【鳥頭の】小沢民主党研究第40弾【菅小鳩】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
5年前に自分が言ったことくらい覚えていてください><

■前スレ
【キムチがけ】小沢民主党研究第39弾【オムライス】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1162374097/
2日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 18:13:11 ID:M/U11bOL
関連スレ

・義姉スレその1
【検閲ワンスエ】胡錦濤・中共研究第12弾【旧華社】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1160658500/
・義姉スレその2
ハングル板 飯嶋酋長研究スレ(通称 飯研)
流れが速いので各自検索してください
・元(脳内)ライバルスレ
議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ)
流れが速いので各自検索してください
・現(脳内)ライバルスレ
議員・選挙板 安倍総理は運が強いのか?スレ
流れが速いので各自検索してください
・フロッピースレ
極東板 麻生太郎研究スレ
流れが速いので各自検索してください
・観測されてるスレ
軍事板 ○○ですが〜スレ
流れが速いうえにスレタイすら時々変わるので各自検索してください
3日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 18:13:41 ID:M/U11bOL
関連サイト

民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト  ttp://www.fujisue.net/
田中眞紀子を応援する会 ttp://www.makiko.gr.jp/index.html
団塊党ウェブサイト ttp://www.dankaito.jp/
4日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 18:14:12 ID:M/U11bOL
関連ブログ

細野豪志 「柔剛記」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記  ttp://www.election.ne.jp/10679/
桜井充Blog ttp://www.election.ne.jp/10768/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
岡田かつや TALK-ABOUT  ttp://katsuya.weblogs.jp
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記  ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga/
たじま 要(民主党千葉一区) 「今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
四国の星Blog - 玉井 彰 ttp://www.election.ne.jp/10743/
5日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 18:14:43 ID:M/U11bOL
【小沢代表迷言録 その一】

・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で
6日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 18:15:14 ID:M/U11bOL
小沢自治大臣、昭和61年4月2日の国会答弁
    「靖国公式参拝の総括」 板垣 正 (著) 展転社 より、CH桜で紹介さる
質問者:社会党、佐藤三吾議員

佐藤 「靖国神社の公式参拝に今年も行くか」
小沢 「靖国神社は戦没者を祭っている。その追悼ということで、
    誰もが自然の気持ちで行くべきものであると思う。
    私もそのような自分の気持ちが沸いてきたとき、時間が許せば今までも参拝してきたし、
    するつもりである。
佐藤 「公式参拝については?」
小沢 「国務大臣であろうが無かろうが、今後も行きたいと思う。」
佐藤 「A級戦犯合祀について?」
小沢 「基本的に、お国のために、一所懸命、その是非は別として、戦ってそれで亡くなった方であるから、
    そういう戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。
    従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている。
    たまたま敗戦によって戦勝国から戦犯とされた人もいる、
    あるいは責任の度合いによっていろいろランクを付けられたが、
    その責任論と、私たちの素直な気持ちと言うのは、これは別個に考えていいのではないか」
佐藤 「まあいいでしょう。あなたの率直な考えだから。」

詳しくは議事録をご覧あれw

参議院会議録情報 第104回国会 地方行政委員会 第5号
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/104/1050/10404021050005c.html
7日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 18:39:15 ID:oQuZSba2
  ∩∩  日 本 の 治 安 は俺 た ち に 任 せ ろ !    V∩
  (7ヌ)                 ∧∧          (/ /
 / /                 /支 \            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧   (`ハ´  )  .∧ ∧   ||∧_∧
\ \( @∀@)―--< `∀´ > ̄      ⌒ヽ(´∀`)=> // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 中国人/~⌒    ⌒ /  /    ( )
   | マスゴミ  |ー、韓国人  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |匿名  | |     / (ミ   ミ)  | 在日 | /確かな .\
   |報道 | |     | /      \ |    |/ 野党 |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /     | |
8日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 19:01:12 ID:zaIB9r/W
2006/11/07
佐呂間町竜巻災害対策本部の設置について


民主党幹事長 鳩山由紀夫


http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9197
9日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 19:07:24 ID:ClIBCkLh
>4
「たじま 要」が重複だな
10日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 19:07:52 ID:vKNUn1tu
>>8
ああ、やっぱりな。作ると思った
11nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/07(火) 19:12:43 ID:YCQqJc4c
>>8
じょ、冗談で言ったつもりだったんだが……本気だったのね(笑
12日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 19:13:49 ID:VLHWbcI1
ろくに結果もだせない対策本部に何の意味があるのかとw
13日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 19:14:28 ID:Sb/36RAd
常設の『なんでも対策本部』でも作っとけば?
14nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/07(火) 19:17:02 ID:YCQqJc4c
>>12
というか、竜巻が起きてから何を対策するのかと小一時間。

>>13
松戸市の「すぐやる課」みたいなの?
15日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 19:18:50 ID:hcBgwdC0
「すぐヤル課」ならぬ「すぐ釣られる暇」は辞めたまえ。
16日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 19:20:42 ID:zYVU/ehT
>>14
このような災害を起さないためにも政権交代を。
17日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 19:23:19 ID:idm04xn8
鳥さんだけがオジャワさんのおともだち\(⌒∇⌒)/ >>1
18nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/07(火) 19:30:05 ID:YCQqJc4c
恐いことに気がついてしまた。
スレタイにある菅小鳩(かんこばと)という字を分解すると……。







菅小九鳥(かんこくどり)
19日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 19:31:11 ID:VLHWbcI1
>>14
交代政権すればそんな出来事は霧散すると答えそうだ民主はw
20日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 19:36:17 ID:hcBgwdC0
菅小九鳥(かんこくどり)を逆から読むと「りどくこんか」、痢毒今夏。
21日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 19:52:35 ID:Sb/36RAd
>14
実行の伴う組織を、みんすの対策本部などと比較しないで下さい。失礼な。

何か起きた――対策本部立てた――集まって適当に話した――うやむやになって放置――
この内二つの手順が省けるので常設にしとけという意図でして。四番目が無くなるのがミソ。
22日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 19:53:56 ID:jET8d5z3
23日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 20:03:01 ID:DtjY+Z+F
部落解放同盟中央書記長の松岡徹参議院議員のサイトをテンプレに加えてほしい。
奈良、大阪、京都等で解放同盟のインチキが明らかになってきたが、組織内議員が
民主党に在籍してる点は重要。プロフィールに注目。

http://www.matsuoka-toru.jp/

で、序でに部落解放同盟中央本部のホームページを見てくれ。

http://www.bll.gr.jp/
http://www.bll.gr.jp/guide-honbu.html

「中央本部」のところをクリックすると、最近、テレビによく出てくる組坂中央執行委員長
と並んで、松岡議員のプロフィールが出てくる。松岡議員って、解放同盟のNo.2じゃ
んw。また、解放同盟HPに記載されている松岡議員のプロフィールには、「1977年〜
88年 大阪府連専従オルグ」とw。「専従オルグ」ってのも凄い。

テンプレ職人さん、お願い。意見求む。

24日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 20:07:58 ID:hcBgwdC0
民主党スレで隠語ドラゴンが何で使われているのか分からないお子ちゃま乙。
25高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/07(火) 20:33:55 ID:/C9hyCnR
復党問題で揺れるチルドレンに檄!"小泉塾"道場開き

 チルドレンに厳しい檄(げき)です。小泉前総理大臣が、復党問題などで悩む新人議員
たちを前に、「使い捨てになることを嫌がってはいけない」と語りました。
 小泉前総理大臣:「使い捨てにされることを嫌がってはいけない。総理大臣だって使い捨て。
国会議員だって、1回1回、選挙ごとに使い捨てされるのを覚悟。あたり前なんです。甘え
ちゃだめです。『あっ、この時期、使ってもらえる。選んでもらった』ということに対して、
喜びを感じながら、その間、全力を尽くす。さらに使おうと有権者が思ったら、また使って
もらえる。『使い捨てされるなんて嫌だ』なんて言った人は、国会議員にならないほうがいい」
 自民党の「日本夢作り道場」は、新人議員らの教育が目的で、武部前幹事長が塾長を務め、
7日は安倍総理大臣も出席しました。

ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index7.html?now=20061107195109
26日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 20:40:10 ID:KbPEewoF
純一郎すげえ・・・
27nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/07(火) 20:43:26 ID:YCQqJc4c
毎日新聞サイトから。
----------
教育基本法:採決日程で攻防 衆院特別委
 衆院教育基本法特別委員会は7日、地方公聴会を8日に続き13日にも開く
とともに、参考人質疑を9日に行うことを決めた。与党は教育基本法改正案採
決の環境が整ったと判断、14日採決を提案した。野党は15日の中央公聴会
開催など審議の継続を主張しているが、民主党内では16日以降の採決を受け
入れる意見が出ており、同改正案は来週中に衆院を通過する見通しが強まった。
 「衆院で止めるのは難しいと思うが、参院で国民世論の理解を得るよう頑張
る」。野党筆頭理事の中井洽氏は7日の民主党代議士会で語った。衆院採決を
近く容認することを示唆し、抵抗のバトンを参院に渡す「終戦」宣言と受け取
られた。
 民主党は同日、小沢一郎代表や鳩山由紀夫幹事長らが国会対応を協議し、防
衛庁省昇格法案の衆院採決を沖縄県知事選(19日投票)以降に引き延ばす方
針を確認。与党側も採決強行は知事選に悪影響を及ぼしかねないとみており、
同法案の採決先送りで折り合う雰囲気の中、教育基本法改正案では正面衝突を
避けたいのが民主党の本音。審議拒否など強硬な抵抗手段はとらない構えだ。
 自民、公明両党は来週中の衆院通過を見越し、7日の参院議院運営委員会理
事会で同法改正案を審議する特別委員会の設置を改めて提案した。
【高山祐、山田夢留】
----------
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20061108k0000m010087000c.html

もうね……。
28高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/07(火) 20:47:09 ID:/C9hyCnR
>>27
 いまフジでやってる番組見てたら、現場の教師がアレじゃあ教育再生は無理だと思いました。
29日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 21:06:41 ID:NEWpjKxA
30日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 21:12:09 ID:KyCc2Q5+
>>1

>>8
そういえば熊の被害は減らせたのか?
31nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/07(火) 21:13:45 ID:YCQqJc4c
共同通信。
----------
教基法、来週衆院通過へ 今国会成立可能性強まる
【ざっくり略】
 野党は、政府主催の「教育改革タウンミーティング」で、教育基本法改正に賛
成発言の依頼文書を文部科学省が作成していた問題やいじめ自殺、高校未履修問
題で、政府を厳しく追及する構えだが、最終的には「粛々と反対していくことに
なるだろう」(民主党幹部)との見方が出ている。
----------
粛々と反対(笑
32高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/07(火) 21:15:41 ID:/C9hyCnR
>>30
 君は民主党の対策本部を何だと思ってるんだ?特殊法人より仕事の実体がないんだぞ。 
 子供の頃にやったひみつ基地ごっこだと思えば間違いない。
33日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 21:16:03 ID:GYW4sa57
牛歩が恋しくてたまりません。
みんすさん、ヨロシクネ♪
34日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 21:16:47 ID:MLqpJNLm
>>31
>粛々と反対

えらい形式的なんですね。
35日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 21:18:15 ID:gKRytCO2
明日党首討論なんだって?

.   ∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
36坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/11/07(火) 21:22:21 ID:bz1zqVNW
>>35
ぽっぽがオジャワさんに言い付けて、明日の党首討論で麻生外相罷免を要求するんだよね?
でも逆にぽっぽの核武装議論発言を突っ込まれて撃沈しそう。
37日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 21:27:13 ID:4hR4CUuM
いくら小沢でもこれは鳩山の罠だって気づくって言うか相手にはしないんじゃないかな
38日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 21:30:47 ID:NEWpjKxA
米中間選挙で明日の政治系ニュースの時間は終わりなわけだが…
39坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/11/07(火) 21:30:59 ID:bz1zqVNW
>>37
それをあえてやるのが民主党の存在意義なのに・・・(´・(ェ)・`)
40日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 21:33:02 ID:5eQoJOsn
民主党も民主党だけどこんなあほな党を支えてる支持者にも責任はあるわな。
アホな支持者が居るからアホな党が栄える。
41日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 21:41:24 ID:JfeDk3V4
前スレへの亀レスですが。
>>952

>  友達のお父さんが広島出身で2歳のころに被爆してるんだけど、そんな話をしてたら「原爆の
> 後遺症は恐ろしいだろ? だから私は広島を出たんだよ。」と言ってた。

毎日新聞で「ヒバクシャ」という連載があってたけど、
その中で、被爆者二世として活動している女性は、
(被爆者である父親から)「お前も原爆から卒業したらどうだ」と言われた、という話が載ってたよ。
この意味、当の娘には伝わっていないんだろうなーと思った。


>>25
覚悟がちがうね……。


>>35
楽しみだね〜!
前回と比べて視聴率に変動はあるかしらん?

42日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 21:53:59 ID:StfTp1jg
2chじゃ読む人が少なそうな「論座」で森前首相がオジャワさんを語ってました。
面白かったのは
・昔の小沢さんは国会質問とかをほとんどしてなかった。
・国対もろくにやっていない。
・じゃあ何をやっていたか?田中角栄のそばにいた。田中は自分が何をどのようにやってるか、後継者と目していた小沢に見せていたんだるう。
てな部分かな。うろ覚えで書いてみたけど。

小沢の強みと弱みはこのへんなんだろうなあ。
43日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 21:59:23 ID:8c6GE+9L
今日、ウチに届いたスパムメール。

【差出人】売国政党 民○党 ポッポ
【件名】 伊藤美○ 濃厚濡れ場セックスシーン


……思わず受信を選択してしまったではないかw
44nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/07(火) 22:05:36 ID:YCQqJc4c
>>43
男優が民主党議員じゃないかとつい期待してしまうもんね(笑
45高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/07(火) 22:09:20 ID:3zMWm8TT
>>44
 路上でディープインパクト。
46日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 22:09:59 ID:4hR4CUuM
>>42
角栄時代の手法しか仕込まれてないわけか
野党に放逐してたのは長期的に見ればアレだったのかもしれないな
47高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/07(火) 22:12:21 ID:3zMWm8TT
 菅総務相が、NHK短波ラジオ国際放送で北朝鮮による拉致問題を重点的に扱う命令を、
8日の電波監理審議会に諮問することについて、日本弁護士連合会の弁護士10人が7日、
「憲法が保障する表現・報道の自由の原則に反する」などとする内容の要望書を同審議会
に提出した。
 10人は日弁連の人権と報道調査研究委員会のメンバーだが、この日は個人の資格で要望した。

 要望書では「個別具体的な政策課題の放送が政府により命じられれば、政府の放送介入の性格
は鮮明になる。憲法の原則に反し、放送の自由や編集の自由を定めた放送法1条、3条を侵害す
ることは明白だ。今後、政府の放送介入がさらに拡大する可能性がある」と主張。審議会の委員に
「賢明な判断」を求めている。

ttp://www.asahi.com/national/update/1107/TKY200611070478.html

 こいつらは核議論についての言論封殺にはコメントしないんですか?
 つか、日弁連は拉致事件の解決に何か貢献したのか?
48高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/07(火) 22:17:58 ID:3zMWm8TT
 自民党の中川昭一政調会長が「日本の核について論議する必要がある」などと核武装の可否
について議論が必要と主張しているのに対し、野党だけではなく、自民党からも中川氏の発言
を封じ込める動きが強まってきた。同党の実力者の一人の二階俊博国対委員長が中川氏に自制
を求めた背景には、国会審議がヤマ場を迎える中、野党に攻撃材料を与えたくないという
「国対的な発想」もあるはずだ。

 しかし、北朝鮮によるミサイル発射や核実験実施発表など日本を取り巻く環境が大きく変わっ
ているのに、核に関する自由な論議をタブー視する従来の手法のままで、日本の安全を守ること
ができるか否かは不透明だ。
 憲法改正論議を振り返ると、改憲を目指す自民党と護憲を主張する社会党が対立した「55年
体制」下では一向に議論は進まなかった。社会党などが憲法を金科玉条のようにとらえ、改正論議
をすることさえ問題視したことも大きかった。しかし今は、社会の多様化を踏まえて改憲の必要性
を認める政党が圧倒的多数となり社会党の流れをくむ社民党は野党第3党に転落した。

 日本の核論議のあり方をめぐっては「責任ある立場の者が核を論じてはならない」(野党筋)と
いった批判もあるが、かつての社会党のような「思考停止」の発想では時代の変化に対応できない。
日米安全保障条約が完全に機能すれば、日本が核を持つ必要はない。しかし、日本有事でも米国の
支援を期待できないケースがないとは言い切れない。だから、日本が核について例外なく論議を
しておくことは大事なことだ。その意味でも中川氏には今後も核論議の必要性を訴え続けてほしい。

ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/26701/
49日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 22:27:14 ID:uuq2gdzm
>>47
>日弁連は拉致事件の解決に何か貢献したのか?

何もしてない。
一度、何故こんな時期に?って時に日弁連の弁護士が2人
平壌入りして北朝鮮の弁護士会幹部と会談・交流推進してきたことはある。
50日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 22:47:44 ID:aAYr3v20
明日の党首討論だけど、小沢が何ターンもつか賭けない?
51日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 22:49:37 ID:KbPEewoF
2ターン目にぽっぽ支援効果で流星剣発動もスカスカスカ大盾スカ
反撃で必殺(鳩語録)喰らって死亡
52日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 22:52:27 ID:F3yue4Qb
>>47
日弁連としての活動は知りませんが、土屋公献元会長の以下の発言は有名なのか、
よく目にします。

>「日本政府は謝罪と賠償の要求に応じるどころか、
>政府間交渉で疑惑に過ぎない行方不明者問題や『ミサイル』問題を持ち出して
>朝鮮側の正当な主張をかわそうとしている。破廉恥な行動と言わざるを得ない。」
>出典元:2001年4月13日『朝鮮時報』より
ttp://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/rachi.html

ちなみに、土屋氏は日本の国連安保常任理事国入りへの反対運動もしているようですが、
日弁連のなかのひとたちも後押ししてるんでしょうかしら?
>民主党の石毛●子衆議院議員が昨年5月21日から23日までソウルを訪れている。
>「日本の過去の清算を求める国際連帯協議会」のソウル大会に出席するためだ。
>同協議会は2002年5月、平壌で行われた「日本の過去の清算を求めるアジア
>地域連帯討論会」でその常設協議会として発足した。北朝鮮で発足したところがポイントだ。
>
> 同協議会日本委員会の代表は元・日弁連会長の土屋公献氏。日本委員会は
>昨年12月8日、わが国の国連安保理常任理事国入りに「日本は、日本が犯した
>戦争犯罪に対する責任を果たしていません」として反対声明を出した23団体の筆頭でもある。
ttp://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/cat476929/index.html
53日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 22:55:10 ID:+8jwTzQ1
>>50
同じ土俵に上がってるように見えても実は虚数空間に存在しているので勝負になりません
54日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 22:59:53 ID:Sb/36RAd
>53
モッコスだ! あの邪神像なら実数空間に引きずり出せる!
55日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 23:02:15 ID:7fQUf2aA
>>52
普通の(←ここ重要)弁護士はこんなことやってる暇無い罠

ttp://www.foxnews.com/story/0,2933,227823,00.html
太平洋の向こうも無党派層が増えてるようで
56日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 23:05:44 ID:nSqm5FoD
>>55
まあ大学の自治会と一緒だな。
57高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/07(火) 23:21:17 ID:/CWwlXRN
 N23で西山事件の裁判やってる。
 女だまして情報取ったことはスルー。
58日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 23:24:45 ID:kAGqQqfi
与謝野、党税調会長を辞任かよ。

安倍ちゃん、財政再建急進派(増税派)を閣僚・党三役から排除したが
(正確には厚生・文部にいるが)、このうえ与謝野まで辞めるとなると、
これはもう経済政策に関しては完全に一枚岩になるなぁ。

安倍ちゃん、与謝野に毒とか盛ってないか?
59日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 23:30:00 ID:/iAe80jY
>>35
総理が小沢民に
「そういえば民主党の熊対策本部はどうされてますか?」
って聞いてくれたらなぁw
60日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 23:31:11 ID:0VrbzOi8
前口上が復活したか 短いけど
61日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 23:34:05 ID:KbPEewoF
>>60
前囃子さんが復活したってぇ!?
62日出づる処の名無し:2006/11/07(火) 23:49:55 ID:GYW4sa57
>58
与謝野は最初、官房長官だとか幹事長だとか重量閣僚確定だとかいろいろ言われてたけど結局無役にした。
今思えばそれは正解だったよなあ。官房長官なんかになってたら大変だったと思う。


それとは関係なく、与謝野氏には早く回復してもらいたいです。
いろいろ意見はあるでしょうが必要な政治家だと思うので・・・。
63日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 00:00:10 ID:RpBUfd/x
>>62
君死にたもうことなかれ
64日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 00:48:42 ID:f2wOB9OT
>>12
ドメサカ板のワシントン対策本部スレを思い出した(w

あれも対策本部という名の被弾を楽しむM集団だし。
65nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 00:52:30 ID:D+GKyphi
読売新聞サイトから。
----------
教育基本法改正案、9日の参考人質疑など追加
【さくっと省略】
 民主党の小沢代表は7日の役員会で、教育基本法改正案の扱いについて「もう
ひと踏ん張りしてほしい」と述べ、来週の採決阻止を要請した。
----------
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061107ia23.htm

だから何がやりたいんだよ。
66日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 00:54:32 ID:nTeY8oPl
「もう ひと踏ん張り」=採決阻止
ってのがすごい。

踏ん張るトコ間違ってんだYO!
67日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 00:55:14 ID:s37/fcAe
長島とか原口もな
68日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 00:56:19 ID:7p/eP75x
http://tameike.net/comments.htm

〇むしろ注目すべきは、これから誕生するであろう民主党議会が、
政治的にどんな態度を取るかでありまして、
これは年末に向けて期待が形成されていくでしょう。
ここから先がリスクであって、「心配してたけど、意外とうまくやってるじゃん」となるか、
それとも「あちゃー、やっぱりそう来るか」となるか、
それによって為替や株価が決まってくるのではないかと。
つまり、単なるイベントリスクではないと考えた方がいいと思うのです。

〇例えば、ナンシー・ペローシ下院議長の誕生が有力視されています。
彼女はこれまで、「何でも反対」路線で民主党を引っ張ってきて、ここへ来て、
それが正解であったということになっている。
では、議会で与党となったときに、どんな指導力を発揮するか。
1994年のギングリッチさんのように「ブイブイ言わせるか」(←死語)、
それとも安倍政権のように意外な老獪さを発揮するのか。
この辺をじっくり見極めたいというのが、市場のホンネではないかと思うのです。
69日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 00:56:26 ID:T3umFXG/
牛歩とか座り込み復活マダー?
70日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 01:08:22 ID:I9xjcg65
>>64
というか、シトン対策本部は、単なるシトン・ファンのあつま・・・いや。何でもない。

ここのスレだと、問題が問題なだけに、ちょこちょこマジギレ・レスがあるし。
そういうおいらも、時々、マジギレ・レスを書いちゃうことがあるけど( ´・ω・`)
みんすの連中って、冗談にしては面白くないし、冗談だとしたら尚更酷いことが多すぎ。
71日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 01:59:09 ID:LadLTtFc
最近父親と政治の話をしたりするようになったんだけど
小沢を蛇蝎のごとく嫌ってる。
自民党時代の小沢のことを滔々と語られた。
72日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 02:58:26 ID:DbU8k5Qh
おまいら、何か来ましたよ。

【裁判】「選挙資金として貸した2000万円が返済されない」 民主党元副代表の笹野貞子氏、菅氏と鳩山氏を提訴…京都地裁
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162920953/l50
73日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 03:10:26 ID:KQjaJxGO
闇の組織の新しい陰謀か(;´Д`)
74日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 03:12:13 ID:L8ggl7Id
闇の組織有能すぎ
75日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 03:17:34 ID:JCgXFG1f
闇の組織たんハァハァ
76日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 04:21:19 ID:wbXi+VNv
【読売新聞社説】核論議 議論すら封じるのはおかしい 鳩山氏も、自らの発言を思い起こすべきではないか[11/08]
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162920703/

>だが、小渕政権下の1999年、西村真悟防衛政務次官が「核武装」発言で
>更迭された際、当時、民主党代表だった鳩山幹事長は、こう語っていた。
> 「核武装をしてもいいかどうか、と言った瞬間にクビを切られるとなると、国会の中で
>議論ができなくなる。議題に乗せることすらいけないという発想もいかがなものか」
> 鳩山氏も、自らの発言を思い起こすべきではないか。
> かつて保革対決の時代には、「憲法改正」がタブー視され、口にしただけで
>閣僚が更迭されたりした。核論議もすべきでないというのは、同じ言論封じだ。
>やはり冷静に議論することが大事だ。


風見鶏の読売は右寄りにシフトしたようです。
77高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 04:41:04 ID:CwNIpDJD
 えっと、今日は党首討論の日だっけ?
78日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 04:45:55 ID:bam2c9st
>>77
正解。例によって、15時からNHK総合とBS2で生中継。
79高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 04:52:55 ID:CwNIpDJD
>>78 d

 ところで、笹野貞子の口座に振り込んだ証拠のメールはまだですか?
80日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 05:10:01 ID:vVYDeRCz
>>72
なんかぼろぼろだな民主は
81日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 05:18:30 ID:VrsLxkUL
>>72
なにやってんだこいつらはw
82日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 05:21:59 ID:f2wOB9OT
>>76
読売は「変しい」中曽根を邪険に扱った小泉『だけ』がお嫌いのようですな。

83日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 05:23:01 ID:VrsLxkUL
最近ブーメランのレスポンスが良すぎ
84高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 05:48:26 ID:CwNIpDJD
 対策本部も必要だな。
85高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 05:49:54 ID:CwNIpDJD
 あ、またサポーター集めて補填すればいいのか。
86日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 06:29:37 ID:HjwA352V
>>72
waros
こりゃ「知らぬ存ぜぬ言いがかりだ」で突っ走るかな。
87日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 06:49:46 ID:md7UtMqU
>>72
シャレで「闇の組織」って言ってない
陰謀論者が既に現れてますねw
88日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 06:55:56 ID:G5BL2kNO
これ、自民党がやってたら、
確実に国会の答弁で「返す返す詐欺」って言ってるよなぁ。
89ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/11/08(水) 07:12:35 ID:LXoXvdWV
>>72
www
90日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 07:23:28 ID:md7UtMqU
対比させてみますか

49 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 03:08:21 ID:xMUYTSW40
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1717.jpg


このセンス

51 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 03:11:14 ID:rcSjCUho0
>>49
URLいじったら中川昭一がメンチ切ってた
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1715.jpg
91日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 07:38:57 ID:J0QQdpZX
今日の河北新報に神クラスの読者投稿載ってるぞ
岡田の「A級戦犯は日本国内でも犯罪人ではないか」という国会質疑を厳しく批判してる
あの「読んでいないがつくる会教科書に反対」投稿を載せた河北新報とはとても思えんw
92ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/11/08(水) 08:00:31 ID:LXoXvdWV
>>90
どう見ても、上の方は大道芸人にしか見えない
93日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 08:09:30 ID:rWRnT0R9
サイバラをみんすから国会へ!
94日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 08:20:17 ID:klRlN6FG
>>72
ポッポって金持ちだよね。それなのに踏み倒すってひどいな・・・
95日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 08:35:43 ID:TM1vWSwt
金持ちだからお金に無頓着なんだろう。
96日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 08:50:21 ID:6Pl8LhQQ
>>91 河北のトップは共同の丸写し
97日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 10:01:07 ID:HEWv7iIv
273 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2006/11/08(水) 06:37:01 ID:+Lqk0tVo0
笹野が離党したときの民主の候補者は

松 井 孝 治(村上とズブズブの議員)



マジかよ・・・
98日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 10:03:19 ID:D8OJbcEv
党首登録みれねー
クヤシス
99日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 10:12:31 ID:4e3oYusE
401 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 08:57:54 ID:Iw+OJqRs0
笹野のオバサン懐かしいな。京都創政塾ってまだやってんだな
↓オバサンの出版物見ればどういう人かわかるだろう

女性の幸福と憲法(法律文化社)
おんなの六法(法律文化社)
法学入門(法律文化社)
女性法学(尚学社)
女性法学のすすめ(法律文化社)
平和と人権への情熱(法律文化社)
婦人の生涯と社会保障(法律文化社)
働く婦人の権利と民主主義(汐文社)
子捨て夫捨てのすすめ(情報センター出版局)
知的家計のすすめ(情報センター出版局)
嫁版・お義母さんと一緒(情報センター出版局)
笹野貞子の女半分・男も半分(情報センター出版局)



    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
100日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 10:14:23 ID:XR50qLe+
>>99
田嶋センセの著作ですって言われても、あんま違和感ねーな。
101日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 10:22:38 ID:Gk9EiStV
>>72
> 今年6月に内容証明郵便で返済を求めたところ、
> 「借り入れを受けた事実はない」との回答を受けた、 としている。

訴訟合戦のドロ沼きぼーんwktk
102日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 10:39:28 ID:4zPAGinb
>>99
別段著書タイトルがおかしいわけではないが、
男女学、女性学あたりの出自(そもそもそんな学問あるのかどうか知らんがw)は確実に地雷と見ていいからなぁ…

日朝友好議連にも所属してる(た?)みたいだし ((((((;゚д゚))))))
103日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 10:51:33 ID:JMNfcuCo
日朝友好議連には森もいるのに民主党をキチガイみたいに
叩いてる痔民信者馬鹿すぎ
104日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 10:54:04 ID:6Pl8LhQQ
やってる内容まで晒されて初めてどういう言い訳するかな?
105日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 11:00:38 ID:eSJihmcZ
>>103
是非、民主党を褒めて頂きたい
106日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 11:06:08 ID:wiTYkDhE
まあ、京都の民主党ってボロボロですから…

忘れてたな、笹野騒動。
あのおばさん、おとなしく引き下がっていたと思っていた。
>>99
>子捨て夫捨てのすすめ(情報センター出版局)
>笹野貞子の女半分・男も半分(情報センター出版局)

この辺りは、娘(笹野みちる、元東京少年というグループのボーカル)
がレズビアンをカミングアウトしたからだと思う。

一時、親子絶縁したはずなのに
選挙のときに仲直りして娘を利用していた、このおばさん。
あと、このおばさんは
昔、関西のローカルテレビに出ていて
嫁姑問題についてしゃべっていた人。

社会党色が強い人。
マドンナブームで当選したしね。
一方、このおばさんを引き摺り下ろして参議院に出た
松井はご存知のように
元通産省官僚で村上ファンドのお友達ですね。
>>102
京都には泉健太という
日朝友好議連に所属している若手議員もいますけど。
107日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 11:07:12 ID:Gk9EiStV
相手がどんな人でも借りたお金は返さないとね。
事実無根なら鳩管が否定コメント出せ。

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) 
 (0゚∪ ∪ +  
 と__)__) +  旦
108日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 11:09:47 ID:wiTYkDhE
前前代表は
組織の指導力がなくて
組織のなかで
色々な勢力が力を発揮するままになって
つぶしあいを始めちゃうんだよね。
押しに弱いというか…
109日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 11:14:11 ID:6Pl8LhQQ
ある程度は外的要因もあったと思う
少なくとも半分くらいは。
110日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 11:19:34 ID:jMGviI+l
外的要因→なぞのめーる
内的要因→N田議員の自爆+それに命運を預けたM原代表
111日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 11:31:21 ID:6Pl8LhQQ
謎のメール+永田はワンセット 自作自演の道具。
今更どっかの馬の骨が都合よく持ち込んだなんて、信用もされない。
中国様に怒られて、萎縮したのが党内に波及して足並み乱れまくった
のがかなり大きいかと。
112日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 11:39:43 ID:RfnVxC5z
>>25
小泉前首相、新人に訓示 「使い捨てにされることを覚悟」
http://www.asahi.com/politics/update/1107/019.html

ここらへんの言葉尻を捕らえて、鳩ポッポあたりに

『小泉政治は議員すら使い捨てにする、冷たい政治だと明らかになった。
 政治家がこんな冷酷なことを平気で言う、それが今の社会不安の現況だ』

うんたらかんたらと言って欲しい。

そして直後に
「永田や前前前代表を使い捨てにしたお前たちが言うな」
と突っ込まれて欲しい。
113日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 11:52:17 ID:BAdlAvfT
【テレビ中継】17日、小沢代表(党首討論)


小沢一郎代表による党首討論のテレビ中継予定をお知らせをいたします。

11月8日(水)
 ■NHK「国会中継『党首討論』
  国家基本政策委員会合同審査会」
  15:00〜15:45
  小沢一郎 代表


【ネット中継】小沢代表会見 15:45頃〜


 8日15:45頃より予定されている小沢一郎代表の記者会見を、以下のURLで中継・配信します。

<ライブ>15:45頃〜
 300k

http://asx.pod.tv/dpj/free/minsyu300_2.asx


<ビデオ>16:45頃〜
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20061108ozawa_v300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20061108ozawa_v56.asx

114日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 12:05:05 ID:ztRPw4jc
ふーん、公認がらみの手付け金?

はてなダイアリー > キーワード > 笹野貞子
笹野貞子
元参議院議員 京都創政塾理事長 堺女子短期大学名誉教授
1989年7月 参議院議員選挙(京都選挙区)で連合から出馬し当選。
1998年4月 民主党副代表に就任
・・・・・・・
>訴状によると、笹野氏は1998年2月、菅、鳩山両氏から依頼され、同年7月の参院選の選挙
>資金として、同年3月に参議院議員会館で菅氏に500万円、4月に同会館で鳩山氏に小切手
>(額面1500万円)を手渡した。返済期限は2001年7月の参院選時と約束していたが返済がなく、
>>72
・・・・・・・
2001年7月 公認争いに敗れ無所属で出馬するが落選
元東京少年の笹野みちるの母

115日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 12:11:30 ID:D0sRvlLR
今日小沢さんが安倍首相に質問しそうな事を予想してみた。

つ【核議論】
つ【NHKへの放送命令問題】
つ【虐め・単位未履修問題】
つ【タウンミーティングでの「やらせ」問題】

……いかん、凄くwktkしてきたw
116日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 12:19:22 ID:6YregcQk
公認するする詐欺?
117nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 12:28:38 ID:D+GKyphi
>>72
おおっ、笹野騒動第二ラウンドか^^

笹野下ろしのグタグタが途中で妙な具合に収まって、どうにも残尿感があったの
だが、やはり続きがあったか(笑
118日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 12:34:45 ID:ztRPw4jc
>>114
あ、洩れの早とちりか
自分の選挙資金積み立てとでもいう金を党に貸したのかな?
119日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 12:36:46 ID:0Rv7mj7d
>>115
・・・・どれもカウンターが出しやすいから、まともなブレーンが居れば出さないだろ。(棒
120日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 12:40:46 ID:qVrIUgfa
>>251
おばちゃん、笹野みちるのお母ちゃんなのね。
121日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 12:44:58 ID:ztRPw4jc
>>119
でも旬の話題はやばいから「原理原則主義」は前回つかっちゃたよ。困ったものだ(棒
122日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 12:51:29 ID:eSJihmcZ
>>120
|・∀・)
123日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 12:52:38 ID:qVrIUgfa
>>122
見るな!><
124日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 13:07:15 ID:7p/eP75x
 民主、共産、社民、国民新の野党4党は8日午前、国会内で国対委員長会談を開き、安倍晋三首相
に対し、核保有論議を容認する発言を繰り返している麻生太郎外相の罷免を求めることで合意した。
同日中に文書をまとめ、今週中に野党幹事長・書記局長会談を開いた上で、首相官邸側に申し入れる。
 この日の会談では、麻生外相の責任について「内閣の一員で、平和外交や核廃絶の先頭に立つ立場
であり、責任は重い」との認識で一致した。

 また教育基本法改正案について、中学校の未履修問題やタウンミーティングの質問依頼問題が解明
されない限り採決は認めないとして、早期成立を阻止する方針を確認した。

■ソース(共同通信)(12:39)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006110801000337
125日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 13:13:14 ID:s37/fcAe
クサヨそのものかこいつら。

ついでにこっちも
11月8日 12:19 「愛国心」盛り込みや法改正に異論出る。衆院教基法特委、仙台などで公聴会開く

胡散臭いな
126高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 13:16:17 ID:Pl0nZSZX
【政治】新『政府税調』スタート 官邸主導で成長路線一辺倒になれば政府税調の存在意義が
問われかねないと東京新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162948935/


【国会】教育基本法改正 大所高所に立った教育論議がないまま、百パーセント満足いかない
法案が成立しつつあると東京新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162948194/
127日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 13:17:27 ID:jMGviI+l
>>126
>大所高所に立った教育論議がないまま
やればやったで「細かい視点が欠落しているので無駄」とか言うんだろうなぁ。
128高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 13:17:58 ID:Pl0nZSZX
 政府・自民党内で、核保有をめぐる論議を容認する発言が出ている中で、これまで疎遠な
関係にあった河野衆議院議長と自民党の加藤元幹事長が先に会談し、いわゆる非核
三原則の堅持などを軸に連携を図っていくことを確認していたことが明らかになりました。
 関係者によりますと、河野衆議院議長と自民党の加藤元幹事長の会談は、今年9月に
続いて、先週行われ、大島元農林水産大臣も同席しました。会談では、麻生外務大臣や
中川政務調査会長が核保有をめぐる論議を容認する発言をしていることについて、国際
社会に誤ったメッセージを出すことになりかねないといった懸念が出され、今後、非核3原則
の堅持を軸に連携を図っていくことを確認しました。
 河野氏と加藤氏は、かつては、ともに自民党旧宮沢派に所属していましたが、8年前、
加藤氏が派閥を引き継いだ際に、河野氏は新たなグループを結成するなど、関係が疎遠
になっていました。今回、両氏が連携する動きが明るみに出たことについて、党内では、
安倍総理大臣に距離を置く勢力の結集を目指すねらいがあるのではないかという見方も
出ています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/08/k20061108000022.html
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/08/d20061108000022.html


何やってんだ衆議院議長が・・・。
129高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 13:30:31 ID:Pl0nZSZX
>>127
 昨日のフジの教育問題やってた番組に出てた公立小学校の教師とかひどかった。
 「私たちが受け持ってるのは大人の言うことを聴かない年頃の子供たちだから、教師がどんなに
愛情を持って熱心に接しても言うことを聞かない(から学級崩壊はどうしようもない)。」「現場を
数年見てきただけの人間が言っても説得力がない。私は35年やってきたけどダメだった。」とか
堂々と主張するんだもんw
130高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 13:32:16 ID:Pl0nZSZX
 民主、共産、社民、国民新の野党4党は8日午前、国会内で国対委員長会談を開き、安倍晋三首相
に対し、核保有論議を容認する発言を繰り返している麻生太郎外相の罷免を求めることで合意した。
同日中に文書をまとめ、今週中に野党幹事長・書記局長会談を開いた上で、首相官邸側に申し入れる。
 この日の会談では、麻生外相の責任について「内閣の一員で、平和外交や核廃絶の先頭に立つ立場
であり、責任は重い」との認識で一致した。

 また教育基本法改正案について、中学校の未履修問題やタウンミーティングの質問依頼問題が解明
されない限り採決は認めないとして、早期成立を阻止する方針を確認した。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006110801000337

同意しちゃったんだw
131高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 13:35:51 ID:Pl0nZSZX
46 名無しさん@七周年 sage New! 2006/11/08(水) 13:14:04 ID:DONvMx0g0
今日の午前中の外務委員会での民主の質問は悉く痛かった。
麻生も呆れながら
「おたくの党は理事が仕事してないのか連絡が不徹底で、マッチポンプどころかマッチマッチになってる」と揶揄するほどw

とりあえず3時からの党首討論が楽しみ。
132日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 13:47:27 ID:7p/eP75x
>>131
次の政権を担うべき野党第1党をこのように愚弄する麻生外務大臣に、
日本の国益が守れるはずがない。

外務大臣の罷免を要求する。さもなくばピケだ。
133日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 13:47:45 ID:GbR2VLa9
>>131
> 今日の午前中の外務委員会での民主の質問は悉く痛かった。

今度はいったいどんな質問をしたんだ('A`)
134nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 13:49:43 ID:D+GKyphi
>>131
病……じゃなかった山井議員の質問に麻生が答えているところが最高に笑える。
135日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 13:52:25 ID:7p/eP75x
わがリベラル友愛革命 <その2>

美の国・日本を復興したい。

http://www.hatoyama.gr.jp/cont03/speech/ot02_3.html

もっと遡って考えれば、戦後日本の経済成長が歴史的に日本人が最も大切にしてきたもの、す
なわち美徳を奪ってしまったのではないかと感ずるのである。

 私は、日本の政治が、そして日本人が呼び戻さなければならない最大の価値は「美」だと信じている。
友愛の提唱者でもあるクーデンホーフ・カレルギー伯は、日本を美の国と呼んだ。

 第2次世界大戦に勝利した米国が日本の武士道精神の復活を恐れたこと、
そして敗戦後の日本を急速に立ち直らせるために導入された欧米型経済合理主義が
実に見事に機能したことにより、経済的価値が美的価値を浸食し、
「美」に対する倫理感が日本社会から消失してしまったのではないかと考える。
経済合理性から外れた価値が捨象され形骸化してしまったことが、日本の今日的不幸ではないかと想像する。

 醜悪な委員会室封鎖のピケ戦術が、まさにいい例である。
小沢一郎氏がその著書の中で否定しておられた少数者の横暴による審議拒否を、
自ら率先して行わねばならなかったところに問題の本質がある。

 この行為そのものはけっして正当化されるものではないが、言論の府を閉鎖して長く平然としていられたのは、
国会がすでに言論の府としての機能を喪失しているからであろう。
議会が形骸化し、予算や法案が委員会に送られてくるときには結論が出ており、
議論はあくまで形式的な時間調整にすぎない。
議会制民主主義の基本である論争という美的倫理が欠如している
現在の日本の国会の現状は、きわめて重症と言わざるを得ない。

 美的倫理感の欠如は、しかしながら何も政治に限らず、卒業より入学重視・知識偏重の学校教育、
責任回避の論理渦巻く官僚制度、住専に見られる常軌を逸した金儲け主義の業界など見渡す限りである。
私は日本を今一度「美の国」に戻すため、美の心と友愛の精神を基軸に、日本の政治を根底から見つめ直して参りたい。
136日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 13:56:01 ID:s37/fcAe
キチガイですかこいつは
137高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 14:00:56 ID:Pl0nZSZX
 あの御殿を持ってて自己資金で政党建てられるヤツには言われたくないな。
138日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:01:36 ID:G5BL2kNO
>>135
誰か、「美しい国」=「美国」=「アメリカマンセープゲラー」とかやってなかったっけ?
139日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:01:43 ID:7p/eP75x
美に殉じるのはいいのだが…あのピンクのハートマークのネクタイは如何な物か?
140日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:03:51 ID:D0sRvlLR
>>139
ハートマークはシャツだった気が…
141日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:07:30 ID:7p/eP75x
>>138
アメリカを美国なんて読むのは中国人だけだろwwwwwwwww

846 マンセー名無しさん New! 2006/11/08(水) 14:05:47 ID:pdEycnmm
制裁に抗議し座り込み 国会前で朝鮮総連の若者ら

 北朝鮮の核実験後、貨客船「万景峰92」の入港禁止などの制裁措置や在日朝鮮人への
相次ぐ嫌がらせに抗議し、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の傘下団体のメンバーら
約100人が8日、東京・永田町の国会前で座り込んだ。
座り込みは12日まで、国会周辺や有楽町で行うという。

 在日本朝鮮留学生同盟など3団体の3世、4世の若者を中心としたメンバーらが午前11時半
すぎから座り込み。「幼い朝鮮人学校の児童、生徒に対する暴行、嫌がらせは許さない」と書か
れた看板を持って「日本の地域住民として暮らしている『隣人』の人権と生活権が著しく侵害さ
れている」などと訴えるビラを通行人に配った。

 朝鮮総連によると、北朝鮮のミサイル発射に対し万景峰92の入港禁止措置が取られた7月5日
以降、約1000人の在日朝鮮人が母国への訪問を中断したり、航空便に変更したりしたという。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006110801000354
142日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:08:10 ID:CgSBSTfi
>>139
あれがぽっぽの「美」なんですよ。
きっとゆくゆくは、国旗を「日の丸」ならぬ「ピンクのハート」に変えるつもりかも!
143日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:15:19 ID:G5BL2kNO
>>141
就任時、「にくいしくつう」並み、いやそれ以上に、「うまいこといった」と思って
散々あちこちのひとがブログに書きまくってる罠。

「安倍 美しい国 美国 アメリカ」でぐぐるといちゃもんの数々が。
144日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:16:14 ID:7p/eP75x
大阪 街宣車がビルに突っ込む

 8日午後1時15分ごろ、大阪市中央区北浜4丁目の住友ビルの北側出入り口付近に街宣車が突っ
込んだ。ガラスが割れたが、けが人はないという。現場で張り込んでいた大阪府警の捜査員が、運転
していた男を取り押さえた。

 関係者によると、街宣車には「日本革新党連合会関西府本部」と書かれ、男はこの団体の関係者と
みられる。府警が動機などを追及している。黒いマイクロバスの街宣車には「日本国も核武装せよ」
と書かれた看板が掲げられ、ビル入り口のガラスは粉々。オフィス街の会社員らが集まり周囲は一時
騒然となった。

スポニチ Sponichi Annex 速報[ 2006年11月08日 13:43 速報記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20061108012.html
145日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:16:32 ID:CzKRLvZO
>>141
制裁措置と嫌がらせの区別がつかない?
ひょっとして朝鮮人てバカ?
146日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:17:00 ID:VrsLxkUL
米は民主が勝ったようだな
今こそ核保有議論が必要だ
147日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:17:02 ID:nmN9E/cn
美国の選挙、うつくしいけっかがでたようですね
148日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:18:58 ID:7p/eP75x
>>143
普通、日本人が漢字でアメリカをあらわす場合
米国って書かないか?

美国なんて「抵美援朝義勇軍」しか見たことないよ。
149日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:21:15 ID:ztRPw4jc
>>135
お母様に「ピケ戦術は美しくない」と叱られた言い訳として、政治活動をやられても困る。
150日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:21:46 ID:CzKRLvZO
上院と知事選はどうなることやら…
逆神森田が民主党応援してるし
151日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:28:36 ID:dKT5BOdc
>>139
なんとなく置いときますね
ttp://www.uploda.org/uporg574287.jpg
152日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:29:14 ID:Ue5xDaza
>>151
・・・誰か止めろよ orz
153日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:30:05 ID:7p/eP75x
>>151
リアルおぼっちゃま君を見た

ピケが駄目なら、民主主義以外の方法で政権奪首すればいいじゃない。
154日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:31:26 ID:VrsLxkUL
この時期に安倍政権になってて本当に良かったよ
ブッシュ大好き小泉内閣のままだったら確実にダメージが来てたよな
155高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 14:31:30 ID:Pl0nZSZX
 右下のシャツを見てアポロを食べたくなくなった。
156日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:35:22 ID:udkhXsdQ
銀行でサンデー毎日ってのを読んだんだが、
松崎菊也って戯作者が我等の民主党の名台詞「にくいしくつう」を使用して安部批判してたよ。
マスコミに浸透してよかったな、小沢さん。

あと、岩見って人のコラムにマスコミやら知識人に「核議論すべきじゃないか?」と言うと、
「核兵器を持つべきだと結論が出るから議論すべきじゃない」と言われると書いてあったんだが、
ほんとだったらマスコミやら知識人は人として終わってるな。
157nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 14:39:51 ID:D+GKyphi
外務委員会での麻生と柚木(湯木ではないよ麻生タン)とのやりとりから。

麻生「通貨が高くなって破綻する国はありませんから……」

<`∀´> 呼んだニカ?
158日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:40:48 ID:4+y8Twp3
まあ仮に多数決で核兵器保持が正式決定したら
民主主義を根底から否定するのが目に見えてるからな>平和教反核派
159日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:41:58 ID:6Pl8LhQQ
口だけ野郎がギャーギャー騒いで中傷すれば選挙に勝てると勘違い
という結果か。
160あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2006/11/08(水) 14:44:28 ID:Clc7iaSU
壁|_・) やぁお久しぶりだね諸君(誰)

タウンミーティングやらせ問題(wを見ててふと思い出したんだが、
ペッパー古賀が街頭で謝罪演説してた時に頑張ってとか声かけてた人が、実は関係者ってことなかったっけ?

壁|_・) 最近年のせいか物忘れが酷いんで住人の方の検証求む
161nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 14:44:53 ID:D+GKyphi
>>158
民主主義を守るため、中国人民解放軍に日本を武装解除してもらいます。
162日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:46:41 ID:G5BL2kNO
>>156
ちょっと思ったんだが・・・

もしかして核議論を始めた時に、自民党に「核を持つべきではない」というポジションで
議論をスタートされると、

なんでもハンタイ民主党は核所有すべしというスタンスをとらざるをえなくなるから、
議論したくないとかそういうことなのか?
163日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:48:02 ID:6Pl8LhQQ
そんな甘いものではない
相手を奴隷扱いまでして勝利宣言するだけ
164日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:55:27 ID:qReMDZkv
>>156
> 「核兵器を持つべきだと結論が出るから議論すべきじゃない」と言われる

冗談のようで本当の話なんだろうなぁコレ。
昨今の民主党を見てると納得してしまう。
165日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:57:53 ID:nTeY8oPl
>>163
|д゚) ジッ・・・

一応、実況はっときます。
党首討論 安倍晋三vs小沢一郎
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1162960423/
166日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 14:59:30 ID:G1zGTIAS
>>151
ベストドレッサーに選ばれたことのある安倍ちゃんに
ファッションで対抗してるのかもしれん。

安倍ちゃんは、ブリティッシュスタイルで
非常にセンスが良く格好良いと褒められたけどね。
167日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:21:56 ID:z49nA0nu


542 公共放送名無しさん sage New! 2006/11/08(水) 15:21:25.00 ID:tbkGL/0c
民主党お家芸ブーメランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
168日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:22:36 ID:NL6lcRSH
安倍総理が小沢さんと鳩山さんの過去の発言を暴露した模様。
背後で笑ってる麻生大臣w


小沢さんは「ことばのあや」と言ってなんとか回避しようとしています。
169日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:29:43 ID:HEWv7iIv
940 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/08(水) 15:28:00.53 ID:lBQj2eS4
酒二日酔いか

943 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/08(水) 15:28:01.23 ID:TVylTVud
昭一おきろ

944 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/11/08(水) 15:28:01.65 ID:UK8EDwEj
酒寝てるしwww

951 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/11/08(水) 15:28:07.40 ID:VkHNOuTi
寝るな!酒

962 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/08(水) 15:28:17.49 ID:U3zPLF5u
中川は酔って寝ています

963 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/08(水) 15:28:17.67 ID:6tgP47aw
酒寝てるwwww


なんかワラタ
170日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:33:23 ID:HJUzR4G3
ここ2〜3日のマスコミ報道で

志村、うしろ〜、うしろ〜

状態だったのに、なんでブーメラン喰らうかねぇ。
171日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:39:50 ID:voy3xt9L
ここの住人はもちろん、買うよね!(`・ω・´)
自分は金欠で買えないけどさ。残念だなー

62 :名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:20:58 ID:Iw+OJqRs0
「岡田克也です」は発売されないのか?
初版100部くらいで
172日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:40:27 ID:gziJ3Jd0
>>168
「ことばのあや」て・・・・。
管のようにアホ面晒して開き直ることもできんのかw
173日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:49:29 ID:ecsC6VMk
占領下って言葉が一番印象に残った党首討論だった
174nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 15:49:33 ID:D+GKyphi
だめだこりゃ……

討論というよりは尋問とか問診といったほうがいいような内容だったな。
175高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 15:49:36 ID:Pl0nZSZX
608 公共放送名無しさん New! 2006/11/08(水) 15:47:21.64 ID:4HvZ7Ck6
一部始終を見終わった麻生が一言



609 公共放送名無しさん age New! 2006/11/08(水) 15:47:21.99 ID:mSz1me9F
あ〜時間と国費のムダ
176日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:49:48 ID:nTeY8oPl
また惨敗だったよ(´・ω・`)ショボーン
177日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:50:55 ID:NL6lcRSH
正直このままだったら、党首討論をする必要は無いような気がします。
178日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:52:38 ID:TM1vWSwt
小泉総理とやったときはもうちょっと活き活きしてたのに
やっぱ体調悪くて気力がないのかな。
179日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:52:54 ID:jMGviI+l
>>176
大丈夫、マスコミががんばって編集して大勝利にしてくれるさ!(棒
180日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:52:57 ID:ecsC6VMk
討論聞いてたら、オジャワさんは一から日本を作り直したいのか、と思えてきた
181日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:53:09 ID:HEWv7iIv
前回の党首討論が散々な結果でもっと生活者の立場から年金とか税制の質問汁!!!って言われていたのにね・・・ (´・ω・`)


182日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:53:10 ID:pIHtVUPp
アカピは核のあたりの編集どうするんだろうね?
183日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:53:11 ID:eLL1P8fR
小沢さんの危機にはホロン部が現れるということが分かりました^^
184日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:53:50 ID:6Pl8LhQQ
かといってパフォーマンスの場が無くなるのは嫌なので、
騒いでも暴れても続けるでしょ。
サンモニやタックルが終わるとかいう話になったら
同じように発狂するだろう。
185日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:54:00 ID:FkqJvIKi
議論は駄目と言いながら議論する小沢代表…訳わからん。
186日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:54:15 ID:M2JvQJfV
北鮮の核武装や6者協議については何も言わなかったね。
日本の核議論には触れたが。
187日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:55:21 ID:4+y8Twp3
アメのミンスもNHKがあれだけマンセーしてたからどんだけ勝つのかと思ってたら亀甲ディスカ。
188高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 15:55:22 ID:Pl0nZSZX
 NHKの集金人が飲酒運転で一時停止無視でお縄。byTBS
189nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 15:55:34 ID:D+GKyphi
>>179
どうやって編集するんだよ。音声が出た時点で勝負ありじゃないか!^^

……また顔だけ写真を貼ったマンガと吹き出しでごまかすのか orz
190日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:55:55 ID:VrsLxkUL
>>187
マスゴミが共和党惨敗と煽れば煽るほどローゼン・酒の思う壺ですよ
191日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:56:23 ID:pIHtVUPp
タウンミーティングについて触れた?
途中離席してたんで。
192日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:56:53 ID:FkqJvIKi
途中、野次が飛び交ってた所を中心に編集だろうね。
編集マンの腕の見せ所だなあ(棒
193日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:58:06 ID:jMGviI+l
>>188
なんか作る縄がもったいないような希ガス>飲酒運転

>>189
裁判風景と同じようにすれば大丈夫さ!(棒
194日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:58:56 ID:ecsC6VMk
>>191
核議論と教育だけ
あとは前回の回想
195日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 15:59:23 ID://qECF9Q
>>167
どのブーメラン?
196日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 16:00:03 ID:FkqJvIKi
>>195
代表とポッポの過去の発言。
197日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 16:00:52 ID:eLL1P8fR
明日の朝刊の見出しは「小沢代表勝利」で決まりだね(棒
198日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 16:05:03 ID:FkqJvIKi
首相が「誤まった誤解、いや誤解が」って言ってた所や麻生を擁護しようとしてどもった所を切り出して、
代表の鋭い指摘に言葉に詰まる場面もって編集するのはどうだろう?
199日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 16:06:02 ID:9fhhP+zO
マスコミにヒントを与えてどうするw
200日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 16:06:09 ID://qECF9Q
>>196
あれはもう発言したその瞬間にロックオンだものなぁ。

民主党って立ち位置間違えてんだよな、反政府、反自民じゃダメだっていつになったら解るんだろう。
201nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 16:09:01 ID:YSnP1Lg9
>>192
野次が飛んだところって……安倍が鳩山発言を出したあたり?(笑
202115:2006/11/08(水) 16:09:14 ID:D0sRvlLR
2/4だったか…まぁ半分は当てたという事でよしとするかw
203日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 16:12:56 ID:ba+SjIQc
なぜかアメリカ民主当勝利では?
204nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 16:13:01 ID:YSnP1Lg9
>>202
「してはいけない質問」が半分当たってどうする(笑
205115:2006/11/08(水) 16:15:45 ID:D0sRvlLR
>>204
外れた質問の方が、みんすには有利だったのかもしれない事に今気が着いたw
206日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 16:15:48 ID:jMGviI+l
>>203
つまりこうだな

            民
                        主
                        党
                        、
                        勝
                        利
                        す
                    ----- 折り返し
                       (米)

207日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 16:18:55 ID:eNDo7Zc8
しかし、自分たちが世論を作ると自信満々だったマスコミすら最近は厳しい世論の波に石
垣が崩れてきている中で、最も世論に敏感でなければならない政治家、中でも「世論も間
違うことがある」言って意図的に逆らうことも必要な政権与党ではなく、少数派の代弁者と
して機能している弱小野党でもない第2野党の政治家が、世論を一切省みないのは何でだ
ろうか?
いや数の論理で政策無視の野合政党だからとは分かっているものの、ここまでことごとく世
論を無視できる神経が理解できないな。
208日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 16:20:26 ID:7tRoRksZ
>>207
政治家とは愚かで無知な大衆を啓蒙してやる存在と思っているから
209日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 16:20:38 ID:6Pl8LhQQ
ゲンダイとかアレ系のメディアがある理由とか考えれば
210日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 16:23:11 ID:D0sRvlLR
>>206
それなんて東スポ?
211日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 16:51:35 ID:Gk9EiStV
>>200
たとえ解る日が来ても方向転換は_
カネと票をくれる支持母体が反自民、反日、反米、媚特アの団体さん御一行様だもの。
212日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 16:55:10 ID:dCLW6mJb
また、小沢民ダメだったね(´・ω・`)
というか、前にも増して?
213高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 16:57:56 ID:s5cCW9hB
 羽田孜最高顧問は8日、金文洙(キム・ムンス)韓国京畿道知事一行を党本部に迎え、意見交換
した。国会対策筆頭副委員長の中川正春衆議院議員、『次の内閣』ネクスト外務副大臣の犬塚
直史参議院議員も同席した。
 羽田最高顧問は先に訪れた韓国でのエピソードを披露するとともに、国会議員との交流は多い
が、地方行政の担当者と話す機会は少ないとの認識に立ち、「今回の機会はうれしく思う」と語った。
 金知事は最高顧問の歓迎に謝意を示し、また以前から交流のあった中川議員に対し、北朝鮮
問題・拉致問題などに関する国際的な視点からの旺盛な活動への敬意を表明。
 そのうえで「民主党のみなさんが、韓国との友好、国際的な平和の実現へ力を尽くしているのを
印象深く受け止めている」と述べた。
 また、日韓におけるFTA締結への期待感を示し、より緊密な関係強化を望むとした。
 さらに、北朝鮮による日本人拉致問題や北朝鮮における人権問題の解決に向け、共に努力して
いきたいとした。
 中川議員は、知事が国会議員当時もそして現在も「市民派」として韓国をリードしてきたことに
敬意を示した。また、日本においても先の国会で「拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害
問題への対処に関する法律」が成立し、さらに北朝鮮の人権問題に対処する国際的な連携ができ
あがったことは韓国・ハンナラ党を中心とした働きかけによるものとの見方を示し、謝意を表明した。
 また、北朝鮮の問題は国会の最大テーマのひとつであると説明し、日本は非核三原則のもと、
ゆるぎなく平和を求めていくことを改めて表明。人権問題を中心に北朝鮮の核・拉致問題等を解決
していくために、韓国との連携を密にしていきたいとの意向を示した。
 中川議員からの指摘を受けて犬塚議員もまた、人権保護・擁護の立場から北朝鮮問題に取り
組んで行く重要性を重ねて指摘。
 対馬が見える長崎選出であると自己紹介したうえで、国境を越えての人権問題への取組みを
求めた。それに対して金知事は、京畿道が北朝鮮と国境を接する位置にある関係上、北朝鮮の
問題は敏感に受け止めているとして、犬塚議員と同様の認識に立っていると応じた。
 意見交換ではまた、各議員の出身選挙区との交流なども含め、今後も、さまざまな形で交流して
いこうとの意向がそれぞれから示された。
ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9205
214日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 17:01:29 ID:ecsC6VMk
>>212
独り言

核議論

教育問題

って、流れだったからねぇ
前置きを一切議論に絡ませないとこにはみんな意表を突かれてた
215日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 17:05:12 ID:gziJ3Jd0
>>213
なんで知事一行が日韓FTA推進に言及するの?
そもそも野党に言ってもしょうがないだろうに。
216日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 17:07:36 ID:jMGviI+l
>>215
「日韓友好のため」っていう屁理屈なんでそ
217高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 17:17:20 ID:s5cCW9hB
 これに参加した&この文章を読んだうちのどれくらいの人が元日本国総理大臣だったことを
覚えているんだろうか・・・。
218nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 17:20:18 ID:YSnP1Lg9
>>217
メディアも、当の民主党も、羽田に対してだけは「元総理」という肩書きを
使わないんだよね。なんでだろ?^^
219日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 17:25:42 ID:OUXlc4Ec
百万歩譲って代表の方はことばのあやで誤魔化せなくも無いかもしれないけど、
鳩山は無理だろ常識的に考えて。
220日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 17:26:54 ID:b2xjzxDy
羽田元総理のwikiを見ててこんな一文を見つけた。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E7%94%B0%E5%AD%9C
>>金丸信から「平時の羽田、乱世の小沢、大乱世の梶山」と称される。
221日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 17:28:49 ID:EMfxBtc9
>>214
正直、もうちょっと前回の失敗を踏まえて改善してくるところが
あってもいいと思うの。
でも、前よりも体調・論調共に、あからさまに悪くなってるし…

ハッ
改善されたら安倍ちゃんに勝ち目がないから褒めゴロしにする
作戦なのかマスコミめー。
222日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 17:29:11 ID:gziJ3Jd0
>>218
眉毛爺さんの村山談話とか、ああいった「成果」が何一つ無く利用価値がないからじゃないか?
223日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 17:31:15 ID:z49nA0nu
前原と羽田か
224日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 17:35:12 ID:LL8Q5JyW
>>217
すんません。言われるまで素で忘れてました。
225日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 17:40:22 ID:G5BL2kNO
>>217
昔中国人留学生に、「このハタってひとはどこが優秀で首相に選ばれたの?」と聞かれ、
誰一人答えられず、日本人恥かかされたニダ!というできごとがあったのを
しみじみと回顧してみる。

テレ東では、我が代表が過去の発言暴露されてボロ負け、という報道をちゃんとしてましたよ。
226高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 17:45:51 ID:s5cCW9hB
>>225 
 羽田が総理になったときに中国の新聞が「大昔に渡来した秦(はた)氏の子孫が日本の総理に
なった!(たしか本人もそう標榜してたハズ)」と大騒ぎだったこともありました。
 
 え?続報? そんな言葉は中国語には無いアル。
227日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 17:47:31 ID:qha9kP0/
小沢民も里帰りしすぎて、日本語が覚束なくなってんのかな。
228日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 17:48:13 ID:9NzdUSnl
>>220
見る目なかったな>金丸
229高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 17:50:29 ID:s5cCW9hB
>対馬が見える長崎選出であると自己紹介したうえで、国境を越えての人権問題への取組みを
>求めた。

 「私の選挙区は、対馬が見える長崎県です。」と挨拶したのか・・・・?
230nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 17:50:57 ID:/mGMjcz8
>>227
黄泉の世界に戻りかけているので、言葉に限らず全体が覚束なくなってます。
231日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 17:51:44 ID:MxpCJHX2
457 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 15:50:06 ID:Y/RpA0Hm
だれかTVを見れない俺に党首討論まとめ頼む!

463 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 16:20:36 ID:wVlau0zO
>>457
小沢 核保有議論はすべきでない、閣僚の核保有議論発言は不適切だ
安倍 非核三原則の堅持前提で核をどうするかという議論の話、個別の議論は自由
小沢 核保有は外交的・軍事的にメリットが無い
安倍 それがまさに議論です
小沢 ・・・正々堂々と議論すべきだ

小沢 政府改定案は悪い、戦後占領時代に法制された教育基本法は抜本的に見直すべきだ
安倍 では協力してください

簡単に言うとこんな感じ
232nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 17:52:10 ID:/mGMjcz8
>>229
「国境をはさんで対馬が見える」とか言っていたりして^^
233日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 17:53:38 ID:MxpCJHX2
>>232
そう読めた(w

対馬は国境の向こう側か。自衛隊引き上げないとマズイなwww
234(-@∀@)さん:2006/11/08(水) 17:58:34 ID:P+KrtXEe
>>229
そこ、私も凄い違和感を持ちました。
好意的に受ければ韓国に近いことのアピールなんでしょうが、
みんす議員が韓国人相手に対馬と言うと、
どうも別の意図に思いが及びますねw

対馬はかの国に浸食されてえらいことになってるようですし。
235高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 18:07:09 ID:s5cCW9hB
>>234 
 対馬が日本領だという認識があるなら「対馬のある長崎県です。」でしょ。
 日本語能力がおかしいのか、認識がおかしいのがどっちかしかないよ。
 この文章を起こした党本部の人間もおかしい・・・。
236高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 18:12:37 ID:s5cCW9hB
 三雲さんには安倍ちゃんが言うことは難しかったそうです。
 あ、それと小沢&ぽっぽの過去の発言の話は出てきませんでした。
237日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 18:15:00 ID:GcXEJqPr
>>214

> 前置きを一切議論に絡ませないとこにはみんな意表を突かれてた

あれは意表をつかれたねー。
冒頭、長々と話したあげく、
「〜ということを前回の討論では言いたかったのですが。さて〜」
だったからなあー。

一瞬議場がどよめいたのが笑えたww

238日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 18:18:05 ID:k+28zRWY
>>236
何も、私はアフォですって告白しなくてもいいのに・・・>T豚Sの人
まあ、そうでも言わないと仕事が無くなっちゃうんだろうけどさ。
239高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 18:35:37 ID:s5cCW9hB
【信濃毎日新聞】麻生・中川両氏の更迭も視野に入れてもいい 首相の姿勢が問われる−核保有
議論は許されない [06 11/8]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162973690/


【核実験】山崎拓氏 核武装論議の発言継続なら麻生外相、中川政調会長を罷免すべきとの
考え示す〔11/08〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162973963/

>>238
 「何を言いたいのかわかりにくかったです」ってのはニュース解説ではなくて感想だ。
 自分たちの読解力の無さを発表するくらいなら事実だけを淡々と流してほしいんだけど。
240日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 18:35:55 ID:UqSaXHSm
米下院;民主党240共和党190くらいだって?
上院は競ってるみたいだけど、こりゃ大敗と見るべきか、まあまあ持ちこたえたと見るべきか。

イラクであんだけ死んでる割にはたいしたことねーかもね。
5;4だもんなぁ。
241日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 18:36:30 ID:G5BL2kNO
ヤマタクが、麻生中川罷免論を展開したそうですよw
ttp://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2006110800774

あーどうしよう、みんすに強力なアシストがーーー(棒)
ヤマタクせんせも、ここはひとつ自民党からFA宣言して羽ばたかれてはイカガでしょうかね。

こいつは野中路線というか、文句たれてることで党内への存在感を示そうという、
ミンス以下なことを考えてるのか?
まさか罷免したらその後を狙ってるわけじゃ・・・
242日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 18:43:36 ID:3LQOMYf1
>240
普通に「歴史的大敗」ってやつですよ。
共和党ナンバー3落選。しばらく党内の戦犯探しは止まらんでしょ。
下手すりゃ次の大統領選挙まで混乱は続くかと。

本邦における岡田ミンス郵政選挙レベルの大敗ですな。
243日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 18:47:41 ID:OUXlc4Ec
山拓の乱きたこれ
244日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 18:53:14 ID:UqSaXHSm
>>242
そーなんですか。
米議会とか事情よくわかんない。
十二年前の逆らしいけど、十二年前ってなんかあったっけ?
岡田民主クラスの大敗って聞くとそのヤバさが実感出来るw
そんなに嫌われたんだ〜。
245日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 18:53:30 ID:vvSnfdeA
また権力争いか。
郵政造反組みもまじえて激しい闘争になるな。
246日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 18:55:04 ID:mgRWL+vk
>>231
まだ管やオカラの時が笑えたのに現党首は素養が無い。
247nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 18:57:21 ID:/mGMjcz8
>>245
造反有理とは言うが、自民党の造反組というのは、古くは河野洋平から加藤紘
一、山崎拓と、アレな奴がやたらと多いような気がする(笑
248日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 18:59:24 ID:vvSnfdeA
>244
上院
共和党 49 (−6) 改選  9 (15) 非改選 40
民主党 49 (+4) 改選 22 (18) 非改選 27
開票中 2          ↑
           今回の選挙結果 ()内は前回獲得数
下院
共和党 190 (−39)
民主党 226 (+25)
開票中 19

知事
共和党 20 (−8) 改選 14 (22) 非改選 6
民主党 28 (+6) 改選 20 (14) 非改選 8
開票中 2          ↑
           今回の選挙結果 ()内は前回獲得数

上院が拮抗したのは前回の選挙の貯金が利いただけで
改選議席での勝敗数をみれば内容は明らか。
249nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 19:00:06 ID:/mGMjcz8
>>247
おっと失礼。民主党代表スレの住人であり名が、現代表様をすっかり
忘れておりますたm(_ _)m
250日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:00:59 ID:G5BL2kNO
>>244
ホワイトウォーター事件
251日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:01:31 ID:ztRPw4jc
>>236
> あ、それと小沢&ぽっぽの過去の発言の話は出てきませんでした。
じゃ難しいよ。理解するのはw
252nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 19:03:45 ID:/mGMjcz8
>>250
ホワイトゲートでは?^^
253日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:05:33 ID:ocI8Np0+
>>250
それなんてカルピスの変種?
254日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:06:48 ID:QtcyYlDG
>>244
12年前といったら・・・。クリントン政権の第一期じゃないかな。
もしかしたら、ソマリアの大コケか?
255日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:07:21 ID:upmXWDpn
ウオーターゲートとホワイトなんたらを被せた造語
256nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 19:07:39 ID:/mGMjcz8
>>253
まあ確かにクリントンはホワイトウォーターも出したが(笑
257日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:08:11 ID:upmXWDpn
>254
ソマリアは即逃亡したからそれほどのダメージにはならなかったよ。
むしろクリントンのトラウマがその後のアメリカ外交に影響を与えてしまったわけだが。
258日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:11:50 ID:HEWv7iIv
【19】「議員宿舎で同棲中」社内報でノロケた「民主党アホ議員」の恋人


週刊新潮の見出しなんだけど、この民主党アホ議員って誰だ???
259nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 19:16:12 ID:/mGMjcz8
260日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:18:01 ID:Xci1x2X0
>>213
> 羽田孜最高顧問は8日、金文洙(キム・ムンス)韓国京畿道知事一行を党本部に迎え、意見交換 
> した。国会対策筆頭副委員長の中川正春衆議院議員、『次の内閣』ネクスト外務副大臣の犬塚 
> 直史参議院議員も同席した。

「国会対策筆頭副委員長の中川正春衆議院議員」

この人って、中国に対して靖国参拝しないと約束したから首脳会談ができたのだと
質問でない形でさんざん言ってたな・・・。質問じゃないから相手の閣僚は答弁で否定できない

そんなものが議事録に残るわけですよ、奥さん
(だからなのか、後日、自民・杉浦議員の質問で麻生大臣がきっぱり否定したが)
261日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:18:01 ID:fB7SVJlc
>259
どっかのコピーのような核議論否定にはうんざり
262nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 19:20:50 ID:/mGMjcz8
>>261
(愛人を)持たず、(子供を)作らず、(議員会館に女を)持ち込まず

実践してほしいものだ。
263日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:21:04 ID:nTeY8oPl
我らが党首は、「西村慎吾は(核議論発言の後)責任をとって辞任した」っていうのを言い忘れたらしいネ☆
言わなくて良かったと思うけどネ。
264日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:22:20 ID:JCgXFG1f
>>259
お前の心情などどうでも宜しい
議員たる職責を持つ者ならせめて
国防、外交の面から物を言え
265日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:23:23 ID:fB7SVJlc
>263
(党首は)鳩山に配慮してくれないと
266日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:35:14 ID:udkhXsdQ
TBSレイディオでは党首討論の勝敗は濁したうえに、
「安部さんの本音が見えた、核の議論なんかとんでもないと。」と言ってたお。
ニッポン放送、文化放送、NHKは鳩山の自爆発言するーしてたお
267nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 19:39:04 ID:/mGMjcz8
読売新聞サイトから。>>130の続報という形で出てますた。
----------
野党4党、核論議容認発言の麻生外相の罷免要求へ
 民主、共産、社民、国民新の野党4党は8日、国会内で国会対策委員長会談
を開き、麻生外相が核保有の論議を容認する発言をしているのは問題だとして、
安倍首相に外相の罷免を要求することを決めた。
 9日にも各党幹事長らが首相官邸を訪ね、申し入れる。
 これに関連し、民主党の小沢代表は8日の記者会見で、1999年に西村真
悟防衛政務次官(当時)が核武装発言で更迭されたことを引き合いに、「政務
次官でさえ辞任した。閣僚の重みはさらに大きい」と強調した。社民党の福島
党首も記者会見で「首相が罷免しなければ、外相に対する不信任決議案提出を
他の野党に呼び掛ける」と述べた。
----------
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061108i311.htm

墓穴の拡張工事に着手した模様。
268日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:40:25 ID:T3umFXG/
マスコミが常に政府の逆大本営やってるのは本気で民主党への援護射撃のつもりなのか
それとも民主党を反省させないようにやってる策略なのか
269日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:41:15 ID:4e3oYusE
【2002年の小沢発言】

●自由党・小沢一郎氏「核武装は簡単」 中国側に軍備増強を牽制(2002.04.07 朝日朝刊)

●小沢一郎・自由党首が福岡市で講演 「日本だって核弾頭の4000発くらい持てる」(2002.04.07 毎日朝刊)

●その気になれば核弾頭保有 小沢党首が中国けん制、日本「核武装」論に言及(2002.04.07 読売朝刊)

●小沢党首 中国の軍事化牽制 「日本は一朝で核を保有」(2002.04.07 産経朝刊)

    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\                 
    //        ヽ::::::::::|             ._____    
  . // .....    ........ /::::::::::::|            ./_ノ   ヽ、 \    んじゃ、まずオマエが
   ||   .)  (     \::::::::|           o゚((●)) ((●))゚o.\   西村にならって議員を辞めろ。
   .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i        /::::::⌒(__人__)⌒::::::::: \       
   .| 'ー .ノ  'ー-‐'||||   ).|        |     |r┬-|       .|     な、小沢?
   |  ノ(、_,、_)\      ノ   ////  .|     | |  |        .| ))
   |.   ___  \ U  |         |     | |  |        .| 
   ..|   エエエエヽ     /|:\  /⌒⌒⌒\    `ー'´        ./  ぶわははははははは!
    ヽ  ェェュュノ    //::::::::// / / /⊂)                \
    /\___  / /:::::::::::::::       ぽんぽん
  ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
270日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:47:02 ID:CzKRLvZO
共和党負けたが、かえって点数稼ぎの為に対北外交強硬になるんじゃね?
わかりやすい「悪党」が核保有国ニダニダ言ってるんだし。
271日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:50:03 ID:ecsC6VMk
野党の皆さんはいつまでも昔はそうだったから罷免を求めてるから
支持を得られないんじゃないかな?
272nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 19:54:18 ID:/mGMjcz8
資料おいときますね^^

平成11年11月2日の衆議院代表質問から。
----------
○鳩山由紀夫君 私は、民主党を代表し、総理の所信表明、とりわけ数合わせ
の自自公連立政権についてただすとともに、民主党の理念と政策について、私
の見解を表明いたします。
【中略】
 わけても、政府の基本方針に反し、国際社会の不信を増幅させた核武装論の
示唆はもとより、女性を強姦するなどの発言を平然と使い、今日の男女共同参
画の時代にふさわしい品位や倫理観を持ち合わせていない人を、一体だれが推
奨し、総理自身、いかなる基準と判断に基づいて指名されたのか。国民は、そ
のセンスそのものを疑っているのであります。
----------
273坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/11/08(水) 19:55:07 ID:6uA9awK1
インテリジェンス研究
http://www.election.ne.jp/10679/archives/0004378.html

(前略)
>さっ、インテリジェンスを勉強して、インテリになろう!



孫ソフトバンク ミクシィー潰しか?
http://www.election.ne.jp/10870/archives/0004376.html

(前略)
>皆さん、ミクシィーで頑張りましょう!と呼びかけました。
274日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 19:59:12 ID:jrSJyI85
インテリジェンス馬淵って、安倍内閣の何かネタ掴んだとか言ってなかった?
275日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 20:01:44 ID:Sjxl484d
ああ、開き直ったのか。w


【政治】小沢民主党代表「政務次官でさえ辞任した。閣僚の重みはさらに大きい」 1999年の西村真悟防衛政務次官更迭引き合いに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162980856/
276高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 20:03:18 ID:s5cCW9hB
>>266
 ねちけーのTVのほうでもするーしてたよ。

>>274
 誰の名刺?
277日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 20:04:49 ID:WrvxOCLN
インテリって最高に頭の悪そうな単語に感じる。
278日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 20:13:13 ID:fB7SVJlc
>275
マスコミが自分たちの発言を徹底的にスルーしてくれると確信してるんじゃないか
279日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 20:15:41 ID:D8OJbcEv
党首討論の動画ないですか?
280高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 20:20:47 ID:s5cCW9hB
>>279
 ここにあるよ

ttp://www.shugiintv.go.jp/
281日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 20:25:49 ID:nTeY8oPl
>>269
アジアを不安にっていう意味ではこっちの方がよっぽどヒドイ。
議論じゃなくて脅迫じゃん。

>>279
ラリホーに注意してね。
282nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 20:32:00 ID:/mGMjcz8
実際に小沢民の会見ビデオを見てみると、実はグダグダな件。
----------
300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20061108ozawa_v300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20061108ozawa_v56.asx
----------

>>281
ラリホーラリホーラリスレロ♪
283日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 20:48:34 ID:VrsLxkUL
小沢って安倍の討論に対しての答え返さないのな
284高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 20:50:09 ID:s5cCW9hB
285日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 20:56:30 ID:VrsLxkUL
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=204&wv=1&typeFlag=1
外相による核論議容認発言をどう思いますか?
問題ない   61% 1814票
問題ある   38% 1124票
わからない  2% 48票
合計     2986票
286nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 21:02:35 ID:/mGMjcz8
毎日新聞サイトから。続報なんで一部だけ。
----------
核保有論議:野党4党が麻生外相の罷免要求決める
【略】
野党側は罷免を拒否された場合、外相に対する不信任決議案の提出も検討する
構えだが、「否決されたら国会が信任したことになる」(民主党幹部)との慎
重論もあり、足並みはそろっていない。【山田夢留】
----------
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061109k0000m010059000c.html

毎日奥の手を出しているから……><
287高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 21:04:31 ID:s5cCW9hB
核発言認めないのはおかしい

 安倍総理大臣は、民主党の小沢代表との党首討論で、麻生外務大臣らが核保有をめぐる論議を
容認する発言をしていることについて、いわゆる非核3原則を堅持する方針は変わらず問題では
ないとしたうえで、核に触れた発言を一切認めないのはおかしいという認識を示しました。(中略)
 安倍総理大臣は「非核3原則を今後も維持することに、いささかの変更もない。政府や自民党の
正式な機関で核保有の可能性を議論することは一切ないが、核による抑止はどうあるべきかと
いった議論をしたり、議論に対する論評をすることはありうる。安全保障の議論の中で、核に触れた
発言をすることが大問題であるかのように言うのはおかしい。小沢代表は『日本の核武装は政治的
にも軍事的にも意味がない』と発言したが、それもいけないというのでは行き過ぎだ」と述べました。
 そのうえで、安倍総理大臣は「小沢代表もかつて『日本は数千発の核弾頭を作る能力を有して
いる』と発言したことがある」と指摘しました。
 また、小沢代表は「政府が提出している教育基本法の改正案で、いじめや各地の高校で必修
科目を教えていなかった問題などに対応できるのか。改正案には教育改革に対する大きな意気
込みがまったく示されていない。安倍総理大臣の考えを加えたうえで、法案を出し直すべきだ」と
ただしました。
 これに対して、安倍総理大臣は「政府提出の改正案には、今起きている問題を解決するために
必要な新しい理念と原則がすべて書き込まれている。また、教員免許の更新制度の導入、教育
委員会に対して国がどう関与するかなどといった、教育の再生に必要な施策は、改正案を成立
させたうえで実現していくことであり、まずは改正案の速やかな成立をお願いしたい」と述べました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/08/k20061108000183.html
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/08/d20061108000183.html


【政治】安倍首相「安全保障の議論として核保有議論に触れたからといって、大問題であるかの
ごとく言うのはおかしい」 党首討論で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162983853/
288日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:09:56 ID:VToG1wHV
民主党、こんなあほな党を支えてる支持者にも重大な責任はあるわな。
アホな支持者が居るからアホな党が栄える。
議員も無責任なら支持者も無責任。
バカも極まったな。
289日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:15:55 ID:0NGOCL7f
>>288
>あほな党を支えてる支持者にも重大な責任はあるわな。
アホな支持者が居るからアホな党が栄える。


<#`д´>(#`ハ´)(#-@д@) < 私達を冒涜するのは酷い差別だ。
                  謝罪と賠償を(ry
290nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 21:17:20 ID:/mGMjcz8
>>288
< ‘∀‘>バランサーは必要ニダ!
291日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:17:58 ID:D0sRvlLR
朝日ニュースターで党首討論再放送してる。
たぶんっ編集あり
292日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:18:47 ID:VToG1wHV
民主党、こんなあほな党を支えてる支持者にも重大な責任はあるわな。
アホな支持者が居るからアホな党が栄える。
議員も無責任なら支持者も無責任。
バカも極まったな。
アホな支持者が言うことときたら・・・・・・・・
293日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:19:22 ID:CzKRLvZO
>>289-290
お触り禁止
294nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 21:19:58 ID:/mGMjcz8
>>292
ボケは一日一回まで!
295日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:22:31 ID:VToG1wHV
民主党、こんなあほな党を支えてる支持者にも重大な責任はあるわな。
アホな支持者が居るからアホな党が栄える。
議員も無責任なら支持者も無責任。

早く民主党解散しろよ。うっとおしい。

296日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:28:56 ID:f2wOB9OT
>>257
クリントンの後始末で共和党は負けて、クリントンの所業を何食わぬ顔の民主党が逆転したってことか。
アメリカ国民もそこまで考えてるわけじゃないんだな。
297日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:31:08 ID:fB7SVJlc
アメリカの場合政権交代したって売国政党じゃないしな
298日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:33:39 ID:mwsUVO2P
>>270
半島なんて雑魚キャラはどうでもいいが中国に対してどう出るかですよね。

≪強まる対中圧力≫

 さらに、自由貿易よりも国内雇用の保護を優先させる傾向が根強い民主党の勝利は、
対米貿易黒字を拡大させるアジア諸国との貿易摩擦の再燃に発展する可能性もある。

 特に中国には「人民元相場を低く抑えた輸出攻勢が米国の雇用を奪ってきた」(シューマー議
と一貫して主張。戦略経済対話の立ち上げで長期的に通商問題を解決しようと試みる
ポールソン財務長官の対中新路線にも批判が集まりそう。

 加えて最近の円安ドル高傾向には「米国の貿易不均衡の是正にマイナス」という指摘がくすぶり、
現地の日系製造業の間でも「秋以降議会は騒々しくなるのは間違いない」(駐在員)という見方が
もっぱらだ。北米で販売を拡大する日本の自動車メーカーにも飛び火する懸念もある。
ttp://www.business-i.jp/news/world-page/news/200611010021a.nwc
299日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:34:05 ID:E5hoeUEZ
アメリカ国民にとっては、自分達の国益に適えばどっちでもいいし。
共和か民主か、で頭を悩ますのは他人である諸外国なんだから。
300nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 21:36:14 ID:/mGMjcz8
>>296
ここ60数年、そのパターンが多い。
301高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 21:37:49 ID:s5cCW9hB
9時のニュースでもするーでした。
302日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:38:19 ID:VrsLxkUL
アメリカンサイクル
303高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 21:39:33 ID:s5cCW9hB
22:00 
趣味悠々・四国八十八ケ所・はじめてのお遍路
「遍路を記録する」
石原満治
304nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 21:41:59 ID:/mGMjcz8
このスレには国士様が少ないせいか、半日以上経って誰も貼らないので、リンク
だけ紹介しておきますね。信濃毎日新聞の社説です。
>核保有論議 首相の姿勢が問われる
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20061108/KT061107ETI090003000022.htm

ご覧のとおり、小沢民にとっては願ってもない援軍なのですが、党首討論が終わ
った今となっては、この記者が激しく後悔しているのではないかとちょっと心配。
305高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 21:43:42 ID:s5cCW9hB
(pдq`。)シクシク
306日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:44:00 ID:ecsC6VMk
>>298
まあ、向こうの民主も労組ってか、企業に支えられてる面が強いからなぁ
307日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:47:24 ID:s37/fcAe
各地でチョンのお仲間が見苦しい暴れ方だな
こんな無様な事されたんじゃねえ
308日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:52:10 ID:mwsUVO2P
戦争大好き民主党だから北は更地になるかもね。
309坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/11/08(水) 21:53:41 ID:6uA9awK1
報告は伺っておりますとだけ申し上げます。
310日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:54:08 ID:UqSaXHSm
>>304
ファシストってやーねー(´・ω・)(・ω・`)ネー

しかし、「更迭しろ」じゃなくて「更迭があってもいい」ってなんか新しいなw
やっぱりなんだかんだ言って自信ねーんだなぁ。
ちょっと哀れみを感じないでもない。
311日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:54:12 ID:csIXzhj7
>>308
クリントンにしても、「北爆」しなかったってだけだもんなぁ。今となってはそれが痛恨ではありますが。
312日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:58:34 ID:ecsC6VMk
まあ、アメリカの2大政党は結局戦争が好きだからねぇ…
313日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:58:36 ID:E5hoeUEZ
細川内閣がへたれていなければ…
314日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:59:24 ID:4+y8Twp3
ヒラリーが北にやさしいって妄想がどこからくるんだろうな。
願望なんだろうけど。
既に一回クリントンがコケにされてるのに、ヒラリーでもう一回やらかしたら
共和党につけこまれないためにも強硬に出ざるを得ないんだし。
民主再来はある意味最後通牒なわけで。
315日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 21:59:29 ID:UqSaXHSm
>>307
暴れるったってよー。
「死のせんこく」かかってた小沢に安倍が「ヘイスト」かけただけじゃん。
何処に暴れる要素あるっての。
316日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:04:40 ID:UqSaXHSm
>>314
今、朝鮮日報が一生懸命誤解を解こうと頑張ってる。
「民主のがヤバいって!!」
「ヒラリーは韓国が嫌いなんだってば!!」とか。

でも、肝心のチョンは「安倍は小泉に比べて〜」とか、
「ノ大統領とDJ和解が〜」とか毒にも薬にもならない事ばっか議論してる。
317nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 22:05:48 ID:/mGMjcz8
>>315
国会議事堂周辺を騒がしている連中のことでは?^^
318日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:06:29 ID:1AalppXy
みんすはみんすでも米国のみんす一色ですね。しょうがないか。

>>298
民主は中国寄りかと思ったけど、そうでもないわけね・・・・

>>310
確かに新しい(w > 「更迭があってもいい」

>>314
ヒラリーって、南ウリナラにも不快感表明してるしね。
彼女じゃないけど、同時期に「恩知らず一等賞」発言もあったんで、
印象に残ってる。
319nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/08(水) 22:09:50 ID:/mGMjcz8
これは……わが党にとって朗報ニカ?
>米国産輸入牛肉に不許可部位「胸腺」混入
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061108it12.htm

……まあ、どのみち政府の責任にするんだろうけど。
320日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:12:06 ID:f2wOB9OT
321日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:13:45 ID:f2wOB9OT
>>314
つ【米朝合意の再現への期待】

エネルギーもらえたし、見つからなければ核開発もできるし。
322日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:14:45 ID:JCgXFG1f
>>314
微妙
イラク厭戦で席伸ばしてるので
共和党みたいな兵糧攻め対応はムリ

大統領選も多分この路線で取るつもりだから
「権謀術数を以って半島に再度平和をもたらしたやっぱり民主党!」
ぐらいで載せる予定と思われる
それを通しちゃうぐらい米国内には半島に対する「切迫感」が無い

これは外交というより殆ど内政、選挙対策なので
ひらりんや民主党幹部の半島に対する不信感とか嫌悪感は影響しない
北はそこ(米国内感情の優先)を見て息を継ぐ狙い
323日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:15:33 ID:gQ6Qcd+J
米民主って、共和党以上に自国の利益しか考えていない政党なのか?もしかして
324日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:16:47 ID:E5hoeUEZ
尚の事、日本は自主性を高めていかないといかんのだよね。
325日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:19:06 ID:f2wOB9OT
>>318
中国寄りって言うか、クリントン時代の中国はまだまだ未開の発展途上国で、自国にたいする脅威は日本しかなかったからねえ。

今の中国は日本より脅威なのを理解してるかどうかだなあ。
326日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:20:20 ID:csIXzhj7
>>72
> 【裁判】「選挙資金として貸した2000万円が返済されない」 民主党元副代表の笹野貞子氏、菅氏と鳩山氏を提訴…京都地裁

民主党元副代表、2千万円返還求め菅氏と鳩山氏を提訴 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061107i416.htm
菅、鳩山両氏に「2千万円貸付」 笹野氏が返還求め提訴 朝日新聞
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611070099.html

クダさんやポッポの釈明まだーチンチン(AA略
327日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:22:13 ID:s37/fcAe
釈明なんか有りえん
328日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:22:59 ID:hQXfvqtl
>>323
もっと言うと、当座の4年間さえ黒字ならいいと考えてる。
329日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:23:56 ID:FkqJvIKi
イラク・アフガン・北朝鮮と米民主は種蒔きが好きだからなあ。
次はアフリカ辺りに種蒔くんだろうな。
330日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:24:13 ID:mgRWL+vk
沖縄知事選前だからねぇ・・・
331日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:27:17 ID:D0sRvlLR
>>329
つ【ソマリア】
これって確か民主党時代じゃなかったっけ?
332日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:30:16 ID:s37/fcAe
カーターのイランのヘリ墜落の頃からろくな事してないな
333日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:30:52 ID:FkqJvIKi
ソマリア出兵は種蒔きっつーか自分で行ってるね。コソボも。
クリントンの不倫をうやむやにする為にやっちゃったってのは、なんともはや。
334高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 22:34:09 ID:s5cCW9hB
CM明けにテロ朝で党首討論
335日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:34:21 ID:JCgXFG1f
>>331
BHD!

一応根っこは冷戦構造なのでそれを民主党責というのはちょっと(´・ω・)カワイソス
第二次PKOでちょっかい出して国内でせっつかれてすぐ飛び出したのは
仰るとおりのクリントン
336日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:36:16 ID:UqSaXHSm
そう考えると、ブッシュなんてパパブッシュの後片付けまでしに行って支持率下げたんだから、むしろ律義で馬鹿正直な部類だな。
まぁ、実際に死ぬのはブッシュじゃねーから別に偉くもなんともねーが。

責任取らないとことかも、日米民主党はそっくりだな。
337日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:37:49 ID:R/u+yEGW
アメリカの悪い癖。

政権交代によって戦争を泥沼化させる。
338日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:40:14 ID:nTeY8oPl
>>334
ちょ!!!
今、酒の意見が変わったって古館は言ったわけ????
339日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:41:29 ID:FkqJvIKi
テレ朝は中川(酒)にイチャモン付ける方向に持っていってたね。
古舘の捨て台詞はプゲラでした。
340日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:41:44 ID:HJUzR4G3
小沢の変わり身はスルーですた
341日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:42:02 ID:csIXzhj7
>>334
酒の高度な判断で言わないに対して、古館の〆
「政治家は変わり身が早い。秋の空の同じ。次は天気です」

オジャワさんの"変わり身"は、どう表現しますか?古館さんよぉ。
342高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 22:43:56 ID:s5cCW9hB
>>341
 ニュー小沢
343日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:44:14 ID:UqSaXHSm
>>338
はっはっは。
「民主三馬鹿」と「中川」を聞き間違えただけだろ。
民主三馬鹿→民主三馬鹿→民主三馬鹿→中川

ほらね、そっくり。
344日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:50:06 ID:l2HPtJlx
つーかアメリカは共和だろうが民主だろうが、軍事オプションを排除することは絶対にない、
ってことに民主マンセーの香具師はいつ気付くのだろうか・・・。
345日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 22:58:04 ID:s37/fcAe
竜巻の理屈も理解できてないくせに、偉そうなまねだけは必死にしたがり
の、低脳キャスター様だこと。
346日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 23:00:03 ID:ecsC6VMk
>>344
まあ、民主党が在日米軍基地を減らしてくれるわけでもないしねぇ
347日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 23:00:23 ID:IfoYqeYq
>>325
中国が軍事的経済的政治的に台頭してきたってのもあるけど、日本もまたあの頃とは
違うしな。アメリカの立場になると当時の日本は頼りにくい。

総理が替わりまくり社会党政権までできた混迷から安定政権になったし、
経済は復調したし、イラクでも最後まで支持した数少ない同盟国だし。
クリントン初期を例にあんま心配せんでもいいと思う。
348日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 23:05:28 ID:mgRWL+vk
>>341
ぼくは綺麗な小沢AA略
349日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 23:06:28 ID:D0sRvlLR
>>338
言ってたねぇ
350日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 23:07:40 ID:xjgkpjVd
>>346
減らしかねないが・・・
数量的にというより、意思として。
351日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 23:29:07 ID:NiBTN56u
つか、党首討論で「格の差を見せつける」話はどうなったんだ?
352日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 23:32:13 ID:TM1vWSwt
今回も手加減したんですか?
353日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 23:41:08 ID:qha9kP0/
>>351
ウソはついてないよね。
354日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 23:42:58 ID:NiBTN56u
党首討論:核保有議論発言で首相は反撃姿勢
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061109k0000m010119000c.html

小沢氏「非核三原則(の堅持)さえ言えば、閣僚であっても自由に(核武装の)
議論をしてもいいのか」と迫った。これに対し首相は「非核三原則は今後も堅持」
と従来通りの見解を繰り返し、いら立った小沢氏は「国民や国際社会は素直に
受け止めない」と、非核三原則が空文化する可能性を指摘した。

しかし逆に、首相は小沢氏が自由党党首時代の02年4月、福岡市で
「日本は数千発の核弾頭を作る能力を有している」との発言を引用し、
議論自体を批判する同氏の矛盾をついた。さらに、民主党代表時代の
鳩山氏が99年10月に、西村真悟防衛政務次官(当時)の「核武装容認」
発言に関して「核武装してもいいかどうかを国会で検討したら、と言った
瞬間に(閣僚や政府高官が)首を切られる。国会で(核武装を)議題に
乗せることすらいけないという発想はいかがなものか」と発言したことも、
首相は見逃していなかった。
355高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/08(水) 23:44:13 ID:s5cCW9hB
>>351 
 見せ付けられました
356日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 23:49:23 ID:c1rG+TwE
麻生や酒の発言は、核兵器を作れるぞと他国を恫喝したオジャワが批判できる筋合いの話じゃないよな。

今は違う、昔の発言は間違いだったと言うのなら、間違いだと考えるに至った理由を述べればいい。
もっともそれは麻生や酒の言っている「議論しましょう」そのものだけどね。
357日出づる処の名無し:2006/11/08(水) 23:51:15 ID:mwsUVO2P
>>354
毎日の新聞からですら、どう見ても核武装議論をしてる風にしか見えないんですがねw
双方ともに特亜への嫌がらせの為ワザとやってるんじゃないのかw
358日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 00:18:02 ID:osMDNTRd
>>356
誰だってずっと同じ考えのままってわけじゃないからね。オジャワさんやポッポの
一番ダメなところは自分が昔言ったことをまるで無かったかのように振舞う所が
まずいって気付いてないんだろうね。
359日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 00:28:51 ID:3ryEPjaq
>>354
すげぇーー!
めっちゃ調べたんだろうな(w

変節漢にはつらい時代になったね(w
360日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 00:29:55 ID:Qa6/ZFs8
>>358
それだけならまだしも、オジャワやぽっぽの真にダメなのは自分を棚に上げて他人を批判すること。
361日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 00:30:15 ID:sS5UEpIP
>>323
>>328
前スレにも書いたけど、アメリカは大国ゆえに内政と外交が余りリンクしない。
ゾウ・ロバ問わず、内政に関心のある有権者のほうを向かなきゃ票が取れない。

反米チックな人はよく「アメリカは世界支配のための遠大な陰謀を逞しくしてる」って批判するけど、
実際は全く逆ジャマイカ?
むしろ自分達が世界秩序を支えている馬鹿でかい国だっつー自覚が足らなくて、
外交の振れ幅が大きいのがアメの悪いところだと思う。
グローバリゼーション(世界の市場統合)が進んで戦間期に比べりゃだいぶマシになったけど。
362日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 00:47:57 ID:gyf9VuaS
まあ他所の国から見れば、「核武装議論してねーよ!すんなよ!許さねーよ!」
と対外的にアッピールしつつしっかり議論やってるようにしか見えんだろうな。

オジャワのおかげでw
363日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 00:55:01 ID:sS5UEpIP
>>362
非民主主義国は特にそう受け取るでしょうww
364日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 01:25:36 ID:Ihh9fMIQ
●正常な状態
「おい、核武装の是非を議論しようぜ」
「俺、核武装反対」「あー、俺も核武装反対だな。だって…(ry」
「俺核武装賛成だけど、こういうのどうよ。…(ry」
「いや、ねーだろw」「ありえねーってw」

●現在
「おい、核武装の是非を議論しようぜ」
「議論とかありえねーってw 俺は核武装反対だけど」
「今、そんな刺激与えるのは得策じゃねーだろw 俺も核武装反対だけど」
「いや、議論ごと封じるのって言論封殺じゃね? 俺も核武装反対だけど」
「むしろ今、そんなこと議題に上らせるような香具師は首じゃね? 俺も核武装反対だけど」


何かのギャグか仕込みにしか見えんだろ普通w
365日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 01:47:51 ID:vkmkuzxi
>>297
それをシカトして、
「アメリカでは民主党が勝利しました!日本も是非民主党政権を!」
って錦の御旗みたいに振りかざしそうだな>参院選とか

>>351
小沢民がうつむいてリアル(´・ω・`)ショボーンしてたよな?
366日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 01:49:54 ID:s183rP9a
>>364
ワロタ
367日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 01:50:51 ID:cJx//N6I
 ラスカル君・・・わしな、退院したら、ネクスト総理になるんだ!
     ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: \    
    //        ヽ::::::::::|      ,へ、        /^i
  . // .....    ........ /::::::::::::|   .  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   ||   .)  (     \::::::::|      7   , -- 、, --- 、  ヽ
   .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ ああ、そん時はお祝いに
   .| 'ー .ノ  'ー-‐'|||||  ).|    |  (-=・=-  -=・=-  )  |  俺の故郷ウィスコンを
ゼェ |  ノ(、_,、_)\      ノ    /  < U/ ▼ ヽU  >   、  見せてやる。
   |.  !ー――r \   |_    く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ  
ゼェ .|  くェェュュゝ     /|:\/⌒⌒⌒\   (___ノ    ミミ彳ヘ
    ヽ  ー--‐     //:::// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
    /\___  / /:::::::::::::::
  ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   ぽん!

368日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 01:53:55 ID:O2yxv1fC
議論しないけど、持たないことになってます、
とか言ったって、どういう意図で持たないのか、
核被害を受けたから、ってだけじゃ説得力がない。

議論の過程も見せて、
どういう理屈で持たないと言ってるのかを、
客観的に分析させたほうが、理解を得られるわな。
持たないなら、持たないで。

って言うか、
民主国家の外相が言論弾圧容認できるわけないし、
アメリカで民主党が勝ったって、日本の民主党には関係ない。

問題なのは、
アメリカがどうだろうと、
イラクから手を引けないし、
引いちゃいけない。

関わっちゃったし。
ってことだったり。
369日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 02:02:03 ID:1/hDRYJj
>>368
ぶっちゃけもうどうでもいいけどな
撤退するなら勝手に撤退してろってことで
イラクを放置すればもうアメリカは中東に手出しできなくなるけど
370日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 02:14:52 ID:ODX0GnOi
http://tameike.net/comments.htm
> ------------------
> ご参考までに、歌詞は以下のとおり(だと思います)。
>
> I'm handsome.  僕はハンサム。
> I'm funny.   僕は楽しいよ。
> I tell a good joke. ジョークもいけてる。
>
> I'll hug you.    僕はハグもするし、
> I'll kiss you.    キスもするよ。
> I don't even smoke. もちろん、タバコは吸わないよ。
>
> My wife is impeccable.  僕の妻は申し分ないし、
> My past (is) quite respectable. 僕の経歴は完璧だ。
>
> Vote for me, in shortly.
>   つまり、僕に投票してください、ということ。
> But don't ask about social security.
>   でも、社会保障問題については聞かないでね。
>
> Come (and) have some pie with me!
>   さあ、一緒にパイを食べようよ!
>
> (ナレーション)
> Don't vote for the song and dance.
>   歌や踊りに乗せられて投票してはいけません。
> Vote for the issues, not just the personality.
>   人間性にではなく、政策に投票しましょう。
> See where the candidate stands.
>   候補者が、どのような意見を持っているかを確かめましょう。
> (Don'tVote.com) ドント・ボート ドットコム
371日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 02:32:13 ID:O2yxv1fC
結局、民主主義って、
自分たちには良い仕組みなんだわな。

この先、アメリカがどういう道を選択するとしても、
日本は、イラクを見捨てたらいかんよ。

途中で放り出すなら、
断固として関わるのを拒否するべきだったし、
関わっちまった以上、途中で放り出せない。
372日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 02:39:47 ID:O2yxv1fC
中東は、民族と、宗教と、国家が、
それぞれ無関係にマダラ模様を描いてるから複雑に思えるけど、
個別に見てみれば、どうしてああなるのか、だんだん見えてくる。

結局、問題の根元は、
アフリカと同じだったり。

イラクのフセイン大統領は、
世俗主義的というか、国家、民族(国民)で国を固めようとしてたけど、
イラクの崩壊で、これから、宗教の影響が強くなってくと思う。

でも、シーア派とスンニ派のゴタゴタってのは、
イスラム教の問題と言うより、イスラム共同体のあり方に関するゴタゴタで、
民族問題もからんできてるから、安易に「宗教的狂信」だとか考えると、
間違える。

つまり、えーと、

・・・もう少し、中東情勢に関しては、
丁寧に調べてみるのが良いかと。

って、スレ違いになっちゃった。
373日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 03:02:43 ID:eoP4034o
核の拡散を世界に訴えるべき日本が
なぜ核実験の有無を自国の情報で判断できないのか

核保有国に聞いて判断したり、北を援助する国の情報をあてにしたり
このような情報収集力で、核廃絶、核拡散阻止の先頭に立って諸外国に何を訴えようと言うのか

と政府に質問するのが野党の姿勢だと思うわけですが。共産・社民は別として

まあ、独自能力保有を言い出すとアメリカが・・・という反応に弱いのが自民や民主だから
こういったことこそ共産・社民の見せ場のはずなんだけどね。
374>359:2006/11/09(木) 03:10:47 ID:mm96+JVV
あれだけうるさいとあらかじめ「核」は聞いて来ると、ここの住人でも容易に想像できるから
想定問答の作成など、ネット検索でチョチョイのチョイでしょ。
375日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 03:32:01 ID:zZYyIEka
【政治】 "ラブコール" 社民・福島みずほ氏、民主・小沢氏に電話攻勢
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163009727/

KHwwwwwwwwwww
376日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 03:44:37 ID:i8QBchAp
>核の拡散を世界に訴えるべき日本が
なにそのテロ支援国家
377日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 06:52:42 ID:XZEzswSl
>>368
岡田元代表が国会初日をサボってまで米民主党大会に遊びに行ったのに
スルーに去れちゃったことはもう水に流してあげましょうよ。
378日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 07:05:15 ID:6zgE4GRC
>>377詳しく
379日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 07:19:09 ID:Pg8A8HcM
・・・もう>>377に「kwsk」がつくくらいの昔のことになってしまったのだなぁ。
しみじみ。

ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200407230959.html
ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200407261410.html
380日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 07:20:44 ID:JfbULC17
>>375
あーあ…あそこに関わるなとみんな言ってたのに
381日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 07:30:10 ID:1NCdZxXC
今朝の(-@∀@)の党首討論特集にワロタ。
小沢さんと安倍さんがまるで互角に渡り合ったようだw

・だが、この日は、論点をずらして防戦に回らざるを得なくなった。
・核論議を封じれば、米国の「核の傘」による抑止力についての議論もできなくなるという理屈だ。
 だが、そもそも米側が「抑止力」を強調した背景には、日本国内での核武装論の高まりに対する懸念があった。
・攻め方も工夫した。質問を短くし、首相に「答弁」を求める追求型に転じた。
382日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 07:32:07 ID:2u9K4rqj
ああ…勤務開けから見始めた党首討論のビデオ見終わったが…。
オジャワ、最初から支離滅裂っぽかったけど、過去の発言突っ込まれてから
もうはっきりとダメだわ…。
やたらと後ろに座ってるローゼンが(・∀・)ニヤニヤしてるし…。
自民超余裕じゃん、みんすボロ負けだな。って印象しか残ってねえ…。
これは報道出来るのか、各局。
383日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 07:33:39 ID:P33H9yEN
>>381
あれで質問短くしたのか・・・
384日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 07:44:14 ID:jqCtPLU3
>>381
(-@∀@)<日本はいつまでもアメリカの犬でいろ!

ってことですか
385日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 08:00:05 ID:4SrnMvY+
>>375
>>小沢氏は「おしゃべりは上手じゃないから」と党首討論への苦手意識を漏らし
>>つつ

毎週討論をやるだの、格の違いを見せつけてやるって息巻いていたくせに、実は苦手だったのねwww
386日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 08:11:01 ID:nvESMsmX
>>360
チョン病オーマイの記者やそのマンセーにもよくあるし
387日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 08:15:55 ID:zbbFn9Dz
>>385
なんかカワエエじゃないか。おしゃべりって。
388日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 08:19:04 ID:nvESMsmX
渡辺は番組共々きしょいな
顔真っ赤信者はそれ以上に
389日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 08:20:52 ID:cyKDZ/wi
シマ@朝ズバ「小沢さんは総理大臣という立場に敬意を払っているので追求が甘くなった」



郵政解散後の岡田代表(当時)との党首討論を総理が断ったことに対して
小沢「小泉某という男がこそこそ逃げ回っているけども〜」
390日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 08:28:03 ID:EwNRaDta
>>387
素のオジャーは一人称が「ボク」だったり、
犬に向かって赤ちゃん言葉使うようなおっさんだぞ。
391日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 08:43:19 ID:MX2ljyZT
>>382
チュニチ新聞社説より。
>この二回戦は小沢氏の優位が目立った。進行中の対決型県知事選に影響が出るかもしれ
>ない。次は首相の分かりやすい主張を期待する。

http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20061109/col_____sha_____001.shtml

捏造による印象操作にしか見えん。
392日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 08:53:12 ID:JfbULC17
【民主党】首脳「核論議発言は、安倍総理が言わせているんじゃないか」 安倍内閣に対する不信任案を検討する方針を示したとフジテレビ

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163029265/

まてまて、予想で一国のトップに難癖付ける気か?

393日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 08:59:27 ID:2u9K4rqj
>>391
改めて見てもアリエナスwww


コレ、普通に中日を「ふむふむ、さもありなん」て感じに読んでるウチの
親父ですら、ポカーンになってたもんw
394日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 09:00:00 ID:Pg8A8HcM
>>392
黒塗りメールとか、チラシの飛ばし記事とか、形あるもので難癖つけてるうちは
まだマシだったということに気づいた私たち。
395日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 09:00:47 ID:8hiy4O5C
>>391
過去発言を突っ込まれたことはスルーか。
流石だわ
396日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 09:03:54 ID:yPehpM6i
トクダネの岩上さん?昨日の党首討論の核保有議論について
「小沢さんは責めるのが下手。自分達野党はいい加減なことを言っても良いけど、あんた達(政府・与党)はダメなんて通じない。」

(・∀・)v
397日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 09:35:06 ID:gMNCPZ+b
>>396
|  -=・‐.  ‐=・=-  | < 政権交代したら「自分達はいい加減なこといっても野党ドモはダメ」にするお
398日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 09:50:59 ID:XDHDD8eO
>>392
「予想」じゃなくて「思い込み」だろーと。
399日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 09:53:19 ID:Pg8A8HcM
>>398
マスコミによって事実として一人歩きさせてもらえるのでケンチャナヨ。
400日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 09:56:26 ID:iikt4mEk
いやー、各紙は党首討論要旨になってるから、ツッコミ後のあのキョドってる様子は
キレイに修正されちゃってるなw
ただでさえ脈絡がなくて判りにくい小沢民の話しぶりが、更に繋がり無くブツ切りな
感がある
401日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 10:07:56 ID:mSMjbVRR
来週も党首討論きぼん〜♪
402日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 10:13:26 ID:V0OHcA9f
・今日の安倍総理と小沢代表による第二回党首討論についてだが、私は小沢さんが、占領憲法といわれていることの質問で
「いい悪いを言っているのではない」といったことにがっかりした。そういうことは党首討論で聞かないでほしい。
それは予算委員会で聞けばいい。党首討論は、質疑ではない。討論だ。
「私はこう思う。あなたはどうか」「私が政権をとったら、こうする。なぜしないのか」というべきだ。
ttp://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/smartsection/item.php?itemid=55

>>党首討論は、質疑ではない。討論だ。
>>「私はこう思う。あなたはどうか」「私が政権をとったら、こうする。なぜしないのか」というべきだ。

そんな不可能なことを民主党に求めるなんて。
中川(女)幹事長、テラヒドス(´・ω・`)
403日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 10:19:03 ID:vkmkuzxi
>>402
> それは予算委員会で聞けばいい。党首討論は、質疑ではない。討論だ。
こういう論調はオカラさんの時もあったよなぁ?
純ちゃんは質問に答えるばかりで、質疑と変わらないなら
党首討論の意味が無いから止めようとか。
404日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 10:23:39 ID:XDHDD8eO
>>402
みんすにとっちゃ政権交代が目的であって、それ以外はオマケみたいだからなぁ。

だから
>「私が政権をとったら、こうする。なぜしないのか」
の「こうする」の部分なんて、考えてないんじゃまいか。
405日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 10:27:40 ID:iikt4mEk
アメみんす党にも言われてることなんだよな
犬HKの夜のニュースでもやってたけど、イラクのその後についての対案が無い
嫌戦の雰囲気だけで政権が変わってしまった、だとさ

まあそんなら、政権が変わりそうにない日本の方がまだマシなのかも…なんて
思ったりした
406日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 10:29:03 ID:Pg8A8HcM
>>405
む、アメみんすには宗主国様がないニダよ?
407日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 10:42:12 ID:Mf6GMlyy
>>405
アメみんすは超攻撃的だし、共和党政権より何かって言うと空爆するイメージがあるなあ
オカラさんとかの日本のみんすはアメみんすが大好きだけどw
408nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/09(木) 10:57:47 ID:8jiNkm+/
読売新聞政治面から。
----------
 一方、与党は「民主党は党の考えがまとまっていないから、私はこう思うと言
えない。党首討論は毎週やろう」(中川自民党幹事長)と自信たっぷりだった。
----------
ヒドス(´・ω・`)
409日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 10:58:59 ID:gMNCPZ+b
>>408
いぢわる・・・・
410日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 11:02:55 ID:JfbULC17
>>408
毎週やりたがってたオジャワさんに朗報ですね!
411日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 11:03:48 ID:gMNCPZ+b
アメみんすについて・・・ソース無しだったり外電さんの所感だけど
今後のアメみんすをヲチするのに参考になりそ


82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 18:46:01 ID:kkORngwu
某ブログより

今回、民主党で初当選している議員のほとんどが保守系民主党員です。
年功序列で決まる委員会議長には民主党極左のリーダーが入る。
すごいねじれが生じると考えられます。

2008年の選挙は民主党が極左の政治を行えば、共和党にとって豊作となるような気がします。


バカなリベラル勢力や、日本のマスゴミは大喜びではしゃいでますがw、保守層に取っちゃ
あまり悲観的にならなくてもいいような。


93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/11/09(木) 01:30:15 ID:hWAuAkkH
本家民主党が、日本の民主党化する兆候という見方はありえるのかしらん?
便所の落書きで失礼。


95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/11/09(木) 01:47:14 ID:LCkdFYCa
>>93
アメリカ民主党の中の左派勢力(ペロシ、ディーン、ゴア、・・)と中間派(ヒラリー、
オバマ、・・・)との間には大変大きな乖離があるように見えます。それを如何に調整
統合してゆくのかは課題でしょう。

今まで選挙で成功したのはクリントンのような中間派であったわけで、ディーンのよう
な極左の反戦派では無かったわけですが、今回の成功が民主党をどう変えるのかは興味
あるところです。
412nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/09(木) 11:15:46 ID:8jiNkm+/
朝日の社説のタイトルがこれ。
>やらせ質問 民意をなめるな

いえ、党首討論のことではありません^^
413日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 11:17:25 ID:8utRpnbE
>>380
それはどっちへの発言だ?w

>>396
>小沢さんは責めるのが下手
いや、守りはもっと下手なんだがw
414日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 11:18:52 ID:8utRpnbE
>>412
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163025974/l50
社説タイトルだけで判るように「おまえが言うな」スレになってますなw
415日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 11:36:30 ID:Z7jo+rTY
>>411
勝ちすぎると、有りがちだよね。
共和党が嫌われたって観測は一致してるから、結構信憑性あるな<ねじれ
小泉自民の圧勝とは、質が違うもんな。
でも、2008年云々はちょっとあやすぃかも(笑)

逆に日本民主党は、少数なのにバラバラってのが凄い。
共産党とか社民党とかと比べると、その異様さが際立つ。
まぁ、そこに痺れるし憧れるんだが。
416日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 11:38:10 ID:NXMS2t/A

从リ ゚д゚ノリ 民意という権力を乱用して、能力の無い人たちに責任や期待を求める
        パワーハラスメントは良くないと思います!
417日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 11:40:20 ID:Z7jo+rTY
つーか、最後まで倒れなかった小沢の心臓を褒めてやる奴が一人もいないのはどういうことだよ。
まったく癇癪おこるなぁ。

毎週党首討論とか、これほとんど脅迫じゃねーか。
418日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 11:49:43 ID:zZYyIEka
>>417
小沢にとっては本望なんだろ>毎週党首討論
419日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 11:50:31 ID:KY5WZT90
「国会で死にたい」?
420nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/09(木) 11:50:39 ID:8jiNkm+/
中日新聞の社説は傑作だな。全文転載して晒し上げてやろう(笑
----------
首相の答弁はおかしい

 安倍晋三首相と小沢一郎・民主党代表による二回目の党首討論。首相は非核
三原則の堅持を言いながら、なぜ、与党首脳らの核発言を許すのかが議題にな
った。首相の答弁は、おかしなものだった。

核武装論議

 先月の初顔合わせよりずっと分かりやすい論戦だった。テーマは憲法九条、
「核武装」、教育基本法改正の三つ。小沢氏の淡々とした口調と首相の早口が
対照的だった。首相答弁は説得力や迫力に欠けた。安全運転にせよ、首相はも
っと言葉を磨かないといけない。

 注目されたのは「核武装」論議。小沢氏は「非核三原則を堅持するといいな
がら、内閣の一員や与党の政策責任者が核武装の論議くらいはしたっていいと
いう話を度々やると、非核三原則を守るという言葉が国民にも国際社会にも素
直に受け入れられなくなる」と持ちかけた。

 首相の反論は「議論をまったくできないということになれば、北朝鮮の核実
験を受けて、(日米政府で)同盟による抑止力は揺るぎないものだ、という議
論もできなくなる」というものだった。
【続く】
421nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/09(木) 11:52:31 ID:8jiNkm+/
>>420の続き】
 首相の発言には、飛躍とすり替えがある。「核は保有しない」「三原則を守
る」と言いながら、核の議論を容認する分かりにくさが問題なのだ。小沢氏は
核武装が「政治的、軍事的にも日本にプラスでない。唯一の被爆国として慎重
な発言を」とたしなめた。

 騒ぎの当事者である中川昭一・自民党政調会長は当面、核武装論議に関する
発言を慎む考えを示したようだ。当然だ。次は首相の番である。

 小沢氏は、首相が英紙などのインタビューに「憲法九条は時代にそぐわない」
と述べたと伝えられたことをめぐって、真意を問うた。首相は憲法尊重義務を
理由に多くを語らなかった。改憲を政治日程にのせると言いながら、肝心の点
に国会の場で言葉を濁すのなら、そもそも外国の報道機関に軽々に語るべきで
ない。

 いじめ自殺や高校必修漏れ問題に関連して小沢氏は、制度に踏み込まなけれ
ば解決できないとして、教育基本法改正の政府案を出し直すよう求めた。審議
引き延ばしを狙う民主党の思惑を差し引いても、同調する国民は少なくないの
ではないか。

 首相は、そうした問題に対応するのに必要な理念、原則が政府案に書き込ん
である、と反論した。防衛庁の省昇格問題と同様に、さらに論戦を深めてもら
いたい。

 この二回戦は小沢氏の優位が目立った。進行中の対決型県知事選に影響が出
るかもしれない。次は首相の分かりやすい主張を期待する。
----------
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sha/20061109/col_____sha_____001.shtml
422日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 11:53:23 ID:Z7jo+rTY
>>418
だって死んじゃうよ?

朝日とか中日とかは「冷静に」とか「たしなめた」とか書いてるけど、
ありゃ誰が見ても「具合が悪い」だけだろ。
423日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 11:54:53 ID:vkmkuzxi
安保委員会ボイコットしてるぞ・・・('A`)
424日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 11:56:17 ID:JfbULC17
数の暴力という言葉をしれっと言ってしまう民主の国対…いや、おまえらが支持されないだけだろうと
425日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 11:57:12 ID:Z7jo+rTY
>>423
ごめん詳しくおながいします。
移動中でテレビとか見らんない。
426日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 11:57:17 ID:262t76ty
アホサヨ新聞が殺したことになるから別にいい
427424:2006/11/09(木) 11:57:57 ID:JfbULC17
ああ、防衛省関係のに関しての発言な
428日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 11:59:50 ID:X9D3y/ej
いつまで都合の悪いところを隠して
小沢マンセーやってられるんだろうな。
朝日や中日、東京は最後までスルーだろうが
ポッポの西村擁護や小沢の核4000発だっていい加減表に出てくるだろう。
そんときは「知らなかった」じゃ済まないぞ。
429日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 11:59:56 ID:JfbULC17
>>425
自民が審議は尽くしたから防衛省にする決議をだすって言うんで各野党が欠席
>>424みたいな事を抜かしてると
430nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/09(木) 12:07:11 ID:8jiNkm+/
>>429
NHKニュースでは「民主党と社民党が欠席」としているから、共産党は例に
よって出席して反対する方針みたい。
431日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 12:07:41 ID:V0OHcA9f
>>429
民主主義を何だと思っているんだろうね……いいかげん腹が立ってくる。
432日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 12:07:47 ID:Z7jo+rTY
>>428
森田ネ申って中日好きなんだよな。
購読者には、「チラシのおまけ」だの「チラシを包む紙」だの「ドラゴンズのチラシ」だの、ひでー言われようだが。

>>429
数で負けてるんだからしょーがねーじゃんねー。
サイレンと魔女★リティとかどーでもいいから、説得力ある議論しろよと。
それで「民主党のが正しい」ってなりゃ、次の選挙で政権取れるし、そしたら改めて改正すりゃいい。
それが議会制民主主義ってやつじゃねーの?
433日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 12:09:08 ID:P33H9yEN
>>430
その部分だけで共産が遥かにまともに見えるから困る
434日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 12:11:19 ID:XDHDD8eO
>>433
まったくだ
政策的には似たり寄ったりかそれ以上に酷い事も有るのに
435日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 12:16:16 ID:JfbULC17
>>430
ああ、「野党欠席のなか」とか言ってたから勘違いしてた
訂正サンクス
436nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/09(木) 12:39:46 ID:8jiNkm+/
>>430
NHKニュースから。
----------
衆議院安全保障委員会は、9日午前午前、木村太郎委員長の職権で、防衛庁を防
衛省に昇格させるための防衛庁設置法の改正案の審議を行うための委員会を開き
ました。これに対し、民主党と社民党は、防衛施設庁の談合事件の解明が進まな
い中で、木村委員長が法案の審議入りを決めたことは受け入れられないとして反
発し、委員会を欠席しました。与党側は、午前9時の開会予定を延ばして、民主
・社民の両党に委員会への出席を呼びかけましたが、両党が応じなかったため、
午前9時半から、民主党と社民党が欠席する中、質疑を始めました。与党側とし
ては、来月15日までの会期中に法案を成立させるためには、これ以上法案の審
議入りを遅らせることはできないとして、民主・社民の両党に、引き続き出席を
呼びかけていくとしています。一方、野党側は、民主党の高木国会対策委員長が
記者会見で、「与党は、数の横暴で、審議を進めており、遺憾だ」と批判するな
ど、反発を強めており、昼前に開かれた衆議院議院運営委員会の理事会では、新
たな本会議の日程協議には応じられないという考えを示しました。
----------
ttp://www.nhk.or.jp/news/2006/11/09/d20061109000083.html
437日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 12:42:56 ID:oth3PZXE
>>436
その数を与えたのは国民だと(ry

それにしても、談合の解明が進まないって行ってるが、もう刑事事件と
なって警察が捜査してるんだから、政府が主体的にどうこうするってのは
組織改変ぐらいしかなく、そしてそれはもうやってしまったあとなんだが、
なぜ文句を言うのか。
438日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 12:53:57 ID:J8NrW3fP
>>437
目立つためには司法の手に委ねないで国会にて証人喚問が好きな連中だから。
ガセメールから何も学んでない。
439日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 12:56:29 ID:nwzzikWp
少数野党なんだからしょうがない、ってのもあるし、
切り崩しの労力をしなくなった怠惰でもあるんだと思う>数の暴力理論

地道な切り崩しでひっくり返す労力を惜しむ…
いや、そもそもそういう努力をしようという発想自体が失われてしまった。
なにせ「数の横暴だ!」と叫んだ方が何より楽だ。

これは野党の怠慢、知的衰退を意味している以外の何者でもないだろうに。
440日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 13:00:32 ID:JfbULC17
>>438
馬さんや鳩さんはその時に一気に耐震偽装から逃げたからその二人はわかってるかもね
441日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 13:05:10 ID:X9D3y/ej
劣勢の時は「数の横暴」と叫び
優勢の時は「民主主義の基本」と叫ぶ。

どちらにせよ大声を上げることには変わりない。
っていうか声を上げることで満足してるんじゃないかという疑いさえある。
442日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 13:05:31 ID:mSMjbVRR
みんすって北朝鮮みたいになってきたね。
443日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 13:10:51 ID:Pg8A8HcM
>>442
一瞬、「北朝鮮にあやm」とか書こうとして、さすがにやめた。
444日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 13:10:55 ID:CsYNiKJu
【裁判】「選挙資金として貸した2000万円が返済されない」 民主党元副代表の笹野貞子氏、菅氏と鳩山氏を提訴…京都地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162920953/

鳩山氏と管氏のコメントまだ?
昨日からお姿・お声とも見聞きしませんが
445日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 13:11:47 ID:GlI21EI0
>>442
逆に考えるんだ。
本来の姿を取り戻しつつあると、そう考えるんだ。
446日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 13:30:08 ID:Pg8A8HcM
>>>444
そういえばこれ、テレビでやらないよねー。
447日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 13:45:25 ID:nvESMsmX
森田は共同のサヨ脳のまんまだからな
信者もその手のキチガイだけだ
448日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 13:47:02 ID:5GhG1hOc
>>381
今朝のズームインで「党首討論がニュースにならないのはメディアが悪いのでしょうか」って
辛坊さんが言ってたけど、メディアが悪いよな。
ミンスが劣勢だとスルーするなんて。
449日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 13:51:38 ID:50wXeaFT
>>443
「北朝鮮にあやめられ」ならOK
450高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 14:03:46 ID:CRrRoKP7
北朝鮮に操られ
451日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 14:08:16 ID:YG3swDZj
あやかれ。
452日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 14:17:12 ID:B3+F/ID8
賢い奴はインターネット中継でノーカットで我らが代表の惨状を拝める。
アホな奴は切り貼り報道に踊らされる

北韓(←なぜか変換できない)は、我が党と違って、少なくとも表面上は一枚岩であるな。
453日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 14:20:05 ID:ZUR4iRpu
>>452
貧乏滅多に暇なしのおいらに言わせてくれ。
暇なやつはインターネット中継で(tbs

暇がない貧乏は、NHKや朝日等のマスゴミと違う、「切り貼り」を求めている。
454高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 14:25:21 ID:CRrRoKP7
>>452
 賢いヤツは小沢民主党の興味を持たない。
455日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 14:27:43 ID:UeevIzHS
>>454
更に付け加えると、
「本物の日本人」ならば、民主党を支持したりはしない。
456日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 14:32:06 ID:B3+F/ID8
なるほど、dクス。
ヒマなやつは、菅民主党とかオカラ民主党に興味を持つわけですね。
457日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 14:52:11 ID:jqCtPLU3

<=( ´∀`)<ウ…僕のような生粋のニポン人は民主党を支持するニ…支持するよ!

458日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 14:55:30 ID:UeevIzHS
>>457
( ´∀`)σ>´∀`>

459日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 15:01:07 ID:vkmkuzxi
>>456
ネタとして、生暖かくヲチw
460高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 15:12:42 ID:CRrRoKP7
「数の横暴」と批判 高木民主国対委員長

・民主党の高木義明国対委員長は9日午前の記者会見で、防衛庁の「省」昇格法案が
 民主、社民両党欠席のまま衆院安全保障委員会で審議入りしたことについて「与党の
 数の横暴が現実になった。極めて遺憾だ」と批判した。

 高木氏は「(防衛施設庁などの)談合問題の解決なくして審議を進めるべきでない」と強調。
 強行採決の可能性について「巨大与党といっても、良識ある公党ならしないだろう」と
 けん制した。
 この日の衆院議院運営委員会理事会では、与党側が別の審議案件で14日の本会議
 開会を提案したが、民主党は「衆院安保委が不正常な状態では受け入れられない」と
 協議を拒否した。
 
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=200611090100035
461高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 15:14:16 ID:CRrRoKP7
 よく考えてみよう。
 賢い人はTV見てるだけでも民主党はダメだと気づく。
462日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 15:19:05 ID:XDHDD8eO
>>460
はて。
与党主導で審議・可決された法案は、今までにもいくつか有った筈だが・・・
463日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 15:20:44 ID:kQ0ly7Tb
54 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/09(木) 00:29:01 ID:Z541/QC30
「ネットでウワサのチーム施工の概要が判明」(共同通信)

班長:小沢一郎
副班長:鳩山由紀夫
副班長:菅直人
464高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 15:23:48 ID:CRrRoKP7
 未履修問題 奈良市役所 民主党
465日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 15:25:00 ID:rE0cxzhe
委員会欠席しても構わんから、後で
「議論が尽くされてない」とかいうのだけはやめてくれ
466日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 15:32:39 ID:KY5WZT90
高校生:自分に責任はないのに、受験に関係ない科目の授業に50時間も出席しないといけない
民主党:国民の代表たる責任があるのに、審議が思い通りにならないからと欠席して文句を言う
467日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 15:36:29 ID:P33H9yEN
>>465
言わないと思いますか?( ´∀`)σ)´Д`)
468日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 15:38:39 ID:8utRpnbE
>>465
すでに言ってなかったっけ?
469日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 15:38:51 ID:XDHDD8eO
んで、挙句の果てには「審議が尽くされていないのは与党のせい」と言って逃げるんだよな?
470日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 15:39:25 ID:JfbULC17
まあ、次は揺り戻しとか下らん理由で民主が勝つかもとか思ってたが
こりゃ、それはなさそうだな
471日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 15:44:47 ID:HUz0634N
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

「議員宿舎で同棲中」社内報でノロケた「民主党アホ議員」の恋人

誰か読んだ?
472高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 15:55:22 ID:CRrRoKP7
>>471
 休憩室に置いてあると思うから後で読んでくるわ
473日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 16:07:02 ID:HUz0634N
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9213

防衛省審議入り強行は与党の数の横暴 国対役員会後に高木委員長

(略)
 また竜巻の被害があった北海道佐呂間町に対しては、復興に向けた支援策が
必要と指摘し、与党と一致協力して進めていくとした。さらには、知事選勝利に
向け力を尽くしながら、参議院との連携強化の必要性を指摘した。
(略)
------------
竜巻対策本部マダー?
474日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 16:12:04 ID:G3y+I+r+
475日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 16:12:18 ID:A/afgW1f
>>460
公務員が仕事しないで給料をもらっている事について批判が高まっている中で、審議することが努めのはずの政治家が審議拒否って理解を得られないと思うんだけどな・・・

それに審議に応じた上で反対するとなにか不都合でもあるのか?

もうわけがわかりません。
476日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 16:18:51 ID:0GC6WSau
アメリカ民主党の勝利は世界的に政権交代が待望されている証拠、
日本の民主党も当然勝って政権交代する、発言マダーチンチン

>>475
党内が納得する対案が出せないんです。
477高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 16:19:44 ID:CRrRoKP7
 良識ある公党は審議拒否とか欠席はしない。民主党は該当しないけど。
478日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 16:23:13 ID:tcBEL6wV
ttp://meinesache.seesaa.net/
クリントン女史同様上昇志向が強く、野心むき出しのペロシさんは、
保守派からは猛烈に嫌われています。しかし日本にとって見逃せない
ことに、ペロシさんは、筋金入りのアンチ中国なのです。

もちろん、基本としてアメリカ民主党は左翼的であり、日本を見下して
いて、平和と人権の美名の下でアメリカの利益をごり押しする油断の
ならない相手です。しかし、上手く舵を取れば、毒をもって毒を制する
ことができるかもしれません。

ところで10月下旬にアメリカを訪問した中川政調会長は、民主党の
勝利を見越してペロシさんには会ったのかな?もし会おうともして
いないのだとしたら、ブレーンはなっちゃいませんね。

---------------------------------
さて、我等が日本民主党はコネの構築に励んでいたでしょうか?
479高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 16:31:37 ID:CRrRoKP7
 選挙で得票数が多い候補者を当選させるのは数の横暴だ。
480日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 16:36:45 ID:OSWOMzKL
議論を許さない政党
多数決を許さない政党

これどこの非民主主義国家の政(ry
481日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 16:37:11 ID:qM/8Hkkw
リベラル派とか人権派だったら当たり前のような気もするけどな
日本のは擬似だし
482日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 16:37:26 ID:X9D3y/ej
liar game の少数決みたいだな。
483日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 16:45:50 ID:ODX0GnOi
【政治】 辻元清美議員、「防衛庁の“省”昇格法案を廃案に追い込む」「安全保障は自国だけのことではない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163056807/
◇国会乱戦模様(2)――防衛庁は「談合天国」か

★前略(防衛施設庁談合問題、天下りについて書いてあります)

最後に、久間防衛庁長官に質問。

久間章生防衛庁長官は10月27日の記者会見で、米軍のパトリオットミサイルPAC3の嘉手納基地などへの
配備について「沖縄の人は喜んでほしい」との発言。
それに対し沖縄県内から批判の声があがると「それは間違っている」と述べた。
配備を歓迎すべきというこの発言に対し、「撤回するつもりはありませんか」と問い詰めると、「ない」と答える久間長官。
沖縄県民の感情を逆なでするような発言に、怒りを覚える。

委員会終了後も、防衛庁「省」昇格法案をめぐって理事会が紛糾。
私の「資料を開示せよ」の部分が理事会でも協議になったが、出せないということに。
夜の21時から再開されるも、「資料を出せ」「もう十分審議した」と与野党がともに譲らず、先行きは不透明。

またまた理事会は休憩となり、議論の続きは翌8日に持ち越しになった。
そこでもやはり収拾はつかず、木村太郎委員長が職権で委員会を立てたので、民主と社民は委員会への
参加はできないと決めた。

こんなときだからこそ、自分たちの小さな世界だけでなく、世界から見て日本がどういう状況にあるかを、
総合的かつ多角的に見る視野が求められている。
だって、自国だけのことを考えて「安全保障」が済むのなら、こんな議論はそもそも不要ということになるのだから。

そう考えると11月6日、次期国連事務総長に決まった韓国の潘基文外交通商相が日本の「核保有議論」に対し
憂慮を表明したことは重要だ。

>>2以降に続きます。
ソース:辻元清美のつじもとweb
http://www.kiyomi.gr.jp/blog/2006/11/08-1086.html
484日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 16:47:47 ID:XDHDD8eO
やはりT元はアフォだったか
485日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 16:50:01 ID:ODX0GnOi
しかし同7日、自民党の笹川尭党紀委員長が、非核三原則の「持ち込ませず」について
「見直し議論を」と発言。安倍首相は「政府の方針に変わりはない」と打ち消したが、
いろんな議員に発言させることで、世論にゆさぶりをかけているのでは、と見えて仕方がない。

世界中が「日本はどうなってしまうのか」と注視しているいま、防衛庁「省」昇格法案をすすめることが
周辺諸国の警戒心をどれだけ高めるか、安倍首相はご存知の上か。
私は絶対にこの法案を廃案に追い込むつもりだ。

ソース:辻元清美のつじもとweb
http://www.kiyomi.gr.jp/blog/2006/11/08-1086.html

関連スレ
【政治】 「民主・社民欠席のまま審議…数の横暴だ」 防衛"省"昇格審議で、民主党・国対委員長が与党批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163050994/

【政治】 「防衛省」法案、9日に実質審議入り…民主、社民は欠席へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162980342/
486日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 16:56:04 ID:qM/8Hkkw
まるで社民の手先民主
487日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 16:59:23 ID:cJx//N6I
>>485
廃案に追い込みたいんなら、せめて議論をしなさいよ
488日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 17:02:13 ID:xpen6zD2
T元は、バイブだけゆさぶってりゃいいのに。
489日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 17:02:30 ID:KY5WZT90
>こんなときだからこそ、自分たちの小さな世界だけでなく、世界から見て日本がどういう状況にあるかを、
>総合的かつ多角的に見る視野が求められている。
「日本が攻撃される可能性」がすっぽり頭から抜け落ちてる人の台詞じゃねえなぁ。
490日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 17:03:45 ID:262t76ty
アホでない社民議員なぞ存在しない
491日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 17:09:37 ID:XDHDD8eO
>>489
日本が攻撃されるのは、日本が嫌われているからだ、
だから日本はあらゆる手段で好かれるようにしなくてはならない
#ただしアメリカに対しては適用外

・・・みたいな論を、どこかで読んだような希ガス
492日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 17:15:19 ID:/xTQNG/s
【政治】福島社民党首「小沢民主党代表のつめのアカをせんじて飲みたいくらいだ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158147243/
【政治】民主と社民、次期参院選で協力模索へ…小沢代表と福島党首が会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148574745/
【社民党】土井たか子前党首を来年の参院選擁立へ 福島党首「待望論は大きい」 民主党との選挙協力も積極的へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154526752/
【政治】 民主党と社民党が選挙協力で合意…与党の過半数割れ狙う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156305672/
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  .// ...     ........ /::::::::::::| 食後以外ならいつでもいいぞ!
  ||   .)  (     \::::::::|
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
  |  ノ(、_,、_)\      ノ   ,-~ ̄ ̄ヽ
  .|.    ___  \    | /~`'      \
  |   くェェュュゝ     / /  / ̄ ̄ヽ   ヽ
  ヽ  ー--‐     / ヽ  /    (||))ヽ ヽ
   \____ /    ヽ/ ⌒    ⌒ `、 /
    .,イ  ゝ ノ | ヽ    |  ゚     ゚  ヾ/
    ||ヘ. 小沢民 | /|    |    (。。)、     |ノ
    || |  。 /  | |    ヽ  __     |
    |  |  。 /  | |     ゝ ヽ┴ノ  ,/ 
    |⌒|  。   | |      \__ / 小沢さん、
    \|` ヽ   ヽ/       | ヽ_// ) あなたのつめのアカを
    /|\人/\|        | |1/ //   せんじて飲みたい!
    || || | | | |         | .| / / ゝ
    ||/|| | | | |       ┌○○┐ヾ\
       || | | | |        | ミズポ |ヽ\ ゝ
      ヽ| | | |       └──┘\_ゝ
        ヽ| | |          レ'⌒`-'\\
493日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 17:16:15 ID:ODX0GnOi
>こんなときだからこそ、自分たちの小さな世界だけでなく、日本人から見て社民党がどういう状況にあるかを、
>総合的かつ多角的に見る視野が求められている。
494nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/09(木) 17:33:16 ID:8jiNkm+/
安全保障委員会はこの時間も「休憩」扱いだねえ……。ボイコット議員連中
の説得が続いていると思われ。
495日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 17:50:47 ID:MegMOQJN
>>473
> また竜巻の被害があった北海道佐呂間町に対しては、復興に向けた支援策が
>必要と指摘し、与党と一致協力して進めていくとした。さらには、知事選勝利に

 え、もう既に災害支援法の適用をするって発表してなかったっけ?
 これ以上何をどう支援するんだ? まさか激甚災害?
496日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 17:55:44 ID:ZW/XyLGW
>>494
底辺校のダメ生徒とそれをなだめすかして学校に来させる教師みたいだな・・・
497日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 17:59:19 ID:JfbULC17
多数決で決まらない民主主義国家って悪いジョーダンにしか見えんな…
本気で悲しくなってきた
498日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 18:14:20 ID:R7j9SnEs
なんだかなー 粛々と法案を通してしまえ
そして問題が発生したとき修正すればいい。
そちらにエネルギーと時間を使った方が効率的
499nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/09(木) 18:24:44 ID:8jiNkm+/
>>497
まあ、議会運営が必ずしも多数だけで決まらないようになっているのは人類の知
恵なのだが、民主党の場合、「法案には賛成だが採決には反対」とか、「野党な
れ合い選挙が終わるまで反対」という本音がミエミエなのでアホ臭い。
500nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/09(木) 18:37:04 ID:8jiNkm+/
大本営から。
>総務相の命令放送の論理は報道の自由認識しない暴挙 会見で菅代行
ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9218

そもそも民主党が「NHKの送信所を『しおかぜ』に使わせろ」と言い出したの
が始まりなんだけどね。そっちは法律に定めがないが、命令放送は放送法でい
つでも使えるよん、というのが総務省の回答。
501日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 18:39:24 ID:ODX0GnOi
>>500
そんなのは、嘘だ。捏造だ。闇の組織の陰謀だ。
証拠があるのなら出して見やがれ。
出せない以上、この愚行を絶対に許さない道義的責任が民主党にはある。
502日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 18:50:09 ID:nvESMsmX
マスコミがサヨバカにここまで甘いのは、北チョンの拉致が発覚して
立場が悪くなってきたせいかな
503nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/09(木) 18:51:59 ID:8jiNkm+/
>>501
この問題では、民放事業者を子会社に持つメディア各社が微妙に民主党の味方を
しているからなあ……。

「法律に則った命令を拒否しないNHKはけしからん」って、いくら何でも無理
あり過ぎだろそりゃ^^
504日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 18:53:05 ID:JfbULC17
>>502
いいや、昔から
基本的にマスコミは反権力は正義だと思ってるし
505nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/09(木) 18:56:22 ID:8jiNkm+/
>>502
立場はもうだいぶ前から(小泉政権になったあたりから)悪化するばかりなので
すが、全共闘世代がメディア社内で発言力を保っていられるのもあと一年ほどな
ので、どこも必死ですよ(笑

例のイラク人質三馬鹿事件あたりから、もうなりふり構わずという感じになって
きましたねえ……^^
506日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 19:03:49 ID:nvESMsmX
フジテレビも加わってるからなあ 喉元過ぎればなんとやらだ
507日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 19:32:10 ID:sS5UEpIP
>>499
民主主義的な議会の目的は「国民全体の意見の集約」だから、
少数派がなるべくアピールできるようにするのは間違っていない。

…みんすは審議に出てこないんだからそれ以前の問題だけどナー

>>504
>反権力は正義だと思ってるし

斉藤貴夫のことかーーっ!?
508日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 19:34:41 ID:tcBEL6wV
>>505
ああそうか団塊の定年が近づいてるか
509日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 19:37:22 ID:UKVYR7pB
>>478
民主党のダシュル元上院院内総務とは会談してるようだ
ttp://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200610280152.html
510日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 19:40:17 ID:Z7jo+rTY
「マスゴミはブサヨの味方」で印象深いのは、小林よしのりのエピソードだな。
小林が辻元皮肉ったら辻元が抗議しやがって、嗅ぎ付けて取材申し込んだ新聞記者に小林(金森だけど)が答えたって奴。



「権力者の言論弾圧とは断固として闘います」



マスゴミ連中は勘違いしてるけど、左翼野党だろうが国会議員は半端じゃない権力者で、やっぱり「体制」の構成要員なんだよ。
反権力うたうなら、きっちり野党も批判しろよ。
その意味では、チョンチラシのがよっぽどバランス感覚ある批判者だよ。
511日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 19:44:32 ID:Pg8A8HcM
>>510
 × 嗅ぎつけて

 ○ リークされて

じゃねーの?普通に。
512日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 19:47:56 ID:HUz0634N
http://www.n-kan.jp/

■テレビ番組出演の予定
■「太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中。家族で話し合おうSP」(日本テレビ系)
■日 時 2006年 11月10日(金)  午後7時 〜 午後8時54分 の時間の一部
513日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 19:52:09 ID:gakkEnDo
>>485

>世界中が「日本はどうなってしまうのか」と注視しているいま、防衛庁「省」昇格法案をすすめることが
>周辺諸国の警戒心をどれだけ高めるか、安倍首相はご存知の上か。

世界第二位の経済力を持った財布国だった日本が
ようやくまともになろうと踏み出してるんだ。
相変わらずの財布国を期待する国々はそりゃ警戒するだろうよ。

だから何だ? って話で。
514日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 20:18:01 ID:cyKDZ/wi
>>503
>「法律に則った命令を拒否しないNHKはけしからん」
電波が強過ぎて理解するのに数秒かかりました。
・・・頭が痛い。
515nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/09(木) 20:25:44 ID:8jiNkm+/
>>514
まだ電波の痕跡が残ってるようです。存分にお楽しみください^^

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061109ddm012010135000c.html
516高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 20:56:39 ID:/5Teb3sH
 「NHKはいっそ国営放送になったほうがいいと思う」と考えてる人って結構まわりに多いけどねぇ。
517日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 21:03:52 ID:J8NrW3fP
>>510
警察に総連関係者と共に社会党の議員が抗議にきてたって話し思い出すね。
518高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 21:04:31 ID:/5Teb3sH
 教職員の勤務評価を給与に反映させる「能力給」制度は違法として、大阪府内の公立校の教員
29人が9日、大阪府教育委員会が評価のために求めている「自己申告票」の提出義務がない
ことの確認などを求める訴訟を大阪地裁に起こした。
 訴状によると、府教委は2004年度から、設定した目標の達成状況を教職員が報告する自己
申告票を基に、校長が5段階で評価する「評価・育成システム」を導入。07年度からは前年度の
評価結果を給与に反映すると決めた。原告らは導入当初から自己申告票を提出しておらず、
未提出が続くと最低評価となり昇給もないという。
 原告側は「各教員は校長の意向に従わざるを得ず、教育に対する不当支配で違憲、違法だ」と
主張している。
 府教委などによると、06年度の評価では制度の対象者約5万人のうち約3000人が自己申告
票を提出しなかった。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20061109/20061109_032.shtml


「免職厳しすぎ」と逆転勝訴=酒気帯び2度、元教諭の訴え認める−福岡高裁

 酒気帯び運転で2度検挙されるなどして、懲戒免職処分になった熊本県城南町立中学校の
元教諭の男性(43)が、同県教委に処分取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が9日、福岡高裁で
あった。
 西理裁判長は「酒気帯び運転の常習性がうかがわれないことなどを総合考慮すれば、免職は
厳しすぎる」として、請求を棄却した1審熊本地裁判決を取り消し、処分を取り消すよう県教委に
命じた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-00000123-jij-soci

こんなんが民主党を支持してるんだなぁ・・・。
519日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 21:07:51 ID:fgvxN6+O
>>518
酒気帯び二度は学習能力ナシに見えるが?
520高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 21:10:41 ID:/5Teb3sH
>>519
 捕まったのが2回だから飲酒運転はもっとしてるよな。


>>417
 ごめん。新潮確認するの忘れてた。
521日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 21:12:22 ID:Tl1Xksp7
>>503
>「法律に則った命令を拒否しないNHKはけしからん」

じゃぁなんであんたら放送法なんで言う悪法に従ってるの?
って聞きたくなるな、そりゃ。
522日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 21:15:02 ID:inId0IVn
民主、社民、このバカ党は気に入らないことがあるとすぐ欠席するんだね。
自衛隊の省昇格の議論だって反対ならば出てきて反対だって言えば良いんだよ。
欠席するなんて、会社で言えば欠勤だよ。
会社員が欠勤したらどうなるよ。
民主、社民は議員の責任を果たしてない。
気に入らないから参加しない・・・・最悪じゃないか。
国民に選ばれて国会議員やってるのに、その権利を放棄するとは。

民主、社民はこんなことしてる限り、政権は取れんし政権を
任せるわけには行きませんね。

自分の気に入らないことなら議論の場に出てこない。
北朝鮮と一緒じゃないか。

最悪だよ。
523nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/09(木) 21:20:18 ID:8jiNkm+/
>>522
>北朝鮮と一緒じゃないか
六カ国協議に出るとか出ないとか、そんなことで世界中を振り回しているつもり
になっている某国と、委員会に出るとか出ないとか(以下略
524日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 21:28:28 ID:A/afgW1f
>>518
酒気帯びで2度も検挙されるって事は常習犯って事だろう?

今度は悲惨な事故を起こす可能性大だと思うし、そもそもこの元教諭なる人物はまた教壇に立つつもりなのか・・・
525日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 21:33:34 ID:Tl1Xksp7
つか
人を死に至らしめかねない事をしておいて、涼しい顔して
「地位を保全せよ」ってまぁよくもいけしゃぁしゃぁと、
と思うけどな。
526日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 21:35:51 ID:aHvHN3qV
>>524
「校則違反も2回までは大丈夫なんでしょ?」と聞いてみたい。
527日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 21:39:25 ID:fgvxN6+O
>>526
示しがつかんね
528日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 21:50:02 ID:1/hDRYJj
>>518
んー、俺は小沢も社民の党首もマスコミもみんな
中国と阿吽の呼吸なんだと思ってたんだが日教組とか
その辺の奴はガチなんだな
529日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 21:54:07 ID:Tl1Xksp7
>>527
ああいう手合いは ルール<<<権利 って思考なんだから、
「ルールを守って示しをつける」って思考は、あったとしても
かなり希薄だと思うが
530日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 21:55:04 ID:55ggOvra
小沢一郎という人物を研究すればするほど、
この人だけには政治は任せられないなと強く確信する昨今。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/213
531坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/11/09(木) 21:56:09 ID:j1Vhi3uP
本当の選挙
http://www.election.ne.jp/10768/archives/0004389.html


(;`д´)・・・・・
532日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 21:59:57 ID:jM3TBcF8
取りあえず国会に出てこなきゃ政策論議が出来ないわけだが
533高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 22:02:03 ID:CnymRWPd
★福岡・教諭が飲酒運転で懲戒免職

生徒がいじめを苦にした遺書を残して自殺した筑前町の三輪中学校で別の不祥事が明らかになりました。
三輪中学校の教諭が飲酒運転や交通違反を繰り返していたとして懲戒免職されました。
懲戒免職されたのは筑前町立三輪中学校で特殊教室を担当していた田中和人教諭(54)です。
田中教諭は今年1月から6月にかけて3件の一時不停止などで検挙され、30日の運転免許停止処分になりました。
さらにこの免停が通知される前の7月、学校の帰りにコンビニで酒を買い車内で飲んですぐに運転して検問で検挙されました。
田中教諭は、その後、90日間の免停中も車で通勤し、9月にシートベルト装着義務違反で検挙されました。
校長には全く報告せず警察が校長に連絡して発覚しました。
田中教諭は91年にも飲酒運転の追突事故で5ヶ月の停職処分を受けていました。
今回の飲酒運転について「いけないとわかっていたがどうしても飲みたかった」と話してるということです。

ttp://www.fbs.co.jp/news/
ttp://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/news.cgi?mode=show&no=9702
534日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:03:03 ID:JfbULC17
>>531
自分達が伝える努力ってどんぐらいしてるんだろな
こいつらはおれらの税金で飯食ってるんだからその辺をよく考えて発言しろよ
535日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:07:13 ID:159lhvXN
>>533
教師というだけで何をやっても許されると考えてるお馬鹿なオッサンだと言うことはわかりますた。
536日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:11:17 ID:/MB9ojBo
今更だけど

ネクスト防衛庁長官副大臣 白眞勲
ttp://www.dpj.or.jp/gover_sosiki_02.html

正気とは思えね。
537日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:14:22 ID:mkQ8Dzo2
>>531
>世論がそのまま反映された形だ。 これは、結果だけ見れば、昨年の郵政の選挙で自民党が圧勝したときと似ているが、
>その判断となった基準はまったく違う。

>その内容の是非ではなく、イメージで判断したからである。 ちなみに、安倍総理も高い支持率を得ているが、
>それは政策的な判断ではなく、総理のイメージによるところが大きく、これは最近の日本の政治を判断する
>主流になっているように感じている。 

>このため日本では、本当の意味での政策議論が行われていないような気がする。


なあ、ここまで自分に都合の良い解釈ばかりするって、もう末期的じゃまいか?
だってさ、いまだに教育にしても安全保障にしても、党内で「議論中」であり、
党としての一致した見解が出せていないわけだろ??

そんな党の現状を知っていながら、どうしてこんな発言ができるんだよ?????

みんす党が党内で一致した政策を強く打ち出せないことを、国民は知っている。
そして、知られているという事実を、この人は気づいていないのだろうか????
538日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:16:13 ID:mkQ8Dzo2
>>537
>知られているという事実を、×

>知られているというこの事実を、○
539日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:21:11 ID:8iZW5ar5
>>504
何故か、外国の権力には迎合するどね。
540日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:22:05 ID:XQRfJez6
>>537
>なあ、ここまで自分に都合の良い解釈ばかりするって、もう末期的じゃまいか?
おまもモナー
ものはいいようだ。なんでも悪意的に解釈しようと思えば出来る。
このスレも、典型的でしょ。いかに民主や小沢を悪意的に解釈にするかに
皆さん心底時間と頭を使っているわけだ。部分の抜き出し、過去の発言の
コピペ。議論の止揚ということは一切無く、どこまで悪く落とせるかの
よく言えば破壊的思考トレーニング、普通にいって、無駄な時間の
浪費をしているわけだ。まあ当人にとっては生きがいなんだろうけど。
541高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 22:22:18 ID:nD3tnow5
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C03027.HTML
2006.11.9(その1)
森田実の言わねばならぬ[476]

2006.11.7米中間選挙は歴史の大転換のシグナル
米中間選挙でのブッシュ共和党の敗北に始まる世界的な価値観の大転換
戦争から平和へ。「弱肉強食の競争主義の政治」から「思いやりのある福祉政治」へ

> 米国が民主党の時代になると、一定の時間差で日本の政治は「民主党化」する。
> 安倍政権は「米共和党離れ」に踏み切って政権の延命をはかるか、それとも、
>共和党的強硬路線と心中するか、の岐路に立っている。
> 日本の政治は、米国政権の強い影響下にある。残念ながら日本は独立国でなく、
>米国の従属国になっている。
>「小泉・安倍」政権は、米ブッシュ共和党政権の「日本出張所」のような政権になっている。
>だが、「ブッシュ大統領の敗北」によって、大変化が起きた。
> 米国で米民主党の影響が強まるとともに、米共和党と一体化した自公の連立時代は
>終焉期に向かう。よいことである。
> かわって登場するのは小沢民主党である。日本の政治は政権交代に向かって動き始めた。
>政権交代が目の前に近づいている。

-----------------------------------------------------------------------------------------------
542日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:23:56 ID:1/hDRYJj
>>537
もしかして民主の内実についての知識は
政治に興味のある奴・マスコミ・自民党・地域有権者>小沢・民主信者>民主議員
の順番なんじゃ
543日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:24:10 ID:zZYyIEka
<核保有論議>麻生外相の罷免を要求 野党4党

民主、共産、社民、国民新の野党4党幹事長・書記局長が9日、首相官邸を訪れ、
核保有論議を容認した麻生太郎外相の罷免を要求する安倍晋三首相あての文書を下村博文官房副長官に渡した。
首相は「(罷免は)ない」と記者団に明言。民主党の鳩山由紀夫幹事長は国会で外相の不信任決議案提出などを検討する考えを示唆した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-00000130-mai-pol

鳩は昨日の党首討論を見てなかったのか?
544日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:29:52 ID:nvESMsmX
>>512
キチガイ負け犬サヨの傷のなめ合いそのものだな
巨泉も帰国してるし、アレ関係の大集会なのか。
545日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:33:37 ID:X9D3y/ej
>>543
一昔前ならともかく
いまは子供ですら北朝鮮絡みで政治に注目してるってのに
なんでわざわざ自爆するかね。
546高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 22:33:41 ID:nD3tnow5
>>543

野党4党、外相罷免要求で申し入れ書 首相の責任追及も

 民主、共産、社民、国民新の野党4党の幹事長らは9日、首相官邸で下村博文官房副長官と
会い、核論議を容認する発言を繰り返している麻生太郎外相の罷免を要求する申し入れ書を
提出、13日夕までに文書で回答するよう求めた。これに対して安倍晋三首相は9日夜、首相
官邸で記者団に「非核三原則を堅持する方針で一致しているから問題ない。(罷免は)ありません」
と述べ、要求に応じない考えを示した。
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は申し入れ後、記者団に「首相自身が本音として持っているタカ派
的な部分が、麻生氏らを通じてにじみ出てきている気さえする」と述べ、首相の責任を問う可能性を
示唆した。また、外相不信任決議案の提出については「成立させなければならないから、タイミングが
必要だ。まずはしっかりした回答を求める」と説明した。

ttp://www.sankei.co.jp/news/061109/sei008.htm
547日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:39:07 ID:FqzSjkIW
>>540
よう、今日は何してた? ゴルフ? テニス?
手前がそれやってツッコミ入れられたときはスルーしたくせに
偉そうなこと言ってんじゃねえよ。
548高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 22:39:52 ID:nD3tnow5
       /二二ヽ
      イ _、 ._ 3
       ヽ凵Mノ   えー、核議論で首が飛ぶのはおかしいのでは・・・
      /<∨> \
     / / :¶ ¶  つ
   ┏━━━━━━┓
   ┃            ┃

      \暴言ダ!!/ \ケシカラン!!/ \更迭ニダ!!/
        ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
        (@Д@#)   (´m`# )    <`Д´# >


       :/⌒´ ̄`ヽ、:
     : /        ヽ´\:
   :/´   ノー―´ ̄|    \:
  :/   /::::::::::::::::::::::::|      \
 : /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:     、z=ニ三三ニヽ、
 :|   / u       ::::::::::::|    |:    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
 :ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
  :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:   lミ{   ニ == 二   lミ|
   :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  : / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l だってさw
  :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
   :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ─  ブーメランって知ってるか?
    :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
    :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
     /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::::::::::::
    /:::::| \__,/    /::::::::::::::::::::::::::::
549日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:44:13 ID:Tl1Xksp7
>>546
>民主党の鳩山由紀夫幹事長は申し入れ後、記者団に「首相自身が本音として持っているタカ派 
>的な部分が、麻生氏らを通じてにじみ出てきている気さえする」と述べ

意味判らん
今年の年末は、厳冬のシベリヤでバカンスでもしてきたらいいんじゃね?>ハト
550日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:45:30 ID:JfbULC17
>>548
民主党が先にやれば大口叩けるのにね
まあ、意味ない可能性もあるが
551日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:46:36 ID:qLFytnja
>>548
失礼な、ポッポが擁護した非弁ちゃんの発言要旨は
核武装ではなくで強姦ですから
552日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:52:51 ID:8utRpnbE
>>549
おそらく
麻生の発言と安倍の思考はリンクしている→麻生への攻撃が安倍へのダメージ(妄想)へと
って事じゃ?

一応大本営のリンク張っておくけど
ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9220

やっぱり何度読んでも不信任決議案を出す理由がわからん・・・
553日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:58:55 ID:1/hDRYJj
>文書を下村博文官房副長官に渡した
罷免するしないはともかく有力閣僚の首を取るつもりなのに
この子供のお使いみたいなのは何とかならないのか
554日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 22:59:48 ID:H1D57NCD
マジで精神疾患では・・・・。
555日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:06:18 ID:fgvxN6+O
馳日記11月8日から
ttp://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s061108.html


 クエスチョンタイム安倍−小沢2度目の対決。
 隣で見ていた青木幹雄参議院自民党議員会長が、
 「アノ人も元気ないわな・・・」
 と、達観した表情で小沢さんに優しいまなざしを送っていた。

(略)

 しきりに「核武装論」とけしかける小沢さんには、俺の目の前で着席していた当の中川昭一政調会長も、
 「俺は一言も核武装論って言ってないぞ。安全保障上の核の議論って言ってるだろ!」
 と、ぶつぶつと野次っているのであった。

 もっと大きな声で野次ればいいのに・・・・それに、民主党の鳩山幹事長もその昔、っていうか、数年前に、中川政調会長と一緒のことを言ってましたけど・・・
 「小沢さん、鳩山さんにも聞いてみろよ!」
 と、自民党席から野次が飛ぶ。

 教育基本法改正案についても、
 「現行法の第10条の改正が大きいんでしょうが! 教育行政の問題ですよ。民主党は日教組をどうするの?」
 と、野次ると、一瞥をくれただけで、小沢さんは当然日教組には触れないのであった。
 でも、後ろで、日教組推薦の参議院民主党の猛者がしきりに野次を飛ばしていたが・・・
556日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:07:14 ID:qLFytnja
大体不信任案自体、国対の2F辺りははまんどくせーから嫌がってるけど
中川(女)は返り討ちにする気まんまんだし
http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/index.php?p=339
>私は保守中道路線をいっているのであり、リベラル左派路線ではない。リベラル左派路線は
>小沢民主党の陣地である。この米国政権の中間選挙に結果を受け、小沢民主党内には
>「右寄りの安倍政権に『ちょっと待て』というムードが出てくるのではないか」と安倍政権への
>逆風を期待する声があると今日の東京新聞は伝えている。しかし、それはない。保守中道路線を
>歩んでいるのは安倍自民党であり、小沢民主党は「社共民野党共闘」路線という
>リベラル左派路線をとっている。今回の中間選挙の結果をみても、来年の参院選に向けて、
>リベラル左派路線の小沢リーグの勝利はありえず、保守中道路線の安倍リーグの勝利が必然だと思うのだが。
557日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:09:38 ID:gpmwUoe9
>>555
> 達観した表情で小沢さんに優しいまなざしを送っていた。

むご過ぎるw
558日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:16:25 ID:2ZT7h7CL
>>555
あの青木独特の口調が目に浮かぶなーw

同じ経世会なんだよね
金丸系と竹下系で違いはあるけど

片や参院自民党のドン・片や万年野党の党主席
時間の流れは残酷だね (´;ω;`)
559日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:21:07 ID:5YgzNw2U
与党席は余裕たっぷりだったもんなあ。
あれで「小沢有利!」とぶった中日新聞はいくら印象操作がマスコミの性とは言え、
酷すぎ。
560日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:28:17 ID:aHvHN3qV
>>552
理由ねぇ・・政権交代のため・・かな?

>>559
麻生のニヤニヤ顔が印象的だったね。
561日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:29:01 ID:jqCtPLU3
>>536
国連待機軍だもん。
外国の立場に立ってる人間を中に入れた方がいいじゃん。







これで勘弁してくんない?(笑)
562日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:30:44 ID:zbbFn9Dz
>>559
ちうにち新聞も思わず優しいまなざしで書いてしまったんだよ。
563日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:33:24 ID:NZ6M9ZCB
>>541
>「弱肉強食の競争主義の政治」から「思いやりのある福祉政治」
コイツ米民主党が共和党以上に自国企業偏重主義で、移民に対しても政策転換し
共和党以上に厳しい案を出してるの知らんのか?
564日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:36:49 ID:8utRpnbE
>>559
ヒント:スポンサー
565日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:38:22 ID:Qw1KxW8e
さっきニュースジャパンで米民主党のキーマンて人が、
「クリントン時代は北朝鮮がウラン濃縮をしていなかった、
ブッシュ政権のせいで北朝鮮は核開発を行った」
とか言ってたんだけどさー、くりんとん時代に隠れて開発を進めていた証拠なかったっけ?

566日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:40:35 ID:ODX0GnOi
ネクスト防衛庁長官副大臣 白眞勲
ttp://www.dpj.or.jp/gover_sosiki_02.html

ネクスト文部科学副大臣 蓮舫
http://www.dpj.or.jp/gover_sosiki_02.html

ネクスト国務大臣 鳩山由紀夫
http://www.dpj.or.jp/gover_sosiki_02.html

すみません、日本にネクスト国務大臣って役職ありましたっけ?
567高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 23:42:50 ID:nD3tnow5
>>566
 そこは日本とは何のかかわりも無いですよ?
568日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:46:40 ID:kSxy/wGF
こんどは管の番か
このトロイカ自爆ストリームアタックは何なんだwww
【民主党】拉致・NHK問題 菅氏 報道の自由を全く認識しない暴挙と批判 [11/09
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163077012/
569日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:47:27 ID:Fe6ng9fj
>>566
なんかイギリスでは党幹事長は閣僚にするとかで、それのコピ。
570日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:48:06 ID:b7yrtyPv
「議員宿舎で同棲中」社内報でノロケた「民主党アホ議員」の恋人

たむたむブログに載ってたおー。
http://tamtam.livedoor.biz/archives/50366021.html

(略)
> 彼女は都内の大手企業に勤めているのだが、
>「昨年記事が出た後、“美女って書かれた、ウレシー”と喜んでいました」
> と、同僚の一人が明かす。
>「しかも、今年初めに配られた社内報では“2004年12月に彼氏と港区某所に引越しし、現在に至るのです。
>これって同棲?誰かと住むのが自然だなぁ、と思う今日この頃”とノロケているのです」
> それだけではない。社員だけが見られる住所録にも堂々と高輪宿舎の住所を記し、ご丁寧にも<寺田学方>と添えているのだ。
>「民間人である彼女が宿舎の住所を載せているのに、上司は何も言わない。
>それどころか“今度、お前の彼氏と3人で飲み会しよう”なんて誘っているんです」
> まさに似合いの「アホ・カップル」なのだ。
> 当の寺田氏は何というか。
>「今も議員宿舎で同棲しているのは事実です。昨年御誌の記事が出た後、彼女と“報道されちゃったネ”と話はしたんです。
>また、大勢の方からお叱りも受けました。その時にすぐ対処しなかったことは、私の不徳の致すところです。
>住所録と社内報のことは把握していませんでした」
> 恋人との今後については、
>「結婚に関して話し合っているところです。政治家をやっていく中では、いろいろと書かれることもある。
>今後はそうしたことも勉強したいと思っています」
> いや、そんなことを勉強する必要はない。その代わり、センセイには次の言葉を覚えていただきたい。
><過ちて改めざる、是を過ちと謂う>。論語の教えだ。
> 一刻も早く永田町から出ていくべし。
571高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/09(木) 23:50:33 ID:nD3tnow5
>>570
 ウィキペディアで調べてみた。

>同年の民主党代表選挙では、菅直人の推薦人となり選対本部事務局長を務めた。
572日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:51:35 ID:T/e+SBi/
>531
メールで恥晒した奴じゃんw
573日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:52:03 ID:1NCdZxXC
>>555
×優しい
○生温かい
574日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:54:37 ID:5YgzNw2U
>>565
http://www.globalsecurity.org/wmd/world/dprk/nuke-uranium.htm
Shortly after the signing of the 1994 accord, it is believed that North Korea began another
clandestine program to enrich uranium and develop a uranium-based nuclear program.
The evidence at first was faint and circumstantial. Western intelligence had "shards of evidence" of
the North Korea-Pakistan nuclear relationship going back to 1997. These developed into clear
suspicions by 1998, and by 1999 the North Koreans committed to this program.

「1994の米朝合意直後から」「パキスタンとの関係は1997年まで遡る」「1998年には明白な疑念に」
とあるね。

http://www.globalsecurity.org/wmd/world/dprk/khan-dprk.htmには
In exchanged, North Korea is ordered for the delivery of P-1 centrifuge components between
1997-1999, with A.Q. Khan’s network providing direct technical assistance between the years
1998-2000.
とあるから、栗金団の任期中にはウラン濃縮計画があったのは間違いない。
575日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:56:15 ID:Pg8A8HcM
>>570
ttp://www.manabu.jp/accounting/index.html
ガラス張りで見られるのが好きな体質なのか。
576日出づる処の名無し:2006/11/09(木) 23:58:54 ID:UbJVTUEc
>>552
昼間も誰かが言ってたけど、憶測を元に不信任案提出って前代未聞じゃね?
577日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:04:45 ID:yYNs99y+
>>570
HPみたけど、だめだこりゃw
ttp://www.manabu.jp/
578日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:07:29 ID:mFbANnYC
今年二人目のアホカップルおめ♪
579日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:10:02 ID:gvmo/FQ/
>>570

> >「結婚に関して話し合っているところです。政治家をやっていく中では、いろいろと書かれることもある。
> >今後はそうしたことも勉強したいと思っています」


ええと、これって要するに、議員宿舎で同棲することはまったく問題なし! ってことかな。

つーか、去年の夏にすでに記事になっていたって、全然知らなかった。
580日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:10:33 ID:UC22rLFn
>552
長島が言ってる通り、麻生タンは「国民の間で議論はあってよい。
議論を封殺するのはいかがなものか」といってるだけだよな

不信任のタイミングもなにも、与党が過半数を大幅に超えてるのに
成立させるタイミングもクソもねーだろ
この件でゴネて沖縄の知事選を優位に運ぼうとしてるのがミエミエ
581日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:11:14 ID:UEcMjh/g
582日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:21:30 ID:P3Uo7vUj
>>566
・・・国務大臣?
アメリカの国務大臣は日本で言う外務大臣だし、日本で言う国務大臣は
内閣を組織する大臣全般を指すし・・・
583日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:22:23 ID:P3Uo7vUj
>>579
結婚を前提としている場合は認められるはず。
584日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:23:21 ID:ocELzUBW
>>576
あのミズポですら疑った黒塗りメールを元に、一民間人に対する国政調査権を要求する党ですよ?
相手が議員で閣僚とくれば、もー何でもアリでしょう。

個人的には、党ごと懲罰委員会にかけられてしまえと思うけどね。
んで、党まるごと除名できれば、国会運営はスムーズだろーなー…
585日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:25:30 ID:UEcMjh/g
>>584
武部次男はテレビに出られて嬉しいはずダギャーとか
へんな議員が多いのがわかった。
586日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:27:35 ID:UEcMjh/g
「戦後世代」


最近頓に、時代の変化を感じる。

自民党の中川政調会長から
「核(兵器の保有)ということも議論としてある。議論は大いにしないと」との発言があった。

今までタブー視されてきた核議論が、
この発言を機に一気に日の目を浴びた。

日本の核保有について議論をするべきかどうか。
核保有そのものではなく、
その前段として「核議論」の是非が問われる。

ある友人が言った。

「石破元防衛庁長官が、
『きちんと議論し、
なぜ核を持つことが国益にならないかを示すことが政治家の責任だ』と言っていた。
僕は賛成だな。」
587日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:29:19 ID:UEcMjh/g
確かに、
我ら戦後世代は、
日本の核保有に関して、議論することなく核保有を否定していた。
その点において、
石破元長官が言うように
「なぜに核保有が日本の国益に反するか」を議論することは利に叶うのかもしれない。
理論で核保有を否定するために。

麻生外相も説く、
「言論を封殺することは出来ない。」
確かに、
言論の自由は何よりも大切であり、
個人の考え方に関して国家が干渉し抑制すべきではない。

これらの発言を受け、
多くの若者が、
言論の自由の中で、理論的に非核を立証すべきだ。
核議論をタブー視してはならないと訴えているのを目にする。

だが、
私は賛同できない。
このような発想にこそ時代の変化と、
得も言われぬ違和感を感じてしまう。
588日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:31:44 ID:g0zZ4Vfs
>>584
>あのミズポですら疑った黒塗りメールを元に、一民間人に対する国政調査権を要求する党ですよ?

そういやそうだった。
まるっと忘れてたです・・・・orz
589日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:32:23 ID:EdsUU8+4
>>586-587
URLプリーズ
590日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:35:15 ID:UEcMjh/g
国会や国民の中で、
今まで核保有議論をしてこなかったのは、
何も言論の自由を抑圧してきたわけではない。
また、
非核による国益を理解して、核論議を行わなかったのではないだろう。
おそらく、
一昔前の国民の間では、
核武装など、議論するまでもない絶対悪的存在と捉えられていたのではないか。
それは「理論」の構築からきたのではなく、
核爆弾を投下された「体験」そのものから導き出された価値観のはずだ。

「あんな恐ろしい体験は二度と嫌だ」
戦争を経験し、核爆弾の悲惨さを身をもって体験した国民として、
考えるまでもなく「核」に対する拒絶感が心に刻まれたのだと思う。

それが、
戦争を知らない戦後世代が世の中の中心になった今、
「体験」から導かれた非核は陰を潜め、
「理論」で非核を証明しなければならなくなった。


私は、核に関して、
盲従と言われようが「体験」から導き出された価値観に従いたい。
広島の原爆記念館を見てきたこともあるが、
核爆弾だけは世界から消し去る努力をし続けなければならないと思う。
591日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:35:52 ID:KN6YhRpj
592日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:36:14 ID:UEcMjh/g
「核保有を否定する前提で議論し、理論で非核を証明する」と言うが、
それは同時に、
理論で核保有を肯定する危険性をもつ。
もし、
理論的に核保有が重要性を持ったとしたら、
そこに経験から来る歯止めはない。
次第に核保有に向けてジリジリと前進していくだろう。

非核宣言は、
国民が共有していた歴史から生まれた発想だ。
そこに、
言論の自由だとか、
非核の国益を議論する等
一般的な原則やら、机上の議論を持ち出して
その発想が生まれた歴史を無視して掘り返すことに
一種の軽薄さすら感じる。

「そんな弱腰では北朝鮮の横暴に対抗出来ない!政治家の責任はどうなる!」と叱られそうだが、
かといって核論議を持ち出すのは、
それは過剰な飛躍であり、逆に現実味がない。
扇動といわれても仕方が無い。
593日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:37:00 ID:EdsUU8+4
>>589
自己解決。
>>586-587,590は

>>581のとこね
滅茶苦茶香ばしいな、こいつw
594日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:37:29 ID:UEcMjh/g
「ようやく核武装の論議が行われる『普通の国』になった」と評価する声が聞こえるが、
原爆を投下されて、
多くの仲間を失っておきながら、
たかだが60年で核保有を論議する歴史忘却症の国が、
果たして「普通の国」といえるだろうか。

「いつか来た道」ではないが、歴史は繰り返されるのが常だ。
それを阻止するために、我々は先人から一層学ばねばならない。
それこそ、
戦後世代の政治家の義務ではないか。

古臭いと言われようが、核論議は否定する。

http://www.manabu.jp/diary/index.php?20061029
595日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:37:39 ID:P3Uo7vUj
>>591
('A`)・・・・・・
なんていうか、死ぬべきだ。
596日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:39:14 ID:3SSj6XDF
>>594
>古臭いと言われようが、核論議は否定する。
古臭いんじゃなくて、民主主義の原理原則わかってますかという話なんだが。
597日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:41:00 ID:MD4y3oBd
議員辞めろカス 役に立たないぞ
598日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:42:17 ID:Q2J3BjWz
で、世界有数のトンデモ独裁者が牛耳ってて国家事業で犯罪をやってる
既知外国家が近隣にあって、国際的なルールも二国間の約束も無視して
核武装して直接的に日本を脅してきている「今そこにある危機」にどう
対処するの?と聞きたいね。
下手すりゃ3発目の核が頭の上に落ちてくるかもしれないのに。
599日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:42:26 ID:+fRBNoUa
ここまで長々と核について語っておきながら「議論は否定」だとさ。
民主党員の脳味噌には例外なく何かが湧いてるな。
600日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:45:39 ID:KTvygYEs
マナブクンは、北朝鮮の核実験の時の日記も中々ですよw
601日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:46:59 ID:oxi+2gOj
>たかだが60年で核保有を論議する歴史忘却症の国が、

工エエェ(´Д`)ェエエ工

忘れるどころか北朝鮮や中国がそんな
ヤバイ物を持ってる現状だからこそ必要だと思うんだが
602日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:53:04 ID:P5XjLaEO
体験から導き出された価値観は、
体験していない奴にはなかなか理解されない。

核兵器の廃絶を本気で望むのなら、理論でも核保有を否定していかないと
核拡散は止まりませんよ?
603日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:56:56 ID:Nm6f389t
他国に工作員を送り込み中学生や母娘・カップルを拉致し、にせ札・覚せい剤を製造している国が核実験を行い核を持とうとしているんだから、その国の隣に位置する日本の政治家はもっと危機意識を持ってもらいたいんだけどな・・・

少なくともインド・パキスタンはもちろんのこと中国だって拉致・にせ札・覚せい剤製造などの犯罪は犯してないよね。
604日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:57:36 ID:g0zZ4Vfs
感情論のみで否定しつづければ、いつか反対の感情論でひっくり返されるとは思わないのかねぇ。
私は理屈や議論の通じない感情論のほうがはるかに恐ろしいですよ。
605日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 00:59:07 ID:KN6YhRpj
ttp://www.manabu.jp/profile/index.html
----------
寺田 学 (てらた まなぶ)
昭和51年9月20日生まれ
秋田県横手市出身
----------

このガキゃ、まだ30そこそこじゃねーか。
なにをしたり顔で『核爆弾を投下された「体験」そのもの』とか言ってんだよ。
お前は何も「体験」してないじゃん。
誰におつむのネジを左に巻かれたんだ?

「核武装」と「被爆」とを、脳内で混同させつつすりかえている、典型的な左巻き思考だな。
話している内容も、どこかで聞いたようなフレーズばかりで、先達のありがたいお言葉の焼き直しだし。
民主党にいるよりも、社民党で辻本のバイブ持ちにでもなったらいいんじゃね?

政治家なら、もうちょっとリアリティのある話をするべきだ。


つーか、こんなのがおらが秋田の選んだ議員なのか…。
オヤジが秋田県知事だから、そこらへんの影響力もあるのかな。
606日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:00:40 ID:MD4y3oBd
谷垣もアホだね
607日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:02:08 ID:VDWZop1z
>>606
NHKか。こいつら定番のように「この時期に発言するのは誤解を・・・」とか
言うけど今議論しないでいつ議論するんだよ。
608日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:04:10 ID:g0zZ4Vfs
>>605
なんだ年下かよ!
まさか原爆資料館と語り部の話聞いただけで「体験」したつもりになってんのか?
609日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:08:38 ID:P5XjLaEO
こういう若造が県連代表に就かなければならないほど、
人材がいないんだね、ミンス党('A`)
610日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:09:13 ID:Q2J3BjWz
インドとパキスタンが相次いで核実験をやって物議をかもしてた時、インド人と
パキスタン人に広島だか長崎だかの原爆展を見せたら、両方とも「こんな恐ろしい
兵器を隣国が持っているなら、尚更核武装しなければ!」と言ったとか。
要するに、日本の非核論者は言論にリアリティーが無いんだよな。
敵対的な隣国が核兵器を持つ事がどれだけ恐ろしく、プレッシャーを感じるか
という当事者としての当然の感覚を無視して神の視点で理想論を語っている。
そんなんで共感を得られるのは平和ボケした冷戦期の日本人だけだ。
611日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:19:20 ID:UEcMjh/g
「北風と太陽」

ついに北朝鮮が核実験を行った。
まったく許されない行為だ。
毅然とした態度で北朝鮮と対峙する必要がある。

5年前であれば日朝会談を行えるほどの関係であったが、
とうとう一番危惧していた核実験が行われるまでになってしまった。
一重に、
北朝鮮の不誠実さが原因であると考えられる。

例の如く、
北朝鮮への批判と過剰なまでの扇動がマスコミを賑わしているが、
一番大事なのは、
いかにしてこれ以上事態を悪化させないか、という点に尽きる。

「核実験を招いたのは北朝鮮に甘い顔をしていたからだ!」との声が聞こえる。
韓国も「太陽政策を転換せざろうえない」と話している。

太陽政策(融和路線)と北風路線(圧力路線)。
太陽路線が失敗したとの声が聞こえるが、
路線を間違えたのではなく、非建設的なな太陽路線であったことも考えられる。

この点、しっかり検証しつつ、
ならず者といわれる北朝鮮との交渉の術を習得しなくてはならないのではないか。

「北風と太陽」
旅人の服を脱がせたのは太陽だった。

北風路線は、ともすれば大惨事を招きかねない。
正義感だけではない、緻密な分析と計算が求められる。
http://www.manabu.jp/diary/index.php?20061011
612日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:21:48 ID:UEcMjh/g
なんか源太郎、杉村太蔵みたいなをち対象?
613日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:23:19 ID:ZW3I5rMU
>>594
なんだこりゃ?
いつ日本に核保有議論があったんだ?
しかもこいつの言い方だと原爆投下はされて当然みたいじゃないか。
ふざけんな。
マジで殺意が芽生えたぞ。
614日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:23:32 ID:mswNdSwO
>>605
俺よりも年下だ…
615日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:27:01 ID:EdsUU8+4
>>611
日米が本気で制裁に乗り出して初めて北朝鮮を交渉の席に引きずり出せた事を、こいつはどう評価しているのかね?
北朝鮮相手に北風と太陽なんて言っている時点で、酋長並みに頭に花が咲いているのは間違いないが。
616日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:27:14 ID:3SSj6XDF
>>611
そもそも、北風と太陽の話は、
北風が実力行使で上着を吹き飛ばそうとして抵抗され、
太陽がその上着を脱ぐよう促すためカンカン照りにして
自発的に脱がした話であって、これを教訓にすれば、
「正攻法ではなく絡めてで、相手に苦痛を与え、その
苦痛から逃れさせこちらの望む結果に落ち着ける」という
ある種極悪非道な手法なんだがな。
617日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:28:48 ID:UC22rLFn
原爆の被害にあって、核にアレルギーを持つのは別にかまわんけど
議論するのもいけないなんて見解を押し付けられるのは迷惑だな
618日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:28:59 ID:ZW3I5rMU
>>611
これもさぁ、
自分は賢いって気になって高みからモノをいってるけどよ、
ナチスをつけあがらせたチェンバレンみたいな例を知らんのかね。
あんまり薄っぺらいことばっかり言ってると舌抜くぞこのバカ。
619日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:30:08 ID:9d3+qPGb
「核を持つ国が核で攻撃されたことはない!攻撃されないために核を持とう」というのは「経験からくる核保有論」にはならんかな。

どうでもいいけど超科学の力を見ました。
ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/e/7c69488a25c00603292724731204a2f3
620日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:31:24 ID:MD4y3oBd
秋田のサヨ媚チョン奴隷の知事の息子という時点で、
救いがたいバカ臭はぬぐえないな。
これは菅ジュニアを越えてるかも。
621日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:33:53 ID:/bZ2UDHA
タイゾーの場合は愛すべき馬鹿だし
源太郎は何だかんだいってまだ議員じゃないし
最悪の人間かもしれん
622日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:39:49 ID:P5XjLaEO
>>618
世界史未履修なんじゃねーの?>テラダクソ
623日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:45:17 ID:WPkxdLUb
日本が悪だったから落とされた、というオールドタイプなサヨク思想が前提っぽいが
それは核の保有と使用を逆に認めてることになるんだよね。
624日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:52:32 ID:C3wImvvm
>>611
>例の如く、
>北朝鮮への批判と過剰なまでの扇動がマスコミを賑わしているが

前から思うんだけど
森田ネ申といい、総連といい、何でこの手の連中はマスゴミを敵視するんだ?
むしろ味方だと思うんだが・・・
625日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 01:53:27 ID:O8GgjCVn
>>602
全世界の人が体験すれば彼の価値観も自然に理解されると思うよ。




そんな世界は真っ平ごめんだが。
626高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 02:17:27 ID:EL1sIEpQ
 で、銃で殺された国民がいる歴史のある国は銃武装しないのか?

 
627日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 02:19:35 ID:UEcMjh/g
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   日     ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  本  憲 ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  人   法   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  な  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   ん   嫌  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  か  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
       な   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \,  ./ |::::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.|  .''"   .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.|   ...=@ l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/  ./:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   /::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l    !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|  / ""''''""l  .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ!  ,!   ''!'' i     |/:::::::::::::::::
628日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 02:29:03 ID:KN6YhRpj

日本国が嫌いな日本人は、結構存在しているのにな

629日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 02:39:53 ID:MD4y3oBd
秋田県人には随分といそうだな
630日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 02:44:38 ID:JjZwi79Y
>>615
「米中が日本の頭越しに手を結んでやったこと。日本はまた蚊帳の外」 ――寺島実郎@報ステ
631日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 03:03:55 ID:Yljw5Z3e
>>630
蚊帳の外に居るなら実行力もないし
制裁要求しないでいいとでも思ってるのかあのおっさんは
632日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 03:07:58 ID:/561Cymp
ネットで公表するってのを舐めてるなぁ・・・
633日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 03:24:57 ID:Q9MlhL34
失礼な事をいうもんじゃないぞ! みんす党員のセンセ〜方は決してネットへの発信を低く見てなどいない!


現に普段国会で言ってる事とほとんど変わらない出来じゃないか!
634日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 03:33:15 ID:Yljw5Z3e
サッカーで『「アジアの盟主」韓国二点目』とか自然に言い出してワラタ
635日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 05:00:17 ID:qFvwQw7+
>>548
鳩さん、タカ汁が出てるぞ
636日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 06:44:21 ID:AHbB9SOD
>>629
「拉致は捏造」なんてアメリカの掲示板に書いた害人が秋田の公立大学の副学長だしな。
637日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 06:49:47 ID:RJhg0duG
>605
こんな目と頭で俺より年上なのかよ。

わずか一日だが。
638日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 06:51:28 ID:BE9dXqQ/
>>623
>それは核の保有と使用を逆に認めてることになるんだよね。 

「日 本 以 外 の 国 な ら」という条件がつくがな。
639日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 07:24:29 ID:AHbB9SOD
>>623
「日本が武力を持たずに大人しくしてれば世界は平和」か…

一般人は北朝鮮の拉致が明らかになった時点でそんなもんは虚構に過ぎなかったことに気付いたのに。


640日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 07:25:19 ID:cDVVeyU1
【読売新聞社説】防衛「省」審議、国防問題で排すべき党利党略 社民党はともかく民主党までもが審議拒否戦術をとるのはどうしたことか

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163091804/

まだ苦言を呈してくれるとこがあってよかったね
でも、社民党テラカワイソス(´・ω・`)
641日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 07:26:18 ID:Nm6f389t
[防衛「省」審議]「国防問題で排すべき党利党略」

社民党はともかく、民主党までもが、国の防衛に関する重要法案に審議拒否戦術をとるのは、どうしたことか。
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20061109ig90.htm

読売のみんすへの叱責キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
642日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 07:34:50 ID:ZZoBXq83
【超速報】アラブ6ヶ国が核開発!?【核拡散】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163058264/l50


あ〜あ
643日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 07:50:54 ID:zIwYRcVn
>>641WWWWWWW
644日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 08:00:20 ID:AHbB9SOD
>>640-641
(-@∀@)<だから、民主党の先生たちは人気低迷のやきうチームを持った読売のようなイエローペーパーなんか見てないよ。
見てるのは、ハンカチ王子で人気の高校やきうをやってる世界のクオリティペーパーの我々さ!
645日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 08:01:11 ID:bTzCvj4K

民主、集団的自衛権一部容認へ 安保政策概要判明
http://www.sankei.co.jp/news/061110/sei002.htm


646日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 08:02:45 ID:u/mw56IL
>641-642
読売にこうかかれちゃうのは痛いよなw
読んでる人多いし、中日新聞に「にくいしくつう」とか書かれるものの1000倍くらいイタイw
647日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 08:33:31 ID:AHbB9SOD
>>646
民主党のセンセ方は読んでないんだろうなあ。
648日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 08:39:16 ID:J8AOTvsz
11月10日付・読売社説(2)
 [米国防長官更迭]「イラク政策の行方はどうなる」

読売はアメリカや自分たちにはやさしいのですね(www
世界の恥、媚売り新聞
649日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 08:41:51 ID:MD4y3oBd
みんすも本人ではなく糞信者は読んで逆上してるようですね(p
>>647
650日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 08:47:36 ID:Nm6f389t
民主「防衛省」法案ちぐはぐ・国会は審議拒否、党内は賛成多数
 民主党が防衛庁省昇格法案の対応をめぐって苦慮している。国会では防衛施
設庁の談合事件の真相究明を求めて審議拒否する強気の構えだが、党内では
法案への賛成意見も公然とあがっている。

 執行部は法案に反対する方向で意見集約を進めており、菅直人代表代行は9日
の記者会見で「少なくとも官製談合が絶対に再発しない改革を示すことが前提だ」
と強調した
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061110AT3S0901109112006.html

みんすの内情は中々大変なようで・・・(・∀・)ニヤニヤ
つか党内は賛成多数なのに3馬鹿はそれを無視しようとしてるのか?
651日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 08:47:50 ID:H1MPKmSd
>>639
「奴隷の平和」ってやつだね。

自分の家に強盗入ってきても、全財産を言われるままに差し出して
娘が目の前でレイープされても見て見ぬフリして
強盗が帰ってくれるのひたすら待ってりゃそりゃ平和といえば平和だろうよ。
後に残るのはカラッポの財布とレイプされた娘だ。

>>640>>641
日本の国益第一に行動できないアホウは今すぐ日本の国会議員辞めて
国連で皿洗いでもしてしろよ…
652日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 08:53:38 ID:CTqUVZ/k
>>645
> 「本来的自衛権」

('A`)
653日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 08:56:15 ID:+PTK1WeF
>>641
どうしたことか、だって?
そりゃ「なんでも反対でないと、存在感を示す事が出来ないから」、でしょ?
654日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 09:07:09 ID:FjoTufSS
>>624
昨年の郵政解散前くらいから完全に主要メディア(なんとあのアサピーからも)
干されちゃったから逆恨みしてるんじゃないのかな。
逆神の目には政府の見解をそのまま報道するのも「政府びいき」に映るようだがw
655日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 09:22:11 ID:/561Cymp
>>651
奴隷の平和は選ばない。 by小泉純一郎

と大違い。
656日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 09:23:15 ID:en/kyj2A
>>651
もう一つ、強姦犯の子種も残りますよ。
657日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 09:32:40 ID:CTqUVZ/k
【民主党】不信任案は直ちに否決されるので、麻生外相が出席する委員会審議への欠席などを検討すべきだという意見も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163118205/
658日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 09:35:25 ID:v92NmJlR
先生!国会でいじめがあります(;´д`)ノ
659日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 09:36:16 ID:+PTK1WeF
>>657
一番いい方法があるぜ

 つ「衆議院の野党議員が総辞職」

抗議の意思を国民に示せるだけましだと思うが。
660日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 09:36:41 ID:ztkdZ0fA
>>657
ただの嫌がらせかー
661日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 09:39:11 ID:1NtO2Hae
>>657
(´・ω・) マジで議員辞めちゃえよ
662日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 09:44:49 ID:/561Cymp
いっぱく君が必死にタックルや委員会で生活ぅ!生活ぅ!と叫んでるのに、本体は
気に入らないから欠席で議論しませんですか。
すばらしい党ですね。

んでまた、確かな野党が出席して得点をすると。
663日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 09:48:28 ID:PMASB3Ro
原口なんか逃亡ばかりしてる偽右翼を、はるか昔に
通り越して今では陰謀論悪用だけが取り柄の間抜けクズだから。
664日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 09:49:15 ID:CTqUVZ/k
>>659
ソレ是非やってほすい。
今ならきっと辞表受理されて終わるからw
665日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 09:56:41 ID:ryEhLyfx
>>640-641
個々人は多少社民よりマトモなのがいるけど
政党としては既に社民と同程度にしか見れないのだがな

読売は優しいな
666日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 10:14:17 ID:cblb1MtO
>>657
なんでこんな党にいっぱい票が入るんだろう。
667日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 10:20:01 ID:pzWWMwh2
>>605
70年前に生まれてたら先頭きって「天皇陛下万歳!」を叫んで
非国民探しでもやってるタイプだな
668日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 10:26:29 ID:JsybOpOm
>>666
don't think. FEEL!
669日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 10:28:09 ID:wahMp+sa
>>602
それには議論の積み重ねが不可欠、っと。
あれ?w
670日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 10:28:17 ID:z5q1bC3v
>>666
審議欠席をしているという事実すら知らない人がいっぱいいるからね。
671日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 10:29:00 ID:AEZ0x8Y/
>>666
別にみんすそのものに魅力があるわけではなくて野党第一党だから。「とにかく政権交代」って人は実は想像以上に多い。
672日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 10:49:06 ID:AHbB9SOD
>>671
知らぬ間に民主党が民主社会党→主社会党→社会党に変わってても気がつかないで投票するんだろうなあ。
673日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 10:49:40 ID:rKM3He/h
共産以下ってのがどれだけ恥ずかしいことか分かってないな…
674日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 10:57:55 ID:iNbw/oFB
>>623
裏を返せば『「悪」と認定された国には核使用も許される』とも取れる論理ですなぁ・・・。
あの手合いの考えには穴がありすぎて、それもまた悩ましい・・・。
675高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 11:01:21 ID:8VJ5myTa
 その昔、くだ民主党と小沢自由党が合併した時に記者会見で感想を聞かれた小泉が「え、自由
民主党になるの?」とボケた事があるんだが、まさか社会党になるとは思わなかったに違いない。
676日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 11:11:29 ID:mswNdSwO
>>675
電波の飛ばしっぷりからするとUFO党になったんだと思います<みんす
677日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 11:23:54 ID:qvvnLSsZ
>>664
選挙区は補欠選挙の嵐でいいとして、比例はどうなるの?
678日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 11:26:35 ID:BX0TbOfD

|-`).。oO( 気に入らないと会議に出ない、そんな国も近くにありましたねぇ… )
679日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 11:26:58 ID:/DpoPicT
議席にカカシでも立たせとけばいいかと。
680日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 11:32:38 ID:n7/9Ya5V
審議を欠席しても
ももちゃんを座らせておけば無問題
681日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 11:34:20 ID:FjoTufSS
>>676
未確認浮遊政党・みんす党
682日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 11:55:24 ID:UEcMjh/g
85 世界@名無史さん New! 2006/11/09(木) 22:39:21 0
      ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., 
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::\
     .//        ヽ::::::::::|
    .//.....   ..........  /::::::::::::|
   .||   .)  (      \::::::::|
    |.-=・‐.  ‐=・=-    |;;/⌒i
   .| 'ー .ノ  'ー-‐'      ).|  国会審議の対応の正しさで民主党の
   |  ノ(、_,、_)\        ノ
   |.   ___  \      |    右に出る政党はいないわ
   .l Y ィニニ ≧ 〉}     /
    !    ̄    ノノ   y
    Y 'ー─        ハ⌒ヽ
   /  \-----     / |  )⌒)
 / |   ム____/  /  ノ   )\
   ,.イ ̄ ̄        /  ノ  )
 /           /  ノ  イ

嘘つきがいつでも嘘をつくとしたら、それは素晴らしいことである。
byアラン
683日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 12:00:05 ID:Egj8Huwh
>>680
虐待イクナイ
684高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 12:04:00 ID:8VJ5myTa
また変なのがコメンテーターとしてTVに出てくるのかなil||li(つω-`。)il||li


「ゆとり教育」旗振り役の寺脇広報調整官が辞職

 「ゆとり教育」の旗振り役を務めた文部科学省の寺脇研・大臣官房広報調整官(54)が
10日付で辞職した。
 1975年、入省。広島県教育長、官房審議官などを歴任した。90年代に「ゆとり教育」を
推進し、スポークスマン的な役割を果たした。
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000402-yom-pol


685日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 12:08:41 ID:ZvpjGeAv
>>666
選挙でも「アンチ巨人」をやっちゃう人は世代を問わず多い。
にわか阪神ファンとか、にわか中日ファンと同じで、そこが好きで応援してるわけじゃない。
今いるみんす支持者の大半は、もし社民か共産が野党第一党になったら
何事もなかったかのように手のひらを返すだろうな。
686高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 12:24:29 ID:8VJ5myTa
民主、集団的自衛権一部容認へ 安保政策概要判明

 民主党の政権政策委員会が検討している安全保障に関する基本政策の概要が9日、判明した。
焦点の自衛権行使に関しては、集団的自衛権と個別的自衛権に分割する概念を解消。「本来的
自衛権」という新たな概念を基準に、日本海での日米共同行動の際、第三国から米艦船が武力
攻撃を受けた場合にも、日本の自衛権の行使として反撃が可能だとの見解をまとめた。この解釈は、
政府が「集団的自衛権の行使にあたる」としてきた行動を一部容認するもので、政権内の議論にも
影響を与えそうだ。
 同委員会は10月から、教育、外交・安保、環境、農政などの項目ごとに基本政策の立案にあたって
いる。小沢一郎代表は9月の代表再選の際に「小沢ビジョン」を提示し、自衛権は「個別的であれ
集団的であれ、わが国が急迫不正の侵害を受けた場合に限って行使する」との見解を示している。
同委員会も、この線に沿って検討を進めてきた。
 その結果、自衛権を個別的、集団的とに分けず、「本来的自衛権の行使」(政調幹部)という概念で
対処する方針を確認。幹部は「極めて常識的な線で自衛権を解釈した」と説明する。朝鮮半島有事を
想定すると、北朝鮮からの武力攻撃を受けた米艦船を海上自衛隊の艦船が支援することは、従来の
政府見解は「集団的自衛権の行使にあたる」。これに対し、民主党は「自衛権発動の範疇(はん
ちゅう)に入る」との解釈だ。
 「集団的自衛権を一括で認めてしまうと、地球の裏側でも米国を支援できる。歯止めがかからなく
なる」(政調関係者)との考えも底流にある。こうした懸念を、集団的自衛権の概念を取り除くことで
解消する狙いもある。
 基本政策には「国連を中心とする平和活動への積極参加」も盛り込まれる見通し。経済制裁を
規定している国連憲章41条、軍事制裁を規定している同42条に基づく強制措置への参加についても
「主権国家の自衛権行使とは違う性格のもの」(同)として、国際社会における積極的な役割を求める
憲法の理念に合致する−と明記する。
 同委員会は年内にも両院議員総会で了承を取り付ける方針。了承されれば、来年夏の参院選
マニフェスト(政権公約)に反映させる。
ttp://www.sankei.co.jp/news/061110/sei002.htm
687日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 12:42:20 ID:BDPOmFMY
>>639
正直、何思い上がってるんだって言いたくなるんだよな>日本非武装で世界平和

つまりは日本以外は戦争のできない不能国家って言ってるんだから
688日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 12:44:50 ID:P5XjLaEO
308 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/11/10(金) 12:22:37 ID:v1PKeHtP0
民主党思考ルーチン

妥協して落しどころを探ると・・・骨抜き、玉虫色
強引に押し通すと・・・・・・・・独裁

部下に大きな権限を与えて任せると・・・丸投げ、無責任
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・独裁

決断下すと・・・なぜ今なのか、慎重に議論すべき、他に大事なことがある
保留すると・・・また先送りか

支持率上がると・・・ポピュリズム、人気取り
支持率下がると・・・もっと国民の声に耳を傾けよ

靖国行くと・・・右派、軍歌の足音、いつか来た道
行かないと・・・公約破った

閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味
はずれると・・・・・・・・・・また小泉流サプライズの手法、実務派を使え

拉致問題取り組む前・・・北と仲良く、友好壊すな
取り組み後・・・・・・・なんでもっと早くやらなかったの、まだまだ足りない全員戻せ

北朝鮮に強い態度取ると・・・暴発するぞ
協調すると・・・・・・・・・弱腰

規制緩和すると・・・競争激しい、
しないと・・・・・・既得権益にメス入れろ

株価下がると・・・景気悪くなった、なんとかしろ
株価上がると・・・格差広がった、なんとかしろ
689日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 12:45:33 ID:UEcMjh/g
【政治】鳩山民主党幹事長「外相の罷免にとどまるのか、内閣全体に拡大していくのか」 内閣不信任案提出検討と時事通信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163129734/

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は10日午前の記者会見で、麻生太郎外相の核武装論議
容認発言に関し「外相の罷免にとどまるのか、内閣全体に拡大していくのか検討して
いく必要が出て来る」と述べ、安倍内閣不信任決議案の提出を検討する考えを表明した。

■ソース(時事通信)(11/10-11:54)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2006111000433
■関連スレ
【民主党】首脳「核論議発言は、安倍総理が言わせているんじゃないか」 安倍内閣に対する不信任案を検討する方針とフジテレビ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163043198/
【政治】民主党幹部「否決されたら国会が信任したことになる」 麻生外相不信任決議案の提出の足並みはそろっていないと毎日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162985156/
【民主党】不信任案は直ちに否決されるので、麻生外相が出席する委員会審議への欠席などを検討すべきだという意見も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163118205/
690高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 12:45:44 ID:8VJ5myTa
工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェェェ


 民主党の鳩山由紀夫幹事長は10日午前の記者会見で、麻生太郎外相の核武装論議容認
発言に関し「外相の罷免にとどまるのか、内閣全体に拡大していくのか検討していく必要が
出て来る」と述べ、安倍内閣不信任決議案の提出を検討する考えを表明した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2006111000433
691日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 12:46:57 ID:p+EpEaS6
鳩山の議員不信任案を国民投票させてくれ
692日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 12:50:14 ID:AEZ0x8Y/
ぽっぽ目立ちすぎで代表の影が薄い…
今必要なのはぽっぽ語録ではないか。
693高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 12:52:02 ID:8VJ5myTa
テレ朝ワイスクの夕刊キャッチアップ
 「(神田うのの婚約者?がパチ屋の息子という記事を紹介して)この番組のスタッフも、
ずいぶん前からうのさんたちにご祝儀をあげ続けているという事です。」


 (゚д゚)このアナウンサーは正気か?????
694日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 12:52:29 ID:S9T1Posi
>>692
いや、そういえばクダさんも影が薄い。
最近どうしちゃったんだ?日記は更新されてるんだっけ?
695高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 12:54:38 ID:8VJ5myTa
20 名無しさん@七周年 sage 2006/11/10(金) 09:28:31 ID:qEQsSRcS0
>>1
日経の紙面には続きがある。
(引用)
ところが同日の党外務防衛部門会議では「とにかく早く賛成と決めるべきだ。
私は(党が反対と決めても)自分の信念で賛成票を投じる」と造反覚悟の発言が
飛び出すなど、省昇格への賛成意見が約二十人の出席者のうち半数以上を占め、
結論を持ち越した。党内のちぐはぐぶりに執行部も戸惑っている。
696日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 12:55:26 ID:FjoTufSS
>>689
>民主党幹部「否決されたら国会が信任したことになる」

不信任案提出がただのポーズだと自らゲロってどうする。
697日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 12:58:40 ID:+PTK1WeF
なんてゆーかまぁ、ここまで来ると鳩を罷免して欲しいんだが・・・
698高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 13:00:59 ID:8VJ5myTa
都知事選 民主が独自候補 政権政党へ地歩固め

 都議会民主党は9日の議員総会で、来春の知事選に独自候補を擁立する方針を決めた。
候補者選定には、党本部の全面的支援が必要として協力を要請する。
 都知事選には、石原慎太郎知事が三選を目指し出馬する意向を示し、元足立区長の吉田
万三氏(59)が共産党の推薦を受け立候補を表明している。
 平成15年の知事選で民主党は評論家の樋口恵子氏を支持したが、一部都議は石原知事を
応援、事実上分裂した。この経緯を踏まえ、都議会民主党は今回、事前に都議や都連幹部らに
アンケートを実施。その結果、都議の約三割が候補擁立に慎重だったが、総会では「政権を
目指す党として東京を担っていく必要がある」などとして擁立を決めた。

ttp://www.sankei.co.jp/local/tokyo/061110/tky004.htm

 都議会の民主党は総体ではちゃんと仕事してるイメージがあったけどなぁ。
 つか人身御供カワイソス
699日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 13:02:24 ID:01b3vrZy
>>698
菅先生登場?
700日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 13:07:46 ID:p+EpEaS6
〃〃∩  _, ,_  
 ⊂⌒( `Д´)< 都知事選なんか出るのヤダヤダ!! 
  `ヽ_つ ⊂ノ

だろなさすがにw
701日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 13:15:25 ID:pRySvnph
>>677
比例の場合は名簿順で繰り上げ当選。
702日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 13:16:40 ID:cDVVeyU1
>>698
都知事云々の前に国会運営をしっかりしてくれ
703日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 13:24:03 ID:MD4y3oBd
>>685
カルト定説厨になって都合悪いスレ荒らし回るバカにもなってますが
704日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 13:29:28 ID:mswNdSwO
みんすってヨハネスブルグの改変コピペがあったんですね。
知らなかった…結構人気者なんですね(棒
705日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 13:33:35 ID:cDVVeyU1
民主は総理大臣の首まで狙うのですか…
ああ、ブーメランが見える見える
706日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 13:34:59 ID:MD4y3oBd
鳩氏ね
限界だ
707高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 13:36:41 ID:8VJ5myTa
【政治】民主党幹部「否決されたら国会が信任したことになる」 麻生外相不信任決議案の
提出の足並みはそろっていないと毎日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162985156/

     ↓


【政治】鳩山民主党幹事長「外相の罷免にとどまるのか、内閣全体に拡大していくのか」
内閣不信任案提出検討と時事通信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163129734/

内閣不信任案が否決されたら国会が内閣を信任したことになるんだがそれはいいのか?
708日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 13:38:09 ID:cDVVeyU1
>>707
多分、そこまで考えてない
また別の難癖見つけるだけ
709日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 13:39:57 ID:S9T1Posi
>内閣不信任案が否決されたら

つ 「数の暴力」
710日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 13:40:06 ID:ZW3I5rMU
だいたいやるだけ時間の無駄だしな。
結果分かってるんだから。
いったい誰の顔色を窺ってるんだか。
711高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 13:41:55 ID:8VJ5myTa
>>709
 デモクラシック・バイオレンスとでも名づけますか。
712日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 13:49:10 ID:JsybOpOm
本来的自衛権ってw
国連では集団的自衛権認めてるからそこまで行って良いのね、で民主内大混乱な気が。
713日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 13:53:36 ID:zylSsWDP
>>689-690
ジツに壮大な構想だなwwww
714日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 13:53:54 ID:AHbB9SOD
>>707
内閣不信任案は可決されると、内閣は総辞職するか、衆議院を解散することになるけど、ここは内閣不信任案が否決されたら不信任案提出者は議員を辞職するとかにならないもんかねえ。

あまりに不信任案の乱発が酷い。
715日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 13:57:59 ID:UEcMjh/g
Yahoo!投票
Q.外相による核論議容認発言をどう思いますか?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/

問題ない48%
問題ある46%
わからない8%
716日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 13:59:23 ID:w2i4PTzl
小泉〜安倍・麻生・中川に至る流れを見ていて
「過激なことを言った方が国民に受けるのか。よーしパパ(ry」
と思ってるとか・・・
717日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 14:11:10 ID:S9T1Posi
>>711
国会内DVが国家的課題に!
まさにフルタッチの言うところの「いじめ国家」ですね!
718日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 14:23:52 ID:mswNdSwO
>>715
100%超えてるように見えるのは、ワシの目の錯覚かいのう?
719高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 14:39:01 ID:8VJ5myTa
 まさか国会欠席すると言っといて今日の大田総理に民主党議員は出ないよな?
720日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 14:41:11 ID:pRySvnph
>>719
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はっはっは、まさかそんなジョークみたいなこと怒らないわけないだろ'`,、 ( ´∀`) '`,、
721日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 14:42:25 ID:mswNdSwO
>>719
太田総理って事前に録画でしょ?
多分忙しい議員さんがたくさん出るんだもの、昨日今日の「撮って出し」じゃあないはず…無いと思う…無いんじゃないかな…
722高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 14:45:19 ID:8VJ5myTa
太田総理…秘書田中。家族で話し合おうSP
11月10日(金) 日本テレビ 19:00〜20:54
▽いじめ&未履修問題日本は核武装すべき!?天敵石破&現役政治家軍団に太田光まさかの
コテンパン…史上最熱の大激論▽菅直人夫妻&猪瀬直樹も緊急参戦▽国民の怒りが大爆発
どうする!?北朝鮮問題

出演 / 爆笑問題 高木美保 石原良純 松尾貴史 清水國明 西川史子 松本明子 青田典子 菅直人 猪瀬直樹

太田総理と秘書田中。家族で話し合おうSP▽高木美保が「小中学校では毎日放課後1時間、
農業の時間をつくります!」というマニフェストを提案。体力がない上に、精神面で多くの問題を
抱えている最近の子供たちの心を、農業を通して豊かにしてやりたいという。既に多くの小中学校で
農業体験学習が行われている。自身で畑を持って農業に励んでいる高木は、現在の体験学習の
問題点を指摘する。ビッグな方々vs爆笑問題スペシャル対談では、太田光が「今だから話せる
小泉前総理」をテーマにノンフィクション作家の猪瀬直樹氏と討論。また、政治家にとって必要な
資質などについて菅直人・伸子夫妻と討論する。ほかに、太田がマニフェスト「全世界の核を日本が
買い取ります!」を提言する。


・・・・・・・。
723日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 14:46:21 ID:Nm6f389t
>>699
きっとヒラリーに倣って菅嫁が出ると思うよ

724日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 14:47:46 ID:mFbANnYC
>政治家にとって必要な 資質などについて菅直人・伸子夫妻と討論する。
>政治家にとって必要な 資質などについて菅直人・伸子夫妻と討論する。
>政治家にとって必要な 資質などについて菅直人・伸子夫妻と討論する。
>政治家にとって必要な 資質などについて菅直人・伸子夫妻と討論する。

              ∧∧
   ∧_∧       ( ゚д゚ ) .∧,,∧
  ( ゚д゚ ) ∧_∧O旦と) ミ ゚д゚ 彡
  (  つ旦 ( ゚д゚ )    O旦と ミ
   と_/   (     つ旦 / (,,,(,,,,,,,う
     || ̄ ̄と__と_)  ̄||
725日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 14:49:01 ID:mswNdSwO
>>722
視聴率は悪いのに実況は大賑わいって事になりそうな番組ですね
726日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 14:50:55 ID:xJ40o6oS
>政治家にとって必要な資質などについて菅直人・伸子夫妻と討論する。

討論する必要なんてないと思うの。
この二人をばーんと映して、しゃべってるところ適当に見せて
字幕で「この二人に欠けているもの。それが政治家にとって必要な資質です」
ってやればすむと思うの。
727高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 14:52:55 ID:8VJ5myTa
 ここ自体は既出だけど初めて全文読んだ。中川(女)がw

・小沢さんは防衛庁の省昇格法案に本当は賛成だが、そうすると法案に反対している社共との
共闘関係が崩れるので困っている。そこで非核三原則問題にとびついた。この問題があるから
法案成立に反対といった。まったく関係ない問題をつなげることで「賛成の反対なのだ」(注・漫画に
出てくるセリフ、天才バカボンのパパのセリフ)というわけのわからないことをいいはじめた。「賛成の
反対なのだ」では党首討論にならない。

ttp://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/smartsection/item.php?itemid=55
728日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 14:53:04 ID:S9T1Posi
それを知ってるなら、国民には教えなくても、とりあえず息子には教えとけと。
729日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 14:57:11 ID:PMASB3Ro
>>721

録画だよ それでもバカが垂れ流しで経費の無駄の極致だがな
730日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 14:59:11 ID:UEcMjh/g
>>724
源太郎を呼ばないのはなじぇ?
731日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 14:59:32 ID:Zs+82K0Y
>>726
それならぽっぽとその嫁も呼んでくれると、
わかりやすくてありがたいんだけどなあw
732nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/10(金) 15:05:00 ID:+Sflzooz
本日も安全保障委員会は順調に空転中。
733日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 15:11:09 ID:PMASB3Ro
速度がここ>小泉>麻生>>>安倍になったな
734日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 15:18:41 ID:AHbB9SOD
>>730
将軍様が生中継に出てこないのと一緒だ。
735日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 15:23:32 ID:1NtO2Hae
>>732
まだサボってるのか('A`)
736日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 15:26:04 ID:mswNdSwO
有権者様は見てるぞー
737日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 15:32:43 ID:p+EpEaS6
鳩的思考:私のがんばりを見ていてくれる!
小沢的思考:なにやったって減税ぶち上げれば選挙は勝てるから話題振りまけばOK。
菅的思考:今こそ私が目立って政権交代の暁には総理大臣だ!
738日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 15:33:17 ID:kE8/J44k
>733
国会が始まるとみんすのぐだぐだが加速するからね。
739日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 15:34:08 ID:qvvnLSsZ
>>736
残念ながら良心的なマスゴミは審議拒否の事実を放送しません。
740日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 15:37:08 ID:1w/HO/g2
>>686
このロジックだとPKOでの「武力行使禁止」のロジックはクリア出来ないぞ
政権は「警察行動」という論立てをするつもりらしいが
それも確たるものではなかろう
741日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 15:39:26 ID:mswNdSwO
>>739
良心的な有権者は自分でいろいろ情報を集めますから無問題
そして集めた情報を親世代に話しますから
742高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 15:40:05 ID:8VJ5myTa
〜民主党議員自己診断シート〜

1.自らの過去の発言を思い出せない

2.与党批判のためなら自説を曲げてでもかまわない

3.都合の悪い選挙結果は低投票率や公明党のせいである

4.一瞬でも、首班指名の際に小泉とか安倍と書いてやろうと思ったことがある

5.代表降ろしに荷担したことがある

6.自党の河村がからかわれているのを見て笑っている、もしくは自らバカにしたことがある

7.民主党議員であれば49歳になっても若手である

8.以前言ってたことと全く違うことを言って突っ込まれても恥ずかしいと思わない

9.民主党が注目されないのはメディアのせいだ

10.民主党を支持してない人たちは正直知的水準が低いと思っている

----------------
○が0〜1、胸に手を当てて正直に答えてください。
○が2〜4、まだ間に合います、造反組と合流して自民党入りも考慮に入れてみては?
○が5〜6、民主党議員らしさに染まりつつありますが、民主党に愛を持っているあなたなら民主党を立て直せるはず。
○が7〜8、どっぷり民主党です、開き直れば幹部への道が開くことでしょう。でも、お荷物あつかいに注意。
○が9〜10、おめでとうございます、あなたは代表クラスです。お荷物扱いどころか足を引っ張られるぐらいです。

743日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 15:43:59 ID:8qgYsb8J
>>733
<,,‘д‘>ウリにはまだまだ及ばないニダ、所詮イルボンの万年野党ニダ、ホルホルホル
744日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 15:48:34 ID:mswNdSwO
既出だと思うけど、ヨハネスブルグコピペ民主党編


69 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/11/05(日) 16:43:09 ID:a8abWSmN0
自民党に入れない人にお勧めの政党、民主党


自民党上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら社会党出身の20人に党を乗っ取られた
党本部から徒歩1分の路上で小林憲司がクスリを打ってラリっていた
足元がぐらつくので調べてみると菅直人が団塊党を作っていた
郵政法案を否決したら解散され、2ヶ月経ったら代表が辞任していた
車で国会に突っ込んだ事件を批判した、というか首相官邸に突っ込めばよかったと言う
議員団が中国に招待され、男も「女も」全員親中派になった
代表選から国政選挙までの2年の間に代表が降ろされた
幹事長のHPはまともだろうと思ったら、全議員の中で一番狂っていた
議員の半分が地方選出者。しかし民主党は都市部に強いという都市伝説から「都会ほど危ない」
「情報提供者は最大限守ってあげたい」と総理大臣に言った議員が入院して戻ってこなかった
最近流行っている質問は「ガセネタ」 黒塗りメールを手に持って委員会に出席するから
珍発言から1週間は釈明会見する確率が150%。会見でまた珍発言してそれを言い訳し直す確率が50%の意味
民主党における刑法犯罪による逮捕者は1月平均1人、うち約1人が辞職を渋る。
なぜか役員が日本名の外国企業から献金を受けている

745日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 15:50:43 ID:PMASB3Ro
>>743 あれはスレのバグ扱いだろ
746nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/10(金) 16:46:48 ID:+Sflzooz
共同通信。
----------
「団塊議員」公募します  供託金相当の支援も
 “団塊の世代”を議会に送り込もう−。間もなく定年を迎えるサラリーマンらに
来春の統一地方選出馬を呼び掛ける「団塊ネット」が9日、発足した。候補者
を公募し選挙戦術を指南、希望者の一部には選挙資金も肩代わりする。関係者
は「年金食い逃げのわがまま世代という批判に、行動で反論してほしい」と訴え
ている。
 団塊ネットは、民主党の菅直人代表代行が提唱する「団塊党」など3団体が
連携して結成。賛同人には菅氏のほか、前宮城県知事の浅野史郎氏や作家の吉永
みち子氏らが名を連ねた。
 公認は(1)1950年以前の生まれ(2)定年制職場で働いた経験(3)
世襲でない新人−などが条件。特定政党の推薦・支持は妨げない。1口1万円で
1000人のサポーターを募り、事務局が認めた人には供託金に相当する30
万−70万円を提供する。落選すれば返却不要だが、当選した場合は5割増しで
返却してもらい、基金の一部に充てるという。
 共同代表の1人で千葉県栄町町議の野田泰博さん(59)は「街づくりに経
験やノウハウを生かし、最後のご奉公を」と話している。
【以下略】
----------
747日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 16:50:01 ID:qvvnLSsZ
労組OBが押し寄せるヨカーン
748日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 16:54:48 ID:ZOVS7mok
>年金食い逃げのわがまま世代という批判に、行動で反論してほしい

恥の上塗りするだけのような
749nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/10(金) 16:58:58 ID:+Sflzooz
本日の衆議院から。

外交委員会:麻生、アホ山口に個人授業
安全保障委員会:不登校児のせいで流会
750日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 17:03:11 ID:mKuhorlM
いつも疑問なんだが、みんすに優秀な人材は居るのか?
751日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 17:04:08 ID:mKuhorlM
sage忘れたニダ●l ̄l_
752高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 17:06:12 ID:8VJ5myTa
>(2)定年制職場で働いた経験
 くだは今から定年制のトコに移れよ。
753日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 17:06:49 ID:rz1L4II7
みんすを選んだ時点で、優秀ではなくなる。
754日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 17:15:54 ID:mswNdSwO
今日の名文


452 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/11/10(金) 16:37:41 ID:u3xg497yO
鳩サボリー
755nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/10(金) 17:18:28 ID:+Sflzooz
756日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 17:21:41 ID:cblb1MtO
>>755
これについては、政府が素直に認めて謝罪して調べて中止して検討する、と
サクサクと対策とってるからねぇ。
757nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/10(金) 17:24:23 ID:+Sflzooz
ポッポが変な時間に会見したんだな。知らなかった。
----------
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20061110hatoyama_v300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2006/20061110hatoyama_v56.asx
----------

大本営発表
ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9225
758日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 17:24:27 ID:ThgXkwcX
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9225

教基法改正案の強引な成立は断じて許さない 会見で鳩山幹事長

(略)
 また、党首討論でも明らかになった、安倍内閣に存在する核保有議論の
容認体質にも言及。昨日9日に野党4党で安倍首相あてに麻生外務大臣の
罷免要求をつきつけ、申し入れを行ったことを改めて表明した。こうしたことを
平然と議論してしまうタカ派体質が露呈していくなかで、省昇格法案が
議論していくことは、器の問題以前に大きな問題だと指摘。器の議論に
あたっては、体質や発言を整理することが極めて重要だと釘を刺した。

 「非核三原則堅持」としながら、「核武装論の議論は必要」とする姿勢に
対しては二階自民党国対委員長、山崎元副総裁、谷垣議員ら与党内からも
批判があることにも幹事長は言及。13日を期限に回答を求めている麻生外相
への罷免要求に対して、正しい検討がなされ、結果が出されることを強く求めるとした。

 米国の中間選挙に関しては、民主党が多数を占める結果となった点について、
ブッシュ大統領のイラク戦争への批判が国民をして動かした結果との見方を
示した。「アメリカも潮目が大きく変わってきた」とも述べ、イラク戦争支持を
打ち出した小泉内閣を追及してきたわれわれ民主党の正しさが証明された
結果ともいえるとした。
(略)
----------
読めば読むほどわけがわからん
器の問題って何だ?
アメリカで民主党が勝つとなんで日本の民主党が正しいことになるんだ?
759日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 17:27:11 ID:w2i4PTzl
>体質や発言を整理することが極めて重要だと釘を刺した。
760日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 17:28:32 ID:1w/HO/g2
出口戦略が誤りだ、つって批判されてんだけどな・・・
それで過半数取っちゃった民主が「批判以外何が出来るの?」って問われるのが
大統領選までの二年なんだけどな・・・
全然御気楽な立場じゃないんだけどな・・・

鳩は御気楽だな・・・
761日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 17:29:02 ID:cDVVeyU1
>>758
まるでタカ派が悪の根源みたいな言い方だな
おまえらのとこのタカ派から粛正すれば?
762日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 17:36:55 ID:5RMZBCfk
>>746
>1口1万円で
> 1000人のサポーターを募り、事務局が認めた人には供託金に相当する30
> 万−70万円を提供する。落選すれば返却不要だが、当選した場合は5割増しで
> 返却してもらい、基金の一部に充てるという。
なんつーかマルチまがいっぽい?w
763日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 17:38:09 ID:tDqfmOJP
アメリカの民主党に失礼だなw
764nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/10(金) 17:45:42 ID:+Sflzooz
来週月曜日までに麻生を罷免しない限り、民主党は全委員会で審議拒否も……
みたいなことをさっきのNHKラジオニュースでやっていて、いくら何でも空耳か
聞き違いだろうと思っていたのだが、ポッポの記者会見を聞いたら本当に言って
いるよ(笑
765日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 17:53:19 ID:+PTK1WeF
>>764
みんすはどうでもいいが、政府サイドは何かいってんのかな・・・

いや、ちょっとこの件に関する安倍首相とかの声が、
あんまり報道されてないような気がしてね。
小泉政権の頃だと、面白がってか知らんが、
何かあるたびに首相の声が報道されてただけに。
766日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 17:59:40 ID:cblb1MtO
安倍晋三首相は9日夕、民主、共産、社民、国民新の野党4党が核武装論議の容認発言を撤回しない
麻生太郎外相の罷免を首相に同日申し入れたことに対し、
「今まで申し上げてきた通りだ。非核三原則を堅持していくという方針においては
(麻生氏は政府と)一致している訳だから、私は問題ないと考えている」と語った。
罷免に応じるつもりはないのかとの質問に対しては「ありません」と答えた。

こんだけだね。
767日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 18:01:54 ID:+PTK1WeF
>>766
d

発言が淡々と、かつ、スッキリしてるなぁ。安倍首相。
768日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 18:04:35 ID:cblb1MtO
野党が必死こいて騒いでるのをシラーと静観してるって感じだね。
769日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 18:11:00 ID:DFUNN3S7
衆院選での敗因の一つは、こういう日頃の行いの悪さなんだが、全く気づいていないようだな。
ひょっとして、党内に自民党か公明党のスリーパーがいるのではないかと勘繰りたくなる・・・。
ま、そうじゃないくて、それが地なんだろうけどさ。
770nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/10(金) 18:11:29 ID:+Sflzooz
>>764
ちょっと書き起こしてみた。
----------
 麻生外務大臣の罷免要求に、安倍総理がもうすぐに応じないという姿勢を示し
ているということは、裏を返せば麻生発言というものを、言外にサポートしてい
る安倍総理ではないかという思いがあります。
 もともとタカ派だと言われていた安倍総理が、そのタカ派政策を親韓・親中政
策の方向に大きく舵を切ったとみられていたわけでありますが、一部にやはりタ
カ派的な色彩というものが大きく、衣の下から鎧が見えてきたという話ではない
かと思っておりまして、私どもとすれば、この問題が麻生外務大臣の罷免要求の
みにとどまるのか、あるいは内閣全体の問題として拡大していくのか、そのこと
も検討すべきことではないかと考えてまいる必要が出てくると思います。
 それから、罷免要求に応じないというときに、先ほども申し上げましたように、
このようなことになったときには、さらに一段と徹底抗戦の戦いを進めていく必
要があると、その進め方に関しては、どのような戦い方をするかということにな
れば、もう既に国対的には、新しい日程を入れるなという話になっておりますが、
さらにすべストップをさせるということも含めて、当然これは国対とも、あるい
は野党とも、できる限り共闘していかなければなりません。
 共産党さんは、そうは言っても自分たちは審議には応ずるということをなさっ
ているようでありますが、それはそれとして、私どもとして、あまりにも理不尽
な態度を総理が、あるいは政府がとり続けるというふうになれば、全面的に戦っ
ていくということになると考えております。
----------
771nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/10(金) 18:12:31 ID:+Sflzooz
>>769
あまりにも支離滅裂だと、どうしても陰謀論に走りたくなるよな(笑
772nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/10(金) 18:14:45 ID:+Sflzooz
>>770
あと、ポッポにとって「タカ派」の反対語は「親韓・親中」なんだと気づいて
感慨深かった^^
773日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 18:16:55 ID:rkC8t9BK
だから、そんなに抗議したいんなら社民と一緒に党所属議員全員辞表を出せばいいと
何度言ったら(ry
774日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 18:22:45 ID:IeYPK6xF
今なら民主党と社民党で合同できるな(ww
775日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 18:23:44 ID:Q2J3BjWz
247 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 18:04:42 ID:1OYlACCT
いまNHK観たけどさ
麻生罷免に応じられないという態度なら、全委員会欠席する! by鳩山
だってよ

間違いなくバカ
776日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 18:28:22 ID:r02497Ve
>>772
中央口論の麻生×手嶋対談を読んだけど
日中関係の改善はドーハでの日中外相会談がきっかけだったらしいよ
太郎が「日中友好というのは止めよう。目的は共益だから」と言ったら
李肇星が目の前の紙に「共益」と書いて握手を求めてきたんだと
そこから具体的な話が始まったそうな

鳩山ロジックなら太郎もタカ派じゃないよね^^
777nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/10(金) 18:29:23 ID:+Sflzooz
ぽっぽ記者会見の収穫もうひとつ。




毎日新聞民主党担当の山田夢留(むる)記者が、実はハスキーボイスの可愛いお
ねえさんだと判明したこと(笑

写真
ttp://www.kiurfc.com/member99/prof1999/55.jpg
778日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 18:31:25 ID:cDVVeyU1
民主党は前回の衆院選結果も右傾化とか思ってるのかもしれないが
まともに仕事しなかったことが負けた一番の原因だと思うんだがなぁ
779日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 18:31:25 ID:Q3+V16dE
>>777
安倍夫人の若いときって感じだな
780日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 18:32:04 ID:hgOhY4lb
>>758
藪-小泉蜜月の裏で、5年間、米民主党とパイプ作ってたんなら
自慢してもいいんだろうけどさ。
共和民主どっちだろうと、お前ら相手にされてないじゃん。
781nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/10(金) 18:34:54 ID:+Sflzooz
>>780
内需拡大かイラク戦費負担あたりで400兆円くらい使えば、瞬時にパイプができ
るんじゃないか?


小馬鹿にされて終了かもしれんが(笑
782nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/10(金) 18:43:55 ID:+Sflzooz
>>770
NHKのソースきますた。
----------
民主 外相罷免で徹底抗戦も

民主党の鳩山幹事長は記者会見で、安倍総理大臣が核保有をめぐる論議を容認す
る発言をしている麻生外務大臣の罷免に応じない考えを示したことを受けて、す
べての委員会審議を欠席することも含め、攻勢を強めていく考えを示しました。

この中で、鳩山幹事長は「麻生外務大臣の罷免に応じないのは、もともとタカ派
だと言われた安倍総理大臣が麻生氏の発言を支持していることになる。問題が麻
生氏の罷免要求のみにとどまるのか、安倍内閣全体の問題に拡大するのか、検討
する必要がある」と述べました。そのうえで、鳩山氏は「安倍総理大臣が理不尽
な態度をとり続けるなら全面的に戦う。国会をすべてストップさせることも含め、
徹底抗戦を進めていく」と述べ、すべての委員会審議を欠席することも含め、攻
勢を強めていく考えを示しました。また、鳩山氏は政府主催の教育改革に関する
タウンミーティングで、政府が参加者に質問を依頼していた問題について、「文
部科学省がかかわっており、その責任は大きい。また、安倍官房長官時代の問題
であり、安倍総理大臣の責任もきわめて大きい」と述べました。
----------
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/10/k20061110000157.html
783日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 18:50:10 ID:UEcMjh/g
民主党は数うちゃ当たる戦術しかないの?
784高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 18:54:15 ID:8VJ5myTa
【自民党に】小沢民主党研究第41弾【消極的賛成】
【そして誰も】小沢民主党研究第41弾【いらなくなった】
【バラエティ番組は】小沢民主党研究第41弾【皆勤賞】
【休むのが】小沢民主党研究第41弾【忙しい】
【自民党案に】小沢民主党研究第41弾【消極的賛成】
【自由+民主=】小沢民主党研究第41弾【社会党】
【引きこもり】小沢民主党研究第41弾【製作委員会】
785日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 18:55:32 ID:rkC8t9BK
違うだろ!!後ろ向いて味方に向かって数うちゃ当たる戦法を(ry
786日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 18:58:00 ID:en/kyj2A
>>785
前に向いて撃ってるが、銃口が左に180度曲がっているだけではなかろうか。
787日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:02:25 ID:/j+TCzco
欠席しても攻撃になってない、ということにいつ気づくんだろう。
788日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:02:30 ID:qXtrqUxj
民主党の「民」は、中華人民共和国の「民」で大韓民国の「民」で、朝鮮民主主義人民共和国の「民」なんだなー。
789日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:03:42 ID:mswNdSwO
民「族」主「体」党なんでそ
790nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/10(金) 19:04:28 ID:+Sflzooz
七時のニュース、トップは新たな拉致被害者認定か……。

こうしてますます民主党は世間から取り残されていくのですた(´・ω・`)
791日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:06:11 ID:Nm6f389t
>>782
みんす党内や連合でも誰でもいいからポッポ達みんす執行部の暴走にストップをかけれるやつはいないのか?

もう狂ったとしか言いようがないよ・・・
792日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:06:35 ID:LTvJVlpB
そもそもアメリカのイラク政策の失敗は「戦後の統治の不味さで死者多数」ってことで、
それをただ復興支援に行っただけの日本と一緒にしてるのが馬鹿すぎるな、ぽっぽは・・・。
793日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:08:00 ID:Nm6f389t
ローゼンスレにあったんだけどコピペ

740 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2006/11/10(金) 17:33:47 ID:r02497Ve
>>708情報thx
早速買ってきた
日中外相会談のあの二人きりでの謎の30分とか北の核実験とかすごく面白い!

手嶋氏もまあ色々思うところがないわけじゃないけど
太郎の言動の細かいところまできちんと注意しているのは
インタビュアーとしてすごくいいね
で、その手嶋氏が披露したある国の外交官の太郎評


手嶋 何度も例に出して恐縮ですがある国の外交官は、
    「ミスター・アソウは『どうしていいのか分からない』と口にしながら、
    密かに外交という碁盤に石を打っている。手強くて目が離せない」
    と言っています。

麻生 仕事の中身をぺらぺらしゃべったりはしませんよ。
    勉強だって「やってる、やってる」って言うのは、してない人間でしょ(笑)
794日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:11:26 ID:tDqfmOJP
鳩山って実はチーム施工なんじゃ?
795日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:12:03 ID:OSabLCRS
>>793
>「やってる、やってる」って言うのは、してない人間でしょ(笑)


そんなひどい。対策本部をたくさん設置して
「やってる、やってる」とアピールしている民主党の立場がないニダ
。・(つд∩)、
796日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:14:43 ID:pRySvnph
>>762
つーかさ、一千五百万も返済できるのか?
797nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/10(金) 19:17:16 ID:+Sflzooz
>>796
全員落選すれば返済不要(笑

……つうか、サポーターには最初から返す気がないのでは?^^
798日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:19:57 ID:pRySvnph
>>782
・・・なんというか、何が言いたいんだか・・・
安倍は「非核三原則を堅持と核を保有すべきかどうかという議論は
並立して存在できる。議論は大いにすべきと発言した麻生を罷免する
理由はない」っつってんのに、「麻生はタカ派。その言動を支持する
安倍もタカ派。だからみんな辞めろ」ってなんじゃそりゃ('A`)
799日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:22:14 ID:pRySvnph
>>797
あー、たしかに全員落ちれば不要だね!

はぁ・・・('A`)
つーか、党として支援するのではなく、サポーターから資金募って
立候補ってのは、あれか?管は民主党から独立したがっているってことか?
800高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 19:26:49 ID:8VJ5myTa
 NHKで言ってたんだけど、鳩山曰く民主党は今政府与党と戦ってるんだってさ。全然わからなかったよ。
801日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:30:12 ID:rkC8t9BK
何だ、てっきり安部総理の写真を貼った藁人形相手に戦ってると思ってたよ
802日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:31:52 ID:JsybOpOm
闇の組織と戦ってたんじゃなかったのか。
803日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:35:25 ID:hmMZ+J2k
>>798
政治家は現行憲法を守って政治を行ってる訳だけど、同時に改憲論議を
することは何の問題もないだろうに。ぽっぽは矛盾を感じるのかすぃら
804日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:36:22 ID:jVu0aheE
>>803
憲法は神聖不可侵にして犯すべからず。
805日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:36:53 ID:UEcMjh/g
鳩山一郎の声が聞こえる。
憲法を救うため、自民を倒せと
806日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:37:00 ID:OSabLCRS
>>800
民主党は、紅星を背負った光の戦士達の政党ですよ。
日本と言う邪悪な世界と、日々戦っています( `ハ´)9m
807日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:48:12 ID:ZZoBXq83
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/manga/tousyusen06/top/index.html
ヤフーの政治漫画っておもしれぇな
808高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 19:52:58 ID:8VJ5myTa
コーナーが終ったので。

太田総理 国民の怒り

1.高校の必修科目 未履修問題 
2.北朝鮮問題
3.自民造反組復党の動き
4.いじめ問題 深刻化
5.安倍首相 顔出しすぎ
 いっぱく「安倍さんは本当はああいう風に(芝居見に行ったり)する人じゃないのに」
 荒俣「え。僕、安倍さんとミュージカル見に行って会いましたよ」
 いっぱく撃沈
 
 金(美齢)さんは安倍さんが好きだよねという話で
 太田「金さんは安倍と寝た女と言われている」
 もうネタとしても人間としても最低。
809日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:55:19 ID:AnYLIDCt
>>793
そういう例えをしてるてことは中国てことじゃないのかと。w
810日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 19:57:39 ID:JqDI3ZuF
>>807
前原の奥さんキレイだった
811日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:02:17 ID:ZW3I5rMU
>>808
>  太田「金さんは安倍と寝た女と言われている」

サヨクは品性下劣じゃないとだめなのかね。
こいつといい筑紫といい…
本当に最低。
812日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:02:28 ID:IvscGbP0
>>748
年金食い逃げの上に歳費までブン捕ろうってのか
813日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:02:35 ID:Fqqshf4f
>>798
鳩山つか民主党には、日本語が通じないんだな。
814日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:17:27 ID:AHbB9SOD
>>811
品性下劣だけじゃなくて、絶対反論してこない人間選んで言ってるから余計に質が悪い。
815高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 20:24:33 ID:8VJ5myTa
>>811 >>814
 仮にも人妻だよ? オレがダンナだったら絶対キレるわ。
816日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:26:06 ID:J38PM9P/
>  太田「金さんは安倍と寝た女と言われている」

つうかそれ普通にセクハラと違うか?
いや、パワハラかモラハラかなんか知らんが。
817日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:26:26 ID:Yljw5Z3e
>>815
芸能人なんだから仕方ない
818日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:28:58 ID:XfZUcqxc
>>795
はっきり言うでない!
この件に関する討論は厳禁アル

  _, ,_  パパパパーン
( ゚д゚)彡つ
   ⊂彡☆))Д´)
     彡つ
819高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 20:32:15 ID:8VJ5myTa
 日テレでCM明けに夫婦漫才。
820日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:33:45 ID:MD4y3oBd
とりあえず太田リアルで氏ね
821日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:43:29 ID:v15MAw/U
今までの流れを読んで「太田!なんて奴だ」と思いながらも
爆笑問題二人のうちどっちが太田かわからないウリであった。
テレビはニュース(らしきもの)ぐらいしか見ないからなあ…。
822日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:43:33 ID:BD5WT4ft
太田総理、至高の名言を残す。

「核を打ち落とすミサイルは核爆弾でしょう?」

こんな番組出てうれしそうに対談してる菅夫妻・・・
823日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:47:43 ID:3WXen5t8
多分、アレだ。
核弾頭搭載のミサイルを迎撃するには、こっちも核じゃないとエネルギーを相殺できないとでも思ってるんじゃないの?
実際は、そんなもんは関係ないわけで、通常兵器でも問題ないんだけどね。

ま、9条凶徒になるわけだw
824日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:49:55 ID:rkC8t9BK
というとマ・クベが発射させた水爆を落としたガンダムも核爆(ry
825日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:52:18 ID:1NtO2Hae
>>821
キチガイ入ってそうなのが太田
マトモそうなのが田中
826日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:53:24 ID:pRySvnph
>>822
なんと、日本はいつのまにか核武装してたのか
827日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:53:52 ID:1w/HO/g2
>>822
それは艦載B-52以来の名言ですね
828日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:54:14 ID:cDVVeyU1
>>824
核で動いてるから…はっ、日本もガンダムを作れと!
829日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:57:33 ID:UEcMjh/g
自民党の大村フジチクが態度悪かったなぁ。
830日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:58:15 ID:J38PM9P/
>>823
いや、「核ミサイルを迎撃して爆破したら、その場で核が成立(反応が起こる)だから意味ない」とか。
基本的に平和教の人々って軍事音痴だからねぇ…
831日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:59:14 ID:hmMZ+J2k
>>829
大村って太ってて眼鏡かけてる男?
832日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 20:59:42 ID:UEcMjh/g
833高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 21:00:13 ID:8VJ5myTa
>>823
 や、そうじゃなくて核ミサイルを打ち落としたら核爆発が起きると思ってた。
834日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:00:24 ID:JsybOpOm
言うに事欠いて「核爆発で北朝鮮に住んでる人も死んじゃうんですよ!!」とか、錯乱してたね。
835日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:00:43 ID:MD4y3oBd
サヨは学習しないからな
836日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:01:11 ID:3WXen5t8
>>830
それって、軍事音痴以前の気もw
科学的燃焼は起こるだろうが、いわゆる核分裂やら核融合の類は起きないと思うけど。
ひょっとして、劣化ウラン弾は“核兵器”という暴論と同じノリか?
837日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:01:50 ID:UEcMjh/g
【米国】クリントン前大統領、ブッシュの対北朝鮮政策批判[11/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163157377/
838日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:06:38 ID:cW9TVOAN
>>692
鳩の発言が多いのは確かだがそれを考えても現代表の発言少なすぎる・・・
ひょっとして言葉を発することもできなk(ry

>>822
・・・誰か日本語に訳してくれ orz

あとまだ出てないようなので張っておきますね
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163158043/l50
839日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:08:04 ID:hmMZ+J2k
>>832
ありがとう。
やっぱりコイツか〜>大村
朝ズバで靖国参拝反対を語ってたっけ。その時もあまりいい印象なかったな。
840日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:08:21 ID:BX0TbOfD
>>836
炸薬入ってたっけ?>弾頭

相対速度が違いすぎて、意味無い気がする>炸薬
841日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:08:55 ID:BD5WT4ft
>>830 833

そうかな?
後でそういう言い方に修正していったけど、最初は本気に見えたがなぁw

昔米国が「飛んできた核ミサイルの近くで自国の核ミサイル爆発させて放射線の充満した
雲を作り、その雲の中で相手の核を変質させて無力化する」という方法を研究したことが
あるらしいから、それを太田が中途半端に憶えてたんじゃないかと推測するが。
842日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:19:31 ID:TxIiXJM5
>>784
【バラエティ番組は】小沢民主党研究第41弾【皆勤賞】
これ気に入った
843日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:24:11 ID:IvscGbP0
太田は加減乗除が怪しいぐらい数字に弱いのを昔からネタとしてからかわれてる
物事を論理的に考えることができない致命的な欠陥が脳にあると思うよ
844日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:25:33 ID:BDPOmFMY
>>840
ほら、飛翔用の燃料。あれならそれなりに爆発はする。ただし通常暖冬ほどの威力は無論無(ry
845日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:26:12 ID:UTYkMk42
>>842
【そして誰も】小沢民主党研究第41弾【いらなくなった】
小生はこれに笑った。
846日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:30:32 ID:mswNdSwO
お笑い板にいる人
「太田、好きだったのになぁ…」

ここにいる人
「鳩山、好きだったのになぁ…」
847日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:32:49 ID:JsybOpOm
太田やミズポは推進剤の爆発を見て核爆発と勘違いするのか。するんだろうな。
848坂東スグル ◆FhNHVoSi7s :2006/11/10(金) 21:38:19 ID:fDZx6Yo9
>>846
菅やオカラさん好きだった人はいても、鳩を好きな人は未だかつて存在しない・・・。
849日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:41:37 ID:mswNdSwO
>>848
ああ、やっぱり?w
一人くらいはいるかと思って書いてみたんだけどなぁ(棒
850日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:42:17 ID:1NtO2Hae
>>846
民主に漠然とした期待を寄せてた頃は、何も知らなかったな・・・
851日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:42:20 ID:5hcJf0pR
>>777
“可愛い”かどうかはともかく、いつもこの方の記事をみるにしたがい、
我が党の熱烈信者なのか自民党のスパイなのかわからなくなる・・・。

このおねえさんに一言言いたい。
『民主党のためを思うなら、我が党の言行を世の中に晒さないで下さい』
852日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:42:26 ID:OSabLCRS
>>847
ミズポあたりが、「種子島は死の灰で満たされているんです。日本政府はそれを隠している」とか
頭の飛ばした発言をしてくれないかなw
853日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:45:47 ID:LTvJVlpB
太田は政治的に関わるようになってから面白くなくなったのか、
面白くなくなったから生き残りをかけて政治的発言をするようになったのか・・・。
854日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:46:53 ID:MD4y3oBd
どっちも元からカスで1秒でも早く消えてほしいだけだが
855高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 21:49:29 ID:8VJ5myTa
 国会にタイムカード導入しないかな。
856日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:56:48 ID:AHbB9SOD
>>853
太田はもとから変なことを言うのがウリだったから、別に驚きも失望もしないけどね。
ただ、これ以前は田中がまともな視点からのツッコミが入るから様になってたわけで。
これは田中を秘書扱いにして、ツッコミを入れさす機会を奪ったから、バランスが崩れて暴走してる。
857日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 21:57:59 ID:qqrFt8Gr
ボキャ天のときは「他の芸人に比べて下ネタ少ないのが好感持てる」が仲間うちでの評価だったんだがなあ。
落ちるところまで落ちたな。
858高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 22:04:17 ID:8VJ5myTa
ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/e/875cb84010dfaf7e9d42745796ec7f91
>私は、同じ政府攻撃を行うのであれば、核論議容認発言を捉えて外相罷免を要求することよりも、
>これはよほど筋の良い話だと思います。
>民主主義プロセスの信頼性をぶち壊すこのような政府ぐるみの偽装工作を看過することはできません。
>これは、もしかすると氷山の一角かもしれません。
>いま、小泉政権で行われたすべてのタウンミーティングに巨大なクエスチョン・マークが投げかけられているのです。
>国会を舞台に、すべての関連委員会において、徹底的な事実究明を求めて行くべきだと思います。
859日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 22:05:10 ID:IvscGbP0
>>849
小泉首相就任後初の党首討論で
「改革のスピードを競おう、党内の抵抗勢力の反対で頓挫しそうになったら民主党は協力する」みたいな事
言ってたときは正直期待してしまった俺がいる
860日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 22:05:36 ID:oxirZORp
見てないからわからないけど、中川八洋が出たらしいから、それはすごいな。
ある種、一番右よりの言論人だろ。
861日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 22:06:47 ID:OSabLCRS
>>858
>民主主義プロセスの信頼性をぶち壊す
このような政府ぐるみの偽装工作を看過することはできません。


……おいおい長島。民主主義プロセスの信頼性をぶち壊しているのはどこの党だよ。
審議拒否ばっかりしてよwww
862日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 22:08:32 ID:NxOKfky1
>>848
昔の小沢に期待してたとカキコした人もいたな。

すかすポッポに期待してたとか好きだったとか
今になって気に入ったとか
そういうカキコはみた覚えがないねw
863高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 22:09:23 ID:8VJ5myTa
>>860
 大村が意味不明な噛み付き方をしてて見苦しかった。
864高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 22:10:11 ID:8VJ5myTa
>>862
 フラッシュの更新には期待してるんじゃないかな
865日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 22:10:52 ID:ZW3I5rMU
>>858
っていうかこのヤラセ云々で民主主義に繋げるのもバカにした話だと思わんか。
サクラに釣られて意見がコロコロ変わるんなら
今頃民主党が与党になってるっての。
表面的な揚げ足取りで議員の仕事してるつもりかよ。
NHKの放送命令も核議論もそう。
『愚民』に啓蒙できるほどのオツムもないくせによ。
866日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 22:16:07 ID:AHbB9SOD
>>855
確かに。
給与を出席日数割りにでもして欲しいよ。
867日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 22:20:05 ID:5RMZBCfk
>>797
サポーターのフトコロ使えば、党のフトコロが痛むの減るし。
こういうのって胴元wは損しない仕組みだっけ?
868日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 22:21:33 ID:MD4y3oBd
長島もう廃人級のアレだな
コメント閉鎖したからクズみんすの仲間になったし
その程度の人間なんだろう。
869日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 22:22:11 ID:1w/HO/g2
なんで与党と話し合いさえ出来ない党が「核廃絶のためにリーダーシップをとれ」とか偉そうな事言えるの?
870日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 22:25:43 ID:OSabLCRS
>>869
中国様の「民主主義プロセスを無視しつつ、核防衛力の根を絶て」という指令を
忠実に守っているからですw
871日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 22:30:58 ID:NxOKfky1
防衛庁の格上げ反対に異論が半数以上でたらすいじゃん?
そろそろ党を左右に割ろうよ〜
872日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 22:39:43 ID:J38PM9P/
>>869
核廃絶運動なんて「生活の為のパホーマンス」と「日本に核を持たせない運動のカモフラージュ」に過ぎないからね。
873日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 22:41:45 ID:nZDsyUPK
>>857
つうか、あれは田中のまるでパントマイムのようなリアル感溢れる
演技もあって、太田のボケも光った希ガス。 > ボキャ天

あれだけの演技をするには、人物観察能力もよほど高くないと無理
だろうから、田中の方がよほど政治談義できるように思うんだけどなぁ。

田中自身は自分が馬鹿だということを認識しちゃってるし、>>856ニム
の指摘通り、太田が田中を秘書扱いしてから田中自身のキレももなく
なってきてるから、微妙だけど。

スレ違いスマソ。
874日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 22:42:19 ID:9d3+qPGb
たじま要がでてる小選挙区に住んでるんだが、ちょっと前の選挙んときの話。
平日の昼下がりにたじまが駅前に立って道行く人に挨拶してたんだが、
そこからちょっとはなれたところに女子大生風の女性2人が背広を着た男性2人といて、
「たじまさんってチョーかっこいいですよねー!」
「私たじまさんに会いに来たんデスよー!」
と妙に大声でしゃべってて、その異様な空気に呆然となったことがある。

タウンミーティングのやらせ問題とか見るとこの思い出がよみがえってきて苦笑してしまいます。
875高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 22:44:36 ID:8VJ5myTa
 北海道のタウンンミーティングの時に市役所だか区役所に「タウンミーティングに参加して
質問してくれそうな人いませんか?」と政府から話が来たんだと。
 で、役所が声かけた人は参加してくれて、その時に役所から(?)「指名されるかもしれま
せんから何か質問を考えといてね」と言われ、実際質問されたと。

 これもヤラセだそうです@報棄て
876日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 22:48:28 ID:qXtrqUxj
委員会欠席とか馬鹿じゃね。
昔っから思ってたんだけど、「武力はいらない!!話し合い含めた外交努力で戦争は防げる!!」って奴に限って牛歩だ議会遅延行為だ欠席だの「実力行使」をしやがるのがきにいらねー。

「誠意ある行動をすれば特亜とも友好関係を築く事が出来る!!」なら、政府与党相手に実証して見せろよ。

まずは自ら実行して見せろ。俺が左翼を信用ならねーのは、そこなんだよ。
ホームレス支援を訴えるなら、まずはてめーが宿を提供しろ。
外国人留学生受け入れも同じだ。職も探してやれ。
877日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 23:29:26 ID:vtlf86H3
メールで小沢にしてやられた若手の連中がここぞとばかり逆襲すれば良いのに
878高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 23:35:14 ID:+LCIlUN2
 小沢といえば管がさっきの番組で「自民党は小沢さんになってからやりにくくなった。手の内を
全部知られいてるから。」と言ってた。
 だったら毎週党首討論やればいいのにね。
879日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 23:36:55 ID:/KWNvUs0
>>878
こっち(民主)が知っている以上に相手が手の内を知っている可能性は考えないのかね?
880日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 23:37:04 ID:7iXbqf+c
【リアル】小沢民主党研究第41弾【ハルノクニ】

市民 VS 日本国!! 反骨の新連載!!!(党首討論前の予告文章)
この核議論封殺を罪とするなら、あなたも共犯者だ!(委員会欠席の煽り)
881日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 23:37:06 ID:grYYj1NP
>>770
もう「安倍内閣が総辞職しないなら自殺する」って中学生を名乗る怪文書が出ても驚かんな。
882高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 23:38:48 ID:+LCIlUN2
>>879
 手の内を知っててなぜ審議拒否なんだろう。

>>880
 来週最終回ですな。
 
883日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 23:39:54 ID:MVcKUfE8
【タカは】小沢民主党研究第41弾【小鳩の天敵です】
884日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 23:42:13 ID:/KWNvUs0
>>881
馬鹿っ!そんな事書いて本当に一部黒塗りな手紙が国会で取り上げられたらどうするんだ(ぼうy
885日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 23:44:08 ID:vtlf86H3
>807
「小沢幹事長だと旧体制の傀儡だと国民から思われる
民主党は変わらなければいけない!!」

ワロタ
886高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 23:44:12 ID:+LCIlUN2
 教育基本法改正案をめぐる与野党攻防は週明け以降、民主党が全面的な審議拒否に踏み切る
構えをみせているのに対し、与党は来週中の衆院通過を譲らない方針で、強行採決含みの緊迫
したヤマ場を迎える。民主党は一時、採決容認に傾いたが、19日の沖縄県知事選投票を前に
対決姿勢を強調したい小沢一郎代表が徹底抗戦を指示。与党側にも強行採決が知事選に悪
影響を与えることへの懸念があり、「沖縄にらみ」の駆け引きとなっている。(中略)
 同党が描くのは、(1)麻生太郎外相の罷免要求(回答期限13日)に対する安倍晋三首相の拒否
回答を理由に審議拒否 (2)タウンミーティングのやらせ質問やいじめ自殺、履修不足などの
問題で審議不足を主張し、同法改正案の採決を拒否などにより、政府・与党批判を盛り上げる
展開。鳩山氏の発言には、審議拒否に否定的な共産党をけん制する狙いもある。
 ただ、民主党は7日までは政府案反対を掲げつつ採決は容認する姿勢だった。これに不満を
持った社民党の福島瑞穂党首らが小沢氏に方針転換を働きかけた。旧社会党系の輿石東・民主
党参院会長も同日の党役員会で「今国会での政府案成立阻止が党方針ではないのか」とけん制。
 これを受け小沢氏は鳩山氏らに「参院の言うことをよく聞いてやってくれ」と指示した。(中略)
 自民党の二階俊博国対委員長は10日、那覇市での講演で「いつまでも慎重審議で引きずられて
いては政治の生産性も上がらない」と強行採決の可能性を示唆した。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20061111k0000m010129000c.html

>民主党が全面的な審議拒否に踏み切る構えをみせているの
>与党は来週中の衆院通過を譲らない方針で、強行採決含み

この書き方すげーなー・・・・。
887高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/10(金) 23:51:54 ID:+LCIlUN2
 N23に映ってた今日の教育審議会。

みんす松本「タウンミーティングという民意を反映する場所を(ry」
伊吹「民意を一番反映する場所は国会だと思いますが(ry」
888日出づる処の名無し:2006/11/10(金) 23:54:14 ID:i2HFrtDu
>>887
<丶`∀´>( `ハ´) <国会だと、日本人の民意しか反映されないので反対です。
             その点タウンミーティングなら、僕達でも参加出来ますしね♪
889ウッティ ◆inum.Ws8aY :2006/11/10(金) 23:58:58 ID:RLNR4QG3
【鳩サ】小沢民主党研究第41弾【ブレ】
890日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 00:05:47 ID:qKZumRiu
何か今回スレタイ候補秀作が多いなあw
ミンスにとって良いのか悪いのかw
891日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 00:07:11 ID:Xz0+ezhs
>>881
反対に
「民主党が真偽に出てくれないと自殺する!」
って中学生を名乗る怪文書が出たらどうするだろう?とオモタw

>>887
論破されてるしwww
892日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 00:12:42 ID:ZJkTbP00
>>887
伊吹さんも、なかなかの剃刀だねぇ
893日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 00:21:46 ID:YHQuMmAf
>>874 たじま産婦人科の関係者ですか?
894日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 00:30:44 ID:BwUex/a4
伊吹文科相って絶妙な人事だな。就任時はブーイングが多かったが。

履修漏れやらいじめやらの社会問題に好手とはいえないまでも
揚げ足取られんだけの無難な対応してるし。大蔵族のくせに生意気な。
895日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 00:35:43 ID:a63FXdib
>>886
しかしみんすは捨民なんぞに鼻面を掻き回される所まで落ちぶれたのか・・・情けないな


896日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 00:43:53 ID:a63FXdib
>>894
最近の新聞に載っていたけど就任当初は文部行政は門外漢ということで不安視されていたみたいだけど、国会答弁では歌人の歌をそらんじて見せたり、新人の野党議員には「事前に質問すると通告していない事でも質問されたらいいよ」と余裕を見せていたらしいね。
897日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 00:46:49 ID:jVNTE/9E
>>883
うまい!
 つ◇
898日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 00:51:59 ID:8IBNG0xd
どうでもいいんだが、本来のタカ派の意味って強硬派だよな。
じゃあ審議拒否を強硬している民主党が国会内で一番のタカ派(ry
899高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/11(土) 02:09:46 ID:QHzck1Z1
105 名無しさん@七周年 New! 2006/11/10(金) 19:33:17 ID:CK1/EgGx0

いやなら国旗国歌ですら拒否していい国。

いやなら国会議員ですら仕事さぼっていい国。

子供たちがおかしくならないわけがない・・・
900日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 02:12:31 ID:uqALHi3u
太田はミサイル迎撃による核破裂を起こすなら、
核保有による抑止力をすべきといっていたな。
ブーストフェイズによる迎撃はなかなか完成しないから、
901高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/11(土) 02:26:34 ID:QHzck1Z1
【鳩頭となり】小沢民主党研究第41弾【牛歩となる】
 ホントは「頭」じゃなくて「口」なんだけどね
902日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 03:21:20 ID:xscECRrd
http://www.youtube.com/watch?v=9WOJEnWgaq8
大村さんは「ここが変だよ日本人」にいそうだなw
903日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 03:34:15 ID:uVUpPOQc
【小鳩菅居して】小沢民主党研究第41弾【不善を成す】
小沢・鳩・菅の三人が居ると碌でも無い事しかしないさま。

鳩を裂くのに牛刀を持ちゐるはちょっとブラック気味。
904日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 05:11:06 ID:nwp1I0Cl
【小鳩菅居して】小沢民主党研究第41弾【不前を為す】
こっちのほうが。
905日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 05:16:58 ID:nwp1I0Cl
【過去を忘れた】小沢民主党研究第41弾【鳩菅小】

後ろの山に棄てましょか♪
906日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 06:53:28 ID:jqEZ3lPh
【河村たかしに】小沢民主党研究第41弾【やらしてちょ〜】
いろんな意味で却下だろうけど
907日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 07:01:09 ID:6P110mAs
むしろたかしがやったほうが意外と上手くいったりしてなw
908日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 08:07:04 ID:ZPupYLAK
【迷菓】小沢民主党研究第41弾【鳩サボリ】
909日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 08:14:11 ID:nwJwSkX6
>>800
君には巨大な蟷螂と戦っている民主党の姿が見えないと言うのか。(棒
910日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 09:10:47 ID:TTV3zpdY
太田とか巨泉のマンセーは救いがたい馬鹿だが、あいつらの
利権構造は早めに暴いて破壊していく必要がある。
マンセーの手助けは絶対しないように。
911日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 09:19:40 ID:UsC/8Aeh
2006/11/10
☆【ご意見募集!】やらせタウンミーティング☆
ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9229

あぁ、自分たちの意見・支持者の意見をまるで一般人の意見のようにする為の、
意見偽装準備ですね(棒



【政界の】小沢民主党研究第41弾【吉本】
912日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 09:19:55 ID:m66YfJqj
【鳩は放置】小沢民主党研究第41弾【本人痴呆】
913日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 09:37:01 ID:4fHLRh+x
今日も朝日は元気です。

【社説】 「犯罪検挙率アップを。それには、市民団体などを監視する部門を縮小し、人員を他に回すのもいい」…朝日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163200652/

>捜査当局には検挙率をいっそう高めるよう求めたい。それには様々な工夫をする必要がある。
>たとえば、捜査員の配置を見直すことだ。いまだに政党や労働組合、市民団体の監視にかなりの
>捜査員を割いている部門を縮小すれば、身近な犯罪捜査やパトロールに振り向けることできる。
 
914日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 09:41:29 ID:RRmKkO//
>>913
そんな記事をここのスレに貼ると、
まるで民主党が監視対象の悪のすくつであるかのようではないですか。
915日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 11:59:32 ID:UsC/8Aeh

|-`).。oO( 歴史認識、従軍慰安婦、強制連行、東京裁判......全部やらせだよなぁw )
916日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 12:05:46 ID:uVUpPOQc
プロレスの実況アナやってた古舘が筋・流れをヤラセだと言ってる姿に違和感。
917日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 12:18:03 ID:2v7S2Ar5
>909
>巨大な蟷螂

ひょっとして闇の組織=関根勉?
918日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 12:26:26 ID:7f9gb2XZ
【労働新聞】在日同胞の生存権踏みにじる日本 総聯の後ろにはわが朝鮮がついている〔11/11〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163214750/
919日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 12:34:25 ID:ZJkTbP00
>>918
それ…バラして良かったの?w
920日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 12:37:55 ID:mmG4As5j
>>918
自己紹介乙だなw
921日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 12:43:11 ID:m66YfJqj
自民内のゴミもよろひく

【自民党】加藤元幹事長、中川・麻生両氏を更迭するなどの対応をとるべきとの考え示す 
TBS時事放談の収録で自民党の加藤元幹事長は、TBS「時事放談」の収録で、中川政調会長や
麻生外務大臣が核問題をめぐって日本の核保有も含めて議論すべきだとしているのに対し、安倍総理が、
両氏を更迭するなどの対応をとるべきだという考えを示しました。
 「(核議論発言について)総理大臣が『個人の発言だからいい』と言っては、政治のルールが
なくなっちゃうんです。ポストをやめるかやめさせるかしてもらわなければ」(自民党加藤紘一 元幹事長)
 加藤氏は、政調会長や外務大臣の発言には影響力があるとしたうえで、安倍総理の対応について、
両氏の「個人の発言」として問題視していないと疑問を示し、更迭するなどの、「けじめをつけるべき」
という考えを示しました。

■ソース(TBSニュース)
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3422302.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163215807/
922日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 12:45:31 ID:ZJkTbP00
よし!加藤と前原をトレードだ
(前原っていたよね?)
923日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 12:51:37 ID:UFS++SRZ
>>922
前川じゃなかったっけ?
924日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 12:56:34 ID:mmG4As5j
>>922
前原って誰? 前園だろw
925日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 12:57:19 ID:rBvhFemY
前丸は十年後の政権交代に必要な人材だから、民主党に留まって欲しい。

加藤だけじゃダメなんだよ。
一回負けて、全部膿出さなきゃ。
でも二回負けると今のみんすみたいになっちゃうから、一回だけでいいよ。

しかし加藤にしろエロ拓にしろ、男の嫉妬はみっともねーなー。
お前らには無理だった。ただそれだけのことじゃん。
926日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 13:03:17 ID:4bKrdiP+
マスコミってのは何だって予測を外しまくりの加藤がそんなに好きなのかね
927日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 13:08:35 ID:Y/I7VbjS
前原は結構いい人材だと思うが、民主党にいる限りボロカスだね(w

前原はむなしくならんのかね?
政権とっても、自分の政策を党が実行する可能性は無いというのに…。
928日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 13:09:28 ID:rBvhFemY
つーか国民は『加藤の乱』のへたれっぷりを忘れませんよw
「影響力があるから発言は問題」なら、影響力がない加藤の発言は無視してかまいませんな( ´ー`)y-~~
929日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 13:15:18 ID:ZJkTbP00
>>928
ガッキーにも一生ついて回るんだよなぁ…<『加藤の乱』
930日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 13:18:02 ID:4V95cLpm
>>929
ハニ垣さんは借入してまで頑張ったのにねぇw
931日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 13:19:33 ID:UFS++SRZ
>>927
言ってることは正しいと思うけど、場外乱闘に弱すぎたな。
932日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 13:46:35 ID:4bKrdiP+
>>928
加藤は自民党で自由な意見がいえなくなったとか、
多様さが失われたとか主張してるけど
ただ単に加藤の行動・予想がことごとく外れて、
誰もアンタ相手にしなくだけだと本人に言ってみたいな
933日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 13:47:12 ID:oZbxrR2r
>>916
生中継を唱いながら、視聴率のためにわざとディレイをしてるテレビ局には言われたくないわな。

934日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 13:53:00 ID:TusDhWgo
臨時国会は、後半を迎えました。
教育基本法、防衛庁の「省」昇格法などの重要法案が審議に入りました。
民主党の対応は、国益に基づく共同軸路線でなく、
党利党略に基づく対立軸路線であり、以前と全く変わりがありません。
教育基本法において、民主党は、政府提出法案に対して、
みずから民主党としての対案を出しているにもかかわらず、
共産党や社民党と共闘を組んで、審議や修正協議に応じません。
国民の皆さんも、
この民主党の行動は理解が出来ないのではないかと思います。
また、防衛庁の「省」昇格法についても、
民主党は党内意見が全く一致しておりません。

わが党としては、
こうした民主党の党利党略に惑わされることなく民意を大事にし、
これらの法案の一刻も早い成立を目指し、全力で取り組みます。
また、相次ぐ公務員の不祥事においても、
わが党は徹底的に正すべきは正していきたいと思います。
自治労・日教組などを支持母体とする民主党には、
解決は全く不可能な問題です。
北朝鮮の核実験に見られるように、日本をとりまく国際環境は、
現在、国難ともいうべき事態にあることには変わりありません。
わが党は安倍総理のもとで、多くの国民の皆さんと団結をして、
わが国の安全、アジアの平和、
そしてまた成長戦略を中心とするわが国の経済、
地方の活性化、中小企業を含めて、
着実な経済政策や国民生活にかかわりのある政策を、
必ず実現してまいりたいと思っております。


m9(^Д^)プギャー
自民党メルマガより。しゅうちょくの意見。
935日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 14:08:12 ID:rBvhFemY
俺は、加藤の乱の時のハニ垣さんには好感持ったけどな。
情けなくて悲しくて、自分でもどーしょもない感情が吹きでてるって感じが良かった。
日銀砲で禿の虐殺したのもハニ垣さんでしょ?
加藤なんかよりはよっぽど大将の器だよ。まぁ、加藤以下ってあんまり思いつかないけどさ。

前丸vsハニ垣の頂上決戦とか面白そうだな。右派野党に対するは、左派与党。
前丸さんは小泉さんと意見が合っちゃって、党内とは意見が合わなくて(笑)で疲れちゃったとこあるから。
936日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 14:18:00 ID:4kzhw2Lr
>>876
綺麗な議論放棄だから。
937あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2006/11/11(土) 14:29:49 ID:y259jJXQ
壁|_・) 都合の良い事ばかりしゃべってくれるから>926
まぁ傷の舐めあいですな
938nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/11(土) 14:40:07 ID:rTz2EbRg
当然、>>913>>918はリンクしているんだろうな^^
939日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 14:41:06 ID:4V95cLpm
>>935
いや、漏れもアジア外交(w以外のハニ垣さんの主張には、聞くべきものが
あったと思うよ
940日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 15:35:29 ID:cWaeFvpU
やらせタウンミーティング募集してるけど、枝野に
やらせ質問した人のブログだか晒されてなかったけ?アレ民主党に送ったら取り上げてくれるよね?
941あんこ型安崎@携帯 ◆UOwcsbvVuo :2006/11/11(土) 15:37:52 ID:y259jJXQ
壁|_・) 消費税増税論もやってたしね
あれは良い悪いは別にして誰かが言わねばならなかった議論だったし。

しかし愛媛新聞のコミュニティ誌が手元にあるんだが、今頃自民党総裁選の批判やってらw

壁|_・) 二宮清純も堕ちたもんだな
942日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 15:47:19 ID:4V95cLpm
>>941
スポーツジャーナリスト一本でやっていればいいのに、と思うことしきり。
943日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 15:57:45 ID:ZJkTbP00
944日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 16:04:14 ID:rBvhFemY
>>555
今更だけど、青木ってやっぱり食えねー奴だな。
こんな連中相手にしなきゃいけないんだから、「自民党総裁になるよりも民主党で政権取る方がまだ楽」ってのは真実だな〜。
945日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 16:14:58 ID:YjIA+8FZ
既出

【自民党に】小沢民主党研究第41弾【消極的賛成】
【そして誰も】小沢民主党研究第41弾【いらなくなった】
【バラエティ番組は】小沢民主党研究第41弾【皆勤賞】
【休むのが】小沢民主党研究第41弾【忙しい】
【自民党案に】小沢民主党研究第41弾【消極的賛成】
【自由+民主=】小沢民主党研究第41弾【社会党】
【引きこもり】小沢民主党研究第41弾【製作委員会】
【リアル】小沢民主党研究第41弾【ハルノクニ】
【タカは】小沢民主党研究第41弾【小鳩の天敵です】
【鳩サ】小沢民主党研究第41弾【ブレ】
【鳩頭となり】小沢民主党研究第41弾【牛歩となる】
【小鳩菅居して】小沢民主党研究第41弾【不前を為す】
【過去を忘れた】小沢民主党研究第41弾【鳩菅小】
【迷菓】小沢民主党研究第41弾【鳩サボリ】
【政界の】小沢民主党研究第41弾【吉本】
【鳩は放置】小沢民主党研究第41弾【本人痴呆】

次スレではテンプレ>4の「たじま 要」の重複を修正
946日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 16:34:29 ID:oZbxrR2r
>>944
青木と古賀の場の空気を読むセンスは恐ろしいよ。

己の身のためなら、野中のようなこれまでの盟友をも捨てたしな。

947高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/11(土) 17:38:25 ID:bfyO/b2h
 昨日金さんの話を書いたんだけど、金さんのだんなさんが一昨日亡くなってたんだな。
 ご冥福をお祈りします。<(_ _)>
948日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 17:44:48 ID:0zuu7xK3
>>947
マジ?

南無。
949高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/11(土) 17:54:34 ID:bfyO/b2h
>>948

    ☆★☆★ 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」 ☆★☆★
           新しい日台交流にあなたの力を!!
<<INDEX>>――――――――――――――――――――――――――――――[Vol.406]
1>> 周英明先生が11月9日に逝去!
2>> 宮崎正弘氏が蘇貞昌(行政院院長)氏と単独会見
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1>> 周英明先生が11月9日に逝去!
   通夜:14日午後6時、告別式:15日午前11時、於:幡ヶ谷・代々幡斎場

 昨夜、周英明先生(夫人は金美齢先生)が11月9日(木)夜、大腸癌のため亡くなられて
いたことが報じられました。また大事な方を亡くしてしまいました。謹んでお悔やみ申し
上げますとともに、心から哀悼の意を表しご冥福をお祈りいたします。

 下記に、通夜と告別式の日取りを、また、周先生を偲ぶ縁(よすが)といたしたく、簡
単なプロフィールを掲載します。詳しくは金美齢先生との共著『日本よ、台湾よ−国を愛
し、人を愛すること』(2001年、扶桑社)をご覧ください。それを報道するニュースも掲
載します。

                     メルマガ「日台共栄」編集長 柚原 正敬
                                   編集部一同
------------------------------------------------------------------------------
950日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 18:08:32 ID:8x4GEgwl
>>947
…なんてこった
ご冥福をお祈りします
951高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/11(土) 18:20:55 ID:bfyO/b2h
 日テレの夕方のニュース内の永田町丸秘ウオッチとかいうコーナーを見てた。
 党首討論で小沢とぽっぽの過去の発言に言及したところはスルー。
 小泉の「政治家は使い捨てにされることを覚悟しなければ」発言は、党から使い捨てにされると
いう様なミスリード。その後佐藤ゆかりのインタビューで「あれは有権者からという意味だと思います」
とのコメントを流すも「そうだね。ポジティブポジティブ♪」とナレーター。

 マスコミって恐ろしいなぁ。
952日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 18:36:59 ID:/9UORpuv
>>949
たぶん、収録当時には亡くなられてなかったんだろうが、こんなギリギリ状態の
旦那さんがいる人に、太田はセクハラ発言か…。
心の底からむかついてきた
953日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 18:41:03 ID:xtxr7Phx
>>951
小泉のアレはどう考えても「有権者から」だろう。
そうじゃないと意味が通じないし。
ヒドイ切り貼りだな。
954日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 18:50:53 ID:Js+LIJWi
>>951
動画うpされてます。ゆかり議員はまともなコメントしてましたね。

そのコーナー、なんせリードの文がこれですから
マル秘ウォッチ永田町
ttp://www.dai2ntv.jp/common/misc/kochi2/maruhi2/index.html 
いつもありがとう! 国民のために日々頑張ってくれているとってもエラーイ国会議員さんたち!
  感謝の気持ちを込めて、めちゃくちゃ真面目に追いかけてみたら、 あらららら、何故かたったの
一週間で、愉快なお姿がこーんなにたくさん撮れちゃいました!?
それが「リアルタイム サタデー」の爆発的人気コーナー「○秘ウォッチ 永田町」! 繰り返して
見たい爆笑映像、「こちら第2日テレ報道部」でいつでもご用意しています!
955高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/11(土) 19:15:24 ID:9rbJGM9w
★「教育基本法で国会会期延長も」民主・菅氏が見通し

 民主党の菅直人代表代行は11日、札幌市での講演で「(臨時国会は)2度延長できる。
年末まで延ばすことは可能」と述べ、政府・与党が教育基本法改正案を成立させるため、
12月15日までの今国会の会期を延長する可能性があるとの見方を示した。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061111AT3S1100K11112006.html
956日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 19:21:07 ID:rBvhFemY
>>952
マジで死ねばいいと思うよ。
せめて謝罪させたい。

金さんはあんな低俗な番組見てねーだろーが。
見ても気にしねーだろーがw
957日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 19:28:04 ID:1x5fJ0Mg
加藤って執行部公認の道化師だろ?。

自民党に対する批判が党外からのみ出て、
マスコミに自民VS野党の対立軸を垂れ流させないようにするためにわざと放置していると思ってたが。
あとガス抜きも兼ねてるんだろうな。
958日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 19:34:32 ID:HZjXlfat
つまりチーム施工
959日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 19:34:35 ID:cWaeFvpU
>956
金さんが出てて、いるところで言ったんだよ
960日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 19:39:09 ID:rBvhFemY
>>959
マジかよ……。
見て無くて良かった。
絶対テレビぶっこわしてたよ。

つーか編集の意図がわかんねー。
面白いと思ったんか?上手い皮肉だとでも?
961高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/11(土) 19:54:30 ID:/H5Px4u4
 堺市の市民団体「平和・無防備地域条例を実現する市民の会」が10日、条例制定の直接請求に
向けた署名運動を始めた。来月10日までに請求に必要な有権者の50分の1に当たる約1万3500人
以上の署名を集め、来年早々にも「非核・平和無防備地域実現のための条例」の制定を本請求
したいとしている。
 同会は今年6月、福祉関係者、公務員、助産師、看護師など市民有志約30人で結成。このうち
6人が請求代表者となり、この日、市から証明書が交付された。11日からは、全7区ごとに署名
活動を本格的に繰り広げるという。
 同会によると、無防備地域宣言は、無防備地域への攻撃を禁じたジュネーブ条約追加第1議定
書の規定に基づき、地域と住民の安全を確保しようという考え。戦闘員・移動兵器の撤去や、軍事
行動を支援する活動が行われていないことなど4条件を満たせば宣言するできる。
 同会が制定を目指している条例案は7条で構成。1条で「戦争に協力しない平和のまち(非核
平和・無防備地域)」の実現を掲げている。2条で「市民が平和のうちに生存する権利」を確認し、
3条で「(市は)戦争にかかわる一切の事務を行わない」ことを表明している。
 菊地雅俊・同会事務局長は「自衛隊を派兵した日本も、イラク戦争に実質的に参戦し、憲法9条は
風前のともしびとなっている。米国の中間選挙では、イラク戦争は誤りだった、と国民の意思が
示された。日本でも、憲法9条を守り戦争はしない、という意思を、この運動を通じて地方から示して
いきたい」と話している。(一部略)
 
ttp://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000611110001

 堺の会合衆に聞かせたら憤死しそうだな。
962日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 20:01:54 ID:mmG4As5j
>>961
無防備地域で思い出した。
15日に無防備マンが書籍化されるってサ。

http://no-war.net/manga/
963日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 20:04:59 ID:nwJwSkX6
>>961
スケザも激怒w
964高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/11(土) 20:05:05 ID:/H5Px4u4
>>962
 無防備マンよりすごいものがあるよ。


マガジン9条
ttp://www.magazine9.jp/

安倍晋三氏の政権公約の中にある「日米双方が“ともに汗をかく”体制」とは、なんでしょう?
◎日本人とアメリカ人が一緒に仲良く、
1)スポーツする体制。4票
2)岩盤浴を楽しむ体制。3票
3)戦争を実行する体制。17票


発 起 人
石坂啓(漫画家) 上原公子(国立市市長) 香山リカ(精神科医)姜尚中(東京大学教授) 
きむらゆういち(絵本作家)小林カツ代(料理研究家) 小室等(ミュージシャン)
斎藤駿(カタログハウス社長) 佐高信(評論家)椎名誠(作家) ピーコ(服飾評論家) 
毛利子来(小児科医)森永卓郎(経済アナリスト) 吉岡忍(ノンフィクション作家)渡辺一枝(作家) 
渡辺えり子(劇作家/演出家/女優)/(50音順)
965日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 20:07:19 ID:mmG4As5j
>>964
発起人を見ただけで頭が痛くなりますたw
ヽ(´ー`)ノ
966日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 20:09:07 ID:6yiWuubm
汗をかく、でスポーツと岩盤浴と戦争だけかよw こいつらは「労働の汗」って理解できないんだろうな(棒
967高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/11(土) 20:14:39 ID:/H5Px4u4
>>962
 今初めて無防備マンをちゃんと続けて読んだんだけど、無防備都市宣言の署名活動を
していたタロウくんは、無防備なのに暴力を振るわれてますが・・・・・。
968日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 20:15:23 ID:IfPSzgX0
石原やめろネットワークを思い出した・・・w
969日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 20:18:59 ID:mmG4As5j
>>967
無償で労働を強いられた上に、暴力を振るわれる。
これが無防備地域を宣言する事だと、著者は言いたかったのですよ(棒
970高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/11(土) 20:36:16 ID:/H5Px4u4
 来日中のチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は11日、 都内のホテルで超党派の
「チベット問題を考える議員連盟」の枝野幸男代表と会談した。  
 中国に対して「高度のチベット自治」を求めている14世は「大きな竜(=中国)がどのように
動きだすか周辺国が分からない状態だ」とした上で「民主化すれば予測が可能になり竜も
穏やかになる」と指摘した。  
 枝野氏も「法王がチベットに戻り、皆さんと信じる宗教に基づき自治を確立した時が民主化
された時」と述べ、自治実現には中国の民主化が不可欠との認識を示した。  
 中国はチベット独立の精神的象徴でもある14世を「分裂主義者」と批判、日本入国そのものに
反対している。今回、14世が日本の政治家と会談した上、中国の政治体制の是非に言及した
ことで中国の反発も予想される。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006111101000364.html
971日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 20:36:28 ID:Xz0+ezhs
>>954
> そのコーナー、なんせリードの文がこれですから
なんつーか('A`)
972日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 20:37:15 ID:Xz0+ezhs
>>968
> 石原やめろネットワークを思い出した・・・w
高野タソ思い出したw
973nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/11(土) 20:50:28 ID:rTz2EbRg
>>970
ダライラマもここにきて地雷くさくなってきたからなあ……。ここ一年くらいの
間に、チベット独立・打倒中共を叫ぶ国士様が一斉に梯子を外されて右往左往す
る場面があるかもね^^
974高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/11(土) 21:05:51 ID:xacuj2Wg
 ごめんなさいいみがわかりません。

【朝日新聞社説】日本が核武装すれば安全という考えはあまりに視野が狭い 麻生氏も中川氏もまず自分の意見を言うべき★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163243045/

975nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/11(土) 21:12:06 ID:rTz2EbRg
>>974
わからんか?^^

学習=偉大なる首領様の思想を学ぶ
研究=偉大なる首領様の思想のすばらしさを発表する

みたいなおつむの人たちなんだから、「意見は言うべきだが議論をしては
いけない」の意味するところは明確だと思うが……。
976日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 21:25:33 ID:rBvhFemY
>>974
「よく考えたら失言でもなんでも無かったので、今度こそ失言して下さい。これは命令です」かな。
977日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 21:25:51 ID:MSlewrxX
もちろん、何か発言すると「それは意見ではなくただの暴論」とますます意味不明な方向に走る。
978nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/11(土) 21:27:23 ID:rTz2EbRg
共同通信の沖縄知事選中盤情勢なんだけど……。
>仲井真、糸数両氏が激戦 沖縄県知事選、3割は未定

こういう記事には約束事があって、数の上で優勢に立っているほうの名前を最初
に出すんだよね。序盤は糸数優勢だったけど、ここにきて、少なくとも追いつか
れているんではないかい?^^
979日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 21:31:49 ID:rBvhFemY
つーか朝日と中日と毎日と民主と社民があるのによく滅びないな、日本。

しかし、これ全部相手にして完膚なきまで叩き潰した小泉さんってなんなんだろ。
ついでに自民党まで大掃除しちゃうんだからなぁ……。
980nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/11(土) 21:34:50 ID:rTz2EbRg
共同通信。
----------
教基法攻防、ヤマ場へ 採決に野党反対、空転も
 国会は週明けから、政府、与党が重要法案と位置付け今国会中の成立を目指
す教育基本法改正案の衆院通過をめぐり、与野党の対立が「最大のヤマ場」
(民主党幹部)を迎える。
 与党側は十分審議を尽くしたとして、「16日の衆院本会議採決は譲れない」
(自民党幹部)と、15日の衆院教育基本法特別委員会での強行採決も辞さな
い構えを見せている。
 これに対し野党側は19日投開票の沖縄県知事選も視野に、政府主催の教育
改革タウンミーティングでの「やらせ質問」問題などに関する審議続行を要求
し、採決に猛反発。麻生太郎外相の核保有論議容認発言も絡ませ、首相が13
日中に外相罷免要求に対して何らかの対応をしなければ徹底抗戦に入る考えだ。
衆参両院での全面的な審議拒否や外相、内閣不信任決議案の提出もちらつかせ
てい
る。
 これに伴い国会が空転、先に与野党が合意した特別委でのやらせ質問と高校
生の必修科目未履修問題に関する14日の質疑や、15日の中央公聴会が白紙
に戻る可能性もある。
 防衛庁「省」昇格関連法案をめぐっても与野党は対立。野党側は法案審議よ
り防衛施設庁の談合事件の真相解明が先決として、額賀福志郎前防衛庁長官の
参考人招致や、施設庁が職員などを対象に実施したヒアリング資料の提出を求
めている。
 与党側は参考人招致を拒否、資料についても「出す努力をする」との回答に
とどめている。民主、社民両党は9日の衆院安全保障委員会を欠席。10日も
審議が行われないまま同委は流会になった。
----------
社会党だ。これが社会党だ。いいか、しっかり見ておくんだぞ!
981nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/11(土) 21:38:58 ID:rTz2EbRg
>>980
ええと。ちなみに防衛施設庁のヒアリング資料はすでに提出されているの
ですが、民主党が「談合を始めた人物の名前が書かれていない」と言って
突っぱねてます><
982日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 21:42:41 ID:mmG4As5j
>>981
さすが民主党なんです
><
983日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 21:48:03 ID:dRLgVCST
>>981
スパコンに次ぐ新たな言い訳かw
984高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/11(土) 21:49:48 ID:kWRTfW6K
新スレ建てといた
【バラエティ番組は】小沢民主党研究第41弾【皆勤賞】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1163249318/


>>981
 ははぁ〜ん、わかったぞ。
 さては民主党はバカだな?
985nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/11(土) 21:53:21 ID:rTz2EbRg
>>984
乙!ニダ
986日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 21:53:54 ID:Js+LIJWi
NHKのお遍路ドラマを見ているんだが、
ttp://www.nhk.or.jp/dodra/html_wk_cast.html

三浦友和扮する定年退職した男に
原田芳雄:うざったいのぅ、あの男
江口洋介:団塊ですから
原田芳雄:あぁ、それでか

ワロタ
>>984 乙です
987日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 21:54:57 ID:mmG4As5j
>>984
乙です!!


「さては」じゃないだろw
( ´∀`)σ)´∀`)
988nemo ◆8447kE/g6o :2006/11/11(土) 21:58:12 ID:rTz2EbRg
>>987
さて、さて、さては南京玉すだれ♪
989日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 21:59:51 ID:SfhpVDRS
>>984
乙です
990日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 22:06:06 ID:uVUpPOQc
キンポーとなかやまきんにくんの差が勝敗を分けちゃったね。
991日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 22:07:23 ID:uVUpPOQc
スマン
誤爆った。
992高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/11(土) 22:10:45 ID:kWRTfW6K
埋めついでに。


平沼赳夫氏:自身の復党は「無条件」にこだわる姿勢強調

 平沼赳夫元経済産業相は11日、岡山県和気町で講演し、自身が交渉窓口役を務める「郵政
造反組」無所属議員12人の自民党復党問題について「私の復党は若干タイミングがずれるかも
しれないが、参院選を考えれば戻ることは確実だ。中川秀直自民党幹事長が(民営化賛成の)
踏み絵を踏ませるのであれば、やり合おうと思う」と述べ、最後まで民営化法案に反対した自身の
復党は他の11議員より遅れても、無条件での復党にこだわる姿勢を強調した。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20061112k0000m010097000c.html

 コイツもマジで見苦しいな。
 いっそテカあたりと保守派新党でも立ち上げれば評価もされるだろうに。
 三宅爺が言ってた「たかが郵政の事で党を辞めるハメになるまで反対するなんて、時勢を
読めないのは政治家として致命的」という一言でコイツの全ては語りつくされてると思う。

993日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 22:29:22 ID:ZPupYLAK
>>992

空気を読めないのは養父譲りw。

空気を読む才能は、青木や古賀には遠く及ばないw。

それにしても、「たかが郵政の事」で数十議席も減らしたアホな政党って一体...。
994日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 22:29:52 ID:h5NQoGz2
>>992
リアル世界のブラウンシュバイク公・・・
995日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 22:33:41 ID:mmG4As5j
>>993
解散が決まったときには、大きな顔で大きくガッツポーツしたりしてたね。
カメラには映ってなかったけどw

そして議席を減らすんだもの、どこの正当か分からないけれど
本当にアホな政党ですよ( ´・∀・`)
996日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 22:50:51 ID:sZZGdbaM
996なら徳州会滅亡
997日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 22:52:36 ID:PJj+X2GC
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│民主党終了の  │
────────┤              ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │   ..お知らせ.  │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / 交 代 政 権.  /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::
998高千穂 ◆VyZKkSDatc :2006/11/11(土) 22:57:52 ID:ExZBWVK/
       :/⌒´ ̄`ヽ、:
     : /        ヽ´\:
   :/´   ノー―´ ̄|    \:
  :/   /::::::::::::::::::::::::|      \   お、恐ろしい話だ!
 : /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:  
 :|   / u       ::::::::::::|    |:    ,へ、        /^i
 :ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:   . | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
  :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:    7   , -- 、, --- 、  ヽ
   :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/   /  /   ノ、i, ,\   U   ヽ
  : / ̄ノ / `―     :::::::::::/     |  (-=・=-  -=・=-  )  | 
  :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ     /  <  / ▼ ヽ ||||| >   、 
   :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿    く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
    :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ .  (___ノ      ミミ彳ヘ
    :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
     /:`ヽ ヽ〜   /  /:::::::::::::::
    /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::   「いや、もともと民主党の案だから」
999日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 22:59:26 ID:PJj+X2GC
硫黄島で呪われた小沢さん
 i|||i               ∧_∧ 週刊誌ネタで質問する森さん  
  <⌒/ヽ-、___      .(´∀` *)       
/<_/____/       U θ U                  
                / ̄ ̄T ̄ ̄\
モナーとの不倫が   |二二二二二二二| 
  バレた細野さん   |        | 
  ∧_∧ lヽ,,lヽ
 ( ´∀`)(゚Д゚;)   パクリネタで得意満面な山口さん
 /  oo⊂  "ヽ     _, _ ∩ 
 ∧_∧パシャ パシャ    ( ゚∀゚) 彡うつくしいくにはにくいしくつう
 (   )】           ⊂彡
 /  /┘
ノ ̄ゝ

1000日出づる処の名無し:2006/11/11(土) 22:59:51 ID:MSlewrxX
2000なら民主党は大躍進
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp6.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""