ガンダムUCの売り上げが化物語を越えそうな件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:27:10 ID:DEUBdK510
全巻発売になってから買うわ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:27:15 ID:bByudxeG0
【アニメスタッフ】
             原案:矢立肇 富野由悠季
             監督:古橋一浩(OVAるろうに剣心 RD潜脳調査室)
             脚本:むとうやすゆき(バジリスク〜甲賀忍法帖〜 銀河鉄道物語 シュヴァリエ アフロサムライ)
キャラクターデザイン原案:安彦良和
 アニメーションキャラデザ:高橋久美子(WitchHunterROBIN 桜蘭高校ホスト部)
     モビルスーツ原案:大河原邦男
     メカニックデザイン:カトキハジメ
                 佐山善則(パトレイバー ラーゼフォン)
                 石垣純哉(ガンダムX ∀ガンダム マクロスゼロ)
                 玄馬宣彦(結界師 ARIA)
          設定考証:小倉信也(ふたつのスピカ ゼビウス)
          ストーリー:福井晴敏(亡国のイージス 終戦のローレライ)

【登場人物/声の出演】
バナージ・リンクス  :内山昂輝    オードリー・バーン  :藤村歩
マリーダ・クルス   :甲斐田裕子   スベロア・ジンネマン:手塚秀彰
フラスト・スコール  :小山力也    ギルボア・サント   :チョー
ザボア         :西凛太朗    アレク         :野村健二
ベッソン        :坂詰貴之    フル・フロンタル   :池田秀一
アンジェロ・ザウパー:柿原徹也    カーディアス・ビスト :菅生隆之
サイアム・ビスト   :永井一郎    アルベルト・ビスト  :高木渉
ガエル・チャン     :青山穣      リカルド・マーセナス:有本欽隆
リディ・マーセナス  :浪川大輔    ダグザ・マックール :東地宏樹
ミヒロ・オイワッケン :豊口めぐみ   ミコット・バーチ    :戸松遥
タクヤ・イレイ     :下野紘      エスタ         :広橋涼
マルコ         :宮下栄治    トム           :日野聡
デニス         :朝倉栄介    バンクロフト      :楠見尚己      :楠見尚己
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:27:46 ID:Og8hGAH10
糞スレ立てんなボケ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:27:47 ID:adOLhyET0
>>2
俺もそのつもり。
単品で買っちゃいそうだけど、
そこまでのガノタじゃないしな。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:30:19 ID:bByudxeG0
■小説スタッフ
角川文庫からソフトカバー単行本版・スニーカー文庫版・文庫版の3種が発売
中身は基本的にどれも同じなので装丁・イラストの好みでお選び下さい
ソフトカバー単行本版のみ完結済み(第4・8巻は特装版あり)

【ソフトカバー単行本版】
定価:672円(税込) 著:福井晴敏 イラスト:安彦良和(第1〜3巻) 虎哉孝征(第4〜10巻)
【スニーカー文庫版】
定価:540円(税込) 著:福井晴敏 カバーイラスト:美樹本晴彦 イラスト:大森倖三
【文庫版】
定価:540円(税込) 著:福井晴敏

■漫画版
ガンダムA(角川書店)にて連載中
著:大森倖三
過去作に「リーンの翼」「機動戦士ガンダム00」「追憶のシャア・アズナブル」

■アニメ本篇
50分×6話を予定

●BD&DVD
バンダイビジュアルより平成22年3月12日同時発売
BD:5,040円(英語吹き替え音声と、日本語・英語・仏語・西語・中国語の字幕を収録)
DVD:3,990円(日本語音声と、日本語・英語の字幕を収録)

●配信
PlayStationStoreで、平成22年2月20日より配信開始予定
購入から30日以内、初回再生から72時間のみの時限レンタルでSD画質700円 ・HD画質1,000円
ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/
※利用の際はアカウントと再生機器(PS3かPSP)が必要
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:31:41 ID:bByudxeG0
>>2
全巻発売とか悠長な事言ってんなよ、3年後くらいにないそうなんだぞ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:39:52 ID:t+VB1KzR0
なんか思っていたほど売れ行き芳しくないみたいだね
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:40:34 ID:bByudxeG0
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:41:29 ID:HcSk4Esk0
イグルーだか何だか見てどうしようもねーなーと思ってたけど
まだこんなの作れるんですね、感動しました
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:43:59 ID:bByudxeG0
>>8
まだまだこれからが本番だろjk
>>10
イグルーもそんなに悪い作品とは思わないが
さすがガンダムUCだよな!
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:46:06 ID:cYWr11ni0
自分はガノタじゃないとかアニメは好きだったがもう買ってない、見てないという人種が
次々と餌食になってるようだぞ
プレイヤー未所有なのにBD買っちゃう奴多発らしいし
全く興味が無いわけじゃないがほとんど眼中に無いという人ほど危険
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:47:34 ID:bByudxeG0
>>12がいい事いった!
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:48:11 ID:BLh7mhkM0
ガンダムUCは作者の福井晴敏がパクリ王だから大嫌い
よくあそこまで丸パクリできると思う
そのうち著作権問題で訴えられるレベルだよ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:49:25 ID:6xoc/3vtP
誘導されて来てみれば早速ヌケサクさんが居て吹いたw
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:50:58 ID:6U+1njfz0
ユニコーンガンダムは伊達じゃない!
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:51:48 ID:5mvC2kjm0
工作臭しすぎ・・・もうちょい臭い消せよ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 19:59:06 ID:nut7fRy/O
尼って予約し放題じゃん
本物だったら発売後も売上ランクキープ
工作だったらキャンセルの荒らし→在庫過剰で大セール

ユニコーンはどうなるかねぇw
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:05:15 ID:6hPJrKlx0
そのうちレイプレイプと下半身にこだわりのある池沼がコピペ爆撃しに来るのでよろしく
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:07:51 ID:8K6j6eD90
ごめん!
化物語って何?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:11:00 ID:jZ1fflH3P
ヌケ物語
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/03/07(日) 20:13:07 ID:Hyp65lFP0
往年のガンダムファン大歓喜!――PS3で見た「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」があまりに面白かったので唐突に紹介してみる
http://www.4gamer.net/games/095/G009568/20100306001/
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:17:36 ID:iG0ejBzE0
Z好きな連中にはタマランだろうな

キュベレイやらミネバやらカミーユが既に出てる
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:23:06 ID:QeqalRPpO
人工調味料
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:24:55 ID:OcHUIHhsO
まぁ普通は買わんよな

適当にPV見てクオリティの半端なさに吹いて買った俺
このレベルでアニメが作れるんだなーと驚いた
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:26:37 ID:EVPg8GKs0
>>8
この手のモノは初動で全て決まるからね。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:29:03 ID:wsYachQc0
>>26
逆だろ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:29:34 ID:91Qd38ag0
なんだあんまり売れないのか
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:31:28 ID:YbkuPoQQ0
1卷が2000〜3000円なら買うんだけど
5000円はたけーよ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:40:30 ID:QmSVXTu9O
BDプレイヤー持ってないけど劇場版を見た後に思わず買っちまったよ


しょうがないので職場の同僚に貸してるなぁ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:43:17 ID:6agBxOb+P
1年戦争しか認めない俺には屑作品。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:47:31 ID:MqdvuKsa0
>>22
フェラチオワロタ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:48:43 ID:Oh89MI380
>>29
アマゾンだと、BDが値引きで3740円
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:51:21 ID:+42fSGyN0
なんでここで立てるかなぁ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:53:03 ID:1Mv9Uk7q0
まず化物語ってのがわからない
ヲタアニメ?
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:56:25 ID:O0sNJBU30
エロアニメらしい
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:57:56 ID:RZ8zf4Dj0
>>28
小説同様全くダメらしい
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:59:19 ID:XD6x0gpT0
今のバンナムの屑体質にお布施してやる気にはなれん
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 20:59:50 ID:SgleoTjX0
売れないとクオリティ落ちるって監督が言ってたし買わないとな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 21:00:16 ID:eX8NgHpj0
全然、知らんかった。
こんなのやってたんだ。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 21:02:32 ID:/JdVvPYS0
>>1
失業して金がないんだ。
金くれ。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 21:04:41 ID:VO7N8s1xO
>>35
深夜アニメにもかかわらずガンダムを超えた超絶神アニメ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 21:04:51 ID:Gw1VoREN0
アンチ必死だなwもう少しスレタイ工夫しろよ

エヴァ破の売上が化物語抜いちゃうみたいなんだけど
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1266228399/
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 21:18:02 ID:5mvC2kjm0
OVAだからクオリティ高くて当然なんだけどな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 21:20:42 ID:N+mnB5Zu0
化物語やけいおんと比べられる売り上げか
ガンダムUCは売れてないんだね・・・
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 21:25:10 ID:9ANO04PZ0
化よりは数百倍面白い
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 21:35:23 ID:toPskIsV0
手書き時代の細かいヤツ、たとえばFSSとかに比べると、
たいした作画じゃないように思えてしまう。
良質な手書きクオリティ+αじゃなきゃいい作画とはいえないだろう。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 21:36:49 ID:FZWU49kQ0
>>45
TVでやってないし、昔のガンダムの続編なんだから当たり前だろ
なに必死になってんの?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 21:40:04 ID:B2v3Uvj+O
化物語wwwwwwww糞アニメじゃん
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 21:42:24 ID:MBLX2K9fO
00とはなんだったのか
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 21:45:40 ID:Ew0BnboR0
>>12
>プレイヤー未所有なのにBD買っちゃう奴多発らしいし

あ〜、俺のことだ・・・。勢い余って予約してしまったけど後悔はしてない
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 21:51:08 ID:+EefjTsv0
化物語はいいとして けいおんとガンダム比べるとは・・・
あんな小娘達の何がおもしろいかわからんどうせ音楽だけに釣られて人気あるだけだろ

53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 21:55:32 ID:jnMTrGuUO
懐古ガノタの勝利かw
で種厨涙目
00?何それw
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:05:28 ID:BLh7mhkM0
>>52
けいおんはまじ神アニメだぞ 悪いがガンダムUCよりもクオリティ高い
栗山千明も評価しているアニメ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:07:12 ID:6agBxOb+P
富野さん自体、Z以降は金のためにやったっていってんだから、
ZZとか逆シャーとか勘弁してください、ほんと。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:08:13 ID:0ChtJvep0
>>52
化物もけいおんも似たり寄ったりだろ
DVD・BD修正エロとかで釣ろうとしてる分、化物のがたち悪い
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:08:13 ID:6agBxOb+P
けいおんも化物語もおもしろいけれど、ガンダムUCと
比較するようなものでもないんじゃないかな。

みんな楽しんだ方が勝ちだろうけれど。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:10:56 ID:7ON6wuWC0
>>55
富野が言ったままを鵜呑みにするのはバカだろ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:11:54 ID:+EefjTsv0
けいおんなんかを神アニメと言ってしまうやつにガンダムは理解できんよ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:11:59 ID:Xcp+xAj8O
>>48
むしろあれだけ宣伝してテレビ放映なし、普通のレンタルすらないのに売れなかったらヤバいだろ。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:12:37 ID:/vyOhjDI0
DVD・BDの売り上げで種は絶対に抜けないだろ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:12:53 ID:9ANO04PZ0
>>54
釣れますか?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:14:08 ID:Q5JIznq40
最近のガンダム一巻売上
■機動戦士ガンダムSEED
1巻 30,147枚 〜 71,081枚 オリコン最高4位

■機動戦士ガンダムSEED DESTINY
1巻 56,760枚 〜 80,635枚 オリコン最高1位 (初動売上〜累積売上)

■機動戦士ガンダム00
▼DVD販売データ (初動〜累積)
1巻 22,847枚 〜 42,415枚 オリコン最高3位
▼BD販売データ
1巻 オリコン最高3位 累積販売数 8,216枚

〜2nd Season〜
▼DVD販売データ (初動売上〜累積売上)
1巻 23,813枚 〜 34,401枚 オリコン最高2位
▼BD販売データ
1巻 オリコン最高2位 累積販売数 15,542枚
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:14:58 ID:6wgwdtCK0
OVAなのに売れなかったらそれこそガンダムの立つ瀬ないわ。
00に関してはプラモ主導だから十分な売上らしい。あれで種より
製作費安いってのがまずおかしいわ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:15:11 ID:gGAXejo90
>>1
くだらねぇスレ立ててんじゃねーよクズ
イヒ本スレにまで貼って下手糞な対立工作してんじゃねーよ
マジで対立厨はゴミだな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:15:48 ID:Q5JIznq40
>>61
多分オリコン数値ので一巻は普通に抜く
全巻での平均も普通に勝ちそうだが、時間が空くのでどうなるか分からん
レンタル無いんで出荷数では負けるかも
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:16:23 ID:ar7tZSBM0
ガンダムってアレだろ・・・ツギハギ映画で有名になったやつ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:17:06 ID:Xcp+xAj8O
大掛かりな宣伝、宇宙世紀の正統続編(笑)、テレビ放映なし、レンタルすらなし
これだけ追い風あって売れなきゃヤバい
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:18:36 ID:6wgwdtCK0
>>68
だよなあ。俺も長い事ガノタしてるけど、なんか煽り文句が気持ち悪くて
買うまではいかないわ。PS3で観てそれでしまいだな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:19:03 ID:Q5JIznq40
>>64
00はプラモもなあ
2007年03月 3億8240万個 毎日新聞 2007年10月25日(木)夕刊
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=2007%E5%B9%B410%E6%9C%8825%E6%97%A5%E6%AF%8E%E6%97
%A5%E6%96%B0%E8%81%9E+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%9B%E3%83%93%E3%83%
BC%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt&u=
mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2007/10/25/20071025mog00m200019000c.html&w=2007+
%E5%B9%B4+10+%E5%8D%81+%E6%9C%88+25+%E4%BA%8C%E5%8D%81%E4%BA%94+%E6%97%A5+%E6%AF%8E%
E6%97%A5+%E6%96%B0%E8%81%9E+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4+%E3%83%9B%E3%83%93%E3
%83%BC+%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF&d=UYovSd29TqWU&icp=1&.intl=jp
2008年03月 3億8900万個 ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2008061701.html
2009年03月 3億9450万個 ttp://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=1660

ガンプラ総出荷(UC、00、種、他作品全て含む。新作だけでもない)

SEED単独 2002年10月〜2003年10月  800万 http://www.bandai.co.jp/releases/J2003112001.html
       2002年10月〜2004年03月 1000万 http://www.bandai.co.jp/releases/images/3/14831.pdf
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:19:53 ID:bByudxeG0

                 \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< タネタネタネタネ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< たねたねたねたねたねたね!
SEED〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:19:53 ID:+EefjTsv0
このスレに 笑止!!!!
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:20:12 ID:6wgwdtCK0
>>70
種、種死は過剰出荷して小売圧迫した戦犯。まずそこが最大の問題になったんだ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:21:50 ID:Q5JIznq40
>>73
そんなんソース無いけど
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:21:54 ID:Xcp+xAj8O
>>69
安くみるならPS3持ってろとか意味わかんない。
まあ持ってたからレンタル配信したけど、それでも普通より高い
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:24:52 ID:hZhZoUZQP
いまだに観る方法がよく分からない
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:26:26 ID:Q5JIznq40
>>76
PSストアで買う
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:27:11 ID:Xcp+xAj8O
>>76
買う。
PS3を介してレンタル配信
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:30:11 ID:5mvC2kjm0
UC厨必死すぎてきもいwwwwww
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:36:53 ID:bByudxeG0
>>79
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、           /     ヽ
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、        / そ そ お \
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\       /   う う  前  |
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',     /   な 思 が
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ、  .l     ん う
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i  |.   だ ん
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |   |.   ろ な
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|  .ヽ   う  ら
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|   ゝ
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|  /
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|/    お ・
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|  で  前 ・
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|  は  ん ・
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|  な  中 ・
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|         /
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|\____/

81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:44:12 ID:FjOX3T/60
作画的には劇場版00のが良くなると思う
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:45:20 ID:9ANO04PZ0
てめーの妄想かよ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:52:24 ID:5mvC2kjm0
天下のガンダム様がこのザマかよwwwwwwプゲラ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:54:19 ID:BLh7mhkM0
劇場で1万枚売れなかったのが痛すぎる
AKBだったらガノタよりファン人口少ないのに1日で10万枚売れるのに
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:57:54 ID:BLh7mhkM0
>>62
http://blog.livedoor.jp/robotnews/archives/51442916.html

栗山千明「私オタクです、最近だとハガレン、ワンピース、けいおん、黒執事、西尾維新さんはチェックしてます。」

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100222mog00m200038000c.html

兄はポケ戦ヲタ
お前らの嫌いなハガレンやけいおんや刀語ヲタの栗山がウンコーンのエンディング歌うとは笑えるなwww
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:58:43 ID:qgriI0zc0
というかジャンル違うのに対立させてどうするんだよ
ガンダムUCと対立させるなら劇場用6部作のブレイクブレイドだろ!
まあ同じバンビジュだからこれも対立にならないか・・・
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 23:00:22 ID:6n7F5m8i0
トロステで紹介してたけど、作者の尊大な口調が気に入らなかった。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 23:06:24 ID:Xcp+xAj8O
まあプロの作家がその技術を持て余すことなく使った
ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ
だからな。
惜しむらくは内容が技量についてきてない
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 23:08:07 ID:uN8UhkCD0
作者はガンダムエキスポでもなんか言ってたらしいな
00のイベントから炙れた人が来てたのに宇宙世紀を愛する人が本当のガンダムファンだとか
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 23:08:53 ID:YWK9Ik7I0
普通に売り上げは良いだろ?ガンダム系でダメだったのって
あったのか?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 23:11:30 ID:Q5JIznq40
>>90
ヒゲとか
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 23:22:25 ID:iKnFCHX0O
ガンダムXとか
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 23:36:12 ID:+1Pqw3tO0
>>53
アニメ版しか見てない懐古がUCの後半見たら怒り狂うだろうなw
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 23:37:25 ID:ALk8F0q00
Vも
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 00:39:11 ID:85cUM9a60
>>90
重力戦線
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 00:41:16 ID:0GYH06ik0
ヒロインがミネバ様
シャアの再来と言われる仮面男がライバル
主役機とライバル機はνとサザビーのオマージュ
クシャトリャは小型のクイン・マンサ
そのパイロットはプルのクローン


Z〜CCAが好きな俺にはたまらん設定なのだが
そんなに話がつまらんの?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 01:00:53 ID:b5qhmkx10
>>1
宇宙世紀ガンダムの新作OVAがTV放送の深夜アニメを超えられないと思う方がおかしい
っていうか超えられなかったらそれは新作ガンダムが失敗作ってことだろ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 01:03:12 ID:xR/kEj7k0
プルオタが発狂してるだけだから気にすんな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 01:03:25 ID:T8NzyZaR0
半年ほど前、化物語は「UCなんて相手にならないね」と断言してたのに。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 01:04:27 ID:Em15H3h50
>>96
前評判なんか気にするなって
色々言われてるけど俺は楽しみにしてる
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 01:06:31 ID:xMbQDtkBO
なんでテレビ放送しないのん
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 01:06:39 ID:lzszFz8dO
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 01:09:42 ID:xMbQDtkBO
>>102
この作者だれ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 01:11:05 ID:T8NzyZaR0
>>101
原作小説が10冊で、1クールには長く、2クールには短い内容だから。
あと、登場人物約2名の過去話が、おおよそ地上波で放送できるものではないのと、
噂では、OVAでも詳しく描かれないらしい危ない思想の敵が出るから。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 01:16:54 ID:xMbQDtkBO
>>104
尺的な問題もあるのか。
既存キャラのクローンが売春婦とかは知ってたけど、危険思想の敵は初耳です。詳しくありがとう。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 01:18:02 ID:NcLN7Up9O
なぜアニメ板にこのスレ立てたの?
サロン向きのスレだよね
説明してくれないかな
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 01:28:23 ID:T8NzyZaR0
売り上げが凄かっただけの化物語は売り上げを抜かれた時点で価値をなくす。
けいおんは売り上で抜かれても音楽が残ったが、化物語には何が残った?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 01:34:42 ID:lFg8m4q1P
もう一話忘れそうなんだけど二話はいつだっけ?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 01:34:51 ID:YFXD7nX10
>>96
後半はつまらない
種死や00二期に近い
設定だけで面白くなったら誰も苦労はしない
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 01:37:20 ID:b5qhmkx10
>>107
このスレ的にけいおんはお呼びでないんだけど何かコンプレックスでもあるのか?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 01:47:39 ID:xxGSvQFK0
テレビ放送しないのは単純に新規層が宇宙世紀についていけないからだろ
kidやtenを獲得できなきゃテレビ放送する意味ないっしょ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 01:57:12 ID:yYZtmZHv0
エロ目当ての大きなお友達と一緒にするなよ!
ロボ目当ての大きなお友達も目糞鼻糞っちゃあそれまでだが
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:00:38 ID:ufYdba2s0
映画でも全然おかしくないクオリティだしな
売れて当然でしょう
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:04:19 ID:YUNO+o+MO
>>110
このスレで暴れてるの、ユニコーンの粘着アンチっぽい
最初「売上5000枚いかない」って宣言してたのに
劇場や配信を見た人の評価が高いことに焦り、
逆にハードルを上げる作戦に切り替えてきた
てところだと思う
何かにつけてけいおん!、エヴァ、サマーウォーズ、
化物語等を悪くいって対立させようと必死みたい
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:07:06 ID:S+4J6TmEO
化物語は非売品のCDに釣られた感があるよな
内容自体は原作のほうが面白いし
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:07:27 ID:6aQ5l9FG0
まだ見てないけどトレーラー見た限り、宇宙世紀っぽい話で超興奮してきた
種とかトランザムとかマジ死ね
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:09:30 ID:fBl4n8g8O
で、ギアス厨はハブられるとw
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:10:58 ID:QElPnmbz0
テレビ局側の蹂躙に耐えかねたのだろう。
これからもガンダムは全てOVAでよい。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:12:08 ID:nyxHYDqz0
尼ランキングにエヴァ登場後はエヴァの独走だと思ってたが
抜いたのがすごい
何時間トップがもつかと思えばまだキープしてるのがすごい
ガンダムが…というよりエヴァ人気がいい加減衰えたのだろうか
アニメ界に異変の予感
サマウォが予想外に根性無しだったのも意外
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:14:55 ID:g+mBdmJR0
エヴァは初週だけで予約が合算で8万以上入ってたみたいだぞ
UCは発売日近いし1度抜いたくらいでそう判断するのは早とちり
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:16:09 ID:1kgq9RXO0
いや流石に新劇エヴァとじゃ勝負にならんと思うぞ
勝ったら奇跡と言えるレベル
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:16:18 ID:9eBkfgvaO
>>96
好みで好き嫌いがわかれやすいんだよ。
好きな人はそこに惹かれるが叩く人はその部分が気にくわないから叩く。
うんことクシャをデザインで叩くやつはあんまみないが、シナンジュや全裸は結構厳しいね。
うんこが叩かれるのは平成ガンダム以上のチートみせたりしてるし。
それに全体的にどっかてみたようなセリフやシーンが多いんだよね。
一番叩かれるのは黒幕と世界を揺るがすあるアイテム。
あとはファンサービスの一環なんだろうけど、重要な登場人物の声優に永井さんが起用されてファーストのナレーションはこのキャラがしてたのかもねとほのめかしたりするところも嫌な人は嫌。
まあ好きになれる人もいるだろうし、宇宙世紀が好きだからこそ受け入れることができない人がいるのもわかる内容。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:17:32 ID:nyxHYDqz0
いや一瞬たりとも抜くのは難しいだろうと思ってたんでね…
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:19:45 ID:KyH2CV4X0
>>116
トランザムが無理ならこれも絶対無理だよ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:20:53 ID:jK1nQ8gqO
サマーウォーズは高杉
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:22:20 ID:rG8ymZPk0
>>122がいいこと言いました
自分もUC大好きだけどむしろ波平とかはGJとか思ってるけどなぁ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:23:43 ID:FaOsGkPY0
売上げ語ってる連中は何でそんなに必死なの?
売上げ当てたら金でも貰えるのか?
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:26:08 ID:d+FreUga0
見たけどセイラさんが全裸で踊ってたよ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:26:40 ID:Q5ONm01G0
>>107
音楽なんてなんも残ってないだろ?なんかあったの?

ただガンダムUCも売れるとも思えないな。
中身の良し悪しはさておき。
売れる売れないだけなら確実に微妙。
売り上げ =話や演出の出来の良さ、かっこ良さだけでは無いからな。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:27:33 ID:brVBJO150
なんか必死だなw
そのバイトの時給いくら?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:28:10 ID:sqV2R2Ze0
俺は付き合いで二回見たけど、見たやつらは絶賛してたかな。
ひさしぶりにガンダムっぽかった。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:30:08 ID:kr62jfqD0
というか化物語もガンダムUCもどちらも売れたよね♪
でいいじゃねえかw
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:30:31 ID:KyH2CV4X0
>>127
売り豚はどこにでもわくからな。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:33:56 ID:xMbQDtkBO
>>128
ララァのクローンが出てきて全裸踊りしてくれたらBD買います
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:34:35 ID:g+mBdmJR0
>>132
対立厨の売り豚が立てたスレだからね
そういう概念がないのだろう
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:35:22 ID:VbR6ToMN0
>>127
単純に売り上げがちゃんと確保できると2巻以降のクオリティも
確保できるからだろ。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:37:38 ID:VbR6ToMN0
>>135
そういうわけでもないだろ。単純にUC売れてほしいってだけじゃね?
オレはそうだな。
今のところのBDの売り上げホルダーの持ち主が化物語だから、
比較としてあげただけだと思う。
基本どちらも売れたでOK。けどUCはもっと売れたなぁーになると
うれしいw
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:38:12 ID:sZPdd8li0
>>136
その通り、売れなきゃ予算削られたり、巻数減らされたりするからね
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:40:57 ID:g+mBdmJR0
>>137
いやそいつこのスレ立ててイヒスレにリンク貼ってっから・・

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1267864998/819
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:42:53 ID:KyH2CV4X0
売れたら嬉しいなぁの話なら本スレでやればいいわけで、○○が××より売れそうなんてスレタイを関係ないここに立てるって悪意がなきゃできない
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:44:57 ID:/gfXY+2H0
売り豚と売り豚叩きが大量に釣れてスレが伸びるからだろう
個人的にはアニメ板にもユニコーンスレ欲しかったので丁度いいw
シャア板は長期間キチガイの自演でめちゃくちゃだから
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:46:43 ID:5rqQdqmv0
まぁ、久しぶりに見ごたえがありそうなガンダムだからなww
あれは売れるよ、戦闘シーンなんてマジでかっけぇし、口調が
もろUCだしな、ファン待望の作品なんじゃね?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:48:23 ID:g+mBdmJR0
UCは結局配信で見ないでBDで視ることにしたわ
まだどんな感じかも分からないが期待できそうだな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:50:22 ID:1kgq9RXO0
>>142
同意
久しぶりに楽しめそうなガンダムなんでこれは売れて欲しいわ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:54:06 ID:Y1fgDpC/0
うんこ豚は種と00を貶めておいて自分は素知らぬ顔して正論吐く所は根性腐ってると思う
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:54:08 ID:VbR6ToMN0
オレ、最初PS3で見たけど、たまらずに劇場に見に行ったよ。
劇場で見るとぜんぜん違うのね。もう終始アドレナリンでまくり。
結局、ガマンできずにBD買ってしもうた。。。バンダイめ!!!
オレ好みの作品作りやがって!!2巻以降もお願いします。m( __ __ )m
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:54:28 ID:Ud8q2m0AO
劇場で見れる奴は見ておくべき
まぁもう五都市はやってないが

グッズ売り場で並んだ時前に五人位いたが誰もBL DVD買ってなくてふいた

ファンネル厨にはおすすめ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 02:55:50 ID:sZPdd8li0
原画、動画スタッフがほとんと日本人だったね
さとうけいいち、千羽由利子とか有名どころも結構いたし
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:01:03 ID:FuD3Tkmp0
ガンダムUCの挑戦 変わるアニメのウィンドウ戦略
http://animeanime.jp/review/archives/2009/11/uc1.html

これはガンヲタだけの問題じゃなく日本の資本と労働力で作られる
アニメーション全体の今後の動向も掛かってる作品だからね
買わないまでもネットでタダ観したりその事を喜んで誇らしげに言って回る三国人のような真似はやめてほしいわ
成功を祈るばかり
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:05:49 ID:Z9loSlMc0
>>149
今ただ見したけど、ごめん買うわw
マジですごすぎだろこれw
マジですごすぎだろw
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:06:03 ID:KyH2CV4X0
>>148
アニメ見るなら金払えとか最悪な形なんですけど。
ユニコーン自体の成否はともかくこの販売形式は失敗してほしいね
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:07:16 ID:VbR6ToMN0
>>151
ぜんぜん安いし、内容はお金払う価値あるからオレはぜんぜんOK
問題ないw
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:10:24 ID:sqV2R2Ze0
値段に関しては、PS3の三日で千円?はクソだと思ったけどね。
ただ映画1200円なら安いと思えるような出来だった。
劇場で興奮したの久しぶりだったし。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:16:34 ID:3otmYG4a0
>>151
いや、そもそも無料で見れると思ってるのが間違い
作るだけで利益になるバラティ番組とは違い
アニメはその制作費の高さから副次的な利益を必ず必要とする

深夜アニメに移行した時点でそれはより顕著になった
その深夜アニメが苦境に立たされてるならこれはもう必然の流れ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:18:50 ID:sqV2R2Ze0
>>154
>>いや、そもそも無料で見れると思ってるのが間違い

ポカーンなんだが
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:20:54 ID:3otmYG4a0
>>155
世の中金で回ってるんです
無料なんて慈善事業以外ないんです
他から補填できるから無料っていうコンテンツに見えるだけで
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:23:43 ID:FuD3Tkmp0
無料で観れてると思ってる地上波は、企業がお金を払ってくれてるんだよ
その企業の商品を視聴者が買う
製作会社は無料奉仕のボランティアでアニメを作ってるわけじゃないのは解るかな?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:27:33 ID:KyH2CV4X0
ここまで制作側の都合に立てる人は逆にすごいと思えるわ。
視聴者からすりゃいままでただで見れてたものが買わなきゃ見れませんよにされて萎えるだけ。
そもそも利益が出なくなったのは目先の利益のためにパンピーから嫌われるような感じのアニメでつないできたからアニメ=キモいという認識うんで一部のオタからしか搾り取れなくなったのが問題なわけだし。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:30:16 ID:3otmYG4a0
その企業が他の畑からの物だったら
視聴率最低だろうがグッズ売れなかろうが自分達の財布が痛むわけじゃないからどうでも良いが
そんなありがたいスポンサーは今やサザエとかの一部だけだ
他は全て自分達の作品の商品を売るために自己出費してる
金を出す製作側は作る時点で大赤、作ってる制作側は渡された金だけじゃ足りず大赤
この現状を知ってたら無料で見るだけならまだしも、違法視聴しながら文句言ってる奴はもう万死に値する
ぶっちゃけ企業から見たらお前ら必要ないから状態
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:31:17 ID:kMTiRUEx0
>>158
いままでだってOVAはいくらでもあるんだぜ?お前が知らないだけで
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:31:45 ID:sqV2R2Ze0
>>158
俺もそう思うなぁ。
UCは最高に面白くて楽しかったけど、見に行ったのも友達と
みんなで集まるための口実だったし。

アニメの映画を独りで見に行ったり家で寂しく見るなんて
ごく一部の趣味の人じゃないの?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:32:32 ID:FuD3Tkmp0
>>158
>ここまで制作側の都合に立てる人は逆にすごいと思えるわ
豊かな想像力を働かせてそのちょっと先のことを考えてみようよ
制作側が崩壊したらタダ観する作品も生まれてこないんだぜ?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:34:23 ID:KyH2CV4X0
>>159
DVDやBD買わなきゃ客とみなさないという商法への実験ならぜひともしっぱいして別の形を模索してもらいたいな。
違法視聴がダメなのは間違いないが
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:35:35 ID:5rqQdqmv0
>>158
日本のアニメはDVDが売れなきゃ儲からないからねぇ、まぁつっても
何処の国でもそんなもんなんだがwwだからガキ向けのアニメならロボットとか
変身グッツとか売るわけで、女の子ならマジカルなステッキとかね、おっきな
お友達用のアニメではDVDやその他グッツを売らなきゃ次のアニメ作る制作費が
稼げんのだよ。
お隣バ韓国や中国では無料ダウンロードから見るのが盛んだから誰も買わない、だから
産業にならない、日本は世界的に見て消費者がかなり良心的な国だよマジで。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:35:48 ID:3otmYG4a0
>>158
アニメが良い状態で存続して欲しいから言ってるに過ぎない
キモいアニメと揶揄する程に見下げてるような君なんかはこれから別に見れなくなっても良いじゃない
俺たちみたいなのはガンダムUCみたいなクオリティ高いアニメにはちゃんと金出して楽しむってだけだから

後な、パンピーに好かれようがなんだろうが商品売れなきゃ意味ないんだよ
視聴率が高いのに打ち切りになった作品なんて昔はよくあった

>>161
アニメ映画は別として、家で見るのは今までもそうだろ
深夜アニメなんか特にそうだ
今の状態でオタクしか見てないんだったら金を搾り取るモデルに替えたって問題ない
金出さない奴は絶賛しようが絶対金出さないから
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:38:06 ID:Y2klBWgr0
>>163
残念ですが今のところ誰もいい手を思いついてないんですよ
諦めるか良いビジネスモデルを具体的に提示してやってください^^
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:39:51 ID:sqV2R2Ze0
>>159>>162
この人たちの意見見て思った。

アニメ業界はもう終わったんだなぁーって。
なんて言うか、素人さんお断り!みたいな感じが。
ただで見れるなら、UCのおもしろさをたくさんの人に知ってもらえるのに。

でも違法ダウンローダみたいなのは犯罪だから当然論外だな。同意。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:45:24 ID:KyH2CV4X0
>>165
新規を捨てて狭い間口の商法しかできないようにするのがいい状態でアニメが存続することになるのか?
もっと先のこと見据えたらそんなふうには思えないんだが。

>>166
別に俺が考える必要もないし、そんな商法になるぐらいなら失敗して別の商法考えろ俺が思ってるだけだから。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:46:02 ID:3otmYG4a0
>>167
終わったも何も20年前から終わってる言われてますけど
それを誤魔化し誤魔化しでここまできたに過ぎない
コスト的に見たらアニメという物は本来は金持ちの娯楽だよ
それくらい馬鹿高い

どれくらいか教えといてやるけど
バラエティが1時間500万で済むところを
アニメは30分で1200万〜1500万だ
しかもこの制作費でやっと最低限のクオリティを保証するレベルな
ガンダムUCくらいになると恐らく50分で軽く5000万は超えてるな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:46:34 ID:VIeTwnsn0
とっとと深夜アニメやそれに類する商売してるカスどもは絶滅しろ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:46:49 ID:2NzWo/230
無料で手放しでヤッターで喜べるのは小学生までだと思うの
国産霜降り和牛を無料で配ってたらそこらのおばちゃんですら何処で採算を取ってるのか疑うと思うの
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:49:46 ID:VIeTwnsn0
>>169
>コスト的に見たらアニメという物は本来は金持ちの娯楽だよ
フィリクスの時代から庶民の娯楽だろが。何言ってんだ?
本来、というならカスみたいな事業者が手を出していいものじゃなかっただけ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:49:47 ID:/ajIQ1Bl0
>ガンダムUCみたいなクオリティ高いアニメ

ハァ?
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:51:09 ID:nvby2j4i0
自分の都合しか考えられない奴に無料で見せる努力なんかするわけないだろうw
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:52:44 ID:3otmYG4a0
>>173
コスト的に見たらって但し書きも見れないのか?
映画が金を取るのは何故だ?制作費が馬鹿高いからに決まってるだろ
採算を考えて相場なり無料なり考えるんだよ

国民総出でテレビを見る時代は終わってるんだよ
だからコスト高いジャンルから脱テレビ化するのは当たり前
いつまでも昭和の感覚でいるなよ

>>171の言うとおり
大人になったら流通の仕組みくらい疑う
大人だったら無料なんてものは疑う
採算を考える
採算が合わなくて、アニメが好きなら金を出してやることは温情だ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:56:14 ID:sqV2R2Ze0
>>175
世の中お金が大事なんだから、素人な人は温情してくれないんじゃない?

最終的に、全く新規が入らない狭い業界になるのは怖いと思うんだけど?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:59:26 ID:XWgyW3EPO
ガンダムの場合はガンプラでも金とれる部分があるからまだいい。
映像でも金取れるにこしたことはないがホビー関係は映像関係よりも動く金の規模がデカイし。

深夜アニメはほぼDVDとCD、資料集頼りだからキッツイわな・・・。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 03:59:49 ID:ma+/Q2PB0
DVDとかってもっと安くならないの?
今のままだと買う人は買うし買わない人は絶対買わないの二極状態だし
学生の頃は良作で欲しいとは思っても手が出なかった作品が多かったし結局何も買えなかった
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:00:59 ID:KyH2CV4X0
アニメ見て面白けりゃまたみるためにレンタルしたり関連商品買う。
相当気に入ればBDやDVDも買う。
ガンダムならプラモも買えば、関連のゲームも買う。
業界人のごとく業界のためだとか言ってる人いるけど新規お断り商法なんて仮に成功しても一時しのぎにしかならないと思うがな。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:02:03 ID:nvby2j4i0
>全く新規が入らない
宣伝したら駄目ですかw
まぁ少子高齢化社会で新規は減っていく流れなのは正しい
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:04:01 ID:WGHiHgxI0
映画と同じ形態だろ
地上波がなくても新規はくるだろ
面白ければだけど
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:04:13 ID:3otmYG4a0
>>176
新規が入る状況なら今まで通り深夜アニメというモデルで潤ってます
苦肉の策であった深夜アニメモデルさえ崩壊してるから
こういう打開策に向かうわけ

キモアニメがどうこう言うなら
むしろ金払ってまでしか見たいアニメは残らないんだから
必然と糞アニメは淘汰されていくから安心しろ

>>178
無理
その理由も別に嫌がらせでぼったくりの値段にしてるわけじゃない
一言で言うと、再三言ってる通りの「採算」の話に繋がる
ジブリみたいに糞アニメ化しても馬鹿みたいに売れるんだったら3000円くらいにはできるだろうがな

後ね、アニメ業界をなじる前にアニメ業界の内情を知った方が良いよ
作ってる奴らは職人なのに、コンビニ店員以下の給料しかもらえず、しかも何の保証制度もないんだぞ
退職金なんかもあるわきゃない、休日ないの当たり前、拘束時間は最低でも軽く10時間超
そんな状況に関わらず、それでも「大赤」なんだ
この状況を知ったら無料で見させろなんてアニメ好きならとても言えないね
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:04:41 ID:sqV2R2Ze0
さてさて、ID:3otmYG4a0が今度はどんな気持ち悪い事言うか
楽しみ(^^)。毎回気合入った長文が超ウケル(笑)
そろそろくるかな(笑)

UCかなり楽しかったしガンダム大好き!
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:06:12 ID:KyH2CV4X0
>>180
俺は萌アニメに興味ないんだが、仮に割と面白そうな萌アニメの宣伝を見たとしても1000円払わなきゃみれないといわれたら絶対見ないよ。
今までDVDやBD買わなかったやつらが新規で買うようになると思うか?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:06:14 ID:Cwx/Urli0
新規お断りってどうしてそういいう極端な話になるのかわからん
有料新作ゲームソフトを無料で配るなんて話は聞いたことがないがこれも新規お断りか?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:08:21 ID:kMTiRUEx0
>>184
もうそんなに頑張って見なくていいよ
アニメから卒業しちゃいなよ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:09:00 ID:VIeTwnsn0
>>178
旧作だろうが、映画や有料配信ものだろうが、朝夕の玩具販促アニメだろうが、ぼったくってるんだから
日本のビデオ業者が根本的にカスなんだろ。ぼったくるしか能がない。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:10:07 ID:3otmYG4a0
>>184
お前が萌えアニメ買ったかによって話は変わる

今まで買わない奴は買わないよ
しかし面白いことにUCはBDさえ持ってない奴さえ買っていくような状況になってる
これは何を意味するかって、無料で見てからじゃないと買わないって乞食論者を否定できる現象ってことだ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:11:38 ID:sqV2R2Ze0
>>188

ガンダムだから買うんだよー^^
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:15:06 ID:kRX3wErY0
これは日本のアニメ界だけじゃなく資本主義での経済活動全体が直面してる問題だからな
強がりか本音かは知らんが>>184の言うように一応の答えは出ているわけだ
つまり買う気の無い奴は見れない
文化的活動を続ける者と原始化していく者の人類二極化への流れだね
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:16:31 ID:KyH2CV4X0
>>185
問題はね、今までテレビで放映してたアニメと買うことが当たり前だったゲームとじゃ購買層の感覚が違うんだよ。
>>186
別に頑張ってみてないし。
むしろ見ることに頑張りたいのは有料化に賛成な奴だろ
>>188
だから買わないよ。
>BDさえ持ってない奴さえ買っていくような状況になってる
ソースは?
そもそも固定ファンの多い宇宙世紀ガンダムのレンタルすらない新作とその他の新規アニメを同じ用に考えるちゃダメだろ。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:17:57 ID:sZPdd8li0
ガンダムだから買う、京アニの萌えアニメだから買う、エヴァだから買う
今のアニメ業界支えてるのって、こういうアニオタの人たちじゃないの
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:19:40 ID:yC7tD7wv0
2話の発売直前に1話を地上波で放送できたらいいんだけどな。
2時間枠でCMはさみまくれば丁度いい尺だろう。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:20:45 ID:3otmYG4a0
>>191
買わないんだったらお前は必要とされてない客ってこと
だってスポンサーがいない状況の現在、それはもう普通の客商売と変わらない立場だ
金出さない奴が面白いつまらないとか言っても一銭の価値になりゃしないよ

概念なんて変わるもん
テレビ見るのが当たり前だった神話が崩れてんだぞ
今の感覚で言ったら携帯電話が衰退するくらいあり得ないことだったんだ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:21:38 ID:VIeTwnsn0
>>181
60分5000万で映画でございと称して配信でも1000円取ろうとしてるゴミがUCな
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:22:40 ID:Y1fgDpC/0
クオリティが高いのは作画だけだからなぁ
ぶっちゃけキャラと話に魅力が無い
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:28:17 ID:3otmYG4a0
>>195
そう言ってる奴が多いからこういう商売になるんだよ
アニオタほど腐ってるのいねえだろ
ただ見違法視聴し放題でぶつくさ難癖言い続けるのも
お前らのために作ってるんじゃねえって話だ

まあ、今のくだらない深夜アニメに比べたらキャラも話も面白いけどな
イラつくアニメ見て時間浪費するくらいなら金使うわって話
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:28:19 ID:KyH2CV4X0
>>194
新規がつくかつかないかの話してるんですけど・・・
論点ずれてますよ。
興味を持ってみたとしても面白くなけりゃ普通買わないだろ。
でも面白ければ買う可能性も出る。
しかしこの商法にしたら興味をもったとしても買ってまで見ようとは思わない。
そういう話
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:33:48 ID:VIeTwnsn0
>>192
は?支えてるのは日曜朝やってるから見る、ドラえもんだから見る、ポケモンだから見る、ワンピだから見る、ジブリだから見る…
っていう子供や一般人だろ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:34:06 ID:3XvVQ0Gz0
売れたらいいねって思うね、アニメ業界のこと考えて

ただわざわざ化を比較するのがわからんwww
両方成功したらおめでとうで良いじゃねーかw

ここでわざわざ他作品煽っているのは売豚に乗せられた畜生以下の奴等だろw
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:36:21 ID:kRX3wErY0
終わるのにも順番があるんだよ
先に作り手が終われば何もかも終わり
君がそうだからといって他の新規も全く付かないという根拠は何処にあるんだい?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:36:25 ID:sqV2R2Ze0
無限ループって怖くね?
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:38:30 ID:9eBkfgvaO
ネットでの違法試聴はアウトだがさすがにテレビ放映でみてあんまり商品買わないやつは客じゃないとかないわ。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:40:41 ID:sZPdd8li0
>>198
絶対ある程度の売り上げ見込めるからUCはこういう形にしたんじゃない?
連載始まった時から、初代好きのガノタで話題になって、いつアニメ化するんだってずっと言われてて、アニメ化決定して大騒ぎだったしさ
新規じゃなくて、ガンダムオタ目当ての商売。

当初PS3配信だけだった、亡念のザムドも配信終わった後にテレビで無料で放送したし
売り上げ見込めないものは、UCみたいな方法は採らないでしょ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:44:49 ID:3otmYG4a0
>>203
客じゃないよ
そもそも昔はその作品にとっての客ではなかった
サザエさんのスポンサーの東芝の相手がサザエの視聴率だった
しかもあれは、商売ってより視聴率高さゆえのイメージ戦略から始まったことだが

でも今は違う
番組を作るのに自己出費の制度になってる
数分の宣伝動画ならまだしも、商品そのものという価値になった映像を
無料で見させる道理は薄れてきたわけだ
あんだけ超低待遇な業界にも関わらず、むしろ今までがお前ら乞食に優しすぎたってだけ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:45:07 ID:KyH2CV4X0
>>204
今の議論は>>149の脱テレビに関してだからね。
これが成功して今後アニメがこの路線で行ってほしいかどうかの問題。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:48:20 ID:VIeTwnsn0
>>201
作り手は元から労基法すり抜けの悪環境に立たされてなおもやってるんだから終わりも糞もないだろ。
一人でアニメ作るツールも発表する場もあるんだから仕事が無くなってもやりたけりゃ個人で片手間でやるだけ。
終わるとしてもそれは売り手の一部
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:48:55 ID:kRX3wErY0
行って欲しいかどうかの問題なら、そりゃ誰でもただで行って欲しいだろ
それが不可能になりそうで、さてどうしたものかという問題だ
作り手の努力や才能に対価を払えるか、何が何でもタダで見せろと言うか
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:52:14 ID:KyH2CV4X0
>>208
みて面白けりゃ買うだろ。
面白いかどうかはわからんが種死はDVDの売り上げはガンダムでbQ、キャラグッズもそれなりに売れて、プラモはまぁ・・・
さっきから言ってるが、この不景気に面白いかどうかすらわからいものを現状ですら買わない奴がそう簡単に財布の紐緩めない
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:55:28 ID:3otmYG4a0
>>207
作り手を理解してないね
そいつらはどんだけアニメで儲かろうが金は入ってこない末端の連中
困るのは請け負う仕事が減ることだ
そして今は減っている
何故か?
ビデオ会社にしろなんにしろ、金を出す側がBD商法さえ儲からなくなったと今や判断して
手を引き始めてるからだ
今期だか前期の本数が激減したのも、その表れ
なんでもそうだが表面化したってことは、実態はもっと酷くて予兆はずっと前からあったってことだ

金出す側が、もうアニメ作りませんさいならw
これが作り手が終わるってことなんだよ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 04:57:19 ID:9eBkfgvaO
なんか業界のことわかってます。
アニメ会社の人達に思いやりのある俺カッコいいにしかみえないな。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 05:00:27 ID:3XvVQ0Gz0
まぁ冷静に考えれば、これがどれだけ売れて化物語やエヴァを超えるような記録を奇跡的に出したとしても
これが商業のセオリーになることは万に一つもないわな

「ガンダム」というブランドだから最初から顧客がいて、狭き門であろうと売れるだけであって
ぽっと出の他のアニメが同じ商法をとって売れるわけないのだから
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 05:01:04 ID:ZnPx/XF60
>>207
そりゃ一人や有志が作った物は残るね
各パートのプロが予算と期間を使って共同作業で作られる物は無くなる、と
売り手の一部だよね、確かに
そういう規模の作品に満足できればいいんだけどね

>>209
弛めない人も居る
弛める人も居る
見ない人と見る人が居る、それだけのことだね
見てない人に見てもらうようにアピールはするが弛めるつもりのない人に全てを見せる努力もしない
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 05:09:35 ID:0XOUs6g+0
TVで一度見た大して面白くもないアニメを
ぱんつや乳首が無修正ってだけで買うような人種に支えられてるんだから
いよいよTV放送の採算がとれなくなって全て有料コンテンツ化したとしても大丈夫なんじゃね?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 05:13:16 ID:3otmYG4a0
>>211
無知な奴の常套句だけど
知らないで無料にしろとか小学生みたいなこと言ってるアホよりは建設的な話だ

乞食に恵んでやる時代は終わったんだ、乞食は乞食らしく違法視聴で隠れてコソコソ見てりゃ良い

>>212
無いって方がおかしい
テレビ枠を買わない分、こっちのが安上がりだ
公式HPなりつべなりニコニコなり、数分の宣伝効果で結果が出るなら
わざわざ無駄に枠代買う必要なんてなくなる

てか深夜アニメ、取り分け萌アニメにも固定客いるから大丈夫
変にシリアスな硬派と言われるような作品よりはな
糞みたいな作品でも数千枚売れるんだ
ちゃんとした力のある会社の作品ならネット配信で十分行けるよ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 05:28:53 ID:p56cuF6n0
>ちゃんとした力のある会社の作品

ハァ?
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 05:32:59 ID:9eBkfgvaO
まあ頑張って都合のいい客でいてください。
配信でみて割と出来がよかったから、BD買おうと思ったけどこんな考えなら買う必要もないな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 05:35:29 ID:3otmYG4a0
最初から買う気ないくせによく言うよw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 05:37:11 ID:KXqp1S3A0
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 05:40:10 ID:9eBkfgvaO
はいはいそうですねwww
頑張っていっぱい貢献してやれよ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 05:42:49 ID:o6303/Tu0
考えがどうであろうと現実がそうなのだから俺らにはどうしようもない
いつまでも子供の考えをせず社会の仕組みを理解しようぜ
理解した上で買わないのも買えないのも俺らにはどうしようもない
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 05:46:03 ID:3XvVQ0Gz0
>>215
言ってることがよく分からない
というより矛盾していて意味が分からない

お前の言い分だとTV枠買うよりも、ニコやYoutube、公式HPでプロモ流して
売るほうが利益もでて安上がりだからいい
ちゃんとした力のある会社(笑)ならそれで十分にやっていけるから十分だって言いたいんだよな?

でもその言い分だとTV枠買うのがキツい会社、比較的規模が小さいマイナー会社のほうがそのスタイルにはあっているのに
マイナーな会社では成功しないっていってるようなもんじゃないのか?
逆にTV枠とか買うのにも比較的余裕があるような、資本金などにも余裕のあるメジャーな会社じゃないと成功しないって事だろう?

つまり業界のことを考えているようで、マイナーな会社は潰れても問題ないっていいたいの?

それと一番重要なのはここでどんだけお前が何を言おうが
お前の案ずる業界には何一つ影響はしないと言う事だけいっておく
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 05:49:47 ID:xDDt0Rlg0
ガンダムって結局、宇宙側と地球側はなんで戦争しているの?
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 05:55:41 ID:3otmYG4a0
>>222
潰れて構わない

何故か?

そもそも00年代に入って深夜アニメのビジネスモデルになってから
本数が激増されたわけだが、その流れに乗って小さい子会社も乱立されたから
だから適正値に戻るだけと言っている

だってつまらないアニメ多すぎるって文句出てんだから別に良いだろ
結果出してるアニメの会社は京兄やサンライズを始め、老舗ばかりだよ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 05:56:32 ID:8992ZRmC0
>>222
支離滅裂だぞ落ち着けw
普通に考えて力のある会社=良い作品を作れる会社だろ
マイナーかメジャーかはこの力には関係ない
どの会社も枠を買えるような財力は無いよ
良い作品に出資する人がいるから買えるんだよ
実績不足でポテンシャルはあるが出資に恵まれないマイナーな会社は
全体がネットにシフトすればむしろチャンスが増える
財力の有無関係なく、公開形態も関係なく
力のない会社が淘汰されるのは当たり前の事だろう
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:03:35 ID:3otmYG4a0
>>223
簡単な話、土地が違うから

かいつまんで言うと
人種差別的な思考が原因
現実にもある問題だ
それを地球と宇宙と規模を広くしたってだけの話
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:11:00 ID:2nBcdKH70
久しぶりのUC世紀の新作なのに
なぜかガノタどもに滅茶嫌われているみたいだけど...なんで?
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:11:15 ID:EwFO1MIW0
>>225
良い作品作るにしても金がいるだろうし、資本金=企業の力は間違ってないだろ
しかも実績不足でポテンシャルある会社ってのもおかしい
実績ない時点でなかなか人なんて寄りつかんでしょ

現にストーリーも内容も薄くて音楽を題材にしたアニメなのに、音楽にはほとんど関係ない場面しか流れないアニメが
萌えキャラと製作会社だけで売れたじゃないか

229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:14:34 ID:sZPdd8li0
>>227
嫌われてないよ、嫌われてたらこんなに売れないよ
2ちゃんやってるガノタに嫌われてるだけかも
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:17:32 ID:mxpI+8mo0
>>225
財力の有無関係ないって・・・・・アニメ作るのにも金かかんだぞ?
良いアニメを作れる会社は必然的に金もある程度ないとだめでしょ
人件費とか一切かけずに作れるなら理想的だけど
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:25:19 ID:8992ZRmC0
>>228
>>230
制作委員会方式とかわかるかな?
外部の出資無しで作品を作れる会社などごく一部だよ

>しかも実績不足でポテンシャルある会社ってのもおかしい
通常は抱えているクリエイターは正規雇用ではなく流動的で
個人レベルでは実績のある人を揃えても組織として実績がないケースを
上の人が言ってる「力のない会社」の例えで挙げてみたんだけど
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:26:58 ID:uQLt1h490
>>223
人口増加による地球のキャパオーバーで
貧乏人を宇宙に放り出して開拓させた
コロニーが出来てきて住み心地良さそうになったら
地球人がしゃしゃり出てきた
宇宙の権利は開拓したスペースノイドに有ってしかるべき

こんな感じでケンカ始まったんじゃなかったっけ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:28:06 ID:3otmYG4a0
無料で提供しろってアホに製作委員会の方式など分からんと思うが
アニメが無数に提供されてるからと勘違いして
どっかから金が湯水のように転がり込んでくると思ってるんだろう
そもそも潤ってるからじゃなくて、食っていけなくなったからアニメの数が増えたって理屈さえ知らん連中だろ

>>227
ガノタは身内の中の時の話に限っては一枚岩の集団じゃありません
だからこんだけ幅広い作品が生まれてるわけで

UCに限っても派閥はたくさんいます

・初代なんだから初代が基準に決まってるだろ、後のは蛇足だろなファースト信者
・アムロとシャアまでの流れが好きなファースト〜逆シャア限定信者
・UCはそもそも冨野の作品だ、冨野以外が作ったUCなんかレイプと同じだろな冨野寄りガノタ
・いや、ガンダムはプラモが大好きですなセンチネル信者
・むしろ冨野以外が作った宇宙世紀が好きですなOVA信者
・歴史的な意味合いで好きな歴史厨

てか、シリーズ化したら派閥が分かれるなんて当たり前だよね
なのはとかいうアニメの信者もシリーズによって喧嘩したりするわけだし
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:30:30 ID:jD+xYwH20
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:34:37 ID:LIIswsW00
見たけどあんまり面白くなかった
2話は様子見する
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:38:48 ID:O5Vbdags0
歴代累計平均ランキング(テレビアニメ、OVA:集計期間1988年頃〜2009年3月2日LD+VHS+DVD+BD)

*5位 *81499 機動戦士ガンダム
*7位 *69247 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*8位 *69204 機動戦士ガンダムSEED
*9位 *65927 機動戦士ガンダム0083
10位 *60036 機動戦士ガンダムSEED STARGAZER
12位 *54994 機動戦士Zガンダム
13位 *54370 機動戦士ガンダムMS08小隊
16位 *50199 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
32位 *33481 機動戦士ガンダム00
35位 *31696 新機動戦記ガンダムW
37位 *30425 GUNDAM EVOLVE..
41位 *27981 機動戦士ガンダムZZ
48位 *24861 機動戦士ガンダム0080


ガンダムUC、一本平均70000枚は確実だよねw
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:40:20 ID:Sii1qrwxO
工作があからさま過ぎる
おまけに他作品を批判した上で自分の推す作品を持ち上げるなんて…
どっかの将軍様の国でやってるニュースみたいだよ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:43:54 ID:dIDEWbT10
どうでもいいけどおまいらそんなにアニメ業界の事が気になるなら
ここで騒いでいるよりも、BDを一枚でも多く買ってあげるほうが業界の人間も喜ぶと思うよ?
こんなところで阿呆のように騒ぎ立てても誰得なだけで、結局自分の意見押し付けたいだけだろ?

そんなにアニメ業界が〜アニメ業界が〜と言うなら黙ってBD1枚でも多く買ってあげろよ
こんなところで騒いでも業界のためになんて一切ならないし、一枚でも多く買ってあげるほうがよっぽど業界の人も助かる
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:44:50 ID:3otmYG4a0
工作なんて>>1以外誰もやっとらんと思うが
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:48:24 ID:VIeTwnsn0
採算取れないなら勝手に終われよ
制作会社や上流工程のスタッフのいくらかが消えようが知ったこっちゃないし。
声優みたいにランク制しいてないんだからおおむね優秀な奴から残って朝夕のアニメやるだけだろ。
ゴミみたいなポルノに人材の無駄遣いが行われてるのが解消されて丁度いい
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:50:22 ID:3otmYG4a0
>>240
だから遠慮なくアニメから卒業してもらって良いってことだよ
誰も引き止めやしない
買わない、文句だけ言う、一番質の悪い見せ客だからな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:50:27 ID:VIeTwnsn0
>>238
糞業界の見苦しい延命に加担するつもりはない。
潜在顧客を客じゃないと言い張る池沼は首吊るなり路頭に迷うなりすればいい
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 06:58:29 ID:dIDEWbT10
>>242
アニメ業界なんてどうでもいいって思ってる奴には別に言ってない

ID:3otmYG4a0とかそれに加担してる奴に>>238を言っている

ここで言い合おうが討論しようが業界の利益になんて繋がらんだろ
業界のためだといいつつ結局自分の意見通したいだけだろってこと
自分が2chの1スレに過ぎないここで、声を大きくすればアニメ業界の実態を少しでも知ってもらえるとか思ってんの?
それでアニメ業界が助かるとでも思ってんの?
おまいらが無駄なこと言い合おうとそれは勝手だが、業界のため〜とか業界のこと考えて〜とか言うなら黙ってBD1枚でも多く買ってろ
心配しなくても、こんなところで議論しなくても、生き残る形は業界の人間が模索するだろうし
模索できなきゃ廃れていくだけ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:00:02 ID:X2zyRB7z0
おまえら本当にアニメが好きなんだな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:07:02 ID:3otmYG4a0
>>243
その人は人って考え方が中立気取りの客観論が一番意味がない
そもそもこれは押しとおすとかそんな話じゃなくて
状況を理解してないで無料にしろと言ってるアホに講義してるだけだから
討論ですらない

だってそうだろ、無料にしろって奴は無料のままでもやっていける具体案を何も提示できてない
討論ってのは、反論ってのは、それに対して具体案を提示して初めて成り立つ
勝手に送られてくるのを食べてりゃ良いってただの無知の乞食根性から吠えてるだけの奴と討論なんかした覚えない
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:08:17 ID:nxwJyIEj0
>>223
宇宙に上がるのは強制なのに、かかった費用は親子3代のローンで払わないといけない
もう地球に戻る事は許されない(不法居住という犯罪になる) 水、空気に税金を払わされる コロニーには自治権が無い
宇宙移民には選挙権も無い 地球連邦軍が駐在している(日本の全ての地方都市に米軍基地があるようなもの)
地球は一部の特権階級の人間が独占してコロニーを支配してる 独立は認めない 新しいコロニーを作るのも制限してる
コロニーの人口、出生率も地球連邦に管理されている 宇宙移民は棄民政策で実質的に家畜同然の扱いをうけている
完全に植民地
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:10:39 ID:VIeTwnsn0
>>241
ボッタクリビデオ売るしか能のないカスどもが企画する深夜などの糞アニメからはとっくに卒業してるけど?
朝夕のアニメはアニメじゃないのかお前の脳内じゃ?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:12:36 ID:dIDEWbT10
>>245
お前の意見に意味があって、ここで講義することに意味があるって思っているのお前だけだよ

議論だろうが講義だろうが実際のとこアニメ業界にはなんら関係ないのは揺るぎようのない事実
アニメ業界のためとか考えてとか言うなら、こんなところで講義してるよりもBD1枚多く買ってやるほうが
よっぽど建設的なのも事実
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:15:03 ID:GosN57Yc0
>>226
>>232
>>246
トンクス
なるほど、つまり独立戦争なわけ?
追い出した側の自尊心VS宇宙に適応した側の自尊心
金をだしてやった恩VS開拓したことを恩
こういう感じ?

でも、コロニー側はコロニーのやることに口出すなって地球に
言っているのに、なんで地球の汚染だとかを問題にしているの?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:21:10 ID:nxwJyIEj0
ラプラスの箱の正体はラプラス憲章という宇宙世紀0001年に発表される予定だった条文
内容は将来、宇宙で生活する中で進化した人類が発生したら、
その人達を宇宙を代表する議員として地球連邦政府の中枢に招くことを約束するというもの

本当にNTが確認された現在、こんな憲章があったことがバレるとコロニーが一斉に決起する可能性があってヤバい
ラプラス憲章が刻まれたレリーフには各国代表の署名がある正式なもの その現物がラプラスの箱というわけだ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:21:33 ID:3otmYG4a0
>>247
そっちの子供向けアニメで満足なら構わないんじゃないの
そもそも朝夕はお前みたいなキモオタのためにあるんじゃなくて
ガキが買う物と購買力のあるまともな大人のために他企業が提供してるわけだから
CMで誰を対象にしてるか判断しろな
子供向け以外はこれからも再入門しないでよいからね
どうせ金落とさないんだし

>>248
俺はこのガンダムに関して既に買ってるし、だからそういう立ち位置で話してるだけであって
何が何でも金を出さない乞食の分まで買う義理も義務も持ってない
それに業界のために買えって言ってるんじゃなくて卒業してもらって結構って言ってるだけ
嫌なら見るなって良く聞く理屈の話だ
当たり前の話を諭してあげてるだよ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:25:40 ID:l9OsRT9o0
>嫌なら見るなって良く聞く理屈の話だ

批判されるのが嫌なら世に出すなよ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:26:57 ID:3otmYG4a0
>>249
地球を汚染するなってのは一部の思想家や地球を知っている主人公とかの話
コロニー市民レベルだと、当然生まれも育ちもコロニーが故郷なんだから地球に愛着はないよ

複雑なシリーズだと、同じ地球側の人が地球側の人に反発して
地球を大事にしようって宇宙側の人と結託するなんて話もある
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:27:11 ID:VIeTwnsn0
>>251
お前有償無償問わず何らかのサービスを利用する時にいちいち対象は誰かとか判断してんのか?
ご苦労なことだな。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:33:01 ID:nxwJyIEj0
>でも、コロニー側はコロニーのやることに口出すなって地球に
>言っているのに、なんで地球の汚染だとかを問題にしているの?

理屈としては、結局地球は汚染され続けている=地球に残った特権階級が未だにやりたい放題
なら結局、一時凌ぎで地球から人間を棄てたのかよ、と ふざけるなお前らも宇宙に上がれと

極論すると、地球の環境は宇宙に出た我々が管理するべきだと 地球人を見張るべきだと ザビ家とかが
人口が増えすぎたら減らす そのための戦争だとする狂った思想家がギレンです
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:33:53 ID:KyH2CV4X0
>>250
平然とネタばれすんなよwwwwwww
俺は知ってるから別にいけど未見の奴だっているんだぞ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:39:29 ID:VIeTwnsn0
そもそもガキの頃の思い出の反芻だのみで金取ってるような安物のキモオタ騙しのガンダム商法に金使うぐらいなら
普通に新作のブロックバスター映画に金使うわ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:43:31 ID:dIDEWbT10
>>251
なんかめんどくなってきたからこれ最後にするけど

深夜から4時間もへばりついてほぼ全レスの勢いでレスしてるからいちいち自分が何を言ったかは
もう理解してないし、覚えていないと思うが
>>それに業界のために買えって言ってるんじゃなくて卒業してもらって結構って言ってるだけ
言ってる「だけ」とか言っているが、自分のレスでも見直してこいw
いちいち安価つけるのも面倒だ

>>当たり前の話を諭してあげてるだよ
結局アニメの視聴に対して意見の違う人間に対して、自分の意見押し通したいだけじゃねーかw
俺が>>243で言ったまんまじゃん
乞食だの阿呆だの言葉使って罵ってる時点で「諭す」なんてもんじゃないだろ
ネットでの無料視聴、割れは問題だがそれにたいして業界側が考えた一つの策が今回のこれだろ
何をどういおうがこの商法が上手くいけばこれが普及するだけ
自分では諭したつもりになっているのか知らないが、罵詈雑言を使って言い合ってる時点で同lvだって気づくべき
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:45:12 ID:H3myiwMM0
>>250
ラプラス=優生憲章だからな。キチガイの世界。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1062691335/
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:47:42 ID:3otmYG4a0
>>254
流通の仕組みを知るような年齢になれば、意識せずとも自然と頭に入ってくることですが
もちろん例外対象なんかいくらでも歓迎だが
金出さない文句だけの奴は例外にならんからw>>252みたいな乞食とかね

そりゃ幼女向けのプリキュアだろうがキモオタがグッズ買ってくれるなら
こんなありがたい人種いねえわな
芋づるで客になってくれた連中なんだからよ

>>257
深夜アニメとか始め、キモオタ騙しの作品と称する物にわざわざ首つっこまんで良いんですよ
自称評論家が生業?ただのドМの困ったちゃん?それともアニメ成分ないと生きていけない薬中?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:49:51 ID:KyH2CV4X0
ここまで賛同してくれる素晴らしい人がいたらアニメ業界も安泰だな。
自分の思考が幼女向けのプリキュアだろうがグッズを買うキモオタと同レベなのを理解してはいないんだろうが
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:52:44 ID:3otmYG4a0
>>258
そもそも乞食論者は意見になってないから
ただ、僕はお金がないから無料じゃないと困るんです!的な卑しい精神を隠れ蓑に駄々をこねてる乞食だから

乞食論者に意見なんて上等なもんはないですよ

何度も言うけど、そもそもビジネスモデルが成功してる上でこういうモデルが現れたんだったら
ガメついなって対立議論にもなりそうだが
これはもう立場が苦しくなってきた業界にとっての挑戦でもあるから
この挑戦に文句があるなら、せめて他の代案を言わないと意見にすらなってねえんだよ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:53:47 ID:VIeTwnsn0
>>260
なんだ社会人なりたての意識過剰の坊ちゃんか何かか?
労働者としての意識と日常生活での利用者、消費者としての意識の切り替えもできてないのか
>深夜アニメとか始め、キモオタ騙しの作品と称する物にわざわざ首つっこまんで良いんですよ
それらに首突っ込んでるという主張などしてないんだが頭大丈夫か?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:55:08 ID:Ntv0GP7N0
現状、アニメメーカーが物乞い乞食になっているのになァ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 07:58:59 ID:VIeTwnsn0
>>264
DVD,BD買え、金払え、代案よこせ、etcetc
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 08:05:54 ID:3otmYG4a0
>>263
だからキモオタ作品なんか興味ねんだろ?
キモオタアニメが何しようがお前が何も言う必要ねえだろ

わかってないようだから言っておくけど
ガキのために放送してる全日帯と深夜アニメとかの話は全く別問題だから
全日帯のアニメ好きならそっち方面で楽しくやっててくださいってだけだ

ドラえもんがどれだけ視聴率低くなっても
ネット配信限定とかBD商法とかにだけはそれこそ絶対ならんから

>>265
いや、商売だから
無料と思えてる他のテレビだって間接的には商売してるんだ
バラエティに投資してるスポンサーだって、対広告費に見合わないと判断すれば
削減したりする
何の効果もないのに金を湯水のように渡すバカはいない
末端の会社員でもそんなことわかりきってることだと思うがな

金払わない馬鹿のために何で汗臭働きゃいけないの?
それこそてめえ何様だよって話だ
無料って昭和の価値観からいい加減抜けてください
テレビ神話の時代は終わったんです
最大公約数が大きければ無料というコンテンツも生まれるけど
そんな時代じゃないんです
いい加減時代についてきてください
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 08:07:50 ID:3vFcBLam0
エルメスってさぁトンガリ帽子ってWBのクルーが呼んでたけど
ユニコーンって、トンガリコーンて呼ばれたりすんの?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 08:07:56 ID:4osF5DP60
>>264
昔はCMスポンサーに作品を一生懸命売り込んで制作予算をゲッド。
今は、スポンサー=アニメメーカーの親会社になってしまったからね。
それは同時に糞ツマラナイ糞アニメが氾濫した元凶でもある。

ホント、バカだなーと嗤えるでしょw
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 08:14:06 ID:RpVIz78K0
>>267 UCから蛆コーン、そこからUC厨のことを蛆厨って呼んでいる人もいる
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 08:15:08 ID:fwrELoqy0
一角厨だろjk
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 08:31:09 ID:ZEGQXfmb0
>>52 >>56
おまえらには、庵野秀明が 「新世紀エヴァンゲリオン」と「ラブ&ポップ」が同じテーマを描いている事を理解できないだろw

理解力が乏しいな
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 08:45:52 ID:6cDBO31M0
>>271
大きい口を叩く奴に限って助詞の使い方がおかしいよな
よくテーマを理解できたな
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 08:54:00 ID:tpu5MtpZ0
すげーお子様の巣窟だなw
真面目に読んで損した
商売で金払えって言うのが物乞いw
資本主義社会の否定だなw
商品を買ってる人を購入厨とか呼ぶ子達かな?
親が金払ってる給食をタダ食いだと思ってたんだろうな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 09:46:19 ID:RpVIz78K0
悔しかったら、カネ出して貰えるようなそういう作品を作るんだな、物乞い乞食メーカーさんよ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 09:52:13 ID:3otmYG4a0
悔しくないだろうな
自称評論家という金出さない乞食をハブるために試みた戦略だから
見てる方としても乞食と作品について語ったりしたくないから大変助かる

乞食にできるのは海外の動画サイトを惨めに必死になって探し回って違法視聴することだけ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 09:54:49 ID:TEUttAkN0
>>274

こじきだー
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 09:58:39 ID:SAy0vHwz0
視聴者側にとっても変な期待を寄せて誰得アニメなんかを見なくて済むし大変いいことだと思う。

売れる作品はますます売れるし売れない作品は赤字抱えて死ぬだけだからな。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 10:04:04 ID:SjipUoiO0
>>276のように物乞い乞食メーカーの片棒を担ぐのは
やっぱ利害関係者なんだろうな。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 10:05:23 ID:s5KTqQjd0
売れてないのか
ガンダム終わったな
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 10:07:28 ID:3otmYG4a0
乞食メーカーとかアホだね
サンライズの親会社はどこだ?
そうだよ、天下のバンダイ様だよ
日朝のメインスポンサーで、数ある深夜アニメのスポンサーでもあるバンダイ様だ
そのバンダイ様の社長より立場が上とされてるガンダムが物乞い?

全く呆れ果てて笑えるね
バンダイがコケたら子供の好きなアニメも
オタの好きなアニメも提供されなくなるんだよね

乞食は分かったら金溜める努力でもしろ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 10:08:25 ID:TEUttAkN0
>>278
どうしちゃったの?ID変えてきたの?
それとも自分へのレスじゃないのに顔真っ赤にしちゃったの?
どっち?教えて
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 10:22:15 ID:4n/onuHz0
金がない中高生なんだろ。
俺達は大人なんだからもう少し温かい目で見てやろうぜ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 10:23:16 ID:DqB+5OojO
この形態は玩具売ってナンボのバンダイには好ましくないだろうがな。
バンダイビジュアルが立ち行かなくなったら切り捨てて玩具などの販促に注力するだけ。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 10:25:23 ID:pjGaRrCq0
>売れない作品は赤字抱えて死ぬだけだからな。
>そうだよ、天下のバンダイ様だよ


【雇用】希望退職集まらず バンダイナムコ子会社が期限延長[10/02/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267168825
【業界】バンダイナムコ、事業構造改革 従業員の1割630人削減
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1265166562
【速報】バンダイナムコ赤字310億
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1265160661
【赤字】バンダイビジュアル3【リストラ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1267268057


クビ吊って全身をもがき苦しみながら死ぬらしいよ>>277
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 10:39:36 ID:6cDBO31M0
>>284
「全身を」ってとこいらなくね?文章がおかしくなる
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 10:52:37 ID:LNdCRvIc0
>>285
別におかしくないけど
どうしたの、
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:04:35 ID:6cDBO31M0
全身をもがき苦しむって何ぞ?
かきむしるとかなら分かるけど
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:08:43 ID:LNdCRvIc0
(全身をもがき)苦しむ

じゃないの?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:19:58 ID:T8NzyZaR0
売り上げに胡坐かいて散々他のアニメをけなしたイヒ厨の自業自得だろw
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:22:10 ID:3otmYG4a0
もがき苦しむって言葉自体が体や精神を苦しませてる状態の意だから
どこを苦しませてるのかを説明したくて副詞を入れるなら
全身をもがき苦しませながら
と言う言い方にしないと文法上変
まあ、前述通りにもがき苦しむ自体が体とかを含めてるから
頭痛が痛いとか言ってるのと同じ

体を苦しませながらなら意味も文法もおかしくない

まあ、国語はちゃんと勉強しとけよってことだ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:23:40 ID:sqV2R2Ze0
>>290
おまえまだ起きてたのか・・・ニート頑張れキモヲタがんばれ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:26:10 ID:3otmYG4a0
>>291
お前と一緒にするな
こっちはちゃんと金もらって金払って遊んだりしてるわ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:28:19 ID:Q5ONm01G0
まぁでもマジデ数が出るかどうかは微妙ではある。
大体ファン層が35〜辺りだろうし。
冷静に考えてそれ以下の年代には、あんまり初代〜Z,ZZ、逆の下地がない。

現代風になってて知らなくても見やすいよ!・・・って話になっても、やっぱりとっつき難いし
きっかけが余りないマニアックな年寄り向け分類なのは間違いない。

まぁその年寄り層は、数出す為にパッケージ観賞用、保存用、実用の3種でも買って水増ししてやればよい。
どんな形であれ数には違いない。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:29:55 ID:IRhzgA8e0
比較対象が全然ちがうこのスレは終わりだ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:33:55 ID:wXa6AM4B0
>>290
>もがき苦しむって言葉自体が体や精神を苦しませてる状態の意だから

なんで、もがき苦しむで括るの?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:36:58 ID:3otmYG4a0
>>295


元ネタの>>284が言ったからだろ

俺が括るとか意味わからん
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:38:33 ID:zVyA4gyV0
>こっちはちゃんと金もらって

収入を得てとか稼いでではなく、貰ってと言うところが
なんともニートしているね、このバカ>>291
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:40:23 ID:vfhoAsdd0
>>296
>>288嫁、カス
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:42:51 ID:F3oqfltS0
>>1

ところで肝心のUCの売り上げ枚数はもう出た上で言っているのか?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:44:28 ID:O4UekMyw0
UC爆売れ確定か
アンチは息できなくなるな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:47:15 ID:DJJOLncn0
>>299
在日粘着アンチの>>1には理解できないんじゃないかな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:48:45 ID:3otmYG4a0
>>298
お前アホだから先に言ってあげるけど
こんな時間に単発連発してID変えて自演してるって自分でいってるようなもんだからな

まあそんなことはいいとして

全身をもがき
全身をもがく
どれにしろ、まずこの時点で文法がおかしいってわからないんだな
それにもがき苦しむってのは一つの言い回しだ
実用レベルから考えて普通分けて見ない

全身をもがかせ苦しみながら死ぬらしい、ならまだ意味がわかるがな
あんま上手い言い回しじゃないが
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:51:57 ID:sqV2R2Ze0
>>302
なんで寝なくていいのおまえ?暇なの
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:54:01 ID:F3oqfltS0
>>302
おまえは、全てのレスに文法上の誤りとやらを指摘してろよ。

全てヤレよ。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:54:53 ID:3otmYG4a0
>>303
なんでお前がそんなこと気にするの?
お前に俺のプライベートを教える必要があるの?
お前の年収教えろよ
どうせなら景気の良い嘘でも言って、UC10本くらい買えよ
金ないだろうけどw

全身をもがく人にはわからんか
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 11:55:15 ID:6cDBO31M0
煽る側が日本語間違うくらい急いでレスしてるのは滑稽だなぁ
って意味で書き込んだけど、意外と違和感ない人多いっぽいし
素で書き込んだみたいだな

家に帰宅するとかならまだ分かるけど「全身をもがき苦しむ」はさすがに・・・
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:03:02 ID:jSu+LS6S0
(重箱の隅突きしなくちゃならぬほどに284のレスの内容がかんにさわったようです)
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:07:33 ID:Q5ONm01G0
関係者と社員が多いのか?このスレは。
追ってみて見ると、妙に露骨な買え買えマンセーが多すぎる。
やたら敏感だな。

文字のミスの揚げ足取りは無意味でくだらんぞw
バンナムという会社の全身が軋むほどヤバイのは事実だろうし。
栄枯盛衰、ローマ帝国だって潰れるし、そもそも100年企業になるのは極めて稀で至難の業なのだ。
まぁバンダイの核であるロボ物も厳しくなってきたし、起死回生の一発を出して流れを変えないとならないのはわかるが。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:07:55 ID:3otmYG4a0
あれが重箱の隅と言ってるようじゃ
そりゃゆとりがどうとか広まるわな
おっさんだろうけど

>>307
お前が煽りたがり屋の>>284なのはわかるけど
>>284は煽りにすらなってないからな
俺からしたら、あの最大手のバンダイすらそういう状況なんだから
それ以下の会社なんてもっと酷い状態だってことを裏返して言ってくれてるようなもんだから
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:08:43 ID:EPG4t8QV0
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:11:26 ID:XXxvCZF80
>>309
あのな、会社の規模ではなく中味なんだよ。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:15:35 ID:B6oAlXXkO
いいと感じて誉めただけで工作員扱いする頭悪い奴らはどうしようもないな
悪いと感じて主張して反論喰らっただけの話なのに逆恨みも甚だしい
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:17:55 ID:3otmYG4a0
単発自演野郎が頑張ってるが

「を」が入るかどうかで文法上の意味合いが変わってくるってわからないんだな
本当に国語やりなおした方が良いよ
指摘されて、ミスしたと言えばそれ以上つっこまれないのに
わざわざ恥の上塗りをしてくるとはな

>>311
中身?
馬鹿みたいに張ってきたリンク先なんか見ちゃいないが
元々バンダイが物乞いかどうかって話から始まったんだけど
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:18:02 ID:Y52ZUjB00
つーかガンダムUCのBDなりDVDが売れて、誰か困るの?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:20:09 ID:6cDBO31M0
関係ないがUCは変形?しない白いままの方が好き

スレタイからして買え買えって言うレスが多いのは普通なんじゃない?
煽り煽られって言うのもこの手のスレじゃよくあることだし
そういや本スレとアンチスレってあるのか?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:24:18 ID:3otmYG4a0
>>315
一角からガンダムに変形?というか、展開というかそういう仕掛けはある
まあ、PVレベルの知識ありゃ知ってるだろうけど

本スレも旧スレも旧シャア板にあるんじゃないか
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:25:36 ID:XXxvCZF80
>>313
会社の規模ではなく(会社の)中味

>>307
文法チェック、全レスに対して行っているのならともかく
図星だったんだろう、可哀想だね
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:29:06 ID:LFY3ZIZU0
>>313
バンダイって物乞いするほど今は
会社経営苦しいのか、大変だね
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:30:29 ID:3otmYG4a0
>>317
スレタイ見る限りではバンダイが経営に苦しんで人員削除を行っているという中身に感じましたが

図星とか、そもそも反論されてるのかもわからんから図星も糞もないわ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:34:09 ID:EPG4t8QV0
でも、>ID:3otmYG4a0の中では天下のバンダイ様なんだよねw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:37:22 ID:3otmYG4a0
>>320
そうだよ、天下のバンダイ様だよ
天下のバンダイ様がどれだけ稼いでるのか知ってるの?
DBとかあの辺りのグッズを出してるのもバンダイ様だよ?

まさか経営破綻するほどの経営難だとでも思ってるおバカさん?
縮小経営なんてバンダイの前に、既に日本企業で唯一の10兆円市場を持つトヨタですら
大分前にやってますが何か?

あ、ごめん、ニュースなんか見ないからそういうの分からないよね
俺が悪かった
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:45:34 ID:hFkiZuB50
天下のなんたらの割には今期は赤字計上

経営破綻なんて話題なぞ出てもいないのに何言ってるんでしょう、このバカは
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:48:45 ID:3otmYG4a0
馬鹿な上に無知とか、これほど疲れる相手もいないな

今期赤字経営だから何?
言っておくけど、アニメ作ってる会社なんか赤字が9割なんすけど
だからバンダイが死ぬくらいだったら、先に零細企業が死んでるっつってんだよ
てかお前の知らないようなアニメ制作会社もお前の知らない間にどんどん潰れているから
現在進行形でな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:51:16 ID:m//TWvH/0
>>323
早い話、親会社だから天下といいたいわけか


お前、ホントにクズ野郎だな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:51:29 ID:jK/yKSu40
バンダイナムコHDの今期はゲーム・映像ソフト不振で大幅減額、統合後初の最終赤字に
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100215-00000000-toyo-column

読む限り、ホービー市場規模はそんなに大きくないのだろうな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 12:55:05 ID:3otmYG4a0
>>324
親会社が天下じゃなかったら何が天下なんだよw
アニメに関係してる親会社の中でもバンダイはトップを争う位置の企業だぞ
ナムコとかゲーム系の会社も次々と受け入れて統合してったような巨大な企業だ

キモオタ大好きなアニメ作ってくれる角川様もバンナムの株を保有してるんだ
わかるよな馬鹿でも
バンナム潰れたらその株は暴落だ
それ以前からバンダイ系列とは切っても切れない関係なんすよね、角川ちゃんは
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:01:26 ID:SdF3ALzV0
>親会社だから天下

そう。既得権に胡座をかいて踏ん反り返っているだけの話。
搾取中心でクリエーターとは程遠い世界にいるんだよ。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:01:44 ID:1zwALSB10
完結する頃には糞扱いになってることは間違いない
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:03:56 ID:Dix9JL4c0
>>320 そのID、NGにぶち込んでおけ、相手にする価値ナシ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:05:02 ID:3otmYG4a0
>>327
覚えたての言葉使いたいのはわかるけど
メインスポンサーであるバンダイが既得権とか馬鹿としか言いようがない
リスクを一番負ってる人間が一番リターンをもらえるのは当たり前の話

お前は自分が一番金を出してるのに分配率がおかしかったら不満持たないのか
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:09:04 ID:TWRMV7Q90
>リスクを一番負ってる人間

リスクを背負わされているのは末端の零細だろ
親は子にリスクを分散させているだけなんだから、アホか
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:09:52 ID:QfE/gq670
絵が嫌い
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:12:09 ID:3otmYG4a0
頭悪い馬鹿がいるからアニメ業界の仕組みを中学生にでもわかるように説明してやる

バンダイが1クール2億くらいの制作費を下請けの制作会社に渡しました
下請けは金なんか出せないので、ありがたくそのお金でアニメを作りながら人件費たるアニメーターに給料を賄いました


下請けが必要以上に金もらえる道理がどこにあるの?
金渡してる方だってコケてばっかの状況で身を削りながらうん億と毎回渡しているんだ

お前が経営者になれよ

何がクリエーターだよ
オナニーしたいなら自分の金で作れや
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:20:08 ID:TF3ph7Gb0
>>333
おまえのようなキチガイにわかりやすく説いてあるから音読の上、頭に入れとけ。


アニメ業界の「下請いじめ」が明らかに。 夢描く業界で蔓延する制作現場の疲弊
http://diamond.jp/series/nagasawa/10060/
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:25:51 ID:Y52ZUjB00
すくなくとも深夜からこのスレに張り付いてる
ID:3otmYG4a0がバンダイ社員ではないことは確定的明らか

まあ>333の下二行は少なからず同意だが
販促アニメを馬鹿にしてる以上頭でっかちなアニオタと
何の変わりもない
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:28:02 ID:3otmYG4a0
>>334
お前のようなキチガイに今現在どういう状況かを教えてやると

まずアニメそのものが割に合わないコンテンツだってこと
アニメ、時代劇、ヤクザ物、この三つは儲からない三重苦コンテンツとして
局からもスポンサーからも嫌われてる

違反してるのは知ってるな
それを直した方が良いのも確か

だけどな、それを賄えるほどの余裕がないんだよ
金出す側、つまりアニメを作るにあたって根っこである親会社がお人好しになって潰れたら元も子もないんだよ
そういうのは国がやってあげてもいいレベル

後な、バンダイはまだキャラ物を扱ってるからアニメに好意的だ
でも他のビデオ会社とかはどうだ?アニメが儲からないならアニメから手を引きますさいならで終わりなんだよ
とするとどうなるか馬鹿なお前にわかるか?
金もらえないんだから当然アニメは作れない、そして給料も払えず、下請けは倒産だ

仕事もらえるだけでもありがたい関係なんだよ
下請けってのはそういうもん
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:28:54 ID:L3/DZmPB0
>>332
UCキャラの目つきが死んだ目みたいで恐いね
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:33:22 ID:uac1VykCO
知らねーよ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:33:29 ID:kr62jfqD0
>>314
同意見だわ

ガンダムUCのBDなりDVDが売れて、誰か困るの?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:35:15 ID:rEVzYX+m0
>>336
制作予算が横からどんどん搾取され削り取られていくと
どうなると思うね?全て作品に跳ねっ帰ってくるんだよ。

341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:36:20 ID:kr62jfqD0
もう一度聞くガンダムUCのBDなりDVDが売れて、誰か困るの?
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:37:25 ID:IRhzgA8e0
>>332 >>337
俺はけいおんの絵嫌いだわ なにあれ? キモ 
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:38:00 ID:lNkNkRKV0
けいおんって何?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:40:33 ID:3otmYG4a0
>>340
ばーーーーーーーーーーーか
製作委員会方式知ってから語れや

お前が勘違いして嫌っている広告代理店すら金出してる側なんすけどw
作品によっちゃ局も金出してるわ
ガンダムOOなんかそうだ、大阪だか名古屋だかTBS系列の局も金出してるっつうの
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:41:39 ID:T8NzyZaR0
>>341
1番売れたアニメと妄信してた作品を否定される化物語信者。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:44:25 ID:Cn93uyFf0
>>340
製作予算がカットされ散々たる内容の作品。で、結果的に
出資者(スポンサー・局)のクビを締める事になるのにね。

実に滑稽。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:44:43 ID:JrkYq6qy0
他の作品をけなすのは見苦しいぞ。
両方好きな人も中にはいるだろうし。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:47:31 ID:uOpIcZ4k0
>>334

アニメ製作に全く関わりのない人たちが予算を掠め取っていくからね
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:49:20 ID:6vUG8x0n0
クソアニメ同士の対決か
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:50:03 ID:DJJOLncn0
>>341
困るのはユニコーンのアンチだけだろ
5000枚売れないって豪語してたネガキャンしまくりの名物アンチがいてな
けいおんや化物語と対立させようと必死なんだわ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:50:18 ID:3otmYG4a0
宣伝費を取るのは制作委員会方式じゃまれです、そうでなくても当たり前なんすけど
どれだけ宣伝が商売にとって大事かわかってないね

お前がいくらCM見させられても買わねえよwと高笑いして
お偉いさんがCM広告費を出すのは白痴だと思ってるのか?

極端な話
お前がどれだけ凄い絵を描いてもお前がその絵を誰にも見せなければ永遠にお前しか知らない
新聞の広告に載せて貰ったら読売の数百万人には存在を知ってもらえる

それにこのスレに話を戻すとだ
ガンダムUCは宣伝を捨ててる商売だ
むしろ歓迎しろよw
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:51:47 ID:T8NzyZaR0
>>351
たしか、めちゃイケでCM流してたけど、それでも宣伝捨ててるわけ?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:52:45 ID:y9mjh8Er0
乞食の子相手に真面目によくやるわ
お疲れさん
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 13:55:24 ID:3otmYG4a0
>>352
テレビCMの形態ってのは二種類あります
ググるがよろし
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:02:03 ID:hctfl03C0
>>334
【コラム】アニメ業界の「下請けいじめ」が明らかに。 夢描く業界で蔓延する制作現場の疲弊
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/moeplus/1238128008
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:06:57 ID:3otmYG4a0
馬鹿wかいつまんだ知識だけで知ったかしながらID変えてまた乞食やってやがるw

内情知らないで

無料にしろ
子会社をいじめるな

弱い者の見方なヒーロー気取りだけど、それただの無知な馬鹿なだけですから
ネットにいながら表面的な釣り文句な情報に踊らされてる白痴
さすがアニメ板、すごいね
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:07:36 ID:Et7VBJP60
>>354 ググレとかいって逃亡するなよ、そこのキチガイ野郎
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:08:49 ID:5/3SWiBq0
>>356
キチガイの内情なんかしらねぇよ、糞野郎
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:09:11 ID:3otmYG4a0
>>357
まず単発だらけの自演やめてよ
お前のIDに言ってないのに何でお前がキレてるわけ?w

自分で調べろアホw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:11:28 ID:Y52ZUjB00
>>357
まあ横レスだが
・広告出稿料を払ってフリーのCM枠を時間いくらで買う
・コンテンツ制作費を捻出して宣伝塔にする
電波だとこんな感じだが
媒体変わるだけでやることは雑誌も新聞も変わらない
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:16:19 ID:Rn0gON+b0
>>354
作品そのものがオンエアされているんだよ。

>>360
それは宣伝費の話であって351の宣伝の話じゃない。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:17:06 ID:3otmYG4a0
>>360
そんな難しく言っても馬鹿には伝わらんよ
どうやら社会も日本語も疎いみたいだから

馬鹿が反論しても恥を上塗りするだけ
できることと言ったらID変えて単発装うくらい
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:20:14 ID:6vUG8x0n0
クソアニメ乙
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:21:00 ID:4qTlAvq00
>子会社をいじめるな

子会社をいじめているのね
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:24:31 ID:3otmYG4a0
>>364
バンダイはいじめてないよ
直系の子会社であるサンライズの待遇はアニメ制作会社の中でも
超優良扱いだから
サンライズなんてアニメにちょっと詳しい連中なら誰でも知ってるようなエリート会社だもんな

え?まさか系列でもない子会社の面倒まで見ろっての?
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:29:29 ID:eiIV/kRX0
枕の元締めじゃないのか
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:30:10 ID:PXAG8A3Y0
PS3に先行配信したのは失敗だったな
キャプチャしたのがBD発売前に出回りまくってる
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:33:17 ID:hT+sDtze0
つか小説も出ていて既に完結迄してるしw
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:50:36 ID:3otmYG4a0
あれだけいた単発が急に沈黙w

今度単発して暴れたくなったときは
もうちょっと知識つけて日本語を理解できるようになってから頑張ってな
ちょっとググってそれっぽい見出し見つけただけで語れるほど浅い話じゃないから

じゃ、UCの信者なりアンチなり褒めるなり叩くなり頑張ってください
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 14:57:41 ID:hT+sDtze0
>>369
単純明快で浅い話だよ。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 15:10:33 ID:6vUG8x0n0
クソアニメ乙
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 15:10:49 ID:kMB729tZ0
サンライズは丸3年以上、ガンダム以外の新作コンテンツが
全く当たっていない。
銀魂も今月で終了でケロロも来月から15分に短縮、
ガンダム頼みの色合いが濃くなった。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 15:13:40 ID:RAT13HFt0
そもそもオリジナルの新作つくってたんだっけ?
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 15:23:02 ID:tQuQstDIO
そらかけなかったことにする気か
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 15:30:32 ID:8exCNcBN0
>>259
宇宙移民政策を実施した連中はその本質が美辞麗句で飾られた世界規模の棄民政策って理解してたんだろうな
バランスのとれた思考の持ち主ならそれがどれだけ罪深いことかよくわかってたと
ある種の免罪符的な条文だったんじゃね
そもそも人間がそんな進化をするなんて現実的にはありえんだろってのが前提ぽいし
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 15:39:45 ID:thwc/CkK0
戸松ののろいでこれ以上売れないはず
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 15:44:56 ID:xXu5ClmV0
何の共通点も無さそうな2作品で対立煽るとか無理が無いか
ただ単にどっちも売れただけっていう
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 15:47:20 ID:kMSk30Ai0
>>377
ucはまだ一巻の初動数字さえ出ていないと何度言わせるんだよ。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 16:01:35 ID:9eBkfgvaO
まだ頑張ってたのかwwwww
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 16:10:58 ID:3e40eIVZ0
>>375
何が言いたいのかイミワカンネ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 16:19:26 ID:6vUG8x0n0
クソアニメ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 16:20:50 ID:FDS4t8n70
富野関わって無いガンダムでも原案に名前のるけど
これ金もらえるのかな?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 16:51:57 ID:mi7aFDEi0
>>382
印税で入ってくるよ。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 16:58:04 ID:b8+YXjDA0
3otmYG4a0のようなネット工作員を雇っているから赤字になるのはよくわかった
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 17:01:54 ID:FDS4t8n70
あーそうなんだ
自分が何もしなくてもサンライズがどんどん亜流作ってくれれば
ウハウハだなあ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 17:13:00 ID:IapHqBof0
>>356
 http://ja.wikipedia.org/wiki/一括下請負

 一括下請負とは、建造物の施工を依頼された者が、自らそれを建設することなく、下請けの
 ものに全てを委託する行動を指す。俗には丸投げ(建築・建設工事以外の業務にも用いら
 れる)という。

 建設会社が自らの能力を超えて受注した場合に生じる。発注者(施工依頼者)にとってみれば、
 依頼した工事が全く別の者によって行われる事になる。

 さらに丸投げを行った者は多くの場合でバックマージン(紹介料)を抜き、下請け業者は抜き
 取られた分、責任が曖昧になり労働災害の発生や手抜き工事が起こりやすい環境になるこ
 とが考えられる。

 そのため、依頼者側にとって不利益な事になる場合が多々発生することから、建設業法の
 第22条において原則禁止している。


アニメ製作もこれと全く同じ事が起きているのに認めようとしない、バカ野郎
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 17:15:43 ID:6MZni55z0
UCよく出来てるけどプラモはあんまりだな
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 17:28:09 ID:k0jcPKEe0
>>374
黒神 The Animation(11スタ)
バトルスピリッツ 少年激覇ダン(9スタ)
犬夜叉 完結編
ヒピラくん

も入れとけ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 17:57:09 ID:6vUG8x0n0
オリジナル作品
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 18:26:00 ID:3ompbNId0
>>383
適当書くな。富野に印税なんか入らん
>>382
スタッフロールには名前あるけど権利者名には無い
1st当時にサンライズが権利買い取った(売らされた)んだよ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 18:28:59 ID:6vUG8x0n0
今は権利持ってるよ。お金が入ることを認めていたもの。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 18:35:25 ID:3ompbNId0
それ自作の話じゃないか
ガンダムと名がついても種や00で印税なんか発生してないぞ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 18:38:28 ID:SQRoBZYkP
単発ID交えて煽ってるバカな子に餌を与えないでください
放っておいて勝手に餓死するのを待つのが吉
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 18:42:15 ID:6vUG8x0n0
本作の企画案は当時金欠だった富野がサンライズへ30万円で売り渡したため、いくらガンダム関連商品が売れようとも富野自身に還元されることは無い
だが、近年は0.00数パーセント貰えるようになったとも発言している
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 18:52:06 ID:3ompbNId0
なるほどな。ググっても見つからんがあり得る数字だ
裁判起こされるよりマシだしな…仮に0.009%だと売上100億で90万か、泣ける
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 20:29:28 ID:VIeTwnsn0
>>384
てか窓際のカスがネット監視やらされて発狂してるんでしょ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 20:29:59 ID:67epNJ+a0
富野はガンダムの自身の著書では、普通に印税が入ってくるわけだろ。
別に金に困る事ないんだから、気にすることないじゃないか。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 20:39:53 ID:0GYH06ik0
旧シャア板また落ちてる?
ええい どうなってる
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 20:51:20 ID:gGg4SZXd0
尼で買えば安いし、次は秋にでるんだろ?バイトすれば高校生でも買えるじゃない。
普通に売れる
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 22:12:43 ID:iOTRNTzW0
別にガンダムの宇宙世紀に興味ない奴は買わないと思うが。
それに熱心な富野信者にはアンチも多いらしい。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 22:21:56 ID:rXTw/NPB0
>>398
また、落ちてるのか?
いい加減にして欲しいよね。ほんとに
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 22:52:16 ID:eZ/Fh99X0
ID:3otmYG4a0は稀に見る逸材だな
自称業界通が教授している設定で
アニメ板の住民でないとまで言いよった
スレタイのガンダムUCにホイホイ誘われたんか?
あまりの釣りレベルの高さに感心するわ


バンダイは本当に屑だなwwww
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 23:24:11 ID:y9mjh8Er0
怒り修まらずといった具合だなw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 23:25:43 ID:b5qhmkx10
でも正直ウニコーンをOVAで作るならオリジンベースで1stのリメイクを先に作ってほしかった
モタモタしてると声優さんたちがどんどん鬼籍に行っちまうぞ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 23:26:25 ID:MEPryp090
リストラされたアニメーターがいるスレってここですか?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 00:39:05 ID:3RpJ7+QU0
ID:3otmYG4a0
抽出レス数:56

正直こんなニートが必死になって金の話ししてると思うと虫唾が走るな
お前が働いて稼いだ金なのかと言いたくなる

ニートじゃないって言い出すのかな、深夜からお昼過ぎのほぼ12時間2chに張り付いていて
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 01:01:07 ID:GoJDyroE0
>>256
ちょwマジバレなのかww
俺はアニメ組だけど、、、まあいいかww
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 01:03:31 ID:B0oTYtX90
>>250
ちょっといろんなスレにこぴぺしてくるわ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 01:11:00 ID:YfH3HuVs0
ヌケサクとは違う、よくいるフツウなガキ思考アンチを発生させたな
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 01:21:09 ID:31WTWwMZ0
このスレはメロン行きにならないんだな
この板の運営がドコについてるか丸分かりだわ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 08:57:42 ID:oJJZNMJa0
一体何のスレだここは?
俺らは買う買わないの選択するだけで
後は業界の人間に任せておけよ。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 16:03:15 ID:HWi3GyJ20
けいおん()笑とは何だったのか
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 20:56:58 ID:fanIQVdQ0
http://hissi.org/read.php/anime/20100308/M290bVlHNGEw.html
必死チェッカーもどき
アニメ > 2010年03月08日 > 3otmYG4a0
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 21:01:00 ID:+84HnZLH0
必死だなw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 21:51:11 ID:aSYvkfy5O
>>412
糞アニメ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 22:35:46 ID:6gPdbrSv0
ガンダム きょうみない どーでもいいよ  どーせ戦争アニメなんだし  気分悪くなりそう
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 23:10:28 ID:+iR2rnV90
うーん、もうこの展開飽きちゃった。懐アニ感覚で見られるやつとケロロ軍曹くらいしか買わないんじゃないの?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 23:11:45 ID:0fVe0dshP
アマランでヱヴァ破を抜いて一位おめでとうございます
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 00:04:29 ID:dOA+c41TO
一番金持ってる層をターゲットにして作れば
ソフトオンリーの展開でも商売になることが判明した転機的な作品になりそう
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 00:13:54 ID:smBYtfEE0
というか単純にUC面白いからな
面白い物が売れるのは当然
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 00:29:00 ID:S6v1KpzPP
内容が面白いのもあるけど
1000円DLレンタルとか冒頭7分無料公開とか宣伝の仕方も上手かった気がする
CMも結構打ってたし
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 00:32:30 ID:KNZaXOTe0
私は12番目の妹ではない
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 01:19:11 ID:yzL0J+w90
7分試聴→1000円レンタル→BD
と見事に術中にハマってしまった
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 12:49:33 ID:rhhLUQLq0
ttp://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/74133/full

『サマーウォーズ』がエヴァ超え、Blu-rayアニメ作品歴代初動首位に〜『THIS IS IT』に次ぐ初動売上も記録

2009年夏に公開されて動員100万人突破の大ヒットとなった劇場版アニメ『サマーウォーズ』のBlu-ray盤(3日発売)が、
今週3/15付Blu-rayランキングで5.4万枚を売り上げ、初登場首位を獲得した。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)』によるこれまでのアニメBlu-ray作品の発売初週の売上記録4.9万枚(2009年6/8付)を上回り歴代1位に。
また、Blu-ray総合の発売初週売上記録でも、『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』に次ぐ歴代2位に躍り出た。

425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 18:35:16 ID:h+PaUg5n0
>>424
たしかにすごいけどすぐ
ヱヴァ破に抜かれるんでしょ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 19:07:16 ID:zTFYWSu60
サマーオーズって面白いん?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 20:47:42 ID:PczI+Pe4O
エヴァは今までコスい売り方してきたから敬遠されてるんじゃねーの。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 21:28:04 ID:3eOBmaYb0
サマウォBDって定価10K、尼でも7.5Kなのな
これでこの数字は凄いわ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 21:39:06 ID:o9G2G2ga0
化物語とか何でそんなに流行ってんのかわかんね
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 21:53:39 ID:MauNgd+Q0
>>426
面白いけど物語の設定や雰囲気に乗れないとちょっとひっかかるかもしれない。実写の青春映画の
感覚で実写では出来ない話を作ったって感じ。ややヒロインに無理にアニメっぽい媚売らせた感がある。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 22:02:20 ID:z9/NALF80
>>426
つまらんよ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 23:36:35 ID:R2o6nRag0
個人的には好きだけどあれがそんなに人気になる作品?とは思う。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 01:17:25 ID:xIpjcQT9P
いや、エヴァ破は別格だと思う。あんなガチでおもしろかった
アニメは本当にひさしぶり。あれは売れるよ。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 02:20:53 ID:uI3HXtA70
今度はガンオタがサマーウォーズに嫉妬してんのか・・・きめぇ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 03:06:42 ID:wWrihkBU0
>>433
確かに面白かったね。
まあ、エヴァだし絶対売れるとは思うけどさ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 05:50:32 ID:sr/sshRK0
破は神過ぎたよなあ実際
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 06:15:49 ID:5eZQYgRX0
エヴァは予想出来るがサマウォBDがここまで行くとは思わなかった
やっぱロングラン100万人は伊達じゃないねえ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 08:59:33 ID:JFv7Kqd10
サマウォはあのスタイルが他のアニメで模倣されてもたぶん面白いのが出来ないのがつらいところ。
エヴァやガンダムは駄作佳作取り混ぜて影響与えた効果が大きい。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 10:20:46 ID:+kD6g6Tn0
サマウォは細田だから出来たアニメで他の人間が作ったらほんとにクソになったろうな。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 11:12:25 ID:Be70hVtN0
すげぇ信者眼だな
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 11:33:09 ID:opQtYMiw0
どうしようもない陳腐なネタを一定水準以上に持っていけたのは作家性だと思うが
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 13:08:55 ID:xIpjcQT9P
サマー・ウォーズもすげーわざとらしい脳内で考えたお話ってのが
萎えるけれどな。作画はまあまあだが、ストーリーがありきたりすぎて。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 13:23:44 ID:aOvKMXJ40
サマーウォーズって監督が過去に作ったデジモン劇場版をオリキャラで焼き直しただけって聞いて
ならスルーでいいかって思ったんだがそんなに面白かったのか
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 13:31:47 ID:GDmlzqTr0
>>443
そのデジモンとマジでストーリーは一緒だな
まぁそっちのデジモン見たことない奴で、ヒロインさえ受け容れられたら面白いと思う
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 15:08:26 ID:AqgEHF8I0
いい加減影つけたほうが良い
まして貞本のキャラクターが薄いのに影までつけないと本当に
画面が貧相になる
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 20:47:45 ID:fIK9Fn3T0
サマーウォーズ初めて見たときは意外と面白いと思ったんだけど
二回目見たらそうでもなかった
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 20:49:29 ID:FVbLpfNO0
サマウォはぼくらのウォーゲームを一度でも見たことがあると
ただの焼き直し糞映画にしか見えんね。
監督の細田の引き出しの少なさばかりが印象に残った。

あと声優の演技に期待すると肩透かしを食らうぞ。
主人公はまだマシだが、ヒロインの棒読みぶりはただ事ではない。
何の取りえもない主人公が学園一の美少女からいきなり好意を寄せられるという
典型的なギャルゲ展開からスタートするヲタ臭い映画なのに
貞本キャラのおかげでオタク臭さをカバーできたというのはあると思うね。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 21:00:15 ID:fIK9Fn3T0
数学の天才でも何の取りえも無い呼ばわりかよ!モテ要素じゃないかもしれんけど
ていうか棒読みは気になった!
さあもっとサマウォについて語り合おう
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 23:04:41 ID:Wt+CANwz0
いつの間にかサマウォスレになっているw
アイデアはウォーゲームの焼きなおしだし
ヒロインは80年代のアイドル並にありえないが

大家族の親戚が世界の危機を救うのと
ショタへの愛が見所
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 23:35:03 ID:1A9GPq+V0
棒ってタレント使ってるからとかなのか
ゼーガの棒みたいなのなら大好物なんだが
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 23:40:51 ID:FVbLpfNO0
でもねぇ、サマウォもヱヴァも貞本なわけよ。
やっぱ貞本の絵って凄いよ、ヲタと一般向けの境界線見たいな位置というか
バランスが絶妙。一般に受け入れられるアニメ絵なんてサザエさんかジブリぐらいだろって
概念を崩したのが貞本絵。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 23:56:06 ID:AqgEHF8I0
サマウォは貞本じゃない方が良かった
薄い絵が影無しでさらに薄くなってた
453 ブヒアニメまだかよ:2010/03/12(金) 00:53:15.25 0
何ヶ月か前にイヒの記録はUCが塗り替えるって書いたら一笑に付されたでござる
454 きらりさんマジ最高!!:2010/03/12(金) 05:55:53.57 0
劇場アニメは単純な比較対象にはならないよ
455 百合は至高:2010/03/12(金) 06:02:50.78 0
移転かよ
456 作画オタはメロンの“力”の集合体:2010/03/12(金) 06:41:39.35 0
>>410
× このスレはメロン行きにならないんだな
○ このスレはゴミ箱行きにならないんだな

hideyoshiゴミ箱 http://hideyoshi.2ch.net/hideyoshitr/
457 ふんもっふ!:2010/03/12(金) 16:34:37.50 0
【2000年以降のTVアニメシリーズ DVD・BD単巻平均オリコン4万枚超えタイトル】

     種死   種    マクロスF ギアス ギアスR2 ハルヒ K-ON 化物語
01巻 80,635 71,081 64,981 62,527 59,041 39,102 51,192 79,789 
02巻 73,115 62,949 49,530 52,702 47,601 36,095 43,156 73,613
03巻 69,751 55,983 46,908 47,710 43,690 43,435 40,029 70,028
04巻 68,416 54,753 42,567 43,106 39,888 41,260 37,934 76,871
05巻 65,649 52,582 44,949 41,132 39,964 41,976 36,682 **,***
06巻 66,509 54,295 42,641 40,453 38,795 38,457 37,156 **,***
07巻 60,431 50,884 41,636 39,643 38,038 43,079 40,876 --,---
08巻 62,330 49,018 39,225 38,783 36,823 44,899 --,--- --,---
09巻 58,228 53,046 42,884 42,249 40,372 --,--- --,--- --,---
10巻 61,066 56,776 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,---
11巻 67,052 58,140 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,---
12巻 64,745 56,027 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,---
13巻 95,544 86,128 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,---


平均 68,728 58,589 46,147 45,367 42,690  41,038 41,004 75,075
458 ブヒアニメまだかよ:2010/03/12(金) 20:01:47.30 0
>454
UCは劇場アニメじゃなくOVAだ
発売前に先行上映イベントやったOVAなんて幾つも有るだろ
459 おはブヒィ:2010/03/12(金) 20:38:31.26 0
ガンダムUC(ユニコーン)
その名の通り可能性の獣になるか?
460 八坂一:2010/03/12(金) 21:01:36.32 0
どっちにしろ、TVとOVAを同列に比べるのは失笑されるよな
461 やめあら:2010/03/12(金) 21:07:16.12 0
>>457
人気アニメの続編でもなく原作もないギアスがある意味一番すごい気がする

何が面白いのか自分にはわからないが
462 君ににゃんカッシュ:2010/03/12(金) 21:11:17.93 0
監督がるろ剣OVAで原作レイプやらかしたから
どうなるかわからんけど原作通りならUCは売り上げ落とすだろうな
463 優子さん頑張れ:2010/03/12(金) 23:27:56.28 0
糞シャフトのゴミアニメと
サンライズ入魂の神アニメ並べんなよw
464 ティッシュ姫:2010/03/13(土) 01:47:18.68 0
00の劇場版とか誰特なの?www
UCを映画でやっといたほうが良かったんじゃwww
465 百合ームコロッケ:2010/03/13(土) 02:27:12.89 0
>>462
アニメの方は何とかなる気がしてきた
演出とか音楽の力で粗がごまかせるだろう
466 ノダミキ:2010/03/13(土) 04:02:53.69 0
「萌え」と「燃え」の違いだな。
467 評価民は常に先を見据えている:2010/03/13(土) 08:13:47.44 0
これ見た後だと00にガンダムを名乗って欲しくなくなるわ
化物語の売り上げも凄いんだが

劇場でオリジナル作品をやって興行も商品も大ヒットを記録したサマウォ
限定的な劇場公開とDLだけで商品が大ヒットしたガンダムUC
この2つのヒットの方が価値が大きいと思う

テレビじゃなくても、それ以上のヒット作が生まれることを実証してしまった
469 やめろ荒らすな:2010/03/13(土) 13:08:33.37 0
アニメオリジナルという点では
サマウォのヒットの方が価値があるとは思う

別にファンじゃないけど

時をかける少女の方が面白かった
470 キリエ「新世界の神になる」:2010/03/13(土) 13:45:23.86 0
>>468
普通に公式で7分間の冒頭だけ公開してたんだが
471 ぶひぃ三女:2010/03/13(土) 15:03:41.67 0
>470
ネット配信だけで特に見せ場もない7分間流すのが「普通に」?
472 説教携帯:2010/03/13(土) 16:13:41.32 0
ユニコーンは福井が企画時目論んで、小説では今ひとつだった
「潜在的な宇宙世紀ファンを発掘して大きな商売をする」が
古橋以下アニメスタッフの手でようやく実現されだしたってところだろう

特にMS描写への食い付きなど「こんなのが見たかった」という感想が多い
潜在需要があるガンダムならではの特殊な売れ方だと思う
473 プッチャン:2010/03/13(土) 20:26:28.30 0
>>470
じゃあ大半のアニメもテレビを捨てて真似すれば
色々大ヒットするんじゃね?w
474 検索した?:2010/03/14(日) 00:59:32.60 0
サマウォはなんか知らんけど、腐も喰らいついてたからなぁ。
475 すぱのば:2010/03/14(日) 10:37:55.98 0
476 連投する名無しさん:2010/03/14(日) 11:32:49.99 0
ガンダムユニコーンのDVDやブルーレイがバカ売れというのは
本当なのかね?
477 アスクール:2010/03/14(日) 11:59:02.88 O
ほんと
478 4連続バックスクリーン:2010/03/14(日) 12:17:32.66 0
UC1話のクオリティー高くて面白かったけど
デストロイモードへの変形を足から順々にゆっくりやる意味が分からない 演出?

あんなの時間かかって隙が増えるだけだろ もっと短時間で全体変形させればいい
479 連投する名無しさん:2010/03/14(日) 12:50:36.30 0
>>477
やっぱりガンダム凄いねえ。
20年後にもガンダムがあるのかも知れないな。
480 ささめいてきた:2010/03/14(日) 12:57:51.50 0
レンタル無しの宇宙世紀ガンダム新作OVAと1クールのローカル深夜アニメ比べる馬鹿がいたのか
481 ささめいてきた:2010/03/14(日) 13:00:27.11 0
UCは見なくても名作だとわかっていたが、見たら名作だったな
本当ダブルウンコみたいな同人似非ガンダムの映画は誰得なんだよw
482 白井黒子:2010/03/14(日) 13:01:06.12 0
>>478

敵も見とれる美しさと思えば良い
あるいはあの場面はスローモーションだった

というか変形シーンを一瞬で終わらせちゃうとか
商売上、誰も思いつかないことを良く思いつくな


483 ティッシュ姫:2010/03/14(日) 13:41:29.72 0
>>471
UCは冒頭7分が一番の見せ場な作品なんだが
484 ブヒブヒ:2010/03/14(日) 15:01:31.66 0
お前ン中ではな
485 そうおん厨:2010/03/14(日) 16:00:32.34 0
00の二期って見る価値ある?
一期しか見てない。
で、感想はというとツマランなさで言えば、Seed以下かも。
>>471
冒頭七分十分凄かっただろがw
あにをたは7分位しか集中力が持たないんだろうな
488 ティッシュ姫:2010/03/14(日) 16:48:50.94 0
本スレやレビューじゃジェガン最高ばっかなのに何いってんだ?
489 それと便座カバー:2010/03/14(日) 21:07:29.62 0
まだ始まったばっかだけど、映像的には劇場Z見てたら驚くほどじゃなくね?
戦闘シーンなんかでは劇場Zの新作画ほど良いところはなかったし。
490 やよゐ:2010/03/14(日) 22:23:07.49 0
>>489
ゼータはノスタルジーに浸ってみてたけど
旧作画と新作画のツギハギは酷かったと思った。
491 百合最高:2010/03/14(日) 22:32:44.68 0
新訳ゼータは新作画のキャラデザが全然違う時点で正気の沙汰とは思えない
あんなことするくらいならせめてキャラデザ統一するか
もしくは全部新作画でやれっての
新作画シーンのクオリティが高いだけに勿体無い
492 最萌の権威:2010/03/14(日) 23:53:58.01 0
予算がなかったのだからしょうがない
493 千早原理主義勢力:2010/03/15(月) 00:33:22.23 0
http://www.youtube.com/watch?v=6cmeO1cbslg

これで使われてる音楽ってOSTに入ってる?
494 えっちなのはいけないと思います!:2010/03/15(月) 00:39:56.42 0
>>485
キモいからくたばってね
495 マサキャッツ:2010/03/15(月) 00:43:46.37 0
今日届いた。
BDのメニューがコックピットのHUD模してかっけえw
画質もPS3の720pよりかなり上がってる。
496 ゲイ迅:2010/03/15(月) 02:30:49.36 0
>>493
入ってる。4曲目MOBILE SUITってタイトル。
サントラオススメだ。
497 ゲイ迅:2010/03/15(月) 02:32:32.60 0
5曲目だった・・
しかし音楽が良かったのは嬉しい誤算だった
ついついサントラまで買ってしまった
499 最萌の権威:2010/03/15(月) 11:36:33.92 0
>>489
MSの見せ方というか殺陣の上手さで富野さんに勝てる人はおらんべ。
アイデアの量が違う。
500 タイトルを忘れてしまったわ:2010/03/15(月) 20:15:43.53 0
戦闘シーンは意外と地味だったな。キャラの芝居が有り得ない位くどいイノセンス程じゃないけど
501 千早原理主義勢力:2010/03/15(月) 21:11:31.45 0
>>496
ありがとう
速攻欲しかったから、帰りにヨドバシ見たけどなかったわ
しょうがないからネットで頼んだ
502 比呂美は女神:2010/03/16(火) 07:54:09.72 0
>>489
UCは逆シャアの演出フォーマット使ってるだけだしな、いまんとこ
20年たって、ディスプレイ表示やエフェクト・CGが強化された映像になったのはデカい
503 セシリーちゃん:2010/03/16(火) 09:52:34.13 0
劇場Zはアッシマーの所だけは良かったが
個人的には黒歴史だ
504 タイミング以外全修:2010/03/16(火) 15:15:07.84 0
でも新約Zが無かったらUC映像化の流れは有ったかどうか。
個人的にはUC作る予算と時間が有ったなら新約Zを全て新規作画で作って欲しかったが
505 嵩月奏はFカップ可愛い:2010/03/16(火) 15:44:02.53 0
zTV版はネットでOPED音楽すり替えられてて魅力半減
506 表に出ろよ:2010/03/16(火) 16:20:26.46 0
DVDやBDまで差し替えられるよりはマシじゃね?
って言うかネット配信版って具体的にはどうなってるの?
507 アンパンマン!新しい顔よ:2010/03/16(火) 16:45:28.13 0
本編部分と主題歌の版権が別々の会社ってだけ。
ネット版でもDVDと同じように両社にカネ払えば済むが、
まあネットなんだし話がわかればいいだろ、ってな具合。
そのぶんお安く・・・かどうかはシラネ。
508 テクマクマヤコン:2010/03/16(火) 18:19:24.75 0

496 :通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 18:11:06 ID:???
2010/03/22付アニメDVDウィークリー(集計期間:03/08〜03/14)

*1(*1) 29,724 29,724 *1 機動戦士ガンダムUC 1
509 DVDで湯気が濃くなる…だと…?!:2010/03/16(火) 18:26:58.04 0
萌えアニメや腐ニメ以外が売れると嬉しいね
510 DVDで湯気が濃くなる…だと…?!:2010/03/16(火) 18:31:16.34 0
神谷とかUCにいないでほんとよかったわ
511 タイミング以外全修:2010/03/16(火) 18:47:20.71 0
まぁ元祖みたいな池田秀一が居るけどな
512 マイユアの星野さんは普通かわいい:2010/03/16(火) 19:16:37.91 0
DVDでこれなら合算7万は硬いか
513 比呂美は女神:2010/03/16(火) 19:29:09.24 0
>>510
一人で腐アニメになるわけじゃないだろ
514 ゆのっち:2010/03/16(火) 19:35:48.39 0
>>508
発売から2日で約3万か・・・凄いな
BDはどんくらいなのかな?
515 パズー:2010/03/16(火) 19:42:02.03 0
>>514
オリコンでは夏戦に負けて2位だったが、夏戦の予約数考えると負けて当たり前か
劇場版相手に新作OVA1巻目で2位とかすごいことだと思う
516 晒そう、晒そう、晒そう:2010/03/16(火) 21:46:17.84 0
サマーウォーズとUCで
アニメビジネスの在り方が変わるかもな

原作付きじゃなくても、テレビ一辺倒じゃなくても、
商的に成功することを実証してしまった
517 キリエ「新世界の神になる」:2010/03/17(水) 00:26:25.36 0
>>516
コケる可能性の方が大きいのですが。
そうやってたった一つの例外的な成功だけを普遍的なものだと考えて
自滅するのがいつの時代の日本人の負の特性だよね。
518 マスター:2010/03/17(水) 00:30:19.99 0
>>517
Amazonで工作しまくってる反日朝鮮人か。
いい加減おまえみたいなの日本に必要無いんだから、祖国に帰れよ。不法入国者の子孫が。
別にいいけど
プリキュアやTVガンダムみたいに玩具売った方がもっと金になる
520 正義の勝利だ:2010/03/17(水) 00:54:44.35 0
神谷っていえば、神谷明はガンダムシリーズに1回も出たことないんだよね
大御所でもまだ出たことない人いるんだね
521 プッチャン:2010/03/17(水) 01:00:28.87 0
そりゃある意味当然だ
ガンダム以外のヒット作で名を成した大御所なんて沢山要るだろうし
522 正義の勝利だ:2010/03/17(水) 03:11:12.88 0
でもさ、ガンダムってこれだけいっぱいシリーズあるのに1本も出てないっていうのは珍しいよね
523 2010年も最萌トーナメントを宜しくお願い致します:2010/03/17(水) 04:40:00.30 0
神谷を擁護するわけじゃないが
有名声優の数とガンダムの声優数比べてから言え
珍しい程ではないと思う
524 バスカーーーーッシュ!:2010/03/17(水) 07:36:35.20 0
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/74364/full/

>『機動戦士ガンダムUC 1』がBlu-ray初動記録で『サマーウォーズ』抜く〜『THIS IS IT』に次ぐ歴代初動売上2位
>
>大人気アニメ『機動戦士ガンダム』のシリーズ最新作『機動戦士ガンダムUC 1』が、
>発売初週で5.6万枚を売り上げ今週3/22付Blu-rayランキング首位を獲得。
>先週3/15付で『サマーウォーズ』が記録(5.4万枚)したアニメBlu-ray作品歴代記録を塗り替えた
>。また、なお、Blu-ray総合の初動売上記録では、『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』に次ぐ歴代2位の記録となった。
525 ティッシュ姫:2010/03/17(水) 12:16:46.71 0
>>516
まぁすでにテレビ一辺倒じゃなくなってるというか、
テレビにアニメの居場所が無くなりつつあるからな。

今まで、あらゆるコンテンツがテレビにしがみついてきた理由って、
認知度を得ることとスポンサー収入を得ることだったのに、
今の深夜アニメなんかは、その両方とも得られてない。

むしろパッケージで売ることが目的なら、
何もテレビでタダ見なんかさせる必要もなかろうって話だな。
とはいえ、UCが売れたのは「ガンダム」という金看板があってこそだろうから、
今後のビジネスモデルとして有用かというと、やや疑問ではあるが。
526 いいんちょさん参上!:2010/03/17(水) 13:12:47.71 0
>>525

そうなー。放送したところで録画されて圧縮動画にされた上
ネットに放流され・・・まだテレビなんか見てるの?っていう層が
ネットでそれを落としてたりする・・・いびつな状態だよ。
527 ミニ四駆でいうとブロッケンG:2010/03/17(水) 13:49:08.38 0

機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】DVD,BDダブル1位でアンチ完全敗北
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1268800762/1-100


機動戦士ガンダムUC@が発売初週で約 5.6万枚を売上
3/22付けオリコンチャート初登場1位を獲得した。
また同DVDチャートにおいても約 2.9万枚を売上初登場1位を獲得し
DVD/BDの両チャートにおいてダブル1位を獲得の快挙を成し遂げた。

ダブル1位獲得はコードギアスR2@以来の快挙である。
BD売上は先週発売のサマーウォーズ5.4万枚のもつ初動歴代2位記録を即破り
歴代記録2位を獲得。(BD初動売上歴代1位はマイケル・ジャクソンThis is it(初動26.1万枚))


こうした素晴らしい売上を打ち立てることでいかにガンダムUCが
優れた作品であるかをまざまざと見せ付けたのであった。


ソース:>>ttp://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/74364/full/
528 千歌音ちゃん:2010/03/17(水) 17:34:07.77 0
同じ深夜アニメでも、キー局は前後番組(芸人バラエティとか)の流れで
結構見られている部分があるな
どのくらいファンになるかはともかく、認知度を得る点ではまだ有効かと

独立U局やケーブルはだめだけど



529 テナっていつアニメになるのさ?:2010/03/17(水) 21:55:09.64 0
 3月15日に『サマーウォーズ』が打ち立てた
アニメBlu‐Rayの歴代新記録が、わずか1週間で塗り替えられた。
オリコンが発表する3月22日付のBlu‐Ray Disc(BD)ランキングで、
バンダイビジュアル発売の『機動戦士ガンダムUC 1』が初登場総合1位になった。
 同作の3月8日から14日までの1週間のBD売上枚数は5万6000枚である。
これがアニメBDの歴代新記録となり、3月15日に映画『サマーウォーズ』が打ち立てた記録を破った。
『サマーウォーズ』は、2009年6月に発売された『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION: 1.11』の
4万9000枚を上回る5万4000枚を実現していた。BDの歴代記録は1位『機動戦士ガンダムUC 1』、
2位『サマーウォーズ』、3位『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION: 1.11』の順番になる。

 『機動戦士ガンダムUC 1』はBDだけでなく、DVDでも週間ランキング1位となっている。
こちらの週間推定売上枚数は3万枚である。双方を合わせた枚数は8万6000枚で、
OVA作品のアニメ映像パッケージでは記録的な大ヒットとなる。
 BDとDVDの双方のメディアで同時に1位を獲得したアニメは、
『サマーウォーズ』、『コードギアス反逆のルルーシュR2 volume01』に続き歴代で3作品だ。
また、BDの売上げが、DVDの倍近くに達しており、
昨今のDVDからBDへの乗り換えが進むアニメファンの特徴も表れた。

 『機動戦士ガンダムUC』は、作家福井晴敏さんの同名の小説をアニメ化した。
ガンダムシリーズの中でも人気の高い宇宙世紀を舞台にしたシリーズ最新作である。
 映画『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』から3年後の世界を舞台に、
「ラプラス」と呼ばれる謎の箱を巡って新たに宇宙規模の抗争が展開する。

 作品はBDの発売にあたり、これまでにない様々な試みを行っていることでも注目されている。
発売に先立ち全国8館で2週間限定のプレミアレビューイベントを実施、
2月20日からプレイステーションストアで限定配信、北米、ヨーロッパでの世界同時発売も行った。
さらにプレミアーレビューとなった劇場でBDの先行販売も行うなど異例尽くしの展開である。
 BDの発売では作品の高い人気に加えて、こうした話題作りも大きく貢献したと見られる。
同作は今後1年間2作ペースで、全6巻が発売される。2巻目以降の動向も、いまから注目される。

http://animeanime.jp/news/archives/2010/03/uc56.html

関連スレ
【アニメ】「ガンダムUC(ユニコーン)」BD/DVD第1巻発売!! 逆シャアの3年後、ミネバ様がご立派に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1268366301/l50
【アニメ】OVA「機動戦士ガンダムUC 第2話 赤い彗星」 2010年秋完成予定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1266897724/l50
【音楽】栗山千明が歌う「機動戦士ガンダムUC」主題歌、香港で1位獲得
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1268391661/l50
530 ひんぬーのお姉さんキャラ:2010/03/20(土) 12:47:09.17 0
あるのかよ
531 大正義野球娘2期希望:2010/03/22(月) 08:56:19.24 0
>>526
昨今になって何かと提唱されるフリービジネスだが
無料で見せることは有用としても
無料で録画させることはまったく効果的じゃないもんなw
テレビ放映にしがみついたせいで
とれる魚を逃してきた側面も少なからずあるだろう
532 切った自慢:2010/03/22(月) 20:47:48.73 0
ガンダム00みたいなナンセンスギャグアニメを作らずに
普段からシリアスなガンダムやりゃー良かったのにね
533 佐天涙子:2010/03/23(火) 13:54:06.84 0
後、BDが安かったのが良かったね
高校生の月の小遣いでも財布をそこまで圧迫させない程の値段だし
534 いんでっくちゅ:2010/03/23(火) 17:23:46.69 0
5000円ってのが1つの精神的ボーダーラインな気がするな。
サマーウォーズは倍の尺が収録されてるわけだけど
やっぱ7000円超えると高っ、という印象になる。俺だけかもしれんが。
535 パブリチェンコ:2010/03/23(火) 18:19:27.56 0
価格を抑えてできるだけ沢山の人に見て貰った方が作り手側としても本望だろう
536 蘇芳・パヴリチェンコ:2010/03/23(火) 21:46:12.11 0
メディアミックスでやってくんだからBD6〜8000で売ろうとしたらアホですわ
それ以前に地上波で流すためのコストがないってのがあるか
537 100年に1度の出来:2010/03/27(土) 00:13:29.89 0
いや・・・収録時間的にBD安くはないだろw

作る側にしたら作画的に金は掛かってるが
デジタル化の昨今TVとOVAの制作費差は縮んできてるがね
538 評価スレは売りスレの植民地:2010/03/27(土) 12:20:01.85 0
最近のTVアニメって2話で5800円とかザラじゃん
539 絶望したーーーーっ!:2010/03/28(日) 16:33:29.33 0
テレビのように毎月連発で発売されるシリーズじゃなく、
断続的な単発作品の積み重ねだから、買いやすい→売れるんだな
UCにせよ、空の境界にせよ
540 嵩月奏はFカップ可愛い:2010/04/01(木) 09:24:52.00 0
たまには萌えアニメから離れろよ・・
性的な表現を超える感動表現はないのか、
それともキモヲタがキモいだけなのか
541 評価豚:2010/04/01(木) 10:32:22.18 0
アニメなんて硬派を気取ってもどれも同じですよ
542 かわ唯:2010/04/01(木) 12:19:48.96 0
ガンダムなんて所詮はキモヲタ向けアニメだしな
それも相当に基地外レベルの高い連中
543 ロリプニ最高:2010/04/01(木) 13:49:54.14 0
そうこった。つまりオタ同士仲良くしろということだ。
ジャンル違いで貶したり情けない限り。
544 レベルアッパー:2010/04/01(木) 21:15:22.33 0
オタの内ゲバはまさに富野アニメみたいだ。
545 まだ見てるカスいたのか
「普通のオタク」
働いてます
彼女いたり結婚してます
スポーツもそこそこ出来ます

「萌え、エロ、ロリ好きなキモオタ」
ニートで社会のゴミ
童貞で醜悪
運動神経0

いっしょにするのは無理がある