【日本を】麻生太郎研究第145弾【明るく強い国にする】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:22:03 ID:fBEqLXWQ
派閥均衡型お友達内閣論功行賞内閣

ワケワカメ
953日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:22:35 ID:ctQXcujb
>>945
全ての派閥にたくさん友達がいすぎて、組閣したら友達ばっかりで尚且つたまたま数が均等になったとか。
友達じゃなさそうな人たちはそもそも閣僚を引き受けないだろうし。
954日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:23:38 ID:fBEqLXWQ
じゃあ小沢さんが総理になって組閣したらお友達居内閣でしか
955日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:24:18 ID:EyRqC2JW
>>941
・セコウ・さつきコンビが全然覇気がなくてボコられっぱなしだった
・さつきの前髪がヘンだと実況レスで沸いた
・辻本の関西弁はうっとうしいという実況レス多数に対し、 「あれは偽関西弁だ」という地元民からの反論多数

あまりにもつまんなくて途中で寝てしまったが、それまではこんな感じ。
gdgdで、討論の内容は無いよう〜
956日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:24:46 ID:NSs/UahM
>>950

紋付羽織袴で正装と見られなかったら笑う
957日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:26:09 ID:UWPQ26I1
>>948
(   ・ ∀ ・ )<高村派スルーの時点で(ry
958日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:26:13 ID:zzDC+PAc
950踏んでしまった。立てられないのでどなたかお願いします。

959日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:26:14 ID:Q9ztSFQw
>>946
個人的には最中がいいなぁ


でも何で本当にまんじゅうなんだろうか
960日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:26:43 ID:Gmz/ZWv2
>>918
それはアキハだとマジレ酢
ウリも神奈川五区だから秋葉は近いニダ
961日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:27:05 ID:0GhnUYxK
「単一民族と言いますか」ってつまり
「精確には違うがだいたい単一民族」てことだし
アイヌが今や何人いて日本にどれだけ影響力持ってるか考えたら
何も間違っちゃいないんだが重箱だよなあ。
962日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:27:15 ID:BQ5HPc2f
>>955
偽関西弁w
963日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:27:23 ID:EyRqC2JW
「お友達内閣」って言葉、マスコミは好きだよねー
でもどう考えても、太郎と小渕ゆうこりんが「お友達」とは思えないのだがw
964日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:28:23 ID:fBEqLXWQ
>>963
後ろ盾に野中が居る御人もチラホラ
965日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:28:34 ID:Dy1LJfSi
>>950
なんで天皇は象徴のくせに、日本文化を重んじた和服じゃないんだ?
966日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:29:08 ID:lrOqi39T
ところで次スレは?
967日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:29:20 ID:0GhnUYxK
「お友達内閣」の逆って「仕事上の付き合い程度内閣」とかなんだろかw
968日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:29:33 ID:5eHuXgLm
首相になったとたんやっぱり総攻撃開始か。
しかも首相本人でなく閣僚に絞って難癖付けてくる。
もうやだよ。どうなってんだよこの国。
969日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:29:40 ID:uEYdQ/XE
和服だと貴族院議員って感じ
970日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:30:07 ID:8M4MlQbx
このスレタイのままがいいな。次スレ
971日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:31:12 ID:Dy1LJfSi
>>968
首相になる資質のない漫画脳野郎なんだから、攻撃されて当然だろ?
972日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:33:52 ID:fBEqLXWQ
>>968
マスコミが必死なおかげで
ワザワザ解散しなくて良くなったではないか
973日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:33:52 ID:uegv3o+T
スレタイ候補
>>16 【申し上げたい事柄が】麻生太郎研究第146弾【多々あったのであります】
>>138 【見た目だけで言われても】麻生太郎研究第146弾【あまり興味がない】
>>205 【日本製を】麻生太郎研究第146弾【使ってないんじゃないか?】
>>569【批判のための批判に】【耳を貸すつもりはない】
>>583【立てよ】麻生太郎研究第146弾【いざ立て主のつわもの】
>>620【The new Japanese prime minister】麻生太郎研究第146弾【brand new】
【終わりのないロンド】麻生太郎研究第146弾【東京は比較的しらふ】
【それ日本製?】麻生太郎研究第146弾【違うよねw】
>>901【It is not Japanease machinery】STUDY OF ASO TARO vol.146【no?】
974日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:34:15 ID:MuCc8aHA
975日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:34:47 ID:kI7FC+ZV
日本だけは武力を捨てるべき!! 世論大絶賛!!


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1222048991/l50


日本だけは武力を捨てるべき!! 世論大絶賛!!


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1222048991/l50


日本だけは武力を捨てるべき!! 世論大絶賛!!


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1222048991/l50

日本だけは武力を捨てるべき!! 世論大絶賛!!


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1222048991/l50
976日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:35:34 ID:SYgaD2P3
マスコミはあれだな麻生さんでバカヤロー解散再びしたくて仕方ないんだろう
ネタ的に大変美味しいし自民も下野wさせられるし一石二鳥
977日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:38:52 ID:SMyRqzoJ
自民のCMは麻生太郎流星群でいいよ
多分ボロ勝ちw
978日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:39:43 ID:d+7zkzl6
979日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:45:54 ID:uegv3o+T
>>978
乙。
テンプレ貼ってきた。
んじゃ、当方は出かけにゃならんので、これにて失礼ノシ
980日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:45:55 ID:ziGO+crE
>>978
981日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:47:28 ID:z9fRRr2Y
テンプレかぶったようでスマソ
乙でした
982日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:49:15 ID:zEpeYYrY
>>950
一般男性の紋付羽織袴は文句なしに正装でしょう。
問題になるのはどっちかというと女性のほうかと。
和装で正装とすると、よい年した未婚の女性議員が困るよね。
983梅ついでに報告:2008/09/27(土) 13:52:34 ID:d5o2Iz0n
麻生ビックて店で無事カステラと煎餅とげんこつ飴ゲット
いっこも饅頭じゃねーし!
アニメ屋さんだったし!

メイドさんと外人さんいっぱいいた
秋葉原すげー
なんかすげー

ありがとう皆に幸あれ
幸ありまくれ
984日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:54:08 ID:uegv3o+T
>>983
うまく購入できたようで何よりです。
ゆっくりしていってね!

おっと遅れる
985日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:56:06 ID:jdS67xsy
>>983にいやさかあれ。
986日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:57:53 ID:4fmhMN5m
>>982
色留袖でいいって林真理子が言ってただよ
987日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 13:59:51 ID:zzDC+PAc
>978
ありがとう。

宮中での正装は、明治時代にモーニングとドレスの洋装に決まったんじゃなかったっけ。
だから、陛下も任命認証式では燕尾服。宮中晩餐会では皇后陛下はローブデコルテ。
だからこういう行事で陛下の御前に出るときは閣僚もそれに倣う。羽織袴で認証式行ったのは自分は見たことないよ。女性の着物はありみたいだけど。
結婚式には和服でも正装だろうけど、行事で陛下の御前に一般男性が和服で行くことはないと思う。
茶道の家元とか坊さんくらいか?
988日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:00:30 ID:BY90bnEl
>>960
同選挙区民ktkr

24日(首班指名&組閣の日)にその選挙区の議員さんが講演会を開いたので
行ってみた。
麻生幹事長が来る予定だったがビデオ出演のみ、代わりに大田弘子さんの
講演になってた。最後に菅さんも駆けつけてた。

大田さんが前振りでこんなエピソードを話していてワラタ

私が麻生総理にほめられた唯一のことは、お酒が強いことw
小渕優子大臣も強いというので、面白いから一度二人で飲ませてやろうと
言って、麻生さんが席をもうけてくれた。数年前のこと。
先に女性二人が着いて、麻生さんの到着を待ちつつ飲んでいたら、
麻生さんが着いた時には空瓶の山が出来ていたw

講演は日本の底力経済バージョンのような感じだった。
とてもわかりやすくて、希望が持てる内容だったよ。
989日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:00:38 ID:ctQXcujb
>>957
太者議員(w
990日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:02:14 ID:Dy1LJfSi
>>987
和服も着ないで象徴といえるのか?
991日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:04:39 ID:a7neEQ3Q
>>988 大田弘子女史の評価が俺の中で急上昇w
992日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:06:08 ID:Dy1LJfSi
>>991
おまえの単純さには涙が出るほど感動した!
993日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:12:52 ID:5v1UzR0F
>>988
酒豪多いなぁww
野田もそうじゃなかったっけ
994日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:27:01 ID:ZhFCi6rF
明るい未来
995日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:28:12 ID:ziGO+crE
埋め立てついでに

>>690
このブログで過去を振り返ってこの時か!って出来るよう麻生政権が長期になって欲しいですね。
月曜日の所信表明が待ち遠しいです。
996日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:28:19 ID:V8td98W7
1000なら21世紀の間ずっと麻生内閣
997日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:28:41 ID:suOqUTFO
997なら総選挙で自公過半数
998日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:29:24 ID:suOqUTFO
998なら麻生長期政権に
999日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:30:11 ID:suOqUTFO
999なら日本は本当に明るく強い国に

↓1000どうぞ
1000日出づる処の名無し:2008/09/27(土) 14:30:18 ID:fBEqLXWQ
1000なら第二の吉田長期政権再来
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp7.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""