行が、ここ8ヶ月間の基準金利を記録的に低い水準まで維持した理由とし
(最近金利をあげた)オーストラリアは、緊縮影響を試験しようとする'溌刺とした活気(animal spirits)'を
持っているが、韓国はそうでないと評価した。 オーストラリアの場合、金利引き上げ二日後に発表された
失業率が下落傾向を見せて、金利引き上げ理由を立証したという説明だ。
377借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 09:41:45 ID:eyDcfR92 BE:880155555-2BP(777)
野獣根性なら横溢してるじゃないですか支援
378:2009/10/13(火) 09:43:16 ID:crdk1jgx
不況期に稼動開始…現代重群山(クンサン)造船所常識を破る 【東亜日報】
http://www.donga.com/fbin/output?f=b0s&n=200910130053&main=1

■成長翼か過剰投資か業界注目。1兆2000億ウォン投資決定直後に世界造船市場新規発注切れて
“推進力-スピードで波高越えること” 2年内に投資金回収自信周辺に風力発電機工場も竣工


 現代重工業が全北群山市の軍山産業団地に建設している群山造船所は出発から順調でなかった。1兆2000億
ウォンの投資を決めて昨年5月に工事に入ったが、すぐに世界金融危機に見舞われたためだ。

 この時から世界造船市場は資源開発のための一部物量を除いて、新規発注がほとんど無くなった。今年に入り
9月までの発注量は、昨年同じ期間より87%も急減した。現代重工業も今年は大型受注をただ一件も受けることが
なかった。群山造船所が造船市場の‘常識を超えた’代表的な過剰投資事例になるのではないかという憂慮が
一部から出て、現代重工業の群山造船所投資決定がどんな結果になるか、造船業界での関心事に浮び上がった。
群山造船所は来年2月に完工を控えているが、すでに生産施設を設置してドックでは建造が始まっていた。9日
現場で会った現代重工業関係者たちは、過去逆境を踏んで起き上がりこぼしのように立ち上がった‘現代精神’で
世界1位造船業者の名声をつなぐと自信を持った。

○金融危機のさ中に大型造船所完工
 西海岸(ソヘアン)高速道路群山ICを出て、自動車で20分ほど国道を走ると赤色の大型巨人クレーンが鮮明に
目に映った。高さ115mに1650tの重さを持ち上げるこのクレーンは群山造船所の象徴だ。

 現代重工業の11番目のドックが設置された群山造船所は、蔚山造船所と比較すると全体規模は小さいが、世界
最大のドックと巨人クレーンを整え、世界1位造船業者の地位を誇示していた。ドックでは50%以上製造工程を終えた
18万t級バルク船2隻のブロックを繋ぐ組み立て作業が真っ最中だった。他の工場では次に生産される船のために、
鉄板を切って引き続き付ける作業をこまめに進行していた。

 会社側は造船所の竣工式は、初めての生産船舶を引き渡す来年2月と定めたが、岸壁を除くすべての施設を
完備して、正常稼働していると説明した。現代重工業は群山造船所が目標にする生産能力にはまだ至らないが、
今後2年以内に売上額を今年6300億ウォンの二倍へ、生産能力を今年の6隻から2.3倍に引き上げる計画だ。

(1/2) つづきます
379:2009/10/13(火) 09:44:17 ID:crdk1jgx
>>378
つづきです

 現代重工業は現代特有の推進力とスピードが不況の波高を越える解決法だと強調した。実際にこの造船所は昨年
1月に投資を最終確定して1年3ヶ月の‘超スピード’で工事を事実上終えた。造船所をたてる前に大型タンカー、バルク
船など33隻をあらかじめ受注した。群山造船所事務室には3年後までの生産日程がぎっしりと記されていた。2年内に
投資金を回収するという目標だ。

 ピョ・ハングン群山造船所経営支援本部常務は、“中国,ベトナムに雨後の筍のように、新設造船所が稼動を始める
前にさく烈した今の危機が、むしろ産業構造調整の適正な時期と考える”として、“今の危機を克服すれば群山造船所は
現代重工業が世界1位席を確固として守る、孝行息子の役割をするだろう”と強調した。

 現代が1972年造船業に進出した直後には第一次石油危機を克服して世界1位に成長する踏み台を作り、1990年代
初めの造船業界不況の中でも、造船所(蔚山第2ヤード)を増設したように、危機を機会にできるという自信から出た
言葉だ。これに対してソン・ジェハク ウリ投資証券研究員は、“現在は造船市況が悪くて投資負担が大きいのは事実
だが、群山造船所投資を決定できなかったとすれば、1位席を奪われる危険に直面する”として、“造船市況が良くなる
時まで、受注を継続して持ちこたえられるかがカギ”と評価した。

○風力発電事業も強く推進
 現代重工業は群山造船所近隣に未来のためのもう一つの投資を進行している。新しい成長事業になる風力発電機
生産工場を竣工して来週から稼動する。現代重工業はこの工場でも、昨年10月に1057億ウォンの投資を決めた後
1年余りで生産準備を終える‘現代精神’を発揮した。今月の初め、米国風力発電業者のウェーブ ウインドに1.65MW級
風力発電機6基を輸出する契約もすでに締結した。強い推進力で‘超スピード生産施設投資+工場完工前生産物量受注’
という現代重工業式新事業推進伝統を継続したわけだ。ユン・ビョンス現代重工業電機電子システム事業本部常務は、
“風力発電機事業の売り上げを2012年に12億ドル規模に引き上げるだろう”と明らかにした。

(2/2) 以上です

>造船市況が良くなる時まで、受注を継続して持ちこたえられるかがカギ
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <これに尽きるなー
380借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 10:16:54 ID:eyDcfR92 BE:492886872-2BP(777)
というか先行注文受けてた分、とりっぱぐれずに済むかしら支援
381:2009/10/13(火) 10:17:57 ID:crdk1jgx
この頃子供たち目つきがどうしたの? 【東亜日報】
http://www.donga.com/fbin/output?f=b0s&n=200910130038&main=1
■急に変更された顔の新型ソナタになるまで
 デザインチーム‘破格勝負’‐生産部門‘製作費引き上げ’心配

経営陣で‘一度やってみよう’強行
 現代自動車新型‘ソナタ’の人気が爆発的だ。現代車によれば12日までの契約数は6万台を越えた。このように市場で
認められてはいるが、最初にデザインが公開された時には過激な姿に諸説乱舞があったのが事実だ。“輸入自動車と
比較しても遅れをとらない個性的なスタイル”という評価もあったが、“三葉虫のようだ”という非難もあった。

 ソナタの姿をこのように急変させる決定を下すまで、現代車内部では生産担当部署とデザイン部署の間に摩擦が少なく
なかったという。果敢なデザインそれ自体が問題というよりは、そのようなスタイルで作ろうとすれば金型製作など、費用が
多くかかるという点が障害だった。最終的には経営陣が力を与えて、多少価格が上がってもスポーティーなデザインを
追求することにしたという後聞だ。

 デザインを変えるのは20〜30代でターゲット顧客層を広げなければならなず、既存ソナタの顧客層の40代の考え方も
ますます若くなっているという点。‘シングル族’が増加しているという点が影響を及ぼした。最終結果に対してはフォルクス
ワーゲンの‘ CC’やレクサス‘ニューES350’と似ているという話も出てくる。これに対してパク・ジュンホ現代車デザイン
第二チーム長は、“開発過程で特別にベンチマーキングした車種はない”として“全面部などはとても独創的”と話した。

http://www.donga.com/photo/news/200910/200910130038.jpg
▼ヘッドランプ周り、鋭いというより恐ろしい感じ…強い印象がアピールする雰囲気反映▼
現代自動車の新型‘ソナタ’とルノー三星自動車の‘ニューSM3’、GM大宇自動車‘マティス クリエーティブ’の共通点は?
 国内自動車会社らが今年の下半期に自尊心をかけて出した、‘会社代表車両’の後続モデルだという点だ。あいにく
これら車両は既存モデルに比べて、‘印象が鋭い’という共通点がある。ヘッドランプが側面へ長く裂けて、鋭いというより
恐ろしい感じまで与える。最近発売された‘トゥサンix’もやはり既存トゥサン モデルに比べてはるかに印象が強かった。

○強い顔アピールする社会の雰囲気反映
 自動車会社が互いに相談したのでもないが、精魂を込めて出した後続モデルらの顔が一方向に変貌したのは、市場
トレンドの変化とマーケティングの側面での必要性や、技術発展などの要因が複合的に作用した。

(1/2) つづきます
382:2009/10/13(火) 10:18:47 ID:crdk1jgx
>>381 つづきです

 各会社のデザイン担当者らはまず、はやくて素早いイメージを好むことが最近の流行だという点を挙げた。ヘッドランプが
正面から側面にかけて長く引き伸ばせば、静止していてもも車両が走るような感じを与えることができるという説明だ。GM
大宇車エクステリア第三チームのチョ・サンヨン部長は、“ファッションでも素早いイメージらが流行し、電子製品もますます
薄くなっている”として、“全般的な市場トレンド”と話した。ルノー三星車側は“定形的で古典的なところから脱皮して、個性
があって強い印象の顔がアピールする、社会の雰囲気がデザインにも反映された”と分析した。

 自動車のヘッドランプがますます鋭くなるのは世界的な傾向でもある。海外ではBMWが5シリーズにこのようなデザインを
導入したし、国内でもGM大宇車が中型車‘トスカ’等でリリースしたことがある。しかし国内自動車企業等が今年代表車種ら
で全部このような目つきを選択したところには、単純に流行について行こうと思う目的の他に隠れた計算もある。

○ヘッドランプ大きければ高級な感じ
 ますます競争が激しくなる環境で潜在顧客らの目を引こうとするならば、強い印象ではなくてはならない。パク・ジュンホ
現代車デザイン第二チーム長は、“ソナタは国内では独歩的な位置だが、海外市場ではそうではない”として、“伝統的な
姿では消費者らの目を引くことはできない。強い印象で視線を引き付けるべきだ”と話した。

 準中型のニューSM3と軽自動車マティスクリエーティブは、既存モデルより車体が大きくなって高級になったという点を
知らせるためにヘッドランプを強調する必要があった。マティスクリエーティブの場合、ヘッドランプの大きさだけ見れば
大型車と大差ない。昼間にも輝く部位のヘッドランプが大きければ高級感が出るという説明だ。高性能エンジンを付ける
ためにラジエーターグリルを拡大したことでヘッドランプが両側に押されることになった要因もあり、3次元設計と金型技術の
発展のおかげで、これまでは現実化しにくかった構想がはじめてなされた側面もある。

 新車らの‘鋭い目つき’は今後も続くだろうか。キム・ピルス大林(テリム)大自動車学科教授は、“ロングセラー車両を
見れば、伝統を遵守して無難なスタイルが多い”として、“鋭い目つきのヘッドランプは時間が過ぎれば、簡単に興ざめ
されることもある”と話した。

(2/2) 以上です
<`∀´ > <`∀´> < `∀´>  
                        (コワ)・・・>(☆)
383借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 10:24:31 ID:eyDcfR92 BE:1408248858-2BP(777)
作り手に似る支援
384日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 10:26:22 ID:T+wwrMzP
>>379
> 1年余りで生産準備を終える‘現代精神’を発揮した。

 経験を積んだ今となっては、その精神とやらは、どっかからシステムごと買ったのかパクったことかとしか感じられなくなったなぁ
385日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 10:29:22 ID:rItDSS7x
韓国上場企業の第3四半期設備投資、過去1年余りで最大=韓国取引所 2009年 10月 13日 10:09 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS848665020091013
386日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 10:57:45 ID:OKMdSWpl
行き場のなくなったマネーが韓国中を暴れまくってるな。
387:2009/10/13(火) 10:57:57 ID:crdk1jgx
北,臨津江(イムジンガン)会談.赤十字接触開催同意(総合)
 南北,14.16日開城で相次いで開催するように合意(ソウル=聯合ニュース)チョ・ジュンヒョン記者
http://www.yonhapnews.co.kr/politics/2009/10/13/0505000000AKR20091013075400043.HTML?template=2085

 南と北は14日に臨津江水害防止実務会談を、16日に赤十字実務接触を開城(ケソン)工業団地内の南北経済
協力協議事務所で開催することに合意した。

 統一部は13日、"北朝鮮は、わが政府が昨日提案した、14日臨津江水害防止実務会談(以下臨津江(イムジンガン)
実務会談)開催、16日離散家族対面など人道的懸案協議のための赤十字実務接触件に対して、今日同意をした"と
明らかにした。

 当初大韓赤十字社は実務接触を金剛山で持とうと提案したが、北側が開城に'変更'養成をしてくるということにより、
接触が開城南北経済協力協議事務所で開かれることになったと統一部は説明した。

 政府は14日臨津江実務会談で私たちの国民の人命被害に連結した、北朝鮮の臨津江上流の黄江(ファンガン)ダム
無断放流に対する公式謝罪、および放流経緯説明を繰り返し要求すると発表された。

 また類似の事態が再発しないようにする方案と、臨津江の共同利用を制度化する方案などを協議する予定だ。

 今回の会談は南北当局間会談(赤十字会談除外)としては、7月2日第3次開城(ケソン)工業団地実務会談開催以来
3ヶ月ぶりになされることだ。

 また16日の赤十字実務接触で私たちの側は、離散家族面会行事の追加開催、および面会定例化、国軍捕虜、拉致
問題の解決摸索などを議題で提示する計画だ。この席で北朝鮮内脆弱階層を対象にした人道的支援が議論される
可能性もあると政府消息筋は伝えた。

 先立って南北は8月26〜28日、現政権スタート以来初めて赤十字会談を開催し、秋夕を契機に離散家族面会行事に
合意して9月26日から10月1日まで行事を無難に行った。
388日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 11:12:56 ID:NlEEX7kA
’サンタフェ’エンジンを船舶用に? @hankyung
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=200910139861g&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

ttp://www.hankyung.com/photo/200910/200910139861g_2009101394391.jpg
現代車育成ベンチャー企業’シズオル’独立

現代起亜自動車グループが育成したベンチャー企業’現代シズオル’が独立企業で分社した。
 現代起亜車は13日グループが育成した中小型船舶エンジン製造企業’現代シズオル’を独立企業で分社して京畿道(キョンギド)
儀旺(ウィワン)工場で創業式を行ったと明らかにした。
 現代シズオルは現代起亜車の社内ベンチャー育成プログラムの一環で去る2007年5月から中小型船舶エンジン開発に着手した。
以後、2年余りの製品開発期間を経て今回独立した。 
 現代起亜車でスピンオフベンチャー企業では去る2003年に車両用診断情報システム専門業者として分社した’HK-イーカー(Ecar)’
以後6回目だ。
  この会社が発売することになる船舶用エンジンは現代車スポーツユーティリティー車両(SUV) 'ベラクルーズ'などに搭載された3.0l級
ディーゼルエンジン’Sエンジン’と’サンタフェ’などに搭載された2.2l級ディーゼルエンジン’Dエンジン’を船舶用で改良した製品だ。
それぞれ250馬力と170馬力の動力性能を出すことができる。
 現代起亜のため関係者は"現代シズオルの船舶用ディーゼルエンジン発売で国内漁船、警備艇等のエンジンを既存の輸入産の
代わりに国産品に変える事ができるようになるだろう"としながら"これは数値に換算すれば約500億ウォンの輸入代替効果が期待される"
と話した。
389:2009/10/13(火) 11:36:01 ID:crdk1jgx
火力発電CO2排出90%縮小技術2020年商用化[連合]【中央日報】
http://news.joins.com/article/477/3821477.html?ctg=11

 火力発電所の発電過程で出る二酸化炭素発生量を、90%以上減らすことができる技術を2020年までに商用化
する方案が推進される。

 13日(現地時間)知識経済部によれば、ロンドンで開かれた第3次二酸化炭素処理リーダーシップフォーラム
(CSLF)閣僚会議に参加した、キム・ジョングァン知識経済部エネルギー資源室長は、"二酸化炭素捕集および
保存技術(CCS)に対する技術開発と実証実験を経て、2020年まで商用化するように推進する計画"と明らかにした。

 CCSは発電や鉄鋼、精油などから排出された二酸化炭素の90%以上を捕集して圧縮した後、これを油田やガス田
など深層に保存する技術で、2020年頃市場が形成されると予測され、核融合発電や水素技術の商用化までは最も
効果的な二酸化炭素縮小技術になると展望されている。

 状況部はCCS技術の商用化のために、今年から2013年まで1千億ウォンの資金を投じて技術開発に出て、韓国
電力および火力発電5社はこれと別に2020年まで1兆3千億ウォンを投資する計画だ。

 特に来年には国内二酸化炭素保存潜在量に対する調査を行って、捕集圧縮された二酸化炭素を保存できる地域を
捜し出して、国内での大規模保存が難しい場合は二酸化炭素を再資源化する代替保存技術開発を併行する方針だ。

 こういう方式で2014年までは関連技術を確保して、2015年には企業コンソーシアムの主導により、500MW級発電所で
大規模実証プロジェクトを推進するという方針を立てている。

 現在の世界二酸化炭素排出量の38%が火力発電所から出ていて、国際エネルギー機構(IEA)がすでに火力発電所に
CCSの適用を勧告しているため、この技術なしでは新規の火力発電市場へ参入が難しいという展望も出てきている。

 キム室長は"初期には政府支援で企業の投資リスクを低くし、商用化実証段階では企業主導で事業を推進する方式で
事業を推進するだろう"と話した。
390:2009/10/13(火) 11:53:28 ID:crdk1jgx
金利1%P上がれば住宅貸し出し利子2兆ウォン↑ (ソウル=聯合ニュース)キム・ホジュン記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/12/0301000000AKR20091012192600002.HTML?template=2087

 市中金利が1%ポイント上昇すると、変動金利型住宅担保貸し出しの利子負担が年間2兆ウォン前後大きく
なることが明らかになった。

 13日金融監督院が国会政務委員会に提出した国政監査資料によれば、6月末現在の銀行圏変動金利条件
付き住宅担保貸し出しは235兆ウォンであり、このうち84%にあたる197兆4千億ウォンは、譲渡性預金証書(CD)に
金利が連動している。

 したがってCD金利が1%ポイント上昇すれば、年間利子負担は1兆9千740億ウォン増える。

 銀行圏変動金利住宅担保貸し出しのうち、金利変動周期が3ヶ月以下の貸し出しは89.5%に達し、3〜6ヶ月が
6.4%だった。銀行の住宅担保貸し出し加重平均金利は、2005年2分期5.20%から昨年4分期7.27%に高まった後、
今年7月に5.29%まで低くなった。91日CD金利は2005年2分期3.51%から、昨年3分期5.69%に高まって今年7月は
2.41%へ下落した。

 市中金利が上昇すると、所得水準が低い階層が直撃弾を受けると予想される。

 昨年末基準の所得分位別住宅担保貸し出し比重を見ると、最も所得が低い1分位(1千180万ウォン. 以下平均
水準)が25.7%で最も高いためだ。4分位(5千220万ウォン)と5分位(1億1千40万ウォン)の住宅担保貸し出し比重は
いずれも22.9%で、2分位(2千690万ウォン)が14.8%、3分位(3千710万ウォン)が13.7%であった。

 今年8月末現在の金融圏住宅担保貸し出し残額は341兆9千億ウォンで、銀行圏が260兆6千億ウォン、ノンバンクが
81兆3千億ウォンだった。新規住宅担保貸し出しの資金用途は、住宅購入目的が今年1月45.7%、2月47.4%、3月50.9%、
4月53.2%、5月55.6%、6月60.4%、7月62.8%へと順次比重が高まっている。

 金融監督当局は昨年9月の世界金融危機以後に、家計貸し出しの満期および据え置き期間延長を通じて、貸出者の
元金償還負担を緩和する方案を推進した。昨年11月から今年8月まで分割償還貸し出しの満期調整が、1兆4千億
ウォン、据え置き期間延長が8兆9千億ウォン、一時償還貸し出し満期延長が107兆2千億ウォンだった。
391日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 12:06:53 ID:pqq00yqs
金融債務不履行者40代が最も多くて
聯合ニュース|入力2009.10.13 10:02 |修正2009.10.13 10:08
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1037&newsid=20091013100210290&p=yonhap
(ソウル=聯合ニュース)キム・ホジュン記者=
金融債務を3ヶ月以上延滞した、金融債務不履行者(過去の信用不良者)中には、40代の比重が最も
高いことが判明中だ。

13日の金融監督院が、国会政務委員会に提出した国政監査資料を見れば、今年2分期末の金融債務
不履行者は、210万7千862人で昨年末に比べて、16万3千617人減少した。 昨年1分期末よりは42万
1千232人減少した。

年齢別金融債務不履行者を見れば、40代が73万72人(34.6%)で最も多く、30代が54万3千181人(25.8%)、
50代が41万8千93人(19.8%)、20代が20万8千837人(9.9%)、60代が20万7千144人(9.8%)だった。

金融債務不履行者の債務金額を見れば、1千万ウォン超過が95万2千982人、100万ウォン超過〜500万
ウォン以下が55万7千545人、500万ウォン超過〜1千万ウォン以下が33万5千102人、100万ウォン未満
が26万2千233人だった。

今年6月末現在、クレジットカード リボルビング繰越残額の保有会員は、253万人で昨年末対応2.5%
増加した。 リボルビング繰り越し残額は、5兆1千億ウォンで同じ期間で3.7%増加した。

リボルビング残額延滞率は、4.63%で昨年末に比べて、0.70%ポイント上昇した。
金融監督院は必要時、リボルビング資産に対する引当金基準強化など監督強化方案を検討し、健全性
が悪化したカード会社に対しては、財務構造改善および危険管理強化誘導など迅速な措置を取る計画
だと明らかにした。
392日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 12:26:20 ID:T+wwrMzP
>>391
211万人・・・クラスに一人、債務不履行者・・・・・・
393日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 12:29:59 ID:X+HlAFgN
>>389
韓国、日本にはCCSの地底貯留は100年分のキャパも無いという報告がとうに出ているんですが…
日本では鉄鋼業界なんかが率先して研究、三菱系が海外と組んでオーストラリアに実証用火力発電所まで作ってます。
当然欧米なんかも技術開発、法整備を進めています。
394日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 12:34:04 ID:T+wwrMzP
>>393
だから、韓国も始めます、と言う記事でしょ?「世界初」と付いていない時点で、ただのベンチマーク開始宣言ですよ
三菱から設計図手に入れるのか、オーストコリアから入手するのかは分かりませんが
395日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 12:35:49 ID:YEL+M93U
借金踏み倒し支援
396:2009/10/13(火) 12:39:25 ID:crdk1jgx
罰金踏み倒し常習車両、1万台が堂々走行 【朝鮮日報日本語版】
http://www.chosunonline.com/news/20091013000037

 50回以上の罰金処分を踏み倒し、堂々と道路を走っている車両が全国で1万台に迫ることが分かった。

 国会行政安全委員会の金小南(キム・ソナム)議員(民主党)が12日、警察庁から入手した国政監査資料に
基づき明らかにしたところによると、2006年から今年8月までの間に道路交通法違反で50回以上も過怠料
(罰金)処分を受けながら、滞納している車両は9962台に上った。こうした常習罰金滞納車両からの未収罰
金額は474億ウォン(約36億5300万円)で、1台当たり平均で475万ウォン(約36万6000円)に達した。

 滞納車両の中には、現代グレンジャー(1398台)、現代ソナタ(1324台)、現代エクウス(551台)など高級車が
多く、外車のBMW(108台)も含まれていた。全国で最も罰金滞納額が多いのは、慶尚南道晋州市で登録されて
いるソナタで、違反回数932回による滞納額は5390万ウォン(約416万円)に達している。累積罰金額が3000万
ウォン(約230万円)を超える車両は全国で16台だった。

 常習滞納車両の相当数は、所有者と実際の運転者が異なる名義貸し車両と推定されている。

 一方、張済元(チャン・ジェウォン)議員(ハンナラ党)が同日公表した警察車両の罰金処分・納付状況によると、
今年初めから8月までの警察車両の道路交通法違反件数は1791件だった。これに伴い警察が支払うべき罰金は
1億1245万ウォン(約870万円)で、このうち6618万ウォン(約510万円)は未納となっている。
397日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 12:51:03 ID:pqq00yqs
カン・マンス"為替レート効果抜けば、三星電子最大赤字"(総合)
アジア経済|キム・ヘウォン|入力2009.10.13 10:00 |
http://media.daum.net/economic/industry/view.html?cateid=1038&newsid=20091013100035882&p=akn

世界経済現状から復旧難しいこと..弱ドル基調も持続"企業投資率より成長率が、高いことは問題"
[アジア経済キム・ヘウォン記者]カン・マンス国家競争力強化委員会委員長兼、大統領経済特別補佐
官は、13日に"世界経済が現状から復旧することは難しいと見て、当分ドル安基調の継続とともに、
新しい基軸通貨システムに対する必要性が増大するだろう"と明らかにした。

カン委員長は、この日に新羅ホテル迎賓館で開かれた、全国経済人連合会経済政策委員会の朝食
会講演で"全世界的に激しい、サバイバル生存ゲームが進行中だ"としながらこのように話した。
http://photo-media.daum-img.net/200910/13/akn/20091013100035855.jpg

カン委員長は、我が国の企業環境に対して"投資率が成長率を下回ることは望ましくない"とし、"外部
衝撃に耐えるほどの基礎体力を確保しなければならない"と指摘した。

彼は三星電子を例にあげて"為替レート効果がなかったとすれば、三星電子の最近の実績は、史上
最大営業利益では無く、最悪の赤字だった"とし、"輸出企業の史上最大実績が続いていたのは、
為替レートによる錯視効果とし、それが私たちの実状だ"と説明した。

我が国は、経済協力開発機構(OECD)国家の中で、最も速い回復傾向を見せているが、これは為替
レートと財政効果に従ったこと、というのはカン委員長見解だ。 カン委員長は引き続き"企業らが借金
比率にこだわる時点ではない"とし、"投資を増やし、市場で有利な高地を先に獲得するのがまず先だ"
と強調した。

彼は"韓国の競争力強化のためには、揺れる法治主義をまともにとらえ、労働市場の効率性向上、
国家ブランドの強化など、三種類の弱点を克服しなければならない"とし、"歴史は常に肯定的な
思考と行動により、行われており、変化のための試みには抵抗と非難があるものだ"と付け加えた。

(1/2)続きます。
398日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 12:52:31 ID:pqq00yqs
>>397の続き

講演でヒョン・ジェヒョン経済政策委員会委員長(東洋グループ会長)は、最初の挨拶の言葉を通じて
"国家競争力強化委員会は、我が国が国家競争力を向上するための青写真を作る機構であるため、
現在の競争力順位が大きく遅れる労働市場の効率性と、外国人投資部門に格別の関心を注いで
欲しい"と頼んだ。

ヒョン委員長は、また"これから国経委を通じ、不法労働運動の根絶、労働市場の柔軟性の向上、
女性労働力の活用の向上など、労働効率性を高めることができる、良い代案が議論されることを
期待する"と話した。

この日の会議には、カン委員長とヒョン委員長をはじめとして、カン・ジョンウォン副委員長(国民銀行長)、
イ・サンデ副委員長(三星物産副会長)、および経済政策委員会委員など33人が参加した。

(2/2)以上です。

為替レートだけで営業利益が、赤字に?
399日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 13:06:21 ID:cPJY0V8r
>>388

エルフ・キャンターの中古エンジンが引く手あまたなところに乗り込むのか〜

400日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 13:09:31 ID:cKMZoSFD
<ニ:彡=3 <最近やけに元気なポスコにGSが目を付けた模様

韓国ポスコの投資判断を「バイ」に引き上げ=ゴールドマン
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK848688620091013

[ソウル 13日 ロイター]
ゴールドマン・サックスは、韓国の鉄鋼大手ポスコの投資判断を「バイ」に引き上げるとともに、目標株価を69万ウォン
(591.8ドル)に設定した。
目標株価は12日終値の49万5000ウォンを39%上回る水準。

またゴールドマンは「2010年にはアジアの鉄鋼需要が予想外に急増し、供給が不足して地域的な価格上昇を招く可能性がある」
と分析、ポスコをコンビクション・リストに追加した。

さらに、「地域のスポット価格が底を打った後に回復するという構図が、ポスコにとって重要な原動力になると考えられる」と
指摘した。
401日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 13:18:53 ID:pqq00yqs
GS建設、イランで1.6兆ウォン プラント受注(総合)
聯合ニュース|入力2009.10.13 10:01 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100019&newsid=20091013100109172&p=yonhap
(ソウル=聯合ニュース)ソ・ミスク記者=
GS建設は、イラン国営石油公社の子会社のパス石油ガス公社(POGC)が発注した、2兆1千億ウォン
規模のイラン サウスパス6〜8段階ガス脱硫黄プラント工事を、イラン現地業者のIGC社と
コンソーシアムを構成し、受注したと13日に明らかにした。
http://photo-media.daum-img.net/200910/13/yonhap/20091013100108847.jpg

GS建設の工事金額は、全体工事金額の77%の1兆6千498億ウォンの規模だ。
今回の工事は、GS建設が最近完工したサウスパス9〜10段階プロジェクトと同じ、イラン アサルルに
(Assaluyeh)地域に、一日67万バレル規模のガス脱黄施設を建設する工事で、GS建設が設計、購買、
施工、試運転を一括で遂行する。

今年11月に着工に入り、42ヶ月間の工事期間を経て、来る2013年5月に竣工する計画だ。

GS建設プラント事業本部のショ・ムイック副社長は"今回の受注で、世界2位の天然ガス富国のイランで、
安定した事業基盤を確保ができるようになった"とし、"今年は、中東、シンガポールなど海外で
3兆7千200億ウォンを受注することにより、今年の海外受注目標額の3兆8千億ウォンを無難に達成
できる"と期待した。

<写真説明> GS建設は、12日イラン、テヘラン石油性ビルディングで、セイポルライラン石油公社総裁
および、パス石油ガス公社(POGC)のアルリバキルリ社長、GS建設プラント総括ウ・サンリョン社長
など20人余りが参加した中で、イラン サウスパス6〜8段階ガス脱黄プラント工事に対する契約式をした。
402日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 13:19:04 ID:cKMZoSFD
<ニ:彡=3 <こちらも元気なお話。怪しいにほひがするのは気のせいかな

韓国のロッテショッピング、中国の時代零售に買収提案−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aTPH1GJvZI1A

10月12日(ブルームバーグ):
韓国百貨店最大手のロッテショッピングは、中国でスーパーマーケットを展開する時代零售に買収を打診した。
事情に詳しい2人の関係者が明らかにした。
時代零售に対しては、中国のスーパーチェーン大手、物美がすでに買収を提案している。

交渉が非公開であることを理由に関係者が匿名で語ったところによれば、ロッテショッピングは時代零售の
ケネス・ファン会長が保有する発行済み株式72.3%を現金で買い取ることを提案している。
12日の香港株式市場では時代零售の株式が4.3%高の4.64香港ドルと2年ぶり高値を付け、その後に売買が停止された。

ブルームバーグがまとめたデータによれば、今回の買収は成立すれば韓国企業による中国での買収として過去最大規模となり、
現在、北京で百貨店を運営しているロッテショッピングの中国での店舗数は65増える。
物美は9月24日、時代零售と買収交渉を進めていることを明らかにしていた。

ロッテの広報担当、イ・ソンデ氏は12日の電話インタビューで、同社が時代零售の買収を検討していることを認め、
まだ何も決定していないと説明。
物美の広報担当者、フ・ユィ氏は9月24日の発表以上にコメントすることはないと述べた。
403:2009/10/13(火) 13:27:03 ID:crdk1jgx
暁星“ハイニックス引き受け参加過程透明公開” 【東亜日報】 
http://www.donga.com/fbin/output?f=b0_&n=200910130367
 "買収検討段階..実態調査後引き受け決めること"

 ハイニックス半導体引き受けに単独で参加した暁星グループは13日、"ハイニックス引き受け検討と関連した
進行事項を市場に公開する"と明らかにした。

 暁星がこのように明らかにしたことは、最近の国会国政監査において債権団のハイニックス持分売却方式が
'全部'から'一部'に変更されたことについて'特典'疑惑が提起されたのに伴うものだ。

 これに対して暁星は、"売却担当社から受けた先月8日付の'ハイニックス半導体株式会社株式売却案内書'には、
'株主債権金融機関らの保有会社発行普通株式、1億6千548万株(発行株式総数の28.1%)の全部または一部、
および会社に対する経営権の売却を推進しています'と明示されている"と明らかにした。

 ハイニックス持分に対する'全部'あるいは'部分'売却方針は、債権団が引き受け候補群の43個代表企業へ案内文を
発送する時にすでに明示した内容であって、暁星にだけ特典を与えようとしたのは間違っているということだ。

 暁星側は"株主債権金融機関らがハイニックスのような世界的な企業を売却する過程で、特定会社に特典を与える
理由もなく、また与えられないと見る"として、"今後も売却過程で特典疑惑が提起されれば、その内容を透明に公開する"
と明らかにした。また"今はハイニックス引受可能性を検討する段階にある"とし、"これから債権団が提示する売却
日程に基づいてハイニックスに対する実態調査を行い、結果、長期的に暁星の株主価値を高めることができる投資
機会があるのかを細密に評価して、引き受け可否を決めるだろう"と明らかにした。

 引き続き"ハイニックスの引き受け検討と関連して、今後進行事項に対しては株主債権金融機関と協議を通じて、
市場に知らせる"と付け加えた。
404日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 13:35:55 ID:cKMZoSFD
<ニ:彡=3 <今日のOECDランキング。念願のトップですね

国家債務増加率、OECDでトップ(東亜日報)
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2009101359128

12日にあった企画財政部(財政部)に対する国会・企画財政委員会の国政監査では、「財政の健全性」が最大の争点となった。
議員らは与野党を問わず、鋭い質問を投げかけたが、尹増鉉(ユン・ジュンヒョン)財政部長官も、「国民が見ているので、
きちんと申し上げなければならない」と、政府方針を詳しく説明した。

自由先進党の林榮鎬(イム・ヨンホ)議員は、「李明博(イ・ミョンバク)政府の発足後だけでも、国の債務が200兆ウォン
近く増加した」とし、「12年は金融性債務の割合は57.5%(07年末基準)から48%に減る一方、赤字性債務は52%に
拡大される」と述べた。
さらに、「盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権末期の07年の赤字性債務は42.5%であり、盧政府の方が(財政健全性の管理側面では)
良かったのではないか」と畳み掛けた。
金融性債務とは、融資金の回収などで返済できる債務のことで、赤字性債務は国民の税金で返済しなければならない債務のことを言う。

尹長官は、「昨年に発生した未曾有の経済危機を克服するための政策を推進したため、負債は増えざるを得なかった」と回答した。
さらに説明を足そうとしたところを林議員に遮られると、尹長官は、「国民が見ている。国民に誤解されてはならないので、
きちんと申し上げなければならない」として、最後まで発言を続けた。
そのうえで、「経済全体の中で債務が占める割合から見て、韓国はどの国よりも健全であることは、国際的に認められている」と
主張した。

つづく(1/2)
405日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 13:37:13 ID:cKMZoSFD
>>404のつづき

財政部は、今年の韓国の国家債務を366兆ウォン(GDP比35.6%)と試算している。
国際通貨基金(IMF)は、今年末の米国のGDP比の債務比率は88.8%、日本は217.4%になると予測した。

国の負債が増えるテンポが速すぎるという指摘も出ている。
与党ハンナラ党の鄭亮碩(チョン・ヤンソク)議員は、経済協力開発機構(OECD)加盟国の国家債務増加率を分析した結果、
06〜10年の韓国は17.7%と上位4番目だったが、09〜10年は30.6%とトップで、平均(12.6%)の
2.5倍に上っている」と懸念した。

公企業の負債を国家債務と見るべきかどうかをめぐっても議論が白熱した。
ハンナラ党の金成植(キム・ソンシク)議員は、「10大公企業の負債は、08年末の157兆ウォンから12年には
302兆ウォンに増える」とし、「公企業の事業計画や予算は、国会の統制権外であり、国家債務と算定されない
『影の予算(Shadow Budget)』であり、実質的な国家債務だ」と主張した。
民主党の康聖鐘(カン・ソンジョン)議員も、「主要4河川事業に水資源公社を巻き込んいるが、これは公企業の負債は国の債務に
含まれないため、『財政の健全性が悪くなる』という批判を避けるためのものではないか」と追及した。

これについて尹長官は、「公企業は負債と共に資産も増えているので、負債問題はそれほど深刻ではないと思う」とした上で、
「しかし、公共機関の先進化を進めるなかで、公企業の負債に対してはしっかり監視を行う考えだ」と話した。

財政健全性を巡る問題では、「経済から先に立て直すべきだ」としている政府方針に対して、「放漫な国家財政のシンボルだ」
という議員らの批判が真っ向から激突。議論はしばらく続きそうだ。

おしまい(2/2)

>盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権末期の07年の赤字性債務は42.5%であり、盧政府の方が(財政健全性の管理側面では)
>良かったのではないか
#まさか、ここで前酋長が再評価されるとは思わなかった。
MBかばうわけじゃないけど、単純に比べられてもねぇ
406日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 13:51:02 ID:pqq00yqs
<国政監査現場> 'KIKO'中途はんぱな対策叱責
2009/10/13 13:08送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/13/0325000000AKR20091013111200002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・ムンソン記者=
13日の金融監督院に対する国会政務委員会の国政監査では、中小企業の通貨オプション商品
'KIKO'被害と、金融当局の中途はんぱな検討の議題に上がった。

ハンナラ党のイ・ジンボク議員は"金融監督院が、昨年8月から14行の銀行を検査し、9行の銀行の
KIKO販売に問題があったという点を確認したのにも係わらず、先月に開かれた制裁審議委員会で、
KIKOと関連した訴訟と、銀行信任度に悪影響を及ぼすという銀行側の意見を聞いて、制裁を保留した"
と指摘した。

金融監督院の検査報告書を見れば、これら銀行で▲中小企業の年間輸出予想額を超過した、
ファンヘッジ(為替レート変動危険回避)のKIKO契約▲取引危険の説明の不十分▲取引企業の預金
引き出し制限▲事後管理の不十分などが摘発された。

イ議員は"去る8月末現在、KIKOによる損失は、3兆3千億ウォンで、この中の72.7%が中小企業で発生
した"とし、"被害企業らが金融監督院に紛争調整を申請しても、適正に調整がされていない"と叱責した。

今年に入り、8月までに金融監督院に受け取られた紛争調整申請件数は44件だ。 申請理由は銀行の
不良販売が17件で最も多く、次に不当加入勧誘7件、不良契約6件、不公正取引5件などだった。

この中で、調整が成立したのは1件に過ぎず、25件は被害企業の主張を立証する資料が不足している、
という理由で却下された。 18件は該当銀行と企業が自律的に解決した。

イ議員によれば、去る8月末現在99社の企業が、銀行を相手に裁判所にKIKO契約の効力停止仮処分
申請を行い、30社の企業の主張が、全部または一部が受け入れられた。 211社の企業は、不当利得
金返還請求など本案訴訟を提起した。

(1/2)続きます。
>>404そのトップはw
407日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 13:53:01 ID:pqq00yqs
>>406の続き

民主党のホン・ヨンピョ議員は"金融コンサルティング業者が、129社の企業のKIKO契約書を
分析した結果、銀行らが通常手数料の75倍の311億ウォンの暴利を取ったことが分かった"
と主張した。

ホン議員は"KIKO被害の中小企業を困惑させるのは、商品自らの問題による損失だけでなく、
銀行の不法で不道徳な形態によるものだ"と指摘した。

彼はA企業が、KIKO契約の効力停止仮処分訴訟をしているのに、銀行が一方的にKIKO契約を
一括清算し、訴訟対象契約がないとの主張や、B企業は効力停止判決を受けたが、銀行の圧力
により、契約をそのまま履行したのを事例として提示し、対策を注文した。

(2/2)以上です。

※未だに、頭の中で「ウリは1000%セント♪」の曲がw。
408:2009/10/13(火) 13:53:33 ID:crdk1jgx
"輸出多角化、半導体と携帯電話遅れ" (ソウル=聯合ニュース)パク・サンドン記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/13/0301000000AKR20091013093100002.HTML

 我が国の輸出市場が多角化されているが、半導体と携帯電話産業は多角化が相対的に遅いという分析が
出てきた。

 関税庁は13日、"我が国の輸出市場を分析した結果、上位10ヶ国の輸出比重が減少するなど、多角化が進行中
だが、半導体と携帯電話は特定市場に集中している"と明らかにした。

 我が国の輸出規模は、昨年1万4千337t、4千220億ドルで、1995年に比べて重量は1.9倍、輸出額は3.4倍増加した。

 昨年、我が国輸出の半分は中国などアジアに集中し、ヨーロッパおよび北米地域の輸出は30%を占めた。しかし、
中、米、日など上位10ヶ国の輸出比重は、1995年69.1%から昨年59.7%へ減少した。この期間にアフリカの輸出比重は
1.7%から2.2%に小幅増加し、独立国家連合(CIS)比重は1.4%から3.2%に増えた。だが、印、中東、アフリカ、CIS地域など
新興・戦略市場に対する輸出比重は、まだその重要性に比べて僅かな水準ということが関税庁の分析だ。

 輸出品目別には上位10ヶ国の輸出比重が下落し、市場多角化が進行中だが、半導体や携帯電話産業は相対的に
遅いと分かった。主要産業の多角化指数を見れば、自動車0.28、石油製品0.31、携帯電話0.34、半導体0.47等だった。

 多角化指数は総輸出額が国家別にある程度等しく分布しているかを現わすことで、特定国家に偏重していないほど、
低く算出される。半導体の場合、輸出国数が2000年68ヶ国から昨年98ヶ国に増えたが、上位40ヶ国の大陸別比重は
アジアが89.9%を占めた。携帯電話輸出国数は2000年114ヶ国から昨年176ヶ国に増加したが、上位40ヶ国の大陸別
比重は北米およびヨーロッパが74.5%で、アジア・中東市場の開拓余地が大きいように見られた。

 関税庁は、"これから輸出製品の競争力向上努力と自由貿易協定(FTA)等通商政策はもちろん、経済以外の側面
まで考慮した、輸出市場拡大努力が持続的に必要だ"と強調した。
409日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 13:59:43 ID:hQGdjMoZ
>>404
アイゴー
ついにトップに・・・あれ
410日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 14:01:00 ID:OEe5Jk9b
>>387,398のカンマンス講演に関する別記事かな?

カン・マンス"三星・ LG・現代車など,世界最強なる機会きた"
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1041&newsid=20091013103603501&p=Edaily

- "未来見通す直観・勇気持たなければ"

- "出口戦略有無離れてダブルディップ不可避"

- "ドル基軸通貨地位結局揺れること"

[イーデイリーチョン・ソルリ記者]カン・マンス国家競争力強化委員会委員長兼大統領経済特別補佐官は
"今三星電子(760,000? ▲1.47%),現代自動車(107,000? ▲1.9%),LG電子,ポスコのような我が国企業らが
世界最強企業になることができる有史以来最大機会をむかえている"と話した。

カン委員長は13日新羅ホテルで開かれた全国経済人連合会経済政策委員会朝食会講演でこのように話して
"韓国企業らはこのような時構造調整をして労使が協力しなければならない"と強調した。

カン委員長は"前代未聞の危機の中でトヨタなど世界的な企業らが過剰投資で揺れる中で韓国企業らは相対的に
投資率が低く,現金保有高が高くて打撃をあまり受けないことができた"として"今韓国企業らの再無能力と技術は
米国と日本など世界ある企業と正面対立しても勝つことができる状況になった"と診断した。

合わせて"企業家も政府も未来を見通す直観と責任を負うことができる勇気を持ってしていくならば有史以来
最も良い機会を迎えること"としながら"歴史は肯定的な思考で行動する人々によってなされた"と力説した。

カン委員長はしかし"我が国が去る1分期経済協力開発機構(OECD)国家の中で唯一プラス(+)成長をしたがこれは
為替レートと財政効果おかげだった"として"三星電子と現代自動車やはり為替レート効果がなかったとすれば
分岐(奮起,分期)最大実績を出しにくかっただろう"と指摘することもした。

(1/2)
411日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 14:01:35 ID:NlEEX7kA
’双龍(サンヨン)車捨てた’上海車、’上手く行くよ’…純益70%↑ @hankyung
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=200910130047g&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

双龍自動車の大株主の中国、上海自動車の今年収益が大きく増加した。
 上海自動車は13日今年に入り9月までの37億4000万中国元(推定)の純利益を記録、昨年同じ期間22億中国元より70%
以上増加したと上海証券取引所を通じて公示した。
今年1〜9月の上海車の自動車販売量は昨年同期の194万台より47%増えた285万台余りと推算される。
一方、去る2004年上海車に引き受けられた双龍自動車は来月6日関係者の集会を通じて再建の有無が分かれる展望だ。
 今年の始め法廷管理に入った双龍車は‘ストライキ事態’を経た後、先月15日裁判所に再建計画案を提出した。来月6日
関係者の集会ではこの計画案の審理と採決を通じて最終再建の有無が決定される。
 双龍車の経営悪化の主犯には去る2004年双龍車を取得した上海車が指定される。上海車は双龍車の構造調整案を置い
て協議が難航すると経営権を事実上あきらめて投資計画履行を中断した。
 上海車は現在の双龍車持分の51.3%に該当する6200万株を保有した大株主だ。双龍車再建計画案が実施されればこの
持分は大規模減資を通じて大きく減る展望だ。
412日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 14:01:50 ID:cKMZoSFD
<ニ:彡=3 <蟹さんも言ってたけど、そろそろ前年同月比の意味が薄れてくるような気が

9月の自動車部品輸出額、前年同月比8.8%増
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/13/0500000000AJP20091013000400882.HTML

【ソウル13日聯合ニュース】
自動車部品の月別輸出額がことし初めて増加に転じた。業界が13日に明らかにしたところによると、9月の自動車部品輸出額は
12億3000万ドル(約1103億円)で、前年同月比8.8%増加した。
昨年8月の輸出額9億1000万ドルに比べると36.7%増えた。

自動車部品の輸出額が前年同月比で増加するのはことし初めて。
業界では、国内自動車メーカーの海外生産量が増加した点や海外自動車市場の低迷が上半期に比べ緩和された点などを、
輸出額増加の要因に挙げている。

しかし、国内部品業界関係者は、海外市場での自動車販売量が次第に回復に向かってはいるものの完全ではなく、
通年の輸出額が昨年の水準に達するのは難しいとの見通しを示した。
413日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 14:04:48 ID:OEe5Jk9b
>>410の続き

グローバル経済経済展望と関連しては"これから最小限2年ほどは不況が持続するだろう"と見通した。

カン委員長は"大恐慌と日本の失われた10年に照らしてみた時少なくとも2分期は(経済が)良くなるだろうが
出口戦略の有無を離れてダブルディップは避けられない"としてファイナンシャルタイムズ(FT)の分析を引用した。

彼は"出口戦略を行う場合今財政(拡大)のために持ちこたえている経済が難しくなることで,出口戦略を
行わない場合インフレーションなど過熱兆候によって問題が再発することができる"と説明した。

ドル展望に対しては"当分ドル安の持続が避けられなくて新しい基軸通貨システムが形成されざるをえない"と展望した。

カン委員長はしかし"当分中国消費市場が米国(消費市場を)代替できないからドル基軸通貨体制は維持されること"
としながら"中国が米国を代えるためには中国の老齢年金と医療保険システムが確立されなければならない"と話した。

カン委員長は一方最近グローバル経済危機の原因を▲カジノ資本主義(casino capitalism)
▲世界的不均衡(global imbalance) ▲世界化(globalization)三種類で要約した。

彼は"アジアは生産して,西側は消費する貯蓄と消費の不一致の中で派生商品など金融がバブルを作った"として
"カジノ本妻ウォール街で世界的なエリートらがディーラー賭けをした結果がグローバル経済危機"と指摘した。

カン委員長は韓国がこのようなグローバル経済危機を攻撃的で果敢な政策を通じて立派に克服したと評価した。

しかし今後国家競争力強化のために海外言論らが指摘する▲揺れる法治主義▲強硬な労組▲後れた政治などの問題を
解決しなければなければならないと強調した。

(2/2)ギギギ・・・おわりニダ・・AA略
414日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 14:06:17 ID:NlEEX7kA
ぶった切りスマン支援orz
415日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 14:08:57 ID:cKMZoSFD
<ニ:彡=3 <あっしもぶった切っちまった。申し訳無い支援
416日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 14:09:41 ID:OEe5Jk9b
>>414 ど〜んと、まいんど

>>410
× >>387,398のカンマンス講演
○ >>397,398のカンマンス講演 orz
417日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 14:20:07 ID:pqq00yqs
信用出来ない貯蓄銀行のBIS比率
聯合ニュース|入力2009.10.13 09:56
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1037&newsid=20091013095609128&p=yonhap
"貯蓄銀行の健全性規制強化しなければ"
(ソウル=聯合ニュース)キム・ホジュン記者=
貯蓄銀行らが提示する、国際決済銀行(BIS)自己資本比率は、信頼するには、難しいという指摘が
提起された。

13日の金融監督院が、国会政務委員会イ・ハンク(ハンナラ党)議員に提出した資料によれば、2003年
以後、営業停止処分された14行の貯蓄銀行は、金融監督院の実態調査結果BIS比率が、平均で
25.38%ポイント急落し、資本規模も平均617億ウォン減った。
これらが、適期是正措置を受ける直前の半期での報告書を見れば、ただ2行だけが、資本の蚕食状態
にあり、平均資本額は50億7千万ウォンだったが、金融監督院による実態調査以後には14行が、
すべて資本の蚕食状態であり、平均蚕食規模も567億ウォンに達した。
BIS比率も、適期是正措置は、平均2.82%だったが、実態調査以後には平均-22.56%まで低くなった。

貯蓄銀行の不良は、違法不当行為とのコインの両面だ。
2005年以後、貯蓄銀行の違法不当行為摘発実績は総230行、5兆5千626億ウォンに達するが、この中
で経営悪化により、適期是正措置処分を受けた業者が、50.9%、金額基準では72.8%を占めている。

イ・ハンク議員は、貯蓄銀行が地方銀行水準に大型化しているが、監督当局の健全性規制は小規模
庶民金融水準で放置され、不良を助長していると主張した。
6行の大型貯蓄銀行系列は、全体での資産規模が3兆9千億〜8兆4千億ウォン水準で、済州(チェジュ)
銀行(2兆8千億ウォン)より資産規模が大きい。 しかし適正是正措置'勧告'基準は、地方銀行が8%未満
なのに比べ、貯蓄銀行は5%未満で緩い方だ。

正常与信分類基準も、地方銀行は、1ヶ月未満の延滞なのに比べて、貯蓄銀行は3ヶ月未満の延滞と
され、貸倒引当金積み立て率も地方銀行は要注意与信が7〜15%だが、貯蓄銀行の要注意与信は
2%(PF貸し出しは7〜10%)に過ぎない。
イ議員は"地方銀行規模を超過する、大型貯蓄銀行らが、緩い健全性規制を適用を受けている"とし、
"健全性規制をより強化し、個別貯蓄銀行に対し、正確な情報提供義務も強化する必要がある"と
明らかにした。
418日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 14:31:31 ID:OEe5Jk9b
>>415 イカさんもドーンとマイ(ry

またまた、OECDランキング・トップ!!

韓国CO2排出量増加率‘ OECD最高’
http://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/381483.html

2007年排出量1990年より113%↑…会員国平均は17%

1990年代以後我が国の二酸化炭素排出量増加率が経済協力開発機構(OECD)会員国の中で最高水準であることが分かった。

12日国際エネルギー機構(IEA)が出した‘世界エネルギー展望2009’と‘二酸化炭素ハイライト’という題名の二つの
報告書を見れば,2007年我が国の二酸化炭素排出量は488万7000tで,1990年に比べて113%増えた。
これは経済協力開発機構会員国の平均増加率17.4%に比べて飛び切り高い。特に2005年以後増加率も4.2%で
会員国平均値(0.6%)より非常に高かった。 1人当り二酸化炭素排出量(10.1t)も1990年と比較した増加率が
88.6%で経済協力開発機構会員国(平均増加率3.4%)の中で最も高かった。

我が国の二酸化炭素排出量順位は全世界で九回目,経済協力開発機構会員国中では六回目だ。二酸化炭素を
最も多く排出する国は中国であり,米国とロシアがその後に続いた。 国内総生産(GDP) 2000ドル当り二酸化炭素排出量は
0.69sで世界平均(0.73s)よりは少なかったが経済協力開発機構平均0.43sよりは多いほうだ。エネルギー源別に
我が国の二酸化炭素排出量を見れば,石炭が全体の42.9%であり石油(40.4%)とガス(15.1%)がその後に続いた。

ファン・ボヨン記者whynot@hani.co.kr
419日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 14:34:22 ID:pqq00yqs
金利1%P上がれば住宅貸し出し利子2兆ウォン↑
聯合ニュース|入力2009.10.13 10:02 |修正2009.10.13 14:08 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100004&newsid=20091013100211149&p=yonhap
(ソウル=聯合ニュース)キム・ホジュン記者=
市中金利が1%ポイント上昇すれば、変動金利型の住宅担保貸し出しの利子負担が、年間2兆ウォン
程度大きくなることが明らかになった。

13日の金融監督院が、国会政務委員会に提出した国政監査資料によれば、6月末現在での銀行業界
の変動金利条件付き住宅担保貸し出しは、235兆ウォンであり、この中で84%の197兆4千億ウォンは、
譲渡性預金証書(CD)と金利が連動している。

したがってCD金利が1%ポイント上昇すれば、貸出者の年間利子負担は、1兆9千740億ウォン増える。

銀行界の変動金利住宅担保貸し出し中、金利変動周期が3ヶ月以下の貸し出しは、89.5%に達し、
3〜6ヶ月が6.4%で後に続いた。
銀行住宅担の保貸し出し加重平均金利は、2005年2分期5.20%から昨年4分期に7.27%に高まった後、
今年7月には、5.29%と低くなった。 91日物のCD金利は、2005年2分期の3.51%から、昨年3分期に5.69%に
高まり、今年の7月に2.41%まで下落した。

市中金利が上昇すれば、所得水準が低い階層が直撃弾を受けると予想される。
昨年末基準で、所得分委別住宅担保貸し出し比重を見れば、最も所得が低い1分委(1千180万ウォン以下
平均水準)が25.7%で最も高いためだ。 4分委(5千220万ウォン)と5分委(1億1千40万ウォン)の住宅担保
貸し出し比重は、各々22.9%で2分委(2千690万ウォン)が14.8%、3分委(3千710万ウォン)が13.7%であった。
今年8月末現在、金融界の住宅担保貸し出し残額は、341兆9千億ウォンで、銀行が260兆6千億ウォン、
ノンバンクが81兆3千億ウォンだった。
新規住宅担保貸し出しの資金用途を見れば、住宅購入目的が今年1月は45.7%、2月47.4%、3月50.9%、
4月53.2%、5月55.6%、6月60.4%、7月62.8%となり、順次比重が高まっている。

金融監督当局は、昨年9月に、国際金融危機がふくらんだ以後、家計貸し出しの満期および据え置き
期間の延長を通じ、貸出者の元金償還負担を緩和する方案を推進した。
昨年11月から今年8月までの、分割償還貸し出しの満期調整が1兆4千億ウォン、据え置き期間の延長
が8兆9千億ウォン、一時償還貸し出し満期延長が、107兆2千億ウォンだった。
420日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 15:14:54 ID:OKMdSWpl
FTAしたあと本気の日中に勝てると思ってるのか? 支援
421日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 15:35:29 ID:pqq00yqs
世論のまな板の上に上がった'美少金融財団'調べてみれば…?
ニューシス|リュ・ヨンサン|入力2009.10.13 10:17 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1037&newsid=20091013101708677&p=newsis
【ソウル=ニューシス】リュ・ヨンサン記者=
金融委員会に対する12日の国政監査で、政府が代表的な親庶民政策として、推進中の庶民金融支援
事業の'美少金融支援財団'が、世論による検討のまな板の上に上がった。

特に、資金調達方式として、起業に強制的に割り当てたという指摘が相次いで提起され、時ならぬ'官僚
支配金融'論議に包まれた。
http://photo-media.daum-img.net/200910/13/newsis/20091013101709734.jpg
金融委が先月発表した、美少金融の拡大方案によれば、美少金融財団は大企業から1兆ウォン、金融
機関から3000億ウォン、休眠預金7000億ウォンなど、総2兆ウォン規模の財源を確保する方針だ。 だが
政府が大企業と金融機関から1兆3000億ウォンを、強制的に割り当てたという指摘が提起され、官僚支配
金融論議が浮び上がっている。

12日に開かれた金融委国政監査で、与野党の議員は、いっせいにこのような事項を指摘した。
ホン・ヨンピョ民主党議員は"政府政策の趣旨には共感するが、美少金融推進過程には、問題点が
多いようだ"とし、"特に、目標額の設定は、官僚支配金融の復活となり、過去の官僚支配金融の手法
と同じだ"と指摘した。

ホン議員は引き続き、小額金融事業の新規事業者として、大統領と近い一部の団体を選定したのを、
官僚支配金融の根拠として提示した。
イ・ハンク ハンナラ党議員も、金融委が美少金融財団を主導的に推進したのと関連し"金融委が金融
危機を利用して、官僚主義を深化させた"と言及した。

イ議員は"ただ事ではない。他の見方をすれば、金融当局が市場経済を無視することだ"とし、"大企業
と金融会社に強制的に金を出せといったうえ、規模も大幅増やしたのは、本当に間違ったことだ"と付け
加えた。
これに対してチン・ドンス金融委員長は"大企業と金融会社は、自発的に寄付の意志を表明し、事業者
選定も財団が自主的に決めたために、問題になることはない"と説明した。

(1/3)続きます。>>419は、記事被ってました。>>390
422日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 15:39:17 ID:pqq00yqs
>>421の続き

イ・ソクヒョン民主党議員は"美少金融の恩恵を受けることができる人は、20万〜25万世帯に過ぎず、
これは800万人の金融疎外者に比べて、非常に不足する"と指摘する一方、民生経済政策研究所など
の選定過程に対する資料を要求した。

◇既存の社会貢献事業費→美少金融に転換…目を隠してスタート(?)
今まで、社会貢献事業に対して寄付した財源を、美少金融に寄付するという憂慮が提起された。
すなわち、美少金融の財源が、既存の疎外階層支援資金で代替できるということだ。

イ・ソンナム民主党議員は"財界が約束した1兆ウォンと金融業界が約束した3000億ウォンは、10年に
渡り出すものだが、相当な負担になるだろう。美少金融に対する財界と金融業界の寄付金はすでに
'反強制'で、'準租税'という批判を受けている"とし、"このような理由により、財界と金融業界が、既存
での社会貢献事業として、寄付していた財源を、美少金融として、寄付する可能性が高い"と強調した。

彼は引き続き"企業の既存の社会貢献事業としての財源が、美少金融に投入される場合、政府は本来、
疎外階層に支援される資金を奪い、効果が不明な事業に投じるという批判を免れないだろう"と付け加えた。

例えば'愛の実'でよく知られている、社会福祉共同募金会の昨年の総募金額は2703億ウォンだった。
この中で、企業による寄付は1765億ウォンで、全体の65.3%を占めた。 偶然にも、今年の財界と銀行が
寄付することにした金額は、1700億ウォンだ。

特に、最近の政府が推進する、美少金融中央財団が特例寄付団体と指定される場合、企業の立場
では、社会貢献事業決定時には、社会福祉共同募金会と美少金融中央財団が、同じ条件の選択肢
となる。

これと関連してイ・ソンナム議員は"一般的に美少金融を大企業や銀行らが自分の収益を減らしながら
寄付することとは知っている"とし、"だが美少金融が、既存社会貢献事業の一部から寄付されるならば、
何の意味もないため、これは庶民対策か"とし、政府の解明を促した。

(2/3)続きます。
423日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 15:39:56 ID:OEe5Jk9b
しえーん
424日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 15:41:20 ID:pqq00yqs
>>421,422の続き

◇庶民支援事業美少金融財団、人件費'ジャージャー'(原文ママ、垂れ流しという意味)
庶民金融支援名目として、スタートした美少金融財団役職員らの、年俸過多策定論議も、中心に立って
いる。 特に、理事らは会議を書面なしにもかかわらず、会議費名目として30万ウォンずつ、きっちりと
受け取っていることが、明らかになった。

シン・ハクヨン民主党議員が金融委から提出させた資料によれば、美少金融財団の今年収入予算は、
休眠預金などを土台にする銀行・保険出資金および利子収入総476億ウォンの中で、財団運営費として
だけでも36億ウォンを計上した。

これは事業予算440億ウォンの約8.2%に該当し、年間消耗性金額としては、多すぎるというのがシン議員
の主張だ。

提出させた資料によれば、美少金融財団総括職員の事務局長の年俸が1億260万ウォン以上、
1級チーム長は7700万ウォン以上、一般職員(新入職員除外)は4300万ウォンを越えた。 この資料には、
保守規定上の各種手当て(休日勤務、超過勤務など)が抜けていて、実際の年俸は、これよりさらに
多いことが推定される。

実際、今年の美少金融財団の予算内訳によれば、人件費として、11億7000万ウォンを計上しているが、
事務局長以下職員人数が16人に過ぎないということを考慮すれば、1人当りの平均給与は7300万ウォン
に達する。

新入職員を除いた、職員の平均給与は6363万ウォンだった。 これは2分期での都市勤労者所帯当たり
の平均所得の3900万ウォンより高いだけでなく、一般福祉財団職員年俸より、はるかに高い水準だ。

一方、美少金融財団は、MB政府が親庶民政策の一環として、庶民金融支援名目により、スタートさせた
財団で、休眠預金を通した庶民金融支援と信用回復支援などが主な業務だ。

(3/3)以上です。
425日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 15:43:57 ID:cPJY0V8r

<ヽ`∀´>ウェーハッハッハ! 美少年金融に読み間違えたニダ!w アッー!支援
426日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 15:54:35 ID:cKMZoSFD
<ニ:彡=3 <サムスンが9月の月間販売が500万枚超えたってホルホルしてたばかりなのに

今後数カ月で業界は供給過剰に=韓国LGディスプレー<034220.KS>CEO
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK848707220091013

[ソウル 13日 ロイター]
韓国の大手液晶パネルメーカー、LGディスプレーのKwon Young-soo最高経営責任者(CEO)は13日、今後数カ月以内に
業界は供給過剰の状態になるとの見方を示した。その上で、需要予測は今までになく難しいと語った。

同CEOはテクノロジーフォラムで記者団に対して、第8世代パネルの生産工場を、台湾の競合よりも早く中国で開設することを
望んでいると述べた。
ただ、第11世代技術を使用した、より規模の大きい生産ラインのための投資は数年先になるの見方を示した。
427:2009/10/13(火) 15:55:18 ID:crdk1jgx
済州マスター相互貯蓄銀行、経営正常化霧散
 ブリッジバンクで清算手続きする模様 (済州=聯合ニュース)キム・ホチョン記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/13/0325000000AKR20091013144900056.HTML

 不良金融機関と指定された済州マスター相互貯蓄銀行が、経営正常化方案を用意できず、営業停止
または破産手続きに入ることになる展望だ。

 13日金融委員会によれば、8月11日マスター相互貯蓄銀行を不良金融機関と指定し、6ヶ月の営業
停止とともに、2ヶ月以内に有償増資等による自主経営正常化方案を用意するよう指示したが、期限の
12日までに経営正常化
方案を提出しなかった。

 金融委員会はこれに伴い、マスター貯蓄銀行の独自再建が難しいと判断し、整理手続きに入ったと
伝えられた。最近一連の貯蓄銀行整理方式を見ると、金融委員会がブリッジバンクを設立して、マスター
貯蓄銀行の優良資産と5千万ウォン以下の預金などの契約を移転したのち、第三者に売却する方式を
選ぶ可能性が高いと推定されている。

 マスター貯蓄銀行の残不良資産は別途に破産財団へ譲渡して、清算手続きに入る可能性が大きく
なった。この場合、5千万ウォン以上預金者は5千万ウォンまで所定利率を適用した保険金の支給受け、
超過分に対しては破産財団の配当率により配当金を受けることになる。

 金融委関係者は"営業停止措置以前にも、マスター貯蓄銀行に対して経営正常化を強く指示し、増資や
売却、合併などのための時間と機会を十分に与えたが履行しなかった"として、"評価手順を踏んで整理
費用と預金者被害を最小化する方案を用意して発表することになるだろう"と話した。

(1/2) つづきます
428:2009/10/13(火) 15:56:00 ID:crdk1jgx
>>427
つづきです

 マスター貯蓄銀行は金融監督院による資産や借金実態調査の結果、借金が資産を超過してBIS基準
自己資本比率が-13.93%と、地図(?グーグル訳は鉛)基準(5%)に未達だったため、'金融産業の構造改善に
関する法律'および、'相互貯蓄銀行業監督規定'などによって不良金融機関と決定されて経営改善命令を
受けた。

 金融監督院が公示したマスター貯蓄銀行の2008会計年度(2008年7月1日〜2009年6月30日)監査報告書
によれば、営業損失は2千64億ウォン、当期純損失は2千60億ウォンであり総借金が総資産を1千978億
ウォンも超過していたことが分かった。

 この貯蓄銀行は2002年に顧客を'主人'として迎えるという意味で、相互銀にを変更した後、攻撃的経営を
通じて2007年に資産規模5千322億ウォンの中大型優良相互貯蓄銀行に成長し、当時の頭取は済州商工
会議所の第15回済州商工会議所経営部門受賞者になったりもしたが、歴史の中に消えることになった。

 なお、済州マスター貯蓄銀行に営業停止措置が下された8月24日から10月8日まで支給された預金保険は
1万1千700人余りを(1人当り1千万ウォン限度)対象に総848億ウォンだった。

(2/2) 以上です
,(V)   (V) 、>BIS基準自己資本比率が-13.93%
ミ( ゚w゚)彡 <また恐ろしい数字を見た
429日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 15:57:43 ID:pqq00yqs
現代車労組、金属労組に'組合費納付'(総合)
二つの労働団体首長蔚山(ウルサン)で会合
2009/10/13 15:28送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/13/0325000000AKR20091013142800057.HTML
(蔚山=聯合ニュース)チャン・ヨンウン記者=
金属労組現代自動車支部(以下現代車労組)が、金属労組に払っていなかった10月1ヵ月分の組合費を
納付することにした。
現代車労組が、去る5日に組合費納付を保留してから、一週間で今回の事態が解決された。

イ・ギョンフン現代車支部長(労組委員長)は、13日に現代車蔚山工場労組事務室で、上級労働団体の
金属労組のパク・イキ委員長に会い、このように決めた。
この支部長は"組合費納付を保留したのと関連し、パク委員長と会い十分な意見を交わしたが、金属
労組が現代車労組に出す既存の組合費(54%)を、そのまま払うことにした"と話した。
この支部長は"金属労組で、組合費54%を出してくれるという内容の公文書を受けた通り、納付を一時
保留した、1ヵ月分の組合費8億ウォンを納付するだろう"と付け加えた。
パク委員長はこれと関連し、"金属労組では、企業支部(企業労組)が地域支部に転換されなかった
状況では、既存の組合費(54%)を出払う事が、規約に規定されている"とし、"規約に沿って払うだろう"
と明らかにした。

金属労組が去る9月末まで期限で、産別労組完成のために推進した、企業支部(企業労組の現代車
支部など5ヶ支部が該当)の地域支部(現代車労組の場合、金属労組蔚山支部、現代車支会に変わる
こと)転換が、解決していない状況では、現代車労組は無条件に組合費を上払うことができない、
としながら去る5日に10月分を納付しなかった。
企業支部では、1ヵ月分の組合費8億ウォンを金属労組に払えば、現代車労組は54%を、金属労組から
支給され運営費として使えるが、地域支部に変われば40%だけしか受け取れず、組合費が減るなど
執行に困難ができるためだ。
現代車労組が保留した組合費を出すことに決めたのは、金属労組と傘下最大事業場の現代車労組が、
深刻な労労葛藤を体験することによる負担が大きく作用したと分かった。
しかしこの支部長は"組合費納付保留事態の他に、年内妥結のための臨時団体協議の交渉権.締結権
の委任などの他の懸案と関連し、包括的な意見の一致があったのか"という問いには"包括的な懸案に
対しては、協議されたとは見られない"と線を引いた。
この日、この支部長とパク委員長の会合は、パク委員長の要請で行われたと伝えられた。
430日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 16:13:51 ID:pqq00yqs
<米・日は上がるのに…下がる国内証券市場>(総合)
'頂点を既に過ぎている"憂慮浮上
2009/10/13 15:39送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/13/0325000000AKR20091013078751008.HTML
(ソウル=聯合ニュース)キム・セジン記者=
私たちの株式市場が米国や日本と違い、容易に気勢を取り戻せずにいる。

特に今月に入り、米国、ニューヨーク証券市場が粘り強い上昇の勢いを見せ、外国人の投資資金、
特に北米の資金による、買い傾向の回復に対する期待が起こったが、外国人らは相変らず消極的な
姿を見せ、株価指数もまた本格的な反騰に出られずにいる。

13日のコスピ指数は前日より10.88ポイント(0.66%)低い1628.93で締め切り、これに伴いコスピ指数の
10月での下落率は2.64%になった。

前日、ダウジョーンズ産業平均指数が、取引中に年の最高値の9931.75を記録するなど、米国証券
市場が上昇の勢いを見せたのと全く対照的だ。

日本、東京証券市場の日経平均株も、今月の初めには、9600付近まで後れを取ったが、また10000線
を回復し、この日も0.60%上がった10076.56で取引を終えた。

証券市場専門家たちは、金融危機以後に、我が国が比較的はやい回復速度を見せ、主要企業の営業
実績も著しい回復傾向を現わしたが、4分期以後の国内企業らの実績に対する憂慮が大きくなっている
ため、証券市場も足踏み状態から抜け出せずにいると解説した。

カン・ヒョンチョル ウリ投資証券投資戦略チーム長は"米国企業の利益回復は、概略的に我が国より
一分期遅くなっている"とし、"米国では実績回復に対する期待がより大きいが、我が国では実績が
既に頂点を越して、今後は下落するのではないか、との憂慮がさらに浮び上がった状況だ"と説明した。

彼は"外国人らは、やはりこういう理由のため、私たちの市場で積極的に買収に出るよりは、投資時期
を調節しようとする動きを現わしている"と付け加えた。

(1/2)続きます。
431日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 16:15:06 ID:pqq00yqs
>>430の続き

私たちの証券市場が、米国の上昇流れと遊離する期間が、これからさらに長くなる可能性もあるとの
憂慮も提起された。

三星証券のチョン・ミョンジ研究員は"今までの、株価上昇により、歴史的平均を基準として韓国証券
市場は、高い評価を受けている状態である反面、米国は低評価領域にある"とし、"こういう構図が解消
されるなら、国内企業の下半期以後の実績に対する自信が、回復しなければならず、これは時間が
必要な部分だ"と話した。

今週後半に、米国の情報技術(IT)、金融企業らが実績を発表した後に、私たちの証券市場がどのような
反応を見せるかに対しては、展望が多少交錯している。

大信証券のパク・チュンソプ専任研究員は"市場の期待値がすでに相当高い水準で、米国の信用関連
経済指標の持続的な悪化様相を勘案する時、3分期での米国金融株の実績発表が、追加上昇を導く
よりは、4分期実績に対する憂慮につながる"と展望した。

反面イ・イルフン メリッツ証券研究員は"私たちの証券市場に対する影響力が、比較的大きい米国や
中国市場が、今後も追加上昇する可能性が高いため、3分期のITや金融企業らの実績が発表されれ
ば、私たちの証券市場も米国、あるいは中国の上昇の勢いに連動されるだろう"と見通した。

一方、リュ・ヨンソク現代証券市況分析チーム長は、SKエネルギーや三星イメージの事例で知ることが
出来るように、企業らが出す実績展望により、種目別での株価が、明確に差別化されるだろうと指摘した。

(2/2)以上です。
432日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 16:21:56 ID:gaA5yt8Z
433:2009/10/13(火) 16:26:50 ID:crdk1jgx
金価格上昇で思わぬ評価

http://www.donga.com/fbin/output?f=b0_&n=200910130388
 “金価格が上昇して”…咸平(ハムピョン)黄金コウモリ2.5倍‘ピョンと’
 2005年27億ウォン→現在70億ウォン..観覧必須コース
http://www.donga.com/photo/news/200910/200910130388.jpg

 最近金価格が連日高空行進を繰り返して、全南(チョンナム)咸平郡(ハムピョングン)が純金162sで作った
黄金コウモリ像の価値が2倍以上に急増した。

 13日咸平郡によれば、咸平邑(ハムピョンウプ)咸平(ハムピョン)エキスポ公園の黄金コウモリ生態館内に
展示された黄金コウモリ像の価値が、70億ウォンを上回っている。

 これは買い入れ額基準で3.75g(1匁)純金相場16万2千800ウォンで、咸平郡が2005年1月に像制作のために
純金を買い入れた当時6万2千475ウォン(総27億ウォン余り)の2.5倍をふわりと跳び越えたのだ。

 昨年4月から一般に公開されているこの黄金コウモリ像は、耐久性を考慮して純金162sに銀と銅を12.5%
混ぜて製作。原形輪中に黄金コウモリ4匹が交錯していて、中央上段で黄金コウモリ1匹が翼をぱっと開いた
姿をしている。

 '2008咸平世界蝶昆虫エキスポ'イベントの時には観光客に大人気を呼び、当時81億ウォンだった郡収入より
多い93億ウォン余りのエキスポ入場料収入を上げる助けになった。

 郡関係者は、"製作当時には予算浪費という批判的な世論も多かったが、文化財級の名物を誕生させようとの
趣旨で像を作った"として、"像が展示された黄金コウモリ生態館は、すでに咸平を訪れた観光客らの必須観覧
コースに位置している"と話した。

,(V)   (y━・~~~
ミ( ゚w゚)彡 http://mildsevenlights.up.seesaa.net/image/060509.jpg
434日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 16:31:53 ID:pqq00yqs
'新高速鉄道KTX-U'
ニューシス|入力2009.10.13 11:06 |
http://photo.media.daum.net/photogallery/economic/economy_others/view.html?photoid
=3177&newsid=20091013110614591&p=newsis
【ソウル=ニューシス】ホ・キョウ記者=コレイルは、13日の午前ソウル駅で開かれた'次世代! 汽車を!'
キャンペーン発隊式で、今年12月から、初運行予定の'新高速鉄道KTX-U'を公開している。

我が国の土地産魚'ヤマメ'をモチーフにデザインしたKTX-U、はアルミニウム合金素材と車輪の数を
減らした連接車輪を採択して、重さを軽くした。
http://photo-media.daum-img.net/200910/13/newsis/20091013110614619.jpg
http://photo-media.daum-img.net/200910/13/newsis/20091013110613528.jpg
http://photo-media.daum-img.net/200910/13/newsis/20091013110124648.jpg
http://photo-media.daum-img.net/200910/13/moneytoday/20091013104706837.jpg

>>433
http://www.geocities.jp/jyiron2006/file2/chiba-05.jpg
435:2009/10/13(火) 16:40:22 ID:crdk1jgx
8月慶南建設景気.雇用'改善' (昌原(チャンウォン)=聯合ニュース)キム・ヨンマン記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/13/0325000000AKR20091013161800052.HTML

 8月の慶南(キョンナム)地域の建設景気と雇用事情が良くなっていたことが分かった。

 13日韓国銀行慶南本部によれば、8月の慶南の実物経済動向を分析した結果、建築着工面積が50万8千uで
前月(33万1千u)より53.5%増えた。特に分譲市場の好調で住居用建築物が増加したと分析された。

 住宅価格上昇に対する期待感で、8月未分譲住宅も1万948世帯で7月(1万1千430世帯)より482世帯減った。

 また希望勤労など政府の雇用対策に力づけられ、公共サービス業を中心にした就業者数が昨年同期より5千人
ほど増えるなど、雇用事情も多少良くなったことが分かった。

 合わせて中小企業の平均稼動率も69.5%で6ヶ月連続上昇して、全般的に実物景気が回復している点を反映した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <で?9月は?

>>434
どっちにしようか迷いましたw
436日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 16:56:11 ID:pqq00yqs
GM会長、GM大宇解決策出すだろうか
チョン・ジンウ記者| 10/13 16:40 |照会202
http://car.mt.co.kr/news/news_article.php?no=2009101316142875888&type=2

http://image.mt.co.kr/image_display_origin.php?ImageID=2009101316142875888_1.jpg
↑閔裕聖(ミン・ユソン)産業銀行長(左)とヘンダーソンGM会長

プリッツ ヘンダーソンGM会長が、14日の午前に韓国を訪問する。ヘンダーソン会長は、この日の
午後に、ミン・ユソン産業銀行長を訪問し、GM大宇問題を議論する予定だ。

13日の業界によれば、ミン銀行長はヘンダーソン会長に会った席で、GM大宇の主債権銀行の
産業銀行の立場を伝える予定だ。

ミン銀行長は、すでにGMによる自救計画などの、強硬な立場を明らかにしていた。 ミン銀行長は
去る6日に、記者らと会った席で"産業銀行の要求を受け入れなければ、貸し出しを回収するだろう"
と話した。

産業銀行は、現在GMの有償増資参加の拡大とライセンス委譲、生産量の保障、共同最高財務管理
者の導入を要求している。 GMにGM大宇大株主としての役割を強調しているものだ。

GMのGM大宇に対する支援問題も扱われるものと見られる。 先立ってGM大宇は、先月4911億ウォン
規模の、株主配分での有償増資を推進することにした。 ヘンダーソン会長は、この日の面談でGM大宇
に対する、支援規模を提示するものと見られる。 GM大宇の持分50.9%を保有する点を勘案すれば、
GMが今回の有償増資で契約できる金額は、最大2500億ウォンの水準だ。

問題は、株当りの価格だ。 現在GM大宇持分27.97%を保有して、2大株主の産業銀行は先物・現物損失
前の帳簿価格と1株当り8000ウォン以上を主張しているが、GMは1株当り3019ウォンを推進している。
1株当り3019ウォンは、GMが大宇自動車を取得した時の価格だ。

(1/2)続きます。

15日に、GM大宇の運命が決定するようです。
437日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 16:57:00 ID:Pt2dNuCd
- 408KB - 支援
438日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 16:57:50 ID:pqq00yqs
>>436の続き

ミン銀行長は、ヘンダーソン会長に財務構造が良くない状況では、追加での貸し出しはできない、
ということを明確にするものと見られる。 GM大宇は、本社の判断により、為替レートを950ウォン
で3年間固定する、取引を通じて、約2兆7000億ウォンの損失を見た。 GM側は、現在、産業銀行に
1兆ウォンほどの追加資金支援を要請した状況だ。

現在、ヘンダーソン会長がどんな案を提示するのかに対し、GM側は口を閉じている。 ヘンダーソン
会長は、15日の午前には仁川(インチョン)、富平(プピョン)大宇財団本社で記者会見を行う予定だ。

金融界の関係者は"GM側の確実な自救計画が出てきてこそ、正しい解決法が作られる"とし、"GM
が債権団の要求を受け入れなければ、法廷管理申請を通じて、GM大宇の独自での生存方案を、
推進する方案も推進が可能だろう"と話した。

(2/2)以上です。
439:2009/10/13(火) 17:00:26 ID:crdk1jgx
>>397,398 >>410,413
重複してますが、聯合の総合報道です

姜万洙"韓国企業世界最強なる機会"(総合)(ソウル=聯合ニュース)イドンギョン記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/13/0325000000AKR20091013162400003.HTML
 競争力強化委員長"出口戦略使おうが使わなくてもダブルディップ不可避"

 姜万洙大統領経済特別補佐官兼国家競争力強化委員会委員長は13日、"今は三星電子など国内企業らが
世界最強になる機会"と明らかにした。

 姜委員長はこの日午前、全国経済人連合会が新羅ホテルで開催した、経済政策委員会(委員長ヒョンジェヒョン
東洋グループ会長)に招請された席でこのように話した。

 彼は"外為危機を最もうまく克服した我が国では、現在の企業家も政府も未来を見通す直観が必要だ"として、
"責任を負うことができる勇気を持っていれば、有史以来最も良い機会をむかえることになる"と強調した。

 しかし"三星電子や現代自動車に為替レート効果がなかったとすれば、分期利益が史上最大でなく、史上最大
赤字になっていた"として、"我が国が経済協力開発機構(OECD)国家中、唯一分期プラス成長をしたのは企業
投資ではなく、為替レート効果と財政効果に従ったこと"と指摘することもした。

 姜委員長は"歴史は常に肯定的な思考と行動によってなされてきたし、変化のための試みには途方もない抵抗と
非難があった"として、李明博政府の最初の企画財政部長官を引き受けて、自身が執行した政策を擁護した。

 彼は"公職者は非難と悪口を甘受しなければならない理由があるが、振り回されてはいけない"として、"嘘まで
動員して非難するならば、誰のためにも望ましい結果は出てこないだろう"と話した。

(1/2) つづきます
440:2009/10/13(火) 17:01:53 ID:crdk1jgx
>>439
つづきです

 また"長官在任中に外国為替保有額を500億〜600億ドル浪費したという批判があるが、呆れ返る論理"として、
"そういう主張は欠損を防がずに不渡りを出せという言葉と同じだ"と主張した。

 姜委員長は"昨年わが政府は最悪の状況を前提として措置し、実際に最悪のシナリオが展開したものの、財政
執行は世界で最も早く、多く、果敢にした"としながら、"当時内部で多くの非難を受けたが、外国からは称賛を受け
たし、今は国内でも良い評価を受けているのではないか"と反問した。

 彼は"これから韓国の競争力強化のためには、法治主義確立と労働組合問題、国会の政争など外国言論が見る
弱点三種類を克服しなければならないだろう"と付け加えた。

 姜委員長は今後世界経済の流れと関連してファイナンシャルタイムズ報道を引用、"出口戦略を行使すれば財政が
難しくなってデフレーションになる。政治的圧力で出口戦略を使わなければ、インフレーションで問題が生ずる"とし、
"出口戦略を使っても使わなくても(世界経済)のダブルディップは避けられないだろう"と展望した。

 ヒョン・ジェヒョン委員長は先立って挨拶の言葉を通じて、"経済状況が良くなっているが、4分期財政支出余力が
制限的で、為替レート下落とオイル価格上昇など私たちの経済を威嚇する伏兵が散在する"として、"出口戦略や
減税留保など政府政策基調の転換は、経済回復が表面化した後で議論しても遅くないものと見られる"と話した。

 この日の委員会にはガンジョンウォン国民銀行頭取、チェ・ジョンテ ポスコ社長、キム・ジョンテ ハナ銀行長など
30人余りが参加した

(2/2) 以上です

>出口戦略を使っても使わなくても(世界経済)のダブルディップは避けられない
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <・・・
441日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 17:01:55 ID:pqq00yqs
今日は、終わります。C&
支援ありがとうございました。
442日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 17:17:30 ID:27aWpesh
>>441
おつかれさまでした
443日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 17:18:53 ID:cKMZoSFD
<ニ:彡=3 <世界中で起こる特許戦争。とりあえず冷蔵庫はLGの勝ち

LG電子、ワールプールから提起された冷蔵庫特許侵害訴訟で勝訴(知財情報局)
http://news.braina.com/2009/1013/judge_20091013_001____.html

韓国のLG電子は10月11日、米国で白物家電大手のワールプールから提起されていた冷蔵庫をめぐる特許侵害訴訟で
勝訴したことを明らかにした。

ワールプールとその関連会社は2008年1月、自社の冷蔵庫関連の特許が侵害されたとして、韓国LG電子とその関連会社を
米国際貿易委員会(ITC)に提訴。
米国特許5件が侵害されたとして、侵害製品の輸入・販売差し止めを求めた。
しかしその後、自動製氷器付き冷蔵庫の製氷機の充てんチューブに関する特許については、LG電子の一部設計変更なども
条件に2008年9月、両社間で部分的な和解が成立。ワールプールは4件の特許に関する提訴を取り下げた。

ワールプールはその後も、氷貯蔵移送装置関連の特許については、特許侵害を主張していたが、2009年2月、ITCは、
LG電子による特許侵害はなかったとの判定を下した。
しかし、ワールプールはこの判定に納得せず、ITCに再審を要求していたが、ITCは10月9日、特許侵害は認めず
LG電子の勝訴となった。

>>441
おつかれさまでした
444谷岡Stooq:2009/10/13(火) 17:26:04 ID:Cofy6q2Z
>>443
Google: ワールプール
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB

<#`Д´>  どこが白物家電大手ニカ!!
        チョッパリの陰謀に違いないニダ!!
445日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 17:30:47 ID:cKMZoSFD
<ニ:彡=3 <それだけの問題じゃないと思うんだが

「韓流下火の原因はテレビ局の著作権独占」(朝鮮日報日本語版)
http://www.chosunonline.com/news/20091013000062

「地上波3社の一部の社員が、韓流の中核となるドラマの輸出を担当しています。一人がミスをすれば、産業全体が打撃を受ける
システムになっているということです」

韓流の新たな方向性を模索するため、12日午後に世宗文化会館(ソウル市鍾路区)で「新韓流の基盤作りと発展のための
専門家討論会」(放送改革市民連帯主催)が開催された。
同討論会には、人気ドラマ『宮〜Love in Palace』や『花より男子〜Boys Over Flowers』を制作したグループエイトの
ソン・ビョンジュン社長、広州窯のチョ・テグォン会長、韓服デザイナーのイ・ヨンヒ氏、KPLUSのコ・ウンギョン社長ら、
韓流関連分野の専門家が出席した。その席でソン社長は、「不合理な著作権所有構造が韓流の足を引っ張っている」と指摘した。

ソン社長は、「嫌韓流」「寒流」という言葉が生まれるなど、韓流が下火となっている原因について、「地上波3社が握っている
硬直した流通構造が問題」と述べた。
続けて「テレビ局が輸出を主導していることで、人気ドラマを販売する際、10年前のドラマを抱かせ売りするケースが多い。
海外の視聴者がこのようなコンテンツで韓国ドラマに最初に接したら、うんざりするだろう」と語った。

ドラマの著作権を地上波テレビ局が握っているため、付加商品として活用できない構造的な問題も指摘された。
ソン社長は「あるドラマを制作する過程で、主人公のグラビア用の写真もあらかじめ撮影しておいたが、コンテンツ著作権を持つ
テレビ局から“望ましくない”との通知を受けた。
その後、日本でグラビアを出そうという要請を受けると、テレビ局がロイヤルティーを支払うからといってコンテンツを
要請してきた」と話した。このプロジェクトは結局、中止になった。

放送改革市民連体のキム・ジンチョル政策企画委員長は、海外輸出時に外注の制作会社に対し、間接広告
(PPL=プロダクト・プレイスメント)の編集権を与えようと提案した。
米国や日本では間接広告の規制が比較的緩いため、海外にドラマを販売する際、韓国では見せることができなかった
広告を入れようというものだ。
キム委員長は「間接広告をより積極的に入れることができるよう、政府に政策意見書を提出した。
企業は海外に広告でき、制作会社は広告料を制作費に充てることができる“ウィン・ウィン(相互利益)”の方式だ」と説明した。
446日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 17:47:46 ID:cKMZoSFD
<ニ:彡=3 <GSに続いてモルガンからもお褒めの言葉。よかったね

韓国には内在的な力ある、モルガン・アジア会長評価
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/13/0500000000AJP20091013002500882.HTML

【ソウル13日聯合ニュース】
モルガン・スタンレー・アジアのローチ会長は13日、韓国を「世界的な金融危機を持ち堪えたことをみると、内在的な力がある」
と評価し、韓国政府の政策が民間企業の戦略と連動するならば今後もうまくいくとの見方を示した。
毎日経済新聞がソウル市内で主催した「第10回世界知識フォーラム」の特別講演で述べた。
ローチ会長は、韓国がこの先成長するには、研究・開発(R&D)強化とサービス改革、首都圏脱皮の成長モデル開発の
3拍子をそろえる必要があると指摘、そのための計画を推進すれば大きな問題なく成長は続くだろうと見通した。

次いでアジア経済の発展に向けては、内需市場を活性化させるべきだと述べた。アジア経済は輸出依存度の拡大に伴い、
相対的に外部からの衝撃にももろくなっており、昨年の金融危機がその証拠だと主張した。米国をはじめ域外の消費回復は
数年は難しい状況のため、輸出主導型のモデルはこれ以上は持続可能とはいかないと説明している。

ローチ会長は、今回の金融危機はアジア地域にとって一種の「モーニングコール」の役割を果たしたとしながら、アジアが
その人口を十分に活用すれば、米国の消費が縮小しようとも成功の可能性があると強調した。

>韓国がこの先成長するには、研究・開発(R&D)強化とサービス改革、首都圏脱皮の成長モデル開発の3拍子をそろえる
>必要がある
#それができてないから苦労してんだろうに

#今日はこれにて終了。明日には新スレですかね
で、現況テンプレの改編提案

・サブプライムで暴落するドルに対しても下げ続ける最弱通貨ウォン。外国人投資家が資金引き上げ中。

・外貨の過剰流入でウォンは2009年3月以降急上昇。中小輸出企業は悲鳴をあげ始め、当局が絶賛介入中。

ま、スレ立てする人にお任せします。おつかれさまでしたノシ
447:2009/10/13(火) 17:49:54 ID:crdk1jgx
"韓銀、金利'びっくり'引き上げ年内可能"<ロイター> (香港ロイター=聯合ニュース)
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/13/0325000000AKR20091013178400009.HTML

 韓国銀行が今年の政策金利を電撃的に引き上げて、主要20ヶ国(G20)会員国中二番目に出口戦略を
駆使する可能性が、以前より大きくなったという展望が提起された。アジア主要国の来年の景気展望が
好転し、中国・インド・シンガポールが牽引的な役割をするだろうという分析も出てきた。

 ロイター通信はアジア主要12ヶ国100人の経済アナリストを対象に実施したアンケート調査で、このような
結果が導き出されたと13日報道した。

 分析家らは韓国の来年経済成長率が4.1%になると展望した。3ヶ月前予想値の4.0%より0.1%ポイント改善
された数値だ。今年成長率は-0.9%で観測した。ここでは韓国銀行が今年は政策金利を凍結しそうだと
見ながらも、年内にびっくり引き上げの可能性が3ヶ月前より大きくなったという分析も出した。

 この場合韓国はオーストラリアに続き、G20会員国中二番目に政策金利を引き上げる国になることができる。

 アナリストらは、アジア主要国の来年経済成長率展望値が好転しているとした。中国は今年8.3%成長率を
達成することが可能で、来年には9%成長の可能性を見せた。3ヶ月前の調査では、中国の来年成長率が8.8%と
予測された。インドの来年成長率は7.5%になると展望され、3ヶ月前展望値の7.2%より好転した数値だ。

 輸出主導経済のシンガポールの来年成長率は5.7%で中印の後に従うと見通した。

 専門家たちはアジア経済の景気回復速度が予想値を上回る雰囲気が続いて、のろい回復を見せる西側
先進国との差も維持されると展望した。

>G20会員国中二番目に政策金利を引き上げる国になることができる
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <速さを競うものでもないだろ

昼の部終了します。ご支援ありがとうございました。

つ【1000%なんてKIKOえない】
448日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 17:52:23 ID:rItDSS7x
【超速報】 韓国人、700年後には地球から消える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255422058/
449日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 18:00:29 ID:NlEEX7kA
大韓民国は’集会共和国’…一日36回で日本の10倍越えて  @hankyung
入力:2009-10-13 17:37 /修正:2009-10-13 17:37 
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009101320271&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 経済協力開発機構(OECD)国家らが経済危機克服の為に法秩序確立に腕を捲り上げている反面、韓国はむしろ最近の何年間か
集会デモが増えて経済成長率を低下させていることが明らかになった。 
 国会行政安全委員会所属キム・ソンジョ ハンナラ党議員が13日警察庁から提出させた資料によれば我が国は2008年の一年の間、
総1万3406回の集会デモが開かれて308万2069人が参加したし、この中の4933人が司法処理された。全国的に一日平均36.7回のデモ
が開かれて毎日8444人が参加して13人ずつ司法処理されたわけだ。 
 今年に入っても去る8月末まで開催された集会デモ件数は9407回(221万8710人)で3624人が司法処理された。昨年より一日平均2.5回
の集会がさらに開かれて800人が追加で出席、2人がさらに司法処理されている実情だ。 
 集会デモは2007年1万1904回から1年ぶりに12.6%ポイント増加したし、参加人員も232万7608人に比べて32.4%ポイント急増した。昨年の
デモ途中での鎮圧警察死傷者数は前年より185.6%ポイント増加した577人だった。それだけ各種不法暴力デモが深刻だったという傍証だ。 
OECDが評価した法秩序指数で韓国は4.3点(6点満点)で30ヶ国中最下位圏の27位を占めた。 
 私たちより低いところはトルコとメキシコ、ポーランドに過ぎなかった。反面オーストラリア、オーストリア、カナダ、デンマーク、フィンランド
、アイスランド、ルクセンブルグ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、スウェーデンなど11ヶ国は法秩序指数が6点満点だった。 
 三星経済研究所は昨年各種集会デモによって1%ポイントに達する成長率損失が発生したし6万件に達する働き口創出効果を空中に飛び
立たせたと分析した。社会経済的費用だけでも概略で12兆3000億ウォンに達すると調査された。 
 世界主要都市別に人口100万人当たり集会デモ(2007年基準)件数はソウルが736件で香港548件、ワシントン207件、パリ186件、東京59件
より飛び切り多かった。
450日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 18:19:57 ID:OKMdSWpl
とりあえず、計算では2050年前後には差し引き80万人ずつ消えていく事が10年は続く。ここまでに心が折れなければいいが。因みに2005年の記事には2022から減少と出ていたw 支援
451日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 18:41:40 ID:evXdR/VN
>>434
なんでヤマメがニダ顔になるんじゃい
452日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 18:52:12 ID:zvVX1cTb
>>449
北でも集会が多いらしい。
他に楽しみが無くて、集まるくらいしかやることがないなんて突っ込みが入ってたけど支援。
453日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 20:15:13 ID:e2MXXCsx
>>426
これは本当にサムスンに退場してもらったほうがいいな。
元々供給過剰の要因は韓国勢なんだし、追放したシャープは
世界から感謝されるだろうなw
鳩ぽっぽは何故か遺憾の意を表明しそうだがw
454日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 20:40:51 ID:27aWpesh
韓銀'通貨スワップ背景'報告書緊急撤回
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/12/0301000000AKR20091012203400002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ホン・ジョンギュ記者=米国が韓国など経済的に重要な新興国家らと'きずな関係'を
強化するために通貨スワップを結んだと指摘した韓国銀行報告書が発表直後緊急撤回されたと明らかになった。

米国は国際金融危機が発生するや韓国,ブラジル,メキシコ,シンガポールなど4ヶ国と通貨スワップを結んだ。

通貨スワップというのは自国通貨と相手国通貨を交換する取り引きで,韓銀は国内ドル需給難を減らすために
米連邦準備制度と300億ドル規模で取り引きを締結したことがある。

13日国会企画財政委員会キム・ヒョソク(民主党)議員によれば韓銀金融経済研究院は先月このような内容を入
れた報告書'米連準と新興市場国間通貨スワップ締結の背景:世界経済支配秩序の変化'(金融経済研究第395号)
を発刊した。

報告書は"世界経済支配秩序が新興国らを含んだ主要20ヶ国(G20)中心に再編されるや米国は自国の影響力を維持
して利益を保護するためにこれら新興国に特典的措置の通貨スワップを提供したと見なされる"と分析した。

(1/2)つづく
455日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 20:41:18 ID:Yb8geLgD
支援
456日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 20:42:17 ID:27aWpesh
>>454 つづき

G20議長国に含まれた韓国,ブラジルと隣接国のメキシコなど米国経済に大きい影響を及ぼしかねない国家に対し
ては積極的に通貨スワップを提供して,インドネシアのように影響力が弱い国家の通貨スワップ要請は断ったと
ころで米国の意図を読むことができるということだ。

シンガポールは深刻なドル貨幣流動性問題に処することもなかったが全世界で12ヶ国だけ参加する金融安定フォ
ーラム(FSF)の会員国という点で影響力を認められたと見ては分析した。

報告書は米国銀行らの利益を保護して,ドル貨幣の基軸通貨地位が揺れることを防ぐための布石である可能性も
提起した。

キム議員は"米国は不良モーゲージ(住宅担保貸し出し)業者のファニーメイとフレディマックの債権を含んでいる
韓銀が保有したドル資産を売却しないようにする代わりにこれに相応する通貨スワップを提供するということに
よって'金融同盟'を結んだこと"としながら"現政権の交渉力おかげで通貨スワップが締結されたことでないとの内容
が含まれていて報告書を回収したようだ"と疑問を提起した。

それと共に"'ドル覇権主義'が揺れるだけに外国為替保有額,国際債権発行額,外国為替取り引き額などを基準として
'国際通貨基金(IMF)準備金制度'を作ってこれを国際貨幣で使う長期的代案を提示しなければならない"と主張した。

これに対して韓銀関係者は"通貨スワップを米政府でなく米連準が独自に締結したという事実を見過ごして報告書を
作成したので緊急回収したことであるだけ,他の背景はなかった"として"近い将来内容を修正して報告書を発表する"
と解明した。

(2/2)おわり
457日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 21:01:10 ID:evXdR/VN
アメリカが本当に回復したらもしくは自信を感じたら
韓国は切られるんじゃないかなw

むしろドルの不安にしかならない通貨なんぞイランでそ
458日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 21:11:27 ID:KAs2wMX3
●GM大宇法廷管理後独自生存方案検討 ソウル経済 | 入力 2009.10.13 17:41
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091013174114337&p=seouleconomy
政府はGMがGM大宇構造調整に消極的の場合法廷管理を申請した後,独者生存させる方案を検討することにした。
#ブラフでしょうが、強気になれるだけの根拠があるのかもしれません。
なにも無かったら大笑いですが。

●FT“韓銀金利凍結,中期貸し出し負担のため” ファイナンシャルニュース | 入力 2009.10.13 17:36
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091013173611778&p=fnnewsi
韓国銀行 (BOK)が8ヶ月連続基準金利を凍結した理由は中小企業に対する銀行貸し出し負担のためだと12日(現地
時間)ファイナンシャルタイムズ (FT)紙がレックスコラム(LEX)を通じて,報道した。
しかしコラムは銀行に対する憂慮は依然として残っていると分析した。韓国は1998年以後10年の間国内総生産
(GDP)対応中小企業貸し出しは2倍程度増加した状態だ。特に建設会社を中心にした中小企業貸し出し増加によって
銀行圏不良が大きい不安感として作用していると説明した。
オーストラリアは基準金利を引き上げる以前に失業率が落ちるなど最近出口戦略を試験できる力ができたが
韓国はこれとは状況が違うとコラムは強調した。
#不安要素が多すぎます。危険な貸し出しは増え続けるでしょう。

●債権市場..方向失って取り引きも‘急に’ アジア経済 | 入力 2009.10.13 13:55
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091013135532706&p=akn
債権市場が方向性を失った。取引量も大きく減少して,売買意欲を喪失した姿だ。

●金融債務不履行者40代が一番多くて 毎日経済 | 入力 2009.10.13 13:37
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091013133726607&p=mk
金融圏債務を3ヶ月以上延滞した金融債務不履行者(過去の信用不良者)中に40代の比重が最も高いことが分かった。
年齢別金融債務不履行者を見れば40代が73万72人(34.6%)で最も多かったし30代が54万3181人(25.8%),50代が
41万8093人(19.8%),20代が20万8837人(9.9%),60代が20万7144人(9.8%)だった。
459日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 21:26:59 ID:pqq00yqs
引き船労組、釜山労動庁占拠...連行
2009-10-13 午後 4:42:25
http://www.bbsi.co.kr/news/news_view.asp?nIdx=418984&NewsCate=8

釜山港の曳き船労組が、労組の認定などを要求し、 68日連続でストライキを続けて来た今日、
釜山の労動庁で抗議デモを起こし、結局警察と衝突しました。

全国運輸産業レーバーユニオン港湾の闘い本部の労組員 125人は、今日の午前から釜山地方
労動庁ロビーを占拠し、滞払賃金の支払いによる解決と、ストライキ事態解決を促してデモを
起こしました。

彼ら港湾曳船労動者たちは、行政法院の判決と同じ様に、労動基準法が適用されなければ
ならないことと、労組員たちは週 80時間が以上の労動をしても、延長勤労手当てや、夜間勤労
手当てを受けたことがないため、労動基準法の適用を要求しました。

釜山地方労動庁ロビーを占拠し、デモを起こしたかれらは、午後 2時 30分頃には、警察 3個中隊
が投入され、デモ者たちを連行する事で、衝突したしデモ加担者たちを全員連行することで、その場
は収まったが、労組側が強力に反撥しているため、今後の論難になるとみられます。


>>449占拠も好きなようです。

※タグボートストライキ記事ありました。ストライキが長引きそうです。
>>458

..   )\)\
  / `Д´>ノシ これで、終わります。
  ⌒<鶏)  
    ┛┗
460日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 21:31:26 ID:KAs2wMX3
●輸出入銀,斗山重工業M&A資金3億ドル支援 アジア経済 | 入力 2009.10.13 13:30
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091013133020862&p=akn
韓国輸出入銀行は13日斗山重工業が火力発電タービン製造の基礎固有技術を保有したチェコの
スコダパウォ(Skoda Power)を取得できるように2億ユーロ(美貨約3億ドル)の買収合併(M&A)資金を
支援すると明らかにした。

●エネルギー効率性良くなっているけれど…まだ日1/3水準 ニューシス | 入力 2009.10.13 12:01
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091013120117590&p=newsis

●コイン廃棄金額44%急増..紙幣は減って ファイナンシャルニュース | 入力 2009.10.13 11:37
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091013113709141&p=fnnewsi
今年に入って韓国銀行の鋳貨(コイン)廃棄量がたくさん増加したが紙幣肺気量はむしろ減少したと調査された。
13日韓国銀行が国会企画財政委員会ペ・ヨンシク(ハンナラ党)議員に提出した国政監査資料によれば今年
8月末まで廃棄されたコインは1493万4000ヶで昨年全体肺気量対応206万2000ヶ(16.0%)増加した。
廃棄された金額は12億1800万ウォンで昨年対応44.0%急増した。
このようにコイン肺気量が増加したことは韓銀が家で保管中のコインの流通のために汎国民コイン交換運動を
行ったのに伴ったと見られる。韓銀は今年5月一月間全国的に2億6800万ヶ(365億ウォン)のコインを紙幣で
交換したし,切れ端コイン1606万9000ウォンは子供財団などに寄付した。
これに反し今年8月末まで紙幣廃棄額は1兆1289億ウォンで昨年対応91.6%も減少した。
韓銀は2007年1月1万ウォンと1千ウォンの新券発行以後旧紙幣を大部分廃棄して,昨年廃棄量が急減したと分析した。

●今年個人ワークアウト申請8万人越えて 毎日経済 | 入力 2009.10.13 11:
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091013113528490&p=mk

●回って回る貸し出し基準金利..透明性確保が急務 アジア経済 | 入力 2009.10.13 11:23
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20091013112319554&p=akn
振動数金融委員長が住宅担保貸出金利の基準になる譲渡性預金証書(CD)をバスケット方式での転換を推進すると
明らかにするや銀行券が深い苦悶に陥った。
チン委員長が言及したバスケット方式は預金とCD,銀行債など銀行の資金調達院比重により加重値を置いて
金利を算出する方式だ。
#これも将来の不安を育てる要素になるのでは?
461日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 21:31:40 ID:27aWpesh
>>459
おつかれさまでした。
462日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 22:10:44 ID:KAs2wMX3
●来年返さなければならない利子だけ20兆…次期政府借金500兆肉迫するよう 京郷新聞 |入力 2009.10.13 18:42 |
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1020&newsid=20091013184210973&p=khan

●取引所理事長ついに中途下車 就任初から政府と'不協和音' 聯合ニュース | 入力 2009.10.13 11:22 |
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=100013&newsid=20091013112209091&p=yonhap
13日イ・ジョンファン韓国取引所理事長が3年任期を半分ほど残して電撃辞退した。昨年3月就任した以後1年7ヶ月ぶりだ。
今年のはじめ"韓国取引所に対する公共機関指定が解除されれば辞任する"として条件付き辞退意志を明らかにしただけに
ある程度予見されたことだ。 一部では取引所の公共機関指定が理事長の辞退を狙ったという疑惑を提起することもした。

●[2009国政監査]尹ジェジョン"今年経済成長率 '-0%台'"(詳報) アジア経済 | 入力 2009.10.13 21:52
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1041&newsid=20091013215208704&p=akn

●韓国もコーヒー輸出国 世界日報 | 入力 2009.10.13 21:19
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1041&newsid=20091013211905126&p=segye
加工貿易活気…今年8月まで2億5000万ドル輸出
コーヒー栽培の不毛地の韓国が'コーヒー輸出国'の名声を固めている。
コーヒー原材料を持ってきて,加工した後,海外にまた売る'加工貿易'が活気を帯びて,コーヒー本場の米国など海外市場に
相次いで進出する凱歌を上げている。
13日関連業界によればSPCグループが運営する韓国 ダンキンドーナツは最近全世界売り場にコーヒー原豆を供給できる'
というつけたコーヒー原豆供給者契約(LOI)'を米国本社のトンキンブレンジと締結した。
東西食品はスターバックス コーヒーカンパニーとともに国内で生産した携帯用病気コーヒー製品を去る7月から香港に
輸出している。 この会社関係者は"スターバックス コーヒーカンパニーとともに作ったRTD製品中'スターバックス
プラプチノミントモカ'を香港に輸出している"として"去る7月,8月,9月に1万本(2.8t)ずつ輸出したのに続き10月にも
輸出計画が捕えられている"と伝えた。

●国産オンラインゲーム中輸出前線 '赤信号' ソウル経済 | 入力 2009.10.13 18:27
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1041&newsid=20091013182715381&p=seouleconomy
外国企業ゲームサービス・技術支援禁止など…中政府,強度が高い規制措置相次いで発表
業界真意把握の中被害最小化対策腐心

終わります。ノシ
463日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 22:21:53 ID:PI8WJg8d
wktkスレに記事うpするの超久々。誤訳あったらスマソ

▼‘ドルの罠’に閉じこめられた中国、ヨーロッパや日本のように出る?
-- ロゴフ「中国、ドル価値下落で失ったのが一番多い国」

 イギリス紙<インデペンデント>の‘ドルの終末’報道以降、国際金の値打ちが史上最高値行進を
繰り返えしている一方、ドルの弱気は免れずいる。しかしバラクオバマ米国行政府は表では強ドル
政策を標榜しながらも、内心ドルの価値下落を楽しんでいるという観測が繁茂だ.
 実はドル価値下落はインフレーションとともに12兆ドルに達するアメリカの国家債務負担を減らす
‘妙薬’という点でこのような観測は説得力がある。
 金融界の一部では中国を狙って事実上‘第2のプラザ合意’に近い人民元の切り上げ要求が激
しくなるはずだという予想も出ている。
 ‘プラザ合意’というのは1985年9月、ニューヨークプラザホテルで締結されたドル為替に対する
国際的合意を示す。特にアメリカとの取り引きで莫大な貿易黒字をおさめていた日本に1ドル当た
り240円の円為替を、2年後の1987年に1ドル当たり120円に平価切上げする合意が成り立った。
 1989年の不動産バブル崩壊で始まった日本の長期不況は、アメリカが暮らすために日本に‘プ
ラザ合意’を強要したことによる予定された経済破綻という分析もある。

▽ロゴフ「このまま行くと中国の外為保有高5〜10年後に4兆ドル」と警告

 これと関連、国際通貨基金(IMF)首席エコノミストを執り行なったケネス・ロゴフ(Kenneth Rogoff)
ハーバード大教授は最近、「中国のドル問題(China's Dollar Problem)」という文を通じて、「ドル価
値下落が不可避な状況で中国は輸出のために人民元為替を維持しようとする路線をあきらめるし
かない模様だ」と言いながら、事実上人民元の平価切上げを圧迫して注目されている。
 この文でまずロゴフ教授は、「‘中国はいつまでもドルを積むことができない’ということをいつ悟
るのか」としたうえで、「中国の外為保有高はすでに2兆ドルが超えているのに、5年ないし10年後
に4兆ドルになることを本当に望んでいるのか」と聞き返した。(つづく)
464日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 22:23:00 ID:Yb8geLgD
支援
465日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 22:23:04 ID:PI8WJg8d
>>463のつづき

▽1970年代ドル価値下落に打撃受けたヨーロッパ

 続いてロゴフ教授は「1970年代ヨーロッパが経験した狼狽を中国が繰り返すことになる」と警告
した。1950代と1960年代にヨーロッパは今日の中国のように輸出のためにドルに対して為替を固
定しようとアメリカ財務部債券を莫大に蓄積した。.
 しかし1970年代、ベトナム戦争費用、オイルショックなどでインフレーションが極甚になるとヨーロッ
パが保有したドルの購買力は大きい打撃を受けた。
 ロゴフ教授は「ドル価値下落で一番失うことが多い国は中国だ」と言いながら、「今まで輸出市
場中心路線を内需に基盤した成長戦略に切り替えることができない理由はない」と主張した。
 アメリカが国内総生産(GDP)の70%を消費が占めていることと比べると、GDP対比35%に過ぎな
い中国の内需市場は成長する余地が豊かだというのだ。
 ロゴフ教授は、「中国の指導部も莫大なアメリカ財務部債券保有が問題ということを確かに認識
してはいる」とし「そうではなければドルに替わる基軸通貨を公開的に促さなかったこと」と指摘した。
 ロゴフ教授は「ドルの危機は今すぐ起きることではないが、今後の5年ないし10年にわたって重
大なリスクということは明らかだ」とし「こんな事態の起きた時、中国が4兆ドルを抱えこんでいるこ
とは願わないこと」と言いながら、「ピッツバーグで開かれたG20首脳会議以降、アジェンダ(課題)
を主導することに中国は走った」と強調した。(つづく)
466日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 22:24:15 ID:Yb8geLgD
支援
467日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 22:25:05 ID:PI8WJg8d
>>465のつづき

▽国際為替体制の‘秩序ある変化’可能か

 もう今後10年で中国の人民元は60%程度の平価切上げは不可避だという見込みが出ている。
 中国は去る2005年7月変動相場制の一種である通貨バスケット制度を取り入れたが、去年7月
以降、人民元はドルに対して6.82〜6.83くらいの間で縛られた事実上固定換率制のように運営さ
れている。
 しかし中国のGDP(年平均8%成長条件)は2020年まで約75.7兆元(現在為替で約11兆ドル)に
達することと推定されるという点で、固定換率制が崩壊するのは時間問題だ。
 これによってドル価値が急激に下落しなかったら、ドルに対する人民元為替はこの期間に年平
均4.5%の切り上げ速度で60%(1ドル当たり4.2元くらいの水準)以上切り上げされるというのだ。
 問題はドル価値は徐々に下落して人民元は徐々に切り上げられる‘秩序ある変化’が可能かと
言うことだ。
 ペシミスト(悲観論者)たちはアメリカと中国双方がおびただしい不実を抱いているとか、不実が
裂けるしかない‘病い膏こうに入った(表面的には分からない治りにくい病気)経済体制’であるか
ら、国際為替体制が急激に崩壊する事態を警告している。(おわり)

プレシアン(韓国語) 2009-10-13 午前 8:44:03
http://www.pressian.com/article/article.asp?article_num=40091012190758§ion=02
468日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 22:28:37 ID:43ldVItI
>>462
うろ覚えだが、スタバは権利の問題で、韓国から本部は数年前に撤収してなかったっけ?
469対韓番長認定委員会委員長 ◆AbwKiM2l0s :2009/10/13(火) 22:37:32 ID:pgdchxDH
【韓国軍事】空軍の航空機・ミサイル、老朽化が深刻な水準 航空機の3割、ミサイルの6割超が30年以上経過[10/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255440393/

北朝鮮軍のお越しをお待ちしております
470:2009/10/13(火) 22:38:54 ID:9yHX6+3H
キム・ジョンチャン"貯蓄銀行株式資金貸し出し対策工夫" (ソウル=聯合ニュース)イ・クィウォン記者
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/13/0325000000AKR20091013209700008.HTML

 キム・ジョンチャン金融監督院長は、最近急増の勢いを見せる貯蓄銀行の株式購入資金貸し出しに
対して、根本的対策をたてると13日明らかにした。

 キム院長はこの日、国会政務委員会の金融監督院に対する国政調査、で民主党イ・ソンナム議員が
貯蓄銀行の株式買い入れ資金貸し出しが史上最高水準であるとし、投資家保護問題と貯蓄銀行健全
性憂慮を提起したことに対してこのように話した。

 イ議員は貯蓄銀行の株式買い入れ資金貸し出し残額が4千460億ウォンに達して、昨年12月末より
222.4%も急増しており、株価急落時の反対売買による投資家らの損失と、長期的に貯蓄銀行の健全
性にも問題になる可能性があると指摘した。

 イ議員はまた、貯蓄銀行で株式購入資金を貸し出し受けた投資家らは、反対売買にあわないために
短期売買に注力するほかはなく、これは株価流動性をわい曲してしまうと話した。

 キム院長はこれに対して、"貯蓄銀行も問題だが投資家保護の側面でも問題が提起されうる"として、
"担保維持費率や貸し出し総額調整など、もう少し根本的な対策を講じる"と話した。

 キム院長は、ハンナラ党コ・スンドク議員が金融投資協会の派生商品危険分類体系が、投資家らに
対する危険告知の役割を全うしていないとして、派生商品の危険分類体系標準化のため、業界との共同
タスクフォース構成を提案したことに対し、"投資家保護の側面で良い指摘"としながら、"どんな方法で
でも改善できるシステムを整える"と話した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <夜の部は、この一件のみとさせていただきます。おやすみなさいませ
471日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 23:11:26 ID:27aWpesh
>>470
おつかれさまでした。
472日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 23:11:58 ID:j4wM+h0h
韓国の労組は駄々をこねれば貰えると思っている子供ばかりなの?
そんな疑問が・・・・
473日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 23:32:22 ID:/h1Mm4Yg
>>462
チョン、やっぱり終わってるね

●来年返さなければならない利子だけ20兆…次期政府借金500兆肉迫するよう 京郷新聞 |入力 2009.10.13 18:42 |
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1020&newsid=20091013184210973&p=khan
474日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 23:36:56 ID:wNcOYMVE
チョン通貨が安定するのが一番嫌だな
また急激なウォン高かウォン安になれ
475日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 23:39:02 ID:evXdR/VN
まああれだ
借金ができるってのは信用があるってことでいいことだw
資金調達が順調なうちにお金かりとかないとやばいじゃんw

まあ調達金利も高いし多少リスクをとって貸し出せば心配ないだろ
476日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 23:48:52 ID:Y48taHTs
そうりゅえば、双竜自動車の話題をトンと聞かなくなったけど、
彼らはまじめに生産して販売してるんだろうか?
477日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 23:49:57 ID:cPJY0V8r
>>472

泣く子は餅を多く貰えるの諺があるくらいだからね〜、ウリナラのデモ関係は大概この延長線上にあるよw
478日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 23:50:25 ID:wNcOYMVE
北朝鮮は一万人単位で韓国に難民送ればいいのに
南チョンが一番嫌がるのはそれだから
479日出づる処の名無し:2009/10/13(火) 23:51:42 ID:adFx0po9
はやいもので 444KBですねー
480日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 00:11:15 ID:w4+RoO1g BE:643129272-2BP(3456)
来年返さなければならない利子だけで20兆ウォン…
次期政府借金の500兆肉迫するよう中期財政運用計画
京郷新聞|オ・クァンチョル記者|入力2009.10.13 18:42 |
http://media.daum.net/economic/others/view.html?cateid=1020&newsid=20091013184210973&p=khan
国家債務の急増により、財政の健全性対してm深刻に脅威を受けている。 これは政府が提示する指標
を見ても明確にあらわれる。
13日の企画財政部の、'中期財政運用計画'(2009〜2013年)によれば、来年の我が国の国家債務規模は
407兆ウォンで、今年より41兆ウォン増えることになる。 昨年に300兆ウォンを越えた後、たった2年で400兆
ウォンを突破することになることだ。 次期政府スタート新年の2013年には、国家債務が500兆ウォンに肉迫
すると予想される。

◇来年国家債務利子だけでも20兆ウォン=今年の統合財政収支(政府総収入-総支出)は22兆ウォン赤字

記録すると見られて、統合財政収支で社会保障性器金収支黒字分を除いた、管理対象収支は51兆ウォン
の赤字が予想される。 これは国内総生産(GDP)対比の5%水準で外国為替危機当時の1998年24兆9000億
ウォン赤字(GDP対比4.8%)より悪い水準だ。
今年の一般会計赤字保全用国債純発行額は、35兆5000億ウォンで史上最大規模を記録し、来年も30兆
9000億ウォンと策定された。 国家債務利子も、昨年の13兆3000億ウォンから、今年は15兆7000億ウォン、
来年には、20兆ウォンに増えると予想される。
◇財政支出条件最悪=我が国の財政支出条件は、それこそ最悪の状況に置かれている。 昨年追加補正
予算4兆6000億ウォン、2009年修正予算11兆4000億ウォン、今年追加補正予算17兆2000億ウォンなど、
経済危機克服のために財政支出が大幅に増えたためだ。 ここに算定方式により昨年から2012年まで
最大90兆ウォンに達する大規模減税と大型国策事業推進は、財政赤字幅を育てている。
4大河川興し事業と地域発展の5ヶ年計画、新しい成長動力総合推進計画、駐韓米軍供与区域支援事業、
くつろぎの場所住宅150万戸、プロバイダ業、先端医療複合団地造成などイ・ミョンバク政府任期内に予定
された財政支出規模は110兆ウォンに達する。 また国民年金受給者増加にともなう年金給与支出増加など、
義務的支出も速い速度に増加している。
しかし政府は、国家債務はGDP対比40%を超過しないように管理し、2013〜2014年ならば、財政収支均衡を
達成できることと大言壮語している。 GDP対比国家債務比率も2012年ならば37.2%で前年より0.4%ポイント
低くなって、下落傾向に入り込むと見ている。
だが政府の財政健全性強化方案は、低い税率と広い税源基調を維持し、歳入基盤を拡充して、強力な歳
出構造調整を実施するというのが全部で、 国家の借金を減らすための'妙策'がない。
481日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 00:28:15 ID:iXw/0vEl
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 256won【出口戦略は非常識AA(ry】
482日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 00:32:53 ID:6sydy9NP
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 256won【借金で借金を返す】
483日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 00:53:25 ID:1DoVKZYR
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 256won【自転車化が深刻な水準】
484日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 01:01:11 ID:ogCCcTrM
>207
【KIKOは】【1000%】
485日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 01:21:14 ID:D7wIzVxV
>>481-484
なんかこういうレスが出てくるともうまともな議論できなくなってきちゃうから嫌だな
次スレ案なんてもっとギリギリでやればいいのに
486日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 01:22:27 ID:hCXMrWi+
>>485
その日本語が、ギリギリわからない
487日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 01:23:02 ID:f6UMAyBD
447kb支援
488日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 01:24:12 ID:Zf1Zh55X
>>485
同意
スレタイなんかどうでもいいし
もっと中身のある議論したかったのに
489日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 01:26:21 ID:PsZhCUdx
なんかあまりにも早く移行準備する奴ってウザイよね
490日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 01:30:44 ID:FiqGCUH+
貼られてた記事にレスしようかな〜と思ってたのにもう移行?
今447Kっていっても普通なレスならまだ当分大丈夫じゃん
491日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 01:36:06 ID:Sj+anJFZ
>>480
北朝鮮になにか有事があったらどうなるんだろうな?
492日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 02:43:55 ID:/lyPBCzw
>>462
携帯用病気コーヒー製品ってなに?
寄生虫キムチとごみギョーザのお仲間かしら
493日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 02:46:31 ID:Sj+anJFZ
チョンって韓流が反感を生み出してるとは気づかないんだろうか
やってる事がトンチンカン
494日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 02:53:06 ID:j2crljLh
多分、携帯用インスタントコーヒーでは?

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 256won【KIKO昇天1000%】
495日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 07:02:30 ID:aMc/I2h4
チョンを破綻させないでこのまま体力奪い続けるのが一番いいんだよな
借金の利子で首が回らなくなるのは時間の問題だし
496日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 07:21:05 ID:xPMSEG5G
>>488
いや、君にはそれが無理そうだからさ。
497日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 07:24:16 ID:3jOd3AsL
>>485
ageながら、うざいと言う奴が一番うざいと思うよ

>>488
お前さんの方が中身が無いと思うよ。
498代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/10/14(水) 07:37:03 ID:2XKkj8HU
■米医療保険改革法案、上院財政委員会で可決ー共和党から賛成票1票
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ayTMl_MNJD6w
☆混迷を続けてきた米国保険改革法案であるが、上院財政委員会を通過し、本会議での可決の可能性が
高まっている。昨日の市場では、この影響で保険株が売られた。しかし、民主党内にも反対意見も多く、
その動向はまだ未知数の部分を含んでいる。
■ダドリーNY連銀総裁:最大手級の米金融機関には厳しい資本基準を
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=alhM9EX248BU
 同総裁はニューヨークで外国系銀行のバンカー向けに講演し、「金融危機の再発を防止する改革の実施に
全力を挙げている」と表明。米国で営業している国外籍の銀行は「従来の状態に戻ると期待すべきではない」
と指摘した。
 さらに、「資本規制の枠組みが最も複雑な金融商品を適切に監督していなかったことを最近の金融危機は
示した。資本規制の見直しに向けた努力はこれらのリスクを考慮する必要があることを強調すべきだ」と話した。
■消費者保護庁構想、銀行側の反発は「行き過ぎ」−米NEC委員長
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aQSqvT2onvE0
金融規制改革の一環として消費者金融保護庁(CFPA)を設立する構想への銀行業界の反発は、金融機関が
政府の救済を受けた後だけに「やや行き過ぎ」との考えを示した。
■米CITの債務交換に投資家関心示さず、破産法申請の公算−ロイター
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aebIa8Vb0DiE
米商業金融CITグループの債務交換の提案に投資家がほとんど関心を示しておらず、CITが事前合意型の
破産法を申請する可能性があると伝えた。事情に詳しい匿名の関係者を引用している。
■米CITのピーク会長兼CEO、辞意表明−年末に辞任へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a5lvJ3eUS4jk
101年の歴史を持つ同社は破産法に基づく会社更生手続きの適用を申請する可能性がある。
☆CITの再建問題、経営側はDES(債務の株式交換)を望んでいたが、これが否定される可能性が高まっている。
また、CEOの辞任表明も今後の動向に大きな影響を与えるものと思われる。
499代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/10/14(水) 07:37:59 ID:2XKkj8HU
■ロシア財務相:向こう2年で国内銀行200行が破たんも−ロシア新聞
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=agcLJ2_UoCrY
☆資源バブル、新興国バブルに踊ったロシアだが、リーマンショック前後からの資源の下落、海外からの
投資の引き上げなどでバブルが崩壊、それが銀行の財務状況を悪化させている。再び危機に陥る可能性
も高く、債権者である欧州の銀行への影響も懸念される。
★昨日の市況★
■今日の国内市況:株は5連騰・債券軟調、円弱含み−世界景気に期待
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aT4biBo8MVqw
■アジア株:上昇、円安や投資判断引き上げを好感−自動車や鉄鋼が高い
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aNP5n.xulN3s
■欧州マーケットサマリー:株が下落、独景況感の悪化で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aygHL1MATje8
■10月13日の米国マーケットサマリー:株下落、ドル安で国債は上昇
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0Ls8QkqAbmQ
★ニュースヘッドライン★
■米ブラックストーン:投資先8社をIPO、5社売却へ−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aym_322t5fOM
■米株式相場の上昇、景気回復より「かなり先行」−アリアンツCFO
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ajF3Q9Szp0oc
■米経済:10年前半の成長率見通しは「厄介」、減速の公算−ストーン氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aqekUp5BVQBk
失業率が上昇し政府の景気刺激策による押し上げ効果が薄れつつあるとして、米国経済は来年前半に減速
する可能性
■AIG:台湾生保部門をプリマスなどに21.5億ドルで売却へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aRiirX7v_Oh0
 南山人寿保険の契約者数は400万人。金利が高かった1990年代に販売した利回り保証付きの保険が不採算
で重荷となっており、同社を買収する企業は追加資金注入が必要になる可能性があるとの懸念が高まっていた。
■英ロイズ、資産保証離脱で最大20億ポンド支払いも−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=avHJCDq_QrFw
英住宅金融最大手ロイズ・バンキング・グループは、政府の資産保証スキーム(APS)からの離脱のために
最大20億ポンド(約2800億円)の支払いが必要となる見込みだ。
500代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2 :2009/10/14(水) 07:38:54 ID:2XKkj8HU
●9月の英インフレ率:1.1%、5年ぶり低水準−予想下回る
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aq5sY7oTZ4qQ
■英労働党支持率:野党・保守党との差が縮小−銀行や富裕層非難が奏功
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aIILoSqWjwJQ
■アイルランド中銀総裁:成長持続のために銀行の「適切な」資本水準必須
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aPGup52fn9LE
■ドイツ銀CEO:金融業界は依然脆弱−企業破たんと失業増の脅威で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a1nv5oTfnbxo
■ドイツ銀は今年10億ユーロ増資、来年さらに調達も−LBBW
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ax8NwifTJIqo
■アイスランド:深刻なリセッションで09年は約8%のマイナス成長へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aeiLD9f8zszw

■小沢氏「国会は野党質問がメーン」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091013/stt0910132012012-n1.htm
■鳩山首相、党役員会に出席せず
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009101300888
今後は鳩山由紀夫首相(民主党代表)の出席を求めずに開く考えを示した。
小沢氏は7日に役員会メンバーを発表した際も、鳩山代表の名前を読み上げていなかった。
☆こりゃ面白い、党の総裁である鳩山さん抜きですか、、、国会の議論は野党の質疑メインですか、
自民や共産の質問に答えられる大臣いるのでしょうかね?
■日航:聞いていない−債権放棄や社長退任の新再建案の報道
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=abvlFP90Xha0
日航・広報担当の南場太郎氏は報道内容について、「何も聞いていない」とし、「本日発表の予定はない」と述べた。
■経団連会長:羽田の国際ハブ空港化に賛成−国交相発言で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aRDTf9uUMrAs
☆どちらも地元や関係者との協議もなく、一方的な発言だった様子、各所から反発が生まれており、今後の
動向が気にかかります。期待していますよ前原さん
501代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/10/14(水) 07:42:49 ID:jip9y2e3
■亀井金融相:返済猶予「義務づけ控えるべき」−銀行にインセンティブ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aks3cHzwrJfE
できるだけ義務づけみたいなものは控えるべきだ」
☆強制規定なしでは意味がない。市況に大きな影響を与えた当初の強気発言なんだったのでしょうか?

■りそな細谷会長:郵政社長人事「要請あっても受諾しない」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aMhIYCuAGggA
「新政権との接点はなく要請も打診もない」と述べた上で、仮に要請があった場合も受諾しない意向を示した。
都内で記者団の質問に答えた。
 細谷会長は、「金融危機への対応や公的資金返済など課題がある中、現職の会長が途中で退任するのは、
市場や顧客への背信行為である」と理由を述べた。
☆あらら、これも一方的なリークで、相手に否定されている。
■オリックスがあおぞら銀株を全株売却へ、新生銀との統合で希薄化懸念
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8S8ExMf7O6s

昨日、『本当にヤバイ!欧州経済』の印刷所への入稿が完了しました。
ご協力いただいた方、ありがとうございました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org258856.jpg
502日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 07:42:53 ID:tP94wk+c
>>496
>>497

単発で必死な馬鹿w
503日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 07:46:20 ID:dSrp6w3F
代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2ってコテ、なんで韓国経済と関係ない記事貼るんだ?
504日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 07:51:08 ID:NblYmFmQ
ぶっちゃけドルの流動性が低下するだけで韓国は破綻するからです
505日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 07:52:00 ID:+PnX/61h
ソウル市,残飯再使用業店 54ヶ所摘発
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/13/0200000000AKR20091013219600004.HTML

(ソウル=連合ニュース) イジホン記者 = ソウル市は残飯リサイクル処罰規定が発效した 7月4日から
10月8日まで 97日間市内一般飲食店など食品接客業店 1万9千935ヶ所を対象で残飯リサイクル可否
を点検して違反業店 54ヶ所(0.27%)を摘発したと 14日明らかにした.

市は主類取り扱い飲食店など 994個業店を集中点検して 40ヶ所(4.02%)で違反行為を摘発した.

また25個自治区は1万8千994個業者を対象に啓蒙中心の点検を行って違反程度が激しい業者14ヶ所(0.07%)
を摘発した。

違反内容はおかずやチゲ用で使われるキムチを再使用した場合が 17ヶ所で一番多かったし,ナムル類
などおかず再使用が 11個業店,ニンニクやきゅうり・にんじん再使用 11件などだった.

またビールホールや焼廚房など主類取り扱い飲食店で果物やつまみ物を再使用した場合がそれぞれ 7件と
3件だったし,残ったご飯をお焦げに再使用するために保管した業店も 5ヶ所摘発された.

摘発された業店は皆営業停止処分を受けたと時は明らかにした.

市関係者は "施行初期の憂慮と違い残った食べ物を再使用してはいけないという実践意識が徐々に浸透し
てきている"と "事業主の実践意志と食べるだけだけ要求する食べ物文化の定着が何より重要だ"と言った.

506日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 07:52:22 ID:wMWox7Lm
>>503
私の彼氏、なにかトラウマに苦しんでるみたい 死にたい・・・

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 中小って言っても中小に限定されているわけじゃないそもそも中小企業診断士とはー(略
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) はいはい作家作家・・・
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
507日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 07:53:07 ID:+PnX/61h
'グリーン電力'確保費用'天文学的'
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/13/0200000000AKR20091013197500003.HTML
2020年まで新材生分野だけ最小48兆必要..電気料金引き上げ不可避

(ソウル=聯合ニュース)キム・ジョンス記者=気候変化に対応する次元で推進される'グリーン電力'供給事業
にかかる投資費用が天文学的な水準であることが分かった。

政府は新材生エネルギーの場合受益者負担原則により投資費用問題を解決するという立場なので温室ガスを
減らそうとするグリーン電力供給事業が電気料金引き上げにつながる可能性が大きいと分析される。

14日知識経済部によれば政府は新材生エネルギー義務供給制(RPS)に合わせて発電社らが義務的に生産しなけ
ればならない新材生エネルギー比率を定めて2012年から施行する計画だ。

まだ議論段階だが政府は原則的にこの比率を開始はじめの2012年には3%,2020年には10%でするという方針を
立てている。

この比率を充足させようとするなら新材生エネルギーの中で設置単価が最も低い風力(200万ウォン/kW)を基準
としても2012年まで10兆3千億ウォン,2020年まで48兆3千億ウォンの財源が必要なことと推算されている。

政府はこの費用を電気料金引き上げなどで解決するという方針だ。

(1/2)つづく
508日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 07:54:21 ID:+PnX/61h
>>507 つづき

状況部関係者は"新材生エネルギー義務供給制は電気料金に導入される燃料費連動制と関連がある"として新材生
エネルギー供給拡大事業にともなう電気料金引き上げは避けられないという見解を明らかにした。

彼はそれと共に"新材生電力と既存電力の供給費用が同じになる'グリッド パリティ'が達成されれば電気料金引
き上げ負担は今憂慮するだけに大きくないこともある"と話した。

一方政府が清浄エネルギー普及を増やすために既存の20期の他に2022年まで12期の原子力発電所を新しく建てる
場合総建設費で37兆4千億ウォンが必要なことと推算された。

また事業主体の韓国水力原子力の負債比率は現在97.2%で2020年には488.5%まで急上昇すると予測された。

このために韓水原は民間投資を誘致する方案も講じているけれど投資予想収益率が年2〜2.5%で低い方なので別途
の誘引策が用意されなければ資金調達が難しいものと見られる。

これと関連して,韓水原関係者は"投資収益率を高めて民間資金を誘致すること他に海外債権発行等を通して投資金
を調達する方案も共に検討している"と話した。

(2/2)おわり
509日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 08:00:49 ID:fpCX9tra BE:444977472-PLT(18761)
おはよう4¥
なんか昨夜は荒れてたのね・・・
510日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 08:06:42 ID:iQu5fnDf
マラソンみたいなもんで、環境分野で日本に合わせてたら本気で国が滅ぶぞ 支援
511日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 08:11:03 ID:+PnX/61h
LG化学"米に3千億ウォン車電池設備投資"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/14/0200000000AKR20091014020100008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ジュンソ記者= LG化学[051910]はハイブリッド・電気車(HEV/EV)用
中大型電池(バッテリー)市場を先行獲得するために米国現地工場に3千545億ウォン規模の新規
投資を決めたと14日公示した。
投資地域はミシガン州Holland市で,今回の投資を通じて現地対応力を高めて長期的
な事業拠点で確保すると会社側は明らかにした。
512日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 08:23:05 ID:+PnX/61h
"LGディスプレー利益好調長続き可能"<メリルリンチ>
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/14/0200000000AKR20091014022600008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)クァク・セヨン記者= BoAメリルリンチはLGディスプレー[034220]に対して
LCD業界状況に対する憂慮が大きくなっているけれど実績モメンタムが予想より大丈夫であることと
見えるとし目標株価を17%あげた4万5千ウォンで提示した。

14日証券業界によればBoAメリルリンチは"今後販売単価と為替レートに対してさらに保守的に見て
2010年と2011年の連結営業利益推定値を以前より低くするが,2011年さえも年間営業利益が1兆ウォン
以上を維持するものと見られる"と話した。

BoAメリルリンチは"LGパネル価格も4分期と来年1分期に中国の強い需要で軟着陸しないこと"とし
ながら"中国の堅調な需要と後発業者の設備投資拡大危険増加で2011年にもLCD産業が深刻な供給過剰
に処しはしない展望"と説明した。
513日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 08:26:12 ID:pzyJTuUB
朝から死宴
514日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 08:33:26 ID:+PnX/61h
"大邱(テグ)失業率16市.道の中で最高"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/10/13/0200000000AKR20091013195200053.HTML

(大邱(テグ)=聯合ニュース)イ・トクキ記者=大邱(テグ)地域失業率が全国16市・道の中で
最も高くて雇用率は釜山(プサン)次に低いことが分かった。

14日国会環境労働委員会ウォン・ヘヨン議員(民主党)の大邱(テグ)地方労働庁に対する国政
監査資料によれば8月末現在の大邱(テグ)地域失業率は5.1%で同じ時点全国平均の3.7%より
高いだけでなく16市・道の中で最も高かった。

これはソウル4.5%,仁川(インチョン)4.3%,光州(クァンジュ)4.0%,釜山(プサン)3.9%,大田
(テジョン)3.6%,蔚山(ウルサン)3.4%などその他6広域市よりも相当高い水準で唯一5%台を越
えたのだ。

特に大邱(テグ)地域失業率は昨年末3.6%で今年に入り8月まで1.5%ポイントが上昇,同じ期間全国
失業率増加の約3倍を記録したと分析された。

これに比し軍人と服役者などを除いた15才以上生産可能人口で就業者が占める比率を現わす雇用率
は大邱(テグ)が57.1%で16個市・道の中で釜山(プサン)(53.6%)次に低くて雇用環境が深刻な
状況だと指摘された。

ウォン議員側は"今年に入り全国大部分地域が全般的に失業率が上昇したが唯一大邱(テグ)地域
だけ急激な上昇の勢いを見せたことは大邱(テグ)労働庁の雇用管理がまともになされることがで
きないため"と明らかにした。
515日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 08:51:15 ID:HD0iudNo
おはようしえん
516借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/14(水) 09:04:06 ID:jy2cbdaX BE:281650324-2BP(777)
464k支援
517:2009/10/14(水) 09:10:29 ID:QpADYKdh
おはようございます

姜萬洙と尹増鉉、「ダブルディップ」巡り論争 【東亜日報日本語版】
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2009101481168

 姜萬洙(カン・マンス)大統領経済特別補佐兼国家競争力強化委員長(前企画財政部長官)は13日、全国
経済人連合会の招聘講演で、「ダブルディップ(景気回復後の再度低迷)は避けられない」と明らかにした。
これは前日、企画財政部(財政部)への国政監査の席で、尹増鉉(ユン・ジュンヒョン)財政部長官が、「来年
以降、成長の勢いは緩やかに持続され、ダブルディップに向かうという予測は多くない」と述べたことと、全く
逆である。李明博(イ・ミョンバク)政権の第1期と第2期経済チームのトップによる景気予測が食い違っている。

 2人の見解の違いが、明らかになったのは今回が初めてではない。7月には尹長官が、減税基調の後退を
示唆する発言を相次いで発し、現政府による減税政策作りを行った第1期経済チームと微妙な対立が起きた。
それ以来、尹長官が、「減税政策の基調は不変」という見解を示したことを受け、解決されたものの、今度は
経済状況や予測を巡り、互いに異なる見解を示している。

●姜萬洙「W」、尹増鉉「√」
 同日、姜特補の発言には、韓国経済への苦言が多かった。姜特補は、「出口戦略(ExitStrategy)を使うことに
なれば財政効果がなくなり、不況を招くことになる。一方、使わなければ、インフレの問題が生じるだろう」と主張し、
出口戦略とは関係なく、景気の曲線は「W」字を描くダブルディップに見舞われるだろうと警告した。また、「世界
経済は決して、過去の水準に戻ることはできない」とし、「少なくとも、2年間は現在の不況が続くだろう」と見込んでいる。

 このような発言は、尹長官による景気予測とは、相当な違いを示している。尹長官は、13日の国政監査の場でも、
「姜特補によるダブルディップへの予測により、長官の見解が変わったのでは」という与党ハンナラ党の李惠T
(イ・へフン)議員の質疑に対し、「いいえ」と言い切った。尹長官は先月17日、外国メディア記者クラブとの懇談会
では「ナイキ文様(最後のところが少し上がる半分ぐらい傾いたL字)、または、数学の「ルート記号(√)」の形の
景気曲線を示したことがあり、姜特補によりさらに楽観的な見通しである。

(1/2) つづきます
518:2009/10/14(水) 09:11:12 ID:QpADYKdh
>>517
つづきです

●ウォン安ドル高効果の見解にも違い
 企業業績を巡る見解の差も明らかになった。姜特補は、「三星(サムスン)電子や現代(ヒョンデ)自動車は、ウォン
安ドル高の効果がなかったら、四半期の利益は史上最高の黒字ではなく、最高の赤字を記録しただろう」とし、「我が
国が経済協力開発機構(OECD)加盟国の中では、唯一、四半期のプラス成長を記録したことも、企業投資による
ものではなく、ウォン安ドル高や財政効果によるものだ」と指摘した。さらに、「アーニング・サプライズ(驚くべきよい
業績)ではなく、マイナス・サプライズ(驚くべき赤字)が我々の現状だとし、産業の構造調整や労使関係の合理化を
進めるべきだ」と強調した。一方、尹長官は12日の国政監査で、「ウォン安ドル高が、企業の採算性改善に貢献した
とはいえ、それが全てではない」と語った。

姜特補が、尹長官とは異なる見解を明らかにしたことを巡り、専門家らは、「今の経済チームが、耳を傾けるべき内容が
多い」という反応を示した。特に、最近、景気回復が見えつつあり、産業における構造調整への切迫感が薄れ、労使
関係の合理化もなかなか進まないことへの警告として、受け止めるべきだと解釈している。

(2/2) 以上です
519日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 09:14:47 ID:JYX7GB2+
09年韓国GDP伸び率、予想より小幅のマイナスに―企画財政相=国内メディア 2009年 10月 14日 08:50 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS848848020091013
520日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 10:01:23 ID:ORdNv5xz
黒いヘッジファンドの餌食は常に蟻(個人)
マネートゥデイ|キム・ドンハ記者|入力2009.10.14 08:27
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=100035&newsid=20091014082708986&p=moneytoday
[マネートゥデイ キム・ドンハ記者]
[[黒いヘッジファンド中-1] 貸し手後、先に売却・後行事…'無資本・無危険']
http://photo-media.daum-img.net/200910/14/moneytoday/20091014082708970.jpg
"今まで大韓民国の蟻の中で、金を儲けたという人は、いません。" 'ヘッジファンドの大部分の収益は、
どこから出てくるのか'という質問に、某上場企業役員C氏は"結局100%蟻"と話した。 芸能人・資源開発・
経営権紛争などをテーマとして'火柱'が湧く様な株価を見て飛び付いた蟻らの金が、結局黒いヘッジ
ファンドの手中に収まるという言葉だ。 彼は"資源開発を宣言した企業等が、有償増資で数百億ウォン
を投資したが、成果を出したところがあるか"と反問した。 黒いヘッジファンドは、蟻らの欲望の心理に、
寄生する面があるという意だ。

実際ピトベクが投資したコスプ、スメックス、ジェンナービオミックス、クルロウォクス、GKパワー、
ポルケム、エボリューションが投資した。キュロホールディンス、ウインドスカイ、DKRが投資したユ・ビト
では、エクスコンなどが資源開発事業を進行中だとか事業目的を追加した。

◇同じ元金なのに新株引受権は2倍で

=過去の蟻らの場合、ヘッジファンドの'新株引受権を行使する'という公示を'外因による買収の好材料'
として、見て飛び付きもした。 しかし実際には貸した株式全部を売り渡しておいて。安い値段になって
から、返す場合が多かった。
ヘッジファンド、はこのような韓国市場の特性を'しつこく'利用し、長期間新株引受権を保有して、利益を
極大化する。

たとえば、上場企業が債権を償還できない場合、ヘッジファンドは利子とペナルティを累積させつつ
'借り換え発行'を誘導する。 もし1億ドルの会社債を償還できず、借り換え発行をしたとすれば、
ペナルティと利子をのせて、基本利子10〜20%の収益を得た上に、1億ドル規模の新株引受権をまた
受ける。 同じ元金で、新株引受権は2倍になる、あきれたことが広がるわけだ。

(1/2)続きます。おはようございます。
521日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 10:02:45 ID:JYX7GB2+
支援
522日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 10:05:37 ID:ORdNv5xz
>>520の続き
◇大株主と組んでやる花札賭博?
このために'最大株主と組んでやる花札賭博'という話も出てくる。 会社債の発行など財務行為は、株主
総会ではなく理事会で決定される。 ヘッジファンドの圧迫に押された経営陣が決めたりするが、こういう
場合、既存の株主らの株式価値はずっと低くなるほかはない。

ヘッジファンドが投資した企業の最大株主が、経営権を売却する場合、たびたび市場では'蟻失脚'という
疑惑が発生したりする。デ?チォコルリの場合にも、前最大株主の持分売却が現最大株主のウンギョン
票、シン・ドンヨプ側から疑惑を受けた。 前の最大株主イ・グイブンとイ・トヒョン前会長側は去る8月、
51億ウォン規模のBWをピトベクに追加で発行し、市価の6倍で株式136万株余り(3.24%)を売却して
離れた。

◇株式借りた後、売却、安値でワラント行事
=ヘッジファンドには'借り換え発行'よりさらに多い、収益を抱かせる戦略がある。 まさに'借りた後に先に
罵倒・後行事'だ。 行事株式がリフィクシングなる時点が差し迫れば、代借りた株式を売却し、株価を
暴落させて、行事価額を低くする。 以後安い行事価額で新株引受権を行使して買い戻す手法だ。

実際、2007年下半期にB社は、株主配分有償増資を進行し、B社最大株主は株式の配分を受けるため
に、エボリューションに担保で預けた株式を持ってこなければならなかった。 エボリューションは担保
にした株式を、本来の持ち主に戻す条件で50万株を借りることを要請した。 そして以後、借りた株式
50万株を丸ごと場内で売却した。

B社理事の話だ。 "どんな手を使っても株式を借りて、無条件で売ってしまいます。 株価が暴落すれ
ば、安い値段で買い取って返す'無資本・無危険'取引でしょう"
株価の暴落に慌てた上場企業が、新株引受権の'場外買収'を試みれば、ヘッジファンドは儲け物だ。
株式代金を納入する必要もなく、その金額はそっくり差益に残るためだ。

この他にもヘッジファンドは、新株引受権をいろいろな所に追加金を上乗せして売り、あちこちで行使
できるようにする戦略も活用する。 去る8月一ヶ月間で株価が4分の1になったT社の場合で言えば、
ピトベクが新株引受権を某証券会社の支店など、いろいろな所に5%以下の水準で分割売却したため、
あちこちで行事売却が、出たためT社の株価は4分の1に暴落した後、回復することができずにいる。
(2/2)以上です。
523日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 10:14:05 ID:ORdNv5xz
1のテンプレです。

韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。
※本スレはsage推奨です。書き込みする際メール欄に"sage"と記入して貰えると嬉しいです。
他テンプレは、>>2-10 あたりへ

まとめサイトwiki:http://toanews.info/
同過去スレリスト
http://toanews.info/index.php?kako_wktk
http://wktklog.web.fc2.com/wktk.html

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 255won【企業震断に朝鮮】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1255012991/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その272
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1255449051/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十九杯目【持込歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254282305/

■経済関連姉妹スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 29元【恐る恐る国慶節】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253804252/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 12RUB【北方領土は帰ってくるか?】(実質13RUB)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254197780/
【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 1EUR
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/europa/1243754191
524:2009/10/14(水) 10:19:30 ID:QpADYKdh
[単独]GM大宇,資金事情一山越えた 【東亜日報】
http://news.donga.com/fbin/output?f=b_s&n=200910140149
 為替レート下落-販売増加で息継ぐ 今日産銀と米本社CEO面談
 特許共有-電気車韓国生産など独自的生存基盤要求するようだ

 今年の初め経営難を体験したGM大宇自動車の資金事情が好転し、差し迫った流動性危機は抜け出した
ことが確認された。産業銀行関係者は13日、“最近為替レートが下落傾向にあるため、国内外販売が増え、
GM大宇車の資金事情が大いに改善された”として、“米国ゼネラルモータース本社が予定通りGM大宇車に
有償増資方式で2500億ウォン程を投じれば、今年の末までは不足しな”と明らかにした。この関係者は“ただし
GM大宇車が設備投資計画を再度推進するならば、韓国側の資金支援が必要だろう”と付け加えた。

○ “年末に必要なお金は3580億ウォン程”
 自動車業界によればGM大宇車は為替レートが現水準で維持され、GMの増資がなされるのを前提に研究
開発および運営などに必要な資金が、11月末基準約3580億ウォンという内容のコンサルティングを受けて
8月頃政府に報告した。これは2月時点のマイケルGrimaldi manGM大宇車社長が知識経済部に要請した、
支援規模約1兆9000億ウォンより大きく減ったのだ。

 GM大宇車はこの報告で△GM本社で支援金を受けることにして△為替レートが下落した△昨年末発売した
‘ラセティプレミア’の販売が好調△ベネズエラで未収金を受けたという点などにより、資金事情が改善されたと
明らかにした。コンサルティング結果に含まれなかった‘マティス クリエーティブ’の販売実績を考慮すれば
現在の資金事情は当時展望より良くなっただろうという分析だ。

 GM大宇車は先月完成車基準として5万7000台余りの今年月間最大販売を記録した。特に自動車輸出代金が
決済に絡み銀行と先物為替契約を締結してウォンを借りていたが、為替レートが急上昇して発生した莫大な為替
差損が、最近の為替レート安定で大きく解消されたと分かった。

(1/2) つづきます
525:2009/10/14(水) 10:20:11 ID:QpADYKdh
>>524
つづきです

○産銀“長期的な生存基盤要求する”
 これに伴い14日訪韓するヘンダーソンGM最高経営者(CEO)も、産業銀行および韓国政府関係者たちに会って
資金支援要請に集中するのではなく、GM大宇車の地位問題や韓国内GM協力企業等に対する、支援などを
議論するものと見られる。

 ヘンダーソンCEOは14日ミンユソン産業銀行頭取と面談する予定だ。ミン頭取はGM大宇車支援に対する前提
条件が△各種ライセンス共有△産業銀行の経営参加△一定水準の物量保障などだと最近明らかにしたことが
ある。産銀側は“ GMの経営戦略次第で、GM大宇車の境遇があっという間に変わる”として、“債権者としてGM
大宇車が独自に暮らせる基盤を用意してくれという要求は当然することができる”と強調した。

 キム・キチャン韓国自動車産業学会長は、“普通完成車企業等は最小限3年間ぶんの新車開発計画を持って
いる”として、“ GMの新車モデルから、特定車両をGM大宇車で生産・開発するという約束を受ける方案もありうる”と
話した。韓国で電気自動車生産を保証させる方案も議論されている。政府関係者は“誰が一方的に要求する交渉では
なくて、互いに関心事項を幅広く議論することになるだろう”と話した。

 ヘンダーソンCEOは14日にニック・ライリーGMインターナショナルオペレーション(GMIO)社長と共に訪韓し、15日
記者会見を行ってGM大宇車の長期ビジョンなどを説明する計画だ。

(2/2) 以上です
これにて中断
526日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 10:22:53 ID:ORdNv5xz
スレタイ案まとめました。

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 256won【1000%なんてKIKOえない】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 256won【出口戦略は非常識AA(ry】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 256won【借金で借金を返す】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 256won【自転車化が深刻な水準】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 256won【KIKOは1000%】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 256won【KIKO昇天1000%】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 256won【黒のKIKO禿1000%】

>>523
1のテンプレです。
527日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 10:25:57 ID:f6UMAyBD
477kb支援
528さげ ◆7fp32j77iU :2009/10/14(水) 12:00:53 ID:4EWoOVHe
wktkまとめ小物アップローダに「特定外国車の日本販売台数」を追加しました支援(PDF注意)
http://toanews.info/up_30MB/download/1255488945.pdf
ヒュンダイの他にも大宇、起亜、双竜、GM大宇のデータを付け加え、9月の台数も更新しましたw
あと以前のPDFは資料の引用が間違っていた(02〜04部分)ので、出来れば無かった事にして頂ければ
529さげ ◆7fp32j77iU :2009/10/14(水) 12:13:29 ID:4EWoOVHe
お詫びも込めて壁紙ドゾー。ふと思ったんですが、常連様よりお客様の方へ先に出すのが和の心ジャマイカと
順番に全部見たら駄目だお!連作になんかなってないお!
お客様用
http://up3.viploader.net/bg/src/vlbg001821.jpg
常連様用
http://viploader.net/bg/src/vlbg001822.jpg
海鮮仕様
http://viploader.net/bg/src/vlbg001823.jpg
530日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 12:14:03 ID:ORdNv5xz
銀行ら'KIKO'の横暴'酷い
ノーカットニュース|入力2009.10.14 06:03 |修正2009.10.14 09:09 |
http://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1006&newsid=20091014060316788&p=nocut
[CBS経済部チョン・ヨンチョル記者]

銀行らがファンヘッジ派生商品の'KIKO'に加入した中小企業に対し、不法な圧力を加えたことが明らか
になった。 企業らはKIKOによって、莫大な損失を見た後にも、銀行らの横暴に苦しめられなければ
ならなかった。

13日の民主党ホン・ヨンピョ議員によれば、シティ銀行はKIKOと関連して、裁判所で効力停止仮処分
申請審理が進行中の中で、去る2月に一方的に契約を一括清算し、S社に50億〜60億ウォンの追加
損失をこうむるようにした。

為替レートが高い時、一括清算することになれば、企業は相対的に低い価格の契約金額より2〜3倍
多くのドルを売らなければならないため、損失が雪だるまのように増える。

それだけでなくシティ銀行は、9月4日にKIKO取引と関係がない担保を、一方的に処分するという通知文
を送り圧迫することもした。

S社関係者は"実際にKIKO取引と関連して、どんな担保も提供しなかったが、一般貸し出しのために
担保で提供した不動産を強制処分すると通知した"と話した。

S社の抗議にも係わらず、銀行は同じ月の17日に競売手続きを踏むため、裁判所に公式文書を受け
付けさせた。

シティ銀行は、また裁判所での仮処分申請が進行されている間、D社が精算金額を一時的に中断した
ことに対し、17%の延滞利率を要求し、これを払わなければ契約を早期に解約し、貸出金限度額を減らす
と脅しをかけることもあった。

(1/2)続きます。
>>528
以前の破棄して、新しいのを頂きます。
531借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/14(水) 12:17:35 ID:jy2cbdaX BE:1232217375-2BP(777)
支援。ついでに立てるの挑戦してみます
532日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 12:17:39 ID:ORdNv5xz
>>530の続き
国際スワップ派生商品協会(ISDA)の契約書によれば、契約にともなう精算が遅れる場合、利率は
該当金額を調達する時、必要な費用に年間1%pを加えただけの水準以下に定めるようにしている。

結局D社は、金融監督院に今年6月の嘆願を提出し、それをみて、一歩遅れてシティ銀行は、嘆願を
取り消す代価として延滞利子を請求しないことにした。

他の銀行も、こういう形態を見せることは同じことだった。
新韓銀行は、裁判所でKIKOの一部が不完全に販売されたという理由により、"為替レートが契約の時
より130%以上(上限線)を越え、発生した損失に対しては、相当部分を銀行が責任を負わなければ
ならない"と判決したが、これを無視し、全額に対して債権を行使した。

この銀行は、A社の不動産を担保にして貸し出しを行い、契約を履行するようにした。
A社がこれに異議を提起すると銀行は"このような形で抗議すれば、今後の貸し出しをしない"として
むしろ圧迫した。 J社はKIKO契約精算金額を貸し出しに切り替えて、外換銀行に利子を納付してきたし、
去る8月貸し出し延長をした。

銀行は、この時まで何の話もないまま、利子納付時期の9月に突然利子を倍に上げた。 特別に延滞
をすることもなかったのが、8.51%から15.77%に利率がいきなり上がったわけだ。

J社関係者は"抗議によって、利率は多少低くなったが、銀行の横暴がひどすぎる"として舌を巻いた。

一方、この日の国政監査ではm銀行らがKIKO契約を締結するために、企業には別途の手数料は、
ないとしていたが実際には311億ウォンの利益を得たという主張が提起された。

(2/2)以上です。
>>529これも、頂きます。481KB
533借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/14(水) 12:20:09 ID:jy2cbdaX BE:2851702799-2BP(777)
ダメでした支援
534さげ ◆7fp32j77iU :2009/10/14(水) 12:22:13 ID:4EWoOVHe
スレ立て初挑戦行きます
535さげ ◆7fp32j77iU :2009/10/14(水) 12:25:07 ID:4EWoOVHe
エラーでした支援
536日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 12:28:16 ID:6sydy9NP
スレ立て挑戦します
537日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 12:34:18 ID:6sydy9NP
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 256won【1000%なんてKIKOえない】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1255490984/

立ったョ
>>523 >>2-5 テンプレ利用
スレタイは>>526一番上の
538借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/14(水) 12:38:47 ID:jy2cbdaX BE:1689898368-2BP(777)
>>537
お疲れ様です♪
では埋めにあたいの駄翻訳

http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704429304574467984028067414.html
The Coming Korean Bubble
来たるべき韓国のバブル

住宅価格は値上げにつぐ値上げ

By JASPER KIM |2009年10月12日午後8時58分(東部標準時)

 韓国は世界的金融危機から最初に立ち直りつつある経済大国の一つである。また、不動産価格が
下がらず上昇している、世界でも稀な場所の一つでもある。また、それのみならず上昇率も注目に
値するものだ。このパターンは、合衆国が危機に見舞われる前年に起こった出来事に酷似している
ようにも見える。韓国は不動産バブルの危機に晒されているのだろうか? …恐らくは。

 住宅価格の急降下に見舞われている他の多くの国々とは際立った対照を見せ、ソウルの地価は今
年単独で約20%上昇している。この数値は合衆国が住宅バブル期に見せた物と匹敵、あるいは上回
るものであった。いくつかの区域、特にソウル周辺での価格上昇は一層驚くべきものであり、ある
地域では60%の価格上昇を見せている。ソウルは過去20年間で二回(1990年(前年比24.2%上昇)、
2002年(前年比22.5%上昇))、類似の価格高騰を経験している。このような急成長は、直後にそれぞ
れ前年比-26%及び-15%以上の劇的な価格低下を引き起こした。

 この現象は、いくつかの要因によって説明できる。変化しつつある韓国の家庭構成は、需要と価
格の長期的上昇傾向を引き起こしている。かつて、一つの家を三世代──祖父母、父母、子供──
で居住していたが、新婚家庭が若い家族を育てるために両親の家を出る、二世代世帯の文化へと移り
変わった。また、若年青年層が一人で暮らす『一世代』世帯の増加も、最近では見られている。 

(1/3)
539借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/14(水) 12:39:56 ID:jy2cbdaX BE:1689898368-2BP(777)
>>538の続き

 家庭の典型が変化した事により、必要とされる住宅が1から3へと増加し、需要の増加が価格へと徐
々に浸透している。一年以上に亘りソウルの賃貸料が最高値を維持した結果、購入価格の上昇を招き、
この事により住宅需要はさらに高みへと押し上げられた。新たな住宅が供給される前に、『ニュータ
ウン』分譲地と他の開発地域の造成のために老朽化した住宅を解体したせいで、数千もの元入居者が
住宅市場に置き去りにされている。

 そこには合衆国に於けるサブプライム熱狂の、不気味な写し絵がある。問題の最初の兆候は、不動
産価格が上がるだろうという一般消費者の期待感である。最近、韓国銀行が行った住宅に関する消費
者指標調査によれば、調査開始の一年前以来、楽観的なデータが最高水準を示していた。韓国に於け
る不動産購入者は、幅広い景気回復が進行中であると考えている。これは2005年及び2006年に、多く
のアメリカ人が誤った住宅購入の際に陥っていた物と同じ心理状態である。

 また、現在の韓国人は低利率の融資からも利益を得ている。韓国銀行は金曜日、金利を2%のままに
しておくという決定を下した。これは過去八ヶ月間、金利が歴史的に低い利率で推移していたことを
意味している。ほとんどの抵当金利は不動金利に変わる前の数年間、固定金利に置かれる事を特徴と
している。現在、不動産ローンの支払いが比較的手頃に見える一方で、金利引き上げが起こった場合、
韓国で初めて不動産ローンを利用する者は痛みを感じる事になるかもしれない。

 最後に、韓国には国内外に対する他の投資機会が欠けている事が認められる。多くの韓国人にとっ
て、不動産は歴史的に主要な国内投資オプションであった。そして今年の韓国ウォンは大部分の期間、
対ドル及び対他国通貨レートが弱いものであったため、対外投資は国内不動産投資より分の悪い取引
だったといえる。

(2/3)
540借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/14(水) 12:40:39 ID:jy2cbdaX BE:880155555-2BP(777)
>>538,539の続き

 これらの要因の組み合わせは、政策立案者に対し複雑な試練を提示するだろう。長い期間にわたり
李明博大統領の政府は、住宅供給を増加させるため相当の努力を払っている。例えば、かつて開発が
禁じられていたソウル内外の元『グリーンベルト』地帯を再区分する事によって、より多くの開発可
能な土地を生み出すこととなるだろう。
 そして先週、不動産価格抑止支援のため、金融監督局は多くの新規アパート購入時に必須の抵当融
資比率を、保険会社による物を40%から新たに50%へ、ノンバンク系機関による物を60%から70%へ
と変更している。返済負担水準制限は40%から50%の範囲とされており、これは当初、金融機関向け
の『投機地域(ソウル南部地域)』にのみ適用されていたが、現在はソウル全域へと適用を広げている。
 しかし、新たな住宅供給が軌道に乗るには、数年はかかるだろう。そして、規制改革を行ったにも
拘らず、不動産価格は未だ安定してはいない。

 一方で金利が必然的な上昇を見せた際、韓国の住宅市場が弾け飛ぶ大きな危険が存在している。損
害を最小限にするため、政策立案者は許容可能なローン及び返済負担比率の再修正を続け、金利変動
が毎月の支払いに与える影響を借主がより理解できるよう、抵当協定においてより広く情報開示の準
備を確実に行うべきである。そして、利率が必然的な上昇を見せる際は、警告が確実に伝わるように
明確な声明を発するべきであろう。

 韓国の不動産市場崩壊は、合衆国のサブプライム融解ほどの波紋は海外に起こさないであろう。
しかし現在、順調に回復をしているように見える、韓国の家庭と経済にとっては重大な問題ではある。
 住宅購入者が住宅価格が考えているほど『現実的』ではない事を知り、痛みを伴う現実に直面する事
を強いられる前に、韓国政府にはアメリカの誤りを回避し、迅速なバブル解消を行う必要がある。

※キム氏はソウルの梨花女子大学国際学科大学院の法律及び金融学の准教授である。

(3/3)以上です
541日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 12:41:08 ID:mu8ye3il
>>537
<ニ:彡=3 <スレ立て乙支援
542日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 12:42:08 ID:ORdNv5xz
>>537
激乙です。
543日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 12:57:54 ID:mu8ye3il
<ニ:彡=3 <埋め埋め

エネルギー10%以上削減義務付け(東亜日報)
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2009101481428

今後、建設会社は20戸以上の集合住宅を建設する場合、必ず全体のエネルギー消費量を従来の10〜15%以上削減した
エコ住宅(グリーンホーム)を建設しなければならない。

国土海洋部(国土部)は、省エネ型・エコ住宅の建設基準を盛り込んだ住宅建設基準等に関する規定の改正案が13日、
閣議で可決されたと明らかにした。同改正案は、大統領の裁可を経て、公布後、直ちに実施させる。

同改正案によると、今後、建設会社は、該当地方自治体から集合住宅事業計画の承認を受けるためには、
専用面積60平方メートル以上の住宅の総エネルギー使用量を今より15%以上、60平方メートル以下の住宅は
10%以上削減した建設をしなければならない。
全集合住宅のうち、1戸でも同基準を満たせなければ、事業承認を得ることができない。

グリーンホームであるかどうかは、外壁や建具、床、ボイラー、新再生エネルギーの使用など14項目を基準に評価を行う。
機密性が優れた居間の窓、高効率の照明、待機電力遮断装置、一括消灯スイッチ、部屋ごとの温度調整装置は、
設置が義務付けられる。
環境にやさしい資材やエネルギー使用量の確認システム、発光ダイオード(LED)照明の使用、屋上、あるいは壁面の
緑化などは、推奨事項である。

つづく(1/2)
544日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 12:58:55 ID:mu8ye3il
>>543のつづき

ただ、国土部は、エネルギー公団からビルのエネルギー効率で、1等級がつけられた60平方メートル以上の住宅は、
建具や壁、ボイラーを始め、さまざまな設備に対し、別途で性能評価を行わず、グリーンホームとして認める方針だ。
60平方メートル以下の住宅は、ビルのエネルギー効率で2等級以上であれば、玄関口やボイラーなどに対し、
別途で評価を行わず、グリーンホームとして認定される。

韓国で、火力発電量の10%を水力や太陽光エネルギーなどの代替エネルギーへと変えることになれば、
年間17億6000万ドル(約2兆600億ウォン)を削減できることが分かった。
韓国銀行が同日発表した「わが国におけるエネルギーの需要構造及び効率性」と題した報告書によると、
07年現在、韓国は第1次エネルギーのうち、原油や天然ガス、石炭などの化石燃料が占める割合は95.5%に上る。
第1次エネルギーとは、原油や石炭など、自然界から採掘、あるいは採集され、加工されず、供給されるエネルギーを意味する。

韓国銀行はまた、民間のエネルギー消費量を10%削減した場合、昨年の第1次エネルギー輸入額の1.4%に当たる
16億4000万ドル(約1兆9200億ウォン)を削減できると分析した。

おしまい(2/2)
545借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/14(水) 13:00:52 ID:jy2cbdaX BE:1267424249-2BP(777)
ギリギリ支援
546日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 13:14:06 ID:e9d8GFKw
>>537
スレ立て乙です。


韓国銀行全職員給与5%削減
入力:2009-10-14 11:44 /修正:2009-10-14 11:44 
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009101439588&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

韓国銀行は14日職員給与を5%削減することに労働組合と合意したと明らかにした。
韓銀労使はまた今年の年次休暇の25%を年内に義務的に使うことに合意した。
韓銀は先立って今年の役員年俸の10%を削減して大卒初任給年俸も20%削減した。
547日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 13:15:34 ID:e9d8GFKw
コスピ 1,646.03 ▲17.10 
コスダック 510.97 ▲2.60 
贈り物 216.00 ▲2.35 
為替レート 1,165.60 ▼3.20
548日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 13:16:16 ID:6sydy9NP
実況スレの方ですか?
549日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 13:21:52 ID:e9d8GFKw
いつも誤爆失礼していますorz

>>548
某所でちまちま実況しておりますw

梅転
為替レート、騰落混調..1168ウォン台需給攻防 (午前) 
イーデイリー| 2009-10-14 11:35  
ttp://stock.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002168682&office_id=018&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20091014&page=1 

[イーデイリーイ・ジンチョル記者] 為替レートが乱調傾向を見せて1168ウォンを中心に騰落を繰り返す横歩き流れを継続している。 
 国内証券市場が上昇して外国人らが株式純買いに出て為替レート下落に圧迫を加えているけれど域外勢力を中心にショートカバー 
(売り渡したドルを買い戻す取り引き)が出てきて為替レートは上昇と下落を繰り返す姿だ。 
14日、午前11時30分現在のソウル外国為替市場でドル-ウォン為替は前日対比0.2ウォン下落した1168.6ウォンを記録中だ。 
 昨夜、米国証券市場が乱調傾向で締め切った中でニューヨーク駅外換率は上昇した。1ヶ月物スワップポイント(-0.05ウォン)を勘案 
した逆外換率は1172.55ウォンで前日現物為替終値対応3.75ウォン程度上がった。 
 ソウル外国為替市場でドル-ウォン為替は前日対比2.2ウォン上昇した1171.2ウォンを記録してギャップアップ出発した。為替レートの 
始値が市場参加者の’ディールミス(deal miss)’で前日対比102.2ウォン上昇した1271ウォンを記録して混乱があったりもしたが該当の 
取り引きは当事者間の合意で取り消しになった。 
 為替レートは場序盤1172ウォンまで上昇幅拡大の試みに出たりもしたが輸出業者らのNEGO物量が出回されて追加上昇を制限した。 
以後、1168ウォン線で横ばい相場を見せて輸入業者らの決済需要が出てきて追加下落を遮っている。以後1168ウォン線を中心にNEGO 
物量と決済需要が需給攻防を行う姿だ。 
この時刻現在のコスピ指数は前日対比19.32ポイント(1.19%)上昇した1648.25を記録中で外国人らは1600億ウォンの株式純買いを現わしている。 
 都市銀行のある外国為替ディーラーは"逆外換率上昇の影響を受けて為替レートが上昇すると予想したがグローバルドルに対する 
負担とNEGO物量出回りで1170ウォン台安着に困難を経験している"としながら"反対に下の方には決済需要が出てきて域外勢力も 
一部買い傾向を見せていて為替レートの騰落幅が大きくない"と話した。 
同じ時間ドル-円為替は前日より0.26円下げた89.28円を記録したし円-ウォン為替は100円当り5.34ウォン高い1309.16ウォンを現わしている 
550日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 13:38:19 ID:e9d8GFKw


コスピ外因+PR買収..堅調な上昇
アジア経済| 2009-10-14 13:29 
ttp://stock.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002249493&office_id=277&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20091014&page=1

[アジア経済キム・ジウン記者] コスピ指数が1%以上強勢を維持して堅調な上昇流れを見せている。 
外国人の買い傾向が2000億ウォンをふわりと越えたし、個人と外国人の先物買い一方傾向が続いてプログラム買い傾向も
2600億ウォンに達するなど需給的に安定した流れを見せている。 
 周辺アジア証券市場の流れも肯定的だ。中国証券市場は2%以上急騰して前場を締め切ったし唯一劣勢を繰り返した日本
証券市場も基準金利凍結の便りと共に落ち幅を減らしていきつつある。 
14日、午後1時25分現在のコスピ指数は前日対比17.94ポイント(1.10%)上がった1646.87を記録している。 
個人が2400億ウォンの売渡し傾向を見せる中で外国人と機関は各々2400億ウォンと400億ウォンの買い傾向を見せて指数を
引き上げている。 
外国人は先物市場でも2400系約以上を買い入れてプログラム買い傾向を誘導、現在2700億ウォン規模が流入している。 
プログラム買い傾向が強く流入して時価総額上位株も大部分上昇の勢いだ。 
 三星電子が前日対比1万ウォン(1.32%)上がった76万7000ウォンに取り引きされていてKB金融(1.00%)、現代モービス(2.96%)、
LG化学(1.68%)等もいっせいに上昇している。 
ポスコ(4.05%)は実績発表を控えてアーニングサプライズ期待感に強気を見せている。 
コスダック指数やはり510線を上下して粘り強い上昇流れを持続中だ。 
コスダック指数は前日対比2.70ポイント(0.53%)上がった511.07を記録している。
551日出づる処の名無し:2009/10/14(水) 14:05:12 ID:ORdNv5xz
韓日ハイレベル経済協議、16日に東京で開催
2009/10/14 11:34 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/10/14/0500000000AJP20091014001500882.HTML

【ソウル14日聯合ニュース】韓国と日本が16日に第8回韓日ハイレベル経済協議を東京で開催し、
両国の経済・通商関係全般に関する協議を行う。外交通商部が14日に明らかにした。
 双方は会議で、地域間・多国間経済協力問題全般について意見を交わし、韓日首脳会談の後続
措置履行に向けた貿易・投資・産業協力強化策を話し合う。また、環境協力、2012年麗水国際博覧
会、知的財産権、競争政策など両国の経済・通商分野の関心事項、貿易・投資分野の問題点と非関
税措置解消策についても協議を行う予定だ。

 韓国側からは安豪栄(アン・ホヨン)通商交渉調整官が、日本側からは外務省の小田部陽一外務
審議官(経済担当)がそれぞれ首席代表として出席する。
552日出づる処の名無し
次スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 256won【1000%なんてKIKOえない】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1255490984/

 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧         :::::::::::::::::::::::::::::..:.:::::.:.:::.::..:...
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \         : :: ::: .: .:.: .::: .:. :.:.: .: :. :.:.:. ...
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.,
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ::`、