★  西尾幹二のインターネット日録  ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぺい
「これにつづく李氏朝鮮の支配が非文明に閉ざされた、堕落と硬直の儒教教条主義の500年間であったことはよく知られているし、
韓国の人も自覚している。従って、今の韓国人には歴史に救いが見出せない。アイデンティティに大きな不安がある。」

http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/
2日出づる処の名無し:03/02/04 21:04 ID:cfUROngG
一応、2ということで
3日出づる処の名無し:03/02/04 21:32 ID:1n1Mz1mV
日録は定期的に読んでますよ。
よくコピペしてそこら辺に貼りつけてます。
4日出づる処の名無し:03/02/04 21:58 ID:y84P9eEb
日本の知識人でその説が傾聴に値するのは西尾幹二、岡崎久彦くらいだろう。
月刊誌の論文を必ず読むようにしてるのはこの2人くらいかな。
他にもいるんだろうけど、とっさに名前が出てこない。

ところで>>1の日録で西尾が金と対談した内容を紹介してるけど、
半島併合で日本が半島の近代化に腐心したのは間違いだった、徹底的に搾取するのが常道だったと
発言したのに対し、金が戸惑った後同意してるんだけど、西尾はその真意を誤解してるのではないか。
金は半島経営を外からの革命と評価する一方、戦後の自国の対日認識の誤りを撃ち、
その精神に基づいて再び半島との連携を求めているんだから、
日本の過去を是認してるとおぼしき保守派がそんな発言をして内心ショックを受けたのではないか。
それに西尾は金を盲目的に評価している感じがする。小林よしのりが台湾を親日的だからと
応援してるようなものだ。

あと金の自国古代史への認識はやはりというべきか、例によってDQNですな。
もっとも日本にとってさして有害という程でもないが。
5在日ニホン人 ◆6gYxGxJvo2 :03/02/04 22:03 ID:IPgEaeG6
この人はテレビ向きじゃない、
声がなんか金属質だし、
話が長いから司会者とかその他のパネラーにさえぎられるし、
ビジュアル悪人面だし、
見目麗しい右翼と言うのはおらんものか。
6男前:03/02/04 22:07 ID:TWadE2sH
>>5
呼んだ?
7日出づる処の名無し:03/02/04 22:15 ID:y84P9eEb
>>5
感情的になるところなんかがな。
もっと冷静にやって欲しいよ。
子供っぽく見えるんだよ。
鉛筆持たせたらりっぱなんだが。

それと米国への盲目的信頼もどうかと。西部の米国論は論外だが。
イラク攻撃は単に石油狙いなんだし、その前のアフガンだってテロからして
CIAが仕込んでるに決まってるよ。アルカイダの通信はエシュロンで傍受してるし、
ビンラーディンはCIAに間違いないし、テロリストが飛行機訓練してるのや
同時に飛行機乗りこんだのも確認してる。おまけに放置した車にコーランわざとらしく残したり。
映画の『パール・ハーバー』のタイミングなんて絶妙だったもん。
カスピ海の次はペルシャ湾。ただの覇権戦争の一種だよ。
8( ゚ Д゚)<:03/02/04 22:34 ID:HyT4choW
>>4 かなり金完燮の本質を付いていますね。
ただ、キム氏の本質がどうであれ、この対談本は面白くなりそう。

ようは、何の知識もなしに反日自虐史観に染まった無自覚な日本人に
とって、衝撃の書となるのではないか・・・。
「親日派」は売れたけど、あくまでも専門書。今度の本がうまくプロモーション
されてかなり売れれば、大きな影響力を持つと思う。
9ぺい:03/02/04 22:53 ID:4lYSSj2S
>>7
「米国への盲目的信頼もどうかと。」
日本の国益を考えると、米国と親密な関係を持たざるを得ない
ってことじゃないかな?
前回の朝生での岡崎久彦も同じ立場だったと思うが。
西部は日本の国益のために悪役を背負ってるって感じかな。

http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/hanbeijp.html
10日出づる処の名無し:03/02/04 23:17 ID:P6bM0giV
>>9
朝ナマでの岡崎久彦氏の「アングロサクソンについていけば間違いないんです」
と言った発言に私はぞっとしたけどな。
親米だと即賞賛されるのがよくわからん。
11日出づる処の名無し:03/02/04 23:23 ID:VzWJPlJW
>>5
朝生のスタイルに合わないって事でしょう。
ちゃんとした司会者がいれば、もっと西尾先生の論旨が理解されるとおもう。
ま、田原にうまく乗せられちゃったところもあるね。
12日出づる処の名無し:03/02/04 23:28 ID:VV8gixDA
岡崎氏はアングロサクソンの覇権は一世紀以上続く、だからついていけば大丈夫ってことですよね?
13日出づる処の名無し:03/02/04 23:31 ID:g/9GznxY
>>10
 以前の「地球を読む」(読売)に載っていたが、要するに、
「今までの歴史は、フランス、ドイツ、日本、ソ連といった『挑戦者』が、アングロサクソンに阻まれ、そのパートナーとなっていった歴史だ」
ということらしい。
14日出づる処の名無し:03/02/04 23:33 ID:P6bM0giV
>>12
>>13
そういうのを奴隷根性思考停止といわないか?
15日出づる処の名無し:03/02/04 23:48 ID:UBGPApKY
日本は覇権国家を目指せとでも?
16日出づる処の名無し:03/02/04 23:55 ID:P6bM0giV
>>15
もちろんそうじゃないの?どこもそうですよ。
覇権国家の意味があなたと違うかもしれないが。
17日出づる処の名無し:03/02/05 00:02 ID:2wLcraYu
馬鹿サヨクを黙らせるには岡崎さんみたいな人は必要。
ただ岡崎さんの言うようなやり方では日本は守れない。
祖国への誇りを回復しなければいけない。
18日出づる処の名無し:03/02/05 00:10 ID:lJL+I3N2
今はまだ、日本はアメリカに勝てない。1941年に、勝てる見込みが少な
かったと同様に。
1940年に、日米の経済力格差は15対1程度だった。50年後、その差は2
対1まで縮まった。21世紀半ばには、逆転しているかもしれない。
それに近未来のアメリカは、英語地域とスペイン語地域に分裂する可能
性だってゼロではない。
紀元1世紀の地中海の岸辺に立てば、誰だってローマは永遠だと信じた
ろう。
アメリカの覇権も、永遠に続くわけではない。それまでの50年、たった
50年ぐらい、アングロサクソンにくっついていたって別に構わないと思
う。ベストではないが、ベターな選択の一つとして。
19日出づる処の名無し:03/02/05 00:13 ID:JJVBEJaP
>>18
アメリカに勝つんじゃなくて、今のままだと負けると思うんだけど。
20日出づる処の名無し:03/02/05 00:20 ID:jpTtrcKi
>>19
つか、すでに負けてると思いますが。
負けてるというより、衛星国に近いし。
21日出づる処の名無し:03/02/05 00:22 ID:z3uzFPhe
>>5
西尾幹二がテレビ向きではないというのは当たっている
彼の個人的資質がテレビに向いていないのもあるだろうが
戦後日本の言論界の空気が左に向いているからそうなってしまう
ある一定の作られた空気の中から発せられる別の息吹はなかなか困難なのだ
その点、幼少から吃音があり今もある西部がテレビにある程度向いているが
それは、彼の左翼体験であり前衛的なスタンスがあるからなのではないか?
なにかと、やれ原理だ糞だといわれる偏見の中で保守であり続けるのは大変なのだ
福田恒存だって、そんなにテレビ受けした訳じゃないでしょう。
東京大学をもう少し改革してからじゃないと難しい。
22日出づる処の名無し:03/02/05 00:24 ID:lJL+I3N2
>>19
別に戦って勝つ事だけが勝ちではない。
相手の自滅によって不戦勝というのが、こちらも傷付かないで済むので安上が
り。ソ連が自滅したように、アメリカの自滅だって大いに有り得ると思う。
その後で、日本は日本の舵取りをすれば良い。変なオヤジ氏の主張のように、
また鎖国という選択肢だってあろうし。
23日出づる処の名無し:03/02/05 00:34 ID:JJVBEJaP
>>20
これ以上酷くなるのを避けるべきだよ。
24日出づる処の名無し:03/02/05 00:39 ID:1d/DHNHU

鳴くまで待とう不如帰

25日出づる処の名無し:03/02/05 00:47 ID:jpTtrcKi
>>23
まぁそのためにはまず政治家なんだけど、
今、極東住人的に支援したい政治家が大手を振って活躍できる環境じゃないんだよね。
今の若い人たちの世代が社会の中心になったら時代は変わるかも知れないけど、
それまで国が持つかどうかだね…。
26日出づる処の名無し:03/02/05 01:50 ID:X/pNVvSA
>>7
あなたの米国陰謀論の方が余程論外に見えますが?(w

米国より中国やロシアの方が余程脅威だ。
米国とは領土紛争がないのだから、いったい何を心配するのか?

27日出づる処の名無し:03/02/05 02:05 ID:JJVBEJaP
>>26
文化侵略だろうね。
領土争いの方が目に見えるからマシなのだが。
28日出づる処の名無し:03/02/05 02:30 ID:cNjwaodg
>>26
パン食と小麦について戦後からの経過を調べてからその意見をもう一度考え直すことをお勧めする。
(ある意味間接統治だぞ)
29日出づる処の名無し:03/02/05 13:21 ID:OWkeEIaB
>>28
コヴァ降臨か
米国のコンスピラシー過敏症だな
仮にそれが当たっているとしても
ソ連や中共ではなく、米国が日本統治をしたことの利益は計り知れない。
別にだからといって米国の奴隷になる必要はない。それはその通り。
ソ連や中共より断然米国の方がましだったというだけで奴隷呼ばわりはさせぬ
コーリャンづけにされたであろうことを想起せよ
30日出づる処の名無し:03/02/05 16:03 ID:qBqDo0PW
>>29
馬鹿げてる。ソ連中共の手下かアメリカの手下を選べとな。。。
55年で時が停まってる人みたいだ。
31日出づる処の名無し:03/02/05 16:13 ID:tT56ChTn
>>26
お前、目を覚ませ。
陰謀に決まってるだろ。
都合よくあんなテロなんて起こるかよ。
イラク攻撃に異常な執念見せてるので立証されてる。
なんでイラク攻撃なんだ?
カスピ海に石油がそれほど無かったからだよ。
当初の思惑がはずれたわけだ。
だから今、イラクなの。
32日出づる処の名無し:03/02/05 16:40 ID:qBqDo0PW
>>31
陰謀に決まってるとは思わないけど。
そこまで石油に執着する意味があるのか?
ある程度石油が確保できてるのに。
33日出づる処の名無し:03/02/05 16:58 ID:tT56ChTn
>>32
アメリカは石油埋蔵量が激減している。
欧州の北海も枯渇し始めてる。
そうした中で中国が純輸入国になったり、東欧を始め
世界的大競争時代に突入して、
石油の戦略的重要性は劇的に上昇している。
これから成長のために石油のぶんどり合戦が起こる。
大航海時代の植民地獲得競争と同じ。
中国も上海ファイブとか結成して中央アジア押さえに入ったり
どの国も戦略立ててるんだよ。
そうした状況で覇権国家が手をこまねいているはずがない。
34 :03/02/05 18:28 ID:4hgGedWo
反米やってもいいけど
朝鮮特需をはじめ、米国にものを買ってもらわなかったら今の日本はないんだぞ
南朝鮮は自力で頑張ったと思ってつけあがっているが
日本人も同レベルだな。日本人は自力で経済大国になったのか?
それとも、反米日本人じゃなくて南朝鮮人なのか?
35日出づる処の名無し :03/02/05 18:44 ID:/PPPMtpf
>>34
商売はギブアンドテイク。日本が一方的に借りのある話じゃない。
朝鮮特需に関して米国に感謝する理由はない。
それに戦後の経済繁栄は朝鮮特需が原因じゃない。
オイルショックを技術開発で乗り切った企業努力の賜物だ。
戦争程度の一時金くらいで何十年も繁栄するほど経済は甘くない。

それに自国内の需要だけで大国になった国もない。
日本が米国に感謝するなら米国も感謝してしかるべきだろう。
36日出づる処の名無し:03/02/05 18:57 ID:2gzQ9mJI
>>35
プロジェクトXの見すぎ
37日出づる処の名無し:03/02/05 19:08 ID:GAoMhIpB
反米の前にアメリカから離れても自立できるようにやることやりましょうや。
9条改憲国軍化、スパイ防止法、スパイ機関設立などやることいっぱいありますよ。
物事には手順があるわけで。
38 :03/02/05 19:20 ID:2gzQ9mJI
>>37
禿同!!!
39日出づる処の名無し:03/02/05 19:31 ID:sgm6zNGo
>>37
それが反米なんじゃないですか?
アメリカがお許しになるまで待ちますか。
40日出づる処の名無し:03/02/05 19:31 ID:Ef8MUaUG
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
41日出づる処の名無し:03/02/05 20:03 ID:GAoMhIpB
>>39
目前の敵(北朝鮮)に対処しないといけないし、ウザイ反日国家・中韓にも
対処しないといけないわけで、今反米し始めると周囲は敵だらけになる。
2正面、3正面作戦よりは各個撃破したほうがラクだ。
今は反米の時期じゃないと思う。
42ぺい:03/02/05 23:22 ID:a061u/2a
反米=中韓の益になるだけじゃないの?
43ぺい:03/02/05 23:24 ID:a061u/2a
「1月31日夜、国学院大学教授の大原康男さんから中国・韓国以外の
ほとんどすべての国の代表が靖国神社を参拝していることを示す国名
一覧のメモをもらった。大原さんは「参拝反対は中韓のみ・・・・・
米・英・露・加・豪・独・伊・波・墺・瑞・芬・伯・墨・智・秘・土・
印・泰・台・ミャンマー・インドネシア・パキスタン・スリランカ・
チベット・イスラエル・モロッコ・エジプト・パラオ・ソロモン諸島
などの人々が参拝」と記載していた。」

こんな事実はじめて知った・・・

それより天皇が参拝できる環境をつくってほしい
44日出づる処の名無し:03/02/07 05:08 ID:zBdk5bTh
続きがアップされましたね。

「首相の靖国参拝問題に対し、内政干渉をしてくるのはわずかに中国と韓国だけだということはもっと知られてよい。
この二国は日本を仮想敵国にし始めている。この二国は日本にとって特殊な存在になりつつある。その単純な事実に
日本人はもっともっとめざめなくてはいけない。ことに韓国と北朝鮮、いずれはひとつの国に統一されるであろう
朝鮮半島は、日本にとって最大の不安要因となるに相違ない。」

 たしかに、現在のように、半島が分断されているということは、
1 半島が全体として特定勢力の影響下に置かれることなく、結果として緩衝地帯の役割を果たす。
2 南北が厳しい緊張状態にある中で、南も北も、他国と軍事的に衝突する余裕はない。
という理由から、日本にとって、悪い状況ではなかったということができると思います。しかし、もはや
北の体制の維持は限界に来ており、早晩崩壊は免れないことが明らかになって来ました。
 それは、同胞に向けていた銃口を外に向けることができるようになるということですが、そのとき銃口
はどこに向けられるのか・・・。
45日出づる処の名無し:03/02/07 05:20 ID:00C1zptS

とりあえずキムワンソプと付き合うのはもうやめてもらいたい。
46日出づる処の名無し:03/02/07 05:34 ID:zBdk5bTh
それと、中国の側から見ると、朝鮮半島の諸王朝は華夷秩序に逆らうことなく、半島は常に自己の
勢力圏にあったのに、日韓併合によってそれが日本の勢力下に置かれてしまったこと。これは、
もしかするとトラウマになるほどの痛恨事であって、「二度と繰り返させてはならないこと」なの
ではないだろうか。統一された半島を自己の勢力圏に組み込んで日本に対してけしかける十分な
動機になりうると思うのだが。


47連続カキコスマソ:03/02/07 05:39 ID:zBdk5bTh
「明治以来日本人は、西洋列強の脅威に直面して、生き延びる努力、サバイバルの必死の戦いを行った。
それを可能にしたのは脅威を感じる能力である。今の日本は中国と韓国に、ことに後者に、脅威を感じ
とる能力を持っているだろうか。」
48連続カキコスマソ:03/02/07 06:08 ID:zBdk5bTh
半島から銃口が向けられるようになれば、さすがに日本人も平和ボケからさめると思う
のは楽観的だろうか。半島から脅威がもたらされ、それに対する危機感が高まって敵を
撃退したという民族的記憶が蘇ること、元寇しかり日露戦争しかり。
ま、そうした民族的記憶を消そうとしているのが日教組的、中朝韓迎合的、河野洋平的
歴史教育なんだが。そう考えると歴史教育というのは本当に大事だな。
49日出づる処の名無し:03/02/07 11:11 ID:w5TZXIXq
>>47
脅威を感じては困る勢力に脅威ではないと洗脳されてます。
50                 :03/02/07 11:27 ID:6/3spi4x
>48
すでにノドンの標的は日本!
それでも社民党や民社党の邪魔で日本は今まで強請られて大金を
かつ上げされ、日本人の誇りを踏みにじられてきた。
51日出づる処の名無し:03/02/07 11:30 ID:IeJKpnqi
話の流れとかみ合っていないかもしれませんが、
現在の西尾、岡崎氏らと西部、長谷川氏ら(一応小林よしのりも入るのか)の論争は、
本来有るべき保守革新の論争なのだと私は考えています。
これまであった保守革新の論争における背後に日本を第一に考えない何かを感じずにはいられなかったものよりもよほどましなものだと思います。
私が思うに両者の違いは、
”現在”の日本人にとっての”実益”を優先するか”面子”を優先するかだと思います。
また両者に共通していることは、
”将来”の日本の有るべき姿を”第一”に考えていることだと思います。両者の論争をきっかけに本当の”保守”、”革新”勢力が誕生することを望みます。

長文須磨祖
52日出づる処の名無し:03/02/07 15:06 ID:fhHpz1xH
革新勢力の急進的な人は国が要らないと考えてる人たちだからなあ。
将来の日本の有るべき姿は「消滅」
その後は野となれ山となれ・・・・

53日出づる処の名無し:03/02/07 21:09 ID:t1vtT2ou
西尾幹二氏批判
西尾氏の言論のどれをとってもあまりに正確でポイントを得ている
しかしあえて批判したい!!!
なぜ西部や小林との論争で圧勝できないのか?
言論は後で正しさが証明されればよいようなものではない
議論で勝たないといけない。彼らを議論から逃避させてはならない
そして、結果、日本言論界に正しさを認識させねばならない。
言論人は政治家ではないが、あまりにも結果が芳しくない。
54日出づる処の名無し:03/02/08 03:39 ID:bkvzbefv
西尾タンはこの前の朝生ではかなりマシになってた。
前の論敵のことだけを考えず、カメラの向こうの視聴者のことを
考えろよ・・・つ常々思ってたんだが、西尾はようやく気付いたようだな。

この人ってかなり感情的で怒りっぽい印象が強いが、昔はそーでもなかったような。
左翼からの教科書採択妨害、内輪モメなどで心労が溜まってるのかもね。
もーね、いちいち説明するのにつかれちまうんだろうね。呆れを通り越して
怒るしかない。
だいたいこの人が出るとカンサンジュンとかもすでに臨戦体制で
表情から敵意と嘲りを感じるのね。マーお互いさまだろうが、
ゆっくりと議論なんぞする土台がないのよ。
55日出づる処の名無し:03/02/08 04:09 ID:bkvzbefv
>>4
西尾の言いたいことは分るよ。日本が近代化させてやったにも関わらず、
恩知らずなばかりか、全て日本が悪いと言う。
韓国というのはダダッコみたいなもので、恩情を働けば、それだけ増長する。

へんに力をつけさせてしまったせいで、その力が反日に働いてしまう
悪循環。韓国は日本より優れいてる。いま1歩足りないのは日本の政策の
せいだと言う。日本のせいで50年間進歩が遅れたと言う。

あのままやつらの責任で朝鮮を未開の大地に据え置いておけば良かったって
ことだろうね。

徹底的に搾取が常道だったっつーのはどこまで本意か分らないけれども
、宗主国と植民地との当たり前の上下関係を結んでいた方が
秩序関係、信頼関係が生まれただろうし
国際社会からの理解も得やすいということだろう。

日本と半島という特殊事情が以前からあって、日本の併合という特殊な恩情政策が
史上最大の悪政という誤解を呼ぶことになったんだからね。

しかし日本人というのがまたこの宗主国というものに耐えられるほどドライかどうか
疑問。日本人自ら謝りだすとも限らない。
小室直樹なんかは防衛だけは介入してあとは半島にまかせりゃ良かった
って言ってる。俺もそう思う。
56日出づる処の名無し:03/02/08 04:45 ID:47ck+Btm
カンサンジュンは声が渋い。
ニシヲはかなり不利だ。
57日出づる処の名無し:03/02/08 04:53 ID:bkvzbefv
>>56
けど最近だまされなくなって来た。

時折あいつが見せる表情から底意地の悪さ、人を見下したところ
とかがカイマ見えるのな。

西尾は良くも悪くも自分の感情に実直な真面目な人という感じ。

カンの方が実はこズルイんだよね。
58日出づる処の名無し:03/02/08 06:46 ID:wxcEWC7A
漏れのおかんはインテリ好きで
やはりカンサンジュンのいかにも知的で渋くて頭が良さそうな
雰囲気にすっかり騙されていた。アホだな。
ちょっと聞いてりゃ、自衛隊はいいけど国軍はダメとか
矛盾したことや日本の国益とは反する事をベラベラ
喋ってることに気付くだろうに。

しかし、さすがに最近はカンマジックも
通用しなくなってきたようだ。頼むよ、おかん・・・
59ffff:03/02/08 07:32 ID:jnIUv+jG
> しかるに日本に対する金さんの期待は大きい。経済的、技術的なことよりも、政治的、軍
>事的な期待である。アメリカに代って、日本が東アジアの盟主になり、中国と対抗するパワー
>として、韓国、台湾、ASEANなどを強力に牽引していくべきだ、という考えである。日本が
>アメリカの後楯なしで中国と対抗するという構図が描かれていた。そのことと、韓国の北朝
>鮮への傾斜とは矛盾しているように思えるのだが、このあたりは何が語られたかはっきり覚
>えていない。草稿が打ち出されてくるまでは、これ以上は書かないことにする。

 西尾さんの上記発言で思い出したが,以前,李登輝さんが,「うまくやると,北朝鮮は
日本にとって良いカードになるかもしれない.」と言っていたような.
 意外な感じを持ったが,日本人的な発想を見直してみるべきかもしれない.
60葉隠 ◆GyfenCGQ4s :03/02/08 07:48 ID:ad1i0Rsp
見た目鳥肌実42歳(厄年)の西尾幹二とか。

冗談はさておいて、このスレを読んでいて、ふと一昨年2001年の例のテロ直後
(報復行動が下院を通過した頃だったと思います。おそらく3日後くらい)、
ネット越しにN.Y.の米国人と、必死になって討論したことを思い出しました。

middle class 以上(と思われる)層の連中が、続くテロを非常に強く警戒しながら、
私に向かって、“日本人なら(我々の報復行動への考えが)分かると思う。”ということ、
“今まで如何に、日本を始め諸外国に対して経済的・人的資源を投資してきたか、
そのせいで如何に、自国の防衛への労力に犠牲を払ったことになったか”を、とても
詳しく、熱心に、説明してきました。

その際に、(自分では意外でしたが)非常に説得力を感じたことは、政治や国際情勢に
関心のある層でも、日米では意識も知識も、やはり差があるな、ということでした。
単に私の意識の足りないだけなのかも知れません。
ただ、なんと言うか、そういうような層でも、日本人はまだやっぱり、米国人のそれよりも
視野が狭いと言うか、自分たちのことを自分たちで行動して責任を持つ、というような
姿勢に、ある種のうしろめたさがあったのです。
61葉隠 ◆GyfenCGQ4s :03/02/08 07:49 ID:ad1i0Rsp
事件当日、「これは米国がブチ切れたら、日本も相当に不穏な情勢になるぞ」と
可能な限り諌めようという心積もりで向かっていたのですが、断固そういう態度を
取れないな、と感じてしまったのです。言う資格も無いな、と。

正直、防衛問題については、個人的には確固とした信念でもって意見を述べる
自信は、(恥ずかしながら)元々なかったのかも知れません。
対米関係については、未だ自分の中の態度が揺れ続けています。

こんな吐露するだけで長文を投稿して申し訳ないsage
62葉隠 ◆GyfenCGQ4s :03/02/08 07:55 ID:ad1i0Rsp
連続投稿すみません。
個人的には、日本が覇権国家を目指すと言うより、
もっと我々日本国民は、積極的に参加していくように
考え、行動して行かないといかんな、と思ったのです。

とっくに成人しているのに、親にパラサイトしていることに
実感を伴って、強く“情けない”という意識が働いたと言いますか。
という訳で、sageたりageたりごめんなさい。
63日出づる処の名無し:03/02/08 08:17 ID:i9vQ0+uo
>>55
韓国の反日のレールはアメリカが引いたんだろう。
64日出づる処の名無し:03/02/08 08:27 ID:G1EQ34VW
>>63
1970年代まで

戦争の傷跡は残しながらも、日韓中はそれぞれ未来志向で、
融和関係にあった。(アメリカ焦る)

1980年代

あまりにも、日韓中が接近して、東アジアでアメリカの影響力が
減るのを懸念して、アメリカが戦争問題に火をつける。
しかし、日本の贖罪意識も強く、まだ日韓中の関係は保っている。
(アメリカ、焦るも、ソ連崩壊のために黙認)

1990年代
日本では自虐が進み、韓中では民族主義が台頭。
しかし、こんな不安定な状態が長続きするわけがない。
ちゃくちゃくと日本は経済力をそがれ弱体化。
(アメリカ、旨ーー。しかし、中国が台頭)

2000年代
日本では、いいかげんに我慢の限界が過ぎて、嫌韓、嫌中ムードが
台頭、しかし、相手の、韓国・中国は、90年代に、反日教育で
愚民化教育をしたので、もはや、世論が親日政策を許さない。
(アメリカ、大成功)

2010年代
いよいよ。日米による、中国分断策が始まる。
(もはや、日本国内で、中国を擁護する勢力はいない。)
65日本猿必死:03/02/08 09:01 ID:mx5DFM/G
( ´,_ゝ`) プッ
66日出づる処の名無し:03/02/08 09:03 ID:G1EQ34VW
>>65 倭猿必死と書かない時点で、キミはまだ釣り初心者
67日出づる処の名無し:03/02/08 11:59 ID:cBjNnO2b
生姜の中の人は、どーして日本のナショナリズムは〜とかつくる会の教科書は〜
とか五月蝿いのに韓国のナショナリズムや国定教科書については何も言わないの。
客観的に見てどっちが酷いか自明だと思うが。まずは同胞たちの暴走を止めろや。
この人欺瞞に満ちてる。
68日出づる処の名無し:03/02/08 12:01 ID:mUTKu3mV
69日出づる処の名無し:03/02/08 13:26 ID:Zw+Jgk+g
 日本人が戦前から、むちゃくちゃバリバリなアメリカかぶれだった事もしらないで、
「ぷてぃ、ほしぇ?」とか言ってんだから藁える。
日本人がアメリカかぶれなのは百年来の伝統だよ、なンか自分を誤魔化してません?

 ちなみにポトマックリバー岸の桜の木は、教科書問題(藁)があったから
苗木を送る事になったんだよ〜。(なんせワシントンが切っちゃったからねえ)
ワシントンと桜の木、美しき誤解だけどねぇ〜。

明治時代のナショナルリーダー丸写しも「ぷてぃ、ほしぇ」かな?
70夜光人間:03/02/08 19:21 ID:ha9POlGp
>>67
おいおい愛国心はイデオロギーじゃないぞ。
愛すべき価値のあるものは愛し、価値のないものは愛さない、
それだけだよ。
我朝日本には愛すべき価値があり、
隣のゲテモノ国家には愛すべき価値がない。
これが普通の「目利き」だよ。
だから日本人の愛国心は正しく
韓鮮人の愛国心はまちがってるの!
71日出づる処の名無し:03/02/08 20:39 ID:ydP1AbWV
俺は日本の国家体制には愛着は持てないな。
まぁ北よりははるかにましだとは思うけど。
エロ漫画家が逮捕されたり
葉っぱ吸った小説家が逮捕されたり
メディアは糞だし
72日出づる処の名無し:03/02/08 21:12 ID:/GXCzsrI
>>69
戦前と戦後の間に何があったか考えてみてください。
あなたの意見が信じられません。
73日出づる処の名無し:03/02/08 21:15 ID:YESefDAE
>>71
国家体制と物書きの逮捕の関連性がよくわからん。エロや葉っぱくらい見逃す
寛大な国家体制を所望なさってるのか?
74日出づる処の名無し:03/02/08 21:20 ID:bkvzbefv
>>64
これって小林よしのりとかが言ってる事なの?きちんとした外交文書の
形で検証されているのですか?
対日本人感情という点で言えば、確実に
和らいでいると思うけど。昔は日本人というだけで罵声を浴びたり、タクシー
を下ろされたりすることが日常茶飯事だったそうだよ。
あの国の基地外反日教育って別に今日に始まったものじゃないと思うし、
日本語禁止、日本文化禁止って昔からやってることでしょ?空手を
テコンドーにしたり、剣道をコムドと言い換えたりって昔から
やってることでしょ?
反日資料館だって
軍事政権の頃に出来たものでしょ?

アメリカの政策とは関係無く、本質的にキチガイな部分があるんじゃないの?
例え、アメリカの政策と連動していたとしても、内なる部分にキチガイな
渇望がないと乗せられないよ。

陸上士官学校のエリートが日本と仲が良かったつってもそれは日本を利用するため
だったからなじゃいの?既に60年代の日韓基本条約の時ですら謝罪をしろ!
ってことで相当揉めているんだし。
75日出づる処の名無し:03/02/08 21:21 ID:Jc1GINez
>67
生姜、こいつのツラ見ただけで気分悪くなる。 典型的な朝鮮。
ぼそぼそっとスゲー電波飛ばすよね。w

こういう奴が一番たちが悪いし、絶対信用できない。
76日出づる処の名無し:03/02/08 21:35 ID:bkvzbefv
そもそも中国と国交結んだのも、アメリカに遅れるな!
って話であって、日本では台湾と仲良くしましょうって勢力も
大きかったのではないか。中国と日本が融和関係になったのは
寧ろアメリカの意中に沿ったものじゃないの?
それにしても中国問題もやっぱり日本人の責任に負うところが
大きいと思うよ。
朝日みたいなバカメディアは昔っから反日謝罪報道を繰返し
中国を炊きつけていたじゃない。靖国しかり南京しかり。
90年代に共産主義幻想が崩壊してからさらに激しくなった。

アメリカは中国にODAは一切与えない、金銭や食事などの饗応を
議員は一切受けない。一方に日本は全く感謝されないのに、ODA
を垂れ流し続け、中国の軍事大国化、経済大国化に手を貸している。
議員は饗応浸けにされ、国のことよりも個人的体験で友好を唱える
クズばかり。これはどう考えても日本が悪い。
アメリカは放ったらかしておいて、シメシメと思っているだけじゃないの?
んで、あまりにも中国が強大化するとヤバイなと思い始めたら日本に
口を挟むようになる。
>>64
の説ではポチホシュは朝日ってことになるが、朝日は真性でしょ。
77::03/02/09 00:31 ID:WYv0JYNb
金さんとの対談で、百済の支配地域についてのってたけど
おもしろいね
78日出づる処の名無し:03/02/09 00:52 ID:23sq44AB
生姜よ。ナショナリズムが悪い、と言うなら韓国のはどうなの。
日本のそれと比べてどーなの。どーなの。どーなの。
あんたは日本叩きに加担してるだけじゃないの。
そんなにナショナリズムが悪いなら韓国叩けや。あぁ?
それが学者らしい公正な視点じゃねえのかよ。
俺から見ると韓国人はレイシズムが強くて
まるでヒトラーのように見えるぞ。
79日出づる処の名無し:03/02/09 00:55 ID:/ENw77z3
>>78 西尾先生のスレで、姦のことをあげつらうなんて、もったいないw
スレが汚れます。
80日出づる処の名無し:03/02/09 11:47 ID:37etWIsl
81日出づる処の名無し:03/02/09 14:49 ID:P0YrOQN+
アメリカの石油自給率は2001年で70%、2025年には50%にまで落ちるそうだ。
北海も枯渇し始めてる。中国は純輸入国になるしな。

米はベネズエラのクーデターを演出したり、ロシアと交流して資源開発に乗り出したり、
領土問題を抱える独自の立場の日本に問題未解決のまま深入りできない
状態でアンガルスクからナホトカまでのガスパイプライン建設に資金援助出させたり、
やりたい放題だ。日本に中国にむざむざ取られるなと圧力かけたそうだ。
あれもナホトカからアメリカに行くに決まってるよ。サハリンだってメジャーが絡んでる。
アフガン戦争もカスピ海狙いのやらせに決まってる。
アメリカ程の大国・覇権国家が、資源獲得競争をむざむざ手をこまねいて見ているはずないし、
あらゆる手を駆使して必ず参画し、独占する。真珠湾の記憶を利用したんだよ。ああなれば戦争ができると。
第2次大戦でも真珠湾を知っていたかどうかは別としても参戦を裏で画策してたのは紛れもない事実。
だから、NYテロもずっと前から計画し、技術や訓練を積んでいたはず。軍人らは何も知らないで。
もし、テロが無かったらアメリカはライフラインを“憎き”アラブ人に依存してたのかという話だ。
そしたら彼らの核武装や弾道ミサイル開発も阻止できなくなる。そして今度はペルシャ湾。
こうした問題をテロ封じ込めとか、アメリカは何かを考えてるはずだ、国連は頼りにならないから自分でやるしかないと、
アメリカの善意や良心を信じきっている西尾は抜けてるところがある。日米関係は重要だが、
内心では敵意を維持してないと属国化してしまう。
82日出づる処の名無し:03/02/09 14:56 ID:Rk1K9+BO
アメリカにむしり取られる馬鹿な円。
ドルはいずれ紙屑に。
日本はアメリカの属国なのか?
金融戦略なき日本の悲劇。

★遂にデフレの原因がわかった!★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1040345692/l50
83日出づる処の名無し:03/02/09 14:59 ID:H6fdrzgq
http://book.2ch.net/books/index.html#1
ここでサヨが暴れてます。 救援を。
84日出づる処の名無し:03/02/09 15:25 ID:M9IQkgXP
西尾幹二も西部邁も方向性にはそんなに違いはないと思うんだけどね。
とりあえずの打開策と認識に主を置く西尾に対し、西部は原理原則に忠実になろうと
しているという違いにしか映らない。

アメリカについていくしかないが、その距離を一歩置くかどうか。
そういう意味ではこの前産経だかに西尾が書いていたアメリカへの直言を読むと、
アメリカとの距離を置く可能性も出てきたんじゃないかと思うんだけど。
85ぺい:03/02/09 15:54 ID:82SYqzx+
西尾幹二と西部邁の存在は日本の保守言論界のふところの大きさの
現れだと思う。この事実だけ見ても左翼言論界とは比較にならないほど
すばらしい。
86日出づる処の名無し:03/02/09 18:25 ID:msUF1JkM
>>85
西部に対しては真正面からではなく反米保守派とくくって、ちくちくやってる保守系の
言論人が多いような・・・
思想レベルで話せない人間は、そういう切り口で批判するしかないのかもしれないけど。
そういう人も反米だの親米だのを軸にはせずに、個別の方策で具体的に批判するなら
いいんだけどね。

言論界の懐の広さではなくて、孤軍でも奮闘するだけの気概と力量のある二人の存在が
大きく見せてるように見える。
87日出づる処の名無し:03/02/10 00:08 ID:H0fk7w5W
西尾はかつて月刊誌で猪口なんとかという上智大教授の女性が
『大国の興亡』のポール・ケネディーとの対談で、
日本がbQだからこそ、米国の覇権は脅かされることはない、とか
アメリカにおべんちゃら口をきいてるのをケネディからそれは国家の基本的な
性向、本質に反する、国家は必ず国力に見合った地位を要求して他の大国らと対峙するものだ、
との趣旨のやんわりした反論にみまわれてたのを読んだ上で、
猪口は何もわかっちゃいない、くず学者だと酷評してた。多数の人間を俎上に上げた中の一人として。
自分は個人攻撃は好まない、攻撃の対象はいつも彼の背後にある時流なのだと、
ニーチェの真似して書いてたはず。
それなのに今では自分が猪口みたいな米国の忠犬ポチならぬポチュと化して尻尾をふっているのは情けない。
西部がかつての西尾の役回りだ。最も西部も中身がないのがこの国の言論界の実情ではあるのだが。
88日出づる処の名無し:03/02/10 00:33 ID:H0fk7w5W
北朝鮮のミサイルが全米を射程に納めたらどうなるのだろう。核弾頭の小型化にも成功したら。
北が南と日本を核攻撃し、米国に介入したら報復すると警告する。そしたら米国は同盟の義理を果
たして、 北に核報復するだろうか?絶対しないね。俺が大統領だったら万が一にもしない。迷いもし
ない。 なぜ、極東の黄色い猿のために自国や自国民を放射能の墓場にしないといけないのか?報復
しない限り 北は米国を攻撃しないのだから。連中は日本人をいなごのように無差別爆撃で焼き払
い、その上降伏寸前に 2発も原爆を投下した。そこに人間が住んでいると考えてたら絶対出来ないこ
とをやってる。昔のこととはいえ、 それが基本的な心の奥底で持っている意識だ。そんな意識の持ち
主が、日本のための防衛などするはずもない。もしやれば自国民や歴史家に阿呆扱いされるだろう。
そして北は日本人に捏造された歴史認識に基づいた 病理的な敵対心を持っている。更に、北は南を
同族だから核攻撃しないとは言えない。現にさまざまなテロ行為 を重ねているし、自国民すら虐待
しているのだから。戦争になればミサイルでソウルを火の海にするというのだから、 実質核攻撃
と同じ。そして北は全てが将軍様、ジョンイルのためにある国だ。年老いたり、病に侵されて、
朝鮮のない地球など存在し得ない、そうなるのなら地球を壊すとまで言っている北のジョンイルが、
ビンラーディン のように最期に一花と考え、父親を超える唯一の道=半島統一を目指して南進
したら、誰もそれを止められないだろう。
89日出づる処の名無し:03/02/10 00:34 ID:H0fk7w5W
周辺国は凄まじい打撃を受け、むざむざそれが成功裏に終わるのを見届けるだけに終わるだろう。
それは毛沢東中国や ホー・チミンベトナムと同じである。統一にさえ成功すれば、そこに人間らしき
ものが住む限り、世界から隔絶された 乞食のように見捨てることはできなくなる。また、彼らがテロ
国家に核を売却するのを阻止するため、宥和を図ら なければならなくなってしまうくらいだ。日本は
北が全米を射程に収める前に、核武装して安全保障を確立するべき である。今、米国はミサイル・
ディフェンスなどというまがいもので、日本が必然的に核武装して米国の核の傘から 離脱することに
よって、東アジアでの基盤を喪失することを恐れている。そのために、日本の危機感と資金・技術力
がミサイルシステムに収斂されるように仕向けているのだ。狂信的な独裁国家ほど恐ろしいものはない。
彼らに核による相互認証に基づいた抑止を期待することすら困難ではある。だからと言って、丸腰で
対峙するのは 彼らに悪魔の囁きをするようなものだ。米国は米国の核の傘による抑止力の信頼性に
疑問が生じ、日本国民が韓国人のように北の核による恫喝に屈することで日米安保が空洞化し、
極東が不安定化するのを阻止するために日本の核武装を積極的に支援するべきだ。いや、必ず支援する
以外に選択肢はないという結論に達するだろう。むしろ米国こそが日本に核武装を押しつけるはずだ。
日本人が自ら核武装する決断を下すのには困難を伴うのだから。核武装の後に技術的に可能になれば
いずれミサイル防衛も導入しなければ ならない。そして、北のミサイル開発と競争で、ジョンイルの
ニュークリアー計画を隠密に進めるべきだ。
90日出づる処の名無し:03/02/10 00:43 ID:/okeN5o2
とりあえずコヴァはポチ保守とかいう言葉を使うのをやめるべき。
延々の煽りあいになるだけ。小林は厨。
91日出づる処の名無し:03/02/10 01:16 ID:H0fk7w5W
ミサイル防衛構想。
結局アメリカが日本から金まきあげる手段にするつもりか。
核使用したアメリカがその被爆国の日本を丸腰にさせて占領し、
核の脅しに対抗して核武装するのを阻止した上、
国家的不安をミサイル防衛などというあてのならない手段追求へと
向かわせた挙句、技術はブラックボックスにして金まきあげるという、
いつもながらの悪辣手口。
それというのも核へのアレルギーや非武装思想まで蔓延してる国民心理にある。
核持った国には核で対抗するべき。
アメリカが文句言ってきたら、「世界で唯一核を実戦で使用した国が世界で唯一使用された国に
対して非核を維持せよと言うのは、倫理的に許されない傲慢な論理だ。」と言い返せ。
核武装に関してはインドと協議すべき。中国・北朝鮮・パキスタン連合と対抗してるインドは都合がいいし、
彼らは親日的だ。そこでミサイル技術や弾頭の小型化技術提供などと交換で、核実験上と
製造施設用地を提供してもらうのである。日本から技術者と資金をインドへ持っていって、
名目的にはインドの核開発ということにして、完成した核ミサイルを“輸入”するのだ。
あるいはインドと同盟条約を結びインドの核ミサイルを日本に配備する形にする。
これだと誰も文句言えない。原潜も同じ方法で開発し、日本近海に泳がせば更に完璧だ。
発射ボタンは当然日本が持つ。
200〜1000発確保したところで正式に核武装宣言とIAEA脱退、国内製造に乗り出す。
場所的には硫黄島にすれば住民運動から逃れられる。
米国はいかなる制裁もできない。
インドとの同盟でインドの原潜核ミサイルを配備してもらってるだけだからだ。
それを理由に制裁するというなら日米安保は破綻することになる。
「基地提供しませんよ、安保破棄しますよ」と脅せばいいだけ。
92日出づる処の名無し:03/02/10 02:52 ID:5vrLphRF
もっと短くまとめて書き込んでくれ。
それが出来ないのなら、改行くらいしてくれ。
読みにくくて読んでくれないんじゃ、せっかく書いた意味ないだろう?
93日出づる処の名無し:03/02/10 03:31 ID:eLHsBWK3
>>92
頑張って読んでみて。
漏れは活字が苦手なんだけど
内容にひかれて、読み入ったよ。
94日出づる処の名無し:03/02/10 03:38 ID:cW3IZ6TV
>>88-91
内容は禿同だが、アメリカが中共と組みかねないと見ているんだが
その点はどうする?
もちろん共和党ならば中共と組むという選択肢はないが
民主党なら十分にありえると思う。
9592ではないが:03/02/10 03:47 ID:f/ewDFIF
>>93
>北が南と日本を核攻撃し、米国に介入したら報復すると警告する。そしたら米国は同盟の義理を果
>たして、 北に核報復するだろうか?絶対しないね。俺が大統領だったら万が一にもしない。迷いもし
>ない。
この辺で飽きたんですが(w

>>90
「ポチ保守」はアメリカとの付き合い自体を一切止めろなんて言ってるわけでもないのに
小林のことを反米で括ってしまっているわけだし、どっちもどっちだと思うけど。
反米で括るなら、その考え方の矛盾点を論破すべきだと思うよ。
96日出づる処の名無し:03/02/10 04:27 ID:p1V9j47W
>>88
尖閣諸島有事でさえ、日米同盟発動の要因にならないといった
駐日米大使がいたからねぇ。石原がクレーム付けて、更迭され
たけど、米政府の本音なんだろうな。

もっとも、日本も米国のために血を流すつもりはないから、
そんなもんかも知れないがねぇ。

97日出づる処の名無し:03/02/11 07:30 ID:zaX6RsML
98西尾幹二??:03/02/11 08:11 ID:M/bvBnR+
西尾幹二って、石原慎太郎と双璧をなす日本のアメリカコンプレックスの代表選手の?
安物のチンピラ系ナショナリストはヨーロッパから「NO]でっせ。
は〜い、ごくろうさん。次の安物シャブ中の右翼ちゃんどーぞ( ´,_ゝ`) プッ
99葉隠 ◆GyfenCGQ4s :03/02/11 08:13 ID:s17l0wCX
>>98
あなたは欧州に劣等感を持ってるんですか?
100日出づる処の名無し:03/02/11 08:27 ID:zaX6RsML
100!
101日出づる処の名無し:03/02/11 16:47 ID:AeIS2IyG
反核運動が高揚してまずいことになるという主張があるけど、 物は考えようです。インドと同盟結んで、
インド内で共同開発した核弾道SLBMを インドと共同開発した原潜に積んで、インドの核として日本近海
に泳がせると反対のしようがありません。 アメリカがやってるのと同じことですしね。日本の領海や経済水域
には決して入らないようにすればいいのです。 修理や補給はインドでやります。勿論、原子炉製造や核実験も
全てインドでやればIAEA違反ではありませんので 経済制裁の心配もありません。世界の追求には完璧に
反論できます。インドさえ黙れば。 しかし、そういうシナリオよりアメリカが日本に核武装を強要する可能性
の方が高いでしょう。 いずれ北朝鮮の核武装は避けられないでしょう。そうなると、たとえば北への経済制裁
や周辺での米軍の行動に 対して、北がNYを射程に入れたミサイルを背景に核で恫喝した場合、日本世論が
挫かれる可能性が出てくるからです。 日本政府が米国の忠実な下僕であることはこの際無意味です。世論が
怖気づけばいかなる強硬策も取れません。 従って、日米一体の行動が不可能になり、日米安保が実質的に失効
してしまうのです。 それを回避するためには日韓共に核武装することが不可欠になってきます。それが最近
米国内で日本の核武装を提言する声の高まる背景となっています。一方、ブレジンスキーのように一貫して
日本の核武装が米国の権益を揺るがすとして それに反対する勢力もあることは確かです。結局は日本世論次第
というべきでしょう。 世論が弱腰なら核武装を強要され、強気でいられるなら日米安保が機能するという、
極めて逆説的な現象が生じます。
102日出づる処の名無し:03/02/11 16:48 ID:AeIS2IyG
さて、日本の核武装は米国の属国的位置からの独立につながります。その場合、日本周辺大国の
立場はどうなるでしょう。 まずロシアは極東を中心に中国の人口動態的圧力を回避するため独立
した軍事主体である日本を歓迎するでしょう。 一方、中国は一義的には過去の記憶から反対する
でしょうが、一方で米国の覇権への敵意から全面的に反対するとまでは言えない。また、インド
は仮想敵国であり、パキスタンを利用してインド亜大陸に戦略的に封じ込める戦略が日本との技術的
交流による ミサイル・核開発の飛躍的進歩により、破綻してしまうより、米国の一定の管理下
での日本の核武装を望むはずだし、 これによる五大国の承認のもとでの核武装であれば懸案の
台湾への波及というドミノ現象を回避できるという計算が働くことでしょう。 つまり、北朝鮮
の核・ミサイル開発は日本世論の動向に関わらず確実に日本の核武装に繋がり、それは50年
越しの日本の真の“独立” に結びつくと言えるのです。もし北の逸脱行動がなければ、それ
以前に半島北部にウランを産出しなければ、日本は永遠に属国から 抜け出せなかったこと
でしょう。日本が欧米に習い、近世から抜け出して近代化への道に突き進めたのは、仮想敵国
ロシアの半島進出 への恐れが直接的のきっかけでした。260年に及んで鎖国して太平の夢を
むさぼっていた平和の民が突如目覚めたのです。有史以来、半島は 日本の大転換のトリガー
であり続けました。今再びの半島です。危機は福音と同じ意味です。
103日出づる処の名無し:03/02/11 16:49 ID:AeIS2IyG
ミサイルはMシリーズ。日産からIHIに移りました。
固形ロケットとしては世界最高峰です。
HOPE開発のためのO−REXで大気圏再突入技術も獲得しました。
核はあくまで原子力発電の話だけど、
その技術力があれば原潜や核弾頭の設計は簡単でしょう。
コンピューターのシュミレーション技術も発達してますから数回の地下核実験をして。
その方面にはあまり明るくないが、
いずれにせよ、日本の核武装は極めて短期間に実現するということは世界的認識です。
爆撃機の使用では“決断”が必要だから、日本には向かない。
コンピューターにミサイル反撃がプログラミングされてるほうがいい。
それに突然、工作船に積んだ核で沿岸で爆発させられたら、その瞬間に国家が消滅してしまう。
そしたら爆撃機もくそもなくなってしまう。
原潜なら大丈夫。
後は政治の問題。小泉や前任の森に核ボタンを扱う資格があるのかどうかという話。
日本は核武装を機に回転の極端に早い、日本の国民性に向いていないことが、戦前から立証させている
議員内閣制を廃止し、公選制と言わないまでも(それも真紀子人気で否定された)
行政と立法を完全分離して、選出最高指導者が権力基盤を保障された議員内閣制と大統領制の中間のような
公選はないが、議会から独立している総統制のようなものを検討して核ボタンを托するべきだ。
104日出づる処の名無し:03/02/11 16:49 ID:AeIS2IyG
「北朝鮮は崩壊するより核持つ方がまし」訪米特使団発言で波紋

ニューヨークタイムズなど米国の主要メディアが8日、盧武鉉(ノ・ムヒョン)
次期大統領訪米特使団のうち、ある関係者が訪米期間中に「朝鮮民主主義人民共
和国(北朝鮮)が崩壊するよりは、核兵器を持つほうがましだ」と話していたと
報道し、波紋が起こっている。
http://japanese.joins.com/html/2003/0209/20030209201521200.html
韓国人の多くは北は同族の韓国に核攻撃は絶対しない、
するなら日本相手だと間違った妄想を抱いている。

彼らは北の核はいずれ統一して一緒になる韓国のものでもあるという
認識を持っている、だから北の核開発に内心賛同しているのだ、
と『文明の衝突』のハンチントンが言っていた。

それを見事に裏付けたと言える。ノ・ムヒョンら北との宥和政策を図る
“平和勢力”の衣の下の鎧だね。
105日出づる処の名無し:03/02/11 16:49 ID:AeIS2IyG
『選択』で読んだんだったかなあ、
ドイツは日本より核武装を決断する可能性が極めて高いそうだよ。
米国内の認識では。
英仏に伍して欧州の中軸国家になるうえで不可欠という判断らしい。
読んでびっくりした。
106日出づる処の名無し:03/02/11 16:51 ID:AeIS2IyG
【防衛】冷静に考えて、核兵器保有すべき【外交】参
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1044864064/l50
107日出づる処の名無し:03/02/11 16:57 ID:qmZmJIRk
>>105
どこに向けた核なんだろ?

108日出づる処の名無し:03/02/11 17:08 ID:AeIS2IyG
>>107
自国への核攻撃能力を持っている全ての国、
すなわちロシア・アメリカ・周辺欧州国
及び非核大国。
イギリスやフランスと同じ対象になるでしょう。
109日出づる処の名無し:03/02/12 13:36 ID:Azg3ik6U
米国の核の傘など全くの幻想です。しかも北朝鮮のミサイルが全米を射程に入れることに
成功した途端、幻想すら霧散解消してしまうでしょう。北から日本までミサイルが到達
するのに10分程度。しかも発射ミサイルがどこを標的にしているのかを確認した頃には
もう着弾寸前。つまり、日本に投下されたのを確認して初めて米国は対応を検討すること
になる。しかし、北が日本や韓国に核攻撃したのを確認した後、米国が北を核攻撃する
ことなどあり得ません。なぜなら自国まで消滅する決断をすることになるからです。
なぜ、米国が日本や韓国のために北朝鮮のような糞国家と刺し違えないといけない
のかと彼らは考えるはずです。
日本はイギリスやフランス、そして近い将来のドイツのように、自国の安全保障は究極的に
自国で確立するために核武装するべきです。その上で、北朝鮮及び米国との三者協議で、
日本は同族同士の紛争に過ぎない南北朝鮮との戦争には一切介入しないということ、更に
在日米軍基地も同紛争には決して使用しないことを確約し、北も日本へのいかなる攻撃も
しないとの相互協定を締結するべきです。米韓同盟は韓国・グアム・ハワイ・米国ライン
で対応してもらう。最近韓国は在韓米軍撤退を主張しているそうですが、見当違いもは
なはだしいと言えるでしょう。同族同士のいさかいの軍事負担を日本が肩代わりさせら
れるのは御免です。
110日出づる処の名無し:03/02/12 17:25 ID:n7yXi96p
北朝鮮「核開発」、米に認めさせる戦略
CIA長官が議会証言
【ワシントン11日共同】テネット米中央情報局(CIA)長官は11日、北朝鮮が米国に核兵器開発を
事実上容認させることを狙っていると指摘、同国の核兵器保有を想定して対処すべきだとの考えを示した。
米高官としてはこれまでになく踏み込んだ危機認識といえ、米政府が北朝鮮に対して一層厳しい警戒心
を抱いていることを示した。上院情報特別委員会で証言した。
長官は「金正日総書記は、米国が北朝鮮の核兵器開発を暗黙裏に認めるような根本的に異なった関係構築
を狙っている」と言明。北朝鮮が駆け引きの材料でなく、核兵器を実際に開発・保有し、脅威を背景とした
外交的立場を確立しようとしているとの見方を明らかにした。
元国務省職員で対北朝鮮政策を担当したキノネス氏はCIA長官の証言について「北朝鮮が核保有国として
米国の承認を求めているという見解だ」と説明している。
長官は証言で「世界は(核)拡散の時代に入った」と述べ、核拡散防止条約(NPT)体制の弱体化を指摘。
「新たな核武装国家は核兵器を振り回すことでより強い国の脅威を防ぐ事例を示した」と述べ、パキスタンなど
の核武装が新たな核武装国の誕生を誘発しているとの見方を示した。
また、21世紀は1つの国が核兵器を保有することで近隣国が核保有するという「核ドミノ」の時代になる
可能性があると述べた。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003021203.html
111葉隠 ◆GyfenCGQ4s :03/02/12 17:42 ID:fLC4aEuH
112日出づる処の名無し:03/02/12 18:29 ID:QcSmfOFt
>>109
>北も日本へのいかなる攻撃も
>しないとの相互協定を締結するべきです。
交戦中でもない国の人間を拉致なんかしないという暗黙の了解を無視するわ
核開発はしないと約束したのに破ってる国が、そんな協定を遵守してくれると
思ってるのかよ。暴発の可能性だってあるのに。
アメリカが核に敏感なのだって、刺し違えるような状況に陥るリスクを軽減するための手段。
核をもっている国は、他国から自国へ向いている核のリスクを減らして、相手に核を持たせない
戦略を取ってるんだっての。


半島情勢に介入したくないという個人の希望のために都合のいい理屈ばかり用いてる
ようにしか思えない。
113日出づる処の名無し:03/02/13 00:10 ID:ftFugbh4
>>112
しかし北はアメリカに不可侵条約の締結を呼びかけているでしょ。
彼らは約束を守らないが、我々自由世界側は守るだろうと認識しているはず。
北の国家目標は体制の存続と半島統一。
日本が介入しないという条約上の保障があれば日本を攻撃する理由がない。
勿論日本が核武装している前提だが。同じく南も核武装すればいい。
それにより北の武力統一の目はなくなる。
それに北の核武装はもはや阻止できないし、全米射程も時間の問題。
当然日本は自国核で抑止力を確保するしかないでしょう。
こうして核の相互認証体制で戦争の危機が消滅する。
しかし北はキチガイだから念のため、日本を半島情勢から切り離す一方、
ミサイル防衛の技術開発も手がけないといけない。
あとは南北同民族で勝手にやってくれという話さ。
都合のいい理屈も何も、これが論理的で最良の方法。
114 :03/02/13 00:24 ID:dZXTQN0E
新しい本のタイトル募集やってるな。

「西尾幹二の夢までジャンプ!」

これどうよ!
115日出づる処の名無し:03/02/13 12:32 ID:7m/tEpBc
>>113
それは南も北も強烈な反日教育をしておらず、
国家も国民も理性的な判断ができるという前提条件でのみ成り立つ(ある意味)理想ですね。
116日出づる処の名無し:03/02/13 15:07 ID:/awtQL5d
>>115

何言ってるのあなた。
言ってること論理的にがたがただよ。
それなら今や核を保有したのが確実で、
しかもミサイルの射程を延ばしている北朝鮮に対して
どう対峙するのかというプランを提示してみろよ。
米国の核の傘などあんたの論理ならよほど通じないからな。

北に核を放棄させることなど、もはや不可能なの。
否定できない現実を認めた上で自国の損害リスクをミニマムにしようでは
ないかということだ。
117日出づる処の名無し:03/02/13 16:21 ID:7m/tEpBc
>>116
たった2行のレスから論理の破綻を見抜くとは、
あなたはよほどの人物とお見受けします。

私も北の国があくまで体制維持のためだけに体制の面子をかけて核開発を続けていくだろうという点ではあなたと一致しています。

ただし私が引っかかる点をいくつかあげますと、
第一に”北の体制”を支える”国民”が果たして国際条約を”自由世界側(特にここでは不戦条約を締結する日本)は守る”と認識しているかどうかという点です。
第二に南の核武装についてです。
もし南北が核兵器を抱いてにらみ合う状況になったとしたら、
とくに南はあくまで民主主義の国ですから世論にのっとり、
その矛先が南北そろって日本に向く可能性があります。
日本の方はそのときすでに核武装しているはずなのですが、
中華人民共和国(やロシア、アメリカなど)からの圧力に対する核武装にかかるコストは膨大なものになると考えられます。
フランスの例を見るまでもなく核武装は核兵器だけあればよいわけではなく、
しっかりとした正面装備と補給が必要になります。
今の日本にこれだけの軍備を支えられるほどの余力があるとは到底思えないのですが。

私の意見としましては、
日本にとっては苦手なことではありますが世界に対して宣伝活動を続け、
北の核開発が未成熟なうちに国際世論を北の体制こそたたくべき相手だという流れに持っていくことだと思います。
それがならないときには残念ながら”損害リスクをミニマム”するためには天皇家にアメリカに移っていただき、
その代わりに金正日を唯一絶対の神として崇め奉るしかないでしょう。
現在の状況の責任の一端は明らかに、
他国に対して誇りある態度を貫けない政治家を選んできたわれわれ国民の側にもあるからです。

長文すみません。
118 :03/02/13 17:02 ID:dZXTQN0E
また考えたぞ。「西尾幹二の大量放出!!」これどうよ!!
119日出づる処の名無し:03/02/13 17:15 ID:xgajxGez
>>117
情報鎖国社会の北国民が自由世界の行動を分析することなど不可能。
要は指導部がどうなのかということだ。そして彼らは米国の不可侵条約文書化信頼できないとし、
条約締結を求めている。すなわち条約の実効性を認識しているということだ。
南北の軍備はこの数十年に及び互いに対抗するため構築されてきた。逆に言えば分断されていた
からこそ、日本に向けることがなかったということ。従って北体制が保障され南北が核で対峙すれば
それがこの先も永続化されるということだ。なぜなら通常兵器の差はもはや覆しようがないが、
核戦力を考慮すると事態が一変するからだ。パキスタンが大国インドに対抗核武装したのはそのためだ。
そして核戦力にはそれほどの費用を必要とはしないことは歴然たる事実である。イギリスやイスラエル
のような中小国が数百発の弾頭を保有していることからもわかる。
また国土防衛に関しては周辺に当分敵はいない。軍事革命が進行する現代世界において質は量に圧倒する。
情報技術を装備に導入できるかどうかが全て。更にシーレーン防衛に関しては日米安保解消を想定していない
(安保発動対象から半島及び台湾海峡の除外を提案したまで)ので空母所有等大幅な軍備拡張を必要としない。

今や北朝鮮の核武装を阻止するには周辺国(韓国・日本)の経済や社会を崩壊寸前にまで追いやるほどの
凄まじい被害を覚悟した軍事攻撃を決断するより他なく、それはもはや現実的ではない。北は既に核を保有
しているとのCIA分析が日本政府に通達されている。更にBC兵器も無数に存在していると思われる。
そのような状況で我々は北を取り巻く「現実」に目を閉ざすことは許されない。
大量殺戮兵器を既に所有している国家との全面戦争など不可能なのである。
だからこそそれに対抗する唯一の選択肢は米国の核の傘という“幻想”にすがることではなく、
独自の抑止体制を確立し、それを機能させることだ。
そのために日本の政治家に求められているのは現実認識と戦略思考である。
120日出づる処の名無し:03/02/13 18:10 ID:7m/tEpBc
>>120
丁寧なご返答どうもありがとうございます。

第一の点として私が先に示しました”北の国民”ですが、
その情報鎖国である点が私の先のような疑念を生んだわけです。
それは本日のニュースを例にとれば、
”北の体制”は日本を「犯罪者」とまで”国民”に喧伝し、
”国民”側は政府の供給する情報以外他の体制に対する情報を持たないわけです。
これまで”国民”は日本を「約束を守らず過去の補償すらしない最悪の国」と捉えているはずです。
そこで”北の体制”がそのような中途半端な不戦条約を結んだとしたら”国民”の不満はすさまじく、
最低でもポーツマス条約締結時の日本の状況、
最悪体制の転覆までもあると思われます。
これでは”北の体制”を維持するという目的を達することはできません。
いみじくも体制を維持するための強烈な反日教育が結果として体制の維持を危うくするわけです。

北の核武装については一般市民である私が手に入れられる情報の範囲では、
まだ小型軽量化する技術の開発中であり少なくともてぽどん、のどんにはBC兵器か”汚い爆弾”しか乗せることができないと把握しております。
アメリカ政府が公式に発している情報を見る限り北の核技術が”今”のアメリカの脅威であるとは認識していないように受け取れます。
あなたがそこまで”今”の北の核兵器の脅威を感じておられるということは、
”今”の北の核開発に対する何か公にされていない情報をお持ちなのでしょう。
ぜひご教授願います。
121日出づる処の名無し:03/02/13 18:31 ID:7m/tEpBc
>>120
120の>>120>>119のミスです。
お詫びして訂正いたします。

>>119
北の核武装についてあなたが危機感をもって見える根拠のひとつはニュー速+にスレッドもあるテポドン2号についてでしょうか。
確かにソースを見る限りアメリカ政府は危機感をもっているようですね。
ただやはりアメリカがおいそれと”北の体制”の核武装を許容するでしょうか。
実質宗主国の中華人民共和国が”北の体制”のはねっ返りを容認するでしょうか。
現実は日本だけでなく、各国の現実的な思惑の中での落しどころを探すしかないのではないのでしょうか
122 :03/02/13 18:43 ID:dZXTQN0E
また考えたぞ!「西尾幹二の!男はつらいよ、マラ二郎大量放出!ギャヒーン!!」これどうよ!


123日出づる処の名無し:03/02/13 18:45 ID:xgajxGez
北国民は日本との関係樹立を切望してますよ。
日本が豊かだということだけは元在日ルートで把握してるでしょうから。
これほどひもじいのならいっそ戦争になったほうがマシだとさえ考えてるくらいですからね。
不可侵条約で体制転覆の可能性なんて0%ですよ。
それに北のデモは全て官製ですから。

小型化はいずれ成功するでしょう。それまでに我々も核武装しましょうと言ってるのです。

アメリカはやばいと考えてるからこそ腫れ物に触るように対策を立てています。イラクとは大違いです。
私もしがない一市民ですが、他の市民が危機感を持てない危機不感症にこそより危機を感じております。
また独自情報など持ちようもありません。以下の既存情報でご勘弁を。

北との戦争、初日に100万の死傷者を予測
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030211144240X065&genre=int
北朝鮮、米に届く核ミサイルを保有…CIA長官が初の公式証言
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045105445/
http://www.asahi.com/international/update/0213/005.html
福田康夫官房長官もテポドン2を認識
http://news.lycos.co.jp/business/story.html?q=13bloombergec1123188&cat=10
北朝鮮「核開発」、米に認めさせる戦略 CIA長官が議会証言
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003021203.html
米国防情報局副局長が北に核放棄させるのは不可能と発言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030213-00002133-mai-int
北ミサイル、米本土射程『テポドン2』完成か
CIA長官、北は既に核弾頭搭載可ICBM所有の可能性を指摘。プルトニウム型核兵器1〜2発
を既に所有し、核搭載弾道ミサイルによる米国攻撃が可能だと明言。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20030213/eve_____kok_____000.shtml
124日出づる処の名無し:03/02/13 18:52 ID:5W904xqr
核「弾頭」になるまでまだ時間があるのに何を焦ってるんだろうね。
約束破りの常習犯であり、中東への武器輸出を行っている国を
放っておくわけにはいかないのは自明なのだが。
日本のためではなく、アメリカ自身のために。
125日出づる処の名無し:03/02/13 19:01 ID:5W904xqr
>>123
【国際】北朝鮮、米に届く核ミサイルを保有…CIA長官が初の公式証言
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045105445/
北朝鮮、米に届くミサイルを保有 CIA長官が証言
http://www.asahi.com/international/update/0213/005.html

核弾頭と弾道弾を組み合わせて初めて核ミサイルというのだが。
事態が切迫してるのは事実だが、それを何とかしようともしないで
北の核をアメリカが認めると言い切れる根拠の方がほしいわ。

<北朝鮮>「弾道ミサイル発射や核実験の恐れ」と米高官が警告
 ジャコビー米国防情報局副局長は12日、米上院軍事委の公聴会で、北朝鮮が弾道
ミサイル発射や核実験を含めた挑発行為を行う可能性があると警告。将来、核兵器を
売却する恐れがあると指摘した。副局長は「核兵器を獲得するという北朝鮮の意思は
長期的戦略に基づいたもので簡単に放棄させるのは難しい」と述べた。(共同)(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030213-00002133-mai-int

こっちは政治的に難しいと言及してるに過ぎない。


なんかなあ・・・自分の都合の言いように解釈してるようにしか思えないのですが。
アメリカの核戦略を転換したという根拠もないのに、北の存続を認めると言い切れる
根拠がわからん。
126日出づる処の名無し:03/02/14 14:31 ID:cavkEctq
★日本の核保有、再考も  米国務次官補が証言

・ケリー米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は13日、下院外交委員会の公聴会で
 北朝鮮情勢について証言し、北朝鮮の核開発問題は「極めて深刻な衝撃を日本に
 与えている」と分析した上で「日本はあらゆる立場について再考を促されることに
 なるだろう」と将来的に核保有の是非を含めて判断を迫られるとの考えを示した。
北朝鮮の核問題が解決しない場合「日本はどの時点で核保有を主張するか」と聞いた
 下院議員に答えた。
次官補はただ「現時点では、日本が核保有国になることへの支持も公算もない」と強調。
 米国が確固たる同盟関係を保ち「核の傘」を提供する限り「日本国民が核保有を
 目指したり、保有の方向に一歩を踏み出すことはないと確信している」と述べた。
 http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003feb/14/CN2003021401000025A1Z10.html
127日出づる処の名無し:03/02/17 01:08 ID:FO63z4rs
    
128:03/02/17 12:27 ID:4BPrhThx
北朝鮮の悪意は明らかだろうに…
不可侵条約結んだって、こっちの手が縛られるだけで、あっちは痛くも痒くもない。
国際世論だの常識だのには無縁だし、国民感情だってどうにでもなる。
第一、今でさえ、拉致問題、麻薬覚醒剤、贋金、等々、むしろ宣戦布告したほうが納得がいく位だよ。
基地外に刃物渡して、自分も刃物もって、緊張状態をつくるより、基地外に刃物握らせないようにすべきでは?
日本の核武装だって、よくそんな話ができるなって感じだ。
それで、中朝韓露が黙ってるとでも思ってるのか?アメリカだってそうだ。
アメリカの一次官補の意見がアメリカの総意だなんて思ってないよな?
いまだに日本を潜在敵国筆頭に挙げる連中だっているんだぞ。
欧州だって、どう反応するかは不透明。少なくともかなりの人間が反対するはず。
核武装に関して、パキスタンなんかを例にあげてるけど、国の状況が違うだろうよ。
日本の立場とか分かってないんじゃないか?日本は貿易立国だぞ。

そもそも、第一の話国民感情をどう考えてるんだろうな。
今日の今日まで、非核三原則、ノーモア広島でやってきて、
さあ、明日から核武装だってそんなに簡単なはずなかろうが。
売国奴朝日左翼は勿論、普通一般に核武装に対するアレルギーはでかいよ。
そんなに簡単な話じゃない。
それよりはむしろ、北朝鮮爆撃の話のほうがずっとリアルだと俺は思うよ。
アメリカもノドン2号でケツに火がついただろうし、北チョン爆撃には日本としても望むところ。
国際社会でもイラクより北朝鮮のが危険視されてるしな。

129日出づる処の名無し:03/02/17 14:15 ID:ewr+Idxo
うーーん、どんどん西尾幹二さんの予言が当たっていくな・・・・

マケイン上院議員、TVで北朝鮮政策を講演
「中国が北を止めないと、日本の核武装化は必至」
http://europe.cnn.com/2003/WORLD/asiapcf/east/02/16/nkorea.nukes/

"I think that the Chinese have to understand that unless they become
very engaged with North Korea and bring about a very quick resolution
to this crisis -- and it is a crisis -- that the Japanese will have no
choice but to nuclear arm themselves," McCain told "Fox News Sunday."

米国FOXニュースの日曜版でマケイン上院議員は北朝鮮の核危機について、
中国が北朝鮮をより積極的に管理すべきだ、との意見を述べた。「彼らが理解
すべきことは、この北朝鮮の核の危機を緊急に解決しないならば、それは新た
に別の核危機をもたらすーつまり日本が核武装する以外の選択がなくなるーと
いう事だ」


良スレ上げ!!
130頼むからここ読んで下さい!:03/02/17 15:27 ID:5gfo6h8x
通州事件は、事件後直ちに救援に向かった日本軍守備隊により、詳細な記録が残っており、
「事件直後から」新聞報道がされている。(ここが南京事件との違いである)要約すれば、
数千人と推測される中国保安隊に襲われ、北京東方、通州城内の日本軍守備隊(140名)は、
必死の防戦空しく全滅し(給仕の少年まで銃を取って闘った跡がある)、
その後に残された住民260人が、筆舌に尽くしがたい残酷な方法で虐殺されている。
14才から40歳くらいまでの女性は、全員強姦された上、陰部を刺されて殺され、その他、
目玉をえぐる、内臓を掻き出す、子供の指をそろえて切り落とす、針金で数珠つなぎにする、
生きたまま皮をはぐ、手首足首を切り落としてばらばらにする、口に砂をつめて窒息させるなど、
「日本人には考えつかない猟奇的な方法」で殺害されている。斧で顔をぐしゃぐしゃにされた人以外、
一人一人の検死資料も残っており、記録を見ると胸が押しつぶされる気がする。

http://wwwi.netwave.or.jp/~mot-take/jhistd/jhist1_2_5.htm
131日出づる処の名無し:03/02/17 17:01 ID:P6bkgoVU
<米上院議員>北朝鮮核問題で日本核武装論を展開 テレビで
【ワシントン佐藤千矢子】米共和党のマケイン上院議員は16日のFOXテレビで、
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核開発問題に関連して「中国が危機解決に迅速
に取り組まなければ、日本は核武装するしか選択肢がなくなる。日本には自国民の
安全を守る義務がある」と述べ、朝鮮半島の危機が解消されない場合は日本は核武装
せざるを得なくなるとの認識を表明した。同じ番組に出演したライス大統領補佐官は
「日本が(核武装で)国益を見出している証拠はない」と否定的な見方を示した。
米国の有力シンクタンク、ケイトー研究所のカーペンター副所長が1月、北朝鮮の
核開発を放棄させるために日韓両国の核武装を容認するべきだとの論文を発表した
のをきっかけに、静かな論争になっていた。日本の核武装を論じること自体が、
北朝鮮や中国へのけん制になる側面もあり、論争はしばらく続きそうだ。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030217-00001030-mai-int
132日出づる処の名無し:03/02/17 17:19 ID:UO0dHvxg
米与党の共和党議員が日本核武装について観測気球を上げ出したということは、
もう政権中枢がそういう考えを持ってるということ。
ライス大統領補佐官が否定的な意見を示しても、それはポーズにすぎない。
133日出づる処の名無し:03/02/17 23:11 ID:IyOuFY2a
>>128
同意

これだけ危険性の高い国が周囲にある状態で核を持つなら、当然通常兵器についても考えないと
いけないしね。

まずはスパイ活動防止法から
次に先制攻撃可能な軍編成にして、法的にも可能にする。
(これすらない国で核武装しても危険なだけ)

コピペして日本が核武装する日が近いといってる奴は、この辺のことどう考えてるんだ?
感情的に持ちたいから、日本の核武装の話をしている記事を恣意的に持ってきてるようにしか
思えないんだが。アメリカ中枢は日本が核武装して運用できると思っているのかねえ。

武装するならするでいいが、まともな国になってからにしてくれや。
134日出づる処の名無し:03/02/18 00:35 ID:xj7rVle5
軍用機に関するファイルを電車に置き忘れるような国ですから。
日本にその技術がある無しではなく、
スパイ天国で情報漏れまくりだから、
危なっかしくてアメさんは持たしてくれないと思う。
135:03/02/18 00:43 ID:PG8pb+IT
どう考えても、日本の核武装の話なんて、中国韓国向けの脅しにしか見えないね。
中国韓国が北朝鮮を支援保護し続けるなら、日本を核武装させるぞってね。
いったい、アメリカがどこまで本気なのやら。

日本がこの機会を活かして、核武装に対する国民の理解を深めるの良いこと。
しかし、核武装に至るにはどんなに早くても1年は掛かりそう。
(現実的には5年かけても意見が纏まりそうにないが…)
北チョン暴発は半年先?3ヶ月?予想もつかない。
そんなにとろとろしてる暇はないと思うんだがね。
136日出づる処の名無し:03/02/18 02:10 ID:csSTXYgq
日本に核を持たせてもいいという流れがあったとしても、短期的な危険がある
対北朝鮮ではなく、中長期的な視点で対中国を考えてだろうな。
137日出づる処の名無し:03/02/18 04:17 ID://aB3YjD

アメリカが核兵器を米軍基地に持ち込むことを
日米両政府が公式に認めさえすればいいんだよ。

日本の核武装はそれからゆっくり進めればいい。
138日出づる処の名無し:03/02/18 04:47 ID:fRn09Zjh
飴の戦略原潜を日本海に展開。
これで北はチェックメイト。
ミサイルに燃料注入したら三つ又の矛が降ってくる。
139山紫水明 ◆BOND/I.JZc :03/02/18 16:20 ID:v748vrnx
アメリカの保守層の一部には1964年の中国核武装以来常時存在してる。
決して短期的なものではなく、核問題が起きるとメディアが報道し注目され
てるだけ。米保守層の核武装容認論を読むと、対日経済依存国の存在を
度外視しても対日経済制裁論云々という話は眉唾以外の何者でもない。即ち、
日本が核武装を望めば核武装を容認する下地は米国に有ると思う。

米国最大の友好国である英国が核武装した時でも、ミサイルは米国製だが、
核弾頭は自主開発してる。核の起爆装置を他国に支配されない為に自主開発
したのです。安全保障には同盟国間でもそういう側面は常にある。では、
日本が核武装政策をとった場合はどうなるのでしょうか?核実験場もなく
政治的にもリスクが大きすぎる。アメリカから核弾頭と起爆装置を直輸入か
計算シミュレート核実験のどちらかあるいは両方かになる。後者の場合、
各種基本データが必要・・・日本なら自前のスーパーコンピュータ自体なら
それほど苦労せずに用意できるだろうが、米国の協力無しに核武装は不可能。

その場合、日本の政権がいつ反米になるかもわからないわけです。そのリスク
マネジメントとして核の発射ボタンの管理者が日米共同になるのではなかろうか?
この辺は佐藤・ニクソン会談の日本核武装提案において、「発射には日米の
合意が必要」との話からも米国の核管理下に置かれるでしょう。また核武装は
MAD戦略からも分かるように中途半端な武装はかえって危険である。従って、
核の運用にかかるコストは莫大なものになる。
1.相手の核兵器の状況をリアルタイムで把握できる情報収集・分析能力。
2.先制核攻撃に対して核兵器及び指揮システムを存続させる施設。
3.即応性を持って相手に核を叩き込む手段(法整備や国民の認識も含む)
特に1までも米国に依存したなら核武装の目的自体喪失しかねない。
核相殺戦略からも分かる様に戦略核兵器(対都市戦略)は非現実的であり、
通常兵器、国民世論、外交手腕、諜報能力が揃ってこそ戦術核抑止の効力を
発揮するのではないだろうか?
(続く)
140山紫水明 ◆BOND/I.JZc :03/02/18 16:20 ID:v748vrnx
(続き)
アメリカの核の傘は信用なら無い、アメリカは報復しないと意見もある。
外交(同盟)の基本は「信頼」である。日本が核攻撃を受けて、米国が核報復
しなかった場合にどうなるのであろうか?米国同盟諸国は核の傘に疑惑を
持ち自前の核武装を始めるであろう。それは米国の安全保障上の更なる
危機を意味し、それと同時に米国の覇権の喪失を意味するのです。また、日本
での米国人の死者数によっては世論も黙ってないのではないか?自分は
米国は核報復の選択肢はとる以外に道は無いと思ってる。その点を考慮したら
米国の日本核武装容認論は日本の核を共同管理して政治的なリスクを伴う
核報復を日本自身の責任で実施させるという事ではないか?

現実問題、今回の米国内の核武装容認論は観測気球であり、特に中国への
圧力・挑発行為以外なにものでも無いと思う。日本は核武装に関して拙速に
結論を出す必要性は無い。米国の核の傘で強かに核武装に関する研究と運搬
手段(巡航ミサイル、潜水艦、爆撃機等)を準備し続けるべきだ。活発な議論で
同盟国や周辺諸国の反応を見るべきでもある。また現存の米英同盟で
大西洋の海上優勢を、日米同盟で太平洋の海上優勢を維持する事が海洋国家
としての国益に繋がる。出来る事なら日米同盟を日英同盟並みに強固にして
行くべきであろう。またこの3カ国で世界のGDPの半分を押さえてるのです。
この日米英で如何に既得権益を維持しつつ拡大するかを模索すべきだと思う。
そして海洋国家に危険を及ぼす勢力を共同で排除していく事が最善の選択肢
であると私は思います。
141日出づる処の名無し:03/02/18 16:33 ID:OJvo8Vqa
沖縄から米兵を撤退させるのは道程が長く本当に大変な事だな。
142日出づる処の名無し:03/02/18 21:08 ID:rc1yMyPi
★「日本も核ミサイルを」 拉致被害者「救う会」会長
http://www.asahi.com/national/update/0218/021.html

>>139-140
同意。
143日出づる処の名無し:03/02/19 07:49 ID:wZZXol//
>>139-140
日本の核武装による自立なんてのは非現実的なんだね(鬱
144 :03/02/19 23:23 ID:DghNCzsX
お前ら馬鹿だな。

日本が憲法を改正し、核武装して、歴史認識も改め、中韓朝の暴虐三昧に逆らえる力を持たない限り、

この論議は永遠にループするんだよ。永遠にな。

それがどうしても出来ないのであれば・・・・・・・・

オレはアメリカに擦り寄り、ブッシュのケツの穴でも舐めてやる!

この国を守るためにな・・・・・!!

そしてアラブの民に土下座してこう泣き叫ぶのさ。

「うひぃぃぃぃ・・・・・許してくれぇぇぇ!俺達を哂ってくれ!罵ってくれ!軽蔑してくれ!・・・・」
「・・・だ、だけど・・・俺達はブッシュのアナルにこびり付く糞カスを舐めなけりゃ国を守れんののじゃあっっ!」
「原爆の後遺症で、俺たちはブッシュの糞カスで生育する奇形民族になっちまったんじゃあ!!」
「ううう・・・・あんたがたは、アメリカの恐ろしさも中韓朝のえげつなさも知らんのじゃあああ・・・・!!」

そして土下座しながら失禁する!!

ここまですればきっとアラブの民も許してくれるさ・・・・・。ははは。
145日出づる処の名無し:03/02/19 23:41 ID:31sepEqY
保守派って現状維持ってことなんだね。正直言って幻滅。
146日出づる処の名無し:03/02/19 23:46 ID:z0SP0Fq4
>>145
現状の分析を誤って、新保守を求めたら破綻するよ。
>>139-140の裏を読めば何を必要かということも教えてくれてる。
>>139-140が示してる現実はシビアですし納得させられる物がある。

日米英3機軸構想を主張してるわけで、保守は保守でも新保守思想で
現状維持とは明らかに異なると思われ。
147日出づる処の名無し:03/02/19 23:53 ID:31sepEqY
>146

即レスサンクス。
日米英の新しい機軸ってよりは、本質的に旧来のImperialismと近くないか?
148日出づる処の名無し:03/02/20 00:12 ID:u/I9qzs1
>>147
帝国主義というか覇権主義だろうな。
新機軸の独断で決定してくなら危険だが、山紫水明氏の機軸は何を求めてるの
かは漏れには分からないよ。
149日出づる処の名無し:03/02/20 00:19 ID:u/I9qzs1
>147
>>139-140は核武装に反対とは書いてないよ。
裏を読めば米国主導で核管理・発射判断で米国の影響力を
受ける核武装に懸念を示しただけだからね。
150日出づる処の名無し:03/02/20 02:45 ID:IWjK3PF7
本気で核武装できると思っていたのかしらんが、コピペしまくっていた奴みてて鬱になった
151日出づる処の名無し:03/02/20 03:45 ID:4y0VRhA3
>>150
何をコピペしまくってる奴が居たの?
152日出づる処の名無し:03/02/20 03:56 ID:dS6OEwyn
>ID:4y0VRhA3

あんたゴー宣スレに、記事をコピペして楽しいか?
少しは理知的に語れよ。
153日出づる処の名無し:03/02/20 04:47 ID:o31X9C+Z
>152
おまいもそんな事書いて楽しいか?
少しは理知的に語れよ。










テスト
154日出づる処の名無し:03/02/20 05:27 ID:bShAVYzT
>>146
日米英3機軸構想

米←→英(人種、言語、文化、宗教的な深い繋がり)

  日本( 敵国、人種、言語、文化、宗教的に全く違う)

幻想かもな。
155日出づる処の名無し:03/02/20 05:47 ID:5PJVob2F
>>154
だが米英連合が太平洋支配を考えるときどこと手を結ぶと考えるか。
支那か、ロシアか、東南アジアか、朝鮮wか?
日本と同盟するのがベターと考えると思うが。
156日出づる処の名無し:03/02/20 05:58 ID:68Wm8Gzl
>>152 はぁ???

ゴー宣スレって、なあに?お兄ちゃん(超藁
157日出づる処の名無し:03/02/20 06:17 ID:bShAVYzT
>>155
太平洋支配ですか。
うーん日本韓国中国台湾ソ連フィリピン
全部アメリカの支配下にするのが一番かな。
158日出づる処の名無し:03/02/20 09:07 ID:GVkj6rjn
>>154
日本は敵国と言うよりも、
『理解できない』『怒らせると自滅覚悟で歯向かってくる』というマイナスな点がある反面、
『地政学情的に重要拠点』[で『民主主義が行き届いた先進国』で『国民の教育水準が高い』点から
組んだほうが得な国であることも確か。

敵なんじゃなくて、敵味方では捉えられない第三勢力的位置。
159日出づる処の名無し:03/02/21 08:47 ID:bLIaqarI
『理解できない』
『怒らせると自滅覚悟で歯向かってくる』

これっていつの時代の感覚だ?w
160 :03/02/21 09:01 ID:fJYvnNxq
ということで、長野県当局への意見FAXメールフォーム完成したーよー(^O^)/

http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/naganogovernor/ 長野県知事FAXメールフォーム
http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/naganojinji/ 長野県人事委員会事務局メールフォーム
http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/naganogikai/ 長野県議会事務局総務課メールフォーム

県知事宛てはFAX&電子メールで送る上、大手新聞&地元紙に同報(CC)で
同一内容をメールしますが、次の事の遵守をお願いします。

>210 名前:   投稿日:03/02/20 12:57 ID:iOkU9ezL
>田中に抗議メールするのは大賛成だが、 くれぐれも文面には気をつけろよ。
>相手はマスコミを利用するのもうまいし、 逆のキャンペーンに利用される恐れがある。
>決して「日本人には差別意識がある」と 曲解されないような文面を考えよう。

http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/naganokankoukyoukai/ 社団法人長野県観光協会メールフォーム
http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/naganokankouka/ 長野県商工部観光課メールフォーム

長野は観光立国でもありますので、観光関係にも一言呈するのがよいかもしれません。
161日出づる処の名無し:03/02/21 10:11 ID:gemEu+4+
西尾は2003年02月09日 の文章において、パトリック・J・ブキャナン『病むアメリカ、滅びゆく西洋』を
紹介し、人口激減を軸にして先進社会の衰退を予兆する論理を展開しているのだが、そうした見解にうなず
きたくなる気持ちもあるのだが、果たしてどうだろうか?女性の家事からの解放と社会進出の奨励は歴史的
必然であると考えれば、そのための女性の男性同様の高学歴化と晩婚・高齢出産は当然の結果ということに
なる。なにより婦人参政権が民主主義の基礎事項になった以上、彼女達が無学であっていいはずはない。
また家事を軽減する洗濯機等の家電や電器製品が続々と開発されてきたのもその流れにある。フランシス・
フクヤマは女性の平和思考が社会の志向に織り込まれることが世界の平和につながるということをサル学
から説き起こしているくらいである。もし人類が出生率の上昇一方で存在するなら農業生産性の向上や資源
採掘技術の向上だけでは補えなくなるし、地球環境は劣悪化の一途を辿るだろう。単純に出生率という観点
から考えれば、人口受精やクローン技術といった近年の生殖技術の発達はいずれ完全体外生殖すら可能にし
てしまうかもしれず、それによる出産の精神的、時間的負担の軽減により問題はいともたやすく克服されて
しまうかも知れないのである。そしてもはや子育てにおいて一人っ子こそが子供の人格形成に悪環境である
ことが学問的に明らかになり多産が望まれるようになり、老後の生活保証のため子供が望まれる傾向が強ま
ることもそうした状況において考えられる。時によれば伝染病の大蔓延が発生し、高額ワクチンを入手でき
る人類が先進国民に限定されて世界の人口動態が劇的に転換することも考えられなくもない。人口予測ほど
あてにならないものはない。あたらないと言いきることも楽観的にすぎるとは言えるが・・・。
162日出づる処の名無し:03/02/21 10:40 ID:Az1cbtqi

岡崎久彦さんがアングロサクソンに従っていれば
あと100年は大丈夫とは言っていたけど、
イラク攻撃賛成は英米豪+日本だけで、明確に
分かれてしまったな。(w


163日出づる処の名無し:03/02/21 10:42 ID:Az1cbtqi
>>154
米国のポケモン世代に期待。(w

164日出づる処の名無し:03/02/21 11:16 ID:tAkh/gsl
>>159
アメリカ人はいつの時代も自国以外を理解する努力を払わないもんだよ
165日出づる処の名無し:03/02/21 12:17 ID:bLIaqarI
>>164はアメリカ人を理解しようとしてないと思われ。
166日出づる処の名無し:03/02/22 00:11 ID:PtcCwadU
貴方達!いいかげんにしてください!
一生懸命蠢いてる朝鮮の方々に失礼ですよ!
いくらなんでも言い過ぎでしょう、口臭がヘヴィーだとか、ウルフカットがダサいとか
在日認定がバカバカしいとか、整形が多いだとか、土地泥棒だとか、キムジョンチャックマンセーとか
レイプが多いとか、総連関係者は死んでしまえとか、故郷へ帰れとか、アリランラーン♪とか
ニダニダ五月蝿いとか、ユ○ソ○顔面アスファルトとか、キーセン文化とか、イーアンフーとか
パチンカスとか、ふぁびょんとか、犯罪率が高いとか、レイプが文化とか、兆銭学校意味不明とか
長野県とか、国旗バッテンとか!大半がヤクザだとか、アメリカではコメリカンだとか
小中華思想に毒されてるとか!派手に泣くとか!脅しと脅迫で生きてきたとか!
いいかげんにしてください!私達は宇宙国家地球市民なんですよ!
私達はチンゲになるべきなんです!チンゲに!
民族差別だなんてこれからの全球化に相応しくありません、皆さんどうかしてますよ!
167日出づる処の名無し:03/02/22 15:29 ID:vjqWLjiW
>>162
アングルサクソンについてるから間違いはないでしょう。
フランスはラテンだよ。
168日出づる処の名無し:03/02/23 07:25 ID:M6OXwr5Z
>>167
いい加減そういう考え止めなさい。
アフガン再建への出費。
日本48億
アメリカ、イギリス合せて18億

日本が血を流さなかったと言う論理は通用しません。
169日出づる処の名無し:03/02/23 20:13 ID:IGhXMEIa
>>168
つまり、世界はもっと日本に感謝しろと?

170nanasi:03/02/23 20:36 ID:IiSJ976j
>169
感謝してもらってもバチはあたらんと思うよ。
171:03/02/23 20:53 ID:W0aidKZf
>>170
日本の支持を米は大層感謝していますから
支持は正解ってことですね。
172日出づる処の名無し:03/02/23 21:12 ID:U/wjvZOz
>>161
人口激減を文明衰退の兆候とみなし、
その根源を“大義なき国家”の必然と考えるのは
一見正しいように思えて、賛同したいと思うのだが、
どこかで西尾が書いていたが、隣国・韓国は19世紀的なぎらぎらと
した国家主義が蔓延した危険な国なのに、
なぜトルコ等と違って人口が日本以上に急激に減少しているのか
説明できない。
あの国は徴兵制もあり厳格な、というより異常な儒教倫理に支配された
国で国民皆が成長する国家に連なって上昇志向の持ち主なのにである。
ついでに北もまさにそうなのだが、それは共産主義あるいは非資本主義が原因と
考えることで対象外とする。

急激に進む韓国の人口高齢化
http://www.kbn-japan.com/KN011213-02.htm
一段と進む核家族化、1世帯平均3.1人
http://www.kbn-japan.com/KN011226-02.htm

韓国は、東アジア地域では遅れたスタートで、現在高齢化率(65歳以上人口
の割合、以下同)は7%を超え、ようやく「高齢社会」に突入したばかりだ
が、14%を超えるスピードは日本以上と予測されている。総人口の約半分が
ソウルとその周辺に住む一局集中の分、農村地域の過疎化・高齢化が進んでいる。
http://care.toshiba.co.jp/care/hanashi/kaigai/kaigai27.htm
173日出づる処の名無し:03/02/27 07:40 ID:XsWXDSw1
>>172
イスラム教徒は子供が多いらしい。
「大義の有無」というか「個々の理念・価値観」の影響はありそうだが・・・

難しくて良く分からん。
174日出づる処の名無し:03/02/27 08:53 ID:Qsi3/GJp
警察の誤認暴行の件、どう思う? スレ立ってる?

これの場合は誤認された一般人、
ホントに無実で殴らてるから当然といえば当然かもしれないけど、
なんかマスコミ全てが警察を完全に悪いものとして
叩く事前提に報道してる事がひしひしと伝わってくるんだけど。


いやホント、万引き糞ガキ電車突入事件と違って、
一般人はなにも悪くないし、どっちが悪いってそりゃ警察だけど、
なんだかなあ…こっちも刃物持った犯人追ってるんだえ?
そりゃ気も張るよ、いくらなんでも一方的な責めは申しわけ無い気がする。

今もキャスターが「なんで頭から殴ったんですかね、不自然ですよねえ」ってなにか含みありそうな
こといってたけど、不自然じゃない気がするんだけど…。

本当に、本当に誤認された一般の人は申しわけないけど、しかし・・・。
いや、これは警察を叩けば良いのかな…悪いもんな。
175日出づる処の名無し:03/02/27 08:56 ID:uRJ0fU+c
>>174
どっちが悪いと言えば警察で間違いない。

しかし、昨今の暴力犯罪の多さ、武装してる集団外国人犯罪に対処すると
なると警察もそれなりに対応が必要になるのではないか?残念の事件で
あるが、現状では不可避の事件だったと感じてます。

スレ立て賛成でし。外国人犯罪だろう?
176  :03/02/28 10:11 ID:pEre5QxE
>>174
警察のチョンボを針小棒大に叩くことで「包丁を携帯し警官に襲いかかった
韓国人窃盗団」という部分を薄めようとしてると思う。
恣意的だね。


177日出づる処の名無し:03/02/28 10:34 ID:Wc2T/Wmo
殴られた人はほんとついてないと思うよ。
警察もちゃんと「ごめんなさい」しないといけません。
それで終了。
178世直し一揆:03/03/01 21:35 ID:upm4LQtX
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
179日出づる処の名無し:03/03/01 23:08 ID:UaeWfYdh
http://book.2ch.net/books/index.html#1
岩波信者が暴れています。救援を
180:03/03/02 03:26 ID:TKqisL7E
>>175
次の順で悪いと思われ。
@包丁もって襲い掛かる韓国人犯罪団
A誤認した警察官
B誤認された人の運
181日出づる処の名無し:03/03/06 20:19 ID:roLzqsx5
保守
182日出づる処の名無し:03/03/08 03:46 ID:Ho2U7JUV
保守
183日出づる処の名無し:03/03/08 06:26 ID:L8zmh74E
>>161 ちょっと電波だね。
184日出づる処の名無し:03/03/11 11:56 ID:U24HqoHh
西尾サンの専門分野はドイツ哲学?
185日出づる処の名無し:03/03/11 12:00 ID:71QRgR3o
>>184
自分で調べなよカス
186日出づる処の名無し:03/03/12 03:34 ID:tleF/oI5
西尾はアメリカのイラク攻撃に対して信仰にも近い支持を与えているね。

今、アメリカはイラク攻撃にしゃかりきりになっている。いくら綺麗事を言おうが、世界有数のイラク石
油利権が狙いであることは明白。そもそもイラクは国連の制裁を甘受し、それによる大量殺戮兵器の廃棄
を素直に受け入れてきた。たしかに査察逃れもあったろうが、全体として協力的であったことは明らか。
最近にも長射程ミサイルを廃棄した。彼らはアメリカが危険を感じることなく戦争を断行できる程度にま
で弱体化している。逆にもし大量殺戮兵器があるのならアメリカは戦争などできない。つまりイラクは無
害化されにも関わらず、いや、無害化されたからこそ攻撃されようとしているのだ。この現実をもう一つ
の火薬庫、朝鮮半島に重ねてみよう。北は体制維持のためなりふり構わない瀬戸際外交を繰り広げている。
彼らはなぜそうするのか?そうしなければ体制の維持がおぼつかないと感じているためである。なぜなら、
もしアメリカの要求通り核プログラムを放棄し、人畜無害の国家となればいつ爆撃されるかわからないと
いう不安を感じているためである。核武装こそが唯一の生存手段だという盲信するしかない状況に追いこ
まれている。ジョンイルはフセインを自分の命運に重ね見ているはずである。北は南北会談などジョンイ
ルが全面に出る異例の行動で路線転換を図ろうとしていた。
187日出づる処の名無し:03/03/12 03:34 ID:tleF/oI5
ところがジョージの「悪の枢軸」発言とブッシュドクトリン、そしてイラクへの情け容赦ない詐欺的攻撃
計画だ。核計画の放棄は生存の保障にはならない、むしろ死亡宣告そのものである。イラク攻撃がその証
明だ。査察を受け入れてなお、正当な理由もなしに攻撃され、指導者が排除されるのなら、もはや最終兵
器の開発に猛進するしか術はない。―ジョンイルはそう考えたのである。すなわちブッシュのキチガイ路
線がもともとキチガイのジョンイルの脳神経をぶった切ったのだ。このままアメリカのイラク攻撃及びそ
の結果のフセイン処刑が現実化すれば、それを目撃したジョンイルはとりつかれたかのように核開発を断
行するだろう。周辺国へのミサイル攻撃も辞さないかもしれない。なぜならそれがフセインの二の舞を踏
まない唯一の方法だからだ。しかし、もし事態が逆転し、フセイン体制の命脈が保たれれば、ジョンイル
はこう考えるだろう。核を放棄し、国際社会のルールを受け入れれば覇権国家と言えども攻撃できない、
世界世論がそれを許さない。フセインがそれを証明した、と。そしてそれは半島核危機を回避するための
唯一の方法なのだ。半島危機をエスカレートさせているのは他ならぬジョージなのである。今こそ国際社
会はジョージの首に縄をつけ、故郷のテキサスに蹴り飛ばすべきだ。

ヤンキー■ジョンイルの暴走はジョージの責任■ゴー・ホーム
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1047347801/l50
188ナニそれ。:03/03/12 03:41 ID:zbCZO0Ab
信仰にも近いかどうかは知らないが、
強力な支持を与えているのは、西尾を批判した(西尾とは明白に
意見を異とする、アメリカのイラク攻撃大賛成派たる)中西や田
久保でしょ。

読解力ないのかしら。
それとも単に西尾をクサしたいだけの人?
189日出づる処の名無し:03/03/12 03:50 ID:tleF/oI5
>>188
西尾は惜しい、
あの米国信仰と討論番組での発狂がなければ尊敬する。

残念賞ですな。
190日出づる処の名無し:03/03/12 03:53 ID:zbCZO0Ab

残念なのはあなたの読解力のなさでわ?
191日出づる処の名無し:03/03/12 03:58 ID:yBgbSV+s
小林よしのりとの決別から石原慎太郎論あたりでオイオイと思ったけど。
それまで熱心に読んでいたんだけどね。
いいかげん政治に口はさむのやめたらいいのに。
悪いけど向いてないよこの人。
人それぞれ向き不向きってのがあるってこと考えたほうがいい。
ニーチェか昭和史には期待してんだけどね。
HPやるんならもっと別のネタがいい。
1922月14日(一)より抜粋:03/03/12 04:01 ID:zbCZO0Ab

 日米安保に対するアメリカのひょっとしたらの裏切り、対米猜疑心を評論ではっきり書いた(『Voice』3月号とコラム
「正論」2月4日)のは、結局親米保守派のなかでは私ひとりであった。岡崎久彦、田久保忠衛、中西輝政の各氏は
アメリカを信頼し、ほかに何も言わなかった。しかし今日、政府の中枢部がいささか慌てているというニュースが私の
もとに入っている。私は20日夜に、防衛庁長官に会う。本当のところを聴き出したい。しかし、話の内容を「日録」に
明記できるかどうかは分らない。私が真実を知りたいと激しく動いていることだけは分ってほしい。

========
ID:zbCZO0Ab のコメント。

神を「信仰」している人は、神の存在に疑いを差し挟まない。
アメリカを「信仰」しているはずの西尾は、どうして「猜疑心」
「裏切り」を表明するのだろう。
193日出づる処の名無し:03/03/12 06:08 ID:sjCCDL6P
( ゚ Д゚)<西尾さんをアメリカ追従なんていう椰子は、知能がないだけ。

>>184 そう。ドイツ哲学。だけど、今月号の「諸君」に書いた本居宣長論は
凄かったよ。小林秀雄以来だな。
学問の専門はドイツ哲学で、特にニーチェ、ハイデッガーだろうけど。
文芸評論家としての仕事もいいよ。
194日出づる処の名無し:03/03/12 06:11 ID:nzPUA2sX
ID:tleF/oI5って、馬鹿というか工作員だろ。読解力が無くてかいているの
ではなく、わざと書いている。何か、政治的な意図がある。
最近こういうのが多いね。反日馬鹿サヨが最後の抵抗をしてるって感じ。

無駄なのに。
195日出づる処の名無し:03/03/12 06:25 ID:Z38UOdsU
>>189
西尾タンは議論に向いてなくてマジでいやらしい左翼に煽られちゃうんだよ。
でもゆでだこみたいに顔真っ赤にして怒る西尾タンの不器用でピュアなところ好き。
半島に対する彼の見解とスタンスは正しい。アメリカに対しても単なる親米では
ないことを理解するべき。
196184:03/03/12 14:56 ID:f7dhjTB3
>>193
レス感謝
>>191
お前は日本人のふりをするのがへただな


197日出づる処の名無し:03/03/13 02:45 ID:EHGFP6NN
西尾は日本がイラク攻撃でアメリカを熱烈に支持すれば北問題でもアメリカが
圧倒的な力で解決に乗り出すだろうと確信していたが、
コーエン元国防長官の言動を通じて疑念を持ち始めたそうだが、
そもそも、国家というのは自国の国益に基づいて行動するものだ。
連中がイラクを攻撃するのは自分のため、すなわち石油利権のためだ。
北問題など知ったことか、そんなやばい地雷原など侵攻できるか、と
思ってるんだよ。
つまり日本とアメリカは元々別の方向を見ている。
それなのに今更裏切られたの西尾が感じるのは見当違い。
もともと信じてること自体が間違いなんだよ。
198擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/03/13 02:53 ID:IHRF9pEQ
石原慎太郎は皇居をライトアップしろと言った国賊だし、
西尾幹二は亜米利加の庇護下の独立と言って国賊です。
199日出づる処の名無し:03/03/13 02:58 ID:WIemIaai
>>197
まあ、それはその通り。
今まで無条件に信用していたのはどうかと思うが、
気づいただけマシだと思われ。
今でも盲信している連中は山ほどいる。
>>198
真の愛国者はおらんのか・・・・・と(溜息
200日出づる処の名無し:03/03/13 03:32 ID:1eBoGi8U
>>198
>石原慎太郎は皇居をライトアップしろと言った国賊だし

なぜ国賊になるんでしょうか?
煽りとかじゃないです、アホですいません。
201日出づる処の名無し:03/03/13 03:46 ID:5f6a/m4J
>>200
電波にマジレスは禁物
202日出づる処の名無し:03/03/13 03:52 ID:uBtHVJLC
>>200
陛下がお住まいになられているからです。
大阪城とかじゃないんですから、
見世物にするという発想は許しがたい。
203日出づる処の名無し:03/03/13 03:53 ID:I6ymBTcy
ライトアップって石原的には、
「燃やせば?」ってことだったんじゃないの?
アハハ。
204日出づる処の名無し:03/03/13 03:55 ID:I6ymBTcy
マジになるけど
皇族にも、宮内庁にも親戚がいます。
↑の程度のユーモアは彼ら許してくれるどころか
藁ってくれるよ。ライトアップだってアイディアとして
楽しいと思ってるって。

皇族自身の意志も省みず自分こそ愛国者だっていう気取りは
やめてくれるかな。彼ら全然喜ばないと思う。
205日出づる処の名無し:03/03/13 03:56 ID:WIemIaai
>>200
普通に考えて人が住んでいるところを夜ライトアップするという
発想自体が非常識だと。
206_:03/03/13 04:04 ID:J961Iijg
お堀端だけでしょ、ライトアップ。陛下がお住居なのはずっと奥。
なんの問題もないと思うよ。
普通の家の広さと、同列に論じてもねぇ。
207日出づる処の名無し:03/03/13 04:17 ID:Q+TwD0Cj
>>202
皇居は立派に観光地になってんじゃん・・・
一般客が入れる所ならライトアップしても問題無いだろ。
つーか、新丸ビルの展望所に比べればマトモな発言だと思うがな。
208日出づる処の名無し:03/03/14 01:31 ID:ZyQC8pCM
テロ後袂をわかったはずの西部達と似通ってきた気がする。もともとの認識としては
同一の部分が多かったけど、表層面でかなり違いがでてたのに。
西尾の大ファンだったのに、反米保守批判がヒステリックすぎて引いてしまった
身としては喜ばしいんだが。


それから国賊国賊とレッテル張りする奴にマジレスしてもしようがないよ。
石原発言を簡単に否定できるのは天皇の古来からの役割をまともに考えてないからだし。
私生活を公開しろなんていったら腹立つがな。
209日出づる処の名無し:03/03/14 11:13 ID:YTFRaVtm
朝生でイラク攻撃の理由に関し、「アメリカは何か新しいことを考えている」と発言してた。
確かに考えてるようです。
金儲けを。

アメリカ政府がイラク戦争後の復興・石油ビジネスをアメリカ企業に
独占させる方針を伝えたことに対して戦争に関して最大の同盟国であった
英国の企業も排除された形となり英国でショックと困惑が広がっている。
とくにアメリカのチェイニー副大統領が最近まで経営陣に参加していた
アメリカの石油掘削会社ハリバートン社が受注先であることへも批判が
向けられている。批判の声はブッシュ支持を打ち出しながら英国企業の
イラク戦後ビジネスへの参加をアメリカから獲得できなかったブレア首相
にも向けられている。
アメリカ国防省は戦争後のビジネスを米企業に受注させることについて
「機密保持のクリアランスが外国企業では難しいため」と説明している。
http://www.guardian.co.uk/comment/story/0,3604,912428,00.html

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047446751/697


米政府、EUへイラク戦争後の復興費用の拠出を要求
「国連の新決議なく戦争の場合は拒否」とEU回答
http://asia.news.yahoo.com/030310/afp/030310073044top.html
210日出づる処の名無し:03/03/18 11:09 ID:JWYUaWF8
一体、西尾はアメリカを全面的に支持し、フランスを侮蔑してるのかね。
ここ数日の日録。
フランスは実質非大国ながらも、アメリカの覇権的侵略戦争に抵抗してるのだから、
立派なはず。勿論彼らも権益争いしてるのには違いないが。
西尾はフランスにできて日本には無理な理由を仔細に分析して、
今後日本が補わなくてはならない欠陥を指摘しないといかんだろ。
フランスに学べと。
核・自国通貨の決済圏=経済共同体(経済的生存圏)など。
日本に都合のいいこと言ってくれるクラウトハマーを持ち上げて、
無視してるブキャナン叩いてやがんの。先日はブキャナン絶賛してたくせに。
考えが素朴すぎる。どちらも本質は同じだよ。
日本を人畜無害の国と見做し、自国に歯向かうフランスをぶっ叩いてるだけ。
211日出づる処の名無し:03/03/18 18:55 ID:T9E0kmn0
>>210 文章は正確に読みましょう。
212日出づる処の名無し:03/03/18 23:32 ID:8v2yu3mN

読解力のない人ってヤーね
213愛国者:03/03/19 00:31 ID:qoh19aF0
日本はアメリカの植民地です。
植民地であるための主要な条件はすべて満たしているからです。
植民地下である以上、アメリカにお伺いをたてて、
思想なり政策を述べるのが愛国者なのです。
アメリカからの独立をこう者は左翼であり、
革命政権です。
西尾先生にみんな着いていき、真の愛国主義を謳歌しましょう。

つくる会万歳!
214ひみつの検疫さん:2024/06/22(土) 05:01:03 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
215日出づる処の名無し:03/03/22 00:52 ID:Yvh63Frq
推定石油埋蔵量
サウジ2800万バレル
イラク1120万バレル
とされてるが実はイラクはもっと多く、
イラク4200万バレルらしい。
4200万というのは恐ろしいことに、
世界埋蔵量のなんと半分!(文春4月号座談会佐々淳行発言)
そして悪の枢軸呼ばわりされたもう一国のイランは
カスピ海、ペルシャ湾に面し、天然ガス埋蔵量世界一。
反テロ戦争を口実にカスピ海・中央アジア(ウズベク)からアフガンに
橋頭堡を築き、一連の流れの中でペルシャ湾・イラクおよびクウェートに
君臨することで自国の覇権を完全無欠のものにしようとする、
邪悪な帝国主義侵略戦争!
216日出づる処の名無し:03/03/22 15:51 ID:L/Et4gd6
>>215
ソースは?
217日出づる処の名無し:03/03/23 04:52 ID:eolT1fUB
新しくアップされてる10年以上前の論文、あれは鋭いね。
10年後の世界情勢を適格に見とおしてる、

西尾の凄さは10年、20年くらいのタイムスパンで見ると分かる。

西尾のこの鋭敏な嗅覚ってどっから来ているのね。
現実を見るというのは、ありきたりな退屈な作業のように見えて難しい
ものだよな。その退屈さ、ありきたりさから逃げてしまうというのもある
だろうが。
218日出づる処の名無し:03/03/23 12:30 ID:q6e1R1KJ
>>217
昔出版された本読めばわかるだろ。
219日出づる処の名無し:03/03/23 18:25 ID:zo9jv3/C
>>218
どうあっても、工作員はこのスレを荒らしたいみたいだな
220日出づる処の名無し:03/03/23 19:26 ID:oi5j7Qkh
今度の「 日本の根本問題」は買いか?
221日出づる処の名無し:03/03/23 21:20 ID:KrMxXcoG
>>217
読んだ。なかなかの慧眼。

このレベルの現実的な国防論は昔から産経では展開
されてきたんだろうけど、TVでこのレベルの議論がされ
るようになってきたのは、やはり北朝鮮問題以降という
感じですね。

TVしか観ない一般大衆の「世論」なんてのは、ぜんぜん
アテにならん。


222日出づる処の名無し:03/03/28 03:39 ID:R1mlcKgL

なかなかの慧眼っつーか、殆ど予言…
223日出づる処の名無し:03/03/28 03:42 ID:U/ZfamN5
>>222

大正解(w
224日出づる処の名無し:03/04/03 22:07 ID:OASuYP0a
西尾さんなにしてるんでしょうね〜?

と言いつつ保守
225日出づる処の名無し:03/04/04 04:55 ID:PM8fUuQW
>>220 いい本ですよ。まだ全部読んでいないが・・・・・・・
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/200303.html#9


>>217 彼の凄さはそのタイムスパンにあるという点に同意。古くならない。
ということは、先見性があるということ。
文章もいいですが・・・・・・・

やはり彼は基本的に哲学者なんだと思う。若い頃の文明批評は今でも全然古くなく、
新しい。例えば「ヨーロッパの個人主義」「悲劇人の姿勢」「ヨーロッパ像の転換」
ま、当時、三島由紀夫に激賞されただけのことはある。
226日出づる処の名無し:03/04/04 05:00 ID:PM8fUuQW
>>220 そう言えば、最初のテキスト。憲法前文私案だったかな。
中央公論の求めに応じて書いた文章のことを回想している。去年の事かな。
その憲法前文がいい!
驚いたのは、依頼されたほとんどの人間が後込みして依頼を断ったという事。
227日出づる処の名無し:03/04/05 00:26 ID:ktibEE0l
西尾さん応援age
228日出づる処の名無し:03/04/10 14:13 ID:Zu6jawGS
保守だ!
229日出づる処の名無し:03/04/11 03:57 ID:sK0VtYEP
>>217>>220>>221>>222>>>>223>>225 嬉しいね。知性のある人がいて。
マス板でこんなの拾ったので、貼りに来たよ。

515 :文責・名無しさん :03/04/11 02:27 ID:QaZusz/v
西尾幹二が年初に朝生で「今年はマスコミの嘘がバレる年になる」
とフリップに書いてたが、そのとうりになりそうな・・・
そのずっと前にも「韓国の若者層中心に北の脅威を軽んじる左傾化
が急激に進んでいる。これは日本にとって憂慮すべき自体なる」
といって田原ほかに笑われてたが、振り返ると当時誰も知らなかった
ノムヒョンの登場を暗に予言してた。
田原や田岡の「朝日の法則」と違い、西尾幹二って鋭い!

516 :文責・名無しさん :03/04/11 03:38 ID:xqemah5u
>>515 西尾幹二の新しい評論集「日本の根本問題」を読んだけど、
鋭いね。凄いのは昔の批評でも全然古くないんだよね。10年前や
30年近く前の評論が2つ入ってるんだけど、古く無いどころか、今日性
満点。驚いた。
あ、俺は、別に新潮社の回し者じゃないけど、この本買いだよ。
230日出づる処の名無し:03/04/11 05:49 ID:28xTMiZA
石原慎太郎総理論の時でも
西尾が韓国政府の中枢が北にどんどん寄ってるって
警鐘を鳴らしてた。
左翼側は呆れ顔で笑っていた。な〜に言ってんだこのバカが〜〜
みたいな顔してた。無知のクセに、偉そうなヤツって
ムカツクよな。



231日出づる処の名無し:03/04/12 01:23 ID:2UI/A7jk
>>230 最新号の「現代コリア」では、韓国新政権の酷い左傾化が書かれている。
232日出づる処の名無し:03/04/12 02:37 ID:VgnnY9MI
たしか、朝生で、韓国の左傾化とノムヒョンのこといったら、 野坂がバカにして、現代コリアをみんなで買いましょうよ、っていってたよな。 西尾が、人間の偽善、啓蒙っちゅうものを深く批評するのは30年前の本から変わっとらんね
233桜 ◆SAKURASHF. :03/04/12 02:46 ID:AyfMm+GG
本板にて今日行われるバトルロワイアルについて、告知しに来ました!
目前に迫った混戦神奈川県知事選挙に密接に関係するテーマです。
是非観戦、参戦してください!!
よろしくお願いします!

----------------------極東バトルロワイアル次回予告-------------------------


                 「在日外国人参政権の是非」

      
              4月12日(土)22:00〜1:00(延長or短縮あり)

極東板にて、「極東バトルロワイアル」というディベート合戦が行われます。
 上記のテーマで議論したいと思われる方は、是非ふるってご参加ください。
 なお、ルールは本スレ極東バトルロワイアルの>>1にあります。
参加の際にはよく読んで参加してください。

参加受付、雑談、観戦は、

【×極東バトロワ×】観戦運営統合スレッド
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046791123/

試合会場は、

【 ×××極東バトルロワイアル2××× 】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1049118763/

-------------------------------------------------------------------------
234日出づる処の名無し:03/04/12 02:48 ID:2fCc8AKN
西尾の本で一番最初に読んだのが「日本の不安」PHP文庫。フランス革命、猪口邦子批判、 人間存在の本質から国際関係こんな深く読んでるのにはまって以来、ほとんど集めたな。 大作ニーチェは完読してないが。
235.:03/04/12 03:03 ID:hQx6EVLw

>234氏と似てます。

僕は「ヨーロッパの個人主義」→「ニーチェとの対話」と来て、
ニーチェにはまってしまいました。
大学に合格した記念に先生の「ニーチェ評伝」を、思い切って
同時に2冊購入したのが今でも、懐かしい。
個人的に西尾先生の「ニーチェ評伝、上下」は、
日本のニーチェ研究のレベルを世界に示し得た、
画期的な労作だと思っておりますです。

僕が完読してないのと言えば、関係ないけど
「笑うニーチェ」(タルモクンナス著)だったかな。
236日出づる処の名無し:03/04/12 13:50 ID:qNXz899l
西尾さんの言ってる事とか思想とかすごく賛同できるんですけど、
西尾さんはなぜ議員とかに立候補しないんでしょう?
立候補したら絶対当選しそうなのに、、、
237日出づる処の名無し :03/04/12 15:32 ID:dMk7dlY6
日出づる処の名無し
238日出づる処の名無し:03/04/13 01:42 ID:OvdLG2Jq
>>235 ニーチェファンですか?大学でもニーチェですか?
僕は浪人時代、三島由紀夫とニーチェの世界に埋没していました。
文学部だったんだけど、最初のクラスでの自己紹介の時、浪人時代は
三島とニーチェに漬かっていたと言ったら、1週間後くらいに、
ある女の子が近寄ってきて、「春の雪」と「ツアラトゥストラ」を高校時代に
読んだって話し掛けてきた。・・・・・・・・・なんか、甘酸っぱい想い出。

「ヨーロッパの個人主義」いい本ですね。大好きな一冊です。
それと、新潮選書の「ヨーロッパ像の転換」。いま、「国民の歴史」をこれから
読もうと思っています。
239日出づる処の名無し:03/04/13 01:44 ID:cFJ+6RRv
>>236
討論してるとすぐ頭に血がのぼるタイプだから向かないと思うのですが
240日出づる処の名無し:03/04/13 02:00 ID:E1BectQH
西尾はあくまで思想家、文学者 政治家は思想と共に人をまとめる力がいる 権力をとるのは別
241日出づる処の名無し:03/04/13 02:06 ID:f1oTHsBn
朝まで生テレビでは西尾氏が唯一信用できる風貌。
242日出づる処の名無し:03/04/13 02:10 ID:yO/AQ8ci
>>240
餅は餅屋と割り切っているから、あれほど国際情勢について
洞察力があるんだろうね。私には戦争はわかりません、とあっさり、
イラク戦の論評を放棄したところは立派だね。
他の評論家が素人予想で恥をかいているのと対照的だ。

しかし、西尾のいうとおり、日本はバブルのころ外国人労働者を
入れなくて、大正解だったよ。今回の、イラク問題でも、
独仏は国内にいる大量のイスラム系移民(人口比1割)の世論のために
右往左往したのが実情らしい。

日本ですら、人口比わずか0.5% の朝鮮系移民のために、
政策が狂うんだからね。

243日出づる処の名無し:03/04/13 02:15 ID:cFJ+6RRv
>>241
でも、あの風貌で損してませんか?
女性には生姜みたいなのが知的でスマートに見えてウケがいいようですね。
ツラ以前に民族DNAレベルの反日なので話しになりませんが。
244日出づる処の名無し:03/04/13 02:32 ID:f1oTHsBn
>>243
自分は正直他の参加者は何言ってるのかわからないです。
モノを言う動機を見てるだけというか。
生姜というのは目つきが保身してまつ。
245日出づる処の名無し:03/04/13 02:43 ID:iad4JTlu
『全体主義の呪い』が絶版ってーのもすごい。
日本の出版文化ってどうなってるの。

タイトル変えて再刊するから良いようなものの。
買うけど。
246日出づる処の名無し:03/04/13 02:48 ID:HYVumtIG
愚かな政治学者はすぐ、制度、機構、法、抽象的な善、道徳みたいので 空疎な大風呂式ひろげんだよな 西尾は人間の本質をみてる気がする
247日出づる処の名無し:03/04/13 08:12 ID:2J9mqUvI
このスレ住人は9・11の後の西部と小林に対する酷い論評はどう思ってるの?
最近は現実の政治に踏み込みすぎてる気がするんだが。
この人好きなんだけどな。
248日出づる処の名無し:03/04/13 21:36 ID:208Nangt
正直、国民の歴史は読んでみたが駄作だと思う。
あまり文才があるとは思えない。ただ長いだけで延々とかいてあるだけなので
読みづらいったらありゃしない。
 
あれを読んで大した物だと思った奴っているのかと思った。
249日出づる処の名無し:03/04/14 03:51 ID:doRNxiaY
>>248 ふ〜ん。凄いね。駄作で文才がない・・・・。
表現力が豊かですねw

あのねぇ。その言葉だけで、あなたの知能指数も「国民の歴史」を読んでいない
事もバレバレになって、信憑性が100%欠けるってことが分からなかったら、
自分の身の丈にあった言葉でカキコした方がいい。嘘でも煽りでも釣りであっても
いいけど。w
250日出づる処の名無し:03/04/14 03:54 ID:doRNxiaY
>>247 俺は西尾が好きで大評価だし、小林は小林の功績を認めるし、
西部も評価できる部分があると思う。
早く和解すればいいんじゃないの?と、思うよ。
251日出づる処の名無し:03/04/14 07:51 ID:YpewjhBS
教科書や歴史問題に興味を持ち始めたのは、正直言って小林の戦争論からだけど、
最近の小林の反米についていけなくなっている。
国会中継を見て思ったけど、日本はアメリカの保護国であり日本は意見なんか持てないのに、
いかにも独立国である事が当然の前提で喋っているのでウンザリするよ。
小林は保護国である日本が一人前の口をきけると思っているんだろうか。
反米、反米と言うばっかりで、その後どうするかについては何も言及しない。
これでは何の説得力もない。
最近になって、今まで小林の影響で食わず嫌いしていた西尾のHPや本などを読んで
ビックリしたよ。 韓国や中国に対する危機感は首肯できるからね。
あ、俺って実は、ポチなんだって自覚した。w  ポチでいいよ。w
小林には少しだけ未練はある。 俺も福岡人だし。w
戦争論3が勝負だと思う。 それを読んでみて結論をだすよ。
252日出づる処の名無し:03/04/14 09:59 ID:m1a8seTA
>>251
すご〜く同意します。
253日出づる処の名無し:03/04/14 16:18 ID:mpsDyJ9U

「人生の意味について」という本が出ているが、これがもう抜群の面白さだ。
マキャべリ・ニーチェ・ショーペンハウアー・三島由紀夫・韓非子etc.。
これらの錚々たる思想家・哲学者の思考を非常に分かりやすく説明し、
かつ人間存在の底知れなさに言及しながら、
それでいて現代政治にまで触れている。
読んで損はない。
254日出づる処の名無し:03/04/14 16:41 ID:sTNnqkar
>>247
所詮小林はギャグ漫画家だから、今の反米は飯の種にしているだけと思う。
マナーとしての反米をみれば、本音がちらほらと出ている。
小林や西尾に限らず、他人の意見は参考にしても自分で考える事が重要で、
全面追従するのは責任を追従する対象に分散させて自らは取らない逃げ。
自分の思想はあくまでも自分のものであり、如何に影響を受けようとも他
人の思想は自分の思想ではない。
255二四八:03/04/14 20:49 ID:bTWQYDWq
>>249
まあ、煽りっていえば煽りだが・・・・

君もあんまり文才がない人だね。一つの文に罵倒語を幾つも使うのはあまり
センスがあるとは思えんな。

具体的には、

>あのねぇ。その言葉だけで、あなたの知能指数も「国民の歴史」を読んでいない
>事もバレバレになって、信憑性が100%欠けるってことが分からなかったら、
>自分の身の丈にあった言葉でカキコした方がいい。嘘でも煽りでも釣りであっても
>いいけど。w

知能指数(が分かる)・信憑性(が欠ける)・身の丈(にあった言葉を使え)・嘘・煽り・釣り・W

7個か、使いすぎ。これでは馬鹿が知っている言葉をずらずら並べたようにしか読者には
感じられない。相手を貶したい時はもっと少量で尚且つ的確に言葉を使わなければいけないな。

まあ、仰るとおり、君の場合は自分の身の丈にあった言葉なわけだが。

256二四八:03/04/14 21:00 ID:bTWQYDWq
>>254
その通り、宗教じゃあるまいし、教祖様のお言葉に一々右往左往するのは
見ていて見苦しい。お前の頭はどこにあると言いたい。

今度のG7でメキシコがゲストで呼ばれていたが、確かメキシコは今度の
戦争でアメリカに同調しなかったのでは?
 少しでも逆らったら機嫌を損ねるのでは?とビクビクする奴と、この程度の
足の蹴りあいは普通の事だと平然と出来る奴。

メキシコの対米依存度などは日本以上だろうに・・・・結果から見ればメキシコ
懐柔の為ではないのかな、G7の招待は。
 初めから尻尾を振ってくる奴には大した餌は与えられないが、敵対する奴は
味方に引き込むためにおいしい見返りがあると・・・・

こういう考えは出来ないのかな。
257日出づる処の名無し:03/04/14 23:50 ID:3jBeuIR0
>>253
昔無職で家に引きこもり状態の時その本読んだよ 
なんかうまく言えないんだが 背筋がゾクッとした覚えがある
 
258   :03/04/15 00:40 ID:JljRFRuO
「人生の意味について」か、今度読んでみよう。

メキシコの対米依存度はアメリカが危機感を持つほど見たいですね。
メキシコがアメリカにしがみ付いている感じです。 
ちょうど、日本と韓国みたいな関係じゃないですか。
遅れている国が自分達より進んだ国に必死にしがみ付いて離さない。
不法入国者の流れも一方的だし、知識や経済もそう。
愛憎入り混じる不思議な感情があるみたいです。
「俺達の面倒をみろ!、でなきゃお前達の足も引っ張ってやる!」と常に叫んでいる。
要するにかまって君なのです。w
メキシコが不安定になるとアメリカ社会も大打撃を受ける。(特にCA州)
アメリカにとってメキシコの社会不安は絶対に見過ごせない国内問題でもある。
しかし、日本は違う。 アメリカは日本に原爆を落とした国ですよ。 
日本がアメリカに対する時は、他の国家と同列には考えられません。
同じ事をやってもメキシコ、仏、独とは違う対応を取られるでしょう。
当然、過酷なものになるでしょう。
259  :03/04/15 01:20 ID:vQkdFffd
えーと。過去にメキシコはアメリカとやり合って領土を分捕られたわけだが。

それが今のアメリカのあの州だよな?

アメリカ国内でのメキシカンに対する仕打ちをみれば同列も何も・・・・
260日出づる処の名無し:03/04/15 01:23 ID:V+BJWsqE
全体主義の呪いが絶版てほんたうですか? やっぱ本て、迷ったら買うもんだな。あとで、は必ずなくなってる
261日出づる処の名無し:03/04/15 01:27 ID:CWRLL8Vi
メールを受信するだけで、
ほっといてもお金が稼げるんだ。

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00059666-e

今のところ3284円稼いだよ。
お小遣い程度にはなるよ。
262日出づる処の名無し:03/04/15 01:59 ID:0gu57WLa
>>253
あれ? 「人生の価値について」じゃないの
かくゆう俺もこの本好きなんだけど
263日出づる処の名無し:03/04/15 07:01 ID:mGyldgrL
西尾応援HAGE、じゃなかったAGE
264日出づる処の名無し:03/04/15 15:22 ID:Qk0JNWfj
日録4月1日、6日分は久方ぶりにいいこと書いてるね。
265日出づる処の名無し:03/04/16 04:08 ID:KG20kTJv
ああ、確かに、でも、西尾たん自体、反米保守派からのバッシングで、ここにきて凄まじい成長しとるよ。
「諸君!」か何かに載ってる、江戸の思想家の話、地味だけど良いよー。
266日出づる処の名無し:03/04/16 04:20 ID:1c63svOy


>>265 おいおい、本居宣長だろ・・・・・・・・・・・・・・以下略
267日出づる処の名無し:03/04/16 05:16 ID:Y/W3J+43
西尾をここに呼んで来い!
268    :03/04/16 06:45 ID:cQwMM2jo
西尾を知ったのは、小林の著作からだという罠。w
最近、西尾の本を読むようになった。
小林より西尾に引かれる今日この頃。

>267 なんか面白い。 ジャブのようなギャグ。w
269日出づる処の名無し:03/04/16 07:15 ID:/c8Qj/gv
「壁の向うの狂気」という題名で
「全体主義の呪い」が改題されて出版されます。
5月の予定。
270さてぃ:03/04/16 14:31 ID:HMqB8WW0
むかーしの著書の言説を、今に当てはめても、何ら違和感のない逆罠(カンジマジック)。
271日出づる処の名無し:03/04/16 22:33 ID:/c8Qj/gv
全体主義の呪いは蓮池透氏にもプレゼントしますた

北朝鮮は東ヨーロッパの全体主義とどれほどちがうのか?
絶版になってはいけない本だったので
(今読まれなくてはならない)
良い折にリニューアルです。
272日出づる処の名無し:03/04/17 03:31 ID:Jli4qP/h
>271は西尾さん自身かいっ!!
273日出づる処の名無し:03/04/17 03:33 ID:7KkNhtND

確か日録でそんなこと書いてたね>プレゼント
274日出づる処の名無し:03/04/17 03:53 ID:YuY4BCTK

( ゚ Д゚)< 西尾幹二の講演を聴くoffなんてやりたいな。
275日出づる処の名無し:03/04/17 04:17 ID:6QmkOSuI
いいねえ。
あの人、エンターティナーだから。
すぐに、断定して誤解を生む。
でも、その断定は、一つの具体例に対してなんだけどね。かわいちょう・・・
276その通り:03/04/17 07:35 ID:AcaRV5zv
>256
>初めから尻尾を振ってくる奴には大した餌は与えられないが、敵対する奴は
味方に引き込むためにおいしい見返りがあると・・・・

それこそ外交というものだな。親米と隷米を勘違いしている馬鹿に聞かせたい
ものだな。
277山崎渉:03/04/17 12:24 ID:7jMoUs2m
(^^)
278日出づる処の名無し:03/04/17 13:40 ID:CyroBFTz
>276
確かに・・・、
今回は、メキシコはうまい事やったわけだ。
でも、今回は日本もうまくやったんじゃないかい?
日本全体の性格上、あまり立ち回れないし
効果的なトコで「支持」を打ち出していたと思うのだが・・・
279日出づる処の名無し:03/04/17 19:41 ID:gzAtc/wC
>>278
北朝鮮情勢を忘れてはいけないですよ。メキシコとは立場が違う。
日本のイラク開戦賛成には、北朝鮮への牽制も含まれてるわけですから。
それに今回、国連を通さなくても武力制裁できるという前例を作ったことは、
北朝鮮側にとっては驚異ですよ。
280日出づる処の名無し:03/04/18 02:32 ID:KPTkR8lx
禿しく同意AGE
281  :03/04/18 04:23 ID:IaFTDbk/
西尾先生のHP,もっと頻繁に更新してホスイ。
毎日見るけど、「今日も更新なしか・・・」というのはちょっと残念。
御願いしまふ。
282日出づる処の名無し:03/04/18 04:47 ID:jRuItDU0
分かった!
「日録」ならば 毎日 更新しなさいと、ミーが命じておくざんす
でも 妄想情報によると 今日か明日あたり更新だ きっと・・・
283さてぃ:03/04/18 05:46 ID:1Eq1UxkR
今、「日録」見てたら、今年の前期、西尾氏は、かなりの出版ラッシュらしい。
多分、忙しいんだな。
頭から湯気でてるぞ・・・」
284日出づる処の名無し:03/04/18 06:01 ID:dcCMBQDF
西尾寛二と福田和也が論争したことがあったらしいけど
なにが問題だったのだ?
イラク問題に関する福田の発言は西尾と大して変らないようだ。



285日出づる処の名無し:03/04/18 23:21 ID:i+XI+3h+
更新きた
286さてぃ:03/04/19 00:09 ID:G2g6MCiW
二週間振り位だよね
287スタン反戦 ◆t0HiTeXASs :03/04/19 10:50 ID:j3rZGTzF
----------------------極東バトルロワイアル次回予告-------------------------
           「今の方針の経済改革で、景気は回復するか否か」
                  日時:4/19(土) 22:00〜        
参加受付、雑談、観戦は、
【×極東バトロワ×】観戦運営統合スレッド
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046791123/
試合会場は、
【 ×××極東バトルロワイアル2××× 】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1049118763/   
*参戦者常時募集!←宣伝がウザイと思われたらこれをNGワードにお願いします
-------------------------------------------------------------------------
288山崎渉:03/04/20 01:12 ID:FqEwwPWg
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
289今日の白眉:03/04/20 05:26 ID:pwsnmuJ5

 蓮池さんや地村さんに子供を日本に連れて行ってもいい、と向うの当局が言ったという話がある。彼ら両夫妻はき
っぱり断ったそうだ。もし連れて行きたいと喜んで申し出を受け入れたら、その瞬間に忠誠心を疑われ、そういうこと
を受け入れた夫妻の日本行きは直ちに中止となる、と彼らは直観したということだ。あの国の政府が何かをしてよい
と言っても、表と裏があり、安直に信じる者は生きていけない。筋金入りの朝鮮労働党の信奉者を演じることのでき
る心理的洞察力の持主だったからこそ、彼ら夫妻に日本帰国のチャンスがあり得たのである。恐ろしい話である。し
かしこれが「壁」の向うの心理的真実である。
290さてぃ:03/04/20 18:09 ID:qoNEeCDo
>289
恐い話ですね。
奴らは、多くの被害者に、前もって、同様の質問をして、選別していたのかも知れません。
291日出づる処の名無し:03/04/20 18:21 ID:SVq0tMxh
       __,,,,_
    /´      ̄`ヽ,
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
   i  /´       リ}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   〉.   -‐   '''ー {!  | 荒れた北鮮を改革し
   |   |   ‐ー  くー | ∠ 我々ネオコンで新たな時代を築きましょう
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  \____________
   ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
    ゝ i、   ` `二´' 丿  (⌒) 
      r|、` '' ー--‐f人_ノ ~.レ-r┐   
   __人|______/  /:::::ノ__  | .| ト、
 /::::::  |_/又 \_ /〈 ̄   `-Lλ_レ′
               ̄`ー‐---‐′
292日出づる処の名無し:03/04/20 19:21 ID:1dwAwlOr
今回のイラク戦争に反対して日本は何が得られたか?
今回、日本はちゃんと意図するものがあってアメリカ支持を打ち出したはず。
何が隷米なのか。なんでも反対すれば良いという物ではないはず。
ちゃんと日本は日本の意思で動いているでしょうが。

今回の対応はアメリカの反応を考えたというよりは、
北朝鮮に対する牽制の意味合いが大きいと思う。
つまり米国との繋がりの強さを北朝鮮に示す事での抑止の効果を狙っているのです。
北朝鮮は常にアメリカとの日本の関係の瑕疵を見つけて、そこで何か仕掛けようとしています。
そういう事を良く考えておいてください。
北朝鮮や中共の考えている事は日本をアメリカに対するの盾とする事です。
つまり日本とアメリカを相争わせようとしているんですよ。
アメリカが恐れている事もそれです。
西尾士が恐れている事もそれでしょう。
ことさらアメリカ重視を持ち出さざるを得ないのもその為です。
日本の政治が揺らいだり、世論を共産勢力に操られるようだと日本に軍事力を
持たせる事は出来ません。
私は今の状況が隷米なんて状況だとは思えませんね。
何よりも問題なのは日本人自らがこの国をどこに持っていくのか考えようしない
事だと思いますが。
293 :03/04/20 20:14 ID:V/9iZpbx
>>292
全く同意です。TVで漫画家の石坂啓が、いろいろ言ってたのを聞いた時は
驚愕というより、あきれました。
曰く、「日本は戦争をしないと子供たちに教えているのに、今回の事をどう
説明すればいいのか? いい戦争と悪い戦争があるのか?」
といった内容でしたが。子供に教える云々以前の問題。というより、物事に
子供の理解なんて引き合いにするのがおかしい。全てが子供の理解の可能な程、
世界は単純ではないでしょうが。といいたいけど、いうのも徒労のように
思わせる発言でしね。
294日出づる処の名無し:03/04/20 21:06 ID:OxKZQQoX
脳みそが子供で終ってるんだろうな…。
というかサヨおばさんの家庭って息子が大抵ぐれたり無職でヒキコしてたりして
他人を批判できるような家庭じゃねえだろ。
295日出づる処の名無し:03/04/20 21:12 ID:gA2G5la0
日本がいち早く米国のイラク開戦支持を打ち出したでしょ。すぐに北朝鮮がそれを批判して
「我々のミサイルが届く範囲に日本があることを忘れるな」と脅してきた。
この一件見る限り、今回の一糸乱れぬ米国支持が北朝鮮にとって痛かったことは確かだね。
そうでなければ遠い異国の戦争の支持不支持で五月蠅く言ってくるわけないもんね。
296日出づる処の名無し :03/04/21 08:36 ID:EXu8bb9P
北朝鮮が援助を申し込んできたら
「日本が中国に貸している金が戻ってきたらそれで払う」と答えたらいいと思う

(どうせ戻ってこないww)
297小雨チック:03/04/21 11:38 ID:a7VZ/Lio
でも サヨは こっちの言い分を聞こうとしやがらねー
聞いたら 奴らのアイデンテテが崩壊するのでさう
298日出づる処の名無し:03/04/21 11:46 ID:3yd7v4oA
都知事選では石原氏が圧倒的に勝つし
今回の事で小泉首相の支持率は上がっているし
そう易々とサヨの思うままにならない国民に安堵する。
299日出づる処の名無し:03/04/21 11:57 ID:B6ouvWd3
>>298
まだ安堵するには早すぎるよ。
教科書問題や靖国の件が天王山だと思う。
この2件は絶対に勝たないとバカサヨクや寄生虫鮮人にわが国は乗っ取られてしまう。
300日出づる処の名無し:03/04/21 14:21 ID:6EEcBGi3
今ふと思ったんだけど、もしかして西尾氏と小林氏の
対立って、韓国絡みだったりして。

よしりんは半島については、戦争論なんかでも多少は
触れてはいたものの、現在の日本におけるポジション
を書く事は無いけど、西尾氏は積極的にその事に言及
してる。
韓国大好きよしりんVS韓国危険論西尾氏ってのがケンカの
原因じゃないだろーな…?
301どおかなぁ:03/04/21 16:09 ID:7fh+aw27
↑300↑
やっぱりそれをいうなら、韓国よりも「アメリカ」では・・・?

って当たり前のレス、スマソ。
302日出づる処の名無し:03/04/21 16:14 ID:IQwoDp1M

対立の表面化は台湾からだから。

西尾は、朝鮮にしろ台湾にしろ、かつて日本国と無理やり運命を
共にさせたことがあってなお、朝鮮も台湾も「あくまでも他者」だ
(アメリカやヨーロッパや中国が日本にとって他者であるのと全く
同じ意味で)、というところから認識を出発させるのに対して、
小林はその西尾の認識方法が「許せない」、少なくとも台湾につい
ては、他者として突き放す以外の認識方法があるべきだ、という考え。

私は西尾の考え方のほうがこの点ではまともだと思う。
303日出づる処の名無し:03/04/21 16:23 ID:oiiyW1OM
小林はアメべったりの姿勢が許せないのだろ。
物事を現実的に考えてアメの力を利用している
だけということが、なんでこいつにはわからないのかな。
ナイーブなのね。w
304日出づる処の名無し:03/04/21 16:28 ID:E3jbIcWu
実はアメリカと反対の意見を言うのが怖かったりして、
だってアメリカは強大な力で大概勝つからな。
305日出づる処の名無し:03/04/21 17:06 ID:OV4mZC3P
>>302
西尾小林の台湾論争は西尾の敗北。小林以外からも批判を受けすぎ。
そして批判に答えなかったところで終了。

>朝鮮も台湾も「あくまでも他者」だ (中略)というところから認識を出発させる

そうみるかい?
オレは西尾の出発点は単なる自分の経験以外でしかないと思ってるよ。
台湾問題しかり、ソ連旅行しかり、ドイツ旅行しかり。その経験を一般的
なところまで持ち上げてまわりにあてはめた。悪いわけじゃないが台湾
旅行はもう一つの面を突かれて敗北した。中島峰雄にまで批判されたら
終わりだろう。
それに君の話とは反対で西尾は他者を理解していない。
台湾人が台湾人として振舞うなら当然日本と反対の立場を採ることもある。
他者と付き合うということはそういうことでしかないし、台湾論争はその上でどう
付き合うかということでしかない。西尾は台湾人の国益追求の姿をみてそこで
ストップした。小林の言葉を借りれば、他所、韓国といっしょにあつかった。それを
冷静とみなすのは間違いで、ただクソもミソもいっしょに扱っただけにすぎない。
それは現実ではない。すべてを他者としてみなすことは理屈の上ではそれで
いいかもしれないが、現実的な対外的態度ならば、両者の違いを見出して
そこに差をつけるだろう。現にそういう批判が小林からなされた。

西尾は冷静なのではない。
人間の二面性三面性が理解できていないだけだ。
台湾論争はそこを、小林ほか全員から突かれている。
西尾は目の前にぶら下がった真実に飛びついているだけだ。
悪くいえば、北朝鮮賛美のマヌケと同等の誤りを犯しているともいえる。
306日出づる処の名無し:03/04/21 17:20 ID:OV4mZC3P
>>302-303
君はどうも小林が感情的になっている、「許せない」と思っているだけだと
判断しているようだが、小林は論理的に西尾に反論したよ。残念だが西尾
はその上で敗北している。
アフガン関係での反目も、小林の感情=論理が大東亜戦争、東京裁判
から来ているものとみれば、日本人としてさほど許せぬものでもない。
むしろCIAごときにおびえその感情すら失ってはどーしようもないだろう。
さらにいうならここまで問題が入り組んだのは、小林のポチホシュに過剰
に反応してレッテル返しをしたことだろうか。渡部昇一の大人の対応を
見習って欲しかったですな。あそこまで論理を組み立てられずに意味不明
の物語で反論せざるをえなかったところに西尾ほかアンチ小林の欠点が
見えている。

それより、作る会の集会で、日本が悪いと絶叫、信者から拍手喝采を浴びた
ことのほうが西尾先生にとっての問題ではないだろうか?あれはほかの論者
から反発を買っていそうだがいかがなものか。

ついでにいうと石原慎太郎論もよくなかった。
307すまんが:03/04/21 17:49 ID:7fh+aw27

おれ、コヴァってだめなんだ・・・。

・・・スマソ。
308日出づる処の名無し:03/04/21 18:00 ID:OV4mZC3P
ひょっとしてコヴァってオレか?



・・・・やれやれ
309日出づる処の名無し:03/04/21 18:23 ID:hep8WSxA
>>302
いや、台湾の辺りから両者に溝が出来てきたのは
確かなんだけど、それはあくまできっかけに過ぎず、
何と言うか、韓国・台湾と言う国に対しての認識が
違いすぎる事が決裂に繋がっていったのでは無いかと。

日朝交渉の辺りでも、よしりんは冷静に(あえて言えば
他人事のように)描いていた気がする。何となくだけど
どこか遠慮したような。韓国は反日だとは書いてても、
それについてどうこう言ってた訳では無かったようにも
思う。
それに対して西尾氏は、韓国に関してはガンガン意見を
言ってる。はっきりと「危険」とも。

まぁ、実際にはそんな事は無いだろうけど、なんか勘
ぐっちゃうよな。そういやよしりんは前田日朗とも知り
合いだっけ。
310302:03/04/21 18:45 ID:53s92euE

「西尾は他者を理解している」なんて私はどこにも書いてないのになぁ。

311日出づる処の名無し:03/04/21 22:09 ID:C3nKOssD
ニダ
312日出づる処の名無し:03/04/21 23:45 ID:y6uCakxG
つづいての更新、やった!
313  :03/04/22 00:15 ID:G+MVLkWr
小林が韓国を批判してないって?

中国・韓国・セットで何度も何度も批判してるぜ゜?ちったあ読んでから
物をいったら?
 教科書問題に絡んで名指しで何度もやってるだろうに・・・・在日認定か?
314日出づる処の名無し:03/04/22 02:09 ID:5jzfB/Y5
>>309

小林と西尾の違いは、

小林:理想的反米主義者
西尾:現実的反米主義者

だろうね。お互い反米だけど、現時点でアメリカを批判することで
メリットがあるかないかの違いだろうね。
西尾の仲間には、石原とかいるだろうね。逆に
小林の仲間は、副島とかだろう。
315日出づる処の名無し:03/04/22 02:17 ID:sTg64Vtv
何回も書いているんだけど、西尾さんもよしりんも一緒になればいいと思う。
決裂なんて、馬鹿みたい。根っこは同じなんだから。
明治維新の時だって、大同団結。薩長合体ができたんだから。
例えば、改憲というテーゼに関して、西尾さんとよしりんが反目する必要はない。
まともな歴史教科書を作ろうという点でも、二人は同心円の中で共同作業が可能。

分裂って、敵の工作の一番の狙いなんだから。
316日出づる処の名無し:03/04/22 03:30 ID:w267y7RQ
>>313
よしりんが韓国に対して批判してないとは言ってないよ。
ただ、そのトーンがえらく低いように思えるだけで。
今現在の韓国の侮日・反日なんかは、よしりんが取り上げ
ないのが不思議なほど。反米なんかやってる場合じゃないだろ
と思うのに、そこら辺はほぼノータッチ…。

実は反米つながりで北にもシンパシー感じ始めてたりして。
イラク問題が終わった、これからのゴー宣がどうなるかが
結構楽しみかも…w。

あ、それと在日認定ありがと。長いこと2ちゃんしてるけど
在認定は初めてw
317  :03/04/22 10:22 ID:tMif+83p
>>316
俺が在日認定といったのは小林を在日認定しているのか?だけど?

韓国批判少ない=在日の可能性という論法だな。

小林が理想論的な骨子である事も否定しないし、アジル論調なのも別に
否定はしない。昔からの話であるし、読者はそこに惹かれるわけだから。

西尾が現実的な反米主義者という君の意見だが、では聞きたいと思うのは
言うべき時に言わないで何時になったらアメリカに物をいえるのかと。
 君は今はまだ日本の力はアメリカに及ばないから言えない、言ったら
潰される、アメリカと対等になったら言うのだと言うのだろうが、アメリカと
対等になる時なんて来るのか?

来なかったら一生何も言わんのか?

小林の論は確かに理想主義でもあるが、人は理想の無いところにはついて
ゆかないよ?
 西尾の論は要するに世間知の世界。惨めな姿をしょうがないんだ、これで
いいんだ、いつかはきっと・・・と愚痴るオヤジそのものだ。
 
 何かを変えようとする人間をあざ笑い、そんな事ができるものか、現実は
そんなに甘くないからおとなしく世間のあり方に従えと言うのと同じである。

人間、喧嘩をしたからといって必ずしも永遠に仲が悪くなるわけではない。
むしろ、やりあうことによって相手も始めてこちらの意思というものを理解し
関係が変わり始めるのだ。

用意万端、準備オーライになるまで何もせずでは一生何も出来ないで
終わるだけだろう。
 一体何を恐れているんだい?
318日出づる処の名無し:03/04/22 10:59 ID:GffWv6th
>>317
君の現実認識そのものが間違っているな。
日本はアメリカにもちゃんと主張すべきところは主張しているし。
WTOの農業の自由化交渉でやり合っている事を知らんのか?
これこそ、喧嘩した方が分かり合えるというような事柄だ。

なぜ、イラク問題のみを過度に焦点を当てるんだろうな。
イラクに入れ込んで日本に何の得があった?ああ?

ちゃんと日本は事柄を選んで是々非々で渡り合ってんだよ。
なぜ、日本がイラクごときに入れ込んで、日本の安全保障をおろそかにせねば
ならんのよ。

自分が惨めな境遇に在るからといって、自分と日本という国を同一視して
妄想してんじゃないよ。
日本はお前が言うようなアメリカの属国ではない独立国です。
「アメリカ軍が駐留しているから属国だ!」とか厨な妄想をしている暇があったら
憲法改正論議や有事法制成立を後押ししようね。

妄想反米は日本をどこに連れて行くか分からんのよ。
そもそも根元からして漂流させようという意図しか見えないね。
319日出づる処の名無し:03/04/22 13:10 ID:cj6zEbCA
いくら国益といえ強盗のおこぼれには預かりたくないと言う事でしょうな。
320日出づる処の名無し:03/04/22 14:29 ID:A/o6EPCN
とりあえず愛国者が日本をほぼ掌握するまでは無用な対立は避けたいですな。
議論は推奨ですが人格攻撃は控えましょう。
321すまんが:03/04/22 16:31 ID:f5AylP9j

憲法や国防体制の不備やらある中で、現時点での現実上の選択肢で考える、
それで良かろう。
色々変える運動はまた別の努力が必要なわけだ。
言うべき時に言わない云々、いつもアメリカ追従、とかってのは、
その言論や態度に、すでに考えの違いが出ているって事を考えていない。
322北朝鮮に正義の鉄槌を!!:03/04/22 16:34 ID:Ep7SNIpE
西尾幹二と小林よしのり、早く握手しろ。

喧嘩は敵を撃った後にやればいい。
323317:03/04/22 16:54 ID:dSNqQoBP
>>318
おいおい、君こそ現実認識が間違っていないか?
2国間の貿易の問題なんて主張するのは当たり前すぎる話だろうに。
直接自国の経済利益に直結する話で何も主張しない国家なんてこの地球上に
あるのか?当たり前のレベルの話だろうに。

何故イラクかって?

はっきり言って俺はイラクに何の思い入れもないし民族滅亡になっても
別段どうということもないと思っている椰子だ。
 どっちかと言えばアラブ人なんて朝鮮人とどっこいどっこいのレベルだ
と思っているから。

では何故か?  イラクが問題なわけじゃないのさ、国家関係の有り方に
対するアメリカの姿勢が問題なのだ。
 イラクに対する手法を手放しで容認してアメリカを付け上がらせるのが
問題だというのだ。
 このやり方を認める事はすなわちなんでもありを認める事だよな?証拠が
なくても戦争吹っかけて正当な行為であると言えるのだからアメリカに睨まれたら
終わり。アメリカ王様主義だ。
324317:03/04/22 17:09 ID:dSNqQoBP
別にアメリカ支持などしなくても北朝鮮はいずれアメリカにやられます。
ほうっておいてもアメリカに届く核ミサイルが出来ればアメリカ自身が困る
から。
 日本が別にアメリカを支持しなくてもアメリカは在日米軍を撤退させる事
も出来ません。ほかに居るところがないから。

むしろ、反対する日本を懐柔するためにアメリカが日本に擦り寄るだろう。
そして、北朝鮮問題にしても、その他の問題にしても、日本から反対されない
ように手を尽くすようになるだろう。

自分が惨めな境遇に在るからといって・・・?
日本はお前が言うようなアメリカの属国・・・?
妄想反米は日本をどこに連れて行くか・・・・?

脳内妄想か?俺がこんな事言ったのか?頭の中で妄想テンプレ作って
オナニーでもしてんのか?バカの脊髄反射で泡吹いてんじゃねーよ。

ちったあ、自分の言葉で語ろうぜ。

小林は確かに反米だが、別に貿易を打ち切れとも、今すぐ米軍基地を
撤退しろとか、アメリカと関係を打ち切れなんて言ってないぞ?
 関係を続けていく上で対等な関係としてガンガン言えと言っているのだ。

勝手に日本漂流論など作らんように。俺にはよっぽど小林の方が現実的
に思えるよ。

325横から失礼:03/04/22 17:13 ID:CqY0zzTB
じゃあ317さんは今回のイラク戦争で、
日本はどうすればよかったと思ってるんですか?
326323:03/04/22 17:14 ID:CqY0zzTB
レス書いている間に答え出てましたね、すいません。
327325:03/04/22 17:15 ID:CqY0zzTB
ミス 俺は325です
328せっかくの良スレが…:03/04/22 17:16 ID:m3piUvGX
コヴァ板だけじゃ物足りないらしい人がいるようで。
329317:03/04/22 17:19 ID:dSNqQoBP
西尾はアメリカと付き合っていく上でアメリカは怒らせてはいけないから
おとなしく従えと言う。
 期限を損なうような事は言うな、するなと。
いつの日か日本が米国と並ぶ、バラ色の対等の日が来るからその時に
なったら言いたいことを言えばいい。今は準備が整っていないからまだ
早い。と。


小林はアメリカと付き合っていく上で、アメリカはそんな甘い奴ではない。
言うべきことは言うべき時にがんがん言うべきで、それこそがアメリカの
価値観でもあり、それをやったからといって何ら問題は無い。
 いや、むしろこういう事がいえなければアメリカは決して一人前とは
認めないヤツラだと。
 アメリカとは利があるから付き合っているか゛、だからと言ってやる事なすこと
全て正しいと認めているわけではないし、その必要も無い。
 アメリカは過去にこれだけ悪辣な事をやったし、現在もやっている。

アメリカと付き合っていく上でそれを念頭において気概に溢れた付き合い
をするべきだ。


となるわけだ。


俺は小林を押すね。
330317:03/04/22 17:30 ID:dSNqQoBP
小林の戦争論にしても何にしても、基本的にはプロパガンダである事は
間違いない。
 敵を悪魔化して書くのはプロパガンダの基本テクニックだからな。


だが、全ての言論は基本的にプロパガンダだ。自分の主張を正当といい、
他者を間違っていると言うのは形を変えたプロパガンダに過ぎない。
 漫画でやるか、文字でやるか、映像でやるかの違いでしかない。

ならば、その中で非難された事が、基本的に事実と違っているのでなければ
正々堂々と渡り合えばいいだけではないのか?
 そうだ、議論をしろ。言いっぱなしの口つぐみでは誰も信用できんだろう?

突っ込まれたことはちゃんと責任持って答えるべきだ。
それをやらないでどうする?
331日出づる処の名無し:03/04/22 19:19 ID:vOJfANDs
以上、タイトルは「誤読の果てに」でした
332日出づる処の名無し:03/04/22 19:31 ID:HFDg6cy1
ここまで詭弁を並べんと擁護できないまでに小林の妄言が逝っちまってることはわかった。
333317:03/04/22 19:36 ID:k7k/xFpC
まあ、理論的に反論できなくなると、人間、低質な煽り文句しか言えなくなる
ものだな。(w

悔しくてもまともに反論できないから煽りに逃げる。
こういうのを信者というんだっけ?

自分が西尾の主張を信じるならば、それに基づいて具体的に反論を述べる
事くらい出来るだろう?

それができない時点で君らはバカにされる存在なのさ。
334日出づる処の名無し:03/04/22 19:58 ID:bdXunOnP
>>333
スマンが、西尾と小林をならべたら間違いなく小林の方が電波だろ。
無差別テロを肯定し出した時点で、反米が行き過ぎて電波と化した。
それまではそういう考え方も有りと言う目で見ていたが、国際法なぞ自分
の思い込みに合わなきゃ無視と言う時点で、まともじゃなさすぎる。
あそこまで極限に行くと、捏造しまくっている朝鮮人と大差無いぞ?
335日出づる処の名無し:03/04/22 20:06 ID:HFDg6cy1
あんたと小林の主張がずれているから論議するに値しないわけだが?
奴はイラクに対してだいぶ肩入れしているし、対するアメリカをまるで
悪の帝国であるかのように描写もしている。

一方的に相手に悪印象を与えるやりかたがプロパガンダでなくてなんなんだ?
全ての言論がプロパガンダであるというアンタの主張からすると
これも是とするんだろうがプロパガンダにも悪質なのとそうでないのがあるんだよ。
小林の一方的にアメリカに組することを悪とするヒステリックな論調には
正直首を傾げざるをえんね。

既に小林は反米の余り今回のイラク戦争の趨勢を大きく見誤っているのだ。
このことをなしにはできんよ。
336317:03/04/22 20:28 ID:k7k/xFpC
>>334
すまんが具体例をあげてくれんかな?無差別テロを肯定したってのは
それが法律違反ではないとかそういうレベルの話ではなく、

その手もあったか!

と言っただけの話なのではないのか?


そんな事でいかれていると言われても困るな。
337317:03/04/22 20:35 ID:k7k/xFpC
>>335
俺の主張と小林の主張がそんなにかけ離れているかね?

アジルためには誇張もあるだろうが、基本的な事実に関して嘘やごまかし
があるわけではないだろう?
 あるんなら具体例をあげてくれよ。

小林はアメリカとの貿易を全て廃止するべきだと唱えたのか?

小林はアメリカに宣戦布告するべきだと唱えたのか?

小林はアメリカ人は皆殺しにしたいとでも言ったのか?


そんな事は言ってないだろう?日本とアメリカが見せかけの対等な立場
でしかない事、アメリカの言う正義が欺瞞でないのか?と言う事、過去に
アメリカが日本に対して行なった事、又は現在も行なわれている事。

こういう事実を告発し、用心しろと呼びかけているだけだろう?
338日出づる処の名無し:03/04/22 21:25 ID:qvYSHY9y
今回のイラクとアメリカの戦争は、アメリカを全面的に肯定できるものなのか?
イラクをアメリカ色にするのはたまらなく嫌なんだけど。

親米派はこの戦争をどう考えてるの?
(1)嫌で仕方ないが日本は我慢してアメリカに付くしかない。
 文句を言ったらアメリカが守ってくれなくなる。
(2)査察を強化すれば済む気がするが、アメリカが戦争するなら
 消極的に支持。
(3)どちらが良いとは言えないが、アメリカの方が若干正しいから支持
(4)戦争の是非より、石油の取り分が減ったら大変だから支持
(5)イラク人を解放した正義の戦争だ、アメリカを支持して当然
(6)日本人がアメリカを嫌いになったら大変だ、どうにかしてアメリカの正当性を訴えねば
(7)アメリカはもっと大局的に別次元のことを考えてるんだ。嫌米派は知能が低いんだよ。

日本政府は(2)(4)だと思うが、評論家が(2)(4)を取る必要はないわけで。
この辺りがはっきりしないことが不信を感じる所だと思う。
339日出づる処の名無し:03/04/22 23:51 ID:nJ4Ugosl
>>317

>2国間の貿易の問題なんて主張するのは当たり前すぎる話だろうに。
 直接自国の経済利益に直結する話で何も主張しない国家なんてこの地球上に
 あるのか?当たり前のレベルの話だろうに。

その当たり前な事を言っている時点でアメリカ追従だとかなんだとかは
間違いだ分かるはずだが?
おまえの言うように、ちゃんと言うべき事は言っているんだから。
国として当たり前のことをしているわけだからな。

あんたは国際情勢の厳しさって物が分かっていない、いわばあんたとは
最初の認識からして間違っているから、そりゃあ議論にならんわな。

いいか、あんたの言う
>別にアメリカ支持などしなくても北朝鮮はいずれアメリカにやられます。
 ほうっておいてもアメリカに届く核ミサイルが出来ればアメリカ自身が困る
 から。
 日本が別にアメリカを支持しなくてもアメリカは在日米軍を撤退させる事
 も出来ません。ほかに居るところがないから。

こんなのはあんたの思い込みに過ぎないんだろが、実際米軍が撤退しないという
根拠は何処にある?
西尾は「何もしないで、ただ待っていれば良い。」なんて言ってませんが。
雌伏している間に、世論を盛り上げ、有事法制を整え憲法九条を改正して
日本がもっと力を付けて、それからアメリカなどに物を言っていけば良いという主張だろ。
日本という国はいわば珠そのもの。大事なものだ。
不確定要素を避けて政を行うのは当然。
無責任に批判をすれば良いと考えている奴とは違ってな。
340日出づる処の名無し:03/04/23 00:20 ID:A5CG9ndq
あと反米君の方がアメリカ人というものをある意味信頼しているんだね。
知らなかったよ。
>小林はアメリカと付き合っていく上で、アメリカはそんな甘い奴ではない。
 言うべきことは言うべき時にがんがん言うべきで、それこそがアメリカの
 価値観でもあり、それをやったからといって何ら問題は無い。
 いや、むしろこういう事がいえなければアメリカは決して一人前とは
 認めないヤツラだと。

まるで昔の熱血ドラマですね。喧嘩しあって拳で理解するって奴ですか?(w
こんなのはアメリカを完全に買いかぶりだ。思い込みも甚だしい。
そんな虚構のアメリカ像といったものが国際政治に反映されると
思っている時点で稚拙なんだよ。

国際政治ってのは言ってみれば、完全武装のゴツイ男達が立ち会う場だ。
そんなところに裸同然の男が行って何を主張する気だ?
まずは鎧や武器を調えるのが先だろうが。そんな事も分から無いわけ?
そんなんだから反米君が主張するプライドだのなんだのは危険だと
判断せざるを得ないね。

おまえが言う小林の論から推理すると小林は楽観を通り越して阿呆だと
判断せざるを得ない。西尾の方が現実を見ているし、国際情勢の厳しさが
良くわかっている。

小林の方がアメリカを妄信していて、西尾の方がアメリカを信用していないという
皮肉な結果になるな。
信用してないからこそ今はどんな態度を取っても確実な力を蓄えておけと
言っている。将来に備えてだ。
そしてそれをさせようとしないのが確信犯的サヨクと平和ボケというわけだ。
何度も言うように国を動かしていくのに、不確定要素はなるべくなら避けるべき
慎重に慎重を重ねて当然。
341日出づる処の名無し:03/04/23 01:16 ID:eml0Mb3u
>>338
前提条件が間違ってないか?
イラクは大量破壊兵器の査察を邪魔していたし、それまでにも
何回も国連決議を無視していた。
同じように北朝鮮の大量破壊兵器の問題を抱える日本として
大量破壊兵器を造る国に対する対処がおざなり、なあなあになる
前例をつくる事になる事は絶対に避けたかった事だろう。
そういう思惑も絡んでアメリカの行動を支持したんでしょ。
その7つの事柄自体が現実に即していない。
もっといろんな思惑があったと思うが。

評論家だって世論に対して影響あるんだよ?
評論家が政府の行動を支持ということの何処が不信がある。
それは政府の判断が妥当だということを一般人に知らせる事にもなる。
342317:03/04/23 03:01 ID:F5695YxM
>>339
分かってない、分かってない、わかってないよお前は。

俺は貿易問題なんてガンガン言い合うのは従属とかなんとかいう以前の当たり前だと
言っているんだぜ?それがなんで言うべき事を言っている証明なんだ?
 意味分かってんのか?

熱血青春ドラマ?何チンプな例え出してんだよ?口に出して言う事すらも出来ないレベル
の国家なんて誰が気に留める?
 成る程、フランスはしばらくはアメリカと冷戦状態が続くだろう。だが、アメリカはこれで
フランスは厄介な奴だ、今度はもう少し根回しをしたほうがいいなと思ったはずだぜ。
 これが青春ドラマか?現実的な外交だろう?
今回のイラクは多くの国がアメリカに反対を示したわけだが、それらの国はみんな日本より
マッチョな国々なのか?吹けば飛ぶような弱小国だってノーと言ったぜ?

準備が整うまで?日本の国防予算は5兆円、アメリカは40兆円。GNPは日本の2倍。
この先100年経ったってこの差は縮まらないよ。
 いつになったら準備が整うんだ?
世界第2位の経済国家が、世界10位以内に入る人口の日本が、いったいいつまでまてば
その時になるんだ?

日本が出来ない事をアフリカ諸国でも南米の小国でも出来るのは何故だ?
日本よりも人口も、GNPも、軍隊だって比較にならんほど小さいぞ?

 だが、ノーと言った。

何度でも聞くぜ?何で日本は出来ないんだ?
343317:03/04/23 03:06 ID:F5695YxM
アメリカが撤退しない根拠?

別に俺は撤退してもらっても全く困らんが。しいて言うならそうなればアメリカはハワイまで
後退せざるをえなくなるからだ。

ハワイまで下がってしまえば事実上アジアの情勢に即応する事が距離の制約上不可能に
なってしまう。だから出来ない。アジアにちょっかい出す意図がなければそもそも初めから
駐屯なんてしていないから、ハワイに後退するという選択肢は事実上どうしてもとれない。

分かった?

どうしてもというならもう一回フィリピンにでも基地を作るしかないわけだ。
出来るとは思えないが。
344317:03/04/23 03:12 ID:F5695YxM
西尾は慎重なわけじゃない。ただ単に臆病なだけ。
いつまでまっても西尾じゃ物事は進まないよ。

なにしろ何時になったら出来るか分からない用意が整って完全準備が出来てからじゃなきゃ
恐ろしくてアメリカにものも言えないそうだから。

一体何をビビッて縮こまっているんだ?

アメリカ様に逆らうとどうなるというんだ?逆らった他の国はどうなったんだ?
教えてくれよ具体的に。
 南米の国なんてもうアメリカ様に殺されちゃったのか?経済制裁でも受けたか?

具体的に何がどう困るんだか教えてくれよ。
345日出づる処の名無し:03/04/23 03:46 ID:9dgKmzFJ
ついこないだのイラク戦争も忘れちまったのか…。
346317:03/04/23 03:57 ID:F5695YxM
マジで言っているなら厨房確定だな。
諸学一年生の国語からやり直せ。
347日出づる処の名無し:03/04/23 04:39 ID:7irJlIPw
>>341
これが親米派の意見なの?これだけ?


>イラクは大量破壊兵器の査察を邪魔していたし、それまでにも
>何回も国連決議を無視していた。
>同じように北朝鮮の大量破壊兵器の問題を抱える日本として
>大量破壊兵器を造る国に対する対処がおざなり、なあなあになる
>前例をつくる事になる事は絶対に避けたかった事だろう。
348日出づる処の名無し:03/04/23 05:04 ID:5Za+UXFS
御高説は以後こちらで開陳してください。

ttp://f4.aaacafe.ne.jp/~aramar/asuka/nitiroku.cgi
349日出づる処の名無し:03/04/23 05:19 ID:9DryiEjT
317は馬鹿か。
>フランスは厄介な奴だ、今度はもう少し根回し
をしたほうがいいなと思ったはずだぜ。
な訳ねぇだろ。フランスの方が必死で関係回復に
躍起になっとるわ。要するに仏は世論に乗せられて
勝ち馬になりそこなっただけじゃん。
日本が正義とか存在を示したかったらまず行動してから
何かを言うべき。核の傘の下でいくら反米って言っても
それは反抗期の子供と一緒じゃん。それとも極東の国
と本気でNATOみたく安全保障機構でも作るのか?
小林とか最近こっちの線を行く気では無いかと思う。

350日出づる処の名無し:03/04/23 05:30 ID:7irJlIPw
>>349
誤魔化してるようにしか思えない。

・いつもアメリカは正しい
・今回はアメリカが正しい
・アメリカが間違ってようが日本政府は有無を言わさず付いていくしかない
・アメリカが間違ってようが日本人は批判してはいけない。

これらがごちゃ混ぜになって結局何が言いたいのか分からないんだよ。
351317:03/04/23 05:39 ID:PvHzh5QC
>>349
おーいおバカ君。ヨーロッパのほとんどの国はアメリカの傘の下ですが何か?
NATOはコソボ問題すら単独で対応できなくてアメリカに助けてもらいましたが何か?

それで、だからと言って黙ったかね?

黙る必要があるのかね?

もうちょっと考えて喋れよ。お前が喋る度にバカが晒されるぞ?
352日出づる処の名無し:03/04/23 05:41 ID:nZXORO9J
353日出づる処の名無し:03/04/23 05:42 ID:kUNxrWBJ

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
354日出づる処の名無し:03/04/23 05:42 ID:7irJlIPw
>>351
そういう罵倒はどうかと思われ。
355317:03/04/23 05:47 ID:PvHzh5QC
>>348
投稿してきてやったぞ。ありがたく思え。
356317:03/04/23 05:50 ID:PvHzh5QC
>>354
お互い様なんだから何が悪いの?
357さてぃ:03/04/23 09:10 ID:K2dInDID
私は この論争 ノータッチですからね
携帯より
コバはひどいインターネットですね!!
358日出づる処の名無し:03/04/23 16:22 ID:mXt3vCod
ユーゴスラビアが核を持っていて西ヨーロッパを
狙っていたとは知らなかった
359日出づる処の名無し:03/04/23 17:22 ID:m8k6u4rC
このスレ最初から見てますが、すごく良スレだと思います。
ROMってる者が意見するのもなんですが、煽るような書き方はどうかと思います。
売り言葉に買い言葉なのは重々承知ですが、
すごくいい議論だと思うので、ケンカ別れになるような事だけは避けたいと思い、
書きこみさせてもらいました。
360日出づる処の名無し:03/04/23 20:16 ID:NTN79ubf
>>359
禿同
仲良く冷静に議論して欲しい
361日出づる処の名無し:03/04/23 21:20 ID:NNaiAqAi
アメリカだけじゃなく、中、朝鮮にもびしっといってほしいんだが。
韓国も、剣道ぱくルナ!ごるぁ!
362317:03/04/23 22:12 ID:k6MSPX4N
まあ、どっちにしても私の主張に反論は出来ないわけだから問題はないようだな。
363ターボ:03/04/23 22:41 ID:OzndSw/8
317君
いや、GWに、とてつもない討論が始まるとか・・・・


                       始まらないとか・・・・
364擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/04/23 22:48 ID:cH7T6o4e

初代タイガーマスク佐山聡の掣圏道での主張はなかなか反米でよろしい。
http://www.seiken-do.com/tigermask/voice.html

マイケルムーアも(・∀・)イイ!!
http://michaelmoore.com/
365日出づる処の名無し:03/04/23 23:18 ID:TflkJLxN
コヴァってあのアコーディオン奏者の?俺の母ちゃんがファン
なんだけど反米保守だったのか。
366日出づる処の名無し:03/04/24 01:19 ID:xWqEM86W
西尾 vs 小林 論争とは関係ないんだけど。

>>338
>(2)査察を強化すれば済む気がするが、アメリカが戦争するなら
> 消極的に支持。
>(4)戦争の是非より、石油の取り分が減ったら大変だから支持

>日本政府は(2)(4)だと思うが、評論家が(2)(4)を取る必要はないわけで。

そうかな?
(2)も(4)も日本の安保や経済に関わる現実的な問題なのであって、
いやしくも評論家なら(2)(4)は大いに考慮すべきだと思うし、その結果、
これらを「取る」のも当然ありだと思うが。

現実を考えない評論家はかつて何を言ってきたか?
例えばそれは、日本の「非武装中立」(という思想ないし理想)だったりしたわけだ。
現実の諸観点を抜きにした思考なんてただの妄想か夢想だ。思想足り得ない。
ジョン・レノンの「イマジン」と変わらんよ。
君だって「非武装中立」だとか言ってた人間をいっぱしの評論家だとは
認めないだろう?
367日出づる処の名無し:03/04/24 03:33 ID:pi8DIk4Y
>>317
>その手もあったか!
>と言っただけの話なのではないのか?

これだけでも小林氏は充分おかしいと思うけどね。
正規軍でない者による犯罪的攻撃行動に
日本はかつて中国でさんざん苦労させられたはずだが。
国民党の国際法に反する戦い方を責めているその口で
アルカイーダのテロの方には「その手もあったか!」って、なにそれ?

李登輝氏が諸般の事情で敢えて国民党に入ったのは
別に国民党のポチだったからじゃなくて
あくまで台湾のためであった事を小林氏も充分承知であろうに
日本が諸般の事情で敢えてアメリカを支持したら
そっちは「ポチ・ホシュ」って、なにそれ?
368日出づる処の名無し:03/04/24 03:36 ID:pi8DIk4Y
日本にとっての問題事項は優先度から言って
テロリズム=北朝鮮>中国=韓国>ロシア>アメリカ
この順序だと思うのだが、どうだろう?
反米派は何故、目前の問題から一つずつ片付けようとしないで
いきなり大ボスに行こうとするのか、不思議でならない。

もちろんアメリカに頼りっぱなしの体質のままでは
最後にアメリカに対抗することなどできない。
だからこそ、それ以前の国々に関する問題を解決していく上で
アメリカに対する依存度を少しずつ下げながらやっていく。
実際9.11以降、日本はインド洋への自衛艦の派遣を「自分」の意志として決めた。
イラク攻撃への支持も「自分」の都合で決めた。
今までだったらそれをするだけでもいちいちアメリカにさんざん尻を叩かれなければ
ならなかったのに比べてそれなりに前進していると思わないか?
次は北朝鮮だがこの機会に日本はイラクの時に比べて更に自主性と積極性を身につければ良い。
日本はこうやって少しずつ自前でやれる能力を獲得していけば良いのであって
一人前になるまで足りない部分をアメリカに補ってもらうという戦略は間違ってないだろう。

今回のイラク攻撃に関して日本がアメリカに反対したからと言って
さすがに日米関係が絶たれる所までは行かなかったろうが
この日米のつながりが目障りでしょうがない中韓鮮等がいるのに
わざわざそいつらにつけ込まれそうな不安材料を自分から作る必要もない。
369日出づる処の名無し:03/04/24 03:38 ID:pi8DIk4Y
それとこれは日本的な沈黙の美学なのかも知れないが
言っても意味も効果も無い事は初めから言わない方が良いと思うのだが、どうか?
「アメリカを止める」だとか実現しようもない事をただ言うだけでは
日本をただの口先ハッタリ国家に貶めてしまうだけじゃないか。

一つの国が国際社会に正式に発表した事ならそれが戦争に支持でも反対でも
そのように言った責任が発生するだろう。
それとも戦争に「反対」の方なら同意見の国の数が多いとか、一見主張が正しく見えるとか
そんな理由で責任は問われなくて済むとでも思っているのか。
言論の自由が保障されているこの国の中で気軽に反米デモをするのと同じ感覚で
「日本はアメリカに主張すべき」と言ってるとしたら、それこそ平和ボケというものだろう。
国際社会ではいくら「言論の自由!!」と叫んだって大国の反目国への報復を止める効果はない。

どちらを主張するにしてもそれだけの覚悟が必要と言うことを確認した上で、
敢えてアメリカに反対して得たかった物はいったい何なのかな?
370やれやれ:03/04/24 05:45 ID:ehzY1FeJ
台湾が中国と対抗する必要から戦略的に日本に頼ったり期待したりする
ことについては、批判してはならず、日本はその期待に応えてやる義務
がある一方、日本が中国や北朝鮮と対抗する必要から戦略的にアメリカ
に頼ったり期待したりするのは、絶対に部分的にすら肯定してはならな
いことらしい。
371日出づる処の名無し:03/04/24 08:13 ID:My8xJ54/
>>370
なにかズレてないか?こうでしょう。

やれやれ、先の戦争により戦略的にアメリカに頼らざるをえないようにされた状況で、
絶対に部分的にすらアメリカを否定、批判してはならないことらしい。
372日出づる処の名無し:03/04/24 10:23 ID:hA6mSkWp
>絶対に部分的にすらアメリカを否定、批判してはならないことらしい。
だれがそんなこと言ってのかいな w
373日出づる処の名無し:03/04/24 12:20 ID:cv8Z0wVx
>>371
みんな、GHQの占領政策とか批判してるじゃん。
374日出づる処の名無し:03/04/24 12:44 ID:BhyCa1qt
あれ?イラク戦は批判してもいいはずだよね。
GHQを批判しても良いけどアメリカは嫌いにならないでと言ってる
人も居たね。
375日出づる処の名無し:03/04/24 13:43 ID:sgnJYsLR
嫌いになっても良いけど、純粋に日本人が生き延びることを考えようぜ
376日出づる処の名無し:03/04/24 13:49 ID:JPOZURvk
結局、両者は

イラクとの戦争は到底許されるものでないが、しかし今の日本はアメリカの軍事力に
頼らざるを得ない。

これで良いのか?アメリカ万歳は居ないのか?
では、なぜもめる?
377317:03/04/24 19:34 ID:bXdfZB4+
>>367

「その手があったか」と言った事がそんなに許せないのか?
俺はそんなもの全然気にしてないぞ?もともと作中でも不謹慎では有るがと断っていたの
ではないか?

中国とアルカイダをごっちゃにして論じているからこそ話が理解できていないのだよ。
 そもそも中国の話は、日本軍が蛮行を働いたというデマを覆す為に描いているわけだろう?
その文脈で、正規軍としての中国軍はこんなにルール違反をしていた軍隊だ、それに日本が
対抗するため戦っているだけで、中国軍は巷で言われているような綺麗な存在ではない
という事だろう?
 つまり、正規軍というのはルールを守って戦う存在だと、それを破って知らぬ顔をして、尚且つ
日本を攻撃する中国に怒っているわけだろう?

では、アルカイダはどうか?アルカイダはいわゆる正規軍ではない、ゲリラだ。
 だからルールの制約も無い代わりに、ルールの保護も受けない。
それは別に否定していないだろう?
 純粋に巨大なアメリカの軍事力に対して一矢を報いるにはこういう手段もあったのかという
素直な驚きだろう?
 誰もがアメリカに刃向かう事を不可能に思っている常識にたかだかゲリラに過ぎないアルカイダ
が一撃を加えた事に対する賞賛だろう?

378日出づる処の名無し:03/04/24 19:38 ID:taHgI7Pv

なるほど賞賛できてしまうんだね。

賞賛すべき出来事がこれからもたびたび起こることを期待しましょう。
だってそれは賞賛できる出来事なんだから。

次に賞賛するのは、誰もが日本政府にもう刃向かえないと思っている
常識に、たかだかカルト宗教団体に過ぎないアレフが一撃を加えたこと
でも賞賛してはいかがかな。
379317:03/04/24 19:38 ID:bXdfZB4+
不謹慎では有るが、あのニュースを見ていた全世界の人間の大部分が、「ざまーみろ、天罰だ」
と一瞬は思ったのではないか?
 正に、そういう気持ちの代弁だろう。

そもそも、小林は著作の中で、生き残るためにはゲリラでも不意打ちでもやっても生き延びると
描いている男だぜ?何でも有りを非難しているのではなく、ルールを守ると言って、破っている奴
を非難しているわけだろう?つまり、卑怯だと。

初めからルールに拘束されない存在、ゲリラとしての戦いならばそうではないと、捕まって問答無用
で殺されても文句を言わない存在としての戦いならば、それもありだと言っているわけだ。


で、李登輝氏が国民党に入ったのを例にしたのはアホタレとしか言いようの無い。
 当時の台湾の政権下では、入らなければ命の危険があったわけだろう?

問答無用で命の危険のある李登輝と、何の危険も無い日本で発言している人間とで何の
比較になるんだね?
 何の危険にも晒されていないのに尻尾を振るから「ポチ・ホシュ」って言われるんだろう?
 
380317:03/04/24 19:46 ID:bXdfZB4+
>>368
日本にとっての優先事項は別にどうでもいいと思うぞ?
まさか戦争する順番でもあるまい?それともこれは潰していかなければならないリスト
なのか?

いきなり大ボスも中ボスもあるか。君は誰かに何か言わなければならない時、いちいち
殺す覚悟を決めて意見するのか?
 なんで、そこまで思いつめた考えに走るのか理解できない。

君達の思考形態を見ていると、アメリカに意見する→不興を買う→戦争になる→だから準備
が整うまではアメリカに何も言っては逝けない。
 としか見えんぞ?
他の国が平気でやっていることを日本がやるとなんで戦争になるんだ?
 根拠が無いじゃないか。

俺はアメリカに何を言っても日本は何ともならなかったと思うぞ。
381日出づる処の名無し:03/04/24 19:50 ID:2zom25kk
「君たち」なんてどこにもいないのに…
382317:03/04/24 19:57 ID:bXdfZB4+
>>369

効果が無ければ言わない方がいいというのは一番アホウな話だ。
それ位なら、いっそのこと「何でも賛成します、間違っていても何でもです!」と表明した方が
よっぽどましだよ。

何にも言わなくて、「実は別に賛成ではないんです」なんて後から言って、誰が同感してくれる
というんだ?
 「そんな事ならなんで言わなかったんだ、この蝙蝠野郎!」となるのが関の山だ。

意見の表明にハッタリも何もあるのか?「これは間違っているので賛成しません」というのに
ハッタリ云々が関係有るのか?

国際社会に正式に発表した事ならそれが戦争に支持でも反対でもそのように言った責任が
発生するだろう???
 どんな責任だよ?
過去にどんな国がどんな責任を取った事があるんだよ?

 是非とも教えてくれよ!俺は聞いたことも無いよ!
 
383日出づる処の名無し:03/04/24 20:52 ID:+r5LnXhT
>>368は西尾さんw

ってのは冗談で368さんの意見にすごく同意しますね。
384:03/04/24 21:00 ID:kmPxYNgw
376で、議論が終わるかと思ったら、前の言葉尻から、また、始まっちゃった。
317さん、頼む、君も日本の為に頑張ってくれ、
君たちから見たら、私のやり方は情けないかも知れないが、日本の為に頑張るさ。
私は、君達の望む世界になったら、消えるだろうさ。
でも、やるだけ、やるさ。

385日出づる処の名無し:03/04/24 21:20 ID:Hr7aigkq
>>380
>君達の思考形態を見ていると、アメリカに意見する→不興を買う→戦争になる→だから準備
>が整うまではアメリカに何も言っては逝けない。
> としか見えんぞ?
だれもそんなこと言ってないっちゅうーの w
冷静になれ。
386日出づる処の名無し:03/04/24 21:43 ID:gXtzH5nZ
>>385
俺も317氏に賛成!西尾はどうみても恐れているようにしか見えんぞ?
意見の一つも言えないでそれでも日本男児か!
やってみたらどうなるか分かるじゃないか。まずはやれよ。
387385:03/04/24 23:37 ID:pe+WzdHO
もの申す前にもの申すような環境を作らなければ誰も聞く耳をもたない。
国防さえままならない国がもの申したところで笑い者よ。
まずは手足をしばっている憲法を改正しろよ。
国防を自前でするようになってからいくらでももの申したらどうかね。w
一朝一夕にはいかない。あわてるな。
388日出づる処の名無し:03/04/25 00:34 ID:xvjwZTuj
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4070/toheart.swf

僕も本当はみんなに混じって厚い議論を交わしたいと思うときもあるんだ
でもみんなが僕に期待してるのはそんな事じゃないんだ
少し悔しい気もするけど

389日出づる処の名無し :03/04/25 00:39 ID:k1Y5kTr5
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  <西部さんは将来,日本は9条を無くして
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_もいいと!!
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
390朝日新聞はいかん:03/04/25 01:34 ID:tiVfKFD1

385氏に同意しますね。
391日出づる処の名無し:03/04/25 04:54 ID:x0QNIEuI
>>387
変な話だな(W
国防を自前でするのに別に依存は無いが、それが出来なきゃ言ってはいけないという
論理にはついていけないな。
 そんな事言ってたら永遠にその日は来ないんじゃないの?
何もアメリカと戦争しろといっているわけでもあるまいに、何をそんなに恐れるのかさっぱり
分からんよ。
392キャラメルのロールケーキ:03/04/25 11:30 ID:nFADPfEu
じゃあさあ。小林よしにつきしたがうコバ達は 実際の生活でも アメリカ的な上司 アメリカ的な先輩に 同様の態度をとれているのかい? 確かに 小林よしは 凄いよ。あの人は言えるだけの力を持ってる だから許せる
でも あんたらコバはどうなんだい?
西尾は 昔から ずーっと アメリカに対して 文句を言い続けてきているよ
「ゴー宣」だけ読んでいたら分からないよ
長谷川三千子も 「二人の言ってる事は 同じだ」と言っている
ケンカする内容ではなく ケンカしてる時ではない 団結しようや
393日出づる処の名無し:03/04/25 12:00 ID:YTlSAufU
反米だとコバなの・・・
小林よしのりの本はあまり読んでないんだが。漫画だし。
394擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/04/25 12:04 ID:snAmIOFg
小林よりのりの本を読んでるだけで、コバという一種の人格
があるように、勝手に思い込むのは
どうかしてると思われ。

読者の中にはいろんな奴がいるだろうし、小林よりのりの本ばかりよんでいる
わけではなかろうに
395日出づる処の名無し:03/04/25 12:56 ID:es3URUoc
317はコヴァ板に帰ってくれんかなあ。
はっきり言って、邪魔だよ。

>「ざまーみろ、天罰だ」と一瞬は思ったのではないか?

おまえが、そう思っているのだったら異常だよ。
ここで議論してほしくないね。
基地外の話は聞くだけ無駄だから。
ヨーロッパは旧ソ連の脅威が衰えたから、相対的に米軍への安保の
依存が減った事も理解できていない厨だから。

362 名前:317[] 投稿日:03/04/23 22:12 ID:k6MSPX4N
まあ、どっちにしても私の主張に反論は出来ないわけだから問題はないようだな。

おまけにこんな稚拙な勝利宣言しちゃって...あーあ。
現実を見れていないバカの主張に害はあっても一片の利は無い。
コヴァ板にスレ立ててやるから、そこでやれや。
ゴミ厨!
396日出づる処の名無し:03/04/25 13:21 ID:URdJ8Q+n
>>386
>意見の一つも言えないでそれでも日本男児か!

この煽りが感情的で現実を見ていない奴の典型的な意見な。
脅しが駄目なら、おだて上げて道を誤らせようというその
北朝鮮工作員らしき発想そのものが駄目過ぎ。
397キャラメル:03/04/25 13:46 ID:TfTaSRpJ
だからさあ
頼むわ
ここのコバ以外の人は 西尾の立場も 小林よしの立場も分かっていて 認めているんだよ そこで 言い合いしてる次元ではないんだよ
よしりんも凄い奴さ
西尾も 長々とアメリカと戦ってきて 凄いよ
協力し 良い日本をつくろうよ
398日出づる処の名無し:03/04/25 14:16 ID:WEGpbkSj
何と言えば良いのか、偏った人と言うのは一面否定即全否定、一面肯定即全
肯定と思い込むから、話しがぶつぶつに途切れちゃって議論にならない。
399日出づる処の名無し:03/04/25 14:51 ID:sA+KHZCV
>>393
漫画だから読みやすいんじゃねーかw
400きゃらめ:03/04/25 16:08 ID:tmftc4r9
400ゲト!
って そんなスレじゃないか
398イイコト言うなあ
でも お互い様の面もあり
実力獲得して 上司や先輩に意見を言える
日本は 良いとこあるから 伸ばして行こう
401日出づる処の名無し:03/04/25 16:54 ID:Q1lKOxlb
>>395ってずっと317に絡み続けている椰子だよね。
317には難癖つけるけど、全部反論されて言い返せないヘタレ。人にケチだけつけて反論
された事に対しては逃げて答えない卑怯な奴。

俺も「やった!」と思ったクチだよ?確かに人が死んでて不謹慎な話なんだけど、酷い話
だと思う反面、確かにそういう気持ちも心に湧いたよ。
 たくさんの人間が同じように感じたと思うよ?それは横暴な物に対する反発の現われだと
思うから。

お前みたいないい格好しーが下らないヒューマニズムを語るなよ。心に一片のやましい事も
無い人間なんて、かたわだよ。
402日出づる処の名無し:03/04/25 17:32 ID:WEGpbkSj
>>401
395じゃないが、俺は全然「やった!」などとは欠片も思わなかったぞ。
お前がたくさんの人間が同じように感じたと思うのと同様に、俺もたくさんの人間
が欠片も「やった!」などと感じていないと思う。
最近のゴー宣については、小林の反米思想を漫画と言う媒体の性格に合わせてかな
りデフォルメしているだけで、小林自身の思想についてはそうおかしい奴ではない
と思うが、少なくともゴー宣上の小林より西尾の方がまだマシだろう。
戦争論や台湾論なら、一部を除いてほぼ自分で調べた資料とも合致するから評価し
ているが。

後あのゴー宣をそのまま鵜呑みにする奴は、はっきりっておかしい奴だと思うぞ。
正規戦が出来ないからゲリラ戦を行うのは理解できるが、無差別テロは駄目だろ?
無差別テロを非難するだけでアメリカの飼い犬と言う論理飛躍は、無理があり過ぎ。
403きゃらめる:03/04/25 17:52 ID:O8NifHq6
でも 402の言う事を317は それはニュアンスが違うと言うだろうし 西尾たんに対しての 317の言い分は「ゴー宣」そのもので 西尾たんの言ってる事とは違う
絶対に噛み合わない
思想討論じゃないもん
口喧嘩だよ
小林よしは参加してるけど
西尾たんは 次の局面に移動してる
故に一票
404日出づる処の名無し:03/04/25 18:13 ID:TAfc6/HK
人が死ぬところを見て「やった!」なんて思うなんて信じられない。
はっきり言って人間じゃない。
405日出づる処の名無し:03/04/25 18:38 ID:xvjwZTuj
>>404
そんなもんどこに自分の立場を置くかで変わる感情だからなあ。
406:03/04/25 18:47 ID:+JIOsEiw
みんな、建設的にいきまっしょい!
407日出づる処の名無し:03/04/25 22:06 ID:9IAUutlp
人間、人が死んで本当に悲しいと思うのは、自分の周りの人間が死んだ時だけだよ・・・・
 はっきり言って、もう、あのテロの悲惨さ、悲しさなどというものは私はとっくに風化していますよ。
残酷でも、非人道的でもそれは人間の本性だと思いますけどね、誰もアフリカの難民のことが気に
かかってご飯もノドを通らないなんて人間はいないでしょう?
 明らかに、そういう人達がいるって知っているのに。

自分の周りの人間がそうなったらどう感じますか?
 人間とは善性も悪性もある存在です。私は、罪悪感を感じながらも「やった」と思う人間というものが
そんなに愚劣な存在であるとは思いませんよ。
408日出づる処の名無し:03/04/25 22:13 ID:KjcQZK/G
問題はテロで死んだ人間に対してはやったと叫ぶくせに
イラク人の空爆の犠牲者の犠牲者には涙するダブスタ野郎。
409日出づる処の名無し:03/04/25 22:32 ID:fl5WM50F
>>403

西尾の次の局面って何よ?
410日出づる処の名無し:03/04/25 23:54 ID:tkUZFAX0
>>408

イラク人がアメリカに何をした?殺されるほどの恨みを買うような事をしたのか?
ダブスタ?
411日出づる処の名無し:03/04/26 01:19 ID:eB2qx/vF
西洋流の唯物資本主義が日本で飽満して、腐敗して、自己分解をはじめた。
唯物資本主義者の根本思想が表面忠君愛国の美名に仮装されていながら
内実は社会主義者と同様の虚無思想であり、その生活の目標が弱肉強食と
黄金万能の動物的享楽以外の何物でもない事がわかった。
無良心、無節操、無意気、無感激な、ただその時その時の風任せで生きていく人間で
なければ大衆生活の仲間入りが出来ないように訓練された資本主義、唯物主義
個人主義者の子孫たち・・
412日出づる処の名無し:03/04/26 01:20 ID:GBXjyh+v
「ざまーみろ、天罰だ」ってのは、
「日本人拉致?お前等は我が民族を大勢拉致したではないか!」
と主張しまくる朝鮮人の愚かさと根本は一緒に見えてきた。
心で思うのと、口に出し主張し続ける事とでは全然違うと思うけどなぁ。

俺も一瞬は「自業自得かも・・」と思ったが、あの場所で死んだ人間と、
アメリカ政府が今までしてきたことに何の関係があるんだろうか?
と俺は思いとどまって自分の一瞬の感情を恥じたよ。

理由は違っても拉致もテロなんだし、一般人の認識では
「無差別テロは駄目!」ってのが正しいと思うのだが。
413昔の反日、今の反日:03/04/26 03:00 ID:bEIYYthj
>>64アメリカの政策とは関係無く、本質的にキチガイな部分があるんじゃないの?

 通貨、半島の住人が本質的に基地害であるのは常識だが、昔から一貫しておかしい
のは間違い。つまり、昔と今では、おかしさの層が異なる。
昔の反日は、明らかに国策で、国家レベルで反日主義を取っていた。
が、90年代になって、凄まじい民族主義が台頭し、もはや、国が反日を止めようと
してもメディアや民衆がそれを許さず、政府が世論に靡く形で、反日を主張せざるを
得なかった点が60年代とは明らかに異なる。親日家の金大中が、マスコミと世論対
策として、教科書問題で、日本の歴史教科書に対して訂正を求めざるを得ない状況に
追い込まれていた。
 日韓友好条約で経済支援として、国家賠償という形にしなかったのは、韓国にとっ
ても個人の補償を無視して、経済支援にした方が都合が良かったからで、当時は、慰
安婦とか、個人の補償など誰もいいださなかった。
しかし、民族主義が台頭した90年代初頭から、既に個人レベルの補償を経済支援と
いう形で、解決したと思っていた日本にとって寝耳に水のような、個人の補償という
問題がでてきた。これは国策として反日教育を受けた層が成人し、自発的に反日運動
を起こす結果としてでてきたもの。
 昔は、政府は反日政策でも、テーブルの下で、支援などをすれば、日本は黙らせる
ことができたので、日本にとって楽だったが、90年代以降は、自制を無くした民衆
の反日に対しては、日本が何をやっても焼け石に水で、今日の反日の方がより深刻に
なっている。
414日出づる処の名無し:03/04/26 03:15 ID:wjzZ6+4+
>>413
ということは、韓国での反日運動ってのは、行きつく先まで行っちゃうんだろうか…。(´д`;)
415日出づる処の名無し:03/04/26 04:30 ID:PtETu7Hj
>>412
何か例えがおかしくはないか?なんで拉致と微用が一緒だと言っている椰子の理屈が
等価になるの?

朝鮮人の場合は単なる捏造でしょう?事実関係が違う物と一緒にされても納得など出来ないよ。


あの場所で死んだ人間と政府が何の関わりがあるかって?象徴として狙われたという関係だろう?
恨みを買った側が、その象徴的存在に仕返しをくらったというだけの気がするけど。
416きゃら:03/04/26 06:56 ID:V2wepT/s
>409
それは 日録読んだ方が早いっしょ 俺が説明するより
417日出づる処の名無し:03/04/26 10:52 ID:gMC0jKaZ
>>414
最後は、戦争です。
経済破綻したら、すべて日本のせいになるな。
418コーン:03/04/26 11:29 ID:kQNd539v
悪いことは全て日本のせいにするような奴の変わり種が、悪いことは全てアメリカのせいにする。
もうちょい冷静にみないとー・・・。
419日出づる処の名無し:03/04/26 12:47 ID:slmT2UTy
悪いことは全部チョン国人のせいです
420日出づる処の名無し:03/04/26 12:47 ID:GBXjyh+v
>>415
そう返してくると思ったけど、実際は事実関係や理屈以前の感情論の話だよ。

>象徴として狙われたという関係だろう? 恨みを買った側が、その象徴的存在に仕返しをくらったというだけの気がするけど。

そんなこと分かってる。けど象徴的な存在だからと言って無差別に殺されてもいいなんて話にはならんよ。
軍施設に突っ込むならまだしも、日本人をはじめ、他国の人間も居る場所でテロるなんて、許されないのはもちろん、「ざまーみろ」なんてのはやっぱオカシイ。

421キ印キッド:03/04/26 13:40 ID:Q9+cSm5I
だから 私は ずっと そう言ってるんだよ
感情論 口げんか
憎しみの連鎖
西尾たんは もうやめている
でも 現実の冷酷な推移が よしりんを脅迫している
422日出づる処の名無し:03/04/26 14:11 ID:syLHs14O
>>413
> 日韓友好条約で経済支援として、国家賠償という形にしなかったのは、

日韓友好条約じゃなくて「日韓基本条約」ね。

それで“国家賠償”にしなかった(できなかった)のは、単純に、

(1)大東亜戦争当時に「大韓民国」という国家はそもそも存在していない。
 (存在していなかった国家に賠償はできない)
(2)日本は韓国と戦争をしていない。
(3)SF講和条約は、日本による韓国に対する国家賠償は認められておらず、
  日韓双方が相互に請求権を主張できる、と規定した。
  だから、二国間の特別協定で解決しろ、とされた。
  ので、韓国に国家賠償なんぞしたら明白な講和条約違反。
 (つまり、当時の国際法秩序において、日本の韓国統治は合法であると
  世界は判断した)

…ってところだからですな。
423422:03/04/26 14:14 ID:syLHs14O
スマン。うっかりしてあげてしまった。

>>413
>韓国にとっても個人の補償を無視して、経済支援にした方が都合が良かった
>からで、当時は、慰安婦とか、個人の補償など誰もいいださなかった。

んで、ここらへんは大筋で同意。
日韓交渉で、所謂「8項目請求」を韓国が主張した。
これについて、日本政府の当初の主張は“個人補償”。
かつて日本国民だった朝鮮人に損害を個別に補償しますよ、って訳で、
これは極めて妥当な措置。
でも、韓国政府は自分達で補償・支払い等の措置をとる、日本はその財源を
韓国に払えと主張。
そんな訳で、国家賠償でも個人補償でもない「経済協力金」を払う事で妥結。
これをもって、日韓基本条約と付帯する協定で、相互の請求権は完全に解決。
韓国はごくわずかな金を補償にあてて、大部分は国家の開発に使った。
日韓交渉はあしかけ15年だけど、その間「従軍慰安婦」なんてただの一度も
議題になってないね。

で、最近の高校生ってこういう経緯を全く習わないんだってね。驚いたよ。
どころか、教師が「韓国に賠償するべきだ」なんて平気で言うんだってね。
高校生に嘘を教えてどうする。
たかだか13年程度でそんなに変わるもんかね。

スレの流れとはズレてるけど一応書かせてもらったよ。
424日出づる処の名無し:03/04/26 14:36 ID:u6HP56BE
せっかくの西尾さんのスレで、さんざん出尽くした韓国ネタはもういいよ。
もっと大きい話をしたいのに。
425日出づる処の名無し:03/04/26 14:37 ID:zuJ1H2H3
昨日の朝生に出てホスィかった。
426シナリオ:03/04/26 16:08 ID:Q9+cSm5I
昨日の朝生 見てない
面子と展開教えてクサ
まあ 予定調和かな
427日出づる処の名無し:03/04/26 17:25 ID:eXBLgxwr
>>420
別に無差別に殺されてもいいなんて誰も言っていないと思うのだが?
不謹慎では有ると思うが、というのは悪い事であるというのは分かっているがという事では
ないのか?

そのうえで、人間の自然な感情として、嫌っている存在に対しては、ざまーみろという感情
が起こるのはしょうがないというか当たり前なのでは?

そりゃあ、誰だってあのビルに居た人間に個人的な恨みがあった人間なんていないだろうし、
そういう意味では可愛そうにと同情するだろうさ。
 だけどその一方で、アメリカという存在の象徴として攻撃された事としてはやはり喝采を叫ぶ
心もあるんだよ。

人間の心って言うのはそういうもんじゃないのかな?
そんなにこの心理状況というのが理解できないほど難しいとでも?
428:03/04/26 17:33 ID:hPawBBzs

「イラク人が何をした?」と言うけど、
イラク人と戦闘態勢に入ったのではなく、目的はフセイン体制排除ですから。
429日出づる処の名無し:03/04/26 17:38 ID:IQHMQTgm
感情があるのと、それを口に出すのは別問題。
コヴァは王様は裸だと叫ぶガキでいつまでもいたいらしいが、
そー言う態度を西尾のような大人にまで押し付けるのがイタイ。
430日出づる処の名無し:03/04/26 18:06 ID:VpaDARIx
>>428
それならば、フセインが何をした?にしかならないよね?
フセインを倒すためなら何をやっても誰が巻き添えを食ってもいいならば、アメリカがテロ
を受けても自業自得という事でいいわけだよな?

つまり、なんら同情をするべき対象でもなく、正当な行為だったというわけだ。
あのテロは。
431日出づる処の名無し:03/04/26 18:50 ID:GBXjyh+v
>>427
>別に無差別に殺されてもいいなんて誰も言っていないと思うのだが?

「殺されてもいい」んじゃなくて、現に「殺されてる」んだよ?
それも含めたものに対しても「ざまーみろ」なんでしょ?世界80カ国の人間があのテロで死んでるのに、そこだけ省いてアメリカ人限定の「ざまーみろ」なんて通用しないよ。

>人間の心って言うのはそういうもんじゃないのかな?

だから自分も一瞬は「自業自得かも・・・」と思ったと書いてるんだから、そういう気持ちは分からないわけじゃないよ。
けど感じたものをそのままブッ放すのは社会人として通用しない。一歩引いて自分の感情を見つめなおして現実も見てみようぜ?

大都市のテロってのは違う国の人間まで殺しかねない。変な例えだけど、自然災害と同じように無差別で殺す。不謹慎とかヒューマニズムとかの問題だけじゃないんだよ。
だからキミの言った「ざまーみろ」も、小林の言う「その手があったか」も全くリアリティーが無い妄言にしか聞こえんのよ。
まあ小林とキミがパレスチナ人というならその言葉も理解できるんだがね。

432日出づる処の名無し:03/04/26 19:24 ID:ymJBpfPD
>>431

おいおい、ちょっとは冷静になれないのか?「殺されているんだよ」って何さ?
そもそも殺されてもいいなんていったのは俺じゃないだろう?なに考えてんだよ。

それに別に思った事をそのまま誰もが面と向かって言えなどとも俺は言っていないだろうが。

小林が発言するのはそれが言論の場であるなら何の問題があるんだよ。言論の場っていう
のはそういうものじゃないのか?

ここで俺らが喋っているのも一種の言論の場だろう?誰だって被害にあった奴に面とむかって
ざまーみろといっているわけじゃないだろう?
 言論の場っていうのは建前だけの正義や道徳でも喋っていればいいってものなのか?

たわけた話だよ。
433:03/04/26 19:24 ID:hPawBBzs
>430
いやにからむなぁ。・・・何かお気に障りましたか?
だからさ、これまでフセイン野放しにしてきて、もうだめだと。
ほっておくと、この先ますますいろいろ危険だ、放置出来ない、と。
そういう判断で、開戦やむなし、とアメリカイギリスは判断したと。

巻き添えを、問題にするのはまた少しずれるわけだよ。
おれが言いたいのは、巻き添え無視しろって事じゃないんだな。
単に、「イラク人が何をした?」という質問(?)が、どうも、
フセイン抜きで戦争はおこらなかった、って事をあまり考えてない様に思ったからね。
開戦は、実際、あの情勢ではいずれやむを得なかったと思っている。
434日出づる処の名無し:03/04/26 20:30 ID:QcpKxW14
>>433
別に何にもからんでなんかいないけどな。そもそも>>408でアメのテロ被害者に涙しないのに
イラクの犠牲者には涙するのだなといわれた事に対するレスが発端でしょう?

至極まっとうな意見だと思われるが?
435:03/04/26 21:09 ID:Hx6LH8ub
何で、そこで議論になる?
436日出づる処の名無し:03/04/26 21:32 ID:Zh0GU48n
ザマーミロ的な事言ってる人は被害者の方に対して、
ザマーミロと思ってるんじゃなくて、
アメリカという国に対して今までに不満があり、
アメリカという国に対してザマーミロと思ってるんじゃないでしょうか?
そのあたりが非難している方々と捉え方が食い違ってるんじゃないでしょうか。

違ってたらすいません。

437日出づる処の名無し:03/04/26 21:37 ID:GBXjyh+v
>>432
ちょっとまってくれ、IDわざわざ変えてるのか?>>401>>427>>432は同じ人だよな?もし違うならあなたには言ってないぞ?
俺は>>379あたりから出てきた「ざまーみろ、天罰だ」という発言(代弁?)を肯定している人達への意見として書いているのだが?(何人いるか知らんが)

じゃあID:ymJBpfPDへの反論ね。

まず言っとくけど、俺は小林の発言を否定的に考えてはいるが、封殺しようとなんて考えてない。別に面と向かって言えなどとも言ってない。表現の場で問題だとも言っとらん。

それに何度も言ってるんだが「正義や道徳(ヒューマニズム)」みたいなものだけで小林の意見を否定してるわけじゃないよ?
ただ「その手があった」という小林の発言はアメリカに対する無差別テロを少なからず肯定し、「アメリカざまーみろ!」という一時の感情で発言してるに過ぎんため、リアリティーが無い。なんか社民党の意見みたいなんだよ。

アメリカ人以外の人間が死ぬってことは、アメリカ人(政府)に対する怒りや苛立ちの感情だけでは終わらせられない問題がある。もし米軍基地にテロったのならここまで世界を巻き込む「テロ撲滅」という流れにはならなかったかもしれないし。

・・・と言う意味で小林の発言や、それを肯定している人達に意見してるのだが。これも建前だけの正義や道徳か?
だから言論の場うんぬん、正義や道徳うんぬんは言わんといてくれ。
438日出づる処の名無し:03/04/26 21:45 ID:5kqzUjXJ
昨日の朝生 見てない
どこかハイライトだけでもテキスト化してupしてるとこないかなー
439日出づる処の名無し:03/04/26 22:18 ID:uztTdAFW

★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★歯が大きい、または出っ歯★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★


以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
440日出づる処の名無し:03/04/26 22:58 ID:Fb265hOV
>>ただ「その手があった」という小林の発言はアメリカに対する無差別テロを少なからず肯定し、「アメリカざまーみろ!」という一時の感情で発言してるに過ぎんため、リアリティーが無い。なんか社民党の意見みたいなんだよ。

アメリカ人以外の人間が死ぬってことは、アメリカ人(政府)に対する怒りや苛立ちの感情だけでは終わらせられない問題がある。もし米軍基地にテロったのならここまで世界を巻き込む「テロ撲滅」という流れにはならなかったかもしれないし



こだわりすぎ。小林自身不謹慎極まりないと自身を作中で戒めてる。
作家としてなぜ自身がそう思ったかを考察しただけ。

441日出づる処の名無し:03/04/26 23:18 ID:AkpAyX5x
>>436
その通り。基本的にそういう事だと思うよ。
442日出づる処の名無し:03/04/26 23:29 ID:AkpAyX5x
>>437
私は>>427>>432た゜けと゜別にわざわざIDなんて買えとらんぞ?何もしなくたってIDなんて
変わるんだが、まさかダイアルアップ以外は日付が変わるまでIDが変わらないとでも思っている
厨なのか?
 キャリアによってID取得の違いがある事くらい勉強しろよ、よそでそんな事言ってたらアホだと
思われるぞ?


基本的に436の意見でいいんだけどそれで何の問題があるのか分からない。

一時の感情でリアリティが無いって言うのが何だか分からない理屈だよ。感情が沸き起こる事が
なんでリアリテイと関係があるのさ?
 何らかの実現に対して現実での実行可能性がある、無し、という事をリアリテイがあると
評論するのならともかく、感情なんて自然に湧き上がるものだろうに?

アメリカ人以外の人間が死ぬ事は問題の質が違う?そういう陳腐な問題なのか?
じゃあ、アメリカ人だけ死んだなら君も同じ感情になったということでいいのか?

君の主張はやっぱり建前だけというふうにしか思えないよ。
443日出づる処の名無し:03/04/27 09:53 ID:D3qHx1mO
新テーマ希望AGE
444日出づる処の名無し:03/04/27 12:37 ID:p89L4lgJ
西尾の五月の出版ラッシュに期待だな
445日出づる処の名無し:03/04/27 14:12 ID:9Dq2aACY
政治家でもないのにここまで親米だと気持ち悪いな>西尾
446日出づる処の名無し:03/04/27 14:52 ID:E3uVnKa2
>>445
おめーの反米の方がキモイ w
447日出づる処の名無し:03/04/27 15:14 ID:vv7kCui4
>>426
【テロ朝】朝まで生テレビ【反米オナニー】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1051259752/
【テロ朝】朝まで生テレビ2【反米オナニー】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1051291118/
【テロ朝】朝まで生テレビ3【反米オナニー】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1051296471/
448日出づる処の名無し:03/04/27 15:14 ID:+oaKckqU
ここまで、繰り返し言ってるけど、西尾は新米じゃないぞ。
449日出づる処の名無し:03/04/27 15:21 ID:vv7kCui4

このスレはひさびさで、日録の掲示板みて久方ぶりに来たん
ですが、小林派(コヴァってゆーの?)は行くところまで逝って
しまった感じですね。

小林はついにアルカイダのテロまで正当化するようになってし
まったんですか。小林は米国の何がそこまで気に入らないん
ですかねぇ。


450日出づる処の名無し:03/04/27 15:48 ID:eiBDzZfd
そーだ。西尾は古米です。

味が落ちていますので炊くときは杯一杯の清酒を入れて炊いてください。
451日出づる処の名無し:03/04/27 15:50 ID:D3i/6uz2
( ゚д゚)ポカーン
452日出づる処の名無し:03/04/27 15:54 ID:uy2h+hz1
【ウヨフジ】朝まで生テレビ【軍事オナニー】は、なかったっけ・・・??
453日出づる処の名無し:03/04/27 17:06 ID:+RohwOz8
>>452 反日馬鹿サヨはオナニーしてから、自殺しろ。それしか残された道はない。
454日出づる処の名無し:03/04/27 19:04 ID:anGAwKe+
>小林はついにアルカイダのテロまで正当化するようになってし
>まったんですか。小林は米国の何がそこまで気に入らないん
>ですかねぇ。

貴方の中では"全ての"テロリズムは「絶対悪」であり、唾棄すべき対象なんですか?
455日出づる処の名無し:03/04/27 19:22 ID:anGAwKe+
(続き)

まず貴方の中でのアルカイダの位置付けを御教示くださいな。
彼等のテロとは、つまるところ何だったのでしょう?

>小林は米国の何がそこまで気に入らないん
>ですかねぇ。

その部分については作中で明記してますよ。まず読んでから批判なさいよ(w

 ろ く に 読 み も し な い で 批 判 す る と は 凄 い で す 
456日出づる処の名無し:03/04/27 19:40 ID:TrxmfMuN
"全ての"テロリズムは「絶対悪」であり、唾棄すべき対象だが何か?
457日出づる処の名無し:03/04/27 20:02 ID:gKcFOamo
そのアメリカ人の目からみて、日本文化は「cool」らしい。
『中央公論』5月号の特集、「日本文化立国論」の中に、「世界を闊歩する日本のカッコよさ」
というレポートが収められている。著者であるダグラス・マッグレイは、2001年、
ジャパン・ソサエティーのフェローシップで訪日し、このレポートを書いた。
原題「Japan’s Gross National Cool」が表す通り、彼は「ある国のカッコよさ、
つまり大衆に与える文化的影響力は、GNPと同様、その国のパワーとして認知されるべきではないか」と説き、
日本は既にその分野の超大国となっていると指摘する。
この分析は、10年以上前に政治学者のジョセフ・ナイが「ソフトパワー」という言葉を使って説いた理論の
延長線上にある。アメリカが世界中でコカ・コーラやジーンズを売り、ナイキのスニーカーを流行らせ、
ハリウッドの映画を見せる時、彼らは単に物を売っているのではない。
文化という媒体は、力を持てば、受け手の好みや考え方、価値観にまで深く影響を及ぼすことができる。
アメリカはそのことを自覚しているし、長年にわたり、その力を戦略的に伸ばしてきた。
では、日本はどうか。アニメやポケモン・グッズやキティーちゃんが欧米で人気を高め、
日本食、日本製電子機器やゲームが海外でももてはやされ、日本人建築家やデザイナーたちが
次々に認知度を上げている現在の状況を、日本人は自分達の国力として認識しているだろうか。
日本は、外国文化を吸収し、模倣し、変形させ、自分たちの文化の中に取り入れることを古くから
得意としてきた。でも、日本人が日本で生み、育ててきたものの中には、外国人が憧れ、
真似したくてもできないと感じているものが数多くある。
その魅力に一番無頓着なのは日本人自身ではないだろうか。

http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?c=14&kiji=224
原文
National Cool (By Douglas McGray)
http://www.foreignpolicy.com/issue_mayjune_2002/mcgray.html

458日出づる処の名無し:03/04/27 20:14 ID:anGAwKe+
>>456

引っ掛かかるねぇ(w

ウイグル、チェチェン、バスクの「独立運動」も否定なさいますか?
君はチベタンフリーダムも知らないんだろうけど。
459日出づる処の名無し:03/04/27 20:54 ID:EbKhjw/E
テロと独立運動は違うと思う。
460日出づる処の名無し:03/04/27 22:01 ID:FX2XbjkO
>459
突っ込めはするが、良いこと言った
461日出づる処の名無し:03/04/28 02:16 ID:Rx4iDEXt
>>459
じゃあ、独立運動の為にテロをするのは?
それと、テロリストでその後政治家になって国家の首相なんかになった人は?
462日出づる処の名無し:03/04/28 02:18 ID:NXW79Mj0
パレスチナの自爆テロって、オレは心情的には賛成するけど。
ただ民間人の殺し合いというのが悲しすぎる。
463ピコちゃんSOS ◆wSaCDPDEl2 :03/04/28 02:20 ID:3UA42jaD
西尾なんてキチガイよく支持できるね(笑
464 :03/04/28 02:25 ID:UEF5UF1d

ロクに読みもせずに批判するところがまるっきり朝鮮人の証だな(プ藁
465日出づる処の名無し:03/04/28 02:39 ID:DCcnVswH

アルカイダのテロと独立運動に何の関係があるの?

466日出づる処の名無し:03/04/28 06:15 ID:a93SG44g
キチガイは、自分のことをキチガイと言わないといいますし。
467日出づる処の名無し:03/04/28 18:39 ID:dDh7gC0V
PIKO
コテハン使って、意味ないお言葉(ゲラ
468459:03/04/28 21:06 ID:JBY/YHoa
>>461
>じゃあ、独立運動の為にテロをするのは?

テロの犠牲者の事を考えると、
良いことだとは口が裂けても言えませんね。

それに456さんの発言のように絶対悪という認識を世界中の人が持たないと、
テロを容認する世界になってしまいますよ。

>テロリストでその後政治家になって国家の首相なんかになった人は?

勝てば官軍ですから英雄として君臨するでしょうね、
元テロリストという過去と共に。
469日出づる処の名無し:03/04/28 22:59 ID:kXQ0tZvJ
>468
ですね。
456氏のように、枠を打ち破っていくと、人肉食いなんて行為も、通常に行われる世界になってしまうよ。
470日出づる処の名無し:03/04/29 02:12 ID:+qTQuGqv
>>469
456氏は枠を破ってるわけではなく枠の外からの視点も
大切だといってるのではないの?
因みに枠を破ってるのはネオコン。

テロの犠牲者に同情するとともに、テロをせざるを得ないほど
追い詰められた人々にも同情する「場合もありえる」のです。

  <<ゴーマニズム宣言11巻テロリアンナイト266ページより抜粋>>
1977年イスラエルの首相になったこのメナヒム・ベギンが
それこそビンラディンと同じ事をしているのである。
 ベギンらテロリストグループは英国のパレスチナ行政当局の一部が
居を構えていたキング・デヴィットホテルを1946年7月22日爆破。
28人の英国人、41人のアラブ人、17人のユダヤ人と5人の他国人が
犠牲になった。ベギンはユダヤ人の死だけを慎んだという。
 1948年にはでいる・やシーン村で250人以上のアラブ人を虐殺
したが、ベギンはこのときの襲撃命令を次のように伝達している。
「すばらしい制圧行為に対する私の賛辞を受けられよ。(中略)
でいるやシーンでのように、いたるところで我々は敵を殲滅する。
神代、神代、あなたは制服のために我々を選ばれた」
 わしはイスラエルがこのようにテロによって国家を建設した事実を
非難しない。結果として国家建設に成功したから、テロリスト・ベギンも
首相にまでなった。テロリスト・アラファトもノーベル賞を受賞している。
国家建設がなったら首相になれるだろう。我々の生きる不条理な人間社会
似合って、善と悪は常にその所を変えているのである。
471日出づる処の名無し:03/04/29 02:18 ID:+qTQuGqv
続き

でいるやシーン→デイル・ヤシーンの間違え
   (同276ページ)
我々は国家に帰属するものであって、国家の恩恵による安寧を享受して
暮らしている。したがって非国家からの挑戦は受けて立たねばならない。
その限りにおいてアメリカの「報復」を支持する。
 しかし日国家を挑発した罪もアメリカにあると知らねばならない。日本は
「自省」なきアメリカに協力する。「自省」を求めずに協力する。その卑屈さが
我々日本人の「誇り」を奪っていくことを自覚せねばなるまい。
 わしはアメリカが本来自省すべきなのだと言い続ける。ポチ・保守は
アメリカに「自省」を求めるな、ただ闇雲に協力せよと主張する。
そこが決定的な差だ。(略) 
472日出づる処の名無し:03/04/29 02:20 ID:+qTQuGqv
また訂正。慎んだ→悼んだ
473日出づる処の名無し:03/04/29 03:20 ID:EXO2pHEb
>>470

すまんが、民間人を2000人殺したことは、テロの背景が
何であれ、許されることではないぞ。日本人だって殺されたんだぞ。
小林は、旧F銀行員の未亡人の気持ちを察したことはあるのか?
474日出づる処の名無し:03/04/29 04:08 ID:V2CdMsV+
察してない訳が無い。察したら、それに対して反対の気持ちも同時に持っては
いけないのか?
従軍慰安婦の連中が、「かたちはどうあれ」ひどいめにあったと言って
その気持ちを察したら、何も書かないのか?

無駄な質問だな。
475日出づる処の名無し:03/04/29 04:57 ID:JzvFYwtr
>ですね。
>456氏のように、枠を打ち破っていくと、人肉食いなんて行為も、通常に行われる世界になってしまうよ。

人食い・・・(ゲラゲラ)

例えがひじょーに悪いですよ。人喰いの場合は因習であって、
テロールは「悪習・因習」などの慣習では無いのよ。

>>473

ヒューマニズム持ち出すことで、言論を封殺なさらないように(w
人道上の観点を持ち出し始めると、テロのみならず戦争すら絶対悪の対象と成り得ますから。
476日出づる処の名無し:03/04/29 05:01 ID:Tjri3TFt
>>468
明治の元勲って皆、テロリストだよね?体制転覆させたんだから。
イスラエルの初代大統領もテロリスト、フランス革命も体制転覆させてるテロリスト、
ソ連もそうだな・・・・中国もだ・・・何だ、アメリカも独立してるんだからテロだよ。


いっとくけど、独立戦争でもなんでも軍人だけでなく民間人も殺しているからね♪


みんなテロで大きくなったと・・・


全部やり直した方がいいんだな?

477ピコちゃんSOS ◆wSaCDPDEl2 :03/04/29 05:14 ID:4zX++7Pv
よくこんなハゲ信奉してるよな。
478日出づる処の名無し:03/04/29 09:20 ID:umXnUpoA
「ゴー宣言」を引用した方は、その小林の意見が、ほぼ全て敵方の古い著書で言及されているとしたら、慌てるだろうなあ。
小林自身が、あたふたしながら、敵方に「おうむ返し」してるだけなんだな。
まあ、先週、今週の「サピオ」見たとて、俺は、小林を馬鹿にするつもりはないけど、善良な回りの人達を巻き込まないで欲しいよ。

「人食い」を「テロル」と比較した訳ではなくて、
「人食い」を「殺人」と比較した訳ですが。
やべ、これでも突っ込まれる。
479日出づる処の名無し:03/04/29 11:25 ID:AVo1geM7
ハンドルネームの低能さにあわせたようなアフォっぷりだな(w
480日出づる処の名無し:03/04/29 13:00 ID:Op0s+Hq4
このスレの馬鹿信者は消えろ!!邪魔 !!
西尾さんに失礼だろ。

占領憲法解体のためのテロが起きたら、西尾さんもよしりんも心では大賛成するよ。
二人を裂こうとする策動は、反日分子の陰謀工作に過ぎない。
481470 471:03/04/29 13:26 ID:+qTQuGqv
>>
482470 471 481:03/04/29 13:30 ID:+qTQuGqv
あまりの誤字の多さに恥ずかしくなった(つД`)  
しかも481で間違ってエンター押しちゃうし('A`)  

>>480小林ファンだけど西尾氏は今も好き。
高いかね出して国民の歴史買ったし。
483さてぃ:03/04/29 15:22 ID:S3ILqhTK
それで良いのだと思ふ
484日出づる処の名無し:03/04/29 17:25 ID:JzvFYwtr
>「人食い」を「テロル」と比較した訳ではなくて、
>「人食い」を「殺人」と比較した訳ですが。
>やべ、これでも突っ込まれる。

完全に脳内で自己完結しとるな。知障とアカデミックに話しても無駄か・・
君が人喰いと言ったので、その人喰いなんかの『因習行為』と
テロールの『自然発生的で無いもの』に分けて考えないと駄目なのよ。
それとも、このスレッドで話されていることは単に『殺害行為』に限定されているわけ?
もしそうであるなら、それは殺人の『方法論』の話になっちゃいますよ。

>「ゴー宣言」を引用した方は、その小林の意見が、ほぼ全て敵方の古い著書で言及されているとしたら、慌てるだろうなあ。
>小林自身が、あたふたしながら、敵方に「おうむ返し」してるだけなんだな。

具体例を挙げてくれますか?貴方の言われる『敵方の古い著書』ってやつを(w
485日出づる処の名無し:03/04/29 17:52 ID:+qTQuGqv
>>「ゴー宣言」を引用した方は、その小林の意見が、
  ほぼ全て敵方の古い著書で言及されているとしたら、慌てるだろうなあ
>>小林自身が、あたふたしながら、敵方に「おうむ返し」してるだけなんだな

別に言及してるのは小林にとってプラスにもマイナスにもならんと思うが。
486さてぃ:03/04/29 19:10 ID:uKlqFIfo
>484・485
そもそも、この論争が、理詰めの会話で解決できるとは思えないけど・・・。
だから、論争を、もっと単純な次元に下ろし、「人食い」なんかと比べる気持ちが、少し分かる。
小林よしも、「物語の解体」なんて言葉を使っていた時がある。
今回のテロ肯定は、どんなに理由付けしても、「物語の解体」に見えてしまう。

敵方の古い著書を研究し、あらを探すつもりで、そのあらを見つけつつも、自分が気付かないうちに、その敵方の著書に書かれていた骨太の理論に取り込まれ、いつの間にやら、その理論を自分が生み出したと勘違いし、敵方を責めるのに使用する。
478の言いたい事は、そんなトコでしょ?
具体的に書いたら、キリがない気がする。
487さてぃ:03/04/29 19:14 ID:uKlqFIfo
間違え・九行目
>責める を
>攻める に。
488日出づる処の名無し:03/04/29 19:23 ID:+qTQuGqv
ほぼ全て敵方の古い著書で言及されているとしたら

>>敵方に「おうむ返し」してるだけなんだな

だとすれば敵方が変質したということか
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U


489日出づる処の名無し:03/04/29 19:31 ID:JzvFYwtr
>>486

私は『具体的』な御反論をお待ちしていると申し上げました。

「〜少しわかる」「〜見えてしまう」といった貴方自身の『感覚』に訴えている
わけではないのですよ。抽象論や感情論を捨てて、理知的なお話は出来得ないのでしょうか?
貴方にはサヨクと論争していた時を、思い出していただきたい。
結局彼ら教科書反対派が出した答えは、貴方が今おっしゃった感情的な反論に終始していました。
それで「反論と為す」ならば、もう私は反論を致しません。
どうぞ今後とも感覚に訴える『言葉』を放言なさってください。
何はともあれレスありがとうございました。

PS.小林が「物語の解体」という言葉を使っていたのは何時、何処ででしょうか?
490さてぃ:03/04/29 20:05 ID:ofetBU4Q
ああ、具体的に挙げていったら、キリがないのでやめます。

「物語の解体」は、サカキバラのトコだったよ。
「人を殺して、何故悪いか?」との箇所で、その言葉を使って語っていた。
でも、あなたの頑張りが偉い。ここで、攻めて来る人への理詰めは、実りが、あまりにも少ない。
491日出づる処の名無し:03/04/29 20:54 ID:Cisf0xQM
>>476
テロが良いことだとは口が裂けても言えない。

俺がいいたいのはこれだけです。
492日出づる処の名無し:03/04/29 21:11 ID:+qTQuGqv
>>491
テロが良いことだとは誰も言ってない
493日出づる処の名無し:03/04/30 00:54 ID:3LUJF5Ys
西尾信者は今は雌伏のときだと言うが、彼らの反撃の時は永遠に来ない。
494日出づる処の名無し:03/04/30 00:56 ID:EdmEBQ97
こんなところで何やってんのjavaクンw
495日出づる処の名無し:03/04/30 00:58 ID:mtvVKLSb
2310年に反撃します
496日出づる処の名無し:03/04/30 01:19 ID:3LUJF5Ys
>>494
西尾信者をいたぶっています。
497日出づる処の名無し:03/04/30 09:53 ID:WxpTa3pa
西尾信者がいたぶられる程のフレーズとも思えず
498.:03/04/30 18:36 ID:/u5z0uGr

やっぱ大人
499ピコちゃんSOS ◆wSaCDPDEl2 :03/04/30 18:38 ID:LFtwiJuK
西尾はキチガだろ
国民の道徳だっけ 
読んだけどさ、あまりにもクソな内容だったんで
生ゴミと一緒に燃えるゴミの日に捨てたな
500日出づる処の名無し:03/04/30 18:59 ID:hmd/ZaWH
>>499
道徳は西部だろ
本当に読んだのならわかるだろ
501日出づる処の名無し:03/04/30 19:03 ID:6PzA5tdI
歴史は最後までがんがん読めたけど
道徳はすぐに頓挫した。
502日出づる処の名無し:03/04/30 19:14 ID:m22meIFv
>>ピコちゃんSOS ◆wSaCDPDEl2

西尾幹二が国民の歴史で、国民の道徳は西部邁だよ。
あんたホントに読んだのか?
それから書籍は生ゴミじゃなくて雑誌や新聞と一緒に捨てろよ。
オレの住んでるところは「生ゴミ」という種別は無くて「燃やして良いゴミ」だけどな。
503日出づる処の名無し:03/04/30 23:44 ID:1NObfXsl
>ピコちゃんSOS ◆wSaCDPDEl2
おまえウザイ
消えろ
504日出づる処の名無し:03/05/01 02:40 ID:p/C4w8vv
さてぃさん、こんばんわ

>「物語の解体」は、サカキバラのトコだったよ。
>「人を殺して、何故悪いか?」との箇所で、その言葉を使って語っていた。

すまない。サカキバラの辺り(第4巻、第5巻)を読んでみたのだが
発見できませんでした。もし良ければ教えてください。
505さてぃ:03/05/01 12:57 ID:K7XbqTnG
うわっ、真面目な人だ。
ちょっと、待ってくれ。
これから、調べる。
読みふけっちゃうし、バイトとかあるんで、すぐには見つけ出せないが、必ず!
後、小林よしは、「戦争論2」をフィクションにする! と言ってたのは知ってるかの?
フィクションじゃないと語れないこともある、とね。
小林よしの、現在においての方向転換の鍵は、ここにあると思う。
で、その理由は、ここで語るには、長くなってしまうよ。

「戦争論2」は、今現在、我々が見られる形になっているが、
小林よしが、感情を爆発させなければ、理性的に、実証的に、進んでいて、なおかつ、分かりやすいフィクション形式になった可能性は多かった。
小林よしの激情に対し、あくまでも理屈で挑むのも正しいが、
誰かが、言っていたように、「感情に訴えるやり方」があっても良いでしょ?
506さてぃ:03/05/01 13:13 ID:K7XbqTnG
ありますた。
「新 ゴーマニズム宣言」六巻のP154
ここで、坂本たかお氏の言説を、朝日が批判した箇所で、語っている。
サカキバラ的少年を出して、「物語の解体」について語ってます。
読めば分かりますが、なかなか考えさせられます。
507日出づる処の名無し:03/05/01 13:15 ID:CtBD0zex
低脳の荒らしにレスをするな!!
それから、何度も書いたが、信者は馬鹿。小林信者や西尾信者がいたら馬鹿。

西尾さんやよしりん、両方にいいところがある。だから、いい教科書もできた。
二人の中を意識的に裂こうとするのは、反日策動の工作以外の何ものでもない。
よしりんが、西尾さんに詫びを入れればそんな問題も簡単に片付くし、その時期
も近いだろう。
508日出づる処の名無し:03/05/02 00:10 ID:SZaVmIPP
>>507
>>よしりんが、西尾さんに詫びを入れればそんな問題も簡単に片付くし

こんなこと書いたらどういう展開になるかわかりそうなものを…
あんたが荒らしを呼びたいと思っていることはわかった(w
509擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/05/02 01:03 ID:q45qnrEr
>>507
そうあせることはあるまい。
君のように国を思ってる人間が多いのがこの板であり、
反日工作員などはつけいる隙はないのですよ。

亜米利加は鬼畜ですよ。デミー・ムーアだって反日馬鹿なので批判するべきです。
510日出づる処の名無し:03/05/02 01:08 ID:SZaVmIPP
>>さてぃ氏

 これは小林も西部も関係なくて、私個人の考えと思ってほしいんだけど。
国家も民族も、この社会そのものも、ヴァーチャルというか、思い込みというか、
人の心が作り出し、構成されてるものと思うんだよね。
誤解を恐れずにいえば「人を殺してはいけない」とゆーのも、物語であって
究極的には、これやっちゃいけない、これをやらなきゃいけないなんて
ものはないと思う。人々が長い歴史の中で社会生活を快適に送る為、
善悪の思想や宗教や習慣、倫理、道徳、ルールが生まれ、必要にもなった。
 でも自分たちの社会生活を脅かすものに対しては死刑という形で
正当化されるし国家間の場合は戦争もあるわけだよね。で、テロリスト
たちもそんな感じで自分たちの生活を脅かしている相手だから
やむを得ないと正当化してる。彼らなりの物語で。
511日出づる処の名無し:03/05/02 02:00 ID:I8FgZfjm
(´-`).。oO(「ぽち」って何なんだろう?)
512日出づる処の名無し:03/05/02 03:13 ID:JjPVD3K0
西尾が小林に謝れば済む話じゃん。
513:03/05/02 23:13 ID:HJ+NdiX6
二人とも謝らないだろう。
二人とも、ゴーマニストだから・・・。
それで良い。
二人の反作用が、日本を良くしようぞ!
んだあ。
514日出づる処の名無し:03/05/04 23:14 ID:M1hZ4oVt

515日出づる処の名無し:03/05/05 01:19 ID:gjleLzA0
>>508 なぜ?本当に分からないよ。

>>509 ありがとう!!


西尾さんとよしりんの二人を応援すればいいじゃない。
それと、このスレは西尾さんのスレなので、皆さん忘れなくw
516海外駐在員 ◆GL07wEU7Pg :03/05/05 01:36 ID:brnPoLPa
 小林も西尾も両方好きだ。西尾氏の方が一枚も二枚も格上と思うが、
小林氏は若いときから何が正論か、ということを自己否定も交えて
追求してきたと思う。久しくゴー宣を読んでいないが、自分がどう考えるか、
を養うにはいい読み物だったと思う。
 
 国民の歴史も新しい教科書も、この日録も読んでみて、西尾氏はすごいな、
とつくづく感じる。
 
517日出づる処の名無し:03/05/05 12:49 ID:ZK5R2G7Y
        |       スレを潰そうとする力が大きければ大きいほど、
           |       そこで語られている事は真相に近いんだよな。
           |    
           |       
           |
           |
           |   ∧∧:::
          \ (゚Д゚,,):::::
             (|  |)::::    
             (γ /:::::::
              し \:::
                 \
                  \
518日出づる処の名無し:03/05/05 13:27 ID:tPwreHfe
>>510
>究極的には、これやっちゃいけない、これをやらなきゃいけないなんて
>ものはないと思う。
プ
一見論理的なようで微妙に電波なよくある意見。
519海外駐在員 ◆GL07wEU7Pg :03/05/05 13:44 ID:DY6ZXfNF
>>518 まあまあ。
     保守派からすると>>510みたいなのは電波の元にみえるかもしれないが、
     なぜ保守なのか、という自問自答の際の出発点としては成立する論理だろう。
      
     少なくとも人間には絶対とか普遍というものが無い、もしくは無くすことができる
     のだから。
520さてぃ:03/05/05 14:17 ID:3PRtUpW1
518は、私じゃないぞー、AGE!
521_:03/05/05 14:17 ID:MEAw/mhm
522日出づる処の名無し:03/05/05 15:12 ID:BLOrqI1a
西尾さんは、偉い!!
523日出づる処の名無し:03/05/05 21:16 ID:IqUzCjJG
最近更新されないね。
524日出づる処の名無し:03/05/05 21:29 ID:ojph4XKh
age
525日出づる処の名無し:03/05/06 21:44 ID:VI8tvgV4
西尾さんがんばれ♪
526日出づる処の名無し:03/05/07 01:05 ID:KF4u/wUI
更新あげ
527日出づる処の名無し:03/05/07 02:30 ID:SNRdZ0Z/
西尾さん、朝生また出て!!
528日出づる処の名無し:03/05/07 06:57 ID:oV0A0ua9


■韓国各紙が日本の憲法改正に強い警戒感■

一斉に社説を掲載

【ソウル6日共同】日本での憲法改正の動きについて6日付の韓国有力紙が一斉に社説を掲載、「再武装改憲」(東亜日報)、「本格化する日本の“軍国化”」(ハンギョレ新聞)などと強い警戒感を示した。
日本の一部メディアで最近、自民党憲法調査会の改憲素案が報じられたことを受けた形だ。各紙は、北朝鮮の核問題が焦点となっている時期だけに「北の核問題を改憲の口実にしている」と分析している。
(中略)
東亜日報は「(改憲が)国民の過半数の賛成を得られるか疑問」とした。
また京郷新聞は、日本の憲法九条は既に形がい化しているとした上で、しかし軍事力増強への歯止めとしては「有効」であり「その憲法まで廃棄しようとしている」と非難した。

全文参照:http://www.zakzak.co.jp/top/top0506_3_02.html

 
529日出づる処の名無し:03/05/07 08:55 ID:iPflnr83
要は反日新聞が冠コックに御注進して書かせたんだと思うな
530日出づる処の名無し:03/05/07 08:59 ID:3n6uxC/g
>>528 はぁ・・・・
日本ほど他国(アジアのごく一部の国)に自国の憲法などの事で
ごちゃごちゃ言われる国って他にあるんですか?
531日出づる処の名無し:03/05/07 09:52 ID:XWbbuMN9
靖国って色々な国が参拝してるんだな。しらんかった。
「すべての国々が國に参拝している。アメリカ、イギリス、ロシア、カナダ、
オーストラリア、ドイツ、イタリア、ポーランド、オーストリア、スウェーデン、
フィンランド、ブラジル、ベルギー、チリ、ペルー、トルコ、インド、タイ、
台湾、ミャンマー、インドネシア、パキスタン、スリランカ、チベット、イスラエル、
モロッコ、エジプト、パラオ、ソロモン諸島、
これらの国々の政府の関係者が國神社に参拝している。
世界の国々はわだかまりもなく参拝している」
532日出づる処の名無し:03/05/07 09:57 ID:GaTWaNQD
一般社会で相手にされない連中が孤独感情から2chへ転がり込んできて、
同じような歪んだ心の持ち主とネットで共通の不満を共有した時、
それが右翼活動へ転落する人間の姿なのだ。
533日出づる処の名無し:03/05/07 10:01 ID:XWbbuMN9
>>532
思想でなく国益で考えればいいんだよ。
534日出づる処の名無し:03/05/07 10:17 ID:dYnfwVPG
>>532
実際に目に見えるような『激しい』活動はやってないなぁ。
でも、韓国の製品を買うのは控えてるし、知人が買うなら「やめとこうよ」と勧めるし
周囲には「脱北者は『韓国に引き取ってもらうべし』だ」「北朝鮮にいま援助を
送っても、ジョンイルのふところに入るだけだから無駄になっちゃうよ」
「パチンコなんて、在日から総連経由で北朝鮮にお金を流すだけ!」とは折に触れて
話すようにしてます。ささやかなものですけど。
535日出づる処の名無し:03/05/07 10:42 ID:XWbbuMN9
>>534
事実を知らせて広めることは重要だよ。
その後それを知った人がどう行動するかはその人の自由だな。
536日出づる処の名無し:03/05/07 21:56 ID:6dqEXOX9
ですな
今回の日録更新は勉強になりますた
537日出づる処の名無し:03/05/07 23:36 ID:9CVd56hU
今回の日録もすごくいいですよね。
西尾さんのような考え方が早く一般的になるといいですね。
538日出づる処の名無し:03/05/08 04:23 ID:xj8r4dZ3
今回の日記もいいね。
539日出づる処の名無し:03/05/08 20:49 ID:rQjW0pDs
『壁の向うの狂気』が書店に並び始めました。
お早めに。
540日出づる処の名無し:03/05/08 21:44 ID:s8hlun6X
マジっすか!?
ちょっと高いがコストパフォーマンスは すこぶる良い書籍でしょうて
休日に熟読しよっと
日録も二日連続更新してるね
541日出づる処の名無し:03/05/08 22:14 ID:jXp2yLDN
それ文庫で出たの?それともハードカバーサイズ?
542日出づる処の名無し:03/05/08 23:37 ID:rQjW0pDs
>>541
壁の向うの狂気 東ヨーロッパから北朝鮮へ
著者: 西尾 幹二著
本体価格: \2,600
出版:恒文社21
サイズ:四六判 / 525,6p
ISBN:4-7704-1093-X
発行年月:2003.5
543日出づる処の名無し:03/05/09 02:26 ID:sSCoVi7M
タイムリーかつ 大著!
544日出づる処の名無し:03/05/09 04:09 ID:9MnM+1gQ
>>542 おお!!出たんか? 書店に出てる?高いけど買うか・・・
545日出づる処の名無し:03/05/09 10:45 ID:nlhumioN
タイムリー=適打
コストパフォーマンス=経費表現
546日出づる処の名無し:03/05/09 22:46 ID:UR8a1ljJ
『壁の向こうの狂気』かいますた。 加筆分読んだが、鋭いね。旧版分も今書かれた感じ 昔から全くぶれてない
547日出づる処の名無し:03/05/11 19:35 ID:Uo4z3eLn
私も買った。
表紙の独裁者四人の写真が良いねぇー、いや、良くない。
548日出づる処の名無し:03/05/12 06:37 ID:4i0wCC16
初版五千部だって。売る気あるのかしら…
それともこの手の本ってこんなもんなの?
549保守アゲ:03/05/12 22:44 ID:vsz/tXb/
ある意味、学術書ですからねえ。
でも、読み応えあります。
時代への楔となりますよ、これは!
550日出づる処の名無し:03/05/12 23:42 ID:o29C8/nL
ネットやることと本の売上減って関係ないと思うんだけどねぇ。
単に不景気のせいでしょ。
読書好きな人はその範囲内でインターネットを積極的に利用して
いるだろうし。本を買わない人はネットをやろうがやるまいが
買わないだろうし。

この辺のこと(新しめな、なんつーか、サブカル濃度の高い事柄)
になると西尾さんの判断ってヘンだよね。
551日出づる処の名無し:03/05/13 02:23 ID:xnaSJc9q
>>550 西尾さんの判断ではなく、出版社の判断でしょ。
いま、硬めの本は初版3000〜5000が常識だよ。どんな出版社でも。
552 :03/05/13 03:16 ID:77K7tJAC
昨日、本屋で見たよ。
でもやっぱり¥2600は俺には高いっす。
パラパラとめくってみたけど難しそうだったし。
3流大卒でも読めるような本ない?

553日出づる処の名無し:03/05/13 03:22 ID:22ezI8/f
>>552
西尾先生の門下生を気取るなら、全篇読破しろ
554日出づる処の名無し:03/05/13 16:44 ID:Re2TQJ+8
わかってるつもりだったけど、さらにわかった。
第7章での、集団の罪と個人の罪、ヤスパースの話。
そして、中国韓国が、日本に集団の罪があることを言ってて、
それに謝罪することは、とんでもないことになる、と。
マジデ、やばい。これは日本の生存にかかわる問題だと思ったよ。ナイーブな謝罪の危険性は
言われてたけど、前編で、ほんとにその意味がわかった。
555  :03/05/13 19:22 ID:vD8sadjD
>>554
現在の日本で一番大切な点だな。
日本の究極の敵国は韓国(朝鮮人)と支那人だと思っているから。
しかし高いぽ。 ⊃´д`)゚・。
556日出づる処の名無し:03/05/13 19:34 ID:dQBFoNQV
サイトの協力者の方から聞いたんだけど。
「トップ」と「日誌」の英訳ページを作りたいんだけど、上手いこと英訳
出来る人がスタッフ内にいなくて、今困ってるそうでつ。
英訳に自信ある方、ご一報差上げたげてくれませんかねぇ・・・
557  :03/05/13 22:17 ID:vD8sadjD
英語の翻訳家なら沢山いるぽ。
それともボランティアですか? お金をかけたくないと。
政治や歴史に興味のある語学堪能な大学生なんか、東京だとそれなりにいるんでないかい?
558日出づる処の名無し:03/05/13 22:56 ID:xit/CjE7
ワラタ。しかし確かにネットやってると本読む時間がない。
今日ももう5時間くらいやってるし。

                    ↓


 昨日につづき拙著の話ばかりになり、気が引けるが、『日本の根本問題』
(新潮社、\1700)の再刷りがきまった。
少しづつでもいいからこれから伸びてくれるとありがたい。 

 本が売れない時代らしい。出版社の人に会うとみんな天を仰いで嘆いている。
原因のひとつにインターネットがあると私は見ている。
人々はインターネットに夢中になって、本を読む時間を失っていないか。
「日録」で満足して、もう私の本を買わない、読まないというのでは非常に困る。
それなら「日録」はやめてしまった方がいいとさえ思う。
559556:03/05/13 23:19 ID:n1RqUUXz
えーっと・・・サイト英訳の件ですが・・・

「日録掲示板の逐次英訳」を主にお願いしたいとかだけど、一人だと流石に大変で
かといって、専用アドから訳文をうぷしてもらう形式を取りたいので、ある程度は
信頼の置ける人で無いと困るので・・・ということらしいですが、私が直で荒間氏から
依頼を受けた訳では無いので、はっきりしたことはどうも・・・
・・・ホントは全部を英訳したサイトを作りたいそうでつが、それは幾らなんでも
無謀な事と諦めモードのようです。
560日出づる処の名無し:03/05/13 23:29 ID:FVfc1Ezb
英訳ボランティアには

・西尾氏が引用した海外の著書・論文の(英語)原文まるごと
・西尾氏が引用した欧米の新聞記事まるごと

が資料として同時に提供される必要があるので、殆ど不可能だと思うが。
561日出づる処の名無し:03/05/14 00:00 ID:dY9f06eF
>>560 ボランティアには務まらないよ。大役だ。
562556:03/05/14 00:32 ID:nhI6GR7R
そう・・・サイト全部なんて流石にムリだから、せめて日録だけでもって事らしい
のだけどね・・・
563日出づる処の名無し:03/05/14 02:05 ID:sHIdlX8k
>>554 thanks!!
もうちょっと、この本の感想と見所を教えて下さい。
564更新だあ:03/05/14 11:36 ID:h0hwbOvB
今日の更新分で ドイツが「反日」であることを知り 驚いた!
奴ら ジャーマン野郎らは 贖罪国家の仲間を欲しがっているな!
俺らが歴史を反省しているのだから お前ら 日本人も 反省しやがれ! って。
反省なんか してたまるか! する必要なし! 反省する謂れなし!
565    :03/05/14 11:42 ID:Sh/dNRmo
ドイツの反日も、アメリカの反日と同程度。
普通の国、民主主義を採っている国なら、どこにでもいる程度のレベルだよ。

じゃなければ、ドイツの首相が日本の政府専用機にのりますか?
日独の外交について、「あくびが出るほど退屈」と言われますか。
ドイツは普通の国ですよ。
566日出づる処の名無し:03/05/14 16:05 ID:Truu/YNx
>565
正直 安心しました
567日出づる処の名無し:03/05/14 17:55 ID:1G/Hs2aE
いやでもすげえ左だぜ。
左って反日では確かに共通してる。
568日出づる処の名無し:03/05/16 02:16 ID:wPG0XcoI
>>564 読みに行きます!!
569日出づる処の名無し:03/05/16 02:23 ID:j0h/ARcG
>>566
何で安心したり不安になったりするの?
だから、中国や韓国に今までつけこまれたんだよ。
他の国がどう思おうが、日本として礼儀を尽くして、
それに報いてくれる国と仲良くすればいい。

でも、実際、ドイツというのは歴史認識については
日本を糾弾するのは事実だよ。
570日出づる処の名無し:03/05/16 04:46 ID:7XR1alQb
14日の日記に出て来る田中敏氏だが、数年前の『諸君!』に
「ドイツでぶつけてみた私の日本近現代史」という面白い記事を書いていた。

ミュンヘン大学の政治学の生徒を相手に、昨今の「自由主義史観」を
講演したのだが、かなり共感されていたみたい。
「太平洋戦争の遠因が、大航海時代という西欧世界の全地球的拡張運動にある
というあなたの視点には大変啓発された」、とか。

しかし別の日に行った一般聴衆相手の講演では、全く聞く耳を持たない
反日論者が多勢だったようです。
571日出づる処の名無し:03/05/16 09:19 ID:Q4uWPlgP
英語に堪能で、HPの管理のできる人、いないかねぇ・・・。

「日録」の英訳をする人間はぼちぼち現れ始めたが、
サイトの運営を、翻訳人と数人で話し合いながらできる人が欲しい。
「日録」サイト表紙、電信手紙のアドレスまでよろしく。

・・・・荒間ではありませんが。
572日出づる処の名無し:03/05/16 15:00 ID:IX8EbSM6
大学の一般教養の第二外国語にドイツ語を取ってたんだけど
最近その先生が西尾先生だったと知って驚いたよ。

もっと早く知ってればなー残念。
573保守アゲ:03/05/17 11:55 ID:U29CMOR7
>572の言ってる意味がわからにゃい
西尾さんに習っていて、西尾さんと言う意識がなかったのか?
何を、もっと早く知りたかったのか?
わからん。
574日出づる処の名無し:03/05/17 12:52 ID:y88iKfF8
西尾氏本人は
「英語圏に自分の意見を伝える術が無いのは実に残念だ」
と言ってるそうだから、つまりは出来れば英訳サイトもうぷしたいって
事なんでしょね。
となると、英文管理とサイト管理を手分けする位で無いと、大変でしょねぇ。
流石に一人じゃ・・・
575日出づる処の名無し:03/05/17 12:54 ID:WbAjKIU6
アメリカマンセーのくせに英語もしゃべれないのか…。

なさけないハゲだな。
576日出づる処の名無し:03/05/17 14:15 ID:a8TR4uzV
>>575 頭、悪そうだね。お前(嘲笑
577日出づる処の名無し:03/05/17 14:16 ID:a8TR4uzV
>>575 低脳児、晒し上げ!!
578日出づる処の名無し:03/05/17 14:49 ID:9crIJRQi
>>570

とても面白い話ですね。
ドイツというのは知識階級と一般大衆が見事なまでに二極分化している国です。
やたらめったら難しい本ばかりが出版されていて、それを読む訓練を受けていない
人たちには「教養」などはとにかく縁遠いものに成り果てています。
これは日本語と西洋言語の違いも大きな理由にあります。
「人類学」という文字を見れば、それがどんな学問か、日本人なら「あたりをつける」
ことが可能ですよね。ひとのたぐい、つまり人間すべてに関わる学問だな、って具合で。
でもanthropologyといきなり文中に出てきても、向こうの人はわかんないわけです。
だからドイツ人といっても一般大衆に過大な期待はしないほうが賢明ですね。
579日出づる処の名無し:03/05/17 15:06 ID:iEYr9zWC
西尾感じは・・・
580日出づる処の名無し:03/05/17 18:28 ID:Jxs7sDNA
『国民の歴史』のハングル版は発売されないのですか?(w
581日出づる処の名無し:03/05/17 19:08 ID:VpzxcEDF
アメリカ人に理解出来るように訳すのは確かに難しそうだ・・・
日本で言えば、小学生でも分かるレベルの平易な言葉に西尾論文を書きなおすって
ことだから・・・
ましてハングルバージョンとなると不可能に近いかもね。
1ページ目でファビョりそうじゃん
582日出づる処の名無し:03/05/17 23:57 ID:L17xU2i8
西尾スレって他には無いですか?(他板可)
583>>578:03/05/18 00:29 ID:Q/P6shI+
ドイツ語は英語と違って、高級語彙の多くを自国語(ラテン語やギリシャ語
由来の語彙や語根をそれほど用いていない)で言い表しているので、その手の
文化論は有効ではありません。
584観察員:03/05/18 13:35 ID:2QXpR1cV
585日出づる処の名無し:03/05/18 14:08 ID:SRrMzU9K
>>584
相互リンクご苦労さん
586日出づる処の名無し:03/05/18 21:24 ID:KzKRsSxU
>>580 キム・ワンソプと西尾さんの対談が本になる。

で、それは韓国でも出版される予定。
587日出づる処の名無し:03/05/18 22:57 ID:54xyL55R
>585
うんちゃ!(・_・)ノ
588    :03/05/18 23:01 ID:gY6FTqE/
>586

で、有害図書指定と(藁
589日出づる処の名無し:03/05/19 14:41 ID:bfIzZf2b
このひと、興奮してくるとブレーキの壊れたダンプカーみたいにずっと
一点をみつめてしゃべり続けるよね。あれみてると怖い。
590日出づる処の名無し:03/05/19 14:47 ID:qYYul/aI
きちんと言葉選んでるからでしょ。
591日出づる処の名無し:03/05/19 16:39 ID:Cl/CeBtG
西尾&キムワンソプ本、その後なんにもアナウンスがないね。
私としては、できれば出さないで欲しいのであるが
(キムワンソプを全く評価しないので)
592サティ:03/05/19 21:46 ID:YadkJ6E/
恐ろしい奴が現れた
>591は あたかも 「日録」掲示板で活躍する 特定の人物の文体や投稿時間を真似て(合わせて)書いているが その人物ではないぞ
騙されるなや
その人物は キムワンソプさんを大評価はしている
ただ 疑念はあるのだと思う
やばい 遂に こんな事になったか?!
恐ろしいので おそらく その人は こっちに顔を出すことは 二度とあるまい、、、
593日出づる処の名無し:03/05/20 00:10 ID:WQBCz5op
まあまあ(W
日録 本になるそうで
あ めでてえなあ!
594591:03/05/20 07:55 ID:sFdbjryN
なんかワケ分からん妄想を飛ばしている人がいるね。
誰の文体を真似ているというんだ。
キムワンソプがクソであることは、西尾日録に掲載された
朝鮮前近代妄想史観からも明らかではないか。
私がキムワンソプとの対談本を歓迎しないのは、例えれば
ハンコックとの対談本を歓迎しないのと理由は一緒だ。

西尾ファンでありなおかつキムワンソプを評価するような
程度の低い読者は、さっさと西尾ファンであることをやめ
たらどうか。『神々の指紋』でも読んでろ。
595日出づる処の名無し:03/05/20 10:30 ID:pbjEZixb
>>594
西尾日録に掲載された
朝鮮前近代妄想史観
−−−−−−−−−−

これはどこに書いてありますか?
596594じゃないけど:03/05/20 11:43 ID:/wD9+kXM
ttp://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/dialy027.html

これのことと思われ

>百済は今の中国の山東半島、台湾、ベト
>ナム、フィリピン、日本の九州、近畿にそれぞれ支配地をもっていた分散王朝であった。新
>羅は主として今の北京とそこからひろがる中国の東方地域を支配地としていた。朝鮮半島に
>位置づけられてきた百済と新羅は大陸の王権の出城にすぎない。『三国史記』や『三国遺事』
>に述べられている朝鮮史はおうむね中国大陸で起こった出来事を綴った歴史で、半島の歴史
>ではない、と。

>李氏朝鮮と人種的につながる祖先は、女真族(満州族)と同一であるとい
>う。いうまでもなく、清朝は満州族に統治された王朝である。つまり、朝鮮人が中国の中
>原を奪い、1644年から1912年までの260年間の中国史の主人の座についていた、というよう
>なたぐいのことも口の端から洩らしていた。

597日出づる処の名無し:03/05/20 13:07 ID:pbjEZixb
>>596
なるほどまだ韓国人の妄想史観を引きずってるわけですね。
しかし韓国人の妄想史観よりはマシと言うしかないですね。
キムワンソプが評価されているのは韓国で禁忌とされている
日韓併合肯定論を言った所ですからね。

--------------------
 金さん曰く、李氏朝鮮と人種的につながる祖先は、女真族(満州族)と同一であるとい
う。いうまでもなく、清朝は満州族に統治された王朝である。つまり、朝鮮人が中国の中
原を奪い、1644年から1912年までの260年間の中国史の主人の座についていた、というよう
なたぐいのことも口の端から洩らしていた。
-----------------
キムワンソプをしても妄想史観から抜け出せないわけだ。
恐ろしいと言うか何というか。
598日出づる処の名無し:03/05/20 14:01 ID:4lUiv5lz
日録に
>いづれ古代史についても彼は一冊書く予定があるそうだが、
>「きわもの」と思われるような本だけは書かないよう祈りたい。
>(直かに彼にそう注意もしておこう。)

とありますが>>597ならば
古代史以外もかなり危ないようですね。

でも韓国で出版するなら>>596>>597のような
「きわもの」を出しておくのもいいかも。
「きわもの」を読んで喜んだ読者が
“間違って”「親日派のための弁明」を
手にするかもしれないですから。
今の1400部じゃ社会的影響力はほとんどないでしょう。
キムワンソプは学者じゃないんだから
本を売って何ぼのモンじゃないでしょうか?
599日出づる処の名無し:03/05/20 15:39 ID:fPMbGMLL
西尾氏にしろ皆さんにしろ、キムワンソプを買い被り過ぎです。
韓国には、日本が韓国に対してなした成果を評価する、もっと
まともな学者が、キムワンソプ以外にも少数ですがいます。
(例えば月刊「自由」に連載中の何とかいう学者。)付き合う
相手を西尾氏は慎重に選べ、というアドバイスは、あってしか
るべきでしょう。

現時点で、キムワンソプと関わりすぎたり、入れ込みすぎたりするこ
とは、ただでさえそれほど良いとは言えない西尾氏の社会的イメージ
にとって、確実にマイナスになります。西尾氏の近代史に関する論述
についての信憑性も低まる可能性があります。もちろん、愛読者であ
る我々にとっては、そんなマイナスなど気にする必要も無く西尾氏の
主張に耳を傾けるわけですが、「キムワンソプの本が韓国で売れる」
ことなどよりも、西尾氏の主張や著作が、できるだけ多くの日本国民
の目に触れ、理解されるようになることのほうが、大事であるはずです。

キムワンソプは、その「大事なこと」に資する存在ではないのです。
600日出づる処の名無し:03/05/20 16:23 ID:4lUiv5lz
>>599 御説ごもっとも。同意します。

588は「親日派のための弁明」の価値は
“韓国人が書いた”という一点のみで、
内容は2chの域を超えておらず、目新しさはなく、
本国(韓国)でほとんど相手にされてないならば、
日本人相手の金儲け以外の何物でもないということを
皮肉ったつもりでした。すみません。
601続き:03/05/20 22:36 ID:Fr7SLCnf
日録に
>いづれ古代史についても彼は一冊書く予定があるそうだが、
>「きわもの」と思われるような本だけは書かないよう祈りたい。
>(直かに彼にそう注意もしておこう。)

とありますが>>597ならば
古代史以外もかなり危ないようですね。

でも韓国で出版するなら>>596>>597のような
「きわもの」を出しておくのもいいかも。
「きわもの」を読んで喜んだ読者が
“間違って”「親日派のための弁明」を
手にするかもしれないですから。
今の1400部じゃ社会的影響力はほとんどないでしょう。
キムワンソプは学者じゃないんだから
本を売って何ぼのモンじゃないでしょうか?
602日出づる処の名無し:03/05/21 00:24 ID:ehHQDeuu
日本軍慰安婦「強制動員」の公式資料が発見

太平洋戦争の当時、日本軍の性的対象となり被害をこうむった軍隊慰安婦らが、日本政府の強圧や
詐欺によって動員されたということを記述した米軍情報局(OSS)の公式資料が初めて発見された。

ソウル大の鄭鎮星(チョン・ジンソン)教授と米リバーサイドカリフォルニア大のチャン・テハン
教授チームは3日、記者会見し「ここ1年間にわたって、米国立文書保管所(NARA)の捕虜尋問
記録を調べたところ、以前の日本軍の性奴隷制度が強制動員によるものであったことを裏付ける公式
文書が見つかった」と発表した。

これまで軍隊慰安婦らは証言を通じて、自分らが強制的に引きずられたと主張してきたが、日本政
府は、日本政府や企業による強制動員について否定する立場を取ってきた。

鄭教授チームが見つけた資料は、1944年から1945年まで、中国西南部の昆明地域を占領し
た米軍が、77人の日本軍と23人の韓国人慰安婦らを対象に調べた内容だ。米軍当局は「23人の
韓国人女性が『詐欺によって強制的に』慰安婦になった」と明示している。

この資料は、また「15人の慰安婦女性がシンガポールにある日本工場への就職を保障する韓国新
聞の広告に騙され、1943年7月に韓国を発っており、少なくともおよそ300人の韓国女性らが、
同じように就業詐欺により軍隊の慰安婦になった」と詳述している。

鄭教授は「現在、軍隊慰安婦被害者らが日本政府を相手取って米ワシントンで進めている損害賠償
請求の訴訟において、貴重な証拠として採択されるだろう」と話した。

ムン・キョンラン記者mailto:[email protected]
2003.01.03 18:17
603日出づる処の名無し:03/05/21 13:45 ID:r9AJxYQL
本工場への就職を保障する韓国新聞の広告に騙され
604コヴァカバァナ:03/05/21 18:44 ID:kVmwVvGv
鄭教授は「現在、軍隊慰安婦被害者らが日本政府を相手取って米ワシントンで進めている損害賠償
請求の訴訟において、貴重な証拠として採択されるだろう」と話した。

 その訴えている自称もと慰安婦は誰も誰一人として
「中国のどこそこにいた」という地域指定はしていないんだよね。
中国のどこにいたかも判らない元慰安婦と自称されてもなあ苦笑
するだけだ
キョーセーレンコーとだけはハッキリ言うが何処にいたのか
幾ら代金を取っていたかは知らないのが元慰安婦((笑)
605韓国は敵性国家!:03/05/21 20:39 ID:EnH3YXEe
でも笑い事ではないよな。
世界中で朝鮮人の捏造が広められてるよ。
日本も国家的問題として反撃しないと、日本はレイプ国家の烙印を永遠に押されてしまう。
我々の子供達や孫の代まで謝罪と賠償を求められるよ。
現在でも、韓国人は日本の女をレイプしても構わないと思っているヤツがいるし、
可笑しな事に日本の女も仕方ないと思っているのもいる。
そのような歪んだ精神状態を利用している統一協会のようなカルトもいる始末。
韓国は敵だと心の中でハッキリ認識して日本人も行動しないと本当にヤバイよ。
606日出づる処の名無し:03/05/22 01:40 ID:62VR/YNG
【イラク侵略の歴史的意味】
 国民の間に形成されたのは「仕方がないじゃないか症候群」とも呼ぶべき空気です。「イラク攻撃
が多少不条理でも、北朝鮮の脅威から守ってくれるのは米国だけ。支持するしかない」という選択肢
が、意外なほど説得力を持った。

 しかし、冷戦期と現在とでは北朝鮮の脅威の性格が違います。冷戦期はソ連という後ろ盾のもとに
北朝鮮が南進し、日本に攻撃を仕掛けてきて共産化されるかもしれない、という体制転換の脅威でし
た。現在の脅威は、表現は悪いかもしれませんが「ならず者国家の脅威」です。突然ミサイルでもぶ
ち込んできかねないような恐怖心が国民になくはない。

 この脅威を重層的、多角的な外交力で「そぎ落としていく」ことが今後の日本にとって重要です。
彼らが開発しているかもしれない兵器を、使えないものにしていく外交力こそ問われている。力は力
で抑止していく、という選択肢だけが日本の将来ではありません。

 北朝鮮にとっても最大の恐怖は「孤立すること」です。日本は北朝鮮を追い詰めるのではなく、韓
国の太陽政策(包容政策)を支持し、北朝鮮を国際社会に関与(エンゲージ)させる方向に進むこと
が、正しい選択です。このまま米国の核抑止力に依存し続けて二一世紀も生きていくのかどうか、日
本は真剣に考える必要があります。

                     5月22日  西尾幹二
607山崎渉:03/05/22 02:20 ID:M0APt5n0
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
608日出づる処の名無し:03/05/22 04:41 ID:3VS3Ct75
>>606

                      ↑
                     ソースは?
609日出づる処の名無し:03/05/22 06:55 ID:ncywD4OK
必要以上にキム・ワンソプを貶めるのは間違い。

>>605が書いたように、取り敢えず韓国の捏造史観を打ち破る正しい歴史認識
をなるべく広める方に力点を置くべき。
反日の場合、本多勝一だって、決定的な影響力があったんだから。
610日出づる処の名無し:03/05/22 23:33 ID:rO5zteWE
>>606
これは寺島だか、別の人の文章だろう。

重層的とか多角的とか、抽象的過ぎて目処が立ってるのかどうか
不安になる文章だよな。経済制裁は宣戦布告とみなすと言っている
くらいだしねぇ。

611コヴァカバァナ:03/05/23 00:19 ID:YkYgFLYo
朝鮮ごときに宣戦布告と見なされても痛くも痒くもない、彼奴らは
幼子を拉致するくらいの卑劣等テロしかできない馬鹿共でまともな
戦闘はできやしない、経済制裁一発で撃沈できる。
だから今回の日米首脳会談は大切なんだが、売国奴の竹中を大臣に
している現首相では無理だろうから辛いところだ。
本来なら痛くも痒くもないのだが
612日出づる処の名無し:03/05/23 06:32 ID:5cZPxzNO
>>606 これって、西尾さんかこの文章の筆者に訴えられたら、一発じゃないか。w

ハハ!!民事訴訟だけでは済まないよね。どうだろ?
613日出づる処の名無し:03/05/23 21:46 ID:myEsCQZd
>>611
意やマジな話聞きたいんだが、
この前のスイスペで北朝鮮テロシミュレーションやってて
怖くなったよ。キメラウィルスばら撒かれたらどうしよ
戦争になったらこの国ちゃんと国民を守れるのかね?
福岡だけには爆弾落ちませんよ〜に。
614コヴァカバァナ:03/05/24 10:27 ID:L/oHt0UC
この国はテロに対しては無防備だよ
核を積んだ船が日本沿岸に「難破して放置され」ていても何も出来ないのが沿岸警備。
積み荷検査するために乗船して炭疽菌付着されても「積み荷検査」には防疫管は同乗
していないから検査できずそのまま国内に積み荷検査した我が国の検査官によりばら
まかれる この国は三国人に甘すぎるんだよ
615日出づる処の名無し:03/05/24 23:20 ID:I8BdQo7X
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1045037701/429-431n

【日韓大討論】金 完燮、西尾 幹二著、扶桑社2003.5

■内容説明
「国民の歴史」の西尾幹二と「親日派のための弁明」の金完燮が日韓併
合、日韓の歴史と文化、教科書のあるべき姿など様々なテーマで日韓の
過去と未来を熱く語り合う。
616日出づる処の名無し:03/05/24 23:54 ID:KpLLzj8d
>>615 おお!!!!!!!遂に出るんだね。
ここでは結構批判されるキム・ワンソプだけど、ある意味小林よしのり的な点で、
評価できる。広く多くの人に、無視されていた視点に目を開かせたという貢献は
凄いと思う。
617日出づる処の名無し:03/05/25 00:35 ID:R8/K2ZLF
>>615 もう売ってるの?
618日出づる処の名無し:03/05/25 01:01 ID:JyB26e1J
619日出づる処の名無し:03/05/25 02:38 ID:Szw2hWGg
>>616 確かに。
日教組教育の反日史観の中で育った人間にとって、小林は衝撃だった。
だから、金完燮はもっと上の世代にもショックを与えて新しい視点を提供して
くれた。
620日出づる処の名無し:03/05/25 15:19 ID:7uPmxgTE
>>619 禿堂!!

この対談本、読んだ人がいたら感想を教えて下さい。
621???:03/05/25 15:59 ID:Qm8HP3Bg
622日出づる処の名無し:03/05/25 17:36 ID:eHcJH+U6
>>621 更新されたんですか?逝ってきます!!
623日出づる処の名無し:03/05/25 17:55 ID:pOyUBKqy
西尾さんも南鮮の異常さには恐怖を覚えているようだな
ほんとにあそこの反日、憎日、悔日はまさにグロテスク
吐き気を覚える なんでこんな国が隣国なのか
624日出づる処の名無し:03/05/25 20:35 ID:cSvnD+0G
今日の朝日新聞に、この対談本の広告が載っていたのが、嗤えた!!
625 :03/05/25 21:17 ID:ZvxbHPOQ
>>623

まあ反日、憎日、悔日で儲ける団体が数多く出来てしまったからね。
彼らにとっては都合が悪いんだろうね。
ミンヒの子孫なんて悲劇の国母の子孫としてチヤホヤされてるらしいし。
626日出づる処の名無し:03/05/25 21:37 ID:mrNclFlQ
>>625 捏造歴史ドラマがあったよね。去年韓国で放送されていた。
627日出づる処の名無し:03/05/26 05:34 ID:izLixKYd
良スレ、上げ!!
628日出づる処の名無し:03/05/26 05:49 ID:5cz7+IMW

日本外務省、「日本軍による南京での殺人・略奪行為は否定できない事実」

日本の外務省スポークスマンの沼田貞昭氏は19日、当時の日本軍による南京
における殺戮(さつりく)行為は否定できない事実であると語った。

上記は、沼田貞昭氏が新華社の記者によるインタビューに応じ、語った言葉で
ある。沼田氏は、旧日本軍が1937年南京に侵入し、一般市民を殺害し、略奪行
為を行なったことは、否定できない事実であり、政府によるこれらの認識は、集
会を催した団体の認識とは異なっていると表明し、以下のように強調した。

日本政府の歴史認識に関する考えは、日本の村山富市元内閣総理大臣が
1995年8月15日の談話において明らかにした、「我が国は遠くない過去の一時
期に、植民地的統治と侵略によって多くの国、特にアジア諸国の人々に極めて
大きな損害と苦痛をもたらした。我々は、この歴史的事実を謙虚に認め、ここ
で改めて痛切な反省と心からの謝罪を表する」という言葉と変わっていない。
現在に至るまで、日本政府のこの考えには、いかなる変化もない。

「人民日報」 2000年1月20日1面
ttp://fpj.peopledaily.com.cn/2000/01/20/newfiles/a1020.html
629日出づる処の名無し:03/05/26 13:11 ID:KuaU59uO
スレ間違いや誤爆はなるべく申告しませう

そうでないならタダの吉害ですね
630日出づる処の名無し:03/05/27 03:12 ID:gdKw1lPF
日本民間放送連盟 放送基準

2章 法と政治 (抜粋)
(7) 国および国の機関の権威を傷つけるような取り扱いはしない。
(8) 国の機関が審理している問題については慎重に取り扱い、係争中の問題はその審理
  を妨げないように注意する。
(9) 国際親善を害するおそれのある問題は、その取り扱いに注意する。
(10) 人種・民族・国民に関することを取り扱う時は、その感情を尊重しなければならない。
(11) 政治に関しては公正な立場を守り、一党一派に偏らないように注意する。
(14) 政治・経済に混乱を与えるおそれのある問題は慎重に取り扱う。
http://www.nab.or.jp/htm/ethics/fcode.html

5月14日にテレビ東京系列で放映された「北朝鮮拉致・めぐみ、お母さんがきっと助けて
あげる」は上記放送基準に違反するものであり、総務省としては関係機関から聞き取り調
査を行った上で、当該放送局に対し免許資格停止も含めた厳しい処分を検討しているもの
である。
631日出づる処の名無し:03/05/27 04:51 ID:efV6+/vX
>>630 スレ違いの気違い。

だけど、良く理解できる。朝鮮人の卑しさ、下品さ、非人間性と頭の著しく劣っていることが。
もうてんぱってる(嘲笑
早く、自殺すればいいのに・・・・・・・

632紫電改U:03/05/27 18:33 ID:0op9ErYX
三国人たちの国の歴史教科書もどきは、あまりにも日本を極悪非道に描きすぎている。
事実と異なる嘘八百を平気で書きすぎている。歴史教育に対する内政干渉・捏造史観
等による国家名誉の毀損攻撃により、中共府と朝鮮府を国際司法裁判所に訴え、賠償
金を請求し勝訴して補償金がっぽりいただき、それを基金にして欧米ばかりではなく
全世界の国々に日本宣伝をすればいい。今のまま何もしないと捏造されたものを史実
として世界に広まってしまう。
633山崎渉:03/05/28 10:05 ID:2AXnHDca
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
634保守sage:03/05/29 08:38 ID:7+7yjkrm
hoshu
635革新揚げ:03/05/29 09:13 ID:RtlPrvlF
良スレ揚げ
636日出づる処の名無し:03/05/29 20:07 ID:mYA0YS53
637日出づる処の名無し:03/05/29 21:02 ID:3618Yx1D
西尾さんの最近の仕事ぶりは、凄い!!

お爺さんと呼ばれていい歳なのに・・・・・・・・・・・・
俺は恥ずかしいよ。
どうなっているんだ!!爪の垢でも煎じて飲みます。

638日出づる処の名無し:03/05/31 02:29 ID:45sW+UFD
>>637
禿堂!!
639日出づる処の名無し:03/05/31 11:24 ID:SzuPz2Go
日本文明史まだ?
640日出づる処の名無し:03/06/03 18:22 ID:y1UfM2By
「壁の向うの狂気」
むしろ左翼に読んでもらいたい
641日出づる処の名無し:03/06/03 20:52 ID:rLzViT+E
西尾がんばれーー。小林に叩かれても頑張れーーー。
どっちも応援してるぞー
642日出づる処の名無し:03/06/03 20:58 ID:86OLz5cv


チョンが人種工作のときに使うネタは、いつも必ず遺伝子ネタ。
なぜなら、



形 質 だ と 異 人 種 で あ る 事 が バ レ バ レ だ か ら





643日出づる処の名無し:03/06/03 21:22 ID:y1UfM2By
というか小林氏の立場と西尾氏の立場は実はほとんど同じ
644日出づる処の名無し:03/06/04 02:34 ID:l3GV/60X
今月号の正論と諸君は、正論のほうが面白かった。
諸君のほうは、まとまってなかったし、部分的に安手で粗雑な日韓比較
文化論に堕していたし、また安手でない部分にしても、あのレベルのも
のなら今まで朝鮮問題にクビ突っ込んだ日本の学者や書き手(のうちの
良質な人々)がさんざん指摘済みだったりするので全く目新しくも何と
もないし。
645日出づる処の名無し:03/06/04 02:59 ID:uTLH4+Nm
>>644 諸君の方はキム・ワンソプとの対談の感想でしょ。

正論はまだ買ってないから、これから読むよ。
646日出づる処の名無し:03/06/04 11:48 ID:qc0W5kLN
『諸君!』の対談のは、
「・・・メッカの方に向かって地面に頭こすりつけてる人達、
あれです。韓国人というのは日本人にとってイスラム教徒と同じく、
全く異文明の人達です」という趣旨の表現が
今更ながらとは言え、俺にとってインパクトがあった。
イスラム教徒を例えに出したのが実に新鮮で的を得ていた。
というのも日本人のほとんどはイスラムの礼拝を不気味に感じてるはずだから。
日本人と韓国人の対立は当人を含む国際社会でドイツとフランスの対立のように
みなされてるが、実際のところドイツ人とトルコ人の対立と比較するのが妥当だよ。
国内にコミュニティー形成されてるのも同じだし(ドイツの人口比10%には遠く及ばないが)
あれは吐き気を催すような全くもってグロテスクな歴史を歩んできた異星人だ。
FTA交渉とかビザ無し渡航とか構想されてるが、奴らとの関係はあくまで物々交換に徹す
るべきだと思ったよ。あのぬかるみに2度と足を踏み入れてはいけない。
647日出づる処の名無し:03/06/04 11:58 ID:qc0W5kLN
それと対談本だが、あれは果たしてどうかね。西尾はワンソプを買ってるようだが、
ちょっと自己反省的な韓国人ということで新奇に感じてるのが眼を曇らせてるんじゃないか。
あれはある種、事大主義の変種だよ。
中国やロシアが日本にすりかわってるくらいのものだね。
>>596の歴史認識とか見てても奴の頭が狂ってるのは間違いない。
頭が狂ってる人間が日本の統治を評価してても、そこには何か特別の認識の
歪みが隠されてるはずだ。まだ露見してないだけで。
韓国国営放送が妄想歴史観放送してたり、韓国人というのは真性のDQNだ。
今まで日本人は韓国との相互理解の困難さを近代史が理由だと考えてたが、
違うね。そもそも理解しあうこと自体が不可能だということなんだよ。
相手の頭がいかれてるんだから。ありゃあ、真性だ。

【ヤッパリ】韓国20歳男の71%が人格障害と研究
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1045011060/
648日出づる処の名無し:03/06/04 15:11 ID:JF/8HwR8
「麻生発言、ソウル大でぜひ講演を」朝日新聞、麻生政調会長を批判
http://japanese.joins.com/html/2003/0603/20030603203810200.html

【記者手帳】妄言→言い訳→妄言…
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/04/20030604000019.html
649日出づる処の名無し:03/06/04 16:46 ID:d0z+xU+n
今、古書店で購入した西尾さんの「ヨーロッパ像の転換」(新潮選書)を読んでいる。
これが本当に面白い。昭和44年に出版された本なので、文中ではまだドイツが統一
されていなかったり、新劇の話が出てきたりと、ちょっと時代の隔たりを感じさせる
部分もあるけど、この一冊に西尾さんの問題意識が集中的に現れていると感じる。
どなたか読まれた方いらっしゃいます?
650日出づる処の名無し:03/06/04 16:58 ID:2tEQrPX1
>>649
君は朝生で西尾が喋ってるとこ観た事あるのか?
651日出づる処の名無し:03/06/04 17:04 ID:d0z+xU+n
>>650

あるよ。時々物凄い勢いで一気に喋ることがあるけど、昔からそうでしょ。
652日出づる処の名無し:03/06/04 17:58 ID:zslB6I1B
ただ彼の著作の筆致に比べればテレビ等での喋りはむしろのんびりしている
桜井よしこと同じ
653名無し:03/06/04 19:54 ID:hUkTwM6y
西尾先生の目は確かだ。バランスが取れている。
信頼できます。
著作は頭で話すので、口で話すのとは違う。
654日出づる処の名無し:03/06/04 19:58 ID:NLZs4bo8
>649
三島由紀夫が「日本人の手になる『ペルシャ人の手紙』である」と
評価した本な。
655日出づる処の名無し:03/06/05 01:59 ID:1fh0xue3
>>649 読んだよ!!初版本で。最高だった!!
同じ時期に出た「ヨーロッパの個人主義」(講談社新書)もいいですよ。
俺のオヤジが高校時代に買った本を貸してもらって読んだよ。
オヤジが高校3年の時で、西尾幹二を読んで、目から鱗だったそうだ。

全狂頭もいたし、民族派の学生組織もあったらしい。時代は緊迫していたそうです。
あーあ、そういう時代の方が面白いな。オヤジに言わせると、当時は反日馬鹿サヨも
レベルが高かったそうで、そういう中で三島由紀夫や石原慎太郎は輝いていた、と。
三島由紀夫が当時日本最高の知識人だった、とオヤジは言っています。
656日出づる処の名無し:03/06/05 23:35 ID:6vC4AnYj
>>655
いい話ですね(話ってのはレスの事です)最高なオヤジさんじゃありませんか、
もちろん655さん、あなたも最高っす。
657日出づる処の名無し:03/06/05 23:43 ID:O/rk3tNA
>>655
そのオヤジは最高の馬鹿だ。
658日出づる処の名無し:03/06/06 01:18 ID:ZiwMAheu
>>657 団塊ジジーの馬鹿サヨが湧いた?!(大藁

>>656 (・∀・)イイ! 話だよね。父親とそういう話ができるなんて・・・

>>655 羨ましいズラ。俺のオヤジなんて、団塊ノンポリかな? 高校生で
    あの本を読むなんて一世代前は、俺たちより頭の構造がいいのか?
659日出づる処の名無し:03/06/07 03:11 ID:RR/G6ldL
諸君の面白かったよ。正論のも凄い論文らしいが・・・・
まだ、読んでない。読んだ人、感想を教えてください。
660日出づる処の名無し:03/06/08 03:51 ID:aAmoYzqw

なんか向こうの掲示板は親鸞とか
マニアックすぎて、まったく分からん。(w

661日出づる処の名無し:03/06/08 20:13 ID:VYbO1cy9
ついに西尾先生自らウェッブアクセスをしたようだ、これからは直接うプか?
662日出づる処の名無し:03/06/09 17:07 ID:IpOHuIS8
>>661
マジ? 信じられない。
663日出づる処の名無し:03/06/09 18:31 ID:Giu8ba05
まじ、感想板あたりに書いてあった>662
さっそくウイルスの洗礼も受けて楽しい一日だったらしい
664日出づる処の名無し:03/06/12 17:57 ID:qU4R2cEH
次の日曜日には初書き込みの予定・・・仮名?
665日出づる処の名無し:03/06/12 18:45 ID:wqNYWdsp
題名: 平成15年6月12日  http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/index.html
投稿者: 西尾幹二(B) /2003年06月12日 17時23分
 一昨日から自分のパソコンでハンドルネームの自由な書きこみを見つけて、読む
ことができるようになった。今までは管理人Bさんにファクスで、限られたものを
任意に送ってもらっていたのである。パソコンで辛うじて文字は打てるが、まだ不
自由で、メールもできない。やっと特定の板を読めるようになっただけだ。...
-----------------------------------

2ちゃんねるも読んでいるのか?
666日出づる処の名無し:03/06/12 19:54 ID:7fBI6NlI
このスレはバカまるだしですな
667日出づる処の名無し:03/06/12 20:17 ID:D3W81HjZ
アル中みっけ!
668 :03/06/12 22:53 ID:QS8G0Rel
>>647
そうか?西尾は金ワンソプをある程度買ってはいるが、
朝鮮史の言及に関しては暗に”電波だ”って言ってるぞ。
669日出づる処の名無し:03/06/12 22:58 ID:k8h/cULo
官コックという「お花畑」に咲いたあだ花だからな、キム何とかは
670日出づる処の名無し:03/06/13 13:19 ID:a3raVd5k
サイトデザイン&構成、なんとかならないのか…
671日出づる処の名無し:03/06/13 13:27 ID:u9cL+IGM
>>665
駄目だよ。純情な西尾さんが電脳世界に足を踏み入れたら、ファビヨンしちょうよ。
そんな感じがする、朝生見てると。

心配だ!!w
672日出づる処の名無し:03/06/13 13:29 ID:aZVARJa0
自分の西尾さんの「日録」大好きです。
もちろん、著書も。
一貫して主張のぶれてない、保守の本道だと思います。
673日出づる処の名無し:03/06/13 15:55 ID:db810WBz
言論人では福田和也の次に好き。
国会議員には石原のような神もいるのでかなわないが。
674日出づる処の名無し:03/06/13 18:07 ID:LyhXInIS
>670
年寄りじゃけん、うまくデザインは出来ないだべさ
675日出づる処の名無し:03/06/13 18:50 ID:08lvMMGe
>>674
デザインは若い人がやった方がいいな。西尾さんにメールしろ!!
676600:03/06/13 18:53 ID:mhAaEPjO
>>674
いや、あれは有志が作ってるだけで、サイトのデザインには関わってないだろ
677日出づる処の名無し:03/06/13 19:03 ID:H7Rvi7dg
>>671
同意れす。
西尾さんには、暇つぶしに軽く覗く程度にして欲しい。
2ちゃんでデムパなサヨクや在日を相手にするのは時間の無駄れす。
生真面目な性格だから、精神衛生にも良くなく、不眠症が悪化するよ。
貴重な時間を無駄にしないで欲しい。

インターネッット日録、何時も楽しみにしてます。
678日出づる処の名無し:03/06/13 19:07 ID:6Y+N3gJd
確か西尾さんはメールは出来ないと書いていたけどな、おみゃあさん日録読んでないね
679日出づる処の名無し:03/06/13 19:11 ID:sZgXuW3h
>>677
みんなで西尾さんを労ろう!!
680日出づる処の名無し:03/06/13 19:51 ID:H7Rvi7dg
>>678
??? だからネットに深入りしないで欲しいと言う意味だけど・・・
ネットで日記を公開している知識人?は、おかしくなる人が多いでしょう。





681日出づる処の名無し:03/06/13 20:04 ID:vadpctce
>>680
松尾某とかね
682日出づる処の名無し:03/06/13 20:05 ID:M4zxg0/6
683日出づる処の名無し:03/06/13 20:51 ID:X5J84FIv
>680
678のは675へのレスやろ
684日出づる処の名無し:03/06/13 21:30 ID:H7Rvi7dg
>>683
サンクスです。漏れの勘違いでした。
>>678
スマソ。
685日出づる処の名無し:03/06/15 03:03 ID:52KxPE5r
ワンソプとの対談本、読んだ人の感想、聞かせて下さい。
686日出づる処の名無し:03/06/15 04:16 ID:xRdM5eiA
正直、期待していなかったのだけど
やはり、西尾さん、グイグイと盛り上げる。
面白かった。
相手を認めつつ、批判もちゃんとしている。
ワンソプさんは、クール過ぎる。

アメリカに対しても、認めつつ、批判の手をゆるめない。
二十年も三十年も前から、一貫している人だ。
687日出づる処の名無し:03/06/16 04:45 ID:IavL9uu0
>>686
感想ありがとう。俺も読みたくなった。買いますね。
688日出づる処の名無し:03/06/16 07:09 ID:IaY8z0Ne
>>583

何が言いたいんだ、お前。「高級語彙の多く」はドイツだってAltertum由来だよ。
当たり前じゃないか。高級語彙って、学術用語を念頭においているんだろ?
まあ、PaedagogikをErziehungswissenschaftのように言い換えることは可能だが。
例えばハイデガーみたいな奴は、その哲学のキーワードにドイツ語を導入したが、
だからと言って、「多く」の哲学用語は依然としてギリシア由来だ。

いわゆる文化論の無効性についてのみ、お前に同意する。
689日出づる処の名無し:03/06/17 01:34 ID:THPsvdiF
>>688
ま、アジアに於いてまさしく日本語がその種のタームの原語になっている事実は
大きいでしょうね。
これから支那でもっと学問・研究の自由化が進むと、支那人はそんなジレンマに
陥るかも知れない。
もっとも、半島人はそんなことさえ気づかず、下手をしたら、朝鮮語が語源とか
言い出しかねない。それだけ、ノンシャランというか、無意識過剰というか・・・・・

普通、朝鮮人は自意識過剰だと客観的に捉えられるかも知れないが、
実際は、無意識過剰なのではないか?
690日出づる処の名無し:03/06/17 04:26 ID:jUN61HDj
>>689
なるほどね。無意識過剰か・・・・・・面白いね。
自意識があるなら、あんな破廉恥なことはできないってことか・・・
691日出づる処の名無し:03/06/17 05:02 ID:nonX1vYR
>自意識があるなら、あんな破廉恥なことはできないってことか・・・

いや、だから半島人には恥の概念はないのです。
あるのは恨のみ
692日出づる処の名無し:03/06/17 06:27 ID:+8tI9I67
半島の話題ってどこへ行っても傾向は同じだな。
Subject: Why Koreans So Ethnocentric Self-Conscious Racists?
http://groups.google.com/groups?dq=&hl=en&lr=lang_ja&ie=UTF-8&th=d93ac83836d9b17e&seekm=365fcc52.0306072145.71aef35a%40posting.google.com#link1

(ちなみに後から立てられたスレ)
Subject: Why Japanese So Ethnocentric Self-Conscious Racists?
http://groups.google.com/groups?dq=&hl=en&lr=lang_ja&ie=UTF-8&th=718fb1ad6e3e19ba&seekm=5ba2f89c.0306081300.1b6fb8ff%40posting.google.com#link1
693日出づる処の名無し:03/06/17 07:14 ID:A/l/Fxoe
>>692
おお!!面白いもの、見つけてきたね。ありがとん。
保存しておくよ。
694日出づる処の名無し:03/06/17 08:43 ID:qpwZww11
Koreans open bad japanese restaurants in North america and offer bad
service with high prices and it gives japanese people a really bad
stereotype since mostamericans can't tell a korean from a japanese.

これって2chでよく聞く話だけど、やっぱり本当だったのか。
695日出づる処の名無し:03/06/17 09:34 ID:dOOBxQ5F
>>694
スレ違いになるけど、常識だよ。ニューヨークだけでなくパリやロンドンにも
インチキ日本レストランはいっぱいある。
696にょろ介:03/06/17 11:22 ID:2tIP0Fxi
俺は今、某北米都市にいるけど日本食レストランがインチキ
korean, chineseにより経営されているのは本当だ。
不味い料理を出しているとは言い過ぎかもしれん。
でも外人の好みに合うようにかなり料理がアレンジされている
のは事実。あと、koreanが剣道同好会があってkumdoって
呼ばれているのを知って本当に驚いた。やっぱり日本から
英語でのアピールがないと乗っ取られてしまうとマジで
思う。
697にょろ介:03/06/17 11:23 ID:2tIP0Fxi
剣道なんかの文化侵略を堂々とやっているのも驚かされるが、
一番危機感を持ったのは、こちらの外人にはJapanもKorea
も同じように見られているっていうこと、例えばLG、サムソンは
高性能であると思われているし、ヒュンダイの自動車に平気で
乗る人も多い。おそらく日本製と韓国製の違いを分かる人は
極一部のマニアではないかと思う。岡崎久彦氏が日本が
滅びてもアメリカは困らない。代用品は別の国の物で間に合う
って言っていたのは本当だと思う今日この頃。
698日出づる処の名無し:03/06/17 17:42 ID:+myk9RnP
>>696
遥かアメリカからのレポート、ありがとう。
ザパニーズが海外で満開って、ことですね。日本人がこれからどんどん
IDENTITYが何であるかを発信していかないと、大変なことになりますね。
699日出づる処の名無し:03/06/18 11:14 ID:WXIsw4ci
西尾が対談したまだ名前を明かせない重要人物
って誰だ?
これまで対談したことない人間?
700日出づる処の名無し:03/06/18 13:15 ID:qhYI04XW
>>699
もしかして、韓国に亡命した黄氏?
701日出づる処の名無し:03/06/18 14:16 ID:heHbF7mw
>>700
そんなことはないよ。会ってないもん。
702日出づる処の名無しさん:03/06/18 14:23 ID:f7ed5elc
>>694
 日本もイタリアみたいに日本食レストランに認定制度を設ける
べきだね。そして日本食で平気でキムチを出すような韓国人経営
のザパニーズレストランを認定除外して欲しいよ。
703日出づる処の名無し:03/06/18 15:22 ID:92+GO9Zl
>>696
日本文化を韓国起源と称し文化強盗を行うのは許せない。
普段は日本を罵倒・批判しかしないくせに日本に便乗しなきゃ何も出来ないんだな。
日本文化が世界に受け入れられるまでは、さんざん日本文化を馬鹿にしてたくせに。
昔読んだ韓国人の書いた本には「刀を飾るなど野蛮だ」「相撲は相手を土俵の外に出した
方が勝つ。日本の排外的な面を表している」「日本は武の国で韓国は文の国だ」などと
書いてあったぞ。
あと、最近英語の勉強のため英語ニュースのCDを聞いていたら、韓国の「現代」
自動車が取り上げらていたんけど、英語だと「ホンダ」って聞こえるんだよね。
まさか意図的にやってるんじゃないだろうな。
704日出づる処の名無し:03/06/19 03:41 ID:z5XSn+bn
ちょっとみんな、スレ違いになってるw
705日出づる処の名無し:03/06/20 06:46 ID:f+s0EVop
上げとくか・・・。
日録本はいつ出ますか?
706日出づる処の名無し:03/06/20 09:12 ID:Qs6w6drV
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
激しく2chではガイシュツだろうが、
剣道の起源は韓国にあり!?のページ。

最近では袴の着用を禁止したりして、倭色排除を一段と強くしている。

以前は長ズボンのようなものを履いていたらしいが、またまた
逆戻りである。

わざわざ無理言って袴を履いてもらったんだからと、引け目を
感じてそれ以上の要求が出来なかったんだな。



707日出づる処の名無し:03/06/20 19:42 ID:G0SNZTju
>705
7/23出版予定です
708日出づる処の名無し:03/06/20 23:22 ID:S/O88Mng
>>706
なに? 捏造を修正してるわけ? どういう神経なんだろう?
コンプレックスなの?
709日出づる処の名無し:03/06/22 05:57 ID:pr/kPGUc
「世界文化オープン」ソウルプレ大会開幕
http://japanese.joins.com/html/2003/0620/20030620163528700.html

各国の民俗技芸と伝統文化遺産を一堂に集めた世界文化オープン(World Culture Open:WCO)
プレソウル大会が19日、ソウル三成洞(サムソンドン)COEXで開幕式を行い、
4日間の日程に入った。 開幕式では洪錫R(ホン・ソクヒョン)WCO組織委員会委員長(中央日報会長)は、
「地球村に人類が1つであるいうことを認識し、
健康な生、健康な社会と平和な地を作るための文化運動を広げていこう」と訴えた。

今回の大会では扇の舞、厄払いの舞などの伝統芸術文化公演をはじめとし、
【【【テコンドー・テッキョン、国仙道(ククソンド)、剣道、合気道】】】などの武芸も披露される。
また100の健康関連企業が参加し、関連商品を展示、専門家の指導の下、
【【【瞑想やヨガ】】】などを習うことができる「テーマ体験館」も用意されている。

一方、この日の開幕祝賀公演は鞠守鎬(クク・スホ)ティディム舞踊団の『北の合奏』を皮切りに、
米国歌手ファットハンプリースがWCO主題歌『WeAreOne』を歌い、
アフリカ出身のドラミングダンスが舞台を熱くするなど、3時間以上行われた。

朴芝英(パク・ジヨン)記者 < [email protected] >
カン・インシック記者
710日出づる処の名無し :03/06/22 08:40 ID:0g2CQRoN
○ニーチェは、歴史のおわり、人類のおわり、を言う。
○ニーチェの言う人類のおわりとは、人類が、超人と、家畜の群れとに、
 決定的に分裂することである。
○これによって、超古代シュメール、超古代エジプト以来の歴史は完結
 する、と言うのであろう。

太田龍 時事寸評より
711日出づる処の名無し:03/06/22 10:55 ID:9A3yQCKU
スレ違いかも?
西太后や袁世凱の歴史上の評価再考みたいなニュースって
中狂の軍部がまた弱くなったと考えていい現象なんでしょうか
江沢民が中国肺炎で復権したのと逆みたいな感じですが、
どうなんでしょうか?
712日出づる処の名無し:03/06/22 15:15 ID:rbISt/6Q
>>711
どっちみち、中国共産党が解体しなければ・・・・・

あるいは、一党独裁体制が終わらなければ、無理。
713日出づる処の名無し:03/06/26 16:11 ID:CXegT/Cb
おっと、下がり過ぎでした。
714日出づる処の名無し:03/06/28 22:39 ID:Yz53RlDM
ニュー速+にいた人へ
このメッセージを残した者です。カキコを待ちます。
     ↓
198 :名無しさん@4周年 :03/06/28 22:31 ID:2WO75duE
>>163
はぁ?スレ違いだから、ここでやりたくないけど・・・・・・。
西尾氏について話すなら、よかったら、こっちへ来ない?
あの人が言ってること、何にも変わっていないよ。
大袈裟に言えば、30年前と変わっていない。

マッタリ話もできるので、よかったらこっちにカキコを残してくれ。
★  西尾幹二のインターネット日録  ★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1044359911/l50


それでは!!カキコを待ってますね。

715日出づる処の名無し:03/06/28 22:39 ID:LtM1CPjK
☆サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
716日出づる処の名無し:03/06/29 00:13 ID:ThP5LkJL
>あの人が言ってること、何にも変わっていないよ。
>大袈裟に言えば、30年前と変わっていない。

取りあえず俺が聞くけど(w、何が変わってないのでしょうか?
その30年前のスタンスとやらも含めて、教えてください。
717日出づる処の名無し:03/06/29 11:39 ID:19ihUHVM
>>716
714じゃないけど、簡単に言うと反米反共かな。
今ならこういうスタンスの人も増えてきたけど、
サヨ思想、また逆は従米思想の多い中で、
それを貫き通すのは大変だったと思うよ。
718日出づる処の名無し:03/06/29 21:35 ID:Ey5Vwofx
良スレ、上げ!!
719日出づる処の名無し:03/06/30 13:54 ID:1pG5Zjp7
日録がついに書籍化されるね、1800円なんだそうだ
720 :03/06/30 16:25 ID:n59lCOXq
>>716
西部や小林のように先祖返りした元サヨクじゃなくて、
真の保守だな。
721日出づる処の名無し:03/06/30 17:48 ID:FnMzh41a
この場合、変わらないことは畏怖の対象だ。
それだけ洞察力があったということだからね。
すごいと思うよ、いつも。

昔のまともだったころの日本の学者なんだ。
722日出づる処の名無し
>>720
ちょい前のなんかの番組で、朝日新聞の香具師に「右翼の方々は・・・」と言われて

「私は右翼じゃない!保守だ!ならあんたは極左か!」
と言ったのを思い出した。

顔は重村さんと双璧の可愛らしいがあるが、発言自体はカッコよかった!