【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part930

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
『わしは日本を信じる。お前も日本を信じろ』 / 拉致被害者家族 故・増元正一氏
ここは、こうした拉致被害者やご家族の方々の思いを受け止め、北朝鮮関連の情報を集め、議論し、
行動するスレです。


■鯖に優しい2h専用ブラウザが(・∀・)イイ!!■
専用ブラウザは◆無料◆です。ログ取得が早い、ログ保管も簡単。
http://www.monazilla.org/ へどうぞ。
■ルール■
・950ゲットされた方が次スレをお立てください。
・大きなAAは、 こちらでは使わないでください。
・厨・煽りにはスルー推奨の方向で。
・テレビ実況は行わないでください。 実況は番組ch http://live21.2ch.net/weekly/
【実況@番組】北朝鮮関連番組実況スレでお願いします。

■関連リンク■
◆拉致関連 総合◆ http://myjulia.jog.buttobi.net/
・北朝鮮関連ニュースまとめ:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1880/
・北朝鮮まとめページ(バックアップ):http://page.freett.com/matome2/
・北朝鮮ニューススレ避難所:http://jbbs.livedoor.jp/news/816/
・過去ログリンク集:http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/c00/colm_c01b.htm
・実況@北朝鮮関連番組実況避難所 http://jbbs.livedoor.jp/news/1569/
・北朝鮮総合スレテンプレ置き場:
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/816/1044459495/
・北朝鮮問題のポータルサイト電脳補完録:http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/
・北関連スレ『用語・略語一覧』★ http://page.freett.com/matome3/kotoba.html
前スレ:【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part929
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/
2日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 06:58:48 ID:95NAvTiG
産経抄  11月05日
ttp://www.sankei.co.jp/news/051105/morning/column.htm
 東京近郊にある松戸・千駄堀の秋気は清澄であった。足の下で、落ち葉がカサカサ
鳴っている。日暮れ近くに、木漏れ日が力なく差し込んできた。まもなく「立冬」である。
 ▼人恋しくなる季節に、北京では日本人拉致事件を核とした日朝交渉が持たれた。
拉致被害者の家族の気持ちを考えると、その焦燥はいかばかりか。横田めぐみさんは
水が凍り始めた北の地で、望郷の思いの中にある。北朝鮮の工作員に十三歳で連れ
去られ、二十九歳で死んだことにされてしまった。
 ▼しかし、北が提供した遺骨のDNA鑑定がウソを許さない。遺骨は二人分で別モノ
であると判明した。いまも北は、技術力未熟な六十年以上も前の世界に生きているの
だろう。元工作員、安明進氏は金正日政治軍事大学にいた際、昔の映画「陸軍中野
学校」を教材として何度も見せられていたという。
 ▼横田めぐみさんも曽我ひとみさんも、一緒にこの映画をスライドで見たと語る。特定
失踪(しっそう)者問題調査会の荒木和博代表によると、この映画を手本に、拉致や
背(はい)乗りの工作活動が行われてきたと思える場面が随所に出ているそうだ。
 ▼いまは、日本に順風が吹いている。デトラニ米朝鮮半島担当大使が、日本人拉致
事件の解決なしに「テロ支援国リストからは外せない」と援護した。米欧は拉致事件で
北非難決議を国連総会に提出したばかりだ。国内でも、警視庁が朝鮮総連の関連施
設を家宅捜索して、ようやく内外で北の包囲ができてきた。
 ▼北朝鮮の詐術に付き合う外交官は、被害者家族の追い詰められた気持ちを忘れ
ないでほしい。拉致事件の解決なしに日朝正常化はありえないのだと。冬の気配が
忍び寄る北の半島で、いまも救いを待っている人がいる。
3日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 07:01:45 ID:95NAvTiG
北朝鮮に「拉致解決が先」 審議官から横田さんへ電話  共同 11月04日 23:40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051104-00000274-kyodo-pol
 横田めぐみさん=失跡当時(13)=の父親で拉致被害者家族会代表の横田滋さん
(72)によると、北京での日朝政府間協議に出席した斎木昭隆外務省アジア大洋州
局審議官から4日午後10時半ごろ、電話があり「拉致問題の解決なくして国交正常
化交渉はありえないとの基本的な立場は先方に伝えた」と話した。
 斎木審議官は「1年ぶりに協議し、お互い突っ込んで意見交換できた」とし、できる
だけ早く次回協議を行う考えを示したといい、横田さんは「今回の協議は拉致問題で
日朝双方の見解を主張するにとどまり、具体的な進展がなかったのには不満が残る
が、次回に期待したい」と語った。


「期待」「棚上げの恐れ」 日朝協議で拉致被害者家族  産経(共同) 11/05 01:07
ttp://www.sankei.co.jp/news/051105/sha004.htm
 1年ぶりの日朝政府間協議は4日、対話を継続することで合意したが、拉致問題の
主張は対立したまま。拉致被害者の家族からは「次回に期待したい」「拉致問題が
棚上げされる恐れがある」などの声が上がった。
(ry:上と同文
 ただ、協議では「拉致問題」や「安全保障」などを「分科会」で並行して議論する方
法が提案され、家族会事務局長の増元照明(ますもと・てるあき)さん(50)は「被害
者全員の帰国があって初めて次のステップに進むべきで、経済協力や核の問題と
同時並行で進めると、拉致問題が棚上げされる恐れがある」と懸念を示した。
 家族らは、週明けの7日に斎木審議官から協議の詳しい内容について説明を受け
る予定。
4日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 07:04:33 ID:95NAvTiG
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/330
北朝鮮・拉致問題:被害家族ら、「弥五郎どん祭り」会場で署名活動 /鹿児島
毎日鹿児島 11月4日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kagoshima/news/20051104ddlk46040174000c.html
 ◇「一刻も早い救出を」
 78年に吹上浜海岸から北朝鮮に拉致された市川修一さん(行方不明時23歳)
と増元るみ子さん(同24歳)の家族を支援する「救う会鹿児島」(花牟礼薫会長
)は3日、曽於市大隅町であった「弥五郎どん祭り」で署名活動を行い、拉致被害
者全員の早期救出を訴えた。
 修一さんの兄健一さん(60)夫妻や、るみ子さんの姉平野フミ子さん(55)
も参加。日朝協議が約1年ぶりに再開したこの日、健一さんは「高齢の両親のため
にも一刻も早い救出への誓いを新たにした」と話し、妻龍子さん(59)と一緒に
見物客に署名を呼びかけた。
 同市大隅町には修一さんの母校、県立岩川高校もあり、同校生徒6人も署名を訴
えた。ハンドマイクを握った花牟礼会長(50)は修一さんと高校の同窓生。「経
済制裁発動を含めた粘り強い交渉で今度こそ解決してほしい。我々も救出運動を県
下全域に広めていきたい」と話した。【新開良一】
5日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 07:10:30 ID:95NAvTiG
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/286
タイ人女性、救出の動き ジェンキンスさん、手記で「拉致」指摘  産経 11月05日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_15_1.htm
 拉致被害者、曽我ひとみさん(46)の夫、チャールズ・ジェンキンスさん(65)が手記
で明らかにした「アノーチェ」というタイ人の女性拉致被害者に対して、タイ政府が救出
に向けた本格的な動きを始めた。北朝鮮による拉致をめぐっては、欧州連合(EU)や
日米が国連総会に「深刻な懸念を表明する」として、非難決議案を提出したほか、六カ
国協議の米次席代表を務めるデトラニ朝鮮半島問題担当大使も「解決が必要」と表明
したばかり。日朝協議の行方は不透明だが、拉致問題に対する国際包囲網は着々と
構築されつつある。
 ジェンキンスさんの手記などによれば、タイで育ったアノーチェさんは十代後半、仕事
を得てマカオで暮らしていたが、一九七八(昭和五十三)年ごろ、無理やりボートに乗
せられて北朝鮮に拉致されたという。
 この年は曽我さんや蓮池薫さん、祐木子さん夫妻、地村保志さん、富貴恵さん夫妻
をはじめ、韓国やレバノンでも拉致が多発した。
 アノーチェさんは拉致後、ジェンキンスさんと同様に南北の非武装地帯を越えて北朝
鮮側に渡った米兵、ラリー・アブシャー氏と結婚。曽我さん、ジェンキンスさん夫妻らと
同じ集落で生活していたこともあったという。
 こうした情報がタイに住むアノーチェさんの親族とされる人々や友人らに伝わり、地元
では「二十七年前に失踪(しっそう)したアノーチェに会いたい」と、救出を求める声が
出始めた。タイの英字新聞「ネーション」はこの様子を大々的に報道。政府首脳の発言
も掲載されている。(つづく
6日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 07:12:51 ID:95NAvTiG
>>5 つづき
 四日付の同紙(電子版)によると、タイの外務省スポークスマンは、ジェンキンスさん
から詳細な情報を得るため、日本の外務省に公式に協力を要請する方針を表明。タク
シン首相もアノーチェさんが生存している確証が得られ次第、即座に北朝鮮側と交渉
に入る姿勢を明らかにした。
 また、麻生太郎外相は四日午前の記者会見で、タイにも拉致被害者がいたことに
触れ、「(日本もタイも)お互い主権が侵されており、共同で対応措置を取るのは一つ
の考え方だ」と指摘。拉致問題でタイ政府と協力していくことに前向きな考えを示した。
 一方、拉致被害者の「家族会」も、タイの大使館などと接触を図る方針。先に訪米し、
拉致問題への協力を要請した増元るみ子さん=拉致当時(24)=の弟で、家族会
事務局長の照明さん(50)は「ご家族の所在確認をして、場合によっては、こちらから
タイに出向くか、日本の集会に来ていただけるよう、さまざまな形の連携を検討してい
きたい」と話している。
7日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 07:24:05 ID:95NAvTiG
>>5-6
"拉致疑惑"のタイ人女性の兄が早期帰国を訴える     ANN 11/04 12:00
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news5.html?now=20051104210513
 北朝鮮に脱走した元アメリカ兵のアブシャー氏は、拉致された疑いのあるタイ人
女性と結婚したとみられています。その女性の兄を名乗る人が、「早く帰ってきて
ほしい」と訴えました。
 兄を名乗るスカムさん:「ニュースを見て、妹が生きていると確信した。とにか
く早く帰ってきてほしい」
 スカムさんによると、妹のアノーチェさんは、27年前に香港に出稼ぎに行ったま
ま行方不明になりました。「死んだと思っていたが、新聞に掲載された写真を見て
、本人と確信した」と語っています。曽我ひとみさんの夫・ジェンキンスさんは著
書のなかで、アノーチェさんが脱走兵のアブシャー氏と結婚したことを明らかにし
ています。タイのタクシン首相は「拉致が事実で、生存しているなら、帰国できる
よう交渉する」と言明し、真相究明の意向を示しました。


タイ政府、北朝鮮に拉致されたとされるタイ人女性めぐり必要なら調査する姿勢を示す
FNN HEADLINES 11/04 13:10
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00079956.html
曽我 ひとみさんの夫・ジェンキンスさんが、北朝鮮に住んでいた間に、拉致され
たタイ人女性を見かけたと指摘したことをめぐり、タイ政府は、必要があれば調査
するとの姿勢を示している。
拉致された疑いのある女性の兄は、「本当に生きているのなら一刻も早く返してほ
しい」とチェンマイ郊外の自宅で語り、政府に対しても事実関係の確認を急ぐよう
求めている。
拉致された疑いが持たれているのは、チェンマイ出身の女性でアノーチェ・パンジ
ョイさん。(つづく
8日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 07:25:50 ID:95NAvTiG
>>7 つづき
この女性については、拉致被害者の曽我 ひとみさんの夫、ジェンキンスさんが、
先日発表した手記の中で、北朝鮮に拉致され、別のアメリカ人脱走兵と結婚させら
れたと指摘していた。
その後、タイの地元紙に写真とともに、この問題が掲載されたところ、チェンマイ
郊外に住むスカム・パンジョイさんが、自分の妹ではないかと名乗り出たもの。
これを受けて、タイのタクシン首相は3日の記者会見の中で、「それが事実であれ
ば、帰国できるよう北朝鮮側と交渉する用意がある」と述べており、タイ外務省で
も「情報は確認できていない」としながらも事実関係を急ぐ方針。


「タイ人女性拉致」家族名乗り出、タイ政府が事実確認へ  朝日 11月04日 14:13
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20051104/K2005110401930.html
 拉致被害者の曽我ひとみさんの夫ジェンキンスさんが、著書などで「北朝鮮に拉
致されてきた」と指摘したタイ人女性について、家族だという男性らが名乗り出て
、2日、消息不明になった前後の状況をタイのテレビ局に語った。タクシン首相は
3日、「事実なら、帰国できるよう交渉しなければならない」などと述べ、事実確
認を急ぐ意向を示した。
 ジェンキンスさんの著書や米テレビのインタビューによると、女性は78年に、
当時働いていたマカオから北朝鮮に拉致された。その後、米軍からの脱走兵と結婚
した。
 タイのテレビに登場した女性の兄、おいという2人によると、女性は78年ごろ
に仕事のために香港に行った。何度か家に手紙が来たものの、約半年後に連絡がつ
かなくなった。今回、テレビなどで女性の名前や写真が報道されたのを見て、「家
族ではないか」と気づいたという。
 タクシン首相は「事実なら北朝鮮側と交渉する。帰国は実現できるだろう」と述
べた。タイ外務省は「日本政府とも連絡を取り、ジェンキンスさんからより詳しい
情報を得たい」としている。
9日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 07:29:38 ID:95NAvTiG
>>7-8
タイ人女性に「100%似ている」ジェンキンス氏証言     ANN 11/04 18:29
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news3.html?now=20051104261108
 ジェンキンスさんが4日、ANNの単独インタビューに答え、マカオで失踪している
タイ人女性とジェンキンスさんが平壌で目撃した女性とは100%同一人物だと証言
しました。
 ジェンキンスさんが著書のなかで明かした拉致されたタイ人女性・アノーチェさ
ん。タイ国内でも大々的に報道され、兄を名乗る男性が妹の救出を訴えています。
この男性が大切にしてきた妹の写真を手にしたジェンキンスさんは、「100%彼女
に似ています」と語りました。アノーチェさんは、10代後半で複数の女性とともに
マカオで拉致され、脱走した元アメリカ兵・アブシャーさんと結婚したとされてい
ます。北朝鮮の映画で競演したこともあるというジェンキンスさんとアブシャーさ
ん。お互いの妻も含めた家族ぐるみの付き合いをしていたということです。
 ジェンキンスさん:「(北朝鮮でのアノーチェさんは)親切でやさしくて、ひと
みさんと似ていて仲が良い。最後に彼女に会ったのは平壌のショッピングセンター
で、『ドイツ人と再婚する』と言っていた」
 兄を名乗る男性が提供した写真をジェンキンスさんが確認したことで、タイ人の
女性も北朝鮮に拉致されている可能性が高まりました。
 ジェンキンスさん:「(Q.アノーチェさんは北朝鮮で元気にしてますか)分か
りません。1989年から会っていません」。


タイ人女性拉致:「自分の妹」と男性名乗り出る    毎日 11月04日 18:51
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20051105k0000m030024000c.html
 【バンコク藤田悟】北朝鮮による拉致被害者、曽我ひとみさんの夫ジェンキンス
さんが著書で「タイ人も北朝鮮に拉致されていた」と記述した女性について、タイ
北部チェンマイ在住の男性が「自分の妹だ」と名乗り出た。タクシン首相は3日、
事実関係を調査し、女性が帰国を希望していれば北朝鮮と交渉する意向を示した。
 ジェンキンスさんの著書によると、女性は「アノチャ」という名前で、78年に
マカオで拉致され、曽我さん夫婦と一時同じアパートに住んでいたという。(つづく
10日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 07:31:03 ID:95NAvTiG
>>9 つづき
 4日付のタイ各紙が報じた男性(59)の証言によると、アノチャさんはマカオ
で仕事をしていた78年4月に家族に手紙を出したのを最後に行方不明になった。
名前が一致することや曽我さん一家とともに写っていた写真などから「妹に間違い
ない」と話しているという。
 タイ外務省は「ジェンキンスさんからより詳しい話を聞き、事実関係を確認した
い」とコメントした。(最終更新時間 11月4日 19時18分)


タイ人拉致か、「親族」が早期救出求める     TBS 11月04日 19時51分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3153064.html
 拉致被害者の曽我ひとみさんの夫、ジェンキンスさんの証言から、タイ人の女性
が北朝鮮に拉致された疑惑が浮上していますが、タイ北部に住む男性が「自分の妹
に間違いない」と名乗り出て、早期救出を求めています。
 「アノーチャというタイ人の女性は、他の2、3人と共にボートに乗せられ、北
朝鮮に拉致されたと言っていました」(ジェンキンスさん)
 発端は、ジェンキンスさんのこの一言からでした。その証言によると、拉致され
たと見られるタイ人女性は、「名前はアノーチャ・パンジョイ」、「マカオで拉致
された」。こうした情報が、タイのローカルテレビ局でも流されました。
 そして、ニュースを偶然見ていたタイのチェンマイに住む男性が、自分の妹では
ないかと、名乗り出たのです。
 「すぐわかりました。名前と名字を聞いて行方不明の妹だとわかりました」(自
分の妹と名乗り出た男性)
 男性の妹は、出稼ぎのため、1978年初めから、香港やマカオに滞在。妹の友
人から聞いた話として、その数カ月後の78年5月21日、「男性から食事に誘わ
れた、1、2時間たっても戻って来なかったら、警察に連絡してほしい」と言い残
したまま、突如、行方不明になったということです。
 海岸で、曽我ひとみさん、ジェンキンスさんの背後に写っている女性。写真を見
て、男性はこう話します。(つづく
11日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 07:33:30 ID:95NAvTiG
>>10 さいご
 「ほら、目は同じだよ。顔の雰囲気は違うけど、目はまったく同じだ」(自分の
妹と名乗り出た男性)
「これだわ、変わってないわ」(近くの人)
 「これは妹の洋服です。僕がずっとそのままにしておきました。生きていると信
じています。帰ってくるのを待っています。どうか政府に助け出してほしいと思っ
ています」(自分の妹と名乗り出た男性)
 タイでも浮上した北朝鮮による拉致疑惑。タイのタクシン首相も事実関係の確認
に乗り出すと表明しました。
 「(拉致が)もし事実なら、北朝鮮と交渉し、帰国させなければならない」(タ
イ タクシン首相)(04日18:16)


北朝鮮がタイ人女性も拉致か 名乗りでた兄「妹に違いない」   NNN 11/4 20:03
ttp://www.nnn24.com/46241.html
 拉致被害者・曽我ひとみさん一家が20年前に北朝鮮で撮った写真の端に、拉致
されてきたタイ人だという女性が写っていた。この女性の兄を名乗る人物が、NN
Nの取材に応えた。
 ジェンキンスさんによると、このタイ人女性は「アノーチェ」と名乗り、78年
に香港に出稼ぎに来ていたところを拉致されたのだという。
 タイの農村・チェンマイに、アノーチェさんの兄を名乗るスカム・パンジョイさ
ん(59)が住んでいる。パンジョイさんはニュースを見て、拉致されたのは妹だ
と名乗りを上げた。アノーチャさんは貧しい家庭を支えるため、18歳でバンコク
に出稼ぎに行き、その後、香港とマカオで仕事をしていた。しかし、24歳のとき
に失そうしたという。パンジョイさんは「もしかしたら死んでしまったのでは、と
思っていた」「この手に抱きしめたい。早く帰ってきてほしい」などと語った。
 タイ・タクシン首相は3日、「もし事実なら、彼女が帰国できるよう交渉する」
と、調査に乗り出すことを表明した。
 一方、横田めぐみさんの夫も韓国から拉致されてきた可能性が出てきた。複数の
日朝関係者の話から、北朝鮮当局者が「夫のキム・チョルジュン氏は韓国人拉致被
害者だ」と話し、発音に韓国なまりがあったという。
12日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 07:35:52 ID:95NAvTiG
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/286
>>5-6>>7-8>>9-11
タイ人拉致情報、「妹に違いない」兄が名乗り    読売 11月04日 22:49
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20051104/20051104i218-yol.html
 【バンコク=太田誠】1978年にマカオで北朝鮮工作員に拉致されたというタ
イ人女性「アノーチャ・パンジョイ」さんについて、タイ北部チェンマイに住む男
性、スカム・パンジョイさん(59)は4日、本紙の取材に応じ、「妹に間違いな
い」と断言した。
 それによると、行方不明の妹は1954年7月生まれで現在51歳。2人きりの
兄妹だった。母親は早くに亡くなり、父はつい3か月前、娘との再会を待ち望みつ
つ97歳で死去した。
 妹は学校を出るとバンコクに働きに出、当初は月数回、帰省していた。78年4
月、「マカオで働いている。5月にはタイに戻る」という手紙を最後に消息が途切
れた。妹の友人に聞くと、「いなくなった。誘拐された」と言われたという。
 タイ人拉致被害者については、曽我ひとみさんの夫チャールズ・ジェンキンスさ
んが10月、本人から、「自分はマカオから78年に連れて来られたタイ人だ」と
聞いたことを明らかにした。
 85年に北朝鮮の海辺で撮った写真がタイで報道されると、スカムさんは、「写
真を見てすぐ分かった」と言う。スカムさんは本紙の取材に対し、「子供のころか
ら彼女を知っている人はみんなそう言っている」と、興奮を抑えきれない様子で語
った。すでに家族はタイ外務省に女性の安否確認を求めている。
 タイ政府は今のところ、在日大使館を通じて日本政府に情報照会を求めただけ。
タクシン首相は3日、「もし情報が本当で彼女が生きているのなら、帰還について
北朝鮮と交渉する」と述べ、まずは事実関係確認を急ぐ考えを示した。タイは北朝
鮮と国交がある。 (つづく
13日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 07:37:03 ID:95NAvTiG
>>12 つづき
         ◇
 麻生外相は4日の記者会見で、北朝鮮による拉致被害者の中にタイ人がいたとの
証言があることに関連し、「主権がおかされているという点に関しては、(日タイ
)両国が共同で対応を考えるのは一つの考え方だ」と述べ、今後、拉致問題解決に
向け、タイ政府とも連携していく考えを示した。


拉致問題、タイと連携も・外相表明    日経 11月04日 15:04
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051104AT1E0400604112005.html
 小泉純一郎首相は4日昼、首相官邸で記者団に、日朝の政府間対話への対応につ
いて「今までの方針通り。しっかりやりなさいということだ」と述べ、日本人拉致
事件などの早期解決を求めていく考えを示した。今後の見通しに関しては「私が言
うべき段階じゃない。まだ予断を許さない」と語った。
 麻生太郎外相は閣議後の記者会見で、3日の日朝対話に関して「特に目新しい提
言があったとは聞いていない。北朝鮮は拉致問題は解決済みという対応で、急に真
剣に前向きに検討しようという雰囲気になったとは聞いていない」と説明。今のと
ころ北朝鮮の姿勢に変化はないとの認識を示した。
 北朝鮮がタイ人を拉致した疑いがあることについては「互いの主権が侵されてお
り、共同で対処するのは一つの考え方だ」と、解決に向けてタイ政府との連携も検
討する考えを表明した。
14日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 08:10:17 ID:95NAvTiG
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/311-312
「拉致」かみ合わず 日朝対話、進展なく終了    産経 11月05日 02:47
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20051105/m20051105002.html
 【北京=笠原健】約一年ぶりに再開された日本と北朝鮮による政府間対話は四日
夜、具体的な進展がないまま全日程を終了した。拉致事件に関し日本側は、誠意あ
る対応を求めたが、北朝鮮側は「解決済み」との従来の姿勢を変えず、日本の植民
地支配による「過去の清算」の問題に重点を置く姿勢を示した。このため日本国内
では、国交正常化交渉の早期再開をにらんだ対話推進路線への批判が高まる可能性
がある。日朝双方は、対話を継続していくことでは一致。今後、外交ルートを通じ
調整する。
 三日からの協議で日本側は拉致事件に関し、(1)生存者の帰国(2)真相究明
(3)拉致容疑者の引き渡し−を要求。北朝鮮が拉致被害者、横田めぐみさんのも
のだとして提出した「遺骨」は別人のものだ−とした鑑定結果の正当性を、改めて
主張した。しかし、北朝鮮側は、DNA鑑定の結果を否定する立場を変えなかった。
 対話を継続する狙いから、日本側は「拉致問題」「過去の清算を含む国交正常化
」「核・ミサイル問題など安全保障問題」の三つの分科会を設置するよう提案した
。だが、北朝鮮側が持ち帰り検討するという結果に終わった。
 日本側代表の斎木昭隆・外務省アジア大洋州局審議官は協議終了後、記者団に、
拉致事件について「われわれとは一致していない」と明らかにした。北朝鮮代表の
宋日昊外務省アジア局副局長は「過去の清算をしなければならないという共通認識
ができた」と述べた。


日朝対話 「時間稼ぎ」鮮明 北ペースにはまる恐れ    産経 11月05日 02:47
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20051105/m20051105006.html
 【北京=笠原健】進展がないまま全日程を終えた日本と北朝鮮との政府間対話で
は、時間稼ぎに徹しようとする北朝鮮の態度が改めて浮き彫りになった。北朝鮮側
は「拉致事件は解決済みだ」との従来の主張を展開する一方、日本側がこれまで主
要課題にするのを避けてきた「過去の清算」を前面に押し出す戦術をとってきた。
(つづく
15日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 08:12:16 ID:95NAvTiG
>>14 つづき
日本政府も対話継続に“前のめり”の姿勢をみせ、国交正常化交渉の早期再開をに
らむ北朝鮮側のペースにはまる恐れもある。
 北朝鮮代表の宋日昊外務省アジア局副局長は四日夜、拉致事件について「われわ
れと日本との見解には違いがある」と述べ、日本側の主張は受け入れられないとの
考えを示した。宋氏は三日、記者団に「解決方法についても提起しようと思う」と
語ったことから、日本側にも一時、何らかの前進があるのではとの淡い“期待感”
もあった。しかし、北朝鮮が急に姿勢を変えるはずもなく、予想通りの対応だった
といえる。
 日朝双方は今後、日本側が提案した「拉致問題」「過去の清算を含む国交正常化
」「核・ミサイルなどの安全保障問題」の三つの分科会設置について協議していく
。「分科会を設置すれば、拉致事件で大きな前進がなくても対話を継続しようとい
う機運は維持できる」(外務省筋)というのが、日本側の狙いだ。
 日本側は「拉致問題が最優先の課題」(斎木昭隆・外務省アジア大洋州局審議官
)として、打開の道を模索していく方針だ。しかし、交渉筋は四日夜、「拉致事件
が解決しなくても国交正常化交渉には入れるのか」との記者団の質問に対し、「そ
れはその通りだ。懸案が解決しなければ、国交正常化交渉を行わないという方針で
はない」と明言した。
 これでは「拉致問題で誠意ある対応を示さなくても国交正常化交渉はできるとの
メッセージを、北朝鮮に与えてしまう」(日朝関係筋)というおそれがある。
 北朝鮮の最終目標は「金正日体制を維持するため、米国から『安全の保証』を取
り付けることと、疲弊した国内を立て直すために日本から巨額の経済協力を確保す
ること」(日朝関係筋)にあるのは、間違いない。二度訪朝し、国交正常化交渉に
強い意欲をもつとされてきた小泉純一郎首相の在任中に、「後戻りできない道筋を
つけた方が得策だとの判断を固めた」(同)との見方もある。日本側には、冷静で
慎重な見極めと判断が求められそうだ。
16日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 08:18:05 ID:95NAvTiG
>>14-15 昨日からの動きをNHKで。日朝協議関係記事は基本的に
目に付いたものを全て貼ります。多量なので、こちらに。前スレは
それ以外を。
------
日朝対話 2日目の協議始まる      NHK 11/04 12:19
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/04/d20051104000071.html
北京で開かれている日本と北朝鮮の政府間対話は、午前中から、2日目の協議が行
われており、拉致事件や、いわゆる「過去の清算」の問題などをめぐる議論が続い
ているものとみられます。
およそ1年ぶりに中国の北京で再開された日朝の政府間対話は、2日目の4日も日
本側の宿舎となっているホテルを会場に、日本時間の午前11時すぎから始まりま
した。北朝鮮の代表をつとめるソン・イルホ外務省アジア局副局長は、会場に入る
際、記者団に対し、「きょうも日朝間の懸案事項について協議する。日本側はしん
しに、率直に対応している」と述べました。そのうえで、ソン・イルホ副局長は、
日本側が今後の議論の進め方として、拉致事件や過去の清算をめぐる問題などでテ
ーマ別の分科会設置を提案する方向で検討していることについて「日本から提案が
あれば、検討したい」と述べました。3日の協議で、日本側は拉致事件の解決が必
要だとして、事件の全容解明や生存者の帰国、それに容疑者の引渡しを求めました
。これに対し、北朝鮮側は、日朝ピョンャン宣言に盛り込まれている日本の植民地
支配の補償、いわゆる「過去の清算」の問題をまず解決すべきだと主張し、議論は
平行線をたどりました。日本政府関係者によりますと、協議は4日までの予定です
が、議論の行方によっては5日以降も継続されるということで、4日も拉致事件や
「過去の清算」の問題などをめぐる議論が続いているものとみられます。


日朝対話 いったん休憩に      NHK 11/04 15:03
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/04/d20051104000086.html
北京で開かれている日本と北朝鮮の政府間対話は、2日目の4日、北朝鮮による拉
致事件などをめぐって午前中から、およそ2時間にわたって協議しましたが、現在
、休憩に入っており、夕方には、再開される見通しです。(つづく
17日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 08:20:06 ID:95NAvTiG
>>16 つづき
およそ1年ぶりに中国の北京で再開された日朝の政府間対話は、2日目の4日も日
本側の宿舎となっているホテルを会場に、日本時間の午前11時すぎから始まり、
およそ2時間にわたって協議を行ったあと、現在、休憩に入っています。午前中の
協議について、詳しい内容は明らかになっていませんが、北朝鮮の代表を務めるソ
ン・イルホ外務省アジア局副局長は、会場を出る際、記者団に対し、「お互いの立
場を表明し、議論している。雰囲気は、しんしであり、協議は、あす5日はないだ
ろう」と述べ、拉致事件や、いわゆる「過去の清算」の問題などをめぐる議論が続
いていることを明らかにしました。そのうえで、ソン・イルホ副局長は、記者団が
、日本側が今後の協議の進め方に関連して、拉致事件や過去の清算をめぐる問題な
どで、テーマ別の分科会設置を提案したかどうかを質問したのに対し「今後、どの
ように進めていくか程度の話しはしている」と述べました。政府関係者によります
と、日朝双方の代表団の間で連絡をとりあって、日本時間の夕方には、協議が再開
される見通しだということです。


日朝対話 休憩のあと再開      NHK 11/04 20:19
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/04/d20051104000166.html
北京で開かれている日本と北朝鮮の政府間対話は、2日目の4日、北朝鮮による拉
致事件などをめぐって午前中からおよそ2時間にわたって協議したあと、休憩の状
態が続いていましたが、日本時間の午後6時半に再開しました。
およそ1年ぶりに中国の北京で再開された日朝の政府間対話は、2日目の4日も日
本側の宿舎となっているホテルを会場に、日本時間の午前11時すぎから始まり、
およそ2時間にわたって協議を行いました。協議は、その後いったん休憩に入り、
日朝双方の代表団はそれぞれの大使館に戻り、本国政府から今後の協議の進め方な
どをめぐって、指示を受けたものとみられます。これまでの協議について、詳しい
内容は明らかになっていませんが、北朝鮮の代表をつとめるソン・イルホ外務省ア
ジア局副局長は、会場を出る際、記者団に対し、「お互いの立場を表明し、議論し
ている。雰囲気は真摯(しんし)であり、協議は、あす(5日)はないだろう」と (つづく
18日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 08:21:22 ID:95NAvTiG
>>17 つづき
述べ、拉致事件や、いわゆる「過去の清算」の問題などをめぐる議論が続いている
ことを明らかにしました。そのうえで、ソン・イルホ副局長は、記者団が、拉致事
件や過去の清算をめぐる問題などで、日本側がテーマ別の分科会設置を提案したか
どうかを質問したのに対し、「今後、どのように進めていくか程度の話しはしてい
る」と述べました。協議は、北京市内のレストランに場所を移して、日本時間の午
後6時半に再開され、夕食をともにしながら行われています。日本側は、拉致事件
の解決に向け、前進を図ることが難しい場合には、今後の協議の進め方や、次の協
議の日程などで北朝鮮側と4日夜中に合意することを目指し、交渉を進めていく方
針です。


日朝対話“日を改めて協議”      NHK 11/05 00:05
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/05/d20051104000197.html
およそ1年ぶりに中国の北京で再開された日本と北朝鮮の政府間対話は、4日夜、
日を改めて話し合うことで一致し、2日間の協議を終えました。
日朝の政府間の対話は、2日目の4日、日本側宿舎のホテルで日本時間の午前11
時すぎに始まり、休憩ののち、北京市内のレストランに場所を移して続けられまし
た。そして、日本時間の午後9時前に話し合いを終えました。詳しい内容は明らか
になっていませんが、北朝鮮側の代表のソン・イルホ外務省副局長は、記者団に対
し「今回はきょうで終わった。次にいつどのような形式で開くかは、今後、政府間
で協議して決めることになった」と述べました。一方、日本の外務省アジア大洋州
局の斎木審議官は、記者団に対し「双方の立場を述べ合ったが、有益な協議だった
。近いうちに協議を再び行うということで調整を進めていく」と述べました。その
うえで斎木審議官は、今後の協議の進め方について、日本側から、拉致問題と過去
の清算をめぐる問題、それに、核やミサイル開発を含めた北東アジア地域の安全保
障をめぐる問題など、テーマ別に議論を進めていくことを北朝鮮側に提案し、引き
続き検討していくことで一致したことを明らかにしました。
19日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 08:39:14 ID:95NAvTiG
>>18
年内にも次の協議 実現めざす      NHK 11/05 04:45
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/05/d20051105000012.html
日本と北朝鮮の政府間対話は、4日夜、今後も協議を続けていくことで一致し、2
日間の日程を終えました。政府は、北朝鮮との間で対話の継続を確認できたことを
一定の成果と受け止めており、年内にも次の協議を行えるよう働きかける方針です

およそ1年ぶりに中国の北京で行われた日朝の政府間の対話は、4日夜、今後も協
議を続けることで一致し、2日間の日程を終えました。今回の協議で、日本側は、
拉致事件の解決を優先課題として取り上げ、北朝鮮に誠意ある対応を求めたのに対
し、北朝鮮側は、日本の植民地支配の補償、いわゆる「過去の清算」の問題をまず
解決すべきだと主張し、合意には至りませんでした。日本側代表の斎木外務省アジ
ア大洋州局審議官は「非常に厳しいやりとりもあった」と述べ、双方の立場の溝が
埋められなかったことを明らかにしましたが、政府は、それでも対話の継続を確認
できたことで一定の成果があったと受け止めています。また、日本側が、今後の協
議の進め方について、拉致問題と国交正常化や過去の清算をめぐる問題、それに核
やミサイル開発を含めた安全保障をめぐる問題を、テーマ別に並行して議論したい
と提案したのに対し、北朝鮮側が検討を約束したことについても、対話に前向きな
兆候がうかがえるとみて、年内にも次の協議を行えるよう働きかける方針です。た
だ、次の協議開催にあたって、北朝鮮が何らかの条件をつけてくる可能性も否定で
きないとして、9日から行われる核開発問題をめぐる6か国協議などを通じ、北朝鮮
の出方を引き続き慎重に見極めながら、次の協議の準備を進めることにしています。
20日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 08:42:42 ID:95NAvTiG
>>16-19 同じく共同記事で
拉致、過去清算で議論続行 日朝協議2日目    共同 11月04日 12:24
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051104/20051104a3500.html
 【北京4日共同】日本、北朝鮮両政府は4日午前、日本人拉致問題などをめぐる
2日目の協議を北京市内のホテルで行った。日本が求める拉致問題の真相解明、北
朝鮮側が重視する植民地支配など「過去の清算」をめぐり、引き続き議論する見通
しだ。
これに先立ち、北朝鮮代表の宋日昊(ソンイルホ)外務省アジア局副局長は「きょ
うの協議では、これまでの議論を最終的に調整しようと思う」と記者団に述べ、予
定通り同日中に協議を終える見通しを示した。
日本側も、年内にも次回協議を開いて対話を継続することで合意した上で、今回協
議を4日で終えたい意向だ。
初日の協議で、北朝鮮は拉致問題に関し「解決方法についても提起しようと思う」
(宋氏)と軟化の兆しをみせ、日本も従来は主要議題としない方針だった「過去の
清算」の議論に柔軟に対応した。宋氏は同日午前、日本の交渉姿勢について記者団
に「比較的真摯(しんし)で、率直だった」と述べた。


拉致、過去清算で議論続行 日朝協議2日目    共同 11月04日 12:41
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051104/20051104a3510.html
(ry:上と同文
また宋氏は、日本が政府間協議で「拉致問題」「過去の清算」「核・ミサイル」の
3分科会設置を検討していることについて「きょう提案を受けてみて、どうするか
を整理する」と述べた。
初日の協議で、北朝鮮は拉致問題に関し「解決方法についても提起しようと思う」
(宋氏)と軟化の兆しをみせ、日本も従来は主要議題としない方針だった「過去の
清算」の議論に柔軟に対応した。宋氏は4日午前、日本の交渉姿勢について記者団
に「比較的真摯(しんし)で、率直だった」と述べた。
21日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 08:44:13 ID:95NAvTiG
>>20
分科会設置の提案も 日本、対話継続を優先    共同 11月04日 17:35
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051104/20051104a3530.html
 【北京4日共同】日本、北朝鮮両政府は4日、日本人拉致問題などをめぐる2日
目の協議を北京市内のホテルで行い、拉致の真相解明、北朝鮮側が重視する植民地
支配など「過去の清算」をめぐり引き続き議論した。日本は「拉致問題」「過去の
清算」「核・ミサイル」の3分科会を設置して議論を継続するよう提案することを
検討している。
分科会は、拉致問題をめぐる対立で日朝間の対話全体が中断した過去の経緯を踏ま
え、複数の懸案をめぐる議論の場を設けることで北朝鮮を対話につなぎ留める狙い
がある。
日本側は年内にも次回協議を開くことを合意した上で、今回協議を4日中に終えた
い意向だ。


分科会設置の提案検討 日朝協議終了の見通し    共同 11月04日 19:36
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051104/20051104a3560.html
 【北京4日共同】日本、北朝鮮両政府は4日、日本人拉致問題などをめぐる2日
目の協議を北京市内で行い、拉致の真相解明、北朝鮮側が重視する植民地支配など
「過去の清算」をめぐり引き続き議論した。
日本は「拉致問題」「過去の清算」「核・ミサイル」の3分科会を設置して議論を
継続するよう提案することを検討。年内にも次回協議を開くことを合意した上で、
今回協議を4日中に終えたい意向だ。
分科会設置は、拉致問題をめぐる対立で日朝間の対話全体が中断した過去の経緯を
踏まえ、複数の懸案をめぐる議論の場を設けることで北朝鮮を対話につなぎ留める
狙いがある。
4日の協議は、午前中に日本側宿舎のホテルで行われた後、夜には北京市内の料理
店で夕食を共にしながら続けられた。
22日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 08:45:17 ID:95NAvTiG
>>21
協議の継続確認 日朝、2日間の日程終了    共同 11月04日 22:04
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20051104/20051104a1520.html
 【北京4日共同】日本人拉致問題などをめぐり北京市内で行われていた日本と北
朝鮮の政府間協議は4日、2日間の日程を終了した。両国は協議の継続を確認、具
体的な日程は外交ルートを通じて調整することになった。
拉致問題などの懸案については、双方の主張が平行線のままだったとみられるが、
北朝鮮代表の宋日昊外務省アジア局副局長は終了後、記者団に対し「今回は国交正
常化交渉再開にとって有益だった」と述べ、協議内容を評価した。
日本は「拉致問題」「過去の清算」「核・ミサイル」の3分科会を設置して議論を
継続するよう提案することも検討。次回協議は年内にも開きたい意向だ。
宋副局長は、協議後「拉致問題については見解の差がある」と強調。


日本、3分科会設置提案 日朝、日程終了    共同 11月04日 22:52
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20051104/20051104a1540.html
 【北京4日共同】日本人拉致問題などをめぐり北京市内で行われていた日本と北
朝鮮の政府間協議は4日、2日間の日程を終了した。日本は(1)拉致問題を含む
懸案(2)安全保障問題(3)「過去の清算」を含む国交正常化−の3分科会を設
置して議論を継続するよう提案し、北朝鮮側は持ち帰った。両国は協議の継続で一
致、次回日程は外交ルートを通じ調整することになった。日本は年内にも開きたい
意向だ。
拉致問題などについては、双方の主張が平行線のままだったとみられるが、北朝鮮
代表の宋日昊外務省アジア局副局長は終了後、記者団に対し「今回は国交正常化交
渉再開にとって有益だった」と述べ、協議内容を評価した。
23日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 08:46:40 ID:95NAvTiG
>>22
日本、3分科会設置提案 日朝、日程終了    共同 11月04日 23:59
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20051104/20051104a1550.html
 【北京4日共同】日本人拉致問題などをめぐり北京市内で行われていた日本と北
朝鮮の政府間協議は4日、2日間の日程を終了した。日本は(1)拉致問題を含む
懸案(2)核、ミサイルなど安全保障問題(3)「過去の清算」を含む国交正常化
−の3つの「分科会」を設置して並行して議論するよう提案、北朝鮮側は持ち帰っ
た。
両国は今後も協議を継続することで一致、次回日程は外交ルートを通じ調整するこ
とになった。日本は年内にも開きたい意向。拉致問題については、双方の主張が対
立し平行線のままだった。
日本代表の斎木昭隆外務省アジア大洋州局審議官は終了後、記者団に対し「非常に
厳しいやりとりもあったが、協議自体は有益だった」と協議内容を評価した。


日本、3分科会設置提案 日朝、進展はなし    共同 11月05日 00:27
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20051105/20051105a1570.html
(ry:上と同文
両国は今後も協議を継続することで一致、次回日程は外交ルートを通じ調整するこ
とになった。日本は年内にも開きたい意向。拉致問題については、双方の主張が対
立し具体的進展はなかった。
(ry:上と同文
24日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 08:59:50 ID:95NAvTiG
>>23
斎木審議官の発言要旨    共同 11/05 00:11
ttp://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.NewsPack.npnews?newsid=2005110401003734&genre=detail
 【北京4日共同】日朝政府間協議に関する斎木昭隆・外務省アジア大洋州局審議官の
記者団への発言要旨は次の通り。
 一、今日で一応終わった。拉致問題、過去の清算問題などについて突っ込んだやりとり
をした。
 一、非常に厳しいやりとりもあったが、協議自体は有益だった。
 一、拉致を含む諸懸案、安全保障、過去の清算について協議する場を設けるアイデア
について検討を重ねることになった。合意したとか、意見が一致したわけではない。
 一、過去の清算は、北朝鮮にとって極めて重要な論点であるということは承知している。
われわれは日朝平壌宣言に従って、誠意を持って議論して対応して行く。今回もそう話した。
 一、拉致問題解決が極めて大事であるとあらためて伝え、問題としている論点について
提起した。彼らからの意見表明は、われわれと一致するものというわけではない。
 一、(先方から拉致解決の新提案は)いろいろなアイデアを意見交換の中で出し合っている。
 一、(拉致の新情報は)これからまた引き続きやってゆく。
25日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 09:02:54 ID:95NAvTiG
>>14-15>>16-19>>20-24
日朝、厳しい交渉続く 拉致・過去清算双方の論点整理   産経 11月04日 15:49
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20051104/e20051104004.html
 【北京=笠原健】日本と北朝鮮による政府間対話は四日午前、北京市内のホテル
で前日に引き続き行われた。
 日本側からは斎木昭隆・外務省アジア大洋州局審議官らが、北朝鮮側からは宋日
昊外務省アジア局副局長らが出席。宋氏は協議に先立ち、記者団に対し「今日は昨
日に引き続き、これまでの議論の論点を最終的に整理したい」と述べ、日本人拉致
事件や過去の清算の問題などに関して日朝双方の論点を整理し、予定通り四日で協
議を終えるとの見通しを示した。
 約一年ぶりの本格的な政府間対話の再開となった三日の協議は、日本側が拉致事
件、核開発問題、ミサイル開発問題などを包括的に解決したうえで、国交正常化を
行うとの考えを示したのに対して、北朝鮮側は日本の植民地支配による過去の清算
の問題を取り上げた。
 日本側は対話を継続していくことに重点を置く方針で、年内にも次回協議を開く
ことで北朝鮮との合意を図りたい考えだ。
 日本政府内では、政府間対話で「拉致問題」、「過去の清算」、「核・ミサイル
」の三つの分科会の設置が検討されているが、宋氏は記者団に対し「きょう提案を
受けてみて、どうするか整理する」と述べた。


日朝2日目の協議開始、日本が「拉致」で新情報要求    読売 11月04日 11:42
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20051104/20051104it04-yol.html
 【北京=池辺英俊、穴井雄治】日朝両国の審議官級による政府間対話は4日午前
、北京市内のホテルで2日目の協議に入った。
 北朝鮮側は初日の協議で、日本人拉致問題について「解決済み」との立場を崩さ
なかったが、日本側は、新たな情報提供などを引き続き求める方針だ。協議は4日
中にも終了する可能性があり、日本側は今後も、政府間対話を継続することを確認
したい考えだ。 (つづく
26日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 09:04:14 ID:95NAvTiG
>>25 つづき
 対話には、日本側は斎木昭隆・外務省アジア大洋州局審議官ら、北朝鮮側は宋日
昊(ソン・イルホ)・外務省副局長らが出席している。
 宋副局長は協議の前、記者団に対し、「これまで議論してきたことを最終的に整
理したい。今日の会談を見て、今後どうするかを決める」と強調した。
 麻生外相は4日午前の記者会見で、「(北朝鮮は)『拉致問題は解決済み』とい
う立場だ。急に真剣になったとは聞いていない。お互いが意見を述べ合った。新し
い話が出たとは聞いていない」と述べた。
 日本側は3日の協議で、北朝鮮側に拉致問題で誠意ある対応を改めて求めたほか
、北朝鮮が横田めぐみさんの「遺骨」として提供した骨が日本でのDNA鑑定で別
人のものだと判明した経緯などを詳細に説明した。北朝鮮側は、日本の植民地支配
に対する「過去の清算」を求めた。


日朝2日目の協議、北朝鮮側「合意した内容ない」   読売 11月04日 14時33分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051104-00000004-yom-pol
(ry:上と同文
 宋副局長は午前の協議終了後、記者団に対し、「協議は午後も続ける。明日はな
いと思う。合意した内容はない」と述べた。
 麻生外相は4日午前の記者会見で、「(北朝鮮は)『拉致問題は解決済み』とい
う立場だ。新しい話が出たとは聞いていない」と述べた。
 日本側は3日の協議で、拉致問題で誠意ある対応を改めて求めた。北朝鮮側は、
日本の植民地支配に対する「過去の清算」を求めた。
27日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 09:11:26 ID:95NAvTiG
>>26
「拉致」進展なく終了、日朝対話の継続は確認    読売 11月04日 21:07
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20051104/20051104it15-yol.html
 【北京=池辺英俊】日朝両国の審議官級による政府間対話は4日、北京市内のホ
テルなどで2日目の協議を行い、全日程を終了した。
 北朝鮮による日本人拉致問題や、植民地時代の「過去の清算」の問題について意
見交換したが、具体的な進展はなかった。ただ、今後も政府間対話を継続すること
では一致した。日本側は拉致問題、安全保障、国交正常化について並行して協議し
ていく場を設けるよう提案した。これについて、北朝鮮側は、持ち帰って検討する
と答えるにとどめた。
 対話には、日本側は斎木昭隆・外務省アジア大洋州局審議官らが、北朝鮮側は宋
日昊(ソン・イルホ)外務省副局長らが出席した。
 斎木審議官は協議終了後、記者団に対し、「近いうちにまた実施することで、日
程調整を進める」と述べ、次回会合の準備に入る考えを示した。宋副局長も協議後
、記者団に対し、「懸案事項については意見の差はあるが、協議する」と述べた。
 日本側は、拉致問題について、〈1〉北朝鮮にいる生存者の帰国〈2〉拉致事件
の真相究明〈3〉拉致容疑者の引き渡し――の3点を改めて要求し、回答を迫った
。「拉致問題の解決なくして国交正常化はあり得ない」との基本的立場も伝えた。
 また、横田めぐみさんのものとして北朝鮮が提供した遺骨が別人のものだった問
題で、日本側の鑑定結果について詳細に説明した。
 これに対して、北朝鮮側は「拉致問題は解決済み」との従来の立場を変えず、安
否不明の拉致被害者に関する新しい情報提供などはなかった。遺骨の鑑定結果につ
いては疑問を提起した。
28日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 09:12:21 ID:95NAvTiG
>>25-27
日朝、北京で2日目の協議    日経 11月04日 12:35
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051104AT1E0300G04112005.html
 【北京=弟子丸幸子】北京で開催中の日本と北朝鮮による政府間対話は4日午前
、日本代表団の宿泊先のホテルで2日目の協議に入った。日本政府は日本人拉致問
題を最優先の議題とし、進展に向けた具体策を重ねて要求。日朝対話を今後、どの
ような方法で続けるかについても意見を交わす見通しだ。
 北朝鮮代表の宋日昊(ソン・イルホ)外務省アジア局副局長は同日、会場のホテ
ルに到着後、記者団に「今日は多くの問題を最終的に整理することになる」と説明
。初日の協議に関しては「比較的(日本は)真摯(しんし)だった」と語った。
 初日の協議で、日本側は拉致問題の具体的な進展を要求、北朝鮮は日本の植民地
支配に関する「過去の清算」の問題について解決を求めた。日本側は斎木昭隆外務
省アジア大洋州局審議官が出席した。


日朝、対話継続で一致・拉致問題は前進なし    日経 11月04日 23:59
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051104AT1E0400N04112005.html
 【北京=弟子丸幸子】北京で開催していた日本と北朝鮮の政府間対話は4日、今
後も対話を継続することで一致し、全日程を終えた。日本側は懸案の解決を促すた
め「日本人拉致問題」「過去の清算」「核、ミサイル問題」をテーマとする3つの
分科会の新設を提案、北朝鮮は持ち帰った。北朝鮮から拉致を巡る新たな安否情報
は提供されなかった。
 協議に出席した斎木昭隆・外務省アジア大洋州局審議官は同日夜、記者団に「1
年ぶりにつながった協議で我々が望む結果をすべて達成することは難しい」と述べ
、拉致問題などで前進がなかったことを明らかにした。
 一方、北朝鮮の宋日昊(ソン・イルホ)外務省アジア局副局長は記者団に(1)国
交正常化に向けて有益な協議だった(2)過去の清算問題を解決しなければならない
共通認識を持った(3)拉致問題では意見の開きがあった――と指摘した。
29日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 09:27:51 ID:95NAvTiG
>>28
「拉致」「過去の清算」で見解表明=北朝鮮、柔軟対応−日朝対話 時事 11/04 19:01
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051104-00000090-jij-pol
 【北京3日時事】日朝両国の政府間対話が3日、北京市内のホテルで約1年ぶりに再開
された。拉致問題の解決を最優先にする日本側は、生存者の帰国や安否不明者の真相
究明などを改めて要求、北朝鮮側に誠意ある対応を求めたとみられる。初日の協議は休
憩を挟んで約5時間行われ、同日夜には両国代表らによる夕食会も開かれた。
 北朝鮮代表の宋日昊外務省副局長は夕食会終了後、「『過去の清算』や拉致問題など
お互いの立場を述べて深い議論をした」と記者団に述べた。
 日本代表の斎木昭隆外務省アジア大洋州局審議官も「お互いの関心事項を真剣に述
べ合った」と説明しており、2002年9月の日朝平壌宣言に沿って拉致問題のほか、北朝鮮
の核・ミサイル問題を含め、包括的に協議したとみられる。
 具体的な内容は「差し控える」(日本外務省幹部)として明らかにされなかったが、両代
表は4日も協議を続行することを確認した。
 日朝協議は、日本側代表団が宿泊するホテルで行われた。宋副局長は3日午前、ホテ
ルに入る際、拉致問題に関し「われわれも質問する。解決できることを提起したい」と、
打開案の提示を含め柔軟対応を示唆した。
 ただ、横田めぐみさんの遺骨を別人と断定した日本側のDNA鑑定結果については「わ
れわれの立場は既に表明している」として、受け入れられないことを強調した。
 北朝鮮側が具体的な提案をしたかどうかも明らかにされていないが、宋副局長は同日
午後、協議の状況について「雰囲気は良かった」と述べた。(了)
宋日昊(ソン・イルホ)
注:3日配信の本記事中、本文3パラ目の「斎木隆昭アジア大洋州局審議官」は「斎
木昭隆外務省アジア大洋州局審議官」の誤りでした。訂正し、再送します。
30日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 09:28:49 ID:95NAvTiG
>>29
日朝、対話継続で合意=拉致問題は進展なし    時事 11/05 4時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051105-00000005-jij-pol
 【北京4日時事】日朝両政府は4日、北京市内で拉致問題などをめぐる2日目の協議を
行い、今後も対話を継続していくことで合意した。北朝鮮側代表の宋日昊外務省副局長
は協議終了後、記者団に「次回日程は外交ルートで決める」と述べた。今回の政府間
対話は同日で終了したが、日本が最優先する拉致問題では大きな進展はなかった。
 同日は午前に続いて、日本側代表の斎木昭隆外務省アジア大洋州局審議官と宋氏
が市内のレストランで夕食をともにしながら詰めの協議を行った。
31日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 09:29:44 ID:95NAvTiG
>>29-30
日朝政府間対話:日本の交渉姿勢 北朝鮮が評価    毎日 11月04日 11:14
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20051104k0000e030040000c.html
 【北京・高山祐】日本と北朝鮮との政府間対話で、2日目の協議が4日午前、北
京市内の日本代表団が宿泊するホテルで始まった。拉致問題と日本の植民地支配の
補償など「過去の清算」について引き続き議論し、次回協議の開催など日朝政府間
対話の継続を確認する見通しだ。
 北朝鮮側代表の宋日昊(ソンイルホ)外務省アジア局副局長は協議前、「(日本
側は)比較的、真摯(しんし)で率直な態度で交渉に臨んでいる」と記者団に語り
、日本の交渉姿勢を評価。日本が政府間対話で「拉致問題」「過去の清算」「核・
ミサイル」の3分科会設置を検討していることについては「今日、日本側から最終
的な提案を受けてどのようにするか整理したい」と述べた。
 日朝協議に関連し、麻生太郎外相は同日午前の記者会見で、「向こうはもともと
拉致問題は解決済みという対応だ。それが急に真剣に前向きに検討しようという雰
囲気になったとは聞いていない」と述べ、初日の協議では歩み寄りはなかったとの
認識を示した。(最終更新時間 11月4日 13時26分)


日朝協議:政府間対話の継続確認 日本が3協議会設置提案  毎日 11月04日 20:47
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051105k0000m010083000c.html
 【北京・高山祐、西岡省二】日本、北朝鮮両政府は4日、北京市内で2日目の政
府間対話を行った。北朝鮮による拉致問題と、日本の植民地支配への補償など「過
去の清算」について前日に引き続き協議し、今後も政府間対話を継続する方針を確
認して今回の対話を終えた。日本側から(1)拉致(2)核・ミサイル開発などの
安全保障(3)「過去の清算」−−の3分野に関して個別に協議会を設けることを
提案し、北朝鮮側が持ち帰って検討することになった。
 両政府は同日午前、市内のホテルで約2時間協議。その後、いったん中断して双
方が自国の大使館などで対応を検討し、同日夕から約2時間、市内のレストランに
場所を移して協議した。(つづく
32日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 09:30:52 ID:95NAvTiG
>>31 つづき
 日本側代表の斎木昭隆外務省アジア大洋州局審議官は協議終了後、記者団に「非
常に厳しいやり取りもあったが、協議自体は有益だった。近いうちにまたやるとい
うことで調整を進めていくことになった」と説明。「過去の清算」については「日
朝平壌宣言に従って誠意を持って議論し、対応していく用意がある」と述べ、日本
側が最優先課題とする拉致問題と並行して協議していく考えを北朝鮮側に伝えたこ
とを明らかにした。
 北朝鮮側代表の宋日昊(ソンイルホ)外務省アジア局副局長は記者団に「過去の
清算をしないといけないという共通の認識を持った」と強調。拉致問題については
「見解の差がある」と述べた。宋副局長は3日の協議開始前、柔軟に対応する可能
性を示唆していたが、「拉致問題は解決済み」との主張を改めて展開したとみられ
る。
 両政府間の本格的な協議は昨年11月の第3回日朝実務者協議以来、約1年ぶり
。横田めぐみさんの「偽遺骨」問題で中断していた。(11月5日 1時26分更新)


日朝協議:溝埋まらず 「3協議会設置案」軸にせめぎ合い  毎日 11月04日 23:39
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051105k0000m010132000c.html
 拉致問題の真相究明を迫る日本側に対し、北朝鮮側は解決済みとの姿勢を変えず
、日朝政府間対話は拉致問題で平行線のまま、2日間の日程を終えた。両政府は対
話継続を確認したものの、拉致問題を最優先課題に据える日本側と、経済協力の獲
得を狙って「過去の清算」協議を加速させたい北朝鮮側との隔たりは大きい。今後
、日本側が提案した「3協議会設置案」を軸に、協議の進め方をめぐるせめぎ合い
が本格化しそうだ。
 拉致問題で日本側は、今年4月に新たに拉致被害者に認定した田中実さんを加え
た安否不明被害者11人をあげながら、「『白紙』に戻しての徹底調査」を求めた
とみられる。これに対し、北朝鮮側は、横田めぐみさんの「偽遺骨」問題などにつ
いて従来の主張を展開したようだ。(つづく
33日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 09:31:56 ID:95NAvTiG
>>32 さいご
 日本側代表の斎木昭隆・外務省アジア大洋州局審議官は協議後、記者団に、拉致
問題で「突っ込んだ意見交換」が行われたと語ったが、ある日本代表団筋は「拉致
問題では残念ながら進展がなかった」と肩を落とした。
 一方、日本側は今回、北朝鮮を拉致問題の協議に引き込むために、これまで主要
議題に取り上げようとしなかった「過去の清算」の議論にも柔軟に対応し、「拉致
」「安全保障」と並んで協議会を設置する提案まで行った。北朝鮮側代表の宋日昊
(ソンイルホ)外務省アジア局副局長は、3協議会設置案そのものは持ち帰ったが
、協議全体は国交正常化交渉に有益だったと評価した。
 北朝鮮は「過去の清算」協議について、すでに朝鮮人強制連行や従軍慰安婦、文
化財の返還、在日朝鮮人の地位などの問題を取り上げる姿勢を示している。日本の
対応を引き出し、早期の経済協力獲得をうかがっている。
 仮に日朝合意で3協議会が設置され、「過去の清算」の協議が進んだとしても、
政府内に「最終的には拉致問題の解決なくして国交正常化はない」(外務省幹部)
から問題はないとの声もある。だが一方で「『過去の清算』の交渉だけが進めば、
拉致問題協議の進展は図れない」(政府筋)との警戒感も根強く残る。斎木氏も「
どれか一つの協議の場がどんどん進行するのでなく、バランスを取っていくことが
大事だ」と強調した。【北京・高山祐】(最終更新時間 11月5日 1時00分)
34日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 09:42:13 ID:95NAvTiG
>>31-33
日朝 協議継続を確認        西日本朝刊 11月05日
ttp://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/seiji/20051105/20051105_news_011-nnp.html
 【北京4日傍示文昭】日本人拉致問題などをめぐる日本と北朝鮮の政府間実務者
協議は四日、北京で二日目の協議を行い、日本が求める拉致問題の真相解明、北朝
鮮が重視する植民地支配など過去清算問題を中心に意見を交換。今後も対話を継続
することを確認して閉会した。北朝鮮代表の宋日昊(ソンイルホ)・外務省アジア
局副局長は記者団に「今回の協議は国交正常化交渉再開にとって有益だったと思う
」とした上で「一、二回の協議で解決できる問題ではない」と語り、今後も実務者
協議を継続する考えを示した。ただ年内の協議開催について「ない」と明確に否定
。「次回は外交ルートを通じて調整する」と述べた。
 二日目の協議は四日午前十時(日本時間同十一時)から、日本代表の斎木昭隆・
外務省アジア大洋州局審議官と宋代表らが出席して北京市内のホテルで始まった。
正午すぎにいったん休憩に入り、同日午後五時半からは同市内の飲食店に場所を移
して協議を再開し、夕食を取りながら意見を交換した。
 協議終了後、宋代表は「合意事項はない」とした上で、「拉致問題については周
知のように見解の差がある」と語り、立場の違いを強調した。
 宋代表はまた「過去清算問題を解決しなければならないという点で共通認識を得
た」と指摘。「二国間の関係が肯定的な方向に進んでいると確認できた」とも述べた。
 二日間の協議で、日本は拉致問題の解決に向け、(1)生存者の早期帰国(2)
真相の解明(3)拉致容疑者の引き渡し―をあらためて要求した。
35日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 09:47:16 ID:95NAvTiG
>>34
日朝 拉致で溝協議終了 対話継続    東京朝刊 11月05日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20051105/mng_____kok_____001.shtml
 【北京=岩田仲弘】日本人拉致事件などをめぐる日本と北朝鮮の政府間協議は四
日、北京市内のホテルなどで断続的に約五時間行われ、二日間の日程を終了した。
日本側代表の斎木昭隆外務省アジア大洋州局審議官は協議終了後、拉致事件につい
て「北朝鮮の意見はわれわれと一致するものではない」と述べ、北朝鮮の「拉致は
解決済み」との立場に変化がなかったことを明らかにした。次回日程も決められな
かったが、今後も協議を継続していくことでは一致した。
 日本側は、(1)拉致事件(2)核・ミサイルなど安全保障問題(3)「過去の
清算」を含む国交正常化−の三つを同時並行で協議していくよう提案。北朝鮮はこ
れを持ち帰った。
 日本側は協議を通じ、安否不明の拉致被害者に関して、生存者の早期帰国や真相
究明などを強く要求。同時に、横田めぐみさんとは別人の骨をめぐみさんの「遺骨
」として提出した経緯の説明を求め、別人と判明したDNA鑑定についてもあらた
めて説明。これに対し、北朝鮮側は「遺骨」の返還を求めた。
 北朝鮮代表の宋日昊(ソン・イルホ)外務省アジア局副局長は協議後、日本によ
る植民地支配など「過去の清算」の必要性について「日本側と共通認識ができた。
この問題をどうするか、政府間で接触して決める。二国間関係は肯定的な方向に進
んでいると思う」と指摘。今後も、日本政府と協議を継続していきたい意向を示した。
36日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 09:52:17 ID:95NAvTiG
>>35
北朝鮮代表「論点を整理」 日朝協議2日目    道新 11/04 13:47
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051104&j=0023&k=200511040787
 【北京4日佐々木学】日朝政府間協議は四日午前、北京市内のホテルで二日目の
協議に入った。日本が最重要課題に掲げる日本人拉致問題の解決と北朝鮮が重視す
る植民地支配など「過去の清算」問題をめぐり、引き続き話し合う見通しだ。北朝
鮮代表の宋日昊(ソンイルホ)外務省アジア局副局長は協議前に、記者団に「これ
までの論議を最終的に整理しようと思う。日本側の協議姿勢は比較的真摯(しんし
)で率直だ」と述べた。


日朝協議、拉致など3分科会提案 日本、次回開催も確認  道新 11/05 08:20
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051104&j=0023&k=200511040973
 【北京4日佐々木学】日本と北朝鮮の政府間協議は四日、北京市内で二日目の
協議を行った。日本が最重要課題に掲げる日本人拉致問題解決については、生存者
の新たな情報提供など具体的な成果を得られず、同日夜、全日程を終了した。日本
は《1》拉致を含む懸案《2》安全保障《3》過去の清算を含む国交正常化の三テ
ーマごとに協議する「分科会方式」を提案、両国が引き続き協議することにした。
次回協議の早期の再開に向け調整することを確認した。
 協議を終えた日本側の斎木昭隆・外務省アジア大洋州局審議官は拉致問題で実質
的成果がなかったことについて「一年ぶりに開いた一回の協議で、われわれが望む
すべてを達成するのは難しい」と述べる一方、「厳しいやりとりもあったが、有益
だった」と総括した。
 北朝鮮代表の宋日昊(ソンイルホ)外務省アジア局副局長は協議終了後、「拉致
問題については周知のように見解の差がある」と述べた。ただ今回の協議で「過去
の清算問題を解決しなければならないという点で共通認識を得た」として、「国交
正常化交渉再開にとって有益だったと思う」との認識を示した。
 四日の協議は、午前が前日に引き続き日本代表団宿舎のホテルで、午後は北京市
内のレストランで夕食を共にして行われた。 (つづく
37日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 09:53:18 ID:95NAvTiG
>>36 つづき
 日本は二日間の協議を通じ、北朝鮮による日本人拉致問題について《1》生存者
の早期帰国《2》真相の解明《3》容疑者の引き渡し−をあらためて求めたほか、
北朝鮮が提出した横田めぐみさんの「遺骨」を別人と判定したDNA鑑定の結果を
説明した。一方、北朝鮮は「過去の清算」問題について自らの見解を主張した。
 また、懸案をテーマ別に話し合う「分科会方式」の提案について、斎木氏は記者
団に「拉致、安全保障、過去の清算を含む国交正常化という三つの問題の協議をバ
ランスよく進めるため」と説明した。


日朝協議の初日「双方従来通り」 麻生外相    朝日 11月04日 15:58
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20051104/K2005110402240.html
 日朝両国による政府間交渉は4日午前10時(日本時間午前11時)から、北京
市内の日本代表団の宿舎のホテルで2日目の協議に入った。日本は拉致問題につい
て、前日に続いて具体的な対応を北朝鮮に求めたとみられる。
 麻生外相は同日の閣議後の記者会見で、前日の協議について「双方がお互いに従
来通りの意見を述べあった。特に目新しいことはない」と説明。拉致問題に対する
北朝鮮の姿勢については「向こうはもともと『解決済み』との態度であり、それが
前向きになったとは聞いていない」と述べた。
 協議には、日本から斎木昭隆外務省アジア大洋州局審議官ら、北朝鮮から宋日昊
(ソン・イルホ)外務省アジア局副局長らが出席。宋副局長は協議に先立ち、記者
団に「これまで議論してきたことを最終的に整理したい」と語った。
38日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 10:02:51 ID:95NAvTiG
>>14-15>>16-19>>20-24>>25-27>>28>>29-30>>31-33>>34-35>>36-37
日朝交渉、協議継続で合意 拉致問題は進展得られず    朝日 11月05日 00:29
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20051105/K2005110402970.html
 日朝両国の政府間交渉は4日、北京市内で2日間の協議を終え、今後も交渉を継続
することで合意した。日本側は(1)拉致問題(2)核・ミサイルなど安全保障問題(3)
「過去の清算」を含む国交正常化に関する問題という三つのテーマごとに議論を進める
ことを提案したが、結論は出なかった。また、日本側は拉致問題解決に向けた具体的
な対応を求めたが、新たな情報提供などの進展はなかった。
 協議は前日同様、日本の斎木昭隆外務省アジア大洋州局審議官、北朝鮮の宋日昊
(ソン・イルホ)外務省アジア局副局長の両代表が出席。午前10時(日本時間同11時)
から約2時間、午後5時半(同6時半)から約2時間20分間は夕食をともにして続けた。
 夕食会終了後、斎木審議官は記者団に「拉致問題の解決が極めて大切だと改めて
(北朝鮮に)伝えた」と述べ、「非常に厳しいやりとりもあったが、近いうちに再開するこ
とで調整を進めることになった」と語った。
 さらに、拉致問題など3テーマごとに協議する場を新たに設け、並行して議論を進め
ていく方法を日本側が提案。今後も双方が検討することになったと明らかにした。
 一方、宋副局長は協議後、記者団に「過去の清算問題を解決しなければならない
という点で、共通認識を得た」としたうえで、「今回の協議は、国交正常化交渉再開に
とって有益だったと思う」と述べた。(つづく
39日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 10:08:20 ID:95NAvTiG
>>38 つづき
 今回の協議について、安倍官房長官は同日午後の記者会見で「日本側から拉致問題
について相当言うべきことはしっかりと述べた」と説明。拉致被害者をめぐって(1)生存
者の帰国(2)真相の究明(3)容疑者の引き渡しなど、具体的な対応を求めたことを
明らかにした。
 また、小泉首相は同日、記者団に「(日本代表団には)今までの基本方針通り、しっ
かりやりなさいと言った」と述べ、拉致問題のほか核・ミサイル問題など、さまざまな
課題を包括的に解決する姿勢を示した。
40日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 10:24:58 ID:95NAvTiG
>>38-39
日朝協議、次回への議論引継ぎを検討     TBS 11月04日 19時04分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3153057.html
 4日の日朝政府間協議は、午前中2時間にわたって行われたあと、18時までの
およそ5時間にわたって中断していました。しかし、この後再開される見通しとな
りました。両国はすでに次回の協議に議論を引き継ぐことを検討しています。
 「これらの問題は1、2時間や1、2回の接触で解決できる問題ではないと思っ
ています」(外務省アジア局 ソン・イルホ副局長)
 北朝鮮外務省のソン・イルホ アジア局副局長は、午前中の会談が終わった時点
でこのように述べ、今回の協議だけでは拉致問題や植民地時代の清算について結論
は出すことは出来ないという考えを示しました。
 ところで、今回の協議でソン副局長は積極的にカメラの前に立って、記者の質問
に答えています。日本政府と申し合わせをしているのか、協議の具体的な内容を話
すということはありませんが、日本との話し合いに、前向きに応じているのだとい
う姿勢を見せつけているように感じられます。
 日本政府では、拉致問題、植民地支配に関する清算問題、ミサイル・核問題とい
った懸案別に分科会を作ることを検討していて、これに北朝鮮が同意すれば、両国
は今回の協議が終わったあと、分科会での議論を重ねることになります。(04日18:
02)


日朝政府間協議、進展なく終了     TBS 11月05日 06時32分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3153390.html
 中国の北京で2日間にわたって行われていた日本と北朝鮮の政府間協議は、平行
線をたどり拉致問題などの懸案で進展はありませんでした。話し合いの続きは、今
後改めて設定される協議の場で行われます。
 「今回1回で、1年ぶりにつながった実務者協議で、我々が望む結果をすべて達
成できることは難しいという認識でおります」(外務省アジア大洋州局 斎木昭隆
審議官)(つづく
41日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 10:26:05 ID:95NAvTiG
>>40 つづき
 「拉致問題は、皆さんも知っているように、日本と我々には見解上、差がありま
す。過去の清算問題などを含め懸案事項を解決して、その過程で少しでも2国間の
関係を肯定的な方向に進めればいいと思う」(外務省アジア局 ソン・イルホ副局
長)
 今回の協議では、日本政府が拉致被害者全員の帰国を改めて求めたほか、横田め
ぐみさんのいわゆるニセ遺骨問題について北朝鮮に経緯を問いただすなど、拉致問
題について突っ込んだ議論が行われました。
 しかし、双方の意見は平行線のままで、進展はありませんでした。
 日本政府からは、拉致問題、ミサイル・核を中心とする安全保障問題、さらに国
交正常化交渉に関する協議の場を設けることを提案し、今後、両国間でこうした協
議の進め方について検討していくことになりました。(05日02:56)


日朝政府間協議2日目 一時中断されるもワーキングディナーが行われる見通し
FNN HEADLINES 11/04 18:53
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00079971.html
日朝政府間協議2日目は、4日午前、「拉致問題」の解決を要求する日本側と「過去
の清算」を求める北朝鮮の間で、およそ2時間にわたり協議が行われた。
その後、協議は中断していたが、日本時間午後5時半ごろに双方の代表が待機して
いたそれぞれの大使館を車で出発した。
3日夜、日本側が北朝鮮側を日本料理店に招いて協議を行っているいることから、4
日夜は北朝鮮側が日本側を北朝鮮料理店に招き、2日続けての「ワーキングディナ
ー」が行われる見通しとなっている。
42日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 10:27:02 ID:95NAvTiG
>>40-41
中国・北京で開かれていた日朝政府間協議終了 焦点の拉致問題は平行線たどる
FNN HEADLINES 11/05 00:39
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00079985.html
中国・北京で開かれていた日本と北朝鮮の政府間協議が4日に終了した。焦点の拉
致問題で、議論は平行線をたどった。
2日目の協議は夕食を含め、およそ5時間行われ、拉致問題や植民地時代の過去の清
算など、双方の関心事項について突っ込んだやり取りが行われた。
外務省アジア大洋州局の斎木審議官は「非常に厳しいやりとりもありましたけど、
この実務者協議自体は有益であった」と述べた。
しかし、拉致問題については、2時間も議論が行われたが、北朝鮮側から新たな真
相解明につながる情報はなく、「拉致問題は解決済み」とする北朝鮮と、「拉致問
題の解決なくして国交正常化はない」とする日本との間の溝は埋まらなかった。
外務省アジア局の宋日昊(ソン・イルホ)副局長は「拉致問題については周知の通り
、日本側とわれわれには見解の差がある」と述べた。
協議で日本側は、拉致問題を含む懸案事項、安全保障問題、国交正常化の3つのテ
ーマに分けて議論を進めることを提案したが、北朝鮮側は本国に持ち帰り検討する
としている。
日本の外務省首脳は4日夜、今回の日朝協議で拉致問題にある程度の結果が出れば、
6カ国の席では拉致を持ち出さなくてもいいと語っている。
場合によって、6カ国協議は核問題に絞るということもあり得る。
また、日朝協議に関連して、横田 滋さんに斎木審議官から4日夜、電話が入った。
斎木審議官は「『拉致問題の解決なくして国交正常化交渉はあり得ない』との基本
的立場は北朝鮮側に伝えた」と横田さんに話したという。
43日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 10:28:02 ID:95NAvTiG
>>42
中国・北京で開かれていた日朝政府間協議終了 焦点の拉致問題は平行線たどる
FNN HEADLINES 11/05 00:39
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00079991.html
中国・北京で行われていた日朝政府間協議は、焦点の拉致問題についての議論が平
行線のまま、4日夜に終了した。
協議は継続される見通しだが、再開の具体的な日時は決まっていない。
焦点の拉致問題について、激しく突っ込んだやりとりが行われものの、進展はなか
った。
外務省アジア大洋州局の斎木審議官は「非常に厳しいやりとりもありましたけど、
この実務者協議自体は有益であった」と述べた。
今回の協議では、2日間で12時間の議論が行われたが、拉致問題について、北朝鮮
側からは具体的な提案はなく、「拉致問題は解決済み」とする北朝鮮と、「拉致問
題の解決なくして、国交正常化はない」とする日本との間の溝は埋まらなかった。
外務省アジア局の宋日昊(ソン・イルホ)副局長は「拉致問題については周知の通り
、日本側とわれわれには見解の差がある」と述べた。
協議で、日本側は「拉致問題を含む懸案事項」、「安全保障問題」、「国交正常化
」の3つのテーマに分けて議論を進めることを提案したが、北朝鮮側は、本国に持
ち帰り検討するとしている。
次回の協議は近いうちに行う方向で一致したが、具体的な日時は決まっていない。
44日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 10:29:01 ID:95NAvTiG
>>43
日朝協議初日が終了 「拉致」「過去清算」で応酬 4日も継続  NNN 11/4 0:36
ttp://www.nnn24.com/46188.html
 約1年ぶりとなる日本と北朝鮮の政府間協議は日本時間3日午後9時過ぎ、初日
の協議が終了した。
 会談では、日朝双方が「拉致問題」や「過去の清算」などの懸案について、互い
の考えを主張し、意見交換した。会談終了後、北朝鮮・宋日昊副局長は「過去の精
算問題、拉致問題などお互いの関心事について自らの見解や立場を表明し、深い話
し合いを行った」と述べた。また、会談では拉致被害者・横田めぐみさんのものだ
と北朝鮮側が主張する遺骨の問題についても、取り上げられたという。
 安倍官房長官は3日夜、「北朝鮮側も今度こそ『完全に解決する』ということで
誠意ある対応を示してもらいたい」と述べた。
 協議は4日も午前中から、中国・北京の日本の宿舎となっているホテルで引き続
き行われる予定。


日朝政府間協議2日目 北朝鮮側はきょうで協議終了の見通し示す  NNN 11/4 15:17
ttp://www.nnn24.com/46221.html
 2日目を迎えた日本と北朝鮮の政府間協議は4日午前、拉致問題などについての
協議が約2時間行われた。この中で、北朝鮮側は4日午後も話し合いを続けるとし
たものの、4日で協議は終わるとの見通しを示した。
 4日午前の協議では、「拉致」問題や北朝鮮側が主張する「過去の清算」問題に
ついて議論が行われたものとみられる。北朝鮮・宋日昊外務省副局長は「これらの
問題を今後どのように協議していくか、話し合うことにしている」と述べたものの
、4日で協議が終わるとの見通しを示した。
45日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 10:30:01 ID:95NAvTiG
>>44
日朝協議すべて終了 対話継続し、近いうちに次回日程調整で合意  NNN 11/4 22:43
ttp://www.nnn24.com/46249.html
 2日目を迎えた日本と北朝鮮による政府間協議は、日本時間4日午後6時半から
夕食会に場所を移し、協議を行い、全日程を終了した。
 2日目の4日は午前中、日本代表団の宿舎内で約2時間、協議を行った。その後
、日朝双方の代表団は大使館などへ戻り、本国への連絡などを行っていたものとみ
られる。そして、日本時間4日午後6時半から午後9時ごろまで、中国・北京市内
の北朝鮮料理のレストランで夕食会を行った。
 北朝鮮外務省・宋日昊副局長は午前中の協議を終えた後、「まだ合意に至ったも
のはない」と話しており、引き続き「拉致問題」や「過去の清算」の問題について
議論したものとみられる。
 そして最終的に、対話を継続することで一致し、次回日程について近いうちに政
府間で調整していくことで合意して全日程を終了した。
 また、協議の中では日本側からは拉致問題や安全保障の問題など、懸案事項につ
いてそれぞれ協議の場を設けて、同時並行で話し合ってはどうかと提案を行ったこ
とが明らかになった。しかし拉致問題について北朝鮮側は「立場が違う」と主張す
るのみで、今回も双方に歩み寄りは見られなかった。


日朝協議が終了 拉致問題で進展なし、政府間協議の継続を確認  NNN 11/5 1:48
ttp://www.nnn24.com/46262.html
 約1年ぶりの協議となった日本と北朝鮮の政府間協議は4日夜、終了した。双方
は今後も対話を継続することで一致したが、拉致問題で具体的な進展はなかった。
 2日間、合計12時間の協議の中で、日本は北朝鮮に対し、拉致被害者・横田め
ぐみさんのものとして提供された「遺骨」の鑑定結果を説明した上で、この「遺骨
」が日本側に提供された経緯をただした。そして、拉致被害者の生存者の帰国や真
相の究明などをあらためて求めた。(つづく
46日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 10:36:10 ID:95NAvTiG
>>45 つづき
 これに対し、北朝鮮側は「遺骨」の返還を求めた上、「拉致問題は解決済み」と
の立場を崩しておらず、安否不明の拉致被害者についての新しい情報もなく、具体
的な進展は得られなかった。結局、日朝双方は今後も対話を継続することで一致し
、早い時期に次回の協議を行うため調整することになった。
 また日本側は、今後の協議の進め方について拉致問題、核・ミサイルなどの安全
保障の問題、過去の清算を含む国交正常化についてそれぞれ協議を立ち上げ、同時
に並行して進めていくことを提案し、双方は今後検討することになった。


日朝協議再開、進展するか否か北朝鮮の出方次第     ANN 11/03 18:41
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news4.html?now=20051104210513
 日本と北朝鮮の実務者協議がおよそ1年ぶりに再開され、3日午後5時現在も続い
ています。
 久しぶりの政府間協議に臨み、北朝鮮は「拉致問題解決の方法を提案したい」な
どと記者団に語り、前向きとも取れる姿勢を示しました。
 北朝鮮外務省アジア局・宋日昊(ソン・イルホ)副局長:「(拉致問題は)日本
側に聞きたい点も多く、解決方法も提起したいと思う」
 1年前の日朝協議で、北朝鮮側が提出した横田めぐみさんの遺骨とされる骨は、
日本側のDNA鑑定で偽物と断定されました。しかし、北朝鮮は「ねつ造だ」と鑑定
結果を受け入れず、正式の交渉が途絶えていました。ところが今回、北朝鮮側は「
日本の鑑定結果を聞きたい」と柔軟なスタンスで会談に入りました。
 アジア大洋州局・斉木審議官:「非常に真剣に、日本と北朝鮮が関心次項につい
て述べ合った」(つづく
47日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 10:37:07 ID:95NAvTiG
>>46 つづき
 一方、日本側は、「拉致・核問題と、包括的に話し合いたい」としながらも、「
拉致問題の解決なくして、国交正常化はない」と厳しい姿勢を崩していません。こ
れは、来週開催される6カ国協議で、日米のみならず、これまであまり関心を示さ
なかった韓国側も、拉致を含めた北朝鮮の人権問題に重点を置き始め、日本の交渉
環境が良くなったとの見通しがあるためとみられます。
 今回の協議は、3日を含めて2日間か、3日間の短期決戦とみられます。協議が進
展するかどうかは、北朝鮮の出方次第だといえます。


「拉致」と「過去の清算」 日朝間で激しい攻防     ANN 11/04 12:03
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news2.html?now=20051104210513
 拉致問題などを話し合う日朝協議は2日目に入りました。拉致問題の解決を迫る
日本側と、過去の清算を求める北朝鮮側との攻防が続いています。
 協議は日本時間の4日午前11時から始まっています。北朝鮮の宋日昊(ソン・イ
ルホ)副局長は午後の協議について、「午前の協議内容をみて決める」と述べ、打
ち切りもあり得るとの考えを示しました。
 北朝鮮外務省・宋日昊副局長:「きのうに続き、今までの議論を最終的に整理し
ようと思います。午後も会談するかどうかは、午前中の会談次第です」
 日本側は、横田めぐみさんの偽遺骨問題をはじめ、拉致問題の全面解決を求めて
いるのに対して、北朝鮮側は植民地支配に対する過去の清算を求めるなど、「拉致
」と「過去の清算」で激しい攻防となっています。日本側はこの2つの問題につい
て、分科会を設置する提案なども視野に協議を進めていく考えです。ただ、北朝鮮
側が早くも協議の打ち切りカードで揺さぶりをかけてきたことから、拉致問題の進
展に暗雲が立ち込めてきました。
48日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 10:40:48 ID:95NAvTiG
>>38-39>>40-41>>42>>43>>44>>45-47
日朝協議 進展なく終了 拉致問題「見解に差」     ANN 11/05 07:51
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news2.html?now=20051105093708
 およそ1年ぶりとなった日本と北朝鮮の政府間対話は、拉致問題で進展がないま
ま、4日に終了しました。今後も協議を継続していくことでは一致しました。
 外務省アジア大洋州局・斉木審議官:「今回1回で、1年ぶりの実務者協議で、我
々の望む結果を達成するのは難しいと認識している」
 拉致問題について、北朝鮮側は「解決済み」という従来の立場を崩さず、具体的
な進展はありませんでした。また、「北朝鮮から横田めぐみさんの遺骨として提出
されたのは別人のもの」とした日本の鑑定結果についても、北朝鮮側は「でっち上
げ」とする姿勢を変えませんでした。日本側は、「拉致問題」と「核やミサイルの
問題」、「過去の清算を含む国交正常化問題」の3つのテーマを並行して協議して
いくことを提案し、北朝鮮側は持ち帰って検討することになりました。
 北朝鮮外務省・宋日昊(ソン・イルホ)副局長:「個人的には、過去の清算問題
を解決する過程で、少しでも両国関係が肯定的な方向へ前進してほしい」
 宋副局長は、日本側からの提案に過去の清算が入ったことで、国交正常化交渉再
開への期待感を示しました。
49日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 11:21:04 ID:95NAvTiG
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/337
6カ国協議 作業部会設置の公算 軽水炉など交渉基盤整備    産経 11月05日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_1_1.htm
 【ワシントン=樫山幸夫】北朝鮮の核問題をめぐる第五回六カ国協議が九日から
始まるが、前回協議での合意事項を実行に移すための作業部会を設置することで合
意する可能性が強まってきた。作業部会では分野ごとに専門的、技術的な問題を協
議、今後の実質的な交渉の場となる。議長国、中国が提案、各国とも大筋では異論
がないといわれる。
 今回の六カ国協議は、「比較的短期間」(米国務省のマコーマック報道官)にな
る見通しで、議長国、中国のほかに米国なども、作業部会設置合意を今回協議での
最低限の目標と位置づけている。
 この場で、メンバーなど作業部会の構成、議題などが具体的に協議されるが、ワ
シントンの外交筋などによると、現時点では、(1)軽水炉供与問題(2)核廃棄
に向けた具体的手順(3)検証体制(4)廃棄されるべき核施設−などをテーマと
し、それぞれについて部会が設置される見込み。
 軽水炉問題では、米朝間の対立の原因となっている「軽水炉供与が先か、核廃棄
が先か」について議論。廃棄の具体的手順では、北朝鮮が核廃棄に向けて一定の行
動をとった場合、米国など他の五カ国がそれにどう応えるか−など「同時行動方式
」について話し合う。施設の問題では、米国は北朝鮮に対し、国内にあるすべての
核施設の情報開示を求める。
 構成は各国外務省の局審議官、課長レベルが想定されているが、テーマによって
は技術的な専門家が加わる見込み。
 作業部会設置が決まった場合、十二月はじめにも第一回の会合を開き、実質的な
交渉を開始する。(つづく
50日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 11:22:04 ID:95NAvTiG
>>49 つづき
 今回の六カ国協議は、前回協議で発表された共同声明の合意をめぐる最初の交渉
の場となる。中国は議長国として交渉を円滑に進めるためには、首席代表による全
体会議より、テーマごとのグループに分けた作業部会で話し合うのが効率的と判断
した。米国としても、米朝間の主張の隔たりが埋まらず実質進展がみられない場合
でも、作業部会設置で合意できれば、密度の濃い実質交渉の基盤が整うことになる
ため、これを支持した。
 ことし九月の前回協議で北朝鮮は、すべての核開発の放棄、核拡散防止条約(N
PT)復帰などを約束。これに対して米国はじめ各国は、適当な時期に、北朝鮮に
対する軽水炉供与についての協議を行うことなどを表明した。
 しかし、北朝鮮側はその後、軽水炉供与を核廃棄の前提条件とし、軽水炉が供与
された後に、核開発を放棄すると主張。米国は、あくまでも北朝鮮の核廃棄が先決
として、それが実現した後に、軽水炉の協議を行うとして、双方の主張が対立して
いる。
51日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 12:35:15 ID:95NAvTiG
人権問題の作業部会検討 日米、次回6カ国協議で    共同 11月05日 09:04
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051105/20051105a3630.html
 【ワシントン4日共同】日米両国が9日からの第5回6カ国協議開催を控え、9
月に第4回協議で採択した共同声明履行のため、北朝鮮の人権問題を含めた「懸案
事項」を取り扱う作業部会の設置を検討していることが4日分かった。複数の米政
府筋や協議筋が明らかにした。
これに対し、北朝鮮は軽水炉建設に関する作業部会設置を求め、軽水炉問題の先行
協議を主張するとみられる。作業部会設置をめぐり日米と北朝鮮の対立が予想され
、協議は難航しそうだ。
人権を扱う作業部会は、「朝鮮半島非核化」の核心部分である「核廃棄の査察・検
証プロセス」や「北朝鮮へのエネルギー支援・経済援助などの手順」以外に設ける
ことを想定している。査察・検証問題や北朝鮮への「見返り」に関する議論とは別
に、拉致問題を抱える日本と米国の共通の関心事項である人権という要素を盛り込
もうという動きだ。
52日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 12:42:26 ID:95NAvTiG
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/80
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/108
拉致問題:北朝鮮に向け短波放送開始 特定失踪者調査会  毎日 11月05日 11:24
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051105k0000e040038000c.html
「拉致被害者の心の支えになれば」一人一人の名前が記された原稿を読む荒木和博
代表=東京都文京区の特定失踪者問題調査会事務所で2日、西脇真一写す

 安否不明の拉致被害者らを激励し救出しようと、「特定失踪(しっそう)者問題
調査会」が、北朝鮮に向けて、日本語で被害者一人一人の名前を読み上げる短波放
送を始めた。「監視の厳しい北朝鮮でも安心して聞けるように」と放送は深夜の3
0分間。厳しい財政をやり繰りしての手作り放送で、調査会の荒木和博代表は「日
本で救出活動が行われていることが被害者に分かれば、きっと心の支えになる」と
期待する。【西脇真一】
 放送は、潮風に乗って届いてほしいとの願いを込めて、「しおかぜ」と名付けら
れた。調査会の依頼を受けたロンドンの放送配信会社が北朝鮮の近隣国の施設から
、先月30日に流し始めた。発信地は、安全上の理由で明かせないという。毎日午
後11時半の決まった時間に、周波数5・89メガヘルツで流す内容は、東京都文
京区の調査会の事務所で録音されている。
 放送にかかる費用は年間約300万円。調査会に寄せられたカンパで賄う。少し
でも費用節約をと、マイクのスタンドはカメラの三脚を代用、音質を保つためマイ
クにタオルとちり紙をテープで留めて使う。音響機器は事務局員の私物で「新たに
買ったのはカセットテープと2500円のケーブルぐらい」だ。
 「こちらはしおかぜです」で始まる放送で読み上げるのは、政府が認定した拉致
被害者でいまだ安否不明の11人、調査会が公開した失跡者250人、そのほか6
0年代に失跡した小住健蔵さんら拉致の疑いの濃い5人の計266人。名前、生年
月日、失跡時期や場所などを一人一人放送する。番組は1日約50人ずつ読み上げ
、5日で一巡。将来は家族の声も流す予定だ。(つづく
53日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 12:46:08 ID:95NAvTiG
>>52 つづき
 73年に失跡した千葉県市原市の会社員、古川了子(のりこ)さんの姉の竹下珠
路(たまじ)さん(61)は「この呼びかけが届き『自分たちも頑張ろう』と思っ
てくれることを期待している」と語る。荒木代表は放送でこう呼びかける。「拉致
被害者の皆さんには、これまで放置してきたことをおわび申し上げます。必ず助け
出します。もう少しの間頑張って下さい」
 ◇米などの放送も
 民間組織の「アジア放送研究会」によると、こうした朝鮮半島周辺や北朝鮮に向
けた放送は、米政府系の「ボイス・オブ・アメリカ」(VOA)、「自由アジア放
送」(RFA)が短波や中波で行っている。内容は国際ニュースや脱北成功者の声
などだ。また、韓国の軍や情報機関が関与しているとみられる宣伝放送の色合いが
濃い「人民の声」「希望のこだま」もある。
 公安関係者によると、北朝鮮ではラジオの所有は届け出制で、聞ける周波数が固
定されているうえ当局による定期検査もある。また、海外からの放送を聞けないよ
う妨害電波も出ている。しかし、放送研究会の山下透理事長は「中国製短波ラジオ
が闇で出回っているとみられるうえ、短波なら妨害電波の影響も比較的少なくて済
む」と話す。
 実際、曽我ひとみさん(46)の夫ジェンキンスさん(65)は自著の中で、隠
し持っていた小型ラジオで02年の日朝首脳会談のニュースをVOAで聞いたと明
かしている。また、NGO「北朝鮮難民救援基金」の加藤博事務局長も「脱北に成
功した人がRFAを聞いていたと言っていた。繰り返し時間をかけて放送すれば、
徐々に浸透していくだろう」と話している。(最終更新時間 11月5日 12時05分)
54日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 12:49:59 ID:95NAvTiG
>>3
横田夫妻が署名活動、早期帰国訴え     TBS 11月05日 12時16分
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3153531.html
 日本と北朝鮮の政府間協議は、2日間の日程を終えましたが、横田滋さん・早紀江さん
夫妻は地元の川崎で署名活動を行い、「拉致被害者の一刻も早い帰国実現を」と訴えて
います。
 5日の署名活動は、JR川崎駅前で行われています。
 4日までの日朝協議について、横田さん夫妻の自宅には、4日夜、北京にいる外務省
の斉木審議官から電話があり、「北朝鮮に対して拉致問題の解決なくして国交正常化
交渉の開始はありえない、ということを強く主張してきた」と伝えられたということです。
 今回の協議では拉致被害者の帰国に向けた実質的な成果はありませんでしたが、
今月15日には1977年に横田めぐみさんが拉致されて28年となります。横田さん夫妻は、
5日の署名活動でも、「一刻も早く被害者全員の帰国実現を」とあらためて訴えています。
(05日11:21)


JR川崎駅前で署名活動 横田さん夫妻    共同 11月05日 12時29分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051105-00000061-kyodo-soci
 1年ぶりに再開した日朝政府間協議から1夜明けた5日、横田(よこた)めぐみさん=
失踪(しっそう)当時13歳=の父親で拉致被害者家族会代表の横田滋(よこた・しげる)
さん(72)と妻早紀江(さきえ)さん(69)がJR川崎駅前の街頭で署名活動に立ち「拉致
問題の解決なくして国交正常化はあり得ない」と訴えた。
 横田さん夫妻と支援者らがマイクで協力を呼び掛け、買い物客でにぎわう駅前の通行
人に署名や募金を求めた。
55日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 12:52:44 ID:95NAvTiG
>>3>>54
横田夫妻“進展なく残念”      NHK 11/05 12:20
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/05/d20051105000055.html
日朝の政府間対話から一夜明けた5日、拉致被害者の横田めぐみさんの両親が、地
元川崎市の街頭に立ち、「今回の交渉で進展がなかったことは残念だ」と述べると
ともに、被害者全員の早期救出をあらためて訴えました。

横田めぐみさんの父親の滋さんと母親の早紀江さんは、5日午前11時すぎから地
元川崎市のJR川崎駅前の街頭に立ちました。この中で、滋さんは4日まで2日間
にわたって北京で行われた日朝の政府間対話で、拉致問題に目立った進展が見られ
なかったとして、「今度こそはいい知らせがあるのではないかと期待していたのに
、今回、何も進展がなかったのは残念です。しかし、私たちは政府を信頼し、これ
からの交渉を見守っていきます」と話しました。また、早紀江さんは「北朝鮮は何
度もじらしながら次の会談を約束するだけで、このままでは延々と思うつぼにはま
ってゆく気がしてなりません。子どもたちも家族も元気な姿で会うことができなく
なるのではないかと、不安を覚えます。今こそ日本のみなさんの支援をいただき、
被害者全員の早期救出をかなえてください」と訴えています。2人の懸命の訴えに
、駅を利用する高校生や買い物に訪れた主婦らが足を止めて、励ましのことばをか
けたり、被害者の早期救出を求める署名に名前を書き入れたりしていました。街頭
活動は午後3時まで行われ、6日も同じJR川崎駅前で、地元の住民らによって続
けられることになっています。
56日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 12:53:29 ID:95NAvTiG
オチ 前スレ梅完了。
57日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 14:54:56 ID:kt0l71So
>>56
乙です。いつもありがd。
58日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 19:06:28 ID:gO0ylfqf
>>3>>54>>55
横田さん夫妻が署名活動 JR川崎駅前    共同 11月05日 13:18
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20051105/20051105a4960.html
 1年ぶりに再開した日朝政府間協議から一夜明けた5日、横田めぐみさん=失踪
(しっそう)当時(13)=の父親で拉致被害者家族会代表の横田滋さん(72)
と妻早紀江さん(69)が、JR川崎駅前の街頭で署名活動に立ち「拉致問題の解
決なくして国交正常化はあり得ない」と訴えた。
横田さん夫妻や支援者は、買い物客でにぎわう駅前の通行人にマイクを使って署名
や募金を呼び掛けた。署名した親子連れから「頑張ってください」と声をかけられ
ると、横田さん夫妻は親子の手を取って深々と頭を下げた。
-----
>>54の更新記事

横田夫妻 日朝協議の結果に「進展がなく失望」     ANN 11/05 15:27
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news3.html?now=20051105181232
 拉被害者家族の横田滋さん・早紀江さん夫妻は、日朝協議の結果を、「進展がな
くて失望している」と話しました。
 横田早紀江さん:「本当にがっかりして、力の抜けるような思いです」
 5日、JR川崎駅前で、めぐみさんら拉致被害者の救出を訴える署名活動を行った
横田夫妻は、日朝協議について、「引き続き、政府を信じて次回の交渉に期待する
」と話しました。ただ、今回の結果について、「非常に残念」と受け止めていまし
た。経済制裁の発動に関しては、「従来の通り、一番良いタイミングで踏みきって
頂きたい」と述べるにとどまり、今回の結果を受けて直ちに制裁の発動を求めるか
どうかの明言を避けました。
59日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 19:08:07 ID:gO0ylfqf
>>58
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1129758040/170
横田夫妻ら「拉致」早期解決訴え 川崎    朝日 11月05日 16:36
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20051105/K2005110501850.html
 拉致被害者家族の横田滋さん(72)と妻の早紀江さん(69)、支援団体「あ
さがおの会」のメンバー約60人が5日、川崎市のJR川崎駅前で、拉致問題の早
期解決を訴えた。
 滋さんは日朝交渉について「今度こそはいい知らせがあると期待していたのに何
の進展もなく残念。だが、政府を信じて今後の交渉を見守っていきたい」と話した。
 あさがおの会は18日から23日まで、滋さんが撮影した、長女めぐみさんの写
真などを展示する「めぐみちゃんと家族のメッセージ 横田滋写真展」(朝日新聞
社、東京都ASA連合会共催、双葉社協力)を、東京・有楽町マリオン11階の有
楽町朝日ホールスクエア・ギャラリーで開く。


横田めぐみさんの両親 きょうも拉致被害者の早期救出を訴える   NNN 11/5 16:54
ttp://www.nnn24.com/46276.html
 日本と北朝鮮の政府間協議は拉致問題が進展しないまま、4日終了した。拉致被
害者・横田めぐみさんの両親、横田滋さん・早紀江さんは5日も署名活動を行い、
拉致被害者の早期救出を訴えた。
 横田さん夫妻は5日午前11時半ごろから、支援団体のメンバーとともにJR川
崎駅前の街頭に立ち、拉致被害者早期救出のための署名を呼び掛けた。
 また、今回の日朝協議の成果については、外務省・斎木審議官から4日夜、電話
で報告を受けたという。また、横田滋さんは、今後、北朝鮮が協議の場で拉致問題
解決について、引き延ばしを図るようであれば、すぐに経済制裁を発動して欲しい
と話している。
60日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 19:11:40 ID:gO0ylfqf
>>3>>54>>55>>58>>59
>>55の更新記事
横田夫妻“進展なく残念”      NHK 11/05 18:17
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/05/d20051105000082.html
(ry:>>55 と同文
横田めぐみさんの父親の滋さんと母親の早紀江さんは、5日の昼前から地元川崎市
のJR川崎駅前の街頭に立ちました。この中で滋さんは、4日まで2日間行われた
日朝の政府間対話で拉致問題に目立った進展が見られなかったとして、「今度こそ
いい知らせがあるのではと期待していたのに残念です。しかし、私たちは政府を信
頼しこれからの交渉を見守っていきます」と話しました。また、早紀江さんは「北
朝鮮は、じらしながら次の会談を約束するだけです。このままでは向こうの思うつ
ぼで、子どもたちと家族が元気な姿で会うことができなくなるのではないかと不安
を感じます。皆さんの支援で政府を動かし、被害者の早期救出をかなえて下さい」
と訴えました。2人の懸命の訴えに駅を利用する高校生や買い物に訪れた家族連れ
が次々に被害者の早期救出を求める署名に名前を書き入れ、3時間に5000人近
い署名が集まりました。街頭活動のあと、滋さんは「北朝鮮の対応は不誠実だが家
族としては次の協議に期待するしかない。集まった署名を政府に届け、国民の声を
伝えていきたい」と話しました。また、早紀江さんは「拉致問題への理解が深まり
、よい意味での国民運動になっていることに感謝します。政府にも制裁などの形で
、日本の意思を示していただきたい」と話していました。拉致被害者の家族は、7
日、帰国した政府の担当者から今回の政府間対話の説明を聞いたあと記者会見する
ことにしています。
61日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 19:17:23 ID:gO0ylfqf
拉致問題で不退転の決意を・増元さんら     日経(共同) 11/05 19:04
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051105STXKG023805112005.html
 北朝鮮による拉致被害者家族会事務局長の増元照明さん(50)が5日、関西学院
大(兵庫県西宮市)の学園祭で講演し、被害者救出のため、9日から開かれる第5回
6カ国協議で「日本が不退転の決意と真摯な態度を示してこそ、ほかの国も何とか
しなければと思うはずだ」と訴えた。
 講演会は大学の法学部学生自治会が、拉致問題を通じて人権の尊さを考えようと
企画した。
 増元さんに続いて、拉致被害者横田めぐみさんの弟拓也さん(37)も講演。会場
に集まった約100人の学生らに「姉は失跡当時13歳で、右も左も分からない少女だ
った。拉致されたときは恐怖におびえ、涙いっぱいで連れ去られたのだろう。想像
すると耐えられない」と心情を打ち明けた。
 兵庫県西宮市の法学部3年鍵野晃子さん(21)は「直接話を聞き、当時の情景が
浮かぶようだった。(拉致被害者は)つらかっただろう。これからニュースを見る
ときは人ごとではなく、今までと違った形で考えられると思う」と話した。


拉致解決、不退転の決意を 増元さんらが学園祭で講演   共同 11月05日 17:02
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051105/20051105a4010.html
(ry:"と心情を打ち明けた。"まで上記事に同じ。
62日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 19:20:25 ID:gO0ylfqf
中川政調会長、日朝交渉を評価 「次のステップになる」  産経(共同) 11/05 11:33
http://www.sankei.co.jp/news/051105/sei051.htm
 自民党の中川秀直政調会長は5日朝の日本テレビの番組で、日本人拉致問題など
をめぐる日本と北朝鮮の政府間協議について「拉致や核、過去の清算など(お互い
の)最大の関心事を解決しないと日朝関係は進展しないことを確認した。長い時間
、本音をぶつけ合ったのは次のステップになる」と評価した。
 北朝鮮に対する経済制裁発動については「中国や韓国があれだけ北朝鮮に支援し
ているのに、われわれが制裁を発動してどれだけの効果があるのか考えないといけ
ない」と否定的な見解を示した。
63日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 19:22:40 ID:gO0ylfqf
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/202
妻子帰国で支援者訪朝 よど号グループと協議      産経(共同) 11/05 13:43
ttp://www.sankei.co.jp/news/051105/sha059.htm
 北朝鮮に残るよど号ハイジャック事件グループの妻子の日本への帰国を準備する
ため、日本の支援者が5日、経由地の北京から空路、平壌に向かった。8日まで滞
在し帰国時期などを調整、取りあえず年明けに子供1人の帰国を目指す。
 よど号グループの妻子の帰国は、2001年以降、順次実現してきたが、拉致問
題をめぐり日朝関係が悪化した昨年10月からは途絶えていた。今回は、4日まで
北京で行われた日朝政府間協議の再開に合わせた動きとみられる。
64日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 19:24:00 ID:gO0ylfqf
国家人権委員会、北朝鮮人権の国際セミナーを開催     聯合ニュース 11/04 12:46
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=042005110403400
【ソウル4日聯合】国家人権委員会が国連のビティット・ムンタルボン北朝鮮
人権特別調査官ら北朝鮮人権関連の専門家が出席する北朝鮮人権セミナーを非公開
で行った。
 人権委員会が4日に明らかにしたところによると、3日にソウル市内のホテル
で行われたこのセミナーにはムンタルボン調査官をはじめ、欧州連合(EU)欧州
議会のグリン・フォード議員、ビクトル・ウェイ駐韓ベルギー大使らが出席した。
セミナーでは北朝鮮の人権の全般的な状況について、特に女性と子どもの問題を重
点的に討論したという。
 人権委員会の関係者は「何人かの出席者らが非公開の要請があった。また北朝
鮮人権に対する話し合いは非公開が原則のため、スケジュールと討論内容を公開し
なかった」と説明した。
65日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 19:25:40 ID:gO0ylfqf
WFPの対北朝鮮援助事業、調整協議が難航     聯合ニュース 11/05 09:51
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200511050858141
【ジュネーブ4日聯合】国連の対北朝鮮食糧支援の窓口、世界食糧計画(WF
P)による対北朝鮮援助事業の調整が、北朝鮮との間で難航している。WFPの4
日付け週間報告書によると、WFPは先月26〜27日にローマ本部を訪問した北
朝鮮外務省のリ・ホンシク国際機構局長ら一行と食糧配給の中断と開発援助への転
換について話し合ったが、双方の見解に大きな隔たりがあることが確認された。W
FP平壌事務所のレーガン所長ももこの会合に参加後、任地に復帰している。
 しかし、見解の違いについて具体的は説明はなく、ローマでの会合1週間前に
平壌を訪問した米ニューメキシコ州のリチャードソン知事が報告した北朝鮮側が同
意したという条件と、ローマで北朝鮮代表団が提示した内容に違いがあったとだけ
明らかにされた。ただ、双方は追加協議する必要性があることで合意し、来週中に
も平壌で協議の場を持つ予定だ。報告書によると、WFPは来年3月の全面的な事
業中断に向け、非常計画も準備しているという。
66日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 19:29:18 ID:gO0ylfqf
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1129758040/188
薬事法違反:エムジー製薬と社長を略式起訴 東京区検  毎日 11月04日 21時15分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051105k0000m040096000c.html
 医薬品製造会社「エムジー製薬」(兵庫県芦屋市)の薬事法違反事件で東京区検
は4日、同社と玄丞培(ヒョンスンベ)社長(69)を同法違反(無許可販売)で
略式起訴した。東京簡裁は同日、それぞれ罰金50万円の略式命令を出した。
 同法違反(未承認医薬品の広告)容疑でともに逮捕されたインターネット関連会
社社長(53)については、エ社の広告をネット上で掲載しただけで悪質性が低い
と判断、起訴猶予処分とした。
 起訴状によると、玄社長は医薬品販売業の許可がないのに02年10月24日〜
今年7月14日、朝鮮ニンジンなどを成分とする「不老参シルバー」など計13セ
ットを8人に計約41万円で販売した。【伊藤一郎】(11月4日 22時12分更新)


朝鮮総連系団体薬事法違反 製薬会社代表に罰金50万円略式命令 NNN 11/4 23:57
ttp://www.nnn24.com/46252.html
 朝鮮総連傘下の団体の幹部が無許可の医薬品製造販売で逮捕された事件で東京簡
裁は4日、販売した製薬会社代表・玄丞培被告に罰金50万円の略式命令を下した。
 しかし、製品を広告したホームページ製作会社の代表については「さほど悪質で
はない」として東京地検は起訴猶予処分としている。
67日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 19:30:46 ID:gO0ylfqf
>>66
薬事法違反容疑で逮捕された「科協」の2人のうち1人釈放、1人を略式起訴
FNN HEADLINES 11/05 00:24
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00079994.html
薬事法違反の疑いで逮捕された「科協(在日本朝鮮人科学技術協会)」の2人のうち1
人は釈放され、1人は略式起訴の処分を受けた。
この事件は、「朝鮮ニンジンパワーでがんやエイズを撃退」などのうたい文句で、
ドリンク剤を医薬品として無許可で販売していたとして、「科協」の副会長ら2人
が警視庁公安部に逮捕されたものだが、東京地検は、公判請求するまでの悪質性は
ないと判断したものとみられる。


製薬会社社長を薬事法違反で略式起訴・東京区検    日経 11月05日 07:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051105AT1G0402T04112005.html
 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下団体の幹部2人が薬事法違反容疑で逮捕
された事件で、東京区検は4日、エムジー製薬の玄丞培社長(69)と法人としての
同社を同法違反の罪で略式起訴した。システム開発会社メディア・コマース・リボ
リューションと同社社長(53)については起訴猶予処分とした。
 東京簡裁は同日、エムジー製薬と玄社長に罰金50万円の略式命令を出した。
68黒田スレより転載:2005/11/05(土) 19:36:17 ID:gO0ylfqf
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/192
2005/11/05 産経朝刊から
------
◆【緯度経度】ソウル・黒田勝弘 たかがキムチされどキムチ  日本に一時帰国
したおり近くのスーパーの食料品売り場で、キムチの表記が ハングルになってい
たのに驚いた。新聞のチラシ広告でもハングルが印刷して あった。本場モノある
いは本場の味を強調するため、イメージ作戦としてハン グル書きにしたというわ
けだ。  こうした日本社会でのキムチやハングルの定着は、ぼくのような四十年
来の 韓国ウオッチャーにとっては今昔の感がある。ヨン様−韓流ブームもしかり。
なのに韓国の政府やマスコミが、国内では相変わらず過去をネタに“反日”を や
っているのは不思議である。
 ところで韓国では、このところ、日本で韓国批判の漫画本「嫌韓流」がベス ト
セラーになっていることが話題だ。とくにマスコミは日本の右傾化を象徴する “
トンデモ本”だとして、しきりに日本非難に利用している。先日もある セミナー
で韓国側から非難の声が上がり、あの本をどう思うかと質問された。
 ぼくの答えは「好きだとか素晴らしいという話がブームになれば、それに 対す
る批判や反対が出るのは自由民主主義社会の当たり前の現象だ。韓国批判は 日本
での韓国の存在感がそれだけ大きくなり、韓国が多くの人びとの関心の対象に な
っているという証拠だから、韓国にとってはある意味では喜ばしいことなのだ」
というものだったが、これがなかなか理解してもらえない。
 「気分がいい時に批判や非難は聞きたくない」というのだ。韓国人には どこか
スイカに砂糖をつけて食べるようなところがあると以前から感じて いるのだが、
スイカの甘さは塩をつけて食べてこそより出てくるという ぼくらとはどこか価値
観が違うようなのだ。
 余談だが、盧武鉉政権などもとかく批判されることを嫌がり、新聞と しょっち
ゅうケンカしている。というと「ほめずに批判ばかりだ」というの だが、そこは
権力である。権力は“蜜”なのだから“塩”があってこその 自由民主主義社会な
のにと思うのだが。 (つづく
69黒田スレより転載:2005/11/05(土) 19:37:23 ID:gO0ylfqf
>>68 つづき
 さてキムチの話に戻ると、今、韓国はキムチで大騒ぎだ。中国からの輸入 モノ
に有害物質や寄生虫の卵が検出され、中国非難が噴出して中国との間で “外交問
題”にまで発展し、今度は韓国産からも寄生虫卵発見というニュースが 流れ、中
国にばかり文句をいってはおれない事態とあって騒ぎは複雑に広がっている。
 こうしたキムチ問題の基本的背景には、韓国人たちが昔ほどは自家製の キムチ
を作らなくなり、出来合いのものを外で買う家庭が増えたという ことがある。食
堂も同じで、手間ヒマ、カネのかかる手作りキムチは やめて大量生産で安いいわ
ば“工場製”を使うようになったからだ。街の 大衆食堂で出るキムチなど近年、
ほとんどが安い中国産になっていた。
 こんなお手軽キムチに加え、韓国人自身が食生活の多様化で昔ほどキムチを た
くさん食べなくなったため近年、キムチに対する“虐待”が目立つ。出され ても
食べないキムチが多すぎるのだ。とくに大衆食堂では出されたキムチの 半分以上
は残り物として捨てられている。これはテーブルの食べ残しぶりを 見ればよく分
かる。
 それでも韓国人の食卓には今も必ずキムチが出る。食べなくても出ている こと
で安心するというか。食べなくても必ずなければならないのだ。そして あの色、
におい、味の独特さに、韓国人は民族的心情の「ウリ(われわれ)」 を感じる。
韓国人にとってキムチはやはり代表的な“伝統文化”なのだ。
 「たかがキムチされどキムチ」。ソウルの国際展示場では恒例の「キムチ EX
PO」が開催され「キムチの国際化」に余念がない。「食は湖南にあり」 という
湖南(全羅道)の中心都市・光州の「キムチ祭り」も近く始まる。
 マスコミは日本製キムチは発酵不足でニセ物だと食品関係のさる国際機関に 訴
えた結果、キムチ・イコール韓国製と認められたといって喜び、さらには 「最も
韓国的なるものが最も国際的なんだ」といって「キムチは今や国際的 食品」とし
てもてはやしている。 (つづく
70黒田スレより転載:2005/11/05(土) 19:38:26 ID:gO0ylfqf
>>69 さいご
 もちろん中国の有害キムチは論外だが、中国産キムチも日本産のあっさり キム
チもキムチなのだ。キムチの人気が高まれば当然、各国で好みにしたが ってキム
チを作りはじめる。それが国際化である。なのに「本場のウチの キムチだけがキ
ムチだ」といって、他国産を批判するのは実に非国際的である。
 それにしても韓国の“キムチの気持ち”はつらい(?)。ことあるごとに 愛国
・民族主義感情を仮託されさぞかし荷が重かろう。この秋は理屈抜きで 精出して
食べてあげよう。
-----
改行スマソ
71日出づる処の名無し:2005/11/05(土) 19:39:35 ID:gO0ylfqf
おち。明日と明後日休みます。
72日出づる処の名無し:2005/11/06(日) 10:57:09 ID:aMm8r/Yj
日本人の夢や希望はみんな在日朝鮮人が盗んでいった。
73日出づる処の名無し:2005/11/06(日) 13:14:00 ID:nQNCCv8E
金豚は拉致被害者を、全員処刑していると考えるのが妥当。
生きていると考えることが、金豚の極悪性を矮小化させている。
嘘の上塗りとなる、新たな拉致被害者の生存、帰国は無いだろう。


74日出づる処の名無し:2005/11/06(日) 13:47:00 ID:a12EkRnl
>全員処刑していると考えるのが妥当。

もしそうなら、お墓なり遺骨なり医学資料なりを日本側に公開すれば協議が進展する。
それが出来ていないことは、全員生存を示唆する強い状況証拠だね。
75日出づる処の名無し:2005/11/06(日) 16:52:47 ID:FH3MvddT
>>71
乙。良い休日を。
76日出づる処の名無し:2005/11/06(日) 19:29:09 ID:oggmQ1Wi
>>51
共同声明履行へ論点整理=行程表・作業部会視野−9日から6カ国協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051106-00000026-jij-int
 【北京6日時事】北朝鮮の核問題をめぐる第5回6カ国協議が9日から北京で開催される。9月の第4回
協議で採択された共同声明の履行に向け、各国が立場表明を行うなどして声明の意義を確認。同声
明に明記された北朝鮮の核放棄への手順や査察・検証措置、同国へのエネルギー支援などをどう具
体化させるかについて「行程表」(ロードマップ)策定や、具体的課題を討議する「作業部会」設置を視
野に、プロセス前進に向けた論点整理を行う。 
(時事通信) - 11月6日15時0分更新
77日出づる処の名無し:2005/11/06(日) 19:30:28 ID:oggmQ1Wi
6カ国協議進展に一役狙う 政府、拉致解決のてこに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051106-00000081-kyodo-pol
 日本政府は、北朝鮮の核問題をめぐり9日から始まる第5回6カ国協議で、核廃棄に向けた具体
的手順の交渉に積極的な役割を果たし、核問題の進展を拉致問題など日朝間の懸案解決につな
げたい意向だ。
 政府は6カ国協議に先立つ3、4両日、北朝鮮との政府間協議を1年ぶりに北京で再開。日本が
最優先課題に掲げる拉致問題で具体的進展はなかったものの、拉致問題、安全保障、過去清算
―の3分科会設置を提案して今後の対話継続に布石を打ち、6カ国協議につなげた。
 前回の6カ国協議では、日本首席代表の佐々江賢一郎外務省アジア局長が共同声明取りまとめ
で重要な役割を果たし、議長国の中国首席代表、武大偉外務次官との信頼関係を築いた。政府内
では、これで「北朝鮮は日本の存在を無視できなくなり、日朝協議再開の呼び水となった」(外務省
幹部)との見方が強い。
(共同通信) - 11月6日18時25分更新
78日出づる処の名無し:2005/11/06(日) 19:31:38 ID:oggmQ1Wi
南北離散家族、金剛山で再会
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051105AT2M0500X05112005.html
 【ソウル=鈴木壮太郎】韓国と北朝鮮の12回目の離散家族再会行事が5日、北朝鮮の金剛山で
始まった。日程は10日まで。南北から800人以上が参加する予定で、離ればなれになった親族と再
会する。

 今回の離散家族再会は9月の南北閣僚級会談での合意を受けて実施した。金剛山では2007年
春の完成を目指し、1000人が収容可能なホテル型式の面会所の建設が9月に始まっている。韓国
は引き続き北朝鮮に再会行事の規模拡大を求める方針だ。 (23:00)
79日出づる処の名無し:2005/11/06(日) 19:32:45 ID:oggmQ1Wi
安倍官房長官、政務秘書官に官僚起用
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051106AT1E0500705112005.html
 安倍晋三官房長官は政務担当の秘書官に内閣官房拉致問題連絡・調整室の井上義行氏
(42)を起用した。官房長官のスケジュール管理や政治家との連絡・調整を担当する政務担当
秘書官はこれまで長年仕えた秘書を起用するのが通例で、現役官僚の起用は異例だ。

 井上氏は国鉄を経て旧総理府(現内閣府)に転籍し、安倍氏が官房副長官だった2000年7
月から03年9月まで事務担当の秘書官を務めた。04年に北朝鮮を訪問して拉致問題の解決
策を探り合ったとされ、井上氏の起用は「拉致問題の解決に向けた態勢づくり」(自民党幹部)
との見方も出ている。 (07:01)
80日出づる処の名無し:2005/11/06(日) 19:34:12 ID:oggmQ1Wi
全国集会参加呼びかけ 「救う会」など(asahi.comトップ > マイタウン > 石川)
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news01.asp?kiji=10215
 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)と「北朝鮮に拉致された日本人を救出する石川
県民の会」(救う会石川)は5日、金沢市の香林坊交差点でビラ配りをし、13日に野々市町で予定
されている全国集会への参加を呼びかけた。

 集会は家族会と支援団体「救う会」の主催で、野々市町文化会館である。家族会代表の横田滋
さんも参加、63年に能登半島沖の日本海で志賀町出身の寺越昭二さん(当時36)らが行方不
明になった「寺越事件」の真相解明と、拉致問題の認定を求める。参加は無料で、申し込みも不要。

 5日は、寺越さんの長男昭男さん(55)と三男内田美津夫さん(52)らが、「寺越事件を棚上げし
て国交正常化をしてほしくない。1歩ずつ前進していってほしい」と訴えた。

 4日に協議を終えた日朝両国の政府間交渉について、昭男さんは「進展がないことは予想してい
た。1人でも2人でも北朝鮮から帰ってこられるような、目に見える結果が必要です」と語った。
(11/6)
81日出づる処の名無し:2005/11/06(日) 19:36:10 ID:oggmQ1Wi
韓流ブーム教育現場へ 韓国語学科新設の動き(神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00043650sg200512061000.shtml
2005/11/06
 勢い衰えぬ“韓流ブーム”で韓国・朝鮮文化への関心が高まる中、兵庫県内の教育現場でも、
姫路独協大学(姫路市)が韓国語学科を新設するなど新たな取り組みが広がっている。日本人を
対象にしたハングル教室なども人気が定着。在日の人たちは「ブームを超え、歴史や文化の理解
につながれば」と期待を寄せている。(宮本万里子)

 姫路独協大は、近年の韓国の経済発展や日本文化の解放を背景に、韓国を「ビジネスチャンス
を生む国」と重視。語学力を生かし、活躍できる人材を育てようと今年四月、定員三十人の韓国語
学科を設けた。
 初年度の一般入試は募集人員の約二倍が受験。「在日の人と接する機会が増えたから」「ハン
グルに興味があって」などの目的で入学した学生が学ぶ。
 神戸市外国語大(神戸市西区)は、二〇〇七年度の法人化に向け、大学改革を進めている最中。
「韓国・朝鮮語の重要性は認識している」とし、現在は科目の一つにすぎない韓国語の位置付けも
「検討課題」という。
 また、県立高校では神戸甲北高校(同市北区)が七年前から選択科目に「韓国朝鮮語」を設定。
同様の科目を設けた学校はここ四、五年で増えており、〇五年度は十二校に上る。
 法務省によると、兵庫県の〇四年末現在の外国人登録者十万千九百六十三人のうち、韓国・朝
鮮籍を持つ人は最多の六万二百八十九人。その割合は59・1%に上り、全国では大阪、京都府に
次いで高い。
 言葉や料理、民族芸能など、朝鮮半島の文化に関心が急速に高まったのはつい数年前から。サ
ッカーワールドカップの日韓共催や、「冬のソナタ」などの韓流ブームが拍車をかけ、日韓の距離が
一気に縮まった。
 ハングル教室なども、多くが在日の人だけだったが、現在は日本人が受講生の大半を占める教室
も多い。
 こうした状況を「在日コリアン青年連合神戸」の鄭洋伸(チヨンヤンシン)さん(36)は「ハングルに
触れることで、韓国・朝鮮の文化や歴史に向き合うきっかけが広がればうれしい」と歓迎している。
82日出づる処の名無し:2005/11/06(日) 19:41:23 ID:oggmQ1Wi
北朝鮮の深刻な履物事情…雨の日に素足で歩く子供たちも
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/06/20051106000009.html
北朝鮮は先月28日、開城(ケソン)で開かれた南北経済協力推進委員会の第11次会議で、韓国
側に履き物の原材料6000万足分を要求した。北朝鮮の総人口を2300万人とし、計算すれば1人当
り2.5足になる。このように膨大な量を要求する背景には、北朝鮮のどのような履き物事情があるの
だろうか。
 脱北者たちは、「北朝鮮の履き物問題は、南側の人の想像を絶するもの」と述べた。もっとも事
情が良好な平壌(ピョンヤン)で、まともな靴を履いて歩く人の場合、靴のほとんどは1足に1000ウォ
ンから5000ウォンもする中国製の履き物だ。北朝鮮労動者の平均給料は月2500ウォン程度だ。平
壌の履き物工場で運動靴を生産しているが、その量は圧倒的に不足しており、一般の商店では見
当たらない。  朝鮮・チェコ合弁会社の社長を務めていた脱北者のキム・テサンさんは、北朝鮮の
履き物不足は1994年以前から始まったと述べた。
 キムさんは、「1994年に金福信(キム・ボクシン)政務院副総理兼軽工業委員長(長官)が、休戦
線付近の部隊を訪問した際、軍人の履き物が足りなく、交互に靴を利用する場面を見て、涙を流し
て履き物の供給を保障すると約束した」とし、「しかし、経済全般が崩れる状況で、この約束は守ら
れなかったし、そのあおりを受けて金福信委員長は数年後、職を退いた」と述べた。
 キムさんは、「北朝鮮は履き物生産に必要な原料であるゴムをマレーシアから輸入してきたが、
外貨不足でほとんど輸入が中断された」とし、「今は銀河(ウンハ)貿易総局が、衣類加工合弁工
場を経営して得る年間収入600〜700万ドルで、生ゴムを輸入している」と述べた。その規模では、
全平壌市民が必要とする量も満たせない。
83日出づる処の名無し:2005/11/06(日) 19:44:28 ID:oggmQ1Wi
>>82 つづき
 軍人の場合も、靴がまともに供給されていない。軍人出身の脱北者は、「新兵が初めて配置され
ると、訓練所でもらった履き物を上司が強制に奪って市場に売ることが頻繁に起きている」と伝えた。
このため、ぼろぼろになった「地下足」(非戦闘用靴)を使う兵士が数えられないほどいる。その姿
は、まるで馬賊団を彷彿とさせると、この脱北者は述べた。はなはだしくは、北朝鮮の軍人がそれ
ぞれ違う履き物をはいている姿を南側の観光客たちが目撃したこともある。
 地方に行くほど状況はさらに深刻だという。山岳地方で厳しい仕事をする農民や林業に携わる
人々に履き物は命だ。咸鏡(ハムギョン)北道出身の脱北者は、「農村では、一方の足には靴を、
また他の足には運動靴をはいて歩く人が見られるが、その場合はまだましで、木の履き物、草履、
廃タイヤで作った履き物も見られる」と述べた。
 ゴムが足りないので、履き物と関連しもっとも重要な「原資料」は廃タイヤだ。平壌でも廃タイヤ
を当て靴のかかとにする市民が多く、女性の靴も同じ事情だ。  同脱北物は、北朝鮮で履き物が
早くすり減る理由は、運送手段がほとんどなく、舗装道路もない険しい道をあまりにも頻繁に歩く
ためだと述べた。品質の落ちるほとんどの運動靴は、1か月で靴の底が全部すり減ってしまう。
 最近、羅津(ナジン)・先鋒(ソンボン)を訪問したある人権団体の関係者は、「案内を務めた国家
保衛部員が履いていた運動靴も破れており、街で見受けられる子どもたちは、ぼろぼろになった靴
をはいていた。一部は素足だった」と述べた。同関係者は、「ぼろぼろの服を着て歩く姿より、雨の
日や寒い日に素足で歩く子どもたちの姿を見るのがもっとつらかった」と述べた。
朝鮮日報 記事入力 : 2005/11/06 12:11
84日出づる処の名無し:2005/11/06(日) 19:46:09 ID:oggmQ1Wi
>>64
「北朝鮮国連代表、EUの人権決議案を非難」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/06/20051106000042.html
 北朝鮮国営の朝鮮中央放送は5日、北朝鮮国連代表が先月31日、人権問題を扱う国連総会
第3委員会に出席し「政府転覆を目標とした米国の北朝鮮人権法は、我が国に人権と民主主義、
市場経済を促進させるという理由で、制度の変更や政府の転覆に導こうとする目的がある」と述
べた、と報じた。
 同代表は「米国が口にする人権と民主主義とは、その国の政府が米国寄りかどうかによって決
まる」とし、「米国が口にする人権と民主主義とは結局米国自らの利益のためのもの」と述べた。
 北朝鮮代表は、欧州連合(EU)が国連総会に対北朝鮮人権決議案を上程する動きを示してい
ることについて、「偏見に満ちており、選択的な反北朝鮮・米国追随政策を抜け出し、理性を取り
戻さなければならないだろう」と述べた。
 北朝鮮の反発にもかかわらず、EUは今月2日国連総会に「北朝鮮人権状況に対する決議案」
を提出しており、今月17〜23日に表決が行われる予定だ。
朝鮮日報 2005/11/06 18:33
85日出づる処の名無し:2005/11/06(日) 19:50:05 ID:oggmQ1Wi
>>71
乙華麗様。
86日出づる処の名無し:2005/11/06(日) 20:32:40 ID:yrLfR+o+
日本は北朝鮮の拉致に対し怒ってほしい。横田さんの怒りはもっともだ。
87日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 02:07:47 ID:sx590wTR
鬼女板からの拾い物。そろそろ本気で解決を狙って欲しい。
105 :可愛い奥様:2005/11/07(月) 01:45:00 ID:5ifLbTKG
この読みは外出?総理は本気で解決を狙ってるのかも?

http://blog.goo.ne.jp/ryulyu_001/e/ecbaf1c8af2a97c964b5d67a1afa995f
>更に、日本の国民・生命への侵犯等が解決した後に日本から
>“国民・生命を侵犯している国”への経済協力がある、つまり
>現在の支援国の負担が軽減されると同時に日本の負担が増加する
>事があれば、それも大きな要素の一つとなります。
88日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 21:06:38 ID:/yNLSZn0
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/251
「拉致被害者の横田めぐみさんの夫は拉北韓国人」   朝鮮日報 11/07 10:05
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/07/20051107000014.html
 13歳だった1977年、日本新潟県から北朝鮮工作員に拉致された横田めぐみさんの
夫キム・チョルジュンさんが、北朝鮮に拉致された韓国人だという主張が提起された。
 拉北者家族の集いの崔成竜(チェ・ソンヨン、53)代表は6日、「昨年9月、中国延吉
で会った北朝鮮高位当局者から『横田さんの夫キム・チョルジュンさんは拉致された
韓国人』という話しを聞いた」とし、「身元確認のため、キムさんの写真を要求したが、
失敗した」と話した。 崔代表はまた、「キムさんの年齢が40代であることを考慮する
と、1977年に全羅(チョンラ)南道・紅(ホン)島でキャンプ中に北朝鮮に拉致された
イ・ミンギョ(当時18歳)さんと、チェ・スンミン(当時16歳)さん、翌年の1978年に北朝鮮
に拉致されたキム・ヨンナム、イ・ミョンウ、ホン・ゴンピョさんのうちの一人である可能
性が高い」とし、「中でも、イ・ミンギョさんである可能性が最も高い」と話した。
 イ・ミンギョさんの母親のキム・テオク(73)さんはこの日、横田めぐみさんの娘と伝え
られたキム・へギョン(18)さんが2002年10月、日本のメディアと行った記者会見での
写真を見て、「目の当たりがミンギョととても似ている」と話した。
 週刊文春と週刊現代など日本のメディアもこの日、拉北者家族の集いの事務室を
訪れ、イ・ミンギョ、チェ・スンミンさんら拉致被害者の写真を撮影し、「この写真を北朝
鮮に拉致され2002年に帰国した日本人拉致者たちに見せ、キム・チョルジュンさんが
誰なのか、確認したい」と話した。
 日本のテレビ朝日は今月3日、「日本政府関係者が北朝鮮高位当局者から『キム・
チョルジュンさんは韓国人』と話したのを聞いた」と報じた。テレビ朝日はまた、日本人
拉致被害者家族の言葉として、「キム・チョルジュンさんは韓国から拉致された被害者
で、名前も仮名」とした。
89日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 21:09:37 ID:/yNLSZn0
>>88
「めぐみさんの夫は韓国人拉致被害者」…韓国家族会    読売 11月07日 11:45
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20051107/20051107i204-yol.html
 【ソウル=中村勇一郎】韓国の拉致被害者の家族らでつくる「拉北者家族の会」
の崔成竜(チェ・ソンヨン)代表は7日、読売新聞の取材に応じ、横田めぐみさんの
夫とされるキム・チョルジュン氏について、「北朝鮮高官から韓国人拉致被害者だ
と聞いた」と明らかにした。
 崔代表は昨年9月、北朝鮮で死亡した韓国人拉致被害者の遺骨を受け取るため、
中国・延吉に行った際、秘密裏に北朝鮮高官と面談。高官は、めぐみさんの夫は
韓国人拉致被害者だとし、「めぐみさんが北朝鮮で、1977〜78年に北朝鮮に拉致
された韓国人拉致被害者5人と一緒に教育を受けていた」とも話したという。
 高官は「キム・チョルジュン」という名前は偽名だとしたが、本名については明らか
にしなかったという。
 韓国政府が現在、北朝鮮による拉致被害者と正式に認定しているのは486人。
崔代表は韓国政府に拉致被害者の救済を要請する一方、自らも中国に渡って脱北
支援活動を行っており、これまでに4人の韓国人拉致被害者を中国経由で韓国に
連れ戻している。


横田めぐみさん、夫は韓国人の拉致被害者か・韓国紙  日経(共同) 11/07 12:48
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051107STXKB018507112005.html
 【ソウル7日共同】韓国紙、朝鮮日報は7日、北朝鮮に拉致された横田めぐみさん
(失踪当時13)の夫とされるキム・チョルジュンさんが韓国人の拉致被害者の可能性
があるとの見方を伝えた。韓国の拉致被害者の家族団体代表の話として報じた。
 同代表は昨年9月に中国・延吉で会った北朝鮮の「高位当局者」が「横田さんの夫
は韓国人の拉致被害者」と証言したと述べた。ただ同代表が身元確認のためキム氏
の写真提供を要求したが受け入れられず、確認はできていないという。
90日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 21:12:31 ID:/yNLSZn0
>>89
めぐみさんの夫、拉致韓国人か=韓国家族会代表が明かす−「北朝鮮高官から聞いた」
時事通信 11月7日 13時0分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051107-00000050-jij-int
 【ソウル7日時事】韓国の拉致被害者家族組織「拉北者家族の会」の崔成龍代表は
7日、拉致被害者横田めぐみさん=失跡当時(13)=の夫とされる「キム・チョルジュン
氏」について、北朝鮮高官から「拉致された韓国人だ」との話を聞いたと述べた。取材
に対し、明らかにした。
 同代表が昨年9月に中国で北朝鮮高官と接触して聞き出したという。めぐみさんが
拉致されたのは1977年。年齢から考えて、同年から78年にかけて拉致された韓国人
男性5人のうちの1人である可能性があるとしている。 


めぐみさんの夫『韓国の拉致被害者』 韓国紙報道『北朝鮮高官に聞いた』
東京夕刊 11月07日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20051107/eve_____kok_____002.shtml
 【ソウル=中村清】北朝鮮による拉致被害者横田めぐみさん=行方不明当時(13)=
の夫とされるキム・チョルジュン氏について、韓国の拉致被害者団体「拉北者家族会」
の崔成龍(チェ・ソンヨン)代表は六日、「昨年九月に中国・延吉で会った北朝鮮高官
から『キム氏は韓国人の拉致被害者だ』と聞いた」などと証言した。七日付の韓国紙・
朝鮮日報が報じた。
 同紙によると、崔代表は同高官に対し、身元確認のためキム氏の写真を要求したが
受け取れなかった。キム氏の年齢が四十代とみられることから、同高官の話が事実
なら同世代の韓国人拉致被害者五人のうちの一人の可能性が高いという。
 崔代表は「DNA鑑定でめぐみさんの娘が確認されたように、拉致被害者家族のDNA
鑑定をすればキム氏が誰なのか分かるだろう」と話した。
 キム氏は昨年十一月、平壌で開かれた拉致問題をめぐる日朝実務者協議の場で日本
政府代表団と初めて面会。日本側は、キム氏が本当の夫か確認するためDNA鑑定用
に髪の毛の提出を求めたが、キム氏は「特殊機関に勤める立場にある」として拒否した
という。
91日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 21:14:51 ID:/yNLSZn0
>>90
"めぐみさんの夫は…"韓国の拉致家族会が5人に絞る     ANN 11/07 18:41
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news.html?now=20051107192914
 横田めぐみさんの夫が韓国人の拉致被害者であるという証言に関して、新しい情報
です。韓国の家族会の代表が「可能性のある人物を数人の拉致被害者に絞っている」
と話しています。
 先週、めぐみさんの夫が韓国人拉致被害者ではないかという情報が浮上しました。
これを受けて、7日朝、韓国の朝鮮日報も「横田めぐみさんの夫は『拉北韓国人』」と
題する記事を掲載しました。
 拉北者家族の会・崔成竜(チェ・ソンヨン)代表:「日本から拉致された女性の夫は
韓国人だ。(情報をくれた人に)女性の名前を聞いたら、『めぐみ』だと」、「友人と北の
関係者に(中国で)会ってきたんです。その人に『めぐみ』の夫の写真をくれと頼みま
した。その写真が手に入ったら、(この話を)公開するつもりでした」
 崔代表は、めぐみさんの夫が、韓国で1977年〜1978年にかけて北朝鮮に拉致された
5人の若者のなかにいるのではないかと語っています。
 拉北者家族の会・崔成竜(チェ・ソンヨン)代表:「めぐみさんが1977年に拉致されました
が、同じ時期にこの5人は修学旅行で島へ行き、工作員に拉致されています」
 5人は、離島でキャンプをしている途中に拉致された青年など、皆、現在は40代にな
っています。めぐみさんの夫も40代半ばとみられていて、年齢の点は符合します。さら
に、5人は拉致された後、工作機関で働くなどしていましたが、めぐみさんの夫も自らを
「工作員」と名乗っていて、この点も矛盾はありません。朝鮮日報によると、5人のなか
の1人、イ・ミンギョさんの母親は、めぐみさんの娘、キム・ヘギョンさんの写真を見て、
「目の辺りが息子に似ている」と話したということです。
 日本政府は、すでに、めぐみさんと娘のヘギョンさんのDNA情報を入手しています。
夫の可能性がある男性のDNAとそれらを照合できれば、両者の血縁関係を確認する
ことができます。
92日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 21:18:18 ID:/yNLSZn0
>>88>>89>>90>>91
韓国の拉致被害者家族会代表「横田 めぐみさんの夫は拉致された韓国人だと聞いた」
FNN HEADLINES 11/07 18:54
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00080104.html
韓国の拉致被害者の家族会の代表が6日、横田 めぐみさんの夫は「拉致された韓国
人だ」と北朝鮮高官から聞いたことを明らかにした。
崔成龍(チェ・ソンヨン)代表は「日本で拉致されためぐみさんの夫が、拉致された韓国人
だと聞いている」と語った。
これは、韓国の拉致被害者の家族会代表を務める崔代表が、2004年9月に中国の延吉
を訪れた際、北朝鮮の高官から聞かされたもので、その際、身元確認のための写真を
要求したものの断られたという。
崔代表は、横田 めぐみさんの夫とされるキム・チョルジュン氏が偽名ではないかとの見方
を示したうえで、この人物が、年齢などから1977年か1978年に韓国で拉致されたイ・ミョ
ンギ氏の可能性が高いと指摘している。
この情報の真偽について、日本政府筋は「はっきりしない。確認中だ」と述べている。


「横田めぐみさんの夫は拉致韓国人」の情報 韓国家族会  朝日 11月07日 19:04
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20051107/K2005110702840.html
 韓国の北朝鮮拉致被害者の家族組織「拉北者家族会」(崔成竜=チェ・ソンヨン=代表)
は7日、77年に北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(当時13)の夫とされるキム・チョル
ジュン氏について、北朝鮮の高位関係者から「拉致された韓国人」との情報を得た、と
明らかにした。
 昨年9月、中国・延吉を訪問した崔代表が、拉致問題に詳しい北朝鮮の政府関係者と
面会し、聞いたという。関係者は、キム氏とめぐみさんとの生活など詳細については語らな
かった。
 崔代表によると、キム氏は偽名と見られ、70年代後半に韓国南部から拉致された韓国
人男性5人のうちの1人である可能性があるという。崔代表は「めぐみさんが北朝鮮で
日本語教師をさせられていた点からみて、夫は対南工作員への韓国語教師を務めていた
とされるイ・ミンギョ氏(59年生まれ)ではないか」と話した。
 崔代表によると、イ氏は77年8月、南部の島に遊びに行って北朝鮮に拉致されたという。
93日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 21:34:23 ID:/yNLSZn0
>>3>>54>>55>>58>>59>>60
日朝協議の経緯を説明 政府、拉致被害者家族に    共同 11月07日 19:35
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20051107/20051107a4820.html
 北京で3−4日に行われた日朝政府間協議の内容について、日本政府代表を務めた
外務省の斎木昭隆アジア大洋州局審議官が7日夜、内閣府で拉致被害者家族会の
メンバーらと面談し、詳しい協議内容や今後の交渉方針を説明した。
横田めぐみさんの父で家族会代表の滋さん(72)、母早紀江さん(69)、副代表の飯塚
繁雄さん(67)、事務局長の増元照明さん(50)ら認定拉致被害者の家族や支援者ら
が出席した。
1年ぶりの日朝協議は対話継続で合意したものの、拉致問題の主張は対立したまま。
日本側から「拉致問題を含む懸案」などに関する3つの分科会の設置を提案した。
家族会は、日朝協議で実質的な進展がなければ、速やかに経済制裁を発動するよう
政府に求めている。


拉致被害者家族会、斎木外務審議官と面会し日朝政府間協議の内容について説明受ける
FNN HEADLINES 11/07 21:09
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00080111.html
北朝鮮による拉致被害者の家族会のメンバーが7日夕方、内閣府で外務省の斎木審議官
と面会し、日朝政府間協議の内容について説明を受けた。
斎木審議官との面会に出席したのは、家族会代表の横田 滋さん、早紀江さん夫妻と、
副代表の飯塚繁雄さんら。
横田 滋さんは「日本政府の揺るぎない方針であるので、たとえば、交渉する人が変わ
ったとしてもそれは貫くので、信頼してほしいというような話がありました。
改善策の提案とか、新しい情報の提供がなくて、まったく事実上、進展がなかったわけ
です。それは非常に残念なことだと思います」と話した。
10月3日と4日に行われた1年ぶりの日朝協議では、対話の継続については合意したもの
の、拉致問題に関する主張は対立したままだった。
日本側は「拉致問題を含む懸案」などに関する3つの分科会の設置を提案している。
しかし、解決に向けた進展は期待できず、家族会は、実質的な進展がなければ速やかに
経済制裁を発動するよう政府に求めている。
94日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 21:45:47 ID:/yNLSZn0
>>3>>54>>55>>58>>59>>60>>93
北朝鮮拉致問題:外務省側が家族会に説明     毎日 11月07日 20:50
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051108k0000m040086000c.html
 日朝政府間対話で日本側代表を務めた外務省の斎木昭隆・アジア大洋州局審議官
が7日、内閣府で拉致被害者の家族会メンバーらに今回の協議内容を説明した。家
族会によると、斎木審議官は「拉致、核、ミサイル問題が解決されなければ国交正
常化はない。対話は今後も続けていく」との日本政府の立場を改めて強調したとい
う。
 1年ぶりとなった今回の政府間対話では、(1)拉致などの懸案事項(2)核・
ミサイル開発などの安全保障(3)国交正常化交渉−−の協議を並行して進めると
の案を、日朝双方がそれぞれ持ち帰って検討することを決め、2日間の協議を終え
た。
(最終更新時間 11月7日 21時18分)
95日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 21:58:51 ID:/yNLSZn0
>>5-6>>7-8>>9-11>>12-13
北朝鮮に圧力、タイなど「拉致被害国」との連携を模索   読売 11月05日 21:49
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20051105/20051105ia21-yol.html
 北朝鮮の拉致問題を巡り、日本と他の「拉致被害国」との連携が広がる可能性が
出てきた。
 曽我ひとみさんの証言や、夫チャールズ・ジェンキンスさんが先に出版した自伝
「告白」などを通じ、拉致被害者の存在が各国に広く知られるようになったためだ
。政府は今後、拉致被害者を抱えるタイなどとの連携も模索しながら、北朝鮮への
圧力を高めたい考えだ。
 ジェンキンスさんらの自伝や証言で、北朝鮮による拉致被害者の中にタイ人やル
ーマニア人の女性が存在することが明らかになっている。外務省は、こうした情報
を「関係国には逐次、通報している」という。
 ジェンキンスさんの証言などが報道されたタイでは、1978年にマカオで北朝
鮮工作員に拉致されたとされる「アノーチャ・パンジョイ」さんの存在が国民に知
られるようになった。兄と名乗る男性が「妹に間違いない」と断言するなど、拉致
事件への関心が高まっている。
 これを受け、タイ政府は日本政府に情報照会を行っており、日本政府も積極的に
協力する考えだ。麻生外相も「共同で対応を考えるのは一つの考え方だ」と述べ、
拉致被害国同士が連携して北朝鮮に対応する考えを示している。
 ただ、政府内には「タイのように北朝鮮と国交がある国と日本は事情が違う」と
して、情報交換以上の連携は難しいとの見方もある。
96日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 22:01:45 ID:/yNLSZn0
>>95
「拉致タイ人」の兄がタイ外務省副報道官と面会     ANN 11/06 25:09
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news8.html?now=20051107192914
 ジェンキンスさんが、タイ人の女性が北朝鮮に拉致されていたと明らかにした問
題で、タイの外務省は6日、この女性の兄を名乗る男性から事情を聴きました。
 ジェンキンスさんが、アノーチェさんというタイ人女性が拉致されたと明らかに
したことが報道されてすぐ、チェンマイに住むスカム・パンチョイさんが「兄だ」
と名乗り出ました。タイ外務省のカティクン副報道官はスカムさんの自宅でおよそ3
0分間、親族が所持するアノーチェさんの住民票を確認したほか、失踪当時の様子
などを聞きました。
 タイ外務省・カティクン副報道官:「政府はこの問題を重要だと考えている。事
実確認に最善を尽くしたい」
 タイの外務省では近く、ほかの担当者とともに、バンコクでスカムさんからさら
に詳しく事情を聴く予定です。


家族から情報を収集 拉致疑惑でタイ外務省   産経(共同) 11/06 22:25
http://www.sankei.co.jp/news/051106/kok057.htm
 拉致被害者の曽我ひとみさんの夫、ジェンキンスさんが「タイ国籍の女性が北朝
鮮に拉致された」と著書で明らかにした問題で、タイ外務省は6日、北部チェンマ
イにある女性の実家に担当者を派遣、実兄らから情報を収集した。
 外務省情報局のキアティクン次長が女性の兄、スカム・パンチョイさん(59)
らと約40分間、面会。同次長は「確認のため協力を要請し、写真や証明書の写し
などの提供を受けた」と語った。
 スカムさんは「妹のアノーチャーに間違いない」と指摘。政府が安否確認に動き
だしたことに謝意を表明したという。(つづく
97日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 22:03:14 ID:/yNLSZn0
>>96 つづき
 スカムさんによると、アノーチャーさんは1978年5月にマカオで行方不明に
なり、健在なら51歳になる。同次長がマカオ行きの理由を尋ねたところ、スカム
さんは「仕事を探しに行った」と答えたという。
 ジェンキンスさんが著書で言及したのを受けて、アノーチャーさんの家族が名乗
り出ていた。タイ政府は、在日タイ大使館にジェンキンスさんや拉致被害者と会っ
て情報を集めるよう指示した。


家族から情報を収集 拉致疑惑でタイ外務省    共同 11月06日 22:32
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051106/20051106a3880.html
(ry:"謝意を表明したという。"まで上記事に同じ。
98日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 22:08:14 ID:/yNLSZn0
>>96-97
拉致問題:北朝鮮に事実確認要請へ タイ政府も対応本格化 毎日 11月07日 18時17分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20051108k0000m030018000c.html
 【バンコク藤田悟】拉致被害者の曽我ひとみさんの夫ジェンキンスさんが著書で
「タイ人女性も北朝鮮に拉致されていた」と指摘した問題で、タイ外務省は7日、女性
は自分の妹だと名乗り出た親族からの聞き取り調査を行った。これを受けてカンタティ
外相は、北朝鮮側に事実確認を求めるなど対応を本格化させる方針を示した。
 外相は、親族が所持していた写真とジェンキンスさんの著書に掲載された写真の照合
や失跡当時の状況から、この女性が著書に記載された女性と一致する可能性がある
との認識を示し、「事実関係を確認し、生存していれば帰国できるよう交渉する」と述べた。
 外相は(1)近日中にバンコクの北朝鮮大使館から担当官を呼び事実確認を求める
(2)東京のタイ大使館を通じてジェンキンスさんから直接詳細を聞き取り、日本政府にも
協力を依頼する(3)北朝鮮に強い影響力を持つ中国にも協力を求める−−との具体的
対応を示した。
 外相によると、著書出版の直後に北朝鮮大使館に問い合わせた際には「(タイ人拉致
の)事実はない」との回答だったが、「詳細な調査を求めたい」と述べた。


"北"のタイ人拉致疑惑でタイ外相「日本に協力求む」     ANN 11/07 18:20
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news2.html?now=20051107192914
 「タイ人の女性が北朝鮮に拉致された」とジェンキンスさんが明らかにした問題で、タイ
の外相が「今後、日本政府にも協力を求めたい」と語りました。
 カンタティ外相:「ジェンキンス氏と連絡を取ることと、拉致問題で経験のある日本政府
と連携するように在日タイ大使館に要請する」(つづく
99日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 22:09:29 ID:/yNLSZn0
>>98 つづき
 タイのカンタティ外相は7日、女性の兄を名乗る男性ら親族から、女性が失踪した当時
の状況などを改めて聞きました。この後、外相は記者団に、北朝鮮側が非公式な折衝の
なかで、「拉致の事実はない」と否定したことを明らかにしました。しかし、タイ政府として
は、女性が拉致された可能性は否定しきれないという見解を示したうえで、今後、事実
の究明のため、日本政府などに協力を求める意向を示しました。


タイ女性拉致疑惑、タイ政府が北朝鮮側とも接触へ    朝日 11月07日 18:52
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20051107/K2005110702810.html
 78年に北朝鮮に拉致された可能性が指摘されているタイ人女性をめぐり、兄と名乗り
出た男性が7日、タイ外務省でカンタティ外相に会い、真相究明や帰国の実現に向けた
支援を要請した。同外相は、バンコクの北朝鮮大使館に説明を求めるなどして、事実関
係の調査を本格化させる意向を示した。
 女性は「アノーチャ・パンジョイ」さん。拉致被害者曽我ひとみさんの夫ジェンキンスさん
が先月、著書などで「マカオから北朝鮮に拉致されてきた」と指摘。タイ国内でも名前や
写真が報道され、兄のスカムさん(59)が「消息不明の妹に間違いない」と名乗り出た。
 スカムさんによると、妹は54年生まれで現在51歳。故郷のタイ北部チェンマイから
バンコクに出たあと、香港やマカオで働くようになった。その後も何度か帰郷し、手紙も
送られてきたが、78年春ごろの手紙を最後に消息を絶った。同年2月ごろの最後の帰郷
の際には、「外国で働くのは今回で最後にする」と話していたという。
 外務省は6日、チェンマイに職員を派遣し、スカムさんから聞き取りを始めていた。日本
政府にも協力を求め、ジェンキンスさんからより詳しい情報を得たいという。
 スカムさん兄妹の父親は今年7月に97歳で死去。チェンマイの自宅で朝日新聞の取材
に応じたスカムさんは「父のためにも、一刻も早く本人に会って確かめたい」と話した。
100日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 22:13:46 ID:/yNLSZn0
>>5-6>>7-8>>9-11>>12-13>>95>>96-97>>98-99
タイ外相 拉致で北朝鮮と協議      NHK 11/07 21:01
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/07/d20051107000173.html
拉致被害者、曽我ひとみさんの夫ジェンキンスさんが、タイ人の女性も北朝鮮に拉致
されていたと指摘したことについて、タイのカンタティ外相は、8日、タイ駐在の北朝鮮
の臨時代理大使と協議することを明らかにしました。
この問題は、ジェンキンスさんが最近出版した著書の中で、「アノーチェ・パンジョイさん」
というタイ人女性が、拉致の被害にあい、ピョンヤンで暮らしていたと指摘したもので、
タイ北部のチェンマイに住むスカム・パンジョイさん(59)が、「30年近く行方不明となっ
たままの妹だ」と名乗り出ました。これを受けて、タイのカンタティ外相は7日、記者会見
し、8日、タイに駐在する北朝鮮のオ・ソンチョル臨時代理大使と協議することを明らか
にし、「政府として責任を持って、アノーチャさんの安否の確認など調査を行い、家族に
対して充分な結果を報告する」と述べました。ただ、北朝鮮側は、これまでのところタイ
政府に対して、ジェンキンスさんの書いた内容について、「まったくのでたらめだ」と回答
しているということです。また、カンタティ外相は、7日午前、タイ外務省でスカムさんら
家族と面談して、アノーチェさんが1978年頃、滞在先のマカオで行方不明になるまで
の経緯などについて事情を聞き、スカムさんは「妹を助けてほしい」と訴えました。タイ
外務省は、さらに、ジェンキンスさんからも、直接、詳しい情報を得たいとして、日本外務
省を通じて接触を図るとしています。
101日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 22:22:03 ID:/yNLSZn0
日朝対話 北朝鮮の対応見守る      NHK 11/07 12:43
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/07/d20051107000082.html
安倍官房長官は、7日午前の記者会見で、日本と北朝鮮の政府間対話について、拉
致問題と核やミサイルなどの安全保障、それに国交正常化の3つの分野で協議を並
行して行うという日本側の提案に、北朝鮮側がどのような対応を示すか見守りたい
という考えを示しました。
この中で、安倍官房長官は「拉致問題をはじめとした懸案事項や過去の清算など双
方の関心事項について、時には厳しいやり取りも交えて、突っ込んだ意見交換を行
うことができた。協議の進め方について、日本側から、拉致問題などの懸案事項と
、核やミサイルなどの安全保障、それに国交正常化交渉の3つの協議を並行して進
めていくアイデアを提案し、双方で検討していくことになったので、北朝鮮の対応
を見守りたい」と述べました。そのうえで、安倍官房長官は「次回の対話で、拉致
問題が具体的にどう解決に向かっていくかを確認しなければならない。拉致問題が
進まないなかで、国交正常化交渉や過去の補償の問題だけがどんどん進んでいくこ
とはありえない」と述べました。


安倍官房長官:拉致問題未解決で国交正常化交渉なし強調  毎日 11月07日 12:43
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051107k0000e010053000c.html
 安倍晋三官房長官は7日午前の記者会見で、拉致問題で平行線のまま日程を終え
た日朝政府間対話について「国交正常化するには当然、拉致問題、また核、ミサイ
ルの問題が解決していかなければならない」と述べ、拉致問題が進展しないまま国
交正常化交渉を進めるわけにはいかないとの考えを強調した。
102日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 22:27:50 ID:/yNLSZn0
>>101
官房長官「拉致問題、解決に動くか次回会合で確認」   日経 11月07日 12:25
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051107AT1E0700707112005.html
 安倍晋三官房長官は7日午前の記者会見で、4日に終了した日本と北朝鮮の政府間
対話について「次回の会合で、拉致問題が具体的に解決に向かって動いていくのか
を確認しなければいけない」と述べ、北朝鮮側に誠意ある回答を求めた。そのうえ
で「拉致問題が進まない中で、国交正常化(交渉)だけが進んでいくことはあり得
ない」と強調した。
 日本側が「日本人拉致問題」を含む3つの協議会の新設を提案したことについて
は「北朝鮮の反応を見守りたい」と指摘した。


日朝国交正常化、拉致解決が前提 安倍官房長官    朝日 11月07日 12:45
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20051107/K2005110702020.html
 安倍官房長官は7日午前の記者会見で、日朝政府間交渉で日本側が拉致問題や安
全保障、「過去の清算」を含む国交正常化問題の3議題を並行協議する提案を行っ
たことについて、「拉致問題が進まない中で過去の補償の問題がどんどん進んでい
くことはありえない」と述べ、拉致問題の全面解決が正常化の前提との考えを強調
した。
 安倍長官はまた、「北朝鮮側の(提案に対する)対応、反応を見守りたい。次回
の会合で拉致問題が具体的にどう解決に向かって動いていくか確認しないといけな
い」と語った。
103日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 22:29:30 ID:/yNLSZn0
>>101>>102
突っ込んだ意見交換できた、次回は拉致問題解決の方向確認を=日朝協議で官房長官
ロイター 11月07日 13:05
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20051107/JAPAN-193103.html
 [東京 7日 ロイター] 安倍官房長官は、約1年ぶりに北京で再開された日
朝両国の政府間対話について、「拉致問題をはじめ核の精査など、双方の関心ごと
に関し、突っ込んだ意見交換ができた」と評価した。午前の記者会見で述べた。
 安倍官房長官は、日本政府として「生存者の早期帰国や安否不明者の真相究明、
容疑者の引渡しを強く求めた」としたうえで、今後、「北朝鮮側の反応を見守りた
い」と語った。
 また、協議は再度開催される方向で調整しているとし、次回協議の際には、「拉
致についても、解決に向かってどのように動いているか確認したい」と述べた。


拉致問題の進展確認を 安倍氏、次回日朝協議で    産経(共同) 11/07 13:35
ttp://www.sankei.co.jp/news/051107/sei061.htm
 安倍晋三官房長官は7日午前の記者会見で、先週開かれた拉致問題などをめぐる
日本と北朝鮮の政府間協議について「次回の協議で拉致問題が具体的にどう解決に
向かって動いていくかを確認しなければならない」と述べた。
 日本側から「拉致問題を含む懸案」などに関する3つの分科会の設置を提案した
ことに関し「日朝双方で検討を重ねることになった。北朝鮮の反応を見守りたい」
と表明。その上で「日本にとって最優先事項はもちろん拉致問題。拉致問題(の解
決)が進まない中で国交正常化、過去の補償の問題だけがどんどん進んでいくこと
はあり得ない」と強調した。
104日出づる処の名無し:2005/11/07(月) 22:30:38 ID:/yNLSZn0
少し早く帰ったのでうpしました。おち。
105日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 00:43:18 ID:x4dq1xe5
>>104
乙彼さまです。
時間が空いた時にまとめ読みできるので本当に感謝です。
106日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 05:37:30 ID:a2Y0sV9e
>>80
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1129758040/168-169
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1129758040/345-346
家族会が集会参加呼びかけ         石川テレビF 11月5日 18時37分
ttp://www.ishikawa-tv.com/news/news_file/200511051837.html#news1
今月13日に野々市町で拉致の国民大集会が開かれるのを前に家族会の寺越昭男さ
んたちが金沢市内の街頭で参加を呼びかけました。家族会と救う会全国協議会が主
催する国民大集会が今月13日に野々市町で開かれます。この集会を前に志賀町出
身で42年前に日本海で行方不明になった寺越昭二さんの息子や救う会石川のメン
バーがチラシを配りながら参加を呼びかけました。きのうまで2日間、開かれてい
た日朝の政府間協議で拉致問題について具体的な進展が無いまま次回に持ち越され
たことについて、昭二さんの長男、昭男さんは「時間の浪費にしか思えない」と批
判しました。 国民大集会in石川は今月13日に野々市町文化会館「フォルテ」
で開かれ、元北朝鮮工作員の安明進氏の講演も予定されています。


北朝鮮による拉致問題解決を訴えて         北陸放送T 11月5日 19:50
ttp://www.mro.co.jp/news/newscontents.html?newsdate=20051105&sno=2
4日まで中国の北京で行われ、進展がなかった日本と北朝鮮の政府間交渉を受け父
親ら3人について北朝鮮による拉致の認定を求めている寺越昭男さんが、5日、金
沢市で改めて問題の早期解決を訴えました。
今回の日朝交渉でも北朝鮮は拉致問題に関して、改めて問題は解決済みとの考えを
示し、拉致被害者の有力な情報など具体的な進展は見られませんでした。
この結果を受け、42年前、日本海沖で行方不明になった父親ら3人の拉致認定を
求めている寺越昭男さんは、予想通りの結果と冷静に受け止める一方で、「遺骨の
返還こそが寺越事件の真相究明の第一歩となる」と話し、次の協議での拉致問題の
進展に期待を寄せていました。
また今月13日には、横田滋さん、早紀江さん夫妻ら家族会のメンバーが出席して
、寺越事件の問題解決を訴える集会が、野々市町で開かれます。
107日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 05:38:35 ID:a2Y0sV9e
>>106
「拉致」問題全国集会をPR         石川テレビF 11月7日 13時35分
ttp://www.ishikawa-tv.com/news/news_file/200511071335.html#news3
今月13日に野々市町で拉致問題の全国的な集会が開かれるのを前に家族会の寺越
昭男さんたちが石川テレビを訪れました。拉致被害者の家族会と救う会全国協議会
が今月13日に野々市町で開く集会をPRしようと父親が42年前に日本海で行方
不明になった寺越昭男さんや救う会石川のメンバーがきょう石川テレビを訪れまし
た。そして、昭男さんが「家族会の横田さん夫妻や有本さん夫妻も参加するので、
会場を埋めて石川県民の盛り上がりを伝えたい」と参加を呼びかけました。国民大
集会は寺越事件をテーマに今月13日午後3時から野々市町文化会館「フォルテ」
で開かれます。


寺越昭二さんの遺骨問題、初提起 先日の日朝協議 北朝鮮側の回答はなし
北國新聞 11月8日
ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/H20051108001.htm
 北京で三、四日に行われた日朝政府間協議で、外務省が一九六三年に日本海で行
方不明となり、北朝鮮で死亡したとされる寺越昭二さん=志賀町出身、失踪当時(
36)=の遺骨返還問題を取り上げていたことが、分かった。日本政府代表を務め
た外務省の斎木昭隆アジア大洋州局審議官らが七日夜、拉致被害者家族会のメンバ
ーと面談し、明らかにした。家族会によると、外務省が昭二さんの遺骨返還問題を
日朝協議の場で個別に提起するのは初めて。ただ、北朝鮮側から明確な回答はなか
ったという。
 斎木審議官らとの面談には、寺越昭二さんの三男内田美津夫さん=羽咋市=が出
席。内田さんによると、斎木審議官から「寺越事件は政府の拉致認定を受けていな
いが、特定失踪者とともに昭二さんの名前を挙げて(遺骨返還の)話を出した」と
の報告があった。
 家族会は日朝協議を前に、昭二さんの遺骨返還を含む要望を政府に申し入れてお
り、政府側がこれを配慮し、問題を提起したとみられる。
 内田さんは、面談後に都内のホテルで開かれた会見で「北朝鮮にあるとされる遺
骨なので一日も早く取り返し、寺越事件の全容解明を図りたい。引き続き、粘り強
く外務省に(返還を)働きかけていく」と述べた。
108日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 05:43:24 ID:a2Y0sV9e
>>5-6>>7-8>>9-11>>12-13>>95>>96-97>>98-99>>100
タイ人拉致、家族が外務省に救出要望     TBS 11月08日 00時43分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3155281.html
 北朝鮮に拉致されたとされるタイ人女性について、「自分の妹だ」と名乗り出た
男性が7日、タイ外務省を訪れ、早期救出を要望しました。
 タイ外務省を訪れたのは北朝鮮に拉致されたとされる女性について「行方不明に
なっている妹だ」と名乗り出たタイ北部チェンマイに住むスカム・パンジョイさん
とその息子の2人です。
 この問題は拉致被害者の曽我ひとみさんの夫、チャールズ・ジェンキンス氏が著
書などで「アノーチャというタイ人の女性がマカオで拉致され、北朝鮮に連れて来
られた」と明らかにしたもので、スカムさんは妹が行方不明になった78年当時の
状況をカンタティ外相に説明するとともに、早期の救出を要望しました。
 これに対し、外相は「すでに東京のタイ大使館には日本政府とジェンキンス氏に
情報収集のため、接触するように指示した」と述べ、日本政府とも連絡を取って、
事実関係の確認に全力を挙げる姿勢を示しました。(08日00:32)


女性拉致情報 タイで調査    産経 11月08日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_45_1.htm
 【バンコク=岩田智雄】北朝鮮に拉致されたとされるタイ人女性アノーチェさん
についての情報を得るため、タイのカンタティ外相は七日、バンコクでアノーチェ
さんの兄から事情を聴いた。今後、北朝鮮政府や、アノーチェさんの存在を手記で
明らかにした曽我ひとみさん(46)の夫、チャールズ・ジェンキンスさん(65
)から情報収集する方針だ。
 カンタティ外相は、兄が所持していたアノーチェさんの写真などを確認。同外相
は記者団に対し、写真の人物は、ジェンキンスさんが所持していた写真の人物と「
恐らく同じだろう」と述べた。
109日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 05:44:10 ID:a2Y0sV9e
>>108
拉致被害者家族ら タイ訪問へ      NHK 11/08 04:48
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/08/d20051108000014.html
曽我ひとみさんの夫のジェンキンスさんが、タイ人の女性も北朝鮮に拉致されてい
たと指摘したことを受けて、拉致被害者の家族らは、9日からタイを訪れ、この女
性の兄だという男性らに面会して、拉致問題解決に向け連携を呼びかけることにな
りました。

タイを訪れるのは、家族会の事務局長の増元照明さんと、支援団体の「救う会」の
メンバーの2人です。曽我ひとみさんの夫のジェンキンスさんが、アノーチェ・パ
ンジョイさんというタイ人女性が北朝鮮に拉致されていたと指摘したことを巡って
、タイ北部のチェンマイに住むスカム・パンジョイさんが、アノーチェさんの兄だ
と名のり出て、タイ外務省も調査に乗り出しています。これを受けて2人は、9日
から4日間の日程でタイを訪れることにしたもので、9日午前、成田空港を出発し
、バンコク経由でチェンマイに入り、10日にパンジョイさんに面会する予定です
。また、滞在期間中、タイの政府関係者にも面会を働きかけ、拉致問題の解決に向
け連携を呼びかけることにしています。この問題をめぐっては、タイのカンタティ
外相が8日、タイ駐在の北朝鮮の臨時代理大使と協議することになっていますが、
北朝鮮側はこれまでのところタイ政府に、「まったくのでたらめだ」と回答してい
るということです。
110日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 05:49:51 ID:a2Y0sV9e
>>88>>89>>90>>91>>92
「めぐみさん夫は拉致韓国人」 家族の会代表・崔さん  西日本朝刊 11月08日 02:12
ttp://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/seiji/20051108/20051108_news_004-nnp.html
 【ソウル7日原田正隆】韓国の有力紙・朝鮮日報などによると、韓国の拉致被害者
家族らでつくる「拉北者家族の会」の崔成龍(チエソンヨン)代表は七日までに、拉致
被害者横田めぐみさん=失跡当時(13)=の夫とされる「キム・チョルジュン」氏につ
いて、「北朝鮮高官から韓国人拉致被害者だと聞いた」と明らかにした。
 崔代表は昨年九月、中国・延吉で北朝鮮高官と接触。高官は、めぐみさんが北朝鮮
で一九七七―七八年ごろ韓国人拉致被害者とともに教育を受けていたとし、夫とされ
る男性が日本政府代表団と面会した際に名乗った「キム・チョルジュン」が偽名である
とも話したという。崔代表は、めぐみさんの夫が七七―七八年にかけて拉致された韓
国人男性五人のうちの一人ではないかとし、特に、七七年に全羅南道でキャンプ中に
拉致された男性=失跡当時(18)=の可能性に言及している。韓国政府はこの男性
について九七年当時、北朝鮮の対南工作員養成機関で講師をしていることを確認し
たと明らかにしている。
111日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 06:04:20 ID:a2Y0sV9e
>>88>>89>>90>>91>>92>>110
めぐみさんの夫は拉致韓国人? 韓国家族会代表「北関係者から情報」 産経 11月08日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_43_1.htm
 【ソウル=黒田勝弘】北朝鮮に拉致された横田めぐみさん=拉致当時(13)=の現地
での夫が、拉致された韓国人だとする新たな“情報”が出ている。七日付の韓国の朝鮮
日報が報じたもので、拉致韓国人家族会の崔成龍代表が昨年九月、中朝国境地帯の
中国・吉林省延吉を訪れた際、北朝鮮の高い地位の関係者から聞いたという。北朝鮮
当局が死亡したとするめぐみさんの夫(存命)については「キム・チョルジュン」という名前
以外は明らかにされていない。
 崔代表によると、身元確認のため「キム・チョルジュン」の写真提供を求めたが断られた
というが、この拉致韓国人はめぐみさんの拉致時期と同じ一九七七年から翌七八年に
かけて韓国の海岸などから拉致された五人のうちの一人で、とくに男子高校生だった
李ミンギョさんの可能性が高いとしている。
 報道によると、李さんについてはその後、北朝鮮で対韓工作機関の仕事をしていたとの
情報があるという。李さんの家族は、「めぐみさんの娘のキム・へギョンさんの目元が息子
に似ている」と語っているが、それ以上の具体的な証拠はない。
112日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 06:09:34 ID:a2Y0sV9e
>>3>>54>>55>>58>>59>>60>>93>>94
北朝鮮拉致問題:外務省側が家族会に説明     毎日 11月07日 20:50
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20051108k0000m040086000c.html
日朝政府間協議について説明を受けるため内閣府に入る拉致被害者家族会代表の
横田滋さん(手前)と早紀江さん=東京・霞が関で7日午後6時55分、森田剛史写す

 日朝政府間対話で日本側代表を務めた外務省の斎木昭隆アジア大洋州局審議官が
7日、内閣府で拉致被害者の家族会や支援団体・救う会メンバーに内容を説明した。
家族会や救う会によると、斎木審議官は「絶対に拉致問題、安全保障を抜きに国交正常
化交渉を終結させることはない」と改めて強調したという。 
 会見した家族会代表の横田滋さん(72)は「進展がなく残念だ。次回交渉を期待したい」
と述べた。また今回、拉致問題と国交正常化交渉の協議を同時並行で進めるなどの案
を日本側が提案したことに関し、家族から「従来の立場より後退したのではないか」との
意見が出たが、斎木審議官は「政府を信じてほしい」と理解を求めたという。
 斎木審議官は「拉致問題に進展がなければ政府として厳しい対応を決断することに
なる」と、経済制裁に踏み切る可能性を改めて北朝鮮側に伝えたことも明らかにした。
【西脇真一】(最終更新時間 11月8日 4時31分)
113日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 06:11:27 ID:a2Y0sV9e
>>112
日朝対話、拉致被害者家族らに外務審議官が報告    読売 11月07日 22:37
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20051107/20051107i416-yol.html
 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会のメンバーらは7日夜、内閣府で斎木昭隆・
外務省アジア大洋州局審議官と面会し、今月3、4の両日、中国の北京で開かれた
日朝政府間対話について説明を受けた。
 今回の政府間対話で、日本側が拉致問題だけでなく、国交正常化交渉も並行して
協議すると提案したことについて、家族らからは「拉致問題が棚上げされるのでは」と、
不安視する声も上がった。
 面会後、会見した支援組織「救う会」の西岡力副会長によると、斎木審議官は「拉致
と安全保障の問題の解決なしに国交正常化交渉に入ることはない」と強調したという。
 しかし、家族連絡会事務局長の増元照明さん(50)は「日本がそういう提案をした
こと自体、納得できない」と、政府の姿勢を批判した。また、同会代表の横田滋さん
(72)も「斎木さんから『信用してほしい』と再三言われたが…」と、今後の協議の行方
に不安を示した。


拉致問題で協議内容を報告 外務省が家族会に    朝日 11月07日 22:46
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20051107/K2005110703320.html
 北京で3、4日に開かれた日朝政府間協議について、拉致被害者の家族会などは
7日、東京都内で外務省の斎木昭隆審議官らから協議内容の説明を受けた。
 家族会によると、拉致問題について、北朝鮮側から新たな情報の提供はなく、斎木
氏らは「拉致問題で進展がなければ日本政府として厳しい対応を決断すると、伝えた」
と述べたという。また、横田めぐみさん(不明当時13)の「遺骨」とされたものが日本側
の鑑定で偽物と判明した問題では、「北朝鮮は日本のDNA鑑定技術についてかなり
勉強してきたという印象を受けた」と話したという。
 日本側は、ジェンキンスさん(65)の著書などで明らかになったタイ人の拉致被害者
についても取り上げたという。
 横田さんの父で家族会代表の滋さん(72)は「事実上の進展がなかったのは残念だ
が、政府の姿勢を信頼して、次回の交渉で新事実が出てくることを期待している」と話した。
114日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 06:13:21 ID:a2Y0sV9e
>>113
家族会「進展がなく残念」外務省が説明     TBS 11月07日 23時53分
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3155266.html
 外務省の斎木審議官が7日夜、拉致被害者の家族会に日朝協議の内容を説明しま
した。
 「新しい情報の提供もなく、事実上全く(日朝交渉で)進展がなかったわけで、それは
非常に残念なことだと思います」(横田滋さん)
 斎木審議官は「めぐみさんとは別人の遺骨問題について、北朝鮮側は日本のDNA
鑑定について本などで勉強した様子で、反論してきた」と述べたということです。(07日
22:01)


拉致被害者家族 日朝政府間協議の説明を受ける    NNN 11/8 1:07
ttp://www.nnn24.com/46383.html
 拉致被害者家族らは7日、内閣府を訪れ、先週、中国・北京で行われた日朝政府間
協議の内容について説明を受けた。
 家族らによると、協議に出席した外務省・斎木審議官は、「拉致問題に進展がなけ
れば、政府として厳しい対応を決断することになる」と、北朝鮮にあらためて伝えたと
いう。日本政府の対応に、家族らは一定の理解を示しているが、今回の協議で拉致
問題の具体的な進展はなく、不満の色を隠せなかった。
 北朝鮮との交渉を続けていくことで問題の解決を目指したいとする日本政府に対し、
家族らは「交渉だけでは解決しない」として経済制裁の早期発動を求めている。
115日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 06:15:47 ID:a2Y0sV9e
>>54>>55>>58>>59>>60>>93>>94>>112>>113>>114
日朝協議 「改善なく残念」 家族会、時間稼ぎ懸念    産経 11月08日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_13_1.htm
 拉致被害者家族会のメンバーらは七日、東京都内で記者会見を開き、日朝政府間
協議が具体的な進展がないまま終了したことについて「改善も新しい情報もなく残念だ」
としたうえで、「次回に期待したい」と述べた。
 会見の前に、メンバーは外務省の斎木昭隆アジア大洋州局審議官と会談。斎木審議官
から「拉致問題と核などの安全保障、国交正常化交渉の三つを並行して進めるが、拉致
や核の問題の解決なしに国交正常化はない」との政府の方針を説明された。
 これに対してメンバーは、協議がこのまま長引くことを「北朝鮮の時間稼ぎになる」と強く
懸念。政府が初めて経済制裁の可能性を示唆してから一年となる十二月二十四日を
タイムリミットとして、経済制裁に踏み切るべきだとの考えを示した。
 また、横田めぐみさんの夫が拉致された韓国人だとする一部報道について、横田滋さん
(72)、早紀江さん(69)夫妻は「外務省や帰国した拉致被害者から直接聞いておらず、
確信するまでには至っていない」と話した。
116日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 06:50:48 ID:a2Y0sV9e
>>49-50>>51>>76>>77
6カ国協議 あすから3日間 米朝対立、難航は確実    産経 11月08日 03:01
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20051108/m20051108009.html
軽水炉提供時期/核開発存在
 【北京=笠原健】北朝鮮の核開発をめぐる第五回六カ国協議が九日から三日間の
予定で北京で始まる。先の第四回六カ国協議で北朝鮮が核廃棄を確約した共同声明
が採択されたことを受けて、核廃棄の手順や査察・検証方法の具体化に向けた交渉
に入る。しかし、軽水炉の提供時期やウラン濃縮型核開発の存在などをめぐって米
朝の見解が対立しており、協議が難航するのは確実だ。
 今回は今月十八日から十九日までアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会
議が韓国で開かれるため、期間を三日間とし、年内に改めて協議を再開する。
 今回の協議で大きな焦点となるのは、北朝鮮が求めている新たな軽水炉の提供時
期だ。共同声明は、北朝鮮がすべての核兵器と既存の核計画を廃棄すると確約する
一方、適切な時期に北朝鮮への軽水炉提供問題について議論するとしている。問題
となるのは「適切な時期」がいつかという点だ。
 日米両国は、「軽水炉提供を確約したものではなく、北朝鮮が完全に核を廃棄し
、国際社会の信頼を回復した後に改めて議論に応じるということだ」(日本外務省
幹部)としているが、北朝鮮側は、軽水炉が提供されるまで、核廃棄には応じない
との考えを示している。
 また、米国は情報当局の分析などをもとに北朝鮮がプルトニウムのほかにウラン
濃縮型の核開発も進めていると主張しており、今回の協議でもその存在確認を強く
求めるとみられる。しかし、北朝鮮は存在を否定し続けている。
 共同声明には、「言葉対言葉」「行動対行動」の原則が盛り込まれ、北朝鮮が核
を廃棄する見返りに経済協力やエネルギー支援などが盛り込まれた。米国は核廃棄
のメドが立つ前の大規模支援には慎重で、日本も拉致事件や核・ミサイル開発問題
が解決する前の経済協力やエネルギー支援には応じられないとの考えだ。
 しかし、北朝鮮は米国も含めた早期の経済支援を望んでおり、支援の時期や規模
についても対立が予想される。(つづき
117日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 06:53:29 ID:a2Y0sV9e
>>116 つづき
 米国は北朝鮮に対して、保有する核兵器や核施設をリストアップして情報を開示
することや検証のロードマップ(行程表)を明示するよう求めるとみられる。
 このほか、日米は共同声明で明記された合意を履行するために北朝鮮の人権問題
を含めた「懸案事項」を取り扱う作業部会の設置を提案する方針だ。
 これに対して、北朝鮮は軽水炉建設に関する作業部会設置を要求してくるものと
みられ、作業部会の設置や運営方法などをめぐって日米と北朝鮮が対立する可能性
がある。


6カ国協議は年内に再度開催 中国外務次官    産経 11月07日 15:25
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20051107/e20051107006.html
 【北京=近藤真史】中国の武大偉外務次官は七日午前、日本人記者団と北京市内
で会談し、九日に再開される北朝鮮の核問題をめぐる六カ国協議の会期について「
三日間にしたい」と述べるとともに、年内に再度開催する考えを示した。
 武次官は今回の協議について、「(前回採択した)合意文書は各国の政治的な意
欲の表れだ。合意文書をどのように実行に移していくかについて討論する」と説明
。その上で、「一、二回で終わるものではなく、一連の会議になる。その中に団長
会議、全体会合、作業部会がある」と述べ、専門家による作業部会設置を提起して
いく考えを示した。
118日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 06:54:54 ID:a2Y0sV9e
>>116-117
6か国協議、声明実行へ作業部会…中国外務次官方針   読売 11月07日 11:22
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20051107/20051107i103-yol.html
 【北京=玉井忠幸】中国の武大偉外務次官は7日午前、北京を訪問中の日本人記
者団と外務省で懇談し、9日から北京で開く北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議に
ついて、9月の協議で採択した共同声明に盛り込んだ、北朝鮮の完全核放棄などの
合意事項を実行に移すための作業部会を設置する方針を明らかにした。
 武次官は、協議を9日から3日間とする考えを示した。さらに、「また別途、時
間を作って話をしたい。年内に開催され、継続される」と語り、12日から韓国で
審議官級会合が始まるアジア太平洋経済協力会議(APEC)をはさんで年内に協
議を再開する意向を表明した。
 協議の進め方について、武次官は「各国に(共同声明の)合意をどう実行に移す
か意見を述べてもらう」と述べたうえで、参加各国による作業部会を設置する考え
を示した。核放棄の手順をめぐり、北朝鮮と米国などとの見解が食い違っているこ
とについては、「協議が前に進まない事態を引き起こす、危険な要因だ」と指摘した。


6カ国、成果期待は時期尚早=会期3日間、合意履行へ作業部会設置−武次官
時事通信 11月7日 13時0分 15時1分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051107-00000052-jij-pol
 【北京7日時事】中国の武大偉外務次官は7日午前(日本時間同)、北京市内の外
務省で日本人記者団と会見した。武次官は、9日から行われる北朝鮮の核問題に関
する第5回6カ国協議について、会期は3日間を想定していることを明らかにした。
また、今回はいったん中断した後、再び年内に全体会合を開きたい考えも示した。
同協議は同次官が議長を務める。
 武次官は会見で、第5回協議について「何らかの成果が得られると期待するのは
まだ早い。1つのプロセスだ」と指摘。前回で合意し、採択した共同声明に関して
は「共同声明には最終目標は示されているが、手順が書かれていない」と語り、声
明履行に向け、各国専門家による作業部会を設置する意向を示した。
119日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 07:03:43 ID:a2Y0sV9e
>>118
6か国協議 休会後年内に再開      NHK 11/07 11:57
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/08/d20051107000072.html
北朝鮮の核開発問題をめぐって、9日から北京で開かれる次の6か国協議について
、議長国の中国は、3日間でいったん休会し、年内に再開する会合で実質的な話し
合いに入るという見通しを示しました。

これは、6か国協議で議長を務める中国の武大偉外務次官が、7日、北京を訪れて
いる日本の記者団に述べたものです。この中で武大偉次官は、9日から北京で開か
れる次の6か国協議について「直ちに何らかの成果を得ることは期待できない」と
述べ、ことし9月に行われた前回の協議での合意をいかに実行に移すか、議論をま
とめるのは容易ではないという認識を示しました。また、武次官は、協議の日程に
ついて、各国がそれぞれ意見を述べ合ったのちに3日間でいったん休会し、APE
C・アジア太平洋経済協力会議のあと年内に再開してから実質的な議論に入るとい
う見通しを示しました。さらに武次官は「次の協議は1回や2回で終わるものでは
ない。首席代表会合や全体会合に加えて、作業部会や専門家会議がある」と述べ、
作業部会や専門家会議を設け、時間をかけて議論を深めていく考えを示しました。
作業部会や専門家会議をどのように設置するかについて、武次官は「これから各国
の意見を聞くが、中国側の名簿はある」と述べ、すでに議長国として具体的な検討
を進めていることを示唆しました。
120日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 07:07:15 ID:a2Y0sV9e
>>119
6カ国協議、9日に再開・作業部会設置を検討    日経 11月08日 07:01
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051108AT2M0701B07112005.html
 【ソウル=峯岸博】北朝鮮の核問題をめぐる第5回6カ国協議が9日に北京で開幕
する。9月の第4回協議で採択した共同声明を具体化するため、核放棄の手順や「見
返り支援」などを話し合うが、軽水炉提供を求める北朝鮮と、核放棄が先決だとい
う米国の溝は深く、調整の難航は必至だ。参加国はテーマごとの作業部会の設置を
検討しており、実質協議は年末以降の会合に先送りされる公算が大きい。
 6カ国協議で議長を務める中国の武大偉外務次官は7日、第5回協議の会期をひと
まず9日から3日間とし、年内に再開する方針を表明した。開幕に先立ち、韓国政府
代表団は7日北京入りし、中国と協議した。8日には6カ国の代表がそろう。第5回協
議は共同声明履行に関する各国の見解表明から始まる予定だ。


6カ国協議:「会期は3日間」 中国次官が意向    毎日夕刊 11月07日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/northkorea/news/20051107dde007030007000c.html
 【北京・共同】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議で議長役を務める中国の武大
偉外務次官は7日午前、中国外務省で日本人記者団と会見し、9日から北京で始ま
る第5回協議について「会期は3日間とし、年内に再開して協議を継続したい」と
の考えを表明した。
 武次官は、先に北朝鮮を訪問した際に会談した金正日(キムジョンイル)総書記
が「6カ国協議に関与したい」と述べるなど積極姿勢を示していたことに言及。そ
の上で、前回協議で採択した共同声明に基づき北朝鮮の核放棄を実行に移す手順を
めぐり、参加国の見解が異なっていることに関し「各国が問題解決に努力すべきだ
」と指摘した。
121日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 07:17:23 ID:a2Y0sV9e
>>120
6カ国協議、年内に再度開催の意向表明・中国外務次官  日経(共同) 11/07 11:39
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051107STXKB013307112005.html
 【北京7日共同】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議で議長役を務める中国の武
大偉外務次官は7日午前、中国外務省で日本人記者団と会見し、9日から北京で始ま
る第5回協議について「会期は3日間とし、年内に再開して協議を継続したい」との
考えを表明した。
 武次官は、胡錦濤国家主席が先に訪朝した際に金正日総書記も、6カ国協議に北
朝鮮として積極関与する意向を示していたと説明。その上で、今回協議の目的に関
し、前回の共同声明に基づき北朝鮮の核放棄の実行手順で各国が合意することが大
事と指摘した。
 ただ「何らかの成果が挙げられると期待するのは早い。新しいプロセスが始まる
段階だ」と述べ、協議の長期化もあり得るとの認識を明らかにした。
 協議の進行については「全体会合、首席代表会議、専門家による作業部会」を必
要に応じて開く方針を表明。中でも作業部会を積極活用していく意向を示した。


中国外務次官、年内に6カ国協議再度開催の意向表明  日経(共同) 11/07 11:06
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051107STXKB008307112005.html
 【北京7日共同】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議で議長役を務める中国の武
大偉外務次官は7日午前、中国外務省で日本人記者団と会見し、9日から北京で始ま
る第5回協議について「会期は3日間とし、年内に再開して協議を継続したい」との
考えを表明した。
 武次官は、先に北朝鮮を訪問した際に会談した金正日総書記が「6カ国協議に関
与したい」と述べるなど積極姿勢を示していたことに言及。その上で、前回協議で
採択した共同声明に基づき北朝鮮の核放棄を実行に移す手順をめぐり、参加国の見
解が異なっていることに関し「各国が問題解決に努力すべきだ」と指摘した。
 また次回協議の進行について「全体会合、首席代表会議、専門家による作業部会
」をそれぞれ必要に応じて開く方針を表明。中でも作業部会を積極活用し協議を進
めたいとの意向を示した。
122日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 07:18:47 ID:a2Y0sV9e
>>121
6カ国協議 会期3日、年内再開 中国外務次官表明    東京夕刊 11月07日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20051107/eve_____kok_____001.shtml
 【北京=佐藤育男】北朝鮮の核問題をめぐる六カ国協議で議長役を務める中国の
武大偉外務次官は七日午前(日本時間同)、中国外務省で日中交流のため訪中した
日本人記者団と会い、九日から北京で始まる第五回協議について、期間を三日間と
し、年内に再度開催する考えを表明した。
 今回の協議の目標としては「(北朝鮮の核放棄などを盛り込んだ)前回の合意文
書をいかに実行に移していくかが重要。特に、核放棄に関する手順の問題が提起さ
れる」と指摘。
 実務的には、各国の専門家による作業部会を設置して検討を進める方針を明らか
にした。
 武次官はまた、先に北朝鮮を訪問した際に会談した金正日総書記が「六カ国協議
に関与したい」と述べるなど、協議の進展に積極姿勢を示していたことを説明。そ
の上で、核放棄の手順に関して米朝両国が対立していることについて「協議の前進
を阻む危険な要因であり、各国は慎重に対処してほしい」と述べ、議長国として各
国の協力を要請した。


核廃棄の履行へ 作業部会設置も 6カ国協議あす開幕   道新 11/08 02:07
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051108&j=0026&k=200511081620
 【北京7日志村治】北朝鮮の核開発問題をめぐる第五回六カ国協議が九日、北京で
始まる。九月の第四回協議での共同声明採択に伴い、合意事項の履行に向けた作業
部会の開催も想定されている。ただ、完全な核の先行放棄を求める米国に対し、北朝鮮
は軽水炉建設が前提条件だと主張しており、協議の難航は避けられない見通しだ。
 議長を務める中国の武大偉外務次官は七日、協議を九日から三日間開いた後、いっ
たん中断、アジア太平洋経済協力会議(APEC)をはさみ年内に再開して協議を継続し
たいとの意向を示した。
 参加各国は八日から北京入りし、二国間協議を行う。開幕後は、全体協議や首席代表
協議を開き、各国が意見表明する。
123日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 07:25:41 ID:a2Y0sV9e
>>49-50>>51>>76>>77>>116-117>>118>>119>>120>>121>>122
6者協議、9日から3日間 中国外務次官    朝日 11月07日 17:28
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20051107/K2005110701510.html
 中国の武大偉(ウー・ターウェイ)外務次官は7日、北京市の中国外務省で日中記者
交流団に対し、北朝鮮の核問題をめぐる第5回6者協議の日程を9日から11日としたい
考えを示した。アジア太平洋経済協力会議(APEC)を前にいったん協議を中断し、年内
に協議を再開する意向も表明した。
 武次官は、第5回協議の日程について「3日間にしたい。1回か2回で終わるものとは
見ていない。年内にも再開したい。どのくらい時間がかかるかは各国の努力次第だ」と
述べた。協議の目標については「第4回協議の合意文書をどう実行に移すか、各国から
意見を述べてもらう。各国でどう実行していくかを合意するのが最終目標だ」と説明した。
 さらに、武次官は、北朝鮮への軽水炉提供の手順で、北朝鮮と日米などの認識に開き
があることについて「6者協議が前に進まない、最も危険な要因だ」と述べた。


核廃棄に「行程表」、日米韓提案へ 6者協議    朝日朝刊総合面 11月08日
米朝なお不信の構図 北朝鮮同意は不透明
ttp://www.asahi.com/paper/front.html
------
記事本文Web未掲載。
124日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 07:29:19 ID:a2Y0sV9e
「拉致」突っ込んだ議論せず=6カ国協議で谷内外務次官  時事 11/07 19時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051107-00000106-jij-pol
 外務省の谷内正太郎事務次官は7日夕の記者会見で、9日から始まる北朝鮮の核問
題に関する6カ国協議に関し、「(拉致問題は先の)日朝協議でかなり時間をかけ
て議論した。(今回も)取り上げなければいけないという事情はちょっと違うので
はないか」と述べ、拉致問題で突っ込んだ議論はしない方針を示した。 


谷内次官 領土問題進展は困難      NHK 11/07 21:01
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/08/d20051107000161.html
外務省の谷内事務次官は、記者会見で、ことし11月に予定されているロシアのプ
ーチン大統領と小泉総理大臣との会談で、北方領土問題の解決に向けた進展を図る
のは、難しいという認識を示しました。
この中で、谷内事務次官は「小泉総理大臣とプーチン大統領との首脳会談で、北方
領土問題について今後の展望が開けるようなものが出てくれば、非常に良いと思う
。しかし、色々な情報を総合すると、ロシアの態度は固いようなので、大きな進展
はなかなか難しいのではないかと思う」と述べました。また、谷内次官は、9日か
ら始まる北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議について、「今回は、北朝鮮の核
兵器や核計画の廃棄、それに北朝鮮が求めている核の平和利用について、各国の立
場が違うのでそれを詰めていく作業が始まると思う。日本としては、北朝鮮の核廃
棄の作業が具体的に進められて国際社会の信頼回復ができれば、核の平和利用につ
いて話し合っていきたい」と述べました。
125日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 07:30:21 ID:a2Y0sV9e
>>124
北朝鮮拉致問題:国交正常化交渉と並行し対応 外務省   毎日 11月07日 22:06
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051108k0000m010118000c.html
 外務省の谷内正太郎事務次官は7日の記者会見で、政府が北朝鮮との政府間対話
で「拉致」「安全保障」「過去の清算を含む国交正常化」の3分野の協議会設置を
提案したことに関連し、「拉致問題を解決しなければ(国交)正常化の問題に一切
入らないということではない」と述べ、拉致問題の協議と並行して国交正常化交渉
に柔軟に応じる姿勢を示した。一方で谷内次官は「拉致問題を置き去りにして(国
交)正常化することはありえない」と強調した。


拉致解決重要と谷内事務次官       新潟日報 11-07-22:33
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2005110729060
 外務省の谷内正太郎事務次官は7日の会見で、先の日朝協議で拉致、核、国交正
常化の3つの分科会設置を提案したことについて「(分科会方式によっても)拉致
問題を置き去りにすることはない」と述べ、包括的解決なしに国交正常化はしない
という方針を強調した。
 谷内事務次官は「特定の問題で議論が行き詰まるといけないので、専門の担当者
による議論を促進する」と提案の狙いを説明。その上で「核問題は6カ国協議がメ
ーンなので、(分科会では)日本にとっては拉致問題が重要。(北朝鮮側が)拉致
問題を先に解決するなら歓迎する」とした。
126日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 07:35:33 ID:a2Y0sV9e
>>93>>94>>112>>113>>114>>115
対北朝鮮 国交交渉再開を提案 政府協議で日本側 拉致・核と同時並行
西日本朝刊  11月08日
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news025.html
 北京で三、四両日行われた日朝政府間協議で、日本側が大使級などによる本格的
な日朝国交正常化交渉を再開し、「拉致問題」「核・ミサイルなど安全保障問題」の協
議と同時並行で進める提案を北朝鮮側にしていたことが七日、分かった。日本代表を
務めた斎木昭隆外務省アジア大洋州局審議官が同日夜、拉致被害者家族会に対す
る協議内容の詳細説明の中で明らかにした。
 斎木氏は、協議で拉致、安保両問題の解決なしに国交正常化交渉の終結はないと
の方針も明確に伝えたことを強調。ただ、家族会側には拉致問題の「棚上げ」につな
がるとして、反発する声も上がっている。
 日朝協議直後、外務省は拉致、安全保障、「過去の清算」を含む国交正常化の三
テーマについて「三つの協議を並行して進めていくという話も出た」と説明、協議の
レベルなどについては明確な言及を避けていた。
 斎木氏の今回の説明は、国交正常化に関しては「分科会」形式ではなく、二〇〇二
年十月にクアラルンプールで行われて以来途絶えている正式な正常化交渉を想定し
ていることを示したものだ。
 説明によると、日本は今後の日朝間の協議の枠組みについて(1)懸案事項に関
する協議(拉致問題など)(2)安全保障に関する協議(核、ミサイル問題など)
(3)国交正常化交渉(過去の清算を含む財産・請求権、経済協力など)―を並行して
進めると北朝鮮側に説明し、双方で検討を重ねていくことになったという。
 同時に、日本からは「拉致問題に進展がなければ政府として厳しい対応を決断する
ことになる」と従来よりさらに強く経済制裁発動の可能性に言及した上で、前向きな
対応を迫ったとしている。
127日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 07:51:52 ID:a2Y0sV9e
>>126
国交正常化交渉再開を提案 日朝協議で日本    共同 11月07日 22:49
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20051107/20051107a1830.html
(ry:"明確な説明を避けていた。"まで>>126記事に同じ。


「次に期待」「後退では」=懸念の声も、拉致家族−日朝対話で政府説明
時事通信 11月8日 1時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000001-jij-pol
 北朝鮮による拉致被害者の家族会などは7日夜、北京で行われた日朝の政府間対
話について、日本側代表を務めた斎木昭隆外務省アジア大洋州局審議官から説明を
受けた。北朝鮮側から新たな情報提供はなく、家族らは「後退ではないか」と不満
を募らせながらも、次回以降の協議に望みをつないだ。
-------
× ANN、東京(中日)
128日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 08:17:22 ID:a2Y0sV9e
米大統領、再び「北朝鮮の暴君」発言…波紋広げるか    読売 11月07日 00:25
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20051107/20051106i216-yol.html
 【ブラジリア=貞広貴志】ブラジル訪問中のブッシュ米大統領は6日、北朝鮮の
核問題への国際的取り組みに関連し、「日本は、北朝鮮の暴君と対処する上での同
盟国だ」と、名指しこそしなかったが、金正日総書記を「暴君」と呼んだ。
 若手企業経営者らとの集会で言及したもので、9日からの6か国協議を目前にし
た発言だけに、波紋を広げそうだ。
 「暴君」発言は、かつての敵国・日本が国際問題にともに取り組む同盟国になっ
たことを説明する文脈で飛び出した。「圧政国家では、暴君とつながりがない限り
、少数派には権利がない」とも語り、北朝鮮の現状を批判した。
 米政府首脳は、ライス国務長官による「圧政の前線基地」発言などが北朝鮮の反
発を招き、6か国協議の1年以上にわたる中断につながったことを踏まえ、今年春
ごろから北朝鮮を刺激する発言を控えていた。


金総書記を「暴君」呼ばわり=米大統領    時事 11/07 9時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051107-00000021-jij-int
 【サンパウロ6日時事】ブラジル訪問中のブッシュ米大統領は6日、地元若手指導
者との会合で「米国と日本はかつて不倶戴天(ふぐたいてん)の敵同士だったが、
今日は北朝鮮の暴君に対処する上での同盟国だ」と発言。金正日労働党総書記を暗
に暴君と非難した。
 同大統領は、歴史的に複雑な米国と中南米の関係を友好協力関係に発展させる戦
略について問われ、最も気に入っている成功のエピソードとして日米関係に言及。
父親のブッシュ元大統領が兵士として日本と戦ったことを紹介した上で、「わたし
は2週間以内に日本を訪問し、国際的な場での親友の一人、小泉純一郎首相と席を
共にする。面白いことじゃないか」と語った。 
129日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 08:18:59 ID:a2Y0sV9e
>>128
金総書記は「暴君」 ブッシュ大統領が非難    産経(時事) 11月07日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_51_1.htm
(ry:第1節>>128時事記事と同文
 同大統領は最近、表立った金総書記批判を控えていたが、この発言により北朝鮮
側の激しい反発が予想される。


ブッシュまた先制口撃、金正日を今度は「暴君」    ZAKZAK 11/07
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005110703.html
 ブッシュ、またまた先制口撃−。ブラジル訪問中のブッシュ米大統領は6日、地
元若手指導者との会合で「米国と日本はかつて不倶戴天(ふぐたいてん)の敵同士
だったが、今日は北朝鮮の暴君に対処する上での同盟国だ」と発言した。ブッシュ
大統領の金正日(キム・ジョンイル)労働党総書記嫌いは有名だが、今度は「暴君
」と“口爆弾”を発射した。
 大統領は、歴史的に複雑な米国と中南米の関係を友好協力関係に発展させる戦略
について問われ、最も気に入っている成功のエピソードとして日米関係に言及。パ
パ・ブッシュ(元大統領)が兵士として日本と戦ったことを紹介した上で、「わた
しは2週間以内に日本を訪問し、国際的な場での親友の一人、小泉純一郎首相と席
を共にする。面白いことじゃないか」と語った。
 とにかく、ブッシュ大統領は金総書記が大嫌い。これまでにも、「失敗した指導
者」「暴君」「危険な人物」「人民を飢えさせる」「嘘つき」「巨大な強制収容所
を持っている」と批判を続けてきた。最近は表立った発言を控えていたが、今回の
発言で北朝鮮側の激しい反発が予想される。
130日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 08:20:36 ID:a2Y0sV9e
>>129
米大統領が「北朝鮮の暴君」発言 6者協議に影響も    朝日 11月07日 10:24
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20051107/K2005110700910.html
 米国のブッシュ大統領は訪問先のブラジルで6日、北朝鮮の金正日総書記を「北
朝鮮の暴君」と呼んだ。北朝鮮はこれまでもこうした呼称に激しく反発しており、
北朝鮮核問題をめぐって9日に始まる予定の第5回6者協議に影響する可能性が指
摘されている。
 ブッシュ大統領はこの日、ブラジルの若手リーダーとの会談で民主主義について
説明した際、日本に触れた中で「北朝鮮の暴君に対処する同盟国だ」と述べた。金
正日総書記を名指しはしなかった。また「民主主義は少数意見を持つ人が立法過程
で意見を表明できるが、圧制国家ではこうした権利がない」とも語った。
 北朝鮮をめぐっては、ライス米国務長官が今年1月、議会での証言で北朝鮮を「
圧制の拠点」と批判。北朝鮮側は「米国の敵視政策の表れ」と受け止め、撤回や謝
罪を求めて6者協議への復帰を遅らせた。ブッシュ大統領が4月に金総書記を「暴
君」と非難した際には、北朝鮮側は「ブッシュは人間のくず」と反発していた。
 このため、大統領が5月末に記者会見の中で「ミスター」と敬称をつけて金総書
記に言及。ライス長官も「北朝鮮は主権国家」と認めるなど柔軟姿勢を打ち出して
、北朝鮮を対話の場に引き出した経緯がある。
 6者協議では、9月の第4回協議で初の共同声明を採択。北朝鮮が核放棄を約束
するかわりに米国が北朝鮮攻撃や侵略の意図がないと確認、米朝両国が関係正常化
に向けた措置をとることで合意していた。
 ブッシュ大統領はこの日、民主主義の重要性を説く中で、日本を例に取り上げた
。父のブッシュ元大統領が第2次世界大戦中、海軍パイロットとして日本と戦った
ことを紹介した上で、日本がその後民主化したと称賛。小泉首相について「国際社
会の中で親友の一人」と持ち上げた。
131日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 08:23:04 ID:a2Y0sV9e
>>130
米大統領が金総書記を「暴君」と非難    TBS 11月07日
ttp://news.tbs.co.jp/20051107/headline/tbs_headline3154863.html
 アメリカのブッシュ大統領は、6日、訪問先のブラジルで日本はアメリカにとっ
て「北朝鮮の暴君に対処する盟友」と発言し、金正日総書記を暗に「暴君」と非難
しました。
 2002年に北朝鮮を「悪の枢軸」と批判して強い反発を招いたことから、ブッ
シュ大統領は最近は北朝鮮を刺激するような発言は慎んでいました。
 9日から北朝鮮の核問題を話し合う6か国協議が開かれますが、北朝鮮が今回の
大統領の発言に強く反発することも予想されます。(07日10:33)


米・ブッシュ大統領 北朝鮮・金正日総書記を「暴君」と非難  NNN 11/7 19:49
ttp://www.nnn24.com/46369.html
 アメリカ・ブッシュ大統領は6日、訪問先のブラジルで、北朝鮮・金正日総書記
を暗に「暴君」と非難する発言をした。
 これは、ブッシュ大統領が訪問先のブラジルで若手指導者らと会談した際に日本
の民主主義を評価した中で「今や日本は、北朝鮮の暴君に対処する米国の盟友だ」
と述べたもので、名指しはしなかったものの金正日総書記を「暴君」と非難した形
となっている。
 ブッシュ大統領は今年7月の6か国協議再開以降、北朝鮮を刺激する発言を控え
ていたが、今回、金正日総書記を「暴君」と呼んだことで、9日から始まる6か国
協議の開催を直前に控え、北朝鮮が反発することも予想される。
132日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 08:26:37 ID:a2Y0sV9e
>>128>>129>>130>>131
米大統領、「北朝鮮の暴君」と発言・波紋広げる可能性  日経 11月07日 13:13
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20051107AT2M0700G07112005.html
 ブッシュ大統領は6日、訪問先のブラジルで日本は米国にとって「北朝鮮の暴君
に対する盟友」と発言し、名指しこそしなかったが金正日総書記を「暴君」と呼ん
だ。民主主義国家では少数意見が述べられるが「圧政国家では暴君とのつながりが
ない限りこうした権利はない」とも発言した。
 大統領はブラジルの若者らとの会合で民主主義の重要性を力説し、北朝鮮に言及
した。大統領はこのところ北朝鮮を刺激する言葉遣いを自粛してきたが、北朝鮮の
核問題を巡る6カ国協議を9日に控えての発言だけに波紋を広げそうだ。(サンパウロ
=岩城聡)


「北朝鮮の暴君」米大統領が発言      西日本朝刊(共同) 11月08日
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news033.html
 【ブラジリア6日共同】ブラジルの首都ブラジリア訪問中のブッシュ米大統領は
六日、ブラジル若手指導者と会談し、日本の民主主義を評価する説明を行った際、
日本は米国にとって「北朝鮮の暴君に対処する盟友」と発言した。
 北朝鮮が今年七月に核問題をめぐる六カ国協議に復帰して以降、大統領は北朝鮮
を刺激する発言を慎んでいた。九日からの第五回六カ国協議の開催を直前に控えた
「暴君」発言だけに、北朝鮮側が反発しそうだ。


金総書記を「北朝鮮の暴君」 ブッシュ大統領    産経 11月08日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_48_1.htm
(ry:第1、2節>>128時事記事と同文
 同大統領は最近、表立った金総書記批判を控えていたが、この発言により北朝鮮
側の激しい反発が予想される。
133日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 08:31:29 ID:a2Y0sV9e
>>132
米大統領、再び「金総書記は暴君」呼ばわり  中央日報 11.07 17:18
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69375&servcode=500§code=500
日本の各メディアは7日、ブッシュ米大統領が、北朝鮮の金正日(キム・ジョン
イル)国防委員長を再び「暴君」と呼び、議論が広がる見込みだと報じた。
日本の各紙は、ブラジル訪問中のブッシュ大統領が6日(現地時間)、地元若手
企業経営者らとの会合で「日本は、北朝鮮の暴君と対処する上での同盟国だ」と話
した、と伝えた。名指しこそしなかったが、金委員長を「暴君」と呼ばわりした、
とのこと。ブッシュ大統領は、また「民主主義の国家では少数派も自由に意見を表
明できるが、圧政国家では暴君とつながりがない限り、少数派には権利がない」と
繰り返し北朝鮮の現状を批判した。
ブッシュ大統領は今年4月の記者会見で金委員長を「暴君」、「危険な人物」だ
とし、非難したことがある。これを受け、北朝鮮外務省がブッシュ大統領を「なら
ず者」などに表現し、両国首脳の呼び方をめぐって激しい舌戦が繰り広げられた。
日本の各メディアは「今年7月、北朝鮮が6カ国協議に復帰した後、ブッシュ大統
領と米政府は、北朝鮮を刺激する発言を控えていた」とし「9日からの6カ国協議
を目前にした発言だけに波紋を広げそうだ」と見込んだ。


米大統領、再び「北朝鮮の暴君」発言      朝鮮日報 11/08 07:16
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/08/20051108000005.html
 米国のジョージ・J・ブッシュ大統領が、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)
総書記を再び「暴君」と呼んだ。
 ブラジルを訪問中のブッシュ大統領は6日、首都ブラジリアで若手の経営者らと
の会談で、日本の民主主義を評価する一方、日本は米国において「北朝鮮の暴君に
対処する同盟国だ」と述べたと朝日新聞をはじめ、日本の各メディアが7日報じた。
 ブッシュ大統領のこのような発言は、自らの父親が日本軍と戦ったことがあるに
もかかわらず、日本の小泉純一郎首相を「国際社会の親友の一人」と見る理由につ
いて、日本が大戦後、民主化したためと説明する過程で行なわれた。(つづく
134日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 08:34:14 ID:a2Y0sV9e
>>133 つづき
 金総書記を名指ししてはいないが、「暴君」は金総書記を指したものと見られる
と日本の各メディアは報じた。
 またブッシュ大統領は、民主主義は少数意見を持つ人が立法過程で意見を表明で
きるが、「圧制国家ではこうした権利がない 」とし、北朝鮮の状況を批判した。
 ブッシュ大統領は今年4月の記者会見で金正日総書記を「暴君」と非難したこと
がある。当時、北朝鮮外務省はブッシュ大統領を「人間のくず」と非難するなど、
両国間で非難合戦が繰り広げられた。しかし、米国側は北朝鮮が今年7月の6か国協
議に復帰した後、北朝鮮を刺激する発言を自制してきた。
 これに対して、韓国外交部の当局者は「9日から中国北京で開かれる第5回6か国
協議に悪影響を及ぼす可能性がある」と述べた。
135日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 08:35:13 ID:a2Y0sV9e
>>128>>129>>130>>131>>132>>133-134
ブッシュ、金総書記を再び「暴君」呼ばわり    東亞日報 11/08 07:25
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005110816398
ブッシュ米大統領は6日、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記を再び「暴君
(tyrant)」呼ばわりした。
とりわけ、第5回6者協議再開(9日)を控えた時期であることから、ブッシュ大統領の
「暴君」発言が、会談にどんな影響を及ぼすかが注目される。
アルゼンチンで開かれた米州首脳会議に出席後、ブラジルを訪問中のブッシュ大統領
はこの日、同国の首都ブラジリアの米大使館で、地元若手リーダーらと懇談したさい、
「日本は、北朝鮮の暴君に対処するうえでの同盟国だ」と話した。
ブッシュ大統領は名指しこそしなかったものの、文脈から考えて金総書記を指すことは
明らかだ。ブッシュ大統領は、父親のブッシュ元大統領が日本軍と戦ったことがあるにも
かかわらず、小泉首相は現在「(米国の)友人」であり、これは日本が民主主義を確立
した国だからだと説明しながら「暴君」発言をしたものだ。
ブッシュ大統領は「民主主義国家では弱者にも権利があり、立法の過程を通じて自身
の意見を表現できるが、圧政国家では暴君とつながりがないかぎり、少数派には権利
がない」とし、再び暴君という表現を使った。
ブッシュ大統領はこれまで、金総書記に対して多様な呼称を用いてきた。今年5月の
記者会見と6月10日の韓米首脳会談では「ミスター・キム・ジョンイル」と呼び、今年
7月の6者協議再開に肯定的な影響を及ぼしたと評価されたこともあった。
136日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 08:42:33 ID:a2Y0sV9e
バーネット教授「米・日・中・ロ連合軍、5年以内に金正日を除去」 中央日報 11.07 18:26
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69383&servcode=500§code=500
「今後5年以内に米国・中国・日本・ロシアが共同で、いかなる方法であれ北朝鮮の
金正日(キム・ジョンイル)を除去し、北朝鮮問題を解消する」。
米国の軍事安保戦略家トーマス・バーネット米海軍大学教授が提示する北朝鮮問題
解決法だ。 ベストセラー「ペンタゴンズ・ニューマップ」の著者バーネット教授は最近、
その内容を具体化した「行動のための青写真(Blueprint for Action)」を出した。
バーネット教授は「2010年まで権力の前面に登場する中国の5世代指導部が金正日
をあきらめるはず」とし、「韓国は4強の対北朝鮮軍事介入への参加を勧誘され、それに
対する拒否権は認められないだろう」と主張した。
バーネット教授は統一切迫時点を2010年と予想している点について、「金正日側
またはわれわれ(西側)の忍耐の限界で変化が触発されるため」と説明した。
バーネット教授は北朝鮮の存在を「百害無益な冷戦の尾」と述べた。
また米国が動員する国際連合軍の参加国に中国・日本・韓国・ロシア・オーストラリア・
ニュージーランドを名指しした。 国際連合軍が金正日に与える選択肢は▽外国亡命勧誘
▽金正日‘標的攻撃’▽国際連合軍の北朝鮮占領−−の3つだ。
バーネット教授は金正日除去後の北朝鮮地域について「日本を含む4強の軍事占領」
が必要という構想を明らかにした。 その後に北大西洋条約機構(NATO)のアジア版で
ある「環太平洋条約機構」を発足できるということだ。
137日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 08:57:20 ID:a2Y0sV9e
金総書記が鳥インフルエンザ対策指示    日経 11月06日 19:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051106AT2M0600506112005.html
 【ソウル=峯岸博】ラヂオプレスが伝えた6日の朝鮮中央放送によると、北朝鮮
の金正日総書記が最近、鳥インフルエンザ対策を直接指示した。これを受け、「内
閣事務局、省・中央機関、獣医防疫、保健の各分野をはじめ各地のすべての幹部、
勤労者らが鳥インフルエンザを防止する事業に一丸となって立ち上がった」という
。北朝鮮で鳥インフルエンザが再発しているかどうかには触れていない。


金正日総書記が鳥インフルエンザ対策を指示 北朝鮮報道  朝日 11月06日 19:59
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20051106/K2005110601040.html
 朝鮮中央通信は6日、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が鳥インフル
エンザについて、数回にわたり具体的な対策を指示したと報じた。北朝鮮では3月
末、鳥インフルエンザが発生したことが同通信の報道で確認されている。
 同通信によると、金総書記の指示に従い、(1)農業省が外国での発生事例を具
体的に把握、道や市などの地方に伝達(2)すべての養鶏場で外来者の出入りを禁
じ、建物や飼料運搬車などの消毒を実施、などの対策を講じているという。同通信
は鳥インフルエンザの再発については触れていない。


金正日総書記が鳥インフルエンザ対策      日刊スポーツ 11/7 00:53
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051107-0002.html
 北朝鮮の朝鮮中央通信は6日、中国や東南アジア、欧州などに拡大している鳥イ
ンフルエンザの予防策について、金正日総書記自ら「最近、数回にわたり言及し、
具体的対策を立てた」と伝えた。同通信はまた「すべての養鶏農場で一斉に防疫作
業を始め、飼料運搬車両の消毒や、外部からの人の出入り禁止、家禽(かきん)類
と卵の検査を実施している」と報じ、警戒を強化していることを明らかにした。港
湾、空港などでの検疫も厳格化された。
138日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 08:58:07 ID:a2Y0sV9e
>>137
金総書記自ら鳥インフルエンザ「具体的対策立てた」    ZAKZAK 11/07
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005110719.html
 北朝鮮の朝鮮中央通信は6日、中国や東南アジア、欧州などに拡大している鳥イ
ンフルエンザの予防策について、金正日総書記自ら「最近、数回にわたり言及し、
具体的対策を立てた」と伝えた。
 同通信はまた「すべての養鶏農場で一斉に防疫作業を始め、飼料運搬車両の消毒
や、外部からの人の出入り禁止、家禽(かきん)類と卵の検査を実施している」と
報じ、警戒を強化していることを明らかにした。港湾、空港などでの検疫も厳格化
された。
 北朝鮮のこれらの措置は、10月になって隣国の中国で鳥インフルエンザの発生
が相次いで報道されたことも影響しているとみられる。
 北朝鮮では今年2月に平壌の養鶏場で鳥インフルエンザが発生したが、国連食糧
農業機関(FAO)は4月に制圧されたと発表している。


金総書記、ひさびさの動静報道…アヒル工場を視察    ZAKZAK 11/07
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005110718.html
 6日の北朝鮮の朝鮮中央通信によると、金正日総書記がこのほど、朝鮮人民軍が
建設したアヒル工場を訪れ、畜産業の育成に力を注ぐよう指示したと報じた。視察
日は伝えなかった。金総書記の動静報道は1日の電線工場などへの訪問以来。
 軍の李明秀、玄哲海、朴在京の三大将や、朝鮮労働党中央委員会の黄炳端副部長
らが同行した。
139日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 09:03:53 ID:a2Y0sV9e
田中元外務省局長「6者協議と日朝国交は同意語」   東亞日報  11/07 07:24
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005110701968
「北朝鮮は国家として信頼できないために、あらゆるものを検証しなければならな
い。しかし、北朝鮮のソフトランディングなしには、北東アジアの和平も期待しが
たい」
翰林(ハンリム)大日本学研究所(所長=孔魯明元駐日大使)が、ソウル外交安保
研究院で開催したシンポジウム「21世紀アジア共同体に向かって−韓日両国の課
題」に出席するため韓国入りした田中均(写真)前外務省アジア大洋洲局長(現・
日本国際交流センター研究員)は5日、インタビューでこのように話した。
北朝鮮の核問題をめぐる6者協議の日本代表を務めた後、今年8月外務省を出た田
中前局長は、小泉首相の北朝鮮関連外交の設計した人物。02年9月には、小泉首
相と金正日(キム・ジョンイル)北朝鮮総書記の首脳会談を実現させた。
――日朝首脳会談の結果は有効か。小泉首相の任期中に交渉が進展する可能性は…。
「日朝平壌(ピョンヤン)宣言に基づいたロードマップは依然として残っている。
ただし、核問題が解決されなければ進展できない。だから、6者協議は重要だ。6
者協議の妥結と日朝国交正常化は同意語だ」
――日本人拉致(らち)被害者問題が浮き彫りになって以降、小泉首相の訪朝成果
は霧散したとの見方も日本内ではあるようだが…。
「だからといって、小泉首相の訪朝が失敗したとは考えていない。大きなロードマ
ップは拉致問題の解決から出発し、国交正常化へ進むことだった。それはいまでも
残っている。日本も北朝鮮も、両国間の協議をあきらめると言ったことはない。さ
らに長い目で見るべきだ」 (つづく
140日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 09:05:54 ID:a2Y0sV9e
>>139 つづき
――韓国内では、日本社会の「右傾化」の流れを懸念する声が少なくないが。
「韓国も最近、左側に傾いていると言うが、いつに比べて左側だというのか。(第
2次世界大戦が終わって)60年の歳月から見れば、大衆の情緒も変わる。それを
『範ちゅう化』するのは無理だ。小泉首相の悩みは、アジアの情緒も知っているが
、靖国神社参拝を放棄したからといって、各国との関係好転につながらないという
点にある」
――最近、あるセミナーで、韓国の「北東アジアのバランサー」という主張につい
て「非常に失望した」と批判したもようだが…。
「日本だったら、中国と米国の間でバランサーの役割を果たしたいという発想自体
をしない。日本は民主主義国家だからだ。同じ価値を持った国と、そうでない国の
間で、バランサーの役割を果たすということはありえないことだ」
141日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 09:17:12 ID:a2Y0sV9e
>>64>>84
外国専門家「北の人権侵害訴えていく必要」  中央日報 11.04 09:12
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69284&servcode=500§code=500
国家人権委員会は3日、ソウルのホテルで国内外国人権専門家たちを招き、非公
開で「北朝鮮人権国際セミナー」を開いた。
「北朝鮮の人権状況と国際協力」をテーマに開かれたこの日のセミナーで、政府
と海外人権専門家たちは、北朝鮮人権問題に対するアプローチの方法をめぐり意見
の食い違いを見せた。
基調演説をしたパク・キョンソ人権大使は「平和条約である南北の相互不可侵条
約が締結されるまでは北朝鮮の人権を各論で扱ってはいけない」とし「優先順位を
韓半島平和定着に置き、次に政治的自由権などを解いていく手順を提案したい」と
明らかにした。
一方、国連のビティット・ムンタルボン北朝鮮人権状況特別報告者は「最近北朝
鮮で肯定的変化もあったが、若干無惨な性格の侵害も起こっている」とし「このよ
うな人権侵害を阻み、救済するために即刻の措置が必要だ」と述べた。また「北朝
鮮は加入している4つの人権規約を含む国際人権基準を守り、脱北者に対する迫害
と被害を防がなければならない」と明らかにした。また「国際社会のほかの構成員
たちも肯定的な影響力を行使して難民と脱北者の保護を支持しなければならないと
話している」と説明した。
ほかの海外専門家たちも個人の意見を前提に「世界各国が協力して北朝鮮人権に
対し、意見を出していかなければならない」と主張した。
グリンフォード欧州議会議員は「人権の観点から欧州連合は北朝鮮で人道的活動
を続けなければならない」とし、ビクトール・ウェー在韓ベルギー大使は「特に韓
国の国家人権委員会はいつも人権活動の履行に対する賛否両論を問うが、できるだ
け透明に進行されなければならない」と明らかにした。 (つづく
142日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 09:18:41 ID:a2Y0sV9e
>>141 つづき
セミナーでは具体的に北朝鮮女性と児童の権利が論議された。ハンナ・ベアテ・
シェップリング国連女性差別撤廃委員会副委員長は「(北朝鮮は)女性と少女の人
身売買と貧困によるほかの形態の搾取危険性に対する認識が不足している」とし「
経済的・政治的変化に従って女性たちが当面するものに対し韓国国家人権委の認識
向上が必要だ」と主張した。
リチャード・ブライドルユニセフアジア太平洋事務所副所長も「児童の先天的、
当然の人権と能力の発達が初年期でほとんど等閑視されている」とし「介入政策を
中断すれば児童の権利擁護という主張は空虚なものになる」と指摘した。
143日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 09:29:51 ID:a2Y0sV9e
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/318-319
韓国、北朝鮮人権問題めぐる国連決議を再び棄権か   ロイター 11月06日 19:48
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20051106/JAPAN-193076.html
 [ソウル 6日 ロイター] 韓国政府当局者は週末、北朝鮮の人権侵害を非難
する国連決議について、棄権する可能性が高いとの見通しを示した。一方、これに
ついて野党の政治家は政府が二重基準(ダブルスタンダード)を用いていると批判
している。
 欧州連合(EU)はこの問題についての国連総会で投票を月内に行いたい意向だ
が、投票日は決まっていない。
 韓国は4月にジュネーブで開かれた国連人権委員会での同様の決議も棄権してい
る。
 アナリストらは、韓国は6カ国協議に参加していることもあり、人権侵害の疑い
で非難する象徴的な決議によって北朝鮮の反感を買うことは望んでいないとみてい
る。
 南北関係に精通している韓国の政府当局者は週末、4月の国連人権委員会で北朝
鮮の人権侵害を非難する決議に韓国が棄権して以来、政府にスタンスの変更を迫る
ような状況の変化はほとんどないと述べ、再び棄権する可能性を示唆した。
144日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 09:39:17 ID:a2Y0sV9e
>>49-50>>51>>123
第5回6カ国協議朝米「軽水炉めぐる争い」終わらせるか  中央日報 11.07 09:35
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69360&servcode=500§code=500
宋旻淳(ソン・ミンスン)首席代表など韓国側6カ国協議代表団が第5回6カ国協議
出席に向け7日、北京に出発する。
第5回会談は第4回会談で採択された「9.19共同声明」の履行案を論議する。
共同声明は北朝鮮が核を手放し、韓米など残り5カ国はそれに相応する措置を提供
するというのが要旨だ。
それほど今回の会談では韓半島非核化のために誰が、いつ、どのような措置を取
るかの問題がテーブルに上がる。
簡単に見えるが易しくない問題だ。ある措置と相応する措置が対称的ではなく、
各国の法が大きく違うからだ。要するに北朝鮮が核兵器と核施設、核プログラムの中で
何を申告してどのように廃棄するかという問題は、大きく見れば1つの過程だ。
しかし技術的には多くの段階と数年にわたる時間が必要だ。北朝鮮は毎段階ごとに
相応の措置を要求するだろうし、ほかの参加国たちと段階ごとに駆け引きに出ることも
あり得る。
北朝鮮と米国はすでに場外で「先軽水炉提供」(韓成烈国連次席大使)と「先自主
申告」(クリストファー・ヒル国務次官補)で堂々巡りしている。特に軽水炉提供時点と
北朝鮮のウラン核プログラム存在攻防などは会談の最大障害物だ。
どう行くかを決めることも難しい問題だ。韓国などは「行動対行動」が順次に含まれた
単一ロードマップを主張するが、米国は▽核廃棄と相応措置▽朝米または朝日関係
正常化▽韓半島平和体制−−など主題別に分けた「マルチトラック」形態のアプローチ
の方法を好む。
また18〜19日に開かれるAPEC(アジア太平洋経済協力機構)首脳会談も思いの
ほか「障害物」になっている。 (つづく
145日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 09:40:20 ID:a2Y0sV9e
>>144 つづき
6カ国首席代表が皆APEC首脳会議の事前準備をしなければならない実務者たち
だからだ。それで会談は9日に開幕しAPEC開幕日が含まれた週に終わる可能性が
高い。「何か決着をつける」会議にはなれない。
「誰が、いつ、どんな措置を取るのか」という実質問題と「日程上の限界」のため成果
の出る可能性は低いという話だ。政府当局者は「今回の会談で関連国は最大値を
提示し、次期会談で有利な展開を目指して力を注ぐ」とし「実質交渉が成り立つのは
難しい」と話す。
一方、日米は今回の会談で北朝鮮人権問題を扱う実務者会議の設置を提案する
可能性が大きいと共同通信が5日、報道した。また、北朝鮮はこれに対立して核兵器
プログラム廃棄以前に軽水炉の供給を受ける問題を論議する実務会議を提案するも
のとみられると同通信は伝えている。
産経新聞も今回の会談で▽軽水炉提供▽核廃棄に向けた具体的手順▽検証体制▽
廃棄されるべき核施設−−などを扱う分野別実務者会議が設置されるだろうと報道した。
146日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 09:45:13 ID:a2Y0sV9e
>>144-145
専門家グループ構成、6カ国協議で韓中が事前協議    聯合ニュース 11/08 08:04
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005110704300
【北京8日聯合】9日から始まる第5回6カ国協議では、前回の協議で出され
た共同声明の履行方法と関連し、主題別に分かれた専門家グループを構成すること
が話し合われる見通しだ。議長国の中国を含め、米国、北朝鮮もこの方法に賛成す
るものとみられる。
 韓国側首席代表を務める外交通商部の宋旻淳(ソン・ミンスン)次官補は7日
に北京入りし、中国外交部の武大偉副部長と2国間協議を行った。この席で共同声
明履行を含めた6カ国協議の運営方法や日程などが協議された。専門家グループの
構成については、武副部長が協議前に日本の記者団に対し「中国はすでに専門家リ
ストを作っており、今回の協議では各国が専門家グループ構成問題を検討するだろ
う」と述べている。韓国との2国間協議の席でもこうした意見が出されたという。
 今回の協議で専門家グループの構成が採択された場合、核廃棄と相応措置、米
朝・日朝の関係正常化、朝鮮半島の平和体制などの主題別にグループが構成される
ものとみられる。話し合いの過程では、一部参加国から軽水炉提供、北朝鮮の人権
問題など、自国に有利な主題と関連した専門家グループ構成を主張する声も上がり
そうだ。
 一方、6カ国協議の期間については、週内に終わらせることが検討されている
という。武副部長は日本の記者団に対し「2段階に分けて進める考えで、1段階の
日程は3日間と提案する考えだ」と話している。
 韓国代表団は中国との2国間協議を皮切りに、8日にはロシアと、また可能で
あれば9日の開幕前にも他の参加国との2国間協議を進める考えだ。
147日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 09:46:35 ID:a2Y0sV9e
>>64>>84>>141-142>>143
拉致被害者送還と対北朝鮮支援の連係を強調 朴槿恵代表にインタビュー
東亞日報 11/08 07:25
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005110816418
ハンナラ党の朴槿恵(パク・グンヘ)代表は7日、東国(トングク)大学の姜禎求
(カン・ジョング)教授の親北朝鮮発言問題について、「そういう(姜教授のよう
な)人々が増え、初めのうちは大した問題ではないタカをくくっていても、後に大
韓民国体制の崩壊をもたらすことになる」と憂慮する発言をした。
朴代表は7日、本紙のインタビューに「政権レベルで、そのような人を庇護し、か
ばおうとすることは、大きな問題だ。第2、第3の姜禎求が出てくることになる」
と答え、このように述べた。
また、「米国の保守共和党だけでなく、民主党や民主党の次期大統領選候補として
有力視されるヒラリー・クリントン上院議員も、『韓国が、歴史的忘却状態に陥っ
た』と述べた」とし、「韓米関係は重病にかかっている」と述べ、盧武鉉(ノ・ム
ヒョン)政府の対米政策を批判した。
朴代表はさらに、対北朝鮮支援と国軍捕虜および拉致被害者の韓国送還問題の連携
を主張し、「韓国国民も、人道的支援を受ける権利がある。国軍捕虜の中には余生
の短い方がいる。家族に一度も会えずに亡くなることがあっていいものか。これは
国家ではない」と強い批判を述べた。
そして、「政府は、国債を発行して北朝鮮を支援しようと言うが、庶民は苦痛を受
け、経済も苦しいのに、借金までして支援すれば、国民の指弾を受けるだろう」と
指摘した。
朴代表は、国連総会での対北朝鮮人権決議案採択の動きについて、「毎日『人権、
人権』と叫んでいる政府が、そのこと(北朝鮮人権問題)には背を向けて、国連の
表決の度に毎年棄権をしている。このようなことは、国際社会ではまったく理解さ
れないことだ」とし、政府の明確な立場の表明を求めた。 (つづく
148日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 09:47:53 ID:a2Y0sV9e
>>147 つづき
朴代表は、政界の一部にある改憲論については、「5年大統領単任制は、何よりも
国家競争力を育てるのに問題が多い。4年重任制が至高至善の制度でなくても、現
実的にましではないか」としつつ、「ただ、(北朝鮮を韓半島の領土と規定した)
憲法の領土条項に触れるては、絶対にならない」と念を押した。
与党一部にある南北首脳会談推進の動きについては、「首脳会談には反対しない」
と前提しながらも、「しかし、時期を推し量って政治的な目的に利用し、政治的に
行おうとすることは、かなり問題が多い」と強調した。
149日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 09:54:13 ID:a2Y0sV9e
>>93>>94>>112>>113>>114>>115>>126>>127
日朝政府間協議の内容を拉致被害者家族に説明     ANN 11/08 07:59
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news4.html?now=20051108090146
 外務省の斎木審議官は7日夜、先の日朝協議について、「拉致問題を解決せずに
国交正常化はしない」と拉致被害者の家族らに報告しました。
 家族会・飯塚繁雄副代表:「大きな期待は持っていなかった。協議を続けていく
という面では、細いけど糸はつながっているなと」
 今回の日朝協議では目立った進展はありませんでしたが、家族らは北朝鮮との対
話が継続されることについては、一定の評価をしています。一方、日本側が、「拉
致問題」、「核・ミサイル」、「国交正常化」の3つの分科会設置を提案したこと
については、疑問の声が上がりました。
 家族会・増元照明事務局長:「拉致、核・ミサイルが解決しない間に交渉に乗る
ということは、多少、軟化したのではないかと誤ったメッセージになると考えてい
る」 これに対して、斎木審議官は「拉致問題を解決せずに国交正常化はしないと
いう方針に変わりはない」と強調したということです。
150日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 09:57:13 ID:a2Y0sV9e
民主拉致対策本部、国交正常化優先に懸念    日経 11月08日 07:02
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051108AT1E0700B07112005.html
 民主党は7日、拉致問題対策本部の役員会を開き、幹事長に就いた鳩山由紀夫氏
の後任に中井洽衆院議員を本部長に選出した。中井氏は拉致問題への政府の対応に
ついて「小泉内閣は拉致問題を(脇に)置いて、国交正常化の方策を取るのではな
いかと心配だ」と批判した。
151日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 10:04:19 ID:a2Y0sV9e
>>12-13>>95>>96-97>>98-99>>100>>108>>109
タイ人拉致、家族が外務省に救出要望     TBS 11月08日 08時12分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3155281.html
 北朝鮮に拉致されたとされるタイ人女性について、「自分の妹だ」と名乗り出た
男性が7日、タイ外務省を訪れ、早期救出を要望しました。
 タイ外務省を訪れたのは北朝鮮に拉致されたとされる女性について「行方不明に
なっている妹だ」と名乗り出たタイ北部チェンマイに住むスカム・パンジョイさん
とその息子の2人です。
 この問題は拉致被害者の曽我ひとみさんの夫、チャールズ・ジェンキンス氏が著
書などで「アノーチャというタイ人の女性がマカオで拉致され、北朝鮮に連れて来
られた」と明らかにしたもので、スカムさんは妹が行方不明になった78年当時の
状況をカンタティ外相に説明するとともに、早期の救出を要望しました。
 これに対し、外相は「すでに東京のタイ大使館には日本政府とジェンキンス氏に
情報収集のため、接触するように指示した」と述べ、日本政府とも連絡を取って、
事実関係の確認に全力を挙げる姿勢を示しました。(08日00:32)


ジェンキンスさん「タイ人も拉致」証言を受け、タイ政府が調査へ  NNN 11/8 8:31
ttp://www.nnn24.com/46390.html
 曽我ひとみさんの夫・ジェンキンスさんが「タイ人女性も拉致されていた」と証
言したことを受けて、タイ・カンタティ外相は6日、「調査する。生きていれば連
れ戻す」と述べた。
 この女性をめぐっては、チェンマイに住む男性が「自分の妹ではないか」と名乗
り出ている。
 タイ政府は8日、北朝鮮大使館の幹部を呼び、事実関係について問いただす方針。
152日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 10:07:13 ID:a2Y0sV9e
オチ
153日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 20:21:23 ID:a2Y0sV9e
>>80>>106>>107
北朝鮮・拉致問題:寺越さん家族ら「13日の集会参加を」 毎日新聞総局訪問 /石川
毎日石川 11月8日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ishikawa/news/20051108ddlk17040672000c.html
 ◇寺越さんの拉致認定要求
 能登半島沖の日本海に出漁し消息を絶った寺越昭二さん(当時36歳)の長男昭
男さん(55)らが7日、金沢市の毎日新聞北陸総局を訪れた。13日に開かれる
「寺越事件の拉致認定と真相解明を求める国民大集会in石川」(拉致被害者家族
連絡会、救う会全国協議会主催)への多数の参加を呼びかけた。
 昭二さんは1963年5月、おいの武志さん(56)=北朝鮮在住=らと、石川
県志賀町から出漁。その後、死亡したとされるが、行方不明になった理由や状況は
明確になっていない。このため、昭男さんらは政府による拉致被害認定と、遺骨返
還を求めている。
 昭男さんは弟の北野政男さん(54)、「救う会石川」会長の米光正次県議、大
口英夫事務局長とともに来訪。「(北朝鮮の説明通り寺越さんらが)救助されたの
なら、遺骨返還に障害はないはず。遺骨返還が私たちにとっての真相解明の第一歩
となる」と話した。
 国民大集会は13日午後3時、同県野々市町本町5の町文化会館で。昭男さんら
の他、横田滋・早紀江夫妻、地村保さんら被害者家族が出席。寺越事件は拉致と疑
わせる証言をした元北朝鮮特殊工作員の安明進さんも参加する。救う会石川(07
6・274・7167)。【花牟礼紀仁】
154日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 20:32:00 ID:a2Y0sV9e
>>12-13>>95>>96-97>>98-99>>100>>108>>109>>151
家族会の増元氏らが "拉致"タイ人女性の実家訪問へ     ANN 11/08 11:15
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news17.html?now=20051108200145
 ジェンキンスさんがテレビ朝日の独占インタビューで「タイ人女性も北朝鮮に拉致
された」と証言したことを受け、家族会の増元照明さんらが9日、タイにいる女性の
実家を訪れます。
 増元照明さん:「アノーチェさんの兄に会いに行きます。タイでも大きな問題になり
つつあるので、連携を深めたい。国際社会に対するアピールにもなる」
 ジェンキンスさんがタイの拉致被害者・アノーチェさんについて明らかにしたことで、
タイでは、スカム・パンチョイさんが兄だと名乗り出ています。増元さんらはアノーチェ
さんの実家を訪問し、拉致被害者の家族として連携を求めていくことにしています。


タイ人女性の兄と面会へ=拉致家族会の増元さんら    時事 11/08 20時0分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000116-jij-soci
 北朝鮮に拉致された可能性が浮上しているタイ人女性の家族と面会するため、拉致
被害者の家族会事務局長の増元照明さん(50)ら2人が9日、同国に向け出発する。
 増元さんと支援団体・救う会の西岡力常任副会長は、成田空港からバンコク経由
で家族のいるチェンマイに向かう。10日午前、女性の兄を名乗る男性と面会し、11日
に帰国する予定。
155日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 20:37:55 ID:a2Y0sV9e
>>80>>106>>107>>153
遺骨返還問題 公の場で提起         石川テレビF 11月8日 19時4分
ttp://www.ishikawa-tv.com/news/news_file/200511081904.html#news3
先週、北京で開かれた日朝政府間協議の場で寺越昭二さんの遺骨返還問題が初めて
公式な場で取り上げられたことが拉致被害者家族会に報告されました。日朝政府間
協議は今月3日と4日に北京で行われました。そして協議に出席した外務省の齋木
審議官が昨夜、家族会のメンバーに内容を報告しました。報告会には42年前に日
本海で行方不明となり北朝鮮で死亡したとされる寺越昭二さんの3男、内田美津夫
さんが出席しました。内田さんによりますと遺骨返還の要求をしたかどうか齋木審
議官に質したところ、「寺越昭二さんの名前を出して遺骨返還の話しをした。北朝
鮮側から返答は無かったがメモはとっていた」と答えたということです。公式な交
渉の場に寺越昭二さんの名前が挙がったのは今回が初めてで、内田さんは「進展ら
しい進展はないが評価はできる」と話し、全容解明への第一歩として期待を寄せて
いました。
156日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 20:48:52 ID:a2Y0sV9e
>>3>>54>>55>>58>>59>>60
横田夫妻、署名活動 早期解決へ5190人署名    産経神奈川 11月08日
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/kanagawa/051106/kiji01.html
 日朝政府間対話が終了した翌日の五日、JR川崎駅東口で行われた横田めぐみさん
=拉致当時(一三)=救出を支援する署名活動。めぐみさんの両親、滋さん(七二)と
早紀江さん(六九)や地元の支援者が拉致問題の早期解決を呼びかけ、五千百九十人
分の署名が寄せられた。
 主催した「横田めぐみさんご家族支援の会・あさがお会」は横田さん夫妻が住む川崎
市内の自宅近所の人たちが結成した支援団体だ。午前十一時過ぎ、滋さんは「今度
こそはと期待したが、今回も何の進展もなく残念です。しかし今回は従来になく『近い
うちに再開する』ことが約束されたので政府を信じていきたい」と話した。早紀江さんは
「一年ぶりの日朝対話でしたが成果がなかった。結局、次へ次へと引き延ばされて向こ
うの思う壺になってしまうのではと心配です」と訴えた。
 東口の自由通路には「拉致された日本人を救出しよう」ののぼりなどが立てられ、
約四十人の会員は横田さん夫妻とともに通行人に協力を呼びかけた。同会の田島忠
さん(六三)は「日朝対話があったばかりなので皆さんの関心が高く、多くの方が署名
してくれます」と話した。
 また十八日から二十三日まで東京・有楽町マリオンの有楽町朝日ホールギャラリー
で同会主催の写真展が開かれる。めぐみさんの写真や作文などが展示されるほか、
十八日午後七時から講演会もある。問い合わせは同会((電)044・333・5725)。
157日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 20:50:21 ID:a2Y0sV9e
>>156 日付ミス
○横田夫妻、署名活動 早期解決へ5190人署名    産経神奈川 11月06日
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/kanagawa/051106/kiji01.html

158日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 20:58:25 ID:a2Y0sV9e
>>95>>96-97>>98-99>>100>>108>>109>>151 >>154
タイ外務省:北朝鮮政府から「拉致女性はいない」と回答  毎日 11月08日 20:11
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20051109k0000m030058000c.html
 【バンコク藤田悟】拉致被害者の曽我ひとみさんの夫ジェンキンスさんが著書で
「タイ人女性も北朝鮮に拉致されていた」と指摘した問題で、タイ外務省は8日、
北朝鮮政府から7日に手紙が届き、「これまでの調査では、指摘された名前のタイ
人女性は国内には存在しない」と回答してきたことを明らかにした。
 タイ外務省は8日、在バンコクの北朝鮮大使館担当官を呼び、さらに詳しく調査
して事実確認を明確にするように要求。担当官はタイ側の意向を本国に伝えると約
束した。
159日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 21:07:30 ID:a2Y0sV9e
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/328
6カ国協議:北朝鮮、核問題で米国けん制の書簡    毎日 11月08日 10:46
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20051108k0000e030026000c.html
 【ニューヨーク高橋弘司】北朝鮮が9日に開幕する核問題をめぐる第5回6カ国
協議を前に、協議の成功は米国が北朝鮮への軽水炉提供に応じるかどうか次第など
と強調した書簡を国連総会加盟国に配布していたことが7日、明らかになった。次
期6カ国協議を有利に進めるため、自国の立場を広くアピールし、米国をけん制し
たものとみられる。
 朴吉淵(パクキルヨン)国連大使名で国連総会加盟国に配布された書簡は、米国
が核不拡散について声高に主張しながら、非核国などに「核の脅威」を示している
と指摘。朝鮮半島の核問題は北朝鮮に対する「米国の敵対政策の産物だ」と非難。
また、次期6カ国協議の行方は米国が軽水炉を提供し、核政策を改めるかどうかに
かかっていると強調している。
160日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 21:18:14 ID:a2Y0sV9e
<日朝正常化交渉>麻生外相 再開は大使級で    毎日 11月08日 12時42分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000057-mai-pol
 麻生太郎外相は8日午前の閣議後の記者会見で、政府が北朝鮮とのさきの政府間
対話で設置を提案した三つの協議会のうち「過去の清算を含む国交正常化交渉」に
ついて、大使級による本格的な国交正常化交渉の再開を想定していることを明らか
にした。
 政府は、政府間対話の終了直後には、どのクラスで臨むか明確にしていなかった
が、麻生外相は「現地でやる場合は大使が一番上だから」と述べた。国交正常化交
渉は02年10月にクアラルンプールで第12回が行われて以来、中断している。
161日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 21:28:23 ID:a2Y0sV9e
>>63
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/202
よど号メンバーの家族らの日本帰国、早ければ2006年1月にも再実施されることに
FNN HEADLINES 11/08 14:28
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00080161.html
よど号事件で、現在も北朝鮮のピョンヤンにとどまっているハイジャック容疑者の
家族らの日本帰国が、早ければ2006年1月にも再び実施されることになった。
これは、よど号関係者の帰国支援者が先週末、ピョンヤンでハイジャック容疑者ら
と打ち合せしたのち、明らかにしたもの。
救援連絡センターの山中幸男事務局長は「日本の小泉首相の任期が9月までといわ
れているので、それまでに(家族全員帰国を)仕上げたい」と語った。
関係者の帰国は、2004年秋の日朝関係の悪化以降、途絶えているが、今後、第1陣
として、赤木志郎容疑者の妹の二女を2006年1月にも帰国させる方針が固まった。
また、2006年夏までの帰国を目指す6人の中には、拉致被害者、石岡 亨さんとの関
係が疑われている、旅券法違反の森 順子容疑者と若林 佐喜子容疑者も含まれてい
る。

よど号帰国問題:赤木容疑者の二女が来年1月に帰国か   毎日 11月08日 20:24
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051109k0000m040066000c.html
 北朝鮮に滞在する日航機「よど号」乗っ取り事件メンバーらの妻子の帰国問題で
、事件で国際手配されている赤木志郎容疑者(58)の妹(52)=既に帰国=の
二女(14)が来年1月17日に帰国する見通しであることが分かった。メンバー
らと打ち合わせるため5日から訪朝していた支援団体「人道帰国の会」の山中幸男
代表が8日帰国し明らかにした。
 よど号グループの妻子の帰国は、昨年10月の田中義三服役囚(57)の妻(4
9)以来となる。二女が帰国すれば、北朝鮮に残るのは、赤木容疑者らメンバー4
人と家族5人の計9人となる。
162日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 21:42:15 ID:a2Y0sV9e
>>160
官房長官、日朝国交正常化再開に前向き    日経 11月08日 14:02
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051108AT1E0800908112005.html
 安倍晋三官房長官は8日の閣議後の記者会見で、先の北京での日朝政府間対話を
受けた今後の協議の見通しについて「平壌宣言にのっとった交渉をするという意味
においては、正常化交渉を進めていくことになる」と述べ、国交正常化交渉の再開
に前向きな姿勢を示した。同時に「拉致問題の解決が第一優先順位と考えており、
しっかりとした進展がなければ他の協議が進むことは基本的にない」と強調した。
 麻生太郎外相も記者会見で「具体案が決まったわけではないが、少なくとも正常
化交渉はやらねばならない」と指摘。交渉のレベルに関しては「現地でやる場合は
大使が1番上だ」と指摘し、大使級での開催も念頭にあることを明らかにした。


拉致問題の進展が最優先課題       NHK 11/08 14:04
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/08/d20051108000120.html
安倍官房長官は閣議のあとの記者会見で、今後の北朝鮮との政府間対話への取り組
みについて、拉致問題の進展が最優先の課題であり、過去の清算を含めた国交正常
化交渉を先に進めることはあり得ないという考えを強調しました。
この中で、安倍官房長官は「最も大切なのは拉致問題であり、しっかり協議してい
かなければならない。ミサイルと核の問題を協議し、さらに過去の清算の問題も協
議するが、拉致問題について、しっかりとした進展がなければ、ほかの協議が進む
ことは基本的にない」と述べました。そのうえで、安倍官房長官は「日朝ピョンヤ
ン宣言に沿った協議を進めるという意味では、正常化交渉を進めるということも、
その中に入ってくる。しかし、優先順位の第1は拉致問題の解決だ」と述べました
。また、麻生外務大臣は記者会見で、「国交正常化には前提条件があり、拉致問題
と核、ミサイルの問題は、日本にとって大きな問題だ。拉致問題と核、ミサイルの
問題が決着しない限りは、国交正常化をすることはない。北朝鮮側も、拉致問題は
解決済みということではなく、日本側が提起し続けていることを把握しているので
、引き続き検討することになっている」と述べました。
163日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 21:57:59 ID:a2Y0sV9e
次回の日朝協議「12月開催検討」…北朝鮮副局長    読売 11月08日 12:25
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20051108/20051108i306-yol.html
 【北京=竹腰雅彦】北京で開かれた日朝政府間対話に出席した北朝鮮の宋日昊(
ソン・イルホ)外務省アジア局副局長は8日午前、北京空港で記者団に対し、次回
の日朝協議について、「12月の開催を検討する」と述べた。
 宋副局長はまた、「(今回の対話で)2国間関係をどう進展させるかについて日
本側から提案があった。持ち帰って検討する」などと語った。
 3、4日に開かれた日朝対話では、北朝鮮による日本人拉致問題で具体的な進展
はなかった。発言は日本の世論硬化を念頭に、対話継続への柔軟姿勢を示すことで
日本をつなぎとめる狙いがあるものとみられる。


来月開催を検討=次回日朝協議で北朝鮮副局長    時事 11/08 13時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000048-jij-int
 【北京8日時事】北京で3、4の両日開催された日朝政府間対話に出席した北朝鮮
の宋日昊外務省副局長は8日、平壌に戻る際、北京空港で記者団に対し、12月に次
回協議を開催するよう日本側から提案があったことを明らかにした上で、「個人的
には検討し得る」と前向きな姿勢を示した。
164日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 21:59:37 ID:a2Y0sV9e
>>163
北朝鮮外務省副局長が来月開催に前向き 日朝協議     ANN 11/08 15:02
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news.html?now=20051108212307
 日朝実務者協議を先週、終えた北朝鮮外務省の宋日昊(ソン・イルホ)副局長が
、次回の協議を来月に行うことに前向きの姿勢を示しました。
 およそ1年ぶりに開催された日本と北朝鮮の実務者協議は、今月3日と4日の2日間
で終了しました。このなかで日本側は、今後は「拉致問題」、「安全保障の問題」
、そして「国交正常化問題」と、テーマごとに話し合う方法などを提案しましたが
、次回の開催日時は決まっていません。
 北朝鮮外務省・宋日昊アジア局副局長:「日本側から(次回の日朝協議の時期は
)12月という提案があった。持ち帰って検討する。個人的にはそう(12月だと)思
っている」
 平壌へ帰国する直前の宋副局長は、記者団に、日本側から来月中の協議開催を持
ちかけられていることを明らかにしたうえで、これを前向きに検討する姿勢を示し
ました。今後の協議方法については、「本国に持ち帰って検討する」と繰り返しま
した。
165日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 22:00:40 ID:a2Y0sV9e
>>164
北朝鮮 年内協議再開に前向き      NHK 11/08 15:06
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/08/d20051108000123.html
先週北京で行われていた日本と北朝鮮の政府間対話に出席した、北朝鮮代表のソン
・イルホ外務省副局長は8日、日本が求めている年内の協議再開について前向きに
検討する考えを示しました。
日朝の政府間対話は、今月3日と4日の2日間、北京で開かれ、双方は今後も協議
を続けることで一致しました。この協議に出席した北朝鮮代表のソン・イルホ外務
省副局長は、8日、北京から帰国する際、空港で記者団に対し、「これまでと異な
り、今後両国の関係をどのように発展させていくのか、比較的しんしな会談を行っ
た」と述べ、今回の協議を改めて評価しました。またソン副局長は「日本側から来
月に開催しようという提案があったので、個人的には肯定的に検討したいと思う」
と述べ、年内にも次の協議を行いたいとする日本の方針を前向きに検討する考えを
示しました。しかし、日本側が今後の協議の進め方について、拉致問題と国交正常
化や過去の清算をめぐる問題、それに核やミサイル開発を含めた安全保障をめぐる
問題をテーマ別に平行して議論したいと提案したことについては、「帰国後検討す
る」と述べるにとどまりました。
166日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 22:01:07 ID:a2Y0sV9e
>>165
北朝鮮の代表が年内再開前向き 日朝協議    中日 11月08日
ttp://www.chunichi.co.jp/niccho/051108T1553.html
 【北京=五味洋治】今月3、4日に行われた日本と北朝鮮との政府間協議に参加
した北朝鮮代表の宋日昊(ソン・イルホ)外務省アジア局副局長が8日、北京空港
から高麗航空で帰国した。
 空港で宋副局長は記者団に、次回協議の日程について日本側から12月に開催す
るよう提案があったことを明らかにした上で、「(この提案について)個人的には
肯定的に検討したい」と述べ、年内再開に前向きな姿勢を示した。


日朝協議、12月の開催検討 北朝鮮代表団    朝日 11月08日 16:20
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20051108/K2005110803450.html
 日朝両国の政府間交渉に出席した北朝鮮の宋日昊(ソン・イルホ)外務省アジア
局副局長は帰国前の8日午前、北京国際空港で記者団に対し、次回協議について「
日本側は12月の開催を提案した。私個人としては前向きに検討したい」と述べた
。1年ぶりとなった今回の協議について「悪化した関係をどう解決するかという方
法の話し合いについて進展があったと思う」と評価した。
 テーマごとに議論を進めるという日本側の提案については「帰国後に検討する」
とした。
167日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 22:03:27 ID:a2Y0sV9e
>>166
日本側、北朝鮮に正常化交渉再開提案     TBS 11月08日 16時32分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3155720.html
 先週行われた日朝政府間協議で、日本側が北朝鮮側に対し国交正常化交渉の再開
を提案していたことが明らかになりました。
 「いわゆる正常化をするために、お互いに平壌宣言の精神を守って、協議を進め
ていくということになる。そういう意味においては、正常化交渉を進めていくとい
う中にはいるわけですから」
 安倍官房長官はこのように述べ、先週北京で行われた日朝政府間協議で、日本側
が拉致、安全保障に関する協議と並んで提案した、過去の清算を含む国交正常化に
ついての協議について、正式な国交正常化交渉と位置づける認識を示しました。
 その上で、拉致被害者家族から拉致問題が「棚上げ」になるなどとした反発が出
ていることについては、「拉致問題は我々にとって最も大切な問題」で、「拉致問
題が解決に向かって進んで行かなければ、他の問題がどんどん進んでいくことには
ならない」と述べました。(08日14:09)


日朝政府間協議 北朝鮮は次回協議の来月開催に前向き    NNN 11/8 16:41
ttp://www.nnn24.com/46429.html
 日本と北朝鮮の政府間協議に出席した北朝鮮外務省・宋日昊副局長は8日、次回
の協議を来月に行うことに前向きな姿勢を示した。
 日朝実務者協議の北朝鮮代表・宋副局長は8日、中国・北京を離れる際「日本側
から次回の協議を12月に開催しようと提案があった。帰国し、検討する。個人的
には肯定的に検討したい」と述べ、次回の協議を来月開催することに前向きな姿勢
を示した。
 先週、約1年ぶりに再開された日朝政府間協議では、北朝鮮側から拉致被害者の
新たな安否情報などは得られなかった。
 一方、今回の協議では、拉致問題や過去の清算を含む国交正常化を並行して話し
合う協議の方法なども提案されているため、宋副局長は、こうした提案も帰国して
検討すると話している。
168日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 22:08:15 ID:a2Y0sV9e
>>163>>164>>165>>166>>167
ソン副局長、来月の日朝再協議に前向き     TBS 11月08日 16時52分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3155753.html
 日朝の政府間協議で北朝鮮の代表を務める宋日旻外務省アジア局副局長は、来月
中に次の協議を行うことに前向きな姿勢を示しました。
 「日本側から12月中に(次の協議を)開こうという提案があったので、帰って
から検討してみたい。自分の考えでは肯定的に検討してみたい」
 宋副局長は、北朝鮮に帰国する前、JNNなどの取材に対してこのように語り、
次の日朝協議を来月行うことに前向きな姿勢を示しました。
 また、宋副局長は、日本政府が今後の日朝協議を拉致問題、ミサイル・核問題、
国交正常化交渉の3つのテーマに分けて行うという提案をしたことについて「日朝
の実務者が接触することがあれば、具体的に協議したい」と話しました。(08日16:
10)
-------
>>167の上記事はミスうp>>162へのレスが正解。
169日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 22:13:45 ID:a2Y0sV9e
>>95>>96-97>>98-99>>100>>108>>109>>151 >>154>>158
不明女性の調査依頼=タイ政府、北朝鮮に    時事 11/08 21時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000190-jij-int
 【バンコク8日時事】北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさん(46)と夫のジ
ェンキンスさん(65)が、タイ人女性も拉致されたと証言している問題で、タイ外
務省のノッパドン東アジア局長は8日、同省で在タイ北朝鮮大使館のキム・チョル
ナム次席と協議し、この女性についての調査を依頼した。
 協議の中でノッパドン局長は、ジェンキンスさんが手記で指摘したタイ人女性の
「アノチャさん」と、チェンマイのスカム・パンジョイさん(59)が「拉致された
」と主張する妹のアノチャ・パンジョイさん(51)が同一人物かどうか調査するよ
う求めた。


拉致家族会:タイ人被害者の親族と面会のためタイ訪問へ  毎日 11月08日 21:02
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051109k0000m040084000c.html
 北朝鮮による拉致被害者の家族会のメンバーらが9日からタイを訪れ、拉致被害
者の曽我ひとみさん(46)や夫ジェンキンスさん(65)が「北朝鮮に拉致され
た」としているタイ人女性の親族らと会い、失跡状況などを聞くことになった。家
族会などは、タイ政府とも連帯して救出運動に乗り出す意向だ。
 訪問するのは、家族会事務局長の増元照明さん(50)と救う会の西岡力副会長
(49)。女性はアノーチェさん。仕事でマカオ滞在中の78年7月に拉致された
とみられ、現在40代後半という。アノーチェさんは80年にジェンキンスさんの
脱走米兵仲間の一人と結婚したという。
 ジェンキンスさんが先月出版した自著で、アノーチェさんら外国人拉致被害者の
存在を記述。今月になってタイ北部チェンマイ在住の男性が「自分の妹だ」と名乗
り出た。タイのタクシン首相は事実関係を調査し、女性が帰国を希望していれば北
朝鮮と交渉する意向を示している。【西脇真一】
170日出づる処の名無し:2005/11/08(火) 22:15:29 ID:a2Y0sV9e
オチ
171日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 06:00:44 ID:OGftKp8K
>>169
タイと北朝鮮、タイ人女性拉致疑惑で初の直接協議    日経 11月08日 23:02
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051108AT2M0802A08112005.html
 【バンコク=長尾久嗣】北朝鮮によるタイ人女性の拉致疑惑を巡り、タイ外務省
は8日、バンコクで在タイ北朝鮮外交官と初の直接協議を開いた。北朝鮮側は「調
査したがそのようなタイ人がいる証拠は見つからなかった」と疑惑を否定。タイ側
は真相究明へ今後も協力関係を維持するよう要請した。
 拉致被害者、曽我ひとみさんの夫ジェンキンスさんが明らかにしたタイ人女性ア
ノーチャーさんの拉致疑惑は連日タイで大きく報道されている。日本の拉致被害者
の家族会事務局長、増元照明さんら2人も9日、バンコク経由でチェンマイに向かい
、アノーチャーさんの兄を名乗る男性やタイ政府関係者と面会する予定。


北朝鮮 タイ人拉致疑惑を否定      NHK 11/09 00:21
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/09/d20051108000247.html
曽我ひとみさんの夫ジェンキンスさんが、タイ人の女性も北朝鮮に拉致されていた
と指摘したことを受けて、タイ外務省の幹部は、8日、タイ駐在の北朝鮮臨時代理
大使を呼んで協議しましたが、北朝鮮側は事実関係を否定しました。
タイでは、ジェンキンスさんが著書の中で「アノーチェ・パンジョイ」という名前
のタイ人女性が、拉致されてピョンヤンで暮らしていたと指摘したことを受けて、
タイ北部のチェンマイに住む男性が、「自分の妹だ」と名乗り出ました。これを受
けてタイ外務省は、8日、タイに駐在する北朝鮮のキム・チョルナム臨時代理大使
を呼んで、1時間にわたって協議しました。タイ外務省報道官によりますと、この
協議で、北朝鮮側は「そのような名前の女性がわが国にいるという情報はない」と
事実関係を否定したということです。タイ側は、アノーチェさんについて家族など
から収集した情報を、北朝鮮側に手渡し、さらに詳しく調査を続けるよう要請した
ということです。タイ外務省は今後、日本に職員を派遣して、ジェンキンスさんと
曽我ひとみさんから直接、アノーチェさんについての情報を聴くなど、日本政府と
も連携を強めていくことにしています。
172日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 06:02:52 ID:OGftKp8K
>>171
ジェンキンスさん「タイ人も拉致」 タイ政府が真相究明を求める  NNN 11/9 2:09
ttp://www.nnn24.com/46464.html
 曽我ひとみさんの夫・ジェンキンスさんが「タイ人女性も拉致されていた」と証
言したことを受けてタイ外務省は、8日夕方、北朝鮮大使館の幹部を呼び、真相を
究明するよう求めた。
 大使館側がどのように反応したのかは明らかになっていないが、6日までに「そ
の女性が北朝鮮にいた事実はない」と文書で回答して来たという。
 タイ政府は、今後日本と協力して問題を解決する方針。


タイ女性の兄と増元さん面会へ 北の拉致可能性    産経 11月09日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_13_1.htm
 北朝鮮に拉致された可能性が浮上しているタイ人女性の家族と面会するため、拉
致被害者の家族会事務局長の増元照明さん(50)ら二人が九日、同国に向け出発
する。増元さんと支援団体・救う会の西岡力常任副会長は、成田空港からバンコク
経由で家族のいるチェンマイに向かう。十日午前、女性の兄を名乗る男性と面会、
十一日に帰国の予定。
173日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 06:05:31 ID:OGftKp8K
>>100>>108>>109>>151 >>154>>158>>169>>171>>172
タイ人女性拉致疑惑、北朝鮮は否定     TBS 11月09日 03時53分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3156101.html
 タイ人女性が北朝鮮に拉致されたとの疑惑が浮上していることについて、北朝鮮
は8日、タイの外務省に対して、「そうした女性が北朝鮮にいるという情報はない
」と述べました。
 この問題は、北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさんの夫、チャールズ・ジェ
ンキンス氏が著書などで、「アノーチャ・パンジョイというタイ人の女性がマカオ
で拉致され、北朝鮮に連れて来られた」と明らかにしたものです。
 タイの外務省は、北朝鮮による拉致の疑いが浮上したことを受け、8日、バンコ
クの北朝鮮大使館のキム・チョルナム代理大使を呼んで説明を求めました。
 この中で、北朝鮮側は「これまでの調査で、そうしたタイ人女性が北朝鮮にいる
という情報はない」と述べたものの、どのように調査を行ったかなどについての説
明はなかったということです。
 「彼ら(北朝鮮側)は、そうした女性が北朝鮮にいるという証拠はないとしてい
る。我々は、さらに調査を続けるよう要請した」(タイ外務省スポークスマン シ
ハサック氏)
 タイの外務省では、北朝鮮側に対して、27年前にマカオで行方不明になったア
ノーチャ・パンジョイさんの写真などを北朝鮮側に提供し、さらに調査を行うよう
に申し入れました。
 また、タイの外務省では、ジェンキンス氏から直接、事実関係を確認するため、
日本政府にも協力を求めたいとしています。(08日22:09)
174日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 06:24:49 ID:OGftKp8K
>>163>>164>>165>>166>>167>>168
日朝対話:来月中の次回対話に前向き姿勢 北朝鮮代表    毎日 11月08日 22:10
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20051109k0000m030108000c.html
 【北京・西岡省二】日朝政府間対話の北朝鮮代表、宋日昊(ソンイルホ)・外務
省アジア局副局長は8日、北京国際空港で記者団に対し、次回対話について「日本
側は12月中の開催を提起してきた」と明らかにした上で、「持ち帰って検討して
みるが、個人的には肯定的に考えることができると思う」と述べ、前向きに対応す
る姿勢を示した。


朝日協議、両国ともに「有益な会談だった」  中央日報 11.06 18:11
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69337&servcode=500§code=500
北朝鮮と日本は3、4日、中国・北京で協議し、過去の清算や拉致問題など両国
間の懸案を集中的に話し合った。
およそ1年ぶりに再開されたこの日の協議で、朝日両国は今後も協議を続けてい
くことで合意、次回の協議日程は外交経路を通じて調整することにした。
特に、日本側は会談で▽拉致問題▽核・ミサイルなど安全保障問題▽過去の清算
を含む国交正常化−−の3つの懸案を扱う分科委員会の設置を北側に公式提案した。
日本側交渉代表の斎木昭隆・外務省アジア大洋州局審議官は会談後の記者会見で
、「非常に難しい対話だったが、協議自体は有益だった」とし、「拉致・安保・過
去の歴史という3大懸案を議論するうえで均衡を保つのが重要」と強調した。
北朝鮮側代表の宋日昊(ソン・イルホ)外務省アジア局副局長も「両国間の国交
正常化のために非常に有益な会談だった」と明らかにした。
175日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 06:27:22 ID:OGftKp8K
拉致など懸案解決要請 日朝首席代表が会談    共同 11月09日 0時30分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000003-kyodo-int
 【北京8日共同】北朝鮮の核問題をめぐり9日から開かれる6カ国協議で日本首
席代表を務める佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長は8日夜、北京の日本大使公
邸で北朝鮮首席代表の金桂冠外務次官と夕食を共にしながら会談し、拉致問題など
両国間の懸案解決をあらためて要請した。
 佐々江氏は「先の日朝政府間協議に基づき、日朝間の懸案が解決することが重要
。それにより日朝関係が前進することが6カ国協議にも良い影響を与える」と強調
。これに対し金氏は「よく分かる」と述べ、一定の理解を示した。
 先の日朝協議で日本が提案した、拉致問題、核・ミサイルなど安全保障問題の両
協議と、日朝国交正常化交渉を並行的に進める案についても協議したが、金氏が日
朝関係の担当でないため突っ込んだやりとりにはならなかったという。


拉致問題解決に理解=6カ国協議前夜、日朝が異例の夕食会−北京
時事通信 11月9日 1時1分 3時0分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000000-jij-int
 【北京8日時事】9日から行われる北朝鮮の核問題をめぐる第5回6カ国協議に出席
するため、日本首席代表の佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長らが8日、北京入
りした。同日夜には北朝鮮首席代表の金桂冠外務次官らと、阿南惟茂駐中国大使主
催の夕食会を同大使公邸で約2時間半にわたり開いた。
 佐々江局長は夕食後、記者団に対し、金次官に「先の日朝政府間対話を踏まえて
、拉致問題の解決が重要である」と説明し、「日朝間の懸案解決のために双方の努
力が欠かせない」と求めたことを明らかにした。金次官も「よく分かる」と理解を
示したという。
 6カ国協議で日朝首席代表が同協議を前に長時間にわたり接触するのは極めて異
例。北朝鮮には日本を取り込み、日米の緊密な関係にくさびを打ち、米国をけん制
する狙いがある。
176日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 06:29:16 ID:OGftKp8K
>>175
6カ国協議の日朝首席代表が会談・拉致など懸案解決要求  日経 11月09日 01:24
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051108AT2M0803308112005.html
 【北京=河合圭】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の日本首席代表、佐々江賢
一郎外務省アジア大洋州局長は8日夜、北朝鮮首席代表の金桂官(キム・ゲグァン
)外務次官と北京の日本大使公邸で夕食をともにしながら約2時間半会談し、日本
人拉致や核問題などの懸案を包括的に解決することの重要性を訴えた。
 会合は阿南惟茂駐中国日本大使が主催。日本の大使公邸に北朝鮮政府関係者が訪
れるのは異例だ。日本側によると、佐々江局長は「拉致問題の解決が非常に重要だ
。日朝関係が前進することが6カ国協議にも良い影響を与える」と強調。金次官は
「良くわかる」と応じ、6カ国協議では共同声明履行のための考え方を示すと語った。
 両代表は今回の6カ国協議期間中も日朝協議を開催することを申し合わせた。


日朝首席代表が会談、日本側は拉致解決の重要性強調   読売 11月09日 01:52
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20051109/20051108i216-yol.html
 【北京=穴井雄治】第5回6か国協議で日本首席代表を務める外務省の佐々江賢
一郎アジア大洋州局長は8日夜、北京市内の日本大使公邸で、北朝鮮首席代表の金
桂寛(キム・ケグァン)外務次官と約2時間半にわたって会談し、北朝鮮による日
本人拉致問題の解決を重ねて求めた。
 会談は、日本側が金氏を夕食会に招いて実現した。佐々江氏は「拉致問題の解決
が非常に重要だ。日朝関係の前進が6か国協議にもいい影響を与える」と述べ、拉
致問題に真剣に対応するよう迫った。金氏は「よく分かる」と答えた。
 先の日朝政府間対話で日本側が提案した、拉致、安全保障、国交正常化を並行協
議する場の新設については、金氏は「今後を考える上で重要なので、お互いによく
考えよう」と語った。
 佐々江氏は6か国協議に関し、「核の問題が放棄に向かって進むことが日朝関係
にもいい影響を与える。行程表をどう策定するか、日本の考え方を示したい」と指
摘した。金氏は「協議では、自分たちの考え方も示したい」と述べた。
177日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 06:31:16 ID:OGftKp8K
>>176
6カ国協議:日朝代表が会談 北京    毎日 11月08日 2:39
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20051109k0000m030166000c.html
 【北京・高山祐】6カ国協議の日本首席代表の佐々江賢一郎・外務省アジア大洋
州局長は8日午後に北京入りし、同日夜、北朝鮮首席代表の金桂冠(キムゲグァン
)外務次官と夕食をともにしながら会談した。佐々江氏が「北朝鮮が核放棄に向か
って建設的な態度で臨むことが重要だ」と指摘したのに対し、金氏は協議を通じて
北朝鮮側の考え方を表明する方針を示した。また、佐々江氏は「拉致問題の解決が
重要だ。それによって日朝関係が前進することが6カ国協議にもいい影響を与える
」と述べ、金氏は理解を示した。


きょうから6カ国協議 国交正常化交渉 北に再開要求   産経 11月09日 02:55
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20051109/m20051109009.html
 【北京=笠原健、名村隆寛】北朝鮮の核問題をめぐる六カ国協議が九日、北京で
開幕する。これを前に北朝鮮の金桂寛外務次官は八日、日本の佐々江賢一郎・外務
省アジア大洋州局長、韓国の宋旻淳外交通商外務次官補と個別に会談。日本側は、
拉致事件など懸案の解決とともに、国交正常化交渉の再開を求めた。金次官は「今
後を考えるうえで非常に重要であり、お互いよく考えよう」と答えた。会談は日本
大使公邸で夕食を共にしながら行われた。
 韓国との間では、「(九月の)共同声明に関し最初から終わりまで全般的に検討
し、南北で意見の比較をした」(宋次官補)という。
 一方、夜に北京入りしたヒル米国務次官補は、「北朝鮮が約束をいかに履行して
いくか見極めなくてはならない」と述べ、朝鮮半島の非核化へ向け北朝鮮がとるべ
き具体的な措置を重視していく考えを強調した。
 日本としても、米国や韓国との連携を深めながら、北朝鮮が確約している核放棄
の手順や査察・検証方法で進展を図りたい意向。具体的には、核の完全放棄に向け
た行程表(ロードマップ)を明確にするとともに、米国と協力し(1)核の放棄と
検証・査察(2)国交正常化を含む米朝や日朝の関係正常化(3)エネルギー支援
や経済支援(4)安全保障−など、作業部会の設置にめどをつけたい考えだ。(2
面に「主張」)
178日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 06:33:05 ID:OGftKp8K
>>177
日朝代表、夕食ともに協議 6者協議前に    朝日 11月09日 03:03
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20051109/K2005110805170.html
 6者協議で日本代表を務める佐々江賢一郎・外務省アジア大洋州局長は8日夜、
北朝鮮代表の金桂寛(キム・ゲグァン)外務次官と、北京の阿南惟茂・駐中国大使
の公邸で約2時間半、夕食をともにしながら会談した。
 佐々江氏の説明では、先週あった日朝の政府間交渉をふまえ、金氏に対し、「拉
致問題の解決が重要だ」と指摘した。「日朝関係が前進することが6者協議によい
影響を与え、6者協議で核廃棄に向かうことが日朝関係にもよい影響を与える」と
述べたのに対し、金氏は「よくわかる」と理解を示したという。
 また、9日から始まる6者協議の進め方について意見交換した。佐々江氏は「北
朝鮮が約束した通り、すべての核放棄に向かって建設的対応で臨むことが重要だ」
と伝えた。
179日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 06:47:43 ID:OGftKp8K
>>126>>160>>162>>167>>174>>175>>176>>177>>178
日朝会談 拉致事件解決が重要      NHK 11/09 04:33
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/09/d20051109000013.html
北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議が9日から始まるのを前に、日本代表をつ
とめる外務省の佐々江アジア大洋州局長は、8日夜、北朝鮮代表のキム・ケグァン
外務次官と会談し、「日朝関係の改善には、拉致事件の解決が重要だ」と述べ、北
朝鮮に誠意ある対応を改めて求めました。
6か国協議は9日から中国の北京で再開され、北朝鮮の核の放棄に向けた具体的な
手順を明確に盛り込んだ合意を取りまとめられるかが焦点となります。これに先立
ち、日本代表の外務省の佐々江アジア大洋州局長は、8日夜、北京の日本大使公邸
で、北朝鮮代表のキム・ケグァン外務次官と食事をともにしながら会談しました。
この中で、佐々江局長は、「前回、9月の協議で合意した北朝鮮の核の放棄を達成
しなければならない。北朝鮮はこの目標を達成するために建設的な対応が重要だ」
と述べました。これに対して、キム外務次官は、「協議の中で、われわれの考え方
を示していきたい」と述べました。また、佐々江局長は、北朝鮮による拉致事件に
関連して、「日朝関係の改善には、拉致事件の解決が重要だ。関係の改善が図れれ
ば、6か国協議にも必ずよい影響を与える」と述べ、拉致事件の解決に向けて北朝
鮮に誠意ある対応を改めて求めました。これに対し、キム外務次官は「日本の考え
はわかった」と答えたということです。日本政府の代表団としては、今後も6か国
協議の中で、北朝鮮に2か国の会談を呼びかけていくことにしています。
180日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 06:57:20 ID:OGftKp8K
>>63>>161
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/202
よど号家族、来年1月17日帰国    産経 11月09日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_46_1.htm
 北朝鮮から帰国予定のよど号グループメンバー、赤木志郎容疑者(58)の妹の
二女(14)の帰国日程が来年1月17日に決まった。北でメンバーとの打ち合わ
せを終え、8日帰国した支援者が明らかにした。北にはメンバー4人と家族6人が
残るが、家族は来年9月までに順次帰国する予定という。(11/09)


よど号家族らの帰国再開へ 拉致疑惑の関連捜査へ    朝日 11月09日 06:16
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20051109/K2005110804980.html
 日航機「よど号」のハイジャック事件で、北朝鮮に残る元赤軍派メンバーの家族
6人が、年明けにも帰国を再開することが関係者の話でわかった。80年に欧州で
失跡した石岡亨さん(当時22)、松木薫さん(当時26)の拉致事件への関与が
指摘されるメンバーの妻2人も含まれる。旅券法違反容疑で国際手配している警視
庁公安部は2容疑者が帰国すれば逮捕し、関連を調べる方針。
 帰国するのは、若林盛亮容疑者(58)の妻佐喜子容疑者(50)と故・田宮高
麿元幹部の妻森順子容疑者(52)ら6人。佐喜子、森両容疑者は石岡さんらが失
跡した当時、スペインで行動をともにしていた疑いが持たれ、石岡さんと2容疑者
が一緒に写った写真も見つかっている。
 来年1月中旬にメンバーの妹の子供が帰国し、その後、順次数回に分かれて帰国
するとみられる。関係者は「9月までに全員を帰国させたい」としている。
 6人は今夏までに帰国予定だったが、日朝政府間の交渉が途絶えるとともに動き
が止まっていた。今回の背景には、約1年ぶりに政府間交渉が実現するなど、日朝
関係に改善の兆しが出てきたことがあるとみられる。
 よど号事件の関係者は、04年10月までに妻子22人が帰国している。北朝鮮
には現在、若林容疑者らメンバー4人=いずれも国外移送略取容疑などで国際手配
=がいるが、帰国のめどは立っていない。
181日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 07:12:58 ID:OGftKp8K
>93>94>>112>>113>>114>>115>>126>>160>>162>>167>>179
6カ国協議:政府、拉致問題は共同声明の履行指摘のみに  毎日 11月08日 23:05
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20051109k0000m030123000c.html
 【北京・高山祐】今回の6カ国協議で、日本政府は先の日朝政府間対話で協議継
続が確認されたことを受け、拉致問題については、日朝平壌宣言に基づく懸案解決
など共同声明の履行の必要性を指摘するにとどめる方針だ。今回は核問題に重点を
置き、北朝鮮の核の完全放棄の手順を示す「行程表」(ロードマップ)策定に向け
た役割を果たし、核問題の進展が日朝関係に好影響を及ぼすよう運びたい考えだ。
 8日午後に北京入りした日本首席代表の佐々江賢一郎・外務省アジア大洋州局長
は、記者団に「北朝鮮が約束した核の放棄の具体的手順、方法について、中心的課
題として進展を図ることが重要だ。協議の具体的進展に貢献したい」と語った。
 拉致問題については「懸案を解決して日朝関係の前進を図ることが、6カ国協議
にも良い影響を与えるという点に、北朝鮮も含めた関係国の理解を得たい」と述べ
、期間中、北朝鮮に日朝2国間会談の開催を呼びかける考えを示した。
 政府は国内世論に考慮し、拉致問題解決の重要性には言及するが、対話実現の直
後だけに「拉致問題解決を強く訴えれば北朝鮮が反発し、関係国との足並みが乱れ
る要因になりかねない」(政府筋)との懸念があり、抑え目の対応にならざるを得
ない事情がある。
182日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 07:17:14 ID:OGftKp8K
>>162
駐日米大使:拉致被害者の家族との面会「検討する」   毎日 11月08日 23:56
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051109k0000m010137000c.html
 安倍晋三官房長官は8日、首相官邸でシーファー駐日米大使と会談した。安倍氏が
先の日朝政府間対話について説明、拉致問題解決に向けた米国の協力を改めて求
めたうえで、拉致被害者の家族との面会を要請したのに対し、大使は「その方向で
検討する」と述べた。
 また、両氏は日米両政府が合意した在沖縄米軍再編案に地元が反対していること
に対して「誠意を持って説明することが大切」との認識で一致した。大使は同日、
麻生太郎外相とも会談した。


友好的な日米関係継続で一致=米大使と会談後に官房長官  ロイター 11/08 15:25
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20051108/JAPAN-193261.html
 [東京 8日 ロイター] 安倍官房長官は8日昼、官邸内でシーファー米駐日大使と
会談し、友好的な日米関係を今後も継続していくことで一致した。同官房長官が会談
後、記者団に明らかにした。
 安倍官房長官は、シーファー大使と北朝鮮問題や米軍再編問題などをテーマに会談
し、「(両国は)今後も友好関係を維持していこうということで一致した」と述べた。
 北朝鮮問題に関しては、官房長官が拉致問題解決に向け日本の立場を支持するよ
う求め、大使もこれに応じたという。また、核廃棄などについては、緊密に協力し連携
することについて合意した。
 一方、米国産牛肉の対日輸出再開問題について、シーファー大使は、輸入再開を
容認した食品安全委員会の判断を歓迎するとしたうえで、「市場ができるだけ早く
開かれると期待する」と述べた。
183日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 07:21:46 ID:OGftKp8K
>>182
安倍官房長官、米・シーファー大使と首相官邸で拉致問題や米軍再編などについて意見交換
FNN HEADLINES 11/09 00:18
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00080185.html
安倍官房長官は、首相官邸にアメリカのシーファー大使を招待して昼食会を開き、
北朝鮮による拉致問題やアメリカ軍再編などについて、意見交換した。
安倍長官は「今後も定期的に意見交換をする機会を持っていくということで一致し
ました」と述べた。
昼食会では、安倍官房長官から北朝鮮との政府間協議の内容を説明し、拉致問題で
の日本の立場を今後も支持するよう、シーファー大使に求めた。
これに対し、シーファー大使は、日本の立場に理解を示し、しかるべきときに拉致
被害者の家族と面会して話を聞くことを検討するとした。
また昼食会では、シーファー大使がアメリカ産牛肉の早期輸入再開をあらためて求
めたほか、アメリカ軍再編に関して、日米間で合意した内容を確認し、安倍官房長
官は、沖縄など基地を抱える地域の理解を得られるよう、地元に対して誠意を持っ
て説明していくことを約束した。
184日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 07:24:16 ID:OGftKp8K
>>162>>182>>183
安倍官房長官が米大使と会談    産経 11月09日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_14_1.htm
 安倍晋三官房長官は8日、米国のシーファー駐日大使と首相官邸で会談し、良好
な日米関係を維持していくべきだとの認識で一致、今月中旬の日米首脳会談の成功
に向けて協力していくことを確認した。安倍氏は、北朝鮮による拉致問題の解決に
向け「今までと同様、米国の協力をお願いしたい」と要請。大使は「日本の立場を
支持する」と応じた。


関連記事:>拉致記述なし
駐日米大使、米軍再編合意の修正に否定的見解    日経 11月08日 21:04
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051108AT1E0800R08112005.html
駐日米大使、合意内容見直しを否定=麻生外相、安倍官房長官と会談−米軍再編
時事通信 11月8日 21時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000094-jij-pol
外相 移設は地元の理解が重要      NHK 11/08 23:14
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/09/d20051108000193.html
185日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 07:43:52 ID:OGftKp8K
>>135 藪暴君発言以降
6カ国協議で誠実な努力、北朝鮮の金桂寛次官     聯合ニュース 11/08 12:07
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=832005110800200
【北京8日聯合】9日から北京で開かれる6カ国協議を前に、北朝鮮の金桂寛
(キム・ゲグァン)外務次官が会談で誠実に努力する意思を示したと中国国営新華
社通信が平壌発で伝えた。
 新華社によると、金次官は北京に向け出発する前に平壌・順安空港で、共同声
明を重視し6カ国協議の期間には誠実な努力を行うと述べた。また、6カ国協議は
明らかにひとつの大きな方向を決定したとし、その方向は会談参加国の不断の進展
に導く灯台のようなものと指摘した。その上で「現時点では『灯台』は遠くにあり
、海の上には霧がかかっているため、灯台が見えないときもある。一連の米国の動
きが霧をさらに濃くし、その方向をさらに見渡せなくしている」と米国を批判した
。ただ、困難は大きいが、会談参加6カ国の知恵を集めともに努力すれば道は開け
ると強調している。


前途は見通し難=6カ国協議の北朝鮮代表が表明    [AFP=時事] 11/08 16:32
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20051108/051108055111.vx301hk6.html
【北京8日】北朝鮮の核問題をめぐって9日北京で再開される6カ国協議の北朝鮮
首席代表を務める金桂冠外務次官は8日、中国の新華社通信に対し、北朝鮮は前回
9月協議の合意に沿って真摯な努力を行うつもりだが、今回の交渉の前途は見通し
難だと述べた。(1枚目の写真は金外務次官=右=と宋ミンスン韓国次官補)
9月の協議で北朝鮮を含む6カ国は、エネルギーなどの援助と引き換えに北朝鮮の
核兵器計画を検証可能な形で解体することに合意している。しかし金次官は「灯台
は北朝鮮からあまりに離れており、海に常に霧が立ち込めているため、時々見えに
くくなる」と語った。
9月の合意について米国が北朝鮮の核兵器計画の即時解体を要求しているのに対し
、北朝鮮は米国からの軽水炉提供などの援助が先でなければならないと主張してい
る。
186日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 07:45:08 ID:OGftKp8K
>>185
6か国 北朝鮮代表団ら北京着      NHK 11/08 18:08
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/08/d20051108000177.html
北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議が9日から始まるのを前に、北朝鮮など、
アメリカを除く各国の代表団がこれまでに北京に到着しました。今回の6か国協議
は9日午前中の全体会議から本格的に始まります。
このうち北朝鮮の代表団は8日午前、北京入りしました。キム・ケグァン外務次官
は、北京の空港では記者団に対して、「お会いできてうれしいです」とひと言あい
さつをしただけでしたが、中国国営の新華社通信によりますと、出発前、ピョンヤ
ンの空港で「前回の6か国協議で合意に至った共同声明を重視し、その精神に従っ
て真剣な努力をしたい」と述べました。その一方でキム次官は「海面上には霧が立
ちこめている。アメリカの行為はその霧をより濃くしている」とも述べて、軽水炉
型の原子力発電所の提供が先決だと北朝鮮が主張しているのに対して、あくまでも
北朝鮮が先に核を放棄すべきだとするアメリカをけん制しました。今回の6か国協
議は8日夜、アメリカ代表団が北京入りして各国がそろい、9日午前中の全体会議
から本格的に始まります。議長国の中国・武大偉外務次官は、7日、今回の協議で
は、北朝鮮の核の放棄をどう実行するかなどについて、各国が3日間の予定で意見
を交わしたいという意向を示しています。
187日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 07:46:11 ID:OGftKp8K
>>186
6カ国・北代表「米国、さらに霧を濃くしている」  中央日報 11.08 19:00
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69429&servcode=500&
sectcode=500
現在、灯台はあまりにも遠くにあり、海の霧も濃くなっていて、ある時は灯台が
見えない」。北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の北朝鮮首席代表を務める金桂冠
(キム・ケグァン)外務次官は、8日「米政府一部が取っている行動は、海の霧を
さらに濃くしている」とし、このように話した。
第5回6カ国協議に出席するため、平壌(ピョンヤン)の順安(スンアン)空港
で北京へ向かう前に、新華社通信とのインタビューに臨んでの発言。同氏は、北京
空港ではコメントを控えた。ブッシュ米大統領が前日、北朝鮮・金正日(キム・ジ
ョンイル)国防委員長を「暴君」と呼んだとの点から考えると、非常に「控えめな
態度」だ。
韓国側の6カ国協議関係者は「どっちみち3日間開かれる制限的な協議であるか
ら、互いに刺激はやめよう、との雰囲気が醸成されつつある」と伝えた。「中途半
端な」雰囲気は、開幕を控えて続いた2カ国間の接触でも確認された。韓国政府代
表団は同午後、北朝鮮・ロシアと2カ国間会議を行い、協議の運営策について話し
合った。
韓国代表団は、北朝鮮側に、軽水炉問題だけに集中しないよう態度の変化を求め
たもようだ。宋旻淳(ソン・ミンスン)韓国代表は、武大偉・中国代表が前日に提
案した「専門家グループの構成」についても「時期尚早」とし否定的な姿勢を示し
た。また「互いの立場を比べるくらいの段階になれば、それが成果」だとし、協議
への期待値を下げた。
結局、今回の協議は、協議の運営策に対する話し合い→各国の立場表明→仕上げ
にそれぞれ1日ずつかかる3日間の「協議のない協議」になる見込みだ。
188日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 07:56:50 ID:OGftKp8K
>>187
第5回6カ国協議「探索戦」に終わるか      中央日報 11.08 10:39
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69404&servcode=500§code=500
9日に始まる第5回6カ国協議は予想どおり探索戦水準にとどまるものとみられる。
会談期間が3〜4日と制限的である上、会談所周辺の空気が冷ややかだからだ。
議長国である中国首席代表の武大偉外交部副部長は7日「次の会談日程を3日間と
して提案するつもりだ」と明らかにした。
同氏は北京で日本の特派員たちと会い、このように述べた後「2段階会談は釜山
アジア太平洋経済協力機構(APEC)首脳会議以後に再開するが、必ず年内に開
催されることを希望する」とした。
対北軽水炉提供や核放棄の先・後問題のような核心争点に対する実質討論が難し
いという話だ。会談前2カ国接触で会談進行方式を論議しようとしていた韓国の計
画も支障をきたしている。
米側代表団が予想をはずれて8日夜に北京に到着することで韓米、朝米2カ国接
触が不透明になったからだ。
会談を2日前に控えたこの日の政府代表団は中国側との2カ国接触しかできなか
った。各国の活発な2カ国接触が時間別に続いた第4回会談のときとはまったく違
っている。
それに金正日(キム・ジョンイル)国防委員長を「暴君」と呼んだブッシュ米国
大統領の言及は会談所に冷媒として作用しそうだ。
ブッシュ大統領が4月の記者会見でキム委員長を「暴君」だと責めると、北朝鮮
外務省はブッシュ大統領を「道徳的未熟児」と呼んで強く反発した。この日北京に
到着した宋旻淳(ソン・ミンスン)韓国首席代表は会談の見通しに対して「共同声
明の移行計画のための基礎作業を忠実に行う」と短めに述べた。大きな期待は難し
いという話だ。ただ武副部長は「今度の会談では専門家グループを構成する問題を
深く議論するので中国は専門家リストをまとめた」とした。
会談は専門家グループを作る程度で、次期会談に向けた動きを残すにとどまるも
のと示唆されている。
189日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 07:58:41 ID:OGftKp8K
>>188
第5回6か国協議、北京で9日開幕へ      朝鮮日報 11/08 17:27
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/08/20051108000081.html
 北朝鮮核問題の解決に向けた第5回6か国協議が9日、北京の釣魚台で開幕する。
 韓国、北朝鮮、米国、中国、日本、ロシアの6か国は今回の協議で、今年9月19日
に合意した共同声明の履行方案について協議する。
 12日に開幕される釜山(プサン)でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首
脳会議のため、今回の協議は3日間だけ行い、休会する予定だ。韓国と中国は12月
中に再度集まり、本格的な交渉を行うという計画だ。
 南北の代表団は8日、北京で会合し、協議の進行方案について意見を交わした。
韓国代表団は各国の全般的な構想を聞く程度が今回の協議の目的なので、北朝鮮が
優先的な軽水炉提供といった無理な要求をしないよう呼び掛けたと伝えられた。
この日北京入りした北朝鮮の金桂寛(キム・ゲグァン)外務次官は「米国の一部
行動は海の霧をさらに濃くし、方向を曖昧にさせる」とし、ブッシュ米大統領が金
総書記を「暴君」と発言したことを間接的に非難した。
------
>>187 URL:
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69429&servcode=500§code=500
190日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 08:13:03 ID:OGftKp8K
>128>129>130>131>132>133-134>>135>>185>>186>>187>>188>>189
北朝鮮、ブッシュ米大統領の「暴君」発言を非難     聯合ニュース 11/08 21:12
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200511082040551
【ソウル8日聯合】北朝鮮外務省の報道官は8日、米国のブッシュ大統領が金
正日(キム・ジョンイル)総書記を「暴君」と表現したことに対し、まったく許さ
れない発言だと強く調子で述べた。朝鮮中央通信の記者に対し、文書で回答した。
 それによると、報道官は「6日にブッシュがブラジル訪問中に暴君だの何だの
と口にできないような悪態をつき、われわれの最高首脳部を悪らつに中傷、冒とく
した」とし、米政権が近ごろ共同声明の精神に反し北朝鮮への経済・金融制裁を強
化したうえに今回の発言が飛び出したことから、第4回6カ国協議での共同声明の
履行を懸念するとしている。ブッシュ大統領から委任された6カ国協議の米国代表
団にも信頼感を持てないと述べた。さらに、「この発言が事実ならば、米当局者は
主権尊重と平和共存を目指す6カ国協議の共同声明の精神を完全に踏みにじったこ
とを意味する。ブッシュが共同声明の内容を把握しているのか意図的に知らないふ
りをしているのか、まったくわからない」と非難した。報道官は金総書記を悪く言
う人物は誰であれ、まったく許す余地はないとしている。
 ブッシュ大統領は6日にブラジルで若手企業経営者らと会った席で、日本の民
主主義を評価し、日本は米国にとって「北朝鮮の暴君に対処できる親友」と述べた
と、日本のメディアが7日に伝えている。
191日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 08:14:39 ID:OGftKp8K
>>190
米大統領の暴君発言非難 北朝鮮    産経(時事) 11月09日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_32_1.htm
 朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省スポークスマンは八日、ブッシュ米大統領
がブラジル訪問の際、日本は米国にとって「北朝鮮の暴君に対処する上での同盟国
」と発言したことについて、「事実なら米当局者が『主権尊重』と『平和共存』を
目指す六カ国協議の共同声明の精神を完全に踏みにじったことを意味する」と強く
非難した。朝鮮通信(東京)などが伝えた。同スポークスマンは「口に出すことも
できない悪態をつき、わが最高首脳部(金正日労働党総書記)を悪辣(あくらつ)
に中傷、冒涜(ぼうとく)した」と強調。(北京 時事)
192日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 08:16:59 ID:OGftKp8K
6者協議、核の全計画申告が最優先 対北朝鮮で米高官   朝日 11月08日 18:36
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20051108/K2005110803670.html
 米政府高官は7日、北朝鮮の核放棄に向けた第一段階として同国は核兵器を含む
すべての核計画を申告する必要がある、と朝日新聞の取材に強調した。北朝鮮は軽
水炉の提供がなければ申告しないとの立場で、9日に始まる予定の第5回6者協議
では米朝が激しく対立する可能性もある。
 北朝鮮は前回協議の共同声明で、核兵器や既存の核計画の放棄を約束した。高官
は「北朝鮮側の真剣さを示すような申告でなければならない」と指摘。「最も敏感
な核兵器能力の問題に焦点を合わせ、それを無能力化して取り除く必要がある」な
どと述べ、核兵器問題に最優先で取り組む考えを示した。
 申告や査察といった核放棄の具体的措置について協議する今後の段階では、原則
について話し合った前回以上に難航が予想される。
 このため、米国の核問題専門家の間では、比較的申告しやすい原子炉などについ
ての申告を北朝鮮にまず求め、その後に核兵器や濃縮ウラン問題に着手する、との
考え方も出ていた。高官の発言はこうした段階的申告の考え方を否定するものだ。
 高官は今回の協議で「非核化と査察についての話し合いを始めなければならない
」とした。その上で「非常に複雑な問題で時間はかかる。まず手をつけなければな
らない」とも述べ、性急なとりまとめは求めない考えを明らかにした。
 一方、米政府は大量破壊兵器拡散に携わったとして北朝鮮商社を制裁するなど、
北朝鮮の不法活動への締め付けを強めている。高官はこうした措置を今後も続ける
と表明した。
193日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 08:21:30 ID:OGftKp8K
>>136
北朝鮮の崩壊議論、「もし」ではなく「いつ」の問題 米学者が主張
東亞日報 11/09 03:02
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005110934108
バーネット教授は、「ポスト金正日(キム・ジョンイル)に関する論議の必要性は、
ここ数ヵ月間、私が国務省に主張してきたことだ」としながら、「ゼーリック副長官
が、中国側とこのような内容を議論したことは、閣僚級レベルでは初めてのこと
であり、政府内の情報筋を通じて直接確認した」と主張した。
しかし、「詳細な内容に関して議論されたというよりは、米国側で『一種の種をまく』
という概念で接近した」としながら、「この問題(ポスト金正日)が、今後、深く議論
されるかどうかは、『もし(if)』の問題ではなく、『いつ(when)なのか』の問題」と
述べた。
さらに、「米国などの西欧地域で教育を受けた中国の指導者5・6世代たちが、
2010年頃から浮上する」とし、「米国との戦略的協力を重視する人々は、北朝鮮
の金正日政権と台湾問題を最大の障害と考えるだろう」と述べた。
バーネット教授は、先月発売された著作『行動のための青写真(Blueprint for
Action)』でも、「中国の戦略的選択が、最終的に、北朝鮮政権の崩壊を引き起こ
すだろう」と主張した。また、北朝鮮を「百害あって一利無しの冷戦の尾骨(tailbone)」
と規定し、米国が、中国、日本、ロシア、オーストラリア、ニュージーランド、韓国など
と国連軍を構成して、金総書記の排除に乗り出すものと予測した。(つづく
194日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 08:24:10 ID:OGftKp8K
>>193 つづき
バーネット教授は、金総書記の排除に関して3つのシナリオを提示した。それは、
△いいシナリオ(ハイチの独裁者テユバリエ処理方式のように、金総書記に亡命さ
せる方法)、△悪いシナリオ(パナマのノリエガ処理方式のように、金総書記だけを
捕らえて投獄する方法)、△卑怯なシナリオ(密使を使って、金総書記にテーブルの
向こう側から、サダム・フセインの息子ウダイとクサイの死亡写真を見せる。そして、
米国のネオコン=新保守主義者=の北朝鮮占領および再建計画を示す方法)などだ。
一方、ロシアの代表的韓半島専門家でオーストラリア国立大学のアンドレイ・ランコフ
教授も同日、記者との電話インタビューで、「現政権を支えている北朝鮮の要人
たちが、20年以上残っていることはありえない」とし、「2025年前後に、△軍部
クーデター、△北朝鮮の中産層主導の人民革命という順で、北朝鮮の崩壊が進行
するだろう」と見通した。
アンドレイ教授は、「1980年代の韓国の民主化運動の中枢勢力が中産層であった
ように、北朝鮮の知識層・中間層は、韓国がすぐ下にあるということに力を得て、
革命を貫徹するだろう」と主張した。
さらに、「現在、大統領府は、自らが望む段階的統一のみを想定しているが、現実
はそうはならない」としながら、「突然の状況に備えるべきだ」と述べた。
しかし、このような主張にブレーキをかける声もある。米ジョンス・ホプキンス大学
のケント・カルダー教授は記者との電話インタビューで、「最近、戦略的な次元で、
北朝鮮の崩壊を取り上げる声が大きなったと言える」としながらも、「しかし、中国、
ロシア、韓国の援助が続く限り、北朝鮮政権は、相当期間、維持されるだろう」と
見通した。
195日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 08:32:23 ID:OGftKp8K
北朝鮮は豊作?食糧配給が復活、長続き困難の見方も    朝日 11月08日 23:55
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20051108/K2005110804680.html
 北朝鮮が、名ばかりになっていた食糧の配給制を10月から「復活」させた。労働党
創建60周年にあわせた祝賀ムード盛り上げと、慢性的な食糧難に対する住民の不満
解消を狙った措置と見られる。ただ、北朝鮮の食糧事情の好転は一時的で、配給が
持続することには疑問を持つ見方が多い。
 国連世界食糧計画(WFP)が10月末、北朝鮮政府が1人当たり1日500グラムに
配給量を正常化させるよう各地域当局に指示し、ほぼ全域で目標量が配給されたと
みられるとの報告を出した。在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の機関紙、朝鮮新報
も平壌発の記事で、「10月1日から全国的に食糧を正常に配給している」との食糧管理
当局者の発言を伝えた。韓国政府も配給増を確認、詳しい実態を調査中だ。
 労働新聞によると、党創建60周年にあたる今年の「主要闘争課題」に農業を据える
よう金正日(キム・ジョンイル)総書記自らが号令をかけ、年初から国を挙げての増産に
取り組んできた。
 韓国政府関係者は「金総書記が先頭に立って農業重視を訴えた以上、住民の不満
を抑えるには、配給正常化という目に見える成果を示す必要があった」と指摘する。
 今年は水害や日照りに見舞われなかったこともあり、431万トン(推計)だった昨年の
生産量を「大幅に上回りそうな見込み」(韓国政府筋)だ。
 90年代の異常気象などでマヒ状態に陥った配給は一部で細々と続いていたものの、
一般労働者で1日700グラムと規定される配給量は今年前半には250グラム前後まで
減っていた。配給増とともに市場での穀物販売は禁止され、食糧の一元管理が復活した
との情報もある。品不足によるインフレを抑制する狙いもあるようだ。
 だが、今後の行方については、機械化が遅れ、肥料も乏しい北朝鮮の農業構造が抜本
的に変わったわけではなく、「人手頼りでは飛躍的な増産は無理」(韓国の北朝鮮専門家)
との見方が多い。国内需要は600万トン以上とされるが、国内の年間生産量はここ数年
400万トン台といわれ、外国からの支援は不可欠だ。
196日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 08:37:25 ID:OGftKp8K
>>159>>190>>191>>192
米朝、共同声明めぐり綱引きの場に    産経 11月09日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_31_1.htm
 【北京=久保田るり子】「米国が“行動対行動”の公約を履行するかどうかだ」
−北朝鮮は今六カ国協議の展望を述べた書簡を国連事務総長に送りつけるなど、先
月末から対米牽制(けんせい)に余念がない。核廃棄の具体論が主テーマの今協議
は、玉虫色の共同声明をいかに自国有利に導くか、という米朝の綱引きの場になり
そうだ。
 北朝鮮は国連代表部の朴吉淵大使名で送った書簡で「英米は国連総会第一委員会
で、共同声明では無条件で北朝鮮が核兵器計画を撤廃しなければならない、との義
務だけを盛り込んでいるように世論を誤った方向に導いている」と非難した。
 また、同代表部の韓成烈次席大使は先月二十七日のワシントン市内での講演会で
「米国は北朝鮮がまず核兵器を自発的に申告するよう要求しているが、このような
要求は受け入れられない」と断言し、ここでも「軽水炉提供と同時に核拡散防止条
約(NPT)復帰、国際原子力機関(IAEA)査察受け入れ」を明言した。
 米国は前回協議後、軽水炉論議を核計画の完全廃棄後ではなく「適当な時期」(
共同声明)としたことに、議会などから厳しい意見が相次いでおり、今協議には強
い態度で臨むことが予想されている。十月中旬、米財務省は北朝鮮の八企業を大量
破壊兵器拡散に関与したと制裁対象に指定、米国内の資産を凍結、米企業との取引
を禁止したが、これは米国の対北強硬姿勢の表れだ。北朝鮮は朝鮮労働党機関紙「
労働新聞」などで激しく反発、前哨戦は厳しい対立状態だ。
 協議は北朝鮮が軽水炉論議を蒸し返すかどうかが焦点となる。蒸し返せば、韓国
などが提案を予定する廃棄へのロードマップ論議や、中国が主導しようとする作業
部会検討などへの進展が困難となるためだが、現時点では北朝鮮の硬軟あわせた揺
さぶり戦術が予測される。
197日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 08:38:52 ID:OGftKp8K
時間切れおち。6者協議関係など後で一括うp。
198日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 11:39:43 ID:kL4KcSwO
追悼施設促進の議連旗揚げ 日韓改善へ与野党で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000069-kyodo-pol

新たな国立戦没者追悼施設の在り方を検討する超党派の議員連盟「国立追悼施設を考える会」の
設立総会が9日午前、衆院議員会館で開かれた。
自民、民主、公明各党から100人程度が参加する予定。
小泉純一郎首相の靖国神社参拝で悪化した日韓、日中関係の改善を目指すのが狙いだ。
会長には自民党の山崎拓前副総裁、副会長に民主党の鳩山由紀夫、公明党の冬柴鉄三両幹事長が就任。
官房長官当時、私的諮問機関から追悼施設建設の提言を受けた福田康夫氏のほか、
公明党の神崎武法代表も名前を連ねている。
(共同通信) - 11月9日11時23分更新
199日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 11:43:20 ID:OGftKp8K
>>2>>5>>64>>84>>143
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/318-319
非難決議案の国連提出に北朝鮮反論     TBS 11月09日 10時08分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3156276.html
 EU=ヨーロッパ連合や日米が国連総会に初めて提出した北朝鮮の人権問題を巡
る非難決議案をめぐって、8日、北朝鮮側が「対立を招く行為だ」と、強く反論し
ました。
 「EUは依然として北朝鮮の人権問題を懸念しています」(イギリス代表)
 EUや日米などが今月2日、共同提案した決議案は、「日本人拉致問題」にも触
れたもので、北朝鮮に人権問題の解決を迫っています。
 8日の委員会では、北朝鮮側は国連総会の場で非難決議が初めて審議されること
に強く反発しました。
 「我々にさらなる圧力をかけるため、国連総会に決議案を提出したことになる。
対話を拒否して決議案を審議するのは対立を招く行為だ」(北朝鮮代表)
 日本の国連外交当局者は、この決議案について「6か国協議への影響は未知数」
とする一方で、「採択されれば、拉致問題解決に向けた国際社会の強いメッセージ
になる」と、その政治的な重みに期待を寄せています。(09日09:38)
200日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 11:45:14 ID:OGftKp8K
>>100>>108>>109>>151 >>154>>158>>169>>171>>172>>173
拉致家族らが被害者タイ女性の兄と面会へ    読売 11月09日 11:03
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20051109/20051109i503-yol.html
 タイ人女性も北朝鮮に拉致されていたとされる問題で、家族連絡会事務局長の増
元照明さん(50)と支援組織「救う会」の西岡力副会長の2人が、この女性の「
兄」と名乗り出た男性と面会するため、9日、成田空港からタイへ出発した。
 この女性については、曽我ひとみさん(46)が今年5月、「1984年から住
んでいた平壌市内のアパートに、『アノーチャ』という名のタイ人女性が住んでい
た」と証言。
 先月には、曽我さんの夫、チャールズ・ジェンキンスさん(65)が自著の中で
、一緒に北朝鮮入りした元米兵がタイ人と結婚したと明かしたため、タイ国内でも
報道され、1人の男性が「自分の妹に間違いない」と名乗り出た。
 増元さんと西岡副会長は、10日午前、この兄と面会し、拉致問題で協力を呼び
かけるほか、11日にはタイ政府高官とも面会して、拉致問題への理解を訴える予
定。
201日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 11:48:35 ID:OGftKp8K
>128>129>130>131>132>133-134>>135>>185>>186>>187>>188>>189>>190>>191
北朝鮮「金総書記への冒とく」・米大統領の「暴君」発言で  日経 11月09日 07:01
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051109AT2M0803008112005.html
 【北京=峯岸博】北朝鮮外務省スポークスマンは8日、ブッシュ米大統領が名指
しこそ避けながらも金正日総書記を「暴君」と呼んだことについて「わが最高首脳
部を悪らつに中傷、冒涜(ぼうとく)した」と非難した。「6カ国協議の共同声明
の精神を完全に踏みにじったことを意味する」とも語った。朝鮮中央通信の報道を
朝鮮通信(東京)が伝えた。


北朝鮮、6カ国協議再開を前に米大統領を非難   ロイター 11月09日 09:32
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20051109/JAPAN-193349.html
 [北京 9日 ロイター] 北朝鮮の核問題をめぐる第5回6カ国協議は9日再
開されるが、協議再開に先立ち、北朝鮮は信頼を損なったとしてブッシュ米大統領
を非難した。 
 6カ国協議では、北朝鮮が核放棄に関する査察を受け入れるべきだとする米国と
、軽水炉の提供が先だと主張する北朝鮮の間で溝が深まっている。
 新華社通信によると、北朝鮮の外務省報道官は、ブッシュ大統領が先週末、北朝
鮮の金正日総書記を暴君呼ばわりした発言について、「6カ国協議の共同声明の精
神に著しく反する」ものであると述べた上で、これは協議に参加する米国側に対す
る信頼を損なうものだ強調した。
 第5回6カ国協議には、北朝鮮と米国のほかに韓国、中国、日本、ロシアも参加
し、9月の第4回協議で承認された共同文書案についての詳細を討議する。
202日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 11:52:01 ID:OGftKp8K
>>82-83>>195
北朝鮮の中国ガラス工場稼働『親善の象徴』に 透ける物不足  東京朝刊 11月09日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20051109/mng_____kok_____002.shtml
 北朝鮮で十月上旬、中国の無償支援による「大安親善ガラス工場」が稼働を始め
た。北朝鮮側は「中朝親善の象徴」として中国側に最大級の謝意を表明している。
北朝鮮の住民にとってガラスは貴重品。ビニールで代用し、処罰覚悟で学校の窓か
ら盗み出すケースもある。ガラスは、物不足に悩む北朝鮮の庶民生活も象徴してい
るようだ。 (北京・五味洋治)
 平壌近郊に建てられた工場は一日に板ガラス三百トンの生産能力を持ち、生産工
程がコンピューター制御されている。中国のメーカー「中国耀華ガラス集団」が社
員三百人を現地に派遣し、二〇〇四年七月に着工。北朝鮮技術者の研修も行った。
建築資材はすべて中国製で、計二万五千トンが船便で現地まで運ばれた。
 十月末に訪朝した中国の胡錦濤国家主席も、金正日(キム・ジョンイル)総書記
の案内で同工場を訪問した。
 ガラス工場が建設された背景には、日用品すら事欠く北朝鮮の実情がある。北朝
鮮から中国に脱出した住民によれば、北朝鮮のガラスは青みがかり厚さも均一では
ない。北朝鮮西海岸の南浦にある旧ガラス工場は、設備の老朽化で稼働率が低下、
ガラスは主に中国から輸入されていた。
203日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 11:53:02 ID:OGftKp8K
>>202 つづき
 アパートの表側は窓にガラスが入っているものの、裏に回ると農業用の半透明の
ビニールや紙でふさいでいる。地方都市には窓のない家も多い。割れると補修は困
難で、ヤミ市場での一平方メートルの価格は一般市民の給料一カ月分に相当するほ
ど高価だという。
 平壌の冬の最低気温は零下一〇度以下。東北部では零下二〇度以下になる。ビニ
ール窓では寒さをしのげず、学校に入り込んで窓ガラスを盗む人が後を絶たない。
 北朝鮮では一般家庭などに故金日成(キム・イルソン)主席と金総書記の肖像を
掲げる。額縁とガラスは自分で用意するため、窓ガラスを肖像画用に使い、窓には
ビニールを張っている家庭もある。
 中国はこれまで、北朝鮮に食糧やエネルギーなどの支援を行ってきた。今後は徐
々に市民生活に直結した支援に切り替えていく方針だ。中国のある研究者は「中国
の支援形態の変化には、朝鮮戦争を共に戦った中朝間の特殊な関係を“普通の関係
”に変えていく狙いも込められている」と指摘した。
204日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 11:54:23 ID:OGftKp8K
>>82-83>>195>>202-203
北朝鮮で食糧全量供給再開、住民も半信半疑     聯合ニュース 11/09 10:37
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=142005110802100
【ソウル9日聯合】「国でコメを全量供給することになったと聞いたとき、初
めは信じられない住民も少なくなかった」――。北朝鮮・平壌市中区域の食糧供給
所責任者を務めるリ・ヒョンスクさんは、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の機
関紙、朝鮮新報とのインタビューで、10月1日から全国的に食糧供給が正常化さ
れたと明らかにした。食糧難が悪化した1990年代半ばから10年間、食糧供給
が十分に行なわれなかったため、一部の住民は国で食糧全量を供給すると聞き半信
半疑だったという。
 食糧供給所に勤めて10年目になるリさんは、市民らに食糧が十分に供給され
ないときでも平壌火力発電所の労働者をはじめとする「必ず供給されるべき人々」
には十分に供給されたと話した。また、当時住民らが「食糧供給はいつあるのか」
と尋ねたときに正確に答えられなかったことが最もつらく、食糧供給をするという
うわさが出れば供給所の前に住民らの長い列ができたという。
 それでも、住民らは「自国の制度に対する信頼を捨てなかった」とし、政府に
対する信頼を失わずに耐えたという点を強調した。
 リさんによると、北朝鮮は村ごとに食糧供給所を設けている。各供給所には世
帯ごとに「食糧供給カード」が与えられ、米の代金とともに提出するとカードに供
給状況が詳しく記録される。
 リさんは食糧供給所が単純に食糧を供給するだけではなく「人民班と常に連携
をとり住民の生計を把握し問題が生じれば区域行政機関に報告し対策を講ずる」と
説明した。
205参考:2005/11/09(水) 11:56:53 ID:OGftKp8K
>>147-148
朴代表「北の指令受けた銃弾で母なくしたが南北のために訪朝した」  中央日報 11.09 09:16
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69444&servcode=200§code=200
「ニクソン大統領だけが中国へ行くことができた。冷戦時代の確かな右派だった
ニクソン氏が修交を推進したため米国人たちは安心できた」−−。
ハンナラ党朴槿恵(パク・クネ)代表が8日、党中央委フォーラムで述べた言葉
だ。対北問題は保守派である自分が扱えば国民の支持を得ることができるだろうと
いう自信がみなぎっていた。
朴氏は2002年の訪北を取り上げ「実は私の母(陸英修女史)が北の命を受け
た人の銃弾に帰らぬ人となり、個人的に辛い事情も多いが、南北関係の進展という
もっと大きな大義のために、その痛みを乗り越えなければならないと思い北朝鮮へ
行ってきた」と述べた。また「そんな事情のある私が考える対北政策なら国民がい
っそう安心できるはず」と主張した。
朴代表はこの日、いつになく、政権交代、政権創出の意志を強く表明した。最近
の世論調査でハンナラ党がいわゆる「魔の40%」という支持率を突破したことに
鼓舞されたようだった。朴氏は「黄禹錫教授研究チームのように『月火水木金金金
』の精神で努力し、地方選挙と大統領選挙で勝利しよう」とし「そのために自分の
すべてのものを投げうつ」と述べた。
朴代表は先週、テレビ番組に出演し、異例の私生活を公開。党内外の各種イベン
トで大統領選挙勝利を力説するなど次期大統領候補を意識した積極的な姿勢を見せ
ている。
206参考:2005/11/09(水) 11:58:53 ID:OGftKp8K
「北が核闇取引するときは米国が先に5倍で買え」ノーベル賞教授  中央日報 11.09 10:40
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69446&servcode=500§code=500
北核問題にゲーム理論を適用すればどんな解答が出るだろうか。
ゲーム理論分析で今年、ノーベル経済学賞を受賞したトーマス・シェリング米メ
リーランド大学教授(84)がその解法を出した。
シェリング教授は7日(現地時間)ウォルストリートジャーナルとのインタビュ
ーで「北朝鮮がもし国際暗市場で核兵器を10億ドルで売ろうとしたら米国は初め
から50億ドルを提示しなければならない」と主張した。
米国がこのように強くベットしなければならない理由について教授は「どんなテ
ロ集団や国家ももっと高い価格を提示できないようにするため」と述べた。また「
このような『予防的購買』戦略を通じて北朝鮮やイランがもっているかもしれない
核兵器が第3の勢力に移転されることを基本的に阻むことができる」と強調した。
教授は第2次世界大戦当時、米国が国際市場に流通した天然資源をすべて買い受
けたことを予防的購買戦略の代表的成功事例として挙げた。教授は「当時ドイツは
戦争で鉄鉱石など大量の天然資源を必要とした」とし「米国は必要だからではなく
、ただそれらがドイツに流れて行くことがないようにと天然資源を買い込んだ」と
説明した。
注目される部分は、教授の主張が「北朝鮮は核を実際に使うとか核戦争を起こす
意図が全くない」という前提をもとにしているという点。教授は「問題を解決する
ためには相手の隠された動機を正確に理解するのが何より重要だ。私が見るに北朝
鮮とイランは米国やロシアなど強大国の軍事的介入を阻むために核を開発している
のが明らかだ」と分析した。だから核兵器をめぐって朝米間に「ディール(取引)
」が可能だというのだ。 (つづく
207参考:2005/11/09(水) 12:00:07 ID:OGftKp8K
>>206 つづき
教授はより長期的で根本的な北核解法も打ち出した。「朝米両国が不可侵条約を
締結すればすべての問題が解決される」と述べている。
北朝鮮が自分の防御のために核を開発したから→米国が不可侵の約束を文書で保
障してくれれば→北朝鮮は核開発の必要性を継続して不十分に感じるようになる、
という論理だ。
1951年ハーバード大学で経済学博士学位を取得したシェリング教授は、冷戦
時代米国と旧ソ連が対立した状況をゲーム理論で分析し、注目を集めた。
またアイス・ホッケー選手がヘルメットをかぶる理由、観客たちが講堂で座席を
選択する方法などをゲーム理論で説明している。
208日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:04:24 ID:OGftKp8K
北朝鮮、プルトニウム再処理能力「3割増強」と説明    朝日 11月09日 10:45
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20051109/K2005110901340.html
 米国の核研究機関、ロスアラモス国立研究所のヘッカー元所長は8日、ワシント
ンで講演し、北朝鮮が「プルトニウムの再処理能力を3割増強した」と主張してい
ることを明らかにした。ヘッカー氏が今年8月に訪朝した際に、寧辺にある核施設
の担当者が同氏に伝えたという。
 この担当者はまた、94年の米朝枠組み合意を受けて建設を凍結していた5万キ
ロワットの原子炉について、「分析した結果、現場での工事再開が可能と判断した
」と語ったという。夏ごろには、米国の衛星が撮影した衛星写真にこの現場周辺で
工事再開の動きと見られる様子が映っていた。
 ヘッカー氏は04年1月にも訪朝して寧辺の核施設を視察していた。今回は視察
は認められず、担当者による説明を受けただけだという。
209日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:06:01 ID:OGftKp8K
中国など「懸念国」に再指定=「宗教の自由」報告−米   時事 11/09 9時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000020-jij-int
 【ワシントン8日時事】米国務省は8日、世界各国の宗教の自由に関する2005年版
年次報告を発表、昨年に続き、中国、北朝鮮など計8カ国を「特に懸念される国」(
CPC)に指定した。
 ブッシュ大統領はこの日、中国などアジア歴訪を前にした会見で、胡錦濤中国国
家主席に宗教の自由などの重要性を指摘していく考えを表明。民主主義の促進、自
由の拡大を政策課題として掲げる中、中国も例外扱いしない姿勢を重ねて示した。


北朝鮮など8カ国を再指定 米、宗教弾圧の懸念国に   共同 11月09日 10:45
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051109/20051109a3540.html
 【ワシントン8日共同】ライス米国務長官は8日、世界各国の信教の自由に関す
る年次報告書を発表。北朝鮮など8カ国を昨年に続き、宗教弾圧を行う「特に懸念
のある国」に指定した。
指定は経済制裁などを科す場合の根拠の一つとなり「信教の自由は存在しない」と
断罪された北朝鮮が、9日開会の6カ国協議で態度を硬化させることも予想される。
北朝鮮以外の7カ国はミャンマー、中国、イラン、スーダン、エリトリア、サウジ
アラビア、ベトナム。
ライス長官は記者会見で、ベトナムについて、信教の自由促進に向けた改善が見ら
れると評価。「改善が続けば、懸念国リストからの除外が可能になる」と述べ、ベ
トナム政府に一段の努力を促した。
210日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:08:34 ID:OGftKp8K
「北の飢餓・収容所を心から懸念」 米大統領インタビュー  朝鮮日報 11/09 07:27
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/09/20051109000003.html
 米国のブッシュ大統領は8日(現地時間)、北朝鮮人権問題と関連し、「北朝鮮の
男女、子どもたちの境遇、飢餓、強制収容所に対して心から懸念している」と述べた。
 また、「韓半島のどこにも核兵器が存在してはならないことは明確で、韓半島非核化
は皆が合意した貴い目標」とした。
 ブッシュ大統領は今月18日と19日、釜山(プサン)で開かれる第13次アジア太平洋
経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため、アジア地域歴訪を控え、この日、
ホワイトハウスでアジア3か国メディアと特別インタビューを行った。
 韓国からは朝鮮日報が、日本は朝日新聞、中国は新華社通信が出席した。
 ブッシュ大統領は約30分間行われたインタビューで、韓米関係と関連し、「今回の
APEC訪問が同盟強化に寄与するはずであり、韓米関係の強化が一つの目的」と述
べた。
 また、韓国内の反米感情に対しては、「そのような世論調査に私は研究しないが、
韓国国民は米国に良い友たちがいることを知るべきだ」と述べた。ブッシュ大統領は
「韓米両国は在韓米軍基地の再配置といった敏感で複雑な問題を扱うことができる
ということを見せてくれた」とし、在韓米軍基地移転交渉の終了が成功したことを強調した。
 また、東アジアでの米軍の未来の役目を問う質問に対しては、「米軍は韓半島と
北東アジア地域に安定(stability)を提供して来た。それには長い時間がかかった」とし、
「このようなモデルは今後とも続かなければならない」と述べ、根本的な米軍地位と
役目変化の可能性に対する懸念を迂回に表明した。(つづく
211日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:09:46 ID:OGftKp8K
>>210 つづき
 ブッシュ大統領は北朝鮮の人権問題の増進方案を問う質問に、「私と米国民は、どこ
に住んでいようとすべての人々に心から同情心を持っている」とし、「優秀な指導者という
のは、国民生活の面倒を見るもので、国民が飢餓に苦しむのは指導者に責任がある」
と述べた。
 ブッシュ大統領は金正日(キム・ジョンイル)総書記に対して「暴君」などという表現は
慎みながらも、特に「飢餓」問題を強調しながら、「大量な飢餓に指導者がいかに対処
するかが、(良い指導者を評価するにあたり)重要だ」と重ねて強調した。
 また、「今回のAPEC首脳会議を通じて、貿易、対テロ戦、民主主義の拡大、知的財産権
、世界貿易機関(WTO)などについて協議する方針」とし、「特に、地球上のすべての国
の共同問題である鳥インフルエンザについて協力方案を協議できることを期待している」
と述べた。
------
以下しばらく藪会見うp。
212日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:14:04 ID:OGftKp8K
>>210-211
ブッシュ米大統領、普天間移設の履行求める    朝日 11月09日 09:58
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20051109/K2005110805150.html
 ブッシュ米大統領は8日午前(日本時間9日未明)、日本、韓国、中国、モンゴルへの
訪問を前に、朝日新聞社など東アジアの報道機関3社と会見した。米海兵隊普天間
飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設案を含む日米両政府の中間報告を「前向きの進展」
「日米関係の成熟の表れ」と述べ、合意の履行を求めた。小泉首相の靖国神社参拝で
悪化している日中、日韓関係については「過去の相違を克服して将来に目を向ければ、
未来はいかに楽観できるか、という点を(3カ国の首脳に)語りたい」と話し、関係の改善
を促す考えを示した。
 大統領は、普天間移設案などに対して沖縄県を含む地元自治体が受け入れを拒む
意向を示していることについて、「沖縄の一部に不満があるのは承知しているが、我々
は今回の合意によって多くの利害を調整することをめざした」と理解を求めた。
 「合意は簡単ではなかったが、両国関係が力強く、極めて重要だからこそ可能だった。
民主主義においては、すべての人をいつも満足させるのは難しい」と指摘した。日米両国
は日米安全保障協議委員会(2プラス2)で、普天間飛行場を名護市辺野古崎に移設
する方針で合意したが、沖縄県の稲嶺恵一知事は、「容認できない」と拒否する意向を
示している。
 日中、日韓関係の悪化については「私にできることは、日中両国の首脳に対話を促し、
将来を見据えながら、過去を過去のものとして前進するよう働きかけていくことだ。韓国
の首脳にも同じことが言える」と述べ、3カ国の対話促進を働きかけていく考えを示した。
 そのうえで「過去に起きたことの結果として、大きな緊張があることは理解している。
しかし、敵同士だった日米はいまは友人だ。過去を忘れるのは難しいが可能だ。私が
役に立てるとすれば、各国が過去の相違を克服して将来に目を向ければ、将来をいかに
楽観できるか、という点について語ることだ」と、日本と中国、韓国が未来志向の関係を
築くことへの期待を表した。さらに、日中経済の結びつきに触れつつ「両国関係が改善
する可能性はある」と指摘した。(つづく
213日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:15:14 ID:OGftKp8K
>>212 つづき
 北朝鮮の核問題をめぐる9日からの6者協議については、「今週の協議は3日間だ。
もっと長期にわたる協議は来月に開かれる。今回はその準備」として、12月に本格
交渉が開かれる見通しを明らかにした。「核計画の放棄で具体的な結果を見たい。
そして、適切な時期に(北朝鮮への)軽水炉(提供)問題を議論する。これが前回の合意
内容だと解釈している」と語った。
 今回のアジア訪問で関係国の「結束」を訴えるとともに、「朝鮮半島の非核化という
目的達成のため、北朝鮮に一貫したメッセージを流さなければならない、という点を確認
したい」と強調した。金正日体制については「飢餓や強制収容所などの状況を憂慮し
ている。『よき指導者』の基準とは、何よりも人道的な状況への対応にある。飢餓に取り
組むのが指導者の責任だ」と語った。
 中国の人民元については、胡錦涛・国家主席と会談する際に「人民元を市場原理に
合わせて評価する方向に今後とも進展すべきだ、との考えを伝えたい」と述べ、より柔軟
な為替制度を求める意向を表明した。今回のアジア訪問では、新型インフルエンザの
世界的な流行に備え、胡主席と対策を話し合う考えも示した。
 会見は朝日新聞、韓国の朝鮮日報、中国の新華社に限定して行われた。大統領は
16日に京都で小泉首相と会談した後、韓国、中国、モンゴルを訪れる。韓国・釜山で
開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議にも出席する。
214日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:20:23 ID:OGftKp8K
>>212-213
ブッシュ米大統領会見、冒頭発言と質疑応答    朝日 11月09日 08:58
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20051109/K2005110901010.html
【大統領冒頭発言】
 今回の外遊を本当に楽しみにしている。日本、中国、韓国、モンゴルの首脳と会談し、
アジア太平洋経済協力会議(APEC)に出席し、東南アジア諸国連合(ASEAN)の
首脳たちとも会談する。テロとの戦いや自由を拡大させるために我々がなすべきこと
について語り続ける機会になる。
 私は当然ながら、米国民を代表して外遊する。米国の労働者を代表して、貿易は自由
であるだけでなく公正でなければならないことを、極東の貿易相手国に思い起こして
もらうために行く。米国の経済界を代表し、世界中が知的財産権を守ることに積極的
に取り組むべきことを思い起こしてもらうために行く。世界貿易機関(WTO)のドーハ・
ラウンド(多角的貿易交渉)を前進させるために協力すべきだと信じている人々を代表
して行く。最近の中南米訪問でもそのために時間をさいたが、ドーハ・ラウンドの成功
のために努力を続けるというメッセージを私は送り続ける。
 今回の外遊は、ドーハ・ラウンドの成功は我々各国の労働者、農民、経済界にとって
望ましいということを説明するよい機会になるだろう。同時にドーハ・ラウンドの成功は、
貧困の削減に向けた我々の共同作業にも役立つだろう。私は今回の旅を本当に楽しみ
にしている。
 私にとって重要な、今回の訪問のもう一つの側面は、世界的に大流行する可能性が
ある鳥インフルエンザについての対話を続けることだ。どうやって感染を見つけ、大流行
の可能性を人々に知らせ、ウイルスを隔離するか、そのために我々は協力して何を
できるか、対話を続けることだ。この問題に取り組み続ける重要な方法となるだろう。
例えば、私はすでに中国の胡錦涛(フー・チンタオ)主席にこの問題について話したこと
があるが、今回もまた、この問題を提起するつもりだ。(つづく
215日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:22:31 ID:OGftKp8K
>>214 つづき
 多くの課題があり、今回の訪問はそれらの問題を進展させる機会となるだろう。
(米国の)アジアにおける関係は強固だ。日本、韓国、中国、モンゴルと米国との関係
は素晴らしい。常にすべての問題について一致しているわけではないが、我々の関係
は非常に強固だ。今回の旅は、こうした関係をさらに進展させる機会だ。
    ◇
 【質疑応答】
■在日米軍再編
 ――日米両政府は在日米軍再編の中間報告に合意したが、米海兵隊普天間飛行場
の新たな移設計画に沖縄県が反対するなど、地元自治体から強い反対が出ています。
中間報告の合意事項を実施することに対する地元の強い反対にどう対応しますか。日米
同盟の強化を通じてアジア太平洋地域で何を達成したいと考えていますか。
 米軍再編に合意したことは、日米関係が成熟していることを示すものだ。合意は日米
両政府間の信頼に基づいてなされた。合意に達するのは容易ではなかったが、我々の
関係が強固で極めて重要だからこそ、達成することができた。
 民主主義において、すべての人を常に満足させることは難しい。合意に対する不満、
交渉にあたった日本政府に対する不満が、沖縄県民の中にあることは認識している。
沖縄県民に対する私のメッセージは、今回の合意は誠実な努力の結果だということだ。
多くの利益にかなった協定に到達するよう、我々は努力した。そして、これは前向きな
展開だ。
 今回の合意は、同盟として、友人として、我々の関係がいかに強固かを示している。
難しい問題だったが解決できた。そのことは、この微妙な問題に対処できるだけの、
心からの率直な関係が存在することを、両国の人々に示したはずだ。
 日米関係は両国それぞれにとって重要だ。我々は貿易相手国であり、平和をともに
する仲間だ。イラクの民主化を支援した日本の国民に祝意とともに謝意を表したい。
アフガニスタン支援、世界中の疾病対策など、様々な問題で我々は密接に協力してきた。
 日米関係は健全な関係であり、平和と両国民の繁栄のために望ましい。(つづく
216日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:24:42 ID:OGftKp8K
>>215 つづき
■米韓関係
 ――米韓関係を強化し改善するための具体的な計画はありますか。韓国で反米感情
が増していることについてはどう考えますか。 
 まず今回の訪韓自体、同盟関係の強化に役立つだろう。他国の首脳と席につき、共有
する問題を議論する時はいつでも、関係を強化することになる。次に、基地という複雑な
問題に、思慮深く、注意深く対処できるということを、我々は韓国民に示してきた。
 我々は米軍と基地を再編している。正当に選ばれた政府は国民の意思を反映するもの
であり、軍の再編も国民の意思を反映している。そして、それは敬意を表するような方法
で進められている。それは米韓関係を強化するはずだ。
 日本に対してと同様、イラクの民主化に対する支援について、韓国政府に祝意を、韓国
の国民に感謝の念を表したい。韓国の国民と政府は治安維持のために軍を提供すること
によって、イラクの人々が前進することを助けてきた。韓国の協力にたいへん感謝する。
 米韓は非常に重要な関係だ。公正な貿易関係を築くために協力するといった重要なこと
を成し遂げることができる関係だ。そのことはもちろん、大統領との会談でも提起する。
我々は韓国と自由貿易協定を結んでいないが、韓国との貿易量は大きい。それを相互に
利益のあるものにしたい。二国間の貿易が有益になればなるほど、二国間の結びつきも
より深まる。
 私は韓国の世論調査を注意深く観察しているわけではないので、(韓国の反米感情に
ついての)後段の質問に対する論拠を持ち合わせていない。しかし、私はいくつかの困難
な決断をしたし、すべての人がその決断に同意しているわけではないということを理解し
ている。ただ、韓国民に同意してほしいと私が望むのは、彼らが米国という親友を持って
いることだ。我々は長年にわたって友人であったし、今後も友人であり続ける。(つづく
217日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:26:45 ID:OGftKp8K
>>216 つづき
■米中関係
 ――01年以来、大統領にとって3度目の訪中ですがこの間、米中関係は極めて前進
してきました。2期目の現時点で米中関係をどう評価していますか。今後数年間の関係
はどうなるでしょうか。
 胡錦涛(フー・チンタオ)国家主席との個人的な関係は非常に良好だが、米中関係は
複雑だ。貿易、対話、協力が増す一方で知的所有権や通貨(人民元)問題、市場参入
ではまだ課題が残っている。つまり、複雑だが重要な関係ということだ。再び訪中し、
胡主席とこうした非常に重要な問題について議論することを楽しみにしている。
 前回(9月に)、ニューヨークで会った際、胡主席が「知的所有権問題で中国は真剣に
取り組む必要がある」と率直に発言したことを非常にうれしく思う。中国がこの問題で
取り締まりを進め、知的所有権保護法をいつ施行するかは非常に重要な問題だ。その
ことは、世界の中での中国の評価にもつながる。製品の商標が(違法に)コピーされる
ような国では、取引をしたいとは思わないものだ。
 その意味で胡主席が知的所有権で厳しい発言をしたことを評価したい。この問題で
今後とも協議する機会があるだろう。
 中国政府が通貨問題で市場原理に基づく通貨制度を始めたことも評価している。
大きな進展だ。人民元を市場原理に合わせて評価する方向に今後とも進展すべきだ
という米政府の考えを胡主席に改めて伝えたい。このことは米中関係のためだけでは
なく、世界のためにも望ましい。
 米中間の貿易不均衡の問題は、米国民にとって厄介な問題であり、(両国間で)
この問題に取り組まなければならないということを過去にも議論してきた。一つの方法
は、米国の製品の市場アクセスを確保し続けることだ。米中関係は重要で良好だが、
我々の懸念を中国政府に提起し続けていきたい。(つづく
218日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:28:49 ID:OGftKp8K
>>217 つづき
■日中関係
 ――現在の日中関係は史上最低の状況です。中国側からは小泉首相が最近行った
靖国神社訪問に対する批判と懸念の声が出ています。この問題は日中間にとって歴史
的に微妙な問題です。日中間の関係悪化は米国のアジアにおける国益にも重大な影響
を及ぼすなか、米国はこの問題で何ができますか。アジアに対する包括的な外交政策の
一部として日米中の関係をどう再構築するつもりですか。
 私にできることは日中の両首脳に対し対話を促し、将来を見据えながら過去を過去の
ものとするよう働きかけることだ。韓国の指導者に対しても同じことがいえる。この問題は
日中関係だけでなく、おそらく日韓関係にとっても当てはまる。日本の首相だけでなく、
(中韓)それぞれの大統領に対して言えるのは、過去に起きたいくつかの出来事の結果、
大きな緊張を招いていることは分かる。日米も一時は敵同士だったが今では友人だ。
過去を水に流すことは難しいが可能だ。
 私が役に立てるとすれば、各国が過去の相違を克服し、将来に焦点を当てれば、(地域
の)将来がいかに有望なものになりうるかについて話すことだ。緊張があるのは間違い
ない。一方で日中間の資本の流れをみれば、相当量の投資がある。そのことは、いずれ
関係が改善する可能性があるということだ。関係のあらゆる面が否定的なものというわけ
ではない。
■北朝鮮問題
 ――北朝鮮問題について質問したい。大統領は北朝鮮の指導者のことを「ミスター・
キム・ジョンイル」と呼び、(一方で)金正日体制を圧制国家、北朝鮮を悪の枢軸と呼んで
きました。北朝鮮で人権や民主主義を促進させるために何ができますか。また、金主席
にどのような指導力を期待していますか。
 私は北朝鮮の男性、女性、子どもたちの取り扱いに懸念を表明してきた。飢えや強制
収容所についても懸念している。懸念しているのは、どこに住んでいるかにかかわらず、
多くの米国人と同様に、どこの国民に対しても同情の念を共有しているからだ。(つづく
219日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:30:44 ID:OGftKp8K
>>218 つづき
 私は、よき指導者かを判断する基準とはまず第1に自分の国に住む国民の人道面
の状況を気にかけることだと信じている。窮乏や飢餓があれば、解決策を探り、必要
なら諸外国に対し、食糧援助が飢えている人々に確実に届くよう呼びかけることが
指導者の責任だ。
 私は、人道的な社会とは、政府内に国民の意見が反映する社会だと信じている。
私はこれまで、こうした価値観について話してきた。ミャンマー問題についてもこうした
文脈で話してきた。世界の他の地域においても、私はそうした価値観を害する行為に
警告してきた。これは私の政権からの一貫したメッセージだ。
 この地域における焦点は、私と中国の江沢民・前国家主席が(大統領私邸の)
クロフォードで述べたクロフォード宣言(02年10月)、すなわち朝鮮半島を非核化する
という宣言をしっかりと守ることだ。いま日本、中国、韓国、ロシア、米国は、その目標
を達成するため一団となって協力し、北朝鮮ととともにテーブルに着いている。
 「われわれの到達点はそこにある。すべての国民の平和、韓国の国民、北朝鮮の
国民、地域各国の国民の平和のために、朝鮮半島の非核化、朝鮮半島の非核兵器化
という目標を達成しようではないか」と言っている。
 もちろん、(今回の訪問で)我々はこの問題について議論するつもりだ。どのように
して目標を達成するか、各国の首脳と話し合う。これまでに、いくつかの進展があった。
北朝鮮が検証可能な方法で核兵器開発計画を廃棄するために北朝鮮と協力するのが
我々の意図だと宣言した点だ。この崇高な目標にどうやって到達するかという点につ
いて対話を続けることになるだろう。(つづく
220日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:32:57 ID:OGftKp8K
>>219 つづき
■台湾問題
 ――台湾に関して質問します。中国の人々は平和的な方法で祖国を再統一すべきだ
という決意していますが、台湾の独立派は、(分離独立の)活動を決してやめようとは
しない。そのことが台湾海峡の平和と安定にとって脅威を引き起こしてきました。この
地域の平和と安定を維持しながら、台湾独立派の独立に向けた活動をやめさせるため
に、米国は何ができると考えますか。
 米国ができることのひとつは、中国、台湾双方に対する政策を首尾一貫させることだ。
そして、米国の政策は当初から一貫している。ひとつの中国政策であり(米中間の合意
事項)「3つのコミュニケ」だ。つまり台湾独立を支持しない、しかし、(米国内法の)台湾
関係法も強く支持しているということだ。重要なことは、当事者たちが、米政府の一貫し
た立場を理解することだ。われわれは中国と台湾の対話が始まると信じており、始まれば
勇気づけられるということだ。対話は前向きの進展であり、引き続き対話を働きかけていく。
■6者協議
 ――6者協議について詳しく聞きたい。明日、北京で始まる協議を前に、米国と日本
は北朝鮮に対し、核兵器開発の廃棄について、具体的な措置をとるよう求めてきました。
しかし、北朝鮮は、米国による軽水炉供給に固執しています。北朝鮮の立場と他の5カ国
の立場との間には依然、大きな隔たりがあります。今回の協議で、どのような進展を望
んでいますか。目標到達に向けて最も重要な措置は何ですか。
 まず第1に、今週の3日間の協議は、来月開催されるより長時間の協議の準備になる
だろう。第2に、我々5カ国は、北朝鮮と、朝鮮半島の非核化という目的達成のために、
北朝鮮と協力している。我々は北朝鮮に、核開発計画の廃棄について、具体的な結果
を見せることを求めている。そして適当な時期に、軽水炉の提供について話し合う用意
がある。これが合意事項に対する我々の解釈だ。(つづく
221日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:34:48 ID:OGftKp8K
>>220 つづき
 今回のアジア訪問の目的は、各国の首脳や友人たちとこうした戦略を確認し、目標
達成のために結束していくことを確認することにある。繰り返すが、この目標は、この
地域のすべての人々にとって重要だ。協力することで達成できると信じている。困難な
問題を交渉する際には、それなりの忍耐が必要だ。目標達成に向けて首尾一貫した
メッセージを送り続けるため、我々(5カ国で)対話を継続させることが必要だ。それは
この地域の人々の利益につながる。
 朝鮮半島のどこにも核兵器がないということが、この地域の人々の利益になることは
明白だ。日本にとっても、中国にとっても利益になると強く信じる。ロシアにとっても、
米国にとっても利益になる。見かけ上、各国が隔たっているように見えても、この目的
を達成することは各国の国家安全保障上の利益になる。
 ――韓国を含む北東アジアにおける米軍の新たな役割とその将来についてどのよう
に期待していますか。
 米軍の役割は(地域に)安定をもたらすことだ。朝鮮半島では、非武装地帯に沿って
北朝鮮軍が大規模に展開している。米軍の役割、米軍と韓国軍との関係は、朝鮮半島
の人々に安定をもたらすことだ。
 現在、米国は米軍の再配置と基地の再編を進めている。地域に安泰をもたらす能力
を落とさない方法で盧武鉉大統領と協力しながら進めてきた。米軍の存在は地域の
安定化を手助けするものだ。朝鮮半島の米軍再編については時間をかけて協議を続け
てきた。この合意は、両国関係を進める上で適切に作用するモデルになるべきものだ。
(つづく
222日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:37:57 ID:OGftKp8K
>>221 つづき
■テロとの戦い
 ――米中両国は、テロとの戦いや朝鮮半島の核問題で良好な関係を築いてきました。
両国にとっての利害を共有できる面も次第に増えつつあります。どの分野で関係をさら
に拡大できると考えますか。
 米中双方とも貿易分野で公平な環境を持つことが重要だと感じている。ドーハ・ラウンド
を進展させることは協力できる分野の一つだ。鳥インフルエンザ対策もともに協力でき
る分野だ。この問題について胡主席とニューヨークでとてもいい議論をした。この問題を
改めて取り上げるつもりだ。鳥インフルエンザが世界的な流行になることを懸念している。
どの国で発生するかという問題ではなく、地球上のどこかで発生すれば、国際的な問題
になるからだ。胡主席とこの問題について議論するのは、私が中国で発生すると思って
するのではない。中国に限らず、米国、日本、韓国などどこでも起きうる。どこで起きた
としても各国が(ウイルスの)特定、大規模な流行の封じ込めと対応で協力しなければ
ならない。これは重要な分野だ。
 対テロ戦争でも協力している。胡主席には、人々は信教の自由を認められるべきだ
という私の個人的な信念についても喚起しつづけていきたい。活気のある社会とは、
ある種の自由は内在的なものであり、社会全体の一部である必要があるということが
認められる社会だ。胡主席は、これまで自由をめぐる相違について極めて前向きな発言、
興味深い発言をしている。米中関係は極めて重要な関係だ。中国は広大で、重要で
経済成長するなかでより多くのエネルギーを使っている。技術を共有し、(石油などの)
化石燃料への依存度を下げるやり方でどう使うかという点で各国が協力できる。日本は
化石燃料を多く輸入しているという点でこの問題に関心を持っている。朝鮮半島も中国
も同じだ。米国は多量の化石燃料を使っており、使用を減らすための技術開発に関心
がある。中国にとっても関心がある問題だ。エネルギー協力で、最善の進め方や技術
共有のやり方について議論することは、米中それぞれの国民にとってだけでなく世界
にとって極めて意味のあることだ。(つづく
223日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:39:55 ID:OGftKp8K
>>222 さいご
 我々には協力すべき様々な機会がある。(日中韓)3国を訪問することをとても楽しみ
にしている。極東に行くたびに、勤勉さ、企業家精神、文化への理解を深めて戻ってくる。
その意味で今回の訪問も楽しみにしている。極めて重要な訪問になるだろう。
------
以下会見当事者以外の記事
224日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:43:56 ID:OGftKp8K
>>210-211>>212-213>>214-223
飢餓対応で金総書記批判/米大統領    共同速報 11/09 07:11
ttp://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.NewsPack.fnnews?newsid=2005110901000124&genre=main
 【ワシントン8日共同】ブッシュ米大統領は、北朝鮮での飢餓の進行や強制労働
キャンプに「憂慮している」と表明、「飢餓への対処は指導者の責任だ」と金正日
総書記を批判した。


普天間で沖縄に理解要請 ブッシュ米大統領が会見    共同 11月09日 07:26
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051109/20051109a3490.html
 【ワシントン8日共同】ブッシュ米大統領は8日、週明けからのアジア歴訪を前
にホワイトハウスで日本、中国、韓国の一部メディアと会見し、在日米軍再編の中
間報告について「前向きな進展だ。日米同盟の強さを示している」と述べ、米軍普
天間飛行場移設に反対している沖縄県など地元に理解を要請。北朝鮮核問題では、
完全核放棄を確認した後に軽水炉提供を協議できると指摘、これが第4回6カ国協
議の共同声明に対する「われわれの解釈だ」と述べ、核の先行放棄を北朝鮮に強く
迫った。
中国の台頭など東アジアの安全保障環境が大きく変化する中、大統領は米軍再編を
着実に推進すると同時に、地域安保の最重要課題である「朝鮮半島の非核化」の実
現に向け全力を挙げ、地域の安定化に関与していく決意を示したといえる。
225日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:45:34 ID:OGftKp8K
>>224
「韓中日で歴史対話を」ブッシュ大統領が会見     聯合ニュース 11/09 08:13
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=712005110900500
【ワシントン8日聯合】米国のブッシュ大統領が、韓中日3カ国の首脳に対し
、北東アジアの歴史に関連した対立の解消に向けた対話を求めるとともに、各国と
の通商関係では為替相場や知的財産権、市場アクセス保護などの公正貿易を強調し
た。8日に行われた記者会見で述べたもの。北朝鮮の人権問題については、「関心
と警告」を繰り返し表明しながらも、北東アジア地域の焦点は朝鮮半島の非核化で
あり、困難な問題での協議にはある程度の忍耐が必要との認識を示した。北朝鮮が
軽水炉の建設を要求していることについては「北朝鮮の核廃棄に具体的な結果がな
ければならず、(その後)適切な時期に軽水炉問題を話し合うというのが米国の立
場だ」と強調した。また、韓米関係では、「われわれは長い友人であり、これから
もそうだということに韓国国民が同意してくれることを望んでいる」と述べた。
 日本と中国の歴史認識をめぐる対立について質問が出ると、「その問題は日中
間の問題ではなく、韓日間の問題でもある。私にできるのは、韓日、中日の指導者
間の対話を通じて過去を克服し未来に進んでいくことを求めることだ」と話し、ア
ジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席に合わせたアジア歴訪で各国首
脳と歴史対話を行う考えを示唆した。また「過去のことで緊張があり、過去を忘れ
ることが困難なことはわかっているが、各国の指導者に楽観的な未来を描き、それ
について話すことが自分にできる有益な役割だ」と強調した。
 通商問題では、自身のアジア歴訪を「米国の労働者と企業家を代表するもの」
とした上で、貿易は自由なだけでなく校正でなければならないとの認識を示し、盧
武鉉(ノ・ムヒョン)大統領との会談では韓米の自由貿易協定(FTA)締結に向
けた「公正貿易」の問題を提起する考えを明らかにした。 (つづく
226日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:46:37 ID:OGftKp8K
>>225 つづき
 北朝鮮の人権問題については、「自国民の人権環境を心配し、飢餓があればそ
れに対処するのが指導者の責務」として間接的に金正日(キム・ジョンイル)総書
記を批判した。ただ、焦点は朝鮮半島の非核化という「崇高な目標」を達成するこ
とであり、今回のアジア歴訪では北朝鮮の核プログラムについて「検証可能な解体
」の方法などについて協議するとの見通しを示した。特に6カ国協議では目標達成
に向け北朝鮮を除く5カ国が一貫したメッセージを送る必要があり、5カ国間の意
見調整の必要があるとの考えを述べた。
 在韓米軍に関する質問では、在韓米軍がこれまで朝鮮半島と地域安定の役割を
果たしてきたと指摘し、今後も効率性のあるオペレーションモデルとしていくべき
と答えた。また在韓米軍の再配置問題と関連しては、韓国民の意思を反映し相互尊
重で進めるとともに、これが両国関係の強化にもつながると述べた。
227日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:48:19 ID:OGftKp8K
>>225-226
日中韓に融和を呼び掛け=「過去忘れるのは可能」−米大統領  時事 11/09 9時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000015-jij-int
 【ワシントン8日時事】ブッシュ米大統領は8日、アジア各国歴訪を前に日本、韓
国、中国の一部記者団と会見し、包括的な東アジア政策について見解を明らかにし
た。この中で大統領は小泉純一郎首相による靖国神社参拝などで悪化する日中、日
韓関係に関し「過去を忘れることは可能だ」と3カ国に融和を促す姿勢を強調。北
朝鮮の核開発問題をめぐる6カ国協議では「(核)計画の放棄に関する目に見える
成果」を求めていくと述べた。
 ブッシュ大統領が2期目就任後、東アジア政策についてまとまった見解を明らか
にするのは初めて。同大統領は16日に小泉首相と京都で会談するのをはじめアジア
各国首脳と意見交換するが、今回の会見で示した基本方針で臨むものとみられる。


日中韓、未来志向の対話を 米大統領が会見    共同 11月09日 09:59
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051109/20051109a3520.html
 【ワシントン8日共同】ブッシュ米大統領は8日、週明けからのアジア歴訪を前
にホワイトハウスで日本、中国、韓国の一部メディアと会見、小泉純一郎首相の靖
国神社参拝による日中、日韓関係の悪化について「過去の出来事の結果として大き
な緊張があることを理解している」と述べ、今回の歴訪で各首脳に未来志向の対話
を促す考えを表明した。
在日米軍再編の中間報告では「前向きな進展。日米同盟の強さを示している」とし
、米軍普天間飛行場移設に反対している沖縄県など地元に理解を要請。北朝鮮核問
題では、軽水炉協議に先立つ核の先行放棄を強く迫った。
日本と中韓両国との関係安定化が東アジア地域での米国の国益にかなうとの見方を
示し、中国の台頭など同地域の安全保障環境が大きく変化する中、米軍再編を着実
に推進、「朝鮮半島の非核化」の実現に向け全力を挙げる決意を示した。
228日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:53:07 ID:OGftKp8K
>>227
米大統領「普天間で沖縄に理解要請」    日経(共同) 11/09 08:02
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051109STXKD001509112005.html
(ry:>>227共同記事と同文
 大統領は、小泉純一郎首相の靖国神社参拝による日中、日韓関係の悪化について
言及。「過去の出来事の結果として大きな緊張があることを理解している」と述べ
、今回の歴訪でそれぞれの首脳に未来志向の対話を促す考えを示した。


普天間で沖縄に理解要請 北朝鮮に核の先行放棄迫る  産経(共同) 11/09 09:01
http://www.sankei.co.jp/news/051109/kok013.htm
(ry:上の日経(共同)と同文
 北朝鮮の国情に絡み飢餓の進行や強制労働キャンプに「憂慮している」と表明、
「飢餓への対処は指導者の責任だ」と金正日総書記を批判した。
 鳥インフルエンザが人で世界的に大流行する恐れについてあらためて懸念を示し
、北京での胡錦濤国家主席との会談で、重要議題として取り上げる方針を表明。
 経済面では、市場実勢を反映した人民元制度への改革継続や、米国製品に対する
中国市場の一段の開放を通じた貿易不均衡の是正を胡主席に要請する考えを示した。


「一定の忍耐」必要に=6カ国協議の長期化覚悟−米大統領  時事 11/09 9時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000018-jij-int
 【ワシントン8日時事】「難しい問題の交渉になれば、一定の忍耐が必要になる
」−。ブッシュ米大統領は8日の会見で、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議に関し
てこのように述べ、交渉の長期化も覚悟し、朝鮮半島の非核化実現に向け、辛抱強
く対応していく姿勢を示した。
 北朝鮮は核放棄よりも軽水炉提供が先との主張に固執しているが、ブッシュ大統
領はこの日の会見で、協議参加5カ国の共通の見解として、「核計画放棄に関する
目に見える成果を望んでいる」と指摘。軽水炉については「適当な時期に話し合う
」とし、放棄が先との認識を改めて確認した。
229日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:54:30 ID:OGftKp8K
>>228
米大統領会見:普天間飛行場移設で沖縄に理解求める   毎日 11月09日 10:40
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20051109k0000e030027000c.html
 【ワシントン及川正也】ブッシュ米大統領は8日、日本、韓国、中国など東アジ
ア訪問(14〜21日)を前に歴訪国の一部報道機関と会見した。米軍普天間飛行
場移設先などで日米が合意した在日米軍再編の中間報告について「結論を出すのは
簡単ではなかったが、それができたのは日米関係が強く、不可欠だからだ」と意義
を強調。沖縄県などの反対について「不満があることは承知しているが、誠実な努
力の結果であり、多くの利益が提供される」と指摘、地元の理解を求めた。
 北朝鮮の核問題については「(核開発)計画放棄の目に見える結果を確認したう
えで、適当な時期に軽水炉を議論することができる」と述べ、北朝鮮が核放棄を先
行実施しない限り軽水炉提供はないとの立場を強調。9日に再開した第5回6カ国
協議を「12月に予定される会合の準備」と位置付け、解決に向けて急展開する可
能性は低いとの見方を示した。
 小泉純一郎首相の靖国神社参拝による日中、日韓関係の悪化については「過去の
出来事で大きな緊張があることは分かるが、かつて敵同士だった米日は今は友人だ
。過去を忘れることは簡単ではないが、不可能ではない」と述べ、首脳間の対話に
よる解決を促した。
 また、中国の胡錦濤国家主席との首脳会談では▽鳥インフルエンザ対策▽世界貿
易機関(WTO)新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)推進−−などで協力を確
認したい意向を明らかにした。
230日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 12:57:51 ID:OGftKp8K
>>210-211>>212-213>>214-223>>224>>225-226>>227>>228>>229
米大統領、北朝鮮に核の先行放棄を要求    読売 11月09日 10:45
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20051109/20051109it02-yol.html
 【ワシントン=五十嵐文】ブッシュ米大統領は8日、ホワイトハウスで一部報道
機関と会見し、北朝鮮の核問題について「核廃棄で具体的な結果を得た上で、適当
な時期に軽水炉(提供)を協議する」と述べ、北朝鮮に核の先行放棄を要求した。
 北京で始まった6か国協議の見通しに関しては、「今回は3日間で、より長い協
議が来月開かれる」と述べた。
 大統領はさらに、北朝鮮での飢餓や強制収容所に言及し、「憂慮している」と懸
念を表明。「人々が飢えているなら、解決するのが指導者の責任だ」と、金正日総
書記を非難した。
 小泉首相の靖国神社参拝で日中、日韓関係が悪化していることに関しては、「私
に出来ることは中国、日本、韓国の指導者に対話を促し、過去を克服して前進して
もらうことだ。過去を忘れることは困難だが、可能だ」と、関係国に対話を促す方
針を表明した。
 日米両政府が米海兵隊普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設を含む在日米軍再
編案で合意したことについて、「日米関係の成熟を示すものだ」と高く評価。沖縄
県など地元自治体の反発に対しては、「民主主義ではすべての人を常に満足させる
ことは出来ない。沖縄県民の一部が合意に不満なのは承知しているが、誠実な努力
であり、前向きな進展だということをお伝えしたい」と述べ、理解と協力を求めた。
 大統領は、鳥インフルエンザが世界的に流行する恐れについて懸念を表明し、北
京での胡錦濤・中国国家主席との会談で議題に取り上げる方針を示した。経済問題
では中国に対し、<1>中国通貨・人民元の事実上の切り上げにつながる為替制度
改革の継続<2>知的財産権の保護や市場参入制限の撤廃・縮小などを通じた米国
産品の輸入促進――などを求める考えを示した。
 会見は大統領の14日からの日韓中、モンゴル歴訪に先立って行われた。
231参考:2005/11/09(水) 13:03:10 ID:OGftKp8K
日本社会の「差別」指摘 国連人権委報告    産経 11月09日 02:55
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20051109/m20051109013.html
 【ニューヨーク=長戸雅子】国連人権委員会のディエヌ特別報告者(セネガル)
は七日、国連総会第三委員会(人権)で差別問題に関する報告を行い、日本につい
ても在日韓国、朝鮮人への差別や同和問題が存在すると指摘した。
 この報告に中国代表は「人種差別は日本社会にあり、特定の政治家、悪名高い東
京都知事らの人種差別主義的な発言がある」と日本批判を展開した。さらに韓国代
表も日本社会に残る「差別への懸念」を表明、北朝鮮の代表も日本を批判した。
 ディエヌ報告者は七月の訪日調査を踏まえ、在日韓国、朝鮮人や中国人のほか、
アジア、中東、アフリカからの移住者も「差別の対象になっている」と述べ、人種
、外国人差別を禁止する法整備や教育を日本政府に求めた。さらに「外国人差別的
な東京都知事の発言に日本政府がどういう立場を取っているのか説明を求めたい」
と中国の主張に全面的に沿った見解を示した。
 こうした日本批判に対し、高瀬寧・国連代表部公使は「何らかの形の差別が存在
しない国はほとんどないと考える」と述べ、教育分野で差別解消に向けた取り組み
を行っていることを強調した。


同和問題・外国人差別を批判=人権めぐり「日本たたき」−国連報告
時事通信 11月8日 13時0分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000046-jij-int
 【ニューヨーク7日時事】国連人権委員会のディエヌ特別報告官(セネガル)は7
日、総会第3委員会(人権)で人種差別などに関する報告を行い、日本の状況につ
いて、同和問題や在日朝鮮人への差別などが存在するとして、「島国性が差別と外
国人排斥をはぐくんできた」と批判した。
232参考:2005/11/09(水) 13:05:13 ID:OGftKp8K
>>231
石原氏の演説、「差別的」と報告 国連人権討論    朝日 11月08日 13:20
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20051108/K2005110802580.html
 人権問題を扱う国連総会の第3委員会で7日、国連人権委員会の人種差別問題に
関する特別報告者のディエン氏(セネガル)が、人種差別や外国人差別に関する調
査報告を行った。ディエン氏は日本についても言及。質疑応答の中で「東京都知事
の外国人差別的演説」についても取り上げた。
 ディエン氏は、今年7月に行った日本での現地調査の結果として「日本には外国
人差別や外国人排斥が存在する」として、在日韓国・朝鮮人や中国人、新たにアジ
アやアフリカ諸国から来た人々が差別などの対象になっていると指摘。中国代表の
質問に答えて「東京都知事の外国人差別的発言に対して、日本の当局がよりはっき
りした態度を打ち出すなど、人種差別と戦う政治的な意思が求められる」とした。
 石原慎太郎都知事は2000年4月に「三国人(さんごくじん)、外国人が凶悪
な犯罪を繰り返しており、大きな災害では騒擾(そうじょう)事件すら想定される
」と発言するなどしている。


人種差別禁止法制定を 国連報告者、日本に要請    共同 11月08日 16:46
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051108/20051108a3270.html
 【ニューヨーク7日共同】国連人権委員会のドゥドゥ・ディエン特別報告者(セ
ネガル)が7日、国連総会第3委員会(人権)で日本における差別の状況について
報告、同和問題やアイヌ民族、在日韓国・朝鮮人らに対する差別が実在していると
して、包括的な人種差別禁止法の制定を訴えた。
 ディエン氏は来春の国連人権委に具体的な対日勧告を盛り込んだ報告書を提出す
る予定。日本は憲法で人種や信条などによる差別を禁じているが、同氏は人種、外
国人差別に特化した法律制定を求めており、日本政府は対応を迫られそうだ。
233参考:2005/11/09(水) 13:10:49 ID:OGftKp8K
>>231-232 ウトロ視察の報告であるが、過去ログには視察後の
会見記事が余りない。結果が見えてるのでスルーしたもより。
なので、スレ汚しだけれども、ググルキャッシュよりうp。参考に。
-----
人種差別問題で日本を調査 国連特別報告者が初訪問   共同 6月30日 16:24
ttp://72.14.203.104/search?q=cache:6yXCNFrXrlIJ:kumanichi.com/news/kyodo/international/200506/20050630000268.htm+&hl=ja&lr=lang_ja
 【ジュネーブ30日共同】国連人権委員会の人種差別問題に関する特別報告者が
、日本の人権状況を調査するため、7月初めから10日間にわたって日本を訪問す
る。人種問題担当の特別報告者の訪日調査は初めて。
 経済のグローバル化に伴って増加している外国人を日本社会がどのように受け入
れているか調査するとともに、同和問題、在日韓国・朝鮮人問題、アイヌ民族問題
という日本固有の少数者問題も調査対象とする。
 特別報告者はセネガル出身のドゥドゥ・ディエン氏(53)で、7月2日にジュ
ネーブを出発、日本滞在中に総務省、厚生労働省、法務省などの当局者らと会談す
るほか、大阪、京都、札幌で同和地区などを視察、少数者問題に取り組む人々と意
見交換する。


日本に深刻な差別、是正の必要を勧告へ…国連人権委   読売 7月11日 20時16分
ttp://64.233.167.104/search?q=cache:7h1wH6KDrQ8J:www.yomiuri.co.jp/world/news/20050711i411.htm+&hl=ja&lr=lang_ja
 国連人権委員会で特別報告者として各国の人種差別の現状を調査しているディエ
ン氏(セネガル出身)は11日、日本での9日間の調査を終え、都内で記者会見し
た。 このなかで、同氏は、日本では被差別部落や在日韓国・朝鮮人などに対し深
刻な差別があり、政府は対応措置を講じる必要があるとの報告書をまとめ、9月に
開催される国連総会に提示する考えを示した。
 同氏は、これらの人々が特に、就職時や住宅を探す際に厳しい差別に直面してい
ると指摘。日本政府が十分な対応をとっておらず、是正が必要との勧告も報告書に
盛り込む意向だ。
234参考:2005/11/09(水) 13:13:42 ID:OGftKp8K
>>233
日本の差別解消へ歴史教科書改善求める・国連人権委   日経 7月11日 21:00
ttp://64.233.167.104/search?q=cache:_aWX-u0OBsMJ:www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050711AT2M1101411072005.html+&hl=ja&lr=lang_ja
 来日中のドゥドゥ・ディエン国連人権委員会特別報告者は11日、都内で記者会見
し、アイヌ民族や朝鮮半島出身者らへの差別解消策として、日本政府に歴史教科書
の改善を求めた。「差別をなくす意識は幼少時から根づかせなくてはならない」「
政府として差別撲滅の意思を表明すべきだ」などと述べた。
 教科書改善を求める理由としては、日本の差別が歴史や文化を背景としていると
説明した。具体的には、少数民族(マイノリティー)の記述を増やすよう提言した。


不法滞在のメール通報制度、「外国人排斥の風土を助長」  朝日 7月11日 19時31分
ttp://72.14.203.104/search?q=cache:TpLRL3iJeFUJ:www.asahi.com/national/update/0711/TKY200507110128.html+&hl=ja&lr=lang_ja
 法務省入国管理局が不法滞在外国人の情報を電子メールで募っていることについ
て、来日中の国連人権委員会の特別報告者、ドゥドゥ・ディエン氏(63)は11
日、東京都内で記者会見し、「外国人を排斥する風土を助長するもので、即刻撤廃
すべきだ」と述べた。「メール通報制度」をめぐっては、日本弁護士連合会が3月
、「市民の密告を奨励する」として、中止を求める意見書を法相へ出している。
 法務省によると、昨年2月の制度開始以降、「あの店の従業員はビザなしのよう
だ」といった情報提供は約6400件。情報をもとに約330人の強制送還手続き
が取られている。
 ディエン氏はセネガル国籍。日本国内の外国人労働者や少数民族、被差別部落な
どの実態調査のため来日した。実態について今秋の国連総会で中間報告し、差別が
あると判断されれば日本政府へ是正勧告する方針。
 メール通報制度について、入管総務課は「端緒を得るためで手紙や電話と同じ」
としている。
235参考:2005/11/09(水) 13:20:25 ID:OGftKp8K
>>231-232>>233>>234
"朝日新聞" "国連人権委員会""人種差別"などでぐぐれば、このセネガル
人脈のアヤシサがわかるが、当時の電突スレのGJ報告がいいとおもふので、
コピペ。
-------
電話突撃隊出張依頼所79
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1120264607/746-747
746 マンセー名無しさん sage 2005/07/13(水) 19:05:31 ID:WzpHymY1
【報告】
日本に深刻な差別、是正の必要を勧告へ…国連人権委
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050711i411.htm
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050711AT2M1101411072005.html
【電凸先】
国連広報センター 03-5467-4451
外務省 03-3580-3311 人権・人道課
【内容】国連広報センター
私:こういう新聞記事を見たが、国連の人権委員会はちょっとおかしいのではないか?
国:どういうことか?
私:その前にこのドゥドゥ・ディエン氏なるセネガル人はどういった人物なのか?
  来日は何回目なのか?
国:初来日だそうだ。
私:初来日のアフリカ・セネガル人が9日間日本に滞在しただけでこれほど
  差別問題を理解出来るとはとても思えない。日本側でサポートしたのは国連か?
国:いや、反差別国際運動という団体だ。
  http://www.imadr.org/japan/
私:この団体の理事長は武者小路公秀という人物で間違いないか?
国:そうだ。
  http://www.imadr.org/japan/jc/jc.statement.8.7.No.2.2001.html
236参考:2005/11/09(水) 13:21:13 ID:OGftKp8K
>>235 つづき
私:国連はこの人物がチュチェ思想国際研究所の理事をしているのをご存知か?
  http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/html/covert_domestic/studygroup_juche_worldwide.htm
国:・・・初めて知った。
私:この一件だけ見てもこんな報告などまったく信用出来ない。いったい
  国連は日本をどうしたいのか?
国:この件では一般から色々な反対意見をいただいている。今回の件も踏まえて
  ジュネーブの人権委員会本部に報告しようかとの動きもある。
私:ぜひそうしていただきたい。さもなければ国連の信用は地に落ちるだろう。
国:情報提供感謝する。


747 マンセー名無しさん sage 2005/07/13(水) 19:06:42 ID:WzpHymY1
>>746 のつづき

つづいて外務省

私:こういう新聞記事を見たのだが、外務省はこの事を把握しておられますか?
外:正式に国連から詳細は来ていない。新聞記事で知っている程度だ。
私:実は先ほど国連に問い合わせてみた。ドゥドゥ・ディエン氏なるセネガル人は
  初来日、9日間の滞在でこのような見事な反日報告書を書かれたそうだ。
  おかしいと思いサポートした団体を教えていただいた。反差別国際運動という
  団体だそうだ。
外:はぁ。
237参考:2005/11/09(水) 13:23:18 ID:OGftKp8K
>>236 さいご
私:この団体の理事長は武者小路公秀という中部大学教授だそうだが、他にも
  肩書きがある。
外:どういったものか?
私:チュチェ思想国際研究所の理事だ。ネットで検索してもすぐに出てくる。
外:・・・
私:これだけ見ても今回の記者会見は私には信用出来ない。内容も被差別部落の
  主張ばかりで偏っている。国連から正式な報告が来たら反論してほしい。
外:・・・情報提供感謝する。
私:よろしくお願いする。

【感想】
漏れが電凸する前に国連には何人か凸っておられたようです。>オマイラGJ!!
外務省はまだ把握していなかったようですが、人権団体のうさんくささは
職員の方もわかっているでしょうから適切に対処していただけると思いますw
-------
また、スルーしようとおもたが、産経が記事にしたので、参考備忘録ということで。
238日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 13:31:09 ID:OGftKp8K
>>210-211>>212-213>>214-223>>224>>225-226>>227>>228>>229>>230
金総書記は指導者失格 米大統領、「暴君」控える    共同 11月09日 11:27
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051109/20051109a3580.html
 【ワシントン8日共同】「国民の飢えに取り組むのは指導者の責任だ」−。ブッ
シュ米大統領は8日の日中韓メディアとの会見で、北朝鮮の金正日総書記は指導者
として失格との認識を示した。9日に開会するの第5回6カ国協議を意識してか、
「暴君」などの刺激的な表現は控えたものの、金総書記への嫌悪感を言葉の端にに
じませた。
大統領は北朝鮮の「飢えの社会、強制労働キャンプ」に懸念を表明。「多くの米国
人と同様、私も(苦しむ)人々には哀れみを感じる」と、北朝鮮国民への同情を示
した上で「自国民の状態を最優先に気遣うのが良き指導者の特徴だ」と語り、国民
を飢えから守っていないとして金総書記を批判した。
239日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 13:33:48 ID:OGftKp8K
>>238 こちらはNHK独自の藪会見:
米大統領 核問題解決が最優先      NHK 11/09 12:46
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/09/d20051109000100.html
アメリカのブッシュ大統領は、8日、ホワイトハウスでNHKの単独インタビューに応じ、
北朝鮮をめぐり、拉致問題の解決をめざす日本政府を支持すると表明する一方で、
最優先されるべき課題は6か国協議による核開発問題の解決だと強調しました。

ブッシュ大統領は、来週16日に京都で行われる小泉総理大臣との日米首脳会談に
先立って、NHKの単独インタビューに応じました。この中でブッシュ大統領は、北朝鮮
による拉致問題について、「私は拉致という行為を憎んでいるし、家族の心の痛みを
理解する。だからこそ、問題の解決を目指す日本の取り組みを支持する」と述べました。
その一方で、ブッシュ大統領は、「われわれの議論の焦点は、6か国協議で朝鮮半島
の非核化をいかに実現するかだ。それが日本にとっての利益であり、世界の平和と
協調を促進することになる」と述べ、6か国協議を成功させ、北朝鮮の核開発問題を
解決することが最優先されるべきだとの考えを強調しました。また、ブッシュ大統領は、
小泉総理大臣の靖国神社参拝に中国や韓国が反発していることについて、みずから
この問題に立ち入ることには慎重な姿勢を示しながらも、「私の役目は、この地域の
友人たちに、過去を克服するには努力が必要なことを思い起こしてもらうことだ。将来
のためには、過去を乗り越えなければならない」と述べ、日本と中国、それに韓国が
お互いの関係改善のために取り組むよう促しました。
240日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 13:37:41 ID:OGftKp8K
>>208
8月に北朝鮮を訪問した米研究所元所長、北朝鮮核施設の生産能力増強を明らかに
FNN HEADLINES 11/09 12:49
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00080208.html
2005年8月に北朝鮮を訪れたアメリカ・ロスアラモス研究所のヘッカー元所長が8日
、FNNの取材に応じ、北朝鮮が核施設の生産能力を増強していることなどを明らか
にした。
ヘッカー元所長がメディアに対し、2005年8月の訪朝の結果について詳細に語った
のは、これが初めてとなる。
ヘッカー氏は2004年、視察に訪れた寧辺(ヨンビョン)の核技術者らと8月に再び会
談したことを明らかにし、北朝鮮がここ1年でプルトニウムの生産ラインを増強し
たと説明していたことを明らかにした。
ヘッカー元所長は「北朝鮮は『核再処理施設のラインを同期間で30%多く生産でき
るよう改良した』と語った」と話した。
さらにヘッカー氏は、稼働中とされる小型実験炉とは別に、1994年以来、建設が中
断されている5万kWの大型原子炉について、北朝鮮が稼働に向け、作業していると
語ったことを明らかにした。
ヘッカー氏は、大型原子炉が稼働すれば、年間10個の核兵器生産も可能と指摘して
おり、6カ国協議では、こうした核の危険性を認識したうえで交渉を進めるべきだ
と警告している。
241日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 13:41:55 ID:OGftKp8K
>>2>>5>>64>>84>>143>>199
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/318-319
対北朝鮮人権非難決議案を上程…国連総会委員会    読売 11月09日 11:37
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20051109/20051109i203-yol.html
 【ニューヨーク=大塚隆一】欧州連合(EU)は8日、北朝鮮の人権状況を非難
する決議案を国連総会第3委員会(人権)に上程、審議が始まった。
 日本、米国、カナダ、オーストラリアも共同提案国になった。
 EUを代表して提案理由を説明した英国は、過去3年間、人権委員会に同様の決
議案を提出したが、改善が見られないため、初めて国連総会に持ち込んだ、と明ら
かにした。
 北朝鮮はこれに対し、「政治的動機に基づく決議案で、中身もいかさまだ」など
と強く反発した
242日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 13:46:08 ID:OGftKp8K
>100>>108>>109>>151 >>154>>158>>169>>171>>172>>173>>200
拉致被害者の家族 タイへ出発      NHK 11/09 11:12
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/09/d20051109000076.html
拉致被害者の家族らが、北朝鮮に拉致されていたと指摘されているタイ人女性の家
族らに面会するため9日午前、成田空港を出発しました。家族らはタイ外務省の幹
部とも面会し、拉致問題解決への協力を求める予定です。
タイヘ出発したのは、家族会事務局長の増元照明さんと支援団体の「救う会」の西
岡力さんです。タイではアノーチェ・パンジョイさんというタイ人女性が北朝鮮に
拉致されていたと曽我ひとみさんの夫のジェンキンスさんが指摘したことをめぐっ
て、スカム・パンジョイさんという男性が「自分の妹だ」と名のり出て、タイ外務
省も調査に乗り出しています。2人は9日から4日間の日程でタイを訪れ、10日
、パンジョイさんと面会し、アノーチェさんの救出に協力したいという曽我さんか
らのメッセージを伝え、拉致問題解決に向けた連携を呼びかけることにしています
。出発前に増元さんは「家族を助け出すためには北朝鮮に強い圧力をかけていくこ
とが重要だ。そのためにもアノーチェさんの家族と連携し、拉致の被害は日本と韓
国にとどまらないことを世界にアピールしたい」と話しました。このあと2人は飛
行機に乗り込み、午前9時半すぎタイに向けて出発しました。訪問中、2人は、タ
イ外務省の幹部とも面会し、問題解決への協力を求める予定です。
243日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 13:47:00 ID:OGftKp8K
>>242
家族会、写真のタイ人女性の兄に面会へ     TBS 11月09日 12時17分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3156419.html
 ジェンキンスさんの著書や写真で存在が明らかになったタイ人女性、アノーチェ
さんの兄と面会するため、拉致被害者家族会の増元照明さんらが、9日、タイに向
け出発しました。
 「『北朝鮮の拉致というものが、日本、韓国だけではない』ということを世界に
アピールする必要があると思ってますので。(アノーチェさんの兄に会って)『連
携して被害者を取り戻すために一緒に戦おう』ということを申し上げてきたいです
ね」(増元照明さん)
 北朝鮮にいるタイ人女性、アノーチェ・パンジョイさんの存在は、ジェンキンス
さんが持ち帰った写真で明らかになりました。
 アノーチェさんについて曽我さんは、「やさしくて、姉のように慕っていた。タ
イのお兄さんが持っていた写真は、間違いなく彼女本人だ」と話しているというこ
とです。
 増元さんらは10日、タイ・チェンマイでアノーチェさんの兄と会い、ともに救
出活動をすすめたいとしています。(09日11:25)
244日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 13:47:49 ID:OGftKp8K
おち。6者協議、夕方までスルー。
245日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 17:58:18 ID:2eMR4tor
>100>>108>>109>>151158>169>>171>>172>>173>>200>>242>>243
拉致被害者家族会の増元さんら、北朝鮮に拉致された疑いがあるタイ人女性の家族と面会へ
FNN HEADLINES 11/09 13:34
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00080222.html
北朝鮮による拉致被害者家族会の増元照明さん(50)ら2人が9日からタイを訪れ、拉致
された疑いがあるタイ人女性の家族らと会い、失跡状況などを聞くことになった。
増元さんは「日本政府と連携して、北朝鮮に対しさらに強い圧力をかけていくため、
(タイ政府に)お願いしてくるつもりです」と話した。
タイ人女性のアノーチャ・パンジョイさんは、1978年にマカオで北朝鮮工作員に拉致され
た疑いがあり、兄のスカム・パンジョイさんが妹に間違いないと断言し、タイ政府も北朝鮮
側に事実確認を求めている。
増元さんらは兄のスカムさんらと面会し、失跡状況などを聞き、今後の救出運動を支援
する意向を伝えることにしている。


家族会の増元さんらがタイ人拉致被害の家族と面会へ     ANN 11/09 15:01
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20051109162904
 ジェンキンスさんが「タイ人の女性も北朝鮮に拉致されていた」と証言したことを受けて、
家族会の増元照明さんらが女性の家族と意見交換するため、タイに向かいました。
 ジェンキンスさんが北朝鮮で会ったというタイ人のアノーチェさんについては、チェンマイ
に住むスカム・パンチョイさんが兄と名乗り出ていて、タイの外務省も調査に乗り出しています。
 救う会・西岡力副会長:「曽我ひとみさんがアノーチェさんの写真を見て、懐かしがっていた。
『最初に見たアノーチェさんそのままで、会いたい』と話していた」
 家族会・増元照明事務局長:「『連携して被害者を取り戻すために、一緒に闘おう』と申し
上げたい」
 増元さんらは9日中にチェンマイに到着し、10日にパンチョイさんと面会します。
11日は、タイ外務省の報道官と会う予定です。
246日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 17:59:18 ID:2eMR4tor
>>241
国連に出された人権問題非難決議案に北朝鮮が猛反発     ANN 11/09 11:22
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news2.html?now=20051109134004
 国連に出された拉致問題などの人権問題を非難する決議案について、北朝鮮が再
び激しく反発しました。
 EU=欧州連合議長国・イギリス代表:「北朝鮮が視察拒否を続けるのならば、こ
の問題は国連総会で取り上げるべきだ」
 北朝鮮代表・パク・トンフン代表:「決議案は政治的な圧力だ。北朝鮮は、EU決
議案なるものは断固、拒否する」
 決議案は、拉致問題を「重大な人権侵害」と批判していて、日本やアメリカなど
も共同提案国になっています。北朝鮮は「内政干渉で北朝鮮政府の転覆を狙ったも
のだ」などと激しく反論しました。
247日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:00:45 ID:2eMR4tor
>>2>>5>>64>>84>>143>>199>>241>>246
北朝鮮 非難決議案を全面否定      NHK 11/09 14:04
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/09/d20051109000105.html
ニューヨークの国連本部で8日、日本人の拉致事件を含めた北朝鮮の人権状況を非
難する決議案について討議が行われ、北朝鮮代表は「根拠のない情報をもとに北朝
鮮を孤立させようとするものだ」として決議案の内容を全面的に否定しました。
この決議案は、EU・ヨーロッパ連合が先週、国連総会の人権に関する委員会に提
出したもので、「北朝鮮では組織的かつ広範囲にわたる深刻な人権侵害が行われて
いるという多数の報告がある」として、日本人の拉致事件を含む外国人に対する人
権侵害など北朝鮮の人権状況を非難しています。この決議案について8日、討議が
行われ、提案国のEUを代表してイギリス代表が「国連は、北朝鮮に対し、これま
でも人権状況の改善を求めてきたが進展はなく現地調査にも非協力的だ」と述べ、
決議案を採択して国際社会が厳しい姿勢を示すことが重要だと訴えました。これに
対し北朝鮮の代表は「決議案は何の根拠もない情報に基づいたもので事実に反し、
北朝鮮を孤立させ、圧力をかけようとする政治的なものだ」と述べ、決議案の内容
を全面的に否定しました。そして、「EUは、イラクで行われている人権侵害を非
難しないのに、10人程度の日本人の拉致問題に懸念を示すなど、主張は公正さと
客観性に欠ける」として各国に対し決議案を支持しないよう強く求めました。この
決議案に関する討議はひとまず終わり、今後は議案の提出国などが採決の時期を探
ることになります。
248日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:04:56 ID:2eMR4tor
>>209
中朝やサウジなどの宗教規制非難・米国務省が報告書    日経 11月09日 11:01
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051109AT2M0900S09112005.html
 【ワシントン=秋田浩之】米国務省は8日、世界各国の宗教の自由に関する状況
をまとめた2005年版年次報告書を発表し、中国や北朝鮮、サウジアラビアなど8カ
国を「特に懸念される国」として批判した。「特に懸念される国」に指定されたの
は中朝、サウジに加えてベトナム、ミャンマー、イラン、スーダン、エリトリア。


北朝鮮など8カ国を再指定 米、宗教弾圧の懸念国に  産経(共同) 11/09 11:02
ttp://www.sankei.co.jp/news/051109/kok025.htm
(ry:>>209共同記事と同文
 報告書は「宗教自由法」に基づき、作成が義務付けられており、国務省が毎年、
各国の現状をまとめている。


宗教活動制限 米が8か国指定      NHK 11/09 11:54
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/09/d20051109000095.html
アメリカ国務省は、8日、世界各国で宗教の自由が侵害されている事例をまとめた
年次報告書を公表し、宗教活動を制限している「特に懸念すべき国」として前の年
に続き中国や北朝鮮など8か国を指定しました。
報告書は、世界197の国と地域のうち、宗教の自由がない、あるいは宗教活動を
厳しく制限している「特に懸念すべき国」として、中国、北朝鮮、ベトナム、それ
にイランなど8か国を前の年に続き指定するとしています。報告書の公表にあわせ
て記者会見した国務省のハンフォード大使は、このうち中国について、チベット自
治区の仏教徒や新疆ウイグル自治区のイスラム教徒などが不当に身柄を拘束される
など依然、各地でさまざまな問題が起きていると述べました。そのうえで、ブッシ(つづく
249日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:06:04 ID:2eMR4tor
>>248 つづき
ュ大統領自身が中国の宗教の自由について大きな関心を抱いており、これまでにも
中国の指導者に対して信仰の自由を尊重するよう指摘してきたと述べ、ブッシュ大
統領が今月中国を訪問する際にもこの問題が取り上げられるという見通しを示しま
した。ブッシュ大統領は、9日には、ワシントンを訪れているチベット仏教の最高
指導者、ダライ・ラマ14世と会談することにしており、中国訪問を前に宗教の自
由や民主主義の促進を訴える姿勢を示すねらいがあるものとみられています。


中朝など「特に懸念」 宗教弾圧 米年次報告 8カ国に改善要求  西日本 11月09日 14:47
ttp://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20051109/20051109_evn_002-nnp.html
 【ワシントン8日青木忠興】米国務省は八日、宗教の自由に関する世界各国の現
状をまとめた二〇〇五年版報告書を発表した。宗教弾圧を行っている「特に懸念の
ある国」として昨年と同様にミャンマー、中国、イラン、北朝鮮、スーダン、エリ
トリア、サウジアラビア、ベトナムの八カ国を指定した。
 国務省は「宗教自由法」に基づき世界百九十七カ国・地域を調査、報告書を毎年
作成している。今年が七回目。ライス国務長官は記者会見で「あまりに多くの国や
政府が宗教の保護を怠っている」と批判、改善を求めた。
 報告書は昨年初めて指定したサウジについて、イスラム教スンニ派を強く支持し
、シーア派やほかの宗派を差別するなど「宗教の自由は存在しない」と非難した。
ライス長官は今週末からの中東訪問でサウジを訪れる予定だが、宗教問題をめぐっ
て緊張が生じる場面もありそうだ。
 中国は認可した宗教団体の活動を管理し、認可していない団体に対しては干渉を
続けているとした。北朝鮮については、宗教の自由が存在せず、改善も見られない
と批判した。
 また、ライス長官はベトナムに関しては改善が進んでいるとして「懸念国」指定
から外れる可能性を指摘した。
250日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:07:42 ID:2eMR4tor
>>208>>240
核兵器の開発 北朝鮮「全力」 米科学者が証言     西日本 11月09日 14:47
ttp://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20051109/20051109_evn_003-nnp.html
 【ワシントン8日青木忠興】今年八月に北朝鮮を訪問したロスアラモス国立原子
力研究所のシーグフリード・ヘッカー上級研究員は八日、ワシントンで開かれた核
拡散防止に関するシンポジウムに参加し「北朝鮮は核兵器開発計画を全力で進めて
いる」と証言した。
 ヘッカー氏の訪問時期は北朝鮮が六カ国協議で「核開発放棄」に同意した直前。
同氏によると、リチャードソン・ニューメキシコ州知事らほかのメンバーが原子炉
を見学している間、プルトニウム製造など実際の場所を見る機会を与えられたとい
う。
 ヘッカー氏は北朝鮮が抑止力を強化するため、プルトニウム生産を継続している
と指摘したうえで「われわれは北朝鮮がすでに基本的な核兵器の部品を保有してい
ると想定しなければならない」と警告した。
251日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:09:23 ID:2eMR4tor
>93>94>>112>>113>>114>>115>>126>>160>>162>>167>>179>>181
拉致問題など協議 日朝代表が接触    中日 11月09日
ttp://www.chunichi.co.jp/niccho/051109T1005.html
 【北京=岩田仲弘】北朝鮮の核開発をめぐる第5回6カ国協議が9日に開幕する
のを前に、日本政府首席代表の佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長と北朝鮮首席
代表の金桂冠(キム・ゲグァン)外務次官は8日夜、北京市内の日本大使公邸で約
2時間半会談した。
 佐々江氏は3、4日に行われた日朝政府間協議を踏まえ「拉致問題解決による日
朝関係前進は6カ国協議に核放棄の進展は日朝関係に好影響を与える。他の参加国
と共通の目的に向かい努力すべきだ」と北朝鮮の前向きな対応を促した。金氏は「
よく分かる」と応じた。
 佐々江氏は9日からの協議で、9月の第四回協議で採択された共同声明実現に向
け、核放棄と見返り支援などの手順を盛り込む行程表(ロードマップ)について日
本の案を示す考えを表明した。
 これに先立ち佐々江氏は、協議の議長役を務める中国の武大偉外務次官とも会談
した。
252日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:10:32 ID:2eMR4tor
>>239
米大統領、日中韓に関係改善呼びかけ・「過去を忘れること可能」  日経 11/09 12:58
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051109AT2M0901309112005.html
 【ワシントン=吉田透】ブッシュ米大統領は8日、アジア歴訪を前に日本、韓国
、中国の一部メディアと会見し、小泉純一郎首相の靖国神社参拝などによる日中、
日韓関係の悪化について、未来志向の対話を通じた関係改善を各国首脳に呼びかけ
る考えを表明した。
 大統領は現在の日中、日韓のぎくしゃくした関係について「過去の出来事の結果
として大きな緊張があるのを承知している」と指摘。その上で「私にできるのは各
国首脳に対話を促し、過去を振り返らないよう呼びかけることだ。過去を忘れるの
は難しいが、可能だ」と強調。アジア歴訪中に、小泉首相や中国の胡錦濤国家主席
、韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領に自らの考えを伝える意向を示した。
 日米両政府がこのほどまとめた在日米軍再編の中間報告については「日米関係の
成熟化を示す」と評価。米海兵隊の普天間飛行場移設に反対している沖縄県など地
元自治体には、移設案の受け入れに理解を求めた。自衛隊のイラク派遣については
「日本国民に感謝したい」と述べたうえで、派遣継続にも期待をにじませた。
253日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:13:01 ID:2eMR4tor
>210-211>212-213>214-223>224>>225-226>>227>>228>>229>>230>>238>>252
米大統領 『普天間』沖縄に理解要請 北朝鮮に核先行放棄迫る 東京夕刊(共同) 11月09日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20051109/eve_____kok_____002.shtml
 【ワシントン=共同】ブッシュ米大統領は八日、週明けからのアジア歴訪を前に
ホワイトハウスで日本、中国、韓国の一部メディアと会見、小泉純一郎首相の靖国
神社参拝による日中、日韓関係の悪化について「過去の出来事の結果として大きな
緊張があることを理解している」と述べ、今回の歴訪で各首脳に未来志向の対話を
促す考えを表明した。
 在日米軍再編の中間報告では「前向きな進展。日米同盟の強さを示している」と
し、「沖縄の人々が不満を抱いているのを知っている」としながらも米軍普天間飛
行場移設に理解を要請。北朝鮮核問題では、軽水炉協議に先立つ核の先行放棄を強
く迫った。
 日本と中韓両国との関係安定化が東アジア地域での米国の国益にかなうとの見方
を示し、中国の台頭など同地域の安全保障環境が大きく変化する中、米軍再編を着
実に推進、「朝鮮半島の非核化」の実現に向け全力を挙げる決意を示した。
 大統領は、北朝鮮に対し完全核放棄を確認した後に軽水炉提供を協議できると指
摘、これが第四回六カ国協議の共同声明に対する「われわれの解釈だ」と強調した。
 また、北朝鮮での飢餓の進行や強制労働キャンプを「憂慮している」と表明、「
飢餓への対処は指導者の責任だ」と金正日総書記を批判した。
 日中、日韓関係について、日本がかつて米国の敵だったと例に挙げ「過去を忘れ
ることは難しいが、可能だ」と語った。(つづく
254日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:14:27 ID:2eMR4tor
>>253 つづき
 胡錦濤・中国国家主席との会談では、鳥インフルエンザが人の間で世界的に大流
行する恐れがある問題を協議する方針を表明。経済面では、市場実勢を反映した人
民元制度への改革継続や米国製品に対する中国市場の一段の開放を要請した。
 大統領はこの後、NHKとも会見し、拉致問題の解決を求める日本の立場を支持
。日本の食品安全委員会が牛海綿状脳症(BSE)で停止している米国産牛肉輸入
再開を容認する答申案をまとめたことを評価、輸入再開に期待を示した。
255日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:16:57 ID:2eMR4tor
米次官補、原子炉停止拒否で訪朝断念=ブッシュ政権内部で深まる対立
時事通信 11月9日 7時0分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000209-jij-int
 【北京8日時事】米政府が10月、ニューヨークの北朝鮮国連代表部を通して、寧
辺の黒鉛減速炉の稼働停止を要求、北朝鮮側がこれを事実上拒否したため、6カ国
協議の米首席代表であるヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)が検討していた
北朝鮮訪問を断念したことが分かった。6カ国協議筋が8日、時事通信に明らかにし
た。
 また、ブッシュ政権内部では、9月の6カ国協議で採択された共同声明で、北朝鮮
への軽水炉提供が検討課題として明記されたのに加え、ヒル次官補が訪朝に意欲を
示したことに対し、国家安全保障会議(NSC)が批判を強め、政権内部での対立も
深まっているという。
-----
これ以下昨日からの6者協議記事うp。
256日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:18:59 ID:2eMR4tor
北朝鮮の核廃棄に「行程表」 6者協議で日米韓が提案へ  朝日 11月08日 11:19
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20051108/K2005110703730.html
 北朝鮮の核問題をめぐり9日から始まる第5回6者協議で、日米韓3カ国は北朝
鮮が完全な核廃棄に向けてとる措置と、他国による見返り措置の双方を段階的に示
す「核廃棄行程表」(ロードマップ)づくりを提案する方針を固めた。手順をめぐ
って北朝鮮と米国などとの対立が続いていることから、各テーマを並行して協議で
きるようにするため、三つの専門部会を設けることも目指す。
 行程表は「核廃棄のスタートとゴールを定め、北朝鮮と他の5カ国が取るべき行
動を時系列に並べる」(韓国政府筋)ことを想定している。
 具体的には、北朝鮮による(1)核廃棄の対象の申告と確定(2)核関連施設の
凍結(3)検証を伴う廃棄(4)核不拡散条約(NPT)への復帰と国際原子力機
関(IAEA)による査察受け入れ――という各段階に合わせ、他の関係国がとる
見返り措置を示す方向だ。具体策については、韓国の潘基文(パン・ギムン)外交
通商相が「(北朝鮮以外の)5カ国は相応する経済支援の規模、種類、方法などを
協議する」との考えを示している。
 「行程表」づくりを提案する背景には、手順を巡る対立がある。第4回協議では
、北朝鮮の核廃棄という目標では合意したものの、見返り措置の軽水炉提供をめぐ
り、北朝鮮と米国など他国の間で「核廃棄が先か、見返りが先か」という意見の違
いが表面化していた。(つづく
257日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:19:39 ID:2eMR4tor
>>256 つづき
 核廃棄と見返り措置を並行協議できるように(1)核の廃棄と検証(2)経済協
力・エネルギー支援(3)安全保障体制という三つの専門部会の設置も提案する。
同時並行で議論を進めることで、一テーマで意見が対立しても、それを理由に6者
協議自体の開催を見送ることにはつなげない狙いがある。「例えば核廃棄や検証の
中身について、首席代表レベルが集まるだけでは詳細な絵が描けない」(日本外務
省筋)という理由もある。
 ただ、北朝鮮がどう反応するかはっきりしない。このため、日韓両政府は今回の
協議の目標を「各国が(行程表の)案を示して互いの立場をつかみ、今後の議論の
基礎をつくる」(潘外相)ことと位置づけている。
 このため、今回の協議では、行程表づくりと専門部会の設置で合意したうえで、
各部会の役割など今後の議論の進め方を確認。核廃棄への具体的な道筋については
専門部会などで調整を進めることを目指している。
258日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:20:37 ID:2eMR4tor
>>256-257
6か国協議へ 日本代表団出発      NHK 11/08 12:18
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/08/k20051108000101.html
北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議に出席するため、外務省の佐々江アジア大
洋州局長ら日本政府の代表団が8日午前、中国の北京に向けて出発しました。6か
国協議は、9日から中国の北京で行われ、日本政府は、北朝鮮の核の放棄に向けた
具体的な手順まで含めた合意のとりまとめを目指し、アメリカや韓国などと連携し
て協議に臨む方針です。また北朝鮮に2国間の会談を呼びかけ、拉致事件の解決に
向けて誠意ある対応を示すよう改めて求めることにしています。


6カ国協議、北朝鮮代表が北京入り    日経 11月08日 13:05
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051108AT2M0801K08112005.html
 【北京=桃井裕理】9日から始まる第五回6カ国協議に出席するため、北朝鮮首席
代表の金桂官(キム・ゲグァン)外務次官が8日午前10時、北京入りした。
 新華社によると金次官は平壌空港で出発に先立ち「北朝鮮は第四回6カ国協議で
採択された共同声明を尊重しており、同声明の精神に基づいて真剣に努力したい」
と述べた。北京空港では記者団に「皆さんの元気な様子を見てうれしい」と語った
。日米の代表団は同日午後、北京入りする。
259日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:21:17 ID:2eMR4tor
>>258
各国代表団が北京入り=9日から6カ国協議    [AFP=時事] 11月8日 14:25
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20051108/051108050455.xgfp1a79.html
【北京8日】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の各国代表団が8日、相次いで北
京入りした。協議は9日に始まるが、大きな進展がある望みはほとんどないとみら
れている。(写真は、6カ国協議の議長を務める中国の武大偉外務次官=左=と日
本首席代表の佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長)
6カ国協議の議長を務める中国首席代表の武大偉外務次官は記者団に対し、5回目
となる同協議の第1段階は3日間だけで、第2段階は年末までに行われるだろうと
語った。
武次官は、前回の協議でまとまった合意をどう履行するかについて、参加国間で意
見の食い違いが大きく、協議を進展させるのは難しいと指摘した。
米国は北朝鮮に対し、核計画の即時放棄を要求。しかし、核計画を取引材料とする
北朝鮮はこれに応じていない。


あすから6カ国協議 佐々江局長、北京に出発      産経 11月08日 15:57
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20051108/e20051108009.html
 九日から北京で開催される第五回六カ国協議で日本側代表を務める佐々江賢一郎
外務省アジア大洋州局長は八日午前、北京に向け出発した。
 協議は、九日から三日間の見通しで、北朝鮮が九月の前回協議で確約した核放棄
に向け、具体的な手順や査察・検証措置などで進展が図られるかが焦点。一方、拉
致問題に関しては、約一年ぶりとなる今月三、四両日の日朝政府間協議で突っ込ん
だ議論を行った。このため日本側は、六カ国協議での核問題の進展を優先し、期間
中の拉致問題に限定した形での二国間協議開催を北朝鮮側に求めない方針だ。
≪北次官が到着≫
 【北京=野口東秀】九日から開かれる北朝鮮の核問題をめぐる第五回六カ国協議
に出席する北朝鮮の金桂寛外務次官が八日、北京の空港に到着した。
 新華社電によると、金次官は北朝鮮出発前、「第四回六カ国協議で採択された共
同声明を尊重し、第五回協議では真剣に努力したい」と語った。
260日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:22:35 ID:2eMR4tor
>>259
各国代表相次ぎ北京入り 9日から6カ国協議  共同 11月08日 18時42分 19時30分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000182-kyodo-int
 【北京8日共同】北朝鮮の核問題をめぐる第5回6カ国協議に出席する北朝鮮や
日本など各国代表団が8日、相次いで北京入りした。前日に到着した韓国を含め、
同日夜には各国代表が勢ぞろい。南北、日中など2国間による事前協議も行われ、
9日午前に釣魚台迎賓館で予定されている開会式に備えた。
 中国外務省の劉建超副報道局長は8日の定例会見で、「協議は3日間を考えてい
る」と述べ、11日で休会、または終了する見通し。
 今回は、第4回協議で合意した共同声明に沿って、北朝鮮の核放棄の手順や査察
・検証措置と、見返りとなる支援策を調整、朝鮮半島非核化に向け具体的道筋の確
立を目指す。しかし、軽水炉提供を核放棄の事実上の前提条件とする北朝鮮と、核
放棄の実行が先決とする米国の立場の差は埋まらず、難航は避けられない情勢だ。


6カ国協議:第5回は9日開幕 作業部会の設置提案へ   毎日 11月08日 20:51
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20051109k0000m030082000c.html
 【北京・西岡省二】北朝鮮の核問題をめぐる第5回6カ国協議が9日、北京で開
幕する。前回協議で採択された共同声明を受け、今回は北朝鮮の核放棄の手順や査
察・検証方法、北朝鮮に対する軽水炉供与の扱いへの支援など具体化策が焦点とな
り、テーマごとの作業部会の設置が提案される見通しだ。
 議長役の武大偉中国外務次官は今回の協議日程について9〜11日の3日間とし
、年内に改めて協議を再開する方針を表明している。核放棄と見返りの順序をめぐ
る米朝の対立は依然続いており、実質協議は再開後に持ち越されるとみられる。
 各国代表団は8日、相次いで北京入りし、日中、中韓など2国間接触を繰り返し
た。同日までの各国間の事前協議で、分野別に並行して議論できるよう▽核問題▽
経済協力▽安全保障−−などの作業部会を設置する案が浮上しており、北朝鮮も原
則的には同意するとみられる。(つづく
261日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:23:19 ID:2eMR4tor
>>260 つづき
 共同声明では、核放棄の対象や時期が明記されていない。北朝鮮は「軽水炉提供
が核放棄の前提条件だ」と表明しているが、米国はすべての核計画の放棄が出発点
との立場で、両者の距離は縮まっていない。具体論に入れば、激しいやり取りが予
想される。
 北朝鮮首席代表の金桂冠(キムゲグァン)外務次官は8日朝の平壌出発前に中国
・新華社通信に対し「既に大きな方向は明確になったが、実現までの過程はとても
遠く、しかも霧がかかっている」との見通しを示した。


作業部会設置焦点に=軽水炉、ウラン濃縮で難航も−9日に6カ国協議開会
時事通信  11月8日 21時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000099-jij-int
 【北京8日時事】北朝鮮の核問題を話し合う第5回6カ国協議が9日、開会する。9
月の第4回協議で採択された共同声明の履行に向け、核放棄と見返りの手順などを
具体的に示した「行程表」(ロードマップ)策定や各国の実務専門家による「作業
部会」設置で合意できるかが焦点となる。協議は11日まで行われた後、いったん休
会または閉会し、年内にも再開される見通し。
262日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:24:03 ID:2eMR4tor
>>260-261
“核放棄の手順で合意を”      NHK 11/08 21:11
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/08/d20051108000210.html
北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議が、9日から始まるのを前に、日本政府の
代表をつとめる外務省の佐々江アジア大洋州局長は、8日午後、北京で記者団に対
し、今回の協議では北朝鮮の核の放棄に向けた具体的な手順について合意を得たい
という考えを示しました。
外務省の佐々江アジア大洋州局長ら日本政府の代表団は、9日から始まる6か国協
議に出席するため、8日午後、北京入りし、記者団の質問に答えました。この中で
佐々江局長は、「前回9月の協議で、北朝鮮が約束した核の放棄に向けて、具体的
な手順、方法について、進展を図ることが重要だ。次のステップに至る具体的な展
望を示せるよう、日本も考え方を示していきたい」と述べました。また佐々江局長
は、北朝鮮による拉致事件について、「先週行った政府間の対話で、突っ込んだや
り取りをした。その結果を踏まえて、対応していきたい」と述べ、北朝鮮に2国間
の会談を呼びかけ、拉致事件についても取り上げていきたいという考えを示しまし
た。6か国協議は、9日から全体会合が始まる予定で、佐々江局長らは8日夜、議
長国の中国や韓国の代表らと個別に会い、協議に臨む方針などについて、意見を交
わしました。
263日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:25:29 ID:2eMR4tor
>>262
6カ国協議開幕控え2国間協議スタート・南北が会談   日経 11月08日 22:28
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051108AT2M0802G08112005.html
 【北京=峯岸博】北朝鮮の核問題をめぐる第5回6カ国協議が9日、北京の釣魚台
迎賓館で始まる。8日には事前の2国間協議がスタート、韓国と北朝鮮の両首席代表
が同市内で会い、9月の第4回協議で採択した共同声明の具体化に向け接点を探った
。佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長も議長国・中国の武大偉外務次官と協議し
た。
 9日の開会式は午前10時(日本時間同11時)から。3日間で協議を打ち切り年内に
再開する段取り。今回の協議で各国は突っ込んだ議論を避ける公算が大きく、核放
棄と見返り措置の流れを具体的に示した「行程表」(ロードマップ)作成や、各国
の実務者が声明の内容を専門的に検討する「作業部会」設置で合意できるかが焦点
になる。
 南北朝鮮の協議では、北朝鮮が約束した核放棄への具体的手順や、北朝鮮への軽
水炉提供を議論する時期など、共同声明の履行方法に関して意見を交わした。


9日から6者協議、核廃棄への「行程表」議論へ    朝日 11月08日 22:58
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20051108/K2005110804490.html
 北朝鮮の核問題をめぐる第5回6者協議は9日午前、北京の釣魚台国賓館で、開
会式と全体会合が開かれる。各国代表団は8日、相次いで北京入りした。前回協議
で北朝鮮の完全な核廃棄を盛り込んだ共同声明が採択されたのを受け、その実現へ
の道筋を示す「行程表」(ロードマップ)づくりが焦点となる。
 議長国・中国の劉建超(リウ・チエンチャオ)・外務省副報道局長は8日の記者
会見で、今回の協議を「第5回協議の第一段階」と位置づけ、期間を3日間とする
考えを示した。さらに「協議が必ず何かに到達し、成果を得なければならないとは
考えない。各国が十分主張を述べる場だ」と述べた。
 中国の国営新華社通信によると、北朝鮮代表の金桂寛(キム・ゲグァン)外務次
官は出発前に平壌の空港で「前回の6者協議の共同声明を大切にし、その精神に沿
って誠実に努力する」と話す一方で、「米国の行動が霧を濃くし、方向を不明確に
している」と米国を牽制(けんせい)した。
264日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:26:44 ID:2eMR4tor
>>263
各国代表相次ぎ北京入り 9日から6カ国協議    共同 11月08日 23:19
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051108/20051108a3450.html
 【北京8日共同】北朝鮮の核問題をめぐる第5回6カ国協議に出席する北朝鮮や
日本、米国など各国代表団が8日、相次いで北京入りし、前日に到着した韓国を含
め参加国がそろった。南北、日中など2国間の事前協議も行われた。9日は午前1
0時(日本時間同11時)から釣魚台迎賓館で開会式を行い、全体会議に入る。
中国外務省の劉建超・副報道局長は8日の定例会見で「協議は3日間を考えている
」と述べ、11日でいったん休会する方針を示した。協議筋によると、今回は議長
総括で各国の立場をまとめ、今月中旬に韓国・釜山で開かれるアジア太平洋経済協
力会議(APEC)首脳会議後に再開する方向で調整中という。


6カ国協議開幕控え2国間協議スタート・日朝代表も会談  日経 11月09日 00:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051108NTE2INK0808112005.html
 【北京=峯岸博】北朝鮮の核問題をめぐる第5回6カ国協議が9日、北京の釣魚台
迎賓館で始まる。8日には事前の2国間協議がスタート、韓国と北朝鮮の両首席代表
が同市内で会い、9月の第4回協議で採択した共同声明の具体化に向け接点を探った
。佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長も議長国・中国の武大偉外務次官、北朝鮮
の金桂官(キム・ゲグァン)外務次官と協議した。
 9日の開会式は午前10時(日本時間同11時)から。3日間で協議を打ち切り年内に
再開する段取り。今回の協議で各国は突っ込んだ議論を避ける公算が大きく、核放
棄と見返り措置の流れを具体的に示した「行程表」(ロードマップ)作成や、各国
の実務者が声明の内容を専門的に検討する「作業部会」設置で合意できるかが焦点
になる。
 南北朝鮮の協議では、北朝鮮が約束した核放棄への具体的手順や、北朝鮮への軽
水炉提供を議論する時期など、共同声明の履行方法に関して意見を交わした。
265日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:27:56 ID:2eMR4tor
>>264
9日から6者協議、核廃棄への「行程表」議論へ    朝日 11月09日 00:02
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20051109/K2005110804490.html
 北朝鮮の核問題をめぐる第5回6者協議は9日午前、北京の釣魚台国賓館で、開
会式と全体会合が開かれる。各国代表団は8日、相次いで北京入りした。北朝鮮の
完全な核廃棄に向けた道筋を示す「行程表」(ロードマップ)づくりが議論される
見通しで、北朝鮮がどのような反応をみせるか注目される。
 朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省報道官は8日、ブッシュ米大統領が金正日
(キム・ジョンイル)総書記を「暴君」と呼んだことに反発し、「彼(ブッシュ氏
)の委任を受けた6者協議の米側代表に対しても全く信頼をもてない」と非難。米
国を強く牽制(けんせい)した。
 一方、議長国・中国の劉建超(リウ・チエンチャオ)・外務省副報道局長は8日
の記者会見で、今回の協議を「第5回協議の第1段階」と位置づけ、期間を3日間
とする考えを示した。さらに「協議が必ず何かに到達し、成果を得なければならな
いとは考えない。各国が十分主張を述べる場だ」と述べた。


6か国協議きょう開幕、行程表・作業部会設置が焦点    読売 11月09日 00:24
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20051109/20051108i116-yol.html
 【北京=竹腰雅彦】北朝鮮の核問題をめぐる第5回6か国協議が9日、北京の釣
魚台国賓館で開幕する。
 9月の第4回協議で北朝鮮による核放棄が盛り込まれた共同声明が採択されたの
を受けて、合意事項の履行に向けた道筋をつけることが最大課題。そのため、核放
棄や見返り措置の手順を大枠で定めた行程表(ロードマップ)の策定や、分野別の
専門家らによる作業部会の設置で合意できるかどうかが焦点となる。
 ただ、18〜19日に韓国・釜山でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳
会議が開かれることから、会期は11日までと短く、本格的な議論は年内にも再開
される次回協議に持ち越される公算が大きい。(つづく
266日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:28:38 ID:2eMR4tor
>>265 つづき
 中国外務省の劉建超副報道局長は8日の記者会見で「会期は3日間が適当」と言
明した。協議は9日午前10時(日本時間同日午前11時)から開幕式と全体会合
が開かれ、各国首席代表が共同声明の履行方法について意見を表明する。これを踏
まえて、核放棄の手順や検証方法、エネルギーなどの経済支援、米朝などの2国間
関係正常化、朝鮮半島の平和体制構築などの問題について作業部会を設置する問題
を討議する見込みだ。
 だが、核放棄に関する措置を取る前提条件として軽水炉提供を強硬に主張してい
る北朝鮮と、核放棄が完了しなければ軽水炉問題は論議しないとする米国が激しく
対立。協議は冒頭から難航も予想される。
 香港発のインターファクス通信は協議に精通する北朝鮮外交筋の話として、「核
放棄と軽水炉提供、朝米国交樹立、経済支援は同時に進行しなくてはならない」と
強調。ただ、作業部会設置には「同意している」とし、「(再開後の)ラウンドで
は実務的問題で進展達成も可能」と述べた。


各国代表相次ぎ北京入り 9日から6カ国協議    共同 11月09日 00:55
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051109/20051109a3450.html
 【北京8日共同】北朝鮮の核問題をめぐる第5回6カ国協議に出席する北朝鮮や
日本、米国など各国代表団が8日、相次いで北京入りし、前日に到着した韓国を含
め参加国がそろった。日朝、南北、日中など2国間の事前協議も行われた。9日は
午前10時(日本時間同11時)から釣魚台迎賓館で開会式を行い、全体会議に入
る。
中国外務省の劉建超・副報道局長は8日の定例会見で「協議は3日間を考えている
」と述べ、11日でいったん休会する方針を示した。協議筋によると、今回は議長
総括で各国の立場をまとめ、今月中旬に韓国・釜山で開かれるアジア太平洋経済協
力会議(APEC)首脳会議後に再開する方向で調整中という。
267日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:30:02 ID:2eMR4tor
>>265-266
6カ国協議、9日に開幕・「工程表」作成など焦点に   日経 11月09日 01:18
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051108NTE2INK1408112005.html
 【北京=峯岸博】北朝鮮の核問題をめぐる第5回6カ国協議が9日、北京の釣魚台
迎賓館で始まる。今回の協議は3日間でいったん打ち切り、年内に再開する段取り
。各国は突っ込んだ議論を避ける公算が大きく、核放棄と見返り措置の流れを具体
的に示した「行程表」(ロードマップ)作成や、各国の実務者が声明の内容を専門
的に検討する「作業部会」設置で合意できるかが焦点になる。
 6カ国は前回、共同声明の採択にはこぎ着けたものの、「核放棄が先か、軽水炉
提供が先か」などをめぐる米朝の対立が深刻。新華社によると、北朝鮮の金桂官(
キム・ゲグァン)外務次官は8日、協議の前途には「霧が立ち込めている」と指摘
した。米国のヒル国務次官補は8日夜、記者団に「いくつかの代表団が具体案を用
意しているので、それを聞きたい」と述べた。


6カ国協議の日朝首席代表が会談・拉致など懸案解決要求  日経 11月09日 01:24
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051108AT2M0803308112005.html
 【北京=河合圭】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の日本首席代表、佐々江賢
一郎外務省アジア大洋州局長は8日夜、北朝鮮首席代表の金桂官(キム・ゲグァン
)外務次官と北京の日本大使公邸で夕食をともにしながら約2時間半会談し、日本
人拉致や核問題などの懸案を包括的に解決することの重要性を訴えた。
 会合は阿南惟茂駐中国日本大使が主催。日本の大使公邸に北朝鮮政府関係者が訪
れるのは異例だ。日本側によると、佐々江局長は「拉致問題の解決が非常に重要だ
。日朝関係が前進することが6カ国協議にも良い影響を与える」と強調。金次官は
「良くわかる」と応じ、6カ国協議では共同声明履行のための考え方を示すと語った。
 両代表は今回の6カ国協議期間中も日朝協議を開催することを申し合わせた。
268日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:30:35 ID:2eMR4tor
>>267
6カ国協議 9日開幕          西日本 11月09日 02:12
ttp://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20051109/20051109_news_003-nnp.html
 【北京8日傍示文昭】九日から北京で開幕する第五回六カ国協議に参加する日本
、北朝鮮、ロシア、米国の各国代表団が八日、相次いで北京入りした。韓国代表団
は七日に到着しており、八日夜に北京入りした米国を除く五カ国は同日午後、北京
の釣魚台迎賓館などで随時、日中、南北などの二国間協議を開いて事前調整を行っ
た。
 第五回協議は九日午前十時(日本時間同十一時)から同迎賓館で全体会議を開い
て開幕し、当面の日程は十一日まで三日間の予定。北朝鮮の核放棄を確認した九月
の第四回協議の共同声明を踏まえ、合意履行に向けた施策の具体化に着手する予定
だが、核放棄の手順や核査察・検証制度に関して、米国と北朝鮮の立場の違いは大
きく、協議は難航が予想される。
 日本政府代表の佐々江賢一郎・外務省アジア大洋州局長は八日午後、宿舎のホテ
ルで記者団の質問に答え、「核放棄の手順や方法を中心的課題として進展を図る」
と強調。一方で、短期間の議論になることから「次のステップに至る具体的な手順
を示すことが重要だ」とも述べ、核放棄に向けた行程表(ロードマップ)の作成や
作業部会の設置などを目指す考え方を示した。
 拉致問題など日朝国交正常化については「先の日朝協議で突っ込んだ議論を行っ
た結果を踏まえ、この問題の前進を図ることが六カ国協議にもいい影響を与えると
の考え方を各国に示したい」と語った。
 新華社電によると、北朝鮮首席代表の金桂冠(キムゲグアン)外務次官は八日朝
、平壌空港で「共同声明を尊重して努力する」と記者団に話した。
269日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:33:54 ID:2eMR4tor
>>268
きょうから6カ国協議 国交正常化交渉 北に再開要求    産経 11月09日 02:55
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20051109/m20051109009.html
 【北京=笠原健、名村隆寛】北朝鮮の核問題をめぐる六カ国協議が九日、北京で
開幕する。これを前に北朝鮮の金桂寛外務次官は八日、日本の佐々江賢一郎・外務
省アジア大洋州局長、韓国の宋旻淳外交通商外務次官補と個別に会談。日本側は、
拉致事件など懸案の解決とともに、国交正常化交渉の再開を求めた。金次官は「今
後を考えるうえで非常に重要であり、お互いよく考えよう」と答えた。会談は日本
大使公邸で夕食を共にしながら行われた。
 韓国との間では、「(九月の)共同声明に関し最初から終わりまで全般的に検討
し、南北で意見の比較をした」(宋次官補)という。
 一方、夜に北京入りしたヒル米国務次官補は、「北朝鮮が約束をいかに履行して
いくか見極めなくてはならない」と述べ、朝鮮半島の非核化へ向け北朝鮮がとるべ
き具体的な措置を重視していく考えを強調した。
 日本としても、米国や韓国との連携を深めながら、北朝鮮が確約している核放棄
の手順や査察・検証方法で進展を図りたい意向。具体的には、核の完全放棄に向け
た行程表(ロードマップ)を明確にするとともに、米国と協力し(1)核の放棄と
検証・査察(2)国交正常化を含む米朝や日朝の関係正常化(3)エネルギー支援
や経済支援(4)安全保障−など、作業部会の設置にめどをつけたい考えだ。(2
面に「主張」)
------
>>177の再掲
270日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:37:53 ID:2eMR4tor
>256-257>258>259>>260-261>>262>>263>>264>>265-266>>267>>268>>269
6か国 核放棄手順合意が焦点      NHK 11/09 04:33
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/09/d20051109000020.html
北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議が、9日から北京で再開され、北朝鮮に核
を放棄させる具体的な手順を盛り込んだ合意の取りまとめに向けて、議論が行われ
ます。核放棄をめぐって北朝鮮は、軽水炉型の原子力発電所の提供が前提になると
主張して、アメリカなどと意見が大きく隔たっており、合意につなげられるかが焦
点となっています。
6か国協議は、日本時間の9日午前11時から、北京の釣魚台で全体会合が始まり
、9月の前回の協議で、北朝鮮が核の放棄を受け入れるとした共同声明を採択した
のを受けて、それを実行に移すための具体的な手順をめぐって各国が意見を表明す
ることになっています。これについて、8日夜、北京入りしたアメリカ代表のヒル
国務次官補は、記者団に対して、「北朝鮮が、朝鮮半島の非核化に向けてやるべき
ことをどう表明するのかに関心がある。これは交渉ごとではなく、技術的な課題だ
」と述べて、北朝鮮が、無条件で核の放棄に向けた手順を示すことが重要だと強調
しました。しかし共同声明をめぐって、北朝鮮は、軽水炉型の原子力発電所の提供
が核の放棄の前提になると主張して、アメリカなどと意見が大きく隔たっており、
北朝鮮の核の放棄とその見返りについての具体的な手順を明確に盛り込んだ合意に
つなげられるかが焦点となっています。今回の協議は、来週、韓国でAPEC・ア
ジア太平洋経済協力会議が行われることから、専門家による作業部会の設置など、
実質的な話し合いについて、いったん休会したあとに持ち越される可能性も指摘さ
れています。
------
ここまで開会前
271日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:39:19 ID:2eMR4tor
>>270
米、核放棄優先を主張=中国次官が共同声明履行へ提案−第5回6カ国協議が開会
時事通信  11月9日 8時0分 13時1分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000010-jij-int
 【北京9日時事】北朝鮮の核問題をめぐる第5回6カ国協議が9日、北京の釣魚台迎
賓館で開会し、各国首席代表が立場を表明するなど米朝両国を軸にした論戦が始ま
った。議長を務める中国の武大偉外務次官は開会式で、「9月の第4回協議で採択さ
れた共同声明履行に向けた方法や手順を討議し、各国が早期に受け入れられる提案
を行いたい」と強調した。同日には米朝など各国間の2国間協議も行われる。
 ヒル米国務次官補はこの日朝、記者団に対し、北朝鮮が強く求める軽水炉提供に
関し、核拡散防止条約(NPT)などに復帰した後になるとして、核完全放棄を優先
させる立場を改めて主張するとともに同国の高濃縮ウラン計画問題の解決も必要と
の考えを示した。
 佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長は「(共同声明)実現のために積極的な考
えを示し、会合をリードしたい」と強調。宋旻淳韓国外交通商次官補は「まだ基礎
作業の段階で、持久力が必要だ」と述べた。


6カ国協議:北朝鮮の核計画放棄、具体的な手順焦点に   毎日 11月09日 10:55
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20051109k0000e030034000c.html
 【北京・高山祐】北朝鮮の核問題をめぐる第5回6カ国協議が9日午前、北京の
釣魚台迎賓館で始まった。9月の第4回協議で採択された共同声明にある「北朝鮮
のすべての核兵器と既存の核計画の放棄」に向けて、具体的な手順が示せるかどう
かが最大の焦点となる。日米韓3カ国は核放棄への「行程表」(ロードマップ)策
定を目指すが、北朝鮮は「軽水炉提供が核放棄の前提」と主張しており、調整は難
航必至の状況だ。(つづく
272日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:40:12 ID:2eMR4tor
>>271 つづき
 華僑向け通信社・中国新聞社によると、議長を務める武大偉・中国外務次官は冒
頭、「今回の協議の中心的な任務は共同声明の内容を実現に移すため、手順や方法
をつくることだ。各国が受け入れられる提案を早期に作成したい」と述べた。
 武次官は(1)首席代表が全体の枠組み案を決める(2)作業部会か専門家チー
ムで具体的な細則を決める−−という方式で今後、議論を進めたいと提案した。今
回の協議では共同声明に盛り込まれた核問題、経済協力、安全保障などについて、
テーマ別の作業部会を設ける案が出ている。
 初日は各国首席代表が北朝鮮の核放棄、軽水炉の提供など見返り措置などについ
て基本的立場を表明した。米朝、米中など2国間の個別協議も行われた。米首席代
表のヒル国務次官補は同日朝、記者団に「共同声明採択から前進しなければならな
い」と語った。
 協議は11日までの3日間が予定され、中国が議論を「議長総括」などの形でま
とめて休会、韓国で今月中旬開くアジア太平洋経済協力会議(APEC)をはさみ
、年内にも再開するとみられる。
 6カ国は共同声明の履行に努力することでは一致しているが、核放棄と支援の「
どちらを先に行うのか」の手順について米朝の主張が対立、実質的協議はAPEC
後になる可能性もある。
 日米韓は核放棄への手順を明示し、それに応じたエネルギー・経済支援を示した
ロードマップの策定を目指している。(最終更新時間 11月9日 13時01分)
273日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:41:09 ID:2eMR4tor
>>271-272
共同声明履行へ手順論議 6カ国協議    共同 11月09日 11:20
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051109/20051109a3500.html
 【北京9日共同】北朝鮮の核問題をめぐる第5回6カ国協議が9日午前(日本時
間同)、北京の釣魚台迎賓館で始まった。9月の第4回協議で合意した共同声明履
行に向け、核放棄への手順や査察・検証措置の具体化が最大の焦点だが、米朝の立
場の差は埋まらず、難航は避けられない情勢だ。
開会式に続く全体会議で、各国は北朝鮮の核放棄とその見返り措置を中心に、共同
声明履行への基本的立場や履行手順などを表明、2国間協議や首席代表協議などで
意見調整を図る。


6カ国協議:北朝鮮、「軽水炉提供」の原則論表明か   毎日 11月09日 11:41
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20051109k0000e030054000c.html
 【北京・西岡省二】9日開幕した第5回6カ国協議では、北朝鮮は「信頼醸成の
基礎となる軽水炉」の提供が核放棄の前提になるとの原則論を表明するとみられる
。米国との見解の違いを明確にする形だが、冒頭発言では基本原則の表明にとどま
り、今後の米朝2国間協議で具体的な提案がされるとみられる。
 米朝両国は共同声明採択(9月19日)の翌日から既に軽水炉提供時期をめぐっ
て攻防を繰り返し、今回の協議でも両者の対立は予想されていた。
 北朝鮮外務省スポークスマンは協議開幕に先立つ8日、名指しは避けたものの、
ブッシュ米大統領が金正日(キムジョンイル)総書記を「暴君」と呼んだことを批
判。「最高首脳部を悪らつに中傷、冒とくした」と非難、共同声明履行の展望を「
極めて憂慮する」とし、6カ国協議の米代表に「全く信頼を持てない」と突き放し
た。(つづく
274日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:41:51 ID:2eMR4tor
>>273 つづき
 北朝鮮は「信頼」を対米戦略のキーワードにすえているとみられ、米国が「信頼
」を損なう行為をしたと主張することで、米国をけん制したい思惑があるようだ。
 軽水炉提供とともに大きな争点になっているのがウラン濃縮問題だ。北朝鮮が核
に関して申告する過程で同問題が浮上するのは必至だが、北朝鮮は「最初からなか
った」として申告対象から外す構えだ。これに対し米国は「自発的に認めるべきだ
」と要求するとみられ、激しい攻防が予想される。
 金総書記は先月末に胡錦涛中国国家主席が訪朝した際、共同声明について「重要
な意義があり、(共同声明という)成果は容易に得られるものではない」と表明し
ており、本格協議が始まった後の北朝鮮側の態度変化が注目される。また、来週に
は韓国・釜山でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開かれ、6カ国
協議参加国間の首脳会談も行われる。北朝鮮には一連の会合・会談の結果を見極め
たい思惑がある模様で、3日間の6カ国協議には「模様眺め」の姿勢で臨む可能性
が高い。(最終更新時間 11月9日 13時43分)
275日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:42:30 ID:2eMR4tor
>>273-274
核放棄、手順が焦点に・第5回6カ国協議開幕    日経 11月09日 11:44
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/im20051109AS1E0900209112005.html
 【北京=河合圭】北朝鮮の核問題を巡る第5回6カ国協議が9日午前(日本時間同
)、北京の釣魚台迎賓館で開幕した。9月の第4回協議で採択した共同声明の履行に
道筋をつけるため、核放棄の手順や査察・検証措置の具体化が焦点になる。核の先
行放棄を主張する米国と、軽水炉の提供が優先とする北朝鮮の隔たりは大きく、調
整は難航しそうだ。
 9日午前は開会式後に全体会議を開き、第5回協議の運営方法などを協議。午後は
2国間協議を中心に調整を進める。米首席代表のヒル国務次官補(東アジア・太平
洋担当)は会期中に北朝鮮とも個別に協議する意向を示している。
 会期は3日間の予定。議長総括などをまとめたうえで、いったん打ち切り、今月
中旬に釜山で開くアジア太平洋経済協力会議(APEC)終了後に協議を再開する
段取りを描いている。
 ヒル次官補は9日朝、記者団に「北朝鮮が核放棄し、核拡散防止条約(NPT)
に復帰し、国際原子力機関(IAEA)の査察措置を受け入れた後の適切な時期に
軽水炉を含む問題を議論する」と述べ、北朝鮮の核放棄が先決だとする米国の立場
を改めて強調した。
 佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長は記者団に「北朝鮮も先の合意を着実に実
施したいとの意向を持っているが、どう具体化するかまだ合意に達していない」と
語った。韓国政府高官は「米朝協議がポイントだ」と指摘した。
 第4回協議の共同声明は(1)北朝鮮はすべての核兵器と既存の核計画を放棄(2)米
国は北朝鮮を攻撃・侵略する意図はないことを確認(3)北朝鮮への軽水炉提供問題
を適切な時期に議論(4)5カ国は北朝鮮へのエネルギー支援の意向を表明――などの
内容を盛り込んでいる。
276日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:43:18 ID:2eMR4tor
>>275
核放棄へ日本も積極的役割      NHK 11/09 11:54
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/09/d20051109000094.html
北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議に先立ち、日本代表を務める外務省の佐々
江アジア大洋州局長は記者団に対し、今回の協議で日本としても北朝鮮の核の放棄
に向けて積極的な役割を果たしたいという考えを示しました。
この中で佐々江局長は、「北朝鮮側も『核を放棄する』という前回9月の会合での
合意を実施したいという意向は持っているが、それを具体的にどういうふうに行っ
ていくかについては、まだ合意に達していない」と述べました。そのうえで、佐々
江局長は、「前回の合意を実現するために何が必要なのか、会合の中でわれわれも
積極的に考え方を示し、会議をリードしていきたい」と述べ、北朝鮮の核の放棄に
向けて、日本としても積極的な役割を果たしたいという考えを示しました。


第5回6カ国協議始まる=北朝鮮の核放棄目指す  [AFP=時事] 11月9日 12:18
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20051109/051109023927.z4r3u5fr.html
【北京9日】北朝鮮の核開発問題をめぐる第5回6カ国協議が9日、北京で始まっ
た。北朝鮮が核計画を検証可能な形で放棄するという前回協議での合意をいかに履
行するかが話し合われる。(写真は韓国の宋旻淳外交通商次官補=左=と北朝鮮の
金桂冠外務次官)
第5回協議の第1段階は3日間の予定。第2段階の協議は12月に行われるとみら
れる。北朝鮮は核放棄の見返りとして、エネルギーなどの支援を要求している。
日米中ロと南北朝鮮による6カ国協議は2003年8月に開始。中国が議長を務め
ている。今回は、18、19の両日に韓国でアジア太平洋経済協力会議(APEC
)が開催されるため、第1段階の協議は短期間になる。
277日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:44:04 ID:2eMR4tor
>>276
共同声明履行へ手順論議 第5回6カ国協議    共同 11月09日 12:43
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051109/20051109a3620.html
 【北京9日共同】北朝鮮の核問題をめぐる第5回6カ国協議が9日午前(日本時
間同)、北京の釣魚台迎賓館で開かれ、議長役である中国の武大偉外務次官が冒頭
あいさつで、今回協議の目標は9月の前回協議で合意した共同声明の履行とし「早
期に各国が受け入れられるプランを作成したい」と述べた。
核放棄への手順や査察・検証措置の具体化が最大の焦点だが、米朝の立場の差は埋
まらず、難航は避けられない情勢だ。
米首席代表のヒル国務次官補は開会前、記者団に対し、北朝鮮が求める軽水炉建設
要求に関して「核武装解除で朝鮮半島を非核化し、核拡散防止条約(NPT)に戻
り、国際原子力機関(IAEA)の保障措置に入った後、適切な時期に協議する」
とし、譲歩の余地がないとの認識を強調。
開会式に続く全体会議で、各国は北朝鮮の核放棄とその見返り措置を中心に、共同
声明履行への基本的立場や手順を表明、2国間協議や首席代表協議などで意見調整
を図る。9日中には米朝協議も行われる見通し。
278日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:50:20 ID:2eMR4tor
>>277
6か国協議開幕、共同声明履行に向け作業部会設置へ    読売 11月09日 12:50
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20051109/20051109it05-yol.html
 【北京=穴井雄治、末続哲也】北朝鮮の核問題をめぐる第5回6か国協議が9日
午前10時(日本時間同日午前11時)過ぎ、北京の釣魚台国賓館で開幕した。
 会期は3日間の予定。9月の第4回協議で採択された共同声明を履行に移すため
、北朝鮮による核放棄や経済支援など見返り措置の手順をどう詰めるかが最大の課
題で、議長国・中国が専門家グループによる作業部会の設置を提案した。各国とも
同意する方向で、作業部会設置が決まると見られる。
 新華社電によると、開幕式では中国首席代表の武大偉外務次官が「今協議の中心
となる任務は共同声明を実現する細則、方法、手順を定めることだ」と強調。「協
議を段階に分けて行い、まず各国首席代表が大きな枠組み案を定めた後で、作業グ
ループまたは専門家グループで具体的な細則を定め、再び首席代表に戻して話し合
うよう提案する」と述べた。これを受けて各国が共同声明の履行方法についての意
見を表明し、さらに米朝などの2国間会合が開かれる予定。
 作業部会設置については米国、日本、北朝鮮など各国も原則的に支持する立場を
示している。
279日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:51:26 ID:2eMR4tor
>>278
6者協議、第5回協議始まる 中国、行程表づくりに意欲  朝日 11月09日 13:16
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20051109/K2005110901850.html
 北朝鮮の核問題をめぐる第5回6者協議が9日、北京の釣魚台国賓館で始まった
。議長の武大偉(ウー・ターウェイ)・中国外務次官は開会式で、前回の第4回協
議で初めて採択した共同声明の実現に向けて「できるだけ早く各国が受け入れられ
るプランを決められるよう希望する」と表明し、北朝鮮の核廃棄への道筋を示す「
行程表」(ロードマップ)づくりに意欲を見せた。だが、米朝間の溝は大きく、協
議は難航が予想される。
 武次官は今回の協議について「『約束対約束』『行動対行動』などの原則のもと
で、共同声明の内容を実現することが中心的な任務だ」と述べた。
 さらに「協議を段階的に進めることを提案する」と述べ、各国代表が共同声明の
実現に向けた「大きな枠組みのプラン」を決めたうえで作業部会か専門部会で細部
を具体的に詰めた後、再び代表間の協議に提出するやり方を示した。日米などは北
朝鮮の核廃棄と見返り措置とを並行協議する専門部会の設置を提案する方針で、議
長国としても基本的にこの考えに沿う意向を示したとみられる。
 9日午後からは各国による2国間協議に入る。
 今回の協議は3日間程度でいったん中断し、今月中旬に韓国・釜山で開かれるア
ジア太平洋経済協力会議(APEC)を経て、年内にも再開するとの見通しが強ま
っている。韓国代表の宋旻淳(ソン・ミンスン)外交通商次官補は9日朝、記者団
に「共同声明を履行するための基礎作業を3日程度行い、各国が互いの立場を本国
政府に持ち帰って検討をした後、12月中に再開するという方向に持っていきたい
」との考えを示した。(つづく
280日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:52:07 ID:2eMR4tor
>>279 つづき
 一方、日本代表の佐々江賢一郎・外務省アジア大洋州局長は9日朝、前夜に北朝
鮮代表の金桂寛(キム・ゲグァン)外務次官と会談したことをふまえ、記者団に「
(北朝鮮は)全体として(核廃棄の)合意を着実に実施したいという意向を持って
いる。問題はそれを具体的な形でどうするかが重要で、その点では我々はまだ合意
に達していない」と語った。
 米国代表のヒル国務次官補は9日朝、北朝鮮が核廃棄に先立ち軽水炉型原発の提
供を求めていることに関連して、「米国は核の放棄と朝鮮半島の非核化が先決だと
明確に主張してきた」と記者団に述べた。北朝鮮の高濃縮ウラン(HEU)生産計
画についても「すべての当事者が満足いく形で解決されなければならない」と述べ
、今後の議論の中で取り上げていく考えを示した。
 第5回協議は前回までと同じ釣魚台国賓館内の芳菲苑で、六角形のテーブルを囲
む形で始まった。これまで恒例だった各国代表が握手をして記念撮影をする場面や
、中国の国営テレビによる開会式の生中継はなかった。


米国務次官補、北朝鮮への軽水炉提供は核断念後との立場を強調  ロイター 11/09 13:25
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20051109/JAPAN-193377.html
 [北京 9日 ロイター] 米国は、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議を前に
、北朝鮮はいかなるエネルギー支援についても、それを受ける前に核プログラムを
断念しなければならないとの立場を明確に示した。
 米朝間では、北朝鮮が査察団を受け入れる時期や、その見返りに軽水炉提供など
の支援を受けるかどうかなどについて、意見が対立している。
 ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は、記者団に「われわれは、まず北
朝鮮が(核プログラムを)断念し、核のない朝鮮半島を実現することを明確に主張
している。国際原子力機関(IAEA)の安全対策とともに核拡散防止条約(NP
T)に復帰して初めて、適切な時期に軽水炉提供について議論するという立場は明
確だ」と語った。
281日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:53:07 ID:2eMR4tor
>>279-280
中国、核など分野別作業部会を提案・6カ国協議開幕   日経 11月09日 13:29
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051109NTE2INK0209112005.html
 【北京=河合圭】北朝鮮の核問題を巡る第5回6カ国協議が9日午前、北京の釣魚
台迎賓館で開幕した。9月の第4回協議で採択した共同声明の履行に道筋をつけるた
め、核放棄の手順や査察・検証措置の具体化が焦点になる。核の先行放棄を主張す
る米国と、軽水炉の提供が優先とする北朝鮮の隔たりは大きく、調整は難航しそう
だ。
 新華社によると、中国首席代表の武大偉外務次官は、まず全体会合で協議の進め
方の大枠を固めた後、実務レベルの作業部会か専門家会合に分かれて議論し、その
結果を再び全体会合に諮る方法を提案した。実務レベルでは核放棄・検証、エネル
ギー支援などを分野別に話し合うものになるとみられる。
 武次官は開会式のあいさつで「中心は『約束対約束』『行動対行動』の原則の下
、共同声明の内容を実現することだ。早期に各国が受け入れることができる案を作
成したい」と述べた。


声明履行へ行程表議論 第5回6カ国協議    共同 11月09日 13:30
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051109/20051109a3650.html
 【北京9日共同】北朝鮮核問題をめぐる第5回6カ国協議が9日午前(日本時間
同)、北京の釣魚台迎賓館で始まり、議長役である中国の武大偉外務次官が、9月
の前回協議で合意した共同声明履行に向け、ロードマップ(行程表)づくりを急ぐ
姿勢を示した。だが米首席代表のヒル国務次官補は開会前、軽水炉提供まで核放棄
に応じないとする北朝鮮に対し、軽水炉問題で譲歩の余地がないことを強調、難航
は必至だ。
ヒル次官補は「核武装解除で朝鮮半島を非核化し、核拡散防止条約(NPT)に戻
り、国際原子力機関(IAEA)の保障措置に入った後、適切な時期に協議する」
と表明。武次官は共同声明履行へ「早期に各国が受け入れられるプランを作成した
い」と述べた。
開会式に続く全体会議で、各国は北朝鮮の核放棄とその見返り措置を中心に、共同
声明履行への基本的立場や手順を表明、2国間協議や首席代表協議などで意見調整
を図る。9日中には米朝協議も行われる見通し。
282日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:54:00 ID:2eMR4tor
>>281
声明履行へ行程表議論 第5回6カ国協議     産経(共同) 11/09 13:32
ttp://www.sankei.co.jp/news/051109/kok032.htm
 北朝鮮核問題をめぐる第5回6カ国協議が9日午前(日本時間同)、北京の釣魚
台迎賓館で始まり、議長役である中国の武大偉外務次官が、9月の前回協議で合意
した共同声明履行に向け、ロードマップ(行程表)づくりを急ぐ姿勢を示した。だ
が米首席代表のヒル国務次官補は開会前、軽水炉提供まで核放棄に応じないとする
北朝鮮に対し、軽水炉問題で譲歩の余地がないことを強調した。
 ヒル次官補は「核武装解除で朝鮮半島を非核化し、核拡散防止条約(NPT)に
戻り、国際原子力機関(IAEA)の保障措置に入った後、適切な時期に協議する
」と表明。武次官は共同声明履行へ「早期に各国が受け入れられるプランを作成し
たい」と述べた。 華僑向け通信社、中国新聞社によると、専門家グループによる
作業部会設置も提案した。
 開会式に続く全体会議で、各国は北朝鮮の核放棄とその見返り措置を中心に、共
同声明履行への基本的立場や手順を表明、2国間協議や首席代表協議などで意見調
整を図る。9日中には米朝協議も行われる見通し。
 今回は、今月中旬に韓国・釜山でアジア太平洋経済協力会議(APEC)を控え
ているため、11日に議長総括などの形式で協議内容を取りまとめいったん休会、
APEC後に再開する見通しとなっている。
 各国とも共同声明の履行努力では一致しているものの、核放棄の手順や北朝鮮に
よる軽水炉提供要求などの各論で米朝の主張がかみ合っていない上、日程も短期間
であることから、立場表明を踏まえた実質的な協議は、APEC後に先送りされる
とみられる。
 各国の首席代表は、北朝鮮が金桂冠(キム・ゲグァン)外務次官、日本が佐々江
賢一郎(ささえ・けんいちろう)外務省アジア大洋州局長、ロシアがアレクセーエ
フ外務次官、韓国が宋旻淳(ソン・ミンスン)外交通商次官補。
283日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:55:20 ID:2eMR4tor
>>282
声明履行へ手順論議 6カ国協議、北京で開幕    西日本 11月09日 14:47
ttp://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20051109/20051109_evn_006-nnp.html
 【北京9日傍示文昭】北朝鮮の核放棄をめぐる第五回六カ国協議が九日午前十時
(日本時間同十一時)すぎ、北京の釣魚台迎賓館で開幕。九月の第四回協議で合意
した共同声明をどう履行するか、各国首席代表が立場を表明し、米朝両国を軸にし
た論戦が始まった。議長国・中国の首席代表、武大偉外務次官は開会式で、共同声
明履行に向け「早期に各国が受け入れられる計画を作成し、協議を段階的に進行さ
せたい」と述べた。
 開会式に続く全体会議で、各国はアジア太平洋経済協力会議(APEC)を控え
ているため、「第一セッション」と位置付けた協議日程を十一日までの三日間をめ
どとすることを確認。議論の進め方や目的について意見交換した後、各国がそれぞ
れの立場を表明したとみられる。
 ただ、今回の協議は論点整理にとどまり、本格的な議論はAPEC後の「第二セ
ッション」に持ち越される見通しだ。
 米国首席代表のヒル国務次官補は同日朝、「北朝鮮が核拡散防止条約(NPT)
への復帰と国際原子力機関(IAEA)の査察受け入れを果たした後、軽水炉提供
を議論する方針に変わりはない」と記者団に表明。「軽水炉の提供なしに核放棄は
できない」とする北朝鮮との立場の違いをあらためて鮮明にした。
 日本首席代表の佐々江賢一郎・外務省アジア大洋州局長は同日午前、記者団に「
合意を着実に実施するために何が必要なのか、積極的に考え方を示して会合をリー
ドしていきたい」と述べ、核放棄に向けた「行程表」(ロードマップ)の策定や「
作業部会」の設置を提案する意向を示した。
284日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:57:07 ID:2eMR4tor
>>283
6カ国協議始まる 中国次官『共同声明実現を』     東京夕刊 11月09日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20051109/eve_____kok_____000.shtml
 【北京=中村清、五味洋治】北朝鮮の核問題をめぐる第五回六カ国協議が九日午
前(日本時間同)、北京の釣魚台迎賓館で始まった。九月の第四回協議で採択した
共同声明の具体化が最大の焦点。新華社電によれば、協議に先立ち、議長国中国の
武大偉外務次官は、「今回の中心任務は共同声明を実現することだ。各国は活発、
実務的な態度で討論に参加してほしい」と協力を要請した。
 続いて全体会議が開かれ、各国は共同声明に盛り込まれた北朝鮮の核放棄や補償
措置、経済支援などについて意見交換した。午後は二国間協議や首席代表協議を開
くが、核放棄の手順や軽水炉型原子力発電所の扱いをめぐる米朝の対立は続いてお
り、大きな進展は望めない状況だ。
 中国は、論議の効率化のため専門家による作業部会の設置を各国に打診する。今
月中旬に韓国・釜山でアジア太平洋経済協力会議(APEC)が開かれるため、会
期を十一日までとし、いったん休会する方針。
 協議の日程に関連し、韓国首席代表の宋旻淳(ソン・ミンスン)外交通商次官補
は九日朝、記者団に対し、「三日間程度かけてお互いの立場を把握した後帰国し、
十二月初旬に協議を再開する方向だ」と述べた。


「早期の提案作成」に意欲=中国次官      時事 11月9日 15時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000061-jij-int
 【北京9日時事】北朝鮮核問題をめぐる第5回6カ国協議で議長を務める武大偉中
国外務次官は9日午前、北京の釣魚台迎賓館で行われた開会式の冒頭あいさつで、
「『約束対約束』『行動対行動』の原則の下で、(9月に採択された)共同声明の
内容を実現していくことが中心の任務」と今後の同協議の役割を説明し、「早期に
各国が受け入れられる提案を行いたい」と共同声明の履行計画策定に意欲を示した。
285日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 18:58:22 ID:2eMR4tor
>>284
6か国協議 北京で始まる      NHK 11/09 15:06
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/09/d20051109000124.html
北朝鮮の核開発問題をめぐる第5回の6か国協議が北京で始まり、各国は全体会合
の中で、9月の合意を受けて、北朝鮮の核の放棄をいかに具体化していくかについ
て、それぞれの立場を述べ合ったものとみられます。
6か国協議は、アメリカのヒル国務次官補、北朝鮮のキム・ケグァン外務次官、日
本の佐々江外務省アジア大洋州局長など、6か国の代表らが北京の釣魚台迎賓館に
集まり、日本時間の午前11時すぎから全体会合が始まりました。協議では、まず
議長国・中国の武大偉外務次官が、「6か国協議は重要な一歩を踏み出し、新しい
段階に入った。この成果は、たやすく手に入れたものではないので、大切にしてい
くべきだ」とあいさつしました。そのうえで武外務次官は、今回の協議の進め方に
ついて、まず各国が大枠の方針を定め、今後、作業部会もしくは専門家グループで
具体的な対応をつめたうえで、あらためて各国の代表で協議することを提案しまし
た。全体会合はおよそ2時間で終了し、各国代表の発言の内容はまだ明らかになっ
ていませんが、今回の協議は、9月に開かれた前回の協議で北朝鮮が核の放棄を確
約した共同声明が出されたことを受け、基本的な立場を述べ合ったものとみられま
す。
286日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 19:00:04 ID:2eMR4tor
>>285
核放棄・査察で論戦 6カ国協議 北京で開会    産経 11月09日 15:44
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20051109/e20051109006.html
「軽水炉」めぐり難航も
 【北京=笠原健】北朝鮮の核開発問題をめぐる第五回六カ国協議が九日、北京で
開会した。先の第四回六カ国協議の共同声明に明記された北朝鮮の核放棄に向けた
具体的な手順や査察・検証をどう進めるかが焦点となる。議長を務める中国の武大
偉外務次官は冒頭、「各国が早期に受け入れられるプランを作成したい」と述べた。
 協議は十一日までの予定。全体会合に続き、首席代表会合や二国間会談などが行
われる。だが、共同声明に盛り込まれた軽水炉提供に関する「適切な時期」などを
めぐって、協議は難航する可能性が高い。
 米国首席代表のヒル国務次官補は九日朝、市内のホテルで記者団に対し「われわ
れは、この前の合意で彼らが何をしなければならないのか明らかにしている。北朝
鮮が核の放棄をして核のない朝鮮半島をつくることだ」と述べ、北朝鮮がまず完全
に核放棄することが必要だとの考えを強調した。
 また、八日夜に日本大使公邸で北朝鮮首席代表の金桂寛外務次官と夕食会を行っ
た日本側首席代表の佐々江賢一郎・外務省アジア大洋州局長は九日朝、市内のホテ
ルで記者団に対し、「北朝鮮も先の合意を着実に実施したいという意向を持ってい
る。しかし、それを具体的な形でどうするかということが重要で、その点でまだわ
れわれは合意に達していない」と述べ、北朝鮮が軽水炉の提供を先行すべきだとの
考えを主張していることを明らかにした。


日本政府、行程表へ作業指針提案=第5回6カ国協議    時事 11月9日 17時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000094-jij-int
 【北京9日時事】9日開会した北朝鮮の核問題をめぐる第5回6カ国協議で、各国首
席代表は、9月の第4回協議で採択された共同声明をどう履行させるかについて立場
を表明した。この中で、日本の首席代表の佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長は
、行程表(ロードマップ)策定に向けた作業指針で合意を目指すよう提案した。
287日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 19:04:30 ID:2eMR4tor
>270>271-272>273-274>275>276>277>278>>279-280>>281>>282>>283>>284>>285>>286
核廃棄など3部門設置提案 日本代表、6カ国協議で    共同 11月09日 17:26
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20051109/20051109a1030.html
 【北京9日共同】9日始まった北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の基調演説で
、日本政府首席代表の佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長は、核放棄への「ロー
ドマップ(行程表)」作成に向け(1)核廃棄・検証(2)経済・エネルギー支援
(3)2国間関係および地域の安全保障協力−の3部門で今後の協議を進めること
を提案した。
核廃棄、エネルギー支援の2部門についてはそれぞれ作業部会を設置し、6カ国の
参加を想定。拉致、ミサイル問題など日朝間の諸懸案を念頭に置いた2国間関係の
部門は、各当事国間で行程表を策定するよう求めた。


日中が作業部会設置提案 第5回6カ国協議    共同 11月09日 18:40
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20051109/20051109a3720.html
 【北京9日共同】北朝鮮核問題をめぐる第5回6カ国協議は9日、北京の釣魚台
迎賓館で午前中に開かれた全体会議の基調演説などを通じ、日本と中国が、9月の
前回協議で合意した共同声明履行に向け、ロードマップ(行程表)と、懸案別の作
業部会を設置することを提案した。核放棄への手順や査察・検証措置の具体化を図
る道筋をつけるのが狙いとみられる。
全体会議終了後、午後には米朝などの2国間協議が行われた。
日本外務省によると、日本首席代表の佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長は(1
)核廃棄・検証(2)経済・エネルギー支援(3)2国間関係と地域安保協力−の
3部門で今後の協議を進めることを提案。
-----
ここまで開会〜19:00まで
288日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 19:13:17 ID:2eMR4tor
>>169>>171>>172>>173>>200>>242>>243>>245
家族会の増元さんら、タイ入り=「拉致被害」主張の兄と面会へ  時事 11/09 17時0分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000084-jij-int
 【チェンマイ(タイ北部)9日時事】北朝鮮によるタイ人女性拉致疑惑で、拉致
被害者の家族会事務局長、増元照明さん(50)ら2人が9日、「拉致されたタイ人は
自分の妹」と主張しているタイ北部チェンマイのスカム・パンジョイさん(59)に
面会するため、タイ入りした。
 増元さんらは10日、スカムさん家族に面会し、スカムさんの妹アノチャさんが行
方不明になった状況などを尋ねるとともに、拉致問題について情報交換する。
289日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 19:15:28 ID:2eMR4tor
>>288
拉致家族の増元さんらタイに      NHK 11/09 18:09
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/09/d20051109000172.html
拉致被害者の家族らが、北朝鮮に拉致されていたと指摘されているタイ人女性アノ
ーチェさんの家族らに面会するため9日、バンコクに到着しました。到着したのは
、家族会事務局長の増元照明さんと支援団体「救う会」の西岡力さんの2人で、増
元さんは、アノーチェさんの兄に東京を訪問するよう呼びかける考えを明らかにし
ました。
2人は、曽我ひとみさんの夫のジェンキンスさんが、北朝鮮の拉致被害者の中に、
「アノーチェ・パンジョイさん」というタイ人女性がいたと指摘したことをめぐっ
て、「自分の妹だ」と名のり出たスカム・パンジョイさんと直接面会するため、タ
イを訪れました。2人は日本時間の午後4時すぎ、バンコク国際空港に到着し、増
元照明さんは「アノーチェさんのお兄さんに、アノーチェさんと親しかった曽我さ
ん、そして、われわれ家族の気持を伝えたい。また、これをきっかけに北朝鮮に対
する大きな圧力を作っていきたい」と述べるとともに、アノーチェさんの兄に東京
を訪問するよう呼びかける考えを明らかにしました。2人は早速、パンジョイさん
の自宅がある北部チェンマイに向かい、10日、パンジョイさんらと面会して、ア
ノーチェさんの救出に協力したいという曽我さんからのメッセージを伝えて、拉致
問題の解決に向けた連携を呼びかけることにしています。また、11日には、タイ
外務省の幹部と面会して、問題解決への協力を求める予定です。
290日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 19:24:43 ID:2eMR4tor
ジェンキンスさん学科試験に合格し免許証をゲット     ANN 11/09 18:15
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news2.html?now=20051109183526
 曽我ひとみさんの夫・ジェンキンスさんが、運転免許の学科試験に合格し、念願
の免許証を受け取りました。
 ジェンキンスさん:「とてもうれしいです。やっと自分一人で運転できます」
 ジェンキンスさんは先月、東京都内の教習所で運転免許の講習を受け始め、9日
、新潟県聖籠町の運転免許センターで、最終的な試験となる学科試験に合格しまし
た。北朝鮮に住んでいたころはオートバイを動かす程度で、車の運転をするのは、
地元のアメリカ・ノースカロライナで生活していた時以来、およそ40年ぶりです。
ジェンキンスさんは「免許証は一番最初にひとみさんに見せたい」と話し、報道陣
には見せてくれませんでした。
 ジェンキンスさん:「寒くなく、雨が降っていなければ、(車に乗って)釣りにいきたい」。

ジェンキンスさん、3回目の学科試験で運転免許を取得   FNN 11/09 18:32
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00080232.html
北朝鮮による拉致被害者、曽我 ひとみさんの夫、ジェンキンスさんが、運転免許を取得した。
ジェンキンスさんは「すごくうれしい。寒くなくて、雨が降っていない日には釣りに行きたいね」
と話した。
ジェンキンスさんは、新潟・聖籠(せいろう)町の運転免許センターで学科試験に合格し、
運転免許証の交付を受けた。
すでに11月3日に技能試験には合格しており、学科試験は9日で3回目だった。

ジェンキンス氏が免許取得 「釣りに行きたい」    共同 11月09日 18時47分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000190-kyodo-soci
 拉致被害者の曽我ひとみさん(46)=新潟県佐渡市=の夫ジェンキンスさん(65)が9日、
新潟市の運転免許センターで筆記試験に合格し、運転免許証の交付を受けた。
 ジェンキンスさんは受け取ったばかりの免許証を手に「とてもうれしい。まずは釣りに行き
たい」と笑顔で話した。
 10月に東京都世田谷区の自動車学校に入校。慣れない道を運転するため、免許取得
をあきらめそうになったこともあったが、ひとみさんに電話で励まされたという。
291日出づる処の名無し:2005/11/09(水) 19:26:01 ID:2eMR4tor
オチ
292日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 10:52:38 ID:z6Fzrysk
先週〜今週の拉致集会など報道 【10/31〜11/08】 Rev.0 @11/10
 前報 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1129758040/165-167
 前々報 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1129020735/345-347
 ○:報道済、×:スルー (注:Web上で確認済のもの、スレうp問わず)
 テレビ局名付加記号は系列
  N:日テレ、T:TBS、F:フジ、A:テレ朝、複数:クロスネット局、i:独立系
 ※:参考情報記事
 
拉致被害者へ、北朝鮮向け放送を開始 10/31
 ○TBS、ANN、FNN
横田夫妻講演会来月27日開催 富山朝日町 10/31-
 ×↓以外在富山メディア
 ○北日本放送N、毎日富山
拉致解決に期待と懸念 家族会 第3次小泉改造内閣 10/31
 ×朝日、読売、東京(中日)
 ○NHK、産経(共同)、毎日、新潟日報、産経
※日本と北朝鮮、拉致・靖国巡り国連総会で激しい応酬 10/31
 ×読売、東京(中日)、産経
 ○共同、朝日、TBS、ANN、NHK、時事、FNN、日経、NNN、毎日
協議に進展なければ経済制裁発動を 拉致家族会 安倍長官とも面談 11/01
 ×朝日、東京(中日)
 ○時事、新潟日報、産経(共同)、毎日、NNN、FNN、TBS、NHK、ANN、読売
ジェンキンスさん証言のタイ人拉致、当局「記録なし」 11/01
 ○読売
※「北朝鮮は抑圧体制」=暗闇の衛星写真で圧力掛ける−米国防長官 11/01
 ×朝日、読売、東京(中日)、毎日
 ○共同、産経(共同)、時事、産経、東亞日報
対北非難国連決議案「重大な人権侵害」EU、採択へ最終調整 11/02
 ×↓以外
 ○産経、毎日
293日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 10:57:32 ID:z6Fzrysk
>>292 またミス前報は↓
前報 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130542863/163-167
-------
つづき
工作員村に日本人 ほかに2人 11/02
 ×朝日、TBS
 ○NHK、NNN、毎日、時事、日経(共同)、産経(共同)、FNN、読売、ANN、新潟日報
15年前の北朝鮮工作船公開 福井県警が報道陣に 11/02
 ○産経(共同)
拉致のタイ人はチェンマイ出身か=おいが地元テレビに証言 11/02
 ○時事
※「よど号」家族の帰国、来年1月にも再開へ 11/02
 ○読売
拉致被害者家族 支援を訴え 横田滋さん夫妻 増元照明さん 軽井沢町 11/02
 ×在長野メディア
 ○NHK
欧米日、拉致問題で北朝鮮非難決議案を国連総会に提出 11/02
 ×NNN
 ○時事、聯合ニュース、共同、日経(共同)、毎日(共同)、ANN、産経(共同)、FNN、TBS、
   NHK、日経、読売、毎日、朝日、産経
米デトラニ特使、拉致問題解決がテロ支援国家指定解除の条件 11/02
 ×朝日、NNN (注:NNNは記事にするも拉致未記載)
 ○ANN、TBS、NHK、共同、FNN、日経(共同)、産経(共同)、朝鮮日報、毎日、読売、産経
拉致「解決方法提起する」 日朝協議、1年ぶりに再開 11/03
 ×:スルーなし
 ○毎日(共同)、産経(共同)、ANN、NHK、共同、NNN、FNN、時事、TBS、[AFP=時事]、
   朝日(時事)、朝日、毎日、読売、朝日、日経、西日本、産経、東京
294日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 10:58:36 ID:z6Fzrysk
>>293 つづき
スクープ!めぐみさんの"夫"も韓国人の拉致被害者 11/03
 ○ANN
拉致解決へ「経済制裁を」 家族会が協力を呼びかけ 銀座 11/03
 ×ANN、NNN
 ○TBS、共同、日経(共同)、TBS、FNN、毎日、NHK、朝日、新潟日報、読売、産経
大沢孝司さんの救出求め署名 新潟弥彦村弥彦神社 11/03
 ×↓以外在新潟メディア
 ○新潟日報
日朝協議再開 拉致家族が署名活動 鹿児島大隅町弥五郎どん祭り会場 11/03
 ×朝日鹿児島、読売鹿児島、鹿児島放送A
 ○鹿児島テレビF、南日本放送T、鹿児島讀賣テレビN、NNN、南日本新聞、毎日鹿児島
※北朝鮮亡命の女性帰国へ 2年余ぶり、新潟空港に 11/03
 ×↓以外
 ○共同、FNN、時事、NNN、ANN、共同、読売、NNN、毎日、産経
「事実確認を」とタイ首相 女性拉致報道 11/03
 ○日経(共同)、産経(共同)
安倍官房長官、米大統領補佐官と電話会談 拉致問題全面解決を強調 11/03
 ×↓以外
 ○時事、日経、朝日、NHK、TBS、FNN
北朝鮮に「拉致解決が先」 審議官から横田さんへ電話 11/04
 ×↓以外
 ○共同、産経(共同)
タイ人女性、救出の動き ジェンキンスさん、手記で「拉致」指摘 11/04
 ×:スルーなし
 ○ANN、FNN、朝日、日経、毎日、TBS、NNN、読売、産経、読売、産経(共同)、
   共同、ANN、毎日、ANN、朝日、NHK、TBS、産経、TBS、NNN
タイ人拉致情報、「妹に違いない」兄が名乗り 11/04- (上記事のうち)
 ○ANN、FNN、朝日、毎日、TBS、NNN、読売、産経(共同)、NHK
タイ人女性に「100%似ている」ジェンキンス氏証言 11/04
 ○ANN
295日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 10:59:23 ID:z6Fzrysk
>>294 つづき
※薬事法違反容疑で逮捕「科協」の2人のうち1人釈放、1人を略式起訴 11/04
 ×↓以外
 ○毎日、NNN、FNN、日経
北朝鮮に向け短波放送開始 特定失踪者調査会 11/05
 ○毎日
横田夫妻が署名活動、早期帰国訴え JR川崎 11/05
 ×東京神奈川、神奈川新聞 (注:過去記事不読Web未CHK)
 ○TBS、共同、NHK、共同、ANN、朝日、NNN、NHK、産経神奈川、毎日神奈川
拉致問題で不退転の決意を・増元さんら 関学講演会 11/05
 ×毎日兵庫 (注:過去記事不読Web未CHK)
 ○共同、日経(共同)、神戸新聞(共同)
※妻子帰国で支援者訪朝 よど号グループと協議 家族ら1月に帰国か 11/05-
 ×↓以外
 ○産経(共同)、FNN、毎日、産経、朝日
全国集会参加呼びかけ「救う会」など 金沢 11/05-
 ×北國新聞、北陸中日 (注:過去記事不読Web未CHK)
 ○朝日石川、石川テレビF、北陸放送T、石川テレビF、毎日石川
「めぐみさんの夫は韓国人拉致被害者」…韓国家族会 11/06
 ×TBS、NNN
 ○朝鮮日報、読売、日経(共同)、時事、東京、ANN、FNN、朝日、共同、西日本(共同)、産経
日朝協議の経緯を説明 政府、拉致被害者家族に 11/07
 ×↓以外
 ○共同、FNN、毎日、毎日、読売、朝日、TBS、時事、NNN、産経、西日本、ANN
安倍官房長官:拉致問題未解決で国交正常化交渉なし強調 11/07
 ×↓以外 (注:民放Web未CHK)
 ○NHK、毎日、日経、朝日、産経(共同)
寺越昭二さんの遺骨問題、初提起 先日の日朝協議 11/07
 ×北陸中日、毎日石川、北陸朝日放送A、北陸放送T (注:過去記事不読Web未CHK)
 ○北國新聞、石川テレビF
296日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 11:00:42 ID:z6Fzrysk
>>295 つづき
拉致被害者家族ら タイ訪問へ 11/9-12 11/08-
 ×朝日、共同
 ○NHK、ANN、時事、毎日、日経、産経、読売、NHK、TBS、FNN、ANN、時事、NHK、NNN
タイ外務省:北朝鮮政府から「拉致女性はいない」と回答 調査要求 11/08
 ×朝日、共同、読売、FNN、ANN
 ○毎日、時事、日経、NHK、NNN、TBS
※非難決議案の国連上程に北朝鮮全面否定猛反発 11/08
 ×↓以外
 ○TBS、読売、ANN、NHK

注記:未うp日:11/2、11/6、7
関連記事:6か国協議、中国が9日開幕を正式発表 11/03
     北朝鮮が協議前に米をけん制 アナン事務総長に書簡 11/03
     6か国協議のロシア首席代表、5日から北朝鮮訪問 11/03
     日朝協議 進展なく終了 対話継続で一致 北京 11/03-11/04
     米軍再編で協力確認 日米外相が電話会談 11/03
     石原都知事「米中戦争なら米国は敗北」米シンクタンクで講演 11/03
     麻生外相 中・ロ外相と電話で協議 11/04
     中ロ共同コミュニケ 11/04
     米大統領、再び「北朝鮮の暴君」発言 11/06
     日本社会の「差別」指摘 国連人権委報告 11/07
     6カ国協議 会期3日、年内再開 中国外務次官表明 11/07
     「拉致」突っ込んだ議論せず=6カ国協議で谷内外務次官 11/07
297日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 11:06:02 ID:z6Fzrysk
>>296 さいご
     国交正常化交渉再開を提案 日朝協議で日本 11/07
     北朝鮮、核問題で米国けん制の書簡 国連総会加盟国に配布 11/07
     日朝正常化交渉 麻生外相 再開は大使級で 11/08
     北朝鮮外務省副局長が来月開催に前向き 日朝協議 11/08
     拉致問題解決に理解=6カ国協議前夜、日朝が異例の夕食会 11/08
     核兵器の開発 北朝鮮「全力」米科学者が証言 11/08
     米大統領会見 (共同)朝鮮日報 朝日新聞 新華社 (単独)NHK 11/08
     米大統領、日中韓に関係改善呼びかけ 11/08
     北朝鮮など8カ国を再指定 米、宗教弾圧の懸念国に 11/08
-----
いったん、おち。ニュースの多い1週間で整理に時間が掛かりますた。
298日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 14:26:24 ID:z6Fzrysk
>>169>>171>>172>>173>>200>>242>>243>>245>>288>>289
増元氏らタイへ出発 拉致被害者とされるタイ人女性の兄と面会へ  NNN 11/9 19:27
ttp://www.nnn24.com/46514.html
 拉致被害者家族会事務局長・増元照明さんらが9日、タイ人の拉致被害者とされ
るアノーチェ・パンジョイさんの兄弟と面会するためタイに向けて出発した。
 増元さんらは、タイでアノーチェさんの兄に面会して情報提供を行うほか、すべ
ての拉致被害者救出に向け、連携を訴えることにしている。
 また、8日にタイ大使館を訪れた支援団体「救う会」の西岡副会長によると、タ
イ政府はアノーチェさんについて、曽我ひとみさんと夫のジェンキンスさんからの
事情聴取を希望していて、曽我さんも「是非、お話したい」と話しているという。
 増元さんらは今月11日までタイに滞在し、タイ政府報道官ら政府関係者にも面
会することにしている。


拉致被害者の家族連絡会と救う会の2人、タイ入り    読売 11月09日 20:26
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20051109/20051109i413-yol.html
 【チェンマイ(タイ北部)=太田誠】北朝鮮に拉致された可能性のあるタイ人女
性の兄らに会うため、家族連絡会の増元照明事務局長と支援組織「救う会」の西岡
力副会長の2人が9日夕、親族が住むタイのチェンマイに到着した。
 2人は10日に女性の兄に会い、情報交換する予定。
299日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 14:27:53 ID:z6Fzrysk
>>298
拉致家族会:増元さんら、チェンマイでタイ人親族と面会  毎日 11月09日 21:47
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051110k0000m040123000c.html
 【チェンマイ(タイ北部)藤田悟】北朝鮮による拉致被害者家族会の増元照明事
務局長と救う会の西岡力副会長が9日夜、バンコクを経由してチェンマイに到着し
た。 2人は10日、曽我ひとみさんの夫、ジェンキンスさんが著書で拉致を指摘
したタイ人女性が「自分の妹に違いない」と名乗り出ているチェンマイ在住のタイ
人男性と面会し、拉致問題の取り組みで連携を呼びかける。
 増元さんらは10日夕にバンコクへ戻り、11日にはタイ外務省高官と面会して
問題解決への協力を求める予定。


拉致タイ女性、家族と面会へ 増元さん現地入り    産経 11月10日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_13_1.htm
 【チェンマイ(タイ北部)=時事】北朝鮮によるタイ人女性拉致疑惑で、拉致被
害者の家族会事務局長、増元照明さん(50)ら二人が九日、「拉致されたタイ人
は自分の妹」と主張しているタイ北部チェンマイのスカム・パンジョイさん(59
)に面会するため、タイ入りした。
 増元さんらは十日、スカムさんの家族に面会し、スカムさんの妹アノチャさんが
行方不明になった状況などを尋ねるとともに、拉致問題について情報交換する。
 タイでは、拉致被害者曽我ひとみさん(46)の夫ジェンキンスさん(65)が
、タイ人女性も北朝鮮に拉致されていたと指摘した手記を出版した後、この問題が
連日報道されるなど大きな話題になっている。
300日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 14:29:59 ID:z6Fzrysk
>>200>>242>>243>>245>>288>>289>>298>>299
アノーチェさんの兄ときょう面会 増元さんタイ入り     ANN 11/10 07:48
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news2.html?now=20051110111432
 ジェンキンスさんが「タイ人の女性も北朝鮮に拉致されていた」と証言したこと
を受けて、家族会の増元照明さんらが10日、女性の家族と面会します。

 ジェンキンスさんが北朝鮮で会ったというアノーチェさんについては、スカム・
パンヂョイさんが兄と名乗り出て、タイ外務省も調査を始めています。
 家族会・増本照明事務局長:「連携して北朝鮮から被害者を取り戻すことができ
ればと思い、会いにきた」
 増元さんらは10日、スカムさんから失踪当時の状況を聞いたり、曽我ひとみさん
が記憶するアノーチェさんの情報を伝える予定です。


拉致家族連絡会とタイ女性「兄」が面会、救出方法協議   読売 11月10日 11:58
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20051110/20051110i505-yol.html
 【チェンマイ(タイ北部)=太田誠】タイ人女性が北朝鮮に拉致されていたとさ
れる問題で、家族連絡会事務局長の増元照明さん(50)と支援組織「救う会」の
西岡力副会長の2人が10日午前、タイ北部チェンマイで、この女性の「兄」と名
乗り出た男性と面会し、女性救出に向けた連携方法を協議した。
 この女性を巡っては、曽我ひとみさん(46)が今年5月、「『アノーチャ』と
いう名のタイ人女性が平壌のアパートに住んでいた」と証言。曽我さんの夫、チャ
ールズ・ジェンキンスさん(65)も自著で、一緒に北朝鮮入りした元米兵がタイ
人と結婚したと明かしたことがタイで報道され、男性が「自分の妹だ」と名乗り出
ていた。
301日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 14:42:14 ID:z6Fzrysk
安倍官房長官インタビュー:見出し拉致

安倍官房長官:拉致全面解決が日朝国交正常化の条件と強調  毎日 11月09日 21:27
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051110k0000m010114000c.html
 安倍晋三官房長官は9日、毎日新聞などとのインタビューに応じ、拉致問題をは
じめとする北朝鮮との協議について、「拉致問題が解決されなければ北朝鮮との関
係は解決されない」と強調したうえで、「北朝鮮にいるかもしれない拉致被害者の
日本人が全員帰国を果たすことが出来るようにしないといけない」と述べ、拉致問
題の全面解決が日朝国交正常化の条件との考えを強調した。
 日朝協議について安倍氏は「残念ながら対話だけでは解決しない。対話と圧力に
よって問題を解決することが日米の共通認識だ」と主張。経済制裁については「経
済制裁そのものが目的ではなく、結果を出さなければいけない。北朝鮮の誠意ある
回答を期待している状況だ」と語った。
 来年秋の自民党総裁選については、「今回の衆院選で自民党は『小さな政府』を
作る目標を明確に掲げた。来年の(総裁選の)段階で大きな議論の一つになるかも
しれない」と述べ、小泉構造改革路線の継承が争点になるとの認識を示した。自身
の総裁選出馬は「官房長官として首相を全力で支えることに集中すべきで、自分自
身の政治的な目標を喧伝(けんでん)することは慎みたい」と述べるにとどめた。
 一方、政府の憲法解釈で禁じられている集団的自衛権の行使について、安倍氏は
これまで解釈変更で行使は可能との持論を展開してきたが、「解釈変更をしないの
が小泉内閣の方針だ」と説明。ただ「日本の安全保障などに行使出来ないことがど
う影響するのか研究することは意味がある」と含みを持たせた。【犬飼直幸】
(最終更新時間 11月9日 21時40分)
302日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 14:43:23 ID:z6Fzrysk
>>301
「すべての被害者帰国して初めて解決」安倍官房長官    朝日 11月09日 23:48
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20051109/K2005110904160.html
 安倍官房長官は9日、朝日新聞などのインタビューで、日朝国交正常化には拉致
問題の解決が必要だとし、「もしかしたら私の子供が、家族が拉致されたんではな
いか、と思っておられるご家族の方々も多い。こういう方々も含め、すべての拉致
被害者を全員日本に帰していただいて初めて解決をされたと言える」と語った。政
府が認定した拉致被害者11件16人に加え、拉致の可能性がある多数の「特定失
踪(しっそう)者」を含む全面解決が国交正常化の前提になるとの考えを強調した
ものだ。
 一方、北朝鮮に対する経済制裁の可能性については「目的はあくまでもすべての
日本人の拉致被害者の救出にあり、結果を出すために今ベストの努力をしている」
と述べた(以下インタビュー)。
    ◇    ◇
 ――来秋の自民党総裁選に出馬するつもりはありますか。
 現在は小泉首相を支える立場だ。構造改革推進のために職責を全うしなければな
らず、ポスト小泉について述べるべきではない。自分自身の政治的な目標を、外に
向かって喧伝(けんでん)することは慎まなければならない。
 ――では、首相を目指すうえでの課題は。
 私自身は政治家としてまだまだ未熟だと思う。官房長官の職は全省庁の調整をし
、政策課題をまとめてリードしていかなければならない。いろんな試練を乗り越え
ていくことは政治家にとって大きな研鑚(けんさん)の場になる。
 ――消費税増税論が活発だが、将来の消費税増税は不可避ですか。
 (9月の総選挙で)国民は我々が掲げた「小さな政府」を支持した。無駄を省く
歳出カットを行い、デフレを脱却して景気を回復軌道に乗せて税収増を図っていく
。増税ありきではなく、徹底的な歳出の削減が必要だ。(つづく
303日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 14:44:24 ID:z6Fzrysk
>>302 つづき
 ――三位一体改革、政府系金融機関改革にどう取り組みますか。
 三位一体改革は、小泉改革の大きな柱だ。各省庁にはいろいろな事情があるとは
思うが、政治決断しなければいけない。官邸で最終的に責任をもって判断する。政
府系金融機関の統廃合も首相が方向を示している。関係省庁にとっては大きな課題
であり、それなりの抵抗はあると思うが、「しっかりと改革を進めよ」という国民
の声を肝に銘じ、省庁を超えた決断をしなければいけない。
 ――公明党の神崎代表が靖国神社への参拝自粛を求めましたが、在任中に参拝す
るつもりは。
 1年間に600万人を超える方々が参拝しておられる。国のために殉じた方々、
戦没者に対して敬意を表そうという気持ちでお参りしておられるのだと思う。私も
その一人だ。その気持ちを今後も持ち続けていきたい。(参拝は)心と気持ちの問
題で、いつ参拝しますとか、前もって宣言する性格のものではない。
 ――中国、韓国にどのように理解を求めていきますか。
 決して戦争を美化するということではない。私も中国、韓国は極めて重要な国で
あり、友好を深めていかなければならないと思う。その思いは全く変わらない。誠
意をもって説明をしていかなければならない。
 ――日朝国交正常化の前提として、拉致問題をどこまで解決する必要があります
か。また、経済制裁をどう考えますか。
 政府が認定している拉致被害者は、まだ安否が定かではない。さらに特定失踪(
しっそう)者と言われる方々も含め、拉致被害者を全員日本に帰していただいて初
めて解決されたと言える。経済制裁は目的ではない。目的はすべての日本人の拉致
被害者の救出にあり、結果を出さなければいけない。結果を出すために今ベストの
努力をしている。
304日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 14:45:25 ID:z6Fzrysk
>>301>>302-303
拉致問題解決は被害者全員帰国 安倍官房長官    産経 11月10日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_16_1.htm
 安倍晋三官房長官は九日、産経新聞などとのインタビューで、日朝交渉で最大の
焦点となっている日本人拉致問題について「すべての日本人の生存者を北朝鮮側が
日本に返したときに初めて拉致問題が解決されたといえる」との認識を表明した。
そのうえで、「拉致問題を解決しなければ、日朝間の問題は解決しない」と強調し
た。
 また、北朝鮮への経済制裁発動に関しては、「制裁そのものが目的でなく結果を
出すことが目的だ。拉致被害者の日本人が全員帰国できるよう北朝鮮の誠意ある対
応を期待したい」と述べた。
305日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 14:51:36 ID:z6Fzrysk
>>304
安倍官房長官インタビュー:見出し参拝他

官房長官“参拝の真意説明”      NHK 11/09 19:35
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/10/d20051109000173.html
安倍官房長官は9日、NHKなどのインタビューに答え、小泉総理大臣の靖国神社
参拝などに中国が反発し、日中首脳の相互訪問がとだえていることについて、参拝
の真意を誠意を持って説明することで理解を求めていく考えを示しました。
この中で、安倍官房長官は、「韓国、中国とは、切っても切れない関係であり、靖
国神社参拝という1つの問題ですべての事柄が停滞してしまうのはよくない。課題
があるからこそ、両国の首脳がしっかり話し合いをする必要がある」と述べました
。そのうえで、安倍官房長官は、「国のために殉じた人たちに敬意を払い、めい福
を祈る人はたくさんおり、私もその中の1人だ。参拝の真意を誠意をもって説明し
たい」と述べました。また、安倍官房長官は、北朝鮮との関係について、「対話と
圧力という基本方針に基づいて、対話の中で、拉致問題を解決するよう要求してお
り、日本の考え方は十分伝わっていると思う。北朝鮮は誠意ある対応をしなければ
ならず、拉致被害者全員の帰国を果たさなければならない」と述べました。さらに
、安倍官房長官は、いわゆるポスト小泉について、「官房長官として、一心不乱に
小泉総理大臣を支えることに専念すべきで、来年の自民党総裁選挙に出るとか出な
いとか言うことは、適切ではない」と述べたうえで、総理大臣にふさわしい資質に
ついて、「変化の激しい時代に、国民にしっかりと説明することができる能力や判
断力、そして信念だと思う」と述べました。
306日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 14:53:45 ID:z6Fzrysk
>>305
靖国神社参拝の継続表明 安倍氏、村山談話を踏襲    共同 11月09日 19:48
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20051109/20051109a1090.html
 安倍晋三官房長官は9日、共同通信などのインタビューに応じ、自らの靖国神社
参拝について「国のために殉じた人に祈りをささげ、敬意を表する気持ちで多くの
方々が参拝している。私もその一人だ」と述べ、参拝を継続する意向を重ねて表明
した。靖国参拝をめぐっては公明党の神崎武法代表が首相、外相、官房長官の参拝
自粛を求めていた。
小泉純一郎首相の靖国参拝で冷却化している日中関係に関連し、歴史認識問題につ
いて「中国国民に多大な被害を与え、心に大きな傷を残したのは事実だ。われわれ
は深刻に反省し、そして戦後の日本の歩みがある」と述べ、1995年の村山首相
談話を踏襲する考えを示した。


安倍官房長官 「ポスト小泉」に意欲を見せる    NNN 11/9 19:56
ttp://www.nnn24.com/46518.html
 安倍官房長官が「ポスト小泉」に意欲を見せた。
 9日に行われた日本テレビなどとのインタビューに対し、安倍長官は「今は小泉
首相を支えていくことに専念したい」としながらも、「評価されるよう実績を残し
たい」と述べ、来年の総裁選出馬に意欲をにじませた。
 また、安倍長官は「複数の閣僚を経験したり派閥を率いるというのも、首相にな
る資質として1つの判断基準だが、それでは時間がかかりすぎる」と指摘した。
307日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 15:00:56 ID:z6Fzrysk
>>306
初入閣の安倍官房長官、心境語る    TBS  11月09日
ttp://news.tbs.co.jp/20051109/headline/tbs_headline3156589.html
 「ポスト小泉」の有力な1人として初入閣を果たした安倍晋三 官房長官が報道
各社のインタビューに応じ、現在の心境を語りました。
Q.「ポスト小泉」の中で最も支持率が高いが?
 「あの支持率を見て、うちの家内なんか、非常にびっくりしているんですね。む
しろ、これは『高すぎて恐いぐらいだ』と言っていますけども」
Q.来年9月の自民党総裁選に出馬する考えは?
 「最も総理を支えなければいけない立場にいる私が、その時のことを考えて、い
ろんなことを申し上げることは厳に慎まなければならないと思います」
 インタビューの中で、安倍官房長官はまた、靖国神社への参拝を今後も続けたい
という考えを改めて示しながらも、来年の8月15日に参拝するかどうかについて
は「その時に判断したい」と明言を避けました。
 自民党内のいわゆるタカ派の1人として、その言動にも注目が集まる安倍氏です
が、官房長官としての心構えについては次のように述べました。
 「(基本的に)官房長官として述べる言葉は、政府を代表して述べる言葉でなけ
ればならないと思います。あまり自分の意見自体を軽々に言うべきではないと思っ
ています」
(09日21:30)
308日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 15:02:26 ID:z6Fzrysk
>>307
安倍官房長官、官房長官在任中に靖国神社を参拝する考えを示唆
FNN HEADLINES 11/10 00:41
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00080259.html
安倍官房長官は9日、フジテレビなどのインタビューに応じ、官房長官在任中に靖
国神社を参拝する考えを示唆した。
安倍官房長官は「国のために戦った人たち、殉じた人たちに対し敬意を表し、ある
いはめい福を祈りたいという思いで手を合わせる人たちがたくさんいると思います
。わたしも、その中の1人であります。そういう意味では、わたしもそういう気持
ちは持ち続けていきたいと思っております」と述べた。
そのうえで安倍長官は、中国や韓国に対し、参拝の真意を誠意を持って説明するこ
とが重要だと指摘した。
一方、2006年9月に行われる予定の自民党総裁選について、安倍長官は「小泉内閣
を支える立場のわたしが、総裁選挙に出るとか出ないとか申し上げるのは適切でな
い」と述べるにとどめた。
また、新しい首相・総裁に求められる資質として、「国民に対して、しっかりと説
明することができる能力や、判断力。ことにあたってもたじろがない、しっかりと
した信念」を挙げ、必ずしも派閥領袖クラスである必要はないとの考えをにじませ
た。
また、拉致問題について、安倍長官は「北朝鮮側に誠意ある対応をしてもらわない
といけない」と指摘し、「経済制裁が目的ではなく、結果を出すことが目的だ」と
述べ、当面は6カ国協議などでの北朝鮮側の対応を見極める考えを示した。
309日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 15:05:11 ID:z6Fzrysk
見出し拉致>>301>>302-303>>304見出し参拝他>>305>>306>>307>>308
官房長官、靖国参拝を継続・「首相を支える立場に集中」  日経 11月10日 07:02
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051110AT1E0901409112005.html
 安倍晋三官房長官は9日、日本経済新聞などとのインタビューで自らの靖国神社
参拝を続ける考えを強調した。来年秋の自民党総裁選への立候補については「首相
を全力で支える立場に現在は集中すべきで、自分の政治的目標を外に喧伝(けんで
ん)するのは厳に慎みたい」と述べた。


「靖国問題」「ポスト小泉」、安倍官房長官に聞く     ANN 11/10 08:04
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news.html?now=20051110111432
 安倍内閣官房長官が、靖国参拝問題やポスト小泉への意欲について語りました。
 安倍官房長官:「(Q.靖国参拝問題について)国のために戦った人たち、殉じ
た人たちに対して、敬意を表したい、あるいは冥福を祈りたいという思いで、手を
合わせた人たちは、たくさんいると思う。私もそのなかの1人、その気持ちは持ち
続けていきたい。(Q.来年8月15日は官房長官として参拝するのか)どう対応する
かについては、その時に判断したい」
 「(Q.ポスト小泉への意欲は)私は内閣官房長官として小泉内閣を支え、小泉
総理大臣を支える立場。今の自分の立場を考えれば、全力で一心不乱に小泉総理を
支えていくことにのみ専念すべき。支持率(の高さ)を見て、うちの家内も非常に
びっくりしている。むしろ『高すぎて怖いくらい』と言っているが、大切なことは
、政治家は結果で評価されるべき。私も実績を残していきたい。実績を重ねていき
たい」
 「(Q.求められるリーダーの資質とは)変化の激しい時代に求められるものは
、国民に対して説明できる能力、判断力。そして、たじろがない信念を持っている
ことも(総理としての)大切な資質」。
310日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 15:25:24 ID:z6Fzrysk
日韓首脳会談 18日に開催      NHK 11/09 16:12
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/10/k20051109000151.html
政府は、小泉総理大臣の靖国神社参拝などで日韓関係がぎくしゃくしている中、A
PEC・アジア太平洋経済協力会議の首脳会議の期間中である今月18日に、韓国
のプサンで、小泉総理大臣とノ・ムヒョン大統領の日韓首脳会談を行うと発表しま
した。外務省の発表によりますと、小泉総理大臣は、今月18日から2日間、韓国
のプサンで開かれるAPECの首脳会議に出席し、初日の18日にノ・ムヒョン大
統領との日韓首脳会談を行うことになりました。日韓関係をめぐっては、先月、小
泉総理大臣が靖国神社に参拝したことを受け、パン・ギムン外交通商相が小泉総理
大臣に直接抗議するなど、ぎくしゃくした関係が続いており、APECの期間中に
日韓首脳会談を行うことができるかとどうかも、不透明な状況になっていました。
首脳会談では、歴史認識の問題のほか、北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議へ
の対応や、年末に予定されているノ・ムヒョン大統領の日本訪問の是非などを巡っ
ても、意見が交わされる見通しです。


日韓首脳会談:APECの際、18日に韓国で    毎日 11月09日 19:39
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051110k0000m010064000c.html
 日韓両政府は9日、小泉純一郎首相と盧武鉉(ノムヒョン)大統領が18日午後
、韓国・釜山で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の際に首
脳会談を行うと発表した。ただ韓国の青瓦台(大統領官邸)によると会談は約20
分間と短時間で、韓国側として儀礼的に開催に応じることを示唆している。
 小泉首相が先月17日に靖国神社を参拝したのを受け、韓国はAPEC期間中の
日韓首脳会談開催の是非について検討を続けてきた。盧大統領は8日「隣の国から
訪ねてきてくれるお客さんとは、どんなことがあろうと、会うことが道理だと思う
」と語り、APEC議長国として開催に応じる意向を示していた。(つづく
311日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 15:26:44 ID:z6Fzrysk
>>310 つづき
 日韓首脳会談は6月にソウルで開かれて以来。先月27日に訪日した韓国の潘基
文(バンギムン)外交通商相は、小泉首相との会談で靖国参拝自粛を直接要請し、
新たな国立戦没者追悼施設の建設を求めた。首脳会談では、歴史認識のほか、北朝
鮮の核問題などを協議するとみられる。12月予定の盧大統領の訪日については、
韓国側は「相当に難しい状況」(潘氏)との認識を変えていないため、結論は出な
い見通しだ。【佐藤千矢子】


主な記事時系列:
日韓首脳会談、18日開催=釜山APECの際に−政府発表  時事 11/09 17時0分 19時1分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000088-jij-pol
日韓首脳会談は18日午後 改善の糸口つかめるか    共同 11月09日 17:05
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20051109/20051109a1020.html
日韓首脳会談は18日 関係改善糸口つかめるか    産経(共同) 11/09 17:58
ttp://www.sankei.co.jp/news/051109/sei057.htm
日韓首脳会談は18日午後 安倍氏「未来志向で」    共同 11月09日 18:44
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20051109/20051109a1050.html
18日に釜山で日韓首脳会談 首相「私は日韓友好の人」  朝日 11月09日 20:11
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20051109/K2005110903670.html
11月18日に日韓首脳会談        日経 11月09日 21:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051109AT1E0900V09112005.html
日韓首脳、18日釜山で会談…靖国参拝や核など議題に   読売 11月09日 21:03
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20051109/20051109it13-yol.html
312日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 15:48:08 ID:z6Fzrysk
戦没者追悼施設:自公民3党の議員連盟発足 80人参加  毎日 11月09日 12:21
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20051109k0000e010065000c.html
 無宗教の新たな国立戦没者追悼施設の建設を推進する自民、公明、民主3党の議
員連盟「国立追悼施設を考える会」(会長・山崎拓自民党前副総裁)の設立総会が
9日、国会内で開かれ、約80人が参加した。
 自民党から福田康夫元官房長官、加藤紘一元幹事長ら、公明党から神崎武法代表
、冬柴鉄三幹事長ら、民主党から鳩山由紀夫幹事長、江田五月参院議員会長らが出
席した。【田所柳子】(最終更新時間 11月9日 17時50分)


新追悼施設で超党派議連設立      NHK 11/09 16:12
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/10/d20051109000128.html
戦没者に対する新たな追悼施設の建設を検討する超党派の議員連盟が設立総会を開
き、小泉総理大臣の靖国神社参拝に中国や韓国が反発する中、国の内外の人がわだ
かまりなく追悼できる施設のあり方について、一定の結論を出せるよう議論してい
く方針を確認しました。
この議員連盟には、自民・民主・公明3党のおよそ130人が参加しており、9日
の設立総会で、会長に自民党の山崎前副総裁、副会長に民主党の鳩山幹事長と公明
党の冬柴幹事長を選びました。総会で山崎氏は、「4年前に当時の福田官房長官の
もとに作られた懇談会がまとめた報告書では、新しい施設は、無宗教で、靖国神社
を含めた既存の施設と両立できるものであることが前提だとしている。これをもと
に一定の結論が出せればと思う」と述べ、国の内外の人がわだかまりなく追悼でき
る施設のあり方について、一定の結論を出せるよう議論していく方針を確認しました。
(つづく
313日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 15:49:09 ID:z6Fzrysk
>>312 つづき
また、議員連盟の発起人のひとりである福田元官房長官は、「懇談会の報告書
を実行に移せずにいるのは、靖国神社参拝をめぐる議論が沈静化するのを待とうと
いう判断があるからだ。議員連盟の発足は少し時期が早いかとも思うが、意義のあ
ることだ」と述べました。議員連盟の参加者からは、韓国などの要望も踏まえ、政
府の来年度予算案に追悼施設建設のための調査費を盛り込むよう求める意見が出て
おり、予算案の編成に向けた作業が進む中で、その是非をめぐって議論が活発にな
ることも予想されます。


施設建設に反対 遺族らが集会      NHK 11/09 17:14
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/10/d20051109000162.html
戦没者に対する新たな追悼施設の建設を検討する議員連盟が発足したのを受けて、
戦没者の遺族らが国会内で集会を開き、日本の戦没者を追悼する中心的な施設は靖
国神社であるとして、新たな施設の建設に反対する声明を採択しました。
集会を開いたのは「英霊にこたえる実行委員会」で、戦没者の遺族や元国会議員、
それに有識者らおよそ70人が出席しました。会長を務める堀江正夫元参議院議員
は、議員連盟が発足したことについて、「戦没者をどのように追悼するかは日本人
自身が決めることなのに、韓国が追悼施設の建設を求めていることに迎合して国会
議員たちが取り組もうとしている。こんなに残念で悔しいことはない」と批判しま
した。そして、日本の戦没者を追悼する中心的な施設は靖国神社であるとして、新
たな施設の建設に反対する声明を採択し、堀江会長らが総理大臣官邸に長勢官房副
長官を訪ね、こうした考えを伝えました。
314日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 15:50:02 ID:z6Fzrysk
>>312-313
追悼施設議連:福田元官房長官、神崎代表ら設立に80人  毎日 11月09日 20:48
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20051110k0000m010098000c.html
 靖国神社とは別に国立の無宗教の戦没者追悼施設建設を目指す超党派の議員連盟
が9日、国会内で設立総会を開き、約80人が出席した。会合には福田康夫元官房
長官、公明党の神崎武法代表らが出席するなど、首相の靖国神社参拝に批判的で小
泉政権の「タカ派外交」路線と一線を画する顔ぶれが目立った。ただ、政府は追悼
施設に慎重姿勢を崩しておらず、調査費の計上に向けた展望は開けないままのスタ
ートとなった。
 議連の名称は「国立追悼施設を考える会」(会長・山崎拓前副総裁)。
自民、民主、公明3党から計約130人程度の入会申し込みがあり、この日は自民
党から福田氏、加藤紘一元幹事長、冬柴鉄三。公明党幹事長、鳩山由紀夫・民主党
幹事長ら約80人が出席。
山崎氏は「わだかまりなく追悼するにはどうしたらいいか議論を深めたい」とあい
さつした。
 もともと、追悼施設は福田氏が官房長官時代の私的懇談会が提言したことが議論
の発端となっている。出席した福田氏は構想がこれまで動かなかった理由について
「イラクに自衛隊を派遣したこともあり、自衛隊派遣との関係を言われるのではな
いか、ということがあった」と述べ、施設建設が「隊員の死」と重なり派遣反対の
世論が強まることを警戒した結果だったと説明した。
 山崎氏らが今回、議連結成に動いたのは、首相の靖国参拝をめぐる近隣諸国との
あつれきの中、特に韓国に追悼施設を求める意見が強いことへの配慮がある。ただ
、小泉純一郎首相は公明党が求める調査費の計上にも慎重姿勢を崩していない、と
の見方が自民党内では強い。山崎氏は会合後、調査費計上を政府に要請するか明言
しなかった。(つづく
315日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 15:50:58 ID:z6Fzrysk
>>314 つづき
 一方、公明党には議連が「反小泉の動きと見られてはまずい」(幹部)との警戒
感が働く。民主党にも「山崎氏がどういう考えでやってるのか分からないし、公明
党を利するだけにもなりかねない」との警戒感から、当初は積極的だった前原誠司
代表も出席を見送るなど、それぞれの抱える事情は複雑だ。【田所柳子、須藤孝】
(最終更新時間 11月9日 21時18分)


追悼施設議連主な記事時系列:
追悼施設議連 足並みはや乱れ 積極論か慎重論か 首相の意向読みかね
産経 11月05日 02:47
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20051105/m20051105004.html
追悼施設促進の議連旗揚げ 日韓改善へ与野党で    共同 11月09日 11:20
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20051109/20051109a1970.html
追悼施設促進に積極提言 日韓改善へ議連発足    共同 11月09日 12:13
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20051109/20051109a1010.html
自公民約130人で「国立追悼施設を考える会」が発足   朝日 11月09日 21:17
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20051109/K2005110903370.html
国立追悼施設議連、設立総会に50人…民主幹部も参加   読売 11月09日 22:27
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20051109/20051109i315-yol.html
追悼施設議連 自公民から130人       産経 11月10日 02:58
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20051110/m20051110004.html
316日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 16:04:11 ID:z6Fzrysk
新スレです。
【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part931
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131606031/
317日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 16:12:23 ID:z6Fzrysk
>>312-313>>314-315 記事追加
新追悼施設議連が発足・調査費計上メド立たず    日経 11月09日 21:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051110AT1E0901309112005.html
 自民、民主、公明三党の議員でつくる「国立追悼施設を考える会」が9日に発足
した。しかし、靖国参拝を続ける小泉純一郎首相は「議論の推移を見極めていきた
い」と関心はいまひとつ。自民党内の議論も盛り上がりに欠けている。同議連の最
大の狙いである年度予算案への国立追悼施設の調査費計上のメドはついていない。
 同会によると、同日の設立総会には自民党から福田康夫元官房長官ら約25人、民
主党から約15人、公明党から11人のおよそ50人の国会議員が参加。議連の入会者は
約130人だが、実際に姿を見せたのは半分にも届かなかった。
318日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 16:21:05 ID:S10UHXbH
>>316
乙華麗様です。
319日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 16:34:26 ID:z6Fzrysk
アサリ原産地表示せず販売    北陸朝日放送A 11月09日 17:41
ttp://www.hab.co.jp/headline/news0000050325.html
金沢市に本部のある生活協同組合連合会コープ北陸が、仕入れたアサリが輸入物
であることを知りつつ原産地を表示せずに販売していたことが判り、北陸農政局が
改善を指示しました。北陸農政局によりますと、コープ北陸は、広島県の業者から
「出雲産」と表示された養殖アサリのパック商品を仕入れていました。このアサリ
は中国や韓国から輸入して島根県で養殖したもので、国の品質表示基準では原産地
を記載する義務がありますが、コープ北陸は正しい原産地を表示せず販売していま
した。期間は2002年5月から3年間にわたり、販売量は帳簿の残っていた4ヵ月分で3
2トンに上ります。北陸農政局は今年5月と7月にコープ北陸の調査を行い、一部に
不適正な表示があったことを確認。▽すべての生鮮魚介類で表示を点検し、▽管理
体制の欠陥を防止するよう改善を指示しました。コープ北陸では「アサリは国内で
3ヵ月以上養殖しており、原産地の表示は必要ないと思った」と話しています。


アサリ産地表示で改善指示    北陸朝日放送A 11月09日 18:55
ttp://www.hab.co.jp/headline/news0000050329.html
生活協同組合連合会コープ北陸がカタログ販売していたアサリに原産地を表示していなか
ったとして、北陸農政局は9日、改善を指示しました。改善を指示されたのは金沢
市に本部のあるコープ北陸です。北陸農政局によりますと、コープ北陸は2002年5月か
ら今年5月にかけて、広島県の業者から仕入れた「出雲産」の養殖アサリをカタログ販売
していました。その際、カタロクには中国や韓国の貝を輸入して養殖したことを記載し
ていましたが、届けられる商品には原産地を表示していませんでした。このため北
陸農政局は品質表示基準に違反するとして、コープ北陸に対し、すべての生鮮魚介類
で表示を点検し、管理体制の欠陥を防止するよう改善を指示しました。これに対し
、コープ北陸では、「業者が関係機関に確認した際は、養殖ものには原産地の表示は
要らないということだった」と説明し、すでに商品にも原産地を併記していると話
しています。
320日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 16:36:35 ID:z6Fzrysk
>>319
不適正表示で生協を行政指示      石川テレビF 19時15分
ttp://www.ishikawa-tv.com/news/news_file/200511091915.html#news2
原産地が中国や韓国のアサリでありながら「出雲産」と表示されたパック商品を販
売していた金沢市の生協、コープ北陸が北陸農政局から行政指示を受けました。指
示を受けたのは金沢市間明町の生活共同組合連合会、コープ北陸事業連合です。北
陸農政局によりますとコープ北陸は2002年5月から今年5月までの3年間、原
産地が中国や韓国のアサリであるにも関わらず「出雲産、養殖」と表示されたパッ
ク商品、およそ13万個を販売していました。アサリは広島県の水産加工会社、「
クニヒロ」が中国や韓国で採取したアサリを数週間、島根県、出雲市内池で養殖し
たもので「出雲産」のシール表示もこの会社が行なっていました。これを受け北陸
農政局はコープ北陸に対しすべての生鮮魚介類について表示の点検を行なうよう指
示しました。コープ北陸側は「養殖の定義について行政側と見解の相違があった。
チラシにも原産地を明記してあり悪質な産地偽装とは考えていない」とコメントし
ています。


「出雲産」アサリ、実は中国・韓国産 改善指示    産経(共同) 11/09 19:59
ttp://www.sankei.co.jp/news/051109/sha065.htm
 農水省は9日、中国などのアサリを出雲産と表示、販売したとして、JAS法に
基づき魚介類加工販売業者「クニヒロ」(広島県尾道市)に改善を指示した。
 同省によると、クニヒロは2002年5月から今年5月、中国や韓国産アサリを
詰めたパック商品を「出雲産(養殖)」と表示し、少なくとも80トン販売した。
 商品の包装、表示は「海洋生物栽培センター」(島根県出雲市)に委託。「コー
プ北陸」(金沢市)に販売していた。両者は9日、島根県などから改善指導を受け
た。
321日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 16:40:55 ID:z6Fzrysk
>>320
コープ北陸 アサリ不正表示      北陸放送T 11月9日 20:57
ttp://www.mro.co.jp/news/newscontents.html?newsdate=20051109&sno=6
金沢に本部を置く生活協同組合連合会、コープ北陸が、アサリのパック商品の原
産地が中国や韓国であるにもかかわらす、国内で養殖されたアサリのように偽った
表示していたことが分かりました。
コープ北陸は広島県の会社から仕入れたアサリの原産地が中国や韓国などであるに
もかかわらず、それを承知の上で、島根県の「出雲産(養殖)」と表示して販売し
ていました。
島根県では養殖が行われていただけで、北陸農政局では原産地を表示しないことは
誤解を招くとして、9日、管理システムの見直しなどJAS法に基づく改善指導を
行いました。
これに対し、コープ北陸では「養殖の場合に必要な養殖地のパッケージ表示を行い
、誤認を招く産地偽造とは異なると認識している」とコメントしました。
その上で行政指導を受けたことを重く受け止め、このようなことが二度とおきない
よう、一層の適正な表示と内部管理体制を強めたいとしています。


不適正な原産地表示 アサリ業者に是正を指示    朝日 11月09日 22:44
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20051109/K2005110904170.html
 農林水産省は9日、JAS法に違反する不適正な原産地表示でアサリを販売して
いたとして、広島県尾道市の水産物加工販売会社「クニヒロ」と金沢市の生協「コ
ープ北陸」に対し、是正を指示した。
 農水省によると、クニヒロは02年5月から3年間、中国や韓国、熊本県、愛知
県などを原産地とするアサリのパック商品約80トンを、「出雲産(養殖)」と表
示してコープ北陸に販売。コープ北陸は、パックの表示を変えずに、会員に売って
いた。
 「国内の産地及び中国・韓国産の原貝を島根で養殖した」と記したチラシを会員
に別に送っており、クニヒロやコープ北陸は「表示に問題はない」と考えていたと
している。
322日出づる処の名無し:2005/11/10(木) 16:42:01 ID:z6Fzrysk
>>319>>320>>321
県が改善を指示/アサリ産地、不正表示    朝日島根 11月10日
ttp://mytown.asahi.com/shimane/news02.asp?kiji=6028
 中国産などのアサリを出雲産と不正表示し、JAS法(農林物資の規格化及び品
質表示の適正化に関する法律)に違反したとして、県は9日、出雲市湖陵町、貝類
飼育・販売会社「海洋生物栽培センター」(宮西尚一社長)に、適正な表示をする
よう改善指示した。
 県によると、同センターは02年5月から05年5月にかけ、中国や韓国などの
原産のアサリを「出雲産(養殖)」と不正表示した商品を製造。広島県の卸売会社
が金沢市のコープ北陸に販売、組合員向けに売られた。
 不正表示をしていたのは、同コープ向けの製品だけだったという。04年7月〜
05年5月の間だけでも、約80トン出荷したらしい。同社は、同コープ会員向け
のカタログに「国内外の原貝を出雲で養殖した」と記載していたなどと説明。現在
は適正表示をしているという。
 農水省の原産地表示調査で不正表示が分かった。
323日出づる処の名無し:2005/11/11(金) 00:24:24 ID:QcuePlVq
アノーチェさんの拉致の信憑性を認識する事で、
六ヶ国協議どころか、世界中が北の理不尽さを認識してくれますように!
324日出づる処の名無し:2005/11/11(金) 10:56:14 ID:utooeDcI
それにシンガポールの5人も出てきましたぜ。
325日出づる処の名無し:2005/11/12(土) 07:03:41 ID:Z+ok0t86
>>231-232>>233>>234>>235-237
産経社説:【主張】国連人権委 理解に苦しむ「差別」指摘 11月10日
ttp://www.sankei.co.jp/news/051110/morning/editoria.htm
 国連総会第三委員会(人権)で、ディエヌ特別報告者(セネガル)は日本に在日
韓国人、朝鮮人への差別や同和問題が存在すると指摘した。これを受け、近隣諸国
が一斉に日本を批判した。
 とりわけ問題だと思われるのは、中国代表の「悪名高い東京都知事らの人種差別
主義的な発言がある」という発言である。ディエヌ氏も「外国人差別的な東京都知
事の発言に日本政府がどういう立場を取っているのか、説明を求めたい」と中国に
同調した。
 石原慎太郎・都知事を指すとみられるが、どんな発言が差別的とされたのか、よ
く分からない。日本の一部新聞は平成十二年四月の「三国人」発言を例示している
が、そうだとすれば、誤解を多く含んだ批判である。
 石原知事は自衛隊の式典で、「不法入国した三国人、外国人」による凶悪犯罪が
多発している事実を指摘したが、通信社が「不法入国した」という部分を省いて報
じたため、「三国人」という言葉だけが誇張されて世界に伝えられた面が強い。
 また、平成十五年十月の集会で、石原氏が日韓併合を「私は百パーセント正当化
するつもりはない」と述べたのを、一部民放は「百パーセント正当化するつもりだ
」と誤報した。
 日本のマスコミの一部に、特定政治家の発言の真意を伝えず、片言隻句をとらえ
て批判する風潮がある。こうした一面的な報道に基づいて、日本に外国人差別があ
ると指摘しているのなら、筋違いの批判である。(つづく
326日出づる処の名無し:2005/11/12(土) 07:05:06 ID:Z+ok0t86
>>325 つづき
 国連総会第三委員会では、欧州連合(EU)が拉致事件を含む北朝鮮の人権侵害
を非難する決議案を提出し、今月末までに採決に付される予定だ。第三委員会では
、この問題こそ真剣に議論されるべきではないか。中国も国内で人権問題を抱えて
いる。
 日本は平等の思想が普及し、障害者らを思いやる意識も高まっている。日本代表
も「何らかの形の差別が存在しない国はほとんどない」と述べ、教育分野での差別
解消に向けた取り組みを強調したが、まだ反論が不十分だ。
 日本側は中国などの批判の中身をただしたうえで、もっと具体的に反論すべきだ
った。日本の国や政治家の名誉にかかわる誤解を正すことも、外交官の重要な役割
の一つである。
327日出づる処の名無し:2005/11/12(土) 16:23:01 ID:Z+ok0t86
「東アジアにおける新しい日・米・中関係を考える」シンポ(2-2)  産経 11月10日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_65_1.htm
 □デレク・ミッチェル氏(戦略国際問題研究所上席研究員)
 ■東アジアサミット注視する米
 多国間協定は、米国にとって補完的であるにすぎないが、最近は協議の席でいら
だちを感じている。話ばかりで行動が伴わないためだ。米国は目標を設定し、それ
を達成することを求めている。しかし、枠組みが先に決まり、従うことだけが重視
される事態が起こりがちだ。
 米国は主権や柔軟性が損なわれることを嫌う。中国は大事な国だが、重視するあ
まりに自国の行動が縛られるのは、米国の求めることではない。一方で排除される
ことも望まない。東アジアに「汎アジア的」な考え方が生まれつつあるが、それが
米国を排除することにならないかどうか、そして中国が積極的に関与している東ア
ジアサミットがどう展開するのかを米国は注視している。
 中国が多国間協議を重視するのは、理由がある。それは多国間であれば台湾が入
れないと考えているからだ。アジア太平洋経済協力会議(APEC)にはすでに台
湾が加盟していて、中国は面白く思っていない。
 米国は実のところ、台湾問題にはしばらく静かにしていてほしいと願っている。
それというのも米国は現在、イラク問題への対応で手いっぱいだからだ。同じよう
に北朝鮮も静かにしていてほしいというのが本当のところだ。ただ、米国でも国防
総省は台湾問題に積極的だ。中国の軍備増強を非常に深刻に受け止めている。これ
には台湾が米国から武器を相当買っているという事情も絡む。
 中国を東アジアのシステムに統合しようとする動きがあるが、中国や米国は果た
して受け入れるのか。それは当事者である中国だけでなく、周辺国がどう思うかと
いうことに影響を受けることになろう。
 結局のところ、日米中の間にもっと暖かく積極的な協力関係が構築されることが
大事だ。課題はあるが、積み木を積むようにひとつひとつ進めていくべきだろう。
                    ◇(つづく
328日出づる処の名無し:2005/11/12(土) 16:24:00 ID:Z+ok0t86
>>327 つづき
 ■タフツ大フレッチャー法外交大学院で修士号取得。エドワード・ケネディ上院
議員の外交政策シニアアドバイザー、国際問題民主研究所アジアプログラム・シニ
アオフィサー、国防総省アジア太平洋問題特別アシスタントを歴任。台湾問題、中
米、日米関係などを研究。
                   ◆◇◆
 □エリック・ヘギンボサム氏(ランド研究所主席研究員)
 ■日本は歩み寄りみせる選択も
 米国の同盟関係は、歴史的にみて、兵力を増強し、それを同盟相手国との関係強
化に活用し、相手国に安心を与えることで地域への力を持つ、といった機能を果た
してきた。しかし、ソ連の脅威がなくなり、この機能にも変化が生じた。より外交
的な重要性が高まっている。
 米国には、大型で常設の部隊を派遣している基地が同盟国にある。その対極が一
時的な拠点となる基地で、最近はこちらが重視されている。作戦上の柔軟性を持つ
ためだ。どの政党が政権をとっても、この傾向は変わらないだろう。
 今後重要なのは、イラク戦争を契機に、アジアにおける米国の立場がどう変化す
るのか、だ。米国の立場は今後縮小することになるのではないか。ただ、米国から
みて中東に近いとの理由で、東南アジアの重要性が高まると思われる。しかし、東
南アジアではそれほど米国が歓迎されていないため、引き続き北東アジアの基地は
米国にとって重要だろう。
 米日関係では、従来水面下でのみ議論されていたことが、最近はオープンに議論
されるなど変化がみられはじめている。一方で韓国との関係も変化しているが、幅
広くさまざまな点で不一致が表面化しはじめている。ただ、日米それぞれにとって
、韓国との関係を正しく持つことが利益にかなうことにかわりはない。
 また、日米同盟は今後も強固な関係であるべきこともいうまでもない。日本は軍
事上、今後、より米国と対等な役割を演じることになろう。(つづく
329日出づる処の名無し:2005/11/12(土) 16:24:56 ID:Z+ok0t86
>>328 つづき
 ただ歴史問題が、日本がアジアでリーダーシップをとることを阻んでいることは
問題だ。日本が中国、韓国などアジアの近隣諸国と関係が良好と言い切れないのは
、米国にとっても不安材料だ。日本はそのためにも対外関係で歩み寄りをみせるべ
きではないか。たとえば靖国神社に代わる中立的な施設の建設は関係改善に可能性
を開く選択肢だろう。
                    ◇
 ■マサチューセッツ工科大学で博士号取得。復旦大学(上海)客員研究員、ボス
トン大学政治科学学部客員教授、外交問題評議会上席研究員を経て現職。日中韓各
国の国内問題、外交政策、安保政策などを研究。
                   ◆◇◆
 □エヴァン・メデイロス氏(ランド研究所主席研究員)
 ■軍事費見据えた対中政策必要
 日本はいま特に重要な時期にさしかかっていると考えている。というのも、政策
立案当局がより強く海外との関係を視野にいれて政策を練る必要があるからだ。特
に中国などの台頭を念頭におく必要がある。
 中国は、世界で大きくて怖い不確実な変数として存在感を強めている。しかも実
態がよく見えないことが不安をあおっている。これで経済力が強くなれば、その力
の使われ方も気になる。これはそのまま、安全保障の問題に直結する。
 そこで、人民解放軍の軍事費などについて調べてみることが有効になる。一番の
関心は、軍事力が外交手段にも使われるのかどうかであり、軍事予算の動向はそれ
を推し量る手がかりになる。ただし、一面的な見方にならないよう国としての行動
もおさえておく必要がある。
 軍事予算の問題を考える上で大切なのは、ベースラインとトレンドラインを区別
することだ。過去五−七年の軍事予算の増加は大きく、軍備の近代化も加速してい
る。つまり、トレンドラインを見ると、明らかに強くなっているといえる。(つづく
330日出づる処の名無し:2005/11/12(土) 16:31:33 ID:Z+ok0t86
>>329 さいご
 しかし、軍備の近代化のスタート地点は非常に低い。二十年前は軍事費は減少傾
向だったほどだ。軍備増強に踏み出したのは、一九九〇年代半ば。台湾が独立要求
を強めてからで、ベースラインはまだ低い。
 近代化は、主義主張、部隊構造、訓練方法のほか、防衛産業にも及ぶ。解放軍の
予算は、ランド研究所の推計で年間六百八十億ドルから七百二十億ドル規模。公式
発表の三百億ドルよりも多く、中国のGDPの2・5%程度だ。ただ、これが適切
か過剰か、という本質的な質問にはまだ答えが出されていない。この場合「過剰」
とは、軍事力を外交目標の達成に活用することを言う。
 少なくとも、いまのところ中国人民解放軍は未熟な軍部であると認識すべきだ。
装備も活動地域も作戦もぎこちない。中国の軍事力の将来を見るうえで最も大事な
のもベースとトレンドを区別することだ。これは新しい議論なので、継続的に評価
することが大切だ。
                    ◇
 ■ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで国際関係学博士号取得。カーネギ
ー平和財団研究員、中国社会科学院米国研究所客員研究員、モントレー研究所不拡
散研究センター上級研究員を経て現職。中国の安全保障、外交、米中関係などを研
究。
331日出づる処の名無し:2005/11/12(土) 16:35:23 ID:Z+ok0t86
【正論】ジェームス・アワー 普天間より重要な日米同盟の強化 11月07日
ttp://www.sankei.co.jp/news/seiron.htm
中間合意の全体像を見落とすな
≪日本の問題だった普天間≫
 最近の新聞報道によれば、日米間の安全保障問題の最大事は、沖縄の普天間飛行場
の代替施設について日米が基本的合意に達したことだという。だが、それは違う。
 二十一世紀における日米同盟の近代化と最新化を図る上で極めて重要なことは、十月
二十九日に日米両国が同盟の新しい役割・任務の分担に関する中間報告を発表し、在日
米軍基地の共同使用と再編構想を打ち出したことだ。普天間飛行場の移転問題はそのうち
の一部でしかない。
 普天間が重要問題の様相を呈したのは、沖縄から米軍基地の重荷を軽減する誠意の
象徴として小泉首相が固執したからだ。移転合意からほぼ十年、米国は普天間を基地と
する航空機やヘリコプターへの代替施設が見つかれば、いつでも移転の用意はあった。
 第七艦隊は日米同盟の基軸を担うが、普天間の航空兵力は、その重要部分を成している。
防衛庁も米国防総省も普天間でのヘリコプター運航が特に危険なことではないとは承知し
ていたものの、それを口にすることは「道徳的に正しくない」ことであった。
 東京やニューヨークのような人口が密集した大都市でもヘリコプターは毎日安全に飛ん
でいる。昨年八月には不幸にして普天間で事故が起きたが、海兵隊パイロットの技術に
より死傷者は出なかった。それでも、米国は普天間の移転には同意した。日米間の全体
構想は、普天間の移転問題で台無しにできないほどに重要なものだったからだ。
 二百基以上とされる北朝鮮のノドンミサイルは、日本に直接の脅威となっている。中国は、
かつての蒋介石のように、現在は自由で民主的な台湾を力ずくで抑圧し(それは西太平洋
の日米の安全に深刻な影響を与えよう)、日米の仲を裂くことで、東南アジアの国々や
オーストラリアにまで、米国より中国に従うほうが得と思わせ、東アジアで大きな力を持つ
米国に取って代わることを願っている。
 経済的活況を呈する中国だが、日本や、その他アジアの国々が中国の主導権の下に
暮らしたいと思わぬ限り、その望みはかなわないだろう。(つづく
332日出づる処の名無し:2005/11/12(土) 16:43:37 ID:Z+ok0t86
>>331 つづき
≪重要な原子力空母の配備≫
 日米両国による中間報告の発表は、この先も日米同盟に有意義に関与していくという
米国の決意と、半世紀以上もの間、同盟パートナーであった米国を、この先も支援する
という日本の決意を示すものである。日本、米国、ひいてはアジアの民主主義諸国の勝利
といえよう。中国の共産主義政府には非難されるかもしれないが、あえて言えば、この
日米の一致した決意は、中国政府が尊重することになるという点で、中国自体にとっても
良いことなのだ。
 日米同盟に関しては、横須賀を母港とする空母キティーホークに代わり、二〇〇八年に
は原子力空母を後継艦にするというもう一件の非常に重要な決定事項が発表された。
三十年前、空母ミッドウェーの横須賀母港化の決定が、日本や東アジア太平洋の平和と
安全を守る米国の決意をより信頼性のあるものにしたのと同様、キティーホークに代わる
原子力空母は、日本を守る米国のやりの切っ先が将来にわたっても鋭くあり続けることを
意味している。
 数週間の停泊後、空母を円滑かつ安全に運航するには停泊中の夜間発着訓練が可能な
施設が必要だが、日本にはいま適切な施設がないという。 (つづく
333日出づる処の名無し:2005/11/12(土) 16:44:31 ID:Z+ok0t86
>>332 さいご
≪時を逸せず仕上げ進めよ≫
 だが、再編構想に盛り込まれた二〇〇九年に予定される米空母艦載機の厚木から岩国
への移転は、長く必要とされていたこの問題を調整する良い機会となる。
 瀬戸内海は、岩国への騒音公害を防ぐに十分な距離があり、波も穏やかだ。そこに
メガフロート(超大型浮体構造物)方式の発着施設が建設されれば、艦載機の安全かつ
効率的な運用が可能となるだけでなく、日米の安全とともに予算の節約も促される。その上、
岩国基地の民間利用も可能にする。夜間発着訓練のための海上滑走路を二〇〇九年まで
に用意できるよう行動を取ることは、時宜にかなっており、両国関係者の仕上げの作業ともなる。
 中間報告通りに構想が実現したとしても、通常兵器、核やテロの攻撃から確実に日本を
守れるわけではない。しかし、これは従来以上にずっと手堅い日本の守りとなり、非常に理
にかなった予算的にも手ごろな保険である。一九五二年以来、日本は米国の安全保障の傘
の下で、それを見守ってきただけだった。だが、今回の日米共同発表は、二十一世紀前半
の日本が、より確かな安全を有意義な形で得られるという非常に賢明な保険を得たことを
示している。(米バンダービルト大学教授、日米研究協力センター所長)
334日出づる処の名無し:2005/11/14(月) 19:01:53 ID:obQ93ndl
とりあえずageておく
335日出づる処の名無し
北朝鮮と旧日本兵シベリア抑留問題】

北朝鮮抑留 [シベリア抑留]「『北朝鮮移送』の全容解明を」
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1113662380/
【日ソ朝】北朝鮮に送られたシベリア抑留者たち 日本人は屋外に寝かされ毎日10人以上が死んでいった [10/22]
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129992035/
【関東軍】ソ連の強制連行【シベリア抑留】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108798951/
シベリア抑留と日本共産党
 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1091112700/


FNN Headline  2005/11/12 01:26
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00080379.html
--------------------------------------------------------------------------------
「シベリア抑留」をソビエトの犯罪だと指摘した元KGBの大佐を取材しました。
--------------------------------------------------------------------------------
元KGB(ソビエト国家保安委員会)の大佐でありながら、タブー視されていた「シベリア抑留」を
ソビエトの犯罪だと指摘し、その職を退いたアレクセイ・キリチェンコ氏(69)を取材しました。

[ low ] http://www.fnn-news.com/realvideo/nj2005111104_G2.ram
[ high ] http://www.fnn-news.com/realvideo/nj2005111104_300.ram

フジニュースネットワーク http://fnn.fujitv.co.jp/
LIVE2005ニュースJAPAN http://www.fujitv.co.jp/b_hp/livenews/