人間じゃない!! 萌えキャラ集合スレ 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/12(月) 12:34:01 ID:+UMx9tNL
>>944
ドラえもんがトイレに行くのと同じ理屈じゃないか?
947名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/12(月) 13:02:40 ID:F4Xui3+D
ドラえもんってひみつ道具図鑑か何か見たときには
「超高効率で食べたものは質量全てエネルギーに変換される」って設定があったと思うんだけどな。
本来トイレに行かなくても良いはずなのだが…経年劣化した廃油でも垂れ流してるんだろうか。
948名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/12(月) 13:17:01 ID:GwDr2yUw
>>947
考え事する時にトイレに入るらしい
ドラえもんに関する本であった
(それぞれのキャラの質問に答える本)
949名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/12(月) 13:43:13 ID:6+lnf+uS
あらしのよるにを観てきた。

朝一で誰もいない暗闇を幸いにメイのぬいぐる(ネタバレなので中略)が、
とりあえず見て損はない映画だと思う。

小説も読んだけどこっちは触れ合いがえちぃ本。映画観れない人は小説どうぞ。
950名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/12(月) 13:50:01 ID:3SjTxgAJ
>>898
「電波」の項目は、ギャルゲにもアドベンチャーにも属さないゲームのような希ガス
951名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/12(月) 17:38:55 ID:1jNaBR9S
>>949
小説版はメイの「つんつん」に萌えた(;´Д`)
952名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/12(月) 19:09:14 ID:AdRFp5XB
>>949
映画見てきたが(中略)にあてはまるものが思いつかないぞw
953名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/12(月) 19:29:32 ID:q6as4qhA
小説版はメイが出版上の色々で女の子風に書かれてるからちょっと違う。
書いてる人一緒だし、ふたりを気に入ったのなら外せないのは確かだけれど。
954名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/12(月) 20:23:51 ID:apx2aHiA
>>949
<<朝一で誰もいない暗闇を幸いにメイのぬいぐるみを使って一発抜いたが、
<<とりあえず見て損はない映画だと思う。
で合ってる?
955名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/12(月) 20:25:56 ID:HhLS9Yei
メイのはらのなかにしみていくゾナー
956名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/12(月) 20:41:09 ID:1iJr2PtW
ネタバレしないスレっぽい話をすると、メイの声はあれでいいな。
予告編のピックアップではこいつはヤバ杉人選ミスと思ったが、開始10分くらいで慣れた。
というかもうあの声以外思い出せない(w(w

むしろ予告編で流れてたドラ映画でのピー助の微妙な声のほうが気になるって言うかショック。
もうちょい高くしようよ。ピューイって鳴くんだよ。「ぴゆう〜い。」じゃヤバ杉人選ミス
957名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/12(月) 23:22:19 ID:5868XsOe
>>940
というか、綿は痛くないのか?
958名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/12(月) 23:25:29 ID:3prWGM53
綿のことを考えてやるなんておまえ優しいな
959名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/12(月) 23:55:52 ID:2yvKC588
俺もあらしのよるに見てきた組に便乗

劇中に感動はしたものの、感涙はしなかった。ウルウルする場面が見当たらなかったと言うのが妥当か。
ってかメイの声エロすぎだろ。特に「ガブゥ・・・」って所。完全に逝ってるやんw
それとミイだっけか?の台詞がどう聞いても全て棒読み・・・声優の詳細キボン
クレジットに載ってたんだろうか。竹内力とKABA.ちゃんに眼を奪われてミイの声優見れなかった・・・

あ、パンフ買い忘れたorz
960名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/12(月) 23:58:42 ID:XcSERB5N
>>940
ttp://www.dogcondoms.com/index_j.html
ケモノスレらしくコレ使え。
961名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 00:17:55 ID:66sFfhLS
>>959
小林麻耶
TBSのアナウンサーらしいぞ。
パンフは必携だな。
962名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 00:30:25 ID:gwzIBSaw
たしかに棒読み気味だけど強気でしっかりさんのキャラの場合
棒読みになるはそれほど問題じゃないし別にいいと思うんだけどな。
そういうキャラって自分を大人に投射するせいで結構棒読みになりがちだし。
963名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 00:33:26 ID:w2IELdun
>>959
6巻目くらいのとこで感涙したんだがな。盛り上がるとこだし。
まあ、巷の感想から想像するような涙ドバーを期待されると肩透かしを食う映画であるのには同意。

>>961
声質は可愛らしかったんだけどね。
もうちょっと感情の起伏が声に出やすい役のほうが良かったのかもしれない。
964名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 00:50:00 ID:/X4vl2N3
狼組は滅茶苦茶似合ってたのに山羊組がどうもなぁ…。
まぁKABAちゃんは恐ろしい程似合ってたが。
965名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 01:00:21 ID:w2IELdun
> KABAちゃんは恐ろしい程似合ってた
あれはいったい何が起こったんだろうね。

ごく普通に聞いてて若干のよくわからない違和感を感じつつもエンディングに入り、
クレジットでKABA.ちゃんの文字を見て「あの特徴的な声が劇中のどこにいたんだ!?」って感じ。

まあ、ヤギの声当てた人たちはのべーっとした生活の感じが出てたといえばそうかもしれない。
966名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 01:33:22 ID:Dci0aOYW
最近のアニメ映画って「声優」って職業はあまり必要としないんだな
あらしのよるに もそうだけど、>>815のブレイブストーリー?も主役の周りは芸能人が固めてるし。
声優Onlyのアニメよカムバック・・・
967名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 02:11:51 ID:A+h19+dv
968名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 09:09:24 ID:jylYu+fg
↑あらしのよるに のラストシーンかな?
969名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 10:12:21 ID:MKXTYZQE
近年、芸能人のアニメ界本格的進出はジブリ作品の影響が大きいと思われ
970名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 10:21:03 ID:RJihYaMz
アニメ声優を不用意に起用するとアニメ声になってしまうというジレンマは確かにある。

アニメアニメしない声も出せるアニメ声優を起用するよりは
アナウンサーや芸能人を使ったほうが声もお金も話題性もそれなりに現実的。

アニメ作品演出上の演技力とかいう要素はばっさり切り捨てられるのが難点か。
アニメ映画の登場人物ってたいてい単発だしな。
971名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 10:33:37 ID:RJihYaMz
スレ的な困った点は
 「キャラは可愛いどーぶつなのに声はどう聞いてもテレビでよく見るあの人ですありがとうございました」
というひじょーに萌えにくい組み合わせのミスマッチが生まれてしまうってとこかね。

ガブとメイの声からあのオサレ2人の姿を思い浮かべるのは困難だけど、タプはどう見てもこぶ平だ。

…まあ、声優の生身の姿を見慣れてる人は
アニメの声と人間姿が即座に結びついて萎えたりするのかもしれないけどさ。
声当ててる中の人をどれだけ知ってるかってことだけなのかも。
972名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 11:15:39 ID:r47Eez8w
つまり「世の中には、知らないでいた方が幸せなこともある」ということですね
973名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 14:59:14 ID:lfa1IBnK
メイが♀だったらもっとヨカタんだけどなぁ…と思ってる漏れが居る。
974名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 16:03:00 ID:7pfnh920
メイがメスだと友情じゃなく愛だし
あの成り行きじゃ100%セックスしちまうだろ
975名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 17:22:08 ID:LpnYlzNu
>>973
そんな貴方には小説版がおすすめ。メイが完全に女体化してる。
976名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 17:53:53 ID:Wgsp0w71
練習雌板消えた?
977名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 18:01:08 ID:73tN1F8r
oekakiesの絵板はお取り潰しになると404 Not Foundのタイトルのページを返すよ
978名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 19:07:28 ID:lOMteVy9
>>974
それがいいんじゃないか
979名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 20:14:45 ID:dNL4QmWH
こぶ平は何をやってもこぶ平にしか聞こえないな。狸といい今回といい。
980名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 20:20:00 ID:dpAOIIHg
喋りを芸とし生業とする職人として、声を聞いて誰かわかるというのは非常に好ましいことであるべきだ。


のでアニメに出すとかやめよーぜ本人だって気づいてはいるだろうさ
981名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 21:02:36 ID:TLceMbYo
けど狸の人選は、こぶ平含めよくはまってたと思うけどな
982名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 21:06:30 ID:aGC7UHCp
狸はね。狸は。
983名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 21:10:54 ID:baRP8A9i
そうか 事前に何も情報が入ってなければいいんだ!

どう見てもタレント声優優先で情報が流されています 本当にありがとうございました
984名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 21:12:44 ID:yoNBkati
>>974
それなんてえろg(ry
985名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 21:31:32 ID:ebgK7AMc
>>980
じゃなくても良いけど次スレよろ
986980:2005/12/13(火) 21:35:46 ID:dpAOIIHg
おっと、失礼。45分までに立ってなかったら失敗と思って次の人宣言よろぴこ
時間帯的に今でもいいよね
987名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 21:44:53 ID:dpAOIIHg
あ。立った。珍しい。


人間じゃない!! 萌えキャラ集合スレ 20
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1134477807/
988名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/13(火) 21:54:58 ID:9L2bQkI2
乙。
989名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/14(水) 01:23:56 ID:AN4Cl82X
>987
IDが青いハードゲイ
990名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/14(水) 03:14:47 ID:Pd7/gckb
ゲーキャラ、携帯ゲーキャラ確認してきたけど散々だった
フーコスレが現在30レス、繁盛には程遠い
ぺりこスレなんざ、5レスで落ちた

……やっぱ、一般人には難しいんだと思うんだよね、彼らに萌えるのは
991名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/14(水) 07:00:58 ID:it0AiMZU
>>990
フーコスレのssが微妙に良かったな・・・
たしかに盛り上がってはいないようだったけど。
992名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/14(水) 07:14:03 ID:DTuig8Ed
ぶつ森シリーズのスレはまとめてゲームキャラ板にあったほうがめんどくさくなくていいんだけどなあ
993名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/14(水) 07:16:55 ID:DTuig8Ed
>>990
どれも駄目スレタイの駄目テンプレだもの
ゲーム名すらスレタイに入ってないスレが人を呼べるはずがない
994名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/12/14(水) 08:08:02 ID:pcfcdoyz
このへんのどっかのスレでもいいと思うんだけどなあ。
こっちの人はふつーの人とは非人間に対しての世界観が違うから、
ちょっとえっちな方向に傾いたとたんに違和感感じると思うよ。

ダナエさんがこんな感じになるような。
ttp://czproject.sakura.ne.jp/prototype/seikenboard/data/IMG_000722.png

どっちが誤りというわけでもないから悩ましいんだけど。
995名無したん(;´Д`)ハァハァ
>>970
吹き替え声優を使えばいいじゃない
有名どころを使うとやたら値が張るけど