■日本のアニメ文化は夏服が世界中で大人気、かぁわいぃ【122】
うお、支援するつもりで貼ったが、間違ってしまった。 スマソ。 あと1乙
>>4 プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
こちらにも乙 スレタイ元ネタは「らき☆すた」でいいんだっけ?
いいんじゃないかな 知らないけど
http://www.dailyseop.com/data/article/57000/image/0000056295_001.jpg (デイリーサプライズ)最近アメリカのコミックマニア層では日本マンガを追い抜いて
韓国マンファが愛されていると時事週刊誌『ビジネスウイーク』が明らかにした。
そのようなアメリカ人たちの韓国マンファ愛を立証するように国内マンファ家ヒョン・ミ
ンウ作家のマンファ<プリースト>がハリウッドで映画化される。
<プリースト>はアメリカの西部開拓時代を背景に神と悪魔などの神学的問題を扱った内容
で、去る10月メキシコでクランクインし、国内では2008年封切り予定だ。また25日、ハリ
ウッド消息筋によればこの映画には最近興行に成功した映画<300>の主人公「レオニダス
王」役を引き受けて演技の絶頂を迎えているジェラルド・バトラーが主演を引き受ける
ことが明らかになり話題になっている。バトラーは愛した女性の死を契機に神に対する信
頼を失い、悪魔に魂を売った後、血の復讐に出る神父イワン・アイザックを演ずることになる。
『ビジネスウイーク』は「アメリカのコミック本マニアの間で浮動の1位だった日本のマン
ガより、韓国のマンファが特有の色を現わしてアメリカ国内で読者層を広げている。」と
報道している。現在、アメリカの読者たちは『man wha』という韓国語の発音表記を独立し
て知っており、韓国マンファコーナーを別に設置する書店も増えている。
韓国マンファはアニメーション映画と関連キャラクター産業などに結びついて巨額を稼ぐ
日本マンガの事業性にはまだ及ばない状態だが、映画<スパイダーマン>のサム・ライミ監
督が2008年の上映を目標にして映画化を推進しているヒョン・ミンウの‘プリースト’は
新しい可能性を見せてくれる作品と数えられた。
神と悪魔などの神学的問題を扱ったヒョン・ミンウの<プリースト>は国内マンファの中で
初めてハリウッド映画として製作される予定なので大きく気を引いており、原作がマンガ
である映画<オールドボーイ>のように相当な興行成績におさめると期待を集めている。
ソース:デイリーサプライズ(韓国語)韓国マンガ <プリースト>、日本抜いてハリウッドで映画化
http://www.dailyseop.com/section/article_view.aspx?at_id=56295
木下ゆうきみたいな馬鹿が今でも十分食っていける それがアニメ業界
10 :
日出づる処の名無し :2007/04/30(月) 22:10:00 ID:OMAQMUAf
絶え間なく燃料提供はすごいこったw
1乙 粗製乱造でも仕事があるだけマシって感じなのかな制作会社は。
>町の工務店に高層ビル建てろっていうようなもんだ>自社で完結 ハードとソフトの話を混同してる馬鹿発見www
物理的に無理だろって話だしw 何年かけても良いって言うのなら、一人で巨大ダム作った人とかいるから分からないけどさ なにもジブリアニメ作れっていってんじゃないんだからさ そのへんなんでわかんないかなぁ アニメの話でビル比較されるとは思わなかったわw
今はこじんまりした家造るのにも、アホみたいに建設費中抜きされているような状態 これから変えていけば良いだけの話だろ。 ネット配信に関していえば 個人制作アニメとかネットで公開されているけど、総じて芸術思考のくだらないモノばかり まぁ、くだらなくはないのかもしれんが、おれには需要があるモノとはおもわないね。 超大作作れとはいわんけど らきすたのようなアニメを10分毎週ネット公開というかたちなら、小さい会社でも無理な話じゃないだろ 萌えオタに媚びるのならそれくらいすればいいのに誰も動かない 旧態依然とした形で、なんとか30分間テレビアニメをつくらないといけないから無理がでる 間が持たないからラッキーチャンネルみたいなもの入れてでも続けなくてはいけない。 ネットなら30分なんて縛り無くなるんだから、十分いけるだろ なにが問題なのか全く分からないね。 原作無しでいくのがキツイのなら、最初だけでも版権つかって集客することも良いだろうし もっと柔軟に考えるべき
5分アニメを毎日配信でもいいな 頭1分は歌、後の30秒もEDで実質3分半アニメ これなら毎日制作できるだろ らきすたみたいな四コマ漫画ならこのほうが良いと思うしな らいかデイズアニメ化希望だけどぜひこの方式で行くべき スポンサーなんてアフィで良いだろ 英語も付けて海外のオタからももぎ取れよ
広報の部分さえきちんと出来るのならネット配信も一つの道なんだけどね あとは需給バランスを価格で取れるかどうかって事で DVDの糞高さをそのまま反映してはたして成立するのかって
いかにしてタダ身の乞食どもからもぎ取るか いまはアフィのほうが効率良いと思うぞ 英語つけて海外の客足を運ばせる アフィふませるってだけで十分利益になると思うんだけどなぁ アメリカ人に金払わせるんだぞ!あの乞食どもから! これは凄いことだろ で、らいかデイズアニメ化してくれ。アメリカ人は見ないかもしれんがなw
19 :
日出づる処の名無し :2007/04/30(月) 22:42:52 ID:qM5jAzqi
頭1分30秒OP 監督の今日の見所30秒 本編1分 メイキング1分 後30秒ED 予告30秒
まあパソコンの使用言語に従ってCMの内容変わるように出来るといいよねぇ しかもリンク付きで 放流してもいいけどCMは削るなって事で 字幕は勝手につけてくれるし 結構間違ってるけどw
現在のアニメーターの人数ではしっかりした物を作るには30本が限界と言われているが 年産100本は明らかなオーバーワークだろ 製作が決定した瞬間に赤字人手は不足、韓国下請は頼りにならない、DVDの売り上げは雀の涙 これで作画崩壊が起きないほうがおかしい
数年前に比べると結構頑張ってるような気もするけどな かみちゅやハルヒのおかげで、上手い下手はともかく 枚数はそれなりに確保する方向になってきた そのかわり人手不足は深刻だな 今蒔いた種が実を結ぶためにはきちんと人に投資できないと…… 育たない彼の国に投資しても結局自転車操業は改善されないって
DVDを買ってまで見るという層はそれ程多くない。 更にHDDレコーダーが普及してDVD購入に対するモチベーションが下がっている。 問題はDVDの売り上げ目当てなのに乱作をし過ぎて客を分散させてしまっているところ。
つかゴールデンから吉本ジャニを駆逐して きちんとまっとうな会社から制作費もらえるようにしないと そのためには電通を……という堂々巡りだな
テレ東に日本のパクリ商品来るぞ
「僕の考えるアニメ業界の将来」 脳内PDさんは、飽きもせずにまぁ
まあなんだ。 アニオタとしては、もっと本数を減らして欲しいんだが。 これじゃ半分もチェックできねーよ。
あんまりダメージの少ないのは紅蓮かな
×あんまりダメージの少ないのは ○ダメージが少ないのは
前スレで手塚の悪影響が云々、宮崎なんとかしろとか文句言ってたが パヤオは脱週一30分アニメして大作映画路線で手塚とは違う方向に行ってる。 それに安定した製作と作画をする京アニと 海外まで市場を広げて金かけて豪華に動かしまくるIG。 対策してる所はちゃんとやってるように思えるんだが。
あとどこか中国か韓国の作画スタジオを育てて 崩壊しない大丈夫な三文字作画を可能にしてるところもあったっけ? これはまあアニメーターの賃金をとはずれるけど やっぱりキチンとやっているところはやっている部分だと思う。
キチンとやっている所はやっぱ長く続く シンエイとか
>>32 崩壊するけどGONZOは韓国に下請け持ってたと思うよ
35 :
日出づる処の名無し :2007/05/01(火) 03:22:32 ID:FPHpdQYM
まだ過去ログ張るマヌケがいるのか イラッと来た
38 :
日出づる処の名無し :2007/05/01(火) 05:47:33 ID:h9GTNHwP
宗教がらみでもなきゃ、韓国人と結婚したいとは思わないんだろうな
>>37 /⌒ヽ
/ ● ヽ
(●/⌒ヽ●)
ヽ| ´∀` |ノ <オマエダケー♪
.ゝ___ノ
>>36 さすがに特アの盟主、トンチャンモンクオリティ
>>28 まじかよ。こういうのってよくあることなの?
グレンガランの件しか知らないわ。
今期は異常。
よくあるのかどうかは知らないが、事情はさて置きスタッフの交代だのなんだのって話は、時々聞くな。
監督逃亡なんて最近じゃCanvas2がそうだし、監督交代もネギまがあったし、 制作進行が(原画を持って)いなくなるなんて、アニメーターや監督のブログを見るとよくあることっぽいけどな
監督交代はまあ有り得ない話じゃないんだけど今回切るの早すぎ
・ヤマカンの実力が京アニ的に足りなかった説 ・ヤマカンは監督としては未熟だった説 ・ヤマカンが京アニの上層部と喧嘩した説 ・パロディの使いすぎで文句が来た説 ・同じ角川のグレンラガンに対抗した京アニの話題集め説 ・最初っからただのネタ説(3話のおまけコーナーにて誰か降板しないかな〜という台詞が
作画崩壊な絵をいくつか見たけど、いくら手を抜いても ああはならないと思うんだが・・・。 もともと絵が下手なんじゃないのか?
自分もそんな印象なんだけど、 三文字による作画崩壊って「手を抜いた」というのとは根本的に違うんだよな。 絵そのものが下手なんだよ、あれは。
てかこのスレで言うのもあれだが 外国の人は、韓国漫画とか韓国アニメ(ていうか日本のパクリ)だけ 読んでろって思う ていうか韓国の漫画ってあれだよな 本当に日本の低レベル版て感じだよな エロチックなのがなかたり、グロがなかったりと
>エロチックなのがなかたり、グロがなかったりと 指摘するのはそこじゃないw
>>52 独特な物、アイディアがない
画風真似真似、馬鹿ばっか
指摘するのはここらへん?
韓国モノがヒットする可能性は無くは無いが、可能性は日本モノよりずっと低いんだよね。 韓国モノってパターンの幅が日本よりずっと狭いから。 今更だがメジャー見ているんだけど、野球モノでありながら父を事故で失い、殺した相手 を偉大な選手として目標にする、なんて話はあの国じゃ無理なんだよね。儒教の影響で 絶対復讐モノになっちゃう。
いろんな韓国モノを知っているわけじゃないが、見た範囲では韓国漫画の 男キャラの眉はぶっといな。日本漫画も昔は太かったけど、あれは雄の逞 しさを表現している。 巨人の星なんか太いもんな。その段階で社会が硬直化している感じ。ありゃ 今じゃギャグにしかならんよ。韓国人の考える世界観って美男美女しか登場 しなかったりするんだよね。日本なら必ず三枚目を入れたり、その三枚目が 活躍したりするんだけどそれもない。 なんというか、欧米のファンが日本の漫画アニメを見て「共感できる」なんて 言うけれど、韓国モノ見て共感できた事は一度もないな。不自然な違和感 だけが残る。
キム・ヒョンテ氏の絵とか見てて思ったけど 韓国人の描く絵ってどこか線が硬いというかキャラとして活き活きしていない感じがするんだよね。 目もハイライトとかが少なくてドールのガラス玉のような印象を受ける。 やっぱり上っ面の見た目ばっかり真似て根本的な中身の部分は適当だった事の弊害なのかなぁ。
眉が太いのがいいか細いのがいいか、なんてのは単なる時代の風俗、流行に過ぎんだろ それで社会性云々できるようなもんだとは思えんのだが
>>54 「彼がのちのゴノレゴ13である・・・」とか?
>>58 眉の太さに限らないが、容姿は社会性と大いに関係があるよ。
特に目と眉は重要。例えばお転婆(死語だな)な女性キャラはだいたい眉が太く描かれる。
韓国の漫画の男キャラの眉が太いのは、そんな性格を好ましいとする社会性が背景にある。
スラムダンクが韓国で受けたのは登場人物の背が高いからだよ。あの国じゃ背が高い事が
好ましいから。
62 :
日出づる処の名無し :2007/05/01(火) 12:04:30 ID:WL2YjrE8
>>34 >GONZOは韓国に下請け持ってたと思うよ
中国にも持ってる。うまくはいってないらしい。
63 :
日出づる処の名無し :2007/05/01(火) 12:17:27 ID:jyHx/ko5
>>57 その活き活きしていると感じる表現(目のハイライトなど)自体が漫画に
慣れ親しんでいる人にしか理解できない”記号”って事はないかな?
漫画を読んだことのない人が見たときどう感じるんだろ?
>>64 アレクサンダー戦記だったっけ。ピーター玄がキャラデザしたという。
それ見た欧米のファンは「キモい。マイケルジャクソンみたいだ」と散々な評判
だったようだね。向こうのファンも目が大きく鼻が無く、口が小さい五頭身が
デフォルトと設定されている気がしないでもない。
なんというか、洗脳は完了している。
実写、というかフェミ系対談番組などで女優が出たりすると シワ消しのライティング以外に目に映りこむ反射用のライティングが 用意されていたりする。 徹子の部屋とか出演者の目がキラキラ。 なので非常に広く普遍的な記号であるとおもわれまつ
日本の花は桜だけど、それは散り際の美しさがあるからだよね。 それは日本人の人生観であって、そういうリスクの高い利他的行動ってのは 物語のテーマにうってつけなんだよ。 逆になぜ韓国の国家がムクゲなのかというと、この植物って切っても切って も生い茂る生命力の強い植物かららしい。つまり強い生命力に、一族と子孫 の繁栄を祈願するかららしい。 で、「己と一族の繁栄」なんて物語のテーマにはあまり向いていないんだよね。 せいぜい純愛モノや家族愛モノぐらい。裏にある背景が背景だから、何となく 話が生々しくなる。
>>67 利他精神、自己犠牲はヒロイズムの重要な味だものね。
利己精神、嗜虐性はバーバリズムにつながる。
>>68 打ち切りじゃなくて、他地域より4週遅れの放送予定を取りやめ
正直なぜ韓国人がアニメみて共感できるのか不思議。 アニメでくりかえし登場するテーマである、自分を犠牲にして誰かを助けるとか、 受けた恩は必ず返すとかって、韓国人なら最も馬鹿にして軽蔑しそうな行為だろ。 観ていて面白いのかな。
まぁ韓国だって完全思想統一なんてしてるわけじゃないんだし 自国の風潮に疑問を感じる人もそれなりにいると思うよ。 それ以前にストーリーはどうでもよくてビジュアルに入れ込む人間もいるわけだし
>70そういった自己犠牲からの善行ってのは民族や文化問わず カコイイ!と評価される 何故なら、その物語に感情移入している間は、そういった行為は 民族とか思想とか関係ない【自分の物語】だから だから「特攻なんて馬鹿げてる、JAPはクレイジー!」と言ってた米人が アルマゲドンの酔っ払い親父の特攻シーンで感動して 「アレこそ男の生き様だ!」みたいにマンセーしまくってるところで 「アレ、JAPの特攻と同じだろ?」と聞かれると 「・・・いや、それとは違う!」と必死に反論するが、何がどう違うのかは まったく説明できないし、自分自身、解ってない みたいなことになる フィクションとか【自分の物語】として消化できるものは感動できるけど 歴史とか思想とか現実が絡んできて【自分の物語】として消化できないものだと 理解できない、というか、したくない
>>70 ,71
そう言えば、月光の舞乙himeの特集で、メイドのアオイが真白女王のために
自分が犠牲になって崖から落ちたことについて、分からないとか書いてた外人がいたな。
西洋的な考えでは、アオイは真白女王を民衆に差し出すはずみたい感じで。
それに対して、いやあれは東洋的な武士道精神の現われだとか反論する奴もいたが、
そういうときに勝手に韓国人がしゃしゃり出て武士道精神はウリナラ起源とか書いてそうだな。
実際は、韓国人はアオイの行動に大爆笑してるだろうけど。
日本の映画を海外で上映すると、日本人には全然笑えないところで外国人が大爆笑したりするらしいが、
たとえば、こういう場面かもしれないね。
奴らは遺伝子そのものがおかしい。
・・・あ、酔っ払いの特攻があったのは「インデペンデンスデイ」だったっけ?
>>60 別にスラムダンクだけが受けてる訳じゃないだろ
日本のヒット漫画は、全て受けてる。
というか日本のヒット漫画が無いと国内市場も成立しないショボさ
そんな状態で、ウリナラマンファも負けてないニダ、海外進出ニダ
と着たもんだ。
そしてそれは前スレにもあったように、日本漫画を落したり、貶したり
して売り込む、クズ民族ぶり。
アホか、死ね寄生虫ってのがチョン国クオリティ
韓国人がコード・ギアスを作ったら 主役は韓国人、敵役は日本人、 韓国人は8頭身以上で全員超美形、日本人は4頭身くらいで極一部を除いて全員出っ歯 韓国人と日本人のカップルは韓国人が男の場合しかない。 しかも日本の女がたくましい韓国の男に惚れるという展開しかない。 実際にこんな感じにしかならないんじゃね?
韓国映画でブラザーフッドとかオールドボーイとか見たら面白いよ。 国が小さいので多量につくる能力はないが、絶対につまらない作品しか つくれないと結論づけるのはおかしい。
個人的には中国も韓国もロビー活動とか変なことさえしなければ 漫画やアニメも頑張れと言いたい。 が、自国内でも日本ほど自国の漫画が流通しておらず成熟していない 状態で海外へもっていくから時期尚早すぎやしないかと。これは米でも言える事だが。 さんざん既出だが、日本の強みはたくさんの漫画家とその読者がいて 自国内で市場が完結していること。 日本をライバルにする意味中韓はわかってるのかな。
>>78 オールド・ボーイって日本の漫画が原作じゃなかったっけ?
ブラザーフッドって、お得意の朝鮮戦争を題材にした映画じゃなかったっけ?
はっきり言って世界中の人は朝鮮戦争を題材にした映画なんて興味がないよ。
韓国人にしてみれば世界中が注目する民族的悲劇かも知れないけどね。
>>80 その、日本原作と知らない層には「韓国スゲー!」だし、日本のだと知っている層には
「でも、日本じゃ上手く扱え無かったニダね?この評価はウリ達の力なんニダ!」
と、なるんじゃなかろか?
>>81 その論理ならgonzoのロミオとジュリエットで日本人はかなりオナニーできるな。
どうして?ロミオとジュリエットは原作も成功してるでしょ。 (というか原作のほうが大成功してる)
もういいよ。例の単発ID野郎だろ。いい加減IDを固定しろよ。 それともナチュラルに毎回IDが変わっちゃうのか?
もういいって何がもういいの? 誰かとまちがえてるようだが。
>>80 完全に日本原作だね
黙殺に近い報道ぶりだったが
殺人の追憶は面白かった。 韓国映画もたまには良いのが生まれてるよ。
「韓国映画にも面白いものはある」って発言しただけで工作員認定で叩くってのは なんぼなんでも思考硬直が過ぎると思うの
>>86 VTキラーの部屋からオールドボーイのDVDが出てきて、TV局に送ったビデオの立ちポーズがそのジャケットにそっくりだったことから韓国映画の暴力性に影響を受けたんじゃないかと報道されても、あれは日本原作だと反論しなかったな。
>>89 知らなかっただけじゃねえの、チョン国性にされてる証左w
>>91 また来たか、前スレ381のチョン厨坊w
監視乙
もまえらまとめてハン板に逝け、とカキコする漏れはハン板住人。
>>93 なんでもかんでもチョン認定ww
スターを在日認定するチョンと変わらないww
ぶっちゃけ藻前がチョンなんじゃないの?ホロン部乙wwww
>>95 お前の出現パターン判りやすすぎなんだよw
ばればれチョン厨坊ww
帰って死ね
マンファって読んだことないけどさ モーニングとかで、韓国人の作家が書いてるものを 読むと任侠物が多いような印象。 日本もいわゆる劇画世代はそうだったし 独自と言うよりむしろ日本の後を正確にトレースしてるんじゃないかな。 別に悪いことではない。 こないだクムエルって映画見たけど(いろんな意味で批評されてたので) 映画に出てくるキャラに学生運動上がりでいま無職みたいなのがいて どう見てもこれはこの手の漫画やドラマがあるんだろうな って弄り方だった。背景が想像できて楽しかった。 思うに韓国のマンファとかドラマは30年くらい日本と遅れていて それがぴったり流行のサイクルとあってるんじゃないかと思う。 日本にとっては懐古感、韓国にとっては未来感みたいな 感じでうまくいってうのかもね。
遅れているとかよりも、 流行のサイクルがズレてる、 と、考えておこう。
>>102 あーそうそう。一回りね。
例えばワインブームなんてのも
日本で30年前にあったわけよ。w
あと4,5年したら奴らはサーフィン始めるよ多分。
周回遅れで'70年代ものが流行ったりするようなアレか(違
記事を書いてるDavid Welshというのは何者なん?
>>107 嫌韓厨やるのも大変なんだね・・ガンバレよ・・!
なんで韓国のことになるとそんな必死になるの? 国が小さいからたたきやすいのかな? 中国なんか、もっと反日だけど、こわくてたたけないし。
中朝韓はセット
いくらマンファだなんだと言われても
具体的なタイトルとか内容が全然ピンと来ないからな
試しに読んでみようにもどこにも置いてないし
>127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 14:43:33 ID:+08/ce//
>Google Trendsを使って、Manga VS manhwa(アメリカ限定)
>
http://www.google.com/trends?q=manga%2Cmanhwa&ctab=0&geo=US&date=all >137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/04/28(土) 14:44:48 ID:8hu3mubI
>
>>127 >manhwaねーじゃんwwwwwwwwww
>>110 中国はもっとやりかたが狡猾なんだよ
一応考えて行動してるから、露骨に叩かれるような尻尾の出し方はしないし
コリアンは汚い。
>>107 のコメント欄読んでみると、Nishiokaというのがいる。なぜあえてNishiokaなのか。
コリアンのこういうこざかしさが嫌いだ。
月光更新は嬉しいんだがギアスまだ見てないorz
電通の搾取とめるにはどうすればいいの?
ネット配信において複製を出来なくさせるような新技術を開発する
複製を諦めさせる方法がある 自社で翻訳して配信することで、ファンサブグループの存在意義を消滅させる それにより、客の分散を防ぐことができる 集客後の利益の出し方としては、アフィとか自社限定グッズ販売などでだいぶ稼げると思う。 あの中国人にだって、グーグルの広告ふませて利益にできるんだぜ?最強だろ
今はみすみすyoutubeに客持って行かれてる状態なのをアニメ会社は認識するべき アニメ制作会社はyoutubeについては、むしろ宣伝してくれるので好意的です なんていう馬鹿インタビュー載ってたけどさ こんな奴らが第一線でやってるからいくらたっても冷や飯食ってるんだよ まぁそれでもいいけど、じゃあ給料のことでとやかく言うな じぶんは奴隷なんdなと自覚してろ!そうやって一生アニメ描いて死ね なにもしないうちから愚痴るな。
あんな巨大な寄生虫企業にたいして好意だとか、良くぬかせるよな 公式の看板掲げて正々堂々配信すればいいのに
アニメ業界に対して何もしないで愚痴ってる奴が「なにもしないうちに愚痴るな」(笑)
>>118 まあどこまで本気で言ってるかは別として、日本国内は
ともかく海外で正式版出すってのはコスト、手間の他に
予想外のリスク(放送コードによる規制を後付けで言われたり、
バッシングの対象にされるなど)があるので、勝手にやって
広まってくれるのはある意味都合がいいんかもね。
後それをチェックして進出の際の判断材料にするとか。
外野は適当なコト言ってりゃいいから楽だよなw
そう思われてるアニメーターの責任でもある 実際なにも行動していないように思える 最近の若者ニートの言い訳のようで見苦しい
実際やってみて失敗したというのなら分かるが こうも同じ方向向いてるとちょっと恐ろしいね 任天堂みたいに動かないと死ぬな。業界が アニメーターって低学歴が多いから、そういう発想できないんだろうけどさ 京都アニメーションとか京大卒が結構いるじゃない あそこ良いよね。待遇とか、進行管理とかさ。力任せじゃないところが良い 監督降板問題はいろいろ言いたいことあるけど、庵野みたいに金使いまくって スケジュール遅らせてもOKな風潮がアニメ業界にはあるから そに異議を唱えられて、キッチリ管理できる会社だっていうアピールができたことは良いことだ プロフェッショナルとしてきっちりスポンサーと会話ができる感じがして良いよね 個人的にアニメーターを、職人とする最近のファンは嫌いなんだよね そうでもしないとモチベーションが保てないくらいに待遇が悪いっていう証だよね 金はやらない、せめて名誉だけでもって感じ
あー監督降板がスケジュール管理能力の無さだって言うのが、ガセかもしれないけど まぁそれ前提で書いたのはかんべんな パロ多様で降板はありえんと思うんだけどな。 スクエニのぱにぽにがちょっと厳しいかもしれないとは思ったが あそこ版権厳しいし
>>123 ネット配信のみなら日本にサーバを置けば放送コードの問題は無くなるし、都合がいいかも。
youtube式ならブロガーが勝手に宣伝してくれるし。
後はどうやって広告で物を売るかだな。
>>126 はっきり言って広告はご当地ものだから、海外配信のケースで
広告で収入をとるのは無理っしょ。海外のスポンサーつけたら
今は何かあったら広告主に抗議する、って手が有んで結局同じ事に
なってしまうと思われ。フランスの大統領選でも漫画やらアニメは
叩かれたたし。
OVAみたいに一話ごとにpay-per viewで売る、ってのが現実的
何だとおも。無論一人が落としてシェア、っていうリスクが有るのは
当然だけど、ある程度の価格ならみんなで買ってくれそうな気はする。
知り合いのフランス人なんかはファンサブで見てるが、フランスで
DVD出してくれれば買うとは言ってるし。
真っ当な字幕(せめて英語だけでも)つければそれなりに行ける
んではと思う。
アドセンスで良いじゃんって言ってるのに なんで広告の話になってるんだw
131 :
日出づる処の名無し :2007/05/01(火) 23:27:42 ID:FPHpdQYM
京アニの安定した品質の良さはスタッフ(とくに原画)に女性が多い事にあるんじゃないかと思った。 突出した才能のクリエーターは男性の方が圧倒的に目立っているけど、 一方で女性の方が丁寧な作業には向いているんじゃないかと。
>>!30 アニメスレのひとはITに疎いんだよ
>>131 京アニは女性が多いのか
性差なのかどうかは詳しくないので分からないけど料理人で男性は繊細な良い仕事する人多いよね
単に男が多いのが理由なのかもしれんが
おっと失礼
>>130 な
>>131 安定というものを考えると生物学上男が有利らしいぜ
生理がどうとかいう理由らしいけど
料理とかでも一定レベルの味を守れるのは男が多いらしい
だから料理人は男が多いんだってさ
なんだよネタがかぶった
女は体温が高いから寿司職人には向かない
ネタだけにな
>>130 ,132
まあ直上を見てくれや。レス番違いってこった。
女がいることでのモチベーションの向上は馬鹿に出来ないな 大っぴらには言わないけど企業人事はこれを見越してるしね。 かく言う俺も2倍頑張れる
140 :
日出づる処の名無し :2007/05/02(水) 00:08:23 ID:bCi6Fgx/
私はその日、地方局を見ていた時の事です。 チャンネルを合わせると『陸上防衛隊 まおちゃん』なる幼女に陸上自衛隊に入隊させ 「日本を防衛するでアリマス!防衛〜防衛〜頑張るぞ〜」 などと、空恐ろしい事を言わせたのです。 戦中の学徒動員を義務教育さえ終わらせていない幼女にまで広げている事に唖然とし 体がガタガタと震えて居ると、更にはお友達らしき幼女達までが 「まおちゃんと一緒に防衛するでアリマス!」と航空・海上自衛隊に入隊するのです! 幼女にはそれぞれ戦車、戦闘機、潜水艦を与え『防衛の為』に 戦意のなさそうな、可愛いらしい動物へと攻撃する幼女達・・・・・・ これを見た時、私は最近のナショナリズムに傾倒していく日本という国に恐怖を抱いたのです。 「再び軍国主義を復活させ、自衛の名の下に先制開戦も辞さないようになるのでは?」と。
京アニの安定度は福祉面と立地条件じゃない? 他所のスタジオと掛け持ちしたり出来ない、ある意味囲い込みな希ガス。 声収録の時には大体上がってる京アニの事、スケジュール的に既に全話出来上がってて ガイナのアレから話題取り戻す為、名義だけ監督降板してみた感が。 まあ穿った見方だが。
おら極右とは比べるまでも無い駄作だな。
話題のためとか穿ちすぎだろ。 監督交代とか気にするのは一部のオタだけで普通は変わったことにすら気付かないよ。
おいおいw そのアニメの視聴者層考えろよ 一部のオタが重要なんだろ
>>131 もてないオタ男たちの中に一人二人女性が入り込むとサークルクラッシャー的な存在になるイメージがあるが
女性の数が多ければ逆にトラブル起きにくくなるかもしれないな
女が多い職場は地獄らしいけどな 体験したこと無いけど
女子校の生徒は、 はしたなくなる。 気のせいか?
話変わるけど、アメリカのアニメって作画崩壊みたいなキャラが基本だよな
やっぱ半々が良いのかな
京アニが立地的に掛け持ちしにくいとか、バイトしなくて良さそうなまともな待遇とか初耳だが、 アニメ会社の運営が正常に運ぶのならば、京アニの様な仕事振りは特別じゃない、ってことか。
>>134 月経周期によってホルモンバランスが変化するから
味覚・嗅覚が安定しないらしい。
>>146 「社会に女が多くなれば物事が好転する」ってのも女幻想の一つだからな。
>>152 京アニがうけてるのは作画方面だけじゃなくて
原作から忠実に丁寧にアニメ化するってのも大きそうだから
製作がしっかりとしてればいいって問題でもないだろうがね。
ブラクラはクライマックスまで作画良し、原作に忠実でアニメとしての
肉付けも文句なし、後一歩で神な出来だったのに本当に勿体無かった。
まあ京アニだから全てが良いという事も無いし>最近ならフルメタTSRとか やはり元も大事だと思うのですよ
フルメタTSRってよく叩かれてるな。 別に京アニ信者じゃないけど普通に楽しめたけどな。欝展開が長いのがアレだが・・・ つか、他の京アニ作品だってそんな凄いと思わないんだがw
フルメタTSRが叩かれる理由がわからんな
あんま個別作品や固有名詞ダスト荒れる元だからほどほどにな。 といいつつw 某涼しい宮の作品では、冒頭一分足らずのモノローグで 実況では「長文モノローグウゼェ」の大合唱だったからな。 テロップと笑い声で笑いどころを教えてくれるバラエティに慣れた人間には テロップ無しで長い会話を聞いたりするのは難しいのかも試練。
161 :
日出づる処の名無し :2007/05/02(水) 03:22:22 ID:IhmV8Aba
もし手塚御大が生きておられたら、今の日本のアニメ事情をどうお考えられたであろうか
嫉妬に狂ってるかもね。
昔はアニメや漫画なんか日本ローカルで楽しんでるものだから 日本人だけ楽しめりゃいいだろって思ってたけど 既に海外に輸出しちゃってるんだから積極的にに海外市場を狙ったほうが良いと思うようになって来た
>>147 女に限った話ではないが人間ってのは外から見られていないととことん堕落する生き物だからな。
俺の友人のオタ女も女子高だったからオタ男の行動パターンとかネットで聞きかじったくらいで
俺がやることなすことに妙に関心していて面白かったw
166 :
日出づる処の名無し :2007/05/02(水) 04:01:44 ID:9c60D3CO
>>163 国内向けとグローバルなのと、2極分化するんじゃね?
そして、どちらも海外でうけると。
>>164 平成版鉄腕アトムなんて、ハナから海外のことを考えて作ったせいで…
海外意識したらカイジとか作れなくなるじゃん アメリカ人はカウボーイビバップみたいなのが好きなんだろ? 勘弁してくれよって感じだし
169 :
日出づる処の名無し :2007/05/02(水) 04:24:00 ID:3A9jSK0X
>>168 COWBOY BEBOPは面白いだろw
海外のフォーマットに合わせるならゲーム→アニメ化が一番簡単だと思うんだ
ゲームは長い間、海外も視野に入れて作られてきたしね
世界で数百万本売れた人気ゲームのアニメ化なら注目度も高くなる
>>170 つマリオ、FF、アニメFF、まだ製作中だけどこける予感ぷんぷんのDMC
>>170 おれはああいうオサレアニメが嫌いなんだよ
アメリカでは独自に、マリオ、ゼルダ、ロックマン、ストIIとかのアニメ作られてんだよな。 どれも酷い出来らしいが、漫画原作とかオリジナルのアニメより、敷居は低いかもね。
ゼルダとスト2はyoutubeでみたけどひどい出来だったな
むしろ変にファン層の需要を見越してつくりが雑になるんだよな>ゲーム→アニメ・漫画 海外向けにグローバルアニメとか言うが、 日本人が日本人の価値観や感性で作品に魂込めればいい作品になるが、 そこ無視して「グローバルな作品作って海外で金儲け」みたいな作品作ると糞になるのはまあ当たり前だ罠。
>>172 オサレアニメってのは、GONZOが作るような中身の無いやつの事を言うんだよ
177 :
日出づる処の名無し :2007/05/02(水) 05:24:19 ID:UP+C5A4b
マリオとかはフルCGアニメに向いてる
178 :
日出づる処の名無し :2007/05/02(水) 05:25:07 ID:UP+C5A4b
>>176 同意
ビバップはちゃんと内容も面白かった
よくわからんがどうせならクロノトリガーからやってくれよ
NTを真似たネタだな。HPに飛んだら普通のオタHPだった。
グローバル?なアニメを作ろうとすれば、いきおい子供向けアニメということになる。 まだまだ世界ではアニメは子供のものという認識が一般だから、 できるだけ売れるアニメを作りたければキッズアニメにすればよい。
ポケモン、遊戯王は確かに子供向けアニメだが 実は大人から見ても楽しめる要素がたくさんあるんだが。
遊戯王があ?
ずっと俺のターン!
>>179 確立じゃなくて確率な
慌てると誤変換しやすい
426 名前:名無しさん@七周年 2007/04/30(月) 14:44:21 ID:VIXi4NnGO
コナミの玩具発売前に責任取った訳だが
時既に遅し。問屋の掛け率低下。
スポンサーのコナミ大激怒。
ガイナ役員は広告代理店とコナミに謝罪に行きましたとさ。
あの女はちょいと上役に権力あるので処罰されませぬ。
455 名前:名無しさん@七周年 :2007/04/30(月) 15:36:38 ID:1CcTLwX50
まだやってたのかww といいつつまた臭い屁を書く俺
かには別垢で楽しくミクシィライフっ送っているだろうな。
ガイナックスor赤井はこの女性を辞めさせられない理由でもあるんだろ?
456 名前:名無しさん@七周年 2007/04/30(月) 15:39:12 ID:SDRKFqe30
>>455 脱税の証拠にぎってるしな。
製作委員会方式やオリジナルはやらないで人気の漫画の原作、ゲームからという売れるのが 予測できる安全なものばかり、売れるかどうかわからない斬新で芸術的な個性の強い作品が消え、 一般的なアホ観客に媚びた作品ばかりになった。
金満哲(韓国済州島出身の韓国評論家) 同胞韓国人は嘘つきばかりである。私はそのことが恥かしく、情けない。「韓国は独力で近代化を成し遂げた」って。馬鹿を云うな。韓国の近代化は日本の莫大な資本と人材の投与によって成し遂げられたものである。 「韓国は日本の統治に抵抗をもって対抗した」だって。 馬鹿馬鹿しい。同胞韓国人はロバのように日本の統治を甘受したのが実態だ。ごくごく一部の抵抗はあったが上から下までみんな日本にあこがれ、日本人になろうとしたのだ。 「韓国が独立したのは韓国の手によるものだ」にいたっては呆れてものも言えない。誰も日本からの独立など望んでいなかったのにアメリカに強制的に独立させられたというのが真実だ。 「漢河の奇蹟」だって!笑わせる。日本から賠償金という名目で莫大な経済援助と技術援助で成し遂げられたものだ。これだけお膳立てしてもらえばどんな未開民族でも経済成長するだろうよ。 「日本文化の祖が韓国」とは恐れ入る。一体、併合前の朝鮮半島のどこに「文化」なるものがあったのか。 併合前、我々先祖は乞食同然の生活をしていたではないか。現在の韓国の姿、まさに他人により作られた砂の楼閣だ。虚飾と偽善と歪曲とおごりに満ち満ちている、真似と依存と歪曲が全てである。 このような韓国の本質を知らず「韓国こそ世界一」などとほらを吹いて自己満足している本国、在日の韓国人は正気の沙汰ではない。これが恥でなくてなんであろうか。
>itumonoare これは知らなかったな。ここもジョンか。 みんなジョン好きだなぁ。
北米での日本アニメブームは既に終わってますよ。w これからは韓国アニメが主流になるから、キモオタさん達は 残念だったね。w
韓国は国内市場がないからアメリカで売れないと赤字 だからアメリカ人の言うことは何でも聞くw
へえ、韓国アニメなんて存在するんだ。 ゴッドマジンガーのパクリみたいなやつ以外になにがあるのん。
韓国は昔から
>>198 みたいなこと言ってるけど一度も実現したことないし。
せめて実際に何かヒットしてから言えば恥をかくこともないのにねぇ。
まぁ、そんな日は来ないだろうけど。
>>200 古すぎ。紅の豚のパクリとか、いろいろある。
>203 韓国ブームは始まってさえなかったけどなw
おい、肛門に近づくと屁がかかるぞ。
>>193 デンマークの着物姿のコスプレ少女かわゆい
でもこれで14歳とは、確かに大人びてみえるね。
>>203 ー82%ってのはあれだな、むしろバブル。
>>193 のリンク先の日記を読んだのだが、
いくつかの食事の項目に書かれている価格が異様に高く感じたのは俺だけだろうか。
なんか特別な高級店だったりするんだろうか。
失火しそのサイトは段組が変わっていて読みづらいな。
FireFoxならそれなりに見えるんだが、IEだと大変。
見てないけどユーロ高だからじゃね?
もともとヨーロッパ全物価が高いんだけど、ユーロ高のせいでとんでもない物価になっちゃっている。 特にデンマークのような北欧国家は福祉国家を標榜しているせいで、直接税率のみならず間接税率もすごいから。
>>210 何年か前テレビでちょっとやってたな。
確かスウェーデンではビッグマックが2000円くらいするとか。
税金のせいでスウェーデン出身の有名人は皆スウェーデンを出て外国に行っちゃうみたいな話。
日本とアメリカの文化は中国で融け合い一つになりますw
北欧の物価は異常に高いよ。 一昔前に行ったけどビール一杯1200円とか、 キットカットの一口サイズでも150円ぐらい。 その代わり乞食でも安定して暮らしていける。
旅行者には最悪だな
19世紀末、ロシア帝国が極東へ進出→もの凄い勢いで領土拡大。 ↓ 焦る日本!朝鮮半島に「盾」になって欲しい。 ↓ 半島は「盾」になりそうも無い。ロシアに組み込まれるのは時間の問題。 ↓ これはヤバイ!どうする大日本帝国? ↓ 日本、「朝鮮半島を日本、満州をロシアの支配下に置く」妥協案をロシア帝国へ通達。 ↓ ロシア帝国、妥協案をシカト。朝鮮半島を奪う気満々。 ↓ 「やべぇ〜、このままじゃ半島がロシア領土になるぞ」→どーすんのよ日本? ↓ 大英帝国、「日本さぁ、ロシアの南下を防いでくんないかな?支援するヨ」→日英同盟 ↓ 戦わなきゃ、ロシアと。→日本、ロシア帝国に国交断絶を通告!→事実上の宣戦布告 ↓ ロシア、ブチ切れ! 「日本は如何なる屈辱を受けてもロシアの前にひれ伏すだろう!!!」byニコライ2世 ↓ 日露戦争勃発!(結局、衝突かよ〜) ↓ 「本日天気晴朗なれども波高し」「皇国の興廃この一戦に在り」→日本帝国存亡をかけた戦い! ↓ バルチック艦隊撃沈!→大日本帝国の勝利!→世界を驚かせる! ↓ アメリカの仲介で終戦交渉、ポーツマス条約により講和→日本、半島&満州利権をGET!!!
マックが2000円は無かったけど、セットが普通に1000円超えるのは 確か。 もっとも現地の感覚では1ユーロ120円くらいなんだよね。 元々そんなぐらいでスタートしてるし。
220 :
日出づる処の名無し :2007/05/02(水) 20:35:27 ID:57k231uV
ふぃぎゅぎゅ♪
税が高くても学校や病院とか福祉施設が充実しているのなら十分許せる。 でも日本の糞政治家が「税」の部分だけ真似ようとするのが困り物。
ケーブルテレビで「米コミックの歴史」ってのをやっていたんで見たんだが、 1930年からほとんど変わっていないな。日本漫画と比べたら。 で最後に米コミックの関係者が「コミックは無くなる事はありません。日常を 描いているのですから」と言っていたが、どこの世界に全身タイツのマッチョ がウロウロしている「日常」があるんだよ。とオモタ。
>>222 日常なのは「異常犯罪者に日々脅かされている市民」だろ。
>>221 少なからぬ金持ちが「許せぬ」で出てってるんで、
社会問題になってるんですな。
>>222 でもそれって「政治的に正しい」日常なんだよな。
全身タイツが普通の日常とのギャップ部分w
普通は貧乏人が切れると思うんだけど、なんで金持ちが?
>>225 金持ちにたかるシステムだから。
金持ちなんだから、気に入らなきゃ外に逃げるだろ?
>>218 眠れる獅子として期待された清がアヘンの蔓延で骨抜きになり欧米列強に
連戦連敗で次々領土の分割租借化が進み中国人が苦力(クーリー:チャイナマン
=中国人奴隷)として次々奴隷船で欧米植民地に売られてく様を見た維新志士
たちが日本もこのままでは危ないと明治維新
↓
対馬をロシアに侵略されたトラウマからロシアと国境を接する北海道に屯田兵を置く
↓
アロー戦争でフランスがベトナムの宗主権を清から奪って植民地化
↓
これに驚いた明治政府は朝鮮が清の属国でないことを示すために条約締結を目指したが
玉座に座っていた清の官僚袁世凱に一蹴され条約は結べず、朝鮮が清の属国であることが
改めて欧米の知るところになる。
↓
日清戦争によって清から朝鮮の宗主権を取り除き朝鮮を独立させることができたが
対ロシアの緩衝国になることを期待された朝鮮はそのままロシア側に事大しロシアに軍港
を提供することになる。
↓
北海道だけでなくかつて侵略された対馬までロシアと接することになりロシアとの対決は
避けられなくなり日露戦争開戦に至る。
朝鮮が自ら動いたシーンが1つも無いのがすごいな
>>228 こう言ってはアレだが、王様がアホだよ。アホでなきゃ中国が認めなかったのかもしれないけどね。
明治維新後、天皇が朝鮮に親書を送ったが、その扱いを巡って朝鮮はパニックになった。
理由は天皇の「皇」が中国皇帝しか使う事を許されなかった漢字だから。結局親書は突き返した。
それで内紛に明け暮れ、国母とやらは国家予算の半分の自分の趣味に浪費し、しまいにはロシア
大使館に逃げ込みやがった。
それと比べれば、明治・昭和の両陛下は偉人と言ってもいい大人物だよ。人間性だけ見てもさ。
激動の時代、もし暗君だったら日本の今は確実に変わっていたよ。
まぁそれはそれで処世術ではあるんだが、問題なのは、その生き方を選んだ責任をとらないどころか他者のせいにする事だな。
無能であることが生存の条件なんだとしたら、多様な無能力の中から 「その生き方を選んだ責任をとらないどころか他者のせいにする」っつー無能だけを除くのは難しいと思う。
わーがーまーまわー(ウゥウー) 韓国の罪〜(ウゥーウー) そーれーを許さーないのが、日本の罪ー わーかーかったー(ウゥウー) 何もかーもがー(ウゥーウー) あーのー捏造はーもう、捨てーたかーいー?
>>222 Discovery ChannelでComic Book HeroesのTOP10とかいうの見たことあるけど、
マンガアキラのアキラが入っていて笑ったな。アキラはヒーローじゃないだろw
>>233 クリーチャー相手にボロボロになりながら戦う生身の人間はヒーローじゃないか?
と書きかけたけどアキラの方か・・・
>229 日本の場合、暗君でも実権を持たせずに政府を効率的に動かす ノウハウの蓄積が1000年単位であるから大丈夫w ・・・・冷静に考えると恐ろしい国だな。
http://www.scifi.com/superhero/official.html Who wants to be a SUPER HERO?
スーパーヒーローになりたい人間を集めてふるい落としていくリアリティーショーなんだが…
なんかヒドイw
一般参加者を肉体的に痛めつけるのはご法度なので、精神的に痛めつけてく感じ。
おまえは道徳的にダメだとか、ほかのTVにエキストラで出てただろとか
難癖つけて落していくらしい。品行方正じゃなきゃスーパーヒーローになれないんだと。
なんだかなあ
ダークヒーロー部門とか作ればいいのにw
よく分からんが、マネーの虎みたいな漢字化
キン肉マンもふるいにかけて落としてたよ。
いや、前に日本語で解説してたページがあったんだけど、(今は消滅) 自分が考えたスーパーヒーローのカッコで(このへんキン肉マンっぽいw) 例えば道を歩かせて何か任務をやらせるんだけど、 途中に仕込みの「困っているお年より」とか配置してあって、 任務を達成してもお年よりを助けないと「おまえは失格だ!」とか、そう言う感じw せっかく自分で考えたヒーローのかっこしてくる応募者にこの仕打ちw しかもホストがあのスタン・リーだしなあ。アメコミヒーローって道徳の権化なの?って感じだ。
>>240 >アメコミヒーローって道徳の権化なの?
実際、そうじゃないの?
911記念で出されたアメコミ本で
「彼らは、空を飛べない
ジャンプできない
変身できない
(それでも)彼らは、ヒーローなんだ」
ってWTCで死んだ消防士や警官を讃えるモノローグが
載ってたし。
アメコミも「読んだら馬鹿になる」とか「犯罪を増長させる」とかで バッシングされたらしい。で、生まれたのがコミックコード。 薬物を登場させてはいけない、とか、警官裁判官は模範的に描 かなければいけない、とか。 かくしてヒーローは品行方正になり、話は単純になった。 その反動で逆をいったりもしたらしいが、それでもコードに捕らわ れている事には違いない。
アメコミも裏の世界はそれなりに凄いらしいが
こないだ見たドラマのヤングスーパーマン2ではクラーク・ケントの父親が 殺人未遂で逮捕されたけど、犯人は逮捕しに来た警官だった。
>>244 最近じゃさすがに守っていないらしいがw
その影響はずっと残っているよ。
「登場人物が死ぬ」事にショックを受けるって・・・。
>>245 向こうさんの
「実は死んでなかった。実はクローンだった。実は死んだふりだった、実は別人...」
てのもちょっとな。
「あー、またなの」
ってなるのもそれはそれで。
コミックは子供が読むもの、大人になったら小説かハリウッド映画と考えているからしょうがない。
どんなに奇想天外なストーリーでも現実は小説よりも奇なりを地でいっていたりするのに 規制なんぞしたってなぁ。
>>247 スパイダーマンみたいに映画化されてヒットする一方、コミック自体の売り上げは
下がっているとか(本当?)
それもある意味空洞化のような気もする。
アメリカ人って映画を見てあらすじを知ってしまえば原作は見なくても構わないって 感じの人が多そう。
ある意味キャラクタービジネスなんだよね。
キャラ萌え商売だよね、ぶっちゃけ。 しかも終わらない物語とかぐだぐだとかぐちゃぐちゃ設定とか 日本の萌えアニメよりひでぇ。 あんなもん売れるわけないじゃんね。 あと10年もしたら消えるだろ。DCとかがアメコミの欠点に気づかない限り。
アート・スピーゲルマンとかフランク・ミラーは、 大学の芸術系科目の題材になる程度にはメジャーだけど アメコミ全般は、もはや古典芸能みたいなもんじゃねーの? ちょっとサブカル入ってるオタク以外は誰も読んでない、みたいな。
最近大学で英語電子辞書買ったんだけどさ 商品が並べられて紙に使用方法とかかかれてあるじゃん どんな風に調べるのかな〜?っておもって見てたら 「萌え」を検索してみようって書かれてあるわけ 俺はビックリしたね なんでよりにもよって萌えを例に使うんだって もう日本語と言えば萌えってレベルまで来てるのかって
コミックコードがあるなら同人誌を描けばいい。
同人誌、ケモノ萌えとかすごいのがあるらしいなw でもアメコミの場合同人誌のほうが明らかにプロより質が落ちてる感じがする 日本だと同人のうまいのはプロ並みってイメージがあるけど。
それは量の問題だろう、日本ほど同人書いてる奴がいないから
日本は人数でも人工比率でもある一定以上の画力を持つ人数は 世界一でしょう
>>258 ふだんから同人誌即売会とか学祭とかでもまれてるからなぁ。
層の厚さは他所とは比較にならんわな。
日本だと、元ずうとるびの江藤画伯のような人は希だけど、外国だとゴロゴロ居そうw
日本のオタクイベントのメインといえば同人誌持ち寄りとコスプレ写真会なんだけど 海あっちのコンベンションはコスプレの比率がかなり大きい、っていうかあいつらコスして歌って踊ればそれでいいのかと 以前行ったコンベンションだとファンアート売り場はかなり小さい扱いだったからなぁ。
プロ並の人はアメコミ即売会に行くし、そこそこの腕ならウェブコミックスで済ます 日本みたいに安い自費出版社がない上に国が広すぎて必然的にコミケじゃ盛り上がらないそうな で、アニコンの方も盛り上げ役にレイヤーとMADのコンテスト枠を増やしたら テレビ業界入りをもくろむモデル崩れとアーティスト崩れだらけになったと 実行委員会も頭を抱える状態らしい
>テレビ業界入りをもくろむモデル崩れとアーティスト崩れだらけになった べつに頭を抱えることないんでないか。 アニメコンがテレビ業界へ入るひとつの入り口として確立したら、 それはそれでおもしろいことになると思うけど。 それで他の参加者が困るというわけでもあるまい。
>>263 いや、「愛」がないんだよ。
つーか、自分がなんのコスプレしてるか知らなかったりする。
日本でも、アキバ系アイドルとか言われてた人はホンマモンの
中川翔子が現れるまで何人もいたけど、どれもこれも単にオタ
に媚びてるだけだったでしょ。
もしくは、隠れオタも多かったけど隠し通してたり。
>テレビ業界入りをもくろむモデル崩れとアーティスト崩れだらけになった レイヤー崩れが着エロサイトをオープンしたのの間違いじゃねw
>>264 あーなるほど、それはわかる気がする。
同好の士どうしで意気投合していたイベントが、いつのまにか商業目的の
別のものにすりかえられてしまう。
「どうせ売名目的だろ」といった冷めた目でしかみれなくなる。
それは確かにいやだね。
>246 >向こうさんの >「実は死んでなかった。実はクローンだった。実は死んだふりだった、実は別人...」 >てのもちょっとな。 日本はジャンプでさんざんやってる。
268 :
日出づる処の名無し :2007/05/03(木) 08:41:59 ID:0apxwcMg
269 :
日出づる処の名無し :2007/05/03(木) 09:47:27 ID:C6vg/B8L
ところでな、アニメと何にも関係ない話ですまないんだが、
俺は人生の半分以上を萌オタとして生き、レモンピープルや吾妻ひでおでぬいてきたという筋金入りなのだわ。
で、なぜかそんな俺が今南米某国にいる。
おまいらもそうだと思うが、俺は生まれてこのかた日本以外で萌える素材なんて見たことがなかった。
それがだ。この前生徒の女の子(あ、俺日本語教師ね。)がたまたま持ってきたノートのキャラに衝撃を受けた。
こいつだ。
http://www.pascualina.com/ 生まれて、初めて…海外で萌キャラをみつけた。
まあ、萌え度としてはほどほどなのだが、とにかく「日本以外で」というのが衝撃だった。
個人的な意見としては、このキャラは日本の影響はほとんどなく、この国のオリジナルと言っていいと思う。
おまいら的にはどうよ?
>>256 ケモノ萌えは古くはW3のボッコ少佐に始まる伝統ある文化だぞ
英語ではファーバードとかいって一つのジャンルを成してるらしいが
ディズニーはもともとケモノキャラ多いし
sukiでクレイモアが別カテになったけど これどうやって決めてんだろ
solaとLucky StarもCurrent Seriesに移ったな。 solaって意外と人気あるんだ。
今すぐテレ朝見るんだみんな!
ハヤテは速さはそこそこ程度だけど 最低でも1年やるから分けないとえらい事になると思うが
なんとなく思ったんだが、海外オタがアニメのDVDを買わないのなら (アニメに比べて)ティーンに売れているマンガの方をメインにして そのメディアミックスの関連商品という形でDVDを売っていけばいいんじゃないかね ポケモンカードや遊戯王カードが売れた事を考えても、向こうのティーンは決して金もってないわけじゃないし うまい事収集欲を引き出せば売れる可能性は結構あるのではないかと そういう意味で同じ作品のマンガとアニメの権利を 別々の会社が持っていてメディアミックスできないという今の状況は勿体ないと感じる
一騎当千とかも漫画とアニメじゃあ版権元が違うから タイトルが違うんだっけ、混乱する人いるだろうなー。
>>267 いや、ジャンプよりもひどい。
10年前に他人が書いた脚本から、自分が今書いている話に
つなげるんだから。
「実は10年前に異界に旅立った○○は、
影武者だったんだ!」
「な、なんだってー!?」
漫画は終わりがるからまだ良いよな アメコミは終わらないからだれる 不老不死の人生ってつまらないんだろうなって思ったことがある
>>278 そうなんだよね。「こんなキャラがほしい」と思ったら、昔のキャラを掘り返して
使い回す。それも自分が考えたキャラじゃなくって、会社が保有しているキャラ。
スーパーマンだったか、原作者と会社で権利を巡って裁判になったりもしたらしい。
だからか会社は自らの所有するキャラを何とか再利用したがるのかもしれん。
たとえ死んでいても。
ガンダムやドラえもんもそうなりつつあるな…
ドラえもんと聞いて大変なことに気づいた。 ドラえもんもロボットアニメだということに!!Σ( ゚ Д ゚ )
_____ ♪ ♪ ヽ::::::::::::::/:::::::::::::\ /:::::\;;::;;/:::::::::::::::::::丶 /::::::(・)(・)- ::::::::::::::::| |::::/ ● \:::::::::| |::/三 三 |:::::|_−−〇 / ̄ ̄ ̄ ̄ |:| (____/| 丶 |/ :::::::;- ̄ < 僕dチャモン!! \ \_.丿 /::::::::\ \____ \____/:::::::::::::::::::| ━(〒)━\::::::::::::::::::| ● | ___|::::::::::::::::::|/
ガンダムは艦載式人型戦闘機の呼称ってとこまで分解されちゃったからな。 ヌータイプもミノもおらん。 ガンダムの商標が侵された理屈を本家がやってどうする。
ガンダニウムとかを使ってるとかなんかすらなくなったのかな?もしかして。
>>284 ,285
まあGガンで全てを壊したけどなw
でも元々版権を持ってる所とパクリという超えられない壁は
あるが。
Gで顔がガンダムならもうどんな形状でもガンダムと定義されたな
おかげでヒュッケバインがダメ出しくらってOGsの発売延期
290 :
日出づる処の名無し :2007/05/03(木) 20:54:51 ID:XQoO5ILr
来週のTVチャンピョンが・・・
来週のTVチャンピョン、外国人オタク王か・・・在日が応募したらどうなってたかな?
ジェーニャも出るみたいだな
>>288 おかげじゃなくて最初から似すぎだろw
ガンガル以上
マクロスの新しいTVシリーズ 日本のヲタより海外のヲタのが盛り上がってるなw
日本より台湾のほうが古き日本の美徳が残っていたりするように、 そのうち海外のほうが、よりよくアニメの本質が理解されてるって時代がそのうち来ると 思うよ。もうすでに一部その感じだが。
つーかOGsなんてファンの半分も望んで無いものを出そうとして この体たらくじゃ本当に話にならん。 本来今年は版権の据え置きが出るはずだったのに・・ OGsの所為で2本潰された計算だよ。
【IT】声優はもう必要ない?アニメの「声」を制作するソフト開発へ [05/03]
セルシスとアニモは、音声合成技術を活用してアニメのせりふやナレーションをPC上で制作できるする
ソフトを開発。7月までに第1弾製品をリリースする計画だ。
2007年05月02日 19時14分 更新
セルシスと、富士通発のベンチャー企業アニモは5月1日、音声合成技術を活用し、アニメのせりふや
ナレーションを制作するソフトの開発で提携したと発表した。7月までに第1弾となる製品をリリースする計画だ。
アニモの音声合成技術「Fine Speech」をベースに、PC上でアニメのせりふやナレーション素材を
制作できるソフトを開発する。アニモは同技術をベースに新しい音声合成エンジンを開発し、
アニメ制作ソフト「RETAS!」などのノウハウをもとにセルシスが製品化する。
アニメやゲームにナレーションをつけるには、ナレーターやスタジオを手配して収録、編集するなどの
手間がかかっていた。映像や音楽の制作をPC化することで効率を向上させてきたように、PC上での
せりふやナレーションを制作する環境を提供し、クリエイターを支援していくとしている。
ソース:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/02/news054.html http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178199890/
299 :
日出づる処の名無し :2007/05/03(木) 22:47:54 ID:0apxwcMg
>>298 ますますアニメの制作費下がるからいいことじゃん
個人でもアニメ完全に作れるようになるね
300 :
日出づる処の名無し :2007/05/03(木) 22:49:19 ID:0apxwcMg
威厳ある年配男性みたいな声は機械だと作るの難しそうだけど 若い女の軽い声なんかは機械で十分って感じになっていくのかな?
>>298 これって精度の高い機械音声って事なのかな?
それとも自分で吹き込んだ声を色んなパターンで出力できる、みたいな事なのかイマイチわからない。
また一歩メイドロボの誕生に近づいたな
>>299 今のアニメって声優関連のグッズも重要な収入源じゃないか?萌えアニメなんかは特に
声優が居なくなったらアニメ産業にとってはマイナスだろ
メイドロボが、威厳ある年配男性みたいな声だったら、胸キュン?
特定の声優の声質を再現出来るならその声優に音声使用料を払って色々な用途に使いたい。
「喋るロボット」って場合、 単に合成音をスピーカーから流すのと、 喉やら唇やら舌やらを動かして発音させるのとでは 技術的な意味合いも難しさも質も根底から異なるんだが、 「メイドロボ」って言葉のイメージだと後者の発展系でないと納得できないだろ? 難しいんだよ凄く
PC-6001mk2だって喋ったぞ
エロ小説で、自分の好きな感じのイメージボイスを起用 ハアハア出来る世の中がもうすぐ・・・か。
>>307 知性があるならモニターの中で口パクしてくれるだけでいい
どうでもいいが右の不細工なガキどもなんとかしてほしい。 ペドの対象になってるだけの価値しかないのが画面を汚すな。
>>310 マリ見てのユミやガン種のルナマリア、エヴァの綾波、おねティーのみずほ
などのキャラにそっくりなバルーンダッチワイフは見たことある。
真面目に議論してるアメリカ人ワロス
316 :
日出づる処の名無し :2007/05/04(金) 01:13:22 ID:UonCft9r
ハセガワの時代がきたな ふぃぎゅぎゅ♪
527 :本当にあった怖い名無し :2007/04/22(日) 04:14:33 ID:6vBRYp5I0 おーい! 一言いっとくけど、 漫画やアニメ、小説なんて物は 思い込みの激しい、低脳ニートの製造装置でしかないんだぞ! 書いてる奴は分かってて書いてるんだぞ! だから、頭のいい人は適当に付き合うんだぞ! 2chにいるキモヲタなんてのは世間の極々一部なんだぞ。 そいつらは将来練炭なんだぞ。分かってるよな?w
318 :
日出づる処の名無し :2007/05/04(金) 01:22:27 ID:UonCft9r
練炭までの間楽しめたらいいじゃん どうせ人はいつか死ぬんだから
>>317 小説まで駄目なのかよw
むしろ今時めずらしい思想の持ち主だな
322 :
日出づる処の名無し :2007/05/04(金) 03:26:02 ID:Qrbn2FoX
活字を読む習慣は無いけど、声優になりたいです。みたいな。
本当に人が喋ってるようになるのか 女の声だけじゃないの
本職みたいに感情の起伏が再現出来ないまでも 自然な台詞回しが出来ればナレーションとか便利だろうな。
>>307 二足歩行技術
今回の音声技術
人工臓器・皮膚技術
AI技術
こういった個別の技術の集大成の末に出来るもんだろうな。
個別の技術で即どうこうって話ではないが、
個別技術の発展と集積がやがて不可能を可能とするだろう。
起点となる原画と終点となる原画を用意すれば 間の動画を自動で描写してくれるシステムを開発中とかいう話が以前あったよね。 これの完成は遥か彼方の未来だろうけど、音声システムと併用すれば 同人クラスの量の個人製作アニメが氾濫する時代がくるのかもね。
330 :
日出づる処の名無し :2007/05/04(金) 08:50:33 ID:H65ozPgs
とりあえず感情の起伏が無いっぽいセリオやルリルリやら社霞は可能なんだな? ニスモ仕様のZくらいまでなら頑張って出すぞ(゚Д゚)!全然足りねえともいう。 親が見たら卒倒するようなクロルデン生活までもう少しだ
バカ野郎!あの手のキャラは感情の起伏がなさそうだけど感情がちゃんとあるんじゃないか? と聞いている人間に期待させるような演技が出来ないと駄目なんだよ!
ラノベって何でバカ扱いされるんでしょ。 明治大正の文学作品だって、当時はラノベっしょ?
まぁしょうもない文章書きは多いからなぁ。
>>333 しょうもないから。
あと、ラノベオタが「あれもラノベ、これもラノベ」とか言って
なんでもラノベ扱いして身を守りたがるから
アニメスレでラノベ叩きとな!
ラノベが高尚なモノなんだとか言うやつは痛いが 「ブンガク」は高尚で娯楽小説は低俗とか言い出すやつはもっと痛いね。
ラノベ原作のアニメは昔からあるけど、そういうのも叩くのかねぇ。 ついでにゲーム原作付きのアニメも叩いとくのか?
そうやってゲーム原作付きのアニメも〜とか言いだすからラノベオタは馬鹿だって言われるんだよ まあお前もラノベみたいなしょうもないもん読んでないで どうせ読むならもっと普通の小説読みなさいよ、隆慶一郎とか良いよ
おばあちゃんが言ってた・・・ たとえ気に入らなくても他人の趣味を馬鹿にするのはやめておけってな・・・。
もっとはっきり言わんと通じなかったか ラノベが高尚なモノなんだとか言うやつは痛いが 普通の小説は高尚でラノベは低俗とか言い出すやつはもっと痛いね。
ざる蕎麦とトンカツの優劣を比べているようなものだなw どっちも旨けりゃ満足の自分には分からない論争だ。
>>341 そういう奴は痛いね
普通の小説は普通、でもラノベは低俗だけどね
何で俺がラノベオタにされてんだ。 必死に叩いてる奴がちょっとおかしいって事は把握したが。
ラノベってのは短編小説とはまた別のものなの?
おばあちゃんは言ってた… 日本のアニメ文化は世界中で大人気ってな… あとラノベも大人気って もうボケてるときだから本当かどうかは分からないけど
ラノベはどうかな。 というか「ラノベ」と「普通の小説」とを明確に分ける違いがわからない。 中に挿絵があればラノベになるのか?
>>342 普通の娯楽小説がざるそばとかトンカツなら、ラノベはうまい棒かな
好きなら好きでそれは別にいいんだけど、駄菓子と普通の飯が同じレベルと言うのは間違ってるからね
>>344 「あの文学作品もラノベ」とか「あの時代小説もラノベみたいなもの」
とかいう馬鹿な言い方をするラノベオタって多いんだよね
そうやって普通の娯楽小説を貶めることで、ラノベと同じ位置に引き摺り下ろして自己満足してるらしいけども
あなたがラノベオタかそうじゃないかはどうでもいいけど
でも明治大正の文学作品をラノベ扱いするのは、当時の小説が好きな人に失礼なのでやめた方がいいよ
娯楽小説=ラノベじゃなかったのか!?
もうこの湧いてきた人(ID:e2Z3wbDa)は放っておきなさいな。
>>349 娯楽じゃない小説なんてこの世に存在しませんよ?
娯楽だけじゃなく娯楽以外の要素がなくもない小説、なら存在するでしょうが。
ラノベってジュブナイルだと俺は思ってるけど
ラノベって読んだことないのだが、どんなものなのかな。 ただの短い小説なら短編小説というよね、 もっと短いのだとショート・ショートというのがある。 ラノベの文章にはなんか独特なものがあるの?
昔、メタルやハードロックは高尚な音楽で 今流行りのメロコアやパンクみたいな低俗な音楽を聞く奴は馬鹿だとのたまう あれな友達がいたが、似たようなもんか
>>353 ・物語が会話文だけで進行する
・頁の半分以上が余白(イラスト頁を除く)
世に出ているライトノベルの八割方がこんな物
端的に言ってリアル厨房の読み物
ラノベは実のところ表紙の絵で売り上げが決まっちゃうからなー 文が糞でも挿絵に売れっ子絵師を起用して売れるようになったのもあれば 文はいいのに絵師が駄目でイマイチ売れない物もある。 近年ラノベ最高の出世頭のハルヒなんて のいぢがどんなに文を無視した手抜き挿絵描いてても原作者は のいぢ絵じゃなきゃあ売れてなかったって自負してるわけだし。
おいおい、SFの定義論争と同じぐらい不毛だぞラノベの定義は。 海外翻訳されてるレーベルの話でもしないか?
そういや十二国記ってもう販売されたのか?
まったくの想像なんだけど、 たとえば絵にしても昔は芸術作品である絵画というような、 かしこまったものしかなかったわけだね。 でももっと気楽に、マンガ絵のような軽いもので表現したい場合もある。 ライトノベルというのは、ちょうど小説に対してそんな位置づけなのではないか。
のいぢは明らかに足を引っ張る方だと思うんだがなぁ ハルヒってアニメになる前から売れてたの?
十二国記はもう永遠に出ないよ
そもそもラノベは基本的に十代向けに作られているはず。 あとラノベが短編小説とは限らないと思う。 むしろ人気によって連載を延長してしまう漫画のような。 そうなると、どの辺で最初の主題を終わらすかとか、 どこまで引っ張るかとか、連載の技術が必要になりそうだ。
プリンセスミネルバは出ますか?
>>361 十二国記 原作者は書く気はあるって 海外の取材で答えてたみたいだよ。
明治時代に大学でデカメロンの原書を読んでいたら、 「小説なんて下らない物を読むな」と教授から言われた人がいたそうで。
デカメロンはただのエロ小説って歴史の先生が言ってた
>>361 海外向けに翻訳された十二国記の話なんだが
>>366 > デカメロンはただのエロ小説って歴史の先生が言ってた
デカメロンは当時のヨーロッパの時代や風俗を知る上で非常に興味深く読め、
たいへん感銘を受ける、ただのエロ小説だろ。
少年隊がどうかしましたか?
>>367 個人が頑張って翻訳してるって聞いたけど
正式に発売されるの?
ラノベは5冊くらいしか販売されてなかったような…
スレイヤーズも採算がとれないんで物語途中で販売中止したみたいだし
ザ・ワイドでもアキバ特集かよ。
>>370 出るってニュースが結構前に出てたから今はどうなってるんだろうなっと
そうなんだ youtube見ながら英語の勉強してるんで、もし出るなら買いたいな
>>368 なんだか面白い
源氏物語
世間胸算用
徒然草
枕草子
とかにも通じそうな言い回しだ。
一部当てはまらないけど
>>355 へぇ、知らなかった。三銃士って「端的に言ってリアル厨房の読み物」だったんだね。
「ラノベが下らない」とはまたしょーもないことを。
「ラノベ」にも面白いものはある。それ以外の小説にも
つまらないものはある。以上。挿絵が多いのと一応十代向け
ってのもあるけど、それだって別のジャンルにも当てはまる
部分が多々あるしな。
>>375 ハムレットとかの戯曲なんかもそういわれてみると当てはまるなw
そう考えると南総里見八犬伝とかって風当たりすごかったのかな。 漢字が入ったガラス玉握った赤ん坊が生まれるとか電波杉。 あとあれだ。東海道中膝栗毛なんてロードムービーやん。 ポッとでた異色さではラノベなんて言葉が無かった頃の堀田あけみとか その辺の衝撃だろ。 う。100年後の教科書に涼○ハ○ヒとかの要約問題とか出たらやだな 波線Bの○ョ○の述懐は誰のどの行為を指したものか答えよとか。 理解できなくても答えろみたいな。
リアリズムが主導的になったのは、19世紀に小説文化が花開いてからだね。
小説家が時々、マンガやアニメ(もちろんラノベ)を見下すような発言をすることが あるけど、それには反発を感じるね
国境の壁を越えるのって難しいよな 作家は読む側の事を考えて一字一句考えてるのに、 そこらへんが翻訳で全てが無に帰すわけだし 翻訳家のサジ加減一つになってしまう
>379 リアリズムの意味によりけりだと思われ。 江戸時代の人間には、天狗様がいるのも「リアル」なわけでしょ。 科学的実証主義が広まって、それで確認されたものを「リアル」 と呼ぶようになったのは、確かに19世紀以降(ないし20世紀に 入ってから)だと思うけど。
>>383 でもなぁ。写楽にしても北斎にしても、当時の人にその絵が
国宝になったり世界的に評価されたりするんだぜ。と言っても、
同じ反応だったと思うんだよね。
386 :
日出づる処の名無し :2007/05/04(金) 17:49:49 ID:MOh80n3Z
>>384 逆に、ラノベ、ヲタ向けアニメが狩野派の絵と同じような立場になる可能性もある。
やたら作画(陰重視)に拘りすぎてて、価格が高く、手書きされたものが評価高いとか。
明治の頃は小説というジャンルがそんな扱いだったからね。
>>378 ラノベの流れとか穴埋め問題で出そうだな。
あと連載雑誌とか。
以下の文章を下線部を補い完成させよ。
1、ライトノベル普及の際には、月刊でライトライトを連載する
月刊誌が大きな役割を果たした。これにはスレイヤーズなど
の連鎖を持つ____、トリニティブラッドなどを持つ___
などがある」
2、凉宮ハルヒの性格のような特徴を持つキャラクターに対し、
萌え要素の新たな分類として____が考案された」
>>385 ワロタww
ラノベっぽい装丁の翻訳SFもけっこう出てるけど、作者本人の感想とか聞いてみたいな。
所詮、文なんて人に何かを伝える手段でしかないんだから、 純文学小説(読者を楽しませる事を目的としてない)ならともかく、 大衆小説(読者を楽しませる事を目的とする)なら、 面白かったか面白くなかったかが作品の優劣を決める唯一の手段であり、 そこには高尚も低俗も存在しないと思う あるのは個人の趣向、感じた面白さのみだ 泣ける小説が読みたい時に、罪と罰を読んでもしょうがないし、 考えさせられる小説が読みたい時に、セカチューを読んでもしょうがない エンターテイメント性自体を否定するなら、それはほとんどアートの世界、オナニーの世界だよ そしてエンターテイメント内での優劣は全て個人の主観で終結する問題だと思う ラノベは低俗っていうのは、クラッシック好きがロック好きを低俗と罵るのと何ら変わりない
そこまではないでしょ テストに3ページくらい印刷されて 1、キョンはなぜこのような対応をしたのかその理由を答えなさい 2、この子の発言と行動が食い違ってるのはなぜか? ツンデレ 素直 という語句を使って30文字以内で書きなさい とかなら…
>>393 今のテストには文学史で同人誌を答えさせたり、
もののあわれとかたおやめぶりとか答えさせたりはせんのか?
オタの妄想は本当にき(ry
俺はそんな細かいトコまででるテストなんて受けたことない 作者名とかは普通出さないでょ 出すよーって言うけどたいていは貼ったり だいたいは文読んで漢字の仮名、そして作者の本音、行動の動機とかでしょ だから俺は現代文の国語の勉強したことない する必要なく点取れるから 今年大学センター受けたけど、やっぱり分類とか作者名とかは出てなかったよ 記憶力弱いから覚えてないけど
397 :
日出づる処の名無し :2007/05/04(金) 19:04:09 ID:MOh80n3Z
てか、マジで当時の読み物、浮世絵と ラノベ、ヲタアニメってほとんど同じ立場なのか?
つーか同人誌って始め何のことか知らなかったよ ネットで初めて知ったからね、そんでエロ本のことを同人誌って言うんだって思った 高校の時にちらっと作者紹介で同人誌を書いてたとか書いてあったけど 先生は同人誌が何のことか教えないし、まさかエロ本のことじゃあるまいと思って 結局は自分で調べた
たしか、マイケル・ムアコックのエターナルチャンピオンシリーズって 日本版のカバーイラストと挿絵が気に入って、自国版のも同じ装丁になったんだっけ?
>>397 浮世絵はマジそんな感じですよと美大出身の私が言ってみる
春画なんて同人のエロ絵と同じさねー。
で、金の為にその仕事をする辺りは金が無くて同人で稼ぐアニメーターの如く。
ラノベも読むけど、絵の無い漫画って感じかなぁ…… まぁどんな読み物にしても話が面白ければそれで良いと思ってるから別に気にしない
考えてみればラノベって日本にしかまだないものだね。 詩の世界でも、日本には世界最小最軽量の俳句という妙な詩がある。 ラノベもそのうち日本発の、また新しい文化の一つになったりしてね。
ペーパーバックのSFとかハーレークイーンとかがそういう位置づけなんじゃないの?
>>402 んな事無い。
海外にも同じような文化はある。
十二国記・・・新刊は5年以内には出ないだろうな('A`)
ライトノベルをジョブナイルやハーレクィン、かつての少年、少女小説に分類するには今一歩踏み出せない私。
>>396 酷い世代間ギャップを感じたw
アララギとかホトトギスとか同人誌の名前とか、
主要な作家の主要な作品は必須だったのに。
>>405 2500円かぁ。
レンタル一回400円としても、レンタル行くわな。
正直違法コピー対策なんだろうけど、逆効果な希ガス。
10ドルくらいでも厳しくね? 画質がどの位かにもよるけど。
そもそもその作品を何回見るかってどのくらいで考えてるんだろ。
ライトノベルは欧米だとハリーポッターみたいな感じかなーと勝手に思っている。 ハリーポッターも軽いんだよね。ノリが。
410 :
日出づる処の名無し :2007/05/04(金) 20:28:50 ID:MOh80n3Z
ハリーポッターは欧米ではヤンキーにキモいと思われてて、 テレビ業界や世間では変態だと思われている人達に人気があるのか…
>>410 今のは解らないけど、氷室冴子とか読んでた頃のはそうかなと思っている。
子供にも手軽に読める書物というか。
エルリックは新版が出て、絵師が変わった 本屋で初めて知って、すごく驚いた。
>>404 同じようなと言わずそれが何か教えてくれないかな?
ちなみに自分は大学で英詩を専攻しているので詩には詳しいつもりだ。
フランスや漢詩もそれなりに。そちらは予備知識あるので説明はいらない。
>>413 くまのぷーさんは?
あと上に上がってるハリーポッターとか
それと関係ないけど
俳句と漢詩ってどっちが評価高い?
字数で言えばそう変わらないし
>>415 まあ微妙な萌え要素とか言い出すと独自になっちゃうんでしょうけどね。
ラノベというのは、小説にアニメ絵がついているだけでしょ。 外国の挿絵は、もっと写実的だったりいろいろだね。
>>414 なんでいきなり児童文学やハリポタが出てくるのかな。
あれらはラノベとは比べられるものではない。
>>415 はあ?ペーパーバックがラノベ?全然ちがう。
ペーパーバックは単に出版の形態が安いだけ。
モームやディケンズみたいな純文学もいろいろある。
ターゲットが明確にティーンなので児童文学が近いんだよ 児童文学にも色々あるけどさ 一言で言えば安っぽいんだよなラノベ
>>418 ラノベの定義を言ってくれない?
ハリポタはラノベとしか思えないし
プーさんもそれに近いと思う
文学の境界線なんて曖昧じゃん
ロードス島戦記なんてラノベどうかすら分からないし
それはいいとして漢詩と俳句の評価とか聞きたい
そこまで詳しく習ってないなら別にいいけど、それに一番興味がある
ラノベに相当するものが海外にも以前からある、 そしてそれが何かと尋ねたら、児童文学であると。 ・・・とうてい納得できる答えではないね。児童文学は日本にも以前からある。 ラノベは児童文学ではないよ。 おそらくラノベを読者の年齢層で特徴つけるのは難しいのではないか。 どっちにしても、これに相当するものは海外にはまだ見当たらない、というのが自分の意見。
>>418 物としては同じだと思うが。
向こうの人が日本にはペーパーバックに類する物はねーの?とか聞いてきたら
俺ならライトノベルとかかなー?って答えるが。
そもそも出版形態が違うんだから。
>>420 アニメでも漫画でもそうだが「ラノベとは何か?」みたいな議論になる注目度が
既にスペシャルとしか言いようがない気もしますね。
>>420 はあ、漢詩と俳句ね。あまりに違いすぎてどこから説明すればいのかわからない。
漢詩は好きだし語りたいけど、そんなの今の話題に全く関係ないし、
適当にググればいいだろう。
昔のエスタブリッシュな方々は「俺はペーパーバックなんか 買わない」のが一つのステータスだったと英語のセンセが 言ってました。 強いて言うと、文庫とか新書は買わない、ぐらいのニュアンス でしょうか。小林秀雄は文庫嫌いだったし。
>>421 ラノベのメイン読者層は明らかにティーンじゃないの?
それとティーンの頃にラノベ読み初めて卒業できなかった連中
>>399 バローズの「火星のプリンセス」では日本語版のサンプルが米本社に届けられた
とき、あまりの表紙絵の見事さに編集一同で取り合いになったと言う・・・。
>>418 >ペーパーバックは単に出版の形態が安いだけ。
いや、だから日本の場合との対比。
お前はラノベが日本独自と言うが、物としてペーパーバックと同じ。
あと、ここでペーパーバックやラノベの話にモームやディケンズを入れてくる意味が分からん。
何がしたいんだ、お前は。
確かにラノベっていうジャンルは独特かもね。 アメリカの図書分類でヤングアダルトは少し近いけど、ラノベっていうニュアンスとは全然違うしな。 貶され具合でいうと、エアポートノベルとかパルプフィクションとかか?う〜ん、違うな・・・
漢詩ってまだやってる人いるの?
まあまあw 日本アニメとディズニーの違いはってなもんだ。 そこで資本が、とか、セル画を使うのが、なんて言っても仕方ない。 そら違うのかもしれないけど、そこを話したいわけじやないだろう。 質というか内容について話そうぜ。
前もこのスレでラノベ論争があったよな
>>429 アニメと一緒じゃないかなー。
一応それなりのものは存在するけど、ジャンルとして確立していない、みたいな。
欧米はティーン向けの作品とかが少ないそうだし、ライトノベルは伸びる可能性はあると思う。
ハリポタもその「軽さ」が子供に受けたとどっかで読んだ事あるし。
>>428 ペーパーバックは出版形態の一種であって、ジャンルとは違うでしょ。
425が言ってるように文庫や新書に近い。
>>435 まあそうだろうけど、ペーパーバックと言う安い出版形態で学生のような稼ぎのない
連中が気軽に買えるような物の中にラノベに相当するものが多く含まれると言う意味合い
くらいに考えればいいんじゃない?
ペーパーバックって、日本で言ったら文庫本じゃないの? なんかさっきから、内容の分類と本の(物質としての)形態とをしつこく混同させ続けてるのが いるね。 文庫本であるから、もちろんペーパーバックの形態でも、学術系の解説やら古典・現代戯曲、 それにもちろんふつーの文学系も品揃えにあるよ。ちょっと洋書屋の棚みてみりゃ分かろうに。
ここでは外国での俳句の影響とかはスレ違いなの? さすがに漢詩の評価とかがスレ違いなのは分かるけどさ やっぱりアニメ限定? それとも海外絡んでればちょっとぐらいおkみたいな感じ?
>>435 んな厳密な定義つけるんだったら、ラノベの中だって様々に種類分けられるわけで、
ラノベに対して、それに相応する物があるって言う意味だよ。
そもそも出版社でラノベの定義が異なる現況で、それに厳密な定義付け当てはめるのもどうかと思うが。
ジュブナイルって呼称はどうなったんだ。
ペーパーバックはハードカバーに対する言葉なので、純粋に出版形態を表してるよ。 それこそ大学で使う教科書のたぐいもペーパーバックで出てたりするので、 文庫や新書に対応するものでもなかったりするけど。 ハードカバーで出した本の廉価版がペーパーバックで出たりするから、 文学系出版物の場合は文庫や新書に相当するものになると思う。
海外の物は中・高辺りにエアポケットが出来てる感じはするなぁ
444 :
日出づる処の名無し :2007/05/04(金) 22:17:28 ID:RxJzrejH
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB ・ ライトノベルの語源
「ライトノベル」という言葉の語源には諸説あるが、パソコン通信ニフティサーブの「SFファンタジー・フォーラム」にて、
今までのSFやファンタジーから独立した会議室を、一般の参加者が「ライトノベル」と名付けたことが始まりであるとする説は特に有名である。
従来、これらのジャンルに対して出版社がつけていた名称としては「ジュヴナイル」「ヤングアダルト」などがある。
(中略)
これらの名称とは異なる、誰でも気軽に扱うことの出来る名称として作られた。
しかし発祥当時からこの「ライトノベル」という呼称は賛否両論だった。
・ライトノベルの定義論争
ライトノベルとその他の小説の境界は曖昧であり、そもそもはっきりとした定義を持った言葉ではないことから、
「ライトノベルの定義」についてさまざまな議論が行われている。その中では、
青少年(あるいは中高生)を読者層に想定して執筆されていればライトノベル
ライトノベルを発行しているレーベルから出ていればライトノベル
アニメ調のイラストを多用していればライトノベル
キャラクターを中心として作られていればライトノベル
作家がライトノベルを書いてればライトノベル
など、様々な定義が作られたが、いずれも一長一短があり、また循環的な定義も見られるのでどの定義も結論とはなっていない。
>336 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2007/05/04(金) 11:25:38 ID:dIOSCuxa
>アニメスレでラノベ叩きとな!
つかなんで
>>317 以降ラノベ談義になってんだよ。
日本製アニメの世界的ブランド力を理論的に否定すればいいだけのことじゃないか。
具体的な統計や資料を提示してさ〜
確かに昔、フルメタの原作が小説だというのを、理解できない外人がたくさんいたな。 日本人とおぼしき人が「この原作はMangaじゃなくてnovelだよ」と訂正すると、 「だからgraphic novelだろ」とか返されてた。 最近はラノベも知られてきたけど。
> ライトノベルを発行しているレーベルから出ていればライトノベル ラノベオタだがラノベの定義はこれだと思ってる。 中途半端な位置としては講談社のいくつかのレーベルとかハヤカワとかあるけど。 最近はやりの井坂幸太郎とか京極夏彦とかほとんどラノベじゃん、 リアル鬼とか ラノベでもなかなかこんなのねーよwってのも あるけどレーベルが一般向けなら非ラノベ。 でラノベってどんなもの?と聞かれたら「文字で表現する漫画」が近いんじゃないかと思う。 キャラクターがメインになるものがほとんどだしシリーズものが多くむしろ1冊で完結(打ち切り除く) する物の方が珍しい。 1冊で完結した物でも人気があれば続編が出るあたりは一般向けの小説とは違って 漫画に近いと思う部分。
朝日ソノラマ文庫は小説じゃないのか? ガキの時からずっと小説だと思っていた。
海外の小説だと、ウィーツィバット・シリーズとかプリンセスダイアリーシリーズなんかはもろコバルト文庫だよ
ソノラマみたいにラノベという言葉が一般的じゃなかった時代のものは
>>446 の定義付け
ではちょっと厳しいな。
エイリアンシリーズとか聖刻1092なんかは絶対ラノベだと思うけど。
朝日ソノラマはクラッシャージョウや魔界都市新宿等が出てきた頃が境目になるのかなー。 更に遡ると平井和正のウルフガイとか、小松左京のエスパイ、筒井康隆の時を駆ける少女 とかどうなのよ、とか。
451 :
日出づる処の名無し :2007/05/04(金) 22:50:02 ID:RxJzrejH
文庫本出版後1年以内にアニメ化されたらライトノベルとか言ってみる(゚∀゚)
ラノベすくねーなww
453 :
日出づる処の名無し :2007/05/04(金) 22:53:51 ID:RxJzrejH
コミック化も追加するか(・∀・)( ゚∀゚ )
454 :
日出づる処の名無し :2007/05/04(金) 22:54:02 ID:MOh80n3Z
昔のラノベと、漢文の関わりとか
光瀬龍の夕ばえ作戦、作戦NACLとか沢山持っているが昔から挿絵はあった。 たしかに80年代から挿絵の数が多くなってきたと思う。 どうでもいいが、獅子王早く復活してくれないかな〜、今の時代は流行らないのかな。
獅子王 ガイ?ガオガイガー? ゴメン。分かってる。
457 :
日出づる処の名無し :2007/05/04(金) 23:06:36 ID:RxJzrejH
>>453 住めば都のコスモス荘 陰からマモル 他(カラー漫画プロローグ入りライトノベル)
>>440 児童文学をカタカナにするとジュブナイル
現在のマーケットから逆算すると
>>446 で正しいんだけどね
凄ーく当たり前なんだが、自然や人間の営みに厳密に 線なんて引けないんだよね。でもそれだと意思の疎通に不便だから 便宜的に線を引いたものが言葉の「定義」。 無論学問的には厳密には線引くけど、それが受け入れられなければ 別にその分野に入って行かなければ良いだけの話。こういう分野に は当然そんなものは無いから、必要なら各人が最大公約数的に 決めて、それに則って話せばいい。 ということに自覚的でない人がいると定義の話で揉めるんだよなぁ
そーいや最近の勝利宣言は「ググれば良いだろう」なんですね。
ラノベレーベルで思い出したが講談社ノベルスの戦略は上手いと思った。 西尾維新、清涼院流水なんか派手な物でラノベ読みや小説を読まない漫画読みを引き込んで 有名エロゲライターを多数起用した講談社BOXでそのままがっちり囲い込み。 (dでも)推理小説の部分に興味を持った層も清涼院、森、京極なんかでキャッチできるし どっちに流れても講談社に上手い良い戦略だったな。 こういう流れは海外でも応用出来るんじゃないかと思うんだけどね。
マスを利用した戦略は海外じゃ無理 もともとサイズがないんだから サイズ・ダズ・マターズな戦略は取れない
463 :
日出づる処の名無し :2007/05/04(金) 23:27:12 ID:RxJzrejH
>>460 そもそも、元スレは「日本のアニメ文化は夏服が世界中で大人気、かぁわいぃ」なんだが。
>>462 規模がどうというよりもある作品がヒットした
その時つかんだ顧客を離さずちゃんと囲い込むと言う意味で。
米なんかDBとかセーラームーンとかヒットした後
あれもこれもとアニメを手当たり次第出しててちゃんと戦略練られてない
用な気がするからね。
>>464 当たり前のことだが
ある程度規模と種類がないと囲い込みなんて出来ない
466 :
日出づる処の名無し :2007/05/04(金) 23:57:53 ID:RxJzrejH
エ○゛ァの実写化とか。('A`)
>>464 日本だとなんかブレイクすると二匹目のドジョウ狙いの駄作がいくつか出るんだがああいうのも
拡大再生産の役には立ってるのかな。
駄作っぽくても一応見てもらえるもんな。
アメリカで何の脈絡もなく、こういう類似作出してもまったく売れずに何の役にもたたなさそう。
ライトノベルはジャンルなのか? スタイルなのか? でもって、ある/ないにしたって、かつてこのスタイルが試みられた ことがあるとか、確立された分野だとか、いろいろ細かいところを みないとダメだろ。 んで、英語圏だと、Illustrated Novelと言うのもあったな。
ナルトのアニマル何とか見てみた ナルト映画の中では一番作画がヒドかった気がする バトルシーンとか上手い部分もあると言えばあるんだけど、全体的にショボイ部分が目立ってた まぁドラゴンボールやポケモンの映画版とか、そういう系の映画だから、そんなに質を求めるのようなもんでもないんだけど、 それでも、仮にも映画版で「崩れ」と言えるような部分が目立ったのはどうか思った
>ラノベ 表面的にはジュヴナイルの再興みたいに感じるけど 多分違うんだろうな。 メディアのクロスオーバーを意識して出版企画が立てられてるんだろう。 でも野尻みたいに往年のSf作家の軌跡をたどりたがってる作家もいるから まあ一言ではいえないだろうけど。
ラノベについてお前ら述べすぎ
>>469 強行スケジュールだったらしいからな、内容は家族向けにはいいと思うが
youtubeにも早速上がってるがああいうの消さんのかね
1作目なんかも100万view越えてるが放置のままか
ミステリとかにも定義論議があるよね(あーいうのまでミステリと言うのはどうか・・・みたいな) ハードボイルドが何でもノワールにされた時期も有った。
英語の文章って日本語と比べたら長くなるよな。 ラノベが簡単で手軽に読める文体ってっても、英語じゃそうはいかないんだろうね。
自分の感覚を言うと・・・。 場面とか人物を想像しながら字面を追うと思うんだけど、その想像が アニメ絵になっていれば、ライトノベル的な様な気がする。(もちろん、 どう想像するかは人によって違うだろうけど) 普通の小説の場合は実写で想像してしまう。(俺の場合) 要するに、「キャラクター造形やストーリー展開がアニメ的(ここでの 「アニメ」とは、日本式アニメーションの総称とする。また、漫画的と は別と考えたい。漫画はアニメほど表現方法が画一的でいないので)」 な小説がラノベであって、当たり前だが、「アニメ的」な面白さ (日本式アニメーションの面白さ)はほとんど日本人でしか表現できない。 だから、ラノベは日本特有のものだとも言えると思う。 よって、(特に海外での)ラノベの読まれ方が、読者の脳内で、 「実写」で展開していた場合、それがラノベ的に読まれていると判断 できるんだろうか、疑問はある。 逆に、一般小説を脳内でアニメ再生している読者は、その小説をラノベ的に 読んでいるといっても良いのではないかな・・・。
俺は何の想像もしないで、ただ淡々と文章を読んでるだけだよ 小説読んでも、何読んでも想像無理に「想像しよう」って思わなきゃ イメージも糞も思い浮かばない
>>477 ラノベの場合、アニメ的に想像しやすいように
アニメ絵の挿絵がいっぱい描いてある訳で。
リアルバウトハイスクールとかどう考えても作者の脳内でも格闘シーンは格ゲー方式で 行われてるんだろうなって作品もあるよな。
オレも一々想像なんてしてないな。漫画でも読みながら声の想像なんてしないし。 だからアニメ化された時にでも、あんまり声のギャップを感じることも少ない。
481 :
480 :2007/05/05(土) 01:27:58 ID:xQpmq0DH
文章変だなw >だからアニメ化された時にでも、あんまり声のギャップを感じることも少ない。 だからアニメ化された時にでも、声のギャップを感じることは少ない。 だな。
つまりラノベはスタンスでありライフスタイルなんだな。
ばぁさんや、黄金拍車の新刊はまだかのう。
流れ違うけど、 「やさいのようせい」は、かなり良い。 天野さんの絵本が元なのかな? 個人的な趣味だけじゃなくて、 冷徹に判断しても、かなりいい。 じっくり、しっかり展開すれば。
>>483 挿絵がアレで忙しいんじゃね・・・ソルジャークイーンまだですか?
>>310 >アイマスのオナホール海外で大ウケ
こんなとこでも工作してんのなヽ(`Д´)ノ
http://kotaku.com/gaming/sex/the-idolmster+inspired-sex-toys-254724.php Here we go. If Japan didn't produce your favourite games and anime, how many of you would be jumping to
their defense over the pedophile thing? The old cultural excuse comes up again as well, I see. But culture
and tradition have f*ck all to do with what is clearly right and wrong.
I live in Japan, have done for years, and it's the only place I've ever seen child porno on sale in adult video
stores, alongside other stuff like poop-eating and animal-vids (jeez!). I acknowledge that poop-eating doesn't
hurt anyone, but the animal and kid stuff is out of order.
To the guy that said there's more sex crime in the US, let's qualify that with the addition of the word 'reported'.
Perhaps there's more 'reported' sex crime in the USA. Gropings/sexual assaults on busy trains are rampant here
in Tokyo, and they go unreported a vast majority of the time. Office sexual harassment is also rife and largely unreported.
Don't even get me started on the crimes perpetrated by Japan in WWII.
>>483 じいさんったらボケちまってもう、そんなのは「蓬莱学園の革命2巻」の後にきまってるでしょ。
>>446 ラノベって海外で翻訳出版する際にブランディングされてる
「マンガノベル」ってのが一番実態に近いな。
>477 俺なんか、入り込んでいくと、文章読んでるという意識がなくなって ただ脳内でイメージがアニメーションしてることがあるぜ! ページを捲ってる、紙面を見る、文字を読んでる、脳内で音読してる、絵面を想像する そういった過程をすっ飛ばして、イメージが映像になって動きまくってて 気がつくとページだけが進んでる そこまで入り込める本は、たまにしか無いけど
オーフェンがアニメ化された時に、「一巻が気に入ったから一巻だけアニメ化します」 ってヌータイプに載ってた時には驚いたなぁ。 ついで「子供が憧れるお兄さんにします」がなにかと思ったら、暗殺者と格闘家の設定が オミットされてたもんな。深夜枠でそれはないよ。
ん?オーフェンのアニメって土曜の夕方じゃなかったっけ?
つ[リアルバウトハイスクールのアニメ]
495 :
日出づる処の名無し :2007/05/05(土) 10:14:07 ID:neLDalN7
496 :
日出づる処の名無し :2007/05/05(土) 10:47:05 ID:6YBIql9q
>490 ふふふ、あなたもブックダイバーの称号をお持ちのようですな(邪気眼
オーフェンは朝6時だったよ さすが沖縄
>>486 は安心しる。世論は思う以上に冷静だ
>WW2の問題?今の時代でアメリカ人込みの白人がアジアで幼女買いしてるのを忘れるな
>何世代も前の話だろ。俺らだって先祖をたどれば確実に犯罪者が混じってるぞ
中国語を勉強しないと
完璧に中国語マスターしても通じないと思うよ? ちょっと前にやってた朝生の日中同時放映のやつとか クダ巻くだけで討論でもなんでもなかったもん。
>>475 おれも小説の場合、実写で想像する。だけど、表紙絵に人物のイラストが描いてあると
その絵で想像してしまうようになってしまう。だから純小説の場合、表紙のデザインには
人物の絵は非常に邪魔に感ずる。変な人形とかもなしねw
>>505 俺の親父は中国語が完璧過ぎて、中国政府にスパイ容疑で捕まった事があるなぁ(その後、無実と証明されて解放されたが)
>>508 解放されたのかよ・・・つまんね
そのまま捕まってくれたらネタになるのに・・・
512 :
日出づる処の名無し :2007/05/05(土) 18:44:13 ID:vT6F4JeR
いや万年時計作ったのは、からくり儀右衛門こと田中久重。東芝の創始者。 三菱つくったのは岩崎 弥太郎ね。 こちらも相当な傑物だけど。
>>514 勘違いで嘘譲歩促してスマソ
指摘サンクス
>>509 親父は人生ネタにすることで稼いでるわけじゃないからなぁ。
>>510 そうだな、きっとそうだろう。
背後に何か見えたんだろうな。なんか凄いのが。
>>515 投資や運用のアドバイザーです。別に怪しい仕事じゃないんだけれどね。
微妙なイントネーションまで完璧だったので、入国時に疑われた。
中国共産党軍幹部や中国人の政治家と知り合いだったので、事情を説明して貰って即日釈放だった。
518 :
日出づる処の名無し :2007/05/05(土) 20:48:47 ID:DM5YgK7m
>>514 これですな。
91 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 17:59:31 ID:EBskWIHs
NHKスペシャル 万年時計の謎に挑む(1/2)
機械時計の最高傑作「万年時計」。江戸時代の末、一人の職人が作り上げた。
この天才に挑もうと、百人の技術者が集まり、謎とされてきた時計の解体復元を始めた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm230385 ニコニコだけど見れる人は見てほしい。
これはすごい。
最近、いくらなんでも、目が大きすぎると思い始めたが、おれだけか? 現実にありえないほど大きくて、頭痛くなってくる。 限度があるだろう。 たとえば
>>517 >中国共産党軍幹部や中国人の政治家と知り合いだったので、事情を説明して貰って即日釈放
コネがなかったらいったいどーなってしまったのかガクブルもんだな想像したくも無い
と同時に、知り合いってだけで即日開放でいいのか、とも思わなくもない。
スパイ活動の一環としてお偉いさんと知り合った大物スパイ、とかだったらどーすんだ。
まあコネ社会という点では日本もよそ様を悪く言える立場じゃないけど。
ニコチャン大王
>>520 ちゃおとかなかよし系の雑誌を目にする機会があったが、まさに
顔面の半分以上が目というキャラデザばかりですな、いつからこんなになったのか
ストーリーも被りまくりが多いし(特になかよし)
別に目に限らずとも重力的にありえない髪型や 物理的にありえないデカさの武器だっていくらでもあるだろう。 目だけを問題視するのは、結局目が一番印象に残ることを逆に証明してるようなもんだ。
>>523 少女漫画はずっと前からだろうw
少なくとも十数年前からあんまり変わってないよ。
サンリオからドラえもんまで 国民的に愛されるキャラデザインはどれも目がありえないほど大きいけどな。 違和感が無ければそれほどデザインとして完成されてるっ事だと思う。 まぁコゲどんぼ絵に見慣れた俺でもきらりんレボリューションレベルは流石に引くが。
>>526 揚げ足とるわけではないけどキティちゃん、ドラえもん(とくに初期)も顔の比率的には相当小さい部類じゃない?
デザインとして完成されているというのは全く同意。
とりあえず人間キャラだと何時からなんだろうね?>顔の半分が目 あさりちゃんとか?
>>520 つ づ き は ど う し た
最近平野耕太のヘルシングに超弩ハマリした
どうしてここまでひと目で気に入ったのか自分でも謎だったが
よく考えたら理由はあの絵柄だったの
ヒラコー絵はオタ系にしては顔が面長で目が小さく口がデカくて
服がわりかし現実的で表情が記号にならないところが落ち着くわw
その前にエヴァとビバップ見てて女キャラのデカ目おちょぼ口に
違和感覚えまくりだったのも下地にあったかも
あの絵柄が好きならブラックラグーンも好きそうだな
絵柄の好みは人それぞれで、別にそこにどうこう言うつもりは毛頭ない。 ただ、「あれはダメ、これはダメ」みたいな制限を自らに課すのはあんまし得策じゃないお。 単に娯楽の幅を狭めるだけでメリット何もないし。 そういう俺はうすた京介や漫画太郎がどうしてもダメ。 周囲は絶賛するのだがどうしてもダメ。
おれは須藤真澄が描く真っ黒な瞳が好きです。
おおきく振りかぶってが最近中国で流行り始めているようだな。 中国って野球するんだっけ
井上雅彦の最近の絵柄がどうも受け付けない。
>>529 吸血鬼物という意味では記号ばかりだけどな。あまり酔ってる部分少なくて好き。
そういや吸血鬼ものって世界中で大人気?そりゃ大元は西欧だけどさ。
アジアでは日本だけ?
絵柄の趣味が多様でも、 作品を購入してくれる「堅い」層向けに、 作品を絵柄で選択しちゃう傾向も、まあ、 あるんじゃないかな。
いや個人によって好き嫌いがあるのは当然だし、そーいったことを表明する事になんの問題もないが 問題なのは「自分の感性に合わない=作品として客観的に劣っている」とみなして放言する事だろう。。
目ん玉が明らかに頭より大きい奴とかいるからな びっくりするよ
>>534 バガボンドといいリアルといい悲壮感漂いまくってるな
もはやストーリーなんてないようなもの。 イラストブックになってる。
・・・特定の絵柄を好む人たちが、 絵柄で作品を購入してくれるのであれば、 絵柄で売ろうとするだろう、 と仮定してみたりする。 ちと関係ないけど、 エロゲには「堅い」購入層が存在していて、 いつも、同じ人たちが購入してくれている、 って話を聞いたような気がしないでもない。
>>533 台湾はやってるが、大陸のほうはとんと聞かんなぁ。
やりたい香具師は台湾でやってるとかかねぇ。
で、
大振りは友人曰く「絵柄が少女漫画っぽくて…」ってことでダメらしい。
表紙で切り捨てるのはあまりにもったいないなぁ、と個人的には思う。
ここで布教心がムクムクと湧き上がってくるのはヲタの業というやつか…
王さんって台湾人かと思ったら中国人なのな。 ハズカシ(*ノノ)
女ウケの方が良さそうだけど>おおぶり 俺はおっぱい監督が好きだから見てる
王は日本の血が半分混じってる台湾人じゃなかった?
キャラクターで稼ぐ場合、 ストーリーは不要というか、 むしろ邪魔な場合もある。 重要なのは、 シチュエーションだったり。
>>544 王貞治監督は中華民国籍、お兄さん(医者)は中華人民共和国籍。
兄弟で国籍を分けたのはお父さんの方針だそうだ。
真田信繁(幸村)と真田 信之みたいだ。
野球物は展開が遅いから苦手。
目がふつうくらい メーテル ぼくらの クレイモア 怪物王女 マーダープリンセス 東京魔人学園 目がでかすぎ ソラ ひだまりスケッチ はなぜか許せる。
最近のでこの絵は変だと思ったのはGiftってアニメだな
アニメだと絵柄より作画崩れるほうが許せないかの。 原作に比べてとんがったデザインが丸くなるし(アゴの話ではなくw平準化されるという意味で)
もうアニメ化前提で話を進めないと、漫画もやっていけないって言う現実が悲しいけどね 漫画がくだらないものになっていってるよなぁ もともと立派なモノだったというつもりはないけどさ
アニメ化なんてまったく埒外の漫画の方がよっぽど多いと思うが・・・
>>554 もやしもんの菌達って、CGでしか再現不可能だと思うが。(数と種類が多すぎて)
やるのか?
いや、そうなんだけどさ 流れができはじめているって事さ その漫画枠外の漫画もいずれなるんじゃって言う流れが嫌い あと、アニメにもいえる アニメというか、なんでもそうだけど、原作頼みの体制は健全じゃないと思ってる 松本憲生のスゴイ動画も、ナルトってだけで俺は無し ナルトがダメとかじゃなくて、原作頼みの中でやってることが俺的に無いんだよね 漫画とアニメは相互に補完しあってて上手くいってるんだけどね でも、権利が売買の対象になってる漫画と、宣伝にしか思われてないアニメ という認識が俺の中にある。
アニメは、それ自体が商品でもあるけれど同時に、 宣伝媒体でもあるってのが、面白い特徴だわな。 関連商品で稼ぐ仕組みは、原作さえ関連商品にする。 人は、なぜキャラクター商品を買うのか。 見たことがあるからだ、ってわけで、 キャラクター商売は選挙と同じ。 知られることで、価値が上がる。 使用料を取るなら数(製造数、期間、回数)に対して加算し、 宣伝効果に応じて割引する、くらいでいいかな、とかも思ったり。 世界規模の企業が販促に使ってくれるなら、ただでもいい、つか、 金を払っても高くない。
アニメ化への流れはそろそろ止まるんじゃね? エロゲとラノベの方がでかいヒット多いからそっち重視なると思う アニメの放送も今がピークだと思うし もっと歴史とか小説とかゲームとかドラマとかを原作に 幅広くアニメ化してほしいけどね 今のドラマみたいな感じに
・・・ちと、殺伐としたことを書いちまった。 反省。
宮崎駿が原作付きアニメやるとガッカリするんだよね 魔女の宅急便が好きな俺が言うのも何だけど
>>563 魔女の宅急便は明らかにヤマト運輸の宣伝映画だったしね。
だからさ、このアニメが面白いのは原作のおかげだかいって アニメーターが評価されにくい状況にある。 リスクとってないって事で当然のように給料だって低い 漫画もそうなるのではないかと アニメ化したから売れたんだろ?という認識が広まるのが 漫画好きとしては嫌。 自立せよ・・・!
魔女宅とかはヲタでない一般人からは人気があるんだがなぁ
・・・ただ、 純粋にキャラクターで商売するなら、 特定の「堅い層」をあてにするよりも、 より広く、お子さまから、ご老人まで、 安心してお買い求めいただけるように、 配慮は必要だと思う。 ディズニーとかサンリオとか、そういう感じで、 一時的で終わらせずに、何代にもわたって愛される、 みたいな。 そうなると、そもそもストーリー自体が不要だったり。 アニメもマンガ(ないし絵本)も、商品であると同時に、 恒常的な宣伝の一環。 これもまた、極端だな。
現実にだけど 京都アニメーションに頼めばゴミでも料理して、食えるモノにしてくれると分かった これはアニメーターの勝利なのかもしれない。 原作頼みじゃないぞと。 でも、こうなると面白い漫画も京都アニメーション制作で、アニメ頼みの糞漫画という レッテルが貼られるかもしれない。
>>565 それはもうなってるでしょ
パンプキンシザーズとかモロそれ
ブラックラグーンも
ジャンプとか有名な雑誌に載ってる漫画ならともかく
面白い漫画でも知られなきゃ意味ない
アニメ化はいい宣伝になるからいいと思う
給料とかの話なら著作権持ってるんだから、売れたぶんだけあがるんじゃないの
アニメ化はいいことずくめだと思うよ
ハルヒはラノベだけど一応アニメで成功したものとして言っとく
連投悪いけど
>>568 ハルヒは元々ラノベではトップクラスだったよ
らきすたの事だったら糞のまんま客に出してるようなもんでしょ
監督も交代して何がしたいのか分からない
物事は相対的に判断するべき あの煮ても焼いても食えないゴミ漫画が、アニメになると30分もつんだよ 面白くないと思いながら30分見続けることができる(1話は厳しかったけど) 普通だと無理だろ これって凄いことだ。奇跡だと思うね。
パンプキンシザーズは、GONZOのクズスタッフにボロボロにされたがな。
えーと、まあ、 個人的な評価と言うか、 特に否定的な評価は、もう少し、 柔らかく・・・。
クレイモアやる気あるのか?
つかとりあえず、一言で切り捨てるよりも、 自分としては、これこれこういうふうに受け入れがたかった、 くらいな感じで感想を書くとか。 で、らきすたなんですが、 可愛いキャラクターの日常描写は、 ほのぼのしているというよりも、 ちょっと退屈に思っちゃったりもするかな、 とか、個人的には思わないでもなかったり、 です。 いや、人によるだろうけど、例えば、 普通の女子高生の会話を横から見ていても、 楽しいとは、私の場合は、あまり思わないだけですが。
らきすた、監督が変わってちょっとはおもしろくなったのかな。 監督が変わったらやっぱりちがうものなのかどうか気になる。
最近微妙な漫画がアニメ化する度に原作のネタ切れか?とか言われるけど アニメ化して欲しい漫画スレとか見ても沢山作品が挙がるしそんな事ないと思うんだけどな。 で、このスレ的に興味があるので聞いてみたいんだけど 1. 単純に個人的にアニメ化して欲しい漫画原作 2. これアニメ化したら海外でも人気でるだろうっていう漫画原作
パンプキンの場合は、具体例も何もねぇよ、愛情がこもってるこもってない以前の問題だ。 原作やらずに設定資料だけ見てアンソロ描く同人漫画家程度の代物を、アニメで作るのがプロの仕事かよと。
からくりサーカス
つか、あれじゃないかな。 絵で選んでるんでしょう。 特定の「堅い層」で、 とりあえず赤字は回避、 みたいな。 あと可能ならOP・EDで、 CD売上万歳、とか。
>>581 そりゃ人それぞれだからな、HELLSINGのTVアニメ版を面白いと感じた人が居るくらいだし。
シェークスピアを全部SFにしてアニメ化すればいいような気がする。
実際問題、原作あるなしに関わらず、 いい作品でも見てもらえなければ、 商売にならないだろうし、 一見、地味だけど素晴らしい作品も、 売れなきゃ、赤字になるわけで、 体力あるとこが、長期的に資産活用する仕組みでもなけりゃ、 この傾向は続くんじゃないかな、とか思わないでもない。 だったら、パンツ見せとけ、と。 いや、見えない仕様らしいけど。
精霊の守り人は絵はきれいだけど、脚本が駄目な感じ。 間延びしているというか・・・。
漫画だと ヴィンランド・サガとか野獣荒野に慟哭す、皇国の守護者(元は小説だけど) ライトノベルだと 悪魔のミカタとか狼と香辛料かな デルトラが出来るんだったら、ベルガリアード物語も見てみたい 何か自分が好きな作品を言ってるだけのような気もするけど・・・。 ヴィンラド・サガは海外でもウケるんじゃない?
アニメの宣伝になると原作のファンが喜ぶといえばそうでもないんだよなぁ。 らき☆すたなんて元々ニッチな層向けあるあるwwネタで楽しむ漫画だったのに 京アニが作っちゃったもんだから騒ぐのが好きなだけの変な層がスレとかに乱入してきた。 それで「これのどこが面白いんだよ」「アニメは最高、原作は糞」「ついでにヤマカンも糞」 とかこき下ろすもんだがら取り巻く雰囲気が全体的に悪くなった気がする。
>>586 ぐgるで通過した海外在住ブログによると
ヴィンランドってもしかして俺らの国が舞台?みたいに
フィンランド人が興味津々だったらしい
・・・若い男性グループが、 飲み屋で、どうでもいい話をしている、 って舞台設定でも、いいんじゃないかな、とは思ったが。 それよりゃ、可愛い女の子のほうがいい、って感じか。 なんとなく、分かった。 まあ、文脈の違うところに引っ張り出されりゃ、 災難だわな。
漫画のアニメ化なんて昔からの話じゃないか、と思ったけど たしかに最近はなんでもかんでも手当たりしだいにアニメ化してる印象はある。 アニメにならないような非オタ向け漫画もドラマや映画にされるし。 これは漫画じゃなくてテレビ業界が末期なんだろうさ。
制作すれば、売れても売れなくても金になるから、 質より量で大量生産される。 ただし、実際に作ってる人たちは、 売れなきゃ赤字になるから、強い制約の中で、 いろいろと計算してるんじゃないか、とか想像したり。 制作費って、補助費の感覚かな、とか。 まあ、それはそれとして、 らきすたは、読み解き方を変えてみることにする。 あずまんが大王の文脈で解釈すると、歯車が合わないのね。
>>585 昨日は絵がキレイ、音声がいいって思い込みでうっかりNHK-hiを予約録画してしまったorz
>>582 HellsingはTVシリーズ版のほうがよかったという人は、海外ではけっこういるね。
特にサントラが良かったみたい。
OVAは原作に忠実であろうと意識しすぎてる気がする。
絵はもうちょっとアニメ風にしてもいいのではないか。
それから漫画で面白かった時折入るユーモアも、そのままアニメに移すと
なんとなくちぐはぐな感じがするのが否めない。
>>577 見たい作品と言えば、
高橋葉介さんの夢幻紳士。
少年じゃなくて青年のほう。
原作のまんまでなくてもいいし、
何篇とかにもこだわらなくていいから、
しっかり作り込んでもらえないかなー、
とか。
もちろん、深夜アニメで。w
>>575 >>589 女子高生GIRLS-HIGHは好きだったなぁ
ファンタジーやSFが入ってない日常アニメってのはある程度必要だと思う。
出来がいいと実写ドラマに取られちゃうんだろうけど。
>>583 WBSの特集でイギリスで東京舞台のロミジュリのマンガ発行しててワロタ
本家がやってんだから、日本でもやっていいよねぇ。
「坂の上の雲」をアニメ化してくれないかなあ。 で、それを特定アジアに放送すればいい。
Fack youなら完璧だったのに
fackは全く別の意味の単語としてある。何が完璧なんだ?
ネタとして
ましまろ、朝霧とかのアニメ化で原作者がダメになるケースも希にあるよな
You is big fool men
チョン妻のブログ良い感じに過疎って来たなw 必死に更新や燃料投下してるけど殆ど反応してくれてないww
お前が反応してくれたから満足だろうよ
まったくだ
>>594 夢幻紳士良いね。OVAとか高クオリティな映像で見たい。
とらドラのアニメ化キボン。
というか竹宮ゆゆこのラブコメ作品はそのうち本当にアニメ化しそうではあるが。
>>604 お、ウマいw
でもその想いチョン妻には届かんぞw
竹宮ゆゆぽ作品がアニメ化!?
つ[ noel ]
>>606 ただ、とらドラのギャグ部分は、30代直撃な懐かしい怒濤のパロなので見る人を選びそう。
そういうのって、演出とか脚本が難しそうだし、むしろ著者あとがき部分のほうがギャグアニメ化しやすそう。
そういや、苺ましまろ(DVD)の1巻が、北米でリリースされたもより。
向こうの人がアナちゃんを見て、「うわぁ、うさんくさい英国人ですわ・・・」と思ってくれるのか、気になるw
とらドラなんていう悪い意味でライトな作品を アニメ化してもなぁ〜 掃いて捨てる程ある、萌え小説の一つでしかないし、 空気アニメで終わりそう。 夢幻紳士はいいと思うけど、 悲しいかな、人気は出ないだろうな
かなり古いけどアウターゾーンをアニメ化して欲しい。今の作品だったらネウロ。 なんかドロドロしたっていうか、暗い雰囲気をもった作品がツボなんだよなぁ。
>>609 活劇編の魔実也くん、アニメで観たいなぁ。
風邪引いてるのに人命救助で川に飛び込んで、泣きながら医者に注射してもらって
いたシーンが萌える。
>>610 アウターゾーンは面白かったなぁ
あの独特な妖艶さや湿気をもった暗さは筆舌しがたい物がある
アウターゾーンは背表紙の萌えキャラ化したミザリィが好きだ
今だったらアニメ化したら提供バックでいろんな人の描いた萌えミザリィを見れそうだな
>>574 原画はもとより演出から作監まで三文字だな。
こういう扱いされるのって原作漫画家からしたらどんな気分なんだろ。
クレイモアは、今期、一番おもしろいな。
動物漫画のアニメ化はどうだろう。 「K河家の次男坊」とか。 欧米は犬好きが多いから、あるあるwwとか 言ってくれそうなんだが。
>>615 世の常の無常を押し殺しているか無関心のどちらかか・・・
作者がヲタクじゃなければ幸せ一杯かも。
アシスタントはヲタクが多いので余り長くは続かんだろうけど。
つ 燃えよペン
solaがけっこうよかった いつもはこういうアニメ観ないのだけど
正直今の漫画やゲームの画風を作ったのは 昔から頑張ってる日本の絵師達なのに 他の国が真似しはじめやがって、自分の手柄みたいに自慢しなすって 独自に頑張って新しい画風つくりなさらねぇ しかもそれは日本だけの物じゃないと抜かす、たしかにそうだが だからと言ってそれを作り上げてきたのは日本なんだから 日本に対して敬意を払うべきであるのに・・・ まったく恩知らずの国は嫌になりまする
622 :
日出づる処の名無し :2007/05/06(日) 18:30:26 ID:Y3KDXQfB
アクションと脚本の出来の良さで楽しむのなら痕のアニメ化を渇望するんだが 京アニに作ってもらうとなると、鍵専属みたいになってるから無理かな? でも蔵とリトバス終わればなんとかなるかも・・
葉っぱが過去のコネ飛び越していきなり京都にオーダーってのは相当 度胸ないと出来ない芸当じゃないか? 国産高級プロダクション化しちゃってるから仮に作ったとしてペイできるか?つーと多分無理。
TONY・・・ 日本では激しく運が味方に付かない絵師だな。
>>621 >日本に対して敬意を払うべきであるのに・・・
なんか傲慢だな
>>626 しょうがないだろ!
子供の時からのあだ名がジャイアンなんだから!
痕は1シナリオが短いからアニメ化するとなると京アニKANONみたいにしなきゃならんと思うんだが その際のシナリオ再構築の難しさはKANONの比じゃないと思う。 というか無理ぽ マルチシナリオだからこそ光るシナリオというものもある。
>>628 ひぐらしみたいな例もあるし、
別にマルチシナリオでアニメをやってもいいでしょう。
>>631 ひぐらしはBADエンドだからやり直しって感じでループ出来たんだろ。
痕もBADエンドはあるがそれで繋ぐのは無理がありそう。
ひぐらしはマルチじゃなくて全部有った事だからなぁ
>>621 の言う通りやろ。
特に韓国の場合は10年ほど前まで、日本叩きの時に漫画が引き合いに出され、
倭色の低俗文化の代表としていつも叩かれ、輸入を禁止されてきた。
今になって「我々のアジア文化」とは片腹痛い。
>>628 の言う通りだな。
痕はそっとしておいた方がいいだろ。
マルチシナリオが強みのゲームの
一番の肝を削ってどうすんだ。
fateみたいに、中途半端で無様(これは主観だけど)な事に
なったら目もあてられない。
そうだよ。最近まで韓国は日本の漫画をタネに馬鹿にしてたよ。 日本では呆れたことに成人が漫画読んでるそうだ、 という記事が新聞に載ったりしていた。
最近はCEO必読の漫画とかいうのが新聞記事になるほどだがな
神の雫も、チョンに人気って記事が出た途端に、 チョン料理に合うワインとかってネタやりだしてたなw まあ客の喜ぶ事をやるのは間違ってないけどな。
ひぐらしは原作自体がループから逃げるために試行錯誤して失敗する話だからなぁ。 PS2版はやってないから知らないけど同人ゲーの方は凄いノリが熱血風味になってたから 元々ホラーに期待していたファンの皆さんご愁傷様という感じだった。
>>640 そういうネタバレを書くのは関心せんのう。
ごめんね(´・ω・`)
>>625 Tonyが原画するゲームはなぜか周りの開発者が最悪の法則ってまだ健在なのかな??
そいやこの人みたいなタッチの塗りかたをした芸術家が中国か台湾にもいたけど
なにか関連性があるのだろうか
ここで満を持してクロスチャンネルの出番だと思うんだ。内容的に放送して いいものかどうかは別としてw
いわゆるノックスの十戒を破ってるからな。ミステリとしては肩透かしくらった。
>>646 肩透かしはよく分かる。
でも、それを補って有り余るほどの何かを感じたと願いたい。
で、海外の話と絡んでないなw
なるほろクロスチャンネルはいいかもな。 京アニ頑張ってアニメ化しろ
>>644 クロスチャンネルは面白かったけど、日本では無理だな
学園の存在自体が放送コードに引っかかりそう
良い作品なんだけどね・・・
ただ「ひぐらし」は広げた大風呂敷を無理矢理にでも畳んだことは評価できる。 これやらないで「あとは読者に委ねます」みたいな丸投げは最低だからな。
クロチャンも好きだが、時流に乗ってるし家族計画の方がいいんジャなかろか。
あまりスレ違い杉もどうかと思って海外のひぐらし話を見てきたが 基本は恐怖アニメとして紹介されてたが、まぁあれじゃ仕方ないな。 アニメスレで原作を語るのも憚られるが、アニメ版≠原作だしな
「はじめての〜」シリーズのキャラで、ストーリーはアニメオリジナル。 つるぺたロリは永久に不滅なり。
や。家族計画はイイけどあの原画からキャラクターデザイン起こされるのが激しく怖い。 頭身低めの”まんが絵”調でシリアスやられたらトラウマになるから個人的には封印したい。 多分平均値がキャベツより4センチ上のクオリティで安定。 東鳩1みたいなミラクルは絶対起こらない。怖い。
家族計画はアニメにするには設定が厳しい。
ここは一つ、先生だ〜いすきの1と2を
エロゲ(?)の話はいいよ('A`)
ttp://sorceress.raindrop.jp/blog/ 奥宮正武著『もう一つの世界――13カ国・平和への挑戦』(1977-12)の88頁に、
1973年当時のケルンの日本文化会館で、館長をしていた松田智雄公使(東大でドイツ経済を教えていた)から聞いたという話が紹介されている。
いわく、「この国には、日本人は悪玉、中国人は善人という筋書きの、程度の低いホンコン製の映画が氾濫しています」と。
それに対して松田が打つことのできたカウンター・プロパガンダは、ドイツの「水準の高い人々」を対象にした、
歌右衛門や雁次郎の〈隅田川〉の上演であったという。
まあ、2000年代の今どき、こんな勘違いをしている「文化人」はいなかろう。
ヒトラーの『わが闘争』は、正直に宣伝戦の極意を公開している。
最も水準の低い人々に向けて、宣伝は、為されるべきなのだ。
口には出さぬが現代シナ人が困惑しているのが、
世界に氾濫している「程度の低い」ニホン製の漫画の中に、
シナ人のお約束キャラとして、辮髪が出てくることではないか。
あれは「満州族」の風俗であって、辛亥革命以降のシナ人には、親の仇のようなものだ。
〈日本人は善玉、○○人と辮髪は極悪人〉という筋書きの、
程度の低いニホン製の漫画とアニメと映画も、
米国の大衆メディアのレベルで、もっと氾濫させねばなるまい。
アニメ・漫画における中国人の扱いはめちゃくちゃいいと思うがな。 グローバルな展開の漫画にはほぼ確実に出てくるし。 中国人が日本人を描くときはほとんど残虐日本軍人だろうがこっちはこれだからな。 向こうは当惑してるんじゃないのか?
キャラとして使いやすいからな、って言うか辮髪キャラなんて滅多に出ないぞ。
>>659 中華圏の良いところは全部中国のものとして宣伝してるのに
辮髪だけは違うんだといわれても。
痕はストーリー自体はシンプルだからシナリオの再構成も不可能じゃないと思う。 あるいは、序盤の数話を共通化してその後1キャラに1〜2話使ってオムニバスエンディングにする手がある。
辮髪シナキャラってラーメンマンぐらいしか思い浮かばないんだが。 ってか月光でもアメ公あたりがお馬鹿アメキャラにうんざりしてるという意見に カナダとかから「出られるだけマシだろ」みたいに突っ込まれてたな。 つうか、歴代登場頻度NO1外人はおそらくシナじゃなかろか。
>>660 だよな。
可愛い「〜ある」調の女の子キャラと
秘伝の殺人技を使いこなす格闘家だ。
かなり良い待遇だ
667 :
日出づる処の名無し :2007/05/06(日) 23:09:16 ID:8dxKOm8z
今期は遂にシナ人が主人公の超能力アニメも始まったしな
日本って大陸風ファンタジーとか、中国古典を何度も何度も焼きなおして使ってる 世界最高の親中国家なんだよな…
向こうが突っ返してきたから状況が変わってきたようだが それでも三国志好きはかなり多いだろ
あ、オムニバスだ。 ・・・遠野物語だったかな、 新聞記事よりそっけなく、 ただ淡々と「事実」だけが記述されてるのを読んで、 頭がクラクラした覚えがある。 高橋葉介さんの作品は、 ストーリー重視するよりも、 エピソードの積み重ねにしちゃえば、 もっと面白いかも。 極端な話、 一分に満たないエピソードがあってもいいし。
チョングムはDTBみたいな特ア美化アニメまであるってのにね。同時に三国志侮辱ものパロアニメも存在してるが悪人に見せてるわけでもないし。
674 :
日出づる処の名無し :2007/05/06(日) 23:24:15 ID:8dxKOm8z
>>670 俺は中共嫌いだが、三国志と水滸伝(横山だけど)は大好きだからな。
未だに魏延が蝋燭を倒すシーンはたまらん。
少しは海外の話も。
海外留学中に欧州の人に「なんで日本のアニメは目が大きいの?」と
聞かれて答えに詰まったことがあった。
論理的に考えた事なんて無かったから、答えに困っていると
結局別の国の人間から「可愛いからでしょ?」と支援が入った。
いまなら論理武装できているからおためごかし程度には答えられるのだがお前らならなんと答える?
目は口ほどに物を言うといわれるように日本では目が顔のパーツで最も感情表現出来るからかな アメリカとかだと口が重要とか聞いた事ある。
昔の少年探偵版の夢幻紳士アニメはけっこう好きだった が、今見るとガッカリするんだろうなあ時代が時代だし
>>610 ニコ動かようつべにうpられてる有志が作ったOPとEDで我慢汁>>ネウロ
日本の漫画は、欧米と比べてコマ読みの速度が速い なので一瞬で情景を察知できるための表現が必要だった。 そこで目を特徴づけて表現することに成功した。 髪の色が様々なのも、汗や怒りの記号を用いるのも同じ理由である。
俺は海外の掲示板を見てて驚いたんだ 彼らはBLEACHのキャラがかっこいいって言ってたんだ 日本人のオタクの俺から見ると、どうみてもダサく感じるのに・・・orz
夢幻紳士だけじゃなくて、 他のも合わせれば、けっこういけるんじゃないかな。 OPとEDとCM入れりゃ、あとは自由に使えるわけだし、 タイトルと出典と監督名を数秒表示して流れを区切れば。
>>675 アニメのキャラに置いて優先される物
かわいい・かっこいい>>>人種的特長でいいんじゃね?
まぁアニメでもマンガでもシリアス系なら人種的特長を反映させた絵が多いけどね
逆に最近の絵で鼻を極端に省略するのは、表情が変わっても鼻の形は 変らないからということか?
可愛いから、愛らしいからというので良いと思うなあ。動物でも人間でも子供が可愛く 見えるのは相対的に目が大きいからだし。 それに欧米との差で感じるのは、日本では鼻が顔のポイントとなっていない。 顔文字でも :-( みたいに鼻を入れることに向こうはこだわるよね。 それがない分、顔における目の比重が大きくなっている。
青年向けマンガだとリアル系も多いよね
なるほどね。 記号化や表現手法か〜 俺自身としては浮世絵から連綿と受け継がれる浮世絵文化に根ざしたデフォルメうんぬん とか用意しているんだが、そういった見方もあるやね。 もしドイツ人に会う機会があったら気をつけろ。 あいつらは何でも「なんで?どうして?」と聞いてくるぞw
鼻省略するのは、鼻はてきとー書くとださくなり易いからじゃない? 中途半端に書いてダサくなるくらいなら省略した方が良いじゃんと
>>680 年をとったってことじゃね?
俺もナルトやブリーチが人気あるのはよくわからん…
というかバトル系には食傷気味
AAでも日本は口と目だかんね。
690 :
日出づる処の名無し :2007/05/07(月) 00:13:45 ID:8d8Yz+mv
>>686 ドイツ人だってドイツの事全て知ってるワケでは無いでしょ?って言ったら黙ってくれるかな?
ブリーチの人気ってもうあんま無いだろ。
>>686 単純に可愛いからっていうのが無難解答だと思うけど
漫画家(同人作家も含む)の人口が多い故の進化と淘汰の結果、っていうのもそれらしい回答じゃない?
>>686 うるせえよ!このど変態!
でいいよ。それか
目玉オヤジという有名なキャラクターの影響とか
目玉オヤジは、まばたきすらするからな。
>>686 「ミッキーやドナルド…などディズニーキャラと同じ手法だよ」ですむやろ。
で、「どういった手法なの?」って聞かれたら記号化や表現手法とか答えりゃいい。
>>690 黒い感じではなくて、子供電話相談室的な無邪気な感じだから
無碍には出来ないんだぜ。
実際に聞いたら何かしら(でっちあげかもしれんが)の答えは返してくると思う。
>>692 せっかくなんで万人が無難に考えうる「可愛い」以外の意見も聞きたいな。
ということで淘汰の話はいいね。
・人間は赤ん坊の顔のパーツの比率に近い物を「可愛い」と 認識するという話を聞いたことがある。猫とかね。 で人間は成長する過程で眼球のサイズは変わらないそうで 赤ん坊は顔が小さく眼が大きく見える、らしいよ。 ・単純な流行り廃り。一昔前は顎や鼻が尖がっていて少女漫画はともかく 一般にも萌え系といったものでも今ほど眼が大きくはなかった。 その内眼が小さい絵のブームもくるかもよ。
人間はメガネザルみたいなのから進化したんで 目の大きさは淘汰に有利なファクターを意味する
>697 コゲどんぽが数年前から、絵柄のバリエーションとして 小さい目を模索しているみたい。 前に自分のキャラクターをポップアート調のイラストにしたとき、 古いアメリカのイラストかと見まごうほどだった。 あと「目が小さい」に関しては潜在的な志向があるようで、 「ひだまりスケッチ」での通称「へちょ絵」の縦線の目や 「ふしぎ星のふたご姫」の原案での小人や昆虫人間の小さな目に その萌芽が見え始めていると思う。
キャラグッズで言えばハローキティもスヌーピーも点目。 スヌーピーはちゃんと点目で表情もついてるよ。
猿虎子当選
>>638 WBSの報道のほうが後だったと思うが。(神の雫)
しかも、「ワインは韓国料理に合わない」ってのがスタートラインだし。
(ドンガメでもうしわけない)
>>701 親中政策さえやらかさなければ、外交音痴の腐れプロ市民系ロワイヤルよりはマシかな。
サルコジの親中発言は多分に対シラク的意味合いが強いものだったけど、ロワイヤルのアニメ批判はいかにも
池沼なプロ市民系のヤシが言い出しそうな事だったので、本気で規制しようとしていたとしか思えんし。
>>703 サルコジは熱烈な対中武器輸出禁輸解除派だよ。
あとサルコジも日本のアニメ放映時間規制を過去やってた。
ロワイヤルも批判的だった。
どっちにしろ、どっちに転んでも日本にとって良くない人選だな。
相手にこちらに都合のいい人物であることを期待するより 相手をどうこちらに都合のいいように動かすかを考えたほうがいい。 シナに武器売るならファッション関係でアフォみたいな関税かけるとか。
親中政策はやらんだろ。そもそもサルコジは親中でも何でもないし
ただ単に中国市場での競争で優位に立ちたいってだけだろ。金だけの話。
それより、実績や発言内容見る限り、ロワイヤルよりサルコジのほうが圧倒的に能力は上。
ロワイヤルなんて全く中身がなかった。それでも結構接戦になるんだから怖いな。
こういうの見てると首相公選制はやっぱりリスク高すぎると思った。
>>704 日本にはほとんど影響ないと思うよ。アニメ規制は当時の状況からして
政治家ならほとんど同じような対応取ったと思う。今のフランスの状況だと
アニメや漫画規制して損害こうむるのは日本人じゃなくてフランス人だから
ロワイヤルのようなPTA代表オバサン的な感覚での規制はまずないだろ。
フランスに親日はそんなレベルじゃないしね。 まあ今のフランスは色々大変だから、不穏当な情勢にもなるってなもんだ。
708 :
日出づる処の名無し :2007/05/07(月) 05:46:43 ID:M7T2XaWZ
>>639 おお、凄いね
一つの漫画で韓国とフランスに多大な影響を与えられるって
やっぱり日本のポップカルチャーって凄い
極右も、どこまで本当なんだかな。 日本ほどマスコミは歪曲していないと思うが、 小泉・安部でも所変われば極右政治家な世の中だから。 本当に外国人排斥なら、当選する訳ないと思うんだ。
素直に中国は尊敬できるし、偉大だと思う だけどそれはその歴史を築いてきた昔の人だけの話 今の中国人なんて偉大でも何でもない糞なだけ
711 :
日出づる処の名無し :2007/05/07(月) 09:56:19 ID:o7q9l4+O
>>710 昔の中国人も今の中国人もそんなに代わらんよ。
同じだ!!
偉大かどうかは知らないが。
過去だけ極端に美化するお前は歴史捏造が好きな典型的なだめな日本人だな。
そうしないと精神のバランスが取れないんだろうけど、哀れな奴だな。
と、精神のバランスが取れない哀れな奴がほざいてます
グレンラガンもカテ移動したね>animesuki
最澄・日蓮さんの師匠は天台ちぎ大師、弘法大師の師匠は恵果阿闍梨、 道元さんの師匠は天童如浄禅師、習字の師匠は王羲之さん。 に遣唐使。昔の中国は師匠筋、
その師匠筋もさらに辿ればインドに行き着くけどね
つまりインドの山奥で(ry
>>711 そうか、日本人は進歩してるのに
中国は進歩してないのか、かわいそうに
中国共産党が倒れればトップにある人は処刑されちゃうんだろうなあ。 昔から変わっていないようだし。
うまく生き延びて国内分裂内戦状態になるかもよ。
その前に新興勢力がどこから出るかも分からん…
724 :
日出づる処の名無し :2007/05/07(月) 13:54:18 ID:r9Xt0MlK
っつーか、昔も今も中国人はそんなに変わってないってのは事実っしょ。 昔はいた一部の優秀な人が今はいないってだけで。
昔は優秀な人でも国に留まざるを得なかったけど、今は逃げ出しちゃうからね。 中国人のノーベル賞受賞者は3人いるけど、いずれもアメリカで研究活動していた。 もっとも、最近になって李政道や楊振寧は中国に戻ってきたけど。 あと、最近になって中国の地方の大学で暗号理論の女性研究者がとんでもない 実績を上げたりしたことはあったとはいえ、中国の優秀な研究者は軒並みアメリカに 行ってしまうという状況にはほとんど変化なし。なので、アメリカの大学行くと 中国人だらけ。
ペリクレス時代のアテネは異常。人口はたったの3万人。 それなのに、今も歴史に残る偉人を何人輩出した?!
少数だと強いのに群れるとパスタ茹でたり砂漠で水全部使ったり等 人間数が増えると逆に弱くなる事もある
>>725 君は古代中国人に会ったことあるのか?
今の中国人に比べて昔はどうこうなんて言えるやつ一人もいない。
でも残ってる歴史文化は確かに優れているし、
日本人が昔それらを学んだのは事実だ。
それだけのことだろ
少なくとも、共産革命〜文革あたりで知識階級やら伝統芸能継承者やら、 片っ端から難癖つけて盛大に「処分」して回ったからなぁ。 支那大陸では政権交代直後にはよくあることとは言え、そこで分断されたものは大きかったと。 さて、アニメネタ逝ってみよう!!↓
>>727 くだらない仕事は奴隷がやってたからだろ
ついでに言うと知日派のシラク大統領(相撲に関しては並の日本人 では太刀打ちできない)も武器輸出解禁派だし、なにより ムルロア環礁での核実験てのもある。 プーチンは柔道で名誉最高段位を贈呈されることになった時、 辞退するくらい知日派。でもプーチン政権になったら サハリンプロジェクトとかある。 知日であることと政治は全く別なんですね。 政治家ってのは基本的に国民が望んでいるものを提示する必要 があるし。ロワイヤルのヒス的なアレは別な気がするけど。
支那も昔の古典の教養が生きてた時代は清代、中共でも人物は いたんだけどね。曾先之とか周恩来とか。政策はちょっと 色々あるけど、人物としては偉い人。 一番の断絶は文化大革命。処世訓の論語まで弾圧された ってんだから他は推して知るべし。
烈 海 王
辮髪キャラといえば烈海王 。 あと、鼻をくの字で表現するのは源氏物語絵巻からあるから 現代の漫画家の発明じゃないだろ
ブラクラもシナ人が主人公でしたな
ブラクラは他にも黒人やユダヤ人やアラブ人を登場させる、恐いモノ知らずの漫画。
>>737 しかし他の海王は弁髪ではない点について。
鼻に関しての難しさは矢口孝雄が言っていたが、表現が難しい。
だからエジプトの壁画はみんな顔が横なんだとw
逆にデフォルメするならくの字とかにしないと変になるとか。
>>740 ブラクラはヒズボラ出したり、「撃ち合いがしたいならレバノン行け」
とかヤバいネタが山盛りでしたなw。
あと那智も出してるし。
>>743 あそこまで「爽快なまでにヤヴァイ作品」ってのは、そうはあるまいて・・・
鼻を違和感無く描けるのは1万人に1人居るか居ないかの才能
逆にああいう漫画は海外ではどうなんだろうね。 あまり受け入れられないだろうな。
鼻か・・・ いっそ「描かない」という手も有るにはあるが 例:クリリン
>>746 アニメの方は北米市場を狙ってるらしいぜ
メイド姉ちゃんが大暴れするトンデモ作品でもあるので、引かれないか心配
メイド姉ちゃんより双子の方が問題じゃなかろうか?>北米市場
双子の船内はカットできても手首飛ばしたりヘッドショットはどうすんのかすごく心配。
フルバは生きている命の完全肯定してくれるからな
>>748 もともとB級テイスト溢れる無茶なアクションと殺伐とした世界に
色ものキャラクターという微妙なバランスで成り立ってる
作品だからなぁ。
その辺が理解されないと厳しいと思われ。
>>751 そうそう、リストカットしそうになってる人を止めてくれる作品。
>>752 まあ、日本でもブラックラグーンをリアリティのある作品と思っているヤシが結構多かったりするしなぁ…
>742 海王は称号であってファミリーネームではないッ!!!! 列かいおうは黒龍江省出身なので満州人でOK
>>753 あの作品に関しては
「日本を一歩出れば、多かれ少なかれ、そこはロアナプラ」
という格言が一番かと。
>>753 殺伐とした世界、ってんなら割りかし当たってるけどね。
戦闘シーンはどう考えても無茶。
>>753 脳みその代わりによーぐると詰まってるんじゃないの?
>>753 勘違いさせてた方が海外で事件に巻き込まれる人間が減っていいかもw
>>760 日本人なら「分かり合える奴も居る」って結論に至りそうだから困る。
平和9条万歳! こっちが丸腰なら大丈夫 かかってこいや、ロアナプラ! いくぞ、切腹!
絵が好みじゃなかったので見てなかったけど その時間ほかのアニメがなかったので 録画だけはしてあった「おおきく振りかぶって」を見てみた。 このスレでも出ていたけど、なにこれスゲー面白いわ。 今期で一番面白いんじゃないか? この燃え要素てんこ盛りの展開はもっと評価されるべき。
ヤサシイワタシはすごいビッチ漫画だったのに おおきくふりかぶってがかなり爽やかでおどろいたなぁ
そんなもん人次第だと思うけど別に飛びぬけて面白いとは思わないなぁ 俺は今期だと 僕らのとグレンラガンかな。
おおきく振りかぶっては王道型だよな 直球勝負の昔のアニメの雰囲気がある 萌や燃えみたいな、今風の要素は無いよね
アニメは幾らも見ていないが、 今期の個人的注目株なのは、ひとひら、らきすた、グレンラガンだな。 あと、特撮だけどゲキレンジャーだ。 日々のトレーニングの大切さを教えてくれる。
モモカンは萌えるッス
グレンはなぁ・・・ 「終盤までははっちゃけて面白かったけど、結局はっちゃけるだけで終わったら何も残らないアニメ」 な、いつも通りのガイナ作品っぽいのがなぁ エヴァ、カレカノ、フリクリ、トップ2、アベノ、まほろ・・・みんなこれだよなー
アメリカでは野球が人気だが、アニメを見る層には合致しないかな? 個人的にはキスダムが好き。色々な意味で続きが気になるw
>今月のアニメ雑誌 >中山久美子「キスダムの色彩設計を降板しました。理由はもういろいろあって・・・」 確かに気になるな
>>766 三橋萌え、田島萌え、栄口萌え、花井萌え、アベ萌え、マネジ萌え、モモカン萌え、アイちゃん萌え、クソレフト萌え・・・・etc
萌え要素てんこ盛り、腐男子増加中(ニコニコ調査)。
DARKER THAN BLACKでは1話目からフランス人が中国人にぶっ殺されてたっけ。 MI6やらCIAやら東欧やら南米やらなんかいろんなモノが出てくるあたりこのスレ向き?
>>771 うわぁ
最終話までには伝説になりそうだ、悪い意味で
>>769 今からそんな決め付けてないで面白い間は素直に楽しもうよ
総括なら終わってからすればいい。
>>769 トップ、ナディア、エヴァ、アベノあたりは、ちゃんと中身あったと思うが
まぁアベノの11話はどう見てもいらなかったけど
この話を作り変えて最後をもうちょいいじれば秀作ぐらいにはなったはず
はっちゃけアニメと見せかけて意外と本筋があったのがビックリだった
おおきく振りかぶっては、愛情を込めて丁寧に創られてるのが見てるだけで伝わってくる。
阿部野橋は良かった。あの最終話には感動した。涙腺がゆるんだ。 録画を保存用にしてなかった事に涙腺がゆるんだ。
大江戸ロケットが良いと思ってる自分は異端か・・・
>>779 中々良い評価で、アンチがあまり湧かない印象がある。
アンチが騒がないのはマイナス鴨試練。
主人公の声が評判悪かったような
>>779 ノシ
ここにも大江戸は今期で一番面白いと思ってる奴がいるぜ。
他ほどキャッチーでもなし、派手さや話題性も特にないのが残念だが。
あと瀬戸の花嫁もテンポよくてイイ!
このままの勢いで行けば個人的に一番笑ったギャグアニメ、ハレグウとも並びうる。
瀬戸の花嫁は確かに面白い。今期一番面白いかもしれん おおきく振りかぶっても一週間が待ち遠しい
>>778 アベノ橋はアンハッピーエンドだろ・・・
>>767 ゲキレンジャーは前年の戦隊と比べるといろいろお通夜ムード入ってるけどね・・・。
いや悪役側は大好きだけどさ。
のだめしか見てない俺ガイる
ソニックブームか。
>>779 大江戸ロケットはいいね。
これこそ海外でウケて欲しい作品なんだが、視聴者日本人前提全開なので難しいかのお。
あと今期で俺内1、2位を争ってるのが精霊の守り人。
これも異世界日本か・・・。
ところで、”木の椀を手に持ち、尚且つ箸を用いつつも直接椀からすする”ってのは日本独特なのかな?
東南アジアあたりにもある習慣なのか、よくわからないのできいてみる。
>>686 以前あったドイツ女は、何故日本人は使いにくい箸を使うんだと
聞かれたw
>>789 もちろん使いやすいから、って答えたよね?
ぶっちゃけ箸は挟む事もできればスプーンのように乗せる事も出来るしフォークの様に刺す事も出来る万能兵器だろ。
正しい使い方 ☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < ご飯まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
>>792 それは叩き箸なのでNG
とマヂレスしてみるテスツ
>>735 ロワイヤルは相撲批判発言の直後に外務省や在仏日本大使館に釈明を繰り返してる。
ガチガチの保守派ではあるが日本が嫌いというよりも知日派のシラクさんへの対抗意識で発言してた部分が大きいようだ。
対抗意識で、政治信条や政策方針と何の関係も無い日本の相撲への侮蔑発言はしないわなあ つい本音が出ちゃったと考えるのが常識的だんべ
日本のバリバリの保守政治家だって朝鮮批判よりアメリカ批判の方が多い。 自国より強大な友好国は結構無意識に批判してるよ。
>>797 本音って程に相撲に理解があると思えんのよね。
ロワイアルのアニメ批判と同等に。
日本の政治家、アメリカンフットボールやベースボール馬鹿にした発言しないべ そもそもそんな文脈に成りようないし
なんでも批判すればカコイイと思ってる中二病だろう
>>800 ,801
その辺はフランスのお国柄なんですな。
その辺の文化鎖国はとても先進国とは思えないところが
あります。
ものが相撲だけに、そういうのも有るのではないかと思います。
ついでに言うとマスコミがわざわざ問題発言を引き出すために
そういう質問をした、という筋も考えられます。
そうきかれたらある程度そう答えないといけない空気って
フランスには有るんで。
>>795 指の鍛錬になりますゆえ
エウロペには箸とかは無いのか。
>>799 野田聖子だってアニメ・まんがに関して理解できる知能は無いけど、キチガイ活動やっている罠。
ロワイヤルに関してはアニメ規制論者でアニメを叩きまくっていたのは厳然たる事実。
【フランス】サルコジ夫人「ファーストレディーは真っ平」その華麗なる経歴
サルコジ夫人華麗な経歴 「ファーストレディー真っ平」
フランス大統領選で当選したニコラ・サルコジ氏(52)の妻セシリアさん(49)の動向に注目が集まっている。
同氏が公私両面で頼りにする相手だが、駆け落ち騒ぎを起こすなど、奔放な行動が何かと話題の的。
今回も当選当日に行方をくらまし、周囲をやきもきさせた。すんなりファーストレディーに納まるか。
憶測がメディアを騒がせている。
セシリアさんはスペインの著名な作曲家イサーク・アルベニスのひ孫にあたり、モデルや元老院(上院)議員秘書
を経てテレビ司会者と結婚、2女をもうけた。2男をもうけていたサルコジ夫妻と家族ぐるみのつきあいをしていたが、
サルコジ氏と恋に落ち、双方離婚の末96年に再婚した。
サルコジ氏はセシリアさんに様々な助言を求め、02年内相に就任した際には内務省内に妻の席を設定。事実上の
官房長の役割を担わせた。
しかし、05年セシリアさんは支持者の実業家とニューヨークに駆け落ち。ルモンド紙によると、政敵ドビルパン首相
から「妻を魅了できないで有権者を魅了できるのか」とからかわれ、サルコジ氏の荒れ様はひどかったという。
翌年夫妻はよりを戻したが、以後同氏周辺でセシリアさんの話はタブーとなったという。
投開票日の6日、セシリアさんは朝から行方不明に。投票所にも、当選を決めたサルコジ氏の演説会場にも姿を
見せなかった。深夜になってやっと登場したものの、様々な想像が飛び交った。
レクスプレス誌によると、セシリアさんは「ファーストレディーは真っ平」と口にしているという。ヌーベル・
オプセルバトゥール誌は、大統領の夫と離れて自立する可能性を指摘した。
[朝日新聞]2007年05月08日12時04分
http://www.asahi.com/international/update/0508/TKY200705080197.html http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178599679/
>800 アメフトもベースボールもサッカーも批判しなくていいけど、 テコンドーの起源捏造に関してだけは、一言言ってほしいなあ。 北朝鮮関係で、韓国が敵に回ったのを確認してからでいいけど。
IGの精霊の守り人って海外にも展開していくみたいだな アジアンファンタジーだし、中国とかで放送すれば受けるんじゃないか?
コピー天国に媚び売っても実入りないからなぁ。 中国製ラジカセとか普通にビデオCD再生機能どころか DVDでも殻無しRAMまで再生する製品の背景ってすげー寒いんだけど。 ASIANなら北米でええじゃん。ネオ中世を標榜しながら帯締めの和服テイスト が絶対入ってるスターウォーズなんか観てると何年も前から下地ができあがってね?
StarWarsはむしろローマ時代の衣装の影響が大きいと思うが。
わかんね。なんかイメージだとローマ時代って袖なしみたいな印象なんだけど。 茶色とか黒で染めた柔道着の上着みたいなのとか裾を縛った袴みたいな奴いなかったっけ? つーかSW、殺陣はJACか日本の特撮にやらせれ。威嚇の動作とか具たっぷり過ぎて なんか達人ぽくないんだよな。すげー脇道に入ったスマン
なんで「宇宙からのメッセージ」の話になったんだ?(なってないw)
>>812 殺陣は日本と中国(香港)から呼んでた筈だぞ。
>>814 主人公初め主要キャラの動きに腰が入っていないw
本当にSWの殺陣は駄目だと思う。 くるくる回って踊ってるみたいだ。 クワイ=ガン・ジンとダースモールが、 斬り合う前の間は、 椿三十郎と室戸の最後のシーンにちょっと似てたな〜。 少しは意識したのかな?
ガッツみたいなイツゲキで人をコッコロスのは いんでいなのか? だがんどおらでさそんな殺陣とかよくわがるんなでね
>>812 オビ・ワンのオビは帯のオビ
つかダースベーダー見てれば日本の影響なんて丸わかりやん
なんども当時日本の映画会社が出資した映画館がアメリカにあって、
黒澤映画なんかをやっていた。それを見ていたのがルーカス達映画
学校の生徒だった。
>>818 ライトセイバーはチャンバラやりたからだったし、ジェダイの
騎士のメンタルな部分は黒沢映画の影響。
オビ・ワンを初め三船敏郎にオファーしたりとか。
>>816 海外のテレビ番組をちょっと見てみたら、
(本物かどうか知らんが)日本刀を初めて持った司会者が、
中国の青龍刀のように振り回してたよ。
よほどの日本通じゃないと中国・香港映画の影響で振り回しちゃうんじゃないかな。
昔からの日本の時代劇の殺陣なんて、逆に連中の目には変に映ってるかもしれんね。
有名なところでは、主人公一人を大勢で囲むというのは外人によくツッコミ入れられてるな。
>>818 若い頃、スピルバーグ、ルーカス、スコセッシ、コッポラとかツルんでた脚本家の
ポール・シュレイダーが小津安二郎のDVDの特典映像に出てて、
「あの頃はLAに松竹経営の映画館があってね、よく見に行ってたなぁ」とか
語ってるよ。
>>820 どういうこと? 主人公が囲まれる前に倒しちゃえって突っ込まれてるのかな?
ターゲット一人に複数であたるのは、新撰組もやってるので、悪代官側の方が
賢いとか思われてたりw
>>822 違うよ。
たとえば大勢で囲んだら背中側にいる奴が切りかかれば、簡単に勝てるはずとかそういうツッコミ。
これに対して日本人からは、実際剣の達人を目の前にしたらたとえ後ろからでも切りかかれないとか
そういう反論があるだろうけど、まあ実際分からんわな。
感とかそんなんだろ(一説には一歩打ち込む時にする足音で分かるとか) よくはしらねーけどな
取り囲むのはまぁなんとか許せる範疇だけど一人ずつ切りかからなきゃいけないという 美学があるからな
なんで皆で一斉に串刺しにしないのって話じゃね?
>>827 同士討ちの恐れがあるとか、そうさせない様に動いてるとか
色々いいわけはあるけどなw
ルーツはさておき、ぶちゃけお約束ってやつだよな。 特撮戦隊物の、変身時に手出し無用も踏襲か
>>827 いっせいに串刺しを狙ったら忍者並みのジャンプで逃げるという
お約束もあるな。
確か、ドリフのコントだと。 囲んだ3人が一斉に刀を振り下ろすと同時に、真ん中の志村がしゃがむ。 ↓ 音響「ズバッ! ザバッ! グシャアッ!」の効果音とともに、3人がお互い相打ち。 ↓ 志村、無傷で勝ち誇る、って展開だったと思うw
アニメでも無意識に1対1が多用されているんだろうな。1対多に見えても、1対1の連続みたいに。
剣術においての乱戦ってのはいかに1対1の状況にするかって運びも重要だったはず 剣術や兵法ってのは別に龍追閃とかかっこいい技を練習してるわけじゃありません
リアルな殺陣の映画ってないのかな。時代劇って刀を軽く振って斬るけど、 実際の刀の重さは感じさせないよね。持ったことないけどね・・・
>>830 一斉に串刺しを狙った何十本もの剣を
両手に持った2本の剣だけで受け止めて、
そのあと爆発するみたいにして囲んでたやつらが吹っ飛ぶのもお約束だ
アニメの場合は
837 :
日出づる処の名無し :2007/05/08(火) 23:08:13 ID:mjdby3Ks
>>769 テメー俺の人生変えた程の衝撃を与えたフリクリを
観た後何も残らない。とは・・・
フリクリを表面的なハチャケっぷりに騙され過ぎだ、
時代劇だと多人数でぐるり囲んでも、なぜか一人づつ順番にヤァァって突撃してく わけだけど、実戦では案外ああなってしまうものなのかもしれない。 集団で一斉に飛びかかるというのは訓練しておかないと難しいものなのかも。 新撰組は多人数での一斉攻撃を訓練したというし、軍隊でも隊列を乱さないように 日頃から繰り返し訓練するのは、反復して体に覚えさせてるのかもね
剣客商売の殺陣は原作に近かったね。 黒白は原作からしてエンタっぽいけどw
え〜そうか? 小平がジャンプ切りで決着ばっかだったような。 大二郎の殺陣はいいんだけど。
>>834 撮影に真剣もたせて殺陣をさせたら人が死んだって話が有ったように思うがなんだっけ?
>>834 リアルな殺陣って言葉は本当はおかしんだよね。殺陣は殺陣で独自のすごい技術なわけで。
ただ昔の時代劇とか見ると、それっぽいかもしれない。刀と刀を合わせたら火花出るとか。
ちなみに黒澤映画の名作「椿三十郎」の最後の決戦は、二人の侍が無言でじっとしばらくに
らみ合い、一瞬で体が交錯したかと思うと血が噴き出して決着がつく。
特集効果とか無い時代、このシーンを取る為に噴き出す血用のチューブを体に巻きつけたり
したわけだが、役者にはリハさせず一発本番にした。その結果切られた瞬間に血が噴き出し
て、素の驚愕の表情を引き出した、と言われている。
>>840 あれ?睨み合いからすれ違いざまに一撃も多くなかった?
たしかにジャンプ切りも記憶にあるw
>>837 ノシ ごめん同じく音楽以外何も心に残らなかった。生理的に気持ち悪い描写の記憶はある
三船敏郎がダースベイダー役引き受けてたら、 アナキンがアジアンだった予感。
>>837 演出は良かったように思うよ。
なんかアバンギャルドで印象に残ってる。
ドライブ感もかなりあった希ガス。
確か天魔とかの殺陣が超期待はずれだった
>>729 盲目的な中国信仰をする学者が多いため、意図的に削除、改変為れていものも多いんだよ
実際、狗とそう違いない
>>838 時代劇の場合、大抵屋内だから多人数の方は陣形組んで物量で押すような平原戦術はとれないからね。
一斉にかかるにしても、よほど気をつけないと同士討ちが怖い上に、
実戦で「”いっせーのー”でいくぞ。それ、いっせーのーで、せっ!」みたいなこともそうそうできん。
ちょっと前にSWの殺陣は踊ってるみたいと書いたけど、 よく考えればそれでいいような気がしてきた。 日本刀なら相手を切るのに力を込めないと駄目だけど、 ライトセーバーなら軽く当てるだけで十分な威力があるんだから、 おのずと戦法は違ってくるはずなんだ。 ジュダイの剣術は、剣を速くぶん回して、 相手に接触させるという事に特化した術なんだろうな。
一概にそういう訳ではないけどな
まぁ、リアルな〜とか言いはじめたら そもそも刀同士をぶつけてチャンチャンバラバラすること自体 ありえないわけだし・・・ 刃と刃をぶつけると言うことはありえない、刃どうしが食い合って 使い物にならなくなる 緊急避難的に峰や腹で受けることはあったらしいが、 「受ける暇あるなら斬れよ、掛かる時間同じなんだから・・・」というのが リアルな剣術 しかも殺し合いの間合いも数メートル離れてて、剣道みたく近い距離でなく 睨み合ってるお互いの間を通行人が通ったりとか、ギャグみたいな話もある
>>852 言いたいことは分かるが、何て言うか西洋の場合、
振り子が極端から極端へ振れすぎちゃった感じがするんだよね。
西洋の歴史では、ベルセルクのガッツの剣は大げさにしても
イメージ的にはあんな感じで正しい。シュワルツェネガーが力いっぱい振り回す感じ。
それだけ剣というのは重たいというのが正しい。
そんな西洋人が、日本刀や中国の青龍刀を見たときのカルチャーショックは
相当大きかったと思われる。
「刀ってこんなに軽くて振り回せるんだ」ということを知った西洋人は、スター・ウォーズを
初めとして刀を振り回すアクションにしばらく夢中になりましたって感じかな。
>>855 まあ戦国時代の太刀なら腰にさせないぐらいの大さきはあるよ。
昔伊勢神宮の博物館で、180センチぐらいの長さの太刀を見た事がある。
残馬刀じゃない。太刀。その太刀はもちろん本物で、姉川の合戦で使わ
れた。その証拠に一緒に展示したあった絵巻物には、その太刀を大上段
に構える大柄の武士の姿があった。
>>856 大太刀使いで一番有名なのは真柄十郎佐衛門
他にも上杉謙信の親衛隊が大太刀使ってた
上杉謙信自身も大太刀を好んで使ったらしい
当時の武士にとって大太刀や斬馬刀を扱えるというのは一種のステータスでもあったけれど
馬、とりわけ軍馬は貴重だったため敵の馬の脚をぶったぎる斬馬刀は一騎当千の武士にしか許されなかったとか
まぁ戦利品として手に入れたい敵の馬を殺しちゃうのは色々問題があったようで
>>858 リンク先のサイト少し強引過ぎないか?
韓国面に落ち気味な感じがする。
隠し砦の三悪人は、姫の顔がすごい好きだった。
一目惚れしたのを覚えてるな〜
上原美佐か。僅か二年で寿引退した伝説の女優
>>859 リンク先は見てないけど、SWが黒澤映画&日本文化に影響受けまくりなのは
映画界でも有名な話だからなー。
> しかし、更に注目すべきは、ハンソロが観客の予想に反して突然助けに来るという展開だったろう。 >このアイデアこそ、『隠し砦』で藤田進演じる敵将が これとか強引すぎる気がするな。 去ったはずの味方が引き返して加勢しに来るなんて映画は数限りなくあるだろう。 というか最初のシナリオではハンソロは帰ってこない予定だったとか。
クレイモアのできいいね。技術面ではもう並んでるな。
むかし、ウッちゃんナンちゃんの番組で、剣道の達人に7人で一斉に襲いかかる というのをやっていたよ。 達人は、「敵を分断し個別に撃破」をやって全員を殲滅していた。
思うにSWの無駄に∞に剣を振る動作って西洋人から見た演武なんじゃね? もし水戸黄門のスケカクが∞やってるのを日本人が観たら(´Д⊂アチャーだけど 演武に夢中になった用心棒がジェームズボンドに一発でのされる例を見る限り 無駄な動きってのは理解してるんだよな多分。 達人が動けば一瞬で決まるというのを理解すると今度は画面の見栄えが下がっちゃうよな。 なにせ動かない。演武でも入れなきゃ間がもたない。 観てて照れる、というか困るのはコナンザグレートとSWの殺陣が同質なのな。 「一瞬で決めるなよもっと魅せてくれよ」って気分は子供の頃のジャッキー映画で感じたことでは 有るんだけどSWの殺陣はオカズ多過ぎかな。 つー意味ではガンカタのボスバトルはバランス取れてたね。カンフーの比較的地味に見える正中線を取り合う 攻防を、多量に舞い上がる薬莢とガンフラッシュで粉飾しただけ、って言っちゃえばそれまでだけど。 無駄に消えてく弾薬以外は理に適ってたというか。力量が伯仲してるから攻防が長引くんだもんな。
>>855 つグラディウス
つカトラス
つサーベル
つシミター
以下略
フィクションを織り交ぜつつ、日本刀の殺陣として一番かっこいいと思うのは 旧い方の魔界転生の若富と千葉ちゃんの燃え盛る楼閣の中での戦いかなぁ。 ようつべにあったsamurai montageだかいう時代劇MADはアニメ的グロとケレン味があって良かった。
殺陣といえば精霊の守り人の第3話がかっこよかった。 月明かりの下で1対4の立ち回りに、おっさん2人が槍での一騎打ち。
殺陣と言うかアニメでコテコテの時代劇をやったのが、風まかせ月影蘭
>>869 あの殺陣はまんまカンフー映画じゃん
うごき無駄多すぎ
2話の狩人戦の方がよかった
すいません、
>>869 のいう3話の狩人戦のことでした
しかし精霊の守人は話のテンポが遅いなぁ
たぶんハイジなんか観られないんだろうな、可哀相に
同列に並べられても・・・
アニメで殺陣といえば「佐武と市捕物控」だと思う。 親父が子供の頃に見てたらしくてDVDボックスを買ってきて一緒に見たが 古い時代劇の殺陣にアニメだからできる構図がプラスされてて面白かった。
>>865 機動戦艦ナデシコの映画で、一瞬で決まる勝負をやってたね。
テレビ版ではぜんぜんそういうテイストがなかったのに、監督が時代劇が好きということで
なぜか映画は時代劇テイスト満載に。
実際見た感想としては、やっぱり一瞬で決めるなよという気分になったのは言うまでもない。
とある造形師の、今際の言葉じゃね 「土を、もっと!」パタリ
アニメで目が大きいのは、単なるはやりだろう。AIKAなんか目の小さかった 前のほうが、かっこいいし、エロいよ。
AIKAじゃまだ目が大きいだろ。 もっと細ーい目にしないと白人様は納得しない。
<`∀´> (`ハ´) < 呼んだ?
そういや「ナウシカ」のユパさまも一瞬で雑魚達を蹴散らしたな。 そのあとチマチマした剣使いをして、 アニメ的に手を抜いてませんよ、な感じがした。
原作の良さにおんぶに抱っこ状態だな。 もっと良く出来るはずなのに・・・
>881 帰れ!
モーニングでやっているバガボンドが今まさに一対多の決戦をやっているのだが、 武蔵は、こだわるな、固くなるな、と念じているんだよね。常に動けと。 椿三十郎でも一対多の戦いがあるんだけど、目まぐるしく動くんだよね。つまり 一斉に斬りかかられないよう、相手方の体勢を崩しまくる。これをすると一人の 達人がバッタバッタと斬り捨てていっても不自然に見えないんだよね。 全方位囲まれても平然としているってのはありえないよなぁ。 「侍は走れなくなったら終わり」という言葉もあったと思う。 今の時代劇やアニメの殺陣であまり動かないのは、シーンとして面倒なのと、 主役の人が年だからじゃないだろうか。
どっちにしてもそれはフィクションでの話だろ 本物の武蔵なら一人で多人数に対峙するような状況は 絶対につくらなかっただろう。 幕末でも、桂小五郎や坂本竜馬といった剣の名手は皆「逃げ」に徹してるね。 新撰組に囲まれると「ウンコするから待ってくれ」と言って逃げた。 真剣で持って多対一でやりあえば、必ずただではすまないということが、 剣に熟達してるからこそわかっていたんだろね。
バカボンドの自然の背景って森林公園みたいな人工的な林や川ばかりだね。 自然や遠景を描くの苦手なのかな。
横山光輝作品では取り囲んで歌を歌いながらその調子に合わせて 一斉に突き刺すから逃れられないというのがあってだな
>>886 絶対に作らないと言っても、多数側はそういった状況を作ろうとするだろう。
囲め。逃がすな、と。
新撰組はそんな戦術だったはず。
>>888 >取り囲んで歌を歌いながらその調子に合わせて
なんでかみんなで we're we're, rock'n roll って歌ってる所を想像してしまった。 orz
>>889 会戦だと包囲されるというのは既に負けに等しくて、
将棋でいう詰みに近い状態。
少人数の個人戦でも、囲まれて戦ったら生き残るのは至難の業だろう。
優れた戦術家は決戦前に勝つべき状況を作り上げる。
武蔵にもそれはいえて、試合前にいつも様々な工作を巧妙に仕掛けてるね。
敵に包囲されるようなドジは決してふまなかっただろう。
新撰組は全滅したが、桂は明治まで生き残った。
結局、桂が包囲されて戦うという状況を敵に作らせず、勝ったということだね。
>>891 そこで四面楚歌という言葉が生きてくるわけだな。四面囲まれて、しかも故郷の歌。
ああ、もう負けだと絶望的までに分かってしまう。
臨技蠍舞踏は集団戦の理に適っていた訳か。
し、知ってるのか富樫!?
新撰組は3人で襲い掛かる時 一番氏にやすい正面からかかる奴は 一番下っ端がやらされてタンじゃネーノ 4対1でも、実際ケンカと同じような感じで 2人倒せば残りの2人は戦意喪失するか 逃げるかするだろうので、実質全員と戦う 必要ないんじゃね
>>885 >走れなくなったら終わり
これって走って逃げて追いかけてきた順からぶっ殺すって戦法じゃなかったか
初めてというか、あらためて少女アニメの目の大きさに驚かされたのは 「フルーツバスケット」だったのを思い出した
>>895 士道不覚後で切腹です。
プロの戦闘とチンピラの喧嘩を一緒にしちゃいかんわな。
既出だね
ウラ技を使ってまでゴールデンタイムに放送したかったのか!?
そして海外で「キャンディキャンディが日本のアニメな訳無いじゃない、嘘つき!」 みたく、虐められたりして。
中国の子供の情操教育に少しでも良い影響を与えるんなら目を瞑っても良いと思うんだけどね・・・。 評価の高いアニメだったって訳でもないし。
>904 著作権は大切だ。盗作剽窃起源捏造はよくない。 というのが特定アジアの国には必要な教育だと思うが。
>>904 アニメ一つで子供の情操教育とかいってる以前に一番教育が必要なのは上の方だから意味内。
著作権の重要さは自分達が作る側に立って始めて理解出切るものだからな マンガでもアニメでもゲームでも外国の文化を消費するだけの彼らが 著作権の重要性に気づくのはまだまだ時間が掛かるだろう・・・
>>901 あの国の人間に(血縁同士のつながり以外の)モラルを期待するなと。
>>904 その前に日本鬼子教育やめせないと話にならん。
中朝韓で日本を捏造で極悪にして自政府の正当性を主張してる(存在意義にしてる)から性質が悪い。
日中戦争だって中国に都合の悪いことは全部歴史から抹消してるし。
>>909 電化製品などでは、すでに韓国製を中国がパクって、韓国人がファビョってるけど、
その韓国製が日本製をパクってることについてはスルーという事件が発生してるよ。
つまり自分たちがパクってもスルー、パクられたときだけファビョーンだから、
彼らがオリジナルな物を作れるようになっても、著作権に関しても同じ行動をすると思う。
>>912 こういうのとか、ニコニコ動画の字幕つきをようつべに上げる奴ってなに?
完璧に公開オナニーしてるとしか思えん。
ニコニコ動画にうpするときは英語字幕つきにしてほしい 英語の勉強したい youtubeほとんどアニメ消されてるし
>>912 しっかしニコニコの文字だけ黒背景動画はつべで見ると本当につまらないな・・・。
あそこの住人は簡単なMADすら作る気ないのか。
とりあえず5分程度のPVをyoutubeあたりから拾ってきて 字幕くらい入れてみ。黒バックに文字流すだけでどれだけ時間掛かるか。
著作権の問題話しながら、違法動画の話したり忙しいな。
nico厨は巣から出てくるなよ
くえあしく説明してください
報道ステーション 中国の偽者ランド すべて消える。
さすがにオリンピック人質に取られてるとおとなしいな 今の内にもっと虐めぬいたれ
そんなにオリンピックしたいのかな
開会式当日、天候制御で雨を止ませようとして暴走 大暴風雨となり数万人の命を奪う大災害にw
北京五輪では、平和の象徴の鳩を焼き鳥にしたソウル五輪以上の迷場面が見られそうだな。 全ての会場で日本人選手に対するブーイング、それを愛国的行為としてスルーする中国国営放送。 それについて日本の報道機関がスルーしても、欧米の報道機関が報道した直後に 日本に対するブーイングを禁止する中国共産党。 このあたりまでは十分想像可能だな。 その後どれだけ韓国並み、あるいはそれ以上斜め上になるのか見ものだな。
ブーイング?甘い甘い。 選手村狙った窃盗団vs中国軍のマジバトルとか どう見ても買収された審判による誤審の乱発とか ポンプの不具合で、競技時間になっても水が一向にこないプールとか 試合結果に納得しない民衆が暴徒化して火炎瓶飛び交う美しい夜景とか いろいろwktkできる。
>>924 昔アメリカでハリケーンを消す実験をしたら別の地域が大干ばつになったそうだ・・・
ま、共産党は国の面子さえ保てれば一億くらい飢餓で死んでも気にしないんだろうけど(^^
その昔、ロシアがまだソ連だった頃、メーデーのモスクワは常に晴天だった。 雲ひとつ無い・・・ こんなことが出来るのは、確かに共産党だけだな。
>>928 ちょっと前に銀の粉末パラ巻いて雨を降らせておくのだろう。
チェルノブイリの時、放射能を含んだ雲がモスクワに行きそうだったから、
空から撒いたって話を聞いた事がある。
本当なら下の住人はたまらんが、そこはロシアだし。
ヨウ化銀を撃ち込むのは日本でも少ないけどやってる。 多摩川の上流なんかでもやったことあるんじゃないか。
人工的に天候に影響を与えるってのは、その地域だけじゃなく その何倍もの広い範囲への影響も考慮しつつやらなきゃならんのだけど 中共がそんな面倒なこと考えるとは到底思えんという話。 上で誰かも書いてたけど、オリンピックの開会式を晴天にするためなら 内陸部の貧農が一億やそこら氏んでも無問題って考えるのが中国、そして共産党。
やっぱり天皇陛下の靖国参拝が一番破壊力大だろうか。
ソウルオリンピックって鳩が燃えたまま飛ぶのかね みたかったな
後でスタッフがおいしくいただきましたってテロップが出るんだよな。
まあ確実に観光客への暴力や犯罪はおこるからな 楽しみだw
選手なんかよりも開催地を見て楽しむのが断然面白そうなスポーツの祭典って一体・・・。
まあ、その2年後には北京五輪どころではないほどやばいW杯南アフリカ大会が控えているわけだけどな。
「アイシールド」見てアメフット入門…アニメが人気に貢献
ttp://www.sankei.co.jp/sports/ball/070510/bal070510001.htm > NFLジャパンの町田光代表は「見たことがないスポーツがマンガ、アニメで登場し、一気に身近になった」と分析する。
>同社には小中学生や親から「どこでアメフットができるのか」との問い合わせが殺到、本場の米国でも、若年層の競技
>人口を伸ばす方策として、アニメ導入が真剣に検討されている。
(ry
> 全国高体連の統計ではテニス部に所属する全国の生徒数は、00年の9万9220人以降は上昇を描き、04年には
> 12万5722人まで増加した。01、02年は他競技も含む高校全体の登録生徒数が減少する状況で数字を伸ばして
>いる。
> 一方、アニメ放送が終了した05年以降は減少傾向となり、06年には11万7339人で落ち込み2年で約8400人減少。
>ほぼアニメの放送開始、終了と登録生徒数の増減は軌を一にしている。
で、テレビチャンピオン2の録画予約はきちんとしてるんだよな?
もちろん。台湾オタクのアントニー軍曹が予選落ちなのが、つくづく残念。
>>938 そんなもん翼の時に証明されてるやん なにお今更感が・・・・
942 :
日出づる処の名無し :2007/05/10(木) 10:29:53 ID:+7VuA0zn
943 :
日出づる処の名無し :2007/05/10(木) 10:31:13 ID:WnjteQhC
>>927 そういやあの国ではロケット発射事故で近隣の村の存在が消されたんだよな・・・
>>943 大量のヒドラジンで人間が村ごと溶けますた
>>943 あの国はかつて本を片手にもった集団によって、最低でも数十万単位で人間が土と化した訳ですが。
毛沢東政権末期の農業政策の失敗による餓死者は、2千万とも4千万とも言われている。
セバスチャンってあのセバスチャンか
>>944 ロケットに突っ込まれてアボーン、という村もあった。
「月島もえ」ってなんだよう . . . .orz
>>940 セバスチャンやジェーニャが出るくらいのランクだからな。
でも出身国も重視されてそう。
米米露中仏か。
>>946 文革も合わせて7000万超とも言われている。
人口の10%以上。
日本に当てはめると1300万人以上の被害を出して、それでも政府への忠誠を保つ漢民族・・・素晴らしい。
>>942 ソウルオリンピックでも空に五輪を描いているんだね。
ああいう演出は東京五輪が初めてらしいから探してみているんだけど見つからない。
アキバ王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
セバスチャンww
セバスチャン一回戦落ち。・゚・(ノД`)・゚・。
セバスチャンほどの男が一回戦で消えるとは 最強トーナメント恐るべし
TVで外人が変なことをするのを見るのは、何でこんなに楽しいのだろう
見忘れた・・・ うpされてるのを発見したらリンク頼みます
外人ってだけでいいイメージがあるから(少なくとも俺は) すげー事やったら、すげー流石外人って思うし アホみたいなことやったら、こいつは茶目っ気があるなーって思う 日本人じゃない客観的な人間って感じ
外国人アキバ王ってのがなんだかなあと思ったよ。 必ずしもオタクとして濃いわけでなく、アキバという土地に詳しいだけじゃん。 アキバ関係で働いてる外国人が強いにきまってる。 外国人アニメ王とかにして、純粋にアニメの知識で競ってもらったら面白かったのに。
単なるアニオタチャンピオンだと、一般人にはつまらないからだろ。 ところでアニオタとアニータは似てる
>962>963 そんなことより、次スレを立てなさい 命令だ
, -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 /:::::/" `ヽ ヽ:::::::\ /:::::::::/ ヽ ヽ:::::::::ヽ l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::.ヽ | ::i::ル{レ' ●` li!:: ト、:::.', /⌒)i"● l|:: ||ノ:::.l / yi ヘ⊃ ,_,⊂⊃l|:: |:::::::::.l ( /ス、,ゝ、_ `´ ィ<|:: |_:::::::.l '</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l \,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i |::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji
まぁ先週のゲーム王もそうだけど、基本的にお遊びみたいなもんだよな 全部放送しろとは言わんから、もっと問題数を増やしてちゃんとした王を決めるべき
スレ立てたことないんだけど 1をコピペして立てればいいの?
>>969 今スレからテンプレをとりあえず
>>1-2 だけにしてみてる
>>1 の前スレを変更するのを忘れないで
余力があれば
>>2 の関連スレを現行スレに差し替えるとよりよい
次スレのスレタイは何だっけ?
もしかしてスレタイって立てる人が決めるの? 一つの候補も挙がってないし…
アイデアがあれば主張すべし。 言って相手にされずとも、 言わずに評価されないよりマシ。
じゃあ、誰か候補あげてよ スレタイ候補すらない状態じゃ立てられないよ
■日本のアニメ文化は世界中であいまい大人気、それプニッて・・・【122】 で立てます 意義があるなら5分以内にどーぞー
【123】じゃないのか?
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。 またの機会にどうぞ。。。 だって 立てれなかった、誰かお願い
別にへんなタイトルにしないで普通にスレたてりゃいいのに
980とったから ■日本のアニメ文化は世界中で大人気【123】 で立てるわ。異議は10分以内なら聞く。
>>981 ,. - 「 ̄ ` <⌒\
/ /_/| | _l. \、 }
/ ´/「/ l |V|`ヽl `〈 ふ
| ィ⌒ \|⌒ヽ、| l | が
Vト| ● ● `| ,ハ/ ふ
l 、_,、_, ´ノ が
/⌒ヽ.\ ゝ._) /,/⌒i
\/ /::::>─ <::::Yヽ._/
ヽノ::::/l/i \/`l::::\/
ヽ::l〈//j l l 〉 |::::::/
983 :
たーちん :2007/05/10(木) 22:56:57 ID:h/ESMq6D
これってエロゲはだめなの? アニメ文化は世界中で大人気、ふぃぎゅぎゅ♪ みたいな
■日本のアニメ文化は世界中で大人気という名の紳士だよ【123】 クマ吉くんでお願いします
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だったりしちゃったりなんかしたりして【123】 もしくは広川太一郎で長さの限界に挑戦
・・・しまった。 提案あれども、 議論なしだ。
987 :
たーちん :2007/05/10(木) 23:03:19 ID:h/ESMq6D
■おばあちゃんは言ってた、日本のアニメ文化は世界中で大人気だって みたいな もう終わったドラマとか
いや、それなら、 日本のアニメ文化は世界中で大人気だって、ばっちゃが言ってた だろ。
>>988 ■が抜けてる。けど、■入れるなら一票。
990 :
たーちん :2007/05/10(木) 23:15:15 ID:h/ESMq6D
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ってばっちゃが言ってた【118】 もう既に在る、アニメだけじゃ正直きついとおもう
同じ文句でも番号がちがうならかまわないだろう。 そもそも、スレタイは、同じなのが普通。
■日本のアニメ文化と書いて世界中で大人気と読むきん【118】
■日本のアニメ文化は世界中でオレたち肛門たちに大人気【123】
うーむ、結局、 基本に戻ったか。 まあ、基本は大事なー。
>>908 死者はほとんど隊内処分。戦死者は少ない。
う
め
た
て
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,,
http://tmp6.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""