当スレは統合美少女兵器スレです。
当スレは陸海空軍兵器の擬人化を主な任務とします。
各員の遵守すべきROE
1.sage推奨(DAT落ちは深度ではなく最終更新時に因る)
2.要望は簡潔な仕様書・参考SiteへのLink等を添え上申するとなお善し
3.自筆CG及びSSは兵站局経由での提出が望ましい。
また拾い物のCGは他の適当なアプロダにて上程されたし。
4.軍規の維持には各員最大限配慮のこと。
てめえのクソ食って窒息死しやがれ、このミリヲタ野郎。
ごめんなさい
誤爆しました
7 :
前スレ960:03/08/22 01:08 ID:2xbCje8M
えーと、これで宜しいでありましょうか?
不足あったら指摘をよろしくであります
8 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/22 01:20 ID:NSrkFu7t
>1
乙
泣いたり笑ったり出来ないようにしてやる! 口から糞たれる前と後にサーと言え!
ごめんなさい
誤爆しました
前スレ
>>950を誰も誤爆だとは思ってないってことですか?
新スレおめでとう
わーい新スレ
>1乙
ごめんなさい
誤爆しました
>>1 もつかれー
よ~しパパ、新スレ祝いになんか描いちゃうぞ~
一年半ぐらい後に
>>19 それでは次の次かその次ぐらいの新スレ祝いですね。
ここは随分と命中精度の悪いインターネットですな
ところで前スレを埋めないか?
即死防止が先だと思う。
誤爆と自爆は戦争の華です
兵器少女も巨大な不発弾
自爆誘爆ご用心
>>26 保管・取り扱いには十分ご注意ください…ってか(w
28 :
何でだ( ゚Д゚)ゴニャ!!:03/08/23 08:50 ID:58QN0bai
>25
銀河万丈、最高です!!
ずれてた。
>26へでした。
31 :
:03/08/23 20:32 ID:QMUVAJ46
軍ヲタに商用誌なみにキャラを上手く描ける奴がこんなにいるなんて信じられん・・・
あんな少女たちを描いてる奴が、ツポレフ~は、とか川西紫電改~はとか普通にヲタ会話してるのか?
にわかには信じがたい・・・
しかし、これは現実だ。漏れの軍ヲタに対する認識が甘かったか・・・恐るべし・・・
>32
今日日萌えヲタかつ軍ヲタとか珍しくもない罠
>32
正直、認識甘すぎ。両立してる香具師は幾らでも居るよ。
軍ヲタに絵心があるかどうかではなくて
絵心のある奴に、軍ヲタが結構いるということだと思いますよ。
漫画家なんかにはそういう人が特に多いんじゃないかな?
兵站局の管理人さんにお願いがあります。
画像板の優先表示順位を投稿順に設定できませんか?
古い画像のレスも全てageなので、沈んだ新着の見落としが多くなって。
あまり何度も不定期に上がってくる画像を見ると
自演なんじゃないかとすら……御一考おねがいします。
37 :
:03/08/24 21:22 ID:Tk8oJ5N6
自演ってなによ
画像板のレスもsageできるみたいだから
それを兵站局に書いておけばいいんじゃない?
絵掲に神降臨!
11~13は同じ人か。
零式のやつは綺麗に書き直したのを画像板に貼って欲しい。
つか、何故画像板に出ないのだー!
と、ごねてみる(w
七姉妹ね。以前ここでも話題になった。
>>43 てんどんしようかと思ったけど、やめとく。
頑張ってね。
てんどん??
てんどん【てんどん】ten-don
同じネタを数度繰り返す笑いの手法のこと。
松本人志が得意とする。
つまり、前スレの誤爆はやっぱりワザと?
>44~47
( ゚Д゚)……
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
戦争は数だよ兄貴!平気増産結構じゃないか
今日のなんでも鑑定団で、無理矢理星条旗をageさせられた長門タンの無修正恥辱映像(しかもカラー)が流れたわけだが。
国辱ものだな
(;´Д`)ハァハァ
54 :
167sq:03/08/26 23:54 ID:rO1yWi5/
>>972 こっちに書き込んだのはコンペキフリート並に神出鬼没潜水巡洋艦だから。
ではなくて、レス番的に連続性がまだあると思ったからです。
>>973 えーと、伊507…某小説のやつですか。読んでませんすみません。
ifとは言え、カタパルト作戦以後のフランス艦艇の運命を思えば、
事実上何でもありな気はしますな。
>>977 いろいろ調べる過程がおもろかったので、こっちがお礼を言いたいくらいです。
正直、ただのゲテモノという認識しかなかったですからねえ。
55 :
167sq:03/08/26 23:55 ID:rO1yWi5/
って、なんで新しい方に書き込まれているのかー(w
そこの上等兵、167sp曹長を壁際に立たせて差し上げろ。
他ならまだしもこのスレで「誤爆」だと?
許されるモノか。
残念ながら167sq曹長には重営倉にお入りいただく他なかろう。
早く出たいのなら第四廠の818-821,827-831,923に於ける
そうかあ准尉の勇気ある行動が参考になるかも知れないな。
…つーかお願いします(;´Д`)
いつから絵師に階級がついたのか…
61 :
:03/08/27 21:17 ID:+Y2nj5fL
日本の戦車には全てウインカーが付いている
つーか日本に限らんだろ。
つーか常識だろ。(言い過ぎ
それよりタモリが博識だってことが信じられないんですが。
トリビアは時間が普通に降りてきてタモリが登場してから劇的につまらなくなった。
やっぱ深夜番組はああいう時間帯だからこそパワーがあるんだな。
あとタモリみたいなレギュラーが出ないこと。
つーかタモリが失敗なんだな。三谷幸喜(だっけ)の方がいい。
っていうか三谷は自分で間を作りすぎるから諸刃の剣なんだろうけど。
番組構成のトリビアこそどうでもいいんだが
MiG-29ファルクラム と Su-27フランカー はどっちが胸キュン?
>>67 同じ血をひいてるけど、
フランカーは長身でスラリとしたお姉さま。
ファルクラムはぷに系の妹。
・・・・・・どっちかなんて選べないよ_| ̄|○
ファルクラムって本国では別の愛称があるのかな?
個人的にはフランカーが女性的、フルクラムが男性的なイメージ。
ぷにと言えば最近の米軍機はぷに系が多い気が。
ところでF14は
トムキャット=雄猫
→雄=男みたいななおにゃのこ
→猫=猫耳
→ボーイッシュな猫耳娘
で良いですか?
今更だが前スレ895の盗撮クルセイダータンを激しく希望!
70年代の米海軍艦上機たんをはげしくきぼんぬ。ガルグレーの装いが何となく体操着を連想させる。
グラマーなビジランティたん、ちちゃくてもバインバインのスカイホークたん、勝気な魔法使いのファントムたん
>>73 「 て い さ つ 」 と言え 偵察 と。
>>72 ここショタOKなの?
流行りだし、漏れはすきだけど。
非エロだと解りづらそう。
どーせなら、スネークみたいに澁いあんちゃんのほうがいいな。
ショタは色々あれだけど、澁いなら文句は出まいよ。
(・∀・)ココハヘイキショウジョノスレダヨ
個人的にショタは嫌いじゃないんだけどな。オッサンは勘弁してくれ。
>74
>1
2.要望は簡潔な仕様書・参考SiteへのLink等を添え上申するとなお善し
80 :
そうかあ:03/08/30 01:11 ID:OE1F1ZG0
いや、だからアレは語呂が良さげなのを適当に選んだだけですので…
深い意味はないですから、あんま気にしないで…
私も大隊指揮官では断じてないし。
82 :
そうかあ:03/08/30 01:35 ID:OE1F1ZG0
>>81 ちょっと調子にのって失言してしまったようです。
申し訳わけない。
絵師は黙っているほうが良いというのは良く言ったものだ・・・(汗
>>69 ファルクラムのロシアでの愛称は燕(のロシア語)
フランカーのロシアでの愛称は鶴(のロシア語)
だったと思う。
>>76 ショタ流行りなのか。
確かにおっさんよりはいいかな・・・
>83
「ツバメ」は、Mig29ではなくてMig29を使ったアクロバットチーム「ストリーヂィ」(岩つばめ)の
ニックネームだよ~ん
>>85 勘ぐり過ぎ。
「ラーストチカ」でぐぐってみて。
>86
ダンケルク御姉さんに甘えるパンテルちゃんですね
個人的に準尉風希望
>>87 よーし、ついでだから「燕が愛称の戦闘機たん大集合」なのを希望
…えーっと、Mig29とMe262と三式戦と…えーっと、えーっと
91 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/31 02:37 ID:QX/aIyS4
戦前イギリスの
Mクラス潜水艦(でっかい大砲のあるやつ。愛称あるのかな?)の、
三面図か全体像ないですか?
そこまで忠実な擬人化じゃないんだけど、
一応参考にしようかと思うのですが。
初めまして。
初めてここに来て、兵站局拝見致しました。
……激萌えです。
これからちょくちょく見させていただきますね。
>>88 (ヒトラーユーゲント少年兵が、一番イメージに近いような・・・・・・)
>>90 スパローは、ミサイルだから駄目か。
95 :
バルジつき:03/08/31 21:01 ID:GyopEW3i
前は兵站局の画像にじゃなくて、こっちで感想つけてたよね。
またそういう形に戻せないかな?
>>36じゃないけど、昔の作品はレス無しが多いから
いい絵でも古い画像を微妙な一言レスで上げてたらきりが無いし、
あれじゃ整備師さんも新作を納入し辛いかも…と心配になった。
バルジつき氏キター
激突少女キター
良い・・・
>>94 >スパローは、ミサイルだから駄目か。
スパローは「雀」だから駄目(w
99 :
そうかあ:03/09/01 01:34 ID:AYRjQxpa
>>95 おお最上だ。日本海軍の軍艦では形が一番好きでしたね。
ドジッ娘だったのか。(;´Д`)
>>96 兵站局では極力sageでと書いてしまったのですが、
色々制限を作るのも良いとは思えないので
柔軟に対応して頂くのが一番かなと思います。
兵站局が自作CGIでない限りそういう(強制sage)設定が元々あるかどうかってことになるのだろうけど。
「ないなら足せ」ってのも意見としてはあるだろうけどなんだかんだで面倒だろうしねぇ。
それはそうと最近ほんのりと盛況の絵掲へのリンクはしていいのかな?
教えて!アスタリスクの中の人ー。
整備士はそこそこいるけど整備"師"はごく少数ってことなんでしょうなあ…_| ̄|○
最上たんの出会いはいつもドッキドキでつよ
>100さん
んあー。あんなんでよろしければどぞ
>101
作戦中に不明瞭な会話はやめろ!
で、どういう意味?w
「看護婦・看護士・看護師」の三つの用語概念に当てはめて考えれば答えを導けるだろう。
看護士の士とは男性の意味だ。
つまり「整備士はそこそこいるけど」とは「男性絵師はいるが」ということだな。
続いて「整備"師"はごく少数」だが、先に看護師とは何か説明しておこう。
看護師とは要するに「看護婦と看護士」を両方を包括する概念だ。
つまり「整備"師"はごく少数」とはふたなり絵sh‥‥以下検閲‥‥
106 :
104:03/09/02 04:15 ID:XlPQkCVd
ワラタ 君のブレインは尊敬するに値する。
しかし、整備婦はこの世に存在しないんだろうなあw
あと、ふたなり絵キボn(GEBOBOBO
一応弁明しておきますと、看護師とは看護婦と看護士を併せた無性別の呼び名です。
医師が医婦と医士とは言わないように看護師と一本化させたのでしょう。
言うまでもなく「ふたなりとは無関係です」ので。悪しからず。
で、
>>101さん。
「ごく少数いるふたなり絵師さん」とは誰なのか教えてくれませんか?
整備師ってロボか?
ショタもそうだが、
ふたなりは着衣では見分けがつかないというのがネックだな。
しかしやるとなれば銃器系パーツの処理がラクに..(ゲフン
110 :
101:03/09/02 18:03 ID:HAEar0y6
ネタにマジレスかもしれないけど…
師は師匠の師=えらい(上手い)ひとの意味で使いました。
要は、"師"の絵はみんな見たり保存したりしたいから古くてもあがってくるのは
仕方ないと。
そのせいで"整備士"さんの新作が下がったきりになっちゃうこともあるかも
しれないけど、それもある程度仕方ないと。
それがイヤならがんばって上手くなるしかないよね(でもそれって大変)
って意味でした。
わかりにくくてすません。
#一応整備士。
ふたなりについては分かりません(w
その極端な反応でけっこうな数の"整備士"も離れていった罠。
そこそこ残ってはいるけど最近目に見えて斜陽、
絵師もそうだけど、むしろスレとして育ってほしかったけどね。
蛇足の多いヤツやね。そんなことだろうってのは分かっててネタ方面に流したのに。
>>111 擬人化流行りの影響もあるかと。
最初ここが盛り上がってた頃はせいぜいビスケたんくらいしかなかったし・・・
でもほかの擬人化系でここの整備士殿はあまり見かけないんだよね
まあアレだ。住人が投入兵器を無視してたら
整備士殿は整備しててもおもしろくないよね、ってことだろ
アレな過去があるから不用意なレスを控えてたり
兵站局の画像へのレスでレスが分散してたりするんだろけど
素直にハァハァしとけばスレも盛り上がって
整備士殿もきっと頻繁に整備したくなるでしょ
んでもって住人は不毛なレスの応酬をしたい訳でなくて
萌ゆる兵器にハァハァしたい訳だと
整備士殿に置かれましてはジャンジャン兵器を投入してくださいと
そういうことでよろしいか?
115 :
:03/09/02 22:37 ID:nSuTo3EZ
>>114 整備士じゃないけど、計画課の人を京急スレで見たことが有る
まあ、萌えさせてくれるなら巨乳でもショタでもロングヘアでも、一向に構わないけどな。
古い話だが、震電の整備画像ダイ(・∀・)スキ!!
>>117 以前、激しく榛名たんを整備したヘタレ整備士です。
ネタ(というかパクリなんですが)を憶えていてくださって光栄です。
標的艦を『おねーさんの手ほどき』に発展、しかもエプロン。
パンツはいてない志賀たんといい、微妙なエロさに惹かれます。
>>118 こちらこそ感想を頂き光栄であります!!
激しく榛名たん発表の折には、当方見事に撃ち落されました(w
また兵站局に早速カキコしてくださった皆様、
ありがとうございます
今後もマイペースながら精進しますです~
120 :
118:03/09/03 08:42 ID:3abeAU9y
>>119 ロゴが「妻みぐい」であることに今気づきました。アリス者にあるまじき失態。
大変失礼いたしました。
121 :
467:03/09/03 14:52 ID:9ksy1eIs
122 :
過去の人:03/09/03 15:13 ID:xxsu6RBX
ガード固そうで、その実脇の甘さがいい感じです。
ここが弱点ですね。
123 :
過去の人:03/09/03 15:19 ID:xxsu6RBX
ううう下げ忘れ申し訳ない。ロートルはだめだな…
124 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/03 15:34 ID:K7EKMGwI
>>127 センキューサー!
どことなく大正浪漫のかほりが漂う絵柄ムッハァー
かけない・・・
>>90 禿しく亀だが、実験機でよければデ・ハビランド スワローっていうのがあるよ。
Me163をもっとスマートにしたような無尾翼ジェット機で、
イギリス初の音速突破機だそうな。
あとソッピースにも同名の戦闘機があったらしいけど、資料なし。
>>127 こんなにエロい矢絣は初めて見ますた。
>>130 拝見しました。その目つきに速攻ノックアウトでつ。
で、上着がカウルを模しているとすると、エアインテイクはひょっとしてパ(ry
135 :
SD:03/09/04 01:03 ID:3/GF1v54
お初です。最近のお気に入り川崎(X)OH-1を擬人化してみました。
うーん、特徴的な部分の擬人化は難しいですね。精進して又投稿しようと思います…
136 :
SD:03/09/04 05:49 ID:3/GF1v54
138 :
なの:03/09/04 23:19 ID:W7qJhbK1
けってんタンキターーー!
ほっしぇ
ケッテンクラートって、テッケンクラートって言い間違えちゃう事あるよね。
ケッテンテッケンケッテン
テッケンケッテンテッケン
エラー…
>>142 もう少しサイズを小さくしてもらえんもんじゃろか。
アイムソーリー
削除パス設定してなかった・゜・(ノД`)・゜・。
>>145 保管庫でしか見ていなかったので、出自がわかって得しちゃった!
そんなカメラーデンのヒーローですよ。
ところで1周年にもなったことだし、
一度、新旧交えた『整備士たちの集い』なぞ開けると良いと思うのだが‥
ハンガーの前にズラリと並ぶ制服戦闘機や
海原にズラリと並ぶ制服戦闘艦や
赤の広場の前にズラリとならぶ制服AFV、つまり合作ですか?
152 :
:03/09/07 10:58 ID:gevGowVC
作品数少なくても出られるのですか?
僻地の民には関係ない話じゃのぅ。
どうぞ。おねがいします
すいません、誤爆しました。
>>158 しょうじきでよろしい。自らでも書いてみなされ。
157-158みたいの見てると廃れて仕方無いと思うよ
>レス貰ってない新手へ
ガンガレ。他スレで会いましょう
>>155 TKSってチョイスがシヴイ
ぶっちゃげ、下手だけどそこはかとなく何かが伝わってくるのでガンガレ、漏れもガンガルから。
そうだな・・・・YOUが上達する為に毎日ココに何かうp汁!
頼むから、
お願いだから、
この通りだから、
勘弁して…
>>165 貴官は何をそんなに喜んでおられるのか?
>166
すまんね、ちょうどブラックバーン スキュアから>165の尻に蝋燭を
垂らしていたところだ。
上手い下手ってのもあるけど、整備士どのの描かれた機体・車両を見て「この整備士殿は
こういうところをカッコイイ・キュートと思ってるのか」ってのが伝わってくると、それ以上に
見てて楽しくなってくるのですよね。
>>167整備士の74式なんか、74式独特の丸みに砲塔のちょっとお尻の上がった感じとか、
スモークディスチャージャーの感じとかが実にいいなぁ、という感じでつ。こないだ総火演
で間近に見てきただけになおさら。
無論、絵も上手いと思いまつ。
>168
モ、モットォォ(;´Д`)ハァハァ
>169
総火演で事故があったと聞いたんだけどそれらしい報道は見て無いのよ。
何があったの?orガセ?
171 :
168:03/09/07 22:29 ID:KRlV7PkL
しかしみんな、造兵廠の新しい局面を見たくて仕方ないんだろうな。
新たな、勇気ある整備士が我々の前に姿をあらわれるためにも。
無論、すでにホクホクと温めてるものがあるのだろう?
小生は兵器娘達が活躍しているとこを自分でも見てみたいね。
そのためには、GIFアニメか、マンガか......がんばれオレ。
みんなはどうなの?
>>170 パラシュート降下の人が一人、傘が開き切らずに落ちたらしい…。
173 :
169:03/09/07 22:34 ID:RQBNDOG6
>>170 漏れが行ったのは23日の演習で、ガスが濃くってパラシュート降下は中止になったので、
30日の演習ではないかと……23日もバイクがすっ転んで「ただいま救急部隊が救出に
向かいます」とアドリブアナウンスが流れたけど。
(実際はすっ転んだバイクは自衛官が自力で起こして走っていきました)
174 :
168:03/09/07 22:36 ID:KRlV7PkL
>171
文法がおかしいな。
....がんばれオレ。
そっかマブラブのスタッフがいたのか・・・
>>172 ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
>>151 ハンガーと聞いて、
馬鹿正直に洋服だんすの中のハンガーに制服戦闘機がズラ~リと並んでて、
「う~ん、今日はどれにしようかなぁ」と悩んでるおにゃのこを想像してしまいますた。
>>177 じゃあハンガーに入れてない露天駐機の機体は
「裸エプロン」な訳だな!
>>178 いや、たぶん脱ぎ散らかしてお風呂中ではないかと
180 :
178:03/09/07 23:30 ID:x7Nm3XT1
「エプロン」にシャレを込めたのだが…
知っててスルーされたっ!?・゜・(ノД`)・゜・
じゃあロンドン上空を守る
裸バルーンエプロンをきぼん。
>>167 イイヨーイイヨー
北の国の娘であることを強調するキツネパーツと士魂
それに90TKにはない大人の香りが・・・ァァァ
個人的にはワンピ前縁の桜マークがツボ。やっぱ自衛隊っ娘はこうでないと。
>>167 わー、カワイイ。
なぜ狐ミミ尻尾なのだろうかと思いましたが第11戦車大隊の車両だからなのですね。
アレンジお見事です。
次は61式と90式を描いてください、あせ。
184 :
150:03/09/08 23:39 ID:7MFb9thH
ま、毎日はつらいです
>>184 この造兵廠には、戦闘経験21年以上の者しかいないハズでは…??
>>184 夏冬のアレゲイベントにあわせると僻地勤務の整備士殿も参加しやすいような
気はするけど、ちょっと間が開きすぎるか…
いっそのこと同人誌でもつくるかね~
190 :
なの:03/09/09 02:29 ID:a0giUMs4
>>181様
とりあえず裸バルーンエプロンをあげてみました。
..えっちくなくてすいません。
191 :
なの:03/09/09 02:32 ID:a0giUMs4
ここでは仮想(火葬?)兵器はNGなんですかのぅ?
仮想って?計画案だけで終わった兵器?
それとも、全くオリジナルの兵器?
>>193 微妙。
存在としては全くオリジナルだが、
そのものは量産まで存在したという感じでス。
>>192 たった一機だけしか作られてない(はず)だけど、
「エアーウルフ」たんはここでロールアウトした実績があるぞ。
雪風をわすれるな!
197 :
192:03/09/09 03:57 ID:dqIwcopb
198 :
192:03/09/09 03:58 ID:dqIwcopb
∧||∧
( ⌒ ヽ トマート!!
∪ ノ
∪∪
分類すると
1. 実際に存在した未完兵器の開発計画案(超甲巡とか)
2. 実際に存在した兵器について、創造した架空のバリエーション兵器(震電改ジェット戦闘機とか)
3. 小説や漫画、映像メディアなどに登場した架空の兵器(雪風・エアウルフなど)
4. 歴史背景や兵器開発の系統に準じて、全く新規に創造した兵器(初期の制服戦闘機整備案)
というところで。
3のケースは扱いが微妙。
過去の整備記録では絵師のネタ選びの妙や、その画力に賞賛の声があがったが、
頻発するべきではないと考える。
>>192 エアウルフは2号機もあったような。赤い奴が。
イ㌔
艦載型3式戦っていうのはなんかいいですねえ。ゼロに熱田積む妄想とかするでしょ、やっぱ。
稼働率は低そうだけどなw
あと、ホ103は12.7mmでつ。マ弾の射手。
201 :
192:03/09/09 04:45 ID:dqIwcopb
>>200 でした。すいません。ホ-5の間違いですた。
∧||∧
・゚・( ⌒ -=y ターン
∪ ノ ̄
∪∪
>>なの整備士殿
..えっちじゃん。ハァハァ
>>199 実在かフィクションかに関わらず、
元ネタ選びも整備士の腕の見せ所だな。
激烈な脳内戦闘成分、一瞬の油断が死を招く机上の空論成分が、
かわいらしい娘によって補給されれば本望だね。
>>197 補給しました。
>>199 例えば富獄タンは1に分類されるってことかな?
あんまり教条的すぎると息苦しくなりそうでちょっと。
架空・SF系の問題点は、兵器の生まれや戦歴、運用する国家や時代背景といった
擬人化に際して付与されるキャラクター性になじみが薄くなるのが問題かなと思います。
陸海空統合前は、空ものに関してはスレ当初、まったくの架空機がメインだったのですが、
上で書いたような要素がかなり細かく設定されていたので、ルール付の遊びとして
なかなかうまく機能していたように思います。
そういうところに意識的になれば架空機も腕の見せ所ではないかなーと。
個人的には、「ぼくのかんがえたさいきょうめか」みたいなのは興ざめなので、
実在した(または何とか実用可能と思われた)兵器をスペック上限に設定すれば
バランスが取れそうではないでしょうか。
最近このスレの影響で軍事兵器関係に興味が沸いてきたのですが
陸海空問わず、各国の兵器の画像や詳細が
豊富なサイト、又はそのような書籍関連ってありますか?
エアーウルフはレッドウルフなんてのがあったね。
エアーウルフ(初代)と違ってレーザーガンが装備されていたのが違いかな。
兄貴が乗るようになった新エアーウルフにはすでにレーザーが搭載されていて興ざめだったけど。
雪風が出たのでマヘル・シャラル・ハシ・バズが出ないかと期待しているんだが(w
さすがに『今宵銀河を杯にして』を読んでいる整備士の方はいらっしゃらないか…。
今は表紙がSFチックだけど昔は小林源文の表紙だったんだよな。再販版、何で変えたんだろう。もったいない。
>>206 「軍事・兵器・陸軍・戦車・海軍・艦艇・空軍・戦闘機」等でぐぐられよ。
軍板で探すのも良いだろう。書籍は本屋に行けば普通にある。
210 :
USN:03/09/10 00:30 ID:sFLNyCs0
>>210 前面から、もしくは背後に回り込んでインテークの中を覗き込んだ絵も
禿しくキポンヌ(;´Д`)
>>210 スマートな娘さんですな~
「13デイズ」この前見た香具師としては
「エヘヘ、鳥さんにぶつかっちゃいました~」な
健気な傷だらけの姿も見たい…
>>211 死ぬ、死ぬ!(w
久しぶりに、調達部の方にいったところ、なにやら様子がおかしいです。
調達係官「NK-12にこんな量のグリースが必要な筈が無い!」
部材発注票を片手に憤激しています。
聞いてみるとTu-95の担当整備士が、
特別製の高粘度グリースを必要以上に発注しているらしいのです。
あいつがそんな変なことをするはずが無い・・・
気になったので本人に直接聞いてみても、
「必要最低限の量だ」といつもの顔で言うばかり・・・
一体何に使っているのか?
ttp://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20030910024859.jpg
>>213 グリース大量消費(*´д`*)ハァハァ
マジでうまいっすね!
外骨格な感じがもう もう (*´д`*)ハァハァ
>>213 凄い……大作ですね。激しく(゚д゚)ウマー
>>206 いつもながら禿げしい画力でつね。
後ろのメカがなんかカッチョイイー
218 :
206:03/09/10 17:59 ID:TImthWDe
>209氏
良い感じのところを教えていただいて
ありがとうございます
>>213 ムチムチに食い込み・・・(;´Д`)ハァ(;´・`)ウッ
・・・三こすり持ちませんですた・・・
>>219 ノズルのスリットから肌色が見える、ってことは・・・
フロントノズルの隙間からは(ry
・・・ブラストに吹き飛ばされてもその際に火傷してもいいや、一瞬でも見れるなら(w
計画課殿の、わが身をかえりみぬ危険な性癖があらわれはじめたようだな。
だれか、火だるまの計画課殿を水をかけてやれ。
そこで、暴走した重戦車KV-2たんが計画課本部を粉砕する記録画像をきぼん。
>>220 フロントノズルだけならただの空気だから火傷しないよな?
じゃあ漏れも一緒に…(;´Д`)ハァハァ
(どんな姿勢で見るねん)
>>219 お股のエアブレーキも…ちょっと歩くだけで危険でつね
次はフロントがら空きの、F-35Cたんしかないですね(;´Д`)ハァハァ
>>219 (´-`).。oO(白い肩ヒモが出てるから、インナーは白スク水かな?)
226 :
192:03/09/11 09:49 ID:6lDDNXtI
絵師指名ですか、ではおとなしくしときます。
>>227 描きたければ描けばいい。
描きたくなければ、そういう書き込みもしなければいい。
正直、ウザイ。
U-2
というか違う絵師で同じ機種がかぶるのってNGなの?
漏れはいろんな人が書いた同じ機種を見たいな~
おまいらおちけつ
>>231 NGではないでしょう。今まで、ティーガーやパンターはかぶった例が多数あります。
おいらは同ネタで比較されるのが怖いんで避けてますが;みんなはどう?
列車砲のリクエストに対してお三方ぐらいの絵師さんが応えていたこともありました
234 :
192:03/09/11 22:15 ID:6lDDNXtI
>>227 別に限定しないです。
っつーか描いて下さいお願いします。
236 :
なの:03/09/12 01:08 ID:wAs/1hky
ザラマンダーですね。
実機同様にキュートな感じで萌です。
彼女はもっと改良されていれば活躍できた..のかな?
切迫した状況の中、
安価・簡潔・高性能を目指して
あの強烈なインパクトの機体を開発するとは、
見習いたいよ。
238 :
467:03/09/12 02:50 ID:R/+rYXlT
>>235 げふ。かぶった…ってまだ制作中だけど _| ̄|○
で、でも、かぶっててもいいんだよね?いいんだよね?(w
あとちなみにフォルクスイェーガータソはHe162ではなかったかと
>>235 ロリっ機整備士フクヨーキスキー殿キタ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
もちろん忘れていませんよ おひさしぶりです
かわいいですな(;´Д`)萌 この子もお腹がすいてあんまり飛べなかったのかな
>>238 ワーイ 2機目ダー!!たのしみにしてます
ナイスタイミングでかぶった467殿に萌え。
90式がコタツん中で岡村を撃っとるw
243 :
467:03/09/13 07:16 ID:pEZWsuDl
>>243 「使う」のが恐れ多い感じですなぁ(´▽`*)
フォルクスイェーガータソ!ゴメイレイヲ!(*・д・*)ゞ
いま突然気付いたんだが、
どこかにプラモを兵器少女に改良しているやつが居るな、と
あれ?気付くのが遅い?
いや、あの、別にそれだけなんだけど。
忘れられてなかった…(´Д⊂ヽ
>236
あの操縦の難しさは少々の改良では治らなかったんではないでしょーか。
むしろウデのいいパイロットが揃っていた頃にあれば…とか。
>237
むしろあの状況だからこそできた割り切りではないかと思うんですがどうでしょう。
>238
ですね、絵の方には162って書いてるのにオレのバカ…。
>239
ただでさえ貧乏所帯のドイツ家なのに大飯ぐらいですからねえ。
>243
やはり「ちんまくて元気で言うこと聞かない」てのがイメージですね。
他の方が描いた同じ機体を見るのも楽しいもんですなあ。
村上隆のことかな?
>>248 かわいい…でもこの娘とんでもない軽装甲ですよ?
先生はいろんな娘の扱いに大変そうですね。
>>247 >>249 あれね…いや、そうではなくて
ここをみたのがきっかけで
市販のものを改造している人がいるにちがいない。
という>247殿と同じ意味のことをいったんですよ、紛らわしくてスマン。
ほんと急に思いついただけなんだけど。
お久しぶりです。
最近は、脳しろっぷ氏のはりあーさんとか、なの氏の阻止気球タソとか、
イギリス系の整備が続いていて、蛇の目スキーな私はウハウハですw
>バルジつき氏
魚雷40門の重装備と、最大2.5インチの軽装甲がナイスです。
しかし戦争後期には魚雷管が撤去され、もっと凄いことに・・・(爆)
>フクヨーキスキー氏、467氏
同じ飛行機なのに、整備士によりかくも変わるという良い見本ですね。
フクヨーキスキー氏の勝ち気な視線も、467氏の睨み顔も、どちらも可愛いでつ
あとこちらには報告ありませぬが、緑十字のベティーさんと、発艦待
機中のコルセアたんも、ハァハァでつ
↓ユンカースおばさん。微妙に兵器少女じゃない予感。
ttp://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20030914180710.jpg
253 :
海の何か:03/09/14 19:47 ID:sFVFwWQt
>252
タンテキターーーーーー
少女を長くやっている少女とか(笑)
Pz35tの情報希望。出来れば一号と二号の写真も(ぇ
それくらい自分で検索しなはれ。どこにでも転がっておりますえ。
というか、
>>209嫁
257 :
467:03/09/15 21:23 ID:eM7GFnzV
今月はうp板も絵板も大賑わいですね。
整備士のみなさまお疲れ様でございます。
>>244 そういう風にみていただけたのなら狙いどおり、大成功でございますm(_ _)m。
>>246 御意です。二番煎じはなかなか勇気がいりましたけど、今回は
スレの雰囲気に助けられたです(^^;
>>248 北上タン(・∀・)イイ!!
バルジつき殿の着想にはいつも脱帽です。
>>252 入隊前の初々しい時代の記憶とか。ルフトハンザのマークがかっこいいです。
阪神優勝記念にF-5タイガータンと89式歩兵戦闘車タンをキボンヌ
>>258 F9Fタイガーキャットなんてマイナー機も追加で。
グラマン「らしくない」スマートな機体(w
>>259 タイガーキャットはF7Fで、F9Fはパンサーとかクーガーとかじゃないかえ?
F7Fは整備済み。
>>260 そうだった。酔ってるわ俺。
んじゃやっぱりグラマンでF11F初代タイガーか
義勇軍「フライングタイガース」かな。
262 :
467:03/09/15 23:43 ID:eM7GFnzV
>>261 少し前にそうかあ殿が整備されてましたな<フラタイ
ベイスターズが百敗したら何か御願いします。
じゃないと立ち直れません。
五位巨人五割……はうぅぅぅ
265 :
なの:03/09/16 00:13 ID:Y6g3ujSz
>>263様
じゃあ、三菱百式司令部偵察機でも。
この機体、まだ整備されてないんですか?
美人さんなのに..。
海。マリーン。海兵。はロッテか。
海軍。は横須賀か。二軍のシーレックスの地元。これをよしとするかどうか。
ベイ。湾。沿岸。沿岸警備隊?
横浜がらみならやっぱ"特設病院船"の氷川丸がいいなー
>>263 そりゃやっぱり流星、シューティングスター・・・
タイガー、タイガーって
(´-`).。oO(英国巡洋戦艦タイガーこないかな…)
タイガー、タイガー、 タイガーって
(´-`).。oO(真珠湾攻撃はトラトラトラやっちゅうねん…)
宇宙の王者
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_∧∩ / ̄ ̄ ̄
_/し' //. V`Д´)/ <タイガー
(_フ彡 / \___
誰もライトタイガーなんて呼んでくれない89式IFVたん・・・・
DH78タイガーモス描いてくれたら土下座してあげる。
サンダーバーズのF16がショー中に墜落しましたね。
このスレ的にいくと、アクロ機はバレリーナかフィギュアスケーターなんかになるんでしょうか。
くるくる回って踊るロリ娘ピッツたん萌え。
>>274 亜音速機が多いヨーロッパ系のアクロ(T-4ブルー含む)はそんな感じだけど、
F-16のサンダーバーズやF/A-18のブルーエンジェルズのパワフルな演技は
元気いっぱいのチアガールって感じがする。なんつーかアメリカン。
>>275 確かに向こうのチアガールはアクロバットするもんな~。
ジャンプやら、バク転やら。
277 :
なの:03/09/17 00:31 ID:+ktY5gV1
踊り(旋回性)が下手でも、スタミナ(航続距離)が無くてもいいんだよ!
いかにもドイツっぽいあのスタイルさえあればいいんだ!
>>277 か…かわいい(;´Д`)
でもG-6って事は…こんな無邪気な顔して「コブつき」なんだあっ!!・゜・(ノД`)・゜・
280 :
467:03/09/17 01:58 ID:vgEnftFa
>>279 コブじゃなくて
さ さ や か な ふ く ら み ♪(´∀`)
いかん・・・鼻血が・・・
ボ イ レ 分 解 整 備 希 望
しようとしたら機銃で撃たれました。
俺にレオポンなんて呼ばれてる90式MBTたん・・・・
れおぽんって呼べば可愛げUP
286 :
なの:03/09/18 00:11 ID:KVIWSIsE
戦車も好きなんだけど..。
でも戦車には転輪が履帯が~。
戦車を可愛く描ける人はすごいと思います。
あの丘を、
守り抜きます、保守します。
戦車橋だけで
289 :
273:03/09/19 02:22 ID:Bs77fDmX
>>287 ああ間違えた。
ていうかかモス姉妹は数が大杉なんだよな。
つーわけで二重土下座 mm((==))mm
へそ出しイイっす!あとプロペラの処理も。
なにげにピカチューですか?
戦場を駆ける橋、っと。
兵器少女って、どのくらいまでえっちいのは可なんですか?
どこまでもな
てことは、あんな事やこんな事も?
.....。(←想像中)
...、。(←想像終了)
ごちそうさまでした。
ほしゅ
297 :
467:03/09/20 22:36 ID:wpAesbco
>>296 ぐは、それかー。
IRのキャップ見て、んー?と思ったけど元ネタまでは分からなかったですー。
参りました。
>296
あ~、よく見たら脚に描いてあるし
それで6番の札つけてたのか
299 :
なの:03/09/21 05:13 ID:6Xc6Qhel
>>299 グットジョブ!!
あーもーカワイイなー。
こんなえちぃでかわいいむすめは撃てない…。
とか言っているうちにベルリン包囲網も突破するのですね。
ああ、こうのとりたんハァハァ。
302 :
なの:03/09/21 12:29 ID:tnv4Xat+
ありがとうございます!シュトルヒも喜んでます。
ついでだったので、シュトルヒの体重について、ちと計算してみました。
比較の対象は同国のお姉さまBf109G-6です。
Bf109G-6の自重は2670kgあり、対するFi156C-3は930kgあります。
これを文部科学省学校保健統計調査に基づき、グスタフちゃんを高校3年生17歳
と仮定しますと、なんとシュトルヒは幼稚・保育園年長組の体重となるのです!
そんなわけで、ルフトヴァッフェを愛するものとしてこの事実を見過ごすことが
出来ず、やむなくシュトルヒは幼女形態とならざる得なかったのです。(嘘カモ)
>302
貴官には現在、その計算を先に行い、当てはまる機体を探した嫌疑が掛けられている。
だいたいが、その計算でいったら
米娘さんたちはどんな体格になると思っているのだ。
P47たんなんか、とんでもなくかわいそうな姿になっちまうぞ。
305 :
なの:03/09/21 23:09 ID:zddO7UOg
すいませんでした。
以後このような比較を行わぬ様、気をつけます。
>305
いやいや、面白かったYO!
>304
ではサンダーボルト嬢を基準にすると
シュトルヒたんは…乳幼児?
さすがにヤヴァイでしょ(w
このネタについての比較なんだからいいと思いますよ。
何も問題ないと思うけど。
でも
>>303 お前、本当にその言い回しでいいんだな。
同じ重いでも、
Su27とかS37は長身のおねーさまだから重い..と思うのはひいきですか?
大和たんは陽炎たん32人分だよ
硬貨スレで額面と年齢を決めた時みたいに、
対数とったらどう?
シュトルヒたんからC-5ギャラクシーたんまでカバーできる式の算出
誰かキボンヌ
>>310 陽炎たんの32人分エロイ大和たんハァハァ
そういうレギュレーションを作るのもまた一興ではあるが
俺は自分の描きたいように描かせてもらうよ。
>>302や303はネタとして笑うところ。マジレスすんのやめようぜ。
>>311 激しく却下。
そのレギュレーションだと、現用はほぼ全部オデブになっちまう、嫌だ。
>>314 ワラタ。167sq整備士は営倉入りか。
それでも整備し続ける、貴方の情熱に乾杯。
ビジランティタソハァハァ
後もうちょっとなんだけどな(謎
>314
一瞬生えてるのかとガクブルしますたガクブル
317 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/23 13:44 ID:yTYJ1UbT
>314
一瞬生えてるのかと思いましたが、それはそれで問題ないので安心してビジランティタソハァハァ
>>314 ヴィジランティタンハァハァ。
こんなすばらしいものを整備なされた167sq殿の即時釈放を!
・・・ところでヴィジランティの爆弾倉って、エンジンとエンジンの間、機内あるんですよね
(使う時はテイルコーンを切り離してドラッグシュートで引きずり出す)。
ということはこの子の場合エンジンは・・・で、つまり爆弾倉はっ!!
いかん、鼻血でそぅ(爆
核爆弾を出産するヴィジランティタン・・・ハァハァミ
319 :
なの:03/09/24 00:07 ID:BefmKaTn
320 :
467:03/09/24 00:39 ID:EH1SPmR9
>>314 漏れも生えてるのかと(ry
それはそれでハァハァ
>>319 ノーズアートがイイ!ですねー。
グッジョブです。
ビジランティ
ビンランディ
ごめんなさい撃たn
送信する前に読み返した方がいいぞ
多分21未満だろうけど
そう言えばF-2タンはハーフで障害持ってて家庭の事情は複雑で
前途多難、という話を聞いたことが。
>>324 激しく(´・ω・`)
もう日本の空でドラ猫が見られなくなっちまうのか。 寂しいな。
F-18の方が14より騒音ひどいのか…知らんかったよ
追加配備分はスーパーホーネットなんじゃない?
>>329 可愛い!ねこみみ萌えた
そうか、そういう制服にもなるんですね 素晴らしいであります
制服兵器を整備するためにテンションを上げたいのですが、
何かおすすめの映画、書籍などありますか?
332 :
:03/09/27 20:59 ID:iWwSsJ2T
B級映画だけど、イスラエル軍の協力で兵器ヲタ的にはおいしいF-16とかレッドアフガンは?
>>332 ジョナサン・モストゥ監督のF-16とケビン・レイノルズ監督のレッド・アフガンでしょうか。
早速、明日にでもレンタルしてきて鑑賞します~。
しかし、戦争物の映画って置いてある数が少ないですねぇ。(泣
hos
>>331 モノホンのメッサー(イスパノ仕様だけど)やスピットファイアがブンブン飛んでる
「空軍大戦略」
336 :
467:03/09/28 17:24 ID:qCeU1sKI
>>331 松本零士の戦場漫画シリーズとか天沼俊の戦空の魂あたりを推してみる。
あとは光人社NF文庫とか。
#基本すぎかしら
ゲームだが、エースコンバット04とかどうだろうか。
あの「お前ら、頭悪いだろ(誉め言葉)」な味方の通信が良い。
「ああっ、>337がやられたっ!」
339 :
337:03/09/28 18:54 ID:ypYJQJJZ
「ちくしょう!こちら337、メイディ、メイディ、メイディ!!」
337、お前の部屋の電気は消しといてやるからな…(敬礼)
「パリでドイツワインを注文するなんて、ずいぶん度胸のある方なんですのね」
「いや…シュタインベルガー…
>>337がいつも飲んでいた奴なんです」
「ねー、おとーさん今度いつ帰ってくるの?」
「ほらほら、こぼさないで食べなさい・・・ふふ、せっかちな娘ね。もうすこしの辛抱よ」
「つまんないのー」
「ほんと甘えんぼなんだから…あらこんな時間に電話だわ。」
「
>>337の奥さまですね。落ち着いて聞いてください・・・」
「……エミール、>337父さんの話をしよう……」
「なんだあいつは!無茶な飛び方しやがって!」
「ははは!しかしなかなかいい筋をしてるじゃないか」
「ほら見ろよ。誰かにそっくりだ。まるで…そうだ…
>>337のような」
「…懐かしい名前を聞いたよ」
「空軍大戦略」、見ました。
個人的にはワンショットライターなHe111に萌え~です。
機動力に勝るSpitfireが非力なHe111にあんなことやこんなことを..。
346 :
海の何か:03/09/29 08:11 ID:igTX0wko
>341
エリ8ネタかYO!(笑
348 :
337:03/09/29 20:57 ID:e7Zqrmwp
うわ、なんでこんなにレスついてんだよ(w
つーか、一片の容赦もなく星にしてくれやがったお前らが大好きだ
「・・・・・・さっき337の声がしたような気が?」
>>349 なに幻聴聞いてんだ
酸素マスクちゃんと外れてないか?
MIAの心配も良いがそんなことをしてる間に復活の八等兵殿が物凄い勢いで陸自が整備してるぞもまえら。
87式に激しく萌えでつた。
354 :
八等兵:03/09/30 23:30 ID:CNM9fbLk
355 :
海の何か:03/09/30 23:47 ID:b8h96tTh
>354
おかえり~:-)
356 :
467:03/10/01 00:16 ID:QRTb80VD
八等兵殿の原隊復帰のパーティの最中なのか…
兵站局に入れないな。
それはともかく、無事のご帰還おめでとうございます。>八等兵殿
スレ違い
いや板違いだろ。
>>359,360
そう言ってやるな。
これはかなり嬉しいことなのだから・・・・。
>>354 キャー!素晴らしい~
今度はOH-1キボン
>>359-350 アメリカのむしゅめさんを使ってそろそろと前進したら
端の向こうからパンターたんが恐ろしい命中精度でボコボコ撃ってきて苛められたり
わらわらと沸いてくるT-34をティーガーたんで必死で凌いでたら頭上から
野砲の弾がぶつかったのでひっくり返ってダウンしたり
そんな経験はないのかね君たちは。
絵を想像してみた。
萌え
368 :
192:03/10/03 05:12 ID:O8x7fwqM
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
激しくグッジョブ
>>367 「18年頃」を「18歳・年頃」と読んでしまった…_| ̄|○
371 :
なの:03/10/03 21:05 ID:6YQR6/jg
>>371 はみ出てる…完全にはみ出てるよ!(*´Д`)ハァハァ
(´-`).。oO(せっかくだから原隊復帰の辞令書はこのまま握りつぶしておこうかな…)
375 :
八等兵:03/10/04 19:47 ID:bKRjS5mO
>>374 ,
>>375 お二方ともすばらしー娘たちです~。
最近の地上兵器の充実ぶりは目を見張る物がありますが..
はっ!これは冬季大攻勢が近いのかっ!?
377 :
八等兵:03/10/04 20:53 ID:bKRjS5mO
>375 …直リンしてもうた。え、営倉行き!?
なんとかWTM4は終了できました。御感想いただいた皆様、ありがとうございます。
次は稚拙ではありますが、リクなぞに答えさせていきたいと思います。
467さま
絵板の雄にご感想いただけるとは恐縮です。もっと萌え度があがるよう頑張ります。
なのさま
はじめまして。なのさまの絵かわいすぎます。えちぃのにえちくない、すばらしい。
167spさま
ご無沙汰しております。相変わらず可憐オーラがたまらんです。思わず、押し倒しt ;y=ー( ゚д゚)・∵.
_| ̄|○
378 :
八等兵:03/10/04 21:13 ID:bKRjS5mO
380 :
467:03/10/04 22:03 ID:xzJYqa1Y
>>379 これは綺麗だなあ。
ところで、左右のは翼下のポットだけど、機体中央のフレア射出装置って、
どこにどの方向でついてるのかな?
381 :
467:03/10/04 22:05 ID:xzJYqa1Y
…よく見たら全部機体から出てるじゃん…_| ̄|○
382 :
海の何か:03/10/04 23:20 ID:L+a1JEtt
>381
生きロ(^_^;
384 :
383:03/10/05 01:16 ID:+aXWpwtm
C130でした。ごめんなさい。
>>384 ガンシップの「A」C-130Uね。
これ、弾道がよく見えないまま爆発が起きて不思議な感じ。
(曳光弾ってそんなに見えにくいものなん?)
画面のレティクルと違う場所で爆発したりするのも。
386 :
90式戦車:03/10/05 02:21 ID:pQf4D5JM
>>383 こ、これはAC130攻撃映像・・・
これは凄いけど、人がぶっ飛んでいるシーンがあるよ・・・
本当に無残ですよ。武装を持たない人に攻撃するとは・・・
エリア88のセリフじゃないけど、
人1人殺すのにあんな弾をばらまいてたら割が合わないような…
私のハートに直撃よ!
389 :
F:03/10/05 05:25 ID:Rlv+WBrw
hosyu
>>383 ベトナム戦争で米軍の撤退が始まってから、ホーチミンルートの攻撃でガンシップだけで
空軍、海軍が全力を出していた頃と同じ損害を与えたというのも頷けまつね
では、ものすごいガンマニアなAC-130U Gunship タン、キボンヌ。
どなたか擬人化お願いします~。
ところでこの娘はまだ存在しているのでしょうか?
393 :
:03/10/08 01:13 ID:11JopWTa
>>392 ど、どうせならSpectraとSpookyの姉妹キボン。ハァハァ
>>392 AC-130は改良されながらヴェトナムの後もグレナダ侵攻、湾岸戦争、アフガン戦争、
イラク戦争とアメリカの戦争には必ず出撃してるよ。
グレナダ侵攻の時にその火力が”竜の炎(ドラゴンブレス)”と呼ばれたのはわりと有名。
>>394, 395
情報ありがとうございます。
その昔、タミヤから模型で販売されていたとき、一代目が輸送機改造急造兵器だという
紹介文があったので、短命なのかなと思いこんでました。
>>396 最初はC-47輸送機の改造型だった。
で、実戦に投入したら「これ、以外と使えるな」ということで、「もう少し大きい機体を
プラットフォームにしたらもっと重武装にできるかな?」ということで、C-119双胴輸送機
が改造されAC-119が誕生した。
その成果を受けて、本格的な地上攻撃機として輸送機型から改良設計されたのが
AC-130。
ただやはり、完全制空権下じゃなければ使えない機種なわけで、冷戦があのまま
続いていたら、「こんな兵器もあります」程度の扱いで終わっただろう。
ある意味、世界が低熾烈度戦争の時代に入ったからこそ活躍しているとは言える。
そういえばタミヤイタレリのプラモは激しくでかかったのぅ・・・。
置場所に困った。
AC-130フライトシムだと弾がさっぱり当たんないんだよね(ノД`;)
399 :
通りがかり:03/10/08 22:46 ID:tKFSRCid
簡単に命中するとは言えないよ。
命中するシステムはなんど、パイロットの目を使うしかない。(同時はね。)
完全なオートではないよ。
400 :
通りがかり:03/10/08 23:05 ID:tKFSRCid
×同時
○ベトナム戦争
意味不明
変なの釣れちゃったなあ
>>397 ガンシップの搭乗員は「足型」をとらされる。身元確認の為。
一旦被弾してしまえば「こっぱみじん」になる事もあるから(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ホントの初期のころはミニガンが機体に固定されていてので
左旋回しながらパイロットの山勘で狙っていたと言いたいのでは
>>397 確かに国民の見てないところでゲリラ掃討などに使うには、
便利そうな性能を有してますよねぇ。
..用途的にスペクターって名前がぴったりです。
そういやアメリカ機は他にもグレイゴーストとかブードゥとか
アレな名前が多いですが、国民は納得してるのでしょうか?
>>404 ブードゥーについては
あの頃のマグダネルがオカルト系の名前ばっかり付けてたからじゃないかと…
F-15「イーグル」でアレッ?って思った。(今じゃ「ボーイング」F-15か…)
バンシーとか、ディーモンとか毒気たっぷりで結構アレなセンス。
さすがにゾンビとか出なかったな。
もっとも、イーグルじゃアメリカン過ぎてなんかアホっぽいな。
スピットファイアもスパイトフルも今じゃヤバげなネーミングですね。
どうせならかわいぃ女の子の名前でも付ければいいのに。
アホっぽいネーミングと言えばフリーダムファイターとか思い出しました。
>>409 167sq 殿
あれは、「自由主義圏(発展途上)国家援助用」として開発されたと言う経緯があるから
だそうです>ノースロップF-5E”フリーダムファイター”
メーカー的には”タイガー(Ⅱ)”と呼んで欲しいとか。
ワイルドウィーズルタンハァハァでありますっ!
SDFファントムキボンヌ。
>>410 littleを誤訳して「スコシ(少し)タイガー」というニックネームを貰ってましたね。「チビタイガー」と言いたかったのかな?
実際南ベトナムに輸出というか供与?されていたが、
負けてからは赤い国の為に働くハメに・・・。
415 :
467:03/10/10 14:26 ID:1d84ubh2
>>415 C-130の貨物ハッチはあそこにある訳で・・
荷物を積んだり降ろしたりするときは、あそこがあぁなってこぅなって・・・
・・・・(;´Д`)…ハァハァ・・・おむつ!?
418 :
なの:03/10/10 19:00 ID:jT62nUdW
>417
教授?
>418
ウマー(゜Д゜)
頂きますた
なんか凄いスレだなぁ
萌えと燃えが入り混じってる
>>420 だからこそ制服兵器は我々の心を熱くさせるのであります!
飛行機の名前でいつも思うけど「ブラックウイドゥー」に
なんとなく萌えを感じる漏れw
喪服の未亡人萌え~
初音ねえさまみたいなら蜘蛛でも良いや
ブラックウィドーは「未亡人製造機」みたいな意味だったような。
それはそうと観艦式見に行く人おる?
もれはどうやら非一般公開日に見に行けるっぽい(*´ー`*)
>>425 ブラックウィドーはアメリカの毒蜘蛛の名前では?
しかし乗組員にとってはこの上なく縁起悪いな…
たしかB-26マローダーみたいな着陸速度が速くて事故が多発する機体が
よく「ウィドーメーカー」って呼ばれてたような。
(日本だと鐘馗とか雷電?)
ソ連にもK19という大物がいたな>未亡人製造器
旧西ドイツでのスターファイターも・・・>後家作り
しかし、桜花・剣・回天・震洋ときたら…・゜・(ノД`)・゜・
>>428 映画にもなった有名な(?)ホテル型弾道ミサイル原子力潜水艦ですね。
放射能漏れで10名以上死亡、その後火災で28名死亡という、まさしく浮かぶヒロシマ。
潜水艦ものにハズレはないというジンクスの通り、映画は良だと思います。
DVDで戸田奈津子の誤訳直ってるの?
ハンガリーの対空戦車の方は……誰も描かないですか?
>>433 意にそぐわぬようで申し訳ないですが、>415より
こちらのほうに魅力を感じました。いいバランスだなあー
>>434 ああ、そうか、ニムロッドはコメットがベースだったんだっけ・・・
(・∀・)つ〃∩ヘェーヘェー
>>435 40Mニムロッド対空戦車の事ですね。
恥ずかしながら、今初めてその存在を知りました。
名前の由来は、聖書に出てくる万能の狩人からですよね?
ああっ、出来れば擬人化は野性味あふれる女狩人風味でキボンヌ。
「要塞シリーズ」や「旭日の艦隊」の擬人化を
ここでやってもいいですか?
該当するスレが他に見当たらないので…
>438
とりあえず、
>>192あたりのログを嫁。
話はそれからだ。
ニムロッドというとシルヴィ・・・?
_
_| ̄|○ ・・・マイナー過ぎる上、幾つだ俺・・・
>439
読みました
どうやら止めておいた方がよさそうですね
メカっ娘スレの方でお伺いをたてることにします
>>438、439
元々、それ系の方から始まったのが三軍統合されたんじゃなかったか? このスレ。
>>433 見せ場は改になって復活した空中受油機構改め前貼り部分でしょーw
制服戦闘機という原点があるんだから、場の空気を悪くしない分には
存分に製造にあたられたし!
446 :
USN:03/10/13 20:38 ID:p15abSaT
>>446 その手に持ってるのはカトラスでつかw GJです
カトラス、実は私も好きです。
なんというか、ちょっとずんぐりした機首とか、長い前輪とか、双尾翼とか、
そんなスタイルが大好きです。
肩につけたインテイクの処理が、Goodです
最終兵器はがいしゅつですか?
最臭兵器?
わはー
保守
架空兵器で、日本陸軍中戦車「チヨ」車、と言うのを考えていたんですが
どうも架空戦記で同名の戦車が登場しているらしく断念。
しかも飛行戦車かよ・・・_| ̄|○||| ちよちゃんはなんでとぶのん・・・?
ごめんなさい
誤爆しました
| ごめんなさい
| 誤爆しました
\__ _______
|/ ,,,,,,, _
/'''' '';::.
/二⌒"''ヽ l ≡ );;;: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈i `'ヾ | ≧〒≦ :;/) | ツマラン!!
|こi .iこ ヾl iー/ i ー' k.l < おまいの煽りは
l / !.ヽヽ i6. l ノ‐ヘ iJ | ツマラン!!
. l,〈+ヽ ノ U乞 し ノ \_______
ヽー '/ `ー ‐
アップするからには評価されて当たり前だろ。
それが嫌なら一人でやってればいいわけで。
うまいと思った人にへたくそなんて言ったことないんですが。
下手だと思ったからへたくそだと言ったわけで。
たった一言『へたくそ』って言われても、何処が変なのかわからんから、次の絵で直しようがない罠。
え、全体?そういう時はおとなしくスルー汁!
| ・ω・)シ |以下、何事もなかったかのように進行|
| ミ サッ
気に入らなければ、スルーすればいい。
1、2レスの書き込みなんて大して容量喰わないんだし。
誰も言わないから言ってくれたんじゃないの?
>>462 それだけ自信もって言えるなら
>>458みたいな姑息なまねはやめとけ。
ちなみに俺もゴニャ!!氏の絵はあまり好きじゃない。下手とは思わんがキャラデザがちょっとね……。
あくまで好みの問題なんで、あまり気にしないでね>ゴニャ!!氏
ごめんなさい
誤爆しました
>>456 ラプタータンは金髪、碧眼だと常々思ってたんですが(´・ω・`)。
#相手役と被るか。
470 :
:03/10/16 01:18 ID:Ezu7fbXi
>>456 私は
>>457ではありませんが……
「ヘタクソ」と思ってるわけではありませんが(絵技術も上がってきてますし)、
他の絵師様が色々工夫を凝らしてコンセプトを機体(車両)ごとにデザイン
してくださってるのに対して、ほぼ毎回「機種は頭にかぶりものして、羽根は
背中に背負って……」と、大枠が同じなのが気になってしまうのですよね。
もっと、こう、「この娘のこんな感じを強調したい」というコンセプトがわかりやすく
反映されると、薄めのミリマニの私には見所ポインツがわかりやすく、ありがたく
あります。
絵もかけないのに生意気言ってすいません。
いつから批判スレになったんだ?
>470くらい改善点を挙げていれば批評にもなるが、>457は単なる罵声。
勘弁してくれ、ここでまでこんなもの見たくない。
まったくだ。
いらぬ意見ならスルーすれば良いのです。
いちいち反応する必要は無い。
う、漏れ同じパターンで描いてるかも..
これは議論とかでなくて
全く技術的なこととして聞きたいんだけど、
描く際にはキャラクターというか、来歴や特徴を強調すべきかな?
個人的な描き方は「この機体が女の子だったらこんな容姿だろう」みたいな
抽象的なイメージで描いて、後は機体フォルムを服に溶け込ませる、
くらいなんですが。
>470
どうもです。大枠が毎回同じと言われるとその通りです。
私としては他の方との差別化といいますか、
機種ではなくてとりあえず絵としての個性をだしたいなーと、思っていまして。
絵を見て「ああ、あいつの絵」と判る位の個性が欲しかったのです。
それで『機体をひっくり返して被せてる』という、
他の方がやらない部分を基本コンセプトにしてるわけです。
>467
一応、中の人は顔とか体型は書き直してはいるのですが…
『萌』となると難しいです。
>ALL
もし蒸し返してしまったらごめん。
>>475 そこまで考えないと描けないってほど、義務感に追い立てられて
描くようなものではないと思うよ。ソレを描きたいと思うからには
来歴だろうが、見た目の特徴だろうが琴線に触れるものがあるわけで、
それを取り込んでを描くというのが本来じゃないかな。
悩む前にうpしるってことだ。
若いってイイね
おまいら誤爆多杉。
再訓練をIL-2たんに頼んだから、後部銃座で反省しる
481 :
なの:03/10/16 19:31 ID:XMvUEbga
毎回同じパターンの擬人化になっている、なんてのは問題じゃない。
その擬人化のフォーマットに工夫が見られるか、格好良いかの
センスの問題でしょ。最近は女の子が背中に丸ごと飛行機を
背負っているだけ、みたいなのが多くて、センスオブワンダーを感じる。
>>482大先生のセンスの良いイラストを見せて下さい。
勉強させてもらいます。よろしくお願いします。
背負ってるだけなのは微妙だと思う、とかいってはダメでありましょうか?
可愛いオニャの子だけなら他のスレでいくらでも見れるので
うまく飛行機の特性と噛み合った萌えをみせてほしいな、と思い松。
これはかなり難しい要求で在り、亦見てるだけの香具師がクレクレいって申し訳ありません。
上手くスレが荒れずにいい絵が上がってくれたらな、と希望します。
>>482 センスオブワンダーの意味わかってるか?
>>486 今の俺、面白いこと言った。とか思ったか?
488 :
486:03/10/16 22:44 ID:HJUoJe/s
しつこい2愚鼠だな。つまんねえんだよ
主役が降臨したスレはここですか?
492 :
192:03/10/17 04:20 ID:3V8SYIfu
>>491 MC200T艦上型サエッタたんキボ;y=-(;゚д゚)∴ ターン
>>491 カコイくてカワイイ
ああああああああああ ぱんつぱんつ(*´д`*)ハァハァ
>>491 あ~るかよ。懐かしいな。
ま、それはともかく
FM2タソ萌え~!
>>491 以前整備のあった、むっちりむちむちなヘルキャットたんも萌えたが、
此度のコレには心底萌えますた。グラマンはええのぅ、あんちゃん。
最近グラマンの子猫ちゃんたちがやけにラブリーに見えてたまりません
昔はデブだとしか思ってなかったのに……
FM2、萌え
このスレの絵師に対する生々しい落差が好きだ
>>491 丸一日遅れのレスにて申し訳ないです。
あまりにもあまりな (・∀・)イイ!! 出来だったので、今まで萌え尽きていましたよ。
ありがとうございました。
レスありが㌧
>>492 MC.200に艦上型なんてありましたっけ…? ググっても出ねっス。
Re2000やG50にはあるんだけど。
>>494 そのたうり。
>>497 戦線で生き残るのも容易ではなくなったよ。古参面して油断してると墜とされそうだ。
502 :
なの:03/10/18 10:52 ID:BKMhfpc/
>>501 お久しぶりです~。
今回配備された二隻については..ううっ、涙が涙がっ。かわいー故に悲愴さが~。
くそっ、こうなったらウーデット体制からシュペーア体制に移行して連合国を牽制せねばっ。
長門は原爆に耐えたんだよなぁ・・・
帝国海軍の最後の意地だな。
>>501 えーと、長門タンは英霊に任せて俺は酒匂タンをふなぞこから(;´Д`)ハァハァ
まあ、そんなレスはおいといて(前にSSでネタにした時にはそんな不埒なこと
考えなかったのにターン;y=ー( ゚д゚)・∵.)・・・
日の丸(という解釈でよろしいか?)の寄せ書きがまたつд`)
505 :
192:03/10/18 12:28 ID:zJ2OueGz
>>500 いえ。例の妄想スレ先の話ですた。
逝ってきます。
>506
シースール(・∀・)イイ!!
原爆は原爆でも水中爆発だったような・・・・。
画像は涙無しでは見えないものですが。
>>509 長門はビキニ原爆実験の第一回の空中爆発に耐え、第2回目の水中爆発にも耐えた。
第2回実験の数日後、水中実験で生じた亀裂からの浸水によって沈没。
彼女は今でもビキニ環礁に眠っている。
ビキニ核実験の映像を見たことがあるが、長門の艦橋トップよりも高い津波が
押し寄せてるんだよな・・・よくあれで転覆しなかったものだと驚愕。
511 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/10/18 20:20 ID:hpgt1Gzy
>>509 実はね、長門が原爆を受けた後、沈まなかったのでアメリカ軍はそれを見て長門の技術が欲しかった。
アメリカ軍が長門を調べろうと思ったか、放射能が強かったので調べることは出来なかった。
そのまま2回目の原爆実験した記憶がありました。
>>511 設計図とかも押収したんだろうけどそれだけじゃ
不完全だったんだのかな?
長門たんのあんなところやこんなところまで
マジマジと調べようとするなんて(;´Д`)ハァハァ…
>512
よく造ったもんだ。凄。
517 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/10/18 22:44 ID:hpgt1Gzy
>>513 設計図はあったけど、それは改造前の設計図と思いますか、
本当の最終設計図は、燃やされてしまい(降伏時、大和設計図と飛行機設計図と船設計図が全部)、もう残ってないと思います。
>>501 酒匂タンのぱんつの文字が・・・つд`) 散々犯られちゃったのかな(;´Д`)ハァハァ
>>506 軽量すぎな衣裳に(;´Д`)ハァハァ 見えそで見えないギリギリさがGood!!
519 :
八等兵:03/10/19 20:25 ID:48PzGL6S
川崎OH-1 観測ヘリ です。
ttp://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20031019191248.jpg せっかくの忍者ですので、ローターではなく手裏剣に。
リクエスト遅くなりました。ソフトの使用期限が切れて、設計できなかったのでした。
>>456 ゴニャ殿 私も萌えは苦手です。極められるよう一緒にがんばりましょう。
>>481 なの殿 なのさんのは、女の子の雰囲気が機体イメージとばっちりなのですな。ノーズアートにしたいです。
>>491 spit7c殿 お久しぶりです。実に愛を感じます。ようじy (ターン)
>>501 バルジつき殿 お久しぶりです、ってあんた鬼やー(w。 つд`) アウアウ これが戦争に負けるということか…
>>506 167sp殿 いつもながら可憐という言葉が良く似合う機体です。パーティングラインの処理(結び目)が、たまらん、あうー。
520 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/10/19 23:15 ID:qyblOhT0
>>510 > ビキニ核実験の映像を見たことがあるが、長門の艦橋トップよりも高い津波が
>押し寄せてるんだよな・・・よくあれで転覆しなかったものだと驚愕。
あれは津波ではないよ。核熱で蒸発した水蒸気ですよ。
521 :
510:03/10/20 03:39 ID:ACj9hbOW
>バルジつきさん
>八等兵さん
アリガトウ(つ▽`)御二人の言葉に救われましたわ。
523 :
なの:03/10/21 00:04 ID:dbbH16k4
>>523 おみあしが主翼で、エンジンナセルが大腿にくる、このアレンジ、
じつにおもしろく且つ、かっこよいです。これはいいですにゃー
525 :
363:03/10/21 02:05 ID:xE23ABea
>>519 キャー嬉しい!
手裏剣の真中の日の丸がいい味出してますねー
ありがとございます。壁紙にします
ふと気になったのですが、制服兵器少女は世代交代等で退役した後どうなるのでしょう?
実機のようにスクラップは可哀相だし。
ああっ、気になる~。
ろーれぐ神の所に、イタリアさんのす〇゛絵が!
ううっ、救いがない。実機では確かにそうですけど..。
でも、金持ちのマニア爺の慰み物になるよりマシかも。
言葉も通じない外国に売り飛ばされて再起不能になるまでご奉仕を強要されます。
531 :
:03/10/22 00:53 ID:tfIXKXJ6
練習機として、チェリーボーイたちの相手を代わる代わる……
リア消の時親父と見た映画「零戦燃ゆ」のラストは、二人でマジ泣きした。
きっと今も涙無しには見れないだろうな…・゜・(ノД`)・゜・
「零戦燃ゆ」は親父が原作本(?)持ってたな。
読んだことはないけど読んでみようかな…。
そういえば、消防のころみた記憶があるんだけど
「零戦なんとか家族(一家)」っていうようなタイトルの映画知ってる人います?
「うなれ~ ゼロ戦~♪」っていう主題化があったような…。
>>533 零戦ファミリーがちゃぶ台を囲んでいるところを想像してしまいました。
しかも裕次郎が制服兵器のコスプレをしている場面がっ。
「零戦一家」って事は
十二試艦戦から六四型までの姉妹で若草物語みたいな事をやったりするのだろーか。
零戦黒雲一家か・・・考証ムチャクチャだったなアレ(w
オペラハウスの御老人方もここを見ていたのか。
そういえばヘルシングにSR-71が登場していましたね。
あんな速度で突っ込んだら跡形もないだろーにと、大人げなく漫画にツッコミを入れてみる。
540 :
:03/10/25 00:40 ID:/PioMhcY
あーゆーせっぱつまった状態でもお茶目なマーキングいれる時間
は取ってあるところがさすが紅茶中毒の国だと思った。
先ほどテレビ朝日の特番でプレーンズ・オブ・フェイムの零戦が飛んでました。
ああ、美しい~。
零戦の映像の中で、パイロットが機銃にヘルメットを掛けるシーンがありましたが、
あの機銃は本物?
>>545 復元機の武装は全部レプリカにして、民間機として登録しているはず。
あの零戦が前に日本に来た時に
「日本への武器持込みにならないのか?」で揉めた事があったような(w
>>546 ありがとうございます。
とんでもないマニアの生息する国なので、銃も本物かと思ってしまいました。
DQN車の車検のように、審査時だけレプリカ
(っていうか付けない)で後でこっそり…
てのもいるらしい
>>548 アメリカの機体ならブローニングM2がいくらでも手に入るだろうけど、
エリコンの20mmとかマウザー砲を調達できたらそれはそれでスゴイぞ。
>>549 どの車のファンクラブか忘れたが、マグネシュームホイルを1車種の為に作るクラブがあるとか(国内)
それと同じように、部品だけ生産してるファンクラブとか有ったりしてね
>>550 エアレース用にマーリンをチューンしてるだけのメーカーってのは聞いた事ある。
アメリカじゃなきゃ到底成り立たない商売。
|д・).o○(さわかぜに乗艦して参りました@観艦式)
観艦式かぁ…懐かしいな。
漏れも小学四年生のころ親父に連れられて乗ってきたなぁ、はるなに。
もう平成四年のことですよ。
熱湯が出る蛇口や、地上では見かけない自販機の飲み物に心ときめかせていました。
あと、やたら遠くまで見える双眼鏡とかね。
ウチの婆さんは子供のときに陸奥に乗ったことがあるのを
いまだに自慢する。「とにかく油臭かった」と。
羨ましくなんかないやい。
羨ましいなら素直にそう言ったらどうだ。
羨ましすぎる~!!
漏れの知り合いには爺さんが瑞鳳の副長だった人もいる。
漏れの母方の爺さんは、赤城に乗っていたと生前言っていた。
ミッドウェーに向かう前に、地上勤務に移ったそうだ。
オレの爺さん、大和と共に沈んだよ……。
>>558 ということは、あんたの爺さんの名は呉の海軍墓地の大和の墓に刻まれているのだな。
注: 大和の墓に刻まれた戦没者名はものすごい数なのである
軍人ではないが、俺のじいさんは日中戦争当時
上海の阿片窟に入り浸っていたらしい・・・
広島にピカドンが落ちたその瞬間
その隣の岡山で、うちのばあちゃんは普通に生活していたらしい。
>564
数ヶ月前に亡くなった爺さんを思い出したよ
…みんな御祖父様御祖母様が御存命の間に話聞いとけよ。マジで。
>>566 後悔した。
祖父は満州に行って、確か上等兵くらいだったと思う
勲章を十くらい持ってたけど紛失。
受勲者名簿なんて国会図書館なんかにはあるのだろうか
うちの祖母さんは東京で大空襲に逢った。
当時玉の井(現東向島)にあった祖母さんの実家は、近所が全部防空壕を
掘っていたが、曾祖父は「アメリカの空襲がくればどのみち助からない」
と防空壕を掘らなかった。
大空襲当日は、万一にかけて、縄で家族全員を繋ぎ、燃え盛る下町を草
加方面に脱出し、一命を取り留めた。
ほとぼりがさめて、家に戻ってみると、近所の死者の多くは下手に防空
壕に入って酸欠になったり、木場方面に逃げて逆により激しい火災域に飛
び込んでしまったりした人たちだったと言う。
パニック状況下で冷静な判断が功をそうした、語られざる奇跡の話だと
思っている。
ちなみに祖父さんは、その頃、南方で捕虜になったが、現地民と打ち解
けて、悠々自適な生活をしていたと言う。
「どっちが軍隊行ったんだか解らない」とは祖母の言葉。
うちの爺さんに
『爺ちゃんは戦争行かなかったんだよな、何で?』と聞いたら
『体が弱くて検査で落とされた』だそうだ。
※小学校5年のとき病気で1年丸々休んだんだと。
ちなみに戦争に行った爺さんの兄弟は3人が死んでいる。
ありがち~とか思ったんだが、看護婦だったは海軍の兵隊さんに惚れていたらしい。
出航する時、そいつにシガレットケースをやったんだと。
何年かしてから、その兵隊さんが病院に来て、ばあさんに穴の開いたシガレットケースを見せて
「これのおかげで弾があたらなかった」
と感謝言ったんだと。
その兵隊さんが漏れの爺さんですた。・・・もう死んじゃったけど・・・
内の爺さんはシベリア帰り。ちなみに、足が悪くて通信兵だった。
うちの祖父は幼年学校から陸士に進んで、終戦の時には
水戸の歩兵連隊で連隊旗を持つ役目だったらしいと親父が言ってた。
出撃寸前に終戦になったんで死ななくて済んだらしいが。
そのあと陸自に入って俺の生まれる前に死んじゃったから話聞きようも無いけど。
573 :
570:03/10/29 18:36 ID:x41iVKL1
看護婦だった「祖母」は
ですた。文章下手な上に誤字・・・申し訳ありません
専用スレ、探すか立てるかして、そっちでやってよ。
専用ブラウザで巡回していて、レスがついてるから見てみたら
関係ないことばかり話してるジャン。
漏れの祖父の姉は、広島で被爆/蒸発しますた。
>関係ないことばかり話してるジャン。
ばかだな、そこで強引に萌えに持ち込むのがこのスレの趣旨なんじゃないのか。
旅行でラバウルを訪れた少年のホテルに、
満月の夜、海の底から蘇ってきた零戦たんの精が現れて、
あなたのお爺さんの一式陸攻を守りきれませんでしたごめんなさいって
涙ながらに謝ってくれるとか、
靖国参拝して爺さんを思い返している少年のそばに
金髪碧眼の高飛車美少女が現れて、
あなたの爺さんはなかなか骨があったわよとかそっけなくも誉めてくれて、
それがB-29たんで、爺さんが終戦間際に散った雷電乗りだったとか、
あるいは陸上選手の少年の学校に転向してきたネコっぽい美少女姉妹が、
あんたの家系には意地でも追いついてやるわーっ! でダッシュするけど
結局勝てなくて、少年の爺さんが彩雲乗りで、その子たちがグラマンシスターズ
だったりとか。
まじめにご先祖様のことを思い出してる人は、ごめん(´・ω・`)
さよう。これから南西の小島で朽ち果てた旧軍機や旧軍艦と彼女たちを駆った漢達の子孫らとのハートフルな再会劇が…って既出な気がしてきた。
おまいらは一つ忘れている。誰も「漏れは人間だ」と言っていない。
大和と共に沈んだ水偵のお孫さん(US-1A?)とか
シベリア帰りのくろがね4起の孫(高機動車?)が書き込んでるかもしれないじゃないか。
(;´Д`)ハァハァ
ロシアで設計図を元に1から作り直されてオリジナルパーツが一つもない
零戦たんはどういう存在と言えるのだろう?
クローン?転生?
血のつながってない妹。
お父さんは堀越技師で、お母さんは(ロシアの)工場で働く美少女。
>>582 それ、腹違いで血は半分繋がってるじゃん!
ロシア生まれのゼロ戦か。
金髪碧眼のゼロ戦。スタルヒンみたいだな。
>>584 口癖は「確かに生まれはロシアですけど、心は大和撫子です!」
……(;´Д`)ハァハァ
それはつまりLa-5のことですか?
似てるの形だけじゃねーか・・・
>>586 終戦50周年を記念して「零戦を1機レストアしよう」って話が日米共同(民間だけど)であって、
その復元をロシアのヤコブレフ系列の会社で行ったんですよ。
オリジナルパーツが殆ど無くて、ほぼ新造機。(リバース・エンジニアリング?)
結局いろいろあって50周年には間に合わなかったんですが、なんとか完成し、
「3機目の飛行可能零戦(ニニ型)」である彼女は今アメリカのミュージアム・オブ・フライングに居ます。
ちょっと寂しい話ですが、せっかく自由に飛べる体なんだから、日本で飾りにされるよりは
大空を自由に飛ばせてあげたいですね。
590 :
586:03/10/31 09:25 ID:dAwIt4Vl
>>587 なるほど、そんな事があったのか。情報ありがとうございます。
しかしパーツのほとんどが新造とは、頑張ったなぁ・・・
まあ、彼の国は迷子になってやってきたB-29たんをあーんな事やこーんな事して
(中略)
Tu-4たんが生まれましたとさ。で、そのひ孫あたりがTu-95。
ほしゅ
>>586 どこかのスレで、La-7とMe262を掛け合わせるとFw190Dが出来るとか聞いた事がある
どういう繋がりでそうなるんだろうか??
鉛筆でグリグリされるM1タソキボンヌ
>594
矢追長成増みたいな絵になったりしてな。
ゴメンウソモウイワナイ。
まさか雑誌掲載依頼がきているとは・・・
598 :
USN:03/11/02 08:10 ID:z5fnP1b7
__ -=、ヽ ` `'" '´ ‐' r_,、
「`ヽ ``丶 < ̄ ̄ 才
! } ,.-' ´ `ヽ/ !
人 レ′ ヽ l\_
r′`^′ , r-、 `'′ 了
〈 ,r1 / | _」 | 、 !
/ r",r{,r'ヽ{ { r' `Yヾ;┐ ヽ_
〉 {{ ′i⌒iヽ、 V i⌒i ! 7ー-、 〈
{ r'´::l 、_ー'_.ィ `Y´ 、_ー'_.ィ /::::::n} r′
L _r‐勹::::::', ´^^`, ,´^^` ,'::_::::てー-、(
// ノ::_/^ヽ、 `ー=ー'′ .ィ~ └、:::> } r' 600にゃ♪
`ー 7:{ _,.. >:, 、 ,. イ``ー-、._ヽ{ ノ´
^′く:::::::::::::< ``"´ >::::::::::::ノ
,.r‐rぅ:::::::::::\ /::::::::::::::`ヽz‐┐
_,. イ l ||::::::::::::::::::`Y´:::::::::::::::::::::::/ _`ヽ、
>>596 個人的に、雑誌とかへの露出って控えて欲しい
京急スレがそれで荒れたからね……
>>598 GJ!
うーん、オパーイと真っ赤なバンダナが(;´Д`)ハァハァ
雑誌とかでの露出…
スマソ、首吊ってきます。
>>601 まだ京急はマシなほうだ。
ビスケスレの今の惨状は・・・
絶え間ない激務で疲れ果て、
久しぶりのスカパフローで泥のように眠る
ユリシーズたんの無防備な寝姿を希望してみる。
架空兵器云々の話はちょくちょく出てくるが、
女王陛下のユリシーズ号はどういう扱いになるのかな?
>>604 HMSユリシーズですな。うん、萌えるですよ。
架空艦とはいえ、モデルにした実在艦があるから問題ないんでは?
えーと、モデルはダイドー級防空巡洋艦?
HMSユリシーズは、ダィドー級前期型と後期型の合間に作られた1隻だけの中期型、という
架空の設定。
ああ、これで一部でもてはやされるレベルが上がっちまって
きっとイヤーナ感じになるんだろうなあ<雑誌掲載
100%だもんな。八等兵死ね。
>>607 もちつけ。
なにもあんたが先行突入してイヤーナ感じを
このスレに振りまく必要は無いだろ?
609 :
なの:03/11/02 22:40 ID:xAbsjgai
>>601 ついでに言っとくと、京急スレが荒れたのは雑誌掲載よりも夏期大攻勢で絵師同士が
協同して出した同人誌に対し、どこかの無能な働き者が(声のかからなかった絵師、
或いは有明に行けない田舎者と推測されている)「スレの趣旨が云々」などと言い出して
荒れ始めたところに大量の厨房が流入した、ってのが真相。
ビスケは・・・掲載されたのがよりにもよってネトランだしなあ。京急スレより被害はでかいだろう。
しかし京急スレのほうも掲載についてすったもんだした割に「大山鳴動ネズミ一匹」でしか
なかったんだが(w
全員載れば良いんだけど、そういうことあるの?
やっぱり一部の人だけ?
許可だけ取っておいて、そのうちから選ぶと言うやり方をするんだったら
アップしてくれてる人がなんだかかわいそう。
それだったらはじめからどの絵を載せたいのか、はっきりさせといた方がいいと思う。
名乗りをあげさせといて、没にしたりするのはどうかと思うよ。
実際どう考えてるのかはわからないけど。
>>607 口が悪いし絵師叩きはどうかと思うが言いたい事は同意。
例えURLを出さなくたって探してでも来る奴はいるし、全ての絵師が掲載されるわけじゃないから
不満に思う絵師だっていると思う。
ビスケといい京急スレといい雑誌に載った事で荒れたことには変わりないわけだし・・・
>>609 切った翼端を袖にしたのは上手いアレンジですね
>>609 613の方と同じことを、思った。
ただ袖のほうが違和感無く溶け込んでいるので
逆にエンジンのほうが、浮いてしまっているのが残念。
ただ上手だし、巧いアイディアだと思います。
自分の絵が紙媒体に乗るってのは、絵描きとしては、やはり特別な意味がある。
整備士殿諸氏の気持ちは、自分も絵描きの端くれとして、よく解る。
しかし、やはりこの場の行く末を考えると、憂いは隠せない事も事実。
雑誌公開には反対はしないが、各整備士諸氏が各自のサイトを持っている
ならば、そこを通しての掲載とし、造兵廠や兵站局の所在ならびに存在を
匂わせることは避けた方が良いのでは、と考える。
彼女たちは厳格に各整備士諸氏のものであるが、造兵廠や兵站局は、単に
寄り合いに過ぎず、特定された誰かのものではない。ここが隙であり、危険
な部分である。610の指摘した事も、この隙を突かれたものではないだろうか。
現在荒れても収拾が早いのは、いい意味で村意識ができているからだと考え
られる。過去に高名な整備士を失っている記憶もあるからだ。
しかし観光地化すれば、この意識は保てるのか。非常に不安でもある。
>>615 別にホームページもって無くても問題ないんじゃない?
相手のメールアドレスに画像データを送ればいいだけだと思います。
>>616 このスレッドを経由して雑誌社と応対するのがまずいのではないか。
ということだと思いますが。
>>617 雑誌社もこのスレだけを便りにするのでは無く、
自サイトで広く募集すればいいのになと思っています。
もうしてるのかも知れないけど。
ただ、企画の原点と言う意味では、一声かけて筋を通しておくべきかなとも
思いますが、何をもって原点とするかも考え方にもよるし。
掲載依頼なのか、募集なのかがよくわかんないですしね。
募集と言う形の方がいいと思ってます。
雑誌掲載なんて瑣事ですわ。
載せても良いという整備士殿が許可したのだけが載るんでしょう。
「兵站局」でぐぐっても一番上に来るような現状だし、
それでもし新しい整備士殿が来られるならそれもまたよし。
ここが荒れるなら2chらしく処理すれば良い。
兵站局が荒れるなら管理人さん(局長?)に任せれば良い。
つーか、他の状況から見るとこっちの住人は可能な限り見てない・知らない
フリをしてるのが一番良さげなんだけどね。でもまぁやっぱり気になるわな。
何もしないうちから香ばしくなって参りました(w
できることなら、絵そのものか絵師直接指定で引っこ抜いていってほしかったね。
いまからでもそういう風にできんものかね?>晋遊舎ドノ or こっちの窓口(いるのか?)
ちょっと知将っぽいのがいるみたいだけど、ここは落ち着いて推移をヲチしたいね。
612
>>620 だから、依頼じゃなくて募集にした方がいいと思うんです。
依頼にしても、全部が載るとは限らないことをちゃんと明記しておくべきだと
思います。(してたっけ?)
あるいは、
>>621さんの言うとおりどの絵(どの人の絵)がほしいのか
はじめから指定してほしい。
あんまり上手くないと思ってた人も、回を重ねるごとに上達していってたり
するのを見ていて感じるので、そういう人が落とされたりすると、
本当にかわいそうだと思う。
中途半端に期待させるような書き込みはどうかと思うのです。
>>623 ・・・募集にしたって、自信満々で応募したところでボツ食らえば同じかと。
中途半端な期待を抱かせるのはむしろ募集のほうが酷いんじゃないかね?
落とされた悔しさをバネにする向上心のある整備士のほうがよほど偉いよ。
たった一回採用されなかったくらいで人格否定されたように感じる香具師は
絵師以前に人間としてどうかと思う。
まあ、なるようにしかならんのだから外野は黙って見てることにするよ。
>>624 依頼されて落とされるのと
応募して落とされるのは違うと思いますよ。
615追記。
>620
了解しました。京急の会議も見てきましたが、その中で心配されている内容が
自分の懸念そのままであることを、記しておきます。雑誌側の対応が良いようなので、
それが杞憂で済むならそれでよしです。
627 :
:03/11/03 01:23 ID:mURdhktJ
最終的には、整備士様一人一人と交渉(許可)とっていただくって形になるんでないかと。
整備士様方の作品をただ拝見させていただく身としては、あまりとやかく言うことはないです。ハイ。
>>609 なの整備士殿の機体は、なでしこっぽさと戦闘機体っぽさが同居してて、不思議な色気が
ございますな。
ここ造兵廠だよな…?
懸念が生まれると思いっきり素の口調に戻って、頭を抱え込むのが
いかにも虹板らしい…
どちらにせよ、全ての弊害を念頭に置くべきでしょうけど、
まあ何とでもなるでしょ。好きなんでしょ?兵器少女のこと。
>>609 なのさん、最高ですわ。
大和撫子風なのがナイスな感じ。
それと色々いわれてますが、八等兵さんの絵柄、おれは大好きですよ。
シンプルだし見ていて個性があってぐっとくる。
宣戦布告公開記念のヘリなんか感激ものでした、
っつーかあれがこのスレを見始めたきっかけだったりします。
めげずに兵站局への投稿がんばってください!
っつー一ファンもいるので忘れないでね・゚・(ノД`)・゚・
メソポタミアの民に陵辱されるCH-47"Chinook"タン、と見せ掛けて
そんな従姉妹を心配する陸自のCH-47Jチヌークタンきぼんぬ。
雑誌に載れるかも?!ということで
投稿が増えてくれればまあよい。
しかし100%か……もっとマトモなところから
依頼が来て欲しかったな(w
まぁ、断っても載せるネトラソに比べりゃ・・・
もっとまともと言っても・・・
ネトランは特別ひどいが、こういうのを取り上げるのって、
あとテックウィンくらいしかないと思う。
635 :
467:03/11/03 13:55 ID:Bkwj4VC0
636 :
467:03/11/03 14:07 ID:Bkwj4VC0
ふと思ったんだけど、兵器少女って、元ネタの兵器を知ってるって前提で
初めて萌えも燃えも成り立つんじゃないのかな?
純粋におにゃのこだけで萌えてるわけじゃないよね?
#いやまあ、おにゃのことして可愛ければそれはそれで萌えるわけだが
それを、元ネタ兵器と切り離して単独で掲載するってのは“兵器少女というネタとして”
オケーなのかね?<Windows100%とやらの読者にグノタ多くてコンセンサスとれてるの
ならいいんだけど
電車娘の方は基本的に応募者全員(大小あったけど)のったみたいですが・・・<100%
ここに来てから得た知識もあったりするから、
きっかけになればいいんじゃないでしょうかね。
>>637 と言うか「話があった時点で連絡がついてかつ名乗りを上げた」ってことでしょ。
除隊、退役してから音沙汰のない整備士が多いからなぁここ・・・
人大杉で長い間こられなかったので
とうとうギコナビ入れました。
改めて今後ともよろしくです。
言葉尻を悪く取るような真似ですまないが。
「有明に行けない田舎者」とか「ビスケスレは壮絶な失敗例」なんて言ってる人コテハン君
チト無神経すぎやしないかな?
言葉のアヤだとは思うが、少し引っかかったので一言。
制技廠君には暫く穴掘りと埋め立ての日々を過ごして貰うと言うことでご勘弁下さい。
100%が欲しがる絵師が反応しなかったらどうなるんだろう。
フォローする人の意見も当然だとは思うけど、好みはともかく
ここの住人だって深層で絵師の格付けをしているのは事実だし
向こうもその腹積もりでのアプローチだろうと思う。
反応が芳しくなかったら企画倒れになるのかな。
既にスレが荒れ始めている気がするな…
最近はこちらには貼らずに、あっちでしか反応してない整備士も多いし、
このスレとの繋がりが前以上に薄くなりそうな気がするけど。
645 :
192:03/11/04 07:24 ID:4GKQapdE
アメリカ大陸を行く四式チヌたんキボンヌ。
>>644 まぁ、絵師さん達が気持ちよく描けるなら
それに越した事は無いけどね。
兵站局の掲示板見るかぎりでは、京急のときを踏まえて
先方はなかなか誠実な対応だと思うな。
まあメールで直に連絡っていうことだから最終的には
絵描き本人の判断になるだろうけど、初期の絵描きが
どのくらいあそこを見ているかどうか・・・
雑誌、期限延びたのね。代わりはネコ耳ですか…。
その間新兵訓練用にハートマン軍曹役の練習でもしておきましょうかね。
>>641 何かどっかの知事になったような気分・・・
>田舎者云々
「やむを得ない事情」で来れなかった人間まで批判した覚えはないんだがねぇ・・・
確かに言葉足らずなのは認めるが、何か思い当たる節でも?
>壮絶な失敗例云々
絵師のサイトは荒らされ、古くからの住人はただ嘆くのみ、騒ぎたいだけの厨房が
暴れているビスケスレの現況は、部外者からすればどう見たって「掲載されたのは」
失敗でしかないと思うんだが?それとも「悲劇」とでも書けばお気に召しましたでしょうか?
「絵師を指名すれば」と言うのはまるっきりあれと同じパターンを踏襲するだけでしかない、って
想像する俺が心配性なだけなのか発展途上の整備士に対する配慮が足りないのか。
向こうにも締め切りという事情があって、悠長に整備士の技量向上を待ってる余裕などないと
考えるのが整備士を無視した薄情過ぎる考え方なのか。
まあいいや。SSのネタもめっきり浮かばなくなったし、書き込んだら悪意的に言葉尻捕まれる
ようじゃ潮時だぁな。
残念だが
>>642、穴は掘らないよ。俺は除隊するから(w。それじゃ!
88良さんとかは㌧と見かけない気がするけど他の整備士さん達はだいたいそこそこお見かけしているような…。
>制服航空技術廠(制技廠)計画課さん
ほとぼりがさめたらまた戻ってきてください。
待ってますから。
>>651 そうかあさんや脳しろっぷさんなんかは、最近見かけてないよ。
つか計画課。いっぺん叩かれた程度で敵前逃亡するなよ
もまえの制服兵器に対する愛ってそんな薄っぺらなものだったのかよ?
見損なったぜ
やっぱり荒れてきたなあ・・・当然といえば当然だが
>>651 88良さんはサイトの方も全然更新してないんで絵師活動自体あまりしてない模様
>>653 そうかあさんは某絵板で時々見かけるよ
実は内心雑誌の企画そのものがポシャッてくれないかなぁ~なんて思ってるのは内緒だ
これでまた一段と廃れるな……。
死ねよ100%。自分で企画作れないなら素直に雑誌つぶせ。
人のサイトまで巻き込んで潰すな。
人のチャンスを潰すなよ。
これがきっかけで超売れっ子になる香具師がいるかも知れないのに。
658 :
七試:03/11/05 01:16 ID:bIm65BeH
来たよ来たよ!
売れっ子でちやほやされたいがために
みんな戻ってきたよ!
>>657-658 ご苦労様であります。
近頃なにやら敵の間諜による撹乱が増えておりますが、どうかお気になさらず。
なに、連中のつまらない足掻きです。
>>659 いいじゃねえか
スレが荒れるのはゴメンだが
ウマーな兵器少女がたくさん見れるなら
ここの住人としては本望だと思うが
絵師はいいよな…すぐ反応もらえてさ。
SS書きだか何だか知らねーが雑談しか出来ねー糞コテが消えようがどうしようが知ったこっちゃねーだろ
ここにとって重要なのは整備士なんだからよ
>662
あからさまに荒しに来てるクセェヤシにいちいち反応してさしあげるなYo!
666 :
192:03/11/05 03:31 ID:LU4x7Mqk
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
>>661 全く同意、初心に帰りましょう。
私は陸軍出身ですが。
最近飛行機ばかりで食傷気味、
しかもデザインが皆似通ってるから
何か変化がほしくなってきた。
戦艦とか戦車とかヘリとかミサイルとか何か無いの?
前の列車砲みたいに渋いやつとかでもいいし。
やっぱり100%が出たら見るわけで、
メル承諾になったお陰で、最近スレに顔を出さなくて
引退しちゃったのかな?と思ってた整備士の作品が
本には載ってたらやっぱりちょっと複雑なわけで、
つまり普通にスレにも戻ってきてほしいわけで、
呼びかけの意味でおまいらの戻ってきて欲しい
整備士の名前を挙げてみてくれ、見てるかもしれんし
>>612とかで批判的な意見を書いたけど、今、掲示板を見てみたら
担当の方は色々と考えて対応してくださるようで、安心しました。
このスレでは見る側の立場でしかないのですが、
私自身も、こういった画像とは違うジャンルでWEB上で公開してるものがありまして
以前、雑誌掲載・収録の依頼があったのですが、そのときの対応がひどかった
(連絡が取れないといったことがありました。)こともあって、不信感を抱きながら
書き込みをしてました。
担当の方が誠意ある対応をしてくださってるので、よかったと思います。
んで、下世話な質問だが。
掲載料はでるの?
>669
糞下らねー字書きふぜいが居座ってやがったせいで嫌気がさしたんだろ
職人面しやがってウゼーったらありゃしねー
ここは角煮だっつーの
絵師とうp師以外はお呼びじゃねーんだよ
さあ絵師の皆さん糞害虫字書きは駆除しました
ガンガンうpして下さいねー
>>672 随分乱暴な支援射撃だな。貴官の部隊の指向してる火力は全て味方の陣地に
着弾してるぞ。座標は読めるのか?この「臆病者の門」をくぐり、
もう一度タイガーガーデンからやり直すが良い
>>672 ひょっとして
>>664か?随分な言い草だな、新手の荒らしか?
あんたの方がずっと雰囲気を悪くしてるんだが
確かに最近飛行機が多いと思うので、立った一門で敵の手に落ちた餓島を砲撃するピストルピートタンキボン
>674
あ?何で荒らし扱いされなきゃいけねーんだよ?
あの制技廠とかいう糞コテがウザクてウザクてしょーがねーけど居座ってる間ずっと
我慢してやってたんだよこっちはよお
やっと失せやがったから本音書き込んでるだけだよ
何か文句あんのか?
>>675 ん。荒らし認定。
当人が居なくなったかわからないのに本音書き込むのはバカ。
逝ってよし。
では、何事も無くマターリとした語らいをどうぞ。
夏コミでは幾つかのサークルで兵器少女ものがあったね。
落としちゃってたところもあったけど、最近のコミケでの楽しみ
になってるよ。
冬コミではどうかな。
679 :
なの:03/11/05 23:50 ID:YQpyKllX
おおっ!海と陸から援軍がきますたね!
早速保存しますた!
>675
せっかく今まで我慢して来たのが台無しだよ
そのまま黙ってれば荒し扱いされる事も無かったのに
>>675 っつーか所詮お前もクレ厨。
ギブばっかりのお前の方が悪質。
>677=>682=糞コテ
ジサクジエンしてねーでとっとと氏ねよウゼーから
せっかく整備士がうpしてくれてるのに空気悪くしてんのはてめーじゃねーかバカ
大体てめー以外は誰も擁護してねーじゃねーか
みんなウザイと思ってる証拠だよ
もう一度いうがここは絵師とうp師とDOMの交流する板でてめーみてーな字しか書けねー
クズのくる場所じゃねーんだよ
わかったら二度とくんじゃねーぞ糞野郎
>679,>680
空気読めねー糞コテが暴れちゃってホントにすいません
きつく言いましたんで多分もう大丈夫でしょうからこれからもいい絵バンバンうpしてくださいね
もう…やめましょう…。
>>679 いや、キャタの描き込みが見事ですね~。
愛らしい表情がいいです。
陸軍での活躍を期待しております。
>>680 おぉ海軍はひさしぶりですね。
後姿に騙されてはいけませんな。w
艦船の整備は難しいですが、個人的にはもうちょっと捻りが欲しい所。
これからの海軍での活躍を期待しております。
>683
回線繋ぎなおしてID変えてんじゃねーよワラ
もう一回わかりやすく教えといてやる
角煮では
絵師、うp師>>>垢提供者>>>一般DOM>>>(越えられない壁)>>>字書き
なんだよ
誰も喜んでねーようなもん勝手に上げてギブアンドテイクのつもりかこの痴症
そんなに下らねー字の羅列書きたかったら他に逝けよ
ここはてめーが居ていい場所じゃねーんだよ
SSコテが消えたと思ったら今度は番長ヅラか。
こんな状態じゃ整備士としても萎えるわな。
>>686 同一人物じゃねぇよヴォケ。
自分がスレや板の代表者みたいな意見のたまってんじゃねぇよバーカ。
>>686貴下
まあ、このへんで……。
絵師様への敬意からの行動と承りますが、
これ以上は「貴官も字書きの類か」なんて言いがかりを被らないとも限らず……。
それも勿体無いので。
>>679様
毎度拝見させていただいております。今回特に、足回りの表現にやられました。
>>680様
海で出合ったら、勝てないすね……。
>>685さんのパクリになりますが、後姿に……。
690 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 02:42 ID:FPgUfo2c
691 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 02:46 ID:eidmTH5l
>>686 お前はそのヒエラルキーのさらに下に位置するゴミなんだよ。
再利用不可能。
さっさと氏ね。
目標補足、予調尺……。
テーーーーーッ!
693 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 03:19 ID:FPgUfo2c
終了。
放置の心、親心
ガス抜きもたまには必要なんでしょう。
まぁ、せっかくのイベントですし整備士殿の励みや復員のきっかけになると良いのですが。
それを見て絵師さんの新規入営が増えるなら全然ありがたいですし。
一古参気取りとしてはなんとなく寂しい気がしなくもないですけどね。
全体としてみればまぁまぁ良いことなんではなかろうかと。
注目されて参加者が増えることは悪いことではないです。
それに伴って絵に限らず様々な形で参戦していただければなお良いですね~。
整備士としては兵器のリクエストだけでなく、それに付随してシチュエーションや
萌える逸話を考えてくださると、ものすごく励みになります。
まあ載るとすれば神クラスが2,3人てとこなんだろうけど。
しかし航空機大杉ということになると、
空モノ描きの人はきつくなってくるね。
乗り換えるならヘリ子とか宇宙機とかかなー
全員載せて下さるそうですよ。
先方の気の遣いようが気の毒になってくるなあ。
メールで掲載許可を出した人は全員のるって書いてますよん。
全部掲載させて、別冊を作らせるか。
今まで一度もアップしてない、すごいへたっぴでも
メールしたら載せてくれるのかな?
>>701 ウケ狙いのネタ絵なら載るかもな。
個人的にはそうかあさんの絵が好きだ。
全員載せるというのだから、小さくとも掲載されるんじゃないだろうか。
下手すると記事の地紋とかになってたりして。
向こうにも編集権があるからなんともいえんが。
俺も応募してみようかな。
格納庫の1~8までに入ってる画像だけのはずでは?
>>702 この話題でなぜ皆が特定の整備士の名を挙げていないのか
想像力を働かせましょう。
掲載依頼板の方でも、ご贔屓の整備士をプッシュしようと
ハッスルしちゃった子がいたみたいだし。
過去作品のみとなると、それこそ気付かない整備士が多そうだってのはわかる。
でも先方もメールでご連絡を、と気を遣った対応をしているのだから
ここで俺達がアピールしても無意味だし、整備士にも迷惑になりかねない。
どうしても推挙したいなら絵師本人に暗に知らせてやるくらいでいいのでは。
あくまでも決めるのは絵師本人なんだし。
二人とも削除パス入れとけよ的証拠隠滅完了。
名前出しなどという事実は存在しなかったのです丸
>>705 もうしわけありません、配慮が足りませんでした。
以後慎みます。
100%のおかげでボロボロだよ・・・・・・。
いい加減、他力本願ナ雑誌作りはやめて欲しいものだ。
>708
俺たちがうろたえまくって勝手に自滅しているだけだろ。
雑誌掲載の話はただのきっかけだ。なんでも他人のせいにするなよ。
710 :
CR-3:03/11/07 00:44 ID:rWbUEIoM
ご無沙汰しております。
久々に1作書いてみましたのでSSの方にUPしておきました。
前半だけですが数日中に後半もUPします。
それでは。
100%記章でも作るか?使う場所は皆無だろうけど。
正直、晋遊社って、そんなに編集能力高くない出版社だなぁと、ちょっとランク低く見てたけど、
今回の対応で結構見直した。
件の100%は買うかどうか微妙だけど、ネトランよりははるかに交感度UP。
713 :
七試:03/11/07 02:29 ID:alIO5lDT
>709
その考えに賛成。
そうだよな~、脊髄反射で騒ぐより冷静に状況を判断し、的確な対応したほうが
自分達の為にもなるんだよな~。
戦例と戦訓の研究もせずに場当たりな対応でお茶を濁そうというスレは
ここですか?
軍板から派生したようなスレだと言うのに・・・
萌えという単語しか理解できないモノタチですから
717 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/07 20:32 ID:z6dLWp7a
∧||∧
( ⌒ ヽ 四式もこねぇしな。
∪ ノ
∪∪
>>713 偽装中……そう言う意味でしたか……やられました。
>>715 そういえばもう一年以上経つのか、移転してきてから…
今軍板時代からの兵員ってどれくらい残ってるんだ?
もう3割もいないんだろうな…
>>715 軍板からの空軍の人と最初から半角の陸海軍の人が居るので
最初から軍板人員だけであった訳じゃない。
生まれた時から軍板の人間は少なかったと思う。
>>721 まあ虹と軍板を転戦してるのはいただろうけどね…
ならば聞き方を変えてみよう。
造兵廠設置以前からの古強者で生存しているのって(ry
それはどうなんだろ?少ないのではないかなぁ?
ちなみに私は陸軍初代のタイガーⅠスレより二つ前の半角軍装スレから居ます。
トーナメントとかやってた時期だなぁ…懐かしいのぅ。
あの頃は軍板コテも居た気がする。
戦闘機を作りますがスレ(軍事板)で「光学兵器搭載」を希望したのは私です。@ROM
戦闘機スレで、F-3のスペックを考えたのは私です。
正直スマソ。
流れとは違っても謝るべきことは謝っておかないといけないと思うので横槍スマソ。
いつだったか、ある整備士さんの絵についてしょーもない説を提唱し、あまつさえそれ故に
一機を再整備という事態を招いてしまったのは私です。
今思えば、整備士さんに対して作風を縛るような余計なことを言ってしまったんだと反省しきり……。
その後しばらく描かれなかった時は本気でへこみました。
板が人大杉になって来られなくて、ずっと引っかかってた。
やっと専用ブラウザの使い方を理解して戻ってきたので、一言だけ……。
本当にごめんなさい。
727 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/08 03:43 ID:f4TzFfM3
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
まぁ、荒らしなんだろうからスルーすればいいんだろうけど……
字書きとしてここまで言われると、オレは少し考えさせられる。
最近ではロムばかりの人間が言うことじゃないけど……
核煮に字書きはいらん存在か?
672が荒らしのつもりなのか支援射撃のつもりなのか知らないけれど。
彼の言葉は少なからず戦史部の人間にダメージを与えたと思う(少なくとも漏れはダメージを受けた)
制技廠氏じゃないけど、ここら辺が潮時なのかとも思えてくる。
作家にとって、一番痛いのは叩かれることじゃなくて必要とされないことだと思う。
だから聞きたい。
この際、核煮の住人ではなく、このスレの住人に問いたい。
このスレッドにSS書きは不要ですか?
追記:CR-3氏が新作を発表された直後に出鼻を挫く様な書き込みをして申し訳ない……
729 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/08 04:42 ID:f4TzFfM3
672が暴れてた時に誰もフォローしなかったんだからいらないんだろう。
所詮ここはクレ厨の溜まり場、角煮板。
>>728 どうでもいいことを気にしてるように思う。
もっと基本に返ってみれば。
絵でも文字でもかきたいからかいてるんじゃないの?
731 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/08 05:12 ID:ZWCdoAky
私はSSは結構好きだよ。
レスはつけないけどあったら見てる。
絵描きなので、文は専門外で評価し辛いので。
私も兵站局にたまにССモノ納入してる。
描きたい時に描けばいいし。そんなに気にしなくても良いと思う。
絵描きと文字書きでは状況が違うと言われたらそれまでだけど。
まぁ気を落とさないで頑張れ。
>728
私も字書き。
出来がよければレスがつく。悪ければ無視される。絵と一緒。ナイーブになってもしかたない。
粛々と書け。自サイトにあげればウザがられもしない。
SSも泣けたりほんわかできたりして好きですよ。
SS作家のみなさんもがんばってください。
あと、八等兵さん、また新作見せてくださいねー!
こんなことで離れていかないでね(´・ω・`)
おれは八等兵さんの大ファンです。
そうかあさんとかなのさんの作品もステキで好きだけど(^_^;
俺も全部読んでるけどあんまり自己顕示欲の強いのは勘弁して欲しい。
「書いたよ!見て見て!」みたいな奴は正直うざい。(現状そんなのは居ませんが)
ただこのスレでSS自体は全然OK。
>>1にもあるように。
あと672に反応しなかったのは単に面倒そうだっただから。
>>1の4もあるし。
どんな絵描きでもしゃべりすぎるといつか因縁つけて叩かれるのと同じように
物書きもSS文以外で自分を強く出しすぎるといずれ叩かれる。
必要なのは覚悟と自制、あと戦局を見極める眼。
>>672は単に私怨のようだったが過去ログ読むと他にもいるな、SS書きを
罵倒してるのが。
・・・SS書きにこうも禿しい拒絶反応示すスレって他にあったっけ?
>737
どのスレッドにもいるよ。不意に現れて散々毒はいて荒らして消える。
その昔、(自称)字書きの愚痴荒らしでスレの温度下げまくったことがあったからね。
他の字書きさんも肩身が狭くなって辛かろうて。
必要か?と言われると必要とは限らない。
でもそれは絵でも同じ事だよ。
好きだから描いた。描いたから見せる場所に持っていく。これは
自然な流れだよ。でも、持って行かなくてはならない、と言うわけではない。
これは絵でも全く同じだけど、「場に必要とされている」みたいな
意識を製作動機にはしない方がいい。どこに行っても満足は得られないと思うよ。
他人のためでなく、自分のためだけに書けばいい。
発表の時に押しつけられさえしなければ、見る側はそういうことは
気にしないものだからね。
場所を好きなように使えばいいだけなんじゃないのか?
絵にしてもSSにしても。
本人が乗り気じゃなくなったらそれはそれで書かなくなればいいし、
書きたくなれば書けばいい。
イチイチ「もう来ない」だの「これが最後」だのと宣言してないで
テキトーに来たり来なかったりすればいいじゃん。
肩の力抜け、お前ら。
>>741 そりゃまあそうだが・・・
それでも「一度宣言したことを軽々しく撤回、周囲はそれを容認」って風潮は認めたくないな。
どれほどのGJでも素直に評価出来ん。
そろそろガス抜きも終了して平常任務に戻っても良い頃だと思います、が。
全然関係ないんだが、
このスレの住人はほぼ全員♂だろうか?
いや最近角煮にも結構女の人がいるということに気が付いたんだが、
メカ好きとか兵器好きの女性は少ないとも言うので
実際どうなんだろうかと。
>>744 聞いた話じゃ、どっかの板にロシアの兵器が好きな女性と、模型マニアの女性がいるそうな。
なので、女性も見てる可能性はある。
747 :
なの:03/11/08 23:48 ID:BdkPY+Vs
>>746 次世代汎用護衛艦 18DD ですね。
現用兵器にはとことん弱いので、とりあえず検索してみたのですが..うわっ少なっ。
とりあえず海自の提示した2案があるようですが、今回の娘さんがかわいーので、
先進案を支持。(凌波性うんぬんなどは美しさの前には些事)
兵器局が応答しません・・・なにかあったのでせうか?
>>749 兵站局なら通信異常は無いようですが?
時たま連絡の途絶える戦史部も最近は快調な様ですし。
751 :
749:03/11/09 03:08 ID:GbQ4TUXR
自分はぜんぜん繋がらないんですよ・・・。
巻き添えアク禁でも食らったんでしょうか・・・。
>>746 処理に困る(笑)船体をテールバインダー風に、背中に持ってくるアイデアが
いかしてます。カコ(・∀・)イイ
しかしいつまで営倉に入っておられるんでしょうか。
まるでソ連の収容所内設計局みたいな。
左下の娘はスリガオ海峡の魚雷艇ですか、成る程。
市井ちゃん・・・
わー、板ごと誤爆しますたスマソ
ーーーーーーーーーーー辞令ーーーーーーーーーーーー
>>758を今日付けでシベリア樹木観察隊付永年観察員とする。
半角二次元板軍 軍令部
栄転おめでとう。
今日も兵器局に繋がりません・・・(悲
761 :
760:03/11/09 19:03 ID:wd7S03fe
IPアドレスの設定がおかしいだけでした(汗
失礼をば(吊
762 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/09 20:22 ID:1fPta3Gp
週刊ワールドウェポン、ここの住人なら絶対買ってるよね?
挙手して
763 :
七試:03/11/09 20:26 ID:poPftOfL
>763
うお、かなりツボです
しかし旧スク水はスカート型ではなく、スカート部分は前だけなのです。
それがちょっと残念
ワールドウエポンか・・・。
途中まで買ったけど40号あたりで店頭から消えたので買ってない・・・。
毎週買うと妙に金かかるし・・・。
ワールドウェポンは50号くらいまで買っていたが、そろそろマイナーも良いところになってきたので
流し読みして気になった号だけ買うようになった。
とりあえず水上艦のページの半分以上が魚雷艇とかミサイル艇という現状は嘗めすぎ。
100号までデルのかよ・・・
win100%の応募、
画像板しか行った事無いからあやうく格納庫じゃなくて
画像板の1~8と思ってメール送るとこだったですよ。アブネー
間違えた絵師さんとかいないのかな?
一部絵師さんのとこには直メール行ってるみたいだね。
>>769 ああ、矢張りそういう手回しにはなってるんだ。
気付かず、その選にも漏れた絵師は残念って事か。
あの絵師たぶん気付いてないよなあ、知らせた方が良いものか悩む。
整備士の人のホームページみんな結構知ってるものなの?
ここで晒していいモンなんだろうか..
774 :
774:03/11/10 19:45 ID:hYWNLXd2
>>771 余計なおせっかいかもしれないけれど
連絡先がわかるなら教えてあげたほうがいいんじゃないかな。
俺も推薦したい絵師がいるんだけど、肝心の絵が兵站局からも削除されてて
格納庫にも残ってないわで、連絡するべきか悩んでいるよ
>>773 それはやめといたほうが・・・
サイト持ってる人か。ローレグの中の人(43氏)とか
サイコロスキー氏(未亡人製造機と自爆戦車)とかは
その道の人らしいから知らせても良いのかしら。
でもあんまり出過ぎたマネもなぁ…。
>>772-773 「待避壕」
>>746 いやぁ、少佐殿には「もうよろしいのでは?」と常々進言しているんですが
「七週間で星九個ならもう少し入れとこう」と。
政治士官の血が凍ってるってのはホントのようで。
まぁ、星が二桁行ったら出営+恩賜の煙草と鉄十字章(ここどこ?)だそうですので
もう暫くの辛抱です。
と言うわけでドサクサに紛れて 203mm自走榴弾砲 キボソでつ。
>>767 可憐でいいですなあ。
一瞬、オービタルフレーム少女かと思ったのは秘密(w
>>776 じゃぁ、どさくさ紛れに俺も。
Sd.Kfz.251/1D装甲兵員輸送車キボム。
いじめてオーラ2割増で(藁
ショーウィンドーのトマホークミサイルを物欲しげにみつめる海自時期潜水艦娘をー
780 :
七試:03/11/12 01:36 ID:CCebA1m6
>>764 震電以上にスク水の資料は持ってないのでw
その道の方にはご不満かもしれませんが一つご容赦を。
>>767 まだまだ未熟者でして。妄想の混合比率を上げると、
主翼がバインダー、胴体がスタビライザーになって、
とどのつまりは似非M$少女に…ううむ。
>とどのつまりは似非M$少女に…ううむ。
せめてスピードミラージュで……(マテ。
あれ、何でひらがなに。
784 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/12 22:43 ID:U+2q6hry
785 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/12 23:53 ID:4O6Hcp9x
托イ
787 :
782:03/11/13 06:52 ID:QJcjsRlR
ポケット戦艦少女希望
789 :
なの:03/11/13 23:16 ID:NsVg7uIy
野外炊具1号タン希望と言ってみる。
789>上手い!激しくワラタ。
酒保で1杯奢らさせてくれ。
>>789 ヤー! 萌えました。グリスアップはおまかせください。特に足廻り。念入りにいたします。
>>787 すばやい修正イイ そのバッグには車軸幼女(ry
>>789 可愛いなあー、ナルホド、貴官のアイディアには脱帽ス
794 :
なの:03/11/14 00:39 ID:eu/9UwRb
>>791さん
ぷは~、ゴチになりました!では小官は792殿と一緒にグリスアップに取りかかりますので!
ふらふら~。
>>782>>787 この娘って今度メソポタミアにご奉公に出される娘だったっけ?
従姉妹が酷い目に遭ってたけど、無事に行って帰って来れると良いが。
796 :
CR-3:03/11/14 22:45 ID:y4E+TLii
こんばんは。
今日、仕事の休憩中竹芝桟橋にいたのですが
偶然「しらせ」の出航に遭遇。
陽炎ゆらめく中、お台場のフジTV社屋をバックに、ディーゼルの白い排気をたなびかせながら
水先案内のタグボートを先頭に、小型ボートを数杯周りに従わせ、粛々と白波を立てる彼女に
心の中で「帽振れ」を送りました。
レインボーブリッジを過ぎるまで見送りたかったのですが、呼び出しの電話がかかり仕方なく
竹芝桟橋を離れました。
と、言う訳で南極観測船「しらせ」の擬人化をお願いします。
797 :
七試:03/11/15 00:15 ID:kgid8r25
>>781 つまりメカ部はモーフィング材質と言うことで
好き勝手してもよろしいと言う事でしょうか?(違
>>796 いつもSS楽しく読ませてもらってます。今回の作品も
後編が楽しみでアリマス。
南極観測船と言うと「宗谷」が真っ先に思い浮かんだり
するのですが。やはり「宗谷物語」の影響か…
で、南極観測船と言う事はやはり装備品に南極Zご(BAM
そのほうが良かった・・・
>>798 長門が捕鯨船に変身したら・・・凄い想像になるね・・・
軍事板某スレで出た「捕鯨戦艦長門」ってネタはそれだったのか。
>「捕鯨戦艦長門」
下手な火葬戦記よりよっぽど面白そうな気がするのは自分だけ?
仮に捕鯨戦艦として長門が別の運命を歩んでいたらどうなってたんだろ
ビキニで核実験の材料にされずに南の海で鯨を捕獲していく長門タソ
バルジつき様どうかおながいします
>>802 うんとな、そのスレの中だと海軍の主力艦で艦砲射撃とかもバンバンやってた。
806 :
なの:03/11/16 01:44 ID:WxuZpMx6
>>805 はじめまして。
復帰おめでとうございます。かわいいアメリカ陸軍娘、頂きました。
すばらし~。
807 :
七試:03/11/16 01:46 ID:lFxoFLl/
810 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/16 05:35 ID:aunKXhlC
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
陸モノ、連続でキターーーーー!
812 :
海の何か:03/11/16 12:25 ID:EWGE+S+g
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>809 そろそろ営倉から出れるといいですね・・・
炉助萌え
安直なリクを出しといて、採用してもらえなかったからといって、
すぐに吊りAAを貼るような弱い人間にはならないでね。
最近、翔鶴型の細くて華奢な体に萌え萌えなのですが、病気でしょうか?
それも出来の良い妹より、なにかと苦労性な姉を愛しているようなのですが。
ミサイルランチャータイプの娘っていない?
818 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/17 02:10 ID:nWr1RsPs
∧||∧
( ⌒ ヽ 1日ひと吊り
∪ ノ
∪∪
819 :
七試:03/11/17 02:53 ID:cWBgN29w
>>788 ポケット戦艦に萌えるべく小説「ポケット戦艦」を再読
したら、搭載水偵のAr96に萌えてしまった罠。
>>818 一日ひと吊りする気力があるのならばもう少し前向きに、
一日ひと萌えなシチュ提示などしてみては如何な物か?
と言ってみるテスト。
整備の方々も兵器名だけではチューニングに困るかと思う。
…と言うか、現状では何リクしてるのかもワカランです。
>>819 そういやだいーぶ前に四式中戦車をリクしてうぷされないって何回か吊ってた
ヒトがいたな。
実はリクが出た後兵站局516に四式タンはうpされてたんだが、気が付いて
なかったのかお気にめさなかったのか。
って、いくらなんでも今更そのヒトじゃないよねえ(w
>>805 覚えてますよー。俺のケータイの待ち受けは大モルトケ嬢です。
つーか動員令をお届けに上がったのも俺だったりして。
ちなみに局員であって局長ではなかったりしますが。
>>809 リクエストに応えて戴きありがとうございます。最高です。
服の作りがエロ過ぎな気もしますが気のせいですよね。(前開き?)
…出営は、、、。あ、167sq殿は煙草などは呑まれますか?
菊の御紋入りのヤツですけど良かったらどうぞ。
諸事情あって余りまくってますので。どうぞどうぞ。
では、自分はこれで。…失礼します。
822 :
そうかあ:03/11/17 17:45 ID:P3GBJ6/t
823 :
そうかあ:03/11/17 18:02 ID:P3GBJ6/t
ウホッ!久しぶりのそうかあさんだ。
ところでこの子キ-109に見えるのは気のせいですか?
825 :
782:03/11/17 21:08 ID:AXHTqG1a
826 :
七試:03/11/17 22:28 ID:cWBgN29w
>>819 あの四式を整備したのは自分でアリマス。
ああスルーされたか、としか思ってなかった
のでアリマスが、どうせならその"いくら
なんでも"なオチをキボン(ぉ
>>823 いつも素晴らしい作品を有難う御座います。
キ94-Iとかカ号観測機とか、斬新な機体を
ネタにしたら斬新な物が生まれ易かったり
しませんか?別に小官の趣味という訳ではなk
>>825 おねーさんとスモック風衣装のミスマッチ
が中々に美味でアリマス
827 :
なの:03/11/17 23:48 ID:iFQRJs/G
おお~、歴戦の整備士さんと新兵さん達による陸海空大増産だ~!
すばらしい。どの娘も萌え萌えです~。
くそう、こちらのシュペーア体制はどうなってるのだっ!
>>806 どもども(w
>>807 リンク先見てみましたが・・・おおこれは凄い!
他にもカール自走臼砲とか色々あって楽しいですね~
一瞬キット化されているのかと勘違いするくらい素晴スィ つか欲しいよ・・・
>>812 海の・・・六郎?(違
>>821 そうですか
どうもご親切にお知らせくださり有難う御座います
携帯の待ち受けに使ってくださるとはありがたいことです
モルトケちゃんのような安楽イス参謀総長になるのが私の夢です(w
おおっ、新作ですねっ!
メカを着てるのではなく、メカと人体が融合したようなイメージの
絵を描く人も出てきてくれないかな?
う、海の人・・・
海の人キタ?
834 :
なの:03/11/19 00:23 ID:vNWq507j
海軍力増強か~。なかなか難しい命題ですよね。
特に戦艦の場合、砲台の処理が最も難しいと思われます。
一度ラフまで描いてみたけど..
う~ん、何かいーアイデアはないものか。
アリスシリーズなら大人買いしうわなにをするやめhp
>835
買占めはしなかったけど、シークレットでますた。
……萎えますた。緑色……。
838 :
195:03/11/19 04:40 ID:McGW6ip5
839 :
192:03/11/19 04:40 ID:McGW6ip5
数字ハン間違えてるし
∧||∧
・゚・( ⌒ -=y ターン
∪ ノ ̄
∪∪
雲龍級空母のどこら辺に萌えるのか等の解説はないのかね。
運良く雲龍級萌えな絵師がいたならば擬人化は成るやもしれぬが、
さもなくば、斯様な”〇〇キボン一行レス”的リクエストでは、絵師の絵心を
刺激するには足りぬであろうこと、覚えておいていただきたい。
我がNKVDは、貴官の今後の活動について見守ってゆく事を決定した。
841 :
192:03/11/19 14:01 ID:McGW6ip5
それはアレですがな、やぱーりアメリカのエセックス級にくらべて貧弱そのものの身体とか、あちこち工事簡素化の構造とか、それでわんさかつくられていたら萌えるじゃないですか(現実には完成したの2・3隻だけど……)。。
「なんか貧弱だけど頑張ってて、いっぱい作られてて萌え」というと
自分的には吹雪級のイメージが・・・頑張って背伸びしてみました感がいい感じ。
菊の御紋は付かないけれど一所懸命働いてます。
個人的には雲龍型葛城の復員船の姿に萌え。
庶民の格好をした育ちの良いお嬢様が、ゆっくりと洋上を進む..。
日本は焼け野原になったけど、そこには希望があったのさ..という妄想。
844 :
840:03/11/20 05:25 ID:QSZq6e4P
>>841 そーゆーレスを待っていたんだ。 スパシーボ、タヴァリシチ。
あとは誰か趣味の合う絵師が描いてくれることを祈るだけだね。
>>845 コミカルで楽しい絵かと思いきや…
下のほうを見たらちょっと切なくなりますた
847 :
192:03/11/20 08:21 ID:NQRqcwPu
848 :
192:03/11/20 08:49 ID:NQRqcwPu
1943年末……
米海軍の姉妹、「エセックス」と「ヨークタウン(II)」は、行動を開始した
日本機動部隊を迎え撃つ為、珊瑚海へと出動していた。
これは単なる迎撃戦ではなく、西部ニューギニアへの本格的反攻へのまさに
前哨戦となるはずだった。
たが……日本海軍の娘達は来なかった。来たのはトウの立った戦艦、扶桑・
山城の2人だけであった。
その時、日本機動部隊の娘達は大機動部隊を形成し、ミッドウェイからハワ
イをねらうMP作戦「中部太平洋侵攻作戦」を開始していた。
「がら空きの今こそ、ニューギニアを落とすべきだ……」だが、太平洋艦隊
司令部は北上を命じた。
849 :
192:03/11/20 08:51 ID:NQRqcwPu
果たして、「エセックス」型達が見たもの。それは、歴戦の「加賀」「飛龍」
「翔鶴」「瑞鶴」「隼鷹」、重装甲空母「大鳳」。しかし、一番彼女達の目を
見はらせたものは、彼女らよりもずっと小柄な、しかしわらわらと現れた娘達
……雲龍型「雲龍」「葛城」「笠置」「阿蘇」「生駒」の姉妹。二式艦上戦闘
機(川崎AXS、陸軍キ-61/キ-100)、艦上攻撃機「天山」(三菱B6M)、九九式艦
上爆撃機三五型(砲弾型引込脚形)を背負い向かってくる。
ニューギニアでの戦闘はなんだったのか。目前に広がる、開戦時の倍以上に
膨れ上がった日本機動部隊の前に、2人は苦悶するばかりだった。
850 :
192:03/11/20 08:58 ID:NQRqcwPu
>>845 はううううぅぅぅ
この感情を何と表現すれば…「痛萌え」…?
あぁもう大好き也
沈んだ長門タンが海底で見ている夢か…
・゚・(ノД`)・゚・
>>845 うわあ、ちょっとクラッと来たよ(つд;)
この卑怯者!!・・・・・うわぁぁぁぁん・゚・(ノД`)・゚・
854 :
海の何か:03/11/22 18:54 ID:d2oIW7t0
>845
ρ_;)
うわぁぁぁん、ある事情があってネットから遠のくこと約半年。
久しぶりに虹板に帰って来たらこのスレがまだあった!!
ワショーイ!!(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ワショーイ!!
色々あったようですが整備士の方々、同志の皆様方、いつも本当に乙です。
>>855 あんた某リムノレノレが好きな香具師かい?
>>856 いや、自分はただの名無しだよ。
陸海空統合になった頃から住み着き始めた香具師の一人で、
良かれ悪かれ誰かに記憶されるほどの香具師じゃないでつ(゚∀゚)ゞ
・・・・あ、語尾に(゚∀゚)ゞ付けたことで思い出した。
(゚∀゚)ゞ←これをコテにして虹板全体にいたのが、一時期あったです。
でも某リムノレノレを好いた人とは、きっと違うかなぁ。スレ違いで申し訳ない。
858 :
なの:03/11/22 21:32 ID:x6FST2x6
なのさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アンドロイドっぽくてカコ(・∀・)イイ!!
これは
>>831の意見を取り入れて、ですか?
860 :
なの:03/11/22 22:23 ID:x6FST2x6
>>859さん
そうです。831さんのご意見を取り入れました。
スレ住人の方々のご意見、ご感想はとても励みになります。
今回はとっても刺激的でした。(はぁと)
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
>>858 困ってるてか、悩んでるっぽい表情がナイス!
そしてコートの下に(おそらく)隠されてる膨らみに(;´Д`)ハァハァ
でも、着込み型と融合型って好み分かれるよな・・・・・・
融合型はモノによっては痛々しくみえるからなぁ・・・
単純に漏れにメカっ娘耐性が薄いだけかも知れんけど。
融合型は生身と機械部分の接合部が重要なんじゃないかな。
このラインの繋がりが唐突だと「ぶった斬ってくっつけました!」って見えちゃう。
個人的には「装甲着た女の子? でもこの関節の構造だと着るのは無理だし……」って程度の、
自然な雰囲気で流れてくソフトなラインが好み。
つまり「例のあの人」のような感じが最高、ということですね。
ダイダロスアタックを連想しました。
脂禿げが滂沱の涙を流したスレはここですか?
IDがコンソリのB-36だ
作戦中である。 不明瞭な会話は切腹よ
ところで、未完空母グラーフ・ツェッペリンたん描いていいですか?
許可する。仔細は問わんが1947-48の頃の彼女であることが望ましいと思われたり思われなかったり。
どうでもいいが即切腹はどうかと思うぞ。
誰かLfZとP交換してくれんかな。そしたらType90のアナグラムだったのにー。
873 :
八等兵:03/11/24 08:54 ID:IPIBASWy
874 :
七試:03/11/24 14:05 ID:bvvLGekD
七試はコテハンとして認識されんのか、ううむ。
>>870 手元に変形空母"グラフ・ツェッペリン"少女のラフ
があったんでそのままこっちのスレに流用しようと
企んでいたのですが、危ういところでダブり回避。
>>873 実物ってどんな物かいな、と資料漁ってたら米戦艦
の籠マストが網タイツに見えて以下略
>>873 相変わらず巧いですなぁ
歴史に思いを馳せつつ萌えるわけですな。
876 :
870:03/11/24 17:46 ID:+kzv7q0o
>>871 ご期待に添えないようでもうしわけないが、俺は未完状態を描かせていただきます。
>>873 見事な戦争絵画のオマージュですね。いつもながらアイデアが冴えてますねえ
>>874 当方、いつ完成するやら見通しが立たないので、お気を使われることなく
ぜひ当スレにてご発表を。
877 :
七試:03/11/24 19:23 ID:bvvLGekD
878 :
850:03/11/24 20:13 ID:XTuj9Jq7
>>877 せめて飛行甲板に飛行機引っ掛けてる?バージョンもキボン……
>>877 843でリクエストしたヒトです。ありがとうございます。
私は光人社の日本海軍艦艇写真集で“復員船”葛城を知りました。
彼女は戦争では武勲を上げることは出来なかったけど、
多くの人の役に立ったという点では幸福な船だったのかもしれませんね。
>881 北○鮮の原発を爆撃する小説でしたね。
883 :
880:03/11/25 00:42 ID:VgMeiehs
ごほぅぁ!!ageてしまいました!!ごめんなさい銀輪部隊に轢かれてきまつ
\)
O )
>>880 (ヽ┐ ☆ /O|
◎彡 ◎
ところで質問。ギリシャ海軍のフネだと、某聖闘士○矢みたいに聖衣みたいな
パーツになるのでしょうか?
884 :
七試:03/11/25 01:17 ID:tEAGpi4m
>>878 後生じゃけぇ、勘弁してつかぁさい…
>>879 資料は"連合艦隊浮上す"って本で、復員船時の写真が一枚。
被弾個所修理跡なのか後部飛行甲板が凸凹してたり、船腹
に日の丸と"KATSURAGI"ってマーキングされてたりします。
最後には他の兵器達と同様に解体されてしまったけど、その
遺骨たる鋼材は、鉄骨etcとして日本の復興を支えてくれた
に違い無い、と思っております。
…ん?今一度写真を見ると、舷側迷彩は残ってる様な(ぉ
>>881,882
ソ○の領空侵犯機と空戦してた様な気がするんですが、
なんか別物と間違えてるかな?
>>883 聖衣の展開図みたいなイラストを想像してしまった。
左側に元の兵器、右に装着図。所々に部品の変形手順が(w
バルキリーみたいに、兵器から変形するやつは無理ですかね?
基本的に露出の多い服とか鎧みたいに処理されてるから、難しくね?
仮に出来ても、変形時に中の人が凄いカッコせにゃならんような(w
フと、73式小型トラックたんとか言い出してみる。
旧型は腰痛製造機とも言われたけど、
新型は陸自車両初のエアコン付で人気あるらしい。
あと高機動車だとドライブシャフトがオフセット配置になってるけど、
そこら辺の考証なんかたのしそう。
ちなみにギリシャ海軍軍艦もUP
海防戦艦「ヒドラ」級
www.gwpda.org/naval/images/hydra_artwork.jpg
「プサラ」
www.gwpda.org/naval/images/psara_1895.jpg
「スペッツサイ」
www.gwpda.org/naval/images/spetsai.jpg
>>886 マクロスのバルキリーか?それなら論外だろ
どっちかっつーと、トランスフォーマーではないかな
>>884 >ソ○の領空侵犯機と空戦してた様な気がするんですが、
それは前作の「ゼロと呼ばれた男」では?
たしか、ソ○版F-117とF-4EJが決闘していたはず。
やっぱ無理かな。このお願いは・・・・・・。
>>893 すっげー素朴な疑問。
何故に大将旗なんだろ?
>>893 正直、ファイルじゃなくスレのほうにリンクして( ゚д゚)ホスィ…
>>877 一瞬貞操帯に見えました……逝ってきます。
L.C.A.C.キボンヌ
海上をヴァーッと水を巻き上げながら行くあたり超かっこいい。
海から直接陸上に上がれるし
>>898 ホバークラフト型大型揚陸艇ですな。
日本にも少数、生息してるみたいですね。
>>898 大分県にあるよ。(かなり前けど、今は使ってるか不明。)
確かに・・大分空港から・・どこだっけ?
>>900 いやいやそれは旅客用w
大分市街からのほぼ唯一に近い交通手段。
L.C.A.C.は米海軍佐世保基地辺りに居たんじゃないかと。
どうやら日本の自衛隊のホバークラフト型揚陸艇は海自管轄のようですけど、
どこの軍隊でもそうなのかな?
904 :
七試:03/11/28 00:52 ID:nsSPUxe8
>>892 やはり勘違いでしたか。
続編の方はラストで証拠隠滅に来た米軍機と空戦して
ましたっけ?
多分、両方とも読んだはずなんですが内容が全然頭に
残ってません(ぉ
>>897 整備中にそう言うネタを思いつくと効率upするのですが。
ネタも無いままにLCACさんのラフ描いてみたら扇風機を
背負った娘さんにしかならない罠。
しかし、海水に浸かる貞操帯と言うのもなかなかディープ
なネタの様な気が…w
905 :
海の何か:03/11/28 01:30 ID:dFywzJkC
>903
天蓋上の30mmCIWS砲塔が、何となく多砲塔戦車テーストを醸し出しているように思えるのが
得点高いなぁ~(笑)
冬季大攻勢の仕込みの時期ですからー ;;
>901
プロペラ3つなあたりがロシアっぽい。
というか、ディティールとか存在感が、ほとんど
ガバン級ランドシップ(w。
>>896 整備ご苦労様です。
船体強度を思わせる無防備さがいいですね。
やはり前張りの扉が…(;´Д`)ハァハァ
贅沢言うと船体のラインを思わせるフォルムが欲しい所です。
あと影はもうちょっと濃い部分入れたら背景との融合度が上がるかも?
オッレを笑い殺すつもりですか。
>>908 アドバイスどうもです
大いに参考にさせてもらいますです~
そうか?
俺は好きだけど…
>>915 そりゃそうだわな
だから2ちゃんも人生も面白いわけで
俺もこのスレの中に受け付けるの受け付けないの
両方あるしね~
いちいち書かなくてもいいだろ
ダメなのはスルーしておけばいいんだって、
Windows100%の募集終わったのね。
まぁ、上手いこと転がってくれると良いんだが。どうなることやら。
どんな雑誌かと思って探したんですけど、
どこにも置いてませんでした。>Windows100%
Windows100%は、確か地域によっては条例で
販売禁止雑誌になってるハズ。
H2Aが…
絵師の人に聞きたいんだけど、
Win100%の応募って返信メールとか来ました?
送ってから音沙汰無しなんだけど、ひょっとして送信ミス?
923 :
七試:03/11/29 16:15 ID:6PHo8HNp
>>922 当方も送りっぱなしでアリマス。
大方の雑誌掲載なんてそんなモンでアリマス。
見本誌も忘れた頃に届くと思っておいた方が
無難かも。
もっとも自分はこの企画自体中止の可能性が
あると思てったので住所教えてませんが(ぉ
兵站局にしか上げない人がいるけど…評価が怖いのかな?
925 :
なの:03/11/29 19:44 ID:cIkAUZb4
カレー(゚д゚)ウマー
_、_
( ,_ノ` )b グッジョブ
野外炊具1号タンがキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
これで我が生涯一辺の悔いも無し!!
>>924 別ルートで兵站局しったんじゃないの?
ごくたまにリンク張られてるからな。
検証用にwin100%買いますた。件の記事はエロページの狭間に有るのね・・・
掲載誌は1月中旬に発送するとの連絡があった。
>>924 スレの存在を知らないか、2chブラウザの使い方を知らないのかもしれない。
・・・というのはあまりに好意的な解釈ですか?
単にこのスレが嫌いなだけと思われ
932 :
七試:03/11/30 00:01 ID:ZtDGTPd3
>>925 いつもながらにかわええですのぅ。
下ネタ飛ばしてくるヘータイさんはお玉と薬缶でドツキ
倒したりするんでしょうか?(ぉ
とりあえず夜食に豚汁味のポテチ買ってきますたw
>>930 長らく串制限やら2chブラウザを知らず、整備報告を
上げていなかった不正規兵が約一名ここに…
933 :
そうかあ:03/11/30 00:04 ID:9OvtONNK
934 :
なの:03/11/30 00:39 ID:hM6TWDeK
>>933 マッちゃん頂きました。
大胆なアレンジでかつ、ニヤリとさせられる部分がとっても楽しいです。
あの簡素な駆逐艦がこうなるとはっ。
>>933 うーむ、ただただ感嘆するのみ。装甲が角張っているのは戦時急増型を意識されてるのかしら
しかし、そうかあさんは例の雑誌掲載に参加されていませんでしたか。
造兵廠の重鎮が不参加とあっては、片手落ちというか、片腕ドラゴンっつーか(←それ強いだろ)。
残念ですよ・・・
936 :
八等兵:03/11/30 02:22 ID:OBVyR7Zb
>>925 ぐは!強烈に食らった・・でも! _、_
( ,_ノ` )b グッジョブ !!
>>933 おお!これはいい・・!でも、何の兵器だっけ?^^;
>>936 おお~ _、_
( ,_ノ` )b グッジョブ !
○ミ
○
\) ̄
_| ̄|ミ <
942 :
八等兵:03/11/30 16:12 ID:OBVyR7Zb
しばらくぶりに来たら建艦ラッシュでぼこぼこです・・・
俺の肛門にも砲身がぶち込まれそうそうな勢い
>942
消火剤と重油ですか。
日本軍の魚雷でずぶずぶキチークな目に遭わされた挙句、
味方からは『猿にやられた便所が』とリンカーンで白いのをぶっかけられまくったと。
・゚・(ノД`)・゚・
>味方からは『猿にやられた便所が』とリンカーンで白いのをぶっかけられまくったと。
そんなあなたにハァハァですよ?
>>933 雑誌のこととか分かりませんし絵とかも描かないので何とも言えませんが
せっかくのお祭りですし今からでもメールしてみてはどうでしょ。先方もそうそう無碍にはしないでしょうし。
私はそうかあさんの絵が載るならそれは凄い嬉しいし楽しみだと思いますから。
まぁ、実際問題として近所に売ってないので二駅ほど出かけねば手に入らないのですけど(ノ;Д`)イナーカ
>>947 異議なしです。
しかし、第五造兵廠も振り返ると色々あったな~。
950 :
七試:03/11/30 21:35 ID:ZtDGTPd3
>>933 素晴らしい。戦時急造艦の魂が形と以下略。
うちの葛城さんの直掩に2隻ほど欲すぃ…(ぉ
>>936,942
もしやキボン絵リスト攻略作戦発動中ですか?
そう言えばアキュレイトの単座型Il-2積みっ放しだなぁ。
季節柄もいいし組んで見るか…と思ったり。
>>947 確かに兵站局と書いておけば画像/SSうぷろだやら絵掲も
カバーされて事足れリ、とは思うんですけど…
新規入営の方々にも分かり易いよう、あえて関連リンクと
して各個表記した方がベターでは、と言ってみるテスト。
>>947 キチンと「字書きは(・∀・)クルナ!」も入れとけよ
<<上空の味方機! かまわんから
>>947に全弾投下してくれ!>>
>>951 お前みたいなのが居るから、このスレに来ない絵描きさんがいる。
>>953 何オメーは絵師と字書きが対等だと思い込んでんだヴォケが
字書きが居座ってるから整備士が来れなくなってんだろーがよ
オメーが消えればまたみんな集まって来んだよ
とっとと消えろカス野郎
955 :
937:03/11/30 22:34 ID:AqUUMkDc
>>938 なるほど~松型か。見たら近未来の船と思った・・・
教えてくれてありがとう!
さっそくカスが荒らしはじめたよ。
おまけに次スレをいきなり荒らしてるし。
ただ誰も反応しないのがさすがというか、
皆うざいんだろうな~、と。
陸海空兵器少女造兵廠の歴史がまた1ページ・・・・。
962 :
そうかあ:03/12/01 03:53 ID:MiE7en+r
>>934 駆逐艦でも松型は兵装がシンプルなので個人的には(まだ)やりやすかったです。
これが秋月クラスになるとどうしたものやらw
>>935 正直なところ是非参加したかったのですが、自信のない気持ちもあり悩んでる間に締め切りがw
無視する形になってしまい相手に対して失礼な態度を取ってしまったのが心残りですが、
spit7cさまにそう言って頂ければ十分であります。
>>948 メアドが分からないwとりあえず12月になってしまったのでまたの機会にという事で。
お気遣いに感謝です。
>>950 ガ○ー少佐?w
963 :
海の何か:03/12/01 19:33 ID:wSeMwmy4
絵師のレベル低下も著しいしな:-p
どうゆうことですか?
>>961 かわいそうな子ですね
心が貧しいんでしょう
966 :
937:03/12/01 22:48 ID:dQqITD9Y
>>962 お、秋月型の絵を作るの?どんな絵になるか、見たいな~
ケキョークトリップいれないといかんのか。
>963は騙り
968 :
1926:03/12/01 23:41 ID:p24+8+np
荒らしがうザすぎる…
>>968 むむっ、早速新作ですな。
実艇の殆ど魚雷のような形状がスク水ですかっ..萌。
実艇は運用方法を含めてあまり好きではありませんが、この娘なら..。
-PBR streetgang,PBR streetgang. This is Allmighty.-
-戦況は最悪だ。絵師にまで喧嘩売ってやがる。
よほど恨みがあるんだろうが、迷惑極まりない。
状況が改善されなければ新たにスレ立てる。
over.-
つつかずに放置すればいいと思うんだが
>972
この状態で新スレたてても変わらないだろうから、
973の言うように徹底放置の方向で。
それにしても腐ってんな。
9月頃は書き込みも少なくて閑散としてたのですが..。
最近の戦況は、まるでスターリングラードのようであります。
現在は普通のブラウザでも見れるようだけど
たいていの人は専用ブラウザ使ってるんでしょ?
IDをNGワードに設定して、放置すればいいだけのことなんだけどな。
レス返してる人も荒らしに加担してるということがわからないのかな?
>>976 どうも香具師は串でIDを誤魔化してるらしい
まぁ、野良犬が一匹居ると思ってほっとこう
もー、しつこすぎ。
>>978 あ、荒らしと同一人物だと思われちまった・・・
でもあっちに書いたのは確かに不注意だった。
吊ってくるよ・・・_| ̄|○
>>979 コテハン名指しで書いたら、荒らしと同じなんじゃない?
その自覚が無くても。
>>980 スマソ、これだけはちょっと言わせてくれ。
どうしても漏れを荒らしに認定したいみたいだけど・・・
本人来てたら名指しで書くわけないよ、荒れるの分かり切ってるし。
でも除隊宣言してから一度も書き込んでないから大丈夫だと思った、
だから敢えて名指しで書き込んだ。とこういう次第。
すっかりみんな疑心暗鬼になっちまって・・・つд`)
荒らしでないなら間抜けだな。価値の無い発言をするヤツが悪い。
>>981 別に荒らしと認定したいのではなく
事実を述べたつもりなんだけど。
故意じゃないんだなとわかったから、
今後は注意しようねと言ってるだけ。
そうは言うけど
>>981、アレも事実なんだよ?
>>982みたいにただどさくさ紛れで煽ってくる香具師もいるし・・・
そのうち「雑談と言えどもコテハンの名前を出すの禁止」とかいう
ROEまで出来そうだ・・・
ホントに敗色濃厚な軍隊みたいになってきたよつд`)
んーで?上げてる荒らし野郎が余勢を駆ってSS書き叩きをする展開でもお望みだったのかい?
望んでいるならお前も荒らし。望んでないならお前は間抜け。
書き込む時には思ったことをそのまま垂れ流さんでその後の展開もちったー読めや。
っつーか、現状SSは書き込まれてないし、書き込まれても不適と思うなら兵站局戦史部に
誘導すればいいだけなのに、なんでそこまで粘着するのかが……
ちゃんとしたソースも示さずに、「荒れた原因のほとんどがSS書きの書き込みだった。」
なんて書くことがおかしいとは思わないのかな。
誰もわざわざそのことが本当か検証しようとは思わんでしょ。
鵜呑みする人も出てくるかもしれない。
本当に、わざわざ読み返したと言うなら、それはそれでキモい。
「喧嘩はおわりましたか?」
>>987 確かに全部ログ読み返したよ。その上でアレを書いた。
「空母四隻巡洋艦一隻沈没」を「空母一隻喪失一隻大破」なんて嘘で
誤魔化すのイヤだから。
それでも士気振興ために誤魔化せと言うんなら・・・このスレホントに
もうだめぽ・・・
>>989 そこまで粘着するあなたはキモいですね。
と思ったんですよ。
例のコテハンのひとも、他でもそのコテハン使ってるのかもしれないし
そういうことに考えをめぐらせば、過去を蒸し返すのが適当だとは思わないんだけどな。
誰がどうこうしたかが本質じゃないと思うんだけどな。
>>989 全部のスレを本当に読んだなら、「他者を名指しで批判すること」が、やんわりと
であっても荒れる元ということはわかっていたはずでは?
なんの為に戦史部があり、なんのために
>>1の注意書きがあるのかまでは読み
取らなかったの?
だめぽなのはスレじゃないと思うけどね。
>>989 そもそも何の為にあんなレスをしたんだ?
元々そんな過去の事なんて気にしている人は、恐らく殆ど居ないはず。
いちいち引っくり返さなきゃ鎮静化するのに。
事実がどうとか言う問題じゃない。
その後どんな空気になるのか、全く想像できないのだろうか。
過去の騒動はさて置き、新スレになってから雰囲気が悪くなってるのは明らかに
あっちの
>>5が下らんことを書き込んだのが原因。
それを更に助長するような行動をとった香具師に「だめぽ」とか言われてもなぁ。
そもそも、出されたものを全て平らげる必要はないんだから。
これ以上下らんことで第六造兵廠を消費するのはよそうや。
恥ずべき過去も受け入れるべき現実もひたすらスルーした結果、国防について論議する
ことが長いこと天下の大罪のように扱われた国もあるけどね。
その上「批判はすべからく悪」じゃどこかの万年野党の「頑固に平和」ってのと同じ。
よそで同じコテハン使っていようがいまいが、荒れる原因を何度も作ったのは事実だし。
この点については責任を免れるわけにはいかないよ、責任者である本人はもういないけど
「SS書き、分けても例の人がトリガー弾いた」ってのは現象面ではどうにもならないほど
ハッキリしちゃってるんだから。
重要なのは「今後同じ撤を踏まないためにはどうするか」でしょ?
だからってROEに今さら「コテハンへの批判禁止」なんて入れなきゃならないほどここの
兵員はヴァカの集まりかい?
「あの書き込みで恐らく調子に乗るであろう荒らしを放置出来ません徹底抗戦します」と
宣言しちゃうの?
なんか馬鹿馬鹿しくなって来たんで、ID:WVU3d0SeをNGワードに。
自意識過剰君も荒らしも粘着もスルーするのが一番なんだろうな。と思った。
もとい、悟った。
荒れる原因が某コテハンとか言うのも
>>994の主観だし
ソースを出してくれないと、正直信用できないよ。
で、結局誰が原因かわかったところで、それがどうしたの?
だと思うんだけどな。
なんでそんなことにこだわるの?
ちなみに
>>994は読んでない。
次スレにこの話題は持ち込まないでいよう。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。