【wktk】韓国経済ワクテカスレ 201won【漢江の鬼籍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。
※本スレはsage推奨です。書き込みする際メール欄に"sage"と記入して貰えると嬉しいです。
他テンプレは、>>2-10 あたりへ

まとめサイトwiki
http://toanews.info/
同 過去スレリスト
http://toanews.info/index.php?kako_wktk
http://wktklog.web.fc2.com/wktk.html

前スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 200won【Buyアメリカン・Byeコリアン】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1234866939/

国内政治、時事問題や派生問題に関しては
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その164
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1235045597/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十六杯目【持込歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1229606814/

経済関連姉妹スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 20元【経済も大干ばつ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1234955458/
【wktk】豪州経済ワクテカスレ 1AUD【オージービーフ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1201876900/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 2RUB【帝政時代の資源恐喝】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1230942874/
2日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 20:12:59 ID:bzpoaB/7
2げとーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
3日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 20:14:07 ID:F5jxqjlC
4日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 20:16:38 ID:wiF1DQI9
韓国経済wktk初心者用テンプレ(電波小僧氏レスから改変)

誰も韓国経済の破綻なんか仕掛けていません。誰かが画策演出したのではなく、
韓国が韓国の自己責任において勝手に破綻しかけているのです。

首都圏工場の新設禁止・増設禁止なんて馬鹿な規制を仕掛けて、
国内に循環するはずだった設備投資を外国へ誘導したのは前政権です。
鵜飼経済だって日本が仕掛けたものじゃありません。
サムソンなり現代なりの経営判断で「選択と集中」を実施した結果です。

中小企業が育たず、財閥経済に寄りかかっているのは、
外資のせいではなく歴代政権の怠慢に過ぎません。
チョンセ権を土地担保の貸し出しよりも上位に優遇し
右肩上がりを前提にしたチョンセを廃止しなかったのは、
韓国の法制であって、外資のせいではありません。

貯蓄をせず小金が溜まると貴重な外貨を外国で散財してくるのは、
国内のサービス産業育成を怠った政府・財界が責められるべきでしょう。
留学名目で子弟を外国に出し、資産を外国に逃避させるのは、
行き過ぎた平準化教育と、その陰にチラつく北朝鮮の影響のせいなのでは?

明らかにバブっている株式市場に個人が信用5階建てで突っ込むのは、
誰に頼まれた事でもない、韓国人自身の判断です。

韓国の経済をここまで歪ませたのは韓国自身です。歪みはやがて解放されます。
ヘッジファンドなどの外資は、その時に備えるべく、或いはその期を捉えるべく、
リスクとリターンのバランスを慎重に計算し時を計りつつ、
在る者は色々と策を練り準備をし、在る者は逃げ出しているのです。

捏造と歪曲に生き謝罪と賠償に燃えた者共よ、あぁむべなるかな。
汝らにこの言葉を捧ぐ「さよなら韓国、楽しかったよ。」
5日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 20:17:19 ID:wiF1DQI9
声に出して読みたいテンプレ

このスレの主役は、あくまで韓国経済です。
正直、韓国経済が崩壊、再生どちらに進もうがそれ自体に興味はありません。
たしかに、崩壊を心待ちにしているのは事実ですが、この窮地において
どのような政策を施し、それがどのような効果を生み、どのような影響をおよぼすか。
また、国外の経済はどのように影響してくるか、等々。
ケンチャナヨで、どこまでも突っ走るのか?あるいは、想像を絶する斜め上で復活するのか?
それらを観察し、分析、検証する事「そのもの」を楽しむ。
予想が当たれば喜び、外れれば次回に生かす。

でも、やっぱり韓国崩壊をワクテク期待する。

そんなスレだと思います。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 20:18:02 ID:wiF1DQI9
韓国経済現況のテンプレ ver. 2009.2.20
・世界に類を見ない「経常収支」「資本収支」「財政収支」「家計収支」「企業」「中央銀行」の"六つ子の赤字"。
・経常収支は07年12月以降6、10月を除いて赤字を続けている。 貿易収支も07年12月以降連続赤字(97年7−10月以来初)。
・慢性的な対日貿易赤字>貿易黒字全体で、2007年は対日貿易赤字がついに3兆円を超えた。完全に経済植民地状態。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。設備投資が絶賛減少中。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営。
・サブプライムで暴落するドルに対しても下げ続ける最弱通貨ウォン。外国人投資家が資金引き上げ中。
・2008・Q4時点での対外債務は3805億ドルに上り、うち流動外債<短期外債(1511億ドル)と1年以内に返済しなければ
いけない長期外債>は1940億ドル。
・2008・Q4時点で「流動外債(1940億ドル)/外貨準備高12月(2012億)」比率は96.4%に上り、100%に迫っている。(IMFの健全性基準は60%)
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバ(借金の借り換え)が70%程度しかできていない。
・2008・Q4時点の韓国の対外債権は3482億ドル。一方対外債務は3805億ドルで、同国の対外純債権はQ3の-240億ドルから 
-323億ドルに83億ドル増加、2008.Q3以降引き続き純債務国化している。 
・「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が中央銀行に約2000億ドルあると言われる。
・国内で流通している資金の大半が株式市場に過剰投入されている為、銀行などが資金不足に陥っている。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられている。
・1998年の通貨危機直後以来の売れ残り住宅があり、明らかな過剰住宅バブル。
・韓国版サブプライムローンと言われる不動産のゆとりローンという爆弾を抱えている。
・日本の借金を住宅ローン(貸し手は身内)に例えれば、韓国のそれは闇金・サラ金からの借金(貸し手は外国)。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・人口比率でアメリカに次ぐ自己破産件数(2007年時点、日本の約2倍)、国民の1/5が借金生活。
・世界一の少子・高齢化社会。ハンガリーを抜く世界一の自殺率。OECD中アメリカに次ぐ離婚率。世界有数の
格差社会で、ホームレス(特に若年層)が急増。
・全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。
・未来を支える10〜20代が年間数万人単位で母国を見捨てて海外へ。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・非正規社員が60%で、一流大学でさえ2人に1人しか就職できない。大卒全体では4人に1人。
・法を軽んじ、契約を守らず、借金に抵抗のない国民性。
・北の工作員に扇動され、平和的なキャンドルデモと称しつつ流血・車両破壊・流通不全・行政機能不全を引き起こし、
「敢えて経営環境が不安な韓国に投資する理由がみつからない」と言われる始末
7日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 20:18:51 ID:wiF1DQI9
チェンマイ.イニシアティブ(CMI)についてのQ&A ver.08/12/12
(誤りがある可能性もあります。テンプレ内容の丸呑みは控えましょう)
Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
 あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。
Q2.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
 韓国の外貨準備金がゼロに陥れば、債務不履行となり韓国と貿易している他の国々にも連鎖で被害が及ぶため、
 多数の国で助け合いをする通貨スワップ協定を結びました。これをチェンマイ.イニシアティブ(CMI)と呼びます。
Q3.いくら貸さないといけないの?
 IMFの支援があれば最大で100億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won融資=最大130[300]億ドル or
 支援が無ければその20%の20億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won=最大50[220]億ドルを貸します
  注:[]内の金額は2009年4月末迄の時限措置で、延長の可能性があります。
 前回通貨危機時にADBから韓国へ貸した37億ドルは、2005年に残っていた約17億ドルを返し予定通り完済。
 尚、2007年末の韓国のADBへ未返済残高は、それ以前の融資プロジェクトに関わる1.09億ドルが残っています。
 参考資料(英語)⇒ http://www.adb.org/Documents/PCRs/KOR/pcr_kor31651.pdf (P.6 I-3)
Q4.そんなに貸すんですか!?
 ・IMFの支援有り(100億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
 ・IMFの支援無し(20%の20億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
  どちらも契約書があります。IMF又はCMIの意向による付帯条件が付く可能性はあります。
   注:[]内の金額は2009年4月末迄の時限措置で、延長の可能性があります。
 なお、融資した外貨の使い道は契約上特に制限されていません。
Q5.ところでチェンマイ.イニシアティブって何?
 韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki⇒http://toanews.info/
 こちらの『一介の草食動物さん・韓国経済レポ』にチェンマイ.イニシアティブの情報が掲載されています。
【参考資料】
最新情報は財務省のHPで見られます。
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiiki-kyoryoku.html
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiangmai.htm
チェンマイ.イニシアティブの現状図
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/CMI_1907.pdf
1997年のアジア通貨危機の時の日本の支援が適正であったかの財務省の考察。
(P.88、P.122以降に当時の韓国の状況等が書かれています。)
 https://www.mof.go.jp/jouhou/hyouka/honsyou/14nendo/hyoukasho/sougouhyoukasho/sougou-ikkatsu.pdf
8日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 20:19:26 ID:wiF1DQI9
☆みんな気になる今後の予定☆ http://toanews.info/index.php?schedule
    前回IMFまでの軌跡    http://toanews.info/index.php?IMF1_kiseki

========================テンプレ終了、ご利用は計画的に!!==============================

                   r、  
                    | :.\
         ____   ノ ;;:: キ
         \、 ..::-`"゛ _  iヘ
           Y ,     / ヾ\  
          /^f:─ f⌒ヽ    > }
          |: /:..  .)   |  ノ /
           ゝ:ヽ..  ⌒" ..,イ、イ
            \;"ヽ::... ∠ ヽ \
          γ⌒:|:: .}"    ⌒\ \
           |  ;/ /    ,ィヘ. \ ヽ
          | / /    ノ   \___ノ
          | " /    /
           ゝ__ノ    /
           /.     ..f

 
  ウリナラガ・ド・ピンチ[ Urinaraga do Pinci ]
        (1997〜2009)
9日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 20:22:57 ID:zu/ofRGc
>>1>>4-8スレ立てテンプレ乙
10対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/20(金) 20:24:05 ID:EKPrpm8H
さてどこかのメーカーお尻に火が付くなw
GM傘下のサーブ、債権者からの保護を申請
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36602220090220
[ストックホルム 20日 ロイター] 米ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート) 傘下のスウェーデンの自動車メーカー
、サーブ・オートモービルは20日、再編と新たな資金調達を目指し、
債権者からの法的な保護を申請する考えを明らかにした。
サーブは2010年1月1日付で独立企業となる方針。

 同社のマネジングディレクター、Jan-Ake Jonsson氏は「われわれは資金調達や会社売却などのあらゆる選択肢を探っており、
今後もその努力を継続する。
投資に値する真の独立企業になるためには、正式に再編することが最善の手段だと決定した」と述べた。

 同社は、再編のためには資金を確保する必要があり、
公的および民間の双方から資金調達を探るとしている。

 破産申請の代替手段となる再編申請はスウェーデンの裁判所に提出し、その後に事業を継続できるかどうか検討されることになる。


11日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 20:26:29 ID:Hjf7nDzN
来週の会社債発行、7年2ヶ月ぶりの最大規模に(ソウル=聯合ニュース)2009/02/20 15:56..送稿

韓国金融投資協会は20日来週(23〜27日)会社債発行計画を暫定集計した結果、韓国投資証券が主幹する[新世界
・第117次]3千億ウォンをはじめとして全28件3兆6千550億ウォンの会社債が発行される予定だと明らかにした。

来週発行金額は週単位で2001年12月第2週4兆1千610億ウォン以後、約7年2ヶ月ぶりに最大規模だ。
これは最近低金利基調が持続して、優良会社債を中心に発行が増えたのに伴ったと分析された。

今週(16〜20日)発行計画の24件1兆7千400億ウォンに比べて発行件数は4件増え、発行金額は1兆9千150億ウォン増加した。

債権種類別に見れば一般会社債が23件3兆2千800億ウォン・金融債が1件2千500億ウォン
・株式関連社債が4件1千250億ウォンずつ発行される。

資金用途は運営資金2兆5千544億ウォン・施設資金6千535億ウォン・借り換え資金4千400億ウォン・その他71億ウォンだ。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/20/0325000000AKR20090220156500008.HTML(韓国語)
よりにもよって、このタイミングで・・・。
12日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 20:26:55 ID:Hjf7nDzN
造船業界「輸出入銀行・輸出保険公社の助けが切実」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/20 16:06..送稿

世界的金融収縮で資金圧迫を受けている船主から、船舶代金支払いの延期と条件変更要請を
受けている造船業界が、輸出入銀行と輸出保険公社を通した金融支援の大幅拡大を要請した。

20日、知識経済部によれば国内大型造船会社はこの日、ソウル三成洞KOEXで輸出困難打開策
用意のために開かれた政府-造船業界懇談会で政府にこのような内容の支援策を要請した。

大型造船会社は「国内造船会社に船舶を発注した一部船主が、資金調達困難により中途金支給時期と船舶引渡
時期の延期を要請している」として、船舶を引渡すまで輸出入銀行と輸出保険公社の建造金融支援を要請した。

また船主の資金調達困難から決済条件を延払い形式に変えて欲しいとの要請が増加しており、
船舶引渡後に一定期間残金を延払いで受ける場合にも資金支援をしてくれることを共に建議した。
中小造船会社は与信限度規制の緩和と建造資金支援条件変更が必要だという立場を伝達した。

今までは造船好況で船主が資金を調達する購入者信用方式輸出がなされたが、不況期では輸出者が
金融を調達して生産する供給者信用方式に金融条件が変わる可能性が高いので、輸出保険公社が
保証する融資に対しては銀行与信限度から除いて欲しいというのが中小造船会社の要請だ。

これに対して輸出入銀行側は「今年、船舶資金として1兆6千億ウォンを
支援する予定であり、関連支援を可能な限り拡大する計画」と答えた。

輸出保険公社も効率的建造資金支援のために、多数の船舶建造契約をまとめて一括支援する方式を導入
する一方、造船業者の建造資金支援のために今年1兆ウォンの輸出信用保証を供給する計画だと説明した。

この日の懇談会には現代重工業と三星重工業・大宇造船海洋・STX造船
・SLS造船・ソンドン造船海洋・SPP造船などの関係者たちが参加した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/20/0325000000AKR20090220157300003.HTML(韓国語)
13日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 20:31:35 ID:OfLXrNmu
韓国人は、そろそろインフレに備えて、ウォンを外貨に変えておかないと大損する事になるな。
国の事より、まず自分の生活だろう。生きていくには金が必要。
政府に没収される可能性があるから、銀行ではなくて手元に置いておく。

日持ちのする食料も買いだめしないと駄目だ。これは絶対にやらなければならない。

なぜなら、韓国で最も手軽に大儲け出来る商売は食料の買占めになるからだ。
小麦粉やキムチの材料が狙われやすいのではないだろうか。
14日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 20:35:45 ID:cH5WCCAB
キムチの買い占めしたら如何
15日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 20:36:35 ID:7C+SJ4Mf
>>1乙ニダ
1500WON突破おめでとう
16日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 20:38:11 ID:smmRrhXn
>>13
一般庶民は、ちょっと生活水準を落とすだけで済むよ。
狙われるのは財閥や金持ちが先でしょ。
17日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 20:39:21 ID:8Bj8huFo
消されたみたいだよ。困ったなあ。。。。。

●韓国は"なぜ"反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/
18日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 20:51:13 ID:uxosoycE
Vistaのサイドバーで出してるドルウォンレートがとうとう・・・w
19日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 21:03:14 ID:Hjf7nDzN
海外船主「船舶引渡延期してくれ」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/20 19:05..送稿

世界的な景気低迷と船舶金融萎縮で海外船主会社が、国内大型
造船業者に船舶引渡時点を延期してくれという要請をしている。

20日、造船業界などによればイスラエルのZIM Integrated Shipping Services社は、三星重工業と
現代三湖重工業にすでに注文を入れた一部船舶を予定より遅く引き渡して欲しいと要請してきた。

三星重工業と現代三湖重工業はこの船主会社と14億ドルずつの船舶建造契約を結んで各々9隻と12隻の
船舶を作っている。三星重工業関係者は「海運景気が良くなくて世界的に信用収縮が発生し、船主会社
が代金を納付しなければならない船舶引渡時点を遅らせてくれという要求が出てきた」と説明した。

この関係者は「造船景気がまた良くなれば、これらの船主会社からまた発注を受けなければならないパートナー
関係があって、船舶建造を遅らせて欲しいという要請があれば、交渉に応じる必要がある」と付け加えた。

業界の一部では船主会社側が国内大型造船会社に発注や契約を最初から取り消すことを要請する場合もあると見ている。

海運専門調査機関のロイドリストはこの日「現代重工業が最近ギリシャ海運会社の
ママラスから1億1千万ドルのバルク船2隻に対する発注取り消し通知を受けた」と伝えた。

これに対して現代重工業は「発注取り消し可否は確認することができない」と話した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/20/0325000000AKR20090220205900003.HTML(韓国語)
当然と言えばそれまでですが、大型造船会社の雲行きも怪しくなってきましたね。
20日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 21:04:14 ID:/3S/Gs3W
>>16
外資→国家・財閥→民衆
こんな感じになるんだろ。ストロー国家に逆戻り
21日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 21:05:01 ID:Hjf7nDzN
現代自動車「私の要求が厳し過ぎたのか?」会社債入札金利上向き(イーデイリー)入力:2009.02.20 15:14

市場に比べ非常に低い金利で会社債を発行しようとした現代自動車が、振るわない投資需要
を実感して結局、発行予定金利を上げた。会社債入札締め切り日も月曜まで一日遅らせた。

20日、会社債市場関係者は「今日の午後3時に会社債入札締め切りを控えて現代自動車が、発行予定金利を満期別
に30bp(1bp=0.01%ポイント)ずつ上げた」と話した。新しく提示した金利は各々2年満期4.8%・4年満期6.1%だ。

この関係者は「最終締め切り日も来週月曜日までの先着順と変更した」として
「もし入札が集まるならば、今日中にも募集を終える事になるだろう」と説明した。

現代自動車はこの日の午前までは、会社債発行のための金利水準を2年満期1000億ウォン4.5%・4年満期2000億ウォン
5.8%を提示した。2年物の場合、民間債権評価会社基準に比べ約70bp(1bp=0.01%ポイント)低い金利を要求したのだ。

現代自動車のような[AA(安定的)]信用等級会社債に対する民間債権評価会社の
市価評価収益率は、2年満期が5.22%・3年と5年満期が各々6.18%と7.22%だ。

http://www.edaily.co.kr/news/bondfx/newsread.asp?sub_cd=DG12&newsid=02109046589592488(韓国語)
この記事は続報でして当初からの記事で説明すると、現代自動車が強気の金利で社債発行を予定→
そんなんじゃ集まらないんじゃないのと周囲が心配→大丈夫、オレ様は天下の現代自動車だから→
そして今日の締切日→やっぱり全然集まらない→締切日当日に急遽金利上げ・締切り延長を決定
22日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 21:11:07 ID:ilD3otpQ
>>19
引導渡してくれ、に見えたw
23日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 21:12:03 ID:cH5WCCAB
USD-KRW 1511.9250 26.8750 1.8097% @Bloomberg
24日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 21:29:36 ID:4TcNqEfj
ふと思ったが、今、日本も株価がべら下がりで派遣がどんだけ首切られたとかやってるけど、
俺の周りは不況前とほとんど変わり無い。袋ラーメンがちょっと高くなったなぁ、くらい。
(これは原油高の時からだったかな?)
そこから推察すると、韓国の庶民レベルではまだ何も変わってないのかな。
韓国人の何割くらいが輸出業に関わってるかにもよるのかな。
25日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 21:30:24 ID:Hjf7nDzN
日本円融資の95%が中小企業..元金・利子負担雪だるま(イーデイリー)入力:2009.02.20 18:09

円-ウォン為替レートが100円当り1600ウォン線まで下がって、日本円融資者の憂いが深くなっている。

日本円融資者の95%が個人事業者など中小企業という事から円-ウォン為替
レート下落の勢いが続く場合、第2のKIKO事態にまでなる事が憂慮される。

20日、ソウル外国為替市場で円-ウォン為替レートは、一時100円当り1600ウォン線まで下がって史上最低値を越えた。
円-ウォン為替レートは、2007年末の100円当り835ウォンから昨年末には1396ウォンに下がった。
1年間で為替レートが半分近く下がったわけだ。

同じ期間、日本円融資平均金利は2007年末3.32%から2008年末6.06%に急騰した。
為替レートは急落し、貸出金利は急騰したが日本円融資はむしろもっと増えた。

監督当局の「国内銀行の日本円融資現況および対応方案」によれば、昨年末基準での日本円融資残額は1兆4980
億円で、前年対比15.2%増えた。全体外貨融資に占める比重も前年末対比8.1%ポイント増えた38.3%に達する。

監督当局の分析によれば、日本円融資の95.7%は中小企業が受けたと調査された。
この中で医師・歯医者など高所得専門職が42.4%を占めた。これに比べて大企業の日本円融資比重は4.2%に過ぎない。

円-ウォン為替レートが下落する場合、中小企業が直接的な被害にさらされる。

都市銀行関係者は「もし日本円融資者が既存融資をウォン融資に切り替えなかったとすれば、
利子負担もそうだが、元金負担が雪だるまのように大きくなっただろう」と憂慮を表わした。

http://www.edaily.co.kr/news/econo/newsRead.asp?sub_cd=DA22&newsid=02496086589592488(韓国語)
とりあえず日本が悪いで・・・
26対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/20(金) 21:32:44 ID:EKPrpm8H
>>25

為替差損免除を言ってくる可能性あるな・・・
27日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 21:41:11 ID:RzvIqsQ/
>>24

株価とかは先行指数だからねぇ....
恐い...
28日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 21:42:37 ID:SCTdledx
ビックリ驚いた財界"生存がさらに至急で"
"600大企業今年86兆投資…2.5%減少終わって"、"グローバル危機で生半可な投資大変なこと外に"
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000016&cm=..................+......%cc%ec..%a1%ebyear=2009&no=109936&selFlag=&relatedcode=000060079&wonNo=&sID=301
(毎日経済・韓国語)

◆党・政府・大統領官邸,大企業に100兆ウォン投資相次いだ注文◆
"政界がとても現実を分からない話をしている。 苦しい。"(全経連高位関係者)
"企業らも最善を尽くしている。 今は企業生存が関わっている状況だ。 難しい時期だが,企業らが投資に関心を持ってく
れという注文で理解している。"(三星グループ関係者)

最悪の経営環境に直面している国内大企業らを相手に積極的な投資を圧迫し始めた政界に対して財界は残念だという反
応だ。企業が処した危機の現実を理解するどころか政治的なスローガンで状況をわい曲しているという指摘だ。ただし
一方では難しいが投資により一層関心を持つ必要があるという声も出てきている。

船常勤全経連経済本部長は"国内600大企業らが出した86兆7593億ウォン規模の今年投資計画は昨年と比較して,わずか
2.5%しか減少しないこと"としながら"グローバル経済危機の中でこの程度投資規模を小さく減らした国がどこにいるか"
と反問した。(1/3)
29日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 21:43:27 ID:SCTdledx
>>28つづき
財界は特に政界が主張した現金性資産規模100兆ウォンに対して全く現実性がない数値と反論している。全経連と財界
によれば国内上場企業らの留保金(昨年9月末基準)は393兆ウォンに達する。 昨年末基準では400兆ウォンを越えると推
測される。この中大企業が25%以上を保有していると仮定すれば大企業らが100兆ウォンほどの留保金を持っていると
いう計算が可能だ。しかしこの留保金の中で90%は工場と生産設備運営,商品再考(在庫)管理などに使われることだ。
決して男(社内)に積んだ余裕資金でないという話だ。

また現金性資産の90%は銀行など金融圏に預置されている状況だ。大部分代金決済などの企業運営資金に使えるように
余裕資金を持っていなければならないという指摘だ。財界関係者は"個人も1000万ウォンを儲ければ普通40万ウォン以
上貯蓄することではないのか"としながら"企業らの全体売り上げが1000兆ウォンといえば数十兆ウォンは代金決済など
運営資金で当然必要な規模"と説明した。

特に一部大企業の場合純借入れ金自体が多い現実が続いている。 現金を積むどころか外で借りたお金がさらに多いとい
う話だ。(2/3)
30日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 21:45:55 ID:SCTdledx
>>29つづき
現代車グループは昨年末旬報幽玄?金規模が-2兆5000億ウォンで'マイナス'状態だ。現代車は5兆130億ウォンの現金を保有
して借入れ金が2兆9510億ウォンに留まって,純現金規模が2兆630億ウォンに達しているけれど,起亜車が借入れ金が
5兆6330億ウォンに達して,現金(1兆170億ウォン)を勘案しても-4兆6160億ウォンの借入れ金逆転状況が続いているためだ。
三星電子は現金保有規模を明らかにしてはいないが,業界では昨年末6兆ウォン内外の現金を保有したことと推算している。
三星関係者は"グローバル経営環境が不透明で,他のシナリオ別に経営戦略を用意している"としながら"生半可に新規投資に
出ることは難しい状態"と話した。

主要グループ別に見ればLGグループの場合4兆ウォン内外の現金を持っていると伝えられている。 LG電子の現金保有額は
昨年12月末基準として1兆2000億ウォンに達した。 LGグループ関係者はただし"多くの企業が今年年間売り上げ目標も決
められずにいる"としながら"今と同じ市場の雰囲気で設備投資を増やすと話しにくい" と説明した。 SKグループは昨年9月
末基準現金性資産が5兆〜6兆ウォン規模に達したと推算される。だがこのような現金規模は年末と年初企業環境が難しく
なって,大幅で減少した可能性が高いという指摘だ。

ポスコグループは3兆ウォン内外の現金性資産を持っていると分かった。 これと共にSTXグループが国内外法人を皆合わせ
3兆ウォン規模の現金を持っていて,斗山(トゥサン)の場合現金性資産が2兆5000億ウォン規模に達すると伝えられた。

[パク・ジョンチョル記者/キム・ギョンも記者/キム・テヨン記者/パク・ジョンウク記者](3/3)
31日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 21:46:00 ID:jVG4c0WU
シティとバンカメ、国有化懸念で大幅安=米株式市場中盤 2009年 02月 20日 05:31 JST
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPnJT838539520090219
32日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 21:46:11 ID:mIoQ0wvh
支援?
33日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 21:53:14 ID:7bp12Nb8
>>31
結局国がケツ持ちか。
34日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 21:55:10 ID:7RjoiKx6
結局、対外債務が大幅に減ったのは9,10月危機の際ロールオーバー失敗していたということですね。
3月危機説がますます現実味を帯びてきました。

外貨準備内訳が出ていますね。
35日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 21:59:28 ID:hManWxTI
埋めたのはいいが次スレのリンク貼り損ねた。ごめんなさい
36日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:00:52 ID:oUpoc1jS
>>34
ですね。アノ手コノ手でなんとか償還しただけ。
その証拠に、同時に外貨準備高と対外債権が激減している。
37対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/20(金) 22:04:38 ID:EKPrpm8H
>>35
ドンマイ
専用ブラウザならすぐ追跡可能だしIEでもなんかでスレタイで検索すればだいじょうぶでしょ??
38日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:18:48 ID:161mgoRy
>>31
さてどう出るかなぁ?


フランクフルト市場でシティとバンカメ株が急落、国有化懸念で
2009年 02月 20日 21:56
1130GMT(日本時間午後8時半)現在、シティグループは6.4%安、バンク・オブ・アメリカは8.0%安で推移している。
39日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:22:57 ID:cHVp/YMT
韓国が16世紀に入ったらしいので記念カキコ
40日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:23:29 ID:v9s+K2AV
>>35
リンクなら普通にあったよ。
自分もそこからここに来ました。
41日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:27:43 ID:t/eZykVP
目指せ関ヶ原。
42日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:29:03 ID:MZ3icxB9
バンカメひどすぎww
43日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:29:29 ID:pHRfHGa3
半年前は鎌倉幕府でwktkしてた気がするんだが。
44日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:29:48 ID:EGXevtCl
欧州では、ノストラダムスがアップし始めました。
45日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:29:52 ID:MZ3icxB9
おっと誤爆です。ついでに>>1
46日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:32:49 ID:8Bj8huFo
中世から近世に突入か。
半島にルネサンスの花が開いたニダ。
47日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:32:56 ID:hManWxTI
中川酒が辞めちゃったので、ASEANプラス3財務相会合には与謝野がいかずに末松信介・財務政務官がいくそうな。

>>37
どうも。貼り忘れだったので失敗したのが悔しいw

>>40
最後に埋めたのが俺で、その最後のレスに貼りたかっただけのことです。
まぁあそこまでいくと、最後まで見ずに次スレに行くと思いますが。
48日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:33:04 ID:7RjoiKx6
CMI基金1200億ドル拡大,22日発表
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?type=1&no=2009022015495437556

金融危機にアジア諸国が共同で対処するための共同基金規模が1200億ドルで拡大する。

20日企画財政部によればユン・ジュンヒョン財政部長官はタイ,プーケットで開かれるアセアン+3
(韓・中・日)特別財務長官会議に参加して,チェンマイ イニシアチブ(CMI)多者火気金を既存800億ドルで
このように拡大する内容を来る22日公式発表する予定だ。

これに先立ち参加国らは先月タイ,バンコクで開かれた実務会議でCMI基金を1200億ドルに拡大しようと
意見を集約した。

政府はCMI基金拡大が不安になっている外国為替市場を落ち着かせるのに役に立つと期待している。

財政部関係者は"韓米通貨スワップと韓中日通貨スワップ拡大に続いて外貨を動員できる手段が増える
ことになることによって外国為替市場がより安定すると期待する"と話した。

CMI基金はアジア国家に大きい傷を残した外国為替危機を契機に議論がなされ始めて去る2000年アセアン
国家と韓・中・日が20%台80%の割合で800億ドルの基金を造成するように合意した。 今回の増額分の
80%も韓・中・日が責任を負うようになっている。

一方就任後初めての海外出張に立ち向かうユン長官は21日出国する。 ユン長官は当日コンチャチカバニ
タイ財務長官駐在晩餐に参加した後,22日韓中財務長官会議に続きタイと共にアセアン+3
財務長官会議を進行する予定だ。 帰国日は23日午前だ。
49日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:36:53 ID:8aD06Ozb
>>48
これ韓国はどう負担するんだろ?
50日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:40:03 ID:0PgmTyb4
11兆円への規模拡大で調整 東アジアの通貨交換協定
http://www.usfl.com/Daily/News/09/02/0219_019.asp?id=67702

世界的な金融危機の影響で韓国の通貨ウォンが対ドルで急落するなど協定参加国の通貨が不安定になっており、
増額を求める声が強まっていた。関係国は国別の負担割合などについて協議を急ぐ。

前スレにありましたね
51日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:41:24 ID:C4LG4KuN
>>49
借りる気しかないだろ
52日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:41:38 ID:7RjoiKx6
これがリップサービスだそうです。

北米対話・アフガンなど‘敏感懸案’避けて共助誇示 京郷新聞 |最終修正2009.02.20 19:07
http://media.daum.net/politics/view.html?cateid=1068&newsid=20090220184815341&p=khan

・同盟・北核共助再確認に焦点
・北朝鮮の対南強硬策には警告性

米国新政府スタート以後20日初めて開かれた韓・米外交長官会談で両国長官は敏感な主題に対する言及を
最大限自制して韓・米同盟の重要性, 北朝鮮核問題 エ対する緊密な共助などを強調した。 バラク・オバマ
行政府スタート以後一角で提起された'両国間不況和音'に対する憂慮を払拭させるのに焦点が合わされた。

この日会談で主に議論された主題は韓・米同盟再調整,北核,金融危機, アフガニスタン 再建などであり
具体的な合意よりは両国間の理解(利害)を再確認するのに重点を置いた。外交部関係者はこの日会談に対して
"米国に新しい行政府がスタートした以後にも韓・米同盟が相変らず強固だという点,北核問題などにあって
両国間に徹底した共助がなされるという点などを確認した機会"と評価した。
〜〜中略〜〜
論議をかもしたアフガン支援問題に対しても原則的水準の言及に終わった。両国長官は"アフガン安定が
世界平和と安定に重要だということに認識を共にして継続協力していくことにした"とだけ明らかにした。
ユ長官は会談で民間再建チーム(PRT)の規模と役割を拡大するなどの方針を説明したが電撃的な先制提案は
しないと知らされた。またクリントン長官もこれに謝意を表わしただけ他の言及はなかったことから
伝えられた。 また韓・米 自由貿易協定 (FTA)批准問題も再協議などに対する言及なしで"進展のために
努力する"という水準で終えられた。

クリントン長官のこのような'リップサービス'はアジア歴訪が同盟国との関係を篤実にするための目的で
あったのを勘案する時,十分に予想されたことだった。

外交部当局者は"クリントン長官の今回の訪韓は初めての訪問という象徴性の他に韓半島情勢が尋常でない
時点になされたことなので何より韓・米両国の動揺することがない共助を誇示することが重要だった"と
しながら"今回の会談で見られた姿だけを持って米国が見る韓・米関係や南北関係,韓半島政策方向などを
判断しては困る"と話した。
53日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:43:30 ID:+QMM83ht
日本が金を貸すというか無償提供するというか、それを当然と思える朝鮮人の乞食根性ってすごすぎる・・・
ttp://moepic.dip.jp/gazo/jigaren/files/jigaren8618.png
54日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:48:15 ID:7RjoiKx6
>>50
失礼しました。お詫びにキムチを。

ヒラリーの 'キムチ礼賛論'…"キムチはマジック フード" ノーカットニュース | 記事入力2009.02.20 16:51
http://media.daum.net/politics/president/view.html?cateid=100012&newsid=20090220165112478&p=nocut

イ・ミョンバク 大統領と ヒラリー・クリントン 米国国務長官の20日昼食でクリントン長官が
キムチ礼賛論を咲いて目を引いた。

この日 大統領府旧暦元旦 エソ1時間の間続いたイ大統領とクリントン長官の昼食会合は韓国文化に
対する歓談が行き来するなど和気あいあいとした雰囲気で続いた。

この日昼食メニューではカルビ焼きと,カニの肉ミルサムマルが,松の実の粥,三色前,チャプチェ,
五味子,さつまいも,干し柿,キムチなどが出てきたが,イ大統領が先にキムチ自慢を始めた。

イ大統領は"キムチが科学的に作られたし健康にも良い韓国伝統料理"としながら"オバマ米大統領も
電話通話でプルコギとキムチをハワイで好んで食べたと話した"と紹介した。

これにクリントン長官は女性らしくスタイル管理に関心があるように"私もダイエットに良い健康食で
知っている"としてキムチを"マジック フード"(Masic Food)"と呼んだ。

するとキャスリン,スチーブンス駐韓米大使も加勢して"過去忠南礼山で平和奉仕団員で奉仕する当時
キムチをたくさん作ってみた"としてキムチ作る方法を詳しく説明した。(以下略)
55日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:50:40 ID:D92iCNZz
ヒラリーがんばるなーw
56日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 22:52:07 ID:8aD06Ozb
微妙にスレチかもしれんけど、CMIスワップ枠拡大による日本のメリットって何だろうか。
ちゃんと解説してくれるニュースどころか、こんな事があった事すら報道しないよね・・
57日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:00:31 ID:BoTJipjg
>>56
IMF・CMIルートに限定できる
経済規模に見合った国際貢献
危機脱却後を狙った戦略

だったらいいのだけどねー
58日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:01:31 ID:cH5WCCAB
マジック・フードはいいけど、スペル間違ってるね
59日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:02:53 ID:0CgP3JNK
>>56
いや、ちょっと考えてみ?
破綻する国が韓国以外の近隣国なら十分メリットあるだろ?
近隣との友好関係とリーダーシップがえられるんだよ

なんでも韓国からめるから間違えるのさ
実際に支援しなきゃいけないのは韓国なんだけどさ
60日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:06:04 ID:Z51NDP4E
Masicでググったらあーら吃驚!何だかよくわからんが、一杯ヒットするw

Masic の検索結果 約 2,110,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
61日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:17:54 ID:smmRrhXn
近隣で友好関係を深めたい国ねえ。
そんな難問は久しぶりに見たわ。
62日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:23:39 ID:r2i/I6IS
>>61
台湾とか台湾とか台湾とかを忘れちゃ困る
63日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:25:40 ID:BpmRsiIQ
ベトナムとインドと
64日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:26:13 ID:+QMM83ht
台湾が親日に見えるのは大陸中国という強烈なカウンターがあるから。ある意味、相対現象です。
65<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´; ):2009/02/20(金) 23:26:33 ID:wgVLZQ2T
(・3・)エェー マジックマッシュルームとかそういう系統の食品の一種ってことですNE〜
66日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:27:07 ID:Pn08xeu1
しばらく忘れてたら(笑

>>61
台湾は勿論モンゴルもね。
あと露助も友好という文字にはちょっくら複雑な思惑が
絡んでくるが双方の利益のためには今後あれこれ
動く可能性が・・・
67日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:27:35 ID:pHIsmE3S
>>61
つ台湾
68日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:27:55 ID:SLBgsrzr
台湾も、中国とのパワーバランスを考えて外交しているだけだから
用心しながら付き合う必要はあるけどね。
友好関係を深めるのは悪くないけど。
69日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:29:50 ID:pHRfHGa3
友好国ってのは共利関係の国であって、別に親しいとかそういう代物じゃない。
同盟国でもそこまではいかないのに。
70日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:32:48 ID:/3S/Gs3W
>>66-67
お前らインターネッツに踊らされすぎだろ
あれは擦り寄ってきてるだけ。途上国なら基本日本にはペコペコする
まぁ日本に強硬姿勢とった上で日本の後追いしちゃう国もあるけど
71日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:34:31 ID:Pn08xeu1
台湾という文字が出ると必ず過敏反応する
やからが出てくるけど

なんか必死だな。
72日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:35:14 ID:D6UK4dTP
・領土問題等が生じず、もしあっても同盟が組める程度であり、全体では平和的共存が可能
・経済において戦略的な互恵関係と競争が矛盾なく成立し、富の偏りが発生しない
・片方がもう一方の文化・慣習に染まりきってしまうことやそれに対する反発が起こらない
・両国がいずれも十分に発展していて、かつ政治的に安定している
73日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:38:49 ID:svmKa/Ye
やっと仕事終わった・・・
ウォンもコスピも凄いことになってますねえ。
祭りに参加できなかったのが残念
74日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:38:54 ID:bnxa/kHc
国家どうしで友達とか・・・すべてビジネスライクに付き合わないと馬鹿を見るだけだ。
75日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:38:57 ID:7bp12Nb8
まあでも、ぶっちゃけ台湾って、「朝鮮とシナよりマシ」なんだわな。
朝鮮とシナがもうちょっとまともだったら、台湾の立場は変わっていたかもね。
76日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:41:34 ID:qShRt/Yo
太平洋をはさんだおとなりにアメリカがあるだろ。
77日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:44:12 ID:oMHyM2ZN
>>72
領土問題
露→北方領土
韓→竹島
中→尖閣諸島
このへん解決できたらいいのだけど。
78日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:47:16 ID:VlNp+F0n
>>77
尖閣は台湾も絡んでるからなぁ。
一時期台湾!台湾!って時もあったけど、領土問題の存在を知ってから
国同士の友好がいかに夢物語か思い知ったわ。
79日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:50:07 ID:RJIFMeY+
>>17
ググってキャッシュを読めばある程度は残っているよ。
何故か?オレのパソコンにも保管してあったりするけどなww
スレ汚しスマン
80日出づる処の名無し:2009/02/20(金) 23:54:57 ID:LzINerxM
むしろ今の台湾国民党は中共に懐柔されてるからもっと警戒すべきなんだが。
尖閣なんて、中共と台湾で全く利害が合わないのに協力するとかアホかと。
韓国と北朝鮮にもいえることだが、国の成り立ちから考えて最も危険な敵に懐柔されるってどうなのよ。
81日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 00:12:01 ID:AsfZ7Dmb

韓国、対外債務が最大の減少 08年末
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090220AT2M2002M20022009.html

韓国銀行(中央銀行)が20日発表した昨年末時点の対外債務は、3804億ドル(約35兆6000億円)
と9月末比で450億ドル(約4兆2000 億円)減った。四半期の減少幅としては統計のある1994年以降で最大。
ただ対外債権も大幅に減ったため、純債務額は拡大した。

 対外債務の減少は、米金融危機による信用収縮を背景に、国内銀行の借り換えが難しくなり、
外国銀行の韓国内の支店も本国に資金を引き揚げたのが主因。
急速なウォン安が進む一因にもなった。

 返済までの期間が1年以内になった流動負債が外貨準備高に占める割合は96.4%。100%以下であれば安全な水準
とされるが、外貨準備の減少で対外債務の返済余力は低下している。
(ソウル=島谷英明)(20日 22:01)
82日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 00:14:39 ID:Q+IrdS2Y
  ┏━━┓    ┏┓┏┓          ┏┓            ┏┓    ┏┓          ┏┓    ┏┓
┏┛┏┓┃  ┏┛┗┛┗┓        ┃┃          ┏┛┗┓┏┛┗━━┓  ┏┛┗┓┏┛┗━━━┓
┗━┛┃┃  ┗━┓┏━┛      ┏┛┗┓        ┗━┓┃┃┏━━┓┃  ┗┓┏┛┃┏━━┓┏┛
┏━━┛┗┓    ┃┃          ┃┏┓┃            ┃┃┃┗━━┛┃    ┃┃  ┗┛    ┃┃
┃┏┓┏┓┃┏━┛┗━┓      ┃┃┃┃          ┏┛┃┃┏━━━┛    ┃┗━┓┏┓  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┗━┓┏━┛    ┏┛┃┃┗┓        ┃┏┛┃┗━━━┓    ┃┏┓┃┃┃┏┛┃
┃┏┓┏┓┃    ┃┃        ┃┏┛┗┓┃        ┃┃  ┃┏━━┓┃  ┏┛┃┃┃┃┗┛  ┃
┃┗┛┗┛┃┏━┛┗━┓  ┏┛┃    ┃┗┓    ┏┛┃  ┃┗━━┛┃  ┃┏┛┃┃┗┓  ┏┛
┗━━━━┛┗━┓┏━┛  ┃┏┛    ┗┓┃    ┃  ┗┓┗━━━━┛  ┃┃  ┃┃┏┛  ┗┓
┏┓┏┏┏┓    ┃┃  ┏━┛┃        ┃┗━┓┃┏┓┗━━━━━━┓┃┃┏┛┃┃┏━┓┗┓
┗┛┗┗┗┛    ┗┛  ┗━━┛        ┗━━┛┗┛┗━━━━━━━┛┗┛┗━┛┗┛  ┗━┛
83日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 00:45:44 ID:NyovHwYD
>>80
仕方ないだろ

国民党は「大陸への回帰」を志向してる、台湾原住民から見ればある意味「よそ者」なんだし、
大陸に帰還すると言う大前提がある限りは、台湾なんて土地は所詮「かりそめ」でしかないのさ。
84日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 01:03:39 ID:TXBtOQic
民主党アニメと自民党アニメ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6187154

民主党支持者のヒーロー
オザワマンかっけーw
85日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 02:15:31 ID:dgiZ5zJ5
前回来たときにはとんでもないメシマズだったのに・・・
夢の1500の瞬間見そびれた
86日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 06:34:42 ID:5QN0wlRE
今は 1ドル=1515ウォン みたいですね。
昨日の“看取るスレ”は爆速でした。
なんでも朝鮮戦争再開か?という話の流れになっていたw
87日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 07:25:43 ID:6qz2etOp
朝からスレタイにやられたw
88日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 07:32:27 ID:ztqYkuRu
外貨準備の詳細だけど、計算合わなくね?なのは俺のアタマが悪いからか?

ttp://www.nso.go.kr/eng2006/e03___0000/e03b__0000/e03ba_0000/e03bad0010/e03bad0010.html
89日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 07:50:56 ID:c8wdArW9
為替レート1千500ウォン台..財界「弱り目にたたり目」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/21 06:09..送稿

ウォン.ドル為替レートが3ヶ月ぶりにまた1千500ウォン線まで急落するや、
そうでなくても景気不況で苦戦する企業の憂いがより一層大きくなっている。

原則的に他の通貨に対しウォン為替レートが下がれば、部品などの輸入比重が大きい業者に不利だが輸出
企業の立場では価格競争力などの側面で「好材料」となる。しかし最近のようにグローバル実物経済沈滞
で需要自体が大幅に減った状況では、為替レート下落の「得」より「失」がさらに多いという分析が優勢だ。

◇航空・エネルギー・食品など「直撃弾」
昨年為替差損で赤字を記録した航空業界は、年初予想とは違い為替レートが急落するや表情がまた固まっている。
大韓航空とアシアナ航空は今年立てた経営目標で、年間平均為替レートを1千200ウォンに仮定した。
しかしすでに為替レートは予想値を25%も下回る水準だ。

ある航空会社関係者は「どんな手を使う事もできない状況」としながら「為替レートがずっと下がれば、
原油価格下落にともなう相殺効果まで全て消える憂慮の恐れがある」と話した。莫大な油類を輸入する
大韓航空とアシアナ航空は、為替レートが10ウォン下がる時、各々200億ウォン・78億ウォンほど損害を被る。

精油業界も非常事態だ。原油を仕入れて2〜3ヶ月後に決済時点まで下がった為替レートの損失を抱え込まなけ
ればならないためだ。実際に昨年苦労して輸出で得た利益の大部分を、為替差損で失ったつらい記憶もある。
例えばSKエネルギーの場合、ウォン.ドル為替レートが1ウォン下がれば30億ウォン近い為替差損が発生する。

現在SKエネルギーは為替管理協議会と傘下に実務委員会を置いて国際金融市場動向により為替運用戦略を樹立・施行し
ている。ただし昨年から続いた原油価格下落傾向が、為替レート変動衝撃を減らす「緩衝」の役割をしてしまっている。
(つづく)1/3
90日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 07:51:41 ID:c8wdArW9
>>89のつづき
原材料の大部分を輸入に依存する食品業界もやはり著しい為替レート下落に当惑するのは同じだ。
食品業界は通常ウォン.ドル為替レートが100ウォン程度下がれば1千億ウォンの損失を見ると推定している。

CJ第一製糖は今年の経営計画上年平均為替レート水準を現在為替レートより300ウォンも高い1千200ウォンで設定した。
年平均予想為替レートと現時点の為替レートを比較するには無理があるが、単純
計算上では経営計画より3千億ウォン程度損失が大きくなることになるという話だ。

CJ第一製糖関係者は「例年の場合、1〜2月は盆正月を見越して輸入を確保した状態で一年を出発したが、今年の場合は年
初から大規模損失を負って大量赤字が予想される」として「為替ヘッジの努力をしているが、力不足」と困難を吐露した。

原料や完成品を輸入する製薬業界も心配だ。大熊製薬は為替レートが1%下がれば原価が0.2%増えて、
新薬比重が高い保寧製薬や樹液注射剤生産が多い中外製薬関係会社も為替レートに非常に敏感だ。

◇輸出企業も「為替レート効果、どうだろう..」
輸出比重が大きい電子業界の場合、一般的に為替レートが下がれば有利な側面が多い。

海外市場でLCD・半導体など主要製品の価格競争力が日本など競争国業者に比べて大きくなるだけでなく、ウォン
換算した輸出利益も増えるためだ。しかし現況の場合、世界景気低迷でグローバル需要自体が大きく萎縮したうえに
外国為替市場の変動性も大きくて、明確な為替レート効果を期待しにくいというのが業界関係者たちの共通した認識だ。

三星電子関係者は「以前なら、ウォンドル為替レートが100ウォン下がれば営業利益が9千
億ウォン増えるという推定が可能だったが、この頃は世界的に外国為替・金融市場が正常
に作動しないばかりか実物景気も悪くて、有利・不利を問うのがかなり難しい」と話した。

ナムヨンLG電子副会長も最近の記者懇談会で「ドル基準では昨年11月〜今年1月で10〜20%ほど売り上げが減ったが、
ウォン基準ではむしろ増える錯覚現象がある」として「為替レートが他の競争国に比べて良いので危機をまだ実感
できないようだが、しかしこれがいつ毒薬に変わるのか爆弾を抱えている気持ち」と困難を吐露したことがある。
(つづく)2/3
91日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 07:52:08 ID:c8wdArW9
>>90のつづき
合わせて比重は非常に減ったが、日本から輸入して使う部品が相変らず多くて日本円強勢にともなう輸入費用
増加も心配事で、ウォン換算外貨借入金が増えて財務上の損失規模が増えるのも電子業界としては負担だ。

三星電子が今年の為替レート展望値を公開したことはないが、同じグループ系列の三星経済研究所は
今年年平均ウォンドル為替レートと上半期為替レートを各々1千216ウォン・1千400ウォン内外で見ている。
LG電子の場合、今年為替レートを平均約1千100ウォン線水準で推定している。

自動車や鉄鋼業界も輸出だけ考えて、為替レートの低空飛行をひたすら歓迎することができる境遇ではない。
為替レートが下落すればウォン換算売り上げは増えるだろうが、過度に下がればそれだけ輸入原材料価格も上がるためだ。

現代・起亜自動車グループの場合、現在の為替レートが今年予想値の1千〜1千200ウォンより
300ウォン以上下回っているので、売り上げ増加を期待している。為替レートが10ウォン下落
すれば、現代自動車と起亜自動車を合わせて売り上げが2千億ウォンほど増えるという説明だ。

しかし現代・起亜自動車グループ関係者は「為替レートと共に原材料価格が上がって費用が
増えれば、車体価格を上げなければならなくて、この場合グローバル需要急減の中で販売が
より一層難しくなりかねないだけに、為替レート変動に神経を尖らせている」と話した。

鉄鋼業界も事情は似ている。
原材料輸入価格の弾力性が輸出鉄鋼製品価格弾力性より低くて、為替レートが下がれば利益が減るためだ。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/20/0325000000AKR20090220199700003.HTML(韓国語)3/3
92日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 07:53:30 ID:ztqYkuRu
しえん
93日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 07:55:21 ID:6NOHBUXG
>>89
日本の新聞・テレビは

>原則的に他の通貨に対しウォン為替レートが下がれば、部品などの輸入比重が大きい業者に不利だが輸出
>企業の立場では価格競争力などの側面で「好材料」となる。しかし最近のようにグローバル実物経済沈滞
>で需要自体が大幅に減った状況では、為替レート下落の「得」より「失」がさらに多いという分析が優勢だ。

この反対のことも思いつかないんでしょうか。
94日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 08:09:45 ID:RwU2AYML
あいつら斜め上のクズだった。障害者優遇を悪用かよ…

【米韓】 「車イスに乗ってアメリカに行こう」〜障害者のふりして米国に入国、風俗店で働く韓国女性[02/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235139823/l50
95代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/02/21(土) 08:44:26 ID:0qC72CsX
おはようございます。
■日本株(終了)TOPIX終値は10月安値更新、金融中心に一段安
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=abwd4VoiH0og
■アジア株:下落、MSCI指数は3カ月ぶり安値−企業収益に懸念
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a.s5rAYJfXw8
■欧州株(20日):ダウ指数、ほぼ6年ぶり安値−景気悪化を懸念
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=awJvP03ejAXE

■米シティ株が一時20%安、BOAも急落−国有化観測で売り広がる
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aS6gAjhfE1NM
20日の米株式市場ではシティグループとバンク・オブ・アメリカ(BOA)の株価が急落している。
米国政府による国有化観測が背景だ。両銀は政府からここ4カ月で計900 億ドルの支援を受けている。
■米クライスラー:GMとの合併が依然として「最善の選択肢」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aN.RDowKQQGU
事業存続のため、米政府に50億ドルの追加支援を求めている米自動車3位のクライスラーは
19日、最大手のゼネラル・モーターズ(GM)と合併することが依然として「最善の選択肢」だとの
認識を政府に伝えたことを明らかにした。

☆米国の金融危機への対応は、主にシステミックリスクの切り離しである。連鎖倒産リスクを
解消し、システムそのものを守る事に主眼を置いてきた。自動車の場合も金融子会社の
切り離しを進め、金融リスクの解消を進めてきた。残る製造部門に関して、潰せない巨大な
組織を作るのであろうか?大きな疑問がある。

■スウェーデンのサーブ:会社更生を申請、GMが切り離し
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aXi72KbA6wbc

■CDS市場の共同規制に向けて協議中、欧米の監督当局−NY連銀
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8ZrgerVSgp8
☆CDSに関しても、米国では清算機関を創設するなどリスクの解消を進めている。しかし、金融は
世界にまたがっており、米国だけではリスクの排除が出来ない。今回、欧州との協議がすすんだ
ことは好感できる。
96代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/02/21(土) 08:44:59 ID:0qC72CsX
■オバマ米大統領:加首相とクリーンエネルギー技術開発協力で合意
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aOezZQ7fDZrE
■NY司法長官、米BOAのルイスCEOに召喚状−メリル買収関連で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=avaOX2.uW4C8
☆金融機関の横暴は許されなくなったと言うことであろう。

■スイスのUBS、株価13%安−米当局が提訴、顧客情報求める
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=acryghdbCYNE
☆マネロン講座の情報提供、これはスイスの金融の終焉を表す物であろう。当然、資金逃避は
すすんでいる。

■英中銀は政策金利0.5%に引き下げへ−バークレイズが見通し修正
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_NPyBTlK8Aw
■08年の英住宅差し押さえ件数、12年ぶり高水準−今年も大幅増に
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0SqB59UtXZ4

■ルービニ教授:欧州の銀行の問題は深刻度を増している
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSxB673DnScA
米ニューヨーク大学スターン経営大学院のヌリエル・ルービニ教授は20日、欧州の銀行システムに対するリスクは増大しつつあり、金融市場を安定させるための欧州全域での取り組みが必要になる可能性があるとの考えを示した。 
■トリシェECB総裁:金融危機は金融システムの「深刻な課題」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=auSEPLzyt9.o
97代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/02/21(土) 08:46:00 ID:0qC72CsX
■英中銀は政策金利0.5%に引き下げへ−バークレイズが見通し修正
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_NPyBTlK8Aw
■08年の英住宅差し押さえ件数、12年ぶり高水準−今年も大幅増に
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0SqB59UtXZ4

■ルービニ教授:欧州の銀行の問題は深刻度を増している
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSxB673DnScA
米ニューヨーク大学スターン経営大学院のヌリエル・ルービニ教授は20日、欧州の銀行システムに
対するリスクは増大しつつあり、金融市場を安定させるための欧州全域での取り組みが必要に
なる可能性があるとの考えを示した。 

■トリシェECB総裁:金融危機は金融システムの「深刻な課題」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=auSEPLzyt9.o
■ECB総裁:金融機関には必要な限り無制限の流動性供給を続ける
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYGfyO6tqkac
 欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁は20日、世界的な信用危機を切り抜けるため、ECBが
金融機関に対し必要な限り無制限の流動性を供給する方針だと述べた。
 パリで講演した同総裁は、「極めて例外的な措置ではあるが、われわれは現在、適切な担保
と引き換えに、ユーロ圏の金融機関に対し1週間から半年の期間で、無制限のリファイナンシング
・オペを実施している」とした上で、この措置は「必要な限り続ける」と述べた。

☆欧州に発生した金融危機、これがユーロ体制そのものの脆弱性を露呈する事になっている。
中央銀行と国家は別であり、個別の対応は難しい状況、日米英のように、債権の買い取りなどの
流動性処置を執ることが難しく、これが問題を複雑化させている。

■UBS:ユーロの対ドルでの下落続く見込み−ユーロ売り持ち促す
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aw7vgqq54wSA
■G8は銀行国有化の選択肢も検討している−ベルルスコーニ伊首相
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a39wyDujhPbw
98日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 08:47:04 ID:9PslPthZ
C
99代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/02/21(土) 08:47:12 ID:0qC72CsX
■ラガルド仏財務相:G20の迅速な行動呼び掛け−危機終息に向け
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aTi.xGPkPIOU
■欧州建材最大手の仏サンゴバン、株主割当増資へ−1800億円調達
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aVZKYy4vAWWo

■ユーロ圏:2月サービス業・製造業−最悪ペースでの活動縮小
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aZp4VFpSBUTk

■中国:シティなど外銀に融資拡大で圧力−景気支援の「貢献」求める
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aOOaKOjPdC6c
 中国政府は国内銀行に加えて、デフォルト(債務不履行)懸念で融資に慎重になっている
米シティグループや英HSBCホールディングスなど外国銀行に対しても融資を増やすことで
低迷する景気を支えるよう圧力をかけている。
 中国銀行業監督管理委員会(銀監会)上海支部は19日、外銀に中国経済に「一段と貢献
する」よう求め、中小企業向け融資の拡大を呼び掛けた。上海は中国全土の外銀融資の
61%を占めるが、先に公表された統計では、上海の外銀融資が1月に減少したことが示された。

☆中国も化けの皮が剥がれはじめた。アジアを中心に活動してきた欧州系金融機関にも
信用危機が波及、それが中国の資金調達を難しい物にし始めている。また、これから
株式の売却禁止期間終了を迎える企業も多く、これが外国人のキャピタルフライトを促進
するという見方も強い。

■日本経済は08、09年度と2年連続で戦後最悪のマイナス成長−民間機関
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ajeiKunMHXaY

■三菱東京UFJ:劣後債4500億円、表面利率は前回を45bp上回る
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aPuoaOWd4FyY
■トヨタ:6年半ぶり社債2000億円は完売−手元流動性確保が目的
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a9NtjwOlK5VE
☆日本に於いても、3月決算に向けて資金調達の動きが本格化してきている。
100日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 08:49:48 ID:aNQlQIli
オハヨウゴザイマス 支援
101日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 08:50:31 ID:yNt2nxbc
sien
102代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/02/21(土) 08:55:32 ID:0qC72CsX
■農林中金:年度内に1兆9000億円の資本増強−上野理事長は辞任
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a7sHAlpztHto
☆組織のあり方と責任のあり方を問い直す必要があるだろう。本来、農林中金は農業者
支援の為の組織である。ここが純粋な営利目的の投資活動をしていることが問題であり、
海外投資など日本に関係の薄い投資をしていることに問題がある。農業関連企業への
投資や日本企業への投資で損失を出したというのなら判るが、GSE債や外国の債権への
投資などで損失を拡大しているのは、非常に大きな問題である。

■大和生命:再建スポンサー候補1社に絞り、価格など条件で継続協議へ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aAUSgueg6hEg

☆米ドル債市場は、すでに債権発行が難しい状況、欧州圏も金融危機の波及により
債権発行は難しい。最も容易とされてきた日本市場も、日本国内の大型企業の
社債発行が続いており、資金の問題からサムライ債市場は凍結状態になりつつある。

☆日銀は、利下げや量的緩和など単純な流動性供給から、CP買い取りなど直接的な
資金供給に方策変更をしており、政府支援と相まって国内の資金循環は安定してるが
インターバンクなど外国人も参加する市場の金利は上昇傾向にある。

☆韓国は世界の金融市場が資金枯渇をするの中で、ドルなどの外貨を調達しなくては
いけない状況である。当然、海外の投資家の目は厳しく、資金調達出来ない状況が
続いている。

☆この傾向は強まることがあったとしても、当面、緩和される見込みはなく
これがウォン安を促進する物と考える。
103日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 08:58:36 ID:c8wdArW9
GM危機..韓国デルファイのM&Aにも火の粉が飛び散るか(イーデイリー)入力:2009.02.20 11:10

売却が進行中の自動車部品業者、韓国デルファイにGMの流動性危機が悪材料として作用する兆しだ。韓国デルファイ
売り上げの大部分がGMとGM大宇に依存していて、今回の危機が韓国デルファイ売却を遮る直接要因として作用している。

20日、M&A業界によれば韓国デルファイ持分50%を保有したGM大宇自動車など過去の大宇グループ系列会社は、
韓国産業銀行とHSBCを売却諮問会社に選定して昨年1月から売却作業に入った。売却に着手して1年を越え
たが状況は変化無い状態で、売却側はひとまず産業銀行-HSBCとの売却主幹会社契約を1年さらに延長した。

◇GM流動性危機..売り上げ依存度高い韓国デルファイ売却に悪材料

売却が遅々と進まない最も大きい理由は、最近広がっているGMの流動性危機のためだ。
売り上げの絶対比重を依存するGMが苦境に立たされて、韓国デルファイの売り上げ債権回収展望が不透明だった。
ここにGM大宇などGM系列会社の頻繁な操業短縮などで、自動車部品売り上げ展望もやはり否定的だ。

M&A業界では韓国デルファイ買収に関心を示した潜在候補の相当数が、すでに入札をあきらめたと伝えられている。
残った候補も買収価格を大幅に下げることを要求し、交渉自体が難しい状況だ。
今回のM&Aを詳しく覗いて見れば問題はもう少し複雑だ。

韓国デルファイ持分は過去の大宇系列会社(GM大宇24.99%・S&T大宇8.94%・ 大宇インターナショナル7.7%
・大宇造船海洋6.1%)が50%、残り50%は去る2005年から(Chapter11)に入っている米国デルファイ本社が保有中だ。
(つづく)
104日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 08:58:58 ID:c8wdArW9
>>103のつづき
過去の大宇系列会社が50%持分を売却するためにはデルファイ本社の同意が必要だが、デルファイは
持分売却よりは事業部分割を通した分社を望んでいる。本社が核心事業と見なすoverall length部門
と安全装置部門を残して、残りの走行装置部門とブレーキ事業部門を分離して売ろうということだ。

◇デルファイ本社は会社分割主張..事業展望さらに悪化

現在韓国デルファイの事業部門別売り上げ比重はoverall length・安全装置部門より走行装置・ブレーキ部門がより
大きくて、売却側や買収先としては一見悪くない方法だ。韓国デルファイの2007年総売り上げ額は約1兆3500億ウォンだ。

だが韓国デルファイは生産部品の大部分を、米国デルファイを通じてGMに納品しなければ
ならない2次業者としての限界がある。米国デルファイは韓国株主の反対にもかかわらず、
デルファイの走行装置部門を私募ファンドの(Platinum)へ既に売却するように決めた状態だ。

韓国デルファイ売り上げの最も大きい比重を占める走行装置部門が(Platinum)に移ることになれば、GMに
対する安定した売り上げを大言壮語するのが難しくなる。特に事業部分離後、走行装置部門売り上げ比重
が大きかったので、過去の大宇系列会社が所有している会社の価値下落憂慮はより大きくなるほかはない。

M&A業界関係者は「韓国デルファイ売り上げの絶対比重を占めるGMが、困難を迎えているところに米国デルファイ本社が
韓国株主が受け入れにくい事業部分離案を主張していて、現在では売却するのが容易でない構造になっている」と話した。

http://www.edaily.co.kr/news/econo/newsRead.asp?sub_cd=DA24&newsid=01728566589592488&MLvl=2(韓国語)
105日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 09:08:37 ID:NyovHwYD
>>94
自分の利益に成ると踏んだなら、不法な事も不道徳な事も平気でやる、
それが特亜だと理解しる。
106日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 09:20:21 ID:iODIhuYv
>>103-104
関係ないがデルファイと見て先ずDelphi思い付くのは少数派なんだろうな。
107対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/21(土) 09:25:46 ID:dCbQ5cAX
>>102

おはようございます。石破農水大臣・与謝野金融財務大臣に期待ですね@農林中金への監視
108日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 09:38:01 ID:OzR323y5
ミンスにならなければね。
109日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 09:52:24 ID:ZNtS5JjX
欧米の金融機関って、ごみの詰まった物置を指差して
「いま財布にあんまり入ってないけど、宝持ってるよ。
 これは宝の値段で買ったんだから宝なの!あれは宝物庫!
 部屋いっぱいのお宝があるんだから、僕お金持ちだもん!!
 そんなわけで、信用してお金出してくれるよね?」
てな具合に必死に叫んでる状態だよな。
110日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 09:52:29 ID:Qjjnj4Aj
>>107

<ヽ`∀´> ウリナラの農林中金も助けろチョッパリ!w
111日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 09:55:02 ID:Kkno10La
>>48
いつの間に自分たちが貰う側に回ってるんだろう・・・
112日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 09:55:22 ID:IfZbIYaZ
>>109
ゴミ屋敷の主人のほうがよっぽどマシだなw
ゴミを担保に金貸せとは言わないし
113日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 10:02:03 ID:xVzSZ4kS
>>102
今の農林中金に存続させる役割ってあるのかな?
114日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 10:10:13 ID:OzR323y5
サーブが破綻って・・・。
サーブはGMの100%子会社で1事業部みたいなもんだけど現地法人だから別会社として破綻させたってこと?
民間の再建先を探すとか言っているけど、GMが助けられなかったんだからもうGMに発言権は無いってこと?
115日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 10:12:31 ID:EJ4QcGLQ
>>106
ノシ
116日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 10:13:55 ID:fkE53Ctz
>>106
( ・ω・)∩
117日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 10:18:54 ID:GIpSHePD
▼[社説]‘3月危機説’の可能性低くても市場対応間違えないよう (東亜日報)

 昨日ウォン・ドル為替が1506ウォンで取り引きを終えて、3ヶ月ぶりに最高値を記録した。ウォン・円
為替も100円あたり1600ウォンに迫って、1991年以来最高値を見せた。為替急騰(ウォン安)は国内
商品の価格競争力を高めて輸出に役立つが、輸入物価を刺激して、国内証市に投資された外国人
資金の離脱をけしかけて、株価下落と為替の追加上昇要因として作用する。
 外国為替市場には内外の不安要因が少なくない。国際的にアメリカ政府の救済金融案が市場の
期待に答えられずに世界の証市が弱気であるうえに、東欧国家のデフォルト(債務不履行)可能性が
挙論されながら国際金融市場がまた凍りついた。国内的には1月の貿易収支赤字、外国人の株式
純売渡及び対北朝鮮関係の悪化が悪材として作用している。
 日本の銀行が3月末決算を控えて韓国に貸してくれた資金を引き出す場合、外貨資金難がもたら
されるだろうという‘3月危機説’もすっきり解消されなかった。政府が“資金事情のいい日本の大型
銀行が一遍にお金を回収する可能性はほとんどなく、たとえ引き上げても充分に対応できる規模”
と解き明かしているが、市場の信頼を得ることができない。
 政府がドルを解いて積極的に市場介入するのは手ごわいのが実情だ。去年11月はウォンが特に
弱気だったが、今度は世界的にドルが強気なので、政府の介入にも限界がある。300億ドル規模の
韓米通貨スワップで既に163億ドルを取り出して使っているため、追加引き出しも負担だ。外貨保有
額(2017億ドル)を解いて為替防御に使うには未来が不透明だ。去年の無理な市場介入で外貨保有
額だけ減らし、為替防御には失敗した辛い悪夢が生々しい。
 政府は‘市場注視’と‘スムーズオペレーション(smooth operation・微細調整)’を強調するが、市場
の不安は治まっていない。ユン・ジュンヒョン経済チームに差し迫った最初の課題は、市場安定の
ための追加的な国際協力を得て、金融機関の外貨流動性状況にミクロ的に対応して、市場が動揺
しないように対処することだ。去年下半期に為替が聳えた時に出した‘外国為替市場を育てる’と言う
方案も、力をつくして推進しなければならない。

記事入力 2009-02-21 03:21
http://www.donga.com/fbin/output?f=vv_&n=200902210128 (韓国語)
118日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 10:23:49 ID:2GB22AJu
しえん
119日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 10:27:21 ID:I9F3XbFq
>>114
だって、スウェーデン人、車とか興味ないみたいよ。
ある程度の規模の都市に住んで、都市同士を鉄道で
結ぶ。車が必要なときは、カーシェアリング。こんな価値観に
変わりつつあるらしいから。
120日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 10:27:43 ID:GIpSHePD
▼ガソリン価格また1500ウォン台へ (ソウル新聞)
-- 1L当たり平均1505ウォン…上昇勢しばらく持続する

 ガソリン価格が1500ウォンを突破した。20日石油公社のガソリンスタンド総合情報システム(OPNET)
によれば、全国のガソリンスタンドのガソリン平均価格は19日現在1L=1505.63ウォンを記録した。前日
と比べ6.78ウォン上がった。ガソリンが1500ウォン台に上がったのは、去年11月16日以後初めて。
 地域別ではソウルが1585.29ウォンで一番高い。全北道が1478.07ウォンで一番低かった。特に全国一
消費者価格が高いのは、ソウル市永登浦区の国会議事堂近くにあるガソリンスタンドで1789ウォンだ。
全国のガソリン平均価格は今年2月第2週まで7週連続で上がった。
 ガソリン価格がずっと上がっているのは、国内価格の基準になる国際価格が上昇勢だからだ。国際
ガソリン価格はオーストラリアとアジア南部地域の需要増加と、サウジ・インドの精油工場定期補修に
よる稼動中断での供給不足とがかみ合いながら上がっている。
 昨年末で政府の油類税一時引下げ措置が終わって、今年からガソリンにかかる税金が上がった点も、
ガソリン価格の上昇に一役買ったと分析される。精油業界関係者は“国際ガソリン価格がずっと上がって
いて、当分は国内価格も上向きを見せるだろう”と言った。

キム・ソンス記者[email protected] 2009-02-21
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20090221012008 (韓国語)
121日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 10:44:15 ID:GIpSHePD
支援お願いします。

▼外債減ったが…償還能力ヒヤヒヤ (ソウル新聞)

 我が国が海外に作った借金が7年ぶりに減少傾向に変わった。自らあまり借りないでさらに返済
したのではなく、‘借金を返しなさい’という要求に押されたとか借りられなかった側面がもっと濃い。
返済能力も急速に低下して、危険な状況だ。
 韓国銀行が20日発表した‘2008年末国際投資対照表’(暫定)結果だ。昨年末我が国の対外債務
(外債)は3804億9000万ドルだ。前年末(3831億5000万ドル)に比べて26億6000万ドル減った。年間
基準で外債が減少したのは、2001年(-194億3000万ドル)以後7年ぶりだ。借り入れ期間が1年以下
の短期外債比重(39.7%)も40%以下に落ちた。2007年末は41.8%だった。
 ユ・ビョンフン経済統計局国際収支チーム次長は“借り入れ期間が1年以上の長期外債は65億
4000万ドル増えた一方、短期外債が92億ドルも減少して全体的に対外債務が減った”と分析した。

●借金督促にやむを得ず返して、新たに借りることはできなくて
 借金が減ったと思いきり喜べない理由がここにある。大幅な短期外債減少の裏面には、去年9月
に炸裂した‘リーマンブラザース事態’があるからだ。世界的金融危機で海外債権者たちが先を
争って資金回収に出ながら、我が国も仕方なく返済に出たのだ。4Q(10〜12月)だけで外債が450億
2000万ドルも減少した事実がこれを裏付ける。このような減少規模は1994年に外債統計を出し始め
て以来最大規模だ。4Qの減少分のほぼ半分が銀行借入金(203億ドル)だ。
 最近数年間海外からあまりにも多く借りたことも、借金が減った一因だ。我が国は2006年と2007年
にそれぞれ500億ドルずつ、1000億ドルも短期外債を借りてきた。このような傾向は世界的金融危機
が起こる直前まで持続した。去年9月末時点の対外債務は4255億2000万ドルで、2007年末よりむし
ろ400億ドル以上多い。結果的に金融危機が極甚だった4Qに、集中的に‘借りて来たお金’が回収
されて、新たに借りることはできなくて対外債務が減ったわけだ。短期外債が去年9月末の1896億
ドルから12月末に1511億ドルまで減少したことも、このような脈絡からだ。

(1/2)
122日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 10:44:18 ID:c8wdArW9
現代自動車、米で攻撃マーケティングさらに加速(毎日経済)2009.02.20 15:54:15入力
[今度は失職した顧客に対し、オートローンを3ヶ月間代納]

現代自動車米国販売法人(HMA)が、米国市場で失職顧客を対象にした攻撃的マーケティングで大きい
反響を得るや、最近追加的なインセンティブプログラムの「Assurance Plus」制度を導入した。

今回のAssurance Plusは現代自動車を購入した顧客が失職すれば新しい職場を探す3ヶ月間、ローンやリース費用
を保険会社が代納するプログラムだ。既存のAssurance Plusプログラムは車両購入後、1年内に失職または健康上
の理由で車を運行するのが難しい時、返却することができるようにしたもので米国現地で大きい反響を起こした。

現代自動車関係者は20日「既存のAssurance Plusプログラムにより、米国市場での現代自動車認知度が
非常に向上したし、実際に車両販売増加につながったと判断して追加的なプログラムを出した」と話した。

今回のプログラムは車両購入顧客が、3ヶ月内は再就職または健康回復などで車を再び
利用しなければならない事例が多くて、3ヶ月間ローンを代わりに納付するものだ。

この納付金に対しては保険会社が支給するので顧客が別途に返す必要がない。
3ヶ月間保険会社が代わりに納付した後でも、既存の返却制度はそのまま施行することができる。
今回のAssurance Plus制度は23日から4月30日までの約2ヶ月間一時的に適用される。

既存プログラムでは車両残存価値とローン残額の差額のうち7500ドルまで保障して残りは顧客が負担するが、3ヶ月間代納
プログラムを施行した後に車両を返却する場合、代納金を除いた残り金額だけ保証される。例えば月の割賦金が1000ドル
の場合、3ヶ月間3000ドルを代納することになれば、その後返却する時に7500ドルとの差額4500ドルだけ保障が可能になる。

現代自動車はこのようなプログラムなどに力づけられて、去る1月米国で前年同期比14%増加した自動車2万4512台を販売した。
反面、GM・フォード・トヨタ・HONDAの1月販売量は各々49%・40%・32%・25%ずつ急減した。

http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000001&cm=%C7%EC%B5%E5%B6%F3%C0%CE&year=2009&no=109830&selFlag=&relatedcode=000060035&wonNo=&sID=300(韓国語)
何かもう普通に「売れる車を作る」という発想は無さそうですね。
123対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/21(土) 10:48:44 ID:dCbQ5cAX
>>110
      _
.    /ミィベミヽ
    iミ/ _、,_ ル
    `(!ヽ兪ノ′<おまえ信用ってモンをわかってるのか??
     / i<〈〉゚ハ
     ヽ/个 |/
      |_,ハ_」
124日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 10:49:00 ID:KRqjc2Qz
4\
125日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 10:49:07 ID:GIpSHePD
>>121つづき

●外貨保有額減少…急な借金解決能力は顕著に低下
 借金督促に対処する能力が険しく落ちている点も心配になる。この能力を示す定規が流動
外債の割合だ。流動外債と言うのは、1年以内に満期が来る長期外債と短期外債を言う。昨年
末基準で流動外債は1939億6000万ドルだ。同時点の外貨保有額は2012億ドルだ。
 このせいで流動外債の割合(流動外債を外貨保有額で割った数値)は2005年末の41.1%から、
昨年末96.4%に2倍以上聳えた。外貨保有額のうち、直ちに回収が難しいお金が少なくないという
論難もあるため、償還能力に警告灯がついたわけだ。それに最近ウォン・ドル為替がまた急騰
しながら、実弾(ドル貨幤)介入による外貨保有額の消尽が不可避で心配を育てる。韓銀は
“流動外債の割合が高いのは事実だが、去年9月末(97.1%)よりはやや落ちた。為替ヘッジ用の
海外借入金など償還負担が少ない外債(1027億ドル)を除けば、流動外債の割合は77%だ”と
指摘した。

アン・ミヒョン記者[email protected]

■用語クリック
●対外債務
 政府・銀行・個人など我が国の居住者が海外に負った金融負債を言う。株式は含まれない。
よく言う国の借金(国家債務)は政府の借金のみを意味するので、対外債務とは違う。例えば
政府の発行する国債は無条件で国家債務となるが、この国債を外国人が持っていれば対外
債務に含まれる。

2009-02-21
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20090221011012 (韓国語)
126日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 10:51:28 ID:r1qqxwjA
>120
1500ウォンって1ドルだな
日本円換算で94円/gか
安いなー
127サルベージ屋:2009/02/21(土) 10:51:50 ID:YTAV/fiK
C&

>>48 乙です。
日韓と中韓スワップの増額分がそのままCMIに移行すると、今より自由に発動できなくなりますね。
与謝野さんは多分出席できないんでしょうね。「出資国」を韓国が全面に押して手柄にしそうです。

>>106 我々若人にはDelphiはよく判りません。
http://cc.codegear.com/Free/turbopascal
128日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 10:57:11 ID:BnlXzuxw
そもそも「信用」って言葉が日帝残渣なのでは…
129日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 10:57:14 ID:aYY9waYp
週明けにはスレタイ通り鬼籍に入ってしまうのか。

wktk歴2年余り、何もかもが懐かしい。
130日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 11:01:07 ID:olf7SPb0
>>106
PascalなDelphiに 一票
131日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 11:02:19 ID:c8wdArW9
未分譲住宅、16万5599世帯で史上最高(毎日経済)2009.02.20 14:57:12入力

全国未分譲住宅が2008年末基準として16万5599世帯に達し、史上最高値を更新した。1年前の2007年末
より47.5%(5万3345世帯)増加し、史上最高であった昨年11月末(15万2570世帯)より3029世帯増えた規模だ。

国土海洋部は昨年末の未分譲水準が政府が未分譲集計を始めた1993年以後、最も多かったと20日明らかにした。

特に工事完了後も分譲出来ていない「悪性未分譲」あるいは「火が消えたアパート」
と呼ばれる竣工後未分譲も前月と比べて2217世帯増えた4万6476世帯に達した。

未分譲住宅は2005年末5万7215世帯だったが、アパート建設が多くなって景気低迷
が訪れて2006年末7万3772世帯・2007年末11万2254世帯と急速に増える姿を見せた。

政府は昨年11・3対策で2住宅者が地方の未分譲住宅を買う時に、譲渡所得税の長期保有
特別控除をして、譲渡する時は譲渡所得税を下げたが特別な効果は見られなかった。

http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000001&cm=%C7%EC%B5%E5%B6%F3%C0%CE&year=2009&no=109549&selFlag=&relatedcode=&wonNo=&sID=300(韓国語)
132日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 11:08:51 ID:GIpSHePD
▼為替1500線抜けた (ソウル新聞)
-- 国内外の悪材・不安心理増幅…円も史上最高値1599.41ウォン

(昨日の対ドル相場の説明のため前段は省略)

●政府の消極的介入も原因
 円の前でもやるせなく崩れた。ウォン・円為替は100円あたり14.94ウォン上がりながら、1599.41
ウォンで締め切った。1977年4月のウォン・円レートの統計作成以来、約32年ぶりに最高値だ。(中略)
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
●“投機勢力に注視する”
 ‘セルコリア’もウォン安をあおっている。外国人は10日以後国内株式市場で1兆5000億ウォン以上
の株式を純売渡した。この日KOSPI指数は前日より41.15ポイントも落ちながら1065.95で締め切った。
3〜4月の配当シーズンが本格化すれば、ドルに換えて送金しようとする需要でウォン為替がもっと
上がる可能性もある。パク・ヨンハ産業銀行経済研究所欧米経済チーム長は“域外勢力など市場
参加者たちの為替上昇期待心理が形成されて、為替が1550ウォンまで上がりかねない”と予測した。
 SK証券のヨム・サンフン エコノミストは“韓国ウォンの価値がポーランドやハンガリーなど東欧通貨
より弱気を見せるのは、市場がオーバーシューティング(短期過熱)したという証拠。外為当局の介入
が強化されると思われ、1550ウォン線を超えるのは大変なこと”と見通した。
 この日イ・ソンテ韓国銀行総裁主催で開かれた金融協議会で、カン・ジョンウォン国民銀行長など
10の都市銀行長たちも“3月危機説には根拠がない”と市場鎮火に出た。

アン・ミヒョン記者[email protected] 2009-02-21
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20090221007012 (韓国語)
133日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 11:13:30 ID:NyovHwYD
支援がてら。

>>106
それと同時に「デルフィの神託」を連想・・・
134日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 11:14:38 ID:GIpSHePD
▼大学進学率64%→84%に (東亜日報)
-- 去年テラスハウスの値段7.9%上がって
-- アパート2.3%、戸建2.0%↑

 去年テラスハウスの価格がアパートや一戸建てよりも上がったことがわかった。大学進学率は
1998年の64%から去年84%と、10年間で20%ポイント上がった。

 統計庁は去年出た各種社会関連統計を集めた‘2008韓国の社会指標’を20日発表した。それに
よれば去年都市住宅のうちテラスハウスの取引価格は7.9%上がって、上昇率がアパート(2.3%)と
一戸建て(2.0%)を追い越した。全体都市住宅の取引価格は3.1%上がったし、借家価格は1.7%上昇
した。
 キム・ソンドク建設産業戦略研究所所長は“李明博政府になって以降、ニュータウンと再開発
及び再建築に対する期待が高くなりながら、去年上半期にテラスハウスがたくさん上がった”と
言った。
 高等学校卒業生の大学進学率は去年83.8%で、10年前の64.1%に比べて大きく上がった。1990
年代後半に大学設立規制が緩和されて、地方に大学が雨後の竹の子のように出来たし、これに
より大学進学率も上がったと思われる。去年の小学校卒業生のうち中学校進学率は99.9%、中学
校卒業生のうちで高等学校進学率は99.7%だった。
 去年教師1人当りの学生数は小学校21.3人、中学校18.8人、一般高等学校16.4人で10年前より
5.7〜6.9人減った。クラス当たり学生数も小学校29.2人、中学校34.7人、一般高等学校35.1人で
10年前より7.2〜13.5人減った。

チャン・ウォンジェ記者[email protected] 記事入力 2009-02-21 02:59
http://www.donga.com/fbin/output?f=vv_&n=200902210044 (韓国語)
135日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 11:21:11 ID:vqT6kIL+
外債が減少するってのはロールオーバー不能が続出してるってことだし
輸出減にも関わらず貿易黒字になるのは、それ以上に輸入が減ったからだし
統計数字って面白いなあ。
136日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 11:22:41 ID:c8wdArW9
>>127
>>日韓と中韓スワップの増額分がそのままCMIに移行すると、今より自由に発動できなくなりますね。

どうやらそうは考えていないみたいですよ。

>>48の記事を読んでも何となく嫌な感じが伝わってくると思いますが、
たしか国会でのやり取りの記事で見たのですが、今回のCMI増額→後にAMFへ発展と
日韓・中韓のスワップは別腹と認識している、みたいなやり取りがありました。

日本や中国は当然そうは考えていないでしょうけど。
137日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 11:35:03 ID:GIpSHePD
スレチですが。

▼兵務庁“黒人・白人系混血韓国民は補充役” (ハンギョレ)
-- “社会条件造成の時、現役入営を検討”

 兵務庁は20日、多文化家庭の拡散によってこれから黒人・白人系混血の入営対象者は補充役に
分類する方案を推進していると明らかにした。

 パク・ジョンダル兵務庁長は国会国防委全体会議での質問回答で、ハンナラ党ユ・スンミン議員の
‘混血人でも韓国民なら当然軍隊に行く義務と権利があるのではないか’という指摘に“ひとまず黒人・
白人系入営対象者は補充役に分類する方案を推進しているし、社会条件が造成されれば現役で入営
させる次元で討議中”と回答した。
 パク庁長は黒人・白人系混血人の現役入営を規制していることと関連して“現在兵営に‘いじめ’が
一部あるのは事実”と言いながら“それで自殺者も出ている。軍と協議して見たら、軍では言語や文化
差が多くて困難があると言っている”と説明した。
 多文化家庭で生まれた入営対象者の規模と係わっては“アジア係は年間200人で、10年経てば
2200人まで増えると思われる。しかし黒人・白人系混血人は年間6〜7人水準”と言った。
 兵務庁は2007年12月、人種・皮膚の色などを理由に大韓民国国民としての兵役義務履行に差別が
ないように兵役法を改正したが、見掛け上識別が明白な混血人(黒人・白人系)については、第2国民
役に編入するという別個の条項(65兆1項)を置いた。

(ソウル=連合ニュース) 記事登録:2009-02-20午後01:36:47
http://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/339994.html (韓国語)
138サルベージ屋:2009/02/21(土) 11:38:52 ID:YTAV/fiK
>>136
ありがとうございます。
「妹の祈祷に行くにも、袋を九つ持っていく」、「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」 を地で行ってますね。
日本のメディアがASEAN+3の深い報道をしてくれると良いのですが。
139日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 11:41:20 ID:OzR323y5
>>137
つくづく国籍主義ではなくてミンジョク主義なんですね。
在日が救われないわけだ。
140日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 11:42:59 ID:IfZbIYaZ
「妹の祈祷に行くにも、袋を九つ持っていく」ってどういう意味?
ま〜た良からぬ意味なんだろうけどw
141日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 11:43:46 ID:I9F3XbFq
在日はすでに日本人より裕福って、在日の人が何かの記事で
答えてたよ。
142日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 11:45:21 ID:GIpSHePD
ブラジルはスワップをまだ使用していないはず。それで2000億ドルを維持している。韓国と比較しても
無駄無駄。>>121>>125参照。ひとまず終了。支援ありがとう。

▼ブラジル、外貨保有額2000億ドル危険な状況 (ハンギョレ)
-- 外債1995億ドル…純債権国維持

 ブラジルの外貨保有額が2000億ドルを下回りながら、為替管理に困難を経験しているとブラジル
中央銀行が20日明らかにした。
 ブラジル中央銀行によれば外貨保有額は先月初め以後2000億ドル線を前後しているし、先月末
は辛うじて2008億ドルを記録したが、前日にはまた1999億1400万ドルまで減った。ブラジルの外貨
保有額が2000億ドル以下に落ちたのは、去年6月25日に1990億800万ドルを記録して以後初めてだ。
 ブラジルの外貨保有額はルイス・イグナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領政府出帆初期の2003年
2月376億ドルだったが、2007年3Qに1000億ドルを超えたのに次ぎ、去年2Qを基点に2000億ドルを
突破した。外貨保有額が最高値を記録したのは去年10月6日、2093億8600万ドルだった。
 ブラジル中央銀行は先月だけで為替防御のために143億ドルの外貨保有額を使ったし、企業の
外債借換を支援するために最大360億ドルを支援する予定なので、外貨保有額がもっと減少する
可能性が高い。
 ブラジルの場合幸いなことは、外債も減少傾向を見せているという点だ。先月末現在ブラジルの
全外債は1995億ドルで、このうち短期外債が370億ドル、中・長期外債が1625億ドルを占めている。
ブラジルは外貨保有額以外にも235億ドルの海外債券を保有していて、去年初めから純債務国を
維持している。

キム・ジェスン特派員[email protected](サンパウロ=連合ニュース)
記事登録:2009-02-21午前02:23:32
http://www.hani.co.kr/arti/international/america/340128.html (韓国語)
143日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 11:49:02 ID:OzR323y5
>>140
香典の9倍返し?
144日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 11:51:59 ID:OzR323y5
>>142
ブラジルは資源国だしな・・・。
資源が担保になる。
145日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:04:49 ID:0g8A8VuL
大韓電線が買収したところですね
前酋長のときは開城工業団地、対北鉄道延長、アンゴラ鉄道敷設事業やらと元気だったんですが

ナム・クァン土建,負債比率'さっと'低くする(MoneyToday 2009/02/20 08:47 )
英宗・別内(ピョルネ)地区など資産売却..年内300%の下目標
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009021919466099615

ナム・クァン土建 は今年大々的な借入れ金縮小に出る。 現在500%に肉迫する負債比率を300%以下まで
低くするという目標だ。
ナム・クァン土建はこのために最近一部保有土地に対する資産再評価を実施した。 255億ウォン規模の
有償増資も進行中だ。またすでに発表した自救計画案と別に上半期中大規模借入金を誘発した2ヶ所の
自らの事業場を売却または分離するなど負債比率を画期的に縮小する方案を用意している。
このように攻撃的借金縮小に出たのは昨年年末決算結果に進行される建設会社2次信用評価,44ヶ社無けい列(?)に
対する政府の構造調整着手,過度な借入金に対する金融市場の憂慮などが複合的に考慮したと分析される。
ナム・クァン土建は昨年9月末基準建設会社信用危険評価で'一時的流動性不足'に該当するB等級を受けるが
年末決算基準2次評価に備えなければならない状況だ。また国内信用評価社らが付けた信用等級がBBB-だが,
展望が'否定的'で投機等級で下降される憂慮を払拭させなければならない負担を抱いている。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B676%5Dimg1.gif

★最近資産再評価実施..有償増資後負債比率420%台で下落予想
ナム・クァン土建の負債比率は昨年9月末現在497%まで沸き上がった。これによって2006年8月200億ウォン規模の
会社債を発行当時の500%を越えれば期限利益を喪失するという約定(covenant)が発動される可能性がふくらんだ。
この債権で期限利益が喪失になれば今まで発行したすべての会社債(1150億ウォン規模)を一時に償還しなければ
ならない状況に追い込まれることができる。
憂慮解消のためにナム・クァン土建は昨年末驪州郡(ヨジュグン)チョルグ工場敷地に対する資産再評価を実施,
約100億ウォン内外の再評価利益を得た。 これによって年末負債比率は476%(可決産基準)で多少落ちた。
現在進行中の255億ウォン規模の有償増資に成功すれば負債比率は420%水準にさらに落ちると予想される。
有償増資代金は全額手形決済に使われる。ナム・クァン土建側は増資に参加する機関投資家らをあらかじめ確保して
未契約物量は大株主が戦略取得する予定とし資金確保に大きい無理がないことだと楽観した。
(1/2)
146日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:05:33 ID:TXBtOQic
この週刊誌のアンケート結果は酷すぎる。
戦後最悪の首相は麻生総理に決定
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1218585.html
147日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:05:34 ID:0g8A8VuL
>>145のつづき
★英宗地区と別内(ピョルネ)地区請負事業転換..借入れ金2000億ウォンほど減少効果
ナム・クァン土建は銀行と年末まで負債比率を300%台序盤まで低くすることにした。 しかし内部的にはそれより低い
250〜270%水準を目標にしている。 このため資産売却,流動化等で,総3249億ウォンほどの借入れ金を償還する計画だ。
まず2007年土地公社から落札受けた別内(ピョルネ)地区(1480億ウォン)と英宗地区(930億ウォン)宅地を2分期中に
企業分割方式で分離,借入金を減らす計画だ。 英宗地区と別内(ピョルネ)地区には各々1680億ウォンと1025億ウォンの
純借入金が捕えられている。二事業場を別途法人所有で分離すれば2705億ウォン規模の借金を減らすことができる。
ナム・クァン土建はまた温陽(オニャン)楕円(忠南(チュンナム),牙山(アサン)),韓国コッタ(忠北(チュンブク),忠州
(チュンジュ))等の保有資産売却も推進する。 最近事業許認可を皆終えた温陽(オニャン)タワーは帳簿価額で
64億ウォンに達する。また韓国コッタ土地(帳簿が34億ウォン)を処分して,102億ウォン規模の未収債券を回収する計画だ。
この他にゴルフ会員券(13.5口座),コンドフェウォングォン(37口座),スポーツクラブ(1口座)等を処分して,123億ウォンの
資金を確保する予定だ。
ナム・クァン土建関係者
"アンゴラ事業でも4月頃100億ウォン相当の配当金と持分売却等を通して,200億〜300億ウォン相当の現金を
 確保できると予想される"
"今年全体的に貸与金と未収金が多少増えるという保守的な展望にもかかわらず,年末負債比率を250%水準まで
 低くできる"
"大株主の大韓電線はもちろんで銀行借入を可及的でない計画"
"資産流動化等で,流動性確保して今年土木工事比重が53%まで上がりキャッシュフローに大きな問題がない"
(2/3)
3分割に変更
148日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:11:45 ID:rv33zfjL
4えん

今韓国の平均月収って、ドルか円に換算するといくらだろ?
149サルベージ屋:2009/02/21(土) 12:12:16 ID:YTAV/fiK
C&

>>143 >>140
妹の病気の祈祷に行くときでも、お供えをこっそり持ち帰るための袋を九つ持っていく、
と言う意味らしいです。
・韓日、韓米、韓中スワップで一つ、(お互いの危機時の相互扶助なのに自分専用)
・CMIで二つ、(日中韓の出資3ヶ国なのに借りる気満々)
・新興国の現地通貨債発行で三つ、(上手いこと言って現地通貨を出させて即ドル転)
...すぐに九つともいっぱいになりそう。
150日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:12:39 ID:OzR323y5
>>146
ダントツは阪神大震災の放置犯罪者・村山、二位は妾の手切れ金ケチッた宇野くらいじゃない?
151日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:13:41 ID:0g8A8VuL
>>145>>147のつづき
★今年大規模借入れ金満期到来..償還負担相変らず少なくなくて
自救努力にもかかわらず,今年も借入れ金と運転資本増加は相変らず負担として作用する展望だ。ナム・クァン土建が
年内返済すべき借入金は1731億ウォンに達する。慶南(キョンナム)銀行など8ヶ金融会社を通じて,発行した企業手形
(CP) 556億ウォンが1分期に集まっていて残り借入金も全8月内で満期到来する。昨年末現在銀行借入限度が1070億ウォン
残っているが信用危険評価などを考慮すれば使うのが容易でない。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B673%5Dimg1.gif
昨年自体事業と関連された用地代金用で1635億ウォンの借入れ金を調達したが,今年支給する残金が571億ウォン
残っていて,外部調達が必要なこともある。 全国8ヶ事業場で進行中の工事を勘案すれば未収金など運転資本も
もっと増える展望だ。
信用評価社関係者
"自救努力が結実を結ぶためには負債比率上昇原因の別内(ピョルネ)地区と英宗地区売却が先行しなければならない"
“銀行短期借入金は延びる可能性が大きいうえ会社債満期も大株主の大韓電線の支援余力を考慮するならば問題に
 なる水準ではない”
最近公示した2008年決算結果によればナム・クァン土建は昨年営業利益が前年に比べ343億ウォン減少した53億ウォンを
記録したし当期順損益は52億ウォンの赤字で切り替えた。
(3/3)
152日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:15:39 ID:bo0v/DPY
>>146
反転するだけで、あら不思議。
マスコミは誰にも解りやすいがモットーですから。
153日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:18:10 ID:NyovHwYD
>>146
もっと国民の前に出て喋らなきゃだめぽ>麻生
街頭演説みたいなピンポイントじゃなくて、TVでもいいから。
154日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:20:25 ID:S92QHhFf
支援&
 漏れらははげましの「葉書」を麻生さんに書くべき。
封書はだめ、秘書さんが安全確認しないといけないから。
電子メールもだめ、肉筆の葉書が、励ましには一番。
(某先生の事務所バイト経験から)
おまいらの葉書一枚で涙ぐむ政治家の先生も居ます。
155日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:23:52 ID:c8wdArW9
駐日大使「心が豆畑にあるようで」(毎日経済)2009.02.19 17:42:56入力
*心が豆畑にある→自分の豆畑が気になって他の事が手につかない様。うわの空。

「日本の有力な政財界要人と一人でも多く会って、我国の一助となる事柄を
探さなければならない切迫した時期に、その席を度々それも長く空けるとは…」

権哲賢駐日大使に向かっている世論だ。最近、権大使の身の振り方について日本はもちろん国内でも噂が
絶えないのは、政治的行動ではとの疑いを買うのに十分な事を行っているからだ。昨年総選挙から落ちた後、
駐日大使に任命された権大使は20日午後、選挙区であった釜山沙上区のある教会で長老任職式を開く。

これ自体は世論の俎板に上がる何らかの理由はない。問題は彼が地域の多くの人々に招請状
を発送するなど、教会・大使業務とは関連がないところまで手を伸ばしている事である。

任職式には祝辞を述べるイ・サンドク、ハンナラ党議員と釜山地域の
国会議員はもちろん市会議員と区議員の相当数が正式招請を受けた状態だ。

誰が見ても大規模政治行事と見られるほかはない。権大使はまた外交部に休暇願を出して去る17日から釜山に
留まって、国会議員時代に自身を助けた地域の人々と相次いで会談している事が分かって、政治活動をしている
という疑いを買っている。地域政界では駐大使が来年の釜山市長選挙を見通して動いていると解釈している。

権大使は昨年末にも個人的理由で韓国に帰り復帰した時、東京の外交界で入閣説が出回ると慌てて
「全く事実ではない」と解明したことがある。権大使は政治家出身なので私席では「こちら(日本)は私が
いる所ではない」と話す事もあるだろうが、対外的には身の振り方を慎重で適切にしなければならない。

駐日大使の職に格別思い入れが無いと見られるのは、駐在国に対し非常に失礼だ。さらには天井知らずの
円高で在日同胞社会が大きい苦痛を受けている現実は彼が心深く再確認してみなければならない大きな課題だ。

http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30500001&cm=%BB%E7%BC%B3%A1%A4%C4%AE%B7%B3%B8%DE%C0%CE&year=2009&no=107504&selFlag=&relatedcode=&wonNo=&sID=305(韓国語)
そういやこんな人もいましたね。それにしても何で円高で在日同胞が大きい苦痛になるのでしょうか。
156日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:38:12 ID:YZPYx2jd
>>155
ああ、ヘタレのプチ家出大使かw

そんなに政治家になりたいなら、
とっとと帰ればいいのにw
157日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:38:27 ID:8liFgC4h
>>154
>支援&
>漏れらははげましの「葉書」を麻生さんに書くべき。

その「元気玉計画」の企画サイトどこかあるの?
送り先の宛先

首相官邸の部署の住所や、
良い例文の実例のいくつか、
悪い例文の実例のいくつか
を載せて、
一応、(いつまでに目標何通を達成しよう)
とか、やると良いと思うよ。私も協力したい気持ちはある!
158対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/21(土) 12:41:28 ID:dCbQ5cAX
>>138
日本のメディアに
そんなもの期待するな・・・・

諸悪の根源は再販制度と各種規制のように思えてきたよ
159対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/21(土) 12:45:45 ID:dCbQ5cAX
>>142
ブラジルもレアル債で韓国にやられたからな・・・・
デモブラジルは資源国だし農業もいけてるからね>>144さんご指摘ありだけど

韓国には何もない
印紙、切手偽造、売春婦輸出、すり、強盗・強姦なんでもありの犯罪大国だからな
160日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:46:25 ID:NyovHwYD
>>157
送り先
【議員会館】
〒100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館210号室
電話:03-3581-5111(代表)
【筑豊事務所】
〒820-0040
福岡県飯塚市吉原町10-7
電話:0948-25-1121

ttp://www.aso-taro.jp/

161対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/21(土) 12:47:50 ID:dCbQ5cAX
>>153
すべてのTVはみんな反政府だからなNHKすら歪曲に加担してるから
ホントアンテナ撤去して放送料金とめてやろうか・・・
162日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:48:20 ID:S92QHhFf
>>157
住所はhttp://www.aso-taro.jp/
例文は…、同じ文面の葉書が何枚届いても意味ないよ。
163日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:48:38 ID:dIT468RE
>>137
あらら、韓国の事だから、てっきり白人混血は優遇しちゃうのかと思った。
在日引き取れやこら。
164日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:48:39 ID:OXgg1bhJ
>>157
大規模OFF板にスレあるよ
自分はイラスト描いて送るつもり
165日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 12:49:49 ID:Wf1Dpx7p
>>157
【元気玉】麻生総理にイースターカードを送るオフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1235018275/

ここ行け、工作員の巣だ(図画工作的な意味で)

かわいいカードが一杯みられるよ!
166日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 13:02:59 ID:bo2P5Trn
>>159
>韓国には何も無い
ノム打つ買うがあるさ
167日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 13:07:49 ID:8liFgC4h
>>160,162,165
ありがとう。こどもなら可愛い絵でいいんだろうけど
私はいい年した大人だから、照れくさくて
みんなどんな風に書いてるのか、参考にしたかっただけですよ。
ひやかしとかふざけてるとか、誤解されたくないし
とにかく、今、元気だして踏ん張ってもらわないと本当に困る!
もちろん自分の言葉で考えて書くよ。
168日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 13:08:27 ID:NyovHwYD
>>166
ノムタン撃たれるん?
169日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 13:19:08 ID:lukeaI4/
>159
 でもその直後辺りに2倍近く払わされてたような気が
170対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/21(土) 13:31:02 ID:dCbQ5cAX
>>169

でしたっけ??
そのブラジルも高速鉄道事業やるらしいが・・・
韓国企業の出る幕あるの??
171日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 13:32:21 ID:WRKq8WTs
>>136
韓国が前回IMF入りしたときに、返済の甘いAMFへ借り換えさせてしまった。(売国議員ゆるさん)
この世界経済危機の中でもう死んでいる韓国に、多額のドルを援助するなんて無駄すぎる。
今回の場合は宗主国様とアメリカがしっかり監視しているから無理では?
前回は何で出来たんだろう?
172日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 13:40:55 ID:ywMmNCWY
前のIMFの時は日本の韓国における資本率がすごかったからね。
この時に撤退して、韓国の企業資本は欧米偏重に移行した。
173日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 13:41:34 ID:xK0GbQsW
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 韓国ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?そんな国ないよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

            `ー ´            /               ヽ
174日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 13:51:50 ID:/NmBp9Kw
>>172
そうなんですか。
こんど欧米に吸われるだけ吸われてポイされたら
日本はもう余力がないし、中国に吸収されるしかないのかな。
なんだか町内の持ち回りのドブさらいみたいな話しだね。
175日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 13:52:29 ID:z57vy6hd
>>160
内容は『テレビや新聞を全部潰してもいいからがんばれ!』でいいかね?
176日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 13:54:27 ID:YZPYx2jd
▼'為替暴騰' どうしたの…政府介入時点はいつ?
〜 東欧・北ミサイル '危機説' そよそよと…1600ウォン線脅威が峠

http://imgnews.naver.com/image/079/2009/02/21/20174147218_60300050.jpg(写真)

東欧発の金融危機説と国内金融圏の外貨流動性憂慮でウォン/ドル為替は短期的に1550ウォン
を超えること、という見込みが有力に申し立てられている。

「3月危機説はない」、「為替が一方に傾けば緩和努力をする」

ユン・ジュンヒョン企画財政部長官とイ・ソンテ韓国銀行総裁のこのような強調にも、為替は20日
結局は1500ウォン線を超えた。この日のウォン/ドル為替の終値は1506ウォンだった。為替が
1500ウォン台に進入したのは1502.30ウォンで締め切った去年11月25日以降初めてのことだ。

東欧発金融危機説と国内金融圏の外貨流動性憂慮,9日連続続いた外国人たちの株式売渡
傾向など対内外的な要因が複合的に作用しながら心理的阻止線が割れたのです。

それでは為替はこれからどのように動こうか。

一応市場では1500ウォン線が崩れただけに短期的には1550ウォン線を超えること、という見込み
が有力に申し立てられている。

産業銀行チェ・ホ研究委員は、「東欧国家を中心に危機説が目立ちながら投資者たちの安全
資産選好現象が著しく、しばらく新興国の通貨価値は下落すること」と言いながら「心理的阻止線
である1500線が崩れただけに1,2週間中に1550ウォン線に上がる可能性が高い」と言った。

ここに北朝鮮のミサイル打ち上げ準備など韓半島の地政学的特性が目立つ場合、1600線を越す
ことの可能性も排除することができない、という分析だ。カギは政府がこれから為替上昇にどんな
立場を取るかということだ。

現在我が国の外為保有額はもちろん豊かだが条件はあまり良い方ではない。
(つづく)
177日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 13:55:06 ID:YZPYx2jd
>>176のつづき
韓米通貨スワップ限度300億ドル中163億ドルを無くし、限度は(もう)多くなくて、外為保有高も
象徴的な次元で2000億ドル以下に下がっては困るからだ。

これと関して企画財政部は20日、ユン・ジュンヒョン長官と金融政策局幹部たちが参加した中で
対策会議を持ち、これからの政策方向に対して論議した。

財政部のある関係者は、「為替急騰は外国人の(株式)売渡現象のため」と言いながら「現在
状況を注視している」と言った。他の関係者も、「1500線を突破する過程で投機勢力が影で騒いで
いるのかの可否もよく見ている」と言った。

これにより来週外国為替市場の開場と共に急激な為替上向き(=ウォン安)が続き1600線まで
脅威する場合、政府は市場介入に出ることと予想される。

外為政府は去年に続いてまた為替試験台に上がる状況で、政府の対応措置に関心が集められ
ている。

naver/ノーカットニュース(韓国語) 2009-02-21 06:01
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=079&aid=0002034272
178日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 13:55:55 ID:Ht1PXKcg
今年ウォンの切下げ率、世界最高(ソウル=聯合ニュース)2009/02/21 10:44..送稿

米ドルに対しウォンの価値が今年に入り16%も落ちて、世界主要国通貨の中で最も大幅の切り下げ率を記録した。

21日、韓国銀行によればウォン.ドル為替レートは昨年末の1,259.50ウォン
から今月20日には1,506.0と、二ヶ月足らずで246.5ウォンも急落した。

この期間ドルに対するウォンの切り下げ率は16.37%で、ニュージーランドドル(-14.01%)
・ユーロ(-10.00%)等を抜いて主要国の中で最高値を記録した。

今年に入ってドルが強気を見せて、14主要国通貨は全てドルに対し価値が落ちた。

ドルに対しオーストラリアドルは9.81%落ちたし、インドネシア ルピア(-8.79%)
・メキシコ ペソ(-6.18%)・シンガポールドル(-6.03%)・台湾ドル(-5.69%)等も5%以上下落した。

日本円(-4.06%)・英国ポンド(-2.50%)・タイ バーツ(-2.67%)・カナダドル(-3.40%)
・中国元(-0.18%)・香港ドル(-0.05%)等は相対的に切り下げ率が低かった。

外国為替市場専門家たちは「東ヨーロッパ発の国際金融市場不安余波で、安全資産に対する需要が
増えてドルが主要国通貨に対し強気を見せた」として「特にウォンの価値下落が目立ったのは、外国人
の株式売渡し・経常収支赤字・朝鮮半島地政学的リスク浮上など悪材料が重なったため」と説明した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/21/0325000000AKR20090221033700002.HTML(韓国語)
179日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 13:57:16 ID:OzR323y5
米政府が結論を出す前にカナダが金を出すとは思えない。
スゥエ―デンがそうだったように韓国も金を出さないだろう。


●米政府の作業部会、GMとクライスラーに徹底したリストラを要求 12:15pm

●GMが60億─70億カナダドルの支援要請=加産業相 12:19pm

http://jp.reuters.com/
180日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 13:59:23 ID:OzR323y5
北チョンがミサイルを発射するなら迎撃するとアメリカが言っている。
発射時点で人工衛星なのかミサイルなのかは分からないし、狙いが韓国なのか日本なのか太平洋なのかもわからない。
日本も迎撃すべきでしょうね。
181日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 14:00:31 ID:OzR323y5
役割分担として自衛隊がミサイル迎撃、米軍が発射地点破壊、というのがわかりやすいかと。
182日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 14:01:34 ID:6DBKA1uY
>>178
年末の介入をほどほどにしとけば目立たなかったのにw
183日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 14:08:01 ID:6LI+1blU
>>176-178
アメリカ発の・・・・東ヨーロッパ発の・・
他者に責任転嫁するの、本当に好きだな!
全て日本が悪いって、来月くらいには紙面に踊りそうだNE☆(ゝω・)vキャピ
184日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 14:13:15 ID:NyovHwYD
>>174
つ 法則発動
185日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 14:13:39 ID:R3lVZ89+
>>180
人工衛星の打ち上げは周辺国への事前通告が国際慣例ですよ。
なのでそれが無ければ弾道ミサイルとして迎撃してもなんら問題ありませんし、
経路上にある国が報復攻撃したとしてもそれは当然の事と看做されるでしょう。
186日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 14:16:05 ID:Qjjnj4Aj
>>182

サーキットブレーカーじゃなくサーバに細工したからなぁw
187日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 14:17:49 ID:OzR323y5
事前通告があっても日本は拒否でしょうね。
ミサイルか人工衛星か確かめようがないし、第一技術的に信用できない。
188日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 14:18:56 ID:Ht1PXKcg
銀行、外債を続々早期償還(ソウル=聯合ニュース)2009/02/21 12:17..送稿

企業銀行など銀行が外貨劣後債権を続々早期償還することにした。
これに伴い銀行業界の外貨流動性に対する憂慮が緩和されると予想される。

21日、金融業界によれば企業銀行は3億ドルの外貨劣後債コールオプションを行使
して、来る5月19日に早期償還することにした。企業銀行関係者は「外貨資金に余裕が
あって劣後債を早期償還しても資本金と外貨流動性に大きな問題がない」と説明した。

新韓銀行も2月と3月に満期到来する外貨劣後債権5千万ドルと、ウォン劣後債権500億ウォンを早期償還すること
にした。新韓銀行は下半期に満期が来る外貨劣後債権4億ドルに対してもコールオプションを行使する計画だ。

農協も国策銀行の企業銀行がコールオプションを行使することにしたのを受け、
2億5千万ドル分の外貨劣後債に対するコールオプション行使を肯定的に検討することにした。
農協は市場状況を見守って、来る6月までにコールオプション行使可否を決める予定だ。

ウリ銀行が最近10年満期劣後債権を早期償還しないことにして、5年満期債権の信用不渡りスワップ(CDS)プレミアムが大幅
上昇した。CDSは債権が不渡りになる場合に備えた一種の保険料性格で、債権の満期が長くなればCDSプレミアムも上昇する。

ウリ銀行は投資家補償目的で、コールオプションを行使しなかった4億ドル
規模の外貨劣後債をさらに高い金利の一般債権に交換する方案を推進している。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/21/0325000000AKR20090221031600002.HTML(韓国語)
何かエラそうに言ってますが、行使するのが普通なんですけどね。
189日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 14:38:55 ID:0iirGqvN
>何かエラそうに言ってますが

そりゃエラ張り民族だから仕方ない。
ま、冗談はさておき。


んー、これはどうなんだろうね。償還する余裕があるという見せ札なのかな。
そのドルはどこから湧いてくるの?と、素朴な疑問もありますが。
190日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 14:44:45 ID:YAXopjb6
北が南を煽ってるけど、南はいつものスルーですか?
191日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 14:58:32 ID:qCnfmGRd
北もいつものだしねぇ。かまってくれないと死んじゃう病だな。
本当に斜め下の発想で、北京にでも撃ちこんだら大騒ぎになるんだろうが。

日本海にでも撃っちゃってすぐ迎撃されたらそれはそれで中国が騒ぎになる
けど、それ以外は、あっそ、みたいな雰囲気になりそうやね。。。
192日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 14:59:33 ID:Ht1PXKcg
貯蓄銀行の公示、透明であらねば(ソウル経済)2009/02/19 17:44:17

「A貯蓄銀行の劣後債権を持っているので公示を見たが、不動産PFの延滞率が分からない」
19日記者にA貯蓄銀行の不動産PF残額と延滞率などを尋ねる読者の電話がかかってきた。
該当貯蓄銀行の劣後債権を大量保有しているのに、不動産PF関連事項が分からなくて困っているということが主な内容だ。

記者も該当貯蓄銀行が最近公示した上半期決算報告書を調べてみたが、PF関連の内容は見つからなかった。
貯蓄銀行投資家や預金者の最大関心事である内容が脱落しているわけだ。
記者が取材を始めるとA貯蓄銀行は「これからPF関連内容を報告書に入れる」と言ったが後味がすっきりしない。

現在株式市場に上場された貯蓄銀行と劣後債権を発行した貯蓄銀行は、分期報告書と半期報告書
・事業報告書などを金融監督院電子公示システム(dart.fss.or.kr)に公示しなければならない。

非上場会社でも劣後債権を発行すれば、投資家の判断を助けるために3ヶ月ごとに経営状況を
知らせる分期報告書をださなければならない。貯蓄銀行の不動産PF問題が社会的に大きい
問題になるほどだっただけに、関連内容を報告書に入れるのは他の見方をすれば当然のことだ。

もちろん大部分の貯蓄銀行は、貯蓄銀行PFが問題になった昨年6月から報告書に該当内容をきちんと入れている。
報告書作成は一次的に該当貯蓄銀行が担当する。法的義務事項ではないが、相当数の
貯蓄銀行が投資家と顧客のために公開している内容を知らせないということは問題だ。

該当貯蓄銀行の立場では不動産PF問題が大きな問題ではないと考えているとも言える。
しかし自身の財産をはたいて投資した顧客の立場で見れば状況が変わる。
貯蓄銀行が不動産PFが大問題でないと見ているのならば、それは大きい錯覚という話だ。

金融機関が投資家と顧客を重要視しないならば存在価値がない。金融監督院も義務事項ではないという話を
繰り返すのではなく、投資家立場で最大限透明な情報公開がなされるように指導監督することが急務だ。

http://economy.hankooki.com/lpage/opinion/200902/e2009021917441248760.htm(韓国語)
193日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 15:00:24 ID:PMmoETxF
この先もウォン安が進行するから、借金し続けるより返したほうが
良いという判断かな?

先にドルを掴んだ者勝ち
194日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 15:01:32 ID:NyovHwYD
>>193
> 先にドルを掴んだ者勝ち 
そしてそのまま海外へ移住・・・          ?
195日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 15:02:34 ID:YZPYx2jd
▼域外為替34ウォン'暴騰'…来週初め、また上がる?

ソウル外為市場でウォン/ドル為替が1,500を突破した中、域外ウォン/ドル為替は20日(現地時間)、
1,500ウォン台に立ち上がった。

ニューヨーク域外差額決済先物為替(NDF)市場でこの日、ウォン/ドル1ヶ月物為替は前日より
34.00ウォン急騰した1,514.50ウォンで取り引きを締め切った。締め切り呼値は1,512.00ウォンで
'ドル買い'、1,517.00ウォンで'ドル売り'だった。

これは前日のソウル外国為替市場現物ウォン/ドル為替の締め切り1,506.00ウォンより高い水準。
これで来週初め、為替追加上昇可能性が高くなった。

この日域外市場で為替はソウル外国為替市場での為替急騰の消息に1,511.00ウォンで取り引き
を始めた。場中1510.00ウォンに押された後、ニューヨーク証市下落などの影響でドル買受傾向
が流入されながらひととき1,518.00ウォンまで聳えるなど大きい変動性を見せた。

paran/ソウルファイナンス(韓国語) 2009年02月21日(土) 12:37
http://media.paran.com/snews/newsview.php?dirnews=520089&year=2009
196日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 15:02:58 ID:PMmoETxF
4が必要ならば
197日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 15:03:20 ID:WFhV3W5K
×移住
○オーバーステイ
198日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 15:23:14 ID:WvczlFE5
いつもながらスレタイが秀逸w
199日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 15:27:25 ID:90BlHzNB
△オーバースティ
○エクソダス
200日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 15:40:49 ID:vasgXjq2
△エクソダス
○パンデミック
201日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 15:43:27 ID:799Zk0E8
△パンデミック
○レミングス
202日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 15:43:54 ID:DYT0g3OY
△パンデミック
○トツギーノ
203日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 16:55:30 ID:OzR323y5
○エイリアン
◎寄生虫
204日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 17:01:58 ID:YHqxMXGN
とうとう偽札も出回り始めたかw
205日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 17:03:36 ID:L7zHl347
デルフォイと聞いてマルフォイが浮かぶ人挙手
206日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 17:09:14 ID:xWK0YxWP
>>205
マルホイって、あいつだよね?
207日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 17:16:35 ID:OzR323y5
韓国って麻薬は社会問題にはなっていないの?
208日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 17:47:45 ID:bo2P5Trn
ちょいと質問

9、10月危機はその後スワップ協定でかなり落ち着いたけど
今回はどういう対策が考えられる?
外交でも対処できる余地が無いように思うんだが

今回は行くところまで逝っちゃうのかな?
209日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 18:03:33 ID:AsfZ7Dmb
210日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 18:05:31 ID:aytaW9bx
>>208
打つ手無しとか言ってますが。

【韓国経済】外貨準備高2017億ドル 満期を迎える流動外債2271億ドル 当局に打つ手なし[02/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234993888/
211日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 18:06:46 ID:AsfZ7Dmb
>>207
麻薬て・・・
戦後、覚せい剤が生産されていない日本に覚せい剤を供給し続けてきたのは韓国ですよ。
韓国は官民あげて覚せい剤生産をして在日ヤクザ経由で日本に売り続けてきた。
15年くらい前、某仕事で韓国の覚せい剤工場を訪問wしたけど、甕に山盛りの覚せい剤が野ざらしで積まれてたよ。

馬鹿な日本人が韓国で覚せい剤を仕入れて帰国しようとすると何故か高確率で摘発されて覚せい剤は没収、
んで警察はその覚せい剤を売主に戻して、と無限循環させていた時代だけどねw
212日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 18:17:45 ID:YVJF+RXa
>>186
昨年末のサーバー細工の件、なんかソースある?
すげー気になる。

あの動きは異常だったけど、その後の情報が少ないんだよねー。
何か知ってる?? 皆の衆。
213日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 18:24:03 ID:I9F3XbFq
>>211
それは韓国内に流通しなかったのかな?

つか、まじでウザい国だよな。外交文書から何からブチまけて
謝罪と賠償をこっちが要求したいレベル。いまだに不法侵入してくるし。
214日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 18:31:58 ID:IEsq6MNj
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aYHOPINZ520U&refer=jp_japan
>現代製鉄は…日本商社などに対して…
>「スクラップの新規購入の条件として支払い繰り延べを要請してきた」(佐野氏)という。

<丶;`Д´> < 支払い待たないと新規取引しないニダ!

+   +
  ∧_∧  +  ハジマッタノ?
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
215日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 18:37:19 ID:bo2P5Trn
>>210
やっぱり無理だよなぁ
外貨準備を金融に大量にぶちこめば回るかもしれないけど
その過程で準備高の中身が見えちゃいそうだしどうなることやら
216日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 18:44:45 ID:G1YFAmN3
今のウォン安は輸出に有利な点にも一理(一利)あるし、為替がぶんぶん振れまくる方が社会への混乱は
大きいはずだから、投機勢力にはぜひとも1100ウォンくらいまでウォンを釣り上げて機関と個人の株高を
演出して輸出企業にダメージを与えてから、また1500ウォン、株安へと1ヶ月で叩き落とすような
ダッチロールを見せて欲しい。
217日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 18:44:54 ID:qIMHUVyK
>>208
残念ながら近々成立するチェンマイ・イニシアチブの基金1,200億ドルを使って生き延びてしまう公算が高い
出資の内訳は日中韓で全体の80%、残りの20%をその他ASEAN諸国と言うことになっているが、この日中韓の出資比率を決める会議に与謝野は三大臣兼務による多忙で出れない
南チョンが本来最後の手段であるはずのスワップをあれだけ気安く使っている習性から見るに、アメやIMFより遥かに条件の穏やかな今回のこのアジア基金を他人と共用のおサイフ感覚で安易に食い潰すのは容易に想像できる
そして散々使いながら"日中韓で80%"という言葉をいいことにあたかも自分達が日中と同様出資国側であるかのような面で振る舞うことも
218日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 18:47:55 ID:OzR323y5
>>217
韓国に取られる前に手を挙げるよう他のアジア諸国に言っておかなくちゃ・・・。
219日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 18:52:47 ID:lvixIqsU
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたようだ。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
220日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 18:52:53 ID:CyyQ+aoH
>>214
取引先の反応の後追いがワカラナイけど、デフォるかもね
前々々々スレ17に既出ですね、反応コピペ

44 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/02/06(金) 15:07:11 ID:D6cGuM2H
>>17
>現在は08年7月末以降輸入を一時停止

これは恐ろしい事態かもね。
なぜなら、製鉄にはクズ鉄が欠かせないからだ。
まず鉄鉱石から銑鉄を作る。

そして鉄鋼を作るときに、成分の調整にクズ鉄を使う。
クズ鉄が無いと良質な鉄鋼が出来ないのだ。

日本もずうっと前に、対日制裁とかでアメリカから
クズ鉄が輸入できなくなって大変に困ったことになった
経験があるが、

韓国の場合は自らクズ鉄の輸入を停止している。
と、すると、クズ鉄が要らない高度な技術を開発したか、
あるいは、製鉄量が激減しているかのどちらかだな。

もちろん世界のどこの会社も、クズ鉄なしで鉄鋼を作る技術は
まだ開発できていない。
と、すると・・・・もうダメポのほうだろうな。
221日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 18:55:20 ID:T7zReuaZ
>>220
転炉ならクズ鉄使わなくても炭素量を調節できるんじゃまいか?
222日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 18:57:33 ID:IEsq6MNj
>>220
解説dです
223日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 19:00:33 ID:IEsq6MNj
>>217
(;´ω`) ・・・気になる・・・そういうのアリなのかぁ・・・
224日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 19:00:33 ID:OzR323y5
>>221
先進国になるほど鉄クズは自国内で賄えるようになるはず。
韓国も一次的に停止しても困らないくらいには鉄クズが自給できる程度にはなってきたんじゃない?
225日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 19:05:20 ID:aytaW9bx
いいんじゃね?悪足掻きすればするほど状況が悪化して再生の足枷になるだけなんだし。
226日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 19:08:18 ID:ffgP9Z4w
スクラップは中国産の馬鹿みたいに安いのでないと採算
取れないんじゃないかな
まあウォンだけは燃やすほどあるんだろうから売れない車を
スクラップ化してても驚かないけど
227日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 19:09:08 ID:OzR323y5
51%以上を他国に保有される初めての国家になったりして。
総選挙より株主総会決議のほうが優先、とか。
228日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 19:10:12 ID:GzPfSsG+
そうなったら、国有化でしょ。w
229日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 19:15:25 ID:QdUf0VZt
>>217
これかいや?

>CMI基金1200億ドル拡大,22日発表
ttp://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?type=1&no=2009022015495437556

金融危機にアジア諸国が共同で対処するための共同基金規模が1200億ドルで拡大する。

20日企画財政部によればユン・ジュンヒョン財政部長官はタイ,プーケットで開かれるアセアン+3
(韓・中・日)特別財務長官会議に参加して,チェンマイ イニシアチブ(CMI)多者火気金を既存800億ドルで
このように拡大する内容を来る22日公式発表する予定だ。

これに先立ち参加国らは先月タイ,バンコクで開かれた実務会議でCMI基金を1200億ドルに拡大しようと
意見を集約した。

政府はCMI基金拡大が不安になっている外国為替市場を落ち着かせるのに役に立つと期待している。

財政部関係者は"韓米通貨スワップと韓中日通貨スワップ拡大に続いて外貨を動員できる手段が増える
ことになることによって外国為替市場がより安定すると期待する"と話した。

CMI基金はアジア国家に大きい傷を残した外国為替危機を契機に議論がなされ始めて去る2000年アセアン
国家と韓・中・日が20%台80%の割合で800億ドルの基金を造成するように合意した。 今回の増額分の
80%も韓・中・日が責任を負うようになっている。

一方就任後初めての海外出張に立ち向かうユン長官は21日出国する。 ユン長官は当日コンチャチカバニ
タイ財務長官駐在晩餐に参加した後,22日韓中財務長官会議に続きタイと共にアセアン+3
財務長官会議を進行する予定だ。 帰国日は23日午前だ

>財政部関係者は"韓米通貨スワップと韓中日通貨スワップ拡大に続いて外貨を動員できる手段が増える
ことになることによって外国為替市場がより安定すると期待する"と話した

↑できる前からさっそくたかる気マンマンじゃねーか 死ねよクソ白アリ
230日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 19:29:13 ID:eRzTZVeY
こんにちわ。白アリです。
231日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 19:35:14 ID:OzR323y5
いや、あっしはたかが白アリですけどね、白アリだってテメエの食いぶちはテメエで・・・(ry
232日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 19:41:55 ID:zS9KbngJ
>>229
宗主国様からツッコミが入ると思うんだが…
233日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 20:02:27 ID:W06Djv6A
支払いまたないと取引しないって払ってない時点で取引じゃない
234日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 20:14:07 ID:J+3jSJ5t
ウォンが対ドルでも弱くなってるぞだとか、ここの嫌韓厨(ネトウヨ)は言うけど、
日本円も対ドルで弱くなってる件
235日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 20:14:41 ID:NyovHwYD
釣りか?
釣りなのか?
236日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 20:15:22 ID:iKsR53ih
>>224
釜山おきに沢山の車が(ry
237日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 20:16:27 ID:qCnfmGRd
>>220
きっと、製品としてクズ鉄を作る技術を開発してしまった・・・
238日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 20:18:02 ID:c57wN3dT
>>168
飲む打つ買う 酒博打女 かな
レスするのもなんだけど
239日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 20:28:00 ID:QdUf0VZt
麻生がIMFに10兆円の融資を決めた時”国外にバラマキをするくらいなら今本当に困ってる国民のために使うべき”と叩いた野党やマスゴミはそのIMFよりいい加減な仕組みであろう今回の1200億ドルアジア基金も当然バラマキとして叩いてくれるよな?
240日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 20:29:00 ID:8nCRD070
>>234
ようやく弱くなってくれて、ある意味万々歳な面もあるんだがw てか未だ100円未満。
これでも高い水準だぞ? 正直な話、120円台の頃が懐かしいYO
241日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 20:32:31 ID:GIpSHePD
どれだけ消化できる体力(資金)が残っているか?

▼来週会社債発行3兆2800億ウォン…7年2ヶ月ぶりに最大規模 (韓国経済新聞)

 最近低金利基調が維持されながら、優良会社債の発行が大きく増加している。
 20日金融投資協会によれば、来週韓国水力原子力、KT、新世界など21社が28件、3兆6500億
ウォンほどの債券を発行する計画だ。特に金融債と株式関連社債を除いた一般会社債規模が
3兆2800億ウォンに達して、2001年12月以後7年2ヶ月ぶりに週間基準で最大規模を記録するもの
と思われる。
 KT、韓国水力原子力、韓国東西発電(以上AAA)、新世界、SK(以上AA+)など優良企業はもちろん、
キム・ジョンハク プロダクション、ケドコム(以上CCC)など投機等級の会社債も発行される。金融債
ではSK証券が主幹するウリ投資証券43回次(2500億ウォン)が予定されている。
 クム・トヒョブ債券市場チーム関係者は“国債3年物金利が3%台を維持しているなど市中金利が
たくさん落ちた状態なので、優良企業らを中心に債券発行需要が高まっている”と言った。
 資金用途別では運営資金が2兆5544億ウォン、施設資金6535億ウォン、借換資金4400億ウォン
の順序で多かった。

ムン・ヘジョン記者[email protected]
入力:2009-02-20 18:02/修正:2009-02-21 08:35
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009022081901 (韓国語)
242日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 20:32:56 ID:ffgP9Z4w
「お前は金を出す側なんだぞ」と散々言って来た麻生と中川がこの状態
いいタイミングでアジア基金の詰めに入ることになりましたね(棒
243日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 20:38:11 ID:uFUTdrCu
CMIって基金の枠は増大しても韓国の使える金額までは
拡大しないんじゃないの?
244日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 20:44:22 ID:eRzTZVeY
夏→秋、と冬→氷河期とでは同じ「気温が下がっていく」でも意味合いが変わってくるんだが。
多分、リアル朝鮮人も同じと思ってるんだろうな。
245日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 20:45:49 ID:7taUxHbm
>>242
本当になあ・・・中川・・・
246日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 20:48:40 ID:dL7wve6V
>>224
鉄くずなら、現代自動車の工場とか港に山積みになってますが。
そして今日も絶賛生産中。
247日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 20:52:35 ID:GIpSHePD
>>155関連。別ソース。

▼[勝手気ままに] クォン・チョルヒョン大使の休暇 (東亜日報)

 クォン・チョルヒョン駐日大使が昨日、釜山沙上区S教会の長老に就任した。彼は1995年からこの教会に
通ったし、執事、按手執事を経て去年長老考試をパスして、これまでピテックチャンノ(臨時長老)であった。
彼はこの行事のために休暇を申請して17日帰国した。長老就任はキリスト教信者である個人としては途方
も無い栄誉である。しかし特命全権大使として外国に出ている身で、今すぐ活動もできない職を引き受けた
ことや、長老就任式を理由に任地を明け渡したために非難を受けている。

◇クォン大使を眺める世間の視線がきれいでないのは、単にこれだけではない。彼は帰国後に地域の有力
者と会って夕食もしたと言う。地域のK小学校の行事にも参加した。長老就任式には李明博大統領の実兄
である李相得議員(イ・サンドク前国会副議長)を含む、ハンナラ党の前職・現職国会議員と釜山地域の政治
家も多数参加したし、李議員は祝辞まで述べた。そのため長老就任式よりも将来を念頭に置いた政治的
歩みが真の目的ではないかと言う推測を生んでいる。

◇沙上区で15,16,17代国会議員を勤めたクォン大使は、18代総選の時にハンナラ党公認から漏れた。それ
で駐日大使任命の時、公認漏れに対する恩返し人事論難がおこったりした。彼は日本の筑波大学で博士
の学位を受けたし、李議員とともに韓日議員連盟で長く活動して、日本との縁は深い。クォン大使は去年
11月末にも非公式で一時帰国して青瓦台要人などと会ったため、‘心が豆畑に行っている’と言う指摘を
受けた。その事で一時入閣説、政界復帰説、駐日大使交代説が出回ったりした。今度の帰国も、来年の
釜山市長選挙や2012年の総選挙を狙った地ならしではないかと言う疑心を受けている。

◇駐日大使は日本の地位や韓日関係で見る時、非常に重要なポジションだ。そのうえ今は世界的経済
危機と金融危機、北朝鮮問題のために普段より両国間の協力と共助が切実な時期だ。こういう時の駐在
大使が納得しにくい理由で席をはずしたのだから、それだけでも非難を受けるに値する。クォン大使は
政治家の道と駐日大使の道に二股をかけずに、どちらか一方をはっきり選択するのが正しい。

イ・ジンニョン論説委員[email protected] 2009-02-21 03:21
http://www.donga.com/fbin/output?f=vv_&n=200902210135 (韓国語)
248日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 20:56:53 ID:v7Vh6Z+a
>>19 の記事と看取るから持ってきた下の記事と
なんか矛盾してるんですけどw


ttp://www.lloydslist.com/ll/news/shi-share-price-slumps-in-face-of-delivery-delays/20017620292.htm
SHI share price slumps in face of delivery delaysより

引渡し遅延局面によるサムスン重工の株価暴落

Mike Grinter 香港発 2009年2月20日金曜日

主要顧客の船舶引渡し遅延要求のニュースが市場に流れた結果、サムスン重工の株価は金曜日に10.2%暴落した。

イスラエルのZim Integrated Shipping Services社は、2007年に発注した船団用の9隻のコンテナ船の引渡し遅延を
徹底的に討議するため、週初めの2月23日にサムスン重工のオフィスを訪問する。

全ての船の建造と引渡しは、当初2012年7月までに完了する予定であった。

Zim社経営陣の来訪を歓迎するとの意向を、サムスン重工の内部関係者から確認している。

ヒュンダイ重工業系列のヒュンダイSamho社も、4隻の8,200teu級船と、8台の10,700teu級コンテナ船の引渡し遅延に
ついて議論するため、Zim社と会合を持つことが確認されている。

今月始めにロイズリストが報じたとおり、Zim社の野心的な成長計画は、コンテナ海運業界の崩壊によって急速な
頓挫がもたらされた。

Zim社の99%の権利を持つイスラエル社は、テルアビブ証券取引所に対する声明で、船舶注文についての造船所との
討議を含む様々な措置を、市場悪化への適応を目指し実行中であると述べた。イスラエル社は、14億ドルの関連会社の
クレジットラインについての緊急討議を、銀行との間に行っている。

ZIM社は2005年に根室で秋刀魚漁船との衝突事故を起こした船の会社
249日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:00:56 ID:2Qsnu5NS
>>229
これ日本と中国の出資比率が未だに決まってないんじゃなかったっけ?
250日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:01:16 ID:wS+SfkkD
友達が4月あたりに韓国に買い物行くって言ってるんだが
やっぱりとめたほうがいいかな…
251日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:03:13 ID:X8fUj5fb
韓国の産品で有望そうなのは、花崗岩くらいしか思いつかない。
252日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:05:34 ID:xPurtAmM
>>250
前回はIMFが入ってもすぐには下げ止まらなかったんだから、IMF決定後でいいんじゃないか
日米スワップ期限の確率は高いが、GWでも遅くは無さそう
253日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:05:54 ID:4mw4oOfg
後はゆず茶くらいか・・・
254日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:07:07 ID:2Qsnu5NS
ゆず茶は日本産の方がおいしいぞ
255日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:08:37 ID:S+qwimy1
大型造船会社にまで広がった「発注取り消し」「引き渡し延長」(イーデイリー)入力:2009.02.20 13:07
[まだ大丈夫だとしても・・・]

海運船会社の船舶発注取り消し、または引き渡し延長要請が続いている。
中小造船業者に限定されたこのような現象が、大型造船業者にまで拡大していて業界の憂慮が大きくなっている。

大型企業等の場合、最近2〜3年間の受注物量に対する発注取り消しまたは引き渡し延長要請率が高くなくて大きい打撃はない。
しかしこのような現象が持続する場合、最近の景気低迷にともなう受注不振とかみ合わさって相当な悪影響が憂慮される。

20日、業界によれば世界第1位造船業者の現代重工業が最近ギリシャの海運船会社(Marmaras Navigation)からケープサイズ
バルク船2隻に対して発注取り消し通知を受けたと分かった。この船舶の価格は各々1億1000万ドル規模だと伝えられた。

三星重工業も最近イスラエル海運船会社(Zim Integrated Shipping Services Ltd.)
と1万2500TEU級コンテナ船8隻に対して引き渡し変更交渉を進行中だと伝えられた。

このような現象が広がるのは、グローバル景気低迷で船舶を発注した海運船会社が資金確保に困難を迎えているためと見える。
すでに発注した船舶建造を取り消して違約金を払う方が、船舶を引き渡されて運用するより良いという判断であるわけだ。
問題はこのような現象がこれまでは中小造船業者で時々広がったが、大型造船業者まで広がっているという点だ。

大型造船業者の場合、すでに受注しておいた量が多くて短期的には大きい影響はない展望だ。だが景気低迷が
長期化して船舶発注取り消し現象が持続するならば、大型造船業者も収益に相当な影響を受けるものと見られる。

現代重工業関係者は「船舶の発注取り消しに関する事項は船主会社と造船業者間で契約を結ぶ時、秘密条項で
守られていて確認が難しい」としながらも「現在様々な所から問い合わせがくるのは事実」と明らかにした。

三星重工業関係者は「発注取り消しなどの問い合わせは現時点では無い事を確認している」として
「ただしあまりにも市況が良くないので、船舶引き渡し期間延長などの問い合わせは来ている」と説明した。

多数の業界専門家たちは「昨年末から新規受注がほとんど一度もない状況で、
たとえ部分的でも一部船舶発注が取り消しになるのは危険信号」と指摘した。

http://www.edaily.co.kr/news/industry/newsRead.asp?sub_cd=DC15&newsid=01925366589592488&MLvl=1(韓国語)
256日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:10:53 ID:ffgP9Z4w
>>246
車スクラップは良い鉄源ではないニョロヨ
257日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:11:44 ID:sgNQ6Xkr
おかしいなー。今日、トヨタの三次下請けの部品メーカーの奴と飲んだ。
トヨタ向け納品は壊滅状態。工場救ってくれてるのが、半島のカーメーカー
向けの納品だとか。とにかく品質二の次でいいから、安いの遅れとか。
本当に、半島のメーカー危機なの?
258日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:11:59 ID:q2+kVvVA
>220
>237
確か現代の車、大量に在庫があるよね〜。
しばらくは国内在庫で何とかなるかもw
259日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:15:19 ID:wS+SfkkD
>>252
俺はたかだかコスメや服買うがために
あんな破綻しそうな国家行ってほしくないんだがな

GWあたりで勧めてみるか トン
260日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:15:26 ID:uFUTdrCu
>>257
支払いは踏み倒せばいいニダ
261日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:16:05 ID:JTlNo1Gd
>>257
全然問題無いんじゃないゲラゲラ。

262日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:25:06 ID:aytaW9bx
インドネシアはどうなる?

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090221/fnc0902212110006-n1.htm
 末松信介財務政務官とインドネシアのムルヤニ財務相がタイのプーケット島で会談し、緊急時に外貨を
融通する枠を現在の60億ドルから120億ドル(約1兆1200億円)に倍増、インドネシア政府が日本の
債券市場で発行する円建て外債(サムライ債)に最大15億ドルの保証を付けることで合意した。
263日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:25:50 ID:Mj7FvoVw
>>257
現金決済ならいいんだが。
注文来るって事はそうじゃないんだろな。南無
264日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:32:14 ID:z57vy6hd
>>257
労組のおかげで売れなくても工場止められないからwww
265日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:32:14 ID:y6rOF+6+
>>257
そーねーチョンメーカ破綻なんて、ウソデスヨネー
ゲラゲラゲラ
266日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:36:01 ID:Mj7FvoVw
まあトヨタはカンバン方式で操業率5,6割だから
壊滅なんてせーへんわな常考
267日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:37:51 ID:aytaW9bx
韓国は外貨のカンバン方式やってるんですね!
今気づきました(*゚∀゚)=3
268対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/21(土) 21:40:43 ID:dCbQ5cAX
>>262
それに対する見返りと担保が気になりますねぇ・・・・
269日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:46:11 ID:bkMfnmPf
>>257
逆にそのメーカーがヤバす。
「とにかく品質二の次でいいから、安いの送れ」で
本当に送って、リコール騒ぎやらなんやらに巻き込まれる可能性があんぞ。

「故障の原因は、チョパリの部品ニダ、賠償はチョパリに言えばいいニダ」になりかねんぞ。
270日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:47:35 ID:bLBamDyw
こんなの見つけたよ!

円高良かったね…息子に腹が立つ
1ドル70円台の日本経済:三橋貴明(作家)(1)

(Voice) 2009年2月21日(土)10:00
ttp://news.goo.ne.jp/article/php/business/php-20090219-09.html
271日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:51:53 ID:aytaW9bx
いつの間に80円切ったんだ?、って為替レート確認しちゃったよw
272日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:52:49 ID:NyovHwYD
いやそれ中身の調子がなぁ・・・

やる夫とかその手合いみたいで。
273日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:55:40 ID:3BI+9ve+
赤字神の人は、ノンフィクションライターとしては面白いと思う。
けど、いわゆる小説家としては面白くないんだよなあ。

正直、ビッグブラザーよりもブログの文章の方が読みやすいし、面白い。
274日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 21:59:35 ID:5h5B1Sz+
キコズ, 為替恐怖にまた 'がらがら'  (ソウル経済)韓国語機械翻訳
エムテックビジョン・エボダ・宇宙イレックトロニックスなど急落
http://economy.hankooki.com/lpage/stock/200902/e2009022017260547830.htm
 去年高為替レートでつかれ病いを病んだKIKO株などがまた為替恐怖に震えている.
 20日コスタック市場でエムテックビジョンは前日備え 3.25% 落ちて 4取引日連続下落勢を引き続いた.
終値は 4,170ウォンで今年に入って最低水準だ. 金屠漢三星証券研究員はエムテックビジョンに対して
“去年KIKO関連損失額が 680億ウォンに達した”と “今年も高為替レートが持続しているからKIKO負担
から脱することは易しくないこと”と憂慮した.
 エボダやっぱりこの日 4取り引き日目落ちて年中最低価である 4,135ウォンを記録した. 最近公示を通
じて去年 4・4半期に 52億ウォン規模の派生商品取り引き損失が発生したと明らかにしたのが悪材と作用
した.
 収益性改善, 通貨オプション契約終了切迫などの個別材料を先に立たせてキコの恐怖でどの位脱した
ことで思われた種目もこの日は弱気が免れることができなかった.
 ウズイルレックトではKIKO契約期間が残っているがたゆまぬ収益性改善で為替関連損失を乗り越える
ことができるはずだという期待感が大きくなりながら年初以後上昇勢を見せて来た. しかしこの日為替が
1,500線を突破すると急落(7.75%)した.
 ヒョンデデ−ジタルテックも 12.89% 急落した. 最近韓国シティー銀行を相手に申し立てた背して契約效
力停止仮処分申し込みで法院から一部引用決定を受けたが別に役に立たなかった. 通話オプション契
約が仕上げ段階に入ったコテックも 6.53% 下落した. イギュソンデウズンググォン研究員は “コテックの
KIKO契約は来る 3月なら終わる”と “金利スワップ商品も去年損失を確定したから追加的な損失が制限
的な状況”と言った.
275日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 22:02:40 ID:WRKq8WTs
>>212
ソースではないが、実害を被った人?の書き込みがあった。
どうもサーバ電源OFFではなく、アプリなどで細工したようだw

38 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 00:48:21 ID:WoFlbRME
証拠は今のとこはないなwww
しかし、売り注文が停止状態だったという事実はある。
FXで売り注文ができなくて莫大な損失を被って国際弁護士を
雇って韓国市場に訴訟を準備してる御仁がいるな・・・・・
つーか、市場の常識では売り注文停止状態(トラブル)なら
反対の買い注文も停止で全面停止が常識なんだが
ウリナラの国では片方の注文だけ受け付けて反対の注文を停止したら
そらトンでもない異常な値動きで巨額の損失がでる奴が多数発生して
大問題になるっていう発想はないのか???????
これがウリナラ・クオリティー?
276日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 22:19:43 ID:gObjM+xc
>>217
それなんだが、発言権はIMF何かと同じで出資比率に応じてだと思うんだよね。
で、日本は別として、恐らく日本と同額出資するであろう中国が韓国に金を出すかというと・・・どうだろうね。
277日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 22:24:25 ID:3BI+9ve+
日本の対外経済政策を見てると、如実に一対一ではなく、ブロック全体への影響力を強める方針だよね。
CMI強化もそうだし、IMF融資もそう。
ブロックに対して支援して、ブロックに属する国はブロックへの協調を強いる作戦に出ている。

要は一対一だと、踏み倒されても強く出れないっていう経験がこうした動きに繋がってるんだろうな。
278日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 22:25:42 ID:BtVxcSse
>>273
小説のほうは話の筋が安直すぎるんですよね・・・。
3行でまとめられるような感じで。独自の何か、というのがないというのか。
279日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 22:33:18 ID:3BI+9ve+
>>278
なんというか、学研とかの○○のひみつに相通じるものがあるなあという感じ。
もっと言えば、登場人物の行動原理の全てに赤字神氏のポリシーが透けて見えている。
>>270の小説なら、視点と善悪をひっくり返した方が小説としては面白くなるんじゃないかなあ。
280日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 22:34:26 ID:lukeaI4/
>273
 と学会の人が、「ノンフィクションライターはとんでもな
い話を伝える仕事のせいか、話に現実味を出すのが下手くそ。
そのため、小説を書くとトンデモになる」っつーてたな。
281日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 22:35:48 ID:IEsq6MNj
>>250
ブランド物はもう輸入はできそうもない気がする。
春までには在庫切れるんじゃないかな?


韓国特産品ならあるだろうけど…テヘ
282日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 22:38:29 ID:2GgQ0zC0
>>275
そういえばみとスレで、売り注文出せなかった御人が、
その後全売りして韓国に乗り込むレスしてたな・・。
283日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 22:40:02 ID:fw4Jrejr
幸田真音の小説もなあ……。
284日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 22:42:56 ID:3BI+9ve+
>>275
ウォン以外はどうなってたのかな。
極端な話、ウリ注文の飛んでくるリクエストだけをアボートさせちゃえばいいだけだから、人為的にどうにでもなるといやなるんだよね。
しかし、これって故意の操作が発覚したら韓国の市場そのものが世界経済から見捨てられると思うなあ。

>>280
ノンフィク畑の人は小説を書いてもファクトにばっかり力が入って、フィーリングが疎かになっちゃうんだよね。
けど、フィクションで大切なのは登場人物のフィーリングだから。。。
その辺をうまく両立させてるのはミステリとかSFの作家さんに多い。
京極夏彦なんて、その典型じゃないかなあ。
分厚いけどw
285日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 22:47:11 ID:RwU2AYML
>280
リアルがあんなんなのに、韓国の話に現実味を持たせられる人っているのだろうか?
286日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 22:52:00 ID:3BI+9ve+
>>285
正直、韓国よりは北朝鮮の方がリアリティのある描写をしやすいと思う。
韓国はどこをとってもビミョーで戯画的すぎる。

歴代大統領は大統領を退いたとたんにタイーホされる。
クーデターでもなく、弾劾されて逐われたでもなく、ごくごく全うに任期が終わっただけなのに。

笑い話にしかならんw
287日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 22:54:23 ID:RGjgG9KJ
事実は小説よりも奇なり
288日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:01:18 ID:2Qsnu5NS
俺はノムタンの重要機密データのコピーを取ってそれ以外全部消去、そのデータの提出を頑なに拒否してることが一番信じられない
289日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:07:14 ID:ZNtS5JjX
>>288
それこそタイーホに値する罪に思えるが……。ほんと逆々か、斜め方向かの国だ。
290日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:09:45 ID:s/UNZF8/
http://japanese.joins.com/upload/images/2009/02/20090221095636-1.jpg
コラ張るのも大概にしろと・・・
291日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:13:31 ID:3BI+9ve+
警察が勝手に偽札作ったりもする国だしなあ。
292日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:18:09 ID:yNt2nxbc
>>267 そうだね、ジャストインタイムで、供給するんですよ。
293日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:21:05 ID:OzR323y5
これだけ為替変動が激しいと、中小企業、特に部品産業は育ちようがないな。
294日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:24:55 ID:IWcGCZBs
>>281
http://josei7.com/
もうブランド品は売り切れてるみたいですw
295日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:28:18 ID:OzR323y5
あとは「ブランドキムチ」くらいか。
どうせ中国せいだろうが、痰が入っていないだけマシ。
296日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:32:31 ID:/5HirBaD
なんか、麻生が叩かれすぎてグロッキー状態らしい。
おまいら、ちょっと麻生に元気を注入してやってくれ。

自民党
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

今麻生に辞められたら、またゾロ特亜に金を突っ込む馬鹿が座りかねん。
(行き着く先は民主 小沢の独裁政権って事も有り得る)
そうなったら、韓国経済wktkerとしては非常に困る。
297日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:43:08 ID:HQQf1yFF
いろんな人に知ってほしいならいろんな表現があっていいと思うよ
やる夫がどうのとかもいろんな語り口でリライトされてるならいい試みだと思う
(私は最近読み出したのでそこで実際にどういうことが行なわれてるのかは知らないが)
読む人に合わせて書くもんだと偉い何とかさんが言っていた気がする
298日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:43:10 ID:hKFcAJ8F
>>296
横レスだが・・
独裁するには民主自体が一枚岩じゃないって問題と、参議院どうすんだ?って
問題があるからな
政界再編だろ
299日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:46:08 ID:nhEmg2Ix
というか、今のウォン安で攻勢かけてるのは中華禿なの?
中華禿が後ろにいたんじゃ、民主なんてなんの援助も韓国にできないと
思うのだが?
300日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:51:21 ID:OzR323y5
>>298
ミンスは3枚板、4ない板だろ。
小沢の健康がどこまで持つかもわからん、そもそも反自民以外にミンスに共通の政策があるのか?
政権奪取後、ミンスの分裂が濃厚。
301日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:53:15 ID:v2KmQ7Uk
まるで泰のような状況だな・・・
302日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:53:51 ID:YvB1vIYW
ただ民主が政権握ったら、その直後に村山談話のような
後世に禍根を残す暴挙をやらかす可能性が高いのがなあ。
303日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:55:29 ID:aytaW9bx
>>299
中華禿がいるのかどうか知らないが、仮にそうだったとすると
中華禿を儲けさせるために韓国に援助(援助で倒れさせない)、は考えられる。
304日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:56:56 ID:ofzHN/zU
>>298
みんな何故かすっぽり頭から忘れるんだけど、
今参院で勢力持ってるのはどっちかって言うとwktk出来ない方の連中なの。
そして、これから衆院選挙をやって増える連中もそういう連中なの(みんす党がそういう連中を候補に選んでるから)
だから政界再編されれば、権力を握るのは特亜に金突っ込む連中なのよね。
305日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:57:05 ID:TUiB2RgV
>>300
先週だったかは忘れたが、月曜日の夜9時から放送してる番組で
自衛隊に関する話で出演していた民主党議員達でさえ
意見が割れてた言い合いしてたぐらいだからなー
306日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:58:25 ID:nhEmg2Ix
>>303
中華禿の目的は韓国の会社の乗っ取りみたいなものなんじゃないのかと
思ったりするが・・・?どうなんだろうか。

中国が買うにはいいレベルの企業があるし。
短期債の借り換えなし宣言はもろにそう思えた。
307日出づる処の名無し:2009/02/21(土) 23:59:44 ID:OzR323y5
裏方に退いた小沢が田中や金丸みたいにking makerを気取るのが最悪のパターン。
実現可能性が結構高いのが致命傷。
308日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:00:26 ID:vWZ/DLsR
>>300
そういう風にかかれると、なんだか隣の反日国家とそっくりのような…
309日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:00:58 ID:nhEmg2Ix
>>304
確かにそうなんだけど、突っ込むだけの金なんて出るのかな?

外貨準備高を半分になんて、大きい割合を米国債が占めてるんだから
無理だし。

大きい額が動けばさすがに民主政権ができても政権が崩壊するんでは?
310日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:02:29 ID:xWK0YxWP
おっ、違うスレに来ちゃったかと思っちゃったよ!
311日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:03:12 ID:3BI+9ve+
IMFへの融資だって、米国債なんだよね。
312日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:03:41 ID:nhEmg2Ix
>>307
奴の健康が維持できたら起こりそうだな。
けど、小沢は長生きできないだろ。

けど、あんな古いタイプの政治家をヨイショしやがるよな。
313日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:06:16 ID:H/vbvUYg
そんなに簡単に何兆もの金額を南鮮に出せないだろ。
外貨準備取り崩すっつても飴公が、南鮮に出すならこっちに寄越せって
絶対言ってくるぞ。小沢に飴公に逆らう根性があるとは思えん。
314日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:06:25 ID:U86toGEA
細かいことですが、テンプレの
>・2008・Q4時点の韓国の対外債権は3482億ドル。一方対外債務は3805億ドルで、同国の対外純債権はQ3の-240億ドルから
>-323億ドルに83億ドル増加、2008.Q3以降引き続き純債務国化している。

ここは83億ドル増加ではなく、対外債権なので83億ドル減少とするべきだと思います。
315日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:07:00 ID:nhEmg2Ix
>>311
政権が交代するとして、時期によって展望は大幅に変わると思う。

そう絶望する事もないと思うが。
316315:2009/02/22(日) 00:07:37 ID:nhEmg2Ix
ごめん、アンカーミスですw
317日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:07:42 ID:VVPIreF8
>>259
>俺はたかだかコスメや服買うがために
>あんな破綻しそうな国家行ってほしくないんだがな

女性なの?服はいいけど、コスメは辞めた方がいい。
韓国に限らず、海外にいって化粧品を買って来ると高い確率が肌が荒れますよ。
国内で売られている海外メーカーのコスメは、日本人の肌に合わせて
毒性テスト済ませてるんですよ。化粧品も薬品だよ。
で、日本人の肌は世界一、薬品焼けしやすいんだよ!
国内で販売してるもので肌が荒れたら、消費者センターに苦情いえばいいけど
海外で個人で買ってきたものでトラブル発生したら、それは買った人が悪いんだよ!

服かバッグか靴にしときなよ。ニセブランドの場合は空港で没収の可能性もあるけど

イタリアやフランス、アメリカの正規品のブランドなら、韓国より国内のほうが安く買えるよ。
そもそも飛行機代でけっこうなバッグ買えちゃうよ。
318日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:07:45 ID:aytaW9bx
>>306
例の双竜自動車みたいに
乗っ取り==>おいしい部分のみいただく==>残りカスは放置

かな。世界的に供給過剰だから生産設備を引き継ぐような事はしないような気がする。
319日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:08:55 ID:H/vbvUYg
>>314
マイナスの額が増えてるって事じゃね
320日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:09:29 ID:22HDiwOb
>>309
どうやって?
解散権は首相が持っていて、衆院参院と親特亜派が握ってる状態で、マスコミも親特亜
この状態で多額の援助をしましたってニコニコ顔で有効アピールとかされたら、誰が政権を崩壊させるの?

みんな小沢民主党を甘く見すぎ。
衆院を取られたら、どんなにクソみたいな政策をやっても、
参院選がある1年後に歴史的なボロ負けでもしないかぎり平気な顔して4年は何でも出来るんだぜ。
321日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:09:44 ID:PdPDCkFX
>>313
同意。アメリカは日本を生かさず、殺さずまたアジアの国同士が親しく
なりすぎないように横やりを入れてくるはず。
322日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:09:56 ID:Qt604vwV
>>304
それは評価が高すぎだろ
確かにそれなりの人もいるにはいるが、どちらかといえば雰囲気や流れに
身を任せる人が多いような気がする
ゆえに大事なのは衆議院選挙でどこが勢いを持つのかということかと・・

まあさくらパパみたいな人もいるけどw
そういやまだ議員やってるのかな?
ずーと前にテレビに出てたけど、議員以前に良識ある大人なのかと思った
323日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:13:34 ID:PdPDCkFX
>>309
アメリカが許さんでしょう。

金の動かし方はもう青写真ができてるはず。勝手な使い方はできないと
思う。

>>318

アメリカは中国に国債買わせるために韓国企業相手なら好き勝手やらせる
許しを出してるかもしれない。

消えても旧西側にはそれほど痛い存在でもないし、韓国企業。
324また間違えたw:2009/02/22(日) 00:14:33 ID:PdPDCkFX
>>320
アメリカが許さんでしょう。

金の動かし方はもう青写真ができてるはず。勝手な使い方はできないと
思う。
325日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:16:30 ID:PdPDCkFX
それに朝鮮の経済規模って、97年の破たんのときに比べて何倍になってる?

潜在的な損失を考えると20兆とかありえない金額を一括で出さないと助け
られないと思うが甘い?
326日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:19:01 ID:22HDiwOb
>>324
アメリカにもばら撒けば文句は言わんでしょ。
実際に昔小沢自身がやった事じゃん。キックバック貰って。
327日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:21:24 ID:EWbQbA/Y
俺も実際は無理だと思うよ。
民主党の経済政策は、外してるというよりわざと悪くしたいとしか思えない。
実現性なんてこれっぽっちもないし、できるとも思ってないんじゃないか。
無理やりスレに絡めれば、まるで韓国紙によく載るような、実行の意思がない掛け声みたいなもんだ。
だから在日に参政権とか沖縄云々とか、そっちのが怖い。
328日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:23:38 ID:S+2hzhR0
>>325
97年に比べて5倍程度だったっけ?為替レート変動が大きいから大雑把だけどw
あの当時で6兆円弱突っ込んで、尚且つ日銀が返済繰り延べ交渉を担当。
単純計算で30兆円弱突っ込まないと駄目なんじゃね?
329日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:25:55 ID:PdPDCkFX
>>326
アメリカの資金不足は底なしでしょ。
金があればある分、アメリカに突っ込めと言いたいところ。
余計なところには使わせないでしょう。

あと、アメリカの言うことを韓国に聞かせるため、金で韓国を縛り始めると
思う。それの邪魔をするようなことを日本がやろうとしたらやはり邪魔する
でしょう。
330日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:29:10 ID:PdPDCkFX
>>328
レスありがとう。その金額はさすがに無理でしょう。

>>326
アメリカの言うなりにするための罠でしょう?スワップなんて。
ここで日本が余計なことしたらやはり刺されると思う。

小沢は強い奴に逆らわないからけ結局しないと思うよ。
331日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:31:21 ID:PdPDCkFX
結局アメリカふが狙っているのは、

(1)日本には金を出させる

(2)日本以外の国には(日本から出させた金も含めて)支援して
   コントロール

が計画じゃないの?これに反して援助とかさせないと思う。
332日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:39:56 ID:yYs7x5n6
CMIの$1200億のうち$500億出したとしても、
それはあくまで、アジアの為であって、どっか一国の為ではない。
ある程度大きな枠組みなら、飴公も文句は言わない。

>>328さんの言う通り30兆円規模を、南鮮に突っ込む(何年かの分割でも)のは
飴公以前に日本国内で不可能でしょう。財務省が黙ってない。

おとなしくIMFに並ぶべき、そして一からやり直すか中華に属するかの二択しかない。
333日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:41:43 ID:bDHbvM4m
アメリカ、アメリカってレス多いけどさぁ・・・
困った時や、何かの順位で日本を上回った時の
「日本が日本がっ!」って言ってる、韓国と変わらない目線じゃないか?
 
日本は韓国のものじゃないように、アメリカは極東だけのもんじゃないんだから・・・

冷静になろうよ!韓国面に落ちてないか?
334日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:44:07 ID:PdPDCkFX
連投で悪いけど、俺も小沢&民主党が死ぬほど嫌い。奴は金まみれの下衆。

宮沢さんの公的資金注入が小沢によって邪魔されず、もっと早く実現
すれば首を吊る日本人の数を減らせたと思う。そんな小沢に形だけでも
総理にさせるなんてありあえないし、あってはならない。

そして誤った歴史観を持ち続け、なんら生産的なことをしない下衆な
マスコミも。

みな絶望せず、世の中が少しでも良くなるように各自できることをしていこう。
335日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:44:40 ID:3wfQlJbQ
>>333

いや、君が冷静になれwww
336日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:46:37 ID:22HDiwOb
うーん、そうかなぁ…国会完全に握られちゃってて、報道もスルーされたら、
ドカッとは無理でも断続的に数兆円ずつとかはやりそうな気がするんだが…

ただこれは何度でも断言するが、政界再編して反特亜が権力握れる事は無い。
参院の勢力図と次期衆院選での民主の候補を見れば間違いなく今より反特亜派は減る。
だから、政界再編は確実に親特亜政権に近づくよ。
政界再編で良くなるってのは間違いなく夢物語。
337日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:46:44 ID:cPzFQHOt
>>332
後ろにならんだら30兆なんてIMFのそこが割れる。
338日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:51:43 ID:hEGacg+d
アメリカが許さないってか、世界が許さんわな。30兆は。
ロシアも中国もEUも、どこもそれクラスの2国間援助があればと夢見てるはず。

そもそも、だ。30兆で本当に救えると思う?
339日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:52:03 ID:yYs7x5n6
>>337
南鮮を今の状態で救うなら30兆って事だろ。
IMFは必要最低限しか出さんぞ。
そして全てを整理して(ry
340日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 00:55:48 ID:PdPDCkFX
>>336

俺もマスゴミの後ろにいるだろう馬鹿在日は嫌いだが、断続的に数兆円
では間に合わないよ。

というか、今の韓国はだれがそうした(たぶんアメリカだけど)低賃金で
製品を作って米国とかに使ってもらい、利益は外資に持っていかれる悲惨
かつ笑える状態だと思う(自分たちがなんで苦しいのか全然わかってない
ので)。

民主が政権とらないよう非力ながら色々するつもりだが、取ったらとったで
細川・村山以上に凄い失敗をして二度と政権取れないような気がする。

それに民主に政権担当能力があると信じている人間は実際にそうはいないと
思えてしまうが。
341日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 01:14:36 ID:YyohVWMa
だが、東アジアを日本の内需と考えてみてはどうだろうか。
342日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 01:15:44 ID:2dPBYQef
需要ならいいけど、供給過剰になるならイラネ
343日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 01:16:13 ID:+DiaTlQJ
>>333
良くも悪くも、アメリカの政策や外交方針に、我が国の政治的・経済的な
政策や行動が支配されているのは事実。

韓国の日本に対する態度と、日本のアメリカに対する態度において
大きく異なる点は、我が国がアメリカの経済や政治方針を絶えず気に掛け、
分析する事で、「日米の同盟関係が常に円滑に保たれるよう配慮し、
我が国にとって最大の恩恵が得られること」に主眼を置いているのに対し、
かの国では、単に「勝った」「負けた」、「ザマァみる!」「悔しいニダ…」だのと、
比較対象、または自己投影として、幼稚な感情に基づく皮相的な見方しか
できていない。

要するに、日本がアメリカを気に掛けるのと、韓国が日本に執着する事とは、
根本的に「目的意識」が大きく異なっているという事だな。

喩えると、日本の近所に金持ちの資産家が住んでいるとして、
その人が友好的で自分のビジネスにも関係している優良な取引相手だった場合は、
当然、常に気分を害さぬよう配慮するし、困っていれば助けようとも思う。
勿論、日頃からその一挙手一投足に注目しておくのも重要になるな。

そして、韓国の近所にも金持ちの資産家が住んでいる。
しかし、韓国はその人たちと友好的な関係を築くことは望んでいない。
常に考えている事は・・・・ (ry 野暮なんで省略
344:2009/02/22(日) 01:37:05 ID:bEWSjb80
>>341

 それ、毎日新聞のコラムだったっけ?
 読んでて吐き気がしたね。
345日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 01:41:55 ID:SzPjwnzd
>>343
そもそも日本は本当の意味の独立国じゃないと思うよ。

今は小泉が「アメリカに売国」と叩かれているけど、じゃ、彼がなぜそうせねばならなかったのか。
それは、そうしないと朝鮮人がバックに居る勢力と闘えなかった。

日本の戦後史ってのは、実は中国・韓国・北朝鮮・アメリカの4つのプレーヤーの
代理戦争みたいなもんで、自分の意志でどうにかできたことは少ないと思うのだ。

民主党ってバックは南北朝鮮だしね、小沢も中国やアメリカには妙に傲慢だけど、
朝鮮人相手にはヘコヘコしてるし。
本質的な国家の格としては韓国の方が格上だと思う、なぜなら、彼らは彼らなりに独立してる。
346日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 01:47:58 ID:3wfQlJbQ
>>345

ま、自前の軍隊を自衛隊として扱わなければいけない時点で、すでにな…
専守防衛の理念や、不戦主義はいいものだとは思うが、
それを運用する文民がお粗末すぎて話しにならん。

性善説で国家運営するとか、気が狂ってるとしか思えんからな。
平和を願うなら、そのためには平和を持続できるだけの力が必要、ってことを理解しないバカが多すぎる。
347日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 01:57:47 ID:SzPjwnzd
>>346
あの護憲派とか言われる人たちは本当は判っていて、バックの連中の為にプロパガンダで
やってるのか、それとも本気で信じちゃってるのかどっちなんだろうな。

多分、前者が多いんじゃないかなと思うんだけどね。
土井たか子が人民解放軍の軍事パレードをマンセーしたとか有名だし、日教組の北朝鮮マンセーも
本気でやってる訳じゃなくて、本物の「国家」というもの相手に対する彼らなりの対応なんだろう。

まぁ、外国に思考や教育がコントロールされているってのは、良い物じゃないよな。
348対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/22(日) 01:58:02 ID:ScedpZmr
>>346

同意、
349日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 02:05:03 ID:YyohVWMa
日本国民は民主党を圧倒的に支持して、韓国のために貢献したいって民意で一致しているから、
どうすれば日本人を満足させてやることができるか、韓国政府としても悩みは尽きないよね。
350日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 02:12:27 ID:Jy1gw3Bn
で、韓国の連中って今ちゃんと飯食えてんのかね?
あの相場見たら吐くしかないだろうに
まともな神経なら耐えられないな…
351日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 02:15:56 ID:O1ajPhVf
もっと笑わせてくれないと満足できないなぁ……もっと頑張れ韓国政府。
申し訳ないが、韓国政府やアレな方々が、苦しみもがいて血反吐を吐く姿が面白くて仕方がない。
352日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 02:25:10 ID:1LF34GLq
総理にメール送っといた
353日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 02:25:18 ID:Jy1gw3Bn
流石に彼らもヤバいと思ってるだろーな
今はいかにうまく立ち回ってダメージを減らしながら死ぬかを模索するべき段階だ
354日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 02:33:04 ID:+DiaTlQJ
>>345
おいおい・・・。悪意はないんだろうが、その書き方じゃ、
小泉元総理が「アメリカに売国」した事が前提になってるぞw

郵政民営化については、単純に、アメリカの・・・つか、「ブッシュ政権」の
政策方針だった「小さな政府」と「グローバル化」、「新自由主義」なんかに
歩調を合わせた「財政再建」策の一環だったと思うんだが?
勿論、【陰謀論抜きに考えれば】だが、至極、常識的に考えても
日本の国益に反する政策ではないと思うんだ。

つーのは、国営企業の民営化自体、昔から進めてきたことで、
古くは「JR」とか、あの「みかか」…いや、「NTT」なんかも、
かなり昔は国営企業だった時代があるらしい。ちなみに国鉄民営化は、
「三塚派」という自民党の昔の派閥が推進したらしいんだが、
三塚派はWikipediaによると、元々は安倍元総理の親父さんも領袖を務めていたらしく、
小泉元総理なんかも、その辺りの人脈に連なっていると思われる。

んで、郵便局が民間企業だったら、なんかマズイ事あるか?w
JRやNTTがもし今、国有企業だったら、かなりガクブルだと思うぞ。
あれだけの巨大企業を国が税金で給料を払い続け、不良社員も公務員扱いで
解雇することもできない、つぅのは。まさに不良債権の源として
赤字を垂れ流し続けていただろうな。 
(つづく)
355日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 02:35:02 ID:+DiaTlQJ
(つづき)
小泉元総理は、「改革なくして成長なし」とかのスローガンを掲げていた。
実際、悪化する一方の財政に歯止めが掛かり、好転の兆しが見えたのは、
小泉政権下だった。そのまま景気が良くなれば、郵政民営化事業は、
小泉元総理の政治家としてのライフワークの中では最大の功績になっていただろう。

たぶん、少子高齢化が進行する以上、構造改革を進める事は不可避なんだろうな。
「かんぽの宿」が怪しげな手続きで不当に売却された問題は、小泉元総理と
関係があるかどうかはわからない。だが、郵政民営化が小泉氏の「売国政策」だと
決め付けるには根拠が乏しいのも事実だ。少なくとも俺は、間違った政策だとは
思っていない。ただ、麻生総理の言うように、株価が低迷している現在、
日本郵政の株を市場で売却するのはマズイと思っている。
売却益は重要な国家財政の収入だからな。

長くなったが、要は、「朝鮮人がバックにいる勢力と闘う」為に民営化を進めた、
というのは、ミスリードっぽく見えるんで注意、っつー話。w

あと、日本はかなりマトモな独立国だと思うが、確かに、軍事・外交の面では自由が
制約されているとは思うな…。ただ、そのお蔭で、経済発展にだけ集中してこれた
という現実もある。自主国防で軍事予算を計上していたら、おそらく、
現在のような発展はなかったんじゃまいか?

しかし・・・・韓国は「独立」してるんかな・・・・w 
356日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 02:40:49 ID:A6Gz1Weo
>>355
少なくとも「脳内」では独立してるみたい
357日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 02:49:16 ID:0NNbvXDc
おまいらポマードの最後を忘れたのか?
「米国債を売る」だけでアレだ。
アメリカが韓国から撤収するのは明らかなのに、それに反することすれば・・・・・
民主の誰かさんもヤバイんじゃねえのw

冷戦時代にアメリカは「おそロシア」と対峙していたことを忘れないほうがいい。

358日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 03:00:48 ID:Y3L3v5L1
>>355
日本はなぜか、外国の敵より「内部の敵」のほうが強力な気がするお。
359日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 04:38:17 ID:K66DzDcp
郵政民営化って、民営化そのものに意味があるんじゃなくて、大蔵省の資金運用部を廃止し
市場から債権で資金を得ろという形になっても、財政投融資におんぶに抱っこをのんべんだらりと続けた
公益法人に対するカウンターでしょ。

一番の目的は強制的に天下り用のカス法人と企業が郵便貯金という一つのパイを取り合う形にして、
会計や事業内容をまともで透明なものにしないと財政投融資を下ろしませんよという形にしたこと。

つまりそれまでアンタッチャブルだった特別会計にまともに切り込んだところだけにに意義がある。

ただそれがまるで国民に伝わらず、いつのまにか郵便貯金が根こそぎ外資にぶん取られるという
ファンタジーとか、振込手数料が騰がって国民いじめだとか、わけのわからんところにアジェンダが
設定され、そればかりが喧伝されるようになった。

すれ違いだな。申し訳ない。
360日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 05:21:24 ID:7wCSbZnw
何がなにやらさっぱりだったが、そういう話だったんか?
361日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 05:43:47 ID:LIV/AZ5R
月末wktkスケジュールが出来ました。
スワップ利子は韓国への愛情あふれる最低利率計算。
実際はもう少し高くなるかもしれません。

----------2月末の黒い三連星---------------

25日(水)締め日の前日は鉄火場の法則
26日(木)スワップ決済 元金40億ドル+利子8000万ドル
27日(金)2月最終営業日 短期外債とか色々決済

------------------------------------------
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー

362日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 07:18:05 ID:LdW9mqdB
<独紙>「オペル、5〜6月に破産状態直面する」(ベルリンdpa=聯合ニュース)2009/02/21 23:51..送稿

米国GMの系列会社オペルが来る5〜6月頃に、破産状態に直面することになるとドイツ日刊ビルトが21日報道した。

新聞はオペル支援問題を議論中である政府委員会消息筋を引用し、このように伝えてオペルは最大
33億ユーロ(約42億ドル)の現金が必要な状態だが、どの銀行も支援しようとしていないと説明した。

新聞は引き続きオペルが2011年まで追加で負う損失を勘案すれば、11億ユーロが追加で必要だと付け加えた。

ドイツ経済部スポークスマンはこの報道に対する確認を拒否して、政府部署およびオペル
工場所在地州政府関係者たちでなされた委員会が現在秘密裏に議論していると明らかにした。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/21/0325000000AKR20090221071800009.HTML(韓国語)
GM大宇の事もあるので関連ニュースとして。
363日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 07:41:43 ID:g23WA5lM
>>360
>359の話を云ってるなら、その通りだよ。
当時マスゴミも散々財政投融資のことで批判した癖に、いざ民営化されてそっち
が改善されたら「過疎地の住民が困っている!」と視線反らしの批判のオンパレード。
田舎の人間には悪いが、人口比率的に考えれば現在の方が遙かに国民のために
なっているんだが、それは一切スルー。マスゴミがマスゴミたる所以だな

……って、スレ違い続けてすまん。
ところで韓国の郵政事業の話って聞いたことないけど、どういう仕組みになってるのかな?
ニッテイ残滓なら、やっぱ国営?
364日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 07:56:04 ID:LdW9mqdB
タイ「5月にアジア共同基金の拡大承認」(プーケット ロイター=聯合ニュース)2009/02/21 21:23..送稿

グローバル通貨危機に対処するためのアジア共同ファンド(CMI基金)の規模拡大が、来る5月開催
予定のアセアン+3(韓.中.日)財務長官会議で正式承認されるとタイ財務部の高位官僚が21日伝えた。

当初22日タイのプーケットで開かれる「アセアン+3」財務長官会議でアジア共同ファンドを800億ドル
から1千200億ドルに拡大する内容が合意するものと観測されたが、最終承認時期が多少遅れるわけだ。

タイの財務次官のスパラット・カワタクンは「アジア共同ファンドの拡大は、来る5月
バリで開く予定の次回アセアン+3財務長官会議で正式承認されるだろう」と話した。

去る1997年のアジア経済危機を契機に議論が始まったアジア共同ファンドは、当事国間通貨スワップ協定方式
で有事の際に流動性を支援するもので、去る2000年アセアンと韓.中.日が合意して800億ドルが造成された。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/21/0325000000AKR20090221070000009.HTML(韓国語)
面白いニュースですね。何があったのか知りませんが結局、運用開始時期がまた延びますね。

元々の予定では、今年5月のアセアン+3財務長官会議で懸案だった日・中の負担割合を決めて基金設立・運用開始
だったのが、世界経済の危機を受けて昨年年末に1200億ドルに規模を拡大することが提案され、今回のアセアン+3で
承認されて当初の予定通り5月から基金設立・運用開始の予定だったのが、5月に承認と言う事になれば一段階づつ
遅れることになりますね。最悪、基金の設立・運用開始が来年の5月からになるかもしれませんね。

ちなみ上の記事で>>去る2000年アセアンと韓.中.日が合意して800億ドルが造成された
とあるのはwktk住人だと気付く方も多いと思いますが間違いです。
日・中の負担割合が決まって無いのでまだ造成されてません。
365日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 07:56:49 ID:86AApo+R
韓国から安くIPS液晶を代行屋使って個人輸入しようとしてるんだが
LG-IPS液晶の供給がなくなってるからサムスンのS-PVA液晶に
するけどそれでもいいニカ?つうメールが飛んできたよ。
国内同等品だと8万のWUXGAが三万円ちょいで買えるので
それでもいいよーと返事をしたけど、LGディスプレーが
そろそろ資金枯渇っぽい感じ。原料が買えなくなったのかな。

国内メーカのおまけのTN液晶だと目が腐るから、ディーラーとか長時間ディスプレーと
睨みあってる仕事マンはこれを機会に香典代わりに買ってやれよ。
三菱やI/Oデータの安いTNと同じ値段で三菱10万円台の奴と同等のものが買える。
韓ショップって代行屋のおすすめにある1plus社は日本向けにページ翻訳までしたし。

1600辺りまで逝きそうなのでもう少し待つけどな。
366日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 08:02:50 ID:7o4F0ojK
>361 すごいな三連星

どやって乗り切るか楽しみだわ
367日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 08:05:14 ID:RZMyH+hl
現地の代行屋がとんずらする危険性w
368日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 08:09:30 ID:qc7HcLy2
>>365

LGのH-IPSは、まだマシだが
サムスンのS-PVAは、目潰パネルの代表格
買ってしまった物はしかたないが、部屋の証明とか、使用時間とか気をつけて
とにかくお大事に
369対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/22(日) 08:15:53 ID:ScedpZmr
>>367

それだけはガチだなw
370日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 08:21:20 ID:LdW9mqdB
危機説にも外国人は韓国物「買い」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/22 07:00..送稿

外国人投資者などが最近高まる「3月危機説」にもかかわらず、国内安全
資産の国債などを大挙買い入れていることが明らかになって注目される。

22日、金融監督院と金融投資協会によれば外国人は場外債権市場売買基準として1月に495億ウォン、2月に入って
からは20日現在まで2兆68億ウォンなど、今年に入って総2兆563億ウォン分の債権を純買収したことが把握された。

外国人が買収した債権は大部分政府と韓国銀行で発行する国庫債と通貨安定証券で、金融市場の
不安が高まる今月に入り、かえって取り引きが活発になって買収強度が明確に強化される姿だ。
これに伴い外国人債権保有額も38兆ウォンと前月より1兆ウォン以上伸びて、6ヶ月ぶりに増加傾向に戻った。

外国人債権保有額は昨年8月末51兆5千億ウォンまで増えたが、「9月危機説」が
金融市場を強打して去る1月末現在37兆ウォンまで減少傾向を受け継いできた。
最近国内金融市場で「3月危機説」によって不安感が広がる時点に外国人のこういう買い傾向は異例的だ。

実際、金融市場では東ヨーロッパ発金融危機とかみ合わさって国内銀行に外債償還が集まり償還に支障をきたす事
になるといういわゆる「3月危機説」によってウォン・ドル為替レートが3ヶ月ぶりにまた1,500ウォンを突破する
など金融不安が高まって、ややもすると昨年9〜10月のように金融危機に陥る事になるという憂慮まで出てきている。

専門家たちは昨年9〜10月前後に株式・債権・不動産など韓国物資産を無差別的に売って、海外発金融危機を国内に伝染さ
せる役割をした外国人の動向が今回は昨年危機当時と明確に違うという分析を出している。株式市場でも最近外国人の売渡
しが増えたりしたが、昨年9〜10月の二ヶ月間で8兆ウォン分の株式を売った事と比較すれば、傍観傾向に近いという分析だ。

外国人は今年に入ってコスピ市場で3千700億ウォンの買収優位を見せていて、最近反騰幅が大きかったコスダック
市場だけで3千800億ウォンの純売渡しを記録している。昨年の金融危機当時、外国人が国内ビルを相次いで売り物
に出して海外資金離脱憂慮を高めさせた不動産市場でも、最近では外国人がこれといった動きを見せないでいる。

これに関してファン・キムタン三星証券研究員は「3月危機説は結局、海外金融危機とかみ合わさって外国人が国内
株式や債権などを売ってドルなどの通貨に変えて撤収し、外貨流動性に問題が生ずるということなので、外国人が
危機説の中心にある」として「だが昨年9〜10月と違い、外国人が動揺する姿を見つけるのが難しい」と話した。
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/21/0325000000AKR20090221046300008.HTML(韓国語)
371日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 08:34:07 ID:AITUcvx2
チョンは「分析」することが好きらしいが
十年に国家を二度も破綻させて一体、何を「分析」しているのwww
372日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 08:43:09 ID:LdW9mqdB
外国為替当局「2千億ドル、マジノ線ではない」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/22 08:11..送稿
[必要ならばウォン.日本円スワップ資金使用]

ウォン.ドル為替レートが1,500ウォン水準を突き抜けて下がるなど非正常的な急落傾向を持続するや、
外国為替当局が2千億ドルに達する外国為替保有額を壊してでも市場介入に出る警告を出した。

韓国銀行高位関係者は22日「市場介入可否はその必要性により判断する」としながら
「外国為替保有額が2千億ドルの下に行く事は介入において全く考慮の対象ではない」と話した。

韓銀の他の関係者も「外国為替保有額2千億ドル線に大きい意味がありはしない」
としながら「市場状況により2千億ドルの下へ行く事もあり得る」と説明した。

このような立場は、もちろん企画財政部とも調整されたと見られる。
財政部高位関係者はこの日「心理的な面のために外国為替保有額を使用できないのではないかという
見解が一部にあるが、外国為替保有額は全額使用可能で非常時と判断されればいつでも使える」と話した。

彼は「過去に2千億ドルは守られると政府高位要人が話した事があって、あたかもこれを越えてはいけ
ない線のように認識されているようだがそうでない。2千億ドル線に意味を与えないでくれ」と話した。

外国為替当局のこういう立場は外国為替保有額2千億ドルを維持するために、為替レートの非正常的な下落を放置
することはないというメッセージと解説される。これまで外国為替当局は外国為替保有額が2千億ドルの下へ行け
ば将来の危険に対する対応能力が喪失されるという指摘を意識して、保有額を通した市場介入を慎重にしてきた。
(つづく)
373日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 08:43:34 ID:LdW9mqdB
>>372のつづき
「2千億ドル マジノ線」は短期外債と残存満期1年未満の流動外債が2千億ドルに昇るので、流動外債が
一度に抜け出る場合に備えてこの程度の外国為替は持っていなければならないという論理により形成された。

韓銀は必要ならばウォン?円通貨スワップ資金を利用するのも可能だと明らかにした。
韓銀関係者は「ウォン-元通貨スワップ協定はまだ具体化されていないが、ウォン?円スワップ資金は市場状況により使う
ことができる」として「しかし韓米スワップ資金のように直ちに引き出して使うという意味ではない」と付け加えた。

韓銀は昨年12月に中国と260億ドル相当のウォン-元通貨スワップを日本と200億ドル相当の
ウォン?円通貨スワップを各々締結し、これは市場安定にある程度寄与したという評価を受けている。
金融監督院は外国為替市場不安が増加されることによって国内銀行の外貨借入現況を精密点検することにした。

金融監督院関係者は「東ヨーロッパ国家のデフォルト可能性が膨らむどグローバル信用収縮が
深刻化されている」として「国内銀行の外貨借入現況を再点検する方針」と明らかにした。

今年満期到来する銀行業界外貨借入350億ドルのうち100億ドルが来月に集中した。また銀行業界総外貨借入850億
ドルのうち25%が西ヨーロッパ金融会社で調達した資金であり、今年上半期に満期到来する規模は100億ドル水準だ。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/21/0325000000AKR20090221017000002.HTML(韓国語)
おー、ついに保有高2000割れと円スワップに言及し始めましたね。
374日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 08:44:43 ID:raEU78Ed
>>371
算数ができないのに分析って・・・w
375日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 08:52:10 ID:tUQADuq5
>>364
この件は一国当たりの借り入れ限度額や返済期間がどれくらいになるのか気になりますね
なんせアジアのどこかには引き出したら八十八日で返さなければならない本来抜かずの宝刀であるスワップを締結したそばからATM替わりにバカスカ使うアホな国がありますから
376日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 09:01:21 ID:raEU78Ed
ホップ スワップ ジャンプ!
377日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 09:02:03 ID:tUQADuq5
>>372
割るも何もそもそも外貨準備2,000億ドル自体が架空の数字ですしねぇw
378日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 09:10:12 ID:mhQAJRwS
>>371
韓国って楽観主義以外が存在しないから
379日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 09:11:03 ID:86AApo+R
368>>
激烈目潰しだった先々代ではなくて、LEDバックライトで
ムスカ分がほとんどなくなった改良品S5パネルってことで
ホントはLGの2405U4が良かったけどおおむね連用大丈夫との
人柱報告あり。
今使ってるTNのSXGA+は正面から右と左で見える画像がかなり違うんで
まあましにはなるだろうな、と。どうせ369000Wだし
しかしLG-IPSのショートは困るところもあるだろうな
380日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 09:16:15 ID:raEU78Ed
本当に米国債以外の債券ってなんなんだろう?
381日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 09:18:39 ID:lCCPpDm4
<1月末の外貨準備高の内訳>

外貨準備高 2017億4000万ドル
(前月比 +5億2000万ドル)

・有価証券 1709億7000万ドル(84.7%)
内訳 286億ドル 米国債 *1 2008/11月末現在
    300億ドル ジニーメイ債 *2
     500億ドル GSE債 *3
    623億7000万ドル 内容不明の有価証券

・預貯金(預金) 300億5000万ドル(14.9%)
・その他(国際通貨基金(IMF)ポジション、SDR、金など)7億2000万ドル(0.4%)

*1
合衆国財務省発行の財務省証券(米国債)
安全度:A (換金可能)

*2
GNMA・米国政府住宅抵当金庫が元利金の支払保証をする債券      
安全度:A(換金可能)

*3
政府後援企業が発行する債券 ファニーメイ、フレディマックの抵当、資産担保証券
安全度:?


通貨スワップで借用した164億ドルは、300億5000万ドルの預貯金の一部か。
外貨準備高の内で最も懸念される内容不明の有価証券は623億7000万ドル。
GSE債500億ドルも額面通り評価出来ない。
382日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 09:26:18 ID:pcgZnjPJ
>>381
預貯金300億もあれば2月危機は乗り越えそうだな
383日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 09:27:19 ID:raEU78Ed
>623億7000万ドル 内容不明の有価証券

有る有る詐欺じゃない?
384日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 09:29:59 ID:raEU78Ed
ゴルゴ13  「で、300億ドルの預金はどこにあるんだ?」
韓国の依頼主「安心しろ、スイス銀行の匿名口座にちゃんと有る。」
385日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 09:41:24 ID:hURpzH/X
今の日本にとって、韓国が早くIMFに行った方がいいんですか?
386日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 09:45:40 ID:3f7TL0Xf
>>371
自分が馬鹿だという事に気がついていないからなw
387日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 09:46:42 ID:raEU78Ed
>>385
個別にたかられるよりIMF管理のほうがいいに決まっている。
388日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 10:02:33 ID:SvnG1iOK
知り合いが止めるのも聞かずに韓国に行って10万円入った財布をすられた。
二度と韓国に行かないと言っていた。こうしてわずかな韓国ファンも消滅していく。
389対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/22(日) 10:07:29 ID:ScedpZmr
>>385
だが韓国のプライドが10年前の悪夢としてそれを許さない
結局、踏み倒しやすいと見られてる日本に擦り寄ってきてる
390日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 10:09:51 ID:ZZP5g04F
分析と言うのは好ましい結果を導くためにデータを捏造する作業だ!
391日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 10:14:12 ID:0pK97xHv
いくら分析とやらをしても、
それがたまたま「中り」だったとしても、
次の行動が伴わなければ
多田野アッー自慰行為。
392日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 10:14:31 ID:VwLByg3V
分析といっても、日本のマスコミと一緒で先に結論があるからな。
結論のためにどうやって事実をねじ曲げるかが、彼らの分析だろう。
393日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 10:14:37 ID:j13E/XWQ
>>389
なァに、踏み倒したら長期で返してもらうだけさ
「対日貿易赤字」で
394対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/22(日) 10:19:26 ID:ScedpZmr
>>393
でも債務は残り続けるので・・・生き血をすすられるわけですな
395日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 10:19:34 ID:X99CV8a2
韓国の分析や調査、研究の全ては、かくあるべし、と“事実”を規定する為にある。
その“事実”が真実では無いだけだ。
偏った統計と韓国には良くあることで、これをOINKと呼ぶ。
396対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/22(日) 10:24:43 ID:ScedpZmr
>>395
そして世界が韓国を忌避するようになる
コリアンというと差別だ侮辱だとわめくから『IT』なる隠語が生まれた
チョンはもはや人扱いされなくなった瞬間である。
397日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 10:24:43 ID:ntqnaQ97
何をどう分析しても結論は「日本のせい」なんだろ。
398日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 10:29:49 ID:ZZP5g04F
自らを『IT大国』と呼んでいるしな。
399日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 10:30:53 ID:1TKutUvJ
>>385

二国間なら相応の見返りがないとやる意味がないしな、前回援助してウリナラ大統領が親韓派の面子潰す演説を日本の国会でやらかしたからね。

それと前回までは政財界にそれなりのパイプがあったけど、ノムタソがパイプ破壊しまくったのでね。

今の駐日大使が全く相手にされてないのがその証拠になるんじゃないかな?朝日・毎日が基地外の様に電波記事書きまくって外交問題にしてないし。



つまりノムタソは日本にも有益な政治家だったんだよ!(キバヤシAA 略
400日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 10:31:29 ID:1LF34GLq
まず結論ありきで、そこにいくまでの道程をねつ造していくというわけかw
401対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/22(日) 10:32:17 ID:ScedpZmr
>>398
ダレウマwww
402日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 10:34:08 ID:sVztUEWI
>>400
そういうことだなw
Yes, ウリィ can!
403日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 10:38:38 ID:ZZP5g04F
Yes,we 韓!
404日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 10:39:43 ID:j13E/XWQ
>>400
「ウリ民族は5000年の歴史を持つ、(他民族より)優れた民族である」
ってのが大前提だから、他の論はそれに対する補強みたいなものだしそれ以外は許容されないしな。

それと同様の事が経済にしろ何にしろ、一律に適用される
405日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 10:54:39 ID:UEykkXER
日本とのパイプを破壊したと言うなら民主とマスゴミは一体…
406日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 11:01:52 ID:oJaHflKa
SAABは、年間10万台くらいの販売台数の会社だそうです。
で、どうやら会社更正法で、再建を目指すようです。
407サルベージ屋:2009/02/22(日) 11:05:08 ID:ey2TztJJ
>>372-373
> ウォン-元通貨スワップ協定はまだ具体化されていないが、
乙です。これは新情報かも。
2千億ドル割れしていると、発表日は荒れますね。報道機関は前日に知っているので前日も(ry

>>381 乙です。
ジニーメイ債やGSE債では無く、政府機関債(エージェンシー債)全体の計算に
なってしまいますが、>>88 (乙です)の最新の数字だと以下になります。

────────────────────────────────
<2009年1月末の外貨準備高の内訳>
外貨準備高 2017億4000万ドル (前月比 +5億1800万ドル)
────────────────────────────────
・有価証券.  1706億2400万ドル (84.6%)
・預貯金    309億4100万ドル (15.3%)
・その他      1億7600万ドル (0.1%) IMFポジション、SDR、金など
────────────────────────────────
有価証券内訳. 272億ドル        米国債     2008/12月末時点
          399億1700万ドル  政府機関債 2008/12月末時点の判明分
            1035億0700万ドル  内容不明の有価証券
────────────────────────────────

#注:政府機関債の計算は以下を元にしています。
# http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1234866939/374 又は
# http://toanews.info/upload/wktk/wktk200.html#R374
408日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 11:07:32 ID:f3yVrSgP
有価証券が額面通りに評価できても足りないんでしょう?
409日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 11:12:20 ID:ZZP5g04F
>1035億0700万ドル  内容不明の有価証券
>預貯金 309億4100万ドル

合計1344億ドルが「言ったもん勝ち」の外貨準備ですね。
410日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 11:12:35 ID:l1fDpQKD
本日、2月22日は竹島の日です。今日一日は竹島関連スレは「age」レスでお願いします。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1203607066/
411日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 11:13:20 ID:EWbQbA/Y
>>371
「こうするべきだ」と言うだけならたいした労力はいらないからな。
その為に具体的な行動を起こすとなると労力がかかるから何もしないor他人任せにしようとする。
で、他者(他国)が動いて自分の状況が変わるのを眺めているだけだからいつまで経っても何も変わらない。
412日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 11:22:59 ID:fvz8MOUH
コスピ上場企業のGBS、金融危機後初めての破産(ソウル=聯合ニュース)2009/02/22 09:03..送稿

昨年に金融危機が本格化して以降、初めてコスピ上場法人に破産が宣告された。
ソウル中央地方破産12部(イ・ドンウォン部長判事)は去る20日、オランダ投資銀行のABNアムロバンクが600万
ドルの債権を回収できなかったとして、(株)GBSを相手に出した破産申請を受け入れたと22日明らかにした。

映画製作・配給会社のMKピクチャーズを取得して名前を変えたGBSは地域放送事業などをしてきた。裁判所は「GBSは総資産
が358億・総債務が417億ウォンなので59億ウォンの債務超過状態で、破産原因がある」として破産宣告理由を明らかにした。

GBSが発行した600万ドル分の転換社債を買い入れたABNアムロバンクが、昨年11月破産申請をすることに
よってGBS株式は取引所で売買が中断された状態だ。今回の宣告でGBSは上場廃止手続きを踏むことになる。

ABNアムロバンク側訴訟代理人チェ・ヒョジョン弁護士は「債務を履行できない企業が多くなり、不良債権を整理しなければ
ならない必要性を感じる外国投資機関が、今回の事件の動向に大きな関心を持っている事を知っている」と明らかにした。

一方、先月裁判所は外国系投資機関のメリルリンチインターナショナルが、コスピ上場企業のコア情報システムに対して
申請した破産申請に対しては「支給不能や債務超過など破産原因に対する事由が不足する」として棄却したことがある。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/21/0325000000AKR20090221066400004.HTML(韓国語)
外資は今後、生かすより死肉を分ける方を選択する事例が増えそうですね。
413日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 11:27:02 ID:GXoHaISl
4\
414日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 11:29:01 ID:ZZP5g04F
3月にかけて日米欧のレパトリ合戦が激化します。
どこが勝っても韓国は餌食ですね。
415日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 11:41:29 ID:pcgZnjPJ
>>414
生き残ったやつが勝者か
いやな戦いだな

>>412
金返せないくらいで破産申請するなんて外国人はひどいニダ
416サルベージ屋:2009/02/22(日) 11:43:49 ID:ey2TztJJ
ニュース貼り&翻訳SWATの皆様、激乙です。
履歴書は作成できましたでしょうか?あと5時間で締め切りです。

【採用】:ニュース記事翻訳
http://www.chosunonline.com/news/20090202000055
417日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 11:45:10 ID:ZZP5g04F
返してもらおうと思って金を貸すなんて勝手ニダ!
418日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 11:49:59 ID:1TKutUvJ
>>405

国政に携わってるモノとそうでないモノの立場の違いもあるでしょうな。

ウリナラ外交部伝統の歴史カードが通用しなくなって来て、ウリナラ民族団体を使ってマスゴミやミンスを巻き込んだ仕掛けをやって見切られたてんだからそれまでだな。


つまりノムタソは傾国の大統領としては当代随一なんだよ!(キバヤシAA 略w
419日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 11:53:44 ID:T3BiKrXw
>>416
地球(ryってのが応募したに1チョンバブエ$
420日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 11:57:02 ID:EpXR1tVz
お前ら、韓国の分析記事をバカにしちゃいけませんよ
裏読みすると、もう本当に勉強になる。
数字のブレイクダウンとかしなくても
理由付けや論理の組み立てで
「なるほど、そう来たか!」と笑、いや、感心するw
記事に書いてあること書かれていないことを
組み合わせて推理するとさらに面白くてメシウマ。

必死に否定する3月危機説だって、主な理由は
「日本の金融機関が三月期末だからニダ」
イルポンのせいですね、わかります。
3月にもスワップの返済があることや
日米欧のレパトリ合戦なんて、見た覚えないなあw
421日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:03:03 ID:5qg6k9xG
>>385
>今の日本にとって、韓国が早くIMFに行った方がいいんですか?
もちろん!韓国に援助したがってる民主には打撃ですよ。
韓国をスポンサーにしてるマスコミにも打撃だろうな。

>>371
>チョンは「分析」することが好きらしいが
>十年に国家を二度も破綻させて一体、何を「分析」しているのwww
「分析」してるだけじゃ意味なんですよ。検討して「対策」を導き出さないとね

>>358
>日本はなぜか、外国の敵より「内部の敵」のほうが強力な気がするお。
どこの国も「内部の敵」との戦いだよ。

>>352
>総理にメール送っといた
私はちゃんと心を込めて、きれいな桜の絵葉書買ってきて
とっておきのガンダムの記念切手貼ったもんね。
ハガキのように手に持てる方が効果があるんだよ。
特にきれいな記念切手やご当地切手ってのは受けるんだよ
422日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:07:38 ID:yVttMV7D
>>420
そうなんよね。なんかウリって正直者。なんだかんだといって、
実情をさらけ出す。多分、脳内でウリは悪くない。だから発表しても大丈夫。
って回路がつながってるんだろうけど。

423日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:17:24 ID:380ADx4g
>>416
ソウル本社採用(韓国在住の方):1字当たり10ウォン〜15ウォン
日本支社採用(日本在住の方):1字当たり1.0円〜1.5円
ちょっと賃金酷すぎないか?
424日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:17:57 ID:1LF34GLq
三橋氏の日記によると、日本は70円代の円高の方が内需が潤うと書いてあったんだが、なら逆に考えて韓国も1500ウォン代で外需が潤って経済成長できないの?
425日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:18:03 ID:fCHY/lVs
>>376
ジャンプを借り入れのジャンプとかけてるわけか!うまい!

ttp://fx.sauder.ubc.ca/cgi/fxplot?b=KRW&c=JPY&rd=*&fd=1&fm=1&fy=1971&ld=31&lm=12&ly=2009&y=daily&q=volume&f=png&a=lin&m=0&x=

拾いもんだけど、対円でIMF上回ってきたってグラフなんだけど裏とれます?
自分ではとれなかったんだぉ
426日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:21:31 ID:fvz8MOUH
外国為替市場、520億ドルの誠意がこもった塔「グシャ」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/22 08:11..送稿
*誠意がこもった塔→誠意と努力を注いだ塔は倒れない。力を注いだ事はたやすく無駄にはならないと言う意味。

ウォン・ドル為替レートが1,500ウォン台に急落して株価が1,100選の下に落ちるなど、最近国内金融市場が昨年
9月中旬のリーマンブラザーズ破産事態以後と似た姿を見せている。リーマン危機以後、政府と韓国銀行が500億
ドル以上を市中に解いたのに外部悪材料には対応できていない様相だ。今回の混乱の震源は東ヨーロッパだ。

東ヨーロッパ地域が外国資本離脱でデフォルト(債務不履行)危険が高まって、これは西ヨーロッパ
金融機関の損失拡大とリスク回避心理強化につながって、国内金融市場を揺るがしている。
米国大型銀行の不良とGMなど自動車会社の破産危険・北朝鮮のミサイル発射威嚇も外国為替市場を強打している。

もちろんリーマン危機が予測不可能のショックに近かったとすれば、東ヨーロッパ発金融危機
はある程度予見されたという点で昨年下半期の危機と差がある。無防備状態で当てられた当時
とは違い、これまで米国だけでなく韓国も各種金融市場安定対策を吐き出したという点も違う。

したがって衝撃は当時より減る方だが、成長率がマイナスに転じるなど私たちの経済の
基礎体力が枯渇している状態なので、当分金融市場は外圧に大きく揺れると展望される。

◇520億ドルの投入効果どこ行ったのか
22日、金融業界によればリーマン危機以後、政府と韓国銀行が市中に解いたドルは521億5千万ドルに達する。

韓米スワップ資金300億ドルの中で163億5千万ドルが供給されたし、残り358億ドルは韓銀と政府が外国
為替保有額を壊して銀行の流動性供給と輸出入金融支援などに使った。これに伴い外国為替保有額は
昨年9月末2千396億ドルから11月末2千5億ドルに縮んで今年1月末現在2千17億ドル水準に留まっている。
(つづく)1/3
427日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:22:15 ID:fvz8MOUH
>>426のつづき
これ以外に1千億ドル規模の銀行海外借入に対する支給保証、韓中および韓日通貨スワップ規模拡大など三重の安全装置が
あるが、効き目は長続きしなかった。最近ウォン・ドル為替レートはリーマン危機以後と似た道筋に従っていきつつある。

為替レートは昨年10月に1,460ウォン台まで急落した後、韓米通貨スワップ協定締結の便りに1,260ウォン台に急騰
したが、11月に10年8ヶ月ぶりに初めて1,500ウォン台に進入した。以後、韓日・韓中通貨スワップ規模拡大と政府の
直間接的な外国為替市場介入余波で昨年末1,200ウォン台に上がって、去る20日には1,506.00ウォンまで急落した。

ドルに対する主要国通過切上げ率を見れば昨年末に対する韓国のウォン価値は20日基準16.4%も下落して、ユーロ(-9.4%)
・日本(-4.1%)・ 英国(-2.2%)・オーストラリア(-8.4%)・ニュージーランド(-11.7%)・タイ(-1.6%)・台湾(-5.3%)
・シンガポール(-6.2%)通貨より下落幅が大きかった。これは韓国から抜け出るドルの規模が相対的に多いためだ。

昨年11月と最近の為替レート急落の主要因は、やはり外国人の株式売り傾向という共通点を持っている。
外国人は去る10日以降、9取引日連続で株式を純売渡して累積で1兆5千億ウォンほどの純売渡しを記録中だ。
外国人は昨年11月にも大挙株式を売って25日までで、2兆2千億ウォンほどの株式を純売渡した。

◇CDSプレミアムも上昇の勢い
韓国のCDSプレミアムも「10月危機」水準ではないがまた上がっている。昨年9月初め1.20〜1.30%水準で留まった
5年満期国債のCDSプレミアムは、リーマン危機以後、急騰傾向を見せて昨年10月24日6.99%まで沸き上がった。

以後グローバル信用収縮が緩和されて今年1月中旬2.60〜2.90%水準に落ちて最近4.20〜4.30%に上昇した。
ただし、昨年10月7.91%まで沸き上がった外国為替平衡基金債権加算金利は今年に入って3%台を維持している。

金融業界は東ヨーロッパの金融危機が他の地域に拡散して、世界経済沈滞で輸出依存度が高い韓国経済
の弱点が浮び上がり、韓国のCDSプレミアムと加算金利は追加上昇する可能性が大きいと見ている。
(つづく)2/3
428日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:22:42 ID:fvz8MOUH
>>427のつづき
国内銀行業界のCDSプレミアムも飛び跳ねている。CDSプレミアムは信用派生取り引きの手数料で、金融会社
などの破産リスクに対する保険料の性格だ。したがって高いほど信用リスクが大きいということを意味する。

国内銀行のCDSプレミアムは昨年10月末7〜8%台まで急騰したが、昨年末3%台に落ちた後は去る19日基準
で国民銀行は4.95%・新韓銀行5.75%・ウリ銀行6.40%・ハナ銀行6.00%・産業銀行4.84%などを記録中だ。

◇銀行業界の外貨調達条件悪化
これに伴い銀行の外貨調達条件もまた悪化する可能性が高くなっている。これまで政府と韓国銀行が市中に
ドルを供給し、銀行業界の外貨借入金満期到来規模も大幅に減って外貨資金事情には多少息の根がひらいていた。

都市銀行関係者は「昨年より外貨資金事情は良くなったが、新規調達の部分はまた冷却期に入る可能性が大きい」
として「新興国が揺れているので、外国から見れば新興国に分類される我が国のリスクも大きくなった」と説明した。

最近、各頭取も韓銀で開かれた金融協議会で「全般的な外貨調達には
大きい困難はないが、外貨借入金利が多少上がっている」と明らかにした。

産業銀行経済研究所関係者は「東ヨーロッパ以外にも米国などで実物危機が炸裂しているので、金融
市場全体がまた揺れる可能性がある」としながら「昨年の10月危機は統制が難しい状況だったが、その後
各国の政府が多様な金融救済案を出したので、危機の強度はその時よりあまりないだろう」と見通した。

しかしミレアセット証券イ・チャンウク金融チーム長は「国内経済の基礎体力は昨年10月に比べて
さらに悪化した状況なので、金融市場の不安が実物経済の沈滞を加速することになる」と話した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/20/0325000000AKR20090220209300002.HTML(韓国語)3/3
429日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:26:20 ID:8U3ET+Yx

三橋って馬鹿だろ。
もともと適用範囲外で使えないマクロ論的な公式を信じているだけ。
430日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:26:52 ID:GXoHaISl
私怨
431日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:30:18 ID:RG6P8Ln6
>>424
ものには限度があるんじゃない?
難しい事分からないけど、適正価格ってものがあるらしく、韓国の場合は1100前後らしい
まぁ高すぎても、三橋さんがいうようになんでもうまくいく話でもないけど
安すぎてもだめなんだろう
432日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:31:20 ID:PHwJSxWX
ペンキ塗りたて AA略
433日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:32:40 ID:VKl7rO9T
>>423

論文とかの技術和英・英和翻訳だと、翻訳者報酬が1字10円くらい
なのに、なんというボッタクリww
客にはその倍請求するからな・・・
434日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:33:50 ID:hURpzH/X
>>385です。皆さん、レスありがとう。ただ、スワップがあるのでIMFに追い込めるか心配です。日本の選挙までに逝ってほしいものです。
435日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:41:49 ID:OlC5IQvB
>>424
為替のレートってのは実際はかなり適応性がある
日本のドル/円が1000円になっても賃金や適度なインフレがそれに対応できれば問題ない

ただし今の韓国のような急激な変動はヤバイ、
436日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:41:57 ID:Z+qdDEoW
大臣はアル中
頼みのシャープ亀山まで中国に敗北
韓国に給油する余裕すらなく

日本オワタ
437日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:42:08 ID:fvz8MOUH
銀行9行が金融監督院のBIS勧告分未達(ソウル=聯合ニュース)2009/02/22 12:00..送稿

国内銀行9行が昨年末基準として金融監督院が提示したBIS自己資本比率勧告分12%に達しないことが分かった。
監督当局が当初資本拡充ファンドを通した資本輸血対象に取り上げ論じた
基本資本比率(Tier1)9%未達銀行は11行で、資本拡充需要は9兆ウォンに達した。

22日、金融監督院によれば昨年末国内銀行18行のBIS比率は12.19%で、昨年9月末対比1.33%ポイント改善された。
これは昨年4分期に融資増加傾向鈍化と年末の外国為替市場安定で危険資産は7兆ウォン減少した反面、
増資と劣後債発行等を通した資本拡充努力に力づけられて自己資本は15兆1千億ウォン増えたためだ。

国内銀行のBIS比率は2007年末12.31%で、中小企業向け融資中心に延滞率が上昇して昨年9月末10.86%まで下落していた。
基本資本比率(Tier1)は2007年末8.97%から昨年9月末8.33%まで落ちて、昨年末には8.79%に改善された。

国民銀行のBIS比率が昨年9月末9.77%から昨年12月末13.20%に上昇したのをはじめとして、新韓(11.90%→13.42%)
・ハナ(10.66%→13.27%)・シティ(9.40%→12.69%)等の主要都市銀行の上昇幅が大きかった。国民(4兆1千億ウォン)
・シティ(1兆ウォン)・ハナ(2兆1千億ウォン)・新韓(1兆8千億ウォン)等、4行の資本拡充規模は9兆ウォンに達した。

反面、ウリ(11.67%)・SC第一(11.18%)・外換(11.71%)・大邱(11.95%)・慶南(11.78%)・企業(11.39%)・輸出入(8.67%)
・農協(11.12%)・水産協同組合(11.47%)等の9金融機関は金融監督院が提示した BIS比率勧告分に達しなかった。

金融監督院の基本資本比率勧告分に達しない銀行は、ウリ(7.70%)・大邱(7.98%)・釜山(8.43%)・光州(7.58%)・済州(8.19%)
・全北(7.50%)・慶南(7.84%)・企業(7.24%)・輸出入(7.31%)・農協(6.78%)・水産協同組合(6.09%)等11ヶ所に達する。

金融監督院関係者は「基本資本比率が低い銀行全てが勧告分の9%を充足しようとするならば、9兆ウォンの資本輸血が
必要だ」と明らかにした。今週スタートする銀行資本拡充ファンド規模もこれと似た水準で決定されるものと見られる。

監督当局は景気低迷および企業構造調整などで銀行のBIS比率下落が予想されるので、資本拡充
ファンドの活用・増資・内部留保拡大等を通した適正資本維持を持続的に誘導する予定だ。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/20/0325000000AKR20090220201600002.HTML(韓国語)
438日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 12:52:02 ID:ZZP5g04F
>>437
自己資本の中身を精査すればもっと面白いと思うよw
439日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 13:04:41 ID:PHmSJSJc
>>436
>>頼みのシャープ亀山まで中国に敗北

あほか
440日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 13:07:38 ID:fvz8MOUH
債権団、大宇エレクトロニクスの事業構造調整検討(ソウル=聯合ニュース)2009/02/22 09:41..送稿

大宇エレクトロニクス(過去の大宇電子)債権団が、この会社の大々的な事業構造調整を検討している。
22日、金融業界によれば大宇エレクトロニクス債権団は調査機関から受けた実態調査結果を土台にして、
大宇エレクトロニクスに対して黒字事業を主とした事業構造改革の意志を打診したと分かった。

債権団は冷蔵庫と洗濯機など大型家電を生産する光州工場だけを黒字事業と見ていて、仁川と龍仁・亀尾工場などは清算対象に
含まれる可能性がある。大宇エレクトロニクスは2次売却が失敗に終わった直後、仁川と亀尾工場撤収を検討したことがある。

債権団は大宇エレクトロニクスが債権団の担保としていなかった仁川工場を売却して、資金確保に出るのかどうか
に注目している。人材構造調整を憂慮した大宇エレクトロニクス労働組合が仁川工場売却を反対しているためだ。

仁川や亀尾工場の一部事業部が売却されれば、追加的な人材構造調整が避けられないものと見られる。
先立って大宇エレクトロニクスは2007年カーオディオ事業と物流センターを売却し、
1千500人余りの人材構造調整を実施して現在2千500人余りの職員が勤めている。

債権団は来月の初めまでに大宇エレクトロニクスの自助計画を受けて妥当性を検討し、3月末にワークアウト
(債権団共同管理)の延長可否を決める計画だ。大宇エレクトロニクスの自助案が債権団を満足させることができ
なくて、ワークアウトが終結すれば大宇エレクトロニクスは法廷管理手続きを踏まなければならないと見られる。

債権団関係者は「大宇エレクトロニクスが2007年人材構造調整をしたが、事業構造調整が
並行されなくて経営正常化に限界があり、売却の試みも何回か失敗した」として「近い
将来自助案を受けて、債権団協議を通じワークアウト終結可否を決めるだろう」と話した。

債権団は2007年1月インドのビデオコンとリップルウッドのコンソーシアムに続き、昨年8月
モルガンスタンレーPEが買収放棄を宣言するや10月末から次順位交渉者のリップルウッドと交渉
を進行したが、先月売却交渉が決裂して2005年10月以降3年3ヶ月続けていた売却作業を中断した。

大宇エレクトロニクスの持分は資産管理公社(KAMCO) の57.4%をはじめとして債権団が97.5%を持っている。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/21/0325000000AKR20090221037900002.HTML(韓国語)
441日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 13:09:42 ID:hoUyO2vB
>>436
韓国よりは遥かに大丈夫だから安心して(笑)
韓国オワタ\(^O^)/
442日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 13:14:51 ID:1NPDELCJ
来週の怒涛の展開が楽しみで仕方が無い。
NDFも凄いことになるだろうな
443日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 13:15:39 ID:6ozbk7yM
つーか仮想的国に給油してくれなんてよく言うよな。頭がどうかしてるよ。
444日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 13:16:02 ID:XBx4OIlo
>>436
>韓国に給油する余裕すらなく

余裕があってもなくても、みんな嫌がってるよ
金の問題だけじゃなく、走行中に2つの船を同じ速度で並べて
ぶつからないギリギリまで接近して
給油するってのは神業だそうだ
韓国側がヘタだったら、自衛艦にぶつけられかねん

ソマリアに韓国と日本がいく話が出た時、給油タカリにくるだろうなと
心配されてたけど案の定だ。
445日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 13:23:29 ID:mPjeLpTL
>>436
そうですね。
日本より安心な朝鮮半島に行くといいですよ。
446日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 13:33:25 ID:Y+mE+ErH
>>439
亀山には韓国の必需品であるローソク工場もあるぜお
447日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 13:41:51 ID:XBx4OIlo
日韓FTA交渉も時間のムダだと思うよ
【韓国】韓米FTA、今は一歩後退する時 [02/22]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235275387/l50

「わたしの時間とあなたの時間を浪費している。やめよう!」。バーニー・フランク米下院金融委員長は先日、米ワシントンで本紙特派員のインタビューに応じた際、
「なぜ米議会は韓国と締結した自由貿易協定(FTA)を拒否するのか」との度重なる問いに対し、憤りをあらわにして席を立った。
あとは略 読まんでも内容は検討つくでそ
448日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 13:42:57 ID:1NPDELCJ
そういや赤字神って経済産業省に特別公演を依頼されたんだな。
すんごい出世だ
449日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 13:46:44 ID:fvz8MOUH
金融研「先物為替の投機取引を制限しなければ」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/22 09:00..送稿

金利差益を狙った外国人債権投資が国内金融市場の不安定性を高めることがあるので、
先物為替などを利用した投機取引などを制限する必要があるという指摘が出た。

金融研究員パク・ヘシク選任研究委員は22日「外国人金利差益取り引き縮小方案」報告書で
「金利差益を狙った外国人債権投資は主に短期投資形態なので、対内外投資条件が不安な時、
国内金融市場の不安定性をさらに拡大させることになる」としてこのように指摘した。

報告書によれば外国人債権投資家は残存満期2年以内の短期物に集中投資していて、3年
以上の長期債券を買いとっても1〜2年間保有した後に売却する短期投資指向を見せている。

こういう状況で対内外投資条件が不安になって外国人債権投資資金が大挙海外に流出
する場合、外貨資金市場であるスワップ市場の外貨事情が大きく悪化して、債権の
大量売渡しで市場金利が暴騰するなど債権市場も不安になるとパク研究委員は憂慮した。

パク研究委員は「したがって金利差益機会を縮小しなければならないが、国内外貨資金市場でのドル供給には限界
があるので、ドル需要を減らしていくのが必要だ」と指摘した。彼は輸出企業の先物為替売渡し自体を抑制する
のは望ましくないけれど、これらが投機を目的としたオーバーヘッジする行為は制限する必要があると主張した。

また株式に投資する海外投資ファンドによる株価の高い変動性を考慮すると、先物為替
取り引きを自制するようにして金利差益機会を縮小していく必要があると指摘した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/21/0325000000AKR20090221034000002.HTML(韓国語)
言ってる事がまるで子供ですね。いっその事、外資禁止にしちゃえばいいのに。
450日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 13:58:50 ID:fvz8MOUH
仁川空港、昨年外貨密搬入201件摘発(永宗島=聯合ニュース)2009/02/22 09:00..送稿

仁川国際空港を経て、外貨をこっそり持ってきた事例が昨年多く増えたことが分かった。22日、仁川空港税関
によれば昨年一年間で仁川空港に外貨を密搬入して摘発された件数は201件で、前年(57件)の3.5倍に達した。

また摘発された金額は148億ウォン余りで2.8倍水準だった。外貨密搬入が昨年多く増えたのは、
外貨所持者にとって多い為替差益をあたえるウォンの価値下落現象と関係がなくはないと分析される。

1万ドルを超過する外貨を持ってくる時は税関に申告しなければならなくて、申告しなかった状態
で摘発されれば外国為替取引法により罰金などの処罰を受けることになる。一方、昨年仁川空港
で摘発された外貨不法搬出件数は833件471億900万ウォンで、前年より各々4.12%と86.1%増加した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/19/0325000000AKR20090219170700004.HTML(韓国語)
そのうち取り締まらなくなったりして。
451日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 13:59:17 ID:BP9Pc4sw
>>447
バーニーはまだまだだな。
チョン記者の取材を受けた時点で。
452日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 14:10:30 ID:DIp4gT36
>>437

資本注入を嫌がってたけど、いよいよやらないと粉飾しきれないかな。
まあ、なんとかウルトラならぬウリナラ対応するんだろうけど。

最後まで姑息な手段で生き延び、溜まりに溜まったツケで消し飛ぶよろし。
453日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 14:18:31 ID:fvz8MOUH
証券街の為替レート展望値、続々上向き(ソウル=聯合ニュース)2009/02/22 09:00..送稿
[短期的には1560ウォンまで…1600ウォン展望も]

証券会社は1,500ウォンを突破したウォン・ドル為替レートが、短期的に1,560ウォンを下回ると展望した。
22日、大宇証券とウリ投資証券など国内主要10証券会社の為替レート展望を集合した結果、
ウォン・ドル為替レートが一ヶ月以内に1,562ウォン(10証券会社推定値平均)に達すると推算された。

現代証券と東洋総合金融・韓国投資証券などが一ヶ月以内為替レート最低値を1,600ウォンと展望して最も悲観的で
あり、ウリ投資・大宇・グッドモーニング新韓・ハナ大韓投資・ミレアセット証券など5社は1,550ウォンを提示した。
SK証券は1,540ウォンを展望し、大信証券は最も高い1,530ウォンと推算した。

合わせて証券会社は最近になって今年の年平均および年末為替レート展望値を相次いで下方修正した。
為替レート展望値を修正しなかったミレアセット証券を除いた残り9証券会社は、これまで
年平均および年末ウォン・ドル展望値を各々1,213.28ウォンと1,113.33ウォンで展望していた。

しかし22日基準として年平均および年末修正分平均は1,310.38ウォンと1,181.50ウォンに下がった。一部の証券会社は
ウォン・ドル為替レートが20日3ヶ月ぶりに1,500ウォン線を突破することにより、追加で推定値下降を検討中だと伝えられた。

専門家たちはウォン・ドル為替レートがオーバーシューティングしたと評価しているけれど、東ヨーロッパ国家
のデフォルト憂慮など金融市場を囲んだ大型悪材料で、少なくとも短期的には低空飛行を継続すると展望した。
しかし時間が経つほど上昇安定化を継続し、年平均基準では1,300ウォン線を維持すると予想している。

東部証券カン・ソンウォン研究員は「最近の金融市場不安要因として作用する2〜3月満期到来外貨債権の規模が、外国為替
保有額に比べて大きくなくて、東ヨーロッパ発金融不安もヨーロッパ内で緊密な共助がなされる可能性が大きい」として
「最近のウォン・ドル為替レートはオーバーシューティングの一面が大きくて、時間が経つほど上昇安定するだろう」と話した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/20/0325000000AKR20090220196300008.HTML(韓国語)
454日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 14:21:38 ID:fvz8MOUH
>>453
タイトルの訳を間違えました。訂正します。
×証券街の為替レート展望値、続々上向き
○証券街の為替レート展望値、続々下向き
455日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 14:27:27 ID:hx+hv9R3
なんて残酷なミス
456日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 14:28:35 ID:0NNbvXDc
>>420
おれもこんなの計算してみた。でも閑吟の発表が全く信用できないので無駄だったw

外貨流出(参考にもならないかも)
11月末外貨準備金2005億ドル+12月米スワップ分110億ドル=2115億ドル
12月末外貨準備金2012億ドル。2115−2012=103億ドル流出

12月末外貨準備金2012億ドル+ 1月米スワップ分 60億ドル=2072億ドル
1月末外貨準備金2017億ドル。2072−2017= 55億ドル流出
457日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 14:29:02 ID:pcgZnjPJ
>>454
「レート」なんだから上向きであってるよ
「ウォン価値」なら下落
「ドル価値」なら上昇で
458日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 14:55:03 ID:oJaHflKa
>>426
韓国に塔なんかないのに、そんなことわざが残ってる事が謎ですねぇ・・・

ふむ、日帝ry
459日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 14:55:25 ID:QtMo8v4S
一人当たりGDPが2万ドル弱で、為替レートが900→1500で4割減。更に成長率-20%だから
確実に今年は1万ドルを割るなw
460日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 15:03:14 ID:DIp4gT36
GDPをドル換算するのは差別主義であるフンダラララー!
とかなんとか喚き散らして、ウォン表示しか出さなくなるとか。
461日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 15:09:06 ID:YyohVWMa
韓国が自滅するときは、安易にIMFに頼った前回とは違って今度は日本を道連れにしようと必至になる。
下手したら日本のダメージの方がシャレにならなくなる可能性がある。外交的にも。
つまり、アメリカと敵対してまで韓国に大量の援助を注いでしかも回収不能になり、対米関係は悪化し孤立化、とか。
462日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 15:26:45 ID:4hkkzn4K
870 :Trader@Live! [sage] :2009/02/22(日) 14:45:54 ID:fyUWC449
たかじんで原口がアジアで通貨の弱い国を擁護
463日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 15:31:28 ID:1TKutUvJ
>>461

二国間援助は規模からして無理があり、日本の政官の親韓派が弱体化するほどの面子潰ししたから口利きもしないかなw

アメリカはマスゴミの言う世論とネット世論を注意深く検討してから日本には手を打ってくるでしょ、太平洋戦争以後ガチで殴り合いになるまでの追い込み掛けてないし日本には。

ウリナラは死なない程度に殴るかもね、禿を使うか金剛ダムに一発だけ誤射するかは判らんけどw
464日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 15:50:25 ID:LXjC4mQ3
というか、諺にツッコミいれてもしょうがないけど誠意を込めたからと言って
根本が間違ってりゃ塔なんて簡単に倒れると思うんだが....
465日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 15:53:23 ID:o2dIxfzK
【週刊韓(カラ)から】あの「ダイソー」が続々上陸 1000ウォンショップ人気の背景(1/3-3/3)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090222/kor0902221301001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090222/kor0902221301001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090222/kor0902221301001-n3.htm
今やダイソーは、不況に泣かされている韓国の主婦や学生たちの“救世主”ニダ。
466日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 15:57:23 ID:XdSI6tAT
>>461
アメリカはそんなに甘くないぞ。
韓国がIMFに行けたとしても、債権処理だけ行ってあとは放置と見ている。
だいたいあそこまで喧嘩売って助けるはずが無い。そもそも冷戦が終了して韓国自体がいらない。

日本の親韓売国奴が金を出すとか言えば、アメリカは本当にプーさんやるぞ。
ヒラリーがきた後の小沢氏のポチぶりみればわかるとおもう。

その件はあまり心配いらない。それよりもBIG3の再建がどうなるか・・・・・


467日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 16:01:34 ID:qTqM38VH
・・・欧州から見れば、
半島に穴が開くのは困る、
ってのは無いかね。

まあ、樺太ってのもあるんですけど。
468日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 16:06:36 ID:DIp4gT36
自国企業保護最優先で、生産調整モードだからね。
ある程度の規模があり、また消滅しても構わない相手を世界は探してる。
469日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 16:27:05 ID:KJyBdQe6
ウォン安政策による近隣窮乏化で消滅するのは日本メーカーかもね
日本政府も良く黙ってるよな

【韓国】LCDメーカーの稼動率、正常水準に回復 [02/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235286334/

【韓国】液晶パネルの生産コスト、ウォン安で韓国勢が5%割安に[02/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233641404/
470日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 16:28:19 ID:kHnruT0u
>468
自国向けのための「ごらん、ああなっちゃうよ」ですね。
471日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 16:28:27 ID:1LF34GLq
韓国ってソマリアくんだりまで何をしに行くんだ?
472日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 16:29:06 ID:j13E/XWQ
王大人「韓国企業、死亡確認!死因は・・・『在庫の積みすぎ』だな」


って事にならないよね?(棒
473日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 16:30:37 ID:4afhhrk6
韓国で生産してるのは数世代前の液晶パネル、しかも生産設備・機器のメンテ用品は日本でしか作れない。
さてどうなりますやら。
474日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 16:46:22 ID:Z3RzfbE/
>>469
地デジテレビ購入補助金が決定すると韓国、台湾メーカーは好景気になりそうですね。
475日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 16:48:54 ID:5qUuV7q0
ぶっちゃけTVはゲームとDVDが見れればいいや。
という世代というか世帯が想像以上に増えているんではないかと思う。

ブラウン管TVでNHKを見れなければ受信料を払わなくていいし。
476日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 16:51:41 ID:o2dIxfzK
ホルホル記事を一つ。

日本家電連合軍,三星電子つかめない4種類理由 毎日経済(韓国語)
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30300015&cm=..........%ea%be%a1%ebyear=2009&no=111896&selFlag=&relatedcode=&wonNo=&sID=303

最近1年間1300億円台純損失を出したパイオニアは2010年3月からTV事業で完全撤収すると明らかにした。

TV部門実績悪化がトゥドゥロディン ソニーとシャープは大阪,佐賀市に平板TV用パネル工場共同出資を1年間延期する
ことにした。

特にソニーの場合TV部門だけで昨年4分期(10〜12月) 430億円台営業赤字を記録して会社創業以来最大赤字幅を記録
した。日本企業等のこのような不振は三星電子がLCD TV部門で昨年販売量2000万台,市場占有率20%,TV売り上げ200
億ドルなど'トリプル20'を達成して3年連続世界市場1位を守ったのと対照をなした。

英国経済主幹エコノミスト誌(日本版)は最新号(21日付)で'三星電子の鉄甕城(チョロンサン)'という企画記事を通じて,
日本の家電連合軍が三星電子に追いつくことができない4種類理由を提示した。

◇'TV中心'現実に安住=日本企業等は携帯電話やコンピュータなど他のIT分野と連係戦略を疎かにしたし現在状況に安住
した結果事業別にシナジー効果を創出できない誤りを犯した。エコノミスト誌は通信媒体の多様化傾向にもかかわらず'
TVが相変らず中心'という過去の発想に陥没しているある日本家電企業の未来は非常に暗いと指摘した。 90年代長期不
況,2000年代ITバブル崩壊の時も耐え忍んだ日本電子業界9社は昨年一年だけ1兆9300億円(韓貨約30兆ウォン)に達す
る史上最高規模の赤字を出した。(1/2)
477日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 16:52:45 ID:o2dIxfzK
>>476つづき
◇市場変化予測失敗=市場変化をまともに読めなくて大型.高機能TV製品生産に注力した点も失敗要因に選ばれた。ソニー
,パナソニックなどが注力した37インチ,40インチなど大型製品らはグローバル危機以後消費者らから徹底して無視された。
三星電子は昨年グローバルTV市場で日本ソニーとの売り上げ格差を100億ドル以上に広げて,3年目不動の1位席を守った。
三星電子はスリムデザイン,高画質,親環境グローバルTV市場の3代トレンドを正確にあらかじめ予測して,日本の競争企業等
を締め出したという評価を受けている。

◇迅速な意志決定欠如=三星電子がロシア,インド,ブラジル,東ヨーロッパなど新興市場を先行獲得したことは内部で意志決
定が迅速で果敢になされたためだ。日本企業の場合海外市場進出はもちろん,現地値下げなど既存戦略を変更する時も本社
の承認を受ける過程が非常に複雑だから速かに意志決定をおろしにくい構造を持っている。エコノミスト誌は"三星電子場
合24時間以内に主要意志決定が(落ちる)下されるシステムを構築したしこのような体制が技術進歩とかみ合わさって,
日本企業等との市場占有率格差をより一層広げる要因になった"と分析した。

◇スピード競争で落伍=日本TV企業等は製品開発で生産,部品組み立てと完成まで垂直系列化体制を構築したがこれはむし
ろスピード競争で落伍する結果を招いた。 TV用液晶パネルを全量内部調達したシャープの場合TV販売不振がパネル部門
減産につながって会社全体が経営危機説に直面する結果を招いた。デザインと販売戦略に注力して設計.製造をODM(製造
業界開発生産)方式で活用すれば固定費用を低くした低価格製品生産が可能になるという点を見過ごしたためだ。

【東京チェ・スファン特派員】 (2/2)
478日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 17:05:03 ID:Ljby0UJT
色々ニュース出てるけどさ、結局韓国経済はいつ崩壊するのさ
それが今ひとつ分からん
479日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 17:06:34 ID:3NMAmH1H
>>444
見える、見えるぞ……一方的に自衛艦が悪いことにしてインド洋派遣を決めた自民党が悪いと一面でクソを並べる朝日の姿が!


実績悪化がトゥドゥロディンってククロビンみたいでなんかリズムカルだね
480日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 17:08:59 ID:ZZP5g04F
>>476
今はエコノミスト誌に何を書かれても仕方がないな。
昨年の数字はサムスンが上なんだから。
ただ後付けの理由は納得できないが。
481日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 17:16:13 ID:KJyBdQe6
円高、ウォン安が一番大きな理由だろうね
482日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 17:25:31 ID:ymSMoGDX
>デザインと販売戦略に注力して設計.製造をODM(製造業界開発生産)方式で活用すれば固定費用を低くした低価格製品生産が可能になる

こんなことばかりを考えているからイギリスの製造業はダメになったんだろうな。
483日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 17:32:02 ID:5qUuV7q0
というかアメリカのような著作権業で行かない限り

物作りは現場でが当たり前でしょ。物つくりなのに、その上前だけ跳ねようとするから
駄目になるんじゃないかと。

イギリス様は貴族の道楽商売しているから
かつてのドレイク船長のようにジェントルマンを追い出さないと駄目っす。
484日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 17:34:06 ID:qTqM38VH
・・・円高が続けば嫌でも、
体質が変わっちゃって、

現状肯定するしかない、
って状況になっちゃうかもよ。
485日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 17:35:34 ID:ymSMoGDX
勝利の方程式だった「ウィンブルドン方式」も破綻したしな・・・。
486日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 17:38:17 ID:4afhhrk6
ジョンブルは事ある毎に皮肉でも言ってりゃいいんだよ。
それぐれえしか才能ねえんだろうから。
487日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 17:41:11 ID:qTqM38VH
そういう状況で何か起こると、
敗戦後のグダグダと同じで、
都市は飢えますわな。

細々と鎖国するんなら話は別だけど、
信頼で成り立つ経済圏の相互依存も、
いろんな状況に備えないとねぇ・・・。
488日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 17:44:08 ID:ymSMoGDX
液晶も半導体も太陽電池も装置産業だから人件費はあまり関係ないんじゃね?
しかも装置も材料も日本製なら為替もあまり関係ない。
489日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 17:44:10 ID:asFSNFq+
韓国、海自に給油を打診 ソマリア沖で 日本は拒否
http://www.asahi.com/politics/update/0220/TKY200902200297.html
490日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 17:48:24 ID:5qUuV7q0
>>485

ありゃ敗北の黒方程式でしょ。地元産業を全て外資に売り渡して、
雇用を大幅に減らした。

あなたの給料の半分の職業ならば雇用がありますが、
あなたはその会社に行きますか?と聞いているようなもの。

>>488

やっぱ工場だと人件費はかかるっす。日本はもっとオートメーション化して中国の人件費とも
勝負できる体制になった方がいい。
491日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 17:49:00 ID:0LR86bQT
>>488

タイミングにもよるが、まだそんなこと言っている?
間違いなく円高ウォン安は輸出市場で圧倒的不利。
492日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 17:59:57 ID:qTqM38VH
・・・計算違いかな、

単純に、円が十倍の強さになった場合、
輸出産業の儲けは一割まで減っちゃうけど、
輸入産業の儲けは一割しか増えないような・・・。
493日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 18:06:33 ID:5qUuV7q0
簡単に言うと

円高→輸出企業倒産  輸入企業儲け
この後に
円安→輸出企業無いので輸出できるものなし 輸入企業大損
エネルギーと食料が買えません

かくして、韓国のような状況になりましたとさ

このように生活が多少不便であろうと、輸出企業が生き残れる水準が望ましい
494日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 18:15:55 ID:qTqM38VH
あ、勘違いしてた。
儲けも十倍でいいのか。
495日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 18:18:02 ID:0LR86bQT

サムスンが飛躍したのは前回のIMFでかなりウォン安で
国策により輸出に励んだから。その他の要因はほとんどない。
496日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 18:23:03 ID:ymSMoGDX
>>495
じゃあ、今回の液晶の勝利も同じじゃない?
497日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 18:33:37 ID:X94XsQXN
>>496
シャープの件がどうなるかでサムスンは(略
498日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 18:35:51 ID:qTqM38VH
・・・九割増だった。

でも、よく考えてみたら、
付加価値で稼いでるわけだから、
為替差益が収入そのものではないのね。
499日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 18:55:23 ID:QtMo8v4S
先週お見合いしました。
趣味は?と問われ「韓国経済wktkです」とは言えず、「テニスと音楽鑑賞です」なんて。
正直に「ウォンが苦鑑賞です」とでも云えば良かったか。w
500日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:01:11 ID:bHJdkzLW
>>499
相手が「ウォン 売り you」と答えたら
けこ〜んですねw
501日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:04:32 ID:1NPDELCJ
好きな言葉はワロス曲線ですと言って様子を伺ってみるんだ
502日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:07:06 ID:3NMAmH1H
私に介入してくださいと言われたい
503日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:07:34 ID:jsU/kYQt
>>493
日本の場合韓国と違って”付加価値”をつけて輸出しているので、
現状は韓国の様に債務超過にはならない。
輸出国がぼったくりをしても、それ以上に”付加価値”で商売ができていたんだよ。
それは日本の輸出の大部分が”資本財”であったことからもわかるよね?

しかし、それは昔のイギリス・アメリカもそうであったんだよ。
帝国時代のイギリス、唯一の超大国と言われたアメリカ、
そう言われて自国産業の発展より、他国からの輸入に頼ってしまった結果が今の
イギリスでありアメリカなんだよ。

そんなイギリスやアメリカの轍を踏まないようにするには、
円高時代でも自国の産業を発展させるようにしなければならない。
「多少自国が不利であっても、輸入で有利だからと」言うことで輸入を増やすわけには
いかないんだよ(それは自国の産業が弱くなる、もっと言うとイギリスのように壊滅することを意味する)。

確かに円高によって(輸出で売れない今の間は)国内が一時的にでも潤うかもしれない。
だがその次に待っているのは、今のイギリス・アメリカと同じ没落への道なんだよ。

それがあるから今の円高肯定派の理論は納得できない。
504日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:10:34 ID:qTqM38VH
付加価値を、つけることができなくなれば、
早晩、衰えることになるだろう、みたいな?

その点、なんだかんだ言ってもアメリカって、
エネルギーと食料を握ってるんだよね・・・。
505日出づる処の文無し:2009/02/22(日) 19:10:34 ID:N+pXB138

        クルクル
          _ /lミ ガン
    _, ,_  l /| ̄ l ガン ガン
  ( ゜д゜) | |. |   | ガン ガン
    ⊂彡☆|_| .|__|))∀・)b  >>499-502
        .::|/彡 ガンガン
506日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:11:55 ID:cGcR9862
>>503
そうか…そこまで先の事は考えてなかったぜ、未だに金融国家の幻想が捨てられんみたいだ orz
507日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:12:20 ID:KeKqkX2e
韓国,世界証券市場とデカップリング難しい
http://news.mk.co.kr/newsRead.phpデカップリング?sc=50200003&cm=%bd%c3%c8%b2&year=2009&no=107565&selFlag=&relatedcode=
輸出比重高くて,世界証券市場とデカップリング難しい 1〜2年後にはアジア証券市場上昇の可能性さらに高くて
2009.02.19 17:46:43入力,最終修正2009.02.20 11:01:08  毎日経済(韓国語)

年初コスピ ラリーを主導した外国人資金が早く抜け出ている。
一時外国人らの年初以後累積純買い額が1兆8700億ウォンに達したが2月10日以後には9取引日連続売って,1兆969億
ウォンが証券市場から消えてしまった。 19日に外国人らは1358億ウォン分を売り渡したし,20日にも午前9時20分現
在450億ウォンの純売渡を見せている。 20日まで9日連続'セルコリア’であるわけだ。

外国人らが突然に'セルコリア'で背を向けた理由は何か。

毎日経済は去る18日香港とロンドンで活動する外国人専門家と国内外国系証券会社専門家たちを通じて,最近外国人動
向を聞いてみた。まずこれらの売り浴びせがすでに予想されたことだったという評価が多い。

輸出主導型経済であるだけに今年経済展望が良くないためだ。 アジェイカプ ミレアセット グローバル リサーチヘッド
は"韓国だけグローバル証券市場と違うように動くものは持続しにくいこと"としながら"米国流動性が増加したが貨幣流
通速度は相変らず低くデフレーション心配もある"と説明した。

企業利益展望が減少するだけに株式上昇余力も低いという評価だ。海運業ファン・プジン,朝鮮史(造船会社)実績減少,
銀行ドル不足につながる構造的問題点に対する憂慮も提起される。 景気低迷で海運会社らは当然困難に出会って,最近韓
国造船会社らに対する注文取り消し動きまで感知される。(1/3)
508日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:13:39 ID:KeKqkX2e
>>507つづき
このために'受けるお金が豊かだ'で考えた国内朝鮮史(造船会社)らに'受けるお金'が突然なくなる状況が演出されている。
問題はここで終わらないで銀行で衝撃が転移しているという点だ。朝鮮史(造船会社)らはドル売り上げに対する為替危
険をヘッジ下記ために銀行らであらかじめ贈り物ファンを売り渡す(ドルを受ける)契約を結んでおいている。 ところでこ
のように朝鮮史(造船会社)らがドルを受け入れなければ銀行らは短期外債を返すために市場でドルを買ってこなければ
ならない。

最近為替レートが上がるメカニズムもこのような構造という説明だ。 匿名を要求した外国系証券会社代表は"銀行ら短期
外債問題がまた睡眠に浮び上がっている"として"3月危機説が問題でなく今が正に危機"と一喝した。

ロンドンに基盤を置いているジェイスンピドゥコクニュートン資産運用ファンドマネジャーは"外国人らが去る1月中地域
内成果が良いことと予測して,大型株が大きく上がったが'火マーケット(大勢上昇長)'まで判断することはなかった"としな
がら"基本的に韓国が輸出主導型経済の上に内部経済状況も家計負債率が高くて金融会社流動性が低いという点を考慮すれ
ば用心深いのが事実"と話した。

このように国内内部事情も問題だがグローバル金融環境が悪化しているのも問題だ。 金融危機直後のように米国とヨー
ロッパのファンド資金が皆イモジン市長でお金を抜こうとする動きが現れるという展望が出てくるためだ。
まずヨーロッパ系資金見解も尋常でない。 東ヨーロッパ危機がさく烈して,ヨーロッパ系銀行らが円キャリートレードを
通じて,提供した貸し出し回収が難しくなっているためだ。
ピドゥコクマネジャーは"イモジン市長から抜け出る資金中米国ファンド比重がより大きいと見られるのに特に韓国は市場
規模も大きくて流動性が良いからこのような流れが集中する傾向がある"と話した。
もう関心は米国とヨーロッパ資金離脱を代える買い傾向力に集められる。 その上最近韓国市場を探索した日本資金まで抜
け出る兆しを見せている。(2/3)
509日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:14:51 ID:DIp4gT36
しーえん
510日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:15:34 ID:KeKqkX2e
>>508つづき
カプ リサーチ ヘッドは"たとえ最近日本資金のアジア投資が拡大してはいるけれどまだ探索に過ぎない"として"日本国内で
危険資産を好む現金規模が歴史的に大きく低い水準で円キャリートレード青山島(チョンサンド)速い速度でなされてい
る"と話した。

ピドゥコクマネジャーは"海外資産にすでに投資した場合日本円強勢に資産価値はむしろ落ちている"としながら"危険回避
指向と円キャリートレード清算で海外資産投資は減る状態"と評価した。
ただし彼は現在株価水準を見る時,アジア株式バリュエーションが魅力的で配当収益も大丈夫だという点で日本資金がアジア
に入ってくる可能性はあると見通した。

ポーリーン当てた三星投身CIOやはり"特に日本は日本円がグローバル通貨(通話)の中で唯一強気を見せることによって'
最も安全な'アジア市場に追加で多くの資金を入れるほかはないと見た。
彼は"今と同じ状況でプラス成長ができる地域はアジア他にはない"として"1〜2年後を見通せばアジア地域株価が上昇する可
能性がさらに高い"と話した。

[イム・サンギュン記者/シン・ヒョンギュ記者/イソ記者/イ・ジェファ記者](3/3)
511日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:20:44 ID:ymSMoGDX
>>510
チョンはいつまでたってもアジア=特亜なのか。
512日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:23:06 ID:jsU/kYQt
>>504
例えば鉄について考えてみて欲しい。
今は日本がハイテン綱などの最先端をいっている。

しかし、企業は儲けてなんぼなんだよ(就職すれば利益を出せない企業は・・・と言う話を嫌でも聞かせられると思うけど)。
外国で工場を建てた方が儲けられると思えば、いくらでも外国に工場を造る。それが企業なんだよ。
例え自国がそれによって弱っていったとしてもね。
そうして、自国の体力が弱っていったのが、イギリスやアメリカ。

確かに今の状況では円高を歓迎するというもの短期的に見たら間違いでは無い。
長期的に見て、過去の超大国のように体力が弱っていくのを防ぐことができればね。
そしてそれをどうやって過去の超国家とは異なる繁栄のさせ方をするのかは誰も言っていないよ。
その先にあるのは国家の体力の衰退であるだけなんだけどね。
513日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:24:43 ID:KeKqkX2e
支援さんくすこ
>>507
URLにゴミが・・・
正しくは
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=50200003&cm=%bd%c3%c8%b2&year=2009&no=107565&selFlag=&relatedcode=
でつ。
514日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:29:57 ID:jsU/kYQt
>>504
”付加価値”と言うことにこだわるとどんな国家になるか?
それが現在のアメリカ。
あえて言うのなら、貧富の差が広がった世界だよ。

確かに能力のある人間にとっては良いところだろうね。
だたし、大多数の人間はそんな能力なんて無いんだよ。
515日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:32:32 ID:ymSMoGDX
>>512 >>514
しつこいよ、青臭いしったかはもういい。
516日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:40:17 ID:5qUuV7q0
>>514

皆、現場嫌いなんでしょ。

現場嫌いで技術というのはつまり研究職ということになりますよね。
理系でかつ1000人育てて向いているのは10人とかそこらになりそう。


まず専門卒以下が脱落するから、相当カバーが狭い。
517日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:44:48 ID:KeKqkX2e
外国人売り傾向三つ気がかりなこと
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000019&cm=..%f5%b1%a1%eb......%cc%ec..%a1%ebyear=2009&no=112099&selFlag=&relatedcode=&wonNo=&sID=502
2009.02.22 17:04:21入力,最終修正2009.02.22 17:46:56  毎日経済(韓国語)

'セル コリア(Sell Korea)'の再現であろうか。 外国人投資者動きが尋常でない。有価証券市場だけでなくコスダック市
場と先物市場でも売却強度を高めている。泣きっ面にハチに機関の買収余力が充分でない状況だと外国人が国内証券市
場に及ぼす影響力はいつの時より大きい。外国人の一挙手一投足に関心を持つほかはない理由だ。

◆東ヨーロッパ不安・韓国ウォン価値急落影響
去る20日外国人は有価証券市場で3589億ウォン,コスダック市場で179億ウォン分の株式を売ったし,先物市場でも
1748契約を売り渡した。

有価証券市場では9取引日ごと(1兆5023億ウォン),コスダック(1087億ウォン)と先物市場(1万8380契約)では各々5取引
日連続純売渡を継続していることだ。これで有価証券市場時価総額で外国人らが占める比重は去る18日基準28.24%で
資料集計が始まった2001年以後最低水準まで落ちた。

専門家たちは外国人が3ヶ市場で同時に純売渡に出ることは珍しいと話す。 パク・ソクヒョン ユジン投資証券研究員は
"外国人らが韓国ウォン価値下落や東ヨーロッパ国家の富もイシューを非常に負担になっているという意味"と解説した。

外国人売却の直接的な原因は急落している韓国ウォンの価値だ。 韓国ウォンで国内株式を買収して株式処分時ドルに変
えなければならない外国人としては韓国ウォン価値が下落すればドル表示資産が減ることになる。 韓国市場に対する投
資魅力がそれだけ落ちることだ。

二番目要因は東ヨーロッパ国家らの債務不履行(デフォルト)に対する憂慮だ。外国人投資者などはイモジン国家1ヶ所で
金融危機が発行すれば他の地域に位置したイモジン国家らでも資金を取り出す属性を持っている。まだ新興市場に分類
される韓国がやむを得ず耐えなければならない部分だ。先月まで2%台中盤に留まった韓国の国家信用不渡りスワップ
(CDS)プレミアムが最近4%を越えたことで外国人らの見解をよく知ることが出来る。

だが外国人売り傾向が昨年のように傾向的につながりはしない展望だ。昨年すでに韓国株式比重を十分に減らしておいた
し,ドル流動性状況も昨年9月危機の時とは全く違うためだ。 イ・ソンヨプグッドモーニング新韓証券研究員は"外国人
らはグローバル金融市場状況によって,純買いと純売渡を繰り返す可能性が大きい"と話した。(1/3)
518日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:47:17 ID:KeKqkX2e
>>517つづき
◆フランス・ドイツなどヨーロッパ系主導

1月国内証券市場で強い買い傾向を見せた外国人はヨーロッパ系資金であることが分かった。

金融監督院が発表する月別外国人売買現況資料によれば1月国内証券市場で株式を買い入れた外国人国籍はフランス
(2000億ウォン),香港(1000億ウォン),ドイツ(1000億ウォン)順で現れた。金融危機の直撃弾を避けたヨーロッパ商業銀行
らが韓国株式を買い入れたという解釈が後に従ったし2月初め株式を純買収した主体やはり連続性を持ったヨーロッパ系が
中心になったことという意見が多かった。

現在韓国株式を売っている主体やはりヨーロッパ系である可能性が高い。 だが売却理由は買収する時と正反対だ。

あるファンドマネジャーは"ヨーロッパ系銀行らがエンケリ(円キャリー?)トレードで借入れた資金を東ヨーロッパ国家
にたくさん貸し出したが日本円価値は上がって東ヨーロッパ金融不安がさく烈して,状況が差し迫っていた"として"流動性
確保のために売りやすくて相対的に株価が大きく上がった韓国株式を処分すること"と話した。

2月初め入ってきた外国人資金には大きい意味がないという解釈もある。キム・ハクキュン韓国投資証券研究員は"買い傾
向が入ってきた2月初め台湾など他のアジア証券市場では外国人の資金流出が続いた"として"日本や台湾企業に比べて,実
績が良好な韓国企業株式にしばらく乗り換えた程度で解釈するのが良い"と話した。為替レート効果など韓国企業実績に
肯定的影響を及ぼす要因がなくなる場合いつでも抜け出ることができるという意だ。(2/3)
519日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:55:04 ID:KE7Aqkpx
C&
520日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:55:10 ID:4saEXFNG
>>503>>506
いやでもそれは保護貿易の発想であって、
現代の自由主義経済とは真っ向対立するでしょう?
国内産業保護のために輸入制限したり相殺関税かけたら、
(それは韓国経済のやり方そのものですが)WTOに提訴されちゃいますよ。
それに、保護された産業は、結局は競争力を喪失します。
日本の農業や、今の韓国産業界の姿ですね。
日本をそんな国にしたいんですか?

‥‥とここまではタテマエで、関税障壁撤廃をゴリ押しし、
他国の産業を壊滅させて、独占のうまみを堪能してきたアメリカが、
「バイ・アメリカン法案」なんての通しましたね。
いずれ輸出乳なんて過去のことになるかもしれません。
521日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:55:15 ID:YPvGjgyP
支援
522日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:55:25 ID:KeKqkX2e
>>518つづき
◆種目を? 主に金融株たくさん売って

外国人らが売り買いした種目も関心事だ。 外国人は先月28日から2月9日まで9取引日連続純買いを,10日から20日まで
は9取引日連続純売渡を継続する極端な売買形態を見せた。

先に1月末以後続いた純買い期間には三星電子とハイニックスをはじめとする半導体株に関心を見せた。

現代重工業と三星重工業,現代尾浦造船など造船株もたくさん買った。

イ・ギョンス トーラス投資証券投資戦略チーム長は"外国人らは長期的な実績改善可能性が高い代表優良株と中国景気回
復受恵株を集中買収した"として"この時入ってきた資金性格が長期投資を主にするロントムファンドである可能性が高い"
と話した。

反面2月中旬以後純売渡期間にはKB金融と新韓持株会社など銀行株式を先に処分した。 外国人売却の最も大きい理由が
東ヨーロッパを中心にした金融不安にあることを見せる部分だ。

買収種目と以後売却種目が違うという点で2月初め買収主体と最近売却主体が他の外国人という意見も出てきた。

イ・ソンヨプ グッドモーニング新韓証券研究員は"のような地域外国人であっても資金性格が違ったと見られる"として"2
月初めに入ってきた長期投資資金の流出はまだ現れないでいると見ることもできる"と話した。

[キム洞は記者](3/3)
523日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 19:57:59 ID:tPiVPyhO
だいじょうぶ、なーんも問題なし。
そろそろ不健全な国際的為替投機ビジネスが禁止されるから。
これほど好き放題荒らされて新興国が黙ってるわけないのだ。
韓国の為替も貿易収支を反映した1ドル1000ウオンにほどなく
収束する。
524日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 20:04:08 ID:jsU/kYQt
>>520
わかっていて言っていると確信していますが、
国内で保護されていた産業は農業だけではありません。

また保護しろと言っているわけではありません。
525日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 20:13:16 ID:pcgZnjPJ
実は今は相当な円安だったりするんだよ
日本円は最初1ドル=1円だったのさ

いまの円高を利用して産業も輸入するってのはどう?
日本に無い産業を誘致しよう

為替は変動があるものだけどボラティリティがねー
政策としてどちらかに為替を傾けていくのは間違いとおもうよ
良い時も悪い時もあると思ってそれに耐える
そしてそれを利用していく政策が正解じゃないかな?
526日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 20:13:24 ID:mPjeLpTL
>>523
10桁デノミした後の新ウォンですか
527日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 20:23:37 ID:o3pba2jq
>>523
貿易収支というか経常収支を反映するのなら、収支が0に均衡するまで際限なく下がると思うがな。
528日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 20:23:48 ID:KeKqkX2e
はたしてこんな難しい舵取りは可能なのか???

[毎経時評]経常収支悪化ない内需振興法・・・輸出主導政策継続されてこそ 景気浮揚はバイコリアで
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30500001&cm=..........................&year=2009&no=112152&selFlag=&relatedcode=&wonNo=&sID=305
02.22 17:36:53 毎日経済コラム(韓国語)

最近グローバル金融危機余波で輸出が減少して景気(競技)が急速に冷却されることによって内需すでに必要性に対
する議論が活発に起きている。輸出と輸入が国内総生産(GDP)で占める比重が各々40%内外に照らしてみる時,この
議論は大変重要な意味を持っている。しかし経済専門家により内需振興は色々な意味を内包している。

最初は我が国GDPで占める輸出比重があまり大きくて,グローバル金融危機のような海外衝撃に国内産業がぜい弱だか
ら急激な景気低迷を防ぐためには財政・通貨膨脹政策を通じて,内需部門を拡大しなければならないということだ。

このような主張は閉鎖経済を仮定した米国主流マクロ金融経済学の内容で小規模開放経済の我が国にむやみに適用する
には限界がある。米国は今この危機を克服するために充分で即刻財政・通貨膨脹政策を使っている。多くの専門家たち
が我が国も米国のように大規模内需すでに政策を広げることを注文する。 しかしこれらが見過ごしているものがある。
韓国は米国でないという事実だ。

伝統的な外国為替危機理論によれば財政・金融膨張政策で経常収支が悪化して,外国為替保有額が枯渇すれば投機的攻
撃がなされて,外国為替危機が発生する。 国際通貨基金(IMF)が11年前外国為替危機初期に高金利政策を使った理由も
ここにある。しかしこの政策は中南米国家らと韓国の差を見過ごした側面がある。すなわち中南米国家らは輸入代替産
業中心の国家らだから経常収支を改善して外債を返すためには緊縮政策を使わなければならなかった。反面我が国は輸
出主導産業中心の国家でその当時オイル価格など対外経済条件も良かったために活発な産業生産活動を通じて,1999年
には400億ドル以上の経常収支黒字を出すことができた。 しかし今はその当時と状況がまた違う。輸出が大きく萎縮し
て経常収支が改善されない状況で内需振興のため無理な財政・通貨膨脹政策は伝統的な外国為替危機理論により私たち
の経済を危険にすることができる。その上株式市場が完全開放された以後の1999年から最近まで9・11テロが発生し
た2001年を除いて経常収支が資本収支のような方向に動いている。したがって経常収支が黒字ならば外国資本が流入
する反面少なくなろうとするなら流出する現象が現れて,為替レートと為替管理がかなり難しい状況だ。(1/2)
529日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 20:23:57 ID:KJyBdQe6
たんに日銀の金融緩和が手遅れになった結果だよw>円高
ドンくさかっただけ
530日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 20:24:53 ID:KeKqkX2e
>>528つづき
二番目は全世界が景気低迷を一緒に体験しているからこの問題を早く解決するためには主要貿易国らが共助を通じて,内
需を同時に振興させる政策を使わなければならないということだ。この主張は国際機構や金融危機の原因を提供した米
国が望む内容で世界経済が正常で円満に復帰するためには必要だと見る。しかしこれは国家間共助や信頼が必要な問題で,
貿易国の景気回復に依存しなければならないからここにだけ全面的に寄り添うには危険負担が大きい。また私たちは保
護貿易,相手方は自由貿易をする時が互いに自由貿易をする時より私たちの貿易利益が大きくなるからこの方法が最善策
ではない。

三番目は新しい危機を創り出さないで国内景気を浮揚する方法は輸入を増やさないで内需を振興させることというものだ。
簡単に話して'バイコリア(Buy Korea)'政策を使わなければならないということだ。米国は海外部門比重が大きくなくて外
国為替危機危険も殆どないことにもかかわらず,米国議会が出して'バイ アメリカ(Buy America)'政策を追求するのもこう
いう理由のためだ。しかし私たちがこの政策を出して追求するならば国際機構や主要貿易国から貿易再制裁も報復される
ことになるだろう。

結論的に難しくても輸出主導政策はさらに積極的に推進されなければならないだろう。 また内需すでに政策は可能ならば
バイ コリア政策にならなければならないことであり,経常収支をこれ以上悪化させない水準で執行されなければならない
だろう。

[イ・グンヨン成均館(ソンギュングァン)大経済学科教授](2/2)
531日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 20:36:09 ID:jsU/kYQt
>>525
”1ドル=1円”は明治の頃の、まだ金本位制だった頃の話ですね。
532日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 20:47:16 ID:OetAsI9j
物価も考慮しないと
533日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 20:49:31 ID:KeKqkX2e
[危機の自動車産業] 崖っぷちに集まった韓国自動車 ソウル経済2/22(韓国語)
http://economy.hankooki.com/lpage/economy/200902/e2009022217280769890.htm
減産・減員など最悪状況で… "政府が出る時" 先月販売量双龍(サンヨン)車88%・GM大宇半分減って 
自己救済策だけでは限界… "先進国のように積極支援しなければ"
パク・テジュン記者

去る1月9日国内自動車業界の目と耳は中国,上海で開かれた上海自動車理事会に集中した。 この日上海車が投げた
‘カード’は予想されたことと違った双龍(サンヨン)車の法廷管理申請.

上海車の突然である経営権放棄にそうでなくても凍りついた国内自動車業界には途方もない波紋を呼び始めた。 双龍
(サンヨン)自動車の法廷管理が協力業者はもちろん完成車業界にも悪影響を及ぼすという憂鬱な展望が出てき始めた。

1ヶ月余り後の今月11日マイケルGrimaldi manGM大宇社長は経営陣3人を同行してイ・ユンホ知識経済部長官に会う
ために果川(クァチョン)庁舎を探した。彼の訪問目的は政府次元の流動性支援要請. ‘難しい’という政府側反応を確認
した彼は数日後産業銀行を追いかけて行って,追加貸し出しの可能性を打診した。 GM大宇はすでに1兆3,000億ウォンに
達する産業銀行との新容共心残りも(クレジットライン)を皆運営資金などで減少した状態だ。

グローバル景気低迷で直撃弾を受けた世界自動車産業. 国内自動車業界も避けられなかった。わずか1年余り前だけでも
増加する販売量に満足した完成車企業等は工場をたてて,減産に入ったことはもちろん直ちに必要な現金を確保するために
人材縮小など最悪のシナリオをたてなければならない状態(都合)だ。 国家経済に対する自動車産業の寄与度は多大だ。
先進国らが自動車産業を生かすために腕をまくりあげたのもこういう理由のためだ。国内でもより積極的な政府次元の自
動車産業支援策が出てこなければならないという声が高まっている。(1/2)
534日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 20:50:13 ID:pOx17odo
屍苑
535日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 20:51:26 ID:KeKqkX2e
>>533つづき
◇自動車販売量まっさかさまに墜落
法廷管理が始まった双龍(サンヨン)車は1月輸出を含んで,総1,644代の自動車を
売った。昨年同期に比べて,何と88.0%も落ちた実績. GM大宇も4万5,842代で前年対比半分が減った。現代・起亜車も
販売量が各々26.7%,25.3%減った。 国内はもちろん海外でも自動車需要が急減したためだ。
米国発金融危機で触発された景気低迷は何より自動車販売急減につながっている。 消費者らは破格的な割引に無利子分
割払いなどどんな条件でもなかなか財布を開かない。
作っておいた製品が売れなければ製造業者の収益性は急速に悪化する。特にまあまあでは生産ラインを回さなければな
らなくて売れなかった車を野積場に積んでおかなければならない自動車業界はより一層そうだ。国内完成車メーカーら
は昨年末から本格的な減産と共に経費節減のための非常経営に突入した。

◇減産,減員につながって
今月の初めGrimaldi manGM大宇社長は労組執行部らと会って“生産量をより一層減らさなく
てはいけない状況”としながら“今月以後にも追加的なシャットダウン(工場稼動中断)が必要だろう”と話した。 操業中断
と再開を繰り返す操業状況が今後も相当期間続くという話だ。
業界によれば1月国内完成車5社の平均設備稼動率は47.8%に終わった。正常に生産ラインが帰った時,100代を生産でき
るならば1月には減産などで48代しか生産しなかったという話だ。自動車業界のある専門家は“市場状況を考慮すれば完成
車企業等の設備稼動率はこれからより一層落ちる可能性が高い”と伝えた。
減産は減員につながると展望される。すでに法廷管理手続きを踏んでいる双龍(サンヨン)車はもちろん銀行券で緊急資金
を受けなければならないGM大宇は構造調整方案をたてている。業界では大幅な人員縮小が避けられないことだと観測した。
産業研究院のイ・ハング博士は“完成車企業等が生産性を高めるために残ったことは人材縮小しかない実情”と話した。

しかし自動車業界の自己救済策には明らかな限界がある。 市場が生き返らないならば経営状況が正常に帰ることができなく
て,結局資金圧迫と収益性悪化につながる。 米国とヨーロッパなど先進国政府が直接支援に出るのもこういう背景からだ。
完成車業者の一高位関係者は“すべての自動車強国らが政府次元の支援を始めた”として“我が国政府もその背景と必要性を
認識しなければならない時”と指摘した。(2/2)
536日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 21:00:45 ID:kFglEyzO
>>530
バイコリアってなにを買うんだろ。
537日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 21:02:53 ID:4afhhrk6
顰蹙とか喧嘩の売り買いしか想像できねえ
538日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 21:03:51 ID:C1PikTid
>>536
539日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 21:06:02 ID:sb/mec90
韓国が保有している外貨を買うのです
540日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 21:07:04 ID:KeKqkX2e
消費者ら不況にさらに敏感だった
IMF以後指標より反応深刻な'敏感性体質'変化 第一企画報告書… "企業ら消費者ターゲット層細分化必要"
http://economy.hankooki.com/lpage/economy/200902/e2009022217412070060.htm
ソウル経済2/22(韓国語)

国内消費者らが去るIMF外国為替危機以後実際景気指標より不況にさらに敏感に反応する指向に変わっているという分
析が提起された。またこのような‘不況敏感性’消費性向に対処するために企業らも新しい形態の製品組合,スキ間市場開
発などのマーケティング戦略が必要だと指摘された。

22日第一企画は去る1998〜2008年11年の間の国内消費者ライフスタイルと商品購買形態変化を分析した‘大韓民国消
費者報告書’を通じて“消費者らがIMF以後実際地表上の景気浮沈よりも実際生活でさらに深刻に感じて反応する不況敏感
性体質に変わってきた”と分析した。

実際第一企画が毎年ソウルなど主要5大都市に居住する3,500人を対象に実施した全国消費者調査によれば‘経済的な余力
と関係なしで節約しなければならない’という応答比率は1998年70%水準で景気回復期であった2002年57%まで降りて
行ったが以後2005年と2006年には各々63%,67% にまた上がってIMFの時水準まで肉迫したことが明らかになった。
また‘生活を楽しむためにある程度浪費が必要だ’という質問に対する肯定返事比率は1998年40%で景気回復期であった
2004年52%まで上がって 2008年には47%までまた落ちた。(1/2)
541日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 21:07:58 ID:KeKqkX2e
>>540つづき
このような不況敏感性体質で消費者らの体感生活水準も昨年の場合IMFの時よりさらに落ちた。 自ら‘中流層’と考える比
率が1998年60%で2008年55%に減ったし‘中下層および下層’と考える比率は1998年33%で2008年37%に増加した
ことが分かった。

第一企画は景気に敏感なことは理由で消費者らの目の高さは着実に高まった反面実質所得と希望する所得間格差はより
一層大きくなったためで分析した。

舶載港第一企画コミュニケーション研究所長は“都市勤労者所帯当たり月平均所得が2008年399万ウォンで1998年に比
べて,2倍増加した反面貸し出し金など家計信用は2008年世帯当り4,054万ウォンで3倍以上増えた”として“このようなお
金に対する負担で実際景気より消費変化がより大きいゴムひも式消費性向に変わったこと”と話した。

企業らはこのような消費性向変化に合わせて,ファッションデザインと電子製品の結合のように新しい形態の製品組合や男
性専用ボディーローションと同じように景気敏感程度により消費者を分けるなど消費者ターゲット層を細分化する製品戦
略が必要だと指摘された。

パク所長は“カカオを健康食品で浮上させて,また売り上げが増加したチョコレートと同じように既存製品でも違うように解
釈して新しい付加価値を創り出す戦略も必須”としながら“ここに不況だと企業らがすぼめずに積極的に消費者らに製品を知
らせて情報を提供しなければならない”と指摘した。(2/2)
542日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 21:21:46 ID:ymSMoGDX
こんなに不安定な通貨じゃ中期戦略は立てられないだろうな。
543日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 21:22:52 ID:GdfSFohX
音叉氏に意見してた人は、何処に行ったんだ?
544日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 21:24:19 ID:Po16BBIT
床屋かな。夕方から出てる。
545日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 21:26:10 ID:GdfSFohX
スマン
スレ違いだったm(_ _)m
546日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 21:32:28 ID:fCHY/lVs
×buy
○bye って前スレやんけw
547日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 21:39:11 ID:XHhhz/6f
アキヒロ君の大統領就任一周年コメントに期待。しかしタイミング悪っ!

[週刊証市見込み] つか 落ちるように 置いてだと
アジア経済 | 2009-02-22 12:00
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japanese/stock.naver.com/news/news_read.nhn?mode=mainnews&office_id=277&article_id=0002106870
本文は既知の事実ばかりなので読みたい人だけリンク先へどうぞ
(本文ばっさり前略)
一方今週にも各種国内外経済指標が発表される予定だ。

国内の場合25日イ・ミョンバク大統領の就任1周年を迎える中、26日から28日まで
3月企業景気実体調査指数, 1月 商品・経常収支, 2月消費者期待指数などが発表される予定だ。

24日には アメリカの 12月 ケイススィルロ 住宅価格 指数, 2月消費者期待指数などが,
25日には 1月 既存住宅売買が発表される予定で、26日には 1月 耐久財注文と 1月 新規住宅売買,
27日には アメリカの 去年 4半期 GDPわ 個人消費指標が予定されている。
548日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 21:44:21 ID:asFSNFq+
運転免許試験に775回落ちた韓国人女性、夢あきらめず
2月22日10時54分配信 ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090222-00000125-reu-int

[ソウル 21日 ロイター] 
自動車運転免許試験に計775回不合格になった韓国人女性は、
将来トラックを購入して自分のビジネスを営む夢をあきらめてはいない。
チャ・サスーンさん(68)は2005年以降、同免許の筆記試験に挑戦を続けているが、
いまだ合格に必要な60%の正答率を達成できていない。
チャさんがこれまでに支払った受験料は、1000万ウォン(約63万円)以上だという。
549日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 21:47:36 ID:ymSMoGDX
>>548
4年弱でなんで775回も不合格になれるんだ?
550日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 21:58:16 ID:zl5bN/n+
777回目で合格、ニュースになって韓国社会が少し明るくなる。
それに乗じて明博が「彼女のように諦めずに頑張ればいつかは必ず報われるんです」と持ち上げる。
551日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 22:02:39 ID:4hkkzn4K
日中韓ASEAN、経済監視機構創設へ…IMFに距離
2月22日21時19分配信 読売新聞

 【プーケット(タイ南部)=実森出】東南アジア諸国連合・日中韓(ASEANプラス3)の財務相会議は22日、
通貨危機に陥った国に外貨を融通し合う協定「チェンマイ・イニシアチブ」の資金枠を、現在の800億ドルから
1200億ドル(約11兆円)に拡大することを決めた。各国の経済状態を監視する独自の常設機関を設ける
ことでも合意し、これらを盛り込んだ行動計画を採択して終了した。
 「チェンマイ・イニシアチブ」の機能拡充は、同様の支援プログラムを持つ国際通貨基金(IMF)とは独立した
形で、機動的に資金を融通し合う体制を作る狙いがある。
 アジアでは1997〜98年の通貨危機の際、欧米が主導するIMFの支援と引き換えに厳しい緊縮財政を
迫られ、国民の不満が高まった記憶がある。このため、IMFの支援には「アレルギー」(関係筋)が依然として
強い。
 今回、IMFの監視機関とは別に、ASEANプラス3独自の監視機関を置き、各国の経済状況や財政・為替
政策、金融監督体制を調査、監視することにしたのは、そのための大きな一歩となる。
 現在は融通額の20%の範囲内であれば、IMFの承認なしに融通を受けられる取り決めとなっている。今回の
行動計画では、新たな監視機関が十分に機能するようになれば、この割合を「20%以上に引き上げる」可能性を
盛り込んだ。
 常設機関の詳細を今後詰め、5月にインドネシア・バリ島で開催される次回会議で具体化を目指す。
 このほか、行動計画では、「地域情勢は深刻な課題に直面している」との認識を示し、各国が実施している
景気刺激策を歓迎した。また、「保護主義的な施策には反対するとの強い立場に立つ」とし、新たな貿易障壁の
導入を控えることを強調した。
552日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 22:03:11 ID:4hkkzn4K
 ◆チェンマイ・イニシアチブ=東南アジア諸国連合・日中韓(ASEANプラス3)が、通貨危機防止のために
結ぶ通貨交換協定。急激な外貨不足に陥った国に各国が外貨準備で保有するドルを供給し、当該国の通貨と
交換する。1997〜98年のアジア通貨危機をきっかけに議論され、2000年のタイ・チェンマイでのASEAN
プラス3財務相会議で合意された。実際に発動された事例はまだない。

 【ASEAN+3財務相会議行動計画の骨子】

 ▼地域経済の情勢は深刻な課題に直面。保護主義的な施策に反対。
 ▼通貨交換協定「チェンマイ・イニシアチブ」の拡充につき次回会合までの合意へ努力。
 ・外貨融通枠を800億ドルから1200億ドルに増額。
 ・経済情勢についての独立の地域監視機関を設立。
 ・IMFの支援なしに融通できる割合を将来的に現行の20%以上へ引き上げ。
 ▼アジア開発銀行(ADB)が地域の成長に必要な資本の供給に重要な役割を果たすと認識。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090222-00000714-yom-bus_all


> 現在は融通額の20%の範囲内であれば、IMFの承認なしに融通を受けられる取り決めとなっている。今回の
>行動計画では、新たな監視機関が十分に機能するようになれば、この割合を「20%以上に引き上げる」可能性を
>盛り込んだ。

<丶`∀´> ニダリ
553日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 22:03:45 ID:XdSI6tAT
523氏
たぶん分かっていて書いていると思うけど

韓米通貨スワップ
1回目-12月 2日 40億ドル(満期2/26)
2/26に40億ドル+利息を準備できないと即デフォルトですよ。

それから宗主国様が50%以上持つ短期外債の返済日もこの日ですよ。
ロールオーバーに応じてくれるのかな?
どんな条件を付けられるのかな?
554サルベージ屋:2009/02/22(日) 22:08:53 ID:ey2TztJJ
C&
555日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 22:12:04 ID:b7JrEy9O
>>549
それって二日に一回のペースだよね。wwwwww
ろくに勉強もしないで何度もぶっつけ本番を繰り返してるってことかい!
つーか、そんだけ試験受けたらいい加減問題覚えてもよさそうなもんだ。
もしからしたら、このおばちゃん、知的障害があるか、文盲かなんじゃねーの?
556日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 22:15:34 ID:sZJ/qeXd
いよいよ、今年最初の正念場の週があと半日たらずで始まるね。
月末+スワップ返済期限+短期外債返済期限が、週末に目白押し。
果たして、怒濤のまくりで1300ぐらいまで押し込んで26日を迎えるのか。
それとも、1500キープのまま週末を迎えてしまうのか。
はたまた、週末をまたずに1600オーバーで終末を迎えてしまうのか。

wktkが止まりません。
557日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 22:15:35 ID:IGpDfK7z
>>555
問題覚えても答え合わせしなきゃ意味が…
558日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 22:20:47 ID:S9s8mNE+
向こうの制度わかんないけど実技試験とかが駄目だったんじゃないかね
559日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 22:23:56 ID:sZJ/qeXd
>>558
>自動車運転免許試験に計775回不合格になった韓国人女性は、
>将来トラックを購入して自分のビジネスを営む夢をあきらめてはいない。
>チャ・サスーンさん(68)は2005年以降、同免許の筆記試験に挑戦を続けているが、
>いまだ合格に必要な60%の正答率を達成できていない。

正答率ってことだから、筆記かと。
けど、775回も受験するってすごいなあ。
毎週受験してても足りないんじゃまいか?
560日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 22:24:50 ID:6ozbk7yM
明博って21日来てないよね?
561日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 22:27:12 ID:YyohVWMa
韓国のことだ、チェンマイ制度の前倒し実施を日韓二国間で実施するよう求めてくるのは間違いない。
562日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 22:35:52 ID:rB/z0q3F
>>561
なんか ほどなくソースがつきそう・・・
563日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 22:36:12 ID:mQeehXZ4
受験料だけでトラック一台分くらいありそうですね
564日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 22:55:34 ID:ehBwX1PZ
>>559
いや、夕方のニュースで扱ってたけど、四択だそうだよ。
でたらめに答えても25%は当たるのになあ、なんて思いながら見てた。
565日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 22:56:52 ID:1TKutUvJ
>>552

(#`ハ´) おまいも今度は銭出す側アル!
566日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 23:02:09 ID:aU3+HpAn
>>552

その時まで韓国あるだろうか?
567日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 23:02:20 ID:2SNsVWpo
>>536
>バイコリアってなに
Bye Korea だろ。
568日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 23:07:12 ID:6HcKvopt
>>559
日本みたいに○×なら50問で30問正解の可能性ってどれくらいだろうな

50C(コンビネーション)30/2^50(2の50乗)か?
中学のころなんで忘れかけだな

4.1%くらいか。これなら100回も受ければ受かりそうだし
○×じゃなさそうだな
569日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 23:11:01 ID:6HcKvopt
>>564
ぬ、4択か
これだと50問だとどうだろ

3/10兆×100
か。これじゃ山勘じゃ無理っぽいな
570日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 23:12:33 ID:O1ajPhVf
そもそもヤマカンで解答するような奴に免許発行するなと。
775回再試験する前にやることがあるだろうと。
571日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 23:12:54 ID:1hqOce2l
韓国のAMFへのタカリ期待を見ると、AMFが正しく機能せず崩壊するのではという疑いを消せない。
572日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 23:14:56 ID:6HcKvopt
>>569
自己レスだが
明らかに計算が違うw
無視してくださいなw
573日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 23:18:53 ID:1TKutUvJ
>>572

<`∀´> チョッパリ黙っててやるからドル寄越せニダ!
574日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 23:19:26 ID:rxi9VUAz
私達の先祖達が永きにわたり暮らし慈しんだこの大地、
またこの先子孫達が、守り慈しんでいかねばならぬ、
愛しき大地、この日本を、異国に攻め取られないよう、私の愛するこの日本をお守りください。
百年後、二百年後の日本人のため
575日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 23:41:52 ID:YPvGjgyP
>>531
新貨条例のときでしたっけ。
576日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 23:45:38 ID:v+wq0VWG
この間はアメリカ発、今は東ヨーロッパ東ヨーロッパって、たまたま夜空に彗星でも出た日にゃ、そいつのせいにでもしかねない勢いだなw
577日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 23:49:33 ID:tUQADuq5
>>571
俺もそう思う
情けない話だがアジア人だけ寄り集まってIMFの真似事しても細部が雑でグダグダなものしかできない気がする
おそらく厳格なルールなどあってなきがごときアジアンクオリティで事実上の借りパク状態が横行し、いつしかなし崩し的に機能不全に陥ると思う
そしてその中に借りパクしといて逆にブチ切れている不思議な半島国家が…

578日出づる処の名無し:2009/02/22(日) 23:54:58 ID:EWbQbA/Y
>>515
リアクションがそれだけってのはいくらなんでも寂しいな。
そう思うなら内容を絡めなきゃ。
579日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 00:08:56 ID:Fi+NeWEp
韓国経済を絡めなきゃ
580日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 00:18:04 ID:Fxx+MLfK
>>552
>>364
ニダーさん残念ながら間に合いそうに無い。

それにしてもこんなにwktkする日曜の夜は初めてだぜ。
明日仕事なのにw
581日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 00:28:10 ID:YpEapSqz
>>577
予想なんてレベルじゃない。
未来に起こったことを、過去の段階で書き記してるだけにしか見えない。
ええい、wktkの名無しは化け物か!
582日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 00:34:00 ID:wkd0A3Pt
今日安心して見守るために日曜日は休日出勤した
583日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 00:34:17 ID:7o35VCxm
こんな記事がありましたが、これは何がいいたいんでしょう。
犬が家族じゃないなんて、麻生は冷たい奴
というミスリードなんでしょうか。
日教組批判の議員連盟がこんなくだらないことをやっているとだけいいたいのか。
朝鮮日報のやりたいことはわからない

麻生首相「いい加減な教科書変えた」「日教組と戦う」http://www.asahi.com/politics/update/0222/TKY200902220097.html
584日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 00:50:37 ID:XEEbFTyP
>>503
そー言ゃ、三橋氏のBlogでも同じコトを主張してた記憶がある
モノよりも技術なり企業なりを円高の内に買っちまえ、だったかな?
カネを産み出す仕組みは目先のモノよりも値打ちがあるかららしい
585日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 00:52:53 ID:T3qMDa48
>>583
わけわかめw

日本人を犬扱いしたいらしい朝鮮人らしい記事ですねw
586日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 00:56:39 ID:wkd0A3Pt
CMでも日本人に分からないように貶めてるしな、アジエンスとか
587日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 00:59:46 ID:yQZ6mxJk
>>586
ぇ それって・・・?
588日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 01:06:58 ID:JwiyLMlF
>>479
>見える、見えるぞ……一方的に自衛艦が悪いことにしてインド洋派遣を決めた自民党が悪いと一面でクソを並べる朝日の姿が!
バカバカしい。韓国海軍だって、給油艦持ってるのに、なんで自衛隊に給油を頼みにくるんだか
つか、なんのために韓国は給油艦を3隻も持ってるのよ?

前にエンコリで写真見た事ありますよ。
横須賀港で入港してきたらいきなり黒煙を吐き出して
こそこそと港から出ていった謎の自爆給油艦
あれ使えばいいじゃないの。相当な練度が必要だそうだけど

>>528
>輸出主導政策継続されてこそ 景気浮揚はバイコリアで

バイコリアってなに?国際機構や主要貿易国から報復受けるだろうって、
あいつらどんな悪い事を考えているんだ?

>簡単に話して'バイコリア(Buy Korea)'政策を使わなければならないということだ。
>米国は海外部門比重が大きくなくて外国為替危機危険も殆どないことにもかかわらず,米国議会が出して'バイ アメリカ(Buy America)'政策を追求するのもこういう理由のためだ。
>しかし私たちがこの政策を出して追求するならば国際機構や主要貿易国から貿易再制裁も報復されることになるだろう。

>>549
>4年弱でなんで775回も不合格になれるんだ?

1ケ月に16回も試験を受け続けてるってことだよね。
しかし受講料安!

でも民団のトップなんて、1年間に120回も韓国に出張にいってるし
(普通に考えれば空出張の公金横領だろうけど、そんなにいくならもう韓国で暮らせばよいのに)
589日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 01:10:34 ID:LoB5blUf
>謎の自爆給油艦
ある意味で練度が高いってことですね
590日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 01:18:32 ID:yQZ6mxJk
>>589
駆逐艦では 砲身内で砲弾を爆発させる能力もあったりします

591日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 01:20:12 ID:97+0+Pr5
実はあの自爆給油艦の航続距離が恐ろしく短くて・・・ハワイ片道が限界だとか?
そのうえタンクの油を自分に給油することができないからインド洋辺りでの、
第三者からの給油が必要になるって事だったりしてねw
592日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 01:27:12 ID:JwiyLMlF
>>589
>謎の自爆給油艦
>ある意味で練度が高いってことですね
写真見つけてきました!(あとで東亜板にも貼るかな)
みてください!こんなにりっぱな補給艦を持ってるんですよ。

船買う金はあっても燃料がないってか?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/793604.html

あとネタ元らしきブログの人が話に尾ひれが尽き過ぎたので、ちょっと説明しています。
http://tokyotanpo.80code.com/blog/diary.cgi?no=174
593日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 01:49:46 ID:yQZ6mxJk
>>591
すぺっくさがしてみました
こんな感じです
------------------------------
チョンジー級補給艦
1番艦「天池」(AOE-57)
2番艦「大清」(AOE-58)
3番艦「華川」

満載排水量 9,200t
全長 136.0m
全幅 18.2m
喫水 6.0m
主機 ディーゼル 2軸 2基(15,600馬力)
速力 20kts
航続距離 4,500nm/15kts
乗員 130名
------------------------------
4500海里は1852m/1海里なので 航続距離8334kmですね
感覚的には 成田-ホノルルの2.5割り増しくらい
594日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 02:27:39 ID:9RZ96fs7
>>583
犬は家族だから給付金よこすニダ

…幻聴か?
595日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 02:52:48 ID:WjT4baEd
>>593
あちらさんは最短でも釜山からになるので、本当にギリギリ。
596代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2009/02/23(月) 05:06:35 ID:gHizaTBz BE:941692875-2BP(2222)
■ドッド米上院銀行委員長:銀行は短期間、公的管理下に入る必要も
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aIwAgmHhNVw0
クリストファー・ドッド米上院銀行委員長(コネティカット州、民主党)は20日、シティグループや
バンク・オブ・アメリカ(BOA)といった米銀支援で、銀行が「短期間」、公的管理下に入る必要が
出てくる可能性を指摘した。
 ドッド委員長は今週末に放映予定のブルームバーグテレビジョンの番組で、「こうした状況は
全く歓迎しないが、あり得る」とし、「最終的に、少なくとも短期間はそうせざるを得ない可能性を
懸念している」と述べた。
 4カ月で900億ドルの米政府支援を受けたBOAやシティの株価はこの日、公的管理下に
置かれるとの懸念から一時、36%安となった。オバマ政権はこの日、「民間の」銀行システムは
「正しい方向」だと指摘。フランク米下院金融委員長も、公的管理は「回避すべきだ」との認識を
示している。

☆議会幹部から国有化に関する発言が出始めている。BOA、シティともに株価が下落、これが
1ドルを割り込んだ場合、上場を維持できない事態となる。

■米政権、「民間保有の銀行システム」望んでいる−大統領報道官
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8r8sdVncadM
■米銀行のストレステスト実施へ−英紙FT、情報源は示さず
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a6FLuwlC.ypg  
■米BOAのルイスCEO:政府の追加支援必要としていない「自信ある」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a..cQT7WMf.s

■オレゴン州地銀シルバー・フォールズ破たん、今年14行目−FDIC
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a1eTtk9X3VaY
☆毎週末、恒例となったが、また銀行が破綻した。
597代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2009/02/23(月) 05:07:37 ID:gHizaTBz BE:215244342-2BP(2222)
■ボルカー元FRB議長:米経済、世界的危機の影響に「長期間」直面へ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ayGg04vfYw4w

■米大統領:4月までに減税を実施−平均的な世帯で65ドル強
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aI.4WUoYl9.s
■米大統領は財政赤字を13年までに5330億ドルに削減計画−当局者
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLhr_OEWnd5A
■米国務長官:中国は米国債の購入継続を−健全な米市場必要
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=acW6cbAspN_E
☆減税、リセッションによる税収減少、財政赤字の拡大と税制不安、急増する米国債、非常に
アンバランスな中、米国(ドル)の信用をどのように維持するのだろう。

■米大統領の自動車業界作業部会、GMなどの再建計画の検討開始
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=amJ5L4qonAoE
 財務省は20日の声明文で、ガイトナー長官やサマーズ委員長が「米自動車産業に影響を
与える問題の緊急性と、長期的な経営存続を達成するための根本的な再編の必要性に
重点を置いた」と説明した。
■米GM:支援確保ならカナダの生産レベルは維持可能−工場閉鎖も回避
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8N.TXVOEms8
☆カナダは、自動車組み立てや自動車部品など、産業構造をビッグ3に依存する比率が高い。
ビッグ3の衰退は、国家の工業の衰退と失業率上昇を招く。
先日、サーブが破綻し、会社更生法を申請した。会社更生法が認められた場合、従来の
株主価値は消え去り、経営陣も一新することになる。今回の場合、資本的にも人的にもGM
から切り離されることになるだろう。カナダにはGMなどの直営工場があるため、このような
選択は難しい。
598日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 05:08:14 ID:hz8bhhi8
四円?
599代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2009/02/23(月) 05:08:24 ID:gHizaTBz BE:1210747695-2BP(2222)
■米英首脳会談を3月3日に開催−ブラウン英首相が訪米
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=afU1g9hriUcI

■ASEANプラス3財務相会議:外貨融通枠1200億ドルで合意
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8Kqead645ZE
日本と中国、韓国の3カ国が総額の約80%、残りをASEAN10 カ国が負担する。各国の具体的な
負担額は依然議論が続いている。

☆出資比率が決まらなければ、絵に描いた餅である。本来、アジア通貨基金はアジア新興国を
救済し、その後の経済支配を視野に入れた物である。中国もアジアの盟主の座を狙っており、
影響力拡大のため、51%以上の出資を狙っている。日本も同様であり、調整は難航することに
なるだろう。

■政府:インドネシア発行のサムライ債を保証−2年間で最大15億ドル
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0aVHeNGXz2Q
☆日本は、アジア通貨基金設立協議前に、インドネシアとの関係強化を行った。すでに通貨
危機状態にあるインドネシアを支援することが目的である。産油国でもありシーレーン防衛に
欠かせない土地ということもある。そして、宗教的(イスラム)にも、ここを安定させておく必要もある。

■来週の米主要企業決算発表
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=31012
02/27 アメリカン・インターナショナル・グループ* (-0.447)
02/27 ファニーメイ* (N/A)
02/27 フレディマック* (-10.270)

■来週の欧州金融機関決算発表
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=31013
02/26 アリアンツ (3.603ユーロ)
02/26 ロイヤルバンク・オブ・スコットランド・グループ (-0.440ポンド)
02/27 ロイズ・バンキング・グループ (0.195ポンド)
600日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 05:15:09 ID:75pH/1ar
>>376
ウリの場合は
hope(根拠のない楽観)→swap(スワップ自転車)→jap(隣国にタカる)
の算段飛びニダ
601日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 05:15:58 ID:9fbdebUm
跳んでんのか、コケてんのか・・・
602対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/23(月) 05:46:05 ID:hZy50/bP
>>600
  ∧_∧ ウェーハハハ♪
 <丶`∀´>  ウリナラマンシェ〜♪
 (つ  つ
 人  Y     
 レ (_フ  

  
 、  ショウガネエ国債タンポニ300億ドルマデナ・・・
  | ̄ ̄|                     アメリカさま        
_☆☆☆_                        三跪九叩しますから
 ( ´_⊃`)                  ∧_∧      助けてくださいニダ
 (    )                 <`Д´; >,.,、,、ノ ))  
 | | |                  (( l|lll|lll| (⌒,)   
 (__)_)                 と<   とノ`、」   
             _、,_          ∨ ∨ Σ ガンガンガン

∧_,,∧        
<;`∀´> チョッパリ!マジ助けろ!!
(    つ
し―-J  

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)たいどのでけえ乞食だなァ
  ⊂彡☆))Д´>
           アイゴー!!

コウデスカ??
603日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 06:50:36 ID:iIvdvLgE

  ドルの発行量って 最近、何げに減ってんの知ってる?
http://research.stlouisfed.org/fred2/series/BASENS
604日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 06:58:07 ID:CQXYSQ6U
>>603
さて
経済が安定して減らしたと見るか
経済が収縮して減らしたと見るか
605日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 07:07:48 ID:Pc4LJwCX
ttp://research.stlouisfed.org/fred2/data/BASENS_Max_630_378.png
減ってる・・・ねぇ・・・
これで減ってるように見えなくもないから困るw
明らかに異常なグラフだってのは誰の目にも明らかだな
606日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 07:10:27 ID:UyG4Hkdk
ジェジョン次官補「韓日通貨スワップ延長期待」(プーケット <タイ>=聯合ニュース)2009/02/23 06:09..送稿

シン・ジェユン企画財政部国際業務管理官は来る4月満期予定の韓日通貨スワップが延びると期待していると明らかにした。

シン次官補は23日明朝タイ、プーケットで聯合ニュース記者と会って「韓日通貨スワップ
は特別なことがなければ、自動で延びると期待している」としながら「もちろんこの
問題は日本の金融通貨委員会が決める懸案だが、良い方向になると信じている」と話した。

彼は「アセアン+3財務長官会議のような国際舞台での韓国の位置づけはとても硬い」としながら「私たちの外国
為替問題は心理的な面が大きい」と指摘した。政府は来る4月30日満了予定だった韓米通貨スワップ契約期間を最近
10月まで延長したことがあって、韓日通貨スワップまで延びれば外国為替市場安定に多いに役に立つものと見られる。

現在韓米通貨スワップは300億ドル・韓日通貨スワップは200億ドルだ。
また政府は昨年12月中国とも3年期間で1千800億元(38兆ウォン)規模の通貨スワップを締結した状態だ。

またアセアン+3財務長官会議で領域内資金支援体系のチェンマイイニシアチブ(CMI)基金も既存
800億ドルから1千200億ドルに拡大するようにして、心理的安定に力を加えるものと見られる。

チョン・ウンボ国際金融審議官は「韓国がアジア国家の中で外国為替自由化が先行していたので、
外国人が簡単に売買を行う分、グローバル金融危機の打撃を受けている」としながら「だが各種
通貨スワップや外貨準備高などを考慮する時、危機論を云々するのは合わない」と話した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/23/0325000000AKR20090223003200002.HTML(韓国語)
おねだりが始まりました。
607日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 07:11:23 ID:KCkEqjNC
608日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 07:18:37 ID:HSQyHVQe
>>593
補給艦に補給するための要請だったりしてw
609日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 07:25:47 ID:fDytibt+
>>606
全編を通してすがすがしいほど韓国人らしいものの言いようですな
610日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 07:29:12 ID:LoB5blUf
>>606
心理的な面が大きいなら在日を釣れてきて応援してやるだけでいいじゃん。
スワップなんて不要さ。
611日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 07:31:51 ID:fB2fwkn6
606
延長せざるを得ないでしょうねえ日本としては。もし延長しなかったら韓国経済破綻を日本のせいにされちゃうし。
アメリカも中国も日本もババ掴むのは回避したいからね。
612日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 07:35:15 ID:o/Nd/q1S
別に日本のせいにされても痛くも痒くもないという・・・。
お陰様でw慣れてるしなぁ。
613日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 07:36:16 ID:HSQyHVQe
トドメを刺すのは宗主国さまあたりかなあ?
614対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/23(月) 07:41:52 ID:hZy50/bP
外貨不足に悩む韓国政府は当初は同行させるつもりだった
だが燃料と食料、水の確保が難題・・・
     |
 \  __  /
 _ (m) _ ピコーン
    |ミ|
 /  .`´  \
   ∧_,,_∧        そうだ!かわりに海賊退治してやるんだから
  < *`∀´> -3     寄港してやった国にはウリの船に無償で協力する義務がアルニダ!
_(( (__つ/ ̄ ̄ ̄/_   その国に只で補給させるニダ 
   \/     /     ホルホルホル。

ところが


 お断りします
  お断りします
   お断りします
`ハハ ハハ ハハ
( ゚ω゚)゚ω゚)゚ω゚)
(っシ)っ越)っ印)っ
(__フ__フ__フヒョヒョ
 (ノ彡(ノ彡(ノ彡ヒョイ

だったからと・・・ソースはないけど後からついても謝罪も賠償もしないw

    
615日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 07:44:45 ID:UyG4Hkdk
ユン・ジュンヒョン、アジア財務長官会の混乱を度胸で克服(プーケット=聯合ニュース)2009/02/23 06:06..送稿

ユン・ジュンヒョン企画財政部長官が初めての海外出張にもかかわらず、果敢なバッティング
でアジア共同ファンドを既存800億ドルから1千200億ドルに増額する合意を劇的に引き出した。

タイ財務長官と共に去る22日プーケットで開かれたアセアン+3(韓国.中国.日本)特別財務長官会議で、共同議長を引き
受けたユン長官は持ち前の度胸で勝負の賭けに出て、終盤の混乱を克服して会員国との電撃的な同意を取り付けた。

この日の会議は領域内資金支援体系のチェンマイイニシアチブ(CMI)を1千200億ドルに増額する
という合意が核心で、共同発表文の詳細文まであらかじめ各国の実務交渉で終えた状態であった。

したがってこの日の会議では各国長官たちが現経済危機状況に対して議論して、共同発表文にサインだけすれば良い席であった。
だが実際に閉幕を控えてサインをしようとするや、マレーシアなど一部国家から異議が出て、会議場が騒々しくなった。

マレーシア・インドネシア・フィリピンなど一部会員国長官たちが共同発表文の詳細文
を変えたいと突然主張したせいで、各会員国の意見が交錯することになったのだ。
(つづく)
616日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 07:45:07 ID:UyG4Hkdk
>>615のつづき
このような騒動で会議が予定より1時間遅れるや、こらえられないユン長官が問題を提起した国家に
「あなたは次官から共同発表事前合意文に対する報告を受けなかったのか」と問いただし、これに
一部財務長官が「報告は受けたが、長官の立場として直すこともできるのではないのか」と答えた。

これにユン長官は「このように国際原則にそぐわないことが発生したので、今会議の合意は最初
からなかったことにしてそのまま帰ろう」と脅すや、共同議長国のタイ財務長官が驚いて既存合意
通りに進めようと催促して、これに残りの長官たちもあわただしく態度を変えてそのまま署名した。

会議に参加した財政部関係者は23日「官僚として成果なく帰るということは想像も
できないから、万一私ならばユン長官のように話すこは出来なかっただろう」としながら
「本当に絶妙のタイミングでのバッティングを驚くほど上手にするようだ」と話した。

ユン・ジュンヒョン長官は「あまりにも原則から外れた状況で会議が進行していて、勝負の賭けに出た」
としながら「結果的に当初意図を貫徹したグッドバッティングだった」と評価した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/23/0325000000AKR20090223003500002.HTML(韓国語)
なるほど、こんなことがあったので昨日の朝には>>364みたいな記事が流れたのですね。
とりあえず、ファビョン炸裂により当初予定通り合意はしたもようです。
617代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2009/02/23(月) 07:49:21 ID:gHizaTBz BE:726448493-2BP(2222)
【経済】ASEAN+3 共同ステートメント(公式) [02/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235342589/l50
☆アジア通貨基金に関しては、増額は決定したが、その詳細な出資割合が
決定できず 5月の会合に先送り、即座に実効性のある政策なしということですね。

【経済】英RBS:最大2万人削減、アジアのリテール部門売却へ−英紙FT [02/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235341481/l50
>>412 ABNとRBSが撤退するようです。
618日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 07:53:33 ID:fDytibt+
619日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 07:57:42 ID:fB2fwkn6
度量とか力量とか、そんな大雑把な言葉が大好きな民族ですからね。
620日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 08:01:53 ID:4IClPj5K
大騒ぎすれば、もらう分が増えると教えられて・・
621対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/23(月) 08:03:57 ID:hZy50/bP
>>620

選択肢の中にそのまま放置されるということがあるを学ばなかったITの自業自得
622代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2009/02/23(月) 08:05:28 ID:gHizaTBz BE:322866443-2BP(2222)
>>615
基金が設立されたしても、IMFを使わない融資額240億ドル

マルチ化で、現在の二国間スワップは解消されますから
日韓 約300億ドル 日中 約300億ドルから減少することになります。
623対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/23(月) 08:07:39 ID:hZy50/bP
>>622
戸締りさん
X 日中 約300億ドル
○ 韓中 約300億ドル


では??
624日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 08:12:20 ID:wkd0A3Pt
韓国ってまだ歴史が浅いからさ、努力を怠るとたとえどんな大きな国でも滅びるのだということを知らないだけじゃないか?
625日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 08:22:05 ID:UyG4Hkdk
韓国からの記事だとどうしてもCMIに関して意図的なのか
無知なのか、誤解を生む内容が多いので基本的なことを。

CMIに関しては何と言っても日本の財務省のHPが分かりやすいです。
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/cmi01.htm
これまでの経緯・現状も全て分かります。

既存800億ドル→2008年5月の第11回会議で合意した計画
1200億ドルに増額→上記の「合意計画」されたものを増額する事に合意
現状→名目合計900億ドル・実質合計640億ドル(2009年2月21日現在)

なので韓国の記事でよく出る「現状の800億ドルの基金を1200億ドルに・・・」
とか「既に造成された800億ドルの基金を1200億ドルに・・・」などの記事は間違いです。
626代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2009/02/23(月) 08:23:52 ID:gHizaTBz BE:1695046897-2BP(2222)
>>623
失礼しました。その通りです。
627日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 08:28:43 ID:SNBUm4vU
>>618
そういうメンタリティだから。

「ウリには援助を受けるだけの価値があるから援助をさせてやる」
  ↑
朝鮮メンタリティの基本。
628日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 08:30:40 ID:QZN0CYEl
>>622
>マルチ化で、現在の二国間スワップは解消されます・・・

そうなんですか?
629日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 08:35:08 ID:nL831mlO
>>591インド商船の件があるからか?インドや他所の国に要請しにくいとか?
日本ナメラレテル?
630日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 09:18:47 ID:dRRCvMJI
>>616

ウリナラの出資金額が相変わらず記載されてないな今回も、記事からはウリナラ外交ポイントUPホルホル〜しか読み取れないけどw

631日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 09:29:34 ID:0SchVHbk
韓国料理伝道師「寿司・ライスヌードルと競う」/カナダ
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111685&servcode=A00§code=A00
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111686&servcode=A00§code=A00
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111687&servcode=A00§code=A00

カナダのスーパーマーケットに行けば韓国式発音の肉類製品を見ることができる。
「Bulkokee」(プルコギ)「Maecomi」(メコミ)「Coksomi」(コクソミ) などと名の付いた
ビーフジャーキーは、中でもいちばん人気が高い。
「Kal−Bee」(カルビ)という商標の味付けカルビもカナダ人がよく買い求める品目だ。
これらの製品には韓人海外同胞一人の汗と情熱がそっくりそのまましみこんでいる。
チョウォン流通アン・ピョングク(56、スチーブン・アン)社長がその主人公。
味付けカルビと焼肉・ビーフジャーキーなど韓国料理とその料理法でカナダと米国人の
味覚を攻略するのに成功したその秘訣は何だろう。

>「Kal−Bee」(カルビ)という商標の
カルビー?CalBee?
632日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 09:29:54 ID:hb0SlJ8t
必死すぎると、貰う気マンマンなのがばれますよ(^_^;)
633日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 09:30:05 ID:Sji48fL0
恫喝外交好きだねえ。
本当に脅しに他の国が慌てたのかどうかはわからんがな。
煩いから宥められただけかもしれんし。
634日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 09:34:30 ID:QZN0CYEl
>>630
アセアン+2じゃなんでいけないんだ?
635日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 09:37:50 ID:QZN0CYEl
>「Coksomi」(コクソミ)

クソミソと読んでしまった・・・
636日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 09:39:36 ID:ZJKoV1wn
>>429
三橋って馬鹿だろ。
もともと適用範囲外で使えないマクロ論的な公式を信じているだけ。
@まあおまえのような馬鹿朝鮮人 あえてバカチョンといわない
  は なんでも日程が亜、、にっていがああ、、ワルイニダアアア。。。
 ミクロにこだわって 大局的なもののみかたができない
致命的な欠点をもっているわけだがwwww
637日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 09:41:21 ID:6h/Q+lcY
CITIが一時国有化とか、ホント笑えない話が多くて困る。
せめて韓国には華麗な笑いを取ってもらいたいわ。

>日韓スワップ

延長ねえ。色々条件つけて交渉するのも面白いけどね。
638日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 09:43:25 ID:jOyth7mX
ID:ZJKoV1wn

朝から踊り子が湧いてるな。
639日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 09:47:37 ID:0SchVHbk
A1グランプリ韓国チーム、大会当局のミスで出場断念 記事入力 : 2009/02/23 09:22:36
http://www.chosunonline.com/news/20090223000016

 「晴天の霹靂(へきれき)でした」
南アフリカで開かれたモータースポーツにおける国別対抗戦「A1グランプリ」の第5ラウンドに出場予定だった韓国代表のA1チームコリアが
大会本部のあきれた失敗でハンドルすら握れない事態に陥り、韓国チームは怒りを爆発させた。
大会に出場する車両は、全て前回の第4ラウンドが開かれたニュージーランドでいったん保管された後、分解されて飛行機で19日に南アフリカに到着した。
しかし、車両の管理と輸送を担当するA1グランプリ本部が韓国チームが必要とする電気装置と燃料タンク部品を飛行機に載せず、
南アフリカ現地にも予備部品が準備されていなかったことが明らかになった。
20日のテスト走行を控え、事実を知った韓国チームは大会本部に強く抗議した。A1グランプリ本部がある英国から部品を空輸するよう求めたが、
A1側は準備不足を理由に難色を示した。韓国チームはやむを得ず今回の大会出場を放棄した。
韓国チームは昨年11月にマレーシアで開かれた第3ラウンドでもテスト走行中に故障した車両部品を確保できず、本選へ出場できなかった。
A1チームコリアを運営するグッドEMGのイ・ヒョクス代表は「大会本部に今回のミスへの対策を厳しく問う構えだ」と怒りが収まらない様子。
A1コリアレース担当のチョン・ジョンジュン・チーム長は「A1グランプリは最近急速に人気が高まったが、大会運営はまだF1には追い付いていない」と話した。
韓国チームがドライバーとして迎えた在日韓国人3世李京佑(イ・ギョンウ)=日本名・国本京佑=のデビュー戦も次回に持ち越しとなった。
「F1への登竜門」と呼ばれるF3マカオグランプリを制した李京佑は「1日かけて南アフリカまで来たのにハンドルを握ることもできず腹が立つ」と話した。

ハウテン(南アフリカ)=陳仲彦(チン・ジュンオン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

> 「晴天の霹靂(へきれき)でした」
青天の霹靂だろww
640日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 09:49:17 ID:2eOKxnqY
>>638
>>646は踊り子じゃなくて引用符の使い方がわかりにく人だと思うよ
641日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 09:49:40 ID:hb0SlJ8t
>>639
スレ違いじゃないか
642日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 10:08:11 ID:0SchVHbk
>>639
訂正されてるww
643日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 10:55:05 ID:0SchVHbk
【社説】為替相場の変動に一喜一憂しないように
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111706&servcode=100§code=110

ウォンが急落し国内の金融市場に対する不安感が高まっている。世界的な信用収縮が緩和されない中、
東欧諸国の債務不履行の懸念が国際金融市場を揺さぶっているためだ。このためウォンは20日に1ドル=1506ウォンとなり、
昨年の金融危機が絶頂だった当時の水準にまで下がった。市場では心理的抵抗線の1ドル=1500ウォンが崩れ、
外為当局がすぐに防御に乗り出すべきという声が出るかと思えば、一部ではまた別の通貨危機の可能性まで指摘されている。
しかし公開的な外為市場介入要求や通貨危機の可能性に対する言及はどれも市場安定にはつながらない。
為替相場の変動に一喜一憂していては市場の不安感を広げるばかりで、むしろ為替相場の急騰落をあおるだけだ。

特に昨今のウォン急落は国内的要因のためというより、国際市場の不安定さが呼んだ世界的なドル高基調による部分が大きい。
韓国経済の基礎的要件(ファンダメンタルズ)がこの数日間で大きく悪化していない以上、国際金融市場が安定すれば、
ウォン・ドル相場も自然と安定するだろう。
もちろん国際市場の不安が継続する場合はウォンの価値が相対的に低評価される期間がより長くなりかねない。
だからといって無計画に外貨準備高を取り崩して市場に介入することもできない状況だ。
ドル高の世界的な流れに逆行することはできないためだ。
こうした時は為替相場の過度な急騰落を相殺する水準以上の市場介入が大きな意味を持つのは難しい。
効果もない市場介入に大事な外貨を使うべきではない。

だからと外為当局は手をこまねいていろという話ではない。
必要な時は外貨準備高を動員してでも為替相場安定に積極的に乗り出さねばならない。
外貨準備高2000億ドルという数字にしばられ介入時期を逃す愚を犯してはならない。外貨準備高は数字を守るためではなく、
必要な時に使うためのものだ。ただ万が一の事態に備え外貨流動性を確保できる多角的な努力をさらに傾けるべきだ。
これとともに市場との疎通を通じて市場の信頼を回復することが緊要だ。

中央日報 Joins.com
2009.02.23 10:39:11
644日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 10:57:22 ID:W02+8Kty
【韓国】サムスン・LG、液晶パネルの生産フル稼働[02/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235345694/

>サムスン電子関係者は「ウォン安で製品の価格競争力が40%前後上昇した」と話した。
645日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 10:58:03 ID:wkd0A3Pt
部品代は?
646日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 11:19:25 ID:y+Lck/w5
騒げば騒ぐほど、自らのピンチをアピールする羽目に・・・


■韓国、ウォンの下落受け投機筋に警告=聯合ニュース

 [ソウル 22日 ロイター] 韓国の聯合ニュースによると、同国政府は22日、国内金融機関の
対外債務返済に向けたドル資金の確保が困難となるとの懸念からウォン<KRW=>が急落したことを受け、
投機筋に対し警告を行った。
 聯合ニュースによると、尹増鉉(ユン・ジュンヒョン)企画財政相は、東南アジア諸国連合
(ASEAN)と日中韓(ASEANプラス3)財務相会合のため訪問中のタイのプーケットで
「韓国政府は、為替相場が一方向に過剰に傾いている、もしくは投機的な動きが見られるときに
何もしないでいるわけにはいかない」と語った。
 ウォンの下落を食い止めるため、ドル売り介入を実施する可能性をを示唆した同相の発言に関する
ソウルの企画財政省高官からのコメントは今のところ得られていない。
 また、韓国当局が為替介入を行ったとの報道は今のところ見られていない。

[ロイター,2/23]
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJS838856520090223
647日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 11:32:03 ID:YyM+8ip/
kospi不自然
648日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 11:32:29 ID:dRRCvMJI
>>634

ハブると際限なく煩いからじゃねえかなw

649日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 11:33:48 ID:QuKDWGh4
>>646

>ウォンの下落を食い止めるため、ドル売り介入を実施する可能性をを示唆した同相の発言に関する
>ソウルの企画財政省高官からのコメントは今のところ得られていない。
>また、韓国当局が為替介入を行ったとの報道は今のところ見られていない

stooq見てたら、思いっきり介入してるように見えるんですが…
USDKRW 1491.1
650サルベージ屋:2009/02/23(月) 11:42:10 ID:pBeLDktw
遅くなりましたが韓銀他、発表の今週の予定です。かなり多いです。
☆みんな気になる今後の予定☆ http://toanews.info/index.php?schedule

【 確定分 】

2月23日(月) 三星トータル(AA-)が1500億ウォン分の社債を発行予定。満期2年・金利5.5%
2月23日(月) □ 最近雇用与件変化と青年失業解消方案(金融経済研究第364号)
2月23日(月) □ 我が国の経常収支-構造分析及び改善法案を中心に
2月24日(火) 国庫債発行20年物3千億ウォン
2月24日(火) ■ 2009年2月 消費者動向調査(CSI)結果
2月24日(火) □ Market Structure, Bargaining, and Covered Interest Rate Parity(金融経済研究制365号)
2月24日(火) □ 2009年第2次(1月9日開催) 金融統委議事録公開 16:00
2月24日(火) NHKクローズアップ現代 韓国経済のゆくえ 総合19:30〜 BS2 20:34〜
2月25日(水) 新世界が3000億ウォンの社債を発行予定。満期3年。
2月25日(水) ■ 2008年中 家計信用動向 10:0説明会
2月25日(水) ■ 経済動向懇談会開催結果
2月25日(水) □ 韓国労動パネル資料を利用した家計負債分析(金融経済研究第366号)
2月25日(水) □ 連鎖加重経済成長率理解
2月25日(水) □ 海外経済フォーカス <2009-8号>
2月26日(木) ウリ投資証券が2500億ウォン分の社債を発行予定
2月26日(木) 第1回韓米スワップ(12月2日40億ドル)の返済日
2月26日(木) ■ 2008年中 クレジットカード海外使用実績
2月26日(木) ■ 自分帯現金カード発給制限事業実施
2月26日(木) ■ 2009年2月 企業競技日(景気)調査(BSI)結果
2月26日(木) □ 最近外国為替銀行の外為替派生取り引き動向と評価
2月27日(金) SKが2500億ウォン分の社債を発行予定。満期3年1000億ウォン、満期5年2500億ウォン
2月27日(金) ■ 2008年中 支給決済動向
2月27日(金) ■ 2009年1月中 国際収支動向(経常収支など) 09:00説明会
2月27日(金) ■ 2008年中 機関投資家の外貨証券投資動向
2月27日(金) □ 気候変化対応が私たち経済に及ぶ影響及び時事点(調査統計月報 2月号論告)
2月27日(金) ■ 最近の地方経済動向
2月28日(土) ■ 2009年1月中 金融機関加重平均金利動向
651サルベージ屋:2009/02/23(月) 11:42:41 ID:pBeLDktw
>>650 より続く

【 2月23日(月)〜27日(金)の週に予定されているイベント 】

・2月26日(木) 第1回韓米スワップ(12月2日40億ドル)の返済日
・全28件3兆6千550億ウォンの会社債が発行予定
 韓国水力原子力、KT、新世界など21社が28件、3兆6500億ウォンほどの債券を発行する。
 KT、韓国水力原子力、韓国東西発電(以上AAA)、新世界、SK(以上AA+)などの優良企業だけでなく
 キム・ジョンハク プロダクション、ケドコム(以上CCC)など投機等級の会社債も発行予定。
・貯蓄銀行は今月末 2984億ウォン規模の PF 不実債券をケムコに売却する予定。
・政府は銀行および公企業と共に今月末日本を始め合同海外ロードショー(投資説明会)をする予定。
・今月末までに債券銀行協約が制定。
・GMが産業銀行に27日までに財務状態等を含んだ書類を提出予定。

以下、長いので省略します。まとめサイトを直接御覧下さい。
http://toanews.info/index.php?schedule

【今月中にありそうなイベント】
【今年中にありそうなイベント】(新しく追加しました)
【今月の各国の経済指標発表】
【今週の欧州金融機関決算発表】
【今週の米主要企業決算発表】

>>599 >>547
お二人とも乙です。予定に転載させて頂きました。
各投下記事から予定を抜粋させて頂いています。SWATの皆様、激乙です。
652日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 11:56:19 ID:6h/Q+lcY
>>650
いつも乙です。やっぱり26日の第一回返済日かな。
介入でドル溶かすのもいいけど、ちゃんと40億ドル揃えましょうね。

まあ、たかが40億ドルくらい、いくら韓国でも用意できると思うがw
653日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 12:14:26 ID:kRmBk8pv
>>643
>【社説】為替相場の変動に一喜一憂しないように
看取るスレに対していってるのかな?
それとも韓国外為当局に対していってるのかな?

>>649
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235342657/l50
外貨準備高崩しても市場介入あり得る、外為当局
2月22日16時13分配信 YONHAP NEWS

【ソウル22日聯合ニュース】
ウォン・ドル相場が1ドル=1500ウォン台を突破するなど急落が続くなか、
外為当局は2000億ドルの外貨準備高を崩しても 市場介入することはあり得ると明らかにした。
ry
また韓国銀行は、必要があればウォン・円通貨スワップ資金を利用することも可能だとの立場も示している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090222-00000010-yonh-kr
654日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 12:16:30 ID:lxRuVuME
>>624
ウリ達は半万年に渡って続いているのに、ニムは何を言っているニカ?
655日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 12:22:05 ID:27Oj2JJy
>>653
>外貨準備高を崩しても

お父ちゃんアカン!それ家賃と給食費や!
656日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 12:23:09 ID:1Y4HoaFH
利率にwktk

ハナ銀行,銀行債 1000億ウォン内外入札(MoneyToday 2009/02/23 11:40)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022311206091437

ハナ銀行は銀行債二種を入札する。
ハナ銀行は23日1.5年物と2年物二つの種類の銀行債を入札する。
各々500億ウォン内外を入札して全二票チェだ。
入札時間は午後2時40分から3時世間ずれしていて発行日は来る24日だ。
入札申請はファックスで受ける。
銀行関係者
"通常的に毎月帰ってくる満期物量に対する借り換え発行物量"
"最近市場状況を点検してみる次元などの目的もある"
657日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 12:25:39 ID:1Y4HoaFH
ロッテ本体はいいけど小売部門は微妙だと思うな 新世界グループが自転車してるし

ピッチ,ロッテショッピング信用等級'A-'付与(MoneyToday 2009/02/23 11:51)
等級展望安定的
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022311506073585

23日 国際信用評価会社のフィッチ
"ロッテショッピングの長期外国為替信用等級(IDR)に'A-'を付与する"
等級展望は安定的だ。
フィッチは国内小売流通業界での先導的市場地位を反映して,ロッテショッピングの信用等級を決めたと説明した。
ロッテショッピングは高い市場占有率を土台に商品供給企業等との購買交渉で有利な位置にあって,規模経済効果で
収益性も高い水準だとフィッチは分析した。
また割引店部門ではロッテが現在3位を占めているが漸進的な拡大計画と規模の経済を通した売り上げおよび
収益性向上が期待されると付け加えた。
フィッチは消費減少が展望されるがロッテショッピングの財務状況はこのような状況を耐えることができることと判断して,
等級展望を安定的に付与したと明らかにした。
最近国内外市場での事業拡大で借金規模が増加したが他の競争企業等と比較して,ロッテショッピングの財務状況は
良好だとフィッチは説明した。
658日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 12:28:11 ID:1Y4HoaFH
ファンドを損切りして現金ホールドですね KRW安の中、外貨で持ってる方が有利ですからKRW転はしないでしょう

証券市場不安に株式兄ファンドも'ぎざぎざ'(MoneyToday 2009/02/23 08:41)
[ファンドフロー]一日おきに輸出入反復...MMFだけ着実に増加
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022308323035389

株式市場がまた不安な流れを見せるや国内株式型ファンド資金輸出入もでこぼこした姿を見せている。
反面マネーマーケットファンド(MMF)は連日大規模資金が流入して受託額史上最高値を更新している。
23日グッドモーニング新韓証券と金融投資協会によれば国内株式型ファンド(上場指数ファンド(ETF)除外)
受託額は19日基準で前日より140億ウォン純増加した。 先週から,増加と減少を繰り返す姿だ。
今月に入り,国内株式型ファンド受託額は一日平均124億ウォン純減少して1739億ウォンが抜け出た。
また年初以後1958億ウォン純減少を維持している。 国内株式型ファンド受託額はETFを含む場合
474億ウォン抜け出て,3取引日ぶりに純減少で背を向けた。
グローバル信用危機再浮上で世界証券市場が揺れ動くなか海外株式型ファンド(ETF除外)受託額も
245億ウォン純減少して,株式関連ファンドの資金流れが不安な流れを見せた。
659日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 12:42:03 ID:0SchVHbk
出生率低下、韓国人絶滅の危機(下)
http://www.chosunonline.com/news/20090223000039

ところで、先日来韓した米国の人口高齢化問題専門家、ポール・ヒューイット博士の警告には鳥肌が立った。
「出産率向上が達成できなければ、韓国の人口は2100年に3分の1以下に減り、2200年には140万人になる。
極端なことを言えば、地球から韓国人が消滅するかもしれない」


さよなら韓国
660日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 12:46:15 ID:1Y4HoaFH
昨年11月時点で3.7%出荷減 今はどれぐらい減ってるんだか

アジアセメント,評価社間等級差発生(MoneyToday 2009/02/23 08:31)
[主幹信用等級レビュー]韓国企業評価・ある新訂評価,A2・A2+…CP等級評価格差
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022308256050452

アジアセメントが不安な金融市場に備えて,調達窓口確保に出た。
短期信用等級を確保して必要により企業手形(CP)発行を通じて,資金を確保する計画だ。
金融市場の変動性が広がる中 多様な調達方案を用意しならないというのがアジアセメントの判断だ。
アジアセメントは韓国企業評価とある新訂評価から短期信用等級も確保した。韓国企業評価が付与した
アジアセメントの短期信用等級はA2,ある新訂評価の等級はA2+だ。韓国企業評価に比べて,ある新訂評価が
アジアセメントの短期信用度を1notch高く見たわけだ。
油類費 有煙炭価格と為替レート上昇影響でセメント業界全体の営業損失が拡大している。
この中でアジアセメントは業界では比較的硬い財務構造を持っていることで評価される。 2008年9月末基準
負債比率24.3%,借入れ金依存度5.5%程度だ。
ある新訂評価はアジアセメントの優秀な財務安全性にもう少し錘の重心を置いた。 営業利益率の数値変化より
下落水準に注目した。ある新訂評価は前方産業の建設景気沈滞を勘案した時,昨年3分期累積10.2%を記録
一エビタ(EBITDA?減価償却および法人税差し引き前営業利益)/売上額の下落幅が大きくないと分析した。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B691%5Dimg1.gif
昨年11月まで アジアセメントのセメント出荷量は前年同期に比べて,3.7%減少した。 販売単価引き上げ傾向と
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2008年下半期以後国際有煙炭価格の下落傾向などを考慮するならば今年は現水準の収益性維持が
可能だというのがある新訂評価の分析だ。
(1/2)
661日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 12:47:56 ID:1Y4HoaFH
>>660のつづき
アジアセメントの総借入れ金/EBITDAは1.5倍程度だ。 東洋製鉄化学をはじめとして,市場性売却可能証券の
規模も1150億ウォン内外だ。 財務的対応力と財務安全性が良好だという評価を受けることになった背景だ。
韓国企業評価やはりアジアセメントの財務安全性が良好ということは共感した。 ただし長期信用等級では
A級以上の等級を付与するには産業リスク(危険)が大きいという立場だ。
セメント産業の構造的な問題点が深刻化されている。 建設景気沈滞でセメント産業の価格交渉力は明確に
弱まった。昨年有煙炭原価は40%上昇した。 セメント価格は販価引上通知後にも6ヶ月以上遅れた。
適正販売価格確保観点で構造的な問題点が指摘されている理由だ。
産業内根本的な問題点が解決されない限り一部販価引上試みにもかかわらず,セメント部門の収益性と
営業現金創出力改善は制限的ということが韓国企業評価の見解だ。
キム・チョンドンある信用評価RM室長
“セメント産業のリスク水準に対する見解が違ったのではない”
“信用評価社別に産業 事業 財務などの評価観点に差が生じることがある”
“等級はそれぞれの項目を総合的に評価したもので正確にどの部分で差ができたのかは確認するのが難しい”.
(2/2)
662日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 12:49:22 ID:1Y4HoaFH
国庫債20年物0.3兆5.44%落札(MoneyToday 2009/02/23 11:33)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022311335345663

[企画財政部国庫債20年物入札結果]

1入札概 要
□入札一時:’09.2.23(月)10:40〜11:00 (発行日:’08.3.10)
□入札金額:20年物3,000億ウォン

2入札結 果
□応札金額(応札率):4,920億ウォン(164.0%)
□応札金利:5.21%〜5.75%

3.落札結 果
□落札金額:3,000億ウォン
□落札金利:5.44%
□部分落札率:8.0%
663サルベージ屋:2009/02/23(月) 12:57:40 ID:pBeLDktw
C&
664日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 12:58:51 ID:1Y4HoaFH
去年の時点でわかってたことなんだけどねぇ BDI垂直落下開始からすでに7か月

"造船受注取り消し憂慮,為替レート不安造成"(MoneyToday 2009/02/23 11:50)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022311501347913

韓国のドル需給不安感を作っている主要変化の要素に造船業者の受注取り消しが浮び上がった。
23日大宇証券によれば現在造船業者らが抱いている受注残高は2000億ドル規模で、この中で
2008年以降に発注された受注物量は915億ドルに達する。
先物売(売却率90%仮定)と推定される規模は820億ドルに達する。
固有では大宇証券アナリスト
"東ヨーロッパ危機深化の飛び火が韓国造船業者の受注取り消し憂慮に飛んでいる"
"造船業者らが注文を受けて2-3年の間に入ってくるドルをあらかじめみな売ってしまったのが問題"
"東ヨーロッパ金融危機で受注物量中のどの程度取り消しになるかがカギ"
"2006年や2007年に発注されたものはすでに船舶建造がだいぶはかどって,受注取消の可能性が
 ないと見られるが2008年以後受注された物量が問題"
2008年以後受注した物量915億ドル中何%が取り消しにつながるかがカギというもの。
"2分期までは東ヨーロッパ国家の富も危険がどのように展開するのか,そして船舶取消発生の有無と
 その規模に対する不確実性が残っていて,外国為替市場の不安は続くだろう"
韓国金融機関の対外債務負担は順次的に減ることと推算された。
"韓国銀行によれば今年1月末現在銀行らが2-3月中に返さなければならない借入金負担額は
 104億ドルに達すると推定された"
"2分期中には54億ドルで,6月以後12月までは14億ドルの償還負担が帰ってくる"
"金融機関の借入れ金償還負担が2分期以後には大きく減る点は為替レート不安が長期化する
 可能性を低くしている"
"97年外国為替危機当時にも国内銀行らの純債務状況が最悪を抜け出した以後9ヶ月程度の時差を
 置いてKRWは強勢に反転した"
665日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 13:05:57 ID:1Y4HoaFH
約款を秘密にしたい?

運用社,'ファンド商売'開店休業?(MoneyToday 2009/02/23 11:15)
資本市場法施行後新規ファンド6ヶ…証券市場不安に販売社も消極的
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022310202334048

資本市場法施行以後資産運用業界が開店休業状態に陥った。
資産運用業界は資本市場法が施行された去る4日から‘極まれに’ファンドを発売している。
金融業社間仕切りをなくした資本市場法が施行されれば商品開発が自由になって,多様なファンドが
発売されるだろうという当初予想とは全く違う雰囲気だ。
23日金融監督院および資産運用業界によれば資本市場法が施行された去る4日から20日まで新規設定された
公募ファンドは6ヶ(クラス除外)に過ぎなかった。 私募ファンドはただ一個もなかった。 ファンド別では株式型
1ヶ,混合型3ヶ,派生商品2ヶが全部。
だがこれさえも去る1月中金融監督院の約款認可申請をしておいたファンドらで資本市場法により新しく出た
ファンドは事実上一度もない状況だ。金融監督院関係者は
"資本市場法施行でファンドも発売前に電子公示をしなければならない"
"現在発売されたファンドらは資本市場法以前に約款認可申請などをしていた商品で電子公示から抜け出た"
資産運用業界はほとんど毎日5〜6ヶ以上の新規ファンドを出した。 去る一年新しく発売された公募ファンドは
1317ヶ. 営業日数で計算すれば一日6ヶ程度の新規ファンドが発売されたわけだ。
今年に入っても新規ファンドはあふれた。 去る1月から去る3日まで新規設定されたファンドは58ヶで一日に2.8ヶずつ
発売された。 そうしたことが資本市場法施行以後急に切れたのだ。
666サルベージ屋:2009/02/23(月) 13:11:56 ID:pBeLDktw
5円
667日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 13:13:10 ID:1Y4HoaFH
確かに金利は高いがリスクも高い 売れるか? そしてなぜSamsung Card債が記事中に出る?
第1製糖も赤字出しててリスク高い会社だし

三星証'不動資金500兆'攻略始動(MoneyToday 2009/02/23 09:40)
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022309327076576

三星証券が市中不動資金攻略に出ました。
三星証券は最近500兆ウォンと推定される市中不動資金を誘致するために銀行定期預金金利より2%p以上
高い優良債権を選定して,銀行券資金誘致のためのプロジェクトを始めると明らかにしました。
三星証券は銀行券顧客誘致戦略で小売り債権'マーケット メーキング'拡大に焦点を合わせて多様な
マーケティング活動を行う計画です。 'マーケット メーキング'とは債権を買収した顧客が売却したい時,
販売社でこれを積極的に買収することをいいます。
投資家は満期までお金が縛られないで有利な時,現金化できるから利子所得はもちろん債権価格上昇に
ともなう資本差益まで実現できて,銀行積立金の場合 中道解約時利子所得をほとんど期待できない点と
差があります。
三星証券は月利子支給式三星カード債(AA,6.34%,満期3年3ヶ月),CJ第一製糖債(AA,5.42%,満期3年3ヶ月)等
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
優良債権と巨額資産家をターゲットにしたブラジル国債課物価連動国債など節税型債権を主要商品で
資金誘致に出る計画です。
668日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 13:17:04 ID:1Y4HoaFH
3億USD どっから引っ張ってくるんでしょう

企業銀行,2014年外貨劣後債 3億ドル コール行使(MoneyToday 2009/02/23 10:50)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022308497095788

IBK企業銀行(銀行長ユン溶鉱炉)は来る2014年5月満期到来する3億ドルアーチー外貨劣後債の
コール(早期償還)を行使して,コールオプション行使日の来る5月19日これを早期償還すると明らかにした。
企業銀行の公式的な立場は金融監督院承認を得た後来る4月頃投資家らに伝えられる予定だ。
企業銀行関係者
"外貨資金に余裕があって,該当劣後債を早期償還しても,資本金と外貨流動性に皆大きな問題がない"
669日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 13:25:56 ID:1Y4HoaFH
誤魔化しまくりなんですけどね 時価評価のチート+PFを流動化債券として引当率低減

貯金銀, "図体だけ大きくなったな"..収益性は悪化(MoneyToday 2009/02/23 12:00)
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022310050394023

貯蓄銀行の資産は増加したが収益性は悪くなった. しかし国際決済銀行(BIS) 基準自己資本割合が
改善するなど難しい経営条件は改善もあったという評価だ.

◇延滞率上昇反転=
金融監督院は 105個貯蓄銀行の昨年末延滞率は 15.6%で同じ年 6月末備え 1.6%上昇したと 23日明らかにした.
貯蓄銀行の延滞率は 2007年末 14.7%、去年 6月末 14%と下落して改善傾向だったが, 不動産PF貸出が
不実化されて上昇反転した.
収益性も悪くなった. 貯蓄銀行の 2008年会計年度上半期(08年 7月~12月) 当期純益は 1867億ウォンで
前年同期(3064億ウォン) から 39.1% 減少した. 去年 9月以後始まった金融危機で株価が急落するなど
有価証券市場が苦戦して貯蓄銀行たちが 2114億ウォン相当の投資損失を被ったせいだ.
金融政府で景気悪化による企業投資損失を勘案して会計基準を緩和した措置がそれさえも損失規模を縮めた.
1年内で処分する株式や債券のような短期売買証券を当期実績に含まれない満期保有証券や売渡可能証券に
切り替えるようにしたのだ.
貯蓄銀行関係者
"監督政府の企業会計期緩和措置がなかったら損失規模はもっと大きかった"
(1/2)
670日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 13:27:07 ID:1xMcnJKW
>>665の記事にだけどせっかく訳したので全文投下

運用社, 'ファンド商売' 開店休業 ?
資本市場法施行の後の新規ファンドはたったの 6個…証券市場不安に販売社も消極的
林上演記者 | 2009/02/23 11:15 |
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=20090223102023340484

資本市場法施行以後、資産運用業界が開店休業状態に陥った。 資産運用業界は(規制を取り払う)
資本市場法が施行された今月の 4日から ‘日照りに豆出るように’ ファンドを出すように誘導しているが、
現実には何も出てこない状態だ。 金融業規制を緩め資本市場法が施行されれば商品開発が自由に
なって多様なファンドが発売開始されることになるだろうと言う最初の予想とは全く違う雰囲気だ。

23日金融監督院及び資産運用業界によれば資本市場法が施行された、去る 4日から 20日まで
新規設定された公募ファンドは 6個(クラス除外)に過ぎなかった。 私慕債ファンドはただ一つもなかった。
ファンド別では株式型 1個、 混合型 3個、派生商品 2個が全部だった。

しかし、これでも、去る 1月中金融監督院の約款認可申請をしておいたファンドたちで資本市場法によって
新しくお目見えしたファンドは事実上全くない状況だ。金融監督院関係者は "資本市場法施行でファンドも
発売開始の前に電子公示をしなければならない"と "現在発売開始されたファンドたちは資本市場法以前
に約款認可申請などをしておいた商品たちだから電子公示で落ちただけだと"と言った。

資本市場法施行以前では、資産運用業界はほとんど毎日 5~6個以上の新規ファンドを出していた。去年
では、新しく発売開始された公募ファンドは 1317個、 営業日数で計算すれば一日 6個位の新規ファンドが
発売開始された様子だ。 (1/2)続きます。







671日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 13:27:59 ID:Ka5SDaTI
4円
672日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 13:28:28 ID:6h/Q+lcY
しーえーん
673日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 13:29:10 ID:1Y4HoaFH
>>669のつづき
◇固定以下女神(?要注意債権?不良債権)及び BIS割合は改善=
しかし金融危機の中でも資産健全性は改善した. 固定以下女神(?要注意債権)割合は 6ケ月間 で0.5%下落して
8.8%を記録して, BIS 割合も 0.24%ポイント上昇した.
金融監督院
"貯蓄銀行が総 3150億ウォンの有償増資実施, 810億ウォン規模の劣後債発行で資本拡充に出たため"
資産再評価を許容したことも貯蓄銀行資産健全性を高めるのに寄与した. 資産再評価で発生した利得中で税金を
引いた 70%は補完資本と認められる. これによって資本が増えて BIS割合は高くなるようになる.
貯蓄銀行の代表的不実資産で指折り数えられて来た PF貸し出しも 6ケ月の間 5.6% 減少して 11兆5227億ウォンに
集計された. 去年末資産管理公社に 5023億ウォン分の不実PF 債券を売却して, 新規取り扱いが減少したからだ.
去年末優良建設社たちの融資が貯蓄銀行に追われながら貯蓄銀行たちの貸金規模は 6ケ月の間 3兆9073億ウォン
(7.7%) 増えた 54兆4887億ウォンを記録した. かなり多い数貯蓄銀行が資産再評価を実施して資産規模も 5兆6081億
ウォン(8.8%) 増加した 69兆902億ウォンに集計された.
金融監督院
"貯蓄銀行の資産規模が増加して BIS 割合も上昇したが株安と景気低迷が持続して収益性は悪くなった"
"貯蓄銀行に充当金積立と利金留保, 資本拡充などを督励する計画".
(2/2)
674日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 13:30:12 ID:1xMcnJKW
>>670の続き

今年に入っては、新規ファンド発行は崩れ落ちた様子を見せた。今年の 1月から2月 3日まで
新規設定されたファンドは 58個で一日に 2.8個ずつしか発売開始されなかったが試行後は、
ほぼゼロに近い状態になった、資本市場法施行以後ぱったりと切られたのだ。

業界ではファンド開店休業の最大の原因はグローバル証券市場沈滞によるファンド受益率不振と、
投資環境悪化が原因と考えられている。 新規ファンドを出しても売れない環境のせいで商品開発を
最初から諦め始めたという認識だ。 実際今年に入って新しく発売開始されたファンドの総設定額は
2404億ウォンに過ぎない. ファンド自体の1物件の設定額は 30億ウォン位が普通だが、現在では
その中の設定額が、100万ウォン未満のも沢山あり状態だ。

業界関係者は “新商品開発よりは既存ファンドの資金離脱が、もっと心配な状況”と言いながら
“新規ファンドを出しても売れないから既存ファンド管理にもっと気を使っている”と吐露した。

新規ファンド急減が資本市場法のせいだという、拗ねた口ぶりも出るよく聞くことが出来る。 資本
市場法によって顧客保護強化がされがちで、リスクを恐れる銀行など販売社たちがファンド販売
に消極的のうえ、ファンド申告による制度導入での運用社の業務負担も加重されて商品開発に
消極的に、ならざる負えないという状況だ。

大型資産運用社一商品開発担当者は “150余個に達する既存ファンドたちのファンド申告の作成に
業務の大部分の時間を割いている”と “また顧客保護が強化されている実態から銀行など販売社
たちが ‘身の安全’に出た状態だと新商品を出しても積極的に売ってくれない”と伝えた。

(2/2)
以上です。
675サルベージ屋:2009/02/23(月) 13:35:56 ID:pBeLDktw
乙です。C&
676日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 13:57:53 ID:w5mu9drW
>>662
5.21-5.75%
テール長いですねえ
日本でこれなら暴落ものですけどねえ
677日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 14:10:38 ID:U8O74xaT
2〜3日中には、¥1=W16を突破してしまいそうな勢いだが…。
対ドルでは、$1=W1500前後をうろついているが…。

この状態で韓国国内で外国に対して挑発的な事でも起こそうものなら死亡確定か?
678日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 14:14:24 ID:dOECnolD
ある意味、既に死んでいるので、ケンチャナヨ。
679日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 14:18:16 ID:xCE+fjD5
将軍様に実弾打ってもらえば無問題
680日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 14:32:40 ID:89AXlE1x
>>659
>韓国の人口は2100年に3分の1以下に減り、2200年には140万人になる。

心配ないよ。                             2100年に心配してやる韓国がないから...
681日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 14:37:40 ID:7ERS6B7R

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  カンバン方式とカイゼンをベンチマークして
| 仕事をせずにデモで給料が貰えるヤンバン方式と
| ドルでウォンを買うカイゼニを実施したニダ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               
  ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´>  ∧_∧ < カタカナがちょっと違う
 (  ⊃ )  (・∀・ )  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| NEC |\
        ̄   =======  \
682日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 14:43:37 ID:dOECnolD
韓国は既に死んでいて「T-ウイルス」で動き回っている状態。
うまく突然変異できると生き残れるかもね。
683日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 14:45:46 ID:sgbEz1/d
しかしロケットランチャーで(りゃ
684日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 14:46:11 ID:oG3NXHgr
将軍様に輪転機を回してもらえば、ケンチャナヨ。
685日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 15:16:27 ID:fB2fwkn6
輪転機を回す前に、経済政策について機転を利かすべきだな。
686日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 15:21:56 ID:w7Mw4wtW
機転を利かした結果が輪転機なんだろ。
687日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 15:34:29 ID:uRNer5Ys
>>17
> 消されたみたいだよ。困ったなあ。。。。。
>
> ●韓国は"なぜ"反日か?
> http://3.csx.jp/peachy/data/korea/

変だなぁ。
心配になってクリックしちゃったよ。
消されてなかったよ。
ちゃんと有るぜ。
688日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 15:43:10 ID:Hh9k47MO
あっちで先進国と言ったり、こっちで途上国と言ったりわけわかめです


「韓国は途上国地位維持すべき」、WTOに伝える【ソウル23日聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/02/23/0200000000AJP20090223001900882.HTML

 農林水産食品部の張太平(チャン・テピョン)長官は23日、
韓国を訪れている世界貿易機関(WTO)のラミー事務局長と朝食を交え懇談した席で、
現在進行中の新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)で韓国は途上国地域を維持すべきとの立場を伝えた。
 現在のところドーハ・ラウンドの協定文草案では、途上国は全体品目の12%までを
特別品目に指定し相対的に関税削減を抑えることができ、このうち約40%(全体の5%)は
関税を削減しないことを認める内容となっている。
農林水産食品部によると、張長官はラミー事務局長に対し

「途上国に認められる特別品目に対する関税削減の例外措置が、協定文に最後まで反映されなければならない」

と述べた。

 また、苦境にある韓国の農漁村の現実に言及しながら、センシティブ分野は関税引き下げや
補助金削減について伸縮性の高い措置が必要との点を説明した。

 これに対しラミー事務局長は、農業分野は争点が大幅に縮み意見の歩み寄りがあると評価した後、
市場アクセスの実質的改善と補助の相当水準の削減というドーハ・ラウンドの目標達成に向け、
韓国など主要国の積極的な協力が必要だと述べたという。

 ラミー事務局長はこの日、主だった農漁業従事者団体のトップらとも面会した。
ドーハ・ラウンドに対する韓国の農漁業界の立場と懸念を聞き、交渉の見通しなどについて意見を交わした。
689日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 15:43:30 ID:fB2fwkn6
>>686
なるほど、たしかに機転を回せば輪転機になりそうだけどな。
690日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 15:52:26 ID:dOECnolD
>>689
【協議中】
          _、,_
    (´∀`)(⊂_ ミ
ξ ・_>・) U) ( つと ノ
| U ミ ´_>⊂_``
 u-u (l    ) (   ノ
     `u-u'. `u-u'
691日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 16:23:04 ID:68H9O7II
東亜の上のほうはほとんど経済スレな事にゎろた

悪性デマで韓国が破綻するってのも案外あるかもな
心理面以外に改善可能なことも無いけどね
692日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 16:26:28 ID:dRRCvMJI
>>688

世界13大強国なんだから先進国らしくし低関税にしなきゃダメだろw


693日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 16:27:14 ID:xyygawjP
悪性デマならまだ救われるんだけどね。
住人の予想のはるか斜め上を逝ってくれるからまいっちんぐ。
694日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 16:39:00 ID:GgvlRaNG
>653
介入することよりも、2000億ドルの看板を掲げていることの方が
より為替維持に貢献するような気がするのですが、そんなことはないんでしょうか
695日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 16:42:31 ID:GgvlRaNG
最後の最後まで温存するのは印刷機を動かす燃料ってことか。
そういえば昔の冗談に親元離れて暮らす学生の最後の切り札は
公衆電話用の小銭という話があったな
696日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 16:54:40 ID:tLNlQjkL
KOSPI反騰しても当分は静観が良い …ギムビョングヨン 修正: 2009-02-23 16:18

ハンギョレ ドット コム
http://www.hankyung.com/news/realtime/index.php?aid=2009022330636&sid=01022003&nid=001 (韓国語)

23日 1051ラインまで下落したコスピ指数が 1100ラインを伺うまでに上昇した。 このようなコスピ
上昇は外為政府の為替介入程度がどの程度かという、予想を交えながら、この日為替が下落
(日本で言う上昇)傾向に変わったことと関係が深い。またシティーグループの一部国有化ニュ
ースに悪材料が希薄されるという側面もあったようだ。

指数の反騰は前日までの下落傾向とはちょっと変わったが、それに対して、今後も上昇が続くの
を期待するには早いという判断をした方が良い。 まだ下落傾向が止まったと思いにくいし、3月
危機説などの多くの悪材料も予想されて予断はしがたい状況である。

2月と 3月の中で国内証券市場は外国人債券満期を迎えるのもあり、また3月度の決算期效果、
ヨーロッパ発金融危機などの要因によって調整方向を探す局面も予想される。

また今度に(3月に)発生する衝撃が、去年 9〜10月のような金融衝撃ではないとしても '軽度の
金融危機'を招く可能性が高ように思える。 調整期間も 3月中・後半まで、続く見込みなのでまだ
まだは保守的な視野を維持する必要がある。

ギリギリ1レスで終わらないので続きます。
(1/2)
697対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/23(月) 16:56:06 ID:hZy50/bP
4えん
698日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 16:59:23 ID:BbG4LLaS
私怨
699日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 16:59:26 ID:tLNlQjkL
>>696の続き

ただ、現在の危機をチャンスの機会にする必要はある。△去年 9月金融危機とは違い流動性が豊かになった
状態で あるという点 △ 3月危機説を市場が充分に認知しているという点 △外為政府の為替防御意志など
を勘案すれば株式市場が混乱する中でさえ、ある種の機会の要素が含まれているからだ。

去年 9〜10月危機の学習效果を勘案したら、現金比重を増やすより、むしろ危機の中で市場の底点を模索
して株式購入を増やす機会をい見誤る事が無いようにすべきであろう。

ギムビョングヨン ウリイ投資証券アナリスト

(2/2)以上です。
700対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/23(月) 17:10:34 ID:hZy50/bP
>>696>>699

最後のところができればだれも苦労しないわww
701日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 17:25:14 ID:68H9O7II
>>694
つまり虎の子を使ってもレートをいじらなければ危険だということでじょ
外債の償還とキコとか

これは投機勢力との戦いニダ!って言っとかないとレートいじってる大義がないからねー
702日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 17:35:08 ID:w7Mw4wtW
いじってるそばから溶けている現状、
大義名分があるようにしておかないと・・・ね。
703日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 17:37:10 ID:tLNlQjkL
KOSPI 1000ライン付近は絶好の買い領域…推薦株 9社の紹介。
韓経ドットコム門庭県記者  2009-02-23 08:26
類似記事ですが、為替にも触れてるので記載します。

http://www.hankyung.com/news/realtime/index.php?aid=2009022311176&sid=01022003&nid=001&menu=1(韓国語)
キウムズンググォンは今週コスピ指数が 1000ラインを下回る可能性があるが, 1000ライン近所は
絶好の買い領域と判断する。

この証券会社の研究員は 23日 "コスピ指数が 1000ラインに近づくとも、それは追随的な下落を
意味するより、(1000ラインを目安に)支持線の役目をして反騰する可能性が高い"と明らかにした。

グローバルな証券市場がもう悪材を反映していて、追加下落より反発して上昇する可能性が高い
という判断だ。

彼は "東欧発金融危機は、もう脆弱になったグローバル金融システムに否定的な影響を及ぼす
ことができるが、金融システム崩壊までまでは招かない"と言い、かつ "東欧国々がグローバル
経済で占める比重は 2% 前後の水準しかない"と指摘した。

東欧国家の債務不履行による、危険が西ヨーロッパ金融機関に打撃を与える危険は少ない、なぜ
なら、既にヨーロッパ中央銀行(ECB)と西ヨーロッパ主要国中央銀行がアメリカアメリカ連邦準備制
度理事会と無制限通話スワップを締結したこともその要因であるという事だ。

ウォン・ドル為替の短期高点は 1ドル=1550ウォン近所であろうと発表した。

証券会社の研究員は "去年 9~10月のように全般的な原価資産忌避現象はひどくない"と "最近政府
の外国為替市場介入意志が強化されている事もあり、為替の短期高点は 1550ウォン近所が予想され
る"と言った。

(1/2)続きます。
704日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 17:38:34 ID:euCWtc1w
4円
705日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 17:43:26 ID:TnIaxTsR
買え買え詐欺ですね、分かります
706日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 17:43:31 ID:tLNlQjkL
>>703の続き

景気の先行きの不確実性も、去年の 9〜10月に比べて十分に改善したと研究員は評価した。

彼は "主要国景気浮揚策が具体化されているし、中国経済に対する悲観的な見込みは大きく
改善された状況だ"と明らかにした。

相変らず政府政策と流動性に注目する時期と言いながら製薬関連株及びグリーンエネルギー
関連株, SOC(社会貢献資本) など将来が見込まれる株が有望だと見ている。 グローバルな
金融危機が最高潮に達する場合、銀行業種に対する関心も高くなることと見通した。

斗山重工業、孝誠、 韓国火薬石火、富鉱薬品、韓米薬品、KCC、LG化学、オリオン、などが
有望株と考えられる。

(2/2)以上です。
707日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:01:22 ID:0SchVHbk
おくりびとオメ。明日悔しいニタ!゙って記事が見えるお
708日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:19:22 ID:Pc4LJwCX
韓国映画が受賞したことはないのかな〜と思って調べてみると・・・
ttp://temple.iza.ne.jp/blog/entry/407463/
709日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:23:24 ID:uRSxkUDg
 ∧_∧
<`∀´> いまが底ニダ。買うニダ!
710日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:36:37 ID:eeZ9yNDg
>>693

東亜の予想では先週1400台で今週になって1500台になると言うのが大方だったけど。
先週1500台にして今日1400台にしてきましたからね。


何の意図があるのかまったく分かりません。食料を買うためのドルを溶かしているだけのようにしか
見えない。
711日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:41:03 ID:TnIaxTsR
今週は明後日からが本番
712日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 18:41:17 ID:Sji48fL0
月末の決済に向けての介入じゃないの?どうせ。
713日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 19:02:49 ID:rxoe3W8O
C&重工業債権者が光州地方裁判所に破産申請(光州=聯合ニュース)2009/02/23 17:28..送稿

退出対象に上がって売却が推進されているC&重工業の債権者が、C&重工業に対して破産申請をした。

光州地方裁判所は23日「(株)C&重工業の債権者芥utchison Korea Terminalsが
去る20日、債務者に対して光州地方裁判所に破産宣告を申請した」と明らかにした。

Hutchison Korea Terminalsは破産申込書で「債務者の総資産は4千473億ウォンに過ぎないが、総借金が5千285億ウォン
に達して債務超過状態」として「債務者がC&グループの系列会社に支給保証した債務額が1千266億ウォンに達しており、
C&グループの主要系列会社が営業を中断して債務者の保証債務が現実化される可能性が高い」と明らかにした。

この会社はまた「債務者はすでに工場稼動を中断し、未支給商取引債務が730億ウォンに達して
おり、さらに銀行連合会で債務者を退出する事が決定し、主債権者のメリッツ火災が債務者の
国外売却を推進しているけれど、現市場状況で売却を成し遂げることは難しい」と強調した。

この会社はこのような点を上げて債務者に破産原因があるので、
債務者に対する破産宣告がなされなければならないと主張したと分かった。

光州地方裁判所はこの事件を第10民事部に配置し、近日中に期日を指定して
債務者の代表理事を尋問した後、速やかに破産宣告可否を決める予定だ。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/23/0325000000AKR20090223183000054.HTML(韓国語)
これはどうやら結局、破産になりそうですね。
714日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 19:05:29 ID:rxoe3W8O
C&重工業に破産申請説の照会公示要求(ソウル=聯合ニュース)2009/02/23 18:14..送稿

韓国取引所は23日、C&重工業[008400]に破産申請説に対する照会公示を要求した。
返答期間は24日午後6時だ。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/23/0325000000AKR20090223197700008.HTML(韓国語)
>>713関連です。
715日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 19:07:25 ID:xyygawjP
明日のKOSPIが楽しみだ
716日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 19:11:38 ID:Ipa4hO+8
>>708
|# `∀´>
分かって無いニダ。 半島映画の本場は北朝鮮ニダ
将軍様プロデュースのSFX大巨編『ブルガサリ』を知らんニカ?
そんなレベルでは、真の玄人映画通にはなれんニダ

ttp://yaplog.jp/korea0838/img/146/B0000.jpg
717日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 19:18:12 ID:Ipa4hO+8
|# `∀´>
あと、北朝映画に出てくる、残虐日本兵の演出は、
ヘンリー塚本ファンは、泣いて喜ぶニダ
この辺は、玄人の領域ニダ
718日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 19:19:50 ID:Hh9k47MO
ロイターのC&重工株のチャートです。2月19日の出来高が異常です。

http://jp.reuters.com/investing/quotes/chart?symbol=008400.KS
719日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 19:22:26 ID:rxoe3W8O
韓日財務官僚、金融協力方案議論(ソウル=聯合ニュース)2009/02/23 16:43..送稿

韓国と日本の財務官僚が危機克服のための金融協力方案を議論する。 国際金融センターはソウル明洞
銀行会館で25日「グローバル金融危機と韓日金融協力」という主題でセミナーを開くと23日明らかにした。

国際金融センターはセミナーで韓日両国の金融・経済専門家を招請し、国際金融市場の今後の
展望と相互協力方案を模索する予定だ。この席には韓国側からホ・ギョンウク企画財政部第1次官と
シン・ジェユン企画財政部国際業務管理官が、日本側からは竹下亘、財務副大臣などが参加する。

日本国際金融情報センターの大場智満理事長は1985年プラザ合意を作り出した主役のひとりだ。これには懸案の
一つである韓日通貨スワップ延長と、直間接的に関連したラインという点で水面下交渉の可能性も出てきている。

シン次官補は明朝タイ、プーケットで聯合ニュース記者と会って「韓日通貨スワップは特別なことが
なければ自動で延びると期待している」としながら「もちろんこの問題は日本金融通貨委員会が決める
懸案だが、良方向になると信じている」と話した。韓日通貨スワップは4月満期予定であり200億ドル限度だ。

企画財政部関係者は「通貨スワップは基本的に両国中央銀行間議論事項だから、
財務官僚間で重要内容が議論されることは難しい」と拡大解釈を警戒した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/23/0325000000AKR20090223172500002.HTML(韓国語)
720日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 19:28:55 ID:EndQKZtE
>>719
<拡大解釈を警戒した。>おまえがry
セミナー開いて何呼び込むんだろ?
721日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 19:34:00 ID:rxoe3W8O
北朝鮮、昨年対中貿易額の赤字最大(北京=聯合ニュース)2009/02/23 16:31..送稿

北朝鮮の対中貿易依存度が大きくなって、2008年度北・中貿易規模が史上最大を記録したが、
赤字規模も共に最高値を記録した。23日、中国海関と商務部統計によれば2008年北朝鮮と中国
の貿易総額は27億8千万ドルで、2007年19億7千万ドルに比べて41.2%急増したことが分かった。

北朝鮮の対中輸出は7億5千万ドルで前年対比29.7%増加したが、対中輸入額は20億3千万ドルで2007年に比べて46%
も急増し、北朝鮮の対中赤字は12億8千万ドルと史上最高値を記録した。北朝鮮の赤字規模は2004年には2億1千万
ドルに過ぎなかったが、2005年5億8千万ドル・2006年7億6千万ドル・2007年8億1千万ドルなど毎年増加している。

北朝鮮が中国に輸出した品目では鉱物資源の比重が54.7%で過半数を占めており、中国から輸入した品目は
電気機器など機械類が多数を占めた。北朝鮮の対中貿易規模と赤字幅が一度に大きくなったのは、各種原
材料価格が上昇したうえに中国を除いた残り周辺国から孤立した現象が深刻化されているためと分析される。

対北朝鮮消息筋は「現在閉塞した南北関係と6者会談の難関など、緊張が高まる朝鮮半島情勢を囲んで中国以外
の国家が対北朝鮮貿易に出られないために、中国に対する北朝鮮の貿易依存度が大きくなっている」と話した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/23/0325000000AKR20090223169200083.HTML(韓国語)
722日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 19:46:45 ID:E+IazNW8
4yen
723日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 19:48:13 ID:MLqUx5GM
やばいやばい言ってるうちはなんとも無い
忘れた頃にやばくなる
それが
724日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:03:27 ID:rxoe3W8O
韓国金融投資協会「債権市場発の3月危機ない」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/23 15:50..送稿

韓国金融投資協会は23日、債権を通した外国人の資本離脱の可能性は
非常に低く、最近一部で提起される3月危機説が実現されないと展望した。

韓国金融投資協会は昨年下半期以降、劣勢を見せた外国人の債権純買い強度が今年に入って強化されて、
20日現在まで2兆ウォンほどの純買いを記録しており、外国人の債権保有額もやはり昨年年末37兆5千億
ウォンを底点に増加傾向へ反転して、19日現在38兆ウォンを保有していることを明らかにした。

外国人の債権取り引きは国債と通貨安定証券を対象に、財政(金利差益)取り引き
誘引が増加したのに伴ったと見られると韓国金融投資協会は明らかにした。

金利差益取り引きは主に短期投資形態なので、国内外投資条件が不安ならば国内金融市場の不安定性をより一層拡大
させることになるが、我が国にドルを供給して債権買収基盤が拡大するという点では肯定的な側面があると分析された。

実際に外国人の1月純買い分は421億ウォンに終わったが、財政取り引きを目的としたと
見られる通貨安定証券は5千379億ウォンに達し、2月も20日までで2兆50億ウォンを純買収
した中で財政取り引き目的の通貨安定証券は1兆7千43億ウォンを純買収したと推定された。

パク・ビョンジュ証券サービス本部長は「市場では今年3月に満期が到来する外国人債権保有額が3兆ウォン程度と推定
しているが、これは昨年9月危機説当時の満期到来分に比べ3分の1で、全体3月満期到来債権35兆ウォンの8%・満期到来
国債と通貨安定証券18兆9千億ウォンの15.9%に過ぎない」として「債権市場発の3月危機はないだろう」と話した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/23/0325000000AKR20090223152600008.HTML(韓国語)
今月外国人が買ってる債券のうち85%が通貨安定証券ですか・・・。
725日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:08:08 ID:eRm9IvaB
つか、今のウォン安は「意図的」だと考えられないか?
いわゆる近隣窮乏化政策をやってるんだろ。

それによるデメリットは「政治」でカバーできると踏んでいる訳だ。
実際、KIKOは損失を無視して良いという徳政令でたわけだしな。

韓国のやり方ってのは、自分に不利なルールは徹底的に無視するってものだからな。
726日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:12:58 ID:kRmBk8pv
>>707
>おくりびとオメ。明日悔しいニタ!゙って記事が見えるお
受賞できたの?会社出る前にテレビがwktkしてたけど

>>708
>韓国映画が受賞したことはないのかな〜と思って調べてみると・・・
韓国内の賞じゃなくて、アカデミー賞でなんかあるの?

>>709
 ∧_∧
<`∀´>  >いまが底ニダ。買うニダ!
>斗山重工業、孝誠、 韓国火薬石火、富鉱薬品、韓米薬品、KCC、LG化学、オリオン、などが
有望株と考えられる。

やだよ。底だと思ったら、倒産というオチがつきそうで
特に韓国火薬石火なんかやばくないか?
727日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:17:15 ID:0SchVHbk
>>726
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/okuribito_and_tsumikinoie/?1235365397
第81回アカデミー賞で「おくりびと」が外国語映画賞、「つみきのいえ」が短編アニメーション賞を受賞した。
728日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:21:48 ID:EKWy46yK
未成年者の違法ダウンロード、初犯に限り「帳消し」へ
ttp://www.chosunonline.com/news/20090223000017
>満19歳未満の未成年者が著作権法違反容疑で告訴された場合、
>初犯であれば告訴を「却下」することを決めた、と発表した。
>「却下」とは、取り調べを行うことなく不起訴処分とすることで、
>事実上「なかったことにする」ものだ。

これはちょっとひどすぎないか

>一部の法律事務所は、自分の子どもを前科者にしたくない保護者から、
>数十万‐数百万ウォンもの「合意金」を受け取っており、対策を講じる必要があった

対策になってないだろう
729日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:22:50 ID:Ym7ZXy3H
「映画おくりびとが受賞できたのは、仏教を倭猿に教えてやったウリナラのおかげニダ」
だろうなぁ〜。
730日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:25:29 ID:rxoe3W8O
政府、海外10ヶ国に経済発展経験を伝授(ソウル=聯合ニュース)2009/02/23 12:00..送稿

企画財政部は今年の経済発展共有事業対象国家として、ベトナム・カンボジアなど10ヶ国を選定したと23日明らかにした。

経済発展共有事業は韓国の経済発展経験を開発途上国にコンサルティング形態で提供する事業だ。
今年の予算は昨年の2倍で50億ウォンだ。

選ばれた10ヶ国はベトナム・カンボジア・インドネシア・リビア・アルジェリア
・ガーナ・ウズベキスタン・ウクライナ・ドミニカ共和国・クウェートなどだ。

該当国には輸出振興策・民間投資制度・世界貿易機構(WTO)加入戦略などを伝授する予定だ。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/23/0325000000AKR20090223085900002.HTML(韓国語)
こういう発想は日本人には到底理解できませんね。
731日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:27:02 ID:Hh9k47MO
>>724
> 外国人の債権保有額もやはり昨年年末37兆5千億 ウォンを底点に増加傾向へ反転して、
> 19日現在38兆ウォンを保有していることを明らかにした。

なーんか、90年代バブル崩壊後の日本に対する禿鷹の手法を思い出すのは、気のせいだよね。
732サルベージ屋:2009/02/23(月) 20:28:22 ID:pBeLDktw
C&
733日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:31:03 ID:Hh9k47MO
>>730
えー、理解に苦しむ。
734日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:33:36 ID:wWUm6Gyv
どうやったら失敗するかという反面教師にしか思えないw
735日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:34:54 ID:Hh9k47MO
>>730
自己解決したニダw

>  該当国には輸出振興策・民間投資制度・世界貿易機構(WTO)加入戦略などを伝授する予定だ。

会計処理や貿易収支等の捏造、隠蔽の伝授ニダね
736日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:36:14 ID:kRmBk8pv
>>727
>第81回アカデミー賞で「おくりびと」が外国語映画賞、「つみきのいえ」が短編アニメーション賞を受賞した。
おぅありがとう。あれはさそうあきらのマンガでしか読んでないけどいい話だったよ。
けど「感染列島」あれはスペリオールのマンガでしか読んでないけどすごくつまらなかったよ!
出だしはおもしろくなるかと、期待させてなんじゃ?このバカバカしい解決方法は?だった。
数年前の「エマージェンシー」とストーリと解決方法が全く同じで、そっちのほうがはるかにおもしろかった。

>>728
ウリナラは世界中でどこよりも犯罪者に優しい国だから
737日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:39:06 ID:rxoe3W8O
ウォンの価値下落率、新興市場で最大(ソウル=聯合ニュース)2009/02/23 11:54..送稿

ウォン・ドル為替レートが最近暴落して、ウォン価値が新興市場通貨の中で最も大幅に落ちたことが分かった。

23日、東洋総合金融証券によればウォン・ドル為替レートは1月末1,379.50ウォンから20日1,506.00
ウォンに20日余りで126.50ウォンも急落して9.2%も切り下げされた。これは東ヨーロッパ不渡り
危機の中心地であるポーランド(-9.4%)を除いて先進国はもちろん新興国の中でも最高の落ち幅だ。

引き続きスウェーデン(-5.5%)・インドネシア(-5.3%)・チェコ(-5.2%)・日本(-4.6%)・ハンガリー(-3.8%)
・トルコ(-3.5%)・メキシコ(3.2%)・タイおよびブラジル(-2.2%)等が後に続いた。反面中国は0.2%上がった。

専門家たちは国内都市銀行の構造調整遅延にともなう海外投資家の冷酷な評価が、
最近のウォン・ドル為替レートの急激な下落につながっていると分析した。

東洋総合金融証券イ・ドンス、エコノミストは「国内主要都市銀行のCDSスプレッドが歴代最高水準を越えて、海外
投資家から不渡り危険が高い銀行と認識されていることが最近為替レート急落の主な要因」としながら「これは政府
経済チームが都市銀行に対する不良危険が顕著に高まったのに、構造調整に中途半端な態度を見せたため」と分析した。

彼は「したがって最近進行しているウォンのレートの急落は短期的な政府の外国為替市場介入では解く
事はできない問題で、根本的な次元で構造調整加速化に対する明確な青写真を見せるべきだ」と指摘した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/23/0325000000AKR20090223102800008.HTML(韓国語)
あれだけ急落の原因にしていた東欧国家より落ちてるんですねw
738日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:49:26 ID:rxoe3W8O
ロッテグループ「今年の投資4兆3千億に拡大」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/23 18:40..送稿

ロッテグループが今年投資規模をより一層拡大する。ロッテグループ関係者は23日「今年の
投資規模を内部的に集計した結果、4兆3千億ウォン水準になると推定される」と明らかにした。

昨年4兆ウォンほどを投資したのと比較すれば、このような規模は10%ほど増えたものだ。
この関係者はしかし、どこにどれほど投資するのかに対しては具体的に明らかにすることを敬遠した。

ロッテグループは昨年下半期からロッテ七星飲料をはじめとして、ロッテショッピング・ロッテ製菓・ロッテホテル
・湖南石油化学など系列会社を動員して社債発行などの方法で2兆ウォンに近い資金を用意したことがある。

また現在、OBビール買収入札にも参加した事が分かっていて、今年も攻撃的投資を継続すると展望されている。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/23/0325000000AKR20090223200900003.HTML(韓国語)
739日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:50:27 ID:CPY2mdgD
盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領が22日、実兄の盧建平(ノ・コンピョン)氏が
在宅起訴されて以来、中断していた対外発言を再開する意向を明らかにした。

帰郷1年を迎え、公式ホームページ「人が生きる世の中」(www.knowhow.or.kr)
に掲載した文を通じて明らかにした。

盧前大統領は「考えがまとまったら、最近読んだ本の話、職業としての政治
はするな、例えしたとしても大統領はするなという話、人生で失敗した話、
このような話を書いてみようと思う」と書いた。

また盧前大統領は「大事を企てようと、このような話を書くのではない。華麗
なる成就の裏話が大成を願う人々に役立つと思ったからだ」と付け加えた。

ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111703
740日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:50:38 ID:kRmBk8pv
>>733
>えー、理解に苦しむ。
朝鮮人というのは、北も南もその民族性に宗教民族という特徴を持ってるんだそうですよ。
それも本人達は自覚症状なしで!願望を妄信するそうです。

ウリナラ教によると、世界で一番優秀な民族であり、天が決めたことだから根拠は必要なし
で、ウリナラの優秀性を世界に広めねばならず、ガンも治癒する奇跡の健康食品のキムチや
ハングルを世界に教えて上げることは善行なんだそうです。
おまいらの癌の死亡率は日本の2倍以上だろ!とか、
ハングルのせいで線路の枕木が不良品100%なったんだろ!
そもそも教えてもらうほうは嫌がってるだろ! とかいう現実は全部無視です
741日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:53:13 ID:E+IazNW8
>>728
日本の場合、微罪処分というのがあって、警察署できつくお灸を据えた後、検察に回さずに帰すということをしています。
こういう処理は、あまり知られていないことに意義があって、知られちゃうと「これくらいなら微罪処分だろう」という一種のモラルハザードが生まれてしまいます。

昨年の低所得者・事業者層に対する処理?もありましたが、日本から見ると「なぜそれを公表するのか」と、奇異な感じを受けます。
742日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:58:02 ID:Hh9k47MO
>>740
> それも本人達は自覚症状なしで!願望を妄信するそうです。

この一言で、何故か円広志の夢想花を思い出してしまった。
歌詞の内容は全然違うんだけどね。
 
  とんで とんで とんで とんで とんで
  とんで とんで とんで とんで
  まわって まわって まわって まわる
743日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 20:59:12 ID:dRRCvMJI
>>726


まぁブン屋も懐が厳しいんじゃねぇの蟻を嵌め込む為に片棒担いでるとは思うなw

何社か社債の起債に失敗した記事見たしなw
744日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:03:37 ID:8bpOB6aK
>>742
忘れてしまいたいことが、今のウリたちには多過ぎるのですね。
分かります。
745日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:11:36 ID:BNLNGDTk
>>606
なんで
「だが断る」がでないんだ
もう死語になってるのだろうか
746日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:12:33 ID:1T1fpF6o
ドリフの時のようにずっと飛んでたらいいのに
747日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:13:40 ID:rXQP019C
感染列島のポスターにもチョン版には「ウリカトル図法」が使われててワロタ
748日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:19:47 ID:uRSxkUDg
>>739
公式ホームページの満面の笑みのノムタンきもいです><
749日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:20:35 ID:Pc4LJwCX
750日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:21:07 ID:YN2V6WE0
韓国国防白書の表紙に”竹島” 軍事的関心を強調
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090223/kor0902231853002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090223/kor0902231853002-n2.htm
この時期にこれをするとはさすが斜め上。
751日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:25:21 ID:kRmBk8pv
>>729
>「映画おくりびとが受賞できたのは、仏教を倭猿に教えてやったウリナラのおかげニダ」 だろうなぁ〜。
今頃思い出したけど、あいつらの一般的な葬式って仏教じゃねーぞ

マンガがネタで悪いけど、海峡を渡るバイオリンというマンガで、主人公が母親から
葬儀の仕方を教わる場面があるんだ。
土葬なんですで、で、お供えはするけど、坊さんを呼んできて読経を上げたりはしないんですよ。檀家もないし

キリスト教系の人はともかくそれ以外の人は、亡骸を埋めてわんわん泣くだけ
752日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:25:45 ID:ZPmIlJv0
援助の要請とかを、日本側から蹴っ飛ばす材料を作ってくれるとはありがたや。
753日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:29:31 ID:EKWy46yK
>>741
それにしたって
                       モミケシ料
>数十万‐数百万ウォンもの「合意金」を受け取っており
こっちを取り締まれよ普通に
とか思うのはウリが日本人だからニカ
754日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:29:55 ID:9Dkqpc3R
てか。
我が日本は既に韓国に要請を一つ(ソマリア沖での給油要請)蹴り飛ばしたが、
まさかこの白書のせいなんて事は・・・あるわけないか。
755日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:31:42 ID:rxoe3W8O
ホ・ギョンウク企画財政部第1次官「通貨スワップ拡大しなければ」(イーデイリー)入力:2009.02.23 12:41

ホ・ギョンウク企画財政部第1次官はグローバル危機の中ではグローバルソリューションが必要で、このためには
アジア国家の声が大きくならなければならないと話した。ホ次官は特にアジア国家の外国為替不足憂慮を払拭させて、
国内内需活性化に集中できるようにするためには、通貨スワップ締結など先進国のリーダーシップが必要だと強調した。

ホ次官は合わせて先進国から始まったグローバル金融危機によって、開放された国家
であるほどより多い被害を受けているとし、新しい金融秩序確立の必要性を力説した。
ホ次官は23日ソウル ロッテホテルで開催された「グローバルコリア2009」学術討論会でこのように明らかにした。

◇「開放という単語に疑問」
ホ次官は「脱同調化現象とは反対の現象が起きていて、先進国で始まった今回の危機は大きい
波及効果を持ってきた」として「アジア諸国はこういう現象が不公平と感じている」と指摘した。

彼は「外国為替危機当時は相当多い責任を自身に科す側面があったが、今回の危機は先進国で始まった。
先進国からアジア諸国が熱心に習ってきたにも拘らず、このような危機を迎えている」と話して憂慮の見解を伝えた。

引き続き彼は「開放されたアジア国家であるほど、国際体制に統合された国家であるほどより多い苦痛を受けている」
「去る外国為替危機以後、韓国は国内資本市場を開放したが外国資本が流出して多くの被害を被った」と指摘した。

彼はこれに伴い「このように大きい打撃を受けてアジア国家は開放という単語に疑問を持つようになった」
として「市場開放に対しても不安だと考え始めた」と苦言を呈した。

◇「外貨準備高はアジアの保険」
彼はまたアジア国家が大きい被害を被って責任を負わなければならない
にも拘らず、国際社会で声を出すことはできない状況に対して憂慮した。
(つづく)
756日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:32:08 ID:rxoe3W8O
>>755のつづき
彼は「すべてのアシア国家は不安感に陥っている。それはアジアには交換性が高い通貨がないため」
としながら「IMFの救済金融などがあるが、そこで資金を借入れば不名誉効果を伴って問題になる」と話した。

それと共に「先進国の過剰消費・経常収支赤字に対する指摘より、アジアが多くの外国為替を貯蓄していると
恨む人々もいる」として「しかしアジア国家は外貨準備高を保険と考えて備蓄している」と説明した。

彼は「アジア国家に内需振興を促すためには、国際社会が外国為替スワップに対してアジア国家の
心配を解消しなければならない」として「保護主義が広がることを防ぐことが最も重要だ」と強調した。

◇「通貨スワップを拡大して、信頼を積まなければ」
彼はこれと共にアジア国家の金融不安を解くための解決策の一つとして、通貨スワップの必要性を力説した。

彼は「韓米300億ドルの通貨スワップを締結した事は、信頼増進にとても効果的だったと考える」として「アジア
では交換性が高い通貨が存在しないために、このようなスワップ体制の活性化が必要だと考える」と強調した。

彼は「外貨危機の可能性に対してアジアが心配する事なく国内景気を浮揚するのに集中できる」
としながら「このようになれば同時に先進国も自国の流動性確保の道に繋がるだろう」と指摘した。
彼は合わせてアジア国家の声が、国際金融秩序再編過程で反映されなければならないと話した。

彼は「OECD・IMFなどを見ればアジア国家が占める比率が小さい」と話して「重要な
議題に対して関与を深めるべきで、重要な課題を解決するには新興国家・アジア国家
の声と米国およびEUの声を調和させて、和合を引き出すことが重要だ」と話した。

http://www.edaily.co.kr/news/econo/newsread.asp?searchDate=&strPage=1&sub_cd=DA11&newsid=01961446589593472&DirCode=0020203(韓国語)
ホ次官が話しているのは、あくまでアジア国家の事であり特定の国について話しているのではありません。
757日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:35:54 ID:He3f+NJ9
738
びっくりした、
4兆3千億円ももっているのかと思ったら。
ウォンでしたw
758日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:36:57 ID:oevUwSMx
もうすぐ、東アジア共通通貨を作ろうと言ってきそう。ソースつくのはやだあ。
759日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:39:23 ID:jVJlB6s7
我らが小沢民主党が新通貨を(ry
760日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:42:25 ID:97uZ5nrB
>>758
【韓国】MB大統領「通貨危機に対応するためにアジア共通の心痛か構想がある」2/22
とかなるんですか
761日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:42:45 ID:qN5e23y+
現在の各国通貨と平行して、バスケット制で決済専用の通貨を作るのは
それなりにメリットがあると思うけどね。
少なくともドルに振り回されるのだけは防げる。元に振り回されそうだがw
762日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:42:51 ID:97uZ5nrB
おっと ×心痛か ○新通貨
763日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:43:58 ID:oevUwSMx
2009年01月24日民主党「中国などと連携して、アジア共通で新しい基軸通貨を作っていきたい」
1 : すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 18:38:19.43 ID:ylCmhJeT
中川正春・衆議院議員(民主党「次の内閣」財務相)は23日、
ロイターとのインタビューで、急激な円高については介入が必要との考えを示した。

一方で、介入に伴う米国債・ドルの保有リスクを考えると、他の方法で構造的に円高緩和の方法を勉強する必要もあるとした。中川氏は「円高は放置すると厳しさが増幅されて国内経済に響く」と述べ、
「(円高進行が)急激な時には、円高のペースを和らげるためには直接介入
もしないといけない」とした。
(中略)
ドルの基軸通貨としての将来の見方については「アジア共通バスケットなどで
新しい基軸通貨を作っていきたい。中国などと連携しないといけない」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPJAPAN-36048320090123

>>1の中略部分
ただ、「これ以上米国債・ドルを持ち続けるのはリスクが大きい。介入すると
ドルが増え、リスクが大きくなるので、いろいろ工夫しないといけない」として、
一般的には介入そのものに対して慎重な姿勢を示した。

こうした考えにたって「1ドル90円台、80円台に定着するのはいびつで、
円の価値が上がっているのではなく、円しか資金の行き先がないという状況」だとし、
これ以上の円高が続くと「日本の経済はもたない」と述べた。そのためには、
介入だけでなく、構造的な方法で円高を和らげる方法を党内でも
勉強しなければいけないとの考えを示した。
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPJAPAN-36048320090123


764日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:51:09 ID:RV/Qrr4L
>>415 古いけどソース付けときます。

'恐ろしい外国系'お金返せなければ破産申請[イーデイリー]入力:2008.12.08 08:08
http://www.edaily.co.kr/news/stock//newsRead.asp?newsid=01203766586636552

コア情報・GBSなど外国系債権者が破産申請債権償還圧迫用多くて..小額株主被害大きいもよう万年赤字企業らが
また他の危機を迎えている。

外国系投資社の'破産宣告申請'がそれだ。

外国系投資社らは最近一部限界企業を相手に相次いで破産宣告を申請している。 まだ具体的な動きを見せない
いくつかの投資社も破産宣告申請に対して'苦悩中'であると把握されている。

外国系投資社らがこのように強硬姿勢を持ち出した理由はそれだけコスダック市場の今後展望が暗いためだ。
以前にはいくら企業の財務構造が悪くても問題がなかった。 資金調達が難しくなかったし,最悪の場合にも
場外企業に売却することができた。

だが最近ではM&A市場が萎縮して,迂回上場が容易ではなかった。 一部企業の場合には金融監督当局の
監督強化で上場廃止を避けることのできない展望だ。 このために小金でも取り出そうという外国系投資社の
破産宣告申請が相次ぐものと見られる。
765日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:52:30 ID:rxoe3W8O
外国銀行国内支店、昨年純益2兆ウォン突破(イーデイリー)入力:2009.02.23 13:30

外国銀行国内支店の昨年実績がグローバル金融危機にもかかわらず、大きく改善されたことが分かった。
23日、金融監督院によれば外国系銀行(38銀行・53支店)支店の2008年
当期純利益は2兆1000億ウォンで、前年同期比1兆7000億ウォン増えた。

金融監督院は利子利益と有価証券関連損益が増加したのが、外国系銀行支店の実績好調につながったと説明した。
融資債権など利子受益資産(平均残高)が18兆8000億増加して、海外金利下落にともなう調達費用減少に
力づけられて昨年外国系銀行支店の利子利益は1兆7400億ウォンで、1年ぶりに1兆3000億ウォン増えた。

国債金利下落にともなう国内投資債権の評価および処分利益が増えて、有価証券関連損益もまた1兆5900億ウォンから
1年ぶりに2兆3000億ウォンが増加し黒字に戻った。実績改善に力づけられて、昨年外国系銀行支店の総資産利益率
(ROA)は0.82%から0.56%ポイント上昇し、純利子マージン(NIM)もやはり前年より1.09%ポイント上がった1.52%で現れた。

BIS自己資本比率管理と国内融資債権投資拡大などの影響で、昨年外国系銀行
の営業基金残額は4兆2000億ウォン増加した10兆1000億ウォンで集計された。

http://www.edaily.co.kr/news/econo/newsread.asp?searchDate=&strPage=1&sub_cd=DA22&newsid=02010646589593472&DirCode=0020304(韓国語)
766日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 21:56:51 ID:RKZYvDwg
>763
円を刷りまくれば、円安になるじゃない。
と読めるのだが。

そういや、円の価値は、異常な円安から正常な価値への回帰であり、円高ではない。なんていう人は、政治家やマスコミの中では見たことないな。
767サルベージ屋:2009/02/23(月) 21:58:10 ID:pBeLDktw
C&
768日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:01:53 ID:oevUwSMx
>>766 これが、日本の政治家か?って思いますね。
まさか759さんの言ってることは嘘だろうと思って調べると、
出てきました。
769日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:06:30 ID:9Dkqpc3R
円安にするという趣旨の発言をする事はあっても、
デフレを何とかするためにインタゲとかするとは
言わない日本の政治家。
770日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:07:23 ID:MdrnjqlK
>>751
天上の弦ですな山本おさむの。
ちなみに山本おさむは今蕎麦屋の漫画を描いてるんだが、最初連載変わったのが分からなくてバイオリン職人が蕎麦職人になっちまったと偉く混乱した覚えがある。


>亡骸を埋めてわんわん泣くだけ
どう見ても哭葬です。儒教系の葬儀の仕方なんでないの?
771日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:08:41 ID:IB34y4ty
>>758
【民主党】藤井最高顧問「小沢代表が首相になれば、新たな通貨制度の勉強の話が出てくると思う」 ロイターのインタビューに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235391205/
772日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:10:53 ID:E4n9ZMBZ
>>758
ネクスト財務相の中川(亜)がそんな事言ってたな。
ttp://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPJAPAN-36048320090123
773日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:12:33 ID:rxoe3W8O
C&重工業「破産申請者と主債務関係ではない」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/23 21:10..送稿

C&重工業は23日、自社に対して光州地方裁判所に破産申請をしたと報道
されたHutchison Korea Terminals鰍ェ、主債権者ではないと明らかにした。

C&重工業はこの日、報道資料を出して「Hutchison Korea Terminals鰍フ主債務者はコンテナ船運送業者の
(株)C&ラインであり、私たちの会社は16億ウォンに対する連帯保証債務者に過ぎない」と説明した。

C&重工業は「C&ラインはHutchison Korea Terminals鰍ノ不動産を担保として提供し、現在該当
不動産に対する競売を通じて債権回収手続きが進行中」としながら「競売が完了する前に連帯保証
債務者のC&重工業に対して破産を申請したのは、常識を抜け出した過度な債権回収手続き」と抗弁した。

C&重工業は債権団で売却を推進しており、売却主幹会社が選ばれて実態調査がなされている。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/23/0325000000AKR20090223216900003.HTML(韓国語)
>>713関連です。
774日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:13:37 ID:sSX1PfCe
>>763
これって凄くヤバイ発言なんじゃない?
ポマードみたいになっても知らんぞ。
775日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:17:07 ID:RV/Qrr4L
介入についての当局発言です。緘口令とかいってますがしゃべりまくりです。重複部分など抜粋

絶妙のタイミング…外国為替当局の '割って'増えた? マネートゥデイ | 記事入力2009.02.23 16:43
http://media.daum.net/economic/stock/fx/view.html?newsid=20090223164306411&p=moneytoday

この日場序盤と前場二度にかけて,市場介入に出たことで観測される。今年に入り一番の本格介入だ。

◇絶妙のタイミング
ユン・ジュンヒョン 企画財政部長官と外国為替当局者らは最大限言葉を慎みながらも,介入に対する意志を表わしたし,
この日'行動'に出たと分析される。 "外国為替保有額2000億ドルという数値にぶらさがらない"(韓国銀行 ),"傾くことが
激しかったり投機勢力が介入しているならばそのまま今後を見るだけではない"(ユン・ジュンヒョン長官)等は事前布石だった。

外国為替市場ではこの日政府介入を肯定評価した。 介入時期も適切だったし,効果も大きかったため。外換銀行関係者は
"外国為替当局の介入と推定される売り物が出てきたがそれよりグローバルドル安転換が短期好材料として作用した
側面が大きい"ながらも"外国為替当局はこの日書いた物量でも大きい下落効果をみただろう"と話した。

外国為替当局のこの日介入は"市場に対抗せずに,流れに順応しなさい"という格言に完全に一致したとのことが市場評価だ。
ウォン/ドル為替レートが1500ウォン台まで息休む間なしで垂直上昇することによって当局の苦情はより一層大きくなった。
強力な上昇エネルギーを減らすためには彼に対抗する程十分な介入が必要だが,最悪の場合介入後効果が大きくないことも
ある。 だがこの日グローバルドル安という最適の'タイミング'が用意されたし,外国為替当局は速かにこれを活用したと
見られる。

三星先物(サムソン・ソンムル)チョン・ミヨンリサーチチーム長は"昨年の場合口頭介入と物量介入が頻繁で,市場に
十分な警戒感を起こすことができなかった"として"今回の介入は為替レート上昇の勢いを十分に許した後なされたことで
ドル買い入れ勢力らを大きく緊張させた"と話した。
(つづく)
776日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:18:50 ID:vYKiVy23
紫煙
777日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:18:59 ID:RV/Qrr4L
>>775 のつづき

◇今後介入どのように

市場では外国為替当局の介入がどのように繰り広げられるのか触覚をまっすぐでもたてている。
外国為替当局は現状況で言葉でない'行動'が必要だと判断,最近為替レートと関連した内容に対して一切'緘口令'をおりた。
この日介入は'言葉なしに速かに'という原則を見せた。

外国為替当局は1期経済チームの誤りを他山の石としている。外国為替当局ある関係者は"介入時期と規模,方法などを
置いて色々な方案を慎重に検討している状態で,すなわちその実体が現れることになること"としながら"シナリオ別対応
方案を多角的に模索していて,1段階でない多段階式接近がなされるだろう"と話した。

この関係者は引き続き"今の状況で外国為替当局の口でない行動を注視しなければならない"として"昨年のように'純真に'
介入しはしないだろう"と付け加えた。 介入を通じて,外国為替投機勢力に対する牽制などの色々な効果を予想している
という内心を表わした。

1期経済チームが言葉を変える為替レート政策で域外勢力など投機勢力に攻撃の口実を提供したという反省だ。昨年外国
為替当局は使うカードをあらかじめ公開的に明らかにすることによって投機勢力が国内外国為替市場を勝手気ままにする
機会を提供した。この過程で大規模実弾(外国為替保有額)を浪費したことはもちろんだ。

外国為替専門家たちは当局が色々な手段を適切に動員する'多次元介入'に出ると見ている。
△ 外国為替平衡基金債権 発行△ 通貨スワップ 拡大および延長△保有中の米国国債を担保にしたドル調達などは
短期方案に選ばれる。 △海外投資家や僑胞(海外在住韓国人)の国内投資拡大誘導△政府投資機関の対外資産売却を
通したドル流入など中長期方案も議論される。(おわり)
778日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:19:55 ID:9Dkqpc3R
>>775
> 介入時期も適切だったし,効果も大きかったため。
と言うところに気を良くしてベラベラ喋ってる?
779日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:20:38 ID:KWNyk2Md
>>773
不動産担保からも弁済されないと予期されるなら、破産申請もやむを得ないだろうね
てか、C&もゾンビだな
まだ、生きてたのか
780日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:27:03 ID:po9Ac+1M
で、いつデフォルトすんのよ?
781日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:27:48 ID:RKZYvDwg
国際決済専用の東アジア共通通貨とやらができても、根本的な解決にはならんよなぁ。
ドルへのアクセスができないとどうにもならないというのは確かながら、小国が
国際決済しやすくなるのも確かだけれど、韓国みたいに外貨を借りまくって破綻状態になると、
どうやったってウォンは暴落するしかない。結果は今とほとんど変わらない。
場合によってはアジア共通通貨危機を引き起こしかねないからもっと酷いか。
782日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:29:01 ID:wkd0A3Pt
いいかげんアジアと日本を切り離して考えるべきだな
アジア地域と日本地域は別物だと
だから共通通貨造るなら日本を除いてもらいたい
783日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:29:12 ID:4MqvXhel
単純にユーロがこんだけ足並み揃わず揉めてるのに
共通通貨を言い出す神経がわからない。
784日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:29:44 ID:tosSSG+D
米政府、再建へ破綻処理を検討 GMとクライスラー
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022301000822.html
785日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:29:57 ID:rxoe3W8O
チョン・ジェヒ「国民年金、国債投資することができる」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/23 14:14..送稿

チョン・ジェヒ保健福祉家族部長官は23日、追加補正予算編成と関連した国民年金基金の国庫債投資の
可能性に対して「安全性と収益性を担保する条件を政府が提示するならば、投資することができる」と話した。
チョン長官はこの日、太平路プレスセンターで国内駐在外信記者と昼食懇談会を開いてこのように明らかにした。

彼は昨年の国民年金基金収益率に対して「概略試算した結果は、ほとんど収支均衡が
合う方に出てきている。それほど損害を被らないことが分かった」と説明した。
彼はまた年金財政の中長期運用方向と関連しては「中長期的に海外投資を増やす」と話した。

脱北者支援と関連してチョン長官は「脱北過程で受けた精神的外傷を適切に治療できていないのが現実」としながら
「今後そのようなことがあるならば、実態調査をして適切な対策を講じなければならないだろう」と明らかにした。

引き続き彼は「福祉部が支援する色々な社会的雇用に脱北者が就職することができるように努力する」と付け加えた。
彼は重症疾患治療医薬品の人為的薬代調整計画と関連しては「そのような計画がない」と話した。

チョン長官は冒頭に「オゾン生命科学団地を世界的なバイオクラスターに育成する」
として積極的な投資誘致計画を明らかにした。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/23/0325000000AKR20090223123600003.HTML(韓国語)
786日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:31:57 ID:GDl9A6Xf
>>775
そりゃ適切な介入時期だよ、ハゲタカが寝ているんだもん・・・・

介入金額は不明なのが残念。
金曜日だと6億ドル介入だったっけか?
787日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:37:39 ID:ET+OoLBx
民主党・藤井最高顧問、「小沢代表が首相になれば、新たな通貨制度の勉強の話が出てくると思う」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235391205/
民主党・中川ネクスト財務相、「アジア共通バスケットなどで新しい基軸通貨を作っていきたい。中国などと連携を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232793194/
民主・小沢氏、「日中友好の増進を今まで以上にやる」 中国・王対外部長と会談
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235383863/
中国・王対外部長、「『まもなく民主党政権になる』と聞いた…嬉しい」「民主党政権になったら日中関係が発展」…民主・小沢氏に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235387325/

そろそろミンス小沢に天誅下らんかなぁ。
788日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:52:11 ID:8SBTK8hZ
>>774
民主党はアメリカにつぶされる。
小沢はものすごく金に関して汚い。そうである以上、必ずやられる。

アメリカは銃弾一発も使わずに日本の総理大臣を消せる。
まして野党など。
789日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:52:48 ID:ZPmIlJv0
NHKに実弾郵送 2月23日22時24分配信 時事通信 

 NHKによると、東京都渋谷区のNHK放送センターに23日夕、ライフル銃の実弾のような金属が張り付けられた紙が 
封筒に入れられて郵送されてきた。紙には「赤報隊」という文字が印刷されていたという。  

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000169-jij-soci
790日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:56:42 ID:9Dkqpc3R
>>788-789
こ、この流れは・・・
791日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:57:38 ID:FA+uP8DO
>>788
ってことは今の民主党&マスゴミはアメリカに泳がされてる状態?
麻生政権が力を持ち過ぎるのを防ぐためか?
792日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 22:57:46 ID:25n39KLU
NHKはスポンサーがいないもんなぁ。
793日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:01:23 ID:RV/Qrr4L
>>656 利率・・・・

ハナ銀行債1.5年・2年物1000億 ‘入札流れ’ アジア経済 | 記事入力2009.02.23 17:12
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?cateid=1037&newsid=20090223171210423&p=akn
23日ハナ銀行のハナ銀行債1.5年と2年物各々500億ウォン入札が入札流れとなった。
ハナ銀行はユチャリユで物量が微小だったし金利も予想より強かったためだと分析した。
ハナ銀行関係者は"一部物量が入ってきたが金利がミン評対応かなり高い水準だった"として
"市場状況と金利推移を見守って追加入札を比較するだろう"と話した。
794日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:03:23 ID:8SBTK8hZ
>>791
それに近いのでは?解散したときがヤバイと思う。
西松建設をはじめ汚い金にまみれすぎている。

おまけに能天気に反米&世界経済を崩壊させかねない発言を繰り返している。
これで目をつけられないはずがない。
795日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:06:58 ID:RV/Qrr4L
すでに米韓スワップで引き出した分でまわすという意味でしょうか?

韓銀,40億ドル外貨貸し出し実施 ニューシス | 記事入力2009.02.23 17:08
http://media.daum.net/economic/finance/view.html?newsid=20090223170810706&p=newsis

韓国銀行は24日韓-米 通貨スワップ 資金を活用して,40億ドル規模の競争入札方式
外貨貸し出しを実施すると23日明らかにした。

今回の入札は午前10時から30分の間外国為替コンピュータ・ネットワークを通した
書面入札に進行されて機関別応札限度は最高5億ドル,最低100万ドルだ。
最低応札金利は年0.7290%だ。

スワップ競争入札大商取引は84一物で決済日は26日,満期日は5月21日だ。
入札は最低応札金利以上で応札した外国為替銀行を対象に高い応札金利提示者で
低い応札金利提示者順で入札金額を配分する復讐価格方式に進行される。
796日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:08:19 ID:CB5jKJa3
日本の国益になることを考えててくれてたら
親中でも親韓でも親米でもいいんだけどさ、

小沢は自分のことしか考えてないのがウザイわ
797日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:08:26 ID:8SBTK8hZ
外貨準備高のかなりの部分が米ドルの債券なのに、これを半分に減らすと
か正気ではない。

日本よりはるかにひもじい韓国でさえがんばって売らないでいるのに。

それにアジアに対する影響力を落とさないためにアジア独自の通貨基金
なんて普通は作らせない・・・まあ、オバマだとわからないけど、横やりは
入るはず(IMFを通さないと融資額が少なくなるとか)。

民主党にしたら大変だよ。ちょうどマスコミがかつてブッシュ父がクリントン
に負けたときにマンセーしてたのと同じようなもの。危険すぎる。
798日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:10:17 ID:8SBTK8hZ
いずれにしろ検察は動いてるでしょう。おとなしくしてるのがかえって
不気味。小沢なら罪状に事欠かないと思うよ。
799日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:14:55 ID:q6AKg1gh
>>794
右を向けば左から打たれ
左を向けば右から打たれる
ということだな
800日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:15:11 ID:W02+8Kty
【韓国経済】2月韓国貿易収支、約25億ドルの黒字見通し=知識経済省[02/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235348427/
801日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:17:01 ID:omdVzV9t
>>795
この前のロイターの20億ドルのケースと同じでしょうかね。それとも???

既存の米韓スワップ分はその都度ほぼ全額が落札されていましたけど・・・
よく考えれば全てが借りっぱなしのまま、ってこともないのかなあ。
う〜む。
802サルベージ屋:2009/02/23(月) 23:23:38 ID:pBeLDktw
>>795 激乙です。
第6次韓米スワップです。木曜の返済額と同額の40億ドル。
あからさまで驚きますね。戸締りさんかどなたかスレ立てなさると思います。

http://www.bok.or.kr/contents/total/ko/boardView.action?menuNaviId=1561&boardBean.brdid=58954&boardBean.menuid=1561

 2009.02.23 国際局
 美 アメリカ連邦準備制度理事会との通話スワップ資金を活用した競争入札方式外貨貸し出し実施公告

□ 美 アメリカ連邦準備制度理事会との通話スワップ資金を活用した競争入札方式外貨貸し出しを次のように実施
 入札番号 : BOKTAFU090224-84D
 入札日時 : 2009年 2月 24日(火) 10:00〜10:30
 入札参加方法 : 外為ネットワークを通じる書面入札
 入札対象取り引き : 84日物
 - 決済である : 2009年2月26日(木), 満了日 : 2009年5月21日(木)
 入札予定額 : 40億ドル
 最大応札金額 : 外国為替銀行別 5億ドル
  - 最大応札限度内で条件を異にした 2種類まで入札可能
 最低応札金額 : 1百万ドル
 最低応札金利 : 年間 0.7290%
 入札方式 : 復讐価格方式
  - 最低応札金利以上に応札した外国為替銀行を対象で高い応札金利提示者で低い応札金利提示者順序で入札金額を配分
 入札対象機関 : 銀行法による金融機関(外銀支店含み), 農業協同組合中央会及び
        水産業協同組合中央会の信用事業部門, 韓国産業銀行, 中小企業銀行
□ お問い合わせ先 : 国際局外国為替市場チーム(電話番号略しました)
803日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:23:52 ID:iCphhhzO
>>775
介入で外貨準備が減ってもいいと言うってことは、外貨準備が予想以上に減っている
言い訳をあらかじめしてるんじゃないかってエスパーしてみる。
804日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:27:29 ID:kLhsNlz/
>>802
電話しました! に見えた・・・
805日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:33:36 ID:8SBTK8hZ
しかし、ウォンは投機筋には魅力的な通貨なんだろうな・・・。
ハイエナ、ハゲタカ、グールの類がぞろぞろ集まってきそうだw
806日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:36:39 ID:QIREHVs9
>>797
いや韓国はアメ国債ガッツリ売ってるぞ
去年1年で3分の1売った

http://www.treas.gov/tic/mfh.txt
807サルベージ屋:2009/02/23(月) 23:37:30 ID:pBeLDktw
>>804
韓国語ができれば韓銀に聞きたい事は沢山ありますw。
808日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:38:48 ID:QIREHVs9
>>802
スゲエ・・・スワップをスワップで返したwwwwwww
809日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:39:06 ID:RV/Qrr4L
>>802
自転車スワップの始まりですねw

>>803
>外貨準備が予想以上に減っている言い訳をあらかじめしてる
わたしもいいわけだと思いますw
どれだけ減っているのかwktkですね。
810日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:40:59 ID:8SBTK8hZ
>>806
うわ・・・これアメリカに等価なドルの現ナマと交換してもらったとかですか?
811日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:41:54 ID:8SBTK8hZ
>>806
売った後の使い道を知りたいですね・・・連投すいません。
812日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:42:35 ID:EndQKZtE
>>795>>802
乙です!いいかげん実需に回してやろうよ、国民が憐れだ
813日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:43:44 ID:LhuCJ0lX
>>808
返したドルと同じ額を引き出しす(借りて)予定ですね
814日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:44:52 ID:omdVzV9t
>>802
あ〜・・・今度は正真正銘の6杯目、ですか。

・・・残り100億切っちゃいましたね(ニコニコ
815日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:47:13 ID:8SBTK8hZ
外貨がないのを白状してるようなものなんですよね。
816日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:48:45 ID:/Ak2MzQK
スワップは比較的取っぱぐれの無いリスクが小さい「融資」だし、アメとしても介錯人にはなりたくないでしょう。
40億ドル(総額300億ドル9はそお大きな金額ではないし。
817日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:56:48 ID:8SBTK8hZ
>>816
アメリカは誰を介錯人にするか検討中なんですか?
818日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:58:10 ID:wxb0zZOG
スレチで悪いけど破綻したSFCG(旧商工ファンド)って
在日系じゃなかったっけか?
819日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 23:58:31 ID:lrANoS8a
>>802
ぶったまげた。さすが韓国。斜め上の起源は韓国でいいよ!
>>812
実需にドルが回ってこないから企業は社債でドル確保を予定しているんだろね。
820日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:03:16 ID:BvF1Me/2
とうとう自転車を漕ぎ始めたなww
821日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:04:17 ID:goY0UflY
ホープ・スワップ・ジャップが現実化してきましたね
822日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:09:13 ID:CxLWyBMH
>>821
日本を見るな!w
せめて最後はダイブでよろ。
823日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:09:21 ID:JQU9fwjj
>・・・残り100億切っちゃいましたね(ニコニコ

えっ、40億新たにスワップ枠を使っても、40億を26日に返済すれば
結局プラマイゼロではないの?
824日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:11:54 ID:2h1rWPSr
>>823
なんでよ。40億ドルの返済に40億ドル引き出して宛てるんだぞ
825日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:15:08 ID:AGfQHCEc

日本政府ななぜ韓国支援を頑なに拒否するのか、とか言い出しそう。
826日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:16:19 ID:2h1rWPSr
日韓スワップ200億ドルの期限延長ってひょっとして白紙になった?
827日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:19:38 ID:/5lF1/kI
韓国はもう終わりでしょう?

日韓スワップも円安誘導のためにやらせようという作戦の面もある。
適当に撃たせてみたら?スワップなら取りはぐれもすくないし。
828日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:21:38 ID:GPeUQcQZ
>>823
借金返すために借金するってので回り続けられれば幸せだよね。
829日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:24:27 ID:MnZdq3XY
>>823
あの・・・それ、サラ金に嵌っちゃう人の典型的な考え方なんですが・・・。
830日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:24:38 ID:NJOEHlSB
GMとクライスラーはあぼーんするらしいな。韓国も腹括ったらどうなんだ?
831日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:27:34 ID:/5lF1/kI
>>830
助けないのか・・凄まじいな。
832日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:27:43 ID:vEznK8DL
韓国支援とか
韓国はスワップ延長を言うくらいで、韓国から支援要請あったの?
あんだけ2月は黒字、一番早く立ち直る、韓国は大丈夫
とか吹きまくってるのに支援すれば嘘がバレバレに.....
833日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:28:20 ID:yqR3j3QC
>>830
mjd?何か新情報出た?
ざっと調べたけどこれくらいしか引っかからない。
Treasury considers GM and Chrysler funding options
http://www.reuters.com/article/newsOne/idUSTRE51M2QF20090223
834日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:30:18 ID:/5lF1/kI
もう韓国の言いうことなんて誰も信じてないでしょう。
2月は倒産する会社も多いし。ま、韓国もその一つになるということで。

しかし、韓国に誰か真面目に忠告してやればいいのに。
あの大統領も頑張ったけどもう無理だ。
835日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:33:10 ID:T8FR/MWL
朝鮮人に忠告とか、馬の耳に念仏だろ
836日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:35:19 ID:lOy2msgq
>>832
今までバレて無かったわけでもなし
目先のカネのためなら一貫性なんかどうでもいいんでしょう
837日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:35:25 ID:NJOEHlSB
すまぬ、早合点であった>あぼーん。
検討だけだったね。
838日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:45:51 ID:jAyFV+q6
カネ貸せ、カネ貸せ
ゼニ要るモーターズ

なんてなっ。
839日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 00:47:04 ID:/5lF1/kI
韓国の窮状を見るにつけ日本人に生まれてよかったとしみじみ思う。
840日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 01:02:18 ID:jAyFV+q6
スワップ転がしか、すごいこと考えたな、さすがだ。
カネ持ち10カ国ぐらいは代わりばんこに貸してくれるだろうから
そのうち自転車も上り坂から下り坂になって楽ちんに
なるだしょ。
841日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 01:07:07 ID:zJ3Npk40
韓銀介入実績 元ソースつき 今年は三回のみ

2/17(火)5億ドル
2/20(金)6億ドル
2/23(月)金額不明・今年一番の本格介入なので6億ドル以上

▼為替6日連続で急騰…1450ウォン台、政府今年初めて介入(ソウル新聞)
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20090217800038
▼[為替-締め切り] 今年に入って2度目のスムージング・・・↑25.50ウォン 1,506.50ウォン
http://stock.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0001975292&office_id=013&mode=LSS3D&type=0
絶妙のタイミング…外国為替当局の '割って'増えた? マネートゥデイ | 記事入力2009.02.23 16:43
http://media.daum.net/economic/stock/fx/view.html?newsid=20090223164306411&p=moneytoday

すでに17億ドル以上為替介入してますねー。
こりゃスワップ転がしが必要にもなるよねー。
842日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 01:12:13 ID:dGZAlBxC
ゼネコン・モーターズがクライシスですか・・・
843日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 01:15:02 ID:iPN/sBzk
チャプター11だとCDSは炸裂しないの?
GMは1兆ドル規模であるんでしょ?
844日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 01:22:20 ID:lx7wUGWr
クライスラーの将来は,まっこと
暗いすらー。

なんてなっ。
845日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 01:27:04 ID:lx7wUGWr
おまいら、だじゃれは
フォード、フォードにしろ。

なんてなっ。


にっさんするのはパッカード。

なんてなっ。
846日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 01:28:25 ID:m/9x3sxj
>>845
審議拒否
847日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 01:28:45 ID:G53+mLZJ
何かあったらルパンがすっ飛んで来るのはクラリスら〜
848日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 01:30:42 ID:zbHAuilS

だれだよ夜中にこんなん始めたのは
849日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 01:34:58 ID:w8+4HYrI
はのこほ、ぺっとにしたくって、
ニッサンするのはBIG3。
850日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 01:36:04 ID:CYCuUL3a
おっさんらちょっと落ち着けよ
851日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 01:37:40 ID:HsfXSTC+
   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=− 九九ぴんぴん!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−

  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡   九九ぴんぴん!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
852日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 01:45:52 ID:Ph6e1pP6
26日は円安が進むのですか?
853日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 01:47:03 ID:d9PzT259
>>840
それでスワップ160億ドルっつう微妙な線で止めてるわけか・・・
これなら利子を考えなきゃ確かに10月までもつなあ。
ただし、もう限度額引き出した・・・ってことにもなる。

ああそれでまたアジア基金だの何だの、日本集りに精出してるわけか・・・
854日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 01:50:36 ID:B2R30Zei
>>834
むかーしむかし、日本のあるところに谷内事務次官という人がいたそうな
彼は韓国のためを思って、
オフレコで忠告をしたのに、
韓国が谷内次官発言を「無礼」と批判、懲戒処分を要求!!
(他国の次官の懲戒処分を求める共産化 韓国大統領府、内政干渉ですよ)

で、谷垣さんから、谷内次官は、
あの国にはなにをいってもムダだから、余計な事いわないほうがいいといわれたそうな

http://blog.goo.ne.jp/proanlysis0424/e/197c8aa53bf34715dab315a4af9ceaef
855日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 01:54:27 ID:B2R30Zei
>>816
>40億ドル(総額300億ドル9はそお大きな金額ではないし。

あなたにとっては小さな金額かもしれませんが、
世界では約3兆円は大きな金額と呼びます。

>>813
これには利息はつかないんですか?
856日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 02:05:08 ID:+KtcH4ME
昼間あれだけ頑張ったのに、1500に近づいてきた
857日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 02:25:30 ID:6yrMzVOo
全くもって正論です。

従軍慰安婦に謝罪と賠償が大好きな変態極左集団を桜井誠が徹底論破
http://www.youtube.com/watch?v=093NM_JgQP8&NR=1
858日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 02:42:10 ID:heHvg/Ub
>>855
ドルには利息をつけ返却。
ウォンにはマイナスの利息をつけ返却。

韓国→アメリカ  40億ドル+利子?%

アメリカ←韓国  当時40億ドル分のウォン−利子?% (アメリカの手元には利子分のウォンが残る)

あまり自信が無いので、間違えていたら修正してください。
859日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 02:46:14 ID:qMhVUrd9
韓米スワップに利子は付かないと、昔の記事で読んだような気がしますが…
私も自信がないのでスミマセン。
860日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 02:59:16 ID:V/ZBDTa/
スワップといわずに、短期貸し出しって言えばいいのにね。
どうせ外貨準備も前みたいに虚偽報告してて空なんだろうし。

通貨安定証券も普通に考えればインチキな計算で、不安定な短期債権を抱えた
純債務国という事態には変わりないよなぁ。
IMF>強制不良債権処理のコンボを避けたいというのは分かる。そのために
どれだけ虚勢を張れるものかが楽しみではある。
861日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 04:20:07 ID:wPJ4pEvj
ヒュンダイの新プログラム…米国新車販売に革命か!?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000001-rps-ind

>他社が羨む米国でのヒュンダイの快進撃、どこまで続くのだろうか。
862日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 04:40:08 ID:wPJ4pEvj
2月24日(火)放送予定
苦境に立つ韓国経済

97年の通貨危機以来、金融自由化を急速に進めてきた韓国が苦境に立っている。外資が逃げ、
不動産バブルが崩壊。不動産投資が浸透していた一般家庭の家計を直撃した。急激なウオン安・
円高は、円建て融資の返済額を膨張させ、経営危機に陥る中小企業が続出している。一方、
輸出不振に苦しむ製造業では模索も始まった。「現代自動車」は、景気回復後に欧州で一気に
シェアを獲ろうと去年11月、チェコで新工場を開設した。対日貿易赤字の改善にも力が入る。
あるメーカーでは日本の技術者を呼び、輸入に頼ってきた部品の内製化を進め始めた。苦境の
背景と最新の動きを伝える。
(NO.2703)

スタジオゲスト: 笠井 信幸さん(アジア経済文化研究所・理事)

ttp://www.nhk.or.jp/gendai/
863日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 04:46:21 ID:AGfQHCEc
>>861
> このシステムを可能にしたのが独自の保険制度。
> ヒュンダイが契約している保険が、車両の残存価値とローン残高の差額を、最大7500ドル(約70万円)までカバーするのだ。
> つまり、過走行や車両の不具合などで、返却された車両の価値が中古車相場より低くても、ほとんどの場合、
> ヒュンダイは損害を被らないで済むのである。

この保険会社って?
864日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 05:41:48 ID:r17mO28F
売り切ったところで保険会社破綻ですね、わかります
865代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2009/02/24(火) 05:42:02 ID:H03u73Lj BE:941692875-2BP(2222)
おはようございます。
■日本株(終了)TOPIXは連日安値、その他金融急落−金融不安続く
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aYq92Qk3g69U
■アジア株:上昇、米政府がシティへの出資比率引き上げとの報道で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=agruKQuoB_Ro
■欧州株:ダウ欧州株価指数は6年ぶり安値を更新−ルノーが安い
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=axq64Qygh0r0
>自動車株ではフランスのルノーと、イタリアのフィアットが大幅安となった。米格付け会社
ムーディーズ・インベスターズ・サービスが両社の格付けを投資不適格(ジャンク)級に
引き下げたことが嫌気された

■米銀行監督当局が共同声明:銀行システムを強力に支援する
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=atBdIcLVYDJY
■米政府:銀行への追加資本注入約束、破たん阻止−今週資本査定を開始
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0ybKz1UyHes
■米政府のシティ持ち株比率引き上げ、23日中に発表も−CNBC
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ahyT0vDK6.Uw
☆シティなどの株式が1ドル台となり、信用不安が発生、更なる資本注入を迫られた形となる。

■米ジャナス・キャピタル・グループを投資不適格級に格下げ−S&P
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0KQ0Wae.tFU
☆投資不適格となれば、金融機関としては終わる。
866日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 05:42:42 ID:9KEzudta
4円
867代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2009/02/24(火) 05:42:53 ID:H03u73Lj BE:403583235-2BP(2222)
■米バブル崩壊でデフレは日本より悪質、金は3500ドルにも−CLSA
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_.7kVuHBCIA

■NY市の金融業界:危機で最大6万5000人の雇用喪失へ−NYT紙
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ahRQ.u0LHd30

■米FRB:TALFの融資条件緩和の必要も−CMBS市場てこ入れで
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azjCvzDXnUco
>「CMBS市場に再び資金を流入させなければ、CMBSのデフォルトが著しく拡大し、
金融機関のバランスシートをさらに圧迫する公算が大きくなる」

☆NYなどの都市圏のデフォルトリスク上昇、これにより下げ止まっていた不動産の
更なる毀損が始まる物と思われる。

■米財務省アドバイザーが破産法に備えGMなどに融資検討−WSJ紙
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=acccLjlGtDK4
☆破産法適用を前提とした議論が続く物と思われる。

■米GM:次の「ドミノ」はオペル部門か、サーブが事実上の破たんで
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_tFft3GxkGk
■スウェーデン:サーブは事業計画有する親会社が必要−融資条件
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=axLo.jyX9JDw

■欧州金融機関債、保証コストが過去最高−国有化で利払い繰り延べ観測
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aNC320pbv_wo
868日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 05:43:22 ID:5CYKNvaK
ダーク総統支援
869代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2009/02/24(火) 05:43:41 ID:H03u73Lj BE:645732364-2BP(2222)
■英RBSが事業2分割へ−1300億円の経費削減目指す−関係者
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aNbmvpO7zvX4
>RBSは今後3−5年かけ、英国とそのほかの「中核」部門を含む事業と、
非中核事業に2分割する。
>英政府が過半数株式を保有する英銀で最大のRBSは、約2000億ポンド相当の
資産を、将来の損失から金融機関を保護することを意図して設置された政府保証
計画に移す方向で作業を進めている。
>アジアでは一部の国から撤退するとともに、一部事業を廃止する見通し。
22日付の英紙サンデー・テレグラフが報じたところによると、非中核事業には航空機
リース部門や、ABNアムロ買収の一環で取得したアジアとオーストラリアの部門、
住宅ローン・融資事業を手掛ける米チャーター・ワンが含まれる。

■HSBC:増資の可能性を否定せず、週内に投資家と会合へ−英紙
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a2xzb5pAixck

■オランダのING:CFOにパトリック・フリン氏が就任へ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aI4TuiRzTfNs

☆ABN、HSBC、ING 植民地支配のための東インド会社の流れをくむ金融機関である。
歴史ある金融機関の崩壊、これは今回の金融危機の大きさを物語る物である。

■米サーベラスが香港事務所を閉鎖の計画、経費削減で−英紙FT
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aTLIfvfJ4hGE
■中国中銀:政策金利は適度に活用へ−急激な利下げは終了か
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0KQ0Wae.tFU
☆中国からのキャピタルフライトが始まっている。

870日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 05:43:45 ID:9KEzudta
もいっちょ?
871代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★:2009/02/24(火) 05:44:17 ID:H03u73Lj
■スイスのスウォッチ、UBSとクレディSから資金引き揚げ−仏紙
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aFVBaLJvIS8Q

■UBS:対円と対スイス・フランでのユーロ売りを−24時間内に
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a55UZ3yt1NDo

■バローゾ欧州委員長:ユーロは強力な盾−世界的危機の影響緩和
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=azGihfDDUcJE
■アルムニア欧州委員:EUは危機に直面の加盟国救済が必要にも
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a.UTNlkZGZ3o
■独連銀のツァイトラー副総裁:明るい経済指標は当面望めない見込み
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aM.MCiK47sBI

■豪BHPビリトン:本社人員を約40%削減へ−機能も一部移転
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aqA6RPpSRPq0

■SFCG:民事再生手続き、負債総額3380億円−不動産市況悪化で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aNIE9KfJsIew
>河村建夫官房長官は記者会見でSFCGの経営破綻について「経営の在り方等も
問われると思うが他への影響も大きい。十分注視をしながら、それぞれの所管に
おいて対応していただかないといけない」などと述べた。
☆「問題企業」の破綻が続いている。
872対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/24(火) 05:46:18 ID:WMukJND1
おはしえん
873日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 05:55:43 ID:FZ/JAwUp
首相 25日に日米首脳会談へ

麻生総理大臣は、日本時間の25日未明、オバマ大統領就任後、初めての日米首脳会談に臨みます。
この中で麻生総理大臣は、金融危機の克服に向けて日米両政府の連携を確認するとともに、
オバマ大統領が「対テロ作戦」で重視するアフガニスタンとパキスタンを支援するため、
両国に担当の特使を置く方針を伝えたいとしています。

23日夜、政府専用機で羽田空港をたった麻生総理大臣は、日本時間の24日午前、
ワシントンに到着する予定で、25日未明、オバマ大統領との日米首脳会談に臨みます。
首脳会談について麻生総理大臣は23日夜、記者団に対し、「国際的な金融危機やテロ、
環境問題など、世界で問題が山積しており、アメリカと日本が、世界的かつ長期的な問題に
きちんと対応していこうという結論を共有することがいちばん大事だ」と述べました。
首脳会談で、麻生総理大臣は、世界的な金融危機の克服に向けて世界第1位と第2位の
経済大国である日米両国が協調して取り組むことで一致したいとしています。
さらにオバマ大統領が「対テロ作戦」で重視するアフガニスタンやパキスタンについて両国への
支援を担当する特使を置く方針を伝えたいとしているほか、パキスタンへの支援策を話し合う
閣僚級の国際会議を4月中旬をめどに東京で開く方向で調整していることを説明する方針です。
このほか、北朝鮮による拉致問題の解決への協力も求めることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014358691000.html

麻生首相最後の外交になるかもしれませんね。金融危機については実りの無い会談になりそうです。
874日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 06:51:14 ID:soUT7mia
>>873
もう死に体なんだから
変な約束せずに帰ってきて欲しい
無理して成果望むとろくな事にならない
875日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 07:00:15 ID:tXEDx8f+


  ソニー⇒半島の奴らに技術盗られる(最新の液晶技術)  
  シャープ⇒シナに技術盗られる(最新の液晶技術)  
  東芝⇒半島の奴らに技術盗られる(DRAM&初期の液晶技術)  
  エプソン⇒半島の奴らに技術を売却&盗られる(最新の有機EL技術)  
  NEC⇒半島の奴らに技術を売却&盗られる(最新のTFT液晶ラインの技術)  
  ペンタックス⇒半島の奴らに技術を売却&盗られる(最新のデジカメの技術)  
  三洋電機⇒シナに技術盗られる(白物家電の技術)   
      
 
876日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 07:01:20 ID:v+/cVq4h
とりあえずここは「韓国経済にwktkするスレ」な。
877日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 07:05:27 ID:tXEDx8f+
液晶分野の技術移転(日本企業→韓国・台湾)の歴史  
           1993提携 ――――→韓:ハイニックス         日立製作所 1989技術提携 ――→韓:ハイニックス
  富士通     1995提携 ――――→韓:サムソン電子                  2000合併 ――――→台:UMC  
           1998生産委託 ――→台:CMO                       2002技術供与 ――→台:Hannstar  
           2003資本提携 ――→台:AUO
             
  東芝      1993共同開発 ――→韓:サムソン電子        三菱電機   1993提携 ――――→韓:サムソン電子
          1998技術供与 ――→台:Hannstar   1997技術供与 ――→台:CPT

  松下電器   1998技術供与 ――→台:AUO   シャープ   1999提携 ――――→台:Quanta  
          1994技術供与 ――→韓:サムソン電子 
  
アルプス電気 1995共同研究 ――→韓:LG電子   NEC     1994提携 ――――→韓:サムソン電子  
 1994生産委託 ――→台:TSMC 
  出所:日本の電機産業再編のシナリオ  


別に円高肯定派の三橋氏を論破した>>503さんことID:jsU/kYQtさんに加勢するわけではないが、
この円高基調で宮崎のように必死に企業誘致を進めている国内を尻目に亀山設備(旧だからいいじゃんと言えば上のリストを見ろ、としかいいようがない、みんなそう思ったなれの果てだ)
をうっぱらい、自社のブランドモニターですらサムスンを使うシャープなんか見てると、確かに日本の英国化が進んでいるんじゃないかと考えさせられるわな。

ま、電機絡みの参照までに。
878日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 07:07:11 ID:G0F8g80Z
おはようございます。

▼‘円’の恐怖…1600ウォン線史上初突破 (東亜日報)
-- 10日間で86.14ウォン↑…部品輸入業社-円貸し出し企業悲鳴

 ウォン・円為替が史上初めて100円あたり1600ウォンを超え、日本産の部品・素材に対する
依存度が高いとか大規模な円貸し出しを受けた韓国企業が悲鳴を上げている。円高は日本
企業と競争する韓国の輸出企業には有利だが、全世界的な景気低迷のために‘プラス効果’
が期待に及ばないという反応だ。
 23日ソウル外国為替市場でウォン・円為替は前日より1.15ウォン上がった1600.56ウォンを
記録した。ウォン・円為替が1600ウォン台となったのは、1977年の統計作成以後初めてだ。
ウォン・円為替は今月9日以後10営業日で86.14ウォンも急騰した。

○部品輸入業社に‘直撃弾’
 京幾道水原市で食品センターのチェーン店を運営するチェさん(46)は、2006年2億2000万円
の円融資を受けた。(当時の)ウォン・円為替は850ウォン、金利は年間1.95%だった。チェさんは
“当時低金利で手軽に資金を用意できる方法が円融資だった。金利が2倍に走っても韓国の
市銀貸し出しより安いという考えで融資を受けた”と言った。
 しかし最近状況が180度変わった。ウォン・円レートが1500〜1600ウォンに上がったし、円貸出
金利も4.5%に飛び上がった。彼は“円高と高金利の間に挟まったサンドイッチ状態だ。こんな
渦中に国内景気まで悪くなって、売上高が完全に半分になった”とため息をついた。
 日本から部品・素材を輸入する国内企業も円貸出者に劣らず苦痛を訴えている。特に日本
から原資材を購買した後で、完成品を作って輸出する韓国の産業構造特性上、円高の否定的
余波は大企業と中小企業の区別なく現われている。

(1/2)
879日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 07:09:02 ID:G0F8g80Z
>>878つづき

○輸出企業には‘機会’
 男優席KOTRAアジアオセアニアチーム課長は“日本に輸出する企業は、2年前1000円で
売っていたものを700円に低めても利潤が残る。日本から原資材を購買しない輸出企業に
とっては、円高が良い機会だ”と言った。
 円高で国際市場で価格競争力が生じた一部大企業も、肯定的効果を得ると予想される。
特に韓国と日本が競合する液晶表示装置(LCD)、半導体、造船などの分野も円高で恵まれ
ている。LG経済研究院によればLCDの場合、円高によって今年1Q(1〜3月)生産側面で20%
以上国際価格競争力が高くなった。
 しかし現在の為替水準では、これら企業でも円価値がもっと高くなるよりは安全性を維持
するのが望ましいという指摘もある。李地平LG経済研究院首席研究委員は“為替はその国
の競争力を反映するから、過度にレートが高いとか低いのは望ましくない。総合的に見る時
100円あたり1100〜1300ウォン水準が適正な為替だ”と言った。

パク・ヒョンズン記者[email protected]、チョン・ジェユン記者[email protected]
記事入力 2009-02-24
http://www.donga.com/fbin/output?f=vv_&n=200902240136 (韓国語)
880日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 07:09:51 ID:/FNgHHsf
しえん
881日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 07:17:02 ID:G0F8g80Z
▼[李明博政府1年-グローバルコリア2009] 韓国今年成長率-7%まで落ちるかも (韓国経済新聞)
-- ハリー・アイケングリーンUCバークレー教授
-- 財政支出GDP3%に拡大
-- 金融などサービス生産性高めよ

 “今年の韓国成長率が-7%まで落ちる状況も排除できません。しかし危機を機会に活用してサービス
産業の競争力を高めれば、危機の後には4〜6%の高成長を謳歌するでしょう。”
 国際金融の大家、ハリー・アイケングリーンUCバークレー経済学教授の韓国経済に対する診断だ。
アイケングリーン教授は、韓国経済は憂慮されるよりもっと深い沈滞に遭遇しかねないと指摘した。
現在の危機は1997年の通貨危機とは違い、世界的輸出市場の崩壊を伴った世界的景気低迷だからだ。
彼は“国際通貨基金(IMF)が今年の韓国成長率を-4%と予想した後、一月でグローバル環境はもっと悪く
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なった。最悪の場合-7%水準まで落ちかねない”と懸念した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 彼は韓国の危機克服のためには、もっと果敢な財政支出と金利引き下げが必要だと言った。国内
総生産(GDP)の2%水準である景気浮揚策規模を、3%線まで引き上げなさいと助言した。また景気浮揚
のための社会間接資本投資は、ブロードバンド(広帯域通信網)などいわゆる‘インテリジェント・インフラ’
に集中しなさいと勧めた。
 アイケングリーン教授は特にサービス産業の競争力強化を注文した。“究極的に韓国はサービスを
基盤で成長するだろう。金融とビジネスサービス、医療、教育などの生産性を高める努力が切実だ”と
強調した。このため規制改革と競争体制の活性化が必須と付け加えた。
 最近韓国の金融市場を揺さぶっている‘3月危機説’については“韓国は景気低迷を経験するので
あって、金融危機に直面しているのではない。その可能性は低い”と評価した。
 アイケングリーン教授の韓国経済に対する中・長期見込みは明るい。彼はアメリカ経済は来年中盤に
底打ちして、微弱な回復傾向を見せるだろうと予測した。はっきりと現れる回復傾向は2011年とした。
“アメリカ経済が危機から脱して回復すれば、韓国は年間4〜6%の成長勢を見せるだろう”と楽観した。

ユ・ビョンヨン記者[email protected] 入力:2009-02-23 17:45/修正:2009-02-23 21:47
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2009022332921 (韓国語)
882対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/24(火) 07:28:53 ID:WMukJND1
>>875>>877
いくら売れるからといっても中国に移転するのは馬鹿としか言いようがない
ヤツラのことだと韓国以上に狡猾にやってくると思う
883対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/02/24(火) 07:32:54 ID:WMukJND1
☆TGVより新幹線 Part199☆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1234849307/355
355 名前: ◆WHhh4nwOyo [sage] 投稿日:2009/02/24(火) 07:11:43 ID:Q1hWAmaJ
2段階高速鉄不実施工、仕様書別に 製作別に
http://news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1000549436
<8ニュース><アンカー>
2段階京釜高速鉄道の総体的な不実施工、その実体が一つ一つ現われています。
今度で枕木亀裂を起こした埋込栓が仕様書とは全然違うように製造された事実がわかりました。
キム・テフン記者が取材しました。
<キム・テフン記者>
 高速鉄道レールを固定させる締結装置と枕木を連結する埋込栓です。
鉄道施設公団が作成した資材仕様書には、今度コンクリート枕木の亀裂ができるようになった
埋込栓が枕木ではなく締結装置の部品になっています。

当然締結装置製造業社であるパンドロ−ル社が作らなければなりません。
しかし不良と判明された埋込栓は枕木製造業社であるチョノン・レールワン社が作りました。
鉄道施設公団はこのような事実もまともに分からなかったです。
[鉄道施設公団関係者 : (埋込栓が枕木の部品ですか、それとも締結装置の部品ですか?) 問題になった埋込栓は枕木部品で…
(仕様書には何の部品になっていますか?) 仕様書に… これは証拠は締結装置に…
少々お待ちくださいとにかく締結装置に入っていたことみたいで。]

鉄道施設公団は作業便宜上、枕木製造業社が締結装置の部品を作ったと明らかにしました。

[鉄道施設公団関係者 : 誰でも作ることができるという意味です。仕様書にはそうさせただけです。
他の構造物やこんなこともそんな式の表現と仕様書規定たちが多いです。]

国土海洋部は欠陷工事疑惑が申し立てられた高速鉄道2段階事業に対して、
明日(24日)から一ヶ月間民官合同の調査に乗り出す事にしました。

…イギリスのせいにできなくなったニダ!

884日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 07:57:26 ID:M8oVjzFI
やれやれ、またあなたたちに騙されましたね。
待てども暮らせども、韓国が経済破綻する様子はない。
高い酒を買って乾杯の時を待っているのに、酷い仕打ちですね。
最早あなたたちの予想には、何の価値もありませんよ。
885サルベージ屋:2009/02/24(火) 07:57:30 ID:mVu8eEAt
>>865-870 おはようございます。毎朝乙です。
東アのスレ立て有難うございます。

【韓国】最大300億ドルも残り90億ドル!韓米スワップ資金40億ドル6回目の引き出し[02/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235428418/
886日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 08:01:25 ID:bpAWrYIa
低為替レートで、銀行健全性悪化憂慮(ソウル=聯合ニュース)2009/02/24 06:11..送稿

最近ウォン・ドル為替レートが低空飛行をして、銀行が資産健全性管理に非常事態になった。

為替レート急落は銀行のBIS基準自己資本比率に影響を与えるだけでなく、輸入企業の収益性悪化
につながって、銀行不良に転移することになるためだ。カード会社とキャピタル会社など第2
金融圏はグローバル金融不安により、海外新規借入が難しくなって外債償還に困難を迎えている。

◇銀行資産健全性憂慮
24日、金融業界によれば銀行は最近の為替レート低空飛行に緊張している。

ウォン・ドル為替レート下落は銀行のBIS基準自己資本比率に否定的な影響を及ぼす。
BIS比率は自己資本を危険資産とに分けた割合で、為替レートが下がれば危険資産に含まれる外貨
資産のウォン換算額も増えて、BIS比率引当金を積んで8年ぶりに分期赤字を出すことになった。

銀行はすでに昨年引当金を前年より倍以上多くの9兆9千億ウォンを積んで、当期純利益が半分近く急減した。
また他の銀行関係者は「為替レートのために輸入業者が不渡りになる場合、
延滞率昇などにつながって銀行の資産健全性が脅威を受けることになる」と話した。
(つづく)
887日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 08:01:47 ID:bpAWrYIa
>>886のつづき
◇第2金融圏も外債償還負担増加
第2金融圏はグローバル金融不安が再開して海外借入に困難を迎えている。
カードとキャピタル(分割払い金融・リース)等の与信専門金融会社が保有した海外債務規模は150億ドルに達する。

これらの会社は海外借入金に対して為替ヘッジをしておいたので、直ちに為替レート変動リスクはないが新規借入が
難しく、償還負担が大きくなっている。与信金融協会関係者は「与信専門金融会社が満期到来債務に対して一部は
償還し、一部は満期延長で対応している」として「信用度により差があるが償還比重が大きくなる雰囲気」と話した。

某カード会社担当者も「最近、東ヨーロッパ地域のデフォルト憂慮で投資心理が凍りつき、
新規海外借入が難しい」と伝えた。ただし、与信専門会社は銀行と比較すると海外借入
規模が大きくなくて、満期構造が分散していて大きな問題はないと金融当局は把握している。

金融監督院関係者は「大型与信専門金融会社を中心に、資金調達手段の多様化と調達費用節減目的で海外借入をして
いる」として「信用収縮で船舶リースなど海外営業は萎縮することになるが、償還には大きな問題がない」と話した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/23/0325000000AKR20090223199700002.HTML(韓国語)
888代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2009/02/24(火) 08:09:08 ID:H03u73Lj BE:1210747695-2BP(2222)
>>885
こちらこそ、ありがとうございます。
889日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 08:11:31 ID:bpAWrYIa
<シティグループ>三星Techwin、実績不振展望(ソウル=聯合ニュース)2009/02/24 07:42..送稿

シティグループは三星Techwin[012450]に対して今年の半導体関連部門実績展望が明るくないとして、
目標株価を2万9千ウォンから2万6千ウォンに下げ、投資意見も「保有」から「売り」に下方調整した。

24日、証券業界によればシティグループはデジタルカメラ(DSC)部門分離後、三星Techwinの半導体部門は急激な設備投資
費用の縮小にともなう利益減少に直面しているとし「したがって今年これら部門実績が振るわない展望」と明らかにした。

シティグループはまた三星Techwinのカメラ部門成長の勢いは、増える競争と利潤圧力の中で鈍化すると予想するとし「マクロ
経済環境の悪化の中で、高品質デジタルカメラのメガピクセルに対する需要も今後減少するものと見られる」と付け加えた。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/24/0325000000AKR20090224025500008.HTML(韓国語)
890日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 08:13:19 ID:AYXty5to
クローズアップ現代 2月24日(火)放送予定
苦境に立つ韓国経済
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/
97年の通貨危機以来、金融自由化を急速に進めてきた韓国が苦境に立って
いる。外資が逃げ、不動産バブルが崩壊。不動産投資が浸透していた一般家庭の
家計を直撃した。急激なウオン安・円高は、円建て融資の返済額を膨張させ、
経営危機に陥る中小企業が続出している。一方、輸出不振に苦しむ製造業では
模索も始まった。「現代自動車」は、景気回復後に欧州で一気にシェアを獲ろうと
去年11月、チェコで新工場を開設した。対日貿易赤字の改善にも力が入る。
あるメーカーでは日本の技術者を呼び、輸入に頼ってきた部品の内製化を進め
始めた。苦境の背景と最新の動きを伝える。
(NO.2703)
スタジオゲスト : 笠井 信幸さん (アジア経済文化研究所・理事)
891日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 08:35:49 ID:bpAWrYIa
為替レート低空飛行..企業経営「赤信号」(ソウル=聯合ニュース)2009/02/24 06:11..送稿

ウォン価値が急落して、輸入業者や外貨借入金が多い企業は非常事態になった。

今年平均ウォン・ドル為替レート展望値を1,200ウォン水準と予想して、経営戦略を立てた大多数大企業は
為替レートの流れに神経を尖らせている。ウォン・ドル為替レートは最近1,480〜1,500ウォンまで急落し、
ウォン・円為替レートは1991年告示交換率集計以降初めて100円当り1,600ウォン台に進入した。

航空会社など一部企業はウォン価値急落で今年赤字を出す可能性も排除することはできない状況だ。
また日本円融資を受けたり通貨オプション商品のKIKOなどに投資した輸出企業は、
為替レート下落にともなう損失が雪だるまのように増えて疲弊している。

◇航空・精油・食品業界「悪!」
24日、金融業界と産業界などによれば今月に入りグローバル金融市場の
不安感がそのまま反映され、純利益は81.6%減少すると展望された。

精油業界もやはりウォン価値下落で泣きべそをかいている。原油輸入目的のドル借入金規模が
あまりにも大きくて、為替差損で利益を失っている実情だ。ウォン・ドル為替レートが
100ウォン下落する場合、SKエネルギーとS-Oilの純利益は各々19%・12%減少すると推定された。

原材料の大部分を輸入に依存する食品業界も同じことだ。食品業界は通常為替レートが100ウォン下がれば1千億ウォンの
為替差損を受けることになるので、当初展望(1,200ウォン)比べて追加で3千億ウォン程度の損害を被っていると分析された。

◇日本円融資企業「悲鳴」
大企業だけでなく日本円融資を受けた中小企業もウォン価値下落で悲鳴をあげている。
日本円融資企業は為替差損の他にも融資金利急騰で二重苦を経験している。
ソウルで玩具輸出中小企業(1兆4千980億円)のうち、中小企業が全体の95.7%を占めている。
(つづく)
892日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 08:36:10 ID:bpAWrYIa
>>891のつづき
◇輸出業者も針のむしろ
伝統的に為替レート下落恩恵業種に選ばれる電子・自動車など輸出業者も海外売り上げ減少と、外国為替
変動性拡大などで過去のように為替レート効果を期待しにくいと訴えている。世界景気低迷で需要自体が
急減しているから、為替レート下落で価格競争力が付いても売り上げにつながらないということだ。

実際東ヨーロッパ国家不渡り説などで先月、現代・起亜自動車が東ヨーロッパ輸出のために
国内で船積みした車両は全6千126台で、昨年同月より何と64%も急減した。さらに日本から輸入
して使う部品が相変らず多くて、日本円強勢にともなう輸入費用も多く増えて負担になっている。

中小企業の場合、取引先から為替レート要因を理由に単価を下げろと圧迫を掛けられ苦痛を味わっている。
しかもグローバル市場で保護主義の動きが少しずつ強化されていて、今年下半期にドルが劣勢に転換
されることになるという展望も出てきていて、輸出企業もひたすら低為替レートを楽しめずにいる実情だ。

またKIKOに加入した輸出企業の損失も雪だるまのように増えている。昨年末基準KIKO加入残額は37億
ドルで、輸出企業の損失は約3兆2千億ウォンと暫定集計された。今年に入って為替レートが230ウォン
ほど暴落した点を考慮すれば、KIKO業者の損失は2ヶ月間で3千億ウォンほど増えたと推定される。

シン・ヨンサン金融研究員マクロ経済研究室長は「為替レート下落で輸出企業の競争力は高くなりえるが、
グローバル需要自体が急減したので輸出回復傾向を期待するのが容易でない」と指摘した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/23/0325000000AKR20090223198000002.HTML(韓国語)
久しぶりにKIKOの具体的な損失金額を見た気がします。と言うか結構まだ清算してないんですね。
893日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 08:38:45 ID:7i+RDdbp
cy em
894日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 08:42:38 ID:tXEDx8f+
これって、このスレで書かれたものだったんだっけ?
ネットゲリラ: 日本海をめぐる暗闘
ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/02/post_3937.html

気になるところだけを抜き出すと。


更に拙いことに、日本では南西海域に対して中・韓に配慮して海洋調査をしてこなかったんですねぇ。
つまり、今の海洋法条約では「資源管理の能力無し」ってこと。
ここで、ブスブス煙を噴いていた尖閣諸島の領有問題と、例の海底ガス田開発(春暁)が一気に外交の表舞台に出てきました。
そう、中国が日本に全面屈服を求めてロンボク海峡とマラッカ海峡に軍艦を出したのです。

中国からの要求はシンプルで、
1)日本海における資源権益を放棄すること。
2)日本南洋の領海・経済水域の全てを破棄すること。
3)「エネルギー安全保障」と「軍事的安全保障」の二者選択をせよ。

これに北朝・南韓・ロシアも付随し、オブザーバーのカナダも調停を諦める程でした。
正に日本は絶体絶命、崖っぷち後一歩。
片やオイルショックも吹っ飛ぶ「ガスショック」、片や軍事安全保障の放棄ですからね・・・。

もはや、大陸側諸国にとって我が国の海洋資源は収奪の対象でしかないことを、少しでも皆様に実感していただければ幸いです。
そして、日本海における平和な国家交流は最早あり得ないことをお分かりいただけると幸いです。
非常に残念ですが。


その記事で気になったのは、2年前の時点で既に中韓(あと多分台も)が共同歩調を取って包囲網を形成し、日本を締め上げようとしていたところ。
いくら民間で嫌韓がはびこっても、対日では共犯になることをちゅうちょしないのが中韓だってことなんだろうな。

にしても記事読む限り、麻生はいい政治家なんだねーと思う。

895日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 08:42:54 ID:bpAWrYIa
<野村証券>為替レートは当分1500ウォン線を維持(ソウル=聯合ニュース)2009/02/24 08:35..送稿

野村証券は最近の証券市場劣勢と外国人売り傾向で、ウォン・ドル
為替レートが当分ドル当り1,500ウォン水準を維持すると見通した。

24日、証券業界によれば野村証券は韓国銀行が介入すればウォン・ドル為替レートが一時安定するだろうが、短期的には
ドルに対する劣勢が持続するとして「ウォン・ドル為替レートは当分1,500ウォン線を上下するだろう」と明らかにした。

大和証券は今年1分期末には、ウォン・ドル為替レートが1,450ウォン台に上がると予想した。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/24/0325000000AKR20090224036100008.HTML(韓国語)
896日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 08:59:06 ID:XilzO8fz
次スレ案。ちょい早いかな?
【wktk】韓国経済ワクテカスレ【スッカラ韓】
897日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 09:09:24 ID:qOLhwnvV

【wktk】韓国経済ワクテカスレ【おくりびと・悩韓死】
898日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 09:10:15 ID:gSJMh0DK
おいおいどっちも秀逸だなw
899日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 09:14:41 ID:Jwr4MvbM
確かに秀逸だが、ちと早い希ガス。
…とかいってると、タイミング外すこともあるし、見極めが難しい。
900日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 09:19:44 ID:hrJYx3HU
やっぱり、これじゃないか つ【wktk】韓国経済ワクテカスレ 202won【ホープ・スワップ・ジャップ】

あと、前スレ864でサルベジさんが↓を推奨してたんだけど、まだ早いんじゃあるまいか。
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 202won【2000越前夜とウォン大韓様】
901日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 09:20:31 ID:O3ix7Pr6
スレタイの時間ザンスよ

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 202won【悪貨デノミ賞は「ぱくりびと」】
902日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 09:22:26 ID:hrJYx3HU
すまぬ。sage忘れた。【おくりびと・悩韓死】には脱帽!
アカデミー賞受賞祝いにウリ案引っ込めて、こちらに1票。
903サルベージ屋:2009/02/24(火) 09:24:24 ID:mVu8eEAt
>>900 確かにまだ早いですね。別のを出します。

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 202won【あの行動ハマルで漕いだね】
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 202won【あのウォンドル ハマルで漕いだね】

 http://www.youtube.com/watch?v=pG97jm65NQQ
904日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 09:40:13 ID:CU7fh50D
コスピが下がっているので。速報値だから今後変わるでしょう。

コスピ,米寒波・高為替レートに3.8%下落 マネートゥデイ| 2009-02-24 09:09
[マネートゥデイ オ・スンジュ記者]
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japanese/stock.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002107129&office_id=008&mode=mainnews&type=0&date=2009-02-24
コスピ指数がシティ銀行の国有化論議の中に米国ダウジョーンズ指数が3.4%急落して7110選を記録,
12年ぶりに最低値に落ちた影響で序盤3.8%以上下落して1060線下へ押された。

ウォン/ドル為替レートは前日に比べて,14.5ウォン急騰した1503.5ウォンで出発して,証券市場に負担を抱かせる。
コスピ指数は24日午前9時8分現在前日に比べて,41.99ポイント(3.82%)下落した1057.56を記録している。

米国ダウジョーンズ指数が1997年5月水準の7110線で落ちて,ウォン/ドル為替レートも急騰傾向で出発して,
また証券市場に不安が造成される姿だ。

外国人と機関が罵倒に出た中で個人が買収で対応している。
外国人は78億ウォンを純売渡している。 11取引日連続罵倒優位を現わしている。
機関は163億ウォンに達するプログラム純売渡影響で212億ウォンの罵倒優位だ。
個人は275億ウォンを純買収している。

業種別では全業種が下降線だ。 鉄鋼金属と機械,建設,金融が4%以上下落中だ。 電機電子も3.3%おちている。
905日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 09:51:03 ID:Bw+M/8Rx
【おくりびと・悩韓死】に一票!

看取るスレの住人が「おくりびと」だな
906日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 09:55:17 ID:muom3E4H
>>861
これって、販売不振に苦しむビック3(延いては米国政府)の怒りを買わないのか?

それとも、そもそも売ってはいけない連中に車売ってるわけだから、放置プレイなの?
907日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 09:58:30 ID:wipQNKRz
ウリ方がソフトバンクを髣髴とさせるなあ。
908日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 10:16:09 ID:GpQqRfB0
というか提携している保険会社はどんな旨みがあるのだろうかな?
909日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 10:25:09 ID:vEznK8DL
次は
米でダンピング 欧州で特許 で告訴
薄利多売が剥離ヤバい
910日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 10:29:31 ID:6f4uOpE9
>>492
戦前は、1ドル2円だったわけだろ。
ウルトラスーパー超円高とも言えるけど
だからと言って別にどうってことは無かった。

でも急激な円高と急激な円安は、まずいね。
911日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 10:31:51 ID:muom3E4H
AIGもヤバス

【保険】AIG:追加支援を政府に要請、最大600億ドルの損失も・連邦破産法の適用申請も検討…CNBC [09/02/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235428250/
912日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 10:32:30 ID:8dJuHHDb
当時は円の価値が違うんですけど、換算すれば1000倍としても2000円なんですけど、もしかしてゆとり??
913日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 10:43:50 ID:p8E//P0y
>>908
失業した時に家のローンの支払いを肩代わりする保険は実在します。
(自分が家のローンを組んだとき、オプションにあった。)
勿論しっかり保険料(結構高い)を取られますが、基本的に資産価値が下がる
方向にしか行かない車で、この保険を成立させようとすると、保険料の金額
は相対的に高額になるでしょうね。

で、その保険料は誰が払ってるのかな。(棒
914日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 10:54:03 ID:4Txk1ALf
米韓スワップでは、通常、韓銀はコール市場にドルを供給する。
期限(長くても1ヶ月くらい、早ければ翌日)が来れば、韓銀は貸したドルと利子を受け取る。
韓銀は受け取ったドルと利子をそのままFRBに返却する。
FRBはスワップで受け取ったウォンの使い道がないので、そのまま保管して
期限が来たらドルを返却してもらい、ウォンを、利子を付けずに渡す。

見ての通り、正常な使い方をすれば、韓銀は返却するドルに困らないし、利子が付いても負担が増えるわけではない。
915日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 10:55:53 ID:gSJMh0DK
車ってステータスが占める部分が大きいよね?
そんな契約があるって知れ渡っちゃった車に乗りたがる人間なんて、今後も増えるかなあ
わざわざ「私は破産する可能性の高い人間です」って看板をしょって走ってるようなもんじゃんw

それと、前は日本車と混同させるようなCMを流しといて、今は逆に韓国車であることをアピールするようなCMなんでしょ?
こりゃ前々からのオーナーは逃げ出すよなあ

それともアメリカ人は相当弱ってるから、形振り構わず韓国車に今後も飛びつくんだろうか?
916日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 10:57:26 ID:dQTnQBIp
韓銀【崔武利子への挑戦】
917日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 10:58:25 ID:KaIUSkaz
「安ければよくないものを買う」国と、
「安くてもよくないものは買わず、少々高くてもいいものを買う」国。
どっちが購買力あるのかな。とふと思う。
918日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 11:00:40 ID:NRrtS6dv
必要なときに、必要なモノを選んで買う余裕のある国の購買力が一番。
919日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 11:00:59 ID:Sn0tYUHO
層が厚いほうが多彩な商品を開発・販売できるので市場としては魅力的。
国民皆がトラバント乗ってるような国だと技術開発も競争もないw
920日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 11:26:54 ID:5W2lpygt
今日のウォンドルは、いきなり吹いたねw
昨日の努力はなんだったんですか?って感じ。
921日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 11:31:12 ID:uyFIufag
絶妙のタイミングとか自画自賛してたのに
922日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 11:37:12 ID:becwVzZM
>>884
様子?すでにどう見ても破綻のカウントダウンは始まっています。

あとはどれだけ斜め上の悪あがきをするかによりますが、
もう破綻は時間の問題になりましたw
923日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 11:37:37 ID:gSJMh0DK
微妙の変換ミスじゃなかったのかw
924日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 11:39:13 ID:Tf9SV2jB
>>915
所得が少なかったり破産寸前だったりしても「1人1台ないと生きていけない」国の場合は
ライフスタイルツール以前に「サンダル」みたいなもんなんでは?
カムリの中古よりソナタの新車が安ければ、そっちに飛びつくのは至極当然、と。
925日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 11:45:42 ID:3Jk5zQA7
まあPoorman's Hondaと言われるわけですから。
926日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 11:46:40 ID:lRyuB+v8
上の方でさ、スワップ返済→引き出し、を繰り返してたら10月までは持って話があったけど、
そういうもんなの?

スワップってサラ金方式なのか?
(つまり、300億の枠内なら、何度でも借り入れが出来る、返済したら返済分また枠が戻るのか?)

俺はてっきり枠は戻らんもんだと思ってたんだが…
927日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:01:22 ID:p8E//P0y
>>924
何年か前のConsumer Reportsに、「これを新車で買うくらいなら中古のシビックにしろ」とか、「今までにテストしたセダンで最低のハンドリング」とか書かれてしまう車たちですからねぇ。
大学の近くへ行くと遭遇頻度が上がるのは、中古車価格が相対的に安い(つーか、ホンダやトヨタの中古車価格高すぎ)のせいでしょうね。

928日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:02:46 ID:Mw49qf58
USDKRWが1500ウォンを超えたら韓国経済は破綻する、なんて言ってた方々はどこ行ったですか?
ぜんぜん、今日もキムチが旨いですよ。
929日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:05:04 ID:inakXmKS
>>917
車がステータスの国じゃないよ。
アメリカは貧乏人が背伸びしてブランド品買ったりしない国です。

もっとも国民性が見栄っ張りではない国です。
それに車を愛してもいません。
道路を走る車の汚さに唖然としました!

日本人は安い車でも高い車でもピカピカに洗って
大切に大切に乗ってるのに!
930日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:05:05 ID:ckfdKH4h
>>928
もうとっくに破綻してるんだけど言い出せないニダ
931日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:06:34 ID:NRrtS6dv
すでに破綻してるがな。
倒産件数は2007年の約二倍。双竜も潰れたし。
932日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:08:16 ID:9zlLOzo2
スワップで自転車こいでる現状は【破綻】じゃないのか?
サラ金をはしごしてるようなものでしょ。
933日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:08:27 ID:inakXmKS
>>928
> USDKRWが1500ウォンを超えたら韓国経済は破綻する、なんて言ってた方々はどこ行ったですか?
>ぜんぜん、今日もキムチが旨いですよ。

きょうもキムチが旨くてよかったね!
私もめし旨です!!
【韓国】自殺、失業 揺れる韓国 経済危機で社会不安噴出[02/24]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235438309/l50
経済危機は、すでに韓国市民を動揺させている社会不安を一層こじらせるだろう。
韓国の中流階級は、既得権を持つパワーエリートが存在し、パワーエリートが中流階級を排除していると考える傾向がある。
こうした背景の下で、経済危機に臨んで、李明博(イミヨンバク)大統領は富裕者と財閥を優遇しているという認識が浸透し、
困難を切り抜けるために国民に団結を訴える大統領の説得力が弱まっている。

ry
続きは東亜で語ろうぜ
934日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:11:08 ID:Ay1JjNbM
GS建設も赤字吐いてるし、GSグループ全体まで行くかな?

GSカルテックス"高度化装備売ります"(MoneyToday 2009/02/24 08:00)
過剰投資に苦戦..麗水(ヨス)工場建設中断...他精油会社ら外面
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022407536028488

今月初めいくつかの国内精油会社装備購買部署に思いがけない電話がかかってきた。
発信者は同種業者のGSカルテックス. "向こう側も高度化投資しているでしょう? ひょっとして
装備受けるつもりありますか?"受話器から聞こえてきた提案に担当者らは状況を知らず慌てた。
GSがすでに建設した高度化設備を売るということか注文した装備を渡すということかあやふやだった。
推測はまもなく後者に集まった。全羅南道(チョルラナムド),麗水(ヨス)に建設中である設備を
取得するのは事業的魅力がなかったり不可能な提案であるためだ。
担当職員らは何回か対話して,提案要旨がGSの装備注文契約を引き継がれる内容と識別した。
GSが昨年5月から麗水(ヨス)に建設した第3中質油工場の流動床接触分解施設(FCC)工場建設を
中断することにした余波であった。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/euc-krbR1PErsXYvbogvcfAy5KUEc
高度化投資を準備中の企業らはどうせ発注する装備ならばGSがあきらめたのを割引受けるのが
利益という計算をした。だが取り引きはこれ以上進展しなかった。軽油や灯油ならば,分からないが
ガソリン高度化施設はオイル価格が100ドル下に落ちた状況では利益にならない。
しかも激しい生存競争に突入した精油業界がライバルの負担を減らすのは自ら勝負をあきらめることだ。
昨年まで黄金の卵を産む設備と見なされたFCC建設は金融梗塞により突然に過剰 重複投資となった。
オイル価格がバレル当たり200ドルを眺める時はバンカーC油をガソリンに変身させる高度化設備投資が
業界の砦だったが今は苦労の種であるわけだ。
既存施設には危険がないが兆単位資金と莫大な金融費用を短期的うける新設投資は問題が深刻だ。
GSグループのケシカウインGSカルテックスは2000年以後史上初めて昨年832億ウォンの純損失を記録した。
この会社の純利益は2002年3000億ウォンを突破した以後2004年8460億ウォンで頂点をとって2007年まで
6320億ウォンを記録した。 だが昨年 2011年まで5兆ウォン規模の大規模投資を執行するという計画が
進行されて,急激に崩れた。 1年で短期借入金は1兆431億ウォン増加したし同時に1兆935億ウォンの
社債が増えた。工場を作るのに突然兆単位の借金ができたのだ。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/euc-krbR1PIprX5vbouanBn
(1/2)
935日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:12:48 ID:qAHT/j+k
>915
アメリカでは子供以外にとって必需品なので
大衆車にステータスの意味合いは薄い
936日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:12:58 ID:Ay1JjNbM
>>934のつづき
もちろん5年以上好況を享受したGSカルテックスのファンダメンタルは大きく憂慮する水準でない。
昨年末基準で2兆5622億ウォンの現金資産を保有していて直ちに流動性イシューがふくらむ状況では
ないといったのが専門家たちの診断だ。
ただし一線実務級での体感指数は通常でない。 実際新しく作られるフランチャイズ ガソリンスタンドに
支給された補助金が今年から突然切れた。
競争会社らはGSカルテックスが店舗競争から離脱する憂慮が現実化されたと受け入れている。 危機が
始まる前仁川(インチョン)精油を取得して確実な優位を確保したSKエネルギーや規模が小さくても高度化率が
最も高いエスオイルは相対的に余裕ができた。
GSカルテックスが非上場社なので相対的に負担が少ないとはいうが国際信用評価機関には例外がない。
S&Pは昨年12月この会社の長期信用等級展望を安定的(stable)から否定的(negative外貨無担保BBB+,
短期企業信用A-2)に降格した。
景気低迷による産業展望悪化と攻撃的投資家等級展望下降理由だ。 S&Pは1年内借入れ金が減らないで
負債比率が45%を越える場合等級をおろすと警告した。 信用等級が低くなれば金融費用が増える悪循環が始まる。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/euc-krbR1Owx7yzIL3HwPsuSlBH
GSカルテックス立場ではこのような憂慮が直ちにグループに及ぼす影響を無視することはできない。
グループ持株会社のGSホールディングスは昨年3分期まで営業利益(940億ウォン)と前年同期(2798億ウォン)から
66.4%も減った。
子会社中最も大きい比重を占めるGSカルテックスの持分法評価のためだ。 持株会社は去る1月1500億ウォン規模の
会社債を発行して,満期到来した企業手形(CP)等を防いだ。
グループ オーナーのホ・チャンス会長が最大株主(12.15%)のまた他の主力系列会社,GS建設の実績も良くない。
昨年同期未分譲事態と関連した1910億ウォンの損失を実績に反映して,税前利益(-227億ウォン)が赤字に転換した。
GSカルテックスとGS建設の回復が前提にならなくてはグループ チョンチェウイシルジョク改善がはるかに遠い。
このために主力社の困難を予想したGSがポスコを切って,過度な価格の大宇造船海洋引き受けをあきらめたのも
無理ではなかったという指摘が出る。保守的な経営カラーを持った最高経営陣の選択が最悪は防いだという分析だ。
信用評価社関係者
"GSグループに対する流動性憂慮は石油価格急落時期に投資負担が最も大きかったGSカルテックスの衝撃が
 グループ全体に及ぼす影響が多少誇張されたこと"
"ただし短期的に最高経営陣が予告した買収合併(M&A)戦略は'財務的安定'以後に延びるだろう"
(2/2)

昼の部 連投します 今日は企業がらみで面白そうな報道多め
937日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:15:22 ID:Ay1JjNbM
他にもヤバイところあるなかで、GSグループが報道に乗ってきた理由はなんだろ?

GSカルテックス3ヶ月間2兆ウォン借入,背景は?(MoneyToday 2009/02/24 08:00)
オイル価格下落,収益性低下…キャッシュフロー・財務安全性悪化
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022407536036551

GSカルテックスが3ヶ月余ぶりに2兆ウォンを越える債権 企業手形(CP)を発行して調達戦争を行っている。
数兆円台高度化設備投資が表面的理由だが,最近急激に,悪化したキャッシュフローと無関係ではないという
分析が提起されている。
GSカルテックスはオイル価格下落にともなうマージン縮小で収益性悪化が長期化している。 また売り上げ債権
在庫資産増加で営業キャッシュフローが絡まっている。 現金創出能力が落ちて借入による流動性確保に
積極的に出ているという分析.

★CP発行増加率国内企業中'最高'
20日現在GSカルテックスの企業手形(CP)発行額は1兆3180億ウォンに達する。昨年10月末まで3200億ウォン線に
過ぎなかったCP残額はわずか3ヶ月で1兆ウォン近く増えた。国内CP発行企業(公企業除外)中3番目で大きい規模で
増加率では一番上だ。
その結果短期借入金は2007年末4816億ウォンで昨年末1兆5242億ウォン(CP 1兆2990億ウォン含む)に増加した。
ここに実質的短期借入に分類されるユーザンス(Usance)を含めば3兆6805億ウォンに増える。
http://www.thebell.co.kr/files/editor_img/%5B26%5Dimg2.jpg
GSカルテックスは今までCPを資金調達に積極的に活用しなかった。 2006年6月初めて300億ウォン分のCPを発行したが
一ヶ月も過ぎず皆現金償還した。 2007年12月にも3200億ウォンを調達したが翌年10月まで追加発行なしで残額を維持した。
タンシカジマネも良好な石油精製マージンで収益性に大きな問題が発生しなかったためだ。 精油業特性上 売上債権
在庫資産の換金性が高く,営業を通した現金創出も円滑になされていた。
しかし昨年下半期から事業環境が悪化し始めた。 昨年9月から急落し始めたオイル価格は年末に近づくほど下降曲線が
険しかった。 2008年上半期60ドルまで上がった複合精製マージンは11月半分以下(20〜30ドル)で大きく落ちた
営業利益縮小とともにグローバル金融不安に外国為替 派生商品関連損失まで発生して,純利益は8年ぶりに赤字に転換した。
GSカルテックスが債権 CPなどクレジット物市場に積極的出たのは業界状況悪化が本格化した時とかみ合っている。
GSカルテックスは昨年11月だけで6324億ウォン分のCPを発行した。 同月 会社債市場でも3000億ウォンの資金を
追加調達した。このような傾向は今まで続いてCP残額1兆3000余億ウォン,会社債総1兆2000余億ウォン(発行予定分
4000億ウォン含む)等総2兆5000余億ウォンの残額を現わしている。
(1/2)
938日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:17:55 ID:EC0zgDCo
しえん
939日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:33:27 ID:Ay1JjNbM
>>937のつづき
★高度化設備,'毒'なることも
市場でGSカルテックスの流動性に憂慮の見解を表わす理由がここにある。 もちろん2兆ウォン台の現金性資産を考慮して
当分は信用梗塞につながりはしないだろうが,営業による現金創出が支えない場合財務安全性を威嚇できるということ。
GSカルテックスの当期純利益規模は2007年末6320億ウォンで昨年末-832億ウォンで急減した。 オイル価格反騰にともなう
精製マージン拡大も今後1〜2年間期待するのが難しいというのが大半の意見だ。 営業を通した現金創出展望が暗い状態.
ここに景気低迷で需要が減少して,売り上げ債権 在庫資産が増えて,営業活動キャッシュフローも悪化の一路を歩いている。
GSカルテックスの昨年末営業キャッシュフローは116億ウォンで2007年末3805億ウォンに比べて,大きく減った。
その上に年末大規模売り上げ債権回収でプラス状態を維持できたが,昨年3Qカジマネも富(-)の状態を現わしていた。
分期単位キャッシュフローの好調が一時的現象ならば運転資金負担による流動性梗塞も予想することができるような項目。
特に第3次高度化設備増設にともなう追加的投資資金需要も流動性を圧迫する要因だ。 業界状況不振の長期化で
設備投資効果が半減するならば,借入金増加による金融費用負担だけ増えることができる。
信用評価社関係者
"石油関連業種が伝統的に実績変動性が大きい理由はオイル価格 為替レート 景気など外部変化の要素に敏感に反応するため"
"オイル価格下降安定化で精製マージンが相当期間低い水準を維持する可能性が大きく,精油業種の未来が明るくない"
"精製油市場自体が供給過剰状態で,競争会社(SKエネルギー)対応事業多角化面から落ちるGSカルテックスの場合業界状況への
 リスク露出度がより一層大きい"
"大規模設備投資が期待ぐらいの収益につながらないならば長 短期流動性圧迫が深くなることがある"
(2/2)
連投規制に引っ掛かる〜
940日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:34:32 ID:4ZSXcsD8
C&
941日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:38:27 ID:Ay1JjNbM
大企業現金確保総力戦..7年ぶりに最高(MoneyToday 2009/02/24 09:08)

http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022315352259720

景気低迷長期化に対する憂慮が高まる中で基準金利引き下げで優良会社債金利が
安定傾向を見せて大企業らが先を争って,資金確保に出ている。
しかし長期沈滞期に借入型現金確保がむしろ危険となり事業構造改革などの新しい
生存戦略摸索が必要だという指摘も出る。
23日金融監督院と証券業界によれば2月最後の週の23〜27日発行(納入基準)が
予定された会社債規模は総3兆6550億ウォンで週間単位で去る2001年12月第2週
(4兆1610億ウォン)以後7年2ヶ月ぶりで最大規模だ。
この中大部分が非金融権の一般企業が発行する債権だ。 金融債は2500億ウォン分に
過ぎない。
新世界が来る25日3000億ウォンほど,27日KT 4000億ウォン (株)SK 2500億ウォン分を
発行予定だ。
資金用途では運営資金が2兆5544億ウォンで大部分を占める。 景気低迷長期化に備えて,
金利が低い時あらかじめ現金を確保しておこうとする戦略だ。
これに先立ちハンファとSTXペノションは去る18日各々2600億ウォン,1500億ウォンの
会社債を発行したし,SKケミカルは19日1000億ウォン分を印刷した。
以後には斗山インフラコアが来る3月2日2300億ウォン規模の会社債発行を準備中だ。
斗山(トゥサン)グループ関係者
"最近会社債発行は既存借入れ金償還目的もあるが長期不況に備えて,会社債発行が
 円滑になる時,先制的に現金を確保しておこうとする次元で推進すること"
(1/2)
942日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:40:08 ID:Ay1JjNbM
>>941のつづき
しかし最近会社債発行に出る企業らは大部分信用等級がA0以上でA-以下の場合相変らず
金利負担などで会社債発行が不如意だ。 景気追加悪化にともなう信用等級降格の可能性も
A-等級以下企業らに負担だ。
証券会社関係者
"投資危険がある会社債の場合 顧客売却直後に信用等級降格されれば 証券会社の信頼度が
 打撃を受ける"
"景気下降危険に大きく露出した企業の会社債は証券会社らが引き受けを敬遠する場合が多い"
専門家たちは景気低迷が長期化する可能性が高い時には会社債発行など借入による資金調達は
解答になれないと助言した。
世界的な戦略コンサルティング業者ATコニのチャン・ミョンフン韓国パートナー
"一般的な景気低迷期には高金利でも一時的に現金確保して持ちこたえることが可能だったが
 長期沈滞状況では金利負担がブーメランに戻る"
"自らの保有している現金だけで生存することが重要だ"
"現金確保等を通した無条件な'持ちこたえる戦略'を使うよりは長期的な見解で新しい事業構造での
 再編を追求することが望ましい"
"核心事業分野中心に事業構造を再編や超低価格市場に対する積極的な浸透機会を模索する方案が
 代案だ"
(2/2)
943日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:41:22 ID:lZyy3Yre
4円
944日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:41:41 ID:lZyy3Yre
5円
945日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:45:43 ID:Ay1JjNbM
在庫活用'動産担保貸し出し'道ひらく(MoneyToday 2009/02/23 07:00)
最大100兆・・在庫担保で貸し出し受ける
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022214210951730

企業らが在庫,売上債権,知的財産権など動産を担保に銀行で貸出しを受けられるようにする
'動産担保制度'が早ければ今年前半期中施行される展望だ。
この制度が施行されれば中小企業らが最大100兆ウォンまで担保貸出しを受けることができる
制度が用意される。 銀行貸出限度を考慮しても20兆ウォン以上中小企業貸出が可能と業界は見ている。
22日 法務部関係者
"在庫,売上債権,特許などを貸出担保に活用できるようにする内容の'動産・債権などに関する
 担保特例法制定案'に対する立法予告を推進中"
"すでに試案が用意されていて早ければ3月中立法予告も可能だ"
"最大限早く推進する予定だが,追加研究サービスを依頼する場合多少遅れることもある"
3月中立法予告がなされる場合 国会通過,施行令制定などの手続きを考慮しても早ければ
上半期中には施行可能と見られる。
現行法上 企業らは不動産,一部工場設備,船舶航空機など運送装備などを除いた資産は銀行で
貸出を受ける時,担保提供できない。しかし'動産・債権などに関する担保特例法'が制定されれば
まだ売ることが出来ない在庫も使わなかった原材料,特許など知的財産権を担保で設定して
貸出を受けることが可能になる。 未来現金流入を保証する売上債権や長期導入契約なども
対象にできる。
(1/2)

連投規制強化された? 引っ掛かりまくるなぁ
946日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:49:11 ID:xQLODmrK
4sama
947日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:51:49 ID:R6FPz75E
4○
948日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:53:56 ID:5KPGIc9K
4円
949日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 12:57:12 ID:xQLODmrK
スレ立てトライ 1−3まで貼る
立ったら4以降お願い
950日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:00:08 ID:xQLODmrK
>>949
駄目だった。ばいちゃ!
951日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:08:17 ID:Ay1JjNbM
>>945のつづき
この場合 貸出担保に設定する不動産が不足して,資金運営に困難を経験したり黒字倒産危険に
直面した中小企業らの息の根を分からせることができるものと見られる。
例えばA造船業者が資金不足で船舶を完成できず残した厚板が市価で10億ウォン分である時,
これに対して担保認定比率50%を適用して業者は銀行から5億ウォンの担保貸出を追加で受けられる。
大韓商工会議所が11日発表した'中小企業資金調達条件改善のための登記制も改善法案'報告書に
よれば現在中小企業の資産中で47%が動産と売上債権で構成されている。 27%は在庫と機械装置で,
20%は売上債権などだ。
金融監督院によれば昨年11月末現在 銀行らの中小企業貸出残額は424兆ウォン. この中大部分が
不動産担保で発生した貸出だ。中小企業の動産と売上債権中で半分が担保可能資産で,担保認定比率が
不動産の半分だと仮定する時,約100兆ウォンが動産担保貸し出し可能額と推定される。
担保貸出は信用貸し出しに比べて,危険加重値も低いから銀行立場でも新規貸し出しが容易だ。
銀行の貸し出し財源不足で貸出しが十分に増えることができないならば企業らがこのような動産を
担保で直接会社債を発行することもできる。
証券会社企業金融本部長
"銀行らの貸出財源に限界があると仮定しても動産担保制が施行されれば最小20兆ウォン以上の
 新規企業貸し出しは可能だと見る"
"大企業よりは担保用不動産が不足した中小企業の需要が多いだろう"
動産担保制度は米国,日本,英国など大部分の先進国ですでに導入されている。米国では企業貸出の
約40%が動産担保でなされている。国際連合(UN)国際商取引法委員会も企業の円滑な資金調達を
助けるために立法指針を通じて,この制度の導入を薦めている。動産担保制度は去る2006年9月
政府が発表した'第1段階企業環境改善対策'に含まれたが2年以上進展がなかった。
(2/2)
952日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:08:52 ID:HZbOEk3B
だめなら>>950踏むなよ・・・
953日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:09:18 ID:Ay1JjNbM
連投規制に引っ掛かりまくるんで昼の部終了
スレがある程度流れてないと辛いもんがある

双龍(サンヨン)車,敷地売却現金確保'主力'(MoneyToday 2009/02/24 10:58)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2009022407337093615

双龍(サンヨン)自動車が京畿道(キョンギド)'公道出庫事務所'を平沢(ピョンテク)工場に
移転して敷地を売却または賃貸する方案を推進中のことが分かりました。
公道出庫事務所敷地は3万2000坪余り規模で不動産業界によれば坪当たり200万線で
取り引きが可能だと知らされました。
これに伴い 双龍(サンヨン)車 は敷地売却で確保できる現金は600億ウォン以上と推定されます。
双龍(サンヨン)車は中国にロディウス設備を売却することにしたのに続き資産売却と賃貸等を
通して,現金確保に注力する姿です。
954日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:11:27 ID:nYHo7Vjh


296 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日: 2009/02/24(火) 01:28:02 ID:ENyc3NCm0

日本映画結構がんばってるね。しらんかった。

581 名前::2009/02/23(月) 15:58:07 ID:1wDHUhmE0

【世界最高峰の映画賞・アカデミー賞外国語映画賞部門ノミネート回数】
アジア
日本15回(うち受賞4回)
台湾2回
香港2回
中国2回
台湾・中国・香港合作1回(うち受賞1回)
韓国0回

955日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:17:43 ID:nYHo7Vjh
ま、運や思惑もあるけどな

338 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 [sage] 投稿日: 2009/02/24(火) 07:21:53 ID:B8y9pTnD0

米アカデミーでよいしょw
しても

日本は一切、米国債は買わないよ
956日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:29:34 ID:3Jk5zQA7
たててみますた

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 202won【おくりびと・悩韓死】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1235449625/

間違って誤爆で2げtしてしもうた。orz
957日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:31:19 ID:HZbOEk3B
>>954
こうしてみると韓国0回ってのは何気に凄いね、あんなに国内では「韓流が世界を席巻」とか騒いでいるのに・・・。
958日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:36:16 ID:lZyy3Yre
ハルリュー(韓流)ウッドってハリウッドのまねニカ?wwwww


韓流ワールドのロゴが決定 /京畿  記事入力 : 2009/02/24 13:15:36
http://www.chosunonline.com/news/20090224000038
http://file.chosunonline.com//article/2009/02/24/813142900496163468.jpg

京畿道高陽市一山東区チャンハン洞と同市一山西区大化洞にまたがる約100万平方メートルの敷地で建設が進められている
「ハルリュー(韓流)ウッド」の名称が「韓流ワールド」に変更されたのに続き、ロゴも決定した。

韓流ワールドのロゴは、青い星があしらわれた地球の下に「HallyuWorld」という青字のアルファベッドを添えたもの(写真)で、
京畿道第2庁舎(議政府市)は「“韓流”の伝統と、“ワールド”のグローバルなイメージを一体化させたものだ」と説明した。

韓流ワールドは、「韓流」の文化的コンテンツを企画・生産し流通させると同時に、韓国内外の観光客たちも「韓流」を体験できる、
複合的な観光文化都市として整備が進められている。京畿道第2庁舎は、2012年に韓流ワールドがオープンすれば、
韓国の観光産業にプラスの影響を与えると同時に、「韓流」文化が世界に広がっていく契機になる、と期待している。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

959日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:41:56 ID:m9OvGKbP
>>861
これって販売って言えるのか?

 
960日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:44:20 ID:XdVjdK3X
>>959
もはや潜在的破綻者しか商売の相手がいない韓国車ってわけだ。
961日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:45:14 ID:Lj2cCmqU
▼韓銀、40億ドルの外貨貸し出しに52.5億ドル殺到(詳報)

24日、韓国銀行が40億ドル規模の外貨貸し出しのために競争入札を実施した結果、52億5000万
ドルの応札があった。相変らず外貨資金市場でドルが不足だという証拠だ。

アメリカ連邦準備制度取締役会との通貨スワップ資金を活用した外貨貸し出しは先月20日以降
ひと月余りぶりであり、特に今度の入札は去年12月2日初めて実施した外貨貸し出し40億ドルの
満期到来に対し、これを再び市場に解くためとのことだ。

初入札当時、貸し出し金額の2倍に近い78億1000万ドルが殺到したのに比べ、応札規模は減少
したが、予定金額を超過しドル資金市場には相変らず冷気が流れていることと現われた。

この日の平均落札金利は年間1.4398%だったし、最低落札金利は年間0.81%だった。今度の入札
には14機関が参加した。

一方韓銀はこの日、満期で帰って来た15億ドル規模のスワップ資金を回収する事にした。

NHN/edaily(韓国語) 2009-02-24 11:17
http://stock.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002075996&office_id=018&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=429&date=20090224&page=1
962サルベージ屋:2009/02/24(火) 13:46:56 ID:mVu8eEAt
>>956
乙です。テンプレ>>2-7まで貼りました。>>8 のAA(お好きなもの)貼られますか?
963日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:49:45 ID:Yjx78LoB
ウリナラガ・ド・ピンチ[ Urinaraga do Pinci ]というより
ウリナラ・ガ・シボウ[ Urinara ga sibon ]だよな。
964日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:52:50 ID:7iMedtoU
>>958
バロスwww
誰か止め……なかったんだろうなw
965日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:53:49 ID:KlbhhK4l
しかしUSDKRW見事な張り付きっぷりだな。
966日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:55:45 ID:LQa/pnM8
>>954
インドもゼロ回なのか?
967日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 13:56:20 ID:Yjx78LoB
ワロス曲線です。
968日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:16:12 ID:kchcKP7K
>>966
そのせいもあって、
アカデミー賞の受賞作がインドであれこれ言われてるってニュースがあったよ。
インドが舞台でも、欧米視点で見た(誇張された?)スラムだし、
インド映画自体は評価されてないし。
969日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:16:46 ID:AYXty5to
麻生首相「日本、麗水万博に参加」 2009.02.24 07:32:03
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111733&servcode=200§code=200
麻生首相は23日、李明博(イ・ミョンバク)大統領と電話で会談し、2012年に
韓国南部の麗水(ヨス)で開催される麗水万博に日本が公式に参加することを
表明した。

青瓦台(チョンワデ、大統領府)の李東官(イ・トンッグァン)スポークスマンによると、
李明博大統領と麻生首相は同午後2時15分から10分間にわたって電話会談に
臨んだ。

同会談で麻生首相は「麗水万博に日本が参加することを明日(24日)の閣議で
公式に決議する予定だ。これをあらかじめお伝えするために電話をかけた」とした後
「麗水万博の開催が成功するよう、今後も協力する」と述べた。

麗水万博への参加を表明した国は、博覧会国際事務局(BIE)に加盟した
152カ国のうち、日本がサウジアラビアに続き2度目で、ほかの加盟諸国にも
肯定的な影響を与えるものとみられる。

麻生首相は電話会談で「李大統領の訪日が早期に実現することを望んでいる」
とし、今年1月の首脳会談当時に続き、もう一度招待の意思を伝えた。
李スポークスマンによると、李大統領は「実務の準備を急いで、早期に訪日
できるようにしたい」と答弁した。

李大統領はこの日、日米首脳会談のために訪米する麻生首相に「オバマ米大統領との
会談で、共同の懸案について十分協議してほしい」と述べた。麻生首相も
「オバマ大統領に“世界経済と北朝鮮の核問題などに取り組むため、韓米日3国の
協力を緊密化していくべきだということで、李大統領と私が完全に一致している”と
伝える考えだ」と話した。
970日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:18:43 ID:Ctgd8s4x
>>913
>この保険を成立させようとすると、保険料の金額は相対的に高額になるでしょうね。
金詰まりの現代自に高額保険料出させるのは無理
致命的オプション埋め込んだ詐欺まがいの金融商品のはず

ソース付くのはオプション炸裂して阿鼻叫喚地獄になってからか?
971サルベージ屋:2009/02/24(火) 14:20:49 ID:mVu8eEAt
C&

>>956 >>962
取り敢えず拾い物AAを貼っておきました。
972日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:30:05 ID:3KAUFuuu
>>970
実際の自動車販売時に結ぶ約款とか見てみたいねえw
973日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:34:06 ID:cZ57R1C9
>>959
破綻済みの信用不良者という新規市場を開拓。。目の付け所はいいぞ、斬新だ!
でも、他が手を出してない理由があるな、この場合。 ……できるのかな、回収。
974日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:37:09 ID:okjbdTXx
>>961
>特に今度の入札は去年12月2日初めて実施した外貨貸し出し40億ドルの
>満期到来に対し、これを再び市場に解くためとのことだ。

・・・結局ロールオーバーしただけか('A`)
975日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:37:09 ID:3Jk5zQA7
いや実際全然最近新車が売れているって聞かないぞ。
この前Lettermanのショーでおもいっきし持ち上げていた芸能人だかが居たが。
976代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/02/24(火) 14:38:26 ID:H03u73Lj BE:322866443-2BP(2222)
梅記事
株式会社SFCG債権者リストより大口債権者

金融債権
シティバンク銀行 本店                       54,640,387
バイエリッシェヒポフェラインス銀行 東京支店          36,967,679
新生信託銀行(信託口)                      26,130,976
オリックス信託銀行(信託口)                    25,858,021
SFCGファンディング・コーポレーション              12,171,250
新生信託銀行(信託口)                      10,600,000
スタンダードチャータード銀行                    4,230,000
インドステイト銀行 東京支店                    2,000,000
香川銀行 東京支店                         1,680,000
*國民銀行 東京支店                         1,100,000
みずほコーポレート銀行                       1,000,000
愛知県信用農業協同組合連合会                 1,000,000
バンク・オブ・インディア 東京支店                1,000,000
ドイツ銀行 東京支店                        1,000,000

保証債権
TCA Multistrategy Opportunity Fund LTD    6,250,000
佐藤食品工業(株)                         4,000,000
オリックス・アルファ(株)                    1,100,000

大口分のみ 現時点での判明分
977日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:42:37 ID:Go8yVCzn
インドでタグボートの件が再燃・・・
というよりようやく始まりだしたみたいですよ
どーも船のチェックを有り得ない位厳重にして韓国船籍の船が入るのを
目一杯遅らせる嫌がらせをするみたいです
978日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:45:01 ID:02BCalT9
>>976
数字の単位は円? 100万ウォン?
979代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E :2009/02/24(火) 14:49:12 ID:H03u73Lj BE:430487982-2BP(2222)
>>978
1000円
980日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:50:30 ID:DpGZ9QKa
オリとみずほプギャー って感もある。

関連
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/02/post-f6b6.html
981日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:55:09 ID:gHaaph1S
>>976
SFCGの経営破たんは外資・及び外資傀儡の崩落と考えていいんですか
用済みになったらポイッと捨てられた、と
982日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:57:10 ID:YfdjwwI3
と言っても10億だから今の銀行の体力なら余裕余裕。
計画倒産させられましたね。
      ^^^^^^^^
983日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:58:59 ID:wPJ4pEvj
944 :山師さん@トレード中 [sage] :2009/02/24(火) 12:35:37 ID:AxdjpiAJ0
SFCG破綻:行き詰まる貸金業 外資が融資一斉停止

 商工ローン最大手のSFCG(旧商工ファンド)が23日、民事再生法の適用を申請したのは、
外資系金融機関から調達した資金を高金利で中小企業に貸し付ける商法が金融危機で行き
詰まったためだ。もともと強引な取り立てが社会問題化していたが、高利融資を制限した貸金業
法改正により業績がさらに低迷し、最終的に市場に引導を渡された。

 SFCGは、信用力が低く、銀行などから融資を受けられない中小・零細企業を対象に利息
制限法の上限(15〜20%)を超える「グレーゾーン金利」で融資してきた。日本の金融不安で
「貸し渋り」が広がった90年代後半に成長。強引な手法が批判を浴びたが、米リーマン・ブラ
ザーズなど外資系金融機関から資金を調達し、これを元手に事業を展開してきた。

 だが、06年12月の貸金業法改正で「収益源」としてきた「グレーゾーン金利」が撤廃され、
利息制限法の上限を上回る「過払い利息」の返還請求が相次いだ。さらに、昨年秋以降の金融
危機に直撃された外資系金融機関がSFCG向けの融資を一斉に停止したため、必要資金を
調達できなくなり、破綻(はたん)に追い込まれた。

 消費者金融も含めた貸金業者は、改正貸金業法と金融危機の影響で資金繰りが厳しくなり、
破綻が増加している。消費者金融大手は大手銀行の傘下に入るなど生き残り策を急いでいるが、
SFCGのような事業者向け金融は国内大手行が距離を置いていることから、後ろ盾もない。
強引な取り立てが問題となったロプロ(旧日栄)も08年3月期に291億円の赤字を計上するなど
業績が悪化している。

 ただ、SFCGが法的整理に踏み切ったことで、数百億円とみられる過払い金返還請求も
「100%の返還は困難」と言われている。返還を求めている中小企業には痛手で、事業者向け
金融の破綻が増加を続けると、企業への影響も問題になりかねない。【大場伸也】

ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20090224ddm008020016000c.html
984日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 14:59:24 ID:02BCalT9
550億円でボロボロのシティーたん、さらに涙目

って、全損じゃないと思うが3割くらいは返ってくるのだろか?
985日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:05:28 ID:TpnilR5V
次スレ誘導

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 202won【おくりびと・悩韓死】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1235449625/
986日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:08:56 ID:Go8yVCzn
987日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:10:59 ID:gHaaph1S
>>983
なるほどねぇ
オリックスはどれだけ逆風に耐えられるかな
988日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:11:55 ID:Lj2cCmqU
▼[記者手帳] 外為政府よ、660億ドル授業料を捨てるな!


 ユン・ジュンヒョン経済チームが「市場親和的」という事実をあまりに強調している中、外国為替
市場介入では「いつも'タイミング'を逃している」という評価を受けている。前任のカン・マンスチー
ム時代に積もった外為政府の市場介入に対する技術とノウハウが適切に活用されてない、いう
指摘も出る。

 カン・マンス前企画財政部長官在任時代、外為政府は総額660億ドルをソウル外為で売ったこ
とと推定されている。政府は去年7~9月中に総額420億ドルを売渡した。以降去年10~12月には金
融危機が長くなり高強度介入は必ず反作用を呼ぶという教訓を得ると、介入方式に変化を与え
始め、総額170億ドルを売り渡した。(ただ)昨年末の12月29~30日の2日間、年末基準為替を低め
ようと総額60億ドル程度を売ったことを抜けば去年10~12月の政府のドル売渡規模は総額110億
ドル余りだった。

 この期間の政府に対して、大多数の市場参加者達が「政府は老練になった」と評価するほどに
効果的に為替上昇(=ウォン安)傾向を制御することに成功した。しかし経済チームが入れ替わっ
た後、去年積ん来た介入のノウハウを活用せずに為替上昇傾向を傍観だけしている中、対内外
憂慮が大きくなってから早々と大規模にドルを解いている。

 (前任)政府が支えてきた(為替レート)レベルである1,400ウォン台に立ち上がったのに微動だに
しなかったため、この隙に乗じ、その気配を察したソウル外為参加者達のドル買受は集中した。
そうした中で政府は100ウォン駆け上がり1,500ウォン線付近に立ち上がった去る17日と20日に
それぞれ6億~7億ドルを(初めて)解くなど一歩遅れて介入を断行したが、何の成果も治めること
が出来なかった。その上、去る18日と19日には口先介入も実弾介入も断行しなかったり、ユン長
官は去る19日に開かれた国会企画財政部業務報告で「公開的な言葉は言えないが、 (外国為
替市場に)一喜一憂しない」と明らかにしたのに後の祭り介入に出る姿だった。介入をせざるを得
ない状況に追われ、去る20日ソウル外為に(政府が)登場すると、市場では「アマチュアみたいだ」
という反応も出た。
(つづく)
989日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:12:50 ID:Lj2cCmqU
>>988のつづき
 このように外国為替市場に手をテッダは(こまねく?)印象を与えただけのユン長官は、聴聞会と
就任時などの公開席上で、「今は外為保有額を積極的に活用するより拡充することにもっと気を
使う時」と本音を現わして市場参加者達の火が付いたロング心理にもっと油を注いだ。

 グローバル金融市場まで重なりながら、ユン・ジュンヒョン経済チーム出帆した去る10日以降為
替は100ウォン以上暴騰した。

 ソウル外為関係者は、「政府が去年3/4分期のようにすぎるほどの介入をしても困るが、'為替
流れを座視している'という印象を与えてもいけない」とし「ユン・ジュンヒョンチームがカン・マンス
チームとの差別性(違い)を追い求めるがために介入に消極的な態度を見せている、という印象を
与えたことが短時間で為替急騰を触発した要因だ」と指摘した。彼は続いて、「高度の心理的け
んかで政府の意図が食われよう(?)とすれば、何より当局者の発言内容とタイミングが重要でこれ
を集中的に管理しなければならない」とし「国会と言論などに為替と係わる無対応と適切な言及
を戦略的に活用して、前経済チームの為替介入方式の中で捨てる部分は捨てて、取り入れるこ
とは積極的に活用しなければならないこと」と言った。

NHN/連合infomax(韓国語) 2009-02-24 12:03
http://stock.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0001975506&office_id=013&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=429&date=20090224&page=1
990日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:12:53 ID:o2RW3gh6
>>961
> 一方韓銀はこの日、満期で帰って来た15億ドル規模のスワップ資金を回収する事にした。

え〜と・・・残りの25億ドルは?
991日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:12:57 ID:+33IrJnQ
次スレに投下すればいいのに支援
992日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:13:40 ID:EC0zgDCo
後の祭り介入・・・ツボったw
993日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:15:36 ID:OEWfxUrJ
さぁ埋めるべ
994日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:17:11 ID:+33IrJnQ
カンマンスを次スレに登場させてやってくれ
995日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:19:22 ID:Lj2cCmqU
>>990
まあ、大した記事じゃないし。

>>992
この記事マジで翻訳難しいんよw
でも意味はわかるでしょ?w
996日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:24:30 ID:jgpHgHts
⊂ ̄ヽ ∧_,,∧/ ̄⊃ 
  ⊂  <ヽ`∀´> ⊃   
   ⊂__(  つノつ
     ⊂ノ_ノ
997日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:32:37 ID:17G/80LC
死んでも白旗は揚げないニダ・・・
998日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:34:25 ID:Nt/+gcPy
マンセー
999日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:34:55 ID:Nt/+gcPy
  ヽ(´ー`)/
  (___)
〜 |   |
  ◎ ̄ ̄◎

コ〜ロコ〜ロコロカタワの子
1000日出づる処の名無し:2009/02/24(火) 15:38:08 ID:OBOPaUQH
<'A`>
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://gimpo.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""