【申し上げたい事柄が】麻生太郎研究第146弾【多々あったのであります】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり
「ITの発達で役所から書類がなくなり、すべてはフロッピーで済むシステムになる」という要旨の発言を行った。
2003年11月19日 総務大臣就任記者会見(抜粋) ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/?cmd=upload&act=open&pageid=4&file=floppy.wmv

政界は漫画だ ─ 検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎 ⇒ttp://media.excite.co.jp/book/news/topics/066/p05.html

■スレタイ由来
平成20年9月26日国連での演説より

■前スレ
【日本を】麻生太郎研究第145弾【明るく強い国にする】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1222381620/l50

■公式情報
首相官邸ホームページ ⇒ttp://www.kantei.go.jp/
麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒ttp://www.aso-taro.jp/
公式サイト─講演・論文 ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/

■職人さんありがとう
麻生太郎研究まとめサイト@Wiki ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/
特集 麻生太郎をこれでも本気で総理にしたいと願うコーナー(神フラッシュ) ⇒ttp://www.geocities.jp/project_p_jp/
たろうのひめくり(日々の太郎情報量は圧巻) ⇒ttp://dailytaro.blog78.fc2.com/

■麻生太郎サロン
自由民主党 衆議院議員 松本純 ⇒ttp://www.jun.or.jp/
松本純の動画集も面白い!⇒ ttp://jp.youtube.com/junmatsumoto031109
麻生太郎先生が私にくれた一言は「義理と人情とやせ我慢」 ⇒ttp://www.jun.or.jp/diary/2006-06.htm (6月15日)

■このスレはsage進行です。また閲覧には2ちゃんねる専用ブラウザの使用を推奨します。
(,,゚听) <まず専ブラをここでゲット。⇒ttp://www.monazilla.org/ あとはメール欄にsageって書いて。基本的にはそんなところです。
(,,゚听) <>>950を超えたら雑談を控え、スレタイ案のまとめ等等次スレの準備を。
2日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:40:32 ID:d+7zkzl6
■演説
「自由と繁栄の弧」をつくる 拡がる日本外交の地平 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
ODA・情けは他人のためならず ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
2005年10月31日 外務大臣就任会見 ⇒ttp://homepage2.nifty.com/snowdrop/social/politics/aso20051031.html
2006年9月8日 総裁選街頭演説会@東京:秋葉原 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/30.html
2007年3月20日 永年(25年)在職議員表彰の謝辞(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/watch?v=Bpl30dXPQuI
第16回まんが甲子園 麻生大臣挨拶 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/easo_0804.html

■記者会見
麻生内閣総理大臣演説等 ⇒ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/index.html
麻生幹事長記者会見録  ⇒ttp://www.jimin.jp/jimin/kanjicyo/asou_index.html
麻生外務大臣会見記録(デトックス度高め) 平成17年10月31日〜平成19年8月27日付け迄 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/
麻生総務大臣会見録 平成15年9月22日〜平成17年9月6日付け迄 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/
麻生経済財政担当大臣記者会見録 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/64.html
麻生外相会見(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/results?search_query=%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%96%E7%9B%B8%E4%BC%9A%E8%A6%8B

■麻生外務大臣の外交記録 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/kiroku/g_aso/

■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、『キャプドウガー』。ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!

■ファイルバンカー
うpしたデータを整理し保管したのも過去のこと。適当なアプロダが見つからないときに使ってね。
 ⇒ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_loginform.cgi?gname=hissah&gfname=asokenkyu
ゲスト設定場所:フリープラン  パスワード:taro  ※ブラウザはIEのみ(Firefoxなどは不可)

■本スレ&避難所
「麻生太郎」首相を実現しよう@議員板 12期目 ⇒ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1206620523/
議論・スレ自治談義避難所 ⇒ttp://yy45.kakiko.com/fdbox/

過去スレ一覧・関連スレ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#kako
3日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:40:46 ID:z9fRRr2Y
■演説
「自由と繁栄の弧」をつくる 拡がる日本外交の地平 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/17/easo_1207.html
ODA・情けは他人のためならず ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0119.html
2005年10月31日 外務大臣就任会見 ⇒ttp://homepage2.nifty.com/snowdrop/social/politics/aso20051031.html
2006年9月8日 総裁選街頭演説会@東京:秋葉原 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/30.html
2007年3月20日 永年(25年)在職議員表彰の謝辞(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/watch?v=Bpl30dXPQuI
第16回まんが甲子園 麻生大臣挨拶 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/easo_0804.html

■記者会見
麻生内閣総理大臣演説等 ⇒ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/index.html
麻生幹事長記者会見録  ⇒ttp://www.jimin.jp/jimin/kanjicyo/asou_index.html
麻生外務大臣会見記録(デトックス度高め) 平成17年10月31日〜平成19年8月27日付け迄 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/
麻生総務大臣会見録 平成15年9月22日〜平成17年9月6日付け迄 ⇒ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/
麻生経済財政担当大臣記者会見録 ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/64.html
麻生外相会見(動画) ⇒ttp://www.youtube.com/results?search_query=%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%96%E7%9B%B8%E4%BC%9A%E8%A6%8B

■麻生外務大臣の外交記録 ⇒ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/kiroku/g_aso/

■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、『キャプドウガー』。ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!

■ファイルバンカー
うpしたデータを整理し保管したのも過去のこと。適当なアプロダが見つからないときに使ってね。
 ⇒ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_loginform.cgi?gname=hissah&gfname=asokenkyu
ゲスト設定場所:フリープラン  パスワード:taro  ※ブラウザはIEのみ(Firefoxなどは不可)

■本スレ&避難所
「麻生太郎」首相を実現しよう@議員板 12期目 ⇒ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1206620523/
議論・スレ自治談義避難所 ⇒ttp://yy45.kakiko.com/fdbox/

過去スレ一覧・関連スレ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#kako
4日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:41:13 ID:d+7zkzl6
■語録
(,,゚听) < Ignore him!
(,,゚听) < あんた朝日新聞?朝日は事実しか書かないんだよな。皮肉ってわかってるか?
(,,゚听) < 私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
(,,゚听) < 八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない。
(,,゚听) < 膨大っていうか、週、まあ、10〜20冊<らいは。
(,,゚听) < 昔、ワルだった人のほうが魅力がある。
(,,゚听) < 2ちゃんねるの話ですか、これは。
(,,゚听) < 「ギザカワユス」より「ちょいワル」がいい。マジヤバイ。

■プロフィール・伝説・噂
・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂元総理の孫。妻は鈴木善幸元総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ。日本語はべらんめえ調
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・「ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い」と留学時代に米軍将校からオファーあり
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・身につけるのは上から、ピノー、アクアスキュータム、テーラー森脇、アスコット・チャン、エルメス、ブレゲ、バリー。見えないところにガーターベルト(男性用)
・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、風の大地、インパクトを始め多数
・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・地元での後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る

ソース元の確認、その他の伝説・噂等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/47.html#legend

■麻生AA(゜凵K)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS 9.x用「機種依存文字ばすた〜」
 ⇒ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
Mac OS 10.x UNIX系用「モナーフォント」
 ⇒ttp://monafont.sourceforge.net/
 ⇒ttp://www.geocities.jp/ipa_mona/
5日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:43:28 ID:uegv3o+T
■Frequently Asked Questions、日本語で言えば「よくある質問」
Q なんだかんだ言って楽して地盤を引き継いだ2世議員だろ?
A 父・太賀吉の政界引退から24年後に初出馬しましたが何か?しかも落選経験あり
Q 官僚の言いなりだろ
A なんだかんだで総務相の時には官僚2人を更迭、外相になってからは1人ほど事実上の更迭にしているが
  だいたい官僚言いなり大臣が「君達は優秀かも知れないが喧嘩の仕方を知らないんじゃないか」と怒鳴り付けると思うか
Q 何か過去の実績あるの?
A 不十分ながら日本初のサッカーくじ導入、治安回復の為の警察官の増員、所管担当大臣として三位一体改革とそれに
  伴う平成の大合併、郵政民営化、記憶に新しいところでは国連安保理決議1695の採決
Q だいたい今時フロッピーってなんだよwwwwww
A 例え話も理解できない脊髄反射厨か?通信が重要だからとわざわざITをICTと言い換えたり政府が問題にする前から
  P2Pに言及したりしてるんだが。付け加えるとフロッピーは役所では現役です
Q 朝鮮人を酷使して財を得た奴の息子だろ?
A 当時は炭鉱夫はなりたくてもなれない高給取りのエリートで希望者も多く、日本人もなりたくてもなれなかったんだが
Q 部落差別をする差別主義者だろ?
A ソースは野中広務と、野中の発言が元の魚住昭の本のみだが。しかも野中は衛藤征士郎のガセ情報に踊らされただけなんだが ⇒ttp://arthurconandoyle.blog7.fc2.com/blog-entry-2.html
Q 麻生って、地方の土建屋を親から継いだだけだから改革派でもなければ経済政策にも強くないと思うよ
A まず、土建屋じゃなくセメント屋なw。それも継いだ炭鉱が絶不調でギリギリの中での業務転換でそこを 切り抜けたガチの経営者で、麻生セメントと常磐ハワイアンセンターは炭鉱からの転換の成功例として
  真っ先に挙げられるほど有名なんだが。しかも経企庁長官、経済財政相、総務相を歴任し、「バブル期の
  総量規制は必要なかった」が持論でデフレを問題視している数少ない政治家なんだが。
  まぁタイトルだけでも眺めてみぃ ⇒ttp://www.aso-taro.jp/lecture/
Q 麻生は移民推進派だ!
A 結論言うと、技術者は受け入れ、単純労働者は受け入れず、観光ビザで入国の不法移民は断固排除だが
  ソースは衆院外務委員会(平成18年11月01日)の99番目の発言者(ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=22804&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=4329&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=22878
Q 統一教会の秘書を雇ったり日韓トンネルを推進してるだろ!
A それのソース「福岡二区の麻生太郎」って昔の中選挙区時代の元秘書の話ジャネーカw ちなみに日韓トンネル研究会は明らかに九州勢が多く、付き合いであることが伺えるね。
  夢実現〜の方は、政策提言したのはその議会の下の委員会ですね、他に教育や自然などの委員会もあります。顧問や議長だから推進してるんだ!というならそのソースをどうぞ。
  日韓トンネルとの関係の検証 ⇒ttp://arthurconandoyle.blog7.fc2.com/blog-entry-4.html
Q にしても弱腰だ!!あqwせdrftgyふじこ!!111!!
A 君の事を太郎はこういってるよ。「保守派を分断したいんでしょうね、中国としては」

その他のFAQ等、詳しくはこちらで ⇒ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/80.html
6日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:43:55 ID:dXrPhDPx
●日教組の元委員長・槙枝元文(まきえだ もとふみ)氏 「金正日総書記誕生六〇周年祝賀」に寄せて
「わたしは訪朝して以降、『世界のなかで尊敬する人は誰ですか』と聞かれると、
真っ先に金日成主席の名前をあげることにしています。(中略)主席に直接お会いして、
朝鮮人民が心から敬愛し、父とあおぐにふさわしい人であることを確信したからでした」

●奥山えみ子【日本教職員組合婦人部長】
「『チョソンという国はキム・イルソン一家だ』と私は率直に思った。
キム・イルソン主席を父として、すべての人民が一軒の家族のように、ぴったりと呼吸を合わせ、
輝かしい未来に向かって。チョンリマのようにかけつづけている。」
7日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:44:24 ID:z9fRRr2Y
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこしておられるし、
議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見で
つまらない時やくだらない質問の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま

  ∫∫   ∬∫
________    大変乙です。
\∽太∽楼∽麺 /___  太楼麺食べて
 .\ . (゚听) ./つ\_/    一休みしてくだちい
  ∪\__/
    .U U
8日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:44:36 ID:uegv3o+T
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎

ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこしておられるし、
議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見で
つまらない時やくだらない質問の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。

>>1ちゃま

  ∫∫   ∬∫
________    大変乙です。
\∽太∽楼∽麺 /___  太楼麺食べて
 .\ . (゚听) ./つ\_/    一休みしてくだちい
  ∪\__/
    .U U
9日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:46:11 ID:Dy1LJfSi
所詮、1ヶ月ももたない短命首相だ。 どうでもいい
10日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:47:39 ID:d+7zkzl6
>>7 >>8
いただきます。二度目のスレ立て、緊張するなあ。
11日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:51:08 ID:KstHhTU+
第63回国連総会における麻生総理大臣一般討論演説
平成20年9月25日 ニューヨーク
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/09/25speech.html
〈概要〉
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/09/25gaiyou.html

動画(つべ版)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Cj-sfjiu13I
ttp://jp.youtube.com/watch?v=A4bBQC8smq0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_LxP3ekTKR4

動画(ニコ版)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4751597
12日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:55:20 ID:Y9Un65ce
糞スレ終了
13日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:00:35 ID:KstHhTU+
麻生総理大臣の動静をひたすら記録するブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/aso_syusyou_dousei

首相VS記者団(ぶら下がり)
ttp://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/

第2日テレ「ノーカット工房」(ぶら下がり等の動画が上がる率高し?)
ttps://al.ssl.dai2ntv.jp/blog/nocut/
14日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:38:22 ID:5v1UzR0F
ttp://news.yahoo.com/nphotos/slideshow/photo//080926/482/7ddf3268ad9c4e859fa3e9d831c0cb62/

ボノ氏にi-podもらったんだっけ
安倍さんはサングラスもらってたね
15日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:39:34 ID:pxErzcKf

馬鹿のNG・IDがまた一つ
この一か月でNGワードとIDが増えて困るわあ(´・ω・`)
16日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:44:07 ID:d98r6d5G
>>14
こんなんあったとは初めて知った。
U2のボノが麻生総理と中曽根さんに会ってエイズの
キャンペーンの赤いipodを手渡した、ってことでいいのかな。
17日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:44:18 ID:Dy1LJfSi
>>15
ID:pxErzcKf の登録も忘れずにねww
18日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:46:49 ID:byCWEs/+
手嶋さんの見逃した、だれかうpおねがい。
19日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:51:03 ID:jf+9vYUp
前スレに大田弘子女史の話があったけど、
彼女、竹中路線の人だと思ったんだけど、太郎と仲いいの?
20日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:58:37 ID:VALiAOYR
日本の歴史って長いけど
この会場の中に聖徳太子の親戚とかいるのかなw
21日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:58:50 ID:BY90bnEl
今日の産経に自民党の1面広告があったけど、既出?
ポスターの白黒バージョンで、総裁麻生太郎のメッセージつき。
22日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:02:43 ID:goBLa4pK
好きなところだけ編集した。
http://jp.youtube.com/watch?v=2Fo4ud_d4y0
23日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:06:01 ID:5v1UzR0F
>>
仲良いとか悪いとかじゃなく
酒強いって話聞いて面白がったんじゃないの

>>21
そんなのあったのか
見たい
うpできますか
24日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:07:01 ID:5v1UzR0F
上のは>>19あてです…orz
25日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:11:47 ID:7X7SJnl6
完全な民主寄りの2CHをどうにかしてくれ
小沢が2chに金(広告)を出しているからってあからさま杉
26日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:15:58 ID:Dy1LJfSi
>>25
嫌なら出て行けよ。 

誰もおまえに使ってくれと頼んではいない。
27日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:16:50 ID:BY90bnEl
>>23
夜までにメッセージを手打ちしてうpしますのでお待ちくだされ。
画像もできたらうpします。
28日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:19:01 ID:pBxYXww/
終戦後にGHQがアイヌを独立させようとしたけど
アイヌ人達はそれを断って日本人として生きることを選んだよね。
中山の単一民族発言も間違ってはいないんじゃないのか?何で叩かれるんだか。

あと今日の日テレ8時からのウェークアップの世論調査がヒドかった
内閣支持率と次の衆院選はどの党に勝って欲しいかのアンケートだったけど
電話調査と「ヤフーリサーチ」調べだそうですよwww隅の方にちっこく書いてあった
でも逆に考えるとヤフーリサーチまで引っ張ってこないと
麻生のネガキャンできないってことだよな。
29日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:21:29 ID:4j3vd7j0
中山は謝罪なんかしないで、きっちり説明すればヨカッタのになあ・・・
30日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:22:09 ID:j1Aukgd6
関西ローカルもひどかったらしい。
身体的な差別発言までして
31日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:22:50 ID:ko3qk3pd
ぽこたんぽこたん

これから、どうするの(´・ω・`)
心配だよ
32日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:23:54 ID:EQ9OscxN
あちらの党首はまた会議をサボってるし…
33日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:34:38 ID:DS0JEUsD
お昼のテレ東の番組見逃しちゃった
どんな内容でした?
34日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:41:47 ID:3mt5uCb2
>>25
書き逃げだから多分レス返ってこないと思うが
小泉時代は、自民よりチーム施工乙って
見えない敵と戦ってた人が沢山いたんだがなw
35日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:47:18 ID:Y8mQwY6s
どうでもいいわりに必死な発言を繰り返すID:Dy1LJfSiって
暇なんすか?
NGにしたけどさwwww
36日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:54:37 ID:Dy1LJfSi
>>35
作業の気分転換に、おまえらクズを指導してやってるだけだがね
37日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:59:02 ID:GU+rtC7g
中山さん暴走中だな
はやく止めろw
38日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:59:46 ID:4j3vd7j0
>>34
”ホロン部”が目に見えて激減し
常時age、都合の悪いレスはスルー、罵倒カキコ、脳内ソースで語る等々
行動様式がほぼ同じ「酷使様」なんてのが増え始めてるのも不思議!w
39日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 15:59:50 ID:wC7Ra+aC
>>35
だーかーらー、いじるなっての。
40日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:00:47 ID:p/ERaNiJ
>>中山
説明すればいいものを説明を除いて謝罪に走る現在の風潮は駄目だと思う。
アイヌを日本民族と言わないのならば、考古学的に縄文文化の次世代と位置する
北海道特有の続縄文文化、擦文文化は日本の文化ではないという事かと。
津軽海峡で隔てられているとはいえ、文化的に縄文時代は円筒土器文化圏に属し、
以降は独自に発展していったと雖も北海道先住民族は日本民族である事は変わり
ない。
沖縄だってそうだ。台湾と同じく勢力範囲が微妙な位置付けにあるとはいえ、彼
等も日本文化圏の一つと見るべき。
明治時代では台湾もまた日に影に日本文化圏という認識があった。浄瑠璃で後に
歌舞伎化した「国姓(性)夜合戦」もそんな認識のその一つと言えよう。

説明して、100%糾弾されるだろうがそれでも説明していけよと。
俺は昔から「日本単一民族論」で支持する。
41日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:02:21 ID:Y8mQwY6s
>>39
すまん

自民がネット工作するつもりなら
俺が自民支持の間はマジ協力するぞ
給料は高めでお願いしますw
42日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:02:32 ID:E53XSwCO
43日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:04:07 ID:Dy1LJfSi
>>40
単一民族でないことは、国会で全員一致で決議された合意事項。

政治的には、単一民族といった時点でアウト。 
議員の資格はない。
44日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:04:44 ID:fBEqLXWQ
キヨスク行ってきたけど産経だけ売り切れてたorz
45日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:05:28 ID:Dy1LJfSi
>>41
自民支持者には、この程度の人間しかいないのかね?

だから漫画脳が首相になれたりするんだねww
46日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:06:01 ID:KAhwzGAx
謝罪するべきでなかったかなぁ
47日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:09:24 ID:QE1QBRDD
昨日の日経にも載ってたよ
麻生さんの一面広告
48日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:09:47 ID:j7LBtPv6
218 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc :2008/09/27(土) 16:00:10 ID:62MtoJOd
 マジレス来ましたww



■「ポストにしがみつかない」=日教組は「日本のガン」−中山国交相

 中山成彬国土国通相は27日午後、一連の問題発言をめぐり、自らの辞任を
求める声が与党内でも出ていることについて「国会審議に影響があれば、
(ポストに)きゅうきゅうとしているわけではないが、教育改革、地方の高速道路
(の整備)とかをやりたいなという思いがある。しがみつくつもりはないが、(今後の
推移を)見守りたい」との考えを示した。宮崎市内で記者団に語った。
 発言に対する野党や世論の反応については「わたしの失言というか、舌足らずと
いうか、言葉狩りに合わないように気を付けんといかん」と述べた。その上で、
「日教組が強いところは学力が低い」との発言について「撤回はしない。わたしは
日本の教育のガンは日教組だと思っている。ぶっ壊すために火の玉になる」と
強調した。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000063-jij-pol


だから、今は国土交通大臣なんだって。
49日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:10:02 ID:kI7FC+ZV
日本だけは武力を捨てるべき!! 世論大絶賛!!


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1222048991/l50


日本だけは武力を捨てるべき!! 世論大絶賛!!


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1222048991/l50


日本だけは武力を捨てるべき!! 世論大絶賛!!


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1222048991/l50

日本だけは武力を捨てるべき!! 世論大絶賛!!


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1222048991/l50
50日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:10:08 ID:uEYdQ/XE
日教組ぶっこわすため火の玉になるって・・・
どうすんのマジで・・・
51日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:12:35 ID:Y8mQwY6s
>>48
個人的には同感だけど
なんでそれを今言わなきゃいかんのだ…
52日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:12:39 ID:Dy1LJfSi
>>50
火の玉になって、麻生政権もろとも自爆するつもりだろwww
53日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:14:38 ID:Digg+p6o
>>41
某スレのコテは給料無しだけど三食おやつメイドさん付きで雇われてるらしいぞww
54日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:14:49 ID:KAhwzGAx
辞任って事になるならば、只では死なないって事かな
55日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:15:35 ID:p/ERaNiJ
>>43
国会決議に照らせば間違っているという論調のようだが、あれは学術的にも歴史的
にも疑問符が生じる。特にアイヌ民族(現状一人も純粋なアイヌは日本には存在しな
い)に特化するのは極めて遺憾。

本年6月の国会決議でそれに反する事を言うのが間違いなのであれば、戦犯を赦免し
た決議に照らして、一切のABC項(級)戦犯を「戦犯」と呼称しない事にするべきだな。
56日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:17:33 ID:4j3vd7j0
>>55
いつも来る荒らしだからお触り禁止なんだぜ?
57日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:18:47 ID:rS2ysmyp
>>48
この発言で何がどれだけ釣れるのか気になる。
麻生内閣は釣り師集団なのか?
58日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:19:02 ID:KAhwzGAx
ぽこたん毎日変態新聞の時も頑張ってたのにな…
59日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:19:54 ID:ko3qk3pd
>>41
おかしの現物支給なら、任せろ
60日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:20:58 ID:wC7Ra+aC
これで麻生が
「中山成彬を国土交通大臣から降ろします。
で、あたらしく文部科学大臣に任命します。」
ってやったら漫画だなw
61日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:21:28 ID:DSrxMRUE
2時間ちょっと出かけてる間に前スレ1000行っててびっくり( ゚д゚)
まだまだ流れは速いんだね

前スレ>>995さん
>このブログで過去を振り返ってこの時か!って出来るよう麻生政権が長期になって欲しいですね。
>月曜日の所信表明が待ち遠しいです。

ありがとう!なんか作った甲斐があったよ
自分でも、このブログが一日でも長く続くといいなぁと思いながら作ったので
その一言がすっごくうれしいよ
たいしたものではないんだけどね
ちなみに時事通信社には26日分はなかったのですが、うちで取ってる地方紙に「現地時間25日分」として首相動静が載っていましたので
それをもとに26日分をうpしました
62日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:22:19 ID:p/ERaNiJ
>>56
なるほど。NG推奨の方だったか、確認した。
だがなぁ、ポストにしがみつくにしろ、しがみつかないにしろ、説明してから去れ
という事だけは言いたいね。

議員は特に閣僚は、内閣が船出がきちんと成って巡航するまでは口害しないよう専
念すべきだ。
最近は揚げ足取りがあまりにも多過ぎるから。
63日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:23:43 ID:Y8mQwY6s
>>53
いいなあw
6427:2008/09/27(土) 16:24:21 ID:BY90bnEl
デジカメが行方不明orz
ケータイなのでちっこいです。ごめんなさい。

080927産経広告
ttp://www.uploda.org/uporg1693345.jpg.html

パスはいつもの
65日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:24:45 ID:Y8mQwY6s
>>59
作ってくれるのか?
俺甘さ控えめのプリンかホットケーキミックスのドーナッツがいい
あとカステラwwwwww
66日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:25:02 ID:Dy1LJfSi
>>62
中山には、説明できるだけの脳みそもないということだよ。
67日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:27:35 ID:Wus2F43Q
>>11
zoomeに上げました
ttp://zoome.jp/nocchy/diary/4/
68日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:28:44 ID:6m9JM4MQ
>>40
>>「国姓(性)夜合戦」
クリスマスイヴの乱交合戦
69日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:31:31 ID:p/ERaNiJ
>>68
わりぃ、わりぃ。爺を夜とミスってるな。

国姓(性)爺合戦

だな。
70日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:32:51 ID:HrY0P/Iq
>>48
乱世が麻生を呼ぶのか、麻生が乱世を呼ぶのか
がぜん盛り上がってきましたw
7127:2008/09/27(土) 16:33:22 ID:BY90bnEl
(テキスト)

麻生が、やりぬく。

この1年間、私は全国161ヶ所を訪ね歩き、
皆様からの声を直に聞かせていただきました。
生活の厳しい現状、将来への不安を改めて実感いたしました。

私はここに、約束します。いま日本を覆っている閉塞感を
具体的な政策で必ず打ち破り、力強く、そして明るい日本を取り戻すことを。
日本経済は全治3年。まずは、景気対策。
家計を豊かにするための特別減税を含む
「緊急総合対策」を速やかに実行します。
そして、安心できる老後のため、
高齢者の医療制度の見直しをはじめ、
信頼できる社会保障制度の確立に努めます。

政治には、実行力とリーダーシップが必要です。
私には、政策を実行に移す力が、
政治の先頭に立って闘う覚悟があります。

自由民主党総裁として、不屈の決意を胸に、
私は身を賭してやりぬきます。

自由民主党総裁 麻生太郎(署名)

−−−−−−−−−−−

タイプしていて涙が出そうになった。
いつもながら、いい文章だ。
72日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:36:13 ID:Dy1LJfSi
>>71
この文章を本人が書いたと思っている奴がいるとは、驚きだ!!

73日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:36:52 ID:E409yx29
>>71
かっこいいなぁ・・・。
子持ちだから、自分の老後なんてぶっちゃけ、どーでもいいんだが、
子供のために希望ある日本を残したい。
74日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:37:51 ID:fBEqLXWQ
>>48
ロードローラーだっ!
75日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:38:52 ID:xsHxf9e+
>>71
乙。
熱い男だなぁ・・・( ´;ω;)
76日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:40:33 ID:6m9JM4MQ
選挙に勝たないと机上の空論になちゃうんだよね。
「2万6000円/月の子供手当て」
とか
「個別所得補償制度」
とかに勝てるかなあ。
相手は現生を目の前に積み上げているわけだから。
77日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:42:03 ID:1/mkRP/s
>>71
ほんとにブレがなくていいよね。

中山さんの件に関しては、
今回の文教族の大量入閣も踏まえた壮大な釣りのように思えてきたw
78日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:42:38 ID:j7LBtPv6
>>76
123 名前:日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 07:25:16 ID:xoqF3k/o
事業費は09年度が7兆円。第2段階終了時までの総額が14兆円、4年間の総額が22兆円となるとした。
 財源は、〈1〉国家公務員の人件費20%削減、独立行政法人への補助金カット、
国の直轄事業として行う公共事業や調達コストの見直しなどで12・6兆円
〈2〉所得控除の見直しなどで2・7兆円
〈3〉外国為替資金特別会計や財政融資資金特別会計の運用益などで4兆円
〈4〉政府資産の売却、租税特別措置の見直しなどで3兆円−−により確保する考えだ。



【政治】 民主党マニフェスト原案、気になる財源は?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222453460/


〈2〉の所得控除の見直しって、
思いっきり増税のことなのにな。
79日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:43:51 ID:fBEqLXWQ
中山の件も閉塞感を打ち破るための秘策に見えてきた
80日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:45:03 ID:4j3vd7j0
>>79
へタレずに徹底してくれればね。
これでヘタレると「またか」ってなっちゃうし。
81日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:46:59 ID:Xz4tXXTT
日教組に関しては譲らないと思う
82日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:47:00 ID:6m9JM4MQ
>>78
自分たちの選んだ政府だから仕方ないんじゃね。
去年から運命付けられている自業自得。
83日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:53:21 ID:6m9JM4MQ
>>78
額の見直しというのは必要額に到達するまで削減するということだから、
豪腕の振るいどころ。
84日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:59:04 ID:gMWrN/SC
今のところは口だけだろ

ブレるかブレないかはこれからの行動次第で分かる
85日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:03:39 ID:1/mkRP/s
ちょっとワロタw

106 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/27(土) 17:03:00 ID:glzJV94K0
安倍内閣や福田内閣はマスゴミに叩かれたら凹むだけだったが、
麻生内閣はマスゴミに叩かれたら殴り返す内閣らしいな。

麻生喧嘩上等内閣と命名させて貰おう。
86日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:04:24 ID:ko3qk3pd
>>65

おいしいのを届けるよ(´・ω・`)
87日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:07:07 ID:ba25TGfK
>>85
ワロタw

で、今の日教組発言は何なんだろうな。
一回ならまだしも、二回も言うということは麻生や自民幹部の意思があるんだろうし。さらに橋下もくっついてきた。
やっぱりマスコミへの宣戦布告かな?
88日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:07:36 ID:gMI924nr
日教組に関しては橋下府知事の援護射撃があるから
なんとかなりそうかな…とか思ったり。
あいつらが騒げば騒ぐほどキティっぷりを発揮して
自爆しそうとも思うし。
89日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:08:56 ID:Nou6lUPo
我が県の知事も
声をあげるべきだな
90日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:08:56 ID:qqIWPMRV
いま、国連の演説の英語バージョンを聞いてる。
通訳はむろん英語の人だろうが流麗なスピーチだよ。
(,,゚听) の声で聞くよりも通訳で聞いた方がその原稿の凄さもよくわかる。まぢおすすめ。

91日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:09:07 ID:ko3qk3pd
>>85
マスコミが付けたお友達内閣より
はるかにいいw

麻生喧嘩上等内閣

上手く喧嘩してくれよ
92日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:11:21 ID:/kWNfWbO
>>65
じゃあ私はハリバット汁とオレスコとアロマカレーを作るよ
93日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:14:30 ID:Q9ztSFQw
>>85
そりゃヤクザ内閣だものw

中山国交相だって発言の是非は兎も角も
「謝る」ところと「謝らない」ところを分けているのは
喧嘩売ってるとしか思えないw
94日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:15:16 ID:DSrxMRUE
>>91
総裁選後一発目の演説からして「喧嘩上等!」って雰囲気だったもんな
あれはVS民主党だったけど
95日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:16:07 ID:DSrxMRUE
>>65
大藤に頼んだほうが早いんジャマイカ?
96日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:16:34 ID:4gyrF8Tp
埼玉県知事も援護射撃しろ!
97日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:17:18 ID:1/mkRP/s
>>93
アイヌと成田関係者には本人が謝罪して
日教組の相手は秘書官にさせたってのも筋が通ってていいw
98日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:17:57 ID:THoXLdwV
日教組とごね得はある意味で事実だし、
「単一民族」は内向きな傾向について言おうとして適切な言い回しじゃなかっただけ。
成田と単一民族の件は陳謝してるんだからもういいだろうと思うが。
99日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:18:12 ID:DZQTYkl5
昨日の中山さんは陳謝したりして不安だったけど、
総理が帰国したらガゼン気合いの入った発言になったね。
100日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:18:52 ID:Dy1LJfSi
>>99
更迭が確定したから、やけっぱちになってるだけ
101日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:19:00 ID:ko3qk3pd
>>90
英語バージョンって、どこかに上がってるの?
102日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:19:19 ID:Q9ztSFQw
>>99
麻生「悪い所は悪いと言わにゃならん」
とか裏で言ってそうだw
103日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:20:48 ID:KAhwzGAx
橋下知事に続く者はおらんのか!!
104日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:22:08 ID:DZQTYkl5
>>102
留守の間にウチの若いもんいじめてくれて、とか思ってるかな〜
105日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:22:19 ID:mq3j9Zir
>>48
厚生大臣だったのに郵政民営化をやたら主張してた人もいるから問題ない
106日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:23:54 ID:ba25TGfK
>>103
あるとすれば石原かな
東国原はあまり前に出すぎると却って叩かれるし
107日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:24:33 ID:0jAIPfr9
さっきマック行ったら、男子中学生がいっぱいいて、
なかの一人が携帯見ながら、
「麻生首相、ニューヨークから帰って来たかな?」
て言ってた。
人気者だなあw
あと、「麻生首相」て舌噛みそうなのにさらっと言ってたなw
108日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:25:47 ID:Dy1LJfSi
>>107
麻生は、幼稚な人間には大人気ですねwww
109日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:26:51 ID:QGBysFQp
中山の発言で麻生内閣が危ぶまれても
日教組などの正論を言ってくれる中山にはがんばってもらいたい
110日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:28:29 ID:rS2ysmyp
松純さんの日記で官房長官が「失言に気をつけるように。」と閣議であったようだが、
日教組発言は失言ではないことがよくわかったwww
111日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:29:14 ID:ztCV7s8e
249 :日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 16:46:16 ID:++3TIOfp
何々、「民主党の正体」だって?
そりゃ日本のためになる愛と決断の政党に決まってるだろうが

ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html

■民主党の支持母体
(1)自治労
(2)日本教職員組合(日教組)
(3)在日本大韓民国民団(民団)
(4)在日本朝鮮青年商工会
(5)部落解放同盟
(6)上記民主党の支持母体と関係のある事実


ガーン!!!
これじゃまるで我が党が地方公務員と外国人のためだけの政党みたいじゃないか!
けしからん、早く政権とって粛清しなきゃいかん、どげんかせんといかん
112日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:31:03 ID:ko3qk3pd

「毎度お馴染みのマスコミの総叩き」が始まる前に
謝罪すべきことは、迅速に対応し頭を下げる。
しかし、追及すべきことは徹底的に、表に引きずり出して
どんどん闘って欲しいなあ

マスコミやその他の反応なんて、予測済みで
麻生さんはじめ閣僚の皆さんも
何がしかの対策があるだろうと思いたい。
113日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:31:18 ID:fBEqLXWQ
>>111
それに層化もくっつくらしいからもはや無敵だな
114日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:31:49 ID:z9fRRr2Y
とりあえずプリンスホテルは中山大臣の応援に回るだろうなw
115日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:32:57 ID:6CTrJ8OH
関係ない上に今更だが、松純さんとこの太郎お見送り写真が
どうしても「親分、行ってらっしゃいませ」に見えてしまう…
116日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:33:23 ID:ztCV7s8e
117日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:33:32 ID:Dy1LJfSi
>>112
漫画脳で考えることは、たかがしれている。

マスコミに向かって、曲がった口で喚き散らすだけだよ。
118日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:34:29 ID:0jT+plbg
>>112
多分計算された「失言」だと思うよ
教育改革をはじめるつもりなんだろ
119日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:37:06 ID:4j3vd7j0
もしかして中山はさっそくりマスゴミ釣り開始したんか?w

日教組は騒がれて何も知らない人が興味もって調べたら即足つくからやばいんじゃね
多分、マスゴミはこのままフェードアウトか”発言”だけを取り上げて中身を見ず騒ぐかどっちかだなw
120日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:39:14 ID:1/mkRP/s
明日、中川酒が報道2001に出るらしいが
この件について何か聴けるかな?
あの人も日教組に対して思うところが多々あるようだし。

妙にwktkしてしまってる自分が怖いw
121日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:40:25 ID:uPTBDS06
>>119
> ”発言”だけを取り上げて中身を見ず騒ぐ

最近ずっとそのパターンだよな。
番組側の余計なコメントとか要らんから、ずっと一次ソースを垂れ流してりゃ良いのに。
122日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:41:23 ID:gMWrN/SC
>>117
確かに
このスレ見てたらそれが分かる
123日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:42:11 ID:4j3vd7j0
>>121
発言の真偽について調べたりしないんだよねw
それしたら正論ってバレるから・・・あれ、これなんて情報テロ?w
124日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:44:38 ID:yFRKDZDR
今日、歯医者に行ったら待合室に朝日小学生新聞が置いてあり、25日付の1面に
麻生首相の紹介記事が載ってた。
1面はネットでも見られるみたいだね。ググったら出てきたわ。
クレー射撃協会副会長の渡辺さんのコメントが良い。
ttp://www.asagaku.com/topnews/sho/top7.html
125日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:47:29 ID:VDSD7Hk7
前スレの話題引継ぎでスマヌ。
紋付程度だと、正装には程遠いかと。裃でやっと正装じゃないかな?
126日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:48:02 ID:6GozEPc1
国交相という仕事と日教組の接点は何かな。
127日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:48:51 ID:ztCV7s8e
79 :♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★:2008/09/27(土) 17:11:52 桜 ID:zQqoVvu/
131 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/09/27(土) 14:38:01 ID:???
〈1〉国家公務員の人件費20%削減、独立行政法人への補助金カット、国の直轄事
業として行う公共事業や調達コストの見直しなどで12.6兆円

●国家公務員の人件費20%削減
 http://www.mof.go.jp/seifuan19/yosan012.pdf(財務省)
 国家公務員の平成19年度の人件費・・・・5兆3,709億円
 2割カットで1兆円
●独立行政法人への補助金カット
 http://www.mof.go.jp/seifuan19/yosan010.pdf(財務省)
 19年度概算決定額・・・・・・・・・・・3 兆 5,235 億円
 全額カットで3.5兆
●公共事業や調達コストの見直し
 http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014s.htm(財務省)
 平成19年度公共事業費・・・・・・・・・7.4兆円
 全額カットで7.4兆円

先生!! 公共事業費、独立行政法人の支出をすべてカットしても
1+3.5+7.4=11.9兆で12.6兆に達しません!!

さようなら、高速道路、一般国道。君たちはこれからメンテナンスされることなく、
ローマ帝国の遺跡と同じになるんだね。

さようなら、理化学研究所、産業技術総合研究所。
これからは日本の科学技術の基礎研究をになうところはなくなりますね。

さようなら、航空保安大学校。管制官も飛行機整備士も消えて、
日本の空で騒音をまき散らしている飛行機が一切飛ばなくなるんですね。

さようなら、さようなら、さようなら。
128日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:49:32 ID:xZfAubes
>>124
> 「元気だけど、ときどき不適切な発言をする人」(静岡県・杉山隆雅くん・2年)
おいおい、今時の小学2年生は「不適切」なんて言葉を知ってるのか?
これが朝日脳ってヤツ?w
129日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:50:05 ID:Dy1LJfSi
>>126
文科大臣時代に何一つできなかったクズに、今になって何ができるというのだ?
130日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:50:47 ID:fBEqLXWQ
131日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:51:14 ID:4j3vd7j0
>>128
TVだけしか見てないならその程度の印象なんじゃね?
しかも7、8歳くらいだろw
132日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:52:48 ID:Dy1LJfSi
>>128
「バカな発言をする人」 を、新聞用語に変換したんだろ。

小学生でも図星をつけるほど、底の浅い人間だってことだ。
133日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:53:32 ID:gMWrN/SC
新聞って勝手に言葉変えるよね
134日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:55:35 ID:DZQTYkl5
「すてきな」を「不適切」に変えるとか。
135日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:56:51 ID:nmN197SU
>>126
国土交通大臣の職務と無関係な「失言」を取り上げて釣り針に食いついちゃったからなぁ。
日教組の大分支部がオフィシャルに国土交通大臣の罷免要求を出しちゃったからもう遅い。
国土交通大臣の罷免要求を出した団体に国土交通大臣がコメントしてはならない、という理屈はもう通らんよ。
そのツッコミの有効期限は24時間くらい前に切れちゃった。
136日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:56:58 ID:EyRqC2JW
「ときどき不適切な発言をする」よりも、
「毎日のように捏造を繰り返す」方がタチ悪くないか?
137日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:57:02 ID:Dy1LJfSi
>>134
おまえらクズが得意な脳内変換だね。
138日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:57:39 ID:E53XSwCO
>>107
あしょうしゅしょう
あそうしゅそう

うまく言えない(´・ω・`)
139日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:58:29 ID:gMWrN/SC
>>134
ねーよw
140日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 17:58:53 ID:Ptq8Af73
asahiのサイトなんて有害指定にしろw
141日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:00:38 ID:NSs/UahM
生徒の成績は教師にとって、結果評価みたいなもん
日教組の勢力図と併せて、そういう相関がでてるなら
事実以上の何者でもないよなw

文句言われたくなかったら生徒の成績あげてみろと
会社員だって不良社員は非難されて当たり前だしなw
142日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:03:12 ID:HrY0P/Iq
>>138
あしょうしょうりと言えばいい
143日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:05:05 ID:Dy1LJfSi
>>141
で、どこにそんな相関データがあるのかね?
144日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:05:31 ID:GJLyD14Z
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ日教組ぶっ壊す為に火の玉になるお!
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ
  ――=                  |中山/      |
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /  シュボボボボ
145日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:11:39 ID:xnS4sjym
157:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 22:14:45 ID:LlpLPxAr0
「日本はずいぶん内向きな『単一民族』というか、内向きになりがちで、まず国を開くというか、日本人が心を開かねばならない」
    ↓
「日本はずいぶん内向きな『単一民族』というか」

と報ステで露骨に情報操作してたな・・・只でさえ短命政権と思われてる麻生内閣を切り崩しにかかっているマスコミって('A`)

162:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 22:16:34 ID:MGVooXyX0
>>157
ニュース番組はどこでもそうだったよ
失言失言と嬉々として騒ぎ立てる、おお怖い怖い

341:名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 23:12:43 ID:SoI7Lod+0
>>157
テレビは、編集とBGMでいくらでも印象操作できるからやりたい放題だ。

  827:文責・名無しさん:2007/08/11(土) 13:08:41 ID:YwwzT4cC0
  >>821
  ちなみに年金問題が噴出した時に、安倍が管直人を名指しで批判していたというテレビ報道が一部であったけど、あれについても安倍の発言を途中で編集してカットしていた。

  安倍:「(野党は今、年金問題で自民党を攻撃しているが) 
    年金問題が起きる仕組みを作った時の厚相大臣は民主党の菅直人氏じゃないですか。
    (この年金問題で)互いに批判し合っても無意味で非生産的だ」

  という安倍の発言を、前半の
    「年金問題が起きる仕組みを作った時の厚相大臣は民主党の菅直人氏じゃないですか」
  という部分でぶつ切り編集して何度も流していた。

  そして同時に、自民広報が作成した年金ビラのうち、自治労と民主党を批判するビラの方だけを強調して紹介し、
  見事に、【管直人に全責任を押しつける無責任な安倍首相】というイメージを構築していた。
  テレビって本当に恐いなと思ったよ。
146日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:12:11 ID:ko3qk3pd
>>127
貼り付けるなら、ちゃんとやれ

ココからのコピペだろ
【経済政策】民主党:政権公約原案固める 重点政策に4年間で22兆円、財源は公務員の人件費削減等で[08/09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222487678/l50

どっちの政策か惑わせたいのか?
147日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:12:58 ID:aW1pgXpD
しっかし、マスゴミはやりたい放題だな。
中山発言を執拗に問題にして、小沢を「正義の味方」のような
印象操作してるし。
タロサが答えない場面をまるで逃げているような感じにしてるし。
148日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:14:35 ID:aW1pgXpD
またスレ違いになるけど、日本のマスゴミは
米国の大統領選はミンスに勝って欲しい意図が見え見え。
149日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:15:56 ID:gMWrN/SC
>>148
どうしてそう思うの?
共和の副大統領も話題になってるし
単純に大衆受けの話題を提供してるだけだとしか思えないが
150日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:17:24 ID:EQ9OscxN
福岡のローカルでは、中山が「調べてみたら分かることですから」と
きっぱり言い切ったとこまで流されたぞ
ウチの学校もも日教組には煮え湯を飲まされたから
応援するよ
151日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:19:18 ID:Dy1LJfSi
>>147
実際、逃げてるだろww
152日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:19:32 ID:1/mkRP/s
ttps://youth.jimin.or.jp/iken2/index.html
こんなページがあったとは…見落としてたよ。
153日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:20:06 ID:xZfAubes
災い転じて福となす
ってことで、こうなったら徹底的にやってほしいね

首相官邸に、中山大臣辞めさせないでって意見送っといたw
154日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:20:12 ID:ko3qk3pd

冷静に、マスコミの動き見てみると

マスコミの叩きが毎回同じで
逆に、面白くなってきたw

記者の質問も正義気取りの馬鹿なのが多いし

今回の、中山さんの日教組うんぬんなんて
掘り下げたら、民主が大変になるだろうに
155日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:20:22 ID:uEYdQ/XE
「女性は産む機械だ」って断言したわけじゃないのに
言ったことにされたし。
あ、石田純一も「不倫は文化だ」とは言ってないからww
156日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:20:27 ID:ePdU9g/j
中山発言については、発言の是非はともかく、
麻生内閣へのネガティブキャンペーンのすさまじい状況下で
揚げ足を取られるような発言をすること自体間違っているし、
政治家としてのセンスが欠落しているといわれても致し方ない。
157日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:22:06 ID:6GozEPc1
>>135
公立小中高校の校舎の建築過程に国交省は絡めるかな?
158日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:24:45 ID:KAhwzGAx
中山氏は釣りの意図はなくついうっかりだったっぽいけど、
マスコミの喰いつきを逆手にとって、面白い状況にならないかな
159日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:27:06 ID:Dy1LJfSi
>>158
中山のいう日教組と学力の相関が確認されない限り、叩かれ続けるのは確実。

そんなデータは永遠に出ないから、永遠に叩かれ続ける。
160日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:27:49 ID:GU+rtC7g
朝日が一応出してただろ、相関性なしと
161日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:27:53 ID:j6E/PDb6
>>158
輿石の件を蒸し返すとか?
確か、奴は山教組から800万円の献金を受け取ってたからなw
162日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:28:45 ID:uo/cELzU
>>159
ゆとり進めているだけでもガンだろ
163日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:29:46 ID:hc9hTArT
リアルでCM流れたーww

感動だな。
164日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:30:22 ID:b5L6e1cO
マスコミによって「一民族・一言語」が否定される理由

表向き:アイヌ民族が云々
本音:在日韓国・朝鮮人が存在する事と、それによる難癖避けの魔法の呪文
165日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:30:27 ID:EQ9OscxN
>>159
ウチの学校は校区でもトップクラスの成績だったのに
日教組やB層が入り始めてから一気に成績が低下したんですけど
それに、日教組とあの国の関係を洗ったら黒い話が出るわ出るわで
166日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:38:16 ID:DTRAH58j
>>159
高槻市の教育の状況を本格的に取材したら楽しいことになると思うぞ。
167日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:38:38 ID:ko3qk3pd

あちこち見てまわると
日教組への不信不満がドクドク出てきてるw

マスコミが釣りあげた〜!
と思ったら、日教組の食えない魚が大量に獲れた

この釣り針はデカイなあ

168山梨人ntymns023029.ymns.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/09/27(土) 18:39:44 ID:GhQKEUZ2
ぶっちゃけ俺の中学校の学年(では学年主任がガチガチの日教組だった)は学力低かったよ
結局中堅公立高校行けたのは全体約200人の1割くらいだったし、恐らく東大京大行けたのは天才肌の異常な奴1人だけっぽい
学力テストは普通に県の平均以下だったらしいし、そもそもこの主任の教師が
「子供じゃなくて子どもと書くのは・・・」「君が代の本当の意味は・・・」 とか生徒の前で言いまくる
さらにはイラク戦争に批判的なジャーナリストを呼んできて「イラク戦争は間違ってる。派兵もおかしいぞ」とか言わせてた
たくさん言いたいことはあるが、本当に山教組は糞だよ。全体の組織率はあまり関係ない
169日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:41:07 ID:oI6Ze+9B
日教組は民主主義教育の要であって、
軍国主義教育から子どもたちをまもる砦の役割を果たしてるんだから、
これを叩くということは、戦時体制に逆戻りさせようとしているんだと
多くの国民は感づいてしまうと思う。
170日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:42:55 ID:CxFfvzjy
沖縄の教師なんかすごく暇みたいでご熱心に反米闘争してるけど
学力が全国で一番低いんだよなあ
171日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:43:23 ID:GZChYg36
ネガキャン認定ばかりしてるようだが、ここにいる本物の麻生支持者は良く考えろよ…町村派は麻生の次で動いている事を。
町村派は衆院選の過半数割れは無いと断定しているが大敗は間違い無いと思っている……選挙後は結果責任で麻生退陣+次の総理総裁候補も認定済みなので、現時点で総選挙を一番実施したいのは森・町村派やそれに近い勢力。

中山騒動なんて麻生支持者が真っ先に怒らなければいけない所だぞ??要は、麻生の役割は短期使い捨て……派遣と同じなんだよ。

172日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:44:01 ID:Dy1LJfSi
>>168
そういう醜い中傷合戦して、麻生も中山も支持率が上がると思っているのかねえ?

本職を忘れて喚く哀れな姿をみて、人間性を疑われるのがオチ。

さすが、漫画脳内閣は、閣僚まで漫画脳みたいだ。
173日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:45:20 ID:GU+rtC7g
釣りとか暢気なこと言ってるんだから救いようがないw
174日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:45:35 ID:oI6Ze+9B
間違えた。
ここ麻生スレかよ。
175日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:46:27 ID:GhQKEUZ2
>>172そういう1日中粘着してるお前のがよっぽど醜いと思うが
ミンス信者ならもっと発展的なことでも書けよ
おっと糞に触ると自分の手も汚れるんだったな、手を洗ってこようかな
176日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:50:09 ID:oH0+ZeTV
ここまできたら日教組の解体をマニフェストに掲げて選挙しようぜ
177日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:51:39 ID:Dy1LJfSi
>>176
結社の自由に反する、憲法違反です。

それさえも理解できないバカが、麻生支持者なんだねww
178日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:52:02 ID:Nou6lUPo
県庁の近くだから
ロビー活動しようかな
179日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:52:42 ID:Dy1LJfSi
>>178
それって、ロビーで漫画読むことか?
180日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:54:10 ID:OoZwfmxt
あぼ〜んのやつ書き込みすぎだろwww
181日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:54:39 ID:gMWrN/SC
>>170
沖縄の頭の悪さは素だよ

沖縄で一番頭いい大学でさえも勉強しなくても入れる
受験勉強が存在しない。一日に2時間も勉強するなんていったら尊敬されるぜ
182日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:54:40 ID:IgtqxykQ
もう少し中山に暴れてもらって
民主にそこをついてもらった方が分があるな
183日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:56:13 ID:GZChYg36
>>171
ついでに、マスゴミが野党の圧力で動くなんてスイーツな話は気を付けろ……いつの時代もマスゴミは与党シンパ。

もう一つ、日教組〜成績〜語っているが、偏差値導入により使用教科書が地域で違っている事も理解しておけ。

でも、個人的には日教組は嫌い……教師の"職業"位置が気に入らない。

184日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 18:56:29 ID:oH0+ZeTV
>>182
こっちに有利なフィールドで選挙を戦えるかもな
185日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:00:29 ID:GZChYg36
>>184
どこを取っても、今回の麻生自民党は不利。

層かはわからんがな…(笑)

186日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:02:01 ID:GhQKEUZ2
警察・自衛隊・消防には憲法28条には労働三権が適用されない。公務員は争議権を持たない
教職員から団結権を奪うのもいいと思うが
日教組が糞というのはわかる奴にはわかる。中山大臣がんばれ
187日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:03:26 ID:72BaUh9o
>>183
はあ?マスゴミが安倍のネガキャンやりまくって参議院選挙でぶって姫とかサッカーの
地元でもあまり知られてない馬鹿選手とか擁立した民主に勝たせまくったじゃん。
何いってんの?
188日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:06:17 ID:NtYYAG9X
憲法を学んだことのない踊り子さんには手をふれては駄目ですよね?
189日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:06:27 ID:sMGBBhZN
>>187

相手にするなって
無駄にageてるやつは、あぼ〜ん推奨

190日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:06:40 ID:Ado66ONi
部落問題や日教組関連のない地域で育ったけど
そういうのが少なからずある関西に嫁に行くことに
なりそうなので
いつかそこで子供を育てることになっても安心して
公立に通わせられるようになんとかしてほしい。
191日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:06:51 ID:KAhwzGAx
これだけテレビで失言失言ってマスコミが話題にしてくれたら
ネット軽くやる程度の人でもヤフーやグーグルなんかで「日教組」って検索くらいかけるでしょ

そして、3〜4番目以降にヒットするHPは
日教組の真実を語るサイトが多いから、
結構面白い状況になるのでは
192日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:08:04 ID:GJLyD14Z
もういっそ支持率下がってもらったほうがいいや
そしたら麻生は大胆なことしか出来なくなる
バラマキは最悪だけど、公務員の大改革とかに踏み切ってくれればな
193日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:08:15 ID:jtQ8icBJ
>183
「圧力」じゃなくて「自主的に協力」してるって言うんじゃない?
194日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:11:14 ID:0GhnUYxK
>>190
たとえ公立でもあんた自身が家でしっかり見てやってればいいさ。
「今日は学校でどんなこと習った〜?」ってチェック、別に普通の親子の会話だ。
195日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:13:54 ID:JPpSkDYc
>>191
と言うかマスゴミがあんまり騒ぐと山教祖の件蒸し返す事になるんだけどいいのかねw
196日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:15:06 ID:gwmNkv4s
>>101
昨日でてた国連のアドレスの Original Language じゃない English のほうで聞けると思います。
197日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:15:36 ID:p/ERaNiJ
中山の今日の発言NHKで確認した。

日教組の問題に関しては正論と思う。保守とすれば極当たり前の論理だ。
この正論を浸透させなければいけないと思うんだが、内閣と自民党は守りき
れるんだろうか。創価には一切期待しないがな。
せめて日教組の所業が日本人が普通持つ感覚とずれている、その教育方針は
相容れる事が出来ない物であるという事を、何とか国民多くの考えとしたい
んだが。

ただなぁ。国交相だろ。畑が違う事例で辞任となるのは如何かと思うんだな。
文科相が事実例を列挙して援護射撃してもらえんだろうかのう。
198日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:18:41 ID:Dy1LJfSi
>>197
文科相時代に何一つできなかった中山が、今頃になって喚いても、何言ってるんだか・・・

としか思えないね。 自分の能力のなさを恥じ入ることが先だろうに。
199日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:19:50 ID:ziGO+crE
太郎はどうするのかな。日教組がガンだってのは同意する。
正直任命責任ありますから、日教組解体/普通化がんばりますと言って欲しいとも思う。

ただ審議拒否確実に食らうから、緊急と名うった補正すら通せない状況になってしまう。
参議院議員会長の輿石さんが日教組の頭だからねぇ。

経済を立て直して欲しいってのは世論アンケートでは実は低かったらしいし、
総選挙これを争点として選挙するつもりなのかな。
200日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:19:53 ID:Ado66ONi
>>194
まぁそうなんだけどやはりそれなりにまともな教育をしている地域
(といっていいのかわからんが教委会が九条関係への後援を
拒否ってニュースになった地域)
で育ったものとしては子供が接する教育もそうであってほしいなぁ
201日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:20:08 ID:xZfAubes
謝罪しようが辞任しようが
マスゴミは反自民・反麻生なんだから
ここは徹底的に突っぱるべき

こうなっちまった以上、
日教組→民主党→小沢
を一本の線に繋げるほうが得策だろ

中山夫の資質とかセンスとかアホ加減とか、今更言っても遅い
ピンチをチャンスに変えろ!
202日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:20:38 ID:0GhnUYxK
「(問題児である)中山の発言」って所に封じ込めたいのか。
203日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:20:52 ID:6rIU88c3
>>171
んー過半数割れしなければ大敗じゃないと思うけど?今の情勢だったら。
むしろ実質勝ちだとオモ。 町村派云々はともかく、各派閥はそりゃ、それぞれの思惑で動くでしょうよ。
が、そもそもこの件に関して言えば、町村派が借りを作ってしまったんでないの?総理に。
204日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:21:04 ID:oH0+ZeTV
>>199
日教組発言なんかで補正の審議拒否するなら解散してやればいいよ
205日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:21:16 ID:SYgaD2P3
まさか、被害担当艦『なかやま』、なのか・・・
206保守ファン:2008/09/27(土) 19:22:05 ID:TV1Xx5t4
207日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:22:07 ID:sMGBBhZN
>>196
ありがとうございます。
208日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:23:33 ID:MXIkzrRq
また官邸に意見送りにいこうかな…
209日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:24:26 ID:3mt5uCb2
>>201
麻生さんの腕の見せ所だな。
正攻法で攻めて上手く行かなかった安倍さんの例があるだけに
210日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:25:13 ID:jhorhRBX
日教組発言繰り返せばそこを話題にせざるを得ない
話題にすればするほど言ってる事が正論なのが分かってしまって困るマスコミ
そこを掘り下げて欲しくない民主
おもろいやん
211名無し募集中。。。:2008/09/27(土) 19:25:18 ID:65gDgj4v
なんでマスコミって中国韓国や民主党の見方するの?
普通に考えたら内閣に媚びたほうが安泰になりそうなもんなのに
212日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:25:31 ID:GZChYg36
>>187
だからユルいんだって(笑)

最大の敵は身内に居る……自民党は内部闘争により権力の委譲や活性化+若手の活力を育てて来た政党。

しかし、いつの頃からかマスゴミ利用依存度が高くなってしまった……要は、権力だけが強くなり政治家個人の力量が弱くなってしまった。

その一点だけでも自民党は猛省に値するよ。

213日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:26:00 ID:BY90bnEl
河村官房長官@NHK
報告すると、総理も知っていたようだが、「うーん」と言ったきり何も言わなかった。
真意をただしてから今後の方針を決めるのではないかと思う。
214日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:27:02 ID:ziGO+crE
>>204
私個人は日教組問題よりも太郎の考える道州制への道筋を期待している者なので
日教組争点で総選挙勝てない場合はとっとと収束して欲しいんだ。
ただ、橋下知事の件もあったので、日教組が争点で総選挙ってのができるかもしれないとも思ったりしていて、
勝てるなら続けようぜ、負けるならあっさり罷免しようぜと思ってます。
どっちなんだろな、太郎もそこを注視してるのかな。
215日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:28:05 ID:EKRM2CUo
 午後4時40分、河村、漆間正副官房長官が入った。同53分、漆間氏が出た。
同59分、河村氏が出た。同5時2分、執務室を出て、同3分、官邸発。
「中山国土交通相の発言について聞きたいのだが」に「…」。「
任命責任を問う声もあるが」に「…」。「中山氏と話をするのか」に「…」。
同6分、東京・永田町の来栖ビル着。同ビル内の個人事務所。(了)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000019-jij-pol
216日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:29:05 ID:hEyHmFLI
>>210
民主が掘り下げてほしくないところまできたら
マスコミはいっせいに沈静化しそうじゃない?
217日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:30:53 ID:SYgaD2P3
また掘り下げて欲しくない事例について発言すればいいじゃまい
そのうち失言が失言にならなくなる
218日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:31:05 ID:jhorhRBX
それならそれでいい
日教組発言はむしろ掘り下げて欲しいから火に油注いだ
喧嘩売っても勝てる勝負だから
謝らないで正解
219日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:31:41 ID:IgtqxykQ
喧嘩の原因はなんでもいい
日教組の問題なら民主は無視できないしな
有利なフィールドで闘って欲しい

今は沈黙で問題なし
220日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:31:44 ID:ziGO+crE
争点としてはインド洋補給よりは教育改革のほうが日本人としてはわかりやすいように思う。
みんな学力低下とかゆとりとかは気にしているし。給油は目に見えない危機だからなぁ。
221日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:35:44 ID:jhorhRBX
正しいことを言って失言にされる状況がおかしいわけで
堂々と言ってりゃそのうち失言扱いされなくなる
丁度大分や大阪で問題になってるし良いタイミングだよ
222日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:35:45 ID:KAhwzGAx
ほとんどの国民が義務教育を受けているから、
生徒としてとはいえ、一応日本の教育現場とか教師とかを
色んな形で見ているわけだからねぇ
223日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:36:54 ID:TFtiCNyb
>>211
本来、メディアって言うのは体制を監視する
(大衆が知らないうちに不利益を被らないようにw)
って役目があると固く信じてたのが理想だったから・・・

現実は暴走して体制叩いて視聴率上げたいになってしまった

というのが政治学やってたやつと話をしていて思ったこと
そいつは今の報道に疑問を感じてないようなやつだったから正しいかは分からんけど
224日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:39:01 ID:0jT+plbg
>>223
マスコミ自体が体制
ぶっちゃけテレビは現代日本において戦前の体制引きずってる業界
225日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:40:35 ID:hEyHmFLI
うん、そうだね。
信ずるところをマスコミのバッシングを気にして
堂々と口に出来ないのではしょうがないからね。
いっそ編集する間もないほど正論の嵐(マスコミ的には失言)内閣もおもしろいけど、
戦略として正しいかというと、それこそ使い捨てになりそうなのがなあ。
226日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:41:39 ID:wR3vvbu9
日教組は糞。
こうなったら、多いに議論して貰いたいすね

日教組の解体を求めてた昭一が明日の報道2001
の出演取りやめしたね

同じく反対してるゲルはどうするんやろ
227日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:43:55 ID:p/ERaNiJ
>>205
火の玉になるという彼の言葉をそのまま信じれば、将に被害担当艦として、
敵前に突っ込んでいくという事となるか。

戦後60有余年長らく日本を覆い尽くしていた国史と相容れない歴史観を標
榜し、道徳教育を「国民の行動・思想自由の守護」という綺麗事でオブラー
トしつつ否定し、教育を荒廃させた事の是正を何れ何処かで必ず成さなけ
ればいけないと思う。

まぁ、彼が担当省の長で出来なかった事を他省にいる今になって執り行う
というのは確かに筋違いであるが、故に先陣を切ったとも言える。
後は文部科学省がどう動くかだ。・・・動かないのを尻を叩けるかだな。
228日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:45:14 ID:wR3vvbu9
関係ないが山○組と民主の密接をテレビで報道してたってさ

夕方、親が言ってた
229日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:45:24 ID:zzDC+PAc
ゲルはねちっこく反論していくでそ。で、マスゴミとしてはCMガンガン入れて喋らせないしか方法がなくなる。
230日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:47:48 ID:Y9Un65ce
ケツの穴
231日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:47:50 ID:wR3vvbu9
頑張れ ゲル
232日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:48:25 ID:jct6/vsJ
明日のゲル出演番組は
スポンサーがどこかも含めて要チェックなわけだな。
233日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:48:52 ID:ziGO+crE
>>228
関係ないってことは山梨県教職員組合じゃなくて菱なの?
234日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:49:54 ID:KAhwzGAx
中山事務所にガンガン応援の電話がかかってるそうだよ
235日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:52:11 ID:Q9ztSFQw
麻生首相だって「正々堂々と戦う」って言っているわけだから
悪い物は悪い、とはっきり言うべき
236日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:53:29 ID:wR3vvbu9
あべちゃんの時もあったやん
参議院選挙を自民惨敗させたやつ
あれも山○組関わってて問題なったやん

今回もそれと同じやろなと
俺はうけとったが
237日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:54:36 ID:gke+i9ze
>>206
なんでゾマホンまでwww
238日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:54:37 ID:sMGBBhZN
>>236

ここで、伏字しなくてもいいよ
さんさん出てるからさ
239日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:57:31 ID:DZQTYkl5
民主・小沢代表:「首相にも責任ある」中山国交相発言受け

突出発言が問題となっている中山成彬国土交通相が再び「日教組は解体する」などと述べたことを受け、小沢一郎代表は27日の京都市での記者会見で
「非常に不見識な軽率な偏った見方で、閣僚としての資質を問われる」と強調。
そのうえで「首相は任命権、絶対的な権限を持っており、中山氏の責任は任命権者の責任とイコールととらえるべきだ」と付け加えた。
さらに「国会で論議の機会があれば、当然一つの大きなテーマだ」と述べた。
小沢氏は10月1日の衆院本会議で代表質問に立つ予定で、そこで取り上げる考えを示唆したものだ。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080928k0000m010043000c.html

「突出発言」って耳慣れない言葉だね。
とにかく小沢民主党はこのテーマで首相に質問するつもりらしい。
支持母体だから無視するわけにもいかないしね。
240日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 19:58:55 ID:oH0+ZeTV
>>239
小沢まで釣られたのか
面白くなってきたな
241日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:00:30 ID:jhorhRBX
おおこれは面白い
民主が自ら突っ込んできたらもう後には引けない
とことん追い詰めてやったらいいよ
242日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:02:00 ID:FlTRRFT0
総理だって「日教組はヤらにゃいかん」と思っているはずだが、他にも喧嘩しなきゃいけない相手も居るだろうしな。
陣形整える前に部隊長が突撃してしまったような話かもしれない。
243日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:02:37 ID:6GozEPc1
あんまり調子に乗ってたら赤城農相の時みたいに、
マスコミから根性焼き屋さんでも遣わされるんじゃないか?
244日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:02:42 ID:KAhwzGAx
盛り上がってまいりました
小沢さん地雷踏みそう
245日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:04:59 ID:tDgzrKg3
>>234
kwsk
246日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:06:59 ID:IQXUWsoq
与党幹事長・国対委員長会談という場の席上で公明党の漆原(国対)にそうとう言われてたようだし、
テレビでも山口(政調)に「不適切きわまりない」とまで言われてるから、
公明党ともケンカすることになるね。
おもしろい。中山は絶対に辞任しないでとことん闘うべき。
もちろん更迭だの罷免だのなんてもってのほかだ。
なにしろ麻生さん自身が選んで指名した人なんだから。
247日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:07:05 ID:rS2ysmyp
248日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:07:08 ID:EKRM2CUo
>>234
kwsk
249日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:07:20 ID:GJLyD14Z
マジで日教組火の玉OFFとかやれよwwwwww
麻生が文教族で固めたのは事実だし
もう勝つには教育しかありえないだろwwwww
250日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:08:05 ID:gwmNkv4s
流れぶった義理でスマソ。
需要ないかもだけど英語版もうpしてみますた。最初すこし音ズレしてるけど演説部分はずれてないとおも。

昨日と同じで上がリアルメディア、下がAVIに変換したやつ。パスはいつもの。
ttp://pandach.moe.hm/apuroda_50/download/1222512810.zip (39MB)
ttp://www1.axfc.net/uploader/S/so/39124.zip (85MB)

英語版テキストは外務省にありまつのであわせてどうぞ。
ttp://www.mofa.go.jp/policy/un/assembly2008/pm0925.html
251日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:11:57 ID:KAhwzGAx
>>245>>248
ごめん自分が電話したわけじゃない、
既女板のココで知った
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1222505828/
252日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:12:16 ID:/XwCbdu+
計算済みの失言騒動→日教組を焦点に→ミンス追い込み

だとしたら・・・
太郎・・・恐ろしい子!!
253日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:12:28 ID:qqIWPMRV
>>138
シャア少佐なみだなw

ところで松純さんのサイトにいったら飯塚の御本宅の写真出てたのでおかんとみた。
奥さんが善幸さんそっくしでワロタw 靴脱ぎが寒そうだったな。

でも実際に外人比で見るまでは(,,゚听) が身長あるように見えないのはなんでだろう?
(,,゚听) ファンなおかんがジョークで「もしかして小人物?w」って飛ばしてきてワロタが不思議でしょうがない。

254日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:13:38 ID:sEcTtZkJ
週刊ニュース新書どうでした?
あんまり面白くなかったのかな?感想も出てないみたいですが・・・
255日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:13:42 ID:4gyrF8Tp
公明党がどう出るかだよなぁ〜
仲良しをアピールしてたのに大丈夫なのかな・・・
256日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:15:09 ID:IQXUWsoq
あと単一民族の件では、中山発言についてムネオがムネオ日記では一切ふれてない。
だからこそ気になる。何か思うところがあるはず。
北海道の自民は苦戦しそうだ。酒の選挙に影響なきゃいいけど。
257日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:15:52 ID:GJLyD14Z
>>254
まあいつもまーご新書だから
今回も特別内容があったわけじゃない
昔から知ってる人たちが麻生の人となり(オシャレだとか昔はこんな玉になるとは思ってなかったとか)
について雑談してただけだし
258日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:17:30 ID:kAWjGZ9s
日教組はかなりクロだから小沢が乗ってくるとは思わなかった
どうなんだろう、というより麻生が総理になってから政局が面白すぎるw
259日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:18:35 ID:kAWjGZ9s
Yahooトップに
国交相「日教組は日本のガン」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

これは大きくなりそうだ
260日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:26:41 ID:sMGBBhZN
>>251

さすが鬼女様パワーは凄い
奥さん人気もプラスして、中山さんを応援する声が多いな
261日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:29:06 ID:DZQTYkl5
>>255
公明党は別の活動が忙しいから組合とはあまり関係ないような気がする。
日教組問題ではもめないんじゃない?
選挙時期ではもめるかもしれないけど、公明だって与党優勢で戦いたいだろうし。
262日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:29:59 ID:4GwVQCVT
>>253
しゃあしょうしゃ

あしょうしゅしょう


…(´・ω・`) (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .
263日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:30:11 ID:72BaUh9o
戦国時代に突入したようだね。
なんだかワクワクする。
誰もが思ってて言えなかったタブーが一気に噴出してるよ。
264日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:32:24 ID:GJLyD14Z
まあマジレスすると
日教組の話が過熱すると、ほぼ間違いなく民主は創価学会の話を持ち出すわけで
そうなると困る公明党から待ったがかかって、麻生平謝り、中山更迭って線が濃厚だろうな

だからこそ、デモをすべき
デモってのはここぞと言う時に、迅速に動かなければまったく意味が無いわけで
265日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:33:27 ID:EyRqC2JW
>>138
「あそうしょうり」 でいいんじゃね?
266日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:33:43 ID:GJLyD14Z
×創価学会の話
○証人喚問の話
267日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:34:05 ID:CqUBF+Nv
ニュース新書?猫の?
テッシーのうちも炭鉱関係で、古くからの知り合いとか。
話は変わるが、楽天ブックスからの知らせで「麻生太郎の基礎知識」みたいな本が10月に出るらしい。申込んでしまった。
ところで昨日の夕刊フジって何書かれてたの?
268日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:36:59 ID:ziGO+crE
>>264
証人喚問か、本当にろくでもないな・・・。
269日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:37:32 ID:Q9ztSFQw
しっかし、本当そら恐ろしい内閣だわなぁ……w
マスコミにビビらないんだものw

>>265
麻生勝利、なるほどね
270日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:38:26 ID:6rIU88c3
>>254
ここの住人なら既知の事が多かったけど、ゴルフをはじめて一年くらいは人前でプレイしなくて、
出てきたと思ったらいきなり、あり得ないほどハイスコアだったとか(スコア失念)。 田勢いわく「むちゃくちゃ
負けず嫌いで、スタイリストだ」つーエピソードは面白かったね。 
271日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:38:31 ID:kAWjGZ9s
俺は「あそうしゅしょう」って言ってるけどね
272日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:38:58 ID:IQXUWsoq
まずは宮崎1区で「中山発言は正論!くたばれ日教組!大分は学力が低い!」ってデモするのがいいかな。
知事もきっと支持してくれるだろう。
273日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:38:59 ID:4gyrF8Tp
>>267
「太郎さんの秘密」
ttp://item.rakuten.co.jp/book/5863221/
これかな?
274日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:42:25 ID:3mt5uCb2
小泉さんの時に思った事だが
マキコvs外務省みたいに徹底的にやった方がいいと思うがな。
日本人は、ハッキリ物を言う人に引きつけられる様な気がするから
275日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:42:35 ID:4j3vd7j0
>>239
小沢・・これ弄ったら民主党が困るだろw
276日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:44:14 ID:j7LBtPv6
非常に読みにくいが、
日教組を潰した県の話↓
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/kinnmuhyouteitousou.htm
(大学のURLだから、怪しいサイトじゃないよ)

> こうして県教組は急速に組合員を失い、かつて1万人を誇った県教組は
> 数百人までにまで衰退することとなる。

でも、これ読むとかなり力技使ってるから、現代じゃ難しいよなぁ。
277日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:45:17 ID:9SuVHfLG
釣りとかワクワクとか、なんか違和感あるな
どうみても中山大臣そして麻生内閣が不利だろうに
このままでは補正予算の審議ができないだろ
決着つけるには大臣辞任もしくは日教組側の大スキャンダルでもないと無理だろ
278日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:45:41 ID:rS2ysmyp
825 可愛い奥様 sage 2008/09/27(土) 17:43:56 ID:TbMHFNyX0
各内閣のマスコミ対応

小泉・・・掌の上で弄び利用

安倍・・・叩かれすぎてベコベコに

福田・・・前半は持ち上げられ、後半はフルボッコに。福田自身はスルーしながらチクチク

麻生・・・随所に釣り針を垂らしつつ、かかったマスゴミに殴りかかる
279日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:47:11 ID:Q9ztSFQw
>>278
文字だけ見ればタダのヤクザじゃねーかw
280日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:47:54 ID:E53XSwCO
>>138
自己解決
「たろうそうり」と言うことにする(`・ω・´)
281日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:49:47 ID:IQXUWsoq
月曜の参議院で緊急動議で中山の問責決議案提出っていうカードもあるらしい。
そうなると最悪の場合参議院で麻生さんが所信表明できない可能性もあるらしいが、
さすがにそこまではないだろう。。。
282日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:51:44 ID:lvFOiWyT
>>278
ワロスwwwww
283日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:51:58 ID:Ra0qegkv
アソタロス



いくらなんでも時期外してますねー
284日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:53:31 ID:GJLyD14Z
本来明日デモするのが、日曜だから一番日程的にもいいわけだが
なかなか集まらんだろうな
俺自身顔出し嫌だし、前の麻生デモのとき、陣頭指揮しろよってけしかけた張本人だからなw
285日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:54:52 ID:jct6/vsJ
日本のおかーさんたちがすごい応援している
>中山国交大臣
民主党にもクレームしとくべ
286日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:56:51 ID:1/mkRP/s
「国益を最優先にすること」って言葉を受けての中山発言なら
やっぱりこの内閣で抜本的な教育改革に着手するんかなぁ?

と、風呂に浸かりながら考えたw
287日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:57:10 ID:j3RzwCEm
流れがよどんでおります!鬼女はまとめてあっち行って下さい><
288日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:57:37 ID:DZQTYkl5
>>264
デモはそれができる組織があって、しかも報道するマスコミにパイプがあって初めて生きる手段。
今回は日教組絡みだから、個人が特定されるようなことはしない方がいいんじゃないの?

日教組の話はもうメジャーマスコミに出てるわけで、週刊誌レベルで囁かれてる証人喚問とは違うのでは?
しかも、日教組の構成員は公務員、創価学会は宗教法人だから同列には比べられない。
公明党が民主党と組む気があるかないかで、状況は変わると思うけど…

むしろ、公明党に中山大臣をやめさせないでメールでも出したほうが効果がありそう。


289日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:59:08 ID:uEYdQ/XE
「罷免しないなら首取りにいく」兄ぽっぽ
290日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 20:59:38 ID:EKRM2CUo
これワラタ
France24で紹介された麻生w
http://jp.youtube.com/watch?v=sviYvgpwQcg
291日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:00:14 ID:gwmNkv4s
義務教育の前倒しに期待してます。
292日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:02:14 ID:qsLiISqI
「日教組」発言騒ぎで思い出したけど、
去年の参院選で、安倍さんは惨敗しわけだけど
年金問題で第二の椿事件といわんばかりの
マスコミ・その他からの攻勢で劣勢に立たされる中、
当選した候補者に「ヤンキー先生」こと義家弘介がいる。

この人が、選挙戦で各地を周りながら訴えていた内容が、
「日教組支配・戦後レジームからの脱却」だった。
つまり安倍さんが取り掛かろうとしていた教育再生に関しては、
ある程度その問題点が国民にも知れ渡ってる可能性が高い。

まぁ中山さんの発言は、タイミング的にどうなのかっていうのはあるけど、
今注目を浴びてる大分の教員採用問題や、
大阪でやってる教育再生問題に上手く話を繋げることが
できれば、なんとか持ちこたえられるかもしれないね。

ただ、マスコミや民主党はより一層麻生政権叩きを強めてくるだろうけどね。

293日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:02:22 ID:y4K2doxb
マスゴミに殴りかかるってテラワロスwww

閣僚みんな釣り上手だろうな…

そして、タロサ、ポッポ弟、酒、ハマコーJrはマフィアにしか見えない。

ニコニコのVS プーチンの動画クソワロタw
294日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:04:17 ID:sMGBBhZN
>>285

さっき、頑張って
おかあさんのスレ見に行ったら
ものすごい行動力
見習って、俺もメールしといた
295日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:04:39 ID:GJLyD14Z
ヤクザ顔は多いが、マフィアはオシャレなヤクザってイメージだからな
ヤクザならその他にも山ほどいる
296日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:06:15 ID:ba25TGfK
>>292
ここでうまく、

日教組・民主党はおかしい

それを擁護してるマスコミは何?

もうマスコミ信じてやんねぇ

の流れに出来れば最強だが・・・
297日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:06:42 ID:S72sJfaE
麻生さんが文教族で固めたのといい最早全て計算通りだったのかと妄想が広がっていくばかりだw
298日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:07:09 ID:S72sJfaE
あげてしもた、スマン
299日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:09:54 ID:IgtqxykQ
日本の教育の癌は日教組
麻生内閣の癌は公明党
創価のせいで腐る可能性は高い

首相は考え中・・・
300日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:10:12 ID:qcEXlvPF
良く言った!
とは思うけど、日教組に対して勝算あんのかな
何かヤケクソに見えて仕方がない
301日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:11:41 ID:qsLiISqI
>>261
日教組だけじゃなく、共産党系の「全教」も日教組の側面支援で
参戦してきたら、否応無しに自民側につかざるをえない状況になるかと。
302日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:11:53 ID:sMGBBhZN
>>290
www
303日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:12:05 ID:twy8CjOY
>>297
お前バカだろ?俺をあきれさせんなよクズ
304日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:12:36 ID:SYgaD2P3
いまさらながら自民党のHPトップの
麻生が、やりぬく。バナーかっこよすぎなんだが
なんかわくわくしてくる

さて党にメール送ってくるか
中山さんにはFAXにしとうこう 電話苦手だしこの時間だし
305日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:13:06 ID:roqDFXFL
そういやずっと罵ることしかできなかったヤツが日教組絡みのことが出てきた途端にいなくなったな。
なんと分かりやすいwwww

麻生さんになってから嵐がきつつあるように思う。いい意味で。
喧嘩上等内閣がんばれ。
306日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:13:53 ID:0wvL1eQY
いつもの失言バッシングでまた潰されるのか・・・と思ったが
ここまで日教組を槍玉に挙げてくれるなら支援したらいい突破口になりそうな予感もする
楽観的には見られないが、はやい段階で多方面から援護があれば・・・
307日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:14:04 ID:GJLyD14Z
中山さん、夫婦で考えるって言ってるのか…
明日更迭じゃなくて辞任で終了かな
どう考えてもデモすべきだと思うんだが
308日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:14:11 ID:LZsICygm
クズねえ…w  ふw
309日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:17:06 ID:p/ERaNiJ
>>300
流れで揚げ足取りの火の玉状態だから、準備不足の危険は臭う。

だが、火が着いた問題となったのなら、教育の問題は何時だって真剣に取り
上げるべき物であって、こうなりゃもう中山国交相は悠久の大義の為に戦果
を上げて頂きたい。
文字通り玉砕の可能性は捨て切れないが、創価は問題外として自民内の保守
が結束してこの問題に取り組んで行けば活路は開けるのではないかと思う。

幸い日教組が主眼となった報道故に、単一民族問題(先に俺個人は問題なしと
思うが)が消し飛んだ状況だから、ここは突破口として日教組問題に絞れと。
310日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:17:57 ID:LZsICygm
どうでもいいが、今日調べ者で国会図書館に行ったんだが…

自民党本部前の警官に不審人物扱いされてた気がする。<<オレ
311日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:19:03 ID:qqIWPMRV
>>276
> でも、これ読むとかなり力技使ってるから、現代じゃ難しいよなぁ。

いまだともっと簡単だよ。たぶん。
「学力テストで自分のお子さんが日本の中でどのくらいのレベルの学校に通ってるか、お知りに
なりたくありませんか? 日教組が反対しているから教育委員会は動けません。なぜ日教組が
反対しているかというと、自分たちが教育に手を抜いているのがばれるのがこわいからです。」

「日教組を組織している教師と教諭は学校で知識を教えているのではありません。思想を教えて
いるのです。」
「なぜ日の丸が軍国主義なんですか。オリンピックで日の丸見てうれしくありませんか?」

この類いをいわれて動かない親は、もう親としてあきらめるしかないね。

312日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:22:46 ID:EyRqC2JW
「日教組が癌」って、全然失言レベルじゃないと思うし、ましてやそれで辞任することない。
自民党のHPのトップページには、
「あきれた教育現場の実態 これでもあなたは日教組に子どもをまかせられますか」
って堂々と出してるんだから、党を挙げて中山さんを援護すべきだと思う。
313日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:29:55 ID:DZQTYkl5
中山国交相、進退問題で「しがみついているつもりない」

中山成彬国土交通相は27日、宮崎市内で開かれた自民党宮崎県連の会合で日本教職員組合(日教組)について
「何よりの問題は道徳教育に反対していることだ。日教組は解体する。日教組をぶっ壊す運動の先頭に立ちたい」と言及した。
国交相は県連の会合後、記者団に「日教組の強い所は学力が低い」などとした25日の発言に関して
「撤回はしていない。日本の教育のガンが日教組だと思っている」と改めて強調し、謝罪もしない考えを示した。
ただ自らの進退に関しては「絶対辞めないんだと言ってしがみついているつもりはない。推移を見守りたい」と述べた。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080927NT001Y08727092008.html

進退についてしつこく聞かれたのかな〜
推移を見守るってことはあんまりやめる気はないということだよね。

>>301
そうか、全教もあった。
今回の騒動についての共産党の反応はどんな感じかな〜
314日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:31:20 ID:y4K2doxb
ニュー速の中山のスレ、祭になってた。
タロサ、どうするんだろう…
315日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:31:30 ID:IgtqxykQ
>>261
創価甘く見すぎ
316日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:33:20 ID:ggRARdEA
マスゴミお得意のアンケートで、日教組を支持するか否かを問えば一発なのに
マスゴミはそんなアンケートは絶対しないだろうしなぁ・・・
317日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:33:34 ID:0wvL1eQY
このまま折れず、内閣として対日教組をぶち上げるのも一つの手段ではあるけど
ちょっとバクチの要素が強いしねえ・・・かと言って簡単に折れると出鼻をくじかれるし
難しいところだなあ
318日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:33:37 ID:p/ERaNiJ
>>312
これだな。
https://youth.jimin.or.jp/iken2/index.html

何でhttpsと思ったが、一番最後書き込みフォーム付きだったとは。

という事で党を挙げて自民党は中山国交相を全面支援するんだ。これをトップ
に掲げて中山を見捨てるというのは宜敷くないし、信義に悖る。
つうか、ここで総理がきちんと恩義を売っておけば更によい。
恫喝で入閣という噂もあったんだから、閣内で助け締める所は締めるべきだな。
人事というのは難しく、試練を共に乗り越え国民に声を届けるのなら恫喝が真
実だとしたら新たなきちんとした関係も築けようという物。

兎に角、麻生も中山も引かないでほしいものだ。今現在麻生が無言なのは作戦
としていいのではと思う。一気に頃合を見計らって攻め時を探して欲しい。
319日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:33:39 ID:Q9ztSFQw
>>312
これで援護がなければ(報道を見る「限り」では幹部もしかめっ面のようだけど)
自民党だって日教組を認めているということになる。

麻生総理だとか、そんなの関係なしに拙いでしょ
320日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:34:04 ID:IQXUWsoq
報道2001と日曜討論とサンプロでぜひがんばって「日教組が癌は正論です」って
視聴者に広く訴えてほしい。

公明党の出演者が何て言うかも含めて、楽しみだ。
321日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:34:10 ID:qsLiISqI
>>264
>>288

まずは、ポスティングで草の根の方がいいかもね。
内容は>>311みたいなのでも十分効果がありそうだし。
322日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:34:26 ID:3dJ9QA2W
>>273
創美社って平沢氏や東国原氏の本も出してるんだね
ttp://sobisha.shueisha.co.jp/sobisha_guide/original/b_original.shtml
323日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:36:07 ID:GJLyD14Z
まあ最近は上杉がコメンテーターとしてやたらのさばってるから
奴の動き次第でどうとでもなるんだけどな
324日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:36:21 ID:IgtqxykQ
ただこれ麻生の出方次第によっては一気に逆風になるからな
中山が辞職するようなら完全に創価傀儡政権ってことになる

国会始まればいつかは決断しないといけないけどこんなに早くくるとはなw
325日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:39:44 ID:dd10SnVE
>>316
とりあえず
つ【ニコニコアンケート】
326日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:40:06 ID:0jT+plbg
>>324
今までの内閣、今までの政治家だと必ずやめてきたよな・・・・
327日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:41:44 ID:8aZkHqDZ
中山国交相発言「とんでもない」=斉藤環境相
 中山成彬国土交通相が成田空港反対派を「ごね得」と発言したり、「日本は内向きな単一民族」と
述べたりしたことをめぐり、斉藤鉄夫環境相は26日の閣議後記者会見で「事実を認識しないとんでも
ない発言だ」と批判した。
 斉藤環境相は、成田空港について「権力が民衆に何も相談しないで権力の言うことを聞けという
ことで進めた、最初のボタンの掛け違いがあのような大きな事態になった」と指摘し、「ごね得」には
当たらないとした。また、国交相の「日教組の強いところは学力が低いと思った」との発言についても、
「科学データに基づかない発言は誤解を生む」とした。(了)
(2008/09/26-12:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008092600425
328日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:41:58 ID:mNjiRxrN
麻生政権特集
http://special.reuters.co.jp/contents/government.html

笑顔がいい
329日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:42:32 ID:wR3vvbu9
保守の頑張りどこだ
頑張ってくれ

全力で応援したい
とりあえず宮崎県連には、応援メッセ送った


こんなに早く保守力が働くなんて

北海道民だがうれしい
330日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:42:46 ID:3dJ9QA2W
>>323
ええええ
上杉様ってそんなに影響力あったのですか___

最近は政治ジャーナリスト(笑)として結構ひっぱりだこみたいですしねぇ
福田総理辞任でゴルフ行くのダメになったくらいで怒るなよ、とw
331日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:43:30 ID:SYgaD2P3
ぎゃーテロで中山さんが辞意固めるって。。。
332日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:43:34 ID:BY90bnEl
>>267
麻生さんの決意表明。コラムも最終回なんだそうな。
確か土曜日発売の地域もあったはず、と思って自重してたけど
もういいかな。うpします。

連載「日本の底力」最終回
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5161.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5162.jpg.html

パスはいつもので。
333日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:44:05 ID:FlTRRFT0
中山辞任

あ〜あ、もう終わりだわ
334日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:44:41 ID:IgtqxykQ
はい麻生政権は創価の傀儡政権と決まりました
335日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:45:24 ID:KAhwzGAx
なにこのドタバタ
336日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:45:39 ID:dJY0Rcb1
今回創価の入閣がなかったからな
創価が来るのか?
337日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:46:07 ID:0jT+plbg
一気に工作員増えたね
338日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:46:19 ID:3mt5uCb2
あらら
こりゃやばいな
339日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:46:25 ID:mNjiRxrN
なってしまったものはしょうがない
公認を中山夫人にして一矢報いるのだ
拉致担当は安倍さんにして
340日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:46:43 ID:1/mkRP/s
>>336
つ 環境大臣

って辞任は避けてほしかったのに_| ̄|○
341日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:47:29 ID:SYgaD2P3
とりあえず辞めるな電話をしてくる

こんなんでやられてたまるかよ
342日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:47:36 ID:IQXUWsoq
すいません、組閣から辞任までどんくらい?
343日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:47:37 ID:8aZkHqDZ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200809/2008092700366&rel=j&g=soc

山口那津男政調会長も同日のTBS番組で「本当に不適切極まりない。
とんでもない発言だ」と、国交相の発言を強く批判した
344日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:47:40 ID:qsLiISqI
>>331
あちゃあ、これは色々尾を引くなぁ・・

345日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:47:44 ID:wR3vvbu9
マジで?
麻生氏も昭一も日教組反対派なのに
さぞ悔しいだろうな


畜生。日教組のタイミングあやまったな
346日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:47:49 ID:Dy1LJfSi
さすが、漫画脳麻生が任命する閣僚はクズ揃いだったな。
347日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:47:54 ID:GJLyD14Z
正論を言えないこんな世の中じゃ
348日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:48:18 ID:nvItAeTi
コイズミ
349日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:48:53 ID:rS2ysmyp
もっと喧嘩の上手い人を引き入れる予感…。
350日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:49:48 ID:m/R/19ZF
考え直してくれないかな……
351日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:50:35 ID:dpDq0VBq
言葉狩りがひどすぎる
もうマスコミは消えろ
352日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:50:36 ID:+AdstCAZ
総理引き止めてください…
353日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:50:56 ID:7t3mH500
辞任するなんておかしい!と思う人が多くいてくれればいいが
354日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:51:16 ID:BY90bnEl
産経もきた

中山国交相が辞任の意向
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000557-san-pol

>中山国土交通相は27日夜、「日教組は教育の『がん』」「日本は単一民族」
>などの発言の責任を取り、国交相を辞任する意向を固めた。
>関係者が明らかにした。

何だったんだ一体・・・
355日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:51:28 ID:FlTRRFT0
まて、テロップでは「辞意固める」と出たが、麻生に敵対するFNNの速報だから、流れを作るための飛ばしかもしれん。
356日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:52:19 ID:30pPNGY7
このタイミングで辞めるって意味わかんねぇだろ
安部の辞任を聞いた時と似た気分だ
357日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:52:22 ID:IgtqxykQ
確証がないとテロなんてださんよ

まぁ解散が延びたのが救いかw
358日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:52:30 ID:zTYnmGwt
官邸と自民党にメールした
359日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:52:32 ID:EyRqC2JW
「中山大臣は辞める必要ない」
「党は援護すべき」

って、自民党にメールした。

太郎は今、「風林火山」の「山」の時期だと思う。
黒澤映画のせりふでもあったけど、「山は動かん!」でok。
野党やマスコミのペースに乗ってあたふたする必要なし。
360日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:52:35 ID:1/mkRP/s
>>352
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000019-jij-pol
帰宅後の様子までは窺い知れんわな。ストーカーになるもんなorz
361日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:53:51 ID:IQXUWsoq
奥さんに相談して辞める決意したんでしょ。
だったら翻意を促すようお願いする相手は麻生さんじゃなくて奥さんじゃないのか。
362日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:53:57 ID:p/ERaNiJ
ちぃ。
テレビ付けていないから流れが情報頼りだが、辞任か。

orz

辞めればマイナスの方向で事が動くと思えてならない。正論を言えないという状況は
是正されるべきだし、内閣に入ったからといって自身の政治信条を吐く事も出来ない
世の中じゃ、駄目だ。
自民党には自身のサイトで日教組を糾弾しているのを忘れたかと。こういう問題の時
は創価公明の意見なぞ聞くなと声を大にして言いたい。
・・・・・・・・・・・しかし、辞任か。初頭攻勢のチャンスだというのに。
363日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:54:02 ID:dJY0Rcb1
>>340
あ、そうだったんか
それで>>327
こいつらホントに民主につく気かもしれんな
364日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:54:21 ID:IgtqxykQ
受理するな
365日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:54:56 ID:Q9ztSFQw
何とかして止めないとだがどうすりゃいいか皆目検討もつかん
366日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:55:26 ID:swM+EdZL
明日の朝はどのワイドショーも「投げ出しっ!!」の連呼か
この単語聞くたびに喋ってるアナウンサーをブッ殺したくなる
367日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:55:28 ID:xsHxf9e+
>>327
そうか必死すぎだなあ。
やはり単独政権でないといけない。

次は絶対自民圧勝させないと。
368日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:56:39 ID:GJLyD14Z
>>365
どうにもなりませんな
しつこいようだが、数万人規模の日教組反対デモでも起こせれば別だがね
369日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:56:42 ID:SYgaD2P3
FAX送る場合議員会館に送った方がいいんだよな?
370日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:56:48 ID:E409yx29
官房長官あたりが、定例会見で、支持するメールやFAX読み上げればいいじゃない。
反対する声なんて、否応でも流すんだからさ。
371日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:56:56 ID:AQldWeAW
辞めちゃヤバイってもっと印象悪くなるのに。
麻生さん絶対辞めさせちゃだめだよ。
372日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:57:06 ID:qsLiISqI
う〜ん・・

>公明幹部が辞任要求、中山国交相の進退で 

>公明党幹部は、中山国交相の進退で
>「所信表明演説までに決着させた方がいい」
>と早期辞任を要求。
>2008/09/27 21:23 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
373日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:58:07 ID:GU+rtC7g
さんざんごねて国交相ポストもらっておいて
失言しまくって辞任てよく麻生支持者は怒らないなw
374日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:59:19 ID:1/mkRP/s
中山さんが鉄砲玉として切り込んでって玉砕→党内外に波紋→所信表明で教育改革
→代表質問でちょっと突かれる→生中継入る最初の予算委員会で日教組の実態暴露

なんて前向きな俺w
375日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:59:20 ID:IgtqxykQ
やっぱ麻創価内閣なんだよ
政権交代は必要だな
今解散したら民主と創価がくっつくからなぁ・・・
376日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:59:37 ID:EyRqC2JW
>>370
それいいな。
テレビ番組がよくやるように、「〜という支持の声がある」といって
延々とメールやFAXを読み上げてほしい。
377日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 21:59:45 ID:QGBysFQp
厨房かよってぐらい稚拙すぎる文でも中山事務所にFAXしても平気かな?
378日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:00:16 ID:FlTRRFT0
次は任命権者責任の追及か。
ズルズル頭を下げさせられる展開だ。
379日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:00:17 ID:0jT+plbg
工作員増えすぎ
380日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:02:05 ID:EyRqC2JW
>>377
文章に自信がなかったら、「中山台人はやめないでください」と書いた後
理由を箇条書きにするとか!?
381日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:02:15 ID:rS2ysmyp
公明党にもメールした。
松純さんにもしなければ。
382日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:02:19 ID:qqIWPMRV
>>325
> とりあえず
> つ【ニコニコアンケート】

いまみてきたら、コッソリアンケートで(,,゚听) 内閣支持率調査やってるし、2ちゃんねる世論調査も
なんかやってるぉ。
ttp://texpo.jp/texpo/disp/12233

383日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:04:22 ID:qqIWPMRV
つまり公明が中山(夫)のクビを切ったって訳か。

太田に文句いうべきかね。


384日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:04:51 ID:0wvL1eQY
所信演説で教育改革の中に教育委員会や教員の職務規定について盛り込んでくれれば面白いんだが。
385日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:05:17 ID:swM+EdZL
>>377
まずは論文に慣れて、文章を書くテンプレートを頭の中に構成するといいよ
ネタ的に楽しいのは公務員試験用の小論文集(法律・行政科目)だな
386日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:05:34 ID:7f/LQcwt
麻生終わったね、自民大惨敗で政治生命も絶たれそう
387日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:06:09 ID:O+4pSm5j
辞任、mjd!? 早まっちゃ駄目!!
自民党本部にメールすると効果ある!?
明日日曜だけど効果ある!?
388日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:06:18 ID:4mVZH/lX
マジで何とか止めることできないの?
389日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:06:57 ID:+AdstCAZ
しかしこれで解散が遠のいたかもしれない
390日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:07:07 ID:Q9ztSFQw
ニュー速では逆に麻生有利になったなんて話もあったけども……
391日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:07:27 ID:E409yx29
>>376
スポークスマンの側面もあるんだし、今の時代なら、有権者から直に意見をもらえるもの。
使わない手はないと思うんだよね。
392日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:07:41 ID:EyRqC2JW
ニュー速とかのスレ見ると、工作員が死ぬほど沸いてるから、
あいつら2ちゃんだけじゃなくて議員や自民党に凸してるんじゃないかと思う。

というわけで、このスレのみんなもとりあえずここに書くだけじゃなく、
負けずに凸すべし!
393日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:08:25 ID:p/ERaNiJ
>>358
自民党のメールフォームが解らないから該当問題のページのフォームから
国交相辞任反対の書き込みした。勿論住所本名付きで。

兎も角も自民党の若い連中が読むんだろうが、意見の少しでも上に掬い上
げてほしいものだ。

官邸か。メールしなければ。
394日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:08:30 ID:xldYP+/F
そんなことするなら東京12区では小沢に入れます。
395日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:09:25 ID:IQXUWsoq
「首相指名選挙で町村派が『小沢一郎』と書いてもいいのか」
こんなお茶目な中山国交相に励ましのメールを!

――――――――――――――――――――――――――
同日午後、首相指名選挙を控えた衆院本会議場でまた“事件”は起こった。
町村派事務総長の中山成彬氏が、官房長官就任が内定していた河村建夫氏に近づき、
ポスト差し替えを求めたのだ。

中山氏は、麻生首相から「行革担当相」を提示されたが、家族が公務員のため、
公務員改革には不向きだという理由だ。

最大派閥として重要閣僚を求めたとの見方もあり、日経新聞は
中山氏が河村氏に「首相指名選挙で町村派が『小沢一郎』と書いてもいいのか」と詰め寄ったと報じた。
最終的に中山氏は国交相になり、国交相を検討されていた甘利氏は空いた行革担当相に着任した。
甘利氏は就任会見で「これだけ、ポストがいろいろ報道されたのは経験がない」と不満を漏らした。
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008092507_all.html
396日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:09:48 ID:SYgaD2P3
すごい厨文章でおくっちまった・・・
辞めないでの意思は伝わったろうからいいか・・・
397日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:11:21 ID:zzDC+PAc
官邸に即メル凸した。
中山さんを辞めさせてはいけない。日教組批判はおかしくないって。
かなり稚拙な文だけど、思いの丈を書いてきた。
意見があれば表明しないと変わらないよ。

やっぱそうかは切らないと。害悪だ。
398日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:11:24 ID:Dy1LJfSi
漫画脳麻生が任命する閣僚はバカしかいないのか?
ごね得で国交相になれて、舞い上がったんだろね。
これで中山夫婦の政治生命は終わったね。


次は、アルカイダ鳩山がまた何か言うんだろうな。
399日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:11:43 ID:mJPQHkin
正直、麻生さんは中山大臣を引き止めて欲しいです・・・

これで辞任なんて全然納得がいかないよ。
400日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:12:05 ID:qcEXlvPF
とりあえず工作員認定すりゃ良いって訳じゃ無いと思うけどなあ
401日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:13:02 ID:fLwxXetF
中山辞任!?

あ〜あ、麻生さん終わっちゃったよ・・・
もう次は無いよな・・・

なんか悲しくなってきた。
402日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:13:03 ID:Q9ztSFQw
電凸は流石に拙いか
403日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:13:08 ID:Dy1LJfSi
これで麻生が引き留めたら、すべての批判は麻生に集中する。

引き留めるなら、引き留めればいいさ。
支持率は一気に10%台になるかもねwww

支持するのは、おまえらクズだけだ
404日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:14:04 ID:p/ERaNiJ
こんな感じで送った。

△△県のXXといいます。
この度、中山国交相の勇気ある発言について、辞任するという情報がテレビより
流れました。
これは辞めるべきではないのです。辞めさせるべき事ではありません。日教組の
危険性は貴党がこのページを作成しているように真実と思いますし、その危険性
の情報は広めるべき問題です。党としての主張と何等齟齬ない国交相の発言を貴
党が前面に出て守らなければいけないものと確信します。
是非中山国交相には辞任の意向を翻すよう説得に努め、開かれる国会にてきちん
と信念ある日教組への糾弾理論を論理立てて国民に広く啓蒙されるよう希望しま
す。

貴党の意見送付用のメールアドレスが解りませんでしたので、この教育問題・日
教組問題のフォームから送付します事をお許し願います。

郵便番号
住所
氏名
電番
アドレス

あぁ、自民党の若い連中、日曜も仕事してくれよ。平日休みあるんだろうから。
405日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:14:16 ID:IgtqxykQ
まだ受理してないのと

これで日教組潰しに専念できるっていうくらいじゃないと厳しいなw
406日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:15:21 ID:wNheQWg7
「あきれた教育現場の実態」って所からメールすればOKかな?
407日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:16:13 ID:0wvL1eQY
辞任→教育改革問題担当大臣で再任だったら面白いんだがなあ
408日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:16:50 ID:Dy1LJfSi
>>404
官邸にわざわざ個人情報を送る奴はいるとは、非常識この上ないなwww
409日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:19:32 ID:p/ERaNiJ
>>408
NG君、文面読めよ。
何処に官邸と書いているんだか。

自身が信奉する党とその国政を司どる政府に個人情報をきちんと付して意見を
述べるのは信義の問題だ。
410日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:19:50 ID:ggRARdEA
まぁ待て焦るな
安倍福田内閣の大臣辞任までのごたごた長期化や
明日の2001日曜討論サンプロまでに決着が付いたのは
むしろ良かったのでは?
大事なのは太郎の政権長期化が目的なのではなく、太郎が何を出来るかが
本政権の目的なのだが、今回の問題は余りにも稚拙だったからこそ
速やかなダメージコントロール、言い換えれば敗戦処理が求められたという事だ
411日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:20:10 ID:dJY0Rcb1
>>389
それだけは朗報だ
412日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:20:31 ID:Dy1LJfSi
>>409
その情報がどこに垂れ流されるか、考えが及ばないのかね

アホは救いがたい。
413日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:21:04 ID:j6E/PDb6
>>409
漢字を読めない奴だから、そんなカキコしても無駄なこと。
414日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:21:21 ID:/Knjpy2F
マスコミはこれで鬼の首とったかのように麻生を叩くんだろ
大臣を管理できないって。やれやれ・・・
415日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:22:07 ID:E409yx29
送るなら、むしろ公明じゃ?
あちらが要求してるんだから。
416日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:22:20 ID:e2EGcSa/
自民にメル凸してきました。

中山さん辞めさせるのは、よくないよなぁ。
417日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:22:33 ID:IgtqxykQ
やりぬくとかいいながらもう一人投げ出しちゃったな・・・
418日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:22:35 ID:SYgaD2P3
えーあせってファックスしたからそこまで考え及ばなかった。。。
名前は書いたけど・・・おおお
419日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:23:01 ID:FlTRRFT0
喧嘩の段取りは麻生総理がちゃんと考えなきゃダメなんだよ。
大臣一人や二人でひっくり返せる流じゃないんだから。
保守派の政治家はいい加減戦略無き突撃を反省しろ!バカすぎて迷惑だよ!
420○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2008/09/27(土) 22:23:06 ID:XoYxHZRZ BE:103437465-2BP(5266)
ゴルゴ13に麻生首相が登場するのはいつかな(;´Д`)?
421日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:23:19 ID:ggRARdEA
あと大事なのは後任だな
森派が求める坂本・宮路の入閣は、真っ黒すぎてNGだし
422日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:23:24 ID:dJY0Rcb1
>>395
あれ、ひょっとしていなくなってよかった?
豪運スレ並のポジティブシンキングが必要になってくるな
423日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:23:33 ID:GU+rtC7g
公明に送って効果あるとでも思ってんのか
まずは入信したらw
424日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:23:38 ID:SYgaD2P3
任命責任でまた追い込むつもりだろうさ
んなのになったら悔しすぎる
425日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:24:17 ID:x6+4m9TL
>>60
立ちゃんと、交換でいいぽ
今日の、国体の来賓挨拶でも、心がこもってないかんじだし
マジレス中山氏の方が、適任なんじゃ?

>>89>>103>>106
その手があったか
うちの知事にも、是非マジレスをおながいしてこよう

>>204
そこで、日教組解散でつよ
426日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:24:31 ID:kciv8SSr
そもそも国交相でどうやって日教組と戦うんだよ
馬鹿だろおまえら
427日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:26:27 ID:p/ERaNiJ
>>413
スマン。
ただ、政治的意見を公党に送るのに自身の所在も明らかにしないで送るのは
間違いだという事だけ言いたかった。

>>412で、明らかに交わる事はないと悟ったが。
政府を信じない連中には何を言っても無駄だという事だな。
428日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:26:57 ID:72BaUh9o
小泉が衆議院で圧勝した時に公明党と手を切れば良かったのに。
429日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:27:08 ID:NtYYAG9X
中山国交相辞任だって。
今ニュース速報で@TBS
430日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:27:12 ID:mIlfeccV
>>111
>地方公務員
やつら構わず凸してくるから
それはない
431日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:27:15 ID:ggRARdEA
>>422
・・・まぁ程々なら
あそこも安倍政権の中期から内ゲバが酷くなったからなぁ
432日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:27:25 ID:1V1KEaUB
中山某は民主党から送り込まれたスパイだったということでよろしいか?
433日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:28:06 ID:wR3vvbu9
当然太郎は留めるだろ

昭一も麻生氏も日教組反対なんだし


中山大臣の妻、恭子が引退を促したんだろ

つか、中山もぶっちゃけ時期悪すぎだな
434日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:28:13 ID:IgtqxykQ
>>428
創価票のおかげで勝てた
創価を切る為にはどこかでちゃんとした政権交代は必要
435日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:28:50 ID:1/mkRP/s
>>415
さすがに恐ろしくて凸なんかできねー。
436日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:29:18 ID:ggRARdEA
>>432
馬鹿な指揮官敵より怖いというとこでは?
437日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:29:27 ID:Q9ztSFQw
辞任か……

町村派の発言云々、仮にあったとしても
このままネガキャンの渦に巻き込まれれば有利も
何もないわけで……

踏ん張って欲しいなぁ
438日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:29:53 ID:p/ERaNiJ
>>422
だからこそ今回の問題で国交相を守り、攻勢に出れば町村派を篭絡出来るチャンス
だった。
多くの派閥が麻生支持についたとはいえ、運営で町村派を篭絡出来れば以降自民党
党内を動かすのに有意義になったろうと思うのに。
439日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:30:06 ID:IQXUWsoq
>>436
馬鹿を見抜けなかった麻生さんの目がfusianasanだったとでも言いたいのですか?
440日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:30:07 ID:E409yx29
>>435
いや、メールで。
住所だって、番地まで書くことない。
市区町村まで。
441日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:30:35 ID:j6E/PDb6
>>428
つ参議院

自民党は、1998年以来、参議院で単独過半数を占めたことが無い。
恐らく、今後も永遠に無理じゃないかな・・・(´・ω・`)
442日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:30:54 ID:1/mkRP/s
>>440
にしても怖いよ。
ただでさえ、うちの近所には層化ストリートまであるのにorz
443日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:31:46 ID:1qyhbQch
>>283
クライマックスはこれからだぜ。というか、もうすぐ映画も公開されるし、いいんじゃない?
と、言いつつ先日、映画館にレイトショーでウルトラマンを見に行ってしまった。
残念ながらタロウは出て無かった。
中田宏が市長の役で出ていた。というかリアルで市長なんだが。
あいつが陣笠で東急田園都市線青葉台駅で駅立ちしてる頃を思い出してしまった。
ニュース新書では、「小泉も麻生も陣笠のころは」みたいな話をしていた。
二人とも「多々益々弁ず」って事なのかな?
444日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:31:48 ID:E409yx29
>>442
我が家には、信者がいる。
445日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:31:55 ID:IgtqxykQ
創価に凸しても無意味な事もわからないのか
446日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:32:14 ID:wR3vvbu9
公明党は、民主とくっつくよ
総選挙の後な

今は福田降ろしの件があるから
今はパフォーマンスをして罪滅ぼしのつもり
447日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:32:30 ID:4j3vd7j0
>>442
>>444
コントみたいでワロタwww
448日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:33:14 ID:1qyhbQch
>>291
義務教育なら、無料になるから、幼稚園や保育園の費用が減るから親の負担が減るって事?
あ、でも、世の中には私立の小学校とかもあるんだ。
449日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:33:18 ID:fLwxXetF
町村派議員は全員、連帯責任で除名勧告でいいよもう。
450日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:33:34 ID:O+4pSm5j
自民党に辞めないでメールしてきたよ。でもちゃんとした文じゃないorz
勢いだけで送ってしまった。今頃恥ずかしくなってきた。
でも、一意見としての役割を果たせるなら本望。

次は官邸?他にある?公明は簡便ww
451日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:33:49 ID:xsHxf9e+
たろうちゃんはどうしているかな・・・今
452日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:34:08 ID:j3RzwCEm
>>432
そうやってすぐ認定すんのほんっと辞めろよ
453日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:34:15 ID:Dy1LJfSi
>>427
漫画脳麻生が首相やってるような政府を信じられる神経が理解不能だ。
454日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:34:27 ID:1/mkRP/s
>>444
畏れ入ると同時に麦茶噴いたw
455日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:34:31 ID:p/ERaNiJ
>>441
無理じゃないだろ。
参議院は任期6年とはいえ半数改選だ。つまり3年毎に選挙という事だ。
次回しっかりと党を固めて執政をしなければ、辛い政策でも説明を耳に蛸が出来る
程に繰り返せば、国民は不承不承でも解ってくれる。

消費税がいい例じゃないか。
今の国民に消費税無くしますと言っても誰もついて来ないよ。
456日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:35:02 ID:ggRARdEA
国交相が25日に一連の発言をし、翌日に本人が撤回、謝罪した時点では、
首相は国交相を擁護する意向だったようで、官邸筋は「首相は、謝ったのなら
いいのではないかと考えている」と語っていた。また、自民党内には「首相が国交相に
直接会って厳重注意し、事態収拾を図るべきだ」(幹部)との声もあった。
  しかし、事態は沈静化に向かうどころか、国交相は27日にも「日教組はがん」
などと問題発言を重ね、擁護の余地はなくなった。
衆院選への悪影響を懸念する与党内では、首相批判も出始め、
自民党中堅は「首相はなぜあんな人を閣僚に選んだのか」と吐き捨てるように語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008092700415

>>439
だって中山人事は森派のごり押しだから、太郎といえどしょうがないのでは?
むしろ森派が太郎を使い捨てと考えてるのか、支える気があるのかだな
後任に宮路なら森派は太郎を使い捨てと考えているという事だな
457日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:35:14 ID:IgtqxykQ
>>446
民主が過半数とれば問題ない

まぁこれで解散延びて矢野の招致で創価が死ねばいいや
458日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:35:41 ID:0jT+plbg
>>444
毒矢吹いたww
459日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:36:46 ID:T+mFlVG6
>>411
いや支持率はこれ以上あがらんだろ、解散遅らせるか
早めるかのどちらかだと思うけど、早めるべきだとオレは思うなあ。
460日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:37:22 ID:Dy1LJfSi
>>433
中山の発言聞いて、麻生は「うーん」って唸るしかできなかったってさ。

きっと、空っぽの頭に糞でも貯まってたんだろ。
461日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:37:32 ID:E409yx29
>>447,>>454,>>458
いや、まじでw
祖母と義祖母と故・祖父が学会員なのよ。
義祖母と同居してるんで、ちょくちょくお知り合いがね・・・。
462日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:37:43 ID:EQ9OscxN
官邸には辞めないでコールが殺到しているらしい
それだけ国民が真実を暴いて欲しいと願ってるんだよね…
463日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:38:17 ID:OoZwfmxt
本当に辞めるって本人が言ったのか怪しいな・・・
464日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:39:08 ID:AQldWeAW
小平市の年金問題のことで公明に凸したことあるけど
今のとこ自分なんともないから別に大丈夫だと思うw
でも公明は国民じゃなくて池田大作がネ申だから何言っても無駄かなー
465日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:39:17 ID:ggRARdEA
既出?

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080927/stt0809271521007-n4.htm
 首相指名選挙があった24日、小泉は衆院本会議場で前列の議員に話しかけた。
 「すっかり選挙ムードになったな。
民主党はどんどん公認候補を立てているから『選挙をやるぞ』と思わせながら任期満了まで解散しなかったら
民主党は(資金が枯渇して)干上がるぞ。そうしたら麻生さんは長期政権だな!」
466日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:39:28 ID:I2QwyPX3
>>446
あかぴーの社説でみんすとくっつけとお誘いがあったしな。
467日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:40:25 ID:fLwxXetF
>>462
それ、情報源は何なのよw
468日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:40:54 ID:+tdN1sZx
麻生内閣早くも終了ですなw
469日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:40:57 ID:xsHxf9e+
>>456
>自民党中堅は「首相はなぜあんな人を閣僚に選んだのか」と吐き捨てるように語った。

誰がごり押ししたんだか。
470日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:41:10 ID:gwmNkv4s
>>448
そういう経済的な面もあるかもしれませんが……

政策「日本の底力」から
>(1) 基礎教育
>私は、幼児期の教育が人格の形成を左右し、大変重要であると考えています。その際、義務教育の低年齢化は有力な選択枝です。
>現在の 満六歳からの就学を一年ないし二年前倒し し、その期間にしつけや道徳教育といった情操教育を行い、読み書き計算の 基礎教育を徹底 します。人格形成と学力の基本を、早い段階でしっかりと身につけさせるのです。
>義務教育期間修了後は、学力だけの進学という単線的な進路でなく、職人、芸術、スポーツ等 多様な受け皿 を用意する必要があります。社会人として生きていく基礎力をつけてもらうのです。
471日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:41:16 ID:wNheQWg7
>>464
文末を「って、池田大作が言ってました」で締めてみたらどうか。
472日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:41:34 ID:V27RJE1q
>>456
こういうの、「自民党中堅」とかじゃなくてちゃんと名前だして欲しい。
マスゴミの脳内議員でなく本当にいるなら、の話だけど。
473日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:41:58 ID:4mVZH/lX
まだ諦めちゃいかん。最後まで辞任反対の声を上げようじゃないか
474日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:42:23 ID:x2AZYDTT
>>444
我が家にもいたが縁を切った
朝からうるさくて我慢ができなかったorz
475日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:42:28 ID:EyRqC2JW
>>452
認定厨は「う」
476日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:42:49 ID:1/mkRP/s
組閣に際しての清和会のどうのこうのは
日経の作文だと思ってたんだがなぁ…
477日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:43:13 ID:dJY0Rcb1
>>465
策士はんぱねえw
478日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:43:33 ID:qsLiISqI
>>457

【政治】民主党、元公明党委員長矢野絢也氏の国会招致を見送りへ…総選挙での公明党の活動を牽制か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222429913/l50

やるやる詐欺が、本気出すとは思えないけど・・
479日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:43:53 ID:4CeeGfyU
ネットでは麻生を崇めているようだが、実情は日韓トンネルってのを掘ってコンクリートを
大量に売り込もうとしているって裏事情知らない奴多すぎ。
日本のことより自分たちの懐しか考えていないんだよ。
480日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:44:03 ID:Dy1LJfSi
>>473
そうだね。

むりやり中山の辞任を押しとどめて、麻生に批判を一点集中させるいい作戦だね。
481日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:44:23 ID:4mVZH/lX
しかし安倍ちゃんと言い、ガチ保守が大臣になると包囲網引かれすぎ。
身内からも叩き潰される。反日リベラルは最後まで擁護されるのに(怒
482日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:44:25 ID:6rIU88c3
>>465
黒小泉いいなあw
483日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:44:52 ID:EyRqC2JW
>>456
>自民党中堅は「首相はなぜあんな人を閣僚に選んだのか」と吐き捨てるように語った。


こういうことを書かれるから、閣僚だけじゃなくて、普通の議員も
普段の発言には気をつけてほしいと自民党にメールした。

本当かどうかは別として、意図しない形で書かれるから、って。
484日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:45:10 ID:SYgaD2P3
なんで後ろからも撃たれるんだろうな・・・
なんというかもう・・・
485日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:45:15 ID:IgtqxykQ
>>478
だから解散が延びればいいじゃん
486日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:45:31 ID:Q9ztSFQw
まぁでも前向きに捉えれば解散するのは総理なわけだから
周りが騒いでもどーしようもないよな
487日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:47:30 ID:QGBysFQp
時間もないし稚拙でも思いが伝わればと思って中山事務所にFAX送った
3回も繋がらなかったから、他にもFAX送ってる人いるっぽい
488日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:47:48 ID:jtQ8icBJ
しかしこれはもうご祝儀支持率解散総選挙なんて吹っ飛んだろ。
489日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:47:51 ID:20ppMa1j
>>449
馬鹿ですか?
490日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:48:06 ID:Dy1LJfSi
>>487
まるで、事務所への威力業務妨害だねwww
491日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:49:32 ID:wNheQWg7
とりあえず日教組問題のページからメールは送っておいた。
492日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:50:11 ID:oXRlA4Z1
>>483
一太ブログとか気をつけてほしいよ
自民党議員の中ではこんな不満もってのに使われてた
493日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:50:29 ID:+tdN1sZx
勝手に中山が言わなくていいことポロポロ言って自滅しただけなのに
なんでこのスレの人たちは公明党とかマスコミのせいにするの?
どうせ民主党の議員が同じこと言ったら鬼の首取ったようにボロクソ叩くんでしょ?
494日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:50:38 ID:ggRARdEA
>>477
>>482
只この案も支持率次第だから(追い込まれ解散は愚の骨頂だし)
小泉さんも本気で言っているのか、
それとも腹に一物持っているのを隠して言っているのかが読めないw
495日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:51:30 ID:k20l4BEs
ここまでは、情報戦でお互いガンガン撃ち合ってるなぁという印象。
こっからは安倍政権時代が可愛いぐらいのネガキャン、嘘、捏造、恫喝の嵐だろうねぇ。

まあ、麻生さんには是非とも頑張って欲しいもんだわ。
自民党も生死を賭けてる自覚を持てよ。
後ろから撃つとかやったら自分も死ぬ事を理解しとけ。
特に中川(女)辺り。
496日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:51:56 ID:uo/cELzU
497日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:52:03 ID:hc9hTArT
でも公明の太田とちがって、謝罪もしたのにね、
同じ失言でも同じように捉えるほうがどうかとおもうが
498日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:52:06 ID:KstHhTU+
>>476
今は複数の社から同じような情報が出ても
まるっと信用出来ませんからねぇ。
自分も作文だと思ってました。
499日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:52:27 ID:BY90bnEl
NHKにもきたね。これで確定かのう・・・

中山国交相 28日に辞任へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10014383081000.html

自民党は崖っぷちで後がないんだから、内輪もめしてる場合じゃないのにな。
何やってるんだろ。
本人ももう次はなくなっちゃうんじゃないのか。
使いにくいと思われそう。
500日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:52:45 ID:IQXUWsoq
>>490
いや、励ますことは大事だよ。
中山に「実はオレって人気あるじゃん!」と思ってていただければ、
引退もせずまた宮崎1区から立ってくれるはずだ。
これは比例にけっこう効いてくる。
501日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:52:56 ID:yJ9K4WVa
いまの自民党は公明党=創価の言いなりだな。
創価が矢野喚問を避けるために会期は短く、できるだけ遅くしろ
といったら自民党にそのとおりにする。
創価が福田はダメだといったら、福田は辞める
創価が中山はやめろといったら、中山は辞めた。
502日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:54:48 ID:yJ9K4WVa
>>497
農水相だった太田誠一のことか?
太田誠一は、公明ではなく、福岡の自民党議員だぞ。
503日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:55:05 ID:p/ERaNiJ
官邸にも送付完了。
遅いのかどうか解らないが、それでも国民の自民支持の一部はこう考えている
という事だけでも伝わって貰えればいい。

しかし、事態が急変し過ぎるものも困りものだ。
自分としては衆議院の解散は任期満了まで無しで国政を司どってもらいたいも
のだ。少しでも解散が伸びてくれれば。
504日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:55:28 ID:y4K2doxb
中山が辞めたからってマスコミに電凸やメル凸の手を
緩めない方がいい。
むしろ、日教組について詳しく報道しろ!中山が辞めなきゃいけなくなった
原因を報道しろって詰めた方がいい。
残されたタロサ内閣を守らなくちゃ。
505日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:56:51 ID:72BaUh9o
>>501
議員数31人くらいの党になんで牛耳られないといけないんだ?
506日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:57:50 ID:mJPQHkin
公明党はこれで早期解散圧力をますます強めてくるんだろうね。
下手したら「解散しないなら連立離脱するよ」くらいの
脅しはかけてくるかもしれない・・・
麻生さんには本当に頑張って欲しい。
507日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:58:06 ID:ggRARdEA
【政治】プライマリーバランスの11年度黒字化、「堅持する」から「努力目標」に格下げ−麻生首相の所信表明演説
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222523487/l50
・ 11年度黒字化、努力目標に格下げ=景気回復を優先−所信表明演説
  麻生太郎首相が29日に行う就任後初となる所信表明演説の骨格が27日、
固まった。首相は、2011年度に国・地方の基礎的財政収支(プライマリー
バランス)を黒字化させる政府方針に関し、「目標達成に向けて努力する」と
表明。世界規模で広がる経済不安を踏まえ、これまで「堅持する」としてきた
政府方針を「努力目標」に切り替える。
  プライマリーバランスについて、福田康夫前首相は1月の施政方針演説で、
「黒字化を確実に達成する」としていた。
  一方で、日本経済の現状については「全治3年」と位置付け、この期間中に
集中的に景気回復に取り組む考えを明らかにする。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008092700402
508日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:58:15 ID:EyRqC2JW
官邸にもメル凸した。

中山さんだけじゃなく、閣僚はマスコミに少し騒がれたくらいで、
いちいちすぐに辞めなくていいと書いておいた。
麻生内閣を応援しているとも、もちろん書いておいた。
509日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:58:44 ID:IgtqxykQ
辞めたら擁護のしようが無い

辞める原因は日教組じゃなく
献金や単一民族とゴネ得で創価や他の議員に迷惑かけたのが負い目なんだろうな
麻生はまだ選挙するなんて言ってないのに

>>505
つ創価票
510日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:58:56 ID:O+4pSm5j
>>456
「日教組はがん」を「日教組ばかん」と読んだ自分は疲れてる

でも、FAXやメル凸以外に、国民は何が出来るんだ!!
なんだか急に虚無感が襲ってきたorz
511日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:59:08 ID:1/mkRP/s
>>506
実際、今の段階で連立離脱されたとして
自民にとってどれほどの痛手があるんだろうか?

俺には利点しかないように思えるんだが…
512日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:59:46 ID:EyRqC2JW
>>510
つ 投票
513日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:59:51 ID:72BaUh9o
>>511
こっちもそう思う。
公明党が嫌で自民から離れていった層もかなりいると思う。
514日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 22:59:54 ID:p/ERaNiJ
>>500
そう、辞めるとしても自民から彼が出るというのが大事だ。
今回麻生と合わなかったかもしれないが、彼のような思想を持つ議員が居る
というのは重要だ。
自民党も、民主党も歴史を顧みないリベラル保守が増えれば困るんだ。
この場合の歴史を顧みないというのは自虐史観ではないぞ。

しかしよ、火の玉となるとまで言ったのならもう少し踏ん張れよと。
515日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:00:01 ID:Dy1LJfSi
>>508
そう。辞めなくていいよね。

どうせ、あと1ヶ月もしないうちに、行き詰まって解散させられるんだしね。
516日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:00:01 ID:3mt5uCb2
>>505
組織票だよ
皆選挙行かないから特定の団体の組織票に頼ざらえない
517日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:00:28 ID:jtQ8icBJ
>511
衆議院の2/3も使えなくて何もできない状態の予行練習?
518日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:00:59 ID:Dy1LJfSi
>>510
窓から外に向かって叫べよ
519日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:01:02 ID:Q9ztSFQw
マスコミのネガキャン、そして中山国交相の辞任。

この状況で選挙なんか免許持ってない奴が捌いた
河豚を食うようなもんだぞ
520日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:01:24 ID:yJ9K4WVa
>>505
800万とも言われる創価学会票の力ですよ。
これには自民党は逆らえない。
創価票がなければ、自民党は戦えないほど弱体化している。

かつて平沢勝栄が言っていたとおりだ。
「創価票という麻薬が体に回れば保守政党としての自民党は終わる」と。
だから、早期に連立を解消し、単独政権を目指すべきだったのだが、
その機会を失した。
521日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:01:46 ID:mJPQHkin
>>511
3分の2を失ったら解散先延ばしも難しくなる
522日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:01:54 ID:UTDM8FsD
どう見ても日教組のゴネ得だな
523日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:01:57 ID:4j3vd7j0
>>520
sageてね。
524日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:02:36 ID:Sc8utNBU
少なくともテロ特措法が通るまでは、
創価を利用するしかないわけか。
525日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:03:14 ID:CdlxLADx
辞任した後も、日教組について批判して活動を続ければいい
のでは。まさか、議員を辞めろとは言われないでしょう。

日教組の足元を切り崩す活動を続けるなら、「日教組発言で
国土交通相を辞任した中山議員」という枕詞は結構な武器に
なるんではなかろうか。
526日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:03:16 ID:j3RzwCEm
遠藤と辞任どっちが早い?大臣やって何日目だ?>辞任
それにしても大臣である以上は思ったことも言えなくなるのだな。
ならそんなもんやめちまえ。
527日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:03:34 ID:OqM+DTJt
中山は最初から自爆して辞任するつもりだったとしか思えん。
どーけりつけんだろ。
528日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:04:56 ID:p/ERaNiJ
>>516
正直公明は民主党がひっぱり込んだままでいればよかった。一時期分裂
していたが、またくっ付いてあんな邪宗政党がのさばるなどと実に憤慨
するより他にはない。
正直自民党員と支持者は公明党なぞいらぬと思っているのが大半だろう。

あんな組織票などいらない状況にきちんと党勢の拡充を疎かにしてほし
くない。
529日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:06:29 ID:ggRARdEA
射撃関連という事で・・・

  株式会社バンダイは、射撃でアラーム音を止める目覚まし時計「Gun O'clock(ガン オクロック)」
を、11月15日に発売する。希望小売価格は4,095円。
▽Gun O'clock(ガン オクロック)
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/09/26/ju01.jpg
  デジタル表示の目覚まし時計で、指定時刻になると、アラーム音とともに時計上部に的が起き
上がる。この的を専用の銃の模型で撃つと、赤外線センサーを通じて鳴り止む。銃のトリガーを
引くと、銃声音と銃の上部が後退する「ブローバック」が起こり、クラッシュ音ともに的が倒れるた
め、「実際の射撃の感覚を味わえ、命中すると爽快感でスッキリと目覚めることができる」という。
  モードは1回命中でアラームが止まる「ノーマル」と、5回命中の「ハード」が選択可能。なお、的
が倒れた後に本体の決定ボタンを3秒長押ししない場合は、5分後に再びアラームが鳴るスヌー
ズ状態となる。また、的を打たずに放置すると3分後にアラームは止むが、この場合も5分後にア
ラームが発生する。
  このほか、ゲームモードとして、カウントが0になった瞬間に的を撃つ「タイムトライアル」、ランダ
ムなタイミングで光る的を早撃ちする「ランダムショット」が用意される。
  本体サイズは130×132×45mm(幅×奥行き×高さ)で、専用の銃のサイズは145×30×113mm
(同)。本体重量は約290gで、ガンは約110g。電源は単三乾電池で、本体は4本、ガンは2本使用
する(別売り)。的とガンの通信距離は3m以内。
  同社ではターゲットを20代〜30代の大人の男性としており、2009年3月までに10万個の販売を
計画している。
▽銃を撃ち、的に命中する爽快感で、スッキリと目覚められるという
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/09/26/ju02.jpg
530日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:07:29 ID:3mt5uCb2
>>528
じゃあどうやって投票率上げる?
531日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:08:03 ID:ggRARdEA
>>526
長谷川峻 在任4日
1988年の竹下改造内閣で法務大臣として入閣直後、リクルートからの政治献金が発覚。
就任会見で「(リクルート社と)ご縁がないからここに居られる」と大口をたたいたことが結果的に命取りとなった

中山成彬 在任5日 
2008年9月24日 国土交通大臣に就任。「成田はゴネ得」「日教組の強いところは学力が低い」「日本は内向きな単一民族」の発言などで
連立与党の公明党からも辞任要求され28日在任5日目に辞任。

野村直邦 在任5日(戦前)
東條内閣末期の1944年7月17日午前4時頃に親任式を終え海軍大臣に就任も同日首相が辞意表明し翌日の午前には内閣総辞職。
7月22日の小磯内閣成立で米内光政が海軍大臣に親補されるまでの5日間だけ海軍大臣を務めた。
短命閣僚としては大臣通算在任期間5日間は日本政治史上最短記録である。

遠藤武彦 在任8日
2007年8月27日 安倍内閣改造内閣に農林水産大臣として初入閣、しかし金銭問題でわずか8日間で辞任。
記者から「農林水産大臣として何か功績は残せましたか?」と聞かれ「結果として辞任に至ったことは大変残念」と答えた。

永野茂人 在任11日
1994年4月 羽田内閣で法務大臣に就任。
毎日新聞のインタビューで「南京大虐殺はでっち上げだと思う」と発言し、在任11日で更迭。

佐藤孝行 在任12日
1997年9月11日第2次橋本内閣改造内閣で中曽根元首相の後押しで総務庁長官に初入閣。
就任会見で「過ぎたるは及ばざるがごとし」と発言。(過ぎたことは追求しないでくださいと言う意味だったらしい)
就任直後からの世論の激しい批判は収まらず、閣外協力をしていた社民党からも辞任要求され僅か12日間で辞任した。
532日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:08:07 ID:Dy1LJfSi
>>530
金をばらまく
533日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:08:08 ID:E53XSwCO
>>514
今日の発言は大臣としてじゃなくて一議員として言ったんだと
534日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:08:29 ID:EyRqC2JW
ID:ggRARdEA

このスレでネガキャン張ってる?
535日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:09:11 ID:V27RJE1q
創価票っていうけどさ、じゃあ先の参院選では何故負けたんだ、って話で。
全然役立たずじゃん、さっさと切っちまえよ。
536日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:09:56 ID:IgtqxykQ
民主党の矢野の参考人招致に期待するしかない
早期解散は民主+公明+社民っていう最悪な政権が考えられるからな・・・


537日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:10:25 ID:ggRARdEA
538日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:10:39 ID:Dy1LJfSi
>>535
おまえの○間についてるものと同じだねww
539日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:10:41 ID:IQXUWsoq
>>535
切れるならとっくに切ってるだろ。
なぜ今まで切ることができずにきたのか、その理由を考えて見れ。
540日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:10:51 ID:72BaUh9o
>>530
選挙行く度にいつも思うのだけど、せっかくの休みの日に投票は結構大変。
せめて投票した人に夏は冷たい飲み物冬は温かい飲み物の差し入れでもすれば投票率上がると思う。
541日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:11:34 ID:EyRqC2JW
なんかこのスレの住人の顔を装いつつ、
アンチな奴らが何人か紛れ込んでるな
542日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:11:37 ID:j06bCDjY
782公共放送名無しさんsage2008/09/27(土) 23:06:10.05 ID:LRK2fEV
速報

本人に日教組へ謝罪するようにと言われたが謝罪するくらいなら辞任して責任とるといったらしい
543日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:11:55 ID:k20l4BEs
つーか、『公明と連立する限り自民党に入れない』とか言ってる奴が度々いるけど
良く考えればおかしいんだよな。
自民党が選挙で勝てなくなるから公明が擦り寄れるんであって、
票を入れなければドンドン自民は公明を頼りにしなけりゃいけなくなる。
この手の事を言ってる奴らはその辺、ちゃんと分かってるのかね?
544日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:12:29 ID:3mt5uCb2
>>536
日教・自治労・創価、最凶だな((((;゚Д゚)))
545日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:12:41 ID:j3RzwCEm
>>542
辞任は残念だがGJと言いたい
546日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:13:04 ID:Q9ztSFQw
>>542
これが本当なら男前なんだがなぁw
547日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:13:20 ID:ggRARdEA
>>541
もしかして俺の事を指している?
548日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:13:26 ID:D8Stt1iT
>>530
投票率の問題じゃないだろう。
むしろ組織票は率が低い方が有効だ。

だが、旧体制と決別した自民が頼りにしてきたのが
公明の組織票だからな。
これがないと浮動票だよりの選挙になる。
浮動票層ってのはほんとに政治家の発言一つで投票行動変える。
地方で地盤を固めつつある民主と戦うのは苦しいだろう。
549日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:13:36 ID:6rIU88c3
某所のコテさんのレスだけど

>日教組に言うべき時、言うべき場、言うべき立場じゃないですから。

これにつきると思うよ。 何でここの住民がこんなに打ちひしがれてるのか、あまり理解できない。
まあ、オレ自身が中山成彬って政治家を、あまり虫が好かないってのもあるかもしらんが。
550日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:14:02 ID:Sc8utNBU
まあ、そうだよねえ。
生理的嫌悪感が勝るのか。

麻生さん好きだから、創価が絡んでても入れるけどね。
いい加減なところで切ってほしいけどさ。
551日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:14:19 ID:vCFnpFZK
>>542
いっつも思うが、辞める事=責任とは思わないんだけどなぁ。
辞める前にやることトコトンやってくれ。
552日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:14:38 ID:m/R/19ZF
>>542
中山さんカッコいいな
553日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:14:43 ID:OqM+DTJt
>>525
文科大臣だと思ったいたら、国交大臣なんだぜ。
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが (AA略
554日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:15:16 ID:ziGO+crE
>>342
辞任か、中山さんは何をしたかったのかな。

明日だとすると5日(2008年9月24-2008年9月28)

これまでの記録Wikiより
最短退任記録国務大臣 - 長谷川峻法務大臣 4日間(1988年12月27日 - 1988年12月30日)
555日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:15:23 ID:IQXUWsoq
>>542が本当ならば、「辞めさせないで」という懇願は「中山さん謝罪して」という意味になるじゃないか。

ま、それでも別にかまわんけど。
556日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:15:53 ID:4j3vd7j0
>>542
正論言ってるんだからこそ、辞める事よりも続ける事を選んで欲しいな。
557日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:15:55 ID:p/ERaNiJ
>>530
投票率が左右されるのは無党派層の動向だから、投票率が低い時の方が組織票が
ある党が強いと昔日は言われたもんだが。支持政党がある人だけで選挙すれば今
でも自民党は第1党になるかもしれないけどな。

現状はどう動いてしまうのか予断を許さない訳で。自民党が出来る事はもっと地
方に於て支持基盤の再構築をするとかしないといけないと思う。
自民党内部でもリベラル左派とか、自虐史観支持の間違えたアジア主義(=中共主導)
な人がいる訳だから、そこら辺りの篩分けも重要と思うし。単純に自民党推薦・所
属議員が増えればいいというものではない。
もう一度保守がきちんと完全に分離統合をして解り易くしてくれればいいんだけど
な。民主党と共に。
558日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:16:32 ID:0hCz8JLp
>>549
発言の正否はともかく、軽率ではあるよな。
559日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:16:56 ID:z9yI3/z6
2008年9月27日22時55分
ttp://www.asahi.com/politics/update/0927/TKY200809270186.html

中山氏は27日、所属する町村派幹部に大臣の地位に固執しない考えを伝えた。
同派としても進退を官邸側に委ねる考えだ。
中山氏は28日朝、麻生首相の所信表明演説の内容を検討する臨時閣議の前に、
河村官房長官に直接会って最終判断を伝える。
首相は中山氏が自ら辞任しない場合は更迭する意向だ。


-------------------------------------------------------------------

最後の一文はアカヒの妄想として、まだ本決まりじゃなさそう?
560日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:17:00 ID:vCFnpFZK
>>549-550
やっぱ人間、感情の生き物なんだなぁ。
難しいね。
561日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:17:13 ID:IgtqxykQ
>>543
自民党が単独で3分の2とれるくらい勝たすなんて気の遠くなる話ねーよw
562日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:17:13 ID:Dy1LJfSi
>>556
そうだね。

中山さんには、辞めないで続けてもらって、麻生内閣を内側から崩壊させてほしいものです。
563日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:17:18 ID:jK1z3dAp
どこに何したらいいか分からないから、
自民党HPの日教組問題のメールフォームから、
辞めたら応援できないだろ
しっかりせい、と送っておいた。

それにしてもなんだ、
ネットより早く動く政界なんて、並の人間にはついていけません…
564日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:17:22 ID:qqIWPMRV
>>510
> でも、FAXやメル凸以外に、国民は何が出来るんだ!!

選挙のときにちゃんと投票すりゃいいじゃん。

565日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:17:24 ID:O+4pSm5j
>>542
いやぁぁぁ。辞めてどうにかなるもんだいじゃねぇぇぇ!!!
逆にカコワルイ!!

だからと言って、謝罪してとはまでは言わない。そこは任せる
566日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:19:38 ID:ggRARdEA
>>549
まさに太郎のような現実的判断が求められるんだよな
理念・理想で突っ走ってこけるよりは
567日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:19:56 ID:YEP2xqbb
>>525
今の状況なら自殺か辞職するまで追い込みをかけるでしょう…マスゴミと野党の皆様は。
図星な事言われたんだから。




運営も時報にはしゃいでいる場合じゃなくなる気がするんだけど…。

568日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:20:31 ID:k20l4BEs
>>561
その前に普通は両院で過半数だって。
3分の2とか何処のライオンの最大瞬間風速を基準にしてんだw
569日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:21:07 ID:+teMEDcg
言った事の責任は実行に移す事で取るべきだ
570日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:21:26 ID:1/mkRP/s
>>559
日曜の朝に臨時閣議か。
太郎も帰ってきたばっかなのに何が何だかだよなぁ…
571日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:21:57 ID:6rIU88c3
>>558
うん。 オレが虫が好かないってのは、ここの住人であるからみたいなもんなんだよねw
理由は後で書くけど。 まー頑張って火の玉になって欲しいよ。
日教組叩きそのものはおおいにやってもらいたいから。
572日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:22:16 ID:Dy1LJfSi
>>570
自業自得だね
573日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:22:47 ID:jtQ8icBJ
>568
参院で単独過半数って次の参院選で7割とってもきついんじゃね?
574日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:22:49 ID:Dy1LJfSi
>>571
3時間で火の玉は燃え尽きたんだよwww
575日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:23:02 ID:a1m4Us2B
簡単に言えば政治センスの問題でしかないだろ
こういうタイミングでこんなことやってたらいくら正しいこと言っても
政治ゲームでは残念ながら負けちゃうわな
576日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:24:15 ID:kbciPKPI
宮崎あおい発言
「過去に起こしたことだったらきちんとぜんぶ教えるべき!」
日本が過去に戦争でやった悪いことでも「ちょっと人を殺しちゃった」みたいにわざと小さく書いたり、載せなかったっていうのを見てそれはキチンと載せなきゃいけないのにな」って思ってたんです。

宮崎夫婦反日記録
http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20060725/1153824014
577日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:24:28 ID:qqIWPMRV
しかしどうみても、町村派は麻生に借りを作っただろ。
派閥の事務総長が「町村派が小沢支持していいのか」とか「ポスト寄越せ」って言った
あげくに自爆しちまったんだから。

むろん、肉を切らせて骨を断つ、なんて火の玉玉砕を自分とこの政党の総裁相手にやるとも思えんが
あのおっさん、自分の行動がかみさんにも影響するとか考えてなかったのかねえ(´Д`)ハァ。

相当怒られただろうな、恭子さんに。

578日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:24:36 ID:z9yI3/z6
>>570
ホントしんどいねぇ

全然見えんが、もう結構な歳なんだからやっぱこたえるよねorz
579日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:24:42 ID:p/ERaNiJ
>>542
それが事実ならばGJだ。謝るくらいならば辞めるわな。
が、国政を司どる者として闘ってほしかった。闘う条件が先ず謝ってくれ
だったら凹むけどな。

だが、国会は波乱の幕開けだな。所信表明演説で麻生が涙流せるくらいの
演説をする事を期待して、政策実現の戦いを見守っていくしかない。

>>531
>永野茂人 在任11日
>1994年4月 羽田内閣で法務大臣に就任。
>毎日新聞のインタビューで「南京大虐殺はでっち上げだと思う」と発言し、在
>任11日で更迭。
田中派七奉行に未来を見ていた時期もありました。金丸が進めた保守二大政党
に未来を見ていた時期もありました。斬り込みとして自民党を出た小沢と羽田
、渡辺を見守っていた時期もありました。あの時も俺は何で辞める、事実じゃ
ないかと一人ぷりぷりしていたな。ナツカシス。
580日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:24:44 ID:HBVoieEN
>>191
おお、ご明察
たった今読んできたよ

あ ん な の に 教 職 与 え る な

としか言いようがない……
自衛官の子をいじめるって、思想云々の前に
人間としてクズだ
581日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:25:29 ID:j06bCDjY


【政治】民主党、元公明党委員長矢野絢也氏の国会招致を見送りへ…総選挙での公明党の活動を牽制か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222429913/l50

これはwww
582日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:26:49 ID:Dy1LJfSi
>>580
朝鮮人の子供がいじめられるのと同じ理屈だよ
583日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:27:03 ID:D8Stt1iT
>>573
まさか・・・
次の衆議院選挙で勝ったほうが主導の切り崩し合戦でしょ。
次の参院選まで現状のままでいくとは思えない。
大きな再編までいくかどうかはしらんけど。
584日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:28:13 ID:IQXUWsoq
>>583
つ 比例議席
585日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:28:35 ID:IgtqxykQ
>>568
どっちにしろ自民だけなんて無理
586日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:29:59 ID:mg3Kix/X
ここは、逆に自民内の早期解散派を抑えるのに
役に立ったと考える……べきなのだろうか?

麻生さんも慰留すると思うが辞任しちゃいそうだ。
587日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:30:07 ID:D8Stt1iT
>>584
所属政党からいただいたありがたい議席だから裏切らないとか?
588日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:30:16 ID:fLwxXetF
>>577
町村派は自民党を出るつもりだったりしてね。
新党作って公明党、民主党と組んで連立とか
そんなシナリオをナベツネが書いたんじゃない?
589日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:31:33 ID:ggRARdEA
>>579
日本新党に期待した時期もありました
自由党に期待した時期もありました
だって選挙権手にした時期は経世会やら野中やら加藤が猛威を振るっていた時期なんだもん
小泉さんが総理になって初めて自民党って書いたなぁ
590日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:32:07 ID:IgtqxykQ
矢野の参考人招致で公明自体をつぶすか
自公でも過半数とれなくて
民公社でも過半数とれない絶妙なバランスになるようなタイミングで選挙するしかないなw
それで政界再編なら創価が切れる

大連立しとけばまたかわってきたのに
591日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:32:31 ID:k20l4BEs
>>573
現状では参院は当分無理だろうねー
とりあえず、3年毎の入れ替えで増やしていくしかない。

まあ、マトモな政党がもう1個出来て、それと連立するのが一番楽なんだろうと思う。
日本人の現代の感覚だと、ちと単独過半数ってのは難しいだろうし。
ただ小選挙区制で中小規模の政党って、よっぽどの支持母体が無いと厳しいだろうからなぁ…
中々難しいところだねぇ。
592日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:33:12 ID:OqM+DTJt
>>577
自民党の危機ということが共有されていない感じだな。
593日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:35:44 ID:/B4H7kQy
>>580

うちの父が自衛官だったけど,そりゃ酷いもんでしたよ>日教組
同級生のお父さんは,制服出勤せずにスーツで出勤して部隊で着替えてたし。
とにかくひた隠しにしてた。
私は小学校に入ってすぐ,担任に「お前のお父さんは人殺し」って言われたしね。
先生が率先して教育的指導という名のイジメをするから,子どもがマネするんだ。
40過ぎた今でも日教組は天敵。
594日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:37:37 ID:k20l4BEs
>>588
ナベツネはパパ中曽根の方と仲が良いんだと思ったが。
小泉時代も読売は結構嫌ってたし、町村派とそんなに関係良好だったっけ?
595日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:39:11 ID:Q9ztSFQw
ナベツネは常に何か考えてる。

なんちゃってw
596日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:39:17 ID:p/ERaNiJ
>>593
お前のお父さんは人殺し

声涙下る。
こんなクソな団体が教師を洗脳するのが間違っているし、洗脳される教師も教師だ。
国を護る事の意義を子供に教える事が出来ないような連中は教員免許を剥奪すべきだ。

しかしこの言葉はまじめに泣ける。
597日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:39:29 ID:oS09v/EY
官房長官の会見なんかで
応援メールの束ドン、と出して「これが国民の声です」
とかやれたらなぁ…

どのくらい来てるのかは知らんが
598日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:40:34 ID:z9yI3/z6
根津何とかいう、停職中も校門前で政治活動してたオバハンとか、ホントイカレてるよな
599日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:41:38 ID:wR3vvbu9
アンチと工作員の区別が完全につくようになったなあ
民主入れるとほざいてた親が日教組騒動を知って
自民に入れるといいだしたぜ

日教組問題と民主の癒着はもっと広げるべきだと思った
600日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:42:55 ID:t9FAY31w
しかし高校くらいの頃から思ってたけど、
日教組だけでなくいわゆる多くの労働組合って
何で反戦とかそういう話ばっかするんだろ?
労働環境の改善とか、労働問題とまるで関係ない気がするんだが。
601日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:43:13 ID:3mt5uCb2
>>598
あの宗教じみた行動力は凄いと思うぞ
602日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:43:28 ID:IgtqxykQ
とりあえず総理の見解を聞きたいところ
辞めさすってのは結構大きい事だからまだ可能性はゼロではないかな・・・
603日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:44:00 ID:ziGO+crE
>>588
最大派閥の町村派に全然得ないじゃないw
中山さんがそこで輿石さんに謝るのかw
604日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:44:07 ID:72BaUh9o
>>582
小学校の時に釣り目のぶさいくな日本人のふりした在日からいじめられたことがあるんですけど。
顔が可愛くて男子にもててたのが気に入らなかったらしいw
男子の前ではころっと態度変えてるくせに、陰でじくじく苛められましたとも!在日に。
そのくせ「○○ちゃん(私)が私を嫌って苛める。」とか嘘までつかれて、教師に突然殴られて謝罪させられた。
私の家は金持ちとか言ってたのに、すんげえボロ家に住んでたよ。嘘つきの見栄っ張りだね。あの民族。
605日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:44:48 ID:W9f6JL+e
>>593
佐々は息子がそれ言われて校長室に怒鳴り込んだらしい。
606日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:45:16 ID:E409yx29
>>597
自民党へのメールで書いてみた。
定例会見で、支持者のFAXなりメールなりを読み上げてくれって。
マスコミには、取り上げられることのない声だからって。
607日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:48:03 ID:r3IIWbsU
ほんの一瞬とはいえ、日協組が表舞台に引きずり出されたのが満たされたダムを穿つ一撃になれば良いのだが。

政局云々を抜きにして、日本人が少しでも気が付く一端としてね。

それを考えると日協組を引きずり出したのは日本にとって長い目で見れば良いことかもしれない。

民潭や総連、創価よりも生活により密着していることだけあって足がかりとしては上々かもしれない。
608日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:48:45 ID:p/ERaNiJ
>>589
加藤と山崎があんな馬鹿だったとは思いもしなかった。あんな奴等に防衛庁長官
をさせていたのかと、山崎なんて一時期は国防族と言われていたのがあんな売国
議員だったとは。
自民党内議員個々人の思想に大きな差があるという事を知ったのは選挙権を得た
90年代初頭の事だったし、90年代はそれはそれは恐ろしかった時代だ。
因みに自社連立時代はまじで自民支持を止めるとまで思ってた。新進党、旧民主
党、自由党に支持出来る部分があるかどうか模索してた時もあった。
民主党が社会党残党の巣窟ときちんと認識した今は民主党に期待は一切無い。
小沢も日本改造計画を出してた時はこんな奴じゃなかった。靖国への参拝も普通
に後世の議員の義務と参拝していた。そんな小沢が結局韓国面に堕ちて行ったし。

結局は自民党も民主党も個々人の思想がキッチリと党内で纏まっていない事が欠
陥で、やはりどっちも再改編してもらいたい。保守思想を持つ人がキャスチング
ボードを握る時代が続く限り自民党支持は変わらないと思う昨今だがな。
609日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:48:50 ID:vCFnpFZK
>>593
> 担任に「お前のお父さんは人殺し」って言われた

うわ、都市伝説じゃなくて本当にあったんだ……乙です。
しかし、つーことは全国的にやってたんだなぁ。>日教組
610日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:50:01 ID:dJY0Rcb1
>>459
いや、時間がたてば外からの要因でがらっと風向き変わると思うんだよね
世界恐慌起こりそうだし、半島も危ういし。
611日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:50:13 ID:fBEqLXWQ
日教組はそこらじゅうで国民監視してるよ
隣りの斜め前が日教組の家だし
612日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:50:56 ID:Jbt32oz/
自分も自民党にメールした。
マスゴミの下らんネガキャンにはもううんざり。
明日は事務所にファックスしてみる。
613日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:52:15 ID:qqIWPMRV
>>588
> 町村派は自民党を出るつもりだったりしてね。
森元とか安倍とか町村がそういうこと考えるかなあ......
もしそんなことしたら、幹事長も離党になる。

>>592
自民党の危機以前に日本の危機なんだが。拉致被害者家族の危機と言ってもいい。
だからかみさんに怒られたんじゃないかなと思う訳よ。

>>600
日教組は文化人気取りの左翼集団だから反日なんだよ。反戦平和主義じゃなく反日社会主義。

614日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:53:10 ID:3ukeHK8B
拾い物コピペ

【政治】中山国交相「日本の教育のガンは日教組だと思っている。ぶっ壊すために火の玉になる」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222519982/212

212 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/27(土) 22:05:38 ID:s3oeIXpQ0
これを知っただけでも意味があった

348 名無しさん@九周年 2008/09/27(土) 18:01:12 ID:gZl8XO9b0
ハッキリしなかった次期衆議院選挙の争点がハッキリして、こりゃ自民党絶対有利。
なんたって民主党の代表代行は日教組のボス「輿石東」
いまだってマスコミは民主党と言えば「小沢・管・鳩山」しか報道しない。
巧みに「輿石」を隠している。輿石が日教組のドンだってことを知らない国民が多い。
それを国民が知ったら。特定の思想を持った人以外、民主党に嫌気がさす。
しかも、この輿石、支持母体の山梨県教職員組合が不正のやりたい放題。大分以上に腐った教育界。
4年前の「校長3万、教頭2万、ヒラ1万」の強制違法カンパ、違法選挙活動についてもぶり返す
ことができる。
中山GJとしか言いようがない。
615日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:53:41 ID:SBr6Si1/
>>593
うちの親戚が夫婦ともに海自なんだけど、その子どもも同じようなこと教師に言われたって言ってた。
「○○君のお父さんとお母さんは人を殺す訓練をしてお金をもらってます」って言われたんだって。
日教組まじ潰れろ。
私が通ってた小学校の教師も「自衛隊がなくなれば税金が必要なくなる」って言ってたなあ。
あと「天皇を○せ!天皇制は諸悪の根源」とか。
616日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:57:26 ID:Dy1LJfSi
>>615
事実だろ。

役にもたたないことを毎日やって、税金で養ってもらってるんだろうが。
少しは下を向いて生きろよ。
617日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:58:35 ID:IgtqxykQ
>>614
別に隠しては無いw
自民党が有利とか都合の良い情報だけみても間違うだけ
618日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:58:45 ID:fLwxXetF
>>616
自衛隊がないとアメリカに占領されますよ。
619日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:58:52 ID:/B4H7kQy
>>605
うちは母親が乗り込んでいったよ。

「子どもと親の職業は別物」として接してくれる先生もいたけど,口に出さないだけで,自衛隊には批判的な先生が多かった。
「お前のお父さんは人殺し」って言った先生には,左利きの矯正のために円形脱毛症にさせられたw
30数年前のことだから,そういう時代でもあったんだけどね。
620日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:59:05 ID:FlTRRFT0
ここからが麻生総理の腕の見せ所か。
出だし早々の辞任については収束させなきゃいけないが、
日教組に対する攻撃は別の形でやっていかないとな。
621日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:59:30 ID:Dy1LJfSi
次の記者会見では、麻生自身の日教組に対する認識を問われることになる。
そこで対応を誤れば、麻生もあっさりと終わることになるだろうね。

ゆっくりと漫画脳が落ちぶれてゆく様でも見物するかな・・・
622日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 23:59:37 ID:z5+9WQ8h
組合活動は、
税金と関係ないんじゃないか?

とボケてみる。
623日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:00:54 ID:roqDFXFL
>597
人権擁護法案以来久々に自民と官邸にメール送った。
それ是非やって欲しいわ。
マスゴミは捏造必死だなwwととかいいそうだけど。


今ニコニコの時報小沢だーww なんかむかつくーwwww
624日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:01:11 ID:pq49MxJo
明日の2001日曜討論サンプロって裏で閣議やってることになるのかな。
自民党の出演者は歯切れ良くしゃべれるのだろうか。
625日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:01:27 ID:2AFVMk/X
自衛隊の人は阪神大震災があるまでほんとに辛い思いしてたんだよね。
あの時の人命救助と命がけの活動でかなり風向きは変わったと思う。
今は災害があって自衛隊の人の姿見ると「助けてもらえる!」って思うよ。普通の日本人は。
626日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:01:49 ID:raSzAo6Y
>>593
私は今年45歳だけどそんなひどい教師はいなかったなあ。
私ぐらいの年代だと小学校時代は昭和43年〜49年頃になるんだけど。

この時代だと若い教師を除けばほとんどが戦前の生まれだから、まだマシだったのかな。
運動会でも男子のみだけど個人・団体の騎馬戦もあったし、鼓笛隊もあったよ。
627日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:03:49 ID:pq49MxJo
あとさあ、

国交相の後任者が決まったら、また陛下に認証式をしていただくことになるの?
陛下のお気持ちは、、、
628日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:04:35 ID:xZfAubes
>>290
これはwww
629日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:04:45 ID:fzjoRQlQ
国民が望んでいるのは安定した政権。
まずはそこからなのに‥。
マスゴミのやっている事は、ただの妨害活動。
一方的に日教組を擁護して気が狂ったように失言とは‥。

これでわかった事は、マスコミは安定した政権なんぞ望んでいない。
国民のことなんぞ露とも考えていない。
自民へたれだという前に本当の敵は「明るい強い国」になってもらっては
困るのはメディアだと気付かせてくれた。
630日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:04:58 ID:29H3BW1I
>>627
それが仕事だ。
だまってやらせればいい。
631日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:05:27 ID:b6pNPVHD
>>616
事実?きみはなんにも知らないんだなあw子供に向かって
そんな惨たらしいこと言うのって 人間としてどうなんだろうね?
632日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:05:48 ID:/F4usdk/
変なのが出たと思ったらID変わったのか
633日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:05:51 ID:29H3BW1I
>>629
所詮、1ヶ月の寿命しかない政権に何を望んでいるのやら・・・
634日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:06:06 ID:azMnzyu+
こういうときはおじいちゃまの防衛大学での訓話ですな。
635日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:06:24 ID:4EvbPKco
やあやあウヨ諸君涙を拭きたまへ^^っ◇
636日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:06:35 ID:M7YMYxsh
これのどこがお友達内閣だよ
ったく
637日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:06:39 ID:HBVoieEN
>>593
お疲れ様でした
そんな教師は本当に辞めればいい
なんで子供にそんなこと言うのか
その子供に言ったとてどうなるものでもあるまいに

子供の気持ちより
自分の気持ちや思想が大事だからそんなクソ発言になるんだ
くそったれ
638日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:07:18 ID:/F4usdk/
県連にこっぴどく怒られてたから
県連にも送ってやれよ
639日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:08:26 ID:LYWWUWM+
>>634

吉田茂

「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
 きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
 しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、外国から攻撃されて国家存亡の時とか、
 災害派遣の時とか、国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
 言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。
 どうか、耐えてもらいたい」
(昭和32年2月、防衛大学第1回卒業式にて)


640日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:08:29 ID:2Oq81XW+
今思えば日経のあの記事は
本当だったのかもしれないな
641日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:09:25 ID:4/cumzts
教科書検定の見直し、近隣諸国条項廃止や入学式、卒業式などに
おいての国旗掲揚、国歌斉唱の完全義務化とかできれば=日教組
に対する間接攻撃になるんだろうけど…無理ぽいか
642日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:10:32 ID:jwnSaEOK
>>606
そういう内容で
官邸へ意見をもう一回送ってくる。
やっぱ何か行動しないとだめだ。
643日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:10:32 ID:x0MSSkoG
>>626
地方によると思う。
うちは結構,日教組が強かったみたい。
ちなみに,件の発言をした先生は50代女性教諭でした。
644日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:10:35 ID:XGBUJzv+
国交、河村兼務てやる気ないだろもうw
645日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:11:54 ID:i5DFUQf/
>>640
本当だろうね。恫喝の話を書いてたのは日経だけじゃなかったし。
なんでこんな人が…って思ってたけど、
日教組をぶっ壊すっていうから応援するつもりだったのに。ガッカリだよ。
646日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:12:16 ID:29H3BW1I
>>642
そうやって、どんどん麻生の首を絞めてくれ。

自滅してくれると手間がかからなくて助かるよ。
647日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:12:23 ID:Uz1Y4137
え、中山マジで辞めるの!?
本人が辞任発言したわけ?

またマスゴミや自称関係者の飛ばしってオチじゃないの?
本人が辞任すると表明したんなら仕方ないけどさ…。
このマスゴミの辞任大合唱の中、
中山「誰が辞めると一言でも言った!?」
なんて言ってくれると嬉しいんだが…。
648わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2008/09/28(日) 00:12:54 ID:uPMTc0Qg
日経の記事が22時15分。
これでも遅いくらい。
朝日の記事が22時55分。
非常に遅い。

最初の一報が完全な飛ばし記事の可能性があるな。
朝日は事実っぽく作文してたから遅くなった。

マスゴミが事実が作るのか?
麻生太郎が本物の首相であるかが試される朝になるな。
649日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:13:02 ID:gKITVrTs
これで中山を辞めさせなかったら、麻生さんの株がすごい上がる気がする
650日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:13:15 ID:VjnXk9TC
4代続けて総理を輩出してもまだ足りんのか?>清和会
651日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:13:16 ID:30JF4nsi
>>634
・・・君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されることなく自
衛隊を終わるかもしれない。
きっと非難とか叱咤ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、外国から攻撃されて
国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、国民が困窮し国家が混乱に直面している時
だけなのだ。
言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。
どうか、耐えてもらいたい・・・
(昭和三二年二月、吉田茂 防衛大学第一回卒業式にて)
652日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:13:36 ID:29H3BW1I
>>649
その代わり、すべての批判が麻生一人に集中することになる。
653日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:13:41 ID:73pB0w23
>>614
なんぞ盛り上がっているな。確かに「日教組発言でぶちあたって火の玉に」
とかかなり広い範囲にキャッチーかもしらん、ついでにいろいろわかるしくみ
654日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:14:28 ID:4EvbPKco
ぽこたんはやくきてくれー
655日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:15:19 ID:Jw7m2nML
うちの県知事は
相当の朝鮮嫌い、日教組嫌いだな
民主党なのに
656日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:15:50 ID:8XNUCeQC
>>653
まあ日教組の知名度は確実に上がったなw
657日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:15:59 ID:Uz1Y4137
スレ進みはえーよ!
つーかマジなのかフカシなのか、
本人が言ったのか言ってないのか誰か教えてくれ!

ネガキャン怖くてTVでニュースなんてとてもじゃないが見てらんねーよorz
658日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:16:14 ID:2dKY/xoa
自治労にしても日教組にしても少しでも実体知ってる人間からすれば問題ある組織だと分かるよね。
ただ選挙を控えて、しかも担当外の問題をわざわざ口にしなくてもよかった。
それにしても教師の労働組合が政治活動している国先進国って日本だけだよね?
659日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:16:18 ID:lP+qYotA
>>655
どこなんだい?
660日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:17:02 ID:M7YMYxsh
               /二二ヽ
        /⌒\   イ _、._ 3
       /     \ ヽ凵Mノ〜♪
      |   __⊂/<∨>)
      |   |   (__(_) ̄| ̄
      | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
      |
〜〜〜゚〜〜〜〜〜〜

9月27日

ニューヨークから帰って来たら、2ちゃんねるでの人気を中山に全部持って行かれてた、ちょっと嫉妬。
つまんないから釣りをはじめた。
661日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:17:27 ID:IH1wctSY
中学時代の社会科教師。若いのに日教組先生でさ。
「皇居は潰せ」「日の丸なくせ」って熱弁する。何となく変だと思って異を唱えたんだ、友達二人も加勢して。
そうしたら「来週討論会をしよう。お前ら、話すこと考えてこいよ」って言われた。
で、多くの人が長い間伝えてきたものを潰していいのかとか、国旗を変えることで「反省」になるのかとか、
一週間、子供の頭なりに一生懸命考えた。
当日、39対3で机を分けられて先生公認糾弾大会に立たされるとも知らずにな。あれは忘れられんわ。
662日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:17:35 ID:30JF4nsi
>>643
女性教師は感情で戦争を毛嫌いするからな。
そりゃ、保守思想を持とうが左翼だろうが戦争は駄目だよ。やらない方がいい
に決まっている真理だ。
だが、それでも武器を取り戦わなければいけない時と状況が生まれる場合もあ
るんだという事を教えて行かなければいけないのに。
663日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:17:36 ID:Uz1Y4137
>>660
ちょwwwwwwww

釣りか。中山の釣りなのか。
それなら安心できるんだが…ああはらはらする。
664日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:18:07 ID:skF/HlAc
日教組が幅を利かせ始めたのっていつ頃から?
10年ほど前の中学校の担任は戦争論薦めてくるわ金銭とか資格的に良いからと自衛隊薦めてくるわと物凄いフリーダムだったぞ。
ちなみに地元は今は引退した河野傭兵のお膝元です
665日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:18:11 ID:azMnzyu+
>>647

>>559には官邸にまかせたとある。
日教組問題<経済振興だろうからな、太郎は。
太郎に踏み絵さっそく踏ませるなよと思ったよ。
このままだと日教組問題容認扱いになっちまうじゃんな。
666日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:18:27 ID:VjnXk9TC
>>657
とりあえず「日教組は日本のガン」は、TVカメラの前ではっきり言ってた。
667日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:19:21 ID:2dKY/xoa
>>655
埼玉県ですね、まともな人間は皆党を抜け出して、神
奈川県知事や横浜市長になっています。
668日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:19:23 ID:jwnSaEOK
>>657
まだ正確なところは分からないよ
マスコミが伝えてるのが流れてるだけだから
669日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:19:51 ID:dW3Si5O/
>>658
労働組合とか、禁止されてなかったっけ?
デモおかやって処分受けたりしてるのに、なぜか昇格する北海道。
意味わからんよ・・・。
670日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:20:21 ID:Uz1Y4137
>>665-666
ありがとう。

いやガン発言がどうとかはどうでもいいんだ。
辞任発言があったかどうかだけな。

あれだけフカシこいたんだから本当にブッ潰すまで大臣の座に居座ってくれんと困る。
たとえ畑違いだろうと、大臣の座に居る者が発言するのじゃ重みが違うってな。思って。
671日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:20:24 ID:/F4usdk/
官邸に任せるかまだあるな

国交省と関係ないことでやめるなとビシっといってやれ
672日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:20:26 ID:29H3BW1I
>>666
中山のおかげで、それが永遠の禁句になったね。

中山はよくやったよwww
673日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:20:36 ID:hB6tDRJS
>>559
>首相は中山氏が自ら辞任しない場合は更迭する意向だ。

このあたりが、激しくフカシくさい。
太郎がそんな失言(というほどではないが)騒動で
「更迭」なんてするわけなかろう。

674日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:20:48 ID:lP+qYotA
>>667
なるほど、うちの地元神奈川の知事のことかと思ってたよw
675日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:20:53 ID:HdpDKBuK
マスコミが一番信用できないと言うのも終わっているな(笑
676日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:21:13 ID:VjnXk9TC
>>670
ああ、的外れなレスしてすまんかった。
辞任云々が本人から語られた映像は確認してないよ。
677日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:22:04 ID:mc7KIswM
>>629
今、マスゴミには半島からかなり圧力がかかってるからね。
国がいつ飛ぶかわからないから明日にでも民主党政権になってほしいぐらいだろうし。
逆を言えば飛べは手の平返ししてくる。
678日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:22:26 ID:pcitkiVz
>>664
70年代辺りからじゃね?
あとは地域や教師個人の資質にもよるから何とも言えんじゃろ。
むしろ10年前くらいじゃ、力が弱まり始めてる頃じゃないかと。

今、テレ東のニュースで辞任の件流してるな。
「辞任する意向を固めた」つってる。
679日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:23:02 ID:eO65SRhA
お前ら妄想捏造で話含らませてるより早く現実に決付けよ…

"麻生内閣"最大の敵は町村派とその関係者………民主党&マスコミ&日教組(笑)に目線を持っていかれてる様だが、実際の仕掛けや火種がどこなのか辿ってみろ?しっかりと自分自身の感覚でな…
所詮、自民党は長老村社会…若手に対する足の引っ張りや嫉妬妬みの塊魂政党。
盲目な麻生信者でも良いが、老体中曽根&読売渡辺+層か池田〜森・青木・その他の自系長老(マスコミ&財界)…これらが最大の癌だよ。

小泉だって、結局は使い捨て(笑)

680日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:23:38 ID:zOUnUaux
>>673
辞めなかったとしたら
「もっと上手く喧嘩しろよ」っていいそう
681日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:23:46 ID:hB6tDRJS
>>665
日教組問題は自民党のHPトップで堂々と主張してるから、
容認で問題なしだよ。

むしろ、「日教組について、それぞれお調べください」なんつって、
国民みんなが調べだしたら面白いな。
682日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:24:00 ID:Jw7m2nML
>>659
埼玉
683日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:24:57 ID:3kgAqNNJ
中山の件これマスコミ周辺の話だととかでしか伝えてないから
ぜひ辞任しないで、マスコミいい加減を印象つけてほしいなぁ〜w

マスコミ大したことネーを印象づける良いチャンス
本人やめるとは言ってないだろうしなーw

まぁそうすると、XXXさんに引き留められた模様とか流すんだろうけどw
684日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:25:17 ID:i5DFUQf/
>>679
良く分からないけど、ものすごく口の軽い人がたくさん麻生さん周辺に居る事はたしかだね。
685日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:25:51 ID:raSzAo6Y
>>643
やはり地域によっても違うんですね。

そういえば高校のときには旧日本軍で中尉だったという先生が「天皇陛下はバカだ」とよく言ってました。
686日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:26:00 ID:lP+qYotA
>>683
マジで残ってもらってマスコミ涙目になって欲しいわ
687日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:26:11 ID:29H3BW1I
>>684
選んでいる張本人からして、口が軽い漫画脳だからね
688日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:26:48 ID:mc7KIswM
>>669
北教組は自治体の財政難による賃金カットの反対の為に、
法的に公務員が禁止されているストすらやったしね。
689日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:27:03 ID:2dKY/xoa
>>684
古賀派に清和会にetc・・・
690日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:28:14 ID:VgGtbCDM
ずっと思ってたんだが・・・

人事が事前にあんなに漏れたのも、
ポストが思うようにもらえないという情報を得た派閥のゆさぶりだったのかなあ。
考えすぎ?
691日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:28:21 ID:azMnzyu+
>>681

>>152>>318 これですね。
自ら宣言したことを否定するのかということですかね。
692日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:31:29 ID:IH1wctSY
>>683
辞任記者会見・・・と見せかけて全面対決宣言してほしいよ。
マスゴミ火病死。
693日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:33:37 ID:UCQQWeFN
>>661

お前は、俺の同級生かw
694日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:33:56 ID:FEyaBDqZ
>>639
茂やるじゃん(ダディのAA略
695日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:34:07 ID:3kgAqNNJ
労働組合系が、労働者の権利とかで無く反戦やってるような所は
上のほーが学生運動でも参加してたんじゃないか?(苦笑)
696日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:34:48 ID:2AFVMk/X
日教組もガンだが、マスゴミもガンだね。
除去して健全な日本にしてほしい。
697日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:36:36 ID:2jzhIiuS
規模の大きな労働組合はなぜか皆、反戦平和戦争反対と叫ぶんだ。仕事もせずにね
698日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:36:41 ID:3kgAqNNJ
>>696
なんでもそうだが、偏るとやばいって事だよな
こう左翼系も右翼系も中道もそろってていろいろあれば
問題は無いんだが
699日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:37:07 ID:M7YMYxsh
>>696
国民に周知徹底して免疫治療
700日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:38:59 ID:EeREDPqa
>>661
ひっでえ…
それどこの県よ
701日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:39:21 ID:kczrbuOr
>>697
暇だからね
普通の人は、組合に関係ない問題で熱心に活動したりしない
ゆえに特定の思想持ってるやつらが率先して上に行って組織を牛耳る
日弁連だとかもそう
どっかの弁護士が真面目に仕事やってたら、あんな組織で活動してる時間なんてないって言ってた
702日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:40:42 ID:Uz1Y4137
なんかいろいろレスもらってありがとう。
とりあえず太郎か中山本人が表明出すまでは何も信じないことにする…


何も信じないってすごく不安なんだな…
あああハラハラする胃が痛い。
703日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:40:45 ID:zOUnUaux
>>698
悲しいかな人間は穿った意見に傾いてしまうことが多いんだがね
704日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:40:51 ID:b0D79vT7
教室の後ろの黒板に「打倒日教組」と書いて
内申がほとんどつかなくて自衛隊の学校に行った中学の同級生が
友人だった少年を好きだったオバサンが通りますよ・・・。
705日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:41:53 ID:EeREDPqa
>>688
それ、何で叩かれねえの
何で問題にならんの
706日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:42:01 ID:hbk7XJeD
707日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:42:04 ID:eO65SRhA
ここはsageなきゃマズいスレなのかな?
礼儀知らずでスマン…

真面目に、野党圧力でマスゴミのネガキャン?(ココは同意しかねる)が始まると思っているのかな??(笑)
マスゴミはいつも権力の側だし、そこが生命線。

708日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:42:05 ID:V7hLEu7+
【政治】「この発言で辞任なら日教組批判がタブー化しかねない」「辞任は当然」…中山国交相辞意に各方面の声
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222529194/

産経、マジで見損なった。まぁ福田の頃から怪しかったけど。それでも数少ない
保守系メディアだから、毎日みたいに潰れて欲しいとまでは思わないが。
709日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:42:42 ID:VjnXk9TC
>>702
まだ総裁選から1週間も経ってないことにビックリだよ。
既に1ヶ月分くらいの心労を覚えてる感じw
710日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:42:45 ID:gqO5bq+g
>>707
sageてね
711日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:43:06 ID:2n2yqH4Q
>>707
>>1
712日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:44:30 ID:zOUnUaux
>>707
別に野党の圧力ではないでしょ。

マスコミが何を考えてるか知らんが、そっちのほうが
「色々と」有利になる方々が多いわけだろ
713日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:44:49 ID:uNtW9M04
仕事から戻ってきたら、進みが速過ぎてついてゆけないオレ涙目。
まだ、仕事せなならんのにー。

>>666
ん、すまん、中山さんが言ったの?麻生さん?
714日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:45:07 ID:LYWWUWM+
>>709
外野の自分たちがこれだけヘロヘロなんだもの
太郎の心境はいかばかりか。
ああ、太郎が心配。
715日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:45:07 ID:NFb1m90Z
労組(自治労含む)も内訳は
最もマシな民社協会系から
民主党系
社民党系
日共系
革マル系
中核系
革労協系
その他諸派系(共産同とか労働党とか日共左派とか)
と色々あるからなぁ
716日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:45:23 ID:/F4usdk/
どうする・・・・・・・・麻生!
717日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:45:38 ID:HwAGvXb8
>>705
誰も問題にしないからじゃ?
法的に問題なら誰か訴えればいいかと
サヨクは争うぞw
718日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:46:22 ID:un6GuBYw
>>600
「日教組 在日」で、ググってみてください。
719日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:46:23 ID:IKiOn9a0
いっそ、閣僚全員がホントのこと言いまくって、
1コ1コ失言とかって取り上げるヒマないくらいになればいいのにw
720日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:46:32 ID:Zu/Jj4FO
また釣れますた。

【政治】“中山国交相発言に”社民大分県連合顧問・村山富市元首相「思い込みだけで発言するなど言語道断」と憤り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222526402/
721日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:48:06 ID:NFb1m90Z
>>704
自衛隊生徒ですね
倍率10数倍の難関なんですよね
722日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:48:43 ID:EeREDPqa
>>720
村山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



まだ生きてんだ
723日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:48:49 ID:gEAMEBck
町村派はせっかくゴネて閣僚一人増やしてもらったのに
自ら減らしたなw
724日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:49:09 ID:yulIVqzp
>>704
なんかおかしくねw
725日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:49:16 ID:2WQY3Jl4
>>719
木を隠すなら森の中か
726日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:49:56 ID:pq49MxJo
>>723
で、それを逆恨みしたり根に持ったりしない人たちでしょうか? だといいですね♪
727日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:50:50 ID:jwnSaEOK
>>710-712
つID
728日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:51:21 ID:IH1wctSY
>>693
どこでも同じかww

>>700
神奈川県。
地域というより、その先生がおかしかった(後で知ったが保護者の間でも噂になっていた)。

39人全員が先生に同調していたわけじゃなかったけど、ああいう「遊び場」を与えられたら子供はどこまでも暴走するわけで
最後は自己啓発セミナー状態だったよ。先生は教壇でず〜っと笑ってたなあ。
その後に苛めの対象にならなかったのは幸いだった。
729日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:51:24 ID:VgGtbCDM
麻生さんの仕事については不思議と心配にならない。
孤立して情報が入らなくなったりしないかが心配。
みんなが凸した意見や応援をきちんと上げてくれてはいると思うんだけど。

戸井田さんのブログより
>総理官邸はバッジを付けた議員をもシャットアウトします。
>総理が孤立しないように二人の副長官には頑張って欲し?
730日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:51:28 ID:L1/TaxnA
マスコミが悪いといえばそうかも知らんが、元ソースを調べようともせず他人の意見を鵜呑みにする有権者が多いのは国民の怠慢だとも思う。
大体60年前に戦争を煽ったという前科があるのに、そこから何も学んでないようだし。
731日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:51:40 ID:6hgLg6NK
自民党 vs 民主党
と言うより
日本人 vs 特ア
って感じだね。
732日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:51:55 ID:zOUnUaux
>>720
誰かが発言すればするほどボロが出るってのも珍しいw

>>724
自衛隊の少年←(友人)→少年←(好き)←>>704
733日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:52:56 ID:UCQQWeFN

わざと、ageてるやつも
一緒に連鎖あぼ〜んにするから面倒だ

釣り針には、スルー出来るようになってくれ
734日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:53:01 ID:ztj2xNmH
日教組問題のネガキャンにあまりも腹がたったので
衝動的に自民党と官邸に意見を投稿してきた。
ここで日和るようじゃ、後々ずっと因縁つけられそうだ。
なにこの言論ヤクザたち・・・。
735日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:53:33 ID:/F4usdk/
鴻池に期待
736日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:53:59 ID:2AFVMk/X
>>729
安倍さんが辞任した後に病院にほとんど拉致状態で閉じ込められてテレビも新聞も
全く見せてもらえなかったっていうの思い出した。
737日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:54:08 ID:s+K1wOWL
うちのおかあちゃんが、ワイドショーの見すぎで民主寄りになっていたが翻った。
次の選挙は自民に入れるといきまいている。何がそうさせているのかは語らないが、
幼い頃何かあったらしい。
それはそれとして、麻生総理が心配。
ここんとこ、俺はずっと、遠い世界で厳しい戦いをしている麻生さんの心配している。
茨の道どころじゃねーよな。
738日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:54:24 ID:VgGtbCDM
麻生さんの仕事については不思議と心配にならない。
孤立して情報が入らなくなったりしないかが心配。
みんなが凸した意見や応援をきちんと上げてくれてはいると思うんだけど。

戸井田さんのブログより
>総理官邸はバッジを付けた議員をもシャットアウトします。
>総理が孤立しないように二人の副長官には頑張って欲しいと思います!
739日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:55:36 ID:30JF4nsi
>>735
まぁ、周囲に期待するより他にはない。
兎も角早々と訪れた試練の時であり、実は国の形に係わる根幹の問題だ。

村山などという亡霊までも釣れたのだから。
740日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:55:46 ID:LYWWUWM+
たろうちゃんには松純たちがついてくれてるから・・・たのむよ
741日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:56:06 ID:VgGtbCDM
2重投稿してしまった。ごめんなさい。

742日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:56:34 ID:jwnSaEOK
>>736
でもあの時見てたらもっと
身体悪くしたんじゃないだろうか…
743日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:56:45 ID:pq49MxJo
>>738
大事なことだから2回言ったのですね。わかります。
744日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:58:22 ID:azMnzyu+
辞任も痛いし、国会対策も痛いし、いろいろ太郎大変だ。
日教組はうまくもっていけば総裁選の焦点としてはいいと思うんだ。
がんばって欲しい。

>>738
大事なことだから(ry
745日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:58:29 ID:4QhQx+9w
>>706
番茶吹いた。何、この算数。
普通にイーグルをカッコイイと思ってしまったがw
746日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:58:36 ID:Uz1Y4137
ごめん…俺ここにいても胃に穴が開きそうだ。
とりあえず太郎だけを信じようと思う。
太郎が戻ってきたらまたこのスレに戻ってくるわ。

んじゃノシ
747日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:59:05 ID:azMnzyu+
>>744
訂正 総選挙
748日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:59:07 ID:EeREDPqa
>>730
新聞は「書かせられた」んだと思ってんじゃね?
749日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 00:59:56 ID:2AFVMk/X
>>742
見てたらたぶん記者会見でもして麻生さんを援護してたと思う。
クーデターとか全くの捏造だったから。
それをさせないために病院に閉じ込められた。
750日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:00:08 ID:hB6tDRJS
とりあえず、太郎の口からちゃんと話を聞くまで
マスゴミのフカシ作文は読まないことにする。
751日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:00:31 ID:CcDeeFFA
中山国交大臣が辞任の可能性を示唆しているがこれは麻生新総理にとってダメージが大きいんじゃないか?
俺は一応内閣府と国交省にメールしといたが、マスコミに取り上げさせるためにはなるべく多くの声が必要だと思う
752日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:00:36 ID:azMnzyu+
>>748
日比谷焼き討ち煽っておいてそれはないよな
753日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:00:45 ID:kvQrIKfA
>>290
ちょwwwwwwwwww歌ww
754日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:01:03 ID:V7hLEu7+
福岡の方々、有名ブロガーの“なめ猫”氏が中山大臣を支持する街頭演説をやる
そうです。行けそうな人はぜひ参加を!
http://genyosya.blog16.fc2.com/blog-entry-887.html
755日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:02:11 ID:eO65SRhA
>>710
>>711
民主支持者なんだけど…いいのかな?(笑)
>>727
警戒すまん、釣りや工作員では無いから(笑)

756日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:02:42 ID:5lH3FIQi
>>745
でも、イーグルはマッハ2.5だと30分の時間制限付きのはず。
それ以上、その速度を保つと空中分解の危険性が高くなる。
・・・というか、その前に燃料切れで落ちるかw
757日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:03:36 ID:jwnSaEOK
>>749
そういう嘘を書き込むのやめたほうがいいと思うよ
758日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:04:05 ID:GSsmgqIL
759日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:04:11 ID:KslxAfA+
・・・中国や半島は、
あんまり関係ない状況だわな。

EUは歓迎するだろうし、
ロシアは警戒するかも。

アメリカは、どうなんだろ。
いろいろ、かな。
760日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:04:25 ID:azMnzyu+
>>755
問題ない。
ここは太郎に関する情報集積所って機能が第一の機能。
いろんな視点で語ってよ。ただ無駄に煽るとかはやめてね。
761日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:05:42 ID:2AFVMk/X
>>757
では入院中、テレビも新聞も雑誌もすべて遮断された理由は?
762日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:06:15 ID:IH1wctSY
>>750
それを待つしかないね・・・
763日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:07:39 ID:7uJkq2eQ

平成19年10月09日 - 衆 - 予算委員会 -

○中山(成)委員 自由民主党の中山成彬でございます。質問を続けさせていただきます。
 〈中略〉
そういう意味で、福田総理、一カ月前、まさかこういうことになるとは思ってもいなかったと思いますけれども、
あの厳しい過激な選挙戦を戦われて今ここに座っておられますが、福田内閣の支持率もほどほどといいますか、
見ていますと、ずっと前からここに座っておられたような感じもしまして、
やはり国民が求めていたものはこういう安定感といいますか信頼感だったのかな、そういうような思いがしているところでございます。

 私は福田選対の事務局長を務めさせていただきました。余り票が出なかったので申しわけなかったと思っておりますが、
〈中略〉
選対本部として一番神経を使ったのが、派閥という、派閥の連合だとかなんとかそういう言葉がマスコミのみならず相手陣営からも聞こえてくるものですから、
この派閥色を消すために腐心したわけでございます。

もちろん、選挙戦を見てみますと、派閥、派閥じゃなくて、派閥を超えたいろいろな集まり、特に若い人たちが福田候補の話を聞きたいということでいろいろ集まられた、
そういうところに時間を随分とっていただいた、こう思っております。
 実際問題、私どもが積み上げましたら、大体、議員の票だけでも三百十票近く、トータルしますと三百八十票ぐらいいくのかなと思いましたけれども、実際は三百三十。
そういう意味では派閥の締めつけとかそういうのは全くない、こんな感じがしたわけでございます。
 実際、派閥の実態は変わってきているんですね。今、派閥というのは研修の場、政策を勉強する場、親睦の場あるいは選挙の応援に行くとか、そういった形になっている。
親分がポストと金で締めつける、そういうものじゃなくなっているんですね。


前回総裁選直後の中山の質問。
まー別に誰が何言ったってイイんだが、職場のラジオでリアルタイムで聞いてた身としては、ラジオ投げつけたろかと思うくらいムカッ腹が立ったのを憶えてるよ。
オレは組閣が決まった時、一番警戒したのはこの人だったね。 やっぱ大事よ、人となりって。

764日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:07:43 ID:hB6tDRJS
>>761
気持ちはわかるけど、想像を基にそういう確証のない話をすると
マスゴミ様と同じ姿勢になっちゃいますよ・・・
765日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:07:58 ID:/F4usdk/
>>761
そんな事何言っても憶測でしかないからなぁ

まだどうするか決めてるんだろうな
766日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:08:01 ID:WlF4TXtv
ぎゃはははははははは
アソー内閣ボロボロ
ざまあ
767日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:08:05 ID:TYXbwCwN
>661
なんてことだ…酷いな。なんで生徒相手にそこまでしないといけないんだ?

自分は北海道なんだが、小・中学まで君が代を一切歌ったことがなかった。
むろん歌詞も知らなかったし、行事で日の丸掲揚なんてのもなかった。
南京大虐殺のことは小学3年で知らされた。社会の時間に担任からな。
あまりに残虐な物語を臨場感たっぷりで聴かされてトラウマになったよ。
で、教師は最後に憲法9条を朗々と読み上げた。周りは皆拍手した。
小学校3年生がだぞ。
今思い出してもおぞましい光景だよ。

麻生さん、日本の教育を変えてくれ。
あんたの言う明るく強い日本を、俺らの子供に見せて欲しい。
768日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:08:27 ID:V7igw5hV
>>667
横浜市長は、怪獣の被災者を助けるために頑張ってたぞ。映画の中では。
769日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:09:19 ID:azMnzyu+
>>761
憶測を断定口調で書かないほうがいいと思うよ。
断定口調でなければ突っ込みはなかったと思うので、最後に〜かもしれないとしておけばいいかもね。
770日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:09:21 ID:eO65SRhA
>>760
了解。

民sageで行けるのかな??…やってみるよ(笑)

771日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:09:44 ID:2jzhIiuS
>>761
ストレスを与えないため、仕事のことを考えさせないため
症状に心因性が認められると判断されれば別に珍しいこっちゃない
772日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:10:21 ID:skF/HlAc
>>761
入院するほど弱ってるの週間朝日とか読ませられるのかよ
773日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:11:30 ID:/DCgx65G
安倍内閣幹事長時代の遠藤・玉沢処分を考えれば
中山辞任は間違いないところだろうが

日教組への言及はしてほしいね、太郎にも
774日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:11:57 ID:azMnzyu+
>>770
太郎ファンになること期待してるよw
775日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:12:00 ID:hB6tDRJS
安倍さんの入院時の話はもうやめれ

太郎は賢いから、安倍・福田時代のあれこれから
きっといろいろ学んでて、対処できると思う。
776日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:12:00 ID:2AFVMk/X
>>772
様子を知りたくても周りがガードして様子を全く知らせなかったって聞いてますけど。
777日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:12:12 ID:FEyaBDqZ
辞任会見で最後っ屁のマジレスを投下するべきだなw>中山
778日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:12:16 ID:EeREDPqa
>>767
10年前の話だが
俺の出身高校では、ダルくて君が代歌わなかったら(思想とかではなく)
校長に「おまえらちゃんと歌え!!歌わなかったら卒業式やらねえぞ!」みたいな
ことで怒鳴られたw
小中学生のときは…どうだったか正直覚えてないが
歌っている先生は少なかったような気がする

ちなみに俺岩手県の人間
779:2008/09/28(日) 01:13:03 ID:eO65SRhA
>>770
これが良い。

今後よろしく(笑)

780日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:13:24 ID:7uJkq2eQ
>>763
自己レス。ちなみに福田を推してたからキライだとか言ってるワケではないので。
781日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:13:32 ID:EeREDPqa
>>776
入院患者のためなら、あり得る
もうちょっと冷静になったらどうだ
今のおまえはマスゴミと同じこと言ってんぞ
782日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:15:02 ID:UCQQWeFN

なんで、そんなに釣られてやるんだ?
783日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:16:40 ID:zaqtwzFH
>>543
それを理解できない人が、去年の参院選で
「自民にお灸」だなんだと民主に入れたんだろうね。
784日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:17:16 ID:M7YMYxsh
中山発言そのもの自体はテレビでそんなにやらんのだな
やっぱり日教組がバレるとヤバイのかね
785日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:17:46 ID:pq49MxJo
マスコミが麻生さんを叩く理由は麻生さんが広告税構想を公言したから。でFAなの?

だったら広告税構想を取り下げて広告主様各位に屈したポーズをとれば
ネガキャンはやむんじゃないか?
786日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:18:56 ID:M7YMYxsh
>>783
お灸で民主に入れた人の内わけ見ると
自民党員かなり居るんだってね
787日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:19:20 ID:pcitkiVz
>>728
先生がアレでもクラスメイトは健全だったんだね…。
788日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:20:00 ID:KslxAfA+
地域で言うと、
EUが最も歓迎してる、
ような気がしたり。

どうも、なんか引っかかる。
・・・フランスとアメリカとか。
789日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:22:42 ID:azMnzyu+
>>788
外交というと国際金融危機とインド洋補給かな。
アフガンにはフランスも継続になったし、アメリカも両大統領候補も出すと言ってるし。
どうなんだろね。
790日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:23:13 ID:EeREDPqa
>>784
他板他スレでも見たが
今回の件で日教組を調べてみた人が多い、っぽい

宗教かと思って調べたら違ったという書き込みを見て
笑いそうになったが、あながち間違いでもねえんだよなあ
791日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:23:59 ID:eO65SRhA
>>774
現時点ではあり得んが(笑)…日本国の総理大臣なので注目はしている。
ちなみに純血だぞ(笑)

所で、麻生も大変だな……ここの住民は総選挙はあると思ってるいるのかな?

792日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:24:15 ID:skF/HlAc
>>785
そうだな。
仮にそうなったとしたら、広告税を廃止っていうのを大々的にキャンペーンしつつ有言実行を伴わない無責任政党としてネガティブキャンペーンを開始するというシナリオはどうだ?
793日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:24:25 ID:2WQY3Jl4
>>785
大本営が中韓だからじゃね
米もいるはずなんだけど、どうなってんだろ
794日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:24:55 ID:L0zxjYkN
うちの方はそんなに反日教育なかったなぁ…。
愛知の田舎だけど、普通に日の丸君が代やってたし。

高校のときに若い女の先生に日教組のこと聞いたところ、
「今どき入ってる人なんてほとんどいない」と言われた。

みんなの話聞いてると地域によるのかね。
それとも時代かな?つい3年くらい前の話なんで。
795日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:25:42 ID:VqlWK1qf
>>791
俺はある、と思う
796日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:26:04 ID:lWDirtor
思想の自由は認めるが
教師という立場を利用して
一方的に子ども達に思想を
押しつけるのは許せない。

この件をきっかけに日教組のボロが出てくれば良いな。
797日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:26:06 ID:uNtW9M04
>>788
EUは歓迎でしょう、フランスはごちゃごちゃ言ってもEUなわけで、最後は従う。
NATO演説とか思い返すと、欧州はアメリカから欧州よりに日本を少しでも引き寄せたい。
あらゆる意味で。

サルコジさんは、まっ、色々あるからwww
798日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:26:23 ID:M7YMYxsh
>>790
高校のとき日教組のこと始めて聞いたとき
それなんて宗教ですか?って聞いたら教えてくれた先生が苦笑してた
799日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:26:33 ID:A2xfcL1T
総理就任からそんなに経ってないのにここまで波乱続きだなんて、
麻生さんのことを思うと、こっちまで辛くなってくるよ…。
天国のおじい様、次郎さん、ご先祖様、どうか麻生さんをお守りください。
800日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:27:24 ID:M7YMYxsh
>>791
煽りじゃない冷静な民主支持者は大歓迎さ
801日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:27:28 ID:skF/HlAc
>>792
自己レス。
広告税廃止と引き換えに言論弾圧を行うファシスト政権、ネオナチス!
こんなことも出来るな。

802日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:27:44 ID:EeREDPqa
>>796
一言一句同感だ
803日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:27:51 ID:yulIVqzp
>>791
麻生支持者としてでなく、いちネラーとして言わせてもらう



sageろカス氏ね
804日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:29:19 ID:azMnzyu+
>>791
最初から引っ張れるだけ引っ張れが多かった気がする。
太郎vs一郎なら時間が経てば経つほど勝てるだろって。

あと専ブラつかったら?sageとかデフォでやれるよ。
805日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:31:02 ID:VgGtbCDM
>>763>>780
わかるよ。もし自分が福田さんを応援していたとしても、
わざわざ国会でこんなこと言われたら気分悪いし、
信用できないと思ってしまう。

そういえばうちの父(前スレあたりで激怒してたおっさんですw)が
「中山は麻生が嫌いなんじゃなかったかな・・・」と言ってたけど、
本当なの?
806日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:31:22 ID:zOUnUaux
今の状況で総選挙はないとは思う
807日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:31:28 ID:2AFVMk/X
第1.派閥の勢いが(一時的に)復活した背景を読み解く

派閥の談合という自民党の「悪しき風習」が復活したのは、安倍晋三の突然の辞任
という特殊事情があったからだ。前回の総裁選当時、派閥横断の安倍軍団が機能不
全に陥っていた。安倍軍団を束ねる安倍晋三は病気で入院していた。「施政方針演
説直後に政権を放り出す」という未曽有の不始末を仕出かしたことで安倍晋三は「
謹慎蟄居処分」に付され病院に幽閉された。指導者を失った安倍軍団は統一した行
動がとれなくなった。かろうじて、安倍軍団の副将中川昭一(伊吹派)と参謀甘利
明(山崎派)、菅義偉(古賀派)などが麻生太郎陣営に馳せ参じ参戦しただけであ
る。安倍軍団が指導者不在で統一した行動をとれなかったことが、派閥首領の跳梁
跋扈を許した最大の原因である。

特に、最大派閥清和会(町村派)は、安倍晋三を病院に幽閉・隔離して発言を差し
止めた上、外部との連絡を遮断した。加えて派閥内の締め付けを強化した。安倍晋
三の動きを抑え込み、清和会(町村派)を「福田総裁」一本でまとめ上げることに
成功した。清和会(町村派)の動向を窺っていた他の派閥が「福田擁立」に走った。
「勝ち馬」に乗って戦後の恩賞に与ろうという魂胆である。

http://blog.livedoor.jp/gold_7777/archives/51026153.html
808日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:33:09 ID:hB6tDRJS
>>790
「日教組」って、なんの教祖だよ? てかw

ところで、このペースだとそろそろ次スレのタイトル考えたほうがいいのかな。

このスレ内では候補が出てないっぽいので、前スレから↓
「第147弾」に変更するのと、他にあれば付け足しで。


973 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2008/09/27(土) 13:33:52 ID:uegv3o+T
スレタイ候補
>>16 【申し上げたい事柄が】麻生太郎研究第146弾【多々あったのであります】
>>138 【見た目だけで言われても】麻生太郎研究第146弾【あまり興味がない】
>>205 【日本製を】麻生太郎研究第146弾【使ってないんじゃないか?】
>>569【批判のための批判に】【耳を貸すつもりはない】
>>583【立てよ】麻生太郎研究第146弾【いざ立て主のつわもの】
>>620【The new Japanese prime minister】麻生太郎研究第146弾【brand new】
【終わりのないロンド】麻生太郎研究第146弾【東京は比較的しらふ】
【それ日本製?】麻生太郎研究第146弾【違うよねw】
>>901【It is not Japanease machinery】STUDY OF ASO TARO vol.146【no?】
809日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:34:35 ID:3kgAqNNJ
どっちかというと、一年間マスゴミは攻撃しまくるんだから
マスゴミなんて物ともしないで、膿出しまくって欲しい

まぁ横領とかがでるのはまずいが
失言報道なんぞ気にしてたらやっとられんでしょ
事実をいってるなら胸張っていけって感じだ

このまま公務員改革、在日関連含めバリバリやった方が
選挙も良い結果出る気もするがなぁ〜
810日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:34:48 ID:dW3Si5O/
>>808
今の流れだと

>>569【批判のための批判に】【耳を貸すつもりはない】

これを推したい。

つか、願望。
811日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:35:33 ID:uNtW9M04
【批判のための批判に】麻生太郎研究第147弾【耳を貸すつもりはない】
に一票。
812日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:35:53 ID:hB6tDRJS
個人的にはこの時期だから、

【批判のための批判に】麻生太郎研究第147弾【耳を貸すつもりはない】
か、
【立てよ】麻生太郎研究第147弾【いざ立て主のつわもの】

に一票
813日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:36:38 ID:zOUnUaux
>>808
【批判のための批判に】【耳を貸すつもりはない】
に一票

>>809
此処でマスコミのネガキャンにも負けず
正々堂々とやれば見直す人も出てくるのではなかろうかと。
814日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:38:32 ID:lWDirtor
>809
みんな判ってるけど大声では言えないよね
日教組・在日・生保偽装受給・・・
このあたりに手を付ければ支持率上がるかも。
815日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:43:22 ID:WZiVq2X7
俺の親が言うには、辞任してくれて良かったってさ

麻生さんに景気を一番にこなして欲しいから
保守対売国の戦いは選挙の後じっくりやればいい

俺の住んでるところ東北のど田舎だからかも
でも、よく言ってくれたとも言ってた
816:2008/09/28(日) 01:43:23 ID:eO65SRhA
sage進行に慣れてなくて……スマンスマン。

問題続きで苦しい現状だが、事情踏まえると総選挙は実施するかもな。
選挙後も含めて、今後どうなるかわからんし……批判(自&民)(麻&小)も有りで語らう事は続けて欲しいよ(笑)

そろそろ寝オチ…

817日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:43:32 ID:7uJkq2eQ
>>805
さあ?その辺の好き嫌いは知らないし、オレ自身はどうでもいいけれど。
ただ国会質問の冒頭で、こんな言わずもがななおべんちゃらを言う人間は、保守もアカも関係なく信用できない
ってハナシです。
818日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:44:19 ID:EDTh27RD
>>737
家も、ひよってて、やっぱり小沢さんに一回y(ry
って、言い出したので、

ミンスが、田中派と社会党がくっついて出来た党なのよ☆って教えといてあげた
それから、例の一回(ryってのは、聞いてない
効いたらしい
819日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:45:56 ID:bNt86rmA
>>788
アメリカには中曽根と浜幸の息子を充てたから
ちゃんと配慮はしてるよね。
820日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:46:55 ID:zOUnUaux
>>818
でも、特に政治に興味が無い人がひよっちゃうことは
別に構わないとも思うけれど。

麻生総理も著書でそのような事を言っておられたような
821日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:47:04 ID:q+hvN4xS
>>805
「2ちゃんねるに書いとけ!」って言ったお父さんかな?
822日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:48:12 ID:b0D79vT7
>>721
賢い生徒さんだったそう。
>>731
解説ありがとう。2○年前の話です。

今の40代半ばから被害者が多いでは。
生徒だけでなくリアル金八先生タイプの先生もお嫌いのようので、
職員室でも目の仇にしていたそうな。

日本版紅衛兵?>日教組
823日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:48:56 ID:zaqtwzFH
>>790
全く政治に興味がない人でも、
いきなり閣僚が「●●は日本の癌」なんて発言して、
それをマスコミが大騒ぎして報道すれば
誰だって、「●●ってなによ?」と疑問が沸いて
調べざるをえなくなると思うw

824日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:50:34 ID:lP+qYotA
>>823
印象はともかく、問題を調べるきっかけになればいいとは思うが・・・
やはりタイミングは考えて欲しかったなぁ〜
825日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:50:38 ID:hL53JkK9
自分は両親日教組で、自分自身もおそらく教師になる。
でも、中山の発言には腹も立たなかったよ。
毎週のようにデモに借り出される両親を見て、子供心にもやっぱり異様にみえたから>日教組
(そして毎週それに付き合わされて、心底ニッキョウソなるものが嫌いになった子供時代。
何の団体かは知らねど、宗教団体みたいな名前で気持ち悪いな、と思っていた。)

両親は大好きで尊敬もしているし、ここで言われるようなひどい教師などではないと思っているけれど、
たとえ勧誘されても日教組に入るつもりはない。
自分に出来ることは、「日教組の子供だから馬鹿でも教師になった」
なんて言われないようにしっかり勉強することだけだ。

両親もこのニュースに特に反応なし。
組織の異様さに、自分たち自身が気付いてきているのかもしれないな。
826日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:51:13 ID:VgGtbCDM
>>821
そうです。あれからもニュースで見るたびに怒ってました。
メル凸もしてほしそうでした。

>>817
うん。レスありがとう。
827日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:52:11 ID:hB6tDRJS
もういい加減眠いのだが、なんだかいろいろと腹が立って眠れんw
なんども寝ようと思ってPC切ってはまた立ち上げ・・・の繰り返しだ。
でも明日の朝8時には起きて、報道2001見なくては。

一応、
・中山さんは辞める必要なし
・マスコミが付け上がるような謝罪とかする必要もなし
 (する場合は、あくまで「不快な思いをした関係者のみ」に対して)
・日教組問題は自民党の主張でもあるから引っ込めるな
・つまらない揚げ足取りで閣僚が辞任しないでほしい
・閣僚以外でも議員の発言がマスコミに利用されるから気をつけれ
・麻生内閣を心から応援してる

という旨を微妙に文章変えて、自民党、官邸、太郎への意見メールに送った。
828日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:53:37 ID:q+hvN4xS
>>826
お父さんパソコンマスターして電凸・メル凸覚えられたらいいのにね。
829日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:55:09 ID:KslxAfA+
実は、辞める必要云々じゃなくて、

最初から、辞める計画だった、
とかは・・・ないよね。

ね。
830日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:56:05 ID:ATkQHCA6
麻生は明日になったら何かコメント出すのだろうか。
この騒動、どう始末つけるのか、ほんとに心配だ…。
831日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:57:10 ID:3kgAqNNJ
>>829

というかまだ本人がやめると言ったという報道ないぞw
マスコミはやめる報道してるけどね
832日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 01:59:39 ID:hB6tDRJS
>>829
なんで?
日教組問題という爆弾を投下するため?
それとも、国交省のポジが気に入らなかったから?

最初から辞めるつもりはないと思う。
太郎だって、「この内閣で選挙を戦う」って言ってたんだし、
過去の例を見たって、内閣発足後すぐに揚げ足取られて
辞任する大臣が出ると、その後やりにくくなるのは誰しもわかってるわけだし。

自民党の危機というのは言うまでもないけど、
それより先に日本が崖っぷちだってことくらい、
中山さんもわかってると思いたい。
833日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:00:23 ID:X59tt/sf
>>827
報道2001は7:30からだよ。
こないだの総裁選の日に自民党本部前で生中川さんに遭遇&握手してもらってきたけど、あったかい手だったよ。
834日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:02:56 ID:skF/HlAc
前々回の総裁選後にテレビでインタビュー受けてた時と似たような状況だな

(,,゚听) <マスコミは騒いでるけど小泉さんが福田を支持するって聞いたの(言ったの)誰?

(,,゚听) <マスコミは騒いでるけど中山が辞任するって聞いたの(言ったの)誰?
835日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:03:35 ID:q+hvN4xS
All Aboutの「麻生太郎の魅力」
http://focus.allabout.co.jp/contents/focus_closeup_c/speechskill/CU20060909A/index2/

既出だったらゴメソ。
てか、この筆者フロ研住人じゃないのw
836日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:05:48 ID:2dKY/xoa
>>830
山本一太の最新の日記のようになるかもな
837日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:06:25 ID:eZ5tZ4XO
>>190
今から金貯めて、私学に通わせることを考えた方がいい。
中学校の段階で、地元集中なんかに巻き込まれたら取り返しつかないぞ。
838日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:06:56 ID:KslxAfA+
本人の意思に関わらず、
仕掛けられた可能性もあるじゃん。

東側は必ずしも敵ではなく、
西側は必ずしも味方ではない、
みたいな、どうも変な感じ。

綺麗に割り切れないと言うか、
中途半端なモヤモヤ感が・・・。
839日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:07:27 ID:EDTh27RD
>>820
ううん、ようは団塊前と、ポスト団塊世代の夫婦で、団塊世代じゃないんだけど、やっぱり、マスゴミに対
する免疫がないの。テレビ世代じゃん?ケネディー暗殺とか、リアルタイムに見てたから、テレビに対する
幻想があって、すぐに影響されちゃう。政治に興味ないあるとは、関係ないのよー。健康食品とか、ダイエ
ット法とか、そういうのでも同じことだから

今は、安倍ちゃんに対するひどい暴言をなんとか、止めさせようと苦心してる
思想的には、保守なんだけど、ゴミの宣伝のせいで、安倍さんの業績を理解できないらしい
それと、どうしても安倍さんが途中で止めたのが許せないらしい
病気で止めざる終えなかったと、言ってるのに、理解してもらえない

今は、教育基本法改正で、ネチネチ攻めてるけど、なかなか頭に入らないらしい
840日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:09:15 ID:VgGtbCDM
>>825
ご両親は気付いてると思うよ。頑張っていい先生になってね。

小学生の時、日教組に入っている先生2人(女性)に教えてもらった。
1人は最悪だった。アメリカと自民党の悪口(「角栄に2号がいる話」など)、
社会主義国礼賛(「北朝鮮は地上の楽園」w)ばかりでほとんど授業せず。
偏った話は、家に帰って親が修正してくれたのを覚えてる。
でも、もう1人はすごくいい先生で、評判もよかったな。80年代初頭の話。

>>828
職場ではパソコンは使っているらしいんだけど、
家に帰るととたんにめんどくさくなるらしい。
ともかく機械類に触りたがらない。ビデオの操作すら私にやらせるしw
今度何か言っていたら、本人の見ている前でタイプしてあげて
本人名でメールしてあげようと思う。
841日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:09:38 ID:skF/HlAc
>>830
(,,゚听) <では、文科相の椅子を与えるから思う存分やりあってこい
842日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:10:04 ID:yulIVqzp
私学にしろ共学にしたほうがいいぞ


まともな大人になるには思春期〜青年期に掛けて洗練された異性との関係が必要
843日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:11:15 ID:uNtW9M04
>>827
明日の朝一で仕事に持ってく素材作りで死んでる俺がつきあってやるw
・・・コーディング待ちは沈没しやすいんだよ。
844日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:14:37 ID:hB6tDRJS
>>833
そうなんだ、dくす
じゃあ7時半に起きる。

>>836
一太みたいに、幹部というほど幹部ではないけど
妙にマスゴミにちやほやされる議員って、内部批判の声を取る
ターゲットにされそうだよな・・
つか、なんで「これはやむを得ない」なんだよ>中山大臣の辞任
根拠を示せ。

>>843
こんな時間までお仕事乙です。
考えてみれば、太郎も睡眠時間や休日がなくて大変なんだよな・・・
845日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:15:20 ID:UCQQWeFN

ああ、太郎さんはもう寝ただろうか
少しでも、体が休まるといいんだけどなあ(´・ω・`)
846日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:16:03 ID:MSl2TP0l
>>588
馬鹿丸出しの麻生信者
847日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:16:35 ID:hB6tDRJS
>>839
外国人参政権の話で攻めてみては?
848日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:16:48 ID:uNtW9M04
>>842
私学も色々だよ。
歴史の先生は左よりだったが、生徒は敏感にかぎ分けて「変態」のレッテルを貼ってたな。
まっ、カソリックの学校だったのもあって、教師の言う事は最初にまず疑う事から始める癖がついた、
それでも信用出来る先生をかぎ分ける。
思い返すとカオスな教師布陣だったなぁwww

そういや、カトリック倫理の先生は寺の跡取りなのに、神学科に進んだ妙な人であった。
(お経もあらゆる宗派を唱えられる、ある意味で宗教オタクw)
849日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:18:10 ID:kvQrIKfA
>>797
>>290を見るとちょっと歓迎ぽいなw
850日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:19:14 ID:nGPAdAYh
ひとつもしかしたらと思ったことがあるんだが


マスコミは中山国交相の発言とか
その他多くの閣僚が献金もらってることを報道している。
         ↓
野党やマスコミは麻生が説明しろと
首相に多くのことを話させるように仕向ける。
         ↓
麻生首相が話したことを勝手な解釈をして
失言だの無責任だの大騒ぎする
         ↓
マスコミの言うことを鵜呑みにしてしまう人に
麻生首相はダメだと思い込ませる。
         ↓
国民全員が麻生は辞めろという状態に


マスコミはこんなシナリオを思い描いてるとか
考えられないかな?
851日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:21:16 ID:zOUnUaux
>>850
少なくとも、それらしいことは既に始まっているじゃないか
852日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:22:21 ID:EDTh27RD
>>847
安倍さん、参政権についてなにかやったっけ?
ごめん、無知で
853日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:22:32 ID:UCQQWeFN
>>850

そんなパターンをなんどか見た記憶が・・・
854日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:22:53 ID:MSl2TP0l
麻生信者、清和会粘着叩き
855日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:24:37 ID:EDTh27RD
>>852
ごめん、例の有名なコピペ、見返してきた
了解
856日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:25:54 ID:VgGtbCDM
なんとなく、麻生さんが昨日の夕刊フジでこんなことを書いてたのを
思い出した。

>重圧がかかり難局になればなるほど闘争心がわき、
>同時に楽観主義が出てくるのが私の取りえです。
857日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:26:07 ID:L1/TaxnA
>>850
それは安倍時代と全く同じような。
そして前回騙された(?)というよりも、元から政府与党=自民党=悪と思いたい人は今回もそう思うんでしょうね。

なのでそれは折込済みで動かないとダメですよ、っと。
何か秘策なり奇策なりを用意されてるものと思いたい。
そうしないとほんとに下野になっちゃうぜ。
858日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:26:38 ID:hB6tDRJS
>>852
安倍さん個人がどうこうではなくて、民主党が選挙で勝っちゃうとやばいよ、という線にもっていく。
どうしても自民がいやだというなら、とりあえず共産党にでも投票してもらえば?
議席が10くらいなら、あの党は結構無害だw
859日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:27:18 ID:skF/HlAc
>>850
マスコミは中山国交相の発言とか
その他多くの閣僚が献金もらってることを報道している。
         ↓
野党やマスコミは麻生が説明しろと
首相に多くのことを話させるように仕向ける。
         ↓
調子に乗って麻生に説明させた為に太郎無双発動
ずっと麻生節のターンに
         ↓
マスコミの言うことを鵜呑みにしてしまう人に
麻生首相は出来ると宣伝してしまう羽目に
         ↓
国民全員が麻生は一味違うと理解する


思いっきりポジティブシンキングしてみた
860日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:28:23 ID:KslxAfA+
・・・中央アジアと商売するなら、
ロシアを通す以外に道は無い、

とかじゃないか。
861日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:28:34 ID:7uJkq2eQ
すまん、一回触る。 

>>854
オマエが粘着言うなw!!

862日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:28:34 ID:gvOMFqes
【批判のための批判に】【耳を貸すつもりはない】
いいと思うし、辞表は受け取らずがんばってほしいと思う。

が、この問題とは本質がずれるかもしれないけど、
言いたい事をみんながズバズバ言う社会も日本らしくなくて嫌だな。

うまく言えないけど、本音と建前って実は日本は少ないと思うんだ。実際のところ。
アメリカの人種差別なんか見てるとそう思う。
863日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:29:15 ID:zOUnUaux
>>859
太郎無双吹いたw
864日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:30:06 ID:EPTwi8Ao
>マスコミの言うことを鵜呑みにしてしまう人に
>麻生首相は出来ると宣伝してしまう羽目に

ここまで上手くいったら泣いて喜ぶ。
865日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:30:28 ID:hB6tDRJS
>>861
つ NGワード登録であぼーん
866日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:30:49 ID:uNtW9M04
>>849
自分が知る限りのフランス人は、麻生さんが首相になる事を歓迎している。
思想は右から左まで色々いるけど、ばちっと意見が言える点で評価してるな。
やつらには絶対条件だからさw

マジにEUは日本を陣営に引き込みたい、思惑は色々だが最終的に益になるとゆーか、
・・・アメリカが嫌いなんだよwww
でも、サルコジが(以下略
これ以上は床屋になるので、まぁ、そのうち。
867日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:30:54 ID:MCPzflMT
>>853
でもだんだん効果薄くなってきてるよね
その分マスゴミは、ヒステリックになってる気がする
868日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:30:55 ID:MSl2TP0l
安倍さんが閉じ込められてたってソースは何だよw
奥さんだっているんだし、閉じ込められるとかありえないわ
どうせ、清和会に閉じ込められたとか思ってんだろw
869日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:31:40 ID:WEqVJtIh
何も知らない一般人にしてみたら、
日教組を叩いたら大臣が辞職した???としか見えないわけですよねえ。

日教組はこれ以降そっち系のアレな団体と同列に扱われるんじゃね?
腫れ物扱い的な。
870日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:31:58 ID:FFWJpoLR
麻生内閣を応援する為にも、
マスコミの偏向報道を防ぐ方法や、政治政策を
一般の人たちにもっと広くアプローチできる方法などを
皆で議論して行動したり、官邸に提案したりとか出来ないものか...

もう国民がマスコミに踊らされるのはまっぴらだよ...
871日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:33:16 ID:MSl2TP0l
>>763
やっぱり麻生信者ってアホだわ
何をムカつくことがある発言なんだか
872日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:35:37 ID:EDTh27RD
>>858
ああ、ミンスには、絶対入れないからおk
家は、上の方にも書いてる方がいたけど、じいさんの教えで絶対自民
873日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:36:07 ID:KslxAfA+
ロシアと仲良くしても、
依存しなければ問題ない。

ま、大損しても、
逃げられりゃ無事だわな。

でもEUは、
囲い込まれかけてる、
とか。
874日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:37:03 ID:UCQQWeFN
>>861

もう!なんで我慢できないの(´・ω・`)
キミのIDまで連鎖あぼ〜んになっちゃうでしょ
875日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:39:30 ID:KslxAfA+
・・・中国もロシアには、
依存せざるを得ない、かな。
876日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:39:42 ID:MSl2TP0l
あぼーんで都合が悪いことはごまかす麻生信者
中山叩きも、清和会だから、必死に叩いてんだろう
877日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:40:57 ID:KslxAfA+
・・・日本を考えるに際して、
党も派閥も、関係なくね。
878日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:43:51 ID:skF/HlAc
>>839
ttp://www.img5.net/src/up6884.jpg

その手の人には理屈より先に結果を見せた方が早いよ。
まずはこれをプリントして見せよう。話はそれからだ
879日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:44:32 ID:WZiVq2X7
アンチと工作員の仕業は一目瞭然

最近流れが早過ぎw
報道2001は、酒とゲル両方とも出演するかな

酒の名前が消えてるんだが
880日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:45:18 ID:uNtW9M04
<麻生首相>29日の所信表明で民主批判 総選挙強く意識
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080928-00000002-mai-pol

太郎無双どころか、太郎真無双発動www
881日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:45:58 ID:VgGtbCDM
>>879
閣議とか大丈夫なのかな?
882日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:49:59 ID:EDTh27RD
>>878
thx
諮らずとも、おいらが見てるのと同じ
いや、それ、Ver.0706・・・
いま、0707が、最新版?
883日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:50:03 ID:EPTwi8Ao
>>839
そういや政経の教師が「安倍・福田と政権を投げ出して・・・」なんて言ってたっけ・・・。
また同じようなことを言ったら授業後に抗議してやる。
884日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:50:24 ID:nGPAdAYh
>>880
これは…民主への宣戦布告だなwww
これなら中山さんを更迭させることはないかな?
今日の朝刊が楽しみだwww
885日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:51:29 ID:Ya7/JYAs
スレの勢いが1500を超えてるわけですが、やっと追いついたw
886日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:53:42 ID:VgGtbCDM
>>880
すごいwww演説当日が楽しみだ〜

>民主党の国会戦術を「政局が第一で、国民生活は第二、第三」と批判するほか
GJw
887日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:54:03 ID:zOUnUaux
>>880
これは……所信表明に期待w
888日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:54:04 ID:eZ5tZ4XO
>>882
日教組だったうちの親にそれ見せたら
「軍靴の音が!」とか叫んで思考停止しそうw
889日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:54:43 ID:skF/HlAc
>>880
敢えて古巣風に言わせて貰う
やりやがったwwwwwwwwww

>>882
保存したのも当時の最新版だから決定稿は分からないや。
ごめんよ(´・ω・`)
890日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:56:14 ID:azMnzyu+
所信表明に期待。
踏み絵踏まずに対決するってのもありだし、希望もしたいが、うーむ、寝ます。
891日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:56:19 ID:EPTwi8Ao
>>880
月曜休みでよかったわwwwwwwww
892日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:57:02 ID:ATkQHCA6
>>880
うーん、民主への批判はほどほどにして、自民が国民のためにいかに何が出来るか、ってのに重点置いた方がいいと思うが…。
批判のし合いはうんざりって感じじゃないの、国民は。
でも、人事のこともそうだけど、何でこんなに情報だだ漏れなの?
893日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:58:21 ID:KslxAfA+
二大政党制って、そもそも、それぞれに、
政策原理が無いと、意味無いんと違うんか。

例えば、役人か商人かって聞かれれば、
そのときの状況に応じて、有権者が選択できる。

でも実際、熊だって腹が減れば山を降りるし、
共和党だって、経済危機には社会主義っぽい政策も執るわけで、
原理原則は余裕があるときに言う言葉、みたいな。

野党ってのは、一疑、予備の政府、
革命の担保みたいなもんじゃねの。

考え方が与党と同じなら協力すりゃいいし、
ゆずれない線は、交渉すりゃいいわけで、
政権転覆しか考えて無いなら、ただの敵じゃん。
894日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:59:09 ID:/F4usdk/
改革クラブがどうもまともらしいので暇なら見てくれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4756463


2001に備えて寝る
辞めてませんように
895日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:59:27 ID:EDTh27RD
>>883
あ、教師も人の子。おてやらわかにねー
いい先生だと、評価してくれるかもしれないけど、あくどい奴だとひどいから
あなたに、不利益があったら、将来にかかわるから

>>889
安倍ちゃん鶴オフのwikiに、最新版あったよー
でも、jpgの方が、コピーしやすいから、頂いたのでコピーしてみます
ありがとうございます( ´∀`)σ)∀`)
896日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 02:59:39 ID:WZiVq2X7
>880
ktkr wwww
全力で応援
楽しみ過ぎるww
897日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:00:29 ID:VgGtbCDM
>>892
所信表明の概要はいつも事前に報道されてなかったっけか?
ちなみに福田さんの時の記事↓

「希望と安心の国」提唱 所信表明の概要固まる
ttp://topics.kyodo.co.jp/feature57/archives/2007/09/post_19.html
 福田康夫首相が10月1日に衆参両院本会議で行う所信表明演説の概要が
27日、固まった。
898日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:00:53 ID:skF/HlAc
>>892
情報だだ漏れは仕方ないと思うよ、口の軽い連中が多そうだから。
ただ、これに関しては敢えて流すのも一つの手。
つまりは

逃 げ る な よ 小 沢 (゜д゜)9m

ってこった
899日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:02:25 ID:gbUspp0p
>>892
>自民が国民のためにいかに何が出来るか

それがつまり「民主に政権を渡さない」ってことじゃなんじゃないかね
900日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:02:34 ID:EPTwi8Ao
>>895
一応、去年からのつきあいで、向こうから話を振ってくることもあるんで多分大丈夫です。
ただ、名前覚えて貰ってませんがw
901日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:03:45 ID:nGPAdAYh
>>892
まあ、オバマとヒラリーみたいなのは勘弁だけどね

情報はわざと漏らしてるんじゃないかな?
マスコミを調子に乗らせて、いざというときに赤っ恥をかかせるために

ないかwww
902日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:09:40 ID:zOUnUaux
>>892
話し合いしない相手に真っ向から向かう場合は相手の
逃げ道を塞がなきゃいけないでしょ。
審議に応じて居るのであれば、糾弾する必要は無いけどね
903日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:11:24 ID:ATkQHCA6
>>901
まさにそれを心配しているのよ。>オバマとヒラリーみたいなの
実際そうなることをじゃなくて、そのように報道されることを。
ちょっと前に安倍と山拓が「利権あり」発言でバトルになったことあったでしょ。
安倍の言っていることは至ってまとも(だと思う)なのに、あれだって「どっちもどっち(苦笑)」みたいな報道しかされなかったし。
特に今回の場合は、片方が民主でしょ。
悪者にされるのは麻生になるんじゃないかと思ってさぁ…。
904日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:11:27 ID:uNtW9M04
青眼で構えて間合いを取るのかと思った、居合抜きって感じ?
905日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:13:21 ID:KslxAfA+
逃げ道を塞げば、
死兵とならんか。
906日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:15:54 ID:WZiVq2X7
やべえ報道2001見なくちゃなのに
気になって眠れねえ

もうこうなったらがんがんやっちまってくれ
マスゴミはガンガン編集しまくるかもしれんが
麻生節を見せ付けてやれ

宣戦布告だバカヤロォ
907日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:18:18 ID:WZiVq2X7
903
心配する気持ちはわかるが
このまま放置しておく方が、悪者にされる
908日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:18:20 ID:uNtW9M04
>>904
自己レス
・・・意味不明だな。
青眼の構えで間合いをとって回り込むのかと思ったら、居合抜きでキタって、感じ?

です。

どう言う意図で、ここまで喧嘩をしかける演説なんだろうなぁ。
逆質問なわけだよな、いきなりw
909日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:19:04 ID:azMnzyu+
>>892
ここは国民を信頼してという太郎らしい楽観があるんじゃないのかな。
かなり具体的にして問題点と障害を判りやすくしていると思う。
あとは代表質問等々で政権を担えるのはどっちか、をやるのでしょう。
910日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:21:06 ID:skF/HlAc
>>908
いつまでもマスコミフィルター通して遠まわしに言い合うだけっていう状態が嫌なんじゃないかな。
いい加減腹を割って白黒ハッキリつけたいんだと予想。
911日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:22:25 ID:kvQrIKfA
>>880
こういうのって事前に明らかにされることって普通なの?
912日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:22:29 ID:nGPAdAYh
>>903
確かにそうだな…

少なくとも麻生さんが悪者報道されるのはほぼ間違いないかも
良くても小沢とどっちもどっちってとこか

はぁ…
913日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:22:31 ID:WZiVq2X7
誰かもうスレ立ててくれたかな
914日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:25:15 ID:uNtW9M04
そういや手嶋さんの出たニュース新書の動画何処かに落ちてないかなぁ。
録画に失敗してたorz
915日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:25:22 ID:8xj77jWo
難しいねえ

中山が今後一切「失言」しなくなるという保証はないから
さっさと辞めさせた方がいい気もするし
916日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:34:43 ID:nGPAdAYh
>>915
確かに中山さんが辞めなければ攻撃の的になりやすいだろうね

でも俺個人としてはこの内閣は攻めの内閣だと思ってるから
辞めないでほしいとも思うんだよなぁ

国土交通大臣だけど
917日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:38:42 ID:ATkQHCA6
辞めさせるにしても、麻生がどういう辞めさせ方してどうコメントするかが気になる。
日教組に完全に屈した形になるのは何とか避けてほしいけど…。
まぁ、中山大臣本人は日教組には謝罪もしてないわけだが、麻生がもしへたれた態度を取るとそういうイメージになりかねないし。
918日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:40:09 ID:7uJkq2eQ
あーでも上手くいくとミンスに「革新」色が改めて付くかも?というのは、やはり中山GJかな、結果として。
天下分け目なのは確かなんだけど、都知事に浅野を選択しないで、石原再選みたいな、常識的選択もあるからなあ。
あん時も中々だったからね、マスコミ。 不安もあるけど、どっか楽観的な自分がいるなw
919日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:40:51 ID:UCQQWeFN
>>911

うん(´・ω・`)
920日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:44:07 ID:Ve6iSvaK
>>880
>闘争心をむき出しにした所信表明に批判が上がる可能性もある。

「毎日新聞の総力をあげて批判してやるぜ!」ということですね、わかります。
921日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:44:28 ID:bNt86rmA
閣僚の問題発言、これは安倍の時と同じだ。
止めさせたら次々とこのパターンでマスコミに攻められるよ。
歯に衣着せない麻生の発言も封じられてしまう。
あの毒舌が彼の強みなのに。

ここは、中川が止めるのを止める事はできないが、
中川の発言が真実かどうかをキッチリと調べて
後日公表します。とかなんとか日教組の実態を
国民に周知させてもらいたい。
922日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:45:28 ID:KslxAfA+
・・・マスコミが攻めてんの?

マスコミに意思があるとは思わなかった。
単なるスピーカーで、代弁してるだけかと。
923日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:48:06 ID:bNt86rmA
>>922
マスコミはどこのスピーカーなのかな。
事実ならば、事実と報道するのもスピーカーの役目。
924日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:50:00 ID:8xj77jWo
やっぱり辞めさせないほうがいいのかな?
925日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:57:27 ID:8xj77jWo
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222534096/
【政治】中山国交相「日本の教育のガンは日教組だと思っている。ぶっ壊すために火の玉になる」★12

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222534418/
【政治】中山国交相、辞任の意向固める 28日、麻生首相に辞表提出★7
926日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 03:58:48 ID:6t+mrwYz
所信表明、民主攻撃に重きをおくのは歓迎なんだが、総裁選演説のときの
民主攻撃を取り上げて「政局のことばっかりで国民生活は置いてけぼりですね」
とどっかの局が言っていたな。どうやっても叩きようがあるわけですよ。
そんな報道に「そうだそうだ。自分らの保身ばっかりでこれだから政治家は!」
と洗脳されるわけか永遠に断ち切れないループかもな。
927日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 04:09:18 ID:/DCgx65G
伝えられてる内容が事実なら
民主攻撃ではなくて、民主攻撃のための準備、だからな

リングの外からヤジを飛ばしてるだけの民主党を
リング上に引きずり出し、国民環視の電流爆破デスマッチで叩きのめす
まさに麻生w
928日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 04:16:15 ID:kvQrIKfA
>>919
そうなのか、ありがとう。
929日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 04:50:06 ID:bUFrLczg
太郎には教育改革は必要だという趣旨の発言はしてもらいたいな。

「教育改革が必要という趣旨のご発言だったと思いますが、日教組のみに原因をおっかぶせるは違うと思います」と現状にフォローをいれつつも、
「教育は国家の根本であり、ゆとり教育等々のさまざまなが弊害が起きている教育の改革は続けるつもりです」と芯は外さないみたいな。
930日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 05:15:48 ID:4ZG6kPVP
931日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 05:20:35 ID:eZ5tZ4XO
Vipperかw
932日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 05:33:28 ID:vz0dfVHA
次スレタイトルを国連演説本文から選びたいと思ったが…
時節がらこんなのは?

【この機械は】麻生太郎研究第145弾【日本製じゃないな】

■スレタイ由来
国連での演説中のジョーク "It is not a Japanese machinery, no?"から
ttps://al.ssl.dai2ntv.jp/blog/nocut/2008/09/post_457.html
933日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 05:47:32 ID:xb8GTC2b
広告税がここまで足を引っ張るとは…
国民が知ると納得するだろうが

絶対に知らせないよなw
934日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 05:58:13 ID:rWD2fbQw
【小泉引退】麻生太郎研究第145弾【全然驚きませんね】
935日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 06:25:29 ID:6t+mrwYz
>>934
それはちょっとなあ
本人は前から言っていることだったし>引退
936日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 07:27:35 ID:LzWTQrq9
麻生さんにがんばってほしいんだけどこの先どうなるんだろうか。
もし麻生さんまでもがマスゴミに潰されたら、日本がどうなろうが知るかってなるわ
937日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 07:30:56 ID:6t+mrwYz
くじけるの早過ぎw
そんなことではこれから先持ちません
938日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 07:33:50 ID:t2xud8P5
>>937
そうそう。
これから反麻生包囲網が始まるというのにw
個人的には1年間しっかり仕事をして欲しいが、さてどうなるか?
939日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 07:55:52 ID:2zbut+mU
メールしたんだぜ。
でも現状ではそんなことくらいしか出来ねぇ。

つか俺のブロバイダったら規制中なんだぜ。
940日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 07:59:33 ID:eT2EC5Ai
昨日の夜から中山さんの発言はかわってないのに、マスコミは辞任報道してるね。
「妻に相談する」「ポストにしがみつかない」と言っただけど辞任ということになるんですね。。
ここで辞任すると安倍政権みたいにマスコミが活気づくんだけど。
マスコミは第4の権力とか自分たちで言ってるけど、絶対君主みたいだよね。
もううんざりだわ、毎回毎回。

ところで、麻生総理は最初のあいさつで、労働組合の組合費の天引きを皮肉ってたよね。
941日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:01:43 ID:n8eqMSid
>>938
>これから反麻生包囲網が始まるというのにw

どっちですか?
反麻生の包囲網
反麻生を包囲網
942日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:04:54 ID:hB6tDRJS
まだ辞任決定したわけじゃないよな?
なんでもう辞任が決まったというようなことが言われてんだよ。
腹立つ。
943日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:12:19 ID:wLQ4wMJg
もう無理だな
マスコミには勝てなかったということだ
ここからもし巻き返せたら、それは小泉以上のすごい政治家だな
小沢民主で日本がどうなるか見ていくしかないな…
944日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:16:27 ID:hB6tDRJS
>>943
太郎を支えようという気がないレスは、工作員とみなされる
945日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:20:31 ID:wLQ4wMJg
>>944
工作員扱いされても結構だけどさ
これまでの麻生の行動から言って、麻生自身が謝ることはないにしても
辞任を受け入れるしかないと思うんだよね
もしここから日教組の問題を大きく取り上げて、うまく誘導できればすごい手腕だけどさ
946日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:21:06 ID:eT2EC5Ai
小泉さんの時のマスコミもすごかったけどね。
どんなに批判しても本人が画面に映ると支持率上がってた。
小泉さんもマスコミが切り刻めないようにコメントが短くなっていったし。

マスコミは安倍政権から総理の映像をあんまり流さないで批判だけ流すようになった。
官房長官の定例会見もあんまり流さなくなったしね。
マスコミも学習したってことかな。
947日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:22:56 ID:+0BAPA/x
>>942
もう確定でしょ
948日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:23:31 ID:i5DFUQf/
所信表明演説の権、上にも書かれてるけどなんで情報漏れてるの?
麻生さん周辺の人、しっかりしてよ。
マスコミに接待されて浮かれてるんじゃないかなと思ってしまう。
949日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:25:29 ID:pq49MxJo
「出処進退は官房長官に(つまり内閣に)ゆだねる」って発言があったんでないの。
つまり「辞めたら?って言われたら、言われたとおりに辞めます」ってことでしょ。
950日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:26:18 ID:DRz/kKA8
仮に中山さんが辞めたとしても冷静に受け止めて、粛々と太郎政権を応援し続けようよ。
今回の一件は軽率ではあったが、子供を持つ親御さん達には問題提起にはなったはず。
言葉一つで辞めさせられることや、マスコミの異常なまでのバッシングに
おかしいと気付く人はこれでますます出てくるよ、間違いなく。
951日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:26:41 ID:6t+mrwYz
>>946
>小泉さんもマスコミが切り刻めないようにコメントが短くなっていったし。

切り貼りをすごく嫌ってたので短く簡潔にを心がけたらしいね。
ところが「ワンフレーズすぎて説明がない」と叩かれ、他政権になったら
今度は「今回の政権はカラーがない。小泉さんは短くてわかりやすかったのに」
マスゴミとも呼びたくない。ゴミだな。
952日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:27:56 ID:IrmKoscc
自民CMで中山発言のノーカット版流してほすいなぁ。
953952:2008/09/28(日) 08:29:10 ID:IrmKoscc
ごめん下げ忘れた。このスレ上がりっぱなしとはいえ、スマソ。
954日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:30:03 ID:Ntzjy45B
以前、日テレの辛坊アナが
小泉の批判をするとお叱りの電話がたくさんくるから批判しずらい
って言ってた…国民が守ってたんだよね。
955日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:32:25 ID:Zu/Jj4FO
>>954
我々もやりますか?
もうやっているかもしれないけど。
956日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:32:27 ID:+0BAPA/x
TBS流石過ぎる…
日教組に対する意見は何も言ってないし
957日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:33:52 ID:6t+mrwYz
>>954
すごいね。
当時はネットも今程浸透してなかったから動員もかけにくいのに。
まさにひとりひとりの国民が自分らの意思で守ったんだな。
958日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:37:23 ID:M7YMYxsh
麻生さんは話が長いけど全然飽きない
959日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:40:26 ID:wLQ4wMJg
>>954
なるほど、そうなのか
やっぱりマスコミへの圧力は必要だってことだな
政治家が圧力かけたら大問題だが
国民一人一人が圧力をかけるしかないな
960日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:41:04 ID:sMALPAal
>>956
だから、中山発言に対するトーンは低めだったね。

961日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:41:35 ID:RHbXElwr
>>958
このスレにいるやつらは俺含めて当然そうだろうw
でもまったく興味のない人となるとまた別なんだよ
もっとわかやすいキャッチーなものがないと
食いついてもらいづらい
962日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:43:08 ID:M7YMYxsh
改革クラブって麻生支持だったんだ
首班指名で入れたんだってね
963日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:44:00 ID:sMALPAal
消費者である国民の抗議の電話も数が多くなると偉大な勢力だよね。
特にマスコミとかはスポンサー様は大事なわけだし
964日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:45:44 ID:eT2EC5Ai
>>957
官邸にメールを出すと、その提案についてかなり反応があったしね。
小泉政権はマスコミと国民を分けて考えてたのが勝因かもしれない。
それと、国民を信じる態度がはっきり見えてたし。

解散の時の記者会見の「国民に直接聞いてみたい」はスタンドプレーだけじゃなかったと思う。
安倍さんや福田さんはそこらあたりが弱かったかも。

麻生総理はマスコミ不信だけど、国民にはどういう気持ちを持ってるのかな?
信じてくれてるかな〜
965日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:52:55 ID:t2xud8P5
>>941
反麻生の包囲網の方。
今度は、野党+マスゴミが中軸。
966日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:58:24 ID:i5DFUQf/
>>965
+自民党内部

62 文責・名無しさん 2008/09/28(日) 08:41:58 ID:3HdBwvk10
麻生が民主党やマスコミにつぶされるって・・・妄想にもほどがあるw
・閣僚人事から漏れた派閥、官僚のリーク
・思い通りのポストを渡されなかった町村派の不満
・これでは選挙が戦えないという公明党
マスコミに力を持っているのは、野党ではなく、大企業とつながる与党。
この手の不祥事は、与党内の足のひっぱりあい。
野党からすれば、アホな大臣が在任してくれたほうが自民党の選挙のマイナスファクターになって都合がいいのだから
967日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 08:59:22 ID:Ntzjy45B
中山大臣の件も一番反応を見やすいネットで
擁護に回る人が多いから批判が弱いんじゃないかな?ナチス発言もそうだった。
民主に矛先が向く批判はしないと思われるw
968日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:03:17 ID:sMALPAal
報道2001見てなかったけど、こんな状態で支持率上がったの?
969日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:06:23 ID:pq49MxJo
>>968
調査は25日。小泉前。
970日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:09:16 ID:6t+mrwYz
>>964
どんなに叩かれようともマスコミをスルーしていたからな
その分誤解は広がるんだけど、それでも一切本人は構わなかった。
荒らしに触ったら喜ぶだけというのをよくわかっていたのかも。
「違うんだよ」とぶちまけたくてもいじりたくても徹底スルー。
選挙演説もひとりひとりに話しかける言葉使いだったし信頼は集まり
やすかったかもね。
971日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:15:32 ID:uNtW9M04
ちょっくらスレ立ててくるわ。
972日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:15:42 ID:acdmQDhc
麻生さんがマスコミの前で、中山大臣の辞表を破り捨ててくれたらいいな。
973日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:15:51 ID:sMALPAal
>>969
このゴタゴタが悔やまれる。
974日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:17:19 ID:uNtW9M04
スレタイこれにしたいんだが、【批判のための批判に】麻生太郎研究第147弾【耳を貸すつもりはない】
由来なんだっけか。
975日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:19:30 ID:oK5YU2uJ
【批判のための批判に】【耳を貸すつもりはない】

由来:夕刊フジの独占手記より
976日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:31:59 ID:XMeuWhwO
連投規制くらったんで、テンプレよろしく。
977日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:39:39 ID:6t+mrwYz
辞任速報きたー>TBS
978日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:40:13 ID:uNtW9M04
つ次スレです。
【批判のための批判に】麻生太郎研究第147弾【耳を貸すつもりはない】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1222561258/l50

テンプレはりご協力ありがとうございます。
979日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:41:25 ID:hbP1peIj
結局辞任かよ
足引っ張るだけ引っ張って・・・
980日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:43:56 ID:uNtW9M04
町村派に大きな貸しを作れたと、麻生さん並に前向きに解釈するとしよう。
コメントをどう出すかだな。
981日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:45:01 ID:pq49MxJo
麻生さんは「自分に見る目がなかった、国民の皆さんに申し訳ない」って姿勢を見せるかな。

それとも「野党の方々が辞めろ辞めろとおっしゃるので、ご本人が決断された。(自分は関係ない)」
って態度かな。
982日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:50:24 ID:jwnSaEOK
このスレでも出てた、「太郎さんの秘密」
10/10発売みたい

ttp://www.s-book.com/plsql/com2_booksche?sha=4&jan=s&mm=1
983日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:54:04 ID:JU3QBEZY
総理大臣なんだからさすがに何かは言っておくべきだと思う

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000019-jij-pol より一部引用

午後4時40分、河村、漆間正副官房長官が入った。
同53分、漆間氏が出た。
同59分、河村氏が出た。
同5時2分、執務室を出て、同3分、官邸発。

「中山国土交通相の発言について聞きたいのだが」に「…」。

「任命責任を問う声もあるが」に「…」。

「中山氏と話をするのか」に「…」。

同6分、東京・永田町の来栖ビル着。同ビル内の個人事務所。

984日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 09:55:54 ID:jwnSaEOK
>>983
歩きながらの質問には答えないよ
985日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 10:02:05 ID:qyay1Rst
nhk見てたが、細田幹事長なかなか安定していて良いな。
986日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 10:07:01 ID:uNtW9M04
>>985
やほーで、細田さんが任命責任とるべいって言った、って出てたがその番組か。
実際はどんなニュアンス?
987日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 10:09:20 ID:qyay1Rst
>>986
サンプロで同じ面子で討論するからそっち見るといいかも。
988日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 10:13:43 ID:awXfFg4M
結局はどれくらい
官邸や自民党や中山さんところに
激励応援その他諸々のメールがいったかは
公表されないんだろうなぁ…
989日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 10:15:18 ID:BYooxAdP
中山騒動で早期解散は難しくなったな。
てか、森元も騒動以前に来年4月あたりがいいとかコメント出してたな。

兵糧攻めかwww

4月はともかく、公明党としても都選前なら問題ないだろ。

誰だよ絵を描こうとしてる奴はwww

難しい国会運営だが、絶望と言う程でもないな。
990日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 10:17:00 ID:+0BAPA/x
サンジャポは中山騒動やらないのかな
991日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 10:23:13 ID:lCrIYHEA
サンジャポなんかおちまさとでてるね
小沢応援団じゃん。あからさますぎるね。
ま、見ないけどな。
992日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 10:26:22 ID:bwFpU7Bp
>>991
おちまさとの次なる権力の匂いを嗅ぎ取って擦り寄る様が物凄く醜い
心底死んで欲しい
993日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 10:32:10 ID:/F4usdk/
もはよう・・・
2001間に合わなかったけど
中山あんまやってないのなw
994日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 10:34:32 ID:uNtW9M04
995日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 10:37:37 ID:eT2EC5Ai
ここまでマスコミのシナリオ通りだから早期解散かもね。
996日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 10:39:01 ID:tGAjZXZX
>>988
・辞任の必要は無いが混乱に対して謝罪し国交相の仕事に集中すると誓うべき。
・塩谷文科省と甘利規制改革相に引き継いで公務員制度改革やってくれ
・日教組は潰すべきだが教員の労働条件を何とかして。公務員バッシングではなく
身分から職業に変えるのとセットで

と送ったところで速報が来てしまった。
997日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 10:40:00 ID:tGAjZXZX
997なら日経平均20000円台
998日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 10:43:09 ID:XXV3OpvL
998ならここから大逆転の展開になる
999日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 10:43:40 ID:6t+mrwYz
1000まさお
1000日出づる処の名無し:2008/09/28(日) 10:44:07 ID:uPNswcQ6
1000で麻生内閣は5年続く。
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp7.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""