【アニメ】「ガンダムUC(ユニコーン)」BD/DVD第1巻発売!! 逆シャアの3年後、ミネバ様がご立派に

このエントリーをはてなブックマークに追加
228なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 16:01:53 ID:vAyceRDa
>>216
ジェガンと初代ガンダムが同じくらいのスペック
という話が…
229なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 17:53:37 ID:lElbe0Ri
>>228
ウィキで見比べると、さすがに純粋なカタログスペックじゃ、
ジェガンの方がはるかに上だなw
230なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 19:13:58 ID:n+ydf6Sz
ジェガンもタイプによって結構違うからな
そもそもジムの時点ですらガンダムを上回ってる部分は有る
231なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 20:00:03 ID:06XmZkNL
>>216
その理由は
・連邦のMSの象徴であるガンダムである事。
・連邦(勝ち組であるエゥーゴ系)の要であるZ開発計画の集大成。
・高い機体性能と可変能力を両立出来た数少ないMS。

こんな所かな?
232なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 10:38:55 ID:ujg3YB8X
>>216
純粋なカタログスペックはともかく、
ΖとΖΖはニュータイプが乗ると
チート機体だからなぁw

ユニコーンも、最終バージョンは∀に
負けず劣らずのチート機体だったがw
233なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 10:58:35 ID:EYyNw9LR
初代ガンダムと同性能じゃゲルググでも頑張れば落とせるだろ
流石に無理がある
234なまえないよぉ〜:2010/03/28(日) 11:19:51 ID:6CXrAWCe
まぁ10数年程度じゃ普通は兵器なんて十分現役なんだがな
一年戦争、Z、ZZのときの兵器開発のスピードは異常
235なまえないよぉ〜:2010/03/29(月) 00:29:33 ID:C55yTedD
>>234
というか全然開発系統の違う兵器(MS)がバカスカ出てくる辺りでどうかと思うがw
そういう意味ではハマーン軍のガザC(D)てのはよく考えられてたんだな〜
236なまえないよぉ〜:2010/03/29(月) 08:33:02 ID:STuex9vu
>>235
そこは・・・まぁ・・・スポンサーの威光ってことで・・・
237なまえないよぉ〜:2010/03/29(月) 09:12:10 ID:FS4vFLI9
>>234
一年戦争、ジオン側はそれまで極秘に開発していた
ほとんど完成に近づいていた兵器類を一気に全て
実戦投入して生産開始したと考えればなんとか…。
いや、それでも無理があるがw

しかし対抗する連邦側の開発スピードは異常すぎるw
後付け設定のガンダムバリエーションの多さとかひどいw
そりゃジオンも勝てないよ。
238なまえないよぉ〜:2010/03/29(月) 09:52:09 ID:Ofbfprwr
初代ガンダムはスポンサーが毎週やられキャラを要求してたからな
239なまえないよぉ〜:2010/03/29(月) 09:57:15 ID:wkmG7bIy
>>189
ダブルゼータは無かったことになりました
240なまえないよぉ〜:2010/03/29(月) 10:00:51 ID:pUDRpGv1
>>239
・2度のネオジオン抗争みたいな事を言っている。2度目は直前のシャアの反乱だろう。1度目は?
・ネェルアーガマの立場は?
おしえてぷりーず
241なまえないよぉ〜:2010/03/29(月) 10:12:22 ID:wkmG7bIy
>>240
TV版ダブルゼータは無かったことになりました
242なまえないよぉ〜:2010/03/29(月) 13:01:43 ID:jClhDiOg
映画版Zってシャアどうなったっけ?
ハマーンにやられて無いと逆シャアも無かったことにならない?
243なまえないよぉ〜:2010/03/29(月) 13:14:49 ID:YBg4f1HO
>>242
TV版も映画版もハマーンにやられて「まだ終わらんよ」から逆シャアまで失踪
244なまえないよぉ〜:2010/03/29(月) 13:23:59 ID:Tpx1dvmx
映画版とテレビ版初代ガンダムはどっちにしろ映画ZorテレビZに続く。
テレビZの場合はそのままZZにつながる。
映画Zの場合でも、逆襲のシャアまでにハマーン挙兵、エゥーゴとの戦いがあれば逆襲のシャアにもベルトーチカチルドレンにも繋がる。
逆襲のシャアからUCは繋がるけど、閃光のハサウェイには繋がらない。
ベルトーチカチルドレンでもUCに繋がるし、閃光のハサウェイにも繋がる。
245なまえないよぉ〜:2010/03/29(月) 18:07:13 ID:veh/RrrS
劇場版ゼータのラストで地球に留学したミネバ様が、研鑽を積まれた結果がオードリー…なのかも知れない
246なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 05:37:54 ID:a1zmY1Kx
懐古厨だのUC信者だの言われるけど
それでもUCの出来栄えはやっと求めていたガンダムが見れた喜びを感じるに十分だった
欲をいえば三ヶ月くらいの期間で出してほしいとこだけど、まぁ見れるだけいいか。。
247なまえないよぉ〜:2010/04/07(水) 09:06:54 ID:Gio3mUl4
>>246
同志よ。もう冒頭のスタークジェガンだけで、
ご飯三杯はおかわり余裕だぜw
248なまえないよぉ〜:2010/04/07(水) 13:55:14 ID:4wE4DirO
70回は観た
へたすると100回以上観てるかもしれん
249なまえないよぉ〜:2010/04/07(水) 16:31:28 ID:9LTLqwy9
すげえな
春アニメのチェックが忙しくて、全然ヒマが無い
しかもその大半が糞というのが嫌になる
250なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 11:14:44 ID:X03IPvqM
>>247
スタークジェガンのパイロットが手馴れた感じで操縦桿のボタンを操作する様子がカッコよすぎる
てか、特務仕様とはいえジェガンが結構いい戦いをしてるのに感動してしまった
251なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 11:18:12 ID:ZZwyims4
なぜか毎日のように見てしまう。
ストーリーは駆け足なのに、
つーかスタークジェガンとクシャの戦いはガチすぎる。
252なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 11:26:11 ID:X03IPvqM
IDがZZになってるぞw
253なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 12:09:50 ID:ZZwyims4
うをマジだ!

…旧シャアや模型板なら神IDだったのだがw
254なまえないよぉ〜:2010/04/09(金) 18:15:49 ID:qQQbKEKr
製作者にお金を回したいからじっと再販を待った俺
やっと明日手にはいるよ!
255なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 14:48:13 ID:vf2B4CiY
ガンダムucシリーズ、ギレンの野望に参戦して欲しいなー。
256なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 19:54:13 ID:KJXWKR95
>>252
そういうあなたも、IDがX03(X3)なんだけどなw
257なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 10:58:03 ID:6jlSIESp
これだけガンダムが増えると、何らかのコードナンバーに引っかかりそうではある
以前にアムロとダブルオーが同時に出たときは笑ったが
258なまえないよぉ〜:2010/04/20(火) 18:57:14 ID:4GcBOGB3
ネールアーガマの主砲は宇宙世紀の戦艦では最強でつね?
アクシズも止められそう
259なまえないよぉ〜:2010/04/22(木) 09:09:11 ID:/YR9SD42
単艦一発火力じゃ、ネェル・アーガマのハイパーメガ粒子砲が
シリーズ最強じゃねえかな?
260なまえないよぉ〜:2010/04/22(木) 10:13:25 ID:ZVMczV6g
ラー・カイラムの核より上?
261なまえないよぉ〜:2010/04/22(木) 12:30:14 ID:DfwIzhAZ
一発しか撃てないけど威力はコロニーレーザー級
グリプス2が実際にアクシズ小突いて軌道ずらしてたし、似たようなことはできるだろうと
262なまえないよぉ〜:2010/04/22(木) 19:20:22 ID:n8tuOXbB
何で微妙にネタバレしようって流れになってるんだ?
パラオ攻略戦は第3巻だと思うけど
263なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 16:59:19 ID:228uImu6
>>259
ハイパーメガ粒子砲ってZZの時より有効に活用されてるよな
264なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 19:14:04 ID:HsEIPL9E
>>262
原作とっくに終わってんだし
265なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 12:55:56 ID:VV9radwL
もうダメ、アーガマ(ネェルだけど)とかジェガンとかロンド・ベルとかロンデニオンとかブライトとか
とにかくこの辺の単語がまたアニメで聞けただけでぞくぞくしちゃう
266なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 18:49:41 ID:6AgjezYi
そういや、アーガマはどうなったんだろうなぁ・・・。
同じ時代のネェル・アーガマが、まだ現役なんだから、
アーガマも地上で運用されてるんだろうか。
267なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 20:54:08 ID:zPm/O0vr
ネェルアーガマには同型艦がないつって書いてあったな原作に
268なまえないよぉ〜:2010/04/30(金) 15:35:15 ID:ZBZqEHQO
>>267
そもそも、ΖΖの運用を前提にしたかのような設計だしなw
269なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 01:19:33 ID:eiHgZzdU
>>266
土の中に埋まって数万年後に月に向かって飛び立つよ
270なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 06:47:34 ID:iNZmIb6d
>>15
83は軍国主義者の自己肯定・自己陶酔が激しく、いかにも軍事厨向けという色が強すぎる。
ストーリー面では、先行製作された第1話との矛盾が最後まで尾を引くし。

とは言え、コロニー落とし、ソーラシステムII、アクシズ先遣艦隊等、
ガンダム正史作品ならではの見所満載で引き込まれずにいられないのも確か。
271なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 07:19:37 ID:TjYZx8pE
連邦のやること為すこと何一つ上手く行かない0083
272なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 07:24:42 ID:nYmv1fyO
ミネバ様って木星でジュドーの妹になったんじゃなかったのかよ
273なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 16:45:55 ID:1CmrYmSo
OPだけでもシャアを出してよ
274なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 17:16:04 ID:9JrQoyvO
やっぱりユニコーンとクシャトリヤってνガンダムやサザビーより性能高いの?
275なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 18:20:34 ID:eiHgZzdU
新型なんだから高いだろ
276なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 18:22:39 ID:iVQH8raZ
クシャトリアかっこよすぎ
本当にクインマンサの後継なのか?
277なまえないよぉ〜
クシャトリヤは性能そんなに高くないだろ