武装錬金 ネタバレスレッド 〔XI〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムーンフェイス
アニメ 「武装錬金」 原作既読者向けのネタバレブチ撒けスレです
今後の展開・要素を含む話はここでお願いします むんむんむーん

■公式サイト  
武装錬金ドットコム ttp://www.busourenkin.com/
テレビ東京 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/busourenkin/
XEBEC ttp://www.xebec-inc.co.jp/anime/busourenkin/

■放映局・放映時間(全26話2クール)
テレビ東京    10月4日より  水曜日 25:00〜25:30放送
テレビ愛知    10月4日より  水曜日 25:28〜25:58放送
テレビ大阪    10月4日より  水曜日 25:30〜26:00放送
TVQ九州放送  10月8日より  日曜日 26:45〜27:15放送
テレビ北海道  10月9日より  月曜日 25:30〜26:00放送
テレビせとうち  10月11日より 水曜日 25:58〜26:28放送

■前スレ
武装錬金 ネタバレスレッド 〔X〕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1166623664/

■次スレは>963がブチ撒けろ!
2メロン名無しさん:2006/12/27(水) 05:32:32 ID:???0
■スタッフ
原作 : 和月伸宏(集英社「ジャンプコミックス」刊)
ストーリー協力 : 黒崎薫
監督 : 加戸誉夫
シリーズ構成 : 大和屋暁
キャラクターデザイン・総作画監督 : 高見明男・加藤はつえ
武器デザイン : 松村拓哉
プロップデザイン : 近岡直
美術監督 : 渡辺佳人
色彩設定 : 伴夏代
撮影監督 : 広瀬勝利
編集 : 坂本久美子
音響監督 : 高寺たけし
音響制作 : ハーフH・Pスタジオ
音楽 : 田中公平
音楽制作 : イマジン
企画 : 鳥嶋和彦・川村明廣・雲出幸治・下地志直
プロデューサー : 大好誠・中山信宏・池田慎一・米桝博之
アニメーションプロデューサー : 千野孝敏・西沢正智
ゼネラルプロデューサー : 渡辺直樹・川瀬浩平
アニメーション制作 : XEBEC
製作 : 集英社・ジェネオンエンタテインメント・読売広告社

■キャスト
武藤カズキ : 福山潤            楯山千歳 : 小林ゆう
津村斗貴子 : 柚木涼香          毒島花華 : 矢作紗友里
パピヨン(蝶野攻爵) : 真殿光昭     ドクトル=バタフライ : 長克巳
キャプテン・ブラボー : 江原正士     ムーンフェイス : 関智一
武藤まひろ : 平野綾            六舛孝二 : 近藤孝行
早坂桜花 : 生天目仁美          岡倉英之 : 風間勇刀
早坂秋水 : 谷山紀章            大浜真史 : 園部好徳
エンゼル御前 : 水田わさび        ちーちん : 猪口有佳
中村剛太 : 川田紳司            さーちゃん : 下屋則子
火渡赤馬 : 関智一             鉛筆 : 坪井智浩
和月野ブヒ朗 : 和月伸宏

■主題歌
OP曲 : 福山芳樹 「真赤な誓い」    ED曲 : 樹海 「ホシアカリ」
3メロン名無しさん:2006/12/27(水) 05:34:49 ID:???0
■まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/renkin_anime/

■お絵かき掲示板@2ch(仮設)
ttp://bbs1.oebit.jp/busou963/bbsnote.cgi

■ドラマCD
第1弾(発売中)
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/busourenkin/
第2弾(発売中)
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/busourenkin2/

■関連スレ
本スレ :武装錬金 〔XL〕 -40-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1166963540/
アンチスレ : 贓物をぶちまけられない武装錬金
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1159765696/
懐漫板 : 武装錬金 -CLIV(154)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164625362/
漫画キャラ板 : 【萌えたぎるハートを】武装錬金総合萌えスレ65【お前と!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1164211103/
コスプレ板 : 【武装】蝶野攻爵をやる奴はおらんのか?2【錬金】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1128345632/
同人板 : 武装金東金2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1148386926/
懐漫板 : 和月伸宏総合スレ part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1160487700/
ラノベ板 :【武装錬金//】黒崎薫総合スレ Part2【WA5】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1166255810/l50
声優総合板:【福山】 武装錬金RADIOスレ #1 【柚木】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1165491552/
4メロン名無しさん:2006/12/27(水) 05:37:45 ID:???0
   タイトル                 脚本        絵コンテ       演出        作画監督

01 新しい命(原作1,2話)         大和屋暁     加戸誉夫      長澤剛        高見明男
02 ホムンクルスの正体(3,4)       大和屋暁     DOJAG-A-GEN  黒田幸生      清水泰夫
03 キミは少し強くなった(5‐7)       小出克彦     つるやまおさむ   安藤健       花井宏和
04 もう一つの新しい命(8‐11)       下山健人     うえだしげる     うえだしげる    岡勇一
05 守るべき人のために(11‐14)     下山健人     DOJAG-A-GEN  黒田幸生      清水泰夫
06 黒死の蝶(14‐17)           千葉克彦     高山功        森山崇佳      青井清年、森前和也
07 もし君が偽善と疑うのなら(18‐21)  大和屋暁     つるやまおさむ   高山功       松村拓哉
08 寄宿舎の夜(22 - 24)          小出克彦      DOJAG-A-GEN  黒田幸生      清水泰夫
09 早坂姉弟                下山健人     つるやまおさむ   吉田俊司      沼田誠也
10 君と俺は相性がいい          大和屋暁     榎本明広      榎本明広      岡勇一
11 死が二人を別つまで          大和屋暁     DOJAG-A-GEN  黒田幸生      清水泰夫
12 カーニバル                千葉克彦     長澤剛        長澤剛       加藤雅之
13 死の胎動                下山健人     高山功        吉本毅       沼田誠也
14 キミは誰だ?              小出克彦     友田政晴      高山功       松村拓哉  
15 中間の存在
16 新たなる力
17 夜が明けたら
18 逃避行
19
20
21
22
23
24
25
26
5メロン名無しさん:2006/12/27(水) 05:39:04 ID:???0
        ゙i         l.  だ ど
  は 新     ir‐'´ ̄`゙`'ー.|
    ス    l:::::::: ,. '"´ ゙̄!  い う
  ? .レ     l:::: /     '、      .
          /::. l       ヽ
        /::::::. ',        `'ァ---‐'"
ー-、、. .-‐'"::::::::::::::.ヽ
    .l :::::::::::::::::::○`'ー 、
     ', ::::::::::::::::::::::::::::::.〈      ノ!
     '、 :::::::::::::::、-一'"ヽ 、___, ' i
       ヽ ::::::::::::::::::`::::"::::::::::::: /
       ゙i. ::::::::::::::::: ___, '"
       / i ::::::::::::::: /l ',';.   `''ー-、
     /l:::: ';:::::::::::: ::::i:i.:::::';:::::::: l:::. i:.ヽ__,..
    / ..::i.::::: ';:::`ァ::::ヾ」:i.:::::';:::人 |:: i::::::/:::
  / .:::::::::l.::::::、';:::':::l::.';::::l ::::: }:(::::)|: i::/:/
. /_ :::::::::::::l.:::::l: iヾ:::l:::::';:| :::::/::(::::)|i:/ '":::::::::
.ヽ.ヾ::::::::::::::::ヽ.:|::.|:::.ヾ::::::゙| :::/::::::Y::l´ ̄ ̄ ̄
6メロン名無しさん:2006/12/27(水) 06:00:19 ID:???0
>>5
: : : : : : : : : ο: : : : : l:::::;: '"、
、: : : : : : /: : : : : : ; '"   l
.ヽ: : : : /: : : : : ; '"     / /
 ヽ  /   ./   _,. r:::::l':シ
、. /ヽ. /   , _'" __|::::::lヽ
  i l::l.l '  /'" ,.r‐'""|:::::l/
  | V | / ./; -っ: :|:ツ:o:ゝ
.ヽ.l o.l,/l/∠: ー'_´_;/.//
'" i. i  `'ー.、._    /::o:::ニャ:
'"/ V:ヽ`'ー、::::::o::``r'"  /:/
'"  | : ヽヾ`ー`::、:::::::::::::::ィ''": :
   |: : :リ ヾ:`ェェ-`ヾ-::ヾ、:/
  λ:ン     ,/`l:ヾ:::::ゥミ
、_`' '___, '" .,ッ/:::::::::ヾヽ'
_____, ./i/"/::::::::/ `'
i  : ::: :.  ,、V/ /::::::/ヘ、   蝶、
.i      ////::::/: :i  7    サイコー!
ヽ二二二ノ.///: : : i.  //
`ー──一'"//: : : :i.  /./
、      /: : : : : :i. ,-y
: `ー-  - ': : : :   ir-ミ{
  : : : : : : :      ./_ぐ ./
           ./ `ヽ  ,r
           ゞミv' / .,
7メロン名無しさん:2006/12/27(水) 08:43:16 ID:???0
>>5
 i ,. -‐ '!.l  l l. l!.‖           _,、、ヨ l  l l .l
. ; =三ニ!.', .',', l .l.l-‐ =‐--    ,   _!‖ l !l i!
_] - 、_ i .',. ',', .i,. !l"´__      i .,r '_,,.、」‖ .l l l
. i,   -‐ i .', ',', .i, .lヒ'__ ` '‐、    ,ィフ;;::| l‖ .!j!.l !
 .i   ミ ', .', ',', 'k 'l};;;;;l"''‐ 、    i゚=┴ 1ll  ,'.l.リ
.,r入、 、 ,..、ヽ ':, .', K!.モヌ-‐    .',     .,'.il ノ.i i'
./,ィl't、 f r‐,ヾ、 ', .',ヾ':,',       ',    .!.ll / ,'./  蝶、
,介 ',!.ヾ,'(⌒ {,ヽ,  ',ヽヾ       !    ,'/./ !/    サイコ!!
l .lヽ ',  \ `ニゝ\ .',.'、".      '_ ,  /./ ノ
.!l .ヽ.',  .`ヽュ ヘ、ヽ、 ヽ,  .z::-==‐/  .レシ  .'゙
..l!  .ヽ    }  \`ヽ、ヽ .`ヽ、.,__ノ  /
 '   `   .ノ    `ヽ、``'‐     .,イ
     ,..r'```"''' ‐- 、、  .`' ‐ 、.,_  _ノ
    └、,,``''‐ 、;;;;;,、, ヽ``'‐-、. .i
      ノ;;;;;;;;;;;;,,,,`ヽ.、;;;;;;;;,,,、;;;;;;;;;;`'‐ 、,_
     (,,,,,,,≧;;;;;;;;;;;;;;;;、`ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l~"i
   , -┴ ‐'''''""`` ̄ ̄ ̄ `''‐-、;;;;;;;;;;;;;;;l l
    j '- ニゝ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≧、.`ヽ、;;;;;;l l
8メロン名無しさん:2006/12/27(水) 09:57:44 ID:???0
>>7
好きです
9メロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:11:40 ID:???0
キモ声杉田氏ね
10メロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:23:36 ID:???0
あにめじ湯(音泉)に柚木。知らない人に説明するのを聞いてるとちょっと恥ずかしくなるなw
11メロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:23:42 ID:???0
音泉ラジオのあにめじ湯
斗貴子さんの中の人が宣伝してたけど
パピヨンの中の人にパピヨンコスプレしてほしいとまた言っててワロスw

しかしほんとにコミック買ってるのね
誠実そうな人が斗貴子で嬉しいわ
12メロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:29:15 ID:???0
>>10-11
ケコーンktkr

今アフレコしてるのは後半一番盛り上がる所ってファイナルかね?
13メロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:00:29 ID:???0
聞いた
必死だわw中の人
14メロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:58:53 ID:???0
つか北海道なんだが
放送日月曜で今週見たのに

今日もテレビ欄に載ってる・・・

何故?
15メロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:59:23 ID:???0
サプライズ
16メロン名無しさん:2006/12/27(水) 15:05:46 ID:???0
ブラボーだ
前スレ>>1000
17メロン名無しさん:2006/12/27(水) 15:23:12 ID:???0
○テレビ東京
12/27(水)「武装錬金スペシャル」25:00〜26:00(第13話・第14話放送)
2007/1/3(水)特別編成の為休止

○テレビ大阪
12/27(水)「武装錬金スペシャル」25:00〜26:00(第13話・第14話放送)
2007/1/3(水)特別編成の為休止

○テレビ愛知
12/27(水)「武装錬金スペシャル」25:30〜26:30(第13話・第14話放送)
2007/1/3(水)特別編成の為休止

○テレビせとうち
12/27(水)26:05〜26:35(第12話放送)
2007/1/3(水)特別編成の為休止
2007/1/10(水)「武装錬金スペシャル」25:58〜26:58(第13話・第14話放送)

○テレビ北海道
12/25(月)25:30〜26:00(第11話放送)
12/27(水)「武装錬金スペシャル」25:00〜26:00(第12話・第13話放送)
2007/1/3(水)特別編成の為休止

○TVQ九州放送
12/31(日)特別編成の為休止
2007/1/7(日)「武装錬金スペシャル」26:45〜27:45(第13話・第14話放送予定)
18メロン名無しさん:2006/12/27(水) 15:39:29 ID:???0
>>17
スペシャルwwwおk
19メロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:25:24 ID:???0
>>17
シンオウ地方だけズレてるんだな
20メロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:26:59 ID:???0
地味なズレかただな
21メロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:32:26 ID:???0
一瞬ポケモンスレかと思った
22メロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:15:00 ID:???O
さて…今夜は、御先祖様に翻弄される可愛い可愛いパピヨンが見れるわけだな
蝶楽しみ。今から全裸で待機しとくわ
23メロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:15:14 ID:???0
ジーベックで13話の画像見てきたが結構気合入ってるっぽいな
24メロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:16:07 ID:???0
>>22
動物ホム復活楽しみ
25メロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:18:02 ID:???0
本気は14話って聞いた
26メロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:25:56 ID:???0
バタフライの精神攻撃が楽しみ。
どうせなら
巳田のみならず、クラスのみんなからも「まだ居るのか、とっとと辞めろって」と言われたり
猿渡と部下全員に袋にされたり、
ベッドの中で花房に「もう用はないわ」と言われたりする
えげつなさパワーアップした展開にならんかな。
27メロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:46:35 ID:???0
イジメ系は規制が五月蝿そうだけどな
28メロン名無しさん:2006/12/27(水) 18:58:36 ID:???0
大丈夫だろう
克服するし
29メロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:26:09 ID:6Lyl5geE0
>>28
多分そういう問題じゃないし今までの改変見るとそういう方向でもないよね
30メロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:59:35 ID:???O
学校休みに入ってるからめんどいこと無くもう水曜!
素晴らしい…実に素晴らしいよ…

バイト中だけど暇だからパピマスクしながら接客してみる
31メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:03:34 ID:???O
TODやってたら、スタンがカズキとダブって見えてきた
ツンツン頭だし熱血バカだしライバルは変態仮面だし
32メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:07:51 ID:???0
>>31
声的にはその息子だけどなw
33メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:09:01 ID:???0
>>31
中の人的にはTOD2が合うんだけどな
34メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:12:22 ID:???0
むぅ〜ん
35メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:14:06 ID:???O
>>32-33
それは分かってるんだが、カイルとスタンでは決定的な違いがある

つ『妹』
36メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:18:19 ID:???0
パピヨンvsバタフライって、パピヨンマスクをずっと取り上げておけば
おじいちゃんの勝ちだったよね。
37メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:19:25 ID:???0
力量接近した相手との勝負なんてそんなもん、一手間違えればそこでジ・エンドだ。
38メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:40:04 ID:???0
バタフライってかなり強いんじゃないか?
たぶんカズキや斗貴子さんに武装錬金使ってたら余裕で勝ってたんじゃないだろうか?
ブラボーは微妙だけど・・・
39メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:43:09 ID:???0
AIWの能力を「攻撃」とシルバースキンが認識できるかどうか、だな。
光の明滅まで反応するかどうかが怪しい。

まぁ実際AIWはバルスカではどう足掻いても対抗不能だろう。
サンライトハートには純粋エネルギーの集合体である飾り布という隠し手があるから、
使い方次第によっては「AIWを振り払う」ような使い方も出来るかもしれんけど。
40メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:47:44 ID:???0
>>39
フラッシャーは使えるだろうけど、最初は回避不能だろう
使われた後にカズキが気付くとは思えないし・・・
しかも自分を追い詰めるタイプだから精神を削り殺されるんじゃないか?
41メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:55:19 ID:???0
>>23
錬金ドットコムで14話の画像も見れ
さらに気合い入ってるから
42メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:00:06 ID:???0
ヴィクター化って海外で放映できんのかな
黒が悪玉、白が善玉となってるし
43メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:01:04 ID:???0
ヴィクター気合入りすぎだろww
44メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:06:23 ID:zOEVpU1d0
今日ははぴねす(パピヨン)VSアリス(バタフライ)が見られるんだな
あのシーン、原作は台詞が説明的すぎてたんだけどアニメはもっと上手く
纏めてくれそうだ。
45メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:06:27 ID:???0
ttp://www.xebec-inc.co.jp/anime/busourenkin/images/13c179.jpg
この絵にMSのモノアイが付く「グポーン」っていうSE入れたら神w
46メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:08:05 ID:???O
精神力でどうにかなるならカズキにも分があるんじゃないか?
47メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:09:48 ID:???0
>>45
音響効果担当が種、種死も担当してる蔭山氏だから
ありえるかもw
48メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:12:53 ID:???0
>>46
カズキの力は「誰かを守るとき」に最大限に発揮されるもの。
調子こいてAIWで友や妹、そしてもちろん斗貴子さんを傷つけるイメージを送り込もうもんなら
それこそ何度ブチマケられても復活してくるだろうが……

そうしたカズキの精神的特性を知らずにAIW使うことのリスク、
AIW破りの方法にカズキが気づかないリスク。
どっちが先に地雷を踏むか、という勝負が第三者の視点なら楽しめることだろう。
49メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:45:01 ID:???0
カズキの精神を削る攻撃っていったらなんだろうな
>>48の場合だと確かにかえってカズキはぶち切れて振り払いそうだし
やっぱここは蝶野の最期のシーン&偽善者絡みじゃないだろうか

ああ、しかし今夜のパピヨンVSバタフライは楽しみだ
原作で一番好きな戦闘シーンだ
50メロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:59:52 ID:???0
斗貴子さんやまひろが傷つけられ、悲鳴をあげ助けを求めている。
カズキは助けようと必死に走るが、目の前に見えているのに、てが届きそうなのに、いくら走ってもたどり着けない。


某ゲームにあったシーンのパクリだが、こんな感じでどうだ?
51メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:02:17 ID:???0
うぉぉぉぉぉで辿り着くね最後には
52メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:05:30 ID:???0
バタフライ健在の時点ではまひろや斗貴子さんをドレインで死なせちゃうとかできないからな
53メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:08:25 ID:???0
秋水くんならソードサムライXでAIWの光を吸い取ってくれるんじゃね?
54メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:10:13 ID:???0
ジーベックに14話画像もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ヴィクターはもしかして常に蛍ってるのかwww
ヴィクターに突進するところの構図が原作どおりで嬉しい
55メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:13:17 ID:???0
ヴ「おはよう…君は誰だ?」
カ「そんなこと言って、隙を作らせるつもりだろ!」
ヴ「そうでもあるがぁー!」
56メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:14:06 ID:???0
あれ・・・
ヴィクターの色が6巻表紙と全然違(ry
57メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:14:29 ID:???0
>>55
違和感neeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
それにしてもヴィクターかっこいいなぁ(*´д`*)
常に蛍色が光ってるのがいいねぇ
58メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:16:08 ID:???0
>>56
正直あの色を連載時巻頭カラーで見たとき
蛍火色なのか?とは思ったな。
アニメ版の色を予想してたしナナシ姐さんも
カラー分かるまであの色使ってたからなw
59メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:21:44 ID:???O
>>49
蝶野邸で目を覚ます。
目の前には朝日、足元に転がる解毒剤の鍵、ブラボーもLXEも全部夢だった。
寄宿舎に走って帰るとホムンクルスになった斗貴子さんがまひろを食べてる最中で、三馬鹿もちーちん、さーちゃんもみんな喰われた後。
叫び声をあげて気がつくと、サンライトハートに貫かれた斗貴子さんが自分が間に合わなかったことを責め立てながら消えていくところ。


…だめだな。俺は和月のようにSっ気がないんで、上手くカズキを攻め立てられない。
60メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:26:40 ID:???0
高見作監:カズキかっこいい、胸増量
岡作監:斗貴子さんカワユス、モブキャラカワユス
松村作監:男キャラがよりかっこよく、メカ安定
14話画像までみてこんな印象をもった。
61メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:32:45 ID:???0
>>60
どう読んでもカズキの胸が増量としか
62メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:32:53 ID:???0
>>49
えっちできれいなお姉さんマキシムを読んでるところを
まひろや斗貴子さん達に見つかる
63メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:40:53 ID:???0
前の松村回ってかなり安定してたけど枚数抑え目だったな
というかつるやまコンテが単調すぎて

今回は動かして欲しい
ていうか14話のコンテ切ってる人知らないな
64メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:41:45 ID:???0
フェイタルアトラクションのカラーリングが気になる。
65メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:42:35 ID:???0
>>54
あの構図はケレン味があって良かったな。
和月漫画で初めて見惚れた1ページだった。
66メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:43:24 ID:???0
いい構図といえば原作2話の特攻だな
67メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:43:57 ID:???0
>>63
地味だからかもしれないけどヒャッホー回の戦闘シーンとか
何気に動きいいのよ。爆煙も上手かったし
たしかにつるやまコンテはあまり冒険しないけどさ
ちなみに14話のコンテの人は調べたところ最近だと
ウィッチブレイドでコンテ切ってた。
68メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:46:06 ID:???0
>>65
初めてということは無いが和月作品のカットの中でも
屈指の出来だとは思う。原作2話の特攻もしかり
るろ剣の頃もいいカットはあった。
ガンブレだと縄使いのカットでいいのがあった記憶が
火事の中からビュー引っ張り出すところだったか
69メロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:53:34 ID:???0
ヴィクターよく光ってるな
テレビから離れて部屋を明るくして見ろよ!
70メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:07:25 ID:???0
>>59
斗貴子さんがホムになった直後に寄宿舎に到着、
カズキの目の前で嬉しそうに人間を食べる斗貴子さんと
嬉しそうに食べられていく三馬鹿やちーちんさーちゃん。
せめて食事をさせまいとするものの、斗貴子さんからは
「仕方が無いんだカズキ。私はコレを食べないと死ぬ。
それともカズキは私に死んでほしいのか?」
まひろからは「斗貴子さんがお腹すいて可哀相なのに
なんでお兄ちゃんは止めるの?邪魔しないで!」
で、食べられたはずの三馬鹿も何故かホムとして復活して
斗貴子さんと一緒にまひろを食べる。
「空腹で死にそうなニンゲンに何も食べるなとは、偽善者め」

ってのはさすがにグロい?
(のろのろ書いてたらいつの間に鯖規制…orz)
71メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:11:28 ID:???0
>>49
963ならきっと凄いのを書いてくれそうだな
いい意味で悪趣味だしな
72メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:16:54 ID:???0
変にひねったものよりも、
オナニーしてる所を斗貴子さんに見られる、とかの方が大ダメージそうだ。
73メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:19:22 ID:???O
最萌えトーナメント二次予選
とっきゅんブッチギリのトップおめでとう
74メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:30:09 ID:???0
本スレから誘導されました
これから桜花先輩の出番はあるかマイルドに教えてくれ
御前だけ出て本体が出ないなんて・・・ないよな?
出番あるかないかだけ教えてはくれんだろうか
75「むしろ俺が教えるぜ」の人:2006/12/27(水) 23:31:20 ID:???0
>>74
出番はある!
以上
76メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:31:46 ID:???0
>>74
ちゃんとあるから安心しろ。
むしろ秋水がいなくなってからも出続ける。
77メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:33:33 ID:???0
秋水が居なければ地球は無かった

よって秋水はヒーロー
78メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:34:09 ID:???0
>>74-75
即レスサンクス!!!
もともと楽しみだったものがさらに楽しみになったぜ
79メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:35:37 ID:???0
>>74
本スレでは抑えてるが、このスレだと皆存分にウソバレするから注意な
まあ出番はあるが
80メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:37:02 ID:???0
>>79
そうか?
本スレの嘘バレレス攻撃に比べれば
ここは親切だと思うが。
そもそもあまり質問に来てくれないけどね(´・ω・`)
81メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:38:43 ID:???0
調子にのって回答し続けると
どんどんバレる範囲が広がる罠
82メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:39:39 ID:???0
むしろ桜花が陰のヒロインですよ、某回では
8379:2006/12/27(水) 23:49:44 ID:???0
>>80
いや、ただ単に「結局出るのか出ないのかどっちなんだよ!?」的状態にして帰したかっただけなんだ
一歩遅かったみたいだけど(´・ω・`)
84メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:52:22 ID:???0
>>74
出番はある。だがここ一連のように激萌え展開にはならなさそうな感じ。
原作で彼女の二つ名として定着しておきながらアニメ版では見事にカットされた「あの」形容詞が
思う存分楽しめる回なら、確実に「ある」けど。

でもカズキへの想いは基本的に不変です!
いい意味でも、悪い意味でも。
85メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:54:25 ID:???O
ヴィクター「カズキ君、ヴィクトリアの婿にならないか?」
86メロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:58:11 ID:???0
>>84
「あの話」の「あのやりとり」が
「あの人」となまてんもくさんで再現されるんだぜ…
これはもう色々飛び越えておっきっきするしか
87メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:04:56 ID:???0
>>85
カズキ「そんなことを言って隙を作らせるのか!」
88メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:15:06 ID:???0
ヴ「蝶でもあるがぁー!」
89メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:17:17 ID:???0
そうか、今頃気づいたが
カズキとヴィクターってエイサップとサコミズなんだな
90メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:27:42 ID:???0
ヴィクターはリベリオン(反逆者)でもある
91メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:30:13 ID:???0
トミノつながりでキース・レジェ
…誰も知らんか
92メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:35:30 ID:z3oaU4ax0
誰だっけ?パン屋?
93メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:41:02 ID:???0
>>92 パン屋
そういえば今月のガンダムエースに福山潤のインタビュー載ってたな
ちゃんと代表作に武装錬金が入ってて嬉しかった



コードギアスの扱いの方が遥かに大きかったけど
94メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:41:06 ID:???0
レップーケン
95メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:50:03 ID:???O
>>91
∀は好きよ
96メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:50:28 ID:???0
ダボーレップーケン
97メロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:54:31 ID:???0
>>91
当時、御大に叱られて髪を坊主にしたってのは本当かい?本当かい?
98メロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:09:00 ID:???0
とうとう未読者達が帰れない道に進んでいく時が来たんだね。
本スレに書くのは(レス含め)怖いからここに書くけどw
99メロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:29:16 ID:???O
ジャンプと赤マルの分しか読んでないんだが
コミックス描き下ろしの部分もアニメ化されるよな?
100メロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:34:54 ID:???0
されねーよ
101メロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:57:12 ID:???0
「二ヶ月前の春の夜」かあ…遂にここまで来たんだな
あれから俺も長かった 色々と本当に長かった
102メロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:58:09 ID:???0
来週はブラボーVSムーンありそうだな
103メロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:58:23 ID:???0
ムーンフェイス戦オリジナルキタキタキタキタキタ―――――-!!!!!!!
104メロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:58:43 ID:???0
ん、ブラボーvsムーン描写来る?
105メロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:59:09 ID:???0
前半の巻き戻りが悔やまれる
106メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:00:04 ID:???0
ストレイトネット+プレスきたー!!
107メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:00:38 ID:???0
予告で見せたアレは小説版の技か?

それはそうと、14話はもったいないオバケが出るかと思ったわ!!
回想長すぎじゃ!!
108メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:01:51 ID:???0
バラフライの「この力、まるで…」見たいなセリフ削られた?
109メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:02:44 ID:???O
3分の2だけ作って力尽きた感じだったな
まぁ、でも戦闘描写は追加されてたな
110メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:02:56 ID:???O
13話の詰め込み過ぎと14話の長過ぎる回想。
このバランスの悪さは一体なんなの!?
一気に萎えた…
111メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:03:31 ID:???0
今日って2話構成なのか
112メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:03:46 ID:???0
俺は1話分を無理やり2話に引き伸ばした感じがした
スピード感なさすぎだろ・・・・
113メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:04:53 ID:???0
真殿さんの演技は相変わらず素晴らしいね
アニメ本編も色々と時間が足りてない部分があるとはいえ面白かった
ほんま武装錬金はアニメ栄えするわ
114メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:04:57 ID:???0
V「娘をホムンクルスにされた虚しさ!悲しみ!それが判るか武藤くん!!」
115メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:05:41 ID:???0
いやね、わかるんだよ
切のいいところで話を区切るにはパピVSバタ戦は最後までやらないとダメなのは
でもなぁ・・・14話であんなに時間使うならその分13話になぁ・・・
SPで続けて放送した分余計にそう思う
116メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:06:38 ID:???0
このスタッフなら・・・このスタッフたちならDVDで何かしてくれるに違いない!

と思いたいんだ
117メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:06:46 ID:???0
やっぱスケジュールが押した影響がモロに出てたなぁ・・・勿体無い
118メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:07:17 ID:???0
とりあえず、ヴィクターが無敵すぎてワラタ
無敵感は原作より出てたかも
そんでもって、まさかヒロインが顔面殴れらるとは思わなかったわ
原作には無かったよな?
119メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:07:23 ID:???0
14話は当初、年始放送予定だったのが、年内に繰り上げになったのが原因。
本当は2週間空くはずだったから
120メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:09:13 ID:???0
>>108
あったと思う

>>118
なかったと思う
121メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:09:25 ID:???0
14話完成した後に二話連続放送が決まったと考えるなら
あの長すぎる回想もまあしょうがないかと。普通に一週間空けたと想像するなら
回想は演出としてはアリだろう。もっと端折れたとは思うが

むしろパピヨンの演技が神だった分、
ヴィクターの演技に深みが足りないのが気になった
122メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:09:36 ID:???0
ヴィクターいまいち迫力が足りないような気がした
ブラボーや御前のようにそのうち慣れるかな
123メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:09:58 ID:???0
>>118
ヴァルスカを防いでたシーンはわろたw
124メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:11:27 ID:???0
>>120
聞き逃していたか…。
今気づいたが、バ「ラ」フライってなんだよ…prz
125メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:11:48 ID:???0
あの長い回想がなければ普通に見れたんだ!
あれがあったせいで今まで泣く泣くカットされたシーンとか間を作れなかったシーンでも
「でも原作全部やるにはペース詰めんと無理だからなぁ」って思えてたのが
一気に崩れて無性に悔しくて!

・・・まあでも、ヴィクター戦は良かったよ、うん
126メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:12:24 ID:???0
サンライトハートが無駄にグニャグニャしたシーンは
フェイタルアトラクションの重力操作の影響だよな
127メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:12:26 ID:???0
>>123
2回同じようなシーンあったから余計にな
128メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:12:34 ID:???0
>>122
ヴィクターのキャラがどういう物か原作全部読み返してみろ
その上で大塚明夫とか若本とか言ってる厨は死ね
129メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:12:46 ID:???0
尻にボコられる斗貴子さんに萌えてしまった
誰か罵ってください
130メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:12:51 ID:???0
>>117
たぶんスケジュール押してないと思う
もともとこういう予定だったんだろ
あと2話連続だからって作画へたれの理由にはならない
担当スタッフが違うから
131メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:14:44 ID:???0
>>129
氏ねよやぁッ!
132メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:15:15 ID:???0
斗貴子「裏切りの戦士ヴィクター!!」
ヴィクター「裏切ったのはお前らだろがッッッ!!」
が無かったような。
133メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:15:53 ID:???0
俺はヴィクターの声聞いて「なるほど」って思ったけどなぁ
134メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:15:54 ID:???0
>>129
犬飼乙
135メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:18:22 ID:???0
DVDでは是非とも長ーい回想のとこを埋めてほしいねえ
136メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:18:53 ID:???0
14話の原作消化率はいつもと一緒だったりする
137メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:19:05 ID:???0
原作だとこのへん「君は誰だ」「逝くのはお前1人だ」と毎週クライマックスだったからなあ
14話のオチを切り良くするためにはあの構成も仕方無かったかもしれん
次回どこまでやるんだろう。次々回が海かな?
138メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:19:13 ID:???0
さて次回から評価が分かれるようになるんだが
スタッフに期待していいんだよな?
139129:2006/12/28(木) 02:19:21 ID:???0
>>134
何で?
140メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:19:23 ID:???0
あっまじだ
三話分やってるわ
141メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:19:30 ID:???0
ここで力ちゃん力ちゃん言ってたら力ちゃんになったから、
今のうちに大戦士長は田中秀行氏キボンといっておこうw
142メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:20:28 ID:???0
>>139
「お前なんか犬飼だ、犬飼」というハイセンスな罵り
143メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:20:44 ID:???0
>>133
ヴィクターが「未来のカズキ」かつ「娘に尻引かれるような父」だって事分かっていれば、小山力也は最高の人選だよなw
144メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:21:00 ID:???0
なんていうかみんな打ち切られたくせに
期待大きすぎだよね。そりゃ文句言う名とはいわないが
この出来でブツブツ言うのはなぁ
他のアニメなんて回想だらけで一話でどれだけ進まないと
思ってるんだか
145メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:21:00 ID:???0
バルスカをもうちょいグニグニ動かしてほしかった…と思うのは贅沢なんだろうなあ
146メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:21:32 ID:???0
>>141
俺は納谷六郎キボンだw
147メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:21:38 ID:???0
>>141
さらに田中敦子と沢城みゆきだな
148メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:21:50 ID:???0
>>138
再殺編てなんでそんな不人気なの?
鬱だからか? 話進まないからか? 単純に打ち切られた責任か?
149メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:22:13 ID:???0
このペースなら26話ピリオド完結余裕っぽいな
150メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:23:01 ID:???0
>>148
良くわからないが不人気っぽい
俺もなんか燃えなかった
打ち切り決定後は好きなんだがな
151メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:23:31 ID:???0
>>146
俺もだ
HAHAHAをきっとテンション高く演じてくれるぞw
152メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:25:07 ID:???0
再殺編読み返したけどそんな悪くなかったと思うけどなぁ
そりゃカズキがちょっと目が釣り上がりっぱなしになってたけど
アレはむしろカズキを支点にして斗貴子さんとかパピヨンとか剛太とかブラボーを
描く話に結果的になってたんじゃないかなぁと今にして思う
んでニュートンアップルからファイナルピリオドで再びカズキの話に戻っていくみたいな
153メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:25:11 ID:???O
>>144
俺は満足だよ、かなりよかった
154メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:25:34 ID:???0
>>148
出だしの海→ブラボーの再殺宣言の流れには鳥肌立ったけど、その後停滞しちゃったからなあ。
155メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:25:38 ID:???0
>>148
全部。
元々バトルパートが不人気だったのに敢えてそっち偏重、
かつ学園パートが無くなったのは正直路線変更失敗だったかと。
156メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:25:41 ID:???0
再殺編自体は悪くない
燃える部分もあるしな
ただ全体として物足りない部分があったのは事実
多分それは敵のバックボーンの問題だろうけど
るろ剣の人誅編のキャラもそうだけど掘り下げが
あまり無いんだよね
るろ剣の方は敵役じゃなく悪役を書こうとしてたから
まだ仕方ないかとは思うけど
157メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:25:55 ID:???0
バルスカをあっさり捌く尻の姿を見てジョジョのキラークイーンを思い出したのは俺だけか
俺だけだな
158メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:25:59 ID:???0
>>148
一番の理由はカズキのキャラが台無しになったところだね
159メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:26:17 ID:???0
出来自体は別にいいんだけど、とにかく俺は回想で使った時間がもったいなくて・・・
160メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:27:35 ID:???0
>>159
「2人一緒にイカせてやろう」
「イクのはお前1人だ!ヴィクタァー!」

で締めるために回想やったんじゃないの
脚本自体はもう26話まで構成が終わってるから安心しろ
161メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:28:39 ID:???0
>>160
何その3P
162メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:28:56 ID:???0
人誅編と再殺編の印象は確かに同じだなあ
サブキャラの掘り下げが足りてないので燃えが弱いところとか
その直前のエピが秀逸すぎるので尻すぼみに感じだところとか
163メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:28:57 ID:???0
「回想長い」の一点突破から拡散してる感じ>今週の不満意見
164メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:29:00 ID:???0
>>133
同意。この人の声聞いたことなかったんだけど、
錬金の戦士はすべて殺す!のところの声の荒げ方とかも結構上手かったしね

>>148
よく槍玉に挙げられるのに首を傾げてる俺ガイル
結構好きなんだけどなあ
165メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:29:00 ID:???0
>>159
もともとのシリーズ構成なんだし
スタッフにとってはもったいなくないんだろう
今回は原作既読者が明らかに大きい期待に対して
不満をぶちまけすぎ
正直本スレとかも見ててぐちぐちしててイライラする
166メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:29:18 ID:???0
>>160
逝く って漢字変換しろよ・・・ どうみても3Pです・・・
167メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:30:28 ID:???0
>>165
本スレはもう見ない方がいいぞ
アニメが好調なせいで妙な工作員だらけになってる
168メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:30:41 ID:???0
>>165
実際に愚痴が多数出てるんだからイチイチ目くじら立てるのも変な話だよ
お前の為にあるスレじゃないんだぞ
169メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:31:08 ID:???0
>>150>>154>>155>>156>>158
みんなアリガトウ なるほど
燃えねー 萌えねー 取柄がねー の
3重苦じゃないか ヒデー

でも好きなんだよな再殺編
カズキというヒーローの物語がどう決着するのかワクワクしてた
170メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:31:15 ID:???0
>>165
本スレでイライラをぶちまけたらどうすか?
171メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:31:35 ID:???0
16話に全力投球してくれると信じてる
172メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:31:58 ID:???O
次週のエンドタイトルは

斗貴子「…戦士長…なんでカズキヴィクター化してしまうん?」

だと大胆予想
173メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:32:58 ID:???0
>>169
燃えるし、萌えどころかエロイし
戦闘ばっかだし
174メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:33:20 ID:???0
別に公式の掲示板でもないんだから不満があったら言ってもいいんじゃね?
あんまり不満が長引くようだったり根本的にダメだった人はアンチスレ行けばいいけど
放送直後くらいは素直な感想としてさ
175メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:33:28 ID:???0
まぁ、変なところはスタッフが改良してくれるんじゃないか?
一応、スタッフは読者視点っぽいし
176メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:33:29 ID:???0
次からOPとか変わったりするのかな
177メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:33:48 ID:???0
>>172
斗貴子…それホムンクルスやない、人間や
178メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:34:14 ID:???0
次回はあれだよな

水着わいわいした後
ブラボーと荒波と再殺宣言で引きだよな

次回まではいい、その次からが不安でしょーがない
179メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:35:15 ID:???0
水着回はどうにかして桜花先輩を捻じ込むと言うGJな改変をしてくれないものか
180メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:35:16 ID:???O
>>169
おいおい、再殺編は円山姐さんに戦部と萌キャラのオンパレードじゃねーか
181メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:35:47 ID:???0
再殺部隊人数大杉なのと打ち切り男爵の飼い主が出てきて強制終了なところが不満
182メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:36:11 ID:???0
剛太の不幸っぷりに萌えるよね再殺編、目の前でストロべられたり
そんな状況なのに本誌最終回ではまだ「恋敵」とか宣言をするものの
その直後に決定的に斗貴子さんをカズキにかっさらわれたりw
183メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:36:18 ID:???0
6話といい、既読者に人気の高い所で微妙になってるんだよなぁ・・・変な話だ
184メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:36:53 ID:???0
しかしなんだな、アニメ版六枡は妙にカッコイイなw
185メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:37:24 ID:???0
全然話題に出てないが、柚姐の慟哭(なく)演技は凄い良かったな
やはり普段のあの演技はワザと無理してるっぽい演技だったのか
186メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:37:26 ID:???0
>>112
確かにちょっと配分悪いだろ!とは思ったが
それでも原作7話分消化しているミラクル
187メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:38:11 ID:???0
×既読者に人気の高い所で微妙になってる
○工作員必死だな
188メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:38:12 ID:???0
小山とか若本とか大塚とか中田なら無条件でマンセーする輩が多くて困る
ヴィクターが「未来のカズキ」なら尚更今回の微妙な事他ならない
189メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:38:42 ID:???0
不安は何も無いよ原作どおりなら原作見直すのと変わらない感想になるだし
原作より良ければ喜ぶだけ。別段読むのも嫌なほど駄目なわけじゃないし>再殺編
俺は何度も見直してるしな。話自体はるろ剣人誅編もそうだが好きだ。
ちょっと「ん?」と思う部分もあるが相変わらずな部分もあるし
190メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:38:49 ID:???0
190なら犬飼はアニメではなかったことになる
191メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:39:03 ID:???0
これヴィクターの娘のヴィクトリアの声優はもう決まっているの?
192メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:39:54 ID:???0
>>188
なら誰が良いんだ? リーンの翼みて出直せ
193メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:40:16 ID:???0
>>183
ローテーションの問題。それだけ
他に理由は無い

>>191
放送開始後の声優公開は雑誌とか本人サイトに載らない限り
アニメ本編までわからない。これはどのアニメもそう
194メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:40:18 ID:???0
再殺編の不満はただ一点、カズキの性格がそれまでとかわってしまったかのような描写、これがでかい。
これ以外は好きなんだけどね。
敵側の心理描写が弱いのもその通りなんだが、
逆に、これだけ描写が弱くてもちゃんとキャラ立ちさせてるし。

なんで俺的希望としては、上記一点だけでも直してくれれば名編になるのでは、と思ってる。
195メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:40:25 ID:17zU8pQ/O
剛太に好感持てるから普通に再殺編好きだ

剛太初登場シーンは本スレで叩かれそうだなw
196メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:40:30 ID:???0
見た目冷静で怒りを内包してるって感じで
原作のイメージに割りと近いと思ったが
197メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:40:31 ID:???0
しかもヴィクター戦ちょっと手が加わってたよな
アニメスタッフ頑張ってる

個人的には主人公食う勢いの剛太の戦闘シーンがどうなるかが気になる
頭脳戦って事でパピヨンと少し被るんだよな、彼の戦闘スタイルは



……もしかして和月ってバトル要素一切抜きのラブコメとかやったら良い方向に化けるか?
198メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:40:46 ID:???0
>>191
決まってないから、先走りうたわれ厨いるだけだから
199メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:40:58 ID:???0
沢城みゆ(ry

キャラ的にチワか沢城か釘宮あたえいが良いんだが
200メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:41:02 ID:???0
>>189
るろ剣の追憶編はOVAのが出来よかったな
巴ノキャラや敵連中の掘り下げが
201メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:41:18 ID:???0
>>188
みんな演技力があるから認めてるわけだが。それにマンセーしてるわけでもない
自分の中でキャラにあってると思うとき薦めるだけだ
202メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:42:00 ID:???0
>>197
水着とか書いて何かがふっきれたなw
203メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:42:06 ID:???0
人気出てきた証拠だなw
>>198みたいな低脳煽りが出るのは
204メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:42:22 ID:???0
>>199
個人的には釘宮はちょっと違う
もう少し低くて良いと思う
205メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:42:32 ID:???O
>>190
ひどい奴だなお前www
206メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:42:57 ID:???0
マジレスするとくぎみー辺りなら無難だな>ヴィク子
207メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:43:11 ID:???0
>>203
お前も煽るな
208メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:43:11 ID:???0
しかし剛太の男気見せた回と被ったお陰で、お披露目だったにもかかわらず一気に印象の薄くなった再殺連中…
キャラの掘り下げ薄いならせめてギニュー特戦隊の登場インパクトを少しは見習えと当時思ったもんだ
209メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:43:33 ID:???0
>>197
確かに最近の和月は吹っ切れてるし、武装錬金は学園パートの方が人気有ったけど
ちゃんと大道芸vs大道芸なバトル書けばやっぱ良い腕してるよ
210メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:43:35 ID:???0
>>192
誰とかじゃなくて演技微妙って言ってるんだよ
211メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:43:36 ID:???0
>>194
おれはその部分は気に入ってる>カズキの性格
むしろそのことに関する補完が少なかったのが問題かなと思う
敵側のバックボーンもそうだが、カズキの心理描写ももう少しあれば
再殺編の展開は十分いいものだったかと
212メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:44:09 ID:???O
>>190
マジレスすると犬飼老人がなかった事になると若ブラボーと斗貴子さんの出会いまで
いじらなきゃいけなくなるから物語が破綻する。









…あれ?犬飼ってキャラ犬飼老人以外に居たっけか?
213メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:44:29 ID:???0
ネタ方面では負け犬、オカマ、露出魔、デバ亀と
かなりキャラ立っております再殺部隊w
214メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:44:51 ID:???0
>>210
今週が初アフレコだっての
215メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:45:24 ID:???0
>>210
耳鼻科行けば? それとも脳か?
あ、ただの荒らしだったか
216メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:45:24 ID:???0
再殺編のテンポ良くするために円山戦を二回に分けないで
その場でケリつけるってのは無しか?
個人的にミニTQNにはあまり魅力を感じなかったので
217メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:45:50 ID:???0
>>210
聞く人による違いもあるし
それを他人に理解してもらうのはもっと難しい。
君は微妙と思った、他の人は認めた
そこから先に進めるんなら相当な手間がかかるよ。
218メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:46:30 ID:???0
>>214
だから何?中の人がこれから良くなってくのを待てというの?
つか、良い演技をしたらその時は褒めるさ
でもだからって今日のまでは褒めないけど
219メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:46:50 ID:???0
>>216
それどころか完全に再構成で良いんじゃない?
多くの読者がカズキの「実は黒核鉄の影響なし、ただ覚悟決めただけ」ってのに納得できなかったんだし
220メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:47:03 ID:???0
カズキの性格がきつめになったのをヴィクター化の影響みたいな感じで補完する描写を入れたら
カズキ周りに関してはしっくりくるんでない?
221メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:47:18 ID:???0
今からの流れを予言する。絶対歩み寄りがなくグダグダに終わる
222メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:47:35 ID:17zU8pQ/O
カズキの「心理」描写は再殺編以外もそれほど多くない気もするが
223メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:47:47 ID:???0
ジャイアンツに期待
なんか細かい動きの作画はジャイアンツの方が上の気がする
224メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:48:03 ID:???0
>>221
意見を譲らない人間がいるとそうなるわな
225メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:49:12 ID:???0
>>223
まあジーベック作画面子はベテラン陣がほとんど抜けてるからね
ジャイアンツは思いっきりベテランぞろい
226メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:50:08 ID:???0
>>216
ミニTQNより、噴出す桜花がポイントなので押さえて欲しいんだぜ
227メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:51:19 ID:???0
まあ多分みんなが妄想するような再構成は無いだろうな。
無難に終るだろう。俺はそれで満足だが今後のスレの雰囲気が
どうなるか心配。ホンスレも含めて
228メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:51:37 ID:???0
>>221
まあ馴れ合いの場ってわけでもないし、好きなだけモメりゃあいいんじゃないだろうか
ただ意に反する意見を全て荒らし扱いして「脳がおかしいんじゃね?」とか言ってる真性がリアルタイムで居着いている事がむしろ厄介だ
今後どんだけアレな発言で苦笑いを提供してくれる事か…
229メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:51:47 ID:???0
火渡と毒島と千歳さんの活躍増やしてもらえんかのぉ
230メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:52:05 ID:???0
>>222
多くないからこそ変化に納得できないんだよ
それまでは一本筋通ってたのに、犬飼戦でいきなり「なにこの悟ったキャラ」って描写だから
実際この後どんどんアンケ落ちていき……(カズキ以外のバトルで好評なのもあったが)
231メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:52:38 ID:???0
俺も小山出てきた時は今ひとつだなと思った
まあ終わる頃には慣れたけど
もう少しこなれてから出てきてくれると嬉しかったかね
232メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:53:44 ID:???O
ブラボーvsムーンを14話冒頭に持ってけば、あんま不満も出なかったんじゃなかろうか
話のつながり、配分もかなり問題解決するような気が…
なまじ原作通りの流れにこだわったのが裏目に出たんでないかな
14話後半は文句ナシに素晴らしかったのに惜しいね
233メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:54:09 ID:???0
っていうかさ、和月的には鷲尾戦終えた時点であの「戦士としての覚悟を決めたカズキ」を投入するつもりだったんだろ?
正気の沙汰じゃないと言うか、和月の考える「格好良い男」が一般人の考えるそれと明らかにズレまくっとるのだな
234メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:54:51 ID:???0
>和月的には鷲尾戦終えた時点であの「戦士としての覚悟を決めたカズキ」を投入するつもりだったんだろ?

初耳
235メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:56:01 ID:???0
再殺編も大好きな俺はこれからも楽しみ。

なんだけどOPの再殺メンツの顔がヒドイのが不安なんだよな
ギャグ漫画日和みたいな顔になってたらどうしよ・・・
236メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:56:06 ID:???0
>>233
まぁふんどしを本気でカッコイイといえるセンスの持ち主だからな
237メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:56:58 ID:???0
>>234
そこは初耳だがあながち間違ってないと思う
なんせ弥彦やビューをやっちまった和月だ
238メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:57:53 ID:???0
>>237
「ありそう」と「あった」は全く違う。
239メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:58:22 ID:???0
>>235
それは本気で言ってるのか?
あそこは引きの絵だから崩れてるって言うのはわかってるよな
そしてあいつらが設定画からあんなではないことも
分かってないなら少しはアニメ学んで欲しい
240メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:58:26 ID:???0
単に後々一気に描写してカタルシスを狙ってたのかと思ってたんだが。>心理描写少ない
「俺がみんなを守るから〜」のくだりも本来はその辺狙ってたんだろうなー、とも。
まあ、そこまで描写する前に打ち切られたわけだけど。
241メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:58:39 ID:???0
個人的には声云々より
「娘に尻引かれるような父」なんて本編じゃ一度も描写されてない事を平然という人の存在にビックリ
242メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:58:43 ID:???0
ライナーノーツでんな事書いてたじゃないか
まっぴーが壊れた寄宿舎の前で胸騒ぎを感じるのは「普通の少年・武藤カズキ」がもう帰ってこない事の伏線だった、みたいな
243メロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:59:26 ID:???0
変な妄想で話すのはどうかと思うけど

ヴィクターの声、俺はいいと思うけどやっぱファイナルの激昂シーン次第だな
244メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:00:01 ID:17zU8pQ/O
うーん
とはいえ最初からカズキの「自分より他人を優先する」というのは貫かれてたからね
とにかく自分を戻す事再優先となればああいう態度になるんじゃないか?
トキコさんや剛太も手を貸してくれてるわけだし

別に盲目原作信者ではないので悪しからずm(__)m
245メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:00:25 ID:???0
>>233
>和月の考える「格好良い男」が一般人の考えるそれと明らかにズレまくっとるのだな
まさにそれが、再殺編で打ち切りになった最大の原因と思う。
ライナーノーツを見ても、和月と読者との考えがずれていることに、和月自身は全く気づいてない。
気づかなければ対策を立てることもできないわけで、これはホントに痛い。

でも和月マンガは好きだし、ラブコメへの路線変更をあくまで拒否した和月のこだわりはすごいと思うけどね。
ただ再殺編ではそのこだわりが裏目に出てしまったのでは、と思うわけよ。
246メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:01:33 ID:???0
963日記更新
制作関係者の感想というより
一ファンの感想だなwww
247メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:02:38 ID:???0
正直ラブコメだけの作品になったら俺は和月信者辞めてた
そういう作家じゃないと思ってるから信者やってるし
248メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:03:25 ID:???0
>>243
確かに
ヴィクターと言えば「怒りだ!もう怒りしかない!!」だろうしな
終盤も終盤だが
ブラボーはあんまシャウトしないけどヴィクターはどうなるんだろ
249メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:04:08 ID:???0
バトルを減らして火渡・千歳の心理描写にもう少しページ割いて欲しかったな
//である程度は補完されたが
250メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:04:59 ID:???0
なんか面白いくらいネタバレスレに来る人間とは思えないヤツがいるなw
それだけ人気出てきた証拠か
251メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:05:50 ID:???0
黒核鉄が原作以上にかっこいいとおもったのはおれだけか
まあああいうテカリ加減はアニメの方が出しやすいだろうが
なんか商品化してくれないかなw
252メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:05:50 ID:???0
どうしても963と某774姐さんのイメージが被る…
253メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:06:41 ID:???0
>>252

同姓だからかノリが似てるよね
254メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:07:07 ID:???0
>>252
まさか……
255メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:08:46 ID:???0
件の部分だけ。

2巻ライナーノート14話(P106)より

・実は当初、カズキは斗貴子を連れてそのまま蝶野邸へ行って決着、朝陽とともに
寄宿舎へ帰るが、まひろは何かカズキに変化を感じる。何故ならその時カズキは
既に一介の高校生ではなく、戦士として目覚めていた、という流れでした。第12話
冒頭のまひろの胸騒ぎは何を隠そうこのシーンの伏線。

↑ここまで引用

で、この後鷲尾編の不評を受けて担当と相談し
「読者はまだカズキに日常から離れて欲しくないのでは?」
ということで日常(まひろや三馬鹿)と絡める流れにしたと書いてある。
256メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:09:05 ID:???0
>ヴィクターかっけーーーッ!
>声がヤバイ……かっこよすぎる。いや、ただカッコイイだけじゃなくてね、声に憂いがあるのが、まさにヴィクターなのですよ。あーやべー、すげぇいい。

これが答えだな、力ちゃんヴィクター蝶・サイコー
257メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:10:57 ID:???0
正直今日の感想は963日記の内容そのものということでいいやw
258メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:13:46 ID:???0
>>255
うーん・・・良く再殺編まで続いたなw
259メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:16:02 ID:???0
>>258
そこで方向転換し、学園パートに戻したお陰
秋水死亡との剣道対決とか好評だったし
260メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:16:34 ID:???0
うぎゃああああああああああああああああ
見逃してたの今気づいたああああああああああああorz
261メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:17:42 ID:???O
>>256
これはw
満足そうで何よりだな<963
262メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:18:18 ID:???0
>>259
でも結局根本の所でズレてたのは変わらなかったから、
満を持して投入してみてもコケてしまったと・・・
263メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:18:44 ID:???0
でもまああれ以上学園パートで続けられてもなあと思ったし
再殺編に移ったことには文句は無い
まあ和月も状況や体調に左右されやすい人だからね
錬金に関しては今更なにいってもしかたないし
今後の作品を応援してくまでだ。
錬金はアニメを応援
264メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:18:57 ID:???0
今日の日記だけ見るとただの腐女子にしか見えないから困る
265メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:18:57 ID:???0
>あーやべー、すげぇいい。
963マジトリップ中
266メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:20:11 ID:???0
つーかバトル前提の漫画で
バトル中心になったら不人気なんて状況になったから
和月は俺らの想像以上に混乱状態になったんだと思う
267メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:20:32 ID:???0
正直腐女子でしょ>963
でもいい腐女子
268メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:21:21 ID:???0
>>266
本人が一番へこんだだろうしな・・・
269メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:21:37 ID:???0
>>267
俗に言う貴腐人って奴か
270メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:22:38 ID:???0
>>264
普段から腐女子だw

ただ黒崎は良い意味で腐女子的アドバイス送っても(異形ばかりで美形が居ない等)、801思考で作品歪ませるようなことは言わないのが偉い
むしろ和月に足りない読者サービスを後押ししてくれる神
271メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:22:50 ID:???0
つーか和月の最大の魅力は欝話とそこからの救いにあると思うわけだ
早坂姉弟しかり、るろ剣の新月村編しかり
272メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:24:31 ID:???0
>>266
ハタからみてるとすげぇ分かり易い理由なんだけどな
和月のバトルは極めぬいた技の応酬で魅せる物なのに、素人の突撃しかないんだから
273メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:24:32 ID:17zU8pQ/O
パピヨンの衣装をGOしたのも963だっけ?
274メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:24:53 ID:???O
星霜編しかり
275メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:25:38 ID:???O
ブヒ朗先生と963は今だに偶然手が触れただけでお互い真赤になって
なかなか一歩前に踏み出せない、そんな関係キボン
276メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:27:20 ID:???O
>>260
お前は見逃したのに、こんな時間になにをしてるんだw
277メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:28:11 ID:???0
>>275
絶望した!
リアルにボーイミーツガールやってる原作者たちに絶望した!!
278メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:29:32 ID:???0
あの二人の親密度は謎だよな
黒崎スレによると和月がるろ剣でデビューする以前からの付き合い確定だし
279メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:31:35 ID:???O
あくまで「仕事仲間」なのか
リアルにボーイミーツガール状態なら最高だがw
280メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:32:48 ID:???O
冨樫夫妻は生理的に受け付けないのに和月×黒崎カポーは心から応援してやりたい不思議
281メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:34:35 ID:???0
仕事しないから受け付けないんだろ
282メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:35:29 ID:???0
しかしよ
一緒に武装錬金のアニメみたり、ハムスター委託するぐらいの仲だぜ?
283メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:35:46 ID:???0
>>279
うんにゃ、おもっくそ「彼」だと黒崎は書いていたw
有名になっちゃったんで「和月先生」に改めたが
書き込み内容見るとどうみてもバカップルです、リアルカズトキです、本当にありがとう(ry
284メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:36:02 ID:???0
どうみてもストロベリーです
本当にありがとうございました
285メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:37:02 ID:???O
>>281
聞いて驚くな…アイツらガキまで拵えといてお互いの事『姫』『王子』ってよんでるらしいんだぜ?
286メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:38:01 ID:???0
>>285
リアルで噴いちまった
マジかよ……
287メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:38:09 ID:???O
>>283
ちょww既にデレデレかよw

あと両澤夫妻も応援できんなw
288メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:39:31 ID:???0
>>280
共に足引っ張ってないからじゃない?
いっそ黒崎脚本・和月作画で漫画描けよってくらい
289メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:42:02 ID:???0
>>287
あっちは嫁が完璧足引っ張ってるから……
290メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:44:10 ID:???0
>>283
当時は「漫画家のカレ」だとかボカしてたな
そういえば「うさぎ(おいしい)事件」とか懐かしい…
291メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:46:57 ID:???0
>>290
GBWはさっさと切ってたから、最終刊に書いてた「小説家の友人に怒られた」の相手が黒崎とは知らなかったぜ
ログ見たら当時からGBWスレでは存在知られてたんだよね
292メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:47:55 ID:???O
>>288
きっと本当はるろうにの頃から脚本は963担当、
でも963は自分の愛した人の為に表立って名前はださず、
和月はそんな963を幸せにする為に日本一の漫画家になる事を誓い、
夢叶うその時こそ963と添い遂げるつもりなんだよ…(つд`)






…なんだこの極上のラヴロマンス…
293メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:50:04 ID:???O
周りに気付かれないようボカしつつも、うっかりバレて、冷やかされて・・・・

マジでストロベリーだなあw
294メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:53:15 ID:???0
出会ってて早々司馬遼太郎で意気投合ってのがまた笑える
過去ログ見逃したんで詳細不明なのが痛い、どういう席で出会ったんだ?
295メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:53:50 ID:???O
>>292
ブヒ朗「聞いてくれよ尾田、オレ武装錬金が無事円満終了出来たら、彼女にプロポーズするんだ♪」
296メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:56:10 ID:???0
>>295
尾田(えっ? 和月さん、俺の結婚式にも黒崎さん同伴だったじゃないですか。もうてっきり入籍済みかと……)
297メロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:59:10 ID:???0
>>296
武井「蜜柑が美味しい季節になりました」
298メロン名無しさん:2006/12/28(木) 04:05:12 ID:???0
>>293
天然なのかボカそうとしてないのか
「カレが漫画家で〜」だの「今描いてる主人公が槍を使ってて〜」だの言うから
バレるんだよ!w

>>294
ttp://web.archive.org/web/*/www.dep.sme.co.jp/kidding/kurosaki/diary.cgi
深くは説明しない
299メロン名無しさん:2006/12/28(木) 04:08:07 ID:???0
>>298
武装錬金はしゃーない
単行本に「ストーリー協力:黒崎薫」ってかいてるんだからw
300メロン名無しさん:2006/12/28(木) 04:37:48 ID:???0
【政治】 "児童ポルノ扱うマンガ・ゲーム・アニメ、犯罪を誘発" 対策強化を要請へ…警察庁研究会★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167234086/

【社会】 成人漫画の3割で「子供と性行為」。「小学生以下と性行為」本も…警察庁が規制要請へ★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167214003/

『ネット、ゲームや漫画を法規制する動きがあります』

今、ネット、ゲームや漫画の影響で犯罪が起きるから、とそれらの過激な表現を規制しようという動きがあります。
そのために先日、警察庁の検討会が開かれました。
しかし今までゲーム等の影響で犯罪が増えた、という統計データは無く、
このままでは一方的な偏見でネット、漫画やアニメ、ゲームが法規制されてしまいます。

詳しくはこちらを見てください。これは大変だ!と思ったらぜひお友達にも教えてあげてください。



警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
サイトをお持ちの方はリングに登録して広めて頂けると幸いです。
ネットと漫画・メディア規制反対リング
http://news5vip.ring.hatena.ne.jp/
この問題に関する情報交換・連絡のためのMLです。
http://www.freeml.com/info/[email protected]
301メロン名無しさん:2006/12/28(木) 05:53:10 ID:???O
>>260
あれ?俺がいる。
302メロン名無しさん:2006/12/28(木) 06:35:21 ID:???0
再殺編好きだ。パピヨンと御前の珍道中がイイ。
ミニ斗貴子さんも合流して楽しそう。
パピヨン、浅草で外国人に写真撮られてるし、横浜中華街で肉まんほおばって可愛いし
彼らの珍道中をもっと見たかった。
303メロン名無しさん:2006/12/28(木) 07:36:17 ID:???0
まるで安住とピン子
304メロン名無しさん:2006/12/28(木) 08:30:31 ID:???0
どうでもいいことだが、バタフライの羽はパピヨンとの差別化として、もうちょっと白くしてほしかったな
305メロン名無しさん:2006/12/28(木) 09:11:39 ID:???0
結局ヴィクター小山説はどのあたりまでが妄想で
どの時期からバレ情報だったのだろう・・・

まあ昨日の見ていいと思ったけどね
「怒りだ!もう怒りしかない!」が想像しやすい声
306メロン名無しさん:2006/12/28(木) 09:44:31 ID:???0
小山は理性的でありながら力強い声で良かった。
問題は「怒りだ!〜」の激情を出せるかだな。
あそこはいつもの調子で落ち着いた声だされたら台無しになってしまう。
307メロン名無しさん:2006/12/28(木) 09:45:06 ID:???0
>>240
実はヴィクター化やら再殺部隊やらに凄い恐怖してたけど
それを我慢して感情を出していなかったって考えれば
一応、納得出来る状態ではある
そういう演出狙ったにしろ明らかに描写不足だよな

個人的には火渡への態度がアレだ
ブラボーが殺さたと思ってキレた時はともかく
その後まで嫌悪し続けてるのがなぁ…
パピヨンだって斗貴子さん殺そうとしてたけど
許して友情育んでたのに
308メロン名無しさん:2006/12/28(木) 09:46:58 ID:???0
>>307
火渡はドラマCD聞いて確信した。



ツ ン デ レ だ と
309メロン名無しさん:2006/12/28(木) 09:55:56 ID:???0
ドラマCD聴くとカズキって「火渡」と呼び捨てしてるんだな
310メロン名無しさん:2006/12/28(木) 09:59:14 ID:???0
リベリオンもうたわれも小山さんも好きな俺だけど、ヴィクターは少し微妙に感じた。
父親としてのヴィクターは似合うかもしれないけど、戦士の声としてはドスがきいてない感じがする。
リーンの翼の時はどんな感じだったんだ?
311メロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:05:25 ID:???0
知的マッチョ再臨なヴィクターにドスが〜とか言い過ぎる方がまちがっとる
312メロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:06:59 ID:???O
苦悩するカズキについては犬飼戦の前位に、夜寝られずに一人で特訓する描写でもいれてくれれば、大分ましにはなると思う。
ブラボー相手の隠し玉も、「おまえいつ成長する要素があったんだよ!!」って感じだったしなあ…。

再殺編はまさしく「間」が足りてないとこだった。
313メロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:08:40 ID:???0
>>312
ジーベック公式の18話までのサブタイ見たか?
その「間」がこれからどんどん削られていくぞ
314メロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:17:42 ID:???0
>>312
そういうのは他の人気漫画でもいくらでもあることだけど、元がそんなバトル人気無い漫画で
かつファンからも違和感もたれてた所でやっちまったからなぁ

和月って元からある程度引き出しの中身多いキャラ描かせれば上手いんだけど(左之くらいあればそこから成長させるのも上手い)
引き出しの中身空なキャラでも同じノリでやっちゃう悪癖がある
315メロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:21:34 ID:???0
いまやっと録画の13,14羽見終わってここまでおいついた

構成のみなの不満は納得いったわ出来がいいだけにもったいないって思えるね
けど今回役者の演技がすごく印象に残ったわ
ブラボーの江原さんは正直いままで抑えすぎじゃない?と不満だったんだが
ムーン戦での感情の爆発を見るに差をつける為だったのかと思うと
江原さんすいませんって感じだわ
あとは爆爵の克己さんも蝶野家の濃い面子にしてはいまいち前面に出ない演技だなあとこれも不満だったんだが
最期の攻爵とのやり取り見てああいう風にやさしい面を出したかったのかと思うと
自分の爆爵に対する解釈の違いになるほどっとうなってしまった

役者がいい演技してるなあと思える作品に出会えるってのはいいもんだなあ
特に和月作品は作画云々よりも役者が大事だと個人的に思ってる身としては尚更
朝っぱらから妙にかんしょうにふけてしまった・・
316メロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:25:25 ID:???0
そういや蝶野3代の声優って声質的に揃えてない?
高めだけどそんなに甲高くもなく、微妙にひ弱さと粘着性があって
317メロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:26:17 ID:???0
>>316
全員が意識してそういう演技してるんでないの?
318メロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:28:02 ID:???0
今更だが14話タイトルは『二ヶ月前の春の夜』が良かったなぁ
あの回は連載時の「砕ける武装、砕ける心、砕ける命」ってコピーも含めて凄い好きな回だったし
319メロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:30:20 ID:???O
>>313
もうアニメについては半ば諦めた。DVDで一時停止を活用するからいいよ。
320メロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:53:57 ID:6s6Ldzfg0
>>318
まぁ、14話の主体はあくまで「ヴィクター登場」なわけだし…
321メロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:55:46 ID:???0
出来自体はいいだけにもう1クールあればって気はするね。
アニメ化した時点で感謝感謝なんで贅沢はいえないんだけどさ。
322メロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:59:49 ID:???0
>>316-317
威厳すら感じる喋りだったのに突然口調の変わるバタフライの「ワンダーランドに」っていう言い方に萌えたw
323メロン名無しさん:2006/12/28(木) 11:05:21 ID:???0
げは、ageちまった
324メロン名無しさん:2006/12/28(木) 11:09:32 ID:???0
リカちゃん人形の回に今から備えたい
何を用意すればいい?
325メロン名無しさん:2006/12/28(木) 11:21:51 ID:???0
>>315
パピバタ最期の会話は新鮮だったね。
原作だと、もっと突き放し合ってる印象だったんだけど
アニメでは、理解し合ったもの同士の対話って感じで
326メロン名無しさん:2006/12/28(木) 11:25:32 ID:???0
しかし覆面追いかける幻覚見てる時のパピヨンが想像以上だったw
やっぱり「状況をわかって、愛を持ってやってる」人は違うな。パピヨンに限らず武装錬金キャストはゲスト以外皆そうだろうけど。
327メロン名無しさん:2006/12/28(木) 11:37:14 ID:???0
るろ剣の刃衛、斉藤、比古といい
錬金のキャストといい和月作品アニメ化はベテラン実力派によって
支えられてる気がするね
328メロン名無しさん:2006/12/28(木) 11:39:27 ID:???0
>>326
>>325のパピバタもだけど、こっちの方がむしろ一本調子で脳内再生してることに気付かされ「負けた」気分になるw
蝶野の時「まだです! それはパピヨンになってから!!」と真殿を抑えた音響監督とかスゲェぜ
329メロン名無しさん:2006/12/28(木) 11:58:21 ID:???0
斉藤・・('A`)
330メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:09:50 ID:???0
爆爵の
ははは、仕方なかろうがやたらやさしく感じた
いやあまじいいわあ


ベテラン人は味わい深くていいのう
331メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:11:27 ID:???0
小山ヴィクター良かった。
ラスボスって感じはあまりしないが、
「カズキの未来になるかもしれない姿」の悲しみがにじみ出てて。

さてこれで未発表キャストは再殺部隊、照星、ヴィクトリア母娘か
来年もwktkだな
332メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:14:10 ID:???0
再殺部隊はベタベタだろうけど、照星サンは来る声優でまたイメージ変わりそうだ
333メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:16:50 ID:???0
個人個人で好き嫌いはあるにしても演技力がある人を選んでる気がするんで
まだ登場していないキャラの声も楽しみだね
334メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:18:12 ID:???0
>>332
脳内では子安だが
多分無いだろうな〜とは思っている
335メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:19:03 ID:???0
今回血が真っ赤だったね
今まで赤で表現しなかったのはこの話のためだったかと思うと
監督GJ!
336メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:20:48 ID:???0
あにめじ湯で武装錬金のあらすじ等聞かれて「知っててくださいよっ!」って柚木が言ってたことから照星サンは勇者王かと思ったぜ。
337メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:22:04 ID:???0
>>334
ブラボーが江原だからなぁw
最低でも速水奨は越えないと貫禄負けする
338メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:23:38 ID:???0
やはりジャンプ系めがねキャラといえば田中秀幸だろ>照星
339メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:25:33 ID:???0
子安だって
340メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:25:36 ID:???0
田中秀幸なら貫禄負けも無いしピッタリなんだけど、あまりにもベタ過ぎだよなw
341メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:25:42 ID:???0
>>336
俺もそのネトラジさっき聞いたんだけど檜山の反応が面白かったw
主人公いきなり死亡、バルスカ、パピヨンは知らない人が見たら衝撃だわなw
342メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:26:33 ID:???0
>>340
アバン先生だしなww
微妙に黒い部分もそっくりだぜ
343メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:31:38 ID:???0
檜山照星か!!
すげーかっこよさそうだが、どんな感じになるのか
ちょっと想像できないな
344メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:33:15 ID:???0
檜山ならせいぜい倫太郎君だろw
345メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:34:25 ID:???0
ヴィクトリア:檜山
346メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:02:48 ID:???0
録画してたの観た。疲れててリアルタイム視聴は無理だった…。
ヴィクターの声&演技は特に可もなく不可もなくって感じだった。ちょっと印象薄いような。
あの歩く音は、変更したほうがいいんじゃないか?w
347メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:04:28 ID:???0
声優の声は何度も聴くことで味が出てくるからな
だんだん浸透してくるかと
348メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:29:15 ID:???O
小山は江原と同様、役者としても中堅以上だし、
演技力に関しては心配してない。
349メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:34:02 ID:???0
俺の中のヴィクに知的なイメージが追加されたぞ
これからは「褌マッチョ」ではなく「褌紳士」と呼ぼう
350メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:36:07 ID:???0
裸王VS褌紳士VSヘンタイ


3すくみつくらね?
351メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:41:55 ID:???0
俺も歩行音はなんか笑ってしまったw
声優の演技は、俺にはさっぱりわからん分野なのでパス
CG表現は、多用するとちょっと粗さが目立つかな、って感じた
352メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:43:55 ID:???0
ギュポッっていうSEのチョイスは無いよなw
353メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:45:12 ID:???0
あのセルの足音はワロタよ
354メロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:53:34 ID:???0
モノアイグポーンではなく、足音で攻めてきたか・・・
355メロン名無しさん:2006/12/28(木) 14:11:49 ID:???0
>>350
前番組が混ざってるw
356メロン名無しさん:2006/12/28(木) 14:27:27 ID:???O
フェイタルアトラクションってマジョーラレッドじゃないじゃんよー
ださいー
357メロン名無しさん:2006/12/28(木) 14:39:37 ID:???0
いやーそれにしても
フェイタルアトラクションはカッコイイな!
358メロン名無しさん:2006/12/28(木) 14:42:10 ID:???0
>>356
ファイナルのヴィクター真っ黒verの時にフェイタルも変色するんじゃないか?
359メロン名無しさん:2006/12/28(木) 14:46:22 ID:???0
>>307
パピヨンの場合は、蝶野がああゆうことをしでかしたのは病気で死にそうだった
という事情があったのと、蝶野が家庭で居場所がないのを目の当たりにしてたから
同情してたんだろうな。鷲尾との約束を破って自分の手で殺してしまったということに
負い目を感じていたってのもあるだろう。
だからパピヨンが生きてたのを知って、カズキは安堵したと思う。

火渡の場合いきなり出てきた戦闘狂みたいのが、せっかくブラボーにわかってもらえた
ところでぶち壊しにして、ブラボーに瀕死の重症を負わせたのが許せないんだろう。
360メロン名無しさん:2006/12/28(木) 14:46:53 ID:???0
>>343
ガンザァーーックオォープン!
ナックルガード!セェェェット!

忘れたのかヴィクター=パワード!最後に勝利するのは、、、、勇(ry
361メロン名無しさん:2006/12/28(木) 14:50:39 ID:???O
照星さん役は星野貴紀を期待していた
バロンという鎧もあることだし
>>329
もう、ブライトキャプテンの声も聞けないんだよな
362メロン名無しさん:2006/12/28(木) 14:56:50 ID:???0
>>352
どうも威圧感を感じなかったのはそれか
裸足だから確かに足音の選択は迷うかもな
363メロン名無しさん:2006/12/28(木) 14:57:08 ID:???0
まあ
・登場したとたん
・殺意むき出しで
・カズキのみならず周りの斗貴子、剛太まで殺そうとした
のは火渡だけだからな。
カズキが火渡を嫌うのはおかしくないと思う
ただ「ブラボーのかたきだ!死…」
この台詞はやっぱり言ってほしくなかったよ。
364メロン名無しさん:2006/12/28(木) 14:57:23 ID:???0
>>361
さすがにそれは無いだろうなw
ブラボー、火渡ときて、照星サンが一番若い声ってw
365メロン名無しさん:2006/12/28(木) 14:58:58 ID:???0
>>363
言って欲しくないからこそ言わせたんだろ和月は
死・・・で止めてるあたり明らかに狙った演出だし
366メロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:00:21 ID:???0
カズキだってニンゲンだもんな。かろうじて。
367メロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:10:28 ID:???0
>>361
それはさっきガンソを見ていた俺への挑戦か
バカは良いねえ
368メロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:16:09 ID:???O
>>366
冗談でも、怒るぞ。
369メロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:16:51 ID:???0
次回で物語も折り返し地点か
アニメもあと3ヶ月くらいで終わるんだな
楽しい時間は早く過ぎてくって本当だよな
370メロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:28:14 ID:???0
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ.
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   !!!.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
371メロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:54:12 ID:???O
アニメだとバタフライのイケメン度が上がってた気がした
372メロン名無しさん:2006/12/28(木) 16:00:37 ID:???0
どうでもいいけど、シルバースキンのAT
自分で着てどうすんだ?
373メロン名無しさん:2006/12/28(木) 16:02:50 ID:???0
その方がカッコイイじゃないか
374メロン名無しさん:2006/12/28(木) 16:06:03 ID:???0
>>372
来週はバトル部分補完してくれるみたいだから
その関係だろう
375メロン名無しさん:2006/12/28(木) 16:09:39 ID:???0
13話ってロックマンの酷い話みたいなクオリティになってたな
ディーンってマリみてみたいに一枚絵で勝負するタイプだと思ってたから、やっぱこういうのは…
376メロン名無しさん:2006/12/28(木) 16:12:18 ID:???0
幻想世界のパピヨンって酔った保険医の演技みたいだ
377メロン名無しさん:2006/12/28(木) 16:19:29 ID:???0
あ、今更気づいたんだけど桜花姉さん2ヶ月以上も入院してたんだな
大丈夫か?その、色々と
378メロン名無しさん:2006/12/28(木) 16:30:36 ID:???O
14話はきっちり原作3話分詰めても時間余りそうだったな
カズキの戦闘は予想以上に短くなるな
379メロン名無しさん:2006/12/28(木) 16:45:23 ID:???0
そのためのやたら長いあらすじなんだろうな
380メロン名無しさん:2006/12/28(木) 16:48:51 ID:???0
>>372
ATを上に着る→ムーンの攻撃をわざと受けてATを弾けさせる
→弾けた破片を撒き散らす→ストレイト・ネットで粉砕
と予想してみる
381メロン名無しさん:2006/12/28(木) 16:58:29 ID:???0
382メロン名無しさん:2006/12/28(木) 17:00:50 ID:???0
るろうにじゃなくて良かったなブヒ朗
383メロン名無しさん:2006/12/28(木) 17:13:06 ID:???0
15話予告のクオリティがやけに高い事に触れてあげて下さい
384メロン名無しさん:2006/12/28(木) 17:13:11 ID:???0
>>380
なにそのキャストオフ
385メロン名無しさん:2006/12/28(木) 17:14:08 ID:???0
>>371
ルガール似だしなw
386メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:13:46 ID:???O
>>367
アニメオリジナルの演出としてバロンの武装錬金発動シーンは
帽子を180度回して核鉄で空をV字に切ると衛星軌道上から
バロンが落ちてくるんだよ
387メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:16:14 ID:???0
キタキタ
388メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:25:04 ID:???0
>>375
別にディーンの主力メンバーがグロスなわけじゃないからな
そんな他の会社の作品のグロスに力入れるわけは無い
せいぜい新人か動画あがりだろう。
作監の沼田がいくら頑張っても限界があるさ
389メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:26:35 ID:???0
キャスト追加キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
速水キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
黒小山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
390メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:27:30 ID:???0
ラジオ、ニュートンアップルの提供だとか、「カズキのヴィクター化」とかヤバイワード言い杉だな、相変わらず。
391メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:27:37 ID:???0
ラジオでニュートンアップル女学院が出てきた
まだ出てくるの当分先なのにww
392メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:28:42 ID:???0
>>389
ちょwww
スタッフここ見てニヤニヤしてるんだろうなw
393メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:31:10 ID:???0
15話のバトル画像いいねぇ
ちゃんとライダーキックしてるww
394メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:31:35 ID:???0
声優はさっぱりわからん。お前ら本当に詳しいのな。
このアニメの声優はおぼえる事ができそうだけど。
395メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:33:16 ID:???0
速水がマジで来るとは・・・
396メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:33:32 ID:???0
>>394
いや、速水とか皆川とか有名だと思うんだが・・・
まあ興味持つ持たないで情報量はかなり違うだろうけどさ
あとは知らなくても調べればあの人かということはあるだろう
397メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:33:38 ID:???0
豪華ってレベルじゃねえぞ
398メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:34:32 ID:???0
速水かよwwwwwwwww
399メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:34:51 ID:???0
公式見てきたwww何この素敵キャスティングwwwww
400メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:36:02 ID:???0
>>394
最初は誰もそんな感じだ。
何かのアニメが切っ掛けとなって声優の名前を覚える、そして他の作品でその人が声を当ててるのを知る。
それが積み重なると>389みたいになるんだ。

しかし、よりによって黒小山の起用とは……何らかの陰謀を感じる。
401メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:38:54 ID:???0
個人的には嫌いじゃないぜ>ブラボーの仇だ!
よく再殺編のカズキが悟ったようでいやだとかいう意見も聞くけどホントに悟った人間ならこんな台詞吐かないだろうし
誰だって黒い部分は多かれ少なかれあるもんだしな、ブラボー殺されたら(未遂だけど)こんくらい言うだろう
402メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:39:04 ID:???0
403メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:39:38 ID:???0
ラジオ今回はmp3で17Mか
404メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:43:03 ID:???0
巳田その他雑魚ホムの声優が豪華だったのは別に使いまわし用の為ではなかったのか…
405メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:43:56 ID:???0
ここで敢えて絵板の背景がバイオレンスな除夜の鐘にさし変わっている点に触れてみる。
406メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:44:40 ID:oqd/iVPS0
ヴィクターに対する過剰な反応に始まって、再殺編の読者の違和感が爆発する
所が火渡の所だろ。あそこが悪いってわけじゃないんだ
407メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:44:52 ID:???0
第二回と第三回のmp3が80kbpsだったからそのまま行くのかと思ったら
第一回と同じ128kbpsに戻したんだな
408メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:45:36 ID:???0
なんと見づらい背景だ
409メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:49:03 ID:???0
大戦士長に速水さんキター!!
410メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:50:48 ID:???0
武装VOICEに再殺部隊来たら毒島の人が役まんまいづらそうだなw
411メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:51:18 ID:???O
円山に皆川ってのも驚いた…
412メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:51:55 ID:???0
黒小山って何だ?
肌でも黒くてそう呼ばれてるのか?
413メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:53:31 ID:???0
>>412
うたわれのクロウ役って所から来てたんじゃなかったっけかな。
414メロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:57:09 ID:???0
>>413
あーなるほど
俺的には剛志は仮面ライダーだから解らんかった
415メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:06:40 ID:???0
小山きて富野組きたああああああああああああああああああああああああああ
と思ってるのは俺だけでいい
ささられてしまったあああああああああああああああああああ
416337:2006/12/28(木) 19:07:38 ID:???0
ちょw マジで速水かよwwwww
昼間言ってたトコだし
417メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:09:06 ID:???0
ニュートンアップルは出したら駄目では……
418メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:09:38 ID:???0
ttp://blog.goo.ne.jp/koyamap/
戦部の人のブログは18禁
419メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:10:14 ID:???0
ヴィクターも老頭児も脳内キャスティング通りな俺は勝ち組
420メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:13:03 ID:???0
>>419
やあ俺
ヴィクターは白小山か大川透、大戦士長は速水奨か納谷六郎キボンだった
戦部は読めなかったがまた蝶サイコーだw
421メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:14:07 ID:???0
>>418
ほんとだwww
422メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:14:51 ID:???0
円山姐さんも読めなかったな、ホントに錬金スタッフはアホだと思うw
423メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:17:05 ID:???0
皆川姐さんは女役、男役、そして中間の存在
全てコンプしたな
424メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:17:10 ID:???0
皆川ってテニスの王子様だっけ?
425メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:18:04 ID:???0
wikipedia早杉
皆川純子の項目に円山円が追加されたの午前中かよ
426メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:18:42 ID:???0
>>424
そう。
427メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:20:15 ID:???0
戦部本当に小山剛志かよwww
うたらじネタはおいといても、役柄に合ってる点で楽しみだな。中の人も変態だし。
428メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:20:38 ID:???0
>>426
おおやはりアレか
いいじゃん、ホントに中性的でw
429メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:22:58 ID:???0
一瞬皆口裕子かと思って混乱したよ…
430メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:23:00 ID:???0
>>427
なにげに福山とはヒゲで競演してるな
431メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:24:24 ID:???0
しかしベテランだらけだな・・・
432メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:27:27 ID:???0
大戦士長は速水かぁ
完全に合ってる
433メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:28:04 ID:???0
こんだけの配役そろえるの大変だったろうなぁ・・・
434メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:28:18 ID:???0
おお。ラジオがmp3になってる
435メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:29:50 ID:???0
倫太郎君と忍者マニアとオカマと毒島はー?
30そこそこは若手〜中堅ですw
436メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:30:04 ID:???0
>>434
最初からmp3でダウン不可にしとけばよかったと思うんだよね
437メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:31:02 ID:???0
俺の世代としては聴きなれた声ばかりだぜw
まじ豪華だなぁ
438メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:33:58 ID:???0
しかしこうなると火渡の関智と千歳の小林の若さが目立つな
火渡、マジで矢尾一樹くらいだった方が年齢的には合うw
439メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:34:42 ID:???0
同じジャンプアニメのリボーン、アイシルなんかは
配役がいまいちだったから錬金は本当に恵まれていると思える。
440メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:35:57 ID:???0
ラジオ随分と簡単なURLなんだなwwwww
441メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:37:47 ID:???0
網タイツとかミニスカとか平野綾言われたい放題だなw
442メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:38:42 ID:???0
ブラボーが年上過ぎるんだよw
大戦士長の方が若いんだぜ
443メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:44:35 ID:???0
ちょ、キャスティング空気読み過ぎ
この流れならヴィクトリアも安心かな
444メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:44:38 ID:???0
>>442
子持ちのヴィクターよりもなw
流石にバタフライが最年長か
445メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:44:50 ID:???0
姐さんがじょじょじょじょじょ女性だよ!
…ん? 女性だよ!?

嗚呼…(予想はしていたけれど)秋水──…

>>405
ちょwwファイル名が「gos」www
446メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:50:16 ID:???0
とりあえずまとめるか
照星:速水奨(DBZ:ザーボン、トライガン:フルフウッド、ブリーチ:藍染)
戦部:小山剛志(うたわれ:クロウ、キングゲイナー:エンゲ・ガム)
根来:浜田賢二(アイシル:高見、ガングレイヴ:ハリー青年時代)
円山:皆川純子(テニプリ:リョーマ、ARIA:晃、コードギアス:コーネリア)
犬飼:保村真(メジャー:眉村、スクラン:菅柳平)
447メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:51:29 ID:???0
ちょ、今回のラジオの提供、蝶ネタバレじゃねーかwww
448メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:53:41 ID:???0
キャストに和月が出てきたらすべてが台無しだな。
449メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:54:42 ID:???0
>>448
出てますが
450メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:55:31 ID:???0
>>448
お前は地方の人か?
それとも痴呆の人か?
451メロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:58:37 ID:???0
速水さんが大戦士長なら
男爵登場シーンの掛け声は
「バスターバロン!フォームアップ!!」だなw
452メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:02:49 ID:???0
小林ゆうが全部再殺部隊やるという俺の野望は消えたか・・・
453メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:04:15 ID:???O
>>451
再殺部隊の諸君、搭乗せよ!とかも期待できますか?
454メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:05:22 ID:???O
>>439
アイシルの昼間はイマイチなんてレベルじゃねーぞ!
455メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:08:04 ID:???0
16話はXEBEC回かなぁ
456メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:09:17 ID:???0
あれバタフライの中の人
蝶克己って名前なんだ
どうりで変態なんだなあ
457メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:10:10 ID:???0
>>454
あんまり他作品をどうこう言うのは良くないかな・・・と思って・・・
でも個人的には栗田とか山本の声の方が・・・だと思うんだ
458メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:12:48 ID:???0
>>452
どういう野望だw
459メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:13:18 ID:???0
仮名 史郎か、変態だな
460メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:15:06 ID:???O
>>457
原作ファンのアニシル評価を知ってるか?
「黒歴史ってレベルじゃねぇぞ!」

武装錬金はホントに恵まれてるなぁ…
461メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:21:48 ID:???0
スパロボの前と言う番組編成で声優好きを取り込もうしてるのかな。
462メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:24:23 ID:???0
それはかんがえすぎではないのか


しかしこれだけ濃い面子だとインタビューとラジオ出演やってほしいなあ
今回のバタフライの人も
ぜひ!!
463メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:29:26 ID:???0
パピヨンが扇で、カズキがルルーシュくらいしかわからん
みんな詳しいな
464メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:30:33 ID:???0
知ろうとすれば幾らでも解るし
知ろうとしなければ全く解らん
そういう世界だからな
465メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:31:02 ID:???0
>>463
パピヨンがキングJダーと考えると両極なキャラができる器用な人だよなw
466メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:31:48 ID:???O
戦部役の小山剛志って眼帯をしたケジナンの相方や
ディアナ様に造反したフィルを演じた人?
467メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:35:59 ID:???0
>>466
そう。ちなみに、立木文彦さん(ゲンドウとかマダオの)によく声が間違えられる人。
468メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:36:31 ID:???0
仮面ライダーオーディンだな
469メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:40:24 ID:???0
>>455
14話のジーベック回が今までOPだけだった
ベテラン陣が原画にいたから、16話は岡作監あたりで
菊田とかが原画にいる若手面子のジーベック回だと思われる
錬金だといつものジーベック陣といったところか
470メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:51:06 ID:???O
>>467
フィルの中の人なら渋い演技も期待できるな
471メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:56:30 ID:???0
円山が皆川ってマジか……。
個人的には円山はカマっぽいキモい男性声優に演って欲しかった。

照星さんが速水ってのはハマり過ぎなくらいハマってるな。
最近は変態くさい役ばかり演ってるけど。
472メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:59:05 ID:???0
>>471
やっぱ円山:西川貴教だよね(・∀・)
473メロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:59:18 ID:???0
>>467
錬金とは関係ないが、同じ∀だと立木さんはムロン・ムロンみたいな声も出せるもんなw
あれで声が似てるって発想は出てこんわ
474メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:06:22 ID:???0
つーか、女顔で声が女性声優でセリフも女言葉では
原作未読組はみんな円山が女だと思うんじゃないのか?
475メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:07:46 ID:???O
円姐さんは吉永家長男みたいなナヨ声と思ってたけどシスコン殿下ですかw
476メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:08:01 ID:???0
>>474
俺らと同じ感覚が味わえるから問題ないだろ
477メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:08:10 ID:???0
風船爆弾使いという事で常時ヘリウム声というのはどうよ
声優にやらせるにはあんまりな仕打ちだが!
478メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:09:39 ID:???O
円山がバリバリのカマ声でいくんだったら藤原啓治や玄田哲章がよかったかな
後、戦部は田中真弓でもよかった
479メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:09:47 ID:???0
アヒルみたいな声になるのか!!
それはそれで笑えるな。
480メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:10:22 ID:???0
>>477
置鮎たちと同様にもったいない使い方だなw
481メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:10:29 ID:???0
>477
鬼かwでも風船の中にいる話って多くないよな
482メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:10:39 ID:???0
ちょっと待て
>>478が逆な気がするのは俺だけか?
483メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:11:31 ID:???0
>>478
お前、まえにもそれいってたよな
俺は覚えてるぞ。その時田中真弓が何ねたかわからず
マジレスした覚えがある。
484メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:12:56 ID:???0
OK判った、ヘリウムヴォイス+顔モザイク
これで性別はバレない!
485メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:13:08 ID:???0
藤原啓治ってキングゲイナー?
486メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:15:36 ID:???0
>>485
キングゲイナーのオカマウンコ部長
487メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:16:08 ID:???0
戦部はどう見ても覇王丸なので、
アニメの覇王丸役の香取慎吾で。
488メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:16:23 ID:???0
>>485
しんのすけの父
489メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:24:52 ID:???O
>>487
せっかく忘れていたのにお前のせいで思い出しちゃったじゃないか
490メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:33:39 ID:???0
なんか前回のいぬかみといい、この時間のキャストとヘンタイは安心していいなw
491メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:34:15 ID:???0
そういや速水はいぬかみにも出てたな
492メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:40:37 ID:???0
しかし、これで残るはヴィク子とアレクのみか
493メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:46:05 ID:???0
ヴィクトリア……中原麻衣
アレクサンドリア……井上喜久子

という電波を今、受信した。
494メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:47:31 ID:???0
ラジオで「今後カズキはヴィクター化で悩む」って言ってるから
苦悩してるシーンもちゃんと入れていくって事かね?

>>363
斗貴子さんと剛太は殺されても文句は言えんだろ
どっちも明確に戦団を裏切る行動してるし、剛太に至っては戦士長を殺そうとしていたし
まあ、火渡も上の命令に準じてるだけだから
問題あるのは照星サンら上層部の方々なんだけどな…
495メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:49:10 ID:???0
>>494
たぶんげんさくの展開を刺してるだけかと
あれでも一応そういって間違いないと思うし
あまり期待はしない方が良いだろ
尺も無いし
496メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:49:58 ID:???0
>.
497メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:53:05 ID:???0
>>495
ボケキャラ全開まひろやら女湯やら「遅い!」「なんの!」無しやら
原作と内容変えて〜ってタイプの改変なら
尺云々は関係なくなると思うんだ

まあ、期待はしない方がいいか
498メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:56:22 ID:???0
>>493

ヴィクトリアは、柚木さんの2役目なんじゃないかと思う。
なんか今回のラジオで、ネタCMがアップル女学院の入学案内なんだよな
で、それを柚木さんがやってる。

前にジャンプフェスでパピヨン役の真殿さんが次郎も「やりたい次郎も
やりたい」言ってたらやらせて貰えたと言ってた

なんか小山氏の娘やりたいって言いそうなんだな柚木さん

なんか正直、某ラジオのネタにハメられてる気がして鬱・・・
今回の錬金ラジオ普通に小山さん大好きネタだし
499メロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:57:19 ID:???0
>>494
うん、中間管理職はつらいよな
ねえ戦士長
500メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:00:51 ID:???0
マイナス想像はほどほどにな。
501メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:01:28 ID:???0
こんな慌ただしく詰め込んだ放映形態じゃなくて、
むしろワンピースみたいに引き延ばしまくりでゆっくりやってたら
アニメオリジナルの武装錬金とかも出てきたんだろうな。
502メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:02:23 ID:???O
>>498
妄想もいいとこだな
そもそもパピヨン&次郎と斗貴子さん&ヴィクトリアを同列に考えるのがおかしい
503メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:02:28 ID:???0
まあ、お陰で毎回やり過ぎじゃないかと思うくらい濃密だし
504メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:03:06 ID:???0
ヴィクトリアと斗貴子はストーリー的に全く関係ないから、声優二役やってもあまり意味がないような。
二役やるとしたら、斗貴子と同じ境遇+同じデザインのアレクサンドリアの方だろう。
505メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:04:05 ID:???0
そんなに柚木と小山をペアにしたいか
506メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:04:14 ID:???0
セリフが長いことを逆手にとって
長いおしゃべりの間に(黒死の蝶全方向配置の)準備を済ませた」って凄いな。
507メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:07:34 ID:???0
>>504
ヴィクトリアもアレクさんも
斗貴子さん含むカズキ組と会話するシーンが多いから
普通なら別の声優使うだろ
次郎さんは、見た目とかはほぼ同じってネタがあるからこそ同じだっただけであって
508メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:09:17 ID:???0
自縄自縛になってる人がちらほらいるな。
509メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:10:08 ID:???0
510メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:11:10 ID:???0
柚小ペア話はおいといて、
錬金ラジオの柚木の物まねが面白かったんで、
錬金的には柚木、平野、生天目に、
それぞれの斗貴子、桜花、まひろをやってみてほしいんだよな。
511メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:15:10 ID:???0
犬飼は結城比呂じゃないのか〜・・
512メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:15:57 ID:???0
てか動物ホムの豪華声優陣がアレで終了だったという事実が凄ェ
513メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:16:20 ID:???0
最初の有名声優大判振る舞いは使い回し用じゃなかったわけだ。
豪勢な。
514メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:20:41 ID:???O
ヴィクトリア役は島村侑で決まりだ
きっといい親子関係を出した演技をしてくれるはずだ
515メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:24:12 ID:???O
これだけ豪華に使っておいて、ムーンと火渡が同じ中の人ってのは何でなんだろうな
いや、不満はないんだけどね
516メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:28:59 ID:???0
>>515
レギュラーの大まかに金掛けて、
大体目算がついてところでゲストに金掛けた結果、
半端にレギュラーなこの2人が切り詰め分を背負った
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:29:14 ID:???0
>>505
いや柚木と白小山と黒小山でトリオ結成
518メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:30:28 ID:???0
ドラマCDの影響なんだろうけど・・・
519メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:34:30 ID:???0
再殺隊の面子をみると錬金ラジオのゲスト用か?
と思えるような面子なのがアレだがベテラン&中堅&若手をバランス良く
配置した良い面子だね。キャラも合いそうなメンバーばかりだ
520メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:35:55 ID:???0
常識的に考えてキャラに合うか優先だろ……
521メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:38:01 ID:???0
少なくとも正統派マッチョ声キャラはもう他で使っちゃってるから、
戦部の声はどっかでひねった回答出さないと声のキャラかぶりが発生することを危惧してたんで
ここで小山剛志という選択をしてきた首脳陣はかなりイイ手を打ったと思う。
あの独特のしゃがれ声は以前の誰とも被らない。
522メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:39:17 ID:???0
>>521
そうなると中も外も変態対決になるんだよな、パピヨンと戦部www
523メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:40:26 ID:???0
声優のことはあまり詳しくないんだが
武装錬金のキャストはかなり豪華ってことでいいんだよな?

採算取れるのか?
524メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:41:11 ID:???0
大戦士長はイメージぴったりすぎて驚いた。
まあ、ヴィクターの方はちょっとイメージ違うかなと思ったけど、人間だった時のやりとりを考えてキャスティングしたんだと思った。

しかし、小林ゆうさんは色々と出まくっているな。
コスプレの中の人をやるために、変態バーガーの店員や子供時代の秋水等をやらせたのかと勘ぐりたくなってくる。
525メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:42:43 ID:???0
>>523
つプロデューサーがギャンブラー(金儲けのための仕事じゃないとか)
526メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:45:26 ID:???0
>>524
いやいや、美人で胸も大きいから、保養も兼ねて使いまくってるんだよ
527メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:46:03 ID:???O
ネタだとは思うけど制作費の一部は和月が私財からとか何やら
528メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:48:06 ID:???0
>>523
声優に支払う金額なんて全体の制作費からすりゃそうたいしたもんでもない。
それに主要キャストの多くは「武装錬金が代表作になりそうな」クラス、
つまり言い換えると「実力が声優としてのギャラに反映されるのはこれからです」くらいの立場だから。
529メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:50:03 ID:???0
>>528
>それに主要キャストの多くは「武装錬金が代表作になりそうな」クラス、

>>2見る限りそうでもない
530メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:54:27 ID:???0
絶賛売り出し中って感じだよな
531メロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:58:25 ID:???0
だから「武装錬金が代表作になりそう」なんだよ。
ギャラのアップは「世間」的人気の上昇より遅れてくるし、
当たり役を演じ終えてから「ああ、これがこの人の代表作なんだな」になるんであって。
532メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:02:03 ID:???0
もうみんなだいたい代表作あるじゃん
533523:2006/12/28(木) 23:04:27 ID:???0
サンクス
まぁ、つまり金の心配はしなくていいってコトか
しかしここまでアニメ化で良作になるとは思わなかった
後はこの勢いのまま再殺編、ファイナル、ピリオド
と突っ走ってくれれば言うことないわ
534メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:20:40 ID:???0
ヴィクトリアはぜひ釘宮で!

とでも書いておけば採用されるのかぁぁァァァァッッ!!1!1!!!
535メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:22:30 ID:???0
小林ゆうだよ
536メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:22:44 ID:???0
DVDでは血の色と崩れた作画を修正!
戦闘シーンにもっと枚数を!


とか書くから修正してくれんかな(´・ω・)
537メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:22:58 ID:???0
再殺部隊豪華だなぁ
犬飼が眉村で、根来がハリー・マクドゥエル(ちなみに火渡がブランドンw)
円山も皆川声で「ア(ハートマーク)」とか聴けると思うと期待しちゃうぜww
戦部も黒小山ならイメージにあってるし
何せ照星さんが速水だもんなぁ。楽しみだ
538メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:24:43 ID:???0
>>536
戦闘に枚数は予算の問題とかあるからなぁ・・・
まあ無理だろう。それに枚数があれば良いという問題じゃない
上手いアニメーターが上手く描けば枚数無くても迫力と
動きのある戦闘シーンになる。ただそういう人材が複数いないと
もたないんだよね・・・
539メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:25:43 ID:???0
>>537
男爵様がどこまで勇者ロボになるかが楽しみでしょうがない
540メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:25:54 ID:???0
ジーベックって、DVDで修正する方だっけ?
541メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:28:24 ID:???0
ネギまはさすがに修正してたが
基本的にはそこまでしない方じゃないかな
それとだいたいのDVD修正ってその回のスタッフでするから
限度があるんだよね。あと視聴者のして欲しい修正と
制作側の直したい修正のベクトルが違うことが多いから
修正と銘打ってあっても素人的には代わってないような修正も多い
542メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:38:20 ID:???0
根来と犬飼の人だけ知らなかった

根来=置鮎、犬飼=結城でホムの皆さん再利用かと思ってた
543メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:41:27 ID:???0
ガングレイヴのコンビになったな>火渡×根来
544メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:41:55 ID:???0
>>533


良作だね。俺も突っぱして欲しい。

実は昨日、生放送で観た時はヴィクター戦がイマイチだなあ
と思ったが、今再び観て鳥肌立った。

小山ヴィクターに注目しすぎという、自分に邪念あった。

カズキと斗貴子の演技がすごく良い。お互い、斗貴子がやられた時
カズキがやられた時の、ヤケクソと悲しみのマジギレがすごく胸に迫った
唯一、残念なのは、斗貴子の慟哭のシーン。柚木さん、本当に泣きわめい
て欲しかった。漫画読んだ時、泣いてたんだよな、俺の中では。
それ以外の柚木さんはパーフェクトだが。

皆はどう?長文スマン
545メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:45:23 ID:???0
取り敢えずカズキの突進の度に毎回入るあの軽い駆け足の音は何とかならんかと、5話あたりから思っている…
映像と合ってなくてチープな上に、土の上だろうとコンクリの上だろうと同じ音使ってるし
1クール待てば流石に何とかするだろうと思ってたが、まだ直らんところを見るといい加減メールした方がいいか
546メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:48:04 ID:???0
小山ヴィクター、俺も最初は可もなく不可もなくだが
14話の終わり頃には小山で良かったと思えたな
547メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:48:52 ID:???0
>>545
それよりもヴィクターの足音の方が気になる
548メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:49:52 ID:???0
>>545
むしろ遅いかと・・・
かなり制作進んでるよ・・・

>>544
泣いちゃ駄目だと思うが
哭くという表現は難しいし
声無しなのはいいと思ったけどな俺は
549メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:51:08 ID:???0
そういやみんながヴィクターの足音でかなり反応してたから
期待して録画みたが、あまりに物語に入りすぎで普通に見終わってしまったよw
原作ファンとして素直に楽しめてよかったけどさ
550メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:51:59 ID:???0
ヴィクターの足音はメソのマント装着に通じるペーソスを感じるな
551メロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:55:52 ID:???0
>>544
ファイナルで初めて見せる涙を取っておく為に、ここでは「泣く」じゃなく「哭く」
にすると和月もライナーノートに書いていたから
スタッフはそこを考えてあの演出だったんだろう。全てはファイナルのために・・・。
552544:2006/12/28(木) 23:56:07 ID:???0
>>548
>>泣いちゃ駄目だと思うが
>>哭くという表現は難しいし

確かに言われてみりゃそうだな。
今気がついたが、本当に斗貴子が泣きわめいてたら
そのすぐ後のカズキの「斗貴子さん、泣いてる?」の台詞が
死んでしまう。じゃあ、やっぱいいのか。

ちなみに斗貴子さんが顔面パンチくらった後の
福山の怒りと悲しみの「ヴィクタああああああ!!!」
すげえよかった
553メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:01:29 ID:???0
>>537>>543
なw 若ハリーの人はスゲェ芸達者で当時唸った覚えがあるから楽しみだわ
554メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:06:23 ID:???0
>>552
それを言うなら、原作だと「犬死にだな」にキレた瞬発的行動、的に描かれた
斗貴子さんの破片バルスカ握っての絶叫特攻が
「犬死にだな」→「一瞬思考が止まり」→「ゆっくりと破片を掴む、流れ出す血もそのままに」→「(ここではじめて)絶叫特攻」と
状況を把握するにつれて加速度的に高まっていく斗貴子さんの怒りをうまく「間」を使って表現してるところに感銘。
この作品つくるうえでもっとも希少な資源を惜しみなく使ってるわけだからな……
555メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:07:04 ID:???0
>>547
俺も。真面目なシーンで吹きそうになった。
556メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:08:22 ID:???0
>>554
あのシーンは燃えたな

今後もああいう間を増やして欲しいもんだが
尺的に無理だろうなぁ
557メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:09:50 ID:???0
>>554
俺、14話見て握ったバルスカで血が出てるのに初めて気付いた。
このアニメ化には色々原作の魅力を再発見させられてる。
558メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:10:05 ID:???0
ヴィクターの足音が気にならないほどのめりこんでた俺
559メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:11:48 ID:???0
ヴィクターの足音はモビルスーツ風

他のアニメでも高杉晋作と西郷隆盛がモビルスーツっぽい音を出してウケてたな
560メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:12:00 ID:???0
>>557
色がついたことや原作のようにコマに収める必要がない分
分かりやすく描かれてるから
原作で見落としてた細かい描写とか再発見できるよね
今までにも結構アニメ見て「おお」と思って原作見返すと
原作でもやってて「はははっ和月め」と思ったもんだw
561メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:12:59 ID:???0
>>547
そういえばうたわれでも覚醒後のハクオロの足音がロボットだったな。
562メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:13:09 ID:???0
まあ音響効果の蔭山氏は種、種死の音も担当してるから
そのストックからつい持ってきちゃったんだな多分>ヴィクターのMS的足音
563メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:13:28 ID:???0
あの足音が気になったのは俺だけじゃなかったんだな
緊迫した場面であれは妙に耳に入ってくるから困るw
564メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:15:54 ID:???0
原作に無い部分というと、バタフライが最期に「パピヨン」って呼んだのは良かったな
なんか認めてくれた感が強まった気がする
565メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:18:29 ID:???0
キャストみんな一定以上の演技力あるから
見てて安心できるというか、原作読んでる以上に
いいと思えるなぁ。
566メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:19:08 ID:???O
ヴィクターの足音が赤さんみたいな「きゅきゅ」って音じゃかっただけ良しとしよう
567メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:19:14 ID:???0
>>564
逆に、原作から削った部分もある。

「おっ?!」と思ったのが、AIWからの脱出後のパピヨンの台詞。
原作では「幻覚の中でマスクを返したのが運の尽きだな」だったが、
アニメ版だとその台詞が省かれ、「カズキ以外に攻爵と呼ばれたことへの怒り」が
覚醒のきっかけになったことがより強い意味あいになっている。
568メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:20:10 ID:???0
効果音と言えばゾイドから流用もあるなw
569メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:23:56 ID:???0
今までの改変見てると和月がシリアスになり過ぎないようにという
考えすぎによる比較的ギャグなシーンが削られてる印象
個人的には物語がしまる改変だと思うから歓迎だけど
570メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:24:48 ID:???0
核鉄の起動音はロックマンから流用してるしな
571メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:26:34 ID:???0
>>569
でもちょうどいい削り具合なんだよな
やっぱり戦闘中はギャグは入れないほうがいいな
572メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:26:49 ID:???0
戦部の復元音がキン!キン!キン!キン!になりそうで怖い。
573メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:28:11 ID:???0
>>572
何で?
「バシュ!バシュ!バシュ!」って書いてるのに
574メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:30:44 ID:???0
>>573
触るな。 ここ一月くらい延々とその手の的外れな中の人ネタを書き続けてるアホだ。
575メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:31:51 ID:???0
>>573
人ホムの捕食シーンの演出とかもあるし
音やら何やらも変えてくる可能性は否定できない

個人的には戦部復元シーンがどんな演出になるか今からドキドキ
576メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:34:08 ID:???0
>>574
意図が解らん原作改変希望書き込みは
大体そうなのね、了解した
577メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:34:15 ID:???O
戦部の骨格から蝶再生シーンはちゃんとできるのか?
筋組織の部分が規制に引っかかりそうなんだが
578メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:40:34 ID:???0
>>577
なんか光って終わりになりそうな気がする。
579メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:43:23 ID:???0
消滅するホムンクルスの逆再生みたいな
580メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:45:42 ID:???0
「泣く」「哭く」の違いは
倒れたカズキの手を握り締める斗貴子の手にポタッポタッと垂れてきたのが
涙ではなく血だったことで表現されてると思ったんだけど

ところで14話で斗貴子は何回も「カズキィ!」と叫んでたな
581メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:49:09 ID:???0
>>554
確かに燃えた。血が流れた瞬間震えたよ。

>>569
>>考えすぎによる比較的ギャグなシーンが削られてる印象
>>個人的には物語がしまる改変だと思うから歓迎だけど

俺も歓迎だ。対秋水戦の、裏取りなしで作画で見せるのとか。

唯一残念なのは対斗貴子戦のカズキ「どっちも!俺はどっちも守りたい!」
の後、「無理!」がギャグ顔のままだった事かな。
神回で神福山演技、神展開だっただけに、シリアスで押し切って欲しかった。
582メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:50:55 ID:???0
原作のファーストインパクトが鮮烈すぎたのか、今回のアニメ表現は
正直物足りなかった。>斗貴子慟哭
ただ、アニメだとあれが原作を大切にするためのベストだろうなとは思う。

言及が少ないが、福山さんの熱演が個人的に今回際立っていたと思う。
実はかなり上手い声優じゃないか?
583メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:53:03 ID:???0
>>582
あの人は演技の幅が広いぞ

ロックマンエグゼのサーチマンとか
同じ人の声に聞こえんし
584メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:53:14 ID:???0
ハゲに鍛えられてるからな
585メロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:00:13 ID:???0
カズキとルルも一緒の声には聞こえんな
586メロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:01:12 ID:???0
>>584

>>ハゲに鍛えられてるからな

つーか今日のラジオ聞いてて、カズキ役は反響が大きくて
ビックリしてると聞いて驚いたよ、俺。
てっきり今の時期、注目されてるのはルルーシュだけかと思った。
実際、当たり役じゃないか。カズキは。

リーンで思い出したが、小山氏のヴィクター演技プランは、
今回、冷静冷酷悲しみの戦士でやって
「怒りだ!もはや怒りしかない!!」で、迫水モードに入る
と読んでる。その時、このスレ熱狂するだろな。
587メロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:01:37 ID:???0
>>584
というか「ハゲと関わって生き残った」と言うべきか……
あの人、関わった人間を大きく育てるときもあれば再起不能にしちゃうこともあったりなかったり、だから。
588メロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:05:32 ID:???0
LXE宣伝で全力ネタをやらなかったのは、最期の良心かも
なるべくルルーシュ声にならないようにしていたけどね
589メロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:14:19 ID:???0
迫水の演技の仕方は小山の中でも珍しい部類だから
福山といい小山といい錬金を前にして
リーンで演技力がさらについてていい時期に錬金アニメ来たなぁと思ったり
590メロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:48:17 ID:???0
円山声は女性が当てるのか
性別不詳度が増しそうだな

包帯巻くシーンで悲鳴が上が……上がらんか
591メロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:06:30 ID:???0
ていうか俺らはなんで円山姐さんをいやまあそのなんていうか染色体XYだと認識してたんだっけ
包帯のシーンだっけ?
592メロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:12:47 ID:???0
>>591
うn
ついでに斗貴子さんが二戦目で「オカマ」って言ってる
593メロン名無しさん:2006/12/29(金) 03:40:08 ID:???0
>>517
そんなに3on3をやりたいかぁぁぁぁぁぁ!!!!!
そんなら
白小山vs福山
黒小山vs真殿
柚木vs皆川
で、うたわれvsギアスでもやってくれや('A`)それで満足だろ?

ちなみにこの対決は錬金の作中で実現するんだがな…
594メロン名無しさん:2006/12/29(金) 03:46:50 ID:VSqOfI+a0
>>70>>59
亀レスで申し訳ないがゲーム化希望
595メロン名無しさん:2006/12/29(金) 03:53:41 ID:???0
銭湯回からすると、
水着回は原作以上のサービスカットが期待できるが、
「ブラボー、オーブラボー」は原作通りやるかなあ?
別にカットしても問題ないっちゃないがやって欲しい。
596メロン名無しさん:2006/12/29(金) 03:58:48 ID:???0
>>586
リーン見ておくと小山さんの演技はピッタリはまるよね。
娘をホムにされるヴィクター
娘をどこぞの馬の骨に持って行かれたサコミズ

数十年ぶりに目覚めたら自分と同じ目にあってるカズキがいたヴィクター
数十年ぶりに地上に戻ったら日本が米の半植民地化されてた特攻隊員サコミズ

もうサコミズが「怒りだ!もう怒りしかない!」って言っても違和感まるで無いしw
ヴィクターもサコミズもハイパー化wするし、これだけ類似点があると声もはまって当然かと
時期的にどっちがどっちのパクリってのはまぁありえないんだけどね
597メロン名無しさん:2006/12/29(金) 04:02:19 ID:???0
絵板が素敵な除夜の鐘に…
速水ボイスでドウゾー
598メロン名無しさん:2006/12/29(金) 04:12:07 ID:???0
ちょwww
大戦士長殴りすぎwww
599メロン名無しさん:2006/12/29(金) 04:16:28 ID:???0
ヴィクターの足音がドラえもんの足音だったらどうだったろうか
600メロン名無しさん:2006/12/29(金) 04:33:48 ID:???0
>>599
ゴゼン様が歩くのを期待しちゃったじゃないかw
601メロン名無しさん:2006/12/29(金) 04:36:00 ID:???0
火渡はスネ夫だしな
602メロン名無しさん:2006/12/29(金) 06:00:58 ID:???0
>>599
ヴィクターの足音がタラちゃんの(ry
603メロン名無しさん:2006/12/29(金) 06:09:43 ID:???0
>>599
ヴィクターの足音がラムちゃんの(ry
604メロン名無しさん:2006/12/29(金) 06:35:46 ID:???0
なんかこち亀のハードボイルドのやつ思い出した
605メロン名無しさん:2006/12/29(金) 06:43:44 ID:???0
ヴィクターの足音がぺとぺとさんの(ry

>>603
ネタにマジレスも何だが、ラムは足音は普通でしょ。
飛行する時に独特の効果音を伴っていたが。
606メロン名無しさん。:2006/12/29(金) 07:31:52 ID:???0
>>596
リーン見てないのでわけわからん。
つーかその話うたらじ並みにウゼー。
607メロン名無しさん:2006/12/29(金) 07:40:50 ID:???0
>>606
お前が一番ウゼー
608メロン名無しさん:2006/12/29(金) 07:41:53 ID:???0
発展性のない、ただウザいウザイしか言えない狭量な厨信者がこのスレにも湧くとは悲しいな
609メロン名無しさん:2006/12/29(金) 07:55:17 ID:???O
最初は、リーンの翼DVDの宣伝をなんでルルーシュがやってるのかと思ったよ
カズキとは全然違うね
610メロン名無しさん:2006/12/29(金) 08:46:31 ID:???0
リーンの翼に関しては、主人公とラスボス(厳密にはこっちのラスボスはパピヨンだが)の対比が、
ある意味よく似た作品で、なおかつ中の人が同じなんで、見た人は>>586のようなイメージがしやすいと思う。

>>596が言いたいのはそういうイメージだと思われ。
うたわれで騒ぐ人も多いが、こっちはヴィクターとTQNの関係が薄めだし。

リーンと武装錬金は両作品の生い立ちから考えれば繋がりはほとんどないし、
ここがネタバレスレなら、声優さんの演技という点で観ておいても損はない作品かと。
ヴィクター役が決定した理由は、むしろリーンのイメージのほうが大きいだろうし。
(うたわれ好きの皆さんには失礼な発言、申し訳ない)

まぁリーンは普通の冨野ファンでも敷居の高い作品らしいしw
かくいう俺も2話で挫折して、ヴィクター役が小山だというのであわてて最終話まで見たクチなのだがorz
611メロン名無しさん:2006/12/29(金) 08:52:23 ID:???0
>>610
普通に考えて、中の人の私情で配役が決まったりしないだろう。
個人的にはリーンの翼よりも、太陽の黙示録の張が聞いたのだと思う。
もしくは原作4巻で、カズキがガン=カタをしている妄想シーンがあるから、原作者の意向だったのかもしれない。
(ガン=カタで有名なリベリオンの主人公の声を吹き替えているのが小山)
612メロン名無しさん:2006/12/29(金) 09:14:24 ID:???0
>>611
監督さんや音響監督さんが決めたと考えるのが妥当だろうね。
とはいえ963日記を見てると、963がキャストの7割を決めたってのもあながち冗談じゃないのかもw
613メロン名無しさん:2006/12/29(金) 09:14:51 ID:???0
>>608
開き直ってこのスレに居座るつもりかよ。
最悪だな、富野信者。
614メロン名無しさん:2006/12/29(金) 09:18:12 ID:???0
こんな斗貴子そ

秋水死亡
615メロン名無しさん:2006/12/29(金) 09:20:49 ID:???O
いやいや、こんな斗貴子そ合言葉だ!

片手に
616メロン名無しさん:2006/12/29(金) 09:22:58 ID:???0
ピストル
617メロン名無しさん:2006/12/29(金) 09:23:00 ID:???0
>>612
実際洋画吹き替えで聞いて惚れ込んだ可能性は高いw
618メロン名無しさん:2006/12/29(金) 09:37:04 ID:???0
斗貴子さんと戦部には是非とも戦ってもらいたかった
619メロン名無しさん:2006/12/29(金) 10:06:20 ID:???0
おっぱいに槍突きつけるから我慢
620メロン名無しさん:2006/12/29(金) 10:17:37 ID:???O
>>618
斗貴子さん「手足は逆に接合したし、次は頭で遊ぼうか、いっそ顎から上を180度回してくっつけて見るのもありだな。えーとえーと。だめだ、愉しすぎて頭が上手くまわらない。」

ザックザックザックザックザックザックザックザックザックザックザックザックザックザックザック
ザックザックザックザックザックザックザックザックザックザックザックザック
ザックザックザックザックザックザックザックザックザックザックザックザック
621メロン名無しさん:2006/12/29(金) 10:20:32 ID:???0
622メロン名無しさん:2006/12/29(金) 10:22:54 ID:???0
>>621
正直このシーンは萌えた、変態は多ければ多い程良いな!
623メロン名無しさん:2006/12/29(金) 10:24:27 ID:???0
>>622
皆川純子ボイスで>>621はあざと過ぎだろw
624メロン名無しさん:2006/12/29(金) 10:25:14 ID:???0
>>621
まさに臨死の恍惚w
625メロン名無しさん:2006/12/29(金) 10:26:49 ID:???0
>>618
どうした再殺部隊3号?
そんな道に迷った子犬みたいな顔するなよ。
無限増殖ができるんだろう?
無限にブチ撒けてやるから来いよ、早く、さぁ早く。
626メロン名無しさん:2006/12/29(金) 10:38:01 ID:???0
回想シーンなんか
ビィトに比べればまだまだだぜ!
627メロン名無しさん:2006/12/29(金) 11:18:10 ID:???0
>>626
いや、さすがにビィト並だったぞあの長さはw
パピ好きなんでむしろ蝶歓迎だったけどね
本スレで実際2週に分かれる地方があるのを知り、それならあれもありか、と納得したが
628メロン名無しさん:2006/12/29(金) 11:37:20 ID:???0
>>621
アドレスからしてブ会だなw
みんなはぶつぶついうけど
俺はあのサイト好きだよ。
629メロン名無しさん:2006/12/29(金) 12:58:00 ID:???0
今NHKでブラボーが通販番組の司会みたいな事してる。リアルで
630メロン名無しさん:2006/12/29(金) 13:53:13 ID:???0
>>627
ビィトは2〜3週見逃しても
追いつけるほどの回想だったからワラタw
631メロン名無しさん:2006/12/29(金) 14:02:28 ID:???0
錬金の回想なんて他のアニメじゃざらなわけだが
贅沢いいすぎだお前等
632メロン名無しさん:2006/12/29(金) 14:08:17 ID:???0
打ち切りに怯えていたころの
小さなことで喜ぶ精神が失われてきてるな
633メロン名無しさん:2006/12/29(金) 14:17:29 ID:???0
ジベ<怒りだ!もう怒りしかない!
634メロン名無しさん:2006/12/29(金) 14:19:51 ID:???0
>>629
NHKによく出てるよね。
江原っていうと、アニメよりも
NHKのドキュメントの吹き替えの人って印象が
635メロン名無しさん:2006/12/29(金) 14:38:03 ID:???0
トムハンクスだしな>江原
636メロン名無しさん:2006/12/29(金) 14:41:35 ID:???0
洋画・洋アニメの吹き替えでよく見る人だな
637メロン名無しさん:2006/12/29(金) 14:53:46 ID:???0
水着会はパピヨンも合流させてやってくれ。
638メロン名無しさん:2006/12/29(金) 14:56:11 ID:???0
同じジャイアンツでも2話と5話のチーム、8話と11話のチームで違うのかな
前者はよく動いて、後者は顔が濃い
どっちも良好だからいいんだけど
639メロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:00:36 ID:???0
下請会社の場合スタッフロールの名義は当てにならないらしいな
多分二人しか出てない回でももっと原画面子いるだろうし
ともかくいい仕事してくれる会社だから良いね
まあジーベックだからこそジャイアンツを頻繁に起用できるんだろうが
640メロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:06:35 ID:???0
次回のムーンの変態チックな動きが気になる
641メロン名無しさん:2006/12/29(金) 16:35:14 ID:???0
やっぱ潰されたんだろう
642メロン名無しさん:2006/12/29(金) 16:45:29 ID:???0
ttp://nanoha.mine.nu/upfile/StrikerS.jpg
真ん中がピーキーガリバーと、右がSLH(どっちかというとSLH+)と言われててワロタw
643メロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:47:36 ID:???0
ところでラジオ聞いてて気になったんだが、たしか説明通りだとDVDはBOX2つになるんだよな。
ということは後半のBOXは1枚分スペースが空く(前半は5枚、後半は4枚)、
つまり、空いたスペースは全巻購入特典DVDが付く可能性があるってことだよな・・・アフターとか。
644メロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:49:36 ID:???0
>>643
つ蝶サイコーディスク
645メロン名無しさん:2006/12/29(金) 18:04:21 ID:???0
>>643
http://www.busourenkin.com/item05.html
DVD第VI巻 発売日:2007年6月22日(金)
※初回限定特典:和月伸宏描き下ろしDVD-BOXU(4巻収納BOX)

>>4巻収納BOX
>>4巻収納BOX
>>4巻収納BOX

残念
646メロン名無しさん:2006/12/29(金) 22:24:22 ID:???0
DVD買うとなると話は変わってくるけどな>>長い回想
一話あたりの価格が銀魂の倍、蟲師でも1.2倍だからな…
647メロン名無しさん:2006/12/29(金) 23:42:32 ID:???0
尺稼ぎならSHが破壊された直後に今までのダイジェストを流してくれた方が良かったな
走馬灯のような感じで
日常シーンを入れまくればカズキ再死亡の悲壮感が増したと思う
648メロン名無しさん:2006/12/29(金) 23:53:49 ID:???0
>>647
破壊されたあと5,6分近く引っ張られるのも困ると思う
649メロン名無しさん:2006/12/30(土) 00:16:04 ID:???0
>>648
いやそんなに要らないって
あくまで尺稼ぎって事で1、2分くらい
残りは前回のおさらいでもいいし
650メロン名無しさん:2006/12/30(土) 00:19:15 ID:???0
>>649
そもそもカズキとの思い出も一緒に戦ったのが蛇、猿、鷲ぐらいしかないし。
651メロン名無しさん:2006/12/30(土) 00:22:34 ID:???0
>>650
秋水死亡
652メロン名無しさん:2006/12/30(土) 00:31:42 ID:???0
●坂口照星  速水奨

●火渡赤馬  関智一

●戦部厳至  小山剛志

●根来忍   浜田賢二

●楯山千歳  小林ゆう

●毒島華花  矢作紗友里

●円山円   皆川純子

●犬飼倫太郎 保村真
653メロン名無しさん:2006/12/30(土) 00:49:51 ID:???0
>>646
蟲師はいいとしても銀魂と比較するなよw
昼間のアニメDVDは子供向けということもあるし
特典も少ない、もしくは無いから値段が安く販売できる
深夜アニメの基準は一巻3話か2話で6000円だから
基準より少し高い感じだな。
654メロン名無しさん:2006/12/30(土) 01:14:23 ID:???O
>>649
ヴィクター化した時の「他人から力」の台詞に合わせて回想を使うのもいいと思う
カットされたけど
655メロン名無しさん:2006/12/30(土) 01:16:54 ID:???0
裏切りの戦士ヴィクター→裏切ったのは〜の流れが無かったのと
バタフライがフライングでヴィクターって呼んだのが残念だったな
656メロン名無しさん:2006/12/30(土) 01:21:44 ID:???0
絶対どこかは切らないといけないわけだし
他のところ切ってもどうせ文句言うんだろ
657メロン名無しさん:2006/12/30(土) 01:31:28 ID:???0
一昨日のSP視聴率いつもの半分だ…
嘘だといってよブラボーorz
658メロン名無しさん:2006/12/30(土) 01:32:12 ID:???0
何でそんなこと言われなきゃいけないんだ・・・
659メロン名無しさん:2006/12/30(土) 01:33:54 ID:???0
>>657
ネギまとかいうのも時間の割に取れてないし時期的に帰省とかにぶちあたっただけだと思うよ
660メロン名無しさん:2006/12/30(土) 01:34:35 ID:???0
>>658
スマンショックで取り乱してた
俺的には蝶サイコーな回だったのに
661メロン名無しさん:2006/12/30(土) 01:40:13 ID:???0
>>659
そうか帰省があったな。それに忙しい時期の深夜だから録画も多いか。
俺ウザイだろうから消えるわ。ありがとうちょっと落ち着いた。

662メロン名無しさん:2006/12/30(土) 01:40:53 ID:???0
あきらかに帰省とかぶって録画か見れない組がいただけだろう
あとは一時間の平均だから下がるのも仕方ない
お前だけでなく誰もがいい回だと思ってるよ
663メロン名無しさん:2006/12/30(土) 01:41:05 ID:???0
おまいら、今テレビでやってる恋の門にパピヨンのレイヤーが出るらしいぞ
664メロン名無しさん:2006/12/30(土) 01:42:20 ID:???0
モブの一人らしいけど。
665メロン名無しさん:2006/12/30(土) 02:12:26 ID:???0
視聴率よりDVD売り上げのほうが大事じゃないの?
666メロン名無しさん:2006/12/30(土) 02:22:57 ID:???0
amazonに頼んだ蝶サイコーTシャツが届かん

DVDが不安に感じてきた……orz
667メロン名無しさん:2006/12/30(土) 04:56:58 ID:???0
>>653
デスノートは3話収録・フィギュアの特典付きで3900円だけどな。
基準って、それが当たり前みたいに言うなよ。
ただ金に糸目を付けないアニオタを食い物にする殿様商売がまかり通ってるだけだろ。
668メロン名無しさん:2006/12/30(土) 05:27:49 ID:???0
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
 ヽ r- 、  。ヽ、 _____ _   _____ 、r‐。´ ,  ' ´ / /
 . ヽ\__ヽ 〈{   ヽ 、  O、` ´ .,O _ - ´  }〉   ー‐‐´ /
 .  ', r-- 、 oヽr‐r-_、_ ヽ、 ヽ,- / /  __ -_r-/ ゚ , -‐' フ /
   ヽヽ__ゝ  {::::|´ _`ヽ ` f{リY´ /ミ_`|::::} 。 ー‐ ´ノ
     ヽ ,---、゚ ',:::::|ニ―=、ヽ |V | //, -―ニ|:::ノ <´ フ.ノ
     ヽ 、_ - '。 、::lヽィ或t.ゞノl o l〈くt或ア_/ lノ ゚---, r´
     `{ r―-  。ー。‐ニ=‐=',_ノヽ=ニ‐ 。‐´ ゚-ニ-´ノ
      `ヾ=´-- -r 'ヽ=/   {  `\ヾ=`ヽ 、___ノ´
        `ヽv´ソニフ/  ,/゙ー、  ,r'ヽ_ヽニニ、_。!ノ_
        rニfィ‐≦ヽ  ,ノ    `'"  丶 / ィ ハミーヽ 
      /ニノ ` l、   ′,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /´  ーニミヽ
      ´  ̄    ',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ     ̄`
            } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
           /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
/    ヽ-(  / / f   }li,     ,. -‐ '"          \
669メロン名無しさん:2006/12/30(土) 06:38:24 ID:???O
殿様商売…か
670メロン名無しさん:2006/12/30(土) 09:27:23 ID:???0
>>667
電通(在日企業)経由してるかしてないかの差じゃね?
電通が入らなけりゃアニメーターの給料も遥かに上がると聞いたが
671メロン名無しさん:2006/12/30(土) 09:29:57 ID:???0
ジェネオンなんてヲタ食い企業の総本山みたいなもんだからな。
こいつを崩すにはまず回りからちまちまやってかないとね。
672メロン名無しさん:2006/12/30(土) 09:53:28 ID:???0
>>667
放送局からのダイレクト発注なので、中間搾取がない
あちらは大人気作品なので、一般層を含めたセールスが見込める

こちらは、信者から巻き上げないとだめぽ・・・
ちなみに、DVD商法は既に殿様商売ではなくなってきている
G○NZOは赤字を抱えてで愧死しろ!
673メロン名無しさん:2006/12/30(土) 09:54:51 ID:???0
2話収録1枚で、
マイメロの4話収録DVDを2枚買ってなお釣りがくる値段とか
正気の沙汰とは思えんよな。
674メロン名無しさん:2006/12/30(土) 10:32:34 ID:???0
アメリカだとゲームもアニメも日本の半額ちょいで手に入るんだよね
675メロン名無しさん:2006/12/30(土) 11:55:17 ID:???0
武装錬金は異様に視聴率安定してるから、外的要因考察の良い指標になるほどなんだが
今週なんて逆に「年末は帰省・観光で家にいない」のが露骨なのになにギャーギャー喚く?
アンチの低脳煽りレベルだぞ、反省汁
676メロン名無しさん:2006/12/30(土) 12:33:35 ID:???0
>>675
あとは1時間SPということで今まではギリギリ生で見てた人たちが
放送終ると2時というのがきつくて録画組みに回ったのも要因の一つとして
あるだろうしな。
そもそも1時間SPということ自体が普段と違うんだから視聴率が下がろうが
関係ないと思うんだ。ましてや深夜だし
677メロン名無しさん:2006/12/30(土) 12:36:47 ID:???0
この年末のクソ忙しい時にリアルタイムでなんか見てられっか!!!

ていうかまだ見れてねぇよorz
678メロン名無しさん:2006/12/30(土) 12:38:45 ID:???0
>>667
というかデスノは3クールだから6000もしたら
それはそれで辛いわけで。
ちなみに4クール作品は2クール作品の収録話数基準とも違うし
値段も変わってくる。
まかり通るということはやはり基準なんだよ。
2クール作品にはそれに応じたDVD販売基準、3クール、4クールもそれにしかり
あとは個々の作品の製作の資金力やどう商売するかの方針で多少変わるとは思うが
679メロン名無しさん:2006/12/30(土) 13:21:47 ID:???0
何気にアニメだとサンライトハートの壊れ方が
フェイタルアトラクションの能力にあった表現がされててよかったな
まあ漫画だと一枚絵で表すには大変だろうけどね
680メロン名無しさん:2006/12/30(土) 13:43:06 ID:???0
アニメならではだな
ヴィクターのツインテールは原作だとあまり意識してなかったけど
アニメだと完全に固定されてるのが分かった
デビルマンみたいでカッコイイ
681メロン名無しさん:2006/12/30(土) 14:06:10 ID:???0
戦闘シーン見て思ったんだが、肌や服がキレイすぎじゃね?
破れたりはしても汚れがほとんど無い
682メロン名無しさん:2006/12/30(土) 14:21:06 ID:???0
汚れてたのにいきなり綺麗なってるシーンもあるしな
まぁ以前の話から見られたことだから直す気はないんだろう
683メロン名無しさん:2006/12/30(土) 14:30:13 ID:???0
アニメを見て痛感したのは、
自分がいかに原作のバトルシーンを
流し読みしてたかだ
684メロン名無しさん:2006/12/30(土) 14:38:33 ID:???0
まぁ、読みづらかったしな
685メロン名無しさん:2006/12/30(土) 15:09:00 ID:???0
だっだららだっだ おまえとおおおおおお が

だっだららだっだ oh my goooooooood にしか聞こえません
686メロン名無しさん:2006/12/30(土) 15:41:25 ID:???0
>>681
アニメだと面倒なんだよ>汚れや破れ
何枚の原画、動画を描けばいいとおもってるんだね
そういうのは作画崩れの元だしね
687メロン名無しさん:2006/12/30(土) 15:43:41 ID:???0
>>683
それはお前のせいじゃない、こればっかりは気付かれないような書き方した和月が悪い
細かく描写してるのは良いんだけど、ホントに細かすぎたり、ハッタリが足りないんだよね……
688メロン名無しさん:2006/12/30(土) 16:03:48 ID:???0
つーかそもそも原作のこの時点では、
フェイタルアトラクションはただもの凄い破壊力ってだけで
重力操作という能力は考えてなかったんじゃないか?
そんなようなことをコミックスで言ってなかったっけ?
689メロン名無しさん:2006/12/30(土) 16:05:12 ID:???0
そもそも俺がビクターなら
こんな雑魚どもに武装錬金つかわねぇ
手でバルスカはじめるとかなんだkら
690メロン名無しさん:2006/12/30(土) 16:08:08 ID:???0
日本語でおk
691メロン名無しさん:2006/12/30(土) 16:08:48 ID:???0
>>688
それとは別の話だろ
ここでもよく話題に上がってるだろ? 「アニメスタッフ細かい描写うめーな!」→「うお、原作見直したら元からあるwww」って
692メロン名無しさん:2006/12/30(土) 16:10:16 ID:???0
>>688
引力、重力関係ということは漠然と思い浮かんでたらしい
693メロン名無しさん:2006/12/30(土) 16:15:13 ID:???0
>>686
それ言い出したら仕事放棄になりそうだな


キャベツ書くのめんどくせーよ
694メロン名無しさん:2006/12/30(土) 16:18:04 ID:???0
>>693
お前はガキか?
1か10しかないのか?
695メロン名無しさん:2006/12/30(土) 16:18:08 ID:???0
>>693
キャベツは極論だろ
696メロン名無しさん:2006/12/30(土) 16:41:27 ID:???0
>>694
勝手に中間意見をとりまして結論。
背景・服装はびっしり書き込まれている。

ただし、顔がキャベツ。
697メロン名無しさん:2006/12/30(土) 16:43:55 ID:???0
登場キャラ全員顔が音速丸かよ
698メロン名無しさん:2006/12/30(土) 16:59:36 ID:???0
ム〜ンぶらぁぁあああああああ
699メロン名無しさん:2006/12/30(土) 17:02:29 ID:???0
女性キャラとパピヨンのみ緻密な作画でビッシリ描き込み、
他キャラはキャベツ、でどうだ?
700メロン名無しさん:2006/12/30(土) 17:33:26 ID:???0
>>699
主人公・・・(´・ω・`)
701メロン名無しさん:2006/12/30(土) 18:21:15 ID:???O
>>699
キャベツ「見るな!……みんな無事だ。だからお前は見なくて良い。」
キャベツ「そうだよ、この子達はちょっと怖い思いした分気分が悪くなっちゃって保健室に連れて行くだけだから本当に大丈夫だよ。」
キャベツ「でも!」

ベキャッ!

キャベツ「あいつを倒せるのはお前しかいないんだろ!?だったらサッサと行ってこい!」
キャベツ「…わかった。」

ゴロゴロゴロゴロ

キャベツ「さて保健室に…」
ゴロン


(;><)
702メロン名無しさん:2006/12/30(土) 18:26:11 ID:???0
キャベツ「ギャー!血糊がベットリ!」
703メロン名無しさん:2006/12/30(土) 18:41:47 ID:???0
キャベツ「やばいぞカテキン……このままじゃ皆生きたまま食い殺されちまう!」
704メロン名無しさん:2006/12/30(土) 19:07:19 ID:???0
キャベツ「やだ〜!皆食われちゃう〜!」
705メロン名無しさん:2006/12/30(土) 19:09:05 ID:???0
今週の作画すげぇけどバルスカ弾くヴィクターの動きに笑った
706メロン名無しさん:2006/12/30(土) 19:25:58 ID:???0
232 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2006/12/30(土) 18:16:08 ID:MjX5sXhZ
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/busourenkin/trailer/index.html

次回は2007年1月10日(水)深夜1:00からの放送です。

ヴィクターと同じ容姿と化したカズキは、狂戦士の如き戦いぶりを見せるが、縋る斗貴子の悲痛な叫びに我を取り戻す。パピヨン曰く、カズキの変貌は「人間とヴィクター、中間の存在になった」ためだという。
ブラボーが本隊に戻り、百年前に何があったのか確かめてくることに。やがて夏休みを迎えたカズキは、斗貴子や仲間と一緒に海に出掛け、あの事件がなかったのように楽しいひとときを過ごす。
だが、斗貴子の前に謎の男が現れる……。
707メロン名無しさん:2006/12/30(土) 19:30:55 ID:???0
次回でいよいよ待望の水着回までやるのか!!
前半のカズター暴走よりもそっちの作画を頑張って欲しいぜ!!
708メロン名無しさん:2006/12/30(土) 19:33:37 ID:???0
いまさらだけど展開早いな
残り話数少ないから仕方ないが
709メロン名無しさん:2006/12/30(土) 19:37:31 ID:???O
これは予想外!
一気に海まで行くのか…。
大方の予想だと16話Aパートが海、Bパートが夜間戦闘だったから。
710メロン名無しさん:2006/12/30(土) 19:51:24 ID:???0
>>709
原作見直してみろ、黒カズキvsヴィクターって原作1話分しかない
711メロン名無しさん:2006/12/30(土) 19:52:45 ID:???0
じゃあ結局次回は何話分やるんだ?
712メロン名無しさん:2006/12/30(土) 19:53:03 ID:???0
しるか
713メロン名無しさん:2006/12/30(土) 20:01:26 ID:???0
武藤カズキを再殺せよ!

で終わって欲しいな
714メロン名無しさん:2006/12/30(土) 20:02:55 ID:yby70UXPO
ついに剛太クルー!!
715メロン名無しさん:2006/12/30(土) 20:22:46 ID:???0
銭湯回のような補完で桜花の水着姿も出してくれないかなあ?
一緒に来るわけにはいかないにしても
六升の妄想映像か何かで。
一応設定上は女子ナンバー1の巨乳なのにもったいない。
716メロン名無しさん:2006/12/30(土) 20:27:25 ID:???0
そこで何故六枡なのかと。
717メロン名無しさん:2006/12/30(土) 20:28:00 ID:???0
>>715
大浜だろw
718メロン名無しさん:2006/12/30(土) 20:28:36 ID:???0
秋水の水着(*´д`*)ハァハァ
719メロン名無しさん:2006/12/30(土) 20:38:27 ID:???O
秋水の変態水着(*´д`*)ハァハァ
720メロン名無しさん:2006/12/30(土) 20:39:17 ID:???0
まあジャイアンツ回ならコンテも遊び心満点だから
水着シーンも面白くなりそうだ。
ジーベック回うえだコンテでブラボー戦に集中ならそれでもいいし
721メロン名無しさん:2006/12/30(土) 20:47:06 ID:???0
バスターバロンの水着(*´д`*)ハァハァ
722メロン名無しさん:2006/12/30(土) 20:51:04 ID:???0
思えば、最大の宿敵(パピヨン)と
最強の敵(ヴィクター)が
共にプリケツビキニパンツ姿を披露しているアニメというのも珍しいな。
723メロン名無しさん:2006/12/30(土) 20:51:19 ID:???0
カズキ達が楽しく海で遊ぶシーンの直後に、看護師さんが病室を開けると、水着をきて部屋の隅で膝抱えてる桜花が…。
724メロン名無しさん:2006/12/30(土) 20:54:44 ID:???0
15話は46話から49、50話辺りか。
725メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:02:58 ID:???0
>>717
大浜は俺の中ではロリコンなのでそれはない
726メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:06:03 ID:???0
男爵様のサイズって、ゲッター1のオマージュ?
727メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:11:12 ID:???0
yes
728メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:15:31 ID:???0
>>726
違うよ
ボルテスかダイモスかダルタニアスだよ
729メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:27:47 ID:???0
ゴワッパー5だろ
730メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:28:31 ID:???0
ゲッターとかダグラムとかエヴァとか色々ネタ出してるが、意外とガンダムが出てこない
731メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:32:25 ID:???0
シャーマンキングに∀が出てたのは覚えてるが、
るろ剣には出そうで出なかったな。
732メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:35:07 ID:???0
>>730-731
月光ch(ry
733メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:37:14 ID:???0
宇宙の真ん中で抱擁をやらかしたという宇宙世紀型バカップルこそが和月のトミノオマージュ
734メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:39:00 ID:???0
♪光るかーぜのなかー
735メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:41:25 ID:???0
ぶっちゃけ月光蝶はありがちだと思う
F91みたいなラストの方がもっとありがちかな
736メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:43:29 ID:???0
アニメでは抱擁しながらぐるぐる回転してED歌が流れるかな
737メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:46:51 ID:???0
>>734
この曲聞きながらピリオド読むと思った以上にハマって泣けるから困る
738メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:52:27 ID:???0
>>737
2クール目はヴィクター戦、再殺編は栗の子「Crystal energy」、ファイナルは堀江「ヒカリ」、と聞いていくのオススメ
739メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:00:10 ID:???0
熱く強くたくましく
740メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:03:39 ID:???0
むしろカズキ生還のくだりで「めぐりあい」だ!!
741メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:03:54 ID:???0
あの夜を忘れない 引き返せない
742メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:11:13 ID:???0
>>740
良いね良いねーw
743メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:13:38 ID:???0
ここはおっさんばかりのインターネットですね
744メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:15:43 ID:???0
良い意味で
745メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:17:03 ID:???O
宇宙でめぐりあいをやるならカズキと斗貴子さんのストロベリトークを無線で拾って
つつみ隠さず復唱する奴が必要だ
746メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:26:39 ID:???0
>>743
お、お、お、おっさんちゃうわ!!
まだギリギリ10代じゃ!
747メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:36:45 ID:???0
>>746
みんなそう思いながらおっさんになっていくんだよ…
748メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:36:49 ID:???0
>>745
おまいはどこのサエグサだ?w
749メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:40:09 ID:???O
>>748
あのシーンを見て一瞬カミーユの代わりにサエグサが壊れたのかと思ったぜ
750メロン名無しさん:2006/12/30(土) 23:17:53 ID:???0
あのメンツの中でサエグサっぽいのって居ないな〜
751メロン名無しさん:2006/12/30(土) 23:21:41 ID:???0
延々と根来がやればいい
752メロン名無しさん:2006/12/30(土) 23:27:34 ID:???0
根来「もういいわ」
戦部「ああ」
753メロン名無しさん:2006/12/30(土) 23:39:16 ID:???0
なんで萌えスレ人大杉なん?
754メロン名無しさん:2006/12/30(土) 23:42:54 ID:???0
ごめん見れたorz
755メロン名無しさん:2006/12/30(土) 23:43:14 ID:???0
アドレス更新せんか!
756メロン名無しさん:2006/12/31(日) 00:27:23 ID:???0
ナナシ姐さんとかが参加してる同人ポスターコミケで買ったか届いた奴いる?
757メロン名無しさん:2006/12/31(日) 01:48:48 ID:???0
サンライトハートの壊れ方不自然だったな
一気にグシャって潰しちゃっても作画枚数変わらないと思うんだけど

やっぱあれフェイタルアトラクションの特性のブラックホール攻撃みたいなのか
758メロン名無しさん:2006/12/31(日) 01:52:33 ID:???0
俺は「すげぇ、ちゃんと特性で潰れてるように見える!」と興奮しちゃいました
759メロン名無しさん:2006/12/31(日) 01:59:57 ID:???O
特性と特に思ったわけではないけど、潰し方に手間暇かけてるなと思ったな。
760メロン名無しさん:2006/12/31(日) 02:44:31 ID:???0
おれなんかすっかり能力わすれてたから
衝撃がかけめぐる過剰な演出かとおもったぜ
761メロン名無しさん:2006/12/31(日) 03:06:19 ID:???0
再殺編はどうなることだろうか、秋水のセリフを「俺の武装錬金の敵じゃない」から
「俺の敵じゃない」に変えるナイス改変を行ったスタッフだからきっと蝶サイコーな
改変をしてくれるとは思うのだが。

夜にカズキが特訓しててそれに寄り添う斗貴子を見て剛太が一心同体宣言ショックver.2に
なったりとか、ヴィクター化に悩むカズキとそれを慰める斗貴子を見て剛太が一心同体宣言
ショックver.3になったりとか(ry
762メロン名無しさん:2006/12/31(日) 03:09:19 ID:???0
アレだけ無駄な回想入れたんだから
必要な所をカットされるとものすごく腹が立ちそうだな、俺は

アニメでは描写不足だったカズキの思惑を保管して欲しいな
763メロン名無しさん:2006/12/31(日) 03:11:10 ID:???0
ぶっちゃけ「貴様ぁ!」を「この野郎ぉぉ!」とかに変えて欲しい
これが再殺編カズキの違和感だ
764メロン名無しさん:2006/12/31(日) 03:17:24 ID:???0
秋水の扱いが哀れすぎるので、アニメではチラチラとでいいから経過報告で出してやってくれ。
錬金の戦士にスカウトされて訓練を始めたとか。
原作の扱いはひどすぎる。ほとんど忘れ去られて最後に申し訳程度に出してもらって…。
765メロン名無しさん:2006/12/31(日) 03:19:13 ID:???0
>>764
やはり中途半端はいけないな。
よし、秋水の出番を全面カットだ
766メロン名無しさん:2006/12/31(日) 03:24:20 ID:???0
秋水死亡www
767メロン名無しさん:2006/12/31(日) 04:28:35 ID:???0
「再殺部隊」だけじゃなく、
「大戦士長」キャストまで発表したのは、
 再構成による原作より早めの登場の為と見た!
768メロン名無しさん:2006/12/31(日) 04:38:35 ID:???O
あそこでまさかの登場がいいんジャマイカ>秋水
769メロン名無しさん:2006/12/31(日) 04:48:07 ID:pYffBAYKO
恐悦至極
770メロン名無しさん:2006/12/31(日) 04:54:35 ID:???0
倫太郎はリストラ、おじいちゃんが現役で出てきます
771メロン名無しさん:2006/12/31(日) 06:28:07 ID:???0
ブレイズ・オブ・グローリーでは
ボン・ジョヴィからクレームが付くため、
ファイヤーボンバーとかダサい名前に変更。
772メロン名無しさん:2006/12/31(日) 10:00:01 ID:???O
だせえええww
773メロン名無しさん:2006/12/31(日) 10:03:51 ID:???0
ギターの武装錬金、ファイヤーボンバー!!
774メロン名無しさん:2006/12/31(日) 10:09:26 ID:???0
いやそれ武器じゃ…ある?
775メロン名無しさん:2006/12/31(日) 10:13:43 ID:???0
サスペンスドラマでよく凶器にはなるけどな
776メロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:03:52 ID:???0
>>769
秋水はLXEで育ったはずなのに、なんであんなに武士っぽいんだ?
恐悦至極なんて、誰があんな言葉教えたんだよ。
777メロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:06:05 ID:???O
連載中に本スレで秋水が死亡してなければ秋水を忘れるところだったぜ
778メロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:09:46 ID:???0
>>773
声優が福山(芳)になって歌が凶器になる特性かw
779メロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:20:11 ID:???0
いやいや、ファイヤーボンバーってかっこいいだろ
780メロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:30:51 ID:???0
>>778
いえ、声優は神奈延年です、歌うときだけ福山(芳)に変わります
781メロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:33:23 ID:???0
ダーイナマイッ ダーイナマイッ ダーイナマイッ エクスプロージョォン
782メロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:34:51 ID:???0
男爵様が突撃するとき大戦士長が「お前に、ラヴハートッ!」とか叫びそうだ。
783メロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:35:03 ID:???0
>>776
「時間だ 死合おう」とか「あの言葉、偽りか」とかね、明らかに生まれる時代を間違った感が蝶ステキ
784メロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:36:58 ID:???0
あきみずは絶対途中で
カズキのピンチにかけつけるとおもったら
あれだもんよ
785メロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:38:04 ID:???0
究極の美形で結構強くて台詞まで蝶素敵なのにどうして・・・(´;ω;`)
786メロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:45:11 ID:???0
和月が変態に目覚めたから
787メロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:47:07 ID:???0
究極の美形で結構強くて台詞まで蝶素敵なのに出番がないからこその秋水だろ?
788メロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:50:01 ID:???0
再殺編を乗り越えた時にカズキが秋水に言う一言
「ワリィ、先戦(や)ってた」
789メロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:51:11 ID:???0
秋水なんで人気出なかったんだろうな。
人気投票でも明らかに
パピヨン>>>>>>>秋水 だからな。
ただの美形キャラは美形かつ変態なキャラに完全に人気を奪われてしまったか。
790メロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:54:50 ID:???O
将来、桜花と結婚したいとか桜花との子供が欲しいとか言っていれば
秋水はもっと人気が出たかもしれない
791メロン名無しさん:2006/12/31(日) 12:00:01 ID:???0
逆に引くわ
792メロン名無しさん:2006/12/31(日) 12:10:27 ID:???0
やはり時代は変態だ
最近はなんかワンピースでも常時ふるちんの船大工とかが仲間になったらしいし
793メロン名無しさん:2006/12/31(日) 12:23:16 ID:???0
常時じゃねーよ!
どんな情報網から聞いたんだよ!
794メロン名無しさん:2006/12/31(日) 12:29:43 ID:???0
いぬかみの変態とまぢってないかw
795メロン名無しさん:2006/12/31(日) 12:30:26 ID:???0
焼夷弾の武装錬金、HIWATARI FIRE!!

>>783
仲間になってたら天然ギャグキャラとして活きたのに…
796メロン名無しさん:2006/12/31(日) 13:10:15 ID:???0
和月はるろ剣の頃から十分変態だったと思うんだ
そうでなきゃ鵜堂刃衛のようなキャラが序盤に出てこないよw
797メロン名無しさん:2006/12/31(日) 13:30:28 ID:???0
武装→るろ剣の順番で読んだ自分としては、
before「武装錬金おもすれーw でもるろ剣ってもっと普通の漫画だったような…」
after「どう見ても同じ作者の漫画です本当に(ry」
って感じだった。刃衛大好きだ。
798メロン名無しさん:2006/12/31(日) 13:32:03 ID:???0
>人気投票でも明らかに
>パピヨン>>>>>>>秋水 だからな。

パピヨンは別格だからしゃあないとして、人気投票では5位だったぞ
799メロン名無しさん:2006/12/31(日) 13:40:01 ID:???0
人気投票って一回だけだっけ?
あれ以降に出てきたキャラ含めたら
もう少し落ちるかもな
800メロン名無しさん:2006/12/31(日) 13:57:05 ID:???0
剛太はもっといくな
801メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:00:55 ID:???0
剛太は中の人のスクランキャラも相まって不憫でしかたないw
802メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:05:24 ID:???0
とりあえずビクトリアがガーっとうえいくだろ
ひわたりも結構いくかな
コスプレ姉さんは19位ぐらいか
803メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:14:10 ID:???O
ピリオドあたり…桜花株下落、秋水株高沸

アニメ放送後の現在…秋水バブル崩壊、桜花株ストップ高
804メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:18:46 ID:???0
>>797
両者の決定的な違いはズバリ、変態がメインキャラに食い込んできただけだからなw

和月よ、美形だらけじゃ美形が目立たなくなるという持論は結構だが、変態だらけにも同じ事が言えるぞw
805メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:21:33 ID:???0
ネタバレになりそうだからこっちで質問
あの黒い核金って、ヴィクターやカズキみたいに心臓の代わりにせず、
普通の核金と同じように使う分には問題ないわけ?
806メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:23:13 ID:???0
>>804
変態の飽和状態で逆に安定してるからな…

普通の漫画ならパピヨンなんて
「色モノのド変態ギャグキャラ」で終了だろうに
この漫画だと「狂気的な側面を持った格好良いライバルキャラ」……

何か間違ってるけどどこがどう間違ってるのか説明できなくなってる俺は
確実に和月に脳をやられている
807メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:25:56 ID:???0
>>806
でも変態だらけなせいで、その「狂気的な側面を持った格好良いライバルキャラ」な面を未読者に認識して貰えない……
あんなに変態だらけなるろ剣が「美形漫画」だと思われてるかの如く

和月はもうちょっとバランス感覚身につけよう、もしくは外部端末963にもっと頼るw
808メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:26:29 ID:???0
>>805
ヴィクターとカズキの決定的な違いはそこだな。ヴィクターはそれができない。
つまり普通の人間に戻れない状態。
809メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:29:07 ID:???0
>>805
不明
個人的には蘇生したカズキが黒核鉄持った手から変色していった事から考えて
使い続けりゃ勝手に肉体と融合し初めて、最終的にヴィクター化しそうな気がするが…

白核鉄は単独で発動するのかと同じくらい謎だな
810メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:30:31 ID:???0
今からワクワク
ヴィクター化カズキのリバースジャケット
あれかっこよくて好き
811メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:33:15 ID:???0
>>809
レスありがとう
原作でも明かされてないのか
では巣に戻ります
812メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:37:46 ID:???0
放送再開までに全巻読破してこちら側に来る未読者は現れないもんかね
813メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:52:18 ID:???0
>>805
まだ見てるかわからんが。
カズキの核鉄を通常のものに偽装した人物がいる。
普通に使う分には問題ないはずだったが、
その人物は
・まさか(ヴィクターと同じように)心臓代わりに使われるとは思ってなかった
・さらにそいつの目の前で、ヴィクターが復活するとは思ってなかった(黒核鉄同士が共鳴したっぽい)
ので、こんなことになってしまった。
814メロン名無しさん:2006/12/31(日) 15:24:26 ID:???0
共鳴したんじゃなくて、核金破壊されて中から黒い核金が出てきたんだろ
815メロン名無しさん:2006/12/31(日) 15:38:32 ID:???0
>>814
アレクさんが『二つの黒い核金が共振し合って〜』とか言ってる
なので、偽LXXは普通に壊されただけでは擬装が剥がれることは無いはずだった、とも読める
安全性は確認済みみたいなことも言ってたし
816メロン名無しさん:2006/12/31(日) 15:57:03 ID:???0
核金「ミナサンコニチワ!カクガネダヨ!」
817メロン名無しさん:2006/12/31(日) 15:58:42 ID:???0
>>796-797
刃衛はオレも大好きだ。
序盤に出て来たキャラなので忘れられがちだが、
何げにるろ剣全キャラ中ベスト10には入る強さだと思ってる。
少なくとも10本刀の3強以下には勝てると思う。

……って、「じんえ」で変換してちゃんと「刃衛」になるよう単語登録してあるのに驚き。
「剣心」「志々雄」「蒼紫」とかも当たり前のように変換できるし、
オレって昔はるろ剣が大好きだったんだなあ。安慈
818メロン名無しさん:2006/12/31(日) 15:59:48 ID:???0
何だ最後の安慈って……。
安慈も変換できるかどうか試したのが残ってやがった_| ̄|○
819メロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:02:24 ID:???0
元新撰組だしな
820メロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:06:47 ID:???0
そういえば普通の核金でも心臓の代用品になるんだろうか。
斗貴子さんの説明だとヴィクター(とカズキ)以外には代用品にした人がいなかったみたいだけど。
821メロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:09:52 ID:???0
>>820
ヒント:桜花への治癒力
822メロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:11:08 ID:???0
>>820
もちろん斗貴子さんは普通の核鉄のつもりだったんだし、
できるんじゃないか?
普通ならまず不可能なことをカズキで人体実験では外道過ぎだし。
823メロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:11:11 ID:???0
治癒力と心臓の代用品はまた違うんじゃないか?
824メロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:16:54 ID:???0
斗貴子さんが核金を心臓の代用品にしたのは
ヴィクターの移植実験が歪められて伝わったせいらしいが
825メロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:17:57 ID:???0
>>822-823
カズキの例自体稀なのを差し引いてもヴィクターへの人体実験ぐらい知ってただろうけどな。
しかし心臓の代用と治癒がイコールではなければ心臓たる核鉄があっても大きな傷が残ってただろうな。
826メロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:44:00 ID:???0
もともと核金には心臓の代用品としての機能があり。
ヴィクターの時はたまたま手持ちが黒い核金しかなくてそれを使った、と言う考え方はどうだ?
827メロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:46:22 ID:???0
「黒い核金を入れられた者は生き返るけど化物になる」
と言うのが
「(黒い)核金を入れられた者は生き返る(けど化物になる)」
ってな感じに伝わったのかね?
828メロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:46:23 ID:???0
核金は心臓の代わりになる、って戦団で聞いてたけど
実際に試したことはなかったから、ちょうどいい生け贄がいた説
829メロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:47:20 ID:???0
斗貴子さんのオツムの悪さと行き当たりばったりっぷりは今更だから
「そういえば心臓に核鉄埋め込んだら蘇生したって話を聞いた事があるな…試してみるか」
って程度しか考えてなかったとしてもおかしくは無いと思うんだが
830メロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:48:29 ID:???0
心臓怪我してる→その辺にあててみる→ちょwwww中入ってったwwwwwwwww
831メロン名無しさん:2006/12/31(日) 17:01:06 ID:???0
>>830
慌てて思わず入っていく核金を引き抜く斗貴子さんが見えたwww
832メロン名無しさん:2006/12/31(日) 17:02:52 ID:???0
>>829-831
ちょwwwマジ萌えキャラwww

誰か漫画にして描かないかなw
833メロン名無しさん:2006/12/31(日) 17:27:11 ID:???0
>>832
お前が書けばいいじゃまいかw
834メロン名無しさん:2006/12/31(日) 17:41:40 ID:???0
シュレッダーからジョウスケを
ひっぱりだそうとする墳上裕也ばりにあせる
TQNモエス
835メロン名無しさん:2006/12/31(日) 17:48:28 ID:???0
TQNが核金をカズキに与えたのは「たまたま持ってた」からなんだよな。
任務中なんだから幾ら済まないと思っても自分のを譲ろうとはしないだろうし。

カズキン結構ギリギリで生きてるなぁ。
836メロン名無しさん:2006/12/31(日) 17:50:55 ID:???0
むしろ死んだカズキに躓いて、ぽろっと落とした核金がカズキの胸に落ちて→>>830
837メロン名無しさん:2006/12/31(日) 17:50:59 ID:???0
和月キャラ描きにくいしwww

>>835
カズ禁のギリギリはいつもの事じゃないか。黒い核金じゃなかったら生きてないのもギリギリだしww
838メロン名無しさん:2006/12/31(日) 17:54:59 ID:???0
>>837
TQNという彼女ができたのもギリギリw
だってブラボーや剛太、秋水がカズキを助けてたらBLだったぜ?w
839メロン名無しさん:2006/12/31(日) 18:08:40 ID:???0
>>835
死んでるが。
いや言いたいことはわかるけどw

1話で死んで早坂姉弟戦で桜花さんの特性が違ってたら死んでヴィクター戦で死んでブラボー戦で死んで
ギャグかってくらいに死ぬな…
840メロン名無しさん:2006/12/31(日) 18:11:26 ID:???0
>>839
真のギャグはヴィクター化すれば普通の人間じゃ生きられるか?以前の問題の宇宙空間、月でのやり取りだろw
シルバースキン着た斗貴子を除いて。
841メロン名無しさん:2006/12/31(日) 18:11:28 ID:???0
>>839
蛙井戦でも狙いが心臓じゃなかったら死んでたし
火渡戦でもブラボーが助けてくれなければ死んでた…

ゲーム化したら死亡ルートいっぱい作れそうだ
842メロン名無しさん:2006/12/31(日) 18:13:30 ID:???0
>>841
正規ルート一本のみのマゾゲーだろ、それw
843メロン名無しさん:2006/12/31(日) 18:15:36 ID:???0
うーむ。カズキンは運がいいのか悪いのかわからんなw
844メロン名無しさん:2006/12/31(日) 18:22:45 ID:???0
カズキがヴィクター化する時のBGMってどっかで聞いたきがするな〜
ちょうど肌の色が変わって髪が光るあたり
845メロン名無しさん:2006/12/31(日) 18:25:55 ID:???0
BGMといえば先行プロモーション映像で流れてたBGMって何だったんだろ
今聞くとちょっと武装に合わない感じに聞こえてしまうが
846メロン名無しさん:2006/12/31(日) 18:26:41 ID:???0
不意に思ったんだが…。
カズキ死亡。ひび割れの核金が側に落ちる。
ヴィ「…犬死にだな…」
そんな事を呟くヴィクターを尻目に斗貴子がカズキに近寄って「えいっ」って胸に自分の核金を入れる。

カズキ復活。
847メロン名無しさん:2006/12/31(日) 18:30:59 ID:???0
これは俗にいう「悪運が強い」というヤツではなかんべか
しかし死亡フラグだけはたてない。それが武藤カズキ
死ぬときは唐突に死ぬオトコでした!
848メロン名無しさん:2006/12/31(日) 18:48:53 ID:???0
>>846
お前天才
849メロン名無しさん:2006/12/31(日) 18:58:01 ID:???0
>>841
いや、心臓に核鉄が入っている以上、死ねないんだけど。

心臓に核鉄が入った時点で、脳以外のすべての臓器は
基本的に飾りですよ。

人間が出血多量で死ぬのは、再循環させる血液が足りなく
なるからだけど、心臓に血が戻ってこなくても核鉄が血液を
生み出して送り出すから別に問題ない。

人が呼吸したり、肺が必要なのは、動脈血に酸素を供給する
ためですが、空気がなくても、核鉄が静脈血を動脈血に変える
から無問題。

人がものを食べたり、消化器が必要なのは、血液中に栄養分を
供給するためですが、核鉄が養分を含んだ血液を供給するから
無問題。

>>846
をいw
・・・黒い核鉄でなくても、確かに大丈夫だな。それでwww
850メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:03:21 ID:???0
>>846
自分の使うより落ちた核金を入れ直せばいいんじゃね?

というか二つ以上入れたらどうなるんだろ
851メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:06:16 ID:???0
>>850
白いのは上書き効果があるのはわかるとして普通の奴は黒にかき消されるんじゃないか?
852メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:06:48 ID:???0
多分技の名前がガンダムの名前になるね心臓が複数だと
853メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:07:39 ID:???0
というか、なんだ、その再殺編でブラボーが事情説明してカズキが快く承諾して一度死んで、
黒い核金取り出して変わりの核金入れて蘇生してたら一件落着だったんじゃないか?
剛太が黒いの抉り出した瞬間に斗貴子が「えいっ」って剛太の核金入れて終わったんじゃないか?
854メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:07:56 ID:???0
黒い核鉄と白い核鉄を2つ入れて相殺した例はあるが
普通の例はないよな。
別々の特性の武装錬金を同時に2つ使えるようになったりして。
855メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:09:17 ID:???0
>>854
しかし個々が弱体化の恐れも。
856メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:09:22 ID:???0
切り離せなくなってるとか言ってたから、
無理に心臓に核鉄入れても黒核鉄が戻ってきて追い出しちゃうんじゃないか?
857メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:11:10 ID:???0
切り離せない=他の核金入れると入れた核金が黒い核金に変化すると予想していたんだけど…。
そうすると変になるか…
858メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:11:26 ID:???0
捨てても捨てても戻ってくるおにんぎょう
859メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:13:37 ID:???0
というかヴィクターに弾き飛ばされた時に戻ってきたのは伏線と考えて良かったん?
860メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:15:49 ID:???0
なんか知らんけど時々未読者が交じってるようでコミックス見りゃわかるような質問がチラホラと。
861メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:17:18 ID:???0
本スレでこのやりとりが起きるよりはいいんじゃないか
862メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:18:10 ID:???0
来週のコンテ、演出、作監って5話と一緒やん
水着だけだと思ったら結構バトルやるみたいだし、すげー楽しみ
863メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:18:28 ID:???0
すまん…なんか一人暴走してた…。
864メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:19:12 ID:???0
>>861
そりゃそうだわなw
865メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:19:14 ID:???0
>>860
雑誌のほうだけ読んでコミックまで読んでないとか
手元にコミックスがない奴はいるんじゃね?
866メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:43:23 ID:???0
5、10、15話の予告の「臓物をブチまけろ!」はキャラの口パクの尺に合わせてるね
867メロン名無しさん:2006/12/31(日) 19:56:12 ID:???0
>>853
それで済めば、
ヴィクターも追われたりしないでしょ。
868メロン名無しさん:2006/12/31(日) 20:44:02 ID:???0
>>853
お前は黒い核金とシンクロして取り外す事が出来なくなっている
ってブラボー言ったやん
869メロン名無しさん:2006/12/31(日) 20:47:28 ID:???0
黒金の復活力ってどのレベルまで有効なんだろうな。
ブラボーがカズキの胸ぶち抜いてぶち抜いて殺したのに復活したし。
肉片も残らないほど消滅させないとダメなのだろうか?
870メロン名無しさん:2006/12/31(日) 20:50:55 ID:???0
>>849
さすがに完全ヴィクター化していない状態なら、頭を潰せば死ぬと思う

脳が無くなりゃ生存本能も闘争本能も無いから
核鉄は発動できないだろうし
871メロン名無しさん:2006/12/31(日) 20:57:04 ID:???0
>>870
だから、「脳以外は」飾りなんですけど。

ヴィクター化しても、首を切り落とすか、全身を一瞬で焼き尽くすかすれば死ぬでしょうし。
872メロン名無しさん:2006/12/31(日) 20:57:50 ID:???0
>脳が無くなりゃ生存本能も闘争本能も無いから
ここで激戦の話を持ち出したら更にややこしくなるだろうか…
873メロン名無しさん:2006/12/31(日) 21:01:07 ID:???0
>>872
激戦は「壊されたら自動修復」ってのが特性だから
そこら辺は上手くやる構造になってるんでないの?

連続使用には闘争本能昂ぶらせてないと厳しいってのも
短時間とはいえ脳もロストしてるってのと関係あるのではないだろうか
874メロン名無しさん:2006/12/31(日) 21:04:36 ID:???0
>>870
バタフライは髭だけでも発動してたが
875メロン名無しさん:2006/12/31(日) 21:19:29 ID:???0
意志とか魂とか闘志とか、少年漫画的なナニモノかが残ってりゃ発動出来るんだろ

で、そういうモノが完全に尽きた時点でカズキもヴィクターも死ぬ。それが和月流。非科学的だろうとなんだろうと
和月はそうするだろう。その方がカッコいいから
876メロン名無しさん:2006/12/31(日) 21:32:50 ID:???0
錬金術は偉大です!
877メロン名無しさん:2006/12/31(日) 21:40:52 ID:???0
ていうかホムンクルスは脳をやられても章印が無事なら大丈夫なんだろ?
なんかパピVSTQNでパピがそんなこといってたし。
878メロン名無しさん:2006/12/31(日) 21:48:56 ID:???0
頭を潰せば一時行動不能になる
879メロン名無しさん:2006/12/31(日) 21:49:55 ID:???0
そんな事より今後のサブタイ予想しようぜ
880メロン名無しさん:2006/12/31(日) 21:52:25 ID:???0
>>879
第16話「新たなる力」
第17話「夜が明けたら」
第18話「逃避行」

19話は「イーター」
とかかね
881メロン名無しさん:2006/12/31(日) 22:00:49 ID:???0
20話か21話ぐらいに「守るべき者が一緒なら」

割とマジでやりそう
882メロン名無しさん:2006/12/31(日) 22:01:23 ID:???0
臓物をブチ撒けろ
883メロン名無しさん:2006/12/31(日) 22:02:00 ID:???0
>>877
章印ぶちぬかれてます><
884メロン名無しさん:2006/12/31(日) 22:05:51 ID:???0
あと3時間で1000を目指すスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1167566681/
885メロン名無しさん:2006/12/31(日) 22:42:44 ID:???O
「あの惑星から」は使われると思う
886メロン名無しさん:2006/12/31(日) 22:56:47 ID:???0
>>881
マヌケっぽいのタイトルなのに締めとして結構きれいに使われてて
好きなんだけどな「とりあえず──…」
そりゃアニメじゃないか

>>885
何言ってんだそこは当然「ファイナル」「ピリオド」
…な訳ないか…
887メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:04:42 ID:???0
>>886
いいな、「とりあえず──…」

とりあえず──…臓物をぶちまけろ!
888メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:06:35 ID:???0
ファイナルが「一心同体」ならエロイなw
889メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:08:21 ID:???0
第26話「ごきげんよう、蝶々の妖精さん」
890メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:16:27 ID:???0
>>887
飲み屋で最初にビールを頼むのと同じ手軽さでブチ撒けてるのか斗貴子さんは
891メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:18:57 ID:???0
ファイナル→「ホシアカリ」
ピリオド→「真赤な誓い」
だと燃えないか?
892メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:22:05 ID:???0
>>890
ビールのつまみのために運んできた店員の内臓をブチ撒け・・・
893メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:22:36 ID:???0
>>891
アフターは「鳥がいない」か
894メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:22:48 ID:???0
ピリオドのVSパピヨンの時に真っ赤な誓いが流れているのを想像すると、そこで完結とか出そうになるよ^^;
895メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:23:06 ID:???0
>>891
燃え死ぬ
いやむしろ滾り死ぬ
896メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:23:14 ID:???0
何でハッピーエンドなのに鳥がいないなんだよw
897メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:24:08 ID:???0
>>894
vsパピ→エンディング→締め でどうだ!
898メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:24:39 ID:???0
そういやXEBEC公式にサントラの収録曲のタイトル来たね
やはり、前半使用された曲目ばかりだから、第2弾にも期待だ。
899メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:25:46 ID:???0
いきなりスレ違いで申し訳ないが、
イマイチ武装錬金ラジオのスレが盛り上がらん。
暇な人救援に来てください。たまに変な人いるし。
ぶった斬ってスマン。話を続けて下さい。
900メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:26:24 ID:???0
間?を取って、
24話一心同体、25話(ファイナル)真赤な誓い、26話(ピリオド)ホシアカリ

でいかが?
901メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:27:45 ID:???0
25話の「ゴメン斗貴子さん」のところから「ホシアカリ」が流れだし、そのまま空を見上げる人々の映像と共にEDクレジット流れて完

未読者に「あれ? 25話で完結? 打ち切り漫画らしいと言えばらしいけど、この終わり方は……」と思わせて欲しいw
902メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:29:08 ID:???0
真赤な誓いは「カズキ」「カズキ」と皆が名前を呼ぶシーン前後で流れろ。
903メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:30:08 ID:???0
ふと思った。
このままの流れで行くとアフターはTVでやると蛇足だと感じてしまうかも。
904メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:30:34 ID:???0
ジャケットが良いね
905メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:31:35 ID:???0
俺は、今週の学校で皆から声援送られながら戦うとこで
真赤な誓いだったが、違った。

でもいつか使いそうだな
906メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:32:45 ID:???0
>>903
やる暇無いから安心しろw
907メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:34:46 ID:???0
>>903

最初からやらないものと思ってたよw
だって最終回って感じしないし。
だからCDドラマ化されたんだろ
908メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:35:06 ID:???0
>>901
それはガチで泣く
某姐さんとか倒れる

と、ここでファイナル止めですよ
909903:2006/12/31(日) 23:36:48 ID:???0
>>906-907
なるほど、CDドラマだったからカウントしなくていいのか。安心した。
910メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:40:42 ID:???0
>>903
そもそもアフターは文字通り後日譚だし。
2クールの本編の〆に30分使ってやっちゃいかんでしょ。

本編でやるなら、ラスト3分orエンディングに重ねてでは。
OVAとかDVDの映像特典が妥当だと思うけど。
911メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:42:52 ID:???0
DVD特典としてはでかいな。
つーか金かかりそうw>アフター

ところでCDドラマ1って良い?
キャストは慣れてなさそう。キャスト座談会とか入ってるのかな
912メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:44:45 ID:???0
>>911
ドラマCD1にはキャストトークは入ってない。でもオススメはしとく。こっちの方が収録先とは思えないよ。
913メロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:53:25 ID:???0
>>912

ありがとう。探してみる
914メロン名無しさん:2007/01/01(月) 00:09:10 ID:???0
おめでとうヴィクター
915メロン名無しさん:2007/01/01(月) 00:09:24 ID:???0
アケオメ。今年もブチ撒けろ!!
絵板トップが替わったことも確認したところで

もう寝るぽノシ
916メロン名無しさん:2007/01/01(月) 00:10:20 ID:???0
アケオメ。今年もブチ撒けろ!!
絵板トップが替わったことも確認したところで

もう寝るぽノシ
917メロン名無しさん:2007/01/01(月) 00:11:21 ID:???0
アケオメ。今年もブチ撒けろ!!
絵板トップが替わったことも確認したところで

もう寝るぽノシ
918メロン名無しさん:2007/01/01(月) 00:11:56 ID:???0
アニ板が落ちてて書き込めない……。
明けましておめでたうっ!!
今年も臓物ぶちまけろっ!!
919メロン名無しさん:2007/01/01(月) 00:15:39 ID:???0
アニ板が落ちてて書き込めない……。
明けましておめでたうっ!!
今年も臓物ぶちまけろっ!!
920メロン名無しさん:2007/01/01(月) 00:21:34 ID:???0
アニ板が落ちてて書き込めない……。
明けましておめでたうっ!!
今年も臓物ぶちまけろっ!!
921メロン名無しさん:2007/01/01(月) 00:27:17 ID:???0
>>918-920
落ち着けってw
922メロン名無しさん:2007/01/01(月) 00:29:31 ID:???0
サントラの曲順がOPで始まりEDで終わる
空気読めた構成だな
ジャケ絵も(・∀・)イイ!!
923メロン名無しさん:2007/01/01(月) 00:41:12 ID:???0
明けパピ する?
924メロン名無しさん:2007/01/01(月) 00:43:42 ID:???0
>>922
OPとEDってのはTVサイズ?
フルバージョンなら買ってもいい。
925メロン名無しさん:2007/01/01(月) 00:49:06 ID:???0
俺は寧ろTVサイズでほしい
926メロン名無しさん:2007/01/01(月) 00:51:35 ID:???0
>>924
そうだよ。
927メロン名無しさん:2007/01/01(月) 01:04:05 ID:???0
20007年!うぉぉぉぉぉだっだだだだっだだー!
928メロン名無しさん:2007/01/01(月) 01:07:11 ID:???0
サウンドトラックって発売日にTUTAYAのレンタルに並んだりしないかな〜
929メロン名無しさん:2007/01/01(月) 01:20:01 ID:???0
>>927
お前そんな時代に生きるの無理wwwww
930メロン名無しさん:2007/01/01(月) 01:28:13 ID:???0
>>929
死ね!ヒキコモリ
\(≧▽≦)/
931メロン名無しさん:2007/01/01(月) 01:29:40 ID:???0
>>929
927ではないが、全く気付かなかった…
932メロン名無しさん:2007/01/01(月) 01:32:38 ID:???0
>>929みて年明け早々、時代は進むけど所詮俺はこの100年程の間しか生きられないちっぽけなやつだ、と変な気分になっちまったじゃないかww
933メロン名無しさん:2007/01/01(月) 01:34:37 ID:???0
そして運ばれてくるホム本体
934メロン名無しさん:2007/01/01(月) 02:26:45 ID:???0
2クール目からはOPにヴィクトリアと脳味噌が来るんだろうか
935メロン名無しさん:2007/01/01(月) 09:01:19 ID:???0
二部からかもOPちょこっとでいいから出てほしいかな
936メロン名無しさん:2007/01/01(月) 09:29:39 ID:???0
激戦の中の人、黒小山さんのブログで武装錬金ネタがあるな。

>信じ抜く事!
>駄目になりそうな時、それが一番大事ですね。

>うぉ〜お うぉ〜おおおお うぉ〜おおお〜お
937メロン名無しさん:2007/01/01(月) 09:30:38 ID:???0
>>936
志村、それ大事MANブラザーズバンド(繰り返し略
938メロン名無しさん:2007/01/01(月) 09:58:59 ID:5TWAXVtT0
>>738
「Crystal Energy」は確かに再殺編にピッタリだな
斗貴子さんの心情ともうまくリンクしてるし
939メロン名無しさん:2007/01/01(月) 10:02:30 ID:???0
あれは「いままでの自分の全てと引き換えにしてもあなたを守る」って歌だからなぁ。
940メロン名無しさん :2007/01/01(月) 10:07:44 ID:???0
アニメ本スレ、パピヨンの話題が出過ぎな気がする。
勿論嫌いな訳じゃないんだけど、カズキや斗貴子さん度外視して
パピパピ言われると…何だかなぁ。まぁネタ要素が大きいんだろうけど
941メロン名無しさん:2007/01/01(月) 10:14:15 ID:???0
>>939
「今までの(錬金の戦士としての)自分の全てと引き換えにしてもあなたを守る」
という意味ならあながち間違ってない希ガス
942メロン名無しさん:2007/01/01(月) 10:14:50 ID:???0
>>939
ヴィクターかパピでもそれなりにいけるかな
943メロン名無しさん:2007/01/01(月) 10:20:03 ID:???0
>>942
ヴィクターならうってつけのがw
つSoul Taker
944メロン名無しさん:2007/01/01(月) 11:41:42 ID:???0
カズキにはangela「DEAD SET」、パピヨンはSuara「夢想歌」とか。
後者はカミュがパピとカブってしまうからつい・・・
945メロン名無しさん:2007/01/01(月) 11:55:02 ID:???0
カズキン:「めざせ! 1番!」 (草尾毅、ラムネ&40)
パピヨン:「Reckless fire」(井出秦彰、スクライド)
ヴィクター:「永遠の孤独」(小坂由美子、テッカマンブレード)
946メロン名無しさん:2007/01/01(月) 12:08:59 ID:???0
>>945
ヴィクターの声、連載当時は森川希望だったな
947メロン名無しさん:2007/01/01(月) 12:15:02 ID:???0
血塗れのこの指先止められるのは
何もかもが終わるときだけ狂った運命(ディスティニー)
迷い込んだ永遠の孤独さえ心のどこかで笑う
戦いだけが自由〜♪

ナツカシス
948メロン名無しさん:2007/01/01(月) 13:34:46 ID:???0
そういやうたわれのハクオロさんもPC版発売当時は森川希望だったな
そういう「吹き替え界の有望株」が似合うって認識なのかw>ヴィクター&ハクオロ

ガイキングLODみて大川透キボン、うたわれ見て小山力也キボンという変節な俺単純すぎ
949メロン名無しさん:2007/01/01(月) 13:44:14 ID:???0
そういや大川透とかが中学生役やってたアニメがあったな
武装錬金のキャストは手堅く豪華でいいね
950メロン名無しさん:2007/01/01(月) 14:06:19 ID:???0
大川透とか言われてもハクション大魔王の声しかおもいうかばねぇ
951メロン名無しさん:2007/01/01(月) 14:09:45 ID:???0
そりゃ大平透だ!w
952メロン名無しさん:2007/01/01(月) 14:23:14 ID:???0
本田はおにぎり
953メロン名無しさん:2007/01/01(月) 14:32:23 ID:???0
フルバネタか
954 【吉】 【1415円】 :2007/01/01(月) 15:45:30 ID:???0
>>949
大塚周夫も中学生役だったあのアニメのことか〜
955メロン名無しさん:2007/01/01(月) 16:28:07 ID:???0
ドラマCD聞いたんだが、火渡のキャラ違うな
遭難しても火を起こせるから便利って、お前核金持って無いだろw
956メロン名無しさん:2007/01/01(月) 16:32:31 ID:???0
>>955
ドラマCD当時なら持ってるぞw
957 【凶】 【225円】 :2007/01/01(月) 17:11:46 ID:???0
大吉なら武装錬金の後番組はるろ剣人誅編
958メロン名無しさん:2007/01/01(月) 17:18:59 ID:???0
凶なのでエンバーミングが始まります
959メロン名無しさん:2007/01/01(月) 17:35:24 ID:???0
凶なので全編三文字作画でおおくりします
960メロン名無しさん:2007/01/01(月) 17:46:33 ID:???0
wikiの配合表の×と+の違いは何?
961メロン名無しさん:2007/01/01(月) 17:47:20 ID:???0
さて、テンプレ改訂版は、まずはキャストから…

■スタッフ
原作 : 和月伸宏(集英社「ジャンプコミックス」刊)
ストーリー協力 : 黒崎薫
監督 : 加戸誉夫
シリーズ構成 : 大和屋暁
キャラクターデザイン・総作画監督 : 高見明男・加藤はつえ
武器デザイン : 松村拓哉
プロップデザイン : 近岡直
美術監督 : 渡辺佳人
色彩設定 : 伴夏代
撮影監督 : 広瀬勝利
編集 : 坂本久美子
音響監督 : 高寺たけし
音響制作 : ハーフH・Pスタジオ
音楽 : 田中公平
音楽制作 : イマジン
企画 : 鳥嶋和彦・川村明廣・雲出幸治・下地志直
プロデューサー : 大好誠・中山信宏・池田慎一・米桝博之
アニメーションプロデューサー : 千野孝敏・西沢正智
ゼネラルプロデューサー : 渡辺直樹・川瀬浩平
アニメーション制作 : XEBEC
製作 : 集英社・ジェネオンエンタテインメント・読売広告社

■キャスト
武藤カズキ : 福山潤            楯山千歳 : 小林ゆう
津村斗貴子 : 柚木涼香          毒島花華 : 矢作紗友里
パピヨン(蝶野攻爵) : 真殿光昭     ドクトル=バタフライ : 長克巳
キャプテン・ブラボー : 江原正士     ムーンフェイス : 関智一
武藤まひろ : 平野綾            六舛孝二 : 近藤孝行
早坂桜花 : 生天目仁美          岡倉英之 : 風間勇刀
早坂秋水 : 谷山紀章            大浜真史 : 園部好徳
エンゼル御前 : 水田わさび        ちーちん : 猪口有佳
中村剛太 : 川田紳司            さーちゃん : 下屋則子
火渡赤馬 : 関智一             鉛筆 : 坪井智浩
ヴィクター : 小山力也            坂口照星 : 速水奨
戦部厳至 : 小山剛志 根来忍 : 浜田賢二
円山円 : 皆川純子              犬飼倫太郎 : 保村真
和月野ブヒ朗 : 和月伸宏

■主題歌
OP曲 : 福山芳樹 「真赤な誓い」    ED曲 : 樹海 「ホシアカリ」
962メロン名無しさん:2007/01/01(月) 17:47:21 ID:???0
誤爆
963メロン名無しさん:2007/01/01(月) 17:53:03 ID:???0
テンプレ改訂版その2…

■まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/renkin_anime/

■お絵かき掲示板@2ch(仮設)
ttp://bbs1.oebit.jp/busou963/bbsnote.cgi

■ドラマCD
第1弾(発売中)
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/busourenkin/
第2弾(発売中)
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/busourenkin2/

■関連スレ
本スレ : :武装錬金〔XLII〕 -42-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1167388463/l50
アンチスレ : 贓物をぶちまけられない武装錬金
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1159765696/
懐漫板 : 武装錬金 -CLIV(154)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164625362/
漫画キャラ板 : 【真赤な】武装錬金総合萌えスレ66【誓い】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1167224132/l50
コスプレ板 : 【武装】蝶野攻爵をやる奴はおらんのか?2【錬金】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1128345632/
同人板 : 武装金東金2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1148386926/
懐漫板 : 和月伸宏総合スレ part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1160487700/
ラノベ板 :【武装錬金//】黒崎薫総合スレ Part2【WA5】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1166255810/l50
声優総合板:【福山】 武装錬金RADIOスレ #1 【柚木】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1165491552/
964963:2007/01/01(月) 18:01:44 ID:???0
↑ちなみに規制の為立てられないので改訂版貼りました。
ズレてたら直してねっ☆

>>965か >>970、新スレよろしくです
965メロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:14:17 ID:???0
割と大手プロバイダだけど試しにやってみようか?
萌スレとかは立てられたし…
966メロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:20:32 ID:???0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

駄目ですた…orz

以下のテンプレでお願いします >970


武装錬金 ネタバレスレッドXII

アニメ 「武装錬金」 原作既読者向けのネタバレブチ撒けスレです
今後の展開・要素を含む話はここでお願いします

■公式サイト  
武装錬金ドットコム ttp://www.busourenkin.com/
テレビ東京 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/busourenkin/
XEBEC ttp://www.xebec-inc.co.jp/anime/busourenkin/

■放映局・放映時間(全26話2クール)
テレビ東京    10月4日より  水曜日 25:00〜25:30放送
テレビ愛知    10月4日より  水曜日 25:28〜25:58放送
テレビ大阪    10月4日より  水曜日 25:30〜26:00放送
TVQ九州放送  10月8日より  日曜日 26:45〜27:15放送
テレビ北海道  10月9日より  月曜日 25:30〜26:00放送
テレビせとうち  10月11日より 水曜日 25:58〜26:28放送

■前スレ
武装錬金 ネタバレスレッド 〔XI〕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1167165074/l50


■次スレは>963がブチ撒けろ!
967メロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:46:50 ID:???0
では、臨死の恍惚を試してくるか
968メロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:47:34 ID:???0
ちっとズレ修正
鉛筆は可哀想じゃね?

■スタッフ
原作 : 和月伸宏(集英社「ジャンプコミックス」刊)
ストーリー協力 : 黒崎薫
監督 : 加戸誉夫
シリーズ構成 : 大和屋暁
キャラクターデザイン・総作画監督 : 高見明男・加藤はつえ
武器デザイン : 松村拓哉
プロップデザイン : 近岡直
美術監督 : 渡辺佳人
色彩設定 : 伴夏代
撮影監督 : 広瀬勝利
編集 : 坂本久美子
音響監督 : 高寺たけし
音響制作 : ハーフH・Pスタジオ
音楽 : 田中公平
音楽制作 : イマジン
企画 : 鳥嶋和彦・川村明廣・雲出幸治・下地志直
プロデューサー : 大好誠・中山信宏・池田慎一・米桝博之
アニメーションプロデューサー : 千野孝敏・西沢正智
ゼネラルプロデューサー : 渡辺直樹・川瀬浩平
アニメーション制作 : XEBEC
製作 : 集英社・ジェネオンエンタテインメント・読売広告社

■キャスト
武藤カズキ : 福山潤            楯山千歳 : 小林ゆう
津村斗貴子 : 柚木涼香          毒島花華 : 矢作紗友里
パピヨン(蝶野攻爵) : 真殿光昭     ドクトル=バタフライ : 長克巳
キャプテン・ブラボー : 江原正士     ムーンフェイス : 関智一
武藤まひろ : 平野綾            六舛孝二 : 近藤孝行
早坂桜花 : 生天目仁美          岡倉英之 : 風間勇刀
早坂秋水 : 谷山紀章            大浜真史 : 園部好徳
エンゼル御前 : 水田わさび        ちーちん : 猪口有佳
中村剛太 : 川田紳司            さーちゃん : 下屋則子
火渡赤馬 : 関智一             鉛筆 : 坪井智浩
ヴィクター : 小山力也            坂口照星 : 速水奨
戦部厳至 : 小山剛志             根来忍 : 浜田賢二
円山円 : 皆川純子              犬飼倫太郎 : 保村真
和月野ブヒ朗 : 和月伸宏

■主題歌
OP曲 : 福山芳樹 「真赤な誓い」    ED曲 : 樹海 「ホシアカリ」
969メロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:57:48 ID:???0
柚木涼香
オールナイトロング2:『水攻め』→『オナニー』→『放尿プレイ』
江戸拷問刑罰抄1&2:『木馬責め』『駿河問い』『石抱き責め』『吊るし責め』『海老責め』『苔打ち責め』『ぶりぶり』『滑車責め』『ひょうたん責め』
ドラマ:綾小路きみまろに『レイプ』される

このスレの皆様あけましておめでとうございます。
今年も角松かのりをよろしく!
970メロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:00:32 ID:???0
100年かけて培ってきた力を、味あわせてやろう!

武装錬金 ネタバレスレッドXII
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1167644985/
971メロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:19:44 ID:Y07/wOrs0
原作読み終わったら毒島かわいすぎてわろた
でも読み切りの女の子はもっとかわいかったです
972メロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:26:37 ID:???0
おい、誰か>>971に「女の子ってどっちの?」って聞いてやれよ
973メロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:33:27 ID:???0
>>969
ローションパイズリが収録されてるヤツを教えてくれ
974メロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:33:54 ID:???0
>>971
毒島の経験が生きたんだ!
和月は頑張ったんだよ……

とか思ってたらエンバUで単に完全変態しただけだったと発覚したわけだが


>>972
おかしな事を言う。
エンバには女の子なんて一人しか出てないじゃないか
975メロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:40:23 ID:???0
翌日、縫合糸でグルグル巻きにされた>>974の遺体が通行人に発見されることとなる
976メロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:56:10 ID:???0
>>972
死んだ方
977 【大吉】 【722円】 :2007/01/01(月) 20:25:17 ID:???0
実際、お嬢様が「ミス・リトル=ロゼ」と呼んでなかったら
本編だけ見たらショタキャラとしか思えなかったような。

和月はエンバを青年誌(ウルジャンあたりか?)で連載する気満々のようだが、
未だ実現しないってことはアンケートの評判悪かったのかね?
978メロン名無しさん:2007/01/01(月) 20:53:29 ID:???O
完全版 遅筆
979メロン名無しさん:2007/01/01(月) 20:58:02 ID:???0
>>977
正直2はキャラがなぁ・・・
特に悪役
死体伯爵はかなり良かったと思うんだが
博士は・・・

やっぱり和月は悪役キャラの掘り下げがまだ苦手みたいだ
980メロン名無しさん:2007/01/01(月) 21:04:29 ID:???0
>>977
え・・・ショタじゃなかったのか!?
981メロン名無しさん:2007/01/01(月) 21:10:18 ID:???0
そういやボクっ子だな
和月の作品では初めてか
982メロン名無しさん:2007/01/01(月) 21:15:52 ID:???0
また
「『女の子っぽい女の子がボクっ娘』というギャップが良いのであって
完全なボーイッシュ+ボクっ娘だと男だと思われてしまう…
またひとつ勉強になりました」とか言いそうな予感
983メロン名無しさん:2007/01/01(月) 21:28:54 ID:???0
てかどんどんオタク化が進行しているな
>和月
984メロン名無しさん:2007/01/01(月) 21:31:47 ID:???0
和月自体はるろ剣時代で既にオタだったけどなw
東鳩やってるあたりとか
985メロン名無しさん:2007/01/01(月) 21:50:39 ID:???0
大体毒島の素顔に驚いてる連中は甘すぎる
るろ剣の時点で既に燕という萌えキャラ描いてたこと忘れたか?
しかもコイツ、数年後バージョンだとメイドスタイルだぞ?
986メロン名無しさん:2007/01/01(月) 21:56:15 ID:???0
>>985
つ般若 外印
「和月の仮面キャラ」が正統派美少女だったことが意外だったんよ
987メロン名無しさん:2007/01/01(月) 22:25:40 ID:???0
外印に至っては仮面の上に着ぐるみっていう、いわば二重の仮面だったのに、
素顔がじいさんだったおかげでアッー!!

…和月はこれの反省から、毒島の素顔を美少女に決めたという。

着ぐるみの正体っていうともう一人円山がいるんだが、
あれは微妙な美形のオカマだったから(中の人は女性に決まったけど)
988メロン名無しさん:2007/01/01(月) 22:29:09 ID:???0
てか和月ってあとがきでネタバレしすぎだろ
次は味方キャラを殺すって宣言しているし・・・
そういうところは隠して欲しい
989メロン名無しさん:2007/01/01(月) 23:12:36 ID:???0
連載物の敵の文句はまだしも
エンバみたいな読み切りの敵に
無駄な設定つけても使い捨てになるだけだろうに
990メロン名無しさん:2007/01/02(火) 01:35:22 ID:???O
錬金で言えば猿渡クラスの敵だもんな。
991メロン名無しさん:2007/01/02(火) 01:39:37 ID:???0
千歳って移動するだけの武装錬金で再冊殺部隊にいたのか?
992メロン名無しさん:2007/01/02(火) 01:45:27 ID:???0
>>991
いきなり登場→一緒に強制移動→どっか危険な場所へ→自分だけ帰還

合言葉か?
993メロン名無しさん:2007/01/02(火) 01:50:24 ID:???0
片手に
994メロン名無しさん:2007/01/02(火) 01:52:15 ID:???0
ピストル
995メロン名無しさん:2007/01/02(火) 01:56:28 ID:???0
心に
996メロン名無しさん:2007/01/02(火) 01:58:13 ID:???0
花束
997メロン名無しさん:2007/01/02(火) 02:03:03 ID:???0
唇に
998メロン名無しさん:2007/01/02(火) 02:04:58 ID:???0
火の酒
999メロン名無しさん:2007/01/02(火) 02:13:57 ID:???O
背中に
1000メロン名無しさん:2007/01/02(火) 02:14:02 ID:???0
人生を!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。