【政治経済】平成床屋談義 町の噂その233

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。

※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その232
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1249659025/

経済関連姉妹スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 239won【名誉捏造】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1249364158/
【wktk】中国経済ワクテカスレ 26元【黙れ世界大統領】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1248436783/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 8RUB【はやわかり世界の資源戦略】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1247416290/
【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 1EUR
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/europa/1243754191/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十八杯目【持込歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1246350981/

wktk関連現行スレッド一覧(PC用)
http://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktkthreadlist.html
wktk関連現行スレッド一覧(携帯用)
http://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktktl.html

韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki 内の床屋過去スレ
http://toanews.info/index.php?kako_tokoya
2日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 20:49:15 ID:3nyamk1E
テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
3日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 20:49:31 ID:3nyamk1E
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   …… アラン
4日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 20:49:50 ID:3nyamk1E
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
5日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 20:50:06 ID:3nyamk1E
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。


アマチュアの論理

@理想論を規範論にする
A当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
Bプロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
C難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
D成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

E現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
F新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
G新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

H新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
Iできない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
Jトレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。

ランチェスター思考 競争戦略の基礎 (福田秀人著 東洋経済新報社刊)より
6日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 20:50:24 ID:3nyamk1E
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
7日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 20:56:12 ID:swWM+aA6
>>1乙だコノヤロウ
8日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 20:57:48 ID:7BggSTSl
          ,,:'':,,        ,,:'':,,  
         ,,:'  '':,,     ,,:'  '':,,
        ,,:'    '':,,.,.,.,.,.,,:''    ':,,
        ,:'                ':,
       ,:''                 ':,
     ,:'     ●   / , ヽ  ●    ':,  >>1
     ;'        {__人_ノ        ';
    ;'                        ';
    ;                      ;
     ;                      ;'
    ;                     ;'
    ':,.                    ,;'
      ':,,                    ,,:''
      "''-:..,.,.,.,,________________,,.,.,.,..:-''"
9♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/10(月) 21:08:51 ID:1TRipiTK
スレ立て乙ニダ
マスター >>1にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
10日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 21:17:16 ID:3nyamk1E
>>9
だが断る
11日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 22:03:38 ID:nGV/slFO
             ノ´⌒ヽ 
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  >>1...フフッ
        i./ ⌒   ⌒  .i )  
        i (⌒)` ´(⌒) i,/   
        | ::::: (_人_) ::::: |   
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 22:36:27 ID:0Wzg79my
>>11
さあ、財源確保の為にドラゴンボールを探しに行きましょうか。
13♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/10(月) 22:38:57 ID:1TRipiTK
【経済政策】民主党、菅氏「株売却益への課税強化を」 [06/10/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162206184/

1 名前:きのこ記者φ ★[] 投稿日:2006/10/30(月) 20:03:04 ID:???
民主党の菅直人代表代行は29日のテレビ朝日番組で、株式の売却益への課税について
「(税率が)10%まで下がった。20%、場合によっては30%ぐらいに上げるべきだ」と述べ、
株取引への課税強化を同党の格差是正施策の柱に位置付ける考えを示した。

ソース(リンク切れ)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061029AT3S2900929102006.html
14日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 22:40:46 ID:V90Lp3BN
ポッポはクスリをやったらまともになるのでは・・・
15日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 22:41:17 ID:IdvksYBF
         ,.、_____
           !、___  : |
               /  /
        ノ⌒\/ :::::/
    γ⌒´   /:::::/)
   // ""⌒《.  / )     ,、  これは1乙ではなく、ブーメランだ。
    i /   \ 《 `ー┴―――"|
    !゙   (・ )`┃、______,.i
    |     (__人_)  |
   \    `ー┃/
   /      ::::\
  ;;し       :::: ))
 /しし        :::::i ))
 ししん       ::::|J)
  し/i   ヽ,rrr ::::/u/
    \__ ソ ./
      ヽ ノ""´
16日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 22:42:36 ID:xe0OmkhF
>>14
という事は普段は超お花畑思考のせいで脳内麻薬が過剰分泌してるのですね
17日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 22:43:44 ID:E/NkrIil
>>1おつ

>>13
別にやりたいならやればいいけど、当然、退職世代を敵に回すのは覚悟した上で言ってるんだよね?
・・・まさか日本で株式投資やってる主流層知らないとか

大体、本当の金持ちはよほどのことでもないと株売ったりしないんだから。
18日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 22:45:05 ID:0Wzg79my
>>17
どの層を味方につけるつもりなのですか
19日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 22:47:39 ID:z/duLang
比例は民主34%自民13% 衆院選トレンド調査

共同通信社が8、9両日に実施した衆院選に関する全国電話世論調査(第4回トレンド調査)によると、
比例代表の投票先で民主党を挙げた人が前回調査(1、2日)と比べ0・3ポイント減の34・1%、
自民党と回答した人が3・4ポイント減の13・3%と、先行する民主がリードを広げた。
「まだ決めていない」は38・0%(前回37・6%)。
小選挙区の投票先も民主候補35・2%(同33・9%)、自民候補14・8%(同16・9%)と
同じ傾向だった。衆院解散直前の第1回調査(7月18、19日)から一貫して比例投票先で
民主が30%台をキープしているのに対し、自民は10%台を低迷したまま。
解散で事実上スタートした40日間のマラソン選挙戦は折り返し地点を迎えたが、
民主優勢の情勢は変わっていない。

望ましい政権の枠組みも「民主中心」が40・9%(前回39・7%)と、
「自民中心」の17・0%(同18・2%)と差を広げた。「自民と民主の大連立による政権」は
12・0%(同15・0%)、「政界再編による新しい枠組み」は18・8%(同15・4%)だった。

内閣支持率は17・7%(同19・9%)に下落、不支持率は72・9%(同67・6%)に増えた。
自民の麻生太郎首相と民主の鳩山由紀夫代表の「どちらが首相にふさわしいか」では、
鳩山氏が49・5%(同46・6%)と、首相の19・8%(同19・7%)を依然として大きく上回っている。

比例投票先は民主、自民に続き、公明党3・8%(同2・9%)、共産党3・6%(同2・4%)、
社民党1・4%(同1・4%)、国民新党0・7%(同1・1%)の順。改革クラブや
新党日本を挙げた回答はなかった。その他の政党・政治団体は0・2%(同0・1%)だった。
日ごろ支持している政党が「ない」と答えた無党派層69・6%(同67・1%)に、
「あえて支持するとすればどの政党か」と質問したところ、民主支持は37・9%(同40・6%)で、
自民支持は17・6%(同17・1%)にとどまった。
(共同)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009081090174214.html
20日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 22:50:23 ID:z/duLang
自民党政権終了の日まで

あと20日になりました。

時の経つのは早いものですね。
21日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 22:51:37 ID:nNirNMh/
電通Q1決算、営業利益が70.9%減--ネット広告以外はすべて前年割れ
2009/08/10 19:04
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20398142,00.htm
22日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 22:52:11 ID:LxweCrda
民・自決裂で臨時議会開けず流会 東京都議会
ttp://www.asahi.com/politics/update/0810/TKY200908100304.html

東京都議選後初の臨時議会が10日招集されたが、第1党になった民主党と、
過半数を維持できなかった自民、公明両党の間で議事の事前調整がつかず、
開会できないまま、流会した。都によると、都議選後に正副議長などを決める
臨時議会が流会したという記録はなく、極めて異例。
各会派は改めて臨時議会を開く方向で、調整を続ける。

民主と自公は、7月下旬に事前協議を始めたが、民主が新銀行東京の再建と、
築地市場移転という都の方針を再検討する特別委員会設置を提案したことなどを
めぐり、意見が対立。自公は「まずは常任委員会で議論すべきだ」と主張し、
民主に提案を白紙撤回するよう求めていた。
23日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 22:59:12 ID:arsyrCdJ
>>20
あ〜〜。うんこもらして泣きながらうんこ舐めてた人口無能の兄貴じゃないですか!!
俺っすよ、俺。久しぶりだな〜。それじゃあ俺もうんこ漏らしの兄貴にあやかって
やらせてもらいます。


民主党政権が樹立して

日本初の総理大臣逮捕の日の

カウントダウンスタートまで

あと20日になりました。

時の経つのは早いものですね。
24日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:01:03 ID:z/duLang
>>23
あれ?
某党の人が逮捕されるって言ってた人ですか?

時は過ぎてますが、どうなったのでしょうか?
25日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:02:57 ID:z/duLang
>>23
あと20日で麻生さんが逮捕されるのですか・・・・・

いつもながら大胆な予測に敬意を表したいと思います。
26日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:13:25 ID:nNirNMh/
不適切旦那は何をしてきたんだろうか?


北朝鮮高官 米朝「近いうちに進展」
2009.8.10 22:28
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090810/kor0908102229008-n1.htm
27日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:13:31 ID:arsyrCdJ
>>24
俺のこと覚えていてくれたんですね。感激です。
いやだな兄貴。俺が兄貴のうんこ漏らしとうんこ舐めをばらしたからって
俺の恥ずかしい過去をほじくり返さないでくださいよ。

>>25
連続でレスしてありがとうございます。嫌だな。新しい内閣の総理大臣に
決まっているじゃないですか。ホントにウンコ漏らしたからって間違えちゃ
だめですよ。兄貴。
28♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/10(月) 23:13:51 ID:1TRipiTK
29日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:14:27 ID:7ojv1XDK
民主党に政権交代して。
たとえば母子家庭で子供3人で生活保護受けてる家庭は
生活保護+母子加算+子供手当てで、月に35万くらいもらえるのかな?

30日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:22:58 ID:pv6Ns4Xk
人道的食糧援助の約束
31日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:30:25 ID:LxweCrda
工作員なのに、煽られて連続でレスするのカッコ悪い。

>>26
アル・ゴアもいたんで、ポッケナイナイできる関連のものじゃないですか?
>>29
俺んちの向かいのヤンママ一家が大勝利。
32日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:34:23 ID:z/duLang
>>27
20日後の日本の総理大臣は麻生太郎の可能性がかなり高くて、
その次は河村建夫の可能性くらいしかなじゃないか。
33日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:34:35 ID:lPBDk2up
>>1乙。

しかし、前スレのユーラシア・クロスロードと、
自由の繁栄の弧の図は、改めて観ると寒気がしますなw
いい意味でw

>>13
行き過ぎた投資はあれですけれども、
日本はその株式投資の部分が少し少なめなので、
此処を課税して、意味があるのかどうか、という。
34日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:37:22 ID:LCYuAs/i
>>32
ID:z/duLang

日本国憲法第5章見直してきたら?
35日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:42:55 ID:hnaH21iR
皆さん肝心なものを出し忘れていますよ。

>>32
つトンスル


あれ?トンスルってぶぶ漬けと同じ意味ですよね___
36日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:42:56 ID:z/duLang
>>34
意味わからないけど。
8月30日も日本の首相は麻生太郎。
8月31日も日本の首相は麻生太郎。
37日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:44:42 ID:LCYuAs/i
>>36

これが間違いと言うわけですな

20 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 22:50:23 ID:z/duLang
自民党政権終了の日まで

あと20日になりました。

時の経つのは早いものですね。
38日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:47:34 ID:0Q5Ai/ZA
貧すればトンスル
39日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:51:12 ID:DUQ/LHOl
豚骨ラーメンはスレ違い
40日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:52:19 ID:z/duLang
>>37
総選挙で負けた瞬間から、
首相は権力を行使できなくなる。

名ばかりの無力な存在になるということ。
41日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:55:11 ID:rZItyh12
人口無能って、総選挙の投票日を外して逃亡したヤツだっけ?
42日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 23:55:24 ID:ot97jG11
 .ハ,,ハ
.<`∀´> <マスター >>38にトンスルを
43日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 00:01:11 ID:KJ8EtirI
東亜で一躍大人気となったトンスル。
ぶぶ漬けにもなるなんて万能すぎるな。

マスター>>35にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
44日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 00:05:07 ID:HZVw67r+
>>41
多分wさんを持ち上げていたのもこの人じゃない?
45日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 00:06:12 ID:Y6w1KPN0
こらえ性の無いスクリプトだなw
46なんという勇者 株主【asia:522/11677=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/08/11(火) 00:07:15 ID:SiWal43H BE:1631549287-2BP(230) 株主優待
看取るスレなんて数分で出てくるからな〜>トンスル
47日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 00:07:54 ID:yd4tB1IP
>>40
民主は、臨時国会、拒否するとか言ってなかったな?
48日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 00:13:04 ID:F+8CmDHh
>>47
でも臨時国会開かないと首班指名できないよね?
49日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 00:14:21 ID:ELXN1LrM
マスター >>46にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
50日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 00:21:10 ID:rhyVp1Dk
いつからトンスルがメジャーになったんだよw
正直食傷
51日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 00:26:59 ID:Sgwfli8U
トンスルはおいといて、これを見てくれ。どう思う?

「オバマジョリティー音頭」発表 広島市長、公式PRソングの一つとして採用
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249915129/
52日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 00:33:50 ID:36IwU+Vg
>>47
>>48
首班氏名は特別国会。
53日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 00:35:39 ID:tvvIBJGf
俺はトンスル注文したけど出してもらえなかった
54日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 00:36:25 ID:6YpByHf0
マスター >>53にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____

55日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 00:36:32 ID:3pfvlGBm

               ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l ←>>53
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ▼__ \=::|. i       、 : ::::|____
     ⊥
 「あちらのお客様から……」
56日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 00:42:46 ID:4pzvXFd+
>>51
はいはい、ダムダム・・・

  i\
  乂_\ チャンカチョンコ ♪
 ∩*`Д´>
  ミつ===|つ
   〉__ .〉
57日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 00:43:44 ID:ygu10DPc
>>51
これがデスブログの広島?
58日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 00:46:29 ID:LcSbmL4M
前スレの裏側氏の世界の格差云々についての面白い補足。

【ソマリア】アフリカの軍事情勢24【エチオピア】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1245601764/l50

991 名前: ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M [sage] 投稿日: 2009/08/10(月) 20:18:31 ID:???
南ア・ズマ政権ピンチ W杯準備最優先、貧困層が反旗
ttp://www.asahi.com/international/update/0808/TKY200908080157.html
ttp://www.asahi.com/international/update/0808/images/TKY200908080224.jpg

┏┫; 汗 ┣┓<一瞬、貧困層のグラフがどこに有るか判らなかた…
59日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 00:57:38 ID:S5yWz50N
今頃トンスル知ったガキがはしゃいでんな
60日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 01:00:15 ID:Jr8uYV1K
ガキは、ウンコって聞くと興奮するもんだからな…。
61日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 01:18:08 ID:tZT8BptZ
ああ、夏休みだもんな。
62日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 01:19:27 ID:15R24Vty
今年の夏は特にひどい。
63日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 01:19:47 ID:0usnoqNT
怖い話も経済や軍事に絡めてくださいね〜。
64日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 02:14:14 ID:Cr1DPjN2
>>57はまずトンスル呑め
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
65[キロギ] ◆komlpkIB6M :2009/08/11(火) 02:17:40 ID:lPG8TdlT
>>26
不適切の訪朝は、北から直々のご指名があったそうで。

【クリントン訪朝】局面打開狙ったオバマ米政権 (1/2ページ)    2009.8.4 19:33
 ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090804/kor0908041935005-n1.htm

>(前略)北朝鮮がニューヨークの国連代表部を通じ、米国との直接協議を打診した時期とも重なっている。
>クリントン氏の訪朝は北朝鮮側が求めたとされるが、米政府にも特使派遣は選択肢としてあった。
>(中略)一時は、記者2人が所属するケーブルテレビ局の共同創設者であるゴア元副大統領や、
>訪朝経験があるニューメキシコ州のリチャードソン知事が候補となった。
>だが、北朝鮮から色よい反応はなかったという。(以下略)

北からご招待された飴の高官っつーたら最近だと「ヒル行灯」しか思いつきまへんな。
北シンパと日米サイドから批判されてたヒルの訪朝には、当然ながら直属の上司である
ライス姐の意向が入っておるワケで。

ヒル次官補の訪朝は北朝鮮の招請、ライス長官    10月1日10時40分配信 YONHAP NEWS
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000014-yonh-kr
ヒル国務次官補、訪朝 再び北に譲歩も 2008.9.30 00:43
 ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080929/kor0809291844003-n1.htm

>(前略)AP通信によると、このほどニューヨークで米朝の当局者同士が接触した。
>米側は「交渉の余地がある」と判断し、ライス国務長官の指示でヒル氏が北朝鮮に乗り込んで、
>金桂寛外務次官らと直談判することを決めたという。

>ヒル氏の訪朝は金正日総書記の重病説が出た後だけに、
>北朝鮮の意思決定に変化が起きているかを見極める目的もあるとみられる。(以下略)
66[キロギ] ◆komlpkIB6M :2009/08/11(火) 02:19:01 ID:lPG8TdlT
んで、ここで駄菓子菓子氏のチラ裏をば。

【KRW】ウォンを看取るスレ1301【半島の錬金術師】
 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1248690305/257-258
>ウリのヲチ対象の連中にだが、どうもあの表に出てきたおさーんは怪しい、という評判で一杯ニダ。
>まあ、あのおさーんがリアルにあぼーんしたという話を認めようにも出来ない、
>という事情があるが故にゲフンゲフン、な訳ニダが・・・


6月8日にマスゴミで流れた金豚の映像(生え際に注目!)
金正日のゆがんだ口元…脳卒中が悪化?
 ttp://japan.dailynk.com/japanese/read.php?cataId=nk00100&num=5843

   ↓   ↓   ↓

8月5日に流れた金豚の写真(生え際に注目!)
米女性記者2人に恩赦、北朝鮮メディア
 ttp://www.afpbb.com/article/politics/2627842/4426739

どうみても別人です。本当にあ(ry
67日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 02:26:44 ID:jWHHOO+N
ケ小平氏の夫人、卓琳の告別式に、江沢民元国家主席が出席
(香港、商業電台、Hong Kong Commercial Broadcasting Co. Ltd)

ttp://www1.881903.com/apps/newsBoss/html/news/20090810/2009081022200333600.htm
胡錦涛と江沢民などが卓琳の告別式に出席します [10/08 月曜日 22:20]

亡き中国共産党の元老のケ小平の未亡人の卓琳、告別式は北京八宝山革命公墓で開催して、1万人が出席して弔問して、
国家主席の胡錦涛、首相の温家宝、元国家主席の江沢民と前総理の朱鎔基などの指導者は出席して見送って、儀式は
卓琳の一生を発給して、高く評価して、本質的な是非の前に卓琳をほめたたえて、立場がしっかりして、ケ小平と苦楽
を共にして、ケ小平の良い伴侶と良い助手です

卓琳の元の名前の浦瓊の英、1939年にケ小平と結婚して、文革の時に、ケ小平と一緒に下放して江西まで(へ)働いて、
彼女は先月廿9日に北京で病死して、ケ小平と1 様子、すべて享年の93歳で、遺体が火葬した後に、骨灰は海にまき散
らします
68日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 02:39:56 ID:jWHHOO+N
>>67
新華社記事の、告別式出席者リストをみると、(現役+OB+OG)の各氏がランク付けされている↓ようで、ちょっと興味

ttp://www.chinareviewnews.com/doc/1010/4/4/3/101044301.html?coluid=45&kindid=0&docid=101044301&mdate=0810231302
上午9時許,胡錦濤、江澤民、呉邦國、温家寶、賈慶林、李長春、習近平、李克強、賀國強、周永康、王剛、王兆國、王岐山、
回良玉、劉淇、劉雲山、劉延東、李源潮、張コ江、諭正聲、徐才厚、郭伯雄、薄熙來、朱熔基、李瑞環、尉健行、曾慶紅、
呉官正、羅幹、何勇、令計劃、路甬祥、韓硅コ、陳至立、梁光烈、馬凱、戴秉國、曹建明、廖輝、杜青林、白立忱、黄孟複、
張梅穎、張榕明、錢運録、孫家正、李金華、萬鋼、羅富和、王志珍和劉複之、楊白冰、丁關根、田紀雲、遲浩田、張萬年、呉儀、
曹剛川、曾培炎、王漢斌、布赫、彭珮雲、何魯麗、顧秀蓮、盛華仁、賈春旺、孫孚?、胡憩立、徐匡迪、張懷西、李蒙,
中央軍委委員陳炳コ、李繼耐、廖錫龍、常萬全、靖志遠、呉勝利,以及於永波、王瑞林等,在哀樂聲中緩歩來到卓琳同志的遺體
前肅立默哀,向卓琳同志的遺體三鞠躬,並與家屬一一握手,表示慰問。中央和國家機關有關部門負責同志,以及卓琳同志的生前
友好和家郷的代表也前往送別。
69日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 02:44:39 ID:rqHA0lcB
>>66

うーん「おさーん」って
ムーン賎民のことではなかったか?
70日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 02:46:15 ID:rqHA0lcB
>>69
もちろん豚は影豚だとおもっとるよ。
71日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 02:53:28 ID:0B0lgZ5a
別人かなあ?
生え際にもはっきり分かるほどの差はないような・・・
72日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 02:57:03 ID:Sgwfli8U
髪なんてどうでもなるでそ。
そうでないと、世界中の髪について悩んでいる方が(ry
73[キロギ] ◆komlpkIB6M :2009/08/11(火) 03:13:18 ID:lPG8TdlT
>>69
最近どころか、去年の墜落事故以来表に出てきて
いませんわな<<<セーラームンムン

>>71
リー○21かアー○ネー○ャーの植毛してたってんならそうかもw
実際、お化粧とかしてたみたいだし。

元大統領に笑顔禁止令、総書記は化粧…訪朝会談の裏側 2009年8月8日10時30分
 ttp://www.asahi.com/international/update/0808/TKY200908070458.html

> (前略)一方、韓国政府は4日の会談の際に配信された写真を分析した結果、金総書記が化粧をしていた
>可能性が高いとみている。クリントン氏一行は計3時間15分に及んだ会談と夕食会の席で、
>金総書記の健康状態をつぶさに観察したとみられるが、ドーランのようなもので首のシワを消すなどしており、
>北朝鮮側が正確な健康状態を知られることを嫌った可能性がある。

しかし、あんな年寄りが首のシワなんか気にするかね。
整形手術の痕跡を隠してたんと違うんか?

>>68
江沢民生きてたのかよ。
こうやってのこのこ胡錦濤のシマに顔出したってことは
よほど自信があるのか、それとも・・・?


74日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 03:16:43 ID:ELXN1LrM
>>68
ソ連があった頃はパレードの席次で共産党内の序列を推測していたそうな
中国もそういうところはソ連に似てるしね
75日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 03:34:46 ID:jWHHOO+N
ttp://www.asahi.com/politics/update/0810/TKY200908100308.html
鳩山代表、非核三原則の見直し二転三転 党内に困惑も 2009年8月11日0時55分 朝日新聞

非核三原則について、民主党の鳩山代表が発言を二転三転させている。これまで慎重だった三原則の法制化について「長崎原爆
の日」の9日、一転して検討を表明。三原則の「見直し示唆」ともとれる発言をして以来のブレに、党内では困惑が広がる。
「(非核三原則を)どうすれば守れるか。法制化というやり方もあると思う。今要望があったので、党としてしっかりと(法制
化を)検討することを約束したい」

鳩山氏は9日の長崎市での被爆者団体との懇談で、法制化の検討を表明。ただ4日の会見では「法律は変えられる危険性も逆に
持つ」と慎重姿勢を見せたばかりだった。法制化は政権をとった場合の連立パートナーと見込む社民党が民主党に求めていた。
社民党の福島党首は10日の記者会見で「働きかけてよかった。法制化にぜひ着手し、実現したい」と歓迎した。しかし、民主
党側が社民党に配慮して事前に根回ししていた形跡はない。民主党の直嶋正行政調会長は10日、記者団に「何も聞いていない。
代表に確認します」と語るのが精いっぱいだった。

非核三原則をめぐる鳩山氏の発言は迷走した。先月14日に記者団から「核持ち込み密約」について問われると、「三原則が堅
持される中で現実的対応がなされてきている。北朝鮮の問題も含め必要性があるからこそ、その方向で考えるべきだ」と答えた。
これが見直しを示唆したものと受け取られ、翌日に鳩山氏は「非核三原則は今守られている。近い将来は破られることもない」
と打ち消した。一方で「日米で大いに議論したほうがいい」と強調。発言のブレに批判が集まった。
民主党内では、非核三原則についての議論は深まっていない。先月出した政策集には「核廃絶の先頭に立つ」という項目はある
ものの、非核三原則や、岡田克也幹事長が情報公開に言及してきた日本への核持ち込み密約についての記述はない。それだけに
幹部たちは、鳩山氏の発言に神経をとがらせざるを得ない。 (後略)
76日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 03:40:46 ID:jWHHOO+N
>>75 日米安保の地位協定見直しもそうなのだけれど、こういう安全保障の基本的スタンスで曖昧で不透明な態度しか
表明できない政党というのは、外国の政策立案担当者から見た場合には、どうしょうもなくクレイジーに見えると思う
77日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 03:41:54 ID:CnzK3CJd
>>73
アンテナ低いね。
今年のピースカップスペインに参加してるよ。
当日は写真付ソースがあったが、今は見当たらないのでブログ
http://uc-world.seesaa.net/article/124337960.html
78日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 03:43:51 ID:CnzK3CJd
79日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 04:02:36 ID:ow1tq8i0


押尾ルートといい酒井ルートといい、
これだけ異常で悲惨な事件が起きたのに
日本政府は、麻薬乱用馬鹿一斉検挙や、
犯罪組織完全非合法化をする気配もない。
日本政府無能で愚鈍だな。

     もう、日本はブラジルかメキシコかコロンビアに併合されろよ。。

ブラジルやメキシコやコロンビアのほうが、犯罪組織にはマジで厳しいぞ。。。
80日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 04:04:09 ID:cfgo8aHq
生憎だが、日本は極東唯一の法治国家なので。
81[キロギ] ◆komlpkIB6M :2009/08/11(火) 04:06:24 ID:lPG8TdlT
それと>>66.67に追加で。
現在、北朝鮮内部では改革・開放派(対外協調派、金豚・まさお支持)の粛清が
そーとー進んでるようで、まともな外交ルートは残ってないんじゃねーかと思われです。
すでに、日本担当の宋日昊(ソン・イルホ)、韓国担当の崔承哲(チェ・スンチョル、
養鶏場に飛ばされてた香具師)が「消されて」しまい、米国担当でありヒルとともに
米朝協議の主役を張ってた金桂寛(キム・ケガン)も不適切の出迎えに顔を見せるまで
ほぼ音信不通状態であり、今回の会談でも完全に傍観者的立場でした。
北が交渉役を不適切にこだわったのは、おそらく「壺売ルート」しかパイプが無かった
からじゃないかとウリは見ております。


北朝鮮の経済特区は「改革・開放派の墓場」なのか
    羅津・先鋒経済特区の責任者が相次いで姿消す
 ttp://www.chosunonline.com/article/20081208000026
国交正常化交渉の北朝鮮代表が音信不通 拉致情報漏らし謹慎か[12/11]
 ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0001/list/200812/CK2008121102000220.html
朝鮮労働党幹部→養鶏場労働者…韓国情勢を読み誤り「左遷」[01/13]
 ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090111-OYT1T00456.htm?from=top
【北朝鮮】対韓国事業総括の崔承哲氏、「対南政策失敗」問われ処刑されていた[05/18]
 ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2009/05/18/0300000000AJP20090518004500882.HTML
「北、暴発秒読み」大宅賞ジャーナリスト加藤氏迫る
 ttp://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060439_all.html
82日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 04:09:22 ID:CnzK3CJd
>>79
アンテナ低いね。

最近集中的に山口組の構成員が検挙されてるし今日は稲川会のトップが捕まった。
げいのうじんも去年から検挙人数がうなぎのぼりで
今日はチョンの売春屈が便宜を図っていた警官ごと処分された。
おまえの情報収集能力って愚鈍だよな…

   もう、おまえは日本から出て行けよ。

ブラジルやメキシコやコロンビアに移民して自分探しして来い。
83日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 04:10:29 ID:ow1tq8i0
>>80

麻生首相は、国家的非常事態と、麻薬戦争の開戦宣言、
陸海空自衛隊に対して、
犯罪者と犯罪組織に対する徹底掃討戦を命じればいい。

  
    まともな日本人は誰も望んでいない衆院選は、国内情勢が正常化するまで、無期限延期でいい。
84[キロギ] ◆komlpkIB6M :2009/08/11(火) 04:10:45 ID:lPG8TdlT
そしてこの記事↓を読むかぎり、金豚よりも軍部にめちゃ気を使ってる様子が
みてとれるっす。

【北朝鮮】米と対話実現に前向き 北朝鮮辛大使 国連脱退、明確に否定[07/25]
 ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009072502000245.html
>次のミサイル発射計画の有無については「それは軍が決めること。私は外交官にすぎない」とし、
>さらに金正日(キムジョンイル)総書記の健康問題も「ここで聞く質問ではない」と返答を避けた。

ウリの私見ですが、今回の不適切訪朝の裏には去年のヒル訪朝と同じく
「北朝鮮の意思決定に変化が起きているかを見極める目的もあるとみられる」
のではないかと考えておる次第であります。

>>77
うお、ホントだ(・ω・`lll)
申し訳ないっす。
>>69さん、>>73の書き込みは無視してくだせえ。
85日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 04:17:00 ID:4CEhoH4B
>>82
南北アメリカやブラジルやメキシコが、やってるように、
犯罪組織を完全に非合法化して、
陸軍機甲部隊や戦闘ヘリ部隊を繰り出して
麻薬ギャングやったように
チョンやチャンが馬鹿白人や馬鹿黒人が多い所に、
装甲車や完全武装の警官隊を一斉突入させて
一斉に完璧に駆除しないとだめだよ。
86日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 04:32:09 ID:0HMJD4hG
927 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/11(火) 04:30:45 ID:S+oH80qL
<<このスレの日本大好き野郎達にミッションだ。>>
<<太郎や自民党への近接支援砲撃だ、手当たり次第にいけ!!>>

自民党HPで「緑のチカラ」というキャンペーンをしています。
いくつかある中から応援メッセージを選び、ニックネームを記入し送信すると、
党本部外壁にメッセージとニックネームが張り出されるそうです!

一日一回しかできませんが、じゃんじゃん参加しましょう(`・ω・´)!
ttp://green.jimin.jp/pc/index.html
----
拾った。
87日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 04:59:27 ID:8/naFb43
なるほどなぁ、と。
【出版】「鉄道本」売れ行き安定路線…分冊百科・男性誌こぞって[08/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249478764/

36 名刺は切らしておりまして 2009/08/06(木) 19:34:46 ID:P3LFJ0KS
俺はコアな鉄ヲタだがこんな糞みたいな本は買わないし、立ち読みすらしないが。
最近の鉄道本の著者やライターは低レベルなのしかいないし。

鉄道本に書いてあるようなレベルのことなんて、ネットで見れるようなものばかり。
ネットのほうがページ数に制限がないから文章も写真乗せ放題だし、
いろんな人の書いたものが読めて楽しい。
鉄道本とか雑誌のライターは、いろんなコネがあるような人しか
執筆、掲載されないようになっている。

40 名刺は切らしておりまして sage 2009/08/06(木) 22:20:54 ID:5QhYuY5+
ただ、これ作ってる編集は鉄ではまったくない部外者な人おおいんだよな

だから鉄ヲタの視点で見ると?や頓珍漢なこと平気でかいてたりする
それもそのはず、昔の本の二度引き三度引きが普通で、
ネットで調べられることすら調べずに間違ったことのせてたりする

で、それを問い詰めると「俺、オタクじゃないから…」とか平気でいうわけで。

昔の鉄道系の本は、鉄道友の会会員が何らかの形でかかわってたので
子供向けでも恐ろしく詳しい内容だらけだったのになぁ

44 名刺は切らしておりまして sage 2009/08/06(木) 23:32:18 ID:iKPYp/Bn
>>40
昔の鉄道系の本は保育社の小さい本でも手抜きしてなくて、
今となっては貴重な資料になりつつあるんだよな。
図書館でこういう本を読みまくったもんだ。
今のは図書館に置いても10年後誰も読んでくれないレベル。
88日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 05:00:36 ID:8/naFb43
>>87続き

50 名刺は切らしておりまして 2009/08/07(金) 06:56:17 ID:jkk0rk0K
>>36
>>40
>>44

鉄道に限ったことじゃない。
趣味関係の雑誌、児童・中高生向けの知識本、学習漫画も、
20年前なんかに比べてレベルががた落ち。

その対象に本当に興味と情熱がある人が、
書いていないんじゃないだろうか。
出版社は縁故や学歴採用が多そうだし。

ネットの個人ページのほうが内容も文章も充実してたりする。

大掃除のときなんかに昔の本が出てきて、
思わず懐かしくて読み出すと、レベルの高さに驚くくらい。
(44がいう"保育社の小さい本"なんかは良い例)
昔の出版物は、むしろ子供向け、趣味系の本こそ高レベルだった。

52 名刺は切らしておりまして 2009/08/07(金) 12:43:09 ID:lQpvDl49
>>50
模型雑誌も完成品の特集ばかりで骨のある記事が少なくなってる
スクラッチや製品改造の記事や資料をもっと充実させるべき

53 名刺は切らしておりまして sage 2009/08/08(土) 12:59:58 ID:MjbxRorU
>>50
小学館の学習百科、コロタン、学研のひみつシリーズ…いずれも低価格ではあったが
内容は濃かったものだw
89日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 05:03:19 ID:cfgo8aHq
日本は淡々と出来ることをやるだけ。
90日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 05:08:32 ID:OUwN1k3d
おや?

地震だ。
91日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 05:15:04 ID:M0BLt/Z2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

平成21年08月11日05時09分 気象庁発表
11日05時07分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度6弱 静岡県中部 静岡県西部
震度5強 静岡県伊豆 静岡県東部
震度4 千葉県南部 東京都23区
新島 神奈川県東部 神奈川県西部
山梨県中・西部 山梨県東部・富士五湖 長野県中部
長野県南部 岐阜県美濃東部 愛知県西部
震度3 群馬県北部 群馬県南部
埼玉県北部 埼玉県南部 埼玉県秩父
千葉県北西部 東京都多摩東部 神津島
伊豆大島 三宅島 富山県東部
石川県加賀 福井県嶺北 福井県嶺南
長野県北部 岐阜県飛騨 岐阜県美濃中西部
愛知県東部 三重県北部 滋賀県北部
滋賀県南部 奈良県
92日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 05:16:51 ID:OUwN1k3d
震度6だ?

なんだそりゃ。
93日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 05:17:33 ID:rhyVp1Dk
浜岡原発大丈夫だよな?
94日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 05:18:11 ID:OUwN1k3d
原発は、大丈夫じゃねの。

つか、震度6ったら、
かなりな揺れだろ。

大丈夫か。
95日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 05:20:39 ID:MWuCfcID
緊急停止して点検中@NHK
96日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 05:20:55 ID:rhyVp1Dk
浜岡原発運転中の2機をスクラムかけたのね
97日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 05:33:25 ID:rhyVp1Dk
どう見ても想定東海地震の推定震源域内だと思うが・・・
仮にすれすれでそうでないとしてもまったく周辺の観測機器に全長はなかったのだろうか?
98日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 05:35:54 ID:rhyVp1Dk
官邸には危機管理チームが立ち上がっているはずだな
99日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 05:38:33 ID:OUwN1k3d
二十四時間年中無休の即応体制と、
二十四時間年中無休の暇人が誰か、
常に見守ってるから、ちょっと待ってろと。
100日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 05:59:05 ID:rhyVp1Dk
101日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 06:20:38 ID:Jo0vNJ7i
朝日のサイトのトップに自民党の広告出るんだな。
102日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 06:40:01 ID:DzNW9a60
やっぱり朝日は耐火ブーツ支給組なのか…
103日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 06:51:29 ID:0HMJD4hG
朝日の風見鶏振りは定評があるからなぁ。
104日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 07:23:06 ID:vIsy68rx
一昨日の広範囲に揺れが長く続いた地震に加えて
台風の後は地震が起きやすいっていうからな。

被害を受けた地域の人たちの無事を祈る。
105日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 07:40:24 ID:4xbpXm0P
【09衆院選】民主、「国連警察隊」創設を検討 沖縄に本部誘致も
2009.8.11 01:07
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090811/elc0908110111000-n1.htm

世界中の人間の価値観は俺と同じだって自信はどこから出てくるんだろう・・・
106日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 07:47:01 ID:eI9JY3aj


373 :Trader@Live! :2009/08/11(火) 07:44:11 ID:WsNxf7wo
まだ貼られてなかった様なので一応

「オバマジョリティー音頭」発表 広島市長、公式PRソングの一つとして採用
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249915129/

107日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 07:59:13 ID:MWuCfcID
日本の政権交代、インドとの関係にも変化

 8月9日付のエコノミック・タイムズ紙(1面)によると、日本が政権交代した場合、インドの原子力供給国
グループ(NSG)との対等な関係を複雑にし、またインドに対する日本のインフラ・プロジェクト開発援助を
遅らせることになるかもしれないという。インド外務省が報告書によるもの。

 日本は30日に行われる衆議院選挙で、次期政権を選出する。今までの世論調査によると中道の民主党が
勝利するとの予想が出ており、自民党統治が終わるという。

 報告書によると、民主党は、印米原子力協定後に原子力カルテルがインドに与えた例外的措置について
日本の立場を変えたがっている、と警告している。日本は今まで、インドに例外的措置を認めていた。例外
措置により、インドは厳しいNSGガイドラインを守る必要がない。しかし、民主党政権下の日本はインドに
対して振り出しに戻り、核非拡散条約に調印することを求めるかもしれない。

 軍事アナリストのC・ウダイ・バスカル氏が同紙に語ったところによると、これは選挙向け表向きの主張に
過ぎず、インドに対して核非拡散条約に加入することを要求しているのは日本の、特に核放棄グループ
だとしている。しかし同氏は「もし民主党が政権を取り、インドに核非拡散条約に署名することを主張した
場合、両国関係は緊張したものになる」と述べている。世界の民用原子力エネルギー機器メーカーの多くは
日本企業か日本企業との合弁会社だ。このことは民主党政権が強い態度を取る場合、さらに効果を持つだろう。

 報告書では、民主党のODAプログラムに関する政策ロードマップにも注意を払うように述べている。昨年、
日本はこの分野でインドに700億ルピーの援助を行った。インドは過去3年、最大のODA受益国だ。民主党の
ODA見直し提言は、インド鉄道の重要貨物コリドー(DFC)のローン契約の締結も遅らせるかもしれないという。

ttp://indonews.jp/2009/08/post-2949.html
108日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 08:46:22 ID:8/naFb43
衆院選不出馬を表明=政界引退の公算−自民・森山氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009080800368

国際舞台の発言力に影響=9月会合、閣僚欠席の懸念
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009081000437

麻生首相、靖国参拝見送りへ=「政争の具にするのは間違い」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009081000744

民・自対立で流会に=選挙後初の都議会
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009081000844

消費者庁、9月発足を決定へ=民主反発押し切る、初代長官に内田氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009081100047

台風8号で死者7人、不明46人に=過去50年で最悪−台湾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090809-00000042-jij-int

カタール政府など中国の大型製油所建設に参加、投資額1兆円超
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090806/chn0908061737002-n1.htm

マレーシア、最大の製油所計画 生産量の6割を中国に売却
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090806AT2M0502Q06082009.html

圧力があったから記者が帰って来れたのかな、と思った。
米安保補佐官「6カ国枠内なら米朝対話」
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M10008%2010082009&g=G1&d=20090810
109日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 08:52:08 ID:5F3cFRUA
大雨に地震とはついてないな・・・新幹線は復旧するとさ@NHK
東名は空撮があったが路肩が崩れている場所や浮き上がってる場所があるようだ
これはしばらく大変そうだ

【静岡地震】東名高速、東京−三ケ日間で通行止め - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090811/dst0908110649010-n1.htm

【静岡地震】新幹線が運転見合わせ - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090811/dst0908110608005-n1.htm
110日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 09:16:50 ID:FxIpfM+z
874 名前:M7.74(千葉県)[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 09:04:31.48 ID:OjmzsOq3

さすが静岡だな
震度6弱の地震でも倒壊0
過去の例を見てもわかる通り、他県だと倒壊しまくる震度なのに

昭和40年代にどっかの学者が、
「東海地震が数年以内に来る確率高すぎ!!やべぇ!!!」とか言い出したせいで、
行政ぐるみでキ○ガイのように過剰すぎるほど地震対策しつづけて30年以上

そりゃ30年以上あらゆる面で対策してりゃ、建物からして他県より強いのはあたりまえ
人的にも、幼少の頃から、ウザいほど過剰な回数の避難訓練とか当たり前にやってたし

ここ30年大地震なんて来たことないのに、静岡県民の地震に対する思いは物凄い
地震というキーワード出したらペラペラしゃべるぞ
むしろ東海地震来るなら来いぐらいの心構えの奴が大杉
お茶とかミカンとかうなぎパイとか安倍川もちなんてのより、地震対策の方がよっぽど名物

むしろ、いままで何も起こらなかったのにマニアックなほど過剰に地震を怖がって無駄な対策しまくってたわけで、
でも、静岡が地震に強いと改めて知って、30年来の努力は無駄じゃなかったんだ、ついに報われた!と皆思っているはず。
111日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 09:27:01 ID:hD9oYErR
そのあたりの予算って、話題の直轄費が多いんだろうなw
112日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 09:28:34 ID:FxIpfM+z
東名が壊滅的になったことで
高速道路議論がだいぶ変わるかも
113日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 09:33:09 ID:vWywp223
>>110
そういや富士フイルムの社員さんも、東海地震発生時の
従業員の行動、生産拠点の調整なんか、
ばっちり想定済みっていってた
114日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 09:34:57 ID:wIJuclC9
静岡って、地震対策の広報センターがあるしな
耐震構造の内部解説が実物であったり、津波被害の実演ジオラマがあったりするし
115日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 09:35:43 ID:ja94q2EF
北朝鮮に拘束の男性職員、きょう午前にも解放かと韓国TVが報道
2009.8.11 09:20

 【ソウル=水沼啓子】韓国のニュース専門テレビ、YTNは11日朝、
北朝鮮の開城工業団地に進出している韓国企業、現代峨山の男性職員が北朝鮮に拘束されている問題で、
早ければこの男性がこの日午前中に解放され、韓国に戻る可能性が高いと報じた。消息筋の話として伝えた。

 しかし韓国政府関係者は、状況が流動的として、慎重な姿勢を示しているという。

 10日には、男性職員の解放問題を協議するため現代グループの玄貞恩会長が2泊3日の予定で
平壌入りしている。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090811/kor0908110922000-n1.htm
116日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 09:51:26 ID:rZ9eeLdv
>>74
なつかしいな
よくNHKのニュースで元特派員が分析してたな
117日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 09:51:34 ID:vaTdCOg2
>>112
本気でちょっとそれを期待w
しかしながらマスゴミ様は自分たちに都合が悪い事は絶対に伝えないので・・・
118日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 09:55:53 ID:0AjFtxp+
>>110
何かクマーが某ワンモアセッでマッチョになるAA思い出した
119日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 09:59:02 ID:4pzvXFd+
140 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 09:56:30 ID:B+iSWATr
東名崖崩れ
http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20090811083713.jpg

こんなんボランティアで直すつもりなのか我が党は_
120日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 10:01:51 ID:PKi/0rfJ
ボランティアwww
121日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 10:02:37 ID:rZ9eeLdv
大雨といい台風といい地震といい天の神様は復旧工事の公共支出の増加⇒フローの拡大⇒GDP押し上げ
をサポートしてるのか
民主党ジリ貧財政政策を見越して今のうちに手を打っとけなんてやってたりしてな


あ、不謹慎でしたね
犠牲者に哀悼の意と行方不明者の一日も早い身元確認を願っております
122日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 10:03:08 ID:P2ZMWIxt
埋蔵金が・・・いや、外貨準備高を崩せば・・・
123日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 10:03:46 ID:PKi/0rfJ
そうなると土砂崩れは東名どころか世界中に広がりますなw
124日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 10:05:39 ID:PKi/0rfJ
まぁ、友愛精神を持って世界中ボランティアで復旧すりゃいいんじゃね?(鼻ほじりながら
125日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 10:07:12 ID:pAkutQS7
>>119
どっかの生活道のようにコンクリート打ちっぱなしにすれば安く上がるのです。
メンテ?なにそれ友愛的なの?
126日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 10:08:49 ID:k7HSKXs9
海苔Pと鳩ぽっぽの繋がりが明らかとなりましたw

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090811/tnr0908110802001-n1.htm
127日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 10:09:41 ID:GVGa4Hy4
週刊誌【週刊朝日】8月21日号(今週号)

⇒総選挙大特集@<有権者の「選択」の為の参考書>「自民vs民主」ここが違う
▼屋山太郎「子育て・教育」
▼年金ジャーナリスト・岩瀬達哉「年金」
▼鎌田慧「雇用」
▼北川正恭・早稲田大学大学院教授「地方分権」
▼外交評論家・手嶋龍一「外交・憲法」
▼作家・塩田潮、片山善博前鳥取県知事、星 浩、高木美也子が政権担当能力を採点する
▼候補−世襲、官僚の自民、労組、若さの民主
▼党職員−完全週休2日で育児休暇もあり
▼党本部−自民の家主は国、民主が奪取を?
▼財産−自民党は野党になっても借入金返せるの?
▼記者会見−総理大臣会見に本誌記者出陣!?
▼派閥−緩んでいく自民、締めつける民主

⇒総選挙大特集Aニッポン横断「選挙区ルポ」[第3弾]

<埼玉9区>夫婦随伴ドブ板選挙で見せた「丸川珠代」ムキ出し本性
<神奈川4区>民主「除籍」の浅尾慶一郎vs「公認」前逗子市長・永島一由
<東京5区>佐藤ゆかりタソはピリピリ、秘策は「野田聖子のサプライズ応援」
<大阪10区>辻元清美胸ふくらます小選挙区当選そして「悲願の入閣」
<島根2区>盤石「竹下王国」も今は昔の話、"うぃっしゅ"DAIGOで当選
<栃木3区>御年81歳の森山真弓元法相、トホホ顛末
<番外編>「統治機構を変える」小沢一郎、橋下徹のホンネトーク

⇒怒りの徹底検証:こんな日本に誰がした?自公政権10年間の総決算−長期債務は約200兆円増 (筆者:松田光世)
⇒怒りの対談:岩井奉信・日本大学教授×経済評論家・荻原博子「政治資金ワーストランキング−総選挙直前に問う「政治とカネ」」
⇒連載コラム:田原総一朗の田原総一朗のギロン堂/日本政府の無策が露呈したビル・クリントン氏の電撃訪朝
⇒連載コラム:ホリエモンの近未来大予測/ホリエモン故郷の福岡選挙区に突撃48時間
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090821.jpg
128日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 10:18:27 ID:GVGa4Hy4
比例投票、民主34%自民13% 衆院トレンド調査、リード広がる
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081001000594.html

 共同通信社が8、9両日に実施した衆院選に関する全国電話世論調査(第4回トレンド調査)によると、
比例代表の投票先で民主党を挙げた人が前回調査(1、2日)と比べ0・3ポイント減の34・1%、
自民党と回答した人が3・4ポイント減の13・3%と、先行する民主がリードを広げた。
「まだ決めていない」は38・0%(前回37・6%)。小選挙区の投票先も民主候補35・2%(同33・9%)、
自民候補14・8%(同16・9%)と同じ傾向だった。

 衆院解散直前の第1回調査(7月18、19日)から一貫して比例投票先で民主が30%台をキープしているのに対し、
自民は10%台を低迷したまま。
解散で事実上スタートした40日間のマラソン選挙戦は折り返し地点を迎えたが、民主優勢の情勢は変わっていない。

 望ましい政権の枠組みも「民主中心」が40・9%(前回39・7%)と、「自民中心」の17・0%(同18・2%)と差を広げた。
「自民と民主の大連立による政権」は12・0%(同15・0%)、「政界再編による新しい枠組み」は18・8%(同15・4%)だった。

 内閣支持率は17・7%(同19・9%)に下落、不支持率は72・9%(同67・6%)に増えた。
自民の麻生太郎首相と民主の鳩山由紀夫代表の「どちらが首相にふさわしいか」では、鳩山氏が49・5%(同46・6%)と、
首相の19・8%(同19・7%)を依然として大きく上回っている。

 比例投票先は民主、自民に続き、公明党3・8%(同2・9%)、共産党3・6%(同2・4%)、社民党1・4%(同1・4%)、
国民新党0・7%(同1・1%)の順。
改革クラブや新党日本を挙げた回答はなかった。その他の政党・政治団体は0・2%(同0・1%)だった。

 日ごろ支持している政党が「ない」と答えた無党派層69・6%(同67・1%)に、「あえて支持するとすればどの政党か」と質問したところ、
民主支持は37・9%(同40・6%)で、自民支持は17・6%(17・1%)にとどまった。
129日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 10:20:39 ID:D5yx6s5u
ひとまず、クダはなにかのたまわったか?
こうもネタがくると、我慢できないんじゃないかと危惧しちゃいます・・・orz
130日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 10:25:33 ID:bk8599Lx
>>105
 民主党が国連による国際紛争への対処策として、軍民の専門家を個人単位で募る「国際緊急警察隊」(仮称)の創設を検討していることが10日、分かった。
政権獲得後、安全保障政策の一環として国連に設置を働きかけていく。
 民主党が掲げる「対等な日米同盟」と「国連重視」を国内外にアピールする構想で、沖縄の在日米軍基地の縮小と並行して、
国際緊急警察隊の本部と訓練施設を沖縄に誘致することも検討する。


傭兵部隊を置いたら、沖縄の治安は間違いなく悪化、さらに人民解放軍から大量に派兵してきて沖縄はウイグル化する。
131日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 10:34:08 ID:GVGa4Hy4
【与野党スキャンダル候補 情勢】
選挙区    名前         醜聞     情勢

北海道9区  鳩山由紀夫(民主)故人献金問題   〇
北海道11区 中川 昭一(自民)もうろう会見   ▲
岩手4区   小沢 一郎(民主)西松建設事件   〇
群馬1区   尾身 幸次(自民)西松建設献金など ▲
栃木4区   佐藤  勉(自民)談合企業から献金 △
         山岡 賢次(民主)マルチ疑惑    ▲
茨城1区   赤城 徳彦(自民)バンソウコウ   ■
埼玉6区   中根 一幸(自民)ホステス暴行   ▲
東京1区   与謝野 馨(自民)先物企業迂回献金 ▲
千葉10区  林  幹雄(自民)口利きトラブル  〇
静岡5区   細野 豪志(民主)モナ不倫     〇
静岡6区   倉田 雅年(自民)元秘書入管法疑惑 ▲
長野2区   下条 みつ(民主)秘書暴行報道   〇
三重1区   中井  洽(民主)事務所費疑惑   ▲
京都1区   伊吹 文明(自民)事務所費疑惑   ▲
大阪11区  井脇ノブ子(自民)借入金問題    ▲
兵庫7区   大前 繁雄(自民)国有地落札疑惑  ▲
和歌山3区  二階 俊博(自民)西松建設疑惑   ▲
広島7区   和田 隆志(民主)愛人秘書疑惑   △
山口3区   河村 建夫(自民)事務所費疑惑   〇
福岡2区   山崎  拓(自民)愛人変態疑惑   ▲
長崎2区   久間 章生(自民)原爆投下発言など ▲
〇=優勢、△=やや優勢、▲=やや苦戦、■=大苦戦。
http://www.zakzak.co.jp/top/200908/t2009081031_all.html
132日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 10:35:00 ID:jWHHOO+N
これは今日のFTの記事、マニフェストやら雑誌記事やらを読んで、FT特派員は理解不可能になって眩暈を起こしている
のかもしれない(w

ttp://www.ft.com/cms/s/0/e041b3e6-85d8-11de-98de-00144feabdc0.html
・・・
“Under the principle of fraternity, we will not implement policies that leave economic activities in areas relating
to human lives and safety, such as agriculture, the environment and medicine, at the mercy of the tides of
globalism,” Mr Hatoyama wrote.
Analysts say that wide policy differences within the often fractious DPJ make it difficult to predict how such
statements of principle might be put into practice. Mr Hatoyama highlighted the need for better welfare, more child
support and wealth redistribution.

He made clear that while security ties with the US would remain a “diplomatic cornerstone”, Japan must do much more
to tighten links with Asian neighbours such as China and South Korea.
“As a result of the failure of the Iraq war and the financial crisis, the era of the US-led globalism is coming to an
end and …we are moving away from a unipolar world led by the US towards an era of multipolarity,” the DPJ leader
said, adding that fears about China's military rise were a big factor in “accelerating regional integration”.

Japan should "aspire to the move towards regional currency integration" and "spare no effort" in building the security
frameworks needed to make union possible, he wrote, adding that the example of European Union showed that integration
itself could be the best way of defusing territorial disputes often seen as an impediment to closer ties.

Mr Hatoyama also emphasised the DPJ's campaign pledge to push devolution of power to local governments within Japan as
embodying his fraternal values, again approvingly citing European examples.Dismissing the “Ministry of Finance-led
theory” of trying to rebuild Japan's state finances through welfare cuts and tax rises, he said he would aim to
reform bureaucracy, regain trust in the pension system and give regions fiscal autonomy.
“Resolving our fiscal problems is impossible without comprehensively rebuilding Japan's political systems,” Mr
Hatoyama wrote.

133日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 10:38:57 ID:GVGa4Hy4
週刊誌【サンデー毎日】8月30日号(今週号)
⇒8・30総選挙大特集:ニッポンが変わる!

@民主マニフェストでは分からない霞が関「勝ち組」「負け組」
▼「財務」は「手を打っている」説
▼人身御供の「国交」「農水」…
Aゆれる非核三原則−不破哲三・元共産党委員長が激白「これが核密約だ」
▼「持ち込み時は政権党が宣言せよ」我部教授
▼<ラスプーチン>佐藤優「密約以外に暴かれるべき隠し事」
B鳩山民主の命運を左右する情報機関トップ人事
C「衆院選」RTD式電話調査[下]
▼「自民大物20選挙区」は元首相3人落選危機
▼自民当確は麻生太郎一人だけ
▼小沢側近、山岡追い風でも苦戦
▼片山さつき静岡7区で"ドンジリ"
▼野田聖子に「民主イケメン」が大逆転
▼<永江孝子・福田衣里子・三宅雪子・田中美絵子・太田和美>小沢一郎の女刺客は大健闘

Dルポ:戦犯たちの「落日燃ゆ」
<北海道12区>武部勤"KY"隠密行動に「大ブーイング」の嵐
<石川2区>「小選挙区は森喜朗比例は“国民新”」
<東京8区>石原伸晃に「都知事禅譲説」浮上
<広島4区>中川秀直が震え上がる「市長」と「新住民」
<福岡7区>古賀誠が拝んでも欲しい「4万の公明票」
<宮崎1区>引退撤回中山成彬出馬で民主が"漁夫の利"
E政局コラム:激闘!永田町/民主党の「ブレ」を批判する麻生自民党も「あいまい公約」
⇒連載コラム:"庶民の味方"萩原博子の幸せな老後/大変な仕事−それは日本の農業、農家を魅力的にする政党に一票を!

http://mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20090808org00m100003000c.html
134日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 10:56:12 ID:qg0hXq7W
>>119
つか自民党関係者はこれが何気に天佑なのに気付いてるのかね?
うっとこの家族はみんな村山思い出して鬱入っちゃったぞ
135日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 11:08:19 ID:wIJuclC9
>>134
災害の原因に対する認識が平安時代レベルの国民が多いのなら、これ以上の逆風はない
136日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 11:10:54 ID:VEIXme0c
これでさすがに高速道路無料論は鳴りを潜めるだろうなあ
正確には鳴りは潜めないが、方々から突っ込まれて黙るだろう
東名の破損なんて自体を目の当たりにしてなお整備維持を度外視する連中を
黙して見守るほど産業界は腑抜けではない
137日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 11:20:42 ID:ja94q2EF
東名の復旧「見通し立たない」=路面崩落で−金子国交相

 金子一義国土交通相は11日午前、駿河湾を震源とする最大震度6弱の地震により、
道路の盛り土が崩落し、一部区間が通行止めとなっている東名高速道について
「今のところまだ(復旧の)見通しは立っていない」と述べた。
国交省内で記者団に語った。中日本高速道路が復旧作業を急いでいる。

 路面が崩れたのは牧ノ原サービスエリア(静岡県)付近で、長さ約40メートルにわたって
路肩や車線の盛り土が崩れた。同省は高速道路での乗用車の通行料金を1000円に値下げする
割引制度を13、14日に実施する予定だが、それまでに復旧できるかは不透明という。

(2009/08/11-11:02)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009081100313
138日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 11:21:13 ID:4WUVumFQ
>>132
フラタニティって書かれると
ぽっぽが何かの秘密結社のメンバーみたいだ
139日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 11:29:11 ID:qg0hXq7W
しかし…気象庁の会見に出張ってる記者はありゃ子供記者か?_?

東名の回復見通しはありゃ台風抜けてみないとなんとも言えんわなぁ
140日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:02:42 ID:IypjLfQR
>>137
西湘バイパスの例で行くと・・・

9/7崩落→9/27対面通行による暫定復旧→翌年4/25完全復旧

年内に復旧できれば御の字って気がしますねぇ・・・
141日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:06:07 ID:qJcLjKeh
>>137
不透明ってあの状態じゃ無理ぽって言っても差し支えないと思うが。
反対車線使って仮復旧が8月終わりくらいじゃないの。
142日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:13:17 ID:hD9oYErR
何処かの村の試みで、道路をボランティアで作ったら、あら安い!国も参考にしろってニュースやってたな。
高速道路も台風の中、ボランティアでやって貰おうか。
集まらない?じゃあ強制で徴兵ですね。

テレビも友愛の精神でボランティアでやればどうですかw
143日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:13:35 ID:rZ9eeLdv
友愛政権になると地元民総出でボランティアという名の徴用労働で
自治会が参加をチェックしてサボると友愛されちゃうのかな
夜中に黒塗りの車が来て急にいなくなったりして
ビビッた住民はそれぞれモッコとツルハシかついでかつての大躍進の支那の
ごとく党に対する忠誠心をはっきして高速道路を復旧させるのか
そんな姿が目に浮かんだ
144日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:17:12 ID:dNwXebUm
実際、東名のあれはどうするんだろうな。
道路引っぺがして、擁壁造って、盛土して締固めて、それから再度舗装。
って感じか。
あの部分だけじゃなくて、前後の結構長い範囲にも必要だと思うし。
1年以上を要する気が。
145日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:18:06 ID:D2dabHxv
絶望道路現場か…
ぺちこね
146日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:19:08 ID:PKi/0rfJ
この地震で村山の悪夢を思い出してくれるといいんだけどねぇ
147日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:26:30 ID:Xlh4O6x3
>>144
高速道路をボランティアで補修、とかウチの親父(道路系埋め立て系技術者)が鼻でせせら笑ってくれました。
普通の道路と色々と違いすぎて、無理との事。
まぁ、親父みたいなのがシルバーボランティに山ほどいれば出来るけど、国の大動脈を納期保証の無いボラン
ティアには任せられないって。
148日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:27:58 ID:jWHHOO+N
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/08/10/AR2009081000263.html
China breaks up large underground bank ring Reuters
中国南部、広西自治区で地下銀行の摘発 ロイター、ワシントンポスト、8月10日

中国は月曜日に、南部の広西自治区で地下銀行を摘発し、2004年以降に$1.46B(≒1400億円)をベトナムとの間で
秘密送金していた組織を検挙したと発表した。中国は外為の規制を強めているため、地下銀行などによる違法な送
金が中国元のレートの安定性を害するとして摘発を進めている。(後略)
149日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:28:49 ID:Xlh4O6x3
85 :日出づる処の名無し [↓] :2009/08/11(火) 12:26:56 ID:YUvFwosT
http://www3.nhk.or.jp/news/K10048324211_01.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1249951904.jpg

どうだろ・・・



ムリムリ、ボランティアとかありえんクラス。
いあ、友愛ボランティアなら大丈夫なのか?
150日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:29:59 ID:A+whx6O9
>>146
多くの国民は悪夢の存在自体を知らされてないからなあ。
151日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:34:56 ID:rhyVp1Dk
>>144
いくら早朝とはいえ巻き込まれて転落する車がなかったのが本当に幸いですね
13,14の渋滞時間だったら・・・もっと深夜で大型トラックがジェットストリームアタックの掛け合いをしている時間だったら
と思うと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
152日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:36:42 ID:PKi/0rfJ
>>150
「なにぶん初めてのこと〜」の発言でフルボッコの記憶はみんなまだあるんじゃないかな?
153日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:38:13 ID:4pNHgQgW
>>151
写真を見る限りだと、路肩走行するアホでなければ大丈夫そう
もう少し揺れればハンドルを取られただろうけど
154日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:40:18 ID:rZ9eeLdv
友愛政権が成立し20年、友愛ボランティアは常態化し期限までに指定した現地に集合しないと
死刑とまでなされるようになった
そして国土、人心は荒廃した
そんななか期日まで集合できない若者の中に最初から行かず友愛政権打倒をもくろむもの
はたまた皇帝のように振舞う友愛首相の命を狙うものが現れた
二人はひょんな事から意気投合し、友愛政権打倒を誓ったのであった
そんな中、チンピラ風情に喧嘩を売られてなんとそのチンピラに言われた通りその股をくぐる
者がいた
回りは腑抜け、意気地なしと罵ったが若者の目には何か光るものがあり誰も窺い知る事が
できない志を持っていたのであった
やがて彼ら3人は政権打倒を実現する事になるのはまだ誰も知らない

155日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:41:40 ID:nm8OQyb1
ボランティアが10t以上のダンプとかユンボとか、
ブルドーザーを持参してくれるんすか?
156日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:44:21 ID:rhyVp1Dk
>>153
いや中央車線も支える土砂がえぐれているから無傷というわけにはいかんだろ
当然車重が掛かればすぐに陥没→崩落だよ
157日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:46:15 ID:VEIXme0c
>>155
ブルドーザーやダンプが自分の意思でボランティア参加してくれるんだよきっと
実際、ボランティアなんて素人集団の寄せ集めが専門性の高い仕事でなんの役に立つのか理解できないわ
158日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:46:51 ID:jWHHOO+N
わが国では1930年代初期の、世界恐慌の真っ只中で金解禁がどうのと騒いでいた時代に、まったくのイデオロギーでしかない
非現実的な「統帥権干犯」とかいうのを一部政党とメディアが大騒ぎして、国政をあやしからしめた歴史があります。

世界経済や内政の現実的な舵取りと無関係に、今のメディアと民主党が官僚叩き、世襲叩き、公共事業叩き、中央政府叩きエ
トセトラに血道をあげているのをみれば、メディアも政党も全く進歩が見られず、眩暈が。何時の時代にも、こういう頓珍漢
な事を叫んで、鉦や太鼓で大騒ぎする連中というのは、民主主義の正当ではない手段で権力を奪取しようという人です。彼ら
につける薬は無く、彼らが改善する見込みはゼロです。歴史がそれを良く示しています。
159日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:47:33 ID:j4qieSJ5
>>142-147
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3145738

なんかこれ思い出した……。うん、できるわけがない。
160日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:47:55 ID:qJcLjKeh
>>157
ブルやダンプはK松あたりが出してくれんじゃね。
それを操作する人間はシラネw
161日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 12:49:32 ID:hD9oYErR
ボランティアでできるのは、せいぜい道路上のゴミ拾い、報告くらいだよ。
で、それだけでも任せて何かあったらボランティアが責任とるのか?
大雨の中、ちょっと田んぼを見てくる。みたいに道路見に行くのか?
国民の義務にしたらボランティアじゃないよw
162日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 13:04:10 ID:2ouSWzep
しかし、公共事業凍結! 無駄なダムは中止! 高速も中止! と言ってる先から
大雨洪水に地震で高速崩壊とは…わが党代用もデスブログ能力を持ち始めたか
163日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 13:05:33 ID:YJWSPddN
>>149
数年前に、山口県岩国IC近くの山陽道が崩れた時(死者も数名出たと記憶)を
思い出すなぁ
あんときも酷い状態だった。

今、崩落の後は路面の色が多少違うくらいだが、仕事で通るたびに頭を下げるよ。
164日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 13:06:19 ID:wWSFpDxp
>>134
つうか、今まで思いださなかったってのも、ある意味すごいな…。>眉毛爺さん時代
やっぱ人間、喉元過ぎると忘れちゃうんだな。
165日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 13:09:14 ID:MWuCfcID
>>154

< ;`Д´><才能の無駄遣いは感心しないニダ・・・
166日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 13:09:33 ID:lU1OhR32
>>158
昭和天皇御自身が裁可してたんから干犯でもなんでもない気がするんだが、こういう意見は載らないのね。
167日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 13:15:21 ID:wIJuclC9
政権交代したとして、復旧は9月以降もしなきゃならないと思うんだが、今の野党側にビジョンはできてるんだろうか?
168日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 13:16:23 ID:ja94q2EF
>164
村山首相の頃は思い出すんだけど(サリンと阪神大震災はインパクトがでかい)、
細川首相の頃はあまり記憶にないんだよね… orz
169日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 13:17:56 ID:vBOiTt/p
ゼネコンや大手はまだしも、公共事業で実際に施行にあたる中小の専門業者は
ほとんど公共事業に依存している
現場で作業する職人さんたちは言わずもがな
民間で法面保護工事を発注するとか滅多にないからなw
ずっと前(念のため言うと小泉以前から)から公共事業の予算減らされていっててかなり厳しい
企業努力なんかをして何とかやっていってる状態
民主は中小に死ねと言ってるようなもんだよ
大手ゼネコンだけ生き残っても工事はできないのにな
170日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 13:19:28 ID:vBOiTt/p
>>169>>162あてでした
171日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 13:19:44 ID:qg0hXq7W
>>164
いあ、延し親族でてるから忘れてるってワケではないのよ
あの時の感情が蘇るのね、フラッシュバックのようなものか
172日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 13:22:19 ID:jWHHOO+N
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK843949620090811
UPDATE1: 7月の中国輸出、前年比‐23.0%=税関当局 2009年 08月 11日 12:26 JST

[北京 11日 ロイター] 中国の税関当局は11日、7月の輸出が前年同月から23.0%減少したと発表した。輸入は
同14.9%減少した。貿易黒字は106億3000万ドルで、6月の82億ドルを上回ったが、5月の134億ドルは下回
った。エコノミスト予想は貿易黒字が92億ドル、輸出が24.8%減、輸入が16.4%減だった。7月の労働日数調整後
の輸出は前月比5.2%増で、輸入は同3.5%増。労働日数調整後の前年同月比は輸出、輸入とも変わらず。

(単位:10億ドル)

      7月  6月 5月  4月  3月  2月  1月  12月
 輸出  105.4 95.4 88.8 91.9 90.3 64.9 90.5 111.2
 輸入   94.8 87.2 75.4 78.8 71.7 60.1 51.3 72.2
 貿易収支 10.6 8.2 13.4 13.1 18.6 4.8 39.1 39.0
 増加率(前年比、%)

     7月  6月 5月  4月  3月  2月  1月  12月
 輸出 -23.0 -21.4 -26.4 -22.6 -17.1 -25.7 -17.5 -2.8
 輸入 -14.9 -13.2 -25.2 -23.0 -25.1 -24.1 -43.1 -21.3
173日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 13:32:59 ID:wWSFpDxp
>>171
ああ、なるほど。>感情
174日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 13:36:59 ID:R5rsBoSB
>>169
極端な政策は「まさか本当に実行したりはしないだろう」と根拠の無い期待をしがちだから、
いざ民主党政権ができてみたら大騒ぎになりそうな悪寒。
175日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 13:41:52 ID:O0Qv0Y5i
>>174
正直、日本の将来に深刻なダメージを与える政策ほど強引に実行しようとすると思う。
所詮は選挙互助政党でしかないが、日本の弱体化を目指すという1点においては連中のベクトルは一致しているから。
176日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 13:51:46 ID:9M196I2r BE:985773874-2BP(416)
>>142
村の方の突っ込みは手元にありました
http://machimura-nagano.jp/blog/shimojo/2008/01/post_2.php
177日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 13:54:18 ID:Kalxte5B
>>81
エロ拓の交渉相手も粛清されたと思われる
178日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 14:04:52 ID:Q2X4Gx6+
>>107
これは非常に忌々しき状況ですねぇ。
折角、いい関係を築いている、というのに、
民主党になっておじゃんになったら、目も当てられないですよ。

>>137
あれだけ壊れていたら、それもそうでしょうなぁ。
勿論、直しにはいくでしょうけれど、じゃあ○月○日までに
完全復旧します、とは言えないでしょうな。

>>172
輸入も輸出も下がっている、なんてかなりヤバイ状況だと
思うのですけれど……。
179日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 14:15:44 ID:8v4D2QBL
天変地異による被害は自民政権に徳がなく、公共事業の使い方が無駄遣いだからで
すね!
友愛革命をすれば、エロゲデブが国の悪鬼になって今上陛下をお叱りになるぞと!
180日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 14:17:45 ID:jWHHOO+N
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aueOkbs.9pDg&refer=jp_asia
中国の1-7月固定資産投資:詳細(表)
8月11日(ブルームバーグ):中国国家統計局が発表した1-7月の固定資産投資の詳細は以下の通り。
===============================================================================
1-7月 1-6月 1-5月 1-4月 1-3月 1-2月 1月
2009 2009 2009 2009 2009 2009 2009
===============================================================================
-----------------------前年比 (%)------------------------
固定資産投資 32.9 33.6 32.9 30.5 28.8 26.5 n/a
第一次産業 62.5 68.9 79.7 82.1 85.0 100.3 n/a
第二次産業 27.8 29.0 29.1 27.8 26.8 24.8 n/a
第三次産業 36.5 36.6 34.9 31.6 29.1 26.9 n/a
石炭鉱業 39.6 40.5 38.4 36.6 47.5 59.6 n/a
石油,ガス鉱業 -5.7 0.3 10.1 10.1 16.6 13.8 n/a
鉱工業
非金属鉱物 n/a 53.0 56.2 58.6 58.0 58.7 n/a
鉄鋼 n/a 10.8 7.0 4.7 0.3 4.9 n/a
非鉄金属 n/a 21.8 25.8 26.3 19.5 47.2 n/a
不動産 11.6 9.9 6.8 4.9 4.1 1.0 n/a
===============================================================================
181日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 14:18:41 ID:jWHHOO+N
===============================================================================
-----------------------前年比 (%)------------------------
電力,ガス,水道 22.7 23.8 20.5 18.0 15.2 20.6 n/a
鉄道運輸 126.9 126.5 110.9 94.2 102.0 210.1 n/a
----------------------金額(単位:億元)----------------------
固定資産投資 95392 78098 53520 37082 23562 10276 n/a
第一次産業 n/a 1428 915 583 332 108 n/a
第二次産業 n/a 33956 23042 15992 10180 4182 n/a
第三次産業 n/a 42714 29564 20507 13050 5985 n/a
石炭鉱業 1458 1157 729 464 261 84 n/a
石油,ガス鉱業 1193 960 697 492 307 106 n/a
鉱工業
非金属鉱物 n/a 2777 1838 1245 769 284 n/a
鉄鋼 n/a 1769 1192 818 503 216 n/a
非鉄金属 n/a 1233 828 556 328 131 n/a
不動産 17720 14505 10165 7290 4880 2398 n/a
電力,ガス,水道 5396 4389 2977 2107 1358 631 n/a
鉄道運輸 2391 1832 1338 967 546 343 n/a
===============================================================================
182日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 14:41:09 ID:eyxG4jun
お盆前に仕事であちこち回ってるけど
かなり工場の海外移転の話が出てくるな。
この先地方はどうするのかねえ。
新しく産業を興すのか税金にたかるのか。
183日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 14:41:12 ID:m8fMx/y9
エロゲデブといえばその中の一匹ははよ新作書けや…
184日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 14:44:08 ID:jWHHOO+N
ttp://www.ft.com/cms/s/0/06871ef4-8630-11de-98de-00144feabdc0.html
Prices in China continue to fall By Jamil Anderlini in Beijing
Published: August 11 2009 05:42 | Last updated: August 11 2009 05:42

一連の、中国国家統計局発表のデータについて、FTのコメンタリー;

・前年比で見た7月のCPIは-1.8%、PPIは-8,2%で、多大の融資や経済刺激策にもかかわらずデフレ傾向が止まないために
 中国政府が融資拡大、財政支出増大の政策を変更する可能性が少ない
 Chinese prices continued to fall in July from a year earlier, reducing the likelihood that Beijing will soon adjust
 its policy of boosting growth with easy credit and surging infrastructure spending.

・中央銀行と銀行規制当局は不良債権増大をおそれ、融資基準の引き締めに動いていたが、この影響で7月の新規融資は
 6月の1530B元から356B現に急減している

・7月の固定資産投資は前年比+32.9%で、この結果産業算出は+10.8%、前月比の輸出は+5.2%、前年比では輸出入の落ち
 込みは-23%、-14.9%となった

・消費者製品の販売は7月に前年比+5.2%であるが、増加率の前年比では-8.1%である

The figures provided further evidence of recovery in China’s economy, which has come largely as a result of government
investment and state-directed lending that saw new bank loans triple in the first half from the same period last year.
185日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 14:46:43 ID:8DF+5OZP
>>182

海外移転と言うか俺の知り合いんとこはもう駄目かもっていっとる。
部品を作るその製造機械を作って中国や韓国に輸出している
会社なんだけど、最近中国が
大体似たようなの作れるようになってきて(そこの会社は技術流出
していないとだけ言っておく)大体、中国内で賄うようになってきて
コストの高くなる日本製は要らないって言って来たそうだ。
どうすんべ、どうやって食っていくんだべ地方、って言うかニッポン。
186日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 14:51:26 ID:4RPA3ux3
>>185

商売敵を増やしているだけと言う予想通りの展開ですね。
金属型がどうなっているか調べた方がよいだべさ。
187日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 14:54:38 ID:hAJuqMh7
今治のタオル産業なんてとっくに中国に食われた物と思ってたけど
意外としぶとく生き残ってんのな。
188日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 14:56:09 ID:JF+y+ULv
ある仕事で中国製品の導入を進める方向で動いてるんだが、何とかして日本からの調達を残すにはどうしたら良いだろうねぇ
189日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 14:56:41 ID:jWHHOO+N
>>184 の分析対象のオリジナルデータは↓
ttp://www.stats.gov.cn/tjfx/jdfx/t20090811_402578483.htm
7月の国民経済の主要な指標のデータ 国家統計局総合司 2009-08-11 10:38:24(中文)
190日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 14:57:06 ID:H82lxGd0
今治のタオル、良いよ!
価格高めだけど十分に見合う品質。
今ちょうどバスタオルの買い替え時機なので
少しずつ切り替えてる。
191日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 14:57:11 ID:8DF+5OZP
>>185
金属型の汎用品はもう日本製は売れないって話出てたのここだっけ?
知人がそれ関係勤めていて全く同じような事言っていたなぁ。
そいつは特殊な設計やってたからまだいいけど時間の問題だなってなぁ。
かく言う己の勤めている先も工場が中国移転。
俺は、国内本部の事務だからまだいいけどそのうち事務も移転したりして。
ただこれってかなり前から予測されていたことでもあるんだけどねぇ。
おっしゃるとおり。でも、そうしないわけにもいかないしなぁ・・・・・・。
192日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 14:57:57 ID:QxX6JI0r
>>187
使ったら日本製の良さが判るもの
むしろ積極的に大手流通に売り込んでほしいくらい
193日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:02:02 ID:vBOiTt/p
>>187
贈答用とかのきちんとしたものなんかはやっぱり日本製が多いな
あと模様をプリントじゃなくて織り込む場合も日本製じゃないとと聞いた記憶がある
前にクラブニンテンドーでもらえたマリオのタオルも日本製だったw
194日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:03:15 ID:8DF+5OZP
>>192

俺貰ったことあるよ。四国のだっけ?確かに品質いいな。
あれを売り出せたら面白いんだろうが、
広報と営業の能力がな〜。俺んとこもそうだけど日本企業(一部
除く)って
営業&マーケティングが外国企業に比べて弱い。痛感する。
195日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:07:28 ID:IZcZh1PG
国民飢え死にして企業あり、か
友愛がトドメを刺すわけね
196182:2009/08/11(火) 15:07:29 ID:eyxG4jun
やっぱり水は高きから低きへ流れるって事なのだろうか。
今しがた聞いたのは某メーカー(かなりメジャー)が
国内工場を全部閉鎖して海外に集約する計画だとか(not特亜ねw)
正直高品質高価格を求めるのはバブル世代のアラフォーくらいまでで
後は低価格志向らしいから国内生産は難しいのかなあ。
「巣ごもり族」なんて言葉があるとは知らんかった。
197日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:08:51 ID:0usnoqNT
安さと品質か。
>5のJあたりか。
198日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:10:29 ID:x9+P4p1b
今治の足りないのはブランド性じゃないかな
品質は申し分ないんだから、夕張メロンみたいにネーミングだけで
品質保証になるようなブランド力がほしいところ。
あと若手デザイナーと積極的にタイアップするのも手かなあ
199日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:10:56 ID:B0XhjiWv
えーところで、友愛って「ポア」って読めばいいの?
200日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:12:24 ID:4RPA3ux3
>>188
リスク計算と、会社の規模を考えて、それでも中国製を使った方が安いという結論に達するなら中国製を使うべきだね。


>>191
中国法規と世渡りに詳しくないといけないから、中国の方で事務は雇うでしょ。
国内生産を放棄した時、それに関わる人は全部リストラだよ。



俺はインド製とか中国製のタオルを10枚ぐらい買うよ。
実際値段差はそれくらいあるからな。
201日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:13:01 ID:IZcZh1PG
>>199
反革命的右翼反動に対する最終的解決です
202日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:14:45 ID:QxX6JI0r
>>198
あざといやり方だけど小さい小さいハンドタオル沢山配るのもいいと思う
汗をちょっと拭くだけで違いは判る
お金厳しければその予算を国に申請するとかさ
あと、酷い肌荒れに悩んでいる人も日本製タオルに変えるだけで治ることもあるんだ
>>199
うん
203日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:15:13 ID:8Y89XnSt
>>166
タメにする政争だから陛下の御裁可かどうかは関係ないでしょ
ちなみにこの統帥権干犯問題を持ち出したのはポッポの爺である鳩山一郎ですよ
鳩山家は根っからの売国奴一家です。
204日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:15:59 ID:eyxG4jun
>>198
そのブランド性を知らしめる方法が
中途半端に分散しちゃってるのが問題の一つなのかもね。
若い人間はマスメディアを見なくなってるし老人はネットをあまり使わない。
当然両方使うわけだがかといって両方を合算した分の
訴求力があるかといったらそうでもないんじゃいかと。
205日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:16:54 ID:8Ez4wofb
「低価格中品質海外製」はロットによってときどき馬鹿崩れするのがなぁ
検品ではじけなくても客に返品交換させたほうが低コストで、何故か評判が崩れなくなってきてるし
206日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:19:10 ID:JF+y+ULv
ネットのおかげでブランド構築コストは格安になってるんだから、今治みたいなところはやりようがある気がする
ただの組立工場や、技術移転を行ってるようなところ、あとは産業スパイが暗躍するところはやばい
地方でそういうのに頼り切ってるところ、けっこうあるでしょ
207日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:19:55 ID:vBOiTt/p
>>202
全然あざとくないいいやり方だと思うよ
ハンドタオルは女性もよく使う
女性は品質の違いや肌への影響にこだわる人も多いしな
208日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:22:24 ID:GVGa4Hy4
>>198

100均やカインズ、ニトリ言って来い
そんな幻想木っ端微塵だよ

今や日本企業の成功談はユニクロ物語にしか無いんだよ・・・

だから未だに高度成長の夢が覚めない自民党には退場してもらわないと・・・
209日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:24:15 ID:IZcZh1PG
>>208
ぽっぽの友愛なら再生できるという根拠は?
210日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:25:10 ID:0usnoqNT
ん?高度成長期の夢が覚めない自民党?
211日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:29:52 ID:JF+y+ULv
論理性のかけらも無さにワロタwww
212日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:32:59 ID:wIJuclC9
それなりに金のある層が、生活雑貨のすべてを100円ショップでまかなうかなあ女性も美容関係を安さで判断するとも思えないし
213日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:37:26 ID:jWHHOO+N
ttp://www.slate.com/id/2224779/
A Lousy Day's Work:Was Bill Clinton's visit to North Korea worth the time, energy, and prestige? No way.
By Christopher HitchensPosted Monday, Aug. 10, 20

ワシントンポスト社の運営するWebマガジンのSlateに掲載されたビル・クリントン訪朝の評論;

Lanny Davisの肯定的な評論と
ttp://www.foxnews.com/opinion/2009/08/06/lanny-davis-hillary-clinton-north-korea/Lanny Davis
ヘンリーキッシンジャーの辛口の評論をならべて
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/08/07/AR2009080703071.html
両者を吟味する事で、ビルの訪朝は無意味であると論じるもの
214日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:37:30 ID:4RPA3ux3
生活雑貨の売り上げを、日本に対した比率で居るわけでもない金持ちに求める事が、間違っていると思う。
普通に、生活している層が、節約や倹約を求められている空気で、高級高品質の売り上げを求める方が間違っている。
215日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:39:52 ID:XimNl+U3
>>190
ナカーマ!
家もだよ。
216日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:41:34 ID:ZaBoCURw BE:551254234-2BP(1005)
wktkとは、ちょっと違うので、こちらに投下。

<連合時論>また8.15が来る。慰安婦国際集会。
2009/08/11 14:34送稿
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/08/11/0200000000AKR20090811119200022.HTML

(ソウル=聯合ニュース)
光復64周年をむかえて、開かれる日本軍慰安婦問題解決のための水曜集会が、再度、国際的な
連帯を誇示する行事として行われる。国際アムネスティ(AI)の提案により、去る2006年世界27都市
で8.15の直前水曜日正午にいっせいに行われ始めた、国際連帯水曜集会がすでに4年目をむかえ
るということだ。 例年のように各国の集会参席者らは、日本政府に過去の戦争犯罪に対する謝罪と
法的賠償、米国下院決議案受容を要求し、日本大使館側に声明書を伝達する。

在米韓国人らが草の根運動を通じ、米国下院の慰安婦決議案を引き出したことは、2年前だった。
当時の米国下院は本会議で、表決なく全員一致で慰安婦決議案を採択した。 日本の強い反対にも
かかわらず採択されたこの決議案は、慰安婦強制動員と関連し、日本政府として公式的な、明らかな
容認および謝罪、歴史的責任を要求したことがある。 以後オランダとカナダ、アジア各国議会も、
慰安婦動員に対する日本政府の謝罪と賠償を促す決議案を採択した。 しかし、まだ日本側では
どんな肯定的な動きもない状況だ。 日本は去る1993年当時、河野洋平官房長官が'日本軍慰安婦
募集には、官憲が介入したのもある'という内容で発表した河野談話の精神を継承する、という立場
だが、それ以上の進展はない。 むしろ一部の政治家たちは'慰安婦強制動員の証拠がない'という
発言で、これをひっくり返すのが茶飯事であった。 このような事情ならば、日本の真意は疑いを
受けるほかはないだろう。

(1/2)続きます。
217日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:42:28 ID:QKG08udz
>>212
女性の美容関係、は金がなければやっぱり安さに走る。ただし国産の。
基本外国製品=ブランド物や流行りのコスメなので、元から好まない女性はいるし国産高級ブランドもある。
(外国ブランドも日本女性向けの化粧品開発などに余念がない)
安い国産に走り、たぶん中国韓国なんかのアジアもの(ってあるのか国内に)を使うくらい困窮しているなら、使わ
ないナチュラル派wになるか手作り派になるようだ。
100円ショップのものを使う人もいるようだが、中国製と明記してあれば肌に自信のある人以外は躊躇するんではないかな。
218日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:42:54 ID:ZaBoCURw
>>216の続き

国内で、勇気を持って慰安婦生活を公開し、真相究明と被害者の人権回復運動に出た、おばあさん
234人の中で、既に生存者は91人だけという。 まだ生きている91人も大部分は、老いたうえに、窮乏
した生活に苦しめられ、いつ亡くなるかも知れない状況だ。 これらおばあさんは、自分たちが全員
亡くなった場合、慰安婦問題が永遠に解決されず、歴史から消されないだろうか恐れている。 しかし
たとえ、生存する慰安婦おばあさんらが、ひとりも残っていないとしても、決して真実が隠されてしまう
ことは、ないだろう。これのために、日本と日本政府は機会をのがしてはいけない。 その上、少数でも
生存者が残っている時、謝罪と反省も真正性を帯びるため、歴史的意味も加えることができるためだ。

麻生太郎日本総理が今年8.15には靖国神社参拝をしないことにしたという。 昨年は、あいまいな態度
で参拝問題を取り上げ論じた麻生総理が、今回は明確に立場を明らかにしたのだ。 その上に幸いな
ことだが、参拝をしない理由を挙げ、政治や言論の騒ぎからは、遠ざけなければ、ならないと話したと
いうから遺憾だ。 '太平洋戦争に対する深い反省'を公言した、村山談話程度でも取り上げ論じることが
正しい事ではないか。 神社参拝と慰安婦問題を別に離し、解決する問題ではない。先進民主国家を
自負する日本が、謙虚に過去の過ちを受け入れ、それにともなう道徳的責任を自発的に履行する
行動に出る時、これらの問題を解決する糸口が見つけられるだろう。 今までも、数多く繰り返されて
きた言葉だ。

(2/2)以上です。
219日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:48:24 ID:jWHHOO+N
塵の様な記事(笑)
220日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:49:41 ID:TTCtOiIO
>>207
ハンドタオルは悪くない案なんじゃないかな。
まずは知られる事が先だし。
肌触りが良くて吸水性の良いタオルって、需要あると思うよ。
221日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:51:33 ID:wIJuclC9
今治のタオルって、四国以外のデパートあたりで入手可能?
デパートで買い物するような人たちも、それなりに収入のある層と考えたとして
222日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:54:32 ID:I2NFF7og
>>220
どこだったか2万する国産タオルを販売したら評判が良くあっという間に完売するらしす。
確かガイアの夜明けで特集していた
223日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:55:54 ID:QxX6JI0r
>>221
それがつい先日まで通販サイト止まってて、再開したのはいいんだけど納品に3.4週間
かかるって(´・ω・`)
遠い土地だとどこに売ってるのか
224日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 15:57:01 ID:x9+P4p1b
>>214
値段を上げるのはバカって言ってるのはあぼーんだけ
ブランド力を上げる=値が高いって踊らされすぎ

若干高くても国産品に手を伸ばしてしまう食品といっしょ
今、タオルには消費者がどれでも大した品質の違いを感じていないのが根本原因。
同じ値段なら確実に今治ブランドを選択するという認識を持ってもらうのが解決策
225日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 16:05:39 ID:trUKdvtN
そういえば、以前、麻生が10年以内に年収100万円UPするようなこと言ってたけど
コレってベーシックインカムのことだったりするんですかね・・・。
226日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 16:07:07 ID:JF+y+ULv
>>224
たぶんブランド=高級と脳内変換してる視野狭窄な人なんじゃないかな
ちゃんとしたものをそれなりの値段で買う層がいて、タオルに関しては味噌糞一緒に認識されてるのが分からないんでしょ
227日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 16:08:03 ID:bQ+Ohz2B
>224
ブランドを知ってもらうって事ではネットが普及してる
のはいいことだよね。

問題はネット音痴が中高年に大杉。
肝心の金持ちの世代が情報を集めよう・吟味しようとしない。
228日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 16:08:34 ID:aEWamYV3
>>223
楽天じゃダメ?
229日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 16:27:42 ID:jWHHOO+N
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2009081100658
スー・チーさんに自宅軟禁1年6月=身柄拘束、さらに長期化へ−ミャンマー (2009/08/11-15:46)

 【バンコク時事】自宅軟禁中に無許可で外部と接触したとして、国家防御法違反罪に問われたミャンマーの民主化
運動指導者アウン・サン・スー・チーさん(64)に対し、ヤンゴンの特別法廷は11日、禁固3年の判決を下した。判決
直後、軍事政権トップのタン・シュエ国家平和発展評議会議長が、自宅軟禁1年6月に減刑した。
 
スー・チーさん側は控訴する意向だが、有罪が覆る可能性は極めて低いとみられ、拘束がさらに長引く見通しとなった。
国際社会からはスー・チーさんら政治犯全員の解放を求める声が上がっており、判決に厳しい批判が起きるのは必至だ。
 スー・チーさんはこれまでの審理で、「法に触れるようなことはしていない」と無罪を主張。侵入した米国人男性に食べ
物を与えたことは認めたが、一時的な滞在を許可しただけだとし、警備の不手際に責任があると訴えていた。
230日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 16:32:11 ID:jWHHOO+N
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090811/biz0908111320005-n1.htm
石破農水相が民主FTAを「虚妄」 2009.8.11 13:19

石破茂農水相は11日の閣議後会見で、民主党が衆院選のマニフェスト(政権公約)の中の日米FTA(自由貿易協定)
の記述を「締結」から「促進」に変更したことについて「締結と促進は何が違うのか。促進というのは締結のためにやる
もの。ゴールは決まっている」と批判した。

またFTAにおいて民主党がコメなど重要な農産物を関税撤廃の対象から除外するとしていることについては、「コメだ
けが例外という話は通じない。大きな事実誤認、もしくは虚妄の考え方だと断ぜざるをえない」とした。
231日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 16:45:17 ID:4pNHgQgW
>>230
細川、羽田時代に、義務枠じゃなかった米輸入を日本側から義務化したことを
引き合いに出してやればよかったのに。毒米輸入も連中が原因なんだから。
232日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 17:17:58 ID:zeI+okKj
【社会】 台湾の議員が靖国神社で「ヤスクニNO」、神社職員が軽傷を負うなど警察が出動する騒ぎに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249977494/

「また高金素梅か。」スレ。
233日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 17:20:17 ID:Z+ZYWxVR
>>232
ワンパターンだが地味に効く工作だな。継続は力なり、か。
しかし、どちらかというと台湾側の損害の方が大きいと思うんだが、馬政権はともかく、
台湾側でこいつをどうにかしようという動きはないんだろうか・・・
234日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 17:21:02 ID:ijzZtPE5
>>232
大型台風8号、過去50年で最悪の被害=台湾
http://jp.epochtimes.com/jp/2009/08/html/d21174.html

台湾って今、そんなことしてる暇あるんだろうか
235日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 17:25:40 ID:m8fMx/y9
>>234
それは違う、愚民の目を台風から背けるために必要なんです_
236日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 17:29:18 ID:zeI+okKj
>>233
アレは台湾人じゃなくて中国人だから。って吐き捨てるよーに言う
台湾人留学生を知ってる。

…台湾で報道されてなかったりして。
237日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:06:54 ID:0B0lgZ5a
>>236
外省人てやつか?帰化した在日も同様のことを外でやってないだろうな?
238日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:11:02 ID:ja94q2EF
>237
全米プロゴルフが「英語の学力試験」を義務づけようとした時、
反対運動をしたカリフォルニア州の議員さんがいたのね。
名字が「日系」だったんだよね〜
???だったが、旦那さんが由緒正しき日系人(強制収容所経験あり)な、半島人だった。
こんな時は名字を変えるんだね(棒
239日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:12:27 ID:n7+OdpXG
高金素梅は大陸ハーフを少数民族枠でごまかそうとしてる以前に、
スキャンダル女王だから、台湾の人はまともに扱ってないと思う。
ああ、またか、って人だから。

前に、議員同士で不倫駆け落ちでアメリカまで行ったけど、
いっしょに逃げた男性の方が、
ドメスティックバイオレンスに耐えかねて帰国したとかいう件で有名になった人だし。
その後に、母方のルーツが少数民族だと言い出して改名し、
少数民族の優遇枠で選挙に出るとかもうやりたい放題。
240日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:14:50 ID:0B0lgZ5a
>>238
まあ、予想通りというか・・・
特亜人のメンタリティから考えれば愚問だったなorz
241日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:16:06 ID:4pNHgQgW
>>239
>その後に、母方のルーツが少数民族だと言い出して改名し、
>少数民族の優遇枠で選挙に出るとかもうやりたい放題。

民主党が支配するパラレルワールドか
242日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:19:23 ID:GCvcjyeb
うちの分権クソバカ知事やっぱ自民を裏切りました。


死ね、氏ねじゃなくて死ね。
243日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:21:17 ID:ja94q2EF
>240
標的となったのが「韓国人ゴルファー」だったんで、動いたんでしょうね。
マイク・ホンディ系統かと思ったら、ご自身が半島系1世だったと。

旦那さんの方も雨ミンス党系の有力者らしいから、言わずもがなの所はあるんですが。
「米国政府が強制収容所について謝罪した」運動に深く関わっていたはず。
244日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:28:01 ID:MaJBhp3E
今治のタオル、我が家はKontexのがお気に入り。
手ぬぐいタオルは実用性が高いよ。
ttp://kontex.jp/
245日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:32:14 ID:0usnoqNT
汗っかきにとって夏場は地獄だから、良いタオルは重宝する。
246日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:34:50 ID:y3io+KDB
ぶっちゃけ、「使い捨てにするもの」以外は100均では買わないらしいが。>>主婦

折りたたみの傘買ったんだが(旧タイプの一つ折)、そもそも数がない上に中国製でなあ…。
とりあえず大丈夫かと思ったら、握りの接合が甘いのか、ぐらぐら動く。
いいかげんにしてくれ。昔の日本製(乃至は当時の品)からすると似て非なるシロモノだよ。
247日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:36:50 ID:n7+OdpXG
使い捨てる物も、100均より、他で大量に買った方が安いんだよね。
248日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:41:31 ID:2ouSWzep
>>245
俺も汗っかきだけど
顔がひどい汗でこまるのでバンダナとか頭巾を今治タオルで作ってくれたら買いかも
249日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:42:17 ID:nwjP8IOe
 
 
水産高校の実習船えひめ丸、漁船と衝突

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249983198/
 
 
250日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:42:47 ID:ZpPHylV9
>>247
100円って規格に合わせた少量パックだから、消費早いモンなら業務用の方が安く上がるよね
251日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:49:04 ID:aEWamYV3
>>248
タオルマフラーと云うものならある
汗っかきの人には、スグに乾く麻100%のハンカチがお勧め
252日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:51:04 ID:y3io+KDB
>>251
麻100%のTシャツって無いですかね?って聞いたら、店頭価格が10,000円くらいになるかもしれませんって言われた。
253日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:55:01 ID:MaJBhp3E
>>248
244の手ぬぐいタオルは薄くて長いので、首にまいたりできるよ。
外で働く人にあげると非常に喜ばれます。
汗も良く吸うし、何より薄いので乾きが速くて良いです。
254日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:55:29 ID:aEWamYV3
>>252
麻100%は高いからね、ハンカチですら2,3千円する。
でも着心地は最高なんだよね。
255日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:55:41 ID:lXAW9PKS
256日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:56:51 ID:2ouSWzep
>>251
自転車とかに乗ってるときに汗が目に入って困る&サングラスが汗まみれになって視界が悪くなる なので
マフラーやハンカチではダメなのですよ
吸収と蒸散に優れていて額の汗止めになるバンダナか頭巾が言いのれす
スレチなのでこの辺で
257日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 18:58:41 ID:lU1OhR32
硬直した労働市場を何とかしないと製造業は国内に留められないだろうけど、政治は逆の方向ばかりに・・・

少しは解雇条件を緩和してもいいと思う。
258日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 19:01:03 ID:y3io+KDB
>>257
まあ、民主は「産業が壊滅?お金あげるよ!」だからな。
>>254
くたっとした感じもいいんだけどね。>>麻つーかリネン
259日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 19:04:45 ID:bsrzCjUt
>>256
つ大判ハンカチ
バンダナと大きさ変わらないと思うよ。
260日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 19:16:37 ID:MUt5LV68
>>242
知事会は説得できずに首長連合からの支持声明ですね
あまり影響はなさそうな予感
民主候補の応援に行ったりするんだろうか?
261日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 19:34:46 ID:jeHy0RW7
>>257
流動性を全分野であげないと厳しいでしょうね
262日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 19:41:57 ID:zOv1TUR4
>>185
やはり高品質路線を貫くしかない
中国はあくまで安いからもってる
永遠に安いのを供給しようとしている
263♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/11(火) 19:44:00 ID:N8uy897K
どうでも良いが中国製原料の粗悪さには┐(´д`)┌ ウンザリ
仕入れが安くなっても処理工程が増えてんじゃねーかダボが
264日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 19:48:16 ID:2ouSWzep
>>263
見た目の数字に踊らされてる経営者は多いですからね
100人月(10人で10ヶ月)の仕事を「だったら人数100人に増やしてやっから1月で仕上げろ」とかいう馬鹿がいなくならないのと一緒で…
265日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 19:48:50 ID:DaDsIT9E
>>234-235
宮本政於という名前を思い出したくもないのに思い出してしまったのは俺だけでいい
266日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 19:49:39 ID:x9+P4p1b
ついに外国人参政権が意味するところが見えてきたか

橋下知事ら首長連合、民主支持を表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249985606/
267日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 19:50:54 ID:d1Fyhdau
>>260
橋下知事が民主支持を表明したインパクトはデカいよ。
チマチマした利権団体の支持を全部引っくり返すだけの
無党派への風が吹きかねない。
268日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 19:52:29 ID:xJzh8/Uo
そして単発
269日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 19:56:42 ID:v1mA29lV
おもしろいくらいに
270日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 19:57:09 ID:MUt5LV68
空気を読まずに単発阻止w
271♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/11(火) 19:59:29 ID:N8uy897K
272日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 19:59:36 ID:iGoXWfl5
>>88
> スクラッチや製品改造の記事や資料をもっと充実させるべき

昔のモデルアート見たく「この砲塔は資料を参考にプラ版の箱組みで」の
一言の後、いきなりフルスクラッチ完成済みの砲塔の写真を見せられてもなぁ、
それはそれで困るというか。
273日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:02:43 ID:h2A1vc8k
>>267
民主党への支持が吹き飛ぶわけですね
274日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:03:22 ID:sisdaRX7
甜菜の甜菜ですが

578 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 19:30:08 ID:hulDUsig
>>568
自分で調べてみたけれど、どうやら以下の五人だけらしい。


47 名前:フィーメイルドレス ◆HHnm1kjdqY 投稿日:2009/08/11(火) 19:26:41 ???
>>46
内訳はごらんの有様。

橋下徹(大阪府知事)
中田宏(横浜市長)
中村時広(松山市長)
露木順一(神奈川県開成町長)
山田宏(東京都杉並区区長)



明らかに名前負けしてる>首長連合
275日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:03:22 ID:d1Fyhdau
漢字間違えといい、完全に潮目が民主に行っちゃったね
276日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:03:35 ID:Kalxte5B
>>267
戦後の秩序が崩壊する。小泉が自民党の地盤基盤ぶち壊した時点で
こうなることは決まっていたようなもの。もはや地方農業林業すべて崩壊寸前。

でも崩壊するのは日本だけじゃない。世界経済も中国も北朝鮮も崩壊が目前に
迫っている。崩壊寸前の現在の世界ではなくその後の世界を見据えて行動すること。
国も社会も人心も乱れたときなにが必要とされるのか。天皇陛下そして皇室の尊い存在が、
国や地域、先祖といった存在と共に浮かんでくる。
天皇陛下と共によき国づくりのためもう一度出直そう、そう国民の心がひとつになったとき、日本人の
大きな力が発揮される。
277日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:03:43 ID:4pzvXFd+
47 名前:フィーメイルドレス ◆HHnm1kjdqY 投稿日:2009/08/11(火) 19:26:41 ???
>>46
内訳はごらんの有様。

橋下徹(大阪府知事)
中田宏(横浜市長)
中村時広(松山市長)
露木順一(神奈川県開成町長)
山田宏(東京都杉並区区長)
278日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:05:36 ID:4pNHgQgW
暴走族の名前みたいなものか。自治労の奴隷連合にでも変えやがれ
279♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/11(火) 20:05:43 ID:N8uy897K
      _     
    γ´ ̄`ヽ   
    │LiLハ i_|   寄付は順調に集まっているのかしら?>民主党
    │ii ゚ -゚ノi|   お姉さん心配だわ・・・
    ..jハ∨/^ヽi  .公示日まで体力が持たないなんてことないですよね
    .ノ::[三ノ :.'ヽ 
  . i)、_;|*く;  ノ  
 .// |!:::."..T~     
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

280日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:06:12 ID:3bXaYD7r
>>274
クビ決定の長の連合…?
281日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:06:45 ID:3YWVspwy
最近の流れで民主向けの潮目は森田大明神の誤神託ぐらいだと思ってたが
282日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:08:10 ID:4pNHgQgW
>>279
流す先は鳥居のある黄泉の国ではなく、韓国系キリスト教会のぱらいそにしてく下さい。
283日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:08:29 ID:8Hu9y0rw
>>281
またあの人何出したのw?
284日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:10:05 ID:Y6w1KPN0
>>262
無理だけどね。
それは、金は稼ぐけど豊かにはならないって言うのに等しいから。
285日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:11:16 ID:zaDEcIUj
端下知事が
サービス残業してませんの職員と同じ陣営になったと聞いて飛んできましたwwwww
286日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:12:04 ID:KS6SKBDR
…酋長連合とな
諸君の愛したノムたんは死んだ!何故か!
287日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:12:41 ID:8Hu9y0rw
大連からの留学生に昔ハイアールの冷蔵庫買って失敗した半紙をしたら
「えっ?何であんなポンコツ買ったの?」と言われて逆にびっくりした

んで
「レノボになったThinkPadをまだ日本人が好きなのがわからない」
とすら

あいつらホント自分の国を信用してねぇw
288日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:13:15 ID:KS6SKBDR
>>280
クビカやピケJrのようなドライバーの連合とな
289日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:14:08 ID:yy7n9zPc
分権についての評価だけだろ。財源が不明瞭なのはかわりが無い。外交音痴にも変わりは無い。

290日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:14:17 ID:8Ez4wofb
裏を返せば、これで民主党は主張連合の提示する「地方分権」に近いものを
マニフェストかあるいは字句にならない政権公約に入れなければならなくなったということか

いかにも反故にしそうではありますが・・・
291日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:15:48 ID:rSBcOG3H
つーか、橋下辺り引き入れたところで橋下は自治労の支援も受けてないし民主にとっては
やっかいごとが増えただけだと思うよ。政権取った時の分裂要素と見てるけどな、どうだろう
292日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:16:30 ID:2ouSWzep
問題は「首長連合が民主党を支持」の見出ししか読めない馬鹿が結構いることなんだよなぁ
中身が重要なのに
293日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:17:15 ID:3YWVspwy
>>283 前スレから

873 名前:日出づる処の名無し:2009/08/10(月) 15:56:41 ID:6hI7AJz3
読み違いであってほしいと思うのれす。
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05586.HTML
294♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/11(火) 20:17:32 ID:N8uy897K
獅子身中の虫 要員ってかw

未だに釣り臭を感じてしまうのは何故だろうか
295日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:17:35 ID:B0XhjiWv
>>291
あえて獅子身中の虫となったとか?>橋元
296日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:18:13 ID:PKi/0rfJ
>>293
こいつかあああああああああああ!!!!
297日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:18:25 ID:B0XhjiWv
名前間違えました、すいません。正しくは橋下ですた。
298日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:19:17 ID:8Hu9y0rw
>>293
オワタw
299日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:19:24 ID:bak2hVzR
>>290
しかし今日付けで確定版を発表しちまったのでは。
確定版追補篇とか出すのかな?w
300日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:19:57 ID:wRw6W87Q
>>292
2ちゃんでもスレタイだけしか読まない人居るからね。
これは地方=民主支持と取る人間多いだろ。

さて、秋になったら家売って土管で暮らすかな。
法を守る気も失せそうだ。
301日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:22:48 ID:hulDUsig
>>291
民主にとっちゃ、政権さえ取れればよいわけだし、別に書面でもって約束したわけでもないだろ
うし、政権交代実現の暁にはポイするんじゃない?

参院選後、一時民主支持に流れた土建業界などがどうなったか見ていれば、分かりそうなもの
ですがね。
302日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:23:32 ID:rSBcOG3H
>>300
自民党が地方分権進めてたってイメージないからな。実際は北海道を先行地区として進めてたんだけど。
金子国交省から北海道開発局解体ってな発言があったのも、まぁ行って見れば既定路線の話だしね。
303日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:23:33 ID:k3GcA+Ta
>>277
橋毛と中田氏は国会へヒロシは都知事への布石か。
304日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:24:06 ID:qg0hXq7W
>>290
再改定が入ったらやっぱり民主党はブレブレwwwって感じでケチョンケチョンのボッコボコにして脱出したりして
305日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:25:03 ID:0usnoqNT
釣りなら上手いんだがな。
次の一手はなにを打つんだか。
306日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:28:52 ID:1vg05nPF
>>274
金持ち都道府県ばっかりじゃん
307日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:30:28 ID:pfsaNOk1
>>306
いつも思うだけど、地方分権で得をするのって、基本的に金持ち自治体だけじゃね?
308日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:30:28 ID:VEIXme0c
小沢は他人を信じないこととウソツキで有名
口約束ならなおさら守るわけが無い
309♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/11(火) 20:30:51 ID:N8uy897K
310日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:30:52 ID:4RPA3ux3
>>306

だよな。この面子で地方分権を望まない方が逆におかしいw
311日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:33:45 ID:hulDUsig
>>309
お元気そうで何より。
・・・最初、牧場主に見えたのは、君と僕との秘密だ。


ところで、橋下知事、自公候補の応援演説には行かないだとさ。
よほど美味しい確約でももらえたのかな。
http://20s.motto-jimidane.com/20s/s/20mai00019843.jpg
312日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:38:27 ID:BFKU7Pxd
要望や反発で修正したくせに政策が変わったわけではないとか意味がわからんのだが
ブレまくりやんw
313日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:41:02 ID:cXDEm9kD
Q どこ歩き回れば会えますか?

A 渋谷は出没率高し。あとスタバ、ね。あと東名高速。


http://ameblo.jp/higashihara-aki/day3-20080504.html


東原伝説は終わらない・・・
314日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:41:47 ID:x9+P4p1b
年下の俺が言うのもなんだが橋下は若気の至りっていうか
まあ、至りかな

単なる情弱の一人にしか見えない
315涼月 ◆4yQzoN/qxA :2009/08/11(火) 20:46:52 ID:IDkcAKFB
316日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:49:18 ID:zaDEcIUj
ま、労働関係で何かしらの改善が期待できない限りは自民支持は無いという人も多いだろう

労働者の3分の1をしめる非正規の待遇改善も実現してないし
(派遣法が必要なのにしてもピンハネや偽装請負も裁けないのはどういうことか)
日本全国に多数あるブラック企業を取り締まることもしてくれないし
偽装請負のキヤノンのWCが自民支持母体の経団連の会長だし
竹中が人材派遣会社パソナ(黒い噂多し)の取締役になったし
まあ補正予算で企業に金が行くようにしてはいるけど
残念ながら今の日本は『企業が元気なら労働者も元気!』という国ではなくなってるし
労働者から搾取する企業のなんと多いことか

「民主だと日本がなくなる?このままじゃ俺の人生がなくなるんだぜ?関係ねーよpgr」
こう思ってる労働者はかなり多いだろう
317日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:52:36 ID:aEWamYV3
>>309
老けた?でも、お父さんに似てきたね
318日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:54:34 ID:Y6w1KPN0
派遣=低賃金労働って思い込んでる人間が多いのは何なんだろう?
319日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:54:44 ID:hulDUsig
>>316
どうかな?

たとえば、署名数から考えれば、派遣労働者の圧倒的多数は、現行の派遣制度存続を望んでい
るようだし。
320日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:54:48 ID:dvooWmLl
次の政権で云々というより、橋下が民主に賛同したのは
民主が崩した政治経済を、その次の政権が今の与党よりマシな状態に出来ることを
狙ってるんじゃないの?
321日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:54:49 ID:pfsaNOk1
なぜ労働基準局に垂れ込まないのか?
なぜ共産党に垂れ込まないのか?
なぜ労組を使って経営側と交渉しようとしないのか?
労組が「御用労組」なら、なぜ第二労組を立ち上げようとしないのか?

自分でできることは、まず自分でどうにかしようと考えろよ。
自分だけではどうしようもない外交安保政策を、国政司る政党へ第一に求めることってそんなにおかしいか?
322日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:57:00 ID:rSBcOG3H
>>320
いや、単純に政権与党になる可能性が高いからでしょ。野党の立場では何も進められないから
323日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 20:57:37 ID:zeI+okKj
>>316
日本が無くなったら、はい上がれる可能性もゼロだなw
324日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:01:25 ID:36IwU+Vg
自民党は何議席くらいとれるのかな?
325日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:01:40 ID:MJ/ayRIe
>>316
いつもここで自民に対する不信を語ってる者ですがまさしくそうですな。
小泉元首相政権下での政策で家業が煽りを受けた後どうにもならないところまで行った。
全てが自民の責任とは言わないが10年近くに渡り少しずつ、でも確実に積もった不信感はもはや理屈ではない。
今更麻生首相に大義と正道と経済を語られてももう嫌になってるって感じかもね。
326日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:02:23 ID:zrGNLDZI
>>313
つまり次は首都直下型地震で渋谷壊滅と?
327日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:02:39 ID:+wT0+qdX
壁|_・) 知り合いが中の人なので聞いた範囲で。

>187
大きく分けて3つかな
1.中国に進出して低コスト追及
  このパターンは年々ジリ貧。理由は皆さんご存知の現地の労働問題。
  現地銀行への送金がうまくいかないこともあるし、せっかく技術を教えこんだ労働者もすぐ辞める、逃げる。
  撤退したくてもなかなか出来ない。結構潰れてる。
  今は単価の安い商品の場合、中国で工場を持たずに現地のメーカーに商社経由で発注することが多いそうな。

2.自社技術の開発と販路開拓でなんとかかんとか
  異素材(例えば竹とか)を組み合わせた製品、またはデザイナーブランドとか、あるいは高品質追及とか。
  ミュージシャンとか某テーマパークとかの公式アイテムででっかいタオル作ってるとことかも。
  しぶとく生き残ってるのはこういうところ。でもやっぱり厳しいらしい。

3.商社化。
  少ないけどデザインも生産も外注にして物のやりとりだけにしてしまったところがあったり。
328日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:04:41 ID:RvK2DCfO
■首長連合は民主「支持」=分権への評価−橋下知事ら

 大阪府の橋下徹知事と横浜市の中田宏市長らが結成した「首長連合」は11日、
衆院選マニフェスト(政権公約)について、「民主党を自民党より高く評価し、
地方分権に関する政策支持を打ち出す」との声明文を発表した。中央省庁中心の
政策決定方法を改め、地方代表を加え国の在り方を見直すとした点を評価した。
 両氏が大阪府庁で記者会見し、表明した。
 首長連合は▽分権改革の徹底▽霞が関解体▽政権運営システム▽道州制
実現−の4項目で、自民、民主のマニフェストや、全国知事会が開いた公開討
論会での両党の発言を評価した。橋下知事は会見で「政権運営システムに重きを
置いて評価した結果」とした上で、民主が行政刷新会議や国家戦略局を設置し、
首相と地方代表が直接議論できる仕組みをつくるとした点を評価理由に挙げた。
中田市長は、自民について「(与党として)やれるのにやってこなかったことが
マイナス要因」と述べた。
 衆院選への対応は、それぞれが判断する方針で、首長連合としての応援は
しない。選挙で自民、公明の支援を受けた橋下知事は「民主のマイクは
握らない」として、個別候補の応援などは行わない考えを示した。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090811-00000211-jij-pol
329日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:04:59 ID:UrFbK8/c
橋下は小沢に何か吹き込まれたな・・・
330日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:05:21 ID:zeI+okKj
>>325
家業が何かは知らんが、それでヒモ無しバンジーをやろうってのはオススメ出来んね。
331日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:07:15 ID:zaDEcIUj
>>321
労働基準局が仕事をしているとでも?
共産党が仕事をしている?ここの住人からそんなことを聞けるとは思わなかった
第二労組を立ち上げる?簡単にできれば苦労しないよ

自分でできることをやれ?労働者を大切にしない政府にノーをつきつけることだ
家族だんらん法なんて馬鹿げた法案を作ろうとした政府はいらない
だからそういう労働者は自民に失望して政権交代を望んだんだ

そういやあとあんたは自分でできることを自分でやれって言ってるけど
あんたは自民の支持者を増やすために何か特別なことをやってるの?
何人の人間を自民支持者に変えることができた?
332日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:09:21 ID:x9+P4p1b
>>319
資源のないアルゼンチンにはなりたくないと
肌で感じてるんだね。

労働力でいえば団塊ジュニアがいま働き盛り
供給過剰状態はしばらく続く。今は辛抱のしどころ
無理に生活水準を保つことはない
333日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:10:40 ID:ENCXZ+kw
足だけなら、カローラで充分だし安い・・そして、海外でも作れる。

センチュリー作れるのは日本国内だけ。。んでもそこまでの高級技術品は
必要無いし、買えないしー。
それに作れる労働者・職人も少ないしー。
高級品だけじゃー雇用確保無理っぽ・・

いかにしてカローラ生産を国内に引き止めるか?
いかにして日本国内生産に価値を付加するか?
国内に工場を置くメリット、魅力をいかにして上げるか?


334日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:11:38 ID:pfsaNOk1
>>331
御託は分かった。で、もちろん民主党について評価できる点は列挙できるよね?
選挙は「選ぶ」行動だよ。「排除する」行動だと勘違いすると、16年前の二の舞だよ?

何人の人間を自民支持者に変えることができたか? 答えは「ゼロ」だな。
周囲に自民党支持者(大半が「消極的」だけど)以外の人間がなかなかいなくてね。
335日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:11:41 ID:Drlnooaz
言い方が悪いが一時の小泉と田中真紀子のような関係でねぇ?<橋下とミンス

どちらが醜聞を晒して捨てられるか見物
336日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:12:16 ID:uBjtgsRi
問題は派遣云々より、派遣の仕事さえなくなってしまった現状なんだよね
若い娘が道路工事で旗振りしてるのを見るとヤバさもひとしお
337日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:12:44 ID:MJ/ayRIe
>>330
自民がバカなのはこんな自分達に耳障りいい政策出さないところだね。
結局人はそんなもの。
まぁマスコミのせいだけじゃないよってこと。
338日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:15:08 ID:pfsaNOk1
>>337
「マスコミだけのせいでこうなった!」と自民信者は思いたがってる……と思いたがる人、相変わらず多いね。
339日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:15:40 ID:Q2X4Gx6+
>>309
コロコロ変える、というか、
アッチに言われたから、これを修正、
こっちに言われたから、アレを修正、
ってな行き当たりばったり、というか何も考えていない、というか。
340日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:16:26 ID:4pNHgQgW
>>331
テレビ局か新聞、出版社の下請け派遣で局内から書いてるんですか?
341日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:16:45 ID:S6Lblhc2
ニコニコ生放送で森元首相が生出演中!
342日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:16:58 ID:Drlnooaz
>>337
それは今のミンスでも同じじゃない?ミンスの場合はプラスやってる事と理念が捻じ曲がってるが
343日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:18:47 ID:Y9uo2x8e
というか、労働基準監督署は普通に仕事してるだろ。馬鹿?
344日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:19:18 ID:4pNHgQgW
>>332
ヨーロッパのように、外国人労働者への帰国支援策を積極的に行えば、大分改善でき
ますよ。
民主党の抵抗でこれが出来ないから、派遣の就労条件が悪くなる一方になっている。
345日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:19:19 ID:zeI+okKj
最低賃金千円のような、耳触りこそいいが現実的にはデメリットが大き過ぎて
実現出来ない政策なんて、そんなもんいっそのこと出さない方がマシだと、俺は
思うけどねぇ
346日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:19:38 ID:hulDUsig
>>337

>>325の発言者とは思えないな。
そんな近視眼的な公約じゃ、長期的にはあなたのような不満層が増大するだけだから、出来もし
ない飴玉政策を提示することを放棄しただけじゃないかな。

まぁ、いろいろと背負っている側なので、気軽な発言が許されない立場にあるという理由も大きい
のだろうけれど。
347日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:20:57 ID:Y6w1KPN0
ちなみに、小泉政権下での被雇用者賃金推移は、
名目ベース
 高所得 大幅下落
 〜平均  下落
 低所得  ほぼ一定

実質ベース
 高所得 下落
 〜平均 ほぼ一定
 低所得  上昇

被雇用者の賃金はある程度年齢に対応するけど、当然ながら若年層では所得が
上がり、特に50代以上からで顕著に下がってる。
名目は「雇用の常識「本当に見えるウソ」のグラフより。実質は累計物価下落率から逆算
348日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:21:35 ID:zeI+okKj
とりあえず、家業が何で、どの政策に煽りを受けてどういう状態になったか、に興味が
あるんだが、カキコしてみねえかね?
349日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:24:30 ID:MJ/ayRIe
>>338
俺はね、麻生外交は割と評価してんのよ。それはいいの。
でもね、何度も言うが自民政権下で育った不信感がどうしようもないわけだ。
350日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:27:03 ID:Y9uo2x8e
>>349
答えになってないね。>>338のレスに対する
頑張って民主党政権下で民主党への不信感(というか実際の損失)を育ててください。
351日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:27:45 ID:x9+P4p1b
>>344
欧州は治安の悪化が帰国支援の始まりですからねえ
むげに返すのも日本の信用にもかかわりますし、
今でさえ日本人が集まらない業種で重要な担い手になっている。

自分は途上国が早く消費国になるような対外政策が実を結ぶまで
人件費は国際価格に連動していくしかないと思う。
352日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:28:16 ID:pfsaNOk1
>>349
不信感云々は分かるよ。だから今回は政権交代実現するだろうね。
自民を血祭りに上げない限り納得できない、という有権者は多いだろうね。

まあ、戦後日本は確かに自民独裁だわな。共産党員以外のほとんどの有権者は
自民党以外にビックリするくらい興味がない(野党議員含め)。
353日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:29:51 ID:JnfPbXDa
橋下は原口と仲がいいからなー
354日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:32:07 ID:Y6w1KPN0
同前掲書より。

製造業向け派遣が解禁された2004年時点で、製造業界で請負労働をしていた人間が
およそ86.5万人、派遣労働をしていた人間がおよそ13万人。3年後の2007年、偽装請負が
禁止・取り締まりにあった後、派遣労働者は04年より90万人増加した
・・・さて派遣労働の増加原因は一体なんでしょう?
355日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:32:21 ID:re7WEJ4Y
中央集権だったので、莫大な税金をいただきました。
その結果が今朝の地震の被害です。
一人の静岡県民として、皆様に心から御礼いたします。
356日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:33:36 ID:Y6w1KPN0
おっと推敲してたら論旨が乱れた
>>354から
>派遣労働をしていた人間がおよそ13万人
をカット。
357日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:35:04 ID:MJ/ayRIe
>>352

ああ不思議だねぇ。俺10年前までは迷いなく自民だと言えたのにな。
358日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:35:31 ID:4rowpH75
>>326
カオスヘッドでギガロマニアックスがリソードを(ry
359日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:36:15 ID:Y6w1KPN0
>>357
あんたは昔から経世会支持なだけだな。
360日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:36:36 ID:4/faIls9
>>359
つまり小沢支持者と
361日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:37:28 ID:Y9uo2x8e
>>360
そういう意味だね。
362日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:40:31 ID:xlT9pU1E
家業と煽り喰らった政策くらいで個人特定なんか出来んから、安心して書いてみて
欲しいんだがなぁ
363日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:41:11 ID:Y9uo2x8e
土建屋かな?道路関係の。
364日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:42:00 ID:8Ez4wofb
新分野とかね
365♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/11(火) 21:42:05 ID:N8uy897K
玉入れとか金貸しかもしれんぞ
366日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:42:07 ID:MJ/ayRIe
>>359
さあね。俺は経世だの清和だのの区別なんぞつきまへ〜んwwww
世間の自民不支持の連中もそうだろうな。
どこ出身の総理だろうが「自民」であるかどうかが問題だろうよ。
367日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:42:08 ID:Y6w1KPN0
>>360
小沢を角栄と思い込んじゃったとかかな?

欠点もあるにせよ、外交でも経済交渉でも自主性を重んじ経済成長も実現し金融危機には
日銀特融で果断対応た角栄は評価できると思う。
湾岸で土下座しFTAで土下座し住専でも今回の経済危機でも散々足を引っ張りまくった
どこぞのへたれとはえらいちがいだ。
368日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:42:26 ID:0usnoqNT
つまらない煽り合いはすんなや

>>358
常識人っぽいけど実はかなり狂ってる妹には気をつけろ
369日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:42:48 ID:x9+P4p1b
意味なく何々支持とか相手にレッテル貼れるのは
自分の支持理由もとくにないから素直に言えるんだろうなあ
370日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:43:06 ID:xlT9pU1E
いやあ、それなら尚更、全部無駄呼ばわりしてる党にしちゃダメじゃん。
ヒモ無しバンジーどころか、パラシュート無しスカイダイビングだよ。それじゃ。
371日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:45:17 ID:xlT9pU1E
あ、370は>>363へのレスね。

家業と煽り喰らった政策何?って質問がスルーされるってことは、そーいう
ことなんだと思っちゃうぞ。
372日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:45:17 ID:Y9uo2x8e
>>370
政権が代わったらイイコトがあるっていう考えなら、別に言うコト無いよね。
ぶっちゃけた話、民主に政権が移って「良くなる」業界のほうが特定しやすそうだし。
373日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:46:57 ID:36IwU+Vg
>>372
不動産関係はよくなりそうだな。
374日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:47:15 ID:iGoXWfl5
>>337
×耳障り
○耳触り

つまり辛い現実を見たく無いから、実現しなくても構わないんでとにかく夢を見せてよ、と言いたい?
実現しないだけなら、まあ謝れば良いだけだけどw、それで10年先まで禍根を残しかねないとなれば
慎重にもなるよね>責任与党
375日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:49:06 ID:36IwU+Vg
地方の建設業者はプラマイ0かマイナス
大手ゼネコンは大打撃だろうな。
376日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:49:20 ID:Y9uo2x8e
>>373
射幸心を煽る業界も良くなる気がする。
377日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:49:59 ID:xlT9pU1E
>>373
住宅ローン減税維持されるかねぇ?

正直、日本全体が沈みそうってときに、良くなりそうな業種が思いつかない俺だorz
378日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:50:55 ID:36IwU+Vg
輸出関連企業は結局のところ
外需頼みだから関係無いだろうな。

オリックスとかはヤバいんじゃないかな。
379日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:51:02 ID:MUt5LV68
チラ裏に工作員が大幅増強されたってあった気がする
380日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:51:44 ID:aEWamYV3
>>377
イオンの株価は上がってるけどね
381日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:52:24 ID:Y6w1KPN0
派遣社員全面禁止だと製造業はすべて大混乱になる。

最終的には労働者側が頼み込む形で偽装請負が復活するんだろうけど。
382日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:53:08 ID:36IwU+Vg
>>377
住宅は景気良くならないと伸びない。
高速無料化でインターチェンジが倍増するだろう。
それに伴い不動産業は活性化するだろうな。
それで景気は向上するだろう。
2.6兆円は楽にペイできるとみる。
383日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:53:20 ID:4pNHgQgW
>>373
連帯保証人なしで入居した特亜人と大家双方からのクレーム処理で忙しくなるか
売買だと美濃部式占拠戦術に悩まされるんだろう。
384日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:54:14 ID:x9+P4p1b
>>373
会社潰れて労組あり
最近の歴史巣ぐる
385日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:54:26 ID:4/faIls9
>>377
租税特別措置が破壊されるんだから維持されないでしょ
386日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:55:27 ID:mObGH7Sk
>>384
韓国がモロそうなってるよね。
387日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:55:28 ID:Y9uo2x8e
というか、パタリと書き込まなくなったな。>>ID:MJ/ayRIe
388日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:57:00 ID:h2A1vc8k
>382
可処分所得って言葉知ってる?
389日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 21:59:07 ID:xlT9pU1E
そんなに家業と煽り喰らった政策を探すのが難しかったんだろーか。
今探してるなら、別にいいよ。
聞いてみただけだから。


>>382
でも、首都圏はタダにならないし、他も順次無料化でそ?
そこまでデカイ商売になるかねぇ…?

後気になるのは、インターチェンジの職員さんとかどーなるのさ。ってとこだね。
390日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:00:11 ID:36IwU+Vg
>>388
俺に対するレス?

所得から税金と社会保険を引いた金額だろう。
391日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:00:35 ID:x9+P4p1b
>>382
>高速無料化でインターチェンジが倍増するだろう。
>それに伴い不動産業は活性化するだろうな。

すごすぐる。JR無料化すれば駅が倍増して不動産が活性化?
廃線なんかしなければ国鉄の借金はすぐ返せましたよねえ(棒
392日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:00:48 ID:4/faIls9
>>389
あれって高齢者の再就職先としての機能も果たしてるんだよねえ
393日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:00:55 ID:rbuYKjFV
民主支持者って、ここに来る人もだけど、何でここまで近視眼的なんだろう。
イメージや目の前の不満ばかりで、問題に対する答えを持ってない人が多い。
答えを他人に求めるのは楽だけれど、それではいつか行き詰まる。
少しは冷静になって考えないと、同じことの繰り返しだ。
394日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:01:15 ID:DaDsIT9E
 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は11日、市役所内に掲示していた職員人件費の張り紙をはがし、懲戒免職にした元係長の男性(45)を器物損壊容疑で県警に告訴することを明らかにした。

 竹原市長は4月16日、庁内の各部署の出入り口に2007年度の所属職員の総人件費などを記した張り紙を掲示。翌17日、竹原市長に対する2度目の不信任案が市議会で可決され、市長が失職した後に、市民環境課の係長だった男性は、すべての張り紙をはがした。

 竹原市長は、「行財政改革を求める市民への挑戦的な行為をした」として、男性を7月31日付で懲戒免職にしている。

 告訴について、竹原市長は「男性が反省しておらず、信賞必罰の意味でも、刑事罰を与えるのは当然」と説明。弁護士と相談しながら手続きを進め、近く市長名で告訴するという。

 元係長の男性は、市公平委員会に懲戒免職処分の不服申し立てを行う意向を示している。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090811-OYT1T00723.htm
-----------------------------------------------------------------
…なにこの斜め上展開。
395日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:01:50 ID:4pNHgQgW
>>392
その高齢者は元官公労職員
396日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:01:57 ID:36IwU+Vg
>>389
デカイだろう。首都圏抜かしても
5兆円くらいの経済効果があるだろう。

窓口の職員なんてももともと
無くすのが前提だっただろ。
397日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:02:48 ID:LGAFim4i
>>394
なんかこわいわー
398日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:03:10 ID:yd4tB1IP
>>377
廃止。って、言った無かったか?
399日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:03:56 ID:36IwU+Vg
>>391
JR無料化はどうなんだろうねえ。
経済効果を計算してる人はいないだろうな。
400日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:04:03 ID:4/faIls9
>>395
それなら尚のこと民主党がこれを潰してしまうというのは矛盾してないか?
401日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:04:12 ID:xlT9pU1E
>>396
>>382の2.6兆から一気に倍になったけど、どーいう内訳で5兆の経済効果?
402日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:06:18 ID:36IwU+Vg
>>401
7兆円の経済効果と算出されていて
首都圏分が2兆円だな。
もっとあるのかもしれない。
計算でやってることだから、色んな波及効果がある。
403日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:08:06 ID:h2A1vc8k
>>390
所得の低下と増税の予測を入れてるのか?
高速が無料化しても自動車で走り回ってインターを利用するような
需要が生まれる情勢になると思ってるんだね。
404日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:08:39 ID:GVGa4Hy4

サキヨミ。

民主党の高速道路無料化を実現すれば、
「一般道のCO2が310万トン削減、7兆6000億円の経済効果がある」
by国土交通省の調査

費用便益分析       0.52兆円  1.2兆円  2.67兆円 (3、5、10割引の順)     
消費者余剰アプローチ     1.7兆円  3.24兆円  7.8兆円 (3、5、10割引の順)

2.6兆円は費用便益分析で計算した場合
7.8兆円は消費者余剰アプローチで計算した場合
どちらも国交省国土技術政策総合研究所が計算したのな
ちなみに、3割引で消費者余剰アプローチで計算した場合は1.6兆円の便益な
405日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:09:05 ID:Y6w1KPN0
不況下に減税で経済刺激ってのはレーガン政権と2000年頃の自民党政権が
それぞれ試していて、ほとんど無意味って結論が出てる。

不況下に減税しても貯蓄に回るだけで需給ギャップが埋めれないから、
死に金が増えて景気回復には効果を及ぼさない。
406日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:10:04 ID:hulDUsig
>>395
現金収入の機会の少ない、過疎地対策じゃありませんでしたっけ?


>>396
ないない。
全車両がETCを設置するわけがないのだから、窓口職員数の削減はあっても、全廃はありえ
ないよ。
407日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:10:14 ID:Y6w1KPN0
428 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 03:27:30 ID:eb6LZzf2
>>422
そんなことないよ。
国土交通省所管の財団法人が調査した高速道路割引に伴う経済効果の調査が元だから、
まず国土交通省の調査じゃない。

更にその財団法人の調査には3割引きと5割引きの経済効果についての試算があって、
10割引きについては全く記載が無い。

そこで民主党の馬淵議員が関係者から独自に入手した10割引きの調査結果が登場。
馬淵議員は10割引きにすれば5割引きにしたケースのピッタリ2倍の経済効果があると主張。

調査報告書を書いた財団法人は、そんな試算出してないと反論。
割引額が2倍なら経済効果もスリキリいっぱいで2倍になるわけねーだろバーカと
オフィシャルに否定。

それに対する馬淵議員のかっこいい反論。
関係者の名前は明かせないが関係者から入手したんでピッタリ2倍で確定的に間違いない。
違うと言うなら政府の隠蔽工作ふんだらら。

この辺のやり取りがあったのが高速1000円を実施するよりも前の予算編成中の話。
1000円を実施したデータがある今では、仮に関係者が実在してもとっくに賞味期限切れの
役に立たない古い試算でありますw

なんでこんな突っ込みどころのデパートな7兆円試算を今更掘り出して来たんだろね。
408日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:10:37 ID:Q2X4Gx6+
無料化はいいんですけれど、維持費とか修理費はどうするんでしょうか、と
毎回思ってしまって仕方ないのですけれど。
409日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:12:08 ID:DaDsIT9E
>>397
こわいとかいうレベルじゃねーぞ(ry

ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/20090730-OYS1T00232.htm
この日、取材に応じた竹原市長は「裁判官は自治労と同じ公務員の仲間。負けると分かっている裁判に税金を無駄遣いさせるつもりはない」と語った。



ttp://www.asahi.com/politics/update/0811/SEB200908110011.html
また、斉藤洋三前市長と元総務課長らについても、市の退職勧奨制度に該当しない職員の退職金を上乗せし、市に損害を与えたとして背任の疑いで告訴することも検討するという。
410日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:12:11 ID:36IwU+Vg
>>403
近4年の予測だよ。増税は無いだろう。
ガソリン代も下がる。
この4年は車の走行距離は伸びるだろう。
411日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:12:14 ID:yy7n9zPc
公共工事廃止したら、洪水どうすんだ? 東名高速の一部が潰れただけ大変だしな。
必勝の信念があれば、自然災害を避けられえるのかもなw
まあ、1995年にならないようにして欲しいね。
412日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:12:50 ID:ENCXZ+kw
>>398
廃止までは言ってないかな。
廃止or見直し候補としては上がってる。
413日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:13:44 ID:xlT9pU1E
>>408
だから一台五万円取るんじゃなかったっけ。
414日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:14:23 ID:x9+P4p1b
>>402
その分一般財源が高速に吸われるからゼロサム
遠距離自動車通勤増えて地方都市は毎朝大渋滞
電車通勤の人は今までのサービスが受けられなくなって実質増税

そこまでして一つの交通手段にこだわるの何?
415日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:14:43 ID:36IwU+Vg
>>413
それはデマ。
416日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:14:43 ID:DaDsIT9E
>>408
「ボランティアで力を合わせて頑張れば大丈夫だよ!ほらちゃんとそれで頑張ってるところもあるし!」
といって自信満々に紹介したその村から
「うちの生活道路と幹線道路を一緒にすんなこのダラズ!」
って駄目だしされたのは記憶に新しいところです。
417日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:15:17 ID:n7+OdpXG
民主、租税特別措置3割廃止で1兆円超捻出
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/atmoney/20090807-OYT1T00017.htm
>政権を獲得した場合、現行の減税措置約300項目などを調べ、2011年度税制改正で
>少なくとも3割以上の廃止で1兆円超の財源を捻出(ねんしゅつ)したい考えだ。

どっかは廃止して実質増税しないと金が足りないとは思ってるようだ。
418日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:15:28 ID:36IwU+Vg
>>414
交通が分散されるんだから
渋滞しないだろw
419わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/08/11(火) 22:18:50 ID:LMxxQ0dm
>>398
高校生以上の子供とローンが残っていて
景気悪化でボーナス減っているサラリーマン家庭が
確実に焼け死にますな。

>>389
>後気になるのは、インターチェンジの職員さんとかどーなるのさ。ってとこだね。
料金所だけが仕事じゃないからな。すぐには首にはならんと思うけど。
前ハイカをETCに付け替えるのをやったのは料金所の脇にある事務所だった。

>>382
インターチェンジを増やして効果が出る所にインターチェンジはもう建設できる状態ではない。
インターチェンジを建設できる場所にはインターチェンジは余っている。
420日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:18:54 ID:4RPA3ux3
>>391

そんなに怒るなよ。
平日の利用者がそんなに増えるわけが無いから、そもそも若い人達は車を持ってないしw
忙しいw
インターチェンジを増やした分だけ丸々赤字だろうねw

>>382
全部機械化やろ。老人を雇っている余裕は無いと思われる。特に技能が必要というわけでもないし。
421日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:19:33 ID:IHRwH4Cc
ついさっき報ステで東名ののり面復旧現場からの中継で長さ30mの杭を打って土留めして云々と
言ってたんだけど、長さ30mのシートパイルってあるの?
422日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:20:25 ID:36IwU+Vg
>>419
>インターチェンジを増やして効果が出る所にインターチェンジはもう建設できる状態ではない。
>インターチェンジを建設できる場所にはインターチェンジは余っている。

田舎ナメてるだろw
423日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:21:08 ID:4RPA3ux3
>>421

あるけど、問題はどこから調達(パクッてw)してきたかということだなw
圧力をかけて無理やりかさらったな。

経済はこれがあるから怖い、政府が圧力をかけるのは中国だけじゃないよ。
424日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:21:42 ID:x9+P4p1b
>>418
高速無料化すると山か海にでも出社するとか?
悪いがうちの地元の海の家は夏しかやってないんでね
農家の人も都市部に向かうんですよ

交通が分散されるってたとえばどんなケース?
425日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:22:03 ID:yGIkB1X8
そろそろどこの試算なのか述べて欲しいところですなぁ
>7兆円の経済効果と算出されていて
426日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:22:10 ID:IHRwH4Cc
>>423
あるんだ。なんか第2東名の現場から持ってくる、という報道があったよね。
427日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:22:20 ID:36IwU+Vg
>>420
>そもそも若い人達は車を持ってないし

そこが最大の問題。車に関しては減税して
車持ってないとまともな生活できないような
社会にするべきだな。
428日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:22:53 ID:4RPA3ux3
>>426

ひでえぇぇぇ
現場にあるってことは必要だからあるんだろうにww
429日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:23:46 ID:zT53efCv
85万人のアンケートはすげーな。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/08/004040.html
430日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:24:16 ID:DaDsIT9E
鉄道共和制に対抗してマイカー絶対君主制が提唱されたスレはここですか?
431日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:24:47 ID:h2A1vc8k
>>425
統計の数字があてにならない某国を見習ったかのような
試算ですね。
432日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:24:49 ID:x9+P4p1b
>>422
否か舐めてる証拠出したらいいんじゃねえか?
433日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:24:57 ID:36IwU+Vg
>>424
休日が渋滞するのは休日だけ1000円だからだ。
無料が当たり前になれば、分散される。

平日に関しては、一般道に乗っていた車が
高速に分散されるから渋滞は緩和される。
434日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:25:04 ID:vWAz6ezz
>>423
圧力かけなくても「無いか?日本の動脈に必要なんだ!」って聞かれたら意気に感じて持ってく中小土建は
いくらもあると思うぞ。
435日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:25:24 ID:rbuYKjFV
>>418
高速道路の渋滞って、ジャンクションの待ちとか坂道とかトンネルの入り口での減速が原因って知ってる?
交通量の増加→渋滞の増加って簡単な図式なんだけど。
使用量が増えても渋滞しないなんて机上の空論もいいところだよ。

高速道路の渋滞の増加が貨物の輸送を遅延させるんだけど、
その影響は無視できるほど小さいと思う?
436日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:26:12 ID:4pNHgQgW
前にどこかのスレで似た様な、根拠無しの高速無料化の経済効果荒らしに、
一晩かき回されたのを見たな
437日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:26:44 ID:IHRwH4Cc
>>428
まあ緊急事態ということでw
フルタテが「本当に13日0時に開通させることができるんでしょうか?」と疑いのまなざしで
語ってたけど、土建屋を舐めてるよなあ。
438日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:26:47 ID:36IwU+Vg
>>435
ジャンクションの渋滞は首都高だろ。
439日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:28:01 ID:a+EeMrv3
移民政策 総合スレ 2部族目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1249484803/14
14 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/08/08(土) 14:45:29
今度移民問題専門家?の坂中氏に質問できる機会ができたのだが、
おまえら何か聞きたいと思うことある?




もし聞きたいことがあるなら何か書いてくれたら嬉しい。人が少ないのですw
440日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:28:22 ID:h2A1vc8k
>>436
そろそろいじるの止めた方が良いですかね。
441わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/08/11(火) 22:28:54 ID:LMxxQ0dm
>>433
サラリーマンの多数が土日休みだから土日割り引いてるんだろうが
442日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:28:59 ID:Q2X4Gx6+
>>413
本当にそうなったら、車手放すしかねーです……。

>>417
これも廃止しちゃ結構キツイ物が含まれてましたよね。
なんだかもう、なりふり構ってない、というか……。

>>437
まぁしかし、パッと思いついて行動に移すのは凄い、というかw
443日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:29:30 ID:3YWVspwy
さて、ID:36IwU+Vgは何のネタを流そうとしているのだろうか?
前後の話題からすると、大阪府知事かマニフェストあたりかな?
444日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:29:59 ID:36IwU+Vg
高速無料化は何も作らずに早急にできる
唯一の景気対策なのだが、
あまりに後ろ向きの考えが多いので笑うべきだな。
ビジネスチャンスと捉えるべきことだろう。
445日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:30:03 ID:nnl+Z7s0
>>428
まだ開通していない道路と必要で早急な復旧を要する道路、優先順位があるだけだろ。
工期が遅れるけど業者の責任じゃないからねえ。そのへんは考慮されるでしょ。
446日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:31:30 ID:JF+y+ULv
ソースもなしに自分の言いたい事だけ言う奴を相手にしても仕方ないだろう
447日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:32:41 ID:rbuYKjFV
>>422
そもそも民主党は公共事業は悪と言って大削減するつもりなんだけど、
田舎のICってかなり無駄じゃない?
維持・補修に金が必要なのにICの増設?無理でしょ。

>>427
何で車ないといけないの?
車の必要な人はすでに持ってるでしょ。
必要のない人は減税したとしても買わないよ。
448日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:34:02 ID:36IwU+Vg
高速無料化は郵政民営化(笑)よりも、
比較にならないくらい大きな社会変革だろう。
これで景気が悪くなるわけがない。

このスレはアホの集まりじゃないか?
449日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:35:45 ID:x9+P4p1b
>>433
会社の真ん前ににインターチェンジがある街の話かな?
ルートが一つ増えても大概の街はインターというか高速まで離れてるんだぜ
今でさえ高速降りるとすぐ渋滞だ。
自治体が通勤は公共機関を進めているのに国が逆の政策押し付けて地方分権になるの?
450日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:35:47 ID:yGIkB1X8
>>448
数字出せよ
出せないんだったらお前のすべて嘘八百の戯言だ
451日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:37:14 ID:36IwU+Vg
>>447
アホ? 高速と併設する高規格道路の方が
よほど維持費と建設費がかかる。
料金所の無いICなんて安いものだろう。
今の半額以下どころじゃなく安く建設できる。

日本は自動車先進国であらねばならない。
自国の車の走行台数を減らして日本の未来があるのか?
君は日本を内向きな北朝鮮のような国にしたいようだな。
452日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:38:36 ID:qg0hXq7W
>>407
永田が手招きしてます
453日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:38:45 ID:+9kpiRo7
勝利宣言も出たし、もう相手にすんな。
人の言うこと聞かない、自分の言いたいことしか言わないいつものパターン。
スレ消費もったいない。
454日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:39:25 ID:MWuCfcID
日本の財政の脆さ
少子高齢化という時限爆弾
2009年08月06日(Thu) Financial Times
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1525

> とはいえ、日本が財政基盤を立て直す必要性があることには何も変わりはない。民主党は官僚の無駄
>遣いをなくすことで政策の財源を賄うと誓っているが、エコノミストらは、民主党が打ち出した家族に優しい
>一連の政策は財政問題を一段と悪化させると見ている。
>
> 経済の「健全な回復」という望ましい前提に基づいた内閣府の予想でも、日本がプライマリーバランスを
>均衡させるためには、2012年以降、社会保障費を除くすべての支出を名目ベースで据え置かなければ
>ならない。つまり、実質ベースで支出を大幅に削減しなければならないということだ。
>
> この比較的楽観的なシナリオでさえ、現在5%の消費税を2011年から2015年にかけて年に1%ずつ引き
>上げていくことを前提としている。消費税の税率引き上げは自民党内では意見が割れる政策で、民主党は
>反対している。実際、民主党はマニフェストで財政赤字に触れさえしなかった。
455日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:39:30 ID:4RPA3ux3
都会人に車を持たせたかったら、駐車場の値段を下げることだべ
456日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:39:32 ID:jWHHOO+N
最近、中国のインターネットで話題になった「平均給与の増加率」についての記事、南方都市報

ttp://news.ifeng.com/opinion/politics/200908/0811_6438_1295891.shtml
黎明:(国家統計局の平均)給料は「被増加」、 更に「代増加」 2009年08月11日 南方都市報 作者:黎明

“被小康”や“被就業”などの新しい言葉が流行しました後に、近日、“被増大”の1語がまた流行し始めます。国家
統計局が 1部の統計を公表し、上半期の全国の都市と町で働いている労働者平均賃金が14638元だと言います。

全国の都市部住民は1人当たり収入が11.2%増大、農村の住民は8.1%増大し、上半期7.1%の経済の増加速度”のこ
の統計は事実と合っているならば、住民が初めてGDP増加速度みんなに追いつくことを受け取って、これに対してと
てもまじめなことを意味して、そこでネット上で“給料を公表します”の活動を展開して、あちこちインターネット利用者
は“給料が膨張していません”の結論を得て、みんなの収入の “被増大”を言いました

このような世論、それが持っていて“データを全面調査します”、“大規模な世論調査”の証拠を検証するため、8月7日
の新京報は統計局の受け答えを報道しました。

:8月6日、統計局の表示、“被増大”は1種の誤解で、国家機関の給料がわりに速く上昇するため給料の全体の増加の
速すぎる原因の1つです。同時に統計局は給料の統計の範囲が狭いことを承認して、全国の約3億都市と町の就業人
口が存在して、給料の統計は約1.3億だけ覆います

インターネット利用者の自然発生的な“給料を公表します”、1度の効果の度がすべてとても良いことを信じて、みんなの
“直感”は客観的な情況に合ったので、統計局のが応対して実際にはこの点の統計局がまた承認していることを承認し
て、労働者賃金の増幅は9年来最低で、大部分の住民の給料は確かに膨張していないで、しかし平均的に給料が膨張
したのも真相で、たくさんの人は平均的に給料の過程を形成することに参与していないで、大部分の労働者は平均的に給料に対して上昇していません。

私は、国家統計局は今度インターネット利用者に対してした応対を質疑して、態度は比較的に率直で誠意があって、し
かも資料を引用して大体において真相に合って、“被増大が1種の誤解です”のこの一説が自分の解釈と自らの言動が
矛盾する以外、言ったその他の道理はやはり論理のに合いますと思っています。
(中略)
457日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:40:28 ID:jWHHOO+N
>>456 (続き)
国家統計局の就業の司司長の馮乃林は平均給料の上昇した原因を言って、“金融危機の中で、給料のローエンドがあ
る持ち場と企業は減らして、給料のハイエンドの持ち場と企業の変化があってより小さくて”がこのように言って、破産・
失敗して運行する困難の企業はもっと多くて、私達は高い水準を統計しだすことができる平均の給料に越えて来ます;
金融危機はもっと深刻で、失業する人口はもっと多くて、統計データはかえって更に“情勢が1面良いです” これを証明
することができて、まさか1種の社会の隠れた危険ではありませんか?
458日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:41:15 ID:IHRwH4Cc
ID:36IwU+Vgはスレ潰しのお客さんです。相手しないようにしましょう。
459日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:41:44 ID:u8DZxXhB
>>444
甘い誘いには、裏がある。
昔の人からの伝えですw
無料化して、そこで働いている人の給与はどうするの?
税金ですか?w
じゃなきゃ、無職になりますけど。
雇用創出先は何ですか
460日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:42:22 ID:36IwU+Vg
なぜ官僚は高速無料化をできないのか?
最大の景気対策になることは官僚もわかっている。

しかし、国交省の役人にとっては財布の
金額を大幅に減らすことにしかならず、
自分の将来が危ぶまれる。

そのために官僚は高速無料化できないんだよ。
だから休日1000円でお茶を濁している。
461日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:42:48 ID:bak2hVzR
>>436
それ、このスレじゃ?w
週末になったら遊びにいらっしゃるいつもの人だと思うんだけど、お盆休みかな?
462日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:46:02 ID:3w2DoeD1
>>331
なんか、ボンボン総理が続いたせいか、最近の自民党はなんか浮世離れしてんのな
食うに困ったことがなく、これから困る可能性の無い人たちの問題意識って
どうしても地に足が付かないのかもね、美しい国とかさ
463日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:46:03 ID:rbuYKjFV
>>455
駐車場の料金は国が決めてるわけではないので、それはかなり難しいかと。
補助金…は時代の流れに逆行するので理解は得られないでしょう。
それ以前に、必要ない物を買わない若い人の風潮はもはや止まらないでしょう。
464日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:46:15 ID:x9+P4p1b
透明あぼーんにしてしまった まいっか
465日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:47:33 ID:36IwU+Vg
ちなみに、高速無料化2.6兆円の景気対策ができるのは
世界で日本だけである。
今まで料金所で縛ってきた日本だけにしかできない景気対策だ。

アホな補正予算どころの騒ぎではなく、高速無料化で
日本は景気回復できる。
日本あは世界でいち早く景気回復できる可能性を持った国なのだ。
466日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:48:33 ID:4pNHgQgW
>>455
美濃部教の教義に反します
467日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:49:04 ID:rbuYKjFV
>>462
民主の歴代党首もほとんどボンボンだったけど、どう思う?
友愛とかさ。
468日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:51:39 ID:6zO5quMf
高速の話がでていたみたいだが、うちのクライアントって医師とか歯科医師とか移動に車しか使わない富裕層が多いんだが、
それでも大体ETCで月一万ちょっとってところ。
複数台持っていて奥さんは高速を全くつかわないとかざらだから、個人で得をするのはどんな人達だろう?
469日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:51:50 ID:+9kpiRo7
インドネシア:銃撃戦死者は首謀者と別人…ホテルテロ事件
ttp://mainichi.jp/select/world/europe/news/20090812k0000m030033000c.html
ロシア上院議長、北方領土を訪問 「愛国的観光」をアピール
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090811AT2M1102611082009.html
カーディル氏の講演中止を要請 中国が記者クラブにと豪紙
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/090811/chn0908111224001-n1.htm
中国のアフリカ資源戦略、地域で明暗 英の研究所分析
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090811AT2M1003811082009.html


>>428
ニコニコという場のファクターは頭に入れておく必要があるけど、85万ていう数字はスゲーな。
470日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:51:53 ID:uzgoXbvO
>交通が分散されるんだから
渋滞しないだろw

じゃ必要ないトコに車が分散するの?ないだろ。
高速の社長も言ってたな。民主案は「無理」って。
このスレでも上がってたことだけど。維持費・修繕費、
インターの職員の就職先etc…

話変わって
民主は小沢にしろ鳩にしろ岡田にしろキンタマ
握られてるのわかってて今の政策やってんのかね?

ちょっとでも実行したら「グチャ」なトコだらけな気がする。
471日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:51:53 ID:uBjtgsRi
田舎のおじいさんなら本気にして寄付でもするかも知れないw
472日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:52:54 ID:3w2DoeD1
福田政権時代には、みんすの高速無料化など無謀、値段も今が限界でこれ以上下げたら
道路の運営が出来なくなるって言ってる人達がいたっけ
その後麻生さんが、中途半端にみんすよりの政策打った時は何故か批判がなかったけど
運営できなくなるんじゃなかったっけ?
473日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:53:11 ID:+9kpiRo7
レス間違い。>>429だわ。
474日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:53:17 ID:x9+P4p1b
>>466
つ車庫証明廃止
475日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:53:19 ID:36IwU+Vg
>>468
高速無料化されれば道路建設が減るんだから
国民の負担は減るだろう。
476日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:54:28 ID:36IwU+Vg
>>470
頭悪いな。国道の金は誰が払っている?
建設費と修繕費は?
477日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:54:29 ID:wRw6W87Q
>>384
ストを続けていたら会社が無くなったでござる。

労組って会社無くなったらどーすんの?
アメリカ見てても労組ってのはゴネるだけのロクデナシばっかだなー、と思ったりする。
478日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:54:59 ID:4pNHgQgW
>>462
鳩山、小沢、岡田の桁違いの大資産ボンボン代表の、異次元空間政治をお望みなんですか
479日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:55:26 ID:0usnoqNT
>>469
インドネシアでテロ事件ね……。
480日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:57:13 ID:bYdcRVdG
仕事で車使ってるけど無料化になったら
一の橋JC、芝公園出口、芝公園入り口で立て続けに事故るような
他県ナンバーの田舎者共は一切首都高通るなよ。
無料化の対象外なんだしな。いい加減迷惑だわ。
481日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:58:21 ID:4RPA3ux3
>>463

区内の駐車場だと4万円とかだべ。節約云々の前に
部屋代7万・電気ガス水道代1万・電話ネット代1万+駐車場4万だと
普通にいるだけで13万/月だべ

手取り18万とかごろごろ居るのに生活自体が不可能だと思わないかだべさ?
482日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 22:59:23 ID:u8DZxXhB
>>472
高速無料化

運営が厳しい状態になる。

インフラ維持が不可能に → マスコミが政権批判ネタに

資金が必要になる

上場することに

株券ゲットで、日本のインフラをゲット

こんな感じじゃね?
483日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:00:17 ID:onzMNSV9
・・・結局、有料化になるってことか。
484日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:00:17 ID:36IwU+Vg
>>481
そんな低所得で都内に住んでるのがアホなのだが・・・・・
485わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/08/11(火) 23:01:07 ID:LMxxQ0dm
>>451
じゃあその安いICとやらをどこに作る。
GoogleEarthくらい見れるだろ。
緯度経度で示してくれ。こちらでも確認するから。
ちなみに周りに田んぼとか空き地のある所を指してくるなよw
486日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:01:11 ID:x9+P4p1b
>>480
今までは新幹線だったけどこれからは当然車
あんまりクラクション鳴らさないでね
487日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:01:19 ID:43vIqHi0
高速無料化したら絶対暴走する馬鹿出そうだよな
488日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:02:53 ID:bak2hVzR
以前にこのスレで高速の話題が出たときは、途中から
交通マナーの悪さで民度がうんたらかんたらやら、首都圏と地方じゃ車の重要性がなんとかかんとかとか
地域対立を煽る流れになってました。
489日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:03:04 ID:36IwU+Vg
>>485
周りが空き地だから意味があるのだが?
通勤圏も伸びる。土地代は安いが高騰する。
だから経済が伸びるのだ。
490日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:03:46 ID:3w2DoeD1
>>467
感想は同じだな、なんかふわふわして
保守寄りのふわふわじゃなくてリベラル方向にふわふわしてる違いはあれど「美しい国」と「友愛」の違いかね
どっちが勝つにしろ、1年ごとの総理交代は勘弁してもらいたいもんだ
共和制ローマの執政官じゃあるまいし
491日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:04:07 ID:bYdcRVdG
>>486
存在自体が邪魔だから来るんじゃねえよ。
492日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:05:17 ID:8Ez4wofb
地域対立に行くか、女は車に乗るな!に行くか、ウルトラCで教育論に行くか、ということですね、わかりますん
493日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:05:24 ID:u8DZxXhB
おまえら、閣下が出てるぞ
494日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:05:25 ID:4RPA3ux3
>>484

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2008/dl/chingin_bunpu.pdf
厚生労働省 平成20年賃金構造基本調査結果(全国)

年収500万以上の年代性別別割合
    20-24  25-29  30-34  35-39  40 -44   全体
男    0%    0..7%   2.7%   7.4%    17%   12.1%
女    0%    0.2%   0.5%   1.8%    2.8%    1.8%


こんなもんだべ?
若いもんに車を買えといったて無理だべ。お金なんか持ってないべ
495日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:05:40 ID:rbuYKjFV
>>472
>道路の運営
高速道路割引の原資は補正予算なんだけど、政策理解してる?

>>481
それだと、駐車場代が安くなっても車買うわけない、という結論になる。
>>455の主張と矛盾してるよ。
496日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:05:55 ID:36IwU+Vg
>>482
高速無料化くらい吸収できないのであれば
日本は既に終わっているだろう。

日本はそんなに体力の無い国ではない。
むしろ経済が活性化される。
投資も伸びる。
金の使い道が無いのが日本の課題。
社会変革が必要なのだ。
そのための高速無料化なんだよ。
497日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:06:19 ID:ENCXZ+kw
>>484
大都市だからこそ、低所得でも住めるとも言える。

仕事多いし〜、車必須じゃねーしー。
498日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:08:21 ID:36IwU+Vg
>>494
贅沢な車を持つ必要はない。
車の諸税も減税される。
499日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:08:34 ID:uBjtgsRi
イ○チキコンサルみたいな人だねw
500♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/11(火) 23:08:53 ID:N8uy897K
車なんて時代遅れですよ。
これからは鉄道共和制です!!!111!!
501日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:09:32 ID:yGIkB1X8
NTVで党首討論
502日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:09:53 ID:jWHHOO+N
(まんが)
ナンシー・ぺロシ(民主党下院議長)の医療改革
「この、お薬を飲む時間よ!」
ttp://www.politicalcartoons.com/cartoon/41720fd4-5902-4968-b67c-810dfe9e77b4.html

医療保険改革の異常気象(=反対を表明する、住民のタウンホール・ミーティングなどの熱気の高まり)
驢馬さん「雲行きが変わってきたのかな?」
ttp://www.politicalcartoons.com/cartoon/f8fdf1be-db76-4469-a6dd-3fbf916164f7.html

タウンホールミーティングとポスター
ttp://www.politicalcartoons.com/cartoon/6092eaa9-8460-4a8b-827f-ab3fa0c181e0.html

503日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:10:05 ID:4RPA3ux3
年収300万以下が一番山が多いんだべ

増税とか、車を持てとか、子供を産めとか、おらたち勝手ばかり言っているけど
若い人達はほんとにそんな余裕ないべさ。
504日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:10:26 ID:36IwU+Vg
車を持つ人が少なければ道路建設する必要もない。
ますます高速無料化だろう。
日本の最優先課題と言って良い。
505日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:11:05 ID:0usnoqNT
話題にしてない党首討論流し、だな。
506日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:11:07 ID:YoDHqagm
>>499
むしろこれに騙される方が経営者として問題あると思うw
507日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:11:53 ID:99hO89An
 そういえばSimCityで都市の真ん中に原発、道路は排して全て電車って街作ったな。
508日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:12:13 ID:36IwU+Vg
>>500
北朝鮮人は黙ってろ。
509 ◆ovYsvN01fs :2009/08/11(火) 23:13:07 ID:H8t4CrUk
c⌒r─ォ⌒cこんばんわはー。 
>>256
サバゲ用か、ちっちゃい水中眼鏡のようなゴーグルじゃ駄目?

>>319
「ないから仕方ない」って程度かと。
もしくは、署名しなけりゃ友愛されるとか。

>>321
>なぜ労働基準局に垂れ込まないのか?
存在自体を知らないのかも。

>なぜ労組を使って経営側と交渉しようとしないのか?
会社に友愛されます。
ブラックならば尚更。

>なぜ共産党に垂れ込まないのか?
共産党だから。

>>399
運転手と車掌がいるから無理だとわかる。

>>428
資材引っこ抜き?工事現場じゃいつものことだよ。
人間ごと引っこ抜かれるのも。

>>468
だったらペイ出来るじゃない。 1万×12ヶ月-5万=?
5万の増税って、年5万って事でしょ?
510日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:14:00 ID:3YWVspwy
結局、多少マシになったイオナズン君なのか・・・
511♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/11(火) 23:14:27 ID:N8uy897K
艦長と語り明かして欲しいw
512日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:15:26 ID:4pNHgQgW
>>490
ネットで証拠を晒せる時代に、ここまで全力で捏造したんだから、政権交代が
失敗すれば、マスコミ主導の捏造で閣僚の首切りができる時代も終わるだろう。
513日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:15:33 ID:Y6w1KPN0
>>503
3つおかしいと思う。
第一に、「以下」でくくるなら年収無限大以下がいかなる階級よりも数が多い。
第二に、世帯所得と個人所得を一緒にすると所得分布を豪快に読み違える。
第三に、余裕のあるなしで車を持つかどうかが決まるなら、都市圏よりも給与
水準の低い地方で若年層の車所持率が高いことを説明出来ない。

世帯所得だと、400万前後に山があり、それ以下もそれ以上も順に減っていく。
こっちが生活実態に近い。
514日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:15:37 ID:uzgoXbvO
あれ今日だっけ?携帯だから状況わからんorz

なんか宗教がかってきたなw高速無料。
水虫治ったり彼女が出来たりしますか!?
515日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:16:04 ID:36IwU+Vg
>>511
お前はまともな反論できず茶化すだけなら
コテを引退すべき。
516日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:17:03 ID:cl8FmSeK
もうめんどくせーからみんなカブちゃん乗れよ
517わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/08/11(火) 23:17:47 ID:LMxxQ0dm
>>489
だからGoogleEarthでも見てからにしろってw
低性能PCならGoogleMapでもいいからw

で、今でも周りが空き地のICの数を数えてから出直して来い。
518涼月 ◆4yQzoN/qxA :2009/08/11(火) 23:17:51 ID:IDkcAKFB
>>511
なんでしたっけ
鉄道なんとか原理主義の人だったかな
519日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:17:58 ID:36IwU+Vg
>>516
北朝鮮人は中古のママチャリで我慢しろ。
520日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:18:39 ID:43vIqHi0
高速の件はこんなん出てますけど
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1249928054/889-892
521日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:18:46 ID:0usnoqNT
>>514
>水虫
足に合った良い靴を探せ
522日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:18:58 ID:36IwU+Vg
>>517
お前も古参の癖してずっと低脳なレスしか返さないな。
523日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:20:03 ID:bak2hVzR
>>514
今日のはNEWSZERO企画のもので、生放送じゃなくておよそ2時間前に録画したもの。
自民が地上波での生放送を求めていた21世紀臨調の党首討論は明日ですぜ。(中継はニコニコのみ)
524日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:20:31 ID:Y6w1KPN0
何で>>513の2みたいなことを力説するかというと、『200万以下で働くワーキングプア数百万人』
の内少なくとも400万人強が主婦のパート労働者なのです。この人達は保険料免除の関係で
年収を130万以下に抑える傾向が高く、そうでなくても子育てや家事で相当程度の時間を取られる
関係から労働時間が短く=総所得が低くなる。

でも、年収400万の夫と結婚して年収100万で働く主婦が生活に困窮してうんぬんってのはさすがに
おかしい。
525日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:20:48 ID:rbuYKjFV
>>490
日本の首相がころころ変わるのは国民のせいでもあるけどね。
首相とは尊敬される実務職であるべきなのに、政策と関係ないゴシップ的な叩きが多い。
ワンフレーズ、お友達内閣、タヌキ、日本語間違い…レッテル張りばかりだった。
報われない仕事にあら探しの報道、どんなに熱意がある人でも限界はあるよ。

一つ反論しておくと、ボンボンであるかどうかは重要じゃないと思うよ。
要は政策さえしっかりしていれば、生い立ちなど気にするべきじゃない。
海外を見ても政権の業績と生い立ちは関係ない。
むしろ、庶民派として政権を獲得して落ちぶれていく指導者のなんと多いことか…
フィリピンのエストラダ、韓国の盧武鉉…
526日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:21:02 ID:3RlPj84M
>>523
生放送で流せよなぁ・・・。
527日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:22:35 ID:F+8CmDHh
>>526
でもこれはこれでなかなか面白いよ
528日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:23:23 ID:MUt5LV68
録画なのに、ぽっぽ涙目ってw
生中継で討論したら泣き出すんじゃないか
529日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:24:08 ID:36IwU+Vg
>>520
猪瀬のやった生温い政治結果が否定されるのが嫌なだけだろうw
530日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:24:38 ID:392e3txJ
総務相、豪雨被害で交付税繰り上げ交付
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090811AT3S1101211082009.html
 佐藤勉総務相は11日の閣議後の記者会見で、台風9号に伴う豪雨災害を受け、災害救助法の
適用を受けた兵庫県宍粟市、同佐用町、岡山県美作市に普通交付税を繰り上げ交付すると発表
した。9月に支払う分を一部前倒しする。金額は宍粟市が6億2800万円、佐用町が3億8200万
円、美作市が7億6500万円。19日に交付する。(21:01)
531日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:24:51 ID:4RPA3ux3
>>513

駐車場の値段で説明がつくんでないかだべさ?駐車場の値段が高いと言う事は土地の値段が高いということだべ。
家の値段が高いことにもなるんだべ。

低所得の男性と低所得の女性が結婚しているわけでもないだべさ。少子化の原因が非婚化だというのは
皆さんがご存知の通りだべ。
平均値はあんまり意味がないだべ。


女も人口が半分いるんだべさ。40歳くらいまでで考えると、個人だと300万以下に山がくるべさ。
532日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:25:53 ID:36IwU+Vg
>>531
いまどき首都圏で5000円以下の駐車場はザラにあるぞ。
533わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/08/11(火) 23:26:45 ID:LMxxQ0dm
>>528
党首の間にプロジェクターで弾幕生放送をやれば傑作なんだがなw
534日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:26:57 ID:F+8CmDHh
>>528
なんていうか…

麻生:プロの政治家
大田:プロの政治家
志井:プロの政治家
ぽっぽ:お花畑の理想家
みずぽ:空気もしくはにぎやかしw
綿貫:フレーム外w

なのねw
535日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:27:14 ID:4RPA3ux3
>>532

おいらが借りたいから教えて欲しいだべww
536日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:27:41 ID:36IwU+Vg
ちなみに私の駐車場は新宿まで電車で30分の圏内で
駐車場料金は5000円である。
537日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:28:49 ID:j4eAF7LJ
ガソリン価格が下がるって予測の方がいるのでお聞きしたいです

ガソリン価格≒原油価格

ですが、大幅に下がるとおっしゃるなら当然根拠をお持ちだと思うのですが、原因は何でしょうか?
世界的な需要の更なる減退(2番底に突入)、ですかね?
どのバブルが弾ける予定なのかわからないのですが、日本も煽りをくらってさらに景気後退すると思うのですが。

石油価格下がるとロシアが飛びそうですから、中央アジアから中東欧にかけての広い範囲を巻き添えにしてくれますよ。
生産コストの高い他の産油国もまずいですね。
どこが飛ぶ予定の方でしょうか。ぜひお聞かせください。
538日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:29:03 ID:36IwU+Vg
車庫証明の規制は緩和すべきだろうな。
539日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:29:18 ID:+9kpiRo7
ニコの生中継で、どんな迷台詞が飛び出すものやら。
「日本列島は日本人だけのものじゃない」とか、そういうの期待してるんで、よろしく鳩。
540日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:30:00 ID:4RPA3ux3
>>536
やっぱいいや。大体の場所がわかったw
541日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:30:30 ID:nm8OQyb1
>>514
水洗いできる靴を一週間ごとに洗うだけでも、
水虫は防止できます。
まずは皮膚科へ。
542日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:30:36 ID:36IwU+Vg
>>537
情報弱者?暫定税率はこの4年は廃止される。
増税される可能性はあるが法整備もあるから
最低4年間は安くなるだろう。
543日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:31:56 ID:VLgxArB0
>>528
馬鹿だよねw明日が本番なのに自民への責め方を前日にばらしてんだからww
しかも麻生さんに通じてないし、明日はさらにフルボッコだと思われw
544日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:32:13 ID:36IwU+Vg
>>540
埼玉県ではないと言っておく。
545日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:33:22 ID:Y6w1KPN0
>>531
第一に、平均値でも中央値でもなく最頻値で語ってる。平均値だと2割くらい高くなる。
第二に、>>513では書かなかったけど、年収200万以下とやらには学生も多数(100万前後)
いる。これを全て勤労者扱いするのは相当無理がある。
第三に、女性女性と言っているけど、「結婚していない女性であれば」男との昇級ペース差は
かなり縮まっている。女性全体の所得が低い傾向にあるのは結婚後にキャリアパスに復帰する
ことが難しいからで、非婚化の原因となる層は別に所得が低い訳じゃない。

ところで、バブル期の学生は今の学生よりも熱心に、それこそ寝食削ってまで車持とうとしてた
けど、これも地価で説明出来るの?
546日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:33:50 ID:yGIkB1X8
>>544
CO2削減どうするの?
547日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:34:16 ID:0usnoqNT
>>4の15は未だにみたことないな。
548日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:34:56 ID:Y6w1KPN0
>>545
×結婚後に
○出産後に

見直せ・・・モレ
549日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:34:57 ID:h2A1vc8k
取りあえず、お客さんをアボーンしたらすっきりしました。
550日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:37:05 ID:4RPA3ux3
>>544
東京都の東側だべ?だいたいの検討はつくだべ


>バブル期の学生は今の学生よりも熱心に、それこそ寝食削ってまで車持とうとしてた

無理だべな。あれはブームだべさ。
飲酒運転ししてもよかったし、いい時代だっただべ
551日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:37:48 ID:36IwU+Vg
>>546
駐車場の話じゃないのかw

この4年は自動車のCO2排出削減云々は言うべきでないだろう。
経済が停滞すれば自動的にCO2は削減されてしまう。
これは望ましくないCO2削減。
自動車の燃費はここ数年で向上しているから、低燃費車に切り替われば
自動的に削減されていく。自動車においては20%減達成されていると言ってよい。
低燃費車が増えていくから自動車の増加分は心配すべきことではない。
552日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:37:54 ID:4RPA3ux3
東じゃない西側だべ
553日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:38:08 ID:Y6w1KPN0
ああ、そういえばバブル期は路上駐車もそんなにきつく言われなかったっけ
>>544最後は取り消し
554 ◆ovYsvN01fs :2009/08/11(火) 23:38:55 ID:H8t4CrUk
>>513
公共交通機関が無いか、めちゃくちゃ不便なら車を持つしかないでしょ。

>>545
c⌒r─ォ⌒c地価ではなく乳伽が関係してたわはー。
555地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/08/11(火) 23:38:58 ID:upDLicV5
なんだよ、今日は。工作員涌き過ぎwww

自民の失政?なんか有ったか?
今、おまいさんらが問題なく食えているのはどこの政党のおかげかな?
今、おまいさんらが車使ったり、公共交通機関に問題なく乗れたりする
のは、どこの政党のおかげかな?
ガソリンが無くなった事あるか?冬、灯油が無くなった事あるか?高くは
なっても、金だせば買えただろ。洋服や靴、食器、テレビや冷蔵庫、何でも
簡単に買えるだろ。金さえ出せば。

仕事が無い?そりゃニコヨンの仕事は無くなるだろうよ。中国人の苦力が
100万に迫ろうかって勢いで流れ込んでるんだから。派遣じゃないからな。
ニコヨンだからな。派遣ってのは、即戦力を企業が欲しいが、雇用するに
は先行きの見通しが悪い、なんて場合に使うもんだ。
企業ってのは「飽くなき利潤の追求」ってのが、第一目標なんだから、稼げ
ない人間が切られるのは当たり前だわな。もっとも、本当に稼いでる人間を
見る目が無い経営者ってのはたくさん居るのも事実だが。

ミンスが政権取ったら確かに変わると思うね。南米じゃ資源大国3国が民族
主義に走ってて、今後、安く資源を輸入しようっても、そう簡単には行かな
いし、中東は不安定、アフリカなんか最先進国の南アですら国としちゃオワタ
状態だしな。ああ、おまいさんらの給料は増えるかも知れんけど、働く所が
あるのか?って話だがな。
政財官が永々とやってきた、日本の命綱が何か、なんか考える気もないのが
ミンスだわな。まぁ、最初のうちは「日本」って看板だけでそれなりに動く
かも知れんがね、いつまで続くかね。
食えなくなって気づいて下さいね。おいらたちはたらふく食って高見の見物
としゃれ込みますんでね。

ああ、おいらたちは助けないよ。どっかのスレで「勝手に日本を出ていった
人間が、エラそーな事言うな。」って言われてるから。ま、勝手に来て交渉
でも何でもやってくらさい。上手く行くといいね〜〜〜〜〜〜(棒
556日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:39:40 ID:36IwU+Vg
ちなみに私自身は低燃費車に切り替えて
燃費は倍になっている。
557日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:39:46 ID:x9+P4p1b
アボーンを境にwktkからだけどなにげにやばいと思う。
黒ノムはもしかするとスルーするかも

608 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 22:44:44 ID:n7Xq+cnM
市況-CITグループ
(更新:08/11 22:35)
ttp://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/index.html

NYダウ先物の下落は米金融大手CITグループが本日予定されていた決算発表を延期したことで、
破産法を申請する可能性が高まったとの思惑が意識されているもよう。
-------

これはこれは……。
寄り付きはこの程度の下落かと軽く見ていて、引けで青ざめるくらいの暴落が起こらないかな。
558日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:41:27 ID:36IwU+Vg
>>555
お前のような低脳コテが存在するから
スレがダメになっていく。
559日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:41:40 ID:7nbfUjI6 BE:1513260847-2BP(15)
>555
明日党首討論だからでしょw
560日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:42:57 ID:0usnoqNT
>>557
武者氏は予見して……ガクガクブルブル
561日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:43:07 ID:IHRwH4Cc
>>555
裏側さま、ご実家は大丈夫だったんでしょうか?
562日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:43:08 ID:kNDgbesc
>>429
関東地方は自民党が圧倒的だな
563日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:43:15 ID:PKi/0rfJ
録画でポッポ涙目か
564日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:43:37 ID:+9kpiRo7
防衛次官に中江氏 7年半ぶり旧大蔵省出身者
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090811AT3S1001911082009.html
ミャンマー:スーチーさんに有罪判決 1年6月の自宅軟禁
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20090811k0000e030101000c.html
インド拘束の北朝鮮船舶で核関連物資見付からず、アンダマン諸島
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200908110013.html
タリバーン系拠点に無人機のミサイル攻撃、死者 CIAか
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200908110026.html
自動車、情報・通信の広告減 電通・博報堂とも減収
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908110046a.nwc
565日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:43:45 ID:4RPA3ux3
>>553
あの時代は1日3万バイト稼げた気がするだべけどね。

金の使い方がおかしかった時代だべ
566日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:45:19 ID:sjQXhI00
285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/11(火) 22:28:40.64 ID:8bX6Z64Z0
27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/06(木) 12:15:37 ID:xn0zTCE50
おまえらいい加減にすれば?
別にお前らに迷惑かけてるんじゃないんだし、もうやめろよ。
単に叩いて喜んでるだけだろ?

38 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/06(木) 12:16:48 ID:xn0zTCE50
>>27
激しく同意やな!
こいつら面と向かったら何も言えん癖に
匿名やったら途端に強くなるさかいな!かなわんな!

43 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/06(木) 12:17:33 ID:xn0zTCE50
>>27
あたしもネカフェから携帯でカキコするけど同意〜ってかキモイよね〜匿名でしか吼えられないカスってww

74 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/06(木) 12:21:38 ID:xn0zTCE50
通りすがりで申し訳ないんだが、時刻の右のIDを変えるのって
どうすればよいのですか?
どなたか教えてください。

132 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/06(木) 12:24:53 ID:xn0zTCE50
あと、名前の色が青色の方はどうやってるのですか??

173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/06(木) 12:27:29 ID:xn0zTCE50
fushianasan?とはなんですか すいません初心者です

246 名前:fushianasan[] 投稿日:2009/08/06(木) 12:31:57 ID:xn0zTCE50
ID変わった?

336 名前:tbs.co.jp 61-22-81-185.rev.home.ne.jp[] 投稿日:2009/08/06(木) 12:37:33 ID:xn0zTCE50
567日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:47:40 ID:0HMJD4hG
>>566
だからそれは釣りだと・・・。
半年ROMれ
568日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:47:44 ID:h2A1vc8k
>>566
そういう釣りをコピペしないでください
569ふしあなさん:2009/08/11(火) 23:47:56 ID:36IwU+Vg
俺もふしあなしとくか。
570日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:47:59 ID:uBjtgsRi
鳩山さんとしては、防衛費削減、大企業増税と言い切れる共産党が羨ましいだろねw
571日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:48:06 ID:H/7C+801
>>566
ドメインが2つもあってたまるかよ
572日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:50:04 ID:uzgoXbvO
>>521
>>541
水虫にマジレスしすぎw
でもありがとう。

>>523
解説サンクス。録画か。明日の自民もやっぱ生中継望んでたんだね。
俺も自民に意見送ってみたんだけど少しは参考に
なったかもしれないな。

やっぱ何かしらの活動はやるべきと思ったわ。
573日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:50:53 ID:F3adpFYX
「友愛でアジア共同体!」
「根性で打倒鬼畜米英!」ほとんど一緒だねww
574日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:51:58 ID:36IwU+Vg
地球の裏側が、あたごでファビヨッたのは記憶に新しいw
575日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:52:04 ID:IHRwH4Cc
もう終わったから実況じゃないよね。
閣下と村尾のポッポに対するゴミを見るような蔑んだ視線が印象的でした。
576日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:54:25 ID:36IwU+Vg
地球の裏側は
さかなくん2号にコテを改めるべき。
577日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:54:53 ID:8Ez4wofb
個人的な感想
どうして政権与党自民以外でまともに議論のできる党首が公明と共産だけなんでなんだよ・・・
綿貫さん可愛そうだろ・・・
578日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:55:01 ID:2F4G4HZ2
ポッポは「具体的に」と聞かれても、ぜんぜん具体的に答えてないのがワロタw
579日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:55:31 ID:qg0hXq7W
クズのおかげでレス番飛びまくりなんやなw
580日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:57:32 ID:hulDUsig
え〜と、他のスレで見たのだけれど、この発言は本当?


937 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2009/08/11(火) 23:34:11 ZpPHylV9
村尾「消費税をageないって言ってますけど、歳出削減しないで増やすからかえって心配なんですよねw」
鳩「全く心配ありません。むしろ自民党が政権を取ったら経済回復が早まってしまいます。
 与謝野さんは来年の桜が咲く頃には経済回復させたいって言ってますよ。
 政権交代しなかったら消費税の増税が前倒しされかねないからまずそっちが心配ですよね」
581日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:57:48 ID:XQOZFTjU
話してるうちに段々興奮してるみたいな感じになったりして、
やっぱり鳩山はどこかおかしいぞw
582日出づる処の名無し:2009/08/11(火) 23:59:34 ID:Drlnooaz
>>557
??GM型の事前調節型破産にする話があったんだが…それのことかな?
583日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:00:04 ID:6I2MtdTP
>>580
え?何が言いたいんだ…まさか…ははは…いやいや…。
584日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:00:50 ID:a+8XRLzL
>>580
マジで言ってた。 あれはもう政治家としてとかじゃなく、TVに出しちゃいけない人だと思った。
585日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:01:51 ID:Drlnooaz
>>581
あれがデフォでしょ。話をしている間にどんどんズレまくって最後はそのズレすら気付かない
一種の痴呆症もどきw
586日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:02:22 ID:0HMJD4hG
言ってねーよ。
かなり書いてる奴の個人的解釈が入ってる。>>580
587日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:02:54 ID:2F4G4HZ2
党首討論が録画でもゴールデンでやれないのはポッポがいるからでしょw
588日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:03:17 ID:Q1XTg4y+
>>580
もうどこにつっこめばいいのか……(ノ∀`)
589日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:04:05 ID:M8wTANzm
>>580
>むしろ自民党が政権を取ったら経済回復が早まってしまいます。

( ゚д゚)

( ゚д゚ )コレ表に出したってことは、他にもっと表に出しちゃいけない発言が・・・
590580:2009/08/12(水) 00:04:34 ID:LbAQGa1z
>>580
やっぱり、脊髄反射はまずいなぁ・・・
でも、この流れだと、ポッポ自身が、自民による景気対策で、来春にも日本の景気が回復す
ると見ているようにも取れるなぁ・・・


987 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc 本日のレス 投稿日:2009/08/11(火) 23:58:56 npnV8ogV
>>981
 「与謝野さんは来年の春には景気回復させたいといっていたから、自民党が
次の選挙で勝つと来年の春には消費税が上がるかもしれない」とぽっぽが
言ったことだと思う。
591日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:04:37 ID:7FFSugQ1
>>490

> 共和制ローマの執政官じゃあるまいし

予感です予感がします
そのうち独裁者が出て「パンとサーカス」の時代が来ます
これが私の予感です
592日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:05:33 ID:f7h64DTH
>>566
居酒屋にて即日釣り認定されてる件。
593日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:06:15 ID:lUYIUIE4
なんか、香ばしいのがわいてるなw
594日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:06:31 ID:g/+6GcJA
自民が勝つと、来年の春にも消費税があがるかもしれないとは言ったな
・・・来春にも景気回復とは、いかなる神の御技か!?
595日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:07:33 ID:c29MIckD
うーむ早くつべで確認したいぞ!
テレビはそういうヤバいヤツの雰囲気が人間の勘の部分で
一瞬で分かるとこだけいいね。そりゃ民主もマスゴミも
生中継避けるわw一発でバレるし、それ分かってんだもん。
596日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:07:57 ID:Drlnooaz
>>590
理由がこれだね。

996 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2009/08/12(水) 00:01:27 ID:npnV8ogV
>>995
 総理が「消費税を挙げるのは景気回復してから」と言ったから。


何にせよ…www
597日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:08:01 ID:EHsKRbne
鳩の頭の中では、自民党の国策経済回復認定による、消費税アップという流れを
考えているんじゃないの?
でも、そういう風に思っているのもナニだがw
598日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:08:11 ID:gyPrIy+n
>>577
日頃は嫌いだった公明が、ものすごくまともに見えた。
599日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:08:53 ID:gyPrIy+n
>>578
「具体的に」と言われて、「確信しています」と答えるのが、鳩山クオリティ。
600日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:09:26 ID:9ExPdgnI
>>594
景気が回復してから消費税の心配してもいいのにねぇ。
なんで消費税の心配のほうが、
景気が回復するか否かの心配より先んじるのかさっぱりわからない。
601日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:13:06 ID:9ExPdgnI
>>599
それって「具体的」じゃなくてポッポの「主観的」な返答だよねw
ポッポ個人の信用が崩れたらカスにもならないわ〜。
602日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:13:45 ID:Xv7aXA/Y
>>600
わかるかわからないかじゃないんだよきっと。
視聴者に誤った印象を植え付けられることさえできればいいんだから。
603日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:15:05 ID:zcQ5mVr+
まぁ少なくとも、民主党の経済政策で、経済が活性化するのか、
といわれれば、ですけれど。
そもそも経済対策って……。
604日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:15:31 ID:JNwtILYQ
マスゴミの政局遊びと政権交代マンセーを
総務省が〆なきゃどうしようもないな。
605日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:16:32 ID:Pj2T1lrL
>>598
マスゴミが発狂し出してからこっち、
公明が妙にまともなこと言ってるんだよな……

宗教がバックについてるような政党よりなお悪いって、どういうことよと。
606日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:17:23 ID:x1vOac3M
・・・ぜんぜん、関係ない話なんだけど、
選挙用のポスターじゃなくてもさ、

ぜんぜん無関係で、あたりさわりのないポスターに、
候補者と、たまたま「そっくりな顔」をした人が出てて、
よく見られる場所とかに張ってあったりすると一種の、
刷り込みが起こるんだよね。

まあ、洗脳だけどさ。
607日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:19:42 ID:2AevQ2Uo
>>598
テレビにでる公明党はとってもきれいだよ。
現実的な左派という感じがする。
608日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:20:55 ID:ae55H+v4
はよ大作死んでまともな宗教になってくれればな
609日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:25:34 ID:Ka1JqDEL
ナンミョーホーレンゲーキョー

             ほんやら堂のべんさん、より
610日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:27:13 ID:1q6yyw2y
まともな宗教ねぇ…

公明党は学会員が理想的な社会を実現させるためのクソ真面目団体だから
ミクロの所では世のため人のためな事やってるのかもしれないけど、
結局のところ最終目標は国教化だからなぁ。
611日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:28:14 ID:EHsKRbne
>>610
国教化?
日本は未来永劫に神道で間に合っています。
612日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:28:22 ID:+DrPNyqA
>>608
朝鮮系が殉死するわけでもないんだから、それは無理

韓流海老沢が辞めて、基地外労組がNHKを支配したようなことになってもおかしくはない。
613日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:29:03 ID:rxFQRerc
政治に宗教持ち込む時点で論外だろう。
614日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:29:31 ID:Ka1JqDEL
ダウがダウン
615日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:29:58 ID:RepdiFwR
>>608
まともな宗教ってどんなよ?
ここの人は宗教嫌いが多いようだけど
616日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:30:15 ID:EHsKRbne
>>612
海老沢追放は、本当にうまくいった工作の例だよな。
まーさか、NHKまでここまで劣化してしまうとは・・・深夜の放送さえも楽しみが亡くなったよ。
8月一杯の我慢かな?
617日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:30:45 ID:3gxFUFio
まず布教活動をしない、か?
618日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:30:56 ID:0E83vUyk
>>611
いや、そもそも多神教上等の日本人に国教の概念を植えつける事は無理だろ
619日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:31:00 ID:EHsKRbne
>>615
政治に参加しない宗教。
620日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:33:12 ID:WYUgTo5C
>>608
前の日曜討論とか見る限り北側もえらくまともなんだよねぇ。
宗教原理主義派と公明党支持派みたいに別れて来てると
うちによく来る学会員の患者さんが愚痴ついでにこぼしていたけど
公明は結構な勢いで成長してるのかもしれんと思ってみたり。
621日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:34:43 ID:RepdiFwR
>>619
そりゃ無理だ
数が増えれば拡張と防衛のために政治に手を出すのは当たり前
民主主義国ではどうしようもない
622日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:40:08 ID:8DvOe1Xl
>620
TVの討論番組とかに出てくる公明党のメンツはみんなそれなりにまとも。
サンプロとか朝ナマによく出てくる高木(だっけ)なんかもえらくまともよ。
まぁ継続して与党でいるのは伊達ではないね。それなりに経験してるからだろ。
623日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:40:50 ID:bWuhlVln
>>616
巧妙に隠されるよりは一度表舞台に出て貰った方が良い。
その方がわかりやすい。
624日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:42:04 ID:biFiRfyO
>>562
だけど、小選挙区に自民候補が出ない東京12区で、自民が小選挙区1位になったりしてる。
自分の選挙区の候補も知らないガキがノリで投票しているだけのような気がする。。。
625日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:44:08 ID:Vf+Iz4dS
>>615
個人的な意見でよければ。
>まともな宗教
ヨーロッパのキリスト教や日本の仏教レベルに帰属意識の薄まった宗教かな。
宗教は麻薬やタバコみたいな物で、ある程度までは役に立つ道具だけれど、依存すると危険だと思っているので。
キリスト教も仏教も歴史をさかのぼってみると、現在のカルト宗教と大差なかったりするし。

逆に言えば、現在のカルト宗教もキリスト教レベルまで教義が薄まればまともになるかもしれない。
まぁ、創設間もないのがほとんどだから、変なのばかりだが。
626日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:48:22 ID:A/2oX2Dx
>>624
自分もそう思う。
しかし、18歳から投票権を得る話っていつくらいからそうなるんだろう。
いわゆる国民投票法施行に合わせた議論だったと思うんだけど
627日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:49:51 ID:gyPrIy+n
>>621
そうなっちゃうから「積極的に信仰する宗教」が苦手なんだよな。
628日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:51:37 ID:yTeMf83I
 
本日です!

【東京都豊島区】 8・12 NHK問題を考える日台国民大集会 (8/12)
日時
平成21年8月12日(水) 16時30分 (16時00分開場)

場所
豊島公会堂 (みらい座いけぶくろ)
  「池袋」駅(JR、東武東上線、西武池袋線、地下鉄丸ノ内線・有楽町線) より徒歩4分

内容
16時30分 ビデオ「NHKの大罪」上映
18時00分 パイワン族代表(「日英博覧会」参加者の御令甥)登壇、
NHK「アジアの“一等国”」出演者からのビデオメッセージ、識者によるシンポジウム

《登壇予定》
中村 粲(獨協大学名誉教授・昭和史研究所所長)、
水島 総(「NHK『JAPANデビュー』」を考える国民の会 代表)、
松浦芳子(草莽全国地方議員の会代表)、三輪和雄(正論の会 代表)、
柚原正敬(日本李登輝友の会事務局長・台湾研究フォーラム顧問)、
永山英樹(台湾研究フォーラム会長)、井上和彦(ジャーナリスト) ほか 文化人、地方議員 多数登壇予定!

主催
草莽全国地方議員の会、「NHK『JAPANデビュー』」を考える国民の会、
日本李登輝友の会、台湾研究フォーラム、在日台湾同郷会、台湾団結連盟日本支部、
メルマガ「台湾の声」、NHK報道を考へる会、誇りある日本をつくる会、昭和史研究所、日本世論の会、
日本会議東京都本部、日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志の会、
新しい歴史教科書をつくる会「東京支部」「三多摩支部」

協賛報道
日本文化チャンネル桜、國民新聞
629日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:56:16 ID:2zTucBbz
>>621
産土信仰ですかね。
630日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 00:58:43 ID:RepdiFwR
このとんでもない不景気下では
貧困、病苦、家庭不和にたかる新宗教の活動が活発になってると思う
631日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 01:00:18 ID:76JY9Eow
>138
欧州のとある地方で政権転覆を計ったカルトの合言葉が 自由 平等 同志愛 だったのですよ。
632日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 01:04:55 ID:llzNOo/a
>>625
ドイツのキリスト教民主同盟辺りがモデルになりそうやね>政治と宗教の距離
633日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 01:08:28 ID:fQfQ9reO
その名をユダヤと言うんだがな
634日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 01:10:08 ID:fG/W0czc
そいつぁテルミドールの騒乱ですがな
635日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 01:18:34 ID:RepdiFwR
それにしても創価もヌルくなったね。あれほど長かった勤行もいつの間にか短縮版に。
その理由が、長いのは僧侶用で在家は短縮でいいって今頃分かったとかw
聖教新聞の4コマもあの暑苦しいバリバリ君からあおぞら家族になっちゃうし
お寺と喧嘩してからご本尊の重要性もめっきり落ちちゃうしでセンセが死んだらどうなるんだろ
636日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 01:24:15 ID:+DrPNyqA
>>631
自由、平等、博愛の連中もろくなもんじゃなかったな
637日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 01:24:51 ID:K++CZhcB
>>635
つ 大作本尊
638日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 01:25:20 ID:EHsKRbne
>>635
与党に組み込まれて、現実を政党経由で伝わったからかもねw
639日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 01:27:02 ID:RepdiFwR
>>637
即身仏にして拝むわけにもいかないでしょw
640日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 01:28:04 ID:EHsKRbne
>>639
某宗教では、髑髏本尊という・・・
641日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 01:32:53 ID:RepdiFwR
>>638
実際のところは、もうこれくらいでいいだろ状態になったんだと思う
広宣流布とかの国教化は忘れて、現実的になったらしい
時代が変わって、寺と絶縁した後に入った信者は昔の軍隊式では脱落者続出だったみたい
642日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 01:42:45 ID:MzkAzVXQ
>>331
「貧すれば鈍ずる」
643日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 02:01:34 ID:SmfvB/9i
>>331,462
「自民党の破滅は、世襲が招いた」ということですね。

世襲のボンボン総理じゃなかったとしても、雇用問題の状況はおそらく今と
同様だったのでしょうが、国民への印象(内閣支持率)はかなり違っていたでしょう。

>>525
>一つ反論しておくと、ボンボンであるかどうかは重要じゃないと思うよ。

政治家は、タレント業でもあります。政治を執り行うことだけが仕事ではありません。

世襲が世間様に嫌われる以上、政治家の親類は、どんなに有能であろうと、
表に出ない参謀止まりにすべきです。
644日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 02:03:52 ID:DGdKCsN4
>>640
池田センセイ6歳のみぎりのしゃれこうべでも作るんですか?
645日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 02:14:26 ID:LbAQGa1z
>>643
どうせ、今度は“○×の神輿だ!傀儡だ!!”って、集中砲火を浴びるだけですよ。
それに、党内からも同じように見られるでしょうし。 
今更、90年代初頭の自民党政治を復活させる必要もないでしょう。

結局、能力本位で選んで、“日本を率いるに適任の者を探したら、彼(彼女)だった”という路線で
突っ走るほうが、無難だと思いますよ。
646日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 02:14:53 ID:G1uYBrr3
>>643
タレント業ねぇ・・ そーとしか見れねー有権者の限界だーね。

我々の生活に影響及ぼす政策の良し悪しよか、世襲かどうかが重要なら、
そら政治も三流になるわなw
647日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 02:20:24 ID:+DrPNyqA
>>646
世襲の小沢、鳩山、ウルトラボンボンの岡田の行った主な政治活動は審議拒否だったから
世襲であろうが無かろうが、民主員は二流にも三流にもなれない証左ですね。
まともな議論すら出来ないんだから、タレントですらない。
648日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 02:43:16 ID:t0u2gosV
>>643
世襲政治家一族の村上家から嫁を取った某党幹事長は、義理の兄と義理の父と義理の祖父が
全部政治家だけど民主党基準の世襲議員定義では「親族だけど世襲じゃないもん」と
定義されちょりますw
親族という単語で世襲を語るのは自分が含まれちゃうからイオン的に駄目らしいよ。

ちなみに配偶者が政治家の場合も世襲扱いだから血族という表現も民主党ルールでは禁止。
完全に独立した俺ルールの「セシュー」というカテゴリーがある(と民主党は言ってる)
から言葉には気を付けろ。
649日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:02:20 ID:z1pkP8Is
>>648
どこから突っ込めばいいのか・・・
政治家の世襲だけ駄目だというなら、もっとちゃんと理論武装しろよ・・・
650日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:11:44 ID:DqgaQuE/
世襲なうえに小沢の神輿だ!傀儡だ!!って言われるぽっぽって・・・
651日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:14:52 ID:wL+Z9Wr4
公営住宅や生活保護や在留特別許可の世襲権を廃止したら阿鼻叫喚だろうな。
652日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:37:59 ID:kawRLsr9
>>311
でも民主のマイクも握らないっていってたそうだよ?

明らかにマスコミの報道がおかしいだけ。
653日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:41:56 ID:jDdhgNjz
>>652
ハシモトはやっぱり黒いと思いますね
一人で会見しなかったのも、引っかかりますし
654日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:45:43 ID:A/2oX2Dx
>>653
しかし、圧倒的優位であったはずの民主が何で橋下らの応援を必要としたのかがいまいち理解に苦しむところ
655日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:46:34 ID:kawRLsr9
>>653
黒いかもしれないし、
何考えているかもわからないけど、

とりあえず「自公のマイク云々」で叩くのは
切り貼りの報道をしているマスコミの方をたたくべきだね。
656日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:47:30 ID:kawRLsr9
仮に「応援」するとして

民主からの要請なのか、
橋下の要請なのか、

それとも自民からの・・・
657日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:50:36 ID:+DrPNyqA
自治労、地方公務員に触れられると、公務員改革が不可能なことを有権者に悟られる
から、少なくとも選挙期間中だけでも鼻薬を嗅いで欲しかったんだろう。
できれば効き目の強い北製のやつを
658日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:50:58 ID:WvfLg8fL
>>654
最近のマニフェストのゴタゴタで、マジに支持率が落ちているっぽい。
とあるスレで街頭調査していたをやってたらしい人物(ミンス支持)が
自民党に支持率が逆転されてるって愚痴ってたのが居ました。
659日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:51:46 ID:kawRLsr9
地球の裏側 ◆/lYVcP7um2氏のいうことももっともなのだが、
では失政とは何かということになるんじゃないかなとオモタ。

というかね、

100→80になるのを失政とするか、
20→0 or - になるのが失政とするのか。

失政もしてるかもしれないが、
それ以上に国を安定させてるジャマイカ。
それを失政とは呼ばんよと言いたいのかも知れんが、
結局マイナスになれば失政と呼ばれて仕方ないと思うんだ罠。


だから失政と言ってもいいと思う・・・
が、地球の裏側 ◆/lYVcP7um2氏の言うようなプラスの面も伝えて行くべきだ罠。
そして今後日本が南米・東南アジア・中東のようなことになっていく可能性もあると。
660日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:52:07 ID:x1vOac3M
そんなコロコロ、
バブル支持率なんて、
あったら困る。

冗談じゃなくて。
661日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:52:19 ID:WvfLg8fL
>>658
自己レス orz
×>とあるスレで街頭調査していたをやってたらしい人物(ミンス支持)が
○>とあるスレで街頭調査をやってたらしい人物(ミンス支持)が
662日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:52:25 ID:jDdhgNjz
>>656
もしかしたら・・・
豪腕のあの方に脅されたのかもしれませんね。
だから、民主は支持するけど、応援しないなんて曖昧になってしまった・・・。

別に安全策取っただけかもしれませんが。
663日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:53:36 ID:A/2oX2Dx
>>658
なるほど。
大阪に小沢自ら出向くほどの力の入れようだったが、自治労、日教組の反応が気になるな
664日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:54:15 ID:oxaavdZM
>>494
ちょっと目を疑うようなデータだったからリンクもチェックした。
いつから皆、こんなに貧しくなったんか?
自分がバブル感覚のままでいたことを反省するよ。
665日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 03:57:05 ID:x1vOac3M
・・・不安定な雇用で騒ぐなら、
関税の引き上げを要求しろよ。

マスコミは、バカじゃないのか。

なにが起きてるのかなんて、
分かりきってるのに、辛抱を解くんでも無く、
政府が悪いとか、頭悪すぎんじゃないの。
666日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 04:11:58 ID:x1vOac3M
お花畑に、
いいことを教えてやろう。

労働者の不満が溜まっても、
夢の革命、なんてものは起こらない。
代わりに、国家社会主義が誕生する。

生活に苦労してないか、俺の貧困は世を忍ぶ仮の姿、
とか思ってる人には理解できないかもしれないけど、

労働者も、馬鹿じゃないんだよ。
667日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 04:17:06 ID:+8iljeE4
日米同盟に忍び寄る高齢化の脅威
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2009/08/post-408.php

この半世紀、日米関係は、冷戦の終結や北東アジアにおける新しい脅威の台頭など、
数々の試練をしぶとく乗り切ってきた。2月に麻生太郎首相と会った際にバラク・オバマ
米大統領は日米同盟の重要性を強調し、日本とアメリカの関係を「東アジアの安全
保障の礎」と呼んだ。

しかしいま日本の社会で、この幸せな2国間関係の土台を揺るがしかねない大きな
変化が起きつつある。アメリカにとってその影響は、8月30日の日本の総選挙で野党が
勝つよりはるかに重大だ。その変化とは、日本社会の高齢化である。

今や日本は紛れもない高齢化社会だ。人口の21.5%を65歳以上が占めている。その上、
人口も減少しつつある。出生率の低下により、現在1億2700万人の人口は、2055年
には8900万人に減ると予測されている。

問題は、この2つの不幸な現象の組み合わせのせいで日本が競争力とエネルギーを失い
始めていることだ。高齢の労働者は若い人に比べてえてして革新性が乏しく、高齢化した
「成熟」市場には投資が流れ込みにくい。高齢者は新しい資本を生み出すより、蓄えを
取り崩して生活する。労働人口が減れば、社会保障予算が枯渇し、政府の税収が減り、
国家財政が圧迫される。

社会の人口構成の変化は、政府の政策の選択肢も狭める。日本政府は国際的安全保障
より、医療に優先順位を置いて予算を振り分けるようになる。それに、社会の最も貴重な
「資源」である若者を危険にさらすような選択にはますます消極的になるだろう。
668日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 04:19:27 ID:BAgM9mH3
>>664

正社員が減ったのが大きな原因。
派遣とか契約社員は自動車ローンなんか組めない。
トヨタが馬鹿だと思うのは社の方針としては若者に車をどんどん買って欲しいと
言うくせに政策要望としては派遣&契約社員大歓迎・外国人労働者の受け入れ賛成とか
言って自分から若者の車の購買力を奪っていることだね。
逆転の発想で原則正社員のみで若者を安定雇用すべきとしたら新車は少なくとも今より
遥かに売れると思う。実際1980〜1990年位までは卒業後新入正社員で高卒でも新車を
自動車ローンで買ってたし。賃金云々より自動車ローンも組めない層を作ったのが不味い。
669日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 04:19:34 ID:x1vOac3M
社会が貧しくなりゃ自動的に、
早婚が増えて、人口は増えるよ。

この場合の早婚ってのは別に、
10代とかじゃなくて、せいぜい20代だけどね。

国内だろうが国外だろうが、
安価な奴隷によるプランテーションで、
中産階級が没落するなんてのは、
ちっとも珍しくない。
670日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 04:22:44 ID:NC9YEVyk

中韓の台頭で勢力図が変わる

アメリカにとっては由々しき問題だ。この10年ほど日本は国際的安全保障の分野
で果たす役割を拡大させ、日米同盟を強化させてきたが、日本が国際的安全保障
で担う役割はこれから縮小する一方になるだろう。実際、近年になって東アジア
情勢が緊迫の度を増しているにもかかわらず、日本の防衛予算は減少している。

安全保障の面だけではない。日本社会の高齢化は、アメリカの一番痛いところに
打撃を加えることになりそうだ。

アメリカ政府は日本の対米貿易黒字を削減するよう求め続けてきたが、アメリカから
日本に流れたドルは投資という形でアメリカに還流して、アメリカ人の消費を後押しし、
アメリカ政府が予算の赤字を埋めるのを助けてきた。2008年後半まで、日本は世界
最大の米国債保有国だった。現在はその地位を中国に譲ったが、日本が巨額の
米国債を保有し続けていることには変わりがない。

しかし日本の高齢化が進めば、貿易黒字を対米投資に回す余裕はなくなる。というより、
厳密に言えば日本は貿易黒字を持たなくなる。やがて日本は貿易赤字国に転落し、
国内で必要とされる資金をまかなうだけで精一杯になるだろう。貯蓄率も落ち始めている。
コンサルティング大手マッキンゼーの試算によれば、日本の貯蓄率は2024年までに
0.2%に下落するという。
671日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 04:24:51 ID:/SDHWVT9
>>664
この実態を知らない人が保守派には少なからずいる。
構造改革を続けたらこれがどう改善されるかという青写真を描けなかったから、
改革続行派は非主流に転落したんだと思う。

たとえばこの10年で販売された個人住宅では、
エンドユーザ間の取引相場が固定資産税評価額の60%程度ってのも出てきてて、
固定資産税も3年に1回の評価見直しじゃ追いついてない。

もっと臨機応変に下げてやらないと住宅ローン破綻が増え続ける。
3LDK70平米に毎月12万に管理費積立金3万にボーナス月30万、
都市計画税固定資産税年25万程度を、
現在の年収300〜400万で返済し続けてる人が少なからずいる。

そういう人たちも買った時の年収では子供が持てるはずだったが、
今は共働きで現状維持がやっとだ。明るい未来が見えない。
残債は中古相場を上回ってるから逃がれるには自己破産しかない。
それを「自由経済主義の世の自己責任」と言い切ったことでは恨まれていると思う。

以上はこのスレにいるにしてはちょっとネガティブな意見だけど、
「いっそガラガラポン」とばかりに瑞穂や鳩のおとぎ話を信じたい人がいることや、
「景気が回復したら消費税を上げます」という当たり前の話にさえ
顔をそむける人がいることにも、それなりの原因がある。
672日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 04:28:07 ID:x1vOac3M
日本が世界経済二位、
って意味を理解しとらんな。

お客さんは、多いほうが良い。
673日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 04:36:22 ID:x1vOac3M
・・・ローンに関しては、

新興国に合わせて、
実質、ゆっくり降下してる現状だから、
ちょっと反則的でも救済策を講じないと、
かなりキツいと思うよ。

収入を増やすどころじゃない、
当分は、国際的な格差を縮めるって方向で、
動力絞って、ゆっくり旋回するしかないし。

単純に言えば、デフレですから。
674日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 04:48:48 ID:z1Y4VWB+
デフレでも資源は下がらないから、サービスが壊滅的になるね
日本の道徳に通じる、あ・うんのサービスが無くなるのは、寂しすぎる
675日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 04:57:35 ID:oxaavdZM
>>668
トヨタだけで頑張れる問題でもなさそうですが、
少なくとも一般人の反感を買わないくらいの現状認識は必要そうですね。
低価格車に力を入れたらどうかとも思いますが、そうしたら例の如く
支那車と泥沼の競争になっちゃうのかな。

>>671
なんか、もの凄くわかりやすい現状解説ですね。というか
あなた次の衆院選いかがですか?
676日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 05:00:21 ID:x1vOac3M
・・・サービスって、

なんか、チップで笑顔みたいな、
機械みたいで、気味が悪いけど。

言ってることが、ちょっと分からん。
677日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 05:02:44 ID:x1vOac3M
降下しても、いずれ釣り合うから、
それまで足腰さえ丈夫に保てば、
いずれ、しっかり立てる、

って絶対的な自信があるんですけど。
678日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 05:12:09 ID:WIgmNg1b
杞憂に終わればいいけど、イスラエルにとっては対イランとどちらが切実なのかなぁ、と。
また再燃し始めた南部レバノンの緊張状態
http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/2009/08/no_626.html

やや多めに引用
>>第一には、前回の戦争で相当のミサイルや、その他の兵器を消耗したヘズブラが、現在では以前の戦争前よりも、多くの兵器を備蓄したと言われている。
中略
>>第二には、ヘズブラが小規模のミサイル攻撃を、最近イスラエルに行ったということだ。
中略
>>第三には、先のイスラエルとの戦争後、ヘズブラが単なるミリシア組織ではなく、レバノン議会に多くの議席を持つ、政治組織に成長したことだ。
>>第四には、ヘズブラが今度の内閣に、しかるべきポジションを 得ることが、確実になったことだ。
>>この結果、ヘズブラは国家予算に関与でき、ヘズブラの意向をレバノンの政治に、反映することが確実にできるようになったことだ。
>>イスラエルは現在、レバノン南東部に軍を移動させているということだが、ヘズブラやレバノン軍もこれに対応して、軍を国境沿いに移動させている。
中略
>>イスラエル政府はレバノン国境に展開する、イスラエル軍の指揮官を始めとする、幹部の入れ替えも行っている。
>>彼らは歴戦のつわものだと言われており、イスラエルは緊張がしかるべき状況に至れば、レバノンに対する攻撃も、辞さないということであろう。
679日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 05:51:33 ID:WIgmNg1b
基本的に戦争には至らない、という話。米、イスラエル、イラン、レバノン等の対外、国内事情について細かく解説している。
コラム:中東における戦争の噂と各国の思惑
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20090731_093623.html

イラク首相、対イラン軍事行動がもたらす結果を警告
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20090811_183331.html

中東の国々と比べると、インドネシアは緩そうな気はする。
テロリストの温床(インドネシアの話)
http://www.aa.tufs.ac.jp/fsc/isea/po0907183hy.html
680日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 05:54:15 ID:/SDHWVT9
>>673
任意売却の簡素化を法制化するような話もあったんですけど、
これには滌除屋暗躍の悪夢も伴いますし、仕方ないことだけど
今や「債権なんとか機構」そのものが公設滌除屋になりかけてる。
売却がスムースに進めば進むほど相場が下がって次の破綻者を生む悪循環は解決できないし。

反則でも何か追加的な施策を実施して貰えたらいいなと期待してます。
民主党が「金利のみの支払いで元金返済を猶予する」という案を出した時に
悪徳金融じゃないかと冷笑していた人が多かったけど、
他に何か経済が回復基調に乗るまで破綻せずにもたすようないい方法がないもんですかね?

関連記事とか
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200907140018a.nwc
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200906160013a.nwc

パチンコ中毒とか贅沢しすぎとかじゃなく、収入減で人生設計が狂った、
そういう人が破綻したら遅かれ早かれ離婚もセットになることが多いです。
子供がいる場合は離婚して妻子が別居で生活保護&夫が働いて送金という、
いわゆる偽装離婚や分散家族状態になりがち。
こういう家庭が増えるのは社会にとってきわめて良くないと思う。

>>675
民主党が政権をとったらもっと酷くなるだろうと思ってるだけで、
いい方法が思い浮かぶわけでもありません。
選挙なんて投票に行くのがやっとですよ。
681日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 06:55:14 ID:CorDNXy3
>>635
>>ぬるくなった

それはいい事なんじゃないだろうか。
あそこが嫌われるのって、強引な勧誘とか、信者同士以外の結婚を認めないとか
頑として鳥居を渡らないとかの排他的な所だったりするので・・・
早朝の創価宣伝ラジオドラマがカルト臭ぷんぷんだったり
教歌の歌詞にドン引きしてたから、「普通の宗教」になってくれると恐くなくなっていいよ

フランスでカルト認定さらた頃から比べると、すごい進歩じゃないかとオモ
682日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 07:05:55 ID:wL+Z9Wr4
でも新聞は相変わらず敵がどうとか滅ぼせとかご盛況なんでしょ?
683日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 07:10:36 ID:wL+Z9Wr4
東名高速「お盆前に復旧を」 24時間無休の突貫工事
ttp://www.asahi.com/national/update/0812/TKY200908110473.html

なんか四川省の天然ダムの水路掘りを思い出しました。
684日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 07:16:41 ID:peI9ps4P
1ガロン当たり230マイル(368キロ)ってスーパーカブ並ですよね

米GMの「シボレー・ボルト」、前例ない高燃費率実現へ=CEO
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-10498520090811

米財務省、北朝鮮の銀行に制裁措置
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10499820090811
685日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 07:31:00 ID:zW8lpYaN
>>681
>鳥居をくぐらない
信仰合同を強制していることに気づこうぜw
686わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/08/12(水) 07:53:44 ID:LhQUX152
>>684
燃費測定するのにガソリン空になるまでやらんだろうな。
電池満充電でスタートして途中で打ち切ったら……
687日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 08:02:13 ID:op/lFa7v
【from Editor】たった一度の?党首討論
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090812/stt0908120735000-n1.htm
 待ちに待った、というよりやっとのことで、きょう12日、有識者らでつくる「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)主催の自民党の麻生太郎総裁(首相)と民主党の鳩山由紀夫代表による党首討論が開かれる運びとなった。

 出羽(でわ)の守(かみ)で申し訳ないが、昨年の米大統領選では、3回もオバマ、マケイン両候補の討論が行われ、テレビで全米に生中継された。老練なマケイン氏に対し、「経験不足」批判がつきまとったオバマ氏が討論を無難にこなしたことで、
勝利を確かなものにしたことは記憶に新しい。

 どちらの候補者が国を託すリーダーとしてふさわしいかを判断するには、一対一の討論ほど有効な機会はない。だが、日本では、首相候補による「一対一」の討論はなかなか実現しなかった。

 「一対一」の討論は、二大政党以外の政党や支持者からは「不公平だ」との不満も出よう。しかし、衆院が首相指名権を持っている以上、各政党は連立するパートナーを決め、首相候補者も統一するのが筋だ。むろん、候補者は小政党の党首でも構わないが、
今回は、事実上、麻生、鳩山両氏以外に首相候補者はいない。もし、選挙後に両氏ではない第3の候補が首相になるとしたら、政権選択選挙の本旨を踏みにじることになる。だからこそ、党首討論は重要なのだが、事務局に聞くと、一時は開催中止も覚悟したという。

 最大のネックは、自民党が当初、テレビの地上波によるノーカット放送を開催の条件にしたことだ。確かに1時間半の討論をニュース番組用に3分間程度につまみ食い編集されれば、テレビ映りの悪い?麻生首相には不利だと思ったのだろう。
翻意したのは、自民党にとって何よりだった。

 それにつけても社会的に意味があり、しかも出演者にギャラを払わないで済む素材なのに、生中継しようという地上波のテレビ局がないというのも不思議な話だ。

 最も解せないのは、NHKだ。スポンサーは「国民のみなさま」なのだから、ノーカットで放映できそうなものだが、他党からの批判を恐れたためらしい。台湾を扱った番組では一方的な見方を押しつけているくせにねぇ。

 党首討論は12日午後4時半からスタートする。小紙ではネットのMSN産経ニュースで随時、速報するほか、13日付朝刊で論戦の模様を詳しくお伝えしたい。貴重な一票を投じる際の判断材料にしていただければ幸いだ。(政治部長 乾正人)
688日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 08:12:37 ID:r4u3ZQz9
カルトは排他的だからなぁ…
小学校の時親がカルトなキリスト教信者の同級生がいたが、
応援合戦を拒否して運動会や体育を欠席してた奴がいたのを思い出した。
なんでもキリスト以外をたたえてはいけないから◯◯組をたたえるようなのはダメなんだと。
日本じゃ古来から神仏習合が当たり前だし創価とかの感覚がわからないね、
あれは仏教じゃない別物だからかもしれんが。
689日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 08:31:42 ID:D++5YmUq
キリストってそこまで狭量な男だったけ。。
まあ、カルトな人に突っ込み入れても仕方ないんだけどね。
690日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 08:40:15 ID:zCeTjnQO
>>664
なりましたがな〜。


生活レベルを下げればいい!って単純に言う人がいるがそれは富裕層以外は、
実際にはかなり辛いし、後日本には貧困層相手にした商売があまりなくて、
社会は貧しくなって貧困層が増えているのに、未だに中流のライフスタイルと、
中流幻想しか示されてないことも問題な気がする。
691日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 08:40:59 ID:X5eoRiCB
流れが速すぎる。お客さん大杉。

ジャポニズムから転載。

173 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/08/12(水) 03:08:10 ID:9fAggCUm
MMRC-J-167
パチンコ産業と在日韓国朝鮮人企業
東京大学経済学研究科
ものづくり経営研究センター
韓 載香
2007 年5 月

http://merc.e.u-tokyo.ac.jp/mmrc/dp/pdf/MMRC167_2007.pdf

(消されない内にお早めに)
692日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 08:42:08 ID:HZhBZpaX
それエホバだろ。我が子への輸血を拒否して見殺しにするカルト
693日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 08:45:27 ID:rMH+OcWe
>>313

アメリカ逃げてーーーーーーーー!

Q 住んでみたい国は?

A アメリカ!

http://ameblo.jp/higashihara-aki/day3-20080504.html


694日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 08:46:37 ID:zKMLtROz
>>668
まぁ、正社員でも年収300万以下はいっぱいいますけどね・・・
695日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 08:48:38 ID:r4u3ZQz9
>>692
エホバってそんな教えなんだ、一生理解できそうにないな。
696日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 08:49:31 ID:RepdiFwR
近頃は鳥居をくぐるな、なんてあまり言わないと思ったけどなぁ
奨励はしてないようだけどw
697日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 08:50:26 ID:HZhBZpaX
給与が安いなら横須賀リサーチパークで軍曹殿と熱い青春を過ごしてみないか___
698日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 08:58:01 ID:nbQP0Yfz
>>494
これ、年収じゃなくて賃金(月額)じゃないの?
単位も50万円以上で。
699日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 09:01:51 ID:lBq+nw5T
何故ノーカットで放送したら『他党から』批判が来るのだろう?
まじで死ねばいいのに
700日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 09:17:49 ID:J6vZJi5t
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/090812jijiX112/
リオ社員4人を正式逮捕=産業スパイ・贈賄容疑−中国 (時事通信) [ 2009年8月12日7時25分 ]

【北京時事】新華社電によると、英豪資源大手リオ・ティント社員が中国との鉄鉱石価格交渉に絡んで中国当局に
身柄を拘束された事件で、社員4人が12日までに、産業スパイと贈賄の容疑で正式に逮捕された。収賄側の国有
鉄鋼メーカーの容疑者についても逮捕手続きに入ったという。

逮捕されたのは、リオ上海支社総支配人を務める元中国籍でオーストラリア国籍のスターン・フー容疑者と、同支社
に勤める中国籍の3人。フー容疑者は中国の鉄鉱石事業の責任者も務めている。逮捕容疑は、フー容疑者らが不当
な手段で中国鉄鋼メーカーの情報を入手し、わいろを贈っていたとされる。中国各紙の報道によると、メーカー側は鉄
鉱石の供給が減らされることを恐れ、わいろを受け取っていた。 
----------------------------------------------------------------------------------------
ttp://online.wsj.com/article/SB125003522271724215.html
Prosecutors Formally Charge Rio Tinto Employees AUGUST 12, 2009 WSJ

Australian national Stern Hu and three Chinese employees of the Anglo-Australian company are suspected of "
using improper means to obtain commercial secrets about our country's steel businesses," Xinhua cited prosecutors
in Shanghai as saying.
701日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 09:24:24 ID:p9KWplKB
>>699
そういえば今日だったな党首討論
麻生はともかく鳩山のアレは中継できた代物じゃないだろ、マスコミや民主にとっては
702日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 09:29:33 ID:4ZWjo6mk

            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i ) 
        i   (・ )` ´( ・) i,/   
       l    (__人_).  |    「自民党が政権を取ったら経済回復が早まってしまう!」
       \    `ー'   /
703日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 09:32:00 ID:euiRREpm
>>701
だからこそ、前回(安倍-小沢)はやった地上波での放送自粛。

でも放送しないとうるさいのが増えたのでアリバイ作りとしての
ニコ動を使っての中継になったんでしょうからねぇ。
704日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 09:36:35 ID:D++5YmUq
>>703
マスコミ側もじょじょに後退してるってかんじだな。
705日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 09:38:26 ID:2XWUQv1W
ウィー
706日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 09:38:55 ID:2XWUQv1W
誤爆;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
707日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 09:42:09 ID:J6vZJi5t
>>700 関連のNYTの記事(部分)
ttp://www.nytimes.com/2009/08/12/business/global/12riotinto.html?hpw
The case has generated significant anxiety among foreign corporations and investors worried that China could stifle
business by targeting executives with state secrets charges.
中国政府のリオ・ティント社員の起訴は、外資企業ト外資投資家に大きな心配を与えている。国家機密のスパイと
いう名目で中国が外資企業の重役を標的にしてビジネスを弾圧する事ができるようになるのではとの懸念がある。
The announcement came more than a month after the four employees were detained in Shanghai and accused of
stealing state secrets from China’s steel industry and harming the nation’s economic interests. It also followed
weeks of diplomatic pressure from the Australian government, which had complained about a lack of transparency
in the case.
オーストラリア政府はこの事件の不透明さに抗議し外交的圧力を加えてきた。
Following the detentions, Australian Prime Minister Kevin Rudd had cautioned China to deal fairly, openly and
judiciously with the employees because the world would be watching how it handles the case. Australian government
officials did not reply early Wednesday to requests for comment on the statement of charges.
リオ社員の逮捕の後、オーストラリアのケビン・ラッド首相は中国政府に公正で公開された法に基づいた処理を求め
世界がこの事件を注目していると述べてきた。水曜日にオーストラリア政府は起訴のニュースに(まだ)コメントを公表
していない。

If China indeed chose not to charge the employees with violating the country’s state secrets law, it would dramatically alter the case because legal scholars say prosecutions under the state secrets law are not transparent
and are notoriously difficult to defend against.
法学者は中国が国家機密保護法によるスパイ罪で起訴するなら、それは透明性にかけており弁護が困難であるとし
て、この法律を適用すれば事態が大きく変わるとしている。

Jerome Cohen, a professor of law at New York University and a expert on China’s legal system, said the language
used in the prosecutor’s announcement was unclear but suggested that Beijing may have chosen to downgrade the
charges.“It doesn’t sound like they are doing this under the state secrets law,” Mr. Cohen said after being read the
Xinhua statement. “They may be trying to lower the temperature in the world by getting it out of the state secrets
context.”
中国の法律に詳しいニューヨーク大学の法学教授Jerome Cohenは起訴を発表した文章は不透明であるが罪状をダウ
ングレードしたようだという「国家機密保護法で起訴したようには見えない。国家機密保護法のコンテキストを使わない
事によって事態の沈静化を図っているのかもしれない」(後略)
708日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 09:54:57 ID:t0u2gosV
>>689
偶像崇拝は駄目だ、教会で免罪符を売って商売したりなんてもっての他じゃとユダヤ教の
教会に乱入して物理的にニギヤカな説得を行った教祖様ですが何か。

今じゃ当たり前の十字架のレプリカやらステンドグラスやらイコンやら宗教画やらが
2000年前のスーパースターに見つかったら全部ぶち壊されますって。
709日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 09:58:36 ID:D++5YmUq
>>708
勉強不足ですまん。
じゃあ、今の大人しい(?)キリスト教の方がおかしいのか。
710日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 10:00:00 ID:3OLnBuwv
おかしい、というよりは、
大衆が信仰しやすいようにマイルドになったんじゃ?
カルトはいずれ先細りしていくだけだし
711日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 10:00:35 ID:fQfQ9reO
>>698
人口0.2%以上の富裕層の方ですから、羨ましい〜


>>704
ネット放送にお株を奪われたら、利権が切り崩されちゃうのにね〜


賃金基本調査は厚生労働省が毎年だしているから、確認しておいて損は無い。
年々苦しくなっているのが良くわかると思う。
ローンと子供を持ったら人生終り。そんな人はここに居る人達が思っているより、かなり多い。
712日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 10:06:43 ID:+DrPNyqA
>>711
>ネット放送にお株を奪われたら、利権が切り崩されちゃうのにね〜
NHKで流れてる国会中継すら当日の夕方に捏造編集するんだから、怖いものなんか無いよ
713地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2009/08/12(水) 10:06:55 ID:w5zicLLi
>>698
PDF見る限り、賃金(月額)ですな。
全年齢通じて最も多いのが男性だと、36万から39万9900円の範囲で8.1%がここに
分布してますな。
若年層で見ると、20〜24歳の最若年での最大分布は20万から21万9900円でここに
23.5%、その上の25〜29歳だと22万から23万9900円に17.5%が分布してます。
問題の年収500万ってのは、単純にこの表でゆけば、40〜44万9900円が該当する
わけですが、20〜24歳では0.1%。まぁ当然かな。大卒初任給考えれば良い訳
ですから。で、この金額に最も多い年齢層は45〜49歳ですな。

ただし、これは賃金ですから賞与は含まれてないんじゃないですかね。いくら
不況と言っても、潰れかけの会社でもない限り、年間2か月や3か月は出るで
しょうから、20〜24歳でも年収となれば、最多分布層でも賃金換算だと月に
5万くらいは上乗せされると考えた方が自然じゃないですかね。

ちゃんと見れば統計は嘘つかないですね。問題のワーキングプアーなる人たち
は、この統計でみると、多分賃金15万9900円以下の人(年収200万以下)という
事になるんだと思いますが、全年齢計で4.6%ですね。
で、面白いのはこの層の最大年齢分布は、65歳以上の年金強制受給資格のある
年齢を除くと、60歳から64歳までと20歳から24歳までにそう差が無いんですな。
どちらも、その年齢全体の20%を超えてます。

で、本当の意味で貧困と言えるのは、月額10万円を切る層ですが、これは全体
でも0.2%、年齢別で見ると60〜64歳の0.6%、20〜24歳の0.5%が突出してますが
その他は全て0.1〜0.2%なんで、ここに含まれる、共稼ぎでのパート労働なども
含めた場合、実際10万円以下で生計を維持している人というのは、誤差の範囲
になっちゃいますね。かなり特殊な例になると思います。

ま、ぎゃぁぎゃぁうるさい訳が判ったような気がするな。
714日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 10:07:56 ID:A/2oX2Dx
しかし、マスコミなんて中央集権の最たるモノの一つだろうに、暢気に地方分権を眺めてるところが笑える
地方格差を推し進めた要因の一つだろうに、情報発信力の遍在なんてのは
715日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 10:14:57 ID:t0u2gosV
>>709
九州にキリスト教が伝来した直後くらいの歴史を勉強したらすぐ出てくる話だけども
いわゆる「真実の神」以外の教えは邪教だから、日本古来の神社仏閣は焼き討ち奨励の
打ち壊し上等の坊主は皆殺しオーケーな伝統っすからねぇ。
マイルドによその宗教を認めだしたのはごくごく最近の話。

締め付け至上の律法派なんていう派閥ができたのも旧約の時代からだから教祖より早いし。
イスラムも含んだ、唯一絶対の神は偉大なり教は大体狭量で時代と共に追加ルールが
増えていく傾向がありますやね。
716日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 10:18:16 ID:8cVAIXY1
マスコミは無くならないとは思うけど、信頼性はドンドン落ちていってるなぁと。
政治に対する不信感よりも、マスコミに対する不信感の方が今は強いよ。

昔は学歴が低くてもマトモに新聞読んでりゃ、まだ世に出て恥をかくこともなかったのに。
717日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 10:24:05 ID:GqO9T4hu
>703
<お知らせ>本日16時30分〜「自民・民主党首討論」を動画中継
http://allatanys.jp/pdf/20090807press.pdf (pdf注意)
>日経・朝日・読売インターネット事業組合(理事長:長田公平日本経済新聞社専務取締役)は
>インターネットニュースサイト「あらたにす」上で、「新しい日本をつくる国民会議」
>(21世紀臨調)が開催する自由民主党総裁・麻生太郎首相と民主党の鳩山由紀夫代表の
>党首討論の全編を、動画でインターネット中継します。
>「あらたにす」は中継後、動画をアーカイブとしてすみやかに公開し、
>討論のやりとりもテキストの形で公開します

アリバイはこっちじゃないかな
ニコ生と同じ動画だったら笑う
718日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 10:32:46 ID:b84UxYPt
週刊現代によると、民主党圧勝だそうです
でも、390議席って、想像つかない

http://ime.nu/imepita.jp/20090811/702700
719日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 10:39:59 ID:WBJaV3nJ
それ、ミンスは全員通るって事?それとも
全候補者以上の人数が通るって事?
720日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 10:41:38 ID:B27z67AR
都議選じゃ似たような結果になったわな。
721日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 10:44:32 ID:CK2IXzCW
先月22日時点でのわが党の立候補者は267人ってなってるけど__

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000089-san-pol
722日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 10:47:46 ID:2n5m1Qg6
>>718
390ってww いくら何でも贔屓の引き倒しを超えてるだろw
当の民主ですらそんなに勝てるとは絶対思ってないww
あれだけフィーバー吹いた郵政選挙の自民ですら300前後だぞw

つうかそもそも民主の候補者数超えてるがな。
723日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 10:49:49 ID:MevyMJb6
しかし今日党首討論ってのは
デジタルディバイドの向こう側にいる人たちはどれだけ知ってるんだ?

ニュース見たって地震地震地震地震のりPのりPのりPのりPのりPのりPお塩
って感じで全然出てこないし。
724日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 10:54:01 ID:0wG+VoTD
>>722
無所属が民主に雪崩込む…と見てるとかなw
>>723
だからじゃないの?>>党首討論を知らせないため
725日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:00:18 ID:b84UxYPt
東名、上下線復旧は13日午前中にも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090811-00000797-yom-soci

やればできるんじゃんw
726日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:00:54 ID:2n5m1Qg6
>>724
390なんて民主が立てた候補者全員が当選してかつ無所属や端末野党全員が民主に入り
さらに自民からある程度引き抜かないと有り得ないレベル。

民主比例単独で130人近くも擁立出来るのか?今のゴタゴタ考えると絶対無理だろ。
727日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:02:31 ID:2AevQ2Uo
>>722
てか、こんなに早く、圧勝情報が流れたら、投票率は下がるし、
あまり勝たせすぎてはいけないという意志が出てくると思うのだけどなぁ・・・・。

郵政選挙も、自民党執行部は、圧勝を分かっていたけど、
顔には一切出さずにやったというのがあったのにねぇ・・・。
728日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:03:01 ID:0wG+VoTD
>>726
まあ、ゲンダイだからなあ。>>週刊だけど
期待してるんでしょうね。ただの扇動チラシっぽいけど。
729日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:03:21 ID:r2oayYvB
>>513
>第一に、「以下」でくくるなら年収無限大以下がいかなる階級よりも数が多い。
山を切り分け絞り込みするのに*.*を使って意味あるの?
>513にレスするのに>>1-1000とかやってるのと同じだけど恥ずかしくないの?
730日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:03:43 ID:QGdbQ+Xp
>>724
んなモン嵌め込みに決まってんでしょ。”次の選挙じゃ民主勝つから本気出さない方がいいよー”と
本当に圧勝なら全メディア総出でバックアップする必要はない罠
731日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:03:51 ID:wm72ZIj+
もはやアジビラですなヒュンダイwこんなの真剣に信じる奴はいないだろ。
売るためにセンセーショナルな見出しつけてるだけか。
所詮雑誌だからって甘やかすからつけあがってる気もするが。

>>723
最後のお塩大先生に噴いたw小物感がパンパじゃねえw
732日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:03:57 ID:K++CZhcB
なあに、足りなければ「有識者」を議員として採用すれば良いのです___
733日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:07:15 ID:2n5m1Qg6
>>727
今回どうもそれが気になるんだよなあ。
マスコミも民主も。既に戦勝モードに入ってる。

参議院の時はこんな迂闊じゃなかったのに。
734日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:15:50 ID:0wG+VoTD
>>733
面子が基本的に迂闊な連中な気がする。>>我が党も応援団も
「楽園」近しと図に乗ってるのかもね。
735日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:18:50 ID:e4Vx0C8f
コレが焼けた鉄板の上でのタップダンスだって事だと思うが
736日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:23:05 ID:zCeTjnQO
いずれにせよ民主有利には違いない。



日本は今後数十年は苦しそう。
737日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:25:35 ID:A7fXq4QH
>>718
一つの党が390議席も取ってしまったら日本は必ず悪い方向に
行くだろうな…。
それが民主党に限らず、どの党であっても。
人間、「自分(達)には力がある」と思うことが間違いの始まり。
今の自民の体たらくも、郵政選挙での圧勝の影響が大きいと思う。
738日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:25:43 ID:J6vZJi5t
中国政府の、リオ・ティント重役の逮捕に関して、WSJアジア版社説

A foreign company in a “strategic” industry gets a few of its workers arrested, sees them charged with bilking the
state and espionage, and loses a few industrial secrets to its state-owned rivals in the process. Vladimir Putin’s
Russia? No, today’s China.
外国の企業が、国家の戦略的産業に対して産業機密、国家機密を盗み、国内産業に被害を与えているとして重役が
逮捕されるという、これはプーチン大統領の露西亜の事だろうか?否、今中国で起こっている事なのだ。

China’s Yukos:The Rio Tinto case shows Putinism is moving East  AUGUST 11, 2009, 3:19 P.M. ET
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052970204251404574343921718733470.html.

WSJは、リオ・ティント事件は中国版のユコス石油事件(ロシアの巨大民間企業を、プーチンの一派が政治的に潰し、
社長を投獄して石油利権を国営化した事件)であるとして、これは国内産業保護と民間企業の締め出しであると
結論付けて、厳しい非難を浴びせている。
739日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:28:51 ID:b84UxYPt
今日のフジ
民主党組閣リスト、すっぱ抜きだってw
何か、ネクストキャビネットをいじっただけにしか見えない。

http://imepita.jp/20090812/406530
http://imepita.jp/20090812/406790
740日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:30:30 ID:siTzjQ2O
>>731
復旧するかどうかが重大な影響があるのが東名
グダグダもいいとこだが惜しむ人もいるのがのりぴー
もう誰も惜しむどころか気にもしないのがお塩先生

この差ではなかろうか

つまり我らが民主党代表殿の戦いはお塩先生以下の価値なのかなんて
友愛のないツッコミをしたらダメです。
741日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:34:06 ID:iGAzs/4A
>>739
デマ情報だな。
742日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:44:33 ID:f5IbGns3
>>739
行革担当にwさん復活www
743日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 11:55:04 ID:lCp18crt
【ワシントン=尾形聡彦】米財務省は11日、大量破壊兵器の拡散に関与しているとして、
 北朝鮮に本拠を置く銀行「コリア・クワンソン・バンキング・コープ(KKBC)」を制裁対象に加えたと発表した。KKBCの資産を凍結すると共に、米国民に同社との取引を禁止する。
http://www.asahi.com/business/update/0812/TKY200908120007.html

 財務省によると、KKBCは、すでに制裁対象になっている端川商業銀行や、
朝鮮嶺峰総合会社傘下の朝鮮革新貿易会社に金融サービスを提供していたという。
744日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 12:01:10 ID:J6vZJi5t
(まんが)
「閣下、農民の反乱が・・」
「解ってる。医療保険改革法案に消臭剤と口内清涼剤を入れるのだ」
ttp://media.townhall.com/Townhall/Car/b/Foden20090814-Revolting20090812074654.jpg

腐臭:魚は頭から先に腐るもの
「怪しげな情報があれば、ホワイトハウスのFISHY@WHITEHOUSEに通報を・・」
ttp://media.townhall.com/Townhall/Car/b/mrz081109dAPR20090811024741.jpg

経済:良い事には、貴方の出血がより少なくなっています
ttp://media.townhall.com/Townhall/Car/b/sst081009adAPR20090811024853.jpg
745日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 12:12:02 ID:TV1FQf5/
>>739
法相と文科相が書かれてないのがやらしいなあこれ
746日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 12:13:28 ID:wNDZtrzV
>>745
選挙前から興石なんて書けないという思慮があることに驚いた
747日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 12:14:48 ID:b84UxYPt
704 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 12:09:28 ID:Qd6OIrh8

今朝の文化放送「吉田照美のソコトコ」の番組で
ゲストの上杉隆が暴露!

「在京のある民放テレビ局では、
政界での政権交代に先立って、8月中旬にも政治部内での”政治部記者の大幅移動”が行われる。
これまで長い間、政治部記者の9割を与党自公担当としていたが、
8月中旬からはその9割を政権交代後与党になるであろう民主他野党担当とするべく動いてる。」
748日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 12:16:05 ID:JMMJ1vFz
>>745
法務大臣は指揮権を発動できる人材もしくは本人が兼務じゃないのかと
いままではみずぽたんがやるのかと思ってたんだけどね
749日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 12:27:00 ID:RwHLbUVW
また上杉の妄想か。
750わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/08/12(水) 12:28:13 ID:LhQUX152
>>747
あれで9割が自公担当だったんだ___
あんな文章しか書けない、あんな文章しか書かされてなかった奴を
8月中旬から民主党担当にしちゃって大丈夫なんだ___
751日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 12:32:05 ID:J6vZJi5t
所詮はタブロイドの芸能レポーター並の(w
752日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 12:41:04 ID:w/yapilc
>>748
ふと山岡が頭に浮かんできた・・・
753日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 12:45:07 ID:3vZAbVT+
最近のマスゴミの動きは、潮目が変わったのを感じて終戦気分に
持ち込もうとしているのかな?
754日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 12:48:43 ID:zKMLtROz
3年間で40兆〜60兆円で200万人の雇用創出やるって言ってるけど・・・

思いついた奴は第3国への武器製造、輸出を認めるくらいかなぁ・・・
755日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 12:48:52 ID:+DrPNyqA
>>747
ブーツと裸足の差ガより明確になるのか
756日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 12:54:45 ID:wNDZtrzV
>>753
争点は政権交代を支持するか否かだ!それ以上でもそれ以下でもない
政策とか違いは無いんだよ!だからマニフェスト読むなよ!
という主張に切り替えようとしている連中はいるようだ
757日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 12:59:24 ID:w/yapilc
>>753
潮目は変わってないんじゃね?
それに今までどおりだと、事前の予測よりも極端な結果になることが多い。
まあ、我が党390というのはアレだが、さいあk・・・じゃない上手くいけば290というのは
十分にあると思う。
758日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 13:02:55 ID:w/yapilc
>>754
日本の場合、武器輸出は殆ど商売にならん。
せいぜい、共同開発の選択肢が増えるとか、巡視船の供与の足かせが取れるという程度。
759日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 13:08:23 ID:2n5m1Qg6
>>750
どこぞの北みたいな美麗字句を書き連ねればいいだけだから大丈夫でしょ。
ぽっぽには金豚みたいに偉大なるとか大層な冠言葉付けるんだろうし。
760日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 13:32:03 ID:zcQ5mVr+
>>718
390議席ですと……?
立候補者が267人ですから、後百二十人ほどプラスしなきゃ
いけないわけですけれど、民主党は其処まで公認しますかね、と。

>>727
確か、何か法則があるんでしたよね。
名前は失念しちゃいましたけれど。

>>756
現代なんかも言ってましたな。
自民党も民主党も同じようなマニフェストだ、って言う人ほど、
信頼できない人もいねーですが。
761日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 13:38:25 ID:QGdbQ+Xp
現状は信用低下+売り上げ大幅減、でもって自民が勝てば偏向報道を是正させられるのは決定稿
マスコミも大分苦しいとは思いますがねぇ
民主大勝利と騒ぐのはウザいが、”親マスコミの政権がずっと続く”なんて事はありえない
762日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 13:41:48 ID:J6vZJi5t
リオ・ティント重役逮捕事件、看中国(反対制メディア)の評論記事

ttp://www.kanzhongguo.com/news/305275.html
中国はネゴシエーションをわからない、リオティント事件で中国はぼろぼろに負けました 

事情を知っている企業のトップは、「商業的スパイは元来、秘密ではありませんて、最もまずいのは、(ビジネスと司法が)
『協力して調査します』、中鋼の人は事件にかかわりがあるかもしれません、と記者に言います。商業界の人は、「中鋼
協」は立ち向かって、「内神通外鬼」、その上に交渉の実力が不十分で、このため膠着した局面を解決できなくしています
と言います。

金融危機は国際三大鉄鉱石の業者の舞台裏と中国の力を比べることをめくります。《環球時報》の見出し「リオティント
事件で中国は7千億人民元に損害を受けさせます」を見て、企業のトップは、「ただ7千億だけだろうか!と言います。
過去6年来、中国鉄鋼企業は鉄鉱石の価格のため膨張するだけ、多く7千億元支出して、同時期の中国鉄鋼企業の利
潤の総計の1倍余りに相当して、この帳簿を誰が計算して、失敗する結果」を交渉します

中鋼はあくまで「内神通外鬼」
全世界の鉄鉱石は三大多国籍グループ、BHP Billiton、リオ・ティントと淡水河谷です。毎年11月に鉄鉱石は国会と三
大グループの輸入価格を交渉し、来年の価格を決定して、交渉結局は期限の6月30日。しかし1度の金融危機、すべて
の合意を混乱させておよび商品の価格の市場を現して、その上三大グループは常に持って自分で有利な数取りに対し
て値段を付けて、論争を招きます時から。

去年11月にとを2始めて交渉に拓本をとって、中鋼協(中国鉄鋼工業協会)は力を合わせて強硬な姿勢で40%下降幅を
求めることを決定して、もっと多い言葉権力を努力するべきなのです。

鉄鉱石の3巨頭が商品の供給を停止するのは損害を受けます痛ましいです
意外にも昨年末今なお、鉄鉱の価格「気が狂っています」は突然膨張します。商業界の人は、年初にみんなはすべて
今年の鋼鉄業が最も痛ましいと思って、しかし数ヶ月情勢の丕が変わりますと言います。7月の上海の5.5mm炭素鋼
は一トンごとに3千8百元を巻いて、現在すでに4千の2百5まで膨張しました;先物市場のねじ山鋼、10日以内の上げ幅
は甚だしきに至っては24%に達します。
763日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 13:42:29 ID:J6vZJi5t
今年4月に鉄鉱石は膨張する際が起きて、5月、日本は新日鉄とリオティントは下降幅の33%に合意に達する拓本をと
ります。6月、リオティントは攻勢を始めて、中国鉄鋼企業が金融危機の時商品を出すことを遅らせることを非難して訴え
て、鉄鉱石の業務の巨大な損失を招いて、中国を要して90億ドル弁償します;そしてアルミニウムを取り消してとの中で
すでに95億ドル1つにして資本事件を付けることに署名しました。7月初め、鉄鉱石の3人の巨頭は協力で中国に向って
商品を供給することを停止して、商品の価格を現して更に急騰することを招いて、市場は制御されます。

北京の高層はひそかに膠着した局面を交渉して解消しにくいことを助けます
膠着した局面を交渉してどのように解消して、現在知らないで、商業界の人は、中鋼は力を合わせて国際交渉技術の
経験が不十分で、優位でほぼ尽きようとする今日消えてなくなって、また融通をきかすことをわかりませんと言います。
このようです1つには、たとえ外交部は表に立って呼びかけますとしても、北京の高層は甚だしきに至ってはひそかに
ひそかに助けて、「見たところ、この戦争はやはりとても徹底的な」
764日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 13:43:03 ID:5gkI7aZs
でも最近は、選挙前に圧勝報道があると有権者がバランスを取るために別の党候補者に入れる、という現象が
なくなって、勝ち馬に乗るというか圧勝報道されたほうに地滑り的に票が集まりさらに票を獲得するという傾向だとか。
だから圧勝報道を抑えて、油断大敵風味の報道するのもいかがなものかと思います。
765日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 13:43:14 ID:zW8lpYaN
輸血しないと死ぬってのは言い過ぎだな。
緊急回避のための手法の一つにすぎないよ。
術後の回復を考えれば、使わない方がいいくらいだ。
基本的には異物だからね。
多量の失血がある場合に、素早く血管内の液体量を回復させるのに
他人の血液が一番手っ取り早いってだけで。
ケースにもよるが、生理食塩水と増血剤で済む場合も多いかな。
医学も進歩してるんだぜ!
766日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 13:46:59 ID:2n5m1Qg6
>>760
仮に擁立出来ても全員当選しなきゃクリア出来ないわけで。
そんなの絶対無理。

>>761
そういう意味ではマスコミも崖っぷちなんだよな。
ここまで虎の尾を踏んでる以上仮に自公が勝てばさまざまなやり方での報復は確実。
クスリ関係もマスコミにも広がりそうだし変態筆頭に確実に潰される所も出るだろう。
767日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 13:51:21 ID:J6vZJi5t
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20090812D2M1201I12.html
中国の検察当局、リオ社員逮捕へ 産業スパイ・贈賄容疑 2009/08/12 13:35 日経

 【上海=下原口徹】英豪資源大手リオ・ティント社員が中国との鉄鉱石価格交渉にからみ中国当局に身柄を拘束
された事件で、中国上海市の検察当局は12日までに商業機密侵犯と贈賄の疑いで4人の逮捕を認める決定を下し
た。収賄側の国有鉄鋼メーカーの容疑者についても逮捕手続きに入った。上海市政府が同日発表した。

世界最大の鉄鋼生産国である中国と世界的な資源大手リオの鉄鉱石仕入れを巡る問題は、国際的な贈収賄事件
に発展した。
----------------------------------------------------------------------------------------
日経のお馬鹿な記事。国内メディアはリオティント事件の、中国政府などから発表された表面の文言を報道するけれ
ど、その背景や内情には全く触れない。WSJやFTなどの批判的で懐疑的(これは中国のユコス石油事件だ、とWSJ
は一刀両断にしている)な報道を知らないと、全く何がどうなっているのか理解できないと思う。それに露西亜のユコ
ス石油のプーチンによる乗っ取り事件のときも、国内メディアはまともな報道はできていなかった。この手の国家権力
の(権力闘争の)関与する事件では、国内メディアは全く使い物にならない。
768日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 13:57:13 ID:QGdbQ+Xp
>>766
仮に民主が勝って、放送の特権化+不可侵+ネット規制をしたとします
が、問題は”そんなことをしても信用と売り上げは戻って来ない”という事
信用を取り戻すには”事実に即した報道”という一点だけ



769日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 14:07:33 ID:J6vZJi5t
リオ・ティント事件についてFTの記事から
A consultancy said clients had demanded guarantees that it would properly identify to potential interviewees in
China all staff involved in custom market research and not extract any information under false pretences.
“Even though that helps, there are certain things you should not have in the books in China at all ? this is one
reason why some foreign companies prefer to have their servers in Hong Kong and run some things through
locations outside the mainland,” one consultant said.
中国での市場調査や分析を手がける某コンサルタンシーは「中国国内では(情報の扱いに)充分な注意が必要で
そのために、多くの外資企業がサーバーを香港に置き、中国内地から離れたところで情報蓄積などを行うのだ」
と述べている。

Foreign investors are worried the case could have wide-ranging implications.
“Normally, when we’re doing market research in China, we assume that we’re doing something entirely legitimate,”
said an executive at the Asia headquarters of a European chemicals company who also works on China. “But in
theory they might just define part of the information covered by such research as a state secret.”
外資の投資家は事件の悪影響を恐れている。「中国国内でマーケットリサーチを行う場合、我々は完全に合法であ
るように気をつけているのだが、論理的には中国政府は調査に関わる情報の一部を国家機密と定義する事は可能
だ」と中国でビジネスを展開する某欧州化学企業のアジア本社の重役が語っている。
ttp://www.ft.com/cms/s/0/15beb70a-85c8-11de-98de-00144feabdc0.html
770日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 14:14:02 ID:Rwpi8faj
>>765
輸血しなくても余分にICUなどを占拠しないなら別に良いんだ
連中のせいで受け入れ拒否されたり手術が遅延した人がいるから困る
771日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 14:16:32 ID:2n5m1Qg6
>>768
それにプラスして電波使用料値下げ&公的資金投入があるという噂が。

ただそれらは結局一時凌ぎにしか過ぎない事に奴らは気づいてない。
民主が勝てば劣化のスピードが早まり視聴者&スポンサー離れが今以上に進むのは必至。
自公が勝てば力で潰される。早いか遅いかの違いなんだよな。

最もそれは経営側の論理で現場の最前線は会社の事なぞどうでもよく反日・反米・媚特アのイデオロギーだけで動いてるんだろうが。
772日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 14:24:01 ID:J6vZJi5t
ttp://www.shanghaidaily.com/article/?id=410432&type=Business
Stocks lose 2 percent on the back of falling metal prices By Pan Xiaoyi | 2009-8-12 | ONLINE EDITION
SHANGHAI'S key stock index lost more than 2 percent in the morning session, led by commodity producers
suffering falling metal prices.
上海総合指数はコモディティ(金属)価格の下落の影響で2%下落している(上海ディリー)
773日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 14:30:12 ID:1q6yyw2y
>>352
亀だけど
「野球よく知らないしチームとかもよく分かんないけど、とりあえずアンチ巨人」
というフレーズが浮かんだw>自民以外興味なし
774日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 14:31:53 ID:56Fio3V5
>>747
それ今朝たまたま車中で聞いてたけど、
「今まで政権与党である自民には都合のいい報道しかされてなかったけど、
今回の選挙で下野することになれば、これまでみたいに好意的な記事はなくなる」
みたいな事も言ってた気がする。
今までのどこが「好意的な報道」なのかと。
775日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 14:35:14 ID:QGdbQ+Xp
>>771
十年前はそれで済んだし、許されたと思う
けど今って某ノーベル文学賞作家が「北と仲良くしなければならないお!」と言っても、共感する人は殆どいない
現実的な脅威として、日常レベルの問題として日本人が”コイツ敵”って認識したものにベッタリだってのは、どこかで必ず転換点がある筈

それはそうと、ここ数年アンチ反日の書籍が部数を伸ばしていますね(棒
776日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 14:38:06 ID:DXBjHMBG
昨日のZEROでの党首討論はどんな感じでしたか?
777日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 14:40:59 ID:5gkI7aZs
>>776
992 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/08/12(水) 00:00:19 ID:2UVSJmaN
>>970
閣下
 現実的なことで一貫している。
公明
 一応現実を見ていることは一貫している
確かな野党
 宗教的に一貫している
社民
 電波なりに一貫している
太陽神
 覚めた目で一貫している
★鳩様
 中身がないことでは一貫している
778日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 14:42:31 ID:eHVittMk
>>776
自分で見て判断汁

342 名前:WMV150K ◆m1GfE7RZTs [sage] 投稿日:2009/08/12(水) 14:03:19 ID:eAF+QZdw
ニュースZERO0811 6党首討論
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/91223.lzh パス ntv

おすそわけもってきました
もっともこっちはアンテナが広くてかつエンコの早い人がいるみたいですが

779日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 14:47:14 ID:znAK1ogm
>>778
便乗 ありがとうございすた
780日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 15:37:23 ID:J6vZJi5t
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/090812/med0908121417000-n1.htm
パイワン人も提訴、原告1万人突破 NHK台湾特集訴訟 2009.8.12 14:13

NHKスペシャル「シリーズ・JAPANデビュー アジアの“一等国”」に出演した台湾人などから番組内容に歪曲
(わいきょく)があったと批判が相次いでいる問題で、出演した台湾少数民族のパイワン人らが番組で、民族の
誇りを傷付けられたとして、NHKを相手取った集団訴訟に原告として加わることが11日、分かった。原告数は
提訴後も増え続け、1万人を突破した。

訴訟に参加するのは、台湾南部のクスクス村のパイワン人出演者ら4人。番組では、1910年に開催された日英
博覧会の写真に「人間動物園」の文字をかぶせ、《イギリスやフランスは博覧会などで植民地の人々を盛んに見せ
物にしていました。人を展示する「人間動物園」と呼ばれました》などとするナレーションを、パイワン人へのインタ
ビューとともに放送。「日本政府がパイワン人の実演を『人間動物園』と呼んだことはない」(訴状)と批判が出ていた。

関係者によると、訴訟に加わるパイワン人4人のうち、2人は番組に出演。インタビューの際、「人間動物園」に関す
る十分な説明を受けておらず、単に写真を見て懐かしいと涙ながらに語ったシーンが歪曲されて伝えられたとして
いる。残る2人のうち1人は親戚(しんせき)が日英博覧会に実際に参加して、それが今でも自分たちの誇りである
にもかかわらずNHKに「人間動物園」とおとしめられ、名誉を傷付けられたとしている。もう1人はパイワン人の地元
名士となる元郷長で、番組でパイワン人の名誉と誇りを傷付けられた−としている。
781日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 15:41:06 ID:pTsLO2oH
我が党勝利でもマスゴミは市場原理で潰れるという意見があるが、
それはどうだろうか。
我が党に貢献したところには、購読・スポンサー提供の義務化(強
制化)や税金投入ぐらいは普通にやるだろう。
つまり、金銭的理由での破綻は考えられなくなる、と。
782日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 15:50:20 ID:qxrgmPIj
そもそもメディア改革をなぜもっと前にしておかなかったのか。
珊瑚KY事件のときはもちろん
最低でも色々嘘が明らかになり始めた2003,4年には
何か出来て良かったはず。
783日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 15:53:10 ID:q+ufM6eI
化粧って本当にいいものですね。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7869469
784日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 15:53:46 ID:J6vZJi5t
上からやるようなメディア改革は、本物のメディアを生まないでしょう。消費者の覚醒と自由市場が唯一の解
でしょう。中国の有害食品が、中国国内ではなくならないのと同じ。
785日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 15:57:03 ID:VrTaM8HM
まだ当時は連中も力があったからな。
小泉時代から外堀を埋め初めてやっと今
本丸に到達しようというところじゃないかろうか
786日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 15:59:09 ID:QGdbQ+Xp
>>781
>購読・スポンサー提供の義務化(強制化)
これをかました時点で「(行政訴訟+違憲裁判)×弁護士費用は経団連」というコンボ炸裂

>税金投入
されるような放送局=視聴率低い=スポンサーが金を出すとでも?
787日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:01:06 ID:qxrgmPIj
>>784

しかしこれだけ不祥事をたびたび起こしておいて
何一つ効果的な罰則がないって言うのは普通におかしい。

それに日本のメディアは自由市場とはとてもいえない。
情報をつかさどっているのがメディアなのに
メディアによって目と耳をふさがれて
大多数の国民が覚醒できるとは思えない。
788日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:04:10 ID:q+ufM6eI
国花ムクゲを日本に、在日同胞30年間の地道な活動

【大田11日聯合ニュース】在日同胞が過去30年間にわたり韓国の国花ムクゲを
日本に広める活動を行ってきたことが国内で紹介され、話題を集めている。
 慶尚南道・巨済の出身の埼玉県秩父市に住む尹柄道(ユン・ビョンド)さん(79)は、20歳で単身日本に渡った。
土建業に従事しこつこつと財を成し、30年前から秩父市に山や土地を購入、33万平方メートル余りの広さからなる
「ムクゲ自然公園」を築いた。ここに植えたムクゲは10万本以上になるという。毎年ムクゲの花が見ごろとなる
7月末にはムクゲ祭りを開催し、訪れる日本人観光客に無料で苗木を贈っている。期間中は、高句麗にちなんだ行事も行われる。
 尹さんのこうした活動は、ことしの「ムクゲ全国祝祭」の一環として8日に開かれたシンポジウムで、
尹さんの実娘により紹介された。
 尹さんは、2007年8月には故郷の巨済市に自身が所有する土地7000平方メートルを寄贈した。
市はここに市民の憩い空間の造成を進めている。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/08/11/0200000000AJP20090811004800882.HTML
789日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:06:24 ID:J6vZJi5t
メディアの市場独占を打破する法的措置は必要でしょう。競争促進や新規参入支援も必要かもしれません。
しかしそれは、環境を整える事であって、まともなメディアの発生を保証しないでしょう。

視聴者のリテラシーの向上や、訴訟事件や、まっとうなメディア評論が高まる事は必要条件でしょう。
この数年、国内メディアのクオリティは急低下し、バイアスは急拡大していますから、消費者が考えて行動を
変えてゆく事が必要でしょう。
790日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:07:36 ID:uN+/aCeb
>>785
野中追放が大きいな、やっぱり。
奴がデカイ顔してオウムに破防法適用するのを阻害して、
スパイ防止法の制定を加藤と一緒に潰したんだっけ。
791日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:08:34 ID:SmfvB/9i
>>771
>最もそれは経営側の論理で現場の最前線は会社の事なぞどうでもよく反日・反米・媚特アのイデオロギーだけで動いてるんだろうが。

マスメディアを動かしているのは、彼らの脳内のイデオロギーなどではありません。
暴力団です。正確に言えば、山口組。

山口組が、タレントや風俗嬢の売春・薬物という"アメ"と、暴力による恐喝という"ムチ"を使い分け、
マスメディアの役員・プロデューサー・アナウンサー連中を、思うがままに動かしているだけです。

山口組の現在のトップは、クーデターのようなもので権力を握った、半島系暴力団の勢力です。だから、マスコミも自ずと媚特アとなっています。

また、現在の山口組は、民主党のメインスポンサーの一つですから(先日、邦夫が言ってた通り、民主党への出元不明の献金は、全て山口組からのもの)、当然、民主びいきになります。

また、マスコミによる自民叩きがひどくなったのも、山口組と共に育った兄弟のような関係であるトヨタが、自民党支持母体の経団連のトップから
退いてしまい、自民党と山口組との仲裁役がいなくなったからです(山口組の前身は、トヨタのメインポートである神戸港の荷役人夫)。

暴力団をなんとかしない限り、この国のマスメディアに、また、この国の政治に未来はありません。マスメディアの人間を叩いても、トカゲの尻尾を叩くようなもので、問題の解決にはなりません。

あと、蛇足ですが、山口組は、マスメディアだけではなく、警察官僚の天下り先も全て押さえてありますので、犯罪のもみ消しも思うがままです。

現在話題に上がっている"押尾学関与フラッシュバック死事件"でも、犯人は押尾学と、韓国での活動で有名な在日朝鮮人DJ.OZUMAの
2名であるのにも関わらず、DJ.OZUMAには、マスメディアも警察もノータッチです。

また、酒井法子覚せい剤事件でも、覚せい剤を仕入れている暴力団、山梨県甲府の福博会(長岡鳩山家が山口組と親戚関係)にはノータッチ。

あと、少し昔の話になりますが、数年前にあった漫才師コンビ"極楽とんぼ"の山本による少女強姦事件でも、主犯のビートたけし(警察が駆けつけた時、現場のカラオケボックスに居合わせており、
一番弟子の東国原が、宮崎県知事選直前頃に、拘置所の山本に面会している)にはノータッチ、ということがありました。

山口組は、次の総選挙後には、マスメディア・警察に加えて、政界も押さえることになりますので、この辺りの状況も、さらに酷いものになるでしょう。
792日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:13:36 ID:bWuhlVln
戦後レジームの脱却を目指した安倍さんは潰されたな。

日教組も自治労も、マスコミ含めて力を持てているのは、戦後レジームを維持してきたおかげなんだよ。
捏造を行ったら罰則が付く。そんな普通のことが
マスコミの“自由”によって潰されてきてる。
793日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:15:08 ID:+DrPNyqA
>>787
名誉毀損、侮辱罪で告訴して、被害者が民事賠償を請求しないとだめなんですよ。
逆にいえば、特亜はこれを怠らなかったことでマスコミを掌握できた。
794日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:18:05 ID:J6vZJi5t
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/12reutersJAPAN105116/
国際社会はミャンマーの主権を尊重すべき=中国外務省報道官 (ロイター) [2009年8月12日15時00分]

[北京 12日 ロイター] 中国外務省の姜瑜・報道官は12日、ロイターに寄せた談話で、ミャンマーの民主化運動
指導者アウン・サン・スー・チー氏の自宅軟禁を事実上延長する決定を軍事政権が下したことについて、国際社会は
ミャンマーの主権を尊重するべきとの立場を示した。

同報道官がこうした立場を示したことは、中国がミャンマーに対する国連の非難声明などの措置を支持しない可能性
があることを示唆している。
(略)
中国はミャンマーの軍事政権に一定の理解を示す数少ない国の1つ。両国間の経済関係は強く、中国は特にミャンマ
ーのエネルギー分野を中心とする資源部門に多額の投資を行っている。スー・チー氏に対する判決には各国首脳から
非難の声が上がっている。英国のブラウン首相は「あるまじき」判決と発言。またフランスのサルコジ大統領は「非人道
的で不公正」としている。
795日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:21:07 ID:wDOTShFJ
>>791
チラ裏流すんならせめてまともな部分だけでも調べてから書けよ、と。

山梨県甲府の福博会なんてのは存在せん。福博会は福岡中洲のヤクザで
歓楽街のみかじめで喰ってる小さな団体。
酒井組の上部団体だった伊豆組は初代、二代目まで薬をやってた連中を破門していた。
親父はPがデビューするのに現役の893じゃまずいので、堅気に戻って甲府で金貸しをやってたのな。

とにかく、基本的な間違いが多すぎるチラ裏らしき物は信用に値しない。
796日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:23:02 ID:J6vZJi5t
今日の上海総合指数 Down 152.01 (-4.66%)
ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=000001.SS&t=1d&l=on&z=m&q=l&c=
797日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:26:59 ID:QGdbQ+Xp
「日本はバスに乗り遅れる」と煽った結果、北と仲良くなりましたか?
「これからは中国の時代だ」で、毒野菜の売れ行きはどうなったでしょうか?

現在のマスコミの現状は「国民を騙しきれなかった結果」が出ているだけかと
798日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:27:34 ID:M9wbu1Ge
>>795
チラ裏宣言なしのチラ裏はそもそも「チラ裏」じゃないだろ
799日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:33:49 ID:WIgmNg1b
「負けっぷりよくしないと」=鈴木元首相発言に言及−麻生氏
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009081100919

宗教団体支援獲得に懸命自民陣営に影響/民主の切り崩しも
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20090810-OYT8T00939.htm

文科省が発達障害の子の高校進学に支援策
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090810-529568.html

人口、地方の減少止まらず 三大都市圏に50.37%分布
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090812AT3S1102F11082009.html

住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数 (平成21年3月31日現在)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/17216.html

人口自然減、最大に 「働き手」最少 3月末、総計は微増
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090812AT3S1101J11082009.html

「1票の格差」最大は2.337倍 衆院選、56選挙区で2倍超す
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090812AT3S1101311082009.html

Jパワーと中国電力 中国の電力会社に資本参加
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908080092a.nwc

年金不信 老後に備える若者たち 10年単位の長期投資が無難
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908120069a.nwc

パキスタン 07年非常事態宣言に違憲判決 軍支配排除 進む司法復権
http://www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200908120005o.nwc

インド、原潜5隻建造計画 中国艦隊の能力増強を警戒
http://www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200908100009o.nwc
800日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:34:02 ID:Cy7ufcmb
>791
>山梨県甲府の福博会
??
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%8D%9A%E4%BC%9A
福岡の、地の者たちの連合組織ですね。
801日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:34:06 ID:J6vZJi5t
ttp://www.marketwatch.com/story/shanghai-hit-by-credit-jitters-shares-fall-47-2009-08-12
HONG KONG (MarketWatch) -- China's Shanghai Composite Index ended 4.7% lower at 3112.72 Wednesday, a
one-month low, as investors took flight amid mounting concerns government-led investment and lending growth
are beginning to moderate. The share-price decline comes a day after the People's Bank of China said lending by
Chinese banks totaled 355.9 billion yuan ($52.1 billion) in July, a decline of 77% from the prior month, and fixed-asset
investment growth eased to 30% in July from a rise of 35% in June. Shenzhen's Composite Index ended 4.4% lower
at 1,052.51.

中国政府による国内投資や融資拡大の政策が変わるのではないかとの憶測から中国の株式市場が下落し、上海
総合指数は4.7%低下し、深セン総合指数は4.4%低下した。中国人民銀行(=中央銀行、PBOC)が発表した7月の
銀行融資が前月比-77%、固定資産投資が前月比−30%(6月には+35%)とのニュースのあとで、中国株式の下落
が始まっている。(マーケットウォッチ、12日)
Shanghai hit by credit jitters, shares fall 4.7%  Aug 12, 2009, 3:18 a.m. EST
802日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:41:09 ID:MzkAzVXQ
>>718
それ後生世界じゃねえ?
803日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:45:53 ID:BAgM9mH3
マスコミ関連は自動車の運転免許と同じように
詳細な区分作って更新性にしたらいいと思う。
区分はバラエティー・報道・スポーツ・ドラマ・教育とかにしてさ。
っで自動車免許と同じで減点方式。
偏向報道マイナス1点、誤報道マイナス1点、捏造マイナス3点とかで
累計15点マイナスで免許停止。
TBSとかだったら1ヶ月の放送で停止かも。
とにかく現状では出鱈目な放送してもペナルティが少なすぎるのが不味いと思う。
804日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:48:02 ID:B27z67AR
>>803
免許事業ではなくして、素っ裸で金を稼げということにすればいいんでは
ゲンダイみたいのと、クオリティペーパーみたいのに二分化するんでは

希望的?
805日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:54:56 ID:U4cd3G4T
党首討論、取りあえず両者の主張が終了。

麻生
次の3点。政策を具体的に説明
・景気拡大
・安心(雇用対策、年金)
・国際貢献

鳩山
政権交代がなぜされなかったかの話から官僚の話へ…
・官僚の無駄使いをやめさせる、年金、子供手当てで家計を潤す、
・財源は207兆円の特別会計の無駄使いから
・政治主導で運営する
(終了直前に"3つの提言"とか言い出したが列挙されていないのでよくわからずw)
806日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 16:58:40 ID:J6vZJi5t
麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表の党首討論
ttp://allatanys.jp/S001/ex31000.html
8月12日16:30より動画中継スタート・19:00ごろ全編録画を公開します
807日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 17:01:09 ID:Ri8ImOwX
>>648
|  ∀  ・  )愚弟の話と聞いて

>>682
信者ですら「テレビ欄しか見てない」ってのが最近多いらしい。

>>718
390人も候補者出してないだろ>民主
808日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 17:01:33 ID:a9B5rJ7V
衆議院選挙を市場に見立てて、
市場予測をおこなうサイト。
http://shuugi.in/

現在、民主圧勝状態。
これ、自民圧勝に持って行って
祭りにしてみない?
809日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 17:02:24 ID:08nMKRCi
>733
単にミンス楽勝の予定では。
投票数が投票者数より多くなるから大勝確実。
810日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 17:02:56 ID:W7jVKO0g
三日で復旧するとか戦前には想像できないな

【静岡地震】東名高速の復旧は13日午後にズレこむ 帰省、物流を直撃 - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090812/dst0908121024007-n1.htm
 駿河湾沖を震源とする強い地震により東名高速道路の牧之原サービスエリア(静岡県牧之原市)
付近で路肩が崩落し、一部区間が通行止めになっている問題で、道路を管理する中日本高速道路
は12日、「復旧は13日午後にずれこむ」と明らかにした。この日午前開かれた静岡県災害対策本部
の本部員会議で、同社が県側に説明した。
811日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 17:05:22 ID:NUIj5w8F
>>791
最近は連日山口組関係者が逮捕されてるよ
812日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 17:10:15 ID:flv4GR/u
米政府の買い替え支援策で好調な自動車販売、早くも失速か
2009年 08月 12日 15:44 JST

 [ワシントン 11日 ロイター] 米政府の自動車買い替え支援策を受けて急増していた自動車販売に、
早くも失速の兆しが現れている。ディーラーの在庫が少なくなっていることが一因で、
ショールームへの来客数も1週間前に比べ頭打ちとなっている。

 ある業界アナリストは、オバマ政権や議会が支援策の規模を20億ドル増額したにもかかわらず、
支援策を利用した自動車購入の動きは今後着実に減少するとの予測を示した。

 エドマンズ・ドットコムのシニアアナリスト、ミシェル・クレブス氏はインタビューで
「関心は衰えていくだろう。(販売の水準は)依然として高く、支援策が導入される前の水準を
上回っている。しかし、ピークは過ぎた」と語った。

 同氏は、7月末から8月初めにかけて顧客がショールームに殺到したのは、
当初の10億ドルという支援策の規模が自動車市場の規模に比べて小さ過ぎたため、
消費者の間に「ゴールドラッシュ」のような心理状態が生まれたことが一因だと分析する。

 ダーカーズ・オートモーティブ・グループのタミー・ダービッシュ氏も、8月第1週以降、
国産車ディーラーのショールームへの客足が衰えており、ディーラー在庫も少なくなりつつあると指摘する。

 同氏によると、トヨタをはじめとする海外メーカーのディーラーには、
依然として支援策を活用しようとする顧客が押し寄せているが、それでも顧客は若干減少している。

 トヨタのスポークスマンによると、在庫はカローラが34日分、カムリが38日分となっている。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10512320090812
813日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 17:19:22 ID:e12N9Iok
>>811
下っ端の身代わりでしょ(棒)
814日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 17:29:07 ID:WYUgTo5C
>>813
かなり大物がいなかった?
815日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 17:31:46 ID:1auVD3Ag
>>814
Y一家の総長だっけ?
816日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 17:49:17 ID:e9C44sKa
新型シボレー、リッター100kmって本当かね?
じゃあなんで今までやらなかったんだって話だ。
817日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 17:54:09 ID:flv4GR/u
>816
大丈夫。実現しないと思うよ?


米GM、充電できるハイブリッド型SUVを開発
2009年08月07日 10:16更新
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090807/38854.html

>  AP通信によると、同モデルは電池とガソリンの両方で駆動するハイブリッド型で、
> 韓国のLG化学が製造したリチウムイオンバッテリーを搭載した電気モーター2つと、
> 3.6リッターV6エンジンを搭載するという。


> 韓国のLG化学が製造したリチウムイオンバッテリー
> 韓国のLG化学が製造したリチウムイオンバッテリー
> 韓国のLG化学が製造したリチウムイオンバッテリー
818日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 17:54:45 ID:JBjkgi0l
>>816
こういうことらしい
要はほぼ完全に電気自動車として走った場合のガソリンの燃費w

みんす党ですが、オートミールorチキンブロス?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1250009107/493

493 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg [sage] 投稿日:2009/08/12(水) 12:08:02 ID:???
          /^l
 ,―-y'"'~"~"~゙´  |  >333
 ヽ  :::::::::::::::::::::  ;:
 ミ::::::::´-――- `::::ミ
 ゙,:::::::::づE三ヨと::::ミ
彡.: : ::::::::::::::::::::: : :ミ
  '; (⌒):::::::::::::::: ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
読み飛ばしていたもさ。ボルトの燃料タンクは55リットルもさ、下記の引用は
「満充電で満タンでの航続距離が300マイル(486km)」ということもさね。

> http://blogs.usatoday.com/ondeadline/2009/08/gm-says-its-new-volt-electric-car-will-get-230-mpg.html
>GM says, a small internal combustion engine kicks in to generate electricity for a total range of 300 miles.

どうせなら「毎日バッテリー航続距離の範囲内で走らせて充電するならガソリン消費はゼロです」くらい言って欲しいもさね。
819日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:03:14 ID:fOYi5afU
ニコ動はきびしいらしいので、最初からあきらめて745見ていた。
やっぱりといか、ぽっぽのしどろもどろ感がひどかったという印象。
820日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:04:14 ID:MzkAzVXQ
ぽっぽは途中で投げてたようにも見える
821日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:05:06 ID:J6vZJi5t
ttp://www.azstarnet.com/allheadlines/304549
GM claims 230 mpg for its Volt THE ASSOCIATED PRESS

GMのVoltのお値段は4万ドルといわれています。
Volt is expected to cost near $40,000, making it cost-prohibitive to many people even if gasoline returns to $4
per gallon.
822日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:05:06 ID:zcQ5mVr+
>>801
これ、中国にとっては結構痛いんじゃないですかね。
金融引き締めと言う話もありますし、
なんだか此処も怖いような。

>>818
何か、騙しているような、そうでないようなw
823日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:05:08 ID:Yu/48N3N
終わった・・・やはり麻生さんでないと駄目だ。
824日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:05:17 ID:9yUqjOFm
>>814

G組長は逮捕じゃなくて破門だっけ。
でもあれ以来、芸能人の逮捕が相次いでるよね。
噂じゃあれで山口組の芸能部門はガタガタだとか。
825日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:05:23 ID:kcz858hT
しかし、我が党の勝利宣言があることでしょう。
826日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:05:46 ID:ikru3xsb
ポッポの最後のチェンジくそふいたw
ありゃ黒ノムやノムタンに匹敵するセンスだ




あの馬鹿が総理になるのはおぞましいがorz
827日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:05:55 ID:CcCrgcpS
目が虚ろになってたしねぇ・・・
828日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:06:45 ID:M1yhKP3z
フジでさっそくやってるね。
829日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:06:48 ID:d0hyJkwO
ニコニコは来場者枠を暫時増やしていたので最後までみれた。
最終的に来場者数46000を越えていた。

ニコニコのコメントはほとんど麻生支持だった。
あの内容なら当然だが。
830日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:08:59 ID:8QuI9xc0
>>816
それ、実際に計算してみたらとんでもないことになった件
あれは、160kWhのバッテリーを積んでモータを回し、そこがへたったらガソリン充電するタイプ。
リッター100kmってのは、このバッテリーをフル充電しておいての数字。

・・・フル充電に必要な電気代が燃費に入って無い。
日本の電気代で計算すると、大体20円/1kWh。つまりフル充電には3200円かかる。ガソリン
1リットルを120円で計算すると、大体27リットル分のガソリン代になる。

このバッテリー&モータの燃費は、フル充電で64km走れる性能とのことだから、その燃費は
64km/27l=2.4km/l

リッター100kmは最高性能らしいから、たぶん最初の64km相当をあらかじめ充電しておいた
電力で、残り36kmをガソリン1リットルで走るんだろう。だとするとガソリンによる駆動効率は
36km/l(嘘くさいが。たぶん100kmってのは丸めた数字だろう。)
換算すると、28リットルのガソリンで100kmをはしる燃費性能に相当するから、
100km/27l=3.6km/l

えーと・・・・
私自動車にあまり詳しくないんですが、専門家の皆さんが燃費効率が素晴らしいと言っているから、
この数字はたぶん良好な燃費をしめしているのでしょう(棒
831日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:10:50 ID:JBjkgi0l
>>822
シボレー・ボルトについての原理的な詳しい話はお師匠様のブログに
どうも日本の自動車会社が既に試作段階で捨て去ったダメダメな技術の延長上のものらしい
ttp://tfr.seesaa.net/article/112599650.html
832日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:12:09 ID:NUIj5w8F
>>814
稲川会のトップが捕まったけどな。あれは山口組とは別系統
833日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:17:07 ID:8QuI9xc0
>>830訂正

別に丸めなくても良いか。たとえばガソリン→エンジン→モータの燃費が
16km/lでも、走行距離を80kmにしておけば燃費は100km/lだ。
少なくともGMの計算の仕方なら。
834日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:27:27 ID:8QuI9xc0
>>729
それは>>503に言うべきだろう。
以下でくくって一番多いなんて言うのはたわごとにしかならないと言っているだけ。
そもそも、300万以下の層が一番多いって言うのは何と比べているのかがわからない。
年収300万以下の層と年収301万以下の層を比べたら、前者が後者を上回ることは
あり得ないわけだが。そして一番多くなるのは無限大以下。

何か意味があるかこれ?
835日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:30:07 ID:lNk4HUw7
民主党は今からでも党首かえるべき。鳩山の討論の弱さは致命的
836日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:33:14 ID:3iC+dha0
>835
知ってるか?
あれでも民主党の中では弁士で通ってるんだぜ?
837日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:34:34 ID:gTsFM4nj
>>830
わかりやすくCO2で計算してみた

ぼる☆とちゃん
・電力160kWh・・・60.8kg
・ガソ1L・・・2.32kg
・合計排出量 63.12kg
・走行距離・・・100km
・炭素排出効率は0.6312kg/kmです

プリウス
・電力0kWh・・・0kg
・ガソ1L・・・2.32kg
・合計排出量 2.32kg
・走行距離・・・20km(
・炭素排出効率は0.116kg/kmです

だめじゃん
838日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:36:38 ID:8QuI9xc0
>>836
いやいや民主党の最高の雄弁家と言えば菅直人代表代行なのです。
何しろ若手に討論をの仕方をおしえる仕事さえ任されている位だし。

・・・丙丁付けがたいその実力は予算委員会質疑で公知の事実。
839日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:43:20 ID:jxkJqlfs
>659

つジンバブエ
840日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:45:33 ID:gTsFM4nj
>>837 どうも160kWhじゃなく、16の模様

ぼる☆とちゃん
・電力16kWh・・・6.08kg
・ガソ1L・・・2.32kg
・合計排出量 8.4kg
・走行距離・・・100km
・炭素排出効率は0.084kg/kmです

プリウス
・電力0kWh・・・0kg
・ガソ1L・・・2.32kg
・合計排出量 2.32kg
・走行距離・・・20km(
・炭素排出効率は0.116kg/kmです

一応ぼる☆とちゃんの勝ち
あとはライフサイクルコスト&CO2で比較だが、コスト面では勝負にならんような
あと、1回60kmしかはしれないってのは需要あるのだろうか
841日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:47:43 ID:8QuI9xc0
>>840
あれ?
スマソ。どうも一桁間違えていたみたい。
842日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:54:04 ID:3162yt2X
あらたにす
配信きたね
843日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 18:59:15 ID:ek8eVpcM
対ミャンマー、米が非難声明案 安保理で提示、中ロは慎重姿勢
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090812AT2M1200A12082009.html

台風で安否不明の700人、無事が判明 台湾
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200908120009.html

米、北朝鮮の銀行を追加制裁対象に
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090812-OYT1T00377.htm

米国の多くの州で歳入不足が続く見通し、新たな歳入源が必要=全米州予算担当者協会
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK844141620090812

中国によるリオの産業スパイ容疑報告書、正式なものでない=豪外相
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-10494720090811

英とリヒテンシュタインが租税協定 預金者情報を開示
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090812AT2M1103N12082009.html

ヒズボラ指導者、フェースブックで「渦中の人」に
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2629492/4424032
844日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 19:23:49 ID:fMXSIXKG
鳩山さん認知症に見える、、、
845日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 19:30:38 ID:J6vZJi5t
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story/12reutersJAPAN105156/
中国で逮捕された社員の「行動に問題ない」=リオ・ティント (ロイター) [2009年8月12日18時00分]
 
[シドニー 12日 ロイター] 英豪資源大手リオ・ティント<RIO.L><RIO.L>は12日、中国当局に逮捕された従業員4人
について、中国でのビジネスにおける行動は適切で、倫理上問題はなかったとする見解を表明した。中国の検察当局
はこの日、オーストラリア国籍のスターン・フー容疑者を含むリオ・ティントの社員4人を産業スパイの容疑で逮捕した。
同社はこれを受けて声明を発表した。

ttp://www.foxbusiness.com/story/markets/industries/energy/rio-tintos-ceo-says-china-staff-acted-ethically/
The chief executive of Rio Tinto's iron ore group, Sam Walsh, said Wednesday the miner's four detained China staff
had acted "properly and ethically in their business dealings in China" and pledged to help defend them against
allegations of illegally obtaining Chinese steel industry secrets and commercial bribery." Rio will strongly support its
staff in defending these allegations," Walsh said in a statement.
846日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 19:31:02 ID:e12N9Iok
オールマスコミ!業界内対抗!抜け駆け合戦!!
はじまったな(棒)
847日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 19:36:52 ID:/nExbnhK
だれかがレスしてたが、民主党の党首のイスには座るとアホになる薬が塗られてるらしい。

どーやら本当だったみたい。

とにかく今すぐ党首をチェンジして、イスを捨てろ!
848日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 19:46:49 ID:gEXHnxTk
じゃあ変わりにこの椅子でも。

つザ・バズビー・ストゥープ・チェア

ええ、ヘタリアの影響ですよ当然。
849日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 19:48:44 ID:QRLbClh9
シボレー・ボルト を調べると、何かどこもかしこも絶賛の記事ですねぇ
リッター100Kだすばらしい!
バッテリーだけでも十分に走る!通勤に最適だ!

シボレー・ボルトの記事を見てみたですが、車の動力は完全にモーターなんですね
エンジンは発電にのみ使われるとか
日本のハイブリッドは、基本エンジン動作でモーターでそれを補助する の構造だったような

家庭でも充電できて、120V8時間でフル充電らしいですが電気代大丈夫なんかしら
ちょいとよく分からないのですが、 16kwh/8h=2000wh って、充電中ケーブルに2000wかかり続けるって事ですか?
そんな長時間高出力に家庭配線晒しても大丈夫なんですかね
850日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 19:54:29 ID:qpNMKR8/
初代インサイトやポロ3リッターカーモデルのようなベンチマーク専用モデルとな
851日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 19:57:38 ID:Cy7ufcmb
>849
電気代について言えば、日本でも¥22/kWh くらい (除く、夜間電力) だから 16kWh なら
¥352 ってとこでしょうか。アメリカはもっと安いはずです。高負荷については、専用の
電気配線をつけてもらうとかやりようはあるんじゃないかと。
852涼月 ◆4yQzoN/qxA :2009/08/12(水) 20:02:04 ID:6jzWZ5k0
亀レスでごめんなさいねー
最近うちの親族でもあったことなのでつい目に留まって

>>695
結構近い親戚の葬式(仏教式)にも来ないんすよ、エホバは
田舎だと親類同士やご近所の関係が結構深いもんですから
こういうのはちょっとねぇ・・・
853日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 20:06:51 ID:NUIj5w8F
>>692
血液製剤で何人病気になったっけかなぁ 何人死んだっけなぁ
問題が起こった当時の厚生大臣管直人の100000倍マシだと思うが。
854日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 20:21:53 ID:Cy7ufcmb
>853
これはちょっと違うのでは?


非加熱血液製剤が使われていたのは1970年代後半〜80年代前半
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%AE%B3%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

福田赳夫内閣から中曽根内閣付近でしょう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E7%94%9F%E7%9C%81
855日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 20:23:48 ID:c29MIckD
>>849
エンジンで発電…それって第二次大戦でドイツ軍が
戦車に使って駄目だった技術では…
現代のポルシェ博士は誰だw
856日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 20:25:12 ID:MzkAzVXQ
ヒュンダイのポルシェとな?
857日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 20:26:34 ID:J6vZJi5t
ttp://online.wsj.com/article/SB124998537270122333.html
この記事↑によればVolt の充電コストは平均的家庭で1日あたり88セントだそうです。WSJの記事はVolt の価格
(4万ドルといわれている)が高い事(プリウスは2.2万ドル)を難点にあげています。この理由はリチウム電池が価
格の三分の一以上になるためとか。今後の電池の開発が各社の勝負どころでしょう。
858日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 20:28:22 ID:zSlQ0tV3
>>853
菅直人は被害者と和解したときの大臣
859日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 20:29:59 ID:wYh2r2Ep
>>644
> >>640
> 池田センセイ6歳のみぎりのしゃれこうべでも作るんですか?
源頼朝公の3歳のころの が元ネタです
860日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 20:32:31 ID:B27z67AR
薬害って言うけど、悪意や過失があっておきた事件じゃないから本当は「事故清剤事件」というべきなんだけどね
861日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 20:33:39 ID:DXZoVuqI
>>853
輸血や血液製剤を使って10万人あたり何人助かって、何人病気になったか調べたら?
それと輸血を拒否って10万人(いるかどうかべつとして)あたり何人死んだかまたは手術を断念して寿命を短くしたか?(まあ、こっちは資料ないだろうけど)
医療行為は傷害行為でありながら法的に保障されていることも忘れずに
862日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 20:40:41 ID:dV6bsFBM
鳩山代表「移民は将来避けられない。移民を受け入れる環境を整備するべき。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250076344/

さらに「移民問題は将来避けられない大きなテーマだ。
(移民を受け入れる)環境をいかに整備するかが大事だ」
と強調した。
863日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 20:44:19 ID:e12N9Iok
エホバについて気になることは、人権板で
『同和地区』ではないのかと噂されている地区に、
エホバの集会所があることです。
864日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 20:47:24 ID:wYh2r2Ep
>>689
3大宗教のなかで教祖の存在が疑わしいのがキリスト教では
お二人は史実として存在されておりますし
865♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/12(水) 20:50:11 ID:PgwyavLj
おいおい、ローマ法王に友愛されちゃうぞw
866日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 20:50:58 ID:+DrPNyqA
>>847
粘膜吸収ができれば覚醒剤の用が足りるから、座薬型のものでも仕込んでるんだろう。
867日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 20:52:52 ID:tEgIy7c6
日本人て自殺願望しか持ってないんだな
868♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/12(水) 20:55:27 ID:PgwyavLj
869♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/12(水) 20:55:51 ID:PgwyavLj
51 :Trader@Live!:2009/08/12(水) 00:12:26 ID:aPHr/4fc
成長戦略では海洋資源開発なども焦点=鳩山民主党代表
ttp://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-104972&cc=03&nt=00

相変わらず、お花畑w
政治主導ばっか言ってるけど、官僚を排除して何ができるんだろうかねぇw

81 :Trader@Live!:2009/08/12(水) 00:20:49 ID:WcHUmc2C
>>51
海洋資源の開発機構である海洋研究開発機構って、まさにミンスが無くすと言ってる独立行政法人なんだけどね・・・
企業はボランティアじゃ動かせないよ?利益供与になるから・・・
ここで海外を呼んでお金を払ったのでは無駄を省いたことにならないし。
え?大学に頼む?海洋系の大学もほとんど独立行政法人ですよ?

参考:海洋研究開発機構
http://www.jamstec.go.jp/j/
870日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 20:57:00 ID:L44fsisI
>806
こっから落とすなら串さしとけよ。
871日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 20:57:56 ID:bIFlt9JN
>>865
卓を囲んで勝負ですね
872♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/12(水) 21:13:21 ID:PgwyavLj
873♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/12(水) 21:19:22 ID:PgwyavLj
407 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/12(水) 18:28:41 ID:sc+U555W
アフガニスタンの警察の給料の半分は、日本が出してる
これが一番の衝撃だった俺は情報弱者


麻生総理大臣演説 麻生太郎 日本国内閣総理大臣スピーチ 平成21年4月17日
(パキスタン・フレンズ閣僚会合及びパキスタン支援国会合に寄せて)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/21/easo_0417.html

治安対策に必要なアフガニスタンの全警察官8万人の給与の半年分の支援。
カブールの国際空港ターミナルの建設、500以上の学校の建設・修復、約1万人の教師の養成など。
874日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 21:28:07 ID:kz35CjtK
一番の衝撃は、鳩山が「麻薬の流通ルートは陸上経路のが多い」とか言ってたことだな、
どういう経路なんだろう
875♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/12(水) 21:30:59 ID:PgwyavLj
稲川会山川一家本部など捜索 警視庁、強制執行妨害容疑で
2009.8.12 12:31
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090812/crm0908121232006-n1.htm

覚せい剤使用で組事務所捜索
(2009年8月12日 17:21)
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=4826

会社玄関爆破、組員を逮捕=手りゅう弾使う−高知県警
(2009/08/12-17:54)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009081200677

口座40件不正開設か 通帳詐取容疑などで6人逮捕
2009年08月12日水曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090812t13023.htm

       ∧△∧
      <ヽ`∀´>  なんとか致命傷で済んだニダ
      ( ∪ ∪
       ヽ ノ  
       У
876日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 21:31:20 ID:MzkAzVXQ

ソ連軍アフガン侵攻の時に、アフガンゲリラへの支援として中国製の武器が輸送されたと聞く。
その逆ルートで中国領内を通ってるんじゃなかろうか。
877日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 21:38:36 ID:L6eFaNGP
「一貫性ないのは自民党。よく言うよ」岡田幹事長
  
       (2009年8月12日20時09分 読売新聞)

 民主・岡田幹事長は12日、「(米国が)ブッシュ政権の時はブッシュ政権のやり方に追随し、
大統領が代わったら、『オバマ大統領の核戦略は素晴らしい』と。前も良かった、今度もいい、
というのはそれこそ一貫性がない。よく言うよ、という気がする」と述べた。

 民主党の外交・安全保障政策を批判する麻生首相について、仙台市内で記者団の質問に答えた。


ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090812-OYT1T00861.htm?from=main3
878日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 21:39:50 ID:0wG+VoTD
>>877
読んでて胸がむかむかするのは恋でしょうか。>>オカラの発言
879日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 21:41:53 ID:4ZWjo6mk
>>877
こいつもキメてる内の一人だろ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1250002302/809
880日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 21:42:19 ID:MzkAzVXQ
民主党議員はいろんな世界を行き来するディケイド状態
881日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 21:48:58 ID:jZgrPBai
a
882日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 21:53:51 ID:0XQ17eJ/
330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 21:38:15.56 ID:vwu2BIAn0
単発なオレが実況から抽出してきた

5時15分、涙目
5時20分、マイクを殴る
5時24分、目が大きくなる
5時35分、言葉に詰まる
5時38分、エラー
5時38分、おこられる
5時39分、ババンババンバンバン
5時40分 話を繰り返す
5時40分 バイオなの
5時42分 海洋資源をあてにする
5時41分 マイクにあたる
5時41分 マイクと友愛
5時42分、マイク友愛
5時43分 音声、友愛される
5時45分 さまざまに計算する
5時46分 首が動かなくなりはじめる
5時47分 唇を噛み締める
5時47分、唇かんだ
5時47分 おくつかおこたえする
5時48分 挙動不審
5時49分 そろそろ帰りたい気持ちになる
5時53分 どもる

どんな党首討論だよwwwwww
883日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 21:53:54 ID:hOmNNRZx
>>877
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|              .|ミ|
  |::::::::::|              .|ミ|
  |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
   |彡|.  ,,,"""    """、、 |/
  /⌒|    ''⌒    ⌒`  |    また今日も重箱の隅を
  | (    "∪"   | "∪" .|       つつく仕事が始まるお…。
   ヽ,,  ヽ      ヽ    .|
     |       ^-^     |
    |     -====-   |
     \.    "'''''''"   / .____
      /\ .,_____,,,./ /|      /|
     /  | |   /\  ./ ,!――‐‐/ |
    /   | |  /\ \_.| ̄ ̄ ̄ ̄| /
    /   l | /   .\_|____|/
__/    | ⊥_ーー---、______
   |  `ーヽl_l_l.}    ヽ
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ  
    `ー、、___/`"''−‐"   
884日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 21:55:40 ID:iRwhC6SI
つーかさ、何で岡田には国会で正面から
中国の利益供与と誘導をつっこまないの?

イオンが中国で大転回していてイオン出店に中国政府が
便宜を計らっている(逆らうとイヤガラセ)のは、どうみても明らかなのだがwww
金銭云々じゃなくても他国政策の行政的便宜を受けるために
議員活動してるの大問題だと思うけど何故誰もつっこまないの??????
疑惑を晴らすには中国に逆に強い日本からの注文をつけるか
外交政策には一切関与しないか、議員を辞めるしかないと思うけどね。
885日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 21:57:43 ID:e/mhH5h4
>>877
これ「一貫性ないのは自民党。(なんて一貫性のない民主党が)よく言うよ」
かと思った
886日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 22:05:27 ID:MkGJlGt8
そーいや選挙中に薬キメてたってバカ議員がいたな
887日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 22:08:29 ID:+DrPNyqA
>>886
国会会期中にもやってたはず
888日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 22:19:47 ID:+JTOK/uq
>>877
アメリカの外交政策にあまりブレがないというだけと
思うが、岡田さんは政権とったらすさまじく違うことを
やる予定だからこんなことをいうんでしょうね。
889日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 22:22:09 ID:e12N9Iok
>>882
役者よのお〜(プゲラ
890日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 22:28:20 ID:op/lFa7v
CNNやBBC見ると、トップニュースは台湾の土石流被害状況なんだけど、ドラえもん基金は募ってる?
四川大震災のときはやってたよな?
891日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 22:30:14 ID:ck5LS0Yg
今はMAD制作で忙しいんじゃないの?
892日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 22:33:57 ID:1auVD3Ag
>>890
高金素梅のせいで義捐金受け付けてても出したくなくなった。
893日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 22:37:02 ID:Q1XTg4y+
>>890
国内の地震最優先で台湾の土石流被害は犬でもあっさり流す程度。
中国でも台風8号でやられてるけどそれもさらっと…
894日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 22:40:28 ID:zcQ5mVr+
>>888
ぶれる、ということに関してはぶれないですからね、
民主党は。
895日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 22:41:45 ID:WIgmNg1b
米国を揺るがす基地内の少年拷問グアンタナモ収容所の深い闇(石 紀美子)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1530

ジャワドの年齢と逮捕の経緯
少年が味わったグアンタナモという地獄
それでもジャワドを釈放したくない米国
896日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 22:45:07 ID:CSqOUfXf
897日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 22:58:02 ID:ek8eVpcM
ピースボートを提訴=「船旅でトラブル続出」−東京地裁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009081101010

「ピースボート」企画の地球一周船旅の参加者、船のトラブル多発などとして損賠提訴
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00160853.html

Yahoo!ブログ - 世界一周の船旅 (62回ピースボートクルーズ)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ymdnkakasi/folder/530572.html


その名の通りの、ピースクルージングだったようです。
898日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 23:00:08 ID:Vf+Iz4dS
今日の党首討論、やっと全部見終われた。
>>882はちょっと印象操作が入ってると思うけど、
鳩山の挙動不審と矛盾っぷりが目立った。

で、Yahoo見たらやっと記事があがってた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000596-san-pol
あれ?鳩山がちゃんと討論できたような書き方になってる。
>「2%成長を達成したら、23年度から消費税を上げるのか」と再三ただしたが、首相は実施年度の明言は避けた。
自民党は消費税を上げる、鳩山はその1点の印象付けを狙ってしどろもどろな質問をしてたと感じたが。
景気回復に全力を尽くして、景気が回復してから消費税を含めた税制改正する、麻生さんの主張は十分筋道が通っていたと思うのだが、記者は何を見たのだろう。
そもそも年度を決めることに何の意味があるのか、その点について聞いてみたいな。
899♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/12(水) 23:05:24 ID:PgwyavLj
wwwwww

【衆院選】 「自民党は財源確保の手段を、全く示していない」と民主党、自民党マニフェストの疑問点列挙
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250037717/

29 :名無しさん@十周年 [] :2009/08/12(水) 09:51:36 ID:M0Q+DHPq0
つか、民主党の超バラマキが実現するぐらいなら、自民党のマニフェスト程度造作も無いだろ?

民主党「俺は100mを一秒で走る!!」

自民党「そんなのできるわけない。」

民主党「やってみなければ分からないだろ!?」

自民党「では私は100mを三秒で走ります。」

民主党「どうやって100mを三秒で走るんだ!?説明しろ!」

自民党「・・・。」
900日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 23:06:38 ID:v6bqjPem
>>898
今ちょうどその辺り見てる最中だけど、鳩は議論というか討論下手だなぁ。
論旨が捉え辛いし、色々言うけど知識が中途半端だから全部言い返されてるし。

ひょっとして鳩は「論破されるにも知能が必要」というタイプなんだろうか・・・
901♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/12(水) 23:07:41 ID:PgwyavLj
高速道路無料化に反対 東日本高速道路会長が表明
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090812/biz0908121819016-n1.htm
902♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/12(水) 23:14:48 ID:PgwyavLj
【麻生首相vs鳩山代表詳報】(2)麻生氏「自民党は日本に責任を持つ」 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090812/elc0908121756012-n1.htm

【麻生首相vs鳩山代表詳報】(3)鳩山氏「国民総参加で政権交代を」 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090812/elc0908121806013-n1.htm

【麻生首相vs鳩山代表詳報】(4)麻生首相「マニフェストに関してはかなりのものは実現できた」 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090812/elc0908121835015-n1.htm

【麻生首相vs鳩山代表詳報】(5)鳩山氏、自民公約「2011年に消費税増税と解釈していいか」 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090812/elc0908122001021-n1.htm

【麻生首相vs鳩山代表詳報】(6)鳩山氏「天下りは、お認めになっているんだなあと」 (1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090812/elc0908122005022-n1.htm

【麻生首相vs鳩山代表詳報】(7)麻生首相「財源なきバラマキは無責任」 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090812/plc0908122051010-n1.htm

【麻生首相vs鳩山代表詳報】(8)鳩山氏、アニメの殿堂は無駄 (1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090812/elc0908122056026-n1.htm

【麻生首相vs鳩山代表詳報】(9)鳩山氏「高速道路無料化は環境に)大きな悪影響ない (1/5ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090812/plc0908122114011-n1.htm

【麻生首相vs鳩山代表詳報】(10)鳩山氏「(インド洋給油を)カルザイ大統領はご存じなかった」 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090812/elc0908122134028-n1.htm

【麻生首相vs鳩山代表詳報】(11)完 鳩山氏「社民、国民新との連立が前提」 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090812/elc0908122142029-n1.htm

一覧
http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/6121/plt6121-t.htm
903日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 23:20:19 ID:GoCJNaAa
>>849
電池の充電で最も時間がかかるのは8、9割程度から満充電までの間だよ
その間は電位差の関係で電流も少なくなるんじゃないかな

>>857
VOLTが何Vで動いてるかは知らないけど、電圧が高いほどバッテリセルの数が増えるって聞いたことがある
その辺が値段と重量に効いてくるのかな
904♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/12(水) 23:20:30 ID:PgwyavLj
ウクライナへの大使派遣延期 ロシア、非難書簡も公開
ttp://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081101000693.html
>ロシアのメドベージェフ大統領はウクライナのユーシェンコ大統領に書簡を送り、
>同国が反ロシア政策を続けていると非難した上で、ウクライナへの大使派遣の延期を決めたと伝えた。
>ロシア大統領府が11日に書簡を公開した。

>来年1月に行われるウクライナ大統領選を念頭に、
>次期政権が両国民の望む2国間関係の改善を図ることに期待も表明。
>大使派遣の時期は関係改善の状況によって決めるとしており、
>ロシアの反対にもかかわらず北大西洋条約機構(NATO)加盟を目指す
>ユーシェンコ大統領ら親欧米派に圧力をかける狙いとみられる。

>メドベージェフ大統領は書簡で、ウクライナがロシアとの経済関係を断ち切ろうとし、
>ロシア産天然ガスのウクライナ経由での欧州向け輸送を危険にさらしていると批判。

>また、ウクライナが7月にロシアの外交官2人の出国を求めたことについては、
>根拠がなく、「旧ソ連圏で前例のない挑発だ」と反発。
>ロシア正教会のキリル総主教のウクライナ訪問などに際して、ウクライナの政権側が不当に干渉したと主張した。
905♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/12(水) 23:21:01 ID:PgwyavLj
新しい通信衛星「ステルフ」
ttp://www.ruvr.ru/main.php?lng=jap&q=1416&cid=58&p=10.08.2009
>ロシアの新しい通信衛星「ステルフ」は、
>国際捜索救助衛星システム「コスパス・サーサット」の効果を向上させると考えられているものです。
>先月末、打ち上げられた「ステルフ」は、9月にも2回目の打ち上げが予定されています。
(中略)
>国際捜索救助衛星システム「コスパス・サーサット」は、1982年から機能しています。
>フルニチェフ・モスクワセンター支部である「ポリョート」は、遭難した船舶、飛行機、車両の捜索と救助に参加するため、
>通信衛星の開発を開始しました。初めての通信衛星は、「ナジェージダ」でした。
>通信衛星「ナジェージダ」が運用されていた25年もの間に、5700回以上の救助作業を行い、2万人以上もの人々を発見し、救助しました。
>今後、新しい通信衛星「ステルフ」は、徐々に「ナジェージダ」と交替し、
>より効果的に国際捜索救助衛星システム「コスパス・サーサット」を機能、発展させていくことになります。

>フルニチェフ・モスクワセンター広報部部長代理のアンドレイ・ゲルビシェフ氏は、
>「ロシアの声」のインタビューに答え、その中で、新しい通信衛星「ステルフ」の特長について、次のように語ってくれました。
>―これまでの通信衛星「ナジェージダ」と比べ、次世代通信衛星「ステルフ」は、5分の1の大きさで、重さは170キロです。
>また、一つの通信衛星の運用期間が2年から5年へと伸びました。
>また、通信衛星「ステルフ」は、飛躍的に情報受信の機動性が向上したほか、情報処理量も増えました。
>「ステルフ」には、捜索救助衛星システム「コスパス・サーサット」の一部として作業を行い、
>船舶や可動物体の動きを追跡することのできる新たな救助無線機器が搭載されています。
 
>今回の小型化された次世代通信衛星「ステルフ」の設計者は、「ステルフ」の製造にナノテクノロジーを用いています。
>なお、次世代通信衛星「ステルフ」は、ロシア連邦宇宙局の発注によって作られました。
906♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/12(水) 23:21:23 ID:PgwyavLj
虚偽記載、議員の公民権停止=景気回復後の消費増税明記−自公共通公約
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009081200040
>自民、公明両党は12日午前、都内のホテルで幹事長・政調会長会談を開き、衆院選の共通公約で合意する。
>政治とカネの問題で厳しい姿勢を示すため、
>秘書などの会計責任者が政治資金収支報告書に虚偽記載をした場合、
>国会議員本人の公民権(選挙権や被選挙権)を停止することを盛り込む。

>また、無年金・低年金者対策を3年以内に実施することを明記する一方、
>景気回復後に消費税を含む税制抜本改革を実施する方針を掲げる。
 
>虚偽記載の場合の議員の公民権停止は、公明党がマニフェスト(政権公約)の一番目に掲げており、
>与党の共通公約とするよう強く求めていた。
>政治資金規正法を改正し、監督者の議員本人の選挙権や被選挙権を停止する。
>虚偽記載問題を抱える民主党の鳩山由紀夫代表への追及姿勢を強める狙いもある。
907日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 23:23:35 ID:tlKBT+qC
>902
鳩山氏「(インド洋給油を)カルザイ大統領はご存じなかった」 (1/3ページ)

誰かインド大使館に電凸でもしてくれんかなぁ。
908日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 23:24:51 ID:1+h/xAvm
>>883
「重箱の漆をこそぐ」ではないか
909日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 23:24:57 ID:U4cd3G4T
なぜインド?
910♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/12(水) 23:27:33 ID:PgwyavLj
木材積載の貨物船、イギリス海峡で消息絶つ 海賊事件か
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200908120026.html
>ロンドン(CNN) 
>英国の沿岸警備隊当局者は12日、同国南部のイギリス海峡で木材約6500トン
>を積んだ貨物船が消息を絶ったことを明らかにした。
>海賊事件の可能性が出ている。
>もし事実なら、欧州海域での海賊出没は極めて異例。
911日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 23:28:48 ID:HxxNRZTb
>>901
これはインパクト大きいな。
912♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2009/08/12(水) 23:29:09 ID:PgwyavLj
オバマ大統領、最大の政治的危機か 米医療保険改革が苦戦 
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/289120/
>【ワシントン=渡辺浩生】
>国民皆保険化を目指すオバマ政権の医療保険改革「オバマケア」が国民の
>支持獲得に苦戦している。
>議会が夏季休会入りし、オバマ大統領や民主党議員は住民との対話集会
>(タウンホールミーティング)で改革機運を高めようと躍起だが、政府介入の
>強化を嫌う保守層は激しい反対運動を展開、世論は分裂している。
>政権は年内の法案成立を目指すが、論争の行方次第では、最大の政治的
>危機に発展する可能性もある。
913日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 23:31:43 ID:op/lFa7v
>>911
一般の有権者は既得権益を守ろうとしてるとしか見えないと思うが
914日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 23:36:04 ID:WIgmNg1b
小泉さん「自民が『野党ヤダ』なんて冗談じゃない」
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090812-OYT1T00972.htm

小泉元首相 「民主党の手品が見たい」 財源問題で批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090812/elc0908122204032-n1.htm

ペルセウス座流星群、13日未明に極大
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=35262669&expand

【静岡地震】大量の本で窒息死の女性「地震による死者」と認定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090812/dst0908121310013-n1.htm

長野の中央道で事故続発、東名迂回影響か
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090812-530193.html

【エネルギー】高速増殖炉「もんじゅ」 年度内の再開目指す…福井・敦賀
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250063841/

病院・開業医の倒産、7月までに昨年を上回る
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/23697.html

ニコニコ動画よりはあてになるのかな、とか。
衆院選で勝つのはどっち? 「予測市場」の精度とゲーム性に注目
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000007082009

日本のコンテンツ産業を支える同人活動の実態
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000024072009
915日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 23:42:50 ID:0E83vUyk
今日の党首討論
不治フィルターを通すと「乱打戦」らしいですw

どうみても「コールドゲーム」だろw
916日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 23:44:21 ID:zcQ5mVr+
>>913
まぁそうかもしれませんけれど、実際に反対しなきゃ
ならないものだとも思うのですけれども。
917日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 23:50:25 ID:CSqOUfXf
>915
一方的に乱れ打ちしてるので「乱打戦」ですね。わかります。
918日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 23:51:23 ID:g07QqfZT
打ってる時間が長かったので乱打戦です

ぽっぽが攻撃側なのに何故か攻められてて笑いましたが
919日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 23:53:29 ID:E9PCkMIY
・・・大量の本で、って、

いたましいと言うか、
なんだか凄く、残念だ。
920日出づる処の名無し:2009/08/12(水) 23:53:50 ID:w/yapilc
麻生「高速道路は無料化します。暫定税率は廃止します。こんなんで温室効果ガス削減なんて出来るの?」
鳩山「電気(自動車)にすればいいのです!」

電気自動車は本当に環境に優しいのか--ドイツの研究から明らかになった課題
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20392758,00.htm
・・・電気自動車に過大な期待はすんなっていうお話
921日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:08:28 ID:Vf+Iz4dS
>>920
ポッポの主張には昨日のお客さんと同じで、渋滞なんて起きない(交通量はそれほど増えない)というのもあった。
これでいて無料化で経済効果があります(交通量が増えることで)と主張できるのだから意味がわからない。
電気自動車もそうだけど、聞きかじりの話を並べてイメージだけで「はい、矛盾してません」と主張するのは滑稽だ。
922日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:09:29 ID:ZXpx++EW
電気自動車が環境にやさしいのかどうかなんてド素人同然の俺でもわかるわい。
燃料電池なんて電気貯蔵の手段にしかならんし、電力駆動系の車作るんなら原発の増設は必須でしょうね。
923日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:10:31 ID:mDAteb3N
ふぅ...
党首討論を録画してたらサイズが13Gになってたでござるよ。
924日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:13:02 ID:+vMLOsrJ
<オバマ大統領の医療保険改革>

現在のアメリカの内政の最大のイシューで、その成果が来年の中間選挙にも影響しそうなテーマなのだけれど
これについて、ちょっと珍妙な、なかなか変わった味わいの、面白い評論が↓
ttp://www.salon.com/opinion/paglia/2009/08/12/town_halls/index.html
Obama's healthcare horror
Heads should roll -- beginning with Nancy Pelosi's! By Camille Paglia

これを書いているのはフィラデルフィアに住む女性大学教授(Professor of Humanities and Media Studies)だそうで
ガチガチの民主党支持者、過激なアンチブッシュで、オバマ大統領を熱狂的に支持してきたという人らしいのだけれ
ど、オバマ大統領と民主党議会のやっている医療保険改革についてはケチョンケチョンに(過激に)こき下ろしている。

この人の言い分を読んでいると、民主・共和のイデオロギー対立とは別のところに、現在の医療保険改革をめぐる飴
の世論の疑問と言うか問題点と言うか、そういうものが在るらしいと思える。この人は歯に衣着せずに言いたいことを
主張するタイプで、その主張はステレオタイプではないような。例えばマサチューセッツ州ケンブリッジでゲーツ教授
(黒人、ハーバード大学)と警官のいざこざ事件でオバマ大統領が警官の行為を非難したことについて大きな失敗で
スタッフの責任は大きいと言っている。何故なら、この問題は人種の問題ではなくクラス(階級)の問題と多くのアメリ
カ人が受け取るからである、と。この主張(リベラル・メディアが気づいても黙殺している点)はなかなか鋭い。
925日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:13:13 ID:0Qm+yHgP
>>921
ポッポは基本的に現状認識出来ないからな。
926日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:13:46 ID:kxTHgtth
電気に至る資源は、
多様化が可能かもしれない、

くらいじゃないの。
927日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:13:53 ID:Wqe5++iB
>>919
数字本だったりしてw
928日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:14:09 ID:dD1315Cd
>922
それこそ宇宙太陽光発電とかが現実にならん限りはねえ・・・
まだ電気の時代が来るには早すぎる。
929日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:14:27 ID:wxUfGtQi
総理の独壇場の隅でぼそぼそと壊れかけのラジオがあえいでた。

以上、党首討論の感想。
930日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:15:32 ID:MSun/RSJ
>>921
渋滞とかそれ以前に旧道路公団が民営化後に必死で返してる
債務どうする気なんだ?>高速道路無料化
931日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:18:09 ID:pFQc/1IE
>>930
郵政と一緒に再国営化でしょ。
932日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:19:25 ID:IJDu0Apb
>>910
イギリスで海賊事件とは面白い組み合わせだな
933日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:23:05 ID:dD1315Cd
>930
要は大半の高速道が、普通の国道に変わるという話なので
普通に税金で補填することになるでしょう。
934日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:27:03 ID:P1Xrsxpq
>>920
下のリンクは見ないにしても、それなら電気自動車だけ高速無料とかにすればいじゃんかと
>>915
とどめを刺さずにネチネチいびるなんてイクナイw>

次はいっそ地上波ノーカットで幹事長討論や各担当者討論でも…
各分野毎にラ党をぼこぼこにしてしまうべきです___
936日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:30:58 ID:Abjl7UIc
>>935
各党党首を呼んでの公開討論は地上波ノーカット放送するらしいからな。
ラ党、共産は我が党を口汚く罵倒するだろうけれども・・・


・・・幸福実現党の大川隆法は出てくるのかな?
937日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:33:01 ID:KelKUozI
>>936
あそこの党首は奥方でなかったっけ?
938日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:34:12 ID:Abjl7UIc
>>937
そうなの・・・がっかりだ。
939日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:39:58 ID:5sepBzPN
>>936
マジ?
時間帯はゴールデン?
940日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:40:19 ID:KelKUozI
>>938
ちと違った
饗庭直道という幸福の科学の理事だった人が党首で奥方は党首代行らしい
ポスターが奥方なんで党首だと思ってた
しまった…鳩研と間違えた。
失礼しました。

>>937
生ノムたんにはかなわないが、三分以上の爆笑を保証する楽しい本を、信者さんがただで
配ってくれるから好きなんだがな>幸福の科学
どういう人なのか知りたかったから残念です。
942日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:44:22 ID:0Qm+yHgP
>>929
だが何故かニュースでみると壊れかけたラジオが圧勝の流れだった…
おれが何を言っているか解らないだろうが、(ry
943日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 00:49:45 ID:SA7bUsur
>>925
していない、のかもしれませんけどね。
まぁ確かに高速道路無料なんていうと、聴こえはかなりいいですけれど、
普通に考えれば問題は山積なわけですし。

>>942
マスコミマジックも凄いものですよねぇw
944日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:00:45 ID:VKXAftYk
麻生はここ最近の災害続きで対策に忙しかったろうに
よくあそこまで圧勝できる余裕があったな
945日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:03:10 ID:I/FXBVMH
読売の記事だが、民主党候補者のお気楽ぶりが泣けてくる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090812-OYT1T01082.htm?from=main1
>景気対策を争点とした立候補予定者の割合は、公明党が94%で最も高く、自民党も87%に達した。野党でも国民新党の63%が争点として挙げ、民主党は46%、共産党は43%だった。
景気対策が何より重要だと思うんですがね。
これで企業課税だの最低賃金の引き上げだの言うのだから手に負えない。

>全体で4位だった年金問題は、民主党の70%、社民党の53%が争点と答えたが、自民党は27%、公明党は21%にとどまった
ところで、その年金問題で民主党は何か画期的な提案してるんでしょうか?
全額税金にするのに20年かかります、財源の消費税は段階的に上げてきますが4年後まで上げません。
後は政府の後追い政策ばかりで何が画期的かわからない。
946日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:05:46 ID:o/TazdZu
>>921
わかってないな。自動車の燃費は向上している。
よって車の走行距離が増えても自動車による
CO2の上昇は抑えられる。

交通量が増える方が経済効果が大きいから望ましい。
交通量が増えたところで、今まで使用されていなかった
道路に分散しているだけであるから渋滞は発生しない。
947日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:10:39 ID:MSun/RSJ
>>946
すいませんキチンと数字出して
>燃費向上と走行距離延長によるCO2の相殺の具体的数値
948日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:11:10 ID:uuDJAbWH
>>875
トヨタの工場も手榴弾で攻撃されてなかったけ?

>党首討論見た感想
準備もなしに変えたら東名みたいになるよな
あっそうか、民主って自然災害の一種なんだ
949日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:12:05 ID:RMeay5fh
地震 雷 火事 民主
950日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:30:00 ID:0Qm+yHgP
>>946
逆に今まで使用してた道路から高速に集中するんじゃない?
951わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/08/13(木) 01:33:15 ID:JYW0drX0
>>946
レスする前に流体工学でも学んだ方がよい
952日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:43:32 ID:o/TazdZu
>>947
ガソリン低燃費車にすることで1.5倍、
ハイブリッドなら2倍以上燃費が伸びてるだろう。
アホなRV車やスポーツ仕様車などは廃棄されていく。
何のためのエコカー減税だ?

>>950
幹線沿いの長距離乗る車なんて限られているよ。

>>951
君は、俺はこの分野が得意だというものを
最低1つでもつくった方が良い。
何のタメにもなっていない。
953日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:49:33 ID:udxBs8FP
ハイブリッドによる燃費向上にも限界はあるけどね〜
あれはガソリンエンジンをちょうど良い状態で廻すための補助なのだから、
渋滞してない高速道路ではそれほど顕著な効果は無いよ
あとある程度以上の車格がないと、バッテリー等の重量増が燃費向上効果を相殺するし
地球上の物理法則で動いている以上、何事にも夢の魔法は存在しないよ
954日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:51:05 ID:kxTHgtth
・・・じゃあ、むしろ、
小型車よりも、大型車で有効なのかな?
955日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:52:47 ID:o/TazdZu
>>953
アホみたいな燃費の車が廃棄されればCO2削減される。
燃費は倍以上になる。
956日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:53:16 ID:w6ShXy1D
そういう意味では鉄道網の整備は
格別にCO2排気削減には効果的らしいけどねぇ。
957日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:55:03 ID:kxTHgtth
・・・でもアメリカも含む大陸とかって、

私有地だけでも、膨大な面積あるよね。
そこに、いちいち鉄道敷設ってわけにもいかないし、
結局、大型車の需要って、根強いんじゃないかと。
958日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:55:56 ID:Ez08JAdI
同一人物かどうかは分からないが、昨日もあるスレで「高速無料化マンせー」で、
日本人はもっと車に乗るべきだ。インターチェンジも多くして経済効果も上がり、
全ての問題は解決される、等のレスをたくさんし続けた人がいた。

この人も「高速無料化・民主マンセー」の人だと思うからスルー推奨です。
スレ流しがもったいない。
959日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:56:15 ID:yffYLCao
自民党がエコカーで稼いでるCO2削減量を、高速無料の交通量増でチャラにするんだから
仮に他で倍稼いでも自民党並みのCO2削減量は達成できないのに民主党マニフェストだと
自民党の2倍のCO2削減量を公約にしてて、

高速道路無料化で莫大な経済効果がある=交通量が増える
という前提でCO2削減目標も何故か交通量が増えない自民党政権より高い。
一万歩譲ってエコカー推進でプラマイゼロだと仮定するなら、エコカー以外で自民党の
4倍稼がなきゃ民主党のCO2削減目標が達成できないわけだ。

ならさぞかし予算も重点配分するのかと民主党マニフェストを見たら
●地球温暖化対策予算:ゼロ円査定
ちょww

超ハードル高いCO2削減目標を掲げた以上、プラマイゼロじゃ駄目駄目のぷぅなんだぜ?
960日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:56:27 ID:bZVxfVMm
>>955
それはここ半年〜1年で実現可能なことなのか?それとも10年計画でやる事なのか?
それによってあんたの意見への印象がまるで変わるんだが。
961日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 01:59:34 ID:o/TazdZu
>>959
景気回復すれば問題あるまい。
エコカー減税をどんどん利用して買い換えれば良い。

車が売れれば燃費も向上する。電気自動車の
エネルギー効率も向上する。
962日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:00:29 ID:D+5gqymc
>>954

大型というか、トラックのハイブリッドは走り出しの大トルクが必要なとこだけ
モーターを使う電動アシスト自転車みたいなもんです。
で、排気ブレーキの代わりに電気ブレーキで回生。
コモンレールディーゼルは定出力で回せば最強のレシプロ内燃機関なので、意義が薄いです。
燃費よりはNOxや微粉の発生を押さえ込む方向で。

だから乗用車ディーゼルにはあんまり意味がない。
963日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:01:06 ID:kxTHgtth
きっちり、つまった都市みたいな場所なら、
小型の移動用媒体、みたいなのも便利だけど、

広大な大陸って言うか、ぶっちゃけ、
田舎では、ある程度の大きさがある車ってのは、
どうしても必要になる。

その点で、GMが言ってることは、
理想よりも現実を見た発言だと思う。

それを低燃費化すりゃ、もっと良いって話かね。
964日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:02:11 ID:YG8UQFx8
そろそろ次スレの季節でしょうか?
965なんという勇者 株主【asia:522/11711=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/08/13(木) 02:04:09 ID:lxq/hwjf BE:1048852894-2BP(230) 株主優待
では立てます
966日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:06:05 ID:dD1315Cd
>963
後単純に体格が・・・リアルで190ありますが
普通車は狭いっす('A`)
むこうは縦も横もアメリカンサイズな人達が多いはずだし。
大型車の低燃費化が必要かと。
967日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:06:42 ID:o/TazdZu
>>960
CO2 CO2と炭酸中毒になってるのか?
そんなにコーラやサイダーが飲みたいのか?
酒はハイボールか?チューハイか?

削減目標の枠など世界で何も決まっていない。
10年後に減らせば良いことだろう。
自動車に関しては既に高目標を設定しなくても達成されてる。

カーシェアリングとか後ろ向きの考えが多すぎる。
日本人は1人に1台車を持つと目指すくらいでちょうど良い。
968日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:09:05 ID:OTBW51fV
真夏になんですが道路の除雪費用って、道路特定財源から出してますよね?
ここ削ったら渋滞や景気回復の前に雪国の物流が死ぬ気がするのですが、これってガソリン税から出してましたっけ?
969日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:09:12 ID:5sepBzPN
寧ろ自動車税を安くしろ
財源は2台以上保有する輩から多く取る方向で
970なんという勇者 株主【asia:522/11711=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/08/13(木) 02:09:20 ID:lxq/hwjf BE:233078742-2BP(230) 株主優待
971日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:09:32 ID:udMX+k3b
>>953
ハイブリッドの良さは、
電気自動車よりも手軽に量産できる=トータルでガソリン消費量抑えられる
ということだったかと。
プリウスも、比較的手の届く値段で大量生産したのが
評価されてたと思う。
972日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:09:56 ID:bZVxfVMm
ただのキチガイだったか・・・
973日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:11:26 ID:LspKNfla
>>970
おつぱい
974日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:12:47 ID:qiZuokoI
>>946
ただ単に交通量が増えても、日本には信号と言う物があるわけで。
その信号によるゴーストップと、幹線道路に流入するには信号の短さによる渋滞が慢性的なわけをご理解してますか?
あなたの言う、『だから、分散するだろう』ってのは通じませんよ?
幾ら、交通量が分散されても、道路の全ては並行してません。

あなたの言ってることは、信号の無い道路を渋滞することなく、走ってる様なもんですよ。
メーカーがパンフに出してる燃費っつうのは、平坦なテストコース上で常に60km/hで
走った状態の数値を記載してるってこと理解してますか?
日本には常に平坦な道は存在しませんよ?

20km/hで走る道もあるし、30km/h、40km/hで走らなければいけない道もありますよね?
まさか、そんな道走らなければいいとか仰らないですよね?
975日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:14:27 ID:o/TazdZu
>>974
どこが渋滞するんだ?
976日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:18:05 ID:o/TazdZu
>>974
どこの交差点がどのくらい渋滞するんだ?

あるいは一年365日 帰省ラッシュにでもなるのか?
977日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:24:04 ID:sXc1+NeH
祖国の北朝鮮だと渋滞なんてないんでしょうねぇ
978日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:27:14 ID:6fJRV6c4
o/TazdZuは昨日もいたね。エコカー減税うんぬん言ってるけど
民主政権になったらエコカー減税なくなるでしょw
支離滅裂だな。菅直人かお前は?

それよりぽっぽがいつパクられるか予想しようぜ!
俺は公示後かなと。理由は党首変える暇なさそうなのと、
総理になった後だと国の恥になるから。どうかな?
979日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:28:30 ID:udxBs8FP
>>977
そりゃ幹部専用道路がありますし

そういや中国から来日した人が救急車に車が道空けるのを見て、
「あの車に乗っているのはどんな要人なのか?」と聞いたことがあるそうなw
その後(多分)普通の人を載せた救急車であることを聞いて唖然としたらしい
980日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:31:25 ID:o/TazdZu
>>978
エコカー減税が廃止になる?
情報弱者かお前は?
981日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:37:52 ID:qiZuokoI
>>976
あなた、日本に住んでないでしょ?w
日本各地のどこでもいいから、朝7時〜9時、夕方17時〜19時までの道路を
ご覧になったこと有りますか?
日本にお住まいなら、上記の時間帯の交通事情ぐらいご存知ですよね?

帰省ラッシュばかりが渋滞では有りませんよ?w
都心に住んでるなら、お盆明けの都心〜埼玉のR17か、神奈川〜東京の246でも
見て来なさいな。


>>977
まぁ、どこの交差点がどれくらい渋滞するんだ?って言ってる時点で、
日本に住んでないこと丸判りですなw
982日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:39:31 ID:iS+vjFGh
情報強者にトンスルを
983日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:40:48 ID:o/TazdZu
>>981
質問の答えになっていない。
高速無料化したら、どこの交差点が渋滞するんだ?
と聞いているのだが?
984日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:42:25 ID:dJ1PG32X
>>981
そんなの、日帝の嘘ニダ。
日帝に車は無いって将軍様は言っていたニダ。
985日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:50:10 ID:1UGnVLH9
>>983
ごく一例

http://map.yahoo.co.jp/pl?&mode=map&type=scroll&sc=7&lat=35.643302&lon=139.656456

ランプの長さが足りなくて渋滞→衝突はザラでしょうね
986日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:50:33 ID:udMX+k3b
>>983
横からスマンが、
単純に交通量が増えれば、道路のキャパシティを越えてしまい渋滞が発生する
ということだと思う。

高速道路だと出口や、合流部分が多いジャンクションなどが
ネックになるね。
987日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:51:49 ID:VptoMZRu
ID:o/TazdZuの物言いに朝鮮人魂を見た。

そういえば某クダさんも同じ物言いしてたような・・・w
988日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:53:21 ID:iS+vjFGh
<衆院選>幸福実現党が全面撤退方針 14日に発表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090813-00000005-mai-pol

だそうな
989日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:54:38 ID:Ez08JAdI
皆さん、たぶん ID:o/TazdZuは新手の荒らしですよ。
話題を車と高速のことに引きつけて、昨日の党首討論などから引き離す。
スルーして他の話題に移りましょう!
ネタはたくさんあるはずです。
990日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:54:55 ID:kxTHgtth
妥当です、妥当です。
991日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:56:14 ID:P0tYGhmh
>>987
だなw
否定される→そうじゃない証拠を出せファビョ-ン
992日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 02:58:28 ID:mw+6UR56
>>988
うはwwww
明確な保守派のスポイラーだったのだからなぁ・・・。
993日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 03:02:39 ID:YG8UQFx8
>970
乙でございます。

>989
うん、今日はあちこちで
自分の得意分野で精力的に荒らしてるヤカラに遭遇します。
994日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 03:04:23 ID:PpoBk/dc
お客さんか・・・梅ついでに。

>>980
補正予算を持ってくるというオハナシなので、
エコポイント、住宅減税から、雇用まで、補正予算分全部に影響がありますよ。
995日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 03:10:22 ID:yXr0oO+O
大川興業は何がしたかったのか
996日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 03:11:44 ID:RMeay5fh
>>995
お笑いでしょ
997日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 03:18:35 ID:6tJFz89E
ニコ動に党首討論の動画が上がった。
視聴・マスコミ検証・拡散ヨロ。
------------------------------------
8/12 麻生・鳩山 党首討論

麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表による党首討論』生放送 1/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7916254

麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表による党首討論』生放送 2/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7916636

麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表による党首討論』生放送 3/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7917152

麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表による党首討論』生放送 4/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7917508

麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表による党首討論』生放送 5/5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7917896
998日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 03:21:07 ID:yXr0oO+O
はじめっからドタキャンする気だった臭い?
999日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 03:24:25 ID:RMeay5fh
 ∧_,,∧
<*`∀´>エル・カンターレ
1000日出づる処の名無し:2009/08/13(木) 03:25:13 ID:pUsdNzDs
>>1000なら自民爆勝
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://hideyoshi.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""