【wktk】中国経済ワクテカスレ 2元【紫禁と資源が尽きるまで】
2 :
日出づる処の名無し:2007/11/21(水) 08:11:29 ID:G5HDnO//
2GET
3 :
日出づる処の名無し:2007/11/21(水) 09:02:47 ID:3co+J2lz
第4大経済体の日本
2007年日本GDP(PPP)はインドに上回られます。
1米国 13,543,330
2中国 11,606,336
3インド 4,726,537
4日本 4,346,080
国際通貨基金の統計
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29#fn_1 ________________________________________________________________
1990年
中国1兆6000億ドル 1400ドル
日本2兆3400億ドル 19000ドル
2010年
中国16兆5900億ドル 12200ドル
日本4兆6600億ドル 36700ドル
2020年
中国46兆8600億ドル 33000ドル
日本6兆6100億ドル 53000ドル
>1
乙。
さーて、資源高は通貨を変動相場に乗っければ大丈夫だろうけど、輸出力が落ちるし。
どうなるんでしょうねー?
>>3 インドや中国のような国内物価が先進国と甚だしく異なる国では、
PPPは名目値と乖離しすぎるという 問題がある。
PPPは生活水準、物価水準の似た国同士での比較に適する。
List of countries by GDP (nominal)
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)
2006 4 People's Republic of China 2,630,113 名目値 約1/4
2006 12 India 886,867 約1/5
石油や小麦、CPUなどの輸入品は結局為替レートでしか買えないので、
途上国のPPP値は実態と乖離する。
まあ、中国の場合は人民元の切り上げにより、
将来的に名目値でもかなり上昇してくると思う。
7 :
日出づる処の名無し:2007/11/21(水) 17:34:42 ID:AgC/89jp
ついにできたかあ
8 :
sincerelee ◆hhiGCeWIQw :2007/11/21(水) 17:58:43 ID:U5iFZNIt
9 :
sincerelee ◆hhiGCeWIQw :2007/11/21(水) 18:05:55 ID:U5iFZNIt
10 :
日出づる処の名無し:2007/11/21(水) 18:07:39 ID:rzDBgyaM
中国に食われないように警戒する一方で、
中国が壊れないように配慮するのも必要で、
難しいやね。
11 :
ナンピン大虐殺:2007/11/21(水) 20:49:49 ID:2WcANacB
>>9 一般的な夫婦が家を買う場合、給料の6割程度が住宅ローンの支払いに消えるそうです>中国
金利のことがわかりませんが、かなりアメリカのサブプライム層に近いローンに見えます。
変動金利型のローンでは、向こう1年以内に中国経済がクラッシュした場合、
甚大な数の破産者が出ることが予想されます。
日本では、2割の地主が6割弱の土地を保有しているなんていう話をどこかで見ました。
韓国よりちょっとマシな程度ですね。
土地所有の偏在がありすぎるのも問題ですが、それが有効活用されているのならば問題にするには尚早かなと思います
たとえば、日本は平野部をはじめとする人間が生活可能な領域は国土の37%程度でして(若干違う可能性有り)
一般人に使えない土地(林業でしか使えない山地など)を多い割合で所有されていたとしても一般には影響は少ないかと。
その視点で見直すとまた違う答えがでるかもです。
中国は金策をどうしようかに視点がうつってますね
・日本ODAの終了(貸していただけなので返済が始まります)
・企業の工場移転(東南アジアの3倍ほどになってきました&法の不備)
・終焉が見えてきたバブル(資金引き上げタイミングを見計らってる外資)
・チベット、ウィグル、トルキスタン他人権弾圧問題(欧米のパトロンはこの手の問題に敏感)
・加速度的に増えていく社会保障費(噂は漏れ聞こえてくるのですが、明確なソースは未だ)
あとは東北工程への資金の回りっぷりを見るに、半島北部を本気で取りに来てる感がする。
中国に都合の良い歴史資料をかき集めてますよ、日本からも。
>11
それ二十倍ほどマシなんじゃ……
14 :
日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 00:40:41 ID:kVsonjxa
15 :
日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 00:43:13 ID:8U6Gc0pG
大勢に変化なくても、
これだけ変化しちゃってるんですけど、
どうしましょう、みたいな。
./.:.:.:.:.:.:!:.:.:.>、_\_ノ} ヽ:.:.:.:.:i:ト、 晒されるパンチラ
/イ:.:.|:.i:.:|,イ}' _,弐´}ハ |:.:.:.:|:ト、\ 国会議員・丸 川 珠 代(ま る た ま)さんのパンティー(白)
/イ:.:.|:.ト{ヽj' 代じ'′ } /:.:.,⊥L ヽ 」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106 {i|:.:ル1、!,__ '''' j {/ ` ̄77≧=- __
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99 ヽ二/ ム´,, .;. ,vっ ! | _,. //´ `ヽ
.//´T|ヘ、 く/ .ハ ヽ ' ! | | i |
// !|:.:.:.`T! ‐イヽ Y、_ ! i├─-,} !
} !|:.:.:.:.:.|i /:.:| ::::.`ヽ | | |::::::::...j |
.!|:.:.:.:.:.|j i:.:.:! :.: ..:.:::.\j_L_,/ ! ト- 、
i !:.:.:.:./ !:.:.| .. ..::.::....`ヽ;、 | / \
| !:.:../. ト、:| ::::.:.:: ....\;、i / /´≧=、
ヽY ヽ :.. .. Y /.. /// ヽ
\ Y ... / '::.. ...//ム {
i / /`\/// ハ. i
| __,. -‐- / ! `ヽ′ | |
レ1 / / ノヽ_, i !
ヽく ,.イ / 4 i ! rイzーュx`ー、 | |
〉Y j ケ Lj_,ムァ┴--≠二__ヽ | | 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
{ i { i __,. --‐  ̄ ̄` ー-=江_ |
\ j ヽrト´ ̄ ̄ ` < `ヽ!
Yハ j|〉〉 \ ヽ. Yj
! 〉 j|/ \ , i __ ハ パンチラ規制厨涙目w
j ! / Y j ` /!
17 :
日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 02:46:24 ID:gZnJhkix
18 :
日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 05:06:13 ID:utO+/Dv0
今朝のテレ東WBSでは「海外の大口投資家が中国などの新興国へ投資先を変更」で
日本の株価下がってます、と報道。
嵌め込み・・・?
21 :
日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 07:45:18 ID:kVsonjxa
各国の株式指数。現在値/年最高値(月/日)、増減%の比較
DOW 12,799/14,164(9/9) -9.6%
日経 14,838/18,250(7/10頃) -18.7%
上海 5,214/6,100(10/16) -14.5%
香港(ハンセン) 26,619/32,000(10/25頃) -14.2%
香港H株 15,994/20,500(10/25頃) -22.0%
インド(SENSEX) 18,603/20,000(10/25頃) -7.0%
インド株は最強だが下落を始めた。中国の上海は外資の比率は低い。ほとんどが外
資の香港H株の下落率が日経を越えた。DOWもさらなる下落が始まった。
これから日経は下がっても限定的で14,000程度だろう。DOWはさらに下落し恐らく
11,000を割り込むだろう。インドもさらに下落すると思う。
世界の資金の株離れが進行していると言うのが正しい認識だろう。
22 :
日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 07:56:56 ID:utO+/Dv0
9つの省市が国家レベルの経済規模に!「超大国中国」の出現―韓国紙
2007年11月14日、韓国紙『韓民族新聞』は「中国“地方大国”の勃興」と題したコラムを発表した。GDP1兆元(約14兆8700億円)を超え、1国に匹敵する経済規模を備えた巨大地方自治体が次々と誕生する中国の現状を伝えた。
経済規模1兆元とは、イスラエル・チェコ・パキスタン・シンガポールなどの国家とほぼ同等。世界銀行・国際通貨基金(IMF)発表の06年GDPランキングによれば、世界40位から50位に相当する。【 その他の写真 】
2006年、GDP1兆元を突破した地方自治体は、広東省・江蘇省・山東省・浙江省・河南省・河北省・上海市。今年、遼寧省と四川省も加わり、合計9つの省市が1国に匹敵する経済規模に成長したこととなる。
中でも、広東省・江蘇省・山東省のGDPは2兆元(約29兆7400億円)を突破、デンマーク・オーストリア・ギリシャに匹敵、世界20位から30位に相当する。特に、広東省は急激な経済発展を続けており、2008年には台湾を、2015年には韓国をも抜く勢いを見せている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071119-00000003-rcdc-cn
23 :
日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 13:41:40 ID:/CBkVTS8
中国の女性人身売買
http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/395966 福島:実は、私以前に、女性の売り買いをする河南省の女衒(女性売買の仲介人)を
取材したことがあるんですが、彼がいうには、売られてきた女性を徹底的にレイプ
するそうです。何人もで何日もかけてレイプすると、恥ずかしくてもうふるさとには
戻れないし、親もそんな娘が帰ってきてはメンツがつぶれるので、望まないそうです。
その女衒は「俺は3000人の女をレイプした」とか言ってました。
非常に人なつこい、明るい笑顔で。
24 :
日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 14:28:18 ID:UkU9KWzj
>>23 リンク先見ました。
中々香ばしいネタが多くて呆れてしまうなぁ・・・
いくつか抜粋すると
>李楊:99年当時、私はドイツで暮らしていて、親を訪ねて中国に一時帰国した。そのとき、新聞で、
誘拐されて農村に嫁として売られた女性が、夫の暴力に耐えきれず、夫を殺して逃げてきてのに、
逆に殺人犯として捕まって、銃殺刑に処された事件が報道されていた。
私は思ったね、なんて悲惨な事件なんだ、と。彼女はきっと本当は善良な女性だったろう。
それが誘拐され、だれも彼女を助けようとせず、それで彼女はこんな風に(殺人犯)になってしまったんだ。
>李楊:中国の法律では、(誘拐・仲買、販売者は厳罰に処されるが)女性を買った農民は処罰されない。
中国では買った方は、罪に問われないんだ。この法律の不備がある限り、女性の人身売買はなくならいと思う。
>李楊:重要な問題は、人間性、人の醜さ、だろう。政府官僚は汚職にまみれ、警察も見て見ぬふり。
福島:それが映画のテーマですね。
>李楊:中国人の人間性、仁の欠如。そうそう、最近こういう事件もあったね。
南京市でおばあさんが車にぶつかってこけて足を折った。通りがかりの親切な人が、
同情して彼女を病院につれていってあげたら、そのおばあさんは、その親切な人が
自分にぶつかったから足を折った、と裁判所に訴えて、その人、結局治療費の半額を払わされた。
親切な人は自分が彼女にぶつかったのではない、と主張しても証明できない。
裁判官は親切な人に言ったそうだ。「君がぶつかった犯人ではないなら、どうして彼女に親切にしたんだ?」。
中国の道徳状況は、すべてがこの調子だ
こういうの見ると日本が中国にいくら親切にしても中国人がそれを恩にきることは
全く無いと思われます。
25 :
日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 15:05:43 ID:lgu8CCNl
2008年はパ中国主導世界秩序の時代、世界の趨勢はアメリカから中国へ
11月22日11時26分配信
2007年11月、英経済誌「エコノミスト」は「2008年世界展望」を出版した。
同誌は来年を「パックス・アメリカーナ(アメリカ主導の世界秩序)」から
「パックス・シニカ(中国主導の世界秩序)」へと移り変わる転機になると
予測している。
同誌は2008年のアメリカ経済はサブプライム危機を引きずり、年1.2%の低
成長に留まると予測、一方中国は10.1%とまたも二桁成長率を達成しアメリ
カの消費低迷をカバーすると見ている。
また中国はドイツを抜いて世界最大の輸出国へと成長。輸入もアメリカに次
ぐ世界2位になる見込みだという。さらに北京五輪では好成績を獲得、金メダ
ル数でアメリカを抜いて世界一になる可能性が高い。インターネットのブロ
ードバンドユーザー人口でもアメリカを抜き、電子ビジネスで世界を主導す
るなど、各方面で存在価値を増すと見ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071122-00000004-rcdc-cn
26 :
日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 15:11:33 ID:kVsonjxa
未だに中国は野蛮国である。
先に書かれてしまった、重複をお許しねがいたい。
中国の女性人身売買 福島香織
中国の女性に生まれるくらいなら、私は貝に生まれた方が幸せだと思う。
ttp://fukushimak.iza.ne.jp/blog/ 強盗と警官が同一という末期的社会におちた中国を活写 宮崎正弘
だからエリートは中国にいるのがイヤなのだ。なぜ、あれほど激しく非難してやまない
日本とアメリカに、かれらは出たがるのか。中国から逃げ出して、永住したがるのか。
中国のエリートが自分の子女や家族の未来を考えてあれこれ手配をしている姿は、
彼らが中国の未来に何を感じているかを物語っている
ttp://www.melma.com/backnumber_45206_3903891/ 中国人は人間関係を金銭関係に変えてしまった 株式日記と経済展望
ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/m/200711 世界経済を牽引するほどの経済力がある中国だが、未だに暗黒大陸であることに変
りはない。理不尽な人権侵害が公然と行われていても周りのアジア諸国は恐れて忠
告もしない。唯一忠告出来る地位にある日本だが、逆に靖国神社参拝のプロパガン
ダを受けて頭を垂れてしまっている。これは日本が丸腰だからだ。一刻も早く憲法を
改正すべきだ。
以上述べたような観点ばかりで中国を見る事は、投資活動を阻害するので今後、
極力辞めるよう努める。
27 :
日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 15:19:47 ID:WNpvXfDG
>>18 やっぱり西安が一番行ってみたいね。どことなく都長安の面影があるよ。
空海さんが行ったころのね。
>>25 >金メダル数でアメリカを抜いて世界一になる可能性が高い。
これは絶対に有得ないねw
努力じゃDNAの差はどうにもならんのだよ
>>29 北京五輪でなら可能性あるんじゃない
だって北京だもの
31 :
日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 18:45:39 ID:4x3EKsH3
>>18 どこも魅力ないなぁ
なんで支那に行きたがるのかわからん
>>29 判定操作されると覚悟しておかないとダメだと思う。
33 :
日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 18:49:13 ID:4x3EKsH3
>>29 黒人の身体能力が高いのは確かだが、
こんな事平気で口にする奴は何やっても駄目だろうね
まさに負け犬根性
おれは、支那は一番になると思うね
薬づけを何年前から実験して、ばれない方法も身につけてるだろうしね(笑
34 :
日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 18:51:10 ID:4x3EKsH3
>>1 中国経済について語るスレはあったほうがいいと思う。
でも、データがあまりないし、信用もできん。
韓国と同じ【wktk】でワクテカするのはどうだろうか?
37 :
ナンピン大虐殺:2007/11/22(木) 21:10:23 ID:hAJc+GD7
>>33 私もそう思う。人間離れした、驚愕の世界新続出で中国が圧勝。
すごく楽しみ。
そのとき世界はどう動くのか
39 :
日出づる処の名無し:2007/11/22(木) 23:53:17 ID:kVsonjxa
>>35 >韓国と同じ【wktk】でワクテカするのはどうだろうか?
韓国【wktk】は2chにおける最も高度な知識人の集まりだと思っている。
一方、中国は良きも悪しきにも日本に最も影響がある国であり国民生活への影響も
大きい。データ精度が悪いとの理由で切り捨てるのはいかがなものだろうか。
私ごとだが、今回のサブプライムローン問題でも韓国【wktk】を読んで大いに役だっ
た。俺は韓国【wktk】の人たちに中国について大いに議論していただきたいと思って
いる。
40 :
日出づる処の名無し:2007/11/23(金) 11:52:36 ID:OFe5uOzp
ここもそろそろwktkモードへ
41 :
日出づる処の名無し:2007/11/23(金) 12:04:19 ID:zHko1NHN
今日の上海株はどうなってるん?
42 :
日出づる処の名無し:2007/11/23(金) 12:33:23 ID:tRwr07pK
>>38 批難轟々となるだろうが、それ単体でどうこうなるほどの事態ではないだろ
オリンピックの黒歴史がまた増えるだけだって
ベルリンに比べたらまだまだ
中国スレが2スレ目立っててびっくりしました。長い間、過疎ってたので。
>>35 39
御指摘の通り、データの信憑性の問題は避けて通れないと思います。
韓国だって全てのデータが正しいわけではないですが、一応資本主義国家
ですし小さいので、ある程度想像する事はできます。中国の場合は、
規模が大きいですし、やはり人治国家なのでその人たちの都合に
左右される可能性が高いと思います。また、表に出てこない裏の経済の
規模も当然大きいです。
韓国スレでは、ソースのない情報はチラシの裏なんて言われますが、
ソースそのものが信用できない状況では、経済分析は難しいですね。
おそらく、中国政府ですら全ての正確な情報はわからないと思いますよ。
ただ、断片的に出てくる情報を分析することは大事だと思います。
46 :
日出づる処の名無し:2007/11/25(日) 01:49:50 ID:1KRREbe2
47 :
日出づる処の名無し:2007/11/25(日) 08:40:24 ID:XwojAqZL
48 :
日出づる処の名無し:2007/11/25(日) 12:21:21 ID:r8JlKsDG
こんちわ。某スレでこんな意見がでたのですが、ここでそういう事やってもいいですか?
295 日出づる処の名無し sage New! 2007/11/25(日) 06:48:08 ID:deBsEFpS
対日工作や中国の各国に対する工作は
別スレを作ってでも議論する価値があるとおもいます。
wktk中国経済スレで取り扱ってもいいかもしれませんね。
復習するならすでに軍板や中国板である程度情報が
積み重ねられてるはずですからそこを穿り返すといいかも。
そして中国工作スレで積み上げられたものが
参照情報として床屋スレにフィードバックされる形が
このスレにとってはいいのかもしれませんね。
49 :
日出づる処の名無し:2007/11/25(日) 12:31:12 ID:r8JlKsDG
【中国】 コークスや蛍石など希少資源の輸出制限により国際価格が高騰、日米が中国批判強める [11/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195955769/ 1 依頼336@ちゅら猫φ ★ sage New! 2007/11/25(日) 10:56:09 ID:???
希少資源の輸出制限・日米、中国批判強める
【ジュネーブ=市村孝二巳】
日米両国政府は希少な天然資源の輸出を制限する中国に対する批判を強めている。
世界貿易機関(WTO)が23日開いた物品理事会で、コークスや蛍石などの世界最大の
生産国である中国が輸出量を制限し、国際価格の高騰につながっていると指摘。
日米は中国の措置がWTO協定や中国の加盟条約に違反するとみており、補助金問題や
海賊版問題に続くWTO提訴につながる可能性も出てきた。
米国は中国が輸出を制限している12の品目を列挙し、「中国はモリブデンを除く11品目の
世界最大の生産国だが、国内販売には何の制限もない」と指摘。輸出制限に伴う国際価格
上昇は、国内で安く手に入る中国企業を有利にしており、国内外の企業を差別しない
WTO協定の原則に反するとの考えを示した。 (20:03)
(NIKKEI NET)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071124AT2M2400224112007.html
50 :
日出づる処の名無し:2007/11/25(日) 12:33:05 ID:Ka3CI06Z
>>48 前スレの消費に3ヶ月もかかっている以上いいんじゃなかろうか。
経済と絡めるにこしたことは無いが。
52 :
日出づる処の名無し:2007/11/25(日) 14:15:07 ID:a5QSJaHK
53 :
日出づる処の名無し:2007/11/25(日) 14:22:38 ID:a5QSJaHK
54 :
1/2:2007/11/25(日) 16:36:19 ID:r8JlKsDG
【日中】中国人女、日本人女性3人の旅券をだまし取って中国に置き去りする→顔の似た中国人女3人を不法入国させる 成田 [11/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195973066/ 日本人置き去り成り済まし入国
無謀手口も見極め困難 日中にブローカー組織か
2007年11月25日14時15分
中国籍の女が日本人女性のパスポートをだまし取って中国に置き去りにし、入れ替わりに顔の似た中国人の女を
成田空港から不法入国させていた事件が明らかになった。一見無謀な手口だが、入国審査を行う東京入管成田空港支局は
「女性の場合、髪型や化粧を似せれば判別しづらい」と見極めの困難さを明かす。県警は日中両国にブローカーがおり、
組織的に同様の手口を繰り返していたとみて全容解明を急いでいる。
同事件で入れ替わり入国を手引きしたとされる中国籍の李惠娟被告(44)=旅券法違反の罪で起訴=は「仕事を
手伝ってほしい」と知人の日本人女性三人を誘い、今年四月三日、一緒に成田空港から中国山東省の青島空港へ向かった。
李被告は青島市内のホテルで三人からパスポートを預かり姿を消すと、二日後、パスポート写真と顔が似ている
中国人の女三人を連れて帰国。一方、置き去りにされた日本人女性三人は北京の日本大使館に助けを求めた。
県警は、二日間で“入れ替え”が完了していることなどから、中国側のブローカーがあらかじめ密航希望者を
用意していたとみている。李被告は一九八八年に来日後、一度オーバーステイで強制送還されたが、二〇〇四年に
偽造旅券で再来日していた。
55 :
2/2:2007/11/25(日) 16:37:21 ID:r8JlKsDG
◆入国審査パス
成田空港に降り立った中国人の女三人は入国審査をパスした。東京入管成田空港支局は「厳しく審査しているが、
女性の場合、髪形や化粧を似せれば通過はありえる。日本人と思っている相手に『中国人ですか』とは聞けない…」
と話す。
今月二十日、入国審査で指紋と顔写真の提供を義務付ける改正入管難民法が施行されたが、“日本人”は対象外。
この手口では、密航者たちがブラックリストと照合されずに入国してしまう恐れがある。
◆密航費は数百万か
県警によると、李被告の不正な出入国回数は二〇〇四年以降、少なくとも十二回に及ぶ。今年一月にも日本人女性を
香港に置き去りにし、米国ホノルル空港で中国人の女と一緒に上陸拒否されたことが確認されており、同様の手口で
不法入国援助が繰り返されてきた可能性は高い。
この中国人の女は成田空港経由で中国に強制送還されており、途中、東京入管職員に「ブローカーに数百万円払った」
などと話したという。
県警は、国内には就労先のあっせんブローカーがいるとみて詳しく調べているが、不法入国援助や不法就労助長で
摘発するには、密航者の特定が必要。日本人に成り済まし、四月に不法入国した中国人の女三人の行方は依然不明だ。
千葉日報
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1195967705
これ、置き去りにされた日本人女性が売り飛ばされたりしてないだけ「マシ」なんだろうか。。。
57 :
ナンピン大虐殺:2007/11/25(日) 16:46:45 ID:129/BNtX
>>56 まーねー。
日本大使館に無事に駆け込めただけでもよかったんじゃないかな。
死ぬ思いだったと想像するけど。
向こうで出てたので転載
819 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 15:18:24 ID:VmW3i86Q
>>809 まあまあ感情的にならずに。こういう事はデータを元に議論すると冷静に
なれるからデータを見てみましょう。
JETRO 貿易統計データベースの 貿易バランス2007年08月累計
ttp://www3.jetro.go.jp/cgi-bin/nats/cgi-bin/search.cgi 8月一ヵ月分のデータですが傾向を見るのには十分でしょう。必要なところ
を抜き出してみます。もしかしたら表がずれてるかもしれませんが調整の
仕方を私は知りませんのでご容赦を。
単位 輸出 輸入 バランス
中国 千円 8,250,959,194 9,885,028,481 -1,634,069,287
香港 千円 2,988,985,148 109,551,682 2,879,433,466
ここでのポイントは貿易相手国に中国の他に香港があることです。何で
こうなっているのかは私も知りません、歴史的経緯かもしませんが。
中国相手では日本は貿易赤字ですが香港を含めた中国に対しては貿易黒字
になっています。これは私も今はじめて知りました。
マスコミの言う中国との貿易赤字って何だったんだろう?
んなこと言ったらアメリカだって対中黒字なのでは?
その後
>フリーポートである香港と本土の輸入関税の税率の違いによる問題なのでしょう。
>本土に直接持ち込むより、香港を通じて国内に持ち込む方が税金的に有利ですから、
>これを利用している日本企業が多いのであると思います。
て話が出てたので
中国経済てその辺も考慮しないといけないんだなという話題。
61 :
ナンピン大虐殺:2007/11/25(日) 21:59:53 ID:129/BNtX
>>49 蛍石ってなにに使うの??そんなに貴重なのか??
モースの硬度計以外の使い道を知らないので…(4だっけ?)
>世界貿易機関(WTO)が23日開いた物品理事会で、コークスや蛍石などの世界最大の
64 :
日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 07:33:21 ID:rYdic3ih
65 :
日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 07:34:36 ID:rYdic3ih
335 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage New! 2007/11/25(日) 00:20:23 ID:URN/AZ4J
大物実業家の「買い」発言で香港株が急反発
22日の香港株式市場は、大物実業家の「買い」発言で株価が急反発した。
「今こそ香港株は買い時だ」−。「アジアのウォーレン・バフェット」と呼ばれる大物実業家で、
香港の不動産開発大手、ヘンダーソンランド(恒基兆業地産)の李兆基会長(79)が同日、
「香港ハンセン指数は年末には3万ポイントを回復し、来春には3万3000ポイントまで上昇する」
との見通しを示したことをきっかけに、同指数は前日比2.1%反発し、2万6541ポイントで引けた。
http://www.chosunonline.com/article/20071124000007 日本のバブルの終わりにも「麻○建物」や「桃○社」は、強気発言を繰り返し、必死に
市場をあおってましたがね。。
こんなのがでると「相場」は終わりなんですよね
そもそもバフェットは不動産投資で財を成した人ではありませんから。
僭越の極みですよ
66 :
日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 09:05:57 ID:rYdic3ih
【中国/ダルフール問題】スーダン反政府組織、中国PKO部隊に警告「即時撤退しなければ政府軍の一部とみなす」[11/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196030669/ 1 力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★ sage New! 2007/11/26(月) 07:44:29 ID:???
★スーダン反政府組織、中国PKO部隊に警告
【11月26日 AFP】スーダンの反政府組織「正義と平和運動(Justice and Equality Movement、JEM)」の
Abdel Aziz el-Nur Asher司令官は25日、同国西部ダルフール地方で平和維持活動(PKO)に当たる国連
(UN)とアフリカ連合(African Union)の合同部隊の先遣隊として前日到着した中国人民解放軍の部隊を、
政府軍の「同盟軍」と見なし、攻撃を免れることはできないと警告した。
スーダン産石油の最大の輸入国である中国は、スーダン政府に兵器を販売しており、ダルフール紛争を
扇動していると疑われているスーダン政府を国際社会の制裁から守っているとして非難されている。
同司令官は電話でAFPに対し「われわれの立場は明確である。中国軍の部隊は平和のために派遣された
わけではなく、即時撤退しなければならない。さもなければわれわれは中国兵をスーダン政府軍の一部と
見なし、しかるべき行動を取る」と警告した。
(AFP/Mohamed Hasni 2007年11月26日 06:31)
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2317235/2394197
67 :
ナンピン大虐殺:2007/11/26(月) 11:42:25 ID:wVMDcKId
>>66 どっちかって言うとドナルド・トランプのほうが近いんじゃないか、このおっさん。
68 :
日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 12:55:45 ID:rYdic3ih
【環境問題】二酸化炭素排出量世界一の中国、「環境か経済成長か」政府と地方が対立?[11/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196048148/ 1 超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★ New! 2007/11/26(月) 12:35:48 ID:???
二酸化炭素排出量世界一の中国だが、2007年11月までの中国メディアなどの論調では、地方は環境保護
より経済成長を優先させるケースが多く、政府が掲げる2010年までの第11期5か年計画中に主要汚染物質
排出量を10%削減するとの目標は、現在までのところ大きな成果はなく、達成は厳しい状況としている。
今年6月、オランダ環境評価機関(MNP)は、中国が2006年に二酸化炭素排出量で米国を抜いて世界一に
なったと発表。また、国際エネルギー機関(IEA)も中国の温室効果ガス排出量が2008年にも世界一になる
と予測している。
胡錦涛(フー・チンタオ)国家主席は、今年10月の中国共産党第17回党大会で、“調和社会”建設の一環
として環境重視の姿勢を強調。温室効果ガスや主要汚染物質の排出削減を重点目標に掲げている。
しかし、「都市部に乗り遅れるな」とばかりに地方政府は地域の経済発展を優先。特に環境にとっては
「高汚染」の危険が高い電力、化学、製鉄などの分野に力を入れている。汚染物質の排出削減目標は
国際社会への公約とも言え、経済成長維持との板ばさみに中国政府としても頭の痛いところだ。
(翻訳・編集/KT)
http://www.recordchina.co.jp/group/g13109.html
中国「韓日中アジア通貨基金設立を推進」
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93205&servcode=300§code=300 中国が日本、韓国の同意を得てアジア通貨基金を作る計画だと中国メディアが26日、報道した。
国際通貨基金(IMF)とは別に3カ国が保有外為を出資して作るアジア通貨基金は、ドル貨幤価値下落で
域内通貨が投機行為の攻撃目標になることを防止するということに目的を置いている。
中国は21日、シンガポールで開かれたASEAN(東南アジア諸国連合)首脳会談で、3カ国が近いうちに
こうしたアジア通貨基金設立を推進することにしたと明らかにした。
3カ国が現在保有中の外貨は3兆ドルで、このうち中国が1兆4300億ドルを持っている。
中国は保有外貨の3分の2をドル貨幤資産として持っている。中国はドル貨幤の下落による
保有外貨の価値下落を懸念しているが、米国などは貿易不均衡による赤字拡大に対して強く不満を吐露している。
米国とヨーロッパは中国人民元の価値切り上げだけが貿易不均衡是正のための唯一の案だと主張している。
中国はしかし、人民元切り上げは中国の経済成長を阻害するだけでなく、投機資本のしゅん動を呼ぶことがあると懸念している。
アジア通貨基金設立は国際通貨危機を経た韓国でも通貨安定案として検討されるものとみられる。
【インサイトasia】中国の銀行改革進む…サブプラは限定的
ttp://www.business-i.jp/news/china-page/news/200711260040a.nwc 経済成長を続ける中国は一方で、不採算の国有企業向け融資が巨額の不良債権となっており、
2008年北京五輪の後でバブル経済が崩壊するとの観測もある。現在は北京在住で、
中国4大国有商業銀行の一つである中国建設銀行の顧問や、政府の銀行業監督管理諮問委員を務める
新生銀行の八城政基シニアアドバイザーは「不動産バブルと銀行の過剰融資は要注意だが政府の対応は速く、
心配ない」と話した。(藤沢志穂子)
−−中国経済の現状をどうみていますか
「日本の1960年代の高度成長期と、80年代のバブル崩壊までが一緒に来た感じ。過度な地価上昇や銀行による
過剰融資といった、バブル崩壊前の要素を取り除けば、最終的には落ち着く」
−−中国は八城さんから何を学び取ろうとしているのでしょうか
「90年代後半の日本の不良債権処理は時間がかかったが、(一時国有化された)旧日本長期信用銀行が、
新生銀行に生まれ変わる過程は速かった。日本では例外的な不良債権処理のスピード感を知りたかったようだ」
−−中国の銀行改革は進んでいますか
「かつて不良債権比率は20〜30%といわれたが、回収見込みの低い債権を資産管理会社に移し、残った債権の
自力回収を進めた一方、経済成長で貸し出し資産が増えた結果、大手銀行では現在、5%以下に落ちた」
「リスク管理強化に加え、大型融資や監査の権限を支店から本店に移管、業務のIT(情報技術)化で、恣意(しい)的に
なりがちだった地方の権限を本店に一元化した。建設銀行のIT化は今年初めは4割程度だったが、年末には9割になる」
71 :
日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 15:49:39 ID:QF2rJgBP
72 :
日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 15:51:01 ID:rYdic3ih
>>70の続き
−−建設銀では?
「(八城氏が顧問を務める)中国建設銀行の監査の場合、香港での上場準備もあって、世界の大手監査法人の一つと、
600人もの人員と邦銀の10倍以上の費用を割いて当たっている。それだけやらなければ、国際社会では認めてもらえない。
いかにグローバル社会の一員になるかを、彼らは常に考えている」
−−中国銀行や建設銀、工商銀といった主要行は欧米の金融機関の出資を受けていますね
「バンク・オブ・アメリカ(BOA)は建設銀に8・5%を出資し、19・9%まで増やせる権利を持つ。中国に自前の支店を持つより、
大手銀行に出資してビジネスを大きくし、出資分に見合った利益を得ようという発想だ。邦銀が(対中進出している)日本企業を対象に、
現地に100%子会社をつくる姿勢とは大きく異なる。中国の銀行も、銀行改革で日本の銀行に学ぶことが少ないと判断しており、
パートナーには欧米の金融機関を選ぶ傾向がある」
−−共産党一党独裁と商業銀行のバランスは
「国有銀行の民営化の過程を、中国では『社会主義市場化(マーケタイゼーション)』と呼ぶ。政府がコントロールしながら、
国際社会で十分戦える収益力を備えようとしている。完全民営化はずっと先で、上場を果たした大手国有銀行は、
政府が当面70%近くを保有しており、50%以下の比率に下げることは当分ないと思われる」
73 :
日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 16:05:27 ID:rYdic3ih
>>72の続き(終)
−−中国経済に懸念材料はありませんか
「『北京五輪後にバブルが崩壊し不良債権問題が顕在化する』とよく聞くが、それは悲観的な日本人の発想だ。現在の調子で
経済が回れば心配ない。だが現在10%程度のGDP(国内総生産)伸び率が、5〜6%台に落ちたら問題で、地価高騰も不安材料だ」
「建設銀の昨年前半の企業向け融資は、前年比25%増となったが、GDP以上の伸び率は行き過ぎなので規制させ、
昨年の後半以降は15%程度で推移している。政府は最近、急激に増えつつある銀行からの貸し出しを抑制するため、
残高を10月末のレベルに抑えるよう指導に乗り出した」
−−急成長は実際、制御可能でしょうか
「成長の勢いに乗ったリスク管理の不十分な融資はバブル崩壊を招きかねない。中国政府はその点を心配しており、
日本など他国の経験から学ぼうとしている。90年代初めの米銀の不良債権問題、90年代後半のアジア金融危機、
そして日本の銀行問題についてよく研究しており、金融危機を防ぐ手だてを次々に打つと思う」
−米国のサブプライム(高金利型)住宅ローン焦げ付き問題の影響は中国ではどうですか
「日本ではグローバルな事業展開をしている、一部の証券会社や銀行が影響を受けているが、グローバル化が
進んでいない中国では、影響はごく限定的だ。この問題が今から数年後に起きていたとしたら、中国の銀行も
大いに影響を受けていたかもしれない」
支援
75 :
日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 16:16:42 ID:rYdic3ih
>>74 サンクスw
「第22回日中水資源交流会議」の開催について
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/03/031102_.html 国土交通省水資源部と中華人民共和国水利部とは、水資源分野における技術交流を目的とした「日中水資源交流会議」を、
11月6日(火)に中華人民共和国江蘇省の南京市で開催し、「気候変動に伴う水資源への影響と対応策等」について
意見交換を行うこととしたので、お知らせします。
なお、会議の内容については、帰国後、国土交通省水資源部のホームページにてお知らせいたします。
<
http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/index.html>
* 「日中水資源交流会議」は、日中両国がそれぞれの国における水資源問題に対処する上で相互の利益の増進を図るとともに、
両国間の水資源分野における技術交流を推進することを目的。
* これは、昭和59年9月、国土庁長官らが訪中した際、中国政府水利電力部と日本国政府国土庁との間で、水資源分野における
日中両国間の実務者レベルによる技術交流を毎年定期的に行うことが基本的に合意されたことに基づくもの。
* 昭和60年度に第1回会議が日本(東京)で開催し、以降毎年交流会議を継続。会議は、日中両国で相互に開催し、今回は第22回目。
* 中国では、著しい人口の増加や産業の発展に伴う水資源問題が、将来の気候変動によって更に加速するものとして強い関心を持っており、
また、我が国も同様に、水資源部においては気候変動が水資源の安定供給を行う上で新たなリスクとして認識しており、これらを踏まえ
両国間で意見交換を行う予定。
* なお、訪中団及び会議における発表議題は、次のとおりです。
略
もういっちょ「天皇陛下万歳」w
77 :
万歳w:2007/11/26(月) 16:24:00 ID:rYdic3ih
Troubled waters -More oil needs pouring as tensions mount at petrol pumps
ttp://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=10184640 The state-controlled press, which usually plays down crises, has hinted at the scale of the problem.
On November 19th in Anhui province in central China, a lorry driver reportedly stabbed another driver
to death in a fight to get to the head of a queue for diesel. Three days earlier, in neighbouring Hubei,
a fuel shortage forced public buses to halt, affecting 100,000 commuters. Also this month, rioting erupted
at a petrol station in the coastal city of Ningbo. Many places have deployed the police to keep order at pumps.
(エキサイト翻訳)
国家管理のプレス(通常危機を見くびる)は問題のスケールをほのめかしました。 伝えられるところによれば、
中央の中国の州安徽の11月19日に、トラックの運転手は、ディーゼルのための待ち行列のヘッドに賄賂を送るために戦いで
別のドライバーを死ぬほど突き刺しました。 10万人の通勤者に影響して、その3日前に、隣接しているHubeiでは、
公共のバスは燃料不足でやむを得ず停止しました。 今月も、暴動は寧波の沿岸の都市のガソリンスタンドで突発しました。
多くの場所が、ポンプに秩序を保つために警察を配備しました。
(゚д゚)
( `ハ´)「なにこれ安いアル」
( `ハ´)「日本の優良企業の株買い占めて乗っ取るアル」
79 :
日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 16:34:57 ID:rYdic3ih
中国の水資源総量2兆8千億m3、分布は不均衡
ttp://www.people.ne.jp/2007/11/22/jp20071122_80057.html 水利部によると、中国の通年の水資源総量は2兆8千億立方メートル、年間の水使用総量は5500〜5600億立方メートルと、
全体的には需要を満たすことが可能という。しかし、時間的・空間的な水資源分布の不安定さ、水質汚染、水系生態システムの
アンバランスなどの諸問題が、現在の水資源需給アンバランスをいっそう厳しくしている。
水利部の陳雷・部長は、「水資源評価の最新結果によると、中国南部の水資源量はここ数年、5%程度増加した。
一方で北部の水資源量は明らかに減少しており、うち黄河、淮河、海河、遼河地域の減少が最も顕著で、約12%も減少した」と語る。
全国の汚水排出量は増加を続け、農業生産における化学肥料と農薬の使いすぎによって水環境が汚染されている。
監測評価の対象となった湖のうち半数は富栄養化(植物の栄養となる物質の濃度が増加する現象)が見られる。
全国2億8千万人の農民は、基準をクリアした飲料水を口にすることができない状態で、一部都市の飲用水問題もかなり深刻だ。
水系生態システムがバランスを失っている地域がある。水使用量が水資源利用可能量をはるかに上回っている地域もあり、
一部河川では間欠性断流または通年断流が発生、河川の機能は低下し、河川機能が一部またはほぼ全部消失してしまった。
地下水採掘量が超過している場所は全国で164カ所、総面積は19万平方キロメートルに達した。
中国の水資源配置事業はここ数年でさらに加速、水資源の総合的なコントロール能力は向上した。全国の水利工事による実質給水量は
6591億立方メートルに達した。水質汚染予防対策も強化され、局地的な水系環境悪化情勢は少しずつ改善されている。(編集KM)
------
最後の改善されてるとか言ってるけど、どーみてもやばいだろw
80 :
1/2:2007/11/26(月) 16:43:42 ID:rYdic3ih
ナイスジョークw
中国の貧困撲滅対策、世界のモデルに
ttp://www.people.ne.jp/2007/11/21/jp20071121_80022.html 国務院扶貧開発領導小組弁公室の范小建主任はこのほど開催された中国・東南アジア諸国連合(ASEAN)
社会発展・貧困撲滅フォーラムに出席し、次のように述べた。
改革開放以来の約30年で、中国の貧困撲滅事業は目覚ましい成果を上げた。農村の絶対貧困人口は
1978年の2億5千万人から 2006年は2148万人に減り、貧困発生率は30.7%から2.3%に低下した。
低所得人口も00年の6213万人から06年は3550万人に減り、農村人口に占める割合は6.7%から3.7%に低下した。
6年間で貧困人口1052万人が減っており、年平均減少数は175万3300人となる。
中国の貧困撲滅事業が挙げた成果は、改革開放以来の国民経済の継続的かつ急速な発展や国民生活の
不断の改善と密接不可分だ。特に経済発展を促進すると同時に、国は組織的、計画的、大規模に貧困撲滅に向けた
開発策を実施し、国情に見合った貧困撲滅開発の道を進んだ。
こうした中国の特色ある貧困撲滅開発の道は、政府の主導、社会の参加、自力更生、開発による貧困撲滅、
全面的発展を中心に据えている。
81 :
2/2:2007/11/26(月) 16:44:28 ID:rYdic3ih
▽政府の主導
貧困撲滅開発を国民経済と社会発展における重要な任務とした。
▽社会の参加
各方面の社会的パワーを動員し、組織して、貧困地域の開発建設に参与した。これには国際組織や二国間組織、
国際的非政府組織(NGO)と協力し、さまざまな形式による貧困撲滅プロジェクトや関連活動を共同で実施することも含まれる。
これらプロジェクトへの世界銀行の投資額は6 億1千万ドルに達し、プロジェクト実施地域の貧困人口は800万人に上った。
▽自力更生
貧困人口が自らの努力により、現状を打破することを奨励し、支持した。貧困農村世帯の考え方を転換させ、
貧困撲滅開発プロジェクトの実施を通じて村民の自治を促進するなどした。
▽開発による貧困撲滅
貧困地域と貧困人口が自ら努力する力、自ら発展する能力を高めた。農業の新技術や新方法の導入、各種の職業訓練の実施などを進めた。
▽全面的発展
自然資源の開発と人材資源の開発とを結びつけ、貧困撲滅開発と生態環境保護活動とを融合させた。(編集KS)
82 :
日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 16:47:17 ID:rYdic3ih
しえー
84 :
日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 17:06:45 ID:rYdic3ih
活発化する中国のスパイ活動 露などに比べ突出
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/76335/ 米の捜査当局が中国のスパイ活動防止に奮闘している。米連邦捜査局(FBI)スパイ防止活動局の
ブルース・カールソン氏によると、2001年以降、中国のスパイ活動は12%増加しているという。
カールソン氏は「国家の安全保障に関する情報だけではない。中国は個人が持つ機密情報を買う人間を
見つける闇の技術市場を操作。産業スパイの3分の1に中国がかかわっている。基本はカネ。米国内には
カネがほしい人間がおり、経済成長が著しい中国政府はそれを払う力がある」と明かす。
FBIは2005年10月28日、カリフォルニア州の国防関連企業パワー・パラゴンの中国系従業員
チ・マク容疑者(66)と妻のレベッカ容疑者を逮捕、中国に向かおうとした弟夫婦も空港で拘束した。
マク容疑者が盗んだ海軍と米航空宇宙局(NASA)の技術情報が入ったディスクが弟のかばんから見つかったという。
マク容疑者の自宅からはエレクトリックボート、レイセオン、ノースロップ・グラマンなど防衛関連企業の
900件以上の機密情報も見つかった。FBIがマク容疑者の監視を始めたのは04年2月。2万件以上の
電話盗聴など容疑を固めるまでに長い時間と労力を要した。
スパイ活動防止の専門家ジョエル・ブレンナーさんは「中国は米の軍用、民間両方の最新技術を盗もうと
全力を挙げている。産業情報を入手できれば開発時間を節約でき、他に先行できるからだ。先進国における
中国のスパイ活動は常識。ロシアやキューバ、イランなどに比べても突出している」と警告している。
(ワシントン デービッド・リンチ)
---
ちょっと古い記事ですがw
85 :
日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 17:09:26 ID:rYdic3ih
86 :
日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 17:10:46 ID:rYdic3ih
研究機関やらは、
形式的にでも分離しないと危ないね。
>現在の調子で経済が回れば心配ない。
何を根拠に現在の調子で経済が回るとお考えなのか小一時間(ryな気分になりました。
89 :
日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 22:56:59 ID:QF2rJgBP
636 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/26(月) 14:23:44.82 ID:zSroeqwQ0
>>935 オリンピック後の人民解放軍の反乱計画の噂が漏れたらしいね。 で、偉い人たちが資産を日本に移し始めたみたい。
637 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/26(月) 14:31:50.26 ID:spb+PVwk0
>>636 エエッ━━━━┌(.Д.┌ )┐━━━━━????????????????
640 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/26(月) 14:54:18.87 ID:zSroeqwQ0
俺んとこに入ってきた情報だと、日本とロシアが 避難先の有力候補ってことだったんだけど、どうなんだろうね。
>>89 ロシアより日本のほうが狙われるんじゃない?
ロシアは中国人排斥が激しいし、
日本は人権団体が強いから(棒
91 :
日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 23:15:31 ID:zzKATonu
>>71 まだ25日平均線の上だからなんとも言えんなあ
終了宣言するなら4000切ってからじゃね?
92 :
日出づる処の名無し:2007/11/26(月) 23:36:11 ID:C41Cb9OS
>>80 中国の貧困撲滅対策ってのは「貧困」生活者を「撲」殺して「滅」ぼすことなんじゃないのか?
中国の富裕層が日本に逃げてきたところで、
どれだけ日本国内で特権を得ることができるかな。
>94
マスコミとかに中国が浸透してるって話はあるけど
今の共産党がつぶれるわけだしな。
ただ左翼あたりが「救済」を叫びそうでいやだ。
>>95 『中国共産党』というバックグラウンドがあったからこそ、
日本マスコミは便宜を図ってきたのであって、
中共崩壊後の亡命中国人というバックグラウンドではたぶん冷遇される。
そして、日本の人権利権屋の伸張に利用されるぐらいはあり得るだろう。
中国経済をまじめにウォッチするスレかと思ったら、
ネトウヨの妄想を書き散らすスレかよ。
中国は、EUに匹敵するくらい重要だと思うよ。
アセアンと同じくらい、重要。
『ネトウヨ』とかいう程度の低い言葉を好んで使う人間は、
見ていて非常に痛々しいw
日本人の大半が全力で反○○にかたむいたときの恐ろしさときたら、今のネトウヨのなんてゴミみたいなもんだけどねぇ〜
>>100 自分の書き込みが「妄想」であることは否定できないようだな。
別スレで貼った記事。米は悪いやつのようです。(w
ttp://www.people.ne.jp/2007/11/26/jp20071126_80243.html 過剰な流動資金の原因は?(1)元国家統計局局長
(略)
最も根本的な原因は、米ドル本位制に基づく国際金融システムには基本的な制約がなく、
債務通貨が米ドルを生みだし、米ドル債務の爆発的増加と外貨準備の中心通貨(米ドル)の大
量発行が、米ドルのだぶつきや世界規模での過剰な流動資金をもたらす。こうした発生した大
量の通貨がアジア市場の米ドル、石油市場の米ドル、鉱石市場の米ドルにと姿を変える。中国
はこうした国際的な過剰な流動資金が突破口を見いだす上での、重要なはたらきかけ対象の一
つであることは間違いない。
ttp://www.people.ne.jp/2007/11/26/jp20071126_80244.html 過剰な流動資金の原因は?(2)元国家統計局局長
ttp://www.people.ne.jp/2007/11/26/jp20071126_80245.html 過剰な流動資金の原因は?(3)元国家統計局局長
(略)
さきに米国は先進国首脳会議(G7)で、欧州連合(EU)とともに人民元レートに切り上げ圧力を
加え、人民元が急速に値上がりするとの世界的な観測を呼び起こした。これが中国のマクロ調
整に数多くの困難をもたらしている。2005年7月の人民元相場改革以来、元の対米ドルレートは
10%値上がりしており、問題は米国の対ユーロ相場が大幅に暴落して過去最低水準に達し、下
げ幅が70%にも達したことだ。米国はまずドルの対ユーロ下落が大幅すぎないかどうか考える
べきであって、人民元レートに過剰に責任を押しつけるべきではない。米国が中国から本当に得
たい利益とは、すなわち中国の金融市場だ。9月5日に米国下院は賛成404票、反対4票で、中国
に対する金融市場開放要求の決議を可決した。同決議はポールセン財務長官に対し、12月に中
国と行う戦略的経済対話の中で中国に圧力を加えること、銀行、生命保険会社、資産管理会社、
証券会社などでの海外企業の株式保有比率制限について中国に撤廃を求めることも要求してい
る。これは中国の金融全分野に対し、外資によるコントロールを可能にするよう求めるのと同じことだ。
>>102 妄想と言うからには
妄想であると断言するだけのソース提示汁
次
人民網の記事から見た、支那の経済動向
・食品を中心に半年で10〜40%の値上がり。
・夏から約2%ほど預金準備率の引き上げ
・数億元規模の債権発行による、銀行からの現金引き上げ
・マクロ調整が行き届かない、中小銀行からの、あの手この手の現金吸い上げ策
・労働者の為の法整備 という名目の恣意的な労働法の運用。(被害は賄賂の少ない企業?)
実態は、結局のところ闇の中だけど・・・
インフレ傾向が強いのは、どうも確からしい。
マクロ調整という名目で、市中から現金を吸い上げているけど、どうも追いついていないような
感じ。北京では、肉類、油脂類が40%近い値上がりなんだけど、通信費とかが下落している
からトータルでは5〜6%の物価上昇率だと・・・。(民工には、つらいと思うのだが)
人民網の記事を拾い読みしている範囲でも、貧乏人には、本当に生活がつらそうな気がする。
まだ、なんとか食えているから、武装警察で抑えが効いているけど・・・。
>>104 「妄想であると断言するだけのソース」なんてあるわけないだろ。
お前はソース中毒か?
昔ネトウヨは「中国経済は今に崩壊する」と叫び続けていた。
さすがに今はそんなやつはいなくなったと思っていたら、こんなところにいたとは驚きだ。
ソース付きで論議をしに来るならともかく、レッテル張りで安い悪態吐く馬鹿嵐の相手はやめましょう。
>>105 食料品4割値上げって( Д ) ゚ ゚
え、無茶苦茶なように聞こえるんだけど、半年で食費が倍近くなるって…
それ生活どうなの?通信費下落とか目じゃなくね?
>>105 所得がメチャふえてるから、そんなのメじゃないんだよ。
それって上から下まで所得が増えてるの?
一年契約で働いて春節には里に戻るみたいな人たちまで
給料上がってるの?
田舎に帰れば相対的に給金の価値があがるから、都会では食い詰めてもいいやって事なの?
支那経済って、見方によっては、(ちょっと厳しすぎるけど)崩壊へ向かっていると思われます。
対外的な思惑からか、数億人に及ぶ、最下層への生活保障へ手を付けている。
まあ、永続的に続くとは、思っていないけど、これに数百億元も浪費してしまう。
また、出産計画を強力に進める為に、この方面にも生活保障をするようです。
党としては、開けてはいけない、社会保障というパンドラの箱に手を付けたような気がしてます。
また、あまりの環境破壊で、住民から党への環境改善も頭痛いでしょうね。
下水処理施設にしても、全く無い状況から作りあげるわけですから、これも一体どれくらいの資金
が必要になるのか?、財源はどうするのか??
大気汚染に関しては、浄化装置を付けたり、古い施設を強制的に破壊したりと、党地方組織は大
活躍ですが、まだ余勢のある今なら何とかなっているようですが、この先どうなるのか・・・
今まで、全く環境に対して費用を捻出していなかったツケがまわってきてますが、本当にこれらの
財源はどうするのでしょうね。
今のところは好調で、頼みのはずの米+EUへの輸出も、サブプライム問題で、今後、思うように
輸出できるか不透明、増え続けた外貨は、為替への圧力を増すばかり、外圧に屈したとなると国内
からの反発も相当になると予想されます。
いきなり、内戦勃発なんて派手な崩壊は、無いと思われますが。。。(多分、無いと思いたい)
これから先も、今のように2桁の成長率は、難しいと予想されます。
そうなると、普通は、安定成長を目指すのですが、それが支那に可能かどうか、ちょっと疑問です。
(支那の自己資本力、自己商品開発力等が、あまりに低い・・・)
個人的には、ずるずると経済が後退、縮小し、それなりに政治的混乱は起きると思ってます。
ttp://www.people.ne.jp/2007/11/24/jp20071124_80166.html 賃金の対GDP比、15年間で12ポイント低下
中国社会科学院から22日に発表された2007年企業青書によると、労働者賃金の対国内総生産
(GDP)比は、最近15年間で12ポイントも低下した。利益が上がっても賃金が上がらない現象は、注
目に値すると青書は指摘している。中国新聞社が伝えた。
青書は社会科学院文献出版社が発行する「中国企業競争力報告(2007)――利益獲得力と競争
力」。最近の企業の利潤大幅増加は競争力の上昇のほかにもいくつかの要因があり、とりわけ企業
の度を越えたコスト削減が利潤を押し上げている。
データによると、中国の賃金対GDP比は1990年の53.4%から2005年には41.4%まで12ポイント下降
した。企業の大幅な利潤増加は、職員の低所得が代償になったものだとも言える。
青書では、人々は「利潤が賃金を侵食する現象」の発生を不安視しているとされた。この傾向は非
国有系企業の職員の所得の伸びが経済成長に追いついていないこと、国有企業がアルバイトや臨
時雇用で多く採用していることなどに見て取れる。
-------------------
支那の賃金に対する認識と傾向は、この記事が参考になると思います。
>>109の主張するように、所得がメチャ増えているような感じは、なさそうです。
113 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 05:15:43 ID:XiAY/Sas
114 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 05:24:08 ID:pV6/w+Wg
>>69 なにこの、最悪のシナリオwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本、逃げて!!!!
> 中国「韓日中アジア通貨基金設立を推進」
>
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93205&servcode=300§code=300 > 中国が日本、韓国の同意を得てアジア通貨基金を作る計画だと中国メディアが26日、報道した。
> 国際通貨基金(IMF)とは別に3カ国が保有外為を出資して作るアジア通貨基金は、ドル貨幤価値下落で
> 域内通貨が投機行為の攻撃目標になることを防止するということに目的を置いている。
> 中国は21日、シンガポールで開かれたASEAN(東南アジア諸国連合)首脳会談で、3カ国が近いうちに
> こうしたアジア通貨基金設立を推進することにしたと明らかにした。
> 3カ国が現在保有中の外貨は3兆ドルで、このうち中国が1兆4300億ドルを持っている。
> 中国は保有外貨の3分の2をドル貨幤資産として持っている。中国はドル貨幤の下落による
> 保有外貨の価値下落を懸念しているが、米国などは貿易不均衡による赤字拡大に対して強く不満を吐露している。
> 米国とヨーロッパは中国人民元の価値切り上げだけが貿易不均衡是正のための唯一の案だと主張している。
> 中国はしかし、人民元切り上げは中国の経済成長を阻害するだけでなく、投機資本のしゅん動を呼ぶことがあると懸念している。
> アジア通貨基金設立は国際通貨危機を経た韓国でも通貨安定案として検討されるものとみられる。
115 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 05:25:17 ID:9trLODTN
中国企業の粉飾が明るみに出るとき、世界は驚愕するはずです。
今、最も悲観的な予測を立てている専門家の数字を、更に、
数段悪化されたものが表面化します
10%の経済拡大を必要とするのは、収賄等の裏経済を支える
政府の苦しい現状がございます。
おそらく、5〜6%の拡大では、政府はピンチに陥ります。
材木の柱で、高層ビルを建設中なのです。
>>97 ネトウヨってなあに? ねえ、なあに?
> 中国経済をまじめにウォッチするスレかと思ったら、
> ネトウヨの妄想を書き散らすスレかよ。
>>116 ネット右翼という妄想
次に問題になるのが、双方向性メディアであるネットが、情報回路の上流にいる
<送り手> から下流にいる <受け手> に情報伝達を行う従来の <情報のヒエラルキー>
を解体していくことだ。
すでに <受け手> 同士の情報交換で、情報リテラシー能力が高まっているので、
<送り手> が与える情報が新聞であろうと、テレビであろうと、ネットであろう
と、たちどころに <受け手> によって解析され、一次情報が裸にされてしまうシ
ステムが自然と構築されていたのだ。その時点で、<送り手> はすでに検証される
対象となり、<受け手> にとって上位の位置を占められなくなったのである。
(略)
しかも、わが国の場合、既成メディアの左傾偏向報道が四年前の小泉訪朝と日韓W
杯開催であからさまになったことも拍車をかけた。火に油を注いでしまったのだ。
これは、三年前から朝日、共同という戦後サヨクメディアの主流がネットの巨大掲
示板「2ちゃんねる」を批判し出したことに繋がっている。「2ちゃんねる」や
「2ちゃんねる」をポータルとする言論系ブログの隆盛が、それまで世論をリード
して来た旧思考メディアと悉く対立するようになったからだ。
「新しい歴史教科書をつくる会」の存在も大きな影響を日本社会に与えた。朝日新
聞の偏向報道や国内外の反日勢力の妨害で教科書の採択率が低くなっても、<自虐>
という呪縛から解けた人が特に若い世代に多かった。そして、最近では旧思考メデ
ィアから「ネット右翼」なる珍語まで生まれるに至った。
何か特殊な人たちが特定の党派性をもってネットに書き込んでいるに違いないとい
う、一種の妄想、共同幻想を持たないと、旧思考サヨクは精神の平静を保つことが
できないからだ。TBSや毎日新聞、朝日新聞が昨年から今年にかけてその種の特集を
組む理由もそこにある。
「VOICE」1月号掲載164P
西村幸祐「ブログがマスコミを喰う日--ネット言論は左傾マスコミよりはるかにcoolだ」から
『ネトウヨ』というのは強いて言えば、特亜恐喝システムに対する
日本人からの健全な反発の発露にすぎん。
119 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 15:39:26 ID:ObROu3UW
特亜から見たらバカサヨが特亜連中の中道なんですから
バカサヨより右、つまり日本の中道はネット右翼なんでしょう
120 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 16:22:22 ID:BvGNr1xI
>>120 でも証券市場にカネ突っ込み続けるんでしょう。
150年ぐらい前の先祖がアヘンに浸ったごとく。
>>121 新華社によると今でも1日20万人ほどの個人新規参入者がいるらしい。
1億人中どれだけが借金してまで株をし、損したのか?
たとえ1パーセントだったとしても100万人もいることになってしまう。
123 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 18:00:45 ID:c/2rGLp9
鈴木貴博:中国の崩壊を願う日本人、終わらない日本の偽装問題(11/27)
ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q4/553011/ 中国経済の発展について、日本人の意識は複雑だ。
庶民(サラリーマン)の意識に「中国崩壊願望」がある、一方、経営者側は中国成長承
認派だ。これは中国に乗じて“利益を上げられる者”と、中国に“利益を奪われる者”
の温度差とも言える。
ここで、1960年代の日本企業を思い出せ。当時の日本は今の中国とそっくりだ。公害
粗悪品、不正材料、汚染……それらが引き起こす事件と訴訟。それでも日本は崩壊
しなかった。きっと中国も今の困難を乗り越え日本の様に2030年頃まで発展成長す
る。
上記への俺のコメント
1960年代の日本と今の中国が似ていると言う論者は多い、しかし両者は全く異なる
のだ。確かに当時の日本には今中国で起きている公害、粗悪品、貧困はあった。しか
し、両者を比べると異なる点もある。当時の日本は今の中国ほどに徹底的に腐敗した
社会ではなく、特許制度も機能しておりニセモノ社会はなかった。
日本は議会制民主主義、三権分立、商法、特許制度は明治時代に始めていて中国と
は民度が全く異なるのだ。中国には私有財産法すら無く(最近物件法が試行)言論の
自由もない。
こんな状態では先進国にほど遠いと思う。
124 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 19:49:43 ID:mCGqcmLK
>>103 債務通貨が米ドルを生みだし、米ドル債務の爆発的増加と外貨準備の中心通貨(米ドル)の大
量発行が、米ドルのだぶつきや世界規模での過剰な流動資金をもたらす。
これって正確な記述?
戦後80年代辺りから続くアメリカイギリスでの金融の膨張って、このドルの過剰流動性が
原因なのか?ヘッジファンドなどがレバレッジ効かせて借り入れできるのも、この
過剰流動性が原因?そこら辺の基礎を学べる良書ってない?
125 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 19:58:58 ID:0NrYTIjb
中国を訪問しているフランスのサルコジ大統領は26日、北京の人民大会堂で胡錦涛主席と会談し、両首脳は、原子力、航空、宇宙、環境保護など、国家戦略と連動し、巨額の資金が動く分野の協力を強めることで合意した。
会談を受け、中仏双方は総額約200億ユーロ(約3兆2000億円)に上る大型契約を結んだ。
サルコジ大統領が狙う対中大型ビジネスは、原子力、鉄道、宇宙などが本命ではない。
むしろ本命のための地ならしなのである。フランスが狙う本命の対中ビジネスは天安門事件(1989年)によって禁じられた武器輸出の解除である。
サルコジ大統領がその気になれば、フランスが中国に軽空母を建造して売却する可能性だってある。
むろん軽空母機動艦隊の運用が可能な通信システムも一緒に売却されるだろう。それは何十兆円という中仏兵器ビジネスに発展する可能性がある。
これはオーストラリアに親中のラッド政権が誕生することよりもはるかに衝撃的である。
この衝撃に備える覚悟が日本にあるか。今までのように日本が対米一辺倒では、中国が組むフランスやロシアの新軍事ブロックは崩せない。
むしろアメリカは中国の軍事力が東アジアに台頭し、その軍事力を大きく広げることが、この地域の安定に貢献すると考えることも考えられる。
しかし日本は中国が東アジアから東南アジアに軍事力を広げれば、日本の安全は危うくなることは間違いない。中国との関係も対等ではなくなるのである。
今の国会の騒動や、防衛省と防衛族政治家、防衛商社などの暗躍を見ると、とても中国の台頭に備えるというのは無理な様である。
日本おわた
126 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 19:59:52 ID:T1zEF3Ta
127 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 20:01:36 ID:0NrYTIjb
128 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 20:08:48 ID:T1zEF3Ta
>>127 サンクス。
日本おわたの意味がわからんが・・・。
>>125 以前シラクが訪中した際には、共同文書に武器禁輸の解除を目指す旨の文言があったのですが
今回もあったのでしょうか。
探しているのですが今のところ見当たらない。
130 :
日出づる処の名無し:2007/11/27(火) 20:25:16 ID:c/2rGLp9
>日本おわた
今日の綿屋の製品は中仏合作かw
>>123 今の中国が1960年代に似ているって、
じゃあ、この半世紀、中国人はなにをやってたんかって話だよ。
ファシズムに打ち勝って人民共和国を打ち立てたはずなのに、
七十年かかっても民主化できなかった中国人が
あと十年や二十年で先進国入りなどありえないだろうね。
133 :
日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 03:19:04 ID:kRxKm74J
いや、でも韓国が今80年代だし…w
あれま、2スレ目まで行ってたのね。
>>119 「自分より 右に居るヤツ みな右翼」だっけw
135 :
日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 09:26:42 ID:RkzkfHxo
>>130 中国の最大の問題は末端の会社や地方行政府の出して来る数値が殆ど
出鱈目で中国経済の不良債権の実数などが把握できないところだしね。
まず実数を把握するところから始めないと効果は無いだろう。
>>132 >この半世紀、中国人はなにをやってきたんか
周辺国に戦争を吹っかけるのと内部では大躍進運動→文化大革命で
内戦をやってました。要するに虐殺ばっかりやってた訳です。今も
東トルキスタンやチベットなどで虐殺をしてます。
136 :
日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 09:57:17 ID:oKS55pAR
>>135 中国の場合、数字を誤魔化すどうこう以前に
計算の仕方が分からないとかありそう・・・w
>123
>ここで、1960年代の日本企業を思い出せ。当時の日本は今の中国とそっくりだ。
少なくとも当時の日本には希望があったよな、
勤勉である事も素晴らしい事だと多くの国民は思っていた。
中国ってどうよ?www
今の中国こそ
まさに資本主義の最先端だと思うけどなあ
人権なんて存在せずに搾取・搾取・搾取
民主社会主義の日本と比べる時点で
無理がありすぎるような
市場原理主義と中国はベストマッチングだったな。
>>138 ホントにそれが機能しているならねw
実際は汚職、ピンハネなんでもござれ、なわけだが
>>140 中国と比べたらかわいいものよ、日本なんざ。
>>138 >今の中国こそ
>まさに資本主義の最先端だと思うけどなあ
>人権なんて存在せずに搾取・搾取・搾取
資本主義はいずれ社会主義へと進化するのですよ。
そのような不幸な状態から脱して無産階級でも幸せに暮らせる社会を求めて
マルクスやレーニンや毛沢東がどれだけの努力と労働階級の血を流したか、
ひとつ歴史を紐解いてみてはいかがかと。
…あれ? (棒
|.。oO(言うまでもないけど皮肉ですからね…書いておかないと判らない奴が
時々混じっているみたいですからわざわざ書いておきます)
>>140 それも含めて言ってるんでしょ。
利益のためなら、役人の買収や労働者の搾取を平気で行う。
まさしく、市場原理型資本主義の典型じゃないか。
144 :
日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 14:05:03 ID:ZzbIFi7s
>>137 中国の場合「勤勉」よりも「いかに他人より楽をして金儲けをするか?」ですから。
146 :
日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 16:35:05 ID:2+TaNcaE
いよいよ大気圏突入ですか
>143
どちらかって言うと内地植民地主義だな。
農村部と都市部とで種類の違う紙幣を発行すればいいんじゃない?
ほら昔、兌換紙幣とかあったらしいじゃん。
150 :
日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 19:11:06 ID:MI2KObKq
いっそ、国を分割すればいいんじゃね?
>>143 支配層がルールを専横し利益を貪るのは「人治主義」であって資本主義では無いよ。
結局のところ「法治」が成立していないのが中共の独裁政権の問題だね・・・この面の究極の姿が北な訳だがw
中共・・・・・人治・独裁・資本(拝金)主義
韓国・・・・・人治・ポピュリズム・資本主義
北・・・・・・・人治・独裁・共産(主体思想)主義
漏れの頭の中ではこう分類している。人治の基準は権力者が在任(又は権力がある内に)法で起訴されるか。
韓国は財閥総領などが法治から外れてるので、ぎりぎりアウト。
日本は角栄とか微妙だけどギリ法治かな?
人治国家での資本主義の最先端→中
法治国家での資本主義の最先端→米
資本主義の行き着く先はどっちもろくでもねーんじゃないかと。
153 :
日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 20:34:46 ID:UX948q2q
第4大経済体の日本
2007年日本GDP(PPP)はインドに上回られます。
1米国 13,543,330
2中国 11,606,336
3インド 4,726,537
====超大国の壁===========
4日本 4,346,080
国際通貨基金の統計
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29#fn_1 時価総額ランキング
1 エクソン・モービル-----5114億ドル
2 中国石油天然気------4532
3 GE------------------4237
4 中国移動------------4104
5 中国工商銀行--------3521
6 マイクロソフト---------3277
7 ロイヤル・ダッチ・シェル-2822
8 中国人寿保険---------2591
9 中国石油化工---------2577
10 ガスプロム------------2541
11 AT&T----------------2529
22 トヨタ----------------2028
154 :
日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 21:00:14 ID:l4f6Y06l
また虚しいコピペが来たw
1枚貼るといくらのバイトだ。
>>153 機械的にコピペを張る仕事は労働者の自律性を
踏みにじっているとは思わないか?
中華マル経派の逆襲は無いのかね
158 :
日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 23:11:08 ID:WYW5Bqrt
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物!
http://www.wldintel.com/ 中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!
■2つの顔を持つ宣伝機関
中国は世界にも稀に見るプロパガンダ大国だ。革命戦争の時代から思想戦・宣伝戦・心理戦とい
ったものが極めて重視されてきたが、その伝統が今の時代にも引き継がれている。
現在、中国の対外プロパガンダを統括する機関は、共産党中央直属の「対外宣伝弁公室」という
機関である。この組織は、党中央直属組織でありながら、同時に政府(国務院)の「新聞弁公室」で
もあるという2つの顔を持つ。対外的には「政府機関ですよ」という正統性を持ちながら、その実は党
中央直属組織ということで、実質的な権限を持つようになっている。言わば外向きの顔(政府機関)
と内向きの顔(党中央機関)があるわけだ。
中央対外宣伝弁公室(=国務院新聞弁公室)の機構は「ニュース局」「国際交流局」「映画・テレビ
・出版局」「インターネット局」等といった編成になっている。
主任(室長)は蔡武という人物である。蔡武主任は1949年生まれ。出身地である甘粛省で役人生
活に入り、同省煤炭局政治部幹事、北京大学国際政治学教員、共産主義青年団中央国際連絡部長、
同中央常務委員、副秘書長、全国青連責人、中央連絡部研究室主任、同副秘書長、中央対外連絡
部副部長などを経て、2005年8月より現職に就任している。
160 :
日出づる処の名無し:2007/11/28(水) 23:31:49 ID:ZzbIFi7s
中国、元の変動幅拡大か切り上げの可能性=香港紙(11/28)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29087720071128 中国人民銀行(中央銀行)は、(1)1日あたりの元の許容変動幅を0.8─1.0%に
拡大する、(2)元相場の切り上げ、の2つの案を出している。
消息筋は「国務院傘下の関係当局の間では、人民元相場の一段の上昇、調整が必
要とのコンセンサスができている」と述べたという。
元は、2005年7月に切り上げられて以降、対ドルで9.7%上昇しているが、依然
、大きく過小評価されているとの批判がくすぶっているほか、対ユーロでは約11%下
落している。
>>153 なぜか韓国経済ワクテカに貼ってたけど。
PPPなんてのは統計をいじれば何とでもなるなぁw
346 名前:日出づる処の名無し [sage] 投稿日:2007/11/28(水) 22:02:56 ID:aRIsY0Cu
ttp://www.idnforums.com/forums/14694-chinas-economy-40-percent-smaller-than-estimated-analyst.html 11-16-2007, 05:44 AM
China's economy 40 percent smaller than estimated: analyst
(AFP)中国の購買力平価は実際には40%小さいとの分析が発表された
WASHINGTON (AFP) ― China's economy is 40 percent smaller than most recent estimates,
a US economist said Wednesday, citing data from the Asian Development Bank and
guidelines from the World Bank.
アメリカのエコノミストは世界銀行とアジア開発銀行の最新のデータを元に推定すると
中国経済は(ppp換算率の修正から)従来言われたいたものより40%小さいと発表した。
Albert Keidel, a senior associate at the Carnegie Endowment for International Peace
and a former US Treasury official and World Bank economist, made the comments in a
report published by the US think tank and in a commentary in the Financial Times.
カーネギー平和財団のシニア・エコノミスト、Albert Keidel(前アメリカ財務省、世界銀
行エコノミスト)はファイナンシャルタイムズに報告書について話している。中国の購買
力平価(ppp)を最新のアジア開発銀行のデータで計算すると従来言われてきた値から40%
小さくなるという(後略)
162 :
日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 00:18:22 ID:EsWI2z8f
>>161 人民元切り上げ圧力にはこういうデータで途上国ぶってみせるんだろうなあ。
今上海の株がさがる最大の要因は何だろう?
サブプライムや円キャリ解消は副次的な原因な気がする
やっぱりもう限界だったのかな?
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1128&f=business_1128_021.shtml A株市場:99%が中小投資家−深セン証取幹部語る
2007/11/28(水) 21:54:02更新
深セン証券取引所の宋麗萍副総経理は26日、中国のA株取引口座約1.2億口のうち、
運用資金が100万元(約1472万円)以下の中小投資家の割合が99.4%に達し、中小投
資家による取引額が全体の約75%を占めることを明らかにした。宋氏は「中小投資家はマ
ーケットでの投資の中心的存在だ」と語った。27日付で北京晨報が伝えた。
------------------------
こんな話もあるんで、ここ最近の値下がりって、融資先からの資金回収かも・・・
銀行も、市中からの資金回収命令に忙しいようだし・・・
でもね、こんな簡単な理由とは、思えないよな〜
やっぱり借金してみんなやっちゃっているのでしょうかね?
そうすると円安も意味無いか
167 :
日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 01:11:26 ID:EsWI2z8f
>>164 バブル崩壊はまだずっと先、単なる大幅調整だと思うが(希望的観測)。
次のニュースが答えかな。
深セン、上海株価が急落、機関投資家の売り越し加速(11/28)
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0228&f=business_0228_010.shtml 中国大陸の上海、深セン両株式市場で27日、主要指数は軒並み8−9%安となり、
上海総合指数は10年ぶりの下げ幅を記録した。ろうばい売りが広がったとみられ、
一時は両市場合わせて800銘柄近くがストップ安となった。
東洋証券の張岫アジア室長によると、2006年から春節(旧正月)前までの高値警戒
感から利益確定売りが広がった。また、近く開かれる全国人民代表大会(全人代)で
相場での悪材料となる議案提出が懸念される見通し。さらに機関投資家の売り越し
が加速していることも下げの要因となった。
両会では、銀行借り入れを主に株式投資に当てている企業に対して取締りを強化す
る案が提出されるとみられる。また、機関投資家は、このところ投資信託の解約が増
えているため、換金売りを迫られているという。(編集担当:黒川真吾)
169 :
日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 01:37:05 ID:EsWI2z8f
>>168 面白い資料をありがとう。
中国はまだ建設途上、バブル崩壊はずっと先ではないのかな?
それにしても国富ファンドは凄いね、UAEは100兆円かよ。
>>169 どうでしょうね、中国のバブルには結構フラグがもう既に立っているし
・時価総額が日本超えた
・一つの企業時価総額が一国並
と日本のバブル、ITバブルの時と同じフラグがちらほらと・・・
ただ中国の怖い点は牽引している企業がエネルギー系な事
国内油田の水増し疑惑もさることながら、欧米系がいざやろうとすればいくらでも
ダメージを与えれるわけで。
あとは北京上海の対立かなぁ
支那って、党中央も地方組織も、地方公共団体(省、市、県、村の、資金が遊んでいる部署)
も、揃って株式市場へ、せっせと注ぎ込んでいるんで
変な話、国や地方とも全力をあげて買い支えるかも?
(それは、それで壮絶な光景だと思うけど・・・)
人民網の記事では、とある県は、国からの交付金をまるまる株式市場へ持っていったらしい
自分としては、個人投資家も見物だけど、こういう公共団体さんの方が wktk
日本語記事はあまり見ないけど、最近北京が深センに手を突っ込んでかき回しているみたいね。
それが株価にどの程度影響を及ぼしているのか知らないけど、油会社にも手を入れようとしている。
>>171 中国の会社って大抵は半国営だったりするので
株価暴落は速ダメージになるでしょうね。
ただ、それ以上に個人投資家が故人凍死になりますが
>>172 中国語ソースでも良いのでkwsk!
174 :
日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 02:12:57 ID:vpj6YuQp
油会社に関しては、国内で売るよりも輸出した方が儲かるので、国内へ
まわすものも輸出してしまって、支那国内で軽油不足になったそうな。
(軽油、ガソリンとかは、統制価格らしい・・・)
暴動や窃盗があまりに多発したので、党も頭にきて、国内へちゃんと
まわすようにと指導したそうな。(w
それだと、油会社が損するので、休眠していた製油施設(東北、四川地方)を
稼動させて必要量を確保するそうな。
多分、こんなことやら、虚偽報告(埋蔵量、生産量・・・)やらで、中央の御威光
から外れすぎたのが、まずかったのかもね。
まあ、エネルギー関係の会社って、どこの国でも政府からの干渉は大きいわな。
>>174 サンクス
だいぶ、引き締めをめぐって混乱・対立しているみたいですね。
そりゃあっちの投資家も不安になって下がるでしょうな
177 :
日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 02:20:15 ID:IXTdIAG/
中国経済の発展について、日本人の意識は複雑である。
僕の周囲の意見を聞いていると、経営者と、部長よりも下のサラリーマン―― “庶民”と言い換えてもいいかもしれないが――との意識の間には、大きな差があるように感じる。
庶民の意識を1つの言葉にまとめると、「中国崩壊願望」という言葉がふさわしい。
いわく、中国で製造された物は不安であるとか、危険であるといったことから話が始まり、企業の情報開示が不十分であると言い、政治が一党独裁であることの問題点を指摘し、
結論として、「あの国はいずれ崩壊するのではないか」という意見にたどり着く。
実際に中国製の食品から認可されていない添加物が見付かったり、材料の不正表示が行われていることが発覚したりといった事件が報道されると、サラリーマン庶民の意見は勢いを持つ。
「やはりそうだったじゃないか」「中国経済の成長もそろそろ世界から見放されるはずだ」というわけだ。
一見もっともそうな意見だが、よくよく聞いてみると彼らは「中国に崩壊してほしい」という言葉を繰り返しているように聞こえてくる。
聞かされているのは実は“意見”ではなく、彼らの“願望”ではないかと僕は思う。
では経営者はどうかというと、彼らの意識は少し違う。というより、明快だ。
「中国市場は2010年ごろには倍になる」「数多の問題を乗り越えて、世界の工場としての中国の地位は今よりも強固になる」といった見解が主流に感じる。
この温度差は何だろうか――。
そう自問していて、はたと気付いたのは、中国に乗じて“利益を上げられる者”と、中国に“利益を奪われる者”の温度差だということだ。
中国が発展することで、企業の代表者としての経営者は“利益”をそこに見る。
一方、庶民の代表者としてのサラリーマンは、仕事を奪われるという“脅威”をそこに見、同時に嫉妬を感じている――その思いが、「中国崩壊願望」につながっているのではないかというのが、僕が考えたことである。
http://premium.nikkeibp.co.jp/itm/col/suzuki/105/
そうだね(棒
179 :
日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 02:46:26 ID:EsWI2z8f
今は沿岸都市が引き締めをしようとして中央政府が反対するだのしないだの
しているわけね。
中国のニュースサイト見ても抑制関連の記事よく見かけるしなぁ
>>171の敏感類資金が市場へのソース(一部だけど。。。)
ttp://www.people.ne.jp/2007/06/25/jp20070625_72796.html 上海の証券案件、「敏感類資金」問題が約3割
2003〜06 年、上海市の高級人民法院(高裁に相当)と中級人民法院(地裁に相当)
が審理した証券トラブルは317件に上り、うち「敏感類資金」の証券市場流入をめぐる
案件は105件、金額は約63億2100万元に達した。大型国有企業の資金をめぐるもの
は69件で、金額は41億元に迫った。上海市高級人民法院の斉奇副院長がこのほど
開催した証券取引市場の規範化に関する記者会見で明らかにした。
斉副院長の説明によると、「敏感類資金」とは、社会保険基金、不動産補修基金、
労働組合の労働者互助基金、信託基金、国有企業資金、教育基金、公共事業資金
などを指す。統計によると、上海市の裁判所が審理した証券案件の大部分がこうし
た資金の運用に関するものだった。
斉副院長によると、公共資金に関わる証券案件では、資金の使用に際して必要な審
査・批准の手続きや管理措置を十分に行わず、資金運用を証券会社の「誠意」に完全
にゆだねてしまい、株式市場の下落により巨額の損失を招いたというケースが多い。
---------------------------
2006年までの3年間で、この数字。しかも右肩上がりの絶好調(5月に一度へこむけど)
の時期にこの数字だからね・・・今は、どうなっているんだろう(棒
ちなみに、この記事は全文なんだけど、誰が誰を訴えたか、いまいち不明。
顧客が証券会社を訴えたのか?、そもそも敏感類資金の運用は禁止されていて、
その件で訴えられたのか?、よーわからん。
中央からの交付金をまるまるっていうソースが行方不明。どこで見たんだっけ・・・
182 :
日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 05:15:21 ID:EsWI2z8f
まだ当分成長が続くため、大きな調整はあっても、本格的なバブル崩壊はまだ先だと
述べている。
皆さんが不安に思っている、中国バブルがいつまで続くかについて(11/12)
ttp://moneyzine.jp/article/detail/1189?p=1 大きな株価があったとしても中国株バブルの崩壊と慌てるのではなく、単なる調整と
考え、企業の将来性や株価水準をじっくり判断した上で、株を買っていけば大きな利
益を上げることができるはずだ。
しかし、現状のような輸出中心の経済成長は今後2〜3年の内に個人消費を中心と
した内需型経済へ移行しなければ、行き詰まることが予想される。
現状の経済成長では輸出の拡大から深刻な貿易摩擦を生み、資源の浪費によって
深刻な資源不足、特に今、問題となっている石油の確保は大きな問題となるだろう。
これらが足枷となり、中国経済や世界経済は停滞してしまう可能性もある。
そのときこそ、中国経済の崩壊が現実味を帯びてくるが、今回の中国共産党大会で
も 「科学的発展観」 が党規約に明記されるなど、今までの成長至上主義路線から中
国政府は変わろうとしている。
13億人以上がいる中国ゆえに、急激な改革は難しいが、徐々に変化していくだろう。
だがもしも、その変化が見えなくなってしまったときには中国株を売却する必要がある
だろう。
>168
そこのk氏のレポートは漏れも面白いなと思う。
俺個人としては上海がどうなろうが広東がどうなろうが・・
果てしなく奥地奥地へと安い労働者を求めて開発していけば
まだまだ当分バブルは維持できるんじゃないかと思うんだが。
ま、いつかははじけるとして・・
エロイヒト教えて。
>>183 エロイヒトではないが
>果てしなく奥地奥地へと安い労働者を求めて開発していけば
本来ケ小平が改革開放を始めた時はこれで全体の底上げにしたかったのではないかと思われ。
トコロガ、いざ始めてみると至る所に外資との合弁会社が設立され、
その至る所に民工が出稼ぎにきて、余ったかなりのヤシラが上海とか北京とか広東に廻ってる
後々に残して置きたかった奥地と言うものは疲弊の極み(日本の過疎なんてもんじゃないラスィ)
もう投資できる状態じゃないらしい、つーか農村として復活できんのかコレ?テ・・・
そんで・・・上海とかが景気後退したりすると・・・どうなるんでしょうねぇ
民工なんて徒花真っ先に切られるでしょうねぇ
後は食い詰めたシナ人の基本行動パターン
1犯罪者として生きる。2海外に・・・(クンナ!)。3徒党を組んで・・・。
何つーか、生の映像で人の浪ってヤツを見られるかもね。
別に崩壊し無くても、景気後退だけで社会不安が発生してしまうのが中国の
頭の痛いところ。
清末でいうところのアヘン戦争や大平天国の乱までは進んでいるのでつね。
クライマックスはオリンピックで北京の55日セカンドでしょうか。
>184
ありがとうございます。
奥地の疲弊もある程度は理解してるつもりなんですが、
北京も上海もいずれは民工を追い出すだろうと、
北京の中国人に聞いていたものですから
民工も全部引き連れて奥地へ行けば・・と考えたんです。
内地移民のような感じ。
188 :
日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 14:21:41 ID:r/BtVGla
189 :
日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 14:45:08 ID:r/BtVGla
上海もシンセンも持ち直してますね。(棒
これで、安心して株に投資できますね。(棒
構造的に、国内奴隷制経済なんで、内需拡大って、難しいような気がする。
新興の中産層も、昨年からの株鉄火場祭りで、かなりつぎ込んでいるようだし。
ちょっと前の人民網の評論にも、内需転換ネタは、出てたんで、党としては
その方向へ進みたいらしいけど、どうなるんでしょうね。
191 :
日出づる処の名無し:2007/11/29(木) 15:21:30 ID:bjE/E1jz
2010年までに資本主義は花火のように爆発して崩壊する!
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命
を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「2010年までに世界同時大恐慌が発生して『搾取的資本主義』は崩壊する。」
「日本と世界は同時に崩壊する。大恐慌による混乱期を経てプラウト主義
経済による共存共栄の社会が実現するだろう。」
ラビ・バトラ氏の恩師 サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
イギリスのコラムニスト ウィル・ハットン氏
「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理
主義的経済政策は終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」
経済アナリスト 藤原直哉氏
「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
経営コンサルタント 船井幸雄氏
「資本主義崩壊によって人々は農業に回帰し、自然と共生する新時代が幕開けするだろう。」
>191
中国スレに張るとはなかなかの通だな。
共産主義の崩壊した共産党独裁国家で、資本主義が崩壊したら一体如何なってしまうのだろう?
今の米国主導の経済体制で得してるのはアメリカじゃないと思うんだよ。
日本は国防、中国は購買力。そして両国とも世界の安全保障をアメリカに負担させてる。
これが崩れて発展するのはアメリカだろうね。ただし、治安は何処も悪化してる世界での発展だろうけど。
>>192 資本主義って言ったって中獄のは百年二百年前のそれだからね。
またありもしない原始共産主義でも目指せばいいんじゃないのかw
>>192 >今の米国主導の経済体制で得してるのはアメリカじゃないと思うんだよ。
>これが崩れて発展するのはアメリカだろうね。
じゃあなんで今まで米国は自国主導の経済体制を布いていたわけ?
自国の発展を妨げてでも世界の安全保障を担い日本や中国等の発展に貢献する、
あれ?アメリカってそんなにお人よしな国だったっけw?
>>194 おまい、よく都合良く第二次大戦と米ソ冷戦を忘れられるなぁw
米国が日本や中国、西ドイツ等援助したのは
ソ連に対する自国の盾に使うためだよ
ttp://house.people.com.cn/BIG5/98385/98473/6589943.html 深セン樓市萎靡不振 北京樓市還能挺多久?
中国語のわかる方は↑のリンクからどうぞ。
シンセン、北京とも、不動産バブルの終焉かもしれない・・・
北京では高級住宅を投売りしているらしい。
シンセンでは、中古物件が半額になっているそうな。
不動産物件の誓約状況は、こんな感じだって・・・
近期上市交易樓盤的情況
項目 預售套數 已售套數 上市時間
金地格林小鎮6 36 3 11月11日
The House國際花園 50 0 11月15日
雍景四季 440 32 11月18日
亦庄?北岸 448 13 11月19日
玉龍嘉苑 158 0 11月24日
八龍橋雅苑 80 0 11月24日
丹青府 331 0 11月25日
なんだか、寒い商売だな〜
これなら、株に市中の資金が集中するのも、無理ないかも?(w
>>195 でも冷戦が終わってもう十数年経つけどいまだに続いてるじゃん<米国主導の経済体制
経済って、意外と保守的な面もあるんじゃないか。
199 :
日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 06:28:58 ID:vJLgQw8z
経済の求める利益と、国の求める国益がちゃんと自国の為の物なら、そんなもんじゃね?
日本と違ってw
居酒屋で拾った。
357 日出づる処の名無し sage New! 2007/11/30(金) 04:10:58 ID:PJpeQccf
Chinese media reports Tibet riot
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7118960.stm 中国が報道したって事は、かなり大規模なのかな?
-------
Chinese state media has carried a rare report of disturbances in Tibet.
中国の国営メディアが珍しくチベットの騒動のレポートを載せました。
>>194 アメリカというより「アメリカの投資家」にとって都合が良いって事じゃないの?
連中は金を儲けられる枠を広げてそこで荒稼ぎするのが目的でしょう。
>>197 >米国主導の経済体制
結局アメリカに世界の金を集めるシステムに他ならないのでは?
202 :
日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 10:01:18 ID:yc63UaMI
あれだけ中国が米ドルを貯め込んでも、
マジで米国に叩かれないのは(日本は1$/¥80とか301条とかで・・・)
米国の中国進出企業・投資家もそれなりに潤っているのかもね。
>>202 pppや株価でコピペ出来なくなったかw
>>204 必死になればなるほど「やばいんです(><)」
と叫んでるようにしか見えないと言うのが、笑い所ですなw
wktk
テマセク、中国銀など3社の株を相次ぎ売却・計11億ドル
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071130AT2M2903529112007.html シンガポールの政府系ファンド、テマセク・ホールディングスは週初から29日までに中国の大手商銀
中国銀行や中国建設銀行など3社の保有株の一部を売却した。売却額は計約11億ドル(約1210億円)。
テマセクは「保有株構成の再調整」と説明するが、市場では中国への過剰な投資を控えると同時に、
次の投資に備えているとの見方が広がっている。
テマセクは29日、中国の海運グループ、中国コスコ・ホールディングス株約8000万株を売却したことを認めた。
売却額は約2億7700万ドルとみられる。持ち株比率は5.7%から半分程度に下がったもようだ。
中国、鉄鋼など12の補助金制度の廃止に合意=米通商代表部 | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK806178220071130 米通商代表部(USTR)のシュワブ代表が29日明らかにしたところによると、中国政府は、米国が
世界貿易機関(WTO)協定違反として今年提訴していた12の補助金制度を廃止することに合意した。
シュワブ代表は「米国の製造業者と労働者の勝利だ。今回の合意は、2つの主要貿易国がともに紛争を
解決し、相互利益を実現できることを示した」と述べた。
中国政府は、来年1月1日までに鉄鋼・木製品・情報技術(IT)などの分野で12の補助金制度を廃止することに合意。
米政府は、WTOでの紛争処理手続きを停止し、補助金廃止を確認したうえで、正式に提訴を取り下げる。
208 :
日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 15:51:11 ID:vJLgQw8z
【中国】独高官の「スパイ活動批判」に猛反発〜「中国をスパイとする一方的な非難は中国国民の怒りを招いている」[11/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196392710/ 1 Mimirφφ ★ New! 2007/11/30(金) 12:18:30 ID:???
中国人は怒っている?!独高官の「スパイ活動批判」に猛反発、サイバーテロ事件などで―外交部
http://www.recordchina.co.jp/group/g13272.html 2007年11月29日、外交部で定例記者会見が開催された。席上、劉建超(リュウ・ジエンチャオ)報道官は、先日ドイツ政府高官が
「中国政府が産業スパイ行為を行っている」と発言した件に言及、中国の国際的イメージと中独関係に悪影響を及ぼす発言を
ただちに止めるように要求した。
ドイツ政府にしかけられたサイバーテロ事件などに関して、ドイツの一部の政府高官らはたびたび中国政府の関与を示唆してきた。
また、アメリカ議会でも中国の産業スパイ活動を危険視する報告が発表されている。
劉報道官は、ドイツ政府の責任感に欠けた態度に不満を示すとともに、中国をスパイと名指しする一方的な非難は中国国民の
怒りを招いていると話した。(翻訳・編集/KT)
209 :
日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 16:57:13 ID:lokvzER+
今日も株価、大暴落!
668 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/11/30(金) 20:41:50.58 ID:4/rzmw7e
【経済】対中投資 韓国、日本を抜いて1位に
今年に入って中国に対する投資額が30億ドル(約3270億円)に迫り、韓国が日本を抜いて国家単位としては中国投資国の
第1位に上がったことが分かった。
大韓貿易投資振興公社(KOTRA)は29日、中国商務部が発表した統計資料を下に、今年1−10月にかけ韓国の対中国投資は
29億4500万ドル(約3210億円)を記録した、と明らかにした。KOTRAは「規模的には、香港(186億5500万ドル=約2兆330億円)や
イギリス領バージニア諸島(129億1400万ドル=約1兆4070億円)に比べるとはるかに小さいが、香港は中国の一部であり、
バージニア諸島はタックス・ヘイヴンで各国の投資家たちが殺到する点を考慮すれば、対中国投資を行っている主権国家としては、
韓国が1位となる」と説明した。
一方、日本の今年の対中投資額は28億1000万ドル(約3060億円)で、韓国に次いで2位だったほか、シンガポールは
22億4500万ドル(約2440億円)、米国は19億8700万ドル(約2160億円)だった。
また、山東省など低賃金地帯を中心とした輸出主導型製造業への投資が減り、代わって江蘇省の先端企業への投資や内需を
中心とする投資が増えるなど、そのパターンにも変化が見られることが分かった。江蘇省に対する韓国の投資額(今年9月まで)は
13億7000万ドル(約1490億円)で、昨年よりも28%増となった一方、山東省に対する投資額は5億8000万ドル(約630億円)で、
割合は25%から17%へと減った。
http://www.chosunonline.com/article/20071130000005
213 :
日出づる処の名無し:2007/11/30(金) 23:02:16 ID:ZRzrGaJB
>>213 ったく懲りない奴だな 必要とされていないのに
いやいやいや、
中国が歴史ドラマをつくりだしたってのは、
前向きに肯定できると思うよ。
積み重ねてきた歴史の全部で、
今の中華ができてる、みたいな。
>>215 ちょっと見てみなよ
人が宙を浮いてたり魔法使ったりしてるよw
入り方が、逆かなぁ・・・。
>>212 「最善の策は何もしないことである」
なんか中国さん五輪までは万博まではと必死なのですが・・
JP モルガン証券の北野一氏によれば、「1980 年代後半の日本も、1990 年代後半の米国も、
時価総額対名目GDP 比が1.4 に接近したところで破裂している」。そして「9 月末現在の
中国+香港の時価総額対GDP 比率は1.6」だという2。中国経済にとって「いつか来る日」
がとうとうやってきたとしても、それほど異和感がない。
10月には9月よりまた大分上がったからそれより上か・・・
220 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 00:07:48 ID:ggwEHsck
>>215 これはこれで注目に値する動きだと思うよ。
反日に代わる「中華」民族としてのアイデンティティの創設、確立に必死なの。
黄帝の巨像があちこちで建設されていたりもするし。
223 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 00:49:09 ID:ggwEHsck
中国株は08年半ばにピークに達する可能性=ゴールドマン(11/22)
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29003020071121 ゴールドマン・サックスは21日、中国本土と香港市場に上場している中国株は2008
年半ばにピークを迎える可能性があるとの見方を示した。中国本土の主要300株の
08年のリターンは、高いバリュエーションなどを理由に11.3%のマイナスになると
予想。
一方 香港上場の中国本土企業株(H株)の08年のリターンは8.8%のプラスを見
込んでいる。
ゴールドマンは調査リポートで、08年夏に開催される北京五輪に言及し「熱狂的な心
理や流動性により、中国株は08年前半に持続不可能な高水準に達する」との見通し
を示した。「その後は、成長・利益率・インフレ・バリュエーションをめぐる懸念から反落
すると確信する」としている。
ゴールドマンは、滬深300指数(上海・深セン市場のA株300株で構成、A株投信の
ベンチマークに使われる)の水準について、08年末までに4700ポイントを予想。ハ
ンセン中国企業株指数(H株指数)は、08年末までに1万9600ポイントを想定してい
る。
224 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 01:07:08 ID:vXb2+xw0
>>224 欧州勢が逃げているという話はモーサテとかに出てた。
個人的にはVolumeの謎を解くことが重要だと思うが。
>>224 分析しましょうよ、自分で。( ´ー`)y-~~
>>221 そもそも中華民族ってなんだよw?
中国って多民族国家だろ
まあ、言うなら漢族が中華民族かな、
とか思うけど。
いろんな民族の文化を吸収して、
統一の文明を育てて、そのもとに漢族がある、
みたいな感じだし。
ただ一応、中国で公認されてる民族、
その、すべてが中華民族、ってことらしいわな。
公式には。
連合体としては、EUやアメリカと、似たところはある。
だから民族の王、それら諸王の王である皇帝、
が必要だったわけだし。
>>227 中国国内の少数民族も全て中華民族であり、
その中華民族の凝集力の核心が漢民族であるというのが御用学者どもの主張ね。
凝集力ってのは中華の歴史上で繰り返し起こった人口圧や文化による侵略を美化した単語、
要するに少数民族は漢民族の人口圧と文化を受け入れて消滅しろってこと。
漢民族って言っても、北と南ではフランスとイタリアくらい
文化と言語も違いますけどね
231 :
一般市民良識派:2007/12/01(土) 03:44:32 ID:CqcpgTq2
例1
中原の偉大な”中華文明”
例2
”中華民族”は政治的な産物
漢民族自体も各地方でかなり違うが・・・
だから、皇帝を復活して、
60年で一巡するようにしろって、
冗談じゃなく言ってんだけどね。
真面目に考える必要は無いけど。w
政治以前の問題だし、
宗教とも、また違う。
233 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 04:39:48 ID:ggwEHsck
インドが中国抜き首位 有望な投資先、企業調査
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20071130/20071130_025.shtml 国際協力銀行が30日発表した2007年度の海外直接投資に関する企業調査
によると、今後10年を見通した有望な販売・投資先として、インドが中国を抜き
初めて首位になった。
インドを挙げた企業(複数回答)の比率は70%を占めた。2位は中国(67%)
で、ロシア(37%)、ベトナム(28%)が続いた。
特に自動車関連企業の支持を集めた。経済成長を続け市場としての魅力が高
まっている上、優秀な人材が豊富との評価も多かった。一方で、道路や電力と
いったインフラ整備の遅れが課題として指摘された。
中国は今後3年程度の中期的な有望先としてトップを維持しているが、回答企
業の比率は4年連続で低下。不透明な法制度運用や人件費高騰もあって、イ
ンドやベトナムに日系企業の関心が分散してきた。
調査は今年7−8月に海外に生産拠点を持つ970社に実施し、600社が回答
した。
転載
>中国の軍艦が日本に入港したのは1934年の蒋介石国民党政権以来73年ぶりとなる。
これ知らなかった。
てか計算してみたら
1891年 定遠・鎮遠入港→1894年 日清戦争
1934年 国民党軍艦入港→1937年 日中戦争
2007年 軍艦深セン入港→2010年 次の戦争?
完全なフラグじゃないか
中華民族っていうありもしない民族を
でっちあげることによって
中共によるあの地域の統一が可能になる。
アフリカ大陸に済む人間を総じて
アフリカ民族とは言わない。
>>221 でも黄帝といっても所詮「漢民族」の始祖であってモンゴル人やチベット人などには
求心力は全く無いじゃん。
>>227 >中華民族
ウィキペティアによると
>中華民族(ちゅうかみんぞく)という言葉は、中国(中華人民共和国、中華民国)の国籍を持つ
全ての文化的集団(エスニック・グループ)を統合した政治的共同体(ネーション)を表す概念である。
漢族だけでなく、蒙古族、チベット族やウイグル族などの少数民族も含む。
>現在、中華人民共和国にて中華民族とは、「中華人民共和国国内に居住し、中国国籍を有する者」として
「中華民族=中華人民共和国国籍」と定義する一方、「黄河は中華民族の揺り籠」「中華民族は炎黄子孫」など、
「中華民族=漢民族」と定義してその場に合わせた解釈を繰り返し、決まり文句が「中華民族は一体である」という
政治的な意味を込めて広く用いられている。
>「中華民族」と言う概念は中国における多くの愛国者によって宣伝されており、漢族を中心とする中国人の政治的な
アイデンティティーとなっている。しかし、殆どの少数民族はこの概念を受け容れず、分離独立運動や自治権拡大運動を起こしている。
>>227 > 中国って多民族国家だろ
その通りです。
中華民族なんぞ存在しないから中華に「 」をつけて創設って書いたの。
地球市民みたいなもんすw
>>236 > でも黄帝といっても所詮「漢民族」の始祖であってモンゴル人やチベット人などには
> 求心力は全く無いじゃん。
その通りでございます。
ついでに「中華民族」には世界中の華僑、華人も含まれているようですw
変な流れを作っちまってスマヌ。
上海周辺・福建・広東は北京と言葉も違うし軍管区も違うからね。
ただ政治派閥は上海と広東にはあるけど福建にはない。
だから分裂となった場合福建はどちらかに帰属を迫られるだろうね。
239 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 11:51:45 ID:7piI87LK
上の官兵衛さんのレポートを読んだけど専門家達もバブル崩壊が
始まったとの可能性が高いと見ているのだね。
ただ、バブルが弾けてもそれほど実体経済に影響はないと見ているけど
それはないのじゃ無いかな?
日本もあんなに苦労したし、アメリカでもITバブルが崩壊したら、もう一つの土地バブルを
より膨らませて今この有様。
社会がしっかりしているこの二ヶ国ですらこうなのだから、中国は言わずもがな
まあ一商社のエコノミストだから中国脅威論評論家みたいな事は口が避けてもいえないだろうけど。
241 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 12:11:07 ID:7piI87LK
世界的な経済学者に異議を唱えるなんて自信過剰ですね。
いいですか?あと数年で日本は中国にGDPで追い抜かれます。
この現実を受け入れてください。
中国は崩壊すると1990年からいわれていますが、
結局現在崩壊していません。
日本は中国にGDPで追い抜かれるのです。
残念ですが・・・世界2位の経済大国から滑り落ちるのです。
軍事大国=経済大国です。GDPで追い抜かれるということは軍事力でも追い抜かれる。
日本が中国に軍事力で追い抜かれたらシーレーンが脅かされる。
中国かアメリカに従順すれば良い。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29 2006年GDP(PPP)
インド > 日本
4,247,361 > 4,131,195
242 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 12:27:11 ID:vnZuQA0x
今年いちばん株価を下げたのは日本だと知らないのか?
244 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 12:54:37 ID:ggwEHsck
人民元の完全交換性への移行は時期尚早=中国人民銀高官(12/1)
ttp://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJT806264020071130 中国人民銀行(中央銀行)の高官は30日、人民元の完全交換性について、国内市
場が外的金融ショックに対応できるほど発達していないとして、現時点では実施を見
送るべき、との見方を示。
同高官は、移行の時期を示すことはできないとした上で「(実施の)決定は国内経済と
金融管理能力次第だ」と述べた。
中国企業は、十分な国際競争力があるとはいえず、資本規制撤廃による打撃を受け
るとの見方を示し、市場を海外資本に開放する前に、警告・危機管理システムの確立
が必要だと指摘した。
また、人民元は引き続きドルに対して上昇すると語ったが、上昇ペースについてはコ
メントしなかった。
245 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 13:17:01 ID:FRZ/CCNk
>>244 >警告・危機管理システムの確立
>が必要だと指摘した。
運用するのが中国人なら、絵に描いた餅でしかないわけだがw
>>241 「バブルの定義をするとしたら、今の中国だ」
グリーンスパン
「カジノはルールがあるが、中国株式市場はルールがない。カジノ以下」
呉敬連
「21世紀に中国経済は米国経済を追い抜けない。」
レスター・C. サロー
「中国がこのまま長期に成長する可能性はまずない。」
A・トフラー
「中国の高成長は薄れていくだろう」
ロバート・シラー
「中国のGDPには疑問がある」
トーマス・ロースキ
「中国のGDPは4割減が実態だ」
アルバート・ケイデル
>>241 >>161 > (AFP)中国の購買力平価は実際には40%小さいとの分析が発表された
> 中国経済は(ppp換算率の修正から)従来言われたいたものより40%小さいと発表した。
水資源が汚染されまくりで渤海湾が死の海になったというのに、
一向に何の対策も打てない中国の経済に未来はありません。
249 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 14:26:34 ID:ggwEHsck
曲がり角の中国資産バブル(11/23)(その1)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/071123/chn0711231700002-n1.htm 中国の資産バブルが曲がり角を迎えている。2年で6倍に急騰した株価が10月の共
産党大会を境に下落に転じる一方、不動産市場では住宅価格が天井に貼りついた
状態で取引が急減し始めた。
投機マネーの流入などで生じた過剰流動性が資産バブルを大きく膨らませたが、政
府の引き締め策も重なり、そろそろ限界に近づきつつある。米国の景気後退が長引
けばバブル崩壊の懸念もなしとしない。
「有価無市(価格が高過ぎて取引が成立しない状態)」。17日の新華社電は北京や
上海のマンション市場で、こうした傾向が一段と強まっていると報じた。
値上がりが特に激しい広東省深●(=土へんに川)市などでは、値崩れが始まった。
10月の新築マンション相場は前年同月比17%上昇したが、販売戸数(1日当たり)
は60以下と前月の半分以下に減った。ここへきて業者は1割以上の値下げを余儀な
くされている、
北京や上海のマンション販売戸数も今月に入り、前週比で2割強も落ち込み始めた。
両市のマンション価格は1平方メートル当たりで2〜4万元(1元は約15円)と、すでに
一般庶民の手が届きにくい水準になっている。
買い手は株式投資の利益や、銀行の住宅ローンなどを元手としてきた。
しかし上海総合指数が6124(10月16日)をピークに、22日には4984と3カ月ぶり
に5000台を割り込んだ、
(続く)
250 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 14:27:26 ID:ggwEHsck
曲がり角の中国資産バブル(11/23)(その2)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/071123/chn0711231700002-n2.htm 一方、資産バブルがインフレを加速させることを懸念した政府は、党大会後は窓口
指導を通じた銀行の貸し出し抑制策に本腰を入れ始めた。
10月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比6・5%高と8月に続き11年ぶりの上昇
を記録、重慶市では量販店の食用油特売に客が殺到し、多数の死傷者が出た。イン
フレ高進は社会不安の最大要因だけに、政府も手を緩められない。
銀行の不動産開発や住宅ローン向け融資(1〜9月)は前年同期比3割も増えていた
が、その元を絞める政府の窓口指導は「強力な効果を発揮し始めた」(北京の日中経
済関係筋)ようだ。
中国経済は2003年から2ケタ成長を続けており、今年も11%台半ばの成長を維持
する見通しだ。資産バブルやインフレ高進を防ぎ、引き締めを通じて安定成長軌道に
戻そうとの政府の狙いは理解できる。
懸念材料は中国経済が軟着陸を模索している最中に、低所得者向け高金利型住宅
ローン(サブプライムローン)問題に端を発する米国の景気後退が重なったことだ。
(続く)
あらかじめ言っとくけど「日本が浄化技術を無償供与すればいい」なんて
主張はするなよ。そ れ で も 無 理 なんだから。
日本人が無償で工場に除害装置や処理設備を作ってやっても、連中、
使いやしない。その理由が、運転経費よりも賄賂の方が安いからだと。
生活排水も同様。日本の合併式浄化槽のメーカーを合弁で進出させ、
技術を習得したところで分離・独立、日本メーカーは泣く泣く撤退という
常套手段で技術を強奪したまではいいけれど、一向に普及する兆しはない。
そりゃそうだ。中国人には、自分が金を払って公共のために浄化槽を
設置するなんて発想はない。法律で縛れば賄賂で逃げるだけ。
かくして工業排水も生活排水も浄化さらないままに垂れ流しなわけだ。
252 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 14:29:56 ID:ggwEHsck
曲がり角の中国資産バブル(11/23)(その3)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/071123/chn0711231700002-n2.htm 資本取引を規制している中国はサブプライムローン関連の損失が少ないとされてい
るが、情報公開の遅れた国だけに実態が分かるにはかなり時間がかかる。
中国は最大の外貨準備保有国(約1兆4300億ドル)だが、過去にも国有銀行・企業
などがさまざまの手口でひそかにリスクの高い金融商品に手を染めていたことはよく
あった。
直接の被害は軽くても、最大の輸出市場である米国の経済不振が長引けば国内の
過剰生産体質の弊害が深刻化する。資産バブルが崩壊すれば、2ケタ成長期に貸し
込んだ国有銀行の膨大な資金が一気に不良債権化する恐れもある。
中国政府はインフレ抑制とバブル崩壊・経済失速の狭間で細心の経済運営を迫られ
ることになりそうだ。
(終わり)
日本の株価はそろそろ底打ちが見えてきた……かな?
>>247 「08年に中国経済は調整に入る可能性」
ゴールドマンサックス
を追加してくれ。
255 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 17:15:20 ID:1lN4r0yZ
256 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 17:33:18 ID:e2JKuc/S
>>251 発想が使い捨て…つか収奪なんだよね。資源が無くなりゃ他の土地に移ればいい、余所から掻っ払えばいいという。
自分の住む土地から強制的に(逃げたら死刑とか)生涯絶対に動けないようにでもしないかぎり、
金をかけてでも土地を汚さないで使うっつー発想は根付かないだろうな…
中国株 何時ブラック・マンデーを見るアルカ
暴動でいっぺんに数万人死ぬ事態が頻繁に起これば、
中共政府にとっては願ったりかなったりっすよ。
>>257 爆損出した人民軍が戦車で天安門広場に突っ込んだら始まるんじゃねーの?
>>256 基本的に「中華無辺」の思想に基づいた使い捨て文化が完全に定着してるからね。
有史以来、使い物にならない土地からはとっとと逃げ出して数十年以上のスパンで放置プレイ。
で、地力が自然回復したら帰ってくるみたいな社会だからして。
そんなに人口が無くて、自然の回復力>人間の破壊力の時代ならばそれもアリだったんだろうけど。。。
今の中国の個人株式人口はおよそ1.1億人
10月の最高値までは人民日報によるとおよそ毎日20万人から30万人の
ペースで右肩上がりに増えていっていたらしい。それを逆に考えると
単純計算ながら、どの株価まで割り込むと何万人が利益ゼロになるか解る。
あくまで単純計算だけど1日20万人として
・上海市場株価が割り込むと利益がゼロになる中国株式人口
(単純計算による目安)
4500・・・・900万人
4000・・・・1800万人
3500・・・・3000万人
3000・・・・4200万人
ちなみに借金してまで株をやっているのは全体の1割ちょっと
単純計算ながら恐ろしい数字だ
262 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 19:05:31 ID:KaTqy5NH
>>261 ふと思ったんだけど、総人口が多い分だけネズミ構やったらかなり時間とお金を稼げてしまうんじゃないだろうか。
つか、今の中国バブルってそんなイメージが妙にダブってみえるわけで。
264 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 19:13:18 ID:e2JKuc/S
>>260 あれだ、遊牧民は羊を移動させて生活するけど、支那の農民は作物を移動させて生活してる…
というか根が遊牧民と一緒な農耕民族と考えた方がわかりやすい鴨
どっちにしろ水が枯れて塩害が…までなら今までの歴史であったかもしらんが、
有毒物質垂れ流して汚染されたら二度と土地が使いものにならないってのが今までと違うんだよなあ
この上核実験なんぞ加わろうもんなら(ry
>>263 ネズミ講の数は曲線書いて上がるから一定のラインを超えると恐ろしい速度で増えて
それほど長く持たないのでは?
あと
>>247 >「カジノはルールがあるが、中国株式市場はルールがない。カジノ以下」
株価4000割っただけで200万人近い借金してまで株やっていた奴大変なことになるのか・・・
そのうちのまた、2割くらいが数百万円近い金を使っていたとすると、40万人。
少なくとも数十万人ほどの奴がもう、どうしようもない事態になる訳か・・・
>>262 >武装警官数百人が唐辛子漬けの液体と催涙弾で住民を鎮圧
キムチ汁?
>>267 最近の催涙スプレーはカプサイシンを使うのが多いのですよ
世界的にも
269 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 19:35:22 ID:cekhmJWo
今は時間をかけて中国市場を放棄・撤退していくためのフェイズだよね。
時代は経済において脱中国であります。
バブルバブルっていうけど、毎年フタケタ成長していけば問題にならんだろ。
地価・株価は経済運営の手形
273 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 19:46:45 ID:e2JKuc/S
>>266 一言で言やあそうなんだけどW
匪賊の性質の説明として…小学生にも判るように話したらこんな感じかな?という程度なもんでorz
274 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 20:38:48 ID:uy3MNnij
275 :
日出づる処の名無し:2007/12/01(土) 23:21:14 ID:ggwEHsck
注目IPO:今年最後の大型株、中国中鉄(12/1)
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1201&f=column_1201_001.shtml ◆市場を独占する政府系インフラ建設企業
中国中鉄(チャイナレールウェイ、0390)は中国鉄道部系列の超大型インフラ建設
請負企業。業務は主に鉄道の設計や建設、関連設備の製造・販売のほか、不動産
開発などにも従事している。同社はこれまで中国の鉄道の3分の2に当たる5万キロ
メートルを建設。近年は交通の近代化や燃料価格の高騰、深刻な環境問題から、従
来のディーゼル機関車から電車にバトンタッチ。同社が手掛けた電車用線路の建設
距離は2万2600キロメートルと国内全体のシェア95%を握っている。また、これまで
55カ国で230件の建設プロジェクトを行うなど、海外でも高い実績を持つ
◆売上ベースで世界屈指の建設請負業者
そんな同社は売上ベースで世界屈指の建設請負業者で、世界3位に浮上した2006
年の通期決算では売上高が1536億元と前年比37.8%の増収。純利益は05年に
大幅減益となった反動で、20前年の約12倍となる20億4600万元に急増している。
今年も順調に収益が拡大しており、先の中間決算では純利益が6億4300万元と前
年同期比33%の増益を計上。今年の通期決算でも24億元と安定成長が見込まれ
ている
同社は発行株数33億株以上の大型株となるが、28日に終了するブックビルディング
(一般投資家向け募集)では約200倍を達成。発行価格は上限の5.78香港ドルに
決定する可能性が高い。調達資金は最大192億2400万香港ドルで、以下の用途
が予定されている
(1)大型建機など各種設備の購入(66%)
(2)海外鉱産資源開発への投資(17%)
(3)負債の返済(7%)
(4)一般業務の運転資金(10%)………
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://www.wldintel.com/ http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html 中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!
■黒幕は党内序列5位の大物 (中国のプロパガンダの親玉ってトコだな)
李長春は1944年生まれ。2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
中央宣伝部を直接指導する立場にある。
■取締対象はインターネットへ
現在、中国のインターネットユーザーは公称で約1億4,400万人、実際はそれ以上と言われている。
それだけの膨大なサイバー空間を、中央宣伝部はなんと完全に封じ込めていこうとしている。
中国国内の全サーバーにはフィルター・ソフトが組み込まれており、”中国に害を及ぼす”と当局に指定
されたサイトには端末からのアクセスがブロックされるようになっている。
■サイバー空間に暗躍する国家安全部と人民解放軍
中国では人々のネット活動の全てが監視されている。これらの国民監視活動を統括しているのは
警察機構 「公安部」 と 情報機関 「国家安全部」 である。
特に、国家安全部の「通信監視センター」が大きな役割を果たしているようだ。
中国では、インターネット監視の為、30万人以上もの監視要員が投入されているとも言われる。
「金盾」と呼ばれる接続監視システムの開発が進められており、2008年に完成予定とも言われている。
人民解放軍にも数万人規模のサイバー戦部隊が編成されているとも言われている。
277 :
日出づる処の名無し:2007/12/02(日) 07:58:54 ID:lBzUgYJ9
中国、南部にASEANとの自由貿易地帯建設へ(11/20)
ttp://www.chosunonline.com/article/20071120000006 中国政府は、南部の広西チワン族自治区南寧市を中心とした地域にタイ、ベトナム、
インドネシア、マレーシアなど東南アジア諸国連合(ASEAN)各国との自由貿易地帯
の建設を計画しており、韓国企業の誘致も進める計画であることが分かった。在中国
韓国大使館が19日、明らかにした。
自由貿易地帯は2010年までに建設を進める方針で、造船や船舶修理など海運関連
工業と物流業を誘致する考え。中国は米国や日本などに対する経済依存度が高すぎ
る点を改善するため、戦略的判断から経済的パートナーシップの多元化を進めてお
り、自由貿易地帯の整備もその一環だ。
南寧市を中心とする地域は東南アジア国家との窓口となり、上海を中心とした地域は
ロシアとカザフスタンなど中央アジアとの経済パートナーシップを担当することにな
る。
>>266 匪賊の群れが作った国だぜ?
歴史的にその例が多いし。
何今更言ってるんだ?
279 :
日出づる処の名無し:2007/12/02(日) 14:19:18 ID:9gQbNwpk
>>中国は崩壊すると1990年からいわれていますが、
>>結局現在崩壊していません。
しめしめ。
90年代に一度崩壊してりゃ、まだしも傷は浅かっただろうにねぇ〜という
健全な考え方ができなくなっているという自覚がないゾw。
こういう生き物だからwktkはやめられないんですよね〜
>>240 >ただ、バブルが弾けてもそれほど実体経済に影響はないと見ているけど
>それはないのじゃ無いかな?
傷を負うほどの「実体」経済が無いという意味の皮肉ジャマイカ?
単純な生物ほど再生力が強いように、パクリ技術+低賃金奴隷労働の経済だから
嵐(大波)が過ぎれば半年ほどで元と変わらぬ姿に再建できると思ってるんじゃ・・。
>>259 >爆損出した人民軍が戦車で天安門広場に突っ込んだら始まるんじゃねーの?
激ワラ。ツボにはまったwwwww
(しかしホントにありそうで怖いw)
280 :
日出づる処の名無し:2007/12/02(日) 16:03:05 ID:n6cjL7ny
オリンピックまではもつ(もたせる>禿)とか言ってたけど
大丈夫か?w
>>280 株が暴落しそうになったら、証券取引の閉鎖やら株取引の停止やら、いろんな方法で株価を安定させるんですよ。
いきなり停電とか・・・
いきなり鯖のPowerSWを ぷちっ と押すとか
は、想定範囲内
>>282 いきなり売り方を人民軍が拉致ってのもアリだなw
人民軍って副業としてサイドビジネスを手広くやってますからね。
あれは昔の「屯田兵」以来の伝統でしょうか。
日本でいえば織田信長の「兵農分離」以前の状態かな?
確かに中央政府が末端の兵士の給料までめんどうを見なくてよいんですが、
一旦コトが起こったら中央が統制するのはまず不可能でしょう。
中央政府が全国一律に課税できる(=国土の末端の要員まで中央から給料を貰っている)
というのは偉大なことなのだなぁ。
285 :
日出づる処の名無し:2007/12/03(月) 13:25:06 ID:tsmivr4z
【IT/航空】英ロールスロイスに不正アクセス、中国政府が関与か[07/12/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196655617/ 英高級紙タイムズ(Times)は3日、中国政府に支援されたハッカーが、
航空機エンジンメーカー英ロールスロイス(Rolls-Royce)の
社内コンピューターネットワークを攻撃したと報じた。
同紙に掲載された情報保護関係者の話によると、ロールスロイスの社内ITシステムが
今年、不正侵入の被害に遭い、重要情報は盗まれなかったものの「あやうく盗まれる
恐れがあった」。また、重要度のより低い情報は盗み出されてしまったという。
一方、オランダの石油大手ロイヤル・ダッチ・シェル(Royal Dutch Shell)の
米ヒューストン(Houston)にある施設でも今年、中国組織によるスパイ活動が
発覚している。
両社とも同紙の取材に対しコメントを避けた。
タイムズ紙は、「中国の人民解放軍(People's Liberation Army)の(情報)活動は
かなり前からあるが、最近特に活発化してきた」との情報関係筋の発言を紹介している。
今回の報道に先立って、英情報局保安部(MI5)は銀行、会計・法律事務所など
300企業に対し、「中国国家組織」が行っている産業スパイ活動の標的になっている
として、経営者らに書面で警戒を呼び掛けていた。
ロールスロイスのコンピューターネットワークは、他人のコンピューターへの
不正アクセスを目的としたトロイの木馬と呼ばれるプログラムを使い、外部から
侵入されたとみられる。
ソースは
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2320684/2423300
>>284 人民解放軍の実態は地方軍閥というところでしょう。
287 :
日出づる処の名無し:2007/12/03(月) 16:08:52 ID:F3INq0w9
取引量が異常すぎる
>>284 軍自らビジネスに手を出して利益集団化しているみたね。
そして例の如くやりすぎると。
つい最近も四川あたりの軍学校で卒業資格が宣伝と違ったといった理由で
数千人規模の暴動が発生していました。
床屋のレスをコピペしておきますね
482 代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★ [sage] Date:2007/12/03(月) 18:44:40 傘 ID:bKMXWC5r Be:
>>472 China's investor class ? an estimated 150 million people ? has sunk 22%
of its capital into the stock market, compared with 8% two years ago.
中国の投資家のクラス(およそ1億5000万人の人)は、株式市場に資産の
22%を投資しました。比較すると2年前までは8%でした。
この1億5000万人の中国の資産家クラスというのが、どのような層にあたるか
というのが問題であると思われます。
中国共産党員7000万 そのうち本当の富裕層は4000万といわれていますから
1億人以上が貧民層に転落する可能性があると思われます。
また、本当の富裕層は海外への資産投資や香港市場などに投資先を変えている
と言われていますから、国外脱出出来ないレベルの一般庶民が嵌めこまれた
可能性もあると思われます。
中国で借金が払えなければどうなるのでしょうかね。
483 日出づる処の名無し [sage] Date:2007/12/03(月) 18:47:10 ID:qIcLWOVu Be:
>>482 本当は株なんかやっちゃいけないし、する余裕もない、中間層と貧困層の間が株をやってしまった
訳ですね。
けど、無い袖は振れない。命をとっても金は戻ってこない、というのが問題の貧困層なわけで。
どーするんだ?
そこに関しては御家人さんのブログ
blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/04b58fa192d41afea2c577eb66e69228
に興味深いのが紹介されていますよ。
2.27ショックの時もデモは起きたそうで
……自分がいかに特亜思想とほど遠いところにいるかが理解できた。
漏れは借金を返さなければ、倫理的に大変な圧迫感を覚えるわけだが。
あっちでは借金が出来たという事実に対して、じゃあ金貸しをぬっころして損した分を取り返すアル。
になるのね。。。
金貸しもそりゃ必死だわ。
富裕層は巻き込まれないうちに手じまいして、ルールのある海外市場にシフトしていってるのね。。。
でもって、命と金を総取りアルってな連中だけが汚染大陸に取り残されて蜃気楼に映った数字を夢見てると。
巨大石油会社暴落で、上海自由落下中
http://www.telegraph.co.uk/money/main.jhtml?xml=/money/2007/12/01/cnchina101.xml 新規上場した巨大石油会社のペトロ・チャイナはたった3週間で時価総額$1兆を失い、苦悩が上
海株式市場を金縛りにする中、昨日は新安値を記録した。
11月、CSI300は−18%…10年以上の期間中、最悪の下げである。
一年で株価3倍、というとんでもない投機ブームが起こった後、10月中旬のピーク以来22%も下がった。
まるで1989年の日経キチガイ騒ぎの最終フェーズである。今では「ベア・マーケット」のお墨付きを与え
られている。
ペトロ・チャイナは11月5日に株式の2.2%を上場してから短期間、時価総額数兆ドルでエクソンを追い
抜いて世界一の金持ち会社になったぞ、と自慢していた。が、アメリカの投資家ウォーレン・バフェット
は先に、$35億、600%の値上がりで持っていた少数株を利確しており、これが上海のブームも不安定
になった、との警告を与えた。上海市場は平均PER55と相変わらず割高なままだ。
同社が世界中で新たな油田を探すのに四苦八苦しているのを考えれば、ペトロ・チャイナに数兆ドル
の値札が付くなんぞ「馬鹿馬鹿しい」と広く考えられていた。
暴落する株式市場は、この秋には年間成長率が12%に達した数年間の猛烈な成長機関の後、中国経済
が予測よりも急なスローダウンに突進している、という警告かもしれない。
この国はGDPの40%を占める輸出に著しく依存している。製品の殆どは利益率の低い消費財であり、アメリカ
とヨーロッパに輸出されている。今月、中国商務省が行った調査は、アメリカのサブプライム危機の影響が深刻
な経済的脅威を与えているとした。「アメリカでの需要がこれ以上減れば、中国の輸出業者への注文は急速か
つ継続的に減るだろう」
ニューヨーク大学のエコノミスト、Nouriel Roubiniは、アメリカの深刻なダウンターンに耐えられるほど、中国
に国内需要はないと語った。
中国は遂に人民元の値上がりを思いっきり押し下げて、重商主義輸出モデルに余りにも長い間依存してきた
ツケを払うことになるかもしれない。GDPの43%が投資に回っており、その殆どは世界が簡単に吸収出来な
いような製品を作り出すための工場につぎ込まれている。
295 :
海底ロンメル:2007/12/03(月) 22:04:03 ID:Y8nIccsK
>>291-294 で、こういう動きになってます。
証監会主席、H株企業と海外企業のA株市場上場を奨励
第6回中小企業融資フォーラムが1日、深センで開催された。
その席上、中国証券監督管理委員会(証監会)の尚福林主席は、
「中国は、適切な条件を満たす優良大型企業の上場を引き続き受け入れるとともに、
H株企業や海外企業が自主的にA株市場で株式上場することを奨励し、
また既存企業が資産再編や総合的再建策によって強化を図ることを支援する」と述べた。
尚主席はまた、「GEM(新興企業市場)を中心に進められてきた多層的な
市場システム確立のための環境はすでに相当程度に成熟しており、
GEMはより一層ベンチャー企業を対象とした投融資ニーズと
リスク管理に適した制度の整備を進めてゆかなければならない」と続け、
行政側としては初めて、GEMの推進条件について公に判断を示し、
またGEMの位置付けと整備方針を明らかにした。
さらに、「多層的な資本市場システムを確立し、中国の企業融資の構造を改善することが、
現段階における中国の経済発展のための重要かつ喫緊の急務の1つである」と述べた。(編集A/A)
http://www.newschina.jp/news/category_2/child_7/item_7865.html
296 :
海底ロンメル:2007/12/03(月) 22:11:42 ID:Y8nIccsK
上海ディズニーランド計画、100億元増資で再スタート
上海ディズニーランドプロジェクトが1年の沈黙を破り、ひっそりと再スタートした。
上海ディズニーランドプロジェクトの関係筋はこのほど、「同計画はすでに中央関連部門から認可され、
現在は初期計画に入っている」と述べた。
同氏によると、上海ディズニーランドは2010年の上海世界博覧会後に建設が開始されるという。
また、投資額が当初の300億元から400億元に拡大したほか、建設地が当初の川沙鎮から崇明島に変更されたという。
上海ディズニーランドが崇明島に建設されることに関し、上海市崇明県宣伝部の責任者は、
「我々は同プロジェクトを大々的に支援する」と述べた。
同責任者によると、同県は市の企画部門などと繰り返し打ち合わせを行い、
プロジェクト誘致に努力してきたという。
今年の初め、ディズニー社の幹部2人が中国を訪問した際、崇明県政府関係者と
ディズニーランド建設に関する協議行ったが、その際、県政府側が行った
同島の総合計画およびエコロジー概念の説明にディズニー幹部は大きな興味を持ったという。
崇明島は、長江河口に位置する中国で3番目に大きい島で、上海において
まだ開発されていない最後の土地であるため「緑色宝地」と呼ばれている。
同島の環境的価値が建設地決定の最大理由になったという。(編集FN/A)
http://www.newschina.jp/news/category_1/child_3/item_7866.html 崇明島は記事にも書いてある通り、上海近郊に残された貴重な未開発地です。
おそらく渡り鳥の貴重な中継地になっていると思います。
それを除いても貴重な緑地であることに間違いはなく、私は開発すべきでは
無いと思います。
願わくば、上海市民の叡智に期待をかけたいと思います。
297 :
海底ロンメル:2007/12/03(月) 22:22:32 ID:Y8nIccsK
>>295 追加、こちらは国内向け
証監会:機関投資家に、株式市場への投資を激励
12月2日、第六回中国証券投資基金国際フォーラムが深センで初開催となった模様。
同会議の席上で、中国証券監督会主席助理の羑洋代氏は、中国証券監督会主席である
尚福林氏の変わりに参加し、講演を行った模様。
講演のなかで、尚福林氏は、「株式投資家は、中国株式市場の重要な参加者として、
中国国民経済、資本市場改革において、重要な役割を果たしてきた。」と述べた。
さらに、尚福林氏は、「企業年金、社会保険基金を運営する長期的な投資機関の
投資レベルを引き上げ、養老金を運営する機関をはじめ、機関投資家を資本市場に
参入するように激励政策を出すなど、今後各関連政策・制度を完備させる予定、
同時に、投資機関のリスクコントロール能力を向上させていくべきだ。」と述べた。
(China Press 編集部:徐)
http://www.chinapress.jp/finance/6675/ >養老金を運営する機関をはじめ、機関投資家を資本市場に参入するように激励政策を出すなど
年金等をつぎ込むことに決まったようです。
>中国証券監督会主席である尚福林氏の変わりに参加し
この記事から推測すると、「中国証券監督会主席である尚福林」氏は更迭されたみたいですね。
生きてりゃいいけど。
>>290 靴磨きの少年まで株の話をし始めたら手を引くときだ、ってのは
ウォール街の有名な教訓だけど、今度もそれが当てはまるのかねぇ。
299 :
日出づる処の名無し:2007/12/04(火) 03:27:32 ID:hTw4UBpE
300 :
日出づる処の名無し:2007/12/04(火) 06:26:49 ID:hTw4UBpE
中国金融経済動向データ月報、対外経済編(2007/11/27、みずほ総合研究所)
その1
ttp://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/china/C0711.pdf 中国の輸出
2006年の輸出総額は約9,500億ドル
相手国・地域別シェア:台湾(2.1)、韓国(4.6)、ASEAN(7.4)、日本(9.5)、
香港(16.0)、EU(19.8)、米国(21.0)、その他(20.6)
2000年の輸出総額は約2,500億ドル
相手国・地域別シェア:台湾(2.0)、韓国(4.5)、ASEAN(7.0)、日本(16.7)、
香港(17.9)、EU(15.4)、米国(20.9)、その他(20.6)
2006年の輸出総額は2000年と比べると実に3.8倍に達する。輸出は米国が1位だ
がEU、その他の3者が20%程で並ぶ。両年度を比較すると日本の減少が目立つ。
増加はEUで米国に迫る勢いだ。
もし米国の景気低迷で輸出が10%減少すると、米国直接影響減分で0.21(100/84)
*0.1=0.025となり2.5%減少となる。
(続く)
301 :
日出づる処の名無し:2007/12/04(火) 07:02:55 ID:Xj6zwjZG
sien?
中国の貿易の伸びは確かに驚異的だが、内需の停滞も同じくらい驚異的だ。
ttp://www.mmjp.or.jp/sososha/pdf_file/5bu_jhand_07.pdf 年度 A.GDP B.輸出額 B/A C.輸入額 C/A (B+C)/A A-(B+C)
2000 98,000.50 20,634.40 21.1 18,638.80 19 40.1 58,727.3
2001 108,068.20 22,024.40 20.4 20,159.20 18.7 39 65,884.6
2002 119,095.70 26,947.90 22.6 24,430.30 20.5 43.1 67,717.5
2003 135,174.00 36,287.90 26.8 34,195.60 25.3 52.1 64,690.5
2004 159,586.70 49,103.30 30.8 46,435.80 29.1 59.9 64,047.6
2005 184,739.10 62,648.10 33.9 54,273.70 29.6 63.5 67,817.3
2006 210,363.80 77,594.60 36.9 63,376.90 30.1 67 69,392.3
(B+C)/Aは中国のGDPに占める貿易の割合、A-(B+C)は国内市場規模になる。これをみると、
貿易が驚異的に伸びている2002年-2006年の間、国内市場はほぼ完全に停滞している。
ものすごく単純に言うと、現在の中国の高成長は、輸出入にかかわる人間には恩恵をもたらして
いるものの、国内だけを相手にしている一般事業者にはほとんど恩恵がないことになる。
ぬるぽ
306 :
日出づる処の名無し:2007/12/04(火) 17:10:12 ID:HSC4oDGI
【中国】「乳製品のブラックホール」中国、世界市場に打撃[12/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196681422/ 中国が「乳製品のブラックホール」と呼ばれるほどの大量消費国に浮上、世界のチーズ市場に打撃
を与えている。
韓国貿易協会によると、今年1月から10月までの中国のチーズとカード(凝乳)=チーズの中間材料=
輸入額は4308万ドル(約47億7000万円)で、前年の3813万ドル(約42億2000万円)より34.6%増えた。
これは2000年の392万ドル(約4億3400万ドル)に比べると約11倍もの増加だ。
1997年、北京に第1号店を出したピザハットは現在、上海・広州など50都市170店舗へと拡大している。
中国人一人当たりの牛乳消費量も01年の2.2キロから05年には8.8キロと、4年間で4倍に増えた。
特に、昨年4月に温家宝首相が「わたしには夢がある。中国人が毎日、牛乳500ミリリットルを飲むことだ」
と発言して以来、中国人の牛乳消費量はさらに急速に増えている。
韓国のチーズメーカー、サンハチーズのシム・ギチェ外資購入担当は「牛乳10カップからチーズ1カップ
分ができる。牛乳の供給が画期的に増えない限り、チーズの値上がりは今後も続くだろう」と話している。
こうした中、世界の乳製品市場は影響を受けている。
AP通信は今年6月、「米国の各ピザ店は昨年よりチーズの値段が78%上がり、経営が非常に厳しい」と
報じた。
そして「今までは目分量でチーズを載せていたベテランピザ職人も、今は計量コップでチーズの分量を
量っている」という。
イギリスのネットニュース、テレグラフも「今年は中国人のチーズ消費量増加やオーストラリアの干ばつ
が重なり、イギリス国内のチーズ・バター価格も最近30−40%上がった」と報じた。
高麗大学経済学科のカン・ソンジン教授は「中国の所得水準が上がり、西欧文化が流入したことから
チーズ・牛乳だけでなくコーヒー・小麦粉といった食料品の価格が上昇している」と言う。
カン教授は「2008年の北京オリンピックを前に、食料品や原材料の需要が急増、中国の「ブラックホール」
現象は一層深刻になるだろう」とみている。
http://www.chosunonline.com/article/20071203000074
日本は生産量が多すぎて調整してたような>牛乳
飼料コストが急騰してるから、やや円高気味なのと牛乳の需要増は嬉しいニュースかもね。
雪印が工場増設 & フル生産状態だったはず
オーストラリアからのチーズ原料の不足から
中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」 (西内雅氏)
中国共産党が革命工作員に指示した陰謀で、当時から現在に至 る迄、中国の対日謀略は
秘密文書の通りに続いているとみられる。
三 招待旅行
右の接触線設置工作と並行して、議員及び秘書を対象とする、我が国への招待旅行を左の如く行う。
A 各党別の旅行団。団体の人数は固定せず、実情に応じて定める。但し、団体構成の基準を、「党内派閥」
「序列」「年齢」「地域別」「その他」そのいずれかにおくかは慎重に検討を加え、エ作員の主導のもとに、我が
方に有利になる方法をとらしむるよう、工作せねばならない。
B 党派を超えた議員旅行団。議員の戦果、当選回数、選挙区、選挙基盤団体、出身校を子細に考慮し、多種
多様の旅行団を組織せしめる。
C 駐日大使館開設後一年以内に、全議員を最低一回、我が国へ旅行せしめねばならない。自民党議員中の反
動極右分子で招待旅行への参加を拒む者に対しては、費用自弁の個人旅行、議員旅行団以外の各種団体旅
行への参加等、形式の如何を問わず、我が国ヘー度旅行せしめるよう工作せねばならない。
D 旅行で人国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で「C・H・工作」を秘密裏に行う。
↑
何故国会議員を訪中させるかって?そりゃあ「C・H・工作」が目的なのさ
今日の上海はどうでしたか?
上海総合
昨日終値 4,868.611
開始 4,882.149
終値 4,915.89 ↑47.28 (0.97%)
Day's Range:4882.15 - 4971.40
一応上げで終了。
>311
トンクス
ヤラセというか、既にロケハンじゃまいか?
映画だって、エキストラで地元の人間ぐらい使うってw
ロケ地…他の村
常識的に考えてこうだよな
>>313 さすがアカピーの宗主国様だ。
スケールが違いすぎるwwwwwwww
市場はすでに織り込み済みでしょ
モンゴルの件があったんだから
ってか、いつものことだからって誰も気にとめなくなってたら怖いなー
最近日本も食品がらみの偽装が頻発してるけど
命に関わるようなのはTBSの白インゲンだけだよなw
>>308 おお、そいつはナイス。
もう減産しなくてもいいのかな?
322 :
日出づる処の名無し:2007/12/06(木) 07:55:58 ID:gksHLiUQ
【中国】 「旅程に買い物が多すぎる」〜マカオで団体旅行者120人が暴徒化、機動隊と衝突 [12/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196865803/ 中国人観光客、「買い物多い」ツアーに抗議し警官隊と衝突
12月05日 21時55分
http://news.ameba.jp/world/2007/12/9189.html [香港 5日 ロイター]
マカオで団体ツアーに参加していた中国人旅行者120人が4日夜、旅程に買い物が
多すぎるとして暴徒化し、機動隊が出動する騒ぎとなった。
香港のケーブルテレビや蘋果日報によると、警棒や暴動鎮圧用のシールドを持った
20数名の警官は、中国・湖北省からの旅行者と5時間近くにらみ合いを続けたという。
旅行者らは、同ツアーのガイドが多くの店に自分たちを案内し、無理やり品物を購入
させたと主張。警官ともみ合いになり、旅行者の男2人、女3人が身柄を拘束された。
マカオはギャンブルが法律で認められていない中国で、唯一合法的にカジノが利用できる場所。
中国政府が個人旅行者への規制を緩和した2003年以降、同地への訪問者数は倍増、昨年の
マカオへの旅行者は2200万人前後となっている。
----------
・・・(´д`)
>301
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
>>322 予想外な事が起きるな中国はw
格安ツアーは土産物屋からのバックマージンで成り立ってるのにw
なんか、上海市場が不穏なのだが
富裕層脱出準備完了?
>>326 >選手がかわいそうだ、っていうか生きて帰ってくるか心配だ…
まぁー大体五島で光化学スモッグが出るくらいだから
かつての四日市なんてカワイイもんじゃないのですかね。
とりあえず昔のサファリ仕様シュノーケルみたいな感じで
ガスマスク標準装備でいいんじゃね?
雨降りに見えるんだが……。
晴れてるなら地獄だし仮に雨天でもこれはない、ってレベルだけど。
>>327 上海の出来高が減ってるのはガイシュツ
銀行が貸し出しを引き締めてるのもガイシュツ
それにしても出来高とか売買代金とかデータが
まとまって手に入らないものかなー。
出来高のデーターも最近のはかなり怪しいのだけど
ただ、こうも闇雲にコントロールを仕様とすればするほど
壮大なる賭博場にはよろしくないかと
334 :
日出づる処の名無し:2007/12/07(金) 11:20:14 ID:N7V0KWok
【中国】北京五輪準備のために毎月1万3000人も立ち退き迫られる…五輪までに推定150万人が立ち退きか[12/6]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196940286/ 1 諸君、帰ってきたで?φ ★ New! 2007/12/06(木) 20:24:46 ID:???
スイス・ジュネーブ(AP) 当地を拠点とする非政府組織「居住権立ち退きセンター」
(COHRE)は、中国が来年の北京五輪の準備で、毎月1万3000人の住民を
立ち退かせていると報告した。
COHREは北京で現地調査を行った結果、北京五輪開幕までに推定150万人が
立ち退くという予想を確認した。今年6月の時点で家を追われた人々は125万人に
達し、8月にはさらに立ち退きが進行していたという。
中国政府はCOHREが立ち退き人数を水増ししていると主張し、住民から補償金
への不満も出ていないと述べている。しかしCOHREの関係者は、国内の抗議行動や
国際人権団体の非難をよそに、北京市や北京五輪組織委員会が立ち退き計画を
進めている、とコメントした。
COHREによると、北京市は今年9月、豊台区の老朽化した建物数棟を取り壊した。
「原告団の村」と呼ばれる現場には中国各地から何千人もの人々が集まり、政府の
強引な土地接収や住民立ち退き、汚職に抗議している。
COHREはまた、北京市内の低所得者層が遠隔地に移動させられた結果、交通費
の出費が増加し、一層貧困を招いている問題を指摘。立ち退きまでの時間の余裕や
補償金を住民にほとんど与えないなど、手続きの強引さも問題だとしている。
335 :
日出づる処の名無し:2007/12/07(金) 11:21:00 ID:N7V0KWok
336 :
日出づる処の名無し:2007/12/07(金) 11:53:28 ID:N7V0KWok
834 日出づる処の名無し sage New! 2007/12/07(金) 07:10:07 ID:bwGMyKT2
EU−中国の関係悪化 [2007年11月26日(月)]
北京でEU‐中国首脳会談が開催されるのを前に、インターナショナル・ヘラルド・トリビューン11月26日付で、
米ジョージ・ワシントン大学中国部長David Shambaughが、中国に対するEUの態度が冷たくなってきたことを
論じています。
シャンボウは、EUは以前から貿易赤字の増大、産業スパイ、コンピューター攻撃、人権侵害、不公正経済慣行等
について中国に不満は持っていたが、特に2006年になってから、世論、企業、そして政府など様々なレベルで
対中感情が冷えて来た。この変化は、一つには、英独仏の首脳が揃って入れ替わったこととも関係している。
こうした変化に対し、自分たちは求婚される立場にあると思っていた中国は当惑し、旧友であるシュレーダー元
独首相に訴えたり、ヨーロッパの反中の動きを攻撃したりしているが、今回の首脳会談は冷たいものとなるだろう、
と予想しています。
シャンボウは、中国専門家として経歴、実力を備えた人物で、最近は親中国的言動が顕著でしたが、この論説では、
最近のEUの対中態度の変化を客観的に指摘するだけで、特にそれを嘆いたり、対策を提言しているわけではありません。
中国に対するEUの態度は確かに醒めて来ており、EUが対中武器禁輸を解禁しようとして、日米がそれに反対した
数年前とは様変わりです。もっともこれは日本においても同じであって、2005年の中国の大規模な反日デモ以来、
日本人の対中感情は世論調査にはっきり表れるほど、醒めて来ています。
ところが米国だけは、一方の、中国とのパートナーシップ重視の国務省や、中国に経済的利益を有する一部財界と、
他方の、中国の軍事力増強を警戒する軍事専門家や、中国の経済政策や人権状況に批判的な議会や世論との間で、
意見の対立が見られます。
しかしいずれにしても、中国の軍事増強は今後とも続くと考えられ、軍事増強の効果は年を追って顕著となって
来るので、来年のオリンピックの後は、世界的に中国警戒論の方が強くなっていくものと思われます。
http://blog.canpan.info/okazaki-inst/
337 :
日出づる処の名無し:2007/12/07(金) 12:32:22 ID:N7V0KWok
338 :
日出づる処の名無し:2007/12/07(金) 16:52:58 ID:TDuHoSSy
長江中流域の渇水状態が深刻化―平均値を1.5メートル下回る水位
2007/12/07(金) 16:10:36
交通省長江航務管理局は5日、長江全水道に緊急通知を出し、長江中流域が深刻な渇水により
2級オレンジ色の注意段階に入ったことを発表した。通知の中で、各水運企業に対し船舶が浅瀬に
乗り上げ航路を妨害・遮断するのを防止するため、船舶の慎重な航行を求めている。
長江中流域では最近、水位の低下が続き、過去数年間の同時期の平均よりも約1.5メートル
下がり、太平口、窑監、牯牛沙など重点低水位危険水道では、喫水が水位を超える船舶が浅瀬に
乗り上げ航路を妨害・遮断する事故が10件余り相次いで発生した。これによって、長江中流域の
航路条件の悪化は深刻になった。
長江航務管理局は、中流域を航行する船舶の喫水深度について規定を設けることを決定した。
この決定により、普通貨物船の場合は実際の喫水が2.4メートル以下、危険物運送船舶の場合は
2.3メートル以下とされ、長江を下る喫水制限深度を越える全ての船舶については、宜昌港で貨物を
減らさなければならないこととなった。長江宜昌海事局は5日、宜港集団匯洋港埠公司など6社の
埠頭8カ所を船舶のはしけ運送利用による荷卸ポイントとすることを定めた航行通告を公布した。(編集MK/K)
日中経済通信
tp://www.newschina.jp/news/category_1/child_5/item_7972
341 :
日出づる処の名無し:2007/12/07(金) 22:46:24 ID:5pZhmOFr
<豪首相>中国・温首相と初の電話協議 気候変動で協力表明
【ジャカルタ井田純】オーストラリアのラッド首相は5日、中国の温家宝首
相と電話で協議、地球温暖化問題で、「豪州が中国と先進国との橋渡し役に
なる」との意向を伝えた。豪紙オーストラリアンなどが6日報じた。ラッド
首相が他国の首脳と話すのは、3日の政権発足以来初めて。
報道によると、会談は約20分間にわたって中国語で行われ、温首相が豪
州の京都議定書批准を歓迎したうえで、今後の気候変動問題における協力を
求めた。これに対しラッド首相は、インドネシア・バリ島で開かれている気
候変動枠組み条約第13回締約国会議(COP13)に関連し、「中国を含
む途上国と先進国との橋渡しとして、主導的な役割を果たしたい」との意向
を伝えたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071206-00000132-mai-cn
>>339 マジで第二弾の即死カップラーメンが出そうw
>>340 あの大河で1.5メートルも水位が下がるって・・・・・・
続編はどく(だみ)入り缶詰だろ
当然「だみ」は小さく表記な
348 :
1/2:2007/12/08(土) 09:36:23 ID:Os57jIXD
【歴史】大虐殺「蒋介石の虚構」 南京陥落70年「再検証」出版相次ぐ[12/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197067351/ 1 力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★ sage New! 2007/12/08(土) 07:42:31 ID:???
★大虐殺「蒋介石の虚構」 南京陥落70年「再検証」出版相次ぐ
南京攻略戦の関連書籍の出版が相次いでいる。東京日日新聞の“百人斬り”記事によって銃殺刑に処された
野田毅少尉が生前につづった『野田日記』が近く刊行されるほか、日中関係史、戦史、死傷者数の検証など
多様な観点からの出版ラッシュだ。南京陥落(1937年12月13日)から間もなく70年。「大虐殺」説に基づく
米映画が話題になるなど虚構が“事実”として広まるなか、きちんと史実を再検証しようという機運が高まっている。
(桑原聡、牛田久美)
『野田日記』は、直筆の7冊を遺族が保管していたものを展転社が書籍化。公開を前提とせず書き留められて
いたもので、出来事を活写した一次資料として貴重なものと校了前から予約が相次いでいるという。同社からは
11月末に『「百人斬り訴訟」裁判記録集』も刊行された。
南京事件の犠牲者数を4万人とみる実証史家、秦郁彦氏は『南京事件−「虐殺」の構造』(中公新書)の増補版
を出版。“ニセ写真”の実証で知られる東中野修道氏は、一次資料で行軍を再現した『再現南京戦』(草思社)を
刊行した。
近現代史研究家の阿羅健一氏=写真=による『再検証 南京で本当は何が起こったのか』(徳間書店)は、
国民党による「戦時宣伝」から「南京大虐殺」という虚構が生み出され、独り歩きを続けるプロセスの解明を
試みていて興味深い。
349 :
2/2:2007/12/08(土) 09:37:16 ID:Os57jIXD
「大虐殺など存在しない。蒋介石の宣伝工作によるでっちあげだった」と阿羅氏は指摘する。東京裁判では、
欧米の特派員のリポートや宣教師の証言が「大虐殺」の証拠とされた。だが、彼らが国民党に抱き込まれ、
反日宣伝工作をしていたことなどが近年の研究で判明している。
「毛沢東は、国民党の戦時宣伝だったことを知っていたから、1976年に死ぬまで『南京大虐殺』という言葉を
口にしなかった。中国がこれを外交カードとして使うようになったのは、●(=登におおざと)小平が実権を握った
80年代からです」(阿羅氏)
79年3月に発行された中国の中学用の歴史教科書のどこにも「南京大虐殺」の記述はない。教科書に初めて
記述が登場するのは81年。「日本軍は南京を占領すると狂ったように大規模な殺戮(さつりく)を展開した。
(中略)殺害された者は30万人を下らなかった」という内容だった。
日本でも、東京裁判終了後、20年あまりの間、「南京大虐殺」が報じられることはなかった。それは「南京攻略戦の
周辺現場にいた人々が新聞社の中核にいたため」だという。「南京大虐殺」が再び注目を集めたのは昭和46
(1971)年に本多勝一氏が朝日新聞に連載した「中国の旅」がきっかけだった。
「本多氏以前にも『南京大虐殺』があったと信じるジャーナリストや学者が中国側に証言や史料を求めていた。
こうした日本人の要求で、中国側は外交カードになると考え、『虚構』を『事実』とする準備を進めていった」
南京攻略戦については「大虐殺」の存在を前提にした米ドキュメンタリー映画「南京」がアカデミー賞の有力候補に
挙げられて話題になっている。歴史的事実がどうであるのか、冷静に見極めたい。
■ 南京攻略戦 旧日本軍が中華民国首都・南京を攻撃した戦闘。中国側はその際に虐殺、略奪などが行われた
と主張。死者数は当初「2万人」とされたが、中国側発表は「20万人」「30万人」と次第に膨れあがった。しかし、
証拠とされるものは誇張や偽装だったことが実証的研究で明らかになっている。(了)
>>341 首脳が会談するときってどんなに外国語が得意でも通訳通して
自国語でやるものだと思うが違うのか?
>>339 秋葉原がどんどん違う街になっている気がするwが、
この社長の身辺を見張っていれば、チャンコロの工作員が山ほど釣れそうだなw
12月14日に、南京映画特別予告編上映する同じ会場で
2時間シンポジウムが2つもある!!
■映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」撮影完了報告大会■
日時:平成19年12月14日(金)【昼の部】開演14時 (開場13時30分)【夜の部】開演18時30分 (開場18時)
内容:【昼の部】
●映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」特別予告編上映 ●「キャストからのメッセージ」上映
●「元参戦兵士インタビュー」上映
●シンポジウム「南京問題と国際情報戦争」Part@
パネリスト(50音順敬称略) 佐藤 守(軍事評論家・元空将)、高森明勅(日本文化総合研究所代表)
富澤繁信(日本「南京」学会理事)、東中野修道(亜細亜大学教授・日本「南京」学会会長)、
宮崎正弘(作家・評論家)、渡部昇一(上智大学名誉教授)、司会:水島 総(日本文化チャンネル桜代表)
【夜の部】
●映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」特別予告編上映 ●「キャストからのメッセージ」上映
●「元参戦兵士インタビュー」上映
●シンポジウム「南京問題と国際情報戦争」PartA
パネリスト(50音順敬称略) 田久保忠衛(杏林大学客員教授)、西部 邁(評論家)、
西村幸祐(ジャーナリスト)、藤岡信勝(拓殖大学教授)、水間政憲(ジャーナリスト)
司会:水島 総(日本文化チャンネル桜代表)
場所:九段会館 東京都千代田区九段南1-6-5 電話03-3261-5521
http://www.nankinnoshinjitsu.com/blog/2007/12/128.html
152 日出づる処の名無し sage New! 2007/12/09(日) 07:27:04 ID:6Qu7myJe
>>151 TXS!! ちょっとイベントの告知させてください。
12月14日に、南京映画特別予告編上映する同じ会場で2時間シンポジウムが
2つもあります。
■映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」撮影完了報告大会■
日時:平成19年12月14日(金)
【昼の部】開演14時 (開場13時30分)
【夜の部】開演18時30分 (開場18時)
内容:【昼の部】
●映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」特別予告編上映 ●「キャストからのメッセージ」上映
●「元参戦兵士インタビュー」上映
●シンポジウム「南京問題と国際情報戦争」Part@
パネリスト(50音順敬称略) 佐藤 守(軍事評論家・元空将)、高森明勅(日本文化総合研究所代表)
富澤繁信(日本「南京」学会理事)、東中野修道(亜細亜大学教授・日本「南京」学会会長)、
宮崎正弘(作家・評論家)、渡部昇一(上智大学名誉教授)、司会:水島 総(日本文化チャンネル桜代表)
【夜の部】
●映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」特別予告編上映 ●「キャストからのメッセージ」上映
●「元参戦兵士インタビュー」上映
●シンポジウム「南京問題と国際情報戦争」PartA
パネリスト(50音順敬称略) 田久保忠衛(杏林大学客員教授)、西部 邁(評論家)、
西村幸祐(ジャーナリスト)、藤岡信勝(拓殖大学教授)、水間政憲(ジャーナリスト)
司会:水島 総(日本文化チャンネル桜代表)
場所:九段会館 東京都千代田区九段南1-6-5 電話03-3261-5521
http://www.nankinnoshinjitsu.com/blog/2007/12/128.html
357 :
日出づる処の名無し:2007/12/09(日) 14:33:54 ID:Yl2haUaN
>>357 粛々と公表していればいいものを。こんな騒動になったら余計まずいことになるって予想できなかったのかねえ。
>357
共同文書書き換えwっっww
360 :
日出づる処の名無し:2007/12/09(日) 14:49:59 ID:VAoPrKfB
…随分舐められたもんだな。
やはり軍事力の裏付けがない外交は信用されないか。
361 :
日出づる処の名無し:2007/12/09(日) 15:03:58 ID:Yl2haUaN
回覧でーす
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part177
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196529079/749 749 マァヴ ◆jxAYUMI09s New! 2007/12/08(土) 17:56:40 ID:mzzKkj6v0 BE:?-PLT(25001)
2007年12月11日の 午前11時00分より 正午まで
サーバセンターでスイッチのメンテナンスを行うんだけど
そのスイッチにぶら下がってるサーバはほとんど2chのサーバだったりする(^_^;)
たぶん、大量に繋がらないサーバが出るはず(^_^;)
>>357 ありえねえwwww
これが特亜クオリティかwwwwwwww
>>339 >「段ボール肉まん」が販売されるのは、秋葉原に半年限定で出店する肉まん店「毬琳(マリリン)」。
>秋葉原のイメージに合わせたオリジナル美少女キャラクター「マリリン」「コーリン」のコスプレ店員が販売する。現在、全国販売も検討している。
コーリンじゃなくてエーリンなら・・・
環境技術を盗もうと必死の中国
それを敢えて気づかないように導くマスコミと国会議員
それに騙される国民
流石に暗い気持ちになるな
>>357 どうしてすぐバレる様な嘘をつくのかな?
それともアレか?
共同文書を書き換えたのは、日本の方だ!っと騒ぐつもりなのかな?
福田に対する牽制だろうね
やり口は相変わらず
さすがに牽制ていどのために自分の面子を地に落とすようなことはしないような。
単純に共同文書の重みを理解しない能天気なのが会談出席者の中にいて、蝙蝠
やろうとしたって方がありそう。
>>364 日本の環境技術を無償提供すれば、そのメンテや償却による買い替えなどで
中国の首根っこを押さえられます。
構成部品の精度や素材の品質を奴らがクリアできないのは朝鮮人で実証済みw
>>369 いや、そもそも奴ら使わないから。
メンテも償却もしないから。
転売して終わり。次の無償提供をしないと文句言うだけ。
行くところまで行かないとわかんないと思うよ。
>>369 なるほど確かにそういう戦略もあるね
基本は“壊すだけ”だしなあ
372 :
日出づる処の名無し:2007/12/09(日) 22:09:53 ID:VAoPrKfB
>>370 植林しても引っこ抜いて転売だっけ?
植えるなら草、それも食ったら死ぬ毒や刺持ちの草にしないと。
じゃないと羊や下手すりゃ人間が食べるからな…
全く民度がないってのは困ったもんだなあ…
>>370 もし日本に有り余る体力があったら
物凄い勢いで愚民化出来そうだなと妄想してしまった
無理だけど
アフリカなんて、そういう結果なのかな
>>371 その戦略は、アヘンとか依存症になるものでやらないと。
やっぱりイギリスにやらせるのがいいかな?w
チャンコロの砂漠化は深刻だからなぁ・・・
北京まで40`と迫ってるとか
汚染まみれの黄砂がガンガン日本に降り注いだら困るし
環境技術でチャンコロのキャンタマ握るのって(・∀・)イイ!
>>375 マーケティングの基本は「欲しがる相手をじらせて売る」ですぜ?w
慌てる乞食はもらいが少ない。
#サポート?知らんがな。10倍くらい金積んだらやってやってもいいぜ?
#な状況になるまで待たないと。w
>>373 フランス外人部隊と、フランス農業への補助金を考えて見れば。
フランス外人部隊、内政を不安定にして部族間対立を煽る
↓
部族間で戦争になるので、そいつらに資金援助&武器援助。
↓
フランス産農産物をダンピング価格で輸入させ、農業を壊滅的状況に追い込む
↓
農産物を一気に値上げする。この差額を自国本土の農業への補助金に振り分ける
↓
アフリカ人、食い物がなくなって不満が溜まる。
↓
最初に戻る
の無限ループ。
おかげでいつまでたってもアフリカは不安定なまま食い物にされる、というわけ。
>>369 朝鮮人と違って中共はソ連の援助を断たれた後に核開発に成功していたりするし
単純に朝鮮人と比較するのは失礼ではないか_
380 :
日出づる処の名無し:2007/12/10(月) 08:52:06 ID:mNHCjjVl
>>370 >行くところまで行かないとわかんないと思うよ。
この点は同意。
ですから、行くところまで行ったあとの商売の為の仕込みという事で。
仕込みはなるべく早くから、コツコツ積み立てておけば利益も大きいでしょうからw
上海の不動産、高値が付いても売れない硬直状態が続く
ttp://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=7857&r=sh 数々の不動産売買に関する規制を打ち出している政府だが、上海の不動産市場にも影響が出始めている。
一方で、上海市内中心部の新築マンションは新規発売軒数が減少し、購入が難しくなっているのも事実だ。
実際に、人気沸騰していた上海市の不動産物件も、ここにきて落ち着きを取り戻しており、さらにデベロッパー
によっては値下げ攻勢をかけているところもあるという。ただ、人気が集っているエリアでは、相変わらず値上げが
続いており、微妙な状況のようだ。
11月の上海市の平均不動産契約価格は、1平米あたり10700元で、前月の11500元と比較すると値を
落としている。背景には、外環状線エリアなど郊外エリアでは、新規物件が続々登場し、値段が下がり始めている。
383 :
日出づる処の名無し:2007/12/10(月) 13:45:03 ID:W8J7xNT/
ttp://www.nytimes.com/2007/12/09/opinion/09sun4.html?_r=2&n=Top/Opinion/Editorials%2520and%2520Op-Ed/Editorials&oref=slogin&oref=slogin Editorial Notebook:China Shrinks By EDUARDO PORTER Published: December 9, 2007
(NYT、編集手帳)縮小する中国経済規模
最近中国の経済規模が縮小したのだが、殆どの人はそれを知らない。中国経済の規模は
以前に推定されていたものよりも40%小さくて6兆ドル(以前の推定は10兆ドル)である。
何故そんな大幅な推定値の変化がおきたのかといえば、中国の購買力平価(ppp)を推定
することをやり直した為である。北京のレストランのヌードルが40元で、おなじような
NYTのレストランでは$4であるとすればヌードルのpppはドルあたり10元と言う事になる。
多様な製品やサービスについて、同じような比較と計算を行いpppを決めることになるの
だが世界銀行は中国のpppを1980年の調査を元に計算していた。今回世界銀行が調査をや
り直して、その結果はまだ発表されていないのだが、カーネギー平和財団のAlbert Keidel
がアジア開発銀行のデータを元に同様の試算を行なっている。
簡単に言えば、中国の物価は以前に推定されていたよりも高く、北京のレストランのヌー
ドルは実際には50元で、pppは(10ではなく)12.5元・ドルになるという具合である。この
結果、中国は以前に推定されていたよりも貧しく、経済規模は小さいと言う事になる。
この結果、世界銀行基準の貧困ライン(1日あたり1ドル以下で生活する)以下の中国人の
総数は1億人から3億人に増えることになる。つまり、アメリカの総人口と同じくらいの
貧困ライン以下の生活者がいる事になる。(後略)
386 :
日出づる処の名無し:2007/12/10(月) 20:15:29 ID:mF1U8BCw
>>385 いらっしゃいましw
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
∧_∧
(´・ω・`) 宜しければお茶でもどうぞ。
( つ旦O
と_)_) 旦~
>>386 ありがとうございます。
時間的になかなか伺えませんが、情報があればまた投下させていただきます。
天滅中共!
とデモやらないかな。日本でも。
鳥インフル:中国・南京市で「ヒト・ヒト」感染か
厚生労働省は10日、中国・南京市でヒトからヒトへの感染が疑われる高病原性鳥インフルエンザ(H5N1型)
の発症例があったと発表した。「ヒト・ヒト」感染の疑いは、ベトナム(04年3月)、タイ(同9月)、インドネシア(06年4月)
に次いで4例目で、中国では初めて。
中国政府が世界保健機関(WHO)に報告した。それによると、男性(24)が11月24日に発症し、12月2日に死亡。
さらに同居する父親(52)が3日に発症し、治療を受けている。
南京市がある江蘇省では今年、鳥インフルエンザの発生報告がなく、死亡した男性が病気の鳥に接触した形跡がないため、
最初の感染源は分かっていない。父親は男性から感染した可能性がある。
WHOによると、今月9日までの鳥インフルエンザ感染者数は12カ国で337人(死亡207人)。
中国ではこの親子を含め27人が発症し、17人が死亡している。ヒトからヒトへ容易に感染するウイルス変異が起きた場合、
世界的な大流行の危険がある。【清水健二】
毎日新聞 2007年12月10日 20時39分
http://mainichi.jp/select/world/news/20071211k0000m040080000c.html
まぁ普通にゴミクズ民族だからな中国狗はw
叩きのめすつもりで対処しないと馬鹿の集団なんだしw
人肉食う奴とまともに話なんて出来ないだろ
ttp://www.people.ne.jp/a/7acc56ff01bc499097f51b6743492676 内蒙古、11社の都市信用社を市場から撤退へ
中国人民銀行呼和浩特(フフホト)支店によると、内蒙古自治区では今後一定期間内に、
ハイリスクの都市信用社11社を市場から撤退させ、金融業界の環境や運営方法を改善し
ていくことを明らかにした。新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。
同支店の張子君副支店長によると、地方政府や銀行業監督管理部門との協力関係を
強化し、ハイリスクの都市信用社11社を徐々に市場から撤退させ、内蒙古各地の金融の
安定を維持していくとしている。
また、内蒙古では金融リスクを回避するため、農村信用社改革試行の資金支援を推進
している。農村信用社は2007年10月末までに2002年末と比較して、不良債権が32億9千万
元減少、累積欠損金額が3億6千万元減少、資本充足率が12.1ポイント引き上げられた。
>>390 その中国狗って実際に有効な罵倒句なのかね?
日本人に倭猿とか言ってもそんなん意味ねー
朝鮮人と間違われるのが一番効くんだ、
と良く言われるけど
>>392 「ジャップ」って、本来は凄い罵倒語らしいけど、そう思っている日本人は少ないと思う。
反対に、こちらが対した言葉とは思っていなくても、相手からすれば
大変な罵倒語になってしまう言葉も有るわけで、異文化交流の難しさです。
394 :
h:2007/12/11(火) 13:24:25 ID:gGGdod4X
飲料のキリンが新工場たてるから
キリン終了だね カワイソす
飲料メーカーで生き残れそうなのは
キタのしょうぐんさま御用達のアサヒだけか。。。
>357
中国工場?
もうすでに建っていますが・・
中国人が飲むんだから何も問題ないでしょう。
>>393 元々日系アメリカ人対し日本人野郎!と罵った言葉なので、
日本人への差別語とはちょっと違うんだよね。
元々日本人差別意識が強い中戦中更に日本人に対する差別意識が高まって、
日本人である事自体が差別対象だったから。
それを差別用語として日系アメリカ人に言ってた事が問題になっただけで。
自国だけでなく同盟国での日本人狩りや日系人刈りを行って収容までしたからなぁ。
つまり日本人をユダヤ人並に虐待してた割に、
ユダヤ人を虐待したナチスを批判というわけですね。
4000人示威要加薪 中石化山東公司爆8日工潮 (明報) 12月 11日 星期二 05:05AM
ttp://hk.news.yahoo.com/071210/12/2l29x.html 中国石化所属の山東齊魯石化の数千労働者、物価が暴騰することを不満に思うため、昇給を求めて、
連続8日デモして請願して、そして1度会社の本部を包囲して、昨日数百人が集中することになおあって
、当局は大量の警察力に出動さして労働者と対峙して、双方が共通認識に達していないため、事態は
いっそう拡大するかもしれません。
(中略)
物価が暴騰することを不満に思います 突き進んでオフィス・ビルに入ります
ニュースは、抗議の人数は500数人から次第に約3000人に増加して、労働者はすべて理性的に座り込む
ので、代表と管理者の対話を派遣しますと語っています。しかし会社の交渉の人員の1は労働者を遅ら
せて脅して、事態の拡大を招きます。抗議の人数に参加して1度4000人を突破して、現場は一同が奮い
立ちます。労働者達は腐敗反対の横物を打ち出してそして「張畜牲」の失脚するスローガンで呼びかけま
す ,労働者はまた数度執務する大きいビル内に入りますに向って、中国石化の高層を驚かして、人を派
遣するのは山東に向かいます調和して、現地はまた数百公安に出動さして秩序を維持して、一昨日に至っ
て齊魯石化が依然として昇給して求めることに応対していません。
管理者と労働者 まきの悪い400倍
デモの王先生の表示に参加して、齊魯石化はずっと効果と利益は悪くなくて、しかし労働者の給料は
高くなくて、10年来の普通の労働者の月給はただ100元の(人民元、以下同じ)だけをプラスしました。
管理者の収入はきわめて高くて、もし工場が1年給料に賞金を指導するならば10数万元あって、年末賞
与はまた30数万約束があります。しかし1つの普通の労働者毎月ただ約1000元、管理者と労働者の給
料の違いの400倍、近頃物価は暴騰して、労働者の苦しみは言葉に耐えられないで、技術者が流出する
のは深刻です。
(後略)
---
これはひどい格差社会ですね_
402 :
日出づる処の名無し:2007/12/12(水) 07:27:16 ID:eiNdCd4h
403 :
日出づる処の名無し:2007/12/12(水) 08:38:23 ID:eiNdCd4h
>>403 素直に法人税10%あげろよw 国有企業だけ締め上げてどうするつもりだ?
405 :
日出づる処の名無し:2007/12/12(水) 12:54:12 ID:uHbSQIs4
406 :
日出づる処の名無し:2007/12/13(木) 16:16:37 ID:7s8BvUyv
下げが加速しだしたね
>>407 シナー行くのがマンドクサイから、そのまま日本でやるか!ってなことになったりしてなw
wktk
上海・深セン株式市場=大幅続落、金融引き締め懸念で
ttp://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK809241120071213 中国人民銀行(中央銀行)は先週末、過去4年間で最大の預金準備率引き上げを発表、
銀行株と不動産株は今週に入って下落を続けている。準備率引き上げにより、銀行の貸し
出しや利益の伸びが損なわれる恐れもある。
金融引き締めへの懸念はこの日、資源や製造業にも拡大。投資家は経済全体の需要が
打撃を受ける可能性があると懸念している。中国政府は11日、11月のインフレ率が11年
ぶりの水準に上昇したことを発表、追加引き締めの可能性が非常に高まった。
アナリストらによると、総合株価指数は今後数日以内に、11月につけた3カ月ぶり安値
4778.727を試す可能性がある。これを割り込めば4500まで下落する恐れもあるという。
国泰君安証券のアナリストは「投資家は今週末の利上げの可能性を懸念しており、優良株
は今後数日間は軟調な地合いが続くかもしれない」と語った。
ただ、トレーダーらによると、この日の下落は中国太平洋保険の新規株式公開(IPO)も
圧迫材料となった可能性がある。一部投資家は同社株の購入手付金を確保するため、
保有株を売却した。手付金は18、19日に返却される予定で、その後はこうした要因は
解消される見通しだ。
上海A株の値下がり銘柄753に対し、値上がり銘柄は87にとどまった。ただ、投資家は
パニックには陥らず、10%の値幅制限いっぱい下落したのは2銘柄にとどまった。
>>407 日本チャンスだな
大阪大会とかうんこF1の失態を挽回しようえ
まあチャンスだろうけど
快く思ってない勢力がどんな嫌がらせするか想像できるから困る
412 :
海底ロンメル:2007/12/14(金) 20:47:53 ID:wCEP1IUl
413 :
日出づる処の名無し:2007/12/14(金) 21:15:48 ID:H+idmgfT
韓国ワクテカスレより
> 613 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2007/12/14(金) 17:18:19 igwtPnyT
>>> 592
>良く中国の発展が長続きしないと言われる根拠として、この手の環境の話がでるんだけど
>水が臭くて公害問題が猛威を振るっていた30年前の日本の発展は、まやかしってことなのかな
>高度成長期の日本は毒に囲まれていたようなものだったんだけどね、光化学スモッグやら赤潮やら各種公害病やら
>別にバブルが崩壊しないと言ってる訳じゃないけど、最大の根拠にするのは少し苦しいかな
わかりやすくエネルギー消費量でいうと、中国は一人当たりで、アメリカの10分の1、日本の5分の1程度。
ということは、中国が先進国並みになるにはさらに現在の5倍〜10倍程度、環境に負荷をかけなければならないと
いうこと。新たにアメリカが4〜5個誕生するようなもの。それは無理だろうってことです。
自分は別に崩壊論者じゃないけど、確実にやってくるのは人口ボーナスの喪失による低成長化。
中国も、確実に超高齢化社会を迎える。格差や社会的矛盾を抱えたまま・・・
あとは、資産バブル、砂漠化、水不足、公害、エイズ、男女人口不均衡、ヘイハイズ、少数民族独立問題、
共産党一党独裁制の維持、、、今思いついた分だけです。
何ヶ月か前の読売新聞で、北京オリンピック一年前ってことで、
社説で特集していたんだけど、その中にも環境問題の話もあった。
オリンピックコーチの話で、北京に2,3日滞在すると暫く咳が止まらなくなるってさ。
まあ、九州で光化学スモッグが起こる位だから北京なんて推して知るべしだね。
>>413 日本人は自分の生まれ育った土地に愛着があるから
公害が起きると起きないような対策をして住み続けるけど
中国人は汚れた土地は捨てて、別の土地に移るだけだから
今の中国がかつての日本と同じだとは考えないほうがいい。
>>416 同意。
環境問題に対する姿勢が、日本人と中国人では全然違うと感じる。
中国の政治家の発言も表向きのポーズにしか見えないし、
日本や他国の技術を当てにして、自分達で何か出来る事をしようという気概も感じられない。
仮に、中国政府がマジメに取り組む気があったとして、
それが地方にまで浸透しないんじゃないかと
デカすぎるんだよなぁ・・・
419 :
日出づる処の名無し:2007/12/15(土) 00:58:48 ID:iJiejKX9
>>416 一般支那人の公害に対する知識も足りない。
中共も暴動を恐れて公害を住人に教える気はないし、企業も利益優先で
せっかく中共が日本から掠め取った浄化装置を生産力が落ちるからと取り外す。
…どないせーちゅうんじゃ…
小沢に引率された1000人の訪中団は帰国したんだっけ?
ニュースになってる?
議員が50人くらい行ったらしいけど。
>>420 そのために参議院の本会議が開けなくなりj巻を空費しました
民主死ね!!
422 :
日出づる処の名無し:2007/12/15(土) 06:23:38 ID:CXUtS0iB
ふと思ったんだが、中国ってボランティアとかあるのか?
ボランティア精神とかがなく、他人より損をしないをモットーにしてたら
環境問題は無理だろ。
三権分立のない中国で、住民が公害訴訟を起こしてもつぶされるだけ。
企業を訴えてもつぶされるだけ。国がつぶしにくるんだよ。実力でな。
日本とは違うよ。人民は土地を捨てるしかないんだよ。
424 :
日出づる処の名無し:2007/12/15(土) 08:26:16 ID:bGWchuFf
>>423 ニッポンの公害訴訟とてマスコミが捉えて世間に注目されるまでは
どう仕様なかったがな。環境基準自体が?だった時代だったし、
地元でも優良企業で名士で通っている彼らを訴えること自体、大きな
リスクを伴った
国が武装したチンピラを送り込む以上のリスクですか。
村の住民ごと暴行される以上のリスクですか。
中国の場合、武装したチンピラを装った軍人だったりするわけで…
427 :
海底ロンメル:2007/12/15(土) 10:01:04 ID:rk40WJ4w
>>426 それは村人も一緒。
中国の場合、村には退役した軍人が大抵ひとりぐらいはいます。
その退役軍人が、村人を率いて軍の武器庫を襲ったりするから騒動が大きくなる。
中国でまともに環境対策すると、経済成長を上回る額の環境対策費が必要に
なると聞いたことがある。
>>424 だから30年前40年前の日本と同じにするなよ。
ちゃんと金を出せば先進国からちゃんとした設備を買えるわけだが、
世界中にデフレを撒き散らして利益を総取りするために、
ボロい設備で製造しているわけだから。
正直救いようがない。
430 :
日出づる処の名無し:2007/12/15(土) 20:25:41 ID:XOozLJ/t
バイオエタノール用燃料作物ビジネス商法を中国に吹き込めないか。
化学物質や重金属に汚染された土地でも非食用の作物なら
栽培してもいいと思う。
工業主体の中国の野放図な経済活動による環境破壊の防止と、
燃料用作物の生産手段や作物自体の争奪戦を行わせて彼らを消耗させるべく。
>>433 バイオエタノールって絞るだけでしょ。
蒸留してたら本末転倒だし。
で重金属が混ざったら……大気中に撒き散らされるわけですが。
>>435 逆に考えるんだ。
重金属を効率よく濃縮できると考えるんだ!
#以前どっかでマジで研究されているのを見た覚えが…
植物由来燃料から生じる大気汚染を防ぐべく、
日本からの持ち出しで高度な燃料精製工場を中国に造らされる訳です。
それは中国のインフラを日本が握る、ということかな?
>>438 バイオエタノールというブツで主に中国が
無駄なエネルギーを消耗してもらえたらいい、
というまでのことです。
燃料用作物がカネになるとしたら中国人は、
今までのビジネスそっちのけでバイオエタノール作りに殺到してくれるはずです。
燃料となる作物の所有をめぐる1vs1の微笑ましい殴り合いから、
農地をめぐる数千人規模の暴動までやってくれるでしょう。
中国人はこのネガティブな期待に応えるべきです。
土地が汚染されてても、他が何とかなるならともかく、
砂漠化が進行してるからなあ。
その汚染された燃料用作物が偽装されて、食用として出回るわけだが……
442 :
日出づる処の名無し:2007/12/16(日) 07:21:16 ID:adyV8gVu
>>439 金になる市場がでかくて数が少なければ、利権とかが腐ってまともに稼動しないのが中国ですしねw
>>441 うわ・・・もろありそう・・・。
でもそれが輸出に使われる事は・・・あるかなぁ・・・orz
444 :
日出づる処の名無し:2007/12/16(日) 09:44:01 ID:PwZA8cTW
445 :
日出づる処の名無し:2007/12/16(日) 09:54:17 ID:adyV8gVu
なんだ?このスレはそんなに人気だったのか?w
てか、その程度の雑談に秘密の会話って発想はなかったわwww
「秘密の」の基準が低いなwwwwwww
てか、坪にはいったwwwwwww
446 :
日出づる処の名無し:2007/12/16(日) 10:47:21 ID:QTv7l5h6
てか、何故その三レスを抽出して「秘密」という判断をしたのか理解できん。
いくら阿呆でも中国の現状みりゃ同じ判断するだろうに
>>446 極東板に新規のお客さんが入ってきたみたいだね
他のスレッドでも大騒ぎしてるよ
>>449 >地元政府が雇ったと見られる暴漢
少し前は、こういう事件がちょくちょく報道されてた。動画が流出したのもあった。
この民度の低さは激しく問題だなあ。
やっぱり経済が低迷し始めると、崩壊とはいわずとも、社会がガタガタになる予感。
リアル憂国騎士団か…
さすが中国ともなると小説よりすごいな
紅衛兵の時代がまた来るのかもね
453 :
海底ロンメル:2007/12/16(日) 13:50:39 ID:k4RLurWb
>>449 あの辺は機闘(村同士で定期的に戦う伝統行事)の風習が残ってますからね。
村人の反撃は必至です。
中国4000年は戦いの歴史だからなあ
455 :
日出づる処の名無し:2007/12/16(日) 14:26:01 ID:XA1ifL6o
中国の歴史は60年だろうが
>>454 こうやってさりげな〜く嘘吐いてくるよねw
どっかでは5000年とか大ボラ吹いてたし。
今や信じる人も居ないけど。
日本人はこういうチンピラゴロツキ土人をねじ伏せながら、
大陸でカネを産み出していかなきゃあならん訳です。
ttp://www.people.ne.jp/a/11d7b150e6084546863e681e6cdd9734 11月の社会消費品小売総額が18.8%増加
国家統計局が12日に公開した最新のデータによると、11月の社会消費品小売総額は8105億元
で、前年同期比の18.8%増となった。1〜11月の累計額は、8兆195億元で、同比16.4%増となった。
限額以上(年商2000万元以上の卸売企業、500万元以上の小売企業)卸売・小売業における小
売総額は前年同期比、食品が29.9%増、衣料品が29.0%増、生活用品が27.6%増。うち、穀物・
油類は48.0%増、肉・卵類は45.3%増となった。
------------------
消費量が増えたのか?、小売り額が上がったのか?
判断は難しいけど、人口抑制中なんで、取引量が増加したとは、考えにくいかな・・・
>>439 中国人の食料が燃料に転換されたら全世界の作物輸入しても足りなくなる。
中国の食糧の輸入が少し増加しただけでこの騒ぎだ。それこそ地球の危機だ。
>>459に付随して・・・
ttp://www.people.ne.jp/a/4df6276c69b743b48fafb01722da84ab 金利引き上げのCPI抑制効果を検討中 人民銀総裁
中国人民銀行(中央銀行)の周小川行長(総裁)は12日、第3回中米戦略経済フォーラム
に出席した際、「上昇傾向にある消費者物価指数(CPI)が中国の金利政策に与える影響は
小さくない。CPI上昇率においては食品類価格の貢献度が高いため、金利引き上げがこうし
た情勢に有効かどうかを検討中で、論争が起こることが予想される。11月のCPIは前年同月
比6.9%上昇し、上昇率は過去11年間で最高だった。同月の食品類価格の上昇率は18.2%、
非食品類価格の上昇率は1.4%だった」と発言した。「広州日報」が伝えた。
---------------------------
前年同月比で食品類が18.2%上昇・・・なんかな??
前年同月比でCPIが6.9%上昇ねえ、通信費等は値下がりしてるらしいんで、やっぱり食品類
が上昇させてるんだろうね。
貧乏人には、つらい国になっていくのかな〜。(棒
>>461 >食品類が18.2%上昇
このままいくと、リアルで種籾ジジイが出そうな気が。
#北斗の拳ばっかだなw
ttp://www.upi.com/NewsTrack/Business/2007/12/15/chinas_housing_prices_jump/2089/ China's housing prices jump Published: Dec. 15, 2007 at 4:00 PM
(UPI)中国の住宅価格は11月度にジャンプ
BEIJING, Dec. 15 (UPI) -- Housing prices in 70 major cities in China climbed 10.5
percent in November, a government official said.
中国の主要70都市の住宅価格は11月度に10.5%上昇した。
The price increase marked the largest monthly rise since July 2005, when China
started to cover more cities in its monthly housing price survey, China's official
Xinhua news agency reported.
この価格上昇は2005年7月に主要70都市の調査を始めて以来最大のものであると新華社が
報じた(後略)
464 :
海底ロンメル:2007/12/16(日) 20:41:52 ID:k4RLurWb
>>403 ブルームバーグの記事は正確ではないので補足
国有資本の収益分配率を規定、資源型企業は10%
国務院の承認を受けて、財政部と国有資産監督管理委員会はこのほど
「中央企業(中央政府が直接管轄する企業)の国有資本の収益分配に関する管理弁法」を発表した。
これにより中央企業の国に対する収益分配率に明確な基準が設けられ、
国有資本から生じた収益を受け取るのは、中央政府が管理する一級企業と規定された。
国有資本による収益とは
▽国有独資企業が規定に基づいて国に納める利益
▽国が保有する、国有持ち株・株式参加企業の株式の配当
▽国有財産権(国有株を含む)の売却収入
▽国有独資企業の清算収入(清算経費を差し引いたもの)および国有持ち株・株式参加企業の国有株保有企業の清算収入
▽その他の収入
――などを指す。
中央企業の利益分配率には3種類あり、業界ごとに適用率が変わる。
第1類は10%で、対象はタバコ、石油・石油化学、電力、電気通信、石炭などの資源型企業。
第2類は5%で、対象は鉄鋼、運輸、電子、貿易、建築などの一般競争型企業。
第3類の対象は軍需企業、科学研究機関を母胎として設立された企業などで、適用率は3年後に決定される。(編集KS)
「人民網日本語版」2007年12月14日
http://people.ne.jp/2000/12/14/jp20001214_81246.html 要は「株式配当」を含む「国有企業の生み出す利益」の配分を明文化したものと
思われます。
国有企業が「▽国有独資企業が規定に基づいて国に納める利益」
いわゆる上納金を払い続けるのは変わらないのではないでしょうか。
466 :
日出づる処の名無し:2007/12/17(月) 11:33:49 ID:ruHuDLea
【中国】2020年までに比較的整備された飲料水安全確保システムを構築[12/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197858293/ 1 すらいむ一夜干φ ★ New! 2007/12/17(月) 11:24:53 ID:???
2020年までに飲料水安全確保システムを構築
中国は、このほど「全国都市飲料水安全確保計画」を発表し、2020年までに、
比較的整備された飲料水安全確保システムを構築することになりました。
中国では現在、一部の都市の水源地が汚染されている一方で、浄水処理技術が
立ち遅れています。この問題に対応するため、中国は「全国都市飲料水安全確保
計画」を制定しました。それによりますと、2010年までに、200余りの都市や300余りの
県クラスの町を重点として、飲料水の安全問題を解決します。また2020年までに、
比較的整備された飲料水安全確保システムを全国に構築するとしています。
「計画」にはこのほか、水源地の保護や水質汚染の防止、水質の監視体制を
強化することなどが盛り込まれています。
CRI
http://japanese.cri.cn/151/2007/12/16/[email protected] --------------
比較的・・・。
469 :
日出づる処の名無し:2007/12/17(月) 23:40:12 ID:3KVHaNVC
>>466 比較的ってどのくらいをめざしているのだろうか?
多分それでも京都水以下のクオリティなんだろうな。
>>470 単なる翻訳の問題のような気がする。
今より良いものにする程度の意味じゃないですかね。
「より整備された」って感じ。
472 :
日出づる処の名無し:2007/12/18(火) 05:29:22 ID:0/qNAxm3
【中国製品】 スターバックス、また自主回収〜アメリカとカナダで販売のマグカップ16万7000個 [12/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197894038/ 1 Mimirφφ ★ New! 2007/12/17(月) 21:20:38 ID:???
スターバックス、また自主回収!中国製マグカップ16万7000個―中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g13768.html 2007 年12月17日、金羊網の報道によれば、コーヒーチェーンのスターバックスが、
10月に発生した25万個の中国製子供用カップ回収騒ぎに続き、今度は16 万7000個の
中国製マグカップを自主回収することになった。中国スターバックスは昨日この件について、
この製品はアメリカとカナダでのみ販売されているため、中国の消費者は購入できないと
発表している。
中国スターバックス上海本部によれば、問題のマグカップは「White fusion Mark」という商品で、
容量14オンス、今年2月からアメリカなどで販売された新商品だ。発売直後からこのカップに
ついて苦情が出ており、アメリカ消費者製品安全委員会(CPSC)がこのカップについて調査を
行った結果、当該商品の自主回収が決まった。
CPSCの発表によれば、カップに熱い飲み物を入れると取っ手が外れやすくなり、火傷を負う
危険があるそうだ。スターバックスはこれまで23件の苦情を受けており、そのうち9件で軽度の
火傷を負うなどの被害が出ているという。
スターバックスは、このマグカップの購入者に対して800回線のホットラインを用意するとともに、
返金・返品を呼びかけている。(翻訳・編集/岡田)
473 :
日出づる処の名無し:2007/12/18(火) 09:29:23 ID:0/qNAxm3
【経済】日本の対中投資27%減…1〜11月、税制・労働環境が悪化〔12/17〕
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197937563/ 1 スカイキッド@スーパーミックスヂュース二号φ ★ sage New! 2007/12/18(火) 09:26:03 ID:???
中国商務省が発表した今年1〜11月の海外からの対中投資統計(金融を除く実行ベース)によると、
日本は29億9040万ドルで前年同期比26・59%の大幅減少となった。
減少幅は1〜10月の同24・3%から一段と加速した。
日本の対中投資は昨年(約30%)に続き大きく落ち込むことが確実。
「製造業の大型投資が一巡した」(国際貿易筋)ことが背景だが、税制面での外資優遇措置の段階的撤廃、
労働コスト上昇につながる労働契約法の施行(来年1月1日)など投資環境の悪化も影響しているとみられる。
1〜11月を国・地域別に見ると、中国の最大の貿易相手である欧州連合(EU)からの投資も同29・8%の減少。
先に訪中した欧州委員会のマンデルソン委員は、知的財産権の保護強化など中国の投資環境の改善が必要と指摘した。
1〜11月の対中投資は全体では同13・66%増の616億7400万ドルだった。
ソース:FujiSankei Business i.
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200712170031a.nwc
474 :
日出づる処の名無し:2007/12/18(火) 11:14:20 ID:0/qNAxm3
【経済】日系企業相次ぐ資金繰り難 中国当局の融資規制で〔12/17〕
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197942383/ 1 スカイキッド@スーパーミックスヂュース二号φ ★ sage New! 2007/12/18(火) 10:46:23 ID:???
中国金融当局が金融引き締め策として厳しい融資規制を実施した結果、資金繰りなどに支障が生じる日系企業が相次いでいることが17日、分かった。
日本貿易振興機構(ジェトロ)広州事務所によると、資金調達面で影響を受けた日系メーカーは広州で「2−3割」に達した。
中国政府は10月半ばの党大会終了後、景気過熱抑制に本腰を入れて融資規制を強化。
金融筋によると、中国人民銀行(中央銀行)は11月、「12月末(年末)の人民元貸出残高が10月末の残高を超過してはならない」と商業銀行に指導した。
不動産のような投機目的の融資にとどまらず、一般の資金調達のため融資や日常的な手形割引の業務も停止するケースが続発。
日系企業からも「製品の納入先から代金支払いの手形を受け取れない」「認可された工場建設への融資が受けられない」などの訴えが、在広州日本総領事館などに届いている。
ソース:なぜか中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007121701000312.html -----
>ソース:なぜか中日新聞
なぜかw
高いメイドインチャイナなんて誰も買わない
人件費が高いチャイナに投資のメリットはない
至極当然の流れだと思うが
>>475 いまだとリスクも高いしな。トータルコストで日本の方が安かったりしてなw
中国進出のばあい、トータルコストが読めないという致命的な問題もあるし。
いきなり税金が10%ましとか、電力不足だから電力供給停止とか。
チャイナリスクは大きすぎる
突然法律を都合良く変えられて没収だもの
そんなところに投資とかそりゃムチャだわ
そんな所にここ10年以上世界中から投資が殺到してんだよね
チャイナリスクだって今始まったことじゃない、それでも割が合うんだろ
中国の染料価格が急騰 主要因は環境保護圧力の強化
http://www.newschina.jp/news/category_6/child_23/item_8136.html 2007/12/17(月) 17:47:28
日本染色協会はこのほどコスト上昇による染料の生産停止が増えてきていると発表したが、同様の現
象が中国でも起こっている。
中国の染料価格は今年に入って上昇し続けており、一部の製品では上昇率が30%以上に達している。
業界関係者によると、染料価格の上昇は主に環境保護圧力の高まりの影響によるもので、こうした状
況に対応できない中小企業はこの機会に市場から徐々に淘汰されていくだろうという。
最新の資料によると、浙江省周辺では今年に入ってから染料価格が平均で10%以上上昇している。特
に分散染料の上昇率が高く、一部の製品では30%以上になっている。分散染料に続き活性染料の価格
上昇が高くなっている。
業界アナリストは、「高汚染産業として染料業界への排出削減圧力は今後も続くだろう。この厳しい
情勢下で業界再編成は加速し、染料価格は更に上昇するだろう」と指摘する。
中国の染料生産は浙江省、江蘇省、上海市に集中しており、同3省市の年間生産量は全国の80%−85
%を占めている。(編集FN/A)
鉛入りの安価な染料が使えなくなった、とはっきり書け。
中国は、世界の工場から購買力のある国へ変わってる
そりゃ 世界中の企業が進出するだろ
日本も中国で儲かってるから今がある
もうアメリカ一国に期待してる時代じゃない
中国バブル崩壊も各国が軟着陸させる努力をするだろうよ
中国がこけたら各国が困る
消費国としてはいいよね、確かに
富裕層が1億人弱くらいあるし
ただあくまで中国国内では9割が自国産だから
実質1000万人くらいかな
もっと広がれば売る相手としてはおいしい
>>479 昔は質のいい労働力が手に入ったし、政府も外資誘致でむしろ優遇と便宜をかなり図ってくれてたんだよ。
2003年ごろがピークで、2006年ごろには労働需給の逼迫から賃金上昇と質の低下がえらいことになり、
中京の横槍もひどくなった。
>>482 その富裕層がこぞって株をやってしまい
借金まで作ってしまっています。株価が3500くらいまで下がると
数千万の人間が資産半額になるとか
>数千万の人間が資産半額になるとか
なんて恐ろしい……
>>481 緑爺は「バブルのときに打てる手はあまりない」って言ってたよ?
しかし、中国の経済の舵取りを見ていると、保身ばかりで周りを気にして
何も出来ずに余計傷を大きくした日本のバカ売国官僚とは一味違うね。
かなり強引だが、最小のダメージでバブルを潰そうとしている。
これで結果がオーバーキルにならなければ、中国の経済政策はもっと評価されていい。
#多少巻き込まれる奴がいるのは、まあ立ち回りが悪いからしょうがないとして
個人投資家がどんな振る舞いをするかで、この舵取りの評価は大きく変わるだろうが。
楽しく見物させてもらおう。
>>485 世界で一番金の力を信じているシナーさんが1千万人・・・・
テラコワス(゚Д゚;)
バブル処理の失敗から続く日本の経済政策より下を探す方が難しいからな
韓国くらいだろ、はっきり下と言って安心してwktk出来るのは
>>488 何より厨狂は一部の人間を戦車で挽肉にして、代わりに組織を生かすのを
身をもってやってるからなw
秀才と呼ばれながら足の引っ張り合いしかしてこなかった
日本のバカ官僚とは実戦経験の数が違うw
処理として日本より下のを探すのは難しいが
損害の大きさ・後の状況の悪さは日本より下があるかもしれない、がな。
為替政策が今のままだと,何やっても有効打にならない気がするけどね。
さらに上に政策あれば下に対策ありの国だし,何か手を打つにしろ,なかなか徹底しない気がする。
もし軟着陸するとしたら,どういったシナリオが考えられるだろう?
>>490 彼ら、日本を越えたって大喜びだからねーw
>>491 そうだよなー
為替が固定ってことは、持ち出し規制がなければ資本は入りやすく逃げやすいわけで。
いいとこ取りってのは難しいね。
>>492 さらに言ってしまえば,元は実態より強制的に安くされている状態だから,
多少元安になる時期はあっても長期で見れば必ず元高に振れるはず。
ということは,元を持っているだけで為替差益が出るんだから,そりゃみんな中国に投資するだろう。
金利を上げたところで益々元高になるだろうから,引き締めにならない。
為替が実際の価値に近づかないと,なかなか金融政策は機能しないだろうね。
しかも元高で輸出が減になれば国内不況もありうるわけで・・・
>>493 >長期で見れば必ず元高に振れるはず。
ジムロジャーズはそう言ってたね。自分も同意。
しかし、その元高に中国が対応できるかどうかはなってみないとわからない。
元と中国は本当の実力を試されるときだろうね。
ほっとけばますます歪みは大きくなるから、どこかでやっちゃわないと。
#そういえば、元高でやられた靴工場の話とかあったねぇ。
ってことは、元で資産持っといたら長期的は儲かるのか
株は銘柄わからんからFXか
元ってどっかで扱ってるのかな
>>495 元はひまわりにあったような。
ただし、マイナススワップだったと思う。
香港行ってHSBCあたりに口座開くのが近道なのかな?
超ド素人的な考え方ですまんが、人民元で貯金して、釣り上がったら円やドルに両替というのは?
株バブル崩壊の問題点は企業や個人投資家の資産減だけじゃなくて
精神的不満・不安に繋がるところもあると思われ
中国人はもはや一本調子で上がってきた株価を「成長する我が大国中国」と同一視
しちゃっている。これがバブル崩壊となれば彼らの愛国心が傷ついても不思議じゃない
あと、最近ヤバイのが中国を取り巻くエネルギー供給問題。
ペトロチャイナやシノペックが中国株バブルを牽引してきたが
原油高や中国籍油田のゲリラ攻撃といった要因で暴落しかねない。
影響力はバブル期のNTTやITバブル期のソフトバンク、エンロンみたいなもの
上海万博:リニア乗り入れを断念 ドイツとの協議難航
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20071219k0000m030162000c.html 上海万博の目玉になるはずだった、リニアモーターカーの万博会場への乗り入れが断念される見通しになった。
ドイツとの技術移転に関する協議が難航し、建設が間に合わないためで、上海市は現路線の延長計画そのものも
再検討する。
03年にドイツの技術供与で開業した上海のリニアモーターカーは、浦東(ほとう)国際空港から竜陽路まで
約30キロを最高時速430キロで結ぶ。延長計画は竜陽路から万博会場を経由して浙江省杭州へ向かうほか、
上海の西郊にある虹橋(にじばし)空港に分岐する。
昨年5月、中独間でリニア延長に関する協議が行われたが、中国側は両国が現地合弁会社を設立し、設備や
部品の大部分を中国国内で生産する方式を希望。一方ドイツ側は、技術使用権の買い取りを求めたが中国側が
拒否し、協議は中断したままとなった。
延長予定地ではリニアの磁場による健康被害への懸念が出ているほか、延長計画の建設総工費は350億元
(約5370億円)に上る見込みで、「無駄」との批判も多い。政府系シンクタンク研究者は「リニアではなく、新幹線の
ような高速鉄道にする可能性もある」と指摘し、根本的な計画見直しもありえるとの見方を示した。
上海州は、頑張ってるな。
ttp://www.people.ne.jp/a/6ba053836188406b9e95102ca229861f 中国人民銀行、特殊預金の取り扱いを再開
20年間未使用だった特殊預金が今年第4四半期、2回目の取り扱いを開始することが明らか
になった。「上海証券報」が伝えた。
中国人民銀行(中央銀行)は今月27日、公開市場一級取引業者(大手商業銀行)以外の一部
の農村信用社や都市商業銀行など金融機関を対象に、3カ月(年利率3.37%)と1年(同3.99%)
を期限とし、額を自己申告する方法で特殊預金を再開することを決定した。
同銀行は10月23日、20年間ぶりに特殊預金の取り扱いを再開し、都市商業銀行や農業信用
社の流動性を回収する措置を講じた。
特殊預金を再開することで流動性をくまなく収縮し、貨幣政策の引き締めを行っていく方針を固
めた見通しだ。
------------------------------
よほど、流動性資金があふれかえっているのか、それとも中小の金融機関が言う事を聞かない
のか、こんなに市場から資金を吸い上げて大丈夫なんかいな?(w
ひょっとして、市中の数%が偽札で制御不能だったりして(w
それにしても、どっかの半島みたいに銀行が資金難になったりしないのだろうか??
中国、って一度ぐらいは行ってみたい所ではあったけど
ホントーに環境やばいんだねぇ。
テレビに出てた塩じいも、
えぬえいちけーラジオでしゃべってた某教授も
(確か 黄河流域の調査・日本の里山について3時間位ずっとしゃべってた)
芳しくない発言してたなぁ……
>>495 つ「外国人の元持ち出し禁止措置」
東アジア経済危機のとき実際に中国が取った政策。換金できなきゃ額面がどれだけあがろうが
ごみです。本当にありがとうございました。
中国石油、時価総額で世界最大に
http://www.chosunonline.com/article/20071106000012 >時価総額は1兆ドル(約114兆円)を超え、これまで時価総額1位だった米エネルギー大手、
エクソンモービル(4870億ドル=55兆6885億円)をはるかに上回った。
時価総額ランキング
1 中国石油天然気------10000億ドル
2 エクソン・モービル-----4870
3 GE------------------4237
4 中国移動------------4104
5 中国工商銀行--------3521
6 マイクロソフト---------3277
7 ロイヤル・ダッチ・シェル-2822
8 中国人寿保険---------2591
9 中国石油化工---------2577
10 ガスプロム------------2541
こうみるとすごいな
野菜とかミネラルウオーターとか超高額で売りつける相手ができたんだから
今こそ今は亡き松岡さんの政策がベストな政策と言える
時代は食料危機にいかにして対峙するかに入ってる
農業が熱い!
508 :
海底ロンメル:2007/12/19(水) 22:32:45 ID:a8OJvFen
中国の主幹線道路3万5000キロ完成間近 さらに道路整備強化へ 2007/12/19(水) 10:58:57
http://www.newschina.jp/news/category_5/child_16/img_8169.html 中国交通省の翁孟勇次官は、18日の記者会見で「これまで15年の工事期間を経て、
総延長約3万5000キロメートルにも達する『五縦七横』の国道主要幹線道路は
年内にも貫通する見込みで、今期政府の任期内目標を達成できた」と発表した。
中国の道路ネットワークでは、1993年から「五縦七横」と呼ばれる
国道主要幹線道路の整備を進めてきた。
全国で南北の幹線道路5本、東西の幹線道路7本で、総延長は3万4422キロメートル。
うち、高速道路は2万5765キロメートル、
1級道路は1479キロメートル、
2級道路は7178キロメートル。
総事業費は約9000億元(約13兆7800億円)で、中央・地方の政府、民間企業や銀行などから
資金を調達して建設。
現在は西南部の雲南、貴州の両省にまたがる約800キロの道路建設工事で来年2月の完工を
目指しているほかは、すでに完成して供用されている。
これによって、人口100万人以上の大都市すべてと、人口50万人以上の大都市の93%との間に
国道主要幹線道路網が結ばれることなる。
「五縦七横」に続き、「7918」と呼ばれる人口20万人以上の319都市を
すべてカバーする「国家高速道路網計画」が2004年に新たに審議・承認され、
道路網の整備が一層強化されている。
509 :
海底ロンメル:2007/12/19(水) 22:33:41 ID:a8OJvFen
>>508続き
本事業は、「五縦七横」の12本国道主要幹線を含め、
北京から放射状に伸びる7本と全国を南北に伸びる9本、東西に伸びる18本、
計34本の高速道路網から成り、総延長は8万5000キロメートルに達する予定。
うち、4万キロメートルが新規に建設され、2030年までの全線開通を目指している。
中国では現在、高速道路や有料道路で通行料金が徴収されている。
これについて翁次官は「徴収の範囲、料金所の数など指摘されてきた問題解決に向けて規制を検討する」
と示した一方、「広大な国土かつ区域間の経済発展格差を解消させるためには、
全国にわたる道路インフラの建設を加速しなければならない。
その財源として大量の資金を投入する必要があり、
通行料金の徴収を取りやめることができない重要な原因となっている」
と説明し、利用者の理解を求めた。
(中国主要幹線道路図は中国交通省制作)
北京=川島尚子
あのー、どんどん作るのは良いんですけど「補修費」はどうなってます?
510 :
海底ロンメル:2007/12/19(水) 22:36:56 ID:a8OJvFen
その一方、その道路の上を走る乗用車は…。
中国の8割の自動車メーカーでAT車の自主生産能力が不足 2007/12/18(火) 13:59:03
http://www.newschina.jp/news/category_6/child_21/item_8145.html オートマチックトランスミッション(AT、自動変速機)は、
今や中国自動車産業発展の新しいネックになりつつある。
一汽海馬汽車銷售公司の譚継民副総経理は「技術的な原因で、
当社の3車種のAT車は、来年末になってやっと発売できる。
これは当社にとって少なくとも予約の30%に当たる損失をもたらした」
と語った。
現在、中国国内の80%の自主ブランド自動車メーカーは、AT車の生産能力を持っていないという。
例えば、華晨中国汽車や一汽海馬汽車などの自主ブランドメーカーは、
すでに自社で高性能エンジンを製作する能力を持っているが、
生産したエンジンと輸入したATとのマッチングの問題はまだ解決を待たねばならず、
ましてや中国国産のATについては言うまでもないという。
ある多国籍企業のエンジン部門全体の買付け責任者の孫氏は
「中国の自動車業界はしばらくの間ATを開発する能力を持てないだろう。
主な原因は次の3点。
(1)国内の機械加工能力に限界があり、生産したギアの精度が組立ての条件に達していないこと
(2)AT製作には高い技術レベルが必要だが、国内では現在、これを消化し、真似をする段階に達したに過ぎないこと
(3)ATのセンサー類は多種多様で、エンジンとのマッチングの難度が大きいこと
と分析している。
…いびつなんだよなあ。
>>510 ATなんて贅沢品中国車に必要なんか?w
というかちゃんとしたMTも作れんのとちゃうか?
512 :
日出づる処の名無し:2007/12/20(木) 00:58:04 ID:ODM/TCK6
【経済】中国の経済規模、実際より4割過大評価と世界銀行〜一方、中国の経済学者「中国は既に日本を超えた」と主張[12/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198033642/ 中国の経済規模、実際より4割過大評価=世界銀行
http://www.chosunonline.com/article/20071219000044 世界銀行は17日、購買力平価を基に算定すると、2005年の中国の国内総生産(GDP)は5兆3000億ドル(約600兆円)で、
1986年の物価を基準にして算定した8兆8000億ドル(約997兆5000億円)より40%も小さいとする試算を明らかにした。
購買力平価基準によるGDPが縮小したのは、GDPの算定基準となる物価が急騰したためだ。中国は86年以降、世銀による
物価調査に応じてこなかったが、今回の調査にインドとともに加わり、物価上昇が反映された結果、GDPも大きく修正された。
中国は世銀調査に11都市の物価統計を提出した。
今回の調査で中国のGDPは世界の10%を占め、米国に次ぐ世界2位の経済規模を示した。しかし、農村部の物価動向が
統計に算入されておらず、中国の経済規模は実体を反映していないとの指摘もある。
世界各国のGDPを比較する際、通常はドル換算で算出した数値を使用するが、経済学者は物価水準を考慮した購買力平価基準の
数値も重視する。
一方、香港誌の亜洲週刊最新号によると、中国の著名な経済学者、張五常博士(72)は、「中国経済は既に日本経済を超えた」
と主張した。張博士は最近、広東省深セン市で開かれた「中国21世紀経済論壇」で「物価水準を考慮した購買力平価方式の
経済規模で、中国は既に日本を超え、米国に次いで2位だ。20年後には中国の経済規模が日本の10倍に達する」との見方を示した。
張博士はまた、「中国の経済制度は世界でも例がない独特なものだ。中国は円切り上げを許した日本の過ちを繰り返しては
ならない」と述べ、人民元切り上げに反対した。
香港生まれで米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で経済学を修めた張博士は、「新制度経済学派」の創始者の一人で、
ノーベル経済学賞の候補にも名前が挙がっている。張博士は米ワシントン大学教授などを経て、香港大学経済金融学部長を
最後に2000年に退任した。
ニューヨーク=金起勲(キム・ギフン)特派員
香港=宋義達(ソン・ウィダル)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
513 :
日出づる処の名無し:2007/12/20(木) 01:10:12 ID:7QdCGCPe
514 :
日出づる処の名無し:2007/12/20(木) 12:50:24 ID:7QdCGCPe
>>514 一人っ子政策の影響が一気に吹き上がるのはもう規定路線
しかも男女比率が問題
なんだかんだと言っても後継ぎはやっぱり男にしたいから
女が生まれると間引きされる
で、男ばっかり(戸籍上だけだけど)のガタガタの男女比率
欧州や日本みたいに社会の成熟がもたらした
自然の高齢化なんてチャチなもんじゃ断じてねぇ
516 :
こぴぺ:2007/12/20(木) 13:45:44 ID:uchauwN0
中国、韓国、北朝鮮、露西亜。
隣国に問題児ばっかり揃いに揃った日本だけど、ただ一つラッキーだった事。
陸続きじゃなくて、よかった。。。
いつも思うんだが……
中国人、の弱点ってなんだろ。
大体の特徴は聞いたり、見たり、スレ読んだりしてるけど、さっぱり分からん。
性格というか……雰囲気に飲まれやすい性質なんかな。
総体としてゴキブリを考えると、無敵、滅ぼしようが無いと絶望的な気分になるが
単体だと踏みつければおしまいでしょ
521 :
海底ロンメル:2007/12/20(木) 19:28:34 ID:jC5qjH3Z
中国人が口をそろえて協調性がまったくないことを欠点に挙げていたような。
孫文曰く「散砂の民」
「一人一人は龍でも、集団になると蛇の群れ」ってのもあったね(日本人はその逆)。
あと、何が何でも面子が一番大事なところとかも弱点かもね。
524 :
海底ロンメル:2007/12/20(木) 20:31:59 ID:jC5qjH3Z
北京CBD、日本金融機構本部の進出を誘致 2007/12/20(木) 16:20:10
http://www.newschina.jp/news/category_5/child_20/item_8215.html 北京市の商務中心区と位置づけられた北京CBD(Central Business District)は
この数年来、金融、マスメディアなどを主導性産業とした機能集積地区の開発を進めている。
北京本部設立許可取得済み外資系銀行6行のうち、ドイツ銀行、韓国の新韓銀行および
友利銀行の3行がすでにCBDに進出する意向を表明した。
11月初旬までCBD周辺には銀行、保険、証券会社など営利性金融会社151社、
外資金融機関代表事務所146カ所が集まり、うち金融企業本部は34社。
北京CBD管理委員会の桑小為副主任は19日の会見で、
「CBDは引き続き金融集積に重点的に取組み、日本から銀行、保険、証券などの
法人本部の進出をサポートする」と誘致方針を明らかにした。
CBDは北京市の東部中心地帯に位置し、開発計画では敷地面積が3. 99平方キロメートル、
建設の延べ面積が最終的には1100万平方メートルになる。
このうち約50%がオフィスビル、約25%が住居区、商業、娯楽などのサービス施設となっている。
525 :
海底ロンメル:2007/12/20(木) 20:32:56 ID:jC5qjH3Z
>>524続き
現時点でCCTVのツインZ型タワー新社屋、北京一のノッポビルとなる
高さ330メートルの国貿3期ビルなどを含めて、建設中のプロジェクトは31件で、
建築の延べ面積は500万平方メートルに上る。
2008年まで建築規模は800万平方メートルに達する予定。
北京CBDに進出している各種法人企業は10月までに、計4799社と前年同期比で521社増加した。
うち、金融、マスメディアの関連企業の進出は全体の6割以上を占め、
CBDは現代サービス業を主導産業とする集積地域であることから、
周辺の交通渋滞の緩和に向けて交通インフラの整備、
オフィスビルテナント料の高騰などいくつの課題を抱えている。
北京=川島尚子
北京の金融センターの建設が着々と進んでいます。
こういう動きを見ると、先週のサピオで宮崎正弘氏が、胡錦涛派の敗北と分析
してたのが信じられないんだよね。
この先、北京に株式市場を開いて、そこを中心にするのは確実だと思うんだけど
地球上の誰かがふと思った
『人間の数が半分になったらいくつの森が焼かれずにすむだろうか…』
地球上の誰かがふと思った
『人間の数が100分の1になったらたれ流される毒も100分の1になるだろうか…』
誰かがふと思った
『生物(みんな)の未来を守らねば…』
おお、皆様レスありがとう。
散砂の民でググってみたら、結構あるもんですね……。
同じ国なのに、地域によっては文化・言葉も違ったり。
見栄っ張りであったり、面子が大事。
中華思想なせいで、「一人一人は龍でも、集団になると蛇の群れ」 になるのかも。
ちなみに、ぐぐって一番気になったのは、相対的な見方 でした。
政治家が悪い、一般的な日本人は善である、騙されている、のように
ある何かを基準に設定して、それと比較してものを見ること。
む、難すぃ……。
日本人に対して優越感と劣等感が絡み合った複雑な感情をもつ民族
中国人民は政治分野に対し洗脳され、その分野に限って思考力が非常に低下
人の話を聞かない、必ず反論してくる、全ての責任を相手に転嫁する
ただ、人懐っこく、努力して勉強してる姿も見たことありますし、
強者しか生き残れないあの大陸で生きる彼ら、
弱点なんてあるんかいな、
と、まぁ、私も同じくふと思った次第です。
では、レスありがと。
>>525 >こういう動きを見ると、先週のサピオで宮崎正弘氏が、胡錦涛派の敗北と分析
>してたのが信じられないんだよね。
俺は、11月10日号の週刊東洋経済を見て、コキン優勢で、民心も北京に流れつつあるのかなーと思ってた。
17回全人代の前に行われた政治局委員推薦の予備民主推薦投票ってヤツで、共青団の数が多めだそうな。
政治局委員は、5年後に入れ替えられる際の政治局常務委員の有力候補らしいから、時間が経つほどコキン有利?と。
>>527 俺が体験したコトだと。
派遣で来た中国人SEたちは、時間感覚が日本人と絶望的に違いすぎ。時間に追われて急ぐという事をしない。
仕事はするけど、仕上げが甘い。理由をつけて、作業時間を延ばしてみたり、休んでみたりする。気分次第?
もしかして、サボタージュだったんだろうか。今となっては謎。
でも、中国人SEとは一緒に仕事したくないです。とても疲れます。
>>528 またぐっちーか
今更米中合作日本叩きなんて分かりきってるからうろたえる必要もないでしょ
日本はガン無視しつつ
エネルギーの多チャンネル化を実現しつつ
ロシアと接近して軍事技術を蓄える
アメリカだ中国だと極論に惑わされるとまた日本虐めにやられるだけ
米中を一つのモノとして扱う、これがナウい
単純に、中国がアメリカに足元見られてるだけじゃないの?
カネ出すだけが、良い事なのか悪い事なのかは解らないです。はい。
・・・日本は、イージス艦やらAWACSやら買わされたけど、今になってみると非常にナイスな買い物だったなと思う。
>>531 アメがダメだからロシアと接近なんて安易すぎる。
第一、ロシアのような多層国家でどの部分の人間と交渉するんだ。
おはようございます。
中国人民銀:今年6回目の利上げ−貸出金利、9年ぶり高水準(2)
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=ax0Fho.hdSqE&refer=jp_japan 12月20日(ブルームバーグ):中国人民銀行は20日、今年6回目の利上げを発表した。
11年ぶりの高水準となったインフレ率に対応し、景気沈静化を狙う。
人民銀のウェブサイトによれば、1年物の基準貸出金利は、これまでより 0.18ポイント高い
7.47%と、9年ぶりの高水準に引き上げられた。1年物の預金金利は4.14%と、0.27ポイント
引き上げられた。21日から適用される。
11月の中国消費者物価指数(CPI)は前年同月比6.9%上昇。不動産の値上がりも2年ぶり
の速いペースとなっている。中国本土株式市場の指標、CSI 300指数は年初来で倍以上に
上昇。これまでの利上げや10回に及ぶ預金準備率の引き上げでも物価や株価の上昇は
抑制されておらず、政府は景気過熱懸念を強めている。
スタンダード・チャータード銀行のシニアエコノミスト、スティーブン・グリーン氏(上海在勤)は
「インフレ期待が高まっており、人民銀は抑制のため積極的な行動が本当に必要だ」と指摘し、
「今後はさらに積極的になるだろう」と述べた。
銀行預金を促すことで資産価格上昇を抑えるため、中国が預金金利の引き上げ幅を貸出金利
を上回る水準としたのは今年3回目。人民銀は、利上げは「景気過熱」の抑制に向け必要
だとしている。
原題:China Raises Rates to Nine-Year High on Inflation (Update1) (抜粋) {NXTW NSN
JTCGVP076GHU <GO>}
>>530 中国へソフト開発を投げたプロジェクト全部破綻しちゃった(テヘッ
一応、わしを含めた日本側プログラマが採算度外視の残業をやって
ブツは収めたけど(w
>>531 火事場泥棒体質のロシアは組むには危険すぎると思うけどな、足元見られてるし
あそこは弱った相手とは対等に付き合うどころか取って食うことしか考えないだろ
>>537 万博にはかつて無いほどいろいろな物が展示できそうですね(棒
>>530 まぁ、「百人に一人」真面目に働く、っていう話を聞いたことがあります。
どんまい。
542 :
海底ロンメル:2007/12/22(土) 00:33:26 ID:Q//Vn+lp
曹妃甸工業区で海水淡水化プラントの工事開始
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2007-12/21/content_9413322.htm 発信時間: 2007-12-21 | チャイナネット
河北省の曹妃甸工業区で18日、海水淡水化プロジェクトのプラント建設工事が開始した。
このプロジェクトは、ノルウェーのアクアリュング社(AqualyngAS)が投資し、
世界最大の特殊船舶製造会社、アーカークヴァナ社(Aker Kvaerner) が建設を請け負う。
投資総額は2億ドルで、工事は三期に分けて行なわれる。
淡水の生産量は、第一期のプラントで1日2万トン、第二期で3万トンの増加をし、
第三期で1日10万トンに達する見込みだ。
2009年3月には第一期のプラントで淡水の生産が開始される予定。
「人民網日本語版」2007年12月20日
関連記事
· 廈門、2010年の1日当たり1万トン海水の淡水化を目指す
· 中国の海水淡水化、コスト低下で産業化の見通し
· 廈門、海水淡水化事業が進展 目標一日1万トン
· 中国の海水淡水化規模が拡大 1日15万トンに
· 海水の淡水化で北京の水不足解消も
あれれ、南部から水を調達するはずだったんじゃ?
上海派の嫌がらせで、水が回ってこないのかな。
543 :
海底ロンメル:2007/12/22(土) 00:49:04 ID:Q//Vn+lp
「雪竜号」同乗の記者のレンズからみた美しい南極大陸
発信時間: 2007-12-21 | チャイナネット
http://japanese.china.org.cn/culture/2007-12/21/content_9412418.htm >中国南極観測船「雪竜号」に同乗し、南極探査の進展状況の報道を担当する
>新華社の女性記者・張建松氏はこのほど、自ら撮影した南極大陸の写真をブログで公開した。
>写真に写る南極大陸は、まるで天国のように美しい。(かわいいペンギンの写真あり)
南極に行くのは、勝手だ。
だが、これはどういうことだ。
11月21日、「雪竜」号極地科学観測船の呉林甲板長は海賊を防ぐため、実弾訓練を実施している。
http://japanese.china.org.cn/culture/2007-11/22/content_9272730.htm >「雪竜」号は、海賊がよく出没する赤道海域に入った。
>11月21日から、「雪竜」号は一級警備の状態に入った。
>同行している武装グループは船尾で実弾演習を実施した。
>海賊を防ぐため、「雪竜」号は今回の南極観測のために自動小銃、機関銃、ピストル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>および銃弾1万発を用意している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「チャイナネット」 2007年11月22日
ペンギン、逃げて!
>>535 ('A`)人('A`)ナカーマ
俺も穴埋めの残業に狩り出されたさ・・・。
中国に投げる場合、責任感の強い現地人捕まえないとムリと聞く。
インドだと、日本人の人柱を埋めれば何とかなるらしいんだけど・・・。
>>541 百人雇えと申すかw
実際のところ、
>>523 に出てるカンジだから、中国人を一箇所に固まらせて仕事をさせてはダメなんだろうなぁ。
中国人SEたち、訛りは強いが日本語喋れる読めるし、粗暴な素振りも無い、行列にもきちんと並ぶ、会話の中で
戦時中の日本軍の事を持ち出してキレるような事も無かった。
でも、仕事で来てるのに仕事が遅いのは致命傷だわ。人種とか関係なく、コレはムリだわ。
>>542 南部には今、水がなかとです。
50年ぶりのひどい旱魃に見舞われとるとです。
おまけに水力発電の電力量も落ちてもて沿岸部の火力発電から逆にもろとる状態です。
>>544 この業界、品質のバラツキ要因がほぼ人ですからねぇ〜
中国に設計丸投げしたパイオニアの将来は?
549 :
海底ロンメル:2007/12/22(土) 13:28:45 ID:Q//Vn+lp
SIVをバランスシートに組み込む事が決定したから、救済ファンドを作る意味が無くなっただけでは
シティはアブダビ投資庁から、モルガンは中国から資金供給を受けてますよ。
>>542 河北省じゃ、淡水化するのはあの渤海の水だと思う。飲めるのかな?
それとも飲料用ではなく、工業用水にするつもりなのかな?
わしは孫請けなので気楽だったよ
責任は元請けに有るし
ただ、ちゃんとやってくれる中国の会社は
お値段もそれなりですよ
下手をすると総国内請けとトントン
>>544 大変ですね……。
最近では田舎でも見かけるようになりましたが……
大量に来るという、留学生の行方が不安であります……。
555 :
日出づる処の名無し:2007/12/22(土) 19:44:25 ID:4k1vc3pa
556 :
海底ロンメル:2007/12/22(土) 19:44:53 ID:Q//Vn+lp
>>554 今日、地元のスーパーに行ったら中国人の女の子がレジをやってた。
去年は、奥の調理場にもいた。今年もいるだろう。
田舎町なのに、最近では中国人だけでなく、黒いフードをかぶった人たちも
見かける。
人口、10万しかいない市の、そのまた端っこなのだが。
頼りは国家ファンド 欧米金融機関に資本注入ラッシュ (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/071222/fnc0712221914007-n1.htm 【ワシントン=渡辺浩生】低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題で
巨額損失を計上した欧米の名門金融機関が、中東や中国の国家ファンドから相次いで
資本注入を受けている。
米証券大手モルガン・スタンレーは19日、9〜11月期に94億ドルの評価損を計上し、
中国投資有限責任公司(CIC)から50億ドルの出資受け入れを発表した。CICは9・9%の
大株主として君臨する。「大変恥ずかしい決算になった」(マック最高経営責任者)という
モルガンには、投資家を選別する時間的余裕はなかったようだ。
サブプライム絡みの損失拡大で、資本不足の危機に陥った欧米の大手金融機関は軒並み、
海外国家ファンドの「公的資金」(邦銀筋)にすがる異常な状況にある。
10〜12月期に最大約110億ドルの評価損が発生する米銀最大手シティグループは、
アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ投資庁(ADIA)から75億ドル(4・9%)の、スイスの
大手金融グループUBSもシンガポール政府投資公社から95億ドルの出資を決めた。
米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、証券大手メリルリンチもシンガポール政府
投資会社テマセク・ホールディングスから最大50億ドルの資本注入を受ける方向で交渉中という。
外国資本による米企業買収には、国家安全保障上の脅威について、対米外国投資委員会
(CFIUS)が審査する。また、米議会では国家ファンドへの警戒感が強く、昨年はUAEドバイの
国営企業ドバイ・ポーツ・ワールド(DPW)が、傘下の英企業を通じて米国の主要港の管理権を
獲得しようとしたことにも反発し断念させた。欧米金融機関の救済も、「政治的な思惑は切り離せ
ない」(国際金融筋)。
ただ今回は、反対の急先鋒(せんぽう)だった民主党のシューマー上院議員が
「国際金融センターとしての地位が保たれた」と称賛したように、政府や議会から公然とした
批判は鳴りを潜めている。
国家ファンドの資金力は現在約3兆ドルで、12年までに10兆ドルに拡大するとみられる。
サブプライム問題が長引くほど欧米金融界への“発言権”が増していくのは間違いなさそうだ。
558 :
海底ロンメル:2007/12/22(土) 19:54:03 ID:Q//Vn+lp
中国、輸出入関税率を08年1月1日から調整
http://people.ne.jp/2007/12/22/jp20071222_81604.html 輸出入関税の再調整についてこのほど国務院の認可が下り、中国は2008年1月1日から
新税率を適用する。
主に最恵国税率、年度暫定税率、協定税率、特恵税率などが調整される。
調整後の平均関税率は9.8%となり、このうち農産品は平均15.2%、工業製品は平均8.9%などとなる。
約600の商品には、輸入暫定税率が適用されることになった。
これには▽石炭、石材、燃油などの資源・エネルギー類、▽ポリシリコン、ディーゼルエンジンなどの
重要なマテリアル類と設備・部品、▽X線写真、人工血漿(けっしょう)材料、家電などの
公共保険関連製品――などが含まれる。
輸入天然ゴムには引き続き、選択課税を適用する。
また石炭、原油、金属鉱砂などからは引き続き暫定税率で輸出関税を徴収する。
パルプ、コークスなどの資源消費が大きく環境に影響を与える製品については、輸出関税率を引き上げる。(編集ID)
「人民網日本語版」2007年12月22日
今日が発表だから…、げげ、施行まであと10日しかない。
駐在員の正月を奪う気か?
でも、まあ昔と比べるとましかな。
即日施行とか、ざらだったし。
>>556 八王子に居ると飲食店とかでどんだけ中国人見掛ける事やら (^^;
日本ってそんなに押し掛けたいほど良い所なのかねぇ?
北陸の片田舎なのだが、どういうわけか近頃日本語以外の言葉をやたらと耳にする。
おそらくは中国語が朝鮮語だと思うのだが、生憎と聞き分けられる能力がない。
こいつらのマナーの悪さと来たら、目を覆わんばかり。路上に唾を吐く、ゴミを捨てる。
見かねた爺婆に注意されると、何がおかしいのか指を指して高笑い。
見かねた漏れが怒鳴ると、じっとこっちを睨んで衆を恃んで取り囲みやがる。
にらみ合うこと数分間。
やおら踵を返して、異国の言葉でぶつぶつ文句を言いながらちらちらこっちを振り返りながら自転車で退散。
まったくもって、始末が悪い。
561 :
海底ロンメル:2007/12/22(土) 22:32:23 ID:Q//Vn+lp
>>560 北陸も中部地方から仕事が流れてきて、人手不足気味ですからね。
東芝、松下、村田製作所、コマツと工場の新増設も相次いだし。
同じ北陸人として忠告。
わんぱーたん。
とか言っちゃ駄目ですよ。
殺されますから。
警察に電話するふり、これが一番効きます。
>>551 遅レス。
でも、SIVがジャンクである事実は変わらないわけで。
そこを見越して買ってるのかな?
>>564 大雑把にCDOに投資した分のうち4割くらいの含み損とすると、
それだけで5兆円くらい損したのかな。
こりゃ、しばらく落ち着きそうにないですね。
年明けは大荒れの予感。
各県や市町村のHPを見ると
外国語表記ページの案内があります
少し前までは英語ぐらいしかなかったのになー
その扱いによって浸食率がわかったり…するかもなー
567 :
日出づる処の名無し:2007/12/23(日) 03:35:19 ID:XU7XyZ2o
中国金融経済動向データ月報、対外経済編(2007/11/27、みずほ総合研究所)
ttp://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/china/C0711.pdf >>300の読編を流す予定だったが、連投によるアクセス規制に抵触し投下できなかった。このため改め
>>300と後編を一緒に
投稿する。輸出輸入額はグラフから読み取ったもので正確でなかったので
>>303氏のものに書き換えた。
(中国の輸出)
2006年の輸出総額は77,594.60億ドル
相手国・地域別シェア:台湾(2.1)、韓国(4.6)、ASEAN(7.4)、日本(9.5)、香港(16.0)、EU(19.8)、米国(21.0)、その他(20.6)
2000年の輸出総額は20,634.40億ドル
相手国・地域別シェア:台湾(2.0)、韓国(4.5)、ASEAN(7.0)、日本(16.7)、香港(17.9)、EU(15.4)、米国(20.9)、その他(20.6)
(中国の輸入)
2006年の輸入総額は63,376.90億ドル
相手国・地域別シェア:台湾(11.0)、韓国(11.3)、ASEAN(11.3)、日本(14.6)、香港(1.4)、EU(11.4)、米国(7.5)、その他(31.5)
2000年の輸入総額は18,638.80億ドル
相手国・地域別シェア:台湾(11.3)、韓国(10.3)、ASEAN(9.9)、日本(18.4)、香港(4.2)、EU(13.7)、米国(9.9)、その他(22.2)
2006年の輸出総額は2000年と比べると実に3.76倍に達する。輸出は米国が1位だがEU、その他の3者が20%程で並ぶ。
両年度を比較すると日本の減少が目立つ。増加はEUで米国に迫る勢いだ。もし米国の景気低迷で輸出が10%減少すると、
米国直接影響減分で0.21(100/84)*0.1=0.025となり2.5%減少となる。
2006年の輸入総額は2000年と比べると3.4倍に達する。各地域の両年度を比較すると日本、EU、香港、米国が減少しており、
反対にその他が激増している。2006年の1位はその他で31.5%である、2位が日本、3位は韓国、ASAEAN、EUが横一線、
米国は7位だ。輸入はその他地域がダントツである。これは原油、鉄鉱石等原材料の輸入のためと考える。
輸出は米国が1位、輸入はその他地域と日本が上位を占め、データから中国は原材料をその他地域から輸入し、日本から部品、
工作機械等を輸入し、中国で製品を組み立て、米国等へ輸出していると言える。
データを眺めると中国が経済を米国と日本に握られているのを気にするのも判る気がする。それと、EU、および、その他地域、
の成長により、米国と同規模の輸出先が二つ生まれたのは注目に値する。これは米国の景気低迷の影響を緩和できる。
中国は6年間に輸出が毎年24.7%、輸入は22.6%で増加したことになる。はたして今後もこのような高率の増加が可能であろうか。
今、原料の高騰、物価上昇として増加にブレーキが掛かかりつつある。
>>556 うちより人口が多い件。
おお……北陸はすでにもうそんな状態に……カオス。
うちの所では彼らは珍しい、という感じなんでチャリンコ好きはかえって目立ちますが
あまりにも仕事が少ないせいか、若者・おばちゃんにレジは占拠されてるので
力仕事関係以外、いない模様。
黒い人達の姿は今のところ見当たりませんが、
彼らもいずれ出てくるのでしょうか。
少し人が多いところへいくと、たま〜に見かけたりします。
>>566 今のところ、英語表記が見あたらな……ごふごふっ。
>>568 うちの住処にはポルトガル表記がありますよw
なにやらブラジル人の住処が半倉庫化されているのか
機械部品とかを出し入れしてますよw
公団の住処は年収さえあれば入れますからね。
570 :
日出づる処の名無し:2007/12/23(日) 15:06:12 ID:XU7XyZ2o
中国にとってインドは競争相手かそれともパートナーか(12/19)
ttp://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/ssqs/071218ssqs.htm 関志雄氏の詳細なレポートです。
インドは目覚しい発展を遂げており、特に日本では、中国に代わる投資先としての期
待が高まっている。海外ではインドの台頭は中国にとって脅威との見方が一部にある
が、中国はチャンスとして捉えている。
中国とインドは、両国間の貿易が急速に増え、2001年から2006年にかけて、中国の
対インド貿易は7倍になった。インドにとって貿易相手国としての中国の重要性が高
まっているが、中国から見てインドはまだ上位の貿易相手国にはなっていない。
中国の輸出は工業製品が中心で、中でも機械類のウェイトが高まっている。インドの
輸出は依然として一次産品と繊維など労働集約型製品が中心となっている。
両国の貿易構造は競合的というよりも補完的であると言える。世界貿易に占めるイン
ドのシェアが中国に遠く及ばないことを合わせて考えれば、中国がインドを脅威として
見ていない理由は容易に理解できる。
今後、インドは高成長が続き、世界経済におけるプレゼンスが高まると予想されるが
、中国は、インドとの「戦略的協力パートナーシップ」を目指している。
>>569 日本全国、津々浦々国際色豊かですね。
公団は老人しかいないイメージでしたが、そうでもないのかな……。
着々とコミュニティが形成されてるのでしょうか。
572 :
海底ロンメル:2007/12/23(日) 16:31:31 ID:FDRPhxDI
>>570 中国経済がこの先、10〜30年後の期間も経済発展を続けられるかは、
ここ20年の、「日本にとっての中国」に相当する国、地域を育てられるか、
にかかっていると思います。
日本がしたように、後進国に集中的にインフラ投資を行い、軽工業から順次
工場を移転し、先進国に迂回輸出を行って貿易摩擦を回避する。
これをインド相手に行うのは不可能でしょう。
「戦略的協力パートナーシップ」の真の目的が何なのかはわかりませんが、
もし、迂回輸出に使おうと考えていたら、甘い考えですね。
>>570 同じような論を新華社でよく見ますな。
最近ではドイツが中国ではなくインドにシフトしつつある現状についてこの論を張ってました。
モルスタ出資話が出てからネット上でも、完全に中国の実力というか勢いに対する恐れが出てきた感じだな
それまでは、中国経済良いって言っても、どうせ今だけだろとか環境問題で自滅するでしょとかそのうち内部分裂するよ
みたいにどこかで少し馬鹿にするニュアンスがあったんだけど、こりゃマジでヤバイって雰囲気になってきたな
日本を素通りして中国に出資要請だからな、インパクトでかいよ
何ヶ月か前に日本は衰退してるなんて言う奴いたら集中砲火食らったもんだけど、今そんな事ないしな
素通り?
>>571 今はUR都市機構ってとこな
はっきり言って家賃はピンキリです。
一応家族持ちを対象にしているので新しい所は部屋数が多く家賃も高いです。
古い所は部屋数も少ないため普通の家族は入らないと思いますよ。
基本的には金のない人、出れない人でしょうね。
そういうところにブラジル人が住み着いているわけですね。
URは年収or貯蓄証明が要りますが、保証人は要りません。
一人暮らしならワンルームの値段でもう一部屋付いてくる感覚です。
中獄人がいるかどうかは分かりません。
>>548>>575 これだな。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/071220/biz0712200124000-n1.htm 他の企業でも開発コストダウンのために、
ソフトとか回路の実装に関して外注化、下請け化が進んでいますからねぇ。
ただね。
日本で外注化している分には日本国内で回るだけだけど、
中獄だと拡散していく可能性があるな。
そんで繋ぎ止めるために賃金高騰→意味なしとなるでしょうね。
580 :
海底ロンメル:2007/12/23(日) 23:59:05 ID:FDRPhxDI
農民の家電購入に補助金交付へ
http://japanese.china.org.cn/txt/2007-12/23/content_9420605.htm 財政部と商務部は22日、農村における消費拡大を目的とした
「家電下郷(家電製品を農村へ)」プロジェクトが
山東省・河南省・四川省でまもなく試験的に開始されることを発表した。
これら3省の農民は、農村市場をターゲットに生産された低価格の家電製品を買うことができる上、
財政部門に申請すれば購入費用の一部にあてるための補助金を受け取ることができる。
「新華網」が伝えた。
今回対象となる197製品はプロジェクトの落札企業が協議内容に従って生産したもので、
「家電下郷」のマークが付いている。
元旦前後に販売が開始され、財政部から販売価格の13%の補助金が出る。
対象地域となる3省の農民は、近くの取扱所に行き戸籍証明や身分証明書など身分を証明できるものを提示すれば、
対象製品の購入ができる。
補助金は購入後の受け取りとなり、戸籍証明と身分証明書、レシートなどの必要書類をそろえて
地域を管轄する財政部門で申請、該当者の預金口座に直接振り込まれる。
「人民網日本語版」2007年12月23日
うーん、どこかで聞いたようなプロジェクトですが、何が狙いなんだろう。
額面通りなら、消費拡大策だが、こんなのは農村の所得を増やせば自然に増えるだろうに…。
国内家電メーカーの保護策にしか思えない。
まあボーナスの現物支給のような感じですかね。
在庫が相当積みあがっているとか情報があれば面白い展開なのでは。
582 :
海底ロンメル:2007/12/24(月) 00:21:02 ID:j46vfXNe
中国、個人所得税の課税最低限引き上げを審議
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071223AT2M2300923122007.html 【北京=佐藤賢】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会が23日、
北京で開幕し、個人所得税の課税最低限を月額1600元(約2万4600円)から2000元(約3万円)に
引き上げる個人所得税法改正案の審議に入った。
謝旭人財政相は給与所得者に占める課税対象者の割合が約50%から約30%に減り
「低中所得層に重点的に配慮した政策」と説明した。
貧富の格差是正や内需拡大が目的で、食品を中心とした物価上昇を踏まえた庶民の負担軽減も狙う。
税収は約300億元(約4600億円)減額の見通し。
中国は2006年1月に個人所得税の課税最低限を月額800元から1600元に引き上げた。
今年10月の中国共産党大会で胡錦濤総書記は所得再配分制度の改革を進め、
税収による調整を強化する方針を示していた。(19:25)
人気取り政策ですね。
>>580と合わせて考えると、それだけ物価の上昇が激しいため、家電などの耐久消費財にお金が
回らなくなっているのかも知れません。
>>577 いや、環境って絶対に誤魔化しが効かない分野だから。
今までタダで得ていた自然の恵みを環境破壊によって人工的に作らなければ
得ることが出来なくなるってのは、もろでかいよ。
単純に高コスト社会・経済構造が出来ると思われ。
んでもコストのかかる奴を切り捨てる技持ちだからなぁー中国はw
>>579 レスありがとう。
そうですか、うちの近所には無いのでタメになります。
ネットに力入れてるみたいで、ウェブ限定!
なんて気合入ってるっぽいHPでした。
英語表記もありましたし、外国の方も入りやすいんですねぇ。
>>577 バブル後期、
日本はロックフェラーセンターも買ったし、
アメリカの魂と言われた、コロンビア映画、ユニバーサル映画も買収して、
日本脅威論の荒らしが吹き荒れた。ニューズウィークの表紙で、自由の女神が着物を着たり。
その後どうなったかw
バブルの存在は中国当局公認の事実。
現況は、未来を全く保証しない。
>日本を素通りして
日本にも来てるよ。シティとか。
でも、民間が断るのはわりと当然。リスク大きいし。
じゃあ、中国はなぜ出す。中国のは、外貨準備の運用をする政府系ファンド。
どうせドルをそのまま持ってたって、人民元がジリジリ上がって為替差損が出るばかりだから、
配当保証を受けてモルスタに出資したらマシと考えても、これまた当然。
日本としては米国債を買ってやってるのが、よくも悪くもいちばん金玉を握ってることになってる。
なるほど、バブル期の日本がロックフェラーセンター買った見たいなもんか
そういう象徴的な出来事が起こると一気に雰囲気が変わるからな、ひょっとしてマジでヤバいんじゃないかって
かんべえだのぐっちーだのがブログでジャパンパッシング、日本オワタ論を最近書いてるのは
どういうつもりかな、ポジショントークなのかね
>>580 ROHS未対応品だね。
欧米に輸出できないものも結構作っているから(出来てしまうともいうが…)。
>>587 サブプライムが思わぬリトマス試験紙になったな
日本のメディアでは何故か殆ど報じられていませんが・・・中国政府は来年1月から国有企業に、
バランスシートの証券投資額を報告するよう命じた。会計基準の厳格化で株式市場から一部の
投資家は既に逃げている。上海総合指数が当面6000ポイントを回復しないのは分かってい
るので、株は少し戻してもすぐに売られる
拾い物。
591 :
海底ロンメル:2007/12/24(月) 23:27:07 ID:j46vfXNe
>>590 済みません、ソースを上げて下さい。
事実確認が困難です。
中国の経済ニュースは多すぎて、ググッてもヒットしないことが多いんです。
593 :
1/2:2007/12/25(火) 00:53:08 ID:bwJgpH1Y
【国際】豊富な資源めぐる広大な海域「三沙」めぐり、中越緊張…ベトナム、反中デモを容認か[12/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198508023/ 1 諸君、帰ってきたで?φ ★ New! 2007/12/24(月) 23:53:43 ID:???
南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)と西沙(同パラセル)諸島の領有権をめぐり、
中国とベトナムの間で緊張が高まっている。両諸島群は海底資源も豊富で、戦略的にも
重要な地域だけに、両国はこれまでも主権にかかわるような活動には互いに神経を
とがらせてきた。ただ、今回は来年の北京五輪開催を前に、近隣諸国との軋轢(あつれき)
を避けたい中国側の事情を見越して、ベトナム当局が反中国デモを容認している節も
あり、対立がエスカレートする可能性もある。
発端は11月中旬に中国側が他国と争いのない中沙諸島だけでなく、南沙、西沙の
領域にまで行政区「三沙市」を指定したことにさかのぼる。地元、海南省の決定を受け、
北京政府も承認した。
これに対し、今月3日、ベトナム外務省のレ・ズン報道官が政府として抗議を表明。
9日には首都ハノイの中国大使館と南部ホーチミン市の同国総領事館前で、大学生風
の市民数百人が抗議デモを展開。約1時間にわたり、国旗を持って「中国の覇権主義
反対」などと声高に叫んだ。1週間後の16日には、ハノイで約300人が、ホーチミン市
でも約100人が集まってデモを行った。
ベトナム国営通信によると、双方のデモとも警察の監視のもとで行われ、16日の
デモでは警察が中国公館には近づかないよう指導したという。連続デモの後、中国側
がベトナム政府にデモの阻止を申し入れ、ベトナム側も20日、市民に反中国デモの
禁止を呼びかけたものの、ズン報道官は同時に、改めてベトナムの主権を訴えた。
594 :
2/2:2007/12/25(火) 00:53:58 ID:bwJgpH1Y
595 :
日出づる処の名無し:2007/12/25(火) 01:48:12 ID:D3802d/b
日本の持つ金融資産と経営収支を考えれば不思議な話じゃないな。
事実アメリカが戦後に基軸通貨国となれたのは、世界最大の債権国で最大の貿易黒字国だったからだし
日本外交がどれほど脆弱だろうと軍事小国だろうと
現実に日本は戦後一貫して黒字基調を維持し、世界2位(アメリカが退場すれば1位)の債権国な訳だしな
覇権国家になっても実際いいことなんか何もないけどな
国際的に商売をしたいヤツラが儲かるだけで、結局は
今のアメリカのように文明を食い潰される
白人の構築した世界のランキング一位になっても日本文明としては負け
いや、金利を上げるな、
って言ってるんじゃないか。
No.1になりたくはないが
今みたいに、飯が美味くて風土が美しくて
庶民の娯楽が異様に充実した国であり続けたい
セレブだったら海外の方が豪勢なんだろが
庶民だったら、絶対日本以外住みたくないもん
>>593 ベトナムの中の人も危機感抱いてるんかな
>>585 遅レスだが、バブル期のシティでもメリルリンチでも買ってれば良かったのにね
実際、そうするチャンスがあったらしいし、今の中国、アラブみたいに
でも実際はスルーして、ロックフェラーセンターだのユニバーサルだのといった
ガラクタを買って喜んでたんだ、根本的に金を運用するセンスが無いのかもな
602 :
日出づる処の名無し:2007/12/25(火) 12:58:53 ID:D3802d/b
中国の実像が日本からは見えにくい理由(10/19、アクアビジネスコンサルティング
代表取締役高田勝巳氏の1回目レポート)
ttp://diamond.jp/series/chinabiz/1/ 米国の傘のもと世界の現実が見えない日本人
日本から中国が見えにくい原因のひとつは、米国の傘に守られ、安逸さに甘んじ
危機感を欠く日本の社会構造が、世界の現実が見えなくしている。
日本人が日本において取得した中国情報は、歪んだ媒体を通した歪んだ情報である
ことが多いと推測する。歪んだ情報からスタートすれば当然ビジネスの戦略も歪んだ
ものとなる。
ゆがみの原因の元が、米国の傘に甘んじてしまっている日本の社会構造を象徴した
「危機感を欠いた政府」、そしてその政府の元で「保護産業に甘んじている日本のマ
スコミ」だ。
人間でも動物でも、健全な危機感を有して独立独歩で懸命に生きている状況が最も
健全である。日本政府もマスコミも大勢は独立性がなく不健全である。
更に、情報の氾濫が日本人の中国観の混乱に拍車をかけている。情報が多すぎて、
百人に聞けば百様で、何を信じればいいのかわからなくなってしまうのである。真実と
は往々にしてきわめてシンプルなものである。冷静なビジネスマンは、自らの感性と
知性で氾濫した情報をシンプル化する必要がある。
>>599 そんな素晴らしいはずの国なのに、自殺率が先進国最悪レベルなのな、世界的にもかなり高いし
ひょっとして、貴方が自分を庶民と思い込んでるだけで、実際は相当恵まれた層にいるのでは
本当に素晴らしい国なら、みんなが競うように自ら命を絶つような事態は起こり難いはずなんだけど
>>602 1.中国から食料の供給がなくなり、日本人は飢え死にする。そこまで行かなくとも、食料価格は暴騰する。
2.中国からの安価な工業製品の供給も止まり、急激な物価上昇が起こり、消費は低迷する。
3.中国への輸出で好業績を出している日本の輸出産業が大打撃を受け、業績低下、日本の株価も暴落。
それをきっかけに世界の株価が連鎖的に暴落し、世界的な金融危機に。
http://diamond.jp/series/chinabiz/10004/?page=1 中国人と付き合わないと日本オワタ・・・って
中国は逆に日本から米を買いたいといっているわけだし
>>604 シナー産ってシナーさんが食べるのもgkbrなもんでしょ?
日本産を食べたくなるよな。
それを食べれるのは中国でも富裕層ってのがちょっと哀れだけど
中国の躓きは結局「使える人材」をアカい革命で全部処分しちゃったということだよね
第一「森が畑の養分を横取りしているから森を切り開いて畑にしろ」って命令を
平気で出して、逆らうものを処分したんだからね
>>603 そんなもん文化的背景が違うのに無茶だよ。
だいたい先進国でキリスト教(自殺を禁ずる)文化でない国って日本くらい?
また性格的に内罰的でもある(逆は他罰的=自分が困っているのは社会のせいだ)。
この
>>603論法を、犯罪率にあてはめると、
アメリカは経済が好調なはずのに、殺人事件が10倍以上、強盗事件は数十倍だからおかしい
とか
中国は経済が好調なはずのに、なぜ暴動が何万件も起きるのか、経済好調はうそだ
とか言えちゃいます。
(韓国はキリスト教徒が多く、性質も他罰的なのに、自殺率がOECDトップなのは
文化的背景を考慮してなお、本当の意味で自殺が多いといえるかもしれない)
>そんな素晴らしいはずの国なのに、自殺率が先進国最悪レベルなのな
自殺率wwwwww
糞わろた
>>608 あんたは自殺も成功もしそうに無いタイプと見た、安心して良いよ
出来れば自分の言葉で論理的なレスが出来るようになるともっと良いんだけど
ID:cHEPy/m4
>>609 おまえのレスが論理的じゃねーって気づいてくださいwwww
>>602 これからは中国と韓国だ!って言ってた社長さんを思い出した。
以前ほどスーパーで中国産が目に入らないのは、気のせいかな……。
まぁ裏見ても分からんのが多いけどさ。
>>597 別に覇権国家になる必要はないだろ
今でも先進国中最低レベルの外交を展開し、政治家も官僚もアメリカの顔色をうかがう事しか考えない無能ぞろい
軍事的な自主性は皆無で、本来格下のはずの南北半島にすら舐められるレベル
そんな日本にも関わらず何故か膨大な金融資産と経営黒字を毎年積み上げ、その勢いがさらに加速してる
日本は結果を出してるんだよ
たぶん覇権国家=世界最大の債権国家・基軸通貨国というジンクスを打ち破る、史上初の国になるかもしれんな
このままの流れなら必ずそうならざるを得ない。大型の地震か何かで日本が壊滅でもしない限り
世界の七不思議に入れても良いと思うぞ
>>603 >「日本では、自殺が文化の一部になっているように見える。直接の原因は過労や失業、倒産、いじめな
どだが、
>自殺によって自身の名誉を守る、責任を取る、といった倫理規範として自殺がとらえられている。
>これは他のアジア諸国やキューバでもみられる傾向だ」WHO精神保健部ホセ・ベルトロテ博士
自殺が多いのは、文化的・社会的に自殺が許容される国ばかりですよ
キリスト教圏以上に自殺を許さないイスラム国家には自殺が「ありません」
厳密な死生観をもつエジプトにいたっては、本当に統計上国内自殺数が「ゼロ」になります
(おそらく自殺は存在すら許されないのでしょう)
これで何が判断できるでしょう?
自分は恵まれてるかどうか知らんけど、日本に生まれたことをラッキーと思ってますよん
結局、ID:cHEPy/m4 は反論も出来ずに消えたか。
答えにくいレスは全部、無視して行ったか。
>613
なあ、そのアメリカの顔色ばかり伺っつるってのは
何が根拠なん?
617 :
603:2007/12/25(火) 18:21:58 ID:cHEPy/m4
どもども、結構なレス頂いてありがとうございますね
完全にスレ違いなんで一回だけカキコして消えるんで悪しからず、こんな日に長々とする話でも無いしね
>>607 良く言われることですが、宗教はあまり関係ありません
日本より自殺率の高い国は、旧ソ連邦に当たる国々ですが、それら諸国ではキリスト教国です、逆に順位の低いホンジュラスもキリスト教国です
ただ、確かに国民性によってストレスのはけ口を内に向けるか外に向けるかの違いはありそうですね
>>614 そうですね、各国の統計の取り方までを問題とするなら、正確な比較は難しいかもしれません
私も日本に生まれてラッキーだったと思いますよ、幸いにも健康ですしね
だから、実際に自殺を実行してしまう人の状況を本当には理解出来てません
そういう人が少しでも減ってくれれば良いんですけど
>>611 >>607、
>>614さんみたいに自分の言葉でそう思う理由と意見を書けば良いんですよ
>>615 レス遅れてごめんね、空き時間にコソコソやってるもんで悪いね、1日中張付いてる訳には行かないんですわww
あと、もう出かけなきゃいけないんで、もし貴方がレスくれても返事出来そうにないんでって言っても615見る限り
大して言いたいこともなさそうですね
>>617 キリスト教国をひとくくりにするのはあんまりだと思いますよ
イスラム教国だって、自殺者がいる国はあります
どちらも宗教的に厳格な国ほど自殺者が少なく、キリスト教>イスラム教の順に少なくなります
統計を読むなら、宗教観ははっきりと自殺に影響を与えています
これは実際に自殺する人の数でもあるし、自殺を社会的に公表しない数でもあります
キリスト教って自殺は禁止なんじゃなかったか
昔の武士に切腹やら殉死やらはダメだって言ってたらしいが
621 :
日出づる処の名無し:2007/12/25(火) 20:31:20 ID:D3802d/b
週間エコノミスト1/1・8
2008 サブプライムがとどめ、米国没落で始まる
世界恐慌
「中国生産」→「米国・消費」の米中“基軸経済”崩壊
世界経済は、大国の米国と中国が「車の両輪」の役割を果たし、相互に発展を支え合
う形で、成長を維持してきた。しかし、この好調をもたらした構造に変調が見えてい
る。サブプライム問題は、米国の信用収縮や消費の減退をもたらし、それは中国の輸
出減となる。一方で、長く続く過剰流動性は資源価格を高騰させ、経済にマイナスの
要因となり始めた。住宅価格の高騰など資産バブルも崩壊の淵にある。2008年の世
界経済は、これまでのプラス要因が一気に逆回転しかねない恐怖と闘わざるをえな
い。(編集部)
米国貿易赤字の相手国内訳(億ドル、括弧内%)
1996年、総額1,702
日本475.8(28)、中国395.2(23)、OPEC 220.1(13)、カナダ216.8(13)、
メキシコ175.1(10)、EU152.4(9)、その他66.8(4)
2006年、総額8,173
中国2,326(28)、その他1,383(17)、EU1,165(14)、OPEC 1,053(13)、
日本886(11)、カナダ718(9)、メキシコ643(8)
自殺の罪を犯そうとする者を,救うため
父の御許に送ってくれる人がいるという
介錯もできるかも知れんな
>>619 そ。キリスト教もイスラムも自殺は罪。昔は自殺者は埋葬もしてもらえなかった。
だから、どうしても死にたい香具師は殺してもらったりしてる。細川ガラシャとかね。
624 :
.:2007/12/25(火) 20:53:53 ID:yAg9XoJe
【中国】来年の原油生産は1億8900万トン、輸入依存度は47%に[12/21]
2007年12月19日、中国石油化学工業協会の孟全生(モン・チュエンション)副会長は、
北京で行なわれた「2007年中国石油化学業界経済情勢分析会議」で、原油需要の
増加に伴い、2008年の中国の原油輸入依存度は47%になるだろうと話した。
また、来年の中国の原油生産量は1億8900万トンを予定しており、安定した緩やかな
増加が継続する見通し。
新華網が伝えた。
今年、中国の原油生産量は1億8600万トンを超え、前年比1.5%の増加になる。
国家統計局の発表によると、今年1―10月の原油の輸入依存度は47.2%。
また、商務部の発表では、05年は42.9%、06年は47%となっており、輸入依存度は
年々高くなっている。
国家統計局のデータによれば、今年1―11月の中国の原油生産量は1億7100万トンで、
前年比1.6%の増加。
税関総署のデータでは、11か月での原油輸入量は1億4700万トンで、前年比14.8%の
増加となっている。
中国石化工業協会の試算では、今年、中国の天然ガス生産量は585億5000万立方メー
トルで、前年比14.4%の増加。
2008年、天然ガス生産量は760億立方メートルを予定しており、2桁水準での増加が
継続されそうだ。(翻訳・編集/岡田)
http://www.recordchina.co.jp/group/g13844.html
自分が自殺という罪を背負いたくないために
他人に殺人という罪を背負わせるのはどうなん?
戦国時代だからなあ。考え方が今とはだいぶ違うんだろ。
イエズス会だって懺悔すれば赦してたはず。
その点、自殺者は問答無用で救いの門からはじかれるから、そりゃ信者は必死だよ。
627 :
.:2007/12/26(水) 00:14:21 ID:n24SQrLd
第4大経済体の日本
2007年日本GDP(PPP)はインドに上回られます。
1米国 13,543,330
2中国 11,606,336
3インド 4,726,537
4日本 4,346,080
国際通貨基金の統計
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29#fn_1 ________________________________________________________________
1990年
中国1兆6000億ドル 1400ドル
日本2兆3400億ドル 19000ドル
2010年
中国16兆5900億ドル 12200ドル
日本4兆6600億ドル 36700ドル
2020年
中国46兆8600億ドル 33000ドル
日本6兆6100億ドル 53000ドル
__
629 :
.:2007/12/26(水) 00:23:44 ID:XTgI6RUa
>>629 中国の風景には絵とCGが混ざっているようですが
>>629 どっかのスレで景観論争があったけど、欧州は悪趣味な高層化には消極的だろ。
つまり、中国はせっかくの伝統建築を放棄しちゃうほどに、美意識が劣ってるんだろw
実際、高層ビル競争するのって先進国じゃないぞ。マレーシアとかドバイとか。
632 :
日出づる処の名無し:2007/12/26(水) 09:52:13 ID:Od32Farf
>>631 しーー!言っちゃだめw
高層ビルを誇るって「成金で下品です」って大声で言ってるのと同じだなんて
本人は気づいてないんだからw
633 :
日出づる処の名無し:2007/12/26(水) 10:05:22 ID:Od32Farf
そういや、英語には「夜景」って言葉は無いな。
美しいものだとの認識があれば、いろんな国の言葉を使って、数え切れないほどの呼び名があるはずだが。
冗談抜きで、中国に未だに残る文化遺産を並べ立てられる方が悔しいんだが。
てか、見たいw
日本の場合は、最近やっと日本文化の見直しが流行ってきてるけど、失われた町並みが残念でしょうがない。
そもそも先進国が手放しで評価するのは、文化的遺産や奥の深い文化そのもの。
先進技術も評価はされるが、文化的評価には及ばない。
まぁ日本の場合は、日本文化再評価の中に、日本らしい今に合わせた新しい物がいっぱい見られて
「進化する文化」として十数年後が楽しみだったりするけどw
634 :
.:2007/12/26(水) 10:18:03 ID:uEqkh1lM
635 :
日出づる処の名無し:2007/12/26(水) 10:18:30 ID:BvY+1e4i
大体が、超高層ビルを「文明の象徴」と捉えるあたり、シナ人は1世紀
以上、頭が遅れているってことの証し。
「どれほどの利用率があって、そこでどんな価値の生産が行なわれているか」
という“中身”(ソフト)が文明の尺度であって、「箱モノ」の華美を
売りにしているうちは、パチンコ屋と同レベルの相も変らぬシナ文明の
劣等性をことさらに晒しているに過ぎない。
シナの不動産バブルをあたかも発展の実態であるがごとく“凄い凄い!”
と煽り、“ド”がつく田舎者どもを幻惑しようとする奴は、いったい
これらのシナの田舎芝居の書き割り丸出しのビル群の中がいったいどう
なっているのかを知るやつはいないだろう。と、中国で仕事をしたこと
のある建築士の俺が云う。
636 :
.:2007/12/26(水) 10:22:20 ID:uEqkh1lM
637 :
日出づる処の名無し:2007/12/26(水) 10:24:22 ID:Od32Farf
638 :
日出づる処の名無し:2007/12/26(水) 10:32:16 ID:Od32Farf
中国の庭園って雑だなぁ・・・>>蘇州庭園
日本庭園大好きな自分としては、これは違う・・・w
でも、大足の石刻、安徽古代集落群、黄龍は好きだw
しかし、こうやって見ると中国って石造りが多いのな。
日本の木造とはかなり違う。
>617
確かにロシアもキリスト教ということになってはいるが
あそこも結構な多民族国家だと言うことを忘れてはいかん。
あと、キリスト教でも宗派ごとの違いは大きいんじゃなかったか?
自殺とまでは行かなくても死生観は違うかもしれんぞ。
640 :
日出づる処の名無し:2007/12/26(水) 12:22:02 ID:J1ESOufW
―1929年 アメリカ摩天楼にて―
資本家A(以下A)「10年前我々はこの部屋でアメリカの繁栄を願って乾杯をした。」
資本家B(以下B)「それから今日までアメリカは素晴らしい勢いで繁栄を続けてきた。」
A「自動車でも電化製品でも、造ればいくらでも売れたし、株価はどんどん上がる一方。 しかし最近少し心配になってきた。」
B,資本家C(以下C)「ほう、何がです?」
A「自動車でも電化製品でも新型がどんどん作られているが、最近売れ行きが鈍ってきている。」
C「何でだろう、おかしいな?」
B「わが社の電化製品が売れ残って送り返され倉庫に入りきらない。」
A「街では失業者の数が増えているようですぞ。」
C「農村では農産物の値段が下がって農民が困っている。」
A「株価の値上がりは普通ではない。株価が急落するようなことがあれば大変なことになるだろう。」
B、C「心配要りませんよ。このニューヨークをご覧下さい。続々と高層ビルが
建てられているこの摩天楼こそアメリカの繁栄の象徴です。」
以上、集英社版・学習漫画世界の歴史 第14巻 アメリカとゆれうごく世界−大恐慌の時代−より引用。
アメリカは1925年に最低の25%へ最高所得税率を緩和(金持ち優遇税制)した結果、貧富の差が拡大して中流層が打撃
を受け、フーバー政権下の1929年にウォール街で株価の大暴落が発生し世界大恐慌へ突入したのであった・・・。
641 :
.:2007/12/26(水) 12:24:40 ID:WD0sjLNk
>>633、
>>635 日本の失敗例がすぐそこにあるのに、つくづく学習しない奴らだなww
日本の場合はもう、失われた街並みを取り戻すのは不可能だけど、10年前の中国なら
もっと旨くやる方法もあったろうに、アホだな
日本の場合は、どっかのスレの景観論争であったみたいに、日本はこれで良かったんだ、しょうがなかったんだって
負け惜しみ言うしかないんだけど
643 :
日出づる処の名無し:2007/12/26(水) 13:02:44 ID:nBDesWL3
>>642 自分的には、最近までは無くなってしまった景観に気分が暗かったんだけど、
新しい今時の日本デザインをよく見かけるようになったので、新しい期待が沸いている。
よくよく考えると日本ってのは、他国の物や新しい試みと日本本来の物を混ぜて新しいものを創る。って言う傾向が多かった。
古き文化の完全保存ってのは、文化じゃなくてただの歴史保存なんじゃないだろうか。
進化するのが日本文化だと思う今日この頃です。
古い街並みと景観を賛美するのはいいけどさ。
それがただのノスタルジーで言ってるだけだった、とかいうオチは無いように気をつけよう。
645 :
日出づる処の名無し:2007/12/26(水) 13:32:43 ID:vH5VBktG
中国は貧富の差が激しすぎ。
農村部の田舎町の町並みやインフラは、ここが大都会上海、香港、北京を持つ国かと思う。
数本のメイン通りを外れれば、舗装されぬ小道にボロ家が建ち、汚い共同便所。
一度雨がふれば、ぬかるみ足は泥だらけ。ほこりで薄汚れた服を着ていた。
馬やロバが現役で荷物を運ぶ。電気も水道もまともにない。役人だけきれいな服とピカピカの車を所有。
おまけに水不足。庶民を置き去りにした、こんな国がまともに発展するはずがない。
646 :
日出づる処の名無し:2007/12/26(水) 13:36:54 ID:FgApd006
何かせっせと高層ビルの写真を貼ってるけど、高層ビルなんてどこの国にもあるだろ。
中国じゃ珍しい風景って事なのかな?
こんなもの貼るよりも。
紫禁城や赤壁、泰山、敦煌の写真の方が個人的には嬉しい。
648 :
日出づる処の名無し:2007/12/26(水) 16:31:49 ID:xjxdIzpy
ちょっと前に韓国経済スレのほうで町の景観云々で
延々とスレ違いな話を続ける連中がいた。
そいつがこっちに来てるだけの予感。
649 :
日出づる処の名無し:2007/12/26(水) 20:40:17 ID:9PiSHR3g
日本の建築って、建物を立てるには過酷な自然のこの国で目まぐるしく進化してると思う
歴史建築物は作った当時の都合に合わせてある場合が多いんだが
スクラップ&ビルドが基本なこの国では寧ろ残す特別な理由がないかぎり取り壊すのが一般的だ
そうじゃなくても天災や人災で壊れる率が高いんだから
650 :
日出づる処の名無し:2007/12/27(木) 12:43:23 ID:lmUE/V2I
651 :
.:2007/12/27(木) 12:45:16 ID:ri+fwMPK
>>650 面白くなってきたな
国民の懐事情が潤ったことが影響してるな
今まではそれどころじゃねーって人らが希望や欲望を持ち始めた
こういった動きは今後激化するだろう
653 :
日出づる処の名無し:2007/12/27(木) 13:21:10 ID:q3NGt6l2
『民主党』の三文字に一抹の不安を覚えるのは
多分気のせいだな、うん。
654 :
.:2007/12/27(木) 13:33:03 ID:okr2dUsi
満州鉄道ですか?
つーか歴史ってほんとに繰り返すのな
>>655 つまり民主党と新民主党は自由が無いと言うことですね
地方の農民一揆といかに素早く連携とれるかだろうなあ。
何度か潰されてる話だし。
659 :
.:2007/12/27(木) 14:13:01 ID:PYfPZuSY
>>658 今すぐ黄色い布を送ってあげるのはどうだ?w
662 :
日出づる処の名無し:2007/12/27(木) 15:16:08 ID:q3NGt6l2
あるんかいWW
663 :
.:2007/12/27(木) 15:21:23 ID:jOj5z/dy
664 :
ガーデンハイツ:2007/12/27(木) 15:40:07 ID:P4gBmC8z
創価集団ストーカーのゴミ野郎は妙な洗脳電波で虐殺なんか楽しんでないで即シネよ。
コイツらは全国に散らばるターゲットを利用し奴隷化計画の布石にしている。
バカウヨうんこ。
>>661 コレ何処で作ってるんだろ?
中国製なら笑えるんだが・・・w
668 :
日出づる処の名無し:2007/12/27(木) 18:42:50 ID:Ty7H0M2O
>>660 紅天已に死す!w
紅天と黄天じゃ音が被って微妙かなw
670 :
海底ロンメル:2007/12/27(木) 22:42:46 ID:3ONLGj8B
時期的にそろそろやっておかないと。
2007年、中国10大経済ニュース
順位は適当です
1.ダンボール肉まん騒動
2.上汽集団と南汽集団、正式合併
3.上海バブル、弾けず
4.外資の投資減少(日本26.59%減、米国8.25%減)
5.政府、国有企業の配当金徴収を再開
あと、何だろう?
誰か続けて。
675 :
1/2:2007/12/27(木) 23:58:26 ID:82uLflFy
【中国】最悪の展開に近づきつつある中国経済[12/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198766113/ 12月25日付けのフジサンケイビジネスアイは、中国金融当局が、金融引き締め策
として厳しい融資規制を実施した結果、資金繰りなどに支障が生じる日系企業が相次いで
いると報じています。記事は、日本貿易振興機構(ジェトロ)広州事務所への取材をもとに
しているようで、資金調達面で影響を受けた日系メーカーは広州で2―3割に達したとしています。
中国政府は、10月16日に開かれた共産党大会の金融代表団会合で、
商業銀行に対する融資の窓口指導を拡大する方針を示しています。窓口指導とは、
金融当局が市中の金融機関に融資金額を指導するものです。中国の場合、不動産や
鉄鋼などで設備投資の過熱感が高まっているため、窓口規制では、不動産などの
投資過熱業種を中心に企業への融資規制を強化しています。
ところがフジサンケイビジネスアイの記事によると、融資規制の対象は、不動産など
投資過熱業種への投資目的の融資にとどまらず、一般の資金調達のため融資や
日常的な手形割引への融資も引き締めているようです。このため、日系企業の中には、
製品の納入先から代金支払いの手形を受け取れないといった事態に直面するところも
あるようです。
676 :
2/2:2007/12/27(木) 23:59:42 ID:82uLflFy
各種報道によると、中国の中央銀行である中国人民銀行は、年末の人民元貸出残高が
10月末の残高を超過してはならない、という指導を商業銀行にしているようです。
おそらく商業銀行としては、不動産など投資過熱業種への融資を抑制するだけでは、
年末の貸出残高を10月末の水準に抑えることができないため、業種を問わず様々な
融資を抑制していると思われます。
支払い代金の手形すら受け取れないくらい金融が逼迫しているのであれば、中国の
金融引き締め策は、それなりに強い効果を持つもののように思えます。しかし、11月の
消費者物価が前年比プラス6.9%と11年ぶりの高い伸びを示し、上海総合株式指数が、
依然として5200台を維持するなど、マクロ指標を見る限り、中国政府による金融
引き締めが効果的に実施されているとはいえません。
中国の外貨準備高は、わずか1年で4000億ドル(約45兆円)も拡大しました。
これは人民元レートを人為的に安めに誘導するために人民元売り&外貨買いの
為替介入を実施した結果といえますが、言い換えれば1年間で4000億ドルもの人民元が
市中に流入していることを示した結果ともいえます。
本コラムで幾度となく指摘しているように、莫大な貿易黒字を稼ぎながらも、
人民元レートを操作している以上、たとえ金融引き締め策を強化したとしても、中国経済に
おいて金融引き締めの効果は限定的にならざるを得ません。今のように歪(いびつ)な
方法で金融引き締め策の強化を続ければ、手形という経済の基本機能が毀損して
いるのに、物価や資産価格の上昇に歯止めがかからない、という最悪の展開が中国経済を
襲うことになるのでしょう。
ソース::サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1227&f=column_1227_004.shtml
678 :
日出づる処の名無し:2007/12/28(金) 00:04:09 ID:FLjK9J9T
ちゃんと著作権を守ってくれてるなら、評価できるんだが・・・。
ふと思い出した水銀チョコパイは去年だった……。
今年だとパナマに送った偽グリセリンかな。
風邪シロップで100人以上死亡って幾らなんでも酷い。
>>677 そのうち、現代風にアレンジした三国志を実写化しちゃうかも・・・。
>>680 内戦で核を撃ち合うのだけは止めてほしい也
>>670 チベットだったかな、逃げようとしてた子供の背後を撃つ映像。
が、テレビに流れた事。
大抵の人は、何がなんだか分からんだろうなぁとオモタ。
↑
すまん。
去年の十月頃だったわ。
684 :
.:2007/12/28(金) 11:33:51 ID:L49sbuJW
685 :
.:2007/12/28(金) 11:36:11 ID:L49sbuJW
686 :
海底ロンメル:2007/12/28(金) 12:47:25 ID:55QAEdr+
中国、住宅ローンが急増・1−11月12兆円増、不良債権化の恐れも
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071228AT2M2702027122007.html 中国の商業銀行による個人向けの住宅ローンが急増している。
今年1―11月の増加額は約8000億元(約12兆円)と、すでに昨年1年間の4倍に達したもようだ。
中国では昨年から不動産市場が過熱気味で、投機目的を含めた住宅購入がブームになっている。
中国政府は金融引き締めを強化しており、住宅価格が急落すれば多額の不良債権が発生する恐れもある。
中国紙「21世紀経済報道」によると、民間の主要9行による個人向け融資残高は1―11月に2628億元増えた。
国有銀行の増加額は明らかになっていないが、市場では「5000億元程度」との見方が大勢。
両者を合わせた増加額は8000億元近くに達したとみられる。
2006年全体(約2000億元)に比べほぼ4倍の規模だ。(07:02)
この記事を日経が載せたことをどう見るかだけど、国有銀行の融資残高の伸びが大きい事から、
額面通り個人への融資が増えたわけではないことはわかる。
考えられるのは、融資不適格企業への迂回融資を偽装するために個人住宅ローンを利用している、
というのは考えすぎかな?
>>681 それやると本物の北斗の拳になるような。。。
688 :
日出づる処の名無し:2007/12/28(金) 14:08:21 ID:euOMzabq
核の本当の怖さをわかってなさそうだから、笑えない件・・・。
まあ、連中にとっては「威力の大きな爆弾」だろうしな。
690 :
.:2007/12/28(金) 14:33:09 ID:1T7fBw9A
691 :
.:2007/12/28(金) 15:33:51 ID:ILmenRcM
927 :Trader@Live! :sage :2007/12/28(金) 20:28:22.29 (p)ID:8RthAwCm(19)
ネパールは王室を暗殺してクーデターを起こして、ついに王制度を廃止して共産国家になったと今月のニュースで見た。
毛沢東主義を掲げるグループが国を制圧したらしい
未確認情報だけど、あのへんにはマオイスト(毛沢東主義者)がわんさかいるから、
ありえない話ではないね。
インド洋に出られる突破口になるかもしれないし。
>>692 これねー。
ネパール王室廃止が確定的、暫定政府に毛派復帰
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071224i211.htm > ネパール暫定政府を構成する与党6党と旧反政府勢力のネパール共産党毛沢東主義派は23日夜、
> 国の在り方を「連邦共和制」と暫定憲法の前文に明記し、2008年春までに行われる制憲議会
> 選挙後に王室を廃止することで正式合意した。
中略
> 毛派はこの他、制憲議会選を自派に有利な比例代表制で行うよう求めていたが、全601議席中
> 6割近い335議席を同制度で決めることで妥協が成った。ただ、具体的な毛派の政権復帰時期
> は明らかにされていない。
でも、まだ体制が変わったわけではないみたいよ。
303 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 18:06:36 ID:oyPFICwc0
昨日27日まで
日経 -9.64%
香港 39.46%
中国上海 98.43%
韓国 33.05%
インド 46.64%
NYダウ 7.19%
ナス 10.83%
英国 4.45%
ドイツ 21.85%
フランス 1.55%
スペイン 7.84%
日本より悪かったのはベネズエラ−27%のみというお粗末
>>695 乙です。
>毛沢東派勢力の制圧が進まないことを理由に
ここでも嫌われてるのか、中共…
しかし自分が嫌われていることを逆手に取って、邪魔な国王の評判を落とすとは
なかなかの策士だな。
暴れるだけが能のマオイストに中凶が入れ知恵しているくらいは間違いないね。
やれやれ・・・
697 :
日出づる処の名無し:2007/12/28(金) 21:33:45 ID:HXwbJXk+
>>670 >>694 少なくともバブルは弾け始めてはいると思うけど
どうかね?
上海株だって2割近く落ちているし
あっちの葡萄は酸っぱいと負け惜しみを言ったところで
ブービー賞の事実は変わらないわけで
日本が世界を引っ張り挙げてんだよ、
と言い張ってみる。
>日本が世界を引っ張り挙げてんだよ
円キャリートレードに見られるような、資金提供の役割としてはその通りだよ。バブルの影の共犯者。
だから、FRBから金利下げておくれよと頼まれたりする。
まあ、それはやらなかったが来年上半期は利上げ見送りかな。
>>698 もしかして中国経済スレなのに、中国経済と語るなと言ってる?(w
中国バブルは中国当局自身も認めてるもので、
あとはそれを上手に解消できるか、爆発させるかで興味が集まってるんでしょ。
701 :
海底ロンメル:2007/12/29(土) 09:41:34 ID:XdGqkRUl
>>697 私個人の推測では、上海株はオリンピック間際に、もう一度高値をつけると思うんですよ。
それに、バブルが弾けるというのは、最高値の半分程度まで下落しないと…。
2割程度の下落では軟着陸の範囲かと。
まあ、あくまで個人的見解なのでスルーしてください。
どっちにしろ3.上海バブル弾けず、は10大ニュースから抜いた方がいいかな。
考えてみたら「何々にならない」というのはニュースではないですね。
>>696 つうか、ネパールは街中で共産主義者(?)がデモやってて、観光バスが立ち往生したりするそうです。
観光ガイドは、「中共が介入してる」と理解してるらしいです。
が、毛沢東主義者の議席数を見るとネパールの民衆は毛沢東主義者を受け入れてるようにも見えます。
外部の人間と接触したり、国外情報に触れる機会が無い層が、受け入れてるんでしょうかねぇ。
>>702 情報隔離した上で最低限の衣食住を固定支給するのは植民地化への第一歩というか奴隷化への基本だと思う。
情報隔離しておけば自分に有利な情報しか渡す必要がなく、最低限の衣食住の固定支給は向上心を奪う為。
向上心を奪えば思考能力も低下し、その日の食事だけでありがたがる・・・強制収容所と同じって事ですよね。
>>702 中共も、「解放」時には農民から支持されてたからね。
今、中国国内で中共を最も憎んでるのはその農民達だろうけど。
まあ中国の歴史は農民から搾取する連中の移り変わりだからな。w
真四角な車体でリニア500km/h超えは今年でしたか?
>>694 そうだね。日本はブービーでたいしたことないから、
日銀が少しぐらい金利を上げても問題ないよねw
日経エレクトロニクスの記事で中獄のMP3プレイヤーの事情が出ている。
多分店頭には年明けに並ぶと思う。
標準化部品でド素人業者が多数参入。
一気に利益が出ない構造に。
都市部では飽和状態になり、農村部には浸透しない。
海外へ売ろうとしても特許の壁。
そして潰れる。
薄利のため、きっと毒は巻き散らかしっぱなしだっただろう。
まるで癌細胞のようだな。
あの国は農村部を隔離しているから
欧米が描いた10億の市場というのが妄想だったと
あらゆる所ではっきりするだろう。
709 :
.:2007/12/30(日) 12:49:46 ID:JZp2AlcV
第4大経済体の日本
2007年日本GDP(PPP)はインドに上回られます。
1米国 13,543,330
2中国 11,606,336
3インド 4,726,537
4日本 4,346,080
国際通貨基金の統計
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29#fn_1 ________________________________________________________________
1990年
中国1兆6000億ドル 1400ドル
日本2兆3400億ドル 19000ドル
2010年
中国16兆5900億ドル 12200ドル
日本4兆6600億ドル 36700ドル
2020年
中国46兆8600億ドル 33000ドル
日本6兆6100億ドル 53000ドル
購買力平均(笑)
中国製DVDプレーヤーが作りすぎてとうとう1台3000円とかになって、
それでライセンス料が製造費の半分にまでなって、撤退って話があったな。
それで中国独自規格を作るんだけど、海賊版天国の中国規格にハリウッドが乗るはずがない。
ふだんの行いが悪いからねえw
>>711 MP3プレイヤーが流行ったのは海賊版のお陰。
街中に海賊版をインストールしてくれる店があるらしい。
百度とかからもダウンロードできるとも。
農村部にはそんな店はないしADSLもないからwww
あとHDDVDが悲惨な運命になるヨカン
つか、共産国家である中国において著作権なんてそもそも理解されるわけがない。
HDDVDはT社の中の人でさえ発表された瞬間から駄目だろうと思っていましたから。
なんか妥協するチャンスはあったと思うが
結果すべてを失いそうだな
>>1 つか中国経済について論じるだけ無駄だと思うんだが?
政府発表のデーターは信用できないし、民間シンクタンクの情報も怪しい
市場が中国独自のもので、欧米的思考による市場原理の考え方が通用しない
法治主義じゃないため同じく市場原理がry
こんな数字上のデーターは信用できない、経済予測もできない、独自市場を
もった中国の経済予想をすること自体が不可能だと思う。
>>716 それなのに、ここ10年以上そんな不確実なところへ世界中から投資が殺到してるんですけど
すぐ隣に政府発表のデータが信用できて、欧米的思考による市場原理の考え方が通用して
法治主義のため同じく市場原理がry の日本があるのに、そっちは完全スルーで
彼らは独自の調査機関でも持っているのか、言われるほど各種の指標が出鱈目では無いのか
嘘の発表を見抜く秘密の方法でもあるのか、どうやって投資行動を決定してるのかな
718 :
海底ロンメル:2007/12/30(日) 19:57:08 ID:/M/KrbvW
>>716 まあ、全体としてはそうだけどね。
でも、各業界とか、分野別に見ていけば、ある程度の予想は可能。
例えば、鉄鋼は生産が飽和して輸出ドライブをかけたけどEUと貿易摩擦になって
うまくいってないとか。
自動車業界も生産能力の過剰でアメリカに輸出してみたけど、やっぱり駄目で
生き残りのためにあわてて合弁しだしたりとか。
このスレの主旨であるwktkのネタはいっぱいあります。
>717
投資、じゃなくて投機として、しかもまだでたらめな分操作したってお咎めないのが確定してる
まあ荒らし放題の場所、とみたらどうなんだろうか。
>>717 単純に為替でしょ。
今の為替政策なら,よほど下手打たない限り,禿さんたちが儲けるのは難しくないと思うけど。
721 :
日出づる処の名無し:2007/12/30(日) 22:51:41 ID:fNGn4DNC
722 :
日出づる処の名無し:2007/12/30(日) 22:57:27 ID:fNGn4DNC
中国の人件費はもう既にいっぱいいっぱい
去年も30%も値上がったし
これから一気に贅沢になっていく
>>723 そしてそれに歩調を並べて上がる食料品。経済成長に無関係な層には辛いだろうなあ。
>>724 物価上昇対策として、株にカネ突っ込むらしいよ
しかしつくづくアメリカ人と中国人って似てるなあ
何でも商売に結びつけるところとか
投資となるとリミッター知らずなところとか
それでいて仲が良いから不思議なところだが
まあそれも今ほどの貿易赤字でどうなるかわからんけど
>>726 本質的に似たもの同士だからお互いに親近感はあるんじゃないかな
政治体制が違いすぎるんで一定以上には結び付かないけど、心情的には理解しやすいらしい
よく、アメリカ人は中国人は強欲だが何を考えてるのか良く分かる、日本人はその逆みたいなことを
事あるごとに言うけど(キッシンジャーとかクリントンとかポーソンみたいな連中)
ある意味本音だと思う、金持ち父さんの著者も、インタビューで中国は19世紀のアメリカみたいな所だ
そんな所に投資しないのは馬鹿だって語ってた、逆に日本とか韓国は高齢化が進むしちょっとねえなんて言って、日系人なのに
アメリカ人の中国幻想って結構根深いみたいよ
729 :
.:2007/12/31(月) 08:53:51 ID:jgHKwUNv
730 :
.:2007/12/31(月) 08:59:23 ID:0IRNCKUT
731 :
日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 09:03:58 ID:dEkvvEGN
>>727 アメリカ人の場合中国人を理解してるつもりで実際は理解できてないんじゃないかと思う。
まずアメリカ人は中国が血縁以外を一切信用しない「宗族社会」なのを
理解してない人が多すぎる。宗族社会なのに中国人の利己性を個人主義と
勘違いしてる傾向があるようです。
良く分からないのはアメリカ人の中に本気で中国をキリスト教国化できると
思ってる人がいる事。あれは一体何なのかな・・・
732 :
.:2007/12/31(月) 09:04:50 ID:0IRNCKUT
733 :
日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 09:07:22 ID:vQnwXB5W
★今週の2ちゃんねるトップニュース★
必見/常識 ※要保存 コ○ペ推奨
グーグル検索→ パチンコ・パチスロの真実
2ちゃんねる検索→ 右翼の正体
734 :
.:2007/12/31(月) 09:11:39 ID:fsNmfWSL
>>731 「儒教カトリック」を思い出して吹いたw
あ、ヨーロッパユニバーサリス2アジアチャプターズ ってゲームの話ですよw
736 :
日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 10:26:39 ID:DnFAg50g
中国の次はインドだからね
【米印】 米国とインド 中国対抗軸を形成 軍用機を共同製造 経済・防衛で新たな関係 [12/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199061760/l50 米国とインドが経済・防衛分野での新たな関係構築に踏み出した。
インド政府はこのほど米航空防衛大手、ボーイングと10億ドル(約1130億円)規模の
軍用機の共同製造事業で合意し、長年にわたる防衛装備のロシア依存方針を大きく転換。
これに対し米国務省も米印連携を南アジア地域安定の主軸に据える意向を表明した。
米国はインドとの連携強化で急速に影響力を増す中国を牽制(けんせい)するとともに、
新興経済国で最大のインド防衛市場に本格進出する。
737 :
.:2007/12/31(月) 10:32:02 ID:DyYWa8C1
738 :
日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 11:50:28 ID:32YI3AmQ
>>738 もろ工作員。
中韓IPであることが観測されてる。
740 :
.:2007/12/31(月) 11:55:26 ID:ValCr+RZ
>>739 うーん、一応張っとくか?
法輪功、四五天安門事件、六四天安門事件、賭博情報、多党制、チベット独立、金盾、激流中国
あとなんだっけ?
743 :
日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 12:03:49 ID:32YI3AmQ
>>739 やっぱり工作員か
そもそも、大漢風とかは日本で普通に放送されたからな(BSデジタル放送)
放送されているのにこんな事を書くなんてすごく不自然だった
スクリプトぽい
オジャルトでちょっとだけ話題になってたスレタイに『中国』がとあると
自動で書き込むスクリプトがあるという話は本当だったんだな と実感
NHKで放送されてたが
中国人は、個人で株に資産を投資しまくって
株に対する信用を過剰過ぎるらしいってさ
株は、一旦下がればドン底まで下がり
個人資産なんて一気に吹き飛んでしまう怖さを知らないと
取材した人が自分で同じ事は、出来ないと言ってたよw
>>746 「北京オリンピックまでは政府がなんとかしてくれる」
まだはもうなり、もうはまだなり。ハメ込みにもってこい。
748 :
日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 14:01:25 ID:NYyCNCpy
>>746 日本は情けないよ。
自国の市場を無視する国民と政府そして最低の株式市場。
日経のパホーマンスは世界最低クラスだ。
749 :
.:2007/12/31(月) 14:06:22 ID:xGXw3qva
確かに日経は投機家へのパフォーマンスは最低ランクですね。株主も投機家への抵抗感が強いですし。
そんなわけで投機家の方々には、よりパフォーマンスが高い中国がおすすめです!まあ、しばしば投機が投棄になりますがね。
751 :
日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 14:59:01 ID:NYyCNCpy
東京市場が弱体なのは低い国民意識のせいでもあるが、ろくでもない政治家のせい
だ。
株価が上がれば経済も潤い国民も豊になる、しかし今の政治家は逆をやっている。
株式売買益税優遇は金持ち優遇に繋がるとか言っているダメ政治家が多い。自民党
の半分、公明党および民主党である。
資本主義の世の中で株価を上げられない政府は首にすべきだ。
今の日本に必要なものは日経の上昇と金利の上昇である。
株価が下がって困るのは、
買収されかねない企業くらいじゃないの?
ID:NYyCNCpy↓
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 俺が持ってる株が上がらないのヤダヤダ
`ヽ_つ ⊂ノ
754 :
日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 17:42:57 ID:NYyCNCpy
>>752 まったくもうどうしょうもない。
株が下がれば、年金運用が難しくなる。
株保有者の資産目減りで皆、金を使わなくなり不景気になる。
喜ぶのはサラリーマン根性満タンで俺が天下の公務員ばかりだ。株価が上がると成
金が増え彼等(公務員)のジェラシーを刺激する。だから彼らは不景気を望むのだよ。
今、公務員は我が世の春を謳歌している。
えーと、
それだと年金って、
ネズミ講と変わらんじゃん。
まあ、公務員はデフレ大歓迎だわな
物価が下がれば安月給でも相対的には豊かになるし
自分達の食い扶持は確保されてるし、いずれ日本が沈めば自分達も沈むとはいえ
その間にはタイムラグがあるから、自分の代くらいは逃げ切れるとか思ってそう
あと、国の方針として銀行から株式へと金融資産を移そうと四苦八苦してるのに
株価なんかどうでも良いってのは暴論じゃないですかね、一応日本も資本主義国なんだから
本来は企業の、資金調達の手段じゃないの?
フローではとっくに追い抜かれている日本ですが、まだ中国を圧倒している部分、それが貯蓄、特に個人資産と呼ばれる例の1600兆円の資産です。
これをフルに活用すれば中国なんか軽く吹っ飛ばせるだけのパワーがあるのですが、いかんせん日本はこれが金融機関(銀行と生保)に死蔵している・・・という問題があるのです。
(しかもここから生まれる配当・・・利息は年に1%も無いのですから、本当に人のいい貸主ですね)
このお金を利用して・・・・具体的には株式市場を通じて世界の資本市場に打って出れば間違いなく日本が世界を圧倒できます。1600兆円ですから。しかし何を間違ったか、わが日本政府は株式投資に税金をかけたり、
投資家保護とかいって新しい金取法では70歳以上の人は許可が無くては株式が買えないとか、妙なルールを導入し始めようとして、ますます直接金融の利便性を失わせようとしている訳です。
中国あたりはしてやったり、とほくそえんでいることでしょう。こうやって日本の個人資産が市場に入ってこなければ企業の株価は割安に放置され、買収しようという外国の企業にとってこれほど有難いことはありませんからね。
日本はどんどん人口が減っていくので生産、消費の世界で中国を上回ることは金輪際ありません。つまり猫の手をいくら借りても日本はこれ以上にはならない。誰が働くのか・・・あるいは猫ならぬ虎の手は何かというと・・・お金そのものしかないのです。
この1600兆円にしっかり働いてもらわねば国が持たない訳でありまして、この1600兆円が株式市場を通じてしっかり国の企業の資本を形成し、企業は企業で外へ出てしっかり稼いで帰ってきてもらう事以外に日本の未来はないのです。
>>754 日本の年金の話なら、スレ違いだ。
中国の企業年金の話なら、中国人資本家が興味を示さないので、加入率がとても低いと聞いたが。
中国に国民皆年金のシステムは無かったはずだし。
退役軍人が生活苦やら年金支給額の不満で、抗議行動起こしてるってのもあったな。
この手の情報は、以前は外に漏れなかったんだが、どーしたんかねぇ。
760 :
海底ロンメル:2007/12/31(月) 19:49:20 ID:ws6Xknbm
中国からの穀物輸出ストップ? 緊急「輸出」関税
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071230/chn0712302343004-n1.htm 2007.12.30 23:43
【北京=福島香織】中国財政省は30日、2008年1月1日から12月31日までの1年間、
小麦、トウモロコシ、コメ、大豆など穀物と穀物製品の8種類57品目に5〜25%の輸出関税を課すと発表した。
中国では食品を中心とした物価上昇傾向に歯止めがかからず、庶民の生活への圧迫が懸念されていた。
今回の緊急措置で穀物の輸出を減らし、国内消費に回すことで、食品物価の安定を目指すねらいがある。
ただ、この措置が中国の農産品最大輸入国である日本の食品物価や国際市況に少なからぬ影響を及ぼす可能性がありそうだ。
財政省ウェブサイトによると税率は
麦類20%、
麦類製粉25%、
コメ、トウモロコシ、イネモミ、大豆は5%
などとなっている。
財政省は小麦やコメなどの輸出促進が目的の輸出還付税を20日から廃止したばかりだった。
中国では11月の消費者物価指数が前年同月比で6.9%上昇。食品価格は同18.2%と大幅に上昇。
食品価格の高騰は今後も続くとみられている。
庶民はすでに家計の圧迫を感じているようで、重慶市のスーパーでは安売り食用油に
殺到した客が圧死している。
一部エコノミストの間ではこのままでは狂乱物価につながり、社会の安定にも影響する
との懸念が出ていた。
これも10大経済ニュースに入れるべきでしょう。
ただ、この記事での注目点は「記者」です。
福島さん、まだいるということは国外追放は免れたんでしょうか?
761 :
海底ロンメル:2007/12/31(月) 19:59:16 ID:ws6Xknbm
>>759 それは「大紀元」の影響が大きいのではないでしょうか。
怪しげだとはいえ、今まで知りえなかった中国内の内情を写真つきで報道して
いるのは画期的な出来事だと思います。
いったん報道されてしまえば、他の報道機関も後追いがしやすいですから。
一番最初に報道して、中国当局からにらまれる、というプレッシャーが無くなった
のは大きいと思います。
ただ、大紀元自体はソースとして使えない。
あと何段階か信頼性を上げてもらわないと。
>>761 あー、確かに。情報の漏れ口が出来たって事ですね。
しかも、情報の拡散速度が急速に上がってる。機密保持する側にとっては、イヤな状態ですね。
中共内部の圧力も高くなってるみたいですし。これからも漏れてくるんでしょうね。
大紀元ソースについては同意w
中国の問題として、環境だ、バブル崩壊だ、人口だ、水不足だ、、、いろいろ言われるけど、
政治体制=共産党独裁体制を維持できるのか、あるいは混乱せずに民主化できるのかというのが、
これまた大きなリスク要因だな。
大変だよまったく。
そこ考えると共産党の幹部連中は恐ろしいほど優秀だよな。
注:ここで言う優秀の中には倫理感や道徳観を含まない
766 :
日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 21:41:00 ID:Ue2I8lrm
>>765 うん、激しく同意。
#「カリスマ」には善悪を含まないが、コキントウあたりには
#確かにカリスマがあると思う。
#同じ理由でプーチンもね。
>>764 うーん、政治体制よりも、面子を優先するのでは?
経済は既に共産ではないし。
「大中華」って看板だけ維持できれば、内容はどーでもよかったりして。
769 :
日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 22:24:35 ID:NYyCNCpy
>>759 >日本の年金の話なら、スレ違いだ。
確かにスレ違い失礼した。
中国より日本が劣る点が多々ある。まず株式市場の足を政治が引っ張っている日本
と、反対に市場育成に熱心な中国。
証券電子化、高速道路株式発行、農業法人株式発行、等は中国ではとっくの昔に始
めているが日本はこれからだ。
国際空港のアクセスも高速度鉄道で街の中心から20数分で行ける中国、日本だと
1時間以上を要する。銀行の営業時間も朝9時〜5時までで土曜も営業する中国。
日本は9時〜3時で土曜は休みだ。
一人当たりGDPの世界順位は落ちる一方の日本と上昇著しい中国。
本当に日本はこのままで良いのかね。
770 :
日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 22:28:41 ID:Ue2I8lrm
>>769 そもそも、中国の発表するデータ自体が信じられていないところから、始めてはいかがだろうか・・・w
771 :
海底ロンメル:2007/12/31(月) 23:00:09 ID:ws6Xknbm
772 :
海底ロンメル:2007/12/31(月) 23:01:39 ID:ws6Xknbm
>>771続き
今年1−11月の月間A株口座新規開設数はそれぞれ
138万800件、
86万9800件、
253万5300件、
478万7200件、
560万500件、
363万100件、
198万2800件、
378万500件、
206万8300件、
338万2100件、
267万8000件。
12月は現時点で152万2600件となっており、
今年のA株口座新規開設数は合計で3422万件に達した。
この勢いで行けば、今年通年は3500万件になることが確実となる。
一方、ファンド口座の新規開設数も相次いで史上最高を更新している。
関連データによると、A株口座新規開設数の増減は当月の株式相場の状況に比例しており、
株式市場が弱気になる時は新規開設数も減少し、株式市場が強気になる時は
新規開設数も増加しているという。(編集DS/A)
しかし、これだけの口座と売買データをどういうシステムで処理してるんだろう?
東証のシステムだと確実にパンクしてる。
その点では確かに中国人は優秀かもしれない。自分たちで作ったシステムで無いにしても。
773 :
日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 23:01:55 ID:NYyCNCpy
>>770 >そもそも、中国の発表するデータ自体が信じられていない
中国は発展途上国でありマイナス面は多いと思う。しかし、日本人が優位にあるとし
て批判してみても何の益ものいと思うがいかがか。
それより中国を反面教師としたり、良い点は日本も取り入れ改革すべきでだと思う。
日本には抵抗勢力だらけで改革が進まず、今、凋落一方の感に危機感がある。いず
れ悪くすると20年前のイタリアみたいになったら悲劇だ。
774 :
海底ロンメル:2007/12/31(月) 23:17:46 ID:ws6Xknbm
>>762 情報ありがとうございます。
そうか、わりとあっさり記者証は更新されたみたいですね。
残念…、いやいや良かったです。
>>773 >>それより中国を反面教師としたり、良い点は日本も取り入れ改革すべきでだと思う。
そう言われても、そもそも中国は日本を手本に改革開放政策を行ったわけですからね。
成功してる部分は、大抵すでに日本でとっくの昔に行われてるんですよ。
反面教師にしたくても、あっちの失敗はスケールが違いすぎて日本の実情に合わない。
775 :
日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 23:24:07 ID:Ue2I8lrm
良い面(怪しいけどw)だけを並び立てて危険性を無視した、
素人目にも「おかしいだろwww」と突っ込みたくなる内容で言われても・・・。
てか、嵐じゃなくてマジで信じてたらと思ったら、ちょっと引いた。
とりあえず「バブルです」としか聞こえなかったし。
反面教師としては・・・役人の腐敗はやっぱよくないwのと、日本が成長時代失敗した公害発生を
100倍の規模で10倍のスピードで実践中というイメージが。
良い面ってなんだろう。腐敗した役人を死刑にするとか?w
777 :
日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 23:29:52 ID:Ue2I8lrm
マジレスするなら、とりあえず中国は政治の腐敗を何とかせんと・・・。
冗談も煽りも抜きで。
つか現状で、中国の独裁者になってくれ、
とか言われて、ほいほい引き受ける奴は、
どうかしてる。
いろいろあるけど、とりあえず、
難しいのは、間違いない。
779 :
日出づる処の名無し:2007/12/31(月) 23:54:28 ID:NYyCNCpy
>>774 >成功してる部分は、大抵すでに日本でとっくの昔に行われてるんですよ。
>反面教師にしたくても、あっちの失敗はスケールが違いすぎて日本の実情に
そんなん、当たり前です。先進国と発展途上国だから。
だけど、その中には日本を追い越し先に進んでいる箇所があります。これは先進国と
して恥ずかしいことだ。こうゆう遅れの根っこには日本の経済、国民所得上昇、バイタ
リティーを阻害する要因がある。
たとえば先に挙げた、証券電子化、高速道路株式発行、農業法人株式発行の遅れ、
国際空港やアクセス網の遅れ、国際水準に劣る銀行営業時間、凋落一方の一人当
たりGDP国際順位、などだ。
>>769 外、寒いよ。鐘つき断念。orz
まあ、発展途上国である中国が、国外からカネと技術を注入されてんだから、発展するのは当然なわけだが。
発展途上国なんだし。
> 市場育成に熱心な中国。
人民元切り上げ期待による資金流入。物価の上昇対策としての株式市場への資金集中。
別に、中共政府が意図して市場を活性化させているわけではない。
逆に、中共政府は市場が加熱していると判断してた筈だが?
> 証券電子化、高速道路株式発行、農業法人株式発行、等は中国ではとっくの昔に始めている
これ、初耳だなぁ。ソース提示願いたい。
ただ、実際に導入しているなら「後発者の利点」というだけ。
しかしまあ、公共財が混ざってるな。モロに役人の利権じゃないか。
> 国際空港のアクセス
土地の強制収用。民衆の不満が高まってるな。アクセス時間については、ドコからなのか不明。
> 銀行の営業時間
中国では窓口が開いてないと、どーにもならないわけか。日本ではATMさえあればOKだし。
> 一人当たりGDPの世界順位は落ちる一方の日本と上昇著しい中国。
金額で比較してみることを薦めるw
つうか、蕎麦食って眠いよ。
・・・いや、先行してくれてる分野は、
ゆっくりと、参考にさせてもらえば良いだけだと思うが。
そうだねえ、証券電子化はともかく
高速道路の株式とか、農業法人の株式とか、本当に株にしちゃっていいのかと疑問視してしまう
ものが混じってる。これは行く末を見てから検討してもいいだろ。
株式どうこうじゃなくて農業をどうするかというのを考えないとだめだが。
784 :
【大凶】 【1896円】 :2008/01/01(火) 00:12:40 ID:O3lgYCfP
あけまして、おめでとうございます!!
>>772 まあ、頻繁に売買されなければ、証券取引所のシステムは破綻しません。
オリンピック後のカタストロフがあるとしたら、その下げの時にシステムがきちんと稼動するかが注目ですわー。
しかしまあ、中国には香港が返還されたわけですし、人材は居るでしょう。
つうか、トップエリートはマジで優秀みたいですし。>中国
謹賀新年〜
>>783 中国は、国土が広いんだから、フランス方式で農業大国に行った方が良かったんではー?と思いますけどね。
いまさら無理ですけど。
高速道路民営化は、イタリアがやってましたっけ?
ちょっとしたトリックがあるのも確かですし、何を見るか、にもよるといえばよりますが、GDPを見てもらうとアメリカがダントツの12兆ドルです。日本が4兆で何とか2位、中国は2.6兆くらいですが、これに台湾、香港をあわせるとかるく3兆を突破します。
かろうじて・・・首の皮一枚ですが、アメリカのGDPが日本の3倍強あることに比べれば最早めくそはなくそでしょう。
それにこれは2006年の数字ですので、2007年は完全に逆転した可能性すらあります。
一方購買力平価でならすと、中国は8兆ドルほどあり、日本は購買力平価でも4兆程度なのですでに軽〜く抜かれている訳ですね。
実際、携帯電話の販売台数はおろか、自動車販売台数でも抜かれている訳です。単純に考えて、自動車を日本よりたくさん買う人々がいるわけですから
フローでみれば完全に抜かれていると考えていい訳です。
しかも、今後人口の減る日本はフローで中国を上回ることもう無いのです
日本がバブル処理に手間取り、20年足踏みしてる間にここまで来てしまったのです
少なくとも、政府の能力では完敗でしょう
嫌いな相手だからと言って、優れたところを無視するのでは太平洋戦争の二の舞になるのでは?
新年早々うっとうしいことを書いて申し訳ありませんが、敵を正しく評価することも大切だと思いますので
失礼しました
788 :
【大吉】 【653円】 :2008/01/01(火) 00:51:59 ID:O3lgYCfP
>>787 とりあえず、あなたが認識している中国の抱える問題もあげてくださいな。
話はそれからじゃないですか?
どんな評論をしようと、ポジティブ面だけを連ねる内容は、何の信憑性ももちませんお?
てか、まずソース張ってくれw
少なくとも中国を脅威に思ったり如何に中国に技術与えず資源と金だけ巻き上げるかを
考えなきゃいけないっていうのには賛成するよ。市場として評価とか侮れない経済力とか
は横においといて。
国としては侮れない軍事的脅威と、これ以上害を巻き散らかさせない、それでいて金と技術
を盗まれないようにして、太らせた豚を収奪する勢いで客になってもらわんと困るだろう。
でも優れたところってなにか?と。単に圧倒的な広さと人口だけじゃないか?それも今の中国
政府のやり方では足かせにしか見えない。日本がまねして絶対うまくいくと思えるなにかがある
んだろうか。
名前欄に
!omikuji !dama
と入れてみよう
>>787 政府の能力というか、政治体制の違い。
また、人口規模が違うのに、国ごとのGDPってのもどーかと。国威発揚が必要な国では重要でしょうけど。
それと、購買力平均(笑)。人民元を適切なレートにしてから言え。
>>789 諜報、防諜、プロパガンダ、政治体制輸出の手法などは、参考にすべきかと。
792 :
【大凶】 【149円】 :2008/01/01(火) 01:27:24 ID:O3lgYCfP
もう既に中国はお客さん
794 :
【だん吉】 【972円】 :2008/01/01(火) 01:47:59 ID:O3lgYCfP
稼がせて頂きましょうw
しかし中国は輸入国に転じたら、何で稼ぐんだ?
マネーゲームは一部が儲かるだけで、13億は養えんぞ?
>>794 先進国の人間が根本的に勘違いしてるのはそこだろう
中国は今でも13億人を養えてないし、今後も養えない
ただし、12億を飢えさせても1億が豊かならOKって考えなんだろう
単純に考えても、日本の総人口に近い富裕層が居れば、市場としては充分に魅力的だ
今後は残りの12億をどう宥めるか、どう押さえつけるか、脅しすかしのあらゆるテクニックが共産党には要求されるだろうな
実際13億人”だけ”なのかって問題もある
やはりというか何というか、中国は巨大すぎるという事に尽きるだろう。
人口が4億人くらいだったら、今の体制でも適正に成長してアメリカ以上
の超大国に成れたと思う。
今の中国は、土台を固めずに軟弱地盤の上に超高層ビルを建てているよう
なもの。
然も、更に屋上屋を架すようなことをしているので、至る所に無理が生じ
てる。
言ってみれば「バベルの塔」を今まさに作っているのだろう。
もう少し成長を抑えて、じっくりと土台固めをしていれば話は違っていたのだろう。しかし既に過
熱する地方のコントロールが利かなくなっている現状を見ると、最早神話
と同じ道を辿るしかないと思う。
>>787 上のレスでは結構叩かれてるけど、一部同意する
但し、そのための条件があって、9割の貧困層を完璧に隔離しつづけることが条件になる
たとえ一割の富裕層が日本を超えたところで、残りの12億人の不満を抱えた貧困層を放置しておいては
外資にとっては巨大な火薬庫の中でパーティーするようなもので、とても長期的なビジネスは出来ないだろう
残りの貧困層を沿岸部並みに豊かにするのは物理的に不可能なので、必然的に暴力で押さえつけるしか無い
それが可能なうちは、外資も逃げ出さないだろうけど、綻びが見え始めたら危ないかも
↑中国の今年の運勢と上海株の最高値
805 :
海底ロンメル:2008/01/01(火) 16:29:14 ID:g0R+FLH0
>>804 後ろに映ってる庁舎が立派すぎる。
こういうところで無駄金を使ってるから、他国のこととはいえ腹が立つんだよ。
そんな金があるなら、子供たちに給食を出せといいたい。
806 :
海底ロンメル:2008/01/01(火) 17:08:48 ID:g0R+FLH0
米メリル、海外政府系ファンドと追加資本注入に向け協議
2008年 01月 1日 11:44
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29581220080101 [ニューヨーク 31日 ロイター] 30日付の英日曜紙オブザーバーによると、
米メリルリンチ(MER.N: 株価, 企業情報, レポート)は、中国と中東の政府系ファンドと、
大規模な資本注入を視野に入れた協議を進めている。
メリルは24日、シンガポールの政府系投資会社テマセク・ホールディングス[TEM.UL] と
米国を拠点とする資産運用会社デービス・セレクテッド・アドバイザーズから、
最大62億ドルの出資を受け入れると発表した。
しかし、米観測筋がオブザーバー紙に語ったところによると、資本注入は十分でなく、
メリルのセイン新最高経営責任者(CEO)は、ほかからも出資の申し出を受け付けている。
このなかには中東と中国の政府系ファンドが含まれるもよう。
別の関係筋は「セイン氏は、メリルの財務状況を強固にするために外資からの追加資本注入を必死に求めている。
株式もしくは他の資産売却というかたちで資金調達を行うだろう」と語った。
…はめ込みだろ、これ。
溶けてなくなる予感がする。
807 :
【吉】 【950円】 :2008/01/01(火) 18:34:38 ID:SWfHShXR
今の中国は狩場でしょ。
生き残るには、上層部が変わるか、完全なる独裁国家を築きあげるかじゃね?
808 :
【小吉】 【1036円】 :2008/01/01(火) 18:39:09 ID:SWfHShXR
文化大革命
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
首謀者の、け・・・毛沢東
■批林批孔運動
1973年8月から1976年まで続いた林彪と孔子及び儒教を否定し、罵倒する運動。
中国の思想のうち、法家を善とし儒家を悪とし、 ★孔子は極悪非道の人間★ とされ、
その教えは封建的とされ、林彪はそれを復活しようとした人間であるとする。
善人 = け・・・毛沢東、秦の始皇帝、漢の高祖、漢の文帝、漢の景帝、曹操、諸葛亮孔明
悪人 = 孔子、孟子、司馬光、朱熹など。
↑
まぁ、孔子は朝鮮人だそうだしね。
810 :
【豚】 【611円】 :2008/01/01(火) 19:28:16 ID:SWfHShXR
何を言う
孟子も毛沢東も朝鮮人ニダw
中国が分裂したら、軍閥が都市単位で群雄割拠する都市国家とか都市連邦制度になるしかないんじゃないだろうか。
もう一国一政府はむりだよ。
少なくとも沿岸州とその他の地域で分裂するだろうな
あと、手間がかかる割に治安維持が面倒だし国際的に色々とトラブルの元になってるので、
内モンゴル/ウイグル/チベットなどの自治区は切捨てるっしょ?
逆に沿海州組は経済力を考えて台湾は意地でも陣営にキープしていくだろうなぁ・・・
中共政府って、意地でも中国を一つにまとめたいってどこまで本気で思ってるのかなあ。
ひょっとしたら、傀儡政権をわざと地方で独立させて分国したりとか考えてたりしないんだろうか。
豊かな沿岸州はキープして、地方は傀儡政権に任せて表向きは別の国として扱う。
余った人口とか腐った大地とかは、別の国のことなので知ったこっちゃないと切り捨てる。
農村部からの流入民も、難民扱いで全部たたき出す。
で、本気で独立勢力が起こったらあとは放置プレー。
中華人民合衆国にすれば良いんじゃね?
ただ中華クオリティで風上の地域が風下に、川上側が川下に環境破壊の被害を押し付けあう構造になりそうだけど。
>>814 >中共政府って、意地でも中国を一つにまとめたいってどこまで本気で思ってるのかなあ。
それこそが「中華思想」なんですよ。
>ひょっとしたら、傀儡政権をわざと地方で独立させて分国したりとか考えてたりしないんだろうか。
これができるなら台湾問題でもっと上手く立ち回れると思います。
つか、地域格差もごすぎるだろ。
沿岸部で稼いだ金が内陸部とかに無駄に消えてってるし。
人口大杉で雇用問題発生するし、賃金の高騰とチャイナリスクで中国は
もう駄目だな。
人件費が安いから中国に進出してるのに、その唯一の強みがなくなったら終わり。
食える省や地域で独立したほうがいいんじゃね?
俺は中国がもしアメリカみたいな大国になれる可能性があるとすると、
一回、ある程度まとまった地域ごとに独立をして、EUみたいな軽い連合を
作ればいいかと思うんだが。
もしくは、共産党による独裁ではなく、個人による独裁にすれば大きく発展
するんじゃねえかと。
権限が分散して、外交的にはまとまってるけど、内部抗争してるようじゃ
話にならん。
>>814 そんなことをしたら、傀儡政権が、外国の支援を求め
ロシアあたりをバックにして、正統性を主張して攻めてきますよ。
天に二日無し、地に二王無しですから。
で、和睦するにしても、歴史的な事例を見ると
どちらの政権が兄か弟かを決めなくてはならないので
大変に面倒だと思います。
いっそころし(ry
819 :
日出づる処の名無し:2008/01/02(水) 12:01:11 ID:TBv9SlbI
インドみたいにクラス階級が底辺に根付いてたら問題ないとも思うんだけど
その辺、中国はどうなんですかね?
>>819 農民階級と市民階級と資本家階級と共産党員の4階層制かな?
文革でインテリ層を皆殺しにしちゃったからな。
822 :
海底ロンメル:2008/01/02(水) 15:25:35 ID:RB7/zk1A
百度の王湛生CFO、海上で不慮の事故死
2008/01/02(水) 13:50:48
http://www.newschina.jp/news/category_9/child_30/item_8423.html 中国国内最大の検索エンジン・百度から12月30日に得た情報によると、
同社の王湛生CFO(37歳)は先ごろ海南島で年次休暇を過ごしていた際に、
海上で不慮の事故により亡くなったという。
王氏は西北工業大学に学び、1989年に渡米。
世界5大会計事務所の1つであるプライスウォーターハウスクーパース(PwC)の
ニューヨーク事務所で4年働いた後、ロンドン、香港を経て2003年に北京へ。
この間、中国証券監督管理委員会の顧問を1年間担当、
同時にPwC国際資本市場市本部アジア地区の最年少パートナーとなった。
王氏は2004年9月に百度へ入社、首席財務官を担当し、2005年8月には同社の上場を成功させた。
この間同社の業績は数10倍に膨れ上がり、現在の市場価値は130億ドルを突破しているという。
また同社は、米国のナスダック100指数に初めて採用された中国企業でもある。
なお王氏は、百度の約1%の株式を所有しており、現在の市場価値は1億3000万ドル、
人民元に換算すると約10億元相当となるという。(編集AH/A)
…事故死?。
823 :
海底ロンメル:2008/01/02(水) 15:31:59 ID:RB7/zk1A
2007年の中国富豪500人発表 総資産額は4兆元超
2008/01/02(水) 12:44:05
http://www.newschina.jp/news/category_1/child_31/item_8420.html 2007年版「中国富豪ランキング500」が28日、香港で公表された。
ランク入りした500人の総資産合計は4兆3426億元、
その中でも広東省の富豪が87人ランクインしており地区別では最多となった。また統計によると中国は、資産1億元を超える富豪の数では、アメリカに次いですでに世界第2位の国家となっているという。
「中国富豪ランキング500」は雑誌「世界企業家」が作成したもので、
同誌は「世界ブランド実験室」とともに世界経理人グループ傘下の雑誌である。
同誌の富豪ランキングは「フージワーフ」や「フォーブス」のランキングと異なり、
中国内陸部だけでなく、台湾、香港、マカオの富豪も含まれているという。
今回富豪ランキング第1位に輝いたのは、香港の「新鴻基地産」の郭兄弟、
また内陸からトップ10にランクインしたのは、
26歳の女性富豪・楊恵妍が総資産1012億元で第4位、
内陸で最もお金持ちだといわれている女性富豪・張茵が第6位の2人のみだった。
また、統計によると、中国で資産1000万元を超える富豪は44万人、
そのうち資産1億元を超える富豪は1万8000人、
資産100万元を超える富豪は総人口の約3.3%を占めるという。
富豪の人数の驚異的な伸びは株式市場と不動産市場急成長の功績が大きいと見られており、
ランクインしている不動産関係者は128人に上り、名実共に「実りの多い田畑は金を生む」となっている。
また、同ランキングによると、資産が10億ドルを超えた富豪は昨年の85人から146人へと大幅に増加し、
ランクインしたトップ10の平均資産は876億1000万元、第500位の資産は18億5000万元だったという。
(編集AH/A)
824 :
海底ロンメル:2008/01/02(水) 15:34:06 ID:RB7/zk1A
百度のCFOでも500位に入らないとは…。
> 中共政府って、意地でも中国を一つにまとめたいってどこまで本気で思ってるのかなあ。
中華主義の強さの真髄は、ゴミにすぎない人民も生存のために
強い中国を求めてそれを望んでいるってことじゃないのかな。
反日をやればまとまるけど経済は沈むという矛盾を抱えつつ。
826 :
海底ロンメル:2008/01/03(木) 19:24:38 ID:Jksx+CTO
情報産業省、2007年中国10大IT技術発明を発表
2008/01/03(木) 14:16:00
http://www.newschina.jp/news/category_1/child_4/item_8440.html 情報産業省はこのほど、第7回信息産業重大技術発明評選結果発布会において、
2007年中国10大IT技術発明を発表した。
発表された2007年中国10大IT技術発明は、
(1)中国科学院計算技術研究所などで編成するAVSワーキンググループのビデオコーデック「AVS」に関する重要技術、
(2)中国電子科技集団公司第五十五研究所の無線通信用ガリウムヒ素ICの開発および産業化、
(3)華為技術有限公司の多業務ブロードバンド接続プラットフォームの核心技術および製品、
(4)聯想(北京)有限公司、閃聯信息技術工程中心有限公司の閃聯標準基礎技術に関する研究、
(5)珠海金山軟件有限公司のオフィスソフト「WPS Office 2005」、
(6)中興通訊股份有限公司のTD-SCDMA・BBU/RRU光ケーブルソリューション、
(7)北京大学、北大方正集団有限公司のハイエンドカラー印刷の制御技術、
(8)清華大学、総芸超導科技有限公司の高温超伝導フィルターシステム技術、
(9)重慶山外山科技有限公司のSWS型持続的血液透析システム、
(10)武漢矽感科技有限公司のCompact Matrix CodeとGrid Matrix Codeによる2次元バーコード技術。
情報産業省通信科学技術委員会主任の朱高峰院士は、
「重大技術発明の選出には2つの基本的な要求がある。1つは、必ず特許を獲得していること。
もう1つは、重大な応用価値があること。これら2つの基本的条件を満たした上で、
選出チームの専門家がその技術の革新性などを審議して選出を行う」と述べた。(編集FN/D)
よくわからんが、(5)がパチもんなのは断言できる。
それと、各地域から満遍なく選んでるのは、背景に死活問題を感じる。
みんなガイアの夜明けを見ろよ。
中国オワタ
>>814 それをやると、清朝末期〜第一次世界大戦前のアフリカにまっしぐらでしょうね。
ほっといてもそうなると思いますけど。
#ま、三国志という偉大な戦術書があるだけマシか
>>822 うわあ、なんかいろいろ考えてしまいますね。
天安門事件のあと、FAXが厳重に禁止されたときのことを思い出しました。
830 :
日出づる処の名無し:2008/01/03(木) 23:43:51 ID:5IUWyGAr
>>828 ああああああああああああ見損ねたーーー!!!!orz
>>830 まあ、中国オワタと感じたのはオープニングだけ。
水もないのに1日風呂入ってどうするつもりよ。
内容は鉱物、海産物、穀物の各最前線の様子でしたね。
このことに関しては日本も大いに反省すべき点があったと思いますが、
誰だよ、日本食を世界に広めた奴は。
ロシア人が2〜3人前の刺身をぺロリって、なあ。
別に日本食はヘルシーってわけじゃないんだよ。
大食いしてたら意味ないってorz
村上龍のコメントはいつ聞いてもウィットに富んでない
つーか大豆の自給パイプを作ろうって人が
なんで日本から補助されてないのがむかついたな
食料ってエネルギーと同じ死活問題じゃん
>>831 >誰だよ、日本食を世界に広めた奴は。
↓ こいつら(ニセモンだけど)
d<丶`∀´>b ケンチャナヨ
結局ガイアの結論は
中国人が金もって贅沢になったので
世界中の需給バランスが崩壊しましたとさ
って事だったなあ
>>834 中国オワタ じゃなくて 世界オワタ ってこと?
それにしてもイタリアの漁師さんは可哀想だったな。
>>835 世界オワタでも正しいのかもしれないけど
性格に言えば、
食料問題は現在の国力の順に精鋭化していく
ってことかな
>>787 >中国は2.6兆くらいですが、これに台湾、香港をあわせるとかるく3兆を突破します
香港はわかるけどなんで台湾を含めるのw?
839 :
海底ロンメル:2008/01/04(金) 19:27:08 ID:hiFvQJTu
食品輸出停止企業リスト更新 日本向けは前回比2社増の24社
2008/01/03(木) 14:19:37
http://www.newschina.jp/news/category_4/child_13/item_8441.html 中国政府の品質管理監督部門である国家品質監督検査検疫総局(AQSIQ)は
昨年12月29日、食品の安全性などに問題があるなどとして
輸出を差し止めた国内食品企業のブラックリストを更新した。
昨年10月31日付けで公表された輸出禁止企業62社のうち、3社(うち日本向け1社)を
リストから外すと同時に、8社(うち日本向け3社)を新たに追加した。
輸出を禁止した企業の数は、前回より3社多い67社で、うち24社は日本向けに輸出していた。
■日本向け輸出企業のリストは次の通り。
◆1社は輸出停止措置が解除され、輸出を再開した。
・福清福栄食品有限公司(うなぎの蒲焼)
◆新たに禁止された企業は次の3社。
・山東省煙台嘉鴻康成食品有限公司(タラの干し物) 検査検疫未申請
・山東省膠州市海豊水産食品有限公司(冷凍ハマグリ)
AQSIQに未登録の基地で生産した原料を加工原料として使用
・広州長佳輸出入有限公司(ビーフン) 検査検疫未申請
840 :
海底ロンメル:2008/01/04(金) 19:28:10 ID:hiFvQJTu
>>839続き
◆厚労省規定の基準値を超える有毒物質を検出したなどの問題で引き続き輸出禁止となった企業21社。
1.福建亜達食品有限公司(水煮なめこ) 二酸化硫黄を検出
2.龍口魯之北果脯有限公司(乾燥梨) 二酸化硫黄を検出
3.瑞金市新都食品有限公司(うなぎの蒲焼)
マラカイトグリーンおよびロイコマラカイトグリーンを検出
4.福清凱源食品有限公司(うなぎの蒲焼 ロイコマラカイトグリーンを検出)
5.象山石浦東方水産有限公司(スルメイカ)大腸菌を検出
6.大連喜富多海洋食品有限公司(串煮帆立貝)麻痺性貝毒を検出
7.東山華農食品有限公司(フリーズドライうなぎの蒲焼)マラカイトグリーンを検出
8.アモイ利泰冷凍食品有限公司(ニンジン)トリアジメノール基準超
9.漳州紫山冷凍食品有限公司(冷凍ネギ) 過酸化ベンゾイルを検出
10.アモイ新太成食品有限公司(干しシイタケ)二酸化硫黄を検出
11.福建南海食品有限公司(混合野菜) クロルピリフォス基準超
12.渦陽県昌峰苔干有限公司(山クラゲ)検疫済み合格製品包装の無断取り換え
13.潮安澳立達水産品有限公司(冷凍うなぎの蒲焼)マラカイトグリーンを検出
14.アモイ天数食品有限公司(冷凍うなぎの蒲焼)
マラカイトグリーン及びロイコマラカイトグリーンを検出
15.福建泰豊冷凍食品有限公司(うなぎ製品)マラカイトグリーンを検出
16.福建泉興食品有限公司(うなぎ製品) マラカイトグリーンを検出
17.三明三華食品有限公司(うなぎ製品) マラカイトグリーンを検出
18.福建福安五州水産有限公司(煮タコ) 二酸化硫黄を検出
19.アモイ匯源進出口食品有限公司(干しシイタケ) 二酸化硫黄を検出
20.北京威龍食品有限公司(冷凍蒸牛タン) 使用禁止の食品添加剤チクロを使用
21.安丘康成食品有限公司(キュウリの漬物) 検疫済み合格製品の無断取り換え
北京=川島尚子
…だそうです。
このリストがどこまで長くなるかな?
841 :
日出づる処の名無し:2008/01/04(金) 20:02:31 ID:5EPJlFxE
>>832 つうか遺伝子組み換えでない大豆になぜそこまでこだわるのが理解できない。
遺伝子組み換え作物で死んだ人など一人もいないし、農薬の使用量は減るし、
収穫量も増える。問題はモンサントなどの遺伝子組み換え企業にすべてを依存
させられること。健康問題ではない。
食糧問題の解決に遺伝子組み換えは貢献するわけで、そんな科学的根拠も薄い
ことにこだわる前に、加工品なら原産国表示しなくていいから中国産が紛れ込んでいる
とかそういうことにこだわるべき。
>>831 マグロに関しては、寿司の人気だけではなく、鳥インフルエンザ等の影響で
魚肉(ツナ缶等)への需要が高まっていることも影響している。
ニューカレドニアのニッケル鉱山に関しては環境対策先住民対策も相当施しており、
そこまで反対する類のものではないのではと感じた。
多数の住民は鉱山を受け入れており、環境団体と一部の住民がわざと問題を
大きくしているのではないか。
>>841 アメリカでミツバチが巣を捨てて逃げてったまま
戻ってこないニュースがあったけど
あれの原因が遺伝子組み替え作物らしい。
>>843 本当かよ?
アメリカのミツバチはブラジルの研究所から逃げ出したアフリカ原産の
殺人ミツバチが北上してに駆逐されつつありそれどころじゃないぞ。
845 :
海底ロンメル:2008/01/04(金) 22:48:55 ID:hiFvQJTu
一汽集団、徐建一氏の就任で総経理後継者問題に決着
2007/12/29(土) 12:41:30
http://www.newschina.jp/news/category_6/child_21/item_8401.html 中国第一汽車集団公司(一汽集団)の総経理後継者問題がついに決着した。
中央組織部の王爾乗副部長は長春一汽で27日、竺延風総経理の後任として徐建一氏を
一汽集団総経理に任命する人事を発表した。
今回の人事は中央の決定で、徐建一氏は一汽集団総経理就任と同時に、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
吉林省委員会常任委員の職を解かれることになる。
(中略)
今月11日に開催された吉林省10回人民代表大会常務委員会第39回会議において、
46歳の竺延風総経理は吉林省副省長に任命された。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この人事により、竺延風氏は政界入りすると同時に、
9年にわたった一汽集団での陣頭指揮にあたった生活はピリオドを打つことになった。(編集FN/A)
「竺延風」という名前は覚えておく必要があるかも知れんね。
>>848 訂正。
×:休業4日以上の死傷災害
○:休業4日以上の死傷者数
850 :
日出づる処の名無し:2008/01/06(日) 01:23:06 ID:E8tIAwcV
>847,848
人口比、社会の成熟度を考えると中国思ったより死者すくないじゃん、と思うのは失礼だろうか。
>851
表に出てこないのが沢山あると予想…
>>850 まあ今のところはググると何か出てくる、といった程度ですね。
ただ直接的に問題はなくても間接的には影響があっても変ではないですよ。
ミツバチは失踪したのではなく喰われたってことはないのかな?
>>841 遺伝子組み換え作物は、結局はまだ安全性が確認されてないんだよ。
農薬なら致死量がわかってるが、遺伝子に昆虫や植物毒素を組み込んだ作物は、人間に対してどの程度毒性があるのか、
あるいは対象害虫以外の周辺生物にどの程度影響があるのか、ほとんどわかっていない。
はっきり言って、完全に外部と遮断されている実験農場ならともかく、人間にはコントロールできない未知の要素が多すぎる。
安全性に対する疑問が、
極めて低くなっても、基本は変わらないと思う。
遺伝子をイジることが問題、
なんじゃないか。
気持ちの問題で。
856 :
日出づる処の名無し:2008/01/06(日) 08:03:11 ID:hmwstga+
831 名前:名無的発言者 投稿日:2008/01/06(日) 05:57
中国みたいな残酷なキチガイの国で一回オリンピックなんか開いたらその後もう
どんなひどい国でも断る理由なんか無くなってしまうぞ
日本の常任理事国入りもどこかそぐわない理由があったらしいが、中国でオリンピックを開くべきでない理由は明白だ。
絶対に開かせてはならない。
それとこんなオリンピックを開かせるべきでない国をいつまで国連の常任理事国のままにしておかなければならないのか?
とっとと引き釣りおろすだけでなく国連からも追放してしまえ!
青木直人が森ビルが建てている上海ヒルズについてチャンネル桜で語ったこと
竹下登が日中友好のために国際協力銀行が50億円融資するから嫌がる森ビルに
上海に高層ビルを建てろと依頼。上海の森ビル幹部は皆反対。
契約が済んでから地盤を調べると、地盤が弱すぎてだめだから設計やり直し。
10年近くたなざらしされていたが、その間の地代もすべて請求されている。
911の後森ビル社長はすぐ上海に呼ばれ、上海でも同じようなテロが起こる可能性が
あるから強度を高めろと厳命される。二割強度を高め再設計。
森ビルが逃げ出そうとすると、外務省から圧力がかかる。
北京五輪に間に合わせるため、四年の工事を三年で完成させる予定。
もう逃げられないので、森ビルは後先のことは考えずとにかく完成させるしかない。
森ビルのメインバンクはみずほ銀行だが、リスクが高すぎると融資していない。
このような事実を森ビルは必死に隠蔽している。
中国コピペ野郎見てるかな?(w
次は、中国の人権問題が解決してるコピペ持ってこいや。
>【北京五輪】 スピルバーグ監督、北京五輪の式典顧問“降板”濃厚に [01/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199533060/l50 8月に開かれる北京五輪で、開閉会式の文化芸術顧問に就任予定だった、米映画監督
スティーブン・スピルバーグ氏の“降板”が濃厚となった。
スピルバーグ氏はこれまでにも、中国政府によるスーダン・ダルフール紛争への対応を不満とし、
辞退を示唆してきたが、北京五輪組織委員会の幹部は「開閉会式演出案の知的財産権の帰属を巡って、
そもそも合意できていない。最近は連絡も取っていない」と明かす。
文化芸術顧問は、開閉会式の総合プロデューサーを務める映画監督の張芸謀氏に、
演出のアドバイスをする立場で、スピルバーグ氏は2006年4月に就任を要請された。
だが、スーダン・ダルフール紛争を巡って中国の姿勢を批判している、女優で
ユニセフ親善大使のミア・ファローさんら活動家から、「中国(の五輪)を支援するのか」
と批判されたことを受け、スピルバーグ氏は07年7月、広報を通じ、
「中国政府のスーダン政策に改善が見られなければ、(顧問の就任)辞退も検討する」
と示唆していた。
青木直人がキッシンジャーと中国との関係についてチャンネル桜で語ったこと
コカコーラは中国の炭酸飲料の50%のシェアを持っているが、これは
中国がキッシンジャーが顧問を務めているコカコーラを取り込もうと
便宜を図ったため。
キッシンジャーが顧問を務める世界最大の保険会社AIGが、中国のWTO加盟と
同時に認可を受けたが、これは東京火災海上が受けるはずだったもので、
キッシンジャーを介して中国がアメリカへの影響力行使を狙ったもの。
中国は経済関係で責められるのが一番堪える。
どの幹部にどれくらいの賄賂を贈ればいいのかアドバイスする会社が出てきているが、
そういう仕組みを知られるのが一番怖い。
日本が中国を追い込みたいのなら首相が靖国参拝を続けるだけでいい。
そして国内の不満分子が暴れることで外資が逃げ出す、これが中国は一番怖い。
>>858 スピルバーグが居なくても、中国はこの手の演出はそつ無くこなしそうなイメージはある
少なくとも、長野五輪や大阪陸上みたいな醜態は期待できそうに無い
>>859 福田になってそのカードを自分から棄てちゃったから
今更無理
862 :
日出づる処の名無し:2008/01/06(日) 13:25:30 ID:Do2SuIq1
これって本当?
221 :名刺は切らしておりまして:2007/12/30(日) 10:10:02 ID:flwbzvX9
ロンドンに語学留学してたころの衝撃体験なんだが・・・
大晦日になるとトラファルガー広場にたくさん人が集まってカウントダウンみたいなことをやるのね。
もう、ロンドン中の酔っ払いが集まったんじゃねーかって勢いでさ、クライマックスの頃には
立錐の余地がないような状態になる。あちこちで合唱がはじまったり、みんなで肩を組みはじめたり。
警官もたくさん出てるけど、その時間帯になるともう手がつけられないんだよ。
群衆の周りを囲むようにしてるだけでさ、あらたに広場に来た連中が酒瓶なんかを手にしてたら、
それを取りあげるくらいのことしかできない。
俺と友達はけっこう酔ってて、何人かの酔っ払いをまねてカナダ大使館の塀によじのぼって
腰掛けながらそういうのを見物してたの。
そしたら日本語の悲鳴が聞こえてきてさ、声の方を見ると、一人の日本人の女の子が20人くらいの
いかにも中華街で働いてるっぽい若い中国人の集団に取り囲まれながら、もみくちゃにされてるんだよ。
よく見ると、その子レイプされてんの。超可愛い子なんだけどさ、ズボンとパンツ下ろされちゃってて
もう入れ替わり立ち替わり状態で入れられまくってて、女の子は泣き続けてるんだけど、連中は面白がる感じで
ちょっと入れてから、すぐ他の奴にパスみたいなことを繰りかえしてた。でも、最後の方は片っ端から中出し
されちゃってたね。その間一時間半くらい、もう見てられないくらい悲惨。
助けてやりたいけど、そいつらはあきらかに組織的なフォーメーションで現場をガードしてるし、
眼下はもはやすごい人波で、今いるところから降りることもままならないないのよ。
年越しのカウント・ダウンをピークに人波は引きはじめるんだけど、そいつらはそれを見越したような
タイミングですーっと四散していった。
あれ、毎年計画的にやってるね。日本人の可愛い子を物色して、囲い込んで年越しレイプってのが恒例なんだろう。
年末にロンドンに行く女の子はこの話を覚えておいてください。実話です。
863 :
日出づる処の名無し:2008/01/06(日) 13:27:39 ID:Wb94DhRb
ロンドンいかなくても日本には在日がいるから
>>862 毎年やっているなら有名になるし当然英国人にも知っている人間は多いはずだよな。ググってみれ。
糞外人のハロウィンパーティーも10年以上前からやってるのに話題になったの今年からじゃないか
レイプは犯罪だぼけ。
>>866 何を今更wwそらそうだ
洋服店の試着室から女の子が浚われてダルマにされて見世物にされる的な都市伝説のたぐいだろ
>>867 「ある」ことを立証するのはそれよりずっと簡単なような。だって英国有数の観光の目玉の日に、
大勢の人間の前でやってて、しかも警官とかが一切止めてないって言うんだから。ブログや
ニュースにならないわけがない。英国人のモラルや英国警察なんだと思っているのか知らないが。
まあ、あるというなら2ch書き込みじゃなくてそういうソースをもってきてくださいなと。
869 :
日出づる処の名無し:2008/01/06(日) 14:22:01 ID:Do2SuIq1
>>869 それになんの意味があるの?場所がカナダ大使館の近くってだけでしょ
>>869 お前は質問に来たのかデマをひろめに来たのかどっちなんだ。いいからソース探してこい。
テロへの警戒が厳しい昨今、大使館の壁に登れるのかと(ry
>>859 その発想無かった
靖国参拝を逆に日本のカードに出来たら凄い
>>862 なんだ〜、チンピラゴロツキ中国兵が自国民にやった残虐行為の責任を、
日本軍になすりつけていたのは正味の話だったんだ〜www
たしかに、トラファルガー広場はニューイヤーズパレードのコースに入ってて凄い観客だらけになるけどさあ。
オレは中東の王様のオイルマネーを運用する金融会社のものだが、いまアラブの
王様たちは、石油高騰で余りまくった資産の運用先として韓国に注目してる。日本は
もう高すぎる&発展の余地がない、ってことでスルーが多いw
資産運用の達人のアラブマネーが大注目してる韓国が買いだよ。これから投資先
を考えてる人は、このスレを読んでホントラッキーだったよ。
878 :
日出づる処の名無し:2008/01/06(日) 21:01:09 ID:E8tIAwcV
なんか最近は、議論で勝てないからか下ネタ嵐が出没してんのかな?
他すれでも下ネタ嵐を見たぞ?
879 :
海底ロンメル:2008/01/06(日) 22:19:53 ID:4t+y0anX
NHKの例の中国特集見終わったんですが、どっかで見た話だなあ、と。
ある小学校の5年1組に密着取材をして、教育問題に焦点を当てていました。
まあ、高度成長期の日本の状態を思い浮かべていただければいいかと。
ああいう競争の果てに政府の高官や、企業のトップになるのだから、大成功
より失敗の無い小さな成功を目指すようになる。
中狂にとっては都合のいい人材だけど、中国経済全体にとっては疑問。
もっと多様な人材を育てる教育に切り替えないといけないが、それには多額
の費用がかかるからなあ…。
見る限り、先生たちの資質にも問題がありそうだったし。
880 :
海底ロンメル:2008/01/07(月) 00:04:52 ID:UMImAfMk
今度はアサヒTVの宇宙船地球号「緑色記者」の感想。
まあ、汚染の実態には驚かないのだが、取り上げられていた村の水を汚染して
いた工場群、かなり古い。
おそらく改革開放政策より前に作られたと思われる。
それが汚染源だとすると、もう50年近く汚水を垂れ流していることになる。
番組内容は、アサヒTVにしては頑張った方かも。
最後に、きっちり宗主国さまの首領のお姿を映してましたけど。
中日新聞も今日中国の農村問題を取り上げていました
めずらしいものです。
>>873 中国の言動を見ていると「中国において軍隊は略奪・暴行をやりまくる存在だから
外国の軍隊も同じことやるに決まってる」という発想に思える。
賄賂とか払えず撲殺とか起こりそう
>>884 撲殺=>食卓のメインディッシュ
容易に想像できるので嫌です
某ペット画像サイトの秋田犬スレに
台湾人の常連さんがいるのを思い出した。
いつも片言の日本語で台湾の秋田犬の画像を貼ってくれる。
宵闇に浮かぶ氷の彫刻、中国瀋陽
2008年01月07日 16:12 発信地:瀋陽/中国
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2333463/2503744 【1月7日 AFP】中国北東部の遼寧(Liaoning)省瀋陽(Shenyang)では6日、
開催中の冬の祭典に多くの来場者が訪れた。会場にはさまざまな彩りの
氷の彫刻が展示されている。
中国は近年、観光大国に成長中で、2006年には4960万人の外国人観光客が同国を訪れている。
2020年までには、フランスを抜いて休暇で訪れたい国世界第1位になる可能性もある。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(c)AFP
-------
中国の実態がバレなければ・・・。
>>887 可能性はどこの国にもあてはまる事なんですけどねぇ・・・特に12年後までなんですし。
ただ、中国共産党のマスゴミに対する情報統制/管理/選別技術は良い悪いは別として、
それなりに評価が出来ますから、使い方次第ではいくらでも騙せそうですけどね。
ただ、一度いくと二度と行きたくなくなる国なんですよね、この国って。
去年の春に行ったけど・・・空気と水は汚染され、住民のマナーの悪さは当たり前。
北京って、ぱっと見綺麗に見えてもポイ捨てと汚物とで街全体が異様に汚いですから。
せめてもの救いはソウルに比べて匂いがいくらかマシ・・・
まぁ、誇りで鼻をやられていた可能性も否定できませんけどね。
>>889 流石香港w 阿片戦争のイギリスのやり口を学んだかw
>>889 んじゃ買うの止める。
そうすると次もまた買わない方が悪いとか難癖つけるんだろね。
893 :
日出づる処の名無し:2008/01/08(火) 23:45:49 ID:JP+LcWa4
間もなく世界大恐慌突入か?
『Europe2020 2007年11月号』より
LEAP/E2020は、2008年2月までに米国の大手金融機関(銀行、保険、投資ファンド)のうち最低1社が
倒産するとみている。それが引き金となり、他の金融機関およびヨーロッパ(特に英国)、アジア、
新興国の銀行の連鎖倒産に発展する。Blackstoneのトニー・ジェームス社長(1)の表現によると、
金融の「ブラックホール」が米国のサブプライム危機の後に形成された。大手金融機関倒産については
大きいな要因が現在発生しており、しかも兆候が多数出ているので、当研究チームは今後3ヶ月で倒産
が発生する確率は100%であるとみている。米国政府は、パニックを回避し、米国の金融システム全
体(2)への拡散を防ぐために預金者保護を打ち出す可能性が高い。しかし、その倒産規模からして、
問題のあるその他の大半の金融機関(米国および国外を含めて)を直撃することになるであろう。
米国の金融機関との関係が強い金融機関が存在する各国が、直接の影響を受ける。特に、英国、日本、
中国(3)である。
この手の話は、煽れば煽るほどコメンテーターが儲かるから、専門家は「可能性」とか言いつつ煽るぞw
話半分に聞いとくのがコツ。
895 :
日出づる処の名無し:2008/01/09(水) 03:10:29 ID:IrXiXNrP
896 :
日出づる処の名無し:2008/01/09(水) 10:46:38 ID:VhfgxOPX
マジかい……orz
農水省は何やってんの……日本の農家を消すつもりか……orz
>>896 じゃないから、ご意見募集してんだろ。
国民が反対するのを見越してて
「これだけの反対意見があるので解禁できません」と
持っていくつもりなのでは?
ということで、不信感満々の意見を送っておきました
ネットの力で自殺行為を止めさせましょう
>>897 だったらいいんだけど……怖いなぁ。
かぼちゃで生計立ててる人だっているからさ。
ただでさえ農家は儲からんのにな……今年も近所の農家が減るんだよな。
最近トンガ産とか、南米産の安いカボチャをよく見るなぁと思ったら今度は中国産ですか
勘弁してください。
我が家はフレッシュな地元産の新米と野菜ですよ
地元産を成るべく食そう!!
外食産業は喜んでるでしょうかねぇ〜
原産地:中国と書かれた野菜はスーパーでもナカナカ売れないのでは。
カボチャ…
生ゴミとして皮や種を畑に埋めといたら
翌年そこから勝手に生えてくるシロモノ…
美味しいけど。
905 :
日出づる処の名無し:2008/01/09(水) 11:49:56 ID:BtnpJC/2
>>900もメール送ったかい?
どうでもいいが、ファックスだと今まで認識してたけど、ファクスだったのかアレ。
上海在住だがあえて言おう
こっちのカボチャはカボチャの味がしない
食感はカボチャだが、それだけ
中国産葱みたいに日本産カボチャの当て馬かにゃ?
あとコンビニ弁当に味付けで誤魔化しで入ると思ふ
実家の百姓の婆ちゃんが育てたカボチャが恋しい(まんま茹でても甘ーいヤツ♪)
>>909 >こっちのカボチャはカボチャの味がしない
そうすると、何の味がするんだ? まったく味がしないわけでもないだろうし。
煮るときにサッカリンでも混ぜて甘くします
中国の不動産バブル、破裂中の米国より大きい可能性−社債市場が示唆
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aRkBFL5NO5Z0&refer=jp_commentary 1月9日(ブルームバーグ):社債市場は、中国の不動産市場が米国で破裂中のバブルよりも大きい
バブルに見舞われていることを示唆している。
広東省の不動産開発会社、雅居楽集団の社債利回りは同年限の米国債利回りを7.03ポイント上回り、
同利回り格差は昨年7月時点から倍に拡大。また信用格付けが同等の米同業KBホームの社債利
回りを1.65ポイント上回っている。雅居楽に加え、中国で最も採算性の高い建設会社の碧桂園も昨年
11月、借り入れコスト増を背景に、起債をそれぞれ中止した。
中国政府が融資制限を通じて不動産価格を抑えようとするなか、開発業者は土地の獲得を急いでいる。
香港の資産家、李嘉誠氏や世茂房地産の許栄茂会長を含め、中国の不動産業者は2007年1−8月期に
投資を29%増やした(中国国家統計局調べ)。
トライブリッジ・インベストメント・パートナーズ(香港)の投資責任者、ユージーン・キム氏は「政府が
さらなる引き締め策を打ち出すことを決定すれば、その引き締め度合いによって、すべてとは言わない
までも、多くの不動産会社が破たんするだろう」と予想する。同氏は値下がりを見込んだ社債取引ポジ
ションを形成したことを明らかにした。
証券最大手の米メリルリンチは中国の不動産各社の社債投資判断を「アンダーウエート」としており、
投資をベンチマークより小さく抑えるよう勧めている。
住宅価格
中国国家発展改革委員会(発改委)の調査によれば、深センの住宅価格は昨年11月に前年同月比で
18.6%上昇。首都の北京では14.9%上昇した。
中国人民銀行は昨年12月、1年物の基準貸出金利を9年ぶり高水準に、預金準備率を少なくとも1998年
以来の高い水準にそれぞれ引き上げた。それでも、不動産業界は、昨年7−9月期に11.5%の成長を
遂げた中国経済が住宅市場を支え続けるとみている。
雅居楽の副ゼネラル・マネジャー、メット・ルック氏は「中国での需要は非常に大きい。経済の改善に伴い、
多くの人々がより良い住環境を求めている」と語った。
これに対し、社債市場では、中国の不動産開発業界が楽観的過ぎると懸念され、米国で昨年、日本で
1990年代にそれぞれ起きたことが中国でも繰り返されるとの声が聞かれる。
中国政府のシンクタンク、中国社会科学院の研究員、易憲容氏は中国で住宅市場の低迷が起きれば、
より多くのデフォルト(債務不履行)につながる可能性があると警告する。銀行法がいまだに策定中で、
消費者信用の格付けシステムが存在していないためだという。易氏は「不動産価格が上昇し続ける限り、
問題がいかに大きいかは分からないだろう」と語った。
>>912 法律をちょちょいと弄って
なんかを繕う様な気がしますが
>>913 「徳政令」でも出すというのか?
法律を変えたくらいでバブルを穏健に解決できるなら苦労しないと思うが。
まして弾けてしまった後ではどうしようもないだろう。
>>910 漏れが中共産ウナギを食ったときはゴム味だったな、マジで。
#肉をホルマリンで固定すると、繊維や筋肉が強固になってゴムの歯ごたえと味になる。
段ボール肉饅の「ぱさついててたれの味以外ない」と同じで、まったく味がしないところ
まで固定されてても不思議じゃないかと。
917 :
海底ロンメル:2008/01/10(木) 18:44:57 ID:0ccK62uA
【文藝春秋2月号】ブランド品にはご注意を 塩野 七生
より抜粋。テキスト化。
イタリア国営放送で放映しているものの一つに、『レポート』と題した番組がある。
(中略)
この『レポート』がつい先頃に放映したのが、今やわが世の春を謳歌している感じの、
イタリアのモード界の実情だった。
イタリアの行政当局はなぜか、製品の三〇パーセントだけでもイタリア国内で作られていれば
「イタリア製」と認められているらしい。
それで、日本でも知られているブランドのいくつかは、七〇パーセントを中国で生産した製品を輸入し、
残りの三〇パーセントにあたる部分だけをイタリア国内で作って、
「メイド・イン・イタリー」と銘打って売り出している。
しかも、その三〇パーセントですらもイタリアにいる中国人が作っているとあばき出す。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(中略)
第二は、布地を使った品は危険度(七〇%+三〇%でオール中国人製)が高いが、
皮革を用いた品ならばまずは安全であること。
イタリア人の職人の皮のなめしと色づけの技術はおそらく世界一で、それに製造技術を加えれば、
中国人でもはるかに及ばない。ゆえに高価になり、こちらのほうも工員の月給を優に越える額になる。
(後略)
引用終わり
有名ブランドでさえ、中国の侵食が…。
たぶん、塩野女史も知らずに中国人製作のブランド品掴まされたんだろううな。
それに、皮革品は安全と書いてるけど、下処理工程はたぶん中国でやってる。
割と有名な話だよね
シャツなんかは殆どを中国で作って、イタリアでボタンとカラーだけ取り付けて
メイドインイタリーの出来あがり、と
レザー製品は分からないけど、コレクションブランドの定価30万円以上の奴なら危険度は少ないと思う
革製品は素人が見ても良し悪しが分かりやすいし
若い子が好きなプ○ダやグ○チやコ○チなんてモロ中国製ですよw
んなもんにウン万円出すの馬鹿馬鹿しいとすっかり海外ブランド熱の冷めた毒女でつ。
あくまで可能性ですが・・・。
中国の男性、息子から鳥インフルエンザに感染した可能性
2008年 01月 10日 17:41 JST
[北京 10日 ロイター] 中国の江蘇省に住む男性が、先月に鳥インフルエンザ感染で死亡した息子からウイルスに感染した
可能性があることが分かった。ただ、ウイルスが人から人へ容易に感染するタイプに変異した証拠は今のところないという。
当局者が10日に明らかにした。
父親は、息子(24)が高病原性のH5N1型ウイルスに感染し死亡した数日後、同じウイルスに感染していると診断された。
同ウイルスの感染経路はこれまで鳥からがほとんどだったため、今回のケースは保健当局者らの注目を集めている。
専門家らは、ウイルスが人から人へ容易に感染する型に変異した可能性を懸念している。
中国衛生省のスポークスマンは、政府系のウェブサイト(www.china.com.cn)で配信された記者会見で「密接な接触によって
感染したという初期判断であり、人から人への感染を生物学的に特徴付けるものはない」と説明。父親は既に回復したと述べた。
そろそろスレタイ募集中?
前スレに出して不採用のヤツも、もう一回チャレンジw
【wktk】中国経済ワクテカスレ 3元【経勢廃民 五輪夢中】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 3元【バブル進行中…南海?】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 3元【災いと混沌の中心に咲く華】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 3元【破綻の支那リオ】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 3元【剥がれ落ちる餃子の皮】
※中南海というのは北京の官公庁街のこと
【wktk】中国経済ワクテカスレ 3元【歴史に残る衝撃の五輪】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 3元【経済ジェノサイド】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 3元【リアル三国志 秒読み開始】
>>916 ウナギの皮はコラーゲンをたっぷり含んでいるので、いったん冷凍するとゴム食感になる。
蒲焼き店のように炭火でじっくり焼いて、余分な油とコラーゲンを落とすと
ふっくらした味になる。
家庭では、緑茶を少々加えてフライパンで炒めよう。
そうすれば緑茶の成分がコラーゲンを分解するのでふっくらした味わいになるぞ。
>>725 これ、過去に同じことをソ連がやって、しまいには国ごと破綻したんだよなあ…w
>>725 http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/7180442.stm 昨日BBCで読んだよ。
食料品が18%も11月だけあがって、
低所得層は食費に収入の30−50%を費やしているとか。
で、食料品や生活必需品を値上げした生産者や小売業は重税を課せられるって
ことにしたらしい。
でも、過去の経験則から、商品が店頭から消えるだけで、その罰則がどれだけ、
価格の統率に影響できるかは不透明だって専門家の弁。
中国が食料の輸出を止めることで食糧危機になりそうな国は、
北朝鮮・東ティモール・アフガニスタン・バングラディシュ・カンボジアだって。
こんなに中国内部でも貧富の差があるなら、
暴動が起きても不思議じゃないね。
930 :
海底ロンメル:2008/01/11(金) 19:37:16 ID:5ofvNKv8
931 :
海底ロンメル:2008/01/11(金) 19:39:20 ID:5ofvNKv8
932 :
海底ロンメル:2008/01/11(金) 19:49:48 ID:5ofvNKv8
中国不動産価格:北京、上海、深センなどで大幅下降
http://www.chinapress.jp/finance/7986/ 1月11日、中国不動産指数研究機関によると、2007年末より、北京不動産価格下降の
傾向がみられるという模様。
統計によると、2007年末の四週間、
12月3―7日までは10.09%下降、
12月10―14日までは0.75%下降している。
12月17―21日で一端12.88%上昇したものの、
12月24―28日までは20.25%下降となった。
1平方メートルあたりの平均単価は2007年11月に1万5162元(約24万2592円)、
12月は1万2180元(約19万4880円)と11月より19.6%減となった。
2007年12月、北京のみならず、上海・深セン・広州でも、成約量が大幅に減り、
市場価格もあわせて下降となった模様。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(China Press 編集部:MJ)
…少なくとも、不動産バブル破裂は確定っぽいですね。
あとは株と金か。
933 :
日出づる処の名無し:2008/01/11(金) 21:53:08 ID:krHk2hzV
うひゃー、万博までもたなかったか。
【wktk】中国経済ワクテカスレ 3元【鳥インフル変異中】
米経済指標【輸入物価指数】
2008/01/11(金) 22:30
*輸入物価指数(12月)
結果 0.0%
予想 0.1% 前回 3.3%(2.7%から修正)(前月比)
結果 10.9%
予想 10.5% 前回 12.1%(11.4%から修正)(前年比)
米経済指標【貿易収支】
2008/01/11(金) 22:30
*貿易収支(11月)
結果 -631億ドル
予想 -595億ドル 前回 -578億ドル
※対中赤字は239.5億ドルに拡大
年明け早々でダメだったか・・・。
中国人、株式市場には相当突っ込んでるみたいだが、不動産から崩れたのでは、どーしようもないか。実需無いんだろうし。
アメのサブプライム問題も、半年程度では収束するわけも無い。
世界的不況下で開催される商業主義オリンピックって、確か、初の試みだよな?
共産主義国家が不動産崩壊で崩れるって、いったなんていうカオス?w
何だかんだで結局10年20年後日本が沈むだけで中国はどんどん拡大してるんだろな
昨日のニューステ見て実感したよ 日本からどんだけ金が流れ出てるのか
貧乏なのは日本だけなんだね(´・ω・`)
今は、バブっちゃってる国のほうが死亡フラグだよ
>>938 そうですね。日本を捨てて、中国に行くべきですよ(棒
いやー将来の見通しがうまい方は羨ましいなぁ(棒
>>937 「政治だけ」共産主義とか言い張る国ですからw
今の中国は世界一の拝金資本主義国家ですよ。
>>938 ではなぜ中国人は中国から数十万人も逃げ出すの(爆笑
答えは簡単、あの国が地獄だからだよ。
>>938 中国が、低コストを維持したまま水と安全が只って国になったら脅威になるだろうねw
ま、現状は幾ら金が流入しても庶民は投機、成金は高級品につぎ込んで蒸発するだけだと思うよwww
>>938 中国は10年後なら拡大してるかもしれないが、
20年後はあやしく、30年後は超高齢化でどうなっているやら。
中国共産党政府が低成長下で深刻な矛盾・社会不安を抑えこめるかは、かなりの疑問がある。
945 :
海底ロンメル:2008/01/12(土) 10:31:08 ID:jzpzVDW8
青島駐在の方のブログより転載
北京のマンション価格2けた下落
(CCTV(中央電視台)経済30分報道)
中国不動産指数研究機構のデータによると、2007年12月北京のマンション価格は大幅下落した。
値下がり幅は20.25%で、新築・中古物件の取引量は見るも悲惨で、完全に買い方市場となっている。
取引量縮小・デベロッパーの陰での値下げ・マンション価格下落の三部曲は、
深センや広州でも演じられている。
記者の分析によれば、やはりマクロ調整による金融引き締めや、セカンドハウス取得に対する
貸出制限が影響しており、先々の価格に悲観的予測を持っているためとしている。
中国不動産指数システム提供のデータによると、2007年11月末現在北京市マンションの平均価格は
1平米あたり15,162元で、12月末は12,180元と19.67%値下がりした。
北京の東城・西城・崇文・宣武4区では、
11月末のマンション平均価格は1平米あたり23,467元だったのに対し、
12月末は18,401元まで下落(-21.59%)。
朝陽・豊台・石景山・海淀の4区では同15,829元から14,715元(-7.04%)へと下落した。
一方、通州・順義・房山・懐柔など11の郊外区では価格が大幅に上昇している。
ちなみに当該システムは北京市全ての販売物件をデータソースとしているとのこと。
尚、1ヶ月前、北京のデベロッパーの大半は「北京のマンション価格は絶対に下落しない。」
と断言していたという。
946 :
海底ロンメル:2008/01/12(土) 10:37:56 ID:jzpzVDW8
>>945続き
実際のところ、デベロッパーは2007年9月10月頃からマンション市況の悪化に気づいていたらしい。
北京市朝陽区の商業地域に位置する○○苑は、8月24日に予約販売認可をもらったが、
総販売数638戸中、売れたのは僅か2戸だけ。
一括払いに対しては5%値引きを行っているが、効果は全く無い。
ここからさほど遠くない新築物件も10月の販売開始以来、総販売面積17,008平米のうち
12月までに売れたのは約10%の1,780平米に過ぎない。
デベロッパーの販売員は、2006年は2007年との比較質問に対し、2007年初めまでは非常に好調だった。
この数ヶ月売れ行きが悪いと回答している。
マンション不況は彼らの収入にも当然影を落としている。
彼らの給与は固定給月1,000元程度+販売価格の0.1から0.3%の歩合給。
景気のいいときにはひと月数万元の歩合給が得られる高級ホワイトカラーだったが、
ここ数ヶ月販売実績が無く、今では固定給1,000元のみの低所得者となってしまった。
(引用ここまで)
ブログからの引用なのでソースは出しませんが、内容はCCTVのニュースで、
他のメディアの情報と矛盾はないので、信用してよいと思います。
日本の不動産バブル崩壊後に起こった現象が始まりました。
もう、これは確定でしょう。
問題は、これが株や金、商品市場に波及するかどうかです。
>897
世界で一番おおきな地主さんは中国共産党ですしね・・
【wktk】中国経済ワクテカスレ 3元【インフラとインフルとインフレと】
949 :
海底ロンメル:2008/01/12(土) 21:25:53 ID:jzpzVDW8
埋めモードに入ってきたので、不動産バブル関連の読み物を
中国の不動産市場厳冬すでにか?不動産の仲介の支配人は硬い鉄の金を携えて逃走します
http://gate.tycool.com:82/gate/big5/www.tycool.com/2007/11/22/00034.html 記者 姚憶江、楊大正/深センの不動産市場は厳冬にすでにようです。
2007年11月13日、“全国の不動産のブローカーの百強の企業”の深センの
中空の不動産購入は会社は不動産市場の退勢の中で資金チェーンがひびが入る
ことを評価して、総裁の蒋飛は硬い鉄の金を巻くことに嫌疑がかかって逃走します。
数名の業界の人は、この事件は不動産市場の寒さを激化させていますと思っています。
11月18日、深センの全市の新婚夫婦の寝室は68セットだけ取引が成立します。
連続して多い月の急騰する高い住宅の価格が始まって市がない価格があって、
ビルにすでに気が狂い窮地に陥る潜在する買い手に入って状態を見回すように強いられました
……11月19日、総合株価の株価指数は上昇して、深センの最も有名な各長男の家庭の不動産の
株が表現するのが痛ましくて静かで、万科のA株は暴落して、金はグループは暴落して、
華僑城は暴落して、深センは企業を誘致して不動産ストップ安となります!
1つの有名な仲介の盛衰は進展変化して、結局この気違いのような不動産市場に
何に注意していますか?
(後略)
あまりにも長いのでこれ以上投下しませんが、時系列で簡潔な文章なので翻訳ソフトで
約せば、大意は掴めます。
興味のある方はどうぞ。
950 :
海底ロンメル:2008/01/12(土) 21:51:08 ID:jzpzVDW8
>>949 すみません、日本語になってました。(あまりにも短いけど)
深セン『中天置業』倒産 中国の危機到来
07/12/02 08:46【新唐人日本】
http://www.ntdtv.jp/xtr/2007/12/html/n72819.html 不動産商と仲介支店150軒を有する『中天置業』の総裁・蒋飛氏は、
深センで行方不明になり、しかも、1億7千元の不良債務が暴露されました。
深セン不動産の相場とマンションマーケットは数日間連続的に下落状況が現れました。
深セン人権保護者、「住宅不購入運動」の発起者である鄒濤氏は、
仲介商を含む不動産商は、銀行と地方政府の支持により、住宅の価格は高騰し
バブル状態に押し上げられたので、問題が起きるのは当然なことだと表しました。
深セン人権保護者、「住宅不購入運動」の発起者である鄒濤氏は、現在
中国大陸で住宅の価格が急速に上がることは、官僚と商人が結託した結果なので、
『中天置業』の倒産は、まるでドミノの最初のカードが倒れたことに等しいのです、
と話しています。
鄒涛氏: 住宅価格の高騰はとても深刻です。住宅自体の価格はそんなに高くありませんが、
仲介商や不動産商、銀行、地方政府の支持の下で、住宅の価格がこんなに高くなりました。
仲介商一つだけではなく、他の不法不動産商、住宅売買業者、銀行などの金融部門は、
もう非常に深刻な問題となっています。
951 :
海底ロンメル:2008/01/12(土) 21:52:15 ID:jzpzVDW8
>>950続き
鄒涛氏は、不動産仲介商の倒産によりたくさんの問題が現われましたが、
合法的不動産商にとっては、逆に良いことになり、住宅価格の高騰を抑え適正化にプラスになるだろうと表しました。
鄒涛氏: 仲介会社の倒産は、不動産業のあり方にとってプラスになり、
中国の不動産業に存在する現実的問題も暴露したと思います。
今回の不動産業の従業員と企業を規範としなければ、
住宅の価格の高騰は止められないでしょう。
深セン不動産評論家の王方氏も、深センの不動産投機比率が高水準であり、
『中天置業』の倒産は深セン住宅マーケットでのバブルがはじけ始めた、と表しました。
データから見ると、深セン不動産の株価は大幅に下落しており、深センのあと、
多くの都市の住宅マーケットの商売も次々と縮小されるでしょう。
(記者・李明/陸芳)
ただ、政府よりの報道内容なので、少々の下落は問題ない、ということですね。
やれやれ、資本主義経済の本当の怖さを知らないから…。
952 :
海底ロンメル:2008/01/12(土) 22:02:41 ID:jzpzVDW8
>>950 しまった【新唐人日本】をソースとして上げてしまった…。
しかも政府寄りとか書いてるし…。
疲れてるな。
今日はこれで止めよう。
あ、
>>950>>951の内容自体は
>>949の要約なので、正しいかと。
953 :
海底ロンメル:2008/01/13(日) 11:35:11 ID:XwiVwkzt
954 :
海底ロンメル:2008/01/13(日) 11:37:25 ID:XwiVwkzt
955 :
海底ロンメル:2008/01/13(日) 17:37:10 ID:XwiVwkzt
>>931補足
前ふりとして、こういう事情があったそうです。
不動産仲介の中大恒基、中間利益の搾取で賠償2007年11月21日(水)
http://pekinnews.net/?eid=146#sequel 北京市通州区裁判所はこのほど、不動産仲介大手の北京中大恒基房地産経紀有限公司
(本社・北京市)が自社利益を不当に加えて中古住宅を販売したとして、
住宅購入者に計4万5000元を支払うよう判決を下した。
法廷の調査によると、中古住宅のオーナーだった馬さんは同じく不動産仲介業者である
北京興天置地房地産経紀有限公司に住宅の販売を委託。
馬さんの希望販売価格は48万元だったが、同社に協力した中大恒基が自社利益として
2万5000元を不当に加え、買主の韓さんに販売した。
法廷は中大恒基に対し、実際の価格を隠し、中間利益を搾取したとして
差額の2万5000元を買主の馬さんに返却し、2006年11月10日に同社が発表したサービス声明に従い、
さらに2万5000元を賠償金として支払うよう命じた。
中大恒基を含む220社以上の不動産仲介業者は06年11月10日、中間利益を不当に
搾取することを自粛するサービス声明を発表。
各社は声明で、中間利益を搾取した場合は2倍の金額を賠償することを承諾している。
参照:新華ネット北京チャンネル
956 :
1/2:2008/01/13(日) 18:32:36 ID:J/x/Mg0y
【中国】マルチ商法、中国で被害続々…被害者たちは各地でデモ[1/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200215669/ 経済発展の一方で物価高の続く中国の各地で、マルチ商法被害が拡大している。
いずれも、金融資産の目減りを抑えたい市民心理につけ込み、投資に対して高金利を
約束する手口だ。こつこつとためた全財産をだまし取られた市民も多く、各地でデモが
起きるなど、マルチ商法が社会の不安定要因の一つとなっている。
外国公館にデモ
二〇〇六年には、遼寧省瀋陽市のアリ繁殖をめぐる投資事業が破たんした。数万人
が総額約二十九億九千万元(約四百五十億円)の詐欺被害に遭ったとされ、昨年十月
には同省共産党委員会前で抗議デモが行われた。デモは、外国からの圧力を期待し、
日本を含む外国公館にも拡大した。
同四月、年率9・7%の高利回りを保証した緑化事業のマルチ商法で、二万人が
約十六億元を出資していたことが北京市で発覚。同じころ山西省太原市、四川省成都市
で被害が報告された。
被害者には貯蓄が数万元の労働者や農民が多いという。被害者の一人は「不動産を
購入するだけの資金もなく、株も買い損ねたところに、高収益の話を聞いた」とだまされた
理由を語る。
地元政府の幹部が企業にかかわり、信用を高めていたケースも。昨年十月に破たんし、
千人規模の抗議デモが起きた山東省済南市の健康用品会社によるマルチ商法では、
同社イベントに山東省政府幹部らが参加し、広告塔の役目を担っていた。
先生が「大丈夫」
被害総額は約四十九億三千万元で、被害者は三十万人以上。国営企業の閉鎖で、
職を失った四十五歳−六十歳の女性が目立つという。
957 :
2/2:2008/01/13(日) 18:36:19 ID:J/x/Mg0y
同市内の女性(47)は二年前、「政府の幹部と社長が写った写真を見た。山東師範
大学の先生も大丈夫と言った」と五千元を投資した。その後、勤務先の印刷工場が
つぶれて失業。夫も五年前の交通事故により半身不随で働けない。女性は全財産の
約七万元を投資し、同社に期待した。
「テレビ番組で会社のイベントに地元の幹部が出席し、安全な投資先だと思った」と、
警官の女性(52)も六万元をだまし取られた。女性(66)は再開発の立ち退き料
四十一万元をだまし取られた。優しかった息子と娘はひょう変し、自宅から追い出され、
区役所の一室を間借りして暮らす。被害者のうち数人が自殺に追い込まれたという。
地元警察筋は「事件を報じると幹部に累が及ぶ危険がある」と言い、同社のマルチ
商法は中国内で報道されていない。被害が全国に伝わらないことも、新たな被害を
生む要因の一つだ。
被害者たちは春節(旧正月)前に再度のデモを計画している。騒動の回避のため、
地元政府としては何らかの解決策をとる必要に迫られている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008011302079121.html > 被害者には貯蓄が数万元の労働者や農民が多いという。被害者の一人は「不動産を
>購入するだけの資金もなく、株も買い損ねたところに、高収益の話を聞いた」とだまされた
>理由を語る。
金を持っていない層も、偉いことになっているようです。
958 :
海底ロンメル:2008/01/13(日) 18:56:54 ID:XwiVwkzt
>>955 個人的な推測ですが、
>>955の判決と、政府の引き締め策で
>>932となり、
>>931の結果となったのではないかと。
当局の引き締め策が度重なったところに
「中古住宅に不当な(?)利益を乗せて販売したら、罰金取るよ」
という判決が出た。
↓
220社以上の不動産仲介業者が「もうしません」と発表。
↓
不動産の買い手(市民とは限らない)に、安値期待が生まれた。
↓
中古住宅だけでなく、新築の住宅にもその期待が広がった。
↓
現実に住宅価格が下がった。
↓
さらなる安値への期待(恐怖?)が広がりつつある。
さて、どうなるか、Wktk。
不当廉売はいかんとお触れが出るw
日本で言うと、総量規制かー?
>>957 >優しかった息子と娘はひょう変し、自宅から追い出され、
区役所の一室を間借りして暮らす。
なんか唐突だ
963 :
海底ロンメル:2008/01/13(日) 23:10:43 ID:XwiVwkzt
東亜N速+より転載
天津在住の方です。
> 76 :だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2008/01/13(日) 19:59:07 ID:cm1OxboO
どちらのニュースも日本と同じ内容に毛が生えた程度ですね。
中国政府の政策で、2件めからの家を買う場合、融資が受けられないに近い状態になっておりますので
中古物件市場の冷え込みは当然です。
それを受けて、中古物件をメインで取り扱う不動産仲介業が縮小するのもまた当然です。
ですので不動産仲介業の業界再編は今後も続くという見方が主流となっております。
この件で市民に動揺が走ったり、不動産暴落が起こったりというのは現状ではありません。
目に見えるほど不動産価格が落ちていないからでしょう。
ま、今後どう転ぶかわかりませんが。
964 :
日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 00:22:59 ID:dWUlOZy3
甘い。不動産価格の下落率が問題なのではなく、不動産価格が下落し始めたことが
問題なのだ。普通ローンを組んで住宅を購入するが、不動産価格が上昇しているあいだは、
その住宅を担保にさらにローンを組んで、もっと高い住宅を購入しそれを転売して
利ざやを稼ぐというようなことをやっていた。このゲームは不動産価格が上昇している限り
続けることができるが、いったん不動産価格が下落し始めるともうこのゲームは
続けることができない。後には、売るに売れない不動産と莫大な負債が残ることになる。
要はゲームのルールが、変わってしまったのだ。
バブルの経験が無いといきなりゲームオーバーになるのが判らないのよ。
或る日突然ゲームオーバーだからw
昔、日本にも沢山居たよ。
既にゲームオーバーなのに何とかなると思って悪あがきしてた人達。
お役人も含めてね。
みんな今ではどっかに行っちゃったけどw
中国人が日本人みたいに樹海に行くイメージわかないなw
政府フルボッコか拡張戦争が本当にありそう
>>965 ここ数十年で、土地バブル崩壊の経験がある国って、日本だけのような気が・・・w
それを解れというのはムリぽw
>>968 七色の川へダイブor砂漠へ行進or人民解放軍にけんかを売る
どれにしましょうか?
そんな美味しい話は次スレタイにてw
>>969 頭に色つきの頭巾被って、蜂起するってイメージが・・・
環境問題が一番だろうから、エコマークの緑色の頭巾でいいよね
そろそろ次スレ立ててもいいかな?
立てられるか、わからんけど・・・
>>972 いいんじゃないか?
如何なマッタリ運営の中国wktkスレといえど、970ならさすがに次スレを建ててもいいころだ。
頼むぞ。
ちなみに、現在478KB。
500KBとどちらが先かと思っていたが、先に1000行くな。
がんばって埋めればその限りでもなかろうが。
974 :
日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 07:16:55 ID:edoqRCj+ BE:704481293-2BP(200)
976 :
日出づる処の名無し:2008/01/14(月) 07:59:29 ID:rNTpyHHT
中国の場合、樹海行きじゃなくて徒党を組んでデモ暴動だと思うw
977 :
海底ロンメル:2008/01/14(月) 09:34:53 ID:6hW7+5He
不動産管理には100%就職可能 07年業界別就職率
http://people.ne.jp/2008/01/09/jp20080109_82279.html 中国初の業界別人材紹介サイト「英才網」はこのほど、2007年に就職率が最も高かった
10の職種を発表した。「文匯報」が伝えた。
トップ10は上から順に、不動産管理、ゲーム開発、金融、調理師、業界市場リサーチ、
^^^^^^^^^^^^^
人材管理、電子工学技術、機械設計、エレクトロニクスエンジニア、建築デザイン。
中でも不動産管理専門職の就職率は100%(希望者が全員就職できる状態)だった。
(編集ID)
「人民網日本語版」2008年1月9日
この記事、要は目先の利く人間が不動産業界から逃げ出して、人手不足になってる
ってわけだ。
最初は、上の方の記事と矛盾してて、しばらく悩んだよ。
外国に流れてチャイニーズマフィアってのもあるんじゃないか
上海ヒルズをおっ立ててホルホルしていた
森ビルもヤバイんでね?
あの人たちは大体戸籍上存在しないから、偽造旅券とか犯罪とかで
国外で捕まっても中共は引き取らないんだぜ……
>>974 乙っす
>>934 だったんですけど、
>>948 のがウマイなー、やられたと思いましたよ
壁|.。o○(五輪関連で、中国政府が感染情報を隠蔽してないかgkbring
>>981 あ〜、ドモすいません。><; 次スレ立てた者ですが、
スレタイは、一票 とかもなかったし勝手に決めさせてもらいましたw
五輪関連は、時期的にもう少し後のが良いのでは?とか、次スレ終わるまで何ヵ月も掛かると、
鳥インフル関連もマズいかなぁ、と思ったんで、無難なのを。
(
>>948さんのも良かったんですが、モシカシタラ字数が少し多いかも…?)
という訳で、気を取り直して次スレにバンバン、ウマイのを投下お願いします^^
中国経済は難しいのか、いつも微妙に過疎りぎみなんで、これからどんどん
盛り上がっていくとイイっすね。
>>982 これはこれでうまいのでうkではないかと
>>979 森は上海にビル建てるの嫌がってたんじゃなかったっけか?
>>979 森ビルは逃廻っていたのに外務省が無理やりやらせてた。
>>982 >>981です。いやいや、自分のセンスの無さにorzしてただけですので、
お気になさらないでください。
インフルエンザは、昨日とかNHKが随分、盛り上げてくれてたんでw
確かに、スレのスピードからすると、ずれる可能性がありますね。
>>981 鳥じゃありませんが。
これ、外地メディアが騒いだので急いで公表したみたい。
570 名前: 名無的発言者 [sage] 投稿日: 2008/01/13(日) 17:17:33
江西で脳炎が発生し3人が死亡(星島日報)
ttp://www.singtao.com/yesterday/chi/0113eo03.html 江西省九江市疾病コントロールセンターは、九江市は07年11月から、相前後して6例のC群流行性脳膜
炎が発生して病例を配って、3つの死亡の病例、その他に3人は治愈して退院しますと昨日表しました。
疾病コントロールセンターは明らかにして、事件は決して境界線の外のマスコミの伝わった「疫病発生の
情況の爆発」のようではありません。
(後略)