【中国】“駆け込み解雇”〜1月から施行の「労働契約法」で混乱[01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★:2008/01/10(木) 12:25:05 ID:???
中国で“駆け込み解雇”…労働者権利強化の新法で混乱
1月から施行の「労働契約法」
FujiSankei Business i. 2008/1/10
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200801100049a.nwc

 労働者の権利を大幅に強化した「労働契約法」が1月から施行された中国で、労務コスト上昇を懸念する企業が昨年末に
従業員を“駆け込み解雇”しようとするなど混乱が起き、その余波が年始も続いている。
 ある日中合弁メーカーでは昨年末までの短期契約を提示された従業員が「解雇通告」と受け止め、退職金支払いを求めて提訴。
中国は安価な労働力で外資を引きつけてきたが「人民元高を含め、コスト上昇に耐え切れない企業は投資先を東南アジアにシフトする」
(日系メーカー幹部)との見方も出ている。
 契約法は不正雇用や一方的なリストラを防ぎ、雇用安定化を促すのが目的。勤続10年以上の従業員が契約更新する際、
無期限契約を結ぶ権利などが認められた。
 中国各紙によると、中国の通信機器大手、華為技術(広東省深セン市)は昨年秋、勤続8年以上の従業員約7000人を
自主退職させ、あらためて契約し直す計画を決定、大半が同意した。
 契約法は、企業側の都合などで従業員を解雇する場合、勤続年数に応じて補償金を支払うことも規定。
華為側は、無期限契約規定を意識し、ベテラン従業員の勤続年数を「ゼロ」に戻すことでコスト上昇を未然に防ごうとしたと
受け止められた。このため深セン市の労働当局が調査に乗り出し、計画の一部は中断されたとも伝えられている。
 上海市でも2社が従業員計約2000人を集団解雇しようとして当局に阻止されたほか、日系企業では、兵庫県伊丹市の
アパレルメーカーが中国側と合弁で上海市に設立した上海大野時装(中島清一社長、従業員約450人)でもトラブルが起きた。
 同社は、契約法の施行細則を見極めた上で従業員と新たな正式契約を結ぶ方針を決定。昨年10月末に契約期限が来た
従業員に対し昨年末までの短期暫定契約を提示、この契約が切れた後に正式契約を結ぶことにした。
 ところが、従業員77人が「解雇される恐れがある」とし、退職金支払いを求めて労働争議仲裁委員会に訴えた。
仲裁委は認めなかったが、大半がその後も地元裁判所に提訴し、係争中だ。
 中島社長は「契約法施行で人件費は間違いなく上がる。付加価値の低い製品の加工工場は生き残れなくなる」と指摘。
上海からより人件費の安い地方へ生産拠点移転を決めた日系繊維関連メーカーもあるという。(上海 共同)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 12:25:39 ID:n2My1t7Y
どうでもいいが日本にはくるな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 12:26:06 ID:OwuSdJC8
華麗に3ゲット
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 12:28:46 ID:D5g9nJo9
日本より条件がよくないか?
派遣で10年やっても正規雇用にはなれんぞ。
中国で人材派遣やろうかなw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 12:29:56 ID:qxiQPFf3
10以内なら日本企業全て撤退。

大東亜戦争の帝国陸軍の愚わ繰り返すな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 12:33:42 ID:/KMoSHaR
毒入りボロ布作る位しか能が無い奴らがなんでこんなに偉そうなん?
つか、退職金自体積立がないと存在しないだろ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 12:33:53 ID:AKS0MVlZ
安い以外取り得が無いことに気付けよチャンコロ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 12:34:10 ID:7BAFs6oK
>>4
派遣登録してるチャンコロを正規雇用させられるぞw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 12:41:20 ID:2B/HNO55
賃金が高くなった中国は世界の工場で居られなくなる。
間違いなく失業者が街に溢れかえり犯罪や暴動が増え
ますます外資が逃げ出し混乱するな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 12:47:08 ID:6M/ohHQZ
シナへの投資→合弁企業設立、工場建設などはなくなる。
石油価格の上昇も重なって、シナ経済失速墜落だな。
ザマ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 12:51:27 ID:KhyKT/d7
学習教材大手「学研」(東京都大田区)グループが国内向けに販売する
音声ガイド付きの地球儀が、中国政府から圧力を受けて、台湾を単なる
「台湾島」と表記していることが9日、わかった。同社は
「中国の工場で生産しているため、中国政府の指示に従わざるを得なかった」
と釈明しているが、識者からは「国益を損ないかねない」
と憂慮の声が上がっている。

 この地球儀は、学研の関連会社「学研トイズ」(東京)が昨秋発売した
「スマートグローブ」。各国の地理や文化などの情報を音声で案内するシステムが組み込まれ、
情報はネットで更新される。希望小売価格は2万8000円で、
初回製造の1万個は完売という。

 問題の表記は台湾(中華民国)について、「台湾島」と記載。また、
日本の北方では、樺太の南半分や北方領土以北の千島列島をロシア領として
色分けしている。これらはサンフランシスコ講和条約(1951年)で日本が領有権を放棄した後、
帰属先が未定となっているため、日本の地理の教科書では、
日露のいずれにも属さない白表記になっている。

 台湾島という呼び名や千島などのロシア領表示は、
いずれも中国発行の地図で一般的に使われる表記。

 学研トイズは「当初は日本の学校教科書同様の表記をするつもりだったが、
工場が中国にあり、中国政府から表記を変更しないと日本への輸出を認めないと迫られた。
すでに注文が殺到していたので、仕方なく中国政府の指示に従った」と説明している。

 同社は応急措置としてメモを添付。「生産国の中華人民共和国政府の指示により、
地球儀表面の『台湾』の表記が『台湾島』音声が『中華人民共和国』となっております」
などと記している。

 東アジア情勢に詳しい伊原吉之助・帝塚山大名誉教授は
「世界地図の表記はその国の利益に直結しており、
他国の主張にやすやすと屈服し、自国で販売するというのは主権侵害への加担で、
一企業の商行為でも不誠実のそしりは免れない。それが学習教材大手というからなおさらだ」
と指摘している。
産経NEWS

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 12:54:52 ID:3E1umANo
中国終了のおしらせ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 12:57:13 ID:7BAFs6oK
どう考えても五輪の後にやるべきだったな。
五輪中に町が失業者であふれるぞ。
ま、朝令暮改の国だから、今後どうなるか判らんけどね。
14だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2008/01/10(木) 13:16:19 ID:sEA7Ia06
つーか、いまどき上海で繊維関連って・・・

おhる・・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 13:17:16 ID:ORgcf4R0
失業率上がるかもな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 13:18:42 ID:Hf2Zs97j
経済停滞に環境汚染…
中国の未来は厳しい
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 13:22:02 ID:7ZBBLYxK
中国はいりません
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 14:04:35 ID:1XqZFzKQ
工場がある外資に新たなルールを作って外資を縛るのが、中共のやり方ですか。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 14:36:46 ID:FNobTJDw
>>18
そうです。(キッパリ)
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 15:16:05 ID:Gw2O0ApR
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 17:12:47 ID:dZ3lTVD7
>>1労働者の権利を大幅に強化した「労働契約法」が1月から施行された中国で

共産主義て労働者の権利なかったん?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 17:15:41 ID:rZ1rkAXg
>>21
奴隷の権利なんか認める奴はいないだろ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 17:17:47 ID:7BAFs6oK

結局共産党が面倒見切れなくなった連中を、こっちに押し付けてきてる訳だよなぁ。
せめて思想的にクリーンにしてから押し付けろっつーのよ。
 
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 17:22:37 ID:uOzglFOb
さっさと撤退しろ
まあいざとなったら中国国有企業がやっているように自宅待機にしておけばいいのか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:00:53 ID:VL8aTit6
>>21
共産党は労働者のための党じゃなくて、党員のための党。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:31:10 ID:uK5vG7XA
>勤続10年以上の従業員が契約更新する際、
>無期限契約を結ぶ権利などが認められた。

つか、発表された段階で散々チャイナリスクが叫ばれていた罠
往生際の悪い。今頃慌ててる無能はそのまま逝っとけ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:34:53 ID:N8pY+MJ2
こんなもん通したら逃げ出すに決まってんだろwww

自分で崩壊のスイッチ押してやがるwwww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:34:55 ID:ulwxI/nv
チャイナリスクを馬鹿にするからこういうことになる
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:36:29 ID:+Vu8EsR9
>>1
中国生産のうま味はこれでなくなった。
日本だけじゃなく、中国以外の資本と工場は逃げ出すだろうな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:47:19 ID:m3uIyi7m
能力低いのに要らないだろ中国狗なんて
他の国に移れよ、中国狗より使えるぞw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 19:53:00 ID:N8pY+MJ2
みんなで日経新聞とか訴えれば良くね?w
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 21:57:33 ID:8NGuqsdq
>>29
賢い会社は、すでに動いてるよ
シナリスクを織り込んで、分散戦略へとシフトしている。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 22:00:22 ID:3X3xyhgW
ザ・韓(阪)流レイプ
http://jp.youtube.com/watch?v=uWpXHH5BTbk
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 22:02:06 ID:NV9p1eKW
  ★  今日の産経ちゃん紙面

   の一面にすごい記事が載ってました。

   日本の学校教材用の地球儀が
   中国政府の圧力で台湾が抹消されたって記事。


   圧力に屈する企業も中狂も狂ってる。

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 22:12:16 ID:mO+/FeRY
今日の日経新聞見たかね?
「円の漂流」という連載があってね、
2050年には中国のGDPは日本の7倍なんだってw
そんな状態で日本がアジアの金融センターになるなんておとぎ話なんだそうだ
ギャハハw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 22:20:32 ID:8NGuqsdq
>>35
2000年には日本のGDPはアメリカの7倍になる


・・・・・と、1950年にアメリカの新聞が言ってるに等しいなw
    半世紀先の経済状況を見通せる奴がいたら、予言者になれるよww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/10(木) 22:21:27 ID:K1xF4Yej
>>35
日本はいいのだよ。細々とやっていから。

でもお前の祖国朝鮮半島の国家はなくなってるかもよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本と同じ名前なのに内容は逆