【韓国】創氏改名が強制だという証拠、発見さる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031218k0000e040070001c.html

創氏改名:
朝鮮での届け出督励の行政文書 韓国で発見

 日本政府が植民地支配下の朝鮮人に推進した「創氏改名」を巡り、
釜山の裁判所長(日本人)が管内町村長に、創氏の届け出が少ないことを指摘し、
住民全員の創氏届け出を督励した行政文書を、
水野直樹・京都大教授(朝鮮近代史)が発見した。
地方行政の責任者が強制的に政策を進めた過程が分かる初めての資料という。




これは大自爆だと思われますが( ゚,_・・゚)ブブブッ
2日出づる処の名無し:03/12/18 19:40 ID:JpR3vLBN
2
3日出づる処の名無し:03/12/18 19:41 ID:JpR3vLBN
3
4日出づる処の名無し:03/12/18 19:42 ID:JpR3vLBN
5 名前: [] 投稿日:03/12/18 19:39 ID:CRM45ezO
『督励』 について


188名無しさん@4周年sage03/12/18 19:23QuRlj+IF
>>167
そうだな
漏れもググッてみたが

平成13年産石川すいか販売促進督励

というのがあったが
石川県民がすいかを強制的に売らされてた事実はないと思う
5日出づる処の名無し:03/12/18 19:47 ID:/OokIJyQ
【創氏改名説明コピペ】

創氏改名は強制であったとよく言われますが、具体的にはこうなります。

創氏 = 家族名を作る事    = 強制
改名 = 個人名を変更する事  = 任意(本人の自由)

朝鮮には家族が共有する名前であるfamily name(家族名)がありませんでした。
金とか朴とかってのはfamily nameではなく、男系血族集団の名前であるclan name
なんですね。だから、日本やアメリカと違って中国や朝鮮では夫婦で姓が異なります。

仮に、徳川家康さんを戸籍登録するとしましょう。徳川さんは源氏なので、
clan name(氏族名) = 源 : family name(家族名) = 徳川 : given name(個人名) = 家康
となります。日本の戸籍制度で登録するのに使用するのは、このうちの家族名+個人名ですね。

ところが、朝鮮には家族名がありません。たとえば金正日さんの場合は
clan name(氏族名) = 金 : family name(家族名) = 無し : given name(個人名) = 正日
なのです。それで、新たにfamily name(家族名)を作れというのが「創氏」です。

別に朴や金といった氏族名を廃止したわけではなく、氏族名に関しては国は関知しない
から勝手にやってくれということですね。
強制なのはあくまでも「family name(家族名)を作れ」という点だけであって、どういう「family
name(家族名)」にするかはあくまで当人の自由、当然のことながらそのfamily name(家族名)
が金であろうが朴であろうがノープロブレム。またfamily name(家族名)を考えるのがめ
んどくさく、役所に届出をせずほったらかしにしてあった場合は、それまでの世帯主の姓
である金や朴がそのまま自動的に新しいfamily name(家族名)として戸籍登録されました。
これが、「創氏が強制だったのは明らか」の実際の内容です(w
また、改名した場合でも元の姓名は本貫として戸籍に記されていたので
姓を取り上げたことにはなりません。
6長門 ◆fHUDY9dFJs :03/12/18 19:51 ID:ABF/JmW7
創氏は強制だよ
それはだれも否定していない
改名のほうは任意、っていうか朝鮮人の希望むにより許可したの
7日出づる処の名無し:03/12/18 20:07 ID:TceSGLEh
↑「きぼう」って読むと知らないのかな?
8日出づる処の名無し:03/12/18 20:13 ID:ZAwCrzLp
朝鮮人にとっては日本のやったことは何でも頭に「強制」がつく
謝罪と賠償の名のものとにたかるしか能がないヤクザ民族
9日出づる処の名無し:03/12/18 20:21 ID:42GqjcyZ
乞食国家を併合して教育を施したんじゃないか。恩を仇で返すのは、半島人のおはこ。
10日出づる処の名無し:03/12/18 21:39 ID:h7+rzmJS
朝鮮人は自爆が好きだなw
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12日出づる処の名無し:03/12/18 21:49 ID:Tb6TcINW
 創氏は強制なんてのは誰も否定してない
 朝鮮人には姓(父方の血統名)はあっても氏(家族名)はなかった
 つまり結婚した夫婦は別々の姓を名乗っていたのである
 これでは日本式の家族単位の戸籍が作れない
 そこで総督府は氏(家族名)を決めて届け出るように通達を出した
 期限までに届け出がなかった場合は夫の姓を氏として戸籍に登録した
 これは強制と言えば強制であり、その点は誰も否定してない
 強調しておくべきことは、創氏が強制(自動登録)される場合には
 李とか朴とかの朝鮮人っぽい姓がそのまま使われたということ
 日本人っぽい氏への変更は強制していないのである
13:03/12/18 21:50 ID:ML+0/78D
奨励と強制は全く異なります。>>1
14日出づる処の名無し:03/12/18 21:54 ID:eitCfeM0
強制なら督励する必要ないんでは?
15abc:03/12/18 21:57 ID:c9pjxD3p
>>1 創氏届け出を督励した行政文書を…発見した

◇◆何故創氏が必要だったか◇◆

■そもそも日本人にしろ朝鮮人にしろ庶民は名前は有っても名字は有していなかった日本は明治維新で戸籍法を制定し全日本人に
名字を与えることにした。で名字を持たない人は創氏した訳です。清水の次郎長は晴れて清水次郎長になりました。
■一方朝鮮は日韓併合で日本人となりますから当然戸籍法が適用されるわけで姓がない人は創氏する必要があります。これは日本
と同じく法律による強制です。即ち姓を有している両班は創氏する必要がありません。元々姓を持っているからです。
■姓を持っていない人、彼らは姓を作りなさいと法的に強制されます。これが日本と同じ創氏です。戸籍を整理するためには日本人で
有れ朝鮮人で有れ姓(氏、名字、苗字など)が必要で無いものは創氏なくてはなりませんでした。
■もう一つ問題がありました。大陸は嫁しても姓を変えません。だから男性の姓と祖母の姓母の姓そして妻の姓のように一家に四つも
の姓が存在したのです。これも戸籍法の邪魔ですから…(この辺はよく分かりません)が共通の呼び名としての届けさせました。そして
届け出がない場合祖母、母、嫁の姓は全て男性の姓としました。ここに鮮人が腹立てたとも聞きました。鮮人の文化無視というわけです。
日本も在日の発言が強くなり夫婦別姓を主張する輩が増えていますが日本に鮮人の文化を押しつけるのは如何なものかと思います。

◇◆改名は鮮人の都合◇◆

■創氏については確かに氏を持たないものには強制であった。しかし改名については総督府は一切強制していない。在満鮮人の強い要
望により実施されている。名前は全てのものが有しているので日本でも朝鮮でも戸籍法上支障はないのです。
16abc:03/12/18 21:58 ID:c9pjxD3p
>>15 続き


◇◆創氏改名したのは白丁で有る◇◆

■姓を有していたものは創氏改名をする必要は有りませんでした。創氏改名をする必要があったのは姓を持たない人、それは当時白丁
と呼ばれた人々です。両班は姓を有しているので何ら変更しなくても善かったのです。約20%といわれています。有名どころでは洪思翊
中将が有名です。ただし、両班以外にも姓を有しているものがいたので20%全てが両班だったわけではありません。風聞によると両班
は7%で残りは良民とききました。そういえば日本でも苗字帯刀を許された庶民がいましたね。

◇◆両班は創氏改名を強制されたと言いません◇◆

■両班はもし創氏改名しているのなら自己都合ですから強制されたといいません。強制されたと主張するのは白丁階級に賊する鮮人で
自らを卑しめていることに気がつかない阿保です。そして風聞ですが在日の殆どが白丁だと言われています。と言うわけで在日も阿保です
な。帰化すれば白丁の痕跡が消えるのに何を好きこのんで白丁の末裔を気取っているのだろうか。

17日出づる処の名無し:03/12/18 22:14 ID:zA5OAsTJ
ハングル板スレ(創氏改名)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1071743812/l50
18abc:03/12/18 22:15 ID:c9pjxD3p
>>16 続き

>1 水野直樹・京都大教授(朝鮮近代史)が発見した。
  地方行政の責任者が強制的に政策を進めた過程が分かる初めての資料という。

で >>15-16 で伸べたように朝鮮の戸籍の近代化には創氏は必要不可欠であった。
もし、創氏をしていなければ鮮人の7割の名無しの権兵衛ならぬ氏無しであったろうな。

ついでに笠被り禁止令もなければ白丁どもは名のみの笠被りで人生を過ごさなけれ
ばならなかった。

何度も言うぞ。「創氏」は総督府の「白丁」に対する贈り物だ。そして70%の鮮人は
総督府に感謝すべきである。
19日出づる処の名無し:03/12/18 22:25 ID:RQx6IdO0

督励がいつの間にか強制になる世界
20陸奥 ◆Mutsu.Oznc :03/12/18 22:27 ID:sBNxTcvT
>>1
だからナニ?
21日出づる処の名無し:03/12/18 22:27 ID:cyV9o6tO
とくれい 【督励】

監督し励ますこと。
例「現場を―して完成を急がせる」
22abc:03/12/18 22:50 ID:c9pjxD3p
>>18 補遺

当然のことながら、両班に対しては創氏を強制していない。
何故ならば彼らは既に「氏」を有しているからです。
その代表格が洪思翊(こう・しよく)将軍であります。

【洪思翊(こう・しよく)将軍】
http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/kousyoubunn.html
23日出づる処の名無し:03/12/18 23:04 ID:52mOjMc/
住民全員の 改名 届け出を督励した捏造行政文書のハケ-ンマダー?
24日出づる処の名無し:03/12/18 23:09 ID:Sbl/Uy2V
サヨはこれが大自爆と気づいてるのか、それを文章でごまかそうとしてるのかどっちなんだ?

1.約半年も猶予期間がある。
2.自分で苗字を決められる。
3.決めなかった人も逮捕とかはされずに、従来からある性を苗字として行政が決めてくれる。
4.わざわざ手紙でお知らせしてくれている。

これははっきり言って住基ネットよりもきめこまやかな"行政サービス"だ。
もちろん日本軍が脅したとかも皆無。

つまり今まで朝鮮人やサヨが主張していたことがこの記事一枚で全て矛盾してくる
事を意味してくる。これはおそらくサヨの材料にはならず、ウヨの最強のネタの材料
になるだろう。
25日出づる処の名無し:03/12/18 23:13 ID:ya0Cj7+x
最近、朝鮮関係のNewsもパワーが感じられないね。
南はそろそろネタ切れかな?
厨国と北は、これからだろうけど。
26日出づる処の名無し:03/12/18 23:16 ID:2I/pIF3T
>>24

漏れもそうおもた。

だいたいサヨって、創氏改名って

いやがる朝鮮人の姓名を無理矢理日本風に変えさせた!

と勘違いしてないか?

この文書では従来姓名のほかに
はやく「氏」をつくるように「督励」しているだけ。

住民票の切り替えみたいなもんじゃん。。。
27日出づる処の名無し:03/12/18 23:35 ID:MpO+7gLv
自爆といえばソウルのカタカナ表記を思いだした。

半島は昔から中国(漢民族)の属国の都市(城)だったため
首都ソウルの漢字表記は「漢城」でした
でも日本政府は半島の中国からの自立を考えて
ソウルの漢字表記を「漢城」⇒「京城」に変えました
しかし第二次大戦後「ウリは独立したニダ。よってソウルを昔どおり
「京城」⇒「漢城」に戻すニダ」と言い中国の協力も得て
ソウルは元の「漢城」となりました
でも、その後韓国もようやく自爆したことに気がつき、
首都ソウルの漢字表記変換を再度中国に訴えました
韓国:「中国様、ウリジナル漢字にしていいニダか?」
中国:「駄目アル。奴隷の癖に生意気アル!」
韓国:「アイゴー、こうなったら日本に八つ当たりしてやるニダ!!
    イルボンのマスコミはソウルの漢字表記を放送しちゃ駄目ニダ!
    片仮名使うニダ! 何?他の都市は漢字なのに不自然ニダだって?
    そんなの関係無いニダ! ソウルを漢字表記すると民族差別として
    訴えるニダ!」
 
           チャンチャン
28日出づる処の名無し:03/12/19 00:35 ID:jVMghNmT
歩くボケネタ朝鮮人
29日出づる処の名無し:03/12/19 01:11 ID:Qhqh6KfK
>水野直樹・京都大教授(朝鮮近代史)が発見した。

この親父は、朝鮮名で中将まで出世した
洪思翊についてはどう説明するんだ?
30こっそり帰ってきたウ必:03/12/19 01:16 ID:3QBzCKwD
朝鮮近代史というのは光復後の歴史しか調べないのでしょうか?
31日出づる処の名無し:03/12/19 01:20 ID:KZ3K3loF
>27
俺の近所に「京城」と書いてソウルと読ませる看板の焼肉屋がある。
やっているのは無論バリバリの在日朝鮮人な訳だが・・・
27に書いてある事を読んで、彼らがどういう意思を持って
この看板表記をしているのか、ふと気になった。
バリバリの民族的雰囲気を醸し出している店なので、なんとなく
入りづらかったのだが・・・。今度行って聞いてみるかな・・・
とか思ったりした。
32日出づる処の名無し:03/12/19 01:26 ID:Yef0KdWr
>>31
行く場合はこの板に遺書を残していくことをおすすめするw
33日出づる処の名無し:03/12/19 01:51 ID:JxrmpKhl
普通に考えてこれは日本が明治になって行った苗字の許可と同じことかと。
34日出づる処の名無し:03/12/19 01:56 ID:XNhu1ivT
ワラタ
小生も遺書をキボンヌ
35abc:03/12/19 03:01 ID:xur+3iEB
>>33 禿胴

「創氏」は総督府の「白丁」への贈り物だ。
70%の鮮人は総督府に感謝すべきである。
36日出づる処の名無し:03/12/19 03:18 ID:mGqP3KkZ
どうせまた、
広義の強制だとか
実質強制だとか言って、
押し通す気なんでしょ
37日出づる処の名無し:03/12/19 03:19 ID:p85WL72F
在日は 元「白丁」が多いってね。韓国人留学生が「在日はそうだよ」と
言っていた。「でも、黙っててね」と。その留学生に「ソースを見せて」
とまでは言えなかったが、日本人にはわからない韓国の事情がある様子。
在日さん、創氏のプレゼントよかったね。奴隷から解放してもらえたん
だね。
38日出づる処の名無し:03/12/19 04:32 ID:B4t77CiX
勧告の現状は、氏族名を姓にスライドさせたってこと?
39日出づる処の名無し:03/12/19 06:19 ID:gDB4epO3
おりも学校いくの強制された。日本国家は賠償と責任を(ry
40日出づる処の名無し:03/12/19 07:26 ID:vgaUWwvY
>>38
両班の場合はね。
41 :03/12/19 08:01 ID:E6TvJpGO
>>27
首都は漢城。
そこに流れる川は漢河・・・。

恥ずかしい国だな。
42日出づる処の名無し:03/12/19 08:41 ID:AvVyYu+O
>>41
別に恥ずかしくは無かろう?これも一つの歴史だ

恥ずかしいのはそれを認めず、隠そうとする浅ましさ
43日出づる処の名無し:03/12/19 09:13 ID:CLq/bH/C
>地方行政の責任者が強制的に政策を進めた過程が分かる初めての資料という。

もう一度、高校生に戻って数学を学習し直した方がいいな。

でも、この教授は在日の「日本式の名前にさせられたニダ・・」という嘘を暴露した神ですな。
44 :03/12/19 09:27 ID:NfdJwhe6
届け出が督励されたとしても、氏を【日本風にすること】は強制ではない。

明白な証拠↓

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=632436&work=search&st=writer&sw=q12321q&cp=1
45abc:03/12/19 09:27 ID:xur+3iEB
>>43 もう一度、高校生に戻って数学を学習し直した方がいいな。

「水野直樹・京都大教授(朝鮮近代史)」
この教授恥を満天に晒したのかな。

京都大学と言えば学府の双璧。これも在日に目くらまされたのかな。
46日出づる処の名無し:03/12/19 11:08 ID:Uxbg0Met
京大の文型は評価低かったような。
47abc:03/12/19 11:55 ID:xur+3iEB
>>1 続き(この内容はまともなようだ)

 ■ことば(創氏改名)
朝鮮の家族制度では家の称号「氏」はなく、
男系血統を示す「姓」がある。
姓はその人がどの男性血族に属するかを表しており、
結婚しても女性の姓は変わらない。
そこに家の称号である日本式の「氏」を持ち込んだことを「創氏」といい、
朝鮮の家族制度に日本の家制度「氏」を法的に強いた。
「改名」は創氏の際、名を日本式にすること。植民地下で、
朝鮮人の皇国臣民化の一環として、
1939年11月10日に基本法令を公布、
40年2月11日に施行された。
48abc:03/12/19 11:58 ID:xur+3iEB
>>47 つづき(之も専門家の割には馬鹿だ)

▽宮田節子・早稲田大非常勤講師(朝鮮近代史)の話 
創氏改名が次第に強制的になっていく姿が表れている。
総督が強く望めば、地方の責任者たちが成果を競い合
っていた構図がよく分かる。後には総督府自身が「多少
の行き過ぎ」を認めるまでになったが、あくまで「(行き
過ぎたのは)末端に過ぎない」としていただけに、その
意味でも貴重な発見と言える。



49さげ@ケイタイ:03/12/19 12:26 ID:WaNhcMPs
改名に

抗議の署名

通名で

50名無し:03/12/19 12:35 ID:V+ZnHdzQ
貴族員

伊藤致(日かんむりに天) 朝鮮
金田明 朝鮮
韓相龍 朝鮮
許丙 台湾
野田鍾憲 朝鮮
朴沢相駿 朝鮮
朴忠重陽 朝鮮
緑野竹二郎 台湾
李埼(金へんに容) 朝鮮
林献堂 台湾

中野文庫より
51日出づる処の名無し:03/12/19 12:42 ID:DIu+Vduz
>>49 上手いなー。
52皇室のある国住人:03/12/19 12:43 ID:V+ZnHdzQ
モバイルだからこれが限界。
皇室がある以下略… のリンク集に中野文庫のurl有。
53日出づる処の名無し:03/12/19 12:57 ID:H9TL5yNR
当時警察は創始改名に消極的だったりする。名前で区別が出来なくなるから。
たしか2、3ヶ月まえの正論に書いてあった。
54日出づる処の名無し:03/12/19 12:58 ID:TB9ogtii
>>47
>>>1 続き(この内容はまともなようだ)
>そこに家の称号である日本式の「氏」を持ち込んだことを「創氏」といい、
>朝鮮の家族制度に日本の家制度「氏」を法的に強いた。
>改名」は創氏の際、名を日本式にすること。
>朝鮮人の皇国臣民化の一環として、

結構、誤解される書き方だよ。
この文脈で読めば、日本式の改名も強制のように誤解する人が出てもおかしくない。
実際は、改名については、少なくとも法的には当人の自由意志。
55日出づる処の名無し:03/12/19 13:10 ID:BViSsZx5
> 住民全員の創氏届け出を督励した行政文書を、水野直樹・
> 京都大教授(朝鮮近代史)が発見した。地方行政の責任者
> が強制的に政策を進めた過程が分かる初めての資料という。

広辞苑より
とく‐れい【督励】
仕事・任務を進めるため、監督し励ますこと。「部下を―する」

きょう‐せい【強制】
威力・権力で人の自由意思をおさえつけ、無理にさせること。
無理じい。「寄付を―する」

督励≠強制
56奇跡は起こさせる物:03/12/19 13:29 ID:TUbJwcbq
>>7
コードは「キボウ」と・・・・
なにぃ!?なんでエラーがでるの!?
57日出づる処の名無し:03/12/19 13:33 ID:jkjq3TS5
まさに「末端」の話だし、法的な処置でも何でもないし、そもそもこれ
「強制」じゃないじゃん。
58日出づる処の名無し:03/12/19 13:34 ID:/NC955jC
>>48
昭和15年まで両班だとか白丁だとかで行政上の差異が残ってるとは思えないんだけど。
59日出づる処の名無し:03/12/19 14:47 ID:RfBy+MLT
創氏は初めから強制なのだが。
日本でも、明治初期に創氏を強制されました
(歴史を知らない奴多すぎ?)。

創氏の例。
ある村に花子さんがいました。氏がありません。
氏が無ければ戸籍法上、大変不自由します。
そこで花子さんに役人は二つの選択肢を告げました。
1.自分で名字を作って届け出るか?『任意氏設定(任意創氏)』
2.届出が無い場合、強制的に、旦那の実家の姓(カバネ)を名字にする。『強制氏設定(法定創氏)』

ところが朝鮮半島人は、届出を怠ってしまったために、
『強制氏設定(法定創氏)』される例が多かったのです。

この文書は、
「『強制氏設定(法定創氏)』したくない。
 なるべく届け出『任意氏設定(任意創氏)』してくれ。」
という文書なんですね。

なんと、心配りの行き届いていることか。さすが。感動した。
60abc:03/12/19 15:02 ID:xur+3iEB
>>54 改名については、少なくとも法的には当人の自由意志

というか、改名については有料で任意で特に在満鮮人の要望に応えました。
行政府は日本人と朝鮮人の区別が付きにくいとのことで乗り気ではなかった
様ですが総督府の要望を聞き入れて期限を切って改名を認めた。更に期限が
切れても要望が強く3ヶ月ほど改名を延ばしたそうです。
61日出づる処の名無し:03/12/19 15:41 ID:FMcsDprL
>>59
強制だったら全員に名前がつけられているだろ
理屈になってないな
62日出づる処の名無し:03/12/19 15:57 ID:sXQnkP/4
>>61
>強制だったら全員に名前がつけられているだろ

こりゃレスのつけようがない。
あえて言うなら・・・・・あなた日本人じゃないでしょ?
63通りすがりの装甲巡 ◆sg8WCEWBz2 :03/12/19 16:37 ID:pfum12wR
>6
>改名のほうは任意、っていうか朝鮮人の希望むにより許可したの
                           
一瞬“きみのぞ”むにより許可したの、と読んだのは儂だけではない筈だ!(w
64日出づる処の名無し:03/12/19 17:03 ID:TMfLzdhI
>>26
そもそも、サヨに限らず「創氏改名は強制」とか言ってる香具師は、創氏と改名の違いを理解してないんじゃないか。
学校でもマスコミでも「創氏」と「改名」の違いにほとんど言及しないからな。

65日出づる処の名無し:03/12/19 17:08 ID:UHj06ABu
君望と希望は全く違うと思われ
66日出づる処の名無し:03/12/19 17:28 ID:/xv7Os/z
>>64
団塊世代の連中は本当に理解してないと思うよ。
そいつらに歴史を教わって、他に知る機会の無い連中もね。
67日出づる処の名無し:03/12/19 17:57 ID:YuvOPaLE
下らんことを聞くが、
創氏強制と改名受付のやり取りは
日本語オンリー?それとも日朝併記?

まあどっちにしろ、総督府をヒステリーに
叩く必要はないけどね。
68日出づる処の名無し:03/12/19 18:10 ID:/xv7Os/z
>>67
質問の意図が分からんが、日本語だけでは行えなかったと思われ。
学校で日本語を教わっていない世代も含めて、対象に入ってるんだからな。
それに、受付が日本人とも限らんし。
69日出づる処の名無し:03/12/19 18:59 ID:RnMnsfbh


督 励 ?
70日出づる処の名無し:03/12/19 20:06 ID:MQHK1mzv
要するにだ、併合と同時に、白丁のような名前しか持たない国民はとりあえず姓を持った、
ということ?
で、1940年に創氏の届出が行われたと。
40年の段階まで、白丁は姓を持ってなかった、ってことはないよな。あるあけないか。日本の
戸籍制度が許さないよな。

併合以前は、名前そのものがなかった女性とかもいたって言うじゃないか。
71日出づる処の名無し:03/12/19 20:28 ID:XBcAEj+m
http://www.mainichi.co.jp/asia/news/Korea/200312/18-11.html
◇宮田節子・早稲田大非常勤講師(朝鮮近代史)の話
総督が強く望めば、地方の責任者たちが成果を競い合っていた構図がよく分かる。

って強制じゃないじゃん

72日出づる処の名無し:03/12/19 21:16 ID:vUbO9AXx
かめばかむほど味の出る自爆ニュースだな
73日出づる処の名無し:03/12/19 21:36 ID:9hYEOiem
――「内地人ニ紛ハシキ姓名」の禁止―― 水野直樹

併合直後から一部の朝鮮人官吏・警察官が日本的な姓名に改め、
それを民籍に登録する事例が見られる。官吏でない一般民衆の間でも
そのような風潮が見られた。民籍法の規定では、改姓名は届け出さえすれば
よかったため、日本的な姓名を法的に持つ朝鮮人が生まれたことになる。

朝鮮総督府や朝鮮在住の日本人の一部では、これを「日本への同化」の表われとして
歓迎する見方もあったが、他方では警戒・反対する意見も見られた。
朝鮮人の「風俗慣行」などは日本人と異なるから、適用法規に違いが設けられ、
官吏の給与・待遇でも格差がつけられている以上、
「姓名に依りて一目日鮮人たることを判別」できるようにしておかねばならない、という意見であった。
朝鮮総督府でもこれと同様の意見が強まったようである。
ある役所で間違えて朝鮮人に日本人額の旅費を出したことが問題となった、ともいわれるが、
結局、朝鮮人が「内地人ニ紛ハシキ姓名」に改めることを禁止する措置がとられた。
一九一一年一一月一日に施行された総督府令第一二四号「朝鮮人ノ姓名改称ニ関スル件」と
それに附随する通牒によって、姓名改称には警察の許可を必要とすること、
「内地人ニ紛ハシキ姓名」への改称は許可しないこととしたのである。
出生届の段階でも、日本人的な名を届けることはきびしく制限されることになった。
また、すでに「内地人ニ紛ハシキ姓名」を持っていた朝鮮人には、圧力をかけて「復姓」させるという措置もとられた。

こうして、法律上の姓名に関しては、朝鮮人と日本人との間に差異を設けて、
容易に区別しうるシステムが作られた。それは、植民地的な支配秩序を維持するために
日本が必要とみなしたことだったのである。この政策が変更されるのは、一九三〇年代後半のことであると見られる。

http://www.ksyc.jp/sb/200002geppou.html
74日出づる処の名無し:03/12/19 22:40 ID:9hYEOiem
創氏改名関連史料

朝鮮人の氏名変更に関する件
朝鮮人の氏の設定に伴ふ届出及戸籍の記載手続きに関する件
朝鮮人の氏名変更に関する件 

http://www50.tok2.com/home/hajimenoippo/shiryounihonntouchikanochousenn.html
75abc:03/12/19 23:31 ID:xur+3iEB
>>73-74 青丘文庫月報・146号・2000月2日
       http://www.ksyc.jp/sb/200002geppou.html

       日本統治下の朝鮮関連史料
       http://www50.tok2.com/home/hajimenoippo/shiryounihonntouchikanochousenn.html


これだけの資料があるのに「水野直樹・京都大教授(朝鮮近代史)」は馬鹿なんだろうか。
76日出づる処の名無し:03/12/19 23:52 ID:vRLF7U4J


◇◆放置していいのか!偏向報道抗議OFF第参◆◇
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1069943611/l50
>都庁に状況を周知するためのビラ配りを実施
※道路使用許可は申請し、法に抵触する行為は一切行いません。

実施日時;12/20(土曜日)1230時〜1600時

チラシ散布実施場所;都庁周辺もしくは最寄駅周辺 

集合場所;水の広場
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/41/35.651&scl=10000&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&nl=35/41/13.139&size=500,500&

<チラシ散布チーム;タイムスケール>
1100時 スタッフ(後ほど表記された方のみで結構です)
     水の広場(上記URL)に集合願います
1130時 参加希望者
     水の広場(上記URL)に集合願いますスタッフと一緒です。

77個人での経済制裁:03/12/20 00:45 ID:sFaVscqH
コピーさせてもらいます。
78日出づる処の名無し:03/12/20 00:49 ID:WaJWjELZ
>>73
水野教授に置かれては、内地人と同じ姓名を使わせるのが差別なのか、違う姓名を
使わせるのが差別なのか、最低でもはっきりさせて欲しいですな。
79日出づる処の名無し:03/12/20 01:12 ID:qv7fEGwb
ちょっと疑問に思ったんだが、「文書は受付開始後4カ月後も1割程度しか届出者がなく、」
っていうのはなんで?なんか悪いうわさでも流れていたの?それともこの地方だけの話?
80こっそり帰ってきたウ必:03/12/20 02:21 ID:67uqk6kA
>>79
初期に限っていえば、自治が行われていなかったからと思われ。
81abc:03/12/20 05:03 ID:zx49thMw
>>79 文書は受付開始後4カ月後も1割程度しか届出者がなく

文盲率95%の朝鮮人に通達が行き渡らなかった上に識字率5%の鮮人は
両班で創氏する必要がなかった。届け出たのは在満などの中国人にいじめ
られるものに限られたであろうと思われる。

82abc:03/12/20 05:06 ID:zx49thMw
>>81 補遺

日本側も日本人と朝鮮人の区別が付きにくいと創氏改名に積極的ではなかった >>73
83日出づる処の名無し:03/12/20 05:12 ID:2CldVKow
>>82

こういうのも出てくることを、戦前の日本人はわかっていたんですな。

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1071619132/l50
84日出づる処の名無し:03/12/20 07:43 ID:dgcC8Irv
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってー!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_          、-‐' /      ヽ、  ノ
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ _ノ  ,;'´ __ ,/!    l ノ /⌒l |_| l7
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽヽ /i//,,,ニ、ン!/ノ-、  ゙! ) ゝ_ノ |  | o
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |  .レi/´ (;;! ' r;;iヽi, ,l 〉
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .| l| ,i ,lz    . ゙''.ノ/ .,! ) ソーナン
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i  l i.iヽ、 /⌒! ~/ /  〉  デスカーッ!!
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/  .| ll ,'''l゙ニ=k‐''´//l  ゝ
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、 .゙y'/'ス,;;;!_rmi゙!/ l
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' // l ´','ノ;;!.l '.' ノ ,リ 
85abc:03/12/20 07:48 ID:zx49thMw
>>83 こういうのも出てくることを、戦前の日本人はわかっていたんですな。

いやいや戦前ならば朝鮮人や台湾人の貴族院議員は居ましたぞ。


86日出づる処の名無し:03/12/20 09:06 ID:HroR789S
貴族院議員どころか、東京のどっかの選挙区では衆議院議員もいたはずでは?
(名前は確か朝鮮名のままだったと思ったが)

ともかく、戦前、日本本土、内地においては、当時の朝鮮、台湾人は、
生粋の日本人とほとんど変らない参政権を持っていた。
、、、というか、日本人だったんだからね。

これで、半島を植民地支配していただとか、奴隷的に隷属、搾取させていたと一方的に
主張する気がしれない。

http://www.masuzoe.gr.jp/topics/asahi/2000_06_02.html
記事では強制連行とか訳の分からん表現を使ったり、
当時の日本国籍の朝鮮人と現在の外国人国籍のコリアンの参政権の問題を
混同させていたり胡散臭いところは、さすがアサヒか
87日出づる処の名無し:03/12/20 09:28 ID:dFJ9rcl5
督励が強制なら、選挙の投票を呼びかけるのも強制だな。
88日出づる処の名無し:03/12/20 16:39 ID:tBHtLBnj
衆議院議員より貴族院議員がいたことの方が凄いと思うが。

そういえば朝鮮人の中将っていなかったっけ。
89abc:03/12/20 17:14 ID:zx49thMw
>>88 朝鮮人の中将って

洪思翊(こう・しよく)将軍
http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/kousyoubunn.html

が代表格ですね。
90abc:03/12/20 17:17 ID:zx49thMw
>>89 補遺

【韓国お家の事情】
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog190.html
91abc:03/12/20 17:21 ID:zx49thMw
>>90 続き

 もう一つは、韓民族が戦争中に見せた、日本と一体となって
戦い抜く姿勢である。その筆頭は日本の陸軍士官学校を出て、
めざましい働きをした軍人たちである。まず陸軍中将まで栄進
した洪思翊。日本人部隊を率いて抜群の勲功を立て、軍人とし
て最高の名誉の金鵄勲章を授与された金錫源・陸軍大佐。戦後、
大統領となった朴正熙は、陸軍士官学校を出て、終戦時は満州
国軍中尉だった。

 こうした人々の活躍に刺激されて、昭和18年には6千3百
人の志願兵募集に対して、実に30万人以上の青年が応募し、
倍率は48倍にも達した。血書による嘆願も数百人にのぼり、
希望が入れられずに自殺までした青年も現れて、総督府を困惑
させた。大東亜戦争に軍人・軍属として出征した朝鮮青年は合
計24万人にのぼり、そのうち2万1千余人が戦死して靖国神
社に祀られている。

 一命を捧げた人々の中には朝鮮出身者でありながら特攻戦死
した金尚弼ら14人、戦後に日本軍人らと共にインドネシア独
立軍に身を投じた梁七星、報復裁判で戦争犯罪人として処刑さ
れた軍人、軍属147名などがいる。これらの人々はまさに日
本の軍人と同じ悲劇を共に歩んだのである。[3]
92太極同志会  ◆.T6iIATefc :03/12/20 17:25 ID:MxWwHfz3
>>91

 参考資料:

志願兵(朝鮮)
陸軍特別志願兵制(昭和13年4月実施)
海軍特別志願兵制(昭和18年10月実施)
学徒兵徴募(昭和18年10月実施)
における朝鮮人の志願状況

年度     採用数   応募数   倍率
昭和13年  406    2,946     7.7
昭和14年  613    12,348    20.1
昭和15年  3,060   84,443     27.6
昭和16年  3,208   144,743    45.1
昭和17年  4,077   254,273    62.4
昭和18年  6,300   303,394   48.2

徴兵(朝鮮)
昭和19年4月から開始
徴兵された人数 242,341
戦死者     2,2182

93abc:03/12/21 01:06 ID:4a1+krsG
>>92 補足有難うございます。
94日出づる処の名無し:03/12/21 02:01 ID:EAI2Y40n
前大戦で100人に1人日本人が死んでる。
よく、99残ったよ。
上陸されて本土戦だと50切っていたのかね。

95日出づる処の名無し:03/12/21 03:10 ID:IDvQlRKY
>>92に補足

海軍志願者訓練所(鎭海)

第一回訓練生(昭和18年10月1日より)
定員一千名に対し
募集約9万人

第二回訓練生(昭和19年4月1日より)
定員二千名に増員

同年7月末日
海軍による直接教育を施す事となり、訓練所廃止
96abc:03/12/21 09:39 ID:4a1+krsG
>>94 上陸されて本土戦だと50切っていたのかね。

ベトナム戦争をミルがよい。空爆たるや日本の比ではなかったろう。
しかし、米国は多くの被害を出して敗戦した。まあ余程のことがないと
他国へ侵略して勝つことは難しいだろうね。マッカーサも言っているが
本土決戦になったら米軍の被害は100万人を超すだろう。硫黄島の
場合は民間人が居なかった(?)が米軍は大きな被害を被った。
「もうあの様な戦争はこりごりだ(小生捏造)」と本土決戦を見送り
何とか和平に持ち込みたかったのです。之はルーズベルトが無条件
降伏に拘ったことにも関係するように思えます。


【ルーズベルトはなぜ「無条件降伏」方式に固執したのか?】?????
http://www.jiyuu-shikan.org/frontline/sugihara/mujoukenkoufuku.html


97名無し:03/12/21 10:32 ID:i4rJngA5
創氏改名は何で悪いのか。馬鹿馬鹿しい。
個人管理用の識別方法だから当然だろう。
98日出づる処の名無し:03/12/21 10:39 ID:Lu1ppHMu
通名使ってる朝鮮人がいるうちは、
朝鮮人がなにを言っても説得力がないような。
99日出づる処の名無し:03/12/21 17:20 ID:bFst0D2B
>>98
創氏改名が悪だというのなら、帰化してないのに通名使うなよな
…って事だよね。
さらにいうなら、もともとの朝鮮名ってのは今のような中国名スタイルと
ぜんぜん違ってたのに、それを突っ込まれると反論しなくなる在日が
大半なのには笑える。

100太極同志会  ◆.T6iIATefc :03/12/21 17:40 ID:r296/hY4
ルーズベルトはアカの手先のオフェラ豚だぞ

参考資料 : フランクリン・ルーズベルト 英国王立公文書館の資料にあるチャーチル首相が
大西洋上の軍艦でルーズベルト大統領と昭和十六年(1941年)八月十日と十一日におこなった
大西洋憲章制定に関する秘密会談の一部より


「如何にしたら日本が先に、米国に攻撃を仕掛けるかを検討中である。」

※ 本人が自白していることからも米国に非があるのは明らかである
101日出づる処の名無し:03/12/21 17:45 ID:dirFEvLR
>>100
>ルーズベルトはアカの手先のオフェラ豚だぞ

ソフィアSS大尉に感化されすぎだ。
102日出づる処の名無し:03/12/21 18:47 ID:AQWiVY90
>>101
ワラタw
でもアレ結構面白い
103abc:03/12/21 19:14 ID:4a1+krsG
結局、最初から最後まで「水野直樹・京都大教授(朝鮮近代史)」を馬鹿にしている発言ではないか。

水野直樹は教授を辞退した等どうだ。と厳しく批判してみる。それともTBSみたいに記事捏造なのか。
104日出づる処の名無し:03/12/21 19:21 ID:dirFEvLR
>>102
かなり面白いなw
105abc:03/12/22 10:22 ID:pPTsx1nW
もう終わりかな。
106日出づる処の名無し:03/12/22 10:57 ID:pBP1O2WD
>>86 の記事中に
>1925年の普選法の成立
>日本人も在日朝鮮人も、選挙権も被選挙権も付与
>しかし、日本語を書けない朝鮮人が多く
>内務省は、1930年1 月31日に、「ローマ字と同じく朝鮮文字の投票を有効とする事に省議決定」

これって、「日本語を強制した」とか、そういう表現を真っ向から否定してしまってるぞ。
大丈夫か?朝日?
107abc:03/12/23 04:09 ID:QgGJT+Bk
>>105 話の接ぎ穂として

創氏改名は日本政府による「朝鮮人女性の開放政策」
であったと主張するとき、朝鮮人の女性は同調するだろうか。


108日出づる処の名無し:03/12/23 07:35 ID:UzaiTHWJ
>>107 ウリは夫婦別姓を既に導入してたニダ
チョパーリどもはまだまだニダ
109abc:03/12/23 17:46 ID:QgGJT+Bk
>>108 ウリは夫婦別姓を既に導入してたニダ

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1061619747/392-393
110abc:03/12/23 17:50 ID:QgGJT+Bk
>>109 ウリは夫婦別姓を既に導入してたニダ

女性蔑視、を自慢してもしょうがないと思うが。

111abc:03/12/23 18:41 ID:QgGJT+Bk
112abc:03/12/23 18:43 ID:QgGJT+Bk
>>111 こっちが良いか。

【創氏改名は女性解放】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1071743927/107
【反創氏改名は女性蔑視】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1061619747/392-393
113さまよえる亡国人:03/12/23 18:56 ID:4N8PwfiG
まあ、例えばフロンの原則100%回収の法律が出来て、施行してみたら、廃棄量の3%しか
回収できていなかったら、出来るだけ法に叶うよう、前線の役所に督励の一つ位は出す
わなあ。
114日出づる処の名無し:03/12/23 19:14 ID:PIjiGiX3
>>113
> まあ、例えばフロンの原則100%回収の法律が出来て、施行してみたら、廃棄量の3%しか
> 回収できていなかったら、出来るだけ法に叶うよう、前線の役所に督励の一つ位は出す
> わなあ。

だから、朝鮮人は単なる基地外だってのまだ気づかないの?w
115abc:03/12/24 00:13 ID:Y5Wp00YT
age
116abc:03/12/24 13:06 ID:mCzDvXTN
7日経過したが「水野直樹・京都大教授(朝鮮近代史)」側のコメントはないね
117日出づる処の名無し:03/12/24 13:47 ID:UBNdTydG
恥ずかしくて恥ずかしくて・・・


ってのが、普通の学者。
118abc:03/12/25 13:10 ID:cMsdMhc6
とうとう一週間経ったか。
119日出づる処の名無し:03/12/25 14:47 ID:cQVcu08w
朝鮮には両班以外には氏がなかったなどと嘘をこく馬鹿ウヨがいるな。

アホ過ぎて情けない・・・
120日出づる処の名無し:03/12/25 16:52 ID:LmU7KhrO
創氏(強制) 氏族名だけで家族名が無かった人に名字を創る

改名(非強制) 日本名が欲しいという人に改名を認める


結論は出てるだろサヨども
121abc:03/12/25 18:05 ID:cMsdMhc6
>>119 朝鮮には両班以外には氏がなかったなどと嘘をこく馬鹿ウヨがいるな。

そうなんですか。私は日韓併合以前の白丁には氏が無かったと聞きましたが。
良民は全員氏がないという噂でも立ちましたか。

122日出づる処の名無し:03/12/25 18:34 ID:scpfhO5k
>>119
文盲階級の多くに氏がなかった、というだけの議論でしょう。
早とちりめされぬよう。
123日出づる処の名無し:03/12/25 18:42 ID:xGQ2+NKj
いままで証拠もなかったのかよ!!!!!!!
124abc:03/12/25 20:13 ID:k3lBvNqW
>>122 文盲

率が95%。両班が7%。ん!と言うことは両班の30%は文盲だったのか。

125こっそり帰ってきたウ必:03/12/26 00:22 ID:U9eKtdRU
<ヽ`∀´>「ウリがイルボソにいることが動かぬ証拠ニダ!謝罪と賠償を(ry」
126日出づる処の名無し:03/12/26 02:05 ID:LIA1biyr
16 :abc :03/12/18 21:58 ID:c9pjxD3p
>>15 続き
◇◆創氏改名したのは白丁で有る◇◆
■姓を有していたものは創氏改名をする必要は有りませんでした。創氏改名をする必要があったのは姓を持たない人、それは当時白丁
と呼ばれた人々です。両班は姓を有しているので何ら変更しなくても善かったのです。約20%といわれています。

アホウヨは捏造しないと存在自体が危ういと思ってるんだろうな。
歴史修正主義以前の問題外。IQ無し。
127日出づる処の名無し:03/12/26 02:08 ID:LIA1biyr
日本
clan name(氏族名) = 源 : family name(家族名) = 徳川 : given name(個人名) = 家康

朝鮮
clan name(氏族名) = 金 : family name(家族名) = 金海 : given name(個人名) = 大中
128大嘘:03/12/26 02:16 ID:LIA1biyr
15 :abc :03/12/18 21:57 ID:c9pjxD3p
>>1 創氏届け出を督励した行政文書を…発見した
◇◆何故創氏が必要だったか◇◆
■そもそも日本人にしろ朝鮮人にしろ庶民は名前は有っても名字は有していなかった日本は明治維新で戸籍法を制定し全日本人に
名字を与えることにした。で名字を持たない人は創氏した訳です。清水の次郎長は晴れて清水次郎長になりました。

糞ウヨは嘘こくな。朝鮮では江戸統治とは違い農民でも氏はあった。
129日出づる処の名無し:03/12/26 02:21 ID:6iLs4GnI
>>1
すごいな、脳みそ解けてたのか?こいつ
130糞ウヨの大嘘:03/12/26 02:22 ID:LIA1biyr
12 :日出づる処の名無し :03/12/18 21:49 ID:Tb6TcINW
 創氏は強制なんてのは誰も否定してない
 朝鮮人には姓(父方の血統名)はあっても氏(家族名)はなかった
 つまり結婚した夫婦は別々の姓を名乗っていたのである
 これでは日本式の家族単位の戸籍が作れない
 そこで総督府は氏(家族名)を決めて届け出るように通達を出した
 期限までに届け出がなかった場合は夫の姓を氏として戸籍に登録した

なら金田も金山もないよな。どっから出てきたんだ??
131アメリカがイラクでやってみろよ:03/12/26 02:35 ID:LIA1biyr
24 :日出づる処の名無し :03/12/18 23:09 ID:Sbl/Uy2V
サヨはこれが大自爆と気づいてるのか、それを文章でごまかそうとしてるのかどっちなんだ?
1.約半年も猶予期間がある。
2.自分で苗字を決められる。
3.決めなかった人も逮捕とかはされずに、従来からある性を苗字として行政が決めてくれる。
4.わざわざ手紙でお知らせしてくれている。
これははっきり言って住基ネットよりもきめこまやかな"行政サービス"だ。
もちろん日本軍が脅したとかも皆無。
つまり今まで朝鮮人やサヨが主張していたことがこの記事一枚で全て矛盾してくる
事を意味してくる。これはおそらくサヨの材料にはならず、ウヨの最強のネタの材料
になるだろう。

糞ウヨには呆れるばかり。
132皇民党:03/12/26 02:47 ID:6XBNyj5s
陛下の御意を無視した無能戦前国賊政府の政策など恐れるに足らず!
現世界情勢下でこのような下劣な手段で陛下をおとしめるは、もはや現韓国政府は北を打ち滅ぼし大アジアを平定する気なき事、シナに宣言したも同然である!
大局を見渡す目を現韓政府が持ち合わせていないことはつまり、我が国が韓国良民わ保護しなければならないという事である!
直ちに韓政府と北を打ち滅ぼしシナの増長を防ぐが、大アジア共栄の為なのである!
アジアの覇をシナに握られるは犬畜生にされるが必死、今こそ断固一戦の決意が必要である!
大アジア万歳!
133日出づる処の名無し:03/12/26 02:49 ID:dOqIfLNi
>>130
> なら金田も金山もないよな。どっから出てきたんだ??

なんで「金田も金山もない」ことになるのか理解できないんですが?
clan name とは別に新たに family name を作ったわけで、作る時に
clan name に全く無関係のものにするより、それにちなんだ family
name にしたいと思った連中が「金田」「金山」という family name を
創氏しただけだろ。
それもめんどくさくてやらなかった場合は戸主のclan name がそのまま
family name になったっつーだけで。
134日出づる処の名無し:03/12/26 02:58 ID:LIA1biyr
>>133
アホですか?
百歩譲って、それなら創氏改名ではなく家族制の改正でいいじゃない。
金さんは金氏家族でいいじゃんかよ。氏はあるんだよ。
どんな学術研究を見ても日本政府の同化政策に他ならない。
糞ウヨの捏造にはうんざり。
135日出づる処の名無し:03/12/26 03:07 ID:dOqIfLNi
>>134

> 金さんは金氏家族でいいじゃんかよ。氏はあるんだよ。

family nameを金にしたい人は金にしましたが、何か?
そんな事も知らんのか(w
136日出づる処の名無し:03/12/26 03:10 ID:dOqIfLNi
まぁ、まずは落ち着いてこれを読め。
【創氏改名説明コピペ】
創氏改名は強制であったとよく言われますが、具体的にはこうなります。

創氏 = 家族名を作る事    = 強制
改名 = 個人名を変更する事  = 任意(本人の自由)

朝鮮には家族が共有する名前であるfamily name(家族名)がありませんでした。
金とか朴とかってのはfamily nameではなく、男系血族集団の名前であるclan name
なんですね。だから、日本やアメリカと違って中国や朝鮮では夫婦で姓が異なります。

仮に、徳川家康さんを戸籍登録するとしましょう。徳川さんは源氏なので、
clan name(氏族名) = 源 : family name(家族名) = 徳川 : given name(個人名) = 家康
となります。日本の戸籍制度で登録するのに使用するのは、このうちの家族名+個人名ですね。

ところが、朝鮮には家族名がありません。たとえば金正日さんの場合は
clan name(氏族名) = 金 : family name(家族名) = 無し : given name(個人名) = 正日
なのです。それで、新たにfamily name(家族名)を作れというのが「創氏」です。

別に朴や金といった氏族名を廃止したわけではなく、氏族名に関しては国は関知しない
から勝手にやってくれということですね。
強制なのはあくまでも「family name(家族名)を作れ」という点だけであって、どういう「family
name(家族名)」にするかはあくまで当人の自由、当然のことながらそのfamily name(家族名)
が金であろうが朴であろうがノープロブレム。またfamily name(家族名)を考えるのがめ
んどくさく、役所に届出をせずほったらかしにしてあった場合は、それまでの世帯主の姓
である金や朴がそのまま自動的に新しいfamily name(家族名)として戸籍登録されました。
これが、「創氏が強制だったのは明らか」の実際の内容です(w
また、改名した場合でも元の姓名は本貫として戸籍に記されていたので
姓を取り上げたことにはなりません。
137日出づる処の名無し:03/12/26 03:17 ID:LIA1biyr
水野教授によると、届け出は40年2月11日〜同年8月10日とされたが、
文書は受付開始後4カ月後も1割程度しか届出者がなく、3%以下の地域もあることを問題視。
7月20日までに全戸届け出完了を督励している。
創氏改名は、皇民化政策の一環として実施。朝鮮総督府は朝鮮人からの強い要望を強調したが、約3カ月後の総戸数は7.6%の約32万戸。
その後、届け出率は上昇し、最終的に全戸数の約8割・320万戸が届け出たとされ、しなかった人は戸主の姓を氏とされた。
水野教授は「当時、総督府は『創氏改名は強制でない』と繰り返したが、低調な届け出を上昇させるため圧力を加え、
批判者を逮捕、起訴するなど異論を許さなかった。強制の実態が分かる資料だ」と話している。
138日出づる処の名無し:03/12/26 03:21 ID:dOqIfLNi
>>137
> 7月20日までに全戸届け出完了を督励している。

当然ですな。
期限が来れば自動的に戸主のclan name がfamily nameになると言っても、本人の意思確認を
しなければ後になって「別のfamily nameにするつもりだった」と申し立てる者が出てくる可能性が
ある以上、届出をきちんとやらせるように督励して当たり前、しなければ給料泥棒です(w
139日出づる処の名無し:03/12/26 03:25 ID:LIA1biyr
創氏改名は40年の2月11日の「紀元節」から6ヶ月間にわたって行われたが、初日の届出はわずかに48件。
「朝鮮人が熱烈に望んで始まった」などという主張が事実を隠したい一部日本人の嘘八百であることを
如実に示す数字である。
これは《創氏改名の意味するもの》がいうように「創氏改名が朝鮮人にきわめて不人気であったこと」
さらには「朝鮮人がそんな届を喜んで出すと考えること自体がどうかしている」ということ以外のなにものでもない。
140日出づる処の名無し:03/12/26 03:26 ID:dOqIfLNi
ところで、未だになんで「なら金田も金山もないよな。どっから出てきたんだ?? 」となるのかの
説明が無いんですが、それはスルーですか?そうですか(w
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142日出づる処の名無し:03/12/26 03:27 ID:LIA1biyr
創氏をしない家の子供は学校に入れない、子供が学校で教師ににらまれる、
日本への渡航許可や生業のための許認可を出さない、労務徴用の対象とする、
などということが行なわれた。また当時の日本の隣組にあたる「愛国班」を通して
班員に届出の圧力がかかり、「にらまれたら何をされるか分からないという恐怖感が、
雪崩を打って創氏届へと人々を走らせたといってよい」(《創氏改名の意味するもの》)
143日出づる処の名無し:03/12/26 03:30 ID:dOqIfLNi
>>139
何かと思えば
http://www5a.biglobe.ne.jp/~katsuaki/sesou36.htm
からのコピペか。
コピペならコピペと言えよ、隠蔽しないでさ(w
ところで、それのいったいどこが問題なの?(www
144日出づる処の名無し:03/12/26 03:31 ID:dOqIfLNi
>>142
あのさー、検索してヒットしたところを手当たりしだいコピペするんじゃなしに、
もうちょっと整頓して意見を述べろよ。
でないと馬鹿だと思われるよ?(w
145日出づる処の名無し:03/12/26 03:33 ID:m5/A8pH1
強制だ!朝鮮独自の文化の破壊だ!

・・・で、その朝鮮独自の文化の恩恵とやらにどれだけの人間が与れたんですか?
146日出づる処の名無し:03/12/26 03:34 ID:dOqIfLNi
>>142
だいたい
>創氏をしない家の子供は学校に入れない、
って、何これ。
サヨの主張によると学校に強制的に入れて日本人化教育をしたってなってただろ。
日本人化教育が目的なら、創氏をしない家の子供なんか真っ先に学校へ入れて
日本人化しなければおかしいじゃん(w
147日出づる処の名無し:03/12/26 03:35 ID:dOqIfLNi
つーか、本人が届け出ない場合は自動的に戸主のclan name=family name
となるわけで「創氏」は100%なんだよな。
>創氏をしない家の子供
っていったいどこにいるんだよ(w
148日出づる処の名無し:03/12/26 03:36 ID:m5/A8pH1
>>147
給食費や学級費じゃないっつーの(w
149日出づる処の名無し:03/12/26 05:12 ID:9wS8HucD
>>128
何度も説明があるが、氏族名 家族名 個人名
のうち、朝鮮人の多くは家族名をもってなかった

だから創った。

こんなに何度も説明が書き込まれてるのに
なんでわからない。半島人だから?
150日出づる処の名無し:03/12/26 05:23 ID:9wS8HucD
>>139
また馬鹿が現れた。創始と改名は別物である。
一緒にしている時点で「捏造」まるだし。

■「創氏」は戸籍上必要だから強制であった。
家族名を持たない者に家族名を与えるもので
未申請の場合は父親の氏族名が家族名に
なった。しかし、氏族名は数が少なく同姓同名が
多くなってしまうので、家族名を考えて届け出
をするように奨励した。
これが今回見つかったといわれる書類だ。

■朝鮮人の希望で行ったのは「改名」である。
これは、朝鮮人の中から名前を日本名にしたい
という希望があったため、希望者に日本名を
与える精度ができた。これは強制ではない。
151日出づる処の名無し:03/12/26 05:30 ID:9wS8HucD
極東版全般で言えることだが

在日は、都合の悪い反論をスルーする確率が高い。
152abc:03/12/26 08:17 ID:n8SDccPB
>>128 庶民は名前は有っても名字は有していなかった

但し書きを以前していたが但し書きが多いと文章の流れが煩雑になるので
だんだん省いていった結果>>128氏のご指摘のような結果になりました。
苗字については非人と言えども有していた人(車善七)はいますし、
穢多でさえも長吏弾左衛門と自称した人もいます。農工商には苗字帯刀を
許される人はあまた数知れず、こう書けば日本人の100%が氏名を有して
いるように聞こえます。しかしその実体は70%の人々が苗字を有していな
かったのです。こんな事を長々と書いていては冒頭に書いたように文章が
煩雑になるので>>128の様な人から嘘つきと言われようと省かざるを得ない
のです。そして多くの日本人はこのことをよく知っているのです。
153abc:03/12/26 08:20 ID:n8SDccPB
>>145 朝鮮独自の文化の恩恵とやらにどれだけの人間が与れたんですか

端的に言えば7%でしょう。

154abc:03/12/26 08:25 ID:n8SDccPB
>>150 禿胴。非常に解りやすい。京大の教授以上ですな。

で追補すると「創氏」が手続き費用が無料であったにも拘わらず
「改名」にお手続きは無料ではなく有料でしたぞ。
更に、これは風聞ですが女性の場合「氏も無く姓もなく名もない」
者がおりこの場合の「創氏創名」の手続きは無料だったそうです。
155日出づる処の名無し:03/12/26 09:45 ID:gP+mucJG
明治初期に苗字を名乗ったのは当時の日本の人口3300万人中120万人程度だよ。
156日出づる処の名無し:03/12/26 10:00 ID:Qi0ZHtG2
>>1
>強制的に

強制だったという証拠が出てこない
(つーか強制ではなく届け出制であって
 期限が過ぎても届け出がないと夫の姓を氏として登録しただけ
 という証拠ばっかり出てくる)

すると「強制的だった」とか「強制性があった」とかに主張をすり替える

従軍慰安婦のときと一緒だな(笑い)
157みや ◆ljF/o4D3II :03/12/26 10:57 ID:6iKsKf6q
京大の水野センセはハン板のネタもとなんだよなぁ

センセ自らネタになってどうする(藁

戦前日本在住朝鮮人関係新聞記事検索
ttp://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~mizna/shinbun/shinbun.html
158日出づる処の名無し:03/12/26 11:03 ID:vfLlIwx3
>>157
「肉」で検索すると凄いな
159日出づる処の名無し:03/12/26 12:33 ID:sHVUa1pv
ま、彼らの言うとおり強制であったとしても、モラルのごとく強制しなくてはならないものだったのだから非難される謂れは無い。
届け出という方法で「創氏」する権利があったのにもかかわらず、自らその権利を破棄したのだから非難することもできない。

「創氏創名」に対して市民のデモなりあったんだろうかねぇ?

>>156
そう思い込む事によって、自己の精神的負担を軽減したいんだろう。
普通なら後で気がついて直そうとするが、彼らの場合は気がついてもそのままでも良いと考えてしまうのだろうよ。
160abc:03/12/26 13:06 ID:n8SDccPB
>>155 明治初期に苗字を名乗ったのは当時の日本の人口3300万人中120万人程度だよ

そうですか。と言うことは120万÷3300万×100=3.6%ではないですか。
一桁違っていますね。これはもう合い勉強ですね。で朝鮮はどうだったんでしょうね。
161安全地帯から:03/12/26 16:00 ID:V2Hqutjh
証拠?こんなのは説明書って云うの、判る。
162日出づる処の名無し:03/12/26 16:29 ID:83Hqm89h
ID:LIA1biyrが孤軍奮闘して盛り上げてたんだね、かまってやれなくてごめんね。
163abc:03/12/26 17:27 ID:n8SDccPB
>>137 水野教授は「当時、総督府は『創氏改名は強制でない』と繰り返したが、
     低調な届け出を上昇させるため圧力を加え、
     批判者を逮捕、起訴するなど異論を許さなかった。強制の実態が分かる資料だ」と話している。

姓が有る者は善い。姓を氏に強制的に転用できるから。問題は70%を超える白丁よ。彼らには姓が
無いために氏に転用できる者がない。で戸籍係も困ってやいのやいのと言うことになる。
白丁は阿保やから氏又は姓が無くても一向にかまわないだろうが住民を監理する側は困るよね。
水野君は水野という姓を捨てたいと考えたことがあるのか。水野を捨てて姓無し氏無しで生活できると
思うのか。高崎山の猿ならいざ知らず次郎、三郎で世過ぎ出来るか。出来ないだろう。だから鮮人にも
姓を与え個人を特定しやすくしようとしたのだろうが。郵便物だって名のみじゃ本人まで確実に届かない
だろう。どうして水野の馬鹿は近代戸籍をしかも経費を掛けてまで整備しようとしたのかを理解できないらしい。

水野の環境は「お松」「お菊」「お梅」「寅さん」「八さん」の落語の世界がお好みのようだ。
164日出づる処の名無し:03/12/26 17:38 ID:IbcecpzF
スレと関係ないけど読んでて面白かった。

「韓国人からみた日本語」
ttp://www.age.ne.jp/x/oswcjlrc/jlrc/yim-lec.htm
165日出づる処の名無し:03/12/26 17:49 ID:CSBbvhuV
白丁ってなんだ?
166日出づる処の名無し:03/12/26 19:14 ID:BSZUZY/N
白丁(ぺくちょん)について↓
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/dainijuunanadai
167日出づる処の名無し:03/12/26 20:15 ID:9wS8HucD
「強制」「強制」ってうるさいな

馬鹿か?

「強制」なら何でも悪い事だとでも?
改名の強制ならいざ知らず創氏の強制だぞ?
自分で考えたものを届けさせたのだぞ?

半島に帰れ。
168abc:03/12/27 08:43 ID:5xhabaT2
>>128 糞ウヨは嘘こくな。朝鮮では江戸統治とは違い農民でも氏はあった。

但し書きも読まず文句を言うな。日本人にも全階級で性を持つ物は居たぞ。
例えを拡大すれば士農工商に拘わらず穢多非人さえ姓を有していた。
こんなことをいちいちいうと話がややこしくなるだけでわかりにくくなるので
割愛しているだけだ。

ところで朝鮮人には氏だけではなく名前もない人がいたというのは本当ですか
>>128さんの見解をご披露いただきたい物ですな。で彼らの取り扱いはどうなりました。

ちなみに創氏は無料ですが改名は有料でしたぞ。名無しの権兵衛三は有料ですか
無料ですか。

最後に総督府は氏を有するものにまで創氏せよと入っていない。その代表格が
洪思翊(こう・しよく)将軍(http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/kousyoubunn.html

とここまで書いて>>128は馬鹿だと気が付いた。人の話は半分どころか1割も聞いて居ず
自分の主張はでっち上げ、まともに相手出来る人間とは思えない。高崎山の猿のほうが
余程ましだな。

169abc:03/12/27 09:27 ID:5xhabaT2
>>130 なら金田も金山もないよな。どっから出てきたんだ??

一つには原因は在満朝鮮人からです。日本や朝鮮に住む朝鮮人と満州に住む朝鮮人の違いと言えば判る人は判る。

一般的に言うと白丁は氏を有していません。従って両班の様に世帯主の氏に統一するという事が出来ませんが自由に氏を命名(命氏?)
出来るというかそうしなければ戸籍係も困るでしょう。白丁70%、良民23%、両班7%のうち70%異常が氏無しでから
氏の転用が出来ません。だから後には創氏の奨励をせざるを得なかったと言うことが多くの鮮人どもには判らないのだ。

創氏改名を強制されたという物は私は白丁・両班の末裔で奴隷階級の出身です。と自己宣伝しているような物であります。

金田はどこから出てきたか。
在満朝鮮人の金さんはかねてから中国人に金という中国風の氏を馬鹿にされ立ち入り制限などの差別を苦々しく思い創氏改名の公布
を機に日本風に氏名に改めようと改氏改名を総督府に申し出受理されtのです。しかし最も多かったのが70%を占める白丁の日本風な苗字の創氏ですね。
勿論白丁・両班でも一部は氏を有していたでしょうから全てというわけでは無いが殆どの白丁がこのとき始めて氏をプレゼントされたのだそれも無料で。
之が鮮人にとって史上最大の総督府からの贈り物だけれどそれを鮮人は理解できないのです。
総督府は日本でもそうであったように身分制度を解放しようとしました
1.笠被りの禁止…白丁は常時笠を被って居なくてはいけないのを禁止した言い換えれば笠を被らなくても罰しませんよと言うことです
2.創氏改名…   白丁にも氏を与えた。名無しの権兵衛にも氏名を与えた。

でこういう文書を見たり書いたりしていると朝鮮人はなんたる阿保か犬にも劣る高崎山の猿にすぎないと思えてくる。

170  :03/12/27 14:20 ID:dLfgQgZY
元々姓を持ってなかった人たちって、光復後は、新たに創姓を行ったってわけ?
それもご丁寧に夫婦で別な姓を、家系でうまくつじつま合うように?

考えてみると、謎が多いなあ。
171日出づる処の名無し:03/12/27 15:02 ID:14k4idcL
同じ本貫の人たちは時々集まってご先祖様のお墓参り(しかも立派なお墓!!)するでしょ。
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173日出づる処の名無し:03/12/27 16:50 ID:romXC5zb
174【コピペ推奨】:03/12/27 16:56 ID:w50N2Jlh
>>172
↑こういう文章をコピペ荒らししている馬鹿が「嫌韓厨」である。
ハングル板はじめ、2ちゃんねる社会系板の多くで韓国に批判的な意見を持つ大多数は
「嫌韓厨」ではない。このテのコピペに本気で怒っているし、いいかげんうんざりしている。

我々はただ単に「朝鮮」を知ってしまった人、というだけの話。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1060/Mou_Damatehairarenai/

我々は、言論テロリストによる、2ちゃんねる社会系板のイメージダウン工作に屈しない。
175【コピペ推奨】:03/12/27 16:59 ID:w50N2Jlh
>>172
↑こういう文章をコピペ荒らししている馬鹿が「嫌韓厨」である。
ハングル板はじめ、2ちゃんねる社会系板の多くで韓国に批判的な意見を持つ大多数は
「嫌韓厨」ではない。このテのコピペに本気で怒っているし、いいかげんうんざりしている。

我々はただ単に「朝鮮」を知ってしまった人、というだけの話。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1060/Mou_Damatehairarenai/

我々は、言論テロリストによる、2ちゃんねる社会系板のイメージダウン工作に屈しない。
176日出づる処の名無し:03/12/27 18:47 ID:Q1suvqj/
>>170
19世紀末、日本が関与して身分制度などを廃止するわけだが
その時に解放された人達は姓が無かったので
金だとか李だとかのメジャーな姓を名乗った。
だから創氏改名した時に姓がなかったという人はいないよ。
177 ◆I8NA0FaViA :03/12/27 20:26 ID:aXXlhdcW
>>154
>更に、これは風聞ですが女性の場合「氏も無く姓もなく名もない」者がおり
エーッ ! !(゚д゚;)
日本が併合する以前の朝鮮半島って…野蛮人の土地だったのですか??

>>163
>水野の環境は「お松」「お菊」「お梅」「寅さん」「八さん」の落語の世界がお好みのようだ。
郵便制度が発足した当時、住所も何も無しで「太郎へ 母より」なんて
郵便物が、けっこうあったそうです。これじゃー届くはずも無いだろうに。
178abc:03/12/27 20:48 ID:5xhabaT2
>>170 謎が多いなあ。

白丁は族譜を有していません・両班は有しています。総督府は白丁からも
と言うより白丁を警察官や役人に取り立てていきました。そして取り立てられた
物達は族譜はなくとも両班を自称することになります。そして戸籍謄本は
白丁上がりの官吏の管理するところになり光復後は鮮人全両班化するのです。

http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/dainijuunanadai
 今は有名な事実として知られるようになったが、二十年以上前、北朝鮮が当時の韓

国の朴正煕大統領を罵倒する言葉として「インガンペッチョン」(人間白丁)を使った。最

初これを書いてあった雑誌を読んだとき、まさかいくら何でも社会主義国がそんな言葉

を使うなんて、ウソ八百だろうと思ったのだが、事実であった。総連系の日本語パンフ

や新聞では、「人非人」「屠殺者」という表現であったと記憶するが、その原語は「ペッチ

ョン」だったのである。

 これも雑誌に書いてあったものであるが、1980年の韓国全羅南道で起きた光州事件

(市民と軍隊とが衝突し、200人近い死者が出た事件)の際、双方から「ペッチョンノム」

(白丁野郎)という言葉が飛び交ったという。いろんな韓国人を知ると、こういうことには

驚かなくなった。さもありなん、と思う。

179abc:03/12/28 21:32 ID:7WK9BOGA
水野直樹・京都大教授(朝鮮近代史)筋の反論もなく落ちるのか。

水野直樹・京都大教授(朝鮮近代史)に友達は居ないのか。弟子は居ないのか。

駄目な奴やのう。
180さまよえる亡国人:03/12/28 22:45 ID:pNJYGTVj
昭和19年に内務省が朝鮮統治の問題点について会合を開いた時の報告書を見返し
たが、出席した朝鮮人八人中、日本風の氏二人(金村・玉岡)、日本風の名一人
(石田耕造氏)。残り五人は李洪鄭と言った伝統的名前ではあった。
181さまよえる亡国人:03/12/28 22:45 ID:pNJYGTVj
昭和19年に内務省が朝鮮統治の問題点について会合を開いた時の報告書を見返し
たが、出席した朝鮮人八人中、日本風の氏二人(金村・玉岡)、日本風の名一人
(石田耕造氏)。残り五人は李洪鄭と言った伝統的名前ではあった。
182さまよえる亡国人:03/12/28 22:45 ID:pNJYGTVj
昭和19年に内務省が朝鮮統治の問題点について会合を開いた時の報告書を見返し
たが、出席した朝鮮人八人中、日本風の氏二人(金村・玉岡)、日本風の名一人
(石田耕造氏)。残り五人は李洪鄭と言った伝統的名前ではあった。
183日出づる処の名無し:03/12/29 01:44 ID:izmbuYr5
創始改名じゃないんだけど、
現代の朝鮮人が殆ど族譜を持っているなら
捏造の結果全体として整合性がとれないはずなんだが、
その辺どうなってんのかね?
184日出づる処の名無し:03/12/29 09:58 ID:Np5FSFi5
・白丁(ペクチョン)は百済(ペクチャ)の子孫である。百済は滅亡し多くが倭国に亡命した。
・日本軍は白丁を選んで強制連行した。
・そして韓国には白丁は居ない。
って韓国の学校では教えてるよ。
185abc:03/12/29 10:12 ID:JT3a0Ai9
>>184 韓国には白丁は居ない。

成る程。

民族学校はそれで納得しているのか。

186日出づる処の名無し:03/12/29 10:29 ID:Np5FSFi5
北朝鮮は植民地支配からの独立と(あったかどうかは別として)封建社会に対する
革命を旗印に成立した国だから族譜とか行列字とかの古い慣習は止めさせてるよ。
187日出づる処の名無し:03/12/29 18:51 ID:2pEjqmBL
朝鮮人のうち70%もいた白丁が全部日本に来たって?
どうしてそういう数の合わない捏造を平気でするかね。
188abc:03/12/30 00:22 ID:RqImxBqo
>>187 朝鮮人のうち70%もいた白丁

は日韓併合後白丁は警察官や下級官吏になりました。
そして奴隷状態から脱皮した彼らは良民を通り越して
両班になったのです。元来の両班は遊芸には秀でるも
行政実務の能力はなく又覚えようともしません。ですから
白丁を登庸するしか道はなかったのです。所が代々虐げ
られてきた白丁は一度その役職を手に入れるや両班や
良民を無理矢理逮捕しては拷問を加えていたという。
この日本人に到底耐え難い拷問の証拠は韓国に残って
います。又それ以外にも工場の技師や工員も白丁を採用
し彼らは良民に成っていきます。で何にも能力が無くて
警察官にも官吏にも技師にも工員にもなれない者が白丁
として留まらざるを得なくなるのです。又良民も受験して
白丁に成る者も出てきて白丁の70%は低下し、両班7%
は高騰していったのです。

と之は推測です。ソースなんぞはありません。

189日出づる処の名無し:03/12/30 01:36 ID:kRvVbCsg

朝鮮人は、人種的にはモンゴル系の黄色人種で、形質的には日本人に
もっともよく似ている。身長、頭形、顔形、血液型、指紋などでは、
日本人と満州族とにもっとも関係が密で、中国人とはそれほど類似して
いない。北部の朝鮮人は満州族に、南部は日本人に似ているが、
例外として、モンゴル帝国の占領下にあった済州島人の頭形は満州族に
近く、平安南道・南北黄海道人の頭形はもっとも華北型に近い。
ツングース族に属する満州族や東部シベリアの古アジア諸族などが、
前40世紀ごろから朝鮮半島に移住し、これより前に南方から移住してきた
人々と共存していたとも考えられている。(世界大百科事典/平凡社)

北部の朝鮮人は満州族に、南部は日本人に似ている
これより前に南方から移住してきた人々=縄文人
北部の朝鮮人は満州族に、南部は日本人に似ている
これより前に南方から移住してきた人々=縄文人
190日出づる処の名無し:03/12/30 05:34 ID:WWOp8K6Z
>>188
いやさ、併合後に白丁から両班になった奴らは
正式な両班ではないでしょ?
だって勝手に両班を名乗っただけだもの。
191日出づる処の名無し:03/12/30 10:06 ID:fdThrqgb
192日出づる処の名無し:03/12/30 10:14 ID:nGYNS3Ij
別に強制だったら強制でいいだろ。

朝鮮人も日本人になったんだから、
日本的な名前に変更しろというのは、ある意味当然といえば当然だよ。

現代の価値観でその是非を判断しては駄目だろ。
植民地の奴隷になるより遥かにましな生活させてやってたんだし。
その程度のことで大騒ぎしなさんな。
193日出づる処の名無し:03/12/30 11:57 ID:dU6SRPeh
本気(マジ)かよ
194abc:03/12/30 14:40 ID:RqImxBqo
>>191 両班のレベル表
     http://www.burimhong.pe.kr/news02/036-myungmun.htm

之は之は。有難うございます。勉強になります。

195日出づる処の名無し:03/12/30 15:03 ID:nTJX+d4q
>>187
京城帝国大学教授だった四方博氏の計算によると、両班人口は1690年には総人口の7.4パーセントだったが、
1858年には、なんと48.6パーセントにまで増加しているのである。

                            呉善花『韓国併合への道』(文春文庫)
196日出づる処の名無し:03/12/30 16:56 ID:XqyqaZp0
>>195
ノーブリス・オブリージュの概念無し、労働蔑視、軍事蔑視の支配階級が
全人口の半分近い割合を占める国が自力で近代化なんてとても無理だよね。
197日出づる処の名無し:03/12/30 17:14 ID:+x4X8WUW
>>195 48.6%も無産階級がいたとは驚きだ。
198日出づる処の名無し:03/12/30 17:43 ID:nTJX+d4q
私たちの村は、両班が村民のうち3割に、中人が4割、常人が3割といった構成だった。

                                 朴泰赫『醜い韓国人』(光文社)
199日出づる処の名無し:03/12/30 17:57 ID:nTJX+d4q
>>198の本では、両班、中人、常人、奴婢という階級になってるが、白丁というのはどれに相当するんだろう?
ちなみに、常人は姓を持ってたと書いてある。
200日出づる処の名無し:03/12/30 21:53 ID:8+exxLaL
>>199
ずっと前のコピペ


>まず、朝鮮の身分階層は大別して「良人」と「賤人」となります。
良人は階層分化により、両班、中人などと常民に分類されるように
なりました。
一方、賤人は奴婢であって、基本的に奴隷です。この奴婢のうち、
個人が所有する奴隷、奴婢を民婢、公有の奴隷を官婢と称しました。
この、民婢は戸籍に記載されますが、相続や売買の対象とされたの
です。
これらの戸籍をもつ人民のさらに下層に位置付けられたのが、被差
別民としての白丁なのです。
白丁は被差別民として接触を避けるべき者ですから、所有や売買の
対象にすらならなかったということです。
私には、奴隷以下の被差別民という概念が、とても理解できません
が、これが歴史上の事実です。
201日出づる処の名無し:03/12/31 00:14 ID:gf9sjRuw
>>192
適当なこと書くな、馬鹿。

創氏とは家族名を持っていなかった朝鮮人に家族名を与えたもので
自分で好きな家族名を指定できたんだよ。
届け出制で、届け出がなかった者は父の氏族名がそのまま家族名に
設定されたわけで、全然日本風の名前は強制されていない。
それどころか、制度開始当初は日本風の名前は禁止されていた。

改名とは、満州に住む朝鮮人などからの希望で始まった制度で
名前を日本風に変える事ができたが、これは有料だった。
なんで満州に住む朝鮮人が日本名に変えたがったかというと
中国では朝鮮人への差別が酷かったから。

お前は、「創氏」と「改名」がまったく別な制度であることすら
知らなかっただろ? そうなんだよサヨの圧力でこんなことも
教科書にはきちんと書かれていないんだ。
日教組がサヨク集団だから、教師は多かれ少なかれ左に傾いて
ないと出世できない。こいつらが教科書を選んでいるんだから
教科書にはサヨクに都合の良いことしか書かれてないのさ。
202日出づる処の名無し:03/12/31 01:21 ID:4zzB7cHF
「創氏改名」とあたかも一つの言葉一つの制度のように書くから間違える人が多いんだろうな。
203日出づる処の名無し:03/12/31 01:30 ID:68H+pqOJ
「朝鮮系、或いは在日朝鮮人は区別すべきか? 」
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072772592/
204日出づる処の名無し:04/01/01 06:25 ID:9epVOJWf
創氏改名をどうこう言うなら
在日は通称をやめろ
205abc:04/01/03 09:52 ID:wPvrndsa
age
206abc:04/01/03 17:20 ID:wPvrndsa
>>194 勉強になります。

とは言ったもののさっぱり意味が分かりません。


207さまよえる亡国人:04/01/03 17:52 ID:j87gMFkv
このスレでフロンがどうのと書いた者だが、昨年末、フロンの回収率が三割程度
しか無いと言うことで、総務省が自治体に回収率を上げるよう通達を出していた
が、五、六十年もすると『中央政府が国民から強制的にフロンを略奪していた証
拠』とか言い出すのかねえ。
208日出づる処の名無し:04/01/03 23:24 ID:SJr+M4BO
税金も強制です。
労働も強制です。
子供を学校に通わせなきゃいけないのも強制です。

209  :04/01/08 00:07 ID:rV7kac5b
でさ、姓のないものが19世紀末に姓を得たわけだが、その際、ちゃんと系譜を作って、
親戚中集めて系統だった設定をしたのだろうか?

兄弟や親子で姓が違う、なんてことが続出してたんじゃないの?

って、日本でも明治時代に創氏したとき、親子で苗字が違うなんてこともあっただろうけど、
系譜なんかにこだわってないから、整合性なんかどうでもよかったんだろうな。
ただ、できれば源氏とか平氏の姓をかってに付けた、くらいはありそう。

そうそう、うちは清和源氏だそうだ。どうでもいいが。
210日出づる処の名無し:04/01/09 03:14 ID:oik68KkH
家のばあちゃんの実家は、会津藩の若様に字を教えていた立派な家だったと母が言っている。
だからどうしたとしか思わんが、そんな家の娘が農家に嫁がされたから不満たらたらだったらしい。
じいちゃんは亡くなってそろそろ10年くらいだし、ばあちゃんもさすがに老人性のそのなんだ・・・で養老院にいるわけだが。

で、このまま板まで違う話で終わるのはなんなので、ロッテの新外国人スンヨプ、嫁も李さんなんだが、同姓結婚できるようになったの?
211 ◆I8NA0FaViA :04/01/12 00:31 ID:W0vI9Wi9
>>210
>同姓結婚できるようになったの?
本貫(ポングァン・出身地域)が違えば大丈夫。
遺伝子的に言えば「近親交配」が怖いだけだから。
212210:04/01/12 03:20 ID:6wOvF86d
遺伝子的にどうのこうのは、まあ置いといて本貫がいっしょだと今でもだめですか?
上げさせて。
213日出づる処の名無し:04/01/12 03:31 ID:H6n99sCg
     /⌒ヽ
    /\∞ /\ <趣味は妹のパンツ
  / /⌒ ⌒> )
 / /     / /
 し'     (_つ
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1073157101/
214強姦大国キムチ:04/01/12 04:09 ID:fo3NXMp7
半島のやつらの7割はキムなんじゃねーのか?
215日出づる処の名無し:04/01/12 19:07 ID:S9VwSti7
勘違いしてないか>>abc他
朝鮮では氏は無かったでしょ。
あったのは姓と名。
そこで日本の戸籍制度にあわせるため、氏を作った。
姓の廃止は行われていないよ。
洪思翊(こう・しよく)将軍だと、
創氏改名前は姓: 洪 名: 思翊で
創氏改名後は姓: 洪 氏 洪 名: 思翊
となるはずでは?
216abc:04/01/12 19:57 ID:5BC9ihHe
>>215 勘違いしてないか>>abc他

と思わせるような発言を過去にしたが「氏」「姓」の考え方は
今日の日本人には難しい者があります。

姓:血筋名のような者。日本では源平橘籐とほぼ同じか。女性は結婚しても実家の姓をそのまま使います。
氏:家族の名称です。之は一つの家族に唯一の苗字となります。氏は家族名として自由に命名し届け出るように、もし起源までに届けなければ
  世帯主の姓を氏にするよ。と言うのが創氏の意味合いです。

しかしプロパガンダする者にこの様に説明するのは鬱陶しいのではしょった物言いをするのです。
又創氏改名を複雑にしているのが白丁・両班のように姓を有していない者。又姓がないばかりか名がない者もいたりしたことが上げられます。
詳しくは↓創氏改名をご覧あれ。と言うわけで勘違いしているわけではなくどの様に表現すれば良いか。わかりやすいかの試行錯誤の状態での
誤解を招くような文章になったのだろう。↓に特に女性が嫁した場合の状況も上げて億から参向にすると良い

【創氏改名】
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daijuunidai
朝鮮人の姓は、周知のように結婚しようが何しようが変わることがない、
というのが古来の慣習である。それは朝鮮の「姓」が父系の血縁関係を
示すもので、「姓」が違うということはその関係がないことを意味し、「姓」を
変えるということはそれを否定することを意味している。だから朝鮮人の
家庭では、結婚した女性は嫁ぎ先とは血縁がなく、また自分の出自の
父系一族とのそれを否定できないから、「姓」を変えることはない。
従って例えば金さんという家があったとしたら、祖母は朴さん、母は李さん、
兄嫁は鄭さん、妻は張さん、長男の嫁は呉さん、次男の嫁は崔さん‥‥
というような具合に名前が違ってくる。

【↑の我流補正】
というような具合に名前が違ってくる。 ×
というような具合に苗字が違ってくる。 ○
217215:04/01/12 20:33 ID:6b7P7h5w
>>216
いや、それなら別にいいです。
初期の方で洪思翊将軍らが創氏を行っていない様にとれるものがあったのが気になったので。
確かに、姓と氏を理解するのは今の日本人には難しい。
218abc:04/01/16 23:28 ID:+OjU2Y5b
age
219abc:04/01/21 16:58 ID:t5a0fTm9
結局、水野直樹・京都大教授(朝鮮近代史)は口糞を垂れただけか。
学者にあるまじき行為だな、
220日出づる処の名無し:04/01/25 00:11 ID:/ILjPM/S
>208

ま、そちらは義務と云った方がいいけど、そのとおり。
法用語としては、「強制」というのは単に「任意」の反対語で、
車の強制保険と任意保険を思えば判るとおり、サヨクの人達が
想像したがっている暴力的なニュアンスは無い。

勿論、逆らえば法律で罰せられますが、戸籍を作ってもらわん
ことには行政サービスも提供できないしな。
221考えない葦:04/01/27 14:45 ID:ni++T/2B
両班というのはヤンバといって高麗・李氏朝鮮の階級で、李朝では、官僚は東
班(文班)・西班(武班)の両班に分けられ、封建的土地所有を行なって常民
・奴婢を支配したわです。白丁というのはヤンバンなの傘を差したり、草履を
もったりした奴婢です。この身分制度を改めたのが日本政府で、統治以後この
制度はなくなった、いわば奴隷解放をしたわけです。
また、創氏改名は日本政府が強制したものではなく、当時、満州に日本人、朝
鮮人も多く働いていたが、満州人は朝鮮人を差別したので、名前を日本人にす
れば働きやすいということで、朝鮮人が積極的に改名を願い出た、これが真実
です。その当時のことを知ってる人はまだいくらでもいるから、事実を聞き出
せばいいんだ、本当のことがいえない雰囲気では仕方ないが、事実は曲げられ
ません。
222abc:04/02/01 22:20 ID:ZqWPQzHq
戸籍を整備するのは近代国家の必須条件。
之を唯でしてあげようと言うのだから日本も親切な者だ。
但し、改名ついては個人的希望だから有料ね。
223バ姦国はDQN蛮族:04/02/01 22:25 ID:PAg019Cb
めんどくさいから
半島の苗字は全員キムに汁!
別に誰も文句を言わずにむしろ大喜びしそうだ
224日出づる処の名無し:04/02/01 22:27 ID:EMeGhHO3
この記事の言いたかった事は、
「改名」は任意とみせかけて実は強制的なものがあったんじゃないか、って事じゃないの?
姓を今までどおりの「金」「張」とかにしたいなら、そのまま放置していれば自動的にそうなったが、
「日本風なものにしろ」と圧力をかけていた、という事を言いたいのだと思う。

なんで裁判長が全然系統の違う村長に命令するのかは知らんが。
225日出づる処の名無し:04/02/01 22:31 ID:eW0jR5m+
>戸籍を整備するのは近代国家の必須条件。
おまえは馬鹿か、何で馬鹿か自分で考えようね。
226,:04/02/01 22:41 ID:W14Ge5QT
>>225
そういう姿勢はある意味卑怯です。
反論をかわす為に問題点をぼかしていると捕らえられても
しかたありません。
227,:04/02/01 22:44 ID:W14Ge5QT
反論が面倒なら最初からかきこまないことです。
228abc:04/02/01 23:02 ID:ZqWPQzHq
>>224 …

前レスを読んだのかな。論点がとてつもなくずれている。

創氏:強制
改名:任意

>>225 …

馬鹿に馬鹿と言われても困ってしまうね

【補足】創氏改名(再現)
青丘文庫月報・146号・2000月2日
http://www.ksyc.jp/sb/200002geppou.html

日本統治下の朝鮮関連史料
http://www50.tok2.com/home/hajimenoippo/shiryounihonntouchikanochousenn.html

洪思翊(こう・しよく)将軍
http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/kousyoubunn.html

創氏改名と私
http://bunshun.topica.ne.jp/shokun/shokun.htm 

【創氏改名とは何か】
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daijuunidai

【創氏改名は女性解放】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1071743927/107

【反創氏改名は女性蔑視】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1061619747/392-393
229abc:04/02/01 23:11 ID:ZqWPQzHq
>>228 補遺

リンク切れ多く御免。次に要点を披露する。


【創氏改名とは何か】
…前略…
創氏改名は日本名を強制するものではない

 創氏は家族名としての「氏」を新たに設けることであり、先祖伝来の「姓」には変更
はなかった。朝鮮戸籍には創氏改名が書き加えられたのみで、「姓」は抹消されず
に本貫欄に残った。本貫欄は日本戸籍にはなく、朝鮮戸籍独特のものである。創氏
改名後はこの欄に本貫とともに「姓」が記載されることになったのである。日本が朝
鮮の「姓」を抹殺したという説は明らかに誤りである。

 私は以上のような創氏改名の実像を知って、目からうろこが落ちたような気がした。
これで創氏改名後のあの戦時中でも、朝鮮人の少なからずが朝鮮名を維持してきた
ことを理解できたからである。そしてその割合が20%と具体的な数字まで明らかにす
ることができた。また創氏改名を届け出て「日本式」の名前になったと言うが、なぜこ
れが「日本名」なのか、これでは朝鮮人であることが丸分かりだ、と思うものが非常に
多いことも理解できたし、あるいは創氏改名を体験した在日一世のお年寄りたちから
話を聞いても、このことについてほとんど気にかけておられず、ましてや屈辱とは全く
感じておられなかったことも理解できた。

 創氏改名が「朝鮮人の固有の姓を奪い、日本名を強制した」というのは、根拠のない
俗説であることは明らかである。
…後略…



230日出づる処の名無し:04/02/01 23:36 ID:dWLv0CIh
自力で独立近代化を達成する事が出来なかったのがコンプレックスの根本になってて、
反日と自己確立を切り離す事が出来ないんだろうな…
俺は朝鮮が日本に金を使わせつつ教育・インフラ等の近代化を進めた事は当時においては最良の選択だったと思う。
民衆だって多少の抗日活動はあったろうが民族の誇りは守りつつも上手く統治されていたんじゃなかろうか?
今の半島みてればわかるけど、当時日本人がある村で乱暴を働けば、そいつらは生きてその村から出て来れないだろうし、
日本から派遣された人たちはガクガクブルブルだったんじゃなかろうか。
231日出づる処の名無し:04/02/01 23:48 ID:lGjvRYWD
>225
バカはお前だ。
日本ほど厳密な戸籍制度を持っている国は珍しいが、
それでも市民登録や住民票の配布はどこの国でもやってる。
なぜならそうしないと徴兵や徴税が不可能になるからだ。
有事にはどれくらいの兵を動員できるか把握しているからこそ、
国民皆兵制度が取れる。
232日出づる処の名無し:04/02/02 00:07 ID:lAYerK7V
>>228

 いや、一般的には「創氏改名」は、
 「日本風の名前を名乗らせた」というような認識されてるでしょ。
 少なくとも中学生が使う歴史の教科書レベルじゃね。
 だから、この記者もそういう用語の使い方をしただけであって、
 実際の意味する所は、
「申請する者が少ないので(建前上任意ってことになってるが)圧力をかけろ」という事だったんじゃないか?と言いたいんだ。
だいたい放置してりゃ自動的強制的に「創氏」されたんでしょ。
日本風の姓を名乗るためには敢えて「申請」しなきゃならん。
(名前の方は読み方変えれば日本風にも読めなくもないだろう)

まあその「行政文書」を見ない事にはどうにもならんわけだが。
233大陸浪人:04/02/02 13:44 ID:nm2b8SZn
創氏改名の恩典を与えるのに強制もくそもなかろう。
例「生活保護の申請が少ないので、もっと出させるように」これは強制とは言いませんね。
234日出づる処の名無し:04/02/02 17:47 ID:GXMyHwlN
>>232
>>232
>「申請する者が少ないので(建前上任意ってことになってるが)圧力をかけろ」
>という事だったんじゃないか?と言いたいんだ。

新しい法律を施行する時、必ずしも
みんなが理解しているわけじゃない
届けなくても創氏が決まるが
届け出を奨励することによって
広く新しい制度を知って貰いたいという事だと思うよ
ただそれだけのこと。

>創氏の届け出が少ないことを指摘し、
>住民全員の創氏届け出を督励した行政文書を、

日本名を強制した行政文書だったら
ブサヨはもっと騒ぐはずだから
235日出づる処の名無し:04/02/02 19:24 ID:attIoOkF
>>233
今の日本では、民団や總聯が配下のクソどもに言ってるだろうな。
236日出づる処の名無し:04/02/02 20:20 ID:RT91k9zC
嘘をつき、捏造し、騙し、脅し、金をたかる。
これがいつもの常套手段。
237abc:04/02/03 20:38 ID:tWuNfyR7
>>232  いや、一般的には「創氏改名」は、
     「日本風の名前を名乗らせた」というような認識されてるでしょ。
     少なくとも中学生が使う歴史の教科書レベルじゃね。

厭そうじゃないぞ。中学生にも判るような説明ならば、
日本も昔は武士以外は苗字がなかったぞ。例えば清水の次郎長も
清水港に済んでる次郎長さんで名前はあったが苗字はなかったよ。
落語の熊さん、八さんもご同様。明治維新で之ではいけないと全国民に
苗字を与えた。之が日本式創氏改名だよ。で朝鮮も70%もの白丁という
階級は苗字を持っていなかったので日本と同じように苗字を創って届けなさい
と言っただけ。元々苗字を持っていてそれを和風に変えさせたわけではない。

日本も朝鮮も苗字を持たない人は適当に苗字を創り届けなさい。と言うのが
「創氏改名」である。と言うのが中学生レベルでは適当と思われる。

出ないと「洪思翊(こう・しよく)将軍」の説明がつかない。
http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/kousyoubunn.html
238日出づる処の名無し:04/02/03 21:06 ID:gDXswu5f
>>237
>日本も昔は武士以外は苗字がなかったぞ。
それは俗説でしょ。
明治時代に、あなたの苗字は何。おとなりさんはなんて苗字?
なんて話で困ったという記録があるの?
239日出づる処の名無し:04/02/03 21:19 ID:moUpQP7e
>>237
 自分の認識を他人が当然持っているかのように言われては困る。

 ここで言いたいのは、「創氏改名」の精確な定義ではない。
 
 学校で広く使われている歴史の教科書等を見るに、日本国内の多くでは、
「創氏改名」=「朝鮮人に日本風の名前を名乗らせた」とか、甚だしきは「名前を奪った」
とか、極めて劣悪な政策として認識されている。
 一方で、「強制じゃない」「朝鮮人の方が望んだ」といった反論がなされる、特に最近。

 そういう「前提」の上に乗っかってこの記者は記事を書いたのだろう。
 この記者は「創氏改名」の精確な定義に従って記事を作ったのではないのではないか、

 と言いたいのだよ。
240abc:04/02/03 22:00 ID:tWuNfyR7
>>238 …

だから中学生に教える程度だと言っているだろうが。
もっと前スレを読んだらどうかね。
241abc:04/02/03 22:24 ID:tWuNfyR7
>>239  学校で広く使われている歴史の教科書等を見るに、日本国内の多くでは、
     「創氏改名」=「朝鮮人に日本風の名前を名乗らせた」とか、甚だしきは「名前を奪った」
     とか、極めて劣悪な政策として認識されている。

最近の教科書を読んではいないが、もしそれが本当なら日本史は学ぶべき学問ではないな。
そんな嘘ばかりを教えるのもトップがトップだからだろうな。日本の教育百年の大計誤てり。



【何とかなるさ「60点主義」文部科学事務次官・小野元之】

 大学では過激な学生運動をしていて、「権力を倒すには暴力が
必要である」と本気で考え、デモもした。しかし、本当に世の中を
変えるには「内部に入ってやらねば」と公務員になりました。
242日出づる処の名無し:04/02/03 22:32 ID:moUpQP7e
「改名」は法的には任意って事になっているが、有象無象の圧力が働いたという可能性は払拭できない。
呉善花女史の本を読んだが、彼女が聞き取り調査した韓国人の中は
「変えないと不逞鮮人呼ばわりされた」といった事を言う人もいる。
(言っておくと、彼女は「慰安婦強制連行」があった、といった発言にはちゃんと突っ込みを入れている)
それに、「8割変えました」というのは、「処罰付き法的強制」を否定する材料にはなっても、
同時に「完全に任意だった」ってのを疑わせる材料にもなるだろう。
「偉そうな中国人に対抗する」ってのは、朝鮮全土を覆う理由としては弱すぎる。

この記者は、朝鮮史専門家でも何でもなく、「創氏改名」ってのを学校の歴史教科書レベルでしか認識していない、という可能性はけっこうあるだろう。
だから、仮にこの記者に「創氏改名」について細かく教えても、
「私は創氏改名について誤解してました、すいません。
 正しくは、『改名』が強制だった証拠が発見されました、って事です。」
とか言われたらどーすんのか?ということだ。

「自爆」と喜んでいる間に、
「改名」に関しても相当に自由だった事を実証しておく方がいいんじゃないのかなぁ?
という忠告をしたいだけだよ。
243日出づる処の名無し:04/02/03 22:54 ID:H+fbjp1Q
>>242
>「改名」は法的には任意って事になっているが、有象無象の圧力が働いたという可能性は払拭できない。

で、「『有象無象の圧力』とやらはなかった」という証明をこっちに求めるわけ?
君、悪魔の証明って知ってるかなぁ?

>呉善花女史の本を読んだが、彼女が聞き取り調査した韓国人の中は
>「変えないと不逞鮮人呼ばわりされた」といった事を言う人もいる。

信憑性に欠けますな。以上終わり。

>(言っておくと、彼女は「慰安婦強制連行」があった、といった発言にはちゃんと突っ込みを入れている)

あんまし関係ないね。それはそれ、これはこれ、ということで。
従軍慰安婦は全否定して、南京中虐殺説を支持する日本の某教授もいるしな。
244日出づる処の名無し:04/02/03 23:04 ID:moUpQP7e
>>243
 「悪魔の証明させるのは怪しからん」って言う人いるけど、
 それは「裁判」とかの問題であって、歴史の議論のような問題じゃそうはいかないよ。
「刑事裁判」なら、「有罪」か「無罪(というより有罪の立証ができない)」の2通りだけど、
歴史認識の問題じゃその2通りってことはないんだから。
「確定的ではないものの○○の可能性は極めて高い」とか、
「諸説あるが、○○であったというのが有力多数説である」とか、そういう結論づけだって可能なんだから。
刑事裁判じゃそんな認定はないけどね。

要は、こういう所で、「こっちに証明する責任はない」とか言っている間に、
逆の勢力(※)が不確定ながらも証拠を出していって、世の中の人々は、
「どうやらそっちの方(※)が正しそうだ」とか思うわけだ。

後、「改名率8割」ってのは、「圧力」が働いた状況証拠にはなると思うけどね。
245日出づる処の名無し:04/02/03 23:16 ID:uGYNLxVq
>>244
ほとんどの朝鮮人が日本名を欲しがったとゆう状況証拠にもなるね。
246日出づる処の名無し:04/02/03 23:19 ID:moUpQP7e
>>245
 そうだとしたら、理由はなんだろう?
247日出づる処の名無し:04/02/03 23:23 ID:qDYW/sFW
ウチの親父、親の仕事の関係で朝鮮で生まれ育ったんだけど、
小学校の先生(朝鮮人)に校長が日本名を名乗るようすすめてた、という思い出話をしてくれた。
日本名のほうが何かと都合が良いからという理由だったらしい。
その先生はいわゆる知識階級だったので改名を渋ってたが、最終的には改名したそうだ。

この話から読みとれることは、
・改名しないままでもいられた
・善意からにせよ改名への圧力はあった  ってところか。
知識階級でなければ、さっさと日本名を名乗ってメリットを取ったんだろうな。
248また京都か:04/02/04 00:03 ID:EcQcJOfS
>>水野直樹・京都大教授(朝鮮近代史)

何者だ?この電波国辱教授は。

249日出づる処の名無し:04/02/04 00:09 ID:nzOHY9uS
だから督励というのはあくまでも名ばかりのもので、これは立派な強制なんだよ。
のび太やスネ夫がジャイアンからおもちゃを貸してくれといわれて断れるか?
聴きたくもないジャイアンリサイタルのチケットを貰うのを断れるか?
それと同じことだよ。
250さまよえる亡国人:04/02/04 00:19 ID:5wYMUDCY
記事では「創氏」の届け出を督励となっているがなあ。
氏は100%届け出が法の精神にも則っているので督励するのが妥当だろう。

預金差し押さえなど、強制徴収手段もあるから、国民年金など納めてくれなく
とも良いと言う訳にも行くまい。

それはともかく、この八割改名と言うのは、事実なのだろうか?どこかの道役
所に残っていた戸籍原本を分析した結果とかなのだろうか?
朝鮮には2000万人近い山田一郎君や海野花子さんがいたと言う事なのだろうか?

ちょっと信じがたい数字なのだが、どこら辺から出た数字なのだろうか?
251日出づる処の名無し:04/02/04 00:20 ID:8/AtpR6a
>>249
まあ、国に払えと言われて断れませんよね、税金は(w
252 :04/02/04 00:24 ID:qgm+7ncB
つーかお前らいい加減に「姓」と「氏」の区別付けて論じろや。
253日出づる処の名無し:04/02/04 00:32 ID:UCYYjhnO
21%の朝鮮人は、改名せず、朝鮮名のままだったんですよね?
改名は、わざわざ自主的に届出する必要があったんでしょ?

それに、今の韓国朝鮮人の名前は、しっかり中国風ですし、
日本に文句言う前に、早く”朝鮮風”の名前に戻したら宜しいんじゃないでしょうか?

日本名の前は中国名、中国名の前はモンゴル名だったのかしら?(w
254日出づる処の名無し:04/02/04 00:38 ID:bB+pXGh9
日本側の圧力と朝鮮側の迎合の結果だろう。
255日出づる処の名無し:04/02/04 00:41 ID:sgJrICTj
>>253
流行を圧力と言い換えるような馬鹿と論ずるの愚になっちまうから、放置しようぜ。

とはいいながら・・・「圧力」だった日にゃ、帝国軍人として将官にまで駆け上がった朝鮮族が
朝鮮名のままだったわきゃねーだろが!と突っ込みたくてしょうがない自分も(また)居るんだよなぁ。
256abc:04/02/04 02:47 ID:jBXjE2kg
改名については在満鮮人の強い要望であったそうですな。
総督府は見分けがつかなくなるので反対したそうだが彼らは
ねちっこく要求し総督府も期限を切って。良いですか期限を切って
申請を認めたそうです。彼らの本音は次の言葉に端的に表れています。

「朝鮮人朝鮮人って馬鹿にするな。私や立派な日本人有るよ」
257abc:04/02/04 02:58 ID:jBXjE2kg
創氏については日本人にはうかがい知れぬ問題があります。
それは日本でも問題の成っている夫婦別姓であります。
以下コピペです。

【創氏改名とは何か】
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daijuunidai
     …前略…
◆創氏改名令の内容
 1939年(昭和14年)11月10日朝鮮総督府制令第19号で、朝鮮民事令11条の第三次改正が発布され、翌年2月に施行された。その内容は、
(1) 氏に関する規定
(2) 裁判上の離婚
(3) 婿養子縁組みの無効・取り消し
(4) 異姓養子を認める
(中央大学出版部刊『韓国法の現在』による)
というもので、創氏改名というのはこのうちの(1)のことである。それはすべての朝鮮人に日本式の「氏」を創らせるというものであるが、これを
もう少し詳しく説明したい。
 朝鮮人の姓は、周知のように結婚しようが何しようが変わることがない、というのが古来の慣習である。それは朝鮮の「姓」が父系の血縁関
係を示すもので、「姓」が違うということはその関係がないことを意味し、「姓」を変えるということはそれを否定することを意味している。だから
朝鮮人の家庭では、結婚した女性は嫁ぎ先とは血縁がなく、また自分の出自の父系一族とのそれを否定できないから、「姓」を変えることはな
い。従って例えば金さんという家があったとしたら、祖母は朴さん、母は李さん、兄嫁は鄭さん、妻は張さん、長男の嫁は呉さん、次男の嫁は
崔さん‥‥というような具合に名前が違ってくる。
 そこで、一つの家の中で法律上の名前の違う人が存在するというのを、日本風に家族名として「氏」を持て、そしてその「氏」はその家で決め
て届け出よ、というのが創氏改名令の趣旨である。






258abc:04/02/04 03:03 ID:jBXjE2kg
>>257 続き
◆二種類の創氏
 届け出るということは、例えばある金さんの家では「金川」と創氏を届け出て、家族全員(男性や子供はもちろん
嫁に来た女性も)が「金川氏」となった。この場合を「設定創氏」と言う。氏の下の「名」の変更は任意だったようで、
多くの場合改名していない。著作家の金賛汀(キン・チャンジョン)さんの創氏改名後の名前は金川賛汀(かねか
わ・さんてい)さんである。
 ところが届け出なかった人たちがいる。『朝鮮を知る辞典』(平凡社 1986)によれば届け出たのは322万戸(約80%)
とあるので、創氏を届け出なかったのは全朝鮮人の約20%ということになる。しかし創氏は法律で定められていること
なので、すべての朝鮮人は創氏をせねばならない。この場合は、その家の戸主の姓が例えば金さんなら、その家族全
員を「金」と創氏させたのである。これを「法定創氏」と言うが、これによって金さんの家では嫁に来た女性もすべて「金氏」
になったということになる。
 つまり1940年の創氏改名令の施行時に創氏を届け出なかった人は、戸主の先祖伝来の男系の姓である金とか李と
かの朝鮮名をそのまま、権力によって強制的に「氏」とさせられた、ということである。
 また先に例示した(2)の文献における6人中の1人、(3)の49人中の9人が朝鮮名であったという割合は、創氏を届け
出なかった約20%という割合に近似しており、朝鮮名を維持した者は創氏を届け出なかった者であるということの裏付
けとなる。

259abc:04/02/04 03:03 ID:jBXjE2kg
>>258 続き

◆創氏改名は日本名を強制するものではない
 創氏は家族名としての「氏」を新たに設けることであり、先祖伝来の「姓」には変更はなかった。朝鮮戸籍には創氏改名
が書き加えられたのみで、「姓」は抹消されずに本貫欄に残った。本貫欄は日本戸籍にはなく、朝鮮戸籍独特のものである。
創氏改名後はこの欄に本貫とともに「姓」が記載されることになったのである。日本が朝鮮の「姓」を抹殺したという説は
明らかに誤りである。
 私は以上のような創氏改名の実像を知って、目からうろこが落ちたような気がした。これで創氏改名後のあの戦時中でも、
朝鮮人の少なからずが朝鮮名を維持してきたことを理解できたからである。そしてその割合が20%と具体的な数字まで明ら
かにすることができた。また創氏改名を届け出て「日本式」の名前になったと言うが、なぜこれが「日本名」なのか、これでは
朝鮮人であることが丸分かりだ、と思うものが非常に多いことも理解できたし、あるいは創氏改名を体験した在日一世のお
年寄りたちから話を聞いても、このことについてほとんど気にかけておられず、ましてや屈辱とは全く感じておられなかったこ
とも理解できた。
 創氏改名が「朝鮮人の固有の姓を奪い、日本名を強制した」というのは、根拠のない俗説であることは明らかである。

260abc:04/02/04 03:09 ID:jBXjE2kg
>>259 続き

◆創氏改名令の真の意図
 それでは創氏改名令を発した日本の意図はいったい何だったか。それは前述の1939年朝鮮民事令改正の内容のうち、
(4)の異姓養子を認めるということに典型的に表れる。古来朝鮮では父母や祖先に対する祭祀(チェサ)というもっとも重要
な儀式は、直系男子しか行ないえない。もし妻妾に子供ができない、あるいは男子が生まれなかったとしたら、同族の中の
他家の二・三男坊を貰いうけることはあるが、それはあくまで男系の血のつながりのある者に限られる。血のつながりのな
い者を養子にすることは、赤の他人が祭祀(チェサ)をするのと同じことで、朝鮮ではおよそ考えもつかないことなのである。
 ところが日本は自らの養子制度をこの朝鮮においても施行した。これは男系の血のつながり重視する朝鮮の家族制度を
否定し、血のつながりよりも「家」の存続を重視する日本の家族制度を導入しようというものであった。これが分かってくると、
血のつながりを示す不変の「姓」ではなく、自分の所属する家を示す「氏」を創れとする創氏改名も、同じ意図からの政策であ
ることが容易に理解できるだろう。
 朝鮮の家族制度を否定し、日本の家族制度を導入する。これが1939年の創氏改名を含む民事令改正の日本の意図であ
った。そしてそれは当然朝鮮の民族性を否定しようとするものであった。日本は名前でもって民族性の否定を考えたのでは
なく、家族制度の変更という実際はもっと深刻なところでそれを考えたのである。
 1940年の創氏改名の施行後わずか5年で朝鮮は解放をむかえた。韓国では1946年10月の朝鮮姓名復旧令によって戸籍
に掲載された創氏改名を遡って無効とし、また1949年の大法院(日本の最高裁判所に当たる)で、婿養子は「公序良俗に反
するので、成立当初から無効」と判決された。(前出の『韓国法の現在』による)
 朝鮮民族とって日本の家族制度は「公序良俗に反する」ということなのだから、これを押し付けようとした日本は何と愚かで
あったか、ということだ。



261abc:04/02/04 03:11 ID:jBXjE2kg
>>260

◆(追記)
この論考は、ミニコミ誌と『現代コリア358号』(1996年1・2月号)で発表したものに、小見出しを付加したものです。

今読み返してみると、最後に創氏改名政策を「日本は何と愚かであったか」と評価しています。これは現在から見
た評価であって、過去の歴史事実を現在の価値観でもって裁いたものと言えます。歴史研究の上で、このような態
度は肯定されるものではないと、反省しております。

…後略…



262abc:04/02/04 03:14 ID:jBXjE2kg
>>257-261 …

この様に日本人には考えも及ばないような深い問題を
創氏改名は抱えているのです。高校程度の日本史で
創氏改名を取り上げることの異常さはお分かりになろ
うと言う者です。


263abc:04/02/04 03:24 ID:jBXjE2kg
>>257 一つの家の中で法律上の名前の違う人が存在するというのを、日本風に家族名として「氏」を持て、
    そしてその「氏」はその家で決めて届け出よ、というのが創氏改名令の趣旨である。

そして、↑が創氏改名を説明するに最も適切な表現と考えます。
氏=家族の苗字です。
日本にも古くは、源平橘籐と言う姓がありましたが、今日では忘れられているようです。


264abc:04/02/04 03:28 ID:jBXjE2kg
>>1 水野直樹・京都大教授(朝鮮近代史)

>>257-263についてどの様な見解を示すのだろうか。きちんと説明又は反論をして欲しいものです。
265abc:04/02/04 03:34 ID:jBXjE2kg
>>264 補遺

更に付け加えれば、鮮人の70%(?)を占めたと言われる白丁については
姓がないわけで、もっと言えば白丁の女子には名もない者が多くいたそうです。

彼らについては創氏又は創氏創名は強制であり。之を強制だ怪しからんというのは
為にする議論であり、高校生の教科書に載せるべき者ではないと考えます。

以上。

266日出づる処の名無し:04/02/04 04:23 ID:+bhhf7WQ

大学入試センター試験疑惑 緊急報告 (二)
http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-nikki.cgi

仮処分申し立てキター!
裁判所はどういう判断下すかなぁ?
267日出づる処の名無し:04/02/04 11:16 ID:ZEUeDbPN
気をつけろ!!(長井秀和風)
北が崩壊した後、日本に大量に入り込んでくる難民「元在日」「ニセ在日」は
は「帰国事業」を「第二の強制連行」みたいな捏造して「謝罪と補償」をもとめるぞ!!

268日出づる処の名無し:04/02/04 15:23 ID:+bhhf7WQ
間違いない!
269日出づる処の名無し:04/02/04 16:03 ID:HB+G/BWa
長々、他人の著作を引用して偉ぶっているやつがいるのはこのスレか。
270日出づる処の名無し:04/02/04 16:13 ID:83O0joI1
>>267
ああ、それはGHQの「命令」に基づいているので大丈夫。

それと、「一時(50年にもなるが)延期」してるだけで、命令を
完遂していないから。

南北どっちが崩壊しようが、国際社会が認知するところの
「亜人類種族の半島の内乱」が収束した場合、ただちに、
強制送致(送還じゃないぞ)が再開されるので、期待しよう。

日本の官僚は「やる」と決めたら、無駄だろうが諫早に堰を作り、
不要でも長良川を護岸改造し、四万十川にダムを作って、
マッカーサー道路なるものを「今更」新橋に通そうとするほど
生真面目だからねぇ。
271abc:04/02/04 21:43 ID:jBXjE2kg
>>269
> 長々、他人の著作を引用して偉ぶっているやつがいるのはこのスレか。
>
水野直樹・京都大教授(朝鮮近代史)を否定するような著作だから引用した。
何か不都合でもあるのかな。別に偉ぶっては居ないが京都大学の名誉に掛けても
引用文に反論して欲しい者だ。>>209は水野直樹・京都大教授(朝鮮近代史)の
代理人のような口ぶりだが何か反論できるのかな。それとも単なる口糞を垂れたのかな。

272日出づる処の名無し:04/02/04 22:39 ID:CwoASLVd
>>271
朝鮮名を維持した者は創氏を届け出なかった者であるということの裏付けとなる。

であるならば、「届出が少ないのでもっと届出させるようにせよ」という文章が見つかったという記事をどう解釈するの?
273日出づる処の名無し:04/02/04 22:54 ID:iIt7eBfH
>>272
創氏しても朝鮮名は維持できたんじゃないの?
274ウ必 ◆DT50/ie8b2 :04/02/04 23:05 ID:I0D7H6Qx
>朝鮮名を維持した者は創氏を届け出なかった者であるということの裏付けとなる。

>であるならば、「届出が少ないのでもっと届出させるようにせよ」という文章が見つかったという記事をどう解釈するの?

どこか変ですか?
「名前に氏をつけなさい。日本風の苗字使ってもいいよ>all朝鮮系日本人」
     ↓
「届け出が少ないよ。ちゃんと宣伝しなさい>役所」
     ↓
最終的に80%が創氏届け出
ということじゃないかとおもうんだけど。
275日出づる処の名無し:04/02/04 23:10 ID:CwoASLVd
>>274
 だから、「届出させろ」ってのは、
「日本風の名前を申請させろ」というのと同意義じゃないのか?
って事を言いたいんだ。

前に述べた。

この記者は、朝鮮史専門家でも何でもなく、「創氏改名」ってのを学校の歴史教科書レベルでしか認識していない、という可能性はけっこうあるだろう。
だから、仮にこの記者に「創氏改名」について細かく教えても、
「私は創氏改名について誤解してました、すいません。
 正しくは、『改名』が強制だった証拠が発見されました、って事です。」
とか言われたらどーすんのか?ということだ。

「自爆」と喜んでいる間に、
「改名」に関しても相当に自由だった事を実証しておく方がいいんじゃないのかなぁ?
という忠告をしたいだけだよ。

と。
276日出づる処の名無し:04/02/04 23:14 ID:iDpMgkD2
>>275
【韓国】創氏改名届け出督励の行政文書発見
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1071743812/261
277日出づる処の名無し:04/02/04 23:21 ID:iIt7eBfH
>>275
忠告どうも。でも、見つかってない以上は自爆ですね。
278日出づる処の名無し:04/02/05 00:29 ID:VOHYCsuH
>>275
#同意義じゃないのか?

おのれの狭量な妄想を一般則にするなよ・・・ったく、馬鹿の自己中ってのは
279日出づる処の名無し:04/02/05 01:19 ID:r7azEdSS
ここまでログを読んだ感想

強制でなかったとしても、かなりの混乱があっただろうな

前に出ているけど、日本人には「姓」の概念は難しい
だが、それは逆に言うと、朝鮮人には「氏」の概念は難しいってことじゃないか?

字の読めない人も多くいた当時の朝鮮で、
創氏と改名といった一種の行政サービスを広く宣伝する労力は並大抵ではなかっただろう
と言うより、一体どうやって宣伝したんだ? 役人が街頭演説でもしたのか?
280日出づる処の名無し:04/02/05 01:30 ID:At5w/bEk
>>279
30年もわが国の統治下にあったんだから、
識字率くらいは相当向上してただろう。
281279:04/02/05 01:35 ID:r7azEdSS
>>280
あ、そっか
でも、概念的問題として、やっぱり行政側としては難しい作業だったんじゃないかと思うんだよ
今みたいにテレビもネットもない以上、郵便や街頭のポスターによる告知くらいしかなかったろうに
特に郵便なんて、当時、姓も氏もない人たちに届けられるものなのか?
282279:04/02/05 01:41 ID:r7azEdSS
日本語が変だったな、と言うより、一行抜けていた

訂正(加筆)

>概念的問題として、やっぱり行政側としては難しい作業だったんじゃないかと思うんだよ

やっぱり「氏」と「姓」の概念の違いは、当時の学識ある朝鮮人はともかく、一般朝鮮人には難しいものだったと思うんだよ

>今みたいにテレビもネットもない以上、郵便や街頭のポスターによる告知くらいしかなかったろうに
>特に郵便なんて、当時、姓も氏もない人たちに届けられるものなのか?

無知で申し訳ないが、俺には行政の末端レベルで相当な困難があったことが想像されてしまうんだよな
283さまよえる亡国人:04/02/05 01:55 ID:8t1DET1G
>>258
ありがとう。やはり八割と言うのは届け出数だと言うことの様だね。

しかしやはり判らないのは、この記述を信じるならば、届け出をした人は、略
100%日本名で登録したことになるが、正直な所、貴族院議員、将軍、帝大教授
から、強殺犯、スリ、闇米ブローカー迄朝鮮名が珍しいとは思えない。
逆に姓名共に日本風なのは九人中一人の様な史料もあり、数字的な面では、今
暫く、個人的には保留したい。
ありがとう。
284日出づる処の名無し:04/02/05 02:26 ID:oZRPjLfh
>>279
「創始改名」って字面ばかりで、ギャーギャー喚く人間のおかげで、
そういう仔細な真実、事実が見えてこないんだよな〜
285日出づる処の名無し:04/02/05 06:35 ID:r13HBiVd
>>280
 併合前から生きてた人だって大勢いたし、学校が瞬間的に爆発増加したわけじゃない。
286日出づる処の名無し:04/02/05 06:55 ID:XKUclibf
>>284
それこそ朝鮮人の
プロパガンダの目的。
287考えない葦:04/02/05 13:31 ID:ghEn1cPr
創氏改名した奴もいたし、しなかった奴もいた。本人次第じゃないのか。在日
だって創氏改名なんて強制されないのに、勝手に金田とか金子だとか名乗って
る人だっているんだから、文句があるなら昔の名前に還ればいいだけだよ。そ
して日本が統治時代に行った身分制度の開放も元にもどしてヤンバン制度をつ
くり、奴婢も白丁もつくればいいんだよ。李氏朝鮮時代がパラダイスだったん
だろうから。
288abc:04/02/05 23:06 ID:iqR4jteB
>>275 、「届出させろ」ってのは、「日本風の名前を申請させろ」というのと同意義じゃないのか

まずは>>257-265を、特に>>258を見るがよい。で問題は>>265である。姓を有する両班は確かに
設定創氏や法定創氏で解決がつくから「届けさせろ」などと言うことは必要ない。しかし元々姓を
有していない白丁(当時鮮人の70%に相当するそうだ)には法定創氏と言う逃げ道がない。どうし
ても設定創氏をせざるを得ない。だから白丁に対しては創氏督促をせざるを得なかったのです。

つまり両班は届け出て姓とは異なる氏を創るか届け出ずに姓を氏に転用するかの選択が出来たが
白丁は姓を有していないのだからどうしても氏を創って届け出なければならなかったと言うことです。

>>257-265に目を通していれば>>275みたいな呆けたことはよう言わんと思うのだが。


第一総督府は鮮人が日本風の氏名を付けることを好ましく思っていないのです。それは風紀の乱れを
心配したからだと聞きました。


289日出づる処の名無し:04/02/05 23:12 ID:r13HBiVd
>>288
第一総督府は鮮人が日本風の氏名を付けることを好ましく思っていないのです。それは風紀の乱れを
心配したからだと聞きました。

それは当初の話であって、同化政策を進行させようという1940年ごろには、状況が変わってたと思うけど。
290日出づる処の名無し:04/02/05 23:16 ID:Vpk/yeLd
「創氏・改名は強制だ、ケシカラン」とか思ってる人は
通名使ってる在日になんとか言ってくれ。紛らわしい。
291日出づる処の名無し:04/02/05 23:40 ID:gZe7ggNP
創氏改名って、現在の通名の構図と何ら変わらんのだな。

今だって、通名での健康保険や運転免許の取得を要請しているのは、在日の団体。
現在でも、架空口座やら仮名借名口座、不正送金等々犯罪の温床。

半世紀後に、「通名は強制だった、我々の先祖は名前を奪われますた!」とか言い出すことだろう。
292日出づる処の名無し:04/02/06 00:23 ID:R7Ju05er
>>275
> 「改名」に関しても相当に自由だった事を実証しておく方がいいんじゃないのかなぁ?
> という忠告をしたいだけだよ。

という前に、改名は有料だったということ、知らないのか?
当然、強制性もないよ。


あと、両班は姓名は持っていたけど、白丁をはじめ一般人は当然なかった。
姓名を持っていない白丁をはじめ一般人が創氏され苗字を持てただけでも、全体の
過半数以上が創氏対象になったことになるんだが・・・・

少し考えてもわかるのにね・・・かわいそうに

293日出づる処の名無し:04/02/06 00:29 ID:R7Ju05er
>>285
>>>280
>  併合前から生きてた人だって大勢いたし、学校が瞬間的に爆発増加したわけじゃない。

日本が学校を爆発的に増加させたんだけど・・・

併合前から日本が朝鮮半島に1000校の小学校を建設し、子供たちへの教育を
スタートさせた。
当然、明治当初の日本と同じで、働き手である子供たちを就学させることに反対
していた親たちも多くいたようです。

総督府が施行した「朝鮮教育令」を読んでみることお勧めします。
アジア歴史資料センター
http://www.jacar.go.jp/
で、原文をスキャニングしたものがそのまま公開されています。当時の総督府が
どのように教育を施行しようとしたか、方向性から具体的な部分まで垣間見ること
ができます。
294日出づる処の名無し:04/02/06 20:28 ID:PrdawQdI
>>293
 併合前から生きてた人にとっては、あんまり関係ない話じゃないのか?
 それに、学校だって予算の都合というものがある。
 35年間の結果としては爆発的に増えたが、そこまで増やすのはけっこうな努力が必要だっただろう。
 都市部はともかく、鄙びた農村とかじゃ、学校含めたインフラは遅かっただろうし、
 子供を学校に通わせる事を理解させるのもなかなか大変だっただろう。

 って事を言いたかった。
295abc:04/02/08 00:20 ID:h09NMUdv
>>294  併合前から生きてた人にとっては、あんまり関係ない話じゃないのか

そうかも知れないが、文盲率95%が36年で識字率95%とか言われれば
やはり天地がひっくり返るほどのものでしょう。

妙なけちは付けない方が良いと思います。なんと言っても帝国大学へも進学
出来たわけですから。日本人といえど殆どの人が帝国大学に進学出来ない
ときにですぞ。
296日出づる処の名無し:04/02/08 00:36 ID:nPBiyjnj
あいかわらず、無職の馬鹿やろうがいっちょまえの知識人ぶって議論
しているみたいだな。だれとはいわないが。
それと、姓と氏が違うとか、いい加減、辞書くらい引け。氏と姓は同じだよ。
297日出づる処の名無し:04/02/08 00:56 ID:/AfhYOcj
>>296
主旨に異論はないが、表現・例えには留意されたい。

辞書の内容で論じることではないだろ。
298日出づる処の名無し:04/02/08 01:01 ID:YE2bTVXc
>>296
>あいかわらず、無職の馬鹿やろうがいっちょまえの知識人ぶって議論

こういう「罵倒語」を使わないと、自分の意見が出せないor他人に認めてもらえない
と思っている人・・・かわいそうですね。

ここでいう「姓」「氏」は

  氏=宗族により継承される族名。朝鮮においては男子一系で継承されるもの。
     女子は他家に嫁いでも、出生家の氏を名乗り、嫁ぎ先の氏は名乗れない。
     つまり、家庭においては母親のみ氏が違う。

  姓=経済活動を共にする血縁(つまり家族)で同一の姓を名乗るもの。女子は
     嫁いだら嫁ぎ先の姓を名乗る。(男子が養子に入れば、養子先の姓を名乗る)
     現在日本の氏名制度と同じ。

のことを指しているだけです。元来「姓」は「氏」に付加される別称の意味で使われて
いましたが、用法や言葉の意味はその時々の社会制度や文化によりいくらでも変化
するもので、「現在の用法を判断基準とすべきではない」というのは歴史一般的な話。

創氏においては、国民の大多数が苗字すら持たなかった朝鮮で施行された法律であり
多くの人々が、ようやく苗字を持つことが許された。
当然、宗族名は戸籍に残されました。朝鮮系日本人の戸籍を見ればわかりますが、内地
の日本人と異なり、「本貫名」として宗族名が戸籍にきちんと残されています。つまり宗族
名を奪ったというのも、まっかなうそです。
299日出づる処の名無し:04/02/08 01:02 ID:YE2bTVXc
>>298
ちがった・・・・w

氏と姓の説明は、まったく逆ですw
失礼しました。
300日出づる処の名無し:04/02/08 02:41 ID:nPBiyjnj
シュウゾクとか、分けの分からんことをいってるオオバカがいるが
じゃあ、日本でも夫婦別姓になったら氏と姓を区別しないといけないのか?
あほか。
301日出づる処の名無し:04/02/08 03:07 ID:G5QiRyKM
>>300
オマエにとって同一視するモノだと言うのは理解してやる。
だが、日本人にとっては「じゃぁ日本でも」などと同一視されるのは
生理的な嫌悪感を沸き上がらせるだけだ、と言うことに早く気づけ。

そのうち「早めに帰っとけばよかった」と離脱した霊体になってから
悔やむことになるぞ。
302abc:04/02/08 03:59 ID:h09NMUdv
>>300
> シュウゾクとか、分けの分からんことをいってるオオバカがいるが
> じゃあ、日本でも夫婦別姓になったら氏と姓を区別しないといけないのか?
> あほか。

まずは>>257-265を見てから物言って貰いたい者だ。
303日出づる処の名無し:04/02/08 10:47 ID:YE2bTVXc
>>300
>シュウゾクとか、分けの分からんことをいってるオオバカがいるが
> じゃあ、日本でも夫婦別姓になったら氏と姓を区別しないといけないのか?
> あほか。

今は、創氏法令の時の朝鮮の話をしているだけです。

日本での夫婦別姓の話なら、別のスレでどうぞ。
304日出づる処の名無し:04/02/10 02:38 ID:288qTxHw
通名、強制連行についての
在日の無知さが露呈したBBSw
在日VS日本よりの在日
結構ワロタ
http://www.chaeil.net/cgi-local/osiete/cf.cgi?mode=all&namber=178&rev=0
305abc:04/02/27 08:44 ID:bQNSNx9W
age
306日出づる処の名無し:04/02/28 21:17 ID:wR66S0zW
age
307日出づる処の名無し:04/02/28 21:36 ID:UrZbbEKh
在日って一体何を勉強してるんだろうね。
308日出づる処の名無し:04/02/28 22:01 ID:8zHFJSwh
関係ないけど、今日、宇都宮美術館へ行ったら、
多田北鳥という昔のポスターなどのデザイナーの、1929年のキリンビールのポスターに、ハングルが書いてあった。
309日出づる処の名無し:04/02/28 22:03 ID:E3DMFlkE
朝鮮民主主義人民共和国と自称する貧乏人集団に対して物理力
の行使が行われた場合、それは戦争ではなく、特殊な形態の警
察行動に過ぎない。

なぜなら、彼らは国家ではなく、貧乏人集団に過ぎないからで
ある。

戦争でない以上、民間人虐殺でも、無制限潜水艦作戦でも、市
街地に対する無差別攻撃でも、何をしてもいいのである。なん
せ、戦争ではないのだから。

当然だが居留民保護の義務もない( ̄ー ̄)ニヤリッ
310abc:04/03/14 20:27 ID:jOViVdPT
age
311日出づる処の名無し:04/04/22 00:19 ID:PHOlzL7o
マスコミに葬られた海難事故
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h15/jog308.htm

韓国船が起こした死亡1名、行方不明6名という日本漁船沈没事故を
なぜか隠し続る日本のマスコミ。

■1.「光洋丸」の事故を知っていますか?■

韓国コンテナ船は海に投げ出された乗組員の救助活動もせず、
船主は謝罪もしていない。
さらにその4日後、行方不明者を捜索中の水産庁の取締船が、
またも違法な航行をした別の韓国貨物船にぶつけられ大破、
沈没するという事故が起きた。

■2.事件の新聞報道■

近づくコンテナ船に気づき、衝突の数分前から6隻で汽笛を鳴らして
ライトを点滅させ、コンテナ船の船橋を照らして合図を送った。
だが、コンテナ船は針路や速度を変えず、船首がほぼ直角に
光洋丸の左舷中央にぶつかった。
光洋丸は1分もせぬうちに沈んだという。

■6.「冷静な」報道姿勢■

さらに悪質なのは、当時現場にいた人の証言では、事故の後も
フンア・ジュピター号は停船こそしたものの、
照明もつけず、救助にも乗り出さなかった。
そして共和水産によると、貨物船のオーナーである韓国企業・興亜海運社は、
東京都内の代理店を通じ「逃げも隠れもしない。
落ち着いてから話し合おう」と伝えてきただけで謝罪の言葉もないという。
312日出づる処の名無し:04/05/12 15:32 ID:1+35KOwN
当時の日本における韓国人への差別・蔑視はいわば「あたりまえの状態」であり、帝国陸軍の大尉に向かって直接にこういう
態度をとる者はいないとはいえ、家族は例外ではない。従って少年の国善氏にとって「チョーセン、チョーセン」と理由のない
蔑視と嘲弄をうける日はまことに苦しいものであり、ある日ついにたまりかねて、「なぜ自分たちはこういう扱いを受けるのか、
これはどうにかならないものか」と父に訴えた。当時の洪大尉はこれに答えて次のように言ったという。「これは大変に困った
問題、むずかしい問題、まだ早急に解決できるとは思えぬ問題である。自分はこのことについて大分調べたが、アイルランド人
とイギリス人の間に、非常によく似た問題がある。それゆえアイルランド人の行き方がわれわれの参考になるであろう。
アイルランド人はイギリスで、どのような扱いをうけても、決してアイルランド人であることを隠さない。そして名乗るときは
かならずはっきりと「私はアイルランド人のだれだれです』と言う。おまえもこの通りにして、どんなときでも必ず『私は朝鮮人
の洪国善です』とはっきり言い、決してこの『朝鮮人の』を省略してはいけない」と。
(山本七平『洪思翊中将の処刑』文芸春秋刊十五から十六頁)
313日出づる処の名無し
>>312
なんの脈絡もなく、イミのない駄文を、形式も整わせずに
ただコピペで貼るのは荒らしなんだが?

朴ちゃん、意味がわかるかなぁあ?