【義理と人情と】麻生太郎研究第276弾【やせ我慢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり
「ITの発達で役所から書類がなくなり、すべてはフロッピーで済むシステムになる」という要旨の発言を行った。
2003年11月19日 総務大臣就任記者会見(抜粋) ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/?cmd=upload&act=open&pageid=4&file=floppy.wmv
政界は漫画だ ─ 検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎 ⇒ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html

■スレタイ由来
松本純ホームページより
http://www.jun.or.jp/profile/personal.htm

■前スレ
【政治は続く】麻生太郎研究第275弾【さらなる精進】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251989335/

■公式情報
首相官邸ホームページ ⇒ttp://www.kantei.go.jp/
麻生内閣の主な政策体系「私の目指す日本」 ⇒ttp://www.kantei.go.jp/jp/seisaku/aso/
麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒ttp://www.aso-taro.jp/
公式サイト─講演・論文 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/

■職人さんありがとう
麻生太郎研究まとめサイト@Wiki ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/
たろうのひめくり(日々の太郎情報量は圧巻) ⇒ttp://dailytaro.blog78.fc2.com/
麻生太郎の笑顔がとてつもない ⇒ttp://flosmile.exblog.jp/

■本スレ&避難所
「麻生太郎」長期政権を実現しよう@議員板 1期目 ⇒ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223083953/
議論・スレ自治談義避難所 ⇒ttp://yy45.kakiko.com/fdbox/
過去スレ一覧・関連スレ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#kako

■このスレはsage進行です。また閲覧には2ちゃんねる専用ブラウザの使用を推奨します。
(,,゚听) <まず専ブラをここでゲット。⇒ttp://www.monazilla.org/ あとはメール欄にsageって書いて。基本的にはそんなところです。
(,,゚听) <>>900を超えたら雑談を控え、スレタイ案のまとめ等等次スレの準備をし、重複しないよう宣言してからたてること。
2日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 14:22:16 ID:54vTX9Pb
■演説
第63回国連総会における麻生総理大臣一般討論演説 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/20/easo_0925.html
「自由と繁栄の弧」をつくる 拡がる日本外交の地平 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
ODA・情けは他人のためならず ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
2005年10月31日 外務大臣就任会見 ⇒ttp://homepage2.nifty.com/snowdrop/social/politics/aso20051031.html
2006年9月8日 総裁選街頭演説会@東京:秋葉原 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/30.html
2007年3月20日 永年(25年)在職議員表彰の謝辞(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/watch?v=Bpl30dXPQuI
第16回まんが甲子園 麻生大臣挨拶 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/easo_0804.html

■記者会見
麻生内閣総理大臣演説等 ⇒ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/index.html
麻生幹事長記者会見録  ⇒ttp://www.jimin.jp/jimin/kanjicyo/asou_index.html
麻生外務大臣会見記録(デトックス度高め) 平成17年10月31日〜平成19年8月27日付け迄 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/
麻生総務大臣会見録 平成15年9月22日〜平成17年9月6日付け迄 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/
麻生経済財政担当大臣記者会見録 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/64.html
麻生外相会見(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/results?search_query=麻生外相会見

■麻生総理大臣の公式外国訪問や国際会議出席 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_aso/
■麻生外務大臣の外交記録 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/kiroku/g_aso/

■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、『キャプドウガー』。ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!
■ファイルバンカー
うpしたデータを整理し保管したのも過去のこと。適当なアプロダが見つからないときに使ってね。 ⇒ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_loginform.cgi?gname=hissah&gfname=asokenkyu
ゲスト設定場所:フリープラン  パスワード:taro  ※ブラウザはIEのみ(Firefoxなどは不可)
3日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 14:23:02 ID:54vTX9Pb
■語録
(,,゚听) < Ignore him!
(,,゚听) < あんた朝日新聞?朝日は事実しか書かないんだよな。皮肉ってわかってるか?
(,,゚听) < 私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
(,,゚听) < 八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない。
(,,゚听) < 膨大っていうか、週、まあ、10〜20冊<らいは。
(,,゚听) < 昔、ワルだった人のほうが魅力がある。
(,,゚听) < 2ちゃんねるの話ですか、これは。
(,,゚听) < 「ギザカワユス」より「ちょいワル」がいい。マジヤバイ。

■プロフィール・伝説・噂
・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂元総理の孫。妻は鈴木善幸元総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ。日本語はべらんめえ調
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・「ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い」と留学時代に米軍将校からオファーあり
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・身につけるのは上から、ピノー、アクアスキュータム、テーラー森脇、アスコット・チャン、エルメス、ブレゲ、バリー。見えないところにガーターベルト(男性用)
・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、風の大地、インパクトを始め多数
・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・地元での後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る

ソース元の確認、その他の伝説・噂等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#legend

■麻生AA(゜凵K)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS 9.x用「機種依存文字ばすた〜」
 ⇒ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
Mac OS 10.x UNIX系用「モナーフォント」
 ⇒ttp://monafont.sourceforge.net/
 ⇒ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/
4日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 14:23:44 ID:54vTX9Pb
■Frequently Asked Questions、日本語で言えば「よくある質問」
Q なんだかんだ言って楽して地盤を引き継いだ2世議員だろ?
A 父・太賀吉の政界引退から24年後に初出馬しましたが何か?しかも落選経験あり
Q 官僚の言いなりだろ
A なんだかんだで総務相の時には官僚2人を更迭、外相になってからは1人ほど事実上の更迭にしているが
  だいたい官僚言いなり大臣が「君達は優秀かも知れないが喧嘩の仕方を知らないんじゃないか」と怒鳴り付けると思うか
Q 何か過去の実績あるの?
A 不十分ながら日本初のサッカーくじ導入、治安回復の為の警察官の増員、所管担当大臣として三位一体改革とそれに
  伴う平成の大合併、郵政民営化、記憶に新しいところでは国連安保理決議1695の採決
Q だいたい今時フロッピーってなんだよwwwwww
A 例え話も理解できない脊髄反射厨か?通信が重要だからとわざわざITをICTと言い換えたり政府が問題にする前から
  P2Pに言及したりしてるんだが。付け加えるとフロッピーは役所では現役です
Q 朝鮮人を酷使して財を得た奴の息子だろ?
A 当時は炭鉱夫はなりたくてもなれない高給取りのエリートで希望者も多く、日本人もなりたくてもなれなかったんだが
Q 部落差別をする差別主義者だろ?
A ソースは野中広務と、野中の発言が元の魚住昭の本のみだが。しかも野中は衛藤征士郎のガセ情報に踊らされただけなんだが ⇒ttp://arthurconandoyle.blog7.fc2.com/blog-entry-2.html
Q 麻生って、地方の土建屋を親から継いだだけだから改革派でもなければ経済政策にも強くないと思うよ
A まず、土建屋じゃなくセメント屋なw。それも継いだ炭鉱が絶不調でギリギリの中での業務転換でそこを 切り抜けたガチの経営者で、麻生セメントと常磐ハワイアンセンターは炭鉱からの転換の成功例として
  真っ先に挙げられるほど有名なんだが。しかも経企庁長官、経済財政相、総務相を歴任し、「バブル期の
  総量規制は必要なかった」が持論でデフレを問題視している数少ない政治家なんだが。
  まぁタイトルだけでも眺めてみぃ ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/
Q 麻生は移民推進派だ!
A 結論言うと、技術者は受け入れ、単純労働者は受け入れず、観光ビザで入国の不法移民は断固排除だが
  ソースは衆院外務委員会(平成18年11月01日)の99番目の発言者(ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=22804&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=4329&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=22878
Q 統一教会の秘書を雇ったり日韓トンネルを推進してるだろ!
A それのソース「福岡二区の麻生太郎」って昔の中選挙区時代の元秘書の話ジャネーカw ちなみに日韓トンネル研究会は明らかに九州勢が多く、付き合いであることが伺えるね。
  夢実現〜の方は、政策提言したのはその議会の下の委員会ですね、他に教育や自然などの委員会もあります。顧問や議長だから推進してるんだ!というならそのソースをどうぞ。
  日韓トンネルとの関係の検証 ⇒ttp://arthurconandoyle.blog7.fc2.com/blog-entry-4.html
Q にしても弱腰だ!!あqwせdrftgyふじこ!!111!!
A 君の事を太郎はこういってるよ。「保守派を分断したいんでしょうね、中国としては」

その他のFAQ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/80.html
5日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 14:35:46 ID:rPaZtqMJ
■語録
(,,゚听) < Ignore him!
(,,゚听) < あんた朝日新聞?朝日は事実しか書かないんだよな。皮肉ってわかってるか?
(,,゚听) < 私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
(,,゚听) < 八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない。
(,,゚听) < 膨大っていうか、週、まあ、10〜20冊<らいは。
(,,゚听) < 昔、ワルだった人のほうが魅力がある。
(,,゚听) < 2ちゃんねるの話ですか、これは。
(,,゚听) < 「ギザカワユス」より「ちょいワル」がいい。マジヤバイ。

■プロフィール・伝説・噂
・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂元総理の孫。妻は鈴木善幸元総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ。日本語はべらんめえ調
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・「ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い」と留学時代に米軍将校からオファーあり
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・身につけるのは上から、ピノー、アクアスキュータム、テーラー森脇、アスコット・チャン、エルメス、ブレゲ、バリー。見えないところにガーターベルト(男性用)
・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、風の大地、インパクトを始め多数
・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・地元での後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る

ソース元の確認、その他の伝説・噂等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#legend

■麻生AA(゜凵K)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS 9.x用「機種依存文字ばすた〜」
 ⇒ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
Mac OS 10.x UNIX系用「モナーフォント」
 ⇒ttp://monafont.sourceforge.net/
 ⇒ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/
6日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 14:36:40 ID:m6hMSCFC
        ┌─┐
           |. ● |
          ├─┘
         ___ I:::L'__
        、r~      ヽ
      ,,{{        ヽ  
     }仆ソ'      `ヾミi .
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  また政権とって官僚と一緒に無駄遣いしたいよ〜
      {t! ィ・=  r・=,  !3
       `!、  , イ_ _ヘ    l‐'
      丶@ r=、.U @.ノ
     .  .ヽ、`ニニ´ ./
         ` ー‐ ´
7日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 14:39:42 ID:rPaZtqMJ
■情報サイト
首相官邸オフィシャルチャンネル
ttp://kantei.channel.yahoo.co.jp/
ttp://www.youtube.com/user/kanteijp
ttp://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0013940/

【公式】麻生自民党チャンネル(ニコニコ動画)
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch90

首相VS記者団
ttp://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/
第2日テレ「総理大臣きょうの一言」
ttp://stg.news24.jp/feature/feature70.html
麻生日誌・ぶら下がり詳報−MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/politics.htm

麻生総理大臣動静記録ブログ
ttp://d.hatena.ne.jp/pmaso/

前向新聞
ttp://blog.livedoor.jp/maemuki_news/
過去紙面
ttp://maemukinews.web.fc2.com/

麻生政権の実績
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/258.html

麻生太郎の笑顔がとてつもない
ttp://flosmile.exblog.jp/
8日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 14:40:31 ID:RsoMUwtu
■「『報道しないこと』これがマスコミ最強の力だよ」〜あるマンガに見る、情報統制と世論誘導
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/09/post_3977.html

■なんでsageるの?
ageるとスレッド一覧の上位に上がるので
専用ブラウザ使ってなかったりとりあえず面白そうなスレを探すようなライトな層の目に留まりやすくなる
(専用ブラウザだと次スレ検索機能だったりスレ一覧からの検索が簡単にできるし
 既にログの取り込んであるスレをすぐ開けるので沈んでいてもあまり影響がない)
コアな麻生ファンは動かせないが浅い麻生ファンなら騙せるだろうと見越して
麻生太郎へのイメージを落とすためのネガティブキャンペーンとして
AAを多用した罵倒や捏造失策あげつらいをageで投下することで
スレの消費をしながら麻生支持層の切り崩しをねらっている
そのような活動をする連中は工作員と呼ばれる
 まぁちょいとネガティブな発言をしただけで工作員認定が頻発したこともあって
 それを苦々しく思ったものたちが風呂研ヲチスレを作ったわけだが
もっとも最近の工作活動はそういう正義を気取った工作員認定で空気を悪くして
勢力の分断を謀るなんてのもあるので両方見ながら自分で判断するしかないがね
スレ進行でsage推奨なのはそういうのを区別するためでもあるし
スレが沈んでいると最初にあげたような理由から
敵味方中立問わずご新規さんが入りにくくなる
仲間内でマターリ進行を望むスレの多くはsage進行を推奨している
9日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 14:42:51 ID:rPaZtqMJ
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこしておられるし、
議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見で
つまらない時やくだらない質問の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま

  ∫∫   ∬∫
________    大変乙です。
\∽太∽楼∽麺 /___  太楼麺食べて
 .\ . (゚听) ./つ\_/    一休みしてくだちい
  ∪\__/
    .U U


>>5の語録かぶった…ごめん。
10日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 14:57:28 ID:h3P2E/LE

                               、z=ニ三三ニヽ、
                               ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\             }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi
       /       \            lミ{ u ニ ==u 二: :::lミ|
        |::::::         |             {ミ| , =、、  ,.=-、 ::::l
       |:::::::::::     |           { ‐=・=-  ‐=・=-:: !
        .|::::::::::::::     |            `!、u, イ_ _ヘ u .::l
         |::::::::::::::    } <今まで         Y { r=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   } 何してたんだ? ,. -‐ へ、`ニニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ           /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く            /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \        /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\
11日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 14:57:49 ID:0vItxozk
小選挙区、首相が応援…7勝60敗 勝率、平均の半分
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200909050074.html
 総選挙中に麻生首相が応援に訪れた自民党公認候補67人のうち、小選挙区で当選したのは7人だけだった。
勝率は10.4%。「情勢の厳しいところ」(党本部)だったとはいえ、公認候補を立てた289選挙区全体の
勝率22.1%を大きく下回った。比例復活したのは20人だった。
 首相は公示後、27都道府県を回った。だがテコ入れした中川昭一前財務相や久間章生元防衛相らが
落選するなど、劣勢を跳ね返せなかった。
 応援を受けた側には「現職首相が初めて入り、保守層はとても感激していた」と好意的な声もあったが、
「得票にプラスにならなかった」「思いのほか若者が集まらなかった」との恨み節も聞こえた。

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    圧 倒 的 勝 利        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
12日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 15:19:55 ID:Hp4iItPg
639 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 11:01:47 ID:9n8i55k00

それより民巣党は本当に選挙で勝ったと言えるかどうかの本当の所はこれから分かってくるわけだけど、民巣党を応援している
馬鹿は目を覚ましてよく考えてみるべきなんだよな。
だいたい衆議院が300議席を超えたとは言え、本当に民巣が支持されているんじゃないのは明らかだ。
小沢の西松建設や鳩の故人とかの違法献金みたいなミソギが済まされたとしている人間はだれも居ない。
民巣党のお花畑財源無視政策や属国外交など猛烈に不安がられているのはそのままなんだし。

ただ麻生までの自民党政権のヒズミが大きすぎたからギャンブルでチェンジに賭けた人と
、マスゴミに簡単に騙される馬鹿者が民巣に得票させてしまっただけ。
だから本当の意味で民主党を支持者する人間などほとんど居ないというのが真相なんだが。



442 名前:名無的発言者[] 投稿日:2009/09/05(土) 12:33:24
全く、誰も民主の本質を知って民主党に投票した訳じゃないんだよな

というかぶれまくりで宇宙人の政党なんだからこんな党に本質とか理念とか感じる人など日本人には居ないでしょ!

13日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 15:24:03 ID:m6hMSCFC
マスゴミにはだまされてもヂミンのネガキャンビラにはだまされなかった
ということか。ネトウヨ涙目wwww
14日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 15:26:46 ID:56sjWU2b
>>11
>「思いのほか若者が集まらなかった」
若者はこのスレにいるようなやつらばかりなのだと
本当に信じていたのかな?
15日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 15:36:33 ID:dbTUPloi
>>1
演歌のひとつも出来そうなスレタイだw
♪オトコはぁ〜 やせ我慢だよ〜
16日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 15:53:35 ID:m6hMSCFC
>>14
このスレの麻生信者はすでに若者ではないw
17日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 15:55:24 ID:hnEvyJWW
>>1


自民党・影の内閣

総理大臣 稲田
総務大臣 高市
法務大臣 安倍
外務大臣 小池
財務大臣 麻生
文科大臣 山谷
厚労大臣 下村
農水大臣 中川酒(民間)
経産大臣 細田
国交大臣 森元
環境大臣 江藤
防衛大臣 田母神(民間)
官房長官 町村

どうでせう。
18日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 15:55:28 ID:Q5eQC2wk
なるほど。
これだけ湧くのはやっぱり麻生総理の存在が大きいってことだわな。
19日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:01:54 ID:UBnBDbHw
>>14
その辺が今回の自民党のミスでしょ

熱狂的に麻生自民党を支持する一部の層が熱烈にファンレター出したりメール出したり
旗持って演説聴きに行ったり麻生コールしたりしたんで
受け手側が

「この方針は若者にウケる」

と勘違いしてしまったんだな。
実際は若者じゃなくて、ごく一部の若者に大受けしてただけだったわけだが。
そんなノイジーマイノリティ向けに舵を切った選挙戦をしたせいで
あの体たらく

>>18
麻生太郎を批判してるのは
「麻生太郎が恐ろしいので潰そうと思ってる秘密結社による工作」
「自民党の責任者として敗戦の責任を追及しようとしている自民党支持者」
の二つの勢力があると思うんだが、普通に考えてどっちのほうが数が多いと思う?
20日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:09:07 ID:pG6XFZW9
相変わらずトンスラーは必死過ぎるな(笑)
21日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:13:07 ID:P1Vy8mVV
>>18
前者
例;お前らみたいなの
22日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:16:11 ID:pG6XFZW9
民団の工作員は自民党を潰したいんじゃなく、保守派を潰したいだけだからなぁ
23日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:19:35 ID:rPaZtqMJ
秘密結社ってナンダw
>>19は秘密結社と戦ってんの?
すごいなー
24日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:30:20 ID:RC2Z2/mN
民主党が内閣を組閣する前に、シャドウキャビネットを作っちゃうのも
いいな。

麻生路線を引き継いだ、超現実的な政策を出せば、それとの対比で、
なんでも反対民主党の本質がよくわかるだろうし、
民主党がいままで「ごっこ遊び」しかしてなかったことも、よくわかるだろう。
25日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:40:21 ID:ggbrgeQv
前スレの最後の方でちょっと、書いたんだけど、
↓この当時のノリで今日まで来れば良かったのかもしれない。
ちょっと、俺達は右に先鋭化し過ぎたんじゃないかって気がする。

初代スレ【フロッピー】麻生外交ヲチスレ【大久保利通】 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130747430/
#2スレ【俺の】麻生太郎研究第2弾【背後に立つな】 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131458464/
#3スレ【ピカッチュウ】麻生太郎研究第3弾【ピカッピカッチュウ】 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1132672390/
#4スレ【平成の】麻生太郎研究第4弾【釣りキチ三平】 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133622907/
#5スレ【感想は】麻生太郎研究第5弾【特に無い】 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134398038/
#6スレ【夜回りは】麻生太郎研究第6弾【是非止めて】 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135265942/
#7スレ【韓国人の】麻生太郎研究第7弾【趣味】 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209415/
#8スレ【永田町の】麻生太郎研究第8弾【第8ドール】 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136788308/
#9スレ【インドでも】麻生太郎研究第7弾【遠洋漁業】 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136209694/
#10スレ【巫山戯た話も】麻生太郎研究第10弾【甚だしい】 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138077565/
#11スレ【創価の前で】麻生太郎研究第11弾【靖国を叫ぶ】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138543839/
#12スレ【口曲がりの】麻生太郎研究第12弾【ダンディー】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138947653/
#13スレ【用件を】麻生太郎研究第13弾【聞こうか】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139415125/
#14スレ【体力なら】麻生太郎研究第12弾【負けない】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138948996/
#15スレ【アジア版】麻生太郎研究第15弾【CNN構想】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140252984/
#16スレ【侯王得一】麻生太郎研究第16弾【以天下為正】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140951356/
#17スレ【悪名は】麻生太郎研究第17弾【無名に勝る】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1141874953/
#18スレ【日本はアジアの】麻生太郎研究第18弾【安定装置】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142495613/
#19スレ【皮肉って】麻生太郎研究第18弾【解ってる?】 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142495642/
26日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:49:45 ID:Bp5po6Gz
>>25
スレ住人が増えたからね。
このスレに来なくなった人(ROMだけにした人)もいるだろうし。
自分は、基本スタンスは、この頃と変わってないよ。
そういう人も結構いるんじゃないかな。
27日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:50:19 ID:7ygKqCv8
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251989335/999
それは無知を晒しているようなものだぞ。
28日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:53:42 ID:M4o2W+mQ
>>25
時代が変わったんだよ
社会党そのまんまの民主党政権が実権を握ったんだ
危険視する人が増えるのは自然の成り行き

ああ、平和だったあの頃にもどりたい
29日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:53:46 ID:ggbrgeQv
>>26
 うーん、そうなのかな?
 でも多分、このスレの最後辺りで、
 「で、次スレのスレタイなんだけど
 【ピカッチュウ】麻生太郎研究第277弾【ピカッピカッチュウ】
 これでどうかな?」
 
 とかをほざいたら、オレ、袋叩きにされそうな気がする(^^:
30日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:53:55 ID:dvP45tTN
戦時中の状態を、平時を基準にして図るのはちょっとなぁ
31日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:54:16 ID:csChuZ5d
>>25
麻生さんに興味を持ってこのスレにいる人たちには
色んな考えの人がいると思うよ。入れ替わりもあるだろうし…
あんまり変な流れになってる時は
自分から違う話題(麻生さんに関するもの)を出したりもしてみたけど
結局その流れの方がレスが多かった

麻生さんが総理を辞めて一議員になったら
情報が入りにくくなる分、このスレも落ち着いていくと良いなぁ
32日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:54:52 ID:1mTnbqeh
>>1乙です!
そろそろまったり落ち着くといいなあ
33日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:55:36 ID:M4o2W+mQ
ミンス工作員、ネトアサ、民潭工作員が
2chをひっかきまわしたのが大きいかもね。
日本はどこへ行くんだろう
マスゴミのせいで日本がおかしくなった
34日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:57:21 ID:Bp5po6Gz
>>29
どーんと来いなんだぜw
35日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:58:28 ID:7YZjLKAB
俺たちの太郎

って言ってた奴、今すごくはずかしだろww
36日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 16:58:47 ID:7ygKqCv8
>>33
マスコミのせいというのは当然のことだが、
教育のせいということも言える。
その教育を作ってきたのは自民党であるから
ある意味、自業自得と言えるのだが、
他人事のように言っている余裕は今の日本にはない。
37日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:02:02 ID:7ygKqCv8
       /)  /)
      /  ⌒  ヽ
      | ∩  ∩  |/\  /ぴぎゃ〜、
     (〇 ℃  〇 | / < ぷぎゃ〜!
     /   Pm  |く    \ぺぎゃ〜!!
     |   つ   |/  ぴ
    ゙i´~,´~^`´~´~,´~^゙'i   か
   //¨゙"''-i,,,,,,、   ,"     っ
   \\ ド    ゙"''\\
   //  カ     / /
  \ \   ン   \ \
  /   /    !!   /  /
    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    /
   (>>29(  TωT) ぽぎゃ〜3
    しー し─J
38日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:04:28 ID:M4o2W+mQ
>>36
>その教育を作ってきたのは自民党であるから

つ村山政権
39日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:06:44 ID:dvP45tTN
>>38
村山政権は非自民政権ではないので、引き合いに出すのはどうか
40日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:08:46 ID:oeoCyOpz
村山を担いで首相にしたのは自民党だし
自民は与党で第一党だったよな
何してたんだ?w
41日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:09:41 ID:Nsu4VCVl
>>36
教育が多少変でも
ちゃんとした情報与えられれば目覚めることもあるんじゃない
42日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:10:25 ID:pG6XFZW9
マスコミのプロパガンダに対抗したのが麻生総理のポスティング方針
アレはマスコミ側が本気で恐れている
SPAを読んでいたら、勝谷がコラムでポスティングを「ネガキャン」とレッテル貼り(当然パンフの内容には一切触れず)
「保守の汚さだ!」「若者に競って配らせるなんて全体主義に陥る危険性がある!」と意味不明の反発
しまいには「保守のあり方を良く考えるべき」などと自民党に自制を促す始末
ネットだけに閉じ込めておきたかった論調が、外に拡がり始めた瞬間だからな
全体主義はテレビなんだよ勝谷
43日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:11:10 ID:7ygKqCv8
>>38
もともとはGHQなんだけど、
独立した後も自虐教育に安住してしまったのは自民党。
大東亜戦争の本当のところを知っている人が多かったうちに
教育の軌道修正をやらなければならなかった。
と言ってもタイムマシーンがあるわけじゃないから、
今からでも少しずつ教育の軌道修正をやらなければならないのだが、
安倍政権がその種蒔きを行った。
しかし、民主党政権になっておそらくは刈り取られることだろう。
順調に行っても教育が正常になるのにあと30年はかかるだろう。
44日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:11:32 ID:M4o2W+mQ
公明との連立を避けるために、村山を担いだわけだが
結果的には・・・

少しずつ、内側から自民党も崩壊させられてきたのかもしれない
45日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:13:13 ID:8Xa+1j1T
ID:k63omLPs
前スレからだが
46日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:13:48 ID:7ygKqCv8
>>41
多少変
ぐらいならまだ救いようがあるんだろうが、
現状は大分変だからな。
それに情報教育も行き届いていない現状ではお手上げ。

>>42
勝谷は民主党政権支持の似非憂国者だから論評の価値ナシ。
47日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:16:05 ID:M4o2W+mQ
>>42
こうやって、マスコミの汚さを知らない世代を洗脳するつもりなんですね
団塊の世代の父親が、
「最近若者が右傾化してるらしいな」
って言ってましたが、これも新聞や雑誌の、メディアの受け売りと思われ。
本当に恐ろしい時代になった。
新聞至上主義の団塊の世代は、ベビーブーム(笑)世代なんだぜ・・・
48日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:19:24 ID:7ygKqCv8
次期自民党政権には
経済対策はもちろんのこと、
教育対策も本腰を入れてやってもらいたい。
まずは教科書の周辺国条項は廃止。
そして自衛隊を自衛軍化してより自由度を増してあげる。
その上で核共有の実現をはかるべきである。
49日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:22:22 ID:Nsu4VCVl
敵はマスコミだから
マスコミ正常化をまず
それから選挙制度もちと変えた方が良いな
50日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:22:30 ID:wbKK5CwP
>>48
それをやろうとした人々は、軒並み潰されてきた
民主党政権は、一番あってはならない選択だった
51日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:23:26 ID:7ygKqCv8
>>47
現実は、今が左なんだよな。
終戦後に公職追放の影響で一気に左に傾いた。
その影響が今でも続いている。
北朝鮮拉致がやっと明らかになることで
少し右にシフトしたが、今でもまだまだ左のままである。
田母神氏がかなり右のように言われているが、
氏がちょっと右ぐらいに思われる程度ぐらいまでは右にシフトする必要があるだろう。
田母神氏の意見をよく見てみると、
マスコミではキチガイのごとく報じられていたが
極めてバランスの取れた意見を発していることがわかる。
52日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:24:55 ID:P1Vy8mVV
タモやんが飯塚に来るので行きたいが仕事。
残念すぐる!!!!
53日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:25:06 ID:7ygKqCv8
なんだか知らないけど上げてしまった…。なぜだろう…。
どうもすみません。

>>50
今でも左が強いという証拠。
54日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:26:21 ID:7ygKqCv8
WiLL8月号増刊を読むことをお勧めする。
55日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:27:22 ID:dvP45tTN
麻生のスレでタモさんが評価されるというのはよく分からん
56日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:28:26 ID:8Xa+1j1T
>>55
単にタモさんが好きな奴がいるってことじゃね?
57日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:30:37 ID:M4o2W+mQ
>>53
日本の左って、本当の左じゃないのが困るよね
国益を考えていない。
むしろ、日本では保守政党の自民党こそが、海外から見るとリベラル左派って位なわけで・・・
58日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:32:51 ID:GUQv9hw5
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   やはり敗因は、中傷ビラが少なすぎたことだな
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  あとは、もう2回ぐらい国策捜査やらせればよかったな
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   たいへん勉強になった
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
59日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:33:40 ID:7ygKqCv8
>>54>>52へのレス。

>>55
麻生総裁と田母神氏では考えに共通するところが多いと思うよ。
不幸なことに麻生政権において田母神氏は更迭され、
最後の記者会見も防衛省でやることを許されず、見送りもされることはなかったが、
それは当時の優先順位の問題であったと思う。
これで田母神氏をそのまま置けば、野党は大暴れし、経済対策がさらに遅れ、
今、景気が上向いていることはなかっただろう。
こういう対応は本来は望ましくないのだが、現実的には仕方がないだろう。
田母神氏もその辺は理解していることだろう。
60日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:35:09 ID:7ygKqCv8
>>57
日本的左派と言うべきだろう。
61日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:36:02 ID:pG6XFZW9
そもそも日本人じゃないし
62日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:36:28 ID:csChuZ5d
>>55
評価してる人「も」いる、というだけ
あの更迭の時は「当然」という意見も多かった
63日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:39:12 ID:gA5Qu7W3
>>59
田母神は意見の内容が問題じゃなくて、
意見の出し方が問題だからな。

あれが韓国マンセーだろうがアメリカ様万歳だろうが更迭される。
64日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:42:50 ID:VxFqRlYE
いまアカヒの女子アナが
ペッパーランチのO157のニュースで
角切ステーキをかどぎりステーキって読んだぞ
65日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:44:05 ID:7ygKqCv8
>>63
いや、問題じゃないと思うよ。
これが問題と言うのは文民統制を履き違えている日本だけだよ。
政治がタワケであるのだから、誰かがものを言わなければならない。
それが田母神氏であっただけ。
政治がもっとしっかりしていれば、何も田母神氏が言わなくても良かったのかもしれない。
しかし、田茂神氏が民間人になってかえって良かったのかもしれない。
自由にものを言えるだから。
66日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:46:08 ID:0l5PBLL8
鳩夫婦とのコラボ?

googleトップページ
http://www.google.co.jp/
67日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:48:36 ID:gA5Qu7W3
>>65
もっと事実確認してから出直してくれ。

自衛隊の内規違反で更迭だからな。
「論文寄稿するときは内容をチェックしないといけない」という決まりがあるのに
それを無視して寄稿したのがルール違反なんだ。

トンスラーやお花畑や酷使様じゃあるまいし、
自分の所属組織の決まり破ったらペナルティくらうのは当然だろ。
68日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:49:00 ID:pG6XFZW9
>>66
凄い勢いで世界の笑い者だな…
69日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:49:50 ID:dAPIkCnJ
>>64
テレビ局の中の人だから仕方ないw
70日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:53:40 ID:nJOa68U+
>>57
日本には、左・右という軸に反日・パトリオット(愛国って誤解しやすいよねえ)という軸が必要だわ。
GHQの置き土産のトンスラーがここまで、癌になるとはねえ。
小泉純一郎のお父さんが、朝鮮への帰還運動をしていたときに、国会で「必ずや将来大きな禍根を残す」って
運動を推進したんだよ。
あの時に、根こそぎにするか、法律でしっかり縛っていたら・・・。
でも、そんなこと言っても仕方ない。
麻生さんがもう一度日本経営をして下さる方策はないかな。
71日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:58:55 ID:7ygKqCv8
>>67
そもそも、これが内規違反になってしまうところがおかしいのね。
日本ぐらいなもんだよ。こんな馬鹿なことやってるのは。
文民統制を履き違えた上に、文民統制神話に寄り掛かっていたら、
日本は戦争への道にまっしぐらだよ。
今の日本だと、これが逆説的になってしまうんだけどね。
72日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 17:59:39 ID:M4o2W+mQ
>>70
GHQは何もかもわかってやってたのかもしれない。
朝鮮人は、存在するだけで爆弾なんだよ。
各国の軍隊がのこした、朝鮮人を扱うときのマニュアルがあったけど
当時から厄介者だったんだなあ・・・
73日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:00:11 ID:0vItxozk
麻生信者の動画を見つけたぞ(wwwwwwwwwwwww
お前らもコイツと同類なのか???


麻生さんもキレたので、気に入らない野郎をエアガンで処刑
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8132043
http://forlost.blog105.fc2.com/blog-entry-100.html
74日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:00:19 ID:rRC4gPoh
民主党関連のニュースを見ながら
父親に欧米では鳩山夫婦の言動がすでに呆れられてるらしいよと言ってみた。
返事は「自民党が情けないのが悪い」だった…
75日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:01:11 ID:7ygKqCv8
>>70
>パトリオット(愛国って誤解しやすいよねえ)
ある勢力が意図的に誤解を誘導しているんだろうな。
76日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:03:15 ID:7ygKqCv8
>>74
「あんたみたいな情弱が父親であることが情けない」
なんて言ったら、取っ組み合いのけんかになりますかね?
77日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:04:25 ID:dvP45tTN
>>76
ならなかったら逆に親父として情けない気もする
78日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:04:59 ID:M4o2W+mQ
>>74
なんでそうなるんだ・・・


なんかね、
「自民党が悪いことばっかりやってきたから」
「日本が悪いことばっかりやってきたから」
「官僚は悪いから」
って言う人たちは、共通して、その内容を聞かれたら答えられないんですよね
これが洗脳ってやつです
79日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:05:07 ID:i1XgoqOs
そんなもんでしょー。
うちの母親も、トップに立つと世界から叩かれるものよって。
いや、叩かれ方の質が違うから…w
80日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:05:39 ID:M4o2W+mQ
>>79
麻生総理は叩かれてなかったが・・・
81日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:05:40 ID:dvP45tTN
つーか実家組多いね
82日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:06:33 ID:dAPIkCnJ
>>78
勧善懲悪二元脳かと
83日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:08:13 ID:UBnBDbHw
>>59
タモさんの言論の内容はともかく、
国会の答弁で呼び捨てにするとか
あの事件については相当腹立ててたよね。

軍人が政治に口出すな、っていう意思表示でしょう
84日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:10:52 ID:gA5Qu7W3
>>74
途中省いたのが失敗。
きちんと「宇宙人」とか内容を伝えてあげないと。

日本語で見てもあきれる内容だから、という点を
理解してもらえないとそういうズレた反応になるだけ。
85 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/05(土) 18:11:54 ID:vIm0ev62
     ∧_∧ 
     |堰ヘ榎     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) おいキチガイが何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽネトウヨキモイな \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
86日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:14:44 ID:UBnBDbHw
>>71
>日本ぐらいなもんだよ。こんな馬鹿なことやってるのは。

大間違い。
米空軍参謀総長マイケル・デューガン大将「イラクには空爆だけでカタがつく」→解任
ドイツ陸軍特殊部隊司令官ラインハルト・ギュンツェル准将「ユダヤ人は加害者民族」→解任

軍人が政治的発言をするのはおよそ民主主義国家では許されないこと
どこの国でもクビにするのが当然
87日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:14:51 ID:7ygKqCv8
>>83
退任会見を防衛省でできなかったということや見送りをされなかったことは侮辱的だったんだろう。
また、国会では思いのたけを述べようとしていたら、事前に言論封殺がごとく、
北澤俊美委員長(民主党)から釘を刺されたということだね。
あの参考人招致では、民主党、自民党ともに腑抜けだった。
88日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:17:29 ID:GUQv9hw5
   ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 自民党もうだめだな。そろそろ捨てるか。ウワッハハハ 
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
89日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:17:31 ID:UBnBDbHw
>>74が全てを言い尽くしてる気がするね

民主党をこきおろしても(ネガキャン)自民党のプラスにはならない。
だって、そもそも民主党を支持して投票したわけじゃないんだから。

自民党が信頼できないから「じゃあ代わりにどこでもいいや」で選ばれたのが民主党
自民党が国民の支持を回復しない限りダメだっていう>>74の父親の態度がすべてだね

>>76
それはネトウヨ大憤死フラグだw
90日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:18:41 ID:UBnBDbHw
>>87
でも言ってる内容がコミンテルン陰謀論だもんなあ
いくらなんでも程度低すぎ

空自トップならもうちょっと頭がいいと思ってたんだが
91日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:18:53 ID:7ygKqCv8
>>86
それは発言の質が全く異なるような感じがするね。
田母神氏→「日本は良い国だった。」→内規違反→解任
これは他の国ではありえない。
また、どの高官だったか忘れたが、アメリカでは
イラク戦争の小浜政権の方針に対して意見すると公の会見で言った軍高官がいた。
その高官が更迭されたという情報は今のところ伝わってこない。
92日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:18:55 ID:M4o2W+mQ
左翼は、タモさんの解任については
ヒステリーにならなかったんですよね
よくわからない団体です、本当に。
解雇されたのが、タモさんのような立場の人でなければ
「国の不当解雇許さない!」とファビョってそうなもんですが。
解雇がいいかわるいかは別として、日本の左翼は本当にワケがわかりません
93日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:20:02 ID:pG6XFZW9
鳩山夫婦は世界中で叩かれているんじゃなく、笑われているからなぁ
向こうじゃサイエントロジーはマジキチカルト扱いらしいし
まぁ日本人から見ても、十分おかしいんですけどね
94日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:20:28 ID:7ygKqCv8
>>90
秦さんの言を借りているのかな?
95日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:21:03 ID:M4o2W+mQ
>>93
トムクルーズが、サイエントロジーでおかしくなって
ソファでぴょんぴょん飛び跳ねたとか、失笑してましたね、ダメリカのメディアは。
96日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:22:20 ID:8Xa+1j1T
ID:GUQv9hw5
97日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:23:13 ID:rRC4gPoh
>>76
もともとはガチガチの自民支持者で
選挙後も民主のニュースが始まるとテレビを消してる。
それに民主が政権取れば日本がダメになると思ってるし、口癖は「テレビは嘘ばっか」。
その父親が今回選挙に行かなかった、だから聞いてみたんだよね鳩山夫婦…
そしたら返事が「自民が悪い」だった。

自民党のゴタゴタは昔からの支持層を余程呆れさせてる…父親の返事はショックだった。



98日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:23:58 ID:Bp5po6Gz
前スレに追加分置いといたんだけど、日程外すのかな?
一応こっちにも。

■今後の主な政治日程(旧外交日程等)

09/09/08 両院議員総会(総裁として「最後の演説」を行う予定)
09/09/18 総裁選告示日
09/09/28 総裁選
09/09/30 自民党総裁任期満了日
10/07/28 参議院(第20回)任期満了日
99日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:24:32 ID:7ygKqCv8
ウェブ検索結果
サイエントロジー 鳩山 サイエントロジー 鳩山幸 サイエントロジー 事件 で検索

ワロタ
100日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:24:41 ID:M4o2W+mQ
>>97
悪いけど、親父さんも、危機感が薄いというか・・・
ひよっこの自分が言うのもなんだけど
それでも民主党にだけは政権を渡してはならなかった・・・
101日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:25:30 ID:M4o2W+mQ
ぐぐるから、UFOが友愛されたぞ
102日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:25:36 ID:3uA95tDf
>>97
ごたごたに関してはお父上に同意だわw
これは否定できない
103日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:25:58 ID:vIm0ev62
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  「自民が負けると日本が終了」……
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

 元ネトウヨ (製造業派遣)
104日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:26:15 ID:pG6XFZW9
89←パンフレットの内容はネガキャンではなく民団党の成分と作用を記しただけだし
ネガキャンってのは「鳩山嫁は頭のイッちゃった人」とか
トンスラーがいくら頑張っても無駄だから諦めろ
自民は民団党攻撃を強化する
105日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:26:19 ID:7ygKqCv8
>>97
なるほど、そういうことか。
やはりお父上は首相指名選挙に書く名前のことでもめていることや
サプライズに出てヘラヘラしていた4人組のことも快く思っていらっしゃらないのだろうな。
106日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:27:21 ID:7ygKqCv8
>>97
そのお父上の気持ちを手紙で自民党にぶつけてみるのも良いかも知れない。
107日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:28:13 ID:dvP45tTN
>>90
でも政府の下した処分は素早くて評価できると思う
処分された人も、自由な立場になって自由に発言できるようになったし
108日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:32:16 ID:M4o2W+mQ
>>107
うん、そうなんだよね
自由に発言できるようになったのはいいことだ
民主党政権下なら、言論統制の下に友愛しかねない・・・と思う

失って気付いてからでは遅いんだよ・・・今まで、どれだけ自由にみんな発言できていたか。
自民党政権化では自由にスレ立てできたけど、
オカ板では、友愛関連のスレッドは、軒並み削除されだしてる。
109日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:34:29 ID:QzNkCO0/
民主党政権が次の総選挙までに失政の限りを尽くして
国民から見放されるのは間違いないんだけど
自民党もそれまでに立て直せなかったら
投票率低下による漁夫の利で民主党が棚ぼた勝ちして
政権続投なんてのも考えられるんだよな
或いは景気悪化や民主党政権のやり方次第では
フランスの国民戦線みたいなのが出現して
一定勢力を確保するなんてのもあったりして
110 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/05(土) 18:36:26 ID:vIm0ev62
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
111日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:37:35 ID:GxgYJfVy
>109
それを狙ってマスゴミ(小沢の差し金?)で煽って自民分裂させようとしてるわけだよね。
政権なきゃ寄り合い所帯ってのは一緒だがなあ。
112日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:37:59 ID:dvP45tTN
>>109
ルペンみたいな人たちは、社会政策もやって支持を広げているからな
そういう地道なやり方をする右の政党が日本にも出てくるかどうか
113日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:39:58 ID:UBnBDbHw
>>104
いくら「事実だ」って伝えようとしても
あれはただのネガティブ・キャンペーン

自民党なら何が出来るか、を説明して支持を求めるべきだったね
敵を下げても自分が上がるわけじゃない
114日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:42:31 ID:pG6XFZW9
?敵を下げるとか意味不明だから
毒物の毒性を指摘しただけ
選挙とは無関係に広めていく事実
諦めろ
無駄
115日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:46:17 ID:LUp3k/47
自民党ならできることと言えば、サブプライムから日本に波及した
経済悪化を、全治三年かけて治すって言ってたけどね。
今はその回復途上だってことも。
ネガキャンばかりって意見自体がマスコミ製のネガキャンだわ。
116日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:46:57 ID:sgKVjYGB
変な発言をするのは先鋭化を画策する工作員だけだった昔と違って
真面目なまま本当に先鋭化してしまった人がいついているように思えてならない。
今自分に見えているのは工作が成功した結果なのだろうか。
117日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:47:09 ID:GxgYJfVy
自民がプラスに出来ない(だってこの不景気に最善の経済政策やってもこの程度、
「私を信じて!」っていってもはいそうですかと信じる人はこれ以上増えるの無理)

からこそ、民主の票を少しでも削るために民主の実態を周知するしかなくなったと
思ってる。苦しいときに奇跡的な事をするよとか言って国民をだませる性分でもな
し、致し方ない。というか全治3年こそ実は奇跡が起きなきゃ無理と思ってるがw

2003年の自民基礎票は抑えて、それでなんとか過半数取れるように民主党への
風を止める戦略、がチラシだったんだろ。でも全然足りなかった、と。選挙後一週間
であったTVでの民主党へのつっこみがあれば足りたかもな。
118日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:47:54 ID:d2/fdhYB
民主党を支持した人たちが「だまされたー」と言い出すころが
勝負だと思うんだ
「だからあれほど言っただろ。だまされた奴が悪い」と返すのではなく
「しょうがないよ、マスコミの情報が偏ってたんだから。マスコミの姿勢が
みんなの判断を誤らせたんだ」の方向に持っていくんだ。
とにかく有権者がバカではなく、マスゴミが悪い→マスゴミ改革しる!
もしくは、日本のマスゴミは鵜呑みにしてはならないということを刷り込む
にもっていけばいいと思う
自分はいまからそのときを心待ちにしてるよ
119日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:48:46 ID:Z+QcCTuT
>>70

愛国にもショーヴィニズムやジンゴイズムみたいなものがあるからパトリオットだけ抜き出すのは難ありだな
120日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:49:26 ID:dAPIkCnJ
自民党は今まで以上に自営業者をもっと大事にし、
派遣社員も取り込め。
121日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:49:41 ID:M4o2W+mQ
あのパンフ見て、民主党の危険に気付かない国民はバカかと・・いや、バカなんですorz
中身も読まずに、「ネガキャンpgr」でポイしてるわけですよね

ていうかね、今回の政権交代は、世界から見ても笑いものなわけで、
これからどんどんアラが露見していきますよ
これは、言うなれば日本という国家が、世界から笑われ者になるというわけで。
すでに英のメディアなんかは、
「日本はついに、台湾や韓国と同じレベルになった」と皮肉っているわけで
これは、日本の国力に関わる惨事です。
国家の衰退、国民の知的指数の著しい低下を知らしめたわけで、
他国に付け入る隙を与えてしまった。なにを言われても反論できない状態ですorz
122日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:52:37 ID:pG6XFZW9
>>118
それが正解だよね
実際元凶はテレビだし
123日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:52:51 ID:lxD9g5vi
>>121
>すでに英のメディアなんかは、
>「日本はついに、台湾や韓国と同じレベルになった」と皮肉っているわけで
>これは、日本の国力に関わる惨事です。

いや、それは、ようやく日本が台湾や韓国に追いついたって意味だと思うぞw
それまでの日本は、政権交代が存在しないという点で、中国や北朝鮮と同レベルだったからw
124日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:54:05 ID:M4o2W+mQ
>>123
ポポポポポカーン( ゚д゚)


さすが民潭の皆様は斜め上にいらっしゃる
125日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:54:21 ID:vIm0ev62

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ● 自 民 党 が 残 し た 結 果 ●     ┃
┃                                  ┃
┃ 1人当たりGDP.   先進国最悪              ┃
┃ 国債格付け     先進国最悪                   ┃
┃ 食糧自給率     先進国最悪              ┃
┃ 最低賃金        先進国最悪                   ┃
┃ 自殺者          先進国最悪                   ┃
┃ 失業手当        先進国最悪                   ┃
┃ 出生率          先進国最悪                   ┃
┃ 教育水準        先進国最悪                   ┃
┃ 教育予算       先進国最悪(学費は世界一高い) ┃
┃ 課税最低限     先進国最悪              ┃
┃ 労働環境        先進国最悪(世界ワースト3)      ┃
┃ 受動喫煙対策    先進国最悪                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 『無』 責 任 力   ア ホ ウ 太 郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:54:24 ID:QzNkCO0/
>>111-112
平沼が一時期民主党右派に手を入れると予告してたけど
干されても政権与党のぬるま湯を選びそうな彼らではなく
落選者続出で弱体化した自民党保守派に手を入れるかも
彼らで独立して新党を作り地道に足元を固めて
“第三の受け皿”を目指すのもいいかのもしれない
自民でも民主でもないちゃんとした選択肢があれば
投票する有権者は意外と潜在的に多かったりする
ただし政権与党になるためには下手すりゃ10年必要か
127日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:55:25 ID:FBneWGYd
>123
自民党と同等に国益守る政党が皆無なんだから当然でしょう。
中身を見ずに政権交代があったなかった言うのは無意味
128日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:55:47 ID:7ygKqCv8
ネガティブキャンペーンとは、
根拠のない批判を繰り返して相手を貶めようとする手法のことです。
上にあったように
「鳩山夫人は○○○○だ!」
といったものです。
事実に基づいた批判であればネガティブキャンペーンではありません。
民主党応援者が国旗を破いたのも事実。
日教組と民主党の政策が酷似しているのは両者の政策を見比べればすぐわかる事実。
事実に基づいた批判が許されないとなると、この国はどうなるのでしょうか?
129日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:56:05 ID:7NFvOXKR
>>123
なわけねぇっすよ。
一流の皮肉を本気にするなんて、あなた優しいのね。
130日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:56:31 ID:dvP45tTN
>>123
フィナンシャル・タイムズに載った論説に、
そういうニュアンスのことを日本の元官僚が述べていたと書かれていたらしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251987994/
131日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:57:20 ID:DsZXNYbD
>>123
え?本当にそう思ってるの…?

【コラム】経済成長は悪なのか?「お気楽な国」、日本を嗤う欧米メディア…(日経ビジネスオンライン・時流超流)[09/09/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252111552/
132日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:57:51 ID:fWfH3FBe
>>90
ロシアの機密解除された文書にそのネタが載っていて
まさかと思ってたら、中国番組で国民党にスパイを送り込みんで
盧溝橋事件起こしたm9(^Д^)ブギャーと報じてたんじゃ?
133日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:59:38 ID:hdK59lWx
>>118
「お前はバカだ!」と言われて、素直に聞く人は少ないが。
「あいつが悪い!」という言葉には、わりとストレートに反応するからな。

同じことをやったのが、マスコミと民主党。
マスコミの方が、どうしても、まだ影響力が大きいから、どこまでその方針で進めるか、疑問。
ヘタを打つと『マスコミに責任をなすりつけようとするネトウヨ』扱いされてしまう。

方向性は正しいと思うけど、方法論はもう少し練るべきだと思います。
多分、かつての左翼の人々が使った方法が、参考になる。
134日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 18:59:54 ID:M4o2W+mQ
政権交代後、どんどんアラが露見した新政権に抗議するデモが
台湾で行われたことを知らないんでしょうね>>123
135日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:01:04 ID:lxD9g5vi
>>134
日本も、これから台湾に追いつくぞw
136日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:01:13 ID:iUZ9EbbY
>>97
確かに自民党のゴタゴタは目立ったけど、
小泉政権までの自民党はそんなもんだったけどね。

お父さんに政党政治は、よりマシな方を支持することで成り立ってるということを教えてあげたい。
お父さんだけでなく、桜井某に代表される愛国者たちもそこを忘れてる。
はっきり言って、みんな自民党に甘え過ぎてるんじゃないかなあ。
137日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:02:21 ID:M4o2W+mQ
こんな言い方は申し訳ないが、
愚かな国民の代表に相応しい、愚かな時期総理とファーストレディということで。

それでも、憤りをぐっとこらえて>>133の方向に話を持っていくべきが
これからの我々の課題だね
みんなが気付いた頃には遅いんだけどね、台湾の事例しかり。
138日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:03:06 ID:QzNkCO0/
>>118
「民主党に騙された」は早ければ来年の参院選に出てくるよ
こんな社会情勢じゃ有権者は4年も待ってくれないから
139日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:03:13 ID:7ygKqCv8
日本は国民の半分以上が政治に関心が無い層である。
その10%程度がマスコミの偏向情報に惑わされ
政治に関心を持ったがごとく錯覚して投票してしまうと
今回のような結果が待っている。
政治に本当に関心がある人だけが投票に行っていれば、理性的な結果が得られたであろう。
政治に関心が無い層は寝ていて投票に行かなければそれで良いのである。
140日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:03:31 ID:dvP45tTN
>>133
左翼といっても色々だからな
具体的にヨロ
141日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:05:25 ID:7ygKqCv8
>>140
ラミレス
マルチネス
142日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:05:57 ID:dvP45tTN
>>141
そういうのはいいよ
143日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:06:13 ID:IuSD4cY+
ID:rRC4gPohはいつもの
144日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:09:43 ID:GYkQljW8
>>1


これを貼っておこう
ttp://hankokura.blog59.fc2.com/blog-entry-34.html
145日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:11:54 ID:lxD9g5vi
>>133
>方向性は正しいと思うけど、方法論はもう少し練るべきだと思います。
>多分、かつての左翼の人々が使った方法が、参考になる。

地道なビラまきや、街頭デモは、もちろん左翼活動の基本。
ハンストや人間の鎖みたいなアピールも、場合によっては有効。
受け入れられないなら、テロを行って世間の注目を集めるのも良いですね。
それでも駄目なら、最後は暴力革命かな?

どんどん参考にして下さい
マジレスすれば、重信房子の本とか良いですよ。入手困難だけど
146日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:14:07 ID:RC2Z2/mN
>>137
「だまされた!」に対して、「だから言わんこっちゃない」と答えたくなるのは
山々なんですけど、それは「お前は馬鹿だ」と言っているのと同じですからね。
反発を招くことはあっても、逆に相手を頑なにしかねない。

「みんなだまされていたんだから、悪いのはマスコミであなたじゃない。
次からはだまされないようにしよう」と、ぐっと我慢してメッセージを送るのが
重要ですね。

正直、特注品の堪忍袋の緒を装備しないと、我慢できるかどうか自信あり
ませんがww
147日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:14:11 ID:M4o2W+mQ
lxD9g5vi
148日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:18:15 ID:mvYeh2/a
>>118
マスゴミ不信植え付けたら、今度はあなたがマスコミの代わりを務めないと
だめよ?
人は、与えられた情報からしか判断できないんだからね?
149日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:18:23 ID:HqD2ZgRi
だまされたと気付くための情報をマスコミから仕入れる人に
マスコミが悪いという言葉がどれほど響くもんですかね
150日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:18:35 ID:M4o2W+mQ
「麻生総理pgr」
「へえ〜、麻生総理のために選挙にいくんだあ〜pgr」
「アタシの選挙権あげるよぉ〜」

↑選挙期間中、こういうことを言われた人が多かったと聞いてます
こんな風に言っていた人には、
「貴方は偉い。政治を知らないという理由で選挙に行かなかった。本当に賢いですね。
バカな人たちは、マスコミに騙されて民主党に投票してしまいましたよ」
と言って説得するべきですよね。解ります。

しかし、マスゴミが、民主党の失策を、決して伝えなかったらどうなるだろう?
ましてや、斜め上のあの党のこと、これから起こる全てを
前与党の責任だと押し付けてしまう可能性もあるわけで。
151日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:21:25 ID:M4o2W+mQ
>>148
マスゴミ不信じゃなくて、
現マスゴミ不信でしょ。
メディアを正すのが重要だと訴えるんだよ。
メディアという媒体が悪なんじゃなくて、日本のマスコミが腐ってるんだから
そして、それを妄信する国民を変えなきゃ。

だいたい、洗脳された国民は、メディア=善だと思い込んでるんだから。
高学歴で、狭き門を潜り抜けたエリート集団=マスゴミだと思っている。
本当は、常人には理解できないような汚いことも平気でやれるのが、マスゴミなのだが。
で、官僚や政治家=全員悪だと思ってるのさ。
このおかしな洗脳を解かないと、世の中はぜったいに変わっていかない
152日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:22:53 ID:PlE91lFe
 ずーり     T       T
  ずーり  ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
        /××× :::::::/××× ::::ヽ
        |∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::|    サァ アキラメロン!
     T  ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/   T   o
  ,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´  `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
  /××× ::::ヽ     ヒ、ヒィー    /      ::::ヽ
  |×・∀・ × :::|    ('凵M≡'凵M)   |       ::::|
  ヽ××× ::::/  T  人ヘ )ヘ T ヽ      ::::::/
   `'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ,  ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
        /  ××ゝ::ヽ./  ××ゝ::ヽ
 ずーり   |   ×× ・∀||   ×× ・∀|
        ヽ  ××ゝ::/ヽ  ××ゝ::/  ずーり
153日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:25:04 ID:8Xa+1j1T
ID:PlE91lFe
154日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:26:24 ID:7ygKqCv8
マスコミが与党民主党をキチンと叩いてくれるという前提で話す。
民主党は早晩行き詰まり、マスコミは徐々に叩き始める。
その機に乗じて、「民主党とマスコミは共同共謀正犯である」というキャンペーンを張る。
155日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:27:36 ID:mvYeh2/a
>>151
メディアが善とか悪とかじゃなくて、人は知っている情報からしか判断
出来ないって意味理解している? エスパーじゃないんだからw

あなたの言っていることはね、マスゴミを正した上での洗脳をやろうと
言っているんだけどw
156日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:29:51 ID:pCDLaKQR
民主政権が何の結果も残せずに、ただ混乱を招いただけで終わったら
国民を民主マンセー!に誘導したマスゴミの謝罪はあるんでしょうか
157日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:30:28 ID:iUZ9EbbY
ここにいる人も、もともとはマスコミを信じてた時期があって、
何かのきっかけで嘘が見えたんじゃないかと思う。
今のマスコミの様子なら、そのうち思いがけない自爆で一気に目覚める人が増えそうな気がする。
158日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:31:02 ID:8Xa+1j1T
>>156
無いに決まっています。無いなら命で償ってもらわなければならないでしょうけど
159日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:32:30 ID:7ygKqCv8
ID:mvYeh2/a
160日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:34:46 ID:issPJcOp
>>150
いや、伝えるでしょ。
彼らは自民党を引き摺り下ろしてpgrしたかっただけで、
民主党に忠誠を誓っていたわけでもない。

報道は各局各紙、ばらばらになっていくと思うよ
161日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:35:21 ID:M4o2W+mQ
>>155
いや、確実に刷り込まれているよ。
官僚=悪という概念と共に、
卑怯者を吊るし上げる、国民視点のマスゴミという構図はね。
だから盲目的に信じる。
自分達を代表する存在のマスコミが、嘘なんて書くはずがないと思っている。
これは団塊にありがちな考え方だけど。
たとえば「朝日新聞はもっともリベラルで正しい新聞だ」
と言ってた団塊がいたけど、その人に、今までアカヒがやってきたこと(KY事件など)を伝えたら、
自分の頭の中身、思想が変わっていく恐怖に耐えられないみたいで、
自分の混乱を沈静化させたかったのか、彼は
「朝日はそれだけ、一生懸命な新聞だということですよ」
と言った。俺は開いた口がふさがらなかった。
だから、わざとわざと
「朝日新聞は、国民に問題提起するために、わざと捏造記事を書き続けているのかもしれませんね」
と、斜め上の発言をしてみた。するとそいつは
「そうだ、そうにちがいない・・・」
と必死で自分を襲う揺り返しを沈めようとしていた。
あまりにも異常な思考だと思わないか?これが洗脳だよ。
162日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:36:26 ID:54vTX9Pb
お店の中の人からの情報漏れとか今年は無いのかな
163日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:36:47 ID:dbTUPloi
>>154
そんな事態になったら民主の議員の誰かが口を滑らすから、はかりごと不必要
164日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:37:08 ID:54vTX9Pb
うわ、誤爆ごめんなさい
165日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:38:13 ID:7ygKqCv8
>>160
いや、それはわからないぞ。
166日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:53:49 ID:UBnBDbHw
>>128
根拠のあるなしは関係ないんですよ
対立相手を貶めるのがネガティブ・キャンペーン
167日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 19:54:33 ID:UBnBDbHw
>>136
>お父さんに政党政治は、よりマシな方を支持することで成り立ってるということを教えてあげたい。

「自民党よりも民主党のほうがマシ」
と考えたのがこの選挙の結果でしょ?
168日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:04:48 ID:mvYeh2/a
>>161
いや・・だから、人は、知っている情報からしか判断できないわけで、
現マスコミが嘘を報道しているならば、その正しい情報とやらをどっから
仕入れるのか?って話になるわけで。

それと、マスゴミが正されたとしてもそれは、、彼等自ら、その情報が正しいか裏取りしなければ、いつまで経っても洗脳される側であって、正しい
情報による洗脳だよ?

朝日新聞からその正しい情報とやらを報道する別の名前の洗脳機関に変わるだけよ?w

現実的に洗脳は必要悪とも考える。 誰しも情報収集をやるわけじゃねーし
、生活の現実に追われ余裕もねーだろうし、かつ収集しても予備知識が
なきゃ、正しく判断出来るとは言えない。

洗脳といかに正しい情報を伝えるか?は、わけて考えねーとだめよ。



169日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:04:50 ID:4re4WKjs
どう比べても民主はダメだろう。
一般の新聞やニュースレベルのソースでもちゃんと聞いてれば。
170日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:07:16 ID:l3HRxNuh
どさくさに紛れて告白。

俺は麻生総裁と誕生日が一緒。
171日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:09:48 ID:M4o2W+mQ
>>168
なんか、自分の言っている意味が伝わってないようで悲しい・・
まあいっか
172日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:11:48 ID:N3yG+Btj
>>169
毎日仕事でくたくたになって帰ってきてテレビをつけたら延々と自民党への呪詛の声。
刷り込まれちゃうんだろうなーと思う。
そのうち給料が上がらないのも貯金ができないのも全部自民のせいだーとなっちゃって
自民自体を拒絶したのが今回の選挙だろうかね。

>>170
裏山シス
173日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:12:17 ID:T1fWl40Y
>>108
話が少しずれるが、あの選挙の後、自分は
「あなたはいまどこで何をしてますか」
という「ひぐらしがなく頃に」の曲を思い出す。
失ってしまった代償がとてつもなく大きすぎて
という歌詞に泣きたくなる。
174日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:15:37 ID:7ygKqCv8
>>166
ネガティブ‐キャンペーン【negative campaign】
ネガティブアドなどをからめて行う、選挙のライバル候補や他社商品に対する徹底的な誹謗(ひぼう)・中傷キャンペーン。

ネガティブ‐アド【negative ad】
他社製品や敵対する相手の欠点・弱点・悪口などを大げさに取り上げ、視聴者や読者に製品や人物のマイナスイメージを増幅させることを意図した非難広告。また、そうした宣伝手法。

ひ‐ぼう〔‐バウ〕【×誹×謗】
[名](スル)他人を悪く言うこと。そしること。

ちゅう‐しょう〔‐シヤウ〕【中傷】
[名](スル)根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること。

大辞泉より
175日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:16:30 ID:mvYeh2/a
>>171
君の言っていることは、マスゴミの洗脳は許さん!
んでも我々の思う正しい情報の洗脳はOK!!!

それは良いのか?と私は言っているんだけど。
マスゴミと変わらんよ?とも言っているんだけど、嘘と真実の違いだけで。
176日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:17:06 ID:7ygKqCv8
ID:mvYeh2/a
177日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:20:58 ID:UIE+aCLp
>>146
自分も親に、「マスコミの鵜呑みはだめよ」とは言うんだが、
ネットやれないから、情報元はTVか新聞しかないと
言われると返す言葉がない・・・
自分がネットでは云々言っても話半分に聞いとくって感じだし
178日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:23:32 ID:w9MkUMqv
>>177
最近はタッチパネル式のPCで安いのがあるから、それを買い与えてみる。
いちいちマウスだなんだと教えなくてよいw
179日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:23:58 ID:upx9u8b3
>>172
年月も一緒かもしれないよ。
180日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:24:57 ID:nuR2GeiO
サイパン陥落後のラバウルみたいなこのスレに爆撃に来るとは
物量豊富だのう…(´・ω・`)
181日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:25:06 ID:PlE91lFe
>>177
内閣府,法務省,総務省,厚労相
そういったところが統計報告,及び白書を書いているから
それを印刷してソースとして持って行きなさい.

難しくて読みこなせない?
勉強せいや!!!
182日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:25:11 ID:GxgYJfVy
>175
自分が正しいと考えている情報を伝えるのは簡単(いや手間だけど)
でも、マスゴミに洗脳されている人に
「自分で情報が正しいかどうかを判断する脳みそを与える」
のは困難、ていうか無理、っていうか教育が悪い。
第一判断する脳があってもその暇がなきゃ丸飲みするってのが過半数なんだろう。
183日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:25:16 ID:lxD9g5vi
>>177
ネットだと、田母神の信じたコミンテルン陰謀論を信じてる奴とかいるからなw
このたび落選した中川が泥酔してたのは、一服盛られた陰謀だとか言ってる奴もいるしw

ネット情報とマスコミと、どちらが信用できるかって言えば、普通はマスコミだろw
マスコミにも嘘はあるが、ネットほど珍妙な嘘は出てこない
184日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:27:40 ID:sgKVjYGB
ていうか親に政治バナで説得かけるならまずは一人前になってから
自分の稼ぎだけで一人暮らしして家賃含めて生活できるようになってから
半人前が何いったってその時点で説得力不足
185日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:29:30 ID:M4o2W+mQ
>>175
そんなこと言っていませんよ。

まず、マスコミ=正しいことを言っている
という先入観から、彼らは洗脳されているわけで、
まずは「マスコミを疑う」という一歩からはじめなければということですよ。
こっちが洗脳しようだなんて、思ってもいないw
日本国内での、マスコミへの信頼度は72パーセント、先進国では異常です。
他国では、せいぜい10〜20パーセント
おかしなことを言っていないか、まず疑ってから視聴する。
信じやすい日本人は、まず、そういう習慣をつけないとダメということです。
186日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:32:53 ID:4re4WKjs
説得は、中学校の公民をおさらいするところからだな。
国家の在り方、国会の仕組み、単純な市場の仕組みとか。
基礎を振り返って、現実の政治を見直すと、誰が無茶言ってるかすぐ分かる。
187日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:33:53 ID:UBnBDbHw
>>174
全部自民のパンフにあてはまるじゃんw
188日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:35:13 ID:lxD9g5vi
>>184
このスレでは、選挙前に親を説得して改心させることに成功した奴が大勢いたんだよw
だけど、選挙が終わったら、今度はまた改心して無い親ばかり出てきたな。
また、これから改心させる活動に入るんだな。
ご苦労なことだw
189日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:36:32 ID:w9MkUMqv
自民と比較しただけでネガキャンになる民主のマ2フェス卜もどうかと思うがな。
190日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:36:45 ID:M4o2W+mQ
>>188
答え:
改心させられた人→もう書き込む理由がないから書き込まない
改心させられなかった人→引き続き書き込む
191日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:40:23 ID:qKpijVbf
改心させたはずなのに改心させきれてなくて
怒り狂って親と殴り合いして家出しちゃった子が
どっかのスレにいたと思う
192日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:40:42 ID:rRC4gPoh
>>167
うちの父親の場合は自民のほうがマシと判ってる。
でも政権が民主に渡ってもあっという間に潰れると思ってて、
民主の新人議員を見ながら4年後は誰もおらんと言ってるよ。

伊勢湾台風のニュースで笑顔で後片付けする映像が流れてたので
「昔の人は強いね」とも聞いてみた。
「起きてしまった事を悲しむ暇はない次のことを考えないと」らしい、
この世代が今の日本の繁栄を作ってきたんだなぁと、麻生さんの言葉をしみじみ思い返したよ。
193日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:41:29 ID:Up20oJYc
>>191
ああ、ネタで延々と作り話を書き込んでいたあのバカか?
194日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:41:54 ID:mvYeh2/a
>>182
つまり、洗脳する付け入る隙があるってことだーね。
だからこそ、私も必要悪とも思っているわけだが。

結局、受け取り側しだいだし、事実情報とは別に真偽を見極める力を育て
ねーとだめやし、それは予備知識の有無と量に関わってくるだろうし。

学校で教育するにしてもそれを実現するためには、まず情報の重要さを理解
してもらう必要あるし、それには・・ 現段階じゃー積極的に情報収集する
人が動くしかねーと言える。

現段階で学校で地政学を教えるべき!!と言っても何ソレ?だろうしw
リテラシー?旨い物?だろうしw
195日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:42:13 ID:UBnBDbHw
>>192
つまり今回の選挙では消極的に民主支持だったわけだ
196日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:42:33 ID:lxD9g5vi
>>190
そうか、そうか。
選挙期間中は、改心に成功しなかった人は書き込まなかったんだね。
うん。良くわかったよ。

それにしても、このスレ、親との同居率高いよなw
197日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:42:56 ID:GxgYJfVy
>192
あっとうまに潰れるならいいんだけどね、次の選挙考えずに4年間やりたい放題されたあと
復興させるってのは

1941年並に絶望的な状況かもしれん、ってちょっと思った。
198日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:43:50 ID:M4o2W+mQ
今後、大学の講義でメディアリテラシーを教える教授が
大学から友愛されたりするんだろうか
199日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:44:50 ID:M4o2W+mQ
説得できた=同居している

と短絡的に考えるのが民潭脳
200日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:45:12 ID:54vTX9Pb
ネガティブキャンペーンとは何ぞやスレに来たみたいだよ
201日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:45:33 ID:M4o2W+mQ
>>197
時期が時期だからね。

いい加減に民潭の人たちも、民主党に言い様に利用されているのに気付かないのかな。
202日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:46:33 ID:4re4WKjs
メディアリテラシ教えるのがマスコミの人だったりする。
203日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:48:15 ID:2RrZVhyk
>>202
詐欺師が詐欺にかからない方法を教えるようなものか。
204日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:49:46 ID:M4o2W+mQ
>>202
マスコミ退職した人たちなら、一概にマスゴミ扱いしなくてもいいかも。
犬HKのデモのとき、元NHKの重役が
自分を失脚させた極左の体勢に物申すために、名刺を持って抗議に駆けつけていたし。
そもそも、マスゴミがこんなに腐る以前にメディアにいた人たちは、
今のゴミ情勢を苦々しく思っている可能性大
205日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:50:04 ID:mvYeh2/a
>>185
あなたが、洗脳するとは思ってなくとも、それは立派な洗脳w
洗脳の中身が違うだけw

マスコミとは別ルートの情報を与えないとマスコミを疑ってもそのマスコミ
の情報を元に判断するだけだよ。だって判断材料がそれしかねーんだから。

206日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:50:14 ID:lxD9g5vi
>>199
ああそうか。選挙前に親を改心させるために、親に会いに行っていたんだね。
良く分かったよ

それで、まだ改心していない親には、引き続き、政治の話をするために会いに行くんだね。
いや、みなさんご苦労なことだw
毎日毎日、誰かが親を説得してるもんなw
207日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:50:55 ID:M4o2W+mQ
>>205
うわあまったく伝わってなかった\(^o^)/
208日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:54:07 ID:8/AX/w8J
変な空気
209日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:57:51 ID:VEf8ovxn
>>1、超乙!
おお、スレタイが採用されてる(・∀・)

ネガキャン等の議論が白熱しそうな場合は
こちらも御利用下さいませ。
【119議席】2009年衆議院選挙総括スレ【ポスティング議論】
http://yy45.60.kg/test/read.cgi/fdbox/1251770332/
210日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 20:59:07 ID:cp1XTN4z
馬鹿は死ななきゃ治らない
211日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:00:36 ID:mvYeh2/a
>>207
マスコミを鵜呑みにする人を前提で話しているのよねぇ?

そんな人にマスコミを疑え!!奴らは嘘をついている!!と言います。

さて、問題です。

その鵜呑みにする人は、マスコミが怪しいか?嘘を付いているか?調べる
でしょうか?

仮にあなたの言う事を鵜呑みにする人が調べもせずに信じたとします。

そして、鵜呑みにする人に質問します。
なぜに信じたのですか?

答えは・・ 予想できますね?

これを第三者から見たら、どう見えるでしょうか?
212日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:03:37 ID:f7Rq386k
>>118
その手の、ただ流されてるだけの連中が気が付く頃には、
事態は抜き差し成らない状態になっているような気がするね。
自民党が与党になっても、どうしようもなくなってんじゃないか?
213日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:03:41 ID:V5N13oY3
麻生が総裁選に出馬すれば、勝っても負けても丸く収まる
214日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:04:05 ID:sgKVjYGB

説得のスタイルが幼稚だから説得し切れないだけだと思うが。。。
 ・自分は知っているが、相手は知らないこと
 ・相手は知っているが、自分は知らないこと
まずそのボリュームはちゃんと把握できているか。

たいていのやつは、
「自分だけが知っていることは重要なことばかりだが、相手しか知らないことは重要ではないことばかり」
と根拠もなく思いこんでいたりするが。
215日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:05:12 ID:M4o2W+mQ
>>211
('A`)

議論が根っこからすれ違ってるよ・・・
もうちょっと頭冷やしてから来てください
216日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:07:30 ID:IuSD4cY+
>>191
「いつもの」ですよw
217日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:07:41 ID:f7Rq386k
>>180
イヤなたとえだな。敵も来なけりゃ、見方も来ないと言うのか。
218日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:08:54 ID:m6hMSCFC
>>213
推薦人集まらないじゃんw
219日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:11:23 ID:IuSD4cY+
21時ですね。今日は選挙後初めての週末ですし、スルー検定を実施します
自己採点形式ですので、失敗した方は以後、引っかかった話題を引っ張らない用にしましょう
また、明らかに誤った知識に基づく書き込みに反論する時はアンカーをつけないようにお願いします
220日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:14:48 ID:mvYeh2/a
>>215
うむ、止めとく。
どーやら、洗脳の定義っつーか、違う気がする。
221日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:16:19 ID:d2/fdhYB
うちの地方は今回自民が勝ったところで
まあ確かに公共事業で食べているような僻地ですがね

みんな確かにテレビ、新聞での情報しか知らないような有権者ばかりだったけど
実際の生活に支障が出るだろうと、会社でも近所でも危機感を持ってる人がいっぱいいたよ
それは、建設業者だけではなく地域に金が回らなくなるのをみんな分っていたから
みんな自分の身に降りかかることに対しては敏感だし、マスゴミの情報は無視してたよ
テレビでやってることは都会の話だって言ってたしね
選挙後も「都会の人はまだまだ余裕があるんだねー」ってくらいだわ

自民候補に敗れた相手候補者の娘は
「全国では風が吹いてるというのに、この県の有権者はチェンジの意識がない!(怒」
と言い放ってたな、参議院議員のクセに

先の参議院選のときに、風にまかせてこの無能議員を送り込んで
なんの役にも立ってないのを、地元の有権者は身にしみてるからなと言いたいわ
222日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:16:24 ID:lIHK4a1k
そんなに堅苦しく考えなくても

マスコミもホントか嘘かわかんないねーって程度なら
実は視聴者みな分かっててると思うよ

おいしいラーメンと紹介されてるラーメンが
本当に美味しいとは限らないって分かってる人がほとんどだよ

良くないのはしつこい繰り返しによる刷り込みでは
例えば「アメリカの夏は雨が一日も降らない」を
何度も何年もことあるごとに繰り返し聞かされれば
それが知らず知らず自分の固定知識になってしまう
ある時何かのきっかけでそれが打破されない限りそのまま
それが常識になってしまう
刷り込みは怖いよ
教育とも言えるけど
マスコミはそれをしてる
それが問題
個人的には遮断するに限ると思っている
223日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:18:58 ID:VEf8ovxn
>>219
了解しました。

再度、誘導しておきます。
【119議席】2009年衆議院選挙総括スレ【ポスティング議論】
http://yy45.60.kg/test/read.cgi/fdbox/1251770332/
224日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:22:06 ID:M4o2W+mQ
そうかそうかが、今回は比例を民主に入れたっていう噂があるけど
自分はそれを強く感じてたな
自民を見限って、民主を勝たせて、そっちと連立を組むくらいのことは
連中はするだろう・・・
資金もタプーリあるから、北側や大田は落選しても生きていけるだろうし
225日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:26:07 ID:lxD9g5vi
>>224
小選挙区で民主党候補に投票するならともかく、創価が比例で公明以外に投票するはず無いだろがw
アホw
226日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:29:49 ID:b8DbpQ3O
田中派(今の民主党)
   :一貫して「国民の生活」「衣食住」「今晩のめし」「くらし」「年金福祉」を第一に考えてきた。
   :例:小沢一郎 娘田中マキコ(現民主党)
   :国民の印象:ダーティーだが暮らしを良くしてくれる連中。
   :悪く言えば、大衆迎合

福田派(今の自民党)
  :一貫して国民が望んでもいない「イデオロギー」「日の丸」を第一に考えてきた。どっちでもいいことなのに。
  :例:安倍晋三
  :国民の印象:クリーンだが「そんなこと望んでないよぉ〜」
  :悪く言えば、KY

↑要するにこういうことか?
227日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:31:01 ID:Z+QcCTuT
なんつーか、ここ数日のスレの流れを見て負けるってのはこういうことなんだなと実感するな…もうぐちゃぐちゃ
ここでこうなら自民党内部はもう目も当てられない状態なんだろうな…
228日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:32:46 ID:YW5LoYtf
>221
どこの県ですか?
229日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:34:06 ID:b8DbpQ3O
島根鳥取あたりか
230日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:34:32 ID:pG6XFZW9
自分の私腹を肥やすことしか考えていない低レベルのゴミと、旧社会党の化石極左連中が合体したのが民団党だから
しかも党首夫婦が世界で笑われてしまう怪電波持ち(笑)
231日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:34:52 ID:sgKVjYGB
>>228
アレ読んで亀井父娘と即座にわからないのは素人
232日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:34:52 ID:QdLDXJlO
竹下氏と亀井氏が争った選挙区だな
233日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:37:06 ID:il+CFmNG
>>224
数字でてるんだから調べりゃいいだろw
そんなんだからお前らは馬鹿なんだよ
創価がどれがけ小選挙区で自民に入れて、比例で自分たちに入れたかが良く分かるわ

小選挙
自民 27301982 38.6パーセント
民主 33475334 47.4パーセント
創価  782984  1.1パーセント

比例
自民 18810217 26.7パーセント
民主 29844799 42.4パーセント
創価 .8054007 11.5パーセント
234日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:40:21 ID:M4o2W+mQ
あれ?比例って書いてた?
小選挙区の間違いだわ。ホルホル湧いてるので訂正
235日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:40:55 ID:pG6XFZW9
>>224
元々小沢と繋がってるしな
236日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:43:18 ID:V5N13oY3
>>63
法的には問題ない
あの時の判断はマスコミ・野党が騒ぐか否かが基準
237日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:43:32 ID:il+CFmNG
>>234
小選挙でも馬鹿は同じだ
民主は小選挙→比例で89.2パーセント
自民は小選挙→比例で68.9パーセント

どっちに創価が票を入れたか分かりきってるだろw
238日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:46:18 ID:BIqVBktx
>>170

俺は今上陛下と一緒。
239日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:47:34 ID:m6hMSCFC
懲りないネトウヨw

民主政権を一年以内に倒すぞ!!
個人で出来る倒閣運動の有効な方法の一つとして、
ネットを見ないテレビ族にたいしては
チラシ作戦しかない。

その場合、チラシ見本と印刷だが、適当な方法がある。
「ミコスマ」を利用したがてっとり早い。
チラシ置き場があり、多数のチラシ見本がある。
印刷も格安で出来る。案内を見てほしい。
◆外国人参政権反対
◆人権擁護法案反対
◆在日特権反対
この関連のチラシを印刷すると1枚2円だそうだ。
500枚で1,000円。1,000枚でも2,000円
この価格は絶対に安い。

オレも事務所で輪転機を利用しているが、
「紙代」や「インク代」や「手間暇」を考えると
1枚2円は絶対に安い。儲けは全然でないはずだ。

諸君これは戦争だ。ミンスとの戦争に参戦してくれ。
今戦わないと手遅れになるぞ。シナから民族浄化されるぞ。
オレは1ヶ月5,000枚を撒く予定。
5,000枚×12カ月の1年で6万枚か。できるかな?
夕食後の運動を兼ねて一石二鳥とまいりますだ。

240日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:47:36 ID:M4o2W+mQ
ホルホル湧いてるやつ、IDがNG


ID:il+CFmNG ←
241日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:47:53 ID:/6zf2lVo
>>238
俺はヒトラーと一緒なんだ・・・
242日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:48:50 ID:il+CFmNG
>>240
妄言を垂れ流して数字で反論されたらNGとか、どこまで馬鹿なんだw
243日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:50:47 ID:pG6XFZW9
>>240
IDにまで拒否られてるんだなw
244日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:57:46 ID:Z+QcCTuT
>>242

ちょっと劣化しすぎだな…しかし草加はさすがに統制取れてるな
だからタチ悪いんだが
245日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:00:51 ID:pG6XFZW9
民団員は最初から低レベルだよ
246日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:02:02 ID:G2E6hoxs
民団工作員必死だな。とりあえずミンスが勝ったんだから落ち着けよ。
247日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:16:02 ID:dXYhL6An
>>170
もしかしてあなた、我が父ですか?
248日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:29:12 ID:7vId1EKF
224 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:22:06 ID:M4o2W+mQ
そうかそうかが、今回は比例を民主に入れたっていう噂があるけど
自分はそれを強く感じてたな
自民を見限って、民主を勝たせて、そっちと連立を組むくらいのことは
連中はするだろう・・・
資金もタプーリあるから、北側や大田は落選しても生きていけるだろうし
233 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:37:06 ID:il+CFmNG
>>224
数字でてるんだから調べりゃいいだろw
そんなんだからお前らは馬鹿なんだよ
創価がどれがけ小選挙区で自民に入れて、比例で自分たちに入れたかが良く分かるわ

小選挙
自民 27301982 38.6パーセント
民主 33475334 47.4パーセント
創価  782984  1.1パーセント

比例
自民 18810217 26.7パーセント
民主 29844799 42.4パーセント
創価 .8054007 11.5パーセント
249日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:30:14 ID:m6hMSCFC
250日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:30:39 ID:7vId1EKF
234 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:40:21 ID:M4o2W+mQ
あれ?比例って書いてた?
小選挙区の間違いだわ。ホルホル湧いてるので訂正

237 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:43:32 ID:il+CFmNG
>>234
小選挙でも馬鹿は同じだ
民主は小選挙→比例で89.2パーセント
自民は小選挙→比例で68.9パーセント

どっちに創価が票を入れたか分かりきってるだろw

240 :日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 21:47:36 ID:M4o2W+mQ
ホルホル湧いてるやつ、IDがNG


ID:il+CFmNG ←

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:37:04 ID:hyIEIwDt
創価学会の組織票が勝敗を左右したとは考え難い。
だったら党三役が何で揃って落選したんだ?
末端の学会員にまで「太田含めた党幹部を降ろす」とか行き渡ってる筈ないし。
252日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:38:24 ID:M4o2W+mQ
大田、北側が自民党寄りの政策を推し進めている存在だからとか?
代表や幹事長が揃って落選するっていうのは、確かにおかしいよね
253日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:40:10 ID:wrHReOBn
>>252
池田大作に近いのが浜四津あたり
太田北側は少し距離置いてる
254日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:42:13 ID:V5N13oY3
創価学会も一枚岩ではない
255日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:43:33 ID:M4o2W+mQ
どの政党でもそうだけど、
重役は揃って当選できる底力を持ってることが重要なポイント。
自民も民主も、その他野党も、党三役が落ちるなんてことは皆無。
なぜ公明が落選したかが、不思議でしょうがない
256日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:45:03 ID:dAPIkCnJ
最近、自民=統一という時代遅れのレッテル連呼が
聞かれなくなったよなあ。
257日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:46:46 ID:dXYhL6An
>>255
国民新党は…(あそこは状況が特殊だが)
258日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:47:21 ID:74IVv5Is
層化幸福統一と仲良く肩組んでるAAがあるじゃまいか。アボンしてるから見えないけど
259日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:47:54 ID:tLUt80G5
国民新党もなんていうかなあ・・
260日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:47:56 ID:StVbohLA
>>239
安心しろ。小沢は2年以内に必ず解散をする。新進党時代に
彼が何をしたかを見てれば分かるはず。
4年なんてことは絶対ない。なぜなら彼には解散権があるから。
絶対に彼が一番得するタイミングで解散をするだろう。
まあそのときは民主がここまで大勝することはまずないから。
261日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:50:12 ID:mN4XiGG5
自ら「民主に政権担当能力ない」と暴露する以上
確かに長期政権はないだろなw
262日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:53:54 ID:rbChk98t
>>230
毎日は鳩嫁もちあげてたぞwwwww
露骨すぎるだろ
263日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:56:46 ID:rbChk98t
>>253
置いてない
太田が一番期待だよ
適当言わないように
264日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:56:51 ID:EKDHH4tQ
国外のマスコミと国内のマスコミの温度差に絶句
265日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:57:09 ID:mN4XiGG5
>>262
毎日wwwゴミの鑑ですな
266日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:57:59 ID:M4o2W+mQ
小池百合子が小沢の元を離れた理由は、
政局より私腹を肥やす小沢を信じられなくなったかららしいな
なんだかんだ言って、小池はしたたかだ
壊し屋小沢と政治生命を共にするほどバカじゃなかったってことだ。
民主党の行方が見ものだな
国民の行方もだけどな……
267日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 22:59:41 ID:rbChk98t
>>260
2年日本が持つかどうかは?
ただ、小沢は党を割ると思う
大連立こけたとき民主に政権担当能力が無いって
騒いだけど、あれは旧社会党が多かったから大連立失敗で
旧社会党には政権運営能力無いってとれるし
使いたくない言葉だけど今回小沢チルドレン増えたから、このコマ使って割るだろうね
268日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:01:43 ID:rbChk98t
>>265
世界で鳩嫁大人気だって
見た瞬間そっとページを閉じたよ

騙される人がいるのか…情報弱者って言葉は嫌いだけど
これを信じる人がいたら情報弱者か尿検査必要なレベルだと思う
269日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:03:13 ID:M4o2W+mQ
>>268
絶対に騙される。断言する。
270日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:05:05 ID:dAPIkCnJ
>>258
麻生グループ日韓トンネル推進コピペも全く見られなくなった。
271日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:11:38 ID:3uA95tDf
>>268
Yahooのトピックス一覧(海外)が詐欺レベルです
272日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:16:07 ID:hyIEIwDt
>>253
いかんざきの方が自民寄りだったと思う。
確か太田は犬作の懐刀とか呼ばれてた。

>>267
逆に考えると「こんだけの人数引き連れて離党してもいいのかゴルァ」と恫喝出来る訳で。
分裂の危機があるとするなら、外圧で行き詰った時かも。
中国・韓国・北・アメリカと全てにいい顔をしてるが(美形って意味じゃなくて)
これら全ての利害が一致する事なんてまず無い。何処かで必ず衝突してしまう。
273日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:19:30 ID:wbKK5CwP
しかし、小沢は心臓安静だし
もし小沢が倒れたら、民主党は大変なことになるぞ
素人集団の民主党に、果たして心臓が追いつくのか
274日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:21:02 ID:tLUt80G5
浜四津てんてーは学会員だっけか
確かに太田は懐刀云われてたな
275日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:23:27 ID:74IVv5Is
>>273
ぽっぽは前に主席に首相やって氏んでもらいますっていってるもの。心でもだいじょうぶなんじゃない?(棒
276日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:26:12 ID:wbKK5CwP
そんなに信頼されてるのなら、太田が落ちるのがますます理解できん
277日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:27:43 ID:L3o7I0sM
大田代表を落としたのは民主候補

創価と民主が組んでるなんて在りえない

ここで麻生支持者と創価分断工作して麻生支持者に創価への悪感情抱かせて二虎競食の計を試みてるのは中川(女)一派か
278日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:34:07 ID:M4o2W+mQ
>>277
>麻生支持者に創価への悪感情抱かせて

イミフ
279日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:34:38 ID:74IVv5Is
層化自体にはいい感情は持ってないけどな。いろいろあるし

でも国会や委員会の答弁見る限り、まともな議員さんはいる(た)ように感じる
280日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:37:29 ID:V5N13oY3
・創価学会にとって公明党がどこまで重要なのかは疑問
・比例で公明党に投票した自民党支持者もいる
281日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:39:31 ID:hyIEIwDt
>>276
実は太田自身がそれ程強い候補者じゃなかったらしい。
都議選の結果、一番いいとこ取りをした公明を見た時にはまだ「学会の組織票」を信じられたが
今回の結果を見て疑問に思った。
膨大な組織票を持ってるなら、少なくとも冬柴・北側は落ちないんじゃないかと。

組織票だけなら今は圧倒的に民主党が多いだろう。
自民党はマスコミやこれらの組織票やらの鬼千匹の中で這い上がらなきゃならん。
それこそ「底力」を見せないと、日本は小沢の玩具になってしまうぞ。
282日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:40:28 ID:b8DbpQ3O
>>266
>小池百合子が小沢の元を離れた理由は、
>政局より私腹を肥やす小沢を信じられなくなったかららしいな

違う。
小沢から離れていくヤツは全員同じ理由。それは・・・
「小沢一郎が”本気で”改革する」ということを知って、
みんなビビって逃げてゆく。扇千景が言ってたよ。
「こいつ、本気じゃん。」と知って、ビビって逃げてゆく。

「どうせ有権者向けに、綺麗ごと言っているのかと思ったら、
 この小沢という変人は本気で霞ヶ関をぶっ壊し、本気で日本の形を変えようとしている。」

ブルって小沢から離れてゆく。
283日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:46:25 ID:P1N8WwpO
>>282
まあ、友愛される程色々知る前に逃げた方がいいわな。
284日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:46:49 ID:y4qTiALv
麻生さんは太田・北側と仲が良いだろ。
つーか、二人がプッシュしてくれたから総裁になれた
285日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:47:31 ID:7ygKqCv8
>>183
マスコミには真実は無いが、
ネットには真実がある。
286日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:47:33 ID:M4o2W+mQ
>>282
その「本気で改革する」「日本の形を変える」
ってどういう意味でなんだ?日本の形を変えられるなんてまっぴらごめんなわけだが。
287日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:47:34 ID:tLUt80G5
友愛される前にってことだな
288日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:51:39 ID:M4o2W+mQ
本気で霞ヶ関をぶっ壊すために、何人も殺してるって、相当恐ろしいな
そりゃ逃げていく罠
289日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:52:52 ID:mN4XiGG5
>>288
どこのソ連ですか
290日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:54:13 ID:lIHK4a1k
中川女って比例復活の癖に何でそんなに偉そうなの?
291日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:57:47 ID:V5N13oY3
公明党が三役を比例重複させなかったのは、旧執行部を捨てて方針を変える意志があったことの表れでは
292日出づる処の名無し:2009/09/05(土) 23:59:07 ID:IuSD4cY+
>>290
日経OBで、マスゴミは何やっても自分の味方だからだよ
293日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 00:00:13 ID:pTNYw7og
中川女の偉そうなのは今に始まったことじゃないけど今回は一層酷いよな
比例復活のくせになんであそこまで偉そうなんだ
294日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 00:05:09 ID:mD+zFtr0
若返り若返り言うけどさあ
どこの世界だって若けりゃいいってもんじゃないよねえ
経験を積ませる以前に経験不足すぎて
せめてもう一段階踏ませなけりゃ話にならん場合だってあるのにさ
295日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 00:07:20 ID:H3nY4uJ5
      、z=ニ三三ニヽ                          /´⌒`\
     ,{{彡ニ三ニ三ニミヽ                       /      `⌒γ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.                     (⌒"" \    \.
     lミ{   ニ == 二   lミ|                          (  /   丶     i.
     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.l アンタじゃ無理だ         i'´(・ )  ''~{    i
      {t! ィ=・  r=・,  !3l ..オレが代わる           (人__)    \ __l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      _,,;=-‐‐-、   ,-‐-'"^ヾ`l  .'ー´      ~/
       Y { r=、__ ` j ハ.lー-=、_ / |ノ   >ィ`ー、_-ヽ `tゝ=''..〈-'''-=--ー<
     _,,ィ.へ、`ニニ´ .イ.l  ヽ   T"     /~>-‐-、rヽヽrヽ   | j----、、 _,,..ィ
   /j  :l   `'=='"      ,ノ     ,,(,イ´   ``^'''"´   l l __  7'
-tー'" i'  ノ   ヽ、    _,,;=''"_,,.;:    /              ll   `ヽ/
 |  `ー―--==、_ヽ ,,,.ィ'"´  ´  、 ,, /     ,/'         l.     j   /
296日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 00:08:10 ID:9hYpicxD
>>294
バランスを欠いた若返り論というのは危険だねえ。
もちろん年長者は若手を育てなければいけないけれど。
若手がいくら集まったって、年長者の経験と知恵には敵わないのよ。
だからこそバランスが大事。
297日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 00:08:28 ID:sWlmE1sS
>>294
同意。
民主はよく分からん新人をあんな大量に入れてまとめていけるんだろうか…
298日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 00:12:55 ID:NFu4bzlR

革命なんだから政府にド素人が大量に入り込むのは自然

これからもっと滅茶苦茶になるから

そして始まる官僚潰し
299日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 00:13:48 ID:y0nnXi+0
上朝鮮、調子に乗りすぎだろう

拉致はけしからんといいつつミンスに入れた奴は何考えてんだ
「知らなかった」は免罪符にならん
300日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 00:14:32 ID:4qVAIQTl
>297
取り敢えず自民党は無理でしたね・・・。
301日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 00:17:59 ID:GCukJJ9k
>>300
(タイゾーだけでも)もう許してやれよ
302日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 00:30:19 ID:7+1Yvmrk
余計なお世話だけど、民主の新人当選者で
ご両親の介護に一生を捧げてきた独身のオバハンいるじゃん。
あの人の両親の介護はこれからどうなるんだろう?心配だ。
303日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 00:32:26 ID:lRQRUBqw
>>302姥捨て山でおk
304日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 00:32:40 ID:4/m4abxB
>>302
たんまり給料貰ってヘルパー雇うのかも。
あと、元風俗嬢とかキャバ嬢議員はどうなるんでしょうね
305日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 00:37:36 ID:1bHhA/lF
>>282
どう変えるかが、大問題なんだけど
306日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 00:41:02 ID:4/m4abxB
>>302
なんとなーく嫌な予感がするんだけど、
忙しくなって家に帰れない間に……

いや、よしておこう
307日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 00:45:23 ID:P2aga6HS
>>303
しねよ
308日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 00:57:38 ID:W1m2zE6V
>>302
突然施設入所待ちの順番繰り上がって特養老人ホーム入り。
もしくは小泉さんみたく特別扱いで病院長期入院コースかと。
309日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 01:13:25 ID:G9NGcXEj
G13型トラクター商談希望
310日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 01:21:05 ID:wZ+Ni4hK
               / ̄.|
              /  / 本当の地獄はこれからだ
            /  /  
           /  /     覚悟しておけ日本人ども
         /  /
        /  /      ノ´⌒`ヽ.    /^\
        \  \  γ⌒´       ヽ /     \
          \  \^          /  /\  \
           \   》   γ"""´ ⌒《   / )  \  \
           / \》 .ノ:::::::::::::::::::::: 《/ ヽ (   \  \
          .i   ┃彡::::::::::::::::::::::  ┃    i  )    \  \
          i     /:::::::::::/\    /ヽ i )       \._|
| ̄\         i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
\  \     r⌒ヾ:::::::::::   (・ )ヽ  ( ( ・){
  \  \    {  (:::::::::::  ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,,ノ )
   \  \   \_,,:::::::\    /(   《\ /
     \  \/  i:::::::::::    /  .^ i '《.  \
      \.    / i:::::::::::    _,. -‐‐┃ヽ,  \
        \._/  /l\::::ヽ::    `ニニニ´/  /
          _,,. -‐/::::|\ ̄ \.     /  /‐- ,,, _
        :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐ /  /::::::::::::::::::::
        ::::::::::::::::::::|   \   /  /::::::::::::::::::::::::::
                   /  /
                   |_/     私達は民主党です
311日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 01:29:22 ID:+viERqrV
麻生太郎と中川昭一の功績としてIMFへの1000億ドル拠出ってのがあるけれども、
財務省のHPを見る限り、日本の外貨準備高は外貨証券も含めてG8以降も上昇しているんだよね。

事実上タンス預金になってしまっている米国債をIMFに拠出するという、
人類の歴史上最高の経済政策ではなかったの?
312日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 01:45:01 ID:TYlP4Gx/
そのブーメランは、今回は国民にも当たりますからw
313日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 01:46:10 ID:EjojjLpY
>>311
そ。
それも内心米や手柄上げたかった仏に舌打ちされながらもIMFには大歓迎されるというおまけつき。
三方一両損…いや得だったの。
314日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 01:49:53 ID:wp8MPR6U
テレビっ子情弱が、選挙の結果でホルホルしてたので
「椿事件の再来っていわれてるから検索してみ」
って言ってあげたけど、多分ヤツの脳内では
「椿事件?なにそれ。こいつ、またトンデモ論言いやがって。現実をみろや」
と思われていること請け合い。
315日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 01:54:26 ID:dxJEouR0
福岡県連のかたと記憶してるけど、
『足の引っ張り合いするんじゃなく、
醜い姿を国民に見せるんじゃなく、仲良く協力し合って』
この言葉に尽きると思う

なんかポッポ見てると理屈抜きで不安に駆られるから尚更・・
安心の欲求度高まるばかり
316日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:02:05 ID:bqmA7b+Z
中川秀直元幹事長が会合呼びかけ 新グループ結成か
2009.9.6 01:46

 自民党の中川秀直元幹事長が、衆院選に大敗した党の再生を議論するとして、
塩崎恭久元官房長官、菅原一秀衆院議員ら麻生太郎首相に批判的な中堅・若手議員に
文書や電話で会合の開催を呼びかけたことが5日、分かった。

 会合は7日の予定。都議選敗北後の7月に両院議員総会を求める署名に賛同した議員らに呼びかけている。
中川氏は町村派に属するが、2日付のブログで「党再生の第一歩は派閥解消にはじまる」としており、
町村派では「中川氏は新グループ結成をねらっているのか」(幹部)と警戒の声が出ている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090906/stt0909060148002-n1.htm
317日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:05:28 ID:cIMEiDKp
>>316
中川(女)も懲りないね・・・
グループ結成したって世間から見たら新しい派閥にしか見えないのに
318日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:06:42 ID:oYo10Qmc
>>316
マタデスカー
いい加減にしろ
319日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:07:58 ID:FH1Hbr48
>>302
ええともうご両親とも鬼籍に入られていたはずでは
320日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:14:19 ID:zoANCTAX
>>316
うぜええええええww
党から抜ける勇気はないくせに勝手なことばっかりしくさって
派閥解消とかいうならさっさと町村派から出て行けよ
まっちー追い出してくれんかね
321日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:15:35 ID:wp8MPR6U
派閥解消といいながら最大派閥にいるという矛盾
322日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:16:23 ID:TA6Sf0Wb
>>316
中川(女)への懲罰こそ、正しい総括でしょうよ。
「麻生が悪い」だけなら自民党は解体やむなし。
323日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:17:00 ID:gBq+S741
民主党政権、

 1 0 ヶ 月 は 静 観 し ま し ょ う 。



今出てる「権力の2重構造」も、自民にもありました。

 自 民 党 は 権 力 の 4 重 構 造

・自民では、派閥トップが総理大臣より格上でした。
・官僚トップと防衛大臣が揉め、防衛大臣の方が辞任。
・公明党の圧力で福田総理は辞任。


 ニ ュ ー ス で 騒 げ ば 、 官 僚 ・ 自 民 ・ 創 価 ・ マ ス コ ミ の 思 う 壺 。

 1 0 ヶ 月 は 静 観 し ま し ょ う 。

海外でも10ヶ月は静観するのが望ましいというのが大勢です。
2〜3ヶ月、ましてや一週間で評価はできません
324日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:17:03 ID:8SeeZTq2
>>317
中川シャブは選挙前も凄い強気だったよね。
素人考えだけど余程強いバックやスポンサーがいるのかなって思った
中国とか中国とか中国あたり
325日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:25:00 ID:HGdqNAYL
>>316
選挙前も選挙後も党の結束を烈しく乱してるのは明らか。
離党勧告、除名処分でもいいのではないか、こんな奴。
326日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:25:45 ID:0qtTupoE
>>316
何でこいつ町村派なの?
総裁の目も無いし、人望は無いし(あったら二回も倒閣失敗してない)
早く小沢王国へ移住すればいいのに。
327日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:27:17 ID:zoANCTAX
こいつぽぽ山より腹立つわ
328日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:33:32 ID:qWsK+vfS
もう本部に脅し掛けるしかねーな。
表に出ない自民のスキャンダル全部バラすくらいの勢いで
329日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:36:14 ID:rCJjK+HQ
みんなの党に行けばいいのにな。
比例復活だから行きにくいのかな
330日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:37:26 ID:eRTxcRX+
何で自民大敗のきっかけを作った奴が、こんな偉そうにできるの?
自分たちは正しいと思っているかもしれないけれど、選挙民から見れば
中川(女)がきっかけにしか見えないぞ。
331日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:37:37 ID:xWLIuxTi
町村も比例復活だが…
332日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:40:40 ID:0qtTupoE
>>329
つーか、ワロスさんに離党→新党結成話持ちかけて土壇場で裏切ったのが中川秀な訳で。
行ってもどうにもならんでしょう。
333日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:41:44 ID:QXQAJ2Mw
松純も確か
334日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:45:54 ID:wp8MPR6U
各議員の動向見ても、今回の自民党は空周りが多すぎた。
自民党じゃ勝てないと勝手に踏んで、公明推薦で選挙に挑戦したけど
結局比例も小選挙区も落選しちまった人も…ゲフンゲフン
それでも、そういう人も、全てを太郎に押し付けているという事実。
事務所によるのかもしれないが、今回の自民党内の
集団ヒステリーにも似た状態は、かなりのもんだったよ。
味方のなかにユダがいないと、あそこまで錯乱状態にはならなかったかも…


なんてゲフンゲフン
335日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:48:24 ID:Y1jTMfsX
>>330
自民大敗のきっかけは、明らかに麻生だろw

だいたい、今の自民党で麻生の味方って誰だ? 安倍と森元ぐらいじゃねーの?
それと、稲田や高市みたいな、日本会議のお仲間も味方かな?

麻生の敵を探すのもいいけど、そもそも味方を探す方が難しいと思うぞw
336日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:49:29 ID:a5KHXRTR
>>335
森元は親分だから味方とはいえん。
337日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:54:59 ID:rCJjK+HQ
>>332
サンクス
グループ作るとしてもメンバーは一太と世耕とか参院の若手かな。
あんまり集まりそうにないけど。
338日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:56:35 ID:2xHwUqfk
実家のオカン(69)は、情報源は新聞ラジオだけど、
民主党の「マニュヘスト」をボロクソいうし、
岩手だけど昔から小沢が嫌いで
「あいつらが自民党にいたときに全部おかしくしたんじゃないの」といって
「流さる日本人はやはりバカだ」と、今回の選挙結果に腹をたててます。

ネットしない妹も、民主党が勝ったら日本なくなるよと言うし。
世捨て人な伯父夫婦もミンスの政策に懐疑的だった。
周りがこうだから、何故国民が民主を選んだのか正直分からない。
票集計にヘンなスクリプト埋め込んでないよね?

今一番心配なのは、ミンス政権になったら
ひゅうが型ヘリ空母建造の予算が取れなくなるのでは、と
防衛費ごっそり削られるかもしれないし・・・orz

今回落選した愛国議員が、在野の有志と、新党つくらないかなと期待してる。
自民党にいても売国議員と既存イメージに縛られて何もできないし。

長い独り言ごめん
339日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 02:58:27 ID:wp8MPR6U
>>338
>票集計にヘンなスクリプト埋め込んでないよね?

だよね?
なんか、こういう風に疑うと、トンデモ論で片付けられちゃうかもしれないけど
実際、違和感を感じてしょうがないんだよな…
340日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:00:04 ID:a5KHXRTR
>>339
どう考えても、今回は民主勝利だったろ。
考えたら二年前から決まってたようなモンだったし。
341日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:00:42 ID:0qtTupoE
>>335
時間をちと遡ってみて、郵政選挙の時。
民主党は大負けしたが、岡田一人の責任だったと言えるか?
あの時の民主党は岡田に党内の統括が出来てなかったというのも勿論あるが、
郵政民営化に何故反対なのか、構造改革とは違ったどういう政策を打ち出しているのか
何も示せないまま選挙に突入して負けた。
党首の責任も大きいが、後述した項目は明らかに党全体の非だと思うがね。
それを「何もかも全て岡田が悪い」と会見場に岡田一人を残して全員逃げ出した。
今、自民党は全く同じ事をしようとしてるだけ。

ここで民主党との違いが見えれば再建の可能性は十分にある。
つーか、違いを見せなきゃいかん。
342日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:01:26 ID:wp8MPR6U
>>340
ここまでの圧勝っていうのが、なんかおかしい気がしてならん・・・
こればっかりは、拭い去れない
343日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:02:30 ID:a5KHXRTR
>>342
それいったら、前の優勢での自民大勝だって疑おうと思えば疑えるじゃないか?
結局はどちら側から見てるかだよ
344日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:05:04 ID:wp8MPR6U
>>343
いや、小泉大賞の時は、ここも世論も小泉一色だったから解る
でも、今回はあまりにも、ネットや周りの人間と、選挙結果がかけはなれすぎているから
どうにも理解できないんだよ。
ネットの力があてにならなかった、と言われてはいるけれど、
果たしてそこまで弱小かといわれれば、そのほうが不自然な気もする。
345日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:07:07 ID:otV85rVQ

「ナショナリズムは小児病である。それは国家の麻疹である。」

アルベルト・アインシュタイン(物理学者、ノーベル物理学賞受賞)


アインシュタインの「予言」を信じてしまった情弱ネット右翼と産経
http://taraxacum.hp.infoseek.co.jp/teardrops/pseudo/einstein.html


346日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:07:26 ID:xWLIuxTi
>>344
ネットが民主一色になるとは思わないが、民主支持は増えたと思う
347日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:09:23 ID:a5KHXRTR
>>344
単に力がなかったんじゃね?
別に郵政の時だってここが影響を与えたわけじゃあないし。
ネット世論ってのをよく聞くけど、結局は実社会世論をより矮小化されたもんだしね。
それに、ネット上だって自民支持ってホンの一部だったし、今回は。
348日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:11:44 ID:wp8MPR6U
>>347
>ネット上だって自民支持ってホンの一部だったし、今回は。

果たしてそうかねえ・・・
349日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:12:03 ID:Y1jTMfsX
>>341
その民主党は今回大勝利だし、岡田も人気だった。新内閣では外相らしい。

意地張って違いを見せるよりも、素直に民主党の真似をした方がいいんじゃないの?
民主党は勝者で、自民党は敗者なんですよ
350日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:12:44 ID:wp8MPR6U
ていうか何?
急に湧いてきたね。
351日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:13:20 ID:0qtTupoE
>>344
残念ながらネットの力は脆弱。
まだまだTVメディアには及ばない。
ネットが優れている点は情報拡散能力と伝達の速さという点だけ。
能動的に情報を得て考えようとする人間にしか効果が無い。
自分の思い描いた結果が得られなかったら全て陰謀説に持ち込むのはおかしい。
352日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:13:39 ID:rCJjK+HQ
なんかワラワラ‥
353日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:14:01 ID:xWLIuxTi
>>350
ネットがみんな自民支持だと思いたい気持ちはわかるが
自分の意見が否定されたら「湧いてきた」とかちょっと痛い
354日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:14:08 ID:wp8MPR6U
>>351
>自分の思い描いた結果が得られなかったら全て陰謀説に持ち込むのはおかしい

いや、特にそういうわけじゃないけど?
355日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:14:26 ID:a5KHXRTR
>>348
そこは主観の問題になるのかな?
例えば2chだけをとってもニュース系とオカ・オフ・既女以外は
別段自民支持ではなかったしね。(それが民主支持かは別として)

まあ政治板ではないところでは普通政治の話はしないからはっきりしないが、
コピペはうんざりしてたよ。「いいかげんにしろ」って。
356日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:15:29 ID:wp8MPR6U
>>353
>>345とか>>349を見ても、そうは思わないのなら、ちょっとおかしいと思うよ。
357日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:15:43 ID:N+mQ8uLn
テレビの事前調査で民主200:自民80(記憶不確か)って報道してたからな。
流れる人は流れたんだろうかね。

しかし、あれは人気投票だと思うんだが、
公職選挙法138の3ってのには、引っかからないのかな。
358日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:15:59 ID:9Up5w6sG
最近このスレも殺伐としとるなあ。
未曾有の逆境に心許ないのはわかるが。

そんな時は、池袋にはためいた数千の日章旗を思い出してほしい。
誰に強制されたわけでもない、ひとりひとりが自分で悩み考え、
自分で決断し自分の足で出向いて、自分の手で旗を振った。
こんなすごいことが、今まで日本の政治にあっただろうか。

今は取るに足らない力だが、きっと将来、想像もできない変革をもたらすはず。

だから自分の力を信じて、今できると思うことをすればいいと思うよ。
359日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:16:00 ID:7+1Yvmrk
イデオロギーじゃ飯は食えない!
360日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:16:02 ID:a5KHXRTR
てか麻生はなんでああいう選挙戦略をとったんだろうか。
誰かに吹き込まれでもしたのか?
361日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:17:04 ID:KrRo7xTa
話してみると民主党支持ってやっぱ多いと感じるよ。
自分は今日仕事仲間に「○○さんの会社危なそう。
やっと政権交代したけど間に合うのかなあ」って言われて腰抜かした。
何が?民主党が何を間に合わしてくれんの?って思わず言っちゃったよ。
仕事できる人なんだけどな。
362日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:17:45 ID:wp8MPR6U
>>358
池袋にはためいた旗、見たよ。
東京〜埼玉の、近場の総理の演説もいくつか見た。
すごい人だった。
だからこそ、今回の結果が「?」なんだよ。
票の管理をされているのか、はたまた、
「はめられた」
のか・・・


としか思えないほど、なんだかおかしな結果だったね。
363日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:19:32 ID:V3SycaTu
>>361
むしろ民主がトドメさすんじゃない?
364日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:19:57 ID:a5KHXRTR
>>361
ただ、結果翌日に会った人たちと色々話していたが、
みんな「別に民主が何とかしてくれるとはあまり期待しない」「だけど自民では何にも変わらない」
なんて言ってたなあ。

「口がひん曲がって、国語も出来ないやつが総理何て」ってな感じの飲み屋ママもいたがw
365日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:20:56 ID:xWLIuxTi
>>362
いつまで陰謀論・厨発言を繰り返す気だ
366日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:22:50 ID:KrRo7xTa
>>362
まあ、議席の数だと民主支持者が圧倒的に多く見えるけど、
選挙区の得票数で言うと自民もそれなりにあるから。
結果としてはこんなもんかなと自分は思ってる。
小選挙区が恨めしいって話になるけど、小泉の時もそうだったしなあ。
367日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:23:22 ID:xqqjk19i
>>362
政治関心度の高い層からの支持はばっちりだったんでしょ。
だから動員が必要なぽっぽと差が出る状態だった。

問題は大量に居る、「政策なんかどうでもいい」政治関心度が低い有権者だったわけで。
その層は演説なんて出てこないわけだし。
368日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:24:00 ID:wp8MPR6U
>>365
まあ、厨発言になっちゃうかもしれないけどね。

んで、これは別に陰謀論とは別に考えてもらいたいんだけど、
TVで、どっかのキャスターが
「麻生総理の演説に、あれだけ人が集まると、本人、人気があると勘違いしちゃうんじゃないのw」
って嘲笑してたんだよね。
おかしいよねえ。人が集まるってことは、=人気ってことなのにね。
マスゴミはやっぱり、捏造と洗脳ばかりでイヤになっちゃうよねえ。
369日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:24:52 ID:7VDGTEvy
>>362
少なくともそこに集まった人数よりは遥かに多くの票が集まったわけだが
恥ずかしいからやめれ
370日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:25:01 ID:a5KHXRTR
>>368
「総理が着たから見に行く」層をお忘れですか?
それでなくても露出が多い人だったしね。
371日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:25:44 ID:V3SycaTu
マスコミが(正常なものかどうかという意味での)未発達、
選挙民が流されやすい、

という状態だと、小選挙区は向かないと思うんだ。
そもそも、2大政党制を目指すの自体が正解なのか(日本向きなのか?
372日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:27:09 ID:Y1jTMfsX
TVや新聞は、反麻生の陰謀で、麻生支持してる奴らの反応だけが真実
ネット情報は親麻生だけが真実で、反麻生の書き込みは工作員

それじゃあ、選挙結果なんて、信じられないよなw
でも、あの選挙結果は現実なんだぜw
373日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:28:18 ID:wp8MPR6U
>>371
日本向きとは言えないでしょう。
昔から突っ走りやすい国民性なんだから、二大政党制なんてもってのほかじゃないの?w
選択肢が(ぼぼ)二つしかないなんて、絶対日本向きじゃないよw
二大政党制も、小選挙区制も、決して国民のためじゃない、政局のためだろうね。
小選挙区制は、公明票対策みたいに言われて持ち上げられたけど、
蓋を開けてみたら結局これだからねw
374日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:28:40 ID:lRQRUBqw
>>372ネットは真実だよ。
375日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:29:19 ID:V3SycaTu
>>372
このスレで
>TVや新聞は、反麻生の陰謀で、麻生支持してる奴らの反応だけが真実
>ネット情報は親麻生だけが真実で、反麻生の書き込みは工作員
みたいな尖がった主張をしてる奴は是非スレから退去願いたいところだけど、
それはお前も同じだ。そういうレスするは奴いらないんだよ
376日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:30:30 ID:wp8MPR6U
>>374
ネットは真実じゃないよ、真実の含有量が、マスゴミよりは多いというだけ
でもそれも、これからどうなるか。

とりあえず、二重投票が発覚したり、(発覚したということは、それが氷山の一角であるのはまちがいない)
なんだかきな臭い動きがあったのは事実。
まあ、それ自体が、民主党の大勝に関わっているとは思えないけど。
377日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:31:26 ID:0qtTupoE
>>374
じゃあTV新聞が全部嘘なのかといえば違う。
メディアは本当の事の中に嘘を混ぜて、あった事を無かったことにする。これが厄介。
378日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:31:42 ID:Y1jTMfsX
>>375
何で出ていかなきゃならんのだ?
反麻生の書き込みをするからか?
379日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:33:24 ID:a5KHXRTR
>>376
陰謀論もほどほどにね。
380日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:34:04 ID:V3SycaTu
>>378
尖ってるから。
381日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:34:16 ID:wp8MPR6U
>>375
そのとおりだよね。

まあ、俺の言うことを厨だとか、陰謀論だとか思われても仕方ないかもしれないけど
ネット=真実って信じ込んじゃう層が、どんどん広がりつつあるのも、
日本人の良さであり、弱点だと思うんだ。
でもそれは、こんな風に、開票結果は正当だ!と一斉に主張してしまうのもそれと同じ傾向だと思うんだ。
ワロスワロスじゃないけれど、厨のたわごとだと思って聞き流すより先に、
一斉に批判しちゃうんだから。
382日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:36:16 ID:Y1jTMfsX
>>380
どこが、どう尖っているんだ?

陰謀論も無いし、他人に出て行けとも言って無いぞ
383日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:36:40 ID:otV85rVQ
ネットで能動的に情報を得ようとしても
自分が見たい情報しか見ようとしないなら意味がない。
情報を得たつもりになって
自分は賢いのだ、衆愚政治だ
といっている奴が一番愚かで滑稽。
384日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:37:58 ID:a5KHXRTR
>>381
国連選挙監視団でもよんでくるのか?w
選挙結果に不満があるからって、「不正があった」と叫ぶのは馬鹿のすること。
考えるならいままで自民が政権を保ててたのも不正があったと考えるべきだろw
385日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:39:21 ID:wp8MPR6U
しつこくてゴメンだけど、
「自分の目で確かめてはいないもの」は、疑ってかかるくらいの考えじゃないとダメだと思うよ。
ネットしかり、開票結果しかり。
自分が携わってないんだもの、全て信用できるものでもない。
誠実な国民性の、日本人だけが、この国を動かしていないのなら尚更。
もう日本は、昔のような国ではなくなりつつあるんだし・・・
まあ、陰謀説が頭に湧いても、リアルであちこちに喋ってたら、基地外扱いされるから
その点は気をつけなきゃなんないw
でも、まずは疑ってみることは大事だとも思う…
つーわけでノシ
386日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:40:34 ID:i4ntPCGc
なんか自民党内のgdgd見てるみたい、ここの流れ
387日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:40:40 ID:a5KHXRTR
>>385
誠実とか言っている時点で頭沸いてるじゃん。
388日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:42:21 ID:xWLIuxTi
>>385
口に入れるもの全部を自分で作ろうとして挫折するCMがあったっけ
それと同じだ

あと、「最近の日本人は〜」みたいな言い方もどうかと
389日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:49:10 ID:0qtTupoE
>>381
・・・あのなあ、根拠もソースも無い事を信じ込んで「不正があった!」って言うのをどうなんだ?と言ってるんだよ。
不正があったと主張するなら、それなりの証拠が無ければ陰謀説になってしまうんだよ。
郵政選挙だけ正当で、今回だけ不正があったっていう根拠は?
390日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:50:00 ID:7VDGTEvy
お前ら、寝ろ寝ろ
391日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:52:02 ID:nW+4bITD
>>377
ワイドショーとニュース番組は別物だし、
新聞も政治部と社会部じゃ、論調違うこともある。
392日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:52:21 ID:Y1jTMfsX
例のネガキャンに対する反応なんか典型的だよな、
このスレでも、「逆効果だろw」って笑うレスがついたけど、
そういうレスは「スルー推奨」と言われてたんだよなw
そして、ビラまきやって、お互いに励まし合って、
逆効果ってレスがあると、「ビラまきが効果挙げてるぞ」って喜んでw
そして、選挙後に、自民党側から、あれは良く無かったって声が出たら、
「協力してやったのに」って、逆ギレしてるw

ついには、選挙結果に対する陰謀論まで出てきたw
これが情報強者の姿かよw
393日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:57:08 ID:61B0kC2Y
>>392
んんん?
「逆効果」って何を持って言ってるの?
そういう統計出たっけ?
効果アリの部分もあったでしょうが。
394日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:57:36 ID:V3SycaTu
>>392
内容は関係ない。正解か不正解かも関係ない。
煽るやつは必要ない。
395日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:59:23 ID:gOLrQ1e0
>>392
馬鹿の言うことにも、価値はあると思う。
しかし、バカはバカだ。

あれだね。半信半疑だったが
ポスティングなどの行為に対して、
非常な危機感を抱いている層が現実にいることが
こうやって逆説的に証明されていくわけね。
非常面白い。

君は死ぬまで踊っていてくれ。すごく愉快だからw
396日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 03:59:34 ID:my3MK6rP
>>385
開票結果とか信じるしかないじゃん
あんた気を付ける前に十分痛いから
397日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:00:01 ID:0qtTupoE
>>390
そうするわ。
とりあえず、早く民主党政権を終わらせて日本にダメージが少ない状態で
自民党が与党に返って来る事を望む。
そして白票だけは止めておけと。
398日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:01:35 ID:Y1jTMfsX
>>393
それじゃあ、効果アリの統計を持ってきてねw

個人的な感想として「これは逆効果だぞ」って俺は感じたし
その理由も説明できるけど、情報強者の皆さんは、個人的感想なんて興味無いもんねw
399日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:04:20 ID:V3SycaTu
>>398
なんで効果有りと無しの2つしか出てこないの?
正確な検証なんて不可能、以外の何が有る?
400日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:06:13 ID:Y1jTMfsX
>>395
魔女裁判の詭弁って言うのがあってね。
魔女の疑いをかけた女性を拷問にかけるんだ

拷問に耐えきれず「自分が魔女だ」と自白すると、自白したから死刑
拷問に耐え続けると「こんな拷問に耐えられるとは魔女だ」と断定して死刑
どのみち、「この女は魔女だ」って結論しか出ない仕組みになってる

面白いねw
401日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:07:34 ID:61B0kC2Y
>>282
これ…
今までの小沢の発言や、政治のやり方見てると
独裁国家、もしくは共産主義の日本を作ろうとしているようにしか思えないんだが…
「御輿は軽くてパーが良い」
↑トップがバカでも、国民が統制されていれば、軍や参謀が操れるから都合がよい
「国民は政治のことを知る必要はない」
↑言うまでもなく…
うはw
402日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:08:13 ID:gBq+S741
>>360
周囲にイエスマンしか配置しなかったからでしょ

読み間違いを指摘してくれるような厳しい仲間や
フリガナを振ってくれるような、怒られてもいいから尽くしてくれるような部下に恵まれなかった

まあそれは麻生太郎が自ら遠ざけたわけだから自業自得なんだけどね
403日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:09:55 ID:gBq+S741
選挙から一週間。
ID:wp8MPR6Uがついにオウム真理教(選挙結果は不正だ!!!)レベルに到達した件について
404日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:10:17 ID:61B0kC2Y
>>402
それは違うでしょ
麻生総理の人柄にひかれ、尽くしてくれる部下はいましたよ。
405日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:11:00 ID:9Up5w6sG
ビラまきが効果あったかといえば疑問だが、逆効果だったかといえばそれも疑問。
どちらも客観的に立証できていない以上、印象の域を出ぬ。

だが単独三分の二行くかとも言われていた議席を308に留めたのは、ポスティングほか
草の根の動きのおかげと思っておるよ。反論は認める。

しかしネットユーザは二千万とも三千万とも言われているものの、その嗜好は一枚岩であるはずもなし、
それは政治板などの論調をみれば瞭然。
麻生支持者など、全有権者数からみればまだまだ少数であったろう。
其の点は認めざるをえない。

406日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:11:30 ID:gBq+S741
>>374
事実:実際にあったこと
真実:こうである、と自分が信じていること
407日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:11:52 ID:gBq+S741
>>376
S/N比でいえば圧倒的にマスコミに劣ると思うけどね
408日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:14:21 ID:gBq+S741
>>385
>「自分の目で確かめてはいないもの」は、疑ってかかるくらいの考えじゃないとダメだと思うよ。

じゃあなんで自民党の言うことは疑いを持たないの?
ダブルスタンダードだよねえ

むしろハッキリ言っちゃえば?
「俺は、俺の目や耳に心地よいことしか信じない!!!」
って。

麻生さんもそんな感じのヒトだったけどw
409日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:15:59 ID:QBKlixpP
>>398
> その理由も説明できるけど、情報強者の皆さんは、個人的感想なんて興味無いもんねw
そりゃあ、「効果があったという個人的感想」と同じだけの価値しかないからなw
統計的な意味はまるでない。
自民党で「よくなかった」と言っている連中も、結局個人的な感想でしかないし。

「ちゃんとした検証の仕組みを作れば、もっと効果のあるチラシのノウハウが
作れるはずで、今回のチラシはそれに比べればまだまだ不完全だ」というなら
統計以前の疑いようのない事実なので、間違いなく正しいだろうけど。

ビラまき自体は正しくやれば有効な手法だし、危機感を持って活動する国民が
出てきたことを積極的プラスとしてとらえて有効活用するべきでしょう。
「頭ごなしのマイナス思考で、逆効果、無意味と全面否定する」のが有害無益
なのも、これまた間違いない。違うかね?
410日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:16:25 ID:M28Ys6Kg
>>316
今回は麻生総理の信任投票だから、涙を呑んで票を入れたった
中川(カバ)や紅野太郎が、選挙後麻生総理の背中から機銃射撃を続けているんですね・・・

皆さん、今回の動きをしかと見届けましょう。
そして来る選挙にて、鉄槌を。
411日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:18:22 ID:61B0kC2Y
だれか>>401の自分の意見に何か言ってくれないか
小沢が、共産主義の中国様にあれだけ懐く素振りを演出してるのも怖いし
昔右翼だったのに、今はワケの分からん動向をしているのも怖いよ
共産主義で軍国化した日本という構図に、切り替えたんじゃないかと…
(^o^)/
412日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:18:26 ID:gBq+S741
>>404
人柄に惹かれたイエスマンばっかりだった、ってこと

麻生さんに
「それ効果ないよ」
「人気があると思ってるみたいだけど、演説を見に来た連中は自民に投票するとは限らないよ」
っていう事実を誰も諫言しなかったのはイエスマンばっかりだっていう証明だよ

>>405
>だが単独三分の二行くかとも言われていた議席を308に留めたのは、ポスティングほか

320行ったら「330に到達できなかったのはポスティングのおかげ」って君は言ってただろうね
意味ナイよそのリクツ
413日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:19:00 ID:agdQ/KED
>>404

争友が五人いたら道を誤らないとか論語かなにかだっけ…まあ実際いなかったかはわからないが
あとうつろいやすい人気とうつろわない支持は違う。麻生さんの支持者は熱心に行動したが人気(ひとけでも可)は今回民主に流れた
それと小選挙区と二大政党制に関しては、原則として選択肢のないよりはいいが、まだ日本人には主権者としての経験が少ないのかもという危惧はある。ここ二回の衆院選見てると特に
ただしこれは国民みずからが痛い目を見て分厚い背骨を培っていくしかなく、政治文化に属するものだともおもう
今回は痛すぎるが
414日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:19:06 ID:NMi4Bx60
・・・つか日本って基本的に、
ライバルの悪口を触れ回るとか、
嫌う気がするけどね。

それはそれとして、

軽薄な若い連中はネットの影響を受けるけど、
年をとって、経験をつんだ年長者は、しっかりした媒体から、
きちんとした情報を得るようになる。

みたいな感覚は、ちょっと早々には、
判断がしにくい。

世代交代で、情報をえる媒体が、
変化してく過程かも知らんし。
415日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:20:06 ID:EjojjLpY
まああれだ。
社会に出ると判るんだが「正しいことが常に認められるとは限らない」んだ。
その上今回の金融危機に対する対処なんだが、これは一面危機管理に通ずる。

危機管理の効き目があると危機管理がなされていたかどうか判らないんだよね。
セキュリティ管理がしっかりしている枠内にいると「なんでもないよ」と思うようなもん。
416日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:22:24 ID:EjojjLpY
>>411
小沢に関しての予想?かな。

あの男は「辣腕を振るう自分が好き」なんだよ。
気の小さい人間によくあるタイプなんだけど。
ただ、正直民主政権が安定したら安定したでまた壊したくなるんだろうな。
辣腕を振るうために。
417日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:23:34 ID:Y1jTMfsX
>>409
それじゃあ、効果検証済みのビラを配れって話だよなw
どうぞやってください。
あの選挙結果は、ビラ効果とは関係ないんだもんね

ただ、このスレの連中が、逆効果のレスからは目を背け
有効だというレスだけを信じているのが、滑稽だっただけ。
偏った情報しか取り入れない情報強者さん達の実態が、このスレにいるとよく分かるw
418日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:23:58 ID:9Up5w6sG
>>386
それは違うな。
そもそもここは特定の主義主張の下に成立した組織ではない。単なるBBS。
したがってぐだぐだなのは当たり前。そのぐだぐだのブレーンストーミングから
何かが産まれてくるから面白い。

>>407
いや、マスコミのS/N比もたいがいだと思うぞ。
特にコメンテーターやらいう連中が、数値を劇的に悪化させている。
419日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:24:01 ID:DrNN8qdb
>>414
自民のネガキャンのCMも、マスコミなんかやり方が汚いイメージで報道されてたしね
420日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:24:30 ID:61B0kC2Y
>>416
気は小さいね
字を見たとき驚いたよ
大人しい女の子の字かとオモタ
それが逆に不気味でな
421日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:28:12 ID:agdQ/KED
>>414

今回に限っていえば、相手への攻撃よ自民の功績を全面に出したほうが、民主に不安を抱く層には訴えれたろうと思う…まあ統計は取れないけどw

あとマスコミの強みはマスであることと文責がはっきりしてることかな…やっぱり間違えた場合尻を持ち込めるのと持ち込めないのは差がある
媒体がネットになっても新たなマスコミが別の形で形成されるんじゃないだろうか…
基本自己責任のネットでの情報の収拾と真贋の選択を自分でやるのは少数派に留まるだろうと思う
422日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:28:45 ID:EjojjLpY
ポスティング及びパンフの話は別スレがあるはずだけど、その前に。
公示期間中、有志が配れるのは「パンフ」だ。
ビラも配れるがそれは小選挙区の場合選管の許可と証票が要る。

どうも有志が配ったパンフをビラと称してネガイメージと選挙法違反であるかのようなイメージ
両方植えつけたい者がいるようだが、自民党本部から取り寄せた有志が配ったパンフは公示に無関係で
配れるものだ。
本当にあのパンフを取り寄せて自分で配布した者ならあれをビラとは絶対に言わないはず。
423日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:28:46 ID:DrNN8qdb
>>415
麻生さんの評価は言っては悪いが
鳩山政権が誕生後にAIGが破綻した場合に上がると思うよ(実際起こって欲しくないけど)
新政権がまともに対応できると思えない(官僚とかをうまく操れば出来るかも知れないけど)
424日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:28:58 ID:61B0kC2Y
>>412って、もしかして元麻生信者じゃない?
あえて支持者とは書かない
なんだか、妄信していた状況から一変して
愛憎に変わったかのような印象を受けるんだが
425日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:29:23 ID:OCKU4Wqw
ぶっちゃけ、社会学的には
特定のビラを配った場合とそうでない場合での効果の差を検証するのは難しい
地域による文化の差もあるわけだし、配られビラの比率なども一定ではない。

全く配られなかった地域があればまだしも・・・・

まあ、疫学調査的なものをかなり綿密に行わないと、効果があった・なかった共に「妄想」の域を出ないな
426日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:29:56 ID:V3SycaTu
>>424
どっちにしても、スレ的にはノイズであることに変わりはない
427日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:29:58 ID:QBKlixpP
>>408
開票結果まで疑ってるのは、さすがにどこかおかしい陰謀論としか言いようが
ないけどw

マスコミの報道は、一次ソースつきでおかしいのが確認されたり、論理的に
破綻していたり、経済の原則に反した内容だったりと、信用できない実例が
掃いて捨てるほどあったからな。
しかも、それが高確率である特定方向にバイアスがかかっているとあっては
疑ってかかるなと言うほうがばかげている。

もちろん、自民党の言っていることにも、自民党に都合のいいバイアスが
まったくかかっていないと思うほうがおかしいんだが、事実関係を捻じ曲げる
ほどのトンデモな情報は見たことないし、(少なくとも麻生内閣に関しては、)
データの裏づけがあるし、経済の原則から言っても概ね同意できる政策に
収まっている。(個人的に一部異論がないわけじゃないけど)

マスコミを疑う一方で、自民党の広報はそれなりに信用するのは、別段
ダブルスタンダードというほどでもないぞ。
盲目的に信用しているなら、結果はともかく過程に問題があるのは確かだがw

>>417
効果検証をするには、ビラを配った後、サンプルをとって意見のヒアリングを
・・・って選挙中にこれやったら公職選挙法違反ですよw
次の選挙までにしっかりとノウハウの蓄積をするべきですね。
これができれば、今回の負けは次につながるものすごい財産になる。
428日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:30:42 ID:OKxkNi3X
福田総理の後でここまで耐えて政策をやり抜ける人が自民党の中に居たかどうか。
安倍さんも大概内から外から叩かれて酷い目にあったが、今回はそれ以上だった。
民主党政権では解消されない閉塞感と不安と不満がそのまま政権にぶつけられる。最大級のブーメランが見られるかな。

いっその事、中川・後藤田・河野・山本・塩崎を全員総裁選に出させればいい。
この面子ならメディアもさほど叩かないだろうし。
429日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:32:45 ID:qWsK+vfS
批判は結構だが煽りはいらない

でFA
430日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:33:34 ID:61B0kC2Y
>>428
安倍さんのときとは状況がちがいすぎない?
あの頃は、経済危機ではなかったし、解散総選挙もなかった
あの状況で選挙があったら、麻生政権より派手なダメージを食らう可能性がある…
431日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:34:35 ID:OayweHhp
中川女は町村派除名だろうな
432日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:35:24 ID:iwvYdPln
ID:gBq+S741
ID:Y1jTMfsX
433日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:35:43 ID:EjojjLpY
パンフを配布した者としては。
あれが効果があったかないかなんざ判らん。
事前情報が拮抗していてパンフ配布と共にひっくり返ったというのなら別だが、生憎
そんな証拠はないし、自分以外どこでどう配布したか判らないもの。

しかしあれはね、自ら自民党本部にアクセスするか、ここのような場所、もしくはTwitterにせよ
ニコニコにせよアクティブにアクセスし、更に住所氏名を自民党本部に委ね、配布する意思
があるという自民党支持者なんだよ。
私なんぞは党員じゃないし後援会に属してもいない、もっと言えば地元自民党議員を
応援したいというのでもない、麻生政権を応援したかったんだ。
434日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:39:54 ID:Y1jTMfsX
ビラの効果を検証するのは、配って検証するんじゃなくて
一定数のモニターにビラを読ませて、ビラや自民党の好感度を聞くだけの話。
もちろん、モニターの年齢層や政治傾向が幅広いほど、現実と近付いて行く
だから、ネットの感想でも、それなりに効果は推察できると言える

だけど、情報強者の皆さんは、有効の感想だけを信じて、逆効果の感想は工作員扱いしてたからw
そこで「ネガキャン有効」という結論しか出せなかったんだな
いわゆる、はじめに結論ありきって奴だ。
435日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:41:03 ID:9Up5w6sG
>>417
つ【鏡】
436日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:42:28 ID:61B0kC2Y
>>423
最終的に官僚に泣きついて切り抜けそうな…
スネ夫が自慢話をするときに流れている曲とともに
437日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:43:01 ID:gBq+S741
>>427
マスコミにしても産経から朝日に至るまでいろんな論調のとこがあるでしょ
それぞれの会社ごとに違った編集方針で記事を書いてる
チャンネル桜やWillにSAPIOだってある

なのに十把一絡げに「マスゴミ」って言うのはおかしいんじゃねえの?
438日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:44:15 ID:iwvYdPln
>>437
ゴミっていう場合、その対象は大体想像できるでしょう?
439日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:45:05 ID:61B0kC2Y
>>437
えっ
427はマスゴミなんて一言も…
440日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:45:13 ID:Y1jTMfsX
>>432
俺、選挙前から、度々そうやってIDでスルー推奨されてきたんだが
そうやって都合の悪い意見は耳を塞ぐ態度が、情報強者さんの特徴なんだなw
それじゃ、ビラ配り有効の結論しか出てこない訳だw

もっとも、俺だって、情報強者の皆さんに警告するために来てる訳では無いけどねw
今どき珍しい麻生支持者が集っているから、面白くて遊びに来てるだけでw
441日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:46:07 ID:EjojjLpY
人がパンフだっつってるのにまだビラと言い張るバカが居座ってるのか。
現物見たことないくせに伝聞でごちゃごちゃ抜かしているのならいい加減にしてくれ。

意見をやり取りする際に最低限必要な事実すら共有できないのなら無意味だ。
442日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:47:18 ID:6N/plVwI
>433
嫌がってる自民候補の選挙区で嬉々として
ネガキャンチラシを撒きまくる

ゼークトいうところの「無能な働き者」だな
次の参院選でもドンドンやってくれ。
社民なんかと組まなくて済むようになるからw
443日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:47:19 ID:61B0kC2Y
>>440
なんだその「唯一の楽しみなんです」ともいいたげな書き込みは
どや顔してそうなんだが…
444日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:48:07 ID:gBq+S741
>>441
パンフ=ビラ=チラシ

はい終了
445日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:51:39 ID:EjojjLpY
今夜の重点スレはここかwまあいいや

>>442
自民党本部から取り寄せたパンフを自分の意思で適法に配布するのに文句あるなら
その議員がサイトなりなんなりで告知すりゃいいんだよ。
各議員と自民党本部間の問題だ。
もう一つ自民党を応援するということは比例並立選挙で害になるとは思えん。

ネガキャンというが事実しか書いていないパンフなんだが。
446日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:52:53 ID:iwvYdPln
>>443
触らない方が良いぞ。
447日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:54:08 ID:zbRCZXbL
>>411
小沢の目的は良くわからんなぁ
ただ元々日本人では無いということは参院選の後に記者から聞いた
小沢を見ていて思うのは、どうも発想が犯罪者的というか法の抜け道を探しては利用したがる姿勢が一貫している
448日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:54:35 ID:EjojjLpY
>>444
お前さんにアンカー打つのは最初で最後だが。
パンフってのは一枚紙じゃないんだよ、よく覚えておくといい、
日本語をもそっと厳密に大事に使わないとせっかくの意見がバカ丸出しに見えるので
気をつけてな。
449日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:56:35 ID:61B0kC2Y
>>445
「こんなビラの存在、知らなかった!」
とでもいいたげな議員が、テレビに出てましたねー
知らなかったとか、むしろ恥ずかしいことなんだけどね…
450日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:57:23 ID:EjojjLpY
>>420
気が小さい人間に対処するのは簡単だよ。
面と向かって公然と徹底的に追い詰める。

あれの記者会見や切れた時を見たことあるのなら判ると思う。
451日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 04:57:38 ID:61B0kC2Y
>>447
>日本ではない
まじで?噂だと思ってたのに
452日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 05:00:21 ID:Qk6j1UoJ
内容の正しいかどうかに関係なく、役に立たない煽りレスしかしないからNG呼びかけられてる状況で
440のレスをする時点で、 ID:Y1jTMfsXは荒らし確定だろ。
453日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 05:00:44 ID:QBKlixpP
>>437
産経も桜も、偏っている上にまともとは言いがたいぞ。
ベクトルが朝日や毎日と逆なだけで。
WillやSAPIOは、どうこう言えるほど知らんので何もいわんけど。

>>434
> だけど、情報強者の皆さんは、有効の感想だけを信じて、逆効果の感想は工作員扱いしてたからw
このこと自体は確かに笑止千万なんだが、ビラを渡して効果があった場合
成果は目に見えるけど、逆向きの反応はほとんど目に見えないからな。

きちんと統計を取らないとなんともいえない一方、体験談が集積すると、
見えやすい成果のほうが目立つのは仕方ない面もあるだろう。
まあ、全員がマーケッティングや統計のスペシャリストじゃないんだから。


ただ、「短期の選挙で有効だったか」どうかはともかく、長い目で見れば
間違いなく有効だったと思うぞ。マスコミが報じないことに対して、一度
不信感を持ってしまえば、それは不可逆だからな。
一時的に少々反発や逆効果があっても、繰り返せば効果は絶対に累積する。

民主がぼろを出したとき、マスコミが隠蔽していたものを、自民やビラが
事前に指摘していたという事実は、大きく働くだろう。
454日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 05:02:52 ID:gBq+S741
>>447
小沢は世襲だよ
パパンもママンも日本人
パパンの小沢サエキも岩手の貧農の出

>>448
パンフでもチラシでも同じこと
くだらないことをグダグダとw
455日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 05:05:14 ID:61B0kC2Y
>>453
同感です
日教組パンフなんて、読んで疑問が湧かない人の方がどうかと思うぞ
あれ読んでも、民主党断固支持できる気がしれん…
456日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 05:06:36 ID:74YCi0be
【都市伝説を追う】アキバの麻生人気は都市伝説だったのか? 自民大敗で検証してみた
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090906/elc0909060402000-n1.htm
457日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 05:07:49 ID:EjojjLpY
>>451
親族の誰かの墓が済州島にあるという噂は絶えないね。
金丸の北朝鮮製刻印なしの金の延べ棒の系譜からそう言われているのかも知れんが。
458日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 05:09:28 ID:Y1jTMfsX
>>452
>役に立たない煽りレスしかしないから

役に立たないって、このスレ何の役に立つんだよw
何か工作活動でもしてるつもりなのか?
459日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 05:09:55 ID:zbRCZXbL
>>451
自分も噂程度だと思っていたけど本当なんだと
前に新潮が民主党の大規模訪中団の記事を書いた時に、中国首脳に笑顔でペコペコする小沢の態度を皮肉って
「小沢は本当に日本人なのか?」と書いていたけど、アレは知っていて書いてるんだろうなぁ
460日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 05:31:07 ID:feNhUO6N
ID:wp8MPR6U
そんなに投票結果を疑うんなら、今年の総得票数と過去の総得票数を比べればカラクリがわかる。
2003年の小選挙区の得票数より今年の方が取ってるからね。比例区では2000万切っちゃってるけど。
ポスティング活動や回りの人達に麻生政権の功績を訴えた事は、ちゃんと効果があったという事。

大体、鳩山由紀夫がTOPまで登り詰めた事自体が理不尽そのものだろw
まさか、民主党代表になって『友愛』と唱えた時に、それで選挙に勝てるとは誰も思わなかったと思うよ。
だが結果はコレ。現実にそうなり麻生は敗軍の将として今も党内に罵詈雑言を浴びせられ、政界の表舞台から去ろうとしている。
結果をいつまで拘るのは現実逃避だし、お客様の美味しい顔が浮かび上がるだけ。今はスレタイ通りで行くしかない。
461日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 05:32:10 ID:agdQ/KED
情報リテラシーがこれか…ダメだこりゃ
462日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 05:42:03 ID:Py4kNhdH
>>425
うちは自民が勝ったけど、パンフはあえて配らなかったよ
他の人が配ったパンフも見たことが無かった
配りたかったけどね

あまりに田舎で引かれると思ったのと、口コミで接戦なのがわかってたから
いらんことすまいと思った
463日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 05:52:04 ID:feNhUO6N
>>461
自分が言いたかったのは、結果を疑ったら経過の部分まで全てを疑う事になるしキリが無いから、頭を切り替えて今を考えようって言いたかっただけ。
でも、あんまり触るべき人じゃなかったし、今後は自重する。今は冷静にリテラシーを理解できてないわ…。
464日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 05:52:46 ID:zbRCZXbL
パンフに関しては、逆効果なんてのは有り得ない話だよ
逆効果というのは自民に入るはずの票が民主に流れることだから
民主党の香ばしい実態を知る→よーし民主党に入れちゃうぞ
こんなヤツはいない
民主党の実態を知る→それでも民主党に入れる
こういうヤツはいる
元々民主党に入れるつもりのヤツが、パンフレットで考えが変わらなかったとしても逆効果とは言わないからね
465日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 05:56:59 ID:16mq/Cb3
自民党に入れようか民主党に入れようか迷ってた層を
「自民党ダメだコリャ」と思わせる効果はあったんじゃないの

っていうかそもそも「真実を知れば必ず自民党に入れる筈」
って思い込みがカルトだよ

人生経験ない子の考えそうな事だな
466日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 06:07:31 ID:zbRCZXbL
一般人が民主党の支持団体がやらかしているおぞましい実態を知って、それを教えた自民党を悪く思うなんていう異常な心理は働かないから
常識で考えたらわかる話
こういうスレで無駄な工作に頑張る民団員は人生経験なんか無いだろうねぇ
それこそ「逆効果」
467日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 06:16:36 ID:wALB6VNr
麻生さんって今後再び返り咲けるのかな?
このまま終わっちゃ勿体ない政治家だと思うんだけど…
468日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 06:17:38 ID:agdQ/KED
>>463

誤解を招いた、>>付け忘れたからあれだがあなたの上です、申し訳ない
冷静になるという趣旨は全くだと思う、こういうときほど耳に快い話に惑わされやすいから…夢を見たやつから負けるんだよな、政治やなんかの世界では
469日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 06:19:45 ID:DrNN8qdb
パンフの内容を信用しない人が居ることを考慮していない
470日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 06:21:47 ID:ujNgHmGR
杉山龍丸と聞けばこのスレの住人にはピンと来るだろうから多くを語らないが、まぁ“インドの緑の父”と呼ばれている日本人で、
興味がある方は検索してみるといいと思うが、ともかく龍丸と同郷の麻生太郎も「平和と繁栄の回廊」というヨルダン川西域での農業開発を
推進したり、それだけではなく今春のロンドンG20では途上国や貿易を支援するため、アジア向けの政府開発援助(ODA)や、
世界的な信用収縮を背景とした途上国における貿易金融の逼迫を解消するため、日本貿易保険と国際協力銀行を通じた貿易金融を拡充したり、
また、アフリカにおける主要食用作物の生産を倍増するという目標に向け取り組んだり(他国の搾取の牽制も含め)と、腹がふくれているうちは
争いごとはおきないだろうし、前回の大戦の教訓から保護貿易、プロック経済の流れを食止めるという意味で実に大きな役割を果たしてきたと思う。

このことは日本人として誇りに思う一方で、温暖化と言いつつ寒冷期に移行しつつあるという報告もあったり、ともかく地球規模での気象変動が
報告されているのだが、実際、一番に被害を受け混乱に陥るのは麻生が守るべしと国際会議で訴えてきた地であり、今後益々砂漠化なり水害が
深刻になれば食料の奪い合いと紛争は必至であるだけではなく、食料を輸入に頼っている日本としては死活問題なのだが、国内のメディアは
自分たちの利益になれば良いとばかりに国民を騙し続ける。世界へ訴えてきた“麻生バランス”が崩れる日が着実に近づいているのを横目でね。
471日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 06:27:18 ID:zbRCZXbL
パンフの内容を信用せず民主に入れる人=元々民主に入れる人
472日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 06:30:31 ID:DrNN8qdb
いや、自民は誹謗中傷汚いで民主に行く人もいる
473日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 06:33:28 ID:zbRCZXbL
諦めた方がいいよ
コントロール可能なマスコミ以外からの情報発信手段が何より恐ろしいのは良くわかるけど
474日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 06:33:49 ID:agdQ/KED
>>466

だれもただ逆効果とはいってない。ただ散々指摘されて来たが敢えていうと、実際に選挙中にそういうことをすれば色眼鏡で見られるということを忘れてる
まして民主有利の風の中では、内容いかんに関わらず中傷と受け取られかねずそれを当事者である自民党側が行うことの戦略的まずさはありありだったと思う
有権者の群集心理を無視した稚拙さは覆えない、風を変えるための功績アピールに徹するべきだった

まあこれ以上はここでやることだ、せっかくあるんだから専用スレ活用してくれ
>>223
475日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 06:37:42 ID:zbRCZXbL
まーだ言ってるし
民主党というのは別に支持されているワケでもなければ、信用されているワケでもない
アレをどう叩こうが誰も「酷い」なんて感想は持たないんだよ
何の思い入れも無いから
「あー、そうなんだ」
これが普通の感想
476日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 06:44:29 ID:wZ+Ni4hK
自民党の作為と不作為には両面あるんだよ
何かをすれば、いい効果もあるし悪い効果だってある
何かをしないことで、いいこともあれば悪いこともある

自民党が行った「ネガキャン」なるものの
いい面だけを強調するのは愚、負の面ばかり強調するのは論外
極論はキ印のすることだ
「ネットウヨク」や「トンスラー」はお呼びじゃないw
477日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 06:49:25 ID:MXIEoYtf
日本航空は経営危機だそうだが、
全日空は救済合併しないらしい。
なぜなら一緒になると名前が ANA+JAL で ANAL になるから。

あっ、なるほど__
478日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 06:51:28 ID:kflPzOCK
ジャーナルでいいよ
479日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 06:54:53 ID:hpEP7fzJ
>467
どう考えてもあとはもう老後
これほどの大敗北を喫しといて再度第一線に
復活なんて有りえない
息子に地盤継がせるのかな
まあそれくらいしか楽しみは無い。
480日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 07:05:38 ID:zbRCZXbL
>>476
総理のパンフレット配布方針の最大の効果は、マスコミ依存の選挙戦からの脱却
負の効果はパンフレットが全戸に行き渡っていない為に、テレビの影響でパンフレットを「ネガキャン」だと勘違いしている人間がいる事
これは物量の問題になってくる
481日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 07:21:56 ID:zbRCZXbL
482日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 07:58:09 ID:bqmA7b+Z
【都市伝説を追う】アキバの麻生人気は都市伝説だったのか? 自民大敗で検証してみた
2009.9.6 04:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090906/elc0909060402000-n1.htm
483日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 08:15:50 ID:lPnnc7Yk
>>480
物量というか、作戦に信念と徹底がなかった。
前線指揮における悪い見本みたいなもの。
不利が明らかな状況は明白だったんだから、玉砕覚悟の集中砲火をしなければならなかったのに。
484日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 08:33:51 ID:rQvctNvX
ビラっていう媒体に疑問を持ってる人もいるようですが、
情報が伝わるか伝わらないかは発信者の問題ですよ。

自民党がいくら「日教組が…」「民主党は日の丸を…」
といっても受け取る側は「負けそうだから必死だな」
程度しか思わない。

全ての根源、政権交代という流れの前に
「じゃ、その諸悪の根源を何故今まで放置してきたの?」
という疑問に答えられたのか?
485日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 08:35:52 ID:iIp+oaR5
       ┌─┐
           |. ● |
          ├─┘
         ___ I:::L'__
        、r~      ヽ
      ,,{{        ヽ  
     }仆ソ'      `ヾミi .
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  ← なんでこんな馬鹿が総理大臣になれたか、ちゃんと総括してそれからだよ自民の出直しは。
      {t! ィ・=  r・=,  !3   
       `!、  , イ_ _ヘ    l‐'
      丶@ r=、.U @.ノ 総裁選で、この馬鹿からいくらもらったから、こいつに入れたとか国民に明らかにしろよ自民!
     .  .ヽ、`ニニ´ ./
         ` ー‐ ´
486日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 08:38:56 ID:g5Z7+Wy9
487日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 08:40:38 ID:croyl17W
>>482
麻生がきても若者が集まらなかったっていってた自民もそうだが
サンケイもおまえらにだまされたって気持ちになってるようだな
488日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 08:41:20 ID:9ssym/1G
チラシパンフ他、今回の選挙の総括は
このスレ使うんじゃなかったっけ…
ttp://yy45.kakiko.com/test/read.cgi/fdbox/1251770332/l50
やっぱり移動はしないんだなこういう、深夜に沸く人間は

この話題で引っ張らないと後は
総裁選話で他議員の悪口ばかりになるから?
どっちにしろこのスレが
現在の自民党内のgdgdみたいな雰囲気だね
支持者がこれじゃ麻生さんもかわいそうだよ
489日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 08:48:34 ID:BQpIlUVy
>>487
それは噺が下手うったからじゃないの?
490日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 08:52:46 ID:9hYpicxD
バカチョン小坂
491日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 09:06:17 ID:otV85rVQ
【問1】あなたは来年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 31.8%(↓) 新党日本 0.2%(↑)
自民党 11.4%(↓) 改革クラブ 0.0%(-)
公明党 5.4%(↑) みんなの党 2.4%(↑)
共産党 3.6%(-) 無所属・その他 0.6%
社民党 0.6%(↑) 棄権する 0.4%
国民新党 0.4%(↑) (まだきめていない) 43.2%
【問2】二週間後にも、民主・鳩山政権が誕生します。あなたは鳩山新政権を支持しますか。
支持する 65.2%
支持しない 21.4%
(その他・わからない) 13.4%
【問3】民主党は「脱官僚」を掲げ、大胆な組織改革を断行しようとしています。あなたはどう思いますか。
支持する 29.4%
支持するが不安も大きい 58.4%
支持しない 8.4%
(その他・わからない) 3.8%
492日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 09:07:34 ID:otV85rVQ
【問4】今後鳩山政権になってからもっとも優先的に取り組んで欲しい課題は何ですか。
景気・雇用対策 26.6%
子育て支援などの少子化対策 16.4%
財政再建や税制改革 14.6%
年金・医療などの社会保障制度改革 32.8%
外交・安全保障政策 5.4%
憲法改正問題 1.0%
(その他・わからない) 3.2%
【問5】自民党総裁選が今月28日行われます。あなたは誰が候補に相応しいと思いますか。
石破茂 12.6%
舛添要一 25.6%
与謝野馨 5.2%
菅義偉 1.0%
谷垣禎一 6.6%
高村正彦 1.4%
小池百合子 5.6%
鳩山邦夫 8.8%
中川秀直 1.2%
加藤紘一 2.0%
(その他・わからない) 30.0%
493日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 09:09:06 ID:VAelWvyh
ポスティングについては自民党からの総括待ちでしょう。
個人的にはやり方によるとしか言えないが。
麻生さんの復帰は無理というレスもちらほらあるが、ご本人が諦めない限り、俺も諦めない。
必ず再評価されるとも思ってるしな。
494日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 09:10:56 ID:eqg6Bw5X
人生経験とか騒いでる奴が補正予算止められて真っ青になってる件
495日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 09:17:43 ID:otV85rVQ
麻生内閣発足直後(9月25日調査・9月28日放送/フジテレビ)

あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する        47.2%
支持しない 43.2%
(その他・わからない) 9.6%
496日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 09:33:29 ID:kflPzOCK
麻生総理の使ってるストラップが映ってるキャプチャ画像下さい。
眼鏡姿もお願いします
497日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 09:43:34 ID:K+oSm+yQ
>>493
麻生はネガキャンで当選した議員もいるって言ってたな、あれが総括じゃね
テレビに出てる議員には評判悪いが
498日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 09:49:50 ID:7/81/h7A
>>486
かわいい
口元が紀子妃似かな

ポスティングはもともと運動員がやってたわけではないし、
効果なしと思えばやめる人もいるし、効果ありと思えば続ける人もいる。
マスコミがあんな状態なのに、
ポスティングについてのマスコミ発信の情報なんか無視すればいい。

499日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:29:34 ID:+CyzJhdD
身内が池袋ではためく大きな国旗を見て、「右翼の一団があそこにいる」とか
歩道上でビラ配っているのをみて、「やっぱり右翼が応援してるんだ」と思ったそうだ。
自分と身内は小学生の途中までは国旗掲揚当たり前の学校で育ち、運動会の応援でも
日の丸扇子を使うのも普通だったんだが、それ以降の教育とか社会風潮とかですっかり
国旗に対しては嫌悪まではなくとも、タブーのような意識を刷り込まれている。
終戦時子供だった親の話からいっても、国旗に対する嫌悪感は、想像以上に根深いんだなと思った。

正直自分も、スポーツなどではなく「演説会」のような場所で「旗」を振り回すのには理屈ではない
違和感がある。
だが、「日の丸の扇子」なら違和感は全くないんだよ。
これが洗脳というやつなのかなとも思うと、自分たちのような団塊の次位?に
人口の多いアラフォー世代は、洗脳が解けてもなお、しみついたものがあると実感した。


500日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:38:54 ID:Ml9/3/oC
>池袋ではためく大きな国旗を見て、「右翼の一団があそこにいる」
はためく国旗で即「右翼」って思考も日教組のお陰かwww

祝日に国旗出したり
会社や学校等の施設でも社旗やらと国旗を一緒に揚げたり
国旗って普通にみるけどね。
501日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:40:31 ID:R7nLDWnz
>>500
お正月の大学駅伝だって、沿道に並んでる人たちがみんな日の丸振ってないか?
あれって、右翼団体の行事だったのかよw
502日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:41:12 ID:R7nLDWnz
アンカー、>>500じゃなくて>>499です
503日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:41:26 ID:jS8TOkvN
同年代だが、全く国旗、国歌に対する違和感などない・・・
小学校までしか公立に通わなかったせいだろうか。
確かに、近所の親しい家が学会だったりするから、旗日に国旗をハタハタ
させるのには、勇気がいるが、本当は、もっと堂々と自分の気持ちを表したい。
他の主義主張をする人間は、アレほど堂々とあほな要求もするのに、
何故、最も真っ当と思われる行動が、これほど難しいのか、自分でもわからん。
504日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:42:29 ID:HfagoW5g
>>501
あれは読売新聞の旗だよ。見に行った時配ってたもん。
505日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:43:18 ID:wt1aXDPL
>>499
それはどうかな。
自分も国旗を振るべきところとそうではないところは漠然とながら線引きがある。
麻生総理ならびに自民党の演説で国旗を振るのは違和感を感じるよ。
やはり公の行事や皇室に対し感謝と崇敬の念をもって国旗を振るべきと思う。
506日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:44:08 ID:kh1v8Wak
普通に「掲揚」するのと、演説会で大きな旗を振りまわすとじゃどうも違うんですよね。

なので、身内が右翼の集団と思った集団の中で、自分は日の丸扇子を振ってたわけw
ちなみに今回は嫌で嫌で仕方ないが、小池に入れたよ。
以前党員になるときも、麻生さんに総理になっていただきたいと、
小池応援(しなきゃならない)区議にもはっきり言って入党した。
今回の選挙、どうせ入れるなら、地元を大事にすると言ってくれる人に入れたかったね。
507日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:45:31 ID:agdQ/KED
>>497-498

まあこの辺がまとめかね、受かったのもいれば落ちたのもいるかもしれないし、その割合はデータとして取れない以上なんとも言えない
で、もともと鯔なわけだしするのもやめるのもどう受け取るかも個人次第…甚だ散文的だが仕方ない
点の動きの草の根を戦略的にどうこうというのが無理だと思えて来た。以後はポスティングスレ以外では触れないようにするよ、個人的には
508日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:45:48 ID:kh1v8Wak
>>499=506です。
切ってないのでID変わったのはなんでだ?
509日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:46:21 ID:mALlnxqA
>>499
> これが洗脳というやつなのかなとも思うと、自分たちのような団塊の次位?に
> 人口の多いアラフォー世代は、洗脳が解けてもなお、しみついたものがあると実感した。

アラフォーなんてマスコミの作った馬鹿丸出しな言葉使ってる時点で恥かし杉だろw
マスコミの洗脳解けるどころか脳みそ丸々染められてるわw
510日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:47:34 ID:e4KSfRi0

【大炎上】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252196692/
511日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:47:43 ID:yYy1dRhb
>>503
ひとそれぞれ
俺も同じ世代だけど、生まれた所が日教組強いところだったから
違和感ある
地域格差あると思うよ
512日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:47:54 ID:HfagoW5g
アメリカの選挙戦見てたらみんな国旗持ってたと思うけど。
おかしな事じゃないでしょう。
なんで日本の選挙で日の丸振ったら違和感感じるの?
513日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:50:09 ID:7/81/h7A
>>503
知り合いに学会の人がいて、選挙の時には必ず声掛けと、選挙後のお礼の訪問があるけど、
年配の人のせいか民主党の日の丸事件にすごく怒ってたよ。
日本では自国旗の場合は罪にならないと教えてあげたら、悔しがってた。

国旗は小泉さんの時なんか、もっと派手に小旗を振ってたけどね。
514日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:50:35 ID:eqg6Bw5X
サヨクのせいでしょ?
日の丸振っただけで右翼とかそんな知的障害者が未だにいることの方が驚き
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:52:02 ID:hT5y1DFW
ファンが選ぶ「アイドリング!!! No.1 Song」投票開始
http://blog.fujitv.co.jp/idoling/E20090819002.html
http://natalie.mu/news/show/id/20197
この投票結果は、9月22日・23日に日比谷野外大音楽堂で行われる6thライブ「やーっ!おーっ!! ング!!!」にて発表。この機会に全作品を聴き返して、お気に入りナンバーを選んでみよう。

アイドリング!!! 6thライブ「やーっ!おーっ!! ング!!!」
2009年09月22日(火) 東京都 日比谷野外大音楽堂
Open 17:30/Start 18:30/End 20:30<出演者>・アイドリング!!!指定・立見 5500円(グッズ付き)

2009年09月23日(水) 東京都 日比谷野外大音楽堂 Open 11:30/Start 12:30/End 14:30

2009年09月23日(水) 東京都 日比谷野外大音楽堂 Open 16:00/Start 17:00/End 19:00
516日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:54:57 ID:7+1Yvmrk
国民よりも国旗を大切に思う連中が支持する政党が
勝てるわけなかったんよなぁ。反省。自戒。
517日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:56:51 ID:Ml9/3/oC
スポーツの行事でも国旗掲揚、国歌斉唱の姿のテレビ中継あるし
普通に観る光景だがそれにいちいち違和感感じる方が特殊。
自然な姿でしょ、祖国の国歌や国旗に対する尊敬は。
ほんと日本ておかしな国。
518日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 10:57:47 ID:7/81/h7A
>>507
ポススレ見に行かない人もいるから、
こんなのポスティングしてるよ、位の情報はここにも落としてほしい。
効果があるとかないとか、そんな分析はTVCMの場合でも難しいのに、
一回の選挙で因果関係判断できないと思う。
じわ〜っと情報広めていけばいいと思うよ。
519日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:02:24 ID:QjZHwrTH
先の大戦での国旗だったからってことですかね。
特高(警察みたいなもの)や、天皇の名のもとに権力を乱用したものたちが
どれだけのことを戦中にしてきたかということは、また別の話だから。
それに加えてリアルに空襲で何度も死にそうになったこともあり、
子供に嫌な記憶としてしみつくのもまあしょうがない部分もあるわけさね。

国旗ふるのに違和感を覚えたら知的障害という表現をするのは釣りだろうけど
もしそれが本気なら、他人への思いやりとか、理解しようと努力することを忘れないように。
相手が理解できないことが自分には理解できない。という「感想」だけで終わってたら
何も変わらないよ。
520日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:06:24 ID:Ml9/3/oC
>>519
あなたの話しにはなんだかすごく違和感を感じるんですよね。

>終戦時子供だった親の話からいっても、国旗に対する嫌悪感は、想像以上に根深いんだなと思った。
これとか特に
521日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:07:54 ID:NOfKGkKO
>>492
それはどういう人たちに聞いたアンケートなの?

>中川秀直 1.2%
>加藤紘一 2.0%

こんなカバ馬鹿の名前出す人がいるとか信じられないんだけど
522日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:10:57 ID:f+S4Zt6H
国旗を大切にできない党に国民を大切にする事なんてできはしない

例:民主党
523日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:11:46 ID:HfagoW5g
>>519
空襲をしかけてきたのは日本じゃないと思うんですが。
星条旗は平気なのに日の丸怖いって変ですね。
524日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:14:02 ID:jS8TOkvN
嫌な思いをする人もいるかもなぁと思うから、国旗ひとつで勇気を出さなきゃ
ならないわけだよ。
しかし、自分の考えは出す時は出さないと、一生しまったまま死ぬのかってことよ。
って、戦争なんて、どこの国もやってる。
勝っても負けても、それを乗り越えたっていうか、超越した祖国に対する思いだよ。
だから、誰にも止められない。あまり押し込めると、かえって良くないと思うがね。

525日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:14:31 ID:2vp+Bj/a
色々香ばしいと言われてる鳥取出身なんだけど小中高と式典の時は国歌斉唱国旗掲揚してたよ。
君が代歌わないと(思想云々じゃなく思春期特有のアレ)教師に怒鳴られたし吹奏楽部だったので歌詞も覚えてる。

526日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:14:32 ID:agdQ/KED
>>517

日本では昔から権威と権力が分化してるせいかもと思ったりもした
勿論教育のせいもあるけど、上に書いてある天皇陛下の国事行為や国会とか…個人的には国際試合の応援なんかもそうだが、そういう面では国旗に違和感を感じない
が、右翼団体的なものが国旗を拠り所にするのは権威とか愛国心とかに寄り掛かってるような気はする
なら政党はどうかというと微妙だが、前面にだすのは微妙かな…米での大統領選でもオバマが国旗のピンバッヂつけないで共和党側が非難しまくってた時期があったが、そんなことより政策とかでアピールしろと思ったりした
うまくまとめきれなくて何なんだが、守るべきものを矢面に…でもないな…何と言うか利用してるような気がしてあまり好きではないとはおもう
ああ、あと個人的に掲げるのは構わない。全然違和感を感じない。ただそれを前面にだす態度は少し違うと思う…ってかんじかな?

>>518

まあ個人的になので…そのくらいはいいと思うし
ただ議論は向こうでしてほしいかな、結論出ることじゃないし
527日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:15:41 ID:bqmA7b+Z
>521
マスゴミに出演するから名前を知っている人が多いのでわ?
528日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:16:01 ID:Ml9/3/oC
>>526
全然わからんww
違和感の線引きの基準はあなたなんですかね?
529日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:17:36 ID:zbRCZXbL
日の丸のデザインは他の国旗と比べても優れている
圧倒的
530日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:17:41 ID:foaqL9yv
何で、こんなに荒らしが来るんだ?
総選挙後もここに来る連中は、荒らしぐらいじゃ、離れんだろうに。
意味がワカラン。
531日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:18:26 ID:60HnapDR
国旗があると無条件に敬意を示せというのも十分にアホだと思う、
右翼団体の街宣車が大きな日章旗をつけていた場合に、
国旗があるからと好意的な反応をする人間なんてほとんどゼロでしょ。
尊敬の対象である天皇陛下・政治家・スポーツ選手であれば国旗を振るが、
たとえば小沢とかが公的行事に出席して国民が日の丸を振るなんてイヤだぞ。
日の丸というツールが尊敬に値しない人間にひれ伏すような構図を作るとなれば、
国旗を振る行為に違和感を感じても普通だと思うけどな・・・
532日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:22:22 ID:0x/K2EuU
>>326
小沢に寝返れば良いように使い捨てされるんだわ
533日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:24:40 ID:qFo+MPYG
もし既出だったらゴメン。
ずっと何故麻生さんは首班指名の後に総裁選をやるのかをずっと考えてた。
それの答えがわかった気がする。

日本を考える夏がまだ続いているんだ!
選挙で日本を考えるように麻生さんが求めたのは国民。
日本について自分で深く考えるようになった国民はかなり増えたと思う。
もちろん、自分で考えずにマスゴミに載せられた人もかなりいた所為で選挙の結果はアレだったけど、
マスゴミに載せられた人の多くは、いつもと違って無関心だった自分こそが選挙にいかなきゃ!っと思ったという点でにおいて
日本の政治のことをより深く考えたってことじゃないかな?
麻生さんは、自分で考える国民を育てあげたんだ。

で、今回の首班指名あとの総裁選。
これは、今残っている議員に対して、日本のことを深く考えるように求めているんだと思う。
この選挙結果で、派閥の領袖と言われる人たちの力は減衰した。
この後、自民党が生き残るためには、自分の頭で考え行動する人が必要だ。
派閥の頭が右向けと言われたら、素直に右に向くロボットはいらない。
それは衆愚政治で続ければどうなるか、わが身を振り返ればわかること。
一時的に自民党に不利になっても、今回の首班指名は誰の名前を書くのか、各議員一人一人が考え行動しなければならない。
もう、命令を下す人はいない。
そうして、自分で考え行動することを覚えさせ、自民党のため日本のためになる人材を育てるつもりなんだと思う。
例えその結果わが身がどうなろうとも。

すげーよ、麻生さん。
534日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:24:43 ID:lQQpFh6V
535日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:25:10 ID:JsU2VdSR
>>531
「そこに国旗があるからその人に敬意を示す」んじゃなくて
「そこにある国旗に対して敬意を示す」ということじゃないのか。
尊敬に値しない人間には日の丸を振らなくてもいいだろうし、
右翼団体が国旗を掲げてるからその団体に敬意を示さなきゃならないとは言ってない。
だいたい、掲げた国旗の端っこを道路に引きずりながら平然としてたり
訳の分からん歌謡曲を流してるだけの愛国心のかけらも見えない
なばかりの右翼団体ばっかりなのにそいつらにどうやって敬意を示せとw
536日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:25:17 ID:7/81/h7A
>519
映像の世紀かなんかで、終戦後天皇が全国を回られた時、
うれしそうに日の丸を振る人達の映像があったよ。
やっと使用できるようになった自分の国の旗だから嬉しかったんだと思う。
そういう人達は戦争の苦しい記憶がなかったとでも?

2002W杯の時スタジアムが日の丸で埋め尽くされた映像に海外のマスコミは
「去勢された愛国心をとりもどした」というような内容の記事を配信してた。
ちなみに、「去勢された愛国心」は三島由紀夫の表現だよ。

いつまでも去勢されたままでいいものかねえ。
537日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:27:19 ID:gNMsCjyh
>>520 
なんでその部分が違和感?年のことなら親は昭和一桁生まれ。
兄弟の年齢差とか、それが重なって父方母方で同年代なのに世代ずれ起きるとか、
今の人には判らないのかな。ちなみに伯父はシベリア抑留で、大伯父は南方で亡くなってる。
自分はエセリベラル教師に意地悪されて、ある人たちを逆差別するのを
目の当たりするまで、ある地域出身者が別扱いになる意味も知らなかった田舎生まれ。

>>523
トラウマになるような経験が、子供の時に同時に起こったから、結びついているんじゃないのかなと。
まあ想像だけど。
米国人個人には普通に相手するけど、あいつらのしたことは・・・と昔はよく言ってたよ。
日本人は「それとこれとは別」というのができるだけで、されたことを全く忘れるわけじゃないよ。
538日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:28:04 ID:zbRCZXbL
>>530
恐ろしいんだろうなぁ
民主党政権なるものが、早晩しくじるのは目に見えているだけに
当選したのが変な素人やマスコミ関係者にサヨク
政治家もアレな連中ばかりで政策通とは程遠いポンコツ揃い
国民の不満が爆発するのは確実
539日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:29:50 ID:61B0kC2Y
>>512
たしかに
自分の国のトップ(政党)選ぶんだから
自分の国の象徴である国旗をふってお祭り騒ぎして
悪いことなんて一つもないよね…
540日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:29:51 ID:NOfKGkKO
>>527
だったら平沢、後藤田、逝太あたりの名前も出ないとおかしい
マスコミ露出や知名度からいったら鳩弟、小池、与謝野が低すぎる
舛添プッシュし続けてる読売のアンケかな
本来名前があがるべきの人たちを意図的に排除してるから
こんな変テコなアンケート結果になってるんだと思うけどな
541日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:31:58 ID:Ml9/3/oC
>>537
ほとんどうちの家族と同じだわwww
違いはシベリアから戻った祖父が自民党党員になって
地元議員のために奔走したことかな。


国歌、国旗に関しては>>535に禿げ上がるほど同意。
542日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:34:26 ID:agdQ/KED
>>528

…ん〜、まあいってる自分でもまとめ切れてないんで無理もないんだが、なんだろ、国旗にたいする敬意ってのはそれが象徴する国やその歴史、国民にたいするものなわけだよな?
で、それにたいする敬意は当然持ってないと行けないわけだよ、少なくとも国のために、といってる立場の人間は
で、その辺が怪しい民主が叩かれるのは当然過ぎるくらい当然なんだが、そこでかさにかかるような態度を取られるのも少し違和感があるんだよ…

この違和感の正体がイマイチ言葉にならないんで何とも言えないんだが、結局権威主義的な方向へ行くのが嫌なのかな…?
権威を認めるのとそれをかさにきたり、すべてになってしまうのとには隔たりがあるというか…まあうまく言えないんだが…
あと一応いっとくが国旗にたいする侮辱は叩くよ当然、誤解されると嫌なんで
543日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:35:24 ID:f+S4Zt6H
国旗は無形固定資産と同じ
544日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:35:33 ID:croyl17W
アメリカの選挙の集会で参加者が掲げるのは
自分の応援しているやつの名前とスローガンが書かれた
カードみたいなやつが多いとおもうけど
545日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:37:58 ID:iIp+oaR5
>>538
ミンスのこと心配する前にヂミンの心配すれば?

まともに総裁候補も出せないのだからなw
546日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:38:43 ID:gNMsCjyh
>>541
うちはシベリアで亡くなってるからな。帰ってきたら同じことしてるかもというか
地域の大小は別として議員とかになってると思う。保守の県で、そこの旧い家の出身だし。
うちも親がちっさいとこの議員してたしな。
547日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:39:06 ID:7/81/h7A
アメリカもUSA!USA!と星条旗振りまくる人減ってるよね、スポーツでも。
新移民が増えてそのあたりが変化してきてるのかな。
548日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:40:27 ID:2xHwUqfk
>>538
絵空事を語ってればいいだけの野党のころならともかく
政権与党になったら実行が伴う

マスゴミフィルターで隠せていたものも今後は隠すことが出来ない
直接国民の生活に降りかかっていくからね
これから「政権与党」という地位の恐ろしさを味わうんだろうな
どうぜ途中で投げ出して自民長期政権の後遺症とかわめくんだろう
549日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:44:06 ID:+SAGMVFx
マスコミフィルターというか、悪い所報道しない作戦が結構功を奏して
取り返しのつかない事になる気がする
550日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:45:56 ID:zzAGespq
「民主党は動かせる」 北、朝鮮総連に民主党攻略指令
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090905/kor0909051800005-n1.htm
551日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:46:43 ID:61B0kC2Y
>>549
ありうる
隣国は笑いが止まらないだろうな
552日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:48:13 ID:pEMkyabW
今回の選挙は「日本国民」が主権者だった最後の選挙かもね。
これからは中国国民と韓国国民が日本の「主権者」となる。
553日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:50:49 ID:++o4DyUn
>>552
もしかしたら、日本国民が主権者だった時代は
戦争に負けた瞬間になくなったのかも
今回は、目に見える形で、それが決定的になった
554日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:51:06 ID:zbRCZXbL
マニヘストだか何だかに書いていない重要政策を実行したいなら、解散して信を問う必要が出てくる
555日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:53:24 ID:YyxBzQLB
若手保守は平沼さんに自民へ帰って頂いて、
総裁になって頂きたい。って言ってたな。自民党がバラバラな意味が
理解できた。本当の酷使様が議員になってる場合があるんだね。
556日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:55:00 ID:zoANCTAX
若手保守って誰?
557日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:55:42 ID:++o4DyUn
>>555
>本当の酷使様が議員になってる場合があるんだね

なんだか、言ってる意味がよくわからんけど…
平沼さんは、自民党時代から、総理大臣になれる器だと言われていたし、
実際そういう力のある人だから、総裁になって欲しいという声が出てもおかしくはないよ
558日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:57:57 ID:pEMkyabW
今の政界で保守政党のリーダーたりうるのは麻生さん、安倍さん、中川さん、
平沼さんくらいでしょう。
平沼さん復党の議論も今後当然出てくると思う。
559日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:59:09 ID:UEC84/H5
>>550
こんなのだってちょっと考えれば当然の予想できる範囲内だよな。
民主党は仮面中道の実態は第二社会党なんだってのに。
「一度自民党にお灸をすえよう」とか言って民主党に投票して悦に
入ってた香具師は責任取ってほしい。
560日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 11:59:17 ID:zbRCZXbL
酷使様とか言えば工作可能とか勘違いしている辺りが痛いな
工作員の質が右肩下がり
561日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:02:01 ID:6/wp7nVL
平沼さんは国家観は嫌いじゃないんだが、いかんせんカルト宗教どっぷりなのがなぁ;
562日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:05:59 ID:T5XUzB4y
>>410
>麻生総理の背中から機銃射撃を続けている
選挙活動で奔走している候補たちを背中から機銃射撃したのはどこの誰なんだよ?
563日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:07:37 ID:kflPzOCK
564日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:08:14 ID:zbRCZXbL
本当必死だなぁ
政権取る前から世界中で笑いを取った変な嫁応援団は
565日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:08:16 ID:Ml9/3/oC
>>562
だれ?
566日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:10:18 ID:d2PAJ+zk
>>497
実際のところそれで当選した議員さんって誰々なんだろう?
567日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:10:32 ID:++o4DyUn
日の丸を悪だとするのはおかしいとか、
メディアが犯罪的に品のない、偏った記事や番組を流し続けているのはおかしいということに
気付いてしまうと、後には戻れないよね
洗脳されたままで生きている人は、とても楽なんだと思う
民主党圧勝で、生活がすぐに楽になると思ってハッピー気分。
最も、ハッピーどころか、選挙があったことすら忘れてそうな雰囲気…
568日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:10:55 ID:e4KSfRi0
 
m9(^Д^)プギャーーーッ
【政治】 東国原知事“そのまんま”乗り換え作戦 自民大敗の責任は自民党自体にあると突き放し、民主党にラブコール
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252202737/l50
569日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:11:43 ID:sWlmE1sS
さっきNHKのニュースでゲルが「白票を投じることは反対」と言ってたね。
「はっきり言わせてもらうが、そんな事をやってるから自民党は負けたんじゃ
ないのか」とも言ってた。
570日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:12:26 ID:++o4DyUn
>>569
ゲルは風見鶏だからなあ
571日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:13:27 ID:pEMkyabW
>>569
なら当事者たちに直接言えばいいのに、何でわざわざマスコミで話すんだろう
572日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:15:21 ID:++o4DyUn
ゲルは個人的にはあまりすきじゃないけど
適度に腹黒いから、いずれトップに立つかもな
573日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:17:27 ID:ysrKgNv3
>>567
>民主党圧勝で、生活がすぐに楽になると思ってハッピー気分。

今、自民党支持者が全くいない職場に勤めてるんだが
それでも民主党に期待する発言・雰囲気は全くない。
この一事でもっても別に民主党に期待しての結果ではなかった事がわかる。

ついでに言うと小泉に対しての悪口はしょっちゅう聞くが
麻生に対しては金持ちである事にたいするやっかみみたいな物しか聞かない。
別に麻生の政策に不満があったわけでもないのだろう。
574日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:20:11 ID:++o4DyUn
>>573
ただ単に、不満を罪のない人にぶつけてストレス解消したかったんだろうね
しかも、ぶつけた相手が、どれだけ国民のために働いていたか理解してないんだよね

小泉に対する不満は、小泉が総理を辞めてから表面化してきたんであって、
その人たちは、小泉が総理だった頃は、あんまり不満は言ってなさそう
麻生さんは、マスゴミに叩かれてるから、叩きやすいんだろう
どっちにしろ、国民は甘えてるんだよな。
575日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:22:25 ID:zbRCZXbL
民主党に期待が無いのはマスコミの世論調査ですらハッキリしているからなぁ
数年かけた自民党へのネガキャンだけで官邸に乗り込もうとしているけど、追い出されるのも一瞬だろうな
576日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:23:04 ID:ysrKgNv3
>>574
罪がないからイヤな奴に仕立て上げなきゃ
都合悪かったのかもね。
577日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:25:47 ID:I81Y9DY8
実際麻生なんてどうでもいいとしか思ってない人が大半じゃないか。
小泉、安倍あたりに対する批判はよく聞く。
578日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:28:15 ID:43X4/jQp
とゆーか、ネットの自民党支持・麻生支持者ってかなり世間一般から感覚がズレてる。
自民党の敗因は、それを「自民党支持者の声」って勘違いしちゃったことだろね。

保守層と右翼は違うんだよ。右翼は自分たちの主張があたかも一般的であるかのように見せたくて、「保守の主張」とかいうけど、
保守の大多数は保守中道でしょう。
産経新聞が「保守層の支持率あげるために靖国参拝」という主張が保守層の大多数からすると珍奇。

オリンピックや天皇関係の行事で日の丸振るのは普通。
けど、選挙の街頭演説(しかも惨敗予想)で日の丸ふってんのは、戦前のカミカゼ特攻隊・万歳突撃みたいで、
普通の一般人からみると不気味だよ。
579日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:29:48 ID:++o4DyUn
>>577
安倍さんも、おかしい人という烙印を押されてしまっているからね
未だに悪口を言う人に、たった三ヶ月の間に安倍さんが成し遂げた多くのことや、
拉致被害者を取り戻すためにどれだけ尽力したかを言うと、みんな驚く。


まあ、・・・
普通に考えれば、歴史ある自民党で、総理大臣にまで登りつめる人が、
一般人にバカにされるようなしょうもない人間であるはずがないんだけどね
その辺り、なんで気付かないんだろう。
そして、いきなり湧いてでてきた民主党の胡散臭さに気付かない国民orz
580日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:30:06 ID:Ml9/3/oC
>>578

> 普通の一般人からみると不気味だよ。
ダウト

そりゃよその国の方からみると奇異かもね。
581日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:30:37 ID:m5P1pVi3
右よりの人たちの間では平沼が高い評価を得ているように感じるのだが、
なんで平沼が評価されているのかよく理解できない。
麻生に比べたら平沼なんて政治的成果はほとんど何もあげてないも同然じゃね?
582日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:32:08 ID:pEMkyabW
安倍さんに対する批判を許してしまったから、麻生さんもまんまとやられた面もあるよね。
本来なら自民党は安倍さんの批判に対してもっと抗議しておくべきだった。
583日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:33:01 ID:++o4DyUn
>>581
国籍法とか、外国人参政権に断固として反対してたからじゃないの。

>>578
>普通の一般人からみると不気味だよ
そもそも、不気味だと思い込む国民性を、根本から変えなくてはならないんだよ
自国の国旗を君が悪いと思うのは、日本国民だけ。断言していい。
584日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:34:08 ID:4qVAIQTl
今回の敗戦は、やはり安部政権以来2年間にわたるネガティブキャンペーンの賜物だと思うは・・・。


これからの民主党はどうなるのか?小泉さんは『米百表』『改革には痛みが伴う』とか言ってたが
民主党は大丈夫なんだろうか?国民は目覚めるのだろうか?
政治不振で投票率40%とかなったりしないだろうか?
585日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:34:46 ID:I81Y9DY8
安倍は政策はともかく逃げ出したのは印象がよくなかった。
麻生は逃げ出さなかったところはよくやったと思うよ。
586日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:35:01 ID:pEMkyabW
>>581
そりゃ自民から追い出されたんだから、成果なんてあげようがないだろ
587日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:37:31 ID:m5P1pVi3
>>586
自民党時代は何してた、とか言わないから「なぜ高く評価されているのか」について教えてくれ
588日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:38:30 ID:++o4DyUn
>>585
あれは逃げたわけではないと思うが。
589日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:40:13 ID:m5P1pVi3
>>583
>国籍法とか、外国人参政権に断固として反対してたからじゃないの。
平沼がひとりぽっちで反対してたわけでもないと思うのだが。
590日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:41:06 ID:m5P1pVi3
>>588
所信表明したんだからせめて代表質問に答えていればそんなそしりを受けることもなかったよな。
591日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:43:20 ID:pEMkyabW
「安倍が逃げた」とかいうのは「麻生がブレた」とかいうのと同程度の
揚げ足取りの議論でしかないよ。
592日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:45:23 ID:T5XUzB4y
所信表明の数日後に退陣表明をしたのだから逃亡以外の何物でもないと思うが
593日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:46:59 ID:++o4DyUn
>>589
平沼さんのような、力のある人が断固反対を貫いたところに意味があるんだよ。

平成7年(1995)8月〜平成8年(1996)1月
運輸大臣
平成8年(1996)11月〜平成9年(1997)9月
衆議院議院運営委員長
平成9年(1997)9月〜平成10年(1998)8月
自由民主党財務委員長
平成12年(2000)7月〜平成12年(2000)12月5日
通商産業大臣 〔第二次森内閣〕
平成12年(2000)12月5日〜平成13年(2001)1月6日
通商産業大臣 〔第二次森改造内閣〕
平成13年(2001)1月6日〜平成15年(2003)9月22日
経済産業大臣

こんだけ名誉ある仕事を任され続けてきただけでも、すごいと思わないのかな?

つか、周り見ててすごくおかしいなあと思うんだけど、
大臣を任される議員ってものすごい優秀な、特別な人だっていうことに、
あんまり皆ピンと来てないよね
自分は今回の選挙で、いろんな候補者見たけど、2期勤めて政務官をこなした人とかを
平気で落としちゃう国民て、一体何を政治に求めてるんだろうか。
順調に出世する議員は、それだけ仕事ができるし、力があるんだよ。
地元議員の出世=主張が通りやすくなる=地元の活性化
ということに、なんで気付かないかね?
594日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:48:24 ID:feNhUO6N
>>499
実は池袋で演説聞こうと東口に来た際に、その大きな国旗とサングラス掛けた若い男が拡声器で「麻生太郎総理大臣が演説します」とあきらかにスタッフじゃないのに、声を張り上げてた。
やはり通行人の人達が奇異な目で見た時に、居たたまれない気持ちといやな予感が同時に走ったんだよなぁ…。

演説本番では、大勢の人達が聞きに来て、その時のいやな予感は杞憂で終わったんだけどね。
なんというか、スタンドプレーに走りすぎて回りをドン引きさせたというのは否めないのかなという感じは正直受けた。
やっぱり派手な動きじゃなくて、コツコツと回りの友人達と語って支持を得る事が大切なんだと改めて思った。

例えは悪いが、層化のF作戦というのもそういうのでカルト臭を払拭させて、あそこまでの勢力になったんだろうな。
そういうところは学ばないと駄目かもね。
595日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:48:46 ID:m5P1pVi3
>>593
どんな役職についたかで高い評価を受けてるのかよ。。。。

ちなみに「平沼さんのような、力のある人」を表す具体的エピソードとかないの?
596日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:49:35 ID:nW+4bITD
>>593
経歴なんて見てないでしょ。
じゃなきゃ、あんなに新人ばっかり当選するはずない。
597日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:51:21 ID:zbRCZXbL
数年前から続く自民党内の争いと、数年に渡るマスコミのネガキャンが一番のダメージだろうなぁ
そこでも世論調査の感想同様に民主党は空気
今度はその空気が矢面に立たされ政策を実行しなければならないのだから、国民が
「うわっ!なんだこりゃ!ふざけんなよ…」と口から吐き出すのも時間の問題
598日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:51:42 ID:Ml9/3/oC
こちらは地方ですが>>594みたいなことは
まったくございませんでした。
599日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:53:41 ID:++o4DyUn
>>596
そう、経歴を見ないんだよね。
本当おかしいよね。もう、お花畑の国民性は末期まで来てるよ。

出世する人間は力があるっていうのは、サラリーマンも政治家も一緒だよ。
そして、出世するだけでなく、大きな仕事を任されて、全うしていく人こそすごい。
>>595のように、役職についただけで高い評価を受けているかわからない、という人は
一体何がいいたいんだろう?
当たり前のように、大変な仕事を順調にこなし、継続して任される以上に凄いことってあるか?
仕事ぶりが評価されてるから、大臣を歴任してるんだろうに。
600日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:56:33 ID:pdXvbntt
経歴で今回一番おどろいたのは風俗ライターね。
601日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:57:37 ID:pEMkyabW
そういや麻生さんと平沼さんて初当選も初入閣も同じぐらいの時期だね。
自民離党するまでは二人ともほとんど同じくらいのスピードで出世していったんだな。
602日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:58:09 ID:Ml9/3/oC
大臣や総理経験者が今回かなり落ちたのは
お祭り騒ぎに参加しただけの人が投票したのかなと思う。

「A氏より仕事が出来るからB氏に投票しよう」
なんてこたぁさらさら考えてないとオモ

国の要職についてた人より使える素人ってwww
603日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:59:06 ID:j57qt3IB
流れぶった切りスマソ。
そして、かなり今更な感もありますが、
どなたもアップされていないようでしたので。

金沢文庫街頭演説
松本純
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8115193
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8115532
麻生太郎
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8116559
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8150408

池袋街頭演説
小池ゆりこ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8150545
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8150639
604日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 12:59:27 ID:OCKU4Wqw
>>462
ウチもパンフは配ってないし配られたの見てもいないが、選挙は大敗してる
今回の民主:自民の小選挙区得票率以上の差がついてるから、完敗だ。

この辺は、候補者本人の能力っていうファクターが強いから、それだけでどうこう言えないな。

例えば小渕なら恐らく何があっても当選するだろう。多分不倫ぐらいのスキャンダルでも生き残る


どうしても効果を論じたいならポスティングによって
民主支持者が民主から離れた数と自民支持者が自民から離れた数
無党派層が自民に流れた数と民主に流れた数

コレぐらいは出して比較しないとなあ

民主支持者の8割ががポスティングでドン引きしても
残り2割を民主から引き剥がせれば
戦術としてはOK
逆もまた然り
605日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:00:56 ID:zbRCZXbL
風俗ライターにキャバ嬢、私レズです、キムです、解同です
勝谷が民主党を支持するのも結局アイツの性癖が理由だろうな
そんな気がする
606日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:01:22 ID:T5XUzB4y
ここにいる麻生シンパたちは麻生さんが人を殺しても無理矢理正当化して麻生さんを擁護するだろう
607日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:02:01 ID:++o4DyUn
>>602
うん、本当にバカですよ(こういったら怒るだろうけどしょうがないよね)

中川(酒)なんて、お父さんが自殺(他殺説もあるような、不自然な死)してしまい、
中川さん自身は政治家を目指してはいなかったけど、
後援会の人たちに涙ながらに頼まれて、
まだ何もしらない若い頃だったのに、地元を背負って立候補したんだよね
それで順調に出世してたんだから、どれだけ地元思いで、信念があって、仕事ができる人なことか。
そういう、地元に貢献してきた人を笑いものにして落選させたんだから、こんなに酷い話はないよ。
608日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:03:05 ID:pdXvbntt
>>605
そういった人たちは、やっぱり表にでてきてはいかんと思うんですよ。
いてもいいけど、必要とされる場は国政ではないだろ?と。
609日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:04:16 ID:+SAGMVFx
>>602
どっちもどっち、誰がやっても同じ、現に今酷いのは自民
ってのを浸透させた成果だろうな

自分の国動かしてる奴が大したこと無いかどうかなんて
ちょっと考えれば判りそうなものなのに
610日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:06:12 ID:zbRCZXbL
>>608
特殊だからね
ホモなんかある程度白眼視される世の中の方がいい
そういう背景から歴史的な天才が出てきたりする
611日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:06:19 ID:C6WUY0Kh
>>597
> 「うわっ!なんだこりゃ!ふざけんなよ…」と口から吐き出すのも時間の問題
っていうのは、経済を全く知らないネトウヨの希望的観測。
消費性向って、概念、分かる?
まあ、ネトウヨはアホだから分からないだろうけど。
今、日本経済がダメなのは、生産能力に対して需要が足りないため。
そのため、生産設備を破壊したり、休眠させたりし、それと合わせて生産人員削減も加速させている。
人員が削減されることにより、その人員分の需要がさらに落ち込む。
こんな簡単なことが分からないのが、小泉、竹中以降の自民の連中。
経済を活性化させるには、消費性向の高い貧乏人を優遇して需要増を測れば済むこと。
おれみたいに、ちょっと豊かな層には累進課税強化とは短期的には嫌なんだけど、
経済活性化でもうかるようになるから、結局は累進課税強化も貧乏人優遇も、だれにも得になる。
今回の総選挙で、財界も、一部上場企業の管理職も、民主党を支持したのはそこにある。
まあ、今の自民党みたいに食肉産業とかパチンコとかの成り上がり者のグループじゃ、
貧乏人を優遇して経済活性化に結び付けようなんて発送はできない。
戦前からの貴族が多い民主党だからこそ、底辺にも優しくできる。
成り上がりは、ヤクザまがいのことをやってのしあがったくせに、
自分は偉大だと勘違いして、自分の出身である底辺に厳しい。
一部、同和みたいな利権集団は優遇するくせに。
612日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:06:23 ID:eqg6Bw5X
>>530
ファシストのやることはいつも決まっています。政敵になりそうな連中を徹底的に叩いて
内紛を起こさせるですよ。学生運動の頃から何も変わってはいません。スルーで
613日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:06:40 ID:YyxBzQLB
「酷使様」の言葉を使ったのはあやまる。
でも、若手保守議員が「今はふにゃふにゃのリーダーですけど」
って言った言葉はちょっと頂けないと思う。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8139985
これを見てちょっと愕然としたんだよね。
靖国が〜靖国が〜ってそればっかりなんだよ。わかるよでも、正直靖国を政治的
な所に持って行ってほしくない気持も俺自身にはある。
あと、彼らが言ってる事はもっともなんだけど、段階ってものをすっ飛ばしてる。
西川京子議員が言ってるけど、日本を再生させるにはまずは教育だと思うよ。
で、この話の中で経済や世界戦略はほぼ出てない。だから、自民党ってバラバラなんだ
なーと感じた。バランス感覚が欠如してるとしか思えない。
ま、大敗して今一度党を保守に立ち返らせる意味で議論するのは大いにやればいいけど、
保守で固めるってのもどうも違うと思ってしまう。
平沼さんをの気持ちもわからんでもないが、彼は総理総裁の器ではないと思う。
自民党内の保守を固める事はできても、世界と渡り合えるかと言うと疑問に感じる。
614日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:07:04 ID:Ml9/3/oC
>>607
リアル加治隆介ね
615日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:08:00 ID:C6WUY0Kh
測れば
 ↓
図れば
616日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:09:56 ID:zbRCZXbL
現実とかけ離れた認識のバカが俺にレスをつけてきた…
しかもこのスレで
617日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:13:43 ID:klofkaKT
麻生さんは嫌いじゃないけど
あの態度の悪さは致命的。
総理の器じゃなかったね。
煽りくらった自民議員はちょっとかわいそう。
618日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:14:43 ID:eqg6Bw5X
さつそく頭の悪いファシストが湧いてきたw
619日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:15:29 ID:++o4DyUn
>器じゃない

って便利な言葉だよなあ
なんでも片付けられる魔法の言葉☆
何かあれば器じゃないって言っとけばいいんだから。
自分は、この言葉を軽々しく使う人は、あまり信用できないと感じてる
これは、リアルで選挙に携わって思ったこと。
620日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:18:59 ID:eqg6Bw5X
>>619
そう言う方の頭の中ではUFOに乗って金星に行った首相夫人()が器なんですよ
不倫してお母様に、尻ぬぐいしてもらう恥ずかしい人間が器なんですよ
その器とやらが誰に都合の良いものか考えてみればすぐにわかります
621日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:19:33 ID:C6WUY0Kh
>>613
ヤクザのメッカで、天皇陛下も忌避する靖国をあがめるヤクザ党自民党に、
教育政策なんて、せいぜい金持ちの子弟がカネ積んで学習院とか慶応に
入学できるようにすることぐらい。
カネが無ければ進学しにくい国立大医学部、法科大学院。
こんなことをしていれば、優秀な人材がどんどん社会に埋もれて、
最悪、ネトウヨになったりする。
ヤクザ自民党の理想の社会かもしれないけど、
世界から不気味な国としての評価は今以上に強化される。
アメリカのドラマに登場する日本人の姿は腹が立つほど醜い。
ハゲチビデブのおっさんが、ぎらぎら顔で
「タナカさぁ〜ん、あの娘よかったですねぇ〜。ぐふふふ」
なんて言っているのを見ると、腹が立って、アメリカを嫌いになりそうになる。
そういうのを良識あるアメリカ人はレイシストと批判するけど、
自民党政策に責任があることは確か。
自民党議員の顔ぶれはいつも、その精神の醜さが顔にでているやつばっかりで、
アメリカのイエローペーパーに描写されている面々はみんな化け物。
622日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:19:52 ID:Ml9/3/oC
>風俗ライターにキャバ嬢、私レズです、キムです、解同です
これはそれぞれどなた?

あ、風俗ライターはわかります。
623日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:20:47 ID:iIp+oaR5
マスコミのせいにしているうちはヂミンの復活はないw
624日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:28:36 ID:klofkaKT
>>623
そういうことだ。

麻生さんは気のいい貴族のおじさんという感じしかない。
言葉に含蓄なさすぎです。
だからと言って、別に鳩山さんがいいとは言いません。
625日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:28:48 ID:6/wp7nVL
>>601
ん?麻生さんの方が前の派閥の時から冷や飯長くね?
626日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:29:33 ID:++o4DyUn
>>624
>気のいい貴族のおじさん

おまいは一体総理大臣に何を求めてるんだwww
627日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:29:59 ID:6/wp7nVL
>>624
>言葉に含蓄なさすぎです。
お前の低能ぶりに泣いた。
628日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:30:31 ID:zbRCZXbL
>>622
キャバ→太田
レズ→尾辻
キム→金政玉
解同→松本ドラゴン
629日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:30:49 ID:sWlmE1sS
>>569の動画が来てた。どっか出先でインタビューに答えたみたい。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10015322401000.html

>>571
党の内部でも言ってるんじゃないかな。
まあ、内部でならいくらでも議論してくれと思うが、この前の4人組みたいに
テレビ番組に出演して悪口ぶちまけてるような連中はさっさと氏ねと言いたい。
630日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:35:52 ID:Ml9/3/oC
>>628
ありがとう

解同→松本ドラゴン

…福岡なのに知らなかったorz
631日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:39:25 ID:zbRCZXbL
マスコミのせいにしているうちは自民党復活は無い×
マスコミの影響力のせいにしないうちは自民党再生は無い〇
マスコミのせいにしない=サヨクマスコミに迎合だからな
紛れもない現実を無視して対処する事は絶対に不可能
小泉はマスコミが続けてきた自民党へのネガキャンを「自民党をぶっこわす」とやる事で合気道のように利用した
これは奇策だったから一度しか使えない
そして麻生総理はマスコミ以外の伝達手段を探し始めた
632日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:39:29 ID:KPqz2eky
>>601
小泉人事で政調会長になった時くらいの話
知らない人が多くなったんだね
633日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:39:51 ID:9srGbSfz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090906-00000000-jij-pol

首相動静(9月5日)

9月6日0時6分配信 時事通信
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前9時59分から同10時41分まで、公邸周辺をウオーキング。
 午後は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
 午後6時36分、公邸発。同47分、東京・銀座の中国料理店「福臨門酒家」着。千賀子夫人とともに自身の後援会「北陸素淮会金沢支部」の浅田豊久代表夫妻と食事。同8時38分、浅田夫妻とともに同所発。同46分、同夫妻とともに公邸着。
 午後10時11分、浅田夫妻が出た。
 6日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)


ほんとに何もしてないな
まさにニート首相
ニートから親近感を持たれるわけだ
634日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:40:01 ID:RpZFypTE
>>626,>>627
スルー力検定実施中
635日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:42:45 ID:KPqz2eky
>>613
同意。バランス感覚は大事だね
だけどそれだとどっちからも
「中途半端」と批判されるからなぁw
636日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:44:24 ID:RpZFypTE
>>629
マスコミに暴露することで自分の発言を強化しようという目論見はあるのだろうね。
それを逆手におもしろおかしく使われているわけだが。
637日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:49:44 ID:e4KSfRi0
 
麻生首相 「自分は間違っていない。安倍・福田政権への逆風下で就任、境遇が悪かっただけ」 敗因分析も誤算の連続 [2009/09/06]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090906-OYT1T00243.htm?from=top
638日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:50:28 ID:CuBtK17Y
犯罪でも取るw
さすが毎日新聞
639日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:51:46 ID:++o4DyUn
>>637
>安倍・福田政権への逆風下で就任、境遇が悪かっただけ
そんなこと一言も言ってないわけだが
いい加減嘘捏造はやめましょうね
640日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:52:25 ID:Ml9/3/oC
>>633
365日24時間休みなく働けば満足ですか^^
641日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:53:39 ID:6/wp7nVL
>>632
要職は経済企画庁長官が最初だっけか?
それまでは部会系のトップが良いとこだった筈だが。
642日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:53:58 ID:JsU2VdSR
これまで一年間ほとんど休み無く働いてきた人を
たまにできた休日の一日だけ切り取って叩くとか、本当に日本人かと思いますね。
643日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:55:09 ID:OKxkNi3X
石破はよく分からん。何故保守を自称する人達に人気があるのかも(民主党ピー原もだが)
当選回数と実績・今回の選挙の成績から見ると総裁候補になってもおかしくない。
つか、寧ろ何で出ないのかと。
644日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:56:06 ID:KPqz2eky
でもこういう囲み取材で
ノーコメントで通してもそれを流されるんでしょ

そういや麻生さんのいつかの取材思い出した
記者に向かって「こういう暴力団みたいな人たちと」
とか言ってたやつw 鳥越あたりが文句言ってた気がww
あれは2007年の総裁選の後だっけ?
645日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:57:26 ID:CuBtK17Y
>>638
ごめん誤爆した
646日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:58:46 ID:zbRCZXbL
自分に向かって自分は間違っていないと必死に言い聞かせているのはゴミ売りをはじめとしたマスコミだし
嫌でも今にわかるよ(笑)
647日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 13:59:56 ID:N+mQ8uLn
石破は参政権とか推進してんだよな。勘弁してよ。
648日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:04:02 ID:NQvx81ls
閣下も元帥みたいに
「アイ シャル リターン」
と言って官邸を去ったりして。
649日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:06:35 ID:dwWG0xeF
石破は保守左派ってのが一番あってるかな
農政や安全保障にいろいろと意見を持っているし言ってることも中道保守なんだけど
やっていることややろうとしている事が左派的なんだよね
650日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:07:01 ID:OKxkNi3X
>>647
人権法も賛成してるぞ。
ただ、あまり深く考えた上で賛成してるような感じがしないんだよね。
北朝鮮への先制攻撃を主張してた時だったか「北朝鮮の人達の救出〜」とか言ってて??と思った。
未だによく分からない人。ピー原と同じポジションなのかも試練。
651日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:11:08 ID:zbRCZXbL
安全保障をわかっていたら参政権が論外なのも、わかりそうなもんだけどな
652日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:11:20 ID:7/81/h7A
>>637
すごいね、ここのスレタイになった言葉をこんな解釈してまで悪口言うなんて。
麻生&自民叩きをやめて民主党を褒める作業に進めばいいのに。
歴史的な政権交代なのにw
653日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:15:33 ID:b6AMcyrO
>>652
民族性からして、人を褒めることが出来ないのでしょう
654日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:17:54 ID:9FJObJlo
義理の弟の鈴木俊一が落選した
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000909050004
>そんな中、ある民主党県連幹部は「鈴木さんを推していた人たちは、これから警戒した方がいいでしょうね」と含みを持たせている。
こういうことやってっから駄目なんだよ岩手県
ちっさい田舎で権力云々やってっからいつまでたっても景気はよくならないんだろう!
そうやってウダウダウダやってるうちに景気がもっともっと悪くなるんだよ!
この馬鹿どもは岩手県民に首吊れってのか!?
655日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:18:55 ID:q+CSOyAE
>>652
 まぁ、そうかもしれないけど、あれだけの事を言って、選挙やって、今さら引っ込められないんじゃね?
 少なくとも40%弱の人は、総理の言葉に共感を持って自民党に入れた訳だし、その人達に向かって、
今さら、
 「あ、ごめん、あれ、やっぱり無し」
 って言ったら、崩壊直前の支持組織が本当に崩壊するよ・・・それだけは勘弁してくれって気もする。

 てか、民主党の方も「マニフェスト、あ、ごめん、あれ、やっぱりなし」って言いたいかもしれんが・・・
656日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:21:18 ID:NQvx81ls
ゲルと前なんとかさんは、鉄オタってところが共通だね。
ひょっとして、前*さん、アニオタやモデラー?
657日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:21:24 ID:N+mQ8uLn
>>650
ふーむ、田中式選挙術は嫌いじゃないが、
左的部分がよーわからん人だな。
658日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:22:14 ID:Ft8mONa/
日曜なのに客が多いなぁネー(´・ω・)(・ω・`)ネー
659日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:28:07 ID:7/81/h7A
民主党の誰に話を聞けばいいのか分からない状態なのかも。
小沢さんはマスコミ嫌いだし、他の人の話だと信用できないし
けど、政治ネタで番組作りたいし…ソウダ!自民をたたこうとかw
660日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:29:28 ID:++o4DyUn
民主党のボロを隠すため、自民党叩きでごまかしてるんでしょう
661日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:31:33 ID:zbRCZXbL
しかし、どうすんのコレ
バカにされまくってるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=BcmJ88ZETZw
662日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:33:34 ID:Z1qTNcjc
>637
>安倍・福田政権への逆風下で就任、境遇が悪かっただけ
なんてどこにもかいれないぞー。嘘をついてまで批判するのはなぜ?
663日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:38:04 ID:7/81/h7A
マスコミはいつでもそんなもの。
わざとやってるのか、素で読解力がないのか最近は分からなくなってきたよ
664日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:39:20 ID:nW+4bITD
昨日か一昨日、ニュース番組で自民党本部が映されたんだけど、
「緑のチカラ」で埋め尽くされてて、「みんな、ありがとう」の懸垂幕が下がっている最近の映像だった。

別に「緑のチカラ」が取り上げられたわけじゃなくて、話の流れの中で
ちらりとだったんだけど、ちょっと嬉しかった。平常時の党本部の映像だってあるだろうに、
わざわざあれ撮影したんだ、と思うとね。
665日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:43:31 ID:7/81/h7A
あの企画は政治が身近に感じられて、いい企画だったよね。
小泉内閣から始まったメルマガもそうだったけど。
666日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 14:51:54 ID:ADlBjnnu
>>652
人を貶めて名誉を剥奪するのが無冠の帝王の仕事だから
いちいち気にしてちゃだめです。

あと、このスレには24時間体制で4人前後張り付いてます。
徐々にIDを替えながらカルテットの演奏が続いてます。
667日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 15:03:15 ID:++o4DyUn
>>613
全部見終えました。

これ見て、平沼さんが器じゃないという結論になる意味がわからないんだけど…
私は特に平沼さんを総裁に、と推しているわけではありませんが。
むしろ、コレを見て、ずっと筋を通してきた人なんだろうなあという概念が強まったんだが
668日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 15:11:19 ID:XyOoupnB
>>664
あのメッセージ、9/1に見に行ったら取り外しの最中だった
その様子をNHKのカメラが撮影してた
どうせ使わないんだろうけど

画像5枚入りzip(passはgreen)
ttp://balsamic.fam.cx/up-fragola/download/1252217066/attach/090901_GreenJimin.zip

サンプル
ttp://ux.getuploader.com/taro%20album/download/31/gj2.jpg
669日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 15:12:10 ID:EZddx8uo
野党・自民党に必要なのは
戦闘体制だと思う。

そのためには現総裁はうってつけなんだが、
いかんせん次に使うのは難しい。

ということで、現総裁同様
ファイティング・ポーズが似合う人材ということで
大島さんはどうだろ?
670日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 15:14:45 ID:+e/eBda5
>>667
>平沼さんは、自民党時代から、総理大臣になれる器だと言われていたし、


>>器じゃない

>って便利な言葉だよなあ
>なんでも片付けられる魔法の言葉☆
>何かあれば器じゃないって言っとけばいいんだから。


>小泉に対する不満は、小泉が総理を辞めてから表面化してきたんであって、
>その人たちは、小泉が総理だった頃は、あんまり不満は言ってなさそう

あんたのおかしいところはこういうところだ
671日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 15:16:03 ID:OdLORoil
既出だったらゴメン。
一応検索かけたけど見つからなかったので。

麻生さんのHPに、選挙と今後についてのコメントが。
ttp://www.aso-taro.jp/
(前略)
皆さんからいただいた多数のご意見に、叱咤激励され、政策を前に進める勇気をいただきました。
本当にありがとうございました。
今後、さらなる精進を続け、皆さんのご期待にお応えできる政治を実現することをお誓い申し上げます。
672OrcishSerjeant:2009/09/06(日) 15:29:42 ID:Eimsk7xI
既出かもしれないが、こっちにも張ってみる。
自費購入だからな
ttp://77c.org/p.php?f=nk10027.jpg&c=9408
ttp://77c.org/p.php?f=nk10028.jpg&c=9408
673日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 15:32:02 ID:oKt31hGB
>>671
前向きに生きる勇気をもらったのは、むしろ私だ。
閣下、ありがとう!
674日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 15:33:16 ID:6+AkrALW
めるまがの文章と太郎ちゃんねるの内容をまとめたものを、
本にしてくれないかな。こぼれ話とか、写真とか追加してくれると嬉しい。
これはどこに言えば良いんだろう。
675日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 15:36:21 ID:QKdMiPfL
>>674
そういや、小泉さんが五年半分、全部は無理だけどそういうの出してた
自民党の広報部に言ってみるといいよ
676日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 15:39:16 ID:oKt31hGB
>>674
太郎ちゃんねるをDVD化しておまけしてもらえないかなあ
よくあるじゃない、DVD付きの書籍って
677日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 15:43:12 ID:++o4DyUn
>>670
粘着ですねえ・・・
678日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 15:58:52 ID:6+AkrALW
>>675-676
レスありがとう。広報さんに要望出してみる。
本が出れば購入イベントも出来るし、
メルマガとっていなかったネットをしない人にも読んでもらって、
麻生さんの人柄を知ってもらえる切っ掛けになると思う。
679日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 16:10:23 ID:oj//5ljE
もう麻生が表舞台に出ることはないからなあ。

史上最低の不人気総理として名を残すだろうな。
680日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 16:16:44 ID:g5Z7+Wy9
>>671
めるまが最終号を短くしてあるのかな

【真剣に反省】麻生太郎研究第277弾【率直にお詫び】
【守るべきものは守る】麻生太郎研究第277弾【改めるべきものは改める】
【政策を前に進める勇気を】麻生太郎研究第277弾【いただきました】

相変わらず自分ってセンスが無い・・・
681日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 16:25:35 ID:nW+4bITD
>>665
同意。毎日送ったよ。参加感があって良かった。

>>668
取り外し中の、ちょっとサビシイ画を撮るっていうのがもう、ね。
5枚目のワイシャツの人は9時のニュースでレポートする人かな?違うか。
あの、横風に吹かれたような髪型の…。
682日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 16:26:36 ID:NQvx81ls
やっと景気の数字が上向いたのに官邸を去るのは
残念だろうな
683日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 16:27:58 ID:a5KHXRTR
>>682
え?
684日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 16:31:27 ID:joqscHMd
休日は日本語不自由さんが沸くんだよなあw
685日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 16:38:06 ID:ehqMohH8
>>679
何言ってるだ?
朝鮮人が何行ってる?
686日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 16:39:32 ID:a5KHXRTR
684 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 16:31:27 ID:joqscHMd
休日は日本語不自由さんが沸くんだよなあw


685 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 16:38:06 ID:ehqMohH8
>>679
何言ってるだ?
朝鮮人が何行ってる?



なるほど
687日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 16:39:44 ID:lGYR/iOW
>530
面白いからだろ。
あんだけ「俺たちの太郎!!」って大騒ぎしてたんだから
大負けしてorzしてるとこを見に来たくなるのは当然

恐れられてるなんて面白過ぎる妄想はやめといたほうがw
政治家的にはもう死んだわけだし
弄られて遊ばれてるだけさ

>533
買いかぶり過ぎw
勝てると思ってこの日程にしただけ
どんだけ無能なんだw
688日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 16:41:38 ID:a5KHXRTR
>>687
大正解
689日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 16:47:33 ID:lGYR/iOW
>558
安倍と麻生は有りえないでしょ
しくじったら二度目は無い

>565
ポスティングボランティアw
あ、ネガキャンが恐れられてるだなんて妄想はいいよ。

>569
当然麻生太郎の名を書くべきじゃないの?
690WMV150K ◆m1GfE7RZTs :2009/09/06(日) 16:54:33 ID:aUuVVr6R
自民党への追い討ちがひどいもんですなぁ・・・

サプライズ0903 怒っとOSAKA
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/94070 パス ytv

サプライズ0904 評決クダル
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/94071 パス ntv

委員会0906
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/16345 パス ytv

おまけ 敵も味方もみんなが自分に当てはめて考えて欲しいこと
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/61681 パス ntv
691日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 16:56:41 ID:Xgw/ea5T
>599
経歴に騙される情報強者www

>608
マイノリティの代表も国会にいてもいいんじゃないの
692日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 16:57:19 ID:joqscHMd
あぼーん多すぎるw
693日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 16:57:36 ID:gBq+S741
>>633
>午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
>午後は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
>6日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)

寂しいな
勝利には100人の父親がいるが
敗北は孤児である
694日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 16:57:47 ID:/SmEWptg
何となくだが、反抗期の一人娘が変な男と一緒に駆け落ちした後の家に似ている。
夫婦喧嘩するのも構わんが、家が無くなっちゃ娘さんは帰ってこないぜ。
695日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 16:58:22 ID:++o4DyUn
左翼は経歴コンプレックスの集まり
そしてマイノリティという言葉がだいすき
696日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:00:33 ID:gBq+S741
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090906-00000243-yom-pol
麻生首相、誤算の連続…でも「間違っていない」

こりゃダメだ

負けて反省して改める、んだったら復活の目はまだあったかもしんないけど
こんだけ大敗北しながら「間違ってない」んじゃあもう二度と表舞台には出てこれないよ
697日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:01:17 ID:pCXAs4Yl
選挙の鬼・小沢は次期参院選に向けて既に動き始めているだろう
いつまでも自民内部でゴチャゴチャやってたら、またまた後手に回ることになって
来年の参院選では、マスゴミとタッグを組んだ民主党に再起不能の決定的なダメージを与えられる

野党に転落したと言っても、安倍麻生や稲田といった面子が活動する自民は
マスゴミ的には今でも邪魔な存在だろうし、
そんな自民を徹底的に潰すまでは、いくら鳩山が醜態を晒そうとも、出来る限り日本国民に対しては
それらを隠し続けて、小沢や民主をバックアップし続けるだろう

全く、自民の議員達はいつまでくだらん責任の擦り付けばかりしてるんだ・・・
こんな事を延々と続けていても勝たしてもらえるほど、小沢は甘い男じゃないぞ・・・
ホント情けない
698日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:01:51 ID:zbRCZXbL
日本の場合、左巻きはサヨクだとか以前に民族が違うからなぁ
699日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:04:15 ID:kWpiC97x
>>690
組閣までは我慢の日々かも
700日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:05:21 ID:a5KHXRTR
「サヨク」という敵を作っている時点で間違いを犯しているのに気が付かないのかな。
もしかして「ネットウヨク」に対抗しちゃってる?
なら勘違いも甚だしいよね。別に右翼だからネトウヨなわけじゃないんだから。
701日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:05:42 ID:RUCO+Tau
>>697
んーでも、マスコミのごまかしが効くような
経済や外交状況かどうかは分からないよ

日本の経済がどんな風になってるか全く見えないし
諸外国との状況もどうなってるか分からん

相当厳しい状況であれば、幾ら選挙巧者の小沢氏と言え
そんなに上手く行かないのでは

その時自民党が纏まって居ないと、民主から流れた受け皿にも
なりようがないんだけどね
702日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:12:39 ID:zbRCZXbL
サヨク、ネットキムチ、トンスラー、要は同じ特殊勢力
連中に可能なのは日本国民を「一時的に騙す事」だけ
理解し支持者になる者は無し
既に綻びが見えてきている
703日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:23:14 ID:TA6Sf0Wb
>>702
まだ早い
704日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:25:24 ID:ObzWikLw
499 :Trader@Live! [sage] :2009/09/06(日) 17:19:56 ID:vpV98rLU
何かマスゴミの麻生叩きがちょっと変わりだした。
特に失政はなかったし
景気対策に力を注いだが

漢字の読み間違いなんかで信用失墜して
国民から支持されなかった。

って言い出してるな。

鳩政権で景気後退するの確実で
ご祝儀アゲも期待できないと分かったので
逃げを打ち出したのでは?
「ブレ」を言い出さなくなったのはやぶへびになるからだなw

------------------------------------------------------------

今日はテレビ見ていないので良く分からんのだが、これは本当かい?
705日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:28:11 ID:eiF+p7xN
本気で食えない状況に至れば分解するさ。

マスコミは企業広告激減で、政治からの金で生きることになる。
自民は金をくれなかったが民主は寄越す。
だから翼賛する。
簡単だな。
706日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:30:12 ID:RUCO+Tau
>>704
そんなことないよ
変わらない
酷いもんだよ
707日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:30:44 ID:eiF+p7xN
>>704
マスコミがみんすを叩くとしたら、選挙に協力したのに
金をくれないorz そういう状況が明らかになりつつあるんだろう。
金を撒くところ、干すところを明確にして統制する。
いかにも小沢らしい遣り口だ。

どこからその金が出てるんだか…
708日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:31:54 ID:yKHdAU/O
500億貰える予定なんだろ?駄目なの?
709日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:32:25 ID:TA6Sf0Wb
小泉〜麻生内閣の閣僚の発言で、株式市場や為替相場を混乱させはしませんでした。
710日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:33:19 ID:RUCO+Tau
民主党が政権をとるのは初めて
赤ちゃんのようなものだから、結果が出なくても
暫くは暖かく見守ってほしい

って論調が多勢を占めている今日この頃のテレビ番組
711日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:35:12 ID:zbRCZXbL
国民は民主党に対する友愛精神なんて無いから無理だろうなぁ
アイツらは盛大に失敗するだろうし
712日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:46:18 ID:94WCCf/V
>>704
「総理としてふさわしい人間ではなかった」
というのはずーっと言い続けてる気がするよ
刷り込みでみんなそう思うのかもね
713日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:48:19 ID:++o4DyUn
>>712
刷り込まれてるねえ確実に。
あんたの言う「ふさわしい人間」て何?と言ってやりたい。

歴代総理になった人は、全員、総理に相応しいから総理になったんであって、
後出しで「相応しくない」だのいうのは意味がないんだよね
714日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:51:00 ID:zbRCZXbL
>>713
その定義は無理があると思う
何故なら次になる予定なのが…
715日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:52:48 ID:yKHdAU/O
森、安倍と同じ目に遭わされるだろう。

「あれは叩かれすぎじゃなかったか?」と話を振れば
「そう言われればそうだったなー」という返事しか出てこない。
716日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:53:21 ID:4qVAIQTl
>704
そんな時もあるさ

としか言いようがないな。
717日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:53:36 ID:Y1jTMfsX
>>714
総選挙で大勝して総理になった人と、党内で選ばれただけの人を
一緒にするのはおかしいと思う
718日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 17:56:51 ID:agdQ/KED
>>714

地位についた人間が皆相応しいなら苦労しないな、ホント…
719日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:00:43 ID:h4a/AbJs
麻生はテレビの使い方がへた
記者に文句をつけているつもりかもしれんが、画面ごしにイライラしてるところを見せられると、こっちの気分まで悪くなる
720日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:01:08 ID:egQiIR+O
>>713
その理屈だと鳩山もふさわしい人間になるぞ
721日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:01:37 ID:Ml9/3/oC
>>717
確かに。中の人との二人羽織ですしねw
722日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:03:07 ID:jvwQQvOd
>>713
>全員、総理に相応しいから総理になった

流石に、ちょっと無理がある気がするが。
しかしまあ、首班指名を受けて総理に就任するわけで、国会議員から「総理足り得る」と評価さ
れて総理になっているのだから、まあ『相応しいから総理になった』というのも、間違いではな
いのか。


>総選挙で大勝して総理になった人と、党内で選ばれただけの人を
>一緒にするのはおかしいと思う

国会議員の投票による首班指名も、同じ理屈で「おかしい」と言えるな。
感情的なものはわかるが、制度的にはなにもおかしくない。
723日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:05:59 ID:agdQ/KED
>>719

それざこばが言ってたやつか?
まあ、隙見せすぎとは思う。だがマスコミのしつこさは半端無いからな…
724日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:11:07 ID:aLawBEtf
イライラしているところなんて、ほぼ見たことないが。

まぁ、だけど、色々無難な言葉遣いや態度でいると
「麻生らしさがなくなった!すっかり弱気!」
いつも通りにすると
「失言!大柄!焦りが見える!余裕がない!」

どうやっても叩く気マンマンだからねー。
725日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:13:39 ID:NJb+u5sS
>>710
赤ちゃんに日本を任せるなよとか
野党時代の成長はゼロだったんですねとか
そういうことは言ってはならんのね
726日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:14:10 ID:BrQFMX2s
これ、16日以降も叩いてたら何かあると思っていいのかな?
727日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:15:44 ID:7/81/h7A
ネクストキャビネットとやらは何だったのかと言いたいw
野党の時間が長くて、自公にあれだけ文句つけてたんだから
ちょっとは勉強しとけということ。
728日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:22:48 ID:NMhiEkOm
>>726
自民をここまでやっちゃたならありえるんじゃねぇーかな。
安倍、福田、麻生は言われ続けると思うね。
729日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:28:39 ID:Ml9/3/oC
>>728
そういう意味じゃねーだろ
730木道 ◆VEkb2cSbK2 :2009/09/06(日) 18:32:50 ID:q+CSOyAE
 選挙期間中に
 「麻生さんはテレビに映っているのを見るといつも不機嫌そうな顔をしていて、
印象が良くない」
 と、言われた事がある。
 多分、ぶら下がり映像の事だったみたいで、
 「あー、そうですね・・・何カ月も毎日毎日「解散はいつですか?」って、同じ事を
何度も聞くんですよ。不機嫌な顔にもなりますよねぇ・・・」
 でも、ネットしない人は、マスコミが毎日欠かさず「解散はいつですか?」って、
聞いていた事を知らなかった。

 その時、
 「そういえば、どうして毎日欠かさず粘着して同じ質問を繰り返したのだろう・・・
 それしか興味が無かったから・・・いや、もし違うとしたら・・・
 ただ、その不機嫌な顔をテレビカメラに収めるのが目的だったんでは・・・
 あっ、しまった!」
 
 もうちょっと、早く気が付いていれば良かった。何で気が付かなかったんだろう。
 あの時、本気で後悔したが、気が付いた時、既に手遅れだった・・・
731日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:34:37 ID:/SmEWptg
>>730
ガスライティングってヤツですか。
732日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:34:49 ID:m5P1pVi3
>>730
もうちょっと早く気付いてたら何ができました?
733日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:35:52 ID:rhj/wzEm
なんか選挙後でも執拗に麻生さん叩いてるな>マスコミ
まだ怖いんだろうか?
734日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:37:05 ID:RUCO+Tau
>>733
嫌いなんだよ
735日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:37:34 ID:joqscHMd
>>733
そうしないと我が党関連の番組なってしまいマイナスイメージが・・・w
736日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:38:21 ID:Y1jTMfsX
>>730
いや、選挙用内閣だったから、さっさと解散して当然と思われてたからだろw

まあ結果として、麻生もサミットに行って思い出作りができたし
民主党も大勝利だし、引き伸ばして正解だったかもしれないけど。
麻生を選んじゃった自民党内部には、怨嗟の声があるみたいだけどw
737日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:38:40 ID:m5P1pVi3
>>733
麻生擁護よりも麻生叩きの方が視聴率が上がり新聞雑誌が売れた
という実績によると考えるのが妥当でしょう。
738日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:39:26 ID:0HI4KHnH
ttp://www.yomiuri.co.jp/

麻生首相、誤算の連続…でも「間違っていない」 (10:27)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090906-OYT1T00243.htm?from=main1

8時間前の記事が今も上から2番目にい続ける不思議w
739日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:39:43 ID:/SmEWptg
>>732
このテの嫌がらせは狙いが判っていればそれだけで対処できる可能性が高い。
だって嫌そうな表情をしなければいいだけだから。
しかし・・・隙がこれくらいしか無いとは。
よっぽどマスコミ側も焦ってたみたいだな。
740日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:41:02 ID:agdQ/KED
>>733

ネタとして面白いのと民主党から視線を反らせるのとあと責任をおっかぶせようとするのといろいろあるからな…次の総裁が見えてくれば麻生さんへの圧力は少しは減るのだろうか…
いらついてるというよりすこし憔悴してる気がする、寿命が削れる思いだろうな…
741日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:41:58 ID:e4KSfRi0
誰にも見向きもされなくなったアホウの末路・・w


〓首相動静(9月6日) (時事通信)〓

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。

 午前10時3分から同45分まで、公邸周辺をウオーキング。

 午後は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。(了)

http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story/090906jijiHT80/
742日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:42:26 ID:++o4DyUn
>>730
木道さんおつかれさまですーw
743日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:42:37 ID:zbRCZXbL
マスコミは鳩山嫁が世界中で爆笑されて悔しい気持ちを、総理にぶつけて発散しているんじゃないのかな
744日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:42:44 ID:qKDFP7hj
241 名前: ネメシア(静岡県)[] 投稿日:2009/09/06(日) 18:41:07.87 ID:SGWvtYWG
少なくとも支持者が国民を「愚民」呼ばわりするような
政党には俺は絶対に入れないね

お前らのやってることは逆効果
これを理解しない限り自民の政権奪還は不可能


おまえらこのレスみてちょっと自分を省みた方がいい
745日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:43:59 ID:v2gILvcH
石破も所詮その程度の人か・・
麻生さん新党作ってくれないかな

白紙投票に反対−石破氏 首相指名選
自民党の石破茂農相は6日、首相指名選挙で白紙投票で一本化する案が党内で浮上していることに関し
「時間がないから白紙で臨むというなら、なにをか言わんやだ」と述べ、白紙投票に反対する立場をあらためて表明した。
都内で記者団の質問に答えた。
石破氏はこれに先立ち、フジテレビ番組に出演し「白紙で出すのは国会議員の職場放棄だ」と指摘。
麻生太郎総裁(首相)に投票するべきかについては「民意にかなり反した投票行動だ」と難色を示し、
麻生氏以外で意思統一すべきだとの考えを示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090906/stt0909061336005-n1.htm
746日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:44:08 ID:++o4DyUn
>>743
総理にぶつけて隠蔽している、が正解かも・・・orz
747日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:45:06 ID:zbRCZXbL
愚民とは思わんなぁ
正確な情報が無い人間が勘違いするのは仕方のない事
748日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:46:22 ID:++o4DyUn
「国民は政治について詳しく知る必要はない」って小沢が言ってたけど
あれって一億総愚民化を狙ってるんですよね?
749日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:47:27 ID:0hIQyvZ3
>>745
平沼Gに合流するのもいいぞ

早く出て行って欲しい
750日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:47:40 ID:eUYGtpmY
まだ麻生さんをたたき足りないのかねぇ
辟易とするな、マスゴミには。
751日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:47:54 ID:/SmEWptg
おっと岡田幹事長の悪口はそこまでだ。
752日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:48:11 ID:zbRCZXbL
>>746
世界各国に凄い勢いで笑われているからねぇ
誇張抜きでマジキチ扱い
753日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:49:39 ID:rhj/wzEm
北朝鮮が日本の政権交代を喜んでる。
という事実を国民はどう受け止めるかな?
754日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:49:54 ID:joqscHMd
【社会】「参政権」どうなる 民団記者座談会 同胞から「ネット・ウヨクと毎日闘っている」との電話も★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252211970/l50



我が党スレからコピペ
ネットウヨって書き込みしてたのはやっぱり・・・w
755日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:53:55 ID:zbRCZXbL
>>748
小沢の基本は「国民はバカ」だから
あの人も学歴コンプレックスがあるからか国民を見下す事で自分を保っている
逆に言えばそのバイアスこそが弱点
756日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:54:04 ID:LMRM3FH8
今度の副総理だったっけ?
前回の衆院選後のテレビ出演で
 「一億総白痴」
って言い放ったのは。
757日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:54:53 ID:yKHdAU/O
>>754
小沢さんはもう大丈夫かい?
後ろか刺そうとしてる奴をちゃんと始末できたんだろ?
758日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:56:38 ID:UzLySoDU
♪ヘイ、メーン
♪み・み・み 民主はき・き・き 危険だ
♪に・に・に 日本が滅びる
♪守ってくれるのは じ・じ・じ 自民だけだYo! Yo! Yo!
\                              /
         ♪\(^+^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^+^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^+^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^+^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
759日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:56:48 ID:lrQSwyjU
結局、この選挙は魔女裁判だったんだよ。
次の魔女が見つからないなら、贄にした魔女を叩き続けるだけ。
昔と違い処刑は無いからなぁ。

当時も大衆は娯楽として処刑を見てたんだし。
760日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:57:07 ID:Py4kNhdH
自分も愚民とは思っていない
ただ国民が無垢に信用してるマスゴミがクソということ
761日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:58:11 ID:Ml9/3/oC
968 名前:陽気な名無しさん 投稿日:2009/09/06(日) 18:41:43 ID:B5+X1wnWO
>>965
いま民主新人が集まってるけど
自党のマニフェストを知っている人が25人中7人ってひどすぎよね
762日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 18:59:08 ID:zbRCZXbL
民主党の基本姿勢は「国民に自分達の考えをぶつけて理解して貰おう」
ではなく「国民には適当に餌を与えて無理矢理でも自分達の理想を押し付けてしまえ」
要するに強姦魔の発想無理だけどね
日本人はバカじゃないから
763日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:01:38 ID:Py4kNhdH
761をみると
むしろ今回の選挙は民主の方が、国民を馬鹿にしてたようにみえるな
764日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:03:46 ID:croyl17W
>>704のスレは重症というか末期的というか
特にヤバイレスだけが他のスレにはられるからそう思うだけかもしれないけど、
関係ないカテゴリの板でこそこそやってるからな
それに比べるとこのスレはちゃんとニュースカテゴリの板にあって
人の行き来が激しいからかだいぶまとも
765日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:06:40 ID:ysrKgNv3
>>760
いや、マスコミも昔日の勢いはないよ。
ただ、それに変わる信用の置ける媒体がないだけ。
2chは内部の連中でさえ便所の落書きって言う有様だし。
結局自分の情報リテラシーを向上させるしかないのだけど。
そもそも政治なんかにそんなに時間避けないよって人が大半。
今のところ、これという解決策は思い当たらない。
766日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:09:53 ID:e4KSfRi0
 
【五輪招致】 IOC総会(10/2)のスピーチは「麻生首相」 スタジオ絶叫「エ゛ーッ!」 弁護士の田中喜代重「東京でやりたくないのでは?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252200227/l50
767日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:13:41 ID:++o4DyUn
>>766
>スタジオ絶叫「エ゛ーッ!」

チョンか?って言いたくなるような品のない叫び声だな 
768日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:14:11 ID:zbRCZXbL
>>765
それに対応しようとしているのが麻生総理のポスティング方針
マスコミはネガキャンだの何だのと話を矮小化しようとしているけど、アレはマスコミの伝えない事を国民に伝えようとしている事がポイント
769日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:15:34 ID:hHMJpxOT
報ステが日本元気なんたらとかいうコーナーをやってたのはイラッとしたな
民主が勝った途端にこれかよ、と。
770日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:18:40 ID:eq5pIEzY
ふぅー〜…あまりん張っ倒してぇ^^

まっさらな白で出直すなんてだーれも思いませーん
白旗の白としか思いませ〜〜ん
771日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:19:41 ID:Y1jTMfsX
>>768
マスコミに出てる候補者や、評論家は、あのネガキャンを酷評してるわけだがw

では、あのネガキャンの成果を認めてる人って誰かいる?
麻生は「あのビラのおかげで当選した人もいる」って言ったそうだが
もうちょっとマトモな人で、あのビラを評価してる人って誰?
772日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:20:37 ID:agdQ/KED
>>768

麻生さん主体だったのかあれ?
それに点と点をネットの線で結んだもんだろ…面で重爆仕掛けてくるマスコミに対応できるのか?
そもそもどこまで信じてくれるんだとか突っ込みたいことが多々あるが、専用スレでやる事か…もしかしてスルー検定問題だった?
773日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:21:09 ID:0HI4KHnH
>>766
じゃあ、鳩山がやればいいんじゃね?w
774日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:24:05 ID:zbRCZXbL
>>772
いや、あの内容は自民党なら誰でも認識しているような話だから
それどころか民主党の議員からも指摘されてるし
775日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:27:01 ID:Vsd8OXNu

                                         エ゛ーッ! うそー!!!
                                        \__  _______/
                                             ∨
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  ぎゃぁぁー!
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |麻生首相が .| ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |五輪招致の .| ||||||| |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |スピーチ予定.| ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|
776日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:32:17 ID:Y1jTMfsX
>>774
それで、選挙後に自民党の候補者から酷評されてるじゃねーかw
777日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:33:46 ID:jS8TOkvN
個人的には五輪などどうなってもいいし、今回は無理なような気がするので、
またここで、ヘンな責任押し付けられるくらいなら、スピーチなどしなくて
結構だと思う。
第一、あれだけなめ腐った口を利きながら、石原もよく頼むよな。
OWDの亭主にでも頼んどけはいいのに。
778日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:38:02 ID:zbRCZXbL
石原も含めて、同調圧力に屈する貧弱な政治家が増えている感じはするな
779日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:39:04 ID:b6AMcyrO
政治家は少しくらい凶暴で獰猛な方がいいのか?
780日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:42:16 ID:sWlmE1sS
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4227894.html
 石破農水大臣は6日、「総理指名選挙での白紙投票は職場放棄だ。しかし、辞めると
言っている麻生総理の名前を書くことも民意にかなり反した行為だ」と述べ、来週の
特別国会での総理指名選挙では、麻生総理以外の候補者に党として意思統一すべきとの
考えを示しました。

>>745の記事、「民意にかなり反した投票行動だ」の前に「辞めると言っている麻生総理の
名前を書くことも」の一文を追加することでだいぶ意味が変わるような…。
意図的に抜いてるとしか思えん。
そして実際にゲルが総理云々について話してる部分の動画がどこにもない。
やっぱりノーカットで見ないと分からんわ。
781日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:45:36 ID:qt1LHrId
>>744
民主党の誰かが言ってましたね
誰だったかなぁ?
782日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:48:11 ID:++o4DyUn
>>781
一 億 総 白 痴 化


と言った菅さんは、次期副総理でしたっけ
783日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 19:49:29 ID:YRlKiKok
首班氏名で白票は出したくない、
だけどその時点での総裁の名も書きたくない。

だったら世の中に真の最高実力者を知らしめる為に、
「小沢一郎」と書けばいいのに。
これを「皮肉」と受け取るか、
「ついにおかしくなったか!」と受け取るかは個人の自由って事で。
784日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:12:22 ID:TA6Sf0Wb
>>744
なぜコピペなんだ
785日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:15:21 ID:cgoyq0fJ
おい、麻生支持者諸君

哀れな負け犬生活はどうかね?
あり得ない逆転を祈って、クズどもがネガキャンパンフをポスティング
してくれたおかげで、自民党票が減って大助かりだったよ。

安倍は、参院選で惨敗して、自らに無能に絶望して政権を放り出し、
麻生は、無能と言われながら政権にしがみつくも、衆院選で惨敗して
国民から退場を命じられた。

おい、クズども。
保守を叫ぶ政治家は、みんな口先だけの中身空っぽの無能野郎なんだよ。
それくらいのことも、未だに学習できないのかね?
まあ、学習能力がないから、一生懸命ポスティングして自民票減らして
くれたんだろうが。

おまえらクズが真の保守国家を作りたいのなら、自民党から飛び出したら
どうだ? どうせ、社民党程度の議席しか取れないだろうがね。

それが嫌なら、独立でもしろ。 尖閣諸島を恵んでやる。
そこで、日の丸振って、国家歌って、天皇陛下万歳叫んで、つくる会の
教科書でも読んで、マスコミに対する愚痴でも垂れ流していろ。
それがクズの理想な国家なんだよな。

まあ、そんな勇気もないクズは、哀れな負け犬生活でも楽しむことだ。
これからもせいぜいマスコミへの愚痴を垂れ流して、惨めに生きることだ。

それが哀れな麻生支持者に対する最後の言葉だ。
786日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:20:55 ID:4qVAIQTl
>780
まぁゲルの言うことは最もだと思うな。

じゃあ新総裁を早く決めるか。
首班指名欠席しかとる道はないと思うがね。


ところで細川さん時は宮沢さんでいったのか?
787日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:21:04 ID:Ml9/3/oC
>>785
今日の夕飯はキムチ鍋
まで読んだ
788日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:24:40 ID:vVPcAzuf
>>786
首班指名までの間に総裁選やってる
789日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:25:42 ID:Jmo+guiE
なんでアンチが湧いてんだ?
いちいちケチつけるその根性が、なんともお粗末。
おぼれた犬は棒で叩け精神の表れか?

日本人にはそういう腐った根性は無いんだがねぇ?

そーいえば、かの国の人は妙にしつこいんだよね。
ほんっとにうざい。
790日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:26:11 ID:qs0TmPB2
東国原何なのあいつ? 酷過ぎる・・・
791日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:29:34 ID:cgoyq0fJ
>>789
クズに教育してやろうというボランティア精神がわかりませんか?

まあ、理解力に欠ける麻生支持者には難しい注文だったかなwwww
792日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:29:50 ID:BrQFMX2s
>>790
そんなあなたの為に、この交付金回収のお話を・・・

補正予算:交付済み基金 「回収」に地方側の反発必至 
http://mainichi.jp/select/today/news/20090905k0000m010113000c.html
793日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:30:42 ID:m5P1pVi3
>日本人にはそういう腐った根性は無いんだがねぇ?

テリー伊藤も自民叩き側に立場を移したらしいですよ。
みのもんたはどうなるでしょうかね。
794日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:33:52 ID:Jmo+guiE
>>791
うわっ、この人ちょー寒いよ。
きっと、普段誰にも相手にしてもらえない、キモヲタでしょ。
粘着系・・・粘着物からキムチ臭してるよ・・・こぇぇぇぇぇぇぇ!!

ナメクジの相手はしたくないから、NGにします〜
795日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:42:57 ID:1mVwDTbv
首相動静の一日二日だけを見て「ニート」だの「何もしてない」だのと言う
頭の超悪い人が来ているスレはここですか?

つーか完全OFF日なんて何週間ぶりなのやら?
……と思って確認したら7/18以来。
796日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:43:27 ID:yKHdAU/O
補正予算:交付済み基金 「回収」に地方側の反発必至 
http://mainichi.jp/select/today/news/20090905k0000m010113000c.html
797日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:45:00 ID:yKHdAU/O
おっと被ったか
798日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:50:54 ID:ehqMohH8
>>785
何ゆってんだおめえ、朝鮮?
799日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:52:09 ID:yYy1dRhb
ehqMohH8 はコンビ打ちの相方です
放置奨励
800日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:52:25 ID:qM/SN4Wh
>>795
本人が引きこもりだったりニートだったりしているからではありませんか。
ほら、そういう人物の絵をかいていた人がまさにそういう人物の体形だったというように。
つ「馬鹿の言うことは悉く自分に当てはまる」
801日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:52:52 ID:T6LU7er/
>>795
本当に、ハードスケジュールの連続だったからねぇ
やっとストーカー(マスコミ)から解放されるから
ゆっくり身体を休めて欲しいよ…
802日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:54:03 ID:0HI4KHnH
>>792,796
銀行の貸しはがしより酷いなw
803日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:54:06 ID:hX2sqtP7
森田先生のお話です。過剰反応しないでね_


> 自民党はどうなっているのか?ムム取材をしてみることにした。自民党の中枢部で働いている党員の某氏
>(とくに名を秘す)に会い、率直な意見を聞くことができた。仮にAさんとしておく。取材メモをそのまま記す
>(前半部分)。

以下長いので略。麻生さん関係のお話。

ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05650.HTML
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05651.HTML
804日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 20:56:25 ID:T6LU7er/
避難所のスレまた貼っておきます

選挙の総括等はこちらへ
【119議席】2009年衆議院選挙総括スレ【ポスティング議論】
http://yy45.kakiko.com/test/read.cgi/fdbox/1251770332/l50

マスコミの偏向情報はこちらへ
偏向報道集積スレ第0弾【準備号】
http://yy45.kakiko.com/test/read.cgi/fdbox/1222480698/l50
805日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:00:51 ID:m5P1pVi3
>>803
「このまま自民党が自壊してしまうと、民主党一党体制になってしまう。
 民主党は小沢一郎氏の政党になってしまっている。そうなると、日本は
 一人の独裁者に支配される国になってしまう。これでいいはずはない。」
この誇大妄想、確かに過剰反応してはいけませんね
806日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:07:37 ID:vxKkgtLG
まぁでもあの森田さんにまで心配される自民党って・・・・・orz
という気分にはなるぞw
807日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:09:03 ID:YqMnR6e9
心配するな、森田逆神だぞ。
808日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:12:27 ID:167pSHNh
>>805
二大政党だなんて建前だけの夢物語で
我が党、応援団が市民を誘導するための方便で使っていただけでしょうにね。

極左週刊誌の言論人、森田神が疑念を持つなんて可笑しいですよ?
809日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:13:22 ID:zbRCZXbL
>>803
まだ言ってるヤツがいるんだなぁ
ネガキャンとやらの内容は大半の国民が知らないし、日の丸切り裂きも知らない
要するに攻撃力が不足だったし、もっと徹底的にやるのが正解
日の丸切り裂きに文句を言うのが右翼とかも意味不明
むしろ日の丸切り裂き行為を反日と考える方が自然
自民党は聖人君子でなければならず、民主党やマスコミは何をやっても許されるとか幼稚なダブスタでしかないよ
ホント悲惨だねこの人
810日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:15:00 ID:41Msrg/8
だが、悲惨なのは総裁指名をとことん拒否されている麻生太郎ではないか
811日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:16:11 ID:zbRCZXbL
悲惨なのは鳩山嫁のせいで世界中から爆笑されてる日本だろうね
812日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:20:57 ID:yKHdAU/O
森田?小沢総理を予言してた奴か。
813日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:27:01 ID:4qVAIQTl
>812
小沢総理を予想した国民は何千万人いるだろうか・・・。
814日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:29:18 ID:1WKp/Ch2
北朝鮮がすごい煽り方をしてる件
815日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:31:43 ID:0nRo5aWd
このスレも麻生の話題が無くなっているね
816日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:35:31 ID:iwvYdPln
ID:0nRo5aWd
817日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:37:55 ID:ZWG0XnXg
>>808
元を正せば自民党にいた連中が多種多様な理由で外に出て
立ち上げた政党が民主でしょう?
正義感で出た連中なのかそれとも党に入る利権を持ち逃げしたのか・・
何であっても自民党の中で政権政治のイロハを学んだ連中が今後政権運営をするわけで、
過去の自民党の持つ白色の政治なのか黒色の政治なのか見物ですね。
818日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:39:12 ID:Vsd8OXNu
 
〓自民惨敗 m9(^Д^)プギャーーーッ 「当然の末路」=北朝鮮党紙〓

時事通信 2009年9月6日16時22分
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/090906jijiX581/

 【ソウル時事】ラヂオプレス(RP)によると、北朝鮮の平壌放送は6日、同日付の労働党機関紙・労働新聞が日本の衆院選結果について
「自民党が大惨敗を喫し政権を手放したことは、時代錯誤の反動政治の当然の末路だ m9(^Д^)プギャーーーッ」と主張したと伝えた。
また、同紙は「政治的に無能で反人民的な政策を追求する政権は必ずや民心を失い、破滅の泥沼に陥るしかない」と結論付けた。

 北朝鮮メディアは、衆院選の投開票翌日に自民党敗北の事実を伝えたが、選挙結果について本格的に論評したのは今回が初めてとみられる。 
819日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:39:29 ID:zbRCZXbL
820日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:49:19 ID:yqp7sVqg
>>818
みとスレのスレタイ【異常韓躁注意報】の意味がよく分かる記事だな。
821日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:54:04 ID:1WKp/Ch2
>>819
いや俺が言ってるのは>>818の方。

あいつら自分らの見られ方まで変わったとでも思ったんだろうか
どう考えても民主にとって-になっても+にはならんだろこの発言
822日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:59:27 ID:rwPLPLPY
はじめてこの板来たんだけど、このスレって基本麻生さん支持なの?
823日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 21:59:41 ID:Py4kNhdH
確かに北朝鮮に煽られてプギャーって言われても
ああ自民党は正しかったんだなとしか
824日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:03:22 ID:qKDFP7hj
>>822
基本もなにも絶対ですよ
麻生を支持しないやつは
マスコミに洗脳された情報弱者、ミンス工作員、在日、ネトアサ・・・
あとなんだっけ。
825日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:05:20 ID:UAsPBdcZ
親父(医者、山林持ち)から何故自民が嫌いなのか聞き出した。

- カテーテルが高いから(賄賂をもらって参入を抑制しているから高いに違いない)
- 間伐材への補助など、馬鹿げた制度が多すぎる。(間伐材を10円/トンぐらい
で買い取ってくれるが、そんな値段では運賃もでない。)

前者は麻生内閣とはあまり関係ないと思うが、後者は麻生内閣の景気対策。
826日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:06:06 ID:Y1jTMfsX
>>824
>あとなんだっけ。

最近は民団が流行りでしょ。基本に忠実ならサヨク、トンスルってのもあった
827日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:07:32 ID:rwPLPLPY
工作員臭いのしかいないの?このスレ
828日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:09:12 ID:iwvYdPln
>>824
そういう煽りはいらない
829日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:09:29 ID:joqscHMd
>>822
基本支持、でも自民には変な奴多いから党を支持ってのはなあ・・・みたいな人が多いと思う。
荒らしがスレ住人を信者認定したいがために、麻生はこのスレの教祖みたいな書き込みあるがスルー推奨w
830日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:10:27 ID:/SmEWptg
>>827
今はポスティングに躍起になってる人が多いだろうからね。
仕方ないと言えば仕方ない流れ。
831日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:12:14 ID:rwPLPLPY
>>829
わかった、変な奴というのは加藤、古賀、2F、中川(女)みたいなやつね
832日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:13:43 ID:duQJsE2o
ID:qKDFP7hj
ID:Y1jTMfsX

>荒らしがスレ住人を信者認定したいがために、麻生はこのスレの教祖みたいな書き込みあるがスルー推奨w
833日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:14:05 ID:joqscHMd
>>831
そうそう、そこらへんw

変に罵倒するような書き込みは大抵荒らしですんで
専用ブラウザを使用されてるならIDをNGにいれるのも推奨です。

最近は荒らしを罵倒して、あとで荒らしが麻生信者は〜っていうマッチポンプが流行のようですw
834日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:15:41 ID:duQJsE2o
>>833
いや、最近どころか昔からっすよ
835日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:17:15 ID:aLawBEtf
>>831
まぁ、それは個人個人で違うだろうけど
自分はその人選に異論ナシかな。

なんとなくえっちいIDですね。
836日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:18:00 ID:egQiIR+O
>>824
それじゃカルトと変わらない
837日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:18:08 ID:joqscHMd
>>834
罵倒荒らしは多くいたけど、チョンだのトンスラーだの言う荒らし罵倒系は最近(選挙前あたり)からだと思いますよ。
麻生信者とかネットウヨは〜とかアホウとかは住人や麻生さんに対しての罵倒系書き込みは前々からありましたけど。
838日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:19:48 ID:B8K6AbHS
今日、電気屋で店員さんに「エコポイントいつまですか?」と聞いたら
困った表情で「鳩山さんがどうするのか、分かりません。」て言われたw
839日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:20:36 ID:joqscHMd
麻生信者とかネットウヨは〜とかアホウとかは住人や麻生さんに対しての罵倒系書き込みは前々からありましたけど。 X
麻生信者とかネットウヨは〜とかアホウは〜みたいな住人や麻生さんに対しての罵倒系書き込みは前々からありましたけど。○

日本語が怪しかったので訂正w
840日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:21:21 ID:m4t3MYjC
マルチ商法や詐欺に気をつけて!という警告ビラを出したら
商売の妨害!ネガキャンだ!と返されたでござるの巻
841日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:22:38 ID:rwPLPLPY
>>833
>>835
わかりました、麻生さんにはこれからも日本のために働いて欲しいです
842日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:31:29 ID:zbRCZXbL
>>840
簡潔でわかりやすいねソレ
843日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:33:29 ID:Vsd8OXNu
>>836
>それじゃカルトと変わらない

変わらないじゃなくて「カルト」ですから。

麻生信者は100%、国家神道というヤバイ宗教の純粋な崇拝者です。

どれほど危険な宗教であるかは書きませんけど。

巷の右翼テロは全員この宗教の信者であるとだけは言っておきましょう。
844日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:34:39 ID:TA6Sf0Wb
麻生の名誉回復と重要閣僚・党幹部への返り咲きを祈る。
845日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:35:11 ID:duQJsE2o
ID:Vsd8OXNu
846日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:38:17 ID:SYt7L155
>>843
うちは神道で、首相に靖国へ参ってもらいたいと思って居る系の家だけど、それは戦死したおじいちゃんと国との約束をまもってほしいなってだけなんだけど、それでもそういう辱めをうけないといけないのかなぁ
847日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:38:39 ID:4qVAIQTl
>837
なんか、看取るスレからの、荒らし難民が増えたんだね。
848日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:41:41 ID:3TpXntNn
>>844
総理経験者は、みんなの相談役。
きな臭さやギラギラしてる人は嫌われるから

橋龍や宮沢の時みたいにひれ伏して時の総理がお願いしない限り
そういうのはないと思うよ。昔は「最高顧問」って肩書があったぐらいだし。
849日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:41:53 ID:Vsd8OXNu
>>846
神道と国家神道は全く違いますよ。
神道=国家神道と考えているのなら、あなたも純粋にカルトです。
850日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:42:53 ID:egQiIR+O
麻生さんはノンポリだろ
選挙中に保守傾向を強めたのはネット世論に押されだだけ
ガチ保守の清和研の人達とは違う
851日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:46:17 ID:Vsd8OXNu
>>850
官邸にメールを送って見ると良い。
「麻生首相は国家神道についてどのように考えていますか?」とねw
852日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:46:49 ID:FniHonvF
なんかさぁ、

私は「保守」と「右翼」って、別の概念だと思うんだけど、
皆さんは一緒だと思ってるのかな?
853日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:46:55 ID:SYt7L155
やっぱりスレageするひとは差別主義だなぁ
854日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:48:10 ID:Vsd8OXNu

国家神道をカルトだと認定したら、
差別主義者だと信者に言われてしまったw
855日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:48:21 ID:G9NGcXEj
人を差別しない極左なんかいるわけがない
856日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:49:29 ID:TPM4AzTN
>>847
向こうで国内政治の話題をしてたら「こっちへ飛べ、いいからこっちへ飛べ」とアドレスなりスレ名が連呼されてましたからねー
857日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:49:51 ID:Vsd8OXNu
>>852
「保守」とは何で「右翼」とは何か?
ここで建設的な議論が出来るといいね。
参加者がいればの話だけど。
858日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:51:29 ID:fQmr/Vxb
こういうページももうすぐ無くなるのか
ttp://www.kantei.go.jp/jp/seisaku/aso/index.html

保存できるものは保存しておこう…
859日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:51:57 ID:Vsd8OXNu
>>855
オレは毎年伊勢神宮をお参りしている神道の(軽い)信者だが
国家神道の信者から見ると、極左呼ばわりされるらしいなw
860日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:52:43 ID:fQmr/Vxb
>>856
看取るで国内政治話はスレ違いでは?
861日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:56:26 ID:4qVAIQTl
>860
チラ裏浸透以降エロイ事になった。
閣下閣下と絶賛炎上中で火の勢いはやや弱まったが、
エロイのは相変わらず。
862日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 22:59:23 ID:aLawBEtf
看取るスレのあれやこれやを聞くと
去年末で行くのを止めて良かったと思ったり。
863日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 23:00:16 ID:m4t3MYjC
人間は堕落する。義士も聖女も堕落する。それを防ぐことはできないし、防ぐことによって人を救うことはできない。
人間は生き、人間は堕ちる。そのこと以外の中に人間を救う便利な近道はない。
選挙に負けたから堕ちるのではないのだ。人間だから堕ちるのであり、生きているから堕ちるだけだ。
だが人間は永遠に堕ちぬくことはできないだろう。なぜなら人間の心は苦難に対して鋼鉄の如くでは有り得ない。
人間は可憐であり脆弱であり、それ故愚かなものであるが、堕ちぬくためには弱すぎる。
864日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 23:01:35 ID:TA6Sf0Wb
民主党は政権運営で行き詰まりが見えたら、
街宣右翼路線でネトウヨや嫌韓厨を釣ったりするんだろうか。
865日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 23:02:15 ID:TPM4AzTN
>>860
一年前は適度な感じですんでたんですけどね。
今は「混沌」って言葉が良く似合います。
866日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 23:08:56 ID:zbRCZXbL
民主党は口先だけで意味不明の愛や正義や平等や平和を語り続けるだけだろうね
結局、痺れを切らした国民が潰しにかかると思う
867日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 23:18:05 ID:7Kqhaxfp
民主を潰しても代わりがいなきゃ民主が首だけ変えるだけだ
それで国民は何となく納得してしまう
868日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 23:19:09 ID:TA6Sf0Wb
>>866
陳情で面会にいった地方公共団体や業界団体の皆さんが、
民主の正体に触れて失望して勝手に自公側に
靡いてくれるような都合のいい展開ですか。
869日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 23:32:45 ID:SYt7L155
>>858
wgetだと上手にとれない(外部リンクがある)ので
もしきれいにミラーできたらどこかにupしてくれると嬉しい
870日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 23:48:59 ID:cMvW7+hY
>>749
ゲルと平沼は性格的に合わん。何となくそう思う。
871日出づる処の名無し:2009/09/06(日) 23:56:22 ID:7/81/h7A
なんとなく自民党研究スレが必要な気がしてきた。
872日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 00:06:59 ID:echB8dhF
>>871
誰得
873日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 00:19:48 ID:YmKHoKWs
トンスルの真実を伝え聞かせて朝鮮人バカにしようぞな
874日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 00:23:28 ID:4Ee0pU/F
>>744
菅「有権者は白痴」
小沢「日本人は愚か」

支持者の愚民呼ばわりがNGで、幹部のそれはスルーですか。

だから愚民と言われるんじゃないのかと。
875日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 00:39:36 ID:HfIblixY
>麻生さんはノンポリだろ
待てw
政治家を指してノンポリってなんだよw
ポリはどこへいったw
876日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 00:49:20 ID:4PRpsPNL
部落出身者と結婚すると血縁関係が生ずるため、
「自分の家系(息子、娘)の血が穢れる」からと反対する家族(親戚なども)が多くいる。
内密に身元調査や聞き合わせを行い、部落出身者と分かると結婚を許さない例や、
好きな人と一緒になることに大変大きな妨げがある。
そのため部落民は部落民同士で結婚する事や、仮に部落外の人と結婚できたとしても、
それは親族の祝福がない駆け落ちであったりする事が多い。
また、結婚差別に遭い、自ら命を絶つ者も多くいる。今でも、その傾向は少なからずあり、
露骨に反対する場合・それ以外の理由に託けて反対する場合の両方がある。
877日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 02:21:24 ID:LYtMhe/K

ネトウヨの定義についてはココ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1223713266/254
878日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 02:34:08 ID:tfcfM2+5
>>848
安倍福田がそうでないように
もうそのラインはないんじゃないの?

キングメーカー気取ってる森元もアレだしね
879日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 02:37:22 ID:LYtMhe/K
 
〓ネトウヨ化した自民党 笑劇の内部告白〓

森田実、自民党員に聞く [2009/09/05]
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05650.HTML
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05651.HTML

-----
【森田】マスコミの世論調査をどうみていたのか。
【A】大多数の党員がそんなはずはないと思い込んでいた。なかには「マスコミはおかしい」「マスコミの世論調査はおわりだ」という人もいた。
麻生総理が遊説に行くと多くの人が集まる。このため、総理周辺は国民は麻生総理を支持していると思い込んでいた。総理ご自身、
そうだったのではないでしょうか。

【森田】いまはどうですか?
【A】まだ、あまり深刻には考えていないような気がします。
「なんとかなるさ」「なるようにしかならない」「じたばたしても仕方がない」という感じです。
とにかく危機感がないのです。政権を失ってしまったのにまだ与党気分です。

【森田】選挙戦に入ってから、自民党は民主党に対してネガティブキャンペーンを繰り返していたが、外から見ていると、
自民党はここまで劣化したかと思いました。自民党内では、批判はなかったのですか。
【A】自民党候補や党員のなかに、民主党へのネガティブキャンペーンに疑問をもった人は、いたと思いますが、批判を口にできるような
状況ではなかったと思います。そんなことを言っても、相手にされません。党内は、相手の悪口だけ言っていれば選挙に勝てるような気分でした。

【森田】大幹部はどうですか。
【A】自民党政権がなぜ倒れたのか、どうして自民党が負けたのか、わかっていないのではないかと思います。
マスコミが悪いとか、国民はマスコミに騙されたとか、まだそんなレベルで考えている人が多いと思います。
小泉政権以来、国民に向かっては「自己責任」を説きながら、自分たちは責任を他に転嫁しようとしているのです。
「自民党は劣化した」と言われますが、大幹部を含めて本当に劣化してしまっているのです。安倍さん以後、オールKY(空気が読めない)です。
880日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 02:53:16 ID:FwUjRJ/s
笑劇と言うのは世界中が爆笑状態の鳩山夫婦だから
881日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 02:57:18 ID:ptp/fLKS
さて、夜中の国から、独断による選挙結果分析。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC45%E5%9B%9E%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99

今回自民党は大敗だったが、得票数はそれほど差があるわけでもない。
ことに小選挙区は
民主党 33,475,334
自民党 27,301,982

約6百万票。ということは、3百万程度ひっくり返せれば、ほぼトントン。
過半数は充分に取り返せる。


つぎに比例区だが、
民主党 29,844,799
自民党 18,810,217

少々開きがでかい。これは浮動票の取り込み方をじっくりと研究する必要があるかもしれない。
882日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 02:58:59 ID:ptp/fLKS
ところで自民の小選挙区と比例区の票差、約850万票、これがどこから来ているかというと。

公明党の票差が750万。ここから来ていると思われる。
残りは無所属だったヒラヌマンのところの票か。

つまり公明はきっちり選挙協力の約束を果たしているわけだ。

この協力がないと、小選挙区でも自民党は民主党に1500万ほどの差をつけられており、
挽回はかなり厳しいといわざるを得ない。

公明はカルト、と毛嫌いするのもわからないではないが、しかしこの10年の政権運営においては
まず理性的な振る舞いであったはず。
現実を見据えて、利用できるものは積極的に利用する、と考え方を転換したほうがいいように思う。


883日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 03:05:22 ID:tfcfM2+5
>>881-882
つまり政権を降りても公明との協力は切れない、ってこと?

本来の自民支持者で公明との協力を(選挙を除いて)ヨシとしてる人ってどれくらいいるんだろうね?
884日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 03:12:44 ID:mGlINTT2
>879
その自民党議員は自民の敗北をどう分析しているのか聞いてみたいねえ。
漢字を読み間違えたから?ホテルのバーにいったから?あほか。
マスゴミの「ネガティブキャンペーン」に国民が騙されたからだろう。
官僚体質?それは麻生の責任ではないし、それまでずっと官僚体質で自民が勝ってきた説明が付かん。
マスゴミのせいだよ。原因をちゃんと分析しろよ。敗因間違えると対策を間違えるぞ。
それとお前みたいな議員で一枚岩になれなかったせいな。
この議員は勝利するために民主以上のマニュフェスト詐欺をやるべきだったと言いたいようだな。
885日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 03:14:04 ID:SqI6tF+G
カルトだったら幸福の科学もなw
甘利なんて幸福の科学が支持に回ってたら
小選挙区で勝ってたのに
886日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 03:14:05 ID:KWNEwJtv
こんばんわ
麻生さんの盟友、中川(断酒)さんが繰り上げ当選で復活の
可能性が現実味を帯びてきました。

歌手の松山千春氏が25日、民主候補の応援で歌っているのが公選法違反のようです。
 ↓
http://zimutyou.jugem.jp/?day=20090907
887日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 03:32:17 ID:ptp/fLKS
>>883
アレルギーはわからなくもないが、共闘のメリットと実績を冷静に評価してみてはどうか、ということ。
論拠なくやみくもに扱き下ろすだけでは、マスゴミの姿勢と変わらないと思うがね。
888日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 03:43:36 ID:FwUjRJ/s
公明党の問題は政策が民主と被ってる事
だから自民は、国民の大半が反対だとわかっている在日参政権等を争点にできないという困った状態に置かれたりする
そうやって差別化が難しくなった結果、民主ごときの躍進を許した
公明党がそういう変な政策を引っ込めてくれたらなぁ
889日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 03:43:46 ID:mffsfNa1
今気付いた。
郵政選挙の時の自民党の我が地元候補者のチラシには
「比例代表は公明党へ」と書いてあったのに、
今回は「比例代表も自民党へ」と書いてあった。
連立解消の動きは結構前からあったのかね。
890日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 04:07:28 ID:OK8HQh1c
>>886
ちはるw
なにやっとんのw
891日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 04:09:50 ID:TfX4rI+O
>>359
> イデオロギーじゃ飯は食えない!

たしかに「日本は日本人だけのものじゃない!」っていう
イデオロギーではメシは喰えないねw
892日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 04:13:54 ID:LoD9c1Up
鳩研に貼られてたやつ。
今までゆっくり読んできた。この選挙分析、説得力があると思う。

 138 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 02:25:47 ID:yeTHI93q
 みとスレに投下された今回の選挙分析
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1250563591/374-380

 長いので転載先のURLだけで失礼。


893日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 04:24:40 ID:2+etaiAQ
公選法って厳しいんだなぁ
894日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 04:32:39 ID:cdv+akQg

経世会→何でもあり、成り上がり的
清和会→自由主義系保守
宏池会→穏健保守、エリート主義的
志帥会→農本主義系保守、やや反米愛国的
(傾向に過ぎない)

角福戦争以来、経世会が日本のヘゲモニー掌握にかんして優位にあったが、
森政権を過渡期として清和会がこの10年弱優位にあった。
経世会の跡目争いで敗れた小沢は、外部から経世会の分派活動をはじめ
本家経世会(平成研)に代わって、清和会からヘゲモニーを奪回したのが
今回の総選挙ではないか。
民主党が解同、日教組から保守系まで、何でもありなのは経世会的体質ではないか。
金丸訪朝団、野中による村山政権樹立、青木幹雄が日教組輿石と参院の実力者同士
として親密であることはわかり易い例。
895日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 04:42:01 ID:FwUjRJ/s
>>892
なるほど
これ自民党は分析済みなのかな
896日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 07:36:55 ID:+JsK/KK5
誰に読ませるべきか
897日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 07:57:46 ID:T914coyA
>>883
民主と組まれて三分の二議席使われる可能性考えたら、今すぐ切れるわけない。
898日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 07:59:33 ID:tfcfM2+5
【政治】 あいさつもしない麻生首相 選挙前後では別人
★あいさつもしない麻生首相…選挙前後では別人

 退任まで秒読み段階に入った麻生太郎首相。ひっきりなしに
官邸に訪れていた来客も衆院選後は少なくなり、残された公務のほか、
支援を求めた各種団体への“おわび行脚”などを粛々とこなす日々が続く。
ただ、自民党惨敗のショックは癒えていない様子で「負けた悔しさを今も口にしている」(首相周辺)。

 歩き方に以前のようなはつらつさは消え、記者団のあいさつにも応えなくなった。
周辺は「遊説で全国を飛び回った疲れがまだ相当残っている」と釈明する。
記者団から後継総裁選に関する質問が出ると、
「聞くべき相手は幹事長だ。頭の整理できた?」といら立ちをあからさまにした。

 1993年当時、非自民連立政権誕生で退陣に追い込まれた宮沢喜一首相は、
唐詩選の「一片の氷心、玉壺(ぎょっこ)に在り」を披露し、澄み切った気持ちを表現した。
政権を去る時、麻生首相がそんな心境に達することができるかは微妙のようだ。

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/09/07/06.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ありゃりゃ

宮沢首相は細川次期首相に申し送りまでしてくれたのにな
このへんは人物の大きさの差なのかねえ…
苦しいときこそニヤリと笑えよ
傍から見てみな男だぜ
899日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 08:11:42 ID:2V5FCPwq
>>898
一回の会見を何日使い回してるんだよw
900日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:06:20 ID:E0cWTE77

麻生首相、自民党惨敗のショック癒えず負けた悔しさを今も口に きれいに政権を去れるか微妙 [2009/0907]
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090601000311.html
901日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:10:37 ID:zUIzttsl
>>898
けさのNHKでも官邸に入っていく総理がいつものおでこのあたりに右手を上げるあのポーズで挨拶してるのみたよ
てか、選挙後も毎日そんな感じの映像見てる気がする
902日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:12:56 ID:FwUjRJ/s
共同通信だし
903日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:14:52 ID:fXMjN8y0
鳩山攻撃はせずに、そのかわり麻生叩きですかw
相変らずですなあマスゴミは( ゚д゚)、ペッ
他人の悪口を言わないと生きていけない人間のクズどもめ
904日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:18:37 ID:wOMSrqOr
で、麻生って本当はマスコミ嫌いなんだろ
905日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:19:59 ID:xiIlHHWA
マスコミもここまであることないこと書いてきたから
今更、方向転換はできないし、最後まで叩くつもりでしょう。
石原、桜井、曽野綾子なんかマスコミ信じて麻生政権叩いて
一方向に流れる国民を小馬鹿にしたような文章書いてる。

今マスコミは達成感と勝利気分でタガが外れてる。
こんな調子で戦争も煽ったのかなあ。
906日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:21:44 ID:JqbZJ4F6
やじブラの吉澤は次は誰をいびるんだろ
907日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:27:23 ID:zUIzttsl
>>904
本当も何も、という気がします
908日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:30:00 ID:E/JaIZt8
 ‡‡‡‡ ローゼン閣下の “正論” の忠実なるしもべ達 ‡‡‡‡

 
┌─────┐ \麻生、日本を頼むぞ!/
│宇宙人から |      ┌○─┐ 
│地球を守れ |      │タや | 
└∩───∩┘      .│ロ っ|ω゚ `) <メンチカツは公選法違反!
  ヽ(@Д@)ノ       .│ウぱ | //  
                │  し.| / <タロウは正論! カネが無い男は結婚できない!
      /憂●国\   └○─┘
       | / -O-O-ヽ|  
      6| . : )'e'( : . |9  <ミンスは国旗を切り裂いた!
    ┌──────┐
    ○L \  / タ.○ <貧乏男は結婚するな!
    │O┌──-┐ロ |  
    │V | ゚  ゚ .| ウ│ 
    │E└──-┘ .│ 
    └──-───-┘
                            ,. - ─── - 、
                             /    ,       `ヽ.
       でも、あのおじちゃんたちも   /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ   
                          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   
               結婚してないよ・・   YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
                           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
                             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
                             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
                           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
                       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
                       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
                        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
                        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
909日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:30:25 ID:xiIlHHWA
おじいちゃまがマスコミにひどいこと言われてるの見て育ってるからね〜
910日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:37:35 ID:wFnxOpKk
>>904
日本のでしょう。
海外のは読んでるようだから。
英語わかるのはいいねぇ。

まぁ、日本のマスコミは読み間違えも敬語も出来ないのに
他人には言いたいほうだいだからな。
911日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:38:48 ID:7zD2t0AT
>>904
本当はじゃなくて、本当にだよ。
912日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:44:32 ID:mffsfNa1
麻生総裁のメルマガって先週で終わり?
以降は解約しといた方がいいんだろうか。
913日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:44:40 ID:tfcfM2+5
>>910
英語新聞読んでるなんてソースあったっけ?
新聞は読まないって言ってたのは覚えてるけど
914日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:47:28 ID:7zD2t0AT
新聞はしらんけどテレビなら

「そぶりは決して見せませんが、実はすごい努力家」と指摘し、 英BBC放送や米CNNテレビのニュースを朝晩聴いているほか
「読書が大好きで、事務所では資料や難しい本をじっくり読みます」とも。
「どんなことがあっても結果を出す。それが『麻生流』なのかもしれません」と、 支持率急落で苦境に立つ 夫にエールを送った。
915日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:47:36 ID:oDJwDubi
「見るが読まない」だったかな?
916日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 09:55:02 ID:2ivCzBp5
署名してある記事だけ、署名確認の上、読んでいるだったとおもいます
917日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 10:21:15 ID:btGuT4Hl
じゃ、変態新聞は原則署名記事だから、
変態新聞は全部見ていることになってしまうw
918日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 10:38:26 ID:FehsCA+6
【一筆多論】麻生さん、ぜひ回顧録を
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090907/elc0909070818002-n1.htm
919日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 10:42:30 ID:Obmq/0Pe
崩壊ハジマタ

滋賀県議会:自民県議11人、会派離脱へ 国会議員消え
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090907ddm041010117000c.html
衆院選で自民党公認候補が県内4小選挙区で全敗したのを受け、滋賀県議会(定数47)の
最大会派、「自民党・湖翔クラブ」(19人)のうち11人が会派離脱の意向を固めた。同県では、
衆参両院で自民の国会議員がいなくなり、11年の県議選に向け、このままでは県民の支持を
回復できないと判断した。

6日、自民党・湖翔クラブの県議9人が出席した役員会では、衆院選大敗を巡り、一部のベテ
ラン県議らへの若手の不満が噴出。分裂への慎重論もあったが、県議2人が離脱を強く訴え、
物別れに終わった。石田祐介県議は会議後、「応急処置では駄目で、会派を割ってゼロから
出直す覚悟だ」と述べた。離脱に同調するベテラン県議の一人は、「このまま(来年7月の)知
事選でも反知事の立場を貫けば、自分たちの身も危ない」と話す。
920日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 10:44:03 ID:7zD2t0AT
>>918
余計な文が多いな
921日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 10:54:20 ID:F0Q20yLO
>>918
回顧録は、自分も書いてほしいとずっと前から思ってた。
経済危機を脱するために、各国首脳とどのような緊迫したやり取りがあったかとかも知りたい。
でもそれは遠い将来、引退してからでいいと思う。

それにしてもこの記事、ものすごく嫌味だな。

そして、これは一体、いつ誰が調査した結果なんだ?
> 有権者は「麻生首相」が選挙後も続くことを明確に拒絶した。
>「政見放送で麻生が出てくる途端にチャンネルをかえた」という自民党支持者のなんと多かったことか。
922日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 10:55:29 ID:bECZvagn
産経も変態といっしょにさっさとつぶれりゃいいのに。
923日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 10:59:20 ID:YRkXlYdj
>>919
>>921
書いている人自身の迷いの表現なのだと思う。

空気に流されて付和雷同して首相を叩いてみたが、
冷静に見れば合理的な政策を実行していた。

首相を叩いた自分は間違っていたのか、いや、そうではないと、
必死に自分に言いきかせているんだ。
924日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:02:28 ID:Obmq/0Pe

小沢は47歳で党の自民党幹事長になった
英保守党のデービッド・キャメロンは僅か39歳で党首となり党勢回復
未だ42歳にして政権交代を伺う勢い
マーガレット・サッチャーは53歳で英首相に
ジョージ・W・ブッシュは54歳で米大統領に
バラク・オバマは47歳で米大統領になった
稲田が若すぎると言うことは無い
稲田が総裁に立候補したら全力で各議員に稲田支持メールを送るぜ


自民党総裁候補に、稲田朋美氏が本格浮上
http://island.iza.ne.jp/blog/entry/1206667/
ネット世界を含む世論において“稲田出馬”を促す声が広がれば、自民党でも耳を傾けざるを得ないだろう。
総裁選立候補に必要な20人の推薦人も集まるはずだ。賛同の高まりに期待したい。
925日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:02:42 ID:9B02qn5f
>>918
「麻生は靖国に行かない駄目な総理」としつこく書いてたのもこいつだったな…
産経の政治部長?さすが、レベルの高い文を書くねえ(笑)
926日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:07:00 ID:BUjwRb+g
他の板やスレッドで麻生を擁護すると
「自民党信者」みたいに言われて腹立つわぁぁ。

俺は麻生太郎という政治家のファンであって、
自民党などというこれから消えてなくなる
腐敗利権集団を支持するつもりなどサラサラないのに。
-----------------------------------------------------------
自民ちゃんを救う会からのお知らせ

     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつき利権に弱かった自民ちゃんは
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 政権の更新が必要でした。
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ みなさまから温かいご協力をいただきましたが
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 解散総選挙という大きな難関をのりきることは叶わず
     ┃|    (__人_)   | .┃ 8月31日 天に召されたことをご報告いたします。
     ┃\   `ー'´   / .┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ お寄せいただいた温かいご支援は、開票番組終了後
     ┗━━━━━━━━┛ スタッフ一同でおいしくいただきました。

      自民ちゃん 享年55歳(数え)
927日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:12:55 ID:FRKm/goD
産経って他のマスゴミが報道しないミンスの問題点とか報道したりしてたので
まともなマスコミもまだいるんだなと





そう思ってた時期が私にもありました
928日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:14:53 ID:BUjwRb+g
>>924
稲田朋美でいいよ。お似合いだよ。
太郎を引きずりおろして、この経済が大変なときに、
経済のど素人のイデオロギー馬鹿女かよ。冗談じゃねぇよ。

この十年何人の国民が経済的な理由で自殺した?
国民なんてどうでもいいのか?
国民よりも日の丸という布切れを大事にする「愛国」って一体なぁに?
命よりも布切れかよ。
「国体」という実体のないものために兵士の「命」「人生」を
奪った戦前の軍国ファシズムそのものだ。
こわい、こわい。

経済が大変なときだからこそ、麻生を続投させるべきじゃないのか?
太郎としては立場上やめるというしかない。
でも、慰留すべきだろ。
929日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:28:11 ID:FehsCA+6
>>927
周りと一緒になってさんざん叩いておいて、
辞めた後で「実はいい仕事してたんだな」と知る。
(そんなことを安倍・福田・麻生と繰り返し、またすぐ忘れる)
そんな無責任なニュー速住人と変わらんよ、産経は。
930日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:29:25 ID:zEjLZAHF
産経は来春東京での紙媒体の発行を止めてネット記事更新のみになるとの噂
(大阪では紙媒体の発行は続行されるとかなんとか?)
紙媒体の発行を止めるかもって話は、ネット上で見かけたネタだけならまだしも
同級生が産経の中にいるって人から、その同級生が言っていたという伝聞としても聞いたからな…
931日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:32:26 ID:02IwrH37
衆院選で惨敗した自民党で、党本部職員のリストラ案が具体化してきた。
議席が三百から百十九に激減したため、来年の政党交付金は約五十三億円も減る見込みで、
現在約百八十人いる職員を雇うのは困難だからだ。まず最低10%の給与削減が内定し、惨敗の余波が押し寄せている。

「国会議員が約二百人になったのに、職員百八十人は多すぎる。野党なんだから、仕方ない」。
党三役経験者はため息を漏らした。
給与削減幅は三十代以上は20%、五十代以上は30%になる見通し。
さらに約百八十人の職員は三分の一ほど削減することを検討している。
職員の間にあきらめムードが広がる中、党関係者は「来年の参院選までは希望退職を募るが、それ以降は強制的に肩たたきされるらしい」と天を仰いだ。

こうしたリストラ案に、ある閣僚経験者は「自民党は衆院選の資金を集めるため、
多額の借金をした。党を財政的にどう立て直すか。新総裁にとって大きな課題だ」ともいう。

自民党が初めて野党に転落した一九九三年の衆院選後も、同党はリストラを余儀なくされた。
当時も党本部職員を五年間で三分の一ほど減らし、給与も削減する内容だった。

*+*+ 東京新聞 2009/09/07[09:11] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009090702000085.html
932日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:36:01 ID:IS6SV88Z
>>928
えーとバカ?
麻生は国旗問題を演説で取り上げていたんだが
933日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:37:59 ID:xiIlHHWA
産経はなぜか大阪の方が購読者数が多いみたい。
他の新聞に比べて地域情報が充実してるせいかも。
他の新聞と違って勧誘員が全然来ない、かなり経営は苦しいんだろうね。
934日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:38:45 ID:BUjwRb+g
>>932
太郎は選挙戦術として、仕方なくやっただけ。

もともとが経済人だから、太郎はイデオロギー色は少ないと思ってる。
だからこそ俺は太郎のファンなわけだし。
太郎ほど「経済」が分かる人が今の政界にいるか?いないわけだよ。

だからこそ、今こそ麻生総理が必要なのに。

太郎には自民党を離党して、民主党の経済政策顧問になってほしい。
現実には無理だというのは分かってるけど。
935日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:42:02 ID:xiIlHHWA
>もともとが経済人だから、太郎はイデオロギー色は少ないと思ってる。
>だからこそ俺は太郎のファンなわけだし

同じく。
やっぱり経済あってこその外交、外交あっての経済だしね。
そういう意味で中川さんも好き。

>太郎には自民党を離党して、民主党の経済政策顧問になってほしい。
これは…いくらなんでもw
936日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:43:51 ID:ggJEQw8Y

麻生は民主に鞍替え入党して、毎朝本部の便所掃除やれ
937日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:45:18 ID:0azsscLh
稲田で若返るしかない
938日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:49:53 ID:k2J7RSm2
スレタイ案まとめ。

【真剣に反省】麻生太郎研究第277弾【率直にお詫び】
【守るべきものは守る】麻生太郎研究第277弾【改めるべきものは改める】
【政策を前に進める勇気を】麻生太郎研究第277弾【いただきました】
■由来
麻生太郎公式サイトのコメントより
ttp://www.aso-taro.jp/

自分はスレ立て規制掛かってるので、どなたかお願いします。
939日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:53:08 ID:fyI1W6Un
>>924
議員板の自民党スレでは稲田氏待望論が渦巻いてるな
940日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:53:27 ID:AVTpLQls
太郎本人に経済政策を考える能力があるわけじゃない。学者なり官僚があげてくるものを
理解して、取り込んで、選択する能力があるだけだろ。

保守についてもそれを心から信じているのではなく、国益のためにそれを押し立てていく
ことの意味も理解して前に出し、そして終戦記念日参拝のような意味の薄いものへは全く
興味を示さない。リアリストなだけだ。

ただ国民はリアリストじゃなかったwその国民の受けが取れなければ政権を維持できない
ことを知っていたが;迎合はしなかった。

今の時期が最悪の政権移行だったか、そうじゃなかったかはまあ後世の歴史家wにでも
評価委ねるしかないな。
941日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:54:13 ID:0LCFrJtN
>934
「仕方なく」なんてのは通らないだろ
麻生が自分の責任でやった事なんだから
942日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 11:57:02 ID:Obmq/0Pe
誰か見た人 捏造じゃないことを確認してください


「麻生セメント社長」時代の麻生首相の懐かしい写真が週刊誌(週刊文春9月10日号)に掲載されていた。
書斎で、ゴルゴ13を読む姿の後ろの書棚に並んでいるのも、ほとんどが漫画である。
http://www.insightnow.jp/article/4119/2
943日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:02:34 ID:bECZvagn
そらまぁゴルゴを読んでる時に撮った写真なら本棚は漫画の一画が写るのがふつうだわな、
政治経済関係の本と漫画をちゃんぽんにするわきゃない。
944日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:03:59 ID:xiIlHHWA
書棚がほとんどマンガであっても驚かない。
来客が頻繁に来る書棚に自分の読書傾向が分かるようなの並べる人はいない。
麻生さんは小難しげな本の背表紙で相手をケムに巻くタイプでもない。
麻生さんの魅力の本質は「くずし」「偽悪的」。
945日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:05:50 ID:AVTpLQls
何を確認するんだろ。指差していやみ言った事?書庫に漫画並んでること?

いやみっていうかいい加減うんざりして頭の整理できたか?の後
(お前に聞いてだぞ?)
て意味で明確に指差しはしてるね、動画で。

書庫に漫画並んでてそれに寄りかかって本読んでいる若麻生の写真はどこ
ぞにあったんじゃないかな。その棚が漫画なだけであって漫画以外の本は
ない、なんて描写はなかったと思うが。
946日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:22:07 ID:7Miq0Zpq
稲田が次期総裁になりそうなのか。
格別どうとも思わないな応援する気もないし、稲田自体経験不足だろ。
947日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:23:27 ID:zEjLZAHF
>国民が国のリーダーに望んでいる姿は、、、古くさい言い方だが、、、

「、、、」てなんだよ、日本語が乱れてるなぁorz
948日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:24:35 ID:fXMjN8y0
稲田を出すくらいなら小池でいいよ
「自民党もったいない」
野党のままじゃ、もったいないw
949日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:26:40 ID:OeEI4xDa
>>934>>940
同じく。
イデオロギーというか、そういったものがないとは言わないが
基本、麻生さんはリアリストだろう
そうした麻生さんだから応援したいのだし
これからも応援する。
950日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:27:35 ID:+PW1c2ud
デカい家に住んでいるんだから、書棚も漫画・その他があってもおかしくない。
ゴルゴだけでもかなりの巻数あるでしょうが。
てか、本当に漫画しか読まない人にしたいんだな。マスゴミは。
951日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:28:32 ID:yCiH8jcG
>946
まぁ地方への、お詫び行脚の神輿としては最適なんじゃない?
自民党の再建には切り捨てた地方への信頼回復が先決だと思うし。
今までの堅苦しい爺さん行ったって『行動でしめせ』と追い返される気がする。

稲田さんに首脳会談やってくれとは更々思わんがね。
952日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:28:51 ID:FwUjRJ/s
稲田さんは安倍さんが選ばれた総裁選で麻生支持に回っていたな
谷垣さんが麻生さんより票を獲得するのは、自民党にとって良くないとか言っていた映像を見た
今回も小選挙区で勝ち抜いてるし、力を着実につけてきていて楽しみ
953日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:29:25 ID:+PW1c2ud
うわっ、携帯なんでスレ立て無理です。
どなたかお願いしましす!
954日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:30:17 ID:mKlrxDsZ
TBSで麻生叩き。
955日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:31:33 ID:X4kJwEWK
>>936
民主党で一番有能な人間にそんな事させちゃダメじゃないか
956日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:34:17 ID:FwUjRJ/s
>>954
鳩山夫婦世界大爆笑祭りを誤魔化したいんだよ
偏向を極めたマスコミは、自分達で勢いよく首を絞めている
957日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:36:08 ID:+xlPJExX
ワンピースに出演おめでとう
958日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:38:12 ID:B227iexO
えーと、このスレでは常駐しているネガティブ工作員の勢いに負けて
皆さん完全に意気消沈していますが、めげてる場合じゃねーぞ!

参議院の単独過半数を目指して選挙がまだ続いているってのは
マスコミで麻生叩きがやまないを見ていればわかるでしょう?
わかりませんか?

「日本を考える1ヶ月」は終わったけど、
まだ「日本を考える1年」は続いてるんですよ。

誕生する前から既に鳩山首相の国際的な発言力が奪われています。
そんな政党に日本を任せてもいいのですか?
衆議院で安定多数、衆参両院単独過半数な磐石の小沢政権を見たいですか?
959日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:39:00 ID:QluaXcd2
>>954
またこれも酷いな
まるで私怨放送みたいだ
960日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:39:11 ID:a6iwA9Hd
TBS酷過ぎる、ひどすぎる
961日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:46:26 ID:Z/Xer+9c
見る気にもならんがお手盛り状態ですね。BPO以外の放送監視機関はやくできないかなあ
962日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:50:44 ID:zEjLZAHF
スレ立ていってみる
963日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:52:10 ID:zEjLZAHF
ホスト規制でだめでした
964日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:52:19 ID:Obmq/0Pe
民主党が政策集INDEXを真面目に実行するなら、マスゴミの醜態も
少しは改善されるかもしれないが。

http://diamond.jp/series/admin_change/10005/
965日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:52:28 ID:qe379Rb4
退く自民党のことなんかテレビでやっても視聴者も楽しいのかな
普通に考えればこれからの民主党に興味があるはずだけど
ま、自民叩きのためなら視聴者なんか無視かw
966日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:53:29 ID:jpwJlXLp
小渕優子総裁、古賀幹事長、稲田政調会長、石破総務会長。全員、小選挙区を勝利しました。稲田さんが総裁になると党内のリベラル派が自民党から飛び出す可能性があるので。
967日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:53:39 ID:a6knTx+i
>>933
もともと産経は大阪の新聞だったからな
968日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:54:48 ID:Z/Xer+9c
では挑戦してきます
969日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:56:42 ID:hPYNK9fp
【真剣に反省】麻生太郎研究第277弾【率直にお詫び】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1252295720/
立ててしまいました
970日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:56:46 ID:Obmq/0Pe
【真剣に反省】麻生太郎研究第277弾【率直にお詫び】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1252295720/
971日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 12:57:28 ID:Z/Xer+9c
あぶねえ・・・次スレ立てる人は宣言してくださいNE
972日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:00:23 ID:hPYNK9fp
すみません、続きお願いします
973日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:06:06 ID:a6O0Npqc
おつおつ

【調査】「景気上向く」0%:実力未知数、民主に不安…フジサンケイビジネスアイ企業アンケート[09/09/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252284333/

おい。
974日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:09:59 ID:JqbZJ4F6
稲田さんて映画「靖国」で国会議員だけの試写会開いたって
問題にされてなかったっけ?意図的だろうけど
総裁になったらつぶされると思う
もう今のマスコミは本当にマスゴミだし

975日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:10:09 ID:Obmq/0Pe
>>973
フジサンケイグループ実施のアンケートで主要企業89社に実施した結果ですね。
実施主体的にもサンプル数的にも無作為抽出度的にも実に信頼のおける調査だと思います。
976日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:16:01 ID:FwUjRJ/s
>>974
それはどうでもいいと思う
マスコミが敵視しないような総裁じゃ政権奪還は出来ないからね
977日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:16:02 ID:e09Nvg4s
>>973
民主選んだのは国民なんだからしょうがないよね
978日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:17:04 ID:HI1DRg0U
RoadでCry 助けてCrowd 胸にBrave抱きしめて
瞳にはFlame 守りますRight いつかRevenge 果たすため
「日本のために この血と命 全て捧げよう!」
私の誘いを 日本人(あなた)もきっと待ってる
Are you ready? The Next battle is Upper House election!

・・・すまん、ニコで見た某替え歌動画に触発されて作ってしまった。
979日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:17:21 ID:S8K6zy+K

m9(^Д^)プギャーーーッ
自民党、職員リストラの波 給与・人員大幅カット、衆院選の多額借金も重荷に [2009/09/07]
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009090702000085.html
980日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:18:29 ID:FwUjRJ/s
企業は今回、自民に入れてるだろうね
ハッキリ言って民主のことは相手にすらしていないと思う
981日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:22:18 ID:a6O0Npqc
いや、どうやらそうでもないらしい。
トヨタの労組なんかは特に。

奥田がのさばってた間に相当上まで侵食されたんじゃないかね?
982日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:32:31 ID:HI1DRg0U
衆院議員宿舎が足りない! 自宅ない新人大量当選
2009年9月7日(月)09:36
 衆院選で民主党が圧勝し、東京に自宅がない多数の新人が当選したことで、衆院の議員宿舎が
足りなくなる見通しだ。特別国会の召集は16日に迫るが、宿舎確保の妙案はない。関係者は
「自分でマンションでも探してもらうしかない」と頭を悩ませている。衆院議員用の宿舎は、
300戸だけ。東京23区内に自宅を所有する議員は入居できない規則になっており、
衆院の定数480人全員分が用意されているわけではない。
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2009090701000029.html

民主って・・・。
983日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:40:42 ID:FwUjRJ/s
小沢不動産に頼めばいいのにw
984日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:41:26 ID:qe379Rb4
「豪華すぎる!」
と騒いでいた赤坂議員宿舎ももちろん使用するんですね
あぁそうですか
985日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:51:33 ID:zUIzttsl
>>969
 /に二ヽ
 イ _、 ,_ l
 ヽ )- ノ,,   >>すれたて乙
 (っ= o)
 ̄ ̄ヽ二フ ̄
986日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:53:59 ID:uXzbXCB4
衣食住って基本だよな、それすら考えられてないってw
987日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:55:17 ID:btGuT4Hl
>>982
つつましく、ルームシェアリングでいいじゃないですか。
民主党らしいですよ。
988日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:57:09 ID:sit5c0Ff
麻生さんちの本棚のこと。
前に松純さんが飯塚の実家に行ってたなぁ…
ということでこのページ。

麻生邸拝見・・・ビックリ!
ttp://www.jun.or.jp/diary/2007-01.htm#●1500〜麻生邸拝見・漫画の聖地に!/飯塚市

そういえば写真が小さいのが残念だったw
989日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:57:46 ID:zUIzttsl
小沢マンションとか無かったっけ?
990日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:57:52 ID:yCiH8jcG
>985
思い出したんだが、
ムダツモどうなるんだ?
991日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 13:57:59 ID:uXzbXCB4
あれだ、漫喫議員が一人ぐらいいてもいいじゃない。市民の気持ちわかろうよ。
992日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 14:00:18 ID:1HsxGTNZ
>>991
適任は、横粂氏あたりか。
テレビ栄えがする絵面になりそうだ。
993日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 14:01:07 ID:0n0NYX4w
民主党の河村たかしは国会議員最後の数年は、赤坂で激安アパート借りて、
同じ民主党の議員から嫌われまくってた。河村の秘書から小沢ガールズに
転身した人は、勿論、民間の賃貸物件を借りるんだろうね。

あと、関東甲信なら、永田町に日帰り通勤可能範囲だから、
議員宿舎に申し込む必要はない。帰れない時は議員会館のソファで眠れば十分。
国民目線だって言うならそれが普通。
994日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 14:05:57 ID:7OxkUMut
>>988
麻生さんがもっと若くて
雑誌かなんかを持ってて後ろに漫画の本棚があった写真は
どっかで見たことある気がする
995日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 14:09:49 ID:Mz7cViXA
>>969
スレ立て、超乙!
立てようとしてくれた方も、超乙!
996日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 14:30:26 ID:LoD9c1Up
ウメついでに

阿比留瑠比さん、今日から官邸担当だそーで。
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1211746/
997日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 14:36:02 ID:sit5c0Ff
>>994
これかな?
ttp://atpaint.jp/floppy/thumb/1252301465660s.jpg

前に呆ステで本いっぱいの部屋の映像が出たけど
あれは個人事務所だったっけ?
色々な物がもの凄く積み上がっててちょっとワロタ
998日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 14:38:00 ID:uXzbXCB4
>>992まさに適任。自転車通いだw
999日出づる処の名無し:2009/09/07(月) 14:38:03 ID:7OxkUMut
>>997
これこれdクス
1000熱湯 ◆NettobIFhI :2009/09/07(月) 14:38:36 ID:EP1GhM4n
10000げとー
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://hideyoshi.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""