ハードアニオタが語る一般人は知らないお勧めアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
一般人&ちょいオタは聞いたこともないようなお勧めアニメ教えてください
ちなみに俺のお勧めは

・妄想代理人
・kurau
・lain
・キノの旅
・灰羽
2メロン名無しさん:2007/11/29(木) 06:33:08 ID:???0
スピードグラファー
3メロン名無しさん:2007/11/29(木) 06:35:44 ID:???0
電脳コイル
4メロン名無しさん:2007/11/29(木) 06:39:47 ID:???0
ステイゴールド
5メロン名無しさん:2007/11/29(木) 06:59:38 ID:???O
皆エヴァとか知らなそうだよなw地味に良かったよ
6メロン名無しさん:2007/11/29(木) 08:54:31 ID:???0
ergo praxy
東京ゴッドファーザーズ
11人いる
NeiA_7
バジリスク
7メロン名無しさん:2007/11/29(木) 10:13:38 ID:???0
バンブーブレード
みなみけ
CLANNAD
ef - a tale of memories.
スケッチブック
Myself;Yourself
レンタルマギカ
もやしもん
もっけ
BLUE DROP
8メロン名無しさん:2007/11/29(木) 11:30:11 ID:???0
ウインダリア
永遠のフィレーナ
9メロン名無しさん:2007/11/29(木) 11:40:11 ID:???0
シムーン
くじびきアンバランス
マシュマロ通信
10メロン名無しさん:2007/11/29(木) 12:40:31 ID:???O
ご先祖様
11メロン名無しさん:2007/11/29(木) 13:58:57 ID:???0
アキハバラ電脳組が何故出てないんじゃ
12メロン名無しさん:2007/11/29(木) 15:14:28 ID:???0
>>11
つまんないから。
13メロン名無しさん:2007/11/29(木) 18:35:23 ID:???O
黄金の法シリーズ
アニメ人間革命
一休さん



宗教とアニメの相性の良さは異常w
14メロン名無しさん:2007/11/29(木) 19:09:25 ID:???0
茄子アンダルシアの夏
アイアンジャイアント
機動警察パトレイバー劇場版1
15メロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:36:07 ID:???0
ユンカース・カム・ヒア
16メロン名無しさん:2007/11/30(金) 03:20:14 ID:???0
ぷにぷに☆ぽえみぃ
17メロン名無しさん:2007/11/30(金) 07:12:09 ID:???0
ガンドレス
18メロン名無しさん:2007/11/30(金) 07:14:36 ID:???0
まなびストレート
19メロン名無しさん:2007/11/30(金) 12:19:24 ID:???O
イリヤの空、UFOの夏
20メロン名無しさん:2007/11/30(金) 20:28:54 ID:Bb0YdZ34O
>>13あまえないでよ!も追加して・・・
21メロン名無しさん:2007/11/30(金) 21:54:35 ID:???O
トンデラハウスの大冒険?
聖書物語

も追加。
22メロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:01:11 ID:2gOUxsxjO
アップルシードとエクスマキナも追加
23メロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:04:12 ID:???O
bamboo brade

カレイドスター
24メロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:05:18 ID:???O
MEZZO FORTE
エロアニメでくりぃむレモンを超えられる唯一の作品。
25メロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:05:42 ID:???0
GUY
お元気クリニック
ドリームハンター麗夢
まいっちんぐマチコ先生
ななこSOS
昭和アホ草紙あかぬけ一番!
26メロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:10:01 ID:???0
紅三四郎
27メロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:21:14 ID:???0
>>13
頼むから一休さんは抜いてくれ
変わりにオウム真理教の創世記入れていいから
28メロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:30:33 ID:/pzpfnUgO
サイファイハリー
29メロン名無しさん:2007/12/01(土) 00:33:20 ID:???0
劇場版ゆき
もう二度と見れら無いな
30メロン名無しさん:2007/12/01(土) 08:26:22 ID:Oz192W1m0
良スレagae
31メロン名無しさん:2007/12/01(土) 08:35:16 ID:???0
        γ/( ( こ))
   __ ( //(从从) ネムイ
  (  (⌒|∂リ゚−⊂ヽ゛
   \ ヽ|iノノU⌒〜ヽヽ.
      \ //;;;::秋:::秋::\
      ( (:::;;桜:::::桜:::桜::::\
        \\::;;;秋::::秋:::秋::::\
32メロン名無しさん:2007/12/01(土) 08:52:31 ID:???0
旋風の用心棒

黒澤明監督の「用心棒」の現代版アレンジだと言えばそれなりに納得して見てくれるんじゃね?
一話ごとの作画の出来不出来が凄いけどね。
最終回の出来が良いし伏線はちゃんと回収してるから許せる。

あと田舎から東京に出た奴は、OPを気に入るかもしれない。
33メロン名無しさん:2007/12/01(土) 08:52:38 ID:???O
俺がにわかだと実感した
ほとんど知らね〜
34メロン名無しさん:2007/12/01(土) 08:54:21 ID:???0
test
35メロン名無しさん:2007/12/01(土) 09:00:42 ID:FJuviHNH0
BLUE DROP
マリア様がみてる
ストロベリーパニック
神無月の巫女
ガンパレード・マーチ
キディグレイド
かしまし
36メロン名無しさん:2007/12/01(土) 09:02:03 ID:???0
      , --ー-、
     /  ......  ヽ、
    / ::::::::::::::::::::::::::ヽ
    / ; l:::::::::::::::::i::::::l
   / ::l llー--ー---l l   何分規制だ?w
   / :::ll ll      !l l
  /::::ll| llゝ, ___o_ /::l l
  /::::llrl :lヽ--''ゝ、ll:::::l l
 / lll/゛l :lヽ--' ヾll:::::lll l
 i lll/ l ::l    /llll::::::lll l
 Lll/ l :::l   l lll::::::lll l
  l  ト-'   l  l;--ー'
  l  l    ヽ l
  l""/ヽ---- トl
  r-t───--tl
37メロン名無しさん:2007/12/01(土) 09:03:27 ID:???O
みんなあんまり勧める気ないだろw

妄想代理人

38メロン名無しさん:2007/12/01(土) 09:10:06 ID:???0
おそ松くん
ピュンピュン丸
ロミオの青い空
39メロン名無しさん:2007/12/01(土) 09:24:15 ID:???0
スチーム係長
40メロン名無しさん:2007/12/01(土) 09:41:08 ID:???0
ムスカ大佐
41メロン名無しさん:2007/12/01(土) 09:44:09 ID:???0
家なき子レミ
アニメ三銃士
42メロン名無しさん:2007/12/01(土) 09:46:08 ID:dotgvhfWO
ファンファンファーマシィが筆頭だろう常考……
43メロン名無しさん:2007/12/01(土) 09:46:40 ID:???0
家なき子
44メロン名無しさん:2007/12/01(土) 09:47:46 ID:???0
ヤダモンは知られているか
45メロン名無しさん:2007/12/01(土) 09:50:37 ID:???0
ガーゼィの翼
ジャングルの王者ターちゃん
46メロン名無しさん:2007/12/01(土) 09:56:53 ID:???0
哭きの竜
47メロン名無しさん:2007/12/01(土) 09:58:57 ID:???0
獣戦士ガルキーバ
恐竜惑星
48メロン名無しさん:2007/12/01(土) 11:43:51 ID:???0
みんな知らないけどブレイブストーリーは見れるよ
49メロン名無しさん:2007/12/01(土) 12:11:14 ID:???0
スパイダーライダーズ 〜オラクルの勇者たち〜
.hack//Roots
50メロン名無しさん:2007/12/01(土) 15:06:13 ID:Oz192W1m0
ラストエグザイル
↑だまされたと思ってみてみろ、 すごすぎる・・・
51メロン名無しさん:2007/12/01(土) 15:11:52 ID:8rejjkLbO
時空の旅人
52メロン名無しさん:2007/12/01(土) 16:30:00 ID:???O
魔法少女隊アルス
恐竜惑星
明日のナージャ
53メロン名無しさん:2007/12/01(土) 16:59:55 ID:???O
メモリーズ
あやつり左近
L/R
54メロン名無しさん:2007/12/01(土) 22:47:04 ID:???0
A KITE
ペイル・コクーン
ほしのこえ
On Your Mark
55メロン名無しさん:2007/12/01(土) 23:35:53 ID:???O
>>54 全てに同意。さらに
秒速5ab
妄想代理人
かみちゅ
劇場版パトレイバー1&2
スクライド
逮捕しちゃうぞ
が良作だった
56メロン名無しさん:2007/12/02(日) 09:46:13 ID:u8kl9OA0O
ファンファンファーマシィにはパンチラがあるんですよ?それでもあなたは
57メロン名無しさん:2007/12/02(日) 10:05:47 ID:???O
吸血姫美夕
未来警察ウラシマン
ブルージェンダー
キーザメタルアイドル
58メロン名無しさん:2007/12/02(日) 10:10:42 ID:???0
BRIGADOON まりんとメラン

何も言わずに三巻まで見ろ。絶対ハマる
59メロン名無しさん:2007/12/02(日) 12:35:09 ID:TkXYpX9E0
なんでキノの旅が1こしか出てないんだろうな
60メロン名無しさん:2007/12/02(日) 13:17:01 ID:???0
現在でも一休さんは日本アニメの代表in中国
61メロン名無しさん:2007/12/02(日) 13:38:30 ID:y60tq4sT0
魔法使いTai
あぃまぃみぃ!ストロベリーエッグ
REC
砂ぼうず
62メロン名無しさん:2007/12/02(日) 14:22:37 ID:???0
>>57
ウラシマンはビデオが一般普及してなかった時代のアニメで、
しかもその当時のタツノコアニメは一般的で観てる奴は多い。
63メロン名無しさん:2007/12/02(日) 14:37:39 ID:???0
>>61
あぃまぃみぃ!ストロベリーエッグは隠れた名作だな
64メロン名無しさん:2007/12/02(日) 16:25:43 ID:???0
ソルティ・レイ
65メロン名無しさん:2007/12/02(日) 16:27:46 ID:???0
一般人は知らないだろうけど
ハードアニオタが語るにはちとメジャー過ぎないか?>ソルティ
66メロン名無しさん:2007/12/02(日) 16:40:11 ID:???0
風人物語
67メロン名無しさん:2007/12/02(日) 20:11:03 ID:???O
苺ましまろ
エルフェンリート
バンブーブレード
68メロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:03:36 ID:???O
>>61あぃまぃみぃ!は確かに良かった。
69メロン名無しさん:2007/12/02(日) 22:52:02 ID:???0
ジェネレイターガウル
70メロン名無しさん:2007/12/03(月) 00:01:42 ID:???0
ガサラキ
71メロン名無しさん:2007/12/03(月) 00:09:35 ID:???0
月姫
評価低いがおもしろかった
72メロン名無しさん:2007/12/03(月) 00:14:53 ID:gF9RJ3lg0
いまんとこ妄想代理人が強いか・・・
73メロン名無しさん:2007/12/03(月) 00:16:17 ID:???0
サムライチャンプルー
74メロン名無しさん:2007/12/03(月) 00:34:35 ID:???O
課長王子
マイナー最高^^;
75メロン名無しさん:2007/12/03(月) 01:50:38 ID:XRu0NtG3O
ROD
code−E
76メロン名無しさん:2007/12/03(月) 01:52:08 ID:xrwjB5yv0
ケモノヅメはいいぞ。
77メロン名無しさん:2007/12/03(月) 02:06:00 ID:???O
サイファイハリー
78メロン名無しさん:2007/12/03(月) 02:18:13 ID:???0
とりあえずシムーン
79メロン名無しさん:2007/12/03(月) 02:28:15 ID:???0
ハードかはわからないけど、知名度がなさそうなものを中心に挙げてみる。

光と水のダフネ
水着で損してると評されるアニメ。ゲロアニメとも。しかし中身はバカ笑いあり涙ありの秀作。

忘却の旋律
変態的なエロスとどこか狂った演出が強烈。人を選ぶことは間違い無しの怪作。

グレネーダー ほほえみの閃士
おっぱいリロード!  だけかと思ったら他も意外と面白かった。

既出だけどLAST EXILE
ゴンゾが本気を出した作品。サブキャラとか艦隊戦とか見所満載。

あとは
巌窟王
まほらば
蟲師
サムライチャンプルー
ときめもOnly Love
ラムネ
陰からマモル!
ちっちゃな雪使いシュガー
Z.O.E Dolores

くらいか。所々趣味が入っててすまんw
80メロン名無しさん:2007/12/03(月) 12:40:13 ID:y4QUfSooO
OEDO808
メガゾーン23
太陽の牙ダグラム
81メロン名無しさん:2007/12/03(月) 12:51:56 ID:???O
バブルガムクライシス
ぼくの地球を守って
風の名はアムネジア
82メロン名無しさん:2007/12/03(月) 15:49:25 ID:???O
白鯨伝説
83メロン名無しさん:2007/12/03(月) 19:05:59 ID:???O
天地無用
ハイスクール奇面組
84メロン名無しさん:2007/12/03(月) 19:23:02 ID:???O
無人惑星サヴァイブ
85メロン名無しさん:2007/12/03(月) 19:38:44 ID:???O
>>1
おまえとは美味い酒が飲めそうだ。
あとはリアルタイムでやってるけど、神霊狩もオススメ。
86メロン名無しさん:2007/12/03(月) 19:40:19 ID:???0
スーパーヅカン
87メロン名無しさん:2007/12/03(月) 19:40:44 ID:???O
【そろそろ】日本人は子供【気付こう】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1192171157/
88メロン名無しさん:2007/12/03(月) 19:45:55 ID:???0
学園戦記ムリョウ
89メロン名無しさん:2007/12/03(月) 19:46:45 ID:Usor0434O
「闇夜の時代劇」の第1話「老ノ坂」

全2巻4話のオムニバス時代劇アニメだがこれのみお薦め
後の3話は脚本が高校生レベルで観る価値無し
90メロン名無しさん:2007/12/03(月) 21:26:26 ID:???0
1の好みならフィギュア17もいけると思う
91メロン名無しさん:2007/12/04(火) 00:38:56 ID:x6JowvFa0
kurau最高
92メロン名無しさん:2007/12/04(火) 00:47:06 ID:???0
極上生徒会がないのぅ。。。
あと蟲師はマジですごい
93メロン名無しさん:2007/12/04(火) 00:51:31 ID:???0
頭文字Dおもしろい奴は本当にはまる。
94メロン名無しさん:2007/12/04(火) 01:24:07 ID:???0
あんな珍走アニメいらんわ
電車でDのほうがおもろい
95メロン名無しさん:2007/12/04(火) 02:50:20 ID:???0
>>93
>>94のような反応が来るのが今の現状。多分>>94は珍走(バイク)も大嫌いな事は疑いない。
ただこういう手合いが気にする日本の国益とやらは官僚が失わせてたりする。
昔の言葉でいえば暴走族(二輪四輪含む)という括りでレッテルを張り国民にネガティブ
キャンペーンを長らくやった。お役人としては誠に正しい。

ただそういう社会ではいいレーサーは生まれないしいい作り手も生まれない。
前者は趣味の領域だが後者は産業の隆盛に直結する。
そういうところが緩い欧州にはこのままじゃ絶対勝てないと思っている。
96メロン名無しさん:2007/12/04(火) 03:22:46 ID:???0
一体この板で一般人が知らないアニメを挙げる意味がどこにあるんだ?
97メロン名無しさん:2007/12/04(火) 03:32:02 ID:???0
>>89クラスじゃないと効果なかろうな・・・
NHKアニメやメジャー誌原作付を出すのもちょっと趣旨に反する
98メロン名無しさん:2007/12/04(火) 06:39:03 ID:???0
>>95
たかがアニメで天下国家を語るってwww
99メロン名無しさん:2007/12/04(火) 11:08:27 ID:???0
>>96
意味も何もこのスレ、キモオタの自己満足スレにしか過ぎないし
100メロン名無しさん:2007/12/04(火) 11:48:40 ID:???O
風人物語
風まかせ月影蘭
ヨコハマ買い出し紀行
101メロン名無しさん:2007/12/04(火) 12:45:53 ID:???0
>>99
いや、>>100見てもわかる通り意外とマイナーな良作挙げてこうってだけだろ
他に類似スレがありそうだと思ってさ。スレタイ通りだと
プラネテス、功殻、カーボウイビバップでいいわけだから
>>1は頭悪いのかなと思って
102メロン名無しさん:2007/12/04(火) 14:36:50 ID:???0
ぽぽたん
103メロン名無しさん:2007/12/04(火) 22:36:03 ID:KBfomtyL0
ベターマン
飛べイサミ
ふしぎの海のナディア
銀河鉄道の夜
走れメロス
104メロン名無しさん:2007/12/04(火) 23:18:07 ID:???0
>20
じゃあオウム真理教アニメと創価アニメも
105メロン名無しさん:2007/12/05(水) 00:07:42 ID:???0
エイリアン9
ぱっと見ただけでは単なるロリアニメに思うかもしれんが
どこか歯車が壊れたやわらかく狂った世界を描いたハードSFアニメだったりする隠れた名作

NieA_7
貧乏予備校生とヘタレ宇宙人のゆるい日常を描いたどこか懐かしいアニメ
夏の終わりに見返したくなる。あと、昔、貧乏学生だった人におすすめ

106メロン名無しさん:2007/12/05(水) 01:27:51 ID:???O
はなまるタウン はなまるくん
107メロン名無しさん:2007/12/05(水) 08:43:46 ID:4kPw8fDS0
カブトボーグ
108メロン名無しさん:2007/12/06(木) 00:58:27 ID:wFYNeCtO0
クール・クール・バイ

話はクソつまらんが『動き』に魅せられて何度観たかわからない。
グリードよりこっちが好き。
ザブングルがもしずっとこのクオリティだったらなあ…と思ってしまう。
109メロン名無しさん:2007/12/06(木) 01:00:50 ID:???O
まじかるぽか〜ん
110メロン名無しさん:2007/12/06(木) 02:18:09 ID:???0
自称アニオタが一般人相手にして悦に入るオナニースレですか・・・
111メロン名無しさん:2007/12/06(木) 02:21:47 ID:???O
心オナニーのやつ。
なんだっけ?
112メロン名無しさん:2007/12/06(木) 12:56:06 ID:???0
>>110
自称アニオタなんですが、みんなアニオタと思ってくれません><
113メロン名無しさん:2007/12/06(木) 20:24:24 ID:???0
>>101
のわりに毎回ここにきてる99と96がいるわけだし、
お前らもキモオタブサメンを自覚してさっさと良作あげろwww

さて、お勧めはファンタスティックチルドレン
名前がまったく知られていない&すごい良作なのはこれだわな
1話目から釘づけだったよw
114メロン名無しさん:2007/12/07(金) 05:46:28 ID:???0
いやファンチルは無名じゃないだろw
115メロン名無しさん:2007/12/07(金) 06:03:48 ID:???0
>>114
初めて聞いたくせにwwwww
116メロン名無しさん:2007/12/07(金) 06:08:33 ID:???0
>>115
ラストで呆然としたのは鮮明に覚えてるぜ
ヘルガ=ティナ トーマ=セス だろ?w
117メロン名無しさん:2007/12/07(金) 06:14:40 ID:???0
>>113
時間帯が割と速かったし知ってる人多いだろ
っていうか放映当時から結構話題だったよ?
118メロン名無しさん:2007/12/07(金) 07:14:22 ID:???0
ニワカにとってがファンタジックチルドレンすら無名の掘り出し物になるんだよ
119メロン名無しさん:2007/12/07(金) 12:46:40 ID:???0
それ言っちゃダメ。
今まで「オレだけが知ってる逸品」とか思ってひとり悦に入ってたんだから。
120メロン名無しさん:2007/12/07(金) 12:49:02 ID:???0
はじめてしったくせに、よく言うねお前等www
121メロン名無しさん:2007/12/07(金) 13:02:18 ID:???0
と、泣きながらレスする>>113なのであった
122メロン名無しさん:2007/12/07(金) 20:18:31 ID:+AJyAVej0
アニメ知ってる知っていないでののしりあうこの世のゴミたち・・・
日本は終わりかな
123メロン名無しさん:2007/12/07(金) 20:45:41 ID:???0
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
124メロン名無しさん:2007/12/07(金) 21:27:51 ID:???0
極上生徒会
あずまんが的なのりだが最終話が大好きw
125メロン名無しさん:2007/12/07(金) 22:10:03 ID:???O
らぶげ
関が出てます
126メロン名無しさん:2007/12/07(金) 23:49:19 ID:???0
チュチュ
127メロン名無しさん:2007/12/07(金) 23:52:11 ID:???0
TEXHNOLYZE
128メロン名無しさん:2007/12/08(土) 19:22:18 ID:Oz5kYOvD0
ryousureage
129メロン名無しさん:2007/12/08(土) 19:37:18 ID:???0
プリンセスチュチュはいいね
自分はファンタジックチルドレンがお勧め
130メロン名無しさん:2007/12/08(土) 21:00:08 ID:???0
あずまんが好き





おもしろくないけど
131メロン名無しさん:2007/12/08(土) 23:52:14 ID:???0
おもしろくないけど好きってある意味究極だな
132メロン名無しさん:2007/12/09(日) 09:12:26 ID:???O
内容は面白くないけど雰囲気が好きみたいな感じとかかな?
そういうのなら結構あるよ。GONZOとかGONZOとかGONZOとか
133メロン名無しさん:2007/12/09(日) 11:00:21 ID:???0
GONZOアニメ眺めるには悪くはないよな。
134メロン名無しさん:2007/12/09(日) 11:17:51 ID:???0
必死にラストエグザイルを見れと言う奴がいたので
1,2話見たが・・まあ>>132-133です。
135メロン名無しさん:2007/12/09(日) 15:44:02 ID:???0
>>134
ディーオ出てきてから語れ
136メロン名無しさん:2007/12/09(日) 16:32:29 ID:GtIkJCCR0
マイナーじゃないかもしれんが、ひぐらし
137メロン名無しさん:2007/12/09(日) 16:42:24 ID:Z3ihgQT/O
ワンダバスタイルを見てまったりする
138メロン名無しさん:2007/12/09(日) 16:50:41 ID:???0
ここまで、モノノ怪なし。
139メロン名無しさん:2007/12/09(日) 16:51:08 ID:???0
BPSだろ 2期はまだですか?
140メロン名無しさん:2007/12/09(日) 16:56:15 ID:???0
>>139
パンツがなかったら誰もみない
141メロン名無しさん:2007/12/09(日) 17:32:13 ID:???0
灼眼のシャナ
ゼロの使い魔
ながされて藍蘭島

3大ニヤニヤアニメ
142メロン名無しさん:2007/12/09(日) 17:33:21 ID:GtIkJCCR0
アニメを散々バカにしてるやつとかいるけど
http://www.youtube.com/watch?v=NH8dL7zB3I0&feature=related
とか見てるとやっぱいいなぁって思うよ
なぁ、そうだろ?
143メロン名無しさん:2007/12/09(日) 18:22:46 ID:???O
老人Z
飛べイサミ
絶対無敵ライジンオー
昔のアニメってだけで、マイナーかどうかは知らん。

ちょっと前やったら、ふたつのスピカも良かった。

最近ならDTB。
144メロン名無しさん:2007/12/09(日) 18:41:20 ID:???0
>>138
だって、とりあえず一般人向けのノイタミナ枠のアニメ
145メロン名無しさん:2007/12/09(日) 18:50:53 ID:???O
ドラゴンリーグ

恐竜ブームとサッカーブームを掛けてしまった珍品w
146メロン名無しさん:2007/12/09(日) 20:39:29 ID:???0
             / ̄\
            |     |
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \
        /   ⌒   ⌒   \
        |    (__人__)     |
        \    ` ⌒´    /   ☆ >>1よくぞこの高レベルな出来のスレを立てた!
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/      君のその見事な行動力に私は感服した!褒美として
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.      全世界で売り切れているオプーナを購入する権利を与えよう
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
147メロン名無しさん:2007/12/09(日) 20:58:42 ID:???0
よく知られてるけどあまり見られず過小評価されてるディズニーアニメかな
ストーリー重視の日本のアニメとは方向性違うから無理もないが

「ファンタジア」と「ファンタジア2000」
映像と音楽とシンクロがすごいので

148訂正:2007/12/09(日) 21:20:08 ID:???0
映像と音楽とシンクロがすごいので ×

映像と音楽のシンクロがすごいので 〇
149メロン名無しさん:2007/12/09(日) 22:15:31 ID:V5TnD9vn0
ライオンキング
150メロン名無しさん:2007/12/10(月) 00:50:21 ID:???0
ユニコ魔法の島へ
151メロン名無しさん:2007/12/10(月) 01:56:26 ID:???0
>>76に一票
152メロン名無しさん:2007/12/10(月) 06:50:46 ID:l10btO+50
地獄少女
153メロン名無しさん:2007/12/10(月) 07:46:57 ID:ipcVI+BTO
千年女優
千と千尋の神隠しと同じ時期に劇場公開されたが知名度が低かったため日陰のなかに…
でも国際映画祭で賞をいくつも受賞するだけあって少しずつだが評価されてきた
千と千尋と比較すると若干高い年齢を狙った作品だと思う
リアル工房の俺でも十分楽しめた作品
ちなみに制作会社はマッドハウス
154メロン名無しさん:2007/12/10(月) 12:51:39 ID:k/DVdqOP0
>>150
1作目のが神だった
155メロン名無しさん:2007/12/10(月) 12:58:48 ID:wZTQ3zPV0
>>153 
平沢進が神がかっていたなぁ。
今敏作品はみんなおすすめ!!
156メロン名無しさん:2007/12/10(月) 13:02:15 ID:???0
>>155
まて、萌えオタよりも
一般人映画好きの方が知名度あると思うぞ>今敏
157メロン名無しさん:2007/12/10(月) 15:58:57 ID:???0
「やっとかめ探偵団」
東海地方しか見れない幻のアニメ!!
女の人いっぱい出てきてもう萌え萌えウハウハ!!
158メロン名無しさん:2007/12/10(月) 16:48:25 ID:qk8RQ0DzO
バトルファイターズ餓狼伝説2
159メロン名無しさん:2007/12/10(月) 20:20:48 ID:l10btO+50
age
160メロン名無しさん:2007/12/10(月) 20:40:41 ID:3fcRYtxQ0
おまえらオタだろ
一般人が知らない名作をあげろよ

内気はずかしゆう君ちゃん
161メロン名無しさん:2007/12/10(月) 21:17:59 ID:???O
1000年女王
162メロン名無しさん:2007/12/10(月) 21:29:57 ID:???0
>>81
edだったかな
曲がすごく良かった覚えがある
163メロン名無しさん:2007/12/10(月) 21:37:07 ID:???0
>>156
映画板で、アニメだけど千年女優はよかったという人が結構いたな
164メロン名無しさん:2007/12/10(月) 21:55:17 ID:???0
そういう人って昔の映画好きだろうな・・・
俺は、そういう人が楽しめたであろう箇所はそんなに面白いとは思わなかった
165メロン名無しさん:2007/12/10(月) 22:12:03 ID:???0
邦画の変遷知ってる人にとってはツボつきまくりのアニメ映画だったと思う
そういう方面に興味のない人はそうだろうね
166162:2007/12/10(月) 22:16:14 ID:???0
書き忘れてた
アムネジアの話
167メロン名無しさん:2007/12/11(火) 00:34:17 ID:???0
>>165
知識はあるから理解は出来るけど、感動までは行かなかったんだよね・・・
でもこれは、実写じゃ不可能な領域だなぁと感心したよ

というわけで
俺は「パーフェクトブルー」推薦
168メロン名無しさん:2007/12/11(火) 00:34:33 ID:???0
>>165
20代映画好きメロン住人だけど
主人公が誰をモデルにしたかは解るよ
メロン住人の大半には、さほど劇場アニメ作品観ている印象を受けないけど
169メロン名無しさん:2007/12/11(火) 21:01:20 ID:ovYRRFRf0
170メロン名無しさん:2007/12/11(火) 21:18:58 ID:???O
パーフェクトブルー

オタクにはつらいがw
171メロン名無しさん:2007/12/12(水) 00:27:37 ID:???O
今敏ってなんて読むの?
172メロン名無しさん:2007/12/12(水) 01:16:57 ID:???0
いまびん
173メロン名無しさん:2007/12/12(水) 09:01:20 ID:???O
こんびん
174メロン名無しさん:2007/12/12(水) 11:06:13 ID:???0
既出を拾うと、

旋風の用心棒
ラストエグザイル
ジェネレーターガウル
Z.O.E Dolores
ベターマン

それ以外を探してみると、

ヒートガイ・ジェイ
アルジェント・ソーマ
ナイトウィザード
175メロン名無しさん:2007/12/12(水) 11:59:55 ID:???0
zoeのおっちゃんはしぶかったなあ
176メロン名無しさん:2007/12/12(水) 12:45:04 ID:???0
Dolores,iは一般人にこそ薦めにくい気がする・・・
ロボがキャピキャピしてるからハードル高いw
作品知らないアニオタには薦めたいけど
177メロン名無しさん:2007/12/12(水) 16:58:41 ID:???0
パーフェクトブルーは今敏の最高傑作だよな
178メロン名無しさん:2007/12/13(木) 16:18:16 ID:???0
今やってるやつだと 神霊狩り
179メロン名無しさん:2007/12/13(木) 22:03:54 ID:???0
>>171
はげ
180メロン名無しさん:2007/12/14(金) 19:48:26 ID:UlrYT7tC0
age---
181メロン名無しさん:2007/12/14(金) 21:34:41 ID:???O
迷宮物件(押井)
グリード(湖川)
天使の卵(押井、天野)
182メロン名無しさん:2007/12/14(金) 22:20:14 ID:D7rnjFvK0

これだ・・・




          ヤミと帽子と本の旅人



183メロン名無しさん:2007/12/14(金) 22:21:54 ID:???0
>>182
同意
184メロン名無しさん:2007/12/14(金) 23:20:46 ID:???0
>>182
能登ニーかw
変態御用達アニメだったな、懐かしい。
185メロン名無しさん:2007/12/15(土) 00:45:24 ID:???0
星方武侠アウトロースター
TRIGUN
アルジェントソーマ
Serial experiments lain
THE ビッグオー
On Your Mark



以下、一般人は知っているかもしれないが
ちょいオタは聞いたこともないようなお勧めアニメ。

木を植えた男
これも、アニメーション。
作画が硬派。よくもこの絵を動かしたものだ。話も硬派。

ブルーナの絵本(2Dアニメ)
色数が少ない。線が太い。形はおおざっぱ。でも絵が動くだけで楽しい。
小犬の成長を微妙な動きの変化だけで表現したのには参った。

ルドルフとイッパイアッテナ
ダイナミックな絵柄、友情、毒蝮三太夫の語り。
運がよければ図書館にVHS版があるかも。
186メロン名無しさん:2007/12/15(土) 01:13:09 ID:zTGEO7jL0
悲しみのべラドンナ
187メロン名無しさん:2007/12/15(土) 01:37:48 ID:???O
クレオパトラ
188メロン名無しさん:2007/12/15(土) 02:00:54 ID:???0
風が吹くとき (When the Wind Blows)
1986年のイギリス長編アニメで老夫婦が主人公。
キーワード:核戦争

注意!後味が悪いタイプです。
189メロン名無しさん:2007/12/15(土) 02:43:29 ID:???O
ファンタジアとかディズニーアニメは
一般人には普通に人気あると思うけど。
2chとかではあまり話題になってないけどね。

聖書物語
ぞうのババール
は良かった。
190メロン名無しさん:2007/12/15(土) 03:53:21 ID:???0
天保異聞 妖奇士
191メロン名無しさん:2007/12/15(土) 06:19:36 ID:???O
戦場のキックオフ



海外アニメにしては時代考証がかなり正確。
でもやっぱ鬱エンド・・・
192メロン名無しさん:2007/12/15(土) 07:06:04 ID:???O
灰羽連盟
素晴らしいね。あれがなかったらアニオタ辞めてた、くらいの名作

ルドルフとイッパイアッテナ
も好きだった。風邪で学校行けなくてもこれは見た。そういやこの時代は録画て普及してなかったな。

後はSoul Takerとヒヲウ戦記
オタには知名度あるかな
193メロン名無しさん:2007/12/15(土) 10:55:32 ID:/yIcxFs60
>>192
>素晴らしいね。あれがなかったらアニオタ辞めてた、くらいの名作

そういう作品てやっぱあるよね
俺にとっては「かみちゅ」がそれ
あとびんちょうタンもよかったな
194メロン名無しさん:2007/12/15(土) 10:56:26 ID:???0
>>189
ファンタジアはLD持ってるけどさすがに古臭すぎ
親には受けるけど子供には受けないだろうね。
195メロン名無しさん:2007/12/15(土) 11:09:44 ID:???0

深海伝説マーメノイド
196メロン名無しさん:2007/12/15(土) 11:11:28 ID:???0
キノの旅
蟲師
プラネテス
フルーツバスケット
攻殻機動隊(TV,映画)
ガンダム(ポケットの中の戦争)
るろうに剣心(追憶編)
197メロン名無しさん:2007/12/15(土) 12:27:16 ID:???0
リトル・ニモ
ドラゴンクエスト(アベルのほう)
ロミオの青い空
藤子F不二雄SF短編シアター
今、そこにいる僕

もう、どれがマイナーなのか分からないわw
最近だとゼーガペイン、DTBあたりが好きなんだが、マイナーに入るのかなぁ
198メロン名無しさん:2007/12/15(土) 13:43:57 ID:zkyAl5Vq0

なぜこれがまだ出ていない・・・・?

自分的に傑作中の傑作



         GUNSLINGER GIRL
199メロン名無しさん:2007/12/15(土) 14:26:36 ID:???0
YAT安心!宇宙旅行
こどものおもちゃ
200メロン名無しさん:2007/12/15(土) 15:43:05 ID:???0
ブルー・ジェンダーはもうでた?あんまりおもしろくないかもしれないけど・・・or2
テッカマン・ブレード

どっちもメジャーか。。。
201メロン名無しさん:2007/12/15(土) 19:30:48 ID:wNgaeVX+O
コアかどうかはわからんけど

ARIA
ソルティレイ
ウィッチブレイド
銀盤カレイドスコープ

が好きだな
特に銀カレはマジオススメ、ぜひ原作も読んでほしい
202メロン名無しさん:2007/12/15(土) 19:43:13 ID:???0
あまりコアでも無いかもだけど
カウボーイビバップ
リトルフット
アイアンジャイアント
ガングレイヴ
203メロン名無しさん:2007/12/15(土) 19:43:45 ID:???O
全然ハードアニオタじゃねえし
204メロン名無しさん:2007/12/15(土) 19:48:41 ID:???0
サイバーフォーミュラ
よろしくメカドック
マッハGO GO GO
マシーン隼
205メロン名無しさん:2007/12/15(土) 20:07:41 ID:???O
恐竜冒険記ジュラトリッパー
ブリガドーン
プリンセスチュチュ


変なツボに入りますw
206メロン名無しさん:2007/12/15(土) 20:18:28 ID:???0
魔法使いTai(OVA版)は隠れた名作
207メロン名無しさん:2007/12/15(土) 20:51:12 ID:???0
>>192
正しくは「あれがなかったらアニメから離れてた」じゃないか
208メロン名無しさん:2007/12/15(土) 21:02:27 ID:???O
パルムの樹
ヒートガイJ
王ドロボウJING



Jのかっこよさは異常
209メロン名無しさん:2007/12/16(日) 13:15:39 ID:psvP4f260
なんかいい名作紹介してくれよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm191415
210メロン名無しさん:2007/12/16(日) 13:20:43 ID:???O
王ドロボウのOPはガチですよ
もちろん中身も
211メロン名無しさん:2007/12/16(日) 14:41:17 ID:???0
クルテク
チェコのもぐらが主人公のアニメ。
これは一般人の方が詳しいか?
212メロン名無しさん:2007/12/16(日) 21:38:03 ID:???0
>>201
むしろ、原作だけ読めって感じだな
213メロン名無しさん:2007/12/16(日) 21:51:09 ID:psvP4f260
最近パンチラだけでアニメ化にもってく傾向が強いな
「みなみけ」なんてパンツでアニメ化したくせに、アニメではパンツでないしなw
214メロン名無しさん:2007/12/16(日) 22:58:07 ID:???0
>>213
ハァ?別にパンツは関係なかったんじゃないか?
マンガやアニメのパンツにこだわるって何かきもちわるいな。
215メロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:04:21 ID:???0
吉野―漫画版『舞‐HiME』の打合せで一番印象的なのは、ファミレスで
    谷口さんがすごいシリアスな顔で、佐藤さんにこう言ったんですよ。
    「佐藤さん、このシーンなんですけどひとつお願いがあるんです……
    パンツを出してください」って(笑)。
谷口―そんなこといいましたっけ(笑)
吉野―言ってましたよ。佐藤さん、どうぞ言ってやってください(笑)。
佐藤―えーと、僕が覚えているのは「遥かのつかみの絵をパンチラにしてください」
     って言われた時「ああ、すごいこの人はサブキャラまで、きちんどパンチラさせようと
     しているんだって……」ってちょっと思ったんですけど。
伊藤―いや、その辺りは厳しかったですよね。パンチラしないコマがあったら
    谷口さんが「佐藤さん、何か大事なことを忘れていませんか?」と。そこで
    谷口さんが、それまで構図や表情について語っていたのと同じように
    真面目な口調で「ここはなぜパンチラをしなきゃいけないのか」を
    論理的に話しはじめて。
216メロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:16:34 ID:???0
きもちわるいな。

特に、あのマンガの絵柄を思い出すと。
217メロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:36:24 ID:???0
みなみけやネギはパンツがなければ間違いなくアニメ化していない
にもかかわらずアニメ化したとたんなくなるとは、まぁネギのほうは多少はあるが・・
作者もパンツでアニメ化したことは自覚しているはずなんだがな〜

「パンツのおかげで出世した」てことをもう少し自覚すべきだよな
218メロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:42:54 ID:xQIz12AEO
まなびストレート
219メロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:53:36 ID:???0
>アニメではパンツでない

ぱんつはいてない?!
220メロン名無しさん:2007/12/16(日) 23:53:40 ID:???O
NOIR
音楽が素晴らしい。
221メロン名無しさん:2007/12/17(月) 00:06:16 ID:???O
久々にベイブレード見ようと思ったらレンタル終了してたorz
もまいらも古い名作には気をつけろ。
222メロン名無しさん:2007/12/17(月) 01:35:07 ID:???0
>>220
NOIRは演出と音楽だけはかなりいい。
アニメ以外の知識があるなら結構良い(レベル止まり)
佳作だろう。

話はまぁ、そのなんだ、忘れろw
223メロン名無しさん:2007/12/17(月) 06:15:52 ID:???0
ファンタスチックチルドレン

11年ごとに転生を繰り返す子供たちなんて、そうは思いつかんでw
224メロン名無しさん:2007/12/17(月) 13:27:39 ID:???0
影Shadow

エロアニメだけど
225メロン名無しさん:2007/12/17(月) 17:19:56 ID:???0
御先祖賛江
226メロン名無しさん:2007/12/17(月) 18:14:40 ID:???O
AD-POLICE
勿論ビデオ版な。
サイボーグ好きならあれを越えるものはないはずだ。
BGMも歌がついているのが殆どだったし。オマケのミュージッククリップもあって良かったよ。
全六話の予定が三話しか出なかったのだけが辛いところ。
227メロン名無しさん:2007/12/18(火) 01:49:51 ID:DuMD7LE0O
天地無用!
228メロン名無しさん :2007/12/18(火) 02:07:42 ID:???0

ダロス

世界初のOVA
229メロン名無しさん:2007/12/18(火) 03:37:05 ID:y4je/RX9O
ウテナ
ガサラキ
230メロン名無しさん:2007/12/18(火) 03:43:42 ID:???0
妖竒士
231メロン名無しさん:2007/12/18(火) 07:36:15 ID:Ygfxr1QLO
鉄コミュニケイション
232メロン名無しさん:2007/12/18(火) 10:54:30 ID:???0
>>230
それを一般人は知らないアニメ扱いって
全MBSが泣くぞ。図星だけに。
233メロン名無しさん:2007/12/18(火) 11:26:50 ID:???0
視聴率3%切った作品は一般人は知らないということでw
234メロン名無しさん:2007/12/18(火) 11:37:10 ID:nlDbfJYL0
まったく売れないけど名作ってけっこうあるよね
ゲームだとブレスオブファイア3やスカイガンナーみたいな
235メロン名無しさん:2007/12/18(火) 11:43:12 ID:???0
名作なのに売れない・・・?
ノエインのことか・・・
ノエインのことかーーーーーっ!!!!!
236メロン名無しさん:2007/12/18(火) 11:47:51 ID:???0
ノエインは頑張ってはいるけど、何かが足りない
237メロン名無しさん:2007/12/18(火) 11:50:25 ID:???0
放送局が足りなかった
238メロン名無しさん:2007/12/18(火) 13:15:06 ID:???0
ゼーガペイン
239メロン名無しさん:2007/12/18(火) 13:18:02 ID:???0
魔法少女リリカルなのは
クラナド
スクールデイズ
240メロン名無しさん:2007/12/18(火) 13:20:35 ID:???O
ハードの定義がわからんw

Xとか?
241メロン名無しさん:2007/12/18(火) 15:22:16 ID:???0
普通のアニオタすら見たことないようなアニメのことじゃね?
242メロン名無しさん:2007/12/18(火) 15:25:18 ID:???0
鴉とかか?
243メロン名無しさん :2007/12/18(火) 15:27:33 ID:???0
ネクスト戦記エーアガイツ

わずか10年前の作品なのに
版権元ですら作ったことを忘れたいらしく全然情報が載っていないw
244メロン名無しさん:2007/12/18(火) 16:40:30 ID:C2IzcxvW0
ゼロの使い魔
ご愁傷さまニノ宮くん
ななついろ☆ドロップス
245メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:01:05 ID:sNTWjliD0
魔境外伝レ・ディウス(OVA)
一般人が主題歌聞いたらドン引き間違いない
246メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:15:19 ID:???0
・コードギアス
・ハルヒ

一般人に薦めるなら、ここらへんからだろ
247メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:21:15 ID:???O
BLOOD+
248メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:25:16 ID:???0
せめてBLOOD THE LAST VAMPIREにしとこうぜ
249メロン名無しさん:2007/12/18(火) 17:26:27 ID:???0
バッカーノ
250メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:39:29 ID:???0
うろつき童子
251メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:49:18 ID:???0
一般人がハルヒをおもしろいと思うとはおもえんが
252メロン名無しさん:2007/12/18(火) 19:59:25 ID:???0
ハードアニオタがいるなら聞きたいんだけど
地球物語 テレパス2500年っておもしろかったですかね。
253メロン名無しさん:2007/12/18(火) 20:03:14 ID:???0
TAMALA2010
子猫のタマラが故郷を目指して宇宙を大冒険、のはずが脱線し続けるシュールアニメ。

前半タルイが、後半に明かされる妄想全開な陰謀史観(全部○通のせい)が面白すぎ。
狙い過ぎに見えるビジュアルやグロデスクさも、世界設定が明かされれば
個人的には納得。音楽は中毒性有り。
254メロン名無しさん:2007/12/18(火) 22:04:39 ID:???0
はなしのはなし
255メロン名無しさん:2007/12/18(火) 22:13:03 ID:???0
このスレの大半がハードなアニオタが、普通のアニオタに薦める作品じゃないかw

一般人が知らなくて、それでも推薦するなら
・典型的な学園ラブコメ:ハルヒ、とか
・古典的なSF物:ギアスや種、とかだろ。
256メロン名無しさん:2007/12/18(火) 22:17:10 ID:???0
>>255
一般人にそんなつまらないアニメ見せたら二度とアニメを見なくなるぞ
257メロン名無しさん:2007/12/18(火) 22:18:55 ID:???0
>>256
ああいうのは、アニオタ以外は騙せる作りなんだよ。
258メロン名無しさん:2007/12/18(火) 22:35:09 ID:???0
>>255
それは、にわかオタク層向けだろう?
深夜アニメを殆ど見たことがなった時にハルヒをリアルタイムで一話みて、オタクきめぇと思ったのは私だけじゃないはず。
いや、むしろそれが普通でしょう。あれは相応の耐性があって見れるもの。
259メロン名無しさん:2007/12/18(火) 22:43:20 ID:???0
ゆとりの発言には何の重みもない
260メロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:51:46 ID:???0
ここ数年劇的な変化はないからなあ。
おれはゲームでサクラ大戦をやったとき、
ムービーとはいえ「ゲームでここまでアニメするのか!」って思った。
それは久しぶりに電気屋行った会社員が、
「こんなにデジカメちっちゃくなっちゃったの!」
に匹敵するものだ。

さすがにこれはアニメ界にはないな。
261メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:19:08 ID:???0
アリーテ姫
262メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:27:38 ID:???0
そういえばナウシカをはじめて見たときもものすごい爽快感と開放感を
感じたなあ。
今日たまたまシンプソンズのメイキング番組がやっててその関係者が
TVサイズを映画に引き伸ばすのではないって言ってたけどその答えが
わかるような映画だった。

おれがホーっとTV見てたのに親父がわけわからんの一言でch変えたけどな。
263メロン名無しさん:2007/12/19(水) 02:29:36 ID:???O
ジャッキー・チェンストーリー

ジャッキーはアニメでも石丸さんで違和感なしw
264メロン名無しさん:2007/12/19(水) 18:33:48 ID:???0
アンダルシアの夏は知名度低いけれどいいアニメだ。
265メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:40:50 ID:???0
バジリスク
ガングレイブ
巌窟王
物の怪
ハチクロ
のだめ
パラキス
266メロン名無しさん:2007/12/19(水) 23:51:27 ID:???0
のだめは一般人も知ってると思う。
267メロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:32:42 ID:???0
知ってるのとわかってるのは違う。
ドラマアンチのおれがのだめやデスノを実写でやっていたのを
知っているのと同じだ。
268メロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:19:43 ID:???0
>>1 
>>一般人&ちょいオタは聞いたこともないような
269メロン名無しさん:2007/12/20(木) 08:37:53 ID:???0
のだめがありならなんでも出せるよw
270メロン名無しさん:2007/12/21(金) 06:46:40 ID:Bc6MOUzn0
>>262
ラストエグザイル
271メロン名無しさん:2007/12/21(金) 06:55:31 ID:???O
パンダーZ
272(=ω=.):2007/12/21(金) 07:33:37 ID:???O
いばらの王、竹光侍、よざくらカルテットとか
273メロン名無しさん:2007/12/21(金) 08:08:08 ID:???O
強殖装甲ガイバー
テッカマンブレード
エルフェンリート
デビルマンレディ
274メロン名無しさん:2007/12/21(金) 08:10:22 ID:???O
ミヨリの森
275メロン名無しさん:2007/12/21(金) 08:11:23 ID:???0
ただの萌えアニメ入れてる萌え豚はなんなの?
276メロン名無しさん:2007/12/21(金) 08:12:35 ID:Bc6MOUzn0
>>275
まぁそういうなよ・・・
277メロン名無しさん:2007/12/21(金) 09:21:12 ID:???0
ハルヒがお勧めとか萌え豚頭大丈夫か?
278メロン名無しさん:2007/12/21(金) 09:31:31 ID:???O
lainの雰囲気はちょいオタならどっぷりハマるやつも出てきそうだけど
一般人が見たら、うわ〜オタクっぽい!と言って引きそうな希ガス
279メロン名無しさん:2007/12/21(金) 09:39:45 ID:???0
ハルヒは最終話だけおすすめ
280メロン名無しさん:2007/12/21(金) 09:57:31 ID:???0
一般人がオタクっぽいと感じるアニメの筆頭はギアスとハルヒだろ
281メロン名無しさん:2007/12/21(金) 10:04:28 ID:???0
まあOPがいわゆるアニソンだと一般人は嫌悪するだろうね


ということで無難に蟲師あたりを推しておく
282メロン名無しさん:2007/12/21(金) 10:55:06 ID:???0
一般人なんて幻想だよ
283メロン名無しさん :2007/12/21(金) 10:57:32 ID:???0
オタクがオタクを見下す様ほど滑稽な物は無い
284メロン名無しさん:2007/12/21(金) 11:14:57 ID:???0
>>278
lainはオタクというかサブカル臭だとおもうんだけど
一般人はいっしょくたにオタク臭いで切って捨てそうだな
285メロン名無しさん:2007/12/21(金) 11:16:27 ID:???0
東京ゴッドファーザーズ
286メロン名無しさん:2007/12/21(金) 11:22:02 ID:???0
海外ドラマや映画好きな奴なら
MONSTERとか攻殻SACとかハマりそうだな
287メロン名無しさん:2007/12/21(金) 11:48:38 ID:???0
攻殻は微妙、モンスターなら原作を既に読んでる
288メロン名無しさん:2007/12/21(金) 14:23:07 ID:???O
大体知ってるのばっかだよね
一般人とヲタの境目が解らない、知ってたらヲタなのか…
289メロン名無しさん:2007/12/21(金) 15:39:54 ID:???O
要するに、萌えアニメを除くマイナーアニメか。
290メロン名無しさん:2007/12/21(金) 15:59:54 ID:???0
自分一般人だと思いたい気持ちはわかるが現実見ようぜ
291メロン名無しさん:2007/12/21(金) 18:24:21 ID:1STD+VxcO
>>280
筆頭はエヴァだろ
どう考えても
その次あたりにハルヒ、ギアス
292メロン名無しさん:2007/12/21(金) 18:31:26 ID:???0
今日女子小学生が本屋でエヴァ?の本手に取って「キモ・・・」てつぶやいてたw
で、
「この赤いののコスプレをしょこたんがやるんだよねぇ」
「あー私、そういう事やるの好きじゃないな、でも歌はいいと思う」
「あ、そうだよねぇ」

ニヤニヤしないように結構気を使っちゃったぜw
293メロン名無しさん:2007/12/21(金) 18:46:41 ID:???0
ハルヒなら一般人に勧められるって本気で信者は思ってそうだから怖いよな
294メロン名無しさん:2007/12/21(金) 19:05:09 ID:???0
>>289
萌えアニメの良さを語れないんじゃハードアニオタとはいえんだろ
俺なんか最近何見てもそれなりに楽しめるぜ
295メロン名無しさん:2007/12/21(金) 19:11:53 ID:???0
ファンタスティックプラネット
ガンダーラ
296メロン名無しさん:2007/12/21(金) 21:05:41 ID:Bc6MOUzn0
萌えアニの筆頭はあずまんがだろ
あずまんが⇒ハルヒ⇒らきすた⇒???
て具合であずまんがが一連の流れの大元なんだ
297メロン名無しさん:2007/12/21(金) 21:10:09 ID:???0
キスダム
298メロン名無しさん:2007/12/21(金) 21:10:29 ID:???0
ノエイン
ゼーガペイン
シムーン

どれも名作
299メロン名無しさん:2007/12/21(金) 21:12:47 ID:???0
ボンバーマンジェッターズ
300メロン名無しさん:2007/12/21(金) 21:18:54 ID:???0
>>296
萌えアニの筆頭があずまんがって
それはお前が初めて見た萌えアニメというだけだろうが
301メロン名無しさん:2007/12/21(金) 21:45:04 ID:Bc6MOUzn0
あずまんが以前の萌えアニの評判はいまひとつだったろ?
302メロン名無しさん:2007/12/21(金) 21:45:08 ID:???0
あずまんがは確かにヒットしたと思うが
その前って何だっけ?
303メロン名無しさん:2007/12/21(金) 22:09:51 ID:???0
魔法使いサリー
304メロン名無しさん:2007/12/21(金) 22:35:19 ID:???0
マクロス7だろ
305メロン名無しさん:2007/12/21(金) 23:20:03 ID:???O
地球少女アルジュナ

怪奇アニメw
306メロン名無しさん:2007/12/22(土) 01:58:09 ID:???0
くもとちゅうりっぷ
307メロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:19:24 ID:???0
・ローゼンメイデン
・フリクリ
とかも良いな
308メロン名無しさん:2007/12/22(土) 21:56:00 ID:???0
あずまんがはきっかけだろ
ガ板にスレ立てたようなもんだ
309メロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:09:29 ID:p7yOQBbM0
あずまんがが一連の萌えアニメヒットのきっかけなのは確かだな
310メロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:17:44 ID:???0
あずまんがの誕生もエヴァが引き金って説、あるんだよなw
311メロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:21:06 ID:???0
MAICO2010 
マイナーってほどでもないけど挙がってなかったので。
最近再放送したみたいですね。
312メロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:36:55 ID:???0
>>309
というか、一つの方向性(少女達の日常ギャグというスタイル)を示したのだと思う。
313メロン名無しさん:2007/12/23(日) 01:11:05 ID:???0
FLAG
314メロン名無しさん:2007/12/23(日) 18:33:13 ID:YG4VcvGQ0
 
315メロン名無しさん:2007/12/23(日) 20:26:06 ID:???0
きまぐれオレンジロード
316メロン名無しさん:2007/12/23(日) 21:24:00 ID:???O
コジコジ
317メロン名無しさん:2007/12/23(日) 22:42:29 ID:???0
月面兎兵器ミーナ
318メロン名無しさん:2007/12/24(月) 00:35:53 ID:???0
シムーンだな、見てないやつは見ろよ。好き嫌いは出るだろうが・・・
319メロン名無しさん:2007/12/24(月) 00:41:25 ID:???O
アニメ版スパイダーマン
320メロン名無しさん:2007/12/24(月) 00:42:19 ID:???0
シムーンは一般人には絶対に薦めない1本だな。
321メロン名無しさん:2007/12/24(月) 00:43:53 ID:???0
>>320
ぐ、ぐぅ、ならばストレインか・・・いや、ゼーガペインだ、
6話まで我慢してみるように。

なんでゴールデンでやってたのに誰も知らないんだよorz
322メロン名無しさん:2007/12/24(月) 00:46:54 ID:???0
誰も見ない時間帯でゴールデンは無いと思う
あと、ストレインは厳し過ぎるw
あれエロゲ一歩手前だわ
323メロン名無しさん:2007/12/24(月) 00:57:01 ID:???0
ぬう、ならばあまりマイナーじゃないかもしれん上に既出だが
攻殻機動隊だなぁ、あとはカイジとかアカギだな。
324メロン名無しさん:2007/12/24(月) 02:15:17 ID:???0
一般人にお薦めのアニメを語るスレではあるまい。
325メロン名無しさん:2007/12/24(月) 02:19:36 ID:???0
だな。そもそも一般人にお勧めなんてどこにも書いてない。
326メロン名無しさん:2007/12/24(月) 02:23:33 ID:???0
じゃ、何の為のスレなんだよ
ハードアニオタである必要がないじゃないか
327メロン名無しさん:2007/12/24(月) 02:33:12 ID:???0
ハードアニオタからちょいオタ、ライトオタにお勧めするアニメ、じゃないのか?
328メロン名無しさん:2007/12/24(月) 02:53:29 ID:???0
そもそも>>1
>> 一般人&ちょいオタは聞いたこともないようなお勧めアニメ教えてください

のお勧めアニメというのが誰に対するお勧めなのかわかりにくい。
329メロン名無しさん:2007/12/24(月) 02:57:43 ID:???0
だいたい一般人がこんなスレ見てるわけないしな
330メロン名無しさん:2007/12/24(月) 03:42:25 ID:???0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| つまり、自分たちは一般人とは違う特別な人間だと・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < おまえはどうなんだゴルァ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
331メロン名無しさん:2007/12/24(月) 03:45:16 ID:???0
変人です
332メロン名無しさん:2007/12/24(月) 03:56:46 ID:???0
海外アニメでなんか面白いのない?
333メロン名無しさん:2007/12/24(月) 10:25:18 ID:???0
ブーンドッグス
カートゥーンベースじゃなくて日本のアニメ風な作りなんで
日本人にとっても親和性が高い
334メロン名無しさん:2007/12/24(月) 19:01:51 ID:???0
サイファイハリーなんて素人にはわからんだろうな。
335メロン名無しさん:2007/12/24(月) 19:06:03 ID:???0
ブルース・ティムがキャラデザのDC系アメコミヒーローアニメはこのスレに相応しいクオリティだぞ。
バットマンのダークな感じもいいが、スーパーマン、ジャスティスリーグこそオススメ。
336メロン名無しさん:2007/12/24(月) 19:48:16 ID:???0
やっぱデスノートよりヘルボーイだな。
337メロン名無しさん:2007/12/24(月) 20:28:20 ID:zAhNnc1fO
神八剣伝
アンジェラの本当のデビュー曲が聞けるぞ!
338メロン名無しさん:2007/12/24(月) 20:35:17 ID:???0
カニパン
SDキャラなんだけどロボットの位置付けなど
テーマの扱い方がよくて、子供だけでなく、大人も結構楽しめるとおもう。
タピオカとかミルクなど登場人物の名前がみんな食べ物ってのはアンパンマンみたいだな

超カニパンはいまいち。
339メロン名無しさん:2007/12/24(月) 20:52:06 ID:???0
>>338
だよな、超カニパンは主人公がなんかできるやつになってて吹いたw
340メロン名無しさん:2007/12/24(月) 20:52:17 ID:???0
エクセルサーガ
三琴サイコー

創聖のアクエリオン
一般人には、パチンコになって知った人がほとんどかと
341メロン名無しさん:2007/12/24(月) 21:03:42 ID:???0
フタコイオルタナティブ
まなびストレート

ユーフォー信者になりました><
342メロン名無しさん:2007/12/25(火) 02:54:02 ID:???0
んじゃ、シャーマニックプリンセス。
後輩には一話で突っ返されたけど。
343メロン名無しさん:2007/12/25(火) 03:12:47 ID:???0
>>342
ああ、シャーマニックプリンセス。
あれほど動きが面白いアニメはそうそう無いんだがなあ。
流れるようなバトルとか、ふわりなびくスカートとか。
344メロン名無しさん:2007/12/26(水) 00:35:34 ID:???0
ブラックラグーンははずせない、
原作のほうを知ってる人は多いかも判らんね
345メロン名無しさん:2007/12/26(水) 02:04:50 ID:???0
ナジカ電撃作戦
346メロン名無しさん:2007/12/26(水) 06:25:59 ID:???0
タクティカルロア
347メロン名無しさん:2007/12/26(水) 22:20:25 ID:???0
電脳コイル
348メロン名無しさん:2007/12/26(水) 22:30:24 ID:???0
蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFTを強く勧めておくか
349メロン名無しさん:2007/12/28(金) 23:18:05 ID:???0
フィギュア17
350メロン名無しさん:2007/12/29(土) 13:23:33 ID:???0
>>349
それこの前ニコニコにアップされてて初めて知った
351メロン名無しさん:2007/12/29(土) 21:36:21 ID:???0
Project BLUE地球SOS
今度NHKのBSでやるからもっとメジャーになるかな。
ミッドセンチュリーな美術がええんよ。
352メロン名無しさん:2007/12/29(土) 22:02:47 ID:???0
REC
353メロン名無しさん:2007/12/30(日) 18:24:27 ID:???0
宇宙怪人ゴースト
354メロン名無しさん:2007/12/31(月) 13:34:14 ID:???0
鴉-KARAS- とか バンパイアハンターD(映画版)は観ないともったいない。
355メロン名無しさん:2007/12/31(月) 16:37:28 ID:fBVelLgz0
これはいいスレだ
356メロン名無しさん:2007/12/31(月) 16:52:05 ID:???O
真田十勇士
357メロン名無しさん:2007/12/31(月) 17:27:10 ID:avmZnvUi0
ヨコハマ買い出し紀行
358メロン名無しさん:2007/12/31(月) 17:30:01 ID:???0
リヨン伝説フレアは今でも抜ける。
359メロン名無しさん:2007/12/31(月) 17:37:06 ID:???O
ダロス
360メロン名無しさん:2007/12/31(月) 20:06:37 ID:lZhBmKfjO
昭和アホ草紙あかぬけ一番

作画や演出など、どれをとっても超一流

それにくらべカバ丸は・・・
361メロン名無しさん:2007/12/31(月) 20:33:09 ID:???0
良作だがエロ描写が多いばかりに、かえって不当な評価を受けてるアニメも多い。
古いほうの「AIKA」はパンチラ、ヌードオンパレードで誤解されやすいが
SFドラマとしても秀逸であり、観ておいて損はない。

「影Shadow」は完全に成人向けエロアニメだけど、
くの一活劇としてストーリーもよくできていて、作画もすごい。
362メロン名無しさん:2008/01/01(火) 00:28:43 ID:???0
おいら宇宙の探鉱夫
363メロン名無しさん:2008/01/01(火) 00:59:31 ID:???O
ベクシル
364メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:11:22 ID:xipPR8Yk0
なるたるに決まってるだろ
365メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:18:42 ID:???0
あれキッズステーション放送されてんだぜ・・・
366メロン名無しさん:2008/01/01(火) 17:23:24 ID:xipPR8Yk0
キッズステーションなんて一般人はあまり見ないだろ
367メロン名無しさん:2008/01/01(火) 18:13:06 ID:???0
>>360
古いってだけで一般人もそこそこ知ってるだろ
歌以外は高クオリティだったのは間違いないけど
368メロン名無しさん:2008/01/01(火) 19:07:53 ID:???O
新しいライディーン
新しいドロロン炎魔くん
新しい妖怪人間ベム
369メロン名無しさん:2008/01/01(火) 21:55:15 ID:???0
ねこぢる草だな。
370メロン名無しさん:2008/01/02(水) 20:51:07 ID:???0
      \      ___
     ー、_    ,.-'" , `¨ヽ、
     ー、.    / /〆!メ、}  i
          .| 7イ  ゙ij+   |
          .| { ゙   ` j  | 大嫌い
          .! ト、_ー‐_,./ , ノ
     i    ヾニヾ二廴_,ノ,メ',゙
   ーj,.´-、     /  ´乂 ヘ
   ∧  丿    ./ 後   ト、キ
    _、 ヽ    !   藤 .ハ ¨
     C)、_ノ   `ー廾キキ'"´
        ヽ__.    キ', キ',
        ´ノ    j.j .も
               ¨
371メロン名無しさん:2008/01/03(木) 16:13:20 ID:???0
 ポ ピ ー ザ ぱ フ ォ ー マ ー 
372メロン名無しさん:2008/01/03(木) 17:21:01 ID:VmhW2GZg0
ビーバスアンドバッドヘッド
373メロン名無しさん:2008/01/03(木) 20:25:11 ID:???O
バットヘッドだ。

cool
374メロン名無しさん:2008/01/04(金) 07:45:31 ID:???0
スーパーマリオブラザーズ
ピーチ姫ドキドキ救出大作戦
だろ
中の人知らん人は一般人ですらない
375メロン名無しさん:2008/01/04(金) 08:31:28 ID:???0
そんな昔のアニメどこで見たんだよw
376メロン名無しさん:2008/01/05(土) 15:18:08 ID:???0
>>360
知名度が低くて過疎ってるから応援してくれ

昭和アホ草紙あかぬけ一番!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1195792721/l50
377メロン名無しさん:2008/01/05(土) 21:58:11 ID:???O
ねこぢる草
はシュールだな。
真面目に
ピースメーカー鉄
ちと腐向けだが、中身は哀しい物語だ。


スーパーミルクちゃん
パンダーZ
サイボーグクロちゃん
この辺りは、ある意味凄い。視聴者を馬鹿にし過ぎていて清々しい。
378メロン名無しさん:2008/01/05(土) 23:58:21 ID:???0
フィギュア17

NHKで放送すべき
いい子ばかりの小学生日記
379メロン名無しさん:2008/01/06(日) 10:33:27 ID:???0
三井不動産名作劇場シリーズの1つ
わたしとわたし ふたりのロッテ

この当時の本家名作劇場よりもはるかに出来がいい。
380メロン名無しさん:2008/01/06(日) 23:38:25 ID:Pb6vGHCd0
サウスパーク
やや有名かもしれない、キャラの顔が福笑いを組み合わせたような
意図的に簡単な顔を書いたアニメ アメリカのアニメです

ブーンドックス
アニマックスに出てる時点でオタク界隈では無名でない気がします。
黒人差別をエッセンスにしたアニメ。グロくはないが犯罪描写
ホモ描写が少し多め、日本のアニメの描画に近い。

Happy Tree Friends
一見ディズニーみたいな子供が好きそうなアニメだが
キャラがサウスパークばりに死ぬグロアニメ
381メロン名無しさん:2008/01/07(月) 00:01:49 ID:???O
フルメタルパニック
ヴァンパイアハンターD
エルフェンリート
CLANNAD

既出ばかりだがいい感じだ
382メロン名無しさん:2008/01/07(月) 00:51:49 ID:???0
「Z.O.E.」
「ソルティ・レイ」
「フィギュア17」
383メロン名無しさん:2008/01/07(月) 01:20:27 ID:???0
MEZZO
カウ&チキン
タクティカルロア
384メロン名無しさん:2008/01/07(月) 02:09:58 ID:???O
T.A.N.K
いつだってmyサンタ
ことわざハウス
385メロン名無しさん:2008/01/09(水) 06:46:59 ID:OVyKX9xN0
いいね
386メロン名無しさん:2008/01/09(水) 13:42:41 ID:???0
ガンスリンガーガール
387メロン名無しさん:2008/01/09(水) 17:41:10 ID:???0
レンタルでは置いてない傑作
・ご先祖様万々歳
・エースをねらえ!劇場版
・カムイの剣
388メロン名無しさん:2008/01/09(水) 17:47:43 ID:???0
ブルーナのアニメ絵本 長沢彩の声もあってる。

いやこのくらいは一般人でも知ってるか。
389メロン名無しさん:2008/01/09(水) 19:53:00 ID:???O
>>388
今は兵藤まこと子役がやってるから忘れられてる。
390メロン名無しさん:2008/01/11(金) 00:28:05 ID:SJdmeI5K0
そろそろ出尽くしたかな?
391メロン名無しさん:2008/01/11(金) 00:40:41 ID:p8MD9BEC0
みんなもこれ見ろよちょ−面白いぜ!!
ProjectBLUE 地球SOS
392メロン名無しさん:2008/01/11(金) 00:49:16 ID:???O
うた∽かた
393メロン名無しさん:2008/01/11(金) 02:04:03 ID:???0
聖ルミナス女学院
本当の意味での空気アニメ。

394メロン名無しさん:2008/01/11(金) 09:01:00 ID:???0
妄想代理人
OPから異常
395メロン名無しさん :2008/01/11(金) 19:52:07 ID:tpfLRh7m0
まぁMOONLIGHT MILEだろうな
396メロン名無しさん:2008/01/11(金) 19:59:05 ID:???0
L/R(笑)
397メロン名無しさん:2008/01/11(金) 20:17:47 ID:???O
そらのいろみずのいろ

一般のヲタにはわからん作品だろうな
398メロン名無しさん:2008/01/11(金) 21:13:16 ID:???O
じゃあみずぐもぐんぐん
399メロン名無しさん:2008/01/11(金) 21:30:36 ID:OwG/dFR80
ニュースになったけど「ペルセポリス」は原作面白いよ
映像見たけど良い感じ。
http://persepolis-movie.jp/
400メロン名無しさん:2008/01/11(金) 21:33:08 ID:???0
>>391
たしかにおもしろかったんだけど…
設定も糞もないご都合主義だからいろいろ酷かったぞ
SFに詳しい人じゃなくて好きな人が書いた〜っていう例だね
401メロン名無しさん:2008/01/11(金) 21:41:13 ID:OwG/dFR80
あっち系のオススメアクションアニメをいくつか。

・サムライジャック
・スターウォーズ クローン大戦(アクションが神)
・ザ・バットマン(今期)
・ジャスティスリーグ
402メロン名無しさん:2008/01/11(金) 21:49:01 ID:OwG/dFR80
日本で放送された事が奇跡の北欧アニメ

クルテク

オタじゃないがな…
403メロン名無しさん:2008/01/11(金) 22:02:34 ID:K+kOIpzZO
遠い海から来たクー
404メロン名無しさん:2008/01/11(金) 22:22:15 ID:???0
>>397
あの黒田和也が作画監督!
405メロン名無しさん:2008/01/11(金) 22:33:28 ID:???O
>>400
その昔の特撮みたいなノリがいいんじゃん。次から次へと秘密兵器が出てきてさw

ところで小松崎茂知ってんのか?
406メロン名無しさん:2008/01/11(金) 23:13:37 ID:???0
>>405
ああいうのをSFとして不真面目みたいに言われても困るよな。
つーかあれは小松崎画伯の世界がこんなにオシャレに!というのが見所だしな。
407メロン名無しさん:2008/01/11(金) 23:26:23 ID:???0
財前丈太郎
408メロン名無しさん:2008/01/11(金) 23:52:48 ID:???0
SFなら2001夜物語
409メロン名無しさん:2008/01/11(金) 23:59:17 ID:???0
Dolores,iかな
松崎健一脚本回はSF濃度が上がる
410メロン名無しさん:2008/01/12(土) 00:27:46 ID:???O
最近 岩窟王にハマった。
ああいう絵好き
411メロン名無しさん:2008/01/12(土) 02:04:11 ID:???O
つる姫じゃ〜!

なぜ実写しない!?
412ガチムチゆりぬこにゃ:2008/01/12(土) 05:44:57 ID:/fI44rdP0
 
 
 
ハードとか言って偽ばかり、一般人の私の知ってるのばかりだ

ハードの人はこんなのあげそう

時の支配者
413メロン名無しさん:2008/01/12(土) 06:37:12 ID:???0
ここにきてる時点でアニオタ
414メロン名無しさん:2008/01/12(土) 08:06:26 ID:???O
俺が思うに、ここにすら出てこないアニメが真の空気アニメじゃないか?

ていうか地雷率高そうなラインナップが目立つ…
俺のオススメは
乙女はお姉さまに恋してる
だが一般ヲタは知ってて当たり前だよな
415メロン名無しさん:2008/01/12(土) 08:31:34 ID:D4SivJLiO
80年代の角川アニメ
416メロン名無しさん:2008/01/12(土) 09:30:19 ID:wiGxo5NA0
世界名作劇場の1984年作品、牧場の少女カトリって面白い?
417メロン名無しさん:2008/01/12(土) 10:34:21 ID:???0
名作
418メロン名無しさん:2008/01/12(土) 11:37:43 ID:???0
>>412
残念ながらファッション感覚でアニメ見てるような奴が
アニオタを名乗りだすようになっちゃったから
アニメに自らの情熱と歴史を注いでいるような人は
ハードアニオタと呼称せざるを得なくなっちゃったんだ
419メロン名無しさん:2008/01/12(土) 14:02:39 ID:???0
ノエイン もうひとりの君へ
420メロン名無しさん:2008/01/12(土) 14:03:07 ID:???O
ということでポーラーエキスプレス

アニメか!?w
421メロン名無しさん:2008/01/13(日) 00:15:48 ID:???O
岩窟王
見たが、素晴らしいな。
ハードアニオタレベルを競って無いでさ、枠が悪くて一般人には放送されていたことすら知られて無い けどみんなに見て欲しい作品てのを出し合おうよ?
422メロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:13:21 ID:???O
ライヤンツーリーのうた

ポーヤ シーノ ミポー♪wwwwww
423ガチムチゆりぬこにゃ:2008/01/13(日) 01:29:05 ID:O2nymZ++0



>>418
メビウスの大友や手塚との関係もあり出したが
観た事有るのかな?

私は銀河鉄道の夜好きなんだけど
それもファッション扱いされた気がする。

日本のアニメは体制批判が多くてそれはそれで好きだけどね。

ビジュアルや音、ネタでいったらナイトメアビフォアクリスマスが最高だよ。
ストップモーションでメジャー作だけど。
424メロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:32:07 ID:???0
>>421
うーん、それだと絵が綺麗じゃないのは出しにくいなぁ
425メロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:37:27 ID:???O
この中に「ペイル・コクーン」を知ってる奴がどれだけ居るか
426メロン名無しさん:2008/01/13(日) 01:38:15 ID:Ht1h/2fb0
昭和アホ草紙あかぬけ一番!

これを知らずしてギャグアニメを語れない
427メロン名無しさん:2008/01/13(日) 03:48:43 ID:???0
やっぱり灰羽だろ
オタ要素一切合財なし
ストーリーは本格仕立て村上春樹とか超有名だし
1クールってのも受け入れやすいんじゃない
最近アニオタになったようなやつは知らないだろうし
428メロン名無しさん:2008/01/13(日) 03:51:27 ID:???0
>>425
絵は衝撃的だったな。
429メロン名無しさん:2008/01/13(日) 05:43:39 ID:???0
のんき駅長
430メロン名無しさん:2008/01/13(日) 08:02:29 ID:Z/piZcW40
極上生徒会
あずまんが同様バカ日常を描くアニメだが
観終わってしばらくするとだんだんおもしろかったなって思えてくる不思議なアニメ
431R ◆p1tVcxS07Q :2008/01/13(日) 08:12:37 ID:???0
現在はカブトボーグ研究家状態ですが
ひと昔前溺愛していた、コメットさん☆をオススメ。
実写コメットさんはそれなりに知名度もあるため、40歳以上の人に話をフれば
大抵実写版の事と混同してリアクションは得られる→でもアニメは知らない
子供は子供で、放送局少なくて結構知らない。視聴率低くて打ち切り。
最初はCMでコメットさんグッズをながしていたのに、売れないから終盤見捨てられて
タカラのCM枠はずっと前に終わった少年アシベのグッズに使われる・・・

こんな素晴らしい作品はそうそうないのに・・・orz
http://www.youtube.com/watch?v=p7ZvVTdrng8
432メロン名無しさん:2008/01/13(日) 08:32:27 ID:???0
米ヲタとGAヲタは犬猿の仲
433メロン名無しさん:2008/01/13(日) 08:48:49 ID:???O
>>428
設定のカオス加減は異常

映像も神がかってる
434メロン名無しさん:2008/01/14(月) 03:40:31 ID:???0
明日のナージャ
AAは知ってるが内容は知らん
435メロン名無しさん:2008/01/15(火) 06:52:00 ID:???0
青の6号
カレイドスター
住めば都のコスモス荘
宇宙のステルヴィア
絶対少年 田名編
ふたつのスピカ
十二国記
アリス探偵局
モンタナ・ジョーンズ
地球防衛企業ダイ・ガード
星界シリーズ
アベノ橋魔法☆商店街
魔法遣いに大切なこと
魔法少女隊アルス
無限のリヴァイアス
フリクリ
かみちゅ!
エンジェリック・レイヤー
魁!クロマティー高校
よみがえる空
ロミオの青い空
七つの海のティコ

アニメ初心者に見せてもよさそうなアニメ
436メロン名無しさん:2008/01/15(火) 19:50:14 ID:zvo5desG0
流れを見てると、もうレアアニメは出尽くしたようだな
437メロン名無しさん:2008/01/15(火) 20:01:50 ID:???O
青の六号→ラストエグザイル
438メロン名無しさん:2008/01/15(火) 20:16:39 ID:???0
地雷ばっか勧めるなよ
439メロン名無しさん:2008/01/15(火) 20:36:37 ID:???0
銀河鉄道の夜は最高だな原作からして神、音楽も神

ところでSF好きの俺としては学園戦記ムリョウをお勧めするよ
マイナーだけど近年の作品のなかではSFマインドを一番感じた作品
440メロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:07:25 ID:???0
ムリョウとはまた別の方向にSFマインドがあった作品
Z.O.E Dolores,i
441メロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:19:25 ID:???0
『チリンの鈴』 生きるってなんだろう?
やなせたかし先生とサンリオがそんなことを考えさせてくれる
ハートフルボッコアニメ
442メロン名無しさん:2008/01/15(火) 21:29:11 ID:???O
熱砂の覇王ガンダーラ

ロストユニバースのヤシガニに匹敵するクオリティだと思うんだ
443メロン名無しさん:2008/01/15(火) 22:03:22 ID:???O
メビウスか


黒い雨にうたれて
444メロン名無しさん:2008/01/16(水) 10:47:38 ID:???0
吉永山地はガーゴイル
445メロン名無しさん:2008/01/16(水) 11:23:57 ID:???O
七つの海のティコはまだ覚えてるが、ナンとジョー先生がどんな話だったかまるで思い出せない…
446メロン名無しさん:2008/01/16(水) 12:00:31 ID:???0
住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー
447メロン名無しさん:2008/01/16(水) 16:17:21 ID:???0
アニメはテレビ映画OVAとかあわせると1万タイトルくらいはあるんかね。
そのうち8割くらいはこのスレの対象になりそうだ。
448メロン名無しさん:2008/01/16(水) 19:27:36 ID:???O
アルスラーン戦記

こんどBSでやる
449メロン名無しさん:2008/01/16(水) 21:59:06 ID:???0
レアアニメはほとんどないよーな。
おたくなオレが悪いのかw
450メロン名無しさん:2008/01/16(水) 22:40:43 ID:???0
某所で有名なチャージマン研とか?
451メロン名無しさん:2008/01/16(水) 23:07:44 ID:???O
おまかせスクラッパーズ
452メロン名無しさん:2008/01/16(水) 23:12:34 ID:???0
バイブルブラック
453メロン名無しさん:2008/01/16(水) 23:15:25 ID:???0
古い作品だけど宝島は面白いよ。
あと、NOIRとか。
454メロン名無しさん:2008/01/16(水) 23:16:57 ID:???O
秘密結社鷹の爪
455メロン名無しさん:2008/01/17(木) 06:14:16 ID:/2pa2hY30
ファンタジックチルドレン
マジなきしました
456メロン名無しさん:2008/01/17(木) 07:20:04 ID:???O
ウサビッチはどう?
457メロン名無しさん:2008/01/17(木) 16:46:10 ID:???0
みんな駄作と知ってて勧めてないか?
458メロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:03:32 ID:???O
練馬大根ブラザーズ
459メロン名無しさん:2008/01/19(土) 15:57:22 ID:???O
>>446
地味に感動するよな。

ドッコイダー
砂ぼうず
ヒヲウ戦記

この頃には良作が多かった気がする。
460メロン名無しさん:2008/01/19(土) 21:04:25 ID:???0
>>459
ドッコイダーの感動なんてラスト2話だけじゃんwww

大好きだけど
461メロン名無しさん:2008/01/20(日) 18:52:19 ID:???O
ボンバーマン ジェッターズ
462メロン名無しさん:2008/01/21(月) 11:37:04 ID:???0
・まなびストレート!
・エルフェンリート
・ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー

エルフェンリートのCMは酷かったなぁw
463メロン名無しさん:2008/01/21(月) 15:31:47 ID:???0
今の若い一般人なら、名作劇場の半分は知らないだろう。
たとえば、わたしのアンネット、牧場の少女カトリ

テレビの名場面集でもまず出てこない。
464メロン名無しさん:2008/01/23(水) 02:36:54 ID:???0
>>463
なぜか主題歌だけ歌える
内容まったく覚えてないのに
465R ◆p1tVcxS07Q :2008/01/23(水) 06:14:37 ID:???0
名作劇場の主題歌と言うと、何故か最初に思い出すのが
赤毛のアンでもフランダースでもなく「小公女セーラ」だったりします。
重い、重いよ・・・orz
466メロン名無しさん:2008/01/23(水) 10:40:41 ID:???0
じゃ、奏光のストレイン
467メロン名無しさん:2008/01/24(木) 13:10:08 ID:???0
未来ロボ ダルタニアス
468メロン名無しさん:2008/01/27(日) 20:07:42 ID:???0
>>452
これ系のスレって必ずバイブルブラック出るよなw
なんでだろ
469メロン名無しさん:2008/01/27(日) 20:13:01 ID:FG/lLdqf0
揚げ
470メロン名無しさん:2008/01/27(日) 20:30:40 ID:???0
白鯨伝説だな
つーかニコニコようつべ出身が多そうだなwスレタイ嫁よ
471メロン名無しさん:2008/01/27(日) 22:23:58 ID:???0
あー、オタク大賞で唐沢がなんか言ってたわw
472メロン名無しさん:2008/01/27(日) 22:55:56 ID:???0
イクサー1だろやっぱり
473メロン名無しさん:2008/01/28(月) 03:05:48 ID:PEGBeX8K0
ムーンライトマイル

474メロン名無しさん:2008/01/28(月) 03:19:03 ID:???O
白鯨伝説って再放送の連発しか記憶にないなぁ
475メロン名無しさん:2008/01/28(月) 04:18:56 ID:???O
黙ってガングレイヴ観とけばいい
476メロン名無しさん:2008/01/28(月) 05:48:34 ID:???0
影 -Shadow-
477メロン名無しさん:2008/01/28(月) 15:50:18 ID:???0
ポピーザぱフォーマー、ガチで
478メロン名無しさん:2008/01/28(月) 17:53:45 ID:???0
>>477
金卵大ブレイクしてるし、きっかけさえあればドーンと行きそうなんだがな
ケダモノはぜったい人気が出ると思う
479メロン名無しさん:2008/01/29(火) 00:41:05 ID:UkyxkIzL0
ウィッチハンターロビン
480メロン名無しさん:2008/01/29(火) 01:53:02 ID:86B5VH17O
ブレンパワード

これはopも中身もなかなかよかったな
481メロン名無しさん:2008/01/29(火) 01:58:35 ID:???0
ブレンはEDの写真と歌のほうがよほど印象的なんだが
482メロン名無しさん:2008/01/29(火) 02:03:36 ID:???0
ブレンパワードは夕方アニメだからなぁ
483メロン名無しさん:2008/01/29(火) 05:12:42 ID:???0
バイブルブラックは最も有名なエロアニメだろw
教えてもらうまでもない。
484メロン名無しさん:2008/01/29(火) 06:52:56 ID:???0
スクラップド・プリンセス

作画もストーリも最高だった

485メロン名無しさん:2008/01/29(火) 09:45:42 ID:9zz81Ygj0
もえがく☆5
せっかくの夕方アニメなのにw
486メロン名無しさん:2008/01/29(火) 10:04:04 ID:???0
>>463
カトリと亜美は、一対のものとして鑑賞するべきだと思うんよ。
487メロン名無しさん:2008/01/29(火) 11:00:19 ID:70A6tMof0
うる星やつら
めぞん一刻
488メロン名無しさん:2008/01/29(火) 12:52:42 ID:???O
lainかな?
確か初めて見始めた深夜アニメだった
489メロン名無しさん:2008/01/29(火) 13:01:48 ID:???O
高橋留美子劇場

すっげー堅実な作りにある意味感心したw
490メロン名無しさん:2008/01/29(火) 18:37:25 ID:To0Tw+O90
苺ましまろ
491メロン名無しさん:2008/01/29(火) 18:46:34 ID:???0
ノワールはよかったなぁ〜
492メロン名無しさん:2008/01/29(火) 18:52:15 ID:???O
ノワール (笑)
493メロン名無しさん:2008/01/29(火) 19:17:33 ID:???0
マンガ日本経済入門
494メロン名無しさん:2008/01/29(火) 19:34:13 ID:???0
>>1は、絶対「今、そこにいる僕」が好きなはず。
495メロン名無しさん:2008/01/29(火) 20:10:37 ID:???O
ガジェット警部だな
496メロン名無しさん:2008/01/29(火) 20:28:16 ID:???0
>>494
大地監督作品は好きだな
497メロン名無しさん:2008/01/29(火) 20:56:38 ID:???0
なのはシリーズ
CLNNAD
kanon
AIR
498メロン名無しさん:2008/01/29(火) 23:01:44 ID:???O
高橋留美子劇場は傑作
亀梨1福より遥かに価値がある

たまにレンタルまだしてる
499メロン名無しさん:2008/01/30(水) 20:55:45 ID:???0
DTエイトロン
500メロン名無しさん:2008/01/30(水) 21:01:20 ID:???0
にわか御用達じゃねーかw
501500:2008/01/30(水) 21:02:05 ID:???0
>>497
アンカー忘れた
502メロン名無しさん:2008/01/30(水) 22:11:26 ID:???0
にわかなのか?
キモヲタ御用達だからハードアニヲタの名に恥じないキモサだろ
503メロン名無しさん:2008/01/30(水) 22:53:32 ID:???0
>>502
別にココは「キモい」うんぬんを語るスレではないんだよw?
504メロン名無しさん:2008/01/30(水) 23:18:41 ID:???0
キモイ云々はハードに直結するよw
505メロン名無しさん:2008/01/31(木) 00:26:53 ID:???0
あー・・・。いや、君に言いたいことは分かるよ?
んでもね。君は>>1とスレ鯛が読めない子なのかな?
506メロン名無しさん:2008/01/31(木) 02:23:03 ID:???0
スレタイに沿ったやり取りだぞ
キモヲタに異常反応するのは自覚のしてるからなんだろうがなw
507メロン名無しさん:2008/01/31(木) 03:02:07 ID:???0
ココでのハードアニオタとは一般人&ちょいオタは聞いたこともないようなアニメ
を見てる&好きな人のことをいう。
>>505の言いたいことはこーいうことだろ?

たしかにハードアニオタ=キモオタなのかも知れないが、ココでんなことを
言うのはお門違い。
スレタイに沿ったやり取り?
やり取りっていうからにはちゃんとお前と意見を交わしている相手がいるということか?


んでドコにいるよ?そんな奴???
508メロン名無しさん:2008/01/31(木) 04:22:25 ID:???0
>>506
自分より下の人間を作りたいからって、そんなに必死なんなってw
安心しな!お前が一番のキモヲタだ!!!

お前がナンバーワンだっ!!!
509メロン名無しさん:2008/01/31(木) 06:39:51 ID:???0
キモヲタと言われるのに過剰反応wwww
510メロン名無しさん:2008/01/31(木) 11:35:22 ID:???0
つーか誰も言ってないのに過剰反応してキモオタとか言い出すwwww
511メロン名無しさん:2008/01/31(木) 12:55:09 ID:???0
自分自身はキモヲタだと気づいてないんだなw
さすがにキモヲタにキモヲタとは言われたくねーわw
512メロン名無しさん:2008/01/31(木) 13:41:26 ID:???0
ハードアニオタはキモオタのことだろ、常識的に考えて
513メロン名無しさん:2008/01/31(木) 13:44:30 ID:???0
キモオタがキモオタにキモオタと言うことほどキモイことはない
514メロン名無しさん:2008/01/31(木) 13:47:57 ID:???0
キモヲタ=萌えヲタ=ハードアニヲタ
515メロン名無しさん:2008/01/31(木) 14:16:40 ID:???0
この低脳は同じ奴だろーなw
たしかに一般的にはハードアニヲタ=キモヲタなんだろーな。
ただ、このスレにいる誰がハードアニヲタはカッコいいとか肯定的な考え方を言ったよ?

この板にきた時点でお前も俺もキモヲタ。
そんな場所でキモヲタ等の煽りはナンセンス。
迷惑だからそろそろ消えろ
516メロン名無しさん:2008/01/31(木) 16:40:27 ID:???0
どこにも煽り文句が見つからないw
517メロン名無しさん:2008/01/31(木) 16:48:12 ID:???0
勝手に煽られてると思ってるようだが
それを被害妄想という
518メロン名無しさん:2008/01/31(木) 17:14:54 ID:???0
横からスマン。
IDが出ないからどちら側の人間かは分からないが
>>503>>504の『w』
>>505>>506>>507>>508>>509・・・・・・・・・・・・

客観的に見たら双方、相手を煽りあってないか?
どこにも煽り文句が見つからないって・・・
519メロン名無しさん:2008/01/31(木) 17:33:23 ID:???0
「w」ぐらいで煽りはないはなw

2chは初めてですか?
520メロン名無しさん:2008/01/31(木) 17:39:14 ID:???0
んーこの流れでの『w』は相手を小馬鹿にしているように見えるからね。
そう取る人もいるんじゃないか?って客観的な意見。

2chは初めてではありませんよ。
521メロン名無しさん:2008/01/31(木) 17:39:22 ID:???0
冷静に考えてハード=コアなアニオタにしてはヌルい作品があがっているし
ハード=硬派としたら斜め上だから揉める。
522メロン名無しさん:2008/01/31(木) 17:43:55 ID:???0
まぁー元々コアなアニオタってゆーのもかなり曖昧だしね。
523メロン名無しさん:2008/02/01(金) 01:23:57 ID:???0
サヴァイブ
ふたつのスピカ
524メロン名無しさん:2008/02/01(金) 01:55:53 ID:???0
雪の女王
525メロン名無しさん:2008/02/01(金) 04:28:07 ID:???0
ハードアニオタはハードさゆえキモオタなのかもしれないが
キモオタのすべてがハードアニオタなわけはない
オタとしてはライトなくせにキモさだけは持ってる奴の方が多い
526メロン名無しさん:2008/02/01(金) 05:44:13 ID:???0
>>525
ここに挙がってるアニメを見る限りそれには無理がある
基本的にハードアニオタ=キモオタで間違いない
527メロン名無しさん:2008/02/01(金) 08:39:52 ID:???0
※ただしイケメンはこの限りにございません
528メロン名無しさん:2008/02/01(金) 12:05:34 ID:???0
あーあ。埋めようとした穴が、また掘り返されてる。

んでだから何よ??俺らが自分がキモヲタと認めれば君は消えてくれるのかな?
自傷ネタ?同じ穴に住むムジナにキモヲタと言って回ってんの?
529メロン名無しさん:2008/02/01(金) 12:25:37 ID:???0
例アレですな。
結局のトコロ、この義務教育さえ終えていないような超絶低脳クンは、
ハードアニヲタ=キモヲタ
反論すればキモヲタ必死wwwwwww

この二つしか反論ができてないw
こんな幼稚な文に賛同する人間が続けざまに現れることなんて
アンチスレ、本スレくらいにしか見られない。
おそらく、リアル生活でも空気←読めないんだろうなw
530メロン名無しさん:2008/02/01(金) 13:30:14 ID:???0
別にそいつの言うハード=キモオタを否定してる奴はドコにもいないのになw
主張する場が違うと言ってるだけ。
何を必死こいてるんだかw

>>529
おそらく自演じゃね?知能が似たり寄ったりっぽいしw
531メロン名無しさん:2008/02/01(金) 18:30:50 ID:???0
一つキモヲタと指摘するだけでもの凄い反応だな
内容には一切反論しないのね
532メロン名無しさん:2008/02/01(金) 19:21:35 ID:???0
俺はイケメンだよ?本当だよ?
533メロン名無しさん:2008/02/01(金) 20:11:56 ID:???0
もう二つ合わせて「ハードキモオタ」でええやん?
534メロン名無しさん:2008/02/01(金) 20:15:19 ID:???0
ハードがキモにかかるのかオタにかかるのか気になるところだwww
535メロン名無しさん:2008/02/01(金) 20:52:28 ID:???0
良スレだったのにもうだめだこりゃ
536メロン名無しさん:2008/02/01(金) 21:27:21 ID:???0
それはないw
537メロン名無しさん:2008/02/01(金) 22:04:33 ID:???0
そろそろ流れを修正しようぜ。

リトルニモ
餓鬼の頃に何故か家にビデオがあって何故か何度も観た思い出深い作品。
ゲーム(ファミコン)も発売されたんだが、知ってる人いるかな・・・

と、思ったら挙がってた!!
538メロン名無しさん:2008/02/01(金) 22:42:06 ID:???0
最近ニコニコ動画とかyoutubeというモノがありまして
>>470みたいなリアルを知ってるんだ厨、みたいな人の価値が減って来てるんです。
539メロン名無しさん:2008/02/02(土) 16:45:15 ID:???O
>>524
雪の女王は素晴らしいよね。
俺OPで泣きそうになってたよいつも
家族ではポワロとマーブルと違って毎週見てた。
540メロン名無しさん:2008/02/02(土) 17:51:17 ID:???0
パヤオが影響受けたって作品だっけ?
名前は知っているが観たことないな。
今度観てみようかな。
541メロン名無しさん:2008/02/07(木) 00:08:45 ID:???0
RED GARDEN
542メロン名無しさん:2008/02/07(木) 00:55:57 ID:5UOM0csq0
真拳伝説 タイト ロード

全編原画だけで、動画の人いないの?
ってぐらい、ホントにひどいガクガクアニメなのに

何が起こっているか、きちんと理解できる。奇跡の格闘アニメ
低予算にやる気をなくさないで、アニメへの愛情をたもち続けたスタッフに拍手。
543メロン名無しさん:2008/02/07(木) 04:47:00 ID:???0
なぜ、なぜだ!
なぜ勇者シリーズが無いんだ

勇者エクスカイザー
太陽の勇者ファイバード
伝説の勇者ダ・ガーン

紛れも無い名作



…ん、あとのは?
そんなもんしらねぇよ、クソが
544メロン名無しさん:2008/02/07(木) 04:56:53 ID:UydAJwG10
ガングレイヴ
こんな人におすすめ
男性
25〜40歳
アクション
渋め
ドラマティック
最後まで観れらる人
545メロン名無しさん:2008/02/07(木) 08:27:20 ID:???O
>>540が言ってるのはソ連版で>>539が言ってるのは出崎版なのであしからず
546メロン名無しさん:2008/02/07(木) 22:01:14 ID:???O
かみちゅ!
うた∽かた
エルフェンリート
絶対正義ラブフェロモンVSそれゆけ外道乙女隊

かみちゅ!は知ってると思うが..

尾道、鎌倉の夏は最高
547R ◆p1tVcxS07Q :2008/02/08(金) 00:26:32 ID:???0
鎌倉の夏が最高、と仰るなら
鎌倉を舞台にした名作アニメ「コメットさん」も挙げてください・・・orz
と、少しでもタイトル挙げるチャンスを狙っている米オタが通りますよ。

OP。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm132146
548メロン名無しさん:2008/02/08(金) 01:04:53 ID:???0
夏は涼しい北海道で
549メロン名無しさん:2008/02/08(金) 01:25:10 ID:???0
つーか
この時期みるならシュガーで決まりだろ
550メロン名無しさん:2008/02/08(金) 07:03:44 ID:2yC/tAXo0
シグルイ
551メロン名無しさん:2008/02/08(金) 07:06:09 ID:???0
横浜を舞台にしたアニメは無いの?
552メロン名無しさん:2008/02/08(金) 07:12:46 ID:???0
>>551
横浜ってカスしかいないじゃん
553メロン名無しさん:2008/02/08(金) 07:19:41 ID:???0
>>552
そうなの?
554メロン名無しさん:2008/02/08(金) 07:21:36 ID:???0
アニメで東京の次に舞台になりやすいのはやっぱ鎌倉?
555メロン名無しさん:2008/02/08(金) 07:23:31 ID:???0
さいたまがけっこう舞台になってるような
556メロン名無しさん:2008/02/08(金) 07:32:34 ID:???0
>>555
らきすた、しんちゃん、おおふり、トトロ位しか思いつかない。
けど千葉より多そうだね。千葉県民は埼玉と比べてあまり漫画家を輩出しないのか。
557メロン名無しさん:2008/02/08(金) 08:49:41 ID:???O
キャプテン翼も埼玉じゃ?
558メロン名無しさん:2008/02/08(金) 08:53:19 ID:???0
>>557
静岡みたいよ
559メロン名無しさん:2008/02/08(金) 09:13:26 ID:???0
>>556
いっぱいいるよ。
560メロン名無しさん:2008/02/08(金) 09:20:56 ID:???0
千葉出身の漫画家はあまり地元を舞台にした作品をあまり作らないだけだな、多分。
561R ◆p1tVcxS07Q :2008/02/08(金) 09:51:04 ID:???0
だって千葉なのに東京、とか代表的なシンボルは
触れただけで火傷するような危険物ですからね。>千葉
562メロン名無しさん:2008/02/08(金) 10:34:02 ID:???O
>>551
きみあるは、横浜が舞台だった希ガス
563メロン名無しさん:2008/02/08(金) 22:10:11 ID:???0
デートで横浜にいくってのはよくあるけどな
564メロン名無しさん:2008/02/09(土) 01:29:58 ID:???0
デートは普通、川崎に行かないか?
565メロン名無しさん:2008/02/09(土) 10:48:48 ID:???0
飲みには行くが、デート・・・?
566メロン名無しさん:2008/02/09(土) 11:50:59 ID:???0
絶対少年は横浜と田名って神奈川アニメだったよ
567メロン名無しさん:2008/02/09(土) 12:40:36 ID:???0
ほとんど伸びない良スレだったのに
しばらく来ない間に妙なのわいちゃってまぁ

ゼーガペインはみるべきと言っておく
568メロン名無しさん:2008/02/10(日) 16:31:19 ID:280CY3Z80
ニコやよつべの小さい画面で満足してアニメを満喫してる気になっちゃってるような
ヤツはいてほしくないよね

569メロン名無しさん:2008/02/10(日) 16:37:16 ID:???0
アニメって描写だけを楽しむものじゃないような・・・
話なんか二の次の作品が増えすぎだろ
570メロン名無しさん:2008/02/10(日) 16:39:28 ID:???0
花田少年史はガチ
571メロン名無しさん:2008/02/10(日) 16:42:20 ID:???O
かつてはアニメのゴールデンタイムと言われた平日テレビ東京夕方アニメなのに、一般人に知られて居ないゼーガペイン・・・
何故深夜にしなかった?
572メロン名無しさん:2008/02/10(日) 17:41:36 ID:???0
>>569
鈴木繁が、最近の漫画は荒唐無稽なキャラクターが、はちゃめちゃなことをしてるだけで
物語の部分が薄い。的な事を言っていたけれど、アニメにも当てはまるな・・・
573メロン名無しさん:2008/02/10(日) 17:51:20 ID:???0
太陽の子エステバンってどんな話だった?
574メロン名無しさん:2008/02/10(日) 18:00:03 ID:???0
太陽の子が、エステサロンの門番をする話だ
575メロン名無しさん:2008/02/10(日) 18:11:23 ID:???0
ななついろ★ドロップス
576メロン名無しさん:2008/02/10(日) 18:46:50 ID:280CY3Z80
パンチラ漫画アニメ化しすぎだろw
どこをとれば「ネギま」が「ヨルムンガンド」よりおもしろいんだ?
なぜに「みなみけ」が「ヴィンランド・サガ」よりも知名度があるんだ?
どう考えてもアニメ化する作品を間違えてるだろw
しかもみなみけはアニメ化した瞬間パンツ描画が著しくなくなるしなwww
577メロン名無しさん:2008/02/10(日) 21:50:27 ID:???0
>>573
エステバン御一行が南米の遺跡を巡ってつぎつぎと遺跡を崩壊に導くアニメ
アクロバンチとやってることはほぼ同じな気がした
578メロン名無しさん:2008/02/10(日) 23:42:11 ID:???O
>>577
エステバンは元の音源がなくなってさらにつまらなく見えたorz
579メロン名無しさん:2008/02/11(月) 00:12:35 ID:???0
奏光のストレイン

最近ATXでやってたけど初出はWowwowであまり知られていないと思う。

「エリート主人公(女)の転落、ライバル、いじめ、絶望と和解、
同僚が(いっぱい)死ぬ、百合、SF」

以上のキーワードに反応する人なら楽しめる。
それを除いても佳作と思う。
580メロン名無しさん:2008/02/11(月) 00:20:57 ID:???0
Wowwow噴いたw
581メロン名無しさん:2008/02/11(月) 01:15:29 ID:???0
フィギュア17
公式サイトさえも消滅して知る手がかりすらない
582メロン名無しさん:2008/02/12(火) 01:41:25 ID:???0
墓場鬼太郎のような、画面が暗いトーンのアニメが観たくて探してるんだけど、なんか
オススメ無い?   (電脳コイルとモノノ怪は見た)
583メロン名無しさん:2008/02/12(火) 01:43:35 ID:???0
一応、こっちの話題だな
ウィッチハンターロビンとか終始暗いトーンだが

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ53
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1202109953/
584メロン名無しさん:2008/02/12(火) 01:49:42 ID:???0
>>582
暗いなら蟲師
585メロン名無しさん:2008/02/12(火) 01:59:44 ID:???0
>>583
ごめん、さっき書き込んでからそのスレの存在に気づいた 
>>583・584
答えてくれてありがと 見てみる
586メロン名無しさん:2008/02/14(木) 12:24:59 ID:???0
>>551
「ヨコハマ買い出し紀行」というのがある。
一期がお勧め

他には「風が吹くとき」だな。数あるバッドエンドの作品の中でもピカイチのお勧め鬱アニメ
587メロン名無しさん:2008/02/15(金) 00:20:00 ID:???0
あのヨコハマは今の横浜ではないけどな。
588メロン名無しさん:2008/02/16(土) 01:39:09 ID:???0
今思い出した。テクノライズ。SFヤクザアクション。
589メロン名無しさん:2008/02/16(土) 14:48:00 ID:YoLJOpBg0
>>588

「テクノライズ」は、ガクトのOPだかエンディングは良い。
なんせCD買ったくらいだし。
内容は、珍妙である意味、逝ってる作品。

ところで「装甲騎兵ボトムズ」は古すぎるのか?
それともメジャーなのか?
590メロン名無しさん:2008/02/16(土) 15:12:12 ID:YoLJOpBg0
あと「十兵ちゃん」が面白い
591メロン名無しさん:2008/02/16(土) 15:26:01 ID:???O
>>579
小公女セーラがモチーフらしいね


百合要素は百合キャラメインのコメディが一話ある程度だから
気にするほどではない気がする
592メロン名無しさん:2008/02/16(土) 19:03:03 ID:???0
緑山高校

これ見た人の中の八割方、爆笑すること間違いなし。
593メロン名無しさん:2008/02/16(土) 21:44:44 ID:???0
>>592
今の日本人のうち野球のルール知ってるのせいぜい3〜4人に一人だぞ
594メロン名無しさん:2008/02/16(土) 21:52:13 ID:???0
ルール完全に把握してる人間はもっと少ないでしょ
フリ逃げとかフォースアウトとかおれはよく分からん
595メロン名無しさん:2008/02/16(土) 22:12:59 ID:???0
俺は野球漫画で覚えた・・・大学の頃くらいに。
596メロン名無しさん:2008/02/17(日) 04:09:34 ID:???0
男は野球のルールぐらいは分かってるもんだろ常識的に…って思ってたが?
3人に一人ならほぼそんな感じだな
597メロン名無しさん:2008/02/17(日) 04:13:21 ID:???0
ルールは分かってるつもりだが、打球のコースと走者毎のシチュで捕った
球を何処に投げれば良いかとかはさっぱりだw
598メロン名無しさん:2008/02/17(日) 10:01:29 ID:???0
馬鹿でも野球は出来るのに
599メロン名無しさん:2008/02/17(日) 10:51:38 ID:???0
ルールわからないのに「男なら野球くらい知ってるだろ」てノリで付き合わされて辛かったな。
打ったら塁に走るとかタッチされないように進むとかは知ってても、
それじゃどの局面でどう判断するかとか597と同じで全く分からないし。
600メロン名無しさん:2008/02/17(日) 11:01:36 ID:???0
野球アニメや野球漫画はごまんとあるのにな。
萌えアニメしか見てないからそうなるんだよ。
601メロン名無しさん:2008/02/17(日) 11:03:51 ID:???0
>>600
俺だって男ドあほう甲子園とか野球狂の詩とかアストロ球団とか父の魂とかは読んでたが
ああいうのって草野球レベルの一プレーヤーの判断にはあんまり役に立たない。
602メロン名無しさん:2008/02/17(日) 11:05:58 ID:???0
野球はガキの頃は水島新司全盛期だったからドカベンとか一球さんとか球道くんで覚えた
世代によるのかもしれんね
603メロン名無しさん:2008/02/17(日) 11:16:39 ID:???0
なるほど、昔(王、長嶋が現役で巨人が最強だったころ)は
「男なら野球くらい知ってるだろ」というのが、本当に常識だったけど、
今は違うんだろうな。
統計とかとってみると面白いかも。
604メロン名無しさん:2008/02/17(日) 11:18:06 ID:???0
>>603
俺が小学生だった頃はリアルで巨人V10の時代だったので
野球に興味ないのは肩身が狭かったわ。
605メロン名無しさん:2008/02/17(日) 11:44:46 ID:???0
打球ごとの判断なんてPが投げる前から決まってる
判断はプレーヤーよりチームが行なう
何を迷ってんだよw
606メロン名無しさん:2008/02/17(日) 12:18:45 ID:???0
>>605
単にそういう知識がないって話
野球のゲームやってれば覚えてるのかもしれんな
単純な局面なら考えないでも分かるけどさ
607メロン名無しさん:2008/02/17(日) 12:26:05 ID:???0
つか野球のルールの何が複雑なんだよ

子供でもやってるぞ
608592:2008/02/17(日) 14:27:40 ID:???0
緑山高校に関しては
あんまりルール知らんくても大丈夫かと。

常人離れした主人公がDQNなことしながらも甲子園を勝ち上がってく
ギャグ色強い野球作品。
野球アレルギーの人もぜひ一話見て判断してくれ。

友達5人に見せて4人食いついてくれたから八割方って言ってみた。
この板に対して八割方ってのは誇大表現だった。すまん。
609メロン名無しさん:2008/02/17(日) 17:05:38 ID:???0
あやまることないよ
話がもりあがったんだし

野球もちょっとわかってればおおきく振りかぶってとか面白いのにね
610メロン名無しさん:2008/02/17(日) 21:59:02 ID:???0
>>607
ルールが複雑だからわからないんじゃない
定石を知らないからプレイできないという話
まあアニメは定石知らなくてもルールがだいたいわかってれば見れるがね
611メロン名無しさん:2008/02/17(日) 22:43:51 ID:???0
定石がわからないって馬鹿なの?
子供でも分かるぞ。
612メロン名無しさん:2008/02/17(日) 23:39:01 ID:???0
それ以前に興味がないから。
野球好きな奴ってなんで野球に興味のない奴がいるってことが理解できないんだろうね。
613メロン名無しさん:2008/02/18(月) 00:18:22 ID:JBqdhuDx0
オフサイドしらんだろ?
614メロン名無しさん:2008/02/18(月) 00:22:27 ID:JYhGzMgz0


阿呆なアニメなんか観てねぇで


金八先生観てろ、ゴミ腐ったミカンども


615メロン名無しさん:2008/02/18(月) 00:38:21 ID:cPcpP6+/O
>>1keyも好きそうだな
616メロン名無しさん:2008/02/18(月) 00:42:46 ID:tmBsKuMo0
アニメが無料で落とせるサイト発見したので載せときます。
大体昼ごろから夜にかけてつながるようです。
消えないうちに皆でおとしましょう
http://nodoka.dyndns.org/sub1.html
617メロン名無しさん:2008/02/18(月) 01:10:19 ID:CDxLPBWqO
野球の何が面白いのかが理解できない。
あと、サッカーとか。
ルールわかんね〜し。
618メロン名無しさん:2008/02/18(月) 01:40:52 ID:???O
ダイオージャ
この間初めてみたけど、面白かった
619メロン名無しさん:2008/02/18(月) 03:47:09 ID:???O
セラフィム・コール
風の中の少女 金髪のジェニー
おちゃめなふたご 聖クレア学園物語
ひとひら
ムカムカパラダイス
ジーンダイバー

メジャーだったらすまん
620メロン名無しさん:2008/02/18(月) 08:43:38 ID:???0
キモヲタはスポーツできないからキモヲタなわけでw
621メロン名無しさん:2008/02/18(月) 12:50:12 ID:???0
球技を中心としたチームスポーツが無理な感じだ
622メロン名無しさん:2008/02/18(月) 14:44:10 ID:???0
あ〜だからスポーツアニメが衰退していったんだね
623メロン名無しさん:2008/02/18(月) 14:51:30 ID:???0
メジャーは主人公がえらいむかつく奴だったな
624メロン名無しさん:2008/02/18(月) 15:24:10 ID:???0
キモヲタ的にはむかつく奴なんだw
625メロン名無しさん:2008/02/18(月) 15:58:52 ID:???0
アニメ版メジャーの主人公は個人主義のくせに都合のいいときだけ全体主義的な
マッチョイズムに鞍替えして説教たれる最悪なやつだった
スポーツ全般が嫌いってわけじゃないよ
スラムダンクとかおおぶりは好きだよ漫画持ってるし
626メロン名無しさん:2008/02/18(月) 21:38:46 ID:???0
自分の為に頑張ったんだろ、結局
結果的にチーム全体が頑張れたのならいいじゃないか
627メロン名無しさん:2008/02/19(火) 10:02:49 ID:???0
メジャーは今やってるのに過去形なのは何故?

つーか、アニメのスラムダンクは面白くない
628メロン名無しさん:2008/02/19(火) 10:08:41 ID:???0
アニメのスラムダンクはカスだね
メジャーはつまらないからもう見てないよ
629メロン名無しさん:2008/02/19(火) 18:03:28 ID:???0
萌えよトップストライカーが好きだったな。決勝戦で負け犬チームが勝ちあがってきて
最強の敵になるとことか。

あしたへフリーキックもブルジョワの主人公が遊びでサッカーやってたら、ほとんど努力しないのに
伝説のアルバトロスを習得しあれよあれよと強くなっていくのが面白かった。
630メロン名無しさん:2008/02/19(火) 18:38:39 ID:???O
燃えろトップストライカーだろ
ナショナルチームの大会に多国籍チームで参加して優勝かっさらうのってズルいと思った
しかもその大会で対戦したチームからさらに数人メンバー入りして戦力アップ
631メロン名無しさん:2008/02/23(土) 21:51:10 ID:???0
からくりの君
632メロン名無しさん:2008/02/24(日) 18:14:20 ID:XHd9jxWL0
りょうすれあげ
633メロン名無しさん:2008/02/24(日) 19:42:28 ID:???0
スポ根ものだったら男どあほう甲子園が面白かった。
ドアホウ!って連呼するから今は放送できないか?
同じ野球ものの一休さんは、このあいだ再放送していたが、演出に文字を多様してかなり変な作品だった。
634メロン名無しさん:2008/02/24(日) 19:48:57 ID:???0
ハードアニヲタと言いながら、マンガ原作ものを挙げるなど笑止千万!

おいらはやっぱりポリマーだな。
635メロン名無しさん:2008/02/24(日) 21:45:23 ID:???0
おれのおすすめは
一発カン太くん
だな
636メロン名無しさん:2008/02/24(日) 22:23:19 ID:???0
>>634
ハードアニオタだからこそ
原作との違い云々、アニメ化の苦労云々をより一層楽しめるんじゃないかw
637メロン名無しさん:2008/02/25(月) 17:00:48 ID:???0
親子クラブだな
638メロン名無しさん:2008/03/03(月) 09:06:44 ID:aCvET/3V0
age
639メロン名無しさん:2008/03/03(月) 11:27:52 ID:8IbQCgrYO
青の6号でもみとけ
640メロン名無しさん:2008/03/03(月) 14:55:30 ID:???O
音速丸のやつ
641メロン名無しさん:2008/03/03(月) 16:33:44 ID:???O
緑山高校
642メロン名無しさん:2008/03/03(月) 21:37:07 ID:???0
Z.O.E.とかNiea_7とか風が吹くときとかそそられまくり。また見たい( ´∀`)

まだ出てない所から

「ミームいろいろ夢の旅」
 「まんがサイエンス」のアニメ版みたいな感じ(あそこまで毒は強くないが)の
 科学うんちくアニメ。今の技術をテーマにリメイク希望。

「ライディング・ビーン」
 園田健一原作・キャラデザイン。制作にも関わってたかな?
 ガンスミスキャッツの後日談の一エピソードで、ラリーとビーンは同棲中。
 OVA初期の作品だけあって見返すと古さを感じるものの、ハリウッドをばりばり
 意識した爽快なガンアクションとテンポの良さは素晴らしい。

「あずきちゃん」
 C.C.さくらの前番組。
 小学生の日常生活とラブコメを取り混ぜた奇作。サザエさん的と言えなくもない。
 萌えでもなくギャグでもなく、でもどちらでもあるような雪室俊一の脚本が光る。
 NHKで3年やっておきながらこの知名度の無さは味楽る!ミミカと通じるかも。

「スクラップド・プリンセス」
 RPG風SFファンタジーの快作。
 前半のファンタジー世界から後半のSF展開への展開は見事。
 伏線や世界観がきっちりラストにつながってるあたりが凄い。

ここらあたりあたりは一見の価値あり。
643メロン名無しさん:2008/03/04(火) 02:30:23 ID:lcupNHNM0
風の名はアムネジア
644メロン名無しさん:2008/03/04(火) 02:35:19 ID:???O
白鯨伝説
645メロン名無しさん:2008/03/04(火) 08:20:11 ID:???O
機動戦士ガンダム00観てみ?
感動できて面白いいから
あれこそ神作品だよ
他アニメなんて糞だね
646メロン名無しさん:2008/03/04(火) 13:31:58 ID:???0
>>645
糞はおまいジャマイカ?
647メロン名無しさん:2008/03/04(火) 13:42:02 ID:???0
どうみても釣ry
648メロン名無しさん:2008/03/04(火) 20:01:21 ID:???0
>>642
いい紹介だね。
読んでるとどれも見たくなる。
全部聞いたことの作品だし
まさにハードアニオタって感じ。
649メロン名無しさん:2008/03/04(火) 23:21:18 ID:???0
>>642
俺がGTOを買ったのはビーンに影響を受けたってのは内緒だ
650メロン名無しさん:2008/03/05(水) 05:08:01 ID:YK6OsYeF0
ウインダリア
江戸時代の古典文学を原作ベースにした隠れた名作。
80年代のアニメに多く見られた世紀末的なSF世界やエロや
媚びた露出の高い女性キャラなどは登場せずに
戦争に巻き込まれた2組の男女の悲劇の人生を描いた作品。
低予算で動画などはレベルは高いとはいえないが見る価値はあり
651メロン名無しさん:2008/03/05(水) 09:31:40 ID:???O
おんみつ姫
652メロン名無しさん:2008/03/05(水) 18:17:50 ID:???0
>650
ウィンダリアは泣けるね。今観ても。 自分も好きだ。
泣ける事と良作はまた違うかもしれないけど。

自分的には
●戦国鬼章 妖刀伝
 ベタな時代劇的構造だが、アニメならではのグロな化け物バトルは秀逸。
 男装くの一や長髪美形剣士など萌え要素も強い。

●HOUNTEDじゃんくしょん
 自分的に原作は一切知らない(この作者、86年版鬼太郎の同人誌しか知らない)が、
 軽いギャグ作品としてジャブで楽しむには高いレベル。仲間由紀絵の歌うOPも必聴。

●BLACK MAGIC M(MARIO)-66
 エレベーター内での、狂ったアンドロイドと女エージェントのアクションシーンの
 動画っぷりは、今でも忘れられない…。

酔っぱらった頭でざっと思いつく程度ならこのくらい。
軽く楽しむならG-ONらいだーすとかも割と良いかも。OPだけかもしれんが。
あとOVAの「ロボット・カーニバル」とかが、複数作家のオムニバスで、好みの作品を
見つけやすいかも。自分的にはやはり北爪氏の、「スターライトエンジェル」だが。


653メロン名無しさん:2008/03/05(水) 18:45:38 ID:???0
影Shadow
現時点で最高のくの一物
ストーリー動画キャラどれをとっても最高
654メロン名無しさん:2008/03/06(木) 22:10:05 ID:a8x6Xw+/0
・ファンタジックチルドレン
3回くらい泣かされた
全話おもしろかった数少ない作品

・あぃまぃみぃストロベリーエッグ
意味不明なタイトルだがよくできてる
毎回楽しませてもらった

・Air
語るまでもない名作
海外でもすさまじい人気に
アニメの範疇を超えた芸術というべき
これは理屈ではない、とにかく見ろ

・蟲師
上記に同じ
シナリオの勉強をどれだけやればこんなものを作れるのか
同じ物書きとして尊敬せざるおえまい
655メロン名無しさん:2008/03/06(木) 22:23:31 ID:???0
バジリスク
これは神GONZO
656メロン名無しさん:2008/03/06(木) 22:39:58 ID:???0
デジモンテイマーズ
657メロン名無しさん:2008/03/06(木) 23:50:29 ID:???0
無敵王トライゼノン
658メロン名無しさん:2008/03/07(金) 13:52:00 ID:???0
ウインダリアはおもいっきりしらけた記憶がある。
ただ歌は最高に良かった。
659メロン名無しさん:2008/03/07(金) 21:51:06 ID:???0
ガドガードは一度見るべきだな
660メロン名無しさん:2008/03/09(日) 21:16:22 ID:MvzaMfDw0
b
661メロン名無しさん:2008/03/11(火) 19:25:18 ID:???0
バッカーノ
662メロン名無しさん:2008/03/18(火) 23:35:08 ID:jC0oiO860
良スレだな。
・銀河鉄道の夜
80年代アニメ、良作と評価高し。
印象にのこる複線張り、独特の色彩映像、効果音、カメラワーク。
細野晴臣のアニメらしからぬ音楽で魅了した作品。

原作を噛み砕いておらず、終始物悲しい世界に当時の子供達を混乱させた
死後の世界なんだから当然といえば当然だが

映像美・世界感・音楽は現在でもトップクラスだと思う。

キャラが擬人化した猫の必要性はわからんが、原作とは違う
タイタニック沈没を絡めたはシーンは忘れられん。

663メロン名無しさん:2008/03/18(火) 23:45:09 ID:???0
アニメ版の覚悟のススメはいろんな意味で面白すぐる
664メロン名無しさん:2008/03/19(水) 00:19:30 ID:xjjUQa0NO
バッカーノは地味に面白かった
665メロン名無しさん:2008/03/19(水) 02:29:53 ID:???0
怪物王女
キスダム
666メロン名無しさん:2008/03/19(水) 06:36:36 ID:???0
N・H・Kにようこそ!
プリンセス・プリンセス
667メロン名無しさん:2008/03/19(水) 22:01:13 ID:???0
NHKつながりで
ぷちぷり*ユーシィ
地上波でやれよ
668メロン名無しさん:2008/03/19(水) 22:58:18 ID:???0
>>667
いりませんwww
669メロン名無しさん:2008/03/20(木) 20:04:11 ID:vfd/m9Jh0
ふざけろ
670メロン名無しさん:2008/03/20(木) 21:27:27 ID:???0
出てないやつだと
魔法戦士リウィ
笑えてラストは感動。
671メロン名無しさん:2008/03/20(木) 21:38:12 ID:???0
>>670
ああ、リウイパンチ!ね。
原作を読むとぜんぜん違ってて驚くらしいな。雰囲気も違えばヒロインも違うとかで。
672メロン名無しさん:2008/03/20(木) 21:44:51 ID:???0
原作読んだ事無いけどアニメ面白いよ。ずーっとギャグ系でいくんだけどラストは燃えるぜ。
673メロン名無しさん:2008/03/21(金) 18:02:32 ID:98x4QpQ80
星界の紋章
674メロン名無しさん:2008/03/21(金) 18:03:28 ID:???0
エヴァですら知らないんじゃないかな
675メロン名無しさん:2008/03/21(金) 18:25:41 ID:???O
フォトン
皇帝には痺れた
676メロン名無しさん:2008/03/21(金) 19:16:35 ID:d5LxCz8gO
WOWOWでやってる神霊狩

士郎正宗最強

攻殻の雰囲気5%入りだが全く別物
677メロン名無しさん:2008/03/25(火) 02:08:53 ID:NYcfHEJS0
                    : :;,,,,,iilllllll!!!!゙゙゜;;;;;;;゙゙゙゙゙ト;;;;;;;`、;::;,,iiill゙;;;;;: : : : ::;;;::
                    : :;,,illllllllll!゙゜;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;;;::;;;fliiiil!!°:::::: : :::::;;;;;;::
                   : ,,illllllll!゙゙°;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;:::;;.゙゙゙゜;;;:::::::;;;:::::;;;;;;,;;;;; 
                   .:,illlllll!゙’:;;;;;;;;;;;_,,,,,,,,,、;;;:::::::::::;;;;;;;;;;:;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;,lli、;:
                  : :,illlll!゙` : ;;;;;;;;'゙lllllll゙”″;:::::::::::::::;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;、;;,,illll;;;;;
                  :;,llllll°  : ;;;;;,l゙lliilll!,,,a;;;;;;;;;;;::::;;::::;;;;;;;;;:;::::;;;;;;;;;;,llllllllll、
                 : llll!°   : ;;;;'llllllll゙゙″;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;:::;;;;;;:::;;:;;::;:;;;llllllllllll;;:
                 :;;ll!′   : ;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;:::;;;::::::;;;;;::;;;;;;;;;;:::::: ;llllllllllll;;:
                 : ;;;;:     : ;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;:::::::;;;;;;:;;;;;;;;::;;:::;;llll!,llllll;:
        :          : :::     : ;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;:::::::::;;;;;;;;:;;;;;;::;;;::;;'lll;lllllll;:
       : :: : : : :             : ;;;;,,,,,,,,,,,,,、;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;::;;;;::;;;::;;lllllllllll|:
       : :::::::::::::::                 'll゙゙l゙゙゙ll!!lllii,,,、;;;;;;;:::::_;;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;lllllllllll|:
      : :;;;;;;;;::::::                  ゙!,li,,lll',ll,..゙,l!!lli,,,,,,,,il°;;;::::::::::;;;;;;;;:llllllllllll;
    : : : : :;;;: :;;;::::::;:::::   : :          : '私;;,l!rlll,,llllll!!iil″;;;;:::::::::::;::;;;;;;;llllllllllll
    : :::;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : ;;;;;;;;;: :         `゙,n,,,゙,il!!!!li,illl′;;;;::::::::::;;;::;;;;,ill!lllllllll!
   : : ::::;;;: : :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :        .:,゚,,illllllll,,.::,ll!°;;;;;;;;;;::::;;:;:::;;;lllll!lllllllll
 : : : : :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :       .ll,lll.'!,゙lt,,ill゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;::;;::;;;;lllll;'llllllll
 : ::::::::;;;;;;;::: :;;;;;;;;;:  : :;;;;;;;;;__、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :      ゙l'゙",llll゙゙゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;:::;:;;llllli、lllllll
  : : ;;;;;;:   : :: :  : ;;;;;;;:: : `、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::      : : ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;,lllllliiilllllll
   : : :;;;:     : : :;;;;;;;::   ``,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,、    : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;:;;,lllllllllllllllll
    : ::;;;;;;;: : 、;;;;;: : :;;: :    `''゙l.;.;_,,,,,,,,iiilllllllll、    : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,illlllllllllllllll′
    : : : : : : : : : : : : :       : ;llllllllllllllllllllllllli;:     : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllllllllllllllll|:
        : : : : : : :       : ,llllllllllllllllllllllllll;:     : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,illllllllllllllllllllllll:
                   : ;llllllllllllllllllllllllll;:     : : ;,,,、;;;;;;;;;;.,,illlllllllllllllllllllllllll|
                   : ;llllllllllllllllllllllllll;:     : :;;lllllii,,;;;;;,,illllllllllllllllllllllllllllllll:
                   : ;lllllllllllllllllllllllll″   : : ;,,iill゙゙!!lli,iillllll!lllllllllllllllllllllllllllll
                      :llllllllllllllllllllllll!:    : ::.,illlllll,iii!゙゙llllll!゙,llllllllllllllllllllllllllllll
                   : llllllllllllllllllllllll;:   : :,,llllllllllllllliilll!゙゙,,;lllllllllllllllllllllllllllllll
678メロン名無しさん:2008/03/25(火) 02:55:18 ID:1yXTKEFmO
レインがハードオタとは失礼な!DVDまで出てるんだからハードじゃないやい
679メロン名無しさん:2008/03/25(火) 05:28:17 ID:???O
瓶詰妖精
680メロン名無しさん:2008/03/25(火) 06:17:23 ID:???O
となグラ

吉永さん家のガーゴイル
ながされて藍蘭島
は餓鬼向けなのになぜか深夜でやる不思議
681メロン名無しさん:2008/03/25(火) 08:41:29 ID:???O
>>678
確かにハードではないが一般人は知らない

深夜アニメは全部知らんだろ一般人
一般アニオタの知らない(ryに改めるべき
682メロン名無しさん:2008/03/25(火) 09:33:59 ID:???0
>>680
シュガーみたいなもんか
683メロン名無しさん:2008/03/25(火) 13:52:05 ID:???0
ガーゴイルは子供向けに見えるようで、実際きついよw
684メロン名無しさん:2008/03/25(火) 14:29:10 ID:???O
ニニンがシノブ伝



・・・って思ったけど、映画ライターがなぜかよく音速丸ネタにしてるw
685メロン名無しさん:2008/03/26(水) 00:59:29 ID:h2K/4Kw30
ワンダビートS スクランブル

今後、こういった企画アニメ作品は出てこない無二の作品だろうな。
686メロン名無しさん:2008/03/26(水) 01:20:47 ID:???O
課長天使
687メロン名無しさん:2008/03/26(水) 01:27:21 ID:???O
lain
このアニメは好きだけど人に勧めるってのはちょっと違うかなぁ…
ある程度理解力ないと辛いだろうし
688メロン名無しさん:2008/03/26(水) 01:40:15 ID:???O
AKITEの新作アニメのDVDいつ出るんだよ・・・
689メロン名無しさん:2008/03/26(水) 18:14:19 ID:???0
バトルアスリーテス大運動会
鋼鉄天使くるみ
スターオーシャンEX
690メロン名無しさん:2008/03/26(水) 21:37:52 ID:???0
攻殻機動隊とハルヒが好きです

なんかおすすめないか?
691メロン名無しさん:2008/03/26(水) 21:41:44 ID:???O

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ58
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1206482297/

692メロン名無しさん:2008/03/26(水) 22:36:54 ID:???O
川尻喜昭作品
693メロン名無しさん:2008/03/27(木) 00:32:50 ID:???0
>>687
それは理解力とは違う。
説明されてないところを理解するのは電波。
lainが斬新ながら現時点で評価されてない事で理解すべき。
694メロン名無しさん:2008/03/27(木) 00:36:14 ID:???0
説明されてないといっても「本当にそんなつもりはない」のと「暗喩がある」のとあるから。
695メロン名無しさん:2008/03/27(木) 00:52:47 ID:???0
魂を揺さぶる面白いアニメ
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1194242086/
お前らの人生狂わせたアニメって何?
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1201624934/
人生でのマイベスト10アニメ part16
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1206029937/
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ58
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1206482297/
ハードアニオタが語る一般人は知らないお勧めアニメ
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1196284752/
一般人に薦められそうなアニメを考えるスレ
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1201360667/
696メロン名無しさん:2008/03/27(木) 01:07:02 ID:???0
このスレって有名な作品しか上がってない
もっと隠れまくりな作品ないのかよ

アル・カラルの遺産ってどっかで見れる?
697メロン名無しさん:2008/03/27(木) 01:25:42 ID:???O
>>696
一般人の知らない(ryだから
698メロン名無しさん:2008/03/27(木) 02:13:11 ID:???0
一般人はジブリくらいしか知らないからなんでもありか
でも、ハードなアニオタじゃなくてもここに上がってるの8割は知ってるでしょ?
699メロン名無しさん:2008/03/27(木) 02:36:17 ID:???O
>>1から>>200までの作品をピックアップ(一部除外)

妄想代理人、KURAU、lain、キノの旅、スピードグラファー、ステイゴールド、ergo praxy、東京ゴッドファーザーズ、11人いる、NeiA_7、バジリスク、ウインダリア、永遠のフィレーナ、シムーン、くじびきアンバランス、マシュマロ通信、
御先祖様万歳、紅三四郎、サイファイハリー、劇場版ゆき、アキハバラ電脳組、黄金の法シリーズ、アニメ人間革命、茄子アンダルシアの夏、機動警察官パトレイバー劇場版1.2、ユンカース・カム・ヒア、ぷにぷに☆ぽえみぃ、ガンドレス、トンデラハウスの大冒険、
聖書物語、アップルシード、エクスマキナ、MEZOO FORTE、GUY、お元気クリニック、ドリームハンター麗夢、まいっちんぐマチコ先生、ななこSOS、昭和アホ草紙あかぬけ一番!、ペイル・コクーン、ほしのこえ、on your mark、秒速5ab、スクラド、吸血姫美夕、
未来警察ウラシマン、ブルージェンダー、キーザメタルアイドル、BRIGADOONまりんとメラン、砂ぼうず
700メロン名無しさん:2008/03/27(木) 02:56:55 ID:???O
>>699の続き

あぃまぃみぃ!ストロベリーエッグ、魔法使いTai、REC、千年女優、アリス探偵局、やっとかめ探偵団、バトルファイターズ餓狼伝説、うれしはずかしゆう君ちゃん、パーフェクトブルー、ヒートガイ・ジェイ、アンジェント・ソーマ、迷宮物件、グリード、天使の卵、
闇と帽子と本の旅人、THEビックオー、TRIGUN、星方武侠アウトロースター、木を植えた男、ブルーナの絵本、ルドルフとイッパイアッテナ、旋風の用心棒、鴉、ぴゅんぴゅん丸、スチーム係長、
家なき子レミ、アニメ三銃士、ファンファンファーマシィ、ヤダモン、カーゼィの翼、ジャングルの王者ターちゃん、獣戦士ガルキーバ、恐竜惑星、スパイダーライダーズ〜オラクルの勇者たち〜、.hack//Roots、ラストエグザイル、時空の旅人、魔法少女隊アルス、
明日のナージャ、メモリーズ、あやつり左近、A KITE、バブルガムクライシス、ガサラキ、風人物語、ぼくの地球を守って、ジェネレイターガウル、風の名はマムネシア、白鯨伝説、サムライチャンプルー、課長王子
701メロン名無しさん:2008/03/27(木) 03:19:58 ID:???O
>>700の続き

無人惑星サヴァイヴ、神霊狩、スーパーヅカン、学園戦記ムリョウ、ケモノヅメ、光と水のダフネ、フィギュア17、風まかせ月影蘭、ヨコハマ買い出し紀行、ぽぽたん、ベターマン、飛べイサミ、ふしぎの海のナディア、銀河鉄道の夜、走れメロス、
エイリアン9、はなまるタウン はなまるくん、クール・クール・バイ、まじかるぽかーん、ファンタジックチルドレン、
プリンセスチュチュ、テクノライズ、ワンダバスタイル、BPS、老人Z、ふたつのスピカ、ヨニコ魔法の島へ、code-E、Z.O.E Dolores、
巌窟王、蟲師、まほらば、ラムネ、ちっちゃな雪使いシュガー、ときめもonly love、グレネーダー、
忘却の旋律、OEDO 808、メカゾーン23、太陽の牙ダクラム、絶対無敵ライジンオー、ドラゴンリーグ、月姫、陰からマモル、悲しみのベラドンナ、クレオパトラ、風が吹くとも、ぞうのババール、
戦場のキックオフ、soul taker、灰羽連盟、深海伝説マーメノイド、るろうに剣心(追憶編)、フルーツバスケット、プラネテス、ガンダム(ポケット(ry)、リトル・ニモ、今そこにいる僕、
藤子F不二雄SF短編シアター、ドラゴンクエスト(アベルのほう)、YAT安心!宇宙旅行、こどものおもちゃ、テッカマンブ
702メロン名無しさん:2008/03/27(木) 03:33:23 ID:???O
ゆめだまや奇譚
ペイル・コクーン
水のおと
ワンダフルワールド
コゼットの肖像
アリスSOS

703メロン名無しさん:2008/03/27(木) 04:04:27 ID:fsk6XfZ70
・チャージマン研
真面目に作ってが故に5分枠は無理がありすぎてダウンタウンのコント
のような作品。失笑できるよ

・おにいさまへ
豪華スタッフと出崎統の才能溢れる作品だな、大袈裟で派手な演出は
笑ってしまうが強烈な印象を残す。
現在も他のアニメや漫画作品のパロネタにされてるほどの影響力
「マリア様がみてる」が好きなら楽しめると思う

エースをねらえファイナルステージ
これも出崎統。テレビシリーズから通して総じてレベルの高いだったが
ファイナルが最高だったな。テニスの王子様に強い影響を与えてる作品だが
エースを狙えは試合中は必殺技などもなく、変なところはリアルな作品だった
が、ファイナルステージはその作風を色濃くしライバルだった選手たちが
世界とのレベル違いを感じ諦めていく心理や葛藤を中心に描き、原作でも
序列が抜かされていた、お蝶婦人の終焉が物悲しい作品に。

・腐った教師の方程式
軽いBL物。スラムダンクなんかの同人作品的なパロディ作品、元ネタ
が分かれば下らな過ぎて楽しめるか。

・間の楔
704メロン名無しさん:2008/03/27(木) 04:14:18 ID:I1zUv1Fn0
なんでわざわざピックアップすんの?
705メロン名無しさん:2008/03/27(木) 05:41:04 ID:???O
魔法のエンジェル スイートミント
706メロン名無しさん:2008/03/27(木) 06:40:41 ID:???0
はたらキッズマイハム組
707メロン名無しさん:2008/03/27(木) 09:49:46 ID:???0
>>105
すげー世界観は面白くて引き込まれたけど、
ロリ度もずば抜けてる作品だと思ったw
ロリコンの気はないが、危うくロリコンになりそうだったぜw
708メロン名無しさん:2008/03/27(木) 10:32:23 ID:???0
>>701
風が吹くとき、な
709メロン名無しさん:2008/03/27(木) 12:25:20 ID:oEL5LANVO
花の子ルンルン

それを手にした人は幸せになれるという花を探して世界中を飛び回ったが
結局は自分の家の裏庭に咲いていたというマヌケな話
710メロン名無しさん:2008/03/27(木) 12:40:23 ID:???O
プリンセスチュチュはやばい
711メロン名無しさん:2008/03/27(木) 14:58:18 ID:???0
>>1がニワカすぎてワロタ
712メロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:06:39 ID:???0
ベルヴィル・ランデブーは?
有名かな?
713メロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:30:35 ID:???0
>>712
ハードアニオタなら知ってるだろう。
俺は知らなかった。
714メロン名無しさん:2008/03/27(木) 21:02:49 ID:???0
一般人はひぐらしを知らない
715メロン名無しさん:2008/03/27(木) 21:05:39 ID:???0
ハードアニヲタどうこう、ではなく
ただ単に入手・視聴が困難なアニメ挙げてるだけだろココ
716メロン名無しさん:2008/03/27(木) 21:31:41 ID:???0
>>712
有名
717メロン名無しさん:2008/03/27(木) 21:32:08 ID:???0
>>715
「ココ」じゃなくて「コイツ」でおk
718メロン名無しさん:2008/03/27(木) 22:54:27 ID:???0
いまどきどんなアニメでもビオで見れるだろ
719メロン名無しさん:2008/03/27(木) 23:14:14 ID:???0
うる星やつら ビューティフルドリーマー
720メロン名無しさん:2008/03/27(木) 23:45:45 ID:???0
ヴァンドレッド
青の6号
うる星やつら2 ビューティフルドリーマー
721メロン名無しさん:2008/03/28(金) 02:22:02 ID:???0
桃太郎 海の神兵
722メロン名無しさん:2008/03/28(金) 11:17:09 ID:???O
黒い雨に打たれて
723メロン名無しさん:2008/03/28(金) 14:28:54 ID:???0
話の話
724メロン名無しさん:2008/03/29(土) 01:10:18 ID:???O
TEXHNORYZE
イケてる2人
御伽草子

どうぞお召し上がりください
725メロン名無しさん:2008/03/29(土) 04:58:28 ID:???0
>>724
最後のはどうかとマンサイラク
726メロン名無しさん:2008/03/29(土) 08:20:57 ID:???0
ずっと平安でもよかったと
思ウラベ
727メロン名無しさん:2008/03/29(土) 18:45:41 ID:???O
平安編だけでイナフ
728メロン名無しさん:2008/03/29(土) 18:50:46 ID:???O
宇宙皇子・天上編

・・・これは一般人の知るところか
729メロン名無しさん:2008/03/29(土) 21:09:42 ID:???0
TEXHNORYZE

カッコイイ!このアニメ凄くカッコイイです。
スパイアクションぽい要素が入ってて良いです。
めんぼう
730メロン名無しさん:2008/03/29(土) 21:11:06 ID:???0
一般人にお勧めできるアニメが出てこない件について
731メロン名無しさん:2008/03/29(土) 21:11:26 ID:???0
めぐみ
732メロン名無しさん:2008/03/30(日) 00:08:42 ID:???O
TEXHNORYZEは割と知られているようだな

ならば獣王星をすすめよう
733メロン名無しさん:2008/03/30(日) 03:47:54 ID:???0
のらみみ
734メロン名無しさん:2008/03/30(日) 21:47:56 ID:???0
スウィートヴァレリアン
735メロン名無しさん:2008/03/31(月) 23:39:52 ID:???0
ジョニーサイファー
冒険王クラッチ
736メロン名無しさん:2008/04/01(火) 00:40:11 ID:???0
空飛ぶゆうれい船
737メロン名無しさん:2008/04/01(火) 07:59:13 ID:ZqX39i8C0
>>736
ふざけるな
738メロン名無しさん:2008/04/01(火) 09:06:08 ID:bHJQpSQFI
ヒロイックエイジ
739メロン名無しさん:2008/04/01(火) 09:06:35 ID:???0
確かに知らないな
「ふざけるな」ってどんな内容?
740メロン名無しさん:2008/04/01(火) 09:47:26 ID:???0
>>737
何がふざけるなだ
記憶の彼方に埋もれてはいるが
60年代を代表するアニメでアニメーター宮崎駿の本気の原画がみられる。
シチュエーションや演出は後のアニメに多大な影響を与えてる、
宮崎本人も「さらば愛しきルパンよ」で同じシチュエーションを流用してるし
「ふしぎの海のナディア」や07年版スカルマンにも影響を与えてるんだぞ
テーマは子供向けにしては巨大企業と政府の癒着を描いていたり
結構深い
まさに子供向けアニメなめんな、って感じ
741メロン名無しさん:2008/04/01(火) 09:48:43 ID:???O
ワンダフルデイズ
イヴの時間
水のコトバ
742メロン名無しさん:2008/04/01(火) 12:50:11 ID:???I
宮崎アニメが好き、のび太の結婚前夜が好き。
漫画だとドラゴンボールが好き、スラムダンクが好き。
そんな王道名作ものが大好きな私が自信をもっておすすめする

ボンバーマンジェッターズ
マイナーだけど世紀の名作だったと思う。あんなに泣いたアニメはない。
743メロン名無しさん:2008/04/01(火) 12:59:25 ID:???0
>>742
あれ絵柄で観る気しないかったが、評価ほんと高いよね・・
観てみるか
744メロン名無しさん:2008/04/01(火) 13:57:45 ID:mC88QWkY0
●神山健治の「監督をやるなら観ておきたい20本」
1『機動戦士 ガンダム[TV]』(1979) 富野喜幸
2『アルプスの少女ハイジ[TV]』(1974) 高畑勲
3『フランダースの犬[TV]』(1975) 黒田昌郎
4『母をたずねて三千里[TV]』(1976) 高畑勲
5『ルパン三世[TV・旧]』(1971) 大隅正秋
6『ルパン三世[劇場]』(1978) 吉川惣司『マモー編』)
7『ルパン三世 カリオストロの城』(1979) 宮崎駿
8『未来少年コナン[TV]』(1978) 宮崎駿
9『風の谷のナウシカ』(1984)宮崎駿
10『となりのトトロ』(1988)宮崎駿
11『銀河鉄道999[劇場]』(1979) りんたろう
12『オネアミスの翼 王立宇宙軍』(1987) 山賀博之
13『トップをねらえ! Gun Buster』(1988) 庵野秀明
14『あしたのジョー[TV]』(1970) 出崎統
15『エースをねらえ![劇場]』(1979) 出崎統
16『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』(2001) 原恵一
17『機動警察パトレイバー[劇場]』(1989) 押井守(本文では『パトレイバー1』)
18『機動警察パトレイバー2 the Movie』(1993) 押井守
19『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』(1984) 押井守

●20本目の候補
『カウボーイ ビバップ』(1998) 渡辺信一郎
『メダロット』(1999) 岡村天斎
『GHOST IN THE SHELL』(1995) 押井守
『装甲騎兵ボトムズ』(1983) 高橋良輔
『AKIRA』(1988) 大友克洋
745メロン名無しさん:2008/04/01(火) 14:02:06 ID:???O
>>742
金朋地獄か
脳を掻きむしられる
746メロン名無しさん:2008/04/01(火) 14:03:11 ID:???O
>>744
なぜイデオンが無い
747メロン名無しさん:2008/04/01(火) 14:10:16 ID:???0
手塚治虫のジャンピング
748メロン名無しさん:2008/04/01(火) 16:28:25 ID:ZqX39i8C0
>>743
ほぉ・・・
見てみるか

俺のお勧めはAir
これは泣いた

俺は良作=泣けるアニメって思ってるから
749メロン名無しさん:2008/04/01(火) 21:44:47 ID:???O
Air(笑)
750メロン名無しさん:2008/04/01(火) 21:48:23 ID:???0
何度も既出だが
プリンセスチュチュ
751メロン名無しさん:2008/04/01(火) 21:55:45 ID:???O
ウェディングピーチ


エヴァの前番組だったがエロい回がすごかったw
752メロン名無しさん:2008/04/02(水) 05:40:38 ID:???0
>>749
ナに笑ってんだヴォケが
753メロン名無しさん:2008/04/02(水) 11:54:47 ID:???0
アニメを卒業するこれ最強。
754メロン名無しさん:2008/04/05(土) 07:26:33 ID:ynmQ5UhB0
>>752
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
755メロン名無しさん:2008/04/05(土) 08:26:54 ID:???O
>>748
なら
びんちょうタンは見ておくべき
756メロン名無しさん:2008/04/05(土) 13:50:10 ID:???0
アニオタレベルを攻殻の認識度で例えるとこうなる

攻殻についてかなり詳しく語れる奴       上級アニオタ
攻殻の話に少しはなんとかついていける奴  中級アニオタ
攻殻の名前だけは知ってる奴          初級アニオタ

攻殻を見ないアニメオタ 特殊型アニオタ(腐女子、萌えオタ等)
757メロン名無しさん:2008/04/05(土) 15:07:08 ID:???0
アニオタなんかになりたくないから、

こうかくなんてクソ。見てないけど

これが正しい反応ですね
758メロン名無しさん:2008/04/05(土) 15:18:03 ID:???0
攻殻なんてみてないから特殊って言われるほどのものでもない
759メロン名無しさん:2008/04/05(土) 16:02:04 ID:???0
攻殻は見てないが、アップルシードを連載中に読んでて、
ブラックマジックM66を見たことがわるオレはどうなるの。
760メロン名無しさん:2008/04/05(土) 19:13:53 ID:???O
エクスマキナは微妙でした
761メロン名無しさん:2008/04/06(日) 00:02:34 ID:???0
攻殻はノマカプ、ホモカプどっちもいける
腐女子の大好物ですよ
762メロン名無しさん:2008/04/06(日) 08:18:39 ID:???0
DARKER THAN BLACKが面白かったけど、こんな感じのどちらかというとシリアスな路線で面白いの無いかい?
他にはブラクラが好き。
763メロン名無しさん:2008/04/06(日) 20:23:58 ID:???0
>>762
ウルフズレイン
ウィッチハンターロビン
ビッグオー
バッカーノ

バッカーノは切り張りアニメだから最初は意味不明かもしれんが、繋がってくると面白くなってくるタイプ
なので、間に何か挟まずに一気に視聴した方がいいと思う
764メロン名無しさん:2008/04/06(日) 20:54:58 ID:???0
>>762
スレ違いだからこっちで訊いたほうがいいと思うよ

その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ59
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1207205980/l50

これだけじゃなんなのでスカルマンを挙げておく
謎が謎を呼ぶダークヒーローもの
765メロン名無しさん:2008/04/06(日) 20:59:13 ID:???0
>>764
ありがとう。
でも、正直な話>>763の作品はどれも名前すら知らなかったw
だから、こっちで聞いて良かったと思ってる。
各作品についてググって見たけど、確かに面白そうだからまずは教えてもらったものを借りてこようと思う。
766メロン名無しさん:2008/04/07(月) 11:28:44 ID:???0
絶対に電脳コイル。
ドマイナーだけど、こいつは珠玉の作品だろう。
ハードアニオタなら絶対に見ておかないといけないよ。
767メロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:42:23 ID:???0
Key the Metal Idle

ラスト近くの展開は衝撃的。
見て損は無い。
768メロン名無しさん:2008/04/09(水) 22:39:02 ID:???0
ぜんぜんマイナーじゃないアニメをあげるスレはここですか?
しかし攻殻信者はどこでも痛てーなw
769メロン名無しさん:2008/04/09(水) 23:21:32 ID:???0
というか、マイナーの基準ってどう判断すりゃいいんだろう。
なんか古いOVAが主体になってしまいそう。
770メロン名無しさん:2008/04/10(木) 04:34:24 ID:???0
>>769
ですね
771メロン名無しさん:2008/04/10(木) 08:19:56 ID:???0
全国放送されてなければマイナーでいいのでは?
772メロン名無しさん:2008/04/10(木) 17:58:51 ID:???0
DVDの売り上げと視聴率でも判断できるのでは
773メロン名無しさん:2008/04/10(木) 21:00:38 ID:???0
>>771
やっとかめとかか
774メロン名無しさん:2008/04/13(日) 09:15:33 ID:???0
i−wish you were here〜あなたがここにいてほしい〜
775メロン名無しさん:2008/04/15(火) 02:20:53 ID:???0
星新一ショートショートのアニメパートがおもしろい
先週やってた「親善キッス」ケツ穴にキスなんて放送
していいのかよ
776メロン名無しさん:2008/04/16(水) 00:12:44 ID:q3levUfU0
>>759
アップルシード5巻早く出ないかなー
と、俺みたいに何年でも待ち続ければいいよ・・・
777メロン名無しさん:2008/04/16(水) 00:21:37 ID:???0
>>776
俺も・・・大判のも買ったんだけどな・・・
映画を作るくらいだからまた続きを描いてくれたらいいのに。
778メロン名無しさん:2008/04/16(水) 00:27:18 ID:???0
>>776
ハリウッドが攻殻買うからシロマサの懐には10億とか20億くらいは入るんじゃないかな?
もう漫画なんて苦しい仕事やってくれないと思うw
779メロン名無しさん:2008/04/16(水) 01:00:38 ID:???O
シロマサは単行本でバンと出してはくれそうだ。
連載型のマンガ家と思わなきゃ待つのは苦じゃない。
780メロン名無しさん:2008/04/16(水) 02:39:40 ID:???0
ブルージェンダーはもう既出か?

おそらく、スクイズ、エルフェンリート、クレイモア等の
グロ描写が霞んでしまうであろうハードSF作品。
人間団子は伝説。
781メロン名無しさん:2008/04/16(水) 07:24:46 ID:???0
むしろエロさが異常

いまでは放送不可
782メロン名無しさん:2008/04/16(水) 19:25:24 ID:???O
>>780-781
お、知ってるぜ…懐かしいな。

そういや学生だった当時、録画したの観てたら、お袋にエロアニメと誤解されて、すげぇ叱られた記憶があるワ(^_^)。
783メロン名無しさん:2008/04/19(土) 14:42:48 ID:???0
バジリスク甲賀忍法帳

原作は50年前の古典。忍者ブームを世に到来させた山田風太郎の小説
原作漫画は、北米の世界漫画批評ランキングで2位
6位のデスノートを圧倒的に超える人気だった
内容はロミジュリ+]-MENみたいな感じの、バトルと恋愛もの
水樹奈々がヒロインで、EDも歌ってる

売り文句としてはこんな感じかね。
内容も面白いし、宣伝次第でもっと儲けられたと思うんだけどなあ
784メロン名無しさん:2008/04/19(土) 15:08:26 ID:oi4mmjU10
>>783
うそ付けよww
785メロン名無しさん:2008/04/19(土) 15:34:36 ID:???0
ムスメット
786メロン名無しさん:2008/04/19(土) 15:49:42 ID:???O
サイバーシティOEDO
ミッドナイトアイ ゴクウ
787メロン名無しさん:2008/04/19(土) 21:29:46 ID:wLxJc3yWO
まんが花の係長
788メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:39:43 ID:???0
>>783
どこが嘘と言われてるのかわからんが、北米漫画批評の話は本当だぞ?
ロミジュリ+]-MENみたいな感じ、てのもそこの批評内容。
あ、でもデスノートは6位でなくて7位だった。ソース↓
ttp://d.hatena.ne.jp/ceena/searchdiary?word=%a5%d0%a5%b8%a5%ea%a5%b9%a5%af
789メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:42:39 ID:???0
付け加えておくと、売り上げでなくあくまで紙評な
売り上げならデスノのが上
790メロン名無しさん:2008/04/20(日) 00:35:01 ID:6TkL6D3UO
どちらにしろハードアニヲタでなくとも知ってる作品なんだが
791メロン名無しさん:2008/04/20(日) 07:19:51 ID:???O
まなびは既出?
792メロン名無しさん:2008/04/20(日) 08:27:13 ID:???O
まだ出てない作品で青年向けは、
エアマスター
マスターキートン

小学生向けは、
どっきりドクター
天使になるもんっ!
まもって守護月天

全年齢向けは、
伊勢湾台風物語
後ろのしょう面だあれ
793メロン名無しさん:2008/04/20(日) 11:13:24 ID:???O
つーかハードアニオタになりたいなら大手のレンタル店行け
真のハードアニオタならVHSでも構わないだろ?渋谷のツタヤとか宝物庫だよ
ウインダリアとかオーガスとかヴァリアブルジオとか色々あるよ
794メロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:50:49 ID:???0
オーガスのどこがハードアニオタ向けだよw
795メロン名無しさん:2008/04/20(日) 17:16:58 ID:???O
まぁ言いたい事は分かるわな
このスレに挙がってるアニメの半分はBOX販売のみのレンタル廃盤って状況だろうし
オーガスなんかはVHSしかレンタルされてないしな
796メロン名無しさん:2008/04/21(月) 21:37:58 ID:???0
お前ら本当にお勧めアニメ書いてるんだろうな
有名なのか糞アニメばっかじゃねえか
797メロン名無しさん:2008/04/22(火) 10:57:33 ID:???0
うたわれるもの
エルフェンリート
瀬戸の花嫁
カードキャプターさくら
かみちゅ!
神無月の巫女
ニニンがシノブ伝
るろうに剣心 追憶編
桜蘭高校ホスト部
苺ましまろ

カレイドスター
ちっちゃな雪使いシュガー
ガングレイヴ
灰羽連盟
無人惑星サヴァイヴ
ガン×ソード
サムライチャンプルー
人造昆虫カブトボーグ
バジリスク 〜甲賀忍法帖〜
BLACK LAGOON
フリクリ
トライガン
プラネテス
デジモンアドベンチャー

↑は文句の付け所が少ない良作
↓は内容が微妙なとこもあるけど良作
798メロン名無しさん:2008/04/22(火) 14:10:52 ID:???0
それのどこがハードアニオタが語るお勧めアニメなんじゃボケ
799メロン名無しさん:2008/04/22(火) 15:29:49 ID:5eraIJLEO
80年代後期〜90年代初頭のOVAとか割とハードアニオタ向けでは?
知名度が低いアニメ見て知ってこそハードアニオタだろ
>>797みたいなのは最近すぎて駄目。自分が好きな作品奨めるスレじゃないよ?
800メロン名無しさん:2008/04/22(火) 16:07:39 ID:???0
結局知名度の低いアニメは、大して面白くも無いから知名度低いんだよ
>>797のアニメ知らないニワカなんてゴロゴロいるぞ
801メロン名無しさん:2008/04/22(火) 16:16:01 ID:???0
797だと面白いの神無月と瀬戸の2つかな
802メロン名無しさん:2008/04/22(火) 16:21:30 ID:???0
ゴロゴロいるな
803メロン名無しさん:2008/04/22(火) 16:25:49 ID:???O
>>797はハードアニオタじゃないな
804メロン名無しさん:2008/04/22(火) 19:29:50 ID:???O
電脳コイルはハードだと思うわ
805メロン名無しさん:2008/04/22(火) 21:07:15 ID:???0
>>804
タンクトップですね わかります
806メロン名無しさん:2008/04/23(水) 01:31:26 ID:???O
>>804
ウンチですね わかります
807メロン名無しさん:2008/04/23(水) 08:52:12 ID:???O
1990年 OVA 30分
機動戦士SDガンダムF
2本立

前半
『SDガンダム猛レース』
ナイトガンダムや武者ガンダム(?)や
ファーストからZZくらいまでのキャラが出てきてレースする話。

後半
『宇宙の旅』
こっちは逆襲のシャアのキャラも出てる。
宇宙旅行の途中で次元の波に入ってしまい、1年戦争の世界と
恐竜なザク、グフ(?)みたいなのがいる世界に行っちゃう話。
808メロン名無しさん:2008/04/23(水) 10:17:04 ID:???O
あと、こういうのもあったよ。
1991年 3本セット各30分天下取り英傑物語

内容は、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の歴史がアニメで学べるビデオ
学研スペシャル教材成績アップビデオと書いてあるけど通信販売限定だったのかどうかは知らない。

歴史好きな人や学びたい人にお薦めなアニメ。
809メロン名無しさん:2008/04/23(水) 11:23:48 ID:???0
俺は去年の秋頃から 三十路すぎにSてアニメ見るようになった典型的にわかオタだが
>>797の中で以前からタイトル知ってたのは るろ剣とデジモンぐらい

そんな一般人寄りの俺から見たら>>797は充分過ぎるほどハード
810メロン名無しさん:2008/04/23(水) 13:53:16 ID:???0
俺もまだアニオタ歴半年なんだが・・・
811メロン名無しさん:2008/04/23(水) 13:54:50 ID:???0
>>750
自分もプリンセスチュチュ!

あんなに名作アニメなのに
超マイナー過ぎて悲しい。
812メロン名無しさん:2008/04/23(水) 14:19:21 ID:???0
チュチュは出だしが、男には受けないだろうから仕方ない
俺も一話で切ったし(後に全部見て切ったことを後悔したが)
813メロン名無しさん:2008/04/23(水) 14:40:57 ID:???0
>>809
あなたは寄りとかじゃなくて完璧に一般人
814メロン名無しさん:2008/04/23(水) 15:42:39 ID:???O
カムイの剣がオススメです。もうすぐDVD再販されるよ
815メロン名無しさん:2008/04/23(水) 16:23:03 ID:???0
>>809
にわかオタじゃなくて「アニメ好き」ぐらいじゃね?
オタクと名乗るには探究心と忍耐力を要する
816メロン名無しさん:2008/04/23(水) 17:11:09 ID:???0
>>813,815
そうなのか オタクを自称するのも楽じゃないんだな
ちなみに>>797に挙がってる作品は この半年間TSUTAYAに通って幾つか見てみたが
どれもこれも面白かったよ 俺が知らないとこにこんな面白い作品があったんだなーと
目からウロコが落ちてる最中だし 物によってはアニメに無関心な一般の人にも見せてやりたいと思った
まぁそういった旨の話をしても嫁にはまるで相手にされないが

これでも小学生の頃はアニメージュとか買ってたんだけどね
当時OVAのレビューで あさりよしとおって人がすげえ辛口だったのは覚えてる
817メロン名無しさん:2008/04/23(水) 17:58:27 ID:???0
>>816
>>797に挙がっている作品は名作と呼ばれているものばかりだからな
(カブトボーグ等の怪作もあるが)
真夜中にペンとメモ帳とレポート用紙、リモコンを抱えてアニメを見る俺の姿は嫁には
狂人にしかうつらんだろうなw
818メロン名無しさん:2008/04/23(水) 18:06:05 ID:???0
ファンジックチルドレンだろ
819メロン名無しさん:2008/04/23(水) 22:18:19 ID:???0
>>816
リストのほとんどは深夜アニメだ
深夜アニメをチェックするのはアニオタには息をするのと同じだ苦労じゃないよ
ただ深夜アニメ数が多すぎるからここ10年くらいアニメから完璧に離れてたら
チェックするのはやっぱり大変だと思うけどね

レンタル不可能で買うしかない・購入すら難しいようなレアアニメや古くてとっつき難いのたくさん見てたり
みんなは糞だという作品を研究して独自の楽しみ方を見つけるとかそういうのが
このスレでいうところのハードアニオタではないかと
820メロン名無しさん:2008/04/24(木) 15:23:57 ID:???O
25日に発売するDVDでアニオタが注目するのはエヴァだろうが
俺の中ではMidnight eye ゴクウ
821メロン名無しさん:2008/04/24(木) 17:09:15 ID:???0
一通り読んだけどこれは普通のアニオタがにわかに勧めるスレだな
822メロン名無しさん:2008/04/24(木) 18:03:23 ID:MHiC2YVe0
>>821
で、おすすめはなにかな?
823メロン名無しさん:2008/04/24(木) 18:12:38 ID:???0
821じゃないけどゴーショーグン
824メロン名無しさん:2008/04/24(木) 18:42:15 ID:???0
ハードかどうかは判らないが深夜アニメ臭くて一般人が耐えられそうなアニメなら

ブラックラグーン
DTB

あたりだろう
あと子供がみても安心なアニメなら

かみちゅ
魔法遣いに大切なこと

とかかな
825メロン名無しさん:2008/04/24(木) 22:37:13 ID:???0
チャージマン研
826メロン名無しさん:2008/04/25(金) 07:15:40 ID:???O
天使になるもんっ!
リゼルマイン
がお薦めです。一般の方にはまずはこの作品で、
真の萌えオタ&ロリオタの資質がご自身にあるか確かめて欲しいです。
827メロン名無しさん:2008/04/25(金) 16:23:23 ID:???0
火の鳥2772 愛のコスモゾーン

メジャーなのかマイナーなのかは分からないが
映像化された火の鳥の中ではこれが一番好き
828メロン名無しさん:2008/04/26(土) 11:15:09 ID:???O
激闘!クラッシュギアTURBO
(クラッシュギアNitroじゃない方)
OPみれば解るけど完成度高い作品。
ストーリーにシリアスな内容を含み、キャラデザも受け入れやすい。
戦闘は火花が散り、効果音も重量感に溢れ、金属と金属がぶつかる様は見ていて熱くなる。
個人的にカブトボーグよりこっちのがお薦めかな。
829メロン名無しさん:2008/04/26(土) 23:20:25 ID:???0
人狼
ねこぢる草
マインドゲーム

友人の部屋で飲みながらDVDかけたが
どれもどん引きされたor途中でTVに変えられた。
830メロン名無しさん:2008/04/26(土) 23:36:55 ID:???0
人狼はともかく残り二つは
押し付けて理解させようとするほうが悪いw
831エアーズブルー:2008/04/27(日) 18:05:25 ID:???O
カウボーイビバップ
832エアーズブルー:2008/04/27(日) 18:08:13 ID:???O
無限のリヴァイアス
これマジ最高
833メロン名無しさん:2008/04/27(日) 22:19:35 ID:???0
対馬丸―さようなら沖縄
834メロン名無しさん:2008/04/28(月) 10:11:42 ID:???O
リヴァイアスのどこがハードアニオタだよ馬鹿か。普通すぎる

アニメなんか見てないで勉強しろ
835メロン名無しさん:2008/04/28(月) 12:24:21 ID:???O
ペイネ 愛の世界旅行
836メロン名無しさん:2008/04/28(月) 14:54:11 ID:ok92bRZy0
古いのいこうか

名探偵ホームズ
アニメ三銃士
アラレちゃん
北斗の拳
タッチ
837メロン名無しさん:2008/04/28(月) 15:15:09 ID:???O
古いだけで超有名じゃん
838メロン名無しさん:2008/04/28(月) 20:51:09 ID:???0
ギャラクシーエンジェルAとAA
839メロン名無しさん:2008/04/29(火) 00:15:56 ID:???0
風まかせ月影蘭  大地監督、OPは演歌、殺陣も良し
840メロン名無しさん:2008/04/29(火) 00:21:00 ID:???0
ストレンヂアも挙げとくか
841メロン名無しさん:2008/04/29(火) 00:38:15 ID:???0
『キング・オブ・ザ・ヒル』
ミミズがのたくったかの如き超ド下手な絵とバカな内容で、MTVを席巻した
『ビーバス&バットヘッド』の作者、マイク・ジャッジがFOXTVで作っている
テキサスい田吾作たちの皮肉一杯な日常ドラマ。
842メロン名無しさん:2008/04/29(火) 01:41:19 ID:???0
2chのアニオタも大したことねーな。

チェコとか旧ロシアのアニメとか言い出したらハードアニオタだと思う。俺も見たこと無いがなw

ttp://www.a-a-agallery.org/event/fantastic/index.html
843メロン名無しさん:2008/04/29(火) 02:00:20 ID:???0
ノルシュテインとかカレル・ゼマンのDVDならタワレコで買ったぜ、メビウスのも買ったな

オスカー・フィッシンガーとかフライシャー兄弟とかノーマン・マクラレンとかの名前出せば
頭良く見えるのかなw
844メロン名無しさん:2008/04/29(火) 10:57:40 ID:KGvVF60K0
ビーバス&バットヘッドは最強
845メロン名無しさん:2008/04/29(火) 13:22:11 ID:???O
ガーゼィの翼
846メロン名無しさん:2008/04/29(火) 14:34:10 ID:???O
思ったんだが
>一般人は知らないお勧めアニメ
↑↑一般人って単語が入ると深夜アニメ全てじゃないか?
アニオタですらピンと来ないアニメ出せよ。年代問わず
847メロン名無しさん:2008/04/29(火) 15:40:35 ID:???0
バトルプログラマーシラセ

・・・いや、まぁ俺も今ニコで見たばっかなんだけど、今期アニメよりは面白かった
848メロン名無しさん:2008/04/29(火) 19:56:09 ID:???0
イザベル・アジャーニ〜
849メロン名無しさん:2008/04/30(水) 19:34:16 ID:???0
まうまう
850メロン名無しさん:2008/04/30(水) 21:29:06 ID:???0
BPSか?
851メロン名無しさん:2008/05/02(金) 02:00:33 ID:???0
>>850 天地無用本編は、見ててひたすらイタいだけの
出来損ない萌えアニメだったけど、スピンアウトは名作揃いだな。
852メロン名無しさん:2008/05/03(土) 10:37:36 ID:???0
彼は何のBPSについて話しているんだろう
853メロン名無しさん:2008/05/03(土) 18:13:03 ID:???0
人狼
るろうに剣心 追憶編
灰羽連盟
この程度しか思いつかない。
854メロン名無しさん:2008/05/03(土) 19:45:40 ID:ntctyQla0
Air!!!!!
海外でも爆発敵人気を誇る最強の作品であろう
あれをこえる泣きゲー、泣きアニメは向こう5年は現れないと断言する






笑いたければ笑え
855メロン名無しさん:2008/05/03(土) 19:53:13 ID:???0
>>797
わかる気がする
でもましまろの食べ物を粗末にするシーンは微妙だと思った
856メロン名無しさん:2008/05/03(土) 20:59:55 ID:???0
>>1の作品程度でハードアニオタ呼ばわりって何だよ
すげえショック受けた
俺今まで一般人のつもりだったのに
857メロン名無しさん:2008/05/03(土) 21:01:43 ID:???0
こんなの個人の主観の問題だろ!?wwww
858メロン名無しさん:2008/05/03(土) 21:17:47 ID:???0
ハードってつけられるのはゴルゴだけだろ常識的に考えて
859メロン名無しさん:2008/05/03(土) 22:33:41 ID:???O
ハードねぇ
純情ロマンチカなんてどうよ?
860メロン名無しさん:2008/05/03(土) 23:14:50 ID:???0
『伊勢湾台風物語』
ラストが…。
861メロン名無しさん:2008/05/03(土) 23:15:51 ID:???0
Powers of Ten
俺が知らなかっただけでメジャーだったらごめんな
一見の価値はあるはず
862メロン名無しさん:2008/05/03(土) 23:16:33 ID:???0
カッタ君物語とかどうでしょう? ガンドレスも修正前は面白いよ。
863メロン名無しさん:2008/05/03(土) 23:25:31 ID:???0
>>861
それってアニメだったっけ?実写作品だと思ってた。
864メロン名無しさん:2008/05/04(日) 18:47:35 ID:VCMD1uA10
>>854
はげ銅
865メロン名無しさん:2008/05/05(月) 02:30:56 ID:???0
Airがいいってのはよく聞くな
主題歌もいいしな
しかしあの絵はエロゲやらない人間にはちょっと辛い
866メロン名無しさん:2008/05/05(月) 04:51:09 ID:???0
俺は泣けるってより構成がすげえと思った
ラストびびった
867メロン名無しさん:2008/05/06(火) 01:49:30 ID:???0
哀しみのベラドンナ
チリンの鈴
868メロン名無しさん:2008/05/06(火) 09:13:53 ID:???0
エロエロと鬱鬱か
869メロン名無しさん:2008/05/07(水) 19:13:23 ID:???O
きょうふのキョーちゃん
ハードさだけはガチ
870メロン名無しさん:2008/05/08(木) 16:04:33 ID:y/nQ6gSo0
俺は監督が出崎統ってだけで劇場版Airはもちろん、とっとこハム太郎も
みにいったぜ。
ハムの同時上映はゴジラでゴジラファンの知り合いと一緒だったが、
間違いなくハムの方が上だったと言わしめた・・まぁゴジラは本当に
酷かったんだが。それ以後ゴジラはハム太郎のオマケ扱いになる。

お勧めは
「機甲猟兵メロウリンク」
ボトムズの外伝作品で主人公がボトムズや戦闘機に一切乗らないロボットアニメ
と意欲作品だ。残念ながらボトムズの魅力には遠く及ばない作品で、最後までキャラ
が立たずまとまりない作品になってしまったがハードアニオタなら意欲を買って
当然みておけ。
871メロン名無しさん:2008/05/08(木) 16:34:55 ID:???0
普通のアニメ紹介系のスレとラインナップは変わらない不思議
面白いアニメって出尽くしたんだろうな
872メロン名無しさん:2008/05/08(木) 16:44:38 ID:???O
LAST EXILEだろ
873メロン名無しさん:2008/05/08(木) 16:48:02 ID:???0
なんつーか一般人にお勧めのアニメだから
客観性のある作品しか薦めようがない
結果ある程度ポピュラーなものになってしまうよな

コアなアニオタのように作品ごとの部分的な面白さとか…一般人には実際、無理
874メロン名無しさん:2008/05/11(日) 05:52:48 ID:7uRW2PlT0
>>1とかぶるんだけどやっぱlainとかでいいんじゃね?
875メロン名無しさん:2008/05/11(日) 06:18:56 ID:???O
>>865
いたるの絵はエロゲーでも今の萌え絵に慣れてる人はつらい。


マニア向けとか言われると刻音色とかエロアニメにしか思い浮かばなくなる俺は重症。
876メロン名無しさん:2008/05/11(日) 09:40:51 ID:???0
知名度が低そうで普通に面白いアニメなら聖ルミナス女学院、怪物王女ってトコかな?
877メロン名無しさん:2008/05/11(日) 12:33:26 ID:???O
安寿と厨子王丸
878メロン名無しさん:2008/05/17(土) 17:37:13 ID:SSHVeWXlO
ハードとライトの境目がわからんな。
879メロン名無しさん:2008/05/17(土) 19:14:35 ID:???0
練馬大根ブラザーズ
880メロン名無しさん:2008/05/17(土) 19:32:57 ID:???0
魔神英雄伝ワタル
陰陽大戦記
881メロン名無しさん:2008/05/17(土) 19:56:30 ID:???0
>>879
ネタアニメ出すなw
882メロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:58:49 ID:???0
>>881
勧めちゃわるいかw
883メロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:03:49 ID:???0
幻魔大戦
884メロン名無しさん:2008/05/19(月) 01:30:24 ID:4BPdq1K00
まんが水戸黄門
今ゴールデンで放送したら
コナンより確実に数字とるだろ
衝撃のオープニングに必殺技まで飛び出す
アニメの枠を超え時代劇というカテゴリーを
突き抜けた萌えアニメの斜め上を逝く問題作
DVDも出てますんで若い人に是非みてもらいたいです。
885メロン名無しさん:2008/05/19(月) 02:00:27 ID:???O
一応色々見てみるけどマイナーな作品より、メジャーな作品の方が素直に面白い

ドラゴンボール、幽白、ラピュタ、エヴァ、ハルヒどれも好き

今期も結局はギアスが1番楽しめてる。
ハードじゃなくていいや
886メロン名無しさん:2008/05/19(月) 02:08:33 ID:???0
>>885 メジャーなのは見たから、見たこと無いような奴教えてくれって趣旨では?

ちなみにHAUNTEDじゃんくしょんかな。
絵柄は古いしネタとして取り上げられる事の多いB級半エロアニメだけど、
それはそれで手堅く出来てると思う。
887メロン名無しさん:2008/05/19(月) 11:00:53 ID:???0
ジャンプアニメは原作のほうが面白いよ
888メロン名無しさん:2008/05/19(月) 12:46:41 ID:???O
少女椿
889メロン名無しさん:2008/05/19(月) 12:51:41 ID:???0
ザ☆ウルトラマン。
近日DVDリリース開始。
890メロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:03:46 ID:???0
ひぐらしはアニメで久々に俺的なヒットだったけどなんか他にお勧めないか?
他にも結構評判が高いようならき☆すた、ハルヒは1~2話で拒絶反応が出た。
重箱の端をつついたようなのではなくて有る程度の定評があるお勧めを頼む
891メロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:30:48 ID:???0
去年DVDが一番売れたらしいsolaはどうだろう
892メロン名無しさん:2008/05/20(火) 00:09:10 ID:???0
thx
参考にしてみる。
893メロン名無しさん:2008/05/20(火) 18:47:47 ID:???0
>>891
sola信者必死すぎだろ
894メロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:15:22 ID:???0
おさはる氏のE.がアニメ化されればいいのに
あれは間違いなくウケル
895メロン名無しさん:2008/05/21(水) 05:43:49 ID:???0
紙芝居ゴルゴ。
アニメじゃないか。
896メロン名無しさん:2008/05/22(木) 05:18:31 ID:???0
MADLAX
光と水のダフネ
897メロン名無しさん:2008/05/22(木) 19:21:57 ID:???0
もっけ
墓場鬼太郎
898メロン名無しさん:2008/05/23(金) 11:02:20 ID:???0
墓場鬼太郎はむしろ一般人に受けたクチだろ
899メロン名無しさん:2008/05/25(日) 16:55:51 ID:???O
錬金3級まじかる?ぽか〜ん
900メロン名無しさん:2008/05/30(金) 02:36:17 ID:???0

カレイドスター スポ根モノの金字塔。
後半の欝展開さえ乗り切れば最後は感動間違いなし。
901メロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:56:06 ID:???0
Ergo Proxy
902メロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:36:43 ID:kpzIs/Qj0
クレイモアって一般的にはどうなんだろ?
903メロン名無しさん:2008/06/02(月) 01:38:16 ID:???0
血とか鬱なのが大好きな漏れに
何かお勧めのアニメはないだろうか

ちなみにエルフェンリートとかひぐらしは見たとこある
見終わったころには死にたくなるほど鬱になるようなの頼む
904メロン名無しさん:2008/06/02(月) 02:27:07 ID:???0
>>903
コードギアス1期
何気に血と死体がごろごろ
905メロン名無しさん:2008/06/02(月) 06:10:40 ID:???0
今、そこにいる、僕をおすすめしておく
906メロン名無しさん:2008/06/02(月) 06:34:40 ID:???0
秒速5メートルは鬱になるな 血はないけど
907メロン名無しさん:2008/06/02(月) 06:35:02 ID:???0
訂正5センチね
908メロン名無しさん:2008/06/02(月) 19:10:24 ID:???0
>>903
吸血姫美夕(TV版)とか見るといいよ
909メロン名無しさん:2008/06/03(火) 04:23:47 ID:???0
一休さんなんてウケが悪いだろうな。
俺の中では永遠にベストアニメだ。
910メロン名無しさん:2008/06/03(火) 04:26:02 ID:???0
誤爆だ・・・
911メロン名無しさん:2008/06/03(火) 13:15:56 ID:???0
>>903
風が吹くとき
鉄の竜騎兵
912メロン名無しさん:2008/06/04(水) 00:15:52 ID:???0
しにがみのバラッド マイナーだけどいいよ。
913メロン名無しさん:2008/06/08(日) 17:04:59 ID:???0
>>903
有名どころだけど君が望む永遠
慣れてない人は胃がキリキリするw

なるたる
何だこの子供向けアニメ・・と思いきや・・?
914メロン名無しさん:2008/06/09(月) 01:30:45 ID:???0
>>903
少女椿
915メロン名無しさん:2008/06/09(月) 22:01:43 ID:???0
>>903
ファンタジックチルドレン
916メロン名無しさん:2008/06/11(水) 02:33:38 ID:???0
>>903 もう見たかもしれないけどテクノライズ 
917追加:2008/06/11(水) 02:37:19 ID:???0
>>903 あと人狼もいいかも。人狼は鬱→感動 テクノライズは鬱→鬱 って感じ
918メロン名無しさん:2008/06/14(土) 12:47:05 ID:2kSTiqj80
暇だーー
なんか良作アニメある?

さっきBlack Lagoon見てきた
919メロン名無しさん:2008/06/14(土) 12:52:07 ID:???0
>>918
そんなに暇なら銀河英雄伝説全110話でも見やがれ
920メロン名無しさん:2008/06/14(土) 13:04:28 ID:???0
ハードアニオタ

ってすげえ造語だな
意味分からんw
921メロン名無しさん:2008/06/14(土) 13:35:09 ID:2kSTiqj80
>>919
サーセン
そこまで暇じゃないっすwww

Black Lagoonあれ、面白いの奈!
922メロン名無しさん:2008/06/14(土) 13:56:07 ID:2kSTiqj80
GUNSLINGER GIRL とかどうかな?
923メロン名無しさん:2008/06/14(土) 18:27:18 ID:???0
茄子 アンダルシアの夏って一般人には知られてる?
924メロン名無しさん:2008/06/14(土) 19:38:16 ID:???0
哀川翔のゼブラーマンの前の映画くらいには知られてるんじゃないかと
925メロン名無しさん:2008/06/15(日) 18:40:39 ID:???0
アンダルシアの夏はゴール直前が熱くて死ねる
926由紀:2008/06/17(火) 18:42:26 ID:LaGMyxYH0
美形だったら「ヴァンパイア騎士」が面白いとおもう!!
でも、原作のほうがお勧めかな><
927メロン名無しさん:2008/06/17(火) 19:39:23 ID:???0
なんかレスの半分以上が確実にハードアニオタじゃない気がするんだが・・・
俺のお勧めは
白鯨伝説
青の6号
ストラトス4
ヴァンパイアハンターDとかは有名か
あとワンダフルで放送されてたアニメ枠は名作多い
928メロン名無しさん:2008/06/17(火) 20:17:46 ID:Z+vwRVSCO
ラムネ(あほさるOVA)
YAT!安心宇宙旅行
新選組(NHK教育)
929メロン名無しさん:2008/06/17(火) 22:33:19 ID:???0
水戸黄門のアニメ版見ろ。
930メロン名無しさん:2008/06/17(火) 23:00:45 ID:???0
怪物王女は?
931メロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:19:23 ID:???O
ジャングルはいつもハレのちグゥ

面白いよ
932メロン名無しさん:2008/06/19(木) 17:38:26 ID:???O
電脳コイル。知名度が低いので。
アニヲタを自称するなら見ていないとお話にならんぞ。
933メロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:25:24 ID:???0
>>932
駄作薦めんなボケ
934メロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:57:22 ID:???0
いや、電脳コイルくらいは見ておかんとアニオタとしてだめだろう。
見た上で駄作認定するのは勝手だが。
935メロン名無しさん:2008/06/20(金) 23:39:33 ID:???0
電脳コイル絵がきもい
936メロン名無しさん:2008/06/21(土) 00:41:20 ID:???0
とりあえず俺のお勧め

サムライチャンプルー
魔探偵ロキ
王ドロボーjing
937メロン名無しさん:2008/06/21(土) 08:47:47 ID:???0
>>927
大して見てなくても世間的にはハードアニオタと呼ばれますお
938メロン名無しさん:2008/06/21(土) 13:40:40 ID:???0
世間的にはアニオタとハードアニオタという区別はなくて、一括りでアニオタ。
939メロン名無しさん:2008/06/21(土) 17:59:54 ID:???0
やっとかめ
だな
940メロン名無しさん:2008/06/21(土) 20:49:11 ID:???0
さんざん既出だが、隠れた名作というとこれしか浮かばない
・旋風の用心棒
らきすた、ハルヒ等の最近の流行アニメが自分に合わないって人には良い作品な気がする
941メロン名無しさん:2008/06/22(日) 23:46:52 ID:4Go8Dnf1O
風が吹く時はハードというかヘヴィだろ
EDがデビットボウイ
942メロン名無しさん:2008/06/22(日) 23:57:42 ID:???0
かりあげクン
フルメタルパニック
魔法使いTai!
943メロン名無しさん:2008/06/23(月) 01:07:58 ID:???O
フルメタがハードですかそうですか(笑)
944メロン名無しさん:2008/06/23(月) 01:12:22 ID:???0
ガングレイヴ
アルジェントソーマ
銀装騎行オーディアン
獣神ライガー
945メロン名無しさん:2008/06/23(月) 02:34:39 ID:???0
>>943
スレタイ読み直せ。ハードアニメとは書いてない。
946メロン名無しさん:2008/06/23(月) 02:35:12 ID:???O
つかおまえらの雑魚さが哀れ
947メロン名無しさん:2008/06/23(月) 02:39:19 ID:???0
946が雑魚じゃないところを見せてくれるそうだ
刮目して待て
948メロン名無しさん:2008/06/23(月) 02:43:06 ID:???0
>>946
本物のアニオタのお勧め作品を聞こうか
内容の薄いただの萌えアニメは勘弁な
949メロン名無しさん:2008/06/23(月) 18:42:50 ID:4+i5ER7R0
フォトン フォトンでてねーだろ 結構知らん人いるだろ
        
950メロン名無しさん:2008/06/23(月) 21:09:12 ID:???0
>>949
ああ、フォトン面白かったな。俺は米国版DVDで見た。
地域コード入ってないから日本のDVDプレーヤーでも見れるし安い。
ただアニメは最後のほうがなんかやっつけっぽくなって話がよくわからんから
わからなくなった人は漫画版を読むといいぞ。
951メロン名無しさん:2008/06/23(月) 23:09:56 ID:30hahZ4X0
スーザンピット作品

このへんでてきた?
952メロン名無しさん:2008/06/24(火) 16:30:01 ID:4RT+48Mu0
雲のように風のように
953メロン名無しさん:2008/06/24(火) 16:40:12 ID:???0
>>943
ちょいオタは知ってるけど、一般人は知らないだろ
954メロン名無しさん:2008/06/26(木) 03:07:03 ID:???0
フルメタはライトオタでも知らない奴は多いと思うが・・・
アニメサロンとEX板の「その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ」で見てみても
既視聴作品にフルメタを挙げている人は意外と少ないからな。

そもそも放送してきたのがWOWOWだぞ?
ようやくUHF局でも放送開始しはじめたけど、そんなに有名なものかねぇ?
955メロン名無しさん:2008/06/26(木) 20:10:13 ID:???0
らき☆すたでも出たから、こっちから入った人もいるだろう
956メロン名無しさん:2008/06/26(木) 21:06:03 ID:???0
>>954
ろくにアニメ見たことない俺でも名前だけなら聞いてる
全然マイナーではないだろう
内容もありきたりだしな
957メロン名無しさん:2008/07/01(火) 00:28:28 ID:???0
>>954
原作ラノベが漫画の単行本並に売れてんのにマイナーなわけねえだろ
958メロン名無しさん:2008/07/01(火) 00:35:10 ID:???0
俺はハードオタでない自信がある。
まぁ好きな作品でもそんなに語れないからなんだけど。
ハードオタってのはベラベラわけわかんないことを聞いてもいないのに
しゃべってきそうなイメージだよ。たとえばlainとか神霊狩とか。押井作品とか。
基本的にはフルメタも一般人は知らないだろう。
ラノベでいくら売れたって一般人はラノベの売り上げなんか興味ないし、
見向きもしないから。
959メロン名無しさん:2008/07/01(火) 01:01:25 ID:???0
「一般人」まで対象レベルを下げたらそりゃ無名だろうけど
ライトオタ程度なら知ってる奴も多いだろう
(ライトオタなら全員誰でも知ってるとまでは言わない。
ライトオタ1万人のうち7千人は知ってる程度だろうと思う)
960メロン名無しさん:2008/07/01(火) 01:07:44 ID:???0
やっぱりライトとハードの境界線ってのは
視聴済み作品の本数とかより、
べらべら語れるか、語れないかって話なんだと思う。
そういう意味ではこのスレタイは合ってるわけなんだけど、
ハードオタが語る”一般人が知らない”お勧めアニメってことで
ハードオタのくせにそんなメジャーな所を・・・。とか誤解されるんだろう。
オススメしたときに、その作品を如何に語れるかでライトかハードかの
印象が別れる。
961メロン名無しさん:2008/07/02(水) 00:50:45 ID:???0
どんな分野でもそうだが、深く知ってる奴ほどあまり語らなくなる。

知識が深い分だけ、
「あれはこう。但しこういう条件の時の話な。でも例外があって10年前の東欧では一般に〜」
って正確に伝えようとするとどんどん面倒になっちゃうんだよ。
962メロン名無しさん:2008/07/02(水) 01:06:03 ID:???0
マニアは語らない。マニア同士のときだけ恐ろしい勢いで情報を交換する。
ある程度以上の知識レベルがある相手でないとしゃべっても面白くないから。
オタクは語る。語りまくる。相手がわからなくても気にしないから。
963メロン名無しさん:2008/07/02(水) 22:47:23 ID:???O
グラップラー刃牙

良かった
964メロン名無しさん:2008/07/03(木) 12:02:38 ID:???0
BECK
965メロン名無しさん:2008/07/03(木) 13:21:14 ID:Jae8mqB00
ところで、そろそろ次スレかの?
966メロン名無しさん:2008/07/03(木) 14:37:07 ID:???O
タイトル変える必要があるな

一般人は知らないのは当たり前なんだから。
967メロン名無しさん:2008/07/03(木) 17:55:45 ID:???0
一般人に
妄想代理人って知ってる?
なんていったら次に返ってくる反応は予想できるしな
968メロン名無しさん:2008/07/03(木) 22:45:02 ID:???0
「オープニングが気持ち悪いんだよね」とか?
969メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:42:53 ID:2K+M3sgj0
シゴフミのほうが気持ち悪い
970メロン名無しさん:2008/07/04(金) 01:58:09 ID:R8NobDKe0
俺はハードってほどのアニオタじゃないが、周りがハード過ぎて話が合わんw

妖精姫レーン キャラの濃さが、滅茶苦茶な世界観を中和してるのが絶妙。
Go!レスラー軍団 折笠愛を初めて認識したのが、この作品。
獣兵衛忍風帖 龍宝玉篇もいいが、こちらの方が断然面白い・・・・
971メロン名無しさん:2008/07/04(金) 15:16:33 ID:???0
>>970
レーンって大地監督だよな、未完ながら面白かった記憶がある
972メロン名無しさん:2008/07/07(月) 00:43:58 ID:???0
ハードという程じゃないかもしれんが……

FLAG
星界シリーズ
アニメンタリー決断
ミニパト
青空少女隊

この辺りは面白かった。
973メロン名無しさん:2008/07/11(金) 01:09:59 ID:???0
>>967
妄想代理人あんな面白いのになんでみんな知らないんだろうな。
974メロン名無しさん:2008/07/11(金) 03:42:46 ID:???0
>>973
面白いけどアニオタでも好き嫌いの分かれるアニメだと思うな
ケモノヅメとかもね
975メロン名無しさん:2008/07/13(日) 18:58:30 ID:3tzhBome0
巌窟王だろ・・・あれはマジですごいぜ
976メロン名無しさん:2008/07/13(日) 19:00:56 ID:???0
今はウルトラジャンプで連載されている漫画
「グランディーク外伝」
977メロン名無しさん:2008/07/13(日) 19:42:21 ID:???0
おいら宇宙の探鉱夫挙げてるのは1人か…

まぁ未完じゃなぁ
978メロン名無しさん:2008/07/13(日) 19:58:20 ID:???0
ハードアニオタって表現が凄いな
979メロン名無しさん:2008/07/13(日) 20:01:20 ID:???0
ハードゲイっぽいよな フウウウウウウウウーーーーーーッ
980メロン名無しさん:2008/07/13(日) 20:11:18 ID:???0
>>979
そういやあの芸人まだ居るのか?
今久しぶりに思い出したわ
981メロン名無しさん:2008/07/13(日) 20:19:46 ID:???0
>>977
俺当時レーザーで買ったぜ
DVDで完結!とか絶対無いんだろうな…
ハードSF的設定だったらロケットガールにも負けてないんだがな
作画や話は圧勝だし
982メロン名無しさん:2008/07/13(日) 21:28:21 ID:jBzx9BCS0
おーべーおーべーぶー
983メロン名無しさん:2008/07/13(日) 23:41:11 ID:???O
>>976
妄想代理人はTSUTAYAがプッシュしてて借りたけど、よく放送したなってくらいOPが気持ち悪いw
ストーリーもテンポ悪いし、2巻は借りなかった。
まだ秒速5cmのが面白い
984メロン名無しさん:2008/07/14(月) 11:36:32 ID:r+f+v3Gf0
ニア_7のOPのほうが気味悪いだろ
985メロン名無しさん:2008/07/14(月) 11:54:18 ID:r+f+v3Gf0
獣王星をおすすめしてるやつはふざけているね
展開はやすぎなんだよなにが小栗旬だよ
986メロン名無しさん:2008/07/14(月) 11:59:03 ID:???0

                                                     >988  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                           >989  やめろ
┌─────────────── 、                     >990  裏を弄れ
│ 蟹娘が0986GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >991  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >992  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >993  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >994  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >995  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >996  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >997  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >998  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>999  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
987メロン名無しさん:2008/07/14(月) 12:23:24 ID:???0
シグルイとか出してるやつ確信犯だろ
988メロン名無しさん:2008/07/14(月) 15:19:26 ID:???0
次スレ!!!
989メロン名無しさん:2008/07/14(月) 15:57:48 ID:???0
電車男のOPアニメの元祖版は一度観た方がいい
990メロン名無しさん:2008/07/15(火) 12:28:36 ID:0Fht1JuZ0
OPアニメなら、「きまぐれオレンジロード」が当時斬新で好きだった。
あとは、原作者がコンテ切った「燃える!お兄さん」のOVAのOPとか。
991メロン名無しさん:2008/07/15(火) 13:01:30 ID:???O
しずかちゃんで抜ける俺はロリコン?肝オタ?
992メロン名無しさん:2008/07/15(火) 15:55:54 ID:vLuWw3aX0
次スレこいてくいださい
993メロン名無しさん:2008/07/16(水) 08:18:01 ID:???0
エウレカセブンはメジャーすぎて出てないん?

ハードアニヲタじゃないけど、ここ最近で面白かったのは
電脳コイル、KURAU、精霊の守人、心霊狩、プラネテス

全てシリアスな展開のSF物だけどラストほんわかハッピーエンドな作品。
マイナーどこで他にこういう作品ないかねー?
994メロン名無しさん:2008/07/16(水) 09:24:36 ID:smyCJGJi0
ブルージェンダー3話までみたけど、何がハードアニオタアニメなんだ?
平面顔の男が発狂してキモイだけで全然面白くないんだけど!

これからストーリーは良くなるのか?
995メロン名無しさん:2008/07/16(水) 10:49:53 ID:CqLdvLSO0
996メロン名無しさん
MUSASHI
ヤシガニ
キャベツ