【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part917
1 :
日出づる処の名無し:
2 :
再掲:2005/08/14(日) 13:39:07 ID:aWeWK8M+
拉致被害者の家族が14日に鹿児島市で講演 読売鹿児島 8月12日
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news004.htm 北朝鮮に増元るみ子さん(姶良町出身、当時24歳)と市川修一さん(輝北町出
身、同23歳)が拉致されてから12日で27年になる。事件を風化させないため
、講演会「北朝鮮に拉致されて27年―被害者家族の思いを語る集会」が14日午
後2時から、鹿児島市鴨池新町の県市町村自治会館で行われる。
るみ子さんの弟で、家族連絡会事務局長の増元照明さんや修一さんの兄、市川健
一さんらが講演する。入場無料。問い合わせは卒業生救う会の木村さん(090・
5473・4115)。
3 :
日出づる処の名無し:2005/08/14(日) 15:09:07 ID:0bnHqgki
飽きもせず、バカ女が記事を盗んできては貼り付けるスレです。
おかげでみんな飽きてしまって、誰も北朝鮮問題に関心を払わなくなりました。
バカ女に限って、他人の記事やスレを集めては喜ぶものです。
自分では、何一つとして創造的なことはできないからです。
哀れですねw
前スレ埋め。いったん、おち。
6 :
日出づる処の名無し:2005/08/14(日) 16:44:08 ID:8cNAXcuq
サピオ掲載惠谷治氏「平壌上空に侵入した米ステルス機が金正日の居場所をあぶり出す」から
首都防衛司令部のコンピュータ・システムは、NECのパソコン、PC9801シリーズを
使っています。北朝鮮はアメリカと戦うならIBMにはIBMでと、IBMのコンピュータ
を使用するという決定があるんですが、時間的、予算的な制約があったために、IBMでは
なくNECの16ビットの9801シリーズでネットワークを作ったそうです。
このソフトウェアを開発したのは、韓国籍に偽装変更した在日朝鮮人が経営するコンピュー
タ会社で、9801シリーズなどのハードウェアは新潟から万景峰号で北朝鮮に運んだとい
うことだった。
7 :
日出づる処の名無し:2005/08/14(日) 16:45:22 ID:8cNAXcuq
サピオ掲載惠谷治氏「平壌上空に侵入した米ステルス機が金正日の居場所をあぶり出す」から
在韓米軍はヒューミントなどで入手した金正日の所在情報を確認するため、金正日が滞在し
ていると推定される地点にF117を送り込んでいるのだという。そして、金正日の別荘上
空で、急降下と急上昇を行っている。ジェット機が急降下するときの空気を切り裂くような
衝撃音、急上昇するときのアフターバーナーによる凄まじい爆発音が、夜間に突然響き渡れ
ば、金正日を警護している護衛総局は、米軍による空爆と勘違いし「将軍様」の安全確保に
慌てふためき、避難のために地下を走る車両の準備や、最寄りの飛行場からの脱出機の手配
など緊急事態の対応に奔走する。
そうした電話連絡や無線通信は、ソウル北方に位置する議政府にある在韓米軍第501軍事
諜報旅団によって傍受される。
F117の急降下によって、金正日が滞在している場合と不在の場合の対処の違いは、50
1MIの傍受情報によって簡単に識別することが出来る。また、そうした傍受情報の蓄積に
よって、金正日の行動パターンも分析できるのである。
8 :
日出づる処の名無し:2005/08/14(日) 16:47:03 ID:8cNAXcuq
サピオ掲載惠谷治氏「平壌上空に侵入した米ステルス機が金正日の居場所をあぶり出す」から
現在の北朝鮮は、スクランブルもできないほど、航空燃料は貴重品扱いになっているようで
ある。
F117による北朝鮮上空の飛行は明らかな領空侵犯であり、本来ならば朝鮮通信や平壌放
送が声高に「米帝非難」を繰り返すはずである。しかし、これまでのところ、そうした報道
がないのは、空軍機がスクランブルに飛び立てない実態や、防空レーダーが無力であるとい
う防空体制の欠陥を内外に明らかにしてしまう結果を憂慮しているためと考えられる。
9 :
日出づる処の名無し:2005/08/14(日) 17:25:30 ID:e/jt9V18
>>5 THX いただきますた。 うp再開します。
>>2 拉致被害者家族の思いを語る集会 南日本放送T 08/14 17:26
ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00063446_20050814.shtml 北朝鮮による拉致事件の被害者増元るみ子さんの家族らがきょう鹿児島市で集会を
開き北朝鮮への経済制裁をあたためて訴えました。この集会は、27年前の8月1
2日、吹上浜から北朝鮮に拉致された増元るみ子さんと市川修一さんの同級生らで
つくる卒業生救う会が開いたものです。きょうは増元るみ子さんの姉の平野フミ子
さんと弟の増元照明さん、それに熊本県出身の拉致被害者松木薫さんの姉の斎藤文
代さんらが「政府を動かすため国民の皆さんの力を貸して下さい」と協力を求めま
した。また北朝鮮への経済制裁の必要性をあらためて訴えました。
拉致被害者の帰国求め集会 鹿児島放送A 8月14日
ttp://www.kkb.co.jp/newscgi/viewnews.cgi 27年前、北朝鮮に拉致された増元るみ子さんの家族や同級生らがきょう鹿児島市で
集会を開き、拉致被害者全員の帰国と北朝鮮への経済制裁を訴えた。集会には27年
前の8月12日に吹上浜で市川修一さんと共に拉致された増元るみ子さんの家族や熊
本出身の拉致被害者・松木薫さんの姉らおよそ50人が参加し、拉致被害者全員の帰
国を訴えた。家族会事務局長の増元照明さんはこう着状態が続いている北朝鮮との
交渉を打開するため日本は経済制裁を発動し強い態度で臨むしかない訴えた。
>>6-8 ステルスつながりでコピペ。 一部改行、スマソ。
2005/08/13 産経朝刊から
------
◆【緯度経度】ソウル・黒田勝弘 平壌に限りなく接近!?
韓国で今、ハリウッド映画「ステルス」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
配給)が上映されている。ことさら人気というわけではないが、一部で関心の対象
になっている。理由は米国など他の国で公開された原版と、韓国で公開された
ものとの間に微妙な違いがあるからだ。
ストーリーは仮想戦争モノで、米海軍の超高性能ステルス戦闘爆撃機チームが
世界各地のテロ集団を撃滅するというお話。ミャンマーやタジキスタンなどのテロ
現場やテロリスト拠点が攻撃対象として登場するのだが、出撃したステルス機が
故障で墜落し、空中脱出したヒロインがパラシュートで不時着したのが北朝鮮というのだ。
このヒロインを恋人の同僚パイロットが決死で救出する場面がクライマックスに
なっている。原版では彼女を捕らえようとする国境守備隊が朝鮮語を話している
ことなどから、現場は「北朝鮮」と分かる。
しかし、韓国版では朝鮮語や人民軍と分かる姿はカットされ、現場は単に米国と
国交のない“あの国”となっている。映画から「北朝鮮」が消されてしまったのだ。
理由は韓国の輸入・配給会社が「北朝鮮を“悪者”扱いすれば若者たちが反発し
客の入りが悪くなる」として手直しを要請した結果という。
先にやはり“007”モノで、北朝鮮のテロリスト役で出演交渉を受けた韓国の
俳優が同じ理由から出演を断るということがあった。韓国では北朝鮮が悪役の
映画はもう受けつけなくなったのだ。余談だが、こんな調子だから日本で最近、
封切られた映画「亡国のイージス」なども韓国では公開できない。
韓国社会の親・北朝鮮ムードはここまできている。いや、正確にいえば北朝鮮を
腫れ物にさわるように気にし、「刺激しないよう」「機嫌を損なわないよう」限りなく配
慮しているというか。
日本支配から解放された「光復六十周年」のこの十五日前後、ソウルでは北朝
鮮の代表団を迎え記念行事がにぎにぎしく行われる。
>>12 つづき
ただ、韓国には当然、反・北朝鮮派も存在する。戦争、離散家族、拉致、テロ…、
解放後この方、北にはやられっぱなしだから年配世代を中心に恨みがある。十五日
には親・北朝鮮ムードに対抗し「反金(正日)・反核」行事が計画されているが、これに
対しても政府は首相がわざわざ「北朝鮮の国旗を焼くなどということは絶対許さない!」
と牽制(けんせい)している。
親・北朝鮮イベントのひとつである“南北統一サッカー”でも、政府は北への
配慮から応援のサポーターたちがスタンドでおなじみの「デーハンミングック
(大韓民国)!」を叫ぶことを禁止してしまった。
親・北朝鮮系や左派に取り巻かれている盧武鉉政権のせいか、今年の「光復
六十周年」はことのほか親・北朝鮮ムードが目立つ。十年前の金泳三政権下の
「光復五十周年」では解放後、長らく政府庁舎や国立博物館に使われてきた旧
朝鮮総督府ビルを爆破・撤去するという派手な反日・民族主義パフォーマンスが
あったが、今回はどうやら「南北和解」が目玉なようだ。
韓国政府は今年、これまで北朝鮮とのからみで評価の対象外だった日本統治
時代の共産主義系の独立運動家に対しても「独立有功者」として叙勲を決めた。
たとえば日本で戦後、米女流作家ニム・ウェールズ著「アリランの歌」の主人公
として左派系の間で知られた抗日活動家キム・サン(一九〇五−三八年)もその一人だ。
当時、中国やソ連の共産党と行動を共にしていた共産主義者まで「独立有功者」
として国家的に顕彰するというのだ。朝鮮戦争など共産主義・北朝鮮による被害体
験者が生存しているためまだ踏み切れないでいるようだが、旧満州で抗日運動を
したという金日成に対する“叙勲”もそこまできている。
>>13 さいご
“金日成叙勲”の後は、「民族の指導者として息子の金正日国防委員長も悪くな
い」となるかもしれない。学校教育やマスコミ(とくにテレビやインターネット)では
北朝鮮は今や悪者ではなく、親しい同胞である。北の指導者に対する批判や悪
口はタブーになりつつある。あえていえば悪口どころかその次は「いい人」になる
だろう。一方、それに対する歯止めの見通しは立たない。
以上は「ソウルが限りなく平壌に近づきつつある」という話である。これに対しては
「そういうかたちで北朝鮮を韓国が取り込めばいいではないか」という声がある。
「金正日氏を開放・改革に導き韓国化する」というわけだ。国力の自信を背景に
した楽観論だが、さて。いずれにしろ韓国人たちが将来、平壌のスタジアムで巨
大マスゲームに動員される場面は見たくないものだ。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1123290015/298-301 拉北漁師の30年ぶり親子再会 朝鮮日報 08/14 09:02
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/14/20050814000004.html 「おお、本当に私の息子なのかい?」 「お母さん…」
1975年8月、東海(トンヘ)海上でイカ釣り船「チョンワン号」に乗って沖に出
たところを北朝鮮に拉致され、今年3月に脱北したコ・ミョンソプさん(62)が12
日、30年ぶりに夢にまで見た母親のキム・ヨンギさん(84)との再会を果たした。
30年前、北朝鮮に拉致されるまで住んでいた、まさにその家で再会した母子は、
力強く抱き合って涙を流すだけで、言葉が出なかった。
「ああ…」母のキムさんが涙を流すと、息子は母を抱きしめて言葉をかけた。「
生きて帰ってきたよ。生きて帰ってきたんだよ」大粒の涙を流していた母が、息子
の顔を触りながら、もう一度聞いた。「私の息子なのかい? 本当にそうなのかい
…」
他の拉致被害者の家族たちは、母子の再会の様子を見守りながら、また涙をこぼ
さなければならなかった。
キムさんと共にイカ釣り船チョンワン号に乗船し、北に拉致されたイ・ヘウンさ
ん(51/拉北当時21)の母ソン・ボンニョさん(79)は、コさんの腕をつかみ「あ
あ…。私の息子の爪でも持ってきてくれたら!」と言い、悲しみに胸を叩いた。
夫のチェ・オギルさん(65)が北に拉致されたヤン・ジョンジャさん(64)は、
「占ってもらったら、死んだと言われた。国は生死の確認もしてくれない。ところ
が中国から写真と手紙が来たんです。それでやっと生きていることがわかりました
」と漏らした。
>>15 つづき
同じくチョンワン号の船員だったキム・クヨンさん(78)の妻イ・スンジャさん
(75)は、「離散家族再開申請をしても、『確認不能』という回答があっただけで
、それから何の音沙汰もない。じっとしていられなくて、コさんに夫の消息でも聞
こうと思って来た」とし、ため息をついた。イさんは、「手足が凍るほど働いて、
子どもを育てた」とし、「拉北者家族たちの苦労と悲しみは言葉にできない」と話
した。
この日、拉致被害者家族会会員たちは決議文で、拉致被害者の送還を対北会談の
最優先課題に挙げることと、拉致被害者を離散家族の範囲に含めないこと、拉致被
害者家族および帰還した拉致被害者のための特別法を制定するよう求めた。
チェ・ソンヨン拉北者家族会代表は、「政府は北朝鮮の顔色をうかがって振り回
されることなく、拉致被害者の生死確認や離散家族再開を堂々と要求せよ」と、も
う一度力強く語った。
この日の歓迎式には村の住民だけでなく、北朝鮮での生活を共にし同じく脱北し
たイ・ジェクン、キム・ビョンドさんも出席した。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1123290015/336 北朝鮮代表、妥協の可能性を示唆 NPT復帰も CNN 08.14 13:29 JST
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200508140002.html 平壌(CNN) 北朝鮮の核問題をめぐる6者協議の北朝鮮首席代表、金桂寛(キ
ムゲグァン)外務次官は13日、平壌でCNNのインタビューに応じ、濃縮ウラン
を使った兵器開発計画は存在しないという証拠の提出は可能だと述べたほか、軽水
炉の稼働状況に米国など外国の監視を受け入れる用意があると示唆した。またいず
れは核不拡散条約(NPT)にも復帰する意志もあると述べた。
CNNの単独取材に対し金次官は、「われわれにウラン型兵器の開発計画などない
。しかしもし将来的に、証拠を明確にする必要があるならば、その用意は十分にあ
る」と述べた。
米政府はこれまで、北朝鮮に高濃縮ウラン兵器の開発意図があると強く警戒。核エ
ネルギー開発の権利を主張する北朝鮮側と折り合いがつかず、6者協議は月末まで
休会となっている。
金次官はさらに、北朝鮮が03年1月に脱退を宣言したNPTについても「核問題
の解決に伴い、NPTに復帰し、国際原子力機関(IAEA)の規定を完全順守す
る意志はある」と述べ、IAEA査察の受け入れ再開の可能性に言及した。
「われわれが行うかもしれない核開発で、軽水炉稼動が核兵器開発につながり得る
と懸念する人がいるなら、軽水炉の稼動を厳重に監督することも可能だ。監督には
米国が直接参加するか、米国が信頼する国を選んで参加させることもできる」と金
次官は話す一方で、米国が強く求める核開発の完全放棄はあり得ないと強調。
「平和的な核エネルギー開発を追及する考えだ。これは私たちの国が直面する緊急
課題なのだ。また国のエネルギー状況からして、(核エネルギー開発は)きわめて
適切な政策だ。なので、この分野において妥協することはできない」と次官は話した。
植民地支配解放60年行事出席へ北朝鮮代表団が韓国到着 日経(共同) 8月14日 14:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050814STXKA007914082005.html 【ソウル=共同】日本の植民地支配からの解放60年を記念する韓国と北朝鮮の共
同行事「民族大祝典」に出席する北朝鮮代表団が14日、平壌から韓国・仁川国際空
港に到着した。
代表団は同日夕、ソウルのワールドカップ(W杯)競技場で行われる共同行事の
開幕式に出席。続いて南北の男子代表によるサッカー大会を観戦する予定。
北朝鮮の政府代表団長は祖国平和統一委員会の金己男副委員長(朝鮮労働党書記
)。韓国政府代表団長の鄭東泳統一相は、6月に平壌で開かれた南北共同宣言5周年
記念行事に出席した際に金副委員長と会談しており、今回も核問題などについて意
見交換する見通し。
宿舎に到着した金副委員長は、出迎えた鄭統一相と握手。北朝鮮代表団は南北統
一を願う「統一旗」の小旗を振って、韓国市民の歓迎に応えた。
16日までの共同行事の期間中、北朝鮮代表団が南北分断以降、初めて朝鮮戦争の
韓国人犠牲者らが眠るソウルの国立墓地を参拝する予定。15日には南北代表団の集
会が開かれる。
朝鮮戦争犠牲者の韓国墓地 北朝鮮訪問団が参拝へ 東京朝刊 8月14日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20050814/mng_____kok_____004.shtml 【ソウル=山本勇二】韓国統一省は十二日、南北共同行事のため訪韓する北朝鮮
代表団がソウル市内にある顕忠院(国立墓地)に参拝すると明らかにした。訪問は
十四日か十五日になる見通し。北朝鮮側の希望による参拝で、朝鮮戦争の韓国側犠
牲者をまつった同墓地を北朝鮮代表団が訪れるのは初めて。
李鳳朝(イ・ボンジョ)統一次官は会見で、「分断と民族同士の争いという不幸
な傷を癒やす出発点となり、南北の真の和解に向けた第一歩といえる」と評価した
。参拝者には朝鮮労働党の金己男(キム・ギナム)書記ら高官も加わる予定。
韓国与野党やメディアは「南北関係の変化を示す象徴的なできごと」(中央日報
)と歓迎しているが、保守的な論調の朝鮮日報は「平壌を訪問する韓国代表団に故
金日成(キム・イルソン)主席への追悼を要求する可能性がある」と報じた。
>>19 解放60年の南北行事開幕 北朝鮮、国立墓地を参拝 共同 8月14日 17時57分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050814-00000069-kyodo-int 【ソウル14日共同】日本の植民地支配からの解放60年を記念する韓国と北朝
鮮の共同行事「民族大祝典」が14日午後、ソウルで開幕した。北朝鮮からは政府
と民間の代表団計約180人が参加。南北は当局間や民間レベルの幅広い対話が進
展する中、17日までの行事を通じて融和ムードを国際社会にアピールする狙いだ。
北朝鮮代表団は14日午前、空路韓国入り。政府代表団長を務める祖国平和統一
委員会の金己男副委員長(朝鮮労働党書記)ら約30人が開幕式に先立ち、朝鮮戦
争で死亡した韓国軍兵士や市民らが眠るソウルの国立墓地を南北分断後初めて訪れ
追悼した。
北朝鮮高級代表団がソウル入り=解放60年で合同行事 [AFP=時事] 8/14 15:06
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050814/050814045247.v6g8ffub.html 【ソウル14日】日本の植民地支配からの解放60周年記念行事のため、朝鮮労働
党の実力者、金己男書記率いる北朝鮮代表団が14日、ソウル近郊の仁川国際空港
に到着した。南北がこうした記念行事を合同で行うのは異例。(写真は仁川空港に
金書記=左=を出迎え、握手を交わす韓国の鄭東泳統一相)
北朝鮮の代表団は金書記ら17人で構成。高麗航空機で平壌を飛び立ち、仁川空港
に降り立った。
韓国の統一省によると、一行は17日までの滞在中、ソウルの国立墓地に参拝する
。北朝鮮当局者が同墓地を訪れるのは前例がなく、南北和解をアピールする狙いと
みられる。
北朝鮮は解放60年の「民族大祝典」に、サッカー選手65人を含む民間人165
人を派遣した。同祝典は14日、ワールドカップを開催したソウルのスタジアムで
オープニングセレモニーと南北親善サッカー試合を行い、幕開け。集会やスポーツ
・文化イベントなど一連の記念行事が4日間続く。
21 :
日出づる処の名無し:2005/08/14(日) 18:33:06 ID:XmLiaeX+
>>18 核開発を標榜して他国を脅迫した時点で終わってるでしょ。
>>19>>20 北朝鮮:代表団が韓国人兵士埋葬の墓地を参拝 ソウル 毎日 8月14日 18時12分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050815k0000m030016000c.html 【ソウル堀信一郎】日本の植民地支配からの解放60年を記念する韓国と北朝鮮
の共同行事「8・15民族大祝典」に参加する北朝鮮代表団が14日、平壌からソ
ウルに到着した。一行は朝鮮戦争(1950〜53年)で犠牲になった韓国人兵士
らがまつられている国立墓地の顕忠院を参拝した。
韓国と戦火を交えた北朝鮮側が、韓国人犠牲者の霊を慰めたのは南北分断後、初
めて。北朝鮮側が提案した参拝には、金正日(キムジョンイル)総書記の政治決断
があったとみられ、6カ国協議が足踏み状態の中、南北は一層関係を深めている。
参拝したのは、朝鮮労働党中央委員会の金己男(キムギナム)書記ら代表団30
人。北朝鮮側が5日に提案、韓国側は内部検討を経て9日に受諾した。
韓国側の団長を務める鄭東泳(チョンドンヨン)統一相は14日、北朝鮮側団長
の金己男書記と会談、鄭統一相は参拝について「新たな未来を築こうという決断を
歓迎する」と述べた。
北朝鮮代表団は17日まで滞在する。15日に鄭統一相が主催する昼食会が予定
されており、北朝鮮の核問題などについて論議するとみられる。17日には盧武鉉
(ノムヒョン)大統領を表敬訪問する予定。
23 :
参考:2005/08/14(日) 18:38:29 ID:4/d1ohrh
ソウル市:韓国旗で庁舎覆う 植民地解放60年を記念 毎日 8月13日 20時00分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050814k0000m030052000c.html 【ソウル支局】韓国・ソウル市は、日本の植民地支配からの解放60周年を記念
し、韓国旗計3600枚で市庁舎全体をすっぽりと覆った。市庁舎は、日韓併合後
の1926年に日本が建設した旧京城府庁舎で、市民に植民地時代の苦悩と解放の
喜びを思い出してもらうのが狙いだという。解放記念日(光復節)翌日の16日ま
で続けられる。
李明博・ソウル市長は「解放60年とこれからの60年の希望を表現するため」
庁舎を覆ったことを明かし、さらに「日帝時代の市庁舍に太極旗を覆いかぶせてい
る姿を、市民たちが見ることで多くのことを感じてほしい」と訴えた。正面玄関に
は大型旗1枚も掲げられ、訪れた市民らが記念撮影などをしていた。
日本が植民地統治の拠点として景福宮の前に建設した旧朝鮮総督府庁舎は、「解
放50年」の95年に撤去されている。警察当局は小泉純一郎首相が今後、靖国神
社に参拝する可能性があることから、大規模デモへの警戒を続けている。
(最終更新時間 8月13日 23時59分)
「独島は韓国領」陸自隊員と記念撮影、防衛庁が抗議 読売 8月13日 19:14
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050813/20050813i211-yol.html 陸上自衛隊のイラク派遣部隊への後方支援や訓練のため隊員が滞在しているクウ
ェートの米軍キャンプで、韓国軍兵士が「独島(日本名・竹島)は大韓民国領です
」と韓国語で書いた紙を持ち、陸自隊員と一緒に記念撮影した写真が韓国のウェブ
サイトに掲載されていることが分かり、防衛庁は12日、韓国軍の駐日武官を呼ん
で抗議した。
同庁によると、陸自隊員は撮影時、韓国語の意味を理解しておらず、韓国軍兵士
のいたずらとみられる。米軍キャンプは、イラク派遣の各国軍が利用している。
24 :
日出づる処の名無し:2005/08/14(日) 18:40:58 ID:XmLiaeX+
>>22 そんな外面外交してるより
>>15のような問題を自国の威信にかけて解決しろよと。
なにより日朝平壌宣言の精神に基づき、
この宣言履行の大前提になる拉致した日本人被害者全員を今すぐ帰せと。
25 :
反日デモ関連:2005/08/14(日) 18:44:51 ID:4/d1ohrh
26 :
反日デモ関連:2005/08/14(日) 18:46:17 ID:4/d1ohrh
>>25 「8・15」警戒 中国、反日デモ防止へネット監視 産経 8月14日 03:41
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050814/m20050814011.html 【北京=野口東秀】中国当局は十五日の終戦記念日を前に、主要都市でデモ申請
不受理を徹底するなど厳しい警戒態勢を敷いている。四月の反日デモがインターネ
ットの呼びかけから発展した事態を踏まえ、当局はネット上での反日活動の呼びか
けを削除するなど、社会の不安定化につながる事態を警戒し、反日活動を全面的に
押さえ込む方針だ。
中国では「抗日戦争勝利六十周年」のキャンペーンが展開されているが、産経新
聞が中国各地の日本総領事館に問い合わせたところでは、十五日に合わせた民間に
よる目立った反日の動きは確認されていない。
抗日戦争を研究する民間団体「九一八戦争研究会」の関係者にも公安当局が直接
面談し、十五日に向けた活動をしないよう要請したことが判明した。
反日サイトや掲示板ではこれまで、十五日に向け上海や武漢、成都などで「侵略
戦争の犠牲者」を追悼する集会を開くよう呼びかける書き込みなどが相次いで登場
していた。
しかし、「八一五愛国反日連盟陣線」が七日、日系企業の多い大連で反日ビラを
配布する要員を募集したが、数日でサイトが開けなくなったほか、四月の反日デモ
で存在がクローズアップされた「愛国者同盟」などの著名な反日サイトも開けなく
なったり最新ニュースがカットされたりしている。
当局は掲示板の書き込みも削除する措置を講じているようで、香港紙「明報」(
十日付)などによると、当局は地方の警察機関に反日デモ・集会の申請をすべて不
受理とするよう通達、九月三日の「抗日戦争勝利記念日」まで、民間の反日活動の
申請は受理しないものとみられる。
当局は九月三日に向け各地で抗日戦争関連行事を予定、市民の参加を呼びかけて
いる。民間の活動が群衆の暴徒化など統制の効かなくなる事態に発展することを警
戒しているためのようだ。
一方で、中国政府は小泉純一郎首相の靖国神社参拝の動向に強い関心を注いでお
り、参拝取りやめを求める民間団体のネット署名活動は中止に追い込まれていない。
中国 最新鋭の潜水艦を導入 NHK 08/14 12:07
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/14/d20050814000048.html 中国が「キロ級」と呼ばれるロシア製の最新鋭のディーゼル潜水艦を導入してい
たことがわかり、防衛庁は中国が進める軍の近代化の一環として動向を注意深く分
析しています。
防衛庁の関係者によりますと、中国が導入したのは「キロ級」と呼ばれるロシア製
の最新鋭のディーゼル潜水艦で、今年に入って海上を台船に乗せて運ばれているの
が確認されました。中国はこれまで、ロシアのキロ級潜水艦を4隻配備していまし
たが、今回導入した潜水艦はキロ級の中でもより性能の高いタイプと見られるとい
うことです。中国の潜水艦をめぐっては去年11月、原子力潜水艦が石垣島と多良
間島に挟まれた日本の領海に侵入し、海上警備行動が発令される事件がありました
が、今回導入されたディーゼル式のキロ級潜水艦は原子力潜水艦に比べてエンジン
音が極めて静かで、捕そくされにくいのが特徴です。防衛庁は、中国が軍の近代化
を進めて軍事作戦を展開できる活動海域を広げようとしている可能性があるとみて
、今後の動向を注意深く分析しています。またアメリカ海軍も、エンジン音が静か
なディーゼル潜水艦を対象とした訓練を新たに始めるなど警戒を強めています。
輸送機からヘリに空中給油へ NHK 08/14 06:08
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/14/d20050814000013.html 防衛庁は離島に対する侵攻などの事態が発生した場合には海上で長時間にわたる
捜索救助活動を実施する必要が出てくるとして、航空自衛隊のUH60救難ヘリコ
プターに空中で燃料を受ける機能を、またC130輸送機に空中で燃料を給油する
機能をそれぞれ持たせることを求める方針を固めました。
防衛庁は、離島に対する侵攻などの事態が発生した場合に、行方がわからなくなっ
たり、負傷したりした、住民や自衛隊員の捜索救助活動を確実に実施するためには
、救難ヘリコプターを戦闘地域の後方の海上で長時間、待機させる必要が出てくる
としています。このため、防衛庁は、航空自衛隊のUH60救難ヘリコプターに空
中で燃料を受ける機能を持たせるとともに、C130輸送機に空中で燃料を給油す
る機能を持たせて、救難ヘリコプターの滞空時間の延長を図ることを求める方針を
固めました。防衛庁では、この措置によって、長時間にわたる捜索救助活動が可能
になり、航空救難態勢を強化できるとしています。防衛庁は、8月末に行われる来
年度予算の概算要求に一連の改修費用などを盛り込むことにしています。
初の中露合同演習、連携誇示狙いが…中国だけ取材拒否 読売 8月13日 23:22
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050813/20050813id24-yol.html 【モスクワ=古本朗】ロシア、中国両軍は18日から中国・山東半島周辺などで
史上初の合同演習を予定しているが、準備段階で露メディアに対する「中国軍の閉
鎖性」の問題が表面化し、露軍の演習指揮官が13日、中国側に改善を申し入れた
。
演習の目的の一つは、米国や日本に中露両軍の連携を誇示する点にあるが、開始
前から思わぬ連携のほころびを見せた格好だ。
インターファクス通信が13日、伝えたところによると、露側が演習参加の自軍
部隊を中国メディアに全面公開しているのに対し、露メディアは中国軍部隊の訓練
などの取材を許されていない。
>>2>>11 拉致27年の思いを語る集会 鹿児島テレビ放送F 8月14日 18時24分
ttp://www.kts-tv.co.jp/news/index.php?idnumber=7468 拉致被害者、市川修一さんと増元るみ子さんが、北朝鮮に拉致されて27年にな
るのを機に、14日、鹿児島市で、家族がこれまでの思いを語る集会が開かれまし
た。
これは、市川さんと増元さんの同級生などで組織する、卒業生救う会が開いたも
ので、鹿児島の拉致被害者の家族のほか、一般市民およそ70人が参加しました。
会では、家族が、27年の家族のつらい思いを語るとともに「膠着した拉致問題
の解決を図るには、経済制裁しかないと確信している。私たちの思いを多くの方に
伝えてください」などと訴えていました。
6カ国協議が休会となり、拉致問題は、再び暗礁に乗り上げていますが、家族会
と救う会では、今回の総選挙で、立候補者全員に経済制裁の是非を問うアンケート
を行うことにしています。
高齢の母に娘会わせて 拉致から27年、家族ら訴え 共同 8月14日 18時36分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050814-00000082-kyodo-soci 北朝鮮による拉致被害者、市川修一さん=失跡当時(23)、増元るみ子さん=
同(24)=が拉致されて27年が経過したのを機に、家族らが14日、鹿児島市
内で「被害者家族の思いを語る集会」を開き、市民ら約70人に拉致問題の解決を
訴えた。
市川さんと増元さんはともに1978年8月12日、鹿児島県吹上町(現日置市
)の海岸で拉致され、北朝鮮側は2人は死亡したと発表した。
増元さんの姉の平野フミ子さん(55)は「家族は皆、高齢化している。(02
年に死去した)父には妹を会わせられなかった。母には冥土の土産として『るみ子
に会ったよ、孫もいたよ』と(父に)言わせてやりたい」と声を震わせた。
PCやや不調につきおちます。
32 :
日出づる処の名無し:2005/08/14(日) 19:43:41 ID:bydJO4sf
ごくろうさま。
>>30 吹上浜拉致から27年 家族らが集会/鹿児島市「北朝鮮に圧力を」 南日本新聞 08/15 07:25
ttp://373news.com/2000picup/2005/08/picup_20050815_3.htm 1978年8月に吹上浜から北朝鮮に拉致された市川修一さん、増元るみ子さん
の家族らが解決への思いを語る集会が14日、鹿児島市であった。失跡事件から2
7年。真相解明が進まない中、北朝鮮への経済制裁をあらためて訴えた。
増元さんの弟で家族会事務局長の照明さん(49)=東京=は「北朝鮮が被害者
5人を返したのは、ブッシュ大統領に悪の枢軸と名指しされたから」と圧力の必要
性を強調。「小泉首相は郵政関連法案が参議院で否決されたとき、あれだけ怒って
迫力ある顔を見せた。なぜ拉致問題でも北朝鮮に怒ってくれないのか」と注文した。
増元さんの姉平野フミ子さん(55)=熊本県八代市=は「対話に応じない北朝
鮮には経済制裁しかない。国民の声が高まれば、政府は発動せざるを得ない」と世
論の後押しを要請。3年前に79歳で亡くなった父正一さんに触れ、「母だけは妹
に会わせてあげたい」と声を詰まらせた。
集会は市川、増元さんの同級生らでつくる「卒業生救う会」(花牟礼薫会長)が
主催。約60人が参加した。
>>2>>11>>30>>33 拉致から27年、家族ら訴え 産経 8月15日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_13_1.htm 北朝鮮による拉致被害者、市川修一さん=失跡当時(23)、増元るみ子さん=
同(24)=が拉致されて27年が経過したのを機に、家族らが14日、鹿児島市
内で「被害者家族の思いを語る集会」を開き、市民ら約70人に拉致問題の解決を
訴えた。市川さんと増元さんはともに昭和53年8月12日、鹿児島県吹上町(現
日置市)の海岸で拉致され、北朝鮮側は2人は死亡したと発表した。増元さんの弟
で拉致被害者家族会事務局長の照明さん(49)は「北朝鮮で悲しい思いをした姉
らが帰ってきて、両親が他界していればもっと悲しい思いをする。ぜひ早く解決し
てほしい」と訴えた。(
拉致被害者家族経済制裁求める・・・鹿児島市で集会 読売鹿児島 8月15日
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news003.htm 27年前の8月12日、北朝鮮に拉致された増元るみ子さん(姶良町出身、当時2
4歳)と市川修一さん(輝北町出身、同23歳)の一刻も早い救出を訴える集会が
14日、鹿児島市で開かれ、拉致事件被害者の家族らが北朝鮮への経済制裁を強く
政府に求めていくことを強調し、協力を呼びかけた。
「北朝鮮に拉致されて27年―被害者家族の思いを語る集会」の題で、増元さん
、市川さんの同級生らでつくる「卒業生救う会」が主催。約60人が参加した。
増元さんの姉平野フミ子さん(55)は「父が2002年に亡くなり、気落ちし
ている高齢の母が元気なうちにるみ子に会わせてあげたい。国が動かず、はがゆい
思いが続くが、世論で政府を動かしてほしい」と話した。
また、熊本市出身の松木薫さん(拉致当時26歳)の姉斎藤文代さん(60)は
「毎日食事の時に、弟が何を食べているかと心配になる。私たち家族を助けてくだ
さい」と涙ながらに語った。
韓国の8・15 「反日愛国」と「親北」と 産経朝刊 08/15 08:27
ttp://www.sankei.co.jp/news/050815/kok022.htm 韓国の8月15日は1945年、日本支配から解放された記念日の「光復節」で
、60周年の今年は例年になく官民挙げての記念行事やマスコミの特集番組・記事
が多い。特に、今年は北朝鮮から朝鮮労働党幹部の金己男書記を団長とする大型代
表団を迎え、政府・マスコミ挙げて南北和解ムード作りが目立つ。
これに対抗し、金正日政権打倒や北朝鮮の核・人権問題追及を叫ぶ保守派による
反北朝鮮の声明発表やデモ・集会も活発だ。韓国社会は解放直後のような“左右対
立”が再現しつつある。
こんな中でマスコミを中心に“反日”も相変わらず活発だが、10年前の「50
周年」に比べると、日本統治時代の“大過去”より解放後の自らの“近過去”を振
り返る現代史回顧が多い。
マスコミ恒例の反日特集では新しい暴露モノはもうネタ切れという感じで、いわ
ゆる元従軍慰安婦問題がまるで日韓の過去史の“象徴”であるかのようにもてはや
されている。
テレビ特集ではMBCをはじめ「日本の天皇」に焦点を当てた番組がいくつかあ
るが、その“戦争責任”を追及するなど日本の左派系識者の反日的日本論からする
天皇論が中心になっている。
韓国社会でも世代交代が進み、過去回顧の“反日昔話”だけでは世論はあまり反
応しない。そこで近年、若い世代を中心に見られるのが“愛国キャンペーン”だ。
これは2002年W杯サッカーの際の愛国熱狂あたりから目立つ。自信感を背景
に「わが国最高!」的に韓国、韓国人を自らたたえる雰囲気だ。日本などでの韓流
ブームも相互理解というより「韓国最高!」の愛国ムードで解釈されている。
>>35 つづき
いわゆる“国旗ファッション”もその一つで、ソウル中心部のソウル市庁舎は1
5日の記念イベントを前に建物全体が国旗で包まれ市民の目を引いている。
8・15愛国キャンペーンの目玉はやはり「独島(日本名・竹島)」だ。日本と
の領有権争いによる春からの反日ムードの余韻もあるが、若者による海上巡礼や島
に超大型の国旗を掲げるイベント、往年の有名水泳選手父子による「独島は泳いで
いけるわが国の領土」という「愛国遠泳(約90キロ)」もある。「独島」は今や
若い世代を中心に韓国社会の最大の“愛国反日シンボル”になっている。
14日にソウル入りした北朝鮮代表団はソウルの国立墓地(国立顕忠院)に初め
て参拝した。朝鮮戦争の戦没者などの墓があるため韓国マスコミは「南北和解」な
どと前向きの解釈をしているが、「北の狙いは今後、平壌訪問の韓国代表団を“金
日成廟(びょう)”に参拝させるための布石」というのが専門家たちの見方だ。
北朝鮮代表団は14日夕、「8・15民族大祝典」開幕式の「南北統一サッカー
試合」に臨み、スタンドから熱狂的な拍手を受けていた。15日には「南北統一記
念行事」のほか、日本統治時代に独立運動家を弾圧した施設とされているソウルの
西大門刑務所博物館を訪れ、韓国側と“反日共同行動”を展開する。
韓国は北京での6カ国協議をはじめ最近、「日米韓」より「南北対日米」という
姿勢を強めつつある。親・北朝鮮と反日愛国の「光復60周年」の雰囲気は、その
感をますます強めるものになっている。 (ソウル 黒田勝弘)
>>35-36 南北、対日批判の共同声明 歴史認識の是正促す 共同 8月15日 7時58分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000019-kyodo-int 【ソウル15日共同】日本の植民地支配からの解放60年を記念する韓国と北朝
鮮の共同行事に参加している南北の民間代表団は15日、植民地支配の象徴的施設
の1つとされるソウルの西大門刑務所跡地を訪れ、日本の歴史認識の是正を促す共
同声明を発表する。
今年に入り竹島(韓国名・独島)の領有権や歴史教科書問題などに関して南北は
それぞれ対日批判を繰り返している。
共同声明は南北が一致して、植民地支配の責任をあらためて追及。小泉純一郎首
相の靖国神社参拝や日本の「軍事大国化」への動きを強くけん制する狙いとみられ
る。
西大門刑務所は植民地時代に朝鮮半島の独立運動家を弾圧した場所として、韓国
では歴史教育の場となり、当時の獄舎がそのまま保存・展示されている。
植民地解放60年で演説 韓国大統領 共同 8月15日 6時41分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000016-kyodo-int 【ソウル15日共同】韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は15日午前(日本
時間同)、ソウルの光化門前で、日本の植民地支配からの解放記念日「光復節」の
記念式典で演説する。竹島(韓国名・独島)の領有権や歴史教科書問題などで日韓
関係が悪化する中、解放60年の節目を迎え、日本の姿勢を批判、過去への反省な
どをあらためて促すとみられる。
韓国は、日本が反省を行動で示すためにも小泉純一郎首相の靖国神社参拝を中止
し、同神社に代わる新たな戦没者追悼施設建設などを行うべきだとしており、盧大
統領が首相の靖国参拝中止に言及するかどうかも注目される。
光復節の記念式典は例年、忠清南道天安市の独立記念館などで行われていたが、
今年はソウル中心部で盛大に実施されることになった。
一方、韓国では14日から北朝鮮代表団がソウルを訪れ、解放60年を記念した
南北共同行事が開かれている。
>>35-36 「米朝戦争の際、北朝鮮に肩入れ」 朝鮮日報 08/15 07:28
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/15/20050815000001.html 朝鮮日報は光復(独立)60周年を迎え、「新世代(1980年代生まれ・16歳から25
歳)の民族主義」に関する調査を行なった。新世代だけを対象にした民族意識の調
査は今回が初めて。
韓国ギャラップ社が80年代に生まれた833人を対象に行なった調査結果、新世代
も強い民族主義性向を持っていることが分かった。しかし、旧世代(50代以上)が
持っていた「涙と恨(ハン)の民族主義」は、彼らにはその跡形も残っていなかった。
新世代は、韓国の歴史上初めて国家的プライドに基づいた民族主義傾向をはっき
り示したが、そのなかには依然として矛盾した意識も混在していることが分かった。
「米国と北朝鮮の間で戦争が起こる場合、どちらの肩を持つか」という質問に対
し、「北朝鮮に肩入れする」と回答した新世代が65.9%に達した。
「米国に肩入れする」という回答は28.1%、分からない・無回答が6%となった
。しかし、「就職か移民などによって外国に行く場合、どの国に行きたいか」とい
う質問には、北朝鮮と回答した新世代は1人もいなかった。
その反面、米国は16.8%と2位、日本が15.3%と3位、1位はオーストラリアの17.
9%だった。イラク、イラン、ベトナム、ペルーという回答も出たが、北朝鮮はな
かった。
今回の調査を担当した崇実(スンシル)大学の康元澤(カン・ウォンテク)教授
は、「新世代は、北朝鮮を生活が苦しい親戚ぐらいに思っている」とし、「北朝鮮
に肩入れすることを、イデオロギー的とは言えない上、かえって強い脱イデオロギ
ー、実用的な民族主義性向がさらに強かった」と分析した。
新世代は日本に対しても旧世代とは異なる態度を示した。
新世代の36%が「日本に対し、好感を持っている」と答え、旧世代(50代以上)
の25.7%(昨年12月韓国ギャラップ社の調査)に比べ高かった。
>>38 つづき
新世代9人を同時にインタビュー(フォーカス・グループ・インタビュー)した
結果、出席者のほとんどが「日本といえば、ゲームやアニメーションが思い浮かぶ
」と回答した。「日本製品」を思い浮かべるという新世代はいなかった。
国家的プライドも強かった。韓国が先進10か国(G-10)にすでに加盟しているか
、5年または10年以内に加盟するという回答者が67.8%にも達した。
「韓国といえば思い浮かぶもの」という質問に対し、肯定的なことを答えた割合
が否定的なことを答えた割合に比べはるかに高かった。
今回の調査は8月3日から4日まで実施されており、95%の信頼水準で、誤差の範
囲は3.4%だ。
>>37 北朝鮮代表団、盧大統領を17日ごろ表敬訪問か 聯合ニュース 08/14 18:34
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012005081404100 【ソウル14日聯合】民族大祝典に参加するため14日にソウルを訪れた北朝
鮮代表団が、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領を表敬訪問する可能性があることがわ
かった。
代表団長を務める朝鮮労働党の金基南(キム・ギナム)中央委員会秘書ら一行
は17日ごろ青瓦台を訪問する可能性が高いとされる。その場合、金団長が金正日
(キム・ジョンイル)総書記の特使としての立場なのか、北朝鮮核問題と南北関係
に関する金総書記からの親書やメッセージが渡されるのかなどが注目されている。
政府の当局者は同日、聯合ニュースの電話取材に対し「北朝鮮代表団長が特使
なのかは確認できていない」とし、「日程を順調に消化すれば青瓦台の訪問日程も
きまるのではないか」と話した。
>>40 北、「顕忠院参拝」報道せず 盧大統領表敬訪問の可能性 朝鮮日報 08/15 07:43
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/15/20050815000002.html 南北8.15行事に参加する北朝鮮の当局、民間代表団182人が14日午前、仁川(イ
ンチョン)空港に高麗(コリョ)航空のチャーター機で到着した。北側代表団は17
日平壌(ピョンヤン)に帰る。
▲顕忠院参拝
キム・ギナム団長ら北朝鮮代表団は同日、ソウル・銅雀(トンジャク)洞の国立
顕忠院(国立墓地・戦没者が葬られている)を参拝し、黙祷を捧げた。焼香と献花
はしなかった。
北朝鮮は今月5日、韓国政府との協議の過程で、「北朝鮮には焼香がない上、献
花もなかなか行なわない」と述べたと伝えられる。
同日、北側代表団はキム団長を先頭にし、 顕忠院関係者らに案内され顯忠塔に
歩いて入った。彼らはほとんど濃い色のスーツを着ていた。両側に並んでいる韓国
軍の儀仗兵は銃を捧げつつしていた。
顯忠塔に到着した北側代表団は「黙祷」という韓国側関係者の信号に合わせて、
一斉に頭を下げて10秒ほどの黙祷を捧げた。
彼らの前に「ここは民族の魂が宿っている丘…」という朴正熙(パク・ジョンヒ
)元大統領が書いた大きな石の板が置かれていた。黙祷が終わると、北側代表団は
ただちに顯忠院を離れた。彼らが顕忠院に留まった時間は5分ほどだった。
北朝鮮で焼香を目にすることはあまりない。故金日成(キム・イルソン)主席の
銅像に参拝する場合も献花だけをする。しかし、01年故鄭周永(チョン・ジュヨン
)現代グループ元会長の葬儀期間中、北朝鮮のアジア太平洋平和委員会関係者たち
は、鄭会長の葬儀場に献花と焼香を全部行なった。
>>41 つづき
▲北、まだ報道せず
朝鮮中央通信と中央放送など、北朝鮮の国営メディアは同日夜まで北朝鮮代表団
の訪韓と顕忠院訪問の事実を報道しなかった。労働新聞も同じだった。
北朝鮮が最後までこの事実と意味を北朝鮮住民にきちんと知らせない場合、顕忠
院訪問の意味は半減するほかないというのが大方の分析だ。
▲鄭東泳、林東源、林東玉の「3東会」
鄭東泳(チョン・ドンヨン)長官は同日、北側の代表団との歓談で、「先の6.15
平壌行事の際、私たちは3東会を作った」と紹介した。
これに対し、林東玉(リム・ドンオク)祖国平和統一委員会副委員長が「鄭東泳
、林東源(イム・ドンウォン)、私が3東だ」と応えた。
キム団長が「3の文字は朝鮮で幸運の数だ。東の文字もよい意味」とし、「靴職人
3人が集まると諸葛亮よりましだといわれる。3東が力を合わせて民族統一を成功さ
せよう」と述べた。
▲17日、盧大統領を表敬訪問する可能性
北朝鮮当局代表団は17日頃、大統領府で盧武鉉大統領を表敬訪問する可能性が高
いと伝えられる。キム団長らが大統領府を表敬訪問する場合、事実上金正日(キム
・ジョンイル)総書記の特使の資格になるものと見られる。
この場合、金総書記のメッセージが伝えられるかどうか、注目される。6.15平壌
行事の際、韓国側代表団の鄭東泳統一部長官は、盧大統領の特使の資格として、金
総書記に会って盧大統領の口頭メッセージを伝えたことがある。
北朝鮮代表団は16日は国会議事堂で金元基(キム・ウォンギ)国会議長を表敬訪
問する。同日、北朝鮮代表団は与野党の国会議員にも会う予定だ。
>>17>>18 ウラン濃縮あらためて否定・北朝鮮外務次官、CNNと会見 日経(共同) 08/15 07:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050815AT2M1400314082005.html 【ワシントン=共同】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の北朝鮮首席代表、金
桂官外務次官は13日放送の米CNNテレビで、米政府が強く主張するウラン濃縮に
よる核開発計画の存在をあらためて否定、核の平和利用の権利が認められれば「厳
格な査察」を受け入れると重ねて表明した。
金次官は平壌でCNNと単独会見。「ウランによるいかなる兵器開発計画も有し
ていない」とした上で「将来、解明を必要とする証拠が出てくれば、われわれは全
面的に協力する用意がある」と述べ、ウラン濃縮計画に関して米側が現在有する証
拠は不十分とも受け取れる発言をした。
核の平和利用に固執する理由については「わが国の経済状況に照らせば(平和利
用は)非常に適切な政策だ」と述べ、深刻なエネルギー不足に対処するためだと強
調。この問題で譲歩は不可能との立場を繰り返し「米国の直接参加や、米国が指名
した国」による厳格な査察を受けることにより、平和利用問題は解決可能と訴えた。
>>43 北朝鮮 核平和利用容認は必要 NHK 08/15 01:10
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/15/d20050814000122.html 6か国協議で北朝鮮の代表を務めるキム・ケグァン外務次官がアメリカのテレビ
のインタビューに応じ、国内の核関連施設への国際的な査察を受け入れることも可
能だとする一方、あくまで平和目的の核の利用が認められるべきだという立場を示
しました。
これは、北朝鮮のキム・ケグァン次官が、ピョンヤンでアメリカのCNNテレビの
インタビューに応じたものです。このなかで、キム次官は、まず、ウラン濃縮によ
る核開発をあらためて否定したうえで、必要であれば検証に応じるという姿勢を示
しました。キム次官は、また、北朝鮮として、NPT・核拡散防止条約に復帰し、
IAEA・国際原子力機関の査察を受ける用意があると述べる一方、それには核の
平和利用が認められることが前提だという立場を重ねて強調しました。キム次官は
さらに、アメリカが提供を決めたものの建設を中断している軽水炉型の原子力発電
所について、「核兵器の製造が心配ならば、アメリカが直接監視すればよい」とし
て、核の平和利用の一環として、あくまで軽水炉の建設を求める考えを示しました
。北朝鮮は、6か国協議の休会期間中にアメリカとの直接対話を求めており、アメ
リカのメディアとのインタビューに応じたのはそのための環境づくりが狙いだった
ものとみられています。
>>44 北・金桂冠次官、ウラン兵器はないという証拠提示も用意 中央日報 08.14 18:22
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66621&servcode=500§code=500 北朝鮮はウランを利用した兵器を持っていないという証拠を提示することもでき
ると北朝鮮側6カ国協議首席代表である金桂冠(キム・ゲグァン)外務省次官が1
3日、CNNを通じて明らかにした。
CNN電子版によると金次官は、平壌(ピョンヤン)で行われたCNNからのイ
ンタビューで、北朝鮮はウランを利用した兵器を持っていないという既存の主張を
繰り返したが、この問題に対する交渉は開かれているとして、米国と妥協する用意
があることを示唆した。
金次官は「北朝鮮はウランを基盤とした兵器計画もないが、今後、これをはっき
りさせるために証拠が必要であるなら、そうする十分な準備は整っている」と述べ
た。
また「北朝鮮は核問題を解決すれば、核兵器不拡散条約(NPT)に復帰する用
意があり、国際原子力機関(IAEA)の基準を完全に守る用意もある」と付け加
えた。
>>17>>18>>43>>44>>45 北「ウラン核プログラム保有せず NPT復帰の用意」 朝鮮日報 08/15 07:54
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/15/20050815000004.html 北朝鮮核問題をめぐる6か国協議の北朝鮮側首席代表の金桂寛(キム・ケグァン
)外務次官は、「北朝鮮はウラン核兵器プログラムがないという証拠を示すことが
できる」と述べたとCNNが14日報じた。
金外務次官は、平壌(ピョンヤン)で取材している同放送局とのインタビューで
「われわれはウランを基盤とするいかなる兵器プログラムも持っていないが、将来
に検証が必要な何らかの証拠が現われる場合、われわれはそうする(ないことを証
明する)充分な準備ができているだろう」と述べた。
このような金外務次官の言及は、第4回6か国協議が今月末再開される前に示され
たはっきりとした軟化したジェスチャーであり、妥協を示唆するものだとCNNは報
じた。
金外務次官は「われわれは核問題が解決すれば、核拡散防止条約(NPT)に復
帰する用意があり、国際原子力機関(IAEA)の安全基準を充分に順守できる」と付
け加えた。
また、「われわれは平和的な核エネルギープログラムを追求している。これは、
わが国が直面した非常に急を要する問題であり、わが国の経済状況に照らして非常
に適切な政策」とし、「これが、われわれがこの分野で譲歩できない理由」と主張
した。
金外務次官は「仮に、誰かがわれわれの軽水炉、原子炉活動が核兵器製造につな
がりかねないと懸念すれば、われわれは、その活動を厳しい監視の下に置くことも
できる」とし、「米国が直接参加したり、米国が信頼する他の国を選ぶこともでき
るだろう」と述べた。
>>46 つづき
一方、6か国協議の米国側首席代表クリストファー・ヒル米国務次官補(東アジ
ア・太平洋担当)は12日、核問題解決のためには北朝鮮が先にすべての核プログラ
ムを廃棄することが重要だと改めて明らかにした。
ヒル次官補は同日、CNNとのインタビューで「間違いなく、しなければならない
ことは、彼らが持っているさまざまなプログラム、事実上すべてのプログラムを無
くすこと」とし、「その次にIAEAのルールに則ったNPT復帰策を模索しなければら
ない」と強調した。
6か国協議における交渉妥結の主な足かせになっている北朝鮮の平和的核プログ
ラムを認めるかどうかに対しては、「合意に成功すれば、北朝鮮は事実上、黒鉛減
速炉の必要がなくなるだろう」とし、直接的な返事は避けた。
ヒル次官補は次回の協議に米国が新たな議題を持ち込むかどうかをめぐる質問に
対し、「新しい議題を提示することはないだろう」と述べた。
>>46-47 関連記事:
米、自国基準で定義 核の平和利用 揺らぐNPT体制 朝日朝刊国際面 8月15日
ttp://www.asahi.com/paper/international.html 【ウィーン=青木雪雄】原子力発電など「核の平和利用」をめぐる核不拡散条約
(NPT)体制のほころびが拡大している。米ブッシュ政権は、核疑惑国の北朝鮮
とイランに平和利用の権利を制限する一方、核兵器を保有するインドには全面的な
原子力協力の再開を約束するなど、自国の基準で「平和利用」の定義を決める姿勢
を強めている。国際ルールが損なわれてNPTの実効性が失われかねないと、非核
国や不拡散関係者は懸念を示している。
●対応に明確な差
先に北京で行われた6者協議で米国は、「すべての核兵器と核計画の放棄」を北
朝鮮に要求。イランには、高濃縮ウランの生産やプルトニウムの抽出は絶対認めな
いという姿勢を打ち出した。
ともに「平和利用の権利」を制限する内容だ。ただ、イランに対して米国は、ロ
シアから輸入する軽水炉とウラン燃料の利用は認めた。軽水炉の提供を認めた米朝
枠組み合意を壊し、核兵器保有を宣言した北朝鮮と、核開発に手を染めつつも国際
原子力機関(IAEA)の調査に一定の協力をしたイランの姿勢に違いを見るからだ。
●単独行動の衝撃
一方、インドの原発建設などの「平和利用」に米国が全面協力するとの方針は7
月に決まった。インドは、パキスタンやイスラエルと共に、NPT加盟を拒否して
その義務から逃れ、国際社会の反対を押し切って核兵器を保有している。しかもイ
ンドは、米国が旗振り役の核技術輸出規制組織「原子力供給国グループ」(NSG
)の禁輸対象国でもある。
北朝鮮、イランとは異なる扱いについて、ウィーン駐在の不拡散担当外交団は「
米国が台頭を警戒する中国への牽制(けんせい)」「インドの巨大な原子力市場へ
の参入」が米国の真の狙いと見る。
>>48 つづき
「事前通告もなく、NPT再検討会議に続く身勝手な行動。NPTへの死亡宣告
だ」「2国間関係のために多国間ルールを破った」。米国の同盟国である西側先進
国の外交官でさえ、今回の決定の衝撃を口々に語る。
その後の6者協議で、北朝鮮は「平和利用の権利」を否定する米国の姿勢に席を
けった。イランは米国の意向も受けた英独仏の「ウラン濃縮放棄」要求を拒否し、
ウラン転換を再開した。
「両国の姿勢は、米国のインドへの対応も見てのことだろう」。11日のIAE
A理事会で採択されたイラン非難決議後、ある西側外交官は漏らした。非核途上国
は「平和利用」規制に神経をとがらせ、決議採択に抵抗した。
英アクロニム軍縮外交研究所のレベッカ・ジョンソン所長は「米国は、インドを
許したことで、北朝鮮やイランだけでなく、潜在的に核保有を目指す国に『結局は
核を持てば報われる』という誤ったメッセージを送った」と指摘する。
◇ ◇
◆キーワード
<核の平和利用> NPTは米ロ英仏中の5カ国の核独占を認めるかわりに、「加
盟国の奪い得ない権利」(第4条)として「核の平和利用」を認めた。しかし、北
朝鮮が、NPTから脱退表明して核兵器保有を宣言、NPT加盟国のイランが「核
の闇市場」を通じてウラン濃縮技術を取得するなどNPTの抜け穴が露呈した。米
国は、大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)など核不拡散の強化を重視、5月のN
PT再検討会議では、日本や途上国が主張したNPT体制の維持・強化に興味を示
さなかった。
>>19>>20>>22>>23>>35-36>>37>>40>>41-42 南北共同の光復節開幕…北朝鮮、孤立脱却狙う? 読売 8月14日 22:16
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050814/20050814it15-yol.html 【ソウル=中村勇一郎】「光復節」(日本による植民地支配からの解放の記念日
)に合わせた韓国と北朝鮮の南北共同行事「民族大祝典」が14日、3日間の日程
でソウルで開幕した。
韓国で行われる共同行事としては過去最大規模。北朝鮮は、韓国の国立墓地「顕
忠院」に参拝するなど、南北和解を演出することで、韓国世論を味方につけ、核問
題などを巡って国際的に孤立した現状からの脱却を狙う意図があるとみられる。
ソウル入りした北朝鮮代表団は、金己男(キム・ギナム)祖国平和統一委員会副
委員長(労働党書記)を団長に総勢約200人。14日にソウルに到着し、韓国側
代表の鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一相の歓迎を受けた。北朝鮮代表団は、国立
墓地を参拝した後、同日夜、ソウルのワールドカップ(W杯)競技場での祝典開幕
式に出席した。南北の代表チームによるサッカーの親善試合も行われた。
15日には、光ケーブルをつないで南北の離散家族40組がテレビ画面で再会す
る「映像再会」も実施される。6か国協議の休会中に米朝の調整役を果たすとして
いる韓国政府は期間中、金団長と、核問題についての意見交換も行う予定だ。
14日の労働党機関紙、労働新聞は、「民族の和解と団結」を強調して共同行事
を歓迎する論評を報じた。
北朝鮮が祝典に力を入れている意図について、韓国の有力紙、朝鮮日報は、「6
か国協議での国際的孤立を民族主義で打開するため」と指摘した。
保守系団体が14日、北朝鮮に対して朝鮮戦争への謝罪を求めるデモを行うなど
、一部で反発も出ている。
53 :
反日デモ関連:2005/08/15(月) 10:37:33 ID:o9gpi7Du
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1123290015/53-54 情報通信省「中−日サイバー戦争」非常事態に対応へ. 中央日報 08.14 16:35
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66606&servcode=300§code=330 第2次世界大戦終戦60周年を迎え、中国ハッカーたちが日本のインターネット
サイト攻撃を宣言した。
この過程で中国ハッカーたちが韓国サーバーを経由地として利用するなど「中・
日サイバー戦争」の飛び火が韓国に飛ぶことを防止するため、政府と通信企業は非
常事態体制に入った。
14日、情報通信省によると、情報通信省は最近の国内超高速インターネット企
業(ISP)と301の大学に協助公文書を送り、通信システムを点検してインタ
ーネットセキュリティを強化するよう要請した。
これにより、KTは14日から16日まで「侵害事故対策本部状況室」を24時
間運営することにした。KTは、海外ハッキング組職が韓国サーバーを攻撃する、
あるいは経由地として利用する場合、直ちに遮断する計画だ。
デーコムも9日から16日までセキュリティ技術チームなど3チーム80人で構
成された「応急対応チーム」を構成した。光復節連休の間には、非常待機人員も普
段の2倍の20人に増やし、中・日サイバー戦争に対応している。
情報通信省傘下の韓国情報保護振興院は301の大学別に構築された侵害事故対
応センターと連携し、対応している。
安哲秀(アン・チョルス)研究所など、セキュリティ企業も光復節連休の間、非
常事態勤務に入っている。
54 :
反日デモ関連:2005/08/15(月) 10:39:20 ID:o9gpi7Du
>>53 中国ハッカーの日本総攻撃、韓国に飛び火? 東亞日報 08/15 03:05
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005081537228 中国のハッカーたちが日本のインターネットサイトに大々的な攻撃に出る動きが伝
わっていることを受けて、韓国政府と業界も非常警戒に入った。中国ハッカーたち
が日本側の防御を避けるため、中間からの経由地に韓国のサーバーを選択する可能
性が大きいとされているからだ。ネットユーザーたちは清と日本が韓半島で戦った
日清戦争になぞらえて、「サイバー日清戦争」が起きるのではないかと憂慮している。
14日、韓国情報通信部(情通部)とインターネット業界によると、中国最大のハ
ッカー組職である紅客連盟中心のハッカー4万5000人あまりが第2次世界大戦
終戦60周年記念日の15日を期して、日本サイトを総攻撃する計画だという。
とりわけ歴史歪曲で非難を浴びている扶桑社出版社と日本内の反中サイトが主要攻
撃目標になるとみられている。
中国ハッカーたちは、1999年から今まで6回も台湾、米国、日本などと「サイ
バー戦争」を繰り広げている。中国は紅客連盟に登録した正式会員だけで3万人を
超え、国家レベルでも10万人以上のハッカーを養成しているとされている。
問題は日本政府が攻撃を阻止するためにハッキングの震源地と把握されている中国
のインターネットアドレス(IP)を遮断したなら、事態が韓国に飛び火しかねな
いという点だ。
中国ハッカーたちは、韓国を経由して日本のウェブサイトを攻撃すれば、日本側も
防衛が難しいだろうとみているようだ。
韓国サイトが経由地に使われ、中国からいっぺんに接続要請が殺到すれば、ネット
ワークを管理する国内の中・大型コンピューターに過負荷がかかってダウンしかね
ないだけでなく、ハッキング攻撃拠点と誤解される恐れがある。
55 :
反日デモ関連:2005/08/15(月) 10:40:45 ID:o9gpi7Du
>>54 つづき
情通部はこのような事態に備えて、最近国内超高速インターネット・サービス・プ
ロバイダー(ISP)と300余りの大学に公文書を送り、ネットセキュリティの
強化を要請した。
KTは、「日中間のサイバー戦争予防及び対応計画書」を作成し、各地域本部の状
況室に配布しており、16日まで「侵入事故対策本部状況室」を24時間運営する
予定だ。
DACOMも3チーム・80人余りで「応急対応チーム」を構成し、16日まで活
動することにしている。
56 :
反日デモ関連:2005/08/15(月) 10:48:33 ID:o9gpi7Du
香港で反日デモ 市民団体メンバー 共同 8月14日 21時18分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050814-00000112-kyodo-int 【香港14日共同】終戦記念日前日の14日、香港の市民団体メンバーら100
人以上が、戦争責任をめぐる日本政府の謝罪や賠償を求め、日本総領事館の入る建
物前まで香港島中心部をデモ行進した。
尖閣諸島(中国名・釣魚島)の中国領有権を主張する団体や民主派最大政党の民
主党、親台湾系労働組合のメンバーのほか、元兵士らも参加。総領事館の建物前で
旧日本軍の旗を焼くなどしたが大きな混乱はなかった。
デモに先立ち香港島中心部にある抗日戦の記念碑前では、政府高官らが参加し献
花などの記念行事が行われた。
香港で反日デモ、250人参加 教科書問題などに抗議 朝日 8月14日 19:57
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050814/K2005081401710.html 香港で14日、日本の歴史教科書問題や尖閣諸島の領有に抗議するデモが行われ
、約250人が参加した。また、抗日戦争勝利60周年の戦没兵士追悼の式典も行
われ、元英軍兵士や各国領事館関係者らが出席、平和英雄記念碑に献花した。
デモは沖縄県尖閣諸島の領有権を主張する急進的民族主義団体、保釣(尖閣防衛
)行動委員会や教員の労組など野党系の各団体が共催。「歴史教科書の改ざんを許
すな」「日本は被害者に謝罪、賠償せよ」などと叫び、日本総領事館まで市内中心
部を歩いた。
元慰安婦という老人も車いすで参加し、出発前の集会で「60年以上の間日本か
らは謝罪も賠償もない。我々の声をもっと広げ、正義が実現するよう望む」と語っ
た。デモ行進は警察に申請、認められたもので、邦人系企業への投石などの混乱は
なかった。
57 :
反日デモ関連:2005/08/15(月) 10:49:50 ID:o9gpi7Du
>>56 中国:各地で対日戦争勝利60周年の記念行事相次ぐ 毎日 8月14日 19時35分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050815k0000m030046000c.html 【北京・飯田和郎】60年目の終戦記念日を前に、中国各地で「対日戦争勝利6
0周年」の記念行事が相次いでいる。いずれも、被害者の立場から「侵略された歴
史」を学ぶことで、当局が主導する愛国教育の徹底を図る狙いがある。
一連のイベントは9月3日に予定する「抗日・世界反ファシズム戦勝60周年」
記念式典まで続くが、胡錦涛指導部は一方で、「国交正常化(72年)以降、最悪
」といわれる日中関係の改善を模索している。当局が目立った対日批判を控えてい
るのは、総選挙を前にした日本社会を刺激したくないとの思惑もあるとみられる。
中国各地で今春、大規模な反日デモが頻発し、大使館など日本の在外公館への破
壊行為に発展した。日本の国連安保理常任理事国入りに反対する抗議はやがて「過
去の歴史」に対する謝罪を日本に要求する運動へと変容していった。
中でも小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題は、歴史問題のトゲとなって日中間に
突き刺さったままだ。首脳の相互訪問は01年10月の小泉首相の訪中以降、途絶
えている。
中国のインターネット上には反日活動を呼びかける書き込みが相次ぐ。小泉首相
が再び、靖国神社に参拝すれば、今春以上の「反日」の嵐が吹き荒れる可能性もあ
る。双方でナショナリズムが高揚し、相互不信が増幅する中で迎えた終戦60年。
日中関係好転の糸口は見えない。
58 :
反日デモ関連:2005/08/15(月) 10:51:06 ID:o9gpi7Du
>>57 中国、14日は反日デモなし・香港で200人デモ 日経 8月15日 00:30
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050814AT2M1400B14082005.html 【北京=桃井裕理】中国では日本の終戦記念日を前にして、インターネット上で
反日運動を呼びかける書き込みが相次いだが、北京市や上海市など中国の主な都市
でデモの動きは報告されなかった。
中国の愛国主義団体が主催するサイトの掲示板では7―8月にかけて何度も反日デ
モを呼びかける書き込みがあったが、多くがすぐに消去されている。香港では14日
、愛国主義団体らによる200人規模の反日デモが行われたが、中国政府が本土での
デモ行為などの封じ込めを続けていると見られる。
中国政府は反日デモを抑え込む一方で、9月3日の「抗日勝利記念日」に向け、全
国各地で戦争勝利を記念する展覧会を開催するなどのキャンペーンを展開している
。中央テレビによると胡錦濤国家主席は14日、北京市郊外の盧溝橋付近にある「中
国人民抗日戦争記念館」で開催されている記念展覧会を見学した。
59 :
反日デモ関連:2005/08/15(月) 10:55:13 ID:o9gpi7Du
60 :
反日デモ関連:2005/08/15(月) 10:58:35 ID:o9gpi7Du
>>56>>57>>58>>59 「抗日」記念館 中国、新設・拡充ラッシュ 産経朝刊 08/15 08:31
ttp://www.sankei.co.jp/news/050815/kok024.htm 【北京=野口東秀】中国は15日から、9月3日の「抗日戦争勝利記念日」に向
け、「抗日戦争勝利60周年」キャンペーン一色に染まる。各地ではすでに、中国
政府の資金援助により抗日関連の記念館の新設・拡充ラッシュが起きており、これ
らの施設は、展示会を催すなどしてキャンペーンの拠点になりそうだ。
8月中に開館するのはトンネルを使った抗日戦を描く「北京焦庄戸地道戦遺址記
念館新館」(北京)や、民間の抗日記念館としては最大級の「四川建川博物館」(
成都)、軍事法廷再現を目玉にした「日本戦犯裁判記念館」(南京)などだ。
河北省でも抗日記念館が再建され、「抗日航空烈士記念館」(南京)が9月にか
けて着工する。
施設拡充も相次いでおり、北京の「抗日戦争記念館」がすでに改修工事を終えて
開館したほか、今月中に山西省武郷の「八路軍太行記念館」なども改修工事を終え
る。また、「南京大虐殺遭難同胞記念館」も拡張中である。
一連の抗日関連記念館は「愛国主義教育基地」として宣伝され、「反日教育につ
ながっている」とも指摘されている。
中国外務省幹部はこれに対し、「各地の記念館など愛国主義教育基地は約200
0あるが、抗日関係はこのうち100前後でしかない。反日教育が目的ではない」
と反論する。
確かに、各記念館が強調しているのは「反日」ではなく、「侵略」に対する非難
であり、「共産党の輝かしい歴史」をうたい、「強い中国を党の指導で建設しよう
」と訴えるのが主な趣旨だ。
ただ、例えば、最近始まった上海での「淞滬抗戦記念館」の展示会や北京での「
南京大虐殺」展示会では侵略の非道ぶりが際立つあまり、「反日意識が自然とわい
てくる」(北京での参観者)という印象は否めない。
61 :
反日デモ関連:2005/08/15(月) 11:06:12 ID:o9gpi7Du
>>60 「抗日」展覧会を視察=「平和発展の道」強調−中国主席 時事 8月14日 23時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050814-00000080-jij-int 【北京14日時事】中国の胡錦濤国家主席は14日、抗日戦争勝利60周年を記念し、
北京市郊外の中国人民抗日戦争記念館で開催中の大型展覧会「偉大なる勝利」を視
察した。中国中央テレビによると、胡主席は「歴史を心に刻み、過去を忘れず、平
和を愛し、未来を開く」と強調し、「中国が平和発展の道を歩むことに変わりはな
い」と述べた。
同展覧会は、日中戦争のきっかけとなった盧溝橋事件(1937年)記念日の7月7日
に開幕し、温家宝首相らほかの指導者は同日に参観。胡主席は同日、外遊中だった
ため、日本が降伏した記念日に当たる8月15日を前に視察した。
62 :
反日デモ関連:2005/08/15(月) 11:07:01 ID:o9gpi7Du
>>61 中国:胡主席、抗日戦争記念館を訪問 愛国教育の徹底狙う 毎日 8月14日 22時17分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050815k0000m030090000c.html 【北京・飯田和郎】中国の胡錦濤国家主席は14日、北京市郊外の中国人民抗日
戦争記念館を訪れた。同館は日中戦争の発火点となった盧溝橋事件(1937年)
の舞台、盧溝橋の近くにあり今年、改装・拡張された。旧日本軍の侵略行為を紹介
する展示物を参観した中国最高指導者は抗日戦勝60周年を記念する意義について
「歴史を記憶し、過去を忘れず、平和を愛し、未来を開くためだ」と強調した。
中国では今、抗日戦争に関する報道や展示会が相次ぐ。いずれも被害者の立場か
ら歴史を学ぶことで、当局が主導する愛国教育を徹底する狙いがある。一連のキャ
ンペーンは9月3日の「抗日・世界反ファシズム戦勝60周年」記念式典をクライ
マックスに続く。
一方で、指導部は「国交正常化以降、最悪」といわれる日中関係の改善を模索し
ている。目立った対日批判を控えているのは、総選挙を前にした日本社会を刺激し
たくない思惑もあるようだ。
だが、日中間では小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題に代表される歴史問題がト
ゲとなって突き刺さったままだ。「8・15」を前に、中国のインターネット上に
は反日活動を呼びかける書き込みが相次ぐ。何かのきっかけで、今春、頻発した反
日デモが再燃する可能性もある。双方でナショナリズムが高揚し、相互不信が増幅
する中で迎えた終戦60年。日中関係好転の糸口は見えない。(最終更新 22時26分)
731部隊に現金供与 米、細菌兵器開発を優先 共同 8月14日 18:13
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050814/20050814a3590.html 【ワシントン14日共同】第2次大戦中に中国で細菌による人体実験を行った旧
関東軍防疫給水部(731部隊)の関係者に対し、連合国軍総司令部(GHQ)が
終戦2年後の1947年、実験データをはじめとする情報提供の見返りに現金を渡
すなどの秘密資金工作を展開していたことが14日、米公文書から明らかになった
。総額は、国家公務員(大卒)の初任給ベースで比較すると、現在の価値で200
0万円以上に達する。
人体実験で3000人ともいわれる犠牲者を出した同部隊をめぐっては、GHQが
終戦直後に戦犯訴追の免責を約束したことが分かっているが、米国が積極的に働き
掛ける形で資金工作を実施していた事実が判明したのは初めて。文書は、米国が7
31部隊の重大な戦争犯罪を認識していたにもかかわらず、細菌兵器の開発を最優
先した実態を記している。
GHQが731部隊関係者に現金 人体実験データの代価 中日(共同)朝刊 8月15日
ttp://www.chunichi.co.jp/00/kok/20050815/mng_____kok_____000.shtml (前略:上記事に同文
文書は四七年七月十七日付のGHQ参謀第二部(G2、諜報部門)=肩書は当時
、以下同=のウィロビー部長のメモ「細菌戦に関する報告」と、同月二十二日付の
同部長からチェンバリン陸軍省情報部長あて書簡(ともに極秘)。神奈川大の常石
敬一教授(生物・化学兵器)が米国立公文書館で発見した。
両文書によると、ウィロビー部長は、七三一部隊の人体実験を調べた米陸軍省の
細菌兵器専門家、フェル博士による部隊関係者への尋問で「この上ない貴重なデー
タ」が得られたと指摘。「獲得した情報は、将来の米国の細菌兵器計画にとって最
大限の価値を持つだろう」と、G2主導の調査結果を誇示している。
具体的な名前は挙げていないものの「第一級の病理学者ら」が資金工作の対象だ
ったと記載。一連の情報は金銭報酬をはじめ食事やエンターテインメントなどの報
酬で得たと明記している。
>>63 つづき
陸軍情報部の秘密資金から総額十五万−二十万円が支払われたとし「安いものだ
」「二十年分の実験、研究成果が得られた」と工作を評価している。
当時の二十万円を国家公務員(大卒)の初任給ベースで現在の価値に置き換える
と二千万−四千万円に相当する。
GHQ中心の調査は、フェル博士が四七年六月に中間報告をまとめた後も別の専
門家が継続。四七年末の別の米軍資料は総額二十五万円が支払われたとしており、
資金工作がその後も続いた可能性を示している。
<731部隊>1936年、ペストや炭疽(たんそ)菌などの細菌兵器を開発、
実用化する目的で旧日本軍が創設した。正式名は関東軍防疫給水部。軍医だった石
井四郎部隊長(故人)の名前から「石井部隊」とも呼ばれた。中国黒竜江省ハルビ
ン郊外に本部が置かれ、東京の陸軍軍医学校や中国各地の関連部隊と連携。中国各
地で細菌戦を展開したほか、中国人やロシア人らに対する人体実験を行った。部隊
幹部らが戦後、連合国により戦争犯罪責任を問われることはなかった。
「民主太平洋連盟」が発足・台湾が提唱 日経 8月15日 00:06
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050815AT2M1400214082005.html 【台北=山田周平】台湾の呂秀蓮副総統が提唱し、環太平洋の民主国家・地域の
交流を図る国際組織「民主太平洋連盟」が14日、台北市で発足大会を開いた。日米
韓や中南米諸国など合計26の会員国・地域の議員や学者が参加した。台湾は自らが
民主体制を実現している点を国際社会に訴える場とし、中国をけん制する狙いがある。
大会では陳水扁総統が「民主的で、平和で、繁栄する太平洋の世紀を作り上げる
新たな原動力となる」とあいさつ。「(会員に)太平洋の西側の一角、つまり中国
が欠けているのは残念だ」と語り、中国の民主化の遅れや軍拡に警戒感を示した。
大会には約400人が出席し、15日までの期間中に「民主」「平和」「繁栄」の三
つのテーマで討論会を開く。
>>66 台湾 「民主太平洋連盟」発足 NHK 08/14 18:02
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/14/d20050814000079.html 台湾は、環太平洋地域の26の国と地域が参加する国際組織「民主太平洋連盟」
を14日発足させました。「民主主義」を旗印に、環太平洋諸国との連携を強める
ことで、中国をけん制する狙いがあるとみられます。
「民主太平洋連盟」は、台湾が、環太平洋地域の平和と民主主義の発展を掲げて発
足させた国際的な非政府組織で、台湾と外交関係を持つ中米諸国や、日本やアメリ
カなど環太平洋地域の26の国と地域から、政治家や学者、それに民間団体の関係
者などが参加しました。14日、台北で開かれた発足式で、設立の中心となった台
湾の呂秀蓮副総統は、「60年前、日本に侵略された中国が、今では強大な軍事力
で、台湾だけでなく太平洋全体に脅威を与えている」と述べ、中国の軍事的脅威を
強調しました。さらに呂副総統は、「政治の民主化がなければ平和はなく、本当の
経済的繁栄もありえない」と述べ、社会主義体制を維持しながら経済の急成長を続
ける中国を批判しました。「民主太平洋連盟」は、今後、台湾当局などから資金の
提供を受けながら研究会を開くなど、各国の交流を深めることにしており、陳水扁
政権としては、「民主主義」を旗印に環太平洋諸国との連携を強めることで、中国
をけん制する狙いがあるとみられます。
>>66>>67 中国の軍拡は地域全体の脅威=台湾総統、「平和的台頭」を否定
〔AFP=時事〕 8月15日 01:29
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050815/050814081216.b1dmqgah.html 【台北14日】台湾の陳水扁総統は14日、台北で開かれた国際交流組織「民主太
平洋連盟」の設立大会で演説し、中国の平和的台頭という理論を否定するとともに
、同国の急速な軍備増強は台湾だけでなく、地域全体の脅威になっていると強調し
た。(写真は台湾の陳水扁総統)
陳総統は演説で「国際社会が中国の経済的影響力増大を重視していることは知って
いるが、『中国の台頭』をそうした角度だけから見てはならない」とした上で、「
中国は経済成長につれて、軍事力をハイペースで拡大している」と指摘した。
総統はまた、「台湾の民主主義は、この地域の他の新興民主国家と比べると、中国
の強大な軍事的脅威や外交的孤立化工作を受けながら成長したもので、それだけに
より貴重だ」と語った。
ただ、同時に、中国については崩壊ではなく、民主主義への移行を望んでいると述
べた。中国は、台湾が公式に独立を宣言すれば、攻撃すると公言している。
69 :
日中関係関連:2005/08/15(月) 11:34:57 ID:o9gpi7Du
70 :
日中関係関連:2005/08/15(月) 11:37:55 ID:o9gpi7Du
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1123290015/359 外務省 歴史見解をHPに掲載 NHK 08/15 04:29
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/15/d20050815000008.html 外務省は、中国や韓国などから日本の歴史認識について批判が相次いでいること
から、戦後60年を迎えたことし、歴史問題に関する事実関係や政府の基本的な立
場について、ホームページ上に掲載し、広く理解を求めていくことになりました。
外務省は、中国や韓国など近隣諸国とぎくしゃくした関係が続いている背景に、日
本が戦後処理にどのように取り組んできたか十分知られていない面もあるとして、
その内容を説明する文書をホームページに掲載しました。このうち、先の大戦に対
する歴史認識については、植民地支配と侵略によって多くの国に多大の損害と苦痛
を与えたことを謙虚に受け止め、痛切なる反省とおわびを心に刻んでいるとしてい
ます。そして、二度とこうした不幸な歴史を繰り返さない決意を、平成7年の村山
総理大臣の談話をはじめ、さまざまな機会に表明しているとしています。また、賠
償の問題は、サンフランシスコ平和条約や2国間の平和条約によって支払いなどを
誠実に行い、法的に解決されているという従来の立場を説明しています。
脱北者支援で中国が逮捕、3カ月 牧師の解放訴え 娘が来日「父を助けて」
産経 8月15日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_23_1.htm 中国で脱北者支援を続けていた韓国系米国人の人権活動家、フィリップ・ジュン
・バック牧師(64)が五月に中国警察に逮捕されてから三カ月がたった。牧師の
三女、グレイス・ユンさん(29)が、このほど東京都内で開かれた「北朝鮮難民
と人権に関する国際議員連盟(IPCNKR)とNGO会議」に出席するために来
日。現在も身柄を拘束されている牧師の早期解放を訴えた。
グレイスさんに入っている情報によると、牧師が拘束されたのは五月九日。吉林
で脱北者をモンゴルに送り出した後、一緒に活動していた米・韓国人計三人の牧師
とレストランで昼食をして店を出たところを、警察官に逮捕された。送り出した脱
北者数人も逮捕されたという。フィリップ牧師以外の牧師は後日釈放されている。
グレイスさんは「父は吉林省延吉の外国人拘留所にいる。家族は逮捕一週間後に
面会できた。危害は加えられていないようだが、体が弱く拘留中に一時入院した。
米国の母もストレスで入院した」と心配している。
脱北者支援に尽力する牧師の信念を「家族は父に『もう引退して米国で家族と住
んでほしい』と言ってきた。しかし『自身を愛すると同様に隣人を愛しなさい』と
いう聖書の教えを口にして拒否した」と説明する。
「会議では脱北者や父のことを知ってもらうため状況を話した。父の活動は百パ
ーセント人道上のもので、政治的要素は皆無。人権意識の高い日本の方々、どうか
助けてほしい。中国当局の理解を得るためどんな支援でもうれしい」と、訴えている。
おち。靖国、戦後関係はあとで一括。
北朝鮮経済制裁をマニフェストに―連絡会などが要請 読売 8月15日 19:19
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050815/20050815i313-yol.html 総選挙を前に、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会と支援組織「救う会」は15
日、北朝鮮への経済制裁発動をマニフェストに盛り込むよう、各政党などへの要請
活動を始めた。
15日は家族連絡会代表の横田滋さん(72)と救う会の西岡力副会長が平沼赳
夫・拉致議連会長と会い、横田さんは「小泉総理は郵政選挙と言っているが、私ど
もとしては拉致問題も重視して欲しい」などと述べ要請書を手渡した。
これに対し、郵政民営化関連法案に反対した「造反組」の平沼会長は「私は郵政
よりも拉致問題の方が重要だと思っている」などと応じ、その場で安倍晋三・自民
党幹事長代理に電話で要請の内容を伝えた。
横田さんらはこの日、鳩山由紀夫・民主党拉致問題対策本部長とも面会。16日
には公明党と自民党に要請書を提出する予定。
しばし、小休止。うp記事整理中。
>>73 経済制裁をマニフェストに・家族会が民主党へ要請 日経(共同) 8月15日 19:57
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050815STXKB058815082005.html 拉致被害者家族会の横田滋代表(72)らは15日、民主党拉致問題対策本部長の鳩
山由紀夫・前衆院議員と東京都内で面会し、北朝鮮に対する経済制裁の早期実施を
次期衆院選の民主党マニフェスト(政権公約)に盛り込むよう求める要請書を手渡
した。
家族会は16日、自民、公明両党にも同様の要請をする。
要請書を受け取った鳩山氏は「拉致は重要な問題。盛り込む方向で検討する。郵
政民営化だけが争点じゃないと訴えたいので、力を貸してほしい」と述べた。
家族会は衆院選の全立候補者を対象に、経済制裁の賛否を問うアンケート実施も
計画している。
76 :
参考:2005/08/15(月) 20:19:29 ID:0koDY3z1
まだ整理中
>>50 日本批判なし 韓国大統領光復節演説 産経夕刊 8月15日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050815/evening/16int002.htm 【ソウル=黒田勝弘】韓国の盧武鉉大統領は十五日、日本支配から解放された「
光復節六十周年記念式典」で演説し、過去の歴史については「わが国が(日本の)
植民地になった根本原因は当時の世界を支配していた帝国主義秩序のためだが、よ
り決定的な原因はわれわれに力がなく分裂していたためだ」と述べ、日本に対する
直接的な非難は語らなかった。
演説はそうした「内部分裂」を歴史の教訓として国民統合の必要性を強調し、民
衆と支配勢力、左翼と右翼の対立や地域対立など政治的分裂のほか、労使や貧富格
差など経済的分裂を指摘したうえで「分裂の歴史に終止符を打ち国民統合の時代を
開こう」と訴えた。
演説は国内問題が中心で、北朝鮮との南北関係や朝鮮半島情勢についてもとくに
言及はなかった。
>>78 対日政策に言及せず 国民の統合と和合訴え 産経(共同) 08/15 12:36
ttp://www.sankei.co.jp/news/050815/kok049.htm 韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は15日午前(日本時間同)、ソウルの光
化門前で開かれた、日本の植民地支配からの解放60年を記念する「光復節」記念
式典で演説、植民地支配を許したのは「国に力がなく(国内が)分裂していたから
だ」と述べ、国民の統合と和合を訴えた。日韓が領有権を争う竹島(韓国名・独島
)や歴史教科書問題などを含め対日政策への具体的な言及はなかった。日韓関係の
これ以上の悪化を招かないことへの配慮もあるとみられる。
韓国では14日から北朝鮮代表団がソウルを訪れ、解放60年を記念した南北共
同行事が開かれているが、演説は南北関係にも触れなかった。
盧大統領は、韓国が3つの分裂状況を抱えていると指摘。第一に歴史から受け継
いだ親日と抗日、左翼と右翼、軍人出身大統領による「独裁政権時代」の民衆抑圧
と抵抗を挙げ、特別法などを活用し、過去の歴史の真相究明と被害者の補償や名誉
回復を図り社会の和合を実現しようと訴えた。
第二として政治面で生じた激しい地域対立などに触れ、選挙制度の改善の必要性
を強調。第三は経済的、社会的不均衡だとし、政府とともに企業や労組も格差是正
に努力するよう求めた。
さらに「歴史は一つの使命を投げ掛けている。分裂の歴史に終止符を打ち、国民
統合の時代を開くことだ」と語った。
光復節の記念式典は例年、忠清南道天安市の独立記念館などで行われていたが、
今年はソウル中心部で盛大に実施されることになった。
やっぱし、PC不調のため本日うpおわり。
>>82 拉致被害者家族会、マニフェストに北朝鮮制裁の早期実施を盛り込むよう各政党に求める
FNN HEADLINES 08/16 00:09
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00075458.html 北朝鮮による拉致被害者家族会は、マニフェスト(選挙公約)に「北朝鮮に対する制
裁の早期実施」を盛り込むよう各政党に求める活動を始めた。
横田 滋さんは「今度の選挙は郵政選挙だというようなことを小泉首相もおっしゃ
ってるわけですが、今、一番問題になるのは郵政民営化の問題ではなく、われわれ
からすれば拉致問題であり...」と話した。
横田代表はまず、拉致議連の平沼会長に会い、各政党のマニフェストに北朝鮮に対
する制裁の早期実施を盛り込むよう求めた。
これに対し、平沼氏は「各党に強く呼びかけていく」と答えた。
このあと横田代表は、民主党の鳩山拉致問題対策本部長にも要請し、鳩山氏は、民
主党のマニフェストに盛り込むよう岡田代表らに求めていくことを約束した。
横田代表は、16日は公明党と自民党に要請する予定となっている。
拉致問題、横田滋さんら民主党に要請文 TBS 08月16日 01時23分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3095239.html 拉致被害者家族会の横田滋さんと救う会が、民主党の鳩山由紀夫・前議員に対し
、「党のマニフェストに北朝鮮への経済制裁早期実施を盛り込んでほしい」との要
請文を手渡しました。
家族会の横田滋さんと救う会の佐藤勝巳会長らは15日、民主党・拉致問題対策
本部長の鳩山・前衆院議員に対し、「来る総選挙で国民に信を問うマニフェストに
、ぜひ北朝鮮への経済制裁の早期実施を盛り込んでほしい」とする要請書を手渡し
ました。
鳩山前議員は、「盛り込む方向で検討する」と述べた上で、民主党の全公認候補
者に対し、拉致問題と特定失踪者問題を積極的に取り上げるよう、民主党・拉致問
題対策本部から近く文書で指示を出すと述べたということです。(15日20:50)
>>38-39 米朝戦争なら北朝鮮に味方、韓国若年層の66%・韓国紙調査 日経(共同) 10:37
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050815STXKB008615082005.html 【ソウル15日共同】韓国の有力紙、朝鮮日報は15日、韓国の16―25歳の若年層を
対象にした世論調査の結果、米国と北朝鮮が仮に戦争になった場合は北朝鮮に味方
するとの回答が65.9%に上ったと報じた。米国側につくとしたのは28.1%にとど
まったという。
ただ「就職や移民で他国に行くなら、どの国に行きたいか」との質問に北朝鮮と
答えた人は1人もいなかった。1位はオーストラリアの17.9%で、次いで米国16.8
%、日本15.3%の順となった。同紙は「(若年層は)北を生活の苦しい親せきぐ
らいに考えており、脱理念的な民族主義の傾向が強い」との識者の分析を伝えた。
一方、日本に対しても36%が「好感を持っている」と答え、高齢層より対日好感
度が高い傾向が出たという。調査は今月3、4の両日、1980年代生まれの男女813人
を対象に実施した。
>>84 紛争あったら米より北支持 韓国“新世代”意識調査 産経 8月16日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_25_1.htm 【ソウル=黒田勝弘】「米国と北朝鮮が戦争するときは北朝鮮の側に立つ」。韓
国紙・朝鮮日報が十五日報じた韓国の若者意識調査で、こんな結果が出た。しかし
一方では「北に行って住みたい」はゼロで「南北統一より現状がいい」とする意見
も以前に比べ増えていることが分かった。
この調査は日本支配から解放された「光復節六十周年」を機に一九八〇年代生ま
れ(十六−二十五歳)の“新世代”を対象に行われた。その結果、北朝鮮について
は62・9%が「好き」で、「嫌い」の33・7%を大きく上回った。また北朝鮮
を「協力支援の対象」とする見方は80・7%で「危険な相手」など否定的な見方
は14%に過ぎない。
一方、米国については「好き」(50・5%)と、「嫌い」(49・5%)がほ
ぼ同率。その結果、米朝間の紛争でどちらを支持するかでは、「北朝鮮」が65・
9%で「米国」の28・1%よりはるかに多かった。
これについて同紙は「新世代は北朝鮮を“貧しい親類”と見ており、北朝鮮寄り
というのもイデオロギー的なものではない。脱イデオロギーの実用的民族主義だ」
とする識者の分析を紹介した。
また新世代は日本について36%が「好き」とする一方、自国の「韓国」につい
ては「二〇〇二年W杯サッカー」をまずイメージするとしており、韓国が四位とな
ったW杯での活躍がなお若い世代の愛国心の支えになっていることを示している。
>>15-16>>50-51 南北離散家族216人が“再会” 光ケーブルTV通じ 読売 8月15日 23時23分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000216-yom-int 【ソウル=平野真一】朝鮮戦争(1950〜53年)で生き別れとなった韓国と
北朝鮮の離散家族が15日、光ケーブルでつながれたテレビ画面を通じて再会を果
たした。
日本の植民地支配からの解放を祝う「光復節」60周年を記念して14日からソ
ウルで開かれている南北共同行事「民族大祝典」に合わせて行われたもので、「映
像再会」は初の試み。離散家族の高齢化で実際の再会実現を待つ時間的余裕がない
として実施された。
再会を果たしたのは南北各20組、計216人。ソウル、釜山などの大韓赤十字
社本・支社と平壌の朝鮮赤十字会を光ケーブルで連結して1家族2時間ずつ行われ
た。韓国のチョン・インゴルさん(63)と妹2人は北朝鮮の長兄(73)と55
年ぶりに再会。チョンさんが死去した両親の遺影を見せると、長兄は画面の向こう
側から遺影に向かって丁寧にお辞儀をした。
一方、民族大祝典ではこの日、植民地時代の跡が残る西大門刑務所への北朝鮮代
表団の訪問などの行事が行われた。
TV画像で涙の再会 南北離散20家族 道新 08/16 08:17
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050816&j=0026&k=200508169346 【ソウル15日近藤浩】南北分断で韓国と北朝鮮で生き別れになった離散家族た
ちが十五日、テレビ画像を通じて「再会」を果たした。
南北二十家族ずつ、二百六十六人。韓国側の十一カ所と平壌を結んだ光通信網を
利用し、一家族、最大二時間、テレビで懐かしい姿を確認し、声を掛け合った。
離散家族の再会は過去十回、北朝鮮の金剛山などで行われている。しかし、高齢
化で面会人数も限られていることから、画像再会を鄭東泳統一相が六月の金正日総
書記との会談で提案、試験実施が実現した。ただ、この日家族と再会した人の中に
は「画像だから実感がなく、むしろ心が痛かった」と言う人もいて、画像再会の限
界も感じさせた。
>>87 南北朝鮮:離散家族が映像による“再会”果たす 毎日 8月15日 20時43分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050816k0000m030088000c.html 映像による再会を果たした北朝鮮と韓国の離散家族=AP 【ソウル堀山明子】朝
鮮戦争(1950〜53年)の混乱などで韓国と北朝鮮に生き別れた離散家族が1
5日、光ケーブル通信網を通じた映像による“再会”を果たした。離散家族の再会
事業は00年6月の南北共同宣言以来10回行われてきたが、通信映像による交流
は初めて。
韓国側はソウル、釜山など11カ所で、北朝鮮側は平壌の高麗ホテルに端末のコ
ンピューターを設置。南北それぞれ20組が約1時間半にわたり交流した。直接抱
擁できない限界の中で少しでも思いを伝えようと、南北で流行した「故郷の春」を
歌ったり、画面に向かって床に頭を押し付けて深々と礼をする姿も見られた。
映像による再会事業は、6月中旬に訪朝した韓国の鄭東泳(チョンドンヨン)統
一相が北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記に直接提案。金総書記も「興味深
い」と快諾し、実現した。統一省によると、韓国側で約12万人の離散家族が再会
事業の申し込みをしたが、過去10回の再会事業に参加できたのは約1万人。移動
が負担な高齢者のため、映像再会が常時可能になるよう、南北で実務協議を行う方
針という。
一方、南北共同行事「8・15民族大祝典」は2日目の15日、南北の代表団に
よる演説や舞踊公演などが行われた。16日には、北朝鮮政府代表団の数人が金大
中(キムデジュン)前大統領の入院中の病室を表敬訪問する予定。また、金元基(
キムウォンギ)国会議長の招待で国会を訪れ、与野党議員と交流する。
(最終更新時間 8月15日 21時30分)
>>15-16>>50-51>>87>>88 60年ぶり、初の映像再会 南北離散家族 共同 8月15日 10時23分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000049-kyodo-int 【ソウル15日共同】韓国と北朝鮮は15日、平壌とソウルなどの間に敷設した
光ケーブルを通じた映像による離散家族再会事業を初めて実施、南北で生き別れに
なった親子やきょうだいが約60年ぶりに涙の“再会”を果たした。
離散家族の再会事業は2000年6月の南北共同宣言以来、計10回にわたって
行われてきたが、映像を通じた再会は今年6月の南北閣僚級会談で合意し実現した。
北朝鮮側は平壌の高麗ホテルに、韓国側はソウルの大韓赤十字社などに端末を設
置し、計40組の家族が参加。ソウルに住む98歳の母と対面した北朝鮮の娘が「
平壌で元気に暮らしている」と涙を流しながら呼び掛ける姿などを韓国の各テレビ
局は生中継で伝えた。
南北離散家族が画像で再会 NHK 08/15 18:00
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/15/d20050815000113.html 朝鮮半島では日本の植民地支配からの解放60年となる15日、朝鮮戦争などで韓
国と北朝鮮に離れ離れになった離散家族が、初めて光ケーブルを通した画像による
再会を果たしました。
南北は、離散家族の高齢化が進む中で、移動する手間などを省いて容易に再会でき
る機会を増やそうと日本の植民地支配からの解放60年に合わせて画像による再会
を行うことで合意しました。そして7月には、そのために使われる光ケーブルが、
南北分断後初めて、軍事境界線を挟んで連結されました。南北合わせて40組が参
加し、韓国側の7つの都市に設けられた会場のうち、ソウル市内の韓国赤十字社で
は、8組の離散家族がカメラ付きのモニターに映し出される画像を通じてピョンヤ
ンにいる肉親と半世紀ぶりの対面を果たしました。この中には、100歳になるお
年寄りの姿もあり、スピーカーから聞こえる肉親の呼びかけにこたえて、涙ながら
にことばを交わしていました。離散家族の再会は、5年前の南北首脳会談以降、1
0回行われましたが、画像を通じた再会は今回が初めてで、南北は今後、常設の面
会施設の建設も進め、取り組みを加速させたい考えです。
南北代表団、西大門刑務所で対日声明 聯合ニュース 08/15 11:39
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=142005081501300 【ソウル15日聯合】「自主平和統一のための8・15民族大祝典」に参加して
いる南北と海外代表は15日、ソウル・西大門刑務所の歴史館を訪れて対日声明を
発表した。
代表団は「南北共同宣言実践のための南北・海外同胞の共同行事準備委員会」
名義の声明を通じ「日本政府は歴史わい曲をただちに中断し、歴史的真実を究明す
るための共同の努力に協力すべき」と指摘し、「日本政府と政治家は戦犯に対して
の美化や参拝を中断し、過去の侵略と犯罪行為に対し切実に反省して謝罪し、犠牲
者と被害当事国に正当な国家的賠償と補償を行うべきだ」と主張した。
また、日本政府と議会は北東アジア平和の安全装置である憲法9条を改定しよ
うとすることを即刻取りやめ、自衛隊の海外派遣など一連の軍事介入行為をすべき
ではないと要求した。
8・15民族大祝典参加代表団、対日声明発表 朝鮮日報 08/15 12:09
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/15/20050815000020.html 「自主平和統一のための8・15民族大祝典」に参加している南北と、海外の代表団
は15日、ソウル・西大門(ソデムン)刑務所歴史館を訪問、対日声明を発表した。
代表団は「南北共同宣言実践のための南北・海外同胞の共同行事準備委員会」名
義の声明で「日本政府は過去史の歪曲を今すぐ中断し、歴史的真実を究明するため
の共同の努力に協力せよ」とした。
また、「日本政府と政治家らは戦犯に対する美化と参拝を中断し、過去の侵略と
犯罪行為に対し徹底した反省と謝罪を行い、犠牲者と被害当事国に正当な国家的賠
償と補償を実施せよ」とした。
さらに「日本政府は米国に便乗した軍事力拡大政策を中止し、北東アジアの緊張
を高潮させるミサイル防御体制など攻撃的な軍事力の配置計画を撤回せよ」と強調
した後、「日本は対北制裁を中断し、北日(日朝)平壌宣言の実践に誠実に臨むべ
き」と付け加えた。
>>90 日本に「犯罪行為の賠償」要求=対北政策も非難−民間共同声明 時事 08/15 13:4
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000062-jij-int 【ソウル15日時事】日本の植民地からの解放60周年の南北朝鮮による記念行事に
参加している双方の民間代表団は15日、対日共同声明を発表、日本政府と政治家に
対し、「戦犯の美化と(靖国神社)参拝を中止し、過去の侵略と犯罪行為を徹底的
に反省、謝罪」するよう求めた。その上で、「犠牲者と被害当事国に国家的賠償、
補償を実施せよ」と要求した。
さらに声明は「日本は対北朝鮮制裁を中止し、朝日平壌宣言を誠実に実践せよ」
と指摘。改正外為法や特定船舶入港禁止法などを整備した日本の動きを非難してい
る。
ソウルで南北代表団、日本の「歴史わい曲」糾弾声明 読売 8月15日 21:47
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050815/20050815i215-yol.html 【ソウル=平野真一】日本の植民地支配からの解放60周年を記念してソウルで
開かれている韓国と北朝鮮の共同行事「民族大祝典」に参加中の南北代表団は15
日、日本による「歴史わい曲」を糾弾する声明を発表した。
聯合ニュースなどによると声明は、日本が「歴史的な犯罪を解放戦争と美化する
時代錯誤の歴史わい曲」を行っていると非難した上で、日本の政府や政治家に対し
、戦犯の美化や靖国神社参拝の中止、過去への反省と謝罪、植民地支配の犠牲者と
国々への国家賠償・補償を求めた。
>>91 韓国・北朝鮮:日本の歴史認識批判で共同声明 民間代表団 毎日 8月15日 13:09
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050815k0000e030059000c.html 【ソウル堀信一郎】日本の植民地支配からの解放60年を祝う韓国と北朝鮮の共
同行事「8・15民族大祝典」に参加している南北各100人の民間代表団は15
日、日本による植民地統治時代の弾圧の象徴と言われるソウルの西大門刑務所跡地
を訪れ、日本の歴史認識を批判する共同声明を発表した。
声明は「日本政府は歴史のわい曲を中断し、真実を究明するための努力に協力す
べきだ」と指摘、「日本政府と政治家は戦犯を美化して(靖国神社を)参拝するこ
とをやめ、過去の侵略行為に対して反省と謝罪をすべきだ。さらに戦争犠牲者と被
害国に国家的な賠償と補償をすべきだ」と主張した。
さらに北朝鮮の拉致、核問題に絡めて「(日朝)平壌宣言を誠実に実践せよ」と
要求し、北朝鮮への経済制裁の動きをけん制した。
北朝鮮は解放60年に合わせて「日本は軍国主義的色彩を帯びている」などと批
判しており、南北で歩調を合わせて対日批判を強めたと言える。
西大門刑務所は植民地時代に日本に対して抗日(独立)運動を行う独立運動家を
弾圧した場所として知られ、多くの韓国人が拷問や監獄生活、処刑によって命を落
とした。当時の獄舎はそのまま保存・展示されている。
北朝鮮の金永南氏「対話と協議で朝鮮半島の非核化努力を」 聯合ニュース 08/15 11:22
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=142005081402300 【ソウル14日聯合】北朝鮮の金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委
員長は14日、「核問題を対話と協議を通して平和的に解決していこうという立場
を一貫して守っている」と述べ、朝鮮半島の非核化を実現するために努力していく
意向を明らかにした。また、朝鮮中央通信は金常任委員長がこの日平壌体育館で開
かれた祖国光復(日本の植民地支配からの解放)60年慶祝中央報告大会の慶祝報
告で「すべての朝鮮半島を非核化するのは金日成(キム・イルソン)主席の遺訓で
あり、北朝鮮の最終目標だ」と強調したと伝えた。
こうした発言は第4回6カ国協議が休会する中で、北朝鮮の対話を通した平和
的な核問題解決の原則を再確認したものとして注目される。しかし、金常任委員長
は「わが軍と人民はどんな時であろうと、北朝鮮を孤立させ圧殺しようという敵の
策動に対しては冷酷に対処し、反帝対決戦の総決算をする」と話した。
さらに、祖国統一については「民族最大の任務」とした上で、6・15南北共
同宣言のもとに民族の自立、反戦平和、統一愛国の3大共助を確固として実現し、
祖国の自主統一を必ず成し遂げると述べた。
北朝鮮の金永南常任委員長「朝鮮半島非核化へ粘り強く努力」 日経 8月15日 07:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050815AT2M1400D14082005.html 【ソウル=鈴木壮太郎】北朝鮮の金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委
員長は14日、平壌で開かれた植民地支配からの解放60周年を記念する大会で「朝鮮
半島全体の非核化は金日成同志の遺訓であり、我々の最終目標」と語った。その上
で「我々は核問題を対話と協議を通じて平和的に解決する立場を一貫して堅持して
おり、朝鮮半島の非核化を実現するために粘り強く努力する」と述べた。朝鮮中央
放送と平壌放送の報道をラヂオプレスが伝えた。
>>86 朝ロ首脳が光復60周年で祝電を交換 聯合ニュース 8/15 10:08
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=142005081500100 【ソウル15日聯合】朝鮮中央放送は15日、北朝鮮の金正日(キム・ジョン
イル)総書記が光復(日本の植民地支配からの解放)60周年を迎えて、ロシアの
プーチン大統領と祝電を交換したと報道した。
金総書記は祝電を通じ、「祖国の光復は民族の尊厳と自主権を取り戻し、生活
を創り出すための人民の闘争において転換的な契機になった」とし、抗日聖戦を通
じ北朝鮮とロシアに強い親善関係が作られたと評価した。また、長い歴史を持つ両
国の伝統的な親善協調関係が、今後も両国の人民の共通な目的と願いに合わせ様々
な分野にわたって発展していくとの確信を表明し、強い連帯感を示した。次いで、
「自主権と領土を守り強力なロシアを建設するために、プーチン大統領の事業で成
果があることと親善的なロシア国民に繁栄と幸福があるように心から祈る」と伝え
た。
一方、プーチン大統領は12日付の祝電で「1945年8月に極東で起きたソ
連軍の戦闘作戦が朝鮮解放において、どれだけ重要な役割を果たしたかということ
を北朝鮮が良い印象として記憶していることに対しうれしく思う」と述べた。また
、ロシアと北朝鮮の伝統的なパートナーという関係が、2000年に交わされた親
善善隣および協調に関する条約の基本原則に合わせて、今後も成果のある発展があ
るだろうと表明するとした。
96 :
反日デモ関連:2005/08/16(火) 11:32:41 ID:lcCoHs+N
>>95 中国政府、反日活動を警戒…日本大使館に数百人の警官 読売 8月15日 13:37
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050815/20050815i305-yol.html 【北京=竹腰雅彦】中国政府は「日本降伏」記念日に当たる15日、北京の日本
大使館周辺に数百人規模の武装警察官らを待機させるなど、各地で反日活動への警
戒体制を敷いた。
中国のインターネット上では、15日に向け、反日抗議活動を呼び掛ける書き込
みが相次いだが、当局は市民の抗議活動申請を一切許可せず、徹底して抑え込む姿
勢をみせている。
北京・上海などでの反日デモ、中国政府が抑え込み 読売 8月15日 20:21
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050815/20050815id22-yol.html 【北京=竹腰雅彦】中国政府は、「日本降伏」記念日に当たる15日、北京や上
海、広州など各地の日本公館周辺で反日活動に備えた警戒体制を敷き、事前にイン
ターネットなどで呼びかけのあった国内の反日抗議活動を抑え込んだ。
4月の反日デモで投石などの被害を受けた北京の日本大使館や大使公邸周辺には
数百人規模の武装警察官らが待機。広州の総領事館前でも約100人が警戒に当た
ったほか、当局は市内の日本料理店に「不測の事態」への注意喚起を行った。
中国は主要メディアを総動員した「抗日戦争勝利60周年」の大型キャンペーン
を継続しているが、社会の不安定化につながる市民の自主的な反日活動は一切認め
ないとの方針を徹底している。反日活動を呼びかけた書き込みは削除され、一部の
反日サイトも閲覧不能になっている。
中国のこうした方針は、戦勝60周年記念式典や柳条湖事件(満州事変ぼっ発)
記念日などが相次ぐ9月まで続くものとみられる。
97 :
反日デモ関連:2005/08/16(火) 11:34:01 ID:lcCoHs+N
>>96 中国、反日デモに備え北京の日本大使公邸周辺の警備強化 ロイター 8/15 13:00
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20050815/JAPAN-184781.html [北京 15日 ロイター] 中国は、今年4月の反日デモ参加者による暴力行
為の現場となった日本大使公邸周辺の警備を強化した。
歴史教科書問題や、国連安保理常任理事国入りを目指す日本の姿勢への反発によ
り引き起こされた4月のデモでは、北京の日本大使公邸が主な標的となった。
日本の現職閣僚の少なくとも2人が終戦記念日の15日に靖国神社を参拝する意
向を表明している一方で、小泉首相は参拝しないとみられているが、中国メディア
は、小泉首相が過去に参拝していることや、現職閣僚が参拝するという事実は、日
本が戦争責任を軽視していることの表れだと伝えている。
終戦の日 北京で反日デモなし NHK 08/15 21:24
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/15/d20050815000124.html 中国・北京では、戦後60年の15日、インターネットなどを通して呼びかけら
れていた、反日デモや集会の動きはなく、反日デモの活動を中国の治安当局が事前
に抑えこんだ形になりました。
ことし4月に起きた過激な反日デモで投石でガラスが割れるなどの被害が出た北京
の日本大使館では、15日朝から周辺に5、6台の警察車両が待機するなど、警備
が強化されました。しかし午後に入ると、警察車両は1台に減り警備体制は縮小さ
れました。また、反日運動を行っている団体が運営しているインターネットのサイ
トでは、書き込まれていたデモの呼びかけが削除され、さらに、中国東北部の大連
で呼びかけられていた反日のビラの配布も、これまでところ行われていません。一
方、小泉総理大臣が発表した談話について中国政府は、今のところ正式な反応を示
していませんが、中国国営の新華社通信は、談話の内容を速報で伝えました。また
、中国中央テレビも談話の内容をニュースの中で繰り返し伝えており、関心の高さ
をうかがわせています。
98 :
反日デモ関連:2005/08/16(火) 11:35:43 ID:lcCoHs+N
>>56>>57>>58>>59>>61-62>>95>>96>>97 中国、混乱見られず、反日活動に当局側圧力 朝日 8月15日 23:08
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050815/K2005081502840.html 中国では15日、インターネットを通じて呼びかけられていた反日活動や戦争犠
牲者の追悼集会が当局の圧力で中止になり、デモや集会による混乱は見られなかっ
た。中国政府としては、反日デモの再現により、対日関係のいっそうの悪化や社会
の混乱を避けた模様だ。また外務省の孔泉(コン・チュワン)報道局長は同日、小
泉首相の戦後60年談話について「首相の談話に留意する」などとする談話を発表
した。
北京の日本大使館周辺では、同日朝から100人近い警察官と武装警察官が遠巻
きに待機。上海や広東省広州市の日本総領事館周辺も通常より警備態勢が強化され
た。
遼寧省大連市で「国辱を忘れるな」などと書かれたビラを配る計画を発表してい
た団体は、当局の説得で中止。上海など4都市で追悼集会を呼びかけた団体は、複
数の発起人が警察に拘束された。発起人の一人で四川省成都市に住む男性(44)
は一晩拘束されて14日朝に釈放された。警察で「社会を不安定にする活動をしな
いように」と警告されたという。
また、孔報道局長の談話では、小泉首相談話について「日本が真剣で責任ある態
度で軍国主義による侵略の歴史と正しく向き合うことが、日本自身の長期的、根本
的な利益となる」と述べた。さらに「日本政府と指導者が、態度表明と約束を実際
の行動で示すよう望んでいる」と求めた。一部の閣僚や国会議員が靖国神社を参拝
したことは厳しく批判した。
終戦記念日:平和への誓い新たに 全国戦没者追悼式 毎日 8月15日 12時25分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050815k0000e040046000c.html 60回目の終戦記念日を迎えた15日、第二次世界大戦の戦没者を追悼する政府
主催の全国戦没者追悼式が、東京都千代田区の日本武道館で開かれた。1963年
に始まって以来、初めて戦没者の父母の出席がなく、流れた歳月を実感させた。小
泉純一郎首相は式辞の中で、「戦後60年の節目にあたる本日、改めて過去の戦争
への反省」を示し、「二度と戦火を交えることなく世界の平和と繁栄に貢献してい
く決意」を表明した。天皇、皇后両陛下をはじめ、遺族ら約6300人が参列し、
戦没者の冥福を祈り、平和への誓いを新たにした。
今年の式典は開式、閉式の辞を省略し、正午前に始まった。尾辻秀久厚生労働相
の先導で両陛下が入場し、参列者が君が代を斉唱。続いて小泉首相が式辞で、「(
戦没者の)尊い犠牲の上に、今日の平和は成り立っている」として「衷心からの感
謝と敬意」をささげた。また、「各国との友好関係を一層発展させ、平和を大切に
する国家として、世界から高い信頼を得られるように全力を尽くす」とあいさつした。
正午に1分間黙とうし、天皇陛下がおことばを述べた。これまでは続いて衆参両
院議長と最高裁長官、遺族代表が追悼の辞を述べたが、衆院議長は解散で不在のた
め、初めて欠席した。
追悼式は今年で43回目。今年は父母の参列はなく、参列を予定している妻も1
91人と遺族全体のわずか3.6%。一方、子どもは90年の17.7%から、今
年は61.2%の3218人に。参列する遺族の世代交代が急速に進んでいる。【
玉木達也】
>>99 つづき
<天皇陛下おことば(全文)>
本日、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に当たり、全国戦没者追悼式に臨み
、さきの大戦において、かけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い
、深い悲しみを新たにいたします。
終戦以来既に60年、国民のたゆみない努力により、今日の我が国の平和と繁栄
が築き上げられましたが、苦難に満ちた往時をしのぶとき、感慨は今なお尽きるこ
とがありません。
ここに歴史を顧み、戦争の惨禍が再び繰り返されないことを切に願い、全国民と
共に、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し、心から追悼の意を表し、世界の平和と
我が国の一層の発展を祈ります。
<小泉首相式辞(全文)>
天皇皇后両陛下の御臨席を仰ぎ、戦没者の御遺族並びに各界代表多数の御列席を
得て、全国戦没者追悼式をここに挙行いたします。
終戦から60年の歳月が過ぎ去り、私たちは、今年も、平和と繁栄を享受する中
にこの日を迎えました。先の大戦では、多くの方々が、祖国を思い、家族を案じつ
つ、心ならずも戦場に散り、戦禍に倒れ、あるいは戦後遠い異境の地に亡くなられ
ました。この尊い犠牲の上に、今日の平和は成り立っていることに思いを致し、衷
心からの感謝と敬意を捧(ささ)げます。
先の大戦において、わが国は多くの国々、とりわけアジアの諸国民に対しても、
多大の損害と苦痛を与えました。内外の戦没者及び犠牲者の御冥福を心よりお祈り
申し上げます。戦後60年の節目にあたる本日、内閣総理大臣談話において改めて
過去の戦争への反省を示すとともに、戦後60年の歩みを踏まえ、二度と戦火を交
えることなく世界の平和と繁栄に貢献していく決意を明らかにしました。各国との
友好関係を一層発展させ、平和を大切にする国家として、世界から一層高い信頼を
得られるよう、全力を尽くしてまいります。
終わりに、御霊(みたま)の安らかならんことと、戦没者ご遺族の今後の御平安
と御健勝を心からお祈り申し上げて、式辞といたします。(最終更新 13時06分)
終戦記念日:小泉首相談話 アジアと関係構築、未来志向で 毎日 8月15日 11時23分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050815k0000e010027000c.html 60回目の終戦記念日にあたり、政府は15日午前の閣議で、小泉純一郎首相談
話を決定した。過去の植民地支配と侵略に「反省とおわび」を改めて示したうえで
「一衣帯水の間にある中国や韓国をはじめとするアジア諸国と、ともに手を携えて
この地域の平和を維持し、発展を目指すことが必要」と明記。首相の靖国神社参拝
をめぐり関係が冷え込んでいる中韓両国を挙げながら、アジア諸国との未来志向の
協力関係構築の必要性を打ち出した。
戦後60周年の今年、中韓両国で日本に歴史認識に対する不満が出ていることな
どを受け、首相は終戦記念日にあたり閣議決定を要する「首相談話」の形で日本の
姿勢を内外に示す必要があると判断したとみられる。
首相談話は、戦後50周年にあたっての95年8月15日の村山富市首相談話と
、小泉首相が今年4月にジャカルタで開かれたアジア・アフリカ会議(バンドン会
議)50周年記念首脳会議で行った演説を基本的に踏襲。「わが国は、かつての植
民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の
損害と苦痛を与えた」と指摘、「こうした歴史の事実を謙虚に受け止め、改めて痛
切な反省と心からのおわびの気持ちを表明する」と明記した。そのうえで、中韓両
国との連携の必要性を挙げながら「過去を直視して、歴史を正しく認識し、アジア
諸国との相互理解と信頼に基づいた未来志向の協力関係を構築していきたい」「唯
一の被爆国としての体験や戦後60年の歩みを踏まえ、国際社会の責任ある一員と
しての役割を積極的に果たしていく」と決意を表明している。
細田博之官房長官は15日午前の記者会見で「村山談話とバンドン演説と軌を一
としている」と説明した。一方で政府筋は「村山談話は反省に重点が置かれていた
が、今回は未来志向を打ち出したのが特徴だ」と説明した。【末次省三】
>>101 つづき
<小泉首相談話の全文>
私は、終戦60年を迎えるに当たり、改めて今私たちが享受している平和と繁栄
は、戦争によって心ならずも命を落とされた多くの方々の尊い犠牲の上にあること
に思いを致し、二度と我が国が戦争への道を歩んではならないとの決意を新たにす
るものであります。
先の大戦では、300万余の同胞が、祖国を思い、家族を案じつつ戦場に散り、
戦禍に倒れ、あるいは、戦後遠い異郷の地に亡くなられています。
また、我が国は、かつて植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジ
ア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。こうした歴史の事実を謙虚
に受け止め、改めて痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明するとともに、先
の大戦における内外のすべての犠牲者に謹んで哀悼の意を表します。悲惨な戦争の
教訓を風化させず、二度と戦火を交えることなく世界の平和と繁栄に貢献していく
決意です。
戦後我が国は、国民の不断の努力と多くの国々の支援により廃墟から立ち上がり
、サンフランシスコ平和条約を受け入れて国際社会への復帰の第一歩を踏み出しま
した。いかなる問題も武力によらず平和的に解決するとの立場を貫き、ODAや国
連平和維持活動などを通じて世界の平和と繁栄のため物的・人的両面から積極的に
貢献してまいりました。
我が国の戦後の歴史は、まさに戦争への反省を行動で示した平和の60年であり
ます。
我が国にあっては、戦後生まれの世代が人口の7割を超えています。日本国民は
ひとしく、自らの体験や平和を志向する教育を通じて、国際平和を心から希求して
います。今世界各地で青年海外協力隊などの多くの日本人が平和と人道支援のため
に活躍し、現地の人々から信頼と高い評価を受けています。また、アジア諸国との
間でもかつてないほど経済、文化等幅広い分野での交流が深まっています。とりわ
け一衣帯水の間にある中国や韓国をはじめとするアジア諸国とは、ともに手を携え
てこの地域の平和を維持し、発展を目指すことが必要だと考えます。過去を直視し
て、歴史を正しく認識し、アジア諸国との相互理解と信頼に基づいた未来志向の協
力関係を構築していきたいと考えています。
>>102 さいご
国際社会は今、途上国の開発や貧困の克服、地球環境の保全、大量破壊兵器不拡
散、テロの防止・根絶などかつては想像もできなかったような複雑かつ困難な課題
に直面しています。我が国は、世界平和に貢献するために、不戦の誓いを堅持し、
唯一の被爆国としての体験や戦後60年の歩みを踏まえ、国際社会の責任ある一員
としての役割を積極的に果たしていく考えです。
戦後60年という節目のこの年に、平和を愛する我が国は、志を同じくするすべ
ての国々とともに人類全体の平和と繁栄を実現するため全力を尽くすことを改めて
表明いたします。
平成17年8月15日
内閣総理大臣 小泉純一郎
<解説>中韓との関係改善、急務と認識
小泉純一郎首相が60回目の終戦記念日の15日、閣議決定を要する「首相談話
」を出したのは、歴史認識問題をめぐり冷え込んだ中国、韓国との関係改善が急務
との認識を打ち出したものだ。政府内には、来月の衆院選を控え、こうした談話を
公表することに慎重論もあった。首相自身の靖国神社参拝問題が火種となっている
中、談話がどこまでアジア諸国へのメッセージとなるかは、未知数だ。
談話をめぐり、政府内には「閣議決定を必要としない『首相のコメント』といっ
た形式で十分ではないか」との意見も根強かった。細田博之官房長官も12日の記
者会見で政府として何らかの形でメッセージを出すことは示唆したものの、形態な
ど具体的な言及は避けていた。
首相談話は歴史認識については「植民地支配、侵略への反省とおわび」を示し、
95年の村山富市首相談話を基本的に踏襲している。自民党内には「村山談話」へ
異論が根強いが、首相談話では第2次世界大戦のA級戦犯を裁いた「東京裁判」を
受諾したサンフランシスコ平和条約についてもふれている。
一方で未来志向も強調、村山談話が盛り込んでいた「国策の誤り」という表現は
用いなかった。細田長官は15日午前の記者会見でこの点について問われ「文章の
流れ上の問題。首相もそのような趣旨をかつて言っており、それを否定するような
ことではない」と説明したが、自民党向けの配慮もあったとみられる。【末次省三
】 (最終更新時間 8月15日 14時16分)
産経コラム:産経抄 8月16日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050816/morning/column.htm 六十回目の終戦記念日、小泉純一郎首相の靖国神社参拝はなかった。代わりに発
表された首相談話は案の定、かつての「植民地支配と侵略」について「痛切な反省
と心からのおわびの気持ち」が盛り込まれていた。
▼日本の近現代史上の戦争を、「国策の誤り」と決めつけた十年前の「村山談話
」を踏襲したものだ。そもそも戦没者の霊を静かに慰めるという、お盆と結びつい
たきわめて日本的な記念日に、近隣諸国に向けて談話を発表する必要があるのだろ
うか。
▼『八月十五日の神話』(ちくま新書)によれば、玉音放送があった日が日本人
の終戦の記憶と重なるまでには、放送を聞いて泣き崩れる人々を伝える「八月ジャ
ーナリズム」や、お盆のラジオ放送など、きわめて日本的な事情があった。
▼同じ日をもって終戦としているのは、ほかには韓国、北朝鮮があるだけ。中国
の歴史教科書には、もともとポツダム宣言を受諾した八月十四日、あるいは戦艦ミ
ズーリ号上で降伏文書に調印した九月二日の記述しかなかった。
▼ところが、八〇年代から「八・一五」が浮上する。著者の佐藤卓己さんによれ
ば、理由は「日本国内でアジアへの加害責任を問うイベントが八月十五日に集中す
るため」。日本たたきのために、中国はあえて歴史を共有したというのだ。こんな
経緯をふまえて佐藤さんは、八月十五日を「戦没者追悼の日」、九月二日を「平和
祈念の日」と終戦記念日の二分割を提案する。
▼ただし記念日を分けたとしても、安易な謝罪の繰り返しが平和につながること
はない。きのうの本紙で、小野田寛郎さんと対談した櫻井よしこさんが指摘するよ
うに「情緒的な反省」は「却って理性を忘れて戦争に走る危険性がある」のだから。
>>104 日経コラム:春秋
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20050815MS3M1500915082005.html 「日本ハ進歩トイウコトヲ軽ンジ過ギタ」。吉田満氏が『戦艦大和ノ最期』で記
しているのは、戦争末期に死を覚悟して沖縄へ特攻に赴く士官の1人、臼淵磐大尉
の言葉である。「日本ノ新生ニサキガケテ散ル マサニ本望ジャナイカ」
▼出撃の時が近づいて艦内の士官室で「納得のいく死」を巡る激論が広がった時、
「日本が敗れて目覚めるために先駆けになろう」と説くその言葉が殴り合いまで起
きた艦内の空気を変えた。ジイドや三好達治や蕪村を愛読した若い士官は東シナ海
の「大和」が米軍から受けた最初の命中弾で21歳の命を終える。
▼60年目の終戦記念日のきのう、祖国や家族を案じながら戦場に逝った同胞たちへ
の哀悼とともに、植民地支配と侵略でアジア諸国の人々へ与えた苦痛へのおわびを
小泉首相が改めて談話で表明した。「進歩」を忘れた国と指導者たちが強いた内外
の多くの尊い犠牲の上に、この平和と繁栄があることを実感する。
▼せみ時雨のなかの戦没者追悼式は今年、初めて戦没者の父母の出席がなかったの
に対し、妻からひ孫まで四代そろっての参列者もあり、平和への祈りが世代を超え
て語り継がれていく。不戦と平和を貫いた60年の歩みの先に、近隣諸国との協調と
相互の理解を通して発展を目指す「日本ノ新生」が問われている。
>>105 毎日コラム:余録:日本にも、少数だが最後まで対米英開戦に…
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/yoroku/news/20050816ddm001070001000c.html 日本にも、少数だが最後まで対米英開戦に反対した軍人がいた。その代表的な人
物が山本五十六連合艦隊司令長官だ。「元帥山本五十六伝」(朝日新聞社編)には
こんな逸話がある▲海軍の幹部が、横須賀に停泊中の連合艦隊旗艦を訪問した。山
本司令長官は、ひとりの砲術長を紹介した。「この人の狙った弾は百発百中であり
ます。この砲術長あるかぎりいかなる敵も恐るるにたりない」▲時は1941年4
月。真珠湾攻撃まで、あと8カ月に迫っていた。だが司令長官は続ける。「戦争は
われわれの目的でない。私は『百戦百勝は一忍にしかず』の信念で進んでいます」
。残念なことに、「一忍」の思いはついに理解されないまま、勝ち目のない戦争に
突入し、山本長官も戦死した▲日本の戦争は「自存自衛のため」の戦いだった、と
いう意見を、最近またテレビ討論などで聞くようになった。靖国神社のパンフレッ
トにもそう書いてある。だが、歴史の事実ははっきりしている。「自存」は果たせ
ず「自滅」したのだ。「一忍」によって避けるべきだったのに▲小泉純一郎首相は
、15日の終戦記念日に靖国神社参拝のかわりに「戦後60年首相談話」を発表し
た。戦後50年の「村山富市首相談話」を下敷きにしているが、もっとすっきりし
ている。とくに、あの戦争は、どのような戦争だったかというくだりである▲「我
が国は、かつて植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人
々に対して多大の損害と苦痛を与えました」。淡々として、しかし意は尽くしてい
る。いま日本の首相が靖国神社を参拝すれば、近隣諸国の国民感情を傷つける。そ
れがわかっていても、公約を貫くべきか。「首相談話」は、小泉首相なりの「一忍
」だろう。
>>104>>105>>106 東京コラム:筆洗:読み上げた式辞からは省かれていたが、十五日に閣議決定した小…
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/hissen/20050816/col_____hissen__000.shtml 読み上げた式辞からは省かれていたが、十五日に閣議決定した小泉首相談話が、
アジア諸国の人々に与えた損害と苦痛について「植民地支配と侵略によって」と明
記したことを評価したい▼先の戦争を性格付けるこのくだりは二日の「衆院戦後六
十年決議」でもぼかされ、首相自身の度重なる靖国参拝や閣僚たちの問題発言で中
国、韓国から政府の「歴史認識」を問われていた。今回の談話は、十年前の村山首
相談話を踏襲することで中韓の批判に答えた。字義通り受け取れば、首相はもはや
靖国参拝は強行できまい▼本紙戦後六十年企画『記憶』シリーズは先月末「加害と
向き合う 中国・韓国編」を連載。中国での旧日本軍の蛮行、関東軍七三一部隊に
よる生体実験や従軍慰安婦問題で、現地の人たちが今も忘れぬ日本の「加害責任」
を問いかけた▼「一億総懺悔(ざんげ)」という言葉があった。終戦の二日後に発
足した東久邇内閣が、国体護持と天皇の戦争責任追及回避のために唱え、メディア
が広げた。政府も国民もこれで自らの加害責任を忘れた▼丸山真男さんは「イカが
危険から逃れようと噴き出す墨の煙幕」と例えたが、この戦後日本人の無責任体質
は六十年を経て、東京裁判を「勝者の裁き」と批判、A級戦犯擁護論から、かつて
の戦争を自衛のためと肯定する歴史観を生む▼精神医学者野田正彰さんの『戦争と
罪責』(岩波書店)は、中国大陸で残虐行為を行った旧兵士からの深い聞き取りで
、戦後社会の欠落を補おうとした。戦争体験者が姿を消す今、貴重な証言記録だ。
>>99-100>>101-103 終戦60年 平和へ誓い 追悼式 戦没者遺族、親の参列初めてゼロ 産経朝刊 8月16日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050816/morning/16iti001.htm 六十回目の終戦の日を迎えた十五日、政府主催の全国戦没者追悼式が天皇、皇后
両陛下をお迎えして東京・北の丸公園の日本武道館で開かれ、約六千三百人が参列
した。戦没者の遺族は約五千百人で、子が約六割を占め、親の参列は初めてゼロに
なり、妻も十年前の九分の一となる約百九十人だった。戦没者の妻からひ孫まで初
めて四世代で参列する遺族もおり、戦後六十年の歳月の長さを印象付けた。
式で、小泉純一郎首相は「尊い犠牲の上に、今日の平和は成り立っていることに
思いを致し、衷心からの感謝と敬意をささげます」と約三百十万人の戦没者たちの
霊を慰め、恒久平和の誓いを新たにした。
参列者のうち、遺族は昨年を上回る五千百二十二人。最高齢は九十五歳、最年少
は六歳。前年の参列遺族数は四千九百二十三人だった。今年は遺族の高齢化に配慮
し開式の辞を省略するなどして式典の時間を短縮した。
式典では、参列者全員で国歌を斉唱後、小泉首相が式辞を読み上げ、「アジアの
諸国民に対して、多大の損害と苦痛を与えました」と哀悼の意を表明した。
正午に参列者が一分間の黙祷(もくとう)をささげた後、天皇陛下がお言葉を述
べられた。
最後に父親を中国・天津で亡くした遺族代表の依光隆夫さん(75)=高知県土
佐山田町=が「わが国は、焦土の中から国民一丸となって立ち上がり、幾多の困難
を乗り越え、目ざましい発展を遂げた。皆様方の尊い犠牲の上に築かれたものであ
ることを私たち日本国民は、決して忘れてはなりません」と追悼の辞を述べた。
また、同日、政府は閣議で、さきの大戦に対する痛切な反省と心からのおわびを
表明した小泉首相談話を決定、細田博之官房長官が記者会見で発表した。
首相談話は、十年前の村山談話を踏襲し「植民地支配と侵略によってアジア諸国
の人々に多大の損害と苦痛を与えた」と明記、改めて謝罪する内容。
村山談話に明記されて批判の強かった「国策を誤り」「国民を存亡の危機に陥れ
」といった表現や「敗戦」との語句は盛り込まなかった。
>>108 靖国参拝20万5000人 過去最高 産経朝刊 8月16日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050816/morning/16iti002.htm 終戦の日の十五日、東京・九段の靖国神社には炎天下の中、若者から遺族、戦友
まで幅広い世代が訪れ、参拝者は過去最高の二十万五千人(神社調べ)に達した。
ここ数年で最も多かったのは小泉純一郎首相が八月十三日に参拝した平成十三年の
十二万五千人。郵政解散の中、靖国神社への国民の関心が高いことをうかがわせた。
閣僚では尾辻秀久厚生労働相と小池百合子環境相が参拝。超党派の「みんなで靖
国神社に参拝する国会議員の会」の前衆院議員二十三人と参院議員二十四人(ほか
に代理が衆参両院合わせ八十三人)のほか、自民党の安倍晋三幹事長代理らも個別
に参拝した。
参道の特設テントでは英霊にこたえる会(会長・堀江正夫元参院議員)、日本会
議(会長・三好達元最高裁長官)など主催の「終戦六十年国民の集い」が開かれた
。午前の第一部「戦没者追悼中央国民集会」では堀江、三好両会長が靖国神社代替
施設構想や「A級戦犯」分祀(ぶんし)論を強く非難。
各界代表としてあいさつした郵政民営化反対派の平沼赳夫元経産相は「小泉首相
は郵政で衆院を解散したが、八月十五日に靖国神社に参拝するというのが一番の公
約ではなかったか」。小野田自然塾理事長の小野田寛郎さんも「小泉首相は殺され
てもいいと郵政解散を行ったが、なぜ靖国参拝には命をかけないのか」と激しく批
判した。
最後に「郵政民営化をめぐって政界は混迷の極に達し、重要な政治課題はすっか
り置き去りにされてしまった」とした上で首相の靖国神社参拝定着と天皇陛下のご
親拝実現に尽力するとの声明を採択した。国歌斉唱時に会場に乱入した活動家二人
が「参拝糾弾」などと騒ぎ排除されたが、大きな混乱はなかった。
午後には、六年連続の参拝を行った石原慎太郎東京都知事ら政治家や有識者が参
加して第二部の「靖国のこころ−追悼と感謝の集い」が開かれた。西村真悟前衆院
議員(民主)は「衆院選では靖国に参拝する候補かしない候補かで選んでほしい」
と郵政を争点にする小泉首相を批判した。
>>109 終戦記念日 首相、靖国参拝せず 争点拡散を回避 中韓・公明に配慮 産経朝刊 8月16日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050816/morning/16pol002.htm 小泉純一郎首相は十五日、就任以来、五度目の終戦記念日を迎えたが、平成十三
年四月の自民党総裁選で公約したこの日の靖国神社参拝は、見送った。衆院選の争
点を「郵政民営化」に絞りたい首相は自身の靖国参拝によって争点が拡散すること
を避けるねらいがあったようだ。先の大戦を想起させる終戦記念日の参拝に反発す
る中国や韓国、公明党などにも配慮した形だ。強硬路線を貫く郵政問題と対照的に
、靖国問題では柔軟姿勢が目立っている。
首相は十五日夜、靖国に参拝しなかった理由について、記者団に「適切に判断し
た結果か」と問われ、「そうですね」とだけ答えた。ただ、具体的な判断材料に関
しては言及を避けた。
「いかなる批判があろうと、(八月十五日に)必ず参拝する」
首相就任前後には、繰り返しこう強調していた首相は十三年八月、中韓などの圧
力から二日早めて十三日に参拝。その後、十四年は四月二十一日、十五年は一月十
四日、十六年は元日と参拝日をずらし続けた。
十四年の参拝時には「終戦記念日やその前後の参拝にこだわり、再び内外に不安
や警戒を抱かせることは私の意に反する」とする所感を発表。伝統・習俗の色合い
が濃い「正月」を選んだ十六年の参拝時には、記者団に「いつでも、(参拝は)い
つがいいか考えていた」と悩ましい心情を吐露したこともある。
今回も、自民党内には「十五日に参拝した方が支持率は上がり、選挙に有利だ」(幹部)
との観測が少なくなかった。だが、衆院解散後の各種世論調査では、内閣支持率が
上昇しており、有権者の間で賛否が分かれる靖国参拝を強行する必要もない。
>>110 つづき
また、選挙協力が欠かせない公明党が「絶対に十五日は避けてもらいたい」(幹
部)と、強い反対姿勢を示していたことから、政府・与党内では今年も十五日は参
拝を見送るとの見方が大勢だった。
靖国参拝について首相はかねて、「一年に一回」とし、今年五月の衆院予算委員
会では「いつ行くか適切に判断する」と述べている。いずれにしろ、今年中に参拝
するのはまず間違いない。
首相は今春、周囲に「靖国で譲れば日中関係が円滑にいくなんて考えるのは間違
いだ。靖国の後は教科書、尖閣諸島、石油ガス田…と次々に押し込んでくる」と漏
らしていたが、最近はこんな言い方をしている。
「(日本人の)心の問題に踏み込んだことを中国は後悔するだろう」
海外戦没者 遺骨の集中収集検討 厚労相「幕引き考える時期」 産経 8月16日 02:48
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20050816/m20050816022.html 太平洋戦争中や戦後の抑留中に海外で亡くなった戦没者の遺骨収集事業について
、厚生労働省は十五日、事業のあり方を見直す方針を固めた。戦後六十年を経て、
遺骨収集事業に手詰まり感が出てきており、来年度以降、集中的な調査と遺骨収集
を実施することを検討している。
尾辻秀久厚労相はこの日、閣議後の記者会見で「(事業は)どこかで幕を引くべ
きこと。考える時期に来ている。集中的に調査して、残された遺骨をしっかり収骨
する作業をどうやるのか検討している」と述べた。
国による遺骨収集事業は昭和二十七年の国会決議で本格的に開始。四十二年から
十年ほどは毎年一万−三万人前後の遺骨が“帰国”したが、その後は毎年千−三千
人前後にとどまっている。
現在も、フィリピンに約三十八万五千人など計約百十六万人の遺骨が海外に眠っ
たままになっているが、特に南方での収集作業は年を追うごとに難しくなっている。
従来は、復員した人たちなどから情報を得て収集を行っていたが、今後は、戦没
地の地元の人たちなど各国の情報も積極的に活用できないか検討している。
欧米メディア 終戦の日を報道 NHK 08/15 16:44
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/15/d20050815000100.html 終戦から60年を迎えた15日の日本政府の対応を、欧米のメディアも大きく取り
上げ「小泉総理大臣が過去の植民地支配や侵略を謝罪した」などと伝えました。
このうち、アメリカのCNNテレビは、東京の日本武道館で行われた政府主催の戦
没者追悼式を生中継で伝え「小泉総理大臣が近隣のアジア諸国に対する植民地支配
や侵略をあらためて謝罪した」と報じました。また特派員が、靖国神社の前からリ
ポートし「小泉総理大臣が15日に靖国神社を参拝するかどうかが大きな議論とな
っていたが、小泉氏は総選挙を控えていることや中国との関係悪化に配慮して15
日の参拝を見送った」と伝えました。一方、イギリスのBBCテレビも「小泉総理
大臣は日本が各国に多大な損害や苦痛を与えたことを認めて謝罪した」と報じる一
方で、「日本は10年前にもほぼ同じ内容の謝罪をしているが、近隣のアジア諸国
の間では、日本がまだ具体的な行動を起こしていないと批判する声も出ている」と
する記者の論評を伝えました。
豪首相、太平洋戦争戦勝記念日式典で旧日本軍を非難 読売 8月15日 21:45
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050815/20050815id24-yol.html 【シドニー=樋口郁子】オーストラリアのハワード首相は15日、首都キャンベ
ラの太平洋戦争戦勝記念日式典で、「2万人以上のオーストラリア兵が残酷な敵の
手に落ち、強制労働や飢え、蛮行に耐え忍んだ」と述べ、第2次大戦下、豪軍など
連合軍兵士を捕虜にした日本を辛辣な言葉で非難した。
また、「無敵だった日本軍を止め、追い返したのは、パプア(ニューギニア)に
いた豪軍兵だった」と話した。
「真の反省を実践すべき」、小泉談話で政府が論評 聯合ニュース 08/15 16:57
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005081502700 【ソウル15日聯合】日本の小泉純一郎首相が15日に反省とおわびを盛り込
んだ談話を発表したことと関連し、韓国政府は「日本政府は終戦60周年の歴史的
な意味を深く刻み、過去に対する真の反省と実践的努力を通じ、両国間に合意され
た21世紀の未来志向的友好協力関係構築にまい進すべき」との論評を出した。
外交通商部の李揆亨(イ・ギュヒョン)報道官名義で出された論評は、「日本
政府のこうした公式的な謝罪と反省にもかかわらず、政治指導者の一部は真に過去
を反省しているのか疑わざるをえない言動を続け、日本の植民地侵略の犠牲を受け
た周辺国の国民に大きな傷と憤怒を抱かせてきた」と指摘した。また、「わが政府
は正しい歴史認識確立が韓日関係の根幹という立場の下、過去の日本の指導者らが
数度にわたり行った謝罪と反省が、隣国の政府と国民から真実のものと受け止めら
れるよう日本政府が自ら努力を強化すべきとの点を強調してきた」と述べた。
首相談話、関係改善の意思反映=「反省とおわび」前進なし−韓国通信社13時4分
時事通信 8月15日 13時4分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000064-jij-int 【ソウル15日時事】韓国の通信社・聯合ニュースは15日、小泉純一郎首相が戦後6
0年の終戦記念日に当たって談話を発表したことを短く伝えた。その中で、小泉純
一郎首相が韓中両国の名を具体的に挙げたことについて「自らの靖国神社参拝など
で悪化した2国との関係を改善する意思の反映とみられる」と指摘した。
談話が「痛切な反省と心からのおわび」などを盛り込んだ点などに関しては「(1
995年の)『村山談話』をそのまま引用したもの」として、10年前から前進がない
と示唆した。
>>114 「反省」、行動で証明を=小泉首相談話で韓国政府 時事 8月15日 19時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000127-jij-int 【ソウル15日時事】戦後60周年の終戦記念日に当たって「痛切な反省とおわび」
を表明した小泉純一郎首相の談話に対し、韓国政府は15日、「日本政府が過去の歴
史に対する真剣な反省と実践を通じ、未来志向の関係構築にまい進することを求め
る」とする外交通商省報道官の論評を発表した。
“歴史への反省を”韓国論評 NHK 08/15 19:28
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/15/d20050815000115.html 小泉総理大臣が、15日発表した総理大臣談話を通じて、過去の戦争への反省や
アジア諸国と未来志向の協力関係を構築する考えを強調したことについて、韓国政
府は「日本は過去の歴史への反省と実践的な努力が必要だ」とする論評を発表しま
した。
韓国外交通商省のスポークスマンは、論評の中で、「日本の政治家の中には、しん
しに過去を反省しているのか疑わざるをえない言動を続ける人もいて、周辺国家に
大きな傷と憤りを抱かせてきた」と指摘しました。そのうえで、「日本政府は、き
ょうの日の歴史的意味を深く心に刻み、過去の歴史に対する反省と実践的な努力が
必要だ」として、今後、日韓の間で未来志向的な友好協力関係を構築するためには
、まずは日本側が、過去の反省を実際の行動で示すべきだとの立場を強調しました。
>>115 韓国、首相談話に警戒感も 光復行事は「南北融和」前面 朝日 8月15日 21:51
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050815/K2005081502930.html 「日本政府が終戦60周年の意味を心に刻み、過去の歴史に対する真の反省と実
践努力を通じ、未来志向の韓日友好協力関係の構築に向け、ともに邁進(まいしん
)するよう促す」。小泉首相の戦後60年談話について、韓国外交通商省報道官は
15日、こんな論評を出した。
韓国はこの日、日本の植民統治からの解放60周年を祝う光復節。盧武鉉(ノ・
ムヒョン)大統領の演説では対日関係への言及はなかった。日本の政局もにらんで
、対日批判による摩擦拡大を避けたようだ。ただ、小泉首相談話に対しては「95
年の村山首相談話も結局、日本国内で無効にする行為が相次いだ」(外交通商省関
係者)との警戒感が漂う。
一方で、今年の光復節では、北朝鮮に対する最近の協調路線を反映した「南北融
和」ムードがあふれた。
「『我が民族同士』の理念で力を合わせなければならない」。14日、南北共同
の祝賀行事のためにソウル入りした北朝鮮の政府代表団長、金己男(キム・ギナム
)祖国平和統一委員会副委員長が訴えると、韓国の鄭東泳(チョン・ドンヨン)統
一相も「歴史は我々に自主の国、統一の国の建設を求めている」と応じた。
15日は独立運動弾圧の象徴とされるソウルの西大門刑務所跡地を南北そろって
訪問。両氏が見守る中で、南北の民間団体が「日本政府は歴史歪曲(わいきょく)
を今すぐ中断すべきだ」などとする対日声明を読み上げた。光ケーブルを使った南
北離散家族の初の画像再会も実現し、テレビ中継された。
ただ、北朝鮮の核問題をめぐる6者協議が難航する中での対北朝鮮傾斜に対して
は反発もある。保守団体は同日、「金正日体制打倒」を訴える集会を各地で開いた。
>>114>>115>>116 >>116の更新記事:
韓国、首相談話に警戒感も 光復行事は「南北融和」前面 朝日 8月15日 23:32
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050815/K2005081502930.html (ry:
>>116第一節に同じ
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は、日本の植民統治からの解放を祝う光復節の演
説で対日関係に言及しなかった。日本の政局もにらんで、対日批判による摩擦拡大
を避けたようだ。ただ、小泉首相談話に対しては「95年の村山首相談話も結局、
日本国内で無効にする行為が相次いだ」(外交通商省関係者)との警戒感が漂う。
一方で、今年の光復節では、北朝鮮に対する最近の協調路線を反映した「南北融
和」ムードがあふれた。
南北共同祝賀行事のためにソウル入りした北朝鮮の政府代表団長、金己男(キム
・ギナム)祖国平和統一委員会副委員長と韓国の鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一
相は15日、独立運動弾圧の象徴とされるソウルの西大門刑務所跡地をそろって訪
問。両氏が見守る中で、南北の民間団体が「日本政府は歴史歪曲(わいきょく)を
今すぐ中断すべきだ」などとする対日声明を読み上げた。
(ry:
>>116最終節に同じ
地震で気分悪いので、いったんオチ。多分夕方まで。
>>118 乙です。
結構、長い時間、揺れましたね。
なか、船酔いになりそうな気がしました。
どうぞ、お大事に。
>>119 どもです。長周期だったようで、悪酔いのような揺れでした。
ところで、PCがここんところ不安定で復旧未完なのですが、時間に
追いついていません。8.15で記事が多く、今晩中になんとかしたいと
思います。
明日、うp休みますので・・・・・PCをなだめながら少し時間が掛か
るとおもいます。よろ。
121 :
参考:2005/08/16(火) 19:28:32 ID:wDGBBspG
シジミ産地をDNAで判別めざす・島根の水産試験場 日経(共同) 8月16日 13:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050816STXKB086815082005.html 粒が大きく味の良さで知られ、国内生産の4割を占める宍道湖ブランドのシジミ
を偽装から守ろうと、島根県内水面水産試験場(島根県出雲市)が、DNAで産地
を判別する取り組みを進めている。
産地の違う同一種の見分けは極めて難しいが、安木茂主任研究員(40)は「どの
種類、産地も見分けられるようにしたい」と意気込んでいる。
同試験場によると、シジミの筋肉から取ったミトコンドリアDNAに電気を流す
と種類によって反応のパターンが異なる。昨年、水産総合研究センター養殖研究所
(三重県)が技術を実用化。これまでに宍道湖などのヤマトシジミと琵琶湖のセタ
シジミ、中国、北朝鮮のシジミの計4種類を判別した。
同試験場はこの技術を使い、国内各地や輸入量の多い東アジア、ロシアのシジミ
を集め、産地ごとの見分け方を調べる計画だ。
従来は、色や形などの外観で判断していたが、熟練した人でも判別できないケー
スが多かった。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1123290015/329 ミサイル防衛、試験用レーダー実用化…配備前倒し対応 読売 8月16日 15:00
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050816/20050816i208-yol.html 防衛庁は16日、ミサイル防衛(MD)システムの一翼を担う地上配備型の将来
警戒管制レーダー(FPS―XX)について、2006年度に撤去する予定だった
開発試験用レーダー1基をそのまま実用化する方針を固めた。
MDの実戦配備の前倒しに対応するためで、レーダー網をいち早く整え、弾道ミ
サイルの脅威に備える考えだ。
FPS―XXは、弾道ミサイルの追尾能力に優れ、ステルス戦闘機も探知するこ
とができる高性能レーダーだ。防衛庁技術研究本部が1999年に開発に着手し、
03年度に飯岡支所(千葉県旭市)に開発試験用レーダー1基を完成させた。
当初の計画では06年度から生産に着手し、08年度から4年間で青森、新潟、
鹿児島、沖縄の各県に計4基を配備する予定だった。
しかし、06年度末に配備を開始する予定だった地上発射型の地対空誘導弾パト
リオット・ミサイル3(PAC3)の配備の前倒しを検討する過程で、開発試作用
機をレーダー網完成までのつなぎの役割として使用する案が浮上した。
開発試験用レーダーは、耐久性などは劣るものの、探知能力に問題はない。PA
C3の配備と同時に、主として北朝鮮のミサイルの監視に実用化する予定だ。
>>63-64 関連:
ペスト菌兵器の開発詳述 731部隊の秘密論文集 共同 8月16日 17時3分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050816-00000118-kyodo-int 【ワシントン16日共同】太平洋戦争中に細菌戦の準備を進めた旧関東軍防疫給
水部(731部隊)が、ノミを使って致死性の高いペスト菌の細菌兵器を研究開発
した過程や、ペストで死亡した患者データの詳細が16日、日本側文書や米議会図
書館の資料で判明した。同図書館は、部隊関係者が戦後、米軍に提出した人体解剖
記録(英文)を一般公開する方針を決定。公開に先立ち、共同通信と神奈川大の常
石敬一教授(生物・化学兵器)に閲覧を認めた。
日本側文書は、731部隊幹部らが執筆した日本語の秘密論文集「陸軍軍医学校
防疫研究報告第一部」などで、ノミの増殖法や細菌戦に適した条件、爆弾に詰めた
際の生存能力などを包括的に研究、当時のソ連を標的とした細菌兵器開発の経緯を
伝えている。常石教授が国立国会図書館関西館(大阪)で発見した。
PSI訓練に海自艦船初参加 シンガポール 産経 8月15日 15:40
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050815/e20050815000.html 【シンガポール=藤本欣也】大量破壊兵器の拡散防止構想(PSI)に伴う多国
間合同訓練が十五日、シンガポールで始まった。日本からは海上自衛隊の護衛艦「
しらね」とP3C哨戒機二機のほか、海上保安庁の巡視船「しきしま」が参加した
。海外でのPSI訓練に自衛隊の艦船が派遣されたのは初めて。
この日はシンガポールのチャンギ海軍基地で開会式が行われ、同国のテオ・チー
ヒエン国防相や参加各国部隊の指揮官らが出席。しらね艦長の寺嶌栄治・一等海佐
は「日本のPSIに対する真剣な取り組みをアピールできる意義ある機会だ」と語った。
PSI訓練はテロリストへの核、生物、化学兵器の流出などを防止するのが目的
で、十九日までの期間中、不審船の立ち入り検査や海上阻止訓練などが南シナ海上
で予定されている。主催国シンガポールのほか、日本、米国、英国、オーストラリ
ア、ニュージーランドが艦船などを派遣。フランス、ドイツ、ロシアなどがオブザ
ーバー参加している。
核流出防止訓練に海自が参加 NHK 08/15 16:44
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/15/k20050815000102.html 核兵器や化学兵器などの流出を防ぐため、13の国々による合同訓練が15日から
シンガポール沖で始まり、海上自衛隊から海外での訓練に初めて護衛艦と哨戒機が
派遣されました。
この合同訓練は、核兵器や化学兵器など大量破壊兵器の流出を防ぐため、アメリカ
が中心となって打ち出しているPSI=「拡散防止構想」に基づくもので、オース
トラリアや日本など13の国々が参加して、15日からシンガポール沖で始まりま
した。訓練には、防衛庁から海上自衛隊の護衛艦「しらね」とP3C哨戒機、それ
に自衛官およそ340人が派遣されており、海外での訓練に護衛艦などが参加する
のは、これが初めてです。訓練は、化学兵器用の関連物資を積んだ船を海上で取り
締まるという想定で18日まで行われますが、今の法律のもとでは、自衛隊が武器
を使用する基準が明確になっていないため、海上自衛隊は主に警戒監視活動や各国
に情報を提供する役割を担うことにしています。
>>124 東南アでPSI訓練開始 自衛隊、初の部隊派遣 共同 8月15日 18:47
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050815/20050815a3780.html 【シンガポール15日共同】核兵器をはじめとする大量破壊兵器の拡散防止構想
(PSI)に沿った日本、米国、英国など計13カ国による海上合同訓練が15日
、シンガポールのチャンギ海軍基地で始まった。日本からは海上自衛隊の護衛艦1
隻とP3C哨戒機2機(人員計約340人)が参加した。
東南アジアでのPSI訓練は初めて。海外でのPSI訓練に自衛隊実動部隊が派遣
されたのも初めてで、マラッカ海峡をはじめ、シンガポール周辺海域の安全確保に
取り組む日本の姿勢を強調するのが狙い。
訓練開始の際、主催国シンガポールのテオ・チーヒエン国防相は「訓練は大量破壊
兵器の脅威と戦う意志を示すものだ」とあいさつ。海自の護衛艦「しらね」の寺嶌
栄治艦長は「できるだけ実力を発揮し成果を上げたい」と抱負を述べた。
海外でのPSI訓練に自衛隊初参加、立ち入り検査実演 読売 8月15日 19:24
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050815/20050815i112-yol.html 【シンガポール=花田吉雄】シンガポール主催による大量破壊兵器拡散阻止構想
(PSI)の多国間共同訓練が15日、始まった。
日米英豪など13か国が参加。海外でのPSI訓練としては初めて自衛隊の部隊
(計340人)が加わっている。
南シナ海での共同訓練に先立ち、海上自衛隊は15日、シンガポール海軍基地に
停泊中の護衛艦「しらね」艦上で今回実施する「立ち入り検査」訓練の一部を報道
陣に公開した。
訓練は洋上でPSIの検査対象となる物資を運んでいるとみられる船舶を発見し
たと想定。防弾チョッキを装備した隊員17人が無線で連絡を取り合い、身の安全
を確保しながら船舶に乗り込んだ。甲板上にいた海自隊員ふんする乗員2人を見つ
け、身体検査で見つかった対象物資を確保し、安全を確認したうえで立ち入り検査
を行った。すべて日本の国内法にのっとり行われた。
訓練期間、各国の艦船10隻、航空機6機が派遣され、総員2000人が参加。
日本からは、「しらね」とP3C哨戒機2機と海上保安庁の巡視船「しきしま」が
参加している。
127 :
日出づる処の名無し:2005/08/16(火) 19:57:57 ID:1FF3F/gr
>>125 自衛隊は、自分たちの船に覚醒剤やら麻薬が隠されてないか
立ち入り調査する方が先だろうにねw
「ナヌムの家」の異邦人2人 「私の祖母は10人です」 朝鮮日報 08/14 17:09
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/14/20050814000036.html 8月の光復節(韓国の独立記念日)になると、ここに暮らす従軍慰安婦のハルモ
ニ(おばあさん)たちは辛い過去をまた思い起こす。60坪あまりの宿舎と歴史館、
事務所の3つの建物に以前は12人が住んでいたが、恨みを解けないまま2人が既にこ
の世を去った。
ここに、2人の外国人男性がいる。矢嶋宰さん(34/日本)とジョシュア・ピル
ツァーさん(35/米国)だ。
ハルモニたちは、彼らを「私たちの孫」と呼ぶ。矢嶋さんは、後ろに髪を結んだ
髪型から、コンピューターゲームの主人公の“マリオ”というあだ名を付けられた
。矢嶋さんは韓国人の孫になって2年7か月。ピルツァーさんは3年になる。
矢嶋さんは、「早稲田大学インド歴史学科に在学中、初めて祖国が”加害者”で
あるという事実を知った」と話した。「高校3年の時、英語の先生から初めて“慰
安婦”という言葉を聞きました。すぐに忘れてしまいましたよ。大学で、韓国人留
学生に会ったとき、その言葉を思い出したんです」
矢嶋さんは当時、とても驚いたという。「その時まで、地球上に日本が嫌いな国
があるなんて、夢にも思いませんでした。自分の国がそんな蛮行を行っていたなん
て…」矢嶋さんの衝撃は、それだけでは済まなかった。
「太平洋戦争に参戦していた私の母方の祖父のアルバムから、見たことのない女
の人の写真を見つけたんです。祖父に誰かと尋ねると、『中国人慰安婦』だと言っ
て、口をつぐんでしまいました。数多くの日本人たちがそうだったように、私の祖
父も慰安所に行ったかと思うと、とても恥ずかしかったです」
大学卒業後、矢嶋さんは朝日新聞勤務を経て、フリーランスのカメラマンとして
活動していた2002年9月と10月、取材のために韓国を訪れた。
>>129 つづき
ナヌムの家との縁はこの時始まった。「初めは、慰安婦問題を写真に残したかっ
たんです。だけど、ここの歴史館で、日本語と韓国語が堪能な職員が必要だという
ので、2003年1月からそのままここに残ることになったんです」 <br> <br> ここ
に来たばかりの頃、このちょんまげ頭の若者は、ハルモニたちから“罪人”扱いさ
れた。しかし、ハルモニたちの笑う姿をきれいに撮り、根気よく一枚ずつ渡してい
くうちに、凍っていた心が解け始めた。
今年5月には、日本の雑誌「デイズ・ジャパン」主催の国際フォトジャーナリズ
ム写真公募展で獲得した賞金300万ウォンをナヌムの家に寄付した。矢嶋さんのア
ングルが捕えた対象は、中国で撮影した韓国人被害者のハルモニたちだった。
過去の歴史を罵られながらも、矢嶋さんが達者な韓国語で話している時、日本人
を世界で一番憎んでいるというチドルさん(82)が横から割り込んだ。「日本人は
嫌い。悪い人。矢嶋はいい人…」
失嶋さんとともに元従軍慰安婦の女性の面倒を見るピルツァーさんは、米国シカ
ゴ大学出身だ。ピルツァーさんも、韓国に対する知識はまったくなかったが、大学
時代に民俗音楽を勉強ているうち、偶然に韓国の南道巫楽(京畿以南地域における
祭祀に使う音楽)、シナウィと出会って韓国マニアになった。ピルツァーさんの専
攻は音楽社会学だ。
音楽をきちんと理解するには、韓国の歴史と文化を理解しなければならないと考
えたピルツァーさんは、韓国の元従軍慰安婦の女性に関するドキュメンタリーを見
たとき、女性たちの口ずさむ様子に注目した。そのなかで恨(ハン)と苦痛にまみ
れた、形容し難い深みを持つ「本当の音楽」を見つけた。
「最初は韓国の伝統音楽に魅せられました。今は違います。おばあさんたちが自
ら傷を癒すために歌った歌の記録を残したいです。その記録を踏まえて、おばあさ
んたちの苦しみを世界に知らせます」
>>130 さいご
矢嶋さんとピルツァーさんのここでの仕事は、女性たちの面倒を見ることだけで
はない。16日から2人はこの歴史館で展示会を開く。
女性たちの生活を収めた矢嶋さんの写真と、カン・イルチュル(77)さんが歌っ
た「番地のない旅籠屋」、イ・ヨンス(58)さんの日本軍歌を収録したピルツァー
さんの録音が展示される。展示会は昨年に続いて2回目となる。
展示会だけでなく、矢嶋さんは他のイベントも企画している。韓日両国の若者が
集まって、両国の歴史、人権を学ぶ「ピースプログラム」だ。
03年から矢嶋さんが企画し、進めているこのプログラムには、50人余りの大学生
が参加し、独島(トクト)、日本の歴史教科書、神社参拝などのテーマをめぐって
討論が行なわれる。昨年には、プログラムに参加した日本の学生が女性たちを招い
て東京、広島、大阪などで「元従軍慰安婦女性の証言集会」を開いたこともある。
できないことのなさそうな「鉄人」のように見える矢嶋さんにも悩みの種がある
。警察官出身の父親がいまだに自分の仕事に反対していることだ。
「昨年、父がここを訪れました。私が非常に忙しくて日本に帰れなかったのです
。父は依然として日本の肩を持っていました。しかし、『やるからには、ちゃんと
やりなさい』という最後の一言で勇気付けられました」
光復節(独立記念日)を4日控えた12日、矢嶋さんは「今年が光復60周年である
が、このままの韓日関係なら、60周年だろうが、100周年だろうが数字には何の意
味がない」とし、「おばあさんたちが亡くなる前に日本政府の謝罪、法的賠償を実
現させるためには、一日一日が重要なのです」と述べた。
日中歴史共同研究委、来年初めにも発足 読売 8月16日 14:05
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050816/20050816ia05-yol.html 日中両国の歴史研究者らで構成する歴史共同研究委員会が年内にメンバーの人選
を終え、来年初めにも発足する見通しとなった。政府筋が16日、明らかにした。
日中間で歴史認識をめぐる対立が先鋭化しているため、共同研究を通じて相互理解
を深める狙いがある。
歴史の共同研究は今年4月、町村外相が中国の李肇星外相との会談で提案し、中
国側も賛同していた。
日韓両政府は2002年に共同研究を開始し、今年6月に研究報告書を公表した
。さらに、年内にも第2期の共同研究委員会を発足させる予定だ。
日中歴史共同研究、年内に人選=町村外相 時事 8月15日
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000181-jij-pol 町村信孝外相は15日夜、NHKの討論番組に出演し、中国との歴史共同研究につい
て「年内にはメンバー(の人選)を終えて共同研究をやる」と述べ、中国側と調整
していることを明らかにした。また、第2次日韓歴史共同研究の開始時期に関して
は「年内あるいは年明け早々」になると語った。
外相は中韓両国との共同研究に関し「歴史というのはどうしても解釈が入る。解
釈でどこまで一致できるかは容易ではない」と指摘。その上で「どういう共通点が
あり、どういう違いがあるかを互いに認識することが大事だと思う」と述べた。(了)
133 :
反日デモ関連:2005/08/16(火) 20:09:52 ID:wDGBBspG
>>98 終戦60年 中国対日配慮の厳戒 東京朝刊 8月16日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20050816/mng_____kok_____002.shtml 【北京=白石徹】中国では終戦記念日の十五日、警察当局が日本大使館や大使公
邸周辺などで厳戒態勢を敷いて反日活動に備えたが、目立った動きはなかった。中
国政府は抗日戦争勝利六十周年の大キャンペーンを続ける一方、今後の日中関係改
善を目指しており、インターネットなどを通じた反日活動の呼び掛けに神経をとが
らせた。
今年四月に起きた反日デモで投石を受けた日本大使館周辺は十五日、二十台ほど
の警察車両が配置され、武装警官ら約百人が待機。午後になって中国人の若者三人
が「国辱を忘れるな」「日本製品ボイコット」などと書いた紙を掲げたが、警官の
説得で引き揚げた。
国営新華社通信は十五日午前、小泉純一郎首相の談話を速報。「日本は過去の植
民地支配と侵略戦争に対し、痛切な反省と心からのおわびを表明した」と伝え、国
内で盛り上がる反日世論の沈静化を図った。
同日付の中国各紙は胡錦濤国家主席が北京郊外の盧溝橋にある「中国人民抗日記
念館」を視察した様子を一面トップで報道。胡主席は「歴史をしっかり記憶して過
去を忘れず、平和を希求して未来を切り開こう」と未来志向を強調。
共産党機関紙・人民日報は「侵略の歴史をごまかそうとする日本人はごく少数で
、多くの国民は戦争を反省している」とした。
北京の外交筋は「胡主席は一貫して日本との関係を重視している」と述べ、胡主
席の対日姿勢に変化はないと分析した。
134 :
反日デモ関連:2005/08/16(火) 20:16:06 ID:wDGBBspG
>>133 反日活動:中国政府が規制強化か 大規模デモなど起こらず 毎日 8月16日 10時09分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050816k0000e030020000c.html 【北京・大谷麻由美】北京の日本大使館によると、同大使館前で15日午後、男
女計3人が「靖国神社参拝反対」などと書かれた紙を広げて抗議活動を行ったが、
15分ほどで引き揚げた。中国各地では「対日戦争勝利60周年」の公式記念行事
は相次いでいるが、終戦記念日に合わせてインターネットで呼び掛けられていた大
規模な反日活動は今のところ発生していない。
中国政府が、国際的イメージダウンやデモが体制批判へと発展することに警戒を
示し、反日活動の規制を強化したとみられる。
中国メディア、15日は「抗日」勝利一色に 日経 8月15日 22:28
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050815AT2M1501D15082005.html 中国国内の新聞やテレビは15日、「抗日」一色となった。人民日報は抗日戦争勝
利60周年を記念する大型特集を組み「日本投降全記録」や中国の抗日戦争が世界に
与えた意義などについて報道した。人民日報一面では「中国共産党こそが全民族が
団結して抗日戦争に臨む柱だった」とする論文を掲載。大々的な抗日戦争キャンペ
ーンの背景には共産党への忠誠心を高める狙いもありそうだ。
一方、主要都市で大規模な反日デモなどの動きは伝えられていない。北京では15
日正午、日本大使館前で3人の中国人が「靖国神社参拝反対」と書いた横断幕を掲げ
15分間ほど抗議活動を続けたが、その他の活動は確認されなかった。上海や広州で
もデモや集会の動きはみられなかった。(北京=桃井裕理)
135 :
日中関係関連:2005/08/16(火) 20:19:35 ID:wDGBBspG
日中関係:6割が「資源めぐり再戦争に」 中国誌が調査 毎日(共同) 08/16 10時23分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050816k0000e030023000c.html 中国の週刊誌「中国新聞周刊」の15日付最新号は、同誌が企画したインターネ
ットによる世論調査で、日中関係の将来について中国人の約60%が「日中両国は
資源をめぐり再び戦争になる」と回答した、と伝えた。
ネットの利用者は20代などの若年層が多く、同世代に根強い過激な反日感情を
反映しているとみられる。
今月行われた調査には約7万6000人が回答。日本と聞いた際に「危険な軍国
主義国家を連想する」と約80%が回答。約95%は「日本の軍国主義が復活する
可能性が高い」と述べ、さらに約55%は「日本政府が正式に謝罪しても永遠に信
用しない」と断じた。(北京・共同)
中国:「日中は再び戦争」6割 若年層に過激な反日−−中国誌がネット調査
毎日(共同)夕刊 8月16日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050816dde007030057000c.html 【北京・共同】中国の週刊誌「中国新聞周刊」の15日付最新号は、同誌が企画
したインターネットによる世論調査で、日中関係の将来について中国人の約60%
が「日中両国は資源をめぐり再び戦争になる」と回答した、と伝えた。
ネットの利用者は20代などの若年層が多く、同世代に根強い過激な反日感情を
反映しているとみられる。
今月行われた調査には約7万6000人が回答。日本と聞いた際に「危険な軍国
主義国家を連想する」と約80%が回答。約95%は「日本の軍国主義が復活する
可能性が高い」と述べ、さらに約55%は「日本政府が正式に謝罪しても永遠に信
用しない」と断じた。
136 :
日中関係関連:2005/08/16(火) 20:22:00 ID:wDGBBspG
首相談話:中国専門家が分析、中韓との協調を高く評価 毎日(サーチナ) 8月16日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/china/news/20050816org00m030024000c.html 中国社会科学院日本研究所の研究員である金煕徳氏は、15日に発表された小泉
首相談話に関して、「中国と韓国をはじめとするアジア各国と、手を携えて地域平
和を維持し、発展を目指す」などと言及されたことを高く評価。「日本政府は、外
交政策に問題点があることを意識し始め、中韓との関係を改善するために注意を払
うようになった」としている。16日付で第一財経日報が伝えた。
金氏は、「日本はこれまで、アジア各国との関係を軽視してきたが、最近ではこ
うした政策が国際社会や日本の野党から批判を浴び、改めて中韓との関係を調整す
ることとなった」「衆院選が近いため、小泉首相は中韓との関係改善に注力するこ
とで、支持を勝ち取ろうとしている」などと分析。
日中関係について金氏は、「小泉内閣のアジア外交は、従来の『強硬姿勢』から
『中間状態』へと変化するだろう」と推測。だが、「日中関係が改善の方向に向か
うかどうかは不透明だ」とした。
また、「小泉首相は15日に靖国神社を参拝しなかったが、閣僚や国会議員らが
隣国の反対を押し切って参拝した」とし、総じて、日本は強硬外交による誤策に気
づいていないなどと指摘。「確かに、15日の小泉首相の態度は、日中両国の関係
改善に向けた一つの前向きなシグナルだったが、日本国内の情勢は依然複雑で、両
国関係の改善に楽観的な見方をすることはできない」とした。
上海国際問題研究所日本研究室の呉寄南氏は、首相談話について、「靖国神社参
拝問題に触れられていない」と指摘。「日本政府は歴史問題に関する言動に相違が
あり、日本が侵略の歴史を本当に反省しているかどうか、疑問を抱かせる」とした。
呉氏は、「長期的に見れば、日中両国は一衣帯水の隣国であり、世界でも最も影
響力のある国家だ。両国は、ともに手を携える時もあれば、摩擦や競争が生じるこ
ともあるが、最終的には健全な発展の道を歩むだろう」と述べた。
137 :
反日デモ関連:2005/08/16(火) 20:29:29 ID:wDGBBspG
>>95>>96>>97 >>98>>133>>134 8・15「反日」目立たず 中国 抗日戦争勝利記念日 9・3に照準? 西日本 8月16日 2時17分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050816-00000014-nnp-int 【北京15日傍示文昭】「抗日戦争勝利」の節目となる十五日、中国公安当局は
大規模な反日デモの再燃などを警戒したが、取り締まりの強化などが奏功、香港で
小規模な反日デモが行われた以外に表立った抗議行動や混乱はなかった。一方で、
主要メディアは同日、一斉に「抗日戦争勝利六十周年」の特集記事などを掲載。中
国共産党の指導が、「抗日戦争」の勝利や今日の繁栄をもたらしたことを強調する
キャンペーンを始めた。
今年四月の反日デモで、若者らの投石によって破壊された北京の日本大使館周辺
には、武装警察官ら数百人が待機。同日午後、若い中国人男女三人が大使館前を訪
れ、「東シナ海の海底資源の略奪を許すな」「国辱を忘れるな」「日本製品ボイコ
ット」などと書いた紙を持って抗議しようとしたが、警察官にすぐに退散させられ
、混乱はなかった。
同日、香港であった対日抗議団体主催のデモ行進には、年配の男性ら約百人が参
加。「日本軍国主義打倒」などと叫びながら、市中心部の公園から日本総領事館ま
でを歩いたが、警察の指導のもとで整然と行われ、投石など混乱はなかった。
一方、中国共産党の機関紙、人民日報は十五日付朝刊で「抗日戦争六十周年」を
特集。一面トップに、胡錦濤国家主席が北京市郊外にある「抗日戦争記念館」を訪
問した記事を掲載したほか、日中戦争の一ページ特集などを組んで「歴史を忘れず
、共産党とともに平和な未来を切り開こう」と呼び掛けた。
国営放送の中国中央テレビのニュース番組も、十四日夜、十五日昼と二日連続で
、胡主席の記念館訪問をトップで伝え、続いて日中戦争の特集企画を放送。国営通
信社の新華社も「中国共産党が抗日戦争の先頭に立ち、偉大な闘争を繰り広げた」
とする長文の特集記事を配信した。
中国は日本が降伏文書に署名した翌日の九月三日を「抗日戦争勝利記念日」に規
定。同日は、北京で大々的に六十周年記念式典を開く予定で、同日に向けて祝賀ム
ードを盛り上げ、同時に共産党支配の正しさを強調するのが狙いとみられる。
138 :
反日デモ関連:2005/08/16(火) 20:34:48 ID:wDGBBspG
>>78>>79>>80>>116>>117 対日批判は抑制 韓国大統領 解放60年演説 国民統合を訴え 西日本 8月16日 2時16分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050816-00000013-nnp-int 【ソウル15日原田正隆】韓国の盧武鉉大統領は十五日午前、ソウルの光化門前
で、日本の植民地支配からの解放記念日「光復節」式典で演説し、植民地化を許し
た原因について「国に力がなく、『親日』『抗日』間の葛藤(かつとう)など、国
内社会が分裂したからだ」と強調し、過去史清算を通じた国民統合を呼び掛けた。
竹島(韓国名・独島(トクド))領有権問題や歴史教科書問題で日韓関係が悪化
する中、解放六十年の節目を迎えて、過去史をめぐる日本の姿勢を批判するとみら
れていたが、直接的な対日政策への言及はなかった。
盧大統領は演説で、政界、地域間、労使間の対立や経済の両極化(貧富の差の拡
大)などを強調しており、今回は対日批判よりも、国内社会の混乱・分裂を強く憂
慮し、和合への呼び掛けを優先した形だ。
「親日」をめぐっては「親日の歴史から始まった(韓国社会の)分裂と葛藤が光
復六十年の今でも解消されていない」と指摘。「解放後も(親日派や親日行為の清
算が)左右の対決の中に埋没して親日勢力の優勢を許し、その結果、親日勢力を断
罪するのはともかく、歴史の真実さえ明らかにできなかった」とも述べた。
その上で、既に成立した「親日反民族行為真相究明特別法」「過去史整理基本法
」や、国会で審議中の「親日反民族行為者財産還収特別法」の意義を強調。「歴史
の不条理の払しょく」を断行していく決意を表明した。
>>113 アジア、真の和解は遠い 英紙、首相謝罪は評価 共同 8月16日 10時44分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050816-00000046-kyodo-int 【ロンドン16日共同】16日付の英紙フィナンシャル・タイムズは社説で、小泉純一郎
首相が15日、第2次大戦中にアジア諸国に苦痛を与えたことを謝罪し、靖国神社参拝
を見送ったことを評価しながらも、アジアの指導者が真の和解から懸け離れた所にいる
との見方を示した。
社説は、首相の謝罪と参拝見送りは、戦争によってアジア太平洋地域に残された
傷を癒やすことにはならないと指摘。
和解が既成事実化している欧州では、ドイツとフランスの指導者が手を取り合っ
て戦争を回想することが可能だが、日本と中国の指導者が同じことをするのは想像
が困難とした。
英各地で対日戦勝60年行事=退役軍人、元捕虜ら集まる 時事 8月15日 23時0分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000174-jij-int 【ロンドン15日時事】第2次世界大戦の対日戦勝利60周年(VJデー)を迎えた15
日、ロンドン南部の戦争博物館にアジアで旧日本軍と戦った退役軍人や元捕虜らが
集まって式典が催されるなど、英各地で記念行事が行われた。
英中部のスタフォードシャーにある植物園では、元捕虜の証言記録などを展示し
た記念館が開館。また、スコットランドのキンロス空軍基地で戦没者追悼式が行わ
れたほか、南部のサウサンプトン港では豪華客船クイーン・エリザベス2世号が記
念の汽笛を鳴らした。
戦後60周年という節目だけあって、BBCが先に、広島に原爆が投下されるまでの
ドキュメンタリー「HIROSHIMA」を放映するなど、英国でも第2次大戦の歴史に関心
が集まっている。
141 :
参考:2005/08/16(火) 20:55:01 ID:wDGBBspG
「小泉勝利」を熱望=民主党政権なら米に厄介−Wポスト紙 時事 8月15日 7時2分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000093-jij-int 【ワシントン15日時事】15日付の米紙ワシントン・ポストは社説で、日本の衆院
解散・総選挙を「小泉純一郎首相が進める郵政民営化の是非を問う国民投票だ」と
位置付けた上で、「われわれは小泉首相が政治的な賭けに勝利し、(与党として)
過半数を維持することを望んでいる」との立場を表明した。
同紙は「小泉首相の敗北は米国にとって厄介なことになる」と懸念。「日本の野
党第一党は経済政策がでたらめなだけでなく、首相の親米外交政策に批判的で、イ
ラクからの自衛隊撤退を約束している」として、民主党が政権を奪取すれば、米国
の国益に影響を与えるとの見方を示した。
Wポスト紙「小泉首相の勝利望む」 社説で主張 朝日 8月16日 03:31
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050816/K2005081600090.html 15日付の米紙ワシントン・ポストは「日本の総選挙の賭け」と題した社説を掲
載し「小泉首相が政治的な賭けに勝利し、総選挙で衆院の過半数を維持することを
望んでいる」と述べ、小泉首相の続投を支持した。
小泉首相が争点として掲げる郵政民営化を「民営化で(預貯金などの)資金が市
場原理に基づいて配分されれば、日本経済の効率性を高めることになる」と評価。
「郵政改革に対する信任を得られれば、ほかの構造改革も政治的に容易になる」と
分析した。
ただ、選挙が「小泉首相の思惑通りに進む保証はない」とも述べた。民主党政権
が誕生した場合、イラクからの自衛隊撤退を求めていることなどを理由に「米国に
とって厄介なことになる」と指摘した。
>>65 米 中ロ軍事演習に重大関心 NHK 08/16 11:27
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/16/d20050816000062.html アメリカ政府は15日、中国とロシアが、今月18日から1週間の日程で行う初
の大規模な合同軍事演習について「地域の安定を損なわないよう望む」として、重
大な関心を持って見守る姿勢を示しました。
中国とロシアは、今月18日から1週間の日程で、中国東部の山東半島などで初め
て大規模な合同軍事演習を行う計画です。これについて、アメリカ国務省のマコー
マック報道官は、15日の記者会見で、演習については中国とロシアの両国から事
前に軍事演習の通告があったとしたうえで「どのような演習が行われようと地域の
平和と安定につながらなければいけない。地域の安定を損なわないよう望む」と述
べ、重大な関心を持って見守る姿勢を示しました。また国防総省は、演習にどのよ
うな意図があるのか太平洋軍が情報の収集にあたるとしており、日本に配備されて
いる偵察機なども動員されるものとみられます。今回の演習をめぐる両国の狙いに
ついて、アメリカの専門家は、中国側にはロシアとの協力を誇示することで台湾有
事の際には、軍事介入も辞さないとするアメリカをけん制し、ロシア側には中国に
対するロシア製の武器売却を更に増やしたいという思わくがあると、指摘していま
す。
「台湾」想定、日米をけん制=18日から初の中ロ軍事演習 時事 8月16日 15時6分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050816-00000052-jij-int 【北京16日時事】中国とロシアによる初の合同軍事演習「平和の使命−2005」が1
8〜25日、ロシア・ウラジオストク、中国・山東半島などで実施される。両国の陸
海空軍から合わせて約1万人が参加。双方とも「第三国に向けられた演習ではない
」と強調するが、ロシアの最新兵器を動員した上陸作戦なども含まれ、中国が「台
湾武力行使」を想定しているのは確実。台湾海峡問題を「共通戦略目標」とする日
米軍事同盟をけん制する狙いだ。
143 :
参考:2005/08/16(火) 21:01:04 ID:wDGBBspG
防衛庁 装備費の削減で新組織 NHK 08/15 04:29
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/15/d20050815000013.html 防衛庁は、戦闘機や護衛艦などの大型装備の調達などにかかる費用を削減するた
めには、こうした装備品の開発から調達、維持管理までを一体的に扱う必要がある
として、今の担当部局を統合して「装備本部」という新たな組織をつくることにな
りました。
戦闘機や護衛艦などの大型の防衛装備は、調達にかかる費用が開発段階で見込まれ
ていた費用よりも多額になる傾向にあるほか、開発から調達さらに廃棄までの期間
が数十年と長いため維持管理費も高額になる場合が多く、防衛庁は、こうした問題
点を改善し費用を減らすための対策を検討してきました。その結果、装備品の開発
から調達、維持管理までの各段階の業務の連携を密接に行うことで費用を削減でき
るとして、こうした業務を一体的に扱う新たな組織を設けることになりました。具
体的には、装備品の調達を行っている「契約本部」と、研究開発を行っている「技
術研究本部」の一部を統合して、「装備本部」という新たな組織をつくることにし
ています。防衛庁は、今月末に行う来年度予算の概算要求に関連経費を盛り込み、
来年の通常国会に防衛庁設置法の改正案を提出する方針です。
144 :
参考:2005/08/16(火) 21:02:50 ID:wDGBBspG
防衛庁 米軍再編で新部署設置 NHK 08/16 04:52
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/16/d20050816000019.html 在日アメリカ軍の再編をめぐって防衛庁は、個別のアメリカ軍基地の再配置計画
を円滑に進めるため、来年度から、新たに「防衛施設課」という部署を設置するこ
とになりました。
在日アメリカ軍の再編をめぐって、日米両政府は、今年中に個別の基地の具体的な
再編案を含めた最終合意を取りまとめることを目標に、協議を進めています。これ
までの協議で、アメリカ側は、ワシントン州にある陸軍第1軍団の司令部機能を神
奈川県のキャンプ座間に移す案や、神奈川県の厚木基地の艦載機部隊や夜間離着陸
訓練などの機能を山口県の岩国基地に移す案を、非公式に日本側に伝えています。
ただ、こうした個別の基地の再配置がすべて実現するには、日米間で合意が得られ
てもさらに数年の時間がかかるとみられています。このため防衛庁は、一連の再配
置計画を円滑に進める施策を立案する、新たな部署を設ける必要があるとして、来
年度から「防衛施設課」という部署を設けることになりました。防衛施設課は、防
衛庁の政策立案の中心となってきた「防衛政策課」や、地元対策を行う防衛施設庁
と連携しながら、再編問題に対応していくことになります。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1123290015/152 韓国外相 協議再開前に訪米へ NHK 08/16 17:38
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/16/d20050816000128.html 北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議が今月末にも再開されるのを前に、韓国
のパン・ギムン外交通商相は、今月20日からワシントンを訪れてライス国務長官
らと会談し、協議再開後速やかに合意文書を取りまとめることができるよう、調整
にあたることになりました。
これは、韓国外交通商省の当局者が16日、NHKの取材に対し明らかにしたもの
で、パン外交通商相は、ワシントンでライス国務長官やヒル国務次官補らアメリカ
政府高官と会談する予定です。先に北京で行われた6か国協議では、北朝鮮にすべ
ての核の放棄を求めるアメリカと、核の平和利用は認めるべきだとする北朝鮮との
間で、隔たりが埋まらなかったため、協議はいったん休会となり、今月29日から
の週に再開される予定です。核の平和利用をめぐっては、韓国のチョン・ドンヨン
統一相が「当然の権利だ」と述べて北朝鮮の主張に理解を示し、アメリカにも一定
の譲歩を求める考えを示しています。パン外交通商相は、先週、6か国協議の議長
国・中国の李肇星外相と会談しており、今回の訪米では、協議再開後速やかに合意
文書を取りまとめることができるよう、アメリカ政府と調整を行うことにしています。
韓国外交通商相、20日から訪米・6カ国協議へ調整 日経 8月16日 13:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050816AT2M1600Y16082005.html 【ソウル=池田元博】韓国政府関係者によると、潘基文(バン・キムン)外交通
商相は20日から米国を訪問し、ライス国務長官や6カ国協議の米国首席代表を務め
るヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)らと会談する。北朝鮮の核問題解決を
目指し、月末にも再開される予定の6カ国協議に向けて調整するのが狙いだ。
潘外交通商相は先週末に中国を訪問し、李肇星外相らと会談、北朝鮮の核問題を
めぐって意見交換したばかり。今回の訪米には6カ国協議の韓国首席代表である宋
旻淳(ソン・ミンスン)外交通商次官補も同行する見通しという。
北朝鮮代表団、韓国国会を初訪問・金大中氏に訪朝招請 日経 8月16日 20:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050816AT2M1601I16082005.html 【ソウル=池田元博】光復節(日本の植民地支配からの解放記念日)60周年を記
念した南北の「民族大祝典」のためソウルを訪問している北朝鮮の金己男(キム・
ギナム)祖国平和統一委員会副委員長(労働党書記)ら政府代表団は16日、韓国国
会を初めて訪問した。入院中の金大中前大統領とも病院内で会談し、訪朝を招請した。
代表団は国会で韓国の金元基国会議長と会談。金議長は「南北の国会会談は、韓
国の各政治勢力や国民に北朝鮮の意見を正確に伝え、理解を深める最も適切な通路
になる」と語り、南北の議会や議員交流の活性化を求めた。金副委員長も「南北の
統一事業に国会が大きな役割を果たすべきだ」などと応じた。
続いて金副委員長らはソウルの病院に金大中前大統領を見舞い、前大統領の平壌
招待を希望する金正日総書記の意向を伝えた。前大統領は招請を受諾、両政府間で
具体的な日程調整に入ることとなった。
代表団は17日、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と昼食をとりながら約2時間にわ
たり会談する予定。
北朝鮮代表団、金大中と面会 ANN 08/16 18:07
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news.html?now=20050816181628 日本支配からの解放60年を祝う南北共同式典のため、韓国を訪れている北朝鮮代
表団が、入院中の金大中前大統領を見舞い、北朝鮮訪問を要請しました。
北朝鮮代表団は16日午後、肺炎をこじらせてソウル市内の病院に入院している金
前大統領を訪問し、およそ30分間、話し合いを持ちました。金前大統領は2000年6
月に平壌を訪問し、金正日総書記と歴史的な南北首脳会談を行いました。北朝鮮代
表が改めて北朝鮮訪問を呼びかけたところ、金前大統領は快諾し、2度目の訪問に
意欲をみせました。
>>147 北の代表団、金前大統領見舞いへ...金総書記のメッセージ伝える 中央日報 08.16 18:11
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66692&servcode=500§code=500 「偉大なる将軍様(金正日国防委員長のこと)が心配しています。快癒を祈りま
す。先生(金前大統領)と夫人(李姫鎬氏)に必ずあいさつするように、と将軍様
から言われました」。
16日午後、金大中(キム・デジュン)前大統領が入院中のソウルセブランス病
院・2013号室を訪れた金己男(キム・キナム)労働党書記は花束を渡し、金委
員長の口頭メッセージを伝えた。患者服姿の金前大統領は、金書記の手を握って「
お忙しいところ、ありがとうございます。金委員長に宜しくお伝えください」と話
した。また「金委員長はお元気ですか」と尋ねた。金書記は「はい、そうです」と
答えた。
金書記に同行した林東玉(イム・ドンオク)労働党統一戦線部第1副部長とアン
・ギョンホ祖国平和統一委員会書記局長も「早期の快癒を祈ります」と話した。金
書記は「人民は、先生が南北(韓国・北朝鮮)首脳会談を実現させ、共同宣言を採
択なさったことをよく覚えています。統一の偉業に大きく貢献されました」と話し
た。すると金前大統領は「そうした意味から握手でももう一度しましょう」とした。
金前大統領は「6.15南北共同宣言が南北協力の出発点だったとすれば、今回
は跳躍を約束する契機」と評価した。金書記は、金正日(キム・ジョンイル)国防
委員長が北朝鮮を訪問するよう招待した、と伝えた。金前大統領は「良い時期に、
ご連絡の後、行きます」と答えた。
>>148 北朝鮮側代表団、16日にも金前大統領と面談か 聯合ニュース 08/15 16:03
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012005081505700 【ソウル15日聯合】植民地解放60周年を記念した民族大祝典に参加してい
る北朝鮮側の代表団が16日に金大中(キム・デジュン)前大統領と面談すること
が明らかになった。
政府のある関係幹部は15日、聯合ニュースとの電話インタビューで「北朝鮮
側の代表団が16日に国会を訪問した後、金前大統領が入院している延世大学病院
を訪れるものとみられる」と話した。この訪問は北朝鮮の金正日(キム・ジョンイ
ル)総書記の指示によるものとみられている。金前大統領を訪問する北朝鮮側代表
団には、朝鮮労働党の金基南(キム・ギナム)中央委員会秘書や林東玉(リム・ド
ンオク)統一戦線部第1副部長ら北朝鮮の政府代表団約10人が含まれるものと予
想される。これについて金前大統領側の崔敬煥(チェ・ギョンファン)秘書官は、
「まだ何も確認されていない」と話している。
金総書記は6月に統一部の鄭東泳(チョン・ドンヨン)長官と会談した際に、
「よい季節に金大中前大統領を招待したい」と伝えており、北朝鮮側代表団と金前
大統領が面談することで、北朝鮮への招待が実現するかに関心が集まっている。
>>149 北朝鮮代表団が金前大統領の見舞いに訪問(1) 聯合ニュース 08/16 15:47
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005081602300 【ソウル16日聯合】民族大祝典参加のため訪韓中の北朝鮮代表団が16日、
ソウル市内の病院に入院している金大中(キム・デジュン)前大統領の見舞いに訪
れた。
金基南(キム・ギナム)朝鮮労働党中央委員会秘書は、花束を手渡しながら金
正日(キム・ジョンイル)総書記からのメッセージを口頭で伝えた。金秘書は金前
大統領に病状を尋ね、「将軍様(金総書記)が、(金前大統領が)入院されたとの
知らせを聞いて、できるなら直接訪ねてあいさつするようにおっしゃった」と病院
訪問の背景を説明した。金前大統領は「金総書記はお元気か」と尋ねるとともに、
訪問に感謝の意を示した。
この日の訪問には林東玉(リム・ドンオク)統一戦線部第1副部長、民間代表
団の安京浩(アン・ギョンホ)団長ら北朝鮮側関係者のほか、韓国側から統一部の
鄭東泳(チョン・ドンヨン)長官が同行した。
>>150 北朝鮮代表団、金前大統領に訪朝要請(2) 聯合ニュース 08/16 16:10
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012005081610200 【ソウル16日聯合】民族大祝典参加のため訪韓中の北朝鮮代表団が16日、
ソウル市内の病院に入院している金大中(キム・デジュン)前大統領の見舞いに訪
れた。この席で、北朝鮮代表団は、金前大統領を北朝鮮に招きたいとする金正日(
キム・ジョンイル)総書記の意向を伝えた。これに対し金前大統領は「適当な時期
に連絡をして行きたい」と答え、受け入れる意思を示した。
金基南(キム・ギナム)朝鮮労働党中央委員会秘書は、花束を手渡しながら金
総書記からのメッセージを口頭で伝えた。金秘書は金前大統領に病状を尋ね、「将
軍様(金総書記)が、(金前大統領が)入院されたとの知らせを聞いて、できるな
ら直接訪ねてあいさつするようにおっしゃった」と病院訪問の背景を説明した。金
前大統領は「金総書記はお元気か」と尋ねるとともに、訪問に感謝の意を示した。
この日の訪問には林東玉(リム・ドンオク)統一戦線部第1副部長、民間代表
団の安京浩(アン・ギョンホ)団長ら北朝鮮側関係者のほか、韓国側から統一部の
鄭東泳(チョン・ドンヨン)長官が同行した。
世論調査:「間違った戦争」43% 「やむなし」29% 毎日 8月14日 21時39分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050815k0000m010079000c.html 戦後60年の終戦記念日を前に、毎日新聞は13、14の両日、戦争の評価など
について全国世論調査(電話)を実施した。日本が米国や中国などと戦った戦争を
「間違った戦争だった」と答えた人は43%で、「やむを得ない戦争だった」の2
9%より多かった。「分からない」という回答も26%あり、日本人の戦争の評価
は必ずしも定まっていなかった。戦争責任に関する戦後の議論については「不十分
だった」との回答が75%に上り、「十分だった」の14%を大きく上回った。
「間違った戦争」との回答は男性44%、女性43%でほぼ差がなかった。年代
別では、20代と70代以上が3割台で、ほかの年代に比べてやや低い傾向がみら
れた。
これに対し、「やむを得ない戦争」という回答は男性36%、女性24%と差が
あった。戦争を体験した70代以上では、「やむを得ない」(45%)が「間違っ
た戦争」(37%)を上回り、60代でも「やむを得ない」が36%と全世代平均
に比べて高かった。20、30代では「分からない」の比率が34、33%とやや
高かった。
支持政党別では、自民党支持層で「やむを得ない」(44%)が「間違った戦争
」(31%)より多かった。しかし、自民党支持層以外では「間違った戦争」との
認識が、民主51%、公明69%、共産79%、社民81%といずれも高率だった。
>>152 つづき
◇戦争責任「議論不十分」75%
戦争責任に関する議論が十分だったかどうかでは、男女とも「不十分」との回答
が7割を超えたが、年代別では20代と70代以上で6割台だった。自民党支持層
でも「不十分」は68%を占めた。「十分」と答えた人の49%は「やむを得ない
戦争だった」と答えた。
また、近い将来に日本が外国と戦争する可能性があると思うかとの設問では、「
ないと思う」が73%と高率だったものの、「あると思う」も22%あった。特に
20代では「あると思う」が34%を占め、年代別で唯一3割を超えた。戦後日本
の出発点が戦争との決別だったにもかかわらず、2割以上が戦争の可能性を認識し
ていることは、60年間の変化であるようだ。【中田卓二】
(最終更新時間 8月15日 8時01分)
>>152-153 世論調査:世代間の差、浮き彫りに 戦争の風化が進む 毎日 8月14日 21時57分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050815k0000m010084000c.html 戦争に関する日本人の意識を探るために実施した毎日新聞の全国世論調査では、
世代間の差が浮き彫りになった。戦争の評価で30〜60代は「間違った戦争だっ
た」との回答が40%を越え、「やむを得ない戦争だった」より多かったのに対し
、70代以上では逆に「やむを得ない戦争」との認識が45%で多数派だった。戦
争をどの程度知っているかの設問では、20〜30代で「あまり知らない」との回
答が30%以上を占めるなど、戦後60年を経て戦争の風化が着実に進んでいるこ
とを裏付けた。
◇70代以上「やむをえない戦争」45%…20代では「戦争あまり知らぬ」31%
日本が米国や中国などと戦った戦争についてどの程度知っているかという設問で
「十分に知っている」は16%、「ある程度知っている」は61%と両方で約8割
を占めた。「あまり知らない」は21%、「まったく知らない」も1%あった。
これを年代別に見ると「十分」という回答は20代で6%、30代で7%に過ぎ
ず、60代では23%、70代以上では55%と大きな違いが出た。「あまり知ら
ない」は20代で31%、30代で30%に達した。
戦争体験の設問では、「身近な人から聞いた」が68%と最も多く、「自分が体
験した」は11%、「どちらもない」という回答も19%に上った。年代別に見る
と、70代以上の80%が「自分が体験した」と答えたのに対し、20代の30%
、30代の29%は「どちらもない」と回答。20〜30代にとっては、両親や祖
父母から戦争体験を聞く機会も乏しくなっているようだ。
戦争への評価を年代別で見ると、20代では「間違った戦争」が各世代を通じて
最も少ない36%にとどまった。「やむを得ない戦争」は29%、「わからない」
も34%いて、20代では認識が割れた。逆に「間違った戦争」と答えた人の比率
は40代が最も高かった。
>>154 つづき
戦争責任に関する戦後の議論については、「不十分」という回答が20代で66
%、70代以上で63%と、他の世代に比べて低かった。逆に20代では「十分」
という回答が23%と30代などと比べても目立って多かった。
近い将来に日本が外国と戦争する可能性については、「あると思う」と答えた人
が20代は34%と、突出して高く、特に20代男性では37%に上った。【佐藤
千矢子】
◇ショック受けた
▽昭和史に詳しい評論家、保坂正康氏の話 調査結果に正直、ショックを受けた
。「やむを得ない戦争」は自衛戦争、「間違った戦争」は侵略性のある戦争を指す
。60〜70代では「間違った戦争」と答える人が60%ぐらいと思っていたが、
自衛戦争の比率が高い。しかも70代では逆転している。戦後民主主義がなし崩し
的に風化しているのではないかと感じた。
20代には70代との共通項がいくつかある。20代男性で「やむを得ない戦争
」と答えた人は31%もいた。20代は社会の雰囲気をストレートに反映する。6
0〜70代も地肌で社会の空気を感じるところがある。日本社会が右傾化する素地
が20代や60〜70代に見られる。戦後民主主義の歴史観を、「自虐史観」と批
判する勢力が入り込む余地が出てきている。私自身は歴史を考える時は「自省史観
」が大事と思っている。(最終更新時間 8月15日 2時33分)
アジア連合体目指せ=戦後60年、後藤田元副総理インタビュー 時事 08/14 15:01
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050814-00000036-jij-pol 戦後60年に当たり、後藤田正晴元副総理にインタビューし、日本の戦後の歩みの
評価、今後進むべき方向などについて考えを聞いた。
−中国や韓国との関係がこじれているが、どう見るか。
過去の歴史を正視し、未来を切り開いていくことが大事だ。過去のアジア諸国へ
の侵略、残虐行為、内外へ痛みを与えた事実を直視し、国民感情の対立を避けなけ
ればいけない。それなのに小泉内閣になって、政府が国民感情に火を付けるという
不幸な関係にある。日中も、日韓も、日朝も国連安保理問題もすべてが行き詰まっ
ている。外交に戦略がないからだ。本来専守防衛の武装部隊である自衛隊を人道復
興支援と称し、非戦闘地域だとしてイラクに出しているが、憲法上の疑義がある。
−どういう戦略、方向性が必要か。
今、191の国民国家があるが、長い目で見れば地域ごとの多極の世界に移ってい
く流れだ。アジアでも連合体をつくる雰囲気が出ている。アジアの中での日本の役
割を考えた対中外交、対アジア外交を考えるべきだ。今イニシアチブを取っている
のは中国だ。
−自民党の改憲案に、自衛軍創設が明記されたが、憲法改正、特に9条改正につ
いては。(続)
>>156 アジア連合体目指せ=戦後60年、後藤田元副総理インタビュー 時事 08/14 15:01
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050814-00000037-jij-pol いかに解釈を柔軟にしても自衛隊の現実と憲法とは、ずれがありすぎる。九条を
改正する時期に来ている。だけど、9条は不戦条約、国連憲章の流れを受け継いだ
もので、その基本精神は守るべきだ。わたしは昭和21年(1946年)の4月に和歌山
の田辺港に復員して、大阪、神戸を通り故郷の徳島に戻る途中の風景も、それから
上京して見た焼け野原も「国破れて山河あり」ではなく、「国破れて、山河までが
破れている」という惨たんたる状態だった。
それをここまで復興、発展させた。誇ってよい60年だったと思う。それは9条が
あったからだ。この間、日本の自衛隊が外国人を殺したことはないし、外国軍に日
本人が殺されたこともない。外国に不法に攻められても交戦権を認めない2項は改
正して自衛権を認めるべきだが、歯止めとして3項を設けて、海外での武力行使は
禁じるべきだ。
−今後の60年を見据えて、若い世代に伝えたいことは。
最近になって「普通の国」論が唱えられているが、状況次第で海外に出て武力行
使のできる国になるのを普通の国というなら、それは歴史の反省なきままの歴史へ
の逆行だ。若い世代には近現代史をきちんと勉強して直視してもらいたい。過去を
直視しろというと「自虐論」というが、そうではなく「正史論」だ。わたしが関係
している団体の主催で日中の学生討論をすると、日本の学生は中国の学生に太刀打
ちできない。歴史をきちんと勉強すべきだね。(了)
158 :
靖国参拝関連:2005/08/16(火) 22:04:22 ID:wDGBBspG
>>99-100>>101-103>>108>>109>>110-111 靖国参拝:首相見送り 選挙争点避ける 問題克服置き去り 毎日 8月16日 2時09分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20050816k0000m010160000c.html 「終戦の日」の15日、政府は午前の閣議で「植民地支配と侵略」に対する「痛
切な反省と心からのおわび」を盛り込んだ小泉純一郎首相談話を決定した。しかし
、談話の決定に参加した2閣僚が午後に東京・九段の靖国神社を参拝。「年1回の
参拝」にこだわる小泉首相は参拝を見送ったものの、「適切に判断する」としか語
らなかった。政界は衆院選準備の真っ最中。真正面から靖国問題の克服に挑む動き
はなく、年中行事をこなすように節目の「8・15」が過ぎた。【末次省三、野口
武則、葛西大博】
昼間、小泉首相は淡々と終戦記念日の行事をこなした後、夕方には自民党本部に
移り、衆院選に向けた候補者選考の陣頭指揮を執った。
午後6時半、党本部で記者団の質問に応じた首相は、靖国参拝問題に質問が及ぶ
と急に表情が険しくなった。
記者「靖国に参拝しなかったが、その理由は」
首相「前にも申し上げたように、適切に判断します」
記者「郵政以外の問題が争点になりかねないことを心配したんですか」
首相「いや、そういう問題とは別です」
判で押したように「適切に判断する」と繰り返した首相だが、郵政民営化法案の
成立が困難視され始めたころ、政界では首相が衆院を解散したうえで8月15日に
靖国神社を参拝するのではとの見方まで出ていた。
結局、首相は15日に動かなかったが、与党内では「衆院選への悪影響を避けた
ため」との見方が一般的だ。首相は今回の衆院選を「郵政民営化の是非を問う国民
投票」にしようとしている。参拝に踏み切って、中韓両国が騒然とする中で「靖国
選挙」に変ぼうした場合、思惑が外れてしまう。さらに公明党の神崎武法代表は「
(参拝すれば)自公で過半数という盛り上がりに水をぶっかける」と繰り返してお
り、自公関係にもひびが入る。
159 :
靖国参拝関連:2005/08/16(火) 22:05:29 ID:wDGBBspG
>>158 つづき
例年と違ったのは、首相談話が閣議決定されたことだった。
細田博之官房長官は、午前9時50分すぎに始まった閣議でA4判の文面を閣僚
に示した。中山成彬文部科学相が「命を落とした方々」を「命を落とされた方々」
にするように注文をつけ、この1カ所だけが修正された。細田長官は閣議後の記者
会見で「戦後60年の節目にあたり、再度しっかりとした談話を出したいという趣
旨で決定した。小泉総理の強い意思だ」と強調した。
閣議を終えた首相は午前11時20分前、千鳥ケ淵戦没者墓苑に到着。花をささ
げた後、じっと手を合わせた。正午をはさんで日本武道館での戦没者追悼式に出席
。同墓苑、武道館とも靖国神社のすぐ近くだが、式典を終えた首相はまっすぐに首
相官邸に戻った。
靖国神社では午前11時すぎ、自民、民主両党からなる「みんなで靖国神社に参
拝する国会議員の会」の47人が集団参拝した。会長の瓦力元防衛庁長官ら郵政民
営化法案に賛成した自民党前職に交じって、平沼赳夫前経済産業相、小林興起氏ら
反対派前職が「呉越同舟」の形で列を作った。
午後には尾辻秀久厚生労働相、小池百合子環境相が相次いで参拝。一般客でにぎ
わった神社の門は午後7時すぎ、警備員によって閉じられた。
◇歴史認識 村山談話“修正”も
15日の小泉純一郎首相談話は、10年前の村山富市首相談話に比べて、戦後日
本の平和主義をより強調するとともに、未来志向を打ち出した点に特徴がある。政
府筋は「反省とおわびが中心だった村山談話から一歩進めた」と説明している。
小泉談話は、戦後日本の歩みについて「いかなる問題も武力によらず平和的に解
決する立場」を貫き、「ODA(政府開発援助)や国連平和維持活動など」で世界
の平和と繁栄に貢献してきたと強調。「我が国の戦後の歴史は、まさに戦争への反
省を行動で示した平和の60年」だと総括している。
さらに、(1)途上国の開発や貧困の克服(2)地球環境の保全(3)大量破壊
兵器不拡散(4)テロの防止・根絶−−など現在の国際社会が抱える課題を列挙し
たうえで、村山談話と同様に「国際社会の責任ある一員としての役割を積極的に果
たしていく」と表明した。国連安保理常任理事国入りを強く意識した表現とみられる。
160 :
靖国参拝関連:2005/08/16(火) 22:06:23 ID:wDGBBspG
>>159 さいご
アジアとの関係については、村山談話が「近隣諸国との間に深い理解と信頼に基
づいた関係を培って」と、あえて国名を挙げなかったのに対し、小泉談話は「とり
わけ一衣帯水の間にある中国や韓国をはじめとするアジア諸国」との表現で中韓両
国との関係を重視する姿勢を示した。さらにアジアとの「未来志向の協力関係」に
言及し、過去の問題からの脱却を目指す姿勢を打ち出した。
歴史認識の表現は村山談話よりやわらいだ。「植民地支配と侵略に対する痛切な
反省と心からのおわび」という大筋は踏襲したものの、村山談話にあった「国策を
誤り、戦争への道を歩んで……」や「独善的なナショナリズムを排し……」などは
引き継がなかった。自民党の一部に「村山談話は自虐史観だ」という不満があった
ことを考慮したとみられる。
◇中韓、微妙な反応
中国外務省の孔泉報道局長は15日、小泉首相談話について「日本政府と指導者
が(談話に示された)態度や承諾を実際の行動に体現することを希望する」とのコ
メントを発表し、改めて靖国参拝の中止を求めた。また「日本が軍国主義の侵略の
歴史に正しい態度を取ることは、日本自身の長期的、根本的な利益に合致する」と
指摘した。
中国国営の新華社通信は、首相談話を引用する形で「日本が第二次大戦中にアジ
ア諸国の人々に苦痛を与えたことに対して『心からのおわび』を表明した」と速報
した。しかし、同通信ウェブサイトの書き込みページには「実際の行動で示さなけ
ればならない」など厳しい意見が寄せられた。
また韓国外交通商省も15日、首相談話への論評を発表し「日本政府の公式的な
謝罪と反省にもかかわらず、日本の政治指導者は、本当に反省しているのかと疑わ
ざるを得ない言動を続けている」と指摘した。首相が靖国参拝を断念しない限り、
反省したことにはならないとの論理だった。
論評はさらに「日本政府は真の反省と実践的努力を通じて、未来志向の日韓関係
の構築にまい進すべきだ」と続いた。【北京・大谷麻由美、ソウル堀信一郎】
161 :
靖国参拝関連:2005/08/16(火) 22:09:40 ID:wDGBBspG
靖国参拝:小泉首相が見送り A級戦犯の遺族の声 毎日 8月15日 20時19分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050816k0000m040075000c.html 「適切に判断する」と言い続けた小泉純一郎首相の判断は「参拝見送り」だった
。終戦記念日の15日、首相は過去の植民地支配と侵略に「反省とおわび」を示す
談話を発表し、東京・九段の靖国神社には姿を見せなかった。戦後60年。解散・
総選挙を目前にした首相の判断に、1978年に合祀(ごうし)されたA級戦犯の
遺族から、さまざまな意見が漏れた。
梅津美治郎・陸軍大将の孫で川崎市に住むイラストレーターの成美(しげよし)
さん(52)は「遺族としては(首相に)参拝してほしい面もあるが、今回は行か
ないのが混乱を招かないようにする常識的な判断でないか」と述べた。陸軍参謀総
長を務めた梅津大将は終身刑となり病死した。首相参拝やA級戦犯の分祀(ぶんし
)問題は「実はあまり考えたことがないんです」と成美さん。靖国神社は散歩のつ
いでに寄ったことはあるが、参拝したことはない。命日の1月7日の墓参りは欠か
さず、今年も母を連れて東京・青山の墓地を訪れた。「外圧で参拝しないとか、分
祀するのは反発しますが、国内でしっかり議論して出した結論なら、どちらでも構
わない」
死刑となった東条英機元首相の二男で元三菱自動車工業会長、輝雄さん(90)
は正午、東京都三鷹市の自宅で戦没者へ黙とうをささげた。輝雄さんは「零戦」を
開発した技術者。「首相であろうとなかろうと関係ありません。個人としてお参り
するつもりなら行ってほしかった。中国の態度は明らかな内政干渉。それがために
行かないというのなら納得いきません」。輝雄さんは15日には行ったことはない
が、元首相が処刑された命日の12月23日には毎年欠かさず、靖国神社にお参り
してきた。A級戦犯の分祀問題については「私たち遺族がとやかく言うことではな
い。神社が決めること」と語った。
162 :
靖国参拝関連:2005/08/16(火) 22:17:03 ID:wDGBBspG
>>161 つづき
死刑になった板垣征四郎元陸相の二男で、元参院議員、正さん(81)は靖国神
社で開かれた「英霊にこたえる会」などの追悼集会に出席した。日本遺族会顧問を
務め、分祀(ぶんし)には以前から反対の立場だ。「ぜひ参拝してほしかった。首
相は公約を果たさなかった。今年は戦後60年。この大切な年に行くべきだったで
しょう」。毎年の終戦記念日と板垣元陸相の命日(12月23日)に靖国神社で参
拝を続けている。
■識者談話
▽小林良彰・慶応大法学部教授(日本アジア関係史専攻)の話 アジアとの関係
がうまくいっていない中で、選挙前にこれ以上の混乱を招くのは良くない。妥当な
判断だと思う。小泉首相が靖国神社に行くべきではないというのではない。(1)
選挙直前(2)日米関係とアジアとの関係を両立しなければならない(3)国連安
全保障理事会の常任理事国入りを図っている今−−という政治や外交状況を考えれ
ば、政治家として批判される判断ではない。
▽中西輝政・京都大大学院教授(国際政治学専攻)の話 参拝すべきだった。小
泉首相は公約として参拝を掲げ、自民党総裁になり、総裁になった直後の01年参
院選にも自民党は大勝した。首相が公に約束したことを守れないというのは民主主
義の根幹を無視したことになる。外圧があったとしても公約を守れないのでは、も
はや主権国家ではない。小泉首相は最後まで公約を守らなかった。そういう政治家
として歴史に残るだろう。
▽作家の梁石日(ヤン・ソギル)さんの話 参拝しないのは当然だ。総理が参拝
すること自体がおかしい。小泉首相はそういう判断をしたのではなく、選挙への影
響を考えたり、公明党が反対したから行かなかっただけでしょう。最近の靖国をめ
ぐる議論を聞いていると、日本はあの戦争の加害者でなく、被害者のようになって
いる。全く異常な事態だ。(最終更新時間 8月15日 21時00分)
163 :
靖国参拝関連:2005/08/16(火) 22:18:45 ID:wDGBBspG
164 :
靖国参拝関連:2005/08/16(火) 22:20:03 ID:wDGBBspG
>>163 首相談話に「実際行動」要求=閣僚らの靖国参拝非難−中国 時事 08/15 21時2分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000160-jij-int 【北京15日時事】中国外務省の孔泉報道局長は戦後60周年の終戦記念日である15
日、小泉純一郎首相が「痛切な反省と心からのおわび」の表現を盛り込んだ談話を
発表したことに関して「首相談話に留意している」とした上で、「われわれは、日
本政府や指導者が態度や約束を実際の行動で切実に体現するよう希望する」と述べ
、首相談話に一定の評価を下すとともに、靖国神社に参拝しないよう強く求めた。
孔局長は「日本は真剣かつ責任ある態度で、軍国主義による侵略の歴史に対して
正確に対応することが、日本自身の長期的な根本利益に合致する」と強調した。
一方、孔局長は14〜15日に日本の閣僚や国会議員が靖国神社に相次いで参拝した
ことを非難。「日本軍国主義の侵略の歴史を正しく認識し、対応することは中日関
係改善の政治的基礎だ」と指摘、「実際の行動で歴史を直視し、侵略を反省し、戦
争被害国の人民の感情を再び傷つけない」よう強く要求した。
165 :
靖国参拝関連:2005/08/16(火) 22:21:41 ID:wDGBBspG
駐日中国大使、6カ国協議の意義強調 日経 8月16日 07:01
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050816AT2M2200D15082005.html 中国の王毅駐日大使は15日、首都圏のFM放送局J―WAVEに出演し、北朝鮮
の核問題解決を巡る第4回6カ国協議について「難しいが(解決には)これしか道は
ない」と協議の存在意義を強調した。大使は第1―3回協議で議長を務めた。
小泉純一郎首相が同日発表した談話について直接言及しなかったが、首相の靖国
神社参拝など歴史問題は「日本自身が総括する問題」としながら「(戦争)被害国
の国民の気持ちを考慮してほしい」と近隣諸国への配慮を求めた。
東シナ海の日中境界線(中間線)付近での中国のガス田開発を巡っては「日本側
の見解でも中国領海内」と断言する一方、境界線を決める協議の早期開催を主張し
た。
中韓との関係改善は粘り強く NHK 08/16 04:52
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/16/d20050816000018.html 小泉総理大臣は、冷え込んでいる中国や韓国との関係について、15日、未来志
向の協力関係を強調した総理大臣談話を発表するとともに、靖国神社への参拝を見
送ったことで、両国の反応を見ながら、引き続き粘り強く関係改善に取り組むこと
にしています。
小泉総理大臣は、15日、「終戦の日」としては10年ぶりとなる総理大臣談話を
発表し、過去の植民地支配と侵略に対する反省とおわびの気持を表したうえで、具
体的に中国と韓国の名前をあげて、未来志向の協力関係を呼びかけました。小泉総
理大臣としては、中国・韓国両国との関係を重視している姿勢を示すことで、冷え
込んでいる両国との関係の打開に向けた糸口をつかみたいという狙いがあり、「終
戦の日」の15日、靖国神社への参拝を見送ったのも、両国に対する配慮があるも
のとみられています。中国と韓国の政府関係者は、「過去の反省を行動で示す必要
がある」として、当面、日本の対応を見守る構えです。ただ、小泉総理大臣の靖国
神社参拝や歴史認識などの問題で日本に対する反発が、さらに強まる可能性もある
ことから、小泉総理大臣は、両国の反応を見ながら、引き続き粘り強く関係改善に
取り組むことにしています。
>>73>>75>>82>>83>>146 横田滋さんら、安倍氏へ要請文 TBS 08月16日 21時08分
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3096030.html 拉致被害者家族会の横田滋さんと救う会が自民党の安倍幹事長代理に対し「党の
マニフェストに北朝鮮への経済制裁早期実施を盛り込んでほしい」との要請文を手
渡しました。
15日、拉致議連と民主党に要請を行った家族会の横田滋さんと救う会。16日
は、公明党への要請の後、自民党本部に安倍幹事長代理を訪れ「来る総選挙で国民
に信を問うマニフェストにぜひ北朝鮮への経済制裁の早期実施を盛り込んでほしい
」とする要請書を手渡しました。
これに対し、安倍幹事長代理は経済制裁発動の必要性を盛り込んだマニフェスト
の案を横田さんらに示し、説明したということです。(16日19:32)
おち。明日やすみますので、よろしく。
169 :
日出づる処の名無し:2005/08/16(火) 22:34:38 ID:1FF3F/gr
金正日総書記は6カ国協議に「前向き」=ロシア高官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000006-reu-int [モスクワ 17日 ロイター] ロシア極東連邦管区のプリコフスキー大統領全権代表は
17日、北朝鮮の金正日総書記は、核問題をめぐる6カ国協議に「前向き」だ、との認識を
示した。インタファクス通信に語った。
同代表は、「私は、金正日総書記と非公式な会合も含めて数回会っている。当然、核問
題についても話し合ったが、総書記は朝鮮半島の核問題をめぐる6カ国協議に前向きだ」
と語った。
(ロイター) - 8月17日17時6分更新
6カ国協議に前向き姿勢 金総書記、訪朝のロ高官に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000194-kyodo-int 【モスクワ17日共同】北朝鮮を訪問していたロシア極東連邦管区のプリコフスキー大統
領全権代表は17日、インタファクス通信に対し、今月29日から始まる週に再開される予定
の6カ国協議について、金正日総書記が前向きの姿勢を示したと述べた。
訪朝中に金総書記と会談した全権代表によると、総書記は6カ国協議を通じて参加各国
の理解が深まっていると話し、同協議を肯定的に評価。米国が北朝鮮に脅威を与えること
をやめれば「核兵器は必要なくなる」と述べ、その場合には北朝鮮が核拡散防止条約(NP
T)に復帰する可能性があると表明した。
一方で「核の平和利用計画は進めるつもりだ」と述べ、米国の脅威が現実のものとなれ
ば北朝鮮は自国を防衛できるとも話したという。
金総書記は今年6月、平壌を訪問した韓国の鄭東泳統一相に対して、核問題が解決す
ればNPTに復帰する用意があると表明している。
(共同通信) - 8月17日19時21分更新
中ロ、18日初の軍事演習 台湾に圧力、日米を意識
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000198-kyodo-int 【北京17日共同】中国とロシアは18日、初の合同軍事演習をロシアのウラジオストク
で正式に開始する。中国の山東半島や周辺海域でも順次行われ、双方の陸海空軍、計
1万人が参加する大規模演習となる。日程は25日まで。
中国は「中ロの相互信頼の強化」とともに、国際テロや「分裂主義」に対する協力強化
が目的と説明。台湾に武力行使の可能性をアピールして圧力をかけるとともに、台湾問
題を安全保障上の共通戦略目標に組み入れた日米をけん制する狙いがある。
一方、米国主導のイラク戦争に反対を貫いたロシアとしても、友好国、北朝鮮を抱える
極東での中国との緊密な軍事的協力関係を誇示する意図があるとみられる。
中国誌によると、演習では反テロ訓練や実弾射撃のほか、20−22日は山東半島で
上陸作戦訓練を実施する。消息筋は、上陸作戦は「台湾強襲」を仮定した訓練との見方
を示した。
(共同通信) - 8月17日19時25分更新
「各国は理解深めた」金総書記が6か国協議を評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000112-yom-int&kz=int 【モスクワ=五十嵐弘一】ロシア極東連邦管区のコンスタンチン・プリコフスキー大統領全権代表は1
7日、インターファクス通信に対し、金正日総書記が、北朝鮮の核問題を巡る第4回6か国協議について、
「各国は問題への理解を深めた」と、肯定的評価を示したと語った。
同代表は8月14日から17日まで北朝鮮を訪問し、金総書記と会談した。
金総書記はまた、「米国が北朝鮮への脅しをやめれば、1発の核弾頭も必要ない」「米国の脅威がなく
なれば、核拡散防止条約(NPT)への復帰(の可能性)を排除しない」と語った。
一方で、「平和目的の核エネルギー部門は、さらなる発展を計画している」とも述べ、「平和的核利
用」は継続する方針を示した。
(読売新聞) - 8月17日19時49分更新
<韓国>盧大統領、6カ国協議の進展を北代表団に呼びかける
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000067-mai-int 【ソウル堀山明子】日本の植民地支配からの解放60年を記念し、ソウルで開催された「8・15民族
大祝典」に参加した北朝鮮代表団は17日、青瓦台(大統領官邸)で盧武鉉(ノムヒョン)大統領と会談
した。盧大統領は「8月末に再開される第4回6カ国協議の実質的進展に向け共に努力し、核問題の山を
越え、朝鮮半島の新たな歴史のページを開くべきだ」と呼びかけた。
北朝鮮代表団団長の金己男(キムギナム)朝鮮労働党書記がどう応じたかは不明。青瓦台報道官は、金
書記が韓国からの人道支援に謝意を示したと述べた。北朝鮮代表団は同日夕、帰国した。
一方、韓国の潘基文(バンギムン)外交通商相は17日の記者会見で、20〜26日に訪米し、23日
にライス米国務長官と会談すると明らかにした。6カ国協議での今後の対応について協議する。
(毎日新聞) - 8月17日19時23分更新
<露・北会談>「平和目的の核開発を行う」と金総書記
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000070-mai-int 【モスクワ杉尾直哉】北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記と15日に平壌で会談したロシアのプ
リコフスキー極東連邦管区大統領全権代表は17日、インタファクス通信に「金総書記は平和目的の核エ
ネルギー開発を行う予定だと話していた」と語った。核の平和利用を追求する北朝鮮の意思を改めて表明
した形だ。
米国は北朝鮮に対し、平和利用を含む核の完全放棄を求めており、今月29日に再開予定の6カ国協議
も難航しそうだ。
全権代表によると、金総書記は北京で13日間交渉が行われた第4回6カ国協議について「肯定的な評
価をしている」と話した。一方で「米国の脅しがなくなれば、自分には核弾頭も弾丸(ミサイル)も必要
ない」と述べ、米国の脅威に対する核武装の必要性を訴えた。
金総書記は「米国の脅威がなくなる」ことを条件に核拡散防止条約(NPT)への復帰も示唆したとい
う。
(毎日新聞) - 8月17日19時41分更新
>>170 金正日総書記らが公演観賞 北朝鮮「アリラン」開幕
2005年 8月17日 (水) 19:28
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050817/K2005081703810.html?C=PT 朝鮮労働党創建60周年と日本の植民地支配からの解放60周年を祝う北朝鮮のマスゲーム・芸術公演
「アリラン」が16日夕、平壌のメーデースタジアムで開幕した。朝鮮通信などによると、公演には10
万人が出演し、初日は最高指導者の金正日(キム・ジョン・イル)総書記ら党、政府、軍指導部が観覧し
た。
02年に故金日成主席生誕90周年を記念して連続上演された舞台のリメーク版で「金主席の業績や金
総書記の先軍指導の成果を音楽と舞踊、人文字などで形作った」(同通信)という。韓国統一省によると、
10月10日の党創建記念日まで続演されると見られる。
金正日総書記、6者協議を評価 NPT復帰にも言及
2005年 8月17日 (水) 21:32
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050817/K2005081703750.html 北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が、平壌を訪問したロシアのプリコフスキー極東連邦管区
全権代表に対して、核問題を巡る6者協議を評価し、核不拡散条約(NPT)への復帰の可能性に言及し
ていたことが明らかになった。日本の植民地支配からの解放60周年記念日に合わせて訪朝し、帰国した
プリコフスキー氏が17日、インタファクス通信のインタビューに答えた。
金総書記は、同氏と数回にわたって会談。金総書記は、「6者協議を通じて、参加国が状況の理解を深
めることができた」と話した。また、「米国からの脅威が無くなれば、核爆弾も核兵器も必要なくなる」
として、NPT復帰の可能性を否定しなかったという。
その一方で「平和目的の原子力エネルギー開発を続けるつもりだ」とも述べ、米国が認められないとす
る核の平和利用に固執する姿勢を鮮明にしたという。
乙華麗さま。
でわ、記事うpします。
特定失踪者の真相究明を 小浜で集会 アスナロ、ツツジを植樹 福井新聞 8月17日 17:15
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/topics.php?code=10197 拉致の疑いが捨てきれない小浜市の特定失踪(しっそう)者、山下春夫さん=一
九七四年失踪、当時(28)=の早期帰国を願う集会が十七日、同市一番町の失踪
現場付近で開かれた。アスナロとツツジの植樹が行われ、出席者は拉致問題の真相
究明に向けて決意を新たにした。
同市の「地村さん等拉致被害者・特定失踪者の調査を支援する市民の会」(代表
・村上利夫市長)が主催した。山下さんの兄、山下寛久さん(84)=同市田烏=
や敦賀市の失踪者家族、救う会福井の池田欣一会長ら市内外から関係者約五十人が
出席した。
村上市長は「私たちは日々、焦りの気持ちでいっぱい。一日も早い真相解明を願
っている」とあいさつ。村上市長、寛久さん、池田会長、山下さんの真相究明を願
う市会議員の会の上野精一会長が約一・二メートルのアスナロの木を植樹した。春
夫さんの母校、田烏小の児童十一人は、寛久さんが育てたツツジの苗木六本を植え
た。
拉致?山下春夫さんの真相究明を願う集い〜小浜〜 福井テレビF 8月17日
ttp://www.fukui-tv.co.jp/cgi-bin/news/user/newsdetail1.cgi#20050817-00803 31年前に小浜市の海岸で失踪し、北朝鮮による拉致の疑いがある小浜市の山下春夫
さんの真相究明を願う集いが17日、小浜市で開かれました。
集いは、失踪日の17日初めて開かれました。失踪現場の小浜漁港には、拉致被害者
を支援する市民の会のメンバーら約40人が集まりました。春夫さんの兄、寛久さん
は「必ず生きていると信じています」とあいさつ。春夫さんが通った田鳥小学校の
児童が、真相究明を願いアスナロとツツジを植樹しました。山下春夫さんは当時28
歳で、造船会社に勤めていて、夜、釣りに出かけたまま行方不明となり、拉致され
た疑いがあるとして特定失踪者問題調査会のリストに登録されています。
>>179 特定失そう者・山下春夫さんの真相究明求め 支援団体が「失そうの日」に初の集い
福井放送NA 8月17日 20:00
ttp://www.fbc.jp/news/20050817_03.htm 北朝鮮による拉致の疑いがある小浜市の特定失そう者・山下 春夫さんの真相究明
を願い、31年前行方不明になった当時の小浜漁港に市民が集い支援を求めました。
□山下 寛久さんのコメント
「生存を信じています」
「被害者(家族)の気持ちとして、今年一年で“どないか”と(毎年)思っています」
山下 春夫さんは28歳だった昭和49年8月、当時の小浜漁港の近くにあった
会社の寮から夜釣りに出かけたまま行方不明になりました。
兄の寛久(ひろひさ)さんが、春夫さんは31年前のきょう失そうしたとみている事から、
家族を支援する市民およそ40人が旧小浜漁港で初めて集いを開きました。
市民はあすに希望をつなげようとアスナロの木を植え、地元の小学生もツツジを
植樹しました。
また、参加者全員で「ふるさと」の歌を合唱しました。
春夫さんは無事ならば今年59歳になっていて、挨拶した兄の寛久さんは「弟は
温厚な性格なので北朝鮮できっと生きているはずだ」と述べ、真相解明への支援を
求めました。
支援団体では、この山下春夫さんをはじめ嶺南の特定失そう者3人の真相究明を
願う集会を、あさって(19日)小浜市で開きます。
>>180 「特定失踪者問題」早い解決を 小浜漁港で植樹 日刊県民福井 8月18日
ttp://www.kenmin-fukui.co.jp/00/fki/20050818/lcl_____fki_____003.shtml 特定失踪(しっそう)者の山下春夫さん=失踪当時(28)=の救出を願って十
七日開かれた「失踪日のつどい」。“現場”に近い小浜市一番町の小浜漁港で、村
上利夫市長は「家族も高齢になり、あせりでいっぱいです。一日も早い解決を」と
呼びかけた。
会社敷地内の寮に住んでいた山下さんは一九七四(昭和四十九)年八月、眼前の
小浜漁港に夜釣りに出掛けたまま帰らず、あれから丸三十一年。「つどい」では、
山下さんの兄寛久さん(84)らがアスナロの苗木を植えた。約四十人の出席者は
全員で「ふるさと」を歌った。
この中には、敦賀市の特定失踪者、山下貢さん=八九年の失踪当時(39)=の
母、きよ子さん(81)もいた。きよ子さんは「植樹の瞬間は涙が出てきた。『ふ
るさと』が北朝鮮に届くといいのに」と願った。
つどいを主催した「地村さん等拉致被害者・特定失踪者の調査を支援する市民の
会」は十九日午後六時半から、小浜市総合福祉センター「サン・サンホーム小浜」
で、真相究明を願う集会を開く。特定失踪者問題調査会リストに登載されている県
内三人の家族の訴えや支援団体代表者らが呼びかける。救う会全国協議会副会長の
島田洋一・県立大教授が講演する。 (小畑 一成)
>>179>>180>>181 山下さんの真相究明願い植樹 特定失踪者家族ら小浜漁港に 読売福井 8月18日
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news003.htm 北朝鮮に拉致された可能性を否定できない特定失踪(しっそう)者で、小浜市田
烏、山下春夫さん(当時28歳)の兄寛久さん(84)らが17日、真相究明に願
いを込めて同市一番町の小浜漁港の一角に、アスナロとツツジを植樹した。
山下さんは1974年8月、「釣りに行く」と行って、出かけたまま行方不明に
なったといい、失踪日に合わせ、小浜市民らでつくる「拉致被害者・特定失踪者の
調査を支援する市民の会」が開催し、約40人が参加した。
同会会長の村上利夫市長は「山下さんは特定失踪者のリストに入ったが、家族も
高齢になり、焦る気持ちでいっぱい。1日も早い真相解明を願い取り組んでいきた
い」とあいさつ。
続いて寛久さんらがアスナロ(高さ1・2メートル)の根元にスコップで土を盛
って植樹。山下さんの母校田烏小の児童が、山下さんが好きだったというツツジの
木を6本植えた。
寛久さんは「春夫は今も生きていると思っている。支援活動を盛り上げてほしい
」と訴えていた。
また、山下さんの若狭高校時代の同級生、小堀逸朗さん(60)らが、県内の特
定失踪者3人について真相究明を要望する770人分の署名を市役所で寛久さんに
手渡した。署名は内閣府に提出される。
「いがみ合い良くない」 NHK問題で朝日新聞社長 早期決着へ軟化
西日本新聞朝刊(共同) 8月18日
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news010.html 朝日新聞社の秋山耿太郎社長(60)が十七日までに共同通信のインタビューに
応じ、NHKの番組改編をめぐって朝日側が「政治介入があった」と報じた問題に
ついて、「いつまでもいがみ合っている話でもない」と述べ、九月にもまとまる社
内の第三者機関・「NHK報道」委員会の報告を受けて、早期決着を図る方針を明
らかにした。
改編問題では一月に朝日が報じて以来、約七カ月間双方の応酬が続いているが、
朝日のトップが軟化姿勢を見せたことで、事態収拾に向けた動きが注目される。
社長は「うまく処理できていたらこんなに長くかかっていなかった」と指摘。「
朝日は朝日で自分たちのやり方は適切だったと考えているが、世間からみてどうだ
ったか」とした上で「(識者で構成する)『NHK報道』委員会で議論してもらい
、その意見を聞いた上でできるだけ早く決着したい」と語った。
ただ、「NHKが全く悪いところがないと言うのか、反省点はあると言うのか。
それを見極めて、どうしこりなく決着がつくのかを探っていく」とも語り、NHK
の柔軟姿勢も事態打開への条件であることを示唆した。
>>121 DNAでヤマトシジミ産地識別 山陰中央新報 8月16日 21:52
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/104753006.html 宍道湖産ヤマトシジミを外来種の移入や偽装から守ろうと、島根県内水面水産試
験場(出雲市園町)がDNAで産地を識別する研究に取り組み、成果を上げている
。これまで、判別は色や形など外観に頼っていただけに、同試験場は「技術を確立
し、宍道湖ブランドを守りたい」としている。
同試験場の研究実験で、宍道湖産のヤマトシジミからミトコンドリアDNAを取
り出し、特殊な酵素を与えると、一定のパターンでDNAが切れる特徴を示し、宍
道湖産のヤマトシジミが特定できる事を確認した。
この技術は、水産総合研究センター養殖研究所(三重県南勢町)が実用化。宍道
湖産以外にも、中国と北朝鮮(北朝鮮)のシジミ、びわ湖産のセタシジミで実験し
、いずれも切れ方に一定のパターンがある事が確認され、判別に成功したという。
粒が大きく、味の良さで知られ、国内生産の四割を占める宍道湖産シジミを巡っ
ては2003年、島根県の卸会社が、中国産を混ぜて出荷する偽装事件が発生。こ
のため、産地識別技術の早急な確立が望まれた。
同試験場は2年前から研究に取り組んでおり、サンプル数18個で識別に成功。
安木茂主任研究員(40)は「今後、サンプル数を増やし、技術精度を高めて、宍
道湖固有のヤマトシジミ保護や、産地の鑑別に技術を応用したい」と話している。
“解放60周年”北の訪韓団 「反日」「団結」前面に 韓国取り込みに懸命
産経新聞朝刊 8月17日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050817/morning/17int001.htm 【ソウル=黒田勝弘】日本支配からの“解放六十周年”で韓国を訪問中の北朝鮮
代表団が、「われわれは一つ」「われわれだけで統一」の言葉を繰り返しながら反
日・反米民族主義で韓国を取り込もうと懸命だ。とくに北朝鮮の対南工作の責任者
で団長を務める金己男・朝鮮労働党書記兼祖国平和統一委員会副委員長や林東玉・
労働党統一戦線部第一副部長ら幹部たちは、訪問初日の国立墓地初参拝に続き十六
日は国会を初訪問、さらに十七日には盧武鉉大統領との会見予定など活発に動いて
いる。
これに対し韓国側では、先ごろ平壌を訪問してきたばかりの鄭東泳・統一相が団
長格で官民挙げて歓待している。
しかし鄭統一相は最近、「北朝鮮には核の平和利用の権利がある」と発言し、北
朝鮮の核開発に“理解”を示し物議をかもしている。韓国マスコミは鄭統一相が北
朝鮮代表団との接触で「北を核放棄に向け説得中」などと“善意の観測”をしてい
るが、北朝鮮代表団に対する歓待ぶりは「韓米同盟」や「韓米協力」はそっちのけ
で「南北協力」を内外に印象付けるものになっている。
今回の北朝鮮代表団の韓国訪問は官民共同の「光復六十周年記念・自主平和統一
のための八・一五民族大祝典」への参加が目的だが、この行事の正式名称からして
北朝鮮主導の行事といわれている。
南北関係において「自主」は北朝鮮が主に使ってきた政治用語で「反米・民族主
義」の別名であり、「平和」も近年、米国の圧力を回避するために北朝鮮が対外的
に強調しているスローガンだからだ。
>>186 つづき
北朝鮮代表団は国会訪問をはじめ行く先々で「民族和解」や「われわれだけでの
団結」を強調して回っているが、これに対し韓国側では李海●首相が歓迎夕食会の
席で、自らの過去の民主化運動経歴を紹介しながら「その過程で南北分断を悪用す
る軍部独裁を清算しない限り統一は実現しないことが分かった」と述べたという話
が伝わっている。この発言については、親・北朝鮮的な盧武鉉政権の性格からして
「単なる自己紹介」との見方が一般的だが、一部には北朝鮮で現在進行中の金正日
軍部独裁体制を暗に批判したのではないかとの解釈もある。
北朝鮮代表団の金己男団長らは十六日、入院中の金大中前大統領を訪問し、金正
日総書記のメッセージとして病気見舞いと平壌への再招待の言葉を伝えた。金前大
統領も適当な時期に再訪したいとの考えを表明したという。
代表団は滞在中、直接的な反米発言は避けているが、日本については十五日、旧
西大門刑務所跡を訪問した際、歴史問題などで日本を激しく非難する特別声明を韓
国側と共同で発表している。
北朝鮮代表団は当局者のほか男女サッカーチームなどを含め約百八十人からなる
。連日、各種の歓迎行事に参加しているが、その中で女性たちがいかにも特権階層
らしく、高級な服装に海外ブランド物のハンドバッグなどを所持していることが新
聞写真で紹介され話題になっている。
●=王へんに贊
>>186-187 8・15民族大祝典:韓国・北朝鮮、勢い増す融和ムード−−閉幕式
毎日新聞朝刊 8月17日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/northkorea/news/20050817ddm007030123000c.html 【ソウル堀山明子】植民地解放60年を記念してソウルで開催された韓国と北朝
鮮の共同行事「8・15民族大祝典」は16日、閉幕式を終え、3日間の日程を終
えた。南北は行事期間中、新たな南北交流の構想を次々発表し、協調をアピールし
た。北朝鮮の核開発をめぐる6カ国協議が手詰まり感を深める中、孤立化を避けた
い北朝鮮と、北朝鮮支援の姿勢を強める韓国との思惑が一致した形だ。
◇核問題棚上げ、批判も
南北代表と海外代表が集まった15日の夕食会。乾杯の音頭を取った韓国の鄭東
泳(チョンドンヨン)統一相は「自主、平和、統一のために」と杯を上げた後、冗
談めかして続けた。「声が小さい。平壌、東京、北京、ワシントンまで聞こえるよ
うに、もう一度乾杯」。日米などに南北の団結を見せ付けようという本音がにじみ
出た。
休会中の第4回6カ国協議は今月末から再開される予定だが、「核の平和利用の
権利」をめぐる米朝対立が続けば、韓国が提起した200万キロワットの直接送電
計画も宙に浮きかねない。韓国が今回の祝典で南北協調をアピールした背景には、
6カ国協議が勢いを失わないように平和ムードを演出したいという思惑もある。
北朝鮮側も韓国の取り込みに懸命だ。北朝鮮政府代表の金己男(キムギナム)朝
鮮労働党書記は16日、入院中の金大中(キムデジュン)前大統領の病室を訪問。
金正日(キムジョンイル)総書記からの訪朝招待のメッセージを伝え、金前大統領
から「時機を見て連絡する」との言質を取った。金前大統領の再訪朝によって南北
融和をテコ入れしようとの狙いがうかがえた。
>>188 つづき
祝典期間中には黄海上の偶発事故防止に向けて有線通信網を開通したほか、軍事
境界線付近に設置されていた、相手を非難する宣伝物を完全撤去した。さらに北朝
鮮の商船が韓国南端の済州海峡を通航することも許可された。また、韓国の金元基
国会議長は16日の昼食会で、南北国会会談の開催を呼びかけ、金己男書記は「統
一事業で国会が役割を果たすべきだ」と前向きに応じた。
韓国側が北朝鮮代表団に核放棄の決断を促すような場面は見られず、保守系団体
は「核問題を棚上げした融和路線だ」と批判を強めている。しかし、15日付「朝
鮮日報」紙に掲載された世論調査によると、80年代生まれの韓国国民の3分の2
が米朝戦争が起きた場合には北朝鮮を支持すると答えており、融和ムードは勢いを
増している。
韓国「反日歪曲」報道 「731部隊」生体実験、中国映画から盗用
産経新聞 8月18日 03:10
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050818/m20050818003.html 【ソウル=黒田勝弘】韓国のテレビが「八・一五」に特ダネとして報道した“旧
日本軍による生体実験”と称する映像が、実は中国で制作された反日・劇映画の場
面だったことがわかり、大誤報として問題になっている。韓国のマスコミや諸団体
は反日キャンペーンのためにこの種のでっち上げ的な“歴史歪曲(わいきょく)”
をよくやる。今回の誤報事件は「日本糾弾なら何をしてもいい」といった韓国マス
コミの安易な反日報道の実態があらためて暴露されたかたちだ。
◇
問題の映像は韓国の二大テレビ局のひとつであるMBC(文化放送)テレビが「
光復六十周年記念日」の十五日夜のニュース番組で報道した。報道は戦前、旧満州
に駐屯していた日本軍の細菌戦研究部隊「七三一部隊」が自ら撮影した生体実験の
様子だとして、生きた人間から臓器を取り出す“残酷場面”などを白黒の記録フィ
ルム風に紹介した。
放送は「ロシアの軍事映像保管所」から独自に入手した実際の記録フィルムとし
て特ダネ扱いだった。しかしニュースを見た視聴者から「映画の場面と同じだ」と
の指摘や非難、抗議の声が上がり、MBCは調査の結果、一九八〇年代に中国で制
作された劇映画「黒太陽七三一」に登場する場面であることが判明したため、翌十
六日夜のニュースで誤報を認め謝罪した。
この中国映画は韓国でも一九九〇年に「マルタ」という題で公開され、当時「日
本軍の蛮行」を描いた反日映画ということで大ヒットし話題になっている。
映画はカラーだったが、テレビではいかにも本物の記録のように白黒に変えられ
、意図的なでっち上げ映像になっている。
MBC側は表向き仲介のロシア側の話を信じて入手したとし、テレビ局に悪意は
なかったという姿勢だが、十分な検証を抜きにした“反日報道の垂れ流し”という
批判は免れそうにない。
日本、アジアでかつてない孤立・仏ルモンド紙が社説 日経 8月17日 13:23
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050817AT2M1602D17082005.html 仏紙ルモンドは17日付で、「孤立する日本」と題する社説を掲載した。小泉純一
郎首相が15日の終戦記念日に出したアジア諸国への「おわび」の談話について、「
それが本心からでも、3000万人近い死者を出した悲劇の歴史は終わらない」と指摘
。「敗戦から60年を経て日本はアジア地域でかつてないほど孤立した。中国と韓国
が日本の国連常任理事国入りに反対していることが日本の孤立と、外交の手痛い敗
北を示す」としている。
「小泉政権はアジア地域を無視して無条件で米国の側に付いた。日本の近隣諸国
はこれを挑発的と受け止め、アジア共同体の実現が妨げられた」と日本の米国重視
に疑問を投げかけた。また、「日本の世論は地域における中国の優勢を脅威と受け
止め中国の反日感情を『いじめ』と感じている」と分析し、「日本の保守層を中心
に新植民地主義とも呼べる思想が受け入れられやすくなっている」と結んでいる。
(パリ=安藤淳)
外電さんコメント:
>読んでみると、フランスサヨクらすいアンチアメリカンな、アンチアングロサクソンの定型的
>アジア観で、大して意味があるとも思われない。すかす、日経の紹介はピンボケではないかと
>も思われ。少なくともニュアンスは違う。この特派員からみれば、アジアでの強力な日米同盟
>ができることがアジアのために良くないといいたいような;
「中韓の発展、日本に感謝を」 米誌タイム・アジア特集 産経朝刊 8月18日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050818/morning/18pol003.htm 【シンガポール=藤本欣也】米誌タイムは最新号で、「現代アジア」について特
集、シンガポールの元外交官、キショール・マフバニ氏の論文「アジアの再生」を
掲載した。同氏はアジアの世紀と呼ばれる今の発展をもたらしたのは自らの文化に
対する自信であり、中国や韓国などアジア諸国はそれを提供した日本に感謝の意を
表すべきだとの見解を明らかにしている。
マフバニ氏はシンガポール国立大学のリー・クアンユー公共政策大学院学長。イ
ンド系で、国連や米国で長く外交官を務めた。
同氏はまず、「文化に対する自信は発展の必要条件である」と指摘。英国の植民
地だったインドをはじめアジア諸国では欧州の文化の優越性が民衆の心の底に刷り
込まれていたとし、「日露戦争でロシアが日本に敗れて初めてインドの独立という
考えが生まれた」とのインドのネール初代首相の言葉を引き、「二十世紀初頭の日
本の成功がなければアジアの発展はさらに遅れていただろう。日本がアジアの勃興
(ぼっこう)を呼び起こした」と論じた。
韓国の場合も、日本というモデルがなければこれほど早く発展できなかったと指
摘。中国も、日本の影響で発展できた香港、台湾、シンガポールという存在がなけ
れば、改革開放路線に踏み出さなかったとし、「日本がアジア・太平洋に投げ入れ
た小石の波紋は中国にも恩恵をもたらした」「(日本を歴史問題で批判する)中国
でさえも日本に感謝すべきだ」などという見解を示した。
>>170 > 反日スローガン続出 北朝鮮政治の宣伝舞台となった8.15民族祝典
>
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/17/20050817000014.html > (記事がコピペできないので、URL紹介)
朝鮮日報 08/17 09:47の記事が毎日Webにうpされているので転載。
8.15民族祝典:反米スローガン続出、北朝鮮政治の宣伝舞台に 毎日(朝鮮日報) 8月17日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/korea/news/20050817org00m030038000c.html 光復(独立)60周年を迎え、南北がソウルで共同開催している「自主平和統一の
ための8.15民族大祝典」が「米軍撤退」「外部勢力の排撃」など、北朝鮮の主張を
宣伝する舞台になっている。
ソウルの真中で、一部の北朝鮮寄りの労働・市民・学生団体参加者が北朝鮮式の
スローガンである「在韓米軍撤退」を公然と叫び、甚だしくは16日には北側の代表
団が南北分野別再開行事場で南側参加者が与えた「在韓米軍撤退!」と書いてある
帯を振りながら、南側の参加者を扇動するにまで至った。
専門家らは光復60周年を前にしたこの行事が、国家の正統性を揺るがし、国家保
安法を空文化し、「南南対立」をもたらすなど、大きな後遺症を残すだろうと指摘
した。
祝典4日目の16日、ソウルオリンピックパークテルで開かれた「南北労働者連帯
の会」で全国民主労働組合総連盟所属の「労働者統一先鋒隊」代表の2人は、北朝
鮮代表に「在韓米軍撤退!」と書かれた帯と赤いハンカチを手渡しながら、「この
地にいる在韓米軍を完全に追い出し、民族同士力を合わせて統一を果たそう」と訴
えた。
これに対し、北側準備委員会のチェ・チャンマン労働分課副委員長は、「われわ
れの統一を反対しているのは“米軍”であり、これをわれわれ労働者が防がなけれ
ばならない。統一先鋒隊が与えた“米軍撤退”という帯が米軍撤退を望む北・南の
労働者の血を熱くする」と述べた。
同じ時間、農協中央会で開かれた「南北農民連帯の会」では、北側のキム・スン
ポク朝鮮農業労働者同盟副部長が「民族の統一大行進の前に横たわるもっとも大き
な障害は、外部勢力の戦争策動であり、同族同士の戦いをもたらしかねないすべて
の侵略戦争演習を直ちに阻止しなければならない」と主張した。
>>193 つづき
慶熙(キョンヒ)大学の「平和のホール」で開かれた「南北海外青年学生連帯の
会」では、北側のチョ・ヨンミン事務局長が、「生活のよりどころが戦争に脅かさ
れている今、反戦平和の旗印を高く掲げて平和を守るために努力しよう。われわれ
北側の青年たちは、 富国強盛と祖国平和のため青春を捧げながら、一度だりとも
南側や海外の学生の皆様を忘れたことがない」と主張した。
これに先立って15日、民衆連帯、統一連帯、韓国大学総学生会連合などは大学路
(テハンロ)で集会を行い、「在韓米軍撤退」「マッカーサーの銅像撤去」「韓米
協力は要らない。民族協力を強化すべき」と主張し、全国民主労働組合総連盟の李
秀浩(イ・スホ)委員長などは、「米軍は市民虐殺、権力簒奪(さんだつ)、民主
主義抹殺の主犯」と述べた。
また、祖国統一汎民族青年学生連合(汎青学連)のホームページには、「偉大な
る領導者の金正日(キム・ジョンイル)将軍さまへ」というタイトルで、北朝鮮を
一方的に賛美する掲示物が掲載されるまでに至った。
世界に類を見ない北朝鮮の長期に渡る世襲独裁と住民に対する人権弾圧、韓国戦
争当時の侵略による数多くの人命被害と離散家族、核兵器の開発による戦争危機の
台頭などに対し、一言の問題提起も反省もなかった。
大韓弁護士協会の河昌佑(ハ・チャンウ)広報理事はこれと関連し、「国家保安
法が有名無実となってしまった。南北の和解はいいが、現行法違反に目をつぶるの
は望ましくない。こうしたことが守られてこそ国のアイデンティティーが確立する
」とし、 李〓在(イ・ギョンジェ)(〓は日の下に火)弁護士は「一連の発言は
間違いなく現行法違反であり、統一と言えばすべてが容認されるという考え方も変
えなければならない」と指摘した。
高麗(コリョ)大学の柳浩烈(ユ・ホヨル)北朝鮮学科教授は、「行事現場が政
治闘争の場となったようだった。扇動と政治的宣伝はかえって統一への真摯な願い
を呼び起こす上で逆効果をもたらす」と述べた。
この行事は政府が国民の税金で費用を提供し、国内の北朝鮮寄りの団体が支援す
る形で進められた。
韓日保守メディアの協力、日本の右傾化をあおる? 聯合ニュース 08/17 18:08
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=052005081706400 【ソウル17日聯合】日本と韓国の保守メディアが協力関係を形成しており、
これが日本の保守メディアの右傾化をあおぐなどの問題があるとの主張が提起され
ている。
韓国言論情報学会が17日に、韓日メディア情報交流システムの問題点と改善
方向をテーマにソウルで開催したシンポジウムで、京都創成大学の李正熙(イ・ジ
ョンヒ)教授は「日本の保守メディアは北朝鮮問題と韓日関係において、目に見え
ないところで韓国の保守メディアとかなりの協力関係を形成している。韓日保守メ
ディアの協力関係は、日本の保守メディアの右傾化をあおぐという問題点がある。
両国民の保守化を加速させ、和解と平和の韓日関係や東アジア共同体のような理想
の実現を妨げ、再びこの地域を対立に導くものだ」と批判した。
パネラーとして出席した国政弘報処の金勝鎬(キム・スンホ)外信課長は「李
教授の指摘通り、韓国と日本の保守メディアは共生関係にある。その中でも月刊朝
鮮と産経新聞の癒着関係はだれもが知っている事実」と指摘し、韓日間のメディア
情報交流システムの問題点を改善するためには「韓国メディアが愛国心を少し自制
し冷静になったほうがいい」という朝日新聞の論説主幹の指摘を傾聴する必要があ
ると主張した。
東国大学の金グァンギュ教授は「李教授の『韓日保守メディアの協力関係が再
びこの地域を対立や戦争に導く』という結論は非常に極端。すでに日本と韓国の読
者はかなり成熟しており、保守メディアが保守化を一方的に加速させてもいない。
また保守だからと和解と平和を害する戦争を選ぶと結論付けるのは多少誇張した表
現だ」と反論した。
>>86>>171>>173>>175>>177 北と経済関係強化策を協議 露大統領全権代表 産経(共同) 8月17日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_30_1.htm 平壌発のイタル・タス通信などによると、北朝鮮を訪問しているロシア極東連邦
管区のプリコフスキー大統領全権代表は十六日、北朝鮮の朴奉珠首相と会談、両国
の経済関係強化策などについて協議した。
会談で全権代表は、北朝鮮からの労働者によるロシア極東での森林開発事業拡大
などに意欲を表明。双方はまた、北朝鮮と韓国を結ぶ京義線と、シベリア鉄道の連
結構想についても、話し合った。
全権代表は十五日の金正日総書記との会談でも、露朝の経済関係強化策について
協議し、年一億五千万ドル(約百六十三億円)にとどまっている両国間の貿易拡大
の重要性を指摘した。これに対し金総書記は財政上の困難があると述べたという。
(モスクワ 共同)
ロシア大統領全権代表「金総書記は6カ国協議に前向き」 日経 8月17日 23:59
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050817AT2M1702C17082005.html 【モスクワ支局】インタファクス通信は17日、今週初め北朝鮮を訪問したロシア
のプリコフスキー極東連邦管区大統領全権代表が「金正日総書記は6カ国協議に前
向きだった」と述べたと報じた。金総書記は「米国の脅威が消えれば核弾頭は1つ
たりとも必要なくなる」と強調したという。
プリコフスキー全権代表は訪朝中に金総書記と数度会談し、核開発問題を中心に
話し合った。金総書記は米国からの脅威がなくなれば、核拡散防止条約(NPT)
に復帰する可能性についても言及したという。
ただ、総書記は平和利用のための核開発を続ける意向を表明、自国に対する脅威
には自衛する姿勢を示した。
6カ国協議は7月26日に北京で始まったが、8月7日に休会し、29日の週に再開する
方向で調整中。
>>196 キム総書記 核の平和利用強調 NHK 08/17 23:35
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/17/d20050817000195.html 北朝鮮のキム・ジョンイル総書記は、6か国協議で焦点となっている核の平和利
用について、平和目的での原子力エネルギーを発展させていきたいと述べ、核の平
和利用は認められるべきだという考えを改めて示しました。
これは、キム・ジョンイル総書記が、ピョンヤンを訪れていたロシア極東を統括す
るプリコフスキー大統領全権代表と15日会談した際に述べたもので、ロシアに帰
国した全権代表が、17日、明らかにしました。キム総書記は、休会となっている
6か国協議について、「もしアメリカが北朝鮮に対する脅威をなくせば、一つの核
兵器も必要ない」と述べたうえで、アメリカからの脅威がなくなればNPT・核拡
散防止条約に復帰する可能性もあるという姿勢を示したということです。その一方
で、焦点となっている核の平和利用については、「平和目的での原子力エネルギー
を発展させていきたい」と述べ、核の平和利用は認められるべきだという考えを改
めて示しました。核の平和利用については、アメリカ側は、「北朝鮮が過去に軍事
用へと転用した歴史がある」として、これを認めない立場を示しています。キム総
書記の発言は、北朝鮮側の変わらない立場を示すことでロシア側に改めて理解を求
めるとともに、アメリカに対しては譲歩を迫る狙いがあるものとみられます。
韓国統一相 『北は核放棄合意を』 東京朝刊 8月17日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20050817/mng_____kok_____002.shtml 【ソウル=中村清】解放六十周年の南北共同行事出席のため訪韓中の北朝鮮政府
高官と、韓国の鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一相が、北朝鮮の核問題解決に向け
て密談を重ねている。北京での六カ国協議休会後、南北政府高官の接触は初めてだ
けに注目される。
鄭統一相の密談の相手は、北朝鮮政府代表団長の金己男(キム・ギナム)朝鮮労
働党書記。金書記は金正日(キム・ジョンイル)総書記の側近とされ、鄭統一相が
今年六月に訪朝した際にも四日間、行動を共にした。
今回は逆に、金書記がソウルに到着した十四日以降、鄭統一相が韓国側政府代表
として各種行事や昼食会、夕食会で同席。特に各会場と宿泊先の移動のたびに、二
人だけで車に乗り、密談を重ねている。
十六日付の韓国日刊紙・韓国日報によると、鄭統一相は今回の密談を通じて「未
来の核の(平和利用の)権利を保障するので、六カ国協議では核放棄でひとまず合
意しよう」と、金書記を説得したという。
金書記は、鄭統一相と詰めの意見交換をした上で、十七日昼に青瓦台(大統領府
)で盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と会談する。
>>199>>147>>148>>149-151 「南北国会会談」で一致 北朝鮮代表団韓国国会訪問 前大統領は訪朝受諾
西日本新聞 8月17日
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20050817/morning_news030.html 【ソウル16日原田正隆】韓国と北朝鮮による植民地解放六十周年共同行事「民
族大祝典」のため訪韓中の北朝鮮代表団は十六日、ソウルの韓国国会を初めて訪問
。北朝鮮政府団長を務める金己男(キムギナム)祖国平和統一委員会副委員長(朝
鮮労働党書記)ら約五十人は、金元基(キムウオンギ)韓国国会議長らと会談し、
「南北国会会談」開催の必要性で認識がほぼ一致した。
また北朝鮮の一行は同日、ソウルの病院に入院中の金大中前大統領を見舞い、金
前大統領を北朝鮮に招きたいとする金正日総書記の意向を伝達。金前大統領は「適
当な時期に連絡をしていきたい」と、大統領時代の南北首脳会談(二〇〇〇年六月
)以来となる訪朝を受け入れた。
「民族大祝典」は同日夜、ソウル近郊・高陽市の総合運動場で閉幕式を開き、三
日間の公式日程を終えた。
国会では、南北経済協力や交流事業を双方の国会で支援していくことも確認。し
かし、北朝鮮の核問題をめぐり中断している第四回六カ国協議について北朝鮮側は
明確な回答を示さなかった。ソウルのホテルでは、今年から始まった南北「民族言
葉大辞典」の第三回共同編さん委員会も開き、発刊へ弾みをつけた。
北朝鮮代表団は十七日、青瓦台(大統領官邸)で盧武鉉大統領と昼食をしながら
会談する。青瓦台は、金副委員長が金正日総書記の特使ではなく北朝鮮の政府代表
として会談するとしている。
>>170>>174 「核の解決」北代表団に力説 盧大統領 産経(時事) 8月18日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_1_1.htm 韓国の盧武鉉大統領は十七日、日本の植民地からの解放六十周年記念行事で訪韓
中の北朝鮮代表団の金己男労働党書記らと青瓦台(大統領官邸)で会談した。盧大
統領は、朝鮮半島の最大の懸案である北朝鮮核問題について「朝鮮半島に新たな歴
史の局面を開かなければならない」と述べ、平和的解決の重要性を力説した。(ソ
ウル 時事)
韓国大統領「6カ国協議で核問題の早期解決を」 日経 8月17日 21:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050817AT2M1701E17082005.html 【ソウル=池田元博】韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は17日、光復節(日
本の植民地支配からの解放記念日)60周年を記念した南北の「民族大祝典」のため
訪韓していた北朝鮮代表団と会談、6カ国協議を通じて核問題解決を早期解決すべ
きだとの認識を示した。
大統領は金己男(キム・ギナム)祖国平和統一委員会副委員長(労働党書記)を
団長とする北朝鮮代表団と昼食をともにしながら約2時間にわたって会談した。
青瓦台(大統領府)によると、大統領は8月末に再開が予定される6カ国協議に言
及。「協議で核問題解決に実質的進展があるよう南北がともに努力し、核問題のヤ
マを乗り越えて朝鮮半島に新たな歴史を開くべきだ」と語り、核問題の早期解決の
必要性を訴えた。
大統領は南北共同で開いた「民族大祝典」について「新たな歴史がつくられてい
くような感じがする」と指摘。北朝鮮代表団が今回、朝鮮戦争の戦没者の位牌(い
はい)などが安置されているソウルの国立墓地(顕忠院)を初めて参拝したことに
も触れ、「本当に良いことだ」と評価した。
>>170>>174>>201 訪韓の北朝鮮代表団、協調をアピール 大統領と会談し帰国 道新 08/18 01:42
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050818&j=0026&k=200508189984 【ソウル17日近藤浩】金基南(キムギナム)・朝鮮労働党秘書ら北朝鮮代表団
は十七日、盧武鉉大統領と会談するなど一連の日程を終え、帰国した。代表団は南
北協調をアピールしたが、韓国側が狙った核問題での進展はなかった。
盧大統領は、金団長らが北側の当局者として初めて、朝鮮戦争の戦死者を追悼す
る国立墓地を訪問したことなどに謝意を表明。これに対し金団長も韓国が食料と肥
料を支援したことに感謝した。
代表団十七人は、南北交流行事に出席するため、十四日にソウル入り。この間、
北朝鮮側として韓国国会も初めて訪問し、「(韓国の)国としての正当性を認めた
」とも受け止められた。
北朝鮮は、五月中旬の次官級会談をきっかけにほぼ一年間にわたって拒否してき
た南北対話を再開。今回の代表団が融和的に振る舞ったのも、金正日総書記の指示
とみられる。ただ韓国内では「北朝鮮を警戒する保守層を懐柔、米政権に南北で圧
力をかける戦術」と警戒する指摘もある。
韓国政府は、今月末に休会を解く六カ国協議の進展のため、核の「平和利用」問
題などを具体的に協議する構えでいた。しかし、高官級の正式会談はなく、「核問
題についての壁は厚かった」と否定的評価も出ている。
北朝鮮の子供に牛乳贈ろう 消費拡大につなげる狙い 韓国で運動 道新 08/17 09:15
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050817&j=0026&k=200508179687 【ソウル16日近藤浩】韓国の牛乳生産者団体が中心となって北朝鮮の子供たち
に牛乳を贈る運動を展開している。牛乳の栄養価をアピールし、消費拡大につなげ
ようというねらいもある。
韓国酪農肉牛協会やマスコミなどが主催。「統一牛乳」キャンペーンとして、市
民や団体などに募金を呼びかけて牛乳や乳製品を購入。第一弾として十三日に、常
温保存可能なロングライフ牛乳十トン、粉乳五トンをトラックを使って北朝鮮に輸
送した。
同協会は二○○二、○三年、北朝鮮に粉乳を贈ったが、牛乳は初めて。費用は輸
送費を含めて六万ドル。年内に第二弾を贈る準備をしている。
韓国では牛乳の消費量が伸び悩んでいる。同協会は「あくまで北朝鮮の子供たち
の健康のため」としながらも、「牛乳が健康にいいことを北朝鮮の消費者にアピー
ルするきっかけになれば消費拡大にもつながる」と期待、毎年の恒例行事にする予
定だ。
中国当局が豪州に刺客送り込む?=亡命外交官狙う [AFP=時事] 8月17日 16:23
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050817/050816235432.guqvbo9y.html 【シドニー17日】オーストラリアに亡命した元中国外交官チェン・ヨンリンさん
(37=写真)は17日の豪州ABCテレビの番組で、中国政府がチェンさんを暗殺
するため刺客を豪州に送り込んだと語った。中国の在シドニー総領事館に勤務して
いたチェンさんは5月末に豪州に亡命を求め、7月に恒久的な保護ビザを与えられ
ていた。
チェンさんは中国外務省で働く親友の1人から、中国政府が1カ月前、チェンさん
を殺害するため3人の刺客を送ったとの知らせを受けたという。チェンさんは、中
国政府がチェンさんの口を封じることにより、他の中国人たちに亡命しないよう警
告を与えることを望んでいると述べた。
これについてダウナー豪州外相は懐疑的な見方を示し、保護ビザを取得している人
物を殺すために中国が暗殺チームを派遣するとは考えにくいと語った。
チェンさんは亡命後、豪州には1000人で構成する中国のスパイ網が存在すると
主張していた。
>>29>>65>>142>>172 中ロ、18日から初の軍事演習・台湾視野に米けん制 日経 8月17日 07:01
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050817AT2M1601G16082005.html 【北京=桃井裕理】中国、ロシア両国は18日から、中国の山東半島や周辺海域、
ロシアのウラジオストクなどで初の合同軍事演習を実施する。両国の陸海空軍約1
万人が参加する。両国は「第三国に向けた演習でない」と説明するが、内容は中国
の対台湾武力行使シナリオを想起させる上陸作戦を含む。台湾独立派への威嚇に加
え、台湾海峡問題を「共通戦略目標」と位置付けている日米両国をけん制する中国
の意図も見え隠れする。
演習は25日まで8日間の日程で行う。作戦名は「平和の使命2005」。演習目的を
巡っては、中ロ両国が当初掲げた「反テロ戦争」に、後になって「反分裂主義」を
加えた。台湾やチェチェンなど両国が直面する分離独立運動を強く意識した結果と
みられる。
>>205 中ロ、初の合同演習 近隣での紛争想定、18日から 朝日 8月17日 06:32
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050817/K2005081604530.html ロシアと中国は18日から25日の日程で、約1万人が参加する合同軍事演習「
平和の使命2005」をロシア極東、中国山東半島と周辺海域で実施する。両国に
よる本格的な合同軍事演習は今回が初めて。アジア太平洋地域で両国の軍事協力関
係を示し、米国による一極支配を牽制(けんせい)する狙いが込められていると見
られる。
すでに両国は予備演習を開始しており、16日にはロシアの空中給油機が中国の
戦闘機に給油する訓練を行った。
ロシア軍当局の発表によると、18日にウラジオストクで両国軍の参謀総長が演
習の開始を宣言。20日から舞台を中国側に移して、実践的な演習に入る。山東半
島の仮想国で、民族間紛争が勃発(ぼっぱつ)し、政府が周辺国と国連に救援を要
請。国連から委任を受けた中ロ両国が紛争当事者を引き離し、秩序を回復する、と
いうシナリオ。
ロシア側からは極東軍管区の陸軍、空軍から戦略爆撃機ツポレフ95、戦闘機ス
ホイ27などの航空機十数機、太平洋艦隊からは潜水艦などの艦船数十隻が動員さ
れるほか、空挺(くうてい)部隊や海兵隊も参加する。
中央アジアなど両国に近接する地域で武力行使を伴う反政府運動や、過激勢力に
よる大規模なテロが起きた際に、両国が鎮圧に乗り出すような事態が想定されてい
ると見られる。中国側の報道によると、中ロ両国と中央アジア4カ国で作る上海協
力機構(SCO)加盟国の国防相が招待されている。
上陸作戦なども予定されていることから、中国側が台湾への武力行使を想定して
いるとの見方もあるが、ロシアのイワノフ国防相は演習を前に「想定に台湾は含ま
れていない」と述べた。
>>206 つづき
ロシア国防省は「演習は特定の国に向けられたものではなく、国連憲章にのっと
り、SCOの協力の枠組みで行われる」と強調している。ただ、本格的な軍事演習
を通じ、中ロ両国が中心となって地域の安全保障を担う意欲を示し、米国の影響力
を拡大させない狙いがあると見られる。演習の規模について、モスクワ・カーネギ
ー研究所のエフセーエフ氏は「平和維持やテロ対策だけが目的であれば、潜水艦も
長距離爆撃機も必要ないはずだ」と指摘している。
>>206-207 合同軍事演習:中、露が初実施 18日から1万人参加 毎日 8月17日 22:36
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050818k0000m030112000c.html 「平和の使命2005」と名付けられた中国とロシアの初めての合同軍事演習が
18日から25日までの8日間、ロシア極東のウラジオストク周辺や中国・山東半
島沿岸、黄海地域などで実施される。両国の陸海空軍計1万人が参加する大規模な
実戦演習。日米同盟強化や台湾海峡をにらんだ思惑も取りざたされている。【北京
・飯田和郎、モスクワ杉尾直哉】
山東半島南部、黄海に面した山東省膠南市。ここが中露軍事演習の「前線基地」
だ。ウラジオストクの基地を出たロシア海軍太平洋艦隊の艦艇は膠南沖に到着。膠
南と高速道路で結ばれたイボウ坊市には中露両軍兵士が集結している。
演習は2段階。18日からウラジオストク・ロシア極東軍管区での指揮所演習を
行い、その後、中国での実戦演習に移る。中国側の1部隊がテロ集団など「敵部隊
」の役となり、中露両軍が撃退するシナリオとされる。
ロシア側の発表によると参加1万人のうちロシア軍は約1800人。太平洋艦隊
や空てい部隊のほか、空軍からスホイ27戦闘機や戦略爆撃機のツポレフ22M3
など17機が加わる。一方、北京の軍事筋の情報や香港紙報道によると、中国海軍
の主軸は青島に司令部を置く北海艦隊。山東省を管轄下に置く済南軍区と、東北部
を管轄する瀋陽軍区の部隊も加わる。
両国とも、演習は「第三者に向けたものではない」と説明。主要目的として(1
)中露の相互信頼、防衛や安全保障分野での協力増進(2)国際的なテロや過激主
義、分裂主義の取り締まり−−などを挙げているが、上陸演習も実施予定で、台湾
をにらんだものだという観測が流れている。
>>208 つづき
中国は02年10月のキルギスとの合同軍事演習を皮切りに、外国軍との合同演
習を積極的に進めてきた。01年9月の米同時多発テロを受けて米国の「一極支配
」が強まることを懸念し、軍事政策を調整したとみられる。また今年2月、日米が
台湾海峡の平和維持を「共通の戦略目標」に含めたことにも警戒を募らせている。
一方、ロシアも北大西洋条約機構(NATO)拡大や中央アジアへの米軍駐留に
警戒心を強め、インド、中国との「戦略的パートナー」関係を強化している。ロシ
ア軍は近く、インドとの合同演習も行う。
胡錦涛国家主席とプーチン大統領は7月の会談で「21世紀の国際秩序に関する
共同声明」に調印し、「国際問題での独占主義や覇権主義」に反対すると表明した
。今回の軍事演習は中国側が提案し、首脳会談に合わせて最終決定された。
武器売却に絡んだ思惑も見え隠れする。中国は毎年、約20億ドル(2200億
円)の兵器をロシアから購入している。ツポレフ22M3は90年代から中国が購
入を強く要望してきた超音速・長航続距離(4000キロ)の爆撃機だ。
米統合参謀本部のハム陸軍准将は「太平洋軍(司令部・ハワイ)は(演習に)注
意を払い、できる限りモニターする」と述べ、演習期間中、高度の監視体制を敷く
方針を明言している。
>>29>>65>>142>>172>>205>>206-207>>208-209 中ロ 初の大規模合同軍事演習 NHK 08/18 04:56
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/18/d20050818000017.html ロシアと中国は、およそ1万人が参加する初の大規模な合同軍事演習を18日か
ら実施し、両国が軍事的な協力を示すことで、アメリカをけん制する狙いがあると
いう見方も出ています。
ロシア国防省によりますと、合同軍事演習は「平和の使命2005」と名付けられ
、テロとの戦いを進めることを目的に、18日から25日までの日程で行われる予
定です。演習には、ロシア側から1800人、中国側から8000人のあわせて1
万人が参加します。初日の18日は、ロシア極東のウラジオストクで両国の参謀総
長が演習の開始を宣言し、その後、図上訓練などが行われる予定です。そして、2
3日からは中国東部の山東半島や黄海沖で軍事演習を行い、上陸を想定した演習な
どが行われるものと見られています。ロシアと中国は先月の首脳会談で、戦略的な
関係強化をうたった共同宣言を発表したり、ロシアから中国への武器輸出が増加し
たりするなど関係がいっそう緊密化しています。こうした中、今回の演習について
、ロシア政府の高官は、第三国を念頭に置いたものではないと述べていますが、関
係者の間には、両国が軍事協力を示すことで、東アジアや中央アジアに展開するア
メリカ軍をけん制する狙いがあるという見方も出ています。
>>210>>142 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1123290015/363 中ロ合同演習に防衛庁警戒感 NHK 08/18 04:56
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/18/d20050818000019.html 中国とロシアが、18日から大規模な合同軍事演習を初めて実施することについ
て、防衛庁は、両国の軍事的な協力関係が強化されれば、アジア地域の軍事バラン
スが崩れかねないとして警戒感を強めており、今後の両国の動向を注視していく方
針です。
中国とロシアの両国は、18日から1週間の日程で、ロシア極東のウラジオストク
や中国東部の山東半島などで、1万人規模の大規模な合同軍事演習を実施すること
にしています。これについて防衛庁は、日本周辺の安全保障環境に、直ちに影響を
与えることはないとしながらも、近年、中ロ両国の防衛首脳クラスの往来が活発に
行われていることや、最近、中国がロシアから、新型戦闘機や超音速対艦ミサイル
の運用が可能な駆逐艦など、最新鋭の兵器の購入を進めていることなどを踏まえ、
今回の演習をきっかけに両国間の軍事的な協力関係が、今後、いっそう強化される
可能性が高いと分析しています。そのうえで防衛庁は、中ロ両国の軍事的な接近に
よって中国の軍事力が強化され、現在、海軍力と空軍力では台湾が質的に優位に立
っているとされる中国と台湾の軍事バランスを逆転させるなどの影響が出る可能性
もあるとして警戒感を強めており、今後の中ロ両国の軍事動向を注視していく方針
です。
>>111>>138>>165 中国のガス田開発 協議再開を NHK 08/17 07:09
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/17/d20050817000047.html 政府は、日本の排他的経済水域近くの東シナ海で、中国が開発を進めているガス
田について、「実際に採掘できる態勢が整った可能性が高い」として、この問題を
めぐる中国側との協議を早急に再開させて、事実関係の確認と作業の中止を求めた
いとしています。
この問題をめぐっては、ことし5月に行われた日中両政府の局長級協議で、「日本
側の資源も採掘されかねない」として、作業の中止を求める日本側と、「開発は中
国の海域で行っており、問題はない」とする中国側の意見の隔たりは埋まらず、議
論は平行線をたどりました。しかし、中国側はその後も、天然ガスの採掘に向けた
準備を進めており、日本政府は「掘削用のパイプも完成し、実際に採掘できる態勢
が整った可能性が高い」という見方を強めています。このため、日本政府は、この
問題をめぐる中国側との協議を早急に再開させ、事実関係の確認と作業の中止を求
めたいとしています。ただ、国内需要の高まりから、エネルギー資源の確保を目指
す中国側は、態度を軟化させないのではないかという見方も出ており、協議が再開
された場合でも、具体的な進展が図れるかどうかは、不透明な情勢です。
>>212 東シナ海ガス田試掘「先が見えない」 日刊スポーツ(共同) 8/18/01:11
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050818-0002.html 帝国石油の高井義嗣常務は17日の決算発表の席上、東シナ海のガス田開発で試
掘作業を始める時期について「全く先が見えない」とし、少なくとも9月までに取
り掛かるのは難しいとの見方を示した。
試掘の許可を得た帝国石油は、登録免許税の納付などの手続きを完了、法律上は
試掘作業を始めることができる。ただ高井常務は「安全に作業できるかや、漁業関
係者との協議(といった課題)に手が付いていない」と指摘。日中両国の協議で安
全確保などの条件が整うのを待って試掘を始めるという従来の姿勢を繰り返した。
帝国石油の今年6月中間連結決算は、原油高騰が追い風となり、売上高は前年同
期比21・7%増の497億円、純利益は46・4%増の89億円となった。
帝国石油、試掘開始は来年以降に TBS 08月17日 21時27分
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3096998.html 東シナ海のガス田を試験的に掘る権利=試掘権を獲得した帝国石油は、実際に試
掘を始める時期が来年以降にずれ込むという見通しを明らかにしました。
試掘の開始がずれ込むのは、すでにガス田の開発を進めている中国側の反発が予
想されて作業時の安全の確保が不安視されるほか、漁業関係者との話し合いも難航
しているためです。
帝国石油は、なるべく早い時期の試掘開始を目指すとしていますが、開発を巡る
日中の対立が解消するめどは立っておらず、試掘開始は早くても来年以降までずれ
込む見通しです。
帝国石油は「書類上の手続きは問題ない」としており、経済産業省などと連携し
ながら試掘の開始時期を探る方針です。(17日17:40)
中国への武器売却に歯止め NHK 08/17 15:31
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/17/d20050817000105.html アメリカ政府は16日、軍備の増強を進めている中国に対してイスラエルが最新
の軍事技術を提供しないよう、武器を売却する場合には事前にアメリカと協議する
ことでイスラエルと合意したことを明らかにしました。
アメリカ国防総省は、16日声明を発表し、イスラエルが中国に対して武器を売却
する場合には、事前にアメリカと協議することでイスラエル側と合意したと明らか
にしました。さらに、声明は「追加的な措置についても今後数か月の間に実行する
」と述べており、イスラエルが中国に軍事技術を提供することに歯止めをかけるさ
まざまな措置を、今後とっていくものと見られます。アメリカ国防総省は、これま
でイスラエルが中国にとってロシアに次ぐ武器の供給元になっていると指摘し、懸
念を表明してきましたが、なかでもイスラエル製の無人攻撃機が中国に売却された
ことをきっかけに、具体的な措置が必要だとして対策を申し入れていました。アメ
リカは、中国が急速に軍備を増強していることに警戒感を強めており、EU・ヨー
ロッパ連合に対しても、16年前の天安門事件以来続けている中国への武器の輸出
を禁止する措置を継続するよう求めています。
対中武器輸出問題が決着か 米、イスラエルが声明 産経(共同) 08/17 13:39
ttp://www.sankei.co.jp/news/050817/kok048.htm 米国とイスラエルは16日、声明を出し、軍同士の技術・安全保障関係に深刻な
影響を与えた「過去の問題」を改善するための覚書に署名したと発表した。
声明は「過去の問題」について詳細には触れていないが、米国はイスラエルから
中国への無人偵察機用部品の輸出に強く反対しており、イスラエルがこの契約を白
紙に戻すことで問題が決着したとみられる。
>>163>>164 小泉首相は言行一致を=「おわび」談話は評価−中国党機関紙 時事 8/17 17:01
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000089-jij-int 【北京17日時事】中国共産党機関紙・人民日報(16日付海外版)は、小泉純一郎
首相が終戦記念日に「反省とおわび」の談話を出し、靖国神社参拝を見送ったこと
を評価する一方、小泉首相に今後の参拝取りやめなど「言行の一致」を求める論評
を掲載した。
小泉首相の談話などを前向きに受け止める一方、同首相の今後の対応を見極める
必要があるとする中国の党、政府側の姿勢を反映したものだ。
対日姿勢を微妙に修正か 胡錦濤政権、首相談話で 共同 8月16日 19:01
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050816/20050816a3930.html 【北京16日共同】小泉純一郎首相が終戦記念日の15日、靖国神社への参拝を
見送り、歴史への反省を表す談話を発表したことで、首相批判を繰り返してきた中
国の胡錦濤政権は対日姿勢を微妙に軌道修正する構えを示している。
「小泉首相が侵略戦争でおわび」(京華時報)「敗戦日に小泉首相がおわび」(新
京報)。16日付の中国各紙は首相談話について、こうした見出しで大々的に報道
。中国外務省の孔泉報道局長は15日、「首相談話に留意している」「真剣かつ責
任ある態度で軍国主義侵略の歴史に直面することは、日本自身の長期的利益にかな
う」とのコメントを発表した。
中国、ペトナムで抗日戦勝利記念の催し開く 産経(共同) 08/15 22:40
ttp://www.sankei.co.jp/news/050815/kok079.htm ベトナムの最大都市ホーチミンのホテルで15日夜、中国領事館主催で「中国の
抗日戦争勝利と世界人民の対ファシズム戦争勝利60周年」を記念する催しが開か
れ、米国やドイツなど各国領事館関係者が招待された。中国が抗日戦争勝利を祝う
催しをベトナム国内で開くのは初めて。
在ベトナム中国大使館は、首都ハノイでの抗日戦勝利記念式典の開催をベトナム
政府に申請している。
中国は、日本の国連安全保障理事会常任理事国入りを支持しないようベトナムに
圧力をかけたといわれる。抗日戦勝利記念イベントの開催も、日本をけん制するも
のだとの見方がある。
>>124>>125 海自も参加 核の拡散防止訓練 日経 8月17日 19:39
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/17/d20050817000159.html 核兵器や化学兵器などの拡散を防ぐため、アメリカや日本など13か国による合
同訓練が17日、シンガポール沖で行われ、海外での拡散防止訓練に初めて海上自
衛隊の護衛艦と哨戒機が参加しました。
この訓練はアメリカが進める大量破壊兵器の流出を防ぐ「拡散防止構想」に基づく
ものです。17回目となる今回の訓練の想定は、化学兵器用の関連物質を積んだ不
審船を海上で取り締まるというもので、日本を含む13か国が参加してシンガポー
ル沖で行われました。訓練には、防衛庁から海上自衛隊の護衛艦「しらね」とP3
C哨戒機が派遣され、海外での拡散防止訓練に初めて自衛隊が参加しました。しか
し日本の法律では、自衛隊が武器を使用する基準が明確になっていないため、海上
で不審船を止めて各国の軍が立ち入り検査する訓練では、日本側からは海上保安庁
が参加し、自衛隊は主に警戒監視活動や情報提供の役割を担当しました。「拡散防
止構想」をめぐっては、おととし10月に、核関連部品を積んだ貨物船が中東のド
バイからリビアに向かう途中にイタリア沖で摘発されたケースがあり、アメリカは
北朝鮮の核開発やミサイル輸出なども念頭に拡散防止の取り締まりを強化していま
す。
>>217 海自護衛艦がPSI初参加=不審船を監視、海保が追跡−海上阻止訓練・南シナ海
時事通信 8月17日 23時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000168-jij-int 【シンガポール17日時事】核兵器など大量破壊兵器の拡散防止構想(PSI)に沿
った日本、米国、英国など13カ国による海上合同訓練が17日、シンガポール沖で行
われた。海上自衛隊の護衛艦が初めて海外でのPSI訓練に参加した。
訓練はシンガポール沖北東約160キロの南シナ海公海上で実施。大量破壊兵器に
転用可能な化学物質を不法に輸送しているとの情報を受け不審船舶を監視・追跡す
るシナリオに基づき、海自護衛艦「しらね」が容疑船舶を警戒監視した。
海上保安庁の巡視船「しきしま」がオーストラリアの税関、シンガポールの特殊
部隊と連携して追跡。海保巡視船から出動した小型ボート2隻が、容疑船舶に横付
けされ、海保職員10人がはしごをよじ登り、船内を捜索した。
危険物質の輸送阻止訓練 PSI、日本など13カ国 共同 8月17日 21時20分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000217-kyodo-int 【シンガポール17日共同】15日からシンガポールで大量破壊兵器の拡散防止
構想(PSI)に基づく海上合同訓練を行っていた日本、米国など計13カ国は17日、
一連の訓練の柱となる危険物質の不法輸送を防ぐ訓練を南シナ海で実施した。
訓練が行われたのは、シンガポール北東沖約160キロの公海上。シンガポール
の貨物船を、兵器に転用可能な化学物質を不法に輸送している疑いのある船舶に見
立て、7隻の艦船が追跡し包囲。銃で武装した捜索隊や爆発物処理班らがヘリコプ
ターや小型船を使って容疑船に乗り込んで捜索し、化学物質を押収した。
日本からは、海上自衛隊の護衛艦「しらね」と海上保安庁の巡視船「しきしま」
が参加。海保の冨賀見栄一警備救難部長は「(シンガポール西方の)マラッカ海峡
を、安全保障を高めた輸送路として確保することはとても重要」と強調した。
>>124>>125>>217>>218 >>217 ×海自も参加 核の拡散防止訓練 日経 8月17日 19:39
○海自も参加 核の拡散防止訓練 NHK 8月17日 19:39
大量破壊兵器拡散防止構想の共同訓練、南シナ海で実施 日経 8月17日 23:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050817AT2M1701Z17082005.html 【シンガポール=宮内禎一】日本、米国、英国など13カ国は17日、シンガポール
沖北東約160キロの南シナ海公海上で大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)の多国
間共同訓練を実施した。東南アジアで初のPSI訓練で、海上自衛隊が海外でのP
SI訓練に艦船を派遣したのも初めて。原油などの重要な輸送ルートであるマラッ
カ海峡の安全確保を重視するシンガポールが主催した。
訓練は15日に開始し、北東アジアの港からマラッカ海峡経由で中東の港に向かう
船舶が大量破壊兵器に転用可能な化学物質を輸送しているとの想定で実施した。夜
間は米国や日本がP3C哨戒機を飛ばして容疑船舶を捜索。参加国間で情報を共有
し、容疑船舶に擬した貨物船に小型ボートやヘリコプターで乗船して捜索訓練を行
った。
>>28>>122>>143>>144 新戦闘機導入 調査開始へ NHK 08/17 06:35
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/17/d20050817000011.html 防衛庁は、F4戦闘機の後を継ぐ新しい戦闘機を選ぶための調査を、来年度から
始めることになり、新しい戦闘機の攻撃能力が、専守防衛の原則に反するおそれが
ないか、慎重に検討することにしています。
新しい戦闘機については、去年策定された中期防衛力整備計画で、老朽化が進むF
4戦闘機の後継として、平成20年代に7機導入する方針が示されています。これ
を受けて防衛庁は、新しい戦闘機の導入に向けて、来年度から調査を始めることに
なりました。具体的には、アメリカ空軍の最新鋭機「F22戦闘機」や「F18戦
闘機」、それにヨーロッパの「ユーロファイター」などを検討しているものとみら
れます。航空自衛隊の戦闘機については、専守防衛の原則のもと、ミサイルやレー
ダーなどの性能を、日本を攻撃してきた敵を迎え撃つ迎撃能力の維持に特化するこ
とにしています。しかし新しい戦闘機によっては、迎撃能力に加えて敵基地を攻め
る攻撃能力も高く、専守防衛の原則に反するおそれもあることから、防衛庁は戦闘
機の性能や運用のしかたを慎重に検討することにしています。
新イージス艦、24日に進水・命名式 産経(共同) 08/17 15:06
ttp://www.sankei.co.jp/news/050817/sha061.htm 海上自衛隊と三菱重工業長崎造船所(長崎市)は17日、建造していた新型イー
ジス艦(7,700トン)の進水・命名式を24日午前10時37分から同造船所
立神船台で行うと発表した。
同艦は現在、海自が保有するイージス艦4隻(各7,250トン)に加え、新た
に建造する2隻のうちの1隻。同造船所で艤装(ぎそう)工事を進め、2007年
春、京都府の海自舞鶴基地に配備する予定。乗組員は約300人。
>>63-64>>123 ペスト菌兵器開発過程記す 日米の秘密文書で判明 感染死の住民を解剖
西日本新聞朝刊(共同) 8月18日
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20050817/morning_news005.html (前略:
>>123に同文
英文記録は三種類の病理解剖データで、ペスト菌に関する「Q報告」、炭疽(た
んそ)菌の「A報告」、鼻疽(びそ)菌の「G報告」。「Q報告」は、四〇年六月
から秋にかけて中国東北部の農安と新京(現在の長春)でペストに感染して死亡し
た住民五十七人の解剖結果をまとめた。
日本側文書によると、七三一部隊幹部だった平沢正欣陸軍軍医少佐(当時)は医
学論文の中で新京のペスト流行を研究し、犬に付着する「イヌノミ」が感染媒体だ
ったことを立証。この過程で、感染したイヌノミを人間に付着させる人体実験も実
施した。
少佐はほかにも、機密扱いの四本の論文をまとめ(1)爆発でノミの脚に障害が
発生すればペスト菌の運搬能力が低下(2)ノミは光を嫌うため雑草地への散布が
有効―などを解明。爆発力が小さくて済むけい藻土製の「石井式細菌爆弾」の開発
に至る基礎研究を行った。
ペスト
本来はペスト菌常在地域に生息するネズミやリスなど、齧歯(げっし)類の動物
がかかる病気だが、ノミの媒介で人間にも感染する人獣共通感染症。感染経路や症
状から腺ペスト、肺ペストなどに区別され、特に肺ペストの患者からはせきなどで
人から人へ急速に広がる。致死率が高く「黒死病」として恐れられた。中世欧州で
はたびたび大流行。日本では1926年を最後に患者は発生していない。旧日本軍
の関東軍防疫給水部(731部隊)は、ペスト菌を兵器として研究、開発した。
223 :
参考:2005/08/18(木) 09:34:33 ID:wpnRYFaw
山教組処分問題 文科省調査に協力 県教育委員長「厳正に対応」 産経山梨 8月18日
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/yamanashi/050818/kiji01.html 県教委は17日の定例委員会で、山梨県教職員組合(山教組)の選挙資金集めを
めぐる教員の処分見直し問題について、文部科学省が実施する調査に協力すること
を決めた。時期は未定だが、内藤いづみ県教育委員長は違法行為が調査で再確認さ
れた場合「厳正に対応すべきだ」と述べ、処分の見直しが必要との見解を明らかに
した。
内藤氏が公の場で処分見直しに言及したのは初めて。処分厳正化を求める文科省
との協議は、半年以上も膠着(こうちゃく)状態が続いており、事態の早期解決に
向けて強い姿勢を示した。
内藤氏は、カンパ要請などの違法行為が調査で再確認された場合、処分を見直す
かについて「教育委員の意見を聞いて決めること」と断った上で「厳正に対応すべ
きだ。見直しの可能性は否定できない。早急に解決に向けて踏み出したい」と語っ
た。
この日の委員会では、文科省から2日に調査(ヒアリング)への協力要請があっ
たことを真田良一県教育長が報告。委員からは「協力して最終的な結論を出すべき
だ」「断る理由はない」などの意見が出され、全会一致で協力を了承した。
杉並区が採択理由説明 産経 8月17日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/text/050817text.html 東京都杉並区の納富善朗教育長は16日、記者会見し、新しい歴史教科書をつく
る会のメンバーらが執筆した扶桑社の中学歴史教科書を採択した理由について「私
たちの先人が作り上げてきた伝統や文化、平和を一貫して書いている」と述べた。
採択は12日の教育委員会で決まったが、混乱の中で記者会見ができず、報道各
社が会見を要望していた。
教科書問題:採択やり直し「考えてない」−杉並区教育長/東京 毎日東京 8月17日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20050817ddlk13040153000c.html 「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーが執筆した扶桑社版の中学校の歴史
教科書を23区で初めて採択した杉並区教育委員会の納冨善朗教育長が16日、区
役所で会見。扶桑社版に批判的な区民らが採択やり直しを求めていることについて
、教育長は「他の委員の考えを聞いていないが、今のところ考えていない」と話し
た。
同区では、4年前の採択時も扶桑社版について教育委員5人の賛否が2対3に割
れた。教育長は一昨年6月、扶桑社版に否定的だった当時の教育長の後任に就任し
、今回扶桑社版を支持した。このため「扶桑社版を好むという山田宏区長に任命さ
れており、採択に区長の意向が反映された」との批判があることに関しては「採択
は2日にわたって各委員が考えた結果。区長は教科書のために私を任命したんじゃ
ないと思う」と否定した。【渡辺暖】
>>132 過去を反省しない日本…知らぬ顔の米国 中央日報 08.16 19:25
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66700&servcode=200§code=200 小泉純一郎日本首相が、終戦の15日、60周年を迎えて侵略行為を謝罪する談
話文を発表したが、日本の本心はそうではないようだ。
現日本政府と大変近いブッシュ米国政府は、日本の戦争責任に対して意図的に言
及を避けている。
◇日本の本心=町村信孝日本外相は15日「日本に、植民地支配を美化するとか
軍国主義を賛美する歴史教科書は1つもない」とし「扶桑社の教科書も何も問題が
ない」と主張した。
同外相はこの日の夜、NHKの「日本の、これから」という番組に出演し、「4
月の教科書検定以降、中国と韓国でどの部分が間違ったと具体的に指摘したことが
あるか」と扶桑社の教科書を直接持って来て、このように述べた。
しかし同外相は「従軍慰安婦表現が削除されたことはどういうことなのか」とい
う質問には明確な返事はできなかった。
同外相の発言は、この日、小泉首相が「過去の植民地支配と侵略に対し、今一度
痛切に反省し、心から謝罪する」と発表してからわずか半日もたっていない。
町村外相は再び「歴史教科書の近代史部分はまともに学ぶことができず、そのま
ま終えてしまう」と指摘を受けると「それは日本政府と教師の間で暗黙のうちの合
意」と述べた。
>>225 つづき
>>141 ◇米国の応援=米国は15日、沈黙に徹した。
この日、ブッシュ大統領は米国の勝利や日本の戦争責任に対し、まったく言及し
なかった。
ブッシュ大統領は5月9日、欧州勝戦60周年時のロシアで開かれた記念式に直
接参加している。
米議会とマスコミも静かだった。ワシントンポストはこの日、異例的に小泉純一
郎首相の再選を祈る社説まで掲載した。社説は「日本の野党はイラク撤収を公約し
た」とし「小泉が敗れれば米国が困る。9.11総選で、小泉の勝利を希望する」
と書いている。
米議会関係者は「米国はユダヤ系影響力が強く、ナチスの蛮行は忘れずに記念す
る」とし「しかし太平洋戦争はロビー力が強い盟邦日本を意識して言及を回避して
いる」と指摘した。
米下院は先月60年たって初めて太平洋戦争当時の日本の蛮行を糾弾する決議案
を通過させた。しかしこの事実を報道した米国マスコミはほとんどなかった。
東京=金玄基(キム・ヒョンギ)特派員
ワシントン=姜賛昊(カン・チャンホ)特派員
>>225-226 韓国、町村外相発言に遺憾 歴史教科書めぐり 共同 8月17日 19時47分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000204-kyodo-int 【ソウル17日共同】韓国外交通商省の李揆亨スポークスマンは17日、町村外
相が15日に「日本に軍国主義を賛美する教科書はなく、韓国や中国から具体的指
摘を受けたことはない」と述べたとした上で、この発言は事実に反し「極めて遺憾
」と表明した。
李スポークスマンは論評で「韓国政府は客観的な評価を実施し、是正が必要な事
項は昨年6月に外交チャンネルを通じて日本政府に伝達し、誠意ある措置を求めた
」と指摘。さらに「日本政府が歴史教科書の歪曲(わいきょく)是正のために自発
的努力を傾けることを促す」とあらためて教科書の是正を求めた。
外交部、日本外相発言に遺憾表明 中央日報 08.17 16:14
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66720&servcode=200§code=200 外交部は「日本に軍国主義を賛美する歴史教科書は1つもないし、4月の教科書
検定結果の発表以後、韓国や中国からどの内容についても誤ったと指摘を受けてい
ない」という15日の町村信孝日本外相の発言と関連し、17日、論評を出し「事
実を正確に反映していないし、政府の立場と反するものとして非常に遺憾に思う」
と明らかにした。
李揆亨(イ・キュヒョン)スポークスマンは「政府は教科書検定結果発表以後、
是正が必要な事項を6月、外交経路を通じて日本政府に伝達し、誠意ある措置を促
している」とし「日本政府が歴史教科書の歪曲(わいきょく)是正のために自発的
な努力をしなければならない」と述べた。
>>132>>225-226>>227 町村外相の発言に政府が論評で遺憾の意 聯合ニュース 08/17 17:41
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005081703000 【ソウル17日聯合】政府は日本の町村信孝外相が15日に「日本に軍国主義
を賛美する教科書はなく、韓国から具体的に指摘されたこともない」と発言したこ
とに対し遺憾の意を表明した。
李揆亨(イ・ギュヒョン)報道官は17日、論評を通じ「韓国政府は2006
年度用の日本の中学校の歴史教科書の検定結果発表以降、国内の歴史学界、専門家
および市民団体などを通じ歴史の事実と記述の間違い、解釈と説明のわい曲、内容
の縮小、漏れなどを中心に客観的で厳格な評価を行った」とし、是正が必要な事項
を6月に外交ルートを通じて日本政府に伝え誠意ある処置を促したと明らかにした
。また、町村外相の言及は事実を正確に反映していないもので、韓国政府の立場と
相反するものだと非難した。
さらに、政府は未来志向的な韓日関係を築くためには正しい歴史認識が不可欠
だとの立場であり、日本政府は歴史教科書のわい曲是正のために自発的な努力をし
ていかなければならないと促した。
>38-39>84>85>152-153>154-155
>>190>>191>>192>>195 「敗戦の記憶は消せ」…「強い日本」が売れる 東亞日報 08/17 06:27
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005081766858 ●廃墟から経済大国に
戦勝国の米国と敗戦国の日本は現在、世界の国内総生産(GDP)の約45%を占
めている。日本のGDPは、4兆6234億ドル(2004年基準)で米国に次ぎ
2位、1人当りの国民所得(GNI)は9位(3万7180ドル)だ。外貨保有高
は6月末現在で8393億ドル、不動の世界第1位だ。
日本は、朝鮮戦争で得た現金を資本に、1950年代には個別企業が経済再建を導
く「企業の時代」を一気に駆け上った。降伏宣言をしてわずか10年後の1956
年、日本政府は経済白書を通じて「もはや戦後ではない」と対内外に宣言した。
官僚主導の経済運用、企業と銀行の癒着に近い資金供給システム、終身雇用制と会
社への忠誠要求など、日本経済を特徴づける枠も、同時期に整った。日本の経済成
長の経験は、韓国や台湾などの後発隣国の歩みにも大きな影響を与えた。
高度成長を謳歌した1960年代と金儲けの味を知った1970年代、日本にとっ
て歴史はやっかいな存在だった。過去の歴史に対する否定と外部志向の衝動は、1
990年代初めに、バブル経済の崩壊とともに訪れた。
●若い世代の歴史不感症
現在、日本の人口の70%以上は、戦争を経験しないいわゆる戦後世代だ。10、
20代の若い世代にとって戦争は、親世代は回顧談で存在するだけで、現実味をも
たない。
そのためだろう。「偉大な日本の再現」というコンセプトは、商業文化製作者たち
の格好の素材になっている。原子爆弾の被爆地である広島では、今年4月にオープ
ンした「大和博物館」が人気だ。8日に50万人目の入場者を迎えた同博物館の売
店では、大和菓子、大和ゼリーが飛ぶように売れている。1945年4月に「戦艦
大和」が、旧日本軍の兵士約3000人とともに東シナ海に沈没した歴史は、もは
や忘れられた過去に過ぎない。
>>229 つづき
映画街では、仮想敵国の陰謀に対抗して、自衛隊員たちが活躍する姿を扱った戦争
映画、『亡国のイージス』が若い観客を集めている。A級戦犯が祀られた靖国神社
も、大衆メディアの報道で有名になり、好奇心の旺盛な日本人たちの、家族連れの
外出場所に変質した。
毎日新聞の世論調査では、日本の戦争挑発が「過ち」だったと答えた30〜60代
は、43〜46%だった。その一方、20代は、36%と最も低かった。「よく分
からない」(34%)、「仕方なかった戦争」(29%)という回答も、他の世代
より多かった。
●日本はどこに行くのか
東京の外交筋は、「小泉純一郎首相を、右傾化を主導した人物として批判している
が、自民党から次世代の首相候補に挙がっている面々を見れば、それらはもっと心
配だ」と話した。
安倍晋三自民党幹事長代理、中川昭一経済産業相らは、「強い日本」、「言うべき
ことは言う日本」を掲げ、「日本はこれ以上、過去に足を引っぱられてはいけない
」と主張する。前世代で起こった戦争責任を、当時まだ生まれていなかった今の若
い世代に問うことは、理にかなっていないという論理だ。
彼らは、「日本も他国と同じ『普通の国』にならなければならない」として、平和
憲法の改正による再武装と自衛隊の軍費拡充を図っている。北朝鮮と中国の潜在的
脅威を理由に、莫大な資金がかかるミサイル防衛(MD)システムを導入すること
を決め、自衛隊のイラク派兵などを通じて、自衛隊の活動範囲を海外に広げること
に成功した。「誰が日本の首相になっても、8月15日には必ず靖国神社に参拝す
べきだ」と言う彼らにとって、戦犯は「国のために努力して無念の死を遂げた先祖
」に過ぎない。
>>230 さいご
自民党による、自衛隊の自衛軍への格上げ、海外での武力行使の容認、専守(守備
に専念する概念)防衛の原則の放棄を骨子とした憲法改正案の草案を確定したこと
も、彼らの影響が作用したゆえ可能だった。防衛庁の省への昇格や、国防義務条項
の新設なども推進している。自民党内の一部の右翼勢力の間では、核武装論まで頭
をもたげている。
日本の政界が右傾化に突き進むことで、日本の戦争責任を反省した1995年の「
村山富市談話」の精神は色あせた。衆議院の決議案と小泉首相の戦後60周年の談
話が、村山談話よりも後退したことは、日本の歴史認識が過去10年に後退したこ
とを象徴的に示している。
隣国の心配まじりの視線にもかかわらず、今後日本が歩む60年は、過去60年と
確実に違うだろうという分析が支配的だ。
232 :
参考:2005/08/18(木) 10:22:18 ID:wpnRYFaw
核、国連改革を議論 京都で軍縮会議が開幕 共同 8月17日 11:21
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050817/20050817a4040.html 核軍縮の促進や創設60周年になる国連の改革を議論する国連軍縮京都会議が1
7日午前、約20カ国の政府や国際機関の関係者ら約60人が参加して京都市内で
始まった。
政府間の交渉ではなく、参加者が個人の立場で討論する場として国内各地で開かれ
てきた会議は17回目で、今年のテーマは「国連の60年と軍縮促進のための新た
な努力」。
開会式に続き、日本のスリランカ問題担当政府代表、明石康氏が基調講演。「国連
と米国は今、極めて厳しい関係にある。国益とグローバルな価値との調和が必要だ
。多国間の普遍的な努力の枠組みとして国連を再生させなければならない」と語っ
た。
国連軍縮会議:京都で開幕 19カ国の60人が議論 毎日 8月18日 12時27分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050817k0000e040051000c.html 各国の軍縮関係者らが出席して開かれた第6回国連軍縮京都会議=京都市左京区の
国立京都国際会館で、懸尾公治写す アジア太平洋地域を中心に各国の軍縮専門家
や外交官、NGO関係者、ジャーナリストなどが参加する「国連軍縮京都会議」(
国連軍縮局、国連アジア太平洋平和軍縮センター主催)が17日、京都市の国立京
都国際会館で始まった。19日まで19カ国の約60人が、「国連の60年と軍縮
促進のための新たな努力」をテーマに、核不拡散や国連改革などについて議論する
。【加藤小夜、奥野敦史】(最終更新時間 8月17日 13時00分)
233 :
参考:2005/08/18(木) 10:23:53 ID:wpnRYFaw
>>232 核軍縮への道など対策探る 左京区、国連軍縮京都会議が開幕 京都新聞 08/17 16:58
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005081700048&genre=A1&area=K00 アジア太平洋地域の安全保障について話し合う「第6回国連軍縮京都会議」が1
7日、京都市左京区の国立京都国際会館で開幕した。19カ国・国際機関の代表ら
55人が出席。開会式で主催者の国連を代表し、阿部信泰・軍縮担当事務次長が「
軍縮に向けた多国間の伝統的な取り組みが信頼を失いつつあり、新たな対応が求め
られている」と開会宣言し、3日間の討議が始まった。
5月の核拡散防止条約(NPT)再検討会議の決裂後、初の国際的な検討の場で
、テーマは「国連の60年と軍縮促進のための新たな努力」。中国、韓国などアジア
諸国や欧米各国から政府関係者や研究者が参加し、核軍縮への道や小型武器違法取
引などで効果的な対策を探る。
午前9時からの開会式で、外務省の中根猛軍縮不拡散・科学部長らがあいさつし
、秋葉忠利・広島市長が被爆60年を迎えて核兵器の廃絶をあらためて訴えた。
続いて元国連事務次長の明石康氏が「国連創設60周年−改革のとき」と題して
講演し、「国連の活動は成果があった半面、不満が残る部分もあった。安保理は常
任理事国に新しい大国を加え、均衡のとれた体制にすべき」と指摘した。
この後、全体会議に入り、国連の今後の安全保障の方向性を示した報告書をステ
ィーブン・ステッドマン事務総長特別顧問が説明した。
国連軍縮会議は、国連アジア太平洋軍縮センターが1989年以来、日本で毎年
開催している。京都での開催は2002年以来3年ぶり。
234 :
参考:2005/08/18(木) 10:27:01 ID:wpnRYFaw
>>232>>233 国連軍縮会議 対立鮮明に NHK 08/18 05:11
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/18/d20050818000011.html 核の不拡散体制の建て直しを最大のテーマに「国連軍縮会議」が17日から京都
で始まり、核兵器がテロリストの手にわたるのを阻むなど核の拡散防止を呼びかけ
るアメリカと、そのアメリカこそが率先して核軍縮に取り組むべきだとする核を持
たない国々との対立が鮮明になっています。
広島・長崎への原爆投下から60年の節目に開かれた今回の会議では、北朝鮮やイ
ランの核開発問題の深刻化に加えて、ことし5月にNPT・核拡散防止条約の再検
討会議が何の成果もあげないまま決裂したことを受けて、各国の協力体制をどのよ
うに建て直すのかが議論の焦点となっています。初日の17日の討議でアメリカ国
務省の当局者は、核兵器がテロリストの手にわたる脅威が現実味を増している今、
核の拡散を防ぐことこそが緊急の課題だと呼びかけました。これに対して核を持た
ない国々の参加者からは、アメリカをはじめとする核保有国こそが核軍縮に率先し
て取り組むべきだとする批判が相次ぎました。日本の美根慶樹軍縮大使は、「アメ
リカが他の国と協調することで初めて物事が動くという関係にあるため、アメリカ
に対して協調を求めていくことが必要だ」と話しています。
235 :
参考:2005/08/18(木) 10:29:15 ID:wpnRYFaw
【天声人語】 08月17日
ttp://www.asahi.com/paper/column20050817.html 日本の植民統治からの解放を韓国が祝う光復節の演説で、盧武鉉(ノムヒョン)
大統領は対日関係には言及しなかった。中国では反日活動が中止された。小泉首相
は靖国参拝を見送り、アジア諸国への「痛切な反省とおわび」を談話で表明した。
日中韓3国が、それぞれの事情を抱えて迎えた8・15だったが、ともかくも冷
静さが見られた。問題は、首相や閣僚が談話の趣旨を体現できるかどうかだ。首脳
や閣僚は互いに行き来して、対話を重ねてほしい。
日韓のふたりの詩人が、対談や書簡で対話を4年続け、それが『「アジア」の渚
で』(藤原書店)としてまとめられた。高銀(コウン)さんは、韓国の代表的詩人
で、投獄・拷問を受けながら民主化運動に力を尽くした。00年の南北会談では金
大中(キムデジュン)大統領に同行した。対する吉増剛造さんは、言葉へのいとお
しさのこもる表現で、豊かな生命力を宿 す詩を紡いできた。
高さんは、東北アジアの公海上に浮かぶ船で、東北アジアの詩人たちが一緒に詩
を詠む日のことを語る。「われらは自分たちだけのものである陸地ではなく、みん
なのものである海の大きな魂を謳歌(おうか)するはずです」
吉増さんは「海を掬(すく)い尽せ」という印象的な一句を発する。掬い尽くせ
るはずのない海の、はかりしれない大きさへの畏(おそ)れが感じられ、高さんの
句と響き合う。
小泉談話は、日本と中韓両国とを「一衣帯水の間」と述べた。一筋の帯のように
狭い海や海峡を間にして近接した間柄、というのだが、最近は隔たる一方だった。
海を、国と国、人と人とをつなぐ渚(なぎさ)として見直してみたい。
236 :
参考:2005/08/18(木) 10:31:52 ID:wpnRYFaw
「つくる会」教科書、来春用採択は1%前後の見通し 朝日 8月18日 09:19
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050818/K2005081704750.html 来年春から中学校で使われる教科書の採択で、「新しい歴史教科書をつくる会」
のメンバーらが執筆した扶桑社版の歴史、公民両教科書の採択率がそれぞれ1%前
後になる見通しであることが朝日新聞社の調査でわかった。「つくる会」は「採択
率10%」の目標を掲げていた。
朝日新聞は15日現在で市区町村教委や私立中などに採択結果を取材、今月発表
された学校基本調査(速報値)の児童・生徒数などをもとに計算し、おおよその採
択率をまとめた。
調査によると、全国で来年度使われる歴史、公民の教科書数はそれぞれ約120
万冊で、このうち7割程度の約80万冊分は市区町村教委での「採択」または採択
地区協議会での「選定」を終えていた。
採択結果を公表していたのは、全体の4割程度の約40万冊分。この中で扶桑社
版の採択率は歴史が約0.9%、公民は約0.6%だった。
ただ、現時点では、全体の5割以上の冊数分について教育委員会が採択結果を公
表していないか、採択を終えていない。これらの教委や、教科書会社などに取材し
た結果、採択率は最終的に1%前後となる見通しとわかった。各教委は8月末に教
科書採択を終える。これを受けて文部科学省は今秋、教科書会社別の採択率を発表
する予定。
17日現在で、扶桑社版の採択が明らかになっているのは、歴史・公民教科書の
双方は、公立が栃木県大田原市と、東京都立のろう・養護学校など。東京都杉並区
、東京都立の中高一貫校などは歴史のみを採択した。
扶桑社版は「他社の教科書は自虐的だ」と批判する「つくる会」のメンバーらが
執筆し、「日本人としての自信と責任を持てる教科書を」と主張している。来春か
ら使用される歴史、公民の教科書について検定合格したのはそれぞれ8社。
文科省によると、扶桑社版で05年度使用分の採択率は歴史0.108%、公民
0.074%だった。
調査結果について扶桑社は「前回と比べて着実に採択部数は増えている。今後も
増えることを願っており、最終的な結果を待ちたい」とコメントした。
米が北朝鮮と接触を維持 〔AFP=時事〕 8月18日 07:48
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050818/050817215651.8wx6jd1a.html 【ワシントン17日】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議で米首席代表を務めるヒ
ル国務次官補(東アジア・太平洋担当=写真)は17日、今月末に予定される6カ
国協議の再開を前に米国と北朝鮮が直接接触していることを明らかにした。ヒル代
表は、国連の外交チャンネルを通じて北朝鮮と接触していると述べた。
ヒル代表はまた、交渉再開の前に日本、中国、韓国の代表と来週ワシントンで会談
したいと語った。先月末に開かれた北京の6カ国協議は進展がないまま3週間の休
会に入っている。
米、6カ国協議再開前の米朝接触を呼びかけ 日経 8月18日 09:38
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050818AT2M1800D18082005.html 【ワシントン=加藤秀央】北朝鮮の核問題を巡る6カ国協議で米代表を務めるヒ
ル国務次官補は17日、29日の週に再開する協議に先立ち、北朝鮮の金桂官(キム・
ゲグァン)外務次官と首席代表同士で接触する機会を持つよう呼びかけたことを明
らかにした。協議復帰を改めて確認するとともに、次回協議で合意を得るための調
整を進める狙いだ。
ワシントン市内での講演でヒル次官補は、金外務次官に「接触の用意がある」と
するメッセージを非公式に送ったと述べた。次官補は講演後、「北朝鮮の首席代表
(金外務次官)と会うか、少なくとも電話で協議したいと希望している」と述べ、
代表同士の接触を求めていることを明らかにした。
>>237 事前接触いつでも可能 米首席代表、北朝鮮に伝言 共同 8月18日 10:10
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050818/20050818a3410.html 【ワシントン17日共同】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒ
ル国務次官補は17日、今月29日からの週に予定される協議再開を前に、来週か
ら関係国との事前協議を活発化させる方針を表明。北朝鮮との接触についても、既
にニューヨークの北朝鮮国連代表部を通じ、いつでも接触可能とのメッセージを伝
えてあることを明らかにした。ワシントンでの講演で語った。
次官補は、北朝鮮の首席代表、金桂冠外務次官と協議再開前に「最低でも電話で話
し、われわれが同じ楽譜を見て歌を歌っていることを確認したい」と述べ、米朝の
事前協議を行う強い意欲を示した。日中韓とは来週、個別に直接協議が行われる予
定で、協議再開を前にした関係国間の調整が本格化する。
米国務次官補、6か国協議再開前の米朝協議呼びかける 読売 8月18日 10:31
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050818/20050818i203-yol.html 【ワシントン=五十嵐文】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で、米国の首席代
表を務めるクリストファー・ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は17日
、ワシントン市内の調査研究機関で講演し、今月29日以降に予定される協議再開
を前に、北朝鮮との2国間協議を行う意向を表明した。
また、再開後の協議を加速するため、来週以降に韓国、日本、中国、ロシアの外
交当局者とも個別に協議する方針を示した。
ヒル氏は、「ニューヨークのチャンネルを通じ、北朝鮮側の交渉担当者に対し、
提起したい議題があれば接触しようと伝えた」と述べ、北朝鮮側に2国間協議を呼
びかけたことを明らかにした。
ヒル氏は、米朝2国間協議で、北朝鮮が主張する「核の平和利用の権利」など、
米朝間で意見の隔たりが大きい問題を集中的に協議する考えを強調した。
>>237>>238>>239 合意文書、第5次草案の見通し 6者協議で米ヒル次官補 朝日 8月18日 10:43
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050818/K2005081801350.html 北朝鮮の核問題をめぐる6者協議で米国代表を務めるヒル国務次官補は17日、
ワシントンで講演し、6者協議が今月末に再開した場合、議長国の中国が合意文書
の第5次草案を示すとの見通しを示した。そのうえで「本当に決着することを期待
している」と強調。朝鮮半島の非核化に向けた第一歩として、北朝鮮と原則的な部
分で合意することへの期待感を表明した。
ヒル次官補は、7月下旬から8月初旬にかけて開かれた第4回6者協議で中国が
参加国に示した合意文書の草案に対し、「第1次草案は問題が多かった。米国と北
朝鮮のどちらも反対した」と振り返った。その後に中国が練り上げた第4次草案に
ついては「非常によい出来だと感じた」と述べ、中国の努力を評価。北朝鮮を除く
各国とも満足していたとの見解を改めて強調した。
しかし、北朝鮮が平和利用の核を保有する権利を主張していることを踏まえ、ヒ
ル次官補は「中国はたぶん(草案を)作り直したいのではないかと思う」とし、「
まだわからないが、たぶん第5次草案を出してくるだろう」と語った。さらに、来
週、ワシントンで日本や韓国、中国の担当者と事前に協議する可能性も示した。
>>240 米国務省、北朝鮮の平和的核利用に対する立場変わらず 聯合ニュース 08/18 09:10
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=712005081800300 【ワシントン17日聯合】米国務省のマコーマック報道官は17日、外交通商
部の潘基文(パン・ギムン)長官が23日にワシントンでライス国務長官と北朝鮮
の平和的な核利用について話し合うとの報道に関連し、「米国の立場には変わりが
ない」と述べた。
マコーマック報道官は同日の定例会見で、韓米外相会談でこの問題が議題に上
るかとの質問に対し「まだ会談前」と直答を避けた。米国は北朝鮮に対し「すべて
の核プログラムの放棄」を要求し、北朝鮮が主張する発電用などの核利用にも反対
の立場を強調している。
一方、ブッシュ米大統領が「悪の枢軸」と呼んだ北朝鮮、イラン、イラクの3
カ国に対する政策が支障をきたしているという同日付けの米ワシントンポスト紙の
分析記事について「メディアは日々の状況を報道するが、さらに大きな歴史的観点
からみれば変化には時間がかかり、時には数年を要することもある」とした。その
上で、3カ国の4〜5年前と現在の状況を比較しながら「われわれの前にそれぞれ
の国ごとの課題があるが、われわれの政策は正しく、国際社会との協力のもとでこ
れらの政策を成功させるため努力している」と力説した。
>>181記事を更新したようだが、アドレスは別
>>179>>180>>181>>182 『北』に家族の願い、歌声届け 山下春夫さん「失踪の日」 現場の小浜漁港に植樹
日刊県民福井 8月18日
ttp://www.kenmin-fukui.co.jp/00/fki/20050818/lcl_____fki_____006.shtml 北朝鮮に拉致された疑いが排除できない特定失踪者の一人、小浜市の山下春夫さ
んの「失踪日のつどい」が十七日、同市一番町の小浜漁港で開かれ、解決を願って
家族らが植樹した。
山下さんは一九七四(昭和四十九)年八月、小浜漁港に夜釣りに出掛けたまま行
方不明になった。漁港岸壁から靴が見つかった。
「つどい」は「地村さん等拉致被害者・特定失踪者の調査を支援する市民の会」
が主催し、会員ら約四十人が出席。村上利夫市長が「家族も高齢になり、あせりで
いっぱいです。一日も早い解決を」と呼びかけた。山下さんの兄寛久さんらが失踪
場所とされる付近にアスナロの苗木を植樹し、母校の田烏(たがらす)小学校児童
十一人がツツジを植えた。また、全員で「ふるさと」を歌った。
寛久さんは「北朝鮮は人道的ではなく心配。こういう運動を盛り上げて早く救出
してほしい」と話した。
出席した敦賀市の特定失踪者、山下貢さん=八九年の失踪当時(39)=の母、
きよ子さん(81)は「植樹の瞬間は涙が出てきた。『ふるさと』が北朝鮮に届く
といいのに」と願った。
市民の会は十九日午後六時半から、小浜市総合福祉センター「サン・サンホーム
小浜」で、真相究明を願う集会を開く。特定失踪者問題調査会リストに登載されて
いる県内三人の家族の訴えや支援団体代表者らが呼びかける。救う会全国協議会副
会長の島田洋一・県立大教授が講演する。 (小畑 一成)
オチ
244 :
日出づる処の名無し:2005/08/18(木) 14:41:27 ID:i/s01rsU
>>243 乙
>>127 >自衛隊は、自分たちの船に覚醒剤やら麻薬が隠されてないか
>立ち入り調査する方が先だろうにねw
頭に蛆でも沸いてんの?
この種の「自衛隊員=社会不適応者」扱いするガセネタは
日教組系のデマに多いんだよな。
デマ一つでも発信組織によって特徴があるから興味深い。
-----------------------------------------------
中国の暴動の記事。
都市と地方の格差が激しい中国では下の記事以外にも
農民や農村からの出稼ぎ労働者などの暴動が続発しているという。
【新疆ウイグル】生活困窮の不満が原因で兵団の暴動多発【08/17】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000007-mai-int 中国新疆ウイグル自治区で今年,辺境開墾を担う準軍事組織「新疆生産建設兵団」による暴動が多発している.
同自治区の関係者が16日までに明らかにした.
7月にも天山山脈南側のアクス地区で兵団メンバーによる武装暴力事件が発生したという.
生活困窮などへの不満が原因とみられる.
中国の黄菊副首相は7月27日から1週間,同自治区を訪問したが,武装暴力事件などを受け,
兵団対策を強化する狙いがあったとみられる.中国メディアの報道によると,黄副首相は兵団を視察した際,
兵団の役割を高く評価し,国境地帯の防御と社会安定の働きに期待を示した.
兵団は同自治区の辺境開墾,防衛を目的に1954年に結成された屯田兵に似た組織.
中国各地の漢族が同自治区に移住する際の受け皿ともなり,各地に点在し,農業を中心に,
工業,商業,建設などの事業を進めている.構成人口は約240万人.現在は少数民族も数十万人含んでいる.
関係者によると,同自治区では南北の経済格差が大きく,
特に立ち遅れた南部の兵団の中に生活困難から原籍地への帰郷を求める住民が増えているが,
認められず,不満が募っているという.また,兵団メンバーの高年齢化と退職者急増で,
年金支払いなどによる財政の圧迫も深刻化している.
>>242 拉致解決願いアスナロ植樹 朝日福井 8月18日
ttp://mytown.asahi.com/fukui/news01.asp?kiji=5202 「地村さん等拉致被害者・特定失踪(しっそう)者の調査を支援する市民の会」
(代表、村上利夫・小浜市長)は17日、同市内の特定失踪者の山下春夫さん(当
時28)が31年前の同日に行方不明になった小浜市一番町の小浜漁港に拉致問題
の早期解決を願いアスナロを植樹した=写真。
この日は関係者約40人が参加。村上市長や「救う会福井」の池田欣一会長、山
下さんの兄の寛久さん(84)らがアスナロの根元に土をかけた。その後、山下さ
んの母校の市立田烏小の児童11人が山下さんが好きだったというツツジをそばに
植え、唱歌「故郷」を合唱した。
植樹後、寛久さんは「春夫は温和でけんかをすることもないので、生きていると
信じています」と話した。
>>179>>180>>181>>182>>242>>245 北朝鮮・拉致被害者:特定失踪者の支援者ら、アスナロの木植樹−−小浜漁港/福井
毎日福井 8月18日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukui/news/20050818ddlk18040384000c.html ◇アスナロの木に願い込め−−兄寛久さん「春夫の生存信じてる」
北朝鮮による拉致の可能性が否定できないとして、民間の調査組織が「特定失踪
(しっそう))者」と認定している福井県小浜市田烏の山下春夫さん(当時28歳
)の無事と真相究明を願い、支援者らが17日、山下さんが行方不明となった同市
一番町の小浜漁港の一角にアスナロの木を植えた。
拉致被害者支援や特定失踪者問題調査を支援する小浜市民の会が主催し、山下さ
んの兄、寛久さん(84)や市民約40人が参加。同会会長の村上利夫市長が「山
下さんの家族も高齢になり、私たちも焦りが募る」と真相究明への協力を訴えた。
続いて寛久さんと支援者が、アスナロと山下さんの実家で育てられているツツジ
を植樹。寛久さんは「春夫の生存を信じている。運動を盛り上げて早く救出してほ
しい」と話した。
またこの日、山下さんの県立若狭高時代の同級生が、真相究明を求める770人
分の署名を寛久さんに手渡した。
山下さんは1974年8月初めの夜、知人らに「岸壁で釣りをする」と言い残し
て会社の寮を出たまま、行方不明となった。近くの岸壁で作業靴が見つかった。【
川口裕之】
>>184 どさくさまぎれ? 朝日、NHKと“手打ち”へ ZAKZAK 08/18
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005081803.html ヒートアップする総選挙報道の中、どさくさまぎれの手打ちか?!
朝日新聞社VsNHKの「番組改変問題」で、朝日新聞社の秋山耿太郎社長(6
0)=写真右=は共同通信の取材に答える形で、事態の早期決着を図る方針を打ち
出し、18日の朝刊各紙に掲載された。
秋山社長は、番組改変をめぐって朝日側が「政治介入があった」と報じた問題に
ついて、「いつまでもいがみ合っている話でもない」と述べ、9月にもまとまる第
三者機関「NHK報道」委員会の報告を受け、早期に事態を収束させたいとする方
針を明らかにした。
橋本NHK会長
朝日新聞は今年1月12日に、平成13年1月13日にNHKが教育テレビシリ
ーズ「戦争をどう裁くか」の2回目で女性団体が主催して従軍慰安婦問題を裁く女
性国際戦犯法廷を取りあげた際に、「政治的圧力で番組改編があった」と報道。以
来約7カ月間双方の応酬が続いている。この問題で、自民党が朝日新聞の取材を拒
否する事態にもなっている。
秋山社長は「うまく処理できていたらこんなに長くかかっていなかった」と指摘
。「自分たちのやり方は適切だったと考えているが、世間からみてどうだったか」
とし、「(識者で構成する)『NHK報道』委員会で議論してもらい、その意見を
聞いた上で、できるだけ早く決着したい」と語っている。
>>184>>247 NHK特番問題:朝日新聞が第三者委員会の提言公表へ 毎日 8月18日 11時03分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050818k0000e040038000c.html 検証記事を掲載した7月25日付朝日新聞朝刊 従軍慰安婦問題を取り上げたNH
Kの特集番組をめぐり、政治家による圧力で内容が改変された疑いがあると今年1
月に報道した朝日新聞社は18日、第三者機関の「NHK報道」委員会の提言が9
月にもまとまる見通しを明らかにした。
同委員会は、朝日新聞社が7月に設置。丹羽宇一郎・伊藤忠商事会長ら、社外識
者4人で構成されている。同社広報部は「提言は紙面に掲載し、問題点が指摘され
れば、記者会見で対応策を明らかにする」と話した。
この問題では、6月に就任した秋山耿太郎社長が共同通信のインタビューに対し
、「いつまでもいがみ合っている話でもない」と述べ、「委員会の意見を聞いたう
えで、できるだけ早く決着したい」と答えている。【丸山進】
(最終更新時間 8月18日 11時46分)
>>237>>238>>239>>241 6カ国協議:早期合意達成に意欲 ヒル米首席代表 毎日 8月18日 10時57分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050818k0000e030036000c.html 【ワシントン及川正也】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米国首席代表を務
めるヒル国務次官補は17日、ワシントン市内で講演した。同次官補は今月29日
の週に再開する予定の6カ国協議について「基本原則をまとめ、指針や手順などで
合意できれば、9月下旬か、遅くとも10月には合意をまとめることができるだろ
う」と述べ、核問題解決に向けた早期合意達成に意欲を示した。
また、来週から5カ国と協議再開に向けた調整に乗り出す考えを表明。北朝鮮首
席代表の金桂冠(キムゲグァン)外務次官に対して「ニューヨークの国連代表部を
通じ、協議すべきことがあれば接触したいと伝えた」と語り、米朝首席会談に前向
きな考えを示した。
ヒル次官補は米朝関係正常化について「(先の6カ国協議で)平和条約について
も議論した。北朝鮮が望むなら、我々もそれを希求する用意はある」と指摘。一方
で、「複雑な問題であり、6カ国協議での議論にはなじまない」とも語った。
>>249 6カ国協議で佐々江局長らと来週協議=中国、第5次草案提示へ−米次官補
時事通信 8月18日 11時3分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000036-jij-int 【ワシントン17日時事】ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は17日、ワ
シントン市内で講演し、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議に参加する日中韓の高
官と来週意見交換を行う見通しであることを明らかにした。
韓国の潘基文外交通商相が23日、ライス国務長官とワシントンで会談。国務省筋
によると、佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長も来週訪米し、25日にヒル次官補
と会談する方向で調整しているほか、中国の崔天凱外務省アジア局長も訪米する予
定という。
北朝鮮に対しては、ニューヨーク・チャンネル(北朝鮮の国連代表部)を通して
6カ国協議の北朝鮮代表を務める金桂冠外務次官に対し、連絡を取り合う用意があ
るとのメッセージを送ったと述べた。同次官からも返答があったという。
ヒル次官補はまた、6カ国協議の議長国・中国が「朝鮮半島非核化」に向けた諸
原則を盛り込んだ共同文書の第4次草案を修正して「第5次草案を恐らく提示するだ
ろう」と語った。
>>250 米 6か国協議前に日韓と調整 NHK 08/18 12:24
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/18/d20050818000052.html 北朝鮮の核開発問題を巡る6か国協議が今月末にも再開されるのを前に、アメリ
カの首席代表は、日本と韓国の代表と来週会談するほか、北朝鮮とも接触して意見
調整を図る意向を示しました。
これは、アメリカ代表のヒル国務次官補が、17日、ワシントンで行った講演で明
らかにしたもので、今月末にも再開される6か国協議を前に、来週、韓国代表のソ
ン・ミンスン外交通商次官補や日本代表を務める外務省の佐々江アジア大洋州局長
とワシントンで会談するほか、中国にも会談を申し入れていることを明らかにしま
した。さらにヒル次官補は、「北朝鮮に対しても、ニューヨークの国連代表部を通
じ話し合う用意があることを伝えた」と述べ、北朝鮮とも接触して意見を調整する
意向を示しました。さきに北京で行われた6か国協議は、アメリカと北朝鮮との間
で意見の隔たりが埋まらず、休会となりましたが、その後、アメリカと韓国の間で
も北朝鮮に核の平和利用を認めるかどうかで意見の違いが表面化しています。この
ためアメリカとしては、協議再開を前に同盟国の足並みをそろえるとともに、北朝
鮮の出方も探り、協議再開後は北朝鮮が核を放棄するための合意文書を速やかにま
とめたい狙いがあるものとみられます。
>>251 ヒル国務次官補、北朝鮮との平和協定に言及 聯合ニュース 08/18 11:41
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=092005081803500 【ワシントン17日聯合】6カ国協議の米国首席代表ヒル国務次官補は17日
、第4回協議で北朝鮮と平和協定の締結問題について議論し、韓国、中国などの当
事国ともこの問題を話し合っていたことを明らかにした。また、今月末に再会され
る協議で基本原則に合意できれば遅くとも10月には妥結するとの期待を示した。
米ワシントンで戦略国際問題研究所(CSIS)での演説を通じ述べたもの。
ヒル次官補は6カ国協議で最も重要な問題は北朝鮮が核兵器と核プログラムを放棄
するかどうかで、北朝鮮が孤立した場所にとどまるのか、主流に加わることを望む
のかの問題でもあるとした。また、今月末の6カ国協議については、「原則に合意
できれば、9月末か遅くとも10月までは協議を妥結し朝鮮半島の非核化と北東ア
ジアの新たな枠組みを構築する協議に入れるだろう。6カ国協議を動かす力が、休
戦協定を平和協定に変えるための努力につながることを期待している」と述べた。
事前接触いつでも可能 米首席代表、北朝鮮に 共同 8月18日 12:36
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050818/20050818a3450.html 【ワシントン17日共同】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒ
ル国務次官補は17日、今月29日からの週に予定される協議再開を前に、来週か
ら関係国との事前協議を活発化させる方針を表明。北朝鮮との接触についても、既
にニューヨークの北朝鮮国連代表部を通じ、いつでも接触可能とのメッセージを伝
えてあることを明らかにした。ワシントンでの講演で語った。日中韓とは来週、個別
に直接協議が行われる予定で、協議再開を前にした関係国間の調整が本格化する。
次官補は、北朝鮮の首席代表、金桂冠外務次官と協議再開前に「最低でも電話で話
し、われわれが同じ楽譜を見て歌を歌っていることを確認したい」と述べ、米朝の
事前協議を行う強い意欲を示した。
>>252 6カ国協議再開 米、週明けから調整 産経 8月18日 15:48
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050818/e20050818006.html 【ワシントン=樫山幸夫】北朝鮮の核問題を扱う六カ国協議で、米首席代表のヒ
ル国務次官補(東アジア太平洋担当)は十七日、ワシントン市内での講演で、今月
末に予定されている協議再開を前に、週明けから各国と事前の調整作業を本格化さ
せることを明らかにした。
ヒル氏は訪米が正式に決まっている韓国の潘基文外交通商相のほか、来週、ワシ
ントンで日中両国の高官と個別に協議する意向を示した。潘氏は二十三日にライス
米国務長官らと会談の予定。関係筋によると、日本からは外務省の佐々江賢一郎ア
ジア大洋州局長、中国からは崔天凱外務省アジア局長がそれぞれ訪米。
再開後の六カ国協議の見通しについて、ヒル氏は「三週間の休会について、失敗
の兆候だとか、後退だとかいう人もいる。全員が(協議に)戻ってくるまではわか
らない」と慎重な見方を示した。
>>237>>238>>239>>241>>249>>250>>251>>252>>253 6カ国協議再開前に北朝鮮と接触する用意=米国務次官補 ロイター 08/18 15時57分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000076-reu-int 8月17日、ヒル米国務次官補は6カ国協議再開前に接触する用意があると北朝
鮮に伝えたことを明らかにした。写真は7日、北京・釣魚台迎賓館で。代表撮影(
2005年 ロイター)
[ワシントン 17日 ロイター] ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当
)は17日、今月29日の週に再開予定となっている北朝鮮の核問題をめぐる6カ
国協議に先立ち、準備の一環として北朝鮮と連絡を取ったことを明らかにした。ヒ
ル次官補はニューヨークの北朝鮮国連代表部を通じ、金桂冠外務次官に「提起した
い問題があれば接触すべきであり、こちらにはその用意がある」と伝えたと述べた。
米当局者らは来週、日本と韓国の外交官を迎えて協議を行う予定で、ヒル次官補
は、6カ国協議再開前に中国、北朝鮮、ロシアとも会合または電話で接触したい考
えを示している。
6カ国協議は13日間にわたって北京で行われたが、8月7日から3週間の休止
期間に入っている。
>>214 イスラエル:武器輸出する場合、事前に米側と協議 毎日 8月18日 10時33分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050818k0000e030027000c.html 【ワシントン及川正也】米国防総省とイスラエル国防省は16日、イスラエルが
第三国に武器を売却する場合、事前に米国側と協議するとの取り決めに署名したこ
とを明らかにした。イスラエルから中国に最新軍事技術が移転することを警戒する
米政府の意向を反映させたもの。具体的な内容は明らかではないが、AP通信によ
ると、あらゆる兵器が対象になる。
イスラエル国防省は6月以降、中国を含む第三国への武器輸出のあり方について
米国防総省と協議、今月12日に合意・署名した。16日の発表文では「両国の軍
事技術に深刻な影響を与える諸問題を解決する取り決め」とだけ説明されている。
これについて、米国防総省スポークスマンは16日、AP通信に対し、取り決め
は米政府が拒否権を持つものではないが、兵器売却の場合は事前に相談を受け、米
政府に意見を述べる機会を与えるものだと説明した。
>>29>>65>>142>>172>>205>>206-207>>208-209>>210>>211 中ロ初の合同軍事演習始まる NHK 08/18 11:04
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/18/d20050818000045.html ロシアと中国は、およそ1万人が参加する初の大規模な合同軍事演習を18日朝
から開始しました。両国が軍事的な協力を示すことで、アメリカをけん制する狙い
があるという見方も出ています。
ロシア国防省によりますと、合同軍事演習は「平和の使命2005」と名付けられ
、「テロとの戦いを進める」ことを目的に18日から25日までの日程で行われる
予定です。演習には、ロシア側から1800人、中国側から8000人のあわせて
1万人が参加しており、ロシア極東のウラジオストクで18日午前、両国の参謀総
長が演習の開始を宣言しました。このあと図上訓練などが行われる予定で、23日
からは、中国東部の山東半島や黄海沖で軍事演習を行い、上陸を想定した演習など
が行われるものとみられています。ロシアと中国は、先月の首脳会談で戦略的な関
係強化をうたった共同宣言を発表したり、ロシアから中国への武器輸出が増加した
りするなど、関係がいっそう緊密化しています。こうした中、今回の演習について
、ロシア政府の高官は、第三国を念頭に置いたものではないと述べていますが、関
係者の間には、両国が軍事協力を示すことで、東アジアや中央アジアに展開するア
メリカ軍をけん制する狙いがあるという見方も出ています。
>>256 中ロ 初の合同軍事演習始まる NHK 08/18 12:24
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/18/d20050818000057.html ロシアと中国で、およそ1万人が参加する初の合同軍事演習が18日から始まり
、演習開始を宣言した両軍の参謀総長は、「両国の戦略的な関係を深めるためで、
第三国に脅威を与えるものではない」と強調しました。
18日午前、ロシア極東のウラジオストクにあるロシア太平洋艦隊の本部で、ロシ
ア軍のバルエフスキー参謀総長と中国・人民解放軍の梁光烈総参謀長のトップ2人
が軍事演習の開始を宣言しました。このあと記者会見2人は、合同軍事演習の目的
について、「今回の合同演習は、戦略的な協力関係を深め、国際テロリズムや分離
独立運動に共同で対抗するもので、どの国に対しても脅威を与えるものではない」
と述べ、中ロ両国が、アメリカをけん制する狙いがあるという指摘がある中、あく
まで中ロ2国間の相互信頼と軍事的な協力を強化するという目的を強調しました。
「平和の使命2005」と名づけられた今回の合同軍事演習は、18日から25日
までの日程で行われ、ロシア側から1800人、中国側から8000人のあわせて
1万人が参加します。演習ではこのあと図上訓練などが行われ、23日からは、中
国東部の山東半島などで軍事演習を行う予定です。
>>257 初の中ロ軍事演習が開始=緊密関係誇示、台湾・日米をけん制 時事 08/18 11:03
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000037-jij-int 【北京18日時事】中国とロシアによる初の合同軍事演習「平和の使命−2005」が1
8日午前、ロシア・ウラジオストクで始まった。演習は25日まで、ウラジオストク
のほか中国・山東半島と周辺海域でも実施され、両国の陸海空軍から計約1万人が
参加する。
中ロ両国とも今回の大規模演習について「第三国に向けられたものではない」と
強調しているが、台湾に対する「武力行使」を想定し、独立志向の陳水扁政権に圧
力を掛ける狙いがある。中ロ間の緊密な政治・軍事関係を誇示し、周辺地域で影響
力を拡大する米国の一極支配をけん制する狙いのほか、台湾海峡問題を共通戦略目
標に掲げる日米を意識しているのは確実だ。
中ロ、初の大規模軍事演習 極東で1万人 共同 8月18日 12時4分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000082-kyodo-int 【ウラジオストク18日共同】中国とロシアによる初の大規模合同軍事演習「平
和の使命2005」が18日、ロシア極東ウラジオストクで本格的に始まった。両
国は地域紛争や国際テロへの対応を演習の目的と説明しているが、台湾強襲能力を
誇示する示威行動との見方が強く、日米安保体制をけん制する狙いも指摘されてい
る。
演習は25日までの日程で、中国約8200人、ロシア約1800人の計約1万
人が参加。長距離戦略爆撃機ツポレフ95など約100機の航空機、通常型潜水艦
を含む艦艇約70隻を投入する。
周辺諸国では急速な軍近代化を進める中国への警戒が一層強まりそうだ。ロシア
には、中国との軍事協力により米国やアジアへの存在感を高める狙いがあるとみら
れる。
>>258 中ロ、初の大規模合同軍事演習・極東で兵員1万人参加 日経 8月18日 12:34
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050818STXKE005918082005.html 【ウラジオストク18日共同】中国とロシアによる初の大規模合同軍事演習「平和
の使命2005」が18日、ロシア極東ウラジオストクで本格的に始まった。演習に
は兵員約1万人と多数の航空機、艦艇が参加。両国は国際テロとの戦いや安全保障
面での双方の信頼醸成が目的としているが、「台湾有事」を想定したとみられ、台
湾問題を安全保障上の共通戦略目標とする日米安保体制をけん制する狙いもありそ
うだ。
また、国防費を増額し軍近代化を進める中国の軍事的脅威に対する、日本など周
辺諸国・地域や米国の懸念もいっそう高まりそう。一方、ロシアは中国との軍事協
力強化により、極東での存在感誇示を目指しているとみられる。
演習は25日までの日程で、中国の山東半島や周辺海域でも順次行われる。
ウラジオストクの演習合同司令部では18日、中国人民解放軍の梁光烈・総参謀長
とロシア軍のバルエフスキー参謀総長が合同演習開始を宣言。
>>259 中露が初の合同軍事演習、25日まで陸海空1万人参加 読売 8月18日 13:25
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050818/20050818it06-yol.html 【モスクワ=五十嵐弘一】タス通信によると、ロシアと中国は18日、露極東ウ
ラジオストクで、初めての合同軍事演習を開始した。25日までの予定で、両国の
陸海空軍、計1万人が参加する大規模演習となる。
18日は、露軍のユーリー・バルエフスキー参謀総長と、中国人民解放軍の梁光
烈総参謀長がウラジオストクを訪れ、演習開始を正式に宣言した。演習の中心とな
るのは、中国の山東半島や周辺海域で今月24日から25日まで行われる上陸作戦
訓練や空挺(くうてい)部隊による降下訓練。
今回の演習について、両軍はこれまで、「第三国に向けられたものではない」と
繰り返し強調しているが、上陸訓練は台湾への武力行使を想定したものとの見方も
ある。
インターファクス通信によると、演習は、山東半島の仮想国家で民族間対立が激
化、国連や近隣諸国の要請で事態の正常化を目指すという想定で行われる。本格的
な実戦訓練が行われるまでの間、双方の軍司令部が図上演習を行うほか、両国軍部
隊は演習地点への移動を完了する。
露軍は「中露の相互信頼の強化」と国際テロへの共同対応が目的としているが、
北東アジアでの両国の軍事協力を誇示し、同地域で大きな軍事的存在感を示す米国
をけん制する狙いもあるとみられている。
>>256>>257>>258>>259>>260 大規模中ロ極東演習始まる 〔AFP=時事〕 8月18日 14:10
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050818/050818015240.96cfwy46.html 【ウラジオストク18日】ロシア太平洋艦隊は18日、極東ウラジオストクで中国
軍との大規模合同演習「平和の使命2005」を開始したと発表した。(写真はウ
ラジオストク港を出港するロシア太平洋艦隊の艦艇)
中ロ合同演習への参加将兵は1万人で、1週間続く計画。ロシア側からは1800
人が加わっている。
ウラジオストクでは机上演習が行われ、双方の参謀総長を団長とする軍事・政治代
表団が会談。両軍の準備状況を検討するとともに、演習の各段階に応じた技術的側
面を調整する。
合同演習はこの後、中国東部の黄海および山東半島地域で行われ、陸海空の3軍が
参加する。中国は60隻以上の水上艦・潜水艦を投入、ロシア軍も艦艇5隻を派遣
する。
演習は「分離主義とテロリズム」への対処能力向上が目的。米軍が中ロ演習の監視
を企図するなど、ブッシュ政権は並々ならぬ関心を寄せている。
中国とロシアが初の合同軍事演習、1万人が参加 ロイター 8月18日 16時3分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000066-reu-int [北京 18日 ロイター] 中国とロシアのはじめての合同軍事演習が18日
、始まった。両国間の協力関係を強化するとともに、同地域における両国の影響力
を印象づける思惑があるものと指摘されている。
演習は8日間行う。ロシアは中国にとって武器や関連技術の最大の供給国である
ことから、演習はロシアには商業上の好機でもあるという。
中国人民大学の国際関係学教授は、「狙いは米国だ。双方は、安全保障や政治経
済面の交渉での立場を強化しようとしている」と述べた。
今回の演習「平和の使命2005」には両国から1万人が参加する。
米韓合同軍事演習、22日から実施 聯合ニュース 08/18 14:31
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005081800700 【ソウル18日聯合】米韓合同軍事演習、乙支フォーカスレンズが22日から
来月2日まで実施される。乙支フォーカスレンズは実際の兵力や戦闘装備を投入を
せず、コンピューターシミュレーションで戦場の状況を仮定して実施する演習。今
回は22日〜26日までの1部に政府の行政官庁が参加し、29日〜9月2日まで
の2部では軍事演習を行う。在韓米軍と海外駐留米軍がそれぞれ5000人余りと
、韓国側は軍団と艦隊司令部、戦闘飛行団、郷土師団の大隊級以上の部隊が演習に
参加する予定だ。国防部は今回、戦時における国家の動員能力を確認したり、災害
やテロに備えた危機管理演習にも重点を置く方針だ。
一方、北朝鮮に対しては、韓米連合司令部が今月11日に国連の軍事停戦委員
会を通じて乙支フォーカスレンズの演習日程などを事前連絡した。しかし、北朝鮮
は最近「6カ国協議で米国側が提案している不当な要求を力ずくで成し遂げようと
している」として、今年も乙支フォーカスレンズを非難した。南北将官級会談開催
前の実務代表会議でも乙支フォーカスレンズを理由に日程合意を先延ばしにしてい
る。
>>262 米韓軍 22日から模擬訓練 NHK 08/18 16:34
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/18/d20050818000091.html 韓国に駐留するアメリカ軍は、韓国軍と合同で、朝鮮半島の有事を想定したコン
ピューター上での模擬訓練を、来週から行うと発表しました。6か国協議の再開を
前に、この訓練の中止を求めてきた北朝鮮の強い反発も予想されます。
この訓練は、韓国に駐留するアメリカ軍と韓国軍のほか、アメリカ本土や韓国国外
に展開するアメリカ軍の部隊も参加して毎年行っているもので、アメリカ軍は18
日、今年の訓練を今月22日から12日間にわたって行うと発表しました。訓練で
は、敵からの攻撃を受けて朝鮮半島が戦場になった場合を想定し、米韓両軍の指揮
系統や部隊配置などの連携について、コンピューター上で確認し合うことにしてい
ます。これについて米韓両国は、あくまで外部からの攻撃に備えた防衛が目的だと
していますが、北朝鮮は先週「わが方に敵対する、大規模な核戦争演習にほかなら
ない」と非難し、訓練の中止を求めています。今回の訓練は、先にいったん休会と
なった6か国協議が、今月29日からの週に再開される時期と重なるだけに、アメ
リカに「敵視政策」を撤回するよう主張している北朝鮮が、強く反発することも予
想されます。
「韓国の統一費用、1400兆〜2100兆ウォン」 朝鮮日報 08/18 07:56
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/18/20050818000010.html 世界的な信用格付け会社スタンダードアンドプアーズ (S&P)のデービッド・ウィ
ス首席イコノミストは「南北が現在のような状態で統一する場合、統一費用が韓国
のGDP(国内総生産)の2〜3倍である1400兆〜2100兆ウォンに達し、韓国経済に大き
な負担となるだろう」と述べた。
同氏は米ニューヨークで本紙と行ったインタビューで、「もし北核問題が解決さ
れれば、韓国の 信用格付け(現在A)は直ちに二つほどランクを上げるだろう」とし
た。
しかし、「6カ国協議が合意に達するには長い時間がかかり、書類上の合意に達
したとしても、北朝鮮の核施設をいかに“検証”するかという問題が引き続き未解
決で残り、韓国の負担となるだろう」と述べた。
>>38-39>>84>>85 朝鮮日報社説:北朝鮮は「敵」でも「同族」でもないという新世代 08/17 06:38
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/17/20050817000000.html 朝鮮日報が韓国ギャラップ(GALLUP)社に依頼して行った、1980年代に生まれた“
新世代(16歳から25歳)”を対象に行なった民族意識調査で、北朝鮮に対する好感
度は「好き」が62.9%、「嫌い」が33.7%となった。
昨年12月のギャラップ社の調査で、50代以上の旧世代が北朝鮮に対し、「好き」1
6%、「嫌い」55%という結果を示したのとは対照的だ。
北朝鮮を「安全を脅かす敵対的な対象」と見る割合は、旧世代で21.6%となった
反面、新世代では6.6%に過ぎなかった。
今回の調査を企画した政治学者たちは、「新世代は、50代以上の旧世代のように
北朝鮮を敵とみなしておらず、30代半ばから40代半ばの386世代(60年代生れで80
年代に大学時代を送った世代)のように北朝鮮を『同族』とも見ていない」と分析
した。
新世代は、韓国戦争を直接・間接的に体験した旧世代が「北朝鮮は韓国の安保を
脅かす存在」と教え込むことに抵抗を覚える。新世代はまた、「南北の民族協力を
通じて反米自主を実現しなければならない」という386世代の1980年代式意識化論
理にも興味を示さない。
「北朝鮮はわれわれにとって何なのか」という質問に対し、一つの屋根の下に暮
らす父、叔父、息子の世代がそれぞれ異なる答えを胸に抱いているという現実に、
われわれは直面している。
>>266 つづき
先の大統領選挙から浮き彫りになった世代間の対立も、相当部分は、各世代の「
北朝鮮に対する他の世代の態度は理解できない」という考え方に起因している。
世代間で北朝鮮に対する認識の差がある理由は、各世代の北朝鮮に対する“体験
”と“伝聞”と“論理”がそれぞれ異なるためだ。
社会現象とは、連続的に変化するものであるため、各世代が独自に経験したり、
またはしていることだけが唯一絶対だと主張することはできない。異なった経験か
ら生まれた他の考え方を理解しようとする開かれた姿勢が必要となる。
この政権が大統領の言葉どおり、「分裂の歴史に終止符を打つ」という覚悟なら
、こうした問題から親和の道を模索する必要があり、その出発点として重要なのは
、北朝鮮に対する世代間の認識の差を選挙に利用する政略的な思惑から脱却するこ
とである。
>>190 「日本731部隊関連で誤報」 MBCテレビが謝罪放送 朝鮮日報 08/17 11:09
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/17/20050817000026.html 先日下半身露出事件を起こしたMBCが、今度は1980年代に中国で制作され国内で
も公開された映画の映像を、単独入手した実際の映像のように報道した。
MBCは翌日、視聴者に謝罪した。
MBCのニュース番組「ニュースデスク」は今月15日に報じた「731部隊の生体実験
映像」ニュースで、「ロシアの軍事映像保管所に保管されていた日本軍731部隊の
独自撮影映像が公開された」とし、衝撃的な映像を流した。
映像は、氷で埋め尽くされた部屋で、銃を持った日本軍の監視下、凍傷実験と生
きている人の内臓を分離し容器に入れる内容などだった。
しかし、これは国内で1990年2月に公開された中国映画『黒太陽731』のシーンと
同じだった。本紙が確認した結果、映画の35分ごろから出てくる凍傷実験シーンや
、1時間6分ごろに登場する臓器を分離するシーンなどは、白黒の映像がカラーに変
わっただけで、MBCが流した映像とまったく同じだった。
MBCは翌日16日の「ニュースデスク」で、「731部隊の生体実験映像報道の一部映
像は映画『黒太陽731』と同じであることが確認された」とし、「ロシアで問題の
映像を確保したが、真偽を確認しない状態で報道したことを謝罪する」とした。 <
br> <br> 当該の報道をした記者は、「ロシアのドキュメンタリープロデューサー
から確保したフィルムだ。とても困惑している」と話した。
淑明(スクミョン)女子大学・情報放送学科のパク・チョンイル教授は、「この
ようなミスはニュースの信頼性を深刻に傷つける。極めて残念だ」と話した。
韓日のメディアが和解先導を、両国のメディア労組が声明 聯合ニュース 08/16 20:36
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=052005081605800 【ソウル16日聯合】全国言論労働組合と日本のマスコミ文化情報労組会議(
MIC)は16日、ソウル市内のプレスセンターでシンポジウムを開き、「真の和
解のために韓日のメディアが先頭に立とう」というテーマの共同声明を発表した。
両国のメディア関係者は共同声明で「これまでの韓国のメディアの日本に対す
る報道や日本のメディアの北朝鮮に対する報道において、世論迎合的で感情的な報
道、過剰報道と民族主義を前面に出す報道の傾向が強かったことを率直に反省する
」と述べた。その上で、「朝鮮半島の平和なしには東アジアの平和はない」という
認識をともにし、平和統一のために最善の努力を尽くしていくと誓った。
さらに、「両国間の不幸な歴史が繰り返されることのないよう、より高い自覚
と努力が韓日国民すべてに求められるという認識をともにする。両国のメディア従
事者は日本の極右勢力により執拗に行われてきた教科書をめぐる攻撃に対して大き
な懸念を表明する」との考えを示した。
270 :
参考:2005/08/18(木) 18:15:46 ID:wsoi7MVd
メディアと創造的な競争・協力を、盧大統領が呼びかけ 聯合ニュース 08/18 16:55
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012005081807200 【ソウル18日聯合】盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は18日、主要メディアの
政治部長との懇談会で、メディアとの現在の関係を確認し、創造的な競争と協力の
関係を目指そうと提案した。盧大統領がメディアの政治部長らを青瓦台に招き懇談
会を開いたのは政権発足以来初めて。国政全般についてメディアと共感し理解の幅
を広げようとの趣旨で開かれた。
盧大統領は「これまでメディアとの関係は辛く居心地の悪いものだったが、今は
常識的に対話できる状況が整っており、政権とメディアの関係が非常によくなって
いる。政権とメディアの関係は伝統的に批判とけん制だった。だが今は破壊的、分
裂的なものではなく、共同社会の共同目標に共に向かっていくための手段として、
批判とけん制をしている過程だと思っている」と評価した。
また、「最近のように権力が絶対的優位にあるのではなく、情報がすべて公開
されている状況では、メディアの役割は変わることもある」とした上で「批判とけ
ん制だけでなく、政府と代案について論争し、合意に至る過程に参加すると考えて
ほしい」と注文した。
メディアとの認識の差については「問題意識がある程度共通し共感できて初め
て対話や討論が可能だが、この点で多少焦点が合っていないと感じる。メディアを
通じ報道されていることの焦点、争点は国民とは近いが、私とは少し離れているよ
うだ」と心情を吐露しながらも、そのうち解消できる問題だとした。
だが、本当に深刻な問題は、「メディアも国民も冷淡なことだ」とし、「問題
の本質の外にある対立だけが浮上し、まるで私がけんかを仕掛けているかのように
映り辛いときが多い」と打ち明けた。これは、最近の連立政権、盗聴事件、国家権
力の乱用事件に対する時効排除など一連の懸案に関連して起こっている論争や対立
、そして陰謀論などをメディアが報道していることに対し、遺憾の意を表明したも
のとみられる。?大統領は「この部分については私も深く研究しなければならない
が、みなさんも悩んでみてほしい」と述べた。
271 :
参考:2005/08/18(木) 18:29:23 ID:wsoi7MVd
外国人の摘発が過去最多 刑法犯は減少、地方へ拡散 産経(共同) 08/18 11:04
ttp://www.sankei.co.jp/news/050818/sha048.htm 今年1−6月に警察が摘発した来日外国人は刑法犯と入管難民法違反などの特別
法犯を合わせて、前年同期比3.4%増の1万860人で、過去最多となったこと
が18日、警察庁のまとめで分かった。増加は主に特別法犯のうち入管難民法違反
が6.1%増の5612人に上ったため。
摘発件数は、前年同期比4.6%減の2万3363件だった。
まとめによると、刑法犯は摘発件数が同9.9%減の1万5528件、人数も同
0.1%減の4257人だが、特別法犯の摘発件数は同8.1%増の7835件、
人数は同5.8%増の6603人。
刑法犯の摘発件数を地域別に10年前の同期と比べると、北海道が3.9倍、中
部が3.8倍、東京都以外の関東が2.4倍に増加。東北と四国を除く各地へ来日
外国人犯罪が拡散している。
一方、刑法犯のうち凶悪犯の摘発は強盗を中心に減り、件数は同6.7%ダウン
の152件、人数は同6.6%ダウンの185人。
窃盗犯も件数が同11.5%減の1万3342件、人数が同0.7%減の227
4人となったが、自動車盗の件数は同102.3%増の696件、人数も同38.
2%増の76人。住宅を狙う侵入盗も件数が同26.8%増の4310件、人数が
同22.7%増の184人と、いずれも増加が目立つ。
摘発された外国人の国籍は中国が全体の42.8%、韓国が9.2%、フィリピ
ンが7.8%の順で昨年と同じ傾向で、今年上半期に摘発された刑法犯18万70
95人のうち、来日外国人は4257人。
272 :
参考:2005/08/18(木) 18:35:38 ID:wsoi7MVd
容疑者のDNA型登録 警察庁来月から 犯罪捜査に限定 東京夕刊 8月18日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050818/eve_____sya_____000.shtml 警察庁は十八日、容疑者などの「DNA型情報」データベースを九月一日から本
格運用することを決めた。同日開かれた国家公安委員会で、管理や運用に関する具
体的な規定を盛り込んだ「DNA型記録取扱規則」が制定された。
事件現場に残された血液などから得た型情報は既に昨年十二月からデータベース
化されていたが、容疑者分との両輪がそろうことで迅速な捜査や再犯抑止効果など
が期待されている。
容疑者の型情報は「個人情報」にあたるため、同規則は目的を「犯罪捜査に資す
ること」と限定したうえで、遺伝情報を含まない特定の型情報のみを登録すること
や、容疑者が死亡したり捜査上必要がなくなった場合には記録を抹消することなど
を明記した。
罪種は現在も殺人や暴行、強制わいせつ、窃盗など多岐にわたって利用されてお
り、規則でも限定はしない。
容疑者の型情報は裁判所の令状などに基づいて採取し、原則として都道府県警の
科学捜査研究所が鑑定。記録は警察庁に送られ、他の情報と照会して余罪の解明な
どに用いる。併せて身元不明の変死者の型情報も容疑者の記録と照合するが、登録
はしない。
警察庁によると、運用開始時は、容疑者の型情報約二千百件、事件現場に残され
た型情報約九百件程度の登録でスタートする見込み。
<メモ>DNA鑑定
体細胞のデオキシリボ核酸(DNA)の塩基配列や繰り返しのパターンが個人に
よって異なることを利用し、同じ配列の出現頻度から個人を識別する。日本の警察
は1992年から犯罪捜査で本格的な運用を始め、2003年に高性能解析装置を
全国配備。最も出現頻度が多い「型」でも1億8000万人に1人で、高精度の個
人識別ができる。犯罪現場に残された血痕などの型情報については、04年12月
からデータベースの運用を始めている。
273 :
参考:2005/08/18(木) 18:51:29 ID:wsoi7MVd
朝日コラム・時評 アジアネットワーク:総選挙、アジア外交も語れ 8月18日
天児 慧(あまこ さとし)早稲田大学教授
ttp://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu050818.html 日韓関係が冷えびえとした6月初旬、ソウルで国交正常化40周年を記念する国際
シンポジウムが開かれた。500人近い関係者を集めた大々的なものだ。「歴史セ
ッション」に参加した私は、他の日本人学者らとともに、アジアとの近現代史相互
理解のため日本で行われているさまざまな試みを紹介した。
韓国人学者の厳しい反論もあった。しかし最後に、「私がここに来たのは自己主張
をするためだけではない。お互いの立場を理解し合い、日韓が手を携えて未来のよ
り良いアジアを創造するために来たのだ」と力説した。立ち見が出るほどぎっしり
詰まっていた会場の一角から、その時、拍手がわき起こった。韓国の若い学生たち
だった。心が通い合う、こうした反応には力づけられる。参加していた中国人研究
者と早速、近い将来に中国でもこういう大規模な会議をやろうと語り合った。
昨年末ごろから、アジア各地の主だった大学との協力をベースにNGOや政府系機
関などとも連携しながら「アジア・ヒューマン・コミュニティー」の構築を試みて
いる。まだ先行きは不安定だが、来月末に「アジアの信頼醸成と平和構築」をテー
マに国際会議を開催するところまでこぎ着けた。中心議題は和平合意後のアチェの
ケースだ。インドネシアの当事者や東南アジア各国の関係者らが集まってくる。そ
こに日中韓の知識人も参加する。アジアの問題をアジア人同士で解決することを目
指す。それを通じて「アジア人の連帯意識」が醸成されれば、共同体づくりの人的
基盤にもなるだろう。マレーシアの若い知識人は熱のこもったメールをよく送って
くる。
274 :
参考:2005/08/18(木) 18:53:34 ID:wsoi7MVd
>>273 つづき
それにしても、日本を取り巻く最近の現実は厳しい。そもそも8月は日本人にとっ
て「重く苦しく暑い夏」である。加えて今年は歴史の「負の遺産」を問い直すだけ
でなく、過去を引きずる「現在の負の外交」にも頭を抱えねばならず、重苦しさが
増している。政府が全力を挙げて取り組んだ国連安保理常任理事国入りの折衝は東
南アジア諸国にソッポを向かれ、中国と韓国の激しい反対にさらされ、頼みとして
いた米国、さらにアフリカ連合のG4案不支持で暗礁に乗り上げてしまった。
つい先日の北朝鮮をめぐる6者協議では「拉致問題」は議題にすら挙げられず、核
問題処理でも日本は隅に置かれたままだった。靖国・歴史認識問題などを引き金に
悪化した中国、韓国との関係は相変わらずとげとげしい。そんな中、郵政法案の参
院否決で前代未聞の総選挙に突入する。「暑い夏」はヒートアップするばかりだ。
小泉総理は郵政改革に反対の自民党議員を公認しないと言い、この選挙を「郵政改
革の是非を国民に問う選挙」と位置づけた。確かに郵政改革問題は重要である。し
かし、今回の総選挙はそれだけではなく、小泉政権が推し進めてきた「競争社会に
対応できる構造改革」と「米国傾斜を加速する日本外交」が、本当に21世紀のわ
が国の針路として適切であるのかどうか、その是非を問う極めて重大な意味を持っ
ている。
構造改革が必要なことは皆知っている。だが、効率性・合理性だけが絶対的な価値
ではない。社会的弱者への配慮、低迷する地方の再活性化などへの目配りは果たし
て十分だろうか。「切り捨てられる」側にも社会の大切な価値はある。
そして外交面。アジアの指導者と会談しても上っ面を取り繕うだけで、真摯な対話
による問題解決、信頼醸成の努力を怠ってきた。そのツケが、常任理事国入りや拉
致問題解決への協力に深刻な影を落としたことは間違いない。もちろん指導者間、
政府間の付き合いだけが信頼醸成のための交流ではないが、トップリーダーの役割
、影響力が絶大なのは言うまでもない。
総選挙を「郵政改革」論議だけにしてはいけない。明日の日本をどう構築していく
のか。それがまさに問われている。
275 :
参考:2005/08/18(木) 18:57:28 ID:wsoi7MVd
オチ
北朝鮮が崩壊して、あの恐ろしい惨状があきらかになっても
まだ反日とか、わけ分かんないこと言ってられるのかな?
>>254 ヒル米首席代表「平和協定問題、南北・中国と協議」 中央日報 08.18 17:44
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66776&servcode=500§code=500 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補(東アジア・
太平洋担当)が17日(現地時間)、北朝鮮との協議内容を一部紹介した。ワシン
トンの戦略国際研究所(CSIS)での演説を通じてだ。
同氏はひとまず「第4回協議で平和協定の締結について話し合った」と述べた。
「協議期間中にはもちろん、協議の2週間前に金桂冠(キム・ケグァン)北朝鮮外
務次官とも討議し、韓国・中国とも協議した」とのこと。続いて「だが、6カ国協
議は平和協定について話し合うには適切な場ではない」とした。ヒル次官補は、ま
た「最近、ニューヨークのチャンネル(国連の北朝鮮代表部)を通じて、(6カ国
協議の)休会中にも協議する準備ができている、とのメッセージを北朝鮮側に伝え
た」と話した。
協議の見通しについては「今月末に6カ国協議が再開され、2〜3ページにわた
る原則的合意が導き出された後、9月下旬や遅くとも10月までの決着を期待して
いる」と話した。ヒル次官補は、詰めの争点になった核の平和利用について「協議
で、高農軸ウラン計画(HEU)に関連した証拠を北朝鮮側に提示し、釈明を求め
た」とし「北朝鮮側もそれを理解したはずで、共同合意の文書には『全ての核開発
計画の放棄』が含まれるべき」だと強調した。
ヒル次官補は「韓米関係を評価してほしい」との注文に「両国関係が80年代と
は明確に異なる。万が一、私が戦場へ向かうならば、どこの国の軍隊よりも、韓国
軍を戦友にしたい」と話した。同氏は6カ国協議が、合意寸前の段階で休会になっ
たことに触れ「一瞬、本当に山の頂上を見た、と思った。しかし、再び雲に隠され
た。だが、目標をはっきりと見ることができた」と所感を語った。
>>237>>238>>239>>241>>249>>250>>251>>252>>253>>278 米代表、「6カ国」調整本格化 日中韓と個別会談へ 産経 8月19日 02:41
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050819/m20050819011.html 【ワシントン=樫山幸夫】北朝鮮の核問題を扱う六カ国協議で、米首席代表のヒ
ル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は十七日、ワシントン市内での講演で、今
月末に予定されている協議再開を前に、週明けから各国と事前の調整作業を本格化
させることを明らかにした。また、いわゆる“ニューヨーク・チャンネル”を通じ
、北朝鮮の首席代表、金桂寛外務次官と書簡を交換した。
講演でヒル氏は、訪米が正式に決まっている韓国の潘基文外交通商相のほか、来
週、ワシントンで日中両国の高官と個別に協議する意向を示した。潘氏は二十三日
にライス米国務長官らと会談の予定。関係筋によると、日本からは外務省の佐々江
賢一郎アジア大洋州局長、中国からは崔天凱外務省アジア局長がそれぞれ訪米する
。
ヒル氏はまた、さきに十三日間にわたって開かれた六カ国協議の席で、米国とし
て、北朝鮮のウラン高濃縮計画に関する証拠を北朝鮮側に提示したことを明らかに
した。再開後の六カ国協議については「三週間の休会について、失敗の兆候だとか
、後退だとかいう人もいる。二十九日からの週に全員が(協議に)戻ってくるまで
はわからない」と慎重な見方を示した。
>>279 外務省局長が来週訪中=「6カ国」に向け調整 時事 8月19日 2時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000002-jij-pol 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の日本側首席代表を務める外務省の佐々江賢
一郎アジア大洋州局長が来週初めにも中国を訪問して、29日からの週の同協議再開
に向け中国高官と調整することになった。政府関係者が18日夜、明らかにした。
第4回6カ国協議は、核の平和利用をめぐって米朝が対立して7日に休会した。佐
々江局長は来週、米国も訪問して25日に米側首席代表のヒル国務次官補(東アジア
・太平洋担当)と会談する方向となっており、訪中はその前後になる見通し。
佐々江局長は今回の訪中で、同国が準備している共同文書の第5次草案における
核の平和利用の扱いや、北朝鮮側の協議再開への出方などについて意見交換すると
みられる。(了)8月19日6時2分更新
韓国外相、20日から訪米 産経(時事) 8月17日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_5_1.htm 韓国政府当局者は十六日、潘基文外交通商相が二十日からほぼ一週間の日程で米
国を訪問することを明らかにした。ライス国務長官や六カ国協議の米首席代表であ
るヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)らと会談し、北朝鮮の核問題や米韓関
係などをめぐって意見交換する。ニューヨークの国連本部も訪れる予定。(ソウル
時事)
>>281 金総書記「核の平和利用は不可欠」、ロシア全権代表に表明 日経 8月18日 23:05
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050818AT2M1802418082005.html 【モスクワ=栢俊彦】ロシア極東連邦管区のプリコフスキー大統領全権代表は18
日、ハバロフスクで記者会見し、北朝鮮の金正日労働党総書記が核の平和利用は不
可欠との認識を示していたことを明らかにした。同全権代表は14日から訪朝、金総
書記と何度か会談し17日に帰国した。
全権代表によると、金総書記は米国の脅威がなくなれば北朝鮮に「核兵器や関連
装置、ロケットは不要だ」と表明、核不拡散体制に復帰することにも前向きな姿勢
を示した。一方で「経済が困難な状況にあるため核の平和利用の発展は欠かせない
」と強調したという。
金総書記 核平和利用の必要性強調 産経(共同) 8月19日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_28_1.htm 北朝鮮の平壌を訪問し金正日総書記と会談したロシア極東連邦管区のプリコフス
キー大統領全権代表が十八日、極東ハバロフスクで記者会見し、金総書記が、六カ
国協議で対立が続いている核平和利用について「経済状況が困難なため推進する必
要がある」として、米国などが要求するすべての核計画の完全放棄には応じられな
いとの考えをあらためて強調したと述べた。インタファクス通信が伝えた。
全権代表によると、金総書記は北京で開かれた第四回六カ国協議で議長国の中国
が提案した共同文書草案を肯定的に評価。また「われわれを『悪の枢軸』などと考
えないでほしい。普通の国として接し、われわれに脅威を与えないでほしい」と述
べたという。(モスクワ 共同)
「時期の問題」と盧大統領 北朝鮮の核平和利用で 産経(共同) 08/18 19:48
ttp://www.sankei.co.jp/news/050818/kok098.htm 韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は18日、6カ国協議で争点となっている
北朝鮮の核の平和利用問題について「どの国でも持っている当然の権利。米国(の
立場)でも、時期と条件の問題であり、『永遠に持つな』という主張ではない」と
述べた。
青瓦台(大統領官邸)で行われた韓国マスコミとの懇談で語った。
盧大統領は「今すぐ『権利がある』というのと『今後も、永遠に権利がない』と
いうことの間で(解決に)時間がかかり、条件が付いていくのではないか」との見
通しを示した。
農業協力で南北初会合 産経(共同) 8月19日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_29_1.htm 韓国統一省によると、韓国と北朝鮮による農業協力委員会の第一回会合が十八日
、北朝鮮の開城で開かれた。同委員会は六月の南北閣僚級会談で設置に合意したも
ので、開催は初めて。韓国側は、北朝鮮の食糧難解消に向けた共同営農、枯れた土
地を緑化するための苗木支援、農業技術協力などを提案。実務協議を通じて各案を
具体化する。(ソウル 共同)
285 :
参考:2005/08/19(金) 07:59:13 ID:duZcHAQI
「慰安婦問題はねつ造」、MBCが「嫌韓流」の著者に取材 聯合ニュース 08/18 18:16
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=052005081804100 【ソウル18日聯合】「マンガ嫌韓流」の著者、山野車輪氏が、従軍慰安婦問
題はねつ造だと主張している。これは、山野氏がMBCの時事番組「W」とのファ
クスインタビューに答えたもの。
山野氏は「自分なりの調査の結果、従軍慰安婦問題はねつ造だという事実を知
り、そのねつ造が日本で始まったということに大きなショックを受けた」と話し、
韓国にねつ造とうそが横行しているということに怒りを覚え、この本を書こうと決
めたという。
日本でどんな反響を予想したかという質問には「短期間のうちにこれほど売れ
た理由として、韓国への違和感が多くの日本人の間に広がっているのではないかと
思う」とし、韓国について嫌気がさしている日本人は思ったよりはるかに多いかも
しれないと語った。また、韓流ブームについては「数年前から日本ではマスコミの
主導で『韓流ブーム』が演出され流行している。これに対して違和感を感じている
人も多い」と述べた。
山野氏は「嫌韓流」に対する韓国での反発についても理解できないという反応
だ。「この本は日本でだけ発売されているが、韓国人は内容も知らずになぜ反発す
るのかまったく理解できない。『マスコミがひどい本だと報道するから』という理
由だけで、真意を確認もせずに反発していたとしたら、日本とは国民水準が違うと
しか言いようがなく、おろかで哀れな民族だ」との考えを示した。
今回の取材のために日本に行ってきた同番組のキム・セビョルプロデューサー
は、「話題になった本だが、本の実態や著者の意図は知られておらず、これを追う
ために直接インタビューを申し込んだが、文書でのコンタクトにだけ応じた」と取
材背景を説明している。
同書は7月26日に日本で発行されてベストセラーになった漫画本。日本で複
数の出版社から拒否された末に、晋遊舎から出版された。取材の内容は19日午後
11時45分からの同番組で放映される。
>>232>>233>>234 核開発の現状や非核化への取り組み報告 国連軍縮京都会議 京都新聞 08/18 21:59
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000049-kyt-l26 京都市左京区の国立京都国際会館で開かれている第6回国連軍縮京都会議は18
日、再開した全体会議で、アジアの各地域で進む核開発の現状や非核化を目指す取
り組みが報告され、今後の展望や課題について出席者から質問が相次いだ。
北朝鮮の核問題では「火急の問題で、解決が遅れれば状況は悪化する」とする韓
国に対し、中国は「米国と北朝鮮の相互不信は根深いが、対話による成果は着実に
上がっている」と説明。これに対し、他国の出席者からは「中国は核廃棄のメリッ
トをどう北朝鮮に説明するのか」「平和利用に限定して認めて、本当に検証できる
のか」などの質問があった。
また、イランの核開発をめぐってドイツのルデキン軍備管理軍縮担当部長が「北
朝鮮と同様、国際社会全体の不安となっている」と強調。一方、ウズベキスタンの
グリヤモフ国連国際機関局長からは、中央アジア非核兵器地帯条約の採択に向けた
現状報告があった。
このほか、被爆地・長崎市での平和学習など市民を対象にした軍縮・平和教育や
、小型武器の流通管理についても活発な議論がかわされた。
>>287 中国“6か国協議 楽観せず” NHK 08/18 21:13
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/18/d20050818000132.html 中国政府で核軍縮などを担当する当局者が、京都で開かれている国連軍縮会議の
席上で「6か国協議は、重要な進展を成し遂げた」と述べ、これまでの協議を評価
するとともに、今後の行方については楽観できないとの見方を示しました。
これは、中国外務省で6か国協議にかかわっている核問題担当の陸慷課長が、17
日から京都市で開かれている国連軍縮会議の中で述べたものです。その中で陸課長
は、先月末から今月にかけて行われた4回目の6か国協議について「特にアメリカ
と北朝鮮の間で頻繁に2か国の協議を開くことができた。6か国協議では、これま
でに重要な進展を成し遂げており、これを過小評価するべきではない」と述べ、こ
れまで中国が議長国を務めて続けられてきた協議の成果を強調しました。6か国協
議は、核の平和利用を認めるかどうかなどをめぐって、アメリカと北朝鮮の意見の
隔たりが埋まらず、今月7日にいったん休会しています。今後の協議について陸課
長は「まだまだ、問題を抱えており、核問題が簡単に解決できるとは思わない。こ
れからも、う余曲折があるだろう」と述べ、今月末にも予定されている協議再開後
に、北朝鮮が核を放棄するための合意文書が、まとめられるかどうかについては、
楽観できないという見方を示しました。
>>289 中露合同演習は「潜在的な敵のけん制」が狙い 中央日報 08.18 18:48
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66785&servcode=200§code=200 中国が、18日にスタートした中国・ロシアの合同軍事演習を「潜在的な敵を脅
威するための演習」だと定義付けた。これは、テロに備えた訓練、としてきたこれ
までの立場とは異なるもの。中国は、潜在的な敵に、米国・日本・韓国を示唆した。
中国とロシアは18日未明、艦隊と兵力を山東省青島の膠東半島に集結させ、8
日間にわたる演習を開始した。梁光烈・中国軍総参謀長とバルエフスキー・ロシア
軍総参謀長はこの日、ウラジオストクで合同軍事演習「平和の使命2005」を正
式に宣言した。両国は19日まで合同作戦の点検を終え、20日から演習に入る。
◇潜在的な敵を狙う=中国人民解放軍機関紙・解放軍報は17日「今回の演習は
潜在的な敵を脅威し、けん制するための性格を帯びている」と報じた。中国軍を代
弁する新聞が、演習の目的として、仮想の敵をはっきりと指摘したのは異例なこと
だ。同紙は「米軍は国際社会で有利な環境を作るため、韓国・日本と毎年、数回に
わたって大規模な合同演習を実施し、東アジアで、日米・韓米軍事同盟を強化して
いる」とした。また「米国のこうした演習は、北朝鮮とロシアを仮想の敵にしたも
ので中国周辺での演習は(中国を)狙ったもの」だと指摘した。
台湾外交部、「中ロ演習を注視」 日経 8月18日 23:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050818AT2M1802718082005.html 【台北=山田周平】台湾の呂慶龍・外交部(外務省)報道官は18日、中国とロシ
アの合同軍事演習について「動向を高い関心を持って注視している」と述べ、米国
などを通じて情報収集していることを明らかにした。中央通信が伝えた。「台湾海
峡の安全と安定はアジア太平洋地区の平和と繁栄のカギを握っている」とも指摘し
、中国が台湾対岸に700基以上配備している短距離弾道ミサイルを撤去するよう求
めた。
>>290 中ロ初の合同軍事演習始まる NHK 08/18 21:13
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/18/d20050818000141.html ロシアと中国は、「テロとの戦いを進める」ことを目的に、およそ1万人が参加
する初めての大規模な合同軍事演習を18日から開始しました。両国が軍事的な協
力を示すことで、アメリカをけん制する狙いがあるという見方も出ています。
ロシア国防省によりますと、合同軍事演習は、「テロとの戦いを進める」ことを目
的に18日から25日までの日程で行われ、ロシア側から1800人、中国側から
8000人のあわせて1万人が参加しています。初日の18日は、ロシア極東のウ
ラジオストクで、両国の参謀総長が演習の開始を宣言したあと、図上訓練などを行
いました。23日からは、中国東部の山東半島や黄海沖で実動演習に入り、上陸を
想定した演習などを行うものと見られており、ロシア軍はすでに現地に戦車や駆逐
艦を派遣して準備を進めています。ロシアと中国は、先月の首脳会談で戦略的な関
係強化をうたった共同宣言を発表したり、ロシアから中国への武器輸出が増加した
りするなど、関係がいっそう緊密化しています。今回の演習について、ロシア政府
の高官は第三国を念頭に置いたものではないと述べていますが、関係者の間には、
両国が軍事協力を示すことで東アジアや中央アジアに展開するアメリカ軍をけん制
する狙いがあるという見方も出ています。
>>291 中ロ、初の合同軍事演習開始・25日まで8日間の予定 日経 8月18日 21:37
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050818AT2M1801W18082005.html 【モスクワ=栢俊彦】中国とロシアは18日、初の合同軍事演習「平和の使命20
05」をロシア極東ウラジオストクで開始した。演習は25日まで8日間の予定。初
日は中国人民解放軍の梁光烈・総参謀長とロシア軍のバルエフスキー参謀総長らが
ウラジオストクの合同司令部で、演習の準備状況を確認したうえで図上演習をした。
両氏はウラジオストクで18日、記者会見した。梁光烈氏は「テロリズム、分離主
義、過激主義に共同で対抗する」ため両国の戦略協調関係を高めるのが目的である
と説明。両氏とも「演習は第3国に向けられていない」と強調した。ただ内容は台
湾上陸作戦を想起させるものも含まれ、日米の関心を呼んでいる。
演習は3段階からなる。第2段階(20―23日)から中国に移動し、共同部隊の形成
と共同活動の方法を最終確認する。第3段階(24―25日)では山東半島と周辺海域
で海上封鎖や強襲、要衝奪取などの作戦を展開する。23日には中ロ両国の国防相も
視察に訪れる。
>>292 ロシアと中国が初の合同軍事演習=米は懸念表明 [AFP=時事] 8月19日 02:24
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050819/050818064627.np4doezw.html 【ウラジオストク(ロシア)18日】ロシアと中国は18日、1週間にわたる初の
合同軍事演習「平和の使命2005」を開始した。演習には両国の兵員1万人、艦
船、爆撃機、戦闘機が参加する。演習はまずウラジオストクで始まり、その後、黄
海、山東半島沖に場所を移す。両国当局者らは演習が第3国に向けられたものでな
いと述べているが、米国は地域の安定を損ねる恐れがあると懸念を表明した。(写
真は中国人民解放軍)
人民解放軍の梁光烈総参謀長ら中国当局者たちは合同演習が分離独立の動きや国際
テロリズムと戦う両国の能力および両国の相互信頼関係の強化に焦点を合わせたも
のだと説明している。
中国はイスラム教徒の多い新疆ウイグル自治区で、ロシアはチェチェン共和国でそ
れぞれ分裂主義運動に直面している。梁総参謀長とロシア軍のユーリー・バルエフ
スキー参謀総長は合同演習が他の諸国の利益を脅かすものでないと強調した。しか
し、中国の軍事力増強にますます懸念を強めている米国は警戒している。米国務省
スポークスマンは今週、合同演習が地域の現在の状況を乱すものでないことを望む
と述べた。
演習には中央アジア諸国、イラン、インド、パキスタンなどがオブザーバーを派遣
しているが、米国は送っていない。
>>289>>290>>291>>292>>293 中ロが軍事演習開始 「台湾侵攻想定」見え隠れ 中日朝刊 8月19日
ttp://www.chunichi.co.jp/00/kok/20050819/mng_____kok_____000.shtml 【モスクワ=常盤伸】中国とロシアによる初の大規模合同軍事演習「平和の使命
2005」が十八日、ロシア極東ウラジオストクで始まった。演習は、中ロの軍事
関係強化を誇示し北東アジアでの米国の影響力拡大をけん制する狙いがある。双方
とも第三国を対象にしていないと強調するが、精鋭部隊による上陸演習などに「台
湾侵攻」を想定した中国側の戦術的思惑も見え隠れする。
演習は二十五日までの日程で中国・山東半島や周辺海域でも実施する。
タス通信によると、ロシア軍のバルエフスキー参謀総長と中国人民解放軍の梁光
烈総参謀長が十八日、ウラジオストクで演習の正式開始を宣言した。合同軍事演習
は、山東半島の仮想国で民族紛争が勃発(ぼっぱつ)、国連の委任で中ロが紛争解
決にあたるシナリオ。十八日から二日間、ウラジオストクでの指揮所演習の後、中
国での実戦演習に移る。
合同演習には中ロの陸海空軍から計一万人が参加。ロシア側からは千八百人の将
兵が参加。空軍からスホイ27戦闘機、ツポレフ95戦略爆撃機など航空機約二十
機。海軍からロシア太平洋艦隊のミサイル駆逐艦ブルヌイなど艦船五隻を含む主力
兵器が動員されている。
ロシア海軍筋によると、合同演習の最大の「目玉」は二十三日から二十五日まで
山東半島で行われる上陸演習。ロシア太平洋艦隊の精鋭部隊が中心となる実戦的な
演習で、上陸作戦の経験が乏しい中国軍の強い要望で実現したという。ロシア側に
は演習を、市場開拓に悩むロシア製兵器を中国にアピールする絶好の機会ととらえ
、中国側要請に全面的に応えたという。
>>294 中露初の合同軍事演習 米一極支配を牽制 摩擦拡大は避ける方針 産経 8月19日 02:41
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050819/m20050819008.html 【北京=伊藤正】中国とロシアの初の合同軍事演習が十八日始まった。両国は今
回の演習について「両国の相互理解と友好協力を促進するためで、第三国に向けた
ものではない」と表明しているが、米国の一極支配に対抗する戦略的な提携強化の
一環にほかならない。しかし、国内に問題を抱え、米国との協力関係に依存する両
国の接近には限度があり、両国の対米関係悪化は当面なさそうだ。
合同演習は、米中枢同時テロ後、中露主導で実施された上海協力機構の反テロ合
同演習の延長として一年前に計画された。この間、中東中心に米国支配が強まった
国際情勢を背景に、中露ともそれに対抗する戦略関係の強化を迫られた。
中国は台湾独立派と台湾海峡を戦略目標に加えた日米同盟の動き、ロシアはグル
ジアに始まり中央アジアに波及した「民主化ドミノ」が主なものだった。中露は台
湾とチェチェン独立阻止に加え、北大西洋条約機構(NATO)拡大への警戒心で
も一致する。中露の戦略的共通点はインド亜大陸を加えたユーラシア大陸東部の結
束。六月には中露印の外相会談を初開催したのに続き、七月の上海協力機構首脳会
議では、加盟国拡大と中央アジア駐留米軍の撤退要求を決議した。こうした中で演
習は反テロからより戦略的性格に変じた。
演習の主眼は、発展途上にある中国海空軍の強化にあるようだ。ロシアのバルエ
フスキー参謀総長は、戦略爆撃機などを含む海空軍力の投入について、防衛エリア
の広さを指摘しているが、朝鮮半島や台湾を含む東アジアに限らず、西太平洋での
行動を念頭にした発言とみられる。中国軍事力増強を懸念する米国は、中国の軍事
拡張が加速するのを警戒、日本も同様だ。ただ、中露とも当面日米との摩擦拡大は
避ける方針であり、来月に訪米する胡錦濤中国国家主席は、ブッシュ大統領に、対
米協調は不変と説明するとみられている。
>>295 米、警戒強める 動向監視、データ収集… 産経朝刊 8月19日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050819/morning/19int002.htm 【ワシントン=樫山幸夫】米国は十八日から始まった中露合同軍事演習への警戒
感を強めている。オブザーバー派遣こそ見送ったものの、軍の専門家が可能な限り
のデータを収集、演習の動向を監視する十分な態勢を整えている。米国の関心は、
演習がかつての中ソ同盟の復活など大規模軍事協力につながるかどうかにあるが、
過剰反応すればかえって中露を刺激するとの指摘もあり、冷静に展開を注視している。
今回の演習について、ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は十七日、事
前に中露両国から説明があったことを明らかにし、「中国と米国は六カ国協議など
を通じて緊密に協力してきた」と、暗に米中関係を損なわないようにという期待感
を表明した。
マコーマック国務省報道官は十五日の記者会見で「米国、ロシア、中国三カ国の
共通目標である地域の安定を支持する形で行われてほしいと考える。地域の雰囲気
を混乱させることのないよう望んでいる」と警戒感を示した。
また、合同演習構想が明らかになった直後の今月初め、米統合参謀本部のハム作
戦部次長は「懸念するということはないが、安全保障にかかわる問題だと認識して
いる」として、米国が強い関心を抱いていることを強調。ハワイの太平洋軍司令部
の専門家を中心に演習に対する監視態勢を取ることを明らかにした。
監視態勢の内容は明らかにされていないが、偵察衛星による動向追跡、イージス
艦による通信情報の収集などが中心になると予想されている。米国内では、今回の
中露演習について、やはり米国に対する牽制(けんせい)が狙いだという見方が主
流で、併せて、兵站(へいたん)や、軍の管理、近代化を他国の軍から学ぶという
中国の目的を指摘する向きもある。
>>296 つづき
半面、「中露の思惑はこの地域で米国の影響力が強まるのは困るということだろ
うが、一方では両国とも米国との良好な関係も望んでいる。米国が合同訓練に過剰
反応すれば、むしろ両国の結束を強めることになる」(ニクソン・センター、ニコ
ラス・グボスデフ上級研究員)などという現実的な見方も出ている。今回の演習が
、中露の本格的な軍事協力に進むのかどうかについては、米国内でも確固たる見解
は少なく、ハム作戦部次長も「それを見極めるのが監視態勢を取る目的だ」と語り
、監視・分析を通じて情報を収集する意向を示している。
>>296-297 上陸作戦軸、3段階構成 台湾念頭に中国主導 産経朝刊 8月19日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050819/morning/19int003.htm 【北京=野口東秀】中国とロシアによる初の大規模な合同軍事演習「平和の使命
2005」が十八日、ロシア・ウラジオストクで始まったが、演習は台湾攻撃を念
頭に中国主導で実現にこぎ着けた。上陸作戦を軸に三段階構成で展開される演習は
、爆撃機ツポレフ(Tu)による巡航ミサイル発射訓練などを含む本格的な総合演
習で、強襲能力を内外に誇示したい中国の思惑が見え隠れする。
ロシア紙コメルサントによると、中国は演習区域についてロシア側に当初、台湾
の対岸となる浙江省を提案した。だが、政治色が濃い中国案にロシアが難色を示し
、妥協案として浮上した山東半島に決まった。
演習の内容も中国側の強い要望に従い、「陸海空が一体となる大規模訓練」(中
国の軍事研究筋)となった。作戦のシナリオは「台湾に見立てた山東半島」で民族
対立が激化し、中露両国が国連の要請に基づき、軍事介入するというもの。
国営新華社通信などによると、投入される兵員は中国が八千二百人、ロシアが約
千八百人の計一万人で、ツポレフなど航空機約百機に加え、通常型潜水艦や揚陸艦
など艦艇約七十隻が参加する。
十八日に始まった第一段階では、ウラジオストクのロシア太平洋艦隊司令部で戦
略協議を交わす図上演習を実施する。二十日からの第二段階では、訓練区域を山東
半島に移し「(同半島を)台湾に見立てて黄海を海上封鎖」(軍事関係筋)。空挺
(くうてい)部隊による降下訓練や輸送機による車両投下を行う。黄海側からは揚
陸艦などの艦艇が上陸作戦を展開するとみられる。
>>298 つづき
二十三日に始まる第三段階では、中国がロシアから導入した迎撃戦闘機スホイ(
Su)27に対し、ロシア空軍が空中給油を行うなど、兵器の運用面で連携強化を
図る。黄海上の訓練空域では、爆撃機ツポレフがスホイ27の支援下、洋上の目標
を巡航ミサイルで攻撃する演習を行う。
西側軍事筋は、演習内容などから「上陸作戦は台湾への武力攻撃であり、巡航ミ
サイルなどの洋上攻撃は米空母を視野に入れているのは明白。今回の演習は台湾有
事の際に軍事介入も示唆する米国への牽制(けんせい)という狙いもある」と指摘した。
>>289>>290>>291>>292>>293>>294>>295>>296-297>>298-299 露「軍事大国」誇示 兵器輸出拡大も狙う? 産経 8月19日 02:41
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050819/m20050819009.html 【モスクワ=内藤泰朗】ロシアのプーチン政権は十八日始まった中国との軍事演
習に先立ち、北部バレンツ海やコミ共和国、カザフスタンのカスピ海沿岸で同時に
軍事演習を実施。中東と朝鮮半島有事を想定する米軍の「二正面戦略」に対抗しう
る軍事大国の地位を維持するとの強い姿勢を内外に誇示した。同時に、エネルギー
に次ぐ“主力輸出商品”であるロシア製兵器の優秀さをアピールし、中国だけでな
くアジアや中近東への兵器輸出を拡大したいとの思惑も、見え隠れする。
プーチン大統領は十六日、モスクワでロシアが誇る最新の航空機を展示した宇宙
航空ショー「マックス2005」の開会式に出席後、同国最大の超音速戦略爆撃機
ツポレフ(Tu)160の操縦席に搭乗し、上空で自ら巡航ミサイル発射演習を行った。
翌十七日には、そのままバレンツ海で行われた北方艦隊の演習に駆けつけ、昨年
失敗した潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射演習の成功を見届け、「いか
なる脅威にも対応できる」と述べ、ロシアが軍事大国として今後も存在し続けるこ
とを強調した。
こうした発言は、旧ソ連崩壊後、米国一極支配の構図が続くことへの反発といら
だちを強めるロシア国内世論には好意的に受け止められている。それだけに、「強
いロシアを体現する大統領」というイメージを高め、政治的な求心力を強める意味
合いが強い。
十七日付ロシアの日刊紙「独立新聞」は、「ロシア軍は一度に四つの大規模軍事
演習を行った。それは、一つの大戦と二つの局地戦を同時に戦えるロシアの軍事ド
クトリンを体現したものだ」と指摘し、米国の反応はまだ抑制されたものだが、中
国との演習や軍事大国の維持路線は世界を二分する「冷たい対立」をもたらすこと
になるだろうと警告した。
>>300 つづき
一方、十八日に始まった中露合同演習には、ロシアから爆撃機Tu22Mと戦略
爆撃機Tu95のほか、通常型潜水艦が参加したが、ロシアの著名なジャーナリス
ト、アレクサンドル・ゴルツ氏によると、ロシアは、核兵器搭載可能なこれらの兵
器を中国に売却しようと交渉を進めており、中国軍幹部が演習で直接その威力を目
にすることは最高の宣伝となる。
実際、中国は毎年、ロシアから十億ドル(約千百億円)程度の兵器を購入する最
大の顧客。ロシアは、安全保障上の理由から、中国に対して、最新の兵器は売却で
きなくても、一九八〇年代に開発されたこれら旧モデルであれば、安保上のリスク
を回避しながら、経済的な利益を獲得できるという計算が働いているようだ。
インタファクス通信によると、ロシアを訪問中のヨルダン代表団は十七日、軍用
輸送機イリューシン(IL)76MF二機(約一億ドル)の契約を結んだ。関係筋
によると、ヨルダン側はロシアの防空システムの導入も検討中だという。
ロシアの国防費は今年度、五千五百四十八億ルーブル(約二兆千六百四十億円)
と前年度比で約34%増大したほか、来年度予算でも、さらに20%以上増額され
る見込みとなっている。
>>300-301 中ロ軍事演習 「一強」米国をけん制 北東アジアで存在感誇示 道新 08/19 08:35
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050819&j=0026&k=200508190291 中国とロシア軍が十八日からロシア極東ウラジオストクで開始した初の大規模な
合同軍事演習「平和の使命2005」。二十日には中国・山東半島で「台湾有事」
を想定したとされる上陸演習が始まる。台湾の安定を共通戦略目標とする日米に対
し、北東アジアにおける軍事的存在感を示す中ロの狙いが浮き上がってきた。(北
京・佐々木学、ユジノサハリンスク・山野辺享)
「演習は第三者に向けたものではない」(中国人民解放軍の梁光烈・総参謀長)
。「テロ対策のために行われ、ロシアと中国の周辺国に向けられたものではない」
(ロシア軍のユーリー・バルエフスキー参謀総長)
中ロ軍のトップは十八日の演習開始宣言で、そろって周辺国を仮想した演習でな
いと強調した。
しかし、十七日の人民解放軍機関紙「解放軍報」は「合同軍事演習は潜在敵国を
威嚇、けん制する重要な手段」と位置付けた上で、「米軍は日韓と大規模な合同軍
事演習をしており、特定の対象を念頭にした性格が強い」と指摘。合同軍事演習は
米国の一極支配をけん制する意味を示唆した。
ロシアにとっても米国による「一極支配」をけん制する狙いが強そうだ。チェチ
ェン問題を抱えテロ対策は緊急の課題だが、「(演習に参加している)航空機や潜
水艦は不要」(イズベスチヤ紙)とされるからだ。
ロシア軍は同演習に合わせて北部のバレンツ海やコミ共和国、中東に近いカスピ
海沿岸で十六日から軍事演習を実施。これも、中東と朝鮮半島の有事を想定した米
軍の「二正面作戦」に対抗する狙いがあるとみられる。
これに対し、台湾紙「中央日報」は、同演習が「台湾有事」を想定しているとの
各国の報道を伝えながら、台湾の防衛当局が「主要な目的はロシア製兵器の売却」
とみていると警戒感を示した。
演習では、中国が購入を強く望むロシア空軍の戦略爆撃機ツポレフ22M3など
が投入されている。欧州連合(EU)が対中武器禁輸措置を解除しない中、「新鋭
兵器の見本市」との指摘もある。
303 :
参考:2005/08/19(金) 09:12:39 ID:duZcHAQI
>>28>>122>>143>>144>>221 空自輸送機に空中受油機能を NHK 08/19 06:32
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/19/d20050819000019.html 防衛庁は、大規模な災害が起きた場合の国際緊急援助活動をより速やかに広い範
囲で展開できるよう、航空自衛隊のC130輸送機に空中で燃料の供給を受ける機
能を持たせることになり、改修費用を来年度予算の概算要求に盛り込む方針です。
航空自衛隊は、C130輸送機を20機保有し、去年の年末にインドネシアのスマ
トラ島沖で巨大地震と津波が起きた際には、国際緊急援助隊派遣法に基づいて被災
地に救援物資を運ぶため派遣しました。ただ、この輸送機の航続距離はおよそ40
00キロであることから、国際緊急援助活動などで海外に派遣される場合、途中で
飛行場に立ち寄って給油しなければならないことも多く、目的地に着くのに時間が
かかっていました。防衛庁は、国際緊急援助活動に効果的に取り組むには、輸送機
を少しでも早く派遣する必要があるとして、C130輸送機に新たに空中給油機か
ら給油を受けられる機能を持たせることにしています。防衛庁は、この機能が備え
られれば到着までの時間の短縮につながり、国際緊急援助活動をより速やかに広い
範囲で展開できるとしています。防衛庁は、このための改修費用を今月末の来年度
予算の概算要求に盛り込む方針です。
>>244 中国、テロ・争乱対策で警察精鋭部隊を新設 ロイター 8月18日 16:19
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20050818/JAPAN-185089.html [北京 18日 ロイター] 新華社は18日、中国政府が全国36都市で、テ
ロと争乱対策のための警察精鋭部隊を設立中だと報じた。
中国は既に2008年の北京オリンピックに備え、北京が攻撃の標的となる可能
性を想定して治安を強化している。
河南省鄭州では17日、500人から成る新設部隊が設立された。
中国では土地問題、汚職、貧富の格差などを原因に政府への抗議行動が活発化し
ており、当局が沈静化に奔走している。
また西部の新疆ウイグル自治区では、イスラム教徒の少数民族の間で独立を目指
す動きが起きている。
305 :
参考:2005/08/19(金) 09:16:08 ID:duZcHAQI
日本で「地下銀行」拡大 巧妙化する不正送金手口 テロ“資金源”警戒
産経朝刊 8月19日
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_26_1.htm 国外に不正送金を行う「地下銀行」の摘発が相次いでいる。国際テロの脅威が高
まる中、日本の外事警察が特に注視しているのが、イスラム諸国への不正送金の実
態だ。自衛隊のイラク派遣などでアルカーイダからテロの標的に名指しされた経済
大国・日本が、テロ資金獲得の「草刈り場」にされる可能性も否定はできない。警
察当局は地下銀行の取り締まりを強化し、資金の不正流出を食い止めたい考えだ。
《犯罪インフラ》
警察庁は、今年二月に発表した来日外国人犯罪に関するまとめで、地下銀行など
不法滞在を助長する「犯罪インフラ」が国内で整備されつつある実態を指摘した。
今月二日には、大阪府警が地下銀行を行っていた銀行法違反(無免許営業)の容
疑で韓国人二人を逮捕していたことが明らかになったが、送金総額は一千億円にの
ぼるとみられ、過去最大規模の摘発となった。
だが、最も懸念されるのは「経済大国の日本がイスラム過激派のテロ資金獲得の
ターゲットにされてしまうこと」(警察関係者)だという。
《国際テロ》
イスラム諸国をめぐっては、アルカーイダとも関係が深い東南アジアのイスラム
過激派テロ組織「ジェマ・イスラミア」の拠点があるインドネシア向け地下銀行が
次々と摘発されている。
昨年十月、静岡県警はインドネシア人ら七人を逮捕。送金総額は三十億円にのぼ
り、同国に対する不正送金の初摘発となった。今年六月には大阪府警が、六億円を
送金していたインドネシア人ら三人を逮捕している。
ロンドン同時テロ犯の出入国が確認されたパキスタン向けの摘発も続いており、
宮城県警は昨年二月、パキスタン人ら四人を逮捕。今月四日には二十五億円を送金
していたパキスタン人が、埼玉県警に逮捕されていたことも明らかになった。
306 :
参考:2005/08/19(金) 09:18:03 ID:duZcHAQI
>>305 つづき
《「ハワラ」》
アルカーイダなどのテロ資金の監視を強める各国の金融当局が、最も危険視して
いるマネーロンダリング(資金洗浄)の手段が「ハワラ」だ。
ハワラとは、ヒンズー語で「信用」を意味する言葉で、中東の“伝統的”な地下
銀行の手口。送金依頼を受けた業者が相手国の業者に連絡、連絡を受けた側がプー
ル金から支払いすることで事実上の送金が完了し、正規の銀行などには記録が残ら
ない。“同胞”の「信用」で初めて成立するだけに、秘匿性も高い。
韓国人の事件は、銀行の大口送金優遇措置を悪用した手口だったが、インドネシ
アの三十億円不正送金などは「まさにハワラ」(捜査関係者)。
警察当局では、「帳簿や海外へのファクス記録が暗号化されるなど巧妙化が進め
ば、資金の流れがつかめなくなる」と危機感を強めている。
◇
外事警察 警備・公安警察の一部門で、警察庁警備局を頂点に警視庁の公安部と
各道府県警の警備部に担当部署がある。国際テロやスパイ、軍事関連の不正輸出の
捜査を行うほか、不法入国など入管難民法違反事件も手掛ける。北朝鮮の拉致事件
も担当。警察庁では昨年4月の改正警察法の施行に伴い、外国治安機関との連携や
情報交換を行っていた警備局の外事課を、同課と国際テロリズム対策課の2課から
なる「外事情報部」に格上げした。
307 :
参考資料:2005/08/19(金) 09:19:55 ID:duZcHAQI
【2005総選挙】本社・FNN世論調査 政治手法 「造反組排除」に賛否 産経朝刊 8月19日
ttp://www.sankei.co.jp/news/050819/morning/19pol001.htm 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査をみると、今
回の衆院選を郵政民営化に対する国民投票としたい小泉純一郎首相の戦略は今のと
ころ、功を奏している格好だ。しかし、郵政反対派を自民党から追い出し、対抗馬
として著名人らを次々と立候補させる首相の政治手法をめぐっては、有権者の賛否
は真っ二つに分かれる。今後の選挙戦で、有権者がこの点をどう判断するか注目さ
れる。
郵政民営化そのものへの支持は、前回の調査(平成十六年九月)より12・6ポ
イントも上昇し、63・7%と有権者の一定の理解を得ている。郵政民営化関連法
案に反対票を投じた自民党議員の中にも、産経新聞のアンケート調査に対し、「将
来の民営化は否定しない」(野田聖子元郵政相)と答えた議員も少なくない。
郵政民営化が大きな政治的焦点となるのは、法案の中身とともに、小泉首相の政
治手法への批判が根強いためだ。今回の世論調査でも、相変わらず高水準を維持す
る内閣支持率(49・9%)に比べ、首相の「造反組排除」の姿勢は有権者の支持
を得ていない。造反そのものに対しては49・8%が否定的にとらえているのにも
かかわらず、女性の45・8%が「造反組非公認」という首相の方針を支持してい
ない(支持するは40・3%)。小泉内閣支持層の20・5%も、批判的な見解を
示している。 ◇
■高支持率 獲得議席数とリンクせず…
今回の世論調査でも49・9%という高支持率を維持した小泉首相。自民党の政
党支持率も民主党を圧倒し、三十日公示の衆院選に向けた好材料がそろう。
しかし、過去の衆院選の結果を分析すると、必ずしも内閣・自民党の支持率と選
挙での獲得議席数とはリンクしていないようだ。
308 :
参考資料:2005/08/19(金) 09:21:21 ID:duZcHAQI
>>307 つづき
最近の自民党政権で解散時の支持率が最も低かったのは、平成五年の宮沢喜一内
閣(6・7%)。政治改革をめぐる自民党内の混乱で内閣不信任案が成立し、解散
・総選挙に踏み切った宮沢自民党は、二百七十五あった当時の議席が、羽田孜、小
沢一郎両氏の離党もあり、解散時には二百二十二議席に激減した。
しかし、政党支持率18・3%という結党以来の大逆風のなかで戦った選挙にも
かかわらず、自民党は一議席増やして、二百二十三議席を確保した。
逆に、47・9%という高支持率を背景に総選挙に打って出たのが、平成十五年
の小泉首相。長期下落傾向だった自民党の政党支持率も37・2%まで回復し、「
自民党単独過半数」の予想もあった。
しかし、結果は解散時の二百四十七議席から十議席減らす二百三十七議席に終わ
り、過半数(二百四十一議席)に及ばなかった。
小泉首相は今回、自民党の郵政反対派を公認しなかったため、現有二百十二議席
からのスタートとなる。首相は公明党(現有三十四議席)とあわせて過半数を獲得でき
なければ退陣すると宣言しているが、高支持率が選挙結果に結びつくかどうか−。
◇
■靖国参拝…自民支持層の5割賛成
■対北制裁…年代問わず「発動」望む
小泉首相の今年の靖国神社参拝をめぐっては、自粛を求める声がわずかながら上
回った。
自民党支持層の50.2%が「参拝すべきだ」としているのに対し、民主支持層
の56.6%、支持政党なしと答えた層の43.4%が「参拝すべきでない」と答
え、参拝に否定的だ。性別・年代別では、男性40歳代、女性は20歳代と60歳
代以上で、参拝が自粛を上回った。
北朝鮮への経済制裁に関しては性別・年代別を問わず、制裁発動を求める声が強
い。自民党支持層(64.3%)より民主党支持層(70.8%)の方が、制裁の
発動を強く求めているのも特徴だ。
◇
309 :
参考資料:2005/08/19(金) 09:22:23 ID:duZcHAQI
>>308 つづき
《主な質問と回答》
【問】小泉内閣を支持するか
・支持する 49.9%
・支持しない 33.9%
・わからない、どちらとも言えない 16.3%
【問】郵政法案否決で衆院を解散した小泉首相の決断を支持するか
・支持する 52.5%
・支持しない 36.3%
・わからない、どちらとも言えない 11.3%
【問】今後も郵政民営化を目指すべきか
・目指すべきだ 63.7%
・そうは思わない 21.3%
・わからない、どちらとも言えない 15.1%
【問】郵政民営化法案に反対票を投じた自民党議員の行動を支持するか
・支持する 32.9%
・支持しない 49.8%
・わからない、どちらとも言えない 17.4%
【問】反対票を投じた議員を公認しない小泉首相の政治手法を支持するか
・支持する 45.8%
・支持しない 44.1%
・わからない、どちらとも言えない 10.1%
【問】総選挙の投票で郵政民営化への賛否を判断基準にするか
・判断基準にする 57.1%
・判断基準にしない 35.2%
・わからない、どちらとも言えない 7.8%
【問】総選挙後も小泉政権の続投を望むか
・望む 49.3%
・望まない 37.4%
・わからない、どちらとも言えない 13.4%
310 :
参考資料:2005/08/19(金) 09:23:26 ID:duZcHAQI
>>309 つづき
【問】小泉首相は今年も靖国神社を参拝すべきか
・参拝すべきだ 40.2%
・参拝すべきでない 42.8%
・わからない、どちらとも言えない 17.1%
【問】北朝鮮に経済制裁を発動すべきか
・発動すべきだ 64.0%
・発動すべきではない 22.4%
・わからない、どちらとも言えない 13.7%
【問】今回の総選挙は投票に行くか
・行く 88.0%
・行かない 3.5%
・決めていない 7.2%
・わからない 1.5%
【問】普段どの政党を支持しているか
・自民党 40.8% ・その他 1.4%
・民主党 14.4% ・支持政党なし 31.8%
・公明党 4.5% ・わからない 2.4%
・共産党 2.8%
・社民党 1.8%
・自由連合 0.2%
【問】選挙区でどの政党の候補者に投票するか
・自民党 39.3% ・その他 1.6%
・民主党 14.2% ・支持政党なし 16.1%
・公明党 3.4% ・わからない 18.8%
・共産党 2.6% ・無所属 1.0%
・社民党 1.3% ・言えない 1.9%
・自由連合 0.1%
311 :
参考資料:2005/08/19(金) 09:31:45 ID:duZcHAQI
>>310 さいご
【問】比例代表でどの政党に投票するか
・自民党 36.6% ・その他 1.0%
・民主党 15.7% ・支持政党なし 15.2%
・公明党 4.5% ・わからない 18.9%
・共産党 2.8% ・言えない 3.4%
・社民党 2.1%
・自由連合 0.1%
【問】総選挙後の望ましい政権は
・自民党中心 55.5%
・民主党中心 22.0%
・その他 11.0%
・わからない、なんとも言えない 11.5%
【問】総選挙を通じて政界再編が進むのを望むか
・望む 81.8%
・望まない 8.2%
・わからない、どちらとも言えない 10.1%
横田さん夫妻が講演 今立町連合婦人会、28日の50周年式典に招く
県民福井 8月19日
ttp://www.kenmin-fukui.co.jp/00/fki/20050819/lcl_____fki_____000.shtml 今立町連合婦人会は二十八日午前十時から、今立町のいまだて芸術館で開く結成
五十周年記念式典に拉致被害者家族会の横田滋代表と早紀江さん夫妻を招き、講演
してもらう。申し込み不要で、入場無料。
長年、拉致被害者の救出活動支援を続けてきた同婦人会が、横田さん夫妻に打診
し快諾を得た。救出活動のシンボル「ブルーリボン」は主に同町で作られている。
横田夫妻は午後一時三十分から「ブルーリボンに願いをこめて」と題して、娘め
ぐみさんへの思いや政府に求める対応について講演する。婦人会は、特産の越前和
紙で折った千羽鶴と首相に対して拉致被害者救出を求める署名を夫妻に手渡す予定
。特定失踪(しっそう)者家族の宮内和見さんなど四人も講演する。
井上恭子実行委員長は「来場者が会場の定員六百人を超えても、別の部屋で中継
するなどの対応をしたい。ぜひ多くの人に聴きにきてほしい」と呼び掛けている。
問い合わせは同婦人会事務局=電0778(43)7870へ。 (字井 章人)
先週〜今週の拉致集会など報道 【8/8〜8/16】 Rev.0
前報
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1123290015/181-182 ○:報道済、×:スルー (注:Web上で確認済のもの、スレうp問わず)
テレビ局名付加記号は系列
N:日テレ、T:TBS、F:フジ、A:テレ朝、複数:クロスネット局
家族会ら声明 総選挙では拉致問題を争点に 候補者にアンケート実施 8/8
×FNN
○毎日、NHK、日経、読売、朝日、産経、NNN、TBS、ANN、ZAKZAK
北朝鮮に経済制裁を求める1万人国民大集会! 8/10
×朝日、TBS、ANN、読売新潟、新潟テレビ21A
○NHK、共同、時事、新潟総合テレビF、毎日、読売、産経(共同)、新潟日報、NHK、新潟放送T、
FNN、産経、産経新潟、新潟総合テレビF、NNN、毎日新潟、朝日新潟、柏崎日報
万景峰が新潟入港 今年9回目、出港は11日 8/10
×朝日新潟、毎日新潟、読売新潟、新潟総合テレビF、新潟放送T、新潟テレビ21A
○産経(共同)、テレビ新潟N、新潟日報、新潟日報、テレビ新潟N
中山前参与、拉致シンポ@9/10辞退 8/12
○産経新潟
吹上浜拉致から27年 家族、情報提供求めビラ配り 8/12
×朝日鹿児島、毎日鹿児島、西日本鹿児島、南日本放送T、鹿児島放送A
○南日本、読売鹿児島、鹿児島テレビF、鹿児島讀賣テレビN
拉致27年の思いを語る集会 鹿児島市 8/14
×朝日鹿児島、毎日鹿児島、鹿児島讀賣テレビN、西日本鹿児島
○読売鹿児島、南日本放送T、鹿児島放送A、鹿児島テレビF、共同、南日本、産経、読売鹿児島
北朝鮮経済制裁をマニフェストに―連絡会などが要請 8/15
×朝日、NHK、NNN、ANN
○読売、日経(共同)、産経(共同)、毎日、FNN、TBS、時事、日経、新潟日報、TBS
注記:前報の区間訂正【8/3〜8/9】→【8/3〜8/8】。
オチ
北朝鮮は核問題で信用を築く必要がある=韓国大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000182-reu-int [ソウル 19日 ロイター] 韓国の盧武鉉・大統領は、国家には平和目的で核計画を進める権利が
あるという原理は支持するが、北朝鮮はこの問題について国際的な信用を構築する必要がある、との見解
を示した。大統領報道官が19日、明らかにした。
北朝鮮に核の平和利用を認めるかどうかという問題は、6カ国協議での主要な障害の1つとなっている。
盧大統領は18日に韓国の記者団に対し、「われわれの主要な見解は、全ての国が核エネルギーを平和
的な目的で利用する権利を有するということだ」と言明。その上で、「北朝鮮は国際社会の信用を得るこ
とが必要だ」と述べた。
報道官によると大統領は、北朝鮮に核の平和利用を認めることを支持するかどうかについては言及しなかった。
(ロイター) - 8月19日14時35分更新
「核実験はしない」 金総書記言明、核保有宣言直後
2005年 8月19日 (金) 09:27
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050819/20050819a3610.html 【ワシントン18日共同】北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記が、今年2月10日の核保有宣言
から間もなく訪朝した中国共産党の王家瑞・対外連絡部長に対し「核実験はしない」と明言していたこと
が18日、分かった。中朝関係筋が明らかにした。北朝鮮の最高指導者が核実験をしないと明確に述べた
ことが分かったのは初めて。
同筋によると、金総書記と王部長の会談は2月21日、それぞれ数人の側近が同席して行われ、王部長は
核保有宣言の意図をただした上で「核実験を実施するつもりなのか」と単刀直入に質問した。これに対し、
金総書記は「核実験はしない」と応じた。両者の間で、核実験についてこれ以上のやりとりはなかったと
いう。
中国政府は当時、北朝鮮が核保有宣言を行い、次のステップとして核実験を強行、名実ともに核保有国に
なることを危惧(きぐ)していたとみられる。このため王部長を急きょ平壌に派遣、金総書記の胸中を探
らせたもようだ。
警察が保守団体を尾行・監視 8.15祝典参加を阻止 朝鮮日報 08/19 06:32
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/19/20050819000001.html 8.15民族大祝典期間中、警察が保守団体の会員につきまとって監視したり、集会
への出席もできないようにしたことがわかり、違法性をめぐる論議が起きている。
過去の独裁時代、反体制人物を対象に警察がとったやり方を、そのまま保守団体会
員に適用した形だ。
被拉(拉致)・脱北人権連帯の ト・ヒユン事務総長は18日、「麻浦(マポ)警
察署の刑事2人に、朝から晩まで尾行、監視された」とし、「車の後をつけられた
り、甚だしくは食堂までつきまとわれて監視された」と述べた。
ト事務総長は、「警察はいかなる法的根拠も示さず、『ソウル警察庁の命令なの
で仕方ない』とだけ述べた」と伝えた。
拉北者(北朝鮮に拉致された韓国人)家族会のチェ・ソンヨン代表も、「松坡(
ソンパ)警察署の刑事が『保護しにきた』とし、地方に入院している母を見舞う時
すらつきまとわれた」と述べた。
北核阻止市民連帯のパク・チャンソン代表は、「団体の幹部6、7人に対し警察が
2人1組で4時間つきまとって監視し、携帯品を検査されたり、チラシやプラカード
などを押収された」と述べた。
パク代表は、「一部は家から出られないよう監禁されたり、今月15日には、警察
がパトカー2台で事務室の入り口両側の路地を防いだ」と述べた。
自由市民連帯のキム・グブ事務総長は、「14日に会員らが北朝鮮代表団による顯
忠院(ヒョンチュンウォン)参拝への反対デモを行なってから17日までの間、会員
およそ50人に対し、自宅までつきまとって監視し、私服刑事5〜6人が一日中事務室
の周辺をうろついていた」と述べた。
>>317 つづき
パク・チャンソン代表は、「左翼が鉄パイプを振りかざして行なった平沢(ピョ
ンテク)での米軍基地デモ(7月)は容認し、暴力に訴えるような道具は一つとし
て持たず、意思の表明をしようとする私たちを、事前に抑圧するとはどういうこと
か」とし、首相と警察責任者たちを告訴すると明らかにした。
この団体の会員たちは、北朝鮮代表団が訪問する顯忠院、光化門(クァンファム
ン)、上岩(サンアム)洞ワールドカップ競技場、奨忠壇(チャンチュンダン)公
園、仁川(インチョン)空港などでデモを行なう計画だった。
イ・ヘチャン首相は今月8日、「得体の知れない団体が(北朝鮮の共和国国旗な
どを)燃やしたり、壊したりする行為に対しては、断固として対処するように」と
指示していた。
これに対し、警察庁の関係者は、「8.15行事を成功裏に開催するため、協調の観
点から行なったもの」とし、「監禁・監視ではなく、進歩団体の集会現場や北朝鮮
代表団の行く先で保守派と改革派の衝突を防止するための措置だった」と述べた。
同関係者は、「私たちが尾行、監視する法的根拠はない」とし、「ただ、行事を
円滑に終わらせたいという意図だった」と述べた。
>>316 『核実験はしない』金総書記 2月、中国共産党幹部に 東京(共同) 8.19 12:36
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20050819/eve_____kok_____001.shtml (前略:
>>316に同じ
王部長ら中国の幹部は四月から五月にかけて再三、北朝鮮の核実験実施に否定的
な見方を示したが、金総書記の発言があったためとみられる。
金総書記は王部長とのこの日の会談で、核保有について「きのうやきょうの新し
い話ではない」と述べ、直接認めたことが既に明らかになっている。「米国の敵視
政策により自衛のため、つくらざるを得なくなった」と述べたが、具体的な製造時
期や量には言及しなかったという。
北朝鮮の核実験については四月、米政府が偵察衛星の情報などから準備が本格化
していると日本、韓国や中国に伝えたと報じられ、強行するとの観測が一気に高ま
った。
>>281>>282 ロシア、北朝鮮の平和的核利用を肯定 聯合ニュース 08/19 13:49
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005081900700 【ソウル19日聯合】イワシェンチョフ駐韓ロシア大使は19日午前のCBS
時事番組の対談で、北朝鮮の平和的核利用に関し「ロシアは、核の平和利用を禁じ
ていない1992年の朝鮮半島非核化宣言に近い立場」と明らかにした。しかし、
ロシアは米国の立場に反対したいわけではなく、6カ国協議でいかにして差を埋め
られるか意見をまとめていかなければならないと述べた。
イワシェンチョフ大使は、レーガン元米大統領の『タンゴを踊ろうとすればパ
ートナーが必要だ』という言葉を引用しながら、「停滞ぎみの6カ国協議について
も北朝鮮に全面的に責任を向けるべきではない。ロシアは次回の協議で実質的な成
果を挙げられるよう努力する」と述べた。
ロシアの対北朝鮮経済再建政策に関しては、両国は友好協力条約の締結に基づ
き多くの分野で多様な経済協力が進行中だとして、特にロシアがしゅん工に携わっ
た数十の工場の近代化作業などを挙げた。
また、韓国とはエネルギー売買以外にも緊密な経済交流があると指摘した。中
でも2003年から話し合われている北東アジアエネルギー共同体構想は、韓国、
ロシア、北朝鮮の3カ国間の電力網を結びロシア極東地域の余剰電力を有効利用し
ようとする計画で、現在研究作業が進んでいる。
>>254>>278>>279 米国務省「北朝鮮との接触にいつでも応じる」 聯合ニュース 08/19 08:25
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=092005081903000 【ワシントン18日聯合】米国務省のマコーマック報道官は18日の定例会見
で、「ニューヨークチャンネルを通じ北朝鮮側に、現在の立場と米国側提案に対す
る問い合わせなどに応じる準備ができていることを伝えた」と明らかにした。前日
、北朝鮮と接触する用意があるとした6カ国協議米国首席代表のヒル米国務次官補
の発言を受けたもの。
マコーマック報道官は、北朝鮮へは米国のデトラニ6カ国協議担当特使が今週
伝えたと説明した。また、ヒル次官補が9〜10月ごろに6カ国協議の妥結を期待
すると楽観的な見方を示したことについては、「6カ国協議の全当事国が約2週間
かけて協議に臨んだことは、明らかに何らかの結論を導き出そうと努力する心構え
であることを指したもの」と答えた。
北朝鮮に事前協議申し入れ、米国務省報道官が確認 日経 8月19日 09:46
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050819AT2M1900G19082005.html 【ワシントン=秋田浩之】マコーマック米国務省報道官は18日の記者会見で、デ
トラニ朝鮮半島和平担当特使が今月半ば、ニューヨークの北朝鮮の国連代表部を通
じ、今月末に再開する予定の第4回6カ国協議の地ならしを進めるため、米朝事前協
議を北朝鮮側に申し入れたことを明らかにした。
米政府当局者によると、デトラニ氏は北朝鮮の当局者と会談したわけではないと
しており、電話などの通信手段によって協議を申し入れたとみられる。米側として
は6カ国協議の米首席代表を務めるヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)と、
北朝鮮首席代表である金桂官(キム・ゲグァン)外務次官による事前協議を想定し
ている。
マコーマック報道官は再開後の第4回会合の対応について「我々は(北朝鮮によ
る核放棄などを明記した)原則の文書づくりに専念する」と説明。朝鮮半島非核化
をうたった共同文書の採択に議題を絞る方針を再確認した。
>>280 潘長官、20日に米ワシントン・NYへ向け出発 聯合ニュース 08/19 09:00
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=092005081902800 【ワシントン19日聯合】外交通商部の潘基文(パン・ギムン)長官が20日
にワシントンとニューヨーク訪問に向けて出発し、突破口を見出せずにいる6カ国
協議に対する韓米間の立場を調整し具体的な解決方法を模索する方針だ。
潘長官は23日にワシントンでライス米国務長官、ラムズフェルド国防長官を
はじめとする政官界の要人に会う。夕方には駐米大使館で韓国特派員らと懇談会を
開く予定。潘長官の訪米は、29日の週に再開予定の6カ国協議を控え、朝鮮半島
の平和協定締結が主要な議題として浮上しているという点で注目される。さらに、
米朝間接触が活発に行なわれているニューヨークを訪問することから、北朝鮮側と
の接触がなされるかにも注目が集まっている。
これに先立ち、6カ国協議米国首席代表のヒル国務次官補は米戦略国際問題研
究所(CSIS)で開かれた6カ国協議の説明会で「潘長官と6カ国協議に対する
両国の基本的な戦略を立て、韓国側の評価やこのほど行なわれた南北間対話に関す
る韓国側の立場を聞く予定だ」と話している。
ワシントンのある外交消息筋は、潘長官が盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の親
書を米国側に渡す可能性について、「その計画はないだろう」と答えた。ブッシュ
大統領は現在休暇中のため、親書を渡したり直接会うのは難しい状況だと説明した。
安重根の遺骨発掘、統一部が北朝鮮に話し合いを提案 聯合ニュース 08/19 15:47
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005081901600 【ソウル19日聯合】統一部の高景彬(コ・ギョンビン)社会文化交流局長は
19日、鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一部長官の名義で北朝鮮の権虎雄(クォン
・ホウン)内閣責任参事に、安重根(アン・ジュングン)の遺骨共同発掘事業に向
けた話し合いを行なうことを提案したと明らかにした。
鄭長官は、「南北当局間に正式な合意が成立すれば双方の実務協議結果を基に
中国政府に協力を要請していく」としている。韓国側は国家報勲処の報勲宣揚局長
ら4人前後の代表団を派遣する考えで、日程や場所は北朝鮮側で決めて回答するよ
う要請したという。政府は実務協議が開催され次第、南北間の相互情報交流や共同
調査・共同発掘方法や手続きなどについて話し合う構えだ。
安重根遺骨発掘で協議を 韓国が北朝鮮へ提案 産経(共同) 08/19 13:13
ttp://www.sankei.co.jp/news/050819/kok044.htm 韓国の統一省は19日、伊藤博文を暗殺した独立運動家、安重根(1879―1
910年)の遺骨を南北共同で発掘するための協議を北朝鮮側へ提案したと発表し
た。
韓国政府は、南北閣僚級会談の首席代表の鄭東泳統一相名義で「南北当局の公式
合意があれば中国政府も協力するとしており、南北の実務協議の結果を基に中国へ
協力を求めよう」と18日に提案した。協議の時期や場所は北朝鮮側が回答するよ
う求めた。
安重根は1909年に中国のハルビン駅頭で伊藤博文を暗殺し、旅順で処刑され
た。旅順に埋葬されたとの見方が強いが、具体的な場所は明確ではない。
325 :
参考:2005/08/19(金) 16:55:55 ID:duZcHAQI
>>285 漫画『嫌韓流』作家「従軍慰安婦問題は捏造」と妄言 聯合ニュース 08.19 12:54
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66799&servcode=700§code=710 韓国人を嫌悪する「マンガ嫌韓流」の作家、山野車輪氏が従軍慰安婦問題は捏造
だと主張した。
山野氏は「自分なりに調査した結果、従軍慰安婦問題は捏造という事実が分かっ
たことに加え、その捏造が日本で始まったということを知り、ひどく衝撃を受けた
」とし「韓国に捏造と偽りがはびこっているということに対し、頭に来てこの漫画
を描くことにした」と明らかにした。
これは山野氏が19日午後、11時45分に放送されるMBC海外時事番組『W
』とのファクスインタビューで『嫌韓流』を描くことになった理由を問う質問に対
し答えたものだ。
日本でどのような反響を予想したのかについての質問に「短期間にこんなに売れ
た理由として韓国に対する違和感が多い日本人の間に広がっていったのではないか
と思う」とし「韓国に対してあきれている日本人は、私が思っていたよりはるかに
多いかもしれない」と述べた。
彼は「韓国は、日本の教科書に不満を言っているが、韓国では子供たちが日本を
憎悪するように反日教育が行われているということを多くの日本人たちは知ってい
る」とし「韓国を嫌がる日本人が最近急増していることを感じる」と主張した。
また韓流ブームについて「数年前から日本ではマスコミ主導で『韓流ブーム』が
演出され流行しており、これに対して違和感を持っている人も多い」と話した。
彼は『嫌韓流』に対する韓国での反発に対しても理解できないという反応を見せ
た。彼は「この本は日本でのみ販売されているもので、韓国人は内容も分からない
のにどうして反発をするのか全く理解できない」とし「『マスコミがひどい本だか
ら報道しろ』という理由だけで真偽を確認せず反発していたとしたら、日本とは国
民水準が違うとしか言えず、愚かでかわいそうな民族だとしか思えない」と述べた。
326 :
参考:2005/08/19(金) 17:01:23 ID:duZcHAQI
>>325 つづき
引き続き彼は「韓国の意味不明な歴史的主張や捏造、日本文化の窃盗というこっ
けいな行為などがなかったら、こんなにまで歴史に興味を持たなかっただろう」と
した上「そういう意味では韓国に感謝している」と皮肉った。
今回取材のために日本を訪れた『W』のキム・セビョルPDは「話題になってい
るが、この本の実体と著者の意図に対してはきちんと知られておらず、これを追跡
することにした」とし「『嫌韓流』の出版社と作家に直接インタビューしようと思
ったが、彼らは文書を通じてのみ接触に応じた」と明らかにした。
キムPDは「おおむね日本文化界、出版界では『嫌韓流』に対して完成度が低い
という評価を下していた」とし「『嫌韓流』の出版社も、右翼性向出版物を多く発
行している所だ」と伝えた。
一方、韓国と韓国人に対する歪曲(わいきょく)した主張を込めた『嫌韓流』は
7月26日、日本で発行されベストセラーになった漫画本だが、日本でも多くの
出版社から出版を拒否された末、晋遊社で出版されることになった。
327 :
参考:2005/08/19(金) 17:02:27 ID:duZcHAQI
意外に?高水準な北のIT技術…ソフトに韓国「驚いた」 ZAKZAK(共同) 08/19
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005081919.html 韓国と北朝鮮が15日に初めて光ケーブルを通じた映像による離散家族の再会を
実施した際、使用された映像起動ソフトウエアが、北朝鮮の開発したものであるこ
とが18日明らかになり、北朝鮮の情報技術(IT)水準にあらためて関心が集ま
っている。
韓国側の実務を担当した通信最大手KT(旧韓国通信)によると、KTは当初、
韓国のソフトを使う計画だったが、北朝鮮の朝鮮コンピューターセンターが今月2
日に映像起動ソフトを韓国側に提供してきた。韓国側関係者は「このソフトは相当
高い水準で驚いた」と話している。(共同)
離散家族の映像面会、北朝鮮製ソフトが活躍 聯合ニュース 08/18 16:44
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062005081801700 【ソウル18日聯合】15日に行われた南北離散家族の映像面会に使われたソ
フトウェアが北朝鮮製だったことから話題を呼んでいる。関連業界によると、北朝
鮮の朝鮮コンピュータセンターは2日に南北離散家族の映像面会システムに使われ
る関連ソフトウェアをKTに提供した。当初、韓国製のシステムの使用を計画して
いたKTは、急きょ北朝鮮製のシステム設置に切り替えるため予定していた映像面
会のテストが延期されたこともあったという。
KT関係者は「今回使用された北朝鮮のソフトウェアはデータを映像に変換し
たり、画面調整機能なども備えていた。これをきっかけに南北間のIT交流が拡大
することを期待する」と話している。
台湾駐日代表「日台で安保対話の枠組みを」 産経朝刊 08/19 10:11
ttp://www.sankei.co.jp/news/050819/kok024.htm 台湾の駐日大使にあたる許世楷・台北駐日経済文化代表処代表は18日、産経新
聞と会見、日本と台湾はいずれも「中国の脅威」に直面していると指摘、日台間で
安全保障をめぐる対話の枠組みを作るべきだと主張した。
許代表は「台湾は常に中国から併合されるという恐怖にさらされている。例えば
、イラクは戦争で米国に負けても国自体はなくならないが、台湾が(中国との)戦
争に敗れたら、なくなってしまう」と危機感を表明した。
そのうえで、「日本と米国の間には日米安全保障条約、台湾と米国の間には台湾
関係法があるが、日本と台湾の間にはこのようなものがない。安保面で日本と台湾
の関係は非常に弱い」と述べ、「いざというとき」に備え、日本と台湾が安保問題
を話し合う必要性を強調した。
台湾からの観光客に対する査証(ビザ)の発給を恒久的に免除する法律が今月、
日本の国会で成立したことについては「台湾はすでに日本の観光客のビザを免除し
ており、これで互恵平等になった」とし、「日台関係がよくなっていることを具体
的に示すものだ」と評価した。
台湾の友好国はこのほど、来月開幕する国連総会に向け「国連に対する台湾海峡
の平和維持要請」提案を提出した。これについて許代表は「台湾問題の平和解決に
国連も関心を持つべきだ」という趣旨に沿ったものだと説明、「この提案を出すこ
とによって誰がトラブルメーカーなのかはっきりしてくる」と述べ、国連の場で中
国の対台湾武力行使を牽制(けんせい)する考えを示した。(辻田堅次郎)
ウラン鉱山の核汚染を直訴、公安に拘束 中国 産経(共同) 08/19 13:36
ttp://www.sankei.co.jp/news/050819/kok045.htm ニューヨークに本部を置く人権団体「中国人権」は19日までに、中国甘粛省の
ウラン鉱山をめぐる不正と環境への核汚染の実情を中央政府に直訴するため北京に
滞在していた男性が、公安当局に拘束されたまま行方不明になっていると発表した。
男性は、甘粛省甘南チベット族自治州にある「792ウラン鉱山」の従業員で、
4月28日に北京市の北京南駅近くで拘束された。
男性は、経営者と省の官僚が結託して「資源が枯渇した」として2002年に閉
山手続きを取りながら、実際は採掘を続けて巨額の不正利益を上げていることや、
廃棄物を河川に流すなどして深刻な核汚染を引き起こしていると訴えていたという。
中国人権は中国政府に対し「著しい人権侵害」として男性の釈放を求めるととも
に、核汚染に対する対策を講じるよう要求した。
>>163>>164>>215 町村外相を批判 靖国神社発言で中国 産経(共同) 08/19 11:25
ttp://www.sankei.co.jp/news/050819/sei031.htm 中国外務省の孔泉報道局長は18日夜、談話を発表し、日本の町村信孝外相が日
中両国は靖国神社問題で見解の相違点を乗り越えるべきだとの認識を表明したこと
について「日本が歴史問題を正視せず、自らの問題を解決できなければ、周辺国と
の関係の障害を取り除くことは困難だ」と批判した。
外相は15日の記者会見で日中、日韓関係について「靖国について考え方の違い
があることは互いに認めつつ、それを乗り越えてよりよい関係をつくる努力が大切
」などと述べていた。
>>271>>305 外国人犯罪の摘発 過去最多に NHK 08/19 07:23
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/19/d20050819000030.html 不法滞在や盗みなどの疑いで摘発された外国人は、ことし上半期にあわせて1万
人余りと、これまでで最も多くなり、特に東京以外の地方で外国人による事件が増
えていることがわかりました。
警察庁によりますと、ことしに入って6月までの半年間に不法滞在や盗みなどの疑
いで摘発された外国人は、あわせて1万860人で、去年の同じ時期より3%増え
、上半期としてはこれまでで最も多くなりました。また、摘発された事件のおよそ
70%は複数の外国人が関与していて、4人以上のグループで組織的に犯行を行う
ケースが目立っています。一方、盗みや強盗などで摘発された外国人による事件の
件数を地域ごとに10年前と比べたところ、東京はほぼ同じでしたが、中部地方と
北海道はおよそ4倍に、東京を除いた関東地方と中国地方は2倍余りに増え、東京
以外の地方での事件が増えています。警察庁は、外国人のグループが、警戒が厳し
い東京を避け、地方で組織的に犯行を繰り返しているものとみて、入国管理局など
と連携して取締まりを強化することにしています。
332 :
参考:2005/08/19(金) 17:13:48 ID:duZcHAQI
>>323 NSC事務次長、ロシアと日本を訪問へ 聯合ニュース 08/19 17:15
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012005081907700 【ソウル19日聯合】国家安全保障会議(NSC)の李鍾ソク(イ・ジョンソ
ク)事務次長が、6カ国協議に関する話し合いのため21日から25日までモスク
ワと東京を訪問する。
李次長はロシア安全保障会議のスパスキー副書記の招きでロシアを訪問し、6
カ国協議のロシア側首席代表を務めるアレクセイエフ外務次官らと会い、第4回6
カ国協議の1次会議の結果を総合的に点検、評価する。また、今月末に再開される
会談で共同合意文を出せるよう協力方向などについて話し合う。
さらに、24日からは2日間の日程で日本を訪問し、外務省の谷内正太郎事務
次官をはじめとする外務省高官ら関係者と福田康夫前官房長官らに会い、継続され
る第4回6カ国協議に関連した韓国政府の立場と構想を説明する。
NSC事務次長「北核めぐり韓米の意見の食い違いない」 朝鮮日報 08/18 18:24
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/18/20050818000065.html イ・ジョンソク国家安全保障会議(NSC)事務次長は18日、北朝鮮の平和的核利用
に対して米国が反対の立場を示していることと関連、「交渉に表れる(米国の)態度
と実際の態度は同じでないと考える」と述べた。
イ次長はこの日、国会国防委員会に出席し、ヨルリン・ウリ党のパク・チャンソ
ク議員が「北の平和的核利用に対し、韓米の間に意見の食い違いがあるのではない
か」と質問すると、「それはない」と述べた。
また、「多数の条件が満たされれば、北朝鮮の平和的核利用が可能だというのが
政府の立場」とし、「米国の立場に対し、まだ正確に言える状況ではないが、この
部分に対して韓米間の意見を調整している」と述べた。
オチ
337 :
日出づる処の名無し:2005/08/19(金) 22:34:44 ID:dkaq/iES
米大統領、北朝鮮人権問題担当特使任命・拉致問題に影響も 日経 8月20日 00:42
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050819AT2M1901Y19082005.html 【ワシントン=秋田浩之】ブッシュ米大統領は19日、北朝鮮と人権問題を協議す
る大統領特使としてジェイ・レフコウィッツ元大統領副補佐官を任命すると発表し
た。北朝鮮に人権状況の改善を強く促す狙いで、こう着状態に陥っている日本人拉
致問題の行方に何らかの影響を与える可能性もある。
大統領特使は昨年10月に成立した北朝鮮人権法の中で、新設することが決まって
いた。今後、北朝鮮側と定期的に協議の場を設け、日本人拉致問題の解決を求める
とともに、信教・言論などの自由を尊重するよう働きかけていくと見られる。
レフコウィッツ氏は2002年から1年間、内政問題担当の大統領副補佐官を務めた
。ブッシュ政権の重要な支持基盤であるキリスト教右派にも近い人物とされている
。今回の任命に北朝鮮側が反発すれば、今月末に再開する予定の6カ国協議の波乱
要因になる恐れもある。
いったんおち、7時頃まで。
>>179>>180>>181>>182>>242>>245>>246 失踪者3人救出へ協力を 小浜で真相究明願う集会 県民福井 8月20日
ttp://www.kenmin-fukui.co.jp/00/fki/20050820/lcl_____fki_____002.shtml 特定失踪(しっそう)者の真相究明を願う集会が十九日、小浜市総合福祉センタ
ー(サン・サンホーム小浜)で開かれた。「市民の会」が主催。北朝鮮に拉致され
た疑いが排除できない嶺南の失踪者三人の家族が救出への協力を呼びかけた。
県内で特定失踪者問題調査会リストに登載されているのは、一九七四(昭和四十
九)年に小浜港へ夜釣りに出掛けて行方不明になった小浜市の会社員山下春夫さん
=失踪当時(28)▽九七年に若狭町の世久見海岸へ仕事で出掛けたままの旧三方
町職員宮内和也さん=同(32)▽八九年に越前町の海岸へ釣りに出掛けたままの
敦賀市の会社員山下貢さん=同(39)=の三人。
集会には約百五十人が参加し、拉致被害者の肉親として救出運動をしてきた地村
保さん(78)、浜本雄幸さん(76)も駆けつけた。村上利夫小浜市長、千田千
代和若狭町長ら支援団体の代表者が次々にあいさつした。
山下春夫さんの兄寛久さん(84)は「経済制裁を実施して救出をお願いします
」と訴え、宮内さんの母みち子さん(69)は「拉致に間違いない。一日も早い真
相究明を待っています」との父和見さん(69)の手紙を読み上げた。山下貢さん
の母きよ子さん(81)は「息子を捜しています。助けてください」と呼びかけた。
この後、救う会全国協議会副会長の島田洋一県立大教授が講演した。 (小畑
一成)
>>341 特定失踪者の真相究明を願う会 小浜 福井新聞 8月19日 午後9時00分
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/topics.php?code=10224 北朝鮮による拉致の疑いが捨てきれない嶺南の特定失踪(しっそう)者の真相究
明を願う集会が十九日夜、小浜市総合福祉センターで開かれた。同市田烏の山下寛
久さん(84)ら失踪者三人の家族が出席し、拉致問題の早期解決に向け、県民の
支援を呼び掛けた。
支援団体のリストに掲載されているのは同市の山下春夫さん=一九七四年失踪、
当時(28)、敦賀市の山下貢さん=八九年失踪、同(39)、若狭町(旧三方町
)の宮内和也さん=九七年失踪、同(32)=の三人。集会は「地村さん等拉致被
害者・特定失踪者の調査を支援する市民の会」(代表・村上利夫小浜市長)が主催
し、春夫さんの兄寛久さん、貢さんの母きよ子さん(81)、宮内さんの母みち子
さん(69)をはじめ地村保さん(78)、浜本雄幸さん(76)ら関係者や市民
ら約百五十人が出席した。
三人は「経済制裁を発動し、体制崩壊まで進めて」(寛久さん)「『おっかあ帰
ったで』とこの耳で聞くまで頑張る。皆さん助けてください」(きよ子さん)「一
日も早い真相究明と政府認定、そして明るい朗報を千秋の思いで待っている」(み
ち子さん)などと、家族と離ればなれになった苦悩をにじませながら声を振り絞っ
た。
引き続き、「救う会」全国協議会副会長の島田洋一・県立大教授が「北朝鮮・拉
致問題はどうなるのか」と題して講演。「あきらめてうやむやにされるのは最低。
厳しく追及し続けることで、北朝鮮の対応も変わってくる」と話した。
中断
休戦協定の平和条約格上げ 「6カ国」新焦点に 産経 8月20日 02:46
ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050820/m20050820011.html 【ワシントン=樫山幸夫】北朝鮮の核開発をめぐる六カ国協議で、朝鮮戦争休戦
協定の平和条約への格上げ問題があらたな焦点として浮上してきた。先の六カ国協
議でも、北朝鮮は平和条約への格上げを求め、米国も核問題解決を前提に前向きな
姿勢を示した。今月末に再開される予定の六カ国協議で合意に達した場合、六カ国
協議と並行して平和条約協議のための新たな協議の枠組みを設置することが、米政
府内で検討されている。
平和条約問題は、休会前の六カ国協議の場だけでなく、六月末に訪米した北朝鮮
外務省の李根・米州局長と米のデトラニ朝鮮半島担当大使との会談、七月はじめに
北京で行われた米のヒル国務次官補(東アジア太平洋担当)と、北朝鮮の金桂寛外
務次官との会談の席で、それぞれ北朝鮮側が要請した。
米側の具体的回答の内容は明らかではないが、ヒル次官補は今月十七日にワシン
トン市内で行った講演の中で、米国と韓国もこの問題に関心を持っていると伝えた
ことを明らかにした。ヒル氏はさらに韓国との間で、この問題を話し合うための「
六カ国協議以外の適当な形式」について検討していることを強調した。
ワシントンの外交筋は、「適当な形式」について、六カ国協議とは別に、北朝鮮
、韓国と米国による三国協議になる可能性を明らかにした。ただ同筋は、これが実
現するのはあくまでも、今月末に予定されている再開後の六カ国協議で共同文書が
締結されることが前提になることを強調した。共同文書を締結後、それ以降の六カ
国協議で国交正常化、経済協力など北朝鮮の核廃棄の具体的条件をめぐる交渉が始
まった段階で、平和条約協議も開始されることになる。
>>344 つづき
平和条約格上げは国交正常化と表裏一体で、双方が実現したとき、朝鮮戦争は名
実ともに終結することになる。
朝鮮戦争休戦協定の平和条約格上げをめぐっては、一九九七年暮れから九九年夏
にかけて、北朝鮮、韓国、米国、中国の朝鮮戦争当事国による四カ国協議が六回に
わたりジュネーブで開かれた経緯がある。しかし、北朝鮮との直接対話促進を目指
していた当時の韓国の金大中政権が、これに消極的な姿勢を示し、結論をうること
なく“自然消滅”した経緯がある。
◇
朝鮮戦争休戦協定 1950年から始まった朝鮮戦争の終結のため、米国を中心
とする国連軍と北朝鮮・中国との間で、1953年7月に板門店で結ばれた協定。
直前の最前線である北緯38度線付近を軍事境界線とし、その両側2キロずつを非
武装地帯(DMZ)としたほか、捕虜送還などを規定した。休戦協定は現地司令官
の権限で結ぶが、平和(講和)条約締結までは戦争状態は継続する。
自民と民主、アジア外交で手法に違い・マニフェスト 日経 8月20日 07:01
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050820AT1E1901519082005.html 自民、民主両党の外交・安全保障政策をみると、アジア外交で違いがある。自民
、民主両党とも中国、韓国など周辺国との関係改善の必要性は指摘したが、その方
法を巡っては民主党が第2次世界大戦への反省や謝罪をしたうえで未来志向型の関
係強化を表明。自民党は中韓との未来を見据えた協力関係の推進の言及にとどまっ
たのが特徴だ。
経済外交も差がある。両党とも自由貿易協定(FTA)の必要性は指摘するもの
の、民主党は昨年以来、交渉が中断する日韓FTAの再開に向けた事務レベルの折
衝を促したが、自民党はFTAや世界貿易機関(WTO)体制推進の重要性に触れ
るだけにとどまった。
半面、日本外交の基軸である日米同盟の具体策は随所に盛り込んだ。在日米軍再
編を通じた米軍と自衛隊との連携強化や、弾道ミサイル防衛システムの構築。防衛
庁の「省」格上げや、自衛隊法で付随任務と位置付ける国際貢献活動の、災害派遣
などと同じ本来任務への移行も明記した。
347 :
参考:2005/08/20(土) 08:21:33 ID:tp+o61ou
>>273-274>>275>>346 (9.11総選挙・「郵政対決」を超えて)軽くなるアジアの日本 朝日朝刊政治面 8月20日
ttp://www.asahi.com/paper/politics.html 東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中の貿易総額の変化
4年間の「小泉外交」の成績表ともいえる一枚の紙がある。
「G4枠組み決議案共同提案国」の一覧表。
国連安保理常任理事国入りをめざす日本、ドイツ、インド、ブラジルの4カ国(G4)が
7月に国連総会に提出した安保理改革案の「共同提案国」だ。
その数は、G4が当初めざした目標の100をはるかに下回って32。うち、アジア地域
は日本とインドを除くと、太平洋やインド洋の小さな島国などの名が並び、主要国は一
つもない。
フランス、デンマーク、ポーランドといったドイツ周辺の国が並ぶ欧州と比べて
、いかにも見劣りがする。
これは何を意味するのか――。
日本が共同提案国の獲得に不熱心だったのではない。逆に必死だった。6月の町
村外相によるブルネイ、カンボジア、ベトナム訪問は、それが目的だった。
10日、カンボジア。
町村外相「いま、共同提案国を募っている。加わってほしい」。
ナムホン外相「日本の常任理事国入り支持は不変だ」。
町村「決議案に賛成いただけるか。賛成いただけるなら共同提案国になってほしい」。
ナムホン「フンセン首相と意見交換してもらいたい」。
町村外相はフンセン首相に会ったが、「検討したい」という返答を得るのが精い
っぱいだった。他の2国も同じような結果だった。
「中国のネガティブ・キャンペーンがすさまじかった」(外務省幹部)という情
報は、あちこちで聞かれる。だが、それがすべてではない。
大使らに聞くと、こんな答えが返ってくる。「90年代のアジアは日本中心に動
いていた。だが、今は貿易も援助も中国の重みが増した。日本のできない軍事援助
もしている。各国とも、多かれ少なかれ中国に遠慮せざるを得ない」
348 :
参考:2005/08/20(土) 08:22:57 ID:tp+o61ou
>>347 つづき
東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中両国との貿易総額を比べると、98年
に日本は中国の4・8倍だったのが、04年には1・3倍になった。この勢いが続
けば、日本が抜かれるのはすぐだ。
中国はその経済力を背景に各国への影響力を強める「大国外交」を展開し始めて
いる。アジアにおける地政学の地殻変動が起きているのだ。
それが「政冷経熱」と呼ばれる最近の日中関係の背景だ。そこに小泉首相の「靖
国問題」が重なった。首相は日本の「心の問題」と強調するが、日本の侵略を受け
たアジア諸国の「心の問題」でもあるから、この確執はどうしても日本の外交力を
そぐ方向に作用する。
どうも小泉首相は国際情勢全体をにらんで、外交目標の優先順位を明確にし、そ
の実現のための戦略を立てるということが、不得意のようだ。
「首相の外交戦略を聞いたことは一度もない」。そんな声が首相周辺からも漏れる。
だが、アジアの地殻変動は、待ったなしだ。
01年に中国とASEANが「10年以内の自由貿易協定締結」で合意したこと
が刺激となり、ASEANを中心に東アジア各国との関係強化をさぐる動きが本格
化した。
それが「東アジア共同体」をめざす流れに転化し、今年12月に初めて、ASE
ANに日、中、韓、インド、オーストラリア、ニュージーランドを加えた「東アジ
アサミット」が、マレーシアで開かれることになった。
日本の各党も注目している。今回のマニフェストを見ると、自民党は「アジア『
共同体』構想の推進」をうたい、民主党も「東アジア共同体の構築」をあげている。
だが、重要なのはどのような「東アジア共同体」をめざし、そのために今回のサ
ミットの目標をどう位置づけるかだ。
地殻変動の範囲はアジア域内にとどまらない。「世界の重心は大西洋から太平洋
に移る。それが現実である」とキッシンジャー元米国務長官は指摘する。「東アジ
ア共同体」の動き次第で、一極超大国の米国との関係不安定化の危険もはらむ。
いかに地域全体の平和と繁栄を実現する構想を持ち、戦略を立てるか。21世紀
の日本を担う政権選択の試金石と言える。(編集委員・本田優)
349 :
参考:2005/08/20(土) 08:48:33 ID:tp+o61ou
>>347-348 姜尚中・東大教授が語ったアジアと日本、平和憲法 BNN 08月20日 02時50分
文: 児玉
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027415 「北朝鮮のことを最も理解できるのは日本のみ」と姜氏。
在日韓国人二世で東大教授の姜尚中(カン サンジュン)氏を招いた講演会が19日
、札幌市北区の「札幌市男女共同参画センター」で行われた。
市民団体「ナチュラブ・北海道」(上野伸子代表)が主催する連続シンポジウムの
一環。上田文雄・札幌市長と逢坂誠二・ニセコ町長を毎回招き、まちづくり基本条
例や地域の自立、憲法など、さまざまな政治、経済問題を通じて北海道の将来を一
般市民とともに考える企画。
姜氏と言えば、テレビ朝日の「朝まで生テレビ!」でお馴染みの政治学者で、韓
国や北朝鮮問題、イラク戦争など、国際問題がテーマの討論にはもはや欠かせない
存在の論客。一方で、独特のしっとりとした口調と激論を戦わせる際にも決してエ
キサイトしないクールなキャラクターの持ち主としても知られ、女性のみならず男
性からの支持も多く得ている人物だ。
その姜氏がアジアと日本、また北朝鮮問題のこれからなどについて、約1時間半
にわたって持論を展開。とりわけ北朝鮮問題については、国体維持という観点では
現在の北朝鮮は60年前の日本の姿と同様であるとしたうえで、「北朝鮮のことを最
も理解できるのは日本のみ」と指摘。問題解決のためには、国家体制を崩壊に導く
よりも6者協議による平和解決が必要で、「まず核問題を解決してから国交を打開
、そのうえで拉致を解決する」のが得策と説いた。
350 :
参考:2005/08/20(土) 08:49:37 ID:tp+o61ou
>>349 つづき
さらに、南北朝鮮とモンゴル、日本をつなぐ北東アジアで非核化を進め、軍縮を
実現する構想を披露。そのタイミングこそが日本憲法の平和主義を広めていくチャ
ンスであるとし、「単に護憲を唱えるだけではなく、具体的なビジョンを示してい
くものとして平和主義を生かしていくべき」と解説した。また、日中、日韓の間で
摩擦の種となっている歴史問題解決のためには、多国間で未来を見据えた共同プロ
ジェクトにあたりながら、「安全保障の新たな枠組みを作ること」が必要とした。
こうした主張に対し、上田市長は「膨大な犠牲を払って平和憲法を獲得したにも
かかわらず、あまりそれを大事にしていない」と国民の現状認識を分析。一方の逢
坂町長も「戦後60年で日本が何をしてきたかをもっと総括されてしかるべき時期だ
ったが、“郵政解散”でこのままないがしろにされていいのか」と疑問を呈した。
会場には収容人数一杯の350人が詰め掛け、道内外で代表的な論客の討論に真剣
に耳を傾けていた。
同シンポジウムは次回、「都市で暮らす、地方で生きる」をテーマに11月13日に
開催する予定。
477KB、新スレ建ててみます。
>>353 韓国:国家安全保障会議の事務次長が訪日へ 毎日 8月19日 19時51分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050820k0000m030061000c.html 【ソウル堀山明子】韓国大統領府の国家安全保障会議(NSC)は19日、李鍾
(イジョン)ソク事務次長が24日に2日間の日程で訪日し、8月末に再開される
第4回6カ国協議の対応を協議すると発表した。谷内正太郎外務次官ら政府高官と
会談するほか、福田康夫前官房長官とも意見交換する予定。
李次長は訪日に先立ち、20日からロシアを訪問。6カ国協議首席代表のアレク
セーエフ外務次官と会談する。
韓国 6か国協議で日ロと調整 NHK 08/19 19:41
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/20/d20050819000139.html 北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議が今月末にも再開されるのを前に、韓国
政府の高官が来週、日本とロシアを相次いで訪問し、協議再開後の合意文書の取り
まとめに向けて調整を進めることにしています。
これは韓国大統領府が19日発表したものです。それによりますと、国家安全保障
会議のイ・ジョンソク事務次長が、24日から2日間の日程で日本を訪れる予定で
、外務省の谷内事務次官らと会談して、北朝鮮の核の平和利用などについての韓国
側の立場を説明したうえで、意見を交わしたい考えです。これに先立ってイ・ジョ
ンソク事務次長は、今月21日からロシアを訪問し、6か国協議でロシア側の首席
代表を務めるアレクセーエフ外務次官らと会談することにしています。さきにいっ
たん休会となった6か国協議をめぐっては、今月29日からの週に再開されるのを
前に、韓国のパン・ギムン外交通商相が先週、6か国協議の議長国・中国の李肇星
外相と会談したのに続いて、アメリカのライス国務長官らと意見を交わすため、2
0日からワシントンを訪れる予定で、ノ・ムヒョン政権は、協議再開後の合意文書
の取りまとめに向けて関係国との調整を進めることにしています。
>>324 韓国:処刑された安重根の遺骨発掘で北朝鮮に実務協議提案 毎日 8月19日 19時12分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050820k0000m030041000c.html 【ソウル堀山明子】韓国の統一省は19日、中国のハルビン駅で1909年に初
代韓国統監の伊藤博文を暗殺し、処刑された独立運動家の安重根(アンジュングン
)(1879〜1910年)の遺骨を南北共同で発掘するため、北朝鮮に実務協議
を提案したと明らかにした。遺体は処刑された旅順監獄の近くに埋葬されたとみら
れており、中国の協力を得て発掘事業を推進する方針だ。
安重根の遺骨の共同発掘事業は、6月下旬に開かれた南北閣僚級会談で合意した
。統一省によると、「南北当局の公式合意があれば、中国政府は協力する意思を示
しているので、南北の実務協議を基礎に協力を要請しよう」との文書を18日に北
朝鮮側に発信した。実務協議では発掘や奉還の形式や手続きについて議論するとい
う。
政府、北に安重根義士の遺体発掘事業接触要請 中央日報 08.19 15:44
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66801&servcode=500§code=510 統一部は18日、北朝鮮にファクスを送り、中国内の安重根(アン・ジュングン
)義士の遺体共同発掘事業のため、接触を持とうと提案した。
鄭東泳(チョン・ドンヨン)長官は、北朝鮮クォン・ホウン内閣責任参事に送っ
たファクスで「南北当局間の公式合意があれば中国政府で協調するという意思があ
ることから、両側の実務協議の結果をもとに中国に協調を要請したい」と伝えた。
政府は国家報勲処幹部ら4人の代表団を派遣する予定で、協議日と場所は、北朝
鮮が決めた通りに従うことにした。
>>279>>280>>322 核平和利用で妥協点模索へ 韓国外相訪米へ 共同 8月19日 18:20
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050819/20050819a3680.html 【ソウル19日共同】韓国の潘基文外交通商相は20日、米国訪問の途に就き、
23日にワシントンでライス国務長官と会談する。韓国政府は今月末にも再開され
る予定の6カ国協議に向け、北朝鮮の「核の平和利用」をめぐる妥協点を模索して
精力的な外交を展開しており、今回の訪米もこの点で調整が図れるかどうかが焦点
となる。
韓国の鄭東泳統一相は11日に「平和的な核利用は北の基本的な権利であり、北が
当然に持たねばならない。この点でわれわれと米国に差がある」と述べ、北朝鮮の
立場に理解を示す発言として大きな波紋を投げかけた。
韓国外交通商省はすぐに「北の核平和利用について米韓間に意見の違いや対立はな
い」と沈静化に努めたが、韓国の外交安保政策を統括する鄭統一相の発言は、14
日からの北朝鮮代表団訪韓を前に北朝鮮側に理解を示すことで、北朝鮮を説得する
布石ではないかとの見方も出た。
>>215>>136 中国対外友好協会長 対日関係に前向き姿勢 東京朝刊 8月20日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20050820/mng_____kok_____002.shtml 【北京=白石徹】中国人民対外友好協会の陳昊蘇会長はこのほど中国誌に対し「
歴史問題や釣魚島(尖閣諸島)問題、東シナ海ガス田問題などの重要性は、中日間
の和平友好の重要性を超えるものではない」と踏み込んだ発言をし、関係者の注目
を集めている。日中関係筋は「陳会長の発言は指導部の意向を反映したもの」と指
摘し、胡錦濤政権が日中関係改善に本格的に乗り出すシグナルとの見方を示した。
新華社通信系の週刊誌「瞭望東方週刊」(八月十一日号)は、陳会長の五ページ
にわたるインタビュー記事を掲載。陳会長は故〓小平氏の「中日間の友好は、両国
間の一切の問題を超えるほど重要だ」との言葉を引用した後で、現在の日中間の紛
争に触れ、日中関係の重要性を強調した。
陳昊蘇会長は陳毅元帥の長男で、北京市副市長や全国政治協商会議常務委員など
を務め、二〇〇〇年に対外友好協会会長に就任。党指導部内に太いパイプがある。
またインタビューの中で陳会長は、日本の国連安保理常任理事国入りの問題にも
言及。日本が正しい歴史認識をもつことを条件にしながらも、「すでに(戦後)六
十年の時間が経過したが、七十周年の際には中国が反対する必要はないだろう」と
述べ、十年後の日本の常任理事国入りに前向きな姿勢を示した。
インターネットの書き込み欄などではんらんする“日本たたき”を強く批判。「
愛国主義ではなく、中国のイメージを損ない、国家の利益を損なうものだ」と指摘
した。
359 :
参考:2005/08/20(土) 09:41:05 ID:tp+o61ou
北京と天津の周辺に貧困者272万人・中国紙、治安悪化を懸念 日経(共同) 8月19日 19:01
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050819STXKF043219082005.html 【北京19日共同】北京市と天津市の周辺農村に年収2000元(約2万7000円)に満
たない貧困者が約272万人いることがこのほど、アジア開発銀行と河北省の調査で
明らかになった。中国紙、新京報などが伝えた。
同紙は、これら周辺農村の貧困が解決しない場合、「貧困者らが職を求めて大量
に北京に流入し、スラム街が形成される」可能性があると指摘。治安が悪化して200
8年夏季五輪の開催都市としてのイメージが傷つくと懸念を示した。
貧困に直面しているのは河北省などの3798村で、北京の農民と比べて収入は3分の
1以下という。
周辺農村は両市の上水の水源に当たる。しかし、慢性的な水不足の中、北京、天
津両市への供給が優先されているため農業用水や工業用水が不足。さらに、両市の
環境保持を目的に実施している大規模植林により、農地や牧地が減少したことが農
民らの生活を圧迫していると調査は指摘している。
調査に加わった研究者は「ばらばらの政策と管理が貧困を生み出した」と行政の
在り方を非難した。
>>27 中国 ロシアから最新鋭駆逐艦 NHK 08/20 09:09
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/20/d20050820000032.html 18日から合同軍事演習を行うなど、ロシアとの軍事的な協力関係を強めている
中国が、ロシアから新たに最新鋭の駆逐艦を購入するなど、海軍戦力の充実を急い
でいることが明らかになりました。
これは、中国などへのロシアの軍事輸出の実態に詳しいロシアの軍需産業の業界紙
「VPK」のコロトチェンコ編集長が、NHKに対して明らかにしたものです。そ
れによりますと、中国は、これまでにロシアからエンジン音が静かで敵に見つかり
にくいキロ級のディーゼル潜水艦を購入していますが、これに加えて、新たにソブ
レメンヌイ級の最新鋭の駆逐艦4隻の売却で合意し、さらに4隻から6隻の売却交
渉を進めているということです。この駆逐艦は、最新の対艦ミサイルを搭載できる
など高い攻撃力を持っており、これによって中国の海軍力が強化されることになり
ます。これについて、コロトチェンコ編集長は、「中国の目的は、アメリカにも対
抗できる世界一流の海軍力を持つことだ」と述べ、中国がこれまでの航空戦力を中
心としたロシアからの武器購入に加えて、海軍戦力の増強に努めている実態を明ら
かにしました。ロシアと中国は、現在、山東半島や黄海沖で大規模な軍事演習を行
うなど、軍事的な協力関係を強めています。
>>338>>339 米大統領が北朝鮮人権特使を任命 〔AFP=時事〕 8月20日 07:28
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050820/050819184742.4lwa7y1h.html 【クロフォード(米テキサス州)19日】ブッシュ米大統領(写真)は19日、北
朝鮮の人権尊重を促進する新たな特使に前大統領副補佐官(内政担当)のジェイ・
レフコウィッツ氏を任命した。米政府の声明は、レフコウィッツ特使の任命は北朝
鮮に国際的な人権基準・規範を受け入れさせ、順守させる米国の努力に大いに役立
つと強調した。
北朝鮮は今のところ特使任命に反応を示していない。北朝鮮は過去に、人権面で北
朝鮮に対する圧力を強めれば、同国の核兵器開発問題をめぐる6カ国協議の進展が
阻害される恐れがあると警告していた。6カ国協議は今月29日に始まる週に再開
されることになっている。
レフコウィッツ氏はジュネーブの国連人権委員会の米国代表団メンバーを務めた経
験もあり、日本人拉致問題も取り上げると見られる。
>>361 米 北朝鮮人権問題の特使任命 NHK 08/20 08:36
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/20/d20050820000033.html アメリカのブッシュ大統領は19日、声明を発表し、日本人の拉致事件など北朝
鮮の人権問題に取り組む初めての「大統領特使」に、ホワイトハウスの元高官を任
命し、核開発だけでなく、人権の問題でも北朝鮮に解決を迫る姿勢を示しました。
「大統領特使」は、アメリカで去年成立した「北朝鮮人権法」で新たに設置するこ
とが決まっていたもので、初めての特使に、ホワイトハウスで内政担当の次席補佐
官だったジェイ・レフコウィッツ氏が選ばれました。声明の中でブッシュ大統領は
、レフコウィッツ氏が国連人権委員会のアメリカ代表団のメンバーを務めるなど人
権問題に明るいと指摘し、「北朝鮮で長く苦しむ人々の人権改善に向けた取り組み
を促進することになる」としています。「北朝鮮人権法」は日本や韓国の拉致被害
者全員の即時帰国を迫ることや、北朝鮮から脱出する住民を支援している民間団体
を財政援助することなども盛り込まれており、大統領特使は日本政府と連携して、
日本人の拉致事件にも取り組むものとみられています。今回の特使の任命は、核開
発だけでなく、人権の問題でも北朝鮮に解決を迫るブッシュ政権の姿勢を示したも
のですが、今月末にも再開される北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議を前に、
北朝鮮が「敵視政策の表れだ」として反発することも予想されます。
>>338>>339>>361>>362 北朝鮮人権特使に元側近 米大統領、強硬派を任命 産経(共同) 08/20 09:30
ttp://www.sankei.co.jp/news/050820/kok035.htm 米ホワイトハウスは19日、日本人拉致問題など北朝鮮の人権問題の解決を目指
して同国や近隣国と協議する大統領特使に、ブッシュ大統領がジェイ・レフコウィ
ッツ元大統領副補佐官を任命したと発表した。
レフコウィッツ氏はキリスト教右派勢力に近い弁護士で、人権問題では強硬派と
される。北朝鮮は反発するとみられるが、既に予想されていた人事で、今月末にも
再開する6カ国協議への影響はほとんどなさそうだ。
米政府高官は、同氏の任命により「北朝鮮で長く苦しむ人々の人権改善への努力
を促進する」と強調。日中韓などの近隣国や国連、欧州連合(EU)など国際社会
と協力して、拉致問題を含む人権問題解決に尽力すると説明した。
大統領特使は昨年10月成立の北朝鮮人権法で新設が決まった。リリー元駐中国
大使らの名前が挙がったが、2002年から1年間、内政問題担当の大統領副補佐
官を務め、大統領と親しいレフコウィッツ氏が選ばれた。
364 :
参考:2005/08/20(土) 10:01:19 ID:tp+o61ou
>>360 ロシア、軍事大国の「復活」誇示・対中武器輸出強化へ 日経 8月20日 07:01
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050820AT2M1901D19082005.html 【モスクワ=栢俊彦】ロシアが軍事大国としての「復活」を誇示し始めている。
プーチン大統領自ら視察する中で、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)や巡航ミ
サイルの発射実験に成功。来年度には軍事費も大幅に増やし、最大の武器輸出先で
ある中国への売り込みも強化する。ソ連崩壊後、退潮を続けていたロシアの軍事的
存在感が回復すれば、東アジアの安全保障情勢に少なからず影響を与える可能性も
ありそうだ。
プーチン大統領は16日、モスクワ郊外で始まった国際航空ショーを訪問。ここか
ら長距離爆撃機ツポレフ160に搭乗して北極海の海軍基地に直行し、その途上で
四発の巡航ミサイルを発射するパフォーマンスを見せた。翌17日にはミサイル巡洋
艦「ピョートル大帝」に乗り込み、北洋艦隊の潜水艦がSLBMをカムチャツカ半
島の標的に命中させるのを見守った。
ライス米国務長官、軍拡・人民元で中国批判 日経(共同) 8月20日 09:24
【ワシントン19日共同】19日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、ライス
米国務長官は同紙とのインタビューで、中国の軍事力増強に強い懸念を表明。人民
元を含むさらなる経済改革の必要性を強調し、人権状況の改善を中国側に求めてい
く方針を示した。
今年1月の就任以来、中国に対して肯定的な発言を続けていたライス長官が「異
例の厳しい批判」(同紙)に転じた背景には、9月に予定される胡錦濤国家主席の
訪米を前に、中国への不満がブッシュ政権内で高まっていることを示す狙いがある
とみられる。
長官は中国の軍事力について「地域の権益(維持)に必要な規模を超えているよ
うに見える」と述べ、はやいペースで増強を続けていることに警戒感を表明。一段
の切り上げを求める声が強い人民元改革に関しては、政策を構造的に変更しない限
り「国際経済の問題児」であり続けるとの表現で、改革実施を迫った。
さらに、「人権と信教の自由の問題についても、圧力をかけ続けていく」と明言
、米中首脳会談でも主要議題の一つに据える考えを示した。
>>366 他と違い唯一「拉致」の文字が入っていない短信。
ローカルでも拉致集会の報道に不熱心な垢日らしい。
>>338>>339>>361>>362>>363>>366 米、北朝鮮人権特使に元次席補佐官 TBS 08月20日 09時54分
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3098741.html アメリカのブッシュ大統領は19日、声明を出し、北朝鮮と人権問題を協議する
特使に元大統領次席補佐官のジェイ・レフコウィッツ氏を任命したと発表しました
。
北朝鮮人権担当特使は、去年10月に成立したアメリカの北朝鮮人権法に基づい
て新設されたポストです。
任命されたレフコウィッツ氏は、国連人権委員会のアメリカ代表などをつとめた
人物で、声明は、「長く苦しんできた北朝鮮の人々の人権改善に向けた努力を促進
することになる」としています。
拉致問題に関しても、日本政府と連絡を取りながら取り組んでいくということで
す。
一方、6か国協議への影響についてはホワイトハウスの高官は、人権担当特使の
任務は北朝鮮の核問題を話し合う協議とは性質が違い、話し合いのプロセスを妨げ
ることは無いと話しています。(20日07:17)
アメリカ空軍横田基地にU-2高高度偵察機が着陸 20日から一般公開
FNN HEADLINES 08/20 00:58
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00075697.html 19日午後1時すぎ、アメリカ空軍横田基地にU-2高高度偵察機が着陸した。
2003年、イラク・フセイン政権に対して、国連が要求した大量破壊兵器の上空査察
をしたことで知られる最新のU-2S型は、20日から横田基地で一般公開されるが、6
カ国協議の再開を前に、アメリカの核査察能力を東アジアで誇示するということに
なるとみられる。
371 :
名無しさん:2005/08/20(土) 12:41:59 ID:TVTAMmx7
揚