いちおつ
におつ
さんおつ
ぱいおつ
おつけも
けもおつ
なにこの葬列
びけさおつ
乙
しかしなんで>2の過去ログリストにこのスレがすでに入ってるんだ?
次スレのテンプレに追加し忘れることがなくなるじゃん
> 声除く
何をいう
あの声であの姿であの性格のパニールさんなんてめっちゃ希少キャラじゃねーか
夜お寂しいときはぜひわたくしをお呼びくださいましねと素で言ってそうなナンバーワンじゃん
人間のちんちんに興味あること確定の家政婦さんマスコットキャラなんぞオンリーで本3冊作ってまだ余るぞ
結界師の縞野様と三毛野様はどうよ?
その画像みたの4回目
imepitaでうんざりしてたら適当なろだに拡散して余計にめんどくさくなったでござるの巻
まあコロコロならあと3日もすればはっきりするわな
うそくせーといいつつ期待しておくのが正しい楽しみ方かと思われまする
早く日本のトゥーンディズニーでもソニックやんないかなぁ
チーよりクロ號の方が
GTプロスペックリビジョンγのやらしーイラストとか希望
>>22 ぽんぽんらー。
チーのブログパーツ再配布キボン
すげー
人間キャラだけど、サングラス一個で印象がぜんぜんちげぇwww
さり気なくスカイミがいるな
あと確かドラクエは7月まで恒例の延期だ
最近のニャンコ先生良いよね。
ひねくれつつ、世話焼きで萌える。
32 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/02/13(金) 02:17:22 ID:K/5bqU9I
>>24 ねことかモーグリとかがプレイヤーキャラに選べたなら買ったのになあ
前スレの流れがすばらしいなw
994 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 17:47:46 ID:Q4TZuBKZ
1000なら
995 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 18:05:27 ID:u1hBg9Ck
俺が
996 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[] 投稿日:2009/02/13(金) 22:30:43 ID:Q4TZuBKZ
あいつと
997 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 22:37:17 ID:/cKW9xFh
思い出の桟橋で
998 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 22:56:38 ID:s8uTeTAg
人間の俺
999 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 23:04:37 ID:u1hBg9Ck
そして
1000 名前:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 23:05:11 ID:W1VOHaVR
彼女は猫だった
恐ろしくどうでもいいけど、プリキュアのフェレットの声を聞いたら
デストロイオールヒューマンズの山口勝平にしか聞こえなかった
ゴメンねでも僕エイリアン♪
うへあ、このアルセウスFlashオブジェクトだ
どんだけ拡大しても大丈夫
Flashオブジェクト(笑
アルセウスドットだとよくわからなかったが馬っぽくていいな
胴周りの輪っか掴んで後ろから突ry
アルセウスのエロ絵まだー?
ポケモンで次回作が出るとしたら伝説はどんな設定をつけるんだろう
クトゥルフ神話みたいに宇宙の外から来たとか異次元から到来とかする気か?
ポケモンではない何か、って設定にすれば良いと思うよ
次の舞台は宇宙で、新作は遊星からの物体Xの様相を呈し…
デオキシスの二番煎じになりそう
伝説のポケモンとかシリーズ進むたびに安くなるから
もういらないよ
外伝的作品で保たせるべき
ポケダンとかポケダンとか
むしろポケダンみたいな
人間以外が主役ものをください
初代・二代両方のポケダンに泣かされた
伝説のポケモンといえばウインディを忘れないであげてください
中国人にとってはな
>>38 牝っぽいイラストがちょこちょこあがってるな
さすがにエロインパクトはあった模様
個人的には耐熱ゴムというか耐薬品のゴム製品みたいな無機的な腹とのギャップがなんかなんだもんって感じ
ディアルガパルキアギラティナって
pixivではなぜかやたらかわいく描かれることが多いから
なんだかやたらとかわいい感じのイメージがあるわ
それは一部の人たちの影響のような気がする…(シェイミ×ギラティナとかギラティナ×ディアルガとか…)
pixivのおかげで最近ギラティナがかわいく思えてきた
ルギア・ダークルギアのあたりもかわいい
シェイミ×ギラティナは公式だろう
一見恐いでかい図体で実にナイスガイだったぞ彼は
「みーでしゅぱっくりこでしゅあっちいくでしゅミーたべてもおいしくないでしゅえいでしゅえいでしゅまるくなるこうげきでしゅ」
「(うるせーよ…)」
タルトは後姿の丸ミミのもっこら具合が意外と可愛い
プリキュアシリーズの淫獣としては、目の周りとかの意匠が少ないし、
体型もノーマルで、別のアニメから来た感じなんだよね。
敵側の出身だったりして。
>敵側の出身だったりして。
欝展開すぎるだろそれw
サルサルサって3匹いるんだな
最大4枚までデッキに入るんだっけか
ムシャシャビは滅多に出ないがキャラデザがわりといいと思う
昨日オレンジパック買ってPortalクリアしたけどこんなにも萌えるゲームだとは思わなかった。
ロボット萌えにはたまらん。
タレット可愛い過ぎる。
ラスボスの眼球ちゃんも可愛すぎる。
やばい。
加重コンパニオンキューブだろ
エロ画像あるのか!
ネットは広大だな。
コンパニオンキューブたんも萌えるよな。
ぶっかけたい。
ハートの部分にぶっかけたい。
それより早くFT一般販売しろよ普通に買うし。
声優も良いしニャンコ先生の時は可愛いし
斑の時はカッコいいし強いしもう最高だな
地球儀の話かと思った
>>72 まあ斑って書いて何匹か思いついたのは確かではある
>>71 最初は「シロンかー」と思ったけど、たぶんこれでいいのだと思う
>>65 ムシャシャビって確かオンソクファルコンを作成するときに生贄になったんだよな。
買いなおしたのかなwwww
カケル「こんなカードオレは三十六枚持っているよ…」
ジャングル黒べえのパオパオがいる!
2006年にやってた妖怪人間ベムは敵が人間じゃないって聞いたけど
このスレ的に需要のあるキャラとかいたりするの?
全くないわー
確かに人間じゃないが、基本は異形の化け物しか出てこないから
それにしてもよく40年経って復活したよな
>>81 単に安牌探してるだけ
過去にヒットしたものは今もヒットする確率が新規作品よりも高いからというだけの理由だ
その作品に特段思い入れがあるわけでもない
>>82 でもベムの大全を読んだら、当時のスタッフは打ち切りにあってから常に復活させたいと思っていて
生きていた妖怪人間ベムという作品を企画しても放送出来なくて、やっと復活させても2話しか出来なかったらしい
いい加減スレチだよね
まあ、本来は一年放送する予定が、大人の事情で半年で終わったもんな
製作者としてもやり切れなかったんだろ
と、スレチに付き合った自分
ていうか復活してたんだ
それはリメイクなのか?
>>84 リメイクというか、TVで放送していた頃から数十年経った3人の様に見える
ところでアルセウスとギラティナは猫耳にしか見えないんだけど
アルセウスはまだ動いたとこ見てないからなんとも言えんが
ギラティナは映画みて評価が90°回転した
いもむしかわゆす
むしろタルトのちょっとえっちな画像がないことに俺は幻滅している
えろえおろ画像が無いのはキャラ的にまあ仕方ないかなーとは思うが、ちょっとえっちな程度も無いとは何事か
まだまだ気が早すぎるよ
需要があればそのうち誰か描くんじゃない?
なんだこのやる前からほとばしるクソゲー臭…
野生(?)のクマやイノシシの腹をなでてイチャイチャできるのはゲームならではだな。
だからこそ、こんなピクサーの出来損ないみたいなモデルじゃなく、
毛並みもとことんリアルな路線だったら良かった。
>>86 あんなふわふわしましまのはだめでしゅ。おっかないでしゅ。
それよりも、シェイミちゃんとかいうあのまるいこがかわいいとおもうでしゅ。
ころころしててきだてもよくていいこでしゅ。ミーもおよめさんにしたいでしゅ。
あとほっとけーきがだいすきだってゆってたでしゅ。あうときはもっていくといいでしゅ。
わたシェイミ(「わた、シェイミさんは可愛いですよ!」)か・・・
いや、シェイミの場合はミーシェイミ?
暇だったのでバシンを見る
…なんでこのぬこお喋りしてるのん?
っていうか女の子?
サンクス!
というか「崩れ行く幻」で検索したら所要時間1分だったぞ
デンボクってことはソフビか?
ワンフェスで売ってたやつの色を塗り替えて、販売価格を上げただけだな
もうだめだ これはちょっと・・・・
可愛くない…なんという劣化リメイク…
今風に絵を修正したのかよ何か違う・・・・
>>105-108 お前らそんなのに即レスするならタルト可愛いとかなんか言えやオラ
リンク先にもあるけど
> 「手塚さんとは真逆のデザインで新しいオリジナル感を出したかった。」
とか
> 手塚さんの描いたレオの本質的なキャラクター造詣を残しつつ現代性を取り入れた表現にしました。
とかいうコンセプトなんだからキャラデザ的にはこれでいいんだよ、たぶん…
ちなみにスタッフ的には絶対融けないものを大鍋でぐりぐり混ぜた感じで、
豪華ではあるがその組み合わせってそもそも正直どうよって感じで別な意味で楽しみ
タルト別に普通
>>104 やはり手塚絵の方が良いな…。
今風の絵は萌えないと言う事がよく分かった。
タルト普通
PLUTOまでは良かったがやり過ぎ感があるようななんというか
タルトは食指が動かないな
>>104 この調子で他の手塚神ケモ作品をリメイクしたらどうなるか……
タルトって何?
劣化リメジャングル大帝の視聴率は5%以下と予想
手塚神ケモ作品ってなんだろ
きりひと賛歌か?
エトレンしかおもいつかねぇ
エトレンのタルト(鳥形態)は可愛い。マジ俺の嫁
タルルートくんしかおもいつかねぇ
タルルートの作者は物凄い手塚嫌いだったハズ
なんでも御大の「マンガの描き方」で、
トーンは控えめにって書いてあるのを真に受けて出版社に持っていったらトーン使えと叩かれたという
wwwww
>>118 おれはトーンの存在を知らずにロットリングで点描してたと聞いたけど
>>104 天野を個人的に好きだからてのもありけど、意外といいじゃんと思った。
これまた天野イメージのせいかも知れんけど、なんか透明感あって爽やかつーか。これはこれで。
そしてタルトはあれだ、仰向けにさせて腹をなでなでしたいというか。特に腹の下方面を。
やっぱケルベロスは旧1が一番いいわ
それかケットシー
昨日から思ってたが懐古厨は手に負えんな
そりゃ二足歩行を遂げた進化の先端である人間より、
野生の姿を色濃く残した四足獣等に萌える奴らだからな
懐古というなら遺伝子レベルでの筋金入りな懐古だよ
人間はたまたま脳の増大方向へ先鋭化しただけで必ずしも四足獣=進化途上種ではない
ただ進化ってんならハチドリやMRSAなんかも進化の1頂点だぜ
>>123 デビチルでクールとベールが一番小さい形態でよく描かれているのは
かわいいからと、おそらくアニメも影響を与えていると思う
アニメ版のデビチルはゲームのよりも多くの人に関わっただろうし
ゲームだと途中から段々とランクアップして成長するけど
アニメだと常に一番ちっちゃいままだから
クールはあの姿しかない印象を与えることになるだろうし
しかも中々と可愛らしい行動ばかりしてるから
見てる側にとっては「クール=ちっこくて可愛い」という考えになったんだろ
だからクールはケルベロスとしてのしか絵はないと思う
もしゲームの方が大ブレイクしてたらクールとベールの他に
スフィンクスやクレイやレイのイラストももっと出てただろ
そもそもアニメとゲームじゃ設定とストーリー何から何まで違うからな
ベールなんてキャラが180度違うし
(セツナとクールはゲームの説明を見た感じ
もしかしたらアニメみたいな性格かもしれないけど)
なにかがトチ狂ってまだ新作が出ないから
出来ればアドバンスじゃないほうのノリで
ふさふさのロリケモとケモショタのだったら買ってたのに。
んで、やっ…もう限界だよぅ、お金入れないで… (チャリン) んっ!くあっ!また腰が勝手に…!って脳内再生させんの。
好きな絵を紙に印刷してはりつけたらいいんじゃね?
紙
降
臨
>>123 4コマアンソロ懐かしい 大百科と白の書も持ってる
黒やってる作家さんが多かったのか、刹那とクールメインのネタ多めだったな
デビチルPS版は確かアニメと声優同じだったんだっけ?
>>129 ごめん、綺麗だからという理由で赤く塗ってた(w
すごく…暑苦しそうです…
バトルスピリッツのアニメをこのあいだ初めて見たけど
いきなり数ターン過ぎたあたりから始まったりと
ルールの知らない自分からしたら置いてけぼりな展開だったし
正直カードゲームのアニメとしては微妙だったけど
パートナーのペットがよかったし、キャラが個性的だから
SayHa!となんとか動画を利用して1話から15話までぶっ通しで見てしまいました
アイボウというネズミとか京都弁しゃべる黒猫とか
人間にカードのアドバイスをする動物がどれも可愛いからOK
ついでにスクショ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3021.zip.html
虫わきまくりだなw
>>138 顔アップだとプリキュア獣な感じがするね。
もともとタルトはプリキュアのマスコットの血はきちんと引いている
パステルカラーじゃなく白色ベースだから目立たないだけで
>>136 同じだよ、声を当てている人は全員
他のキャラは違和感は感じなかったけど
刹那の声はバリバリの違和感があった
>>138 そのゲームで過去に阿部さんともやしもんを見たことがあるけど
リアルだから現実にあるように見えるなw
>>141 確かにバトスピは話の流れが速くて大会が1話で終了したことがあったが
ストーリーはマシな出来じゃない?
モンスターの方はともかくして、ペットが可愛いのは同意
なんか「待ちなさい泥棒猫」「猫はお前だろ!」というやりとりがなかったかな
バトルスピリッツは過去に一度だけ漫画版の方が話題に出たような
何気なく日曜日は子供向けカードゲームのアニメが2本あるんだな
>>142 そうだね
暖冬のせいかな、名前は忘れたけどうちにも米に湧く虫がなぜか部屋に侵入して
追い出そうにもすぐ飛んで苦労して、3日くらいしてようやく追い出せれた
これ絶対事後だよね
>>141 アニメ化していたのは知らなかったけど
ネズミと黒猫が確かにかわいいなあ
少年突破バシンもなあ、いいとは思うんだけど
カードのモンスターのデザインは好みとは違うんだよな
ロボット系とか好きな人間には合いそうだけど
作画はいいしモンスターの動きとかしっかりしてるんだよな
多分ライブオンよりは相当金がかかっていると思う
ただパートナーのペットが可愛いのは全面的に同意
京都なまりの猫がしゃべっているのを初めて聞いた時は衝撃が走ったよ
バシンの黒猫と言えば今度のみみけで同人本出るな
>>153 ちょww
まさか擬人化じゃないよなww
多分擬人化じゃないと思うがとりあえずこるとらんでぐぐるんだ
まぁ自分はもう一つのプライマリー×タテガミ本目当てだがw
>>156 みみけっとだけで誤解してた、ごめん
それにしても興味があるなあ
>>156 むしろそこのカットリーヌ本が気になった
>>159 モザイクって「そこだけ人工的」であんまし好きじゃないなあ
全体は可愛い・カッコイイのに、そこだけ夢が剥がれてる
前足とか液体とかでうまく隠してもらえてるほうが好みだ
いやまあ何を言いたいかって言うとモザイクないのが見たいなーって話なんだけども
ケモノさん趣味の人相手なら解けるモザイクや黒消しってないもんかね
ないか
そうか
もろに見えてるより、しっぽで隠されてるほうがエロい
>>165 行きたいけど松坂牛と伊勢エビで有名な県に住んでいるから遠いんだよね
それに金銭的に不安だから無理だと思う
だからごめんね
住んでる場所とか考慮せずつい口走ってしまった
申し訳ない
>>167 全く気にしていないから大丈夫です(´・ω・`)
通販してくれるのを願うけどね
みみけとか比較的小規模イベにバラけるよりは、
コミケ一本に絞ってくれた方が地方組としては、
遠征し易いんだけどね。
でも正直作家さんに活動してくれるだけでありがたいです。
カードライバーのアニメが、もうすぐ原作に追いついてしまうのだが
切りがいい2クールで終了してしまうのだろうか
もしくは、オリジナル展開が待っているのかな
今年の夏コミはケモノ本が豊作の予感
まだまだ終了するとは思えないから
オリジナルの話を入れつつ原作重視じゃないの?
元から漫画にはない話を結構入れてたし
>>172 いきなりそんな最新でもない絵をどうした
[ ] なんか超気に入った
[ ] なんか超気に入らなかった
[ ] 絵はいいのに絵師が嫌で発作的に
[ ] まだクリアしてないEoTのネタバレ読まされて世を儚んで
該当にチェック入れれ
?
175 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/02/26(木) 15:08:24 ID:Vt95dKt7
何だお前もいきなり
なんで評価せなあかん
普通に、転載、だと思う。
昔は2ch系絵板のリンクがテンプレにあった気がするんだが消えたのは何か理由があるのか?
そのせいか存在知らない人もちらほら居るみたいだし絵板も人口が減っている気がする
人減ったのは明らかにPIXIVのせい
公共性が売りだっただけで2chに拘るわけじゃないから
これでも別にいいかなとは思うけど。
絵板のURLはテンプレには入れてなかった気がす
別にURLだけ貼ってもいいけど、その場合はリアクション期待すんなよ
特に環状絵板やケモノタグや過去スレで既出性の高そうなやつ
感想やら紹介やらが一緒に書いてあったらそれでもレスしたい気分が4割増くらいなんだけど
PIXIVは最近ホモ共が暴れて一気に価値が薄くなった
pixivの話題に便乗するけど「獣人」タグってホモ向けだったんだね…
>>183 いいえ
獣人タグの対象になるオリジナル♀獣人が極端に少ないだけ
たとえば、LOMのシエラやダナエは完璧に獣人だが、
じゃあ彼女らの絵に獣人タグをつけるかというと「なんかちょっと違う」だろ
初耳だ
別に違うくないと思う
ケモノ:動物擬人化キャラ全部
獣人:その中でも特に逞しいとか頭身が高いとか大人とか
ってイメージはある
「-ホモ -耳 -みみ -ミミ」で万事解決
つーかケモノで検索してもホモ絵が乱入してくるぞ
嫌うより好きになった方が人生楽しいぞ
やはりホモは自分達を正当化しようとするんだな
ケモノタグで人ホモの絵を見かけたことはな…、断言できない環境だが、たぶん無いと思う
ケモノタグで獣人同士または獣人相手のホモ絵が出るという話なら、だから何よサムネで避けろって感じ
サムネで避けてる絵の方が多いんだから、それが増えたからってそうそう問題はなかんべ
どうしても嫌ならお気に入りユーザーを大量登録してその新着(とそのユーザーのブックマーク)だけ見てれば趣味外混入率は低い
スルーしろよ
やじゃあ
ケモノが性別を規定してると考えてるっぽい人が時折固定で現れるけど、
それは単にその人の視界と思考が歪んでるんだと思う
ケモノという言葉は性別を区別しないというのは大多数の認識だと思うぞ
新しくお気に入りユーザー入れるにも検索で絵探すだろ
見なかったことにする力も必要かと
氷の妖精探そうとして獣人当たる人もいるんだから
>>198 これは穴の中の人からのさっさと金銀リメイクしろっていうメッセージなんだよ!
スカイミ描いてこそだろうにな
LAND(胴体着陸)になるから嫌がられたか?
メスケモ描いてる人ってケモノタグ付けたがらないよね。
ていうか俺がそうだが。
♀はケモノより獣人とか犬、猫とかの種族やロリケモ辺りのタグに入れる傾向がある。と思う
猫又として「生まれ変わる」と脳内変換してるから
俺の中では若いぜ
>>206 なんと言う俺
彼もいずれケモショタにまで手を出す時が来るのだろうか。
ラティアスに関してはちょっと詳しく話を聞くと「カノン」だったりするのでちょっと油断ができない
とりあえずラティ本と称して人間に変身させてえろやるのは抗議されても文句言えないと思います
いわゆるTFの逆(見た目は人間頭脳は人外)の需要に引っかかることはわかってるんだけども
>>204 タルト中古かぁ・・・だが一向にかまわんッ
確かに、5年10年で物の怪の類になれる話は聞かないが、あれだ、
猫から妖怪になった時点で生まれ変わる=0歳スタートと考えればだな
馬鹿だなー、普段スッポンポンなやつが服を着るからこそ
そこから生まれるいやらしさってもんがあるんだよ
着エロってやつですね
全裸もかわいいけど、
着衣することで増幅されるエロさもある
人其れを半裸エロと呼ぶ。
着エロとは言わないのか
カーくんはこんなのになってしまったのか
正直こんだけぬおーんとしてると粘膜でぬらぬらしてる方が嬉しい
「チョコボと魔法の絵本・魔女と(ry」に出てくる
第2巻版カーバンクルさんは悪女っぽくてエロかわいかったぞ
シリーズおなじみのショタなカーバンクルもカードで見られるので
二度おいしい
>>222 わざわざ写メに撮ってご苦労です
初見ではぬいぐるみみたいだなあと思いましたが
よく見ると可愛らしい頭身をしていますねえ
>>224 下の♀ニャースはじめて見た
なんかええのぉ。ペルシアンだったらなおさら良かったと思うけど。
マドンニャちゃんを知らないとか…
ニャースが喋れるよう努力するきっかけになった子だっけ?
>>224 ミミロップが出た回はたまたま見れなかったけど
ニャースは惚れていたのか?
1枚絵だからか女の子たちがキレイに描かれてて嬉しい
>>230 ミミロップさんはトップコーディネーターの持ちポケとして登場したけど、ニャースは全く絡まなかった
余談だけど当然のように原型で描かれてたのでとっても良かったです(胸も腰も太腿も白目もいらんのよ)
人生(ポケ生)として成功する想像図だから、バニーガールっぽいイメージで賑やかしとしてのチョイスだと思う
マドンニャちゃんだという説明も一切ないんで、どっちかっていうとテレビの前の大きくなったお友達へのくすぐりネタ
> 胸も腰も太腿も白目もいらん
には同意
まあそれ言うとちんちんついてるのもおかしいってことになるから、アレンジの自由はお互い様なんだけどさ
全く絡んでいないのに出したんだ
> 胸も腰も太腿も白目もいらん
は自分も同意
まあ、ポケモンはオリジナルに近い方が好き派なんだけどね
だから公式のスタイルのミミロップのエロ絵を見た時は
その作者にリスペクトに近いものを感じたわけだけど
ミミロップは描くのがけっこう難しい
ポケモンはどれもオリジナルに近づけて描くのが難しいが、ミミロップは「なんか妙に難しい」のカテゴリに入る
ミミロップオリジナルのエロい画像希望
というかウサギキャラは総じて勝手に獣人体型にされる気がする
ボッコたいちょーとか、きちんと描かれたのほとんど見ないよね
人間等身でさえなければ、可愛けりゃ別になんでもいいんだけどさ
かわええのう
>>240 アマエビ(甘海老)じゃなくてアマビエ(尼彦)
ぐぐると関連検索にちゃっかりかわうそが出るあたり、もーこいつらどーしよーもねーな~って感じ
うわぁ…
ヒコはそのままでいいからペンギンのほう進化させろよ…
ポケモンももう潮時だろ・・・そろそろ止めれやぁ
チコリータが出るのならぜひ劇中で進化させてベイたんの尻を拝ませて欲しい
シャクレも進化するのかよ。
>>244 ムクさんは進化しても雑用係のままなんだろうな
来週のライブオンのプチサイズのドラゴンが気になる
詳しくww
赤と白で目がチカチカするお…
色の暴力DA!!
色違いを描けば青白だぜ
ああ、そういうことね
pixivみて理解した
犬漫画の王妃はぷくぷく天然かいらんばんですね!
異議は認める
はぴはぴクローバーは何処に入りますか?
俺のHDDに全話入ってますよ
>>251 高橋よしひろ氏…。
流石、日本一のわんこ作家だけはあるわw w w
わんこという表現と紐付けることに若干の違和感を感じる俺
ボーパルバニーじゃないのか……
誰かみみけ一緒に行こうぜ
無茶いうな
当たり前だ
あんなネコミミ(笑)とか
(獣耳がついてるという意味だけでの)ケモノ属性(笑)とか
(獣耳がついてるという意味だけでの)獣姦(笑)とか
(BL系書籍タイトルで必ず広告マッチする)ケモノ(笑)とか
最後関係ないけどあんな催し物はスレ的にはお断りだ
参加者に警告を与える意味でもライブオン関連の本があったら
通販とか終わった半年後くらいにZIPで晒し物にするべき
いやぁプライマリーとタテガミ本があるからと思ったがダメか
>>271 読みたいって素直に言えばいいのに
>>272 2ch(じゃないけど)で同人即売会の同行者募集とかありえない
むしろみんなでみみけにサークル参加しようぜ!
もっとケモノサークル増えてホスィ…
実際問題として、みみけってこの界隈的には中途半端
催事的にはケモキャラがいても構わないとされてるけれど、やっぱ雰囲気的になんかちょっと
隅っこのほうで固まって原型寄り派として活動するのもそれはそれで面白いかなとも思うけどさ
中途半端といってもケモノサークルがメインのオンリーイベントが日本にあるのだろうか
一回参加するだけで顔見知りばっかになりそうで怖いな
すでにポケモンオンリーがそういう状態なんだが
そんなのあったのか
>>273 あーそういう事か
浅はかな気持ちで書き込んで申し訳ない
GEOにて海鮮攻撃ティアクライスと魔法の絵本2が共に新品1999円
※ 実施していない店舗もあります
カイリューたん可愛すぎ
もっとキャプくれくれ
カイリューかわいいな!
声は相変わらずだな!
泣き声がぱぉ~ん吹いた
アニポケの法則で「カーイ!カイカイ!」とかになっても微妙だがな
怪物くんかよ、と
「りぅ~」くらいならまだしも
ミルタンクあたりもミルミルじゃなくてモーモー鳴いて欲しかった
時闇より赤青をだな……
カイリューの鳴き声をばう~にしたのは英断
というかあの可愛い感じのカッコイイデザイン自体がアニメチックドラゴンの中では秀逸
何かイルカ系のキャラ出るのって知ってる?
ゼノギアス
>>293 ナニヌネノイルカさんズ@幻想水滸伝ティアクライス
ドルフィンボンバー@ボンバーマンジェッターズ
ポイポイダー@絢爛舞踏祭
フィンフィン@TEO
消雪のタンカムイ@陰陽大戦記
七つの海のティコ…はシャチだな
わんぱくフリッパー…は別にいいか
現在メディア展開中のカードライバー翔にも
イルカキャラがいるな
イルカ トイレのドルが好き
女の子んちのトイレから飛び出してくるヘンタイイルカ
イルカが宇宙服着てるのなんだっけ。
イルカって頭良いから、実は人間を見下してたりしてそうで時々怖い。
そりゃ地球で2番目に頭がいい生物ですから
>>298 小松崎茂かな?
「イルカが攻めてきたぞ」でイメージ検索すると出てくる
イルカと一度で良いから交尾したいぜ
ここまでキモイルカなし
ネービードルフィン「やぁ呼んだかいマドモアゼル」
>>293 エコーザドルフィン
メタルスラッグ2/X
ドルフィンブルー
カイルが出てないだと…
手塚治虫の海のトリトンにもでてくるな
>>299 人間は3番目ですね
ソニックウイングスが出てないとはどういうこっちゃ!
ライブオンの予告の放送事故に見事にやられた
スタッフめやりおる
ブラッシュたん腰振ってたよな
しかもペダルの股間触ってたし
317 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/03/15(日) 13:37:21 ID:Z+CHTJ7e
>>311 ケ、ケモショタが妊娠しただと・・・!?
>>316 ペダルの表情が怒ったり汗垂らしてるわけでもないから余計そう見えてしまう
しかしちっこいの同士ってなんか心が洗われるな
なんというエロアニメ
これは放送禁止だろうwww
>>320 ダメだwwwwww
どう頑張ってもエロ方面にしか見えないwwwwwwww
今日のバトスピ、人獣共にありえんくらい吹っ飛んでたなあ
カメレオンのラップをネズミと猫と鳥と犬が手助けする光景なんて初めて見たww
たまたまだと思うんだが、つべ生息のクリエイトモンスターさんのリアクションが早い気がす
今更だけどこの前某ジャニ系の番組をチラッと見たら
黒いシルエットで白ヒゲのキャラクターに禿萌した
あれは人外に入るのだろうかwwww
>>325 とりあえずDSのゲームは購入確定だな
タテガミよかペダルのバージョン違いが欲しいわ
アクワイアか…('A`)
>>331 怒ってるっていうか、ブラッシュをシゲキしないように必死になってるように見える
ブラッシュはペダルが20匹(本気では40匹)いないと勝てないわけだし
ブラッシュにペダルのちんちんいじらせること覚えさせたら毎日楽しいことが見られると思う
ラク族の子供達可愛いすぎる
若いサンチャゴがいいなぁ
>>333 俺脳内のスニたんとはちょっち違うが、これはこれで可愛いな。
ラクの女の子もイイね。
あと、カルモル怖えー
ここの住民的にFF10のキマリってどーよ?
>>333 普通の人はエロ不可ですとキャラデザの時点で叫んでるな
いいことだ
たぶん
スリーパー吹いたww
No.151は他に比べて面白くないな
上着は着る。
でも下着、及びパンツは履かない
そして9割以上動物だけど二足歩行
これが俺の趣味です
ピーターラビットは俺の婿
>>348 俺も俺も
それに脚が逆関節だったらもうワシャシャシャシャー!!ってなる
>>347 mjk
ミリオタケモ好きとしてこれは見たい
>>345 カタカナっぽい喋りじゃなくなってるんだな
ドクタードリトルはメス犬可愛いな
ルカリオとあんなことやこんなことができちゃうイベントか
これ絶対誘ってるよね
フリーの音ゲのぱるメロ!をやる
半獣人のショタっこがいたので難易度無視して見かけで選ぶ
こんなん押せんわあああっ!
>>356 なんで薔薇なんだろうね
>>357 わんこはドラムだからムズイよ
音ゲー慣れしてるならいいけど、
してないなら主旋律担当の子で練習するんだ
この下半身が丸太い獣足で上半身裸の獣人の源流や流行り元ってどこにあるんだろうねと書きかけて
ギリシャ神話の半羊神のパンだと思いついたのでどうでもいいや
なんか俺がいる
S.O.R.クーとeowクー叩いてると脳内麻薬出まくり
連打楽しすぎ
メルヘンヴェールやりたくなってきたぞ
半獣人ならケモ耳獣足は頭髪・帽子や衣類で隠せるし
人間社会でも問題なく暮らせる
自分も半獣人になってみたいなぁ
きっとブラッシュが絶頂の時にブレス吐いたから事後にペダルが焦げてたんだろうな
てかこの子ら繋がったまま寝てたなw
なんていう淫乱っぷり
24話をありがたく鑑賞する
ペダルの後ろはキツキツなんだ…そうなんだ…
ブラッシュはもしかしたら♀かもしれないとちょっとだけ思う
偏見だがカード時のテカり具合とか
そそぎ込んだのか
ブラッシュ×ペダルはとても萌えだったけど
ブラッシュの登場時の設定は主人公の妹に懐いてる設定だったのに
次の回で妹放っておいてペダルに懐きまくりとかストーリーに行き当たりばったり感が・・・
ブラッシュはきゅいきゅい鳴いてるけどあの行動からして実は恥じることなくえっちい意味のこと言いまくってそうだ
>>372 妹 → 親子関係
ペダル → 恋人関係
問題ナシ
この夏はペダル孕み→出産→育児ネタに期待だな
>>377 今のMacってWindowsも入るんじゃなかったっけ?
そういう事じゃなくて、タダでやりたいって事?
>>377 あーそれの(ネタバレ)は(ネタバレ)で(ひどいネタバレ)から
まあ(ネタバレ)なのでどうでもいいっちゃいいんだが
それはそうとフリーのRPGの中では白眉の出来
MacOSXならWineでツクールのランタイム動くんじゃね
VMWare上でのWindowsでも動作したという報告もあるみたいだけどこれはWindowsのCD-ROMが要るな
中古やさんに行って5000円くらいのWIndows入りパソコンを買ってくるのが無難
ジュエルペットの番宣でちまがほうきに乗って飛んでるように見えたわ
>>379 はい、タダでやりたいという事です
Boot Campがあるから、インストールすればいいんですけど
こちらの都合でWindowsのインストールディスクを購入するのはちょっと無理です
>>380 ググってみましたが、Wineのインストールから実行までの方法がよく分かりませんでした
これって、ただの馬鹿ですよね
やはり一番いいのはWindowsを購入するということなんですよね
アヴァンス法務事務所
羊の毛狩りアニメCM、素っ裸で恥ずかしがってるのが可愛い。
単純化され過ぎてるけど。
なんというイケメンボイス
なのにかわいいギャップ
CatShitOneは
アメリカ人がウサギで日本人がモンキーで韓国人が犬で中国人がパンダ
っていう設定が気にくわない
いや、題材上わりとそのまんまだと思うが…
俺なら日本人はタヌキにするが、その程度だろう
どうぶつまんがなら他のアプローチもあっただろうけど、そういう作品でもないし
政治・民族ネタの皮肉としてはサルぴったりじゃないか?
>>390 ねえ
スポンサーつかないかもしれないな
自分は中村を出すという縛りせいでサルになったと聞いた
* アメリカ人 - ウサギ (由来は米兵―USA GIから)
* ヴェトナム人 - ネコ
* フランス人 - ブタ (由来はフランス料理のトリュフを取るブタから)
* 中国人 - パンダ
* 日本人 - サルまたはゴリラ
* ロシア人 - クマ
* 韓国人 - イヌ (由来は韓国料理の「ポシンタン(犬鍋)」から)
* イギリス人 - ネズミ (由来は「砂漠のネズミ」から)
* オーストラリア人 - カンガルー もしくは コアラ
* ドイツ人 - キツネ[1](由来はエルヴィン・ロンメル元帥のあだ名「砂漠の狐」からと思われる)
* アフガニスタン人 - ヤギまたはヒツジ[1]
* アラブ人 - ヤギまたはラクダ[1]
フランスw
猿か…
まぁ感情移入できそうだからおk
>>390 ね。
既存の萌え歴史物とは方向性が違うから。
そういう意味でケモ萌えを期待するのは間違いかもしれない。
ケモノ属性以外の人にも結構有名な漫画らしいが正直はじめて聞いたわ…
こういうの(ケモノではなく)興味ない人は知らないだろう
知ってる人は作者の名前で買った人が大半だろうな
煽りでもなんでもなく、スレの7割くらいはついていけないと思う
いわゆる信者補正つき下着で、動物である必要性はゼロ
まるでFPSゲーのムービーシーンみたいだね。
アニメよりもゲーム化した方が海外では売れそうだけど、どうかな?
最近のアニメの話に
いつも付いていけない自分には嬉しい話だ。
しかし動物パロでも殺し合いだからこのスレ住人にはキツそうだね。
自分もトレーラーのナイフ近接の迫力に驚いたよ。
動物殺しはメディアではタブーみたいだからやっぱり注意書きが最後に書いてあるね
特にゲームだとキツいんじゃないだろうか
アニメフェアでは外人に好評だったらしいからMODで作る奴とかは出てきそうな気がするけど
ラッツがいねえ
>>394 そうゆう設定か
ならとりあえずアフガニスタン人になりたいお(´・ω・`)
>>404 80'以降っぽいから別ルートで動いてるんじゃないかな
今日出た新刊にも何か書かれてそうだし明日一番で買ってこよう
顔www
>>357のゲーム面白いな
これくらいのケモ度でもまっいいかなーと軟弱なこと思ってみたり
ようやく今月のコミックアンリアル買えたお
>>415 相変わらず♂だか♀だかわからん顔をしてるな
まさかまたボイス一緒フラグ!?
需要はさすがに理解したと思うので、きちんとしてくると思いたい
まあ、スカート穿いてるかどうかだけでしか見分けがつかないというのはある意味素敵ではあるが
やっぱ異種だからな
顔の違いがわからんのはもっともだ
余談だが、日本の猫限定だけど顔と声で性別がわかるようになった
長い間いろんなの見てると結構わかるもんだ
顔見れば結構わかるときあるよね
雌は遠くのほう、雄は近くのほうをよくじっと見つめているとか聞いたことがある
明日はみみけでケモノ本買って来るぜぇ
みみけっとって猫耳付きの女の子ばかりの印象あるけど純粋なケモノサークルも参加してんの?
ぐーちょこらんたん最終回が気合入っててワロタ
今週のポケモン、看病する為に技を弱く出すのを見て、
FQのシロちゃんが熱い炎と明るい炎、
どちらを出したらいいのか尋ねてるのを思い出した。
>>422 さー次はモノモノモノランだよッ☆
望遠鏡で覗いてみうわああああぁぁぁぁぁぁぁぁ
あのキャラデザはないわ
どんだけドギツイ色使い&しくじれポケモンだよ
しかも真ん中がハクション大魔王のアクビちゃんにクリソツ
俺のスプー達を返せえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
うっひょ~買って来たぜ
これから堪能してくるノシ
>>427 お約束の股がスースーするとか邪魔だとかは無かったんだろうか
そうか?保存しちまったがどの辺がダメなんだ?
>>437 自然の甘さが出ているイチゴに敢えて練乳をかけるような行為
でも練乳イチゴ美味しいです^o^
まぁ抜くならこれ使うわな
いやそれほどでもない
というか速くなってるのからしてなんぞムカつく
きつければいいと勘違いしてるのと同じような感じにムカつく
要するにセンスがないんだな
まー人それぞれだよ
この業界にいたら誰でも実感せざるを得ないはず
犬耳、猫耳スレ辺りはたまにケモノが紛れ込んでくるから面白い
かくいう自分も猫耳スレに張られた画像からこっちに流れた口だ
で、みみけっとでなにかいいモノあったんですかい?
まもるくんって何年前だっけ
北のミサイル問題あるからまもるくん活躍するかな?
まもる君アニメ化だってさ
違う違う、確か実写ドラマ化が決定したんだろ?
確か主役のまもる君は伊東四朗さんが演じるような
それじゃわらうくんじゃないか
, -―――- 、 今日の天気はどうかな?
/l , -‐- 、 l\ みんなで日向ぼっこしたいから
/ | l__/r=、l__l | l 公園の広場に
| | └ ′ | | かっけて行って
| | . -―――┴ 、!ー_、 ねっころがって
| / -ァ―‐ァー≠イ:_: :\ はっしゃいじゃったりしても
_,ノ ̄ {__/ー-レ|: :/ /_ l |:: : ::> 大好きなミルクを
〃: : /^l , =、 j:/ '⌒ヽlノ≦´. おっなかいっぱい飲んだら寝ちゃうかな?
/: : : lh1 / ,、,、 l〉 '`` |`¬、. わっくわく夢見てるよ
 ̄ Z:ゝ _、 r--- マ /l\/⌒ヽ 小さな大冒険
/ |/l> 丶-- ‐'/ // | ぽっかぽかお日様
/'  ̄\ \ l二二フ // ト、明日も一緒に遊ぼうね!
えいぽーふー
相変わらずチーが可愛すぎる
挿入したい
>>451 OPのうたはチーがよかった…
2秒目からニヤケっぱなしのOPがよかったのに
話的にお座敷にゃんこじゃないから活動的なOPにしたんだろうということはわかるんだけどさ
>>447 ミサイル発射したらまもるくんが尻で受け止めてくれるってさ
そんなことしちゃったら拡張マニア歓喜だろうな
ベイたん愛してる
ベイ(ブレードの四聖獣)たん愛してる
シェイミたん愛してる
シャワたん愛してる
>462
だーれだ?が一瞬いやらしいものに見えてしまった…
モーニングの「ケンとメリー」の犬ケンが可愛い
犬メリーの方がかわいいと思うがなぁ
すげーもふもふ感やら質感やら
こうゆうのよくわからんからなんともいえないけど、
とにかくすごいことだけはわかった
このクオリティでエミーたんやらクリームたんのOVA作ってくれ!
関西のライブオン、放送時間変わってたのか!観損ねた…。
ライブオンは今期から放送地域拡大するんだっけ?良い話だ
>>466 ラストの発情したちっこいのカワエエエ
ウェアホッグ自体はガイジンゲーマーさんにあまりウケがよくないね
スピード設定無くしたんだからまあ当たり前なんだが
新作以外にも今後も出すよと言ったらブーイングが起きた…らしい
ううn
画像にアクセスできない環境の人もいることを考慮すべきだな
____
/ ヽ キリッ
i´ ̄( ̄\ー-/ ̄) 画像にアクセスできない環境の
ゝ > (ー)-o-(ー) \ 人もいることを考慮すべきだな
| (_ (__人__) ) |
|  ̄ i__i__i| ̄ |
\ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ ヽ _
i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ だっておwwwwwwwwwwwwwww
ミ ミ ミゝ o゚(・)-o-(・)o\ ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>466 日本って3Dアニメは駄目な印象があったがこれは凄いな・・・
>>475 そんなんだから携帯厨だって言われるんだ
フジでナルニア国物語
いいわぁ
イケメン狼にもふもふビーバーに
上半分は残念だけどパンもいる
>>474は画像見てなかったんじゃないかなとふっと思うが、
ケロロだという点でしか関連性ないし無理して見なくてもいいか、みたいな
てかこのスレにおけるケロロの「ふーん」っぷりは異常
プルルおばちゃん萌え
ジュエルペット、幼い可愛さが激しく際立った。
89年版はレオの声がアレ
2009年度版は全部がアレ(予定)
まー実際見てから考えるとしてもそろそろサイトくらいできてもいいんだが
>>494 漫画で出てきた時は黒目が無くてただ怖かったがこれは惚れるな
僕ッ子と見せかけたショタッ子なんじゃね
テイルズのキセル犬に似ている気がする。
プラグとかペダルとか、クリエイトモンスターって部品名称な名前なのか
もしかしてパドルってやついる?
503 :
474:2009/04/05(日) 23:42:48 ID:SMFAdj/9
亀レスだが
>>482 画像見てるが?
>>472のレス内容に対してレスしたんだが緊縛に触れないと駄目だったって事か?
にゃんこい! がアニメ化するからなんか話題になると思ったら
特にないのはただのネコでは駄目なのか
日曜はたくさんケモノさんがいてよかった
ジュエルペットのウサギのルビーとライブオンのラピード配色のプラグの2匹がとても可愛い
>>506 スレ情報部のねこまんが課が特に動いてないとこを見ると、作品中の人間の割合が高すぎて触手動かないらしいぞ(w
というか、アニメオフィシャルがどかーんとできないとレーダーに引っかからないんじゃないかと
ラピード配色なのか? プラグ詳細もっと希望
>>510 普段のポコタを気に入ってるとちょっとグロ画像かもしれない
ミミが吹っ飛んでヌイグルミの白い詰め物が出てる状態なので注意
可愛いよなぁチンポコタ
>>513 そういやアイルーアンソロに書いてあったな
てかもう発売してるのかw
今日早速買ってくるわ
そういや猫ラーメンも映画化だってな
ぬいぐるみと本物の猫だけど
猫ラーメンはなぁ…
いつの話だ
猫ラーメンはなぜあんなにプッシュされてるのかが分からない
ルビーは手乗りうさぎサイズなのがとても可愛い
ちんちん入んないけどな(いや、入る人がいてもいいけど)
一日中きゃいきゃい楽しく遊んで、夜寝るときに全身でこしこししてもらうことにしよう
ビッグライトさえあれば無問題だな
おいモンハンアンソロ売ってねぇじゃねーかよ屑が
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
>>525 「カウガール」と言ったら「牛を連れた人間の娘」ではなく
「人語を喋れたり二足歩行したりする牛♀」の方が受けると思った、このスレ的には
>>526 あーなんか見たことあると思ったら五人だか六人兄弟の
どうせならガーディといっしょにチョコボそだてませうみたいなのが
むしろガーディを育てt
よくヤクトでモンブランが死んだなあ
TOでキャラロストには慣れてたけど
>>526 モーグリが海に潜(ry
ジョークじゃなくなる日が来るとは思ってもみなかった
潜水服のモグって半熟英雄(SFC)以来だよな
ソルベって聞くとどうしても輪切りのほうが出てくる
一枚絵が可愛かったタルトが実際に動くといまいち可愛くなくて
一枚絵が微妙だったルビーが実際はとても可愛い件について
というか、タルトの可愛さが順調に下がってってるのはなんでなんだぜ
昨夜のイナズマイレブンに出てきた皇帝ペンギン2号、可愛かったなぁ
使い手の口笛で5羽の皇帝ペンギンが地面から召喚されて
板野サーカスしながら相手ゴールめがけて突撃していく様に痺れた
サッカーのアニメで何故板野サーカスがw
>>541 Piglooだろうと思ってみたら案の定Piglooだった
それとエスキモーのとレゲエとスキーとプレスリーペンギン以外にPVないのかな
海外ではDVD化されてたみたいだけど
543 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/04/09(木) 18:34:03 ID:sT3PSVYQ
上で挙げられてたアイルーの絵物語ってもしかして絵本コーナーにあるのか?
いつでもアイルーが置いてあるからこれもあるはずなんだが見つからなったorz
なんでどいつもこいつも店員に訊かんのか
先日おっぱいバレーどこにありますか?と女性店員に聞いた俺なら余裕でいけるな
546 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/04/09(木) 19:23:05 ID:KlfcnZdc
あらかわいい
コッパはもちろんシレンもかわいいな。
あと、アスカもリクもキララもいい。
ぜんぶいいじゃん。
>>547 公式の64版プレビュー本「ひみつの巻物」あたりが初出じゃなかろか
あー、そのころのイラストの匂いがする
っていうか本当に新規イラスト描かないんだな
イラストレータに払うお金すら削減か
製品概要・仕様
* 本体サイズ : 300×350×600
* 対象年齢 : 15才から ←注目!
* (C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
ほう、つまり―写真では隠れて見えないだけで―そういう事なんだな?
よろしい、注文しよう。
作品の主人公の夏目たちと敢えて同じ年齢にしたんじゃないかという説が一応有力
小さなガキンチョ様に与えると窒息する可能性があるからだと思うが、別に12歳くらいでもいいじゃんね
深夜アニメだからじゃないの
最近お子様が見ていい時間に再放送してるらしいけど
再放送で初めて見た
妖怪物の割にまったりのんびりした雰囲気のアニメなんだな
ニャンコ先生かっこいいね
にゃんぱらり…
FF7がPSPアーカイブで配信だと・・・
メモステの容量が無いぜ・・・
ナナキの急激な変貌っぷりにはびっくりしたなぁ
アーカイブスよりリメイクを出してほしい
>>557 でっかいほうは斑(まだら)と呼び分けられてます
斑のつもりで「ニャンコ先生カッコいい」と言うと変な人を見る目で見られるので注意してください
や、ニャンコ先生形態もちゃんと時々カッコいいけどな
アナルが見えるのはにゃんこ先生時のみ
>>562 わざわざありがとう
危うく変な目で見られるとこだった
565 :
neko:2009/04/11(土) 10:52:25 ID:aSGS57dI
>>536 タルト可愛くないよね
初登場時がいちばん可愛かった気がする
>>567 作品中に「ユニゾン」というものがあってな…。
よからぬ事を考えたのは俺だけではないはず
最近は意外にケモノ作品多いのかな
チョコボと魔法の絵本をコンプできない内にもうポケダン出そうで俺涙目
ブラッシュの偉そうな口調に不覚にも萌えた
モンスターのデザイナーの人に一本筋が通ってるのだろう
あの世界のドラゴンはたぶん共通してあんな感じだ
あるいはシュミが偏ってるのかもしれないが
かっこよく成長して性格あのままならなお良し!
ちっこい癖に見下した感じで小難しい言い回しをするあたりが
覚醒したパックをほうふつとさせる
>>582 ていうか声がパックみたいだと思った。中の人違うけど
ライブオンのDVD1巻2巻が6月3日に出るよ
情報源的にレンタル専用である可能性がとても高いので一般の人は買えないかもしれないけど、
少なくともDVD媒体にはなる模様
DVDコピーしろって事ですね?わかりません><
>>585 本当にカード売上だけが命なんだな(いや、販促アニメなんてそんなもんだが)
打ち切りの噂もあったしカード買うしかあるまい
目からマナフィ!
>>593 おしゃぶりにm(ry
そろそろオナ禁も限界か…
ライブオンのテレビシリーズはそろそろ終わるって噂もあるな
話も佳境に入ってきているし
だから原作を超えるなとアレほど…
途中で終わるとすれば、お前らがテレビ見るだけでカード買わなかったからだろ…
まあそのへんに売ってないんだけどな!
ゲームくらいは買ってあげなくもない
いぬねこジャンプの人か
当初の宣言より短いから打ち切りと言うわけだが・・・
まあポプラはライブオン以外に弾無いから大丈夫だとはおもうけど
杜の精は公式に男の子だったのか…
ボクっ娘だったら最強だったんだがなぁ
まあ男の子でも一向に構わんがね
男の子でも美味しく頂ける
むしろケモノの場合よほどのことがないと男の子のほうがかわいくね?
皆がそうとは限らないけど
とりあえずケモノに巨乳はいらない
テメーは俺を怒らせた
おっと外人さんが描くレナモンの悪口はそこまでだ
否定されたっ!乳牛が全力で否定されたっ!!
ミルタンクに俺のみるくたんくを
天空ムスタングのぽっこりお腹(*´д`)ハァハァ
もうちょっと下のアングルが見たい
ぴのは一枚目だなw
マッピーにクロノアか… 単行本出たら欲しいな
マッピーかわいいな。あとクロノアのキャラが・・・w
人間だけどワルキューレも良いね。
気軽に買える製品じゃねえよwwww
7260万円、年間目標10台…
とんでもないレア品になりそうだ。
神は喋っちゃダメだろと思ったが、美輪さんならアリだわ
インパクトが強すぎてアルセウスのキャラが固定化されそうだけど
もののけ姫のモロの君とか、そのまんまがっちりリンクされちゃったからなあ
しょうたいふめいのそんさ゛いを演じるのにはバッチリな人だが、
正直、アルセウスの色々なものに修正が入りそうなくらいの衝撃が…
とりあえず、軽いノリのネタAAは削除な(w
624 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/04/16(木) 10:44:18 ID:x/6gnJnK
アイルーと一緒っていう同人誌見つけたけどこれってどうなんだ?
いたずらする側だけど挿入~中出しとかまであるかな買おうと思うんだが
sage だったら教えたかもしれないのに、惜しい
すいませんsage忘れてました;
作者もまさか猫目当てに買う奴がいるとは思うまい
>>614 ライブオンかバシン後枠でTVアニメ化して欲しいな
実現にはライブオンの反省を踏まえて原作ストックを確保で
>>618 同じ京都府のメーカーだから実現したんだな
ひssっしすぎる…
必死でもいいですからお願いしますよ
635 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/04/17(金) 00:00:45 ID:ubjheQqV
>>629 遊戯王一番のケモキャラはレスキューキャットだろ
マジ可愛さ半端ない
遊戯王ではC・パンテールが一番可愛い。
シェイミと聞いて飛んできました!
シェイミかわいいよシェイミ
自演乙
ロコンとイーブイは(また)♀限定か
誰も得しないんだからいいかげん性別限定解除してくれ
642 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/04/17(金) 17:53:46 ID:iU5H0jKA
普通に喋ってるセイミに違和感
俺が得するのでよし
別キャラって事なんだろうな
ラティアスの「にいさん!」もちょっと違和感だったなw
いやいやいやいやラティアスが「お兄ちゃん」と呼ぶのは同人設定だからそもそも二次創作だけだからこいつら喋らないから
全国のファンがごくナチュラルに「お兄ちゃん」というもんだと信じていたというかそれ以外の選択肢がなかったのは確かだが
エロ要員だろ。このお方は。
取り敢えずミサンガは
タマちゃんより可愛い
>>645 ラティ兄妹の衝撃はけっこう大きかったからなあ
言葉喋らないけど甘えんぼさんでぷにぷにですべすべだーうおーみたいな
兄妹設定の純人外ってあんまり見ないような気がする
>>649 ポケダンアニメ1作目のコリンク兄弟は?
ただカラーリングの設定上、妹のはずなんだが…?w
ダグトリオを忘れないであげてください
「おとうさんたちはな、」に衝撃を受けたな
やっぱり意志が複数あるのかよって
いったい誰の子なんだ
ダグトリオ♂×ダグトリオ♀
なんと6P
6Pだけど3^3(3×3×3)で27分の1で…
結局誰の子供なんだ?
共有なんだろ
出口が1個でミックスで出てくる
3体の誰かの精子(に当たるもの)と3体の誰かの卵子(相当のもの)が適当に使われて誰かの子供ができる
つがい1組しかいなくても遺伝子上弱くなる確率が格段に減って交尾しまくれる超生き残りコロニー戦略
ミックスって表現にワロタ(ゴメン、悪い意味じゃないからねw
バブトロンに犯されるゴボウ玉のエロ画像(ry
アシダカグモに犯されるハエトリグモのエロ画像(ry
ゴキブリのエロもクモのエロも既に描かれている
あとはカップリングだけだな
ゴキブリには見た事があるけど
クモのは見た事がないや
読売TVのアンパンマン
ちびおおかみくんがおおかみおばけに巨大化してました。
乱暴になってたが、優しさが少し残ってたのはいいね。
>>649 某CMイメージだけで売れてる携帯キャリアのお父さんとか
あれ歩くと兄で座ると妹
>>666 ぬいぐるみのような動物が空を飛んでしゃべることに関しては
町の人はなにも突っ込まないのかと思ったなあ
ていうか空港のサフィーが魔法を使った後の展開が
どこかマイメロ臭がした気がしたけど気のせいかな
写ってないだけででんぐり返しで事態を収拾するエージェントがいるんじゃね?
こんな美形になられたら今まで淫竜だなんだ言って来たのを撤回せざるを得ない
ブラッシュさんは個人的には漫画のほうの未強化の戦闘形態?が一番好きかなあ
大きさがアレするのにちょうどよry
>>672 その画像だけだとプラグがすごい良い子に見えるからふしぎだ
確かに見方サイドに寝返ったら一番良い子になりそうなポジションだな
日曜日の動物分すげーな
タルトも、いじられ動物の役を一手に引き受けてるのな。
夏目友人帳の子狐のケモノ度がもうちょっと高かったらさらに神アニメになってただろうに…
プラグ捨て犬フラグ折れた
きゃー関東のライブオンの視聴率いきなり1パーセント切ったー
打ち切り打ち切りー
じゃあペダルもあと5年で…
>>678 ふおぉぉぉ… プラグ良い子じゃのぉぉぉぉ…
予告のやつが・・・
そりゃスーとプーイ
足して割ってスプー
ミミガーもいいぞ
>>685 くぱぁで見えちゃってるのかな。
リンダの視線と表情が絶妙w
ヒント:世界卓球の会場は横浜、んで王の住んでる地域はクチバ
いや、そういうことじゃなくてだな
感動も何もない唐突な別れ方に別の意味で涙
エテボースかわいいのになぁ…
急に離脱が決まって急に話を作ったという感じがなにやら不評ですな
グランドフェスティバルに一緒に行くとかそーゆー伏線はどうした
っていうか
「サトシにべったり」
「サトシを追って船に乗る」
「コンテストしたいからヒカリにつく」
「1年頑張ったコンテストより1週やっただけのピンポンに引かれて卓球選手についていく」
というのはあまりに尻軽ビッチ
特訓と称してピンポン玉を何個も入れられて悶えるえろ絵を俺のためだけに描かれろバカ
B A C
オススメ:医者
無理:カウボーイ
社交性ゼロ(゚∀゚)b
>>701 なんかまるっきりおんなじ結果なんですけど
A S B
オススメ:軍師
無理:大工
どう目指せというのか。
今日のクレしんはケモ度高かった。
センコークーラーだっけ?
あれよく見てなかったけど、
それに似てる気がする
残念ながら漫画のブラッシュvsヴォルカニックで少しだが腕から剣を伸ばしてました
>>709 敵役がボケキャラに転身したりとか
展開的に嫌いじゃないけどなんか妙になってきたよな
>>710 ダイアナも登場してたけど、あの3馬鹿を使うのは絶対にあかんだろと思った
それと次回予告の剣道部の先輩を引っ掻く寸前のガーネットのあの表情がツボだった
なぜ鳥は金勘定にうるさいキャラになるのか
おまえは
おんそくが
おそい
な
19.83mか…
となるとおっぱいはどれくらいだ?
片パイで横幅約1.25mくらい
>>717 その中にはないけど
表彰中のペダルの表情が最高じゃなかった?
>>717 そのシーン、プラグどうなったって事なの?
研究所戻ったら今度はプラグいじめられるって事なのか??
>>720 このままジョージにクビにされて仲間にバカにされるんじゃないかと不安に思うプラグ
↓
「いくぞプラグ」と声を掛けられて駆け足で付いてくプラグ
というシーンだった
クビにならなくて良かったねプラグたん
ヒコザルみたいに見方サイドが受け入れるっていう展開もそれはそれで良かったかもしれない
そうなのか、ありがとう。
プラグ、根は良い子なんだな。嬉しいわ。
pixivでライブオンの絵を検索したらロリやらショタやらケモノやらでカオスだった
その手のレス自体も何度も見たな
>>712 黄緑系統色のちっこいトリキャラという時点でいろいろ確定的だ
もうYouTubeでライブオンの続きは見られないお(´・ω・`)
まあDVDもレンタルになるし仕方ないわな(通販でいいから売ってくれ)
今まで継続と見ないフリの双方ありがとうって感じだ
話に一区切りついたところでやってくれよ残りあと1話じゃんとはちょっと思わなくもない
あと、あにてれは対象動作環境もうちょっと増やせ
そもそも見れねえぞ
>>728 俺はニコニコに上げてくれる人がいるからそれ保存してる
最悪取り逃しても過疎地で取れるからどうとでもなる
>>729 パソコンがWindowsじゃないかつテレビで見れない地区だからつべで見れないのは最悪なんすけど
携帯は一応使えるけど来月からパケットを多く使えなくなるんだよね
>>730 ニコニコに動画が上げられるのは知ってるけど
いつも気づいた時には削除済みばっかなんですけど
あれってどこかで事前に報告されているんだよね
ついでにその過疎地ってもしかして「な」から始まるサイト?
あそこ重すぎてあんまり好きじゃないんだけど
自らの環境を、他人に文句言われても困るよな。
windows以外を使うって事は、マイナーで不便なのを選んだんだろ?
パケットの量や、サイトが重いとか、
うpする奴は俺に合わせろと強要してるみたいだぜ。
ネットサーフィンとか遊ぶためだけなら断然Windowsがいいけど
用途によってはLinuxやMacの方が使いやすいんだし
一概にWindows以外が駄目という言い方はどうかと思うけど
Macとかはパソオタか専門家くらいしか使わないイメージがあるけど
一般でも使う人がいるんだ
ていうか人外は人外でも分野が大きく外れた話題だな
別にどのパソコンを使ってもいいんじゃないの?
ただフリーソフトとかブラウザとか動画の見れるサイトで
Windows以外は不遇そうだなあとは感じたけど
あれだけ自信満々だった分、落ち込んだ表情がプラグを魅力的にしてる気がする
3日やそこらで形にしたんだろうからあんま文句言うな(w
なんだそのハリボテみたいな言い方はw
>>736 わざわざありがとうございます
プラグたんのお尻(*´д`)
pixivでそういう最近生まれたキャラがたくさん描かれているのを見るたびに、
あの漫画・アニメ・ゲームが最近誕生していればなぁと思ってしまう。
ブラッディロアの絵少ないんだよ、畜生・・・。
最近製作されてもスレ的に全く二次創作のない作品なんてごろんごろんしてますが何か
人間キャラはいいなあ
>>742 デザインがやっつけだと初心者は描きやすく、熟練者はアレンジしがいがあるんだろな
>>746 規制と著作権とかワロタ一過性のただのネタに反応し過ぎだろ
>>747 二次使用や改変や卑猥な絵が存在している、と言われた上でなお
「自由に使用しても構いません」「ノーコメントです」と答えられるはずがないのは聞く前から明らか
これは所謂「マスコミによって作られたコメント」だ
これを取材しようとした時点で言質は決まっている
>>748 こいつらもまさか地デジカそのまんまの卑猥な絵が存在しているとは思うまいて
ドメイン取ったのかよwww
>>750 だからこのへんのガチな人は今描いちゃダメだよね
変に晒し者になるだけだ
ちょwwww
せめてレオタードじゃなければここまで弄られることもなかっただろうに・・・
そしてすでに100件超えてる件についておまけにアナログマまで書いてる人まで出てきたしどうなるのやら
レオタードっつーか色んなとこで見るのはスク水になってるけどなw
ちょっとなにこのある意味投げ槍なエロイラストwww
キャラ自体も投げ槍だから妥当ではありそうだが
もう159件ヒットするのか・・・
でもこの159枚、約159人の人も
“地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連
の記事にはびっくりだろうね
で、美少女化じゃなくてダイレクトに地デジカ萌えならいいのかね?
>>757 8割の人は民放連のアホ発言を受けてから描いたんだと思うぞ
なに……この………なに……?
>>760 どれも精神的にアレな方が描いたようにしか…
ところで、βを見る限り金魚がデフォルトでその画像は無いのだが
本当の出所はどこなの?
明日RC出るから見てみよう
昔NHKでやってた
音楽ファンタジーゆめのCGアニメみたいな
不気味さがあるな。
またこの子はそんな限られた人しか納得できないような例出して
>>766 パリのアメリカ人とかな・・・
製作者が何を伝えようとしてるのか分からん怖さ
地デジカよかもっとニワンゴ描いてよpixiv住人
ニワンゴネタならニコニコで動画作る方が盛り上がるかもなぁ
でもR-18禁止だっけ?
ニワンゴのイラストは確かに少ないなw
ニコニコでR-18タグは一応存在するけど
そのほぼ全てはネタになっているよな
ところでニコニコで上げても盛り上がるか?
いかん、視聴環境がなくなったと思うとペダルやプラグやブラッシュへの創作意欲がへにょへにょ減っていく
とりあえず、ブラッシュの羽根の構造が判らないんだぜ
前回のラストで後ろ側から見たブラッシュのシーンのキャプがあった気がする
なんか色々無視した感じの、ある意味ドラゴンぽい無茶な羽だよな
>>774 最近中国の動画共有サイトですごいペースでうpされているから
もしかしたらそこがおいつくかもしれない
今のポケモンのエンディングを聞くと
なぜか某FCの空手ゲームのBGMを思い出すのは俺だけだろう
>>779 カラテカ?
確かにファミコンのBGMぽい部分があるけど
そんな曲だったっけ
マジで入ってんのかよw
担当者どうしたんだこれ・・・
アメの勘違いスイーツの犯行とみた
ジュエルペットのぬいぐるみがあるかどうかググったらなんか微妙なのしか無くて絶望した
アニメはあんなにかわいいのになぜだ
きちんと調べればわかるがぬいぐるみ(うぇぶぐるみ)が本義でアニメはパチもんだ
アニメ版ぬいぐるみが出るとしたら夏とかそんなとこだろ
現行のジュエルペットグッズはオリジナルデザインのものしか存在しない
いやまあアニメデザインの再現度高いルビーぬいぐるみなんか出たら
俺の養子兼未来の嫁を誰にも触らせないように買い占めるけどな
ケモショタが増えた!!!
かわいいな
どこかで見たことあるようなショタわんこだなぁ
模様と頭身変えれば結構似ている気がする
>>793 総集編大杉で心配なってくるわぁ。大丈夫なんだろうか
ケータリングース、ランドセルみたいなの背負っててなんか可愛い
しかし白目があるだけで印象がガトリングースと大分違うもんだな
怒涛ムスタングはイケメンすぎて親父って感じがしないwww
スレ的にはリョウトクバイソンの尻ハアハアだろ
親父ムスタングになら掘られても…
いやさすがに死にたくないからそれはいいや
ガトリングースinワラビーwwwww
冥界とかあの世とかそういうとこの住人がこっちの世界に現れるときは
こんな出所がグレーな感じのパーツがミックスされた不安定っぽい姿でなければならないとか
なんかそーゆー不文律でもあるんか
805 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/05/04(月) 15:33:29 ID:pij4GANk
街頭CMでエコラッタとかいうのやってた
なにこれかわいいじゃん
こらった→らった→えこらった
まあぐぐれば一発ではある
>>807 コラッタと言うよりちょっとシェイミっぽいなw (スカイフォルムver.)
カラーリングが緑と白だからか。
リサ(ガスパールの相方)が葉っぱのカチューシャをつけただけのような…
話題になったのを見たことがないが、「ガウガウわー太」ってどうなん?
812 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/05/05(火) 13:05:33 ID:MRFsjpBI
ショタケでケモノ本げと
>>811 同雑誌の怪異いかさま博覧亭の方がケモいと思う
>>814 これはすごい
それにしても器用で賢すなー
>>817 おまえらの心を俺が代弁しよう!
……もろリーフィアじゃん
>>818 そんなもん初めて見た時に感じたわ
むしろ名前がケロッピーぽいのが気になった
何にせよ名前が付いたことでイラストが増えるのを期待してる
デザインはクオリティ高いしな
まあ公式設定で男の子だが
水戸近郊の人は水戸芸術館でやってるツェ・スーメイ展へ行ってみ?
不眠症の治療って作品が有るんだが、このスレ的に凄い事になってる。
GW使ってポケダン空ざっと遊んだけど登場人物多い分いろんなポケモンに日の目が当たってていいな
脇役でもキャラ付けしっかりしてるし仕草や表情のドットも豊富に用意されててすばらしい
なんというか出てくるポケモンのセリフや顔グラとか動きでいちいち萌えるわ
ドットの素晴らしさを再確認できるゲームだよな
ドッターは過労死しそうだが
ドット製作班は新作のたびに死んでると聞いた
作業量が間に合わないので今回このへん作るのやめましたという範囲があからさまに存在するわけだし
ドットと言えば苦しそうに寝てるニューラがエロかったりピンク玉ねぎが抱き抱えられてる様にグッときたり…
あと俺の大好物のクチートが満面の笑みでうん!って言ったときはもう可愛すぎて悶えた
顔グラ集作ってひたすら眺めるだけでも楽しそうだな
ポケダンの次回作ですね。追加顔グラですか?
ええそんなところです
何匹分になるんでしょうか?
全部
え?
とかなんとかって話があったとか聞いた
つくづく職人を大切にしねえ国だよなw
どっと疲れるんだろうな
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
HAHAHA
最近部屋を掃除してたらプラスターワールドが出て来た
懐かしくなってアニメ見てたらワイバーストに禿萌だよ…あの頃は良かったなぁ
気付くと五年前の話だ
>>833 アニメスレ現存してるから顔出しておいで
アニメのワイバーストに顔射してこいだと…ッ
なつかしい、当時見てたww
もうそんなに経つんだな…
え?ワイバーストに顔射!?
たしかに顔モードに変形するが・・・いくらこのスレでもレベル高杉だろ
個人的には舐めてもらって味とか舌触りとか覚えてもらうほうがお互いの距離が近くなる感じで好きだ
ポケモン銀魂w
つまり、ルギアは銀さんだな!
そういえば直訳すると銀魂だなぁ
気づかなかった
あの頃はよかった。
いまじゃポケモンだけでも何人俺の嫁がいることやら
ポケモンの絵は
・ 可愛いのやかっこいいの
・ ちょっとだけえっちなの
・ おかず
の3つがまんべんなく存在してるのでありがたい
上着は着るが、下は履かない
或いはスカートとかしていたとしても短すぎて丸見せ
というマスコットキャラ達がなんと官能的なことか
着衣もエロいが全裸で股間部の毛だけ他よりふさっとしてるのもまたエロい
腹や股間周りの色が白っぽかったらいとどなまめかし
胸に飾り毛があるデザイン好きだ
絶好のモフモフポイントだぜ
おお、ゴクリンか。
ピカチュウ版みたく連れて歩けるんだな。
チコリータだろw
これじゃバクフーンに進化させられないよ!
チコタンに見えない
ダイパと同じで遠近あるからそれのせいでドットが潰れてるだけじゃね?
これチコリータか。上にも出てたがゴクリンだと思った
つか右3枚はゴクリンにしか見えないだろ
チコでこの大きさならベイたんだと主人公の顔の高さが同じくらいになるのか
いろいろ便利そうだ
つぶれてよく見えないけど、ドットが残念な感じ
ルビーの一挙手一投足が可愛すぎて辛い
そーなんす
ポケモンのグラがしょぼいのはいつもの事だし諦めてるがダイパから進歩ってもんがないな
MOTHERシリーズみたいに敢えてシンプルにしてるのではないのだろうか
変にグラフィックばかり凝るよりは俺は好きなんだが
つか、500体近いポケモンのグラ描いてるだけでもドッター燃え尽きてそうだ
振り向いてくれるのかな?
ポケモンは2世代目か3世代目くらいからは
3D化や商品化をしやすいように考えながら作るそうだ
…某所のクリエイトモンスターさんがジョブチェンジしてジュエルペットさんになっとった
>>868 全くその通りだが、一人じゃなくても大変なことには違いないと思うぞ
ゲームは物量戦化が進んでるから、CG系人員の負担は重くなる一方だ
プラチナで変わってないドットが多かったのも
予算とか人員とか費用対効果とかスケジュールとかの兼ね合いだろうし
ポケモンの場合は種類が多すぎる!って状態になってきてるからな
いま全部でいくつだっけ?
500くらいあるよな
普通の立ち絵に味方時の後姿に、
出したとき動くのならそのアニメーション分に、
プラチナではこっち向くらしいから、そのアニメーション用のをさらに数枚と
こっちむくアニメーションの発想は傑作だった
普通に背中みてるより数段愛着わくんだよな
主人公は男女から選べるのか
御三家だけじゃないかな
とガチ予想してみる。デカいポケモンも持ち運びできたら面白いだろうなあ
ポケモンに乗って移動とか色々妄想が…
あ、もちろん陸上のことね>乗って移動
なんで帽子が赤じゃないんだ
879 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/05/13(水) 10:44:19 ID:mfsNRVAZ
>>876 確定じゃないが一応ウバメの森のギザミミピチューイベント時にピチューが外に出てた
>>878 いつゴールドの帽子が赤だったよ?
それより女主人公がクリスじゃないのは何故だろう
クリスはクリスタルが出るときに登場させないと駄目じゃん?
どこへの誤爆だ
ポケモンを外に出して歩くってさ 飼い犬のリード付けないみたいにマナー違反なような気がするよね
可愛けりゃ良いけど
>>884 「ポケモンは道具じゃない。友達なんだ!」と力説しつつも
やってることは娯楽のために戦い合わせる奴隷剣闘もどき、なんて世界に
そんなモラルが発達しているわけない
まあそんな世界だからこそ、奴隷は奴隷でも性奴隷としてポケモンを扱う商売もあるだろうよ
と妄想する余地もあろうというものだ
電ピカでも叱られてたような
昔からどこにでもあるぞそんなの
そうなのか…
手持ちのポケモンで弱らせた所をずっこずっこするのが基本だと思う
やっとタルトのぬいぐるみの画像うpされたな
>>885 ピカがR団にさらわれると、決まってサトシがジョーイさんとかに
「俺のピカチュウが奪われたんです!」
て言うのがいつも気になってた俺(最近のは見てないから知らんが)
「奪われた」って…モノ扱いかよ、みたいに
ゲーム本編は結構ドライに割り切ってたりするのでまだいいが
アニポケは中途半端で偽善的っぽいのがなー
あといい加減主人公交代しろ。電気ネズミは続投でもいいが
映画の前売り券商法にもうんざりだしなー
作品の質そのもので勝負しろよ
いやポケモン自体は好きだけど
少なくともここで言うことじゃねえよ
ポケアニに限らず、アンチはみんなが自分と同じ感想だと思ってるとこがうざいんだよ
ここやたらポケモン色が強いから
アンチっぽくなるのは分からんでもない。
でも行き過ぎるのはスレチ。
ポケモンからこの分野に興味持ったやつ多そうだからな
>>895 でも、この界隈で人気あるポケモンって、アニメの映画で登場したやつな気がする。ラティアスとかルカリオとかブイゼルとか。(ザングースは例外)
特にラティオス、ラティアスの兄妹設定ってアニメだけでしょ。最近のやってないからわからんが。
逆に可愛いのに、アニメに全く出ないから絵が少ないキャラもいる。
この界隈では、アニメの影響って相当だよ。
ブイズとかザングとか獣っぽいやつじゃなく、ポケモンらしいポケモンで萌えを感じたのは
映画のラティアスが初だったなあ
あれは獣姦推奨動画だしな
前にも話した気がするが、あの映画についてラティアスが好きだということで話していくと
実はカノン=ラティアスのことだったということがあるので侮れない
人間に変身してしまうキャラの話を性趣味的普通人のいるとこで話すと人間型だという前提で会話が進むので困る
しかし私は唯一神が大好きだ
金銀リメイクに合わせてベイリーフやミルタンクを
レギュラー化させて欲しい
ベイリーフは一度サトシのポケモンになったし
難しいと思うけど
ラティアスもベイリーフもポケモンでありながらサトシに恋してるってとこが萌えポイント
ダメだ…
このスレ見てたらいきなり欲しくなってきて今更プラチナポチってしまったwww
それはそうとボム兵に萌えるのってひょっとして俺だけなのか
登場数に比べて面白い程人気無い気がするilliorzilli
>>908 ボム兵に萌えるなんて、なかなかやるな。
俺はレサレサお嬢様に萌えとくぜ
ああいう顔単体と言うか胴体単体なのはどう言えばいいのだろうか
カービィ体系?
1頭身かな
ピンキー可愛いけどあんまり使わなかった…
池沼www
何故Aを口にしなかった
>>916 2chのあちこちでガンガンスレ立ってるぞ
一回りした外部サイトを誇らしげに書かれても
おれならこれで十分いける
元デザインがアレなだけに
この前の地デジカのような祭りにはならないとみる>えこえこあうあう
逆さにしてみるとか
E P
∀
ホラーだなw
どんどんエイリアン化していってるw
もう元の顔を思い出すことはできない
どんどんカオス化してるなw
pはよだれじゃなくてマズルらしい
>>935 「スレを汚された」とでも思ってる?
誰もあなたにレスを強要してないよ
あなたがレスをしなければ、他の書き込みと同様に流れていくだけ
スレが汚されるとかじゃなくて自己主張が激しいと2chではどこでも叩かれる傾向がある
えー、定期的に書かれてるならそれこそ定期的に無視すればいいだけじゃん
何かそんなに難しいもんなのか
みんなそんなに情緒的に全てを受け止めて咀嚼してるん? 疲れない?
本編見なくても萌え所がピックアップされていいと思ってたんだけど
イライラしないでもう少しマターリしようぜ
嫌なら見るな!嫌なら見るな!
941 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/05/17(日) 12:59:27 ID:XIKALnEn
自分の好きな番組にケチ付けられてファビョってるなw
自分でうpしたのなら乙といってやらなくもないが
コメントが絵を見ないとさっぱり分からない上に変な自己陶酔入っててキモいんだよなぁ
せめて作品のタイトルとキャラ名くらい書けばいいのに
曜日とコメントで十分予想できるのは俺だけじゃないはずだ
北斗の拳のことだな
>>938 俺バカだから「情緒的に全てを受け止めて咀嚼」なんて書かれても意味判らんわ
なんでもいいがスレが上がってるのが必死過ぎると思った
無機物と有機物を足したようなデザインだな
尻尾に水平尾翼が・・・
いきなり攫われた仔か
どんだけ溜まってるんだよw
脱糞に直接触れたら、男でも妊娠しちゃうっ(ビクビクッ)
ジャンプに載ってた広告見て気付いたけどぎんぎつねって今週から連載開始するんだな
ロリケモとケモロリとショタケモでしか抜けなくなった
そこから一周するとなんでもよくなる
さらに一周するとどうでもよくなる
そして、さらに一周すると、2次キャラに本気で恋しちまうんだよ
考えるだけで胸が締め付けられて顔が紅潮してきて切なくて切なくてもはや抜く抜かないの問題じゃないというかなんかもう汚しちゃうみたいで逆に抜けない
ああ、魎皇鬼愛してるガチで
ところで、ロリケモとケモロリの違いを分かりやすく説明してくれないか
ロリなケモかケモなロリか
意図的に使い分けしてる人は居ないと思う。
レバニラ炒めとニラレバ炒めの違いと同じ。
961 :
ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ:2009/05/18(月) 22:57:22 ID:XAcm5n68
これだけ話題になってるのに、何故どこにも豚インフルエンザたんがいないんだ・・・
大阪に行ったら会えるんじゃね?
>>958 年少っぽい女の子獣人がケモロリで、ちっこい非獣人の女の子がロリケモ
厳密なものはないから語感の違いだけで個々人がなんとなくで使い分けていいと思う
>>961 スレ違い
>>963 ミャン王女がロリケモでスピネル・サンがロリケモみたいな感じだな!
でも間違ってるかもしれない!犬だから!!
てかスピネル・サンって♀だっけ
なるほど
同じく考えるとクロノアがケモショタでペダルがショタケモなわけか
気になってたのが納得できた
パーソナリティをどう色づけしようか、と考えての性別ならともかく、
ちんちんやまんまんが必要になる機会があるかもしれないから作ろうかどうしようか、とか考える創造者は
このスレにいるような奴しかおらん
そういやアニメの方でガルダモンみたいな奴居なかったっけ鰤
出てきた次の話で倒されたときいたが
無駄にハイテンションな破顔が帰刃したら四枚羽根のイケメン鳥人になったが、
次の回で侘助に羽根を四倍以上重くされて、頭を垂れた所を首刈りされた。
わんこ隊長ってほんとどういう人なんだろな
他にそんな人いないしそういう世界でもないし
なんで下に出さないんだよw
>>974 予告で全国のファンから犬用玩具とドッグフードもらって喜んでる隊長が可愛すぎた
↓次スレよろ
だが断る
おー
セレブレーション
おし、早朝から乙です
埋
とっとと梅太朗
ume
うめ
ウメ
うm
うめ!
梅寝る
>>983 台詞がグニャグニャしてるのがなんか怖く見える
埋
梅
梅
1000までもう少し
うめ
ソォイ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。