STAR DRIVER 輝きのタクトネタバレ&考察スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 浅上藤乃(チベット自治区)
STAR DRIVER 輝きのタクトのネタバレと考察スレです

○放送局・日時
平成22年10月より放映開始。
毎日放送(MBS)・東京放送(TBS)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分〜 10月3日〜

○WEB配信・最新話を1週間限定無料配信
[PC配信]GyaO!           .【10月8日より毎週金曜日更新】  http://gyao.yahoo.co.jp/ct/anime/
[PC配信]MBS公式番宣サイト  【10月14日より毎週金曜日更新】  http://www.mbs.jp/star-driver/stream.shtml
[PC配信]バンダイチャンネル   【10月15日より毎週金曜日更新】 http://www.b-ch.com/
[携帯配信]アニメモビ       .【10月15日より毎週金曜日更新】. http://animobi.b-ch.com

○関連サイト
公式:http://www.star-driver.net/
MBS公式:http://www.mbs.jp/star-driver/
〇漫画版(ガンガンONLINE):http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/star_d/ (試し読み有)
〇公式ツイッター「スタドラ」:http://twitter.com/sutadora
〇wiki:http://www14.atwiki.jp/star-driver/

〇 スタドラの世界観をより深く知るための特設ページ
THE WORLD OF STAR DRIVER
 http://www.star-driver.net/wosd/index.html

○前スレ
STAR DRIVER 輝きのタクト ネタバレ&考察スレ 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1290942290/
STAR DRIVER 輝きのタクト ネタバレ&考察スレ 4
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1290331187/
STAR DRIVER 輝きのタクト ネタバレ&考察スレ 3
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1289561008/
STAR DRIVER 輝きのタクト ネタバレ&考察スレ 2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1288626452/
STAR DRIVER 輝きのタクト ネタバレスレ
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1286091301/

2 浅上藤乃(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:00:20.19 0
STAR DRIVER 輝きのタクト 専用アップローダー
ttp://loda.jp/gingabishounen/
3 浅上藤乃(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:01:03.11 0
星の王子さま関連まとめ

・アプリボワゼ(仏語:Apprivoiser)
サン=テグジュペリの星の王子さまに出てくることで有名なフランス語。
星の王子さまとキツネの話で15回もこの単語が出てくる。

・夜間飛行
サン=テグジュペリが書いた小説の作品名。

・綺羅星十字団
綺羅星十字団各隊の名称は星の王子さまが地球にたどり着く途中に通過する
6つの星の住人から取られている。

1. 自分の体面を保つことに汲々とする王→第1隊: エンペラー
2. 賞賛の言葉しか耳に入らない自惚れ屋→第2隊: バニシングエイジ
3. 酒を飲む事を恥じ、それを忘れるために酒を飲む呑み助→第3隊: ブーゲンビリア ※1
4. 夜空の星の所有権を主張し、その数の勘定に日々を費やす実業家→: 第4隊: おとな銀行 ※2
5. 1分に1回自転するため、1分ごとにガス灯の点火や消火を行なっている点燈夫→第5隊: フィラメント※3
6. 自分の机を離れたこともないという地理学者→第6隊: 科学ギルド ※4

※1.代表のイヴローニュ(仏語:ivrogne)はフランス語で「酔っ払い」という意味
※2.頭取「すべてのサイバディの所有権は私たち おとな銀行にあるのですよ。」(3話)
※3.ベニオ「希望の光を輝かすのが、私たちフィラメントでしょ?」(2話)
※4.科学ギルドは銀河美少年(第3フェーズ)が持つシルシについて何も知らない様子

・一番大事なものは目に見えない
タクト「じいちゃんがよく言ってた。」「一番大事なものが目に見えないことはよくあるって。」(4話)

これはキツネが星の王子さまに教えてくれたひみつ
「大切なものは、目に見えない」(仏語:l'essentiel est invisible pour les yeux)

160 名前: tvk民[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 20:08:17.80 0
ちなみに星の王子さまは青空文庫で読めるぜ。
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/001265/card46817.html
4 浅上藤乃(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:04:06.52 0
フェニキア文字まとめ画像
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=120.jpg
(各キャラのシルシとサイバディの名前はフェニキア文字と一致する)

フェニキア文字
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%82%AD%E3%82%A2%E6%96%87%E5%AD%97


※シルシを持つキャラは名前にシルシの形と似た漢字が入る考察まとめ
・ツナシ(十)・タクト
漢字の十がタウ(taw/印)に該当すると思われる。
十(読み:つなし)は実在する珍しい名字。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&num=100&q=%E5%8D%81%20%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%97%20%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%A4

・シンドウ・スガタ(機種依存文字の漢字)
IMEの人名・地名辞書を有効にして「すがた」を漢字変換すると
ザメク(samekh/柱・魚)に似た漢字が変換候補に表示される。
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=63.gif

・アゲマキ(機種依存文字の漢字)・ワコ
IMEの人名・地名辞書を有効にして「あげまき」を漢字変換すると
ウァウ(waw/かぎ)に似た漢字が変換候補に表示される。
ttp://www21.tok2.com/home/toshinopage/kanji/1ji31.html

・ニチ(日)・ケイト
「にち」を漢字変換するとケト(heth/柵)と似た「日」が変換候補に表示される。

・ヨウ(幺)・ミズノ
「よう」を漢字変換すると幺という漢字が変換候補に表示される。
メム(mem/水)を90度倒すと幺と似た形になる。
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=62.gif
幺を部首にすると更にメム(mem/水)と似た漢字となる。
ttp://ja.wiktionary.org/wiki/%E4%B9%A1

・ダイ(乃)・タカシ
「だい」を漢字変換するとツァデ(sade/パピルス)と似た「乃」が変換候補に表示される。

・アタリ(中)・コウ(3話に登場)
中(あたり)は実在する苗字。コフ(qoph/針の穴)と形が似ているため
スタードライバーではないかと予想されている。
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&num=100&q=%E4%B8%AD+%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A
5 浅上藤乃(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:04:49.51 0
バニシングエイジ新キャラ3名 
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=109.jpg

・タクミ(工)・タケオ
「タクミ」を漢字変換するとザイン(zayin/武器)と似た「工」が変換候補に表示される。

・リョウ(了)・ギンタ
「リョウ」を漢字変換するとギメル(gimel/ラクダ)似た「了」が変換候補に表示される

・ボウ(ム)・ツキヒコ
「ボウ」を漢字変換するとラメド(lamedh/突き棒)に似た漢字候補が表示される
ttp://ja.wiktionary.org/wiki/Wiktionary:%E6%BC%A2%E5%AD%97%E7%B4%A2%E5%BC%95_%E9%9F%B3%E8%A8%93_%E3%81%BB
6 浅上藤乃(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:05:32.96 0
★2話 サリナ舞台台詞

「車輪だ!車輪だ!大きな車輪だ!」
「僕は僕が利用するはずだったその巨大な車輪に 潰されようとしている」


★2話 サカナちゃん語り抜粋

「少年は恋をした。
そう、浜辺で出会った少女に少年は燃えるような恋をした」

「そこは…魚の惑星」

「少年は腕の良い漁師だった。名前は…サムでどう?」

「少年サムは出会った少女と二人
ボートに乗って眩い銀河の世界に旅立つことを夢見た」

「けれど、サムが恋したのはその少女だったのか…それとも銀河の世界だったのか」

「人生という冒険は続く」

★3話 サカナちゃんとヘッドの会話

「魚の惑星には銀河の世界へ行ける船が一隻だけあったの。
その船は王様が持っていた」

「王様の船か…良い船はタダでは手に入らない」

「そうね。でもある日のこと王様がお触書を出したの」
「イカ大王を倒して、その青い血を持ってきた者には
 何でも望みのものを与えると」

「魚の惑星には、夜になると我が物顔で暴れまわるイカの大王が居たの」

「食っても美味くないんだろうなあ…」

「少年サムは銀河の世界に旅立つ船を手に入れるため
 イカ大王と戦う決意をした」

「人生という冒険は続く」
7 浅上藤乃(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:06:13.71 0
★4話 今日のテンション高いサカナちゃんといつものヘッド会話

「チャンスを逃すな!少女はそう思ったの。
 なんとしてもイカ大王を倒して銀河の世界に旅立てる船を貰うのだ」

「そこでサムは手にした銛でイカを突き刺す訓練を始めた。
 イカ大王と戦うその日に備えて。えい!えい!えーい!!」

「いいねえ…。努力の無い勝利などつまらない」

「イカ刺しサムの名はほどなく国中に広まった」

「イカ刺しサム。カッコいいな」

「少女はそんなサムの帰りをいつも海辺の小屋で待っていた」

「あれ?二人はもう一緒に暮らしてるの?」

「当たり前じゃない!お盛んな年頃の少年少女よ?」

「魚の惑星は進んでるんだね」

「そして、二人は秘密を持った…」

「それで…イカ刺しサムと少女はどんな秘密をもったんだい?」

「イカを食べたの。魚の惑星ではイカは悪魔の使い。
 決して口にしてはいけないのに、二人は、二人でイカを食べた」

「イカ刺しサムっていうくらいだから刺身で食べたのかなぁ」

「けれど、秘密を共有したことで二人の絆は一層深まった」

「人生という冒険は続く」
8 浅上藤乃(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:06:54.71 0
★5話 くるくるサカナちゃんとヘッドの会話

「『欲しいものがあるならためらうな!』 少女はそう言ったの」

「ついに、イカ大王の居場所が分かったけれど
 そこは一年中、激しい嵐による危険な大時化に囲まれた海だから
 流石のイカ刺し様もその船出をためらった」

「けれど、ためらうサムを少女は叱った」
「そうとも。本当に欲しいものがあるならリスクを恐れちゃいけない」

「その少女、良い事言うねえ」

「イカ刺しサムは少女を海辺の小屋に残し、一人危険な海へと漕ぎ出した」

「人生という冒険は続く」
9 浅上藤乃(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:07:35.54 0
★6話 サカナちゃんとヘッドの語り

「戦いが始まる。危険で暗い夜の海。サムは銛を手に今戦いを挑む」

「そして言葉では到底語り尽せない激しい格闘の末に
 イカ大王をしとめたサムは、ついにその青い血を手に入れた」

「なんだ…戦闘シーンの描写は無しか」

「瓶に詰めたイカ大王の血は、青く煌々と輝き夜の海を照らし出す」

「それは神秘的だねえ」

「その青い血を携えてサムは王様に謁見する」

『王様、約束の青い血です!これがそうです!』
 
「王様は歓喜に震え瓶を受け取ると、いきなりその青い血を飲み干した」

「その青い血は、不老不死の魔法にかけられた王様が
 永遠の人生を終わらせることが出来る唯一の薬だったのだ」

『ありがとうサム。これで今宵眠りにつけば、私はもう二度と目覚めぬ』

「…思いがけない展開だな」

「このジュース、美味しくないわ」

(飲み干されたグラスには青い玉と赤い玉が一つずつ)

「それでサムはどうしたの」

「人生という冒険は続く」
10 浅上藤乃(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:08:16.72 0
★7話 サカナちゃんとヘッドの語り

「王様は王位を譲ると言った。
 王様は最初から呪いを解く青い血を持ってきた者に
 その王位を譲るつもりだったのだ」

「けれどサムは、その申し出を断った」

『王様、僕はただあなたが持っているという銀河の船が欲しいだけなんです』

『それに乗って、眩い銀河の世界に旅立ちたいのです』

『だから王位なんか要りません!国など欲しくはありません!』

「本当…面白い」

「こうしてサカナちゃんの話が聞けるなら、俺もまだ頑張れる」

「…すると王様は言った」

『よかろう若者よ。望むものは何でも与える約束だ。違えるつもりも無い』

『あの銀河の船を譲ろう』

『だが若者よ。イカ刺しサムよ。心して聞くがいい』

『あの船を動かすにはお前が恋する少女の赤い血を
 一滴残らず、そのエンジンに注がねばならぬ』


『そう、恋する少女を殺さねばならぬ』


『そうしなければ動かない』

『さあ持っていけ。たった今からお前のものだ』


「甘いなこの飴…」

「人生という冒険は続く」
11 浅上藤乃(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:08:57.76 0
★8話のサムの話

「サムは少女を殺した。
 眩い銀河の世界に旅立つために、少女の赤い血をエンジンに注いだ
 結局サムが恋したのは、少女ではなく銀河の世界への憧れだった
 恋する少女は最初からあこがれの旅路を飾る花でしかなかったのだ
 船はサムを乗せ銀河の世界へと旅立つ。
  けれどもすぐにサムは気付いた。あれほど憧れた銀河の世界、
 だが、それらの星星は生まれ育ったあの魚の惑星とどれほどの違いがあるのだろう
 あの魚の惑星も同じ銀河の星の一つ、銀河は遠い世界ではなくサムは最初からその眩い世界に住んでいたのだ」

 (飴の割れる音)

 「では何のためにサムは少女を殺したのか」

 「それで終わりか」
 
 (立ち上がる魚ちゃん)
 
 「物語は本当にそこで終わるのか」 
  
(魚ちゃんの鎖が外れる)
 
「お前の話はもういい」

「でてってくれ」

(魚ちゃんの頬を涙が伝う)

「さよなら・・・」
12 浅上藤乃(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:09:38.62 0
前スレ498より

STAR DRIVER 輝きのタクト サブタイトル集
♯01「銀河美少年」2010年10月3日放送
♯02「綺羅星十字団の挑戦」2010年10月10日放送
♯03「おとな銀行」2010年10月17日放送
♯04「ワコの歌声」2010年10月24日放送
♯05「マンドラゴラの花言葉」2010年10月31日放送
♯06「王の柱」2010年11月7日放送
♯07「遠い世界」2010年11月14日放送
♯08「いつだって流星のように」2010年11月21日放送
♯09「そんなミズノの初恋」2010年11月28日放送
♯10「そしてマリノの初恋」2010年12月5日放送
♯11「サイバディの私的活用術」2010年12月12日放送
♯12「ガラス越しのキス」2010年12月19日放送
♯13「恋する赤い剣」2010年12月26日放送

♯01 日本何方の南十字島にやって来た転校生・タクトは、仮面の謎の人物たちと遭遇する。
♯02 綺羅星十字団は、タクトが操るタウバーンを倒した者を新リーダーにすると決める。
♯03 生活費に困ったタクトは、大富豪の妻・カナコの計らいで、豪華客船のアルバイトをする。
♯04 ある朝、ワコは、タクトと二人きりの世界にいた。
♯05 小地震続発の中、ヒナという美少女が出現。
♯06 ワコは、タクトたちを誘い街へ。が、スガタはいつもと違いワコに厳しい。その日が誕生日の彼は、実は自分の誕生日を嫌っていた。
♯07 タクトやワコは、王サイバディ・ザメクとアプリポワゼし、昏睡状態に陥ったスガタを心配する。
♯08 綺羅星十字団のスカーレットキスが、スガタをわが物にしようともくろむ。
♯09 ある朝タクトは、学園きっての不思議ちゃんであるヨウという少女と出会う。
♯10 球技大会が開かれ、タクトらはミズノのいる2組と野球で対戦。彼はそこで、ミズノの双子の姉・マリノと出会う。
♯11 シモーヌは、カナコがサイバディを私的利用しているという噂を聞く。
♯12 第4隊・おとな銀行の頭取であるカナコは、タクトを自らの手で倒す決意をする。
♯13 タクトは、スガタの代わりに学園きっての剣の達人・ベニオとけいこをすることに。
13 浅上藤乃(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:10:19.44 0
前スレから『モノクローム』仮歌詞コピペ

舞う雪は 星のかけら
天体に 手を伸ばして

行き交う願い 感じているね
全ては今 モノクロームの中

そっと零れた 白い息
伝えたかった 言葉のかたち

きっと 温もりの分だけ
空はほんのり 明るくなった

悲しみに濡れた翼
重なり合う 純白へ

渡し合った 未来への優しい勇気

誰も死なない 世界の
夜明けを待っている 鼓動

光を連れて 旅立つ私に
始まる明日

舞う雪は 星のかけら
天体に 手を伸ばして

行き交う願い 信じているよ
全ては今 モノクロームの中

凍える記憶を溶かす
手に入れた 愛とともに

振り向かずに (感じ合おう)空の彼方

それぞれが 辿る軌道 
たとえもう 会えなくても

光が見せる 銀河のどこかで
繋がっているね

散る星は 砂のように
また胸を 甘く撫でる

静かに眠る 夢の残像
全てはまだ モノクロームの中
14 浅上藤乃(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:11:00.52 0
前スレから『木漏れ日のコンタクト』 仮歌詞コピペ

一面染める花は空へと昇る光
幾億の息吹たち 今 世界が生まれ変わる

柔らかな陽にこぼれ出す蕾 まどろみの中歓びを享けて
きっと誰もが微笑みながら いつかの自分重ねているね
目覚めたての勇気に触れた 晴れの朝に似てるから

一面染める花は空へと昇る光
幾億の息吹たち 今 世界が生まれ変わる

柔らかな陽にこぼれ出す蕾 まどろみの中歓びを享けて
きっと誰もが微笑みながら いつかの自分重ねているね
心がほどけていく 季節に
15 浅上藤乃(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:11:55.44 0
前スレから「イノセントブルー」 仮歌詞コピペ

※透き通る季節が過ぎ
  風がまた熱を連れてくる

◎何千回も巡って 何万回も輝く
 そうやって光がうまれる

日差しがとけてる空の向こう
どこまでも透明な青
スピードを上げた思いたち
自分の意思で今とびたつの
感じている無邪気な誓い 言葉は知らない
流れていく水のゆくえに 心をはせよう

※くりかえし

きずあとは消えていたわ
あふれだす情熱の瞳

◎くりかえし

16 浅上藤乃(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:12:36.32 0
前スレよりタクトの爺ちゃんの語録(らしきもの)集

1.「青い空、青い海、青青春を謳歌するならやっぱり南の島じゃろ」って爺ちゃんがね。 うん、「いい学園だ」って。
 「か弱きものを守れ」ってのがうちの家訓だ。
 「やりたい事とやるべき事が一致する時、世界の声が聞こえる」ってのはこういうことかい。
 「偽りの仮面を打ち破れ」。そうだな爺ちゃん。

2.「やりたい事とやるべき事が一致する時、世界の声が聞こえる」か 。つまり「人生における…」
 「怖い時も全力でぶつかれ」、わかってるよ、爺ちゃん。「恐れずに進め」だろ?

3.剣?爺ちゃん「あれ」だよな?

4.爺ちゃんがよく言ってた、「一番大事なものが目に見えない事はよくある」って。
17 浅上藤乃(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:19:40.03 0
大丈夫の呪文。『片身分かちた矢が男性』?(かたみ わかちた やがだんせ)

後ろから読むと 三鷹 立川 千駄ヶ谷(せんだがや たちかわ みたか)
18 春香姉さま(大阪府):2010/12/06(月) 22:55:09.28 0
>>17
ああ、既出だったのか

これなんだろうね

パパの失踪先とか?
19 神原駿河(内モンゴル自治区):2010/12/06(月) 23:07:56.25 O
>>1乙リボワゼ!

>>15
「季節が過ぎ」じゃなくて「季節が好き」だって

958 名前: ワポーリフ(新潟県):2010/12/06(月) 21:27:44.05 0
そういえば、イノセントブルーの歌詞だけど
サビのところだけ地デジの字幕で表示されてたよ

>透き通る季節が好き
>風がまた熱を連れてくる
>何千回も廻って何万回も輝く
>そうやって光が生まれる

ここまでは確定でいいと思う
20 杉崎鍵(山梨県):2010/12/07(火) 00:16:49.66 0
【スターソードまとめ(#1-#10)】

・登場済

ディアマン(#1)   - 白、始まりの剣
アメティスト(#3)   - 紫
エムロード(#3).   - 緑、11本目
サフィール(#3).   - 青、12本目
サルドニクス(#9)  - 黄
???(#10)       - 橙

・誕生石説

01月 ガーネット
02月 アメシスト
03月 ブラッドストーン/アクアマリン
04月 ダイヤモンド
05月 エメラルド
06月 パール/ムーンストーン
07月 ルビー
08月 サードニクス/ペリドット
09月 サファイヤ
10月 オパール/トルマリン
11月 トパーズ
12月 ターコイズ/ラピスラズリ

※アメリカ宝石商組合が1912年8月に定めた誕生石
出典:Curious Lore of Precious Stones (1913) P.319-320
備考:これ以前の誕生石ではダイヤモンドとサファイヤのどちらかが欠けるか重複

・出エジプト記説

第1列 サーディウス トパーズ エメラルド
第2列 カーバンクル サファイヤ ダイヤモンド
第3列 オパール アゲート アメシスト
第4列 タルシシュストーン サードニクス ジャスパー

※サーディウス→カーネリアン, カーバンクル→ガーネット
  タルシシュストーン→ベリル(ヘリオドールまたはアクアマリン)
出典:Emphasized Bible (1902) Exodus 28:17-20
備考:前2世紀以降の8ヶ国語55種類の訳について調査した結果Emphasized Bibleのみが該当

・その他

宝石計画説:絶対的に数が足りない上にサードニクスが無い
星座石説:伝統的な西洋占星術ではダイヤモンドが無いが19世紀以降は諸説あり要調査
ヨハネの黙示録説:ダイヤモンドが無い
21 仮面のメイドガイ(京都府):2010/12/07(火) 06:15:30.49 0
>>20
>備考:前2世紀以降の8ヶ国語55種類の訳について調査した結果Emphasized Bibleのみが該当

お前まさか全部調べたのか…
22 櫛枝実乃梨(埼玉県):2010/12/07(火) 07:20:09.98 P
牽制球のとき、マリノが「はい」といってタクトにタッチしたけど、
あれ何なの?
23 浅上藤乃(関東):2010/12/07(火) 08:10:58.96 O
「はい、タッチします」と照れた
24 仮面のメイドガイ(京都府):2010/12/07(火) 08:38:43.58 0
wikiの方にフェニキア文字の表作ってみたり
ttp://www14.atwiki.jp/star-driver/pages/37.html
25 フェイト(東京都):2010/12/07(火) 14:35:59.32 0
>>22
ラッキーぱふぱふの仕返しのつもりじゃね?
負けず嫌いなのかも知れん。
26 櫛枝実乃梨(埼玉県):2010/12/07(火) 15:39:47.87 P
サンキュー
27 ゼロ(catv?):2010/12/07(火) 16:48:01.64 0
28 染岡さん(兵庫県):2010/12/07(火) 16:55:12.33 0
もしや、タクトとミズノがキスしたら封印が解けるのか?
29 後藤又兵衛(catv?):2010/12/07(火) 17:06:18.07 0
>>1おつ!

>>27おつ!
作品の中でキスシーンは結構重要なんだっけ?
アインゴッドはザメクにグシャア状態だけど昔も巫女関連で因縁があったのかな
30 櫛枝実乃梨(埼玉県):2010/12/07(火) 17:07:05.95 P
キスするのか?
31 ラムちゃん(新潟県):2010/12/07(火) 17:15:27.14 0
>>27
乙!アインゴットが直るの思ったより早いね
14話の時点で9話から数週間経ったのかな?
32 ジルトーシュ(関西・北陸):2010/12/07(火) 17:30:52.36 O
>>1

公演のあらすじバレのあらすじバレとは
33 進藤ヒカル(新潟・東北):2010/12/07(火) 17:43:14.54 O
8話区切りなら双子の話は16話で完結かな
34 遊佐(チベット自治区):2010/12/07(火) 18:12:01.05 0
わりとどうでもいいことなんだが、
野球の審判がやけに堂に入ってたが、教師なんだろうか。
35 ヴィルヘルミナ・カルメル(catv?):2010/12/07(火) 18:30:59.47 0
11話「サイバディの私的活用術」
綺羅星十字団の総会で、第4隊「おとな銀行」に所属するシモーヌ・アラゴンは、思わぬ
噂を耳にする。なんと、おとな銀行の代表であるカナコが、サイバディを私的に利用している
というのだ。カナコに献身的に仕えながらも、彼女への複雑な思惑をいだいているシモーヌ。
それは自身の生い立ちと深い関係があった。
榎戸洋司 渕上真 金子伸吾 垪和等

12話「ガラス越しのキス」
シモーヌの敗北により、おとな銀行は追い詰められた状態に陥ってしまった。己が目指す
新しい世界のために、カナコはみずからの手で障害となるタクトを倒そうと考える。
本気で戦えば彼を殺しかねないと悩みながらも、数日後、カナコはサイバディ「べトレーダ」
に搭乗する。
榎戸洋司 岩崎太郎 岩崎太郎 佐々木敦子

13話「恋する紅い剣」
ある日曜日の朝、学園きっての剣の腕前を誇るシナダ・ベニオがスガタの家に現れ、剣術の
稽古を申し込んできた。スガタから、稽古の相手にタクトを勧められたベニオは、簡単に彼を
倒してしまう。
榎戸洋司 高橋健司 池添隆博 伊藤秀樹&小森隆博&稲留和美

14話「アインゴットの眼」
サイバディの復元が可能になった綺羅星十字団。サイバディの封印を解くことができる4人
の巫女のひとり「日死の巫女」を捜すため、サイバディ「アインゴット」の復元を行う。
一方、演劇部「夜間飛行」では、次の公演でタクトとミズノのキスシーンがあることが発表され…
榎戸洋司 清水久敏 福田道生 村井孝司
36 フクロウ(東京都):2010/12/07(火) 18:36:28.12 0
>>35
恋する相手の家まで押しかけたのに、当人にかわされて別の人間をあてがわれた少女がカワイソスでした
ベニオは正体バレてるだろうなぁ多分
37 櫛枝実乃梨(dion軍):2010/12/07(火) 19:01:38.46 P
ベニオは自分で戦えば勝っていたんじゃあ…?
38 フォウ・ムラサメ(新潟・東北):2010/12/07(火) 19:10:45.18 O
>>37
サイバディ戦だとフェーズの差で負けたな
第3フェーズ移行では結構いい勝負しそうだが
頭取の姐さんフィラメントも同じ立場なのに責任感高いんだな
39 フクロウ(東京都):2010/12/07(火) 19:13:19.07 0
責任感というより会社の利害があるからじゃないのか?
40 後藤又兵衛(catv?):2010/12/07(火) 19:14:04.38 0
ベニオは意識のない相手にキスして我が物にって前科があるから
あんまり同情出来ないような・・・w
そう言えば他の代表たちは何だかんだと責任逃れしてる中で、カナコ
はきっちりしてるね。お色気云々じゃない目指すものもあるみたいだし
、身体能力も高いしカッコいいキャラになる予感がして来たぞ
41 赤木しげる(catv?):2010/12/07(火) 19:21:35.40 0
まぁ第3フェーズ移行までは負けは無いだろうな
42 ジルトーシュ(関西・北陸):2010/12/07(火) 19:22:22.53 O
代理のタクト瞬殺してもスガタは相手してくれないの?(´・ω・`)
43 天使(東京都):2010/12/07(火) 19:37:52.22 0
チューしたのばれてたらまた涙目になるような展開もありなんじゃ?
本性出したスガタさんマジこえーし
44 赤木しげる(catv?):2010/12/07(火) 19:38:58.32 0
ワコとのファーストキスもまだだったら王の柱使っちゃうな
そのワコはタクトに人工呼吸してたけど、人工呼吸はキスの内に入らない!
45 後藤又兵衛(catv?):2010/12/07(火) 19:48:31.93 0
>>42
流れとしてはシナダ先輩は学園一の名人だから稽古つけて貰えよ
→負けるも立ち筋を掴んでその後のサイバディ戦でベニオ撃退

ってのをやりたいだけだろうからスガタに尺とれるかな…
46 愛紗(北海道):2010/12/07(火) 19:52:34.40 O
遅くなりましたが>>1乙リボワゼ

頭取退場したりしないよね?
47 フォウ・ムラサメ(新潟・東北):2010/12/07(火) 20:09:09.10 O
サイバディの修復の次に大事なお金関係の責任者だから退場はないでしょ
現状役立たずのフィラメントはよく総会に顔出せるな、ベニオさん面の皮厚いんだなww
48 刹那・F・セイエイ(新潟県):2010/12/07(火) 20:11:21.68 0
>>1

>>35
乙星!
せっかくシンドウ家に行ったのにタクトの相手をする羽目になるベニオェ…w
フィラメントは学生中心の部隊でその理由はベニオの設定に関わってるとか
ベニオ、ジョージ、テツヤは入学前からの知り合いって設定に
13話辺りから触れられるのかな?

あと、カナコが目指す新しい世界ってなんだろね?
49 グレーテル(東海):2010/12/07(火) 20:35:36.48 O
ガラス越しのキスっていうサブタイから何となく切ない雰囲気を感じる…
カナコ様のフェニキア文字って「家」だし、
幸せな家庭を求めてるから人妻にこだわってるとかだったりして
50 赤木しげる(catv?):2010/12/07(火) 20:37:28.04 0
綺羅星幹部たちにはそれぞれ綺羅星に参加する目的というのがあるんだろうか
ケイト、ベニオはスガタ関係ってのはなんとなく分かるけど
51 ジルトーシュ(関西・北陸):2010/12/07(火) 20:50:48.50 O
>>49
こう、ありがちだけど実は旦那をマジで好きだけど
現状では島外で第一フェーズ使えないとかそんなんで
カナコの富と美貌が第一フェーズだとした場合
それを愛の根拠にする限り島の中と外に分かたれる→モニター越しの関係
とか
52 刹那・F・セイエイ(新潟県):2010/12/07(火) 21:12:52.33 0
アインゴットの眼で見えるのはシルシの有無だけなのかな?
千里眼というくらいだから、もっといろんなものが見えそうだけど

14話というと第一部の6話付近だし
芝居のキス云々だけで終わらない予感がする
53 本田透(東海):2010/12/07(火) 21:23:00.57 O
>>14
夏の風がと言って飛び出した割には春の歌だな

タクトって24話構成だっけ?
54 冴羽りょう(大阪府):2010/12/07(火) 21:30:59.39 0
>>53
それはワコの歌だよ
ミズノの歌は>>15>>19
55 星飛雄馬(関東・甲信越):2010/12/07(火) 21:41:07.78 O
タクトベニオに負けるのか…
稽古を挑みに来るって事はこの時点での腕前はスガタ>ベニオ>タクトなのか?
あと頭取の回が何かシリアスな雰囲気だな…
56 ひさ子(catv?):2010/12/07(火) 21:42:40.26 0
57 赤木しげる(catv?):2010/12/07(火) 21:46:47.39 0
皆水の巫女以外は所在不明
シンドウ家の結婚相手は巫女なら誰でもいい
スガタは風習に習って結婚する必要は無いと思ってる
地下にオーバーテクノロジーが→印に関係?

こんなところか
初めて見たけど既出だったら恥ずかしい///
58 刹那・F・セイエイ(新潟県):2010/12/07(火) 21:47:25.24 0
>>56
乙ー!これNT?
巫女はみんなシンドウ家の親戚なのかな

あと、となりの高速移動が何気に気になるw
ボクシング先輩?
59 ひさ子(catv?):2010/12/07(火) 21:48:58.48 0
NT
60 赤木しげる(catv?):2010/12/07(火) 21:51:49.31 0
>>57
乙乙
左情報は第1フェーズ関係?
買うか
61 刹那・F・セイエイ(新潟県):2010/12/07(火) 21:51:52.38 0
>>59
さんくす!
表紙だけじゃなくて中身も読み応えありそうで楽しみ
62 櫛枝実乃梨(dion軍):2010/12/07(火) 21:52:55.97 P
「タクトが島に来なかったら、スガタとワコは結婚したかもしれない」
何この結婚しない気配の濃厚さ

何で他の巫女の家は消えちまったんだろう
63 赤木しげる(catv?):2010/12/07(火) 21:54:04.16 0
思ったんだけど、王の印持ちと巫女の印持ちが結婚したらどっちかの家は吸収されて消滅する可能性あるよな
64 天使(東京都):2010/12/07(火) 21:55:20.42 0
>>62
消えたんじゃなくて消したのかも?
シンドウ家と関わった巫女は不幸になるとか
ベタだけど
65 後藤又兵衛(catv?):2010/12/07(火) 21:55:49.93 0
>>62
しかもしつこいくらいスガタ側が「風習に従う必要ない」「自由恋愛」やら
アピールしてるもんなぁ…そのせいかやっぱり主役三人が△関係に見えない

>>57おつ!
ケイトェ…とか色々気になるしやっぱNTは買おう
66 ひさ子(catv?):2010/12/07(火) 21:59:02.40 0
スタードライバーの中には「シルシ」を持つ人と持たない人がいます。
タクトやスガタ、ワコは「シルシ」を持っていますよね。実は「シルシ」は譲渡できるんです。
シルシは今後の注目点のひとつです。
ヘッドがバンカーに言った「『シルシ』があるのに柩を使った気分は?」というセリフ、
裏をかえせば…(五十嵐)
67 悠木陽菜(広西チワン族自治区):2010/12/07(火) 22:00:01.95 O
こうなってくると、やっぱりケイトはワコとタクトをくっつけて
自分がスガタの許婚になろうと画策してる説が濃厚になってくるなw
68 後藤又兵衛(catv?):2010/12/07(火) 22:02:09.53 0
>>66
じゃあ血統じゃなくても譲渡と言うか奪う事も可能?
もう何でもアリになってきたぞ!
69 浅上藤乃(関東):2010/12/07(火) 22:02:47.97 O
>>66
ヘッドのシルシをタカシに譲渡したってことかな
70 櫛枝実乃梨(dion軍):2010/12/07(火) 22:02:48.94 P
シルシの譲渡とか、またややこしい設定を……!
だったらワコのシルシを島から出ない人に譲って、東京出ればいいじゃん、とか思うが
その辺はシルシを受け継ぐ資格とか、代償とかあるんだろうなぁ
71 刹那・F・セイエイ(新潟県):2010/12/07(火) 22:04:55.62 0
シルシの譲渡条件が血統とか?
無制限ではないと思う

>>66
裏を返せば…ってどういうことだってばよw
72 ひさ子(catv?):2010/12/07(火) 22:06:09.83 0
タウバーンが使う2本を入れると合計12本存在するスターソード。
なぜ、ヘッドが「はじまりの剣」なのか、なぜ10本しかなかったのか、なぜタウバーンが
二刀流なのか…本数はもちろん、スターソードが使えること自体にも意味があります(五十嵐)
単にシルシがあれば、柩使う必要はないってことじゃないの
74 フォウ・ムラサメ(新潟・東北):2010/12/07(火) 22:16:05.52 O
二刀流にも意味があるのか
75 折原臨也(関東・甲信越):2010/12/07(火) 22:16:11.16 O
裏を返せばって?
タカシはシルシがあるのに柩が必要ってことか?
76 ジルトーシュ(関西・北陸):2010/12/07(火) 22:18:36.12 O
「バンカー」ってそういうことなのかな
印を預かったり
77 櫛枝実乃梨(dion軍):2010/12/07(火) 22:18:57.53 P
>>71
タカシは綺羅星の計画でシルシを譲渡された人間だとか?
綺羅星十字団は結成後からかなり時間が立ってるから、シルシのいくつかは
管理下に置いてあっても不思議じゃない
サカナちゃんのヌンのシルシも手中に収めていたっていうのもアリか?
78 ハク(catv?):2010/12/07(火) 22:23:11.84 0
>>72
そういえばスターソードとはなんなのか最後までご覧いただければわかると
メカデザの人も言ってたね

スターソード所有機体、パイル所有機体と、意味があるから
考えてみると面白いかもって
79 浅上藤乃(関東):2010/12/07(火) 22:25:44.67 O
頭の体操というか
脳細胞活性化アニメだなー
80 刹那・F・セイエイ(新潟県):2010/12/07(火) 22:27:06.71 0
>>72
スターソードを使えることに意味があるなら
三馬鹿はただの三馬鹿じゃないのかな…

>>78
タウバーンのパイルから出たビームはミドリ色だったから
あれはエムロードの属性の兵器だと思うんだよね

サフィールがなんか特殊なのかな?
81 櫛枝実乃梨(dion軍):2010/12/07(火) 22:27:14.92 P
>>63
それだと四世代後には巫女の家系が全滅するぞ
風習っていうからにはもっと続いてると思う
家って長男が継ぐことが多いけど、そのへんどうなんだろう
82 遊佐(チベット自治区):2010/12/07(火) 22:27:52.37 0
>>74
一本しか持っていないキャラクターが、
普通のヘテロばかりだったことを考えると……
83 浅上藤乃(関東):2010/12/07(火) 22:33:06.20 O
タウバーンだけ二刀流=2体分の戦力=防御専門のサイバディとペアで戦う=ザメクは実は防御専門でタウバーンと共闘

とか考えてみた
タクトとスガタ双子説もあるし
84 本田透(東海):2010/12/07(火) 22:35:06.93 O
スターソード持ち=印持ちじゃ話があわないよな
85 雪村 千鶴(チベット自治区):2010/12/07(火) 22:38:10.26 0
裏を返すと・・・・シルシは血統というのが確実なら本来のシルシはスガタの血筋の人(始祖)が一人で持っていて、
そこから結婚したりしてシルシが枝分かれしてツナシ家やダイ家とかに脈々と受け継がれていき、
薄くても同じ血が流れていればシルシの譲渡が可能とか・・・だったらややこしいよな。
これ回収ちゃんとしてくれよ〜。

13話のベニオ回って、ベニオのサイバディはスガタの格闘で壊れたんじゃないのか?
どうするんだろう。
86 本田透(東海):2010/12/07(火) 22:42:21.61 O
>>85
んじゃ電気柩の意味は?
って言ったら血統じゃ説明できない気がする

電気柩と仮面を使わないと普通の人はサイバディを動かせない
シルシがあれば柩と仮面はいらない

じゃあシルシがないのに柩を使わずサイバディを動かせるのはどういう人?
87 ひさ子(catv?):2010/12/07(火) 22:42:51.62 0
綺羅星十字団の本拠地に並ぶ巨大な人型がサイバディの「素体」です。
彼らがなぜ22体目の出現に驚いていたのか。それは彼らが見つけた「素体」は
21体しかないからです。つまりタウバーンの「素体」はどこかにあり、外から持ち込まれた
のではないかと推測しているんです(五十嵐)
88 フォウ・ムラサメ(新潟・東北):2010/12/07(火) 22:44:15.74 O
>>85
サイバディ戦ないんでない
もしくはコフとかシン貸してもらうとか
89 仮面のメイドガイ(京都府):2010/12/07(火) 22:44:54.39 0
>>72
なぜ10本しかなかったのか、なぜタウバーンが二刀流なのか

フェニキア文字の画数かな
X(タウバーン)2画、工(ザイナス)3画

タカシだけ矛盾だけど二刀流フラグと思えば

90 櫛枝実乃梨(dion軍):2010/12/07(火) 22:45:27.57 P
ベニオ回だからと言ってベニオがサイバディで戦うとも限らない
ベニオの指導で強くなったタクトがサイバディ戦で誰かに勝つという流れかも
これだと敵に塩を送ることになるが
91 刹那・F・セイエイ(新潟県):2010/12/07(火) 22:45:54.77 0
うーん、戦士タイプのドライバーを世代別に分類してみたけど
よくわかんないな…

年齢不詳:
ヘッド(ディアマン)

30代(ヨドック操縦時は10代):
ミドリ

2年生:
ベニオ、ジョージ、テツヤ、ギンタ、ツキヒコ(サルドニクス)

1年生:
タクト(エムロード・サフィール)、カナコ、タカシ(アメティスト)、シモーヌ(?)、マミ、マリノ、タケオ(?)
92 シャルロット・デュノア(熊本県):2010/12/07(火) 22:47:52.02 0
>>91
三馬鹿の二人は3年
93 刹那・F・セイエイ(新潟県):2010/12/07(火) 22:48:06.52 0
>>87
乙!やっぱりタウバーンの素体は見つかってないのか
でも外から運んだら目立つから島のどこかにあるよねw
94 刹那・F・セイエイ(新潟県):2010/12/07(火) 22:49:14.29 0
>>92
球技大会で二年生の体操着(5話のジャガーと同じ黄色)を着てたから
ギンタとツキヒコは二年生だと思うよー
95 アテナ・グローリィ(神奈川県):2010/12/07(火) 22:49:42.04 0
素体って島にある必要があるのか?
96 雪村 千鶴(チベット自治区):2010/12/07(火) 22:50:31.20 0
この内容じゃ、シルシを引き継ぐ=発動(アプリボアゼ)できる じゃないよな。
譲渡できてる人(タカシ)が球体桟敷にはいないし。
シルシ持っても自分の意思でシルシ経由のアプリボアゼをしないとな。
97 アテナ・グローリィ(神奈川県):2010/12/07(火) 22:53:49.52 0
球体桟敷に来られる人と来られない人の違いが分からない
今のとこワコ、ケイト、カナコ、ベニオ、ミドリ、マリノ、スガタくらい?
あと他にいたっけ
98 本田透(東海):2010/12/07(火) 22:55:35.11 O
ところで話変わるけど
星がメインの童話って

銀河鉄道の夜

星の王子様

以外にあるっけ?
シモーヌ
100 フォウ・ムラサメ(新潟・東北):2010/12/07(火) 22:56:12.11 O
素体のみ破壊しても封印は解除されないのかな
ヘッドの第1フェーズと場所がわかってるなら素体破壊可能だし
101 後藤又兵衛(catv?):2010/12/07(火) 22:57:03.50 0
シルシは血統だったり、でも譲渡できたり、サイバディも貸し借り可能だったり…
そう考えるとページェント支配みたいな事は他のシルシ持ちも出来る?
でもそれは王のシルシだからかもしれないし、そう言う意味の「柱」かもしれない
ただ元々はザメクって「柱」よりも「魚」を現わす方が一般的だから…混乱して来た
102 折原臨也(関東・甲信越):2010/12/07(火) 22:57:48.33 O
>>94
なんかの人物紹介文で3年生って書いてあった
103 本田透(東海):2010/12/07(火) 22:58:37.68 O
>>101
つまり魚の惑星の王様か
104 雪村 千鶴(チベット自治区):2010/12/07(火) 23:01:40.45 0
スターソード考えていたら、アステリズムに到達。
でも違うだろうな〜。
ニセ十字ってあるんだ・・・。
105 櫛枝実乃梨(dion軍):2010/12/07(火) 23:04:53.29 P
タカシって、もしかしたら複数のシルシを管理している人間なのでは?
シルシは一人一個までなんてルールはないよな
来週シモーヌのサイバディを借りるみたいだし、何かバニシングエイジとしての機体も持っていそうだし

なんでザメクが王で、ヌン、メム、ケト、ウァウが巫女なのかもわからん!
適当に選んだわけではないだろうけど、こうだという理由も思い付かない
106 雪村 千鶴(チベット自治区):2010/12/07(火) 23:05:42.61 0
球体桟敷に来られる人って、シルシ持っていて一回でもアプリボアゼした人と
綺羅星チームで0時間発動時に仮面つけている人では?
重要キャラ以外のギャラリー多いし。
107 フォウ・ムラサメ(新潟・東北):2010/12/07(火) 23:06:08.16 O
>>102
データ放送のキャラ説明に三年とあるね確かに
108 悠木かなで(群馬県):2010/12/07(火) 23:06:23.51 0
シルシの譲渡が可能、タウバーンだけ二刀流か

タクトは以前は別のサイバディのドライバー

じいちゃんからタウのシルシ譲渡

タウバーン二刀流に、とか妄想
109 櫛枝実乃梨(埼玉県):2010/12/07(火) 23:08:54.18 P
シルシは血統で受け継がれるんでしょ?
110 刹那・F・セイエイ(新潟県):2010/12/07(火) 23:09:30.65 0
>>102
dデータのキャラ紹介では確かに三年生になってたね
でも、ジャージやネクタイが黄色いのは二年生だから…

ちなみに学年でジャージの内側の色が変わるというのは
THE WORLD OF STAR DRIVERに載ってる

>>97
モブがいっぱいいる
111 本田透(東海):2010/12/07(火) 23:09:41.66 O
>>109
それってソースあったっけ?
112 メルル(茨城県):2010/12/07(火) 23:12:12.53 0
そういえば新OPとEDの歌手とか載っていたんだろうか
113 櫛枝実乃梨(埼玉県):2010/12/07(火) 23:12:45.82 P
>>111
あるっス
114 雪村 千鶴(チベット自治区):2010/12/07(火) 23:12:48.87 0
>>111
先月のアニメディア
115 本田透(東海):2010/12/07(火) 23:14:07.02 O
>>114
トン

そうすると日死の巫女とかどうやってシルシを受け継いだんだ
116 ヒロさん(内モンゴル自治区):2010/12/07(火) 23:14:27.65 O
>>111
血統のソースはアニメディアの五十嵐発言

681 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 19:01:56
ID:X+3L22wo0
>>679
痣のようにじゃなくて痣のようなものらしい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1288229.jpg
117 赤木しげる(catv?):2010/12/07(火) 23:16:12.03 0
>>115
親父が島の暮らしに合わなかったって言ってたから父親は島外の人間
つまり印は母親から継いだことになる
継いだタイミングは母親が島を出て行く直前だと思う
だからマリノだけがミズノが巫女であることを知っていたんじゃないかな
118 雪村 千鶴(チベット自治区):2010/12/07(火) 23:18:42.49 0
同じシルシを二人が持っている(または持っていた)可能性ってないのかな?
いや、ややこしくなるだけだな。

>>108
第一フェーズが二つあって大変なことにw
119 櫛枝実乃梨(dion軍):2010/12/07(火) 23:19:03.47 P
血統で受け継がれるのが自然で、例外として譲渡ということでいいのかな
タクトはもしかしたら「じいちゃん」の血縁的な孫ではないのかも
シルシを受け継ぐ前に、シルシと同じ傷を胸に付けなければいけないとかあるかも
何の代償もなしにポンポン譲渡できるものとも思えない
120 吉野屋先生(catv?):2010/12/07(火) 23:19:24.60 0
121 浅上藤乃(関東):2010/12/07(火) 23:21:25.93 O
>>120
(; ゚□ ゚)
122 雪村 千鶴(チベット自治区):2010/12/07(火) 23:21:52.66 0
>>120
誰?wwww

よかったな、ボクシング先輩w
123 種島ぽぷら(石川県):2010/12/07(火) 23:22:02.44 0
同世代に2人シルシ持ちがいても、アプリボワゼしてる方としてない方に分かれるんじゃないか

>>117
よそ者と恋仲になったら(処女喪失したら?)巫女の資格を失うってヤノさんが言ってたから
親父が島外出身者なら、マリノミズノが生まれる頃には母親はシルシを失ってるんじゃないか
あと巫女云々は西森のおばさんとやらに教わった可能性もあるかも
124 アテナ・グローリィ(神奈川県):2010/12/07(火) 23:22:16.95 0
>>120
ゴリwwwwww
125 刹那・F・セイエイ(新潟県):2010/12/07(火) 23:22:18.24 0
>>120
なにこれwどっちもおかしいw
126 雪村 千鶴(チベット自治区):2010/12/07(火) 23:23:04.10 0
>>112
明日買うけど・・・とりあえずOP&EDは誰ですか?
127 櫛枝実乃梨(dion軍):2010/12/07(火) 23:23:55.26 P
>>120
いやいやいやwどうしてこうなったw
サカナちゃんは割とそのままなのにw
128 天使(東京都):2010/12/07(火) 23:24:40.20 0
>>120
ボクシング先輩イケメンになってよかったねwいやマジでww
129 赤木しげる(catv?):2010/12/07(火) 23:25:45.47 0
>>120
これは小畑が描いたんだよな・・・
製作者サイドからNG出されたか
130 雪村 千鶴(チベット自治区):2010/12/07(火) 23:28:44.13 0
>>120
右側のキャラがタクトに出たら多分浮いてたよねw
でもこの作品にジャイアンタイプのキャラがいないのが不思議だよな。
131 水無灯里(関東):2010/12/07(火) 23:32:51.26 O
>>120
美少年美少女設定が無い奴以外は皆こんな感じにすれば美形が際立ったのに…
132 ハク(catv?):2010/12/07(火) 23:40:42.43 0
>>119
スタードライバーの中で本物のシルシを持つ者が銀河美少年
基本的に血統で引き継ぐ力
タクトは銀河美少年だったじいちゃんから一年前に銀河美少年を引き継いだのだから
血統でシルシを受け継いだと判断していいと思う

問題は他人同士で譲渡されたシルシを本物と呼ぶのか?だな
133 エクスカリバー(埼玉県):2010/12/07(火) 23:45:53.77 0
>>120
ボクシング先輩カッコ良くなって良かったな・・・w
134 フォウ・ムラサメ(新潟・東北):2010/12/07(火) 23:51:03.69 O
本スレに歌バレ来たなホンマかは知らんが

744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/12/07(火) 23:27:18 ID:2RIdNvdq0 [sage]
第二クールのOP&ED決定!

OP「Shining star」(9nine)
ED「Pride」(スキャンダル)

9nineの嬢ちゃん達ED続投だとばかり思ってたわ
135 東丈(幻魔大戦)(大阪府):2010/12/07(火) 23:54:00.07 0
シルシの譲渡ができるってことは
王の持つシルシが銀河の舟を意味するのかな
136 櫛枝実乃梨(dion軍):2010/12/07(火) 23:59:59.75 P
>>135
それだとザメクのシルシもちは不老不死ってことになってしまわないか?
でもそれもありそうだな
137 赤夜萌香(catv?):2010/12/08(水) 00:00:33.20 0
シルシ被りか
あるかもしれないな
138 有沢さん(広西チワン族自治区):2010/12/08(水) 00:26:34.59 O
日死の封印が解除されて電気柩の人工シルシを使わないフェーズになったときに
サイバディの乗り込みはどうやるのかな?と思ってたけど
どうやら一部の綺羅星たちは譲渡されたシルシでサイバディに乗り込むようだ
ということはなんとなくわかってきた

でも、本物のシルシを持つ銀河美少年がタクトだけだったら寂しいなぁ
血統でシルシを受け継いだスタードライバーが他にもいるといいのに
139 銭形警部(兵庫県):2010/12/08(水) 00:43:51.17 0
タカシがバンカーなのは、シルシを預かる貸し出す業務をしてるからか。
140 来栖加奈子(チベット自治区):2010/12/08(水) 00:44:52.72 0
シルシ=銀河美少年=星の王子さま=こどもであることの証
だと考えると、血筋で受け継がれるのも、
(例外的に?)それ以外に譲り渡すのもさほど無理はない設定かもしれない。
端的に、ウェルダースオリジナルみたいなものなんだろうきっと。

あと巫女のシルシは本物だが、銀河美少年とは呼ばれないのかとか。
141 グレーテル(関東):2010/12/08(水) 00:44:55.46 O
>>134おーSCANDAL来たかー
ハガレンのED良かったから期待する
142 カテジナ・ルース(東京都):2010/12/08(水) 00:54:13.27 0
印の継承者って、シンドウ家は必ず男で、巫女は必ず女じゃなきゃいけないのかな?
性別逆転してても良いと思うんだけど。
143 モリナス(茨城県):2010/12/08(水) 01:00:29.00 0
セレクタリー、バンカーにと来て頭取だけ日本語は不自然
頭取の英語はpresident of the bankだけど
頭取って結局はバンカーのトップって意味だからヘッド(一番上)なバンカー=頭取で
タカシの本当の上司はヘッドとかあるかな
144 御坂美琴(catv?):2010/12/08(水) 01:02:54.42 0
シルシ関連色々調べると面白いなぁ
関係あるのか分からないけどキリシタンの中では「うとう」でnun(=魚=キリスト)の隠れ文字とか
フェニキアの前身文字だと意味が変わって来たり(例えば魚→蛇、扉→魚、歯→太陽など)
ドライデルって四角の独楽に刻まれた文字はNUN GIMEL HEH SHINで、
この四文字で「大いなる奇蹟が起きた 」って意味になるとか…
あと前から言われてる高貴な人間だけが使えるフェニキアの紫は貝からとれるから、ワコかな?とか
145 朧(新潟県):2010/12/08(水) 01:08:44.20 0
シルシが無条件に譲渡出来るなら
綺羅星はタクトと人質を攫ってシルシを寄越せと脅したほうがいいよね?
…シルシの譲渡だけ聞くとなんか違和感があるなぁ
なんかピースが足りないパズルをやらされているようなw

あと、タウのフェニキア文字の意味は印だけど
これがスターソードを2本持つ理由に関係あったりするのかな?

>>144
独楽の文字はフェニキア文字じゃなくてヘブライ語の方だね
146 夏目(京都府):2010/12/08(水) 01:14:43.01 0
自信あったのに>>89が完全にスルーされて泣きそう
147 赤夜萌香(catv?):2010/12/08(水) 01:16:49.48 0
タウバーンのスターソードの片方は先代が誰かから譲り受けた剣という線も
148 疾風迅雷のナイトハルト(京都府):2010/12/08(水) 01:32:22.14 0
>>146
悪くない考えだと思う
フェニキア文字は大抵ひと筆書き出来る上に
出来そうにない文字の奴らは既に登場してるやつがほとんどだしな
だがザインの3本は無理があるんじゃ・・・
あれは一本カウントだろ
149 ハクオロさん(catv?):2010/12/08(水) 01:35:42.80 0
150 フクロウ(新潟・東北):2010/12/08(水) 01:36:17.40 O
>>146
あると思うな
それならザイナスの背中のスターソードだったで落ち着くし
使わなかった理由は電気柩の性能じゃ三刀流は生かしきれないからとか

そういえば一話でタクトが偽りの仮面と言ってたが
電気柩と譲渡されたシルシじゃ起動したサイバディの姿形は少しぐらい変わるかね?
デザイン少し変えた方が戦闘焼き回し感減るし
151 ムスカ大佐(宮城県):2010/12/08(水) 01:43:29.03 0
そもそもサイバディってドライバー関係なく形決まってんだろうか。
素体はみんな同じ形してるわけだからドライバーのパーソナリティー反映してても良さげだが。
152 ニャムサス(広西チワン族自治区):2010/12/08(水) 01:49:33.10 O
>>149
結局、背中のは何に使うものだったんだろ?
つか、誰かコヤマさんに今週のスターソードの名前を聞いてくれw
153 野原ひろし(長屋):2010/12/08(水) 02:11:29.56 0
>>151
サイバディの形はドライバーによって変わるってどっかに書いてなかったか?
154 朧(新潟県):2010/12/08(水) 02:28:30.51 0
副部長がアニメディアで変わるのですー言ってたね
タウバーンもタクトが乗ると素体があの形になるんだとか

実際、ページェントの支配者がベニオからスガタに変わったときに
色から形まで変わってたしね
155 疾風迅雷のナイトハルト(京都府):2010/12/08(水) 03:13:24.17 0
だとすると今までのサイバディも別人が乗るとフォルムが全く別の形になるのかもしれないな
タウバーンが奪われて別の姿になるとかありそう
156 御坂美琴(catv?):2010/12/08(水) 03:22:34.88 0
スターソードって誕生石?潜水艦?って思ってたけどロケット?
アゲートであるサードニクスも入ってるし…
ついでに誕生石だと6・7・8月が全部同じ鉱物だね
157 夏目(京都府):2010/12/08(水) 05:30:53.13 0
>>156
ロケット説はディアマンがはじまりの剣なのを1番よく説明出来るけどいかんせん12種類ない
158 朧(新潟県):2010/12/08(水) 05:41:06.00 0
ムック本の予約始まってた

STAR DRIVER 輝きのタクト 設定資料集 | アニメイトオンラインショップ
発売日:2010/12/16 発売 \ 1,575
ttp://www.animate-onlineshop.jp/pn/%E3%80%90%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA-%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E8%B3%87%E6%96%99%E9%9B%86%E3%80%91STAR+DRIVER+%E8%BC%9D%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%88+%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E8%B3%87%E6%96%99%E9%9B%86/pd/1050999/

>>155
タウバーンの素体と電気柩をケーブルで繋いだら
仮面と電気柩でタウバーンに乗れそうだよね

ただ、ベニオ→スガタでページェントはかなり男性的なフォルムに変化したけど
それでも頭がハート型とかペースの部分は残ってたから
搭乗者が変わっても全くの別モノになるわけではないのかも
159 夏目(京都府):2010/12/08(水) 06:04:52.03 0
>>158
考察もあと一週間で決着か
160 桂ヒナギク(dion軍):2010/12/08(水) 07:18:12.94 P
>>159
いや、まだ中盤なのに全部のネタばらしはせんだろう
我々の考察という名の冒険は続くのだよ

この設定資料集って、どんなことが乗ってるんだろう
イラストよりも本編の解説みたいなのが読みたいんだが
161 キン肉万太郎(中国・四国):2010/12/08(水) 07:51:08.94 O
>>152

スターソードの名前について、聞いてみるからまた報告するなりよ〜
来週も、質問してみますわ。
162 キン肉万太郎(中国・四国):2010/12/08(水) 07:58:21.68 O
今、ツイッターで質問してみた。
コヤマさんが解答して下さるかはまだ不明だけど、ベニオのも聞いてみてるので待ってください。

>>161-162
乙星!返事もらえたらいいね
様々な意味があるなら登場済みのスターソードの名前くらい知っておきたいし
164 クワトロ・バジーナ(東海):2010/12/08(水) 09:31:52.60 O
アンティークのジュエリーなんかにによく、
宝石の頭文字を繋げるとメッセージになる
(例えばDEARESTとか)ってのがあるんだけど
Dで始まる十文字+二文字が思いつかない
165 なずな(熊本県):2010/12/08(水) 10:05:08.57 0
シンドウ家って島の主だったのか
王様の子孫とかありそうだな。

地下のオーバーテクノロジーが云々やら巫女が嫁やら
166 アーエル(新潟県):2010/12/08(水) 10:36:11.60 0
綺羅星のスターソードが10本なのはイカの足が10本だからかな?w
167 キン肉万太郎(中国・四国):2010/12/08(水) 10:40:18.55 O
コヤマさんから返事来ました。


「スターソードの名前は、全て決まっています。」

今、ザイナスのスターソードの名前が確認不可能だった(今、私は入院中だから)…と追加呟きを。

また、解り次第カキコミますね。
あのザイナスのボールは、なんていう名前か解りますか?
168 キン肉万太郎(中国・四国):2010/12/08(水) 10:43:20.72 O
度々…


ザイナスはグルナ、というスターソードを使うそうです。


また、何かありましたら。
169 ミライ・ヤシマ(東京都):2010/12/08(水) 10:46:49.54 0
>>167
ザイナスのボールは(ピンク色の球体のことなら)ザイナスフィア/(ザインスフィア?)とか言ってた様な
170 アーエル(新潟県):2010/12/08(水) 10:54:33.58 0
ダイアモンドの語源ってアプリボワゼ(関係を形成、飼いならす、懐かせる、仲良くなる)の
逆の意味っぽいね

>ダイヤモンドという名前は、ギリシア語の adamas (征服できない、懐かない)に由来する。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89

>>167-168
乙星!コヤマさんのついった見てきた
ザイナスのオレンジの剣がグルナ(ガーネット)とは意外
オレンジ色のガーネットもあることにはあるけど
もっと赤い色で表現してくるかと思ってた
171 後藤又兵衛(広西チワン族自治区):2010/12/08(水) 11:16:34.29 O
>>168
乙ー、13話でグルナ出るかと予想してたのに外れたがなw
ザイナスがグルナとなるとベニオ回の赤い剣はリュビになりそうだなぁ
172 夏目(京都府):2010/12/08(水) 12:18:01.61 0
>>171
赤いじゃなくて紅いだから100%リュビ(紅玉)
173 フクロウ(新潟・東北):2010/12/08(水) 13:29:25.88 O
ザイナスのスターソードはグルナなのか
てかタクトのスターソード出すの省いて敵さんに叫ばせてほしいわ、言わなかったから背中の含めて秘密があるとばかり
174 染岡さん(関東):2010/12/08(水) 15:40:29.49 O
>>24
これ、ヘーゲントのフェニキア文字(へー)って漢字変換出来ない?
マドカのファーストネームになるかな
175 千堂瑛里華(catv?):2010/12/08(水) 15:56:29.38 P
>>160
実際の現場で使う設定資料のコピーであって裏話とかが書いてあるわけじゃない
ヤフオクとかに流れてる設定資料そのまんま
実際の現場で使うのよりネタバレ防止のためか価格的な問題なのかかなり少なめ
176 榊原ヨーコ(東京都):2010/12/08(水) 16:17:22.61 0
作画に必要な、細かい部分の線画の絵的資料だね。
「○○の□□は、少し長めに描いて下さい」とか、
そういう感じで注釈が付けられた設定画。
ストーリーについての記述はほぼ無いと思っていい。
そういうのが読みたいのなら、公式ファンブックとか
オフシャルデータファイルとか、そんな感じの呼び方の
カラーページや画面写真が多いムック本を待つしかない。
大抵は放送が終わってからじゃないと発行されないけど。
177 若王子いちご(静岡県):2010/12/08(水) 16:25:32.54 0
14話でついにあれがあーなるか
178 染岡さん(関東):2010/12/08(水) 16:32:02.34 O
>>177
なんだネタバレか?
179 桂ヒナギク(dion軍):2010/12/08(水) 17:49:56.79 P
>>175,176
そうなのかー。じゃあ今回のは見送るかな

スターソードって12本全部に「はじまりの剣」みたいな役割が割り当てられてるのだろうか
180 キン肉万太郎(中国・四国):2010/12/08(水) 19:10:07.82 O
>>175

予約しましたがな。
別にオークションに出てるのと同じ内容でも、自分は構わないけどね。
181 沢渡真琴(catv?):2010/12/08(水) 19:43:23.84 0
気になる詳細は書店でアニメージュを買おう!

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up71227.jpg
182 フクロウ(新潟・東北):2010/12/08(水) 19:47:59.71 O
アニメージュ発売日は明後日だったけ?
183 染岡さん(関東):2010/12/08(水) 19:48:12.20 O
NTの表紙がAmazonに出てた
タクトとスガタが格好良いな
184 ハルハラ・ハル子(catv?):2010/12/08(水) 19:59:27.63 0
185 フクロウ(新潟・東北):2010/12/08(水) 20:04:21.31 O
>>184
イマサラタウン
186 御坂美琴(catv?):2010/12/08(水) 20:09:19.60 0
アニメ雑誌はせめてもう少しだけ公式サイトにでも詳細載せて欲しい
表紙画像さえ載るのギリギリだし
187 宮ちゃん(新潟県):2010/12/08(水) 20:14:23.08 0
>>181
今月はメージュも買いかー

>>184
ェ…
188 あずにゃん(関西):2010/12/08(水) 20:23:50.33 O
184見れないんだけど何だったん?
189 ハルハラ・ハル子(catv?):2010/12/08(水) 20:24:37.73 0
既出だったゲームの情報
190 宮ちゃん(新潟県):2010/12/08(水) 20:28:51.88 0
>>188
キスするときにアナログパッドで相手のくちびるをロックオンするみたいな画面だった…w
なにやらせる気だよバンナムw
191 榊原ヨーコ(東京都):2010/12/08(水) 20:31:45.20 0
カタシロ「狙い撃つぜえぇぇぇぇ!」
192 阿良々木火憐(四国):2010/12/08(水) 20:38:00.14 O
>>183
表紙輝きすぎワロタww
買うわ
193 魔法少女まどか(catv?):2010/12/08(水) 20:44:05.43 0
194 桂ヒナギク(dion軍):2010/12/08(水) 20:51:43.86 P
>>193
スタドラの記事は何ページありますか?
195 シン・カザマ(関西・北陸):2010/12/08(水) 20:55:42.99 O
間違いなく気になるな
196 フクロウ(新潟・東北):2010/12/08(水) 21:08:03.60 O
ザメク発見されてない感じに書かれてるが
アインゴッドを握り潰してるヤツは腕のみで大部分は未発見なのかね?
197 疾風迅雷のナイトハルト(京都府):2010/12/08(水) 21:23:38.98 0
封印って一つずつ解放されていくのか?
一気に全開放とかされないのかな
第一フェイズのまま放送半分終わるみたいだし
一気に済ませた方がいいと思うんだけど
198 来栖加奈子(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:28:02.94 0
156、157のロケット説とか、潜水艦?
というのはどういうことなのか、どなたかご説明願えないでしょうか。
199 泉こなた(山梨県):2010/12/08(水) 21:33:57.05 0
>>198
ロケット説は宝石計画っていうフランスが60年代にやってた人工衛星打ち上げロケット開発計画が元ネタって説
潜水艦説はリュビ級攻撃型原子力潜水艦が元ネタって説

どっちにしろ数が足りなかったりサードニクスが無かったり問題がある
200 来栖加奈子(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:51:08.37 0
>>199
そういえば、沈黙の艦隊にリュビ級エムロードとか出てきてましたね。
よくもまあそんなところに思い至るもの、感服しました。ありがとうございます。
201 桐生祐香(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:53:04.27 0
発売日じゃないとメージュ・メディア・NTは出ないんだよな。
金曜日までのガマンだな。皆よりも遅れるが楽しみだ♪
202 河島はるか(京都府):2010/12/09(木) 00:24:40.15 0
>>174
山、爪
203 篠ノ之 箒(京都府):2010/12/09(木) 00:43:42.49 0
>>202
名前にしづらい漢字ばっかりだな
204 切江洋介(catv?):2010/12/09(木) 00:44:56.00 0
中国人って設定かも
205 河島はるか(京都府):2010/12/09(木) 00:59:44.16 0
コウ、女だよねえ
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=137.jpg
206 銭形警部(関東):2010/12/09(木) 01:08:46.50 O
>>205
女だな
マドカと合わせて宝塚の男役と女役みたい
207 切江洋介(catv?):2010/12/09(木) 01:15:37.10 0
マリノがミズノの第1フェーズだったらどうしよう
DTBみたいな感じで
208 桂言葉(チベット自治区):2010/12/09(木) 01:17:59.76 P
でかい女ばかりだ
160ないのってシモーヌとベニオだけじゃ
209 河島はるか(京都府):2010/12/09(木) 01:35:39.75 0
>>174
今更だがファミリーネームな
210 篠ノ之 箒(京都府):2010/12/09(木) 01:59:39.32 0
タケオの第一フェイズってサイコキネシスでいいのか?
211 河島はるか(京都府):2010/12/09(木) 03:30:01.11 0
ところで
銀河(星の)美少年(王子様)
なんだから
スター(夜間)ドライバー(飛行)
ではないか
212 西園寺世界(チベット自治区):2010/12/09(木) 07:21:53.98 0
劇団夜間飛行ってサリナがつけた名前なんだろうか?
普通なら演劇部だけで良いと思うんだけど。
213 銭形警部(関東):2010/12/09(木) 07:45:44.49 O
>>211
それなら
スター(星間)ドライバー(飛行)
じゃないか?
214 ふぁきあ(内モンゴル自治区):2010/12/09(木) 08:25:42.11 O
そういえばサン=テグジュペリの夜間飛行に
シモーヌって名前の人が出てくるみたいだよね
スタドラのシモーヌはここから名前をもらったのかな?
215 桂ヒナギク(富山県):2010/12/09(木) 08:35:29.28 0
>>205
コウとマドカって誰?
216 宮永さん(新潟県):2010/12/09(木) 08:43:34.18 0
フェニキア文字一覧にザイナスを追加してみた
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=153.jpg

>>215
アタリ・コウとマドカは3話に出てきたキャラ
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=154.jpg
217 ニャル子さん(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 10:35:03.28 O
乙ー

>>166
サカナちゃんがザメクをイカ大王に例えたのは
ザメクが10本のスターソードを使ったからとか?
んで、その10本がザメクの腕と一緒に遺跡に素体がある
綺羅星十字団のサイバディのスターソードになったとか?
218 千姫(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 11:24:57.98 P
>>216
コウの胸あたりにある影はおっぱいだったんだなあ
219 麻井麦(東海):2010/12/09(木) 12:17:14.38 O
星の王子様へのオマージュと見せかけ銀河鉄道の夜のオマージュもあるんじゃないかと考えてる
220 次元大介(新潟県):2010/12/09(木) 12:45:56.12 0
コウとマドカはセーラームーンのはるかとみちるみたいな感じなのかな?
面白そう
221 有田しおん(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 12:55:03.73 O
コウが女の子だとしたら
終わってみたら銀河美少年はタクト一人でした
ってオチになりそうだなあ
タカシはヘッドから譲渡されたっぽいし
222 桂言葉(dion軍):2010/12/09(木) 12:59:57.42 P
ついに百合要員が降臨するのか
長かったな
223 次元大介(新潟県):2010/12/09(木) 13:05:10.33 0
>>221
>タカシはヘッドから譲渡されたっぽいし

これソースは?
タカシのツァデの印は元々へッドのものってこと?
224 押水菜子(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 13:22:14.24 O
>>223
ソースは>>66のNTのネタバレ
シルシの譲渡の話をして
3話のヘッドとタカシの会話があえて取り沙汰されたなら
譲渡した側と譲渡された側としか…ね
225 切江洋介(catv?):2010/12/09(木) 14:19:42.22 0
スタッフは過保護すぎるな
雑誌のコメントなんて殆ど答えを言ってるようなもんだし
226 シェリル・ノーム(岡山県):2010/12/09(木) 14:47:53.83 0
ここ見てない人には解らないことだらけだと思うしいいんでないか?
227 桂言葉(dion軍):2010/12/09(木) 14:57:06.83 P
本編に関わらない設定を雑誌で紹介するとかは歓迎だな
本編は本編で完結して欲しいが、この作品は気になることが多すぎるw
サカナちゃん関係は是非とも知りたいところ。本名くらいばらしてくれ〜

>>224
俺はタカシが綺羅星側のシルシを複数管理している説を押すぜ
まあ、タカシは生まれつきのシルシもちではないんだろうな
228 椎名深夏(チベット自治区):2010/12/09(木) 16:00:51.36 0
オリジナルアニメって基本的に本編で全て解説されることなんて無いしな
雑誌や漫画とかで解説、伏線回収も珍しくない
229 守山那由多(静岡県):2010/12/09(木) 16:13:23.68 0
そういや何かタクトキャラの絵や身長とか載ってた本が売ってたな
アニメディアジェイだっけ
230 杉崎鍵(関東):2010/12/09(木) 16:20:01.34 O
このアニメの脚本、本当女の子好きなんだなあ
231 篠ノ之 箒(京都府):2010/12/09(木) 17:01:05.96 0
>>230
というより銀河美少年であるタクトを際立たせるために
あえて女の子の比率を高めているんだと思う
他の男性キャラは本物の印を持たない偽物ばかりみたいな世界で
本物のタクトが活躍するみたいな
232 切江洋介(catv?):2010/12/09(木) 17:55:57.86 0
今までスガタが王の柱を使った時、2回とも手を挙げてなかったのに、手を挙げると皆ビビるのも伏線かもしれない!!
233 クワトロ・バジーナ(関東):2010/12/09(木) 18:05:29.17 O
スガタはタクシーも拾えないのかw
234 霧谷希(北海道):2010/12/09(木) 18:33:27.52 0
スガタ腋臭説
235 ナタル(熊本県):2010/12/09(木) 18:39:47.31 0
わざわざ挙手せずに王の柱撃てばいいのになww
236 江ノ本 慧(catv?):2010/12/09(木) 18:51:51.23 0
だっていきなりイヤボン出たらみんなビックリするし…
237 篠ノ之 箒(京都府):2010/12/09(木) 19:33:28.69 0
第一フェイズといえばNTに一人につき一つと決まったわけではありません
とか書いてあったな
王のサイバディのドライバーなら王の柱以外にもいくつか能力持ってるのだろうか
238 天川天音(東京都):2010/12/09(木) 19:46:14.17 0
わかりやすく挙手するからワコさんも止めやすいってもので
239 東方不敗マスター・アジア(大阪府):2010/12/09(木) 19:55:28.85 0
イカって足10本だったっけ
おれずっと9本だとおもってた
240 ナタル(熊本県):2010/12/09(木) 19:56:52.78 0
>>237
ナンダッテー

頭取様の美貌と才能はフェイズ二つ分かもしれんな
241 銭形警部(関東):2010/12/09(木) 20:02:01.15 O
>>237
スガタさんチート過ぎるだろ
242 椎名深夏(チベット自治区):2010/12/09(木) 20:02:15.50 0
第一フェイズじゃサイバディには勝てないわ

王の柱大した事無いじゃんと思ってしまった
243 ドラえもん(新潟県):2010/12/09(木) 20:05:05.03 0
>>239
イカは十腕形上目
蛸は八腕形上目
244 江ノ本 慧(catv?):2010/12/09(木) 20:06:30.08 0
ワコはそう言うけど実際はどうなんだろうね
って言うか第一フェーズは一人一つじゃないとかズルいなぁw
シルシも譲渡出来ると発覚したし何でもありじゃないか!
245 東方不敗マスター・アジア(大阪府):2010/12/09(木) 20:06:52.36 0
イカ大王=ザメクとしたらどこで暴れてるんだろう
0時間なのかなあ?
246 桂言葉(dion軍):2010/12/09(木) 20:14:44.36 P
巫女の封印解除の順番が、気多→日死→ひが日死→皆水なのも何か理由があるんだろうけど、
とりあえず順に封印を線で結んで見てもNをひっくり返したような形(ヌンの形っぽいの)にしかならんし、
巫女の歌が気多が冬、皆水が春、日死が夏っていうのもしっくりこないし(方位を表しているという考え自体が間違ってる?)、
何で四人なのかとか、シンドウ家との繋がりはとか、巫女関連はよくわからんことばかりだ

サムの話の少女が巫女の一人だとしたら、スガタ(イカ大王?王様?)と繋がっていて、そいつの願いをかなえる為に
サムの背中を押していたとかもありかな、と思った
247 桂言葉(dion軍):2010/12/09(木) 20:21:21.67 P
あ、巫女のフェニキア文字の読み方、4つとも最初の文字と最後の文字がそれぞれ同じだ
ウァウ(waw)、メム(mem)、ヌン(nun)、ケト(heth)
あんまり関係なさそうだけどw
248 ドラえもん(新潟県):2010/12/09(木) 20:22:38.78 0
>>245
あるいはゼロ時間にサイバディが封じられる前の何処かでザメクが暴れたのかもしれないね
サカナちゃんは巫女のサイバディとアプリボワゼした際に得た知識を下地にして
イカ物語を創作したそうだし

>>246
気多、皆水、日死、ひが日死が後に現在の東西南北になった設定だと
榎戸が言ってたよ
249 鬼神(catv?):2010/12/09(木) 20:31:03.68 Q
http://imepita.jp/20101209/735160

NTで設定画の剣で二刀流してるけど本編でもやって欲しいな
250 麻井麦(東海):2010/12/09(木) 20:35:27.59 O
うーん
銀河鉄道の夜で気になった描写

銀河鉄道の停車駅とその順番(最後が南十字)
カンパネルラの父親は漁師で長い間帰ってない
魚と星
海より透き通った天の川の水
氷山にぶつかって沈んだ豪華客船と賛美歌
あと車輪みたいと言う描写もあった
251 麻井麦(東海):2010/12/09(木) 20:38:50.75 O
1つ忘れてた

3次元切符ならどこまでもいける(第3フェーズ?)
252 疾風迅雷のナイトハルト(東京都):2010/12/09(木) 20:41:52.15 0
おぉ〜…
銀河だとジョバンニ=タクト?
一期opの歌詞がなんとなく銀河鉄道のラストにかぶるかも
(家に走って行く)
253 銭形警部(関東):2010/12/09(木) 20:45:07.25 O
カムパネルラがスガタさんなら
スガタさん死んじゃうじゃん(ノ△T)
254 桜木花道(東京都):2010/12/09(木) 20:49:17.49 0
機械の体をタダでくれる星に行ってネジにされるんですね、わかります
255 麻井麦(東海):2010/12/09(木) 21:01:32.45 O
>>253
ごめん
カンパネルラとジョバンニ間違えた
256 銭形警部(関東):2010/12/09(木) 21:04:39.46 O
えっ走ってくのはジョバンニだから
タクト=ジョバンニでいいんじゃない?
257 麻井麦(東海):2010/12/09(木) 21:08:57.76 O
>>256
あぁいや、俺の書き込みの父親のところな

ちなみにOP冒頭のスガタが丘で寝てるのもジョバンニと被ったりする
258 エルキュール・バートン(catv?):2010/12/09(木) 21:36:10.41 0
>>224
>>66は「シルシがあれば柩いらない」ってだけだろ。
柩使う必要ないのに何故使ったのかが、今後の注目点
259 きり丸(神奈川県):2010/12/09(木) 21:47:28.69 0
単純に印持っているのを隠すためかと思ってた
260 ブタゴリラ(新潟・東北):2010/12/09(木) 21:56:06.83 O
>>259
だよね、シルシは譲渡出来るらしいが本物のシルシ持ちのレア度落ちないでほしいから
綺羅星には柩を介したパチモンのシルシで第3フェーズやってほしいわ
261 パズ(catv?):2010/12/09(木) 21:56:45.33 0
>>258
電気柩うんぬんは台詞の内容でしょ
五十嵐がお題にしてるのはシルシの譲渡の話
譲渡関係の一例としてヘッドとタカシが挙げられたと
262 エルキュール・バートン(catv?):2010/12/09(木) 22:04:08.75 0
別に譲渡の話に限定してないでしょ。
>>66は、シルシについて、

・譲渡できること
・今後の注目点であること
・保有していれば直接サイバディに乗り込めること

を明らかにしているだけ。
263 ドラえもん(新潟県):2010/12/09(木) 22:04:50.49 0
まあ、タカシがシルシを持ってることを確実に知ってるのは
タカシにシルシを譲った人間だろうから
ヘッドが譲ったならタカシにシルシがあると知っていて当然ということになるけど

銀河美少年のタクトが持つ血統で受け継いだ本物のシルシと
譲渡されたシルシに差があるのかないのか…
264 柘植行人(岡山県):2010/12/09(木) 22:12:06.09 0
タカシがヘッドからシルシを譲られたとして、
じゃあヘッドは誰からシルシを譲渡されたのか
265 エルキュール・バートン(catv?):2010/12/09(木) 22:14:07.93 0
「誰にでも」譲渡できるとは書いてないし、基本は一族で代々譲渡していくものなんでしょ。
266 江ノ本 慧(catv?):2010/12/09(木) 22:17:28.77 0
とりあえず今の所はタクト・スガタ・ワコ(血統)でタカシ(譲渡)?
巫女はさすがに譲渡出来ないよね?
267 篠ノ之 箒(京都府):2010/12/09(木) 22:18:15.91 0
>>247
確かに最初と最後が一緒のやつはこの四つしかないな
案外あたってるかも
タウとヴァウはXとYだから主人公とヒロインの印に選んだんだろうけど
268 エルキュール・バートン(catv?):2010/12/09(木) 22:21:26.51 0
そもそもタクトがじっちゃんに譲渡されたんだろ…スガタ以外は譲渡じゃないかと
269 メーテル(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:22:28.77 0
270 雨宮圭(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:28:40.13 0
>>269
乙、だが161が404だ
272 江ノ本 慧(catv?):2010/12/09(木) 22:32:31.54 0
>>269
『恋愛極道』byケイトってw
スガタ好きな島の女の子がみんなタクトに流れる〜って前にここでも
そんな事書かれてたけどやっぱり合ってたのか
273 エルキュール・バートン(catv?):2010/12/09(木) 22:34:27.82 0
>>66と元記事じゃ大分印象が違うな。
「裏を返せば…」も五十嵐の発言じゃないし。
274 銭形警部(関東):2010/12/09(木) 22:35:55.65 O
>>271
なんだこの2人の世界は

ワコどこ行ったw
つーかマフラーお揃いなのか。
たんなるサービスなのか双子フラグなのかどっちだ。
276 エルキュール・バートン(catv?):2010/12/09(木) 22:44:45.34 0
第2部のクライマックスでタクトの過去が分かるのか
277 ドラえもん(新潟県):2010/12/09(木) 22:48:58.64 0
>>269
乙星!バニシングおっぱいwww
278 ミラン・フロワード(東京都):2010/12/09(木) 22:51:48.09 0
>>269
乙星!おっぱいゼロ時間…
279 遊佐(dion軍):2010/12/09(木) 22:53:24.64 0
スガタのほうが上位ってどういうことだってばよ
280 三千院ナギ(茨城県):2010/12/09(木) 22:58:48.15 0
>>271
ワコさんェ・・・
281 シンシア・マルグリット(関西・北陸):2010/12/09(木) 22:59:53.17 O
>>271
保健室の壁に貼ってありそうな絵面だな
282 桂言葉(dion軍):2010/12/09(木) 23:01:08.08 P
イカ刺しサムはエピソード2なのか!1と3も気になるじゃねーか!
ヘッドが聞いていたことに意味があるってことは、サカナちゃんの話を思い出して行動がかわるってことかな
あとスガタ以下のベニオのおっぱい乙
演劇部じゃなきゃ駄目な理由ってなんだろう
284 柘植行人(岡山県):2010/12/09(木) 23:09:09.47 0
サリナ部長の考えた「神話前夜」がエピソード1だったりするのかもな
285 神尾美鈴(内モンゴル自治区):2010/12/09(木) 23:11:08.66 O
>>269
おつー、タクト昔は閉じてたといっても
暗かったわけじゃないのか
あとじいちゃんが健在そうでなにより
286 シン・カザマ(北海道):2010/12/09(木) 23:14:31.99 O
>>254
さあ、行くわよネジ
287 ピエローヌ(福岡県):2010/12/09(木) 23:19:21.29 0
>>269>>271

やばいww記事読んだだけで楽しみになってきたww
ワコが今あのいちなのには意味があるってことは…これからまたひと波乱あるんだな
288 メーテル(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:20:39.98 0
>>270
161と162が同じものうpしていたので削除したんだ。
迷惑かけてスマン!
289 テュート(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:27:54.98 0
>>269
ちくしょう…滅茶苦茶ハードル上げやがって
期待してしまうではないか
290 桂言葉(dion軍):2010/12/09(木) 23:36:20.92 P
タクトはシルシに合わせて傷を負ったってあるから、一年以内にあの傷がついたってことだな
「どこかに出ていく」「殻を破る」の意味を知って、泳いであの島に来たってこと繋がりそうなんだが、
上手く言葉にできぬ
291 東方不敗マスター・アジア(北海道):2010/12/09(木) 23:38:28.16 0
もはやケイトから目が離せません。

ケイトさん!!俺と『恋愛極道』極めませんか?
292 銭形警部(関東):2010/12/09(木) 23:41:59.71 O
ホントに2クールで終わるのか…?
2期やってくれよ設定が勿体ない
293 メーテル(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:46:33.17 0
>>289
そんなあなたにこれをプレゼント
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=173.jpg

いや、うpし忘れただけなんだが・・・。
13話と14話の内容が少しだけ情報多いってことだけどね。
294 天川天音(東京都):2010/12/09(木) 23:48:50.93 0
>>290
「着いたんだ。僕の新しいステージへ」って言ってたから
本土で何かあって南十字島に来たんだろうね
その事がいい事だったのか悪い事だったのははそのうち判明するだろう
295 江ノ本 慧(catv?):2010/12/09(木) 23:49:32.67 0
>>271
二人組は別に良いんだけどタクトの髪型どうにかならなかったのかw

>>293
またまたおつ!ベニオ島外出身じゃなかったっけ…
生まれが違うだけで育ったのは南十字?と思ったが寮生だから違うか
296 グレーテル(京都府):2010/12/09(木) 23:51:00.05 0
銀河美少年 乳は普通


普通じゃなかったらヤバいだろ
297 メーテル(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:57:42.52 0
とりあえず、スガタの次がベニオでタクトって、それだけ0時間なんだよとは突っ込みたいw

参考になったらよかったです。
綺羅星!
298 古泉一樹(京都府):2010/12/10(金) 00:04:48.60 0

>「印があるのに電気棺を使った気分は?」
という台詞、裏を返せば……。

裏を返すと印があるのに電気棺を使わなければならない事情があった
→タカシは印を誰かに譲渡(貸し出し?)している
って意味かと思ったけど。バンカーだからね

ヘッドがタカシに譲渡したと考えてる人はどう裏を返したのかしら

299 古泉一樹(京都府):2010/12/10(金) 00:06:10.31 0
>>267
タウはT、Xはザメク
300 阿良々々木暦(四国):2010/12/10(金) 00:08:16.67 O
>>299
シルシの形のことじゃね?
301 クワトロ・バジーナ(京都府):2010/12/10(金) 00:09:33.39 0
たかし「颯爽登場!銀河美少年!ツァディクトォオオ!スターソード、アm…」

J( 'ー`)し「たかし〜、御飯よ〜」
302 阿部高和(熊本県):2010/12/10(金) 00:12:46.37 0
ベニオミーハーっぽいなと思っていたが
意外と真剣にスガタを好きな理由が用意されてるんだな

あと恋愛極道のケイトさん、すごく楽しみです…
ワコとタクトはどうなるんだろうか。恋愛発展すんのかね
303 篠ノ之箒(京都府):2010/12/10(金) 00:15:37.92 0
タカシがバニシングエイジだとするとバンカー以外にも名前があるのだろうか?
パピルスだからペーパースターとかかな
パピルスは草だからグラススターとかかも
304 エルシィ(catv?):2010/12/10(金) 00:18:56.05 0
色々妄想が進んでるけど、今分かってるのはタカシがシルシもちだってことだけだからな。
305 桂言葉(富山県):2010/12/10(金) 00:19:36.94 0
西巫女編まだまだ終わらんな
東編南編は駆け足でいくっぽいな
306 古泉一樹(京都府):2010/12/10(金) 00:20:45.22 0
で、カナコのモデルの昔のアニメヒロインって誰よ?
307 天草シノ(東京都):2010/12/10(金) 00:24:42.94 0
>>305
ひが日死の巫女編と皆水の巫女編は同時進行って言うか
委員長の話を進めつつワコ編の下地も作ってく感じじゃない?
記事も踏まえるとワコさん綺羅星に寝返るとかしそう
308 トンガリ(千葉県):2010/12/10(金) 00:47:08.54 0
>>271
Mr.ガンダムに見えた。
309 長門有希(新潟県):2010/12/10(金) 00:51:35.22 0
>>306
ふわっとしたロングの髪型でカチューシャをしていて
年齢より成熟したボディの持ち主というと
かぼちゃワインのLかなあ…?
310 阿部高和(熊本県):2010/12/10(金) 00:54:13.83 0
あ、かぼちゃワインだな
言われてみればそっくりだ
311 古泉一樹(京都府):2010/12/10(金) 01:00:41.70 0
>>309
画像検索してみた
似てますね
キューティハニーの変身前もちょっとだけ似てる
313 古泉一樹(京都府):2010/12/10(金) 01:08:20.46 0
カナコの第一フェーズが本当にお色気だとしたら魔法少女がモデルな気はするんだよなー
314 西王母桃(関東・甲信越):2010/12/10(金) 01:13:04.67 O
とりあえずケイトの恋愛極道が気になりすぎる
中の人インタ的にもスガタで確定かな
315 有田しおん(チベット自治区):2010/12/10(金) 01:13:33.83 0
カナコの第一フェーズはお金儲けの才能・・・かもしれないわねって本人も分かってない様子
316 雷轟丸(チベット自治区):2010/12/10(金) 01:15:54.40 0
唐突だが、クラスで好意を寄せていた落ち着いた雰囲気の女子が、
裏では仮面をつけてはっちゃけていたことを知っても、
まったく心揺るがないタクミ・タケオは心の広い奴だと思った。
317 ケイト(関東):2010/12/10(金) 01:30:13.73 O
でも投球でズルしちゃうショボさも兼ね備えているw
318 岩沢(広島県):2010/12/10(金) 01:32:15.57 0
恋は盲目と言うからね。
319 篠ノ之箒(京都府):2010/12/10(金) 01:51:35.01 0
綺羅星はそんなやつばっかりなんじゃない?
320 雷轟丸(チベット自治区):2010/12/10(金) 01:54:00.15 0
そしてマスカレードのルールのごときものがあるのかは知らないが、
敵方よりも、ヒーローの方が律儀に守っているよな。
気づいても気まずいだけだから黙っててやれよ、クラスメイトのよしみだろうに。
というあたり、空気は読めない奴かもしれないタクミ・タケオ。
321 天草シノ(東京都):2010/12/10(金) 01:56:16.73 0
基本的に自分本位な奴ばっかりだよねw
頭取が一番まともっぽい。あれでもw
322 鮎川まどか(関東・甲信越):2010/12/10(金) 03:41:56.05 O
あの有名な四季の歌でも秋は「愛を語るハイネのような」って言うし
秋はやはり恋の季節なのかなー?
ちなみに四季の歌は五番まであって
太陽の光浴びて明日の世界へ
となるから、最後には皆で島から出たりしてw
323 古泉一樹(京都府):2010/12/10(金) 05:35:37.20 0
夜間飛行読んだけど関係あるのはシモーヌの元ネタってくらいかなー
登場するパイロットが4人なんでなんとなく関係あるそうな気もしたけど
恋愛極道って
自分の恋愛に対してかな
スガタが好きでワコとタクトにくっついて欲しいなら
ヨウ姉妹にタクトに関して揉めさせるとか
色々仕掛けるとかはありそう
325 穴倉のヨハンナ(dion軍):2010/12/10(金) 09:08:12.86 P
>>269
一番上のヘッド、いつもと服装ちがくね?
学生服の上着のようなものを着ている様に見えるがまさかな
326 袴田ひなた(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 09:12:46.88 O
あれ…マジだ
327 銭形次子(関東):2010/12/10(金) 09:55:04.77 O
まさかヘッドまでヒナちゃんに倣って若作りして学生の真似を…
どう見ても制服です
次はチンコネクタイが何色かが問題だな
1年はピンク、2年は黄色、3年は青

紫と合いそうな青に100ラメド
330 美神さん(dion軍):2010/12/10(金) 10:40:41.60 0
理事長として仕事し出すかと思いきや、学生に扮して……新しい彼女探しでもすんのか?w

イカ刺しサムがエピソード2なら、神話前夜は1か3にあたりそうだな
部長、早く内容教えてくれ〜
331 銭形次子(関東):2010/12/10(金) 10:42:29.46 O
ヘッドまで演劇部に入ってきたらカオスだな
332 愛紗(中部地方):2010/12/10(金) 10:58:08.02 0
2回負けて危機的状況って代表までやられてるフィラメントはどうなのよw
333 サカナちゃん(熊本県):2010/12/10(金) 11:09:33.94 0
ヘッドが演劇部と絡んだらどうなるんだろう
334 銭形警部(チベット自治区):2010/12/10(金) 11:15:43.44 0
まず副部長が懐くかどうかだな
335 美神さん(dion軍):2010/12/10(金) 11:23:39.71 0
懐かないに1000ラメド

雑誌によればカナコ様は
・新しい世界を目指して戦っている
・綺羅星のメンバーには悪事ではなく、正義や平和利用目的で活動している者もいる
・彼女は前半戦の「陽」の存在だった
・おっぱい第五フェーズ
12話でカナコ様の株爆上げの予感しかしない
336 江田島平八(catv?):2010/12/10(金) 11:58:00.34 0
>>325
くそっ本当だ理事長仕事しろ

女の子をとっかえひっかえして15歳の子と軟禁プレイ
若作りで学生のコスプレした上で自校の男子生徒に近付く

こいつは危険な男だ…
337 川嶋亜美(catv?):2010/12/10(金) 12:00:46.55 P
>>272
恋愛の極道って榎戸が自分に作品で毎回偏愛してる女じゃないかw
「好きな男のためなら何だってする」のが恋愛の極道らしい

その発言をセーラーマーキュリーの中の人に鼻で笑われた
そんな女いねーよ、出来る事と出来ない事があるわボケって
遅くなったけどここまでのまとめ

ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=174.png

それと恋愛極道
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=175.jpg
339 成瀬こずえ(関東):2010/12/10(金) 12:20:51.03 O
なんだ結局タクトハーレム物語になるのか
ハーレムってどうしても、ありえねーpgrってなっちゃうから嫌いなんだけどなあ
340 川嶋亜美(catv?):2010/12/10(金) 12:30:53.69 P
ハーレム展開は現実でもよく起こる事だからそれ自体を疑問視したりしないけど、
最近の萌えアニメ・ハーレムアニメのようにハーレムの中心にいる男がパッとしない・魅力が分からないのに何故か女が寄ってくる様なのは御免だ
タクト様がハーレムの中心になり得る納得のいく描き方をして欲しい

341 鮎原こずえ(北海道):2010/12/10(金) 12:38:57.73 O
>>336
カタシロ「駄目だこいつ、早く何とかしないと・・・!」
342 大阪(dion軍):2010/12/10(金) 12:46:45.42 0
http://loda.jp/gingabishounen/?id=176.jpg

尸(しかばね)の読みに「かたしろ」があるのは未出でした?

でもこれレシュだよなあ、とかいろいろ悩みつつ、ずっと規制中で書けなかったんだが。
343 ルー・ルカ(長崎県):2010/12/10(金) 12:54:11.87 0
残念だけど既出
344 大阪(dion軍):2010/12/10(金) 12:56:45.67 0
>>343
そっか、表組みとテンプレになかったのでわからなかったよ、
ありがと。
345 しんべえ(関西・北陸):2010/12/10(金) 13:36:32.57 O
タクトが女の子を取っ替え引っ替えしながらスガタと仲良くなることで
ヘッドと親子フラグを強調するってことか
346 美神さん(dion軍):2010/12/10(金) 13:48:11.65 0
やだ…ワコ一筋のスガタきゅんカッコイイ!!って流れになるな
というのは冗談で、タクトは人間関係(女、友達含め)はきっちりさせると思う
迷うこともあるかもしれないけど

巫女はサカナちゃん→ヘッド、ミズノ→タクト、(たぶん)ケイト→スガタと3人とも失恋するっぽい
ワコは最後は恋愛関係では誰ともくっ付かずに上京して歌手になる夢を求めるENDになりそう
恋愛も重要な要素なのに、この作品で成就しそうなカップルがミドリ先生とツバサ君しかいない件
347 ナウシカ(静岡県):2010/12/10(金) 13:52:40.56 0
部分けしてるみたいで2部はとんでもない事になるらしくて
最終回はさらにとんでもないことになるのか
イカ指しサムが2部の行き先を予言してると何とか
348 銭形次子(関東):2010/12/10(金) 13:58:02.64 O
>>338
ケイト…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
349 ポルコ・ロッソ(dion軍):2010/12/10(金) 14:34:46.30 0
どう考えても2クールでまとまりそうに無いなぁ
350 切札勝舞(catv?):2010/12/10(金) 15:19:11.34 0
2クールって分かった上で話作ってるんだからそんなこと無いと思うけど後半は急展開になるだろうね
ケイト編は暗くなる予感
351 篠ノ之箒(京都府):2010/12/10(金) 16:11:48.04 0
ヘッドの本名ってシンドウスガタかもしれないと思った
ミヤビレイジは雅号って感じで
352 サカナちゃん(熊本県):2010/12/10(金) 16:12:07.30 0
個人的にケイト編は早くやって早く終わって欲しい
353 牧瀬 紅莉栖(チベット自治区):2010/12/10(金) 16:20:31.28 0
ケイト編はワコと同時進行じゃないかな
ケイトの方早く片付けてそのままワコ編最終回って行きそう
354 春香姉さま(石川県):2010/12/10(金) 16:22:29.33 0
ケイトとスガタワコが1人と2人になっちゃったのは、巫女だ王だって知られてるワコスガタと
多分巫女であること秘密にしなきゃいけないケイトで秘密が共有できなかったからだと思うので
自分もワコ編ケイト編同時進行と予想
355 江田島平八(catv?):2010/12/10(金) 16:55:11.33 0
>>352
サカナちゃん…出番がないからって…
356 切札勝舞(catv?):2010/12/10(金) 16:59:48.17 0
ケイトはどういう状況で歌い始めるんだろうな
個人的に一人カラオケでストレス発散してる光景が浮かぶんだけど
恋愛極道だし
357 サカナちゃん(熊本県):2010/12/10(金) 17:01:00.70 0
うっわ、マジだw
自分でもビックリww
358 ふみちゃん(東京都):2010/12/10(金) 17:05:14.37 0
その辺ケイトさんの激昂が見たいなぁ、自分も巫女なのにどうしてワコだけ!って
359 天草シノ(東京都):2010/12/10(金) 17:09:28.82 0
ケイト編はドロドロになるんじゃないか?
何せ>>338みたいな表情する巫女様ですものw
360 切札勝舞(catv?):2010/12/10(金) 17:12:38.50 0
まさかスガタにバットを渡されたときのBGMが歌の奴じゃないだろうな
361 ふみちゃん(東京都):2010/12/10(金) 17:16:42.71 0
表の冷静な委員長の仮面が外れて、本音暴露が楽しみですな
スガタより完全タクト寄りになったワコに対して
>>342
レシュと尸は少し似てるけど
・尸は漢字の線を辿って尸の字の中にレシュのフェニキア文字が書けない
 (コフはWikipediaに丸の部分を四角く書いている画像がるから中でもコフとして成立する。
 レシュは全ての画像が三角だから四角い尸では成立しない)
・カタシロにスタードライバーのバッジがない
等の意見があって保留になってる案件
363 桃瀬くるみ(大阪府):2010/12/10(金) 17:27:28.33 0
今思ったんだけど王様の舟ってタウバーンだったの?
銀河を旅する船がもどってきたから21祖体しかなくて
綺羅星は22体目の登場に驚いたのかと思ったんだけど
364 江田島平八(catv?):2010/12/10(金) 17:42:33.75 0
自分も巫女なのに選ばれたのはワコで幼馴染って言う関係も希薄になって
それでもワコがスガタを大切にしてる内は納得出来たんだろうけど(実際に
作中でも初めて話しかけたのが、誕生日プレゼントの時だし)タクトが来て
恋愛模様が始まった事によりプッチーンと来ちゃったんだろうなw
ドロデレケイトさん頑張って下さい
365 ケイト(関東):2010/12/10(金) 17:47:30.94 O
こうなったら裏であんな事やそんな事を画策してワコとタクトくっつけてやるわ!
だって恋愛極道だし!
366 銭形次子(関東):2010/12/10(金) 17:49:49.73 O
>>346
>ワコは最後は恋愛関係では誰ともくっ付かずに上京して歌手になる夢を求めるENDになりそう


最後に旅立って行くのは勇者のお約束だもんなあ
367 ふみちゃん(新潟県):2010/12/10(金) 18:03:55.33 0
ヘッドのネクタイ何色かな?
イエローやピンクだったらサリナより年下設定w

体育のジャージ来てるヘッドとか
保健医の美少年図鑑に載ってるヘッドとか
いろいろ想像できないんですがw

>>365
ケイトw
368 黒子(兵庫県):2010/12/10(金) 18:09:56.24 0
恋愛極道だからこそ、仁義も通してかっこよくいて欲しいというのは
ケイト贔屓だからだろうなあ…
黒髪ロングによわいねん
369 銭形次子(関東):2010/12/10(金) 18:10:38.49 O
>>365
名前w

ケイトさんマジ極道w
370 川嶋亜美(catv?):2010/12/10(金) 18:15:01.73 P
>>368
五十嵐の言う「恋愛極道」が榎戸が昔から言ってる「恋愛の極道」と同じ意味なら、
好きな男のためなら世界滅亡させるのだって厭わないって意味
371 成瀬こずえ(関東):2010/12/10(金) 18:20:11.26 O
ヘッドもあのチンコネクタイするのか…
胸熱
372 ケイト(関東):2010/12/10(金) 18:32:00.42 O
名前嬉しくてちょっと悪のりしてみたかった、ゴメン
ケイトはスガタがワコを大切に思ってるのを知ってるからこそ二人をそっとしてるんだろうね
スガタが幸せなら自分の事はいい、みたいな
と書くと奥ゆかしい感じだけど、タイガーやマーメイドールの時は姐さんぽくてカッコよかった
一本芯の通った極道気質なのかな
373 川嶋亜美(東京都):2010/12/10(金) 18:48:22.61 P
まぁケイトがスガタとくっついたら意味ないから普通に失恋だろうな
また巫女と結婚することになったらスガタはずっと風習に囚われたままになるし
それに制作側としてはタクトスガタに愛されるワコが重要みたいだしね
374 ネロ(関東・甲信越):2010/12/10(金) 18:49:07.16 O
ケイトはスガタを自由にしてあげたいんじゃ?

でもスガタの解放条件って何だろう?巫女は封印解いてしまえば自由になれるけれど
375 ふみちゃん(新潟県):2010/12/10(金) 18:59:45.61 0
そういえばメガミの榎戸インタで
恋愛に価値を置いてるところがケイトの一番怖いところ
みたいなことを言ってたね
今後怖さが出てくるのかな?
376 ズーラ(チベット自治区):2010/12/10(金) 19:51:26.82 0
>ケイトはスガタがワコを大切に思ってるのを知ってるからこそ二人をそっとしてるんだろうね
スガタが幸せなら自分の事はいい、みたいな

これは違くないかどうみてもなんかたくらんでたぞ
スガタの為にっていうのはありそうだけどそれもぶっちゃけ自分の為ってことにも見えるからな
ケイト好きだから恋愛恋愛にあまりなって欲しくない
377 春香姉さま(石川県):2010/12/10(金) 19:56:21.38 0
ワコがスガタを好きで、相思相愛で幸せなら余計な手出すつもりはないと思う
でもワコがタクトとの間でフラフラするなら絶対許せねえ!それくらいなら私がスガタを!って感じなんじゃね
378 フミエ(新潟・東北):2010/12/10(金) 20:03:02.13 O
ケイトもタクトと一戦交えんだろうけど
巫女のサイバディでやり合うのかね、一度くらいは巫女のサイバディがドンパチするの見たいんだが
ヘーゲントの幻ケイトの記憶みたいだしヘーゲント借りてやり合うのかな
379 アオイ(京都府):2010/12/10(金) 20:05:58.63 0
酒じゃなくて恋に酔ってんのか。
380 ふみちゃん(新潟県):2010/12/10(金) 20:06:26.22 0
アプリボワゼした状態の巫女のサイバディを倒すと
ひが日死の封印が解除されそう
きっとヘーゲントで出てこられるより戦いにくい
381 グラギエフ(中国・四国):2010/12/10(金) 21:51:54.53 O
話ぶった切りすまぬです。

深夜放送の特別番組、東京と大阪の方内容教えてね!
多分…今日というか明日の夜中、放送されるので。


ケイトって、実はクールデレちゃんかしら?
表面は冷静でいて、実は内面はとても情熱的な…
「恋愛極道」が、ピッタリ過ぎてもう。
382 ゲルト・フレンツェン(東海):2010/12/10(金) 21:52:09.71 O
双子といえば入れ替わりだけど、
演劇でキスシーンと来たらこれはもうマリノ代役しかないよな

ケイトの行動動機が恋愛だとすれば、目的はスガタの解放?
巫女を嫁にとることに意味があるってことは、
もしかしたらザメクのスタードライバーは
巫女の封印で島から物理的に出られないようになってるのかも
スガタ本人は試したことがないから知らないだろうけど。
383 ふみちゃん(東京都):2010/12/10(金) 22:01:45.77 0
>>381
そういや今日か思い出させてくれてアリガd
384 遊佐(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 22:06:50.09 O
>>382
ケイトは放送前から心に深い闇を抱えてるとか言われてたし
もっとダークなキャラかもしれん
385 雷轟丸(チベット自治区):2010/12/10(金) 22:09:34.52 0
ケイトの属するブーゲンビリアといえば、酒を飲む恥ずかしさを忘れるために酒を飲むという呑み助で、
ものの本によればそれは懶惰の悪徳の擬人化だ。しかし、彼女は同時に巫女=バラでもある。
それらを考え合わせれば、作品内の立ち位置は、敵方=問題を抱えている側ではないはずで、
真実を喝破する側であるというバラとしての立場と矛盾する。
これらのことから、真実を知りつつ目をそらしつづけているようなキャラクターなのではないかとか、予想してみたり。

なぜそんな矛盾する立場なのかという原因はいまのところ回想シーンでの過去に探すしかなさそうだが、
たとえば実は過去に一度こっぴどくふられてたりするんじゃないかとか。ヤンデレ?
386 南条操(チベット自治区):2010/12/10(金) 22:24:30.89 0
タクトのじいさんは基本情報だけタクトに伝えて、おもしろいことあるかもと
タクトに思わせて島へ行かせたけど、じいさんの思惑はなんだったんだろうな?
タクトの性格なら、こういう風に説明すると、じいさん達の時代に出来なかった事も
解決していくだろう(タクトにしか出来ないだろう)と思ったんだろうか?
387 天草シノ(東京都):2010/12/10(金) 22:26:40.26 0
>>385
>たとえば実は過去に一度こっぴどくふられてたりするんじゃないかとか。
ワコとケイト同時にピンチに立たされたがスガタが手助けしたのはワコの方だったとか
ベタだけど
台風の時あのトーテムポールの様子を見に行った時の出来事とかね
388 篠ノ之箒(京都府):2010/12/10(金) 22:27:34.15 0
ケイトは恋愛云々はあくまで行動の理由の一つであってそれを第一に考えてるキャラじゃないと思う
封印を守ろうとする立場なのか解放を望む立場なのかまったくわからないけどさ
389 阿部高和(熊本県):2010/12/10(金) 22:30:40.12 0
ケイトは恋愛重視タイプとインタで言われていて
スガタは恋愛重視ではないと言われている

そこらへんも噛み合わない理由かもしれないな
390 穴倉のヨハンナ(dion軍):2010/12/10(金) 22:32:46.93 P
>>385
この作品、別に「敵方=問題を抱えている側」というわけではないと思うよ
ワコとスガタだって身体的にも精神的にも島に囚われているし、タクトがそれを何とかする話だろう
巫女=バラ説は有力だけど、バラがどういう位置づけか俺にはまだよく見えないんだよなー
星の王子様では、王子さまに恋するけれど恋心を上手く伝えられない女の子って印象を受けた


正直、星の王子様を読み返して、バラが「好きなの」というシーンで萌えたw
391 南条操(チベット自治区):2010/12/10(金) 22:35:09.60 0
あれ?
いつの間に公式キャラ更新したんだ?
392 ふみちゃん(新潟県):2010/12/10(金) 22:38:43.59 0
>>391
ホントだ
ヨウ姉妹とバニシングエイジが増えてるね
この調子でサイバディも更新してくれないかな
393 南条操(チベット自治区):2010/12/10(金) 22:40:35.29 0
やっぱり三馬鹿の上級生二人は3年生か。
あれ?体操服の色って3年生の色だったか?
394 篠ノ之箒(京都府):2010/12/10(金) 22:50:04.79 0
ギンタのサイバディはギメロックだそうだ
395 ぱすてるインク(catv?):2010/12/10(金) 22:50:21.17 0
>>393
球技大会でツキヒコとギンタが着ていたジャージは2年生だったな
アニメ本編でジャージの色指定を間違えたとも思えないから
たぶんアニメの2年生が正しい

1年と3年のジャージ
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up477739.jpg
2年のジャージ
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up477740.jpg
球技大会のギンタとツキヒコ
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up477741.jpg
396 久遠冬花(熊本県):2010/12/10(金) 22:54:12.74 0
>>395
いや、普通に色指定ミスだろw
397 ふみちゃん(新潟県):2010/12/10(金) 23:01:46.30 0
公式サイトはページェントをペーシェントと間違ってたことがあったから
信じてよいのかどうしたもんだか
三馬鹿の制服姿の設定画があればネクタイで確定できたのにね

>>394
ギメルはギメルスだろ!と思ってたのにw裏切られた
398 フミエ(新潟・東北):2010/12/10(金) 23:03:43.29 O
>>394
ツイッター辺りの情報なのかい?
他の見たいにギメルスみたいな名前だと思ってたわ
399 ふみちゃん(新潟県):2010/12/10(金) 23:06:45.72 0
>>398
公式のギンタの紹介に載ってるよ>ギメロック
400 フミエ(新潟・東北):2010/12/10(金) 23:14:15.44 O
ホントだ、タケオの第1フェーズの詳細も書いててほしかったわ
401 江田島平八(catv?):2010/12/10(金) 23:29:24.60 0
中の人の発言(結構ミーハー、島の女の子たちがどんどんタクトに〜)を読んだり
野球回を見る限りタイガー達の恋慕って実は結構軽いもんだったんだろうか
カッコよければ誰でも良い、みたいな…
そうなると「いいなぁワコさまは…」の時点でタイガーは既にタクトに落ちてたとか微妙なw
402 カミュ(東京都):2010/12/10(金) 23:36:29.34 0
ミーハー(死語?)なのと本命は別じゃね?
本当は一話から主人公らしいタクトモテモテ展開をやりたかったけど8話までに描くべきことがあってできなかったんじゃね
403 篠ノ之箒(京都府):2010/12/10(金) 23:37:55.24 0
しかしここまでやるならヤノマミも入れてあげろよ
スタードライバーで乗ってないの彼女だけだろ
404 篠ノ之箒(京都府):2010/12/10(金) 23:38:39.70 0
>>403
載ってないの間違いです
405 天草シノ(東京都):2010/12/10(金) 23:41:14.98 0
スガタ覚醒のきっかけなのにねヤノさん(´・ω・`)
406 鮎原こずえ(北海道):2010/12/10(金) 23:59:29.56 O
キャメルスターの手足が暑苦しい
南の島なのに・・・
407 雷門夏未(チベット自治区):2010/12/11(土) 00:12:06.09 0
>>390
敵方というと確かに語弊があります。モチーフにあわせて子供と大人の対比くらいに考えていただきたい。
また、星の王子さまにおいて、王子さまもキツネから諭されるわけで、
子供であるはずの王子さまですら、決して純子供的ではないことは明らかです。
つまり、子供と大人の対比は反転しうる構造なわけで、その意味では仰ることにそう異論もないのですが、
サカナちゃんへの最初から自由だったというヘッドの発言や、
以前ここで触れられていましたがミズノの人格はすでに完成されているということ、
ワコは諦めていないという主人公の発言を思えば、
ケイトの態度は巫女の中で、いま推測する限りではやっぱり特異だといえるんじゃないかと。
408 桃瀬修(北海道):2010/12/11(土) 00:31:24.04 0
バレ氏の降臨を望む!!
409 若王子いちご(京都府):2010/12/11(土) 00:44:18.01 0
>>406
たしかに冬国にでもいそうな格好だな
410 ふみちゃん(新潟・東北):2010/12/11(土) 00:46:57.32 O
アニメ雑誌は今日発売だから当分バレは来ないんでない?
来るとしたら次のバレはヤングガンガン辺りかね
411 トゥエンティ(福井県):2010/12/11(土) 02:52:49.89 0
特番の先行映像でチラっと映ってたけどヘッドの制服のネクタイは青かな
あとタカシがゼロ時間内でダレトスの足元に桟敷なしでいたような
412 ボルトン大佐(dion軍):2010/12/11(土) 02:55:39.43 0
ヘッド
学生なのに理事長ってウテナの暁生みたいな
413 天沢聖司(東京都):2010/12/11(土) 02:56:24.99 0
>>411
青だったね
部長と接近もあるのかな?
414 天沢聖司(東京都):2010/12/11(土) 02:58:42.45 0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1292003734813.jpg
ヘッド学生コスプレキャプあった
415 ポルコ(神奈川県):2010/12/11(土) 02:59:01.56 0
明るそうなヘッドに違和感ww
カタシロが理事長代理ってそういう事かー
416 甲賀弦之介(catv?):2010/12/11(土) 02:59:24.14 0
桟敷はないけど仮面はアリ、みたいな<タカシ
あと頭取の私的利用をリークするのはマンティコール
ヘッドは南十字学園三年w例の黄昏場所でスガタと会って彼を被写体?に

芸人の皆さんお疲れ様ですw変な事言い出さなくて安心した
417 袴田ひなた(京都府):2010/12/11(土) 03:29:10.89 0
本スレから転載
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1293675.jpg

ダレトスの胸に球体があるのがポイントですな
418 袴田ひなた(京都府):2010/12/11(土) 04:13:57.89 0
印持ちでもサイバディに乗るのには柩に誰かを眠らせなければならない。ではタウバーンの柩には誰が眠っている?
って展開の様な気がしつつ、それエヴァ、FSSとかぶってるやん、とも思う
419 パライエッタ(チベット自治区):2010/12/11(土) 05:10:45.83 0
真ん中あたりのキャプに修羅場と血の匂いが漂ってる
420 フラウ・ボウ(新潟県):2010/12/11(土) 07:56:40.60 0
ヘッドは3年生か
そりゃサカナちゃんが「ダメだこの人…早くなんとかしないと」ってなるよね
登校拒否をやめさせて学校行かせないとw

あと、ダレトスって黄緑のせいか野菜っぽい
421 ケイト(京都府):2010/12/11(土) 08:55:13.78 0
ヘッドって30台変態ロリコン
じゃなかったのかよ…
422 鮎川まどか(北海道):2010/12/11(土) 09:20:59.39 O
>>421
実年齢はわからんぞ
見た目が若いだけで
423 江田島平八(広西チワン族自治区):2010/12/11(土) 09:35:55.36 O
こりゃヘッドvsサリナの三年生対決がくるなw

それにしてもヘッドまで高校生となるとスタードライバーは10代限定と思ってよさそうだ
ミドリもヨドックに乗ってる間はヒナだったし
424 柊かがみ(dion軍):2010/12/11(土) 09:38:17.95 0
タクトの父親説はどうなった
タクトとヘッドは瞳の作りが同じだから血縁関係にあることは間違いないと
思っていたんだが……父親がロリコンで学生服着てたら嫌だなぁ
425 翠星石(新潟・東北):2010/12/11(土) 09:53:17.77 O
ヘッドがタクトの父親なら今までに何人も女の子と軟禁プレイ
したり学生服コスプレしたり不老不死生活をエンジョイしてる
ようにしか見えないw

もし父親だと判明したらタクトはぶん殴っていい
426 湊智花(東海):2010/12/11(土) 09:54:06.75 O
>>418
脚本家があれだからな
どうかするとゼロ時間なんてなかったとか
シルシ持ち以外は死人とかやりだしかねんぞ
427 フラウ・ボウ(新潟県):2010/12/11(土) 10:01:43.11 0
電気柩は綺羅星が作ったものだからどうだろうね?
素体がケーブルで繋がってないタウバーンは棺と直接関係無さそうな気がする

>>426
負けた後でお棺を燃やしたり
レーンに投げたボーリングのボールが霊柩車に乗って出棺したり
脚本家は柩が好きだよね
428 湊智花(東海):2010/12/11(土) 10:06:12.30 O
そういや8話の双子の回想はテンプレにしないの?
429 湊智花(東海):2010/12/11(土) 10:45:41.64 O
>>20
出エジプト記第二十八章十七節から二十節までに記されてあるアロンの「審判(さばき)の胸あて」に嵌(は)められた宝石の配列
1.Sardius. 赤玉 サードニクス説あり
2. Topaz. 黄玉
3. Carbuncle メノウ
4. Emerald. 紅玉
5. Sapphire. 青玉
6. Diamond. 金剛石
7. Ligure. 深紅玉
8. Agate. 白メノウ
9. Amethyst. 紫玉
10. Beryl. 黄緑玉
11. Onyx. 縞メノウ
12. Jasper.  碧玉
金剛石が始まりの場合、エメラルドとサファイアが11番目と12番目にくる
430 甲賀弦之介(catv?):2010/12/11(土) 11:36:52.46 0
おお〜そんな説も
しかし、そうするとガーネット(グルナ)はどこに
431 蘇芳・パヴリチェンコ(関東):2010/12/11(土) 11:41:27.90 O
>>429
オパールがないけどどこに当てはまる?
432 来栖加奈子(広西チワン族自治区):2010/12/11(土) 12:01:34.77 O
タカシ直接乗り込んで負けるのか…
433 デンスケ(チベット自治区):2010/12/11(土) 12:08:15.83 0
>>426
五十嵐がまともだから大丈夫
434 銭形警部(山梨県):2010/12/11(土) 12:31:59.31 0
>>429
左が欽定訳で右が文語訳に手を加えた(葱 →縞メノウ)ものだと思うけど
文語訳はブリッジマン・カルバートソン漢訳の影響が強いから左の訳みたいなかたちで併記するのはどうかと

サーディウスをサードニクスだとするのは無理がありすぎる
少なくとも1世紀末までにこの2つは明確に区別されてたわけだし
第1列の1番目をサードニクスだとしてる訳は見たことがない

第2列にエメラルド、サファイヤ、ダイヤモンドが固まってるのが魅力的なのはわかるんだけどね
435 ふぁきあ(東京都):2010/12/11(土) 13:46:54.69 0
ダイヤモンドが宝石として広く認識されるようになったのは、
やっと十五世紀初めに研磨方法が発明されてから。
それまでは非常に硬い石として、工業用途の石に過ぎなかった。

ttp://www.nihongo.com/diamond/kihon/diamhist.htm

だからあまりダイヤが出てくるかどうかにこだわらない方がいいと思うな。
結局、見栄えやフランス語の語感の良い石を中心に選んだかもしれないしね。
436 柊かがみ(dion軍):2010/12/11(土) 13:54:26.95 0
11話でVSシモーヌ・タカシ、12話でVSカナコ
13話と14話の対戦相手って明らかにされてる?
綺羅星側はその時点で5体くらいしか残ってないよな
14話以降は修復されるようになるんだろうけど
三馬鹿の一人はいつごろ戦うんだろ
437 秋山乙女(静岡県):2010/12/11(土) 13:58:43.18 0
>>436
13話はベニオ回、14話はミズノ回って事しか明らかじゃない
438 甲賀弦之介(catv?):2010/12/11(土) 13:58:47.97 0
13話はベニオ?この時点で修復されてるかどうか分からないけど
12話でカナコが殺してしまうかもしれない、って悩んでる時点で
かなりの実力がある事は確かなのでタクトが負ける展開もあるか?
439 ふみちゃん(新潟・東北):2010/12/11(土) 14:25:39.23 O
とりあえずあらすじだと14話でサイバディの修復が出来る段階まで漕ぎ着けるみたいだから
13話はサイバディ戦無しか、コフかシンのサイバディ借りるんじゃない
あるいは復元のテストでアインゴットより先に
ページェントを直すのかも
441 鮎原こずえ(京都府):2010/12/11(土) 14:35:56.51 0
ページェントは壊れてないんじゃないか
負けたとき爆発したっけ
442 結城美柑(埼玉県):2010/12/11(土) 15:14:11.33 P
>>438
タクト負けるの?
443 柳生十兵衛(dion軍):2010/12/11(土) 15:15:24.18 0
タクトの父親が描いたとされる絵って4枚出てきたけど
モデルの少女が別人に見える。
寮=ヘッドの部屋=シンドウ家(ツタ模様の日傘、髪形:ソバージュ)
バニシングエイジの部屋=タクトの懐中時計の写真(髪型:ストレート)
444 柊かがみ(dion軍):2010/12/11(土) 15:17:15.96 0
>>443
いままで付き合ってきた女の子たちの絵何じゃないの?
タクトの母親もその一人とか
445 ズーラ(関西・北陸):2010/12/11(土) 15:24:40.49 O
なんか青ひげじみてきたな
446 惣流・アスカ・ラングレー(兵庫県):2010/12/11(土) 15:35:59.00 0
じゃ、これからサカナちゃんの絵も描くんだな
サインが普通より大きいし赤いR一文字っていうのが、自己顕示欲強そうというか
所有欲強そうに思える。
ヘッドと部長の絡みに期待
448 翠星石(新潟・東北):2010/12/11(土) 15:43:43.93 O
ヘッドがタクト父、サリナがタクト母な展開ですね
449 春日野穹(石川県):2010/12/11(土) 16:09:52.79 0
これだけヘッドの女とっかえひっかえぶりが出てくると
タクトの遺伝子上の父親はヘッドだけど、タクトが自分の父親だと思ってるのはカタシロとかありそうだな
450 ボルトン大佐(dion軍):2010/12/11(土) 16:13:53.16 0
ギンタの策士的な気質ってやっぱりわざとダーツを外してたのかな
451 惣流・アスカ・ラングレー(兵庫県):2010/12/11(土) 16:23:41.42 0
ヘッドって長髪、白いワンピとつば広の帽子フェチだな。
サカナちゃんが島から出ていくときもそんな格好だった。
452 古河渚(東京都):2010/12/11(土) 16:26:57.18 0
>>449
父親と言っても実は細胞のクローン元かもしれないぞ
ヘッドの細胞からタクトを培養
453 柊かがみ(dion軍):2010/12/11(土) 16:32:58.82 0
>>451
つまりワコは眼中にないな
良かったなタクト!父親(?)に好きな女の子をNTRれる心配はないぞ!
454 戦場ヶ原ひたぎ(不明なsoftbank):2010/12/11(土) 16:40:53.68 P
ヘッドは歴代の巫女と恋愛関係になってるだけだと思ってた>とっかえひっかえ
455 古河渚(東京都):2010/12/11(土) 16:41:31.35 0
むしろ全員と関係持って子供もそのたびいっぱいとかねw
456 蘇芳・パヴリチェンコ(関東):2010/12/11(土) 16:43:39.98 O
まさかシルシ持ちは全員…
457 カラス(東京都):2010/12/11(土) 16:45:49.33 0
やっぱヘッドってNTりに来たのかな…学園に
458 諌山黄泉(熊本県):2010/12/11(土) 16:47:11.76 0
タクトとスガタが双子って話もあるみたいだが
実は母親違いの兄弟だったりな…タクトはツナシ家の娘で
スガタはシンドウ家の娘とか
459 翠星石(新潟・東北):2010/12/11(土) 16:50:44.53 O
ヘッドさん種ばらまきすぎです…
460 鹿目まどか(静岡県):2010/12/11(土) 16:54:01.65 0
1月2日 放送休止
1月9日 14話 アインゴットの眼
サイバディの復元が可能となった綺羅星十字団。サイバディの封印を解くことが出来る
4人の巫女のひとり”日死の巫女”を探すため、サイバディ”アインゴット”の復元を行なう。
一方、演劇部”夜間飛行”では、次の公演でタクトとミズノのキスシーンがあることが発表され……。
461 ミラン・フロワード(岡山県):2010/12/11(土) 16:54:32.60 0
タクトのシルシの継承が爺ちゃん→タクトだということは
ヘッド自体はシルシ持ちじゃないんだよな?誰かに譲渡されてない限り
462 惣流・アスカ・ラングレー(兵庫県):2010/12/11(土) 17:03:55.06 0
第一フェイズがスターソードと不老不死だとしたら、綺羅星計画が始まった頃
には今の歳だっただろうから、シルシ持ちの可能性が高いかな。
不老不死だから、死ぬ覚悟ができないとシルシを子孫に譲れないから。
巫女やシルシを持つ家系の女性(ロングヘアに限る)に種まき続けて何千年かもしれん。
463 ケイト(京都府):2010/12/11(土) 17:12:50.45 0
不老不死の人間は、物語的に種まきが出来ない設定が多い
次世代にタネ残さなくても、自分自身が次世代に残っちゃうから
464 ルー・ルカ(新潟県):2010/12/11(土) 17:21:10.57 0
>>443
絵の女性はおそらく同一人物だと思う
VOICE★美少年ではRの絵を「とある少女の肖像画」としていたし
465 柊かがみ(dion軍):2010/12/11(土) 17:23:52.89 0
>>457
歓声を上げる女子生徒に囲まれ、毎日彼女が変わる学園ライフを満喫する理事長の姿がそこにはあった
466 天使(神奈川県):2010/12/11(土) 17:28:04.34 0
そういえばワコの部屋の床に丸い模様あったよね
あれも意味あるのかな
467 カラス(東京都):2010/12/11(土) 17:48:21.27 0
へッドは先代スガタから寝取った可能性もあるのかな
スガタは息子なのかライバルの子なのか。あの様子だと息子か?
468 甲賀弦之介(catv?):2010/12/11(土) 17:51:52.44 0
あの手枠は「大きくなったなぁ俺の息子は」のポーズかw
いや流石にスガタの父親って事はないと…
あったとしても久し振りに親父が高校の制服着てるとか嫌すぎるけど
469 ズーラ(関西・北陸):2010/12/11(土) 18:13:57.70 O
>>466
巫女だけの召喚エフェクト?
470 若王子いちご(京都府):2010/12/11(土) 18:20:19.66 0
>>468
スガタとヘッドはなんとなくもとからの知り合いの気がする
明日みるまで何とも言えないけど
ところでダレトスの顔ってサイバディの素体からほとんど変化してない気がするんだけど
もともとそういうものなのかなんかしらの理由があるのかどっちだろう?
>>470
ヘッドとスガタはあらすじで「初めて顔をあわせていた」となってたから
初対面臭い
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up477800.jpg
472 バトー(catv?):2010/12/11(土) 19:02:33.40 0
ヘッドとスガタは南十字島という枠の中で対照的な存在に思える
スガタが王になる資格がある者なら
ヘッドがその資格がなかった者みたいな

スガタ
・南十字島の当主はシンドウ家
・島の当主であるシンドウ家の跡継ぎは四人の巫女の誰かと結婚することになっている
・シンドウ邸でもRの絵を何枚か所蔵している
・エンペラー代表の座はスガタのために空席になっている
 (スカーレットキス「綺羅星十字団は第1隊エンペラー代表の座を
  あなたのために空席にしてお待ちしております。」)

ヘッド
・南十字学園の理事長はヘッド
・気多の巫女のサカナちゃんなど女の人と付き合っては捨て
 その度に後悔するということを何度も繰り返してきた
・南十字学園の敷地内にはRの絵が複数展示されている
・ヘッドは綺羅星十字団の支配者じゃない
 (スカーレットキス「今はヘッドが指揮を執ってるけど彼は支配者じゃない。」)
473 千川つとむ(チベット自治区):2010/12/11(土) 19:03:31.21 0
スガタの後姿を自分の手枠を使ってキャンパスとして見ていたから、
いつかスガタの後姿をヘッド描くつもりかな?

そういえば、今回の0時間突入前の飲食物(タクト・ワコ何か食べ、スガタは飲んでいた)は持ち込めないんだよね?
これで持ち込めたら、タクトは早食いして二人は飲食しながら観戦モードか。
474 山田葵(茨城県):2010/12/11(土) 19:06:15.59 0
>>471
スガタはパーティーには行かないのか
475 千川つとむ(チベット自治区):2010/12/11(土) 19:16:26.18 0
>>474
>>269の167番に水着姿があるから、パーティー自体は行くだろ。
途中で参加or抜けるのかもしれんが。

タクトが予告でもカナコの船怪しんでいたから、タカシに関しては何かあるかもとは思ってるかもな。
476 カラス(東京都):2010/12/11(土) 19:18:50.51 0
なんとなくヘッドに絵を描かれた人は島を出て行くフラグな気がする
まさか永眠フラグで絵だけ残るとかじゃあるまい…
477 千川つとむ(チベット自治区):2010/12/11(土) 19:30:27.72 0
公式に総集編がアップされたな。
webでするなんて、番組潰さないようにする配慮かな。
478 ドーラ(東京都):2010/12/11(土) 19:32:13.56 0
あの少女の絵を描いたのが、今はまだヘッドかカタシロか不明なままだけど、
まあ何か過去に(どちらも)悲恋があったと考えていいかな?と思う。
ヘッドもカタシロも2人ともあの絵(の少女)に対して、
思い入れというか未練たっぷりありそうだよねー。
もしかしてタクトの母親か?と思わせて、別人もありかも。
479 諌山黄泉(熊本県):2010/12/11(土) 19:37:54.85 0
ヘッドの描く絵は後ろ姿ばかりだっけ
去って行ったものを追う視点で描いてるんだろうから
そのうちサカナちゃんの絵も描きそうな気がするな
480 結城美柑(埼玉県):2010/12/11(土) 19:42:05.24 P
ヘッドが演劇部に入るって本当ですか?
481 カラス(東京都):2010/12/11(土) 19:42:50.38 0
タカシがシモーヌとカナコどっちが好きか今の時点で考察出来る材料ってある?
482 ふみちゃん(新潟・東北):2010/12/11(土) 19:45:53.38 O
第1フェーズは必ずしも一つじゃないらしいからカタシロさんもしかして
第1フェーズで別れたもう一人のヘッドだったりしないかな、カタシロの漢字レッシュに似てんだったよね
483 雷門夏未(チベット自治区):2010/12/11(土) 19:58:27.17 0
ヘッドの制服姿がコスプレじゃないなら、
まともに描写された大人は、老人を除けばカタシロ一人になるな。
484 蘇芳・パヴリチェンコ(関東):2010/12/11(土) 20:00:00.52 O
つ 学園長
485 千川つとむ(チベット自治区):2010/12/11(土) 20:02:23.41 0
マスターは?
486 雷門夏未(チベット自治区):2010/12/11(土) 20:08:33.37 0
学園長は老人の分類じゃないかとか、マスターや担任教諭とかモブの類だろうとか、
まあ細かくいえばミドリ先生とシルバーだったかいるんだろうけど。
なんというか、バスの運転手が巧妙に映らない、とか野球の審判の無個性ぶりとか見るにつけ、
注意深く大人が前景にでないようにしてあるので、なんか意味があるんだろうなと。
487 フラウ・ボウ(東京都):2010/12/11(土) 20:14:00.18 0
ワコの婆ちゃんは関係者だろうから描かれたのは分かるが
学園長は何であそこまで何回も出したんだろう?顧問とかの紹介も要らんよね大人出したくないなら
488 ジュイス(東京都):2010/12/11(土) 20:16:11.61 0
カタシロさんも南十字学園の生徒になればサイバディに乗れるんだよね
489 ヤムチャ(茨城県):2010/12/11(土) 20:24:40.79 0
声優雑誌の声優名鑑の石田のプロフィールの欄に
普通に主な出演作品「STAR DRIVER 輝きのタクト:ミヤビ・レイジ」ってあった
もう公式が隠す気無いのかそれともこれからスガタの前に現れる時にレイジと名乗るのかな
490 スケアクロウマン(岡山県):2010/12/11(土) 20:25:20.30 0
バッチ付けてなかったぞカタシロは
491 ルー・ルカ(新潟県):2010/12/11(土) 20:29:16.94 0
シンドウ家が南十字島の当主なら
遺跡が眠る金鉱跡はシンドウ家の所有地だったのかな?

>>488
アプリボワゼするためには適応能力が必要です
と五十嵐監督がNTで答えてたよ
生徒になっただけでは駄目かと
492 氷華(大阪府):2010/12/11(土) 20:49:27.06 0
>>481
なんかタカシについて榎戸が語ったキャラ設定の中に
「大人しく見えて実は自信過剰。それをカナコには見抜かれてる」みたいなこと書いてたのを読んで
なんとなくシモーヌよりはカナコの方に意識いってる印象は受けた
それが恋愛感情かはわからんけど

印持ちで実力(裏)もありそうなのにカナコの下に大人しくついてるのも純粋に自分が従いたいからなのかもね
明日またタクトに負けそうだけどw
493 氷華(大阪府):2010/12/11(土) 20:53:16.35 0
スマン正確にはオトメディアに載った榎戸評はこう↓

タカシ:できる奴なんだけど才能以上にプライドがあって、背伸びしてる 。
    でもカナコにはそれを見抜かれ……そんな境遇を含めて、懸命な姿がカワイイんですよ。
494 来栖加奈子(広西チワン族自治区):2010/12/11(土) 20:59:49.70 O
さ〜て、次回のスタドラは?今回の話は火サス的なイイ話。
とはいっても、巷で騒ぎの酔っ払いの喧嘩の様な流血事件は無いけどね。
カナコ…そして、シモーヌ……。この二人の間には、何が……?
あ、それと軽く水着回です。お楽しみに?o<>∀・)\綺羅星☆!!/ #sutadora
ttp://twitter.com/yoshi_u/status/13562195044470784
495 ふみちゃん(新潟・東北):2010/12/11(土) 21:06:22.13 O
>>494
火サスねぇ、離れ小島だからやっぱりヘッドが正体明かすときは崖でやんのかねww
496 ルー・ルカ(新潟県):2010/12/11(土) 21:08:30.40 0
火サス…家政婦は見た的な?w
497 戦場ヶ原ひたぎ(不明なsoftbank):2010/12/11(土) 21:13:26.30 P
崖だろ、崖
498 柊かがみ(dion軍):2010/12/11(土) 21:20:15.08 0
重く水着回もあるんだろうか
水泳大会!もちろん皆スク水!みたいなの
499 蘇芳・パヴリチェンコ(東京都):2010/12/11(土) 21:24:39.85 0
>>338
東(ひが日死)の巫女がニチ・ケイト(イヴローニュ)っていうのはこのスレでは既定路線なのか。
確かに8話のバスのシーンは伏線として出来すぎの感は否めないが。>>271
500 水銀灯(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 21:43:20.11 O
>>499
規定路線と言うか、ケイトがひが日死の巫女なのは
1話が放送されたあとすぐに判明してたことだよ
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=59.jpg
バスのシーンは裏付ける描写にすぎない
501 ふみちゃん(新潟・東北):2010/12/11(土) 21:46:13.98 O
監督さんもひが日死はご想像の通りです、と書いてあったしね
502 千川つとむ(チベット自治区):2010/12/11(土) 21:48:22.94 0
火サスには怨恨で殺害はあっても、いい話があるのか?・・・・・というツッコミはナシだろうなw

なんでタカシは水着姿があんなんだろうね。
普通の水着はなかったのか。
503 水銀灯(内モンゴル自治区):2010/12/11(土) 21:57:40.64 O
監督に確認しましまwツキヒコとギンタは三年ですので、ネクタイは青です。
6分前 Echofonから
ttp://twitter.com/yoshi_u/status/13575554015952896

バニシングな2人は三年生だそうだ
504 甲賀弦之介(catv?):2010/12/11(土) 22:00:01.50 0
特番でもわざわざ「四人目の巫女はもう登場してると言う噂があります」なんて言う位だしねぇ

>>503
じゃあやっぱり体操着の色が間違ってたのか
505 若王子いちご(京都府):2010/12/11(土) 22:02:35.92 0
>>487
学園長は一般人って監督が言ってたから大した意味はないんじゃない?
逆にマスターは7話といいなにかしらの関係がありそうなんだよな
もしかしたらケイトの父親とかだったりして
506 柊かがみ(dion軍):2010/12/11(土) 22:03:11.82 0
タカシは服には無頓着か、センスが絶望的かのどっちかだろう

なんだかミヤビ・レイジって名前も偽名臭いぞ
スガタに名前聞かれて適当に答えただけだったりしてな
元シンドウ・スガタ説も面白い
507 若王子いちご(京都府):2010/12/11(土) 22:03:51.42 0
>>505
6話の間違い
508 結城美柑(dion軍):2010/12/11(土) 22:06:59.93 P
>>505
たしかにマスターはケイトの注文受けたときの視線の動きが変だったな
カウンターに戻るとき、口元は笑ったまま横目でケイトを窺っていた
タクト達の人間で(副部長が懐いていた)、ケイトを怪しんでいたのかもしれないと思ったが
509 ルー・ルカ(新潟県):2010/12/11(土) 22:09:25.94 0
>>505
ケイトは「島に古くからある家柄の出身」byメガミマガジン

カフェのマスターはそういう家柄の人っぽくないような?
510 ふみちゃん(新潟・東北):2010/12/11(土) 22:11:02.08 O
>>506
ワザとカッコ悪いの着てる俺カッケーとか思ってるんでない
511 ヤムチャ(茨城県):2010/12/11(土) 22:13:20.65 0
タカシのあの水着はシルシを隠すためとかはないのかな
512 蘇芳・パヴリチェンコ(東京都):2010/12/11(土) 22:39:49.39 0
>>500

そうか。そんなに早くに。

「日」シルシ出現を楽しみに待つとするよ。
513 千川つとむ(チベット自治区):2010/12/11(土) 22:44:56.01 0
シルシ隠すにしても、あの格好じゃなくてもよかっような。
例えば水着着てるけどTシャツ着るとか(そしてプールには入らない)
514 星飛雄馬(関東):2010/12/11(土) 22:45:27.06 O
タカシの水着ってアニメやゲームだとだいたい女キャラが着てるよね
はっ、まさか…
515 ふみちゃん(新潟・東北):2010/12/11(土) 23:06:23.26 O
ガンダム00でリヒティも体隠すために着たしタカシもそれなのかね
スガタや巫女のシルシは痣に近いんだったけ?
516 ルー・ルカ(新潟県):2010/12/11(土) 23:13:33.58 0
>>514
個人的にはタカシの水着はルパン三世のイメージw
あーいう水着って昭和のセンスだよね
517 若王子いちご(京都府):2010/12/11(土) 23:14:10.96 0
やっぱりダレトスの顔が気になるんだよな
誰かサイバディの素体の顔の画像もってない?
518 甲賀弦之介(catv?):2010/12/11(土) 23:21:14.38 0
カナコが昔のアニメヒロイン・銀河美少年でジュリー・スターズは西城秀樹とか
タカシの水着も要するにそう言うセンスなんだと思うw
519 ルー・ルカ(新潟県):2010/12/11(土) 23:22:32.67 0
>>517
戦士のサイバディの仮面
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1294922.jpg
ついでに巫女のサイバディの仮面
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1294923.jpg
520 千川つとむ(チベット自治区):2010/12/11(土) 23:35:48.38 0
考えてみたら、タカシがタクトみたいな傷があるならまだしも、
別に上着なくてもアプリボワゼや0時間にいかなければシルシ光らないよな。
スガタの水着姿には痣みたいのはないように見えるしね。
521 LC(チベット自治区):2010/12/11(土) 23:40:05.37 0
あれ・・・・ちょっと混乱してきた
なんでタクトの胸のシルシは光ってなくても「傷」として見えちゃうんだろう??
522 わっち(長屋):2010/12/11(土) 23:54:23.64 0
>>521
あれはほんとの傷だよ。
傷と重なるようにしるしがあるってエロイ演劇部で言ってた。
523 TK(チベット自治区):2010/12/12(日) 00:05:35.58 0
じいちゃんに刀で切られたのかな・・・・ま、そのうち分かるか
524 天道あかね(東京都):2010/12/12(日) 00:27:32.11 0
タクトの胸の傷はあの写真立ての子達が関係してるんじゃないの?
あの子達についてはまだ何も言われてないよね
525 滝沢朗(茨城県):2010/12/12(日) 00:30:27.43 0
PASHって女向け雑誌にヘッドがスガタに絵のモデル頼むってあったんだけど既出?
526 ブラック羽川(東京都):2010/12/12(日) 00:32:59.00 0
PASHの先行バレは時々他誌を抜くからなw
527 紅月カレン(catv?):2010/12/12(日) 00:33:25.74 0
PASHはタカシとホンダゴーダポスター付く事しか知らなかった
ヘッドのモデルになるって島を去ったり消えるフラグにしか見えないんだがw
528 ワポーリフ(長屋):2010/12/12(日) 00:51:54.18 0
>>523
じいちゃん、孫にむかってマジで銀河十文字斬りすんなよ・・・
529 トゥエンティ(チベット自治区):2010/12/12(日) 01:01:48.41 0
傷と重なるようにしるしがあるのが銀河美少年なんじゃなかったっけ
530 月宮あゆ(埼玉県):2010/12/12(日) 01:04:11.74 P
サイバディの私的活用って何やっているんだろうね?
第1フェーズで何かしているってこと?
531 ルパン三世(新潟県):2010/12/12(日) 01:04:42.82 0
>>529
違うwスタードライバーの中で本物のシルシを持つ者が銀河美少年と呼ばれる
基本は血統により引き継がれる力
532 関根(熊本県):2010/12/12(日) 01:05:01.37 0
分からないな。タクトは謎というか秘密が多いから
今のところ譲渡説もあるし生まれながらに持ってるのは
スガタと巫女くらいじゃないのか
533 山田太郎(茨城県):2010/12/12(日) 01:06:49.11 0
>>525
あらら
どう見てもフラグだなそれは
でも何でスガタなんだかw
534 ブラック羽川(東京都):2010/12/12(日) 01:12:13.69 0
チベット自治区は落ち着けw
535 フラウ・ボウ(新潟・東北):2010/12/12(日) 01:14:10.16 O
>>532
説じゃなくて実際じいちゃんからシルシは譲られた
本物のシルシ持ちでスタードライバーの適性があるなら何歳になっても銀河美少年だそうな、だからじいちゃんは譲までは銀河美少年だったそうな
536 入江(東京都):2010/12/12(日) 01:15:01.26 0
ところでアニメ誌の記事に、(スタドラは)春から秋にかけての物語と書いてあるね。
という事は、ちょうど9月辺りになるであろう学園祭・演劇部公演を、
やはりクライマックスとして持ってくるのかな?そして大団円?
1年間を25話でやるのは、やっぱりキビシイだろうとは思ってたけど…
537 乱太郎(チベット自治区):2010/12/12(日) 01:15:58.55 0
タクトの傷は、過去のトラウマとか想像の余地は十分にあるだろうが、
いまのところ主人公足らしめる聖痕というくらいしか語りようがないような。
538 ルパン三世(新潟県):2010/12/12(日) 01:26:31.93 0
タクトの過去は第二部のクライマックスで語られるみたいだけど
なにがあってそういう流れになるのかね?

ミズノの封印解除が過去を揺さぶる出来事になるのか
アインゴットが14話で直って千里眼でいろいろ見えてしまうのか
やっぱまた16話あたりで中ボス戦になってもう一度スガタとなんか揉めるのか

うーん、まださっぱりわからん
539 春風千桜(石川県):2010/12/12(日) 01:26:34.77 0
>>536
ホスト部みたいだな
あれも春から始まって、学園祭で終わりだった
540 ゲロタン(関東):2010/12/12(日) 01:51:21.86 O
じゃあハルヒが殿を救ったようにワコがスガタを救うのか
541 入江(東京都):2010/12/12(日) 02:01:26.85 0
>>539
ホスト部の前例があったんだ、じゃあやっぱりそうなりそうだね。

では「神話前夜」はイカ刺しサムの物語よりも、ずっと重きを置いた扱いになる感じかな?
題名からサイバディや銀河の船やらを創った古代文明をからめての話を想像しちゃうな。
それともまたヘッドかカタシロか誰かの悲恋話なのかなあ。
542 黒猫(滋賀県):2010/12/12(日) 02:22:30.64 0
10話のサブタイトルが最後に出る演出もホスト部であったなあ
「双子が開けた扉」の話だったか
543 ナウシカ(北海道):2010/12/12(日) 04:26:41.55 0
カタシロがパパさんなんだと思ってた
544 柊つかさ(dion軍):2010/12/12(日) 08:02:09.83 0
ラストでサカナちゃんが「冬の風だ。今年もきた」と喋る確率はどのくらいですか?
巫女の言葉は重要らしいから、季節の風ってのも何か意味があるのかな
545 ヨーコ・リットナー(チベット自治区):2010/12/12(日) 09:06:51.57 0
>>544
まず帰ってきてもらえるかor本土から南十字島の方向に目を向けるかしてもらえるキャラなのかわからんからな〜。
イカ刺しサムのためだけの巫女設定なら出てこんだろうし、レイジのために必要だと思うなら出すだろうし。

秋までの物語だから、ゲームが学園祭に関連した話になるのか。
でももう一回サイバディ戦あるからゲームとTVとは別物と思わないとだめだろうな。

もしこれで人気が出て2期するぞってことになったら、タウバーンが外からの持込設定なら
本土にもサイバディがあるってことになるのかな?


546 ワポーリフ(長屋):2010/12/12(日) 09:28:41.12 0
>>545
普通に考えたらタウバーンの素体は、皆水の巫女が禊してた浜辺の左手型の岩でしょ。
初登場時タウバーンはタクトを左手に乗せて現れ、最後の場面は左手岩の上で終わってる。
一話を観直してみるといい。
547 綾崎ハヤテ(チベット自治区):2010/12/12(日) 09:36:55.23 0
イカサシサム←武蔵境
カタミワカチダヤガダンセ←千駄ヶ谷立川三鷹

なんかロマサガ2の七英雄みたいなノリのネーミングセンスだな
ロックブーケとか登場してきても普通に違和感ない感じ
548 伊佐坂先生(関東・甲信越):2010/12/12(日) 11:19:05.78 O
野球やったから学園祭でバンドとかやったら萌えるんだけど
549 惣流・アスカ・ラングレー(関東):2010/12/12(日) 11:52:48.73 O
演劇部でミュージカルを是非
550 甲賀弦之介(広西チワン族自治区):2010/12/12(日) 11:59:56.83 O
メガミのインタだとヘッドは「利用できるものはなんでも利用すればいい」というタイプみたいだけど
スガタも利用されるのかね?
551 古手川唯(東京都):2010/12/12(日) 12:01:36.71 0
ヘッドの目的は何?
サイバでぃに取り込まれた妻を取り戻すためとか?
552 秋山澪(静岡県):2010/12/12(日) 12:18:13.81 0
二期があるとしたら秋から春の卒業までの物語か・・・

まあ売れない事にはね
553 紅月カレン(catv?):2010/12/12(日) 12:21:27.28 0
文化祭か
演劇部公演は当然としてあとは何があるんだろう
ヘッドの絵を展示とかさすがにないよなw
554 スケアクロウマン(関西・北陸):2010/12/12(日) 12:32:12.69 O
スガタの絵を描いたとこでうっかりイニシャル入れて身バレか
555 ガンダムマイスター(東京都):2010/12/12(日) 12:33:02.21 0
>>552そんな悲しいこと言うなよ…
まあこのスレの住人的には笑えないわけだが
556 トゥエンティ(チベット自治区):2010/12/12(日) 12:58:38.48 0
2期なんていらないよ
2クールでどれだけまとめられるかが面白いのに
557 あずにゃん(京都府):2010/12/12(日) 13:03:58.19 0
いや別に面白くないけど。
558 ガンダムマイスター(東京都):2010/12/12(日) 13:04:49.28 0
そうだね。
練りに練った感じがする
559 エルルゥ(catv?):2010/12/12(日) 13:48:13.90 0
意味もなくダラダラつづけられても困る。
560 ゲロタン(関東):2010/12/12(日) 14:12:58.94 O
でもウテナでは人気が出たから間に黒薔薇編を入れたんだよね
普通は無理矢理延ばしてgdgd感満載になってしまうのに黒薔薇編は面白かった
榎戸さんと五十嵐さんなら延ばしても面白くなりそうだ
561 スケアクロウマン(関西・北陸):2010/12/12(日) 14:20:34.96 O
2クール終盤をクリフハンガー落ちしなければそれでいいよ
562 ビリー・カタギリ(福岡県):2010/12/12(日) 17:31:48.88 0
アプリポワゼしたら身体が回復するなんて情報出てた?
563 フェイト(関東):2010/12/12(日) 17:33:05.47 O
サイバディの平和利用を考えていたのは頭取だったか
じゃあ他の連中は疚しい目的を持ってるな
564 アオイ(チベット自治区):2010/12/12(日) 17:35:19.51 0
タカシはパニシングエイジで決まりかな
態々、ダーツだけ映したりしてたし
565 綾崎ハヤテ(チベット自治区):2010/12/12(日) 17:36:33.71 0
>>549
演劇部に巫女3人いるわけだしサカナちゃん入れて全員で
ミュージカルなんてありそうだな
566 紅月カレン(catv?):2010/12/12(日) 17:37:59.35 0
人妻関連はとりあえずシモーヌ(パメラ)がレオンの実の娘って事しか分からなかった
あと目的は世界平和って事くらい?何故アプリさせてまで助けたかったかとか、
二人の母親がカナコを消化した目的とかミレーヌと何を計画しているのかとか謎

これからもスガタはヘッドに会って話す度に目的を見付けて行くんだろうか
567 草壁美鈴(チベット自治区):2010/12/12(日) 17:39:06.51 0
1.力を貸したり借りたり出来る
2.今のt頃スガタは寝る様子がない
3.マリノの第一フェーズは生身でも千里眼(?)
4.人工シルシでも体力等回復(ダレトスの第一フェーズが回復系?)
5.頭取の目的は平和利用
6.カナコはボクシングも強い(ボクシング先輩の立場は?)

今回の見所はこんなところ?
568 スケアクロウマン(関西・北陸):2010/12/12(日) 17:41:55.61 O
今回のゼロ時間は新緑なのかなアレ
569 鮎沢美咲(北海道):2010/12/12(日) 17:45:59.20 O
スガタは次ヘッドに会ったら正しいベンチの座り方を教えてやって(´・ω・`)
570 ビリー・カタギリ(福岡県):2010/12/12(日) 17:47:04.64 0
人妻が殴ってた相手がボクシング先輩だっていわれてるけどたしかに髪の色が緑色だな
なんだかかわいそうだな…フィラメント
571 ドサ健(新潟県):2010/12/12(日) 17:51:09.55 0
サイバディの復元能力がスタードライバーにも影響するのか
ダレトスだけの能力なのか
572 古手川唯(東京都):2010/12/12(日) 17:53:19.86 0
>>569
ベンチにすわって
「やらないか」
と誘えばいいんだよね
573 バーナード・ワイズマン(長崎県):2010/12/12(日) 17:53:28.14 0
>>562
カナコの第一フェーズの力じゃない?
夜更かししても朝元気なのとか、第一フェーズの力だったりして
574 コーデリア・グラウカ(新潟・東北):2010/12/12(日) 17:53:33.40 O
演劇部って巫女3人もいたっけ?
しかしまさかあれが例のボクシング先輩の活躍か?
575 草壁美鈴(チベット自治区):2010/12/12(日) 17:58:07.47 0
タクトは授業の妨害をするカナコは冷や汗でデートに誘われるのは嬉しいのか?
ああ、そうか。ミドリの時も嬉しそうだったし、“デート”は隙なのかw
576 バーナード・ワイズマン(長崎県):2010/12/12(日) 17:59:26.36 0
授業中にみんなの前で不倫ほのめかすこと言われても困るだろw
577 眠りの小五郎(東海):2010/12/12(日) 18:01:14.32 O
>>567
ラストの叫べアプリポワゼは前回からだっけ?
578 泉こなた(不明なsoftbank):2010/12/12(日) 18:01:50.46 P
>>560
残念ながら全然違います
その辺の話は大昔のインタビューで散々語ってるけど
579 エルシィ(埼玉県):2010/12/12(日) 18:05:14.71 0
フィラメントはロケット団とかドロンボーポジなんだろうな
580 眠りの小五郎(東海):2010/12/12(日) 18:06:31.92 O
しかしタクトは堂々とシルシ見せてるけど、他のシルシ持ちはしっかり隠してたな
581 眠りの小五郎(東海):2010/12/12(日) 18:07:47.96 O
>>579
勝ち気な女リーダー
がさつな男したっぱ
憎めないキャラクター

ぴったりだな
582 クララ・ゼーゼマン(中国・四国):2010/12/12(日) 18:08:44.71 O
すみません…

@シモーヌことパメラの姉さんとママンの名前

Aシモーヌとカナコの関わり

Bバンカーのスターソード


…について、教えて頂けますか?
高熱でうなされていて、ボーっとしてよく覚えて無くて(泣)
583 草壁美鈴(チベット自治区):2010/12/12(日) 18:11:59.04 0
>>580
え?もしかして傷のことを言ってるのか?
スガタ・ワコは傷ではなく痣で、自分or0時間でないと光り輝き浮き出ないものだぞ。
584 泉こなた(チベット自治区):2010/12/12(日) 18:12:28.95 P
ベニオは雷蝶ポジ
585 アオイ(チベット自治区):2010/12/12(日) 18:12:33.96 0
>>582
Aシモーヌとカナコの関わり

カナコはシモーヌの義理の母で姉の親友
586 眠りの小五郎(東海):2010/12/12(日) 18:13:36.78 O
>>583
あ、まじか

俺が気になったのはスガタつかタカシな
587 銭形次子(新潟・東北):2010/12/12(日) 18:17:24.19 O
>>577
前回はいつも通りだった
前々回位が「叫べ!〜」だったかは覚えてないけど、違った
588 乱太郎(チベット自治区):2010/12/12(日) 18:18:15.69 0
>>579
第二部でその役割を担っているのが、バニシングエージの三人組なんだろうけど、
うぬぼれ屋の性格づけのおかげで使い捨てかませ臭がパワーアップしてるな。
589 月村すずか(埼玉県):2010/12/12(日) 18:18:19.22 0
タクトは前回だけ良かったな
親に捨てられるあたり忘却の旋律の小夜子編思い出してキュンキュンきちゃったわ
今回は一人称で話進めたし実験回やな
590 乱太郎(チベット自治区):2010/12/12(日) 18:34:57.09 0
今回、頭取がまるで無欠の善人のようだったが、
問題を抱えるキャラクターとしての側面が薄れてしまう気がするので、
シモーヌの憎しみを担保に、真相を明かした後は恩人として負い目を背負わせて意のままにするように、
貸し出すのはなにもお金に限ったことではない、実業家の性格づけを見るのは変にうがちすぎだろうか。

しかし、.目的がサイバディの平和利用は、いかにも胡散臭い。
591 雪村 千鶴(チベット自治区):2010/12/12(日) 18:36:04.16 0
頭取が一番の常識人ってスタッフ解説なかったっけ
592 シャルロット・デュノア(東海・関東):2010/12/12(日) 18:36:46.29 O
ワコはああいう場で歌歌うには声量足りなさすぎだろ
絶対にピアノ負けする
593 春風千桜(石川県):2010/12/12(日) 18:37:12.07 0
カナコはうさんくさそうなやつが実は1番常識的ってキャラなんじゃね
594 鑢七実(奈良県):2010/12/12(日) 18:38:08.25 0
>>545
本土には最悪のサイバディ使いが
他人の力を吸い取り・・・・・
んで最初に倒した先輩たちも本土で調整されて・・・・
あれこれはどっかで見た設定だな
595 泉こなた(チベット自治区):2010/12/12(日) 18:42:54.42 P
>>594
最終話はタクトとスガタが殴りあうんですね。わかります。
596 泉こなた(不明なsoftbank):2010/12/12(日) 18:45:03.41 P
>>593
既出
綺羅星一の良識派
597 柊かがみ(長屋):2010/12/12(日) 18:48:07.46 0
タクトさんの第一フェーズは分からずじまいですか?
598 天道あかね(東京都):2010/12/12(日) 18:51:53.90 0
>>597
もしやラストまで引っ張るのかな…
599 乱太郎(チベット自治区):2010/12/12(日) 18:52:53.30 0
あんまり反論すると顰蹙を買いそうだけど、
それぞれの目的の全容はいまだに知れないが、たとえば美少年を囲うとかに比べれば、
すごいロボットでお金儲けするとかいうのはすでにかなり常識的じゃないかと。

なにより良識も常識も備えきったような人は、あんな仮面つけてはしゃいだりしませんとか。
600 ズーラ(北海道):2010/12/12(日) 18:54:02.66 O
>>582
@姉ミレーヌ
Aカナコの夫の元秘書アンド元愛人の娘がシモーヌとミレーヌ。
ちなみにカナコのほうが力になれるからとシモーヌ父に紹介したのはシモーヌ母。
Bアメジスト
601 エルルゥ(catv?):2010/12/12(日) 18:55:32.83 0
タクトの第一フェーズはそのうち分かるだろうが、人妻とかは最後まで判明しない雰囲気
602 結城美柑(富山県):2010/12/12(日) 18:57:36.29 0
シモーヌの重症を治すためにカナコは回復能力のあるサイバディとアプリポワゼさせたでいいの?
603 ホロ(dion軍):2010/12/12(日) 19:01:16.03 0
それでおkかと
604 柊つかさ(dion軍):2010/12/12(日) 19:06:27.43 0
サイバディの回復能力はシモーヌの機体限定かな?
だとすると、カナコはその能力の情報をどこから仕入れたんだろう
605 草壁美鈴(チベット自治区):2010/12/12(日) 19:11:26.65 0
>>604
サカナちゃんかヘッド?
606 進藤ヒカル(東京都):2010/12/12(日) 19:15:06.72 0
@シモーヌ(パメラ)の母の名は、メリザンド って聞こえた。違ったかな?
607 アオイ(チベット自治区):2010/12/12(日) 19:15:37.27 0
>>604
情報は綺羅星十字団からじゃない?
組織は古くからあるっぽいし、ある程度のサイバディの特性は知ってるでしょ
608 星野鉄郎(広島県):2010/12/12(日) 19:23:52.75 0
頭取の能力は「他人の第一フェーズを借用できる」・・とかね。
シモーヌの「回復能力」を借用して寝ずに大丈夫、とか。
銀行っぽいでしょ。
609 鮎川まどか(京都府):2010/12/12(日) 19:26:07.15 0
いつかの話で人妻が自分の第1フェーズについて語ってなかったっけ
「わたくしのこのお色気も第1フェーズの力かもね」とか
610 月宮あゆ(埼玉県):2010/12/12(日) 19:33:26.63 P
次回タクト負けるのか・・・
611 柊つかさ(dion軍):2010/12/12(日) 19:40:15.22 0
>>607
そうなのかなぁ?
シルシもちの連中が棺なくてもアプリボワゼして、サイバディの知識共有して
自分の機体の性能について知って綺羅星にその情報を伝えるっていうのならわかるが、
シルシ持ち部隊と思われる真の綺羅星は情報を外に出してないみたいだし、
俺はアプリボワゼなし科学力のみでサイバディの特性までわかるとは思えない
科学ギルドって何か頼りないイメージがあるw
シモーヌの機体の前スタードライバーがいて、そいつが情報残したって言うならわかるけど、
棺ができたのはそう昔の話ではないんだろ?
古文書を解析して〜な流れの方が説得力があるなぁ
612 スケアクロウマン(関西・北陸):2010/12/12(日) 19:46:58.49 O
総会での
記録によれば王のスタドラで目覚めた奴はいない、というヘッドの話で
どこの記録なんだろーなとは思ったな
発見されたときから鉄屑のアインゴットの機能が周知されてるくらいだから
経験的な知識ではないだろうね
613 アオイ(チベット自治区):2010/12/12(日) 19:49:39.59 0
>>611
財団が綺羅星に資金提供した時に
見返りにサイバディに関する情報をある程度は受け取ってんじゃないかと思っただけ
アインゴッドの千里眼とか綺羅星内じゃ知れ渡ってたみたいだし
614 草壁美鈴(チベット自治区):2010/12/12(日) 20:02:21.93 0
>>610
カナコが自分は強いから倒してしまうかもしれないということは書いていても、タクトが負ける記載はないよね?
どちらかといえば、13話のベニオ回でタクトが生身で負けることは書いているが。
615 泉こなた(チベット自治区):2010/12/12(日) 20:18:44.96 P
>>614
本スレで書いたけど、ベニオって下手な策略を考えずに戦えば、
綺羅星の中でもトップクラスの戦闘力を持ってそうだよね。

まぁそういう設定のキャラって、結局実力出す機会に恵まれないんだけど。
616 大神涼子(dion軍):2010/12/12(日) 20:21:13.77 0
ヘッドのベンチの座り方は第二部通して同じになるのかな。
第1部(8話まで)でずっとベッドでゴロゴロしてたのと同様に。

あれはほかの人より1段上から見てますよアピールだべ。

とりあえず、綺羅星とタクトを戦わせて、サイバディを1回破壊するのがヘッドの目先の
目的じゃないかと。それまでタクトに負けてもらっては困るので、今回はスガタをそそのかして
ザメクをさせたんだと思うんだ
617 柊つかさ(dion軍):2010/12/12(日) 20:25:41.31 0
>>612
そう、ザメクとアプリボワゼして目覚めたドライバーについて、
ワコは「ほとんどいない」と言ったのに対して、ヘッドは「いない」って言い切ってるのも変
シンドウ家に情報網を持ってるっぽいのに
その記録とやらを見せて欲しい

「君が美しい少年でよかった」っていう台詞、いろいろ解釈できるけど、
「美しい少年」=ザメクとアプリボワゼできる少年
として、ヘッドが目指す旅立ちの日とやらにはザメクのドライバーが必要だから
「よかった」と言ったんじゃないかな。銀河へ旅立つ船を操縦できるのが王とか
巫女がシルシを失いには何通りかあるみたいだけど、
王も「美しく」なかったらシルシを失ってしまうのもありかもしれない
四方の巫女と王が同い年ってのも綺羅星側の仕業じゃないかな
この5つのシルシが同時期に揃っている必要があるんだろう
618 紅月カレン(catv?):2010/12/12(日) 20:30:04.44 0
この前の特番じゃザメクとアプリした者は「全員」目覚めなかったって言ってたね
619 TK(チベット自治区):2010/12/12(日) 20:30:47.69 0
>>566
シモーヌの母親が、レオンの嫁にカナコを推薦した理由は「ふさわしいから」って言ってたような
でも確かに、どうしてシモーヌの姉とカナコが共謀して、シモーヌをカナコのそばに置いたのかは謎

・・・いや、もしかしてちゃんと理由があるけど俺が気付いてないだけ???
なんでミレーヌは「復讐のため」なんて嘘ついたんだろう
620 ズーラ(北海道):2010/12/12(日) 20:35:21.92 O
復讐のためとは言ってないんじゃないの。
ただカナコのとこに行けと言っただけで。
621 眠りの小五郎(東海):2010/12/12(日) 20:36:10.27 O
どうでも良いけど、ケイトってパーティーの時にいたっけ?
622 スケアクロウマン(関西・北陸):2010/12/12(日) 20:36:43.82 O
>>619
奥様の浪漫のためでっす
623 ドサ健(新潟県):2010/12/12(日) 20:42:30.11 0
>>619
>でも確かに、どうしてシモーヌの姉とカナコが共謀して、シモーヌをカナコのそばに置いたのかは謎
サイバディを利用してシモーヌの怪我を綺麗に治すためかと
シモーヌをアプリボワゼさせるためには綺羅星十字団に入らせなければならない
それならミレーヌの親友のカナコの傍が一番安全と思ったのではないかな?

あとは、私的利用に気付かれるのを避けるために
シモーヌ本人も伏せて極力隠密に事を運んだんじゃない?
なぜかミズノにはバレてたけど
624 片桐姫子(岐阜県):2010/12/12(日) 20:43:53.91 0
>>619
側に置いたのは、綺羅星が所持してるサイバディとアプリボワセさせたんだから
シモーヌも綺羅星に入れないといけないから
そしてその場合、シモーヌ姉とカナコは親友なので、
そのおとな銀行代表のカナコの側に置くのが一番安全だから

ただ復讐の為、と言ったのはなんでだろうね?
カナコはちょっと偽悪的なところがあるからわかるけど、
姉の方の動機が謎。

父親の若き妻のところに行きたがらないのはわかるけど、
じゃあレオンが本当の父親と言わなければいいだけの話だし。
復讐とでも言わないと、シモーヌが日本の片田舎にいるカナコのところに
行って、変な服来て「綺羅星!」とかやらないからかな?
シモーヌと姉は仲がよさそうだから、復讐とでも言わないと
姉の側を離れない=日本に行かせることができないから?
625 片桐姫子(岐阜県):2010/12/12(日) 20:44:55.51 0
リロードしてなくて>>623と被った。ごめん
626 片桐姫子(岐阜県):2010/12/12(日) 20:46:05.43 0
あと本スレのこれ、絶対正解だね
気づかなかったけど、どう考えてもそうだ
毎回わざわざかけ直してるという意味ありげな場面は
これが理由だったのか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 20:40:16 ID:/iuWUnMi0
旦那は娘のシモーヌと話すために
電話をかけてきているので
カナコは電話に出ないのだろう。
627 鮎川まどか(京都府):2010/12/12(日) 20:49:47.67 0
>>626
うお、すげえ
628 紅月カレン(catv?):2010/12/12(日) 20:50:37.25 0
じゃあ旦那も娘だって気付いてるのかい
629 柊つかさ(dion軍):2010/12/12(日) 20:51:07.20 0
くそ、カナコがいい女すぎて来週俺叫ぶかもしれない

今回、鏡がシモーヌのところとマリノのところで使われていたけど、
マリノのシーンでの意味って何?
「ずっと見ているってことは好きってこと」っていうのと関係してる?
双子だから自分の顔=ミズノの顔?
それとも鏡越しの会話ってほうがポイント?
630 春風千桜(石川県):2010/12/12(日) 20:51:53.44 0
レオン・ワタナベとシモーヌの母と姉、カナコの関係は一般常識からはかっ飛んでるけど
本人達からすればそんな悪い関係でもないのかな?
631 大神涼子(dion軍):2010/12/12(日) 20:52:13.75 0
>>626
なるほどー。
>>626が当たりなら
敵なのに人妻を良いやつにしすぎだろ
633 エルシィ(埼玉県):2010/12/12(日) 20:54:39.11 0
そもそもこのアニメの敵で悪い奴っていたっけ
634 春日野穹(大阪府):2010/12/12(日) 20:55:04.36 0
バニシング三馬鹿
635 片桐姫子(岐阜県):2010/12/12(日) 20:55:19.40 0
>>628
それは不明

もしレオンが隠し子の存在を知っているなら>>626
もし知らないとしたら、シモーヌが娘だと知らないレオンは
カナコに電話をかけてきてるけど
カナコは、シモーヌを少しでも父親と話ができるように
電話に直接出ない、ということになる
あとシモーヌを世話係で側に置いてるのも、
彼女の身の安全を考えてということと、電話に出るのが
必ずシモーヌだから、シモーヌが父と話せるように、という配慮
ってことになるか
純粋な悪がいない、せいぜい小悪党レベル
637 小此木京子(京都府):2010/12/12(日) 20:55:33.92 0
>>626
手叩いて納得してしまったわ。
638 ドサ健(新潟県):2010/12/12(日) 21:09:54.20 0
>>626なるほどねー

なら、久しぶりに旦那に電話したらすぐ近くに女の気配がした
というのはミレーヌのことだったのかな?その後すぐに遊びに来たし
母親のメリザンドかもしれないけど
639 天道あかね(東京都):2010/12/12(日) 21:15:14.06 0
スガタの中学の時に一人芝居したってエピソードって何かの伏線かな?
単独行動で何かやらかすフラグ?
640 エルルゥ(catv?):2010/12/12(日) 21:17:14.37 0
単純に考えれば、あえてタクトの敵役を演じるとかね
641 守山那由多(京都府):2010/12/12(日) 21:17:32.07 0
べトレーダって夫がレオンワタナベだからライオンの姿なんだろうな
ダレトスもべトレーダもスターソード持たないことを見ると
スターソードはスタードライバー自身が持つ力ってことだろうか
642 TK(チベット自治区):2010/12/12(日) 21:19:55.61 0
>>630
その4人のエピソードだけで物語ひとつできちゃうくらい濃いなぁ
643 ホロ(dion軍):2010/12/12(日) 21:21:26.86 0
>>618
監督がスガタが目覚めたのにも理由があるって言ってたな
644 紅月カレン(catv?):2010/12/12(日) 21:22:13.42 0
あまりにも自然で忘れそうだったけど王の柱って攻撃・補助・守り全部使えるって事か
645 天道あかね(東京都):2010/12/12(日) 21:25:08.35 0
>>644
チートすぎるw
そりゃワコも止めるってもんだ
簡単に使い放題しちゃすぐに終わっちゃうしw
646 スケアクロウマン(関西・北陸):2010/12/12(日) 21:25:53.11 O
スタソー持ちの特徴ってなんなんだろうな
女性剣士は(サブタイがフェイントでなければ)ベニオ一人か?
ある程度の胸囲を超えるとスターソードの資格を失うとかかな
647 柊つかさ(dion軍):2010/12/12(日) 21:29:22.49 0
そういやスターソードってサイバディじゃなくてドライバーに付属しているもんなんだな
648 グレーテル(チベット自治区):2010/12/12(日) 21:29:47.40 0
スガタはどんな役を与えられるんだろうな。
公式だと眠り姫だっけ?
649 明智小衣(北海道):2010/12/12(日) 21:32:08.89 0
乳を代償に捧げろとな
650 草壁美鈴(チベット自治区):2010/12/12(日) 21:32:55.68 0
三馬鹿・タカシ・ヘッド・タクトでシルシ持ちだけが出せる剣かと思ってたけど、ベニオ回も出そうだしな。
スターソードの使える理由もこの人じゃないとダメとかあるのかな。
それともサイバディ所有の物?
651 ドサ健(新潟県):2010/12/12(日) 21:38:30.84 0
>>647
そういえばグリーンがバンカーのスターソードといってたね

バンカー「スターソード・アメティスト!」
グリーン「驚きだな。バンカーのスターソードを使えるわけか。」
652 柊つかさ(dion軍):2010/12/12(日) 21:40:01.54 0
>>651
科学ギルドはスターソードの詳細についても知らないのか……
で、でもサイバディを修復できるようになったのはお手柄だよな!!
653 ホロ(dion軍):2010/12/12(日) 21:41:34.28 0
>>650
ヘッドはサイバディ無しでもスターソード使えるし
654 フラウ・ボウ(新潟・東北):2010/12/12(日) 21:46:03.72 O
>>653
彼の第1フェーズ言ってたからスターソードはやっぱりサイバディも関係してんでしょ
655 守山那由多(京都府):2010/12/12(日) 21:47:47.56 0
今回のミズノのずっと見ているのは好きだからでしょと
シモーヌの鏡を見るよりあの女の顔を見てる方が多かったを合わせて考えると
口では大嫌いといいながらやっぱ好きということなんだな
ほんと凝ってるよな
656 銀河美少年(大阪府):2010/12/12(日) 21:49:15.12 0
ヘッドって特番じゃ理事長って言ってたけど、今週制服着てたよね?
どゆこと?
>>656
理事長で高校生なんだろ
ところで誰かグリーンの年齢を誰か
658 ホロ(dion軍):2010/12/12(日) 21:54:59.20 0
>>654
そりゃサイバディとアポリボアゼしてなきゃただの人だもんw
659 アヌビトゥフ(関西):2010/12/12(日) 21:57:58.36 O
予告見るにベトレーダはボクサータイプのようだね
ジョージの立場…
660 なずな(千葉県):2010/12/12(日) 22:09:32.45 0
ずっと見ているのは云々はカナコとシモーヌにもかけてるんだろね。
シモーヌはカナコが好き。
カナコもシモーヌが好き。
どちらも自分が好きじゃ無い。

ところでゼロ時間からもどった所の作画g…
BDでは治るのかな。
661 メソウサ(宮城県):2010/12/12(日) 22:16:53.93 0
ジョージはボクサーだけど何もできなかったからカナコは二番煎じではないな。
662 ネヴィリル(大阪府):2010/12/12(日) 22:39:14.51 0
意外と以前カナコが「フランス語喋れない」と言ってたのも実は嘘で
シモーヌを夫からの電話に出すためだったり・・・?
663 如月竜司(京都府):2010/12/12(日) 22:40:31.59 0
>>662
なるほど…
664 泉こなた(東京都):2010/12/12(日) 22:41:14.36 P
シモーヌの本名・パメラと姉のミレーヌ
おそらく元ネタはフランスの女優
パメラ・ダンカンとミレーヌ・ドモンジョかと

で、シモーヌ・ドモンジョの出演作にフランソワーズ・サガンの『悲しみよこんにちは』があるのだが
ストーリーがこんな感じ
ttp://www11.plala.or.jp/doala55/book/sagan1.htm
665 山田太郎(茨城県):2010/12/12(日) 23:02:52.21 0
>>639
与えられた役を演じるのは得意って台詞もなんかね
666 五月田根美香子(京都府):2010/12/12(日) 23:10:14.74 0
ミヤビ•レイジは
雅号を雅(ミヤビ)0(レイ)2(ジ)
と読んでるんじゃないかと言ってみる
667 天女目瑛(神奈川県):2010/12/12(日) 23:15:11.73 0
>>665
この先ヘッドの掌で転がされるような状況になるんだけど
実は演技でしたってチートフラグかと
668 ヤン・ウェンリー(茨城県):2010/12/12(日) 23:20:44.36 0
タカシがピアノ弾いての見てウテナに同じようなキャラがいた気がしたけど名前が出てこない
669 マダオ(東京都):2010/12/12(日) 23:21:57.83 0
綺羅星って、悪の秘密結社じゃないんじゃなくね
670 泉こなた(catv?):2010/12/12(日) 23:22:46.48 P
>>668
薫幹 青髪の男の子
ちなみにタクトにタカシが言われた、
君は戦うよりピアノを弾いてる方が似合ってる
と全く同じ台詞を彼も言われた事がある
671 阿川七生(西日本):2010/12/12(日) 23:22:48.06 0
>>668
幹薫か薫幹のどっちかだったと思う
672 フラウ・ボウ(新潟・東北):2010/12/12(日) 23:27:53.76 O
>>669
今更だなww
各隊によって最終目標は違うが平和利用や正義の為にサイバディを求めるヤツと悪党が一緒だったら仲違いでヤバい
673 ストーンリバー(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:28:30.12 O
>>671
薫幹だよ。薫が名字で幹が名前

>>670
過去作品のオマージュってことなのかな
タカシはミッキーみたいに自分のあり方について悩まなさそうだから伏線ではないよな…?
674 シュージン(東京都):2010/12/12(日) 23:28:46.50 0
>>668
双子のアニキのほう、ミッキーだね
フェンシング部に入ってたな、タカシは剣道だけど。
675 守山那由多(京都府):2010/12/12(日) 23:30:54.73 0
スターソード持ちはタウ×2・レシュ・ツァデ・ラメド・ザイン・ギメルってとこか
ないのはアレフ・テト・ヨド・カフ・ダレトで次回予告みるかぎりおそらくべトもない
となるとザメクと巫女除くとアイン・シン・コフと
おそらく持ってるっぽいペーとスターの名前のドライバーがいるへーか
ザメクや巫女の場合は持っててもカウントされてそうにないからこれで決まりかな
676 乱太郎(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:32:09.60 0
頭取周辺の人間関係は銀行だけに、おおむね賃借関係で説明できるのではないかと思った。
タカシは自尊心を担保に取られて従属を支払う。
シモーヌは父を寝取った代償を払わせるつもりだったが、
実は自分が恩を背負わされていてやはり従属を支払う。
レオンはシモーヌに、私生児にした道義的責任を負っている……といった具合に。
677 紅月カレン(catv?):2010/12/12(日) 23:33:49.64 0
ああそっか「与えられた役割を演じるのは得意」だから
ヘッドから渡された台本通りの台詞言ったとも考えられる訳か
だとしたら綺羅星から望まれるエンペラーって役割も演じられるかもしれないと
678 柊つかさ(dion軍):2010/12/12(日) 23:36:44.04 0
シモーヌとその姉も双子っぽくないか?あんまり似てないけど
小さい頃の身長が同じで違和感があった
姉妹設定でわざわざ同じ身長にするって、双子くらいしか理由が思いつかない
普通は妹より姉の身長を高くするだろうに
679 五月田根美香子(京都府):2010/12/12(日) 23:38:51.79 0
>>678
双子なのに片方だけ出生の秘密知らないのも奇妙だがね
680 高梨奈緒(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:39:01.90 0
やっぱり、シルシ持ち=スターソード持ちってことなのかな
そうすると「バニシングエイジ→真の綺羅星」ってのも納得できる
あの3バカもシルシ持ちってことになるし
681 如月竜司(京都府):2010/12/12(日) 23:46:43.59 0
ヘッドはスガタに近付きやすくするために制服だったのかな
682 シン・カザマ(関西・北陸):2010/12/12(日) 23:47:03.65 O
カナコがシモーヌをアプリポワゼさせたって、
本人の意志関係なくアプリポワゼさせれるものなの?
それともカナコに特別な力があるのかな?
重症だったろうシモーヌがどうやってアプリポワゼしたのかがわからん。
683 ヤン・ウェンリー(茨城県):2010/12/12(日) 23:47:42.27 0
>>680
ベニオもスターソード持ちだろうからどうだろ
今回剣道部のシーンがあって13話のベニオのフラグ立ててた
684 鮎川まどか(京都府):2010/12/12(日) 23:48:59.01 0
死んでるわけじゃないんだから重症でもアプリボワゼくらいはできるんじゃないの
685 五月田根美香子(京都府):2010/12/12(日) 23:51:21.05 0
>>682
ダレトスの部屋に入れたんじゃねーの、知らんけど
686 高梨奈緒(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:53:06.64 0
>>683
そうなのか…
とりあえず13話見るまでは判断できないか
687 ホロ(dion軍):2010/12/12(日) 23:54:51.27 0
ヘーゲントはタイガーの意思に関係なくアプリボアゼしてたが
電気柩はまだ無かったのならそれに代わるなにががあったとか
688 浅上藤乃(dion軍):2010/12/13(月) 00:01:42.74 P
>>493

あー、タカシのプライドが高い性格って本当は「うぬぼれや」所属って理由からか
今まで全然考えてなかったわw
今週のダーツも意味有り気だったしやっぱバニシングエイジの一員なんだね
689 種島ぽぷら(京都府):2010/12/13(月) 00:07:36.81 0
ダレトスは回復役のサポートタイプだろうな
こうしてみるとおとな銀行は
武闘家・剣士・僧侶みたいな役割に見える気がする
690 クワトロ・バジーナ(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:13:08.49 0
イカ刺しサムってこのスレ的にはタクトなんだっけ?
691 とっとこハム太郎(新潟県):2010/12/13(月) 00:19:46.13 0
イカ刺しサムは柱の上で巫女のサイバディに向かって
武器のようなものを構えている戦士のサイバディじゃない?

なんにせよイカ刺しサムの物語はサカナちゃんの創作だけど
内容は巫女のサイバディから得た知識が下地になってるそうだから
過去の出来事だと思う
692 ヤンキー(茨城県):2010/12/13(月) 00:25:40.86 0
既出ネタだけど本スレより
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up478022.jpg
693 クワトロ・バジーナ(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:27:27.38 0
ああ、過去の出来事を元にサカナちゃんが考えたやつだったか。
どっかで二部の行き先を予言してるって書いてあったから、サムの話に登場人物を当てはめたりしてたんだ。
694 浅上藤乃(不明なsoftbank):2010/12/13(月) 00:39:43.80 P
なんでまた人妻って思ったけどこれもしかして各部ごとに同じローテーションなの?
695 クララ・ゼーゼマン(東京都):2010/12/13(月) 01:07:17.71 0
1話:フィラメント
2話:フィラメント
3話:おとな銀行
4話:ブーゲンビリア
5話:科学ギルド
6話:ブーゲンビリア
7話:ブーゲンビリア
8話:フィラメント
9話:バニシング・エイジ
10話:バニシング・エイジ
11話:おとな銀行
12話:おとな銀行
696 滝沢朗(dion軍):2010/12/13(月) 01:27:45.82 0
サムの話はヘッドの過去が入ってるよね。

ヘッドは島(魚の星)から出たくて封印を無理やり解いて
きらめく星の世界(本土の都会)に行った。
その際に最愛の女性(多分巫女)を何らかの形で犠牲にした。
王のサイバディが壊れていたりするのはそのときもめたから。


そのときの副作用で歳をとらなくなった。
実際にはカタシロと同じ世代。
ワコの両親がいないのも、その騒動でいろいろ被害が出たせいじゃないかと。
697 安藤そあこ(東京都):2010/12/13(月) 01:37:20.95 0
>>695
バランスいいな。ちょっと科学ギルドが少ないかなーと思うけど、インパクトが強くて印象深いしw
698 純米カリン(石川県):2010/12/13(月) 01:39:12.75 0
科学ギルドは元々スタードライバー1人だし
その1人でインパクト絶大+サイバディの修復の仕事もきっちりやってるから印象薄くはないな
699 ブラック羽川(新潟・東北):2010/12/13(月) 01:47:42.21 O
元ネタ的に無能ぽい予想がされてたのに科学ギルドの名に恥じぬ技術力だよね
700 丸井みつば(熊本県):2010/12/13(月) 02:24:00.49 0
タカシとカナコの似たようなアホ毛が気になる
アニメ誌でもやたらとタカシのアホ毛チェック!と書いてたし
まさかこの二人も姉弟ってことはないよな
701 とがめ(福井県):2010/12/13(月) 02:33:16.79 0
ダレトスは素体が見えてしまっていることからもわかるように完全体じゃないってコヤマさんがツイッターで言ってるね
それはシモーヌの(戦闘における)力がダレトスの力を最大にまで発揮するに
及ばないからって事かな?
703 ブラック羽川(新潟・東北):2010/12/13(月) 02:49:27.39 O
>>702
スタードライバーとしての適性や能力が低いて事でないかね
704 フェイト・テスタロッサ(新潟県):2010/12/13(月) 02:51:42.67 0
素体とスタードライバーの接続リンクが浅いってことでは?

交通事故の怪我を治すためにアプリボワゼしたのであって
スタードライバーとしての適性で選ばれたわけではなさそうだから
もともとの適応能力が低いのかも
705 椎名深夏(群馬県):2010/12/13(月) 02:52:55.51 0
なるほど
706 五更瑠璃(京都府):2010/12/13(月) 03:09:57.92 0
>こんばんは。ダレトスは、詳しくはまだ話せませんが、素体が見えてしまっていることからわかるように完全体ではありません。だから本来の姿ではない、というので合っていると思います(・?・)

まだ話せない、ってのは再戦フラグなんだろうか?重要な設定に関わるからかな?
707 ブラック羽川(新潟・東北):2010/12/13(月) 03:22:08.30 O
セレクタリー首でスタドラとしての適性や能力高い新キャラがあてがわれんのかダレトス
708 五更瑠璃(京都府):2010/12/13(月) 03:24:30.78 0
>>707
シモーヌはもう戦う理由ないしね
709 水無灯里(内モンゴル自治区):2010/12/13(月) 03:32:04.07 O
ダレト+スで三馬鹿系のネーミング機体ではあるけど
封印解除でサイバディとより密接にリンクできるようになればセクレタリーでも
完全体に持っていけそうな気がするし…どうなんだろうね?
仮にもし他の人が乗るなら姉のミレーヌがスタードライバーになりそうな予感がするけど
710 片桐優姫(岐阜県):2010/12/13(月) 04:36:49.63 0
姉はチョイ役にしては髪型が派手すぎるから、あるかもしれないね
711 浅上藤乃(不明なsoftbank):2010/12/13(月) 04:40:44.21 P
ハイレグレオタード姿で変な形のベースを弾きながら歌って戦うんですね
わかります
712 五更瑠璃(京都府):2010/12/13(月) 05:57:38.77 0
ミレーヌは今後活躍するかなー
今週の話ぶっちゃけミレーヌいなくても成立するのにわざわざ出すわけだし
でもミレーヌって名前元ネタなさげで重要ぽくないんだよな
シモーヌは夜間飛行の登場人物だけど
713 フェイト・テスタロッサ(新潟県):2010/12/13(月) 06:05:34.25 0
ミレーヌはEDでモブ枠にいたから出番なさ気
でも、カナコと親友ならカナコが目指す新しい世界とやらの賛同者で
協力者だろうなとは思う
714 五更瑠璃(京都府):2010/12/13(月) 06:16:54.06 0
>>713
それもそうか
コウはかなり順番上だったしな
715 霧谷希(東海):2010/12/13(月) 08:08:55.80 O
>>713
ミレーヌって誰かに似ていると思ったら

ディスガイアのアチャ子だ
716 ブラック羽川(新潟・東北):2010/12/13(月) 10:14:48.85 O
おとな銀行て12話のあらすじ的にシモーヌが敗れた時点で内外共に追い詰められたと認識されてんだよな
カナコさんアタリがスタードライバーだと知らなさそうだからアタリもバニシングエイジの回し者なのかな
717 浅上藤乃(不明なsoftbank):2010/12/13(月) 12:31:26.04 P
あれ不思議なんだが、なんで追い詰められたってなるのかね?
フィラメントなんて2人負けに加えて代表まで負けてる
718 総角景(兵庫県):2010/12/13(月) 12:35:20.73 0
おとな銀行はスポンサーだから、鉄砲玉のフィラメントより立場強いはずなのにね。
719 紅葉知弦(catv?):2010/12/13(月) 12:42:58.19 0
財団がスポンサーで頭取が権利を主張してるからこそ、他の隊から
見ると邪魔者とか?あとカナコは責任感が強そうだから
720 月村すずか(埼玉県):2010/12/13(月) 13:27:23.14 P
ミズノが家帰ったとき、マリノ元気なかったけど
どうしてなの?
721 浜路(THE 八犬伝 新章)(岡山県):2010/12/13(月) 13:38:25.45 0
タクトとミズノが仲良くしてることに疎外感を感じたとかじゃないか?
722 月村すずか(埼玉県):2010/12/13(月) 13:49:34.83 P
タクトは今回戦った相手がタカシだって気づいてる?
ガラス越しのキスって、てっきり寮長が流行らせた
(ガラス抜きのキスのハードルを下げる的な意味で)
のかと思ってたんだけど、実はカナコが始めたのかな?
それともほんとに自然発生?
724 笑い男(群馬県):2010/12/13(月) 14:13:18.88 0
>>722
気付いていると思う
剣の構えとかで分かるんじゃないかな
でも気付いているのを気付かせたくなさそう
725 若王子いちご(大阪府):2010/12/13(月) 14:17:50.86 0
>>700
カナコの旧姓不明だしダイってのもあり得るな
シモーヌは今回の話で何故カナコに仕えてるのか判明したけど、タカシはまだわかんないし今んとこ見当もつかん
現状では姉弟(兄妹?)だから一緒にいると言われた方が納得できるかも

ただ似てるのはアホ毛と垂れ目くらいだし、双子ならあの身長差はかわいそうだw
見た目の違いはカナコの第一フェーズのせいかもしれんが
まぁタカシはバニシング臭プンプンさせてるから可能性は低そうだけどね
726 シンシア・マルグリット(関西・北陸):2010/12/13(月) 14:19:58.97 O
>>723
ツイッターで聞いてみようかな?
公式に普通にツイートで聞いて良いもんなの?
727 冥土へ誘うものアイリ(東海・関東):2010/12/13(月) 14:31:37.16 O
最初カナコとコウが髪の色の系統が似てるから
血が繋がってるんじゃないかとか考えてた…
728 ジルトーシュ(東京都):2010/12/13(月) 14:33:23.91 0
第2フェーズ→電気柩でサイバディを動かす=ガラス越しのキス
と考えると
第3フェースに上がると学園ではガラスなしのキスが流行るのではないだろうか
729 安藤そあこ(東京都):2010/12/13(月) 14:33:37.61 0
>>716
私的利用の疑惑払拭でシモーヌが戦った経緯もあるから、言い訳できない立場になったって事じゃないかな?
730 浅上藤乃(不明なsoftbank):2010/12/13(月) 15:25:34.24 P
>>726
公式の宣伝ツイッターは一方的な宣伝を飛ばすだけでフォロワーやファンと絡んだりしないよ
質問とかあっても総スルーされてる
そりゃ広報がやってんだからな。質問なんて答えられないだろう。
メカの事とかならメカデザの人とかに聞けばいいけどねぇ。
榎戸さんツイッターやってないのかしら
732 ブータ(内モンゴル自治区):2010/12/13(月) 17:24:07.68 O
ガラス越しのキスは1年生の間で流行ってる遊びだから
2年生のベニオは関係無さそう

でもまあ、既出のメカの名前程度のことならともかく
細かな設定はあんまりTwitterでも答えてくれないかもね
最終回までに本編で語られる可能性もあるわけだし
733 ルー・ルカ(dion軍):2010/12/13(月) 17:31:53.29 0
どうもワコのばあちゃんとタクトのじいちゃんが気になってしょうがない

血縁でシルシが受け継がれるならワコ祖母も巫女だったと思うし、タクト祖父も銀河美少年だった可能性が高い
いつシルシを受け継いだ?=お前の祖父はいつ死んだ?って意味だったのかなーと
でもワコのばあちゃんは島にいてタクトのじいちゃんは島の外にいる。
タクト祖父が今のタクトと同じようにワコ祖母を外の世界に連れだそうとしてけれど、結局上手くいかなかったってことなのかなぁ
サカナちゃんの語ったイカ刺しサムの話とか「どんなに好きでも上手くいかない関係もある」って言葉は2世代前にも適用されてたのかな―と思った
そしてこれからのタクトとワコの関係にすごく影響してくる気がする

まあシルシが受け継がれる家系の方の祖父母だときまったわけじゃないから何とも言えないだろうけど
734 浜路(THE 八犬伝 新章)(新潟県):2010/12/13(月) 17:42:29.59 0
>>733
タクトのじいちゃん生きてるだろうw

今月のNTでタクトが島に行く前にじいちゃんがある程度のことを教えたと
五十嵐監督が言ってたし
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=163.jpg

あと、タクトのじいちゃんが銀河美少年なのは既に確定してる
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=98.jpg
735 ハラケン(チベット自治区):2010/12/13(月) 17:50:48.75 0
シルシの譲渡は血統が関係するんだ、タカシもそうなんだろうなー
するとフェニキア文字と姓名が対応してることが判明している人物中で、
スガタだけ姓じゃなくて名に対応してるって辺りが、血統じゃないよアピールというか不老不死の王様っぽい
判明してないのが多すぎだけど
736 ナタル(千葉県):2010/12/13(月) 17:51:35.06 0
>>723
元ネタがラ・マンだからかなわぬ恋っていう意味で言えば寮長でしょう。
737 ルー・ルカ(dion軍):2010/12/13(月) 17:53:37.67 0
>>734
あ、そうだったか。てっきり死んだものだと勘違いしとった。ごめんねじーちゃん


やっぱワコ祖母と何らかの関係があったんだろうなー・・・
738 ナタル(千葉県):2010/12/13(月) 17:56:41.77 0
金持ち:一般人で言えばカナコもありか。
かなわぬ恋云々言えばほぼ全員かもしれないので自然発生もありか。
すまそ。結論でないね。
739 ゲロタン(和歌山県):2010/12/13(月) 18:07:35.89 0
何度も出てるけど、タクト、スガタ双子+ヘッド父説可能性大だと思う。
理由も即出だろうけど誕生日同じだし、タクト(赤髪)+スガタ(青髪)でヘッド(紫髪)で、
髪形も何か二人を合わせたような(前方はスガタのストレート、後方はタクトのクセ毛的な)感じがするし。
でもじいちゃんがどう絡んでくるのかはさっぱりわからん。

一つ次回予告(「人妻がタクトを殺してしまうかも知れない」)で、タクトは
負けると死ぬんだよな?それってゼロ時間解かれても、現実でも死ぬって事だと
したら、綺羅星メンバーは負けても今まで誰一人死んでない。
つまり綺羅星キャラはこの先も死ぬって展開は無いんだろうか?
今までは小手調べみたいなもんで、第三フェーズに移行したら威力も増す(と
思われる分)シルシが無いメンバー達の身体への影響も強くなって・・・。
戦闘に負けて電機柩が戻って来て蓋が開いたら搭乗者が消滅してたとかあり得るのか
とか考えたんだけど?
740 雷轟丸(広西チワン族自治区):2010/12/13(月) 18:08:11.99 O
・タクトのじいちゃんとワコのばあちゃんの間になんらかの関係があった
・過去のタウのシルシを持つ者とワウのシルシを持つ者になんらかの関係があった
・タウバーンと皆水の巫女のサイバディが過去に関係していた

このうちのどれだろうね
タウバーンの素体が皆水神社の禊の入江にある大きな手なら
タウは古代銀河文明の頃から皆水の巫女と共にある存在?とも受け取れるし

五十嵐監督タクトとスガタがワコを愛でるのには理由があるとか言ってたから
たぶん過去にサイバディ同士が関係しているんだろうなと思うけど
741 雪村 千鶴(catv?):2010/12/13(月) 18:33:12.14 0
バンカーのシルシが光る演出が無かったのも伏線なのかな
742 カンチ(東京都):2010/12/13(月) 18:45:01.69 0
このアニメで死人とか・・・今更かよ!?
やるなら一話からバシバシ殺せよ。ロボアニメの醍醐味だろ。(そうしたら見ないから!)
激欝アニメになったらどうしよう
>>739可能性高いけどドロドロしてても表面はサラッと流して欲しいもんだ>父双子説
743 ヴィラル(チベット自治区):2010/12/13(月) 18:48:30.09 0
綺羅星のコードネームって誰がつけるんだろ
隊名にあってるけど秘書の娘のシモーヌが
セクレタリとか自称なのかなぁ
744 雪村 千鶴(catv?):2010/12/13(月) 18:51:15.46 0
>>742
まぁバトルがタイマンしか無い時点でバシバシ殺す理由付けが無いわけだけど
タクトには死者ゼロで解決まで持っていく、そんな青臭い物語を期待してる
今時こんなの無いよ?
745 ルー・ルカ(dion軍):2010/12/13(月) 18:53:27.86 0
>>739
ヘッドの顔スガタに似てる気がするんだよな―。可能性は大だと思う
双子が生まれて、本当は二人とも島の外に出すつもりだったけどスガタは王のシルシを持ってたからタクトだけ連れて行かれたとか
でもタクトの様子見てると島の外で暮らしているからといって必ずしも幸せだったとは思えないけどね。

>>742
死人云々は人妻のサイバディが余りにパワーが有り過ぎるor相手が死ぬまで攻撃をやめないとかそういう理由なのかな
人妻本当に優しいな、敵のタクトも命取ってまで勝とうとしてないのか
746 雪村 千鶴(catv?):2010/12/13(月) 19:13:17.38 0
>>739
>タクト(赤髪)+スガタ(青髪)でヘッド(紫髪)で、
>髪形も何か二人を合わせたような(前方はスガタのストレート、後方はタクトのクセ毛的な)感じがするし。
これだけ見るとヘッドがタクトとスガタの子供だよな
ワコの腐的な妄想が伏線なんてことあるまいな
747 紅葉知弦(catv?):2010/12/13(月) 19:22:58.73 0
意識混濁中の顔はいつものスガタじゃなくてヘッドにそっくりだったけど
ただの作画の問題の様な気がしないでもない。スガタの作画崩れやすいし

タクトが閉じてたってのは暗い過去と言う訳ではなく、視野が狭かったとか
そう言う事らしいのでそこまで重いものだとは思わなくなってきたな
兄妹?みたいな二人の写真といい秘密がある事は確かだろうけど
748 滝沢朗(dion軍):2010/12/13(月) 19:34:41.47 0
>>746
遺伝子を分けあってるなら
紫から青と赤ってのはおかしくないと思うが
749 エルルゥ(関西地方):2010/12/13(月) 20:01:31.03 0
>>747
作監の癖だろ。要所要所で総作監の修正が入ってるし余計にそう思うと思う
ただ昨日の放送とかは全体的に崩れてたな。グロス回なんでしょうがないが
750 天江衣(内モンゴル自治区):2010/12/13(月) 20:09:17.45 O
>>747
タクトは隠しておきたい秘密や心の中のトラウマも
全部ひっくるめて青春と捉えてるとVOICE美少年で監督が言ってたから
そこに人の死は関わってない気がするね

誰かの死を青春にしてしまうようなキャラではないと思うし
751 ルー・ルカ(dion軍):2010/12/13(月) 20:17:38.52 0
タクトの写真中の二人は一体なんなんだろうな
「三人だと思っていたけれど本当は二人と一人だった」というタクトの言葉はこの人たちとの関係も暗示しているのかどうか
752 榊原ヨーコ(dion軍):2010/12/13(月) 20:33:32.33 0
「特別な関係の2人」と「はぶれ者」か?
753 呂布トールギス(東京都):2010/12/13(月) 20:53:47.36 0
タクトの3人組の写真
A:タクトの本土にいる弟妹・親戚または本土での友人
B:タクト本人では無く、40〜50年前のタクトの祖父とその弟妹・親戚または友人
”島で撮った写真”っていう所が、引っかかるので、
だからBもありじゃないか?と思うんだ。どう見ても年齢が今よりもあまり幼くないし。
なのに最近、タクト自身が一体いつ島に来れたのか、ちょっと変だし。
それとも1年前、シルシを受け継いだ頃とかなのか?。
しかし今までワコとスガタ達に、浜辺に流れ着いてから初めて島に来たような口振りや行動だった。
それを隠している事も考えられるけど。
754 ヨーコ・リットナー(兵庫県):2010/12/13(月) 20:54:29.27 0
そこは当然そーいう意味でしょw ある意味定番の構図。
755 蘇芳・パヴリチェンコ(山梨県):2010/12/13(月) 21:03:06.64 0
>>739>>742>>744-745
THE WORLD OF STAR DRIVER P.23
> 榎戸 まずひとつは人が死なない。ロボット物なんだけど、人が死なないんです。
756 ルー・ルカ(dion軍):2010/12/13(月) 21:05:31.70 0
今ふと思いついたが
「特別な力を持ってしまった一人」と「そういったものを持たない普通な二人」という可能性もあるのかな
757 椎名深夏(東京都):2010/12/13(月) 21:21:55.21 0
>>749
戦闘から戻ってきた三人の顔がのっぺらぼうで噴いた
758 フランチェスカ・ルッキーニ(東京都):2010/12/13(月) 21:25:04.88 0
0時間逝く前に手に持ってた食い物や紙コップが戻ってきたらないのもそのせいか
759 石動美緒(大阪府):2010/12/13(月) 21:36:59.60 0
今回の戦闘でタカシが当たり前みたいに自分のスターソード出して、それを科学ギルドのミドリが
「驚きだな。バンカーのスターソードを使えるわけか」って感心してたとこからみて
タカシは科学ギルド以上のサイバディの深い知識を持ってるみたいだね
はやく本命のタカシ回見てえ
760 種島ぽぷら(京都府):2010/12/13(月) 21:40:03.72 0
予告見る限りタクトが次回負けることは雰囲気的になさそうだが
だとしたらアインゴッド復活+日死の巫女発見+第3フェイズの皆で袋叩き
の展開になるまで負けないのだろうか
761 ロシウ・アダイ(新潟県):2010/12/13(月) 21:43:58.84 0
>>759
>「驚きだな。バンカーのスターソードを使えるわけか」
この台詞からも科学ギルドは本物のシルシに纏わる情報を
一切与えられていない事がわかるよね
真の綺羅星にいいように利用されてるだけなのかも
762 雪村 千鶴(catv?):2010/12/13(月) 22:04:54.05 0
ヘッドは凄く悪い奴なんだけど、最終話付近でいきなり仲間になる予感
763 ジルトーシュ(東京都):2010/12/13(月) 22:09:01.63 0
スガタさんってザメクに乗っ取られて暴走制御不能ってことになったりしないのかな
764 椎名深夏(東京都):2010/12/13(月) 22:12:04.72 0
それなんて初号機?
765 クワトロ・バジーナ(チベット自治区):2010/12/13(月) 22:12:34.80 0
なんとなくもう一回くらい眠りにつきそうだよな、スガタ
766 ランファ(チベット自治区):2010/12/13(月) 22:21:45.55 0
ヘーゲントのスタードライバーがもしマドカなら、苗字はケイ(?)になるのかな?

シルシ持ちが4人の巫女・スガタ・タクト・タカシで、
シルシ持ち臭いのがヘッド(?)・三バカ(?)・コウ(?)・マドカ(?)としたとして、
あと残りの9個(怪しいのが外れた場合は9以上)はどうなってるんだろう。
一人に付き持てる(譲渡も含む)シルシは1個だけってことあったっけ?

767 ギャリソン時田(神奈川県):2010/12/13(月) 22:29:26.50 0
タクトの爺ちゃんって、実際タクトの祖父なのかな?
768 ハヤト・コバヤシ(catv?):2010/12/13(月) 22:35:47.24 0
>>767
タクトのシルシについて監督が
血統で引き継ぐ
タクトにシルシを譲った祖父も銀河美少年でした
と説明してたんだから
血の繋がったおじいちゃんだろうね
769 雪村 千鶴(catv?):2010/12/13(月) 22:47:21.95 0
しかしいい感じにタクト、スガタがハーレムを作ってきてると言うのにその二人がワコに惚れているとは・・・
ワコにも何かしらの腹黒さが欲しい
タクトの爺ちゃん(元タウのシルシ持ち)とワコの婆ちゃん(元皆水の巫女)に何かしらの関係があるのなら、ワコが過去の記憶とやらを引き継いだ時に何かしらタウバーンについて情報を得ているはずだし
戦闘中、ワコが何気なく呟いてたことがキーワードなのかもしれない
タウの輝き・・・とか
770 五更瑠璃(京都府):2010/12/13(月) 23:02:52.56 0
>>766
ケイってなんぞ?
771 ジルトーシュ(東京都):2010/12/13(月) 23:17:35.49 0
レオン・ワタナベってもしかしたらタクトのじっちゃんの知り合いとか?
772 ランファ(チベット自治区):2010/12/13(月) 23:19:45.19 0
>>770
フェニキア文字に近いのを探したらそれが一番近かったってことで
773 エルルゥ(関西地方):2010/12/13(月) 23:20:20.12 0
じいちゃんに関しては2部クライマックスのタクトの過去の時に期待するしかないな
15か16話ぐらいだろうし、謎を明かすには丁度いいタイミングだな
774 五更瑠璃(京都府):2010/12/13(月) 23:30:57.35 0
>>772
どんな字?
775 種島ぽぷら(京都府):2010/12/13(月) 23:33:32.63 0
レオンは日本語苦手って設定だから物語の本筋にはからまんだろ
776 五更瑠璃(京都府):2010/12/13(月) 23:34:41.71 0
ワタナベなのになんで日本語苦手なんだよ!と言ってみる
777 浅上藤乃(不明なsoftbank):2010/12/13(月) 23:38:13.60 P
第3フェーズ解放したら
乗り込む事はできるけど負けると死ぬ恐れがあるんだよね
第3部は綺羅星から犠牲者が出るのかな
778 呂布トールギス(東京都):2010/12/13(月) 23:39:49.48 0
>>772
なんで漢字を提示してくれないの??
またリークの人?以前3バカの名前をバレした人?
779 ギャリソン時田(神奈川県):2010/12/13(月) 23:39:53.77 0
死人は出ないって明言されてるし、負傷して退場されても作風的に合わないし
お互い怪我しないよう上手く戦うんじゃないかな
780 雪村 千鶴(catv?):2010/12/13(月) 23:40:21.74 0
乗り込んで負けた場合死ぬなら、
タクト敗北→巫女の封印とかれる(ワコはスガタが守る!)→タクト挫折→仲間が頑張る(あまりいないけど)→復活!(なぜかパワーアップ)
っていう王道展開ができないだろ
タクトが負けたら死ぬんだから
781 有沢さん(長屋):2010/12/13(月) 23:41:42.73 0
>>777
今回だって、斬られかた次第ではバンカー死んでたもんな
782 五更瑠璃(京都府):2010/12/13(月) 23:44:11.26 0
タクトが死んでしまうと心配するのはベトレーダの特殊能力の為と予想してみる。なんかこう一撃必殺的な。
で第一フェーズはキスしたら死ぬ能力とか
783 種島ぽぷら(京都府):2010/12/13(月) 23:45:04.81 0
そういやダレトス今回自爆したのか?
ヘーゲントみたいに普通に帰っていったらよかったのに
784 エルルゥ(関西地方):2010/12/13(月) 23:47:03.95 0
カナコの第一フェーズに関しては不眠かと思ったわw
785 雪村 千鶴(catv?):2010/12/13(月) 23:49:30.07 0
スタドラのアンサイクロペディアのページがアンサイクロペディアの割には真面目
ていうかこのスレの内容を色濃く引き継いでるっていうか
786 柊まいん(dion軍):2010/12/13(月) 23:49:37.49 0
>>782
キスしたら死ぬ……ガラス越しのキスが生きてくるな
787 糸色望(茨城県):2010/12/14(火) 00:10:05.84 0
ニュータイプの別冊付録、今後の展開に注目って所に
美少年軍団も登場する!?って書いてあったんだけど
これまさか三バカのことじゃないよな
788 アホベール(関西):2010/12/14(火) 00:43:31.54 O
まとめ
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=178.png
今回はあんまり変化ないな
自分的には3バカは美少年(顔)ではないと思うのだが…
イケメン設定なのだろうか
790 レベッカ宮本(長崎県):2010/12/14(火) 01:32:53.18 0
シルシ的な意味での美少年ってことじゃないの?
791 櫛枝実乃梨(北海道):2010/12/14(火) 01:43:25.40 0
美少年に描写しないなら美少年と名をつけた意味が分からない
792 ルパン三世(dion軍):2010/12/14(火) 01:45:53.08 0
ヘッドの君が美しい少年で良かったっていうのも
シルシ的にも外見的にも美少年で良かったねって意味なのだろうか
793 丸丼ひとは(熊本県):2010/12/14(火) 01:53:08.39 0
>>792
あの台詞は独り言だったし色々と伏線がありそうだな
794 川嶋亜美(関東・甲信越):2010/12/14(火) 02:13:51.16 O
そもそもタクトが美少年てほど美少年でない
795 糸色望(茨城県):2010/12/14(火) 02:19:29.03 0
何か美少年って色白で綺麗な顔立ちってイメージが
タクトはイケメンには変わりないんだろうけども
そもそも銀河美少年自体が古代文明の言葉を代用して表してるだけだしね
797 有田しおん(長屋):2010/12/14(火) 02:31:09.50 0
>>788
ザメクって「大破」してたっけ?そういう言及あった?
ワコが「たぶん壊れてる」とは言ってたけど。
798 染岡さん(京都府):2010/12/14(火) 02:40:44.85 P
>>795
行動イケメンだけどやや女顔だし美少年でいいんじゃね

ところでカナコとタカシ血縁説が当たってたら
人妻の第一フェイズはやっぱり美貌で
まさかサイバディが破壊されるとタカシのようなモブ顔に・・・
799 丸丼ひとは(熊本県):2010/12/14(火) 02:48:07.76 0
>>795
双子説のあるタクトとスガタも全く似ていないから問題ないw
しかし血縁はきちんと共通点を持たせてるよな
一卵性っぽいマリノミズノはともかく、シモーヌと姉とか目がそっくりだし

スガタは顔はヘッドそっくりだと思ったが、タクトとスガタの父親は
なんとなくカタシロさんな気もする。タクトの父親=絵描き=ヘッドだとしたら
今暴露するのは物語的に早すぎる気もするし
800 荒巻大輔(catv?):2010/12/14(火) 03:11:52.27 0
>>797
大破していると言うか確かに存在はしてるけど見つかってない
アインゴッドを掴んでいる手が本当にザメクかも分からない

スガタは今後もヘッドの会う度に与えられた役割を遂行していくのかな
あえて、なのか掌の上、なのかは分からないけど「深くアプリボワゼ
出来れば、より多くの記憶を共有出来る」なんて書いてある位だし、
そのための眠りだと思えばやっぱり前者なんだろうか
801 オカリン(関西地方):2010/12/14(火) 04:00:41.86 0
美少年は美しい=イケメンの少年ってことでいいだろ。そうすりゃみんなイケメンだし問題ない
MI6の少佐が懸想すれば美少年とかでいいじゃないか。
803 紅葉知弦(広西チワン族自治区):2010/12/14(火) 05:41:39.23 O
ヘッドってたぶんシンドウ家のご先祖さんだよね
シンドウ家の記録とも言える王のシルシを持って生まれた者達の記録について
綺羅星総会で語ってたし

近いご先祖か遠いご先祖かわからないけど
スガタがRの絵の詳細を知らない&ヘッドと初対面ってことは
少し遠いご先祖さんかな?という気がする

>>797
THE WORLD OF STAR DRIVERにザメクは大破してると載ってるよ
804 紅月カレン(チベット自治区):2010/12/14(火) 07:25:49.19 0
>>778
何で漢字を・・・・・ってケイの後ろに書いてるのに何言ってるんだと思ったが、他のPCで見たら「?」表示になってたんだな。
気付かずにすまん。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%91%E9%83%A8
表示できないので、これで確認して。

真のスタードライバーが男性のみならシルシ付きでもなければ出てもこないかもな。、
805 古泉一樹(東京都):2010/12/14(火) 07:32:57.24 0
>>803
で、死海文書を書くんですね
わかります
806 五和(京都府):2010/12/14(火) 09:05:18.33 0
>>804
Unicodeはこの板対応してないからね。
アゲマキ、スガタの漢字も表示出来ないから不便だ
ヨウが部首ならこのケイもありかもね
807 鮎川まどか(新潟県):2010/12/14(火) 09:07:57.15 0
>>803
サイバディが見つかって調査研究が始まったのが数十年前
ヘッドはその当時のシンドウ家の人、という気がする
808 草薙水素(兵庫県):2010/12/14(火) 09:32:49.60 0
サイバディが見つかる前からシルシ持ちはいたし、アプリボワセする人もいたのでは。
ワコは小学生の時にまだ教えられる前にアプリボワゼしちゃったといってたし。
シルシもちとアプリボワゼでえられる第一フェイズの能力の関係が分かっているから、
あの島に古代文明だかフェニキア人だかの遺伝子を集めて出さないようにしてたんだろう。
809 鮎川まどか(新潟県):2010/12/14(火) 10:15:53.00 0
>>808
その島内の一部の一族の間で受け継がれてきた情報を外部に漏らした人物がいるはず
情報のリークが数十年前のサイバディの発見に繋がって
外部の人間を含む研究調査のプロジェクトチーム(綺羅星十字団)が発足したのだろうし

NTの監督コメントによればシンドウ家には
地下のオーバーテクノロジーの伝承が残ってるそうだし
おそらくシンドウ家の誰かがリークしたんじゃないかな?
それがシンドウ家となんらかの繋がりを持つ綺羅星幹部のヘッドなんじゃないかな?と
810 ニーナ・アントーク(熊本県):2010/12/14(火) 10:40:56.07 0
バレやら何やら見ていると
シンドウ家=島の当主=綺羅星トップ
という印象しかないんだよなw
ヘッドがかつてのシンドウスガタってのはあるかもな
811 シン・カザマ(東京都):2010/12/14(火) 10:53:14.03 0
ザメクとアプリポワゼしたものは二度と再び目覚めることはなかったって言う言い回しだけど

眠りにつくと目覚めない
眠れないので目覚めることもできない

の二通りの意味に取るのは行き過ぎだろうか
812 荒巻大輔(catv?):2010/12/14(火) 11:19:25.50 0
ジャガータイガーに見張らせてヘッドに報告してるのも誰よ?ってのが
813 ルパン三世(dion軍):2010/12/14(火) 11:36:16.13 0
>>809
ミズノとマリノの母親が追いかけて行った島の外の男が少し気になった
巫女の一族と接触してるし、島である程度生活した後に出て行ったっぽいし
814 ストッキング(関西・北陸):2010/12/14(火) 11:42:49.65 O
タクトのじーちゃん、ワコのばーちゃんに相当する人物がスガタにいない
今後シンドウ当主のおじーさま的な人が出てくるのか
啓示を与えるヘッドがそれに当たるのか
学園長が部活の顧問として熱血指導したのか
815 染岡さん(チベット自治区):2010/12/14(火) 11:52:18.93 P
この作品って肉親の存在があまり言及されないよな。
父母とかさ。

世界系の作品だから仕方ないとも思うんだけど。
816 ニーナ・アントーク(熊本県):2010/12/14(火) 11:55:43.90 0
タクトは謎だらけだが身内の存在はハッキリしてるよな
雑誌なら家族構成すら判明しているし
スガタは全く分からない。島の主なのに当主が出てこない
ジャガータイガーは任を負っているらしいから
その指示を出してる人間が主だろうか
817 総角景(関東):2010/12/14(火) 11:59:33.70 O
>>766
☆シルシ持ちのスタードライバー(銀河美少年)
ツナシ・タクト(タウバーン)
シンドウ・スガタ(ザメク)
ミヤビ・レイジ(レシュ〇〇〇)ヘッド
ダイ・タカシ(ツァディクト)バンカー
ボウ・ツキヒコ(ラメドス)スティックスター
タクミ・タケオ(ザイナス)ソードスター
リョウ・ギンタ(ギメル〇)キャメルスター
アタリ・コウ(コフ〇〇〇)〇〇〇〇スター
ケイ・マドカ(ヘーゲント)ウインドウスター

こういうこと?
銀河美少年9人もいたら圧巻だな
818 草薙水素(兵庫県):2010/12/14(火) 12:12:31.77 0
>>813
それもそうだが、ミズノとマリノの生活費がどこから出てるのかが謎だ。
お母さんちょっとキてたから、島に残してきた娘ふたりに仕送りするなんてこと考えつかないだろ。
819 鮎川まどか(新潟県):2010/12/14(火) 12:36:22.99 0
>>813
榎戸がサイバディの発見は数十年前とメガミで言ってたから
ミズノの男が島を出たのはプロジェクト発足とは別件かもね

綺羅星は日死の巫女の所在をつかめていないから
もし関係あるとしたら別の組織かな?
でも、背後に組織があるならミズノを放置するのは変な気もするけど

>>818
ミズノとマリノは西森のおばちゃんの世話になってるんだと思う
820 伊佐坂先生(関東・甲信越):2010/12/14(火) 12:36:47.90 O
ニシモリのおばちゃんと住んでるんじゃない?
821 黒桐鮮花(catv?):2010/12/14(火) 12:58:06.86 0
日死森だとして、皆水が入り江/気多が火山だから、ひが日死は空気な何かか
四大元素的に
822 総角景(関東):2010/12/14(火) 13:01:28.40 O
いやニシモリは日死守…日死を守る分家じゃないのか?
なるほど、スガタメみたいな
ひょっとしたら森と分家のダブルネーミングかもね
824 染岡さん(東京都):2010/12/14(火) 13:42:17.82 P
>>821
気多は字面から風のような気もするんだけど

825 草薙水素(兵庫県):2010/12/14(火) 13:44:02.39 0
でも日死の巫女は皆南やひが日死みたいに、島の旧家というわけではないみたいだね。
一般人の中に溶けこんでしまって、知る人ぞ知るみたいな。
826 ルパン三世(dion軍):2010/12/14(火) 14:46:17.84 0
そういやサカナちゃんってどういう家の子だったんだろ
監禁されてるのに行方不明で捜索されてる感じじゃなかったし、普通に島出て行ったし
もしかして身寄りがない子だったのかな。一人で神社の奥で封印守る為に祈ってた的な
827 草薙水素(兵庫県):2010/12/14(火) 15:02:59.20 0
シンドウ家は巫女と結婚するのが習わしだから、生まれた娘が巫女ということも
多々あるだろう。
皆南の神社の巫女になるならともかく、気多や日死の巫女が生まれると、生まれた時から
そこで養育させないと、子どもが可哀想だな。お姫様から一転、貧乏巫女じゃ。
828 染岡さん(東京都):2010/12/14(火) 15:13:05.96 P
四大元素(星座のサイン)で合わせると
皆水(みなみ)で、水
気多(きた)は、風
日死(にし)は日が沈む土地と考えて、地
ひがしは「火河岸」とか
829 コーデリア・グラウカ(東海):2010/12/14(火) 16:25:42.13 O
ヨウ姉妹はお金には困ってなさそうに見えるなあ
ハーゲンダッツ的なアイスをしょっちゅう食べてるし
こないだなんかおやつと風呂あがりで日に二回食べてたような
830 ストッキング(関西・北陸):2010/12/14(火) 16:57:35.29 O
サカナちゃんのほかに青髪キャラはスガタ、ツキヒコ、あともう一人いたっけ
シンドウの親戚筋って線もなくはないけどまかり間違ってボウさんちの子だったら
どうでもいいドラマが展開しそうだ
>>815
とある心理学者の分析によると、
大人の理不尽を子供が糾弾する星の王子さまの物語は、永遠の少年による大人への呪詛の物語といえるそうな。
したがってモチーフを星の王子さまに求める以上は、つまり子供が大人を否定するという対立構造を共有する限りは、
肉親だけでなく、成熟して完成された人格としての大人一般を前面には出せないという事情があるのでしょうね。

それゆえ見たまま大人であるカタシロはいかにもなんかありそうなんですが。
832 オサーム様(長野県):2010/12/14(火) 20:00:51.40 0
>>829
つーかこの島の経済は明らかにおかしいから考えないほうがいいと思うw
綺羅星メンバーには大人銀行から給料が出てます
とか言われても俺はもう驚かない
833 梅原正吉(中部地方):2010/12/14(火) 20:12:53.01 0
あんな離島で大学まである学園しかも私立
どうやって生徒集めてるのかが気になるw
所謂ヤンキーとか居そうにないし偏差値高い学園としての表の顔でもあるのかな
観光業もやってそうだけど、ホテルっぽいものが建ってないし
学園都市ならぬ学園離島的な位置づけになってる島なんだろうか
834 とがめ(チベット自治区):2010/12/14(火) 20:26:07.53 0
ヨウ姉妹はおばあちゃんに預かってもらってるんじゃないの
835 氷華(dion軍):2010/12/14(火) 20:26:31.59 0
生活費について一番心配なのはタクト
人妻さんから生きていけるだけの給料をもらえたのだろうか

サムの話だけど、これが過去に実際起きた出来事で、少女=巫女の一人だとすると、おかしな点が出てくる
少女の赤い血を注ぐ=封印解除なら、この時点でその巫女のサイバディの素体は消滅しているはず
でも現代で巫女の素体の三体は確認できているし、封印が機能しているからもう一つもたぶん存在する
巫女のサイバディは何らかの条件で復活が可能なのか?
それとも実際はサムは少女を殺すことを選択しなかったのか?

あと、イカ=サイバディとすると、イカ大王が暴れているまでは少なくとも気多の封印はされていなかったことになる
だからもし少女が気多の巫女だとしたら、イカ大王を倒したあとに封印を発動させたことになるけど、
海辺の小屋でサムを待っていたはずの少女が何故そんなことをしたのかという疑問が出てくる
まあ、少女が気多以外の巫女なら、少女がアプリする前にすでに封印は稼働していたってことで納得できるけど
ヌンナの記憶が下敷きになってる話だからなぁ
サムはともかく、少女には裏があるような気がしてならない
836 荒巻大輔(catv?):2010/12/14(火) 20:28:13.19 0
寮にも結構な人数居たしなぁ
それに外部だから中〜高等部辺りから入って来たと思われたベニオでさえ
幼少時にスガタに恋してたとかもう訳が分からない事に
837 ミラン・フロワード(新潟県):2010/12/14(火) 20:32:27.40 0
タクトが海で無くした生活費は一か月分だけだから
翌月分はじいちゃんが送ってくれるんじゃないかと

>>833
南十字学園は綺羅星十字団がカモフラージュのために創立した学校だよ
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=99.jpg
838 本田透(チベット自治区):2010/12/14(火) 20:36:18.96 0
ソードスターとグリーンは綺羅星だってばれてるようなもんだが接触はしないんだな
839 とがめ(チベット自治区):2010/12/14(火) 20:41:40.08 0
>>836
>それに外部だから中〜高等部辺りから入って来たと思われたベニオでさえ
どゆこと?
840 本田透(チベット自治区):2010/12/14(火) 20:49:08.56 0
ベニオはスガタを昔から知ってたのか

自宅近くても寮に入ってるとか
841 荒巻大輔(catv?):2010/12/14(火) 20:52:53.90 0
>>839
幼い頃から抱いていた恋心とそれを諦めざるを得ない環境、ってあらすじにあったから
受験で入って来た人間ではなくそんな昔から知り合い(?)なのかと思って
842 アムリア(東京都):2010/12/14(火) 21:00:30.95 0
>>835
4人の巫女とは全く別に、1人の少女がいたのじゃないかな?
つまり、少女の血を注いで動かす=少女の心臓=銀河の船の心臓部(起動&動力部門)
という事だったんじゃないかと考えてみたりしてた。
王様が銀河の船(外郭)だけでは「動かない」といったのはそういう意味ではと。
生贄の儀式みたいな事では無くて。
例えが古いけど宇宙船の頭脳&制御機関として、
元人間を使っているキャプテンハーロックのアルカディア号とか、
ファフナーでの島を制御していた乙姫(生まれた時からカプセルの中に入っている)とか、
そういう有機生命を使うテクノロジーが思い浮かんだからなのだけど。
843 パライエッタ(catv?):2010/12/14(火) 21:09:52.57 0
>>835
8話の王様の船のエンジンに少女の血を注いだくだりから
イカ刺しサムの物語は現代の出来事に追いついたのだと思う
ヌンナ(少女)を消滅させて封印解除したのは1話だからね

でも少女一人の血では王様の船は動いていない
それは、ヌンの少女を殺した後の結末の物語はサカナちゃんの創作だからじゃないかな?
少女を捨てたサムが銀河の船で旅立つのは起こる予定の出来事であり
起こってない出来事(他の封印の解除)はサカナちゃんが得た知識の中にはないんだと思う

>「この話の結末をこう描いたら、この人は私を嫌いになり出て行けというだろう」と察した上で
>「でもそうしないとこの人は、本当にダメになる」という気持ちから、あえて話したという構図に
>なっています。
>なお、「イカ刺しサム」の物語自体は、彼女が創作したものですが、その内容は
>巫女のサイバディとアプリボワゼして得た知識が下地になっています。
と、榎戸も言ってたし
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1299380.jpg
伊藤さんのTwitterにレオンとシモーヌの電話の話が来てた
あと次回はカナコの話だけどシモーヌ萌えな回でもあるそうな

>スタドラの話。11話でシモーヌの出生の話が明らかになりましたね。
>それをふまえて、もう一度観てみると…レオン・ワタナベからカナコにかかって来た電話に対応するシモーヌ。
>ある意味、親子の会話になりますね。
>そう考えると、なかなか普通のシーンに見えなくなるから不思議。 #sutadora
ttp://twitter.com/yoshi_u/status/14610475354423296
845 氷華(dion軍):2010/12/14(火) 21:42:04.74 0
>>842
なるほどなぁ
巫女以外の少女の可能性もあるわけか

>>843
イカ刺しサムの話はエピソード2で、1と3があるという話だったけど、
その考えだと今本編で起きているのがエピソード3になるね
それだとサカナちゃんは「貴方は私の封印を解いたけど、それは何の意味もない」と
暗に言ったというわけかw続きがあるのかもしれないけど
846 リーロン・リットナー(新潟県):2010/12/14(火) 21:54:07.75 0
>>844
見てきた

伊藤さんと他の人とのやり取りを見ると
レオン・ワタナベがシモーヌの出生を知らないと思ってるのはシモーヌだけで
父親の方はシモーヌが娘だと知ってるようだね
家族ぐるみで末っ子を弄るグラントネール一家ww
847 モンテ・クリスト伯(チベット自治区):2010/12/14(火) 22:02:56.86 0
13話のベニオ回の時は、誰かのサイバディを借りるじゃなく、タカシみたいに誰かと一緒に組むってことはないのかな?
848 桜木花道(dion軍):2010/12/14(火) 22:07:11.09 0
>>846
おそらく資金的な面倒とかも見ていて
生活にも不自由してないんだろうね

母親は単身でも有能な人っぽいし
貧困ってことがなければ、まあそんなに恨む理由もないのよね
正直
849 音無まどか(岡山県):2010/12/14(火) 22:08:31.66 0
4人の巫女以外で一番怪しいのはサリナ部長だなぁ

それはそうとカナコのダイヤの指輪が気になる
ダイヤモンドといえばヘッドのスターソードを思い出すし・・・
レオン・ワタナベはただ単にカナコの夫シモーヌの父というキャラなだけなんだろうか
サイバディの発見は数十年前っていうことだし
もしかしてイカ刺しサムの物語に出てくる王様=レオンだったりは・・・しないか
850 ルパン三世(dion軍):2010/12/14(火) 22:14:53.29 0
>>849
カナコ一人で綺羅星十字団への援助資金全部出してるのだろうか?
サイバディの平和利用とか言ってるし、カナコはある程度島の外にサイバディが出現した後の見通し立ててそう
その場合世界的大富豪のレオンは役に立つ存在ではないかなぁ
>>850
おとな銀行の主な役割はスポンサーとの交渉や資金の運用管理だから
グラントネールのみが出してる訳じゃない、他にもスポンサーの企業はあるみたい
後おとな銀行がサイバディの所有権を主張するのはグラントネールやカナコ個人で結構援助してるのが理由
852 モンテ・クリスト伯(チベット自治区):2010/12/14(火) 22:31:10.25 0
スターソード調べをしていたら、聖書に出てくる12使徒→ユダヤ12部族(誕生石の始まり)に行き着いた。
タクトが二つもってるのが12使徒なら(別人でも)ヤコブが出てきてるし、12部族ならユダ族が2回出てくるし・・・。

でも関係ないだろうな〜。石がうまくリンクしないし。
853 音無まどか(岡山県):2010/12/14(火) 22:32:26.32 0
少なくともカナコが生まれる前からサイバディは見つかってたんだよな
その頃から既に調査の為やら何やらの資金提供は誰かから受けていたんじゃなかろうかと
854 冥土へ誘うものアイリ(東海):2010/12/14(火) 22:44:08.24 O
>>852
似たような事で銀河鉄道とかの宮沢賢治作品から出てくる宝石かなぁと思った

ただエメラルド(サファイアだったかも)と重なる描写があるのがトパーズなんだよ
855 冥土へ誘うものアイリ(東海):2010/12/14(火) 22:47:21.50 O
そういや
サカナちゃん編はサカナちゃんの御伽噺→戦闘だったけど
双子編は各キャラの過去話→戦闘で行くのかね
856 スネオ(dion軍):2010/12/14(火) 23:10:00.00 0
>>855
スガタとヘッドの語らい→戦闘もありえるかもな、と思った
一回きりじゃなくてテンプレ化しそうだし
857 ストッキング(関西・北陸):2010/12/14(火) 23:13:26.23 O
歌導入のテンプレは双子会話→バスが来た、じゃないかな
858 月島雫(神奈川県):2010/12/14(火) 23:15:14.39 P
>>857
結局、毎回バスの上で歌うのか…?
859 ヴィクトリカ(兵庫県):2010/12/14(火) 23:19:12.70 0
来週ぐらいから会話なしでいきなりバスの気がする
860 ネヴィリル(広西チワン族自治区):2010/12/14(火) 23:20:57.53 O
バスがミズノのステージ(お立ち台)ですから
861 ハルナ(チベット自治区):2010/12/14(火) 23:29:42.12 0
だが待ってほしい、そもそも「来た」のは「夏の風」であって、断じてバスではない
おいやめろバスの気配を伺ってたとかそれ以上言うな
862 桜木花道(dion軍):2010/12/14(火) 23:33:23.61 0
バスの上に乗るのは
無賃乗車だし、危ないから止めた方が良いよね
今度から止めようね
863 星飛雄馬(新潟・東北):2010/12/14(火) 23:36:47.38 O
急ブレーキや急ハンドルでバスから転がり落ちて欝な展開とかになったらどうしよう…
864 メルル(宮城県):2010/12/14(火) 23:43:30.90 0
戦闘前の定型考えてたらさ、サカナちゃんのときはおとぎ話→ヘッドが追放→退場だったから、ミズノの場合は部屋でマリノと会話→バスに乗るのを引き止める→マリノがキレてミズノを売る。みたいな感じかな
865 雷門夏未(広西チワン族自治区):2010/12/14(火) 23:47:08.10 O
夜を走るオープンカーのボンネットで服をはだけて半裸になって
変なポーズ決めながら高笑いしても
ウテナの暁生は無事だったから大丈夫

ミズノが暁生のようにバスの上で脱ぎだしたら榎戸を止めましょう
それまでは見守りましょう
866 氷華(dion軍):2010/12/14(火) 23:48:29.61 0
マリノがミズノを売る展開が想像できない……妹思いのお姉ちゃんなんだろ?
タクトへの思いにしたって、自分の大切な妹を信じてくれたから気にかける様になったんだし
封印が解かれたら心が壊れる可能性があるのに、綺羅星に妹を売ったら人としてどうよって話になる
867 本田透(チベット自治区):2010/12/14(火) 23:51:54.28 0
巫女の封印解かないと話が進まないわけで
ミズノだと発覚した時は観ててつらい展開になるだろうかね…
868 ケンゾーテンマ(京都府):2010/12/14(火) 23:54:16.13 0
ミズノ無賃乗車論が出てるけど、ミズノは定期券持ってるんじゃないのか?
869 五和(京都府):2010/12/14(火) 23:55:50.86 0
そろそろ消去法で柱の上の槍持ったサイバディ特定出来ないかな
870 ルルーシュ・ランペルージ(dion軍):2010/12/15(水) 00:01:53.00 0
あまり言いたくはないが母親が自分の恋愛のために娘二人捨ててる人だからなぁ
感情に任せてミズノを売った後にこれじゃ母親と一緒だと気づいて・・・みたいな感じでもやっぱキツいか

仲良し双子でいてほしいなぁ、巫女だとバレるのもミズノが無意識でアプリっちゃったとかで
871 立華かなで(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:04:44.01 0
>>864
おとぎ話を語るサカナちゃんと、現実の出来事を語るミズノという具合に第一部をなぞっているんだな。
だとすると、ミズノの語りで双子が決別するというのは十分ありそうで、
その現実の出来事とはなにかが焦点になるが、順当に恋愛がらみなのかしらん。

そして、695のローテーションを見れば第二部の最後はバニシング・エイジの出番のような気がするが、
上述の展開でマンティコールと対決するなら、
フィラメントの三人をなぞっているはずの三馬鹿の一人は、結局出番がないままにくなってしまうので、
マンティコールは第二部では戦わない可能性もありうるんじゃないか。
872 ストッキング(北海道):2010/12/15(水) 00:04:56.66 O
>>849
指輪のデザインがダサくて違う意味で気になるw
873 ブリーフ(新潟・東北):2010/12/15(水) 00:05:07.48 O
>>869
ヌンナの隣に置いてあったサイバディならレシュのサイバディじゃね
874 後藤ユウ(京都府):2010/12/15(水) 00:06:04.33 0
>>873
柱は四組あるんだよ
875 相良宗介(山梨県):2010/12/15(水) 00:08:03.25 0
>>852
12使徒ならヤコブ以外にシモンも2人いるしユダにいたっては4人いる
この説をとる場合には元ネタであるヨハネの黙示録説が抱えてる問題も解決する必要がある

12部族でユダ族が2回出てくるっていうのはいまいちよくわからないんだが
普通はイサクの子ヤコブの12人の息子たちからそのままとるか
レビ族除いてヨセフの子孫をエフライム族とマナセ族にわるかのどっちかだよね
こっちの元ネタは出エジプト記の場合とヨハネの黙示録の場合があって
後者をとる場合には12使徒の場合と同じくヨハネの黙示録説の問題も解決する必要がある
876 桜木六郎太(dion軍):2010/12/15(水) 00:08:04.90 0
マリノはミズノが世間知らずで危なげだから守らなきゃと思ってるけど
実はミズノもそこら辺はわきまえていて、マリノよりずっと世慣れていて
大人な感じで逆にマリノの守るみたいな、その定番に行くまでに
それなりの行き違いやゴタゴタはあるんだろう
877 あむちゃん(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:14:27.51 0
一見マリノがミズノを支えてるように見えるけど実際は
マリノはミズノに依存してて、ミズノはマリノよりずっと本質を見据えてる。
あれ?なんかこの展開どっかのエロアニメでみたな。
それより銀河おじいちゃんの出番マダーーー?
878 泉こなた(東京都):2010/12/15(水) 00:15:44.81 0
ウテナ好きだった身としては
戦闘前のテンプレ感とか
タクトがピンチになるとなんかあって最後は十文字切りとか
たまらなく好きだわ
でもワコ=アンシーの役回りだったらとんでもない事が起こりそうで怖いわ
879 荒川茂樹(catv?):2010/12/15(水) 00:15:57.07 0
サカナちゃんが記憶になぞらえておとぎ話風に語ってるなら仮に宇宙船をザメクと考えた場合、
少女って呼ばれていたのはシンドウさんちの歴代スガタくんとすればしっくりくるような…
ザメクを動かす代わりにその命を落とすか或いは二度と目覚めないか=血を1滴残らず捧げる
880 シャナ(千葉県):2010/12/15(水) 00:17:04.31 0
抜けが多いんだけど推測してみた。メモなんで文章があやしいかも…

【アプリボワゼによるシモーヌの回復】
シモーヌの怪我を治すためにアプリボワゼしたのではなく、アプリボワゼしなければシモーヌは死んでいたのではないだろうか?
「アプリボワゼをする=サイバディとの関係が形成される=なんらかの形でちゃんと資格を譲渡しないといけない」と推測すると、
アプリボワゼした人間は一時的にでも「死」からは遠のく、言いすぎれば簡単には死ねないのんじゃないだろうか。
 ・シモーヌは瀕死だったため、アプリボワゼでの命が繋がるかは一か八かだった
  ⇒無理やりアプリボワゼしてスタードライバーにしたから、資格はあるが戦うほど力はない
 ・ミレーヌが傷が残っていないか確認した
  ⇒アプリボワゼしたことで命は助かったが、治癒は自然回復のため傷が残っていないか心配した

どこかでスガタがタクトに「試したんだろ?」と言っていたのもこれが関係しないかな。
シルシがあるため、なんらかの条件(シルシの譲渡後や完全な致命傷)でなければ死ねない運命だと。
 ⇒タクトは島まで泳いだくらいでは死なないことを試したかった。

ヘッドは上記のシステム?の誤作動?かなにかで不老不死になった。シルシを譲渡してみたけど、改善されず。
だから現在のヘッドはシルシがなく、ゼロ時間にも入れない。
 ⇒譲渡はバンカーに?または先代以前のスガタ?
881 後藤ユウ(京都府):2010/12/15(水) 00:18:21.93 0
>>878
剣を強化したり敵の親玉と会合したりとスガタの方がアンシーぽい気がする
882 後藤ユウ(京都府):2010/12/15(水) 00:21:27.08 0
シモーヌが戦えないのは単に運動神経が壊滅的だからかと思った
野球回を見る限り
>>879
イカ刺しサムに「欲しいものがあるなら恐れるな」って叱るのも少女の役目…
ワコをサムに置き換えると「ワコなら外に行っても大丈夫」とかいうスガタがしっくりくるな。
884 苗木野そら(dion軍):2010/12/15(水) 00:26:47.96 0
>>879
そうなると王様は誰になるんだ?
「スガタ」って女の子でもなれるのだろうか
王や巫女のシルシは血統以外に性別の制限はあるのかなぁ
885 ルルーシュ・ランペルージ(dion軍):2010/12/15(水) 00:28:24.11 0
>>881
そうだとすると途中でタクトの元を離れてしまうな>スガタ
886 リクルート(新潟県):2010/12/15(水) 00:32:34.95 0
イカ刺しサムはサカナちゃんがヌンナから得た知識がベースだから
ワコやタクトやスガタは登場人物に入ってない気がする
基本的には過去の話だし

>>884
スガタは王のシルシを持って生まれるシンドウ家の跡継ぎに与えられる特別な名前だと
監督が言ってたね
王のシルシは最初からシンドウ家の嫡男にしか現れないのかも
887 ストッキング(北海道):2010/12/15(水) 00:46:42.23 O
双子の場合は家族愛より、もう一人の自分=自己愛のほうが強いパターンもあるから
片割れを守っているつもりが鏡に映る自分を守ってるだけでしたチャンチャンてな展開もあるかな。
888 後藤ユウ(京都府):2010/12/15(水) 00:49:16.83 0
・”その理由は、幼い頃彼に抱いていた恋心と、それをあきらめざるを得なかったベニオの環境にあった。”
 ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=173.jpg
・ベニオは寮生

→ベニオは父方に引き取られたミズノ・マリノの姉説
889 苗木野そら(dion軍):2010/12/15(水) 00:49:41.57 0
シンドウ家の跡取りは巫女と結婚するしきたりがあるんだっけ
じゃあ王は男で巫女は女って制限はありそうだな
戦士のシルシはわからんが
しかし、そう都合よく男の子が生まれてくるものなのかねぇ
確率は2分の1だから二人産めば片方は男の子の可能性は高いけど
890 ルルーシュ・ランペルージ(dion軍):2010/12/15(水) 00:51:50.01 0
>>889
子供が女の子だったらどうするんだろ
島出身の婿とるだろうけど、それには制限が有るんだろうか
891 後藤ユウ(京都府):2010/12/15(水) 00:55:59.83 0
仮に今まで出たサイバディが全部電気棺周辺のヤツだとすると
消去法で柱の上のサイバディはギメル、シン、コフ、レシュになるな
892 アラスカのジョシュア(東京都):2010/12/15(水) 01:04:45.66 0
>>891
そうすると、ミズノの封印を解くのはギメロックのギンタにやっぱりなるのかな
前にEDのバス絵についての考察していた人、当たってる事になるな
メガネは次の巫女と封印を解く奴を表す2重の意味になる
893 ブリーフ(新潟・東北):2010/12/15(水) 01:11:22.45 O
>>892通りなら
アタリまだ見ぬシンのドライバーは活躍しそうだな
894 乱太郎(広西チワン族自治区):2010/12/15(水) 01:11:48.24 O
>>890
跡取りが生まれるまで子供を作ってたのかもね
嫁はスペアを含めて4人もいたわけだし
895 ルルーシュ・ランペルージ(dion軍):2010/12/15(水) 01:19:47.22 0
>>894
成程。産まれた子が女の子でも巫女の血も継承できるもんな
896 オヤジ(長野県):2010/12/15(水) 01:28:39.23 0
>>894
つまりジャガーとタイガーは将来のスガタの子を生むための存在ということに・・・
897 リクルート(新潟県):2010/12/15(水) 01:31:28.22 0
スガタの嫁になる権利があるのは四方の巫女だけ
898 立華かなで(チベット自治区):2010/12/15(水) 01:40:13.56 0
シンドウ家の長子は必ず男子でシルシを持って生まれるというご都合主義でもよさそうなもんだが、
シルシ持ちじゃないと家督を維持できない事情があるのでなければ、
執拗に跡取りを作る理由はないような。

たまにシルシ持ちが生まれればスガタと名づける家系ぐらいの設定じゃなかったっけか。
899 ピエローヌ(チベット自治区):2010/12/15(水) 01:42:01.77 0
>>843とか上の記事を見るとワコageがすごいな

ワコは愛されるべくして愛されてるとか
タクトは初対面からどんどん好きとか学園でも憧れの的なんでしょ?

そんなに魅力的には見えないなあ・・・むしろ製作サイドがageすぎててウヘァ
900 嵐子(dion軍):2010/12/15(水) 01:56:15.42 0
>>843とワコがつながらないんだが
901 ピエローヌ(チベット自治区):2010/12/15(水) 02:08:28.67 0
すまんかった>>843の記事、ね
902 嵐子(dion軍):2010/12/15(水) 02:18:55.27 0
>>901
広報とか設定とかのアニメ本編以外に眼が行き過ぎてるのでは
実際本編ではテコいれもくそもされてないし、学園で憧れの的なのはワコ単体じゃなくて演劇部でしょ
903 秋山澪(京都府):2010/12/15(水) 02:24:48.78 0
次回頭取が追い詰められるっていうのはサイバディを完全な形で呼び出すことすらできない
シモーヌを無理やりスタードライバーにしていたことが判明したからかな
操縦もロクにできないようなやつとか明らかに不要だしな
904 ブリーフ(新潟・東北):2010/12/15(水) 02:32:52.94 O
なる程ね、確かに金出してるとはいえ十数体しかない貴重なサイバディに明らかにスタードライバーとしての適性が低いのを私的理由であてがってたら問題か
905 遊佐(長屋):2010/12/15(水) 02:40:05.07 0
頭取はサイバディの所有権を絶対に他者に渡したくないわけだから、
バンカーに続いてセクレタリーも負けたことで、もう自分が勝つしか道が残されてないってことだろ。
906 沢木惣右衛門直保(dion軍):2010/12/15(水) 02:44:31.88 0
>>815 >>831
榎戸作品は総じて親不在で進行するので
まーたいねぇなーってふうにしか思わないんだぜ
907 袴田ひなた(東京都):2010/12/15(水) 03:44:28.97 0
>>898
必ずスマタと名付けられるんじゃ、ぐれそうだなw
908 エマ(チベット自治区):2010/12/15(水) 04:17:04.33 0
4話で、ワコが、

「巫女のことは、中学校に入ったら、
おばあちゃんからいろいろ教わるはずだった」

と言ってるけど、
ワコのばあちゃんもかつては巫女だった、という
ことでいいの?
>>880
>どこかでスガタがタクトに「試したんだろ?」と言っていたのもこれが関係しないかな。

でも一話でワコが人工呼吸して助かったんだろ?
しなかったら死んでたとスガタが言うくらいだし。
まあ、医療関係の人呼んでちゃんと調べたのかはわからんけどな。
910 明石さん(東海):2010/12/15(水) 08:08:05.39 O
>>859
円満だった夫婦がいかにして離婚するかまでみたいじゃないか
911 明石さん(東海):2010/12/15(水) 08:10:21.80 O
どうでも良いけどイカ刺サムを反対にしたら武蔵堺駅になった
912 草薙水素(関東):2010/12/15(水) 08:22:12.62 O
>>911
武蔵境な
もう20回くらい指摘されてる
913 ニナモリ・エリ(熊本県):2010/12/15(水) 09:06:36.49 0
>>899
タクトやスガタが身内やらシンドウ家やらでごたごたする中
一人勇者として颯爽活躍するからじゃないか?
ヒロインにありがちなドロドロ担当は
スガタケイト辺りじゃないかと
ワコの勇者って立ち位置が気になってるんだよな
914 沙織・バジーナ(東京都):2010/12/15(水) 10:07:28.52 0
>>899
ワコって別にそこまでageられてないと思う
915 シンシア・マルグリット(東京都):2010/12/15(水) 10:36:29.91 0
シンドウ家の地下に眠るオーバーテクノロジーの伝承=サイバディなら
十字団の本部とシンドウ家ってのは同じ屋敷か敷地内にあることになる?
島全体の地図ってあったっけか?
916 ストーンリバー(新潟県):2010/12/15(水) 11:29:05.27 0
>>913
       ↓世界最強
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 王の柱は任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ 
          ↑身一つで世界最強に食ってかかる勇者
917 銭形警部(catv?):2010/12/15(水) 12:18:58.37 P
>>916
納得した
918 沢木惣右衛門直保(dion軍):2010/12/15(水) 12:30:49.91 0
>>909
試したのはタクトの運だろう。
タクトは自分が死んでもかまわないから
泳いで島に渡るという無謀なことをした。

一見明るいようで
そういう自暴自棄な暗い内面を持っているタクトなら
スガタも分かり合えるんじゃないかと思って
タクトに興味を持ったと理解してた
919 桜木六郎太(dion軍):2010/12/15(水) 14:44:02.52 0
スガタは「俺、やるよ?やっちゃうよ?何が起こるか分からないけどいいの?」
みたいにドヤ顔で他人に止められたがってるだけかと思ってたら
ちゃんと王の柱を使って感心した

しかもサポートとか
920 ゲロタン(関東・甲信越):2010/12/15(水) 17:15:26.37 O
スターソード
1月 グルナ
2月 アメティスト
3月 アクアマリン?
4月 ディアマン
5月 エムロード
6月 パール?
7月 ルビー?
8月 サルドニクス
9月 サフィール
10月オパール?
11月トパーズ?
12月ターコイズ?
921 ハルハラ・ハル子(チベット自治区):2010/12/15(水) 18:49:33.55 0
なんか混乱してきた
サイバディとの"適性"って作中の表現?
適性が高いものにスタードライバーのバッジを発行する筈なのに、カナコは適性が低いシモーヌにバッジを発行した(私的活用)
ということはカナコはバッジの与奪権限があるっぽいが、
適性は本来どう判断するのか?(アインゴットのは耐えられない〜、は適性云々より記憶の共有と関係があると想像してるんだけど)
敗北した団員とは別部隊の代表が、バッジを剥奪することがあるのは理由があるのか?
(カタシロがジョージ、ヘッドがタカシ、ケイトがミドリ など)

ケイトはスタードライバーバッジを与えられているので
既にアプリボワゼしている筈だが、巫女のサイバディとは別のサイバディと重複してアプリボワゼ出来るのか
それともケイトがひが日死の巫女だと既に知られているのか。裏切ったのは気多の巫女の話だと思っていたけれど、
後者であれば、綺羅星がサイバディの特殊能力を把握している理由が説明できるか

タイガーがアプリボワゼしたヘーゲントの所属がバニシングエイジになっているということは、
各部隊へのサイバディの割り振り方は最初から決まっている?何故?
部隊への配属先は団員の年齢や特技、志向といった要素で判断してそうだし、
適性なのに他の部隊がサイバディ管理しているとかはありそうだ
922 ブリーフ(新潟・東北):2010/12/15(水) 19:04:14.61 O
>>921
適性は作中の表現じゃないな、俺が見た二つのwikiはダレトスが不完全な理由分かり易くを説明するために適性て言葉を使ってるが
まぁシモーヌの適性が低いってのは間違ってないと思うがね
923 野伏三代吉(新潟県):2010/12/15(水) 19:22:40.25 0
適性じゃなくて適応能力なら今月のNTの監督のコメントで出てる
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=162.jpg
あとはTHE WORLD OF STAR DRIVERと先月のメディアのQ&Aで
能力適応者と言われてる
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=23.jpg
924 石動乃絵(チベット自治区):2010/12/15(水) 19:33:19.24 0
>>918
それならまだ分かるが、>>880のは考察or推察では
“シルシがあるため、なんらかの条件(シルシの譲渡後や完全な致命傷)でなければ死ねない運命だと。”
と書かれたから、死にかけてたじゃないかと返信したんだよ。

でもタクトの性格は暗い設定ではなかったよな。
五十嵐監督曰く、暗かったのではなくものの考え方が今よりも狭かったと。
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=171.jpg
925 川嶋亜美(東海):2010/12/15(水) 19:43:04.33 O
スガタが「ワコが助けなければ死んでたよ」と言った時には
まだタクトが銀河美少年とは判明してない

タクトがナイフ持ってるスガタの事をネガティブに誤解してたように
スガタもタクトが泳いできた事をネガティブに解釈してて
実は違いまーすって可能性もあるかもな
926 秋山澪(京都府):2010/12/15(水) 21:18:55.43 0
>>924
スガタはタクトに対してなんらかの共感できる部分があったのは監督の発言から確かだし
明るくてもどこかしら暗い部分を今も持っているんじゃない?
927 藤和エリオ(大阪府):2010/12/15(水) 21:37:16.73 0
マリノよりマンティコールとしてのほうがかわいいなあ
928 ライナ・リュート(神奈川県):2010/12/15(水) 21:59:01.22 0
暗いというより考え方が狭かったって言うから、南十字島来る前のタクトは学校通ってなかったのかな?と思ってたw
929 魔法少女まどか(チベット自治区):2010/12/15(水) 22:07:31.61 0
あの凛とした姉がいったいどんな顔して総会であの態度取ってるのかは見たくもあるが
見てはいけない気もするw
930 桜木六郎太(dion軍):2010/12/15(水) 22:17:03.50 0
良いお姉さん役を演じている日頃のストレスがが…
それではっちゃけてるのかも知れん
931 ルルーシュ・ランペルージ(dion軍):2010/12/15(水) 22:21:32.89 0
仮面かけてる=本当の自分を隠しているのはずなのに仮面かけてる時の方が本性のような気がしてならない
932 魔法少女まどか(チベット自治区):2010/12/15(水) 22:24:39.74 0
まあ別にマリノだけじゃないんだけどね性格のギャップは
あっイヴローニュだけまんまか
933 アニエス・ブーランジュ(北海道):2010/12/15(水) 22:26:25.65 0
仮面が隠しているのは本当の自分ではなくただ外面であって
外面を隠すことで本性が現れてくるのでは。名無しと同じ。
934 遊佐(長屋):2010/12/15(水) 22:29:33.32 0
仮面の時は演じてるっぽい人 → ヘッド みどり先生 マリノ

仮面の時の方が本性っぽい人 → 恋愛極道

あんまり変わらない人 → ベニヨさん 
935 伊藤誠(関東・甲信越):2010/12/15(水) 22:29:46.75 O
綺羅星☆≦(^_-)-☆
936 マダオ(チベット自治区):2010/12/15(水) 22:48:05.48 0
>>934
マリノは真ん中だろ→仮面の時の方が本性っぽい人
人妻は下か→あんまり変わらない人
937 遊佐(長屋):2010/12/15(水) 22:54:35.84 0
>>936
マリノは明らかにマンティコールという道化を演じてるっしょ。
本性は暗い性格っぽい。
938 ハルハラ・ハル子(チベット自治区):2010/12/15(水) 22:59:52.26 0
マリノはタケオに身バレした時はあんまはっちゃけてもなかったからな

マンティコールって怪物のマンティコアと同じでいいんだよな鵺みたいな奴
人の顔に蠍の尾…しか覚えてないけど
939 オヤジ(長野県):2010/12/15(水) 23:02:21.12 0
>>937
マリノに関してはどちらも本当なんじゃないかな
というかマンティコールはマリノの願望って感じか
本当はああやって他人を見下したいんだけど、性格的にできない、みたいな
940 野伏三代吉(新潟県):2010/12/15(水) 23:03:16.27 0
マンティコアは赤毛の人面ライオン
凄い牙とトゲトゲのしっぽの怪物
941 コーティカルテ・アパ・ラグランジェス(和歌山県):2010/12/15(水) 23:11:27.03 0
ミズノの「大丈夫の呪文」って、誰かに教えて「信じて使ってもらう」事で威力を発揮するって
言ってて思ったんだけど、実は「使わせる」のが目的で一定の回数使用したら、
巫女封印解除って事にはならないんだろうか?
今週のヘッドとスガタの会話でもヘッドは「王の柱」をスガタに使わせたかったのは感じた
し、実際スガタも躊躇せず使ったし・・・なんかヘッドの思惑通りって感じがしてならない。
942 ナンダバ・ナオ太(千葉県):2010/12/15(水) 23:18:28.93 0
>>932
違いのわかる(ホンモノの変態がわかる)真面目っ子のイブローニュさん
943 伏一貴(東京都):2010/12/15(水) 23:21:33.10 0
マンティコール(マルティコラス)はインドの人食いの人面ライオン

とあるのを読んで、登場前はどんな凶悪キャラか?と思ってたよー
これって綺羅星での「人を食ったような言動」にかけてるんだな

・人を食う=人を人とも思わない態度をとる。馬鹿にする。(from三省堂 大辞林)
944 秋山澪(京都府):2010/12/15(水) 23:26:44.45 0
>>941
巫女の資格失うのにいろいろ理由があるのなら
封印解放にも方法がいくつかあるというのも考えられるな
ただ大丈夫の呪文そのものにはそこまで重要な意味はないんじゃない?
945 立華かなで(チベット自治区):2010/12/15(水) 23:28:41.82 0
仮面で身分素性を隠すことで、
世間の目を逃れて本性をあらわにするというのは納得いくのだが、
なら、願望の権現であるようなサイバディを起動するときに、
仮面をはずすのはどう解釈すべきだろうか。
946 ルルーシュ・ランペルージ(dion軍):2010/12/15(水) 23:40:14.13 0
成程。仮面舞踏会と同じ理屈か。

>>945
サイバディの素体(まっさらな状態)に仮面(自分のペルソナ)をつけることによって自分の分身にする、ということなのかなぁ
947 おんぷちゃん(長野県):2010/12/16(木) 00:02:18.66 0
そういえばマリノ・ミズノの母親は巫女だったのか?
簡単に島の外に出て言ったが
948 立浪ジョージ(チベット自治区):2010/12/16(木) 00:19:49.48 0
>>946
いまのところもそれがもっともらしい理屈ですね。

戦闘シーンで仮面をつけてると見栄えがしないとか、
単なる演出上の理由だけだったり、というのはさすがになさそうだし、
話が展開して、巨大化したりだのなんだのすればもう少しヒントが得られるんでしょうけど。
949 五月田根美香子(東京都):2010/12/16(木) 00:39:55.69 0
スマタも仮面をつけるのかね
950 ストーンリバー(東海・関東):2010/12/16(木) 00:49:06.39 O
シルシを受け継ぐのが血縁ということは、サイバディそれぞれに血を注いだ人達がいて、
その子孫がシルシ持ちになるってことなんだろうか

設定資料集に皆水神社の手がタウの岩って書いてあったな
951 相良宗介(新潟県):2010/12/16(木) 00:53:50.02 0
>>950
じゃあ、手のひら形の岩がタウバーンの素体で確定かな

素体が設置された場所から考えてタウは古代銀河文明の頃から
皆水の巫女の守護者みたいな役割なのかもね
952 春香姉さま(京都府):2010/12/16(木) 01:06:42.87 0
柱の上にいるやつが本来の巫女の守護者じゃないの?
953 相良宗介(新潟県):2010/12/16(木) 01:13:21.55 0
柱の上のサイバディは巫女のサイバディに武器のようなものを向けてるから
守護者というよりは奪う者と奪われる者に見える
954 オキヌちゃん(埼玉県):2010/12/16(木) 01:21:15.46 0
955 しずかちゃん(神奈川県):2010/12/16(木) 01:48:00.11 0
気多の巫女が守っていた封印ってのは一体なんだったのか
サイバディが発見されたのが数十年前で、電気棺が造られたのは多分更に後。でも封印が施されたのは恐らくそれより遥か昔
本来サイバディを動かせるのは印持ちのみのはずだが、その印持ちがサイバディを動かす状態は、綺羅星の言う所の「第三フェーズ」

気多の封印を解く前は印持ちであるサカナちゃんがアプリボワゼをしてもゼロ時間が発生しなかったから、
(巫女のサイバディが特殊である可能性は残るものの)封印中は例え印持ちであってもサイバディを動かす事が出来ない、
という推測が成り立つけど、そうなると今度は日死の封印が印持ちにとっては意味をなさなくなる

気多と日死の封印がされた時から二つの封印が意味を成すとするなら、
「当時から電気棺の様な外部装置と、仮面の様な印持ち以外の人間がアプリボワゼ出来るシステムがあった」もしくは
「サイバディを遠隔操作する為の装置が出来上がる事、印持ち以外の人間がアプリボワゼ出来る様になる事を予見していた」のだろうか
そうすると気多はサイバディを動かす為の条件(皆見同様、これが解かれなければ外に出す目的は達成できない)、
日死はそういった装置を悪用する輩が直ぐに全力を出せないようにする抑制装置(皆見が先に解かれた場合は特に重い枷になるはず)、と言える

つまり島の封印は全て、「綺羅星十字団の様な悪の組織」に始めから対抗する為にされている
更に言うなら、気多の封印のみ、もしくは日死以外の封印が解かれた状況はどうも
「そんな悪い輩が出て来た時は銀河美少年になんとかしてもらおう」ってな構図になってる気がする
となると今の南十字島の情勢はものすごく予定調和臭くなる。整えられた舞台と役者、と
超長文スマソ
956 しんべえ(東京都):2010/12/16(木) 02:12:19.52 0
なるほど、あなたはサイバディとアプリボワゼするしかないでしょう。あなたのつける仮面は用意してあります
957 古手川唯(山形県):2010/12/16(木) 02:13:44.40 0
958 荒川茂樹(広西チワン族自治区):2010/12/16(木) 02:19:40.14 O
御影さんェ…

>>955
これを読めば少しは疑問が解けるかな?
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=149.jpg

気多の巫女はサイバディを完全に封じてたのだと思う
第1フェーズ(気多の封印解除前)=サイバディが完全に封印された状態だそうだし

それと「フェーズは綺羅星十字団による呼び方」とのことなので
あくまで人工シルシのステップアップの順序と捉えてよいかと

本物のシルシを持つ者に対して日死の封印解除が何をもたらすかは不明
959 しずかちゃん(神奈川県):2010/12/16(木) 02:37:03.55 0
言いたいのは先の封印自体が、綺羅星の言う所の「フェーズ」を意識してるんじゃないかってことだよ
何故気多の封印を解除をすると電気棺での操作が可能になるのか、何故日死の封印を解除した時にニセ印を用いている場合の効果が分かるのかが分からない
前者はまだかがくのちからってすげーで納得できなくもないけど、後者は本当によく分からない
960 成瀬こずえ(内モンゴル自治区):2010/12/16(木) 03:17:01.25 O
>何故気多の封印を解除をすると電気棺での操作が可能になるのか
シルシ=ドライブ(操縦)資格
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=98.jpg
気多の封印解除により人工的なものを含めてシルシがあれば
サイバディを操作できるようになったんだと思う

なんで外部装置で操縦できるのか?と言えば1話のグリーンの台詞の通り
素体と電気柩をリンクさせることに成功したからだろうね

>何故日死の封印を解除した時にニセ印を用いている場合の効果が分かるのか
VOICE美少年で五十嵐監督がサイバディを現実世界に解き放った結果
何が起こるか綺羅星十字団にもはっきりとわかっていないと言ってたから
各フェーズも予定は未定だろうと思う

ただ、ヘッドや本物のシルシを持つ者等
情強が科学ギルドに入れ知恵してるだろうから
全くのでたらめでもないんだろうけど
961 後藤又兵衛(京都府):2010/12/16(木) 03:18:24.34 0
シンに近い漢字、ダイだよねえ
ttp://www.geocities.jp/f9305710/Miyasuikanjibeya.html
962 嵐子(広西チワン族自治区):2010/12/16(木) 03:22:15.88 O
>>961
そうだね、前に検証してる人がいたよ
ttp://loda.jp/gingabishounen/?id=133.gif
963 浜路(THE 八犬伝 新章)(dion軍):2010/12/16(木) 08:34:05.89 0
気多の巫女の封印って一番重要じゃないか?ワコよりもサカナちゃんを守らんといかんかっただろ
そうすればサイバディが動くことはなかった。シンドウ家は責任もって保護しとけよ
封印も4段階用意するんじゃなくて4つ解けたときにまとめて発動するようにしとけばよかったのに
964 草薙素子(関東):2010/12/16(木) 09:01:40.08 O
サカナちゃんとヘッドは恋仲だったんだから、サカナちゃんが自ら協力したんだろ
守るとか以前の問題
965 フリュネ(新潟・東北):2010/12/16(木) 09:01:56.11 O
>>962
タカシの持つシルシがシンならスターソードは本来どちらのサイバディが保有してんだろうか
タカシがシンならツァディクト再戦は期待出来なさそうだな、再戦しそうなのは本来の戦闘スタイルが描写されてないページェントとダレトス辺りかな?
966 浜路(THE 八犬伝 新章)(dion軍):2010/12/16(木) 09:45:27.24 0
>>964
サカナちゃんが自分から協力したのかは不明だけど、
それこそヘッドがやったみたいにシンドウ家が気多の巫女を生まれたときからどこかに閉じ込めて
第三者との接触を防ぐべきだったんじゃないかって話
それなら恋をしたりそそのかされる心配もないわけだ
ちょい乱暴だけど、サイバディを戦争に使われる可能性とその被害を考えれば
一人の女の子の人生が犠牲になっても仕方ないんじゃないかって考えにはならなかったのかな、って
敵対する綺羅星十字団の存在もあったわけだし

あの島って小学校とか一つしかなさそうで、同学年の島民は皆顔くらいは知ってる関係でもおかしくなさそうだけど、
バスのシーンも特に反応はなかったけど、お互い見たことあるな〜くらい思ってたのだろうか
967 綾崎ハヤテ(熊本県):2010/12/16(木) 10:08:11.73 0
そもそも当主のシンドウ家が実は綺羅星なんじゃね?って感じ
タイガージャガーも知らない内にそこの命令でスガタを監視とか
968 冴羽りょう(東京都):2010/12/16(木) 12:08:36.10 0
>>966
巫女の家は皆水以外消滅したんじゃなかったっけ?
だからワコ以外の巫女は所在不明で
巫女本人しかその事を知らないなら保護のしようもないと思う

それに巫女の中には敵である綺羅星に協力してる(多分)人も居るし
シンドウ家が強権発動してもそれに大人しく従うとはあんまり思えないんだよなぁ…

なんか「封印を守る事に意味はあるんだろうか」って感じで
既に封印を維持する側が内部分裂してそう
969 草壁美鈴(兵庫県):2010/12/16(木) 12:13:53.82 0
極端な話、サイバディが野放しになったとしても、アプリボアゼできる適応能力者がいなければただの人形なんだよね。
970 原村和(埼玉県):2010/12/16(木) 13:08:19.70 P
>>817
これマジ?
971 浜路(THE 八犬伝 新章)(dion軍):2010/12/16(木) 13:16:04.75 0
予想じゃないの?

巫女の家系が消滅したとかあるけど、シルシは受け継がれているんだよね
血統が途絶えてシルシそのものが消滅することってあるのだろうか
ヌンは素体が消滅してシルシも消えたみたいだけど
シルシが全部なくなってしまえば……と思ったけど、電気棺でサイバディを動かせるのか
972 ローラ・ローラ(兵庫県):2010/12/16(木) 13:21:53.41 0
電気棺で第三フェイズって、首にしるしつけたところでサイバディに
テレポートでもするんだろうか
973 香織さん(catv?):2010/12/16(木) 13:42:59.62 0
>>967
本家はともかく分家がこそこそ何かやってるのは確かだろうなぁ
そう言えばザメクだけサイバディ名がシルシそのままだけど実際は別の名があるのかな

あと新スレどうするの?980?
974 フリュネ(新潟・東北):2010/12/16(木) 14:03:27.79 O
>>972
そんな感じになると思うわ、第3フェーズに移行してもシルシは必要だからシルシ持ち以外は結局棺を使うだろうね
975 鮎川まどか(大阪府):2010/12/16(木) 14:55:22.09 0
議長のおっさんが秘密会合で真の綺羅星とか言ってたけど
アレってどういう意味だ?
976 セイバー(関東・甲信越):2010/12/16(木) 14:59:23.49 O
新スレは980でいいと思う

真の綺羅星が意味するところはわからないが、今の綺羅星が目指している「旅立ちの日」がフェイクで
本来の目的をもつ一派(バニシングエイジ)がいるということだろう。
タカシも真の綺羅星には噛んでいると思う。
次でその辺少しは出ないかな。
タカシが何かを企んでるのは確かなのにそれが何なのか気になって仕方がない。
977 レイラ・ハミルトン(dion軍):2010/12/16(木) 15:03:38.27 0
案外タカシがシンドウ家の傍流で、エンペラー就任とかないのかなぁ
978 ジルトーシュ(新潟県):2010/12/16(木) 15:04:01.34 0
あの三馬鹿はピエロでタカシ、アタリコウ、マドカが本当のへッドの部下なんじゃね?
979 鮎川まどか(大阪府):2010/12/16(木) 15:14:03.45 0
他のスレでもそうだけど、三人組の扱いがひでぇな。
確かにかませっぽいけど、普通に重要ポジのキャラだと思うんだけどねぇ。
980 桜野くりむ(dion軍):2010/12/16(木) 15:20:34.17 0
>>978
それは普通だろ
あの3人はいかにもかませのピエロだからなw
981 あむちゃん(静岡県):2010/12/16(木) 15:24:35.74 0
>>980
立てろ
982 桜野くりむ(dion軍):2010/12/16(木) 15:30:17.76 0
STAR DRIVER 輝きのタクトネタバレ&考察スレ7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1292480975/

えーと、立てたけど
テンプレはどこまで貼れば良いの?
983 あむちゃん(静岡県):2010/12/16(木) 15:32:39.03 0
知らん
984 篠ノ之 箒(兵庫県):2010/12/16(木) 15:39:16.38 0
確かにわかり難いな
1-17くらいまでテンプレに見えるが・・・
985 桜野くりむ(dion軍):2010/12/16(木) 15:42:57.40 0
すまん>>3まで貼ったが連投規制に引っかかるから
後の人、適宜、適当だと思うものを貼ってくれ
986 原村和(東京都):2010/12/16(木) 16:13:58.58 P
前から思ってたけど過去スレ全部貼る必要あるのか?
前スレだけ貼ればログほしい人は追っていくんじゃ
987 ロック・リー(東京都):2010/12/16(木) 16:30:13.34 0
まあ過去スレも前スレだけでいいな
テンプレもこんだけ貼ってもしょうがないしまとめwikiに入れて編集した方がいいと思うが
編集してくれる有志がいるかどうか
988 天江衣(新潟県):2010/12/16(木) 16:48:50.36 0
>>982
乙!よくわからんけど続き貼ってきた
テンプレ長っ
989 ディアッカ・エルスマン(東京都):2010/12/16(木) 17:06:53.14 0
>>982
乙〜

サカナちゃんの話はwikiに入っているから、
もう次からはそのURL貼るだけでいいと思うがどうだろう
990 天江衣(新潟県):2010/12/16(木) 17:16:49.48 0
設定資料集キター
ヘッドのペンダント、表側にタクトと似た輪郭の人物とStarの文字が彫ってあるね

ゼロ時間上空の封印の作画参考があったけど
ヌン、ワウ、メム、ケトの文字で合ってた
>タクトと似た輪郭の人物とStarの文字が彫ってあるね
きっと星の王子さまだな

>>982
乙星!
992 進藤ヒカル(チベット自治区):2010/12/16(木) 19:44:51.33 0
>>982
乙星!

設定資料集はアニメイトから明日到着予定だから楽しみだ♪
993 原村和(catv?):2010/12/16(木) 19:49:24.66 P
>>982
乙星!
994 コロ助(関東):2010/12/16(木) 20:19:51.23 O
>>982




995 浜路(THE 八犬伝 新章)(dion軍):2010/12/16(木) 20:36:10.83 0
>>982
乙かれ〜
996 進藤ヒカル(チベット自治区):2010/12/16(木) 21:05:14.25 0
来週あたりには、15話以降のネタバレさんくるかな?
997 春香姉さま(京都府):2010/12/16(木) 21:09:42.68 0
日死の封印はサイバディの遠隔操作を封じてるんだから
普通の印もちは直接乗り込むことはできなくても
電気棺なしでサイバディを念じるだけで遠隔操作できるんだと思ってる
それだと封印の意味がちゃんとあるしな
998 ワタナベ・タナカ(新潟県):2010/12/16(木) 21:14:28.16 0
>>997
遠隔操作は古代文明の頃には存在してなかったから
日死の巫女が封じてるのはもっと別の事象だろうね
999 原村和(神奈川県):2010/12/16(木) 21:30:49.45 P
ううううううううう
1000 フェイト・テスタロッサ(神奈川県):2010/12/16(木) 21:30:54.73 0
おおおおおおおおおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。