ノイタミナを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
平均視聴率 最高視聴率 平均占拠率 DVD売上(巻数)
ハチミツとクローバー(JC)
3.0%    4.2%   12.3%   20万枚  (9巻)
Paradisekiss(Madhouse)
3.2%    4.4%   12.6%   1.5万枚 (3巻)
怪-ayakashi-(東映)
3.5%    5.0%   14.0%    2万枚 (3巻)
獣王星(BONES)
3.5%    4.9%   16.0%    7万枚 (4巻)
ハチミツとクローバーU(JC)
3.2%    4.2%   15.6%    6万枚 (4巻)
働きマン(ぎゃろっぷ)
4.0%    5.1%   19.7%    2万枚 (4巻)
のだめカンタービレ(JC)
4.4%    5.5%   21.3%   16万枚  (8巻)
モノノ怪(東映)
3.4%    4.8%   15.9% 10月26日発売 (5巻)
もやしもん(テレコム)
       4.9%

※モノノ怪は10回までの数字
※もやしもんは初回のみ
2メロン名無しさん:2007/10/12(金) 23:37:07 ID:???0
次は墓場鬼太郎って噂だな
3メロン名無しさん:2007/10/12(金) 23:50:05 ID:???0
ラドルヤのことも思い出してあげてください
4メロン名無しさん:2007/10/12(金) 23:59:00 ID:???0
もやしもんは白組  でいいんだろうか・・
5メロン名無しさん:2007/10/13(土) 00:23:31 ID:???0
失敗なしな枠ですな
6メロン名無しさん:2007/10/13(土) 01:52:10 ID:???0
墓場鬼太郎ってまた冬場に微妙なもんを持ってくるなw
7メロン名無しさん:2007/10/13(土) 14:55:07 ID:???0
ノイタミナと聞くと悪夢しか思い出さないのだがw
8メロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:59:07 ID:???0
9メロン名無しさん:2007/10/14(日) 00:18:33 ID:???0
商業的にはいまいちなパラキスのOP好きだよ
10メロン名無しさん:2007/10/22(月) 11:13:34 ID:NFg6v2nm0
美大と音大と農大ときてるな
11メロン名無しさん:2007/10/22(月) 11:16:45 ID:LIBMqRPZ0
次は芸大あたりか
12メロン名無しさん:2007/10/22(月) 12:58:14 ID:???O
これって全部、野板美奈氏の作品をアニメ化してる枠だろ?
しかし野板美奈って、どんだけ原作持ってんだよ
13メロン名無しさん:2007/10/22(月) 14:28:02 ID:???0
野板美奈
14メロン名無しさん:2007/10/22(月) 23:47:20 ID:???O
ハチクロとのだめは面白かったし、理解出来るが、獣王星が売れる理由が良く分からない。

しかしパラダイスキスは、負け組だな。
あの枠であの絵だから、こりゃ赤字確定だな。
15メロン名無しさん:2007/10/22(月) 23:53:59 ID:zDueOCpN0
おまえが思っているより、ジャニは強いっつうこった
16メロン名無しさん:2007/10/25(木) 22:39:41 ID:???0
パラキスが一番好きだな。小林治にはもっと監督をやってほしいんだが
グレンラガンでアンチが増えたのが残念でならない。
17メロン名無しさん:2007/10/29(月) 20:53:39 ID:???0
もやしもんおもすれー
18メロン名無しさん:2007/10/29(月) 21:37:53 ID:QHAW84MW0
来年の1月からは何やるの?
19メロン名無しさん:2007/10/29(月) 22:35:22 ID:???0
墓場鬼太郎じゃないかな。おなじみの東映+ホラー路線てことで。
20メロン名無しさん:2007/10/29(月) 23:28:11 ID:???O
もやしもんは何というか、野板美奈さんの作品にしては
野板美奈臭が薄いというか、わりかし見やすい
21メロン名無しさん:2007/11/01(木) 02:07:12 ID:OutTvKIn0
野坂さんって多彩だな
22メロン名無しさん:2007/11/07(水) 22:32:41 ID:???0
もやしもん視聴率が下がってるけど恋愛要素が薄いからかな?
菌の話とか面白いんだけどああいうのはこの枠じゃ
いまいち受けないか
23メロン名無しさん:2007/11/08(木) 09:21:35 ID:jXrPAcB50
野坂美奈さん原作がまたドラマ化した
もやしもんもあるかも
24メロン名無しさん:2007/11/08(木) 16:28:17 ID:u9TLjNrKO
墓場鬼太郎も期待
25メロン名無しさん:2007/11/10(土) 11:42:09 ID:???0
>11
体育大がいいな
26メロン名無しさん:2007/11/10(土) 11:45:15 ID:???O
もやしもんに墓場に
女性狙いはやめたか?
27メロン名無しさん:2007/11/17(土) 17:02:46 ID:???0
墓場はゲゲゲ五期信者がアンチにまわりそう
28メロン名無しさん:2007/11/19(月) 11:30:04 ID:???O
>>26
もやしもんはある意味女性狙い
29メロン名無しさん:2007/11/21(水) 02:59:22 ID:p6jbpHJmO
ノイタミナ先生のアニメが見られるのはフジテレビだけ!
30メロン名無しさん:2007/11/21(水) 08:11:08 ID:???O
>26
ホラー好きの女って結構多いよ
31メロン名無しさん:2007/11/21(水) 21:54:48 ID:???0
ホラーやオカルトやグロは自称サブカル女に大人気
ノイタミナ枠にぴったり
32メロン名無しさん:2007/11/21(水) 22:01:00 ID:???0
もやしもんの視聴率が回復したようだな
本編が面白くなってきてるのにずっと下がりっぱなしは無いと思ってた
33メロン名無しさん:2007/11/22(木) 00:52:57 ID:???O
墓場鬼太郎はまあよいとして、四月から図書館戦争とは・・・
萌えない燃えないジンと来ない
明らかにDVDは売れないし、アクションも少ないからゲームにもならないし、一部のオタク人気のライトノベルだから、視聴率も期待出来ないと思うが、、、

てかなんでアニメにしたいと思ったんだフジテレビ?
34メロン名無しさん:2007/11/22(木) 01:12:49 ID:???0
さすがに墓場鬼太郎は厳しいだろ
鬼太郎がエロかったら話は別だが
35メロン名無しさん:2007/11/22(木) 01:31:13 ID:???O
墓場鬼太郎は本格派だからな。
ノイタミナ層にも受けるだろ?

あの枠で萌太郎をしたら逆に売れないだろ?
36メロン名無しさん:2007/11/22(木) 09:35:23 ID:???0
ノイタミナ枠で王様の仕立て屋をやってくれんかなあ。
37メロン名無しさん:2007/11/22(木) 14:44:20 ID:???0
>>33
本屋大賞上位になったので一般受けが狙えると勘違いした。
38メロン名無しさん:2007/11/23(金) 15:00:44 ID:???O
本屋大賞て変だよな。
配達あかずきんとか上位だろ?

読書じゃなくて所謂本好きが、本好き仲間を広めたいから決めてるようにしか見えない。
39メロン名無しさん:2007/11/27(火) 19:49:09 ID:???0
ホラー多いな しかもモノノ怪以外冬にやってるし
冬はウィンタースポーツ系の漫画でもやりゃいいのに
40メロン名無しさん:2007/11/28(水) 02:14:53 ID:???0
楽器演奏ですら動かないのにスポーツシーンが動かせるわけないじゃないですか
41メロン名無しさん:2007/11/28(水) 03:02:25 ID:???0
U局の低予算アニメと違ってそんなわけないw
42メロン名無しさん:2007/11/29(木) 23:42:29 ID:???O
演奏のCGは酷かった。
少女ファイト なんか良いんじゃないか?
動かさずに線だけ書けば良い
43メロン名無しさん:2007/11/30(金) 00:06:04 ID:???0
今のU局アニメは動きはともかく画面はだんとつで綺麗だ
44メロン名無しさん:2007/12/04(火) 22:39:57 ID:???0
キミキスとかな
45メロン名無しさん:2007/12/09(日) 18:07:46 ID:???0
<特集>大ヒット「もやしもん」 カワイイ「菌」が心をかもす
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071209-00000007-maiall-ent
46メロン名無しさん:2007/12/13(木) 23:21:53 ID:???O
もやしもん視聴率悪いな
何だかんだ 地味過ぎる
47メロン名無しさん:2007/12/13(木) 23:58:42 ID:???0
48メロン名無しさん:2007/12/22(土) 20:16:37 ID:???0
『もやしもん』がフジのノイタミナ枠の最高視聴率記録更新
http://www.tvlife.jp/news/071222_01.php

だってよw
へたなこと言うと恥かくだけだぞ>>46
49メロン名無しさん:2008/01/05(土) 21:51:32 ID:???O
のだめのドラマスペシャルに山田優が出るのは狙ってんのかな?w
50メロン名無しさん:2008/01/05(土) 22:01:59 ID:???O
思いの他DVDも売れたし、正直ノイタミナ唯一の成功例じゃね?
51メロン名無しさん:2008/01/05(土) 22:10:30 ID:???0
>>45
いわゆる
癒し系キャラか<菌
52メロン名無しさん:2008/01/08(火) 21:57:17 ID:???0
ノイタミナで失敗作のほうが珍しいわけだが
53メロン名無しさん:2008/01/12(土) 17:50:50 ID:???0
鬼太郎視聴率的には好スタートだな
54メロン名無しさん:2008/01/15(火) 04:19:13 ID:???0
ノイタミナで失敗作というと
一番思い浮かぶのはパラキスだなw
55メロン名無しさん:2008/01/16(水) 04:14:16 ID:???0
EDは好きだけどね。
作品の対象年齢が枠ターゲットより低かったとか?
56メロン名無しさん:2008/01/18(金) 01:08:40 ID:iCT5QueZ0
作品のチョイスがあざとい。
そのうちハチワンなんかもやるんじゃないか。
57メロン名無しさん:2008/01/18(金) 01:31:20 ID:???O
ノイタミナ最低は パラキスと鬼太郎のどっちかな?

DVDなら働きマンと三巴だな。
58メロン名無しさん:2008/01/18(金) 01:39:44 ID:???0
昔ご近所物語回し読みしてたな
Paradisekiss←これおもしれーの?
59メロン名無しさん:2008/01/18(金) 01:43:08 ID:???0
>>58
ご近所好きな自分からしたら無かった事にしたい
60メロン名無しさん:2008/01/18(金) 01:50:44 ID:???0
>>33
図書館戦争ググったら結構タイムリーな話題じゃん
人権用語法案通したい連中がいるらしいし、その手の人間が早速
アンチになってるのもワロタww期待作リストに入れておく。
61メロン名無しさん:2008/01/18(金) 05:01:52 ID:???O
矢沢あいといえば、マリブルと天ない。
パラキスとNANAは汚点。
62メロン名無しさん:2008/01/18(金) 14:53:58 ID:RlFs4PyzO
ノイタミナってどういう意味?
誰?
63メロン名無しさん:2008/01/18(金) 14:56:49 ID:???0
ノイタミナ
→Noitamina
→Animation
64メロン名無しさん:2008/01/18(金) 17:35:00 ID:???0
>58
俺はご近所の後日談としてかなり楽しめたし
化猫と同じ位の傑作だと思うが
65メロン名無しさん:2008/01/18(金) 19:35:55 ID:RlFs4PyzO
>>63 なるほど、逆さま読みか(>_<)

何で逆さま……?
66メロン名無しさん:2008/01/23(水) 16:45:00 ID:???0
>>30
ホラーマンガ雑誌とか女向けだしなー

67メロン名無しさん:2008/01/23(水) 22:29:16 ID:???0
>>65
わからない事あったらgoogleで検索しる。
なんのためのネットだ。
68メロン名無しさん:2008/01/28(月) 13:48:24 ID:???0
IDを見たまえ。
ケータイの人にググるという主体的な行動規範は定着していない。
69メロン名無しさん:2008/02/02(土) 23:15:44 ID:???0
図書館戦争って地雷臭いな
IGでもテニプリやウェルベールの監督じゃ期待しろというのが無理
70メロン名無しさん:2008/02/04(月) 00:22:40 ID:???0
テニプリや韋駄天翔は好きだけどな
ウェルベールは見て無いな
71メロン名無しさん:2008/02/05(火) 11:02:10 ID:???0
ウエルベールは、トンデモ展開なところもあるが、
俺は好きだな。DVDまでは買う気にならんが。
図書館戦争の原作は、売れてるようだが、
厨二設定全開なのが、逆に気がかり。
72メロン名無しさん:2008/02/15(金) 18:30:11 ID:???0
鬼太郎の平均視聴率はノイタミナ最高になりそうだが
図書館が更に上回る可能性は低いだろうな。
73メロン名無しさん:2008/02/16(土) 22:12:17 ID:TM/Z6W650
パラキス見たけど、一部絵が止まっているが全体的にクオリティーかなり高い。
キャラも美術も最高だったぞ
74メロン名無しさん:2008/02/16(土) 22:54:11 ID:???0
フジの低予算紙芝居や日テレの半島丸投げは絶賛されて、
TBSの国内オリジナル大作は貶される不思議w
75メロン名無しさん:2008/02/17(日) 03:50:49 ID:???0
>>74
なにそれ?タイトル書いてくんないと分かんない
76メロン名無しさん:2008/02/18(月) 05:54:54 ID:???0
ホラーも学園コメディもライトノベルも女性が好きだから、原作が男性
向けでも、アニメは女性向けという事なのだと思う。

特にもやしもんに関して一番近いとされる作品は「動物のお医者さん」
だしな。
77メロン名無しさん:2008/02/18(月) 06:37:02 ID:???0
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184027731/807
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------------------
*5.2 *0.7 *1.5 *6.5 *2.7 *1.9 *1.4 *2.4 *1.5  ノイタミナ 「墓場鬼太郎」(2/14)




M1が高いな
78メロン名無しさん:2008/02/18(月) 07:06:10 ID:???0
TBSの国内オリジナル大作は出来の悪いプロパガンダだから
79メロン名無しさん:2008/02/18(月) 07:46:54 ID:???O
最近では女性向けに拘って無いよな。
ただ図書館は中学生の女の子とかが読んでそう
少なくとも男が惹かれるヒロインじゃなかったし、じゃあ親父の気持ちが分かるかと言うと、微妙だった。
男が取れないとのだめや鬼太郎みたいな視聴率は取れまい。
80メロン名無しさん:2008/02/18(月) 11:13:57 ID:???O
丸投げって会社によるだろ
81メロン名無しさん:2008/02/20(水) 00:55:42 ID:???0
>>76
今だったら動物のお医者さんはアニメ化されていたんだろうか。
見てみたかった気がする。
82メロン名無しさん:2008/02/22(金) 23:28:55 ID:???0
>>77
女性向けの枠なのにM1が1番か。
これじゃ、図書館戦争が厳しそうだな。
83メロン名無しさん:2008/02/22(金) 23:39:44 ID:???0
どうみても墓場は女性向ではないw
84メロン名無しさん:2008/02/26(火) 18:16:41 ID:???0
“リアル鬼太郎” 大人に人気
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000102-san-ent
85メロン名無しさん:2008/02/28(木) 12:47:41 ID:???0
産経の記者は、リアルということばの意味も知らんのか。
86メロン名無しさん:2008/02/29(金) 02:29:11 ID:???0
2008年7月より、フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」他にて、
TVアニメ「西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜」の放映がスタートする。
ttp://dol.dengeki.com/data/news/2008/2/28/afe826976d3ae0881eb54214f2468255.html
87メロン名無しさん:2008/02/29(金) 14:05:18 ID:???0
アニメ化もするしキムチ化もするのか、すげーなー。
88メロン名無しさん:2008/02/29(金) 21:28:43 ID:iW/0fkjK0
heaven?あたりやってくれないかなー

鬼太郎は黒いけど面白い。
89メロン名無しさん:2008/02/29(金) 21:46:49 ID:???O
今思うとノイタミナはやっぱハチクロが一番良かった
90メロン名無しさん:2008/02/29(金) 23:00:10 ID:???O
大奥ではなくて、西洋骨董やる辺りが、無駄に一般女性を狙っているよな。

アンティークみたいな旧作かつドラマ化済を引っ張り出す当たり

ノイタミナも明確に玉切れだな
91メロン名無しさん:2008/03/01(土) 02:14:48 ID:???0
アンティークはこの枠にぴったりだなw
墓場鬼太郎の後でもギャップが面白そうだけどw
92メロン名無しさん:2008/03/01(土) 08:35:50 ID:???O
>>91
始まってもいない図書館戦争を黙殺するとは!
93メロン名無しさん:2008/03/01(土) 17:49:17 ID:???0
鬼太郎みたいなのが数字を取ったら著名作家シリーズっぽい路線に変更しそうだけど
女性向けを維持するのはプロデューサーにこだわりがありそうだな
94メロン名無しさん:2008/03/01(土) 19:21:43 ID:???O
女だけを狙った作品のDVDは壊滅してるのにな
95メロン名無しさん:2008/03/01(土) 20:10:15 ID:???0
あっちこっち手出して一周して戻ってきた気がするけど
これは迷走してるのかw
96メロン名無しさん:2008/03/01(土) 20:24:35 ID:???0
>>94
女だけを狙った作品のDVDが何かは知らんけど、ノイタミナ枠だとパラキス以外は
そこそこ売れてるでしょ。 パラキスも出荷だけは多かったみたいだし。

少なくとも原作なしのアニオタ向けのDVDは千売れるかどうかの壊滅状態、
原作付きでも微妙だったりする割には、まだましな方じゃないかい。
97メロン名無しさん:2008/03/01(土) 20:25:39 ID:???O
>>1
を見ると、各巻のDVD売上が出るけど、フジテレビの電波料を払いつつアニメDVDだけで制作費を回収しているのだとすると、
儲ったのはハチクロ1とのだめ
多赤字は、パラキス、働きマン

結局ハグちゃんやのだめみたいな痴呆萌えキャラが居ないとDVDは売れないということ。

吉永さんの作品は面白いけど萌えはない。
98メロン名無しさん:2008/03/01(土) 21:40:39 ID:???0
原作の知名度の差ももあるのでは?
パラキスや働きマンもそれなりに知名度はあるけど上2つほどじゃない気がする
99メロン名無しさん:2008/03/02(日) 15:33:31 ID:???0
蟲師の二期をやってください
100メロン名無しさん:2008/03/02(日) 16:50:16 ID:???0
蟲師はノイタミナじゃありませんw
101メロン名無しさん:2008/03/02(日) 19:00:40 ID:???0
>>100
判ってるけど、ネタ切れなんならノイタミナで作ってもいいじゃん
フジ系列なんだし
102メロン名無しさん:2008/03/02(日) 21:54:50 ID:???O
虫は、マーベラスだろ?
ノイタミナはソニー アスミック の枠だから、勝手に2期は作れない。
103メロン名無しさん:2008/03/02(日) 22:28:11 ID:???0
ネタがないなら蟲師再放送して欲しいなあ
あんなにいい作品なのに一般人にとっては放送してたこと自体知らない人多そうだし
地上波に至っては6話も未放映のエピソードがあるわけだし
104メロン名無しさん:2008/03/02(日) 23:58:57 ID:???O
作品的にはノイタミナくらい良い枠でやっても良い出来だね。
105メロン名無しさん:2008/03/09(日) 09:45:39 ID:???0
ネタがないなら、るろ剣の人誅編アニメ化してくれよ
DVD-BOXの売り上げも好調だったみたいだし
当時リアルタイムで見ていた中高生も今は社会人だろうし
ノイタミナのメインターゲット層とピッタリだろ
106メロン名無しさん:2008/03/10(月) 00:53:39 ID:???O
るろ剣は確かにありだな。

ただ誰がやるかだな。
あの頃はまだ製作委員会方式じゃなかったから、誰が権利関係者なのか良く分からない。
フジテレビがテレ朝と連絡取り合うとも思えないし。
107メロン名無しさん:2008/03/10(月) 02:22:44 ID:???0
>>103
実写化された今なら、雑誌とかで「あのオダギリの〜」とか広告うてばかなり視聴率とれそうだなー。
深夜アニメの再放送にそんなのもないだろうけどw
108メロン名無しさん:2008/03/11(火) 23:24:14 ID:???0
百鬼夜行抄とかノイタミナでアニメ化しないかな
実写ドラマやったらしいけど放映したのも知らなかった
109メロン名無しさん:2008/03/12(水) 06:08:59 ID:1hfcjrg90
「人権擁護法」案、「児ポ」を出汁にした表現規制への思惑等々、"リアル"が随分
キナ臭くなってきた・・・

そんな"流れ"の中で『図書館戦争』が始まると云うのも何かしら因縁めいたモノを
感じさせてくれる・・・
110メロン名無しさん:2008/03/12(水) 23:35:11 ID:???0
みんなネットに毒されすぎだな〜
111メロン名無しさん:2008/03/12(水) 23:38:36 ID:???0
そういうの関係なしに図書館は酷い作品になると予想
112メロン名無しさん:2008/03/13(木) 14:32:44 ID:???O
パラキス結構好きだけどな
個人的ベスト3はモノノ怪、鬼太郎、もやしもん かな
113メロン名無しさん:2008/03/14(金) 00:35:35 ID:???O
図書館は原作が尻すぼみだからな。
メディア規制の話をしたいのか、おじさん萌えをしたいのか。
何を楽しみにしたら良いか分からない

今回はIGによる銃撃戦かなぁ
114メロン名無しさん:2008/03/14(金) 00:37:20 ID:???0
スタッフはラブコメを前面に押し出すって言ってるな
115メロン名無しさん:2008/03/14(金) 10:21:29 ID:???0
カサヰ&J.C.のハチクロスタッフでトッキュー!!アニメ化希望
あの海猿の小森 陽一原作云々とテロップ出しとけば
スイーツ(笑)層を獲得できるかも?

116メロン名無しさん:2008/03/14(金) 14:51:35 ID:???0
トッキューじゃ無理だな
117メロン名無しさん:2008/03/14(金) 17:18:47 ID:???0
ヰッキュー!!
118メロン名無しさん:2008/03/14(金) 21:23:50 ID:???O
トッキュー!より3・3・7ビョーシのがノイタミナ枠に似合う気がする
あと西洋骨董洋菓子店ぐらいのホモ風味が放送できるなら
ゴールデン・デイズもアニメ化出来るな。是非やってくれ
119メロン名無しさん:2008/03/14(金) 22:21:44 ID:cdTmfweq0
スカイガールズで
よみがえる空と地球防衛企業ダイガードの 夢のコンビだったんだな

本当にもったいない
最終回で国際救助隊編をやってたけど 始めからそれでやれよ
120メロン名無しさん:2008/03/14(金) 22:23:27 ID:cdTmfweq0
>>103-107
つい最近まで 蟲師 って普通にノイタミナ作品だと思ってた
そういう内容じゃん
121メロン名無しさん:2008/03/14(金) 22:30:05 ID:kI41V8QB0
>>113 >>114
「図書館戦争」作ってるスタッフは今からでもメディア規制反対啓蒙シリアスドラマ
として製作態勢を組み直せ !
122メロン名無しさん:2008/03/14(金) 22:40:33 ID:cdTmfweq0
ハチミツとクローバー chapter.16 【ハチクロ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1200282324/l50

怪〜ayakashi〜 Japanese Classic Horror 六の幕
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1161687848/l50
☆獣王星 11星目☆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1188833130/l50
働きマン4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1167234521/l50
のだめカンタービレ Lesson 19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1183068431/l50
モノノ怪 二十七の幕
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1204854259/l50
もやしもん 醗酵16日目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1198571063/l50
墓場鬼太郎 ライスカレーおかわり16杯目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1205226029/l50
【有川浩/Production I.G】 図書館戦争 その1
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1194428868/l50
「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜」
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1204204041/l50
123メロン名無しさん:2008/03/14(金) 23:12:48 ID:???O
今時 アンティークよりは、ゴールデンデイズの方が良いよな。
白泉社的にはどっちも過去の作品扱いなのかな?
124メロン名無しさん:2008/03/15(土) 10:20:07 ID:???0
墓場視聴率すげーな、オタク向けアニメに精神を汚染された俺には
そもそも墓場をノイタミナ枠に持ってくる発想が出て来ないわ
125メロン名無しさん:2008/03/15(土) 22:47:01 ID:???O
西洋骨董をホモアニメとして製作できるのなら、次は毎日晴天やって欲しい。
126メロン名無しさん:2008/03/16(日) 17:08:08 ID:???O
アンティークは白泉社じゃなくて新書館だよ
127メロン名無しさん:2008/03/16(日) 22:01:03 ID:KG9E0tu+0
一時期猛烈に要望があったのに
あることをきっかけに急激にその声が沈静化した

名探偵ガリレオ をノイタミナでアニメ化するのがいいと思うんだ
鹿男あをによし もいいと思うけど
128メロン名無しさん:2008/03/16(日) 22:13:32 ID:???O
ドラマになったのをアニメ化してもな〜
鹿男はオタアニメ的だけど、売れるとも思えない。
129メロン名無しさん:2008/03/17(月) 01:00:59 ID:???O
有栖川有栖の作家アリスシリーズをアニメ化とかどーだろう
火村とかアリスとかを美形なキャラデザにして人気声優使えば
腐女子が喰い付くんじゃないか?
130メロン名無しさん:2008/03/17(月) 18:28:26 ID:???0
ハチクロ以外に2期がありそうなのって
のだめともやしもんくらい?
131メロン名無しさん:2008/03/17(月) 18:33:23 ID:???0
モノノ怪もある種の2期
132メロン名無しさん:2008/03/17(月) 19:17:59 ID:cCPFw3LH0
のだめ海外編なんかは実写よりアニメ向きだろうな
日本人が外人のコスプレで出るドラマはもういいよw

ただ、前にやったアニメ版のだめのクオリティは酷かったな…
133メロン名無しさん:2008/03/17(月) 20:15:53 ID:???0
クオリティは全く問題なかった
CGを気にしてるのはオタクだけ
134メロン名無しさん:2008/03/17(月) 20:17:11 ID:???0
のだめが萌えキャラ化してるのが酷かったね
135メロン名無しさん:2008/03/17(月) 20:21:14 ID:???0
萌え声優なんかにやらせるからだろ
136メロン名無しさん:2008/03/17(月) 22:20:23 ID:???0
声オタきめえw
137メロン名無しさん:2008/03/17(月) 22:34:06 ID:???0
声優なんか気にするのは声オタだけw
138メロン名無しさん:2008/03/17(月) 22:43:49 ID:???0
ですよねー
139メロン名無しさん:2008/03/17(月) 23:23:19 ID:???O
のだめアニメのDVDが売れてるのは、オタク向けに萌えを増したからだろ?

140メロン名無しさん:2008/03/17(月) 23:25:18 ID:???0
原作の知名度の割にはそんなに売れてるわけでもない
141メロン名無しさん:2008/03/17(月) 23:37:32 ID:???0
DVDなんて所詮オタクが買うもんだからな
ノイタミナは視聴率で勝負してもらいたい
142メロン名無しさん:2008/03/17(月) 23:42:44 ID:???O
>>140
今日日平均で10000超えたらましなほうだよ。
黒字まであと一歩じゃん。
143メロン名無しさん:2008/03/17(月) 23:52:57 ID:???0
>>142
知名度の割にはって言ってるじゃないか
144メロン名無しさん:2008/03/18(火) 00:29:59 ID:???0
>>143
平均でどのくらいいけば
原作の知名度に相応しい?
145メロン名無しさん:2008/03/18(火) 00:49:33 ID:???0
>>142
のだめはそんなに売れてない
146メロン名無しさん:2008/03/18(火) 01:03:47 ID:???0
のだめは原作のふいんきがよく出てたとは思うよ。まあ、CGに金がかかりすぎて
他に金が回せなかったんだろうけどね。
147メロン名無しさん:2008/03/18(火) 01:53:34 ID:???0
売れてるほうだろのだめは

原作知名度抜群でも全く売れてないやつが腐るほどあるわ
148メロン名無しさん:2008/03/18(火) 03:10:17 ID:9dNds5We0
ノイタミナで
枕の川澄主演はイラネ

のだめは豊口めぐみのほうが良かった
149メロン名無しさん:2008/03/18(火) 05:46:01 ID:???0
>>148
のだめのボケ、やぼったさと少量の清楚さをうまく表現してたと思うが
ピアノも引けるし
150メロン名無しさん:2008/03/18(火) 08:53:14 ID:???O
のだめは動画ケチりすぎ
紙芝居みたいだった
あれじゃDVD売れないわ
151メロン名無しさん:2008/03/18(火) 13:23:54 ID:nY44q0I5O
>>148
ついでに放送局もフジテレビではなくTBSかテレ東の方がよかった。
152メロン名無しさん:2008/03/18(火) 14:05:21 ID:???0
上野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>川澄
153メロン名無しさん:2008/03/18(火) 17:47:55 ID:???0
>>143
NANAも700円だった1巻以外は売れてない。
アニメのDVD買う層とは別なんだろう。
154メロン名無しさん:2008/03/18(火) 22:19:21 ID:???O
のだめはつまらない。
155メロン名無しさん:2008/03/18(火) 22:41:06 ID:???0
のだめ〜モノノ怪の頃は良かったぞ。
最近は視聴率は良いがあまり面白くない。
156メロン名無しさん:2008/03/18(火) 23:49:57 ID:???O
墓場は2時間特番で良かったな。ミヨリみたいに
157メロン名無しさん:2008/03/19(水) 00:51:39 ID:???0
墓場おもしろいじゃん
「バカ!」
「カバ」
なんてやりとり、他のアニメじゃ見れねーよ
158メロン名無しさん:2008/03/19(水) 08:27:38 ID:oO9UNAxw0
159メロン名無しさん:2008/03/19(水) 23:02:25 ID:???O
墓場は今の深夜アニメの中じゃ面白いし、放送時間も早くて見やすい。

でも3話くらいからはマンネリだったきがする。
はっきり言ってメロロン以降記憶に無い
160メロン名無しさん:2008/03/21(金) 02:10:20 ID:nIVfRGAM0
ノイタミナっていいアニメばかりやってるけど
アニヲタには受けが悪そうだ
何となく
161メロン名無しさん:2008/03/21(金) 02:30:06 ID:???O
俺はハチクロとハガレンでアニオタになったのに
最近ずっとノイタミナと土六放置しててゴメンね
来期は図書館もギアスも見るよ
ってかノイタミナ枠見とけば良かったと激しく後悔
パラキスと獣王星見てやめちゃったんだよ
162メロン名無しさん:2008/03/21(金) 11:26:10 ID:CY59Vju30
>>160
なんとなくではなく、実際そう。

毎月ノイタミナのアニメスレを見てるけど、
明らかに、別の板のスレに迷い込んだかのように空気や住人が違う。
163メロン名無しさん:2008/03/21(金) 11:31:20 ID:???0
枠で見る見ないを決めるとかアホか
164メロン名無しさん:2008/03/21(金) 12:50:43 ID:CY59Vju30
放送時間帯を考えないなんてアホか?


ドラマ板だと、それだけで生きるか死ぬかの死活問題だぞ?
165メロン名無しさん:2008/03/21(金) 13:25:16 ID:???O
アニメとドラマを比べてどーする 仕方あるまい
166メロン名無しさん:2008/03/21(金) 16:21:58 ID:???0
墓場は数年に一つあるかないかの名作。
167メロン名無しさん:2008/03/21(金) 16:50:06 ID:???0
ノイタミナは避けてる人多そうだが、
実際良いアニメ多いと思う
168メロン名無しさん:2008/03/21(金) 17:15:35 ID:???O
「ノミタイナ」だと思っていた時期が私にもありました
169メロン名無しさん:2008/03/21(金) 22:17:06 ID:???0
「ノイタナ」だと思っていた時期が私にもありました
170メロン名無しさん:2008/03/21(金) 22:36:50 ID:WrX5nDys0
>>165
ノイタミナのアニメは
アニヲタが極端に少なくドラマヲタの割合が異常に多い 珍しい番組
171メロン名無しさん:2008/03/21(金) 22:40:05 ID:WrX5nDys0
海保庁に行きたくて国Iに行くのは、
(市立の)動物園の飼育係になりたくて、市役所の職員になるくらい。
根本的に間違った進路だと思うw
172メロン名無しさん:2008/03/21(金) 22:54:25 ID:???0
誤爆してるぞ、あんた
173メロン名無しさん:2008/03/21(金) 23:10:50 ID:???0
鬼太郎の最終回面白かったな
時間が遅くなって視聴率落ちたのが惜しい
174メロン名無しさん:2008/03/21(金) 23:32:24 ID:???O
ここすっかり良枠になったよな
木曜日は見るアニメが多い
175メロン名無しさん:2008/03/22(土) 00:37:39 ID:???0
>アニヲタが極端に少なくドラマヲタの割合が異常に多い 珍しい番組
これって誰が調べたのよ
176age:2008/03/22(土) 03:19:12 ID:H3ZBNdot0
パラキス
177メロン名無しさん:2008/03/22(土) 03:30:52 ID:???O
オタクらしさが少ない分
商売は苦しいだろうな
178メロン名無しさん:2008/03/22(土) 03:31:56 ID:???0
いやオタクアニメよりもうけてるが
179メロン名無しさん:2008/03/22(土) 08:35:33 ID:???O
鬼太郎のヲチはよかったな。
この世の方が地獄とは、確かにそうだし、目玉親父のいう楽しみとは、彼岸と此岸を超越した仏の道と一緒。
180メロン名無しさん:2008/03/22(土) 09:25:03 ID:6E+EZwVB0
>>177
同じ商売をすればなw


ファミレスと料亭では商売は違うよ。
181メロン名無しさん:2008/03/22(土) 10:23:08 ID:???O
>>180
いや、DVD出してるだけだよ。
182メロン名無しさん:2008/03/22(土) 20:33:57 ID:6E+EZwVB0
普通の深夜アニメは視聴率を気にしてないけど
ノイタミナは視聴率とスポンサー収入で制作費を回収するんだよ
183メロン名無しさん:2008/03/22(土) 20:42:50 ID:???0
ageてる人はなんなの?
184メロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:03:14 ID:???O
視聴率良くても商品が売れないとソニーは別としてアスミックや電通は損だろ?
185メロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:21:24 ID:???0
ノイタミナはDVDも売れてるのが多いじゃん
まあ成功してる枠だよね
186メロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:44:30 ID:???O
>>185
いや、最近のアニメDVDの売行きが悪いから神経が麻痺してるのかも知れないが各巻平均15000近く売らないとDVDだけでは回収出来ないぞ?
別で映画をあてるとか、ゲームを出したりした、ハチクロとのだめくらいじゃないか?まともに儲ったのは・・・
187メロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:57:41 ID:???0
採算ラインって作品によって違って一視聴者にはわからないと思うんだが
15000って数字はどこから出てるのかね
188メロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:59:23 ID:???0
186の脳内ソースだろ
出荷本数とオリコンの数字の区別も付いてないタイプの馬鹿
189メロン名無しさん:2008/03/22(土) 22:26:29 ID:???O
だいたいの目安だよ。
例えば計算しやすく、3話入り4800円の40%リターンだとしたら
1話あたり640円が委員会の利益
制作会社に1話辺り1200万円くらいで発注していても18000本は売らないといけない。
他に海外番販とかあったり細い小物の商品化があっても、まあ15000本は必要だよ。
深夜アニメはだいたい一緒
190メロン名無しさん:2008/03/22(土) 22:35:29 ID:wyhlcw2H0
さすが業界通ですなー
191メロン名無しさん:2008/03/22(土) 22:49:42 ID:???0
小売りと問屋が60も取るのか
192メロン名無しさん:2008/03/22(土) 22:50:44 ID:???0
なんという知ったかぶり……
193メロン名無しさん:2008/03/22(土) 23:06:41 ID:???0
へぇまともに儲ってないのにこの枠続いてるんだ
不思議だなぁw
194メロン名無しさん:2008/03/22(土) 23:08:34 ID:???0
半可通って奴?
195メロン名無しさん:2008/03/24(月) 22:59:16 ID:6r/M+TX40
アニメ2へ移動しました

墓場鬼太郎 第18夜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206303673/l50

もうすぐアニメ板に移動します
【有川浩/Production I.G】 図書館戦争 その1
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1194428868/l50

196メロン名無しさん:2008/03/24(月) 23:00:47 ID:???0
 
ノイタミナは視聴率によるスポンサー収入で稼いでるから、
その分DVDが売れなくても商売が成り立つんだよ。

逆に言えば数字が悪ければ枠が無くなる訳だけど、
それはどこのテレビ番組も同じでしょ。
197メロン名無しさん:2008/03/24(月) 23:13:28 ID:???0
>>196
>それはどこのテレビ番組も同じでしょ。

テレ東やU局の深夜アニメは視聴率はほとんど関係ない。深夜アニメは元々
浮いている枠をメーカ側買取で始まったから、買い取る側の体力がなくなるか、
局側で枠売るよりいい番組作れる以外はなくならない。
198メロン名無しさん:2008/03/24(月) 23:41:56 ID:???O
>>196
それで儲るのはフジテレビだけでしょ?
製作委員会方式なんだから。

DVDメーカーは、手数料を取るから多少売れて無くてもなんとかなるけど、アスミックエースなんてどうなのかな?
CMにもついて出資もして、その挙句まともに映画にしたのは、ハチクロだけ。
そろそろ限界じゃないの?
199メロン名無しさん:2008/03/25(火) 00:43:55 ID:J/soVtUp0
>>197
だからそれは、ジャパネットたかたみたいに、
スポンサー自身が、自分で作った番組を放送する場合でしょ。

その形式でも視聴率は関係あるよ、
ただスポンサー側が提示した合格ラインがあまりにも低く設定してあるだけで。
200メロン名無しさん:2008/03/25(火) 00:46:10 ID:J/soVtUp0
>>198
DVDメーカーは、ノイタミナのCM枠で、他のDVDの宣伝が出来るから、
トントンじゃないかな。
201メロン名無しさん:2008/03/25(火) 01:12:33 ID:J/soVtUp0
蟲師ってフジだったんだな・・・。

じゃノイタミナで二期やればいいのに、
オダギリの映画2製作は絶望的だから難しいのだろうけど。
202メロン名無しさん:2008/03/25(火) 01:19:29 ID:???0
「アニメビジネスがわかる」によると
DVDの平均収益は小売価格の30%
深夜アニメの制作費は1200〜1600万円
制作費をセルDVDで賄うのが目標。最も低い1200万円で考えると、
1話当たり2000円の採算ラインは出荷20000本
1話当たり3000円の採算ラインは出荷15000本
1話当たり4000円の採算ラインは出荷10000本
となる。なお、枠代や諸経費はレンタルDVDや二次版権、グッズ版権(5%)で賄う
1話当たり2000〜3000のアニメDVDが多いため、出荷15000〜20000を採算ラインと言う事が多い
203メロン名無しさん:2008/03/25(火) 01:26:44 ID:???0
ノイタミナはスポンサーつくから普通の深夜アニメと違うって話のすぐ後にそれかよw
204メロン名無しさん:2008/03/25(火) 01:40:02 ID:???0
>>203
いや、上の採算云々のレスがちょっと気になっただけだ
ノイタミナの場合は採算ラインに達しなくてもソフトが局に残るから問題ないんだけど、
さらにオリコン数字で10000超えてるんで、出荷数なら採算ライン達してるだろうから、
その時点で商業的に成功してる
205メロン名無しさん:2008/03/25(火) 03:03:37 ID:???0
モノノ怪三期やってくれ。薬売り最高だよ。できれば近未来を舞台にして
206メロン名無しさん:2008/03/25(火) 09:34:29 ID:???0
もうモノノ怪はいいよ
207メロン名無しさん:2008/03/25(火) 16:56:00 ID:???0
まぁ、悠二が吉田さんを選んでも幸せには出来ないからなぁ・・・
208メロン名無しさん:2008/03/25(火) 23:01:04 ID:???O
オリコンで10000で採算取れなかったら、もう終わりだろw
10000なんて先ずいかない時代だしな
209メロン名無しさん:2008/03/26(水) 00:16:12 ID:3bibXGKD0
937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:05:31 ID:kFnNi2j1
原作ブレーンのM氏のところに
アニメパリ編始まるってあったけどマジかね

のだめカンタービレ Lesson 19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1183068431/l50
210メロン名無しさん:2008/03/26(水) 13:56:56 ID:ZlOS9/CZ0
938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/26(水) 00:15:15 ID:Mo+tpP8g
それは、
原作がそろそろ終わるから、準備をしておけ。
って意味か?

ハチクロのときは、そういう打診があったのだが。

939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/26(水) 00:18:47 ID:YShEmltQ
>>938
原作はもうすぐ終わる 作者が言ってる
アニメは日本編があの出来ではパリ編当分ないと思ってたが
スタッフそのままなんだろうか…
211メロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:24:56 ID:???0
ttp://www.presepe.jp/m44/show/id/q3UoSCItmyM%3D
【STAFF】
原作:よしながふみ (「西洋骨董洋菓子店」/新書館刊 )
監督:奥村よしあき
脚本:高橋ナツコ
キャラクターデザイン:内野明雄
美術監督:島村達雄(白組)
音響監督:早瀬博雪
アニメーション制作:日本アニメーション+白組
制作協力:シナジーSP
スイーツプロデュース:鎧塚俊彦(「Toshi Yoroizuka」オーナーシェフ)
212メロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:28:27 ID:???0
>制作協力:シナジーSP

やばくね?
213メロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:45:50 ID:???0
やばい。働きマン並みの空気アニメになるだろう。
214メロン名無しさん:2008/03/27(木) 20:48:42 ID:???0
脚本ナツコだったり端々にやばさが
215メロン名無しさん:2008/03/27(木) 21:22:36 ID:???0
高橋ナツコなんか使うなよ
216メロン名無しさん:2008/03/27(木) 21:42:16 ID:???0
俺もこの人の脚本苦手だけどよく使われるのは業界受けが良かったりするのかな?
217メロン名無しさん:2008/03/27(木) 21:42:59 ID:???0
筆が速いとか?
218メロン名無しさん:2008/03/27(木) 21:52:26 ID:???0
元請日アニだけでも十分ヤバかったんだが
シナジーに流してるって時点でヤバさはさらに加速
219メロン名無しさん:2008/03/27(木) 22:55:18 ID:???0
脚本は横の繋がりが全て
220メロン名無しさん:2008/03/28(金) 00:36:33 ID:???O
日本アニメは、ハンターが終わってから、まる子スタッフ以外皆無だろ?
期待出来るのは白組のOPだけか?

IG にシナジーに
急にノイタミナの劣化が始まったが、どこかスポンサーが逃げたのか?
221メロン名無しさん:2008/03/28(金) 00:46:51 ID:???0
IGは劣化でもないと思うけど
監督が心配なだけで
222メロン名無しさん:2008/03/28(金) 00:48:32 ID:???0
制作会社で語るよりもまず監督が駄目だろう
これからの二作は

>>210
のだめ二期は秋に間に合うのかねぇ?
223メロン名無しさん:2008/03/28(金) 10:48:40 ID:???0
むしろIGは監督がいいだろう
ネタになるアニメ作ってる
224メロン名無しさん:2008/03/28(金) 18:59:24 ID:???0
でもノイタミナはネタ枠じゃないんだよねー
225メロン名無しさん:2008/03/28(金) 21:41:14 ID:???0
IGはRD図書館スカイクロラが大爆死予定お楽しみにー!!!
226メロン名無しさん:2008/03/28(金) 23:36:49 ID:???O
まあ 木曜深夜は見るものが極端に少ないから、ソウルイーターまでの暇つぶしに見るかもな。
227メロン名無しさん:2008/03/28(金) 23:44:26 ID:???0
図書館はともかく西洋は本当に終わったな
せっかくの良枠つぶさないでくれよ
228メロン名無しさん:2008/03/29(土) 00:31:41 ID:???O
日アニとシナジーだもんな
でも、どっちもヤバいけどどっちの方がヤバいんだ?
229メロン名無しさん:2008/03/29(土) 01:56:13 ID:???0
シナジーが絶チルで瀕死になってるとこで
制作開始だからマジデヤバゲ
230メロン名無しさん:2008/03/30(日) 12:38:17 ID:???O
何やら西洋の後に、IGの神山監督が夜は短し歩けよ乙女とかいうのをやるらしい。
あと、同じ原作で実写映画の企画もある。
そっちは三丁目の夕日の所が作るらしい。
映画は来年春の公開予定。
231メロン名無しさん:2008/03/30(日) 13:19:43 ID:???O
あの糞小説か・・・
232メロン名無しさん:2008/03/30(日) 13:36:02 ID:???O
>>231
あれが糞なら他の小説はどうなるんだよw
鹿男の万城目なんかは森見の劣化コピーだぞ。
233メロン名無しさん:2008/03/30(日) 14:15:30 ID:???O
だってアニメ化するくらいのジュブナイル小説なんだぜ?w
234メロン名無しさん:2008/03/30(日) 14:21:11 ID:???O
>>233
235メロン名無しさん:2008/03/30(日) 14:23:28 ID:???O
低俗なガキの好みそうな小説って事だよ
236メロン名無しさん:2008/03/30(日) 15:54:33 ID:1s7a31ei0
今川泰弘がノイタミナで鉄人28号アニメ化して、
(三丁目の夕日・ジュブナイル・リターナー)山崎監督とROBOT(海猿)で、
実写映画化して連動企画やればいいのに。
237メロン名無しさん:2008/03/30(日) 15:58:58 ID:???0
>>230
>神山監督が夜は短し歩けよ乙女とかいうのをやるらしい。
というのは聞いたよ

でもノイタミナでやるってのはどこから出てきたの?
238メロン名無しさん:2008/03/30(日) 16:23:41 ID:6xFdYAqy0
>>235
一応山本周五郎賞獲ったそれなりに評価されてる作品なんだけどな
239メロン名無しさん:2008/03/30(日) 16:32:07 ID:???O
山本周五郎賞とか(笑)
240メロン名無しさん:2008/03/30(日) 16:39:39 ID:???O
板違いはいらない
241メロン名無しさん:2008/03/30(日) 17:27:34 ID:???0
>>228
日アニだろうな
242メロン名無しさん:2008/03/30(日) 21:48:43 ID:???0
どうせだったら、山本周五郎の樅の木は残ったをアニメ化してくれw
243メロン名無しさん:2008/03/30(日) 21:48:44 ID:???O
映画ならわかるがね。
244メロン名無しさん:2008/03/31(月) 20:01:51 ID:RKIDrEqS0
イタズラなKISSのスレってどこだか知らない?
245メロン名無しさん:2008/03/31(月) 20:50:36 ID:???0
イタズラなKiss アニメ化
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1200157965/

ノイタミナじゃないぞ
246メロン名無しさん:2008/04/06(日) 16:15:34 ID:GuDrQ26m0
新スレです
図書館戦争 -LIBRARY WAR- 2冊目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207418006/l50

>>245
新スレです
イタズラなKiss 1回目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207175138/l50
247メロン名無しさん:2008/04/06(日) 16:36:07 ID:???O
イタキスじゃなくて
西洋骨董洋菓子
だろ?

イタキスみたいな誰も起きて無い時間のアニメとごっちゃにするなよ。
248メロン名無しさん:2008/04/06(日) 21:05:45 ID:???0
働きマンって途中までしか見なかったけど
視聴率の方はスポンサー的には成功だったの?
249メロン名無しさん:2008/04/07(月) 01:12:27 ID:???O
働きマンは4%あったんじゃない?
250メロン名無しさん:2008/04/07(月) 21:46:02 ID:???0
>>248-249
ハチクロはスポンサーが視聴率に関して不満だったけど
ノイタミナ第一作だしDVD売れたから二期が決まった
みたいなことをどこかで見たような気がする。

スポンサーが納得する数字って
4%以上でいいのかな?
251メロン名無しさん:2008/04/08(火) 00:42:48 ID:???0
働きマンの視聴率はめちゃよかったよ
DVDは伴わなかった まぁ売れるような質じゃなかったし
252メロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:36:06 ID:???0
ノイタミナってアナログは3:4でデジタルは16:9だっけ?
253メロン名無しさん:2008/04/09(水) 12:57:34 ID:???0
アナログはレタボだな
254メロン名無しさん:2008/04/10(木) 00:52:17 ID:???O
働きマンはオタ要素が少な過ぎるからな。

一般向け視聴率とDVD両方狙うのは、難しいよ。
出来たのはジブリとルパンだけだね。
255メロン名無しさん:2008/04/10(木) 00:56:10 ID:???0
「働き」でボディブロー入るやつは絶対買わないだろうしな
256メロン名無しさん:2008/04/10(木) 23:53:44 ID:02Bqm+iw0
フジテレビ 歴代ノイタミナ放送作品

01 05/04〜05/09  ハチミツとクローバー.  24話   J.C.STAFF 16:9 ハイビジョン制作
02 05/10〜05/12  Paradise Kiss       12話   マッドハウス
03 06/01〜06/03  怪 ayakashi        11話   東映アニメーション 4:3制作
04 06/04〜06/06  獣王星.           11話   ボンズ 16:9 ハイビジョン制作
05 06/06〜06/09  ハチミツとクローバーII  12話   J.C.STAFF
06 06/10〜06/12  働きマン.          11話   ぎゃろっぷ
07 07/01〜07/06  のだめカンタービレ    23話   J.C.STAFF
08 07/07〜07/09  モノノ怪.          12話   東映アニメーション
09 07/10〜07/12  もやしもん          11話   白組
10 08/01〜08/03  墓場鬼太郎        11話   東映アニメーション
11 08/04〜08/06  図書館戦争        ??話   Production I.G
12 08/07〜08/09  西洋骨董洋菓子店アンティーク

製作予定? のだめ2(世界編)
257メロン名無しさん:2008/04/11(金) 00:22:58 ID:???0
GONZOはノイタミナではハブられてるな
ブレイブやミーナでフジとは関係が深いはずだが
258メロン名無しさん:2008/04/11(金) 01:28:38 ID:???O
I.G.は、やはりI.G.だなぁ・・・
悲しくなる
259メロン名無しさん:2008/04/11(金) 11:53:58 ID:???0
>>256を見ると失敗作をつくると制作会社ごと切られる感じだな
260メロン名無しさん:2008/04/11(金) 11:54:30 ID:???0
3/31-4/10
18.0%(17.1%) 04/06 18:30-19:00 CX* サザエさん
12.7%(14.8%) 04/06 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
*8.1%(*7.4%) 04/06 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*8.1%(--.-%) 04/06 *9:30-10:00 CX* こちら葛飾区亀有公園前派出所
*7.9%(--.-%) 04/03 19:00-19:59 TX* ポケットモンスターDP SP
*6.5%(--.-%) 04/03 19:59-20:54 TX* NARUTO疾風伝 SP
*6.0%(*6.0%) 04/06 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5GoGo!
*5.3%(*4.3%) 04/05 18:00-18:25 ETV メジャー
*5.0%(**.*%) 04/03 18:00-18:30 TX* 銀魂
**.*%(*4.8%) 04/05 10:00-10:30 TX* ケロロ軍曹
-------------------------------
*4.4%(*4.1%) 04/06 *7:00-*7:30 EX* 古代王者 恐竜キング
*4.4%(--.-%) 04/05 *9:00-*9:30 TX* BLUE DRAGON 天空の七竜(新)
*3.9%(*5.1%) 04/05 11:20-11:45 EX* あたしンち
*3.7%(*3.5%) 04/05 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!
*3.5%(--.-%) 04/06 *8:30-*9:30 TX* ネットゴーストPIPOPA (新)
*3.2%(--.-%) 04/03 25:59-26:29 TBS xxxHOLiC 継(新)
*3.2%(--.-%) 04/06 *9:30-10:00 TX* おねがいマイメロディ きららっ(新)
*3.0%(--.-%) 04/06 17:00-17:30 TBS コードギアス 反逆のルルーシュR2(新)
*2.9%(--.-%) 04/10 25:00-25:30 CX* 図書館戦争(新)
*2.7%(*4.0%) 04/04 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
*2.7%(*2.9%) 04/01 24:59-25:29 NTV 逆境無頼 カイジ(終)
*2.7%(--.-%) 04/03 26:29-26:59 TBS To LOVEる -とらぶる-(新)
*2.6%(*3.2%) 04/04 18:00-18:30 TX* きらりんレボリューション
*2.6%(--.-%) 04/06 10:00-10:30 TX* 絶対可憐チルドレン(新)
*2.0%(*2.2%) 04/06 *6:30-*7:00 EX* マイハム組
*2.0%(--.-%) 04/08 24:59-25:29 NTV RD洗脳調査室(新)
*2.0%(--.-%) 04/08 25:59-26:29 NTV 秘密 -トップシークレット-(新)
*1.2%(--.-%) 04/04 26:29-26:59 TBS イタズラなKiss(新)
*1.1%(--.-%) 04/04 25:59-26:29 TBS マクロスFRONTIER(新)
*0.7%(**.*%) 04/06 *5:20-*5:50 EX* クレヨンしんちゃん(再)
261メロン名無しさん:2008/04/11(金) 12:55:44 ID:???0
図書館戦争終わったな
262メロン名無しさん:2008/04/11(金) 13:56:34 ID:???0
さすがにノイタミナの枠でこれはヤバイ
初回なんだから最悪でも3%後半は欲しかった
263メロン名無しさん:2008/04/11(金) 15:37:32 ID:zfb3lCtl0
ホリックとトラブル すげーw
264メロン名無しさん:2008/04/11(金) 15:57:40 ID:???0
>>263
この2つは普通に見る層が広いと思う
時間帯が悪過ぎなのが気の毒なぐらい
265メロン名無しさん:2008/04/11(金) 16:15:17 ID:???0
そろそろゴンゾさんにチャンスを
266メロン名無しさん:2008/04/11(金) 19:32:59 ID:???0
>>264
どんな釣りだよ
267メロン名無しさん:2008/04/11(金) 19:45:16 ID:???0
内容からいくとまだイタキスの方がノイタミナっぽい気がする
クオリティはさすがに高いけど内容はオタクアニメぎりぎりの印象
これまでの高視聴率は0:45スタートに限ったものだから時間変更なしでどんだけ数字が取れるかだな
268メロン名無しさん:2008/04/11(金) 20:35:56 ID:???0
>>1のまとめの最新版ってないですか?
269メロン名無しさん:2008/04/11(金) 21:01:28 ID:???0
自分で作ったら?
270メロン名無しさん:2008/04/11(金) 22:56:35 ID:xTgNy5/P0
>>267
図書館戦争はドラマ化するとしても、土曜11時枠だろ。
イタズラなKissは、テレ朝とはいえゴールデンだもんな。

やっぱり逆にするべきだったよ。
271メロン名無しさん:2008/04/12(土) 00:14:39 ID:???0
五十分遅れの墓場鬼太郎が3%視聴率を落としたから
図書館戦争は定時に放送されていれば0.9%ほど上乗せされていたな
272メロン名無しさん:2008/04/12(土) 01:16:00 ID:???O
いや、もう駄目だな。
センスが無さ杉

枠潰しだろ
273メロン名無しさん:2008/04/12(土) 01:20:02 ID:???0
イタキスは名作だけどセンスが古すぎる
なまじ有名な分、今風にアレンジしたら原作信者にボコボコにされてやりづらい題材だと思う
274メロン名無しさん:2008/04/12(土) 19:35:39 ID:???O
でも結果論だが
イタキスのがノイタミナにあってた
275メロン名無しさん:2008/04/12(土) 20:32:06 ID:???0
合ってないだろw
276メロン名無しさん:2008/04/12(土) 21:47:14 ID:???O
図書館と比べたら、イタキスのが一般に知名度があるぜ?
まぁノイタミナが普通のオタク向けアニメ枠を目指すなら話は別だけど、
そうだとしたら、トラブルの方がもっと合ってるよ。
277メロン名無しさん:2008/04/12(土) 21:56:48 ID:???0
携帯厨の相手すんな
278メロン名無しさん:2008/04/12(土) 21:58:42 ID:???0
イタキスがこの枠だったらカサヰ×JC班が制作担当だったかもな
無駄にアンチ増やしたキミキスより良い結果が出たと思うと残念で…
279メロン名無しさん:2008/04/13(日) 00:15:02 ID:???0
イタキスは誰がやっても叩かれるな
280メロン名無しさん:2008/04/13(日) 22:29:15 ID:???0
「創」でノイタミナ特集
「(図書館は)ノイタミナ枠初の文芸原作作品という事もあり
今後の方針(=ノイタミナで文芸原作作品を取り上げるかどうか)を占う作品」ってコメントしてた。

つまり、「図書館がコケたら今後ノイタミナで小説原作作品はやらない」って事だよなorz
281メロン名無しさん:2008/04/13(日) 22:52:33 ID:???0
51 名前:つくね ◆2KfiQKcdTg [sage] 投稿日:2008/04/12(土) 21:04:55 ID:k11/OIM70
図書館でノイタミナが崩れ始めると思うと本当にIGが憎い
282メロン名無しさん:2008/04/13(日) 22:55:15 ID:???0
つくねさんのありがたーーーいお言葉
283メロン名無しさん:2008/04/14(月) 03:20:56 ID:QnojT5qL0
漫画原作もネタが尽きかけてるから
もうラノベ原作もやらないとマズイだろう

まずは無難に
鹿男あをによし とか 名探偵ガリレオ とか
花ざかりの君たちへ とか
284メロン名無しさん:2008/04/14(月) 05:06:34 ID:???O
上2つはラノベじゃないし、最後のは漫画だしその内やりそうだね。
でも小説をアニメ化するのは凄くいいと思う。
児童文学とかばかりじゃなく、たまには現代小説物で見たいんだが権利が難しいんだろうか。
285メロン名無しさん:2008/04/14(月) 07:47:57 ID:???O
小説は文章で読んで面白いように作ってあるから絵にすると失敗することも多い

図書館もね。
286メロン名無しさん:2008/04/14(月) 22:42:28 ID:???0
活字と映像じゃ情報量が全然違うということを思い知った
287メロン名無しさん:2008/04/14(月) 23:04:50 ID:???0
3.2% 04/10 25:59-26:29 TBS xxxHOLiC 継
2.9% 04/10 25:00-25:30 CX* 図書館戦争(新)
2.7% 04/10 26:29-26:59 TBS To LOVEる -とらぶる-

2.6% 04/13 17:00-17:30 TBS コードギアス 反逆のルルーシュR2
0.9% 04/11 25:59-26:29 TBS マクロスFRONTIER
288メロン名無しさん:2008/04/14(月) 23:53:52 ID:???O
26時に時間移動したホリックに負けるとは
墓場と偉い違いだ。
289メロン名無しさん:2008/04/15(火) 00:05:55 ID:???0
>>288
本当だな、枠潰しが
290メロン名無しさん:2008/04/15(火) 00:07:16 ID:???0
図書館でノイタミナが崩れ始めると思うと本当にIGが憎いわ
291メロン名無しさん:2008/04/15(火) 00:10:36 ID:???0
今回は初ラノベ原作で試金石的な扱いだから枠潰しにはならないんじゃねーの
292メロン名無しさん:2008/04/15(火) 00:21:58 ID:???0
>291
枠はつぶれないかもしれないがラノベ含め小説原作作品は無くなるんじゃね?
293メロン名無しさん:2008/04/15(火) 00:33:31 ID:???0
294メロン名無しさん:2008/04/15(火) 02:48:44 ID:???0
何を思ってノイタミナでわざわざ軍隊物やろうと思ったんだろうか…
体育会系描写で女視聴者を敵に回すし、
軍隊物にしては緊張感がなくて男も敵に回して良いこと無しじゃない?
295メロン名無しさん:2008/04/15(火) 08:01:03 ID:???O
次はアンティークだから、それまでのつなぎだろ
結局ノイタミナで儲ったのは、萌えキャラがいるハチクロやのだめだからな。
オタアニメ向けの企画に変更したかったてのもありそう。
296メロン名無しさん:2008/04/18(金) 23:25:43 ID:???0
>>294
lalaにコミカライズされたようなものをIGにふって浜名にやらすとはな
297メロン名無しさん:2008/04/18(金) 23:31:56 ID:???0
この枠って女子向けなん?
鬼太郎は違うだろうけど
298メロン名無しさん:2008/04/18(金) 23:38:22 ID:???0
明るいバカ女がウケルと思ったのかなぁ
299メロン名無しさん:2008/04/18(金) 23:44:32 ID:???0
2話も2.9%だったそうで…
300メロン名無しさん:2008/04/19(土) 01:46:48 ID:lHCm0f5s0
まぁこれでフジの担当も目を覚ますだろうよ
ライト層に受けないとダメなんだよ
図書館はノイタミナ枠の天地無用だなw
301メロン名無しさん:2008/04/19(土) 02:14:29 ID:???0
IGの次はシナジーか。
ろくな製作会社が来ないな
302メロン名無しさん:2008/04/19(土) 02:31:05 ID:lu/vYsPDO
図書館は萌えもないからヲタからも見放されるだろうな
303メロン名無しさん:2008/04/19(土) 02:33:00 ID:???0
せっかく鬼太郎が高視聴率だったのに・・・
この半年がノイタミナ枠の正念場だな
304メロン名無しさん:2008/04/19(土) 03:08:06 ID:???O
>>303
次で死亡でしょ
305メロン名無しさん:2008/04/19(土) 06:02:50 ID:???O
モノノ怪は良かった
306メロン名無しさん:2008/04/19(土) 08:16:42 ID:pCCb+ThJO
>>305禿同
レベル高かった
307メロン名無しさん:2008/04/19(土) 11:02:39 ID:???0
「ノイタミナ枠であれアニメ化して」って要望は
どこに出せばいいんだろ?
308メロン名無しさん:2008/04/19(土) 12:01:44 ID:???0
フジのプロデューサーに出せばいいんじゃない
309メロン名無しさん:2008/04/19(土) 12:01:53 ID:???0
普通にフジテレビだろ
オタ臭いのをやめろ!でおk
310メロン名無しさん:2008/04/19(土) 15:54:05 ID:ATo3JLSf0
>>297
鬼太郎も女向けだよ

歴代作品の合い間合い間に、ホラーものが入ってるだろ。
スイーツ(笑)は、ホラーものが好きだからなw
311メロン名無しさん:2008/04/19(土) 15:55:53 ID:ATo3JLSf0
>>307
TBSでやってた(やってる)のらみみとイタKISSは、
ノイタミナでやるべき内容だったな。

むしろ、今後あの枠がTBSのノイタミナ化するのか?
312メロン名無しさん:2008/04/19(土) 15:56:26 ID:ATo3JLSf0
蟲師の再放送やれ

少なくとも図書館より数字取れる
313メロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:02:16 ID:???O
>>311
時間が遅過ぎる
314メロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:30:48 ID:???0
>>310
ビデオリサーチによると
視聴者に女はほとんどいなかったらしい
大半が男だと
315メロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:31:19 ID:???0
若い女ね
316メロン名無しさん:2008/04/19(土) 17:36:51 ID:am527p+aO
図書館はあからさまにヲタ向けで初回で挫折した
317メロン名無しさん:2008/04/19(土) 17:45:59 ID:???0
獣王星とどっこいどっこい
318メロン名無しさん:2008/04/19(土) 18:58:52 ID:???0
獣王星みたいに芸能人を声優に起用すれば
まだ一般視聴者が見たかも
なんでみなみけみたいな声なんだ?
319メロン名無しさん:2008/04/19(土) 19:36:21 ID:???0
>>287
その週はマクロスF 2.7、To LOVEる 2.6、コードギアス 2.6だった気がするが。
ついでにイタKissが2.2。
ノイタミナはそれこそ土6→日5並に落としたのが傍から見ていて可哀想に思う。
上でヲタ向けと言われたが話はヲタ向きではない。ミリオタ向きでもない。
同じ有川浩なら「空の中」の方が良かったかもしれない。
320メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:17:05 ID:???0
でも、ライトノベルって時点で一般人はオタ向けだと思うのではないか?
321メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:18:36 ID:???0
いやハードカバーのレーベルで出してるし、ユーザー層も普通のラノベより年齢が高い
322メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:18:55 ID:???0
あーあ、鬼太郎とモノノ怪はよかったなー
323メロン名無しさん:2008/04/19(土) 22:44:04 ID:ATo3JLSf0
>>318
ああ、そうだな。

道場教官の役あたり、最近のイケメン俳優にしておけば、
スイーツ(笑)女どもが釣られて見たんかもね。

背も低いし小池徹平とか良いんじゃない?
TBSのラブコンのアニメ? 何それ?
324メロン名無しさん:2008/04/20(日) 04:01:55 ID:???O
ライトノベルだよw
穴だらけの厨設定じゃないか。

武の番組と入れ替えるべきだよ。
325メロン名無しさん:2008/04/20(日) 22:30:28 ID:hYQBZKEX0

名探偵ガリレオのアニメ化まだ〜?
主題歌は柴咲コウか福山マーシャがいいな〜
326メロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:11:00 ID:???0
空中ブランコとか動物のお医者さんやって欲しいな
もしくは、モノノケとか鬼太郎の二期なんか見たい
327メロン名無しさん:2008/04/21(月) 01:05:34 ID:lFnFXOI9O
むしろ図書館はテレ東かU局でやるべきだったな。
あれなら視聴率はあまり気にならないし。
328メロン名無しさん:2008/04/21(月) 05:37:38 ID:???O
>>326
もうノイタミナ枠にマニアックアニメはお腹いっぱい
329メロン名無しさん:2008/04/21(月) 16:41:42 ID:vtLKz/at0
ノイタミタ新作アニメ 動物のお医者さん

ナレーター 平井理央(フジテレビアナウンサー)
330メロン名無しさん:2008/04/21(月) 21:52:13 ID:???0
>>326
モノノ怪も鬼太郎も東映の本気が見られた貴重なアニメだったな…
モノノ怪はノイタミナでかは知らないが監督が「前向きに考えてます」
って言ってたらしい
鬼太郎は原作ストックがあと二話くらいしかないから難しいなぁ。

よしながふみの絵ってアニメ化しにくそうなんだがどんな感じになるんだろう。
331メロン名無しさん:2008/04/21(月) 23:40:20 ID:???0
働きマンみたいに、どっかがドラマ化すれば、
図書館戦争も、アニメはよく出来てたと思える日が来るさ。
332メロン名無しさん:2008/04/22(火) 00:22:24 ID:???O
実写映画 図書館戦争ですね
わかります

よしながふみは何故大奥にしなかったんだろうね。
はっきり言ってパワーが少な過ぎるよ。
しかもシナジー
絶チルスタッフを引き抜かないと無理だろ?
まさか旧キラレボスタッフじゃあるまいな?
333メロン名無しさん:2008/04/22(火) 00:28:53 ID:???0
むしろ新きらレボスタッフが掛け持ちで登板ですよ
334メロン名無しさん:2008/04/23(水) 00:38:45 ID:???O
海外丸投げCGアニメですね。

ゾクゾクします。
335メロン名無しさん:2008/04/23(水) 07:59:12 ID:???O
鬼太郎スペシャルとかでやればいいのに
336メロン名無しさん:2008/04/24(木) 02:55:10 ID:???0
大奥のほう良かったよーーーー
337メロン名無しさん:2008/04/24(木) 17:01:26 ID:???0
ノイタミナでリアルをやって欲しい。
338メロン名無しさん:2008/04/24(木) 20:59:18 ID:???0
キャスト発表で祭

「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜」
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1204204041/l50
339メロン名無しさん:2008/04/24(木) 23:58:25 ID:???0
ホモなのか?
見ようかどうしようか、迷うな
最近ノイタミナ枠ぐらいしか見てないのにな
340メロン名無しさん:2008/04/25(金) 01:37:51 ID:BhEQkneE0
小野が三木眞か、意外だったw
ヒロシと宮野は予想付くな
341メロン名無しさん:2008/04/25(金) 20:26:21 ID:???0
大奥は原作の尺が足りなさすぎだろ。アニメ化にはまだ早い。
そんな俺はフラワー・オブ・ライフがよかったと思う。あれも尺足りないけどw
342メロン名無しさん:2008/04/26(土) 00:24:23 ID:???O
フラワー・オブ・ライフは登場人物全員にイライラする
面白い話しだとは思うんだけどね

長谷川史子作品か西炯子作品アニメ化されないかな
後は思いきって風と木の詩とか
343メロン名無しさん:2008/04/26(土) 00:56:47 ID:???O
俺はそろそろ矢沢あいの最初で最後の人気作
天使なんかじゃない
をアニメ化して欲しい

やっぱオタアニメじゃなくて、もう少しみんなが知ってる作品にして欲しい。
344メロン名無しさん:2008/04/26(土) 01:48:54 ID:???0
ドラマでもやったけど、深見じゅんのぽっかぽかとかどうかなぁ
今やればウケるとおもうんだけどなぁ
345メロン名無しさん:2008/04/26(土) 02:03:05 ID:???O
天使なんかじゃない
おとうさんは心配性
コードネームはセーラーV
この辺りをアニメ化して欲しい
346メロン名無しさん:2008/04/26(土) 03:42:31 ID:???0
図書館戦争 2.9→2.9→3.1
347メロン名無しさん:2008/04/26(土) 14:49:21 ID:???O
酷いわりに視聴率上がってるのか
348メロン名無しさん:2008/04/26(土) 17:00:26 ID:/Nq5F08d0
>>343
ご近所物語は日曜朝にテレ朝
NANAは日テレ火曜深夜
パラキスはどっかがアニメ化したという噂を聞いたことがある


そういや 天使なんかじゃないだけアニメ化してなかったな
349メロン名無しさん:2008/04/26(土) 17:01:12 ID:/Nq5F08d0
>>344
ちちー ははー
350メロン名無しさん:2008/04/26(土) 17:23:35 ID:???0
図書館戦争は単純につまらん
351メロン名無しさん:2008/04/26(土) 17:31:18 ID:???O
マークスの山を見たい
352メロン名無しさん:2008/04/29(火) 18:57:02 ID:???O
図書館 西洋骨董洋菓子店
と駄作が続くかや、すっかり過疎だなー
ageてみよう
353メロン名無しさん:2008/04/29(火) 19:37:19 ID:???O
次は寄生獣をやります。
354メロン名無しさん:2008/04/30(水) 01:35:17 ID:???0
偶然、二日ほど前に寄生獣を読み終わったんだが、
なんかあんまり面白くなかったなあ。

まだ、薄っぺらい頃のアフタヌーンで読んでたときは、
デビルマンみたいでかっこいいなんて感想を持ったもんだが。
355メロン名無しさん:2008/04/30(水) 19:40:24 ID:???O
さいとうちほの白木蓮演舞曲をノイタミナで見たい
356メロン名無しさん:2008/05/01(木) 13:30:57 ID:???0
>>355
見たいね!
円舞曲と両方2つともやって欲しい
キャラデザ次第ではかなり良くなりそうだけど
357メロン名無しさん:2008/05/01(木) 20:33:04 ID:ZmhrDnnG0
名探偵ガリレオのアニメ化まだー?
358メロン名無しさん:2008/05/01(木) 20:39:55 ID:???O
アニメ誌でフジはノイタミナゴールデンに持っていく意気込みがあるとか書いてたけど、
ギアスの悲劇を知ってる自分としてはずっと深夜でいいと思う。
359メロン名無しさん:2008/05/01(木) 22:23:21 ID:ZmhrDnnG0
今まで通りノイタミナアニメのゴールデンドラマ化だけやってればいいと思う。


GTOだってコケたしな
360メロン名無しさん:2008/05/01(木) 22:26:58 ID:???0
この時間帯だから絶妙なバランス取れてるんだろ。
ゴールデンじゃ、物の怪、もやしもん、墓場はできなかった。
361メロン名無しさん:2008/05/01(木) 23:28:25 ID:???0
>>358
またフジ調子に乗ってそんな事思ってるんだね・・・
ノイタミナは、仕事帰りのサラリーマンやOL
362メロン名無しさん:2008/05/01(木) 23:30:08 ID:???0
>>361
途中で、投稿してしまったので続きを。
ノイタミナは、仕事終わって寝る前にOLとかサラリーマンが偶然テレビ付けたら
漫画やってて見ちゃうっていう、感じで人気あるんだと思うんだよね。
ゴールデンのアニメなんて、見たい人しかみないし
363メロン名無しさん:2008/05/01(木) 23:40:24 ID:???O
ノイタミナはバイト帰りの大学生とリーマンだな
結局はDVDとソニーのCDしか商売にならないんだ。25時より前にテレ東が深夜アニメやってたのとやり方は同じ。
40代や50代とティーンエイジャーに支えられているゴールデンでは、らぶひなみたいに死を見るよ。

ノイタミナの視聴率が良いのは他のど深夜アニメと比べてであって、深夜バラエティのペケポンやショーパンより視聴率が良いわけではないと思うよ
364メロン名無しさん:2008/05/02(金) 02:01:55 ID:???0
ノイタミナに限らず昔からフジは深夜番組をゴールデンにもっていってるけど、
なんかマイルドになって深夜の頃が好きだった人からみると微妙なことが
多かったな。 ゴールデンに移ったら移ったでそれなりに人気が出た番組は
多いけどね。
365メロン名無しさん:2008/05/02(金) 15:05:12 ID:???0
全体受けするためにクセはなくなるよ
でもそのクセがいいのが多いから糞になる
366メロン名無しさん:2008/05/02(金) 21:02:16 ID:???O
コンバットとかね
深夜だから成立してる
367メロン名無しさん:2008/05/03(土) 01:36:54 ID:???0
ずっと深夜でお願いします
ゴールデンなんていっちゃたらもう私の生活時間から完全にアウト
368メロン名無しさん:2008/05/03(土) 01:40:28 ID:???0
図書館戦争 2.9→2.9→3.1→3.2
369メロン名無しさん:2008/05/03(土) 03:28:56 ID:???O
トリビアの泉も深夜の頃が一番良かった

てな訳でゴールデンに進出しなくて良し
よつばと、ラビパパ、ぱぺっとレボリューション、ペケ
辺りをアニメにして欲しい
白木蓮演舞曲はアニメ凄い見たい。女性受けしそう
370メロン名無しさん:2008/05/03(土) 18:56:13 ID:???0
さいとうちほの漫画って女性受けしそうだけど、ウテナ以外はアニメ化してないよね
花冠のマドンナも、バシリスの娘も、ファーストガールも良いと思う。
白木蘭ももちろん良いと思うけど
371メロン名無しさん:2008/05/03(土) 23:06:52 ID:???0
ウテナはアニメをコミカライズしたんだから、
さいとうちほが原作じゃないよ
372メロン名無しさん:2008/05/04(日) 01:28:04 ID:???O
ウテナのディオス(王子様)は
白木蓮のサジットからインスパイアらしいね
373メロン名無しさん:2008/05/05(月) 05:18:36 ID:???0
ここって、ほぼおにゃのこ専用スレだね
ノイタミナって女性人気高いのか
モノノ怪と鬼太郎しか見てないから知らんかった
374メロン名無しさん:2008/05/05(月) 10:53:29 ID:???0
まぁ、本来女性層がターゲットでしょうね。
墓場以外のホラー物も、女性向きと言えそうだし。
375メロン名無しさん:2008/05/05(月) 11:54:51 ID:???0
>>371
さいとうちほは原作者グループの一員だっけ?
376メロン名無しさん:2008/05/05(月) 17:19:00 ID:???O
視聴率が良いのは男も見てたよ。
墓場は逆に男しか見て無かったから、図書館戦争は誰も見て居ないけど
377メロン名無しさん:2008/05/06(火) 00:47:49 ID:pW6AFnc/0
>>367-369
アニメはまだしも、バラエティでは、
深夜=学生 ゴールデン=社会人だろ。

ずっと学生のまま自由にやってて、縛りのある社会人になりたくない。
そんなワガママ世の中で通じるかボケ。
夢見てんじゃねえ。
378メロン名無しさん:2008/05/06(火) 00:49:04 ID:pW6AFnc/0
イタズラなKISSはノイタミナでアニメ化すべきだった
結果論だけど
379メロン名無しさん:2008/05/06(火) 18:18:00 ID:???0
>>377
むしろゴールデンは社会人無理だろ
ゴールデン見られる時間に帰宅できるなんて幸せ者だな
380メロン名無しさん:2008/05/06(火) 20:07:32 ID:???O
社会人と言っても、一般職とか経理とかさ
アフターファイブしてんだぜ?
381メロン名無しさん:2008/05/06(火) 20:21:07 ID:???0
ゴールデン見られない社会人もいれば
ゴールデンから深夜までテレビ見てる社会人もいる。
382メロン名無しさん:2008/05/06(火) 20:54:10 ID:???0
アニオタってなんでゴールデンにこだわるんだろう?
383メロン名無しさん:2008/05/06(火) 23:18:03 ID:???0
>>376
なぜ男しか見てないと思うのか?
女にも人気あると思うけどね
384メロン名無しさん:2008/05/06(火) 23:34:53 ID:???0
>>382
ゴールデンにこだわるのは製作か制作だろ。アニオタで気にする奴なんて
あんまりいないんじゃない?
385メロン名無しさん:2008/05/07(水) 03:06:20 ID:???0
衰退スレの常連なんかは気にしてるようなw

リアルタイムで見ないから、個人的には被りの方が嫌だな
386メロン名無しさん:2008/05/07(水) 20:30:35 ID:???0
>>383
>>77が根拠なんじゃね?
全話ともこんな感じかどうかは知らないが。

387メロン名無しさん:2008/05/07(水) 22:34:14 ID:???0
ノイタミナって月9目指しているんだっけ?
本気なのかそういう心意気なのかはわからないが
万が一そんな事になったら視聴率はかえって下がりそうだけどね
388メロン名無しさん:2008/05/07(水) 22:51:04 ID:???0
観用少女とかやって欲しい
389メロン名無しさん:2008/05/08(木) 00:41:48 ID:???0
>>387
どういう文脈で誰がそう言ってるかわからないのであれだが、
アニメ界の月9って意味じゃないの?木曜深夜から月9に移動したいということではなく、
ノイタミナ枠自体がドラマでいう月9のような存在となるようにしたいと。
これはノイタミナ開始からの方向性として間違っちゃないんじゃないか?
390メロン名無しさん:2008/05/08(木) 14:50:33 ID:???0
>>382
一般に受け入れられてる度合いを図れるから
391メロン名無しさん:2008/05/08(木) 15:13:52 ID:???0
海坊主が!!!
392メロン名無しさん:2008/05/08(木) 18:41:32 ID:???0
>>384
>>387
ゴールデンに行きたいとか
月9目指すってのは日経エンタのノイタミナ特集で
制作側から出てきたんだっけ?
393メロン名無しさん:2008/05/08(木) 21:38:32 ID:???0
>>392
たしかそう、違う記事にも何度かゴールデン進出したいと話していた。
本当に進出したいらしいな月9
それもあってほかの深夜アニメより視聴率に拘ってたりするんだろう

でも最近深夜から夕方に行ってさんざんな視聴率のアニメがあるし
ゴールデンはちょっとどうだろう
394メロン名無しさん:2008/05/09(金) 00:31:32 ID:???O
天使なんかじゃない
とか
知名度抜群の作品ならありじゃないか?

ただ1時間枠に耐える制作会社があるのだろうか?
395メロン名無しさん:2008/05/09(金) 02:05:24 ID:???0
東映とシンエイならできそう
他は無理
396メロン名無しさん:2008/05/09(金) 14:49:09 ID:???0
天ないはノイタミナでやるべきだよなー
オタの矢沢に対するイメージが変わると思うw
397メロン名無しさん:2008/05/09(金) 16:32:47 ID:???0
図書館戦争 2.9→2.9→3.1→3.2→4.6
398メロン名無しさん:2008/05/09(金) 22:53:58 ID:???0
右肩上がりすぎw
399メロン名無しさん:2008/05/09(金) 23:30:53 ID:???O
amazonDVDランキング
9位 図書館戦争初回限定版第一巻
42位 図書館戦争初回限定版第二巻
45位 図書館戦争初回限定版第三巻
52位 図書館戦争初回限定版第四巻
53位 図書館戦争初回限定版第五巻

なんぞこれ
400メロン名無しさん:2008/05/10(土) 00:32:38 ID:???O
これも電通の力か?
何なんだろうな。
この以上な盛り上がり
401メロン名無しさん:2008/05/10(土) 00:38:56 ID:???0
特典のおかげだよ
原作者の小説が付いてるから原作ファンが買う
402メロン名無しさん:2008/05/10(土) 00:42:10 ID:???0
でもこれって軽く万超えの順位
たんなるキャンセル上げじゃね?
403メロン名無しさん:2008/05/10(土) 00:51:24 ID:???0
中身が爽やかだから買いやすいんだろ
逆に墓場鬼太郎とか正直置きたくない
404メロン名無しさん:2008/05/10(土) 00:53:58 ID:EfcI1vW20
のだめカンタービレ Lesson 19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1183068431/l50

983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/09(金) 02:18:55 ID:yvjlYGyd
10月から巴里編始まるな。

985 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/09(金) 03:07:23 ID:yvjlYGyd
kiss10号 のだめカンタービレの扉画にあるよ。
>>984次スレヨロシク!
986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/09(金) 03:10:34 ID:yvjlYGyd
アニメ続編製作スタート!!
フジテレビ‘ノイタミナ’他にて
「のだめカンタービレ巴里編」
10月から放送予定!

だそうだ。

405メロン名無しさん:2008/05/10(土) 00:58:22 ID:???O
結局 ハチクロとのだめを交互に放送して
間に東映アニメを流せばそれで充分では?
406メロン名無しさん:2008/05/10(土) 01:04:13 ID:EfcI1vW20
ハチクロは完結したぞ・・・。
それも綺麗さっぱりと。

もやしもん2まだ〜?
モノノケ2まだ〜
蟲師2またはノイタミナ枠での再放送まだ〜?
407メロン名無しさん:2008/05/10(土) 01:06:52 ID:???O
ハチクロて密かに終わっていたのかw
408メロン名無しさん:2008/05/10(土) 02:28:13 ID:???0
いや、ハチクロは原作が10巻で完結してるから、
2クール+1クール有れば終わるだろう。
むしろ、図書館のハードカバー3冊分を
1クールに収めようとか異常。で、4冊目(最終巻)は何時やるんだ?
409メロン名無しさん:2008/05/10(土) 02:42:07 ID:???0
>>406
蟲師は以前放送していた土曜深夜(早朝?)枠が復活しているからやるなら
そっちじゃないか?
あっちの枠はノイタミナに比べ弱いので蟲師で枠ごと人気上げてほしい
ついでにモノノ怪もそっちの枠のほうがあってそうな気もする

でも蟲師は豪華なスタッフが結集して作ったため製作会社はかなり赤字を
かかえたらしいから次やるなら一期と同じスタッフで制作するのは難しいかもしれん

410メロン名無しさん:2008/05/10(土) 02:43:36 ID:???0
図書館原作読んでないけどさ、ハードカバーとはいえ、
ラノベの3冊分なんて13話で余裕で収まる気がするんだけど、そうでもないの?
411メロン名無しさん:2008/05/10(土) 02:45:48 ID:???0
>>409
土曜深夜は毎週時間のズレが酷すぎてグダグダだから、
やるならノイタミナを1時間に強化した方がいいと思う。
412メロン名無しさん:2008/05/10(土) 10:54:02 ID:???0
テレプシコーラ
413メロン名無しさん:2008/05/10(土) 11:41:24 ID:???O
>>411
同意
土曜の枠て、バーテンダーの頃からあるが、結局いつ放送するのか良く分からないから、見るのが面倒
ノイタミナみたいな枠が水曜に欲しい
414メロン名無しさん:2008/05/10(土) 13:32:53 ID:???O
>>411
たけしのコマネチ大学と銀幕会議とダイバスターを楽しみにしてる人たちの事を考えた事があるのか?
415メロン名無しさん:2008/05/10(土) 13:36:23 ID:???O
>>393
あれは元々視聴率は普通の深夜アニメだし、モロ深夜向けの内容を夕方でやるからあんな結果になってるんだろう。
416メロン名無しさん:2008/05/10(土) 14:05:13 ID:ahV+LrtV0
のだめも原作も終了するかもな、ハチクロみたく
417メロン名無しさん:2008/05/10(土) 14:07:16 ID:???O
野田死ぬのか
418メロン名無しさん:2008/05/10(土) 14:08:48 ID:???0
蟲師は赤字だったのか
良作アニメは厳しいな
419メロン名無しさん:2008/05/10(土) 14:15:27 ID:???0
>>416
女性向けマンガはアニメと同時終了ってパターン多いからな
もう、ノダメも潮時だからそろそろ完結か
420メロン名無しさん:2008/05/10(土) 14:34:32 ID:???0
のだめって巻数で言えば日本編よりパリ編の方が長いけど、それを原作とアニメを
同時に終わらすって、どんだけ早回しするつもりだよ。
421メロン名無しさん:2008/05/10(土) 16:45:44 ID:???0
土曜枠は時間帯のズレは酷い休日なので多少無理に起きていられるが
そこさえきちっとしてくれればアニメによって良い枠にはなれそう
まぁ蟲師がやっていた頃に比べれば結構ましにはなってるよ

のだめはやっぱり1クール?それだと本当にどう終了させるのか
綺麗に終わってくれればいいが

422メロン名無しさん:2008/05/10(土) 17:33:55 ID:???0
>>410
図書館の現物見たこと有る?
分厚くて、普通のラノベなら、軽く2冊分位の内容。
大体、ホンスレ行ってみな。
普通に見てたら、公務員同士が実弾使っての撃ち合い
(ホンスレではサバゲー扱い)してる理由も意味不明なんだが、
その事を普通に書いた人も信者(原作派)からアンチ扱いされる始末。
原作派も、何か有るたびに尺が足りないと嘆いてるんだけどね。
423メロン名無しさん:2008/05/10(土) 17:56:20 ID:???0
図書館スレはウヨとかサヨとか好きな人の憩いの場になっちゃってるやん
424メロン名無しさん:2008/05/10(土) 18:05:00 ID:???0
>>423
最終的に、そっち方面の人しか残らなかったからだよ。
図書館戦争スレ第一次戦争〜の顛末とか
何処かに有るから読んでみ。
425メロン名無しさん:2008/05/10(土) 18:37:18 ID:???0
>>422
350ページくらいじゃなかったけ?
426メロン名無しさん:2008/05/10(土) 19:03:20 ID:???0
>>425
アマで確認したら345ページ。
ちなみに、手元に有るゼロ魔最新刊(13)は
文庫にしては標準的厚さで約250ページ。
ちなみに、最近のマリア様は大体200ページ以内。
427メロン名無しさん:2008/05/10(土) 19:05:33 ID:???0
あと、単行本と文庫では、1ページ当たりの文字数も考慮に入れて欲しい。
428メロン名無しさん:2008/05/10(土) 19:28:17 ID:???0
>>427
図書館戦争って、一ページの構成はどうなってたっけ?
手元にある電撃文庫は、41文字×17行×333ページ
口絵に10ページ、章毎にイラストがあって12ページ分というところだ。
429メロン名無しさん:2008/05/10(土) 20:00:25 ID:???0
うーん。図書館戦争は手元に無いから分からん。
>>428の電撃文庫タイトルは分からないけど
300ページを越えるのだと最近では「狼と香辛料」が有るが
こちらは1クールで2巻分だった。
丁重に作られていたが、やっぱり心理描写等で
尺が足りない部分が多いって意見もよく聞く。
430メロン名無しさん:2008/05/10(土) 20:29:37 ID:???0
>>429
ちょっと古いのかと思って、最近のを探してきた。

ドクロちゃんの10巻。
一ページは41文字×17行。
口絵からあとがきまで含めて319ページ。
その内、口絵、目次、タイトル等含めて10ページ。
間のイラストページが10ページ分。
段の間に入る5行分のアイコンが12個≒3.5ページ分くらい入っている。
あとがきが6ページ。
本文290ページというところか。
431メロン名無しさん:2008/05/10(土) 21:25:31 ID:???0
>>397
キャラの動向だけに注目すればドラマ臭い内容になってきたな
この先数字もそんなに落とさないんじゃなかろうか?
432メロン名無しさん:2008/05/10(土) 21:55:15 ID:PUKqtVvN0
『のだめカンタービレ』アニメ続編10月から放送開始
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1210388089/l50
433メロン名無しさん:2008/05/10(土) 22:26:53 ID:???0
ハチクロで思い出したんだが
「3月のライオン」も話が貯まったらやるんかな?
434メロン名無しさん:2008/05/10(土) 23:30:59 ID:???O
3月のライオンは地味だしなー
今後ハチクロ並にキャラを揃えられないとすぐ打ち切りだろ
435メロン名無しさん:2008/05/11(日) 13:13:52 ID:???0
>431
作者サイドは「急に上がった理由が分からないので来週には下がる」と認識してるっぽい。

理由が無いといっても、
5話放送の前日に読売新聞の全国版で有川特集組まれたので
新聞見た一見さんの影響じゃないかと思うが。
436メロン名無しさん:2008/05/11(日) 13:37:58 ID:???0
そんなので1%も上がるのか。
437メロン名無しさん:2008/05/11(日) 13:47:18 ID:???0
フジテレビ 歴代ノイタミナ放送作品

01 05/04〜05/09  ハチミツとクローバー.  24話   J.C.STAFF 16:9 ハイビジョン制作
02 05/10〜05/12  Paradise Kiss       12話   マッドハウス
03 06/01〜06/03  怪 ayakashi        11話   東映アニメーション 4:3制作
04 06/04〜06/06  獣王星.           11話   ボンズ 16:9 ハイビジョン制作
05 06/06〜06/09  ハチミツとクローバーII  12話   J.C.STAFF
06 06/10〜06/12  働きマン.          11話   ぎゃろっぷ
07 07/01〜07/06  のだめカンタービレ    23話   J.C.STAFF
08 07/07〜07/09  モノノ怪.          12話   東映アニメーション
09 07/10〜07/12  もやしもん          11話   白組
10 08/01〜08/03  墓場鬼太郎        11話   東映アニメーション
11 08/04〜08/06  図書館戦争        13話   Production I.G
12 08/07〜08/09  西洋骨董洋菓子店アンティーク

製作決定 のだめ2(世界編)
438メロン名無しさん:2008/05/11(日) 19:44:53 ID:???O
もやしもんはテレコムアニメーションフィルムでしょ?
439メロン名無しさん:2008/05/12(月) 00:36:39 ID:???0
テレコムは協力で、制作は白組で間違いないでしょ
440メロン名無しさん:2008/05/12(月) 11:23:13 ID:8FnpFLiI0
フジテレビ 歴代ノイタミナ放送作品

01 05/04〜05/09  ハチミツとクローバー.  24話   J.C.STAFF 16:9 ハイビジョン制作
02 05/10〜05/12  Paradise Kiss       12話   マッドハウス
03 06/01〜06/03  怪 ayakashi        11話   東映アニメーション 4:3制作
04 06/04〜06/06  獣王星.           11話   ボンズ 16:9 ハイビジョン制作
05 06/06〜06/09  ハチミツとクローバーII  12話   J.C.STAFF
06 06/10〜06/12  働きマン.          11話   ぎゃろっぷ
07 07/01〜07/06  のだめカンタービレ    23話   J.C.STAFF
08 07/07〜07/09  モノノ怪.          12話   東映アニメーション
09 07/10〜07/12  もやしもん          11話   白組
10 08/01〜08/03  墓場鬼太郎        11話   東映アニメーション
11 08/04〜08/06  図書館戦争        ??話   Production I.G
12 08/07〜08/09  西洋骨董洋菓子店アンティーク
13 08/10〜08/12  のだめカンタービレ2(仮)巴里編

441まとめ:2008/05/12(月) 13:35:01 ID:???0
歴代ノイタミナ(四捨五入)

ハチミツとクローバー(24話)
:平均視聴率3.0%、最高視聴率4.2%、DVD売上20万枚(9巻)、 J.C.STAFF(16:9ハイビジョン制作)
Paradise Kiss(12話)
:平均視聴率3.2%、最高視聴率4.4%、DVD売上1.5万枚(3巻)、マッドハウス
怪ayakashi(11話)
:平均視聴率3.5%、最高視聴率5.0%、DVD売上2万枚(3巻) 、東映アニメーション(4:3制作)
獣王星(11話)
:平均視聴率3.5%、最高視聴率4.9%、DVD売上7万枚(4巻)、 ボンズ(16:9 ハイビジョン制作)
ハチミツとクローバーII(12話)
:平均視聴率3.3%、最高視聴率4.2%、DVD売上6万枚(5巻)、J.C.STAFF
働きマン(11話)
:平均視聴率4.0%、最高視聴率5.1%、DVD売上2万枚(4巻)、ぎゃろっぷ
のだめカンタービレ(23話)
:平均視聴率4.4%、最高視聴率5.5%、DVD売上16万枚(8巻) J.C.STAFF
モノノ怪(12話)
:平均視聴率3.5%、最高視聴率4.8%、DVD売上(5巻)、東映アニメーション
もやしもん(11話)
:平均視聴率4.6%、最高視聴率5.2%、DVD売上(4巻)、白組
墓場鬼太郎(11話)
:平均視聴率5.0%、最高視聴率5.8%、DVD売上(4巻)、東映アニメーション
図書館戦争(12話)
:平均視聴率3.3%、最高視聴率4.6%、DVD売上(4巻)、Production I.G

西洋骨董洋菓子店アンティーク
のだめカンタービレ2(仮)巴里編
442メロン名無しさん:2008/05/14(水) 00:47:03 ID:???0
ハチクロ→パラキスの落差が激しすぎるw
443メロン名無しさん:2008/05/14(水) 01:02:24 ID:???0
怪ayakashiのDVD売上げって、ほとんど化猫?
444メロン名無しさん:2008/05/14(水) 18:17:17 ID:???0
>>443
パラキスと働きマンだって
平均5000本売ってるんだから

四谷怪談 0.5万本
天守物語 0.5万本
化猫    1万本

こんなところじゃね?
445メロン名無しさん:2008/05/15(木) 06:41:11 ID:???0
西洋は主軸の話は練ってあるがホモ描写で多くの視聴者を怖気させそうだ
誘拐犯話を原作通りやってくれるか、
可愛い可愛いデコちゃんをちゃんと出してくれるかがキーだ
446メロン名無しさん:2008/05/15(木) 08:00:39 ID:???O
>>444
5000本て可哀相だな

オリジナルながら10000超える東映アニメーションてやっぱり マッドハウスやぎゃろっぷみたいないい加減な所とは段違いだなー
447メロン名無しさん:2008/05/15(木) 13:16:46 ID:???0
数字を出した会社(JC・東映)はその後も仕事貰えて、
コケた会社(マッド・ボンズ)は切られるって感じだな
448メロン名無しさん:2008/05/15(木) 14:08:03 ID:???0
ボンズは土曜深夜枠に
449メロン名無しさん:2008/05/15(木) 16:45:29 ID:???0
>>445

1クールだし誘拐もロリもスルーでホモホモだけで終わるに違いない
450メロン名無しさん:2008/05/15(木) 18:11:21 ID:O5EsYUM60
「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜」
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1204204041/l50

>>449
小雪さんの作家が本を出版するまでやるよ
451メロン名無しさん:2008/05/15(木) 18:58:33 ID:O5EsYUM60
 
【アニメ】”和製ビヨンセ”こと渡辺直美が「図書館戦争」第11話で声優に初挑戦
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1210844167/l50
452メロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:05:06 ID:???0
>>446
東映もちょくちょくコケてるんだがなw
それに5000っていったら他の時間帯なら2期やってもおかしくない数字だぞ
この枠が深夜にしてはおかしいんだよ
453メロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:31:28 ID:???0
まぁ東映は玩具売上が第一目標のアニメが殆どだからな
454メロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:17:48 ID:???0
>>444
四谷と天守の初回が売れ残ってるんだけど
初回版って5000本近く作るものなのかな?
化猫も1万本のうち半分(2本に1本)が
初回版なんてことは、さすがにないよね?


>>447-448
パラキスはもともとノ
イタミナで放送する予定じゃ無かったんじゃなかったっけ?
ボンズが1回だけなのはその関係だと思ってた。
455メロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:26:46 ID:???0
518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:23:54 ID:nMh9uY0b0
■ノイタミナ 平均視聴率+DVD平均売上

視聴率 DVD
3.04% 11,039  ハチミツとクローバー
3.19%  圏外  Paradise Kiss
3.20%  圏外  怪〜ayakashi〜(化猫以外)
4.33% *2,140  怪〜ayakashi〜(化猫)
3.50% *6,378  獣王星
3.25% *6,110  ハチミツとクローバーII
4.01%  圏外  働きマン
4.44% *8,788  のだめカンタービレ
3.48% 12,515  モノノ怪
4.56% *8,492  もやしもん
4.80% *8,---  墓場鬼太郎
3.03% 発売前 図書館戦争(1〜4話)
456メロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:27:52 ID:???0
>>450
小雪のキャラってドラマのオリキャラじゃなかったの
457メロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:30:25 ID:???0
原作にはいなかったような気がする
読んだのだいぶ前だから記憶がおぼろげだが
458メロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:35:20 ID:???0
あの漫画には女はあまり絡んでなかった覚えがある
よってオリジナルキャラだったんだろう
459メロン名無しさん:2008/05/16(金) 00:23:29 ID:???0
絡んだキャラっていえば巨乳女子アナぐらいか
至高のでこ様も登場シーンはかなり少ないし
460メロン名無しさん:2008/05/16(金) 00:56:48 ID:???0
今月は、コイル、スカガ、結界師、空の境界かな。
461460:2008/05/16(金) 00:57:32 ID:???0
誤爆orz
462メロン名無しさん:2008/05/16(金) 14:11:33 ID:RVjmorPn0
 
【音楽】「西洋骨董洋菓子店〜アンティーク〜」主題歌がCHEMISTRYに決定 OP・EDで「Life goes on」別バージョンを使用
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1210906946/l50
463メロン名無しさん:2008/05/17(土) 00:15:23 ID:???O
ノイタミナは何かしら贅沢三昧なイメージ

のだめには期待したいですねー
464メロン名無しさん:2008/05/17(土) 06:46:25 ID:???0
贅沢なかわりにそれなりの成果を上げてるからな
図書だって5000は売れないと失敗の仲間入りだし大変だ
465メロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:31:21 ID:???0
>>444>>454
化猫の初動が2000ちょいだったみたいだから四谷と天守はそれ+アルファくらいかもしれない
化猫みたいに後からじわじわ売れたってのはなさそうだし
466メロン名無しさん:2008/05/20(火) 07:02:31 ID:???0
>>455
この一覧のDVD平均売上って
初動と考えていいの?
467メロン名無しさん:2008/05/20(火) 07:19:55 ID:???0
たぶん、オリコン初週計じゃない?
累計にしては化猫の数字が少なすぎるしね
468メロン名無しさん:2008/05/20(火) 23:57:56 ID:???O
>>466
>>467
多分
>>444
てとこじゃないか?
初動に関しては。

化猫は2期もやる程だから、20000本近くまで行ったのでは無いだろうか?
469メロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:26:14 ID:???0
>>1とか>>441の売上ってどこから持ってきた数値なの?
470メロン名無しさん:2008/05/21(水) 14:59:42 ID:Kin/TH3N0
メロン(アニメサロン)のスレ
471メロン名無しさん:2008/05/21(水) 15:30:38 ID:???0
モノノ怪やれよモノノ怪
映像は美しいし薬売りはかつけえし蒸し暑い夏の深夜にはモノノ怪が最高だろ
エアコンの設定温度1℃上げてやるよ
472メロン名無しさん:2008/05/21(水) 16:25:46 ID:wO08uT5B0
今年の夏はアンティークか
まだ、のだめ2のほうが良かった。
473メロン名無しさん:2008/05/22(木) 14:33:03 ID:???0
アンティークは秋か冬にやるべきだった
原作読んだ事ないけど
474メロン名無しさん:2008/05/22(木) 14:41:51 ID:???0
>>473
原作ラストの季節的に秋スタートがベストだが、
洋菓子販売促進的にも秋冬がよかったかもね。まぁスポンサーには関係ないけど。
475メロン名無しさん:2008/05/22(木) 16:14:16 ID:???0
図書館の眼鏡タイアップみたいに、洋菓子タイアップはありそうだな。
476メロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:44:54 ID:???O
モノノ怪は流石に飽きるだろ。

毎夏特番をやれば良いのでは?
477メロン名無しさん:2008/05/23(金) 01:36:16 ID:???0
>>476
小説版がまだ届かない
478メロン名無しさん:2008/05/23(金) 03:32:43 ID:???0
次は少女漫画かよw
479メロン名無しさん:2008/05/23(金) 03:38:25 ID:???0
あずみをやってほしいのう
あれは萌え絵じゃないから深夜の萌えヲタは釣れないし
夕方や朝には残酷すぎるからこの枠がはまりそうなんだがなぁ
480メロン名無しさん:2008/05/23(金) 03:51:57 ID:???0
あずみやるなら、日テレの方が良さそうだけどな
サラリーマンとかOLが好みそうな感じではないよね
毎回見ないと話わからない系はノイタミナではだめなんじゃないかな
481メロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:07:02 ID:???O
放浪息子やってくれないかな
482メロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:31:07 ID:???0
そこでシグルイでござるよ
483メロン名無しさん:2008/05/24(土) 01:21:21 ID:???0
シグルイは絵柄からくる生理的なスプラッター系のグロだから、マニアックな受けしか・・・
あずみもグロはあるけど、それよりも心理的な苛酷さで絵は優しいほうだから
視聴率はそんなに悪くならないと思うけどな
484メロン名無しさん:2008/05/24(土) 01:29:59 ID:???0
あずみのあまり情け容赦のないむごたらしい無慈悲な運命は異常。
俺は20巻ほどで読むのをやめた。
こういうのは女のほうが耐性があるのかもしれんが大衆受けは無理。
485メロン名無しさん:2008/05/24(土) 08:39:51 ID:???0
あずみもシグルイも、精神的に鬱だからね。
ドラマ化されたけど、クピドの悪戯とか、
今連載中のさくらんぼシンドロームはどうだろう?
あと、おせんとか昔から好きなんだけど、
これもドラマ化されしまった。
(わっちキャラの元祖だよね?)
486メロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:52:51 ID:???0
シグルイは視覚系のグロ映像だろw
487メロン名無しさん:2008/05/24(土) 13:19:21 ID:???0
>>486
作者が好んで描く、作品の傾向についてだよ。
シグルイしか知らんの?
488メロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:55:27 ID:???0
>>485
サラリーマンやOLが寝る前に見るアニメなんだから
次の日仕事あるのに、寝る前にそんな精神的な鬱アニメは見たくないんじゃないかな
最近のノイタミナってあまり暗い話ってないよね
今後も、アンティーク、のだめ2期と明るい感じばっかりだし
489メロン名無しさん:2008/05/24(土) 19:16:33 ID:zoJYdZ6E0
のだめ二期は暗いだろ
日本編ファンお多くが脱落した
490メロン名無しさん:2008/05/24(土) 19:27:37 ID:???0
>>489
ドラマ版のヨーロッパ編見たけど、たいして暗くないよ
人が死んだり、仲間が死んだり、そういうのが続くのが暗いっていうんじゃないのかなー
主人公が悩んで、やがて立ち直ってハッピーエンドっていうのは好かれそうな話だと思う
491メロン名無しさん:2008/05/24(土) 19:29:48 ID:???0
そもそもシグルイは既にアニメ化済
492メロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:01:01 ID:???O
カイバこそ図書館やアンティークの変わりに流すべきだった
493メロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:12:38 ID:???0
図書館はやく終わんねーかなあ
見てはいるけどマジでつまらん
494メロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:56:49 ID:???0
ギャグとかほのぼの系アニメもいいかも。

>サラリーマンやOLが寝る前に見るアニメ

どんな漫画があるか分からないけど。
495メロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:06:16 ID:???O
のらみみの事ですね
496メロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:07:15 ID:???0
ヒゲのOL薮内笹子なんてどうよ?
497メロン名無しさん:2008/05/24(土) 23:36:24 ID:???0
イタキスも大学生編になってきて、ますます図書館と入れ替えてくれなふいんきが…
498メロン名無しさん:2008/05/24(土) 23:40:41 ID:P2jHG2jG0
>>495
のらみみとイタキスの、ノイタミナでやったほうがいいのに率の高さは以上w
もうノイタミナの担当のフジの偉い人は、トムスに土下座して頼み込めよ。
499メロン名無しさん:2008/05/25(日) 00:55:56 ID:???0
>>488
墓場鬼太郎やモノノ怪は暗い方でないのか?
まあ暗いといっても怪談だと思えば楽しめちゃうんだけどさ
500メロン名無しさん:2008/05/25(日) 01:31:03 ID:???0
ゴルゴに対抗して弐十手物語やってくれよ
501メロン名無しさん:2008/05/25(日) 02:19:17 ID:???O
モノノ怪ともやしもんはよく見てた
502メロン名無しさん:2008/05/25(日) 02:38:34 ID:???0
>>499
2つともそんなに暗いとは思わなかったし、1〜2話完結で軽く見られるアニメだったよね
ノイタミナは、そういう1話くらい見逃しても大丈夫っていう感じのアニメをやっていくんだなって今後のラインナップ見てそう思った。
真面目にストーリーものの長編はやらなそう
503メロン名無しさん:2008/05/25(日) 02:43:30 ID:???0
アンティークはただ単に腹が減って困りそう
504メロン名無しさん:2008/05/25(日) 09:18:26 ID:???0
>墓場鬼太郎やモノノ怪
ホラー枠でないの?女性は何だかんだ言って好きそうだし。
>真面目にストーリーものの長編はやらなそう
俺もあんまり頭使わない作品希望なんだが、
図書館は2クールでちゃんと作って欲しかったなぁ・・。
505メロン名無しさん:2008/05/25(日) 10:05:17 ID:???0
図書館は1クールで十分でしょ
506メロン名無しさん:2008/05/25(日) 10:56:38 ID:???O
このスレだったかわすれたけど世代別の視聴率がのってた
墓場はF1、F2が全然見て無かったぞ?
最初の作品がたまたま少女漫画なだけで余り女ターゲットは意識して無いのでは?

共通するのは少しターゲット年齢が高め てことだと思う
507メロン名無しさん:2008/05/25(日) 11:16:35 ID:???0
鬼太郎は朝やってるやつとの連動って意味合いがあるから、
ちょっとイレギュラーな存在なんじゃないかな。
508メロン名無しさん:2008/05/25(日) 16:21:58 ID:???0
山岸凉子の短編ものをアニメ化できないかなぁ。
妙に力の抜いた絵柄を動かすことの難しさや、
古くから少女漫画界の大御所でファンもいろいろだし、
難しいとは思うけど。
長編はダメでも短編のオカルトものをお願いしたい。
509メロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:11:19 ID:???0
山本直樹の作品とかみたい
510メロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:16:49 ID:???0
>>508
夜中に山岸さんの短編なんて怖すぎる…
511メロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:11:23 ID:???O
オカルトはあるかもな。
512メロン名無しさん:2008/06/04(水) 19:21:37 ID:gZt0glnq0
http://ja.wikipedia.org/wiki/菅野祐悟

アニメ
MOUSE(2003年1月〜3月)
D.C. ?ダ・カーポ?(2003年7月〜12月)
一騎当千(2003年7月〜9月)
銀色のオリンシス(2006年10月〜12月)
働きマン(2006年10月〜12月)
図書館戦争(2008年4月〜)

ドラマ
ラストクリスマス(2004年10月〜12月)
Mの悲劇(2005年1月〜3月)
エンジン(2005年4月〜6月)
(略)
ハケンの品格(2007年1月〜3月)
バンビ〜ノ!(2007年4月〜6月)
ホタルノヒカリ(2007年7月〜9月)
ガリレオ(2007年10月〜12月)
SP(エスピー)(2007年11月〜2008年1月)
おせん(2008年4月〜)


なんでよりによって、働きマンと図書館戦争なんて、二大ハズレくじをw
513メロン名無しさん:2008/06/04(水) 19:33:26 ID:???O
>>512
ダ・カーポとオリンシスって・・・
ダメじゃんw
514メロン名無しさん:2008/06/05(木) 02:39:26 ID:???0
MOUSEも相当やばかったぞ

でも、ドラマの方は結構話題作多いのね
515メロン名無しさん:2008/06/06(金) 11:20:10 ID:???0
144 名前: ◆1wfKqFeLs2 [sage] 投稿日:2008/06/06(金) 10:25:31 ID:???O
6/5 4.5% 図書館戦争
516メロン名無しさん:2008/06/06(金) 11:38:56 ID:???0
やはり恋愛メインの話だから視聴率いいのか図書館戦争
517メロン名無しさん:2008/06/06(金) 15:49:45 ID:l/wQhDZv0
ハチクロやのだめみたいに、戦争やらずに、
ずっと図書館業務の話だけやってればいいのに
518メロン名無しさん:2008/06/06(金) 15:51:42 ID:???0
図書館戦争実写化の場合

笠原 長澤まさみ
堂上 松本潤
手塚 小栗旬
柴崎 山田優
牧野 思いつかない

(禁句、オマエ最近隠し砦と花より男子とボンビーメン見ただろ?)
519メロン名無しさん:2008/06/06(金) 16:08:14 ID:???0
>>516
内容と視聴率なんか関係無いだろ。
520メロン名無しさん:2008/06/06(金) 16:23:09 ID:???0
521メロン名無しさん:2008/06/06(金) 16:32:40 ID:???0
>>520
奇抜なタイトルの本が内容と関係なく売れるのと一緒。
今週が三巻目のはじまり。
522メロン名無しさん:2008/06/07(土) 23:23:02 ID:???0
ドンパチがない回の方が数字が高いのは
偶然には思えない。やはり視聴者は戦争
なんて望んでないんだ
523メロン名無しさん:2008/06/08(日) 04:47:16 ID:???0
>>522
義のある戦争ならいいんだけどね
って、言い方に語弊があるかもしれないけど
まあ、設定に色々と無理が有り過ぎるという話もあるんだけど

要はカッコよくないんだよな、戦闘シーンが
だから戦闘シーンは見てて面白くないんだよ
524メロン名無しさん:2008/06/08(日) 15:40:09 ID:???0
原作知ってたからずっと見てるけど、
もしアニメから入ってたら戦闘シーンばかりの回はチャンネル変えてただろうな
525メロン名無しさん:2008/06/09(月) 23:43:56 ID:0EW76YnQ0
 
蟲師二期まだ〜?
蟲師?ふもっふ でもいいけど
526メロン名無しさん:2008/06/10(火) 08:09:16 ID:???0
やったとしても土曜深夜でしょ>蟲師2
527メロン名無しさん:2008/06/10(火) 20:35:49 ID:???0
 監督 今千秋 「ひぐらしのなく頃に」「純情ロマンチカ」
    シリーズ構成 榎戸洋司 「桜欄高校ホスト部」「少女革命ウテナ」
キャラクターデザイン 島村秀一「ハチミツとクローバー」「夢使い」
 アニメーション制作 J.C.STAFF「ハチミツとクローバー」「シゴフミ」
      キャスト 野田恵:川澄綾子  千秋真一:関智一
528メロン名無しさん:2008/06/14(土) 02:53:14 ID:???0
このスレの過疎ぶりを観ると、視聴層がわかるよね
一般人のリーマンやOLで2ちゃんやってる人少ないだろうね

今週の話も女向けだったけど、数字良かったのかな
529メロン名無しさん:2008/06/14(土) 06:36:08 ID:???0
今週のは2.8%だって。20分遅れってのもあると思うけどね。
530メロン名無しさん:2008/06/14(土) 23:16:19 ID:???0
のだめ再びやると聞いて初めてこのスレに来た

ノイタミナってのだめと獣王星しか見たこと無い
BS-i・テレ玉と被ってるから面倒なんだな(時間変動も多いし)
531メロン名無しさん:2008/06/15(日) 16:39:12 ID:???O
鬼太郎の半分になった視聴率‥

のだめ級の知名度が無いと駄目だな

レインボーとかノイタミナでやれば良いのに。
532メロン名無しさん:2008/06/15(日) 16:47:00 ID:???0
>>531
半分になったのは先週だけでしょ?
20分遅れでしかもホリックと時間かぶったからね
来週はまた3〜4%いくと思う
533メロン名無しさん:2008/06/15(日) 17:16:48 ID:???0
>>532
*2.9%(--.-%) 04/10 25:00-25:30 CX* 図書館戦争(新)
*2.9%(*2.9%) 04/17 24:45-25:15 CX* 図書館戦争
*3.1%(*2.9%) 04/24 24:45-25:15 CX* 図書館戦争
*3.2%(*3.1%) 05/01 24:45-25:15 CX* 図書館戦争
*4.6%(*3.2%) 05/08 24:45-25:15 CX* 図書館戦争
*3.7%(*4.6%) 05/15 24:45-25:15 CX* 図書館戦争
*3.8%(*3.7%) 05/22 24:55-25:25 CX* 図書館戦争
*3.3%(*3.8%) 05/29 24:45-25:15 CX* 図書館戦争
*4.5%(*3.3%) 06/05 24:45-25:15 CX* 図書館戦争
*2.8%(*4.5%) 06/12 25:05-25:35 CX* 図書館戦争

19日も25時からだろ?
ホリックとは、実質、被らないけど
534メロン名無しさん:2008/06/15(日) 17:37:04 ID:???O
ホリックて25時30分とかじゃなかったか?
被らない気がする。

535メロン名無しさん:2008/06/15(日) 18:15:21 ID:???0
ホリックとかぶったら、図書は切るだろうな
536メロン名無しさん:2008/06/15(日) 18:17:23 ID:???0
>>534
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=11955732&area=tokyo
>×××HOLiC◆継 
> 6月19日(木) 25:25〜25:55
537メロン名無しさん:2008/06/15(日) 18:21:54 ID:???0
20分遅れると全然違うわな
538メロン名無しさん:2008/06/15(日) 18:33:14 ID:???O
てか25時より前かどうか
が重要

ゴルゴもケンイチの枠ならノイタミナに対抗出来た
539メロン名無しさん:2008/06/15(日) 18:36:19 ID:Q4q+t21j0
>>535
紅とかぶったらトラブルを切る
540メロン名無しさん:2008/06/15(日) 23:11:43 ID:???0
>>538
重要だよね、リーマンやOLって1時頃寝る人多いし、1時前に始まったアニメは見ても
1時20分まで待ってまでアニメ見ようとは思わないだろうな
541メロン名無しさん:2008/06/15(日) 23:23:39 ID:Q4q+t21j0
アニヲタ向けアニメなら、4時くらいでも我慢して見るよ。
もう、そういう軟弱者向けのアニメ作りなんてやめたほうがいいよw
542メロン名無しさん:2008/06/15(日) 23:33:37 ID:???0
録画とかしないの・・?
543メロン名無しさん:2008/06/15(日) 23:37:55 ID:???0
>>542
遠い昔聞いたときは、録画は視聴率に反映されないと言われた。
今はどうなんだろう?
544メロン名無しさん:2008/06/15(日) 23:38:48 ID:???0
今でもされないでしょ
545メロン名無しさん:2008/06/16(月) 00:13:18 ID:???0
>>541
ノイタミナは、アニオタ向けじゃなくて、一般人のリーマンやOLをターゲットにしてるみたいよ
同じ深夜アニメなら、二十面相の娘の方が出来良いし面白いのに、この枠でやらないし
546メロン名無しさん:2008/06/16(月) 01:34:00 ID:???0
>>543
録画率
という新しい基準もあるみたいよ?

詳しくはよくわからないんだけど
Gコードシステムから、その番組がどのくらい録画予約されたかを
率として集計したものらしい

ちなみにこんなランキングもある
ttp://tv.so-net.ne.jp/ranking/national.action
547メロン名無しさん:2008/06/16(月) 02:10:05 ID:???0
録画率が良くても、スポンサーは喜ばないからあまり意味ないんだよね
録画してたら、CMは早送りして飛ばすのが当たり前だろうしCMカット機能のもあるしね
548メロン名無しさん:2008/06/16(月) 10:05:02 ID:???0
>>546
クリック数を数えているにしては、
毎週同じ時間にやっている番組が上位にいる。
不思議な感じ・・・
549メロン名無しさん:2008/06/16(月) 10:11:40 ID:???0
いずれにせよ、集計対象の世帯で放送時に見ている率が、僕らの見ている視聴率なわけだ。
その世帯で録画で見ることにした分は、反映されない・・・

次の日、9時から働く人が、25時以降の番組を無理して録画せずに見るかどうか・・・
550メロン名無しさん:2008/06/16(月) 16:02:41 ID:iWFCT5+r0
そもそも、ノイタミナを見るような層は、録画してまでアニメ見るような人種じゃないからな〜
551メロン名無しさん:2008/06/17(火) 04:12:16 ID:???0
ノイタミナは一般人が寝る前に見るアニメだから
やっぱり1時過ぎるとアニオタ以外は見ないよね
552メロン名無しさん:2008/06/17(火) 15:54:57 ID:Vm4PL4MB0
ノイタミナはショーパンより先に放送しろ
場合によっては、11時からのニュースジャパン(滝川クリステル)の前の時間帯でもいい。
553メロン名無しさん:2008/06/17(火) 16:14:04 ID:???0
今やゴールデン帯よりも視聴率争いが激しいプライム枠でアニメなんかやるわけねえだろ
554メロン名無しさん:2008/06/18(水) 20:12:37 ID:???0
>>522
実況だったかで「サバゲーで遊んでるようにしか見えない」って書いてあった
その通りだと思ったw
555メロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:21:37 ID:kSzlFPt+0
>>522
ノイタミナの視聴者に戦争を望むやつはいないだろ。
戦争なら、昇任試験とか受験戦争でもやってたほうがあってる。

>>554
作者にサバゲー程度の知識しか無いからな、
せめて、踊る大捜査線ヲタ(おばさんもいる)程度の警察知識でいいから
それだけあれば、ここまでバカな設定は考えつかなかった。

あの公務員同士が撃ち会ってるのを、無理矢理納得出来る理由を見つけるとしたら、
省庁対抗サバゲー大会でもやってると思うしかない。
556メロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:24:18 ID:???O
アニオタは録画するから、アニオタターゲットのアニメて、深夜3時でも昼の3時でも構わない。

ノイタミナは、一般向けに視聴率も取りたいんでしょ?
557メロン名無しさん:2008/06/19(木) 11:25:28 ID:LPMnxb/f0
だから、あいのりやグータンヌーボやってる時間帯でノイタミナやれよ。
558メロン名無しさん:2008/06/19(木) 11:37:43 ID:???0
>>557
あいのりやグータンヌーボの方が視聴率良いのになんで4〜5%のアニメやらないといけないの?
あの時間だったらすぐ打ち切りだと思うよ
559メロン名無しさん:2008/06/19(木) 13:22:49 ID:???0
のだめ2のあとに、フルメタふもっふ2(4?)をやれ。
560メロン名無しさん:2008/06/19(木) 13:23:14 ID:???0
いや、蟲師2を
561メロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:04:10 ID:???0
だから蟲師は土(ry
562メロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:41:09 ID:???0
ノイタミナは(一般の)F1向けだからフルメタなんかやらん
563メロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:05:34 ID:???0
伝説のケータイ小説「赤い糸」、映画&ドラマ化
http://www.barks.jp/news/?id=1000039650

やってもこのあたりだろうな
564メロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:30:01 ID:???0
スレが延びてるかと思えばなんだよ ('A`)

ってかキラキラなんたらの司会者中井美保って古田のカミさんか、
えらいオバンじゃないかこんな番組持ってくるなよ。
565メロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:38:01 ID:???0
あれ、誤爆った ('A`)
566メロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:03:49 ID:???0
のだめの後番組ってなんだろうね
さいとうちほの漫画とかやってくんないかなー
円舞曲とか白木蘭とか花冠のマドンナとか・・・
567メロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:09:39 ID:???0
さいとうちほ漫画のヒロインは即効でレイプされるイメージが
568メロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:41:22 ID:???O
携帯からスマソ。
図書館は詰め込みすぎててよくわからん。
既出だがせめて2クールのやつを見てから「わからん」とか言いたかったわ。
569メロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:23:46 ID:???0
>>567
意外とレイプはない気がする
さいとうちほの漫画は、主人公が美人とか可愛い設定だから好きなんだよね
ファーストガールあたりでもアニメ化して欲しい
570メロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:30:28 ID:dfYdCfYx0
 
マンガ夜話でハチクロ
図書館戦争の最初に、いつものノイタミナの機械仕掛けのロゴ表示
ホリックのOPにスガシカオの歌

なんか涙出てきた
571メロン名無しさん:2008/06/22(日) 17:40:33 ID:???0
スガシカオの歌を有り難がる奴って分からん。
図書館のOPに、銃臭いでも使ってやれば良かったのに。
572メロン名無しさん:2008/06/23(月) 00:07:45 ID:???O
天使なんかじゃない
とか持ってくるのでは?
結構ネタ切れ感はあるけどね。
図書館やアンティークに頼るなんて。
573メロン名無しさん:2008/06/23(月) 00:10:36 ID:???0
矢沢作品はパラキスがコケたからどうなんだろう・・・・
574メロン名無しさん:2008/06/23(月) 00:21:27 ID:???0
>>573
矢沢作品のアニメ化は色々あったけどあまりいい結果が出ないんだよな
575メロン名無しさん:2008/06/23(月) 01:10:31 ID:???0
水木の「悪魔くん」かウメズかずおだなっ
576メロン名無しさん:2008/06/23(月) 20:12:49 ID:???0
1クールで東京トイボックスやってくれないかなああああああああああ
577メロン名無しさん:2008/06/24(火) 00:27:03 ID:???O
東京トイボックスは面白いけど、DVDが売れない。

原作に知名度がない。
578メロン名無しさん:2008/06/26(木) 15:08:07 ID:GfXQ8dFP0
西洋骨董洋菓子店〜アンティーク〜 part1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1214448066/l50
579メロン名無しさん:2008/06/26(木) 15:09:08 ID:???0
>>572
天使なんかじゃないを、遠藤綾・平野綾でアニメ化したらいい。
タキガワマンは石田彰あたりか?
580メロン名無しさん:2008/06/27(金) 14:18:09 ID:???0
図書館終了!

図書館戦争.      --.-__*2.9__*2.9__*3.1__*3.2__*4.6__*3.7__*3.8__*3.3__*4.5__*2.8__*3.6__*3.3 *3.48  *4.80
581メロン名無しさん:2008/06/27(金) 14:25:03 ID:???0
視聴率 DVD  ノイタミナ
=== === ====
4.80% *8,---  墓場鬼太郎
4.56% *8,492  もやしもん
4.44% *8,788  のだめカンタービレ
4.33% *2,140  怪〜ayakashi〜(化猫)
4.01%  圏外  働きマン
=== === ====
3.50% *6,378  獣王星
3.48% 12,515  モノノ怪
3.48% 発売前 図書館戦争
3.25% *6,110  ハチミツとクローバーII
3.20%  圏外  怪〜ayakashi〜(化猫以外)
3.19%  圏外  Paradise Kiss
3.04% 11,039  ハチミツとクローバー

DVD古かったら更新してちょ。
582メロン名無しさん:2008/06/27(金) 14:26:38 ID:???0
>>580
>>455
終わってみれば、モノノ怪くらいの数字か。
583メロン名無しさん:2008/06/27(金) 14:35:23 ID:???0
図書館まとめ

4/10 *2.9% 25:00-25:30 CX* 図書館戦争 #01「我ガ王子様ハ図書隊ニアリ」(ラスフレ15分拡大)
4/17 *2.9% 24:45-25:15 CX* 図書館戦争 #02「図書特殊部隊」
4/24 *3.1% 24:45-25:15 CX* 図書館戦争 #03「小田原攻防戦」
5/01 *3.2% 24:45-25:15 CX* 図書館戦争 #04「図書司令官ヲ奪回セヨ」
5/08 *4.6% 24:45-25:15 CX* 図書館戦争 #05「両親攪乱作戦」
5/15 *3.7% 24:55-25:25 CX* 図書館戦争 #06「図書隊ハ発砲セズ」 (バレーで10分遅れ)
5/22 *3.8% 24:55-25:25 CX* 図書館戦争 #07「図書未来企画」   (すぽると10分拡大)
5/29 *3.3% 24:45-25:15 CX* 図書館戦争 #08「策動セシハ手塚慧」
6/05 *4.5% 24:55-25:25 CX* 図書館戦争 #09「昇任試験、来タル」 (すぽると10分拡大)
6/12 *2.8% 25:05-25:35 CX* 図書館戦争 #10「里帰り、勃発」      (サカーで20分遅れ)
6/19 *3.6% 25:00-25:30 CX* 図書館戦争 #11「死闘!茨城県展警備」(ラスフレで15分遅れ)
6/26 *3.3% 24:45-25:15 CX* 図書館戦争 #12「図書館ハ誰ガタメニ」(終)

図書館戦争 *2.9__*2.9__*3.1__*3.2__*4.6__*3.7__*3.8__*3.3__*4.5__*2.8__*3.6__*3.3(終)  [*3.48]
584メロン名無しさん:2008/06/27(金) 15:07:14 ID:???0
最初はどうなることかと思ったが終わってみればそれなりに数字で落ち着いたか
585メロン名無しさん:2008/06/27(金) 22:45:38 ID:???0
今市子の百鬼夜行抄か、波津彬子の雨柳堂夢咄あたりを見たい
蟲師みたいになったら最高だ
586メロン名無しさん:2008/06/27(金) 22:57:31 ID:???O
もやしもん 墓場 と着実に知名度も上げたノイタミナを一気に亡き者にしたな。
殆ど定時に始まったくせにこの体たらく

アンティークは、全然番宣見ないけど、アニオタ以外は まだまだ図書館をやってるて思ってそう
587メロン名無しさん:2008/06/28(土) 00:10:53 ID:???0
http://www.antique-anime.com/
おいしい男とおいしいケーキが帰ってきます
588メロン名無しさん:2008/06/28(土) 00:17:49 ID:???0
>>584
いつ化けるんだろうと期待しながら最後まで見続け、
肩透かしで終わったって感じなんじゃ?w
589メロン名無しさん:2008/06/28(土) 00:28:07 ID:???0
>>586
平均3%言ってれば十分高いよ
他の深夜アニメなんて1%とかなんだからさ
590メロン名無しさん:2008/06/28(土) 00:44:46 ID:???0
591メロン名無しさん:2008/06/28(土) 00:58:08 ID:???0
アンティーク、OPED、ケミなのかw
592メロン名無しさん:2008/06/28(土) 01:06:29 ID:???0
ケミストリーも落ちたな。
オレンジレンジと同じ道を歩んだか
593メロン名無しさん:2008/06/28(土) 01:09:17 ID:???0
>>587
凄くホモ臭い
594メロン名無しさん:2008/06/28(土) 02:23:04 ID:???0
なぜか昨日はレコが動かなかった。
それ以前に追従も失敗してたけど。

補完は不可能じゃないけど、
フジの深夜二枠は時間変更が激しすぎて嫌いだ。

595メロン名無しさん:2008/06/28(土) 03:48:48 ID:???0
>>592
ケミは結構アニメに歌提供してるよ
ホモ臭いアニメでOPもEDも選ばれるのはなんだかなと思うがw
596メロン名無しさん:2008/06/28(土) 06:12:55 ID:WNDp4pXr0
なんだよ、次回はantiqueかよ
もっと目新しい過激なのやれよ
2クール連続で女の子チックなアニメじゃ萎えるわ
597メロン名無しさん:2008/06/28(土) 06:16:56 ID:???0
乙女チック路線好評だからね
アンティークの後は、のだめ2期だし
図書館は、嫁が面白いって言って気に入ってるっていうリーマンの書き込みも結構あったし
598メロン名無しさん:2008/06/28(土) 10:25:38 ID:???0
そんな書き込み見たこと無いね
599メロン名無しさん:2008/06/28(土) 14:28:08 ID:???0
>>598
このスレじゃないよ、
アニメが一般的に受け入れられなくなった原因スレの過去スレに
嫁は図書館面白いって言って見てる、俺はつまらないけどね
っていう書き込みがあった
600メロン名無しさん:2008/06/28(土) 16:39:05 ID:???0
>>589
働きマン  *4.6__*3.4__*3.9__*3.3__*3.1__*4.7__*4.0__*4.2__*5.1__*3.7__*4.1(終)  [*4.01]
のだめ   *5.4__*5.5__*4.4__*3.5__*3.5__*3.9__*4.8__*4.4__*5.1__*4.3__*3.1(中)  [*4.35]
のだめ   *3.5__*3.9__*4.1__*5.1__*4.5__*5.3__*4.9__*3.6__*4.9__*4.9__*5.2__*4.3 [*4.52]
もやしもん *4.9__*5.3__*4.0__*3.8__*3.9__*4.7__*4.9__*4.4__*4.9__*4.2__*5.2(終)  [*4.56]
墓場鬼太郎 *4.8__*4.9__*4.6__*5.1__*5.3__*5.2__*5.0__*4.5__*4.8__*5.8__*2.8(終)  [*4.80]
<越えられない壁>
図書館戦争 *2.9__*2.9__*3.1__*3.2__*4.6__*3.7__*3.8__*3.3__*4.5__*2.8__*3.6__*3.3 [*3.48]
601メロン名無しさん:2008/06/28(土) 17:19:40 ID:???O
西洋骨董洋菓子店はスイーツ(笑)なガチホモ糞アニメ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1214541816/
602メロン名無しさん:2008/06/28(土) 17:26:14 ID:???O
スィーツにというよりは腐になりそう

大奥やれよ・・・
603メロン名無しさん:2008/06/28(土) 17:34:54 ID:???0
墓場が一番高いってのは
男が見ないと視聴率取れないってことなんだろうか
604メロン名無しさん:2008/06/28(土) 17:37:39 ID:???0
鬼太郎の知名度バカにすんな
20〜30代は80年代鬼太郎も見てたヤツ多いし
605メロン名無しさん:2008/06/28(土) 17:44:46 ID:???0
だから視聴者の大半がM1やM2だったからそれで正しい
606メロン名無しさん:2008/06/28(土) 17:54:21 ID:???O
>>603
テレビ自体F1は見ない。
花団とかはティーンとおばさんだ
607メロン名無しさん:2008/06/28(土) 20:24:24 ID:???0
西洋骨董洋菓子店は楽しみだなー
平均4%は超えそうだw
608メロン名無しさん:2008/06/28(土) 20:35:33 ID:???0
>>606
この枠ってF1最優先でなかったのか???
609メロン名無しさん:2008/06/28(土) 20:38:33 ID:???O
>>607
獣王星より低いだろうなー
図書館と勝負か
610メロン名無しさん:2008/06/28(土) 21:24:22 ID:???0
このへんか?

4.01% 働きマン
3.80% アンティーク<<<!
3.50% 獣王星
611メロン名無しさん:2008/06/28(土) 21:30:29 ID:???O
声の出演がタッキー&翼で
実写OP/EDで2人の絡みが見られるなら4%超えは確実
612メロン名無しさん:2008/06/28(土) 21:34:11 ID:???0
>>607>>609
内容次第だと思う
図書館は純粋に話がつまらなかった
アンティークは、少なくとも原作は面白いもんな
(特に1〜3巻を踏まえての4巻は、鳥肌が立った)
613メロン名無しさん:2008/06/28(土) 21:56:18 ID:???0
AKB48の河西智美と大島由香里アナがアニメ『西洋骨董洋菓子店』で声優挑戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080627-00000014-oric-ent
614メロン名無しさん:2008/06/29(日) 01:24:56 ID:???0
AKB48?女子アナ?F1層狙いに逆行してるじゃないか
そういうふうにあっちにもこっちにもと欲張るから確立できないんだよ
615メロン名無しさん:2008/06/29(日) 02:02:02 ID:tFNvSGM30
>>613
なんかガッカリだね。
まだタキツバのほうがいいよw
616メロン名無しさん:2008/06/29(日) 04:27:56 ID:???0
獣王星の視聴率が中身の割によかったと思うが、やっぱり滝沢と小栗の影響なのか?
これは原作も微妙だったがアニメはさらに微妙になっていてこんなので数字がとれるのか
と思ったもんだが、思ったより数字がよかった。
617メロン名無しさん:2008/06/29(日) 13:54:20 ID:???0
>>613-614
ワラタ
やっぱ女専門にしたらヤバイって判断する上層部でもいたのかな
618メロン名無しさん:2008/06/29(日) 20:06:15 ID:???0
ハチクロのときからフジの女子アナ出演はあったけど、
あれはモブキャラで一回だけだったからなぁ
619メロン名無しさん:2008/06/29(日) 21:33:55 ID:???0
女子アナの人はそのまま女子アナ役だw
アキバの子は多分そんなに出番ない役
620メロン名無しさん:2008/06/29(日) 22:44:08 ID:FqzK4sAn0
鬼太郎のしょこたんみたいに
タキツバがチョイ役&EDがベストチョイスだったのに・・・。
621メロン名無しさん:2008/06/30(月) 02:05:11 ID:F1XA62Yt0
タッキーはドラマにも出てたもんなー
622メロン名無しさん:2008/06/30(月) 05:48:25 ID:???0
タッキー栄光の時代はあのドラマまでだね・・・
その後の転落ぶりといったら・・・・
最近じゃもうドラマにも出せしてもらえなくて、バラエティ専門だし
623メロン名無しさん:2008/06/30(月) 10:55:01 ID:???0
>>600
のだめは2クールあるだけあって、途中で落ちて最終回付近で上がってるな
話数が多いと途中で録画組が増えるから
624メロン名無しさん:2008/06/30(月) 12:42:50 ID:???O
すごく初歩的なこと聞くがノイタナミってなんだ?
625メロン名無しさん:2008/06/30(月) 13:08:17 ID:???0
自分もノイタナミは初耳だ
626メロン名無しさん:2008/06/30(月) 13:12:32 ID:???0
AKB48には藁田
627メロン名無しさん:2008/06/30(月) 14:39:24 ID:???0
animation ←
628メロン名無しさん:2008/06/30(月) 15:05:11 ID:???O
>>627
逆から読めとノイタミナね
629メロン名無しさん:2008/07/01(火) 08:08:10 ID:???0
図書館戦争、面白かったけどなぁ。
630メロン名無しさん:2008/07/01(火) 12:38:39 ID:???0
一般人には図書館も好評だったんだろうなー
平均3%取ってるし
631メロン名無しさん:2008/07/01(火) 12:53:45 ID:???0
一般人にはヌルい展開の1話完結ってのが無難に受けるしな
作画はキレイだし萌え記号も少ないし 原作はちょっと話題になったし
それなりに一般受けする条件は揃ってる
632メロン名無しさん:2008/07/01(火) 13:54:47 ID:???0
>>631
20〜30代リーマン夫婦が寝る前にちょっと見るアニメって感じだなー
633メロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:07:00 ID:???0
まあ、さして図書館に思い入れがない一般人がみるには
インパクトだけは強い設定かもね
「本」にこだわりがあるオタクほど、謎だらけの話だったと思った
634メロン名無しさん:2008/07/01(火) 17:42:48 ID:???0
図書館は可も無く不可も無くでは

個性が強くなるとM1とかF1の層が大量に入れ替わるんだろうな
635メロン名無しさん:2008/07/02(水) 05:39:42 ID:???0
しっかしホントこの枠、糞ばっかだな
まあ雰囲気気に入ったら原作買ってねって程度のもんしか作らないからな
636メロン名無しさん:2008/07/02(水) 06:08:11 ID:???0
ノイタミナは良作がデフォだったのに図書館で…
637メロン名無しさん:2008/07/02(水) 10:36:03 ID:???0
骨董菓子は
#01陸援隊
#02シルバーリンク

オワタ…
638メロン名無しさん:2008/07/02(水) 12:19:24 ID:???0
>>635
一般人向けぬるいアニメ枠だからそれで良いんじゃない?
3〜4%取ってるって事はそれなりに見てる人多いわけだし
639メロン名無しさん:2008/07/02(水) 23:56:56 ID:???O
>>630
一般つーか、ピーターパンのOLや短大生だろうね。

やはり男が見ないと4%は行かない
640メロン名無しさん:2008/07/03(木) 00:14:36 ID:???0
>>639
夫婦で見てる人も多いよ
うちの会社のパートさん(女34歳)も鬼太郎にハマって夫婦で毎週見てたって
641メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:14:54 ID:???O
鬼太郎じゃねーかw
642メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:20:34 ID:???0
鬼太郎でアニメが夜中にやってるってわかって図書館も見てるってさ
643メロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:40:20 ID:???0
とりあえずずっとNHKの朝連ドラ見つづける
おとんおかんの心理と同じかw
644メロン名無しさん:2008/07/03(木) 06:50:09 ID:???0
アンティークはどれだけ濃くやってくれるか楽しみだwktk
645メロン名無しさん:2008/07/03(木) 07:42:47 ID:???O
ここまで視聴率が下がったなら徹底的にホモアニメにして欲しい。
ロマンチカみたいに気持ち悪いと嫌だが
646メロン名無しさん:2008/07/03(木) 09:22:54 ID:???0
>>643
でもノイタミナが目指してるのはそういうことなんじゃないの?
枠としてのブランド確立
647メロン名無しさん:2008/07/03(木) 23:08:11 ID:a8GttVXT0
医龍2→もやしもん の佐々木蔵之助つながりもワロタけど、

コードブルー〜ドクターヘリ緊急出動〜→アンティーク西洋骨董洋菓子店の
ミスチルコンボにクソワロタw

フジの人間が絶対にねらってやってるだろw
648メロン名無しさん:2008/07/03(木) 23:19:07 ID:???O
>>645
「魔性のホモ」の描写にかかっていると言っても過言ではない
649メロン名無しさん:2008/07/04(金) 00:14:11 ID:???0
>>645
だから、ロマンチカみたいな
アッーシーンはないってw
主要登場人物ひとりだけがホモなんだから
恋愛に発展するわけない
650メロン名無しさん:2008/07/04(金) 01:21:24 ID:YwYLgH4G0
アンティーク結構いーんじゃね?w
651メロン名無しさん:2008/07/04(金) 01:24:52 ID:???0
ホモ要素をここまで全面に押し出すとは
652メロン名無しさん:2008/07/04(金) 01:31:25 ID:???O
期待以上だよ。
これは視聴率4回復するな
653メロン名無しさん:2008/07/04(金) 01:32:10 ID:???0
ここまでホモホモしちゃって大丈夫?w
どこかから苦情とかきちゃいそうw

ある意味、面白いけどw
654メロン名無しさん:2008/07/04(金) 01:33:14 ID:???0
実況はアッーアッーで埋まった
655メロン名無しさん:2008/07/04(金) 01:39:25 ID:???0
OPは可愛かった
656メロン名無しさん:2008/07/04(金) 01:46:22 ID:???0
OPは可愛かったな
でも原作読んでる者としては、
変な構成にしたもんだなあと

1クールでどのエピ入れてどのエピ削るんだろう
657メロン名無しさん:2008/07/04(金) 01:53:17 ID:???O
もう原作は見ないでアニメだけ楽しみたい。
シナジーだから心配だったけど杞憂だ

ケイジの提供読みとか渋過ぎだろw
658メロン名無しさん:2008/07/04(金) 01:54:15 ID:???0
CGにならないでよかったなw
659メロン名無しさん:2008/07/04(金) 09:53:02 ID:???0
初回そこそこですたw

201 名前: ◆1wfKqFeLs2 [sage] 投稿日:2008/07/04(金) 09:43:42 ID:???O
7/3 3.9% 西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜
660メロン名無しさん:2008/07/04(金) 12:47:26 ID:1sdi3swjO
小野キモイとか言ってる奴ら、もし小野に抱いてって言われたら掘るんだろ?
661メロン名無しさん:2008/07/04(金) 13:58:06 ID:llhmCEyJO
今録画してたの見た
なんか作画変じゃね?
期待しすぎてただけか…
662メロン名無しさん:2008/07/04(金) 14:26:05 ID:???0
作画っていうか、撮影かな背景とか、白すぎ
よく放送できたなって思う
663メロン名無しさん:2008/07/04(金) 14:36:21 ID:???0
不評だけど、やっぱり3,9%も数字取ってるんだから
もう、アニメの朝ドラみたいなもんだね、つまんなくても習慣で見てる人多そう
良いことなのかな
664メロン名無しさん:2008/07/04(金) 14:38:04 ID:???0
>>661
なんか風景とかCGっぽい?
665メロン名無しさん:2008/07/04(金) 15:04:14 ID:llhmCEyJO
背景との違和感もあるけど…
なんか絵が雑じゃなかった?
あんなもんだっけか
顔のアップとかはまぁともかく
なんか歪んでるっつーか
666メロン名無しさん:2008/07/04(金) 15:28:25 ID:???0
無理に原作に似せなくてもなとは思う
667メロン名無しさん:2008/07/04(金) 17:06:35 ID:???0
>>663
それもあるだろうし、期待してとりあえず一話という人もいると思う
図書館に比べて原作派腐女子率高いと思うから
一話(せめて二話?)で切る人も多そうな気がする
668メロン名無しさん:2008/07/04(金) 20:01:41 ID:???0
シナジーっていうからメジャーとか絶チルみたいな作画だったらどうしようかと思ったぞw
人物の色の彩度を落としておいてスイーツにだけ鮮やかな色を使うってのは
なかなか良いアイデアだ
669メロン名無しさん:2008/07/04(金) 22:32:48 ID:???O
作画云々てのは、萌えアニメに慣れ過ぎたからでは?
セル画に慣れた人て未だに拘るじゃん。それと同じだから、無理して気にしなければ慣れるよ。
むしろ良い演出だと思う。背景と浮いた感じも白さも幻想的で。
おかげでホモな話を一歩遠くから眺めることになって、コメディーと割り切って楽しめる。

脚本が徹底的に感情移入出来ない図書館とは違うよ。
670メロン名無しさん:2008/07/04(金) 23:56:55 ID:???O
この掲示板の方々はちゃんとした知識をもって批判してるけど
それは置いておいて
純粋にドラマ的なアニメ?を楽しむって感じならこの枠はどれも良作ばかりだと思うが
671メロン名無しさん:2008/07/05(土) 00:02:38 ID:???0
>>670
いや本スレを荒らしている人は、
単に”演出”とか”作画”って言ってるだけ。
DEATHNOTEみたいに時間がなくなって紙芝居になっているのと、
わざと背景と人物を浮かしているのは、全然違うよ。
演出の意図なんだから。

しかしシナジーってこんなまともな会社だったんだなw
672メロン名無しさん:2008/07/05(土) 01:03:49 ID:???0
つーかシナジーはあくまで制作協力
この作品の制作は日本アニメーション+白組
673メロン名無しさん:2008/07/05(土) 02:02:09 ID:???0
>>672
それはクレジット上の上下関係だろ??
白組は実際にはOP作ってるだけじゃん。
674メロン名無しさん:2008/07/05(土) 07:11:05 ID:???0
のだめの後は何やるんだろう
675メロン名無しさん:2008/07/05(土) 09:24:22 ID:???0
コブラかもよ・・・
図書館、アンティーク、のだめと女向け続きだから
久しぶりに男向けが来るかも
676メロン名無しさん:2008/07/05(土) 17:49:39 ID:???0
リアルやって欲しいんだけど無理かな?この枠に合いそうだと思うんだが。
677メロン名無しさん:2008/07/05(土) 18:37:56 ID:???0
コブラの新作(1クール)が来年フジでやるのは決定してるから
ノイタミナなのか、土曜深夜枠なのか、どっちかなんだよね
678メロン名無しさん:2008/07/05(土) 18:44:53 ID:???O
土曜じゃね?
オタクしか見ないでしょ
679メロン名無しさん:2008/07/05(土) 20:06:25 ID:???0
土曜が妥当だけど、最近の土曜深夜枠はみんな2クールアニメなんだよね
680メロン名無しさん:2008/07/05(土) 20:57:45 ID:???0
たまたま2作続いただけでしょ。それまでは1クールだったし。
681メロン名無しさん:2008/07/05(土) 21:30:08 ID:???0
うむ
バーテンもスカルも1クールだ
682メロン名無しさん:2008/07/06(日) 12:58:44 ID:???0
>>671読んで、どこが荒れてるのか辿ったが判らなかった
683メロン名無しさん:2008/07/10(木) 23:53:21 ID:???0
しかし、この枠本当に視聴率が1番大事なんだな。
684メロン名無しさん:2008/07/11(金) 01:34:17 ID:???0
今起きた
アンティークアンティーク…



orz 今回はドウデシタカドウデシタカ
685メロン名無しさん:2008/07/11(金) 01:47:51 ID:???0
>>684
そういう時は本スレだよ君
686メロン名無しさん:2008/07/11(金) 07:34:57 ID:???O
監督と演出死ね。
の一言。コメディーパートが異様に下手。
脚本も酷い。ご都合過ぎ。
先週と全然ちがってひたすらキモい
687メロン名無しさん:2008/07/11(金) 11:51:15 ID:???0
下がった

223 名前: ◆1wfKqFeLs2 [sage] 投稿日:2008/07/11(金) 10:03:03 ID:???O
7/10 3.0% 西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜
688メロン名無しさん:2008/07/11(金) 19:04:52 ID:???0
のだめ欧州編のスタッフが発表されてたけど期待できそう?

スタッフ
監督:今千秋
シリーズ構成:榎戸洋司
キャラクターデザイン:島村秀一
アニメーション制作:J.C.STAFF
689メロン名無しさん:2008/07/13(日) 02:19:05 ID:???0
千秋に期待
690メロン名無しさん:2008/07/13(日) 02:28:16 ID:???0
榎戸に期待
691メロン名無しさん:2008/07/16(水) 21:23:28 ID:???0
今千秋?
カサヰ監督はメジャーにでも戻るのか?
692メロン名無しさん:2008/07/18(金) 01:21:50 ID:???0
ガチホモ要素は消えるどころがパワーアップしている
ここまでか
693メロン名無しさん:2008/07/18(金) 01:24:33 ID:???0
今夜初めて見たんだが
エラい事になってたなw

一応ヲタに片足突っ込んでる女なんだけど
あれで一般の女性層に受けるのか不安になったよ………
694メロン名無しさん:2008/07/18(金) 01:28:20 ID:???0
ホモネタは最初だけだと聞いていたけど、
進むごとにホモ要素がくどくなっている…。これはいったい
695メロン名無しさん:2008/07/18(金) 02:59:39 ID:???0
いま脚本確認してきたら、ナツコ先生なんだね………

もやしもんの時といい、これといい、
ナツコ先生本人がこういうの好きなのか、
それとも制作者側の意図が反映されてるのか
どっちなのやら………?

まーもやしもんの場合は他の恋愛要素も協調されていたから
制作者側の意図だとは思うけれども………

さすがにこれだけでずっと続くとは思わないんだけれども………
696メロン名無しさん:2008/07/18(金) 12:50:52 ID:uRfcStnyO
ノイタミナって作画だけはいいというイメージがあったのだが…

原作はいいんだし、監督と脚本とキャラデザと色指定の人変えろよ
697メロン名無しさん:2008/07/18(金) 14:21:56 ID:???0
>>696
ああいう作風なんじゃない?
そんなに作画が悪いとは思わないけどな
内容は原作通りなら仕方ないんじゃない?
原作改変したドラマは原作ファンからすごい叩かれてたし
698メロン名無しさん:2008/07/18(金) 14:44:03 ID:???O
のだめ二期は今千秋か・・・。
ひぐらしとロマンチカの人ならヰミキスのカサヰよりは期待できるw
699メロン名無しさん:2008/07/18(金) 14:50:25 ID:???0
ひぐらしはともかくロマンチカは原作信者の評判も良かったしな
案外合うかもしれない
700メロン名無しさん:2008/07/18(金) 16:29:30 ID:???0
のだめは原作も売れてるしドラマも成功した有名作品だから
誰が監督やってもそんなに大きな違いはないというか 今さら冒険のしようもない気がする
701メロン名無しさん:2008/07/18(金) 18:51:21 ID:???0
>>700
でも一期の評判、あんまりよくないっぽいんだが
自分、一期はみてないから判らんが
702メロン名無しさん:2008/07/18(金) 20:24:33 ID:???0
>>698
一期に比べると微妙になると思うぞ
なんだかんだ言ってもカサヰ作品はハズレが無いからな
703メロン名無しさん:2008/07/18(金) 23:18:13 ID:???0
>>697

顔の歪みも含めて絵柄なのか?
だったら尚更キャラデザがだめだ

原作通りではあるが、切り貼りが激しくて進行がへたくそ
704メロン名無しさん:2008/07/18(金) 23:34:29 ID:???0
といってみたけど今録画したの見たら今回は作画よかった
705メロン名無しさん:2008/07/19(土) 02:09:23 ID:???0
>>701
1話で単行本半分位の詰め込み、1枚絵をカメラワークで動かしていて基本的に
キャラの動きなし。例外的に演奏のときだけCGで動いてる。しかもそのCGは
手元だけとか割と微妙な動きが大半だった。 つーか、CG部分で金を使いすぎて
他に金を回せなかったから動かなかったんじゃね?って感じ。

1枚絵が大半で動きが少ないから作画崩壊なんてのには無縁で、よくいえば
原作のふいんき通りの出来なんだけど、それだったらアニメである必要は
ないじゃんって作品でしたな。

二期も二クールなんだろうけど、一期と同じかそれ以上の詰め込みっぷりが
見れるかも知れない。
706メロン名無しさん:2008/07/21(月) 16:32:51 ID:???O
のだめが耕して、もやしが種を蒔き、鬼太郎が収穫したこのノイタミナ
それを図書館が食い潰して、ホモが完全破壊
707メロン名無しさん:2008/07/21(月) 19:48:24 ID:???0
そら収穫したらあとは枯れるだけだろ
その書き方だと鬼太郎も悪いみたいだ
708メロン名無しさん:2008/07/21(月) 20:40:26 ID:???0
完全破壊ってw視聴率あがってるじゃん
しかし日テレの深夜ってまだ1パーセント台とかなんだな
いかにノイタミナが成功してるかわかる
709メロン名無しさん:2008/07/23(水) 07:50:33 ID:VTZTnGbh0
アンティークの視聴率を見ると図書館がかわいそうすぎるw
710メロン名無しさん:2008/07/23(水) 07:59:00 ID:???O
アンティークの方がリアリティがあるから

図書館は厨過ぎる

商売としては図書館の方が良さそうだが
711メロン名無しさん:2008/07/23(水) 09:12:19 ID:???O
福岡では放送されてないから全く知らんがな
712メロン名無しさん:2008/07/23(水) 12:55:09 ID:???0
アンティークはガチホモの話もギャグ入ってるし
ネタ的に見れるからあまり引かれてはいないのかも
ロマンチカと一緒にする人いるけど全く違うよね
713メロン名無しさん:2008/07/23(水) 16:41:01 ID:???0
1月からのノイタミナは、となりの801ちゃんだってさ
714メロン名無しさん:2008/07/23(水) 22:11:58 ID:???0
>>713
いかにもやりそうな
715メロン名無しさん:2008/07/23(水) 22:54:17 ID:???0
>>713
ネタかと思ったらまじだったか
http://yaoi801.kyo2.jp/e59053.html
716メロン名無しさん:2008/07/24(木) 00:50:48 ID:???O
u局しょ
717メロン名無しさん:2008/07/25(金) 02:54:23 ID:???0
>>714
いかにもだけど、それだと一般向けじゃなくなるから
どうなんだろうね

少なくとも俺は見ないと思う
718メロン名無しさん:2008/07/25(金) 12:31:07 ID:???0
西洋のケーキ監修ってなんのためにいるんだ
話題作りなだけなのか
あんなアホなケーキ描写を許していたら名前を汚すだけだ
一番大事なところ改悪してどうすんだ
719メロン名無しさん:2008/07/25(金) 13:28:13 ID:???0
>>718
リアルで「アンティークケーキフェア」とかやって
お台場で売るための監修だろw
アニメにはなんの意味もない
720メロン名無しさん:2008/07/25(金) 18:06:57 ID:???0
739 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:18:57 ID:???0
256 名前: ◆1wfKqFeLs2 [sage] 投稿日:2008/07/25(金) 10:12:59 ID:???O
7/24 3.4% 西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜
721メロン名無しさん:2008/07/25(金) 20:13:17 ID:???0
若本が出てきてやっと話が動き出したな
ジャンルは違うけどしおんの王思い出した
722メロン名無しさん:2008/07/26(土) 01:38:01 ID:???0
ドラマでは誘拐の話は結局わからなかったけど
原作では犯人みつけるの?
723メロン名無しさん:2008/07/26(土) 06:35:46 ID:???0
ノイタミナが深夜帯で最高視聴率取れる理由は、アニメアニメしてないからだよ
いわゆるDVD売るためにオタクに媚びたアニメを作らないのが理由
トレンディドラマの感覚で作ってるから、男性だけでなく女性や高齢者や子供まで見てる
いわゆるアニメ班だけだとなかなか作れないタイプのアニメなんだよ
ドラマ班から何人かスカウトしてそっち向けのアニメを制作すれば、第2のノイタミナは可能
724メロン名無しさん:2008/07/26(土) 10:48:02 ID:???O
だがDVDが売れないとアスミックエースはどうするつもりだ?
725メロン名無しさん:2008/07/26(土) 12:58:10 ID:???0
>>722

読者には提示されるが、橘と犯人はすれ違うだけ
726メロン名無しさん:2008/07/26(土) 13:03:32 ID:???0
>>722
読んで欲しい
4巻だけでいいから
727メロン名無しさん:2008/07/26(土) 19:14:24 ID:???0
まあ実際マクロスFは一部のオタクが熱狂的に支持してるだけで、一般向けの知名度は0だもんな
子供に聞いても誰もしらない>深夜視聴率1%
728メロン名無しさん:2008/07/26(土) 23:52:26 ID:???0
とは言えKID層にアンティークが人気出るとはまったく思わないかな
729メロン名無しさん:2008/07/28(月) 17:22:10 ID:???0
どうせレイプするなら主人公たちを小学生ぐらいにして
ケーキを狙う悪の集団と闘わせるぐらいの展開にしてれば子供にも人気が出たろうな
730メロン名無しさん:2008/07/31(木) 20:54:29 ID:cYSD352/0
 
【関東】深夜アニメ放映時間の変更と重複246【局別】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1217261426/l50

731メロン名無しさん:2008/07/31(木) 20:56:26 ID:cYSD352/0
>>713-715
のだめ2が1クールってことはねえべ?
732メロン名無しさん:2008/08/01(金) 00:10:39 ID:???0
>>723
テレ朝でやってる魔法遣いなんかもドラマっぽい感覚で作ってるように思える
小林治監督はオタクに嫌われてるしノイタミナとかの枠で仕事したほうがいいな
DVDはともかくノイタミナなら視聴率は取るだろう
733メロン名無しさん:2008/08/01(金) 01:26:25 ID:VVeCpI3B0
のらみみ2(ルパンなどのトムス)がTBSで放送出来なくてU局でやることに決まった。

今こそフジがノイタミナにスカウトするべきなのに。
734メロン名無しさん:2008/08/01(金) 01:29:01 ID:VVeCpI3B0
フルメタふもっふって、フジでは、何曜日の何時頃に放送してました?

フルメタ1とTSRはwowowでしたよね?
735メロン名無しさん:2008/08/01(金) 01:51:57 ID:???0
>>731
これが全11話なんだってさ
俺も確か2クールと聞いていたんだけど

ttp://www.nodame-anime.com/
736メロン名無しさん:2008/08/01(金) 01:59:42 ID:???0
>>733
OLや主婦にも受けないとだめっぽいから、無理かもね、、
737メロン名無しさん:2008/08/01(金) 14:02:46 ID:???0
7/31 3.5% 西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜

低くないね、スイーツ層にはこういうホモっぽい作品も人気なんだな
738メロン名無しさん:2008/08/01(金) 14:08:17 ID:???0
最早アンチと化しながらもそれでも離れられない
悲しき原作厨たちが多数いるから一気に減ることはないだろうな。

いいところを削除してどうでもいいところをねっとり描写、妙な設定を追加するやり方は
「原作が嫌いだから悪意を持って改変します」と監督が宣言したぼくらのを彷彿とさせる。
739メロン名無しさん:2008/08/01(金) 14:36:21 ID:???0
そういうもんなのか。
むしろ俺は原作知ってるし好きだから、1話で耐え切れずに切っちまった。
逆に図書館戦争の場合は原作知らなかったが、アンチになりがらもなんだかんだで最後まで見ちゃったな。
740メロン名無しさん:2008/08/01(金) 21:36:24 ID:???0
ホモを気にしてなければアンティークはどんどん面白くなってきてるよ
美味いと踊る女の子とかマジウケた
しかし原作は一切読んではいないのだが
どちらかというと原作の面白さをそのままトレースしてるアニメだと思ってた

>>737
ホモ要素を嫌う男性視聴者層が離れなきゃ4%台は毎週出ると思うね
741メロン名無しさん:2008/08/01(金) 22:58:31 ID:???O
アンティークは一部の原作厨と過度の男嫌いでなきゃ、面白いよ?

30分も遅いホリックより数字が悪い日もあった図書館とは段違いに面白い
742メロン名無しさん:2008/08/01(金) 23:25:25 ID:???0
>>740
>しかし原作は一切読んではいないのだが 
>どちらかというと原作の面白さをそのままトレースしてるアニメだと思ってた 

原作厨大暴れするぞww
743メロン名無しさん:2008/08/01(金) 23:44:33 ID:???0
だってさぁ
あのアニメスタッフがオリジナルで面白い話なんて作れると思ってなかったんだよ
744メロン名無しさん:2008/08/01(金) 23:47:04 ID:???0
>>738
> 「原作が嫌いだから悪意を持って改変します」と監督が宣言したぼくらのを彷彿とさせる。


そんなひといるんだ・・・。怖いね。何のためにやってるんだか。ただの雇われ監督か?
745メロン名無しさん:2008/08/02(土) 00:12:50 ID:6/M+ExsL0
原作が嫌いとかで、あくまで生活のための仕事と割り切って作ると傑作を生み出す押井守とは反対だねw

押井は喜んで作ると、何か変なクセが出てダメになる。
746メロン名無しさん:2008/08/02(土) 00:29:58 ID:???O
>>744
いや、何も原作に忠実に作るばかりがアニメ化じゃねーよ

バンブーブレードなんて萌えデザインにしたから人気出たんだしさ
747メロン名無しさん:2008/08/02(土) 00:52:30 ID:???0
>>746
攻殻のTV版も全然イメージ違うし、それが成功してライトなアニオタにも受けて大ヒットしたしね
748メロン名無しさん:2008/08/02(土) 01:45:17 ID:???0
>>746
「悪意を持って」ってのが問題なんだろ。
声優が事前インタビューで「〜〜という台詞が気に入っているのでそのキャラをやれてうれしい」と言ったからと
その台詞をアニメでは削り、ことあるごとにブログで原作への不満を書き垂らして、
「他のスタッフも嫌そうにしている」とかほざいたんだぞぼくらのの監督は。
しかも原作の先の展開をアニメでネタばらしした。
原作のノベライズした人が露骨に監督批判したり、原作ファンの主題歌歌手が遠まわしにブログで苦言をもらしたほど。

まあ、悪意があろうとなかろうとアンティークが改悪されていることには違いない。
アッー!アッー!言って実況で盛り上がるにはいいネタアニメかもしれないが、ただそれだけでしかない。
749メロン名無しさん:2008/08/02(土) 15:59:23 ID:???0
原作読んだ感想はまあ思ったよか面白いって程度だったんだが
アニメがひどすぎて原作が神のように思えてきた
既読者的には更に原作をよく思えていいのかもしれない
750メロン名無しさん:2008/08/02(土) 16:58:37 ID:???0
>>732
> 小林治監督はオタクに嫌われてるしノイタミナとかの枠で仕事したほうがいいな

もうやったし
751メロン名無しさん:2008/08/02(土) 17:01:43 ID:???0
>>741
そうそう。
図書館なんか序盤の数話なんて全然覚えてないけど
これは5話までで各キャラが立ってきたし
ギャグだけでも飽きることはなさそう。
752メロン名無しさん:2008/08/02(土) 17:43:21 ID:???0
>>751
それは根本的に、筋が通った原作かそうでないか、ってことだと。
図書館は原作からしてトンデモ設定だと思ったからw
あれはあれで面白い世界観なんだろうけど、アニメでやるにはそうとう腕がいると思ったよ
アンティークは設定自体普通だし、ある程度はしょったり改変(改悪)しても
ストーリー的には成り立つ
753メロン名無しさん:2008/08/02(土) 18:10:33 ID:???0
>アニメでやるにはそうとう腕がいると思ったよ
浜名には無理だわなw
IGだったら神山か古橋ならそれなりのモノを作るとは思うが視聴率にはあまり反映されないだろうな
754メロン名無しさん:2008/08/02(土) 21:49:03 ID:???0
>>752

でも、食える料理と美味い料理は違うんだよな
755メロン名無しさん:2008/08/03(日) 01:12:20 ID:???0
ぼくらのは監督の馬鹿発言で注目集めたから
DVDの売り上げは芳しくなかったが原作の売り上げは上がり、
原作者の過去作品が再販されるまでになった。
西洋骨董洋菓子店もただのホモアニメに成り下がってても、
それはそれで原作も恩恵を受けるようになるだろう。
756メロン名無しさん:2008/08/03(日) 01:45:49 ID:???O
原作は原作の アニメはアニメの面白さがある
757メロン名無しさん:2008/08/03(日) 02:14:18 ID:???0
その2つがあまりかけ離れていないでそれぞれ面白いのが一番幸せな気がする
758メロン名無しさん:2008/08/03(日) 02:23:19 ID:???0
ですよねー
759メロン名無しさん:2008/08/07(木) 16:13:58 ID:k0n+iR3j0
コブラ新作はDVDリリースなのか?
のだめ後は何やるんだろ
760メロン名無しさん:2008/08/08(金) 02:08:02 ID:???0
>>759
>>713じゃないの?

あと、これをどこでやるのかという気も
http://hetalia.com/top.htm
761メロン名無しさん:2008/08/08(金) 03:01:52 ID:???0
>>760
スカパーで5分間アニメでやるらしいよー
ギャグマンガ日和みたいな感じになるんじゃね?
762メロン名無しさん:2008/08/08(金) 03:07:09 ID:???0
>>761
ああ!なるほどねー
スレ違いだがd
763メロン名無しさん:2008/08/08(金) 10:30:58 ID:???0
593 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 09:47:09 ID:???0
281 : ◆1wfKqFeLs2 :2008/08/08(金) 09:45:52 ID:???Q
8/7 2.8% 西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜

やばい
764メロン名無しさん:2008/08/08(金) 10:39:12 ID:???0
6/12 *2.8% 25:05-25:35 CX* 図書館戦争 #10「里帰り、勃発」  ? ? (サカーで20分遅れ)

これと並んだか。
放送時間を考えると実質今年ワーストかもしれない
765メロン名無しさん:2008/08/09(土) 11:21:40 ID:???O
まー当然の結果だわな
さすがに視聴者もそこまでバカじゃなかったか
これから若干の盛り返しがあるかもしれないけどね



路線変更する気があればの話だが
766メロン名無しさん:2008/08/09(土) 14:59:50 ID:???O
1話以降ダラダラしてるし、誘拐ネタが進みが遅い
767メロン名無しさん:2008/08/09(土) 20:33:20 ID:???0
>>759
エグザムライ
768メロン名無しさん:2008/08/11(月) 14:05:19 ID:???0
もうほとんど出来上がってるだろ
769メロン名無しさん:2008/08/15(金) 14:19:50 ID:???0
nomitaina
770メロン名無しさん:2008/08/15(金) 23:54:29 ID:???O
誰が上手い(
771メロン名無しさん:2008/08/22(金) 11:50:25 ID:???0
アンティーク終了のお知らせw

325 名前: ◆1wfKqFeLs2 [sage] 投稿日:2008/08/22(金) 10:28:01 ID:???O
8/21 2.6% 西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜

菓子店 *3.9__*3.0__*4.0__*3.4__*3.5__*2.8__*2.8__*2.6  [*3.25]
図書館 *2.9__*2.9__*3.1__*3.2__*4.6__*3.7__*3.8__*3.3__*4.5__*2.8__*3.6__*3.3 [*3.48]
772メロン名無しさん:2008/08/22(金) 12:43:41 ID:???0
この感じだと底がどのぐらいか読みにくいな
もう一回ぐらいは08年最低記録を更新しそうだ
773メロン名無しさん:2008/08/22(金) 15:41:24 ID:???0
本スレで今回分のレスが30いってないもんね…
774メロン名無しさん:2008/08/22(金) 15:48:56 ID:???0
まあ、一般層では2chに書き込む人少ないし
BL好きにも受けなそうな感じだし
ネタアニメとしては秘密と並んで面白いと思うけどね
775メロン名無しさん:2008/08/23(土) 01:23:00 ID:???O
せっかくのノイタミナも図書館 アンティークで墜ちたな。
日テレ神枠みたいに、ぽっちゃりアニメとか理解不能な作品が流れる日も近い。
776メロン名無しさん:2008/08/23(土) 11:52:25 ID:???0
ほもアニメは遠慮したい。
次はのだめか。漫画は読んでるけど、アニメはいいや・・・・
その次は・・・
777メロン名無しさん:2008/08/24(日) 03:37:37 ID:???O
モノノ怪2期キボン
原作アリだとイメージ違ったりデッサン崩れが見る気萎えさせる
778メロン名無しさん:2008/08/24(日) 04:40:22 ID:???0
以外とM1が見てるのか?w

308 ◆1wfKqFeLs2 sage 2008/08/16(土) 22:48:10 ID:???O
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
深夜
*3.5 *0.7 *0.6 *3.1 *0.4 *1.4 *2.5 *2.5 *1.0  西洋骨董洋菓子店〜アンティーク〜 (08/07/31 関東)
779メロン名無しさん:2008/08/26(火) 00:41:15 ID:???O
>>778
もやしもん辺りからターゲットが男に広がった。
アンティークもロマンチカも男がDVD買わないと成り立たない商売だよ。
780メロン名無しさん:2008/08/26(火) 01:00:34 ID:HMUyUv5SO
のだめがなんとかしてくれる
いずれは鬼太郎さんも帰ってくるだろうし
781メロン名無しさん:2008/08/26(火) 06:37:17 ID:???0
モノノ怪の続編を夏にやってくれないかな。
題材がなくなることはなさそうだけど
782メロン名無しさん:2008/08/26(火) 12:31:25 ID:???0
ロマンチカDVDって、男買ってるのか!?
いろんな意味で考えられんww
783メロン名無しさん:2008/08/26(火) 12:49:33 ID:???0
>>782
買ってないでしょ、BL好き腐女子だけの売り上げであれだけ売れる
アンティークは中途半端だから腐女子にも売れないだろうね
ゲイが出てくるけど、メンノストーリーは男同士恋愛ものじゃないし
ロマンチカが売れたのは、今までああいう本格BLアニメってTVではなかったからじゃないかな
784メロン名無しさん:2008/08/26(火) 16:32:14 ID:???0
>>781
モノノ怪の小説、いい加減届かないかな・・・
785メロン名無しさん:2008/08/26(火) 16:53:26 ID:???0
ロマンチカはBLだから売れる。アンティークはゲイだから売れないと言うのは
少しだけ納得してしまった
786メロン名無しさん:2008/08/26(火) 18:38:08 ID:???0
ロマンチカは原作者の描き下ろしとかついてた気がするから
それ目当てで買った人も多そう
787メロン名無しさん:2008/08/26(火) 21:47:21 ID:???0
アンティークは作家に信者ついてるから
きっちりやれば売れたと思うんだけどなあ
788メロン名無しさん:2008/08/26(火) 22:49:48 ID:???0
>>785
それはちょっと違う気がする
ロマンチカがアンティークくらい出来が悪かったら売れ行きにも響いたと思う
>>786の理由も大きいが
789メロン名無しさん:2008/08/26(火) 23:43:03 ID:???0
ロマンチカは現在進行形の現役人気と言うのも大きそうだな
基本的にノイタミナも今話題の作品をアニメにする枠だけど
たまーに旬が過ぎたものをアニメにしてしまう

獣王星とか
790メロン名無しさん:2008/08/27(水) 05:59:44 ID:???0
>>771
それでも図書館はDVD1万越えてるわけだしなー
これも1万近くは行くんだろうな
791メロン名無しさん:2008/08/27(水) 12:49:25 ID:???0
>>790
一万超えたんだっけ?その数字みてないな。
792メロン名無しさん:2008/08/27(水) 14:20:45 ID:???0
>>790
無理だろ…尼の順位7000とかで今期のアニメの中でワースト争いしてる
このままだと数字出れば良いほうだ。


793メロン名無しさん:2008/08/27(水) 16:11:15 ID:???0
図書館1万超えってこれ?

2008春アニメDVD1巻 累計売上順

*25,955 *25,955 **1 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01
*17,548 *22,183 **2 マクロスF(フロンティア) 1 ※BD初動2.2万
**8,406 *10,986 **2 純情ロマンチカ 限定版(1)
**8,535 *10,166~ **2 図書館戦争 第一巻 ※2週目1,631〜2,026
**6,175 **9,327 **4 かのこん 第1巻【初回限定版】
**7,195 **9,197 **2 To LOVEる-とらぶる- ドキ×2エディション Vol.1
794メロン名無しさん:2008/08/27(水) 16:12:47 ID:???0
>>793
凄いな
795メロン名無しさん:2008/08/27(水) 23:17:06 ID:???0
本編も相変わらず面白いがCHEMISTRYの主題歌もいいな
ヘビーローテで聴いてるよ
796メロン名無しさん:2008/08/28(木) 06:31:55 ID:???0
空の境界は限定版だけで各巻初動が6万越えてるな
797メロン名無しさん:2008/08/29(金) 13:16:53 ID:???0
平均順   平均 最高 最低
===== == == ==
墓場鬼太郎 4.80   5.8   2.8
もやしもん   4.56   5.3   3.8
のだめ.       4.44   5.5   3.1
働きマン.     4.01   5.1   3.1
…………… …… …… ……
アヤカシ.     3.51   5.0   2.3
獣王星.       3.50   4.9   2.7
モノノ怪.      3.48   4.8   1.6
図書館戦争 3.48   4.6   2.8
アンティーク 3.27   4.0   2.6 (第9話まで)
ハチクロ2.   3.25   4.2   1.9
パラキス.     3.20   4.4   2.5
ハチクロ.     3.05   4.2   2.0
798メロン名無しさん:2008/08/29(金) 14:38:42 ID:???0
あさきゆめみし:初のアニメ化 受験生必読“現代の源氏絵巻” フジ「ノイタミナ」枠で1月から
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080829mog00m200004000c.html

TVアニメ『あさきゆめみし』
2009年1月からフジテレビ ノイタミナほかにて放送(全11話予定)
ttp://asakiyumemishi-anime.com/
799メロン名無しさん:2008/08/29(金) 15:35:26 ID:???0
>>798
アンティークといい予想不可能なタイトルが続くな
旬な作品でもなんでもない
800メロン名無しさん:2008/08/29(金) 17:20:23 ID:???0
>>798
Yahooトップの見出しみてきました
まさかノイタミナ?と思ったらビンゴだったw
11話でどうまとめるんだか
せめて、絵のクオリティだけは維持してくれ
801メロン名無しさん:2008/08/29(金) 17:56:43 ID:???0
源氏絵巻かw
ノイタミナが好きそうな題材だわw
802メロン名無しさん:2008/08/29(金) 19:38:18 ID:???0
>>798
誰が演じても叩きまくる
イメージ壊れる
803メロン名無しさん:2008/08/29(金) 20:05:40 ID:???0
>>798
こりゃ、完全にストーリーよりも
作画のクオリティで決まるんじゃね?
墓場鬼太郎レベルならいいんだけどなぁw
さすがにムリか。
804メロン名無しさん:2008/08/30(土) 00:07:28 ID:???0
普通に今売れてる少女漫画やればいいのにな。君に届けとか。
1979年に連載が始まった作品をなぜ・・・たった11話で。
805メロン名無しさん:2008/08/30(土) 00:10:56 ID:???0
>>804
そういう意味ではアンティークと同じパターンだろうな
なぜ今になって
806メロン名無しさん:2008/08/30(土) 01:13:14 ID:???0
モノノ怪みたいな感じならかなり作画的に綺麗に出来そうだけど
制作会社が気になるな

しかしノイタミナってアニメにあまり向かない絵柄の物を好むね
807メロン名無しさん:2008/08/30(土) 01:30:03 ID:???0
モノノ怪はスタッフから凄かったからな。
あれを望むのは酷かも知れないw
808メロン名無しさん:2008/08/30(土) 07:52:55 ID:???0
>>798
源氏物語千年紀記念アニメ作品なのか
ホントに11話に無理にでもまとめるんだろな
809メロン名無しさん:2008/08/30(土) 09:23:06 ID:???0
1000年記念は今年、アニメ放送は来年だから
記念云々はちょっとこじつけっぽい気がする
810メロン名無しさん:2008/08/30(土) 12:20:30 ID:???0
蟲師の原作が完結したからそろそろ2期の話が出ないだろうか。
811メロン名無しさん:2008/08/30(土) 12:34:06 ID:???O
あさきゆめみしを11話でて頭腐ってるな。
パロディーの月下の君なら構わないが。

君に届けはまだ完結してないしなー。中途半端にアニメにされても。
ノイタミナは原作食い潰し枠にはならないようにして欲しい。チョーザレとかやりそうで怖いからなー。
812メロン名無しさん:2008/08/30(土) 13:23:29 ID:???0
>>810
2期やるとしても、土曜深夜だろう
813メロン名無しさん:2008/08/30(土) 13:56:27 ID:???O
いや、日曜早朝かも
814810:2008/08/30(土) 19:17:19 ID:???0
土曜深夜枠ってこっちやってないんだよね。
蟲師1期は放送あったけど。
815メロン名無しさん:2008/08/30(土) 19:20:06 ID:???0
>しかしノイタミナってアニメにあまり向かない絵柄の物を好むね

アニメーターが描き慣れてるような絵だとアキバ系のオタ臭いものになるから
816メロン名無しさん:2008/08/31(日) 13:06:07 ID:???0
誰だよ?801がノイタって言い始めたの。
初めからTBSやん。それも、まぁ、無くなってしまったわけだが。
817メロン名無しさん:2008/08/31(日) 16:46:45 ID:???0
>>713←こいつ
818メロン名無しさん:2008/09/01(月) 19:51:48 ID:???0
大人になってからアニメなんて見なかったけど、「モノノ怪」でアニメをまた見直しはじめたんだよね・・・。
「墓場鬼太郎」も面白かったし、ノイタミナさんには感謝してます。だから、この路線でまたアニメ作って欲しい・・。

「モノノ怪」続編お願い!
819メロン名無しさん:2008/09/02(火) 00:18:19 ID:???O
東映とは定期的にやりそう。フジテレビは東映、日本アニメとは仲が良い。
820メロン名無しさん:2008/09/02(火) 06:35:07 ID:???0
怪って真冬にやったんだよなw
モノノ怪続編やるなら、真夏にお願いしますw
821メロン名無しさん:2008/09/02(火) 09:15:12 ID:???0
>>818
ちょっと芸風違うけどテレ東の夏目なんかはどう?

しかし、源氏物語するなら54話でやれよw
822メロン名無しさん:2008/09/02(火) 10:34:23 ID:???0
あさきゆめみしは、日テレ深夜で1年くらいかけてやってほしかった・・・・・
823メロン名無しさん:2008/09/03(水) 23:56:31 ID:???0
>>706
耕したのは働きマンだろ
824メロン名無しさん:2008/09/04(木) 12:04:50 ID:???0
アンティークがひどすぎるからあさきゆめみしは絵か脚本か
どっちか片方が良ければ神アニメに見えてしまうかもしれない
825メロン名無しさん:2008/09/04(木) 22:33:37 ID:???0
アンティークは巧く締めれば良作だな
826メロン名無しさん:2008/09/05(金) 00:20:40 ID:???0
伏線の散らし方がもうだめだったから今更どうまとめても
827メロン名無しさん:2008/09/05(金) 01:45:24 ID:???O
やっと面白くなりはじめた。
もうすぐ終わりだがw

流石はシナジーSP
828メロン名無しさん:2008/09/05(金) 18:41:21 ID:???0
ここにきてアンティーク爆上げだなw

(3.9 + 3.0 + 4.0 + 3.4 + 3.5 + 2.8 + 2.8 + 2.6 + 3.4 + 3.9) / 10 = 3.33%
829メロン名無しさん:2008/09/05(金) 23:06:25 ID:???O
完成度は低いけど声優が豪華だし、ちょいミステリーな感じが深夜にピッタリ

図書館より数字は高くなるかも
830メロン名無しさん:2008/09/05(金) 23:41:15 ID:???0
先週からまた見始めたw
いつからエンジンかかり始めたんだアンテイーク
831メロン名無しさん:2008/09/06(土) 12:00:29 ID:???0
このスレで前にあさきゆめみしの話出てたけど、内部事情知ってる人だったのかな
本当にアニメ化決定するとは・・・。
832メロン名無しさん:2008/09/06(土) 20:42:45 ID:???0
アンティークは最初にホモ臭を出し過ぎだったなw
833メロン名無しさん:2008/09/06(土) 20:55:55 ID:???0
<ノイタミナ平均視聴率ランキング>最高視聴率 5.8%(墓場鬼太郎第10話)
墓場鬼太郎(4.800)
もやしもん(4.564)
のだめカンタービレ(4.439)
働きマン(4.009)
☆☆☆☆☆ノイタミナ平均(3.709)☆☆☆☆☆
怪 〜ayakashi〜(3.509)
獣王星(3.500)
モノノ怪(3.483)
図書館戦争(3.475)
西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜(3.330)
ハチミツとクローバー2(3.250)
Paradise kiss(3.192)
ハチミツとクローバー(3.046)
834メロン名無しさん:2008/09/06(土) 21:03:52 ID:???O
図書館より低いとは
835メロン名無しさん:2008/09/06(土) 23:52:54 ID:???0
アンティークは定時で今年のワーストを出しているしな
836メロン名無しさん:2008/09/07(日) 13:29:02 ID:8lVgKpLn0
怒ってた原作信者たちもそろそろ戻ってきたか?
837メロン名無しさん:2008/09/07(日) 14:47:48 ID:???O
また別のじゃないか?
原作信者なんて文句言いながらも、信者同士で話題になった時にけなし合うために見続けるもんだ。
信者が視聴率モニター持ってる可能性も低いし
関東だけで1000万世帯以上あるのに、モニターは600世帯だからな
838メロン名無しさん:2008/09/08(月) 23:14:44 ID:???0
作画がひどいひどいとあちこちで言われてるから
どんなものかと興味を惹かれて見始めた人が多いかもしれない
今期ワーストじゃないか?
839メロン名無しさん:2008/09/12(金) 11:58:38 ID:???0
2ちゃんの噂レベルで視聴率が上がるんなら誰も苦労はしない
840メロン名無しさん:2008/09/12(金) 14:50:37 ID:???0
アンティーク最新。 この調子じゃ図書館越えは無理かな?

<ノイタミナ平均視聴率ランキング>最高視聴率 5.8%(墓場鬼太郎第10話)
墓場鬼太郎(4.800)
もやしもん(4.564)
のだめカンタービレ(4.439)
働きマン(4.009)
☆☆☆☆☆ノイタミナ平均(3.709)☆☆☆☆☆
怪 〜ayakashi〜(3.509)
獣王星(3.500)
モノノ怪(3.483)
図書館戦争(3.475)
西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜(3.355)
ハチミツとクローバー2(3.250)
Paradise kiss(3.192)
ハチミツとクローバー(3.046)
841メロン名無しさん:2008/09/13(土) 22:21:57 ID:???O
あさきゆめみしに期待しよう
842メロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:56:57 ID:???0
あさきゆめみしは、どの制作会社が作るんだろう
JCで隠の王みたいなセル画風で作って欲しい
東映で色テカテカだったら最悪だなー・・・・
843メロン名無しさん:2008/09/17(水) 08:01:26 ID:???O
JCはフジテレビとは付き合いないでしょ。
ノイタミナは、DVDメーカーがテレビアニメに強くないとこだから、フジテレビが企画出来るとことしかやらないと思う

東映 日本アニメ ボンズ
以外は制作会社が売り込まないとないだろうな。
844メロン名無しさん:2008/09/17(水) 09:53:22 ID:???0
>>843
ノイタミナでJ.C.STAFF制作のアニメあるよ
ハチクロ、のだめはJC制作
845メロン名無しさん:2008/09/18(木) 17:50:03 ID:???0
アンティークは4.8で図書館と並ぶけど無理そうだなw
846メロン名無しさん:2008/09/19(金) 11:26:01 ID:???0
最終回爆アゲ!も図書館越えならずw
ホモティーク 平均=3.45

    385 名前: ◆1wfKqFeLs2 [sage] 投稿日:2008/09/19(金) 10:27:03 ID:???O
    9/18 4.5% 西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜

<ノイタミナ平均視聴率ランキング>最高視聴率 5.8%(墓場鬼太郎第10話)
墓場鬼太郎(4.800)
もやしもん(4.564)
のだめカンタービレ(4.439)
働きマン(4.009)
☆☆☆☆☆ノイタミナ平均(3.709)☆☆☆☆☆
怪 〜ayakashi〜(3.509)
獣王星(3.500)
モノノ怪(3.483)
図書館戦争(3.475)
西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜(3.4500)
ハチミツとクローバー2(3.250)
Paradise kiss(3.192)
ハチミツとクローバー(3.046)
847メロン名無しさん:2008/09/19(金) 13:21:32 ID:???0
>>842
でも東映のような気がする・・・
848メロン名無しさん:2008/09/19(金) 13:22:13 ID:???0
日アニで無ければ何処でもいい
849メロン名無しさん:2008/09/19(金) 18:38:00 ID:???0
>>846
4.5までいったのかw
850メロン名無しさん:2008/09/19(金) 18:53:37 ID:???0
ノイタミナ平均を修正

<ノイタミナ平均視聴率ランキング>最高視聴率 5.8%(墓場鬼太郎第10話)
墓場鬼太郎(4.800)
もやしもん(4.564)
のだめカンタービレ(4.439)
働きマン(4.009)
☆☆☆☆☆ノイタミナ平均(3.714)☆☆☆☆☆
怪 〜ayakashi〜(3.509)
獣王星(3.500)
モノノ怪(3.483)
図書館戦争(3.475)
西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜(3.450)
ハチミツとクローバー2(3.250)
Paradise kiss(3.192)
ハチミツとクローバー(3.046)
851メロン名無しさん:2008/09/19(金) 19:28:07 ID:???0
>>850
乙!
852メロン名無しさん:2008/09/19(金) 19:37:22 ID:???0
のだめはどうなるのかな。
853メロン名無しさん:2008/09/19(金) 23:29:49 ID:???0
少女漫画は正直もういいかな・・・べつに動いたところで面白いもんでもないし・・・
854メロン名無しさん:2008/09/19(金) 23:33:18 ID:???O
ノイタミナのターゲットから考えると、
少女マンガ原作がメインなのは変わらないと思うが
855メロン名無しさん:2008/09/20(土) 09:21:26 ID:???O
1クールで食い潰すつもりみたいだから、名作はやって欲しくないけどね。

赤い糸とかアニメもやっとけばいい
856メロン名無しさん:2008/09/20(土) 16:43:18 ID:???0
数字はともかくアンティークは面白かったよ

とこでのだめがロマンチカと監督掛け持ちしてるのが気になる
好きしょとねぎまで玉砕した宮崎なぎさの二の舞にならなければいいが
857メロン名無しさん:2008/09/20(土) 18:51:08 ID:???0
ノイタミナとは関係ないけどスキップ・ビートも監督掛け持ちなんだよね。
期待してるのに。
858メロン名無しさん:2008/09/21(日) 02:22:14 ID:???O
のだめはブームが過ぎたかんじがする
859メロン名無しさん:2008/09/21(日) 02:52:29 ID:???0
そんなこと言ったらアンティークはなんなのよ
860メロン名無しさん:2008/09/21(日) 06:46:38 ID:???0
確かにw
861メロン名無しさん:2008/09/21(日) 12:11:49 ID:???O
図書館 アンティークは黒歴史
862メロン名無しさん:2008/09/21(日) 15:52:10 ID:???0
図書館はDVD売れまくり
863メロン名無しさん:2008/09/22(月) 18:33:39 ID:???0
アンティークはなんであそこまで駄作になったのだろう
864メロン名無しさん:2008/09/22(月) 19:22:08 ID:???0
そこまでかな?
パラキスよりはまだマシだと思うw
865メロン名無しさん:2008/09/22(月) 20:24:01 ID:???0
伝説の棒読みアニメか
866メロン名無しさん:2008/09/22(月) 20:27:39 ID:???0
パラキスは山田さえいなければ良かったんだ。
山田さえ・・・・・。
867メロン名無しさん:2008/09/22(月) 21:24:52 ID:???0
Paradisekissもアンティークも良作ですが?
868メロン名無しさん:2008/09/22(月) 21:48:26 ID:???0
>>864

棒読みは字幕つければいいけど、
西洋の場合は作画と脚本から手を入れなきゃどうしようもないレベル
869メロン名無しさん:2008/09/23(火) 01:35:57 ID:???0
>>866
言えてるかも、山田じゃなくて声優か、声の演技がちゃんとできる芸能人なら
良かったかも・・・・
870メロン名無しさん:2008/09/23(火) 18:54:43 ID:???0
アニオタの言う棒読みって気になったことないな
むしろノイタミナみたいな枠には声優より話題になる人間を使って欲しい
871メロン名無しさん:2008/09/23(火) 19:18:18 ID:???0
ノイタミナ見て棒だと思ったのは
パラキス山田・獣王星小栗・アンティーク大島アナ
ぐらいか。他にもいたっけ
872メロン名無しさん:2008/09/23(火) 21:58:30 ID:???0
クールキャラに棒使うのはまだアリだと思うが、
そうじゃないキャラで、しかも主人公に起用するのはあかんわ
一年ぐらい枠取ってるようなアニメだったら声優の成長ごと楽しめるケースもあるが
パラキスの主人公役の人は棒だし声質がきれいなわけでもないし最悪だった
873メロン名無しさん:2008/09/24(水) 04:16:32 ID:???0
本当にパラキスの山田は最悪だった
絵がすごくきれいで出来が良かっただけに残念だった
主人公と同じモデルだからっていう理由だけで起用しないでほしい・・・
874メロン名無しさん:2008/09/24(水) 06:44:35 ID:???0
フジだからこれからもありそうだな・・。
875メロン名無しさん:2008/09/24(水) 06:57:32 ID:???0
西洋の巨乳アナが丸っきりのオリキャラに置き換えられた上に
素人を声優に起用されたのにもがっかりだ
でこ様にも素人使ってたし、ホモを徹底させるために萌えキャラ潰しにかかりすぎ
876メロン名無しさん:2008/09/25(木) 00:23:56 ID:???O
そのアナウンサーが常にアンティークを出る番組出る番組で宣伝してくれるなら意味あるが
877メロン名無しさん:2008/09/27(土) 17:57:56 ID:???O
のだめ放送前なのでage

なんか1期と違って書店もプッシュしないな。全然盛上らない
878メロン名無しさん:2008/09/27(土) 18:07:54 ID:???O
のだめの次って決まってたっけ?
来年あたりモノノ怪が動き出しそうだといいが…
879メロン名無しさん:2008/09/27(土) 20:59:36 ID:i2Z24nZF0
すっかり腐女子枠になっちまったな

何が

枠名称である「ノイタミナ」とはアニメーションの
スペル(Animation)を逆読みしたもので、
「アニメの常識を覆したい」という制作スタッフの
想いに由来する

だよ。ふざけやがって。
880メロン名無しさん:2008/09/27(土) 21:05:14 ID:???O
もともと少女漫画原作メインの女性向けの枠なのに、何言ってんだか
881メロン名無しさん:2008/09/28(日) 00:10:33 ID:???O
ハチクロは文句なく名作だよ。
ノイタミナとしては働きマンやパラダイスキスは売れ筋漫画だから仕方ないし、
モノノ怪や鬼太郎は、どう逆立ちしても男向けだが、一般でも楽しめる要素がある。

でも、図書館とアンティークは何だよw
882メロン名無しさん:2008/09/28(日) 00:28:03 ID:???O
アンティークは以前ドラマ化してた漫画だし、図書館は今売れてる本
883メロン名無しさん:2008/09/28(日) 00:45:47 ID:???0
それを言ったら獣王星のほうがよほど違和感があるな
今話題の作品でもなければ特別人気作でもない。

どうしてわざわざ選んだのか意図が読めない
884メロン名無しさん:2008/09/28(日) 00:55:22 ID:???0
樹なつみは女オタの間では結構人気あるよ
どうせなら花咲ける青少年やってほしい
885メロン名無しさん:2008/09/28(日) 01:19:58 ID:???0
>>884
ああ、それは見てみたい。
でも「秘密」みたいになったら辛いなw(放送局違うけど)
886メロン名無しさん:2008/09/28(日) 01:23:42 ID:???0
>>885
話も長いから無理そうだけどね
887メロン名無しさん:2008/09/28(日) 11:29:56 ID:???O
>>881
ハチミツこそwだろ
テメーの価値でがちゃがちゃ言ってんな少女マンガヲタ
888メロン名無しさん:2008/09/28(日) 11:44:36 ID:???O
>>881
少女マンガ脳w
889メロン名無しさん:2008/09/30(火) 23:21:29 ID:???0
>>878
あさきゆめみし
890メロン名無しさん:2008/10/03(金) 07:51:58 ID:vmIrPAkR0
の後はなに?
「もやしもん」と「モノノ化」の続編が見たいお。
891メロン名無しさん:2008/10/03(金) 08:07:56 ID:???O
もやしもんはDVD売れてないからな。

意外に売れた図書館戦争の2だろ。
892メロン名無しさん:2008/10/03(金) 13:14:25 ID:???0
もやしなら続編いくらでもできるのになぁw
893メロン名無しさん:2008/10/03(金) 23:42:21 ID:???0
え、もやしの続編、やんないの?
菌劇場、思わせぶりな最終回だったのにw

菌劇場だけでいいんだ、NHK教育あたりでいいから頼むw
894メロン名無しさん:2008/10/04(土) 03:01:15 ID:K2yyahFhO
もやしもんの続編はテレ東かU局でやりそうだな。
895メロン名無しさん:2008/10/04(土) 08:57:10 ID:???O
一度 失敗したもやしもんをもう一度アニメ化しようとは、誰もしないだろ。
896メロン名無しさん:2008/10/04(土) 09:06:22 ID:???0
原作が足りない
897メロン名無しさん:2008/10/04(土) 09:08:20 ID:???0
>>895
もやしもんは、視聴率的にはすごく高かったよね?
それで失敗扱い?
898メロン名無しさん:2008/10/04(土) 10:18:12 ID:???O
>>897
もやしもんはDVDもCDも売れてないからな。
視聴率取れてたと言っても、24時代にしては低い。アニメの中で高いがだけ。
899メロン名無しさん:2008/10/04(土) 11:21:37 ID:???0
もやしもんのフィギュアやグッツは飛ぶように売れたんだけどな
ぬいぐるみとかさ
900メロン名無しさん:2008/10/04(土) 12:31:49 ID:AQfm48LS0
月曜に
NHK-BS2で ハチミツとクローバーの映画やるよ

901メロン名無しさん:2008/10/04(土) 12:50:39 ID:AQfm48LS0
>>864-867

パラダイスキスの山田優と、獣王星の小栗旬はどっちが棒読み?
902メロン名無しさん:2008/10/04(土) 14:21:04 ID:???0
>>901
断然って山田のが棒読み
小栗は、一緒に出てた堂本光一が予想以上に上手かった為に下手さが目立ってしまった
903メロン名無しさん:2008/10/04(土) 21:53:01 ID:yXHsV4G90
なんであさきゆめみしなんだよ、空気読めてないな。
今やるなら、科学探偵ガリレオだろ。
904メロン名無しさん:2008/10/05(日) 00:01:31 ID:???O
ガリレオから福山を外したら価値が半減するよ

もやしもんもないでしょ。
グッズが売れたと言っても制作費の回収のたしにはならない。DVDが売れるか子供がみんな買うか、くらいしか儲らないよ。
905メロン名無しさん:2008/10/07(火) 15:20:58 ID:???0
>>895
あれが失敗なら
ホモティークや図書館はどーなんだよw
906メロン名無しさん:2008/10/07(火) 23:50:37 ID:???0
あさきゆめみし 2009年1月 ノイタミナ枠にて放送
監督:出崎統
シリーズ構成:金春智子
キャラクターデザイン:とみながまり
音楽監督:鈴木清司
美術監督:河野次郎
CG監督:下山真吾

出崎ってことはマッドハウスかな
907メロン名無しさん:2008/10/08(水) 00:13:37 ID:???0
とみながまりなのか、ガッカリだな・・・
908メロン名無しさん:2008/10/08(水) 00:15:20 ID:???0
かつてガンバや宝島を作ってたとは思えないほど
コード044では衰えてたな
酷い作品になるのは覚悟しといたほうがいい
909メロン名無しさん:2008/10/08(水) 00:15:45 ID:???0
マッドじゃなくてトムスじゃないかって意見が青田買いスレで出てたよ
910メロン名無しさん:2008/10/08(水) 14:07:26 ID:???0
もやしもんはDVD販売は良くないかもしれないけど
レンタルの回転数は高い印象

レンタル屋に行ってみてみると、いつも借りられてる気がする


ていうか、変なアンチが湧いてきたんだな
まぁいいけどね
911メロン名無しさん:2008/10/10(金) 10:56:45 ID:???0
ホモティークが嘘みたいだw

420 名前: ◆1wfKqFeLs2 [sage] 投稿日:2008/10/10(金) 10:00:13 ID:???O
10/9 4.9% のだめカンタービレ 巴里編
912メロン名無しさん:2008/10/10(金) 10:59:53 ID:???0
図書館戦争 *2.9__*2.9__*3.1__*3.2__*4.6__*3.7__*3.8__*3.3__*4.5__*2.8__*3.6__*3.3 [*3.48]
アンティーク *3.9__*3.0__*4.0__*3.4__*3.5__*2.8__*2.8__*2.6__*3.4__*3.9__*3.6__*4.5 [*3.45]
のだめ巴里 *4.9__

初回が 1.0 ずつ増えている件w
913メロン名無しさん:2008/10/10(金) 11:58:20 ID:AFdmuKo90
>>905
はあ? 図書館はマクロスFを越える売り上げのときもあるドル箱作品だぞ

>>909
トムスののらみみを、ノイタミナでやってくれないかな
914メロン名無しさん:2008/10/10(金) 13:46:26 ID:???O
>>913
さすがにTBS系列の地方局制作のをかっさらうのはプライドが許さないだろ
915メロン名無しさん:2008/10/10(金) 19:28:54 ID:???0
のだめは監督が変わったからどうなるかと思ったけど前作とあまり違和感ないな
一話だけじゃまだわからないが
916メロン名無しさん:2008/10/10(金) 20:00:46 ID:???0
一期なんかより全然テンポ良くなってて面白かったよ
一期の一話はまとめかたが糞すぎた
917メロン名無しさん:2008/10/10(金) 20:57:45 ID:???0
それはないな
918メロン名無しさん:2008/10/10(金) 21:40:37 ID:lg8i8aIR0
ひぐらしの監督で
鹿男あをによしのアニメをやって欲しい
そう思ったのだめ2の1話でした


玉木と綾瀬の2ショットって、本当にチアキとのだめみたいだ
919メロン名無しさん:2008/10/11(土) 01:29:10 ID:???0
>>913
マクロスFはDVDとBD両方出てて、BDの売り上げがかなりいいからDVDと
比べるのはいかがなものかと。
920メロン名無しさん:2008/10/11(土) 05:37:56 ID:???0
のだめはさすがだなw
1期は2クールで中だるみがあったけど、
今回は1クールだから大丈夫そう
921メロン名無しさん:2008/10/11(土) 13:50:01 ID:f3Qtj4Ip0
>>904
ガリレオの湯川先生は誰が似合うと思う?

関智? 緑川? 宮野? 三木? 福山?
やっぱり福山が一番似合うかな?

「実に面白い・・・」
922メロン名無しさん:2008/10/11(土) 19:33:52 ID:???0
福山って、福山潤?
福山雅治にそのままやらせても面白そうだけどw
923メロン名無しさん:2008/10/12(日) 00:17:34 ID:???0
あさきゆめみし
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081011mog00m200006000c.html
出崎監督+杉野昭夫作画+トムス+手塚プロダクション

夢も希望も無い組み合わせだ
924メロン名無しさん:2008/10/12(日) 01:02:48 ID:1XfMznb70
ハム太郎をノイタミナでやればいいのに
925メロン名無しさん:2008/10/12(日) 15:59:41 ID:???O
上の流れに今さらつっこむが、もやしもんのDVD普通に売れてるし…
926メロン名無しさん:2008/10/12(日) 16:21:37 ID:???0
>>923
それでセル画時代なら最高だったかもね
あしたのジョー2とか、ブラックジャックOVAとか、今見てもすごいと思うけど
杉野絵はデジタルではあまり向いてない感じ(雪の女王)
927メロン名無しさん:2008/10/16(木) 23:41:33 ID:dmxWSZJQ0
>>922
マクロス7はキングゲイナーの・・・
928メロン名無しさん:2008/10/17(金) 02:20:38 ID:???0
のだめが二話で、千秋の指揮コンクール終わってしまった件について
929メロン名無しさん:2008/10/17(金) 17:21:36 ID:???0
千明が主役じゃないからあれでいい
930メロン名無しさん:2008/10/18(土) 01:17:18 ID:???0
>>928
単行本の10巻途中から、11巻途中までの約1巻分だから正常運転だよ。
931メロン名無しさん:2008/10/18(土) 01:32:25 ID:???0
アニメもコンクールで1クールなのかと思ったけど
どうやら、ドラマの巴里編より先の話やりそうで良かった
アニメのソンルイは綺麗なんだろうな
932メロン名無しさん:2008/10/19(日) 00:52:02 ID:EJCb3d0y0
のだめのパリ編と
もやしもんのフランス編って同時期?
933メロン名無しさん:2008/10/19(日) 23:46:58 ID:???0
のだめのOP良くないな
曲単体なら良い曲だと思うけどアニメのOPとしては冗漫すぎる
絵合わせも苦労したけど嵌まらないんだよどうにも的な臭いがする
934メロン名無しさん:2008/10/20(月) 19:27:15 ID:???0
1期がはまってただけにつらいとこだな。
935メロン名無しさん:2008/10/21(火) 11:38:13 ID:???0
1期は曲は批判されたけど映像はべた褒めされてたからな
936メロン名無しさん:2008/10/22(水) 03:26:20 ID:???0
2008年アニメDVD1巻 累計売上順

39,251 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01(2巻でマクロスに抜かれる)
27,142 マクロスF(フロンティア) 1
14,520 ARIA The ORIGINATION 1
12,275 ストライクウィッチーズ 限定版
11,712 図書館戦争 第一巻
11,531 純情ロマンチカ 限定版(1)
11,006 墓場鬼太郎 1
10,367 To LOVEる-とらぶる- ドキ×2エディション Vol.1
937メロン名無しさん:2008/10/22(水) 03:46:07 ID:???0
ロマより図書館が上なんだ…意外だw
938メロン名無しさん:2008/10/22(水) 23:02:57 ID:afL/5pnC0
キャシャーンsineの高橋ナツコって
もやしもんとアンティークの人か



って
もやしもんとアンティーク同じ人かよw
939メロン名無しさん:2008/10/24(金) 00:16:46 ID:???0
ナツコは何でもやる


というか何でもやり過ぎて共有ペンネーム説まで出ている始末
940メロン名無しさん:2008/10/24(金) 15:17:25 ID:???0
このアニメがすごい!という雑誌でノイタミナの特集やってた
買わなかったけど
941メロン名無しさん:2008/10/24(金) 18:30:50 ID:???O
>>940
前にもそんな特集記事があったな。そん時はモノノ怪が一位だったっけ?

今回は2008年版だとしたらなにが来てたんだろうな。墓場?
942メロン名無しさん:2008/10/26(日) 00:44:55 ID:MMZtj6Ps0
>>939
逮捕しちゃうぞやげんしけんの横手美智子は
伊藤和典(機動警察パトレイバー .(ドット)ハックなど)の弟子達の集団ペンネームといわれている
943メロン名無しさん:2008/10/26(日) 00:45:19 ID:???0
ボレロ(ラヴェル)
http://jp.youtube.com/watch?v=yietPuC8fWE



ご〜はん ごはんごは〜ん ごはんがたけた〜

象印炊飯器CM 朝ごはん(池袋編 京都編)
http://www.zojirushi.co.jp/cm/index.html

のだめカンタービレ2 ED
http://jp.youtube.com/watch?v=bVHdip-DVE8

パクリ?
944メロン名無しさん:2008/10/26(日) 06:49:47 ID:???O
チョーザレをアニメ化して欲しい
945メロン名無しさん:2008/10/26(日) 16:54:19 ID:AUacJ6HG0
科学探偵ガリレオのアニメ化まだ〜?
蟲師2まだ〜?
946メロン名無しさん:2008/10/26(日) 18:25:58 ID:???0
>>942
マジで?
947メロン名無しさん:2008/10/26(日) 20:26:40 ID:???0
>>942
だったら誰か、いい加減、モノノ怪のノベライズを・・・
948メロン名無しさん:2008/10/27(月) 02:02:31 ID:???0
>>938
そうなんだよなー
もやしもんとアンティークの出来具合いの差を見るに
信じられないんだけどね

そしてアンティークを見た後だと
もやし2期をまかせて大丈夫なんだろうかと
めちゃくちゃ不安になってくるw

>>942
その人も色んな説があるよな………

挙げ句に実は自分の他にプロデュース的な人物がいて
私らはそいつに使われているんだよ云々的な
ネタだかマジだかわからんことを自分自身で愚痴ってたりしてたなぁw
949メロン名無しさん:2008/10/28(火) 15:18:19 ID:???0
>>942
じゃあ、いい横手と悪い横手がいるんだな
なんとなく判った…
某アッーアニメは悪い横手
950メロン名無しさん:2008/10/29(水) 17:59:49 ID:???0
横手さんはお一人ですよ。。。
951メロン名無しさん:2008/10/30(木) 21:23:48 ID:z72X8mky0
>>947
トミノ大先生ことお禿様が、
オレが悪いんじゃない上司の矢立肇が悪いんだ とかアニメ誌で愚痴ってたことがあるの思い出したw

ガンダムの作者って矢立肇だっけ?
952メロン名無しさん:2008/10/30(木) 21:30:59 ID:???0
>>949
のだめ2やひぐらしの今千秋と、モノノ怪や逮捕しちゃうぞの横手美智子のアニメが
悪いわけないだろw

>>948
もやし2は、タダヤスと蛍のアー!がメインにすりゃいいんじゃない?
953メロン名無しさん:2008/10/30(木) 23:39:59 ID:???0
>>951
矢立肇は存在しないけどね、
原作 矢立肇=サンライズオリジナル ってこと
954メロン名無しさん:2008/10/30(木) 23:57:29 ID:???0
>>953
一応、サンライズが雇い主だからそれを皮肉ったんでしょうよ。
955メロン名無しさん:2008/10/31(金) 01:17:51 ID:???O
>>952
だからそれじゃまずいんだっちゅーの!w>アッー!がメイン

あれは味付け程度なのを見て楽しむも(ry
956メロン名無しさん:2008/11/07(金) 01:27:45 ID:MNMf4Hg+0
のだめで獣王星の舞台のDVDのCM見てなんか懐かしかった
957メロン名無しさん:2008/11/10(月) 23:09:05 ID:Jr+ZLVCW0
源氏物語がオリジナルアニメに!『源氏物語千年紀 Genji』
http://www.tvlife.jp/news/081110_15.php

あさきゆめみし中止だとさ。こんな事は、ノイタミナで初めてか?
958メロン名無しさん:2008/11/10(月) 23:15:45 ID:???0
中止って1月からノイタミナ何やるの?
959メロン名無しさん:2008/11/10(月) 23:16:09 ID:???0
初めてだろう。というかテレビアニメでも初めてではないか?
ドラマとかはありそうだけど。
960メロン名無しさん:2008/11/10(月) 23:17:47 ID:???0
>>958
Genji
961メロン名無しさん:2008/11/11(火) 00:02:46 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000032-maiall-ent

>アニメは当初、79〜93年に講談社の月刊マンガ誌「mimi」などで連載された
>大和和紀さんのマンガ「あさきゆめみし」を原作とする作品を制作する予定だったが、
>出崎監督の「『源氏物語』をきちんと描きたい」という意向から企画が変更されたという。

>出崎監督の「『源氏物語』をきちんと描きたい」という意向から企画が変更されたという。

「あさきゆめみし」はきちんとしてないというわけか…
出崎源氏、失敗したら叩かれるだろうなーw
962メロン名無しさん:2008/11/11(火) 00:23:15 ID:???0
出崎監督という時点で原作を無視した作品になるのは予想がついた。
原作者も大切な作品を預けるんなら調べておかないと。
963メロン名無しさん:2008/11/11(火) 00:26:43 ID:???0
ノイタミナは一応、結構な枠なんだからちゃんとしてくれよ>出崎
964メロン名無しさん:2008/11/11(火) 00:32:05 ID:???0
原作レイプされるよりは、却ってよかったのかもね。
もしかしたら打ち合わせの段階で原作者がドン引きしたのかもしれんし、
こじれた結果「きちんと描きたい」みたいな、
嫌みったらしいコメント出したとも考えられる。
965メロン名無しさん:2008/11/11(火) 00:52:19 ID:???0
また出崎か…
いい加減にしろよ
966メロン名無しさん:2008/11/11(火) 01:48:45 ID:???O
墓場鬼太郎以降のノイタミナって
なんだかケチ付いてばっかりのような気がする………
967メロン名無しさん:2008/11/11(火) 04:43:52 ID:???0
>>966
別についてないでしょ
図書館も視聴率そこそこで、DVDは予想外に売れてるし
968メロン名無しさん:2008/11/11(火) 08:09:58 ID:???O
出崎てそんな監督なのか?
昔からいる監督だが、原作レイプなんて思ったことないが
969メロン名無しさん:2008/11/11(火) 09:33:24 ID:???0
原作レイプとまでは言わないし
原作とは違う名品になることも多いけど
原作の味を期待すると良くも悪くも裏切られる監督ではある。
970メロン名無しさん:2008/11/11(火) 09:42:50 ID:???0
>>961
原作レイプになるのいやだから作者が断ったんだろ?w
ノイタミナもうやめちゃえば?w
971メロン名無しさん:2008/11/11(火) 16:24:24 ID:???0
なぜそこで「もうやめちゃえば?」という結論に至るのか判らんw
972メロン名無しさん:2008/11/11(火) 21:28:37 ID:RiQj2F1L0
さすが
おたんこナースのドラマ化したい。って言ったら、作者から、
パクリで訴え無いから、別物のドラマ作ってくれ。って言われたフジテレビw
ちなみに、ナースのお仕事な。
973メロン名無しさん:2008/11/11(火) 22:42:50 ID:???O
アニメ化は許諾したけど、出崎は嫌よ、と。
そういうことかいな。原作者には著作者人格権はあるけど、そこまでこだわりをもたれるとウザいね。
974メロン名無しさん:2008/11/11(火) 23:16:31 ID:???0
原作者が断ったと決まったわけじゃないだろ
記事の通りなのかもしれないし
975メロン名無しさん:2008/11/12(水) 00:10:20 ID:???0
>>973
原作者がこだわりもって何が悪い?w
それに、人物で拒否したんじゃなくて、方向性で拒否ったんじゃないの?
勿論、原作者が拒否したというソースもないけど
976メロン名無しさん:2008/11/12(水) 23:11:27 ID:???O
記事通り監督の意向で番組側から原作無しにしたのなら、かなり問題だろw
オリジナルやりまくるTBSならまだわかるが、フジテレビは、講談社に嫌われたらドラマ原作に困るはず。

>>975
自分の作品を子供みたいに思う気持ちはわかるが、一々監督は誰じゃないと嫌だとかこの演出は嫌だとか言われたら番組作る方がやる気が出ないだろ。出崎で嫌がるようなら最初から許諾しなけりゃいい。
977メロン名無しさん:2008/11/12(水) 23:17:50 ID:???0
出崎だから許可したんじゃないかなあ。
大ベテランだから変な出来にはならないだろうと思って。
978メロン名無しさん:2008/11/12(水) 23:36:47 ID:???0
(ナレーション)いぬきはすずめを逃がしてしまったのだった…
若紫の劇画

とかだったら嫌だろ?
979メロン名無しさん:2008/11/12(水) 23:49:38 ID:???0
>>976
そんなに原作者に一々文句言われてやる気出なくなるんなら
最初からオリジナル作ればいいじゃないか
原作付きなら原作者や原作ファンの事考えて作るのは当然の事だと思うけどな


980メロン名無しさん:2008/11/13(木) 00:39:12 ID:???O
>>979
原作者に著作者人格権はあるけど、アニメ作ってるメインは監督・脚本家だし、彼等にもクリエイターとして著作者人格権が発生するよ。
981メロン名無しさん:2008/11/13(木) 01:21:24 ID:evy8bWuM0
>>980
次スレよろ
982メロン名無しさん:2008/11/13(木) 01:27:00 ID:evy8bWuM0
 
ノイタミナを語るスレ2

フジテレビ系列で木曜深夜(各放送局によって放送時間は違います)に放送中の
アニメ番組ノイタミナについて語るスレです。

フジテレビ アニメ
http://www.fujitv.co.jp/jp/animation/
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/nodame2-anime/index.html
(前スレ)
ノイタミナを語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1192198923/l50
 
983メロン名無しさん:2008/11/13(木) 06:48:10 ID:???0
次スレ立ててみる。
984983:2008/11/13(木) 06:49:48 ID:???0
ホスト規制で無理だったorz
985メロン名無しさん:2008/11/13(木) 15:00:43 ID:???0
>>979
大半のアニメは原作者はしゃしゃりでてこない
たまに原作者がかなり介入してくるアニメもあるが
そういうのはまず出来が悪い

あさきゆめみし自体が源氏物語を原作にしてるわけだから
普通の漫画原作とはちょっと事情が違う
スタッフが多少強気になっても不思議ではない
986メロン名無しさん:2008/11/13(木) 15:08:39 ID:???0
>>985
原作者がお任せで放置してるせいで
見るに耐えない原作レイプになったアニメの方が格段に多いけどなぁ。
987メロン名無しさん:2008/11/13(木) 15:14:00 ID:???0
原作信者は大抵原作と違うって文句をいうからな
改変は程度の問題
原作レイプで失敗したアニメは確かにあるが
アニメ素人の原作者が介入したところで、良いものができないのも明らか
988メロン名無しさん:2008/11/13(木) 15:29:19 ID:???0
ノイタミナを語るスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1226538838/

次スレ立ってた。
誰も張らないから貼っておく。
989メロン名無しさん:2008/11/13(木) 16:14:38 ID:???0
>>976
実際のだめの作者は前作のドラマ化でキャスト主体の原作レイプをされたんで
のだめの時は某事務所タレントのキャスティングを拒否して譲らなかったそうだ
990メロン名無しさん:2008/11/13(木) 17:07:11 ID:???0
>>989
それは、千秋にV6の岡田准一を宛てる
オープニングにはクラシックを使わないという
他局の企画が、のだめ作者の逆鱗に触れて実現しなかった話とちゃうん?

玉木=千秋はゴーサインだしたわけでしょ?
991メロン名無しさん:2008/11/14(金) 00:07:04 ID:???0
>>988
乙です!


一番重要なのは監督や脚本家がその作品(原作)を好きで
その作品の魅力をよくわかってるかそうでないかだと思う
蟲師なんかは良い例だ

大体原作レイプと言われるアニメは監督や脚本家がその作品の魅力、良さなど
よくわかってなくて無茶苦茶な改変を起こして批判されてる感じがする
992メロン名無しさん:2008/11/14(金) 00:17:35 ID:???0
あるいは良くわかっていても自分のやりたいようにやっちゃうタイプとか
993メロン名無しさん:2008/11/14(金) 01:33:01 ID:pVqqU+5G0
>>989-990
のだめの作者TBSと揉める
のだめのフジドラマ化決定
アニメ(ノイタミナ)関係者、TBSと揉めた人なんだから絶対難航するはず。
と早めに交渉開始
即、アニメ化決定

結果、ドラマ終了後 即アニメ版放送・・・・orz
994メロン名無しさん:2008/11/14(金) 02:24:38 ID:???O
>>991
それが一番大事だよな

原作は嫌いですってブログに書いちゃう監督もいるし
995メロン名無しさん:2008/11/14(金) 06:47:18 ID:???0
原作は嫌いって言い切った監督がいたなあ
何のアニメだったっけ?
996メロン名無しさん:2008/11/14(金) 09:01:00 ID:0OG1Dk5s0
>>992
横山光輝原作の大ファンの今川監督のジャイアントロボと鉄人28号は
原作好き過ぎて、評価が真っ二つに割れる作品になってる。
本当に原作好きなんだな〜と作品愛が溢れまくってるのが伝わって、俺は好きだけどね。
997メロン名無しさん:2008/11/14(金) 10:02:10 ID:A8uYcu3N0
1000ならノイタミナ打ち切り!!
998メロン名無しさん:2008/11/14(金) 11:28:49 ID:???0
るろ剣OVA鬱改変編の監督は
ハンターのテレビ版最終回でも鬱改変やろうとして
編集部と原作者に緊急断固阻止されたりしたもんな
999メロン名無しさん:2008/11/14(金) 11:39:56 ID:???0
1000なら蟲師二期確定
1000メロン名無しさん:2008/11/14(金) 11:56:58 ID:???0
1000ならモノノ怪新作
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。