桜蘭高校ホスト部 ネタバレ客用スレッド6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメ未放映の内容の雑談、原作ネタ等はここで

・関連スレは本スレ参照で。
・次スレは>>970が建てて下さい。

前スレ
桜蘭高校ホスト部 ネタバレ客用スレッド5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1155614736/

■過去スレ
桜蘭高校ホスト部 ネタバレ客用スレッド
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144777079/
桜蘭高校ホスト部 ネタバレ客用スレッドその2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1147690772/
桜蘭高校ホスト部 ネタバレ客用スレッドその3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1150042145/
◆放送日時
日本テレビ    毎週火曜深夜
中京テレビ    毎週水曜深夜
札幌テレビ放送 毎週水曜深夜
よみうりテレビ  毎週月曜深夜
静岡第一テレビ 毎週火曜深夜

日テレ公式
ttp://www.ntv.co.jp/host/
白泉社公式
ttp://www.hakusensha.co.jp/host_anime/contents/anime/index.html
VAP公式
ttp://www.vap.co.jp/host/index.html
BONES公式
ttp://www.bones.co.jp/hosto_yota/index.html
まとめサイト
ttp://anime.geocities.jp/ootoroharuhi/

■放送予定(全26話)
26話「これが俺たちの桜蘭祭」
2メロン名無しさん:2006/09/20(水) 02:36:00 ID:???0
その6じゃなくてただの6にしてしまった、ごめん・・・
3メロン名無しさん:2006/09/20(水) 02:37:43 ID:???0
>>1
4メロン名無しさん:2006/09/20(水) 02:42:40 ID:???0
                 /      /   . ト、 .ヽ ヽ
               //: :   / .//  . :i ムハ : . iヽヽ
                /イ : / . : /: イ/ : ./: ,!:/   V: |l: :ト.\
               ノ:| i: :/:/:/ '!l!: : :/:/:/ ̄ ̄!ト ||: 从
              /ィ|:| |: -||:|/ ̄!|l` /:/|/ィ云歹|i: |ヘ|
                   从| ||: :|l:|弋歹∨!イ ′  ̄ ̄iル| }  >>1乙! 待ってたぞっ!
     _, -‐y'二. ‐-、.   V从:|l:|` ̄   ::|      レ ノ
    / , -‐K_  `ヽへ   \、ハ     `     .ヶ'′
   . ソ. :/f⌒ヽ ヽ: . V ハ   `-へ   マ__ ア   .イリ
  { { : :{ {(@ソ}) }: : /:  }     从>. 、    / レ
  ゝゝ : ゝニニソノ: :/: : :/へ⌒ヽ  _r<` ミ、- ´  ハ
   {⌒ゝ_> ¨´: :/: : :ム.  \ \へ. \  \  |
   `> _: :二二∠: イ^    ヽ   \ \  >く|
     く⌒ゝイハV⌒ヽ      ヽ   ヽ  |Vヽ:::}\__   _  -―‐ 、
    __ゝ |V ハハ         ヽ  \ ̄ \Vハ、 \ ̄    |  }
  /  ― >く、| Vハ         丶 /\   ヽ::::ヽ∠_    l  |
.∠.    イ  } r'⌒ヽ!   ..-‐┐    |. /  \  ヽ::::V  |  |  /  /
    ̄ ̄ ゝ  >、  ヽ // /     |/    丶  ヽ::::V. L |. /  .ム
         \/ノヘ  V/ ∠ -‐┐  /      ヽ  ヽ::|  |ハ レ  /ム}
5メロン名無しさん:2006/09/20(水) 02:45:00 ID:???O
>>1
まさか6までいくとは思わなかったな
6メロン名無しさん:2006/09/20(水) 02:51:36 ID:???0
スレ立て乙
>>4
今はその笑顔が切ないよ…ピュアすぎだこんちくしょう
7メロン名無しさん:2006/09/20(水) 02:52:18 ID:???0
いろんな意味で最終回への期待が膨らんだなぁ。
インタ読む限りスッキリまとめてくれたみたいだし、
アフレコも感動的だったらしいから、
このモヤモヤ感も制作者側の思惑通りだと期待する。
8メロン名無しさん:2006/09/20(水) 02:58:51 ID:???0
>>1乙華麗

うーん…今回はなんかモヤっと感が拭えん
微妙に原作ネタいれないで完全オリジナルに徹してくれればよかったのに
原作の話が好きだから、スッキリしない気分だ…
最終回はうまくまとめてくれると信じている

モヤっとしたまま一週間…な、長い…orz
9メロン名無しさん:2006/09/20(水) 02:59:31 ID:???0
今までも前後編構成の話はあったけど原作通りの話だったしね
まったく分からない状態で一週待つのは最初で最後なんだよなあ
来週すっきりすることを期待しつつ

チラ裏だけど個人的に少し違和感を覚えたのは
ハルヒが微妙にヤキモチを妬いて、それを部員たちが指摘してる部分かな
何がどうしておかしかったのかは上手く言葉にできないんだけど
カサノバ編後編のラストと照らし合わせるとなんか上手く咀嚼できない感じ
10メロン名無しさん:2006/09/20(水) 03:15:58 ID:???0
前半締めのアリス話もそうだったけど、連載中のものを締めるには
ハルヒをハルヒのままにすると動かないから変えざるをえないから仕方ない。
アリスだって原作通りなら兎追っかけずに終わりだしw
11メロン名無しさん:2006/09/20(水) 03:35:35 ID:???0
ヤキモチって言う感じよりは、ホスト部という今のハルヒにとって安息な場所が、エクレールの出現で
壊されそうになる事のあせりや苛立ちの表れじゃないかな。

まぁハルヒにも無自覚さんが隠れてるだろうけど、それがこのアニメで表面化することは無いと思う。
12メロン名無しさん:2006/09/20(水) 07:58:35 ID:???0
殿の生い立ちを聞いて共感してから気になりだす、なら自然だったかも
視聴者側は過去話など見てるから殿がただのバカじゃないと知ってるが
ハルヒからすると肝試し、ボサノバくんと特別接近するようなエピがなかったのに
急に変化しちゃった感じだし。
13メロン名無しさん:2006/09/20(水) 08:12:36 ID:???0
漫画では殿の家庭の事情、母が居なくて寂しがってる事など
小出しにしつつ、ハルヒも少しずつ変わってくからなぁ
アニメでは時間が無いからしょうがないんだろうけど
14メロン名無しさん:2006/09/20(水) 10:26:20 ID:???0
終盤にきて丁寧に描かれてるのはハルヒと環の関係より
何故だか環と鏡夜だしなあ…w原作よりかなり友情強く見えるね。
15メロン名無しさん:2006/09/20(水) 10:40:49 ID:???0
譲パパの親バカっぷりだしてほしいな。
やっちゃったことは結構酷い事だけど親バカだから憎めないってキャラなのに
女好きと厳しい部分しか見せないのはもったいない。
16メロン名無しさん:2006/09/20(水) 10:46:58 ID:???0
鏡夜と殿の関係性は原作「奴の計画に乗るかは想像にお任せする」
アニメ「世界を共有すれば違う風景が見える」の違いにも現れてるな。
原作は読者に答えを託してて、アニメははっきり答えを出してる。
17メロン名無しさん:2006/09/20(水) 10:52:30 ID:???0
早く来週の見てモヤモヤした気持ちを消したい
18メロン名無しさん:2006/09/20(水) 11:02:14 ID:???0
>>15
来週に取っとくのではないか?と期待する自分がいる・・・。
19メロン名無しさん:2006/09/20(水) 11:32:57 ID:???0
一応雑誌にはかなりの親バカと載ってたからそういう部分もだすと思いたい。
あと幼少からの嘘吹き込みエピソードも、パパっぷりと環の素直っぷりがわかるから見たいな

環が雷の言うことを聞いたのは母親のためより仲間のためっぽいね。
自分自身のことで解散宣言するより環らしいかも。
20メロン名無しさん:2006/09/20(水) 11:37:49 ID:???0
知らず知らずのうちにみんなに迷惑かけてる+雷の言葉の2つが絡み合ってるのかなと思った
エクレールの「あなたの欲しい物あげる」からどうして婚約に発展するのかは分からないけど
その辺は母親絡みかもしれないし来週の謎解きに期待
21メロン名無しさん:2006/09/20(水) 11:49:30 ID:???0
欲しい物=本当の家族、ホスト部解散=皆への迷惑思い込み、の両方かな。
私と結婚したら日本企業の買収(多分鳳グループ)はやめさせるわよなんて。
…書いてて腹立ってきたw
22メロン名無しさん:2006/09/20(水) 11:54:16 ID:???0
ピアノ弾いてるときのエクレールの回想も意味深だしねえ
あの金髪女性が環ママってことはさすがにないだろうけどw
あーむずむずするなー
23メロン名無しさん:2006/09/20(水) 12:07:25 ID:???0
ホスト部で、次が全く分からないっていうのが初めてだから
それがなんか新鮮。
1週間待ち遠しいなぁ・・
24メロン名無しさん:2006/09/20(水) 12:11:31 ID:???0
しかし「欲しい物あげる」で押し倒して場面変換…ってエロ誤解狙ってるよねw
みごとに土器土器したよ。
25メロン名無しさん:2006/09/20(水) 12:35:55 ID:???0
>>24
ぶっちゃけそんな誤解いらなかった
もの凄く萎えたのは自分だけだろうか…
26メロン名無しさん:2006/09/20(水) 12:49:33 ID:???O
季刊エス、本屋にあったから買った。
値段高いけど…。
27メロン名無しさん:2006/09/20(水) 12:51:21 ID:???O
季刊エス、本屋にあったから買った。
値段高いけど…。
28メロン名無しさん:2006/09/20(水) 12:52:52 ID:???O
なんか二回も書いちゃってる…ごめん…。
29メロン名無しさん:2006/09/20(水) 12:52:58 ID:???0
>>25
全然狙ってるようにすら見えなかった自分は少数派だろうか?
もう自分にはそんな場面でドキドキしちゃうようなピュアハートがないだけかな
30メロン名無しさん:2006/09/20(水) 13:07:36 ID:???0
同じくオリジ全開だったアリスの話もちょっとアダルトな匂いがしたし
これが榎戸って人の本領なのかなと思った。
口説く側専門の殿が押される側のシチュだけで妙にドキドキ。
原作のメイちゃんにこそっと期待してたんだけどさ…
31メロン名無しさん:2006/09/20(水) 14:03:13 ID:???0
メイ編の焦点は環が自分の親をどう思ってるかぽいね
原作がまだこれだからアニメも恋愛には入らず終わりそうだ
32メロン名無しさん:2006/09/20(水) 14:08:00 ID:???0
ララゲッターさん、もしここみてて
よかったら最終話のあらすじお願いします
33メロン名無しさん:2006/09/20(水) 15:24:58 ID:???0
>>32
そんな君にはここを紹介しておこう。
すでにバレ来てるよ

【早売りゲッター】総合スレ・十二冊目【ネタバレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154047785/
34メロン名無しさん:2006/09/20(水) 15:31:22 ID:???0
>>32
すまん、素で最終話と最新話を間違えた

ちょっと逝ってくるわ
35メロン名無しさん:2006/09/20(水) 20:01:15 ID:???0
>>29
つーか殿、それは普通ヒロインのポジション

って書き込みをホスト部関連スレで今まで何回した事かw
36メロン名無しさん:2006/09/20(水) 20:38:52 ID:???0
>>35
しつこいひと
37メロン名無しさん:2006/09/20(水) 21:29:12 ID:???0
>32
アニメ最終話のあらすじは、ララにも載ってないよ。

ドラマCDネタ絡みなら、ハルヒの家にはCDプレイヤーさえ無いから、
ハルヒ自身はドラマCD聞けないって小ネタがあった。
38メロン名無しさん:2006/09/20(水) 21:32:31 ID:VZd65d/v0
最後どうなっちゃうの??
もぅアニメはほんとにここで終わりなのかな??
なんかかなしー。。。。
39メロン名無しさん:2006/09/20(水) 22:17:08 ID:???0
見た限りで想像できることは
環の父と鏡也の父とのやり取りとエクレールの家が日本企業の買収してるって話
から鳳の企業または傘下がその標的にされている
エクレールが環の母親と知り合い
このあたりが婚約の理由か
40メロン名無しさん:2006/09/20(水) 22:26:33 ID:???0
>>37
そうなのか!ありがとう
41メロン名無しさん:2006/09/20(水) 22:49:17 ID:VZd65d/v0
アニメの第2弾!!
みたいのできるかな??
なんかいまのままじゃ全てがビみょ−(′皿`))
42メロン名無しさん:2006/09/20(水) 22:58:51 ID:???0
テレビ誌さっと立ち読みしてきた。
学祭二日目にエクレールがホスト部に来てハルヒを指名、
何やら意地悪な質問をするらしい。
43メロン名無しさん:2006/09/20(水) 23:07:14 ID:???0
VZd65d/v0がイタイ
44メロン名無しさん:2006/09/21(木) 00:19:16 ID:???O
>>42
何のテレビ誌に載ってるの?
意地悪な質問て、環のこと好きなの?とかそんな感じのかな。
45メロン名無しさん:2006/09/21(木) 00:22:15 ID:???0
第二期つうか、「はぬむず」をアニメで見てみたい気持ちはある。
46メロン名無しさん:2006/09/21(木) 00:30:53 ID:???0
>>45
あの回は自分も見てみたいな
でこちゅーの後、殿が「えへへ」って笑うところをアニメでやられたら萌え死ぬ
47メロン名無しさん:2006/09/21(木) 00:30:56 ID:NSEJRONY0
9/27(水)1:20〜1:50最終話「俺たちの桜蘭祭」
 鏡夜は、エクレールと姿を消してから全くホスト部に顔を見せない
 環を心配する。だが、環は桜蘭祭が終わるのと同時にフランスへ行く
 決意を固める。それを知ったハルヒらは、パレード用の馬車で環を
 迎えに行くことに。
48メロン名無しさん:2006/09/21(木) 00:34:26 ID:???0
そのあらすじ前スレで既出・・・
49メロン名無しさん:2006/09/21(木) 03:26:40 ID:7B70QkFtO
疾走流れたら泣くかもしれん
50メロン名無しさん:2006/09/21(木) 08:55:07 ID:???0
予告のみんなの表情からすると、あの宣言の後二日目始まるまで誰も殿と話せない状況なのかな。
まだ解散は言ったけどフランスへ行くとは言ってないよね。
単に離れるだけなら迎えにいって解決だけど買収やら絡むとどう解決するんだろう
色々気になってドキドキだー

エクが最後に天然ホスト復活した殿に迫られて赤くなるような子だったらいいな。
51メロン名無しさん:2006/09/21(木) 09:42:25 ID:???0
最終回が気になって仕方ないわ・・・
52メロン名無しさん:2006/09/21(木) 10:44:50 ID:???0
怒涛の展開になりそうだから、
最後もう1話、平穏で楽しい回があっても良かったな。
双子母とかナツミとかもう出て来ないだろうし・・・。
53メロン名無しさん:2006/09/21(木) 11:00:35 ID:???0
>>52
次回予告の双子のカットでナツミっぽい頭が見えてなかったか?下の方に。
54メロン名無しさん:2006/09/21(木) 12:32:31 ID:???0
>>53
あれは前髪や髪の色からして
れんげかと思う。
55メロン名無しさん:2006/09/21(木) 12:49:59 ID:???0
声優板から
629 :声の出演:名無しさん :2006/09/20(水) 22:32:01 ID:M1XIHsC90
全サのCDは封筒が恥ずかしくて買えませんでしたがLaLa買った
以下チラ裏ネタバレでも声優関連はほとんどないな









・環アホ
・一番悪いのはハルヒw
・鏡夜先輩真っ黒
・ハニー先輩もさりげに黒い
・双子は普通に双子
・モリ先輩アニメよりは喋ってる
・本スレでガイシュツかもしれないが11月にアニメブック発売決定、キャストインタビューあり
・「お菓子について熱く語れ」というお題でメイン七人が一言ずつ回答してる

56メロン名無しさん:2006/09/21(木) 13:54:13 ID:???0
>>54
髪色はどう見てもハルヒかと。
57メロン名無しさん:2006/09/21(木) 14:09:45 ID:???0
アニメブックって11月になってからもそんなのが出るんだ。
終了して2ヶ月後にも楽しみがあるのはいいね。
58メロン名無しさん:2006/09/21(木) 14:48:45 ID:???0
初見は衝撃だったけど、だんだん原作では絶対見られないような
アダルトな感じのキャラにwktkしてきた。白薔薇をちぎって笑うくらいやってほしいw
59メロン名無しさん:2006/09/21(木) 15:11:05 ID:???0
アニメブックって何?
60メロン名無しさん:2006/09/21(木) 16:04:38 ID:???0
猫澤先輩が最終回に登場してくれますように
61メロン名無しさん:2006/09/21(木) 20:35:26 ID:HTokyVl+0
アニメはおもしろかったし好きだけど
なんか庶民ネタ分が足りなかったなあ…という印象がある。

とりあえずデイブイデー最高w
62メロン名無しさん:2006/09/21(木) 22:01:39 ID:???0
アニメブック11月21日発売税込み定価1365円
キャストインタビューや豪華ビジュアル集など見所満載!



とLaLa11月号81ページに書いてある
63メロン名無しさん:2006/09/22(金) 18:58:52 ID:???0
アニメこのまま終わっちゃうのかな?カナシス…
第2期やってほしいよ〜〜!
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 23:10:14 ID:???0
応募者全員CDの話、あんまり何処もしてないようなんだけど、
特にコメントもなく普通に面白かっただけなのかな。

あらすじ載ってるスレある?
65メロン名無しさん:2006/09/23(土) 00:08:59 ID:???0
いつも見てるサイトの感想で、2年前環は実のお母さんのために金と引き替えに身を売り、
今度はホスト部のお母さん(鏡夜)のために金と引き替えに身を売るのだ、
と書いてあって妙に納得した。
66メロン名無しさん:2006/09/23(土) 00:34:21 ID:???0
身を売ると言われると響きがいやんだけどw実際そうなんじゃないのかね。
トネール登場で鳳家にマスコミ騒動?ときて、鏡夜に迷惑かけてたのか!と悩んだ次にあの宣言だし。
67メロン名無しさん:2006/09/23(土) 00:39:23 ID:???O
>>64
ドラマCDは、ドーナツの話。とりあえずアホw
自分は普通に楽しめたけどな。
68メロン名無しさん:2006/09/23(土) 01:37:08 ID:???0
>>67
それはLaLa11月号の付録では?
>>64の言っているのは全サのCDなので、
小ぶた(CV:倉賀野さんの中の人)の話と巨大マグロの話。
取巻きの声優さんも7人(倉賀野さん除く)も出演してたし、
内容も面白かったヨ。
69メロン名無しさん:2006/09/23(土) 02:13:23 ID:04Qox2en0
ホスト部実写かするってほんとかな??
70メロン名無しさん:2006/09/23(土) 09:25:34 ID:???0
終了後にアニメブックがでるってことは
雑誌だとネタバレ防止で語れないラスト2話について、とか榎戸や監督のインタもあるかな。
71メロン名無しさん:2006/09/23(土) 11:27:42 ID:???O
ビスコたんと五十嵐監督との対談とか見たいなぁ
72ひみつの検疫さん:2024/06/17(月) 15:25:23 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
73メロン名無しさん:2006/09/23(土) 20:42:17 ID:???0
10/25(水)発売「DVD桜蘭高校ホスト部」Vol.4 \5,040(税込)
内容:第9話〜第11話収録
初回限定版:オリジナル・マスコットフィギュア(鏡夜)
74メロン名無しさん:2006/09/23(土) 20:45:58 ID:???0
>>63
再来週の火曜、デスノートになってるから第2期はたぶん無いと思うよ。
75メロン名無しさん:2006/09/24(日) 00:20:38 ID:???0
他のでも終わった翌週から二期が始まるやつなんてなかろうよ。
76メロン名無しさん:2006/09/24(日) 03:17:07 ID:???0
>>74は日本人じゃないんだよ、たぶん
77メロン名無しさん:2006/09/24(日) 08:55:21 ID:???0
>>71
ララやDXに載ってたの、再掲載とかありそうな気も・・・。
78メロン名無しさん:2006/09/24(日) 11:21:03 ID:???0
そういうのもあるとは思うけど、わざわざ終了後に出すんだから
全部終えてからの語りもあってほしいな。
79メロン名無しさん:2006/09/24(日) 22:27:26 ID:wDMRmgUx0
ホスト部のドラマCDって、どっかで聞けるとこないのかな。。
応募しときゃ良かったと今更公開してるよ・・
80メロン名無しさん:2006/09/25(月) 03:08:08 ID:???0
日本語でおk
81メロン名無しさん:2006/09/25(月) 11:08:37 ID:???0
>>79
聞いてみた私が大した出来では無かったと言ってみる。
やっぱ映像で動くから楽しいんだなあと。

ちなみに今月号のLaLaのCDはもっとはるかにつまらなかったよ。
殿がただのウザイだけの人で。
82メロン名無しさん:2006/09/25(月) 11:31:10 ID:???O
私は付録の方が面白かっな〜。全サはわざわざオークションで落としたけどいまいち、
ってか何か聴いてて恥ずかしかった…。もうドラマCDはいいや。
83メロン名無しさん:2006/09/25(月) 14:10:37 ID:???O
正直言うと、アニメ化前のドラマCDのが面白いと思った。
84メロン名無しさん:2006/09/25(月) 14:28:44 ID:???0
前までのはビスコさんが脚本書いてたんじゃなかったっけ。
自分は持ってないけど単行本の柱でそういうトークを読んだ気がする。
85メロン名無しさん:2006/09/25(月) 14:41:03 ID:???0
アニメ化前のドラマCDと比べるのはやめろよ
荒れる元だ
86メロン名無しさん:2006/09/25(月) 14:51:44 ID:???0
声優を比べたら駄目だけど別に出た時期を表してるだけだからいいんじゃ…
なんなら第3弾までと第4弾って書き方変えればいいし。
87メロン名無しさん:2006/09/25(月) 15:37:55 ID:???0
アニメを経たらもうドラマCDという媒体には戻れないと感じた
状況説明台詞はテンポを邪魔するし
やっぱりクルクル動き回る絵と音声が一緒に付いてこその楽しさ
88メロン名無しさん:2006/09/25(月) 16:23:10 ID:???0
明日はいよいよ最終回か・・・。ホスト部終わったら生きていく楽しみが無くなるよ。|||&|||
そういえば、監督が「ハルヒと殿の接近するときは水が関係してくる」的なこと言ってたよね?
雨だとベタすぎるし、屋上のプールなんてだしたらグダグダな展開になる。
先が読めない分wktkして見ることができるお。
89メロン名無しさん:2006/09/25(月) 17:21:25 ID:???0
あの宣言の後に雨が降って雷が鳴る…でも環がハルヒの元へ来られるはずないし
予告見ると翌日も沈んでるから逢えてないか。
エクレール(雷)そのものを水として捉えてるとか。
90メロン名無しさん:2006/09/25(月) 17:34:40 ID:???0
まだ二話あって学園祭のあともしばし猶予があるんなら雷雨見たかったな。
おもっきり少女漫画だけど、雷にビビりながら八話の環の発言を思い出してなんかムカつくハルヒと
違う場所で雷を眺めてハルヒの心配をする環という構図で。
91メロン名無しさん:2006/09/25(月) 20:04:06 ID:???O
>>90
なんか切ないね…。
さて、最終回はどうなるか…。
92メロン名無しさん:2006/09/25(月) 21:38:03 ID:???0
軽めに明るく、は原作でこの先も読めるから榎戸テイストでしか見れない
少女漫画な感じでとことん見てみたい。
93メロン名無しさん:2006/09/25(月) 21:44:51 ID:???O
>>84
ああそうなんだ。
確かに第一弾から三弾はオマケがテンポ良くて面白かった。
オクで落としたけどオマケだけで買った価値があったよ。

>>88
先の展開が分からないのってホントいいよな。
毎週この気持ちを味わってる原作未読組が羨ましくなった。
94メロン名無しさん:2006/09/25(月) 23:37:01 ID:???0
>>93
おまけじゃなくてミニドラマの方じゃね?(おまけはキャラボイス集だから)
あのミニドラマとかコミックスの描き下ろしで使われたネタを
ハチクロみたいにDVDの特典映像かなんかでやって欲しかった
95メロン名無しさん:2006/09/25(月) 23:50:50 ID:???0
音声のみだと殿はただのうるさい人なのかw
自分はあの雰囲気が好きだから特に不満は無かったな
96メロン名無しさん:2006/09/26(火) 00:33:42 ID:Cn6hhXOG0
最終回とかさみシィョォォォ;;;
97メロン名無しさん:2006/09/26(火) 02:46:29 ID:???0
本スレのブラ談義を見ていて、ハルヒのスポブラを調達しているのは
橘さんに違いないと思った
98メロン名無しさん:2006/09/26(火) 08:01:41 ID:???O
アニメ3話でも身体検査したし、ハルヒの3サイズは分かるだろうね。>ブラ話w
99メロン名無しさん:2006/09/26(火) 10:27:31 ID:yGxAWrjgO
今日で終わりだね…なんか早すぎない?!
最初から期間が決まっていたのか、あるいはアニメ化失敗ですかね?
キャスト一新しなかったら続いていたのかも…( -_-)
100メロン名無しさん:2006/09/26(火) 10:32:22 ID:???0
>>99
最初から2クールと決まっていましたよ
キャスト云々はまったく関係ない
アニメはどちらかというと成功だろう
これをきっかけにして男購読者が増えた
101メロン名無しさん:2006/09/26(火) 11:00:18 ID:???0
何クールか最初から決まってないアニメのが少ないだろうに・・・
102メロン名無しさん:2006/09/26(火) 11:09:37 ID:???0
質問はここでいいのかな
アニメ25.26話のベースになってる話は原作だと何巻に入ってますか?
原作未読なんだけど、終わったらそこから買ってみようかと思って
103メロン名無しさん:2006/09/26(火) 11:11:47 ID:???0
>>102
オリジナル
6巻のが元になるのかな
ほとんど違う話
104メロン名無しさん:2006/09/26(火) 11:15:14 ID:???0
オリジナルだったのか…
とすると、6巻から買うんじゃなくて初めから買ったほうがよさげかな
105メロン名無しさん:2006/09/26(火) 11:31:52 ID:???0
>>99
あまりに的外れな意見ばかりでワロスwwwwww
106メロン名無しさん:2006/09/26(火) 13:36:58 ID:???0
>>105
きっと旧キャストの誰かのファンの中学生さんだろう
107メロン名無しさん:2006/09/26(火) 18:29:01 ID:aRoam4HL0
アニメ終わるのさびしいなぁ。
もう原作買うしかないのか。。。
買うのはネットで買うからいいけど、本棚に入れんの恥ずかしいんだよね。

けどそれ以上に環が好きだww
108メロン名無しさん:2006/09/26(火) 19:08:03 ID:???0
>>107
つ ブックカバー
109メロン名無しさん:2006/09/26(火) 19:43:49 ID:???O
今日初めて、我々も原作未読組の気持ちが味わえるな
全く想像つかないから楽しみだ
110メロン名無しさん:2006/09/26(火) 21:42:24 ID:???0
馬車で迎えに来られるまで殿が真面目に悩んでたらつらいなあ。
殿らしく明後日方向に考え込んでほしいが。
111メロン名無しさん:2006/09/26(火) 23:44:50 ID:aRoam4HL0
殿がアホで元気じゃないとなんか盛り下がるね。
ここにきて改めて環へのキャラ愛を感じたよ。
112メロン名無しさん:2006/09/27(水) 00:42:44 ID:???0
序盤の頃から本スレでいわれてたね。
盛り上げイジられの立ち回りをほとんど殿一人のキャラが担ってるから
殿が動いて騒いでないと全体的に静かって。
113メロン名無しさん:2006/09/27(水) 01:51:16 ID:???O
ハニーとモリに吹いたww
114メロン名無しさん:2006/09/27(水) 01:56:24 ID:???0
最後の嫁取り合いはいらないなと思ったけど
見てる人が期待する流れをめいっぱい応えてくれた作りで清々しい。
115メロン名無しさん:2006/09/27(水) 01:59:05 ID:???0
最後二話の本筋に関しては個人的には微妙だったけど全体的に見れば大満足なアニメでした
エクレール嬢もラストまで見れば芯のある素敵なお嬢さんだと思うし

終わっちゃうのが寂しいなあ
116メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:00:10 ID:???0
環の婚約の動機が・・・アニメの殿は吹っ切れていないし
以外にもろいんだな・・・
117メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:04:53 ID:???0
最後に蘭花が出てみすずっちに桜蘭祭の事を聞かされてショックを受ける原作と同じ終わり方を期待したけど
やっぱやるわけないか
118メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:05:44 ID:???0
母親に関しては原作も吹っ切れてないよ。
119メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:05:53 ID:???0
原作の殿も、同じ状況になったら同じ行動を取るかもしれない
たらればの話だから無意味だけど・・・

・殿ママはエクレールの家の家政婦さん
・エクレールは殿ママから話を聞いてたし家の事情もあって婚約しようと考えた
・殿は母親に会える+ホスト部活動は部員に迷惑が掛かってる(+婆ちゃんが母親を許してくれる)から婚約しようと考えた

こんな感じ?
120メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:09:26 ID:???0
>>119
>・殿は母親に会える+ホスト部活動は部員に迷惑が掛かってる(+婆ちゃんが母親を許してくれる)から婚約しようと考えた
婆ちゃんが母親を許してくれる>母親に会える
だと思うな

話自体はありきたりな感じだったけど良い最終回だったと思う
欲を言えばお婆様関係のフォローもほしかったかな
121メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:15:13 ID:???0
お祖母様は下手に現状より和解or険悪化させたら原作とズレるから仕方ない。
三話くらい使って環とエクレール側の描写ももっと見たかったなあ。
122メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:16:42 ID:???0
なんだかんだいって
楽しかった
123メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:27:11 ID:???O
ビスコ作品好きだったしそれなりに楽しんで視聴してきたんだけど、
最終回の畳み掛けるような超展開っぷりに違和感感じて
なんだかさざ波が引いたような気分だ。
でも本スレは今マンセー意見しか受け付けてないみたいだし
号泣したとか連呼してて怖い。
ちょっとでも否定的な意見が出るとアンチだと決め付けたりしてるし。
何だかなぁ。
124メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:30:15 ID:???0
別にそこまでアンチに批判的にもなってはいないと思うが
放送直後で空気嫁っていうのもあるだろ
125メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:31:29 ID:???0
今放送直後だし
感動に浸っていたいってのもあるし
124の言うとおり、空気嫁だと思う

1日置いてから書いたら?
126メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:32:38 ID:???0
むしろマンセーされなきゃマズイ
速度遅くて冷静なレスばかりってことになると
即空気アニメ行きってことだから
127メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:33:09 ID:???0
最終回は別の時空だと思って割り切った・・・
24話後から原作に繋げる事にする。
原作スレに帰るよ・・・
128メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:36:06 ID:???0
実況スレじゃあるまいし、空気嫁ってw
129メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:37:09 ID:???0
あれはあれでよかったとおもうけど
この期に及んでアニメ良すぎて原作いらねとか
言う奴だけはしんでくれと願う
130メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:38:16 ID:???0
しっ、スターフも本スレ盛り上げるのに必死なんだから邪魔しちゃ駄目でしょ、めっ。
131メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:39:38 ID:???0
またスタッフ乙厨か
132メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:39:39 ID:???0
>>128
普通のことだと思うが、勢いで書いて流していく実況スレより本スレの方が空気読むの大事じゃないか?
133メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:39:43 ID:???0
自分がつまらなかったからってスタッフとか言ってるやつはアホですか?
134メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:41:02 ID:???0
批判が出ると人が増えるなw
135メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:42:02 ID:???0
そりゃまあ最終回直後なんだから人も多いでしょ
136メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:43:49 ID:???0
最終回が終わって、「よかった」という人が多いことの何が不満なの?
終わってからお通夜状態のアニメスレとか見たことないのかもしれんが
本当に悲惨だぞ

あと>>130みたいなのは痛すぎ
137メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:44:13 ID:???O
原作が叩かれてるのには悲しくなった
138メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:47:29 ID:???0
>>137
全員が全員そうじゃないんだからそれこそスルーすべきでしょ
原作スレでアニメが叩かれるのと同じ
(最近は見ないけど時々原作スレでアニメ叩きってあるでしょ)
139メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:48:01 ID:???0
別に面白ければ盛り上がればいいし、
つまらないなら閑散とするだろう。
人に強要されるのはなにか変だと思う。

どうでもいいけどね、高圧的な人の意見は勘弁。
140メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:50:03 ID:???0
>>139
100回自分のレスを読んでみなさい
141メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:50:27 ID:???0
アニメを見て、原作に流れた人間だけど、
読んでてたまに、少女漫画みたいな描写があるのが気になったなー。

(これは10年前に、同じくアニメからハマった「彼氏彼女の事情」の原作単行本を
読んだときにも感じたことだけど)

とりあえず、原作のほうは「カレカノ」みたいに必要以上に長く続かないで、
ビシッといいところで終わってほしい…。
142メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:50:31 ID:???0
そんなに本スレの流れが不満なら
今すぐエアギアスレでも見てこいやコラ
143メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:50:38 ID:???0
>>137
原作とアニメは別物だって割り切れない人が多いのかねえ…

ただアニメに最終回をこれ程までにきっちり決めてこられると
漫画をどういう最終回にするのかはビスコの腕の見せ所だな。
144メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:52:13 ID:???0
>>143
割り切れてないのはこっちのスレの人たちでしょ
145メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:52:21 ID:???0
まあ、二三日すると冷静な意見も出てくるんじゃないの。
それまで我慢すれ。
146メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:53:30 ID:???0
漫画の方は恋愛モード既に突入してるしな・・・
あんまりアニメとは関係なさそう。
147メロン名無しさん:2006/09/27(水) 02:55:29 ID:???0
空気を読まずに言おう。

全 米 が 泣 い た

148メロン名無しさん:2006/09/27(水) 03:01:04 ID:???0
なんだよ殿いじけてママンに会いたくなったのが理由かよオィ!
と思ったのでハンカチ用意してたのに泣けなかった…

もっと裏があっての婚約だと深読みしすぎてたのが悪かったか…

149メロン名無しさん:2006/09/27(水) 03:08:16 ID:???O
アニメは本命環対抗鏡夜エンドなまとめだったねえ
やはり原作が対抗光(馨も?)に割とまっしぐらに向かってるからあえてそうしたようにも見える
逆に原作だと鏡夜はかなり状況見守り役化してるし・・・
150メロン名無しさん:2006/09/27(水) 03:13:04 ID:???0
でもデパートの回でハルヒを助けた?って部分がカットだったから
アニメは環と光に絞ったんだなと思ってて驚いたよ。
あれは鏡ハルというより、鏡夜父の変化を見せたかったのかなと。
151メロン名無しさん:2006/09/27(水) 03:22:31 ID:???0
なんか、あんまり面白くなかったな。
だいたい、予想通りに話が進んでいい意味で裏切られるってのがなかった。
最後の鏡夜の買収話もやっぱりって感じだったし。
152メロン名無しさん:2006/09/27(水) 03:25:51 ID:???0
五十嵐監督が環はずいぶんお馬鹿になっちゃったけど、
最後は格好良く決めますよとかインタで言ってたので、
ワクワクして見た。

どうみても姫だった。

どうもありがとうございました。
153メロン名無しさん:2006/09/27(水) 03:28:42 ID:???0
いや…まあ可愛く決めたからいいじゃないか。
囚われの身でピアノ弾いてるし、最後まで買収とか黒い部分は知らないままで
立派な姫を貫いていたよ。
154メロン名無しさん:2006/09/27(水) 03:30:00 ID:???0
そして殿はプリンセス・プリンセスへ
155メロン名無しさん:2006/09/27(水) 03:32:54 ID:???O
みんな要求レベル高ぇw
自分はたった2話でよくまとめたなって感服したけどな。
演出が良かったのもあるけど。
156メロン名無しさん:2006/09/27(水) 03:34:27 ID:???O
まあ殿がホスト部のみんなをすくい上げた部分があって
最後にみんなで助けにいったのは流れとしていいよね。
過去話も生きてた。
157メロン名無しさん:2006/09/27(水) 03:34:53 ID:???0
確かに見事な姫っぷりだった、感動した

里帰り理由もとても女々しかった、姫をとことん貫いてた、すばらしいヒロインだった

ん? 俺、間違ってないよね
158メロン名無しさん:2006/09/27(水) 03:35:15 ID:???O
アニメはアニメで自分は凄く楽しめたよ
原作の展開が進まないのに飽きて一回コミックス手放したけど、アニメ見て買い戻したし

意見は人それぞれあっていいと思うな
好きなものを好きだと言うのも、嫌いなものを嫌いだと言うのも
まぁ、自分の好きなものを否定的に言われると悲しくはなるがな
色んな意見聞けるここはいいスレだね
159メロン名無しさん:2006/09/27(水) 03:35:45 ID:???0
演出はよかったな、作画も綺麗だったし。
160メロン名無しさん:2006/09/27(水) 03:37:56 ID:???0
>>157
それに対して殿を止めに馬車を駆るハルヒの何と漢らしいことか

ハルヒはほんと素晴らしいヒーローだよ
161メロン名無しさん:2006/09/27(水) 03:40:14 ID:???0
しっかり母さん(般若その3)と泣きべそ息子の構図が最終回に再現されていたかw
162メロン名無しさん:2006/09/27(水) 03:43:22 ID:???O
殿の 俺は俺であることに誇りを持ってる って台詞入れて欲しかったな。
原作の殿って皆に迷惑かもって考えるキャラじゃないと思うんだよ。
でもエクレールに最後までとても優しかったのはよかった。
黒ハニーから終わりまでの流れも凄くよかった
163メロン名無しさん:2006/09/27(水) 03:44:31 ID:???0
般若3号は母というよりは鬼嫁っぽい感じもするぞw
もし2期があるとしたらハルヒの般若化は是非見たいネタの1つだ。
164メロン名無しさん:2006/09/27(水) 04:38:26 ID:???O
正直、二期はいいやって感じだ
せっかく綺麗にまとめたんだから、このまま終わりでいい

9巻の風邪話とかは見てみたい気もするけどね
165メロン名無しさん:2006/09/27(水) 06:34:37 ID:???0
アメフト部とかは二期があれば使えるな
166メロン名無しさん:2006/09/27(水) 06:48:06 ID:???0
>>141
何言ってんだLaLaだぞ少女漫画なんだよ
167メロン名無しさん:2006/09/27(水) 07:58:14 ID:???0
原作が続いてる以上恋愛も家族問題も決着をつけるわけにはいかず、
でもうわーっと盛り上げて感動もさせてくれて
ふう、と落ち着いてから「でも問題は何も解決してないんだな」と思い出す作り。
不完全燃焼にもならないし無茶な締めでもないし良かったー
ハルヒ王子と環姫がくっつかず、祖母も和解してないのにちゃんとスッキリしたよ。
168メロン名無しさん:2006/09/27(水) 07:59:01 ID:???O
やっとこのスレを覗けるわ
169メロン名無しさん:2006/09/27(水) 09:31:53 ID:???0
なんだかんだで環父…親バカ、祖母…息子の不始末を孫にぶつけてる、
鏡夜父…学祭時点で鏡夜を後継ぎとして認めてるって辺りがブレなくてよかったね。
皆で環を連れ戻すにしても、はっきり口に出して大事なんだ!って
本人に告げる部員達じゃないからその辺も満足。
ただ光→ハルヒはすっかり忘れられてたような気が…
170メロン名無しさん:2006/09/27(水) 09:38:53 ID:???0
なんか俺の中の殿像と榎戸の殿にズレがあったので萌えられなかったな・・・
まあ、それぞれ受け取り方が違うんだろうけど。
演出はすごくよかった。
171メロン名無しさん:2006/09/27(水) 09:48:03 ID:???0
最後2話はあまりにも話を作りすぎで
ホスト部が桜蘭祭用に作った映画かと思った

あれ、れんげがカーットって言わないw
172メロン名無しさん:2006/09/27(水) 10:00:21 ID:???0
榎戸殿は王子=キングじゃなくて童話に出る華奢で汚れ知らずな王子っぽいね。
原作の外見を裏切るバカ王子が大好きだけどアニメ版も萌えた
173メロン名無しさん:2006/09/27(水) 11:01:25 ID:???0
>>169
恋愛面は23話までとラスト2話でちょっと繋がらないのでその辺は自分は割り切ってるよ

馬車に乗ったり双子が落ちた場所にカボチャがあったりハルヒの台詞だったり
一話でハルヒに手を差し出した殿だけど最終話では殿にハルヒが手を差し出してたり
きちんと26話でまとまってるなあとは感じた
スタッフお疲れ!みんなともこのスレで色々話して楽しかったっす
174メロン名無しさん:2006/09/27(水) 11:08:35 ID:???0
原作を最後まで大事にしてくれたスタッフに乾杯。
途中、不満もあったけど(ホモエンドとかチカ話とかれんげウザとか)
最終話は、あそこまでよくまとめてくれたなーという感じ。
オリジナルなのにね。
原作儲だけど、あのスタッフにアニメ化されて良かったよ。
175メロン名無しさん:2006/09/27(水) 12:49:17 ID:???0
文化祭でハルヒが環の事情を知って何も言えなくなってしまったとこへ
環が自分に誇りをもってると言って見直すエピソードはハル→環の大事なフラグな気がしてたんだが
「強さ」は完全にハルヒ担当になってたなあ。脆い環も可愛いからいいか
176メロン名無しさん:2006/09/27(水) 13:10:54 ID:???0
原作の文化祭編は、環の過去話+ハルヒが環の強さを知り見直す話がメインだと思ったけど
アニメだと〆らしくホスト部全体の絆に少し環とハルヒの美味しい場面をつけたエピソードになったね

以下チラ裏
個人的には環の魅力は、アホなまでにポジティブで強いところだと思ってたので
そういう魅力が文化祭編で見られなかったのは残念
アニメも環らしい行動だとは思ったけど、その上で上記のような魅力を出せるエピソードが見たかったなあ
高望みしすぎだけどw
177メロン名無しさん:2006/09/27(水) 13:21:21 ID:???0
原作でもよく殿の方がヒロインwとは称されるけど、
それでもわけわからんほど底抜けに強いのが殿なんだよね。
両方のバランスを具合よく動かすのは難しいだろうな。
178メロン名無しさん:2006/09/27(水) 14:07:47 ID:???0
その辺りはやっぱ、ビスコさんでないと描けないキャラって事かもね。<殿
ものすごーくバランス難しい。ウザさとアホさとカッコ良さ、優しさ等々。

アニメはあれで十分だったと思う。文化祭の原作での盛り上がりっぷりを
原作知ってる人は比較しちゃうから失速と思うかもしれないけど、
昨今の(オリジナル部分の)アニメにしてはとても素晴らしい出来だよ。
ただ、殿のキャラ最後まで把握してなかったんですね、とは思った。

しかしながらあの程度の改変では、「原作レイプ」と言われる他作品には到底
及ばないと思う。(れんげがウザキャラになったりしたのは残念だったけど)
179メロン名無しさん:2006/09/27(水) 14:19:37 ID:???0
うん、もちろん全体的には大満足の出来。
殿はなあ…過去話で生い立ちをつつかれたり罵倒されても動じない人だから
バカはバカでも初対面の子に言われて動揺するのはやっぱり首をかしげるけど
アニメブックで榎戸さんにキャラ語りとかしてもらいたい。
180メロン名無しさん:2006/09/27(水) 14:24:23 ID:???0
原作のキャラを把握してないというのとはちょっと違うんじゃないかな。

女性が漫画で描く、鋼鉄の内面を持つ男性キャラをアニメにすると、
・色と動きと声が付く
・アニメは男性中心で作ることが多いので男性の視点が入る
の2点から、どれだけ原作に忠実にしてもどうしても原作よりウェットなキャラに
なってしまうように思う。

このアニメの場合は、スタッフが違いについて判った上であえて
アニメ殿はお姫様に徹しさせているように見えたよ。
181メロン名無しさん:2006/09/27(水) 15:09:25 ID:???0
自分はアニメと原作の殿の軸はぶれてないと思ったので
単に主観の問題じゃないの
182メロン名無しさん:2006/09/27(水) 15:35:16 ID:???0
エクレール嬢がいじらしくて好感上がったんで
母絡みの設定は抜いて原作にも登場してほしいと思ってしまった。
183メロン名無しさん:2006/09/27(水) 16:50:43 ID:???0
環はちょうど今月のララで両親のことを
悲しい時もあったけど親も色々ある。親の辛い顔も見てきたし
2人が俺を大事に思ってくれてるのも知ってる。寂しさを恨みにすり替えちゃ駄目。
って言ってたように、第三者にどう言われようが気にする事なく
自分の目で相手を見て自分の中で寂しさは消化してる様に見える。
でもアニメはアニメでよかったと思うよ。
184メロン名無しさん:2006/09/27(水) 17:06:34 ID:???0
殿は4次元ワールドみたいなキャラだから
ビスコさん以外の人間が完璧に再現するのは無理
アニメ殿は姫だろうがかわいかったからよし
185メロン名無しさん:2006/09/27(水) 17:15:03 ID:???0
鏡夜のほうも原作だとすでに父親に認められて三男の葛藤は昇華してるし
環と共に、省略された「乗り越えた過去」をアニメが創作してくれたと思うと楽しい。
アニメ的に「ハルヒに会う前にこいつらはある程度乗り越えてます」じゃアレだし
終盤のこの二人の描写の力の入れようは凄かったね。
186メロン名無しさん:2006/09/27(水) 18:59:47 ID:VNz1bd260
ようつべまだですか。。。
187メロン名無しさん:2006/09/27(水) 19:57:18 ID:VNz1bd260
HDDのほうに録画してあったみたいで今さっき観終わったよ。
恋愛要素多くてホスト部っぽくなかったけど最後は綺麗に終わってて
よかった。
188メロン名無しさん:2006/09/27(水) 21:46:00 ID:???0
エクレールどう考えても度キュンな気まぐれ娘にしか見えない。
とってつけたようなキャラで残念だ。

殿の婚約の動機もいまひとつだし。
189メロン名無しさん:2006/09/27(水) 23:05:58 ID:???0
最終回なかなか面白かった
綺麗に纏めてて良かったんじゃないかな
原作あってのアニメだけど自分は原作とアニメは別物だと思ってるし
あまりの超展開には正直笑ってしまったが
とにかくスタッフ&キャストお疲れ!
190メロン名無しさん:2006/09/27(水) 23:08:32 ID:???0
>>188
その辺は感じ方だよなあ
自分は家政婦の殿ママのことを見てたのもあってああいう行動に出たんだと思うと可愛いと思う
中途半端に改心とかさせないで彼女自身は何も変わってないのも良い
「馬鹿な男」って台詞も好きだった
彼女は彼女で彼女なりの生き方があってそれは誰に何を言われる筋合いもないしね
191メロン名無しさん:2006/09/27(水) 23:19:26 ID:???0
前回が微妙だったから、おいおいオリジナル最終回大丈夫かよ?って
思ってたんだけど、凄く感動したよ。
光のハルヒへの気持ちが無かった事になってるみたいに言ってる人
いるけど、そうじゃなくて、光は現時点ではまだまだ子供で、ハルヒへの
恋心より殿を大事に思う気持ちの方が強かったってことを、あのかぼちゃ
畑の中で殿の事に必死になることで表現したんだよ。

あと蓮華をウザキャラとか言ってる人は、原作に固執し過ぎで冷静さが
なくなってると思う。明らかに原作より蓮華を上手く使ってるし、環とか
がオタク知識に詳しいっていう違和感が取り払われて役割分担的にも
すっきりした。
あとはモリハニーのホモ展開。あれは自分も驚いたし正直キモかった
んだけど、あれはモリ先輩がハルヒ争奪戦に加わらないことを分かり
やすくするためだったんだと思う。正直不思議でしょうがないもん。>原作

ってきっと散々既出だろうけどいってみた。
192メロン名無しさん:2006/09/27(水) 23:38:02 ID:???0
最終回、オリジナルにするならまあこんなもんでいいんじゃない、とは思った。

でもさ、殿母に家政婦って無理だろ!と思った。
体弱いんでしょ?エクレールさん家の女性の話し相手となるコンパニオンとかならまだしも…。
193メロン名無しさん:2006/09/27(水) 23:45:39 ID:???0
家政婦って日本じゃ悦子だけど、フランスあたりだと
女性使用人のトップじゃないのかなぁ。
194メロン名無しさん:2006/09/27(水) 23:52:57 ID:???0
トップでもけっこう体力勝負な気がする。
しかも貴族のお姫様が…
あれ、アニメじゃその設定なくしてるんだっけ?
でもたいそうなお嬢様だったことは間違いないよね、家が没落したのを〜というなら
195メロン名無しさん:2006/09/28(木) 00:10:49 ID:???0
24話頃から言われてたけど鏡夜含め鳳家のインフレはなんだったんだろう。
最終回への伏線か?の予想も、買収狙われたり高校生が簡単に買える展開にするなら
あえて須王と同等にせんでも病院やリゾート経営グループってままでよかったのに。
17話のフラグカットしたのに最終回で急に恋のライバル位置にまでなるし
終盤でアゲアゲしすぎだろーみたいな。
196メロン名無しさん:2006/09/28(木) 00:12:40 ID:???0
日テレのこの枠で、このスタッフ、キャストでやれたことは
本当に良かったと思っている
原作レイプが酷いのが多いからな、最近・・
197メロン名無しさん:2006/09/28(木) 00:45:56 ID:???0
完璧に2部がいらないラストにしてくれて逆にありがたいかも
嫁取り合戦してる父親同士設定とか
高校生にして上りつめた鏡夜とか
あんなことですぐ婚約承諾しちゃうよな環とか
の続きは見たくないというか原作にもうつながらない

この設定のまま2部やったら明らかに原作クラッシャーになっていく予感
198メロン名無しさん:2006/09/28(木) 00:51:44 ID:???0
万が一続く場合は確実に25〜6話はなかったことになると思われ。
大抵ラストドラマチックに盛り上がった内容は次があった時消去される。
199メロン名無しさん:2006/09/28(木) 00:58:35 ID:???0
一時期「双子が贔屓されてる」って出てたけど本当は鏡夜だったんじゃ…
不必要なほど家ランクも上がり、オリキャラに兄弟の中で外見一番ってわざわざ言わせ、
本人のスキルも個人で企業買収に立ち向かえるほどって凄いよw
200メロン名無しさん:2006/09/28(木) 00:58:49 ID:???0
>>195
恋のライバル位置になってた?むしろ環を安心して任せられる自分と同等の位置に置けるくらい
ハルヒを認めたって感じだったけど、だから背中を押すのは鏡夜の役目なんだと思ってた
201メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:03:11 ID:???0
最後の鏡夜株急上昇のインフレは中の人サービスなんだよきっと、
どのインタでもしつこいくらい、鏡夜人気無いので応援してねとか言い続けてうざかったし。
オマイがいわんでもちゃんと人気あるよ・・・と突っ込み入れたいぐらいだった。
きっとこれで満足しただろう。
202メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:05:04 ID:???0
>>200
オヤジーズの会話が。
203メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:07:02 ID:???0
アニメの最終回として良かったと思う。きれいにまとまってたし。
ただ、なんか勝手に期待しすぎたせいで本スレで多発してるような、
号泣?にまでは至らなかったな。ハルヒ父にはウルっときたが。
展開は大体予想通りだったけど、過去の台詞だったりシーンとかを
リンクさせてるのはすごく良かった。

ちょっと前までは2期見たいと思ってたけど、これで終わりでいいと思えた。
204メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:08:10 ID:???0
ある意味経営の神と化した鏡夜様
全て計算(計画じゃないところが金の亡者鏡夜様)どおりと満足しながら、
殿の机の上に一冊のノートを置いていく
全ては新たな野望のためであった

デスノートへつづく
205メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:10:32 ID:???0
ED曲が鳴った瞬間泣けた。
熱血ハルヒもかよわい殿もなんかもう勢いで感動した。
でもいつか続き見たいな。祖母冷酷すぎのままだし、引っ張った無自覚さんもあるし。
206メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:10:45 ID:???0
>>202
オヤジの会話は本人たちには関係無いような。
207メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:11:59 ID:???0
>>199
まぁその手の話は無粋なツッコミし出すといくらでも出ちゃうから無しとしとこうやw

財閥系の中核企業株を議決権確保まで買い進めるのに何百億円必要なんだよとか
ファンドマネージャーって言うからには私募ファンドだろうに買い戻しじゃなくて手放す
のかよとか色々と。
208メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:13:04 ID:???0
オリジナル設定は毎度突っ込み甲斐があるよなあ。
209メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:14:49 ID:???0
既に父公認のお嫁さんと喜んでいる人たちが居るので
見てる人に親は関係ないとかそんなの通じない。
210メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:17:15 ID:???0
>>206
でもあの会話がなければ、馬車で環を頼むってハルヒの背中を押した時と同じに見えたのに
嫁取り会話に被せたせいかハルヒの奪い合いに見えたんだよなあ…
211メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:19:45 ID:???0
ミクシじゃ鏡夜もハルヒ争奪戦に参戦しはじめたことになってるw
212メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:21:04 ID:???0
色々感想サイト回ったらやっぱり「ラスト鏡夜×ハルヒきた!」が割とあったよ。
あと殿父が親バカという設定が飾った写真だけで、前回口説いてるシーンの方がわかりやすくて
「殿父は自分がハルヒを嫁にしたいんだなw」と解釈してるのもあって、うーん…と。
213メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:22:25 ID:???0
最終的に一番美味しかったのは鏡夜だろ
214メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:23:07 ID:???0
ダンスの前に父親に向かってハルヒが鏡夜をかばう場面もあったからね。
215メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:25:09 ID:???0
ハルヒと鏡夜は兄妹っぽくて微笑ましい
性格とかも類似あるし
216メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:26:01 ID:???0
双子が贔屓だって言われてる時は別にそうかなー?と思ったけど
鏡夜はさすがに感じた。双子はポエム描写が丁寧に描かれたくらいだけど
明らかにマンセー描写が増えてる。
217メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:26:54 ID:???0
馬車で送り出すシーンで鏡夜が一旦ハルヒを自分の方に引き寄せてる所が細かい。
218メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:27:19 ID:???0
五十嵐監督は最終回は殿が格好良く大活躍というように宣伝しまくってたのにw
あけて見たら・・・鏡夜の方がw

おまぬけさんなところが五十嵐監督=環(性格が似てるといわれるらしい)
裏で策士なところが榎戸=鏡夜
のコンビですた。
219メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:29:42 ID:???0
今まで鏡夜が3番目に名前が出るのは副部長だからと思ってたが、
ここ数話で環との関係が一番深いということがわかって納得。
220メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:30:39 ID:???0
25話の時点で殿は活躍より助けを待つお姫様ポジションかって予想はついてたからなあ。
221メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:31:14 ID:???0
環との関係が一番深いのは原作でも同じでしょ
原作見てなかったのにバレスレにいるの?
222メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:36:31 ID:???0
恋愛関係で終わらせないといいつつ原作にほとんどない
鏡夜×ハルヒをと強く打ち出してるって、訳がわかりません

どう見ても鏡夜ビイキ
223メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:39:35 ID:???0
ヒイキとか意味わからん
最終回でまとめる話を作る時に
使いやすいキャラを使ったって感じにしか見えなかったけどなぁ
あれでいきなりモリ先輩が活躍しても「え・・」って感じだしw
224メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:40:25 ID:???0
話豚切って悪いんですが・・教えてください。
関西地域では今何話まで放送していますか?
昨日まで入院していて退院してココ見たら最終話orz
他も頑張って探してみたのですが見つからずorz
まさか最終回がこんなに早いとは思っていなくて、どなたか教えて下さい。
225メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:43:43 ID:NtrfRK6S0
>>221
あくまで名前順に関してね。初めの頃に副部長だからかな?というのがあって
そのまま自分の中でそういう理由だと定着してしまってた。

もちろん原作読んで環と鏡夜の関係はわかってたけど、
改めて考えると、だから3番目だったのかって気づいたって言いたかっただけです。

226メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:45:34 ID:???0
ごめn ageちゃった。
227メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:56:02 ID:???0
桜蘭祭っていうとハルヒが殿を見直す話という印象が強かったからなあ。

アニメだとかってに自分は迷惑をかけていると勝手に思い込んだ殿を、
まったくしょうがないわねと引き取りにいくハルヒ母でした。
見直したり株が上がったりなんかしてない。
228メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:56:56 ID:???0
贔屓といわれても、最終回は全員に見せ場があったからピンと来ない
まあ双子はちょっと地味だったかもしれないけれど
229メロン名無しさん:2006/09/28(木) 01:58:32 ID:???0
誰が贔屓とかじゃなくて皆アニメで少しずつオリジナル演出加えられてて良かったと思うよ

鏡夜は原作よりさらに「環の相棒」っぽさが出されてたし父親に認めさせる場面もオリジナルで作られてた
双子は榎戸脚本との相性が良かったのか双子関連話は統一感がありすごく味のあるエピソードに仕上がってた
ハニモリは原作よりさらに可愛くさらにギャグにってしてた

どれも良かったと思うよ
原作のあの場面が見たかったこの場面が見たかったみたいな希望はあったけど
でも十分すぎる26話でした!スタッフ&キャストの皆様に感謝だな
230メロン名無しさん:2006/09/28(木) 02:00:58 ID:???0
アニメの家族設定は実はこうだったと・・・
父→鏡夜 母→ハルヒ 馬鹿息子→環+その弟達→光・馨
231メロン名無しさん:2006/09/28(木) 02:01:30 ID:???0
最終回はハルヒとハニー先輩の格好よさが際立ってたw
232メロン名無しさん:2006/09/28(木) 02:04:12 ID:???0
スタッフ感謝スレじゃないんだから、色んな意見があっていいんじゃないか?
ブログとか各サイトでは当たり前にでてる感想ばっかりだけど。
233メロン名無しさん:2006/09/28(木) 02:05:56 ID:???0
だから色んなレスの応酬があってもいいんじゃない?
234メロン名無しさん:2006/09/28(木) 02:09:24 ID:???0
否定的だとマンセー擁護がつくじゃんw

まあ、終わったばっかりだから冷静に見れないんだろうけど。
235メロン名無しさん:2006/09/28(木) 02:11:35 ID:???0
>>234
逆に褒めると否定的なことが書かれることも多い気がするよ
悪気はないと思うけど「冷静に見れないんだろうけど」と書かれたら気分よくない人もいると思うよ


ごめん、こういうレスが一番ウザスだなw
236メロン名無しさん:2006/09/28(木) 02:12:55 ID:???0
うーん、2期はもうなくていいような気がしてきた。
お腹一杯。
237メロン名無しさん:2006/09/28(木) 02:16:12 ID:???0
最終回のラストのダンスとか花火見てるのも良かったけど、
個人的には環の憂鬱の回のラストも好きだな。
まあ、逆ハーレムで好き嫌いあるだろうけど、
ああいう何気ない感じも好き。鏡夜も加わってるところとか。
238メロン名無しさん:2006/09/28(木) 02:16:32 ID:???0
昨日の空気嫁の方がもっと気分悪
239メロン名無しさん:2006/09/28(木) 02:20:52 ID:???0
>>237
実はラストのダンス場面の鏡夜の加わり方がツボだったw
環をいじめつつハルヒとダンスするあたりが実に鏡夜らしい
いや、真面目な場面なら環に譲るんだろうが
240メロン名無しさん:2006/09/28(木) 02:22:49 ID:???0
折角のダンスシーンにスタッフの名前がかぶさっちゃうのが残念だった。
クレジットなしばーじょんが見たい。
ぜひDVDでは入れて欲しい。
241メロン名無しさん:2006/09/28(木) 02:24:41 ID:???0
>>240
まぁでもあそこらへんの作画結構適当だったからなw
テロップあってちょうどいいんじゃね?
242メロン名無しさん:2006/09/28(木) 02:25:47 ID:???0
やっぱり作画が神だったのは第一話か・・・
243メロン名無しさん:2006/09/28(木) 02:28:15 ID:???0
>>242
何わけの分からん事言ってるんだ
244メロン名無しさん:2006/09/28(木) 02:31:55 ID:???0
本橋作監が一番好きだったな
ボンズの人じゃなくてグロス回になるわけだけど・・・
245メロン名無しさん:2006/09/28(木) 06:26:18 ID:???0
まあ監督が「鏡夜が一番闇が深い」とかどっかで言ってたから
そこからして原作と違うし
原作はむしろハルヒに対する環と双子の関係が焦点になってきてるし
アニメのラストから2期は無くていいと思った
246メロン名無しさん:2006/09/28(木) 06:52:41 ID:???0
2期はいいが、何らかの形でアニメ化されてないエピソードは見たいな。
OVAでもいいし。
247メロン名無しさん:2006/09/28(木) 07:10:15 ID:???0
>>224
関西は2週おくれらしいよ
248メロン名無しさん:2006/09/28(木) 07:15:10 ID:???0
環だけはやっぱ原作の文化祭の方が断然いいな…。
「誰も恨まない、自分も呪わない。全部受け止めてエネルギーにする力」
がアニメの最後じゃ感じられなかった。そこが殿の原点だと思うんだけど。
249メロン名無しさん:2006/09/28(木) 08:07:17 ID:???0
そういう説明の直後にアニメは「俺迷惑かけてる…解散します」がきたから
受け止めてないし弱いwハルヒが来るまで葛藤するでもなく違う意味で受け入れてたが。
本人知らんけど周囲に慕われてて守られることがあるのは原作も同じなのに
あんなに印象変わるもんなんだね。
250メロン名無しさん:2006/09/28(木) 08:17:36 ID:???0
アニメはアニメで楽しめたよ。
ただ、原作をけなす一部の儲のおかげで
気分が良くなかったけど。
まぁそれは、アニメをけなす一部の原作儲もいたから同罪だけど。

なんで対立するのか、不思議だったよ。
251メロン名無しさん:2006/09/28(木) 09:07:27 ID:???0
環のバカポジティブさが結局掴めなかったのかなあと感じた。
原作でもまだ一切描写されてないから仕方ないけど、
ハルヒの心象風景を夢で描いたように見てみたかったな。
252メロン名無しさん:2006/09/28(木) 09:21:47 ID:???0
アニメはもうこれでお終いでいいと思った。

榎戸は環みたいなキャラを描くのがあんまり好きじゃないというか得意じゃないんだろうな・・・
鏡夜とか双子とかが書きやすいっぽい。
アニメで環の性格と行動が一番違和感あった。
253メロン名無しさん:2006/09/28(木) 09:26:35 ID:???0
アニメは演出で乗り切ったからな
その乗り切り方が脚本を超えてた、とも思う
254メロン名無しさん:2006/09/28(木) 09:35:21 ID:???0
最終話はその典型だよね>演出
脚本としては無理があるし結局母とかどうなった?って突っ込み所満載だけど
見終わった瞬間はああよかった!という気持ちにさせた。
だからこうして終わって一日たってから色々意見が出てくるんだね。

いくら掴めなくても最後二話の急な弱りっぷりはそれまでの脚本読み返してほしかった>環
255メロン名無しさん:2006/09/28(木) 09:38:00 ID:???0
弱い環もかわいかったw通常の原作だと雷みたいな娘が現れても
冷静に上手く言いくるめちゃうのに、「迷惑なんだ、俺…」とかなるのも新鮮で良かった。

なんだかんだ言って雷の思惑も見破ってたみたいだし、
(その割には「部員に迷惑かけてるのよ」は信じきっちゃったけどw)
アニメはアニメでちゃんと環らしいと思った。
256メロン名無しさん:2006/09/28(木) 09:59:03 ID:???0
>>252
双子というよか馨じゃない?光もどっちかというと環系だし
心象風景や悩みを書くのが得意っぽいから裏表のないキャラが不得手なのでは。
257メロン名無しさん:2006/09/28(木) 10:08:34 ID:???0
ハルヒの心情を出したアリス回のようにオリジナルだったら気にならなかったかも。
原作にある文化祭をベースにしたからなあ。
よりによって環の強さが改めてわかる話だったからね。
258メロン名無しさん:2006/09/28(木) 10:32:54 ID:???O
文化祭はハルヒの中の環評価のうち尊敬部分がはっきり表に出る回でもあるから
余計に違和感バリバリなんだよね…あれだとウザイ・迷惑(←今のきもち)っぽい…
環が環でよかった、との繋がりもベクトル違っちゃうし。

原作使うなら締めを環パパの「しかし私は賭けているんだ〜」と
繋げてくれたらな…シマさんとの電話もなんかガッカリだった。
259メロン名無しさん:2006/09/28(木) 10:44:46 ID:???0
ハルヒアリスも夢だから…で、まあなんとか納得したけど
うさぎを好奇心満々に追いかけたり、母の夢を見て泣くって違和感だったな。

学祭使わなかったらOAVに期待していたかもしれない
260メロン名無しさん:2006/09/28(木) 10:46:49 ID:???0
まあ原作の新しい話まで使わんにしても何でハルヒが環を尊敬しなおす部分をカットしたのかは分からないよねえ
あそこは肝だと思ってたし、バレスレでは「ハルヒが環を見直して終わり」でキリがいいよねって言ってたし

でも肝のカットという不満点はあってもエクレール嬢のメガネの使い方とか
今までの話とリンクさせた構図とかアニメの利点を生かした話作りになってて面白かったけど
261メロン名無しさん:2006/09/28(木) 10:57:08 ID:???0
文化祭のお話は表…ハルヒが環の事情と強さを知って見直す
裏…鏡夜の策士ぶりで父親に認められる がおおざっぱなテーマかな。
表と裏が反対になったような。
262メロン名無しさん:2006/09/28(木) 12:02:55 ID:???O
今まで既読でも十分楽しめたけど、それはほぼ原作通りに
作られてたからだと感じた。
オリジナル要素が入るとなんか粗探ししてしまう自分ガイル。
263メロン名無しさん:2006/09/28(木) 14:57:46 ID:???0
鏡夜の額縁をはみだした花とか、映像的に良いと思ったところは多々あるな。
でもこうして脚本で考えると良かったと感じたのは原作沿いの部分だなー
どうしても原作寄りになっちゃうせいもあるけどね。
アレンジは素晴らしいけどオリジナルは色々言いたい。
264メロン名無しさん:2006/09/28(木) 16:30:19 ID:???0
多分、今の時点で満足できてない人っていうのは
どんな最終回になっても満足できない人だと思う
特に原作が続いている漫画の場合、原作どおりに中途で終わらせると
それはそれで文句が出る作品も多いしな

ホスト部に限らず、アニメ化される前からの原作ファンにとってみれば
アニメファン、アニメ化されてからの原作ファンに対して
新参者のくせに、みたいな気持ちが少なからずあると思うし
(lalaの読者層が20歳以下の女が多いことを考えればなおさら)

ここみてると、脚本、絵コンテ、演出の違いも分かってないで
見当違いの文句言ってる人も多いし
アニメ化されるってことを未だ受け止めきれてない人も多いように思う
どんなに恵まれた環境でアニメ化されてるのかわかってない人が多すぎ

と原作レイプされた他漫画ファンとして語ってみる
265メロン名無しさん:2006/09/28(木) 16:50:28 ID:???O
最初ボンズと聞いたときは鋼の悪夢が蘇ったけど
ホスト部はよくやってくれたよ
途中蓮華の使い方とかでムカついたこともあったけどな

そういえばヨタ日記結局更新しなかったな
266メロン名無しさん:2006/09/28(木) 16:55:54 ID:???O
確かにアニメという媒体に詳しくないし文句は控えよう、自分は。

なんか数週間前まであった、終わるのが寂しいって気持ちが
スッキリ無くなった。それだけよくまとめて終わらせたって事かな。
267メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:10:47 ID:???O
自分は良い終わり方だと思ったよ。感動した。
作画も良かったし、演出とか凄かったし。
268メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:13:04 ID:???0
文化祭編で環の強さを知って「環先輩が環先輩でよかった」
ミシェル編でまだ寂しさも抱えてるって知って「環先輩はそんな事しませんよ?」
でメイちゃん編で「こういう所を尊敬してるんだ」まで辿りついたと思うんだよね
アニメじゃそこまでやらんし、あれで良かったんじゃないかな
2期やるなら絶対必要な部分だったと思うけど
269メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:21:30 ID:???0
文化祭て同じネタだったからどうしても色々比べちゃうから
全くオリジナルのがよかった。
270メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:23:05 ID:???0
コンテの違いとか媒体とかは確かに知らないから語れないけど
キャラが変わったくらいはわかるつもりだけどなあ。
すでに意見出てるけど、環の強さを見せる話を使って弱く見せたから余計気がついたというか。
271メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:28:43 ID:???0
私はそこまでキャラが変わったとも思わないけどね
まぁアニメの1話を見てから原作を全部買った組だから
その辺違うのかもしれないけど
272メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:31:01 ID:???0
原作ファンは文化祭の話に思い入れある人多いんだろうな…
あそこで一区切りって感じだし
273メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:31:53 ID:???0
ハロウィンや肝試しもベースにしつつかなり改変されてたけど、
その話の中で見せたいエピソードはきちんと取り出してたんだよね。
それがラストだけ全くカットされたら首をかしげるさ。
(なのに並行されてた鏡夜のエピソードはばっちりだし)
274メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:32:34 ID:???0
そこまでアニメに不満があるなら
もうアニメのことはすっぱり忘れて原作に戻ればいいだけだろ
275メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:33:50 ID:???0
ここでくらい原作好きがグダグダ言ってもいいでしょ
本スレじゃ絶対言わないから
276メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:35:17 ID:???0
このバレスレでも初期の頃から「最後は学祭だろうね」って言われるくらい
締めに合うテーマの話だと認識してたから。
コスプレと親が来るために使うんなら完全オリジナルにしちゃって欲しかったよ。
277メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:36:48 ID:???0
完全オリジナルにしたらそれはそれで文句いってるくせに
何言ってんだw
278メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:37:14 ID:???0
>>274
原作の話ならもちろん原作スレでやるしアニメの話ならアニメ板でやるよ?
このスレだから原作アニメ両方の話してるんだが。
279276:2006/09/28(木) 17:38:17 ID:???0
>>277
自分へのレスなら「コスプレと〜」の部分も読んでな。
280メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:39:10 ID:anP2rxY70
2期やるの??
281メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:39:35 ID:???0
>>279
読んでるよ
コスプレと親が来るためだけに使われたとは思わなかったからね
282メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:48:16 ID:???0
>>280
たぶんやらないとおもう
283メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:50:28 ID:???0
>>280
sageろ。
284メロン名無しさん:2006/09/28(木) 18:39:57 ID:???0
原作付きのものでオリジナル展開は賛否両論が当たり前な話
色んな意見はあっていいし、言っていいと思うが、好きなものに否定的な意見を言われると、
悲しいとか悔しいと思う気持ちもわかるけど、ここは2chだしさw

原作ファンとか環ファンは、環の「底抜けのポジティブさ」が欠けているのが、
残念だと思う人が多いんだと思う
そこをきっちりとアニメでもやっていたら、オリジナル展開でも納得した原作ファンもいるかも

自分は基本的に原作ファンの熱狂的な環ファンだが、アニメはアニメで楽しかった
作画は綺麗だし音楽も声優にも満足している
アニメはアニメ、原作は原作だ

思うに、24話までは基本的に原作を崩さずやっていたから、余計にオリジナルと原作の要素
両方が混じった25話からの展開にちょっとモニョる人がいるんじゃないかなー

>>276のいうこともわからないでもない
原作の話が好きだったこともあるし、環の強さを確認するお話のエピソードを使って
弱い環を描かれると、「うーん…」と感じる人がいても仕方ないと思う

以上、長文スマソ
285メロン名無しさん:2006/09/28(木) 20:00:33 ID:???0
文化祭については
原作のテーマは殿と鏡夜の強さ、アニメのテーマは友情、絆
だと思う。だから原作と違ってしまってもしょうがないんじゃないか?

環が普段と違う弱さを見せた方が
友情とか絆の部分を描きやすかったんじゃないかな?
286メロン名無しさん:2006/09/28(木) 20:10:57 ID:???0
つうか、ここで文句言ってる人は
一体どんな終わり方だったら納得がいくんだ?
言っておくが
原作通りの文化祭だったら「アニメの最終回」としては締まらないからな
287メロン名無しさん:2006/09/28(木) 20:32:05 ID:???O
だから、形じゃなくて本質の問題だってば
殿の強さが根底にあってこそホスト部という集団が集団たりえてるし
ハルヒもそこを尊敬してる訳だから、最後に引っくり返されたら疑問も持つ罠
いくらいい赤身とマヨと醤油を合わせたって、味はともかく大トロとは別物じゃん。
288メロン名無しさん:2006/09/28(木) 20:36:06 ID:???0
本質の問題というのなら、
本質が違っていたとは思わない
289メロン名無しさん:2006/09/28(木) 20:42:48 ID:???0
馬鹿でウザくて王子でヒロインでとか色んな要素があるキャラだから
人によって環像って凄く違うと思う
で寂しさとか弱さとか全部自分で受け止めて、プラスに変えて突き進む強さ
に惹かれてる人だとどうしてもモヤモヤが残るんだろうと
290メロン名無しさん:2006/09/28(木) 20:51:02 ID:???0
強いままだったらハルヒが活躍できないから仕方ない。
最終回なんだから主役を立ててやらんと。
291メロン名無しさん:2006/09/28(木) 21:05:52 ID:???0
原作の殿も一緒に住めないという現状に対しては乗り越えているけど
母親関連のことになるとまだ引きずっているから、
祖母に母が許されるという理由で動いたアニメの殿に違和感は覚えなかったけどね。
292メロン名無しさん:2006/09/28(木) 21:12:38 ID:???O
アニメ良かったよ。
全体を通して、原作を大事にした良作だったと思うし、
最終回のクライマックスも良かった。

ただ殿のヒロインの笑顔だけじゃなくて、
「誇りをもってる」と言った時の不敵な笑顔をアニメで見たかった。
特に最近は原作でもヒロイン顔が多いから。

まぁ贅沢なんだろうけど。
293メロン名無しさん:2006/09/28(木) 21:30:29 ID:???0
原作文化祭で見ることができたポジティブで強い環はアニメ文化祭で見ることはできなかった

でも本質自体は確かに変わってないよね
多分原作環も母親の面影追ってるわけだし、ああいう状況になったらフランス行くかもしれない

だからそれ自体は問題ないんだけど
できたらハルヒの「自分だったらばっちゃを恨みそうだけど恨まない先輩は強い」って見直す場面は入れて欲しかったよね
結局アニメは強い環を見せることなく終わっちゃった感がある
(鏡夜の過去話で見せたつもりなのかなあ?はっきり言葉にはなってないけど態度は強い環だし)
294メロン名無しさん:2006/09/28(木) 21:53:59 ID:???0
否定的意見を文句っていう人がいるけど、全部を丸ごといいとか思う方が不自然
どんな商品にだっていいところと悪いところがあるし
意見ぐらいあったっていいと思う
製作者だって不評なところは反省するんだし
295メロン名無しさん:2006/09/28(木) 21:56:16 ID:???0
原作の環は自分自身の逆境に負けない精神的強さを全面に出してる
アニメの方はホスト部メンバーが関わってくると途端に脆くなる
そう思って最終回を見たけど

自分はアニメラスト2話は完全に原作と切り離して観れたからな・・・
296メロン名無しさん:2006/09/28(木) 21:58:12 ID:???0
製作者サイドもそのへんはわかってて変えたんだろう
297メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:21:38 ID:g19ML9it0
アニメでは、環ママはメイドさんができる程度は健康な設定だったの?

原作とアニメが頭の中でmixされてて、アニメに環ママ病弱設定が登場したか覚えてない
そのせいか環ママのメイドさん設定はちょっと違和感あった…
母親に逢わせると言っといて実は人違い??環ママは病弱だっだはず??とか
最終回はもやっとして終わった
298メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:30:51 ID:???0
アニメの方にも病弱設定はあるよ。
でも回想シーンがメイド服も着てなくて、椅子に座って話してるところだったから
メイドというより話相手なんじゃないだろうか、何かコネで身を隠させてもらってるって感じだった
299メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:32:26 ID:???0
>>286
前の方に書いてる人がたくさんいるけど「アニメの最終回」にするなら
半端に原作の文化祭を元になければ引っかからなかったかと。
単に学校一般公開日とかオリジナルにして祖母が学校へ婚約者連れて登場とかさ。
300メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:32:36 ID:???0
>>294
人それぞれ楽しみ方があるでしょ
悪いところよりいいところを見ようとする人もいれば、
どんなものにも悪い点があるんだからそれをきちんと言いたいって人もいる

全部いいって人がいたっておかしくないし不満を感じるのも悪くはない
あとは喧嘩にならないようにマターリ行きましょう
301297:2006/09/28(木) 22:37:04 ID:g19ML9it0
>>298
レスありがとっ(^^)もやが晴れました
302メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:40:44 ID:???0
どんな理由であれ、婚約してフランスに戻ると決めたなら、
フランスに戻るのが環という気がする。
もちろん馬車から落ちたハルヒは助けるとしても。

アニメは原作とは別物だと割り切れば、なかなか良い最終回ではあった。
303メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:41:18 ID:???0
13話でハルヒが涙を流したり熱く語るのもハルヒ像と違った。
でも夢の中って設定がオリジナルだったから「アニメはこんな風かあ(・∀・)」で
客観的に見られたんだよね。
304メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:42:41 ID:???0
だからいい点も悪い点も言ったって言いと思うよ。
ただ悪い点をあげると文句いうなっとか言われるから言ってるだけじゃないのか。
喧嘩すんなとか訳がわからん。
305メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:42:42 ID:???O
否定的意見を書き込むと空気嫁と言われる今の本スレ
306メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:44:22 ID:???0
>>304>>305
書き方の問題もあるんじゃない?
逆に褒めると「なんでいいって言えるか分からん」とか言われることもあるし

嫌ならスルーすればいいじゃない
307メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:45:12 ID:???O
顔が見えないんだから否定的意見だけ書けば立派な安置だ
308メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:45:21 ID:???0
本当に最後は別の話だったな・・・
環も鏡夜も違う人みたいだったよ。

ついでに鏡夜の父のデサインも原作と違うみたいだけど
あれって誰がキャラデザ誰がやったんだろ?
ビスコ?
309メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:45:23 ID:???0
>>300
>>286のレスがあっての>>294だと思うよ。
310メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:46:12 ID:???0
こっちも否定的意見を書き込むと空気嫁が出てくるよ
311メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:46:19 ID:???0
鏡夜パパって原作ではっきりと顔書かれてたっけ
312メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:46:29 ID:???0
>>309
否定意見は文句にしか見えないのは当たり前のことだと思うが・・・
それはいいって言ったらマンセーにしか見えないのと同じかと
313メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:47:37 ID:???0
マンセーしか許しませんよ(∩ ゚д゚)
314メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:47:49 ID:???0
自分の意見を書かずに反対意見の人を叩くのはスルー対象だろう。

アニメ的でいえば、鏡夜の「策を講じて父親に認めさせる」のが
生徒同士のゲーム→企業買収になったのは本質同じでアニメぽく派手で良かった。
315メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:48:50 ID:???0
マンセーは社員キターーーーーキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
ってやればいいじゃん、おあいこ。
316メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:49:09 ID:???0
>>311
学院祭でしっかりと。
317メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:49:21 ID:???0
>>314
あんなの不可能だよなんて無粋なことは言うべきじゃないよなw
あんなむちゃくちゃこそホスト部クオリティw

環の強さが見られなかったのは残念だけどそれ以外は結構ニヤリとできた
ラストの父親会談も良かったといらなかった派で分かれそうだなあ
318メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:50:01 ID:???0
>>312
>否定意見は文句にしか見えないのは当たり前のことだと思うが・・・
>それはいいって言ったらマンセーにしか見えないのと同じかと

それは随分狭窄な見方だと思うが。
まぁでもマンセーがあっても、文句があっても何も問題は無いと思うけど。
319メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:50:53 ID:???0
そうそう、一つけなしたらおなじぐらい褒めなきゃいけないんだよ。

作画と演出はよかった。
320メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:52:02 ID:???0
>>319
作画良かったね
ハルヒが全体的にかっこよくなってたのが嬉しかった
321メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:52:50 ID:???0
作画と演出良かったね。
クライマックスのBGMも良かったよ。
322メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:54:12 ID:???0
父親会談は鏡夜派には祭りのように大うけだった・・・
鏡夜スキーの日記とかブログとかで
ハルヒは嫁決定だそうだ

鏡夜ファンサービスだったな
323メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:55:20 ID:???0
そうなんだよなー…鏡夜のテーマの方はちゃんと本質が同じだったから
その分殿の強さが正反対に弱々しくなったのが残念。
榎戸さんが殿を悩ませると語ってたから、どうするか期待してたのに
囚われて無言で大人しくしてるだけで(´・ω・`)心情不明じゃないか
324メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:56:27 ID:???0
うんうん、作画と演出は神だった。
あとBGMの入り方にも泣かされた。


話の唐突さには勘弁してだったけど。
325メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:56:53 ID:???0
>>317
父親会談は良かったと思ったけど、「ハルヒを嫁に」は不要だった派。
でもそれがいいという人もいいだろうね。
326メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:58:38 ID:???0
>>287
喩えはよくわからんが、言いたいことはなんとなくわかるw
でもアニメでの殿の「強さ」は
人のありのままの姿を認められる「強さ」なんじゃないか?
そういう強さをメンバーが理解しているから、ホスト部という
集団が成り立っているんだと思う。たぶん本質は違ってない。

殿の「強さ」の定義に関しては、
原作とアニメの間に相違があるのは確かだと思う。
家庭の問題を乗り越えるほどの強さは、まだアニメの殿にはないのかも。

アニホス全体のテーマの「疑似家族」を表現するために、
いつもは殿がみんなを支えてるけど、最終回では
殿によって変わることができたホスト部メンバーが
弱る殿を支えるという構図にしたんだと思う。

長くてスマン
327メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:58:45 ID:???0
嫌味でもなんでもなく、鏡夜好きな人は終盤嬉しかったんじゃないかね。
328メロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:58:45 ID:???O
ホスト部はわりと動きや表情とか言葉で感情を表さないのが多いが
キョウヤ回はでかでかと文字で表してたな あれは演出の京田って人の趣味か?
329メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:00:25 ID:???0
>>325
同意。

そういえば、常陸院ブラザーズの両親出なかったね。
お母さん出て欲しかったな。
あと、「養子にするから」って台詞。
まー、そんな雰囲気の話じゃなかったからな、学祭・・・。
330メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:01:18 ID:???0
>>326
部員勧誘の過去回は原作通り、母や後継ぎのことに触れられても気にしない描写があったぞ…
331メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:02:22 ID:???0
鏡は大活躍だったな、ハルヒにも庇われて・・・凄い凄い


で、五十嵐監督様、殿かっこよく活躍はどこに?
拗ねてママンの所に帰ろうとしたら、ホスト部の肝っ玉母さんが迎えに来てくれたので
よろこんでホスト部に帰る泣きべそ息子ならいましたがw
332メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:03:42 ID:???0
>>298
あと、本スレでは音楽の家庭教師かなんかじゃね?
その関係で雷が環のピアノの件を耳に入れたのでは?
って意見もあったよ。家政婦にしては優雅だったしなw
333メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:04:20 ID:???0
鏡夜の父の会社救済エピは「おいおいやり過ぎだろw」と思ったけど、
本スレの方で24話の額縁を超えて巨大な花を描いたことが、
ここに繋がるといったようなレスを書いてた人がいて、
「なるほど」と思った。

非現実的だけどアニメとしては面白くはあるね。
24話〜最終回まで鏡夜ファンサービス回。

334メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:04:52 ID:???0
最終回だけ設定が別物のところがあったので
つながった気がしない

演出は綺麗だったので、それは満足
335メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:06:59 ID:???0
なんか急に本スレより人が多くなったんだけどw
336メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:07:30 ID:???0
今まで何度も主にハルヒが「ホスト部なんか」や「ホスト部なんて」系の発言してても
「なんかとはなんだ!」と凹まず言い返してたキャラが、急に「そんな…」だもんなあ。
337メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:08:48 ID:???O
アニメだけの俺からみたらかっこいい殿なんて想像つかない
338メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:08:53 ID:???0
>>331
最後の雷への笑顔の殿はかっこいいと思ったよw
トータルではざっくり母さんのもとへ帰った殿カワユスだったけどw
339メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:09:30 ID:???0
>>336
鏡が殴られたから?
340メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:10:39 ID:???0
鏡夜株上昇中・・・逆に殿離れがすすんでる模様・・・
殿はもう一人の主役だと思ってたが、最終回を見た限りは違ったな。
五十嵐監督のインタには微妙に騙された気分。
341メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:10:39 ID:???0
ぶっちゃけ環ハル派としては最後の鏡夜パパの「嫁」発言はイラネ派だが
それを嬉しいと思う人の気持ちもわからないでもない

なんにしろ、いい部分も悪い部分もあるのは仕方ないとして
それを楽しめたか楽しめなかったか、だと思う
自分は凄く楽しめた
ただ、楽しめなかった人の意見をアンチだとかなんとか言うのはどうかと思うな
人それぞれなんだから、色んな意見あってもいいだろう
342メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:12:16 ID:???0
たぶん最後の3話は鏡夜様が書いたシナリオに違いない
もしくはうきどき鏡夜END
343メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:12:26 ID:???0
本スレでも言ってたけどパパたちの嫁発言は
ただのリップサービスじゃねーのw
344メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:14:04 ID:???0
>>336
それは自分の所為でみんなに迷惑をかけていると思い込んでしまったからだろw
345メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:14:58 ID:???0
うん、サービスだろうね鏡夜好きさんへの。

ついでに他のキャラにもサービスして欲しかった。
鏡夜サービス多すぎっていうか、ラストにもってこられるとサービスも100倍ぐらい意味が違う品
346メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:16:26 ID:???0
>>340
>五十嵐監督のインタには微妙に騙された気分。

同感。格好良く活躍したのは鏡夜じゃないかと。
アホでウザイ殿の滅多に見れない文化祭での格好良さが
スルーされたので、ちとショック。

ま、でもアニメの最終回としてはあれでいいや。
作画と演出は神だったし。
347メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:17:15 ID:???0
双子もカボチャ話まであんな丁寧だったのに
終盤はハルヒに軽く「ヤキモチか?」なんて聞いちゃうしダンスも普通に踊るし
いつのまに脱落した?って感じだったよ。鏡夜だけすげーよ。
348メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:19:01 ID:???O
殿信テラウザスwww
349メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:20:15 ID:???0
ついでにかなり前の榎戸インタにも騙された気分

最後は恋愛話なんかで終わらせませんよ、といっておいて
嫁なんていう究極のカプ話を持ってきてるじゃないか…
腐女子はストレートに反応する、カプ話じゃないなんて通用しない
350メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:22:08 ID:???0
監督だっけ榎戸氏だっけ、インタといえば鏡夜を原作より掘り下げると言ってたんだよね。
ここまでとは思わなかったが。
351メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:22:28 ID:???0
丁寧に感じたのは下敷きに原作があったからだったんだなと気がついた
オリジナルばかりだとなんか粗っぽい

作画は最後まで綺麗だった、ダンスシーンクレジットなしで見たい
352メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:26:21 ID:???0
11月のアニメブックでラスト2話について監督脚本の語りがあるといいな。
というか声優さん達のように感想を送れる先があるならマジメに感想や疑問を送ってみたい
353メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:27:33 ID:???0
ロベリアで鏡夜がキスを邪魔がするオリジナルシーンが入ってたけど
あの回から鏡夜活躍は予定されてたんだろうなと思った

あの回も殿だけが邪魔する回だったのに
354メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:33:26 ID:???0
考え過ぎて頭痛くなってきたyp!
作画最高!演出最高!声優最高!音響最高!
最後まで見た俺最高!ハニーたんカコイイ!!環は姫!
ハルヒ王子!

もうこれでいいじゃん
あははははははあははははっはああは
355メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:37:02 ID:???0
>>349
嫁の話は大人のジョークだろう
356メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:37:24 ID:???0
>>354
同意だ・・・もうそれでいいよあはは・・・(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
そこらへんだけ は全部褒めれるよサイコー
357メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:39:00 ID:???0
>>嫁の話は大人のジョークだろう
そうだろうけど、見てるほうは大人じゃないからなw
大半はジョークにとらないw
358メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:40:39 ID:???O
アニメ鏡夜の優遇っぷりは原作で傍観者側行きへの状線っつーか手切金・・・
とかはさすがに考えすぎか
359メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:41:27 ID:???0
ひとつのアニメ作品としていろんな意見が出るのはいいが
過剰な原作マンセーの上でのアニメ叩きは見てて感じ悪い
批判と批評は違うだろう
それすら分からないお子ちゃまが多いんなら
いい加減アンチスレつくってそっちに移り住めよ
360メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:42:49 ID:???0
嫁話、本人達が言ってないから無関係といってもそれ以前に10話、ハルヒ父のモノローグで
「いつかあの子が…」の時しっかり環ハルフラグとして解釈されてたし
ダンス取り合いにあの会話流したら三角関係フラグと解釈するのも自然では。
361メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:44:40 ID:???0
そうかいいところは褒めなきゃな、確かによくないところだけ指摘するのは文句だ

褒めるぞ、演出と作画サイコーーーー
モリとハニー格闘シーンカッコ可愛かったサイコーーーー
女々しくて可愛いヒロインだったよ殿サイコーーーー
シマさんイイ人だったよサイコーーー
そしてハルヒーーーーおまえは漢だったよサイコーーー

362メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:46:31 ID:???0
>>361
キモい
363メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:46:50 ID:qGF4/PuaO
カサノバハルヒEDを期待した僕はおかしいですか?
364メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:47:00 ID:???0
環も十分すぎる程、活躍してたじゃんw
馬車から落ちて、ハルヒと笑い合うシーンとか良かったと思うけどな
鏡夜は一応、副部長だし、ホスト部設立する時から環と関係深いのだから
別に優遇されてるとは思わない
最終回だし、話がぶれないようにハルヒ、環、鏡夜に的を絞ったって感じだなー
365メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:47:48 ID:???0
ダンスの時に、最後に環の方にハルヒを押し出してる時点で
三角関係になりようがないように見えたが
366メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:48:08 ID:???0
こんなにみんなに褒められてるのにアンチが多いと言われるのはなあぜ?
367メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:50:51 ID:???0
順番に踊ってって最後に押した、じゃなく一旦奪ってから返したからなあ。
奪おうと思えばいつでもできるぞwに見えた。自分はね。
368メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:51:12 ID:???0
>>363
いいやおかしくない、鏡夜ハルヒENDがあったんだから、それもどこかにあるさ
369メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:52:05 ID:???O
IDが出る板だとアンチは少ないぞ
370メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:52:45 ID:???0
本スレは安置は禁止だからさ
371メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:54:03 ID:???0
ここもアンチの方が少ないと思うけど
372メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:54:31 ID:???0
>>370
本スレがアンチスレでない限り当たり前だろう
373メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:56:30 ID:???0
マンセーばっかりの本スレの方が少ないけどな・・・
他の作品なんか本スレでも叩かれてる
374メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:56:41 ID:???0
>>356
頭でっかちの人多くね…?
ああいうベタなシナリオ大好きなんだけど。
375メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:57:26 ID:???0
叩くしかないくらいの出気が悪い作品はそうなるんだよ
言いたいことある人はこっちに行った方が住みやすいと思うよ

桜蘭高校ホスト部はキモ糞アニメ 2現目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1155033682/
376374:2006/09/28(木) 23:59:26 ID:???0
ごめん、アンカーは関係ないっす
377メロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:59:57 ID:???0
マンセーしかみたくないなら本スレいけばいいのに
話題が無くて雑談化してるみたいだし
378メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:01:13 ID:???O
いい悪いは個人の勝手だろう
いいと思えた方が気持ち的に楽だと思うがな

既出だが、散々原作レイプされまくった作品に比べたら、ホスト部は恵まれてるさ
379メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:03:10 ID:???0
実は既にアンチに占領されているスレであった・・・
380メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:03:33 ID:???0
じゃあここはアンチスレってことで
381メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:04:51 ID:???0
>>375
前の方でもアンチスレ誘導してるのがいたけど、
アニメ板で原作との違いを入れながらの批判やったらバカだよ。
382メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:04:59 ID:???0
キモ糞アニメとは全然思わんしなぁ。
ほんとアニメ良かったよ。お腹いっぱい。満足。

最終回見返したけど、作画・演出すごく良かった。
アニメスタッフ乙でした。

だからちょっとの不満くらい漏らしてもいいじゃん。
383メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:07:22 ID:???0
>>351
ダンスシーン自分もノンクレジットで見たいなー。
疾走ワルツヴァージョンはでるのかにゃ〜?
384メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:07:30 ID:???0
なーんでそうまでして全部をいいと思わなきゃいけないんだか不明。

アニメ化されてありがたがっている時代じゃないのに。
実際にちょっとでも売れてる原作はすぐにアニメ化に企画が動き出す
原作争奪戦の現状なのに。
385メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:08:39 ID:???0
普通の文章で書いてる批判と、糞だキモだしか連呼しないアンチと同列にされても。
ちゃんとスレ読めばわかると思うけど。
386メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:08:50 ID:???0
あれ?それとももうサントラに入ってる?
387メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:10:43 ID:???0
そうだよ、ちょっとの不満ぐらいでアンチというやつは
いったいどれだけ褒めたら満足するのかこっちが聞きたいよ。

ちゃんと好きなところは褒めてるじゃん。
388メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:11:50 ID:???0
>>386
入ってないよ

本編中のサントラのなかにもまだCD収録されてない曲あるから
それも含めて3枚目だしてくれないかな
389メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:13:15 ID:???0
ああ、ENDの疾走に入る前の曲とか入れてもう一枚サントラ欲しいね
390メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:14:24 ID:???0
>>388
ほほう!そんなかにハルヒのキャラソンが…な訳ないか…
ビクターの壁は厚いからにゃ。
391メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:16:16 ID:???0
音痴設定のハルヒのキャラソンなら出せるかもよ・・・
うなったり叫んだりしてるだけで曲に聞こえないからw
392メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:17:35 ID:???0
そしてみんなに力尽くで止められるので30秒ほどで終わるハルヒのキャラソン
393メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:17:37 ID:???0
全編ラップならいいんじゃね?
セリフ扱いっつうことでw
394メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:20:09 ID:???0
>>391
>うなったり叫んだりしてるだけ
バロスwww中の人的には非常に微妙な気分だろうがな!
聞いてみたいw
395メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:21:21 ID:???0
ハルヒのラップなんてw
モールス女史といい勝負しそうだ
396メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:21:53 ID:???0
待て、ハルヒにはリズム感もないから大変なことに
397メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:23:05 ID:???0
あのローテンションで軽快に韻を踏まれても困るんだぜ>ハルヒのラップww
398メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:24:14 ID:???0
大丈夫!音痴でもお経ぐらいには聞こえるから
399メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:24:17 ID:???0
ハルヒのキャラソンを再生するが歌が聞こえてこない。
「あれ?ミュートになってるのかな?」と思い音量を上げてみるが変化なし。
どう聴いても口ぱくソングです。本当にありがとうございました。
400メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:24:52 ID:???0
音痴ネタはアニメでもやったからバレスレより本スレでやったほうがいいんじゃ?
401メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:25:46 ID:???0
それでも殿ならハルヒとデュエットするのを夢見るはずだw
402メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:26:21 ID:???0
モールス読経本気モードはぜひアニメで拝みたかった
403メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:32:46 ID:???0
じゃあバレスレらしく、アニメでみたかったアニメ化されて無いシーン。
そりゃ・・・好きだよ、だって俺お父さんだもん、を赤面しながらいう殿


でもあの続きの2期はいらない。
404メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:36:31 ID:???0
鏡環入れ替わり話
405メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:38:42 ID:???0
マヨネーズと赤身でオオトロ・・・の部分。
ハルヒ・・・試したんだな
406メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:40:24 ID:???0
殿の風邪引き話かな
407メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:41:03 ID:???0
おかーさんおかーさん!!
光と馨が妹にいやらしいことをいいましたァ!
晩ごはん抜きにして下さいっ

が地味に気に入ってたんで見たかった
408メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:42:26 ID:???O
眠いモリ先輩
409メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:44:52 ID:???0
般若3号
410メロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:48:34 ID:???0
うーん2期はいらないかなと思ったけど、
コネタ集のDVDとかなら欲しいと思った。
411メロン名無しさん:2006/09/29(金) 01:07:01 ID:???0
鏡夜の
「『マグロにマヨネーズで大トロ』と、
この世で最初に言い出した人間を探し出し、即刻国外追放しろ」が見たかった。
412メロン名無しさん:2006/09/29(金) 01:18:29 ID:???0
モリ弟をアニメで見たかった
413メロン名無しさん:2006/09/29(金) 01:21:08 ID:???0
自分は可愛いチカちゃんも見てみたかった
ハニー先輩みたいないかにも可愛いキャラには興味ないがチカちゃんは好きだったな

二期は骨が他に大作抱えてるから無理だってw他作品の映画も待ってるようだし
来年再来年にはまたいい少女漫画が生まれてるかもしれないし
414メロン名無しさん:2006/09/29(金) 01:40:36 ID:???0
そういえばハンニャネタって意外に原作で続いてるけど
アニメは鏡夜もボサノバも呼ばれなかったね。
415メロン名無しさん:2006/09/29(金) 01:50:05 ID:???0
>>413
別に積極的にぜひまた!ってのじゃないし会社の仕組みも知らないが
一社一作品しかできないわけはないんでは?元々ホストは外部が、とか何処かで見たし
ホスト開始の頃も途中の頃も他にボンズアニメやってなかったっけ。
416メロン名無しさん:2006/09/29(金) 02:05:52 ID:???0
>>415
1クールの獣王星だけだよ
ボンズは規模の小さい会社だから同時に2作やればすごい方
秋から大型作品始まるし映画企画あるって南社長がインタで言ってたし
ボンズの手が空く頃にはホスト部より旬な少女漫画が出てるかも
(ホスト部が駄目ってことじゃなくて、二期ホストより採算見込める漫画が出てるかもってことね)
417メロン名無しさん:2006/09/29(金) 02:11:36 ID:???0
ボンズはやれば出来る子
でも出来ない時はとことん出来ない子w
418メロン名無しさん:2006/09/29(金) 02:27:49 ID:???0
メインスタッフはボンズの社員じゃないから
みんなのスケジュール合わせてかき集めるの大変。
419メロン名無しさん:2006/09/29(金) 02:29:08 ID:???0
ていうかボンズは背伸びしすぎな感じだよな
素直に原作付きだけやっとけばとてもよく出来る子なのにねえ
420メロン名無しさん:2006/09/29(金) 02:29:14 ID:???0
脚本が鋼の曾川だったら中学生日記みたいなホスト部になってたのかな…。
421メロン名無しさん:2006/09/29(金) 02:32:14 ID:???0
>>419
つ鋼
422メロン名無しさん:2006/09/29(金) 02:33:13 ID:???0
ボンズブランドは原作付オリジナル部分極力控えめがいいと思う。
オリジナル部分はどの作品も超展開シナリオすぎ。
金岡とか・・・
423メロン名無しさん:2006/09/29(金) 02:35:51 ID:???0
ホスト部に関しては、
ボンズよりも、東映とか外部のイメージの方が強いけどな
424メロン名無しさん:2006/09/29(金) 02:36:32 ID:???0
正直アニメを本格的に観たの初めてで
ボンズだ、榎戸らしいだ、コンテがどうだ、作画がどうだ
とかさっぱりわからん。
率直に言うとホスト部は恵まれてたの?
425メロン名無しさん:2006/09/29(金) 02:43:19 ID:???0
原作レイープの憂き目にあった作品が世の中に多々溢れてることからすると
ホスト部は相当恵まれたアニメ化だったのは間違いないと思うけどな
426メロン名無しさん:2006/09/29(金) 02:46:44 ID:???0
恵まれすぎてると思うよ
ホスト部っていうアニメを作るには、今のアニメ界では最高のスタッフだったと思う
他に出来そうな監督とか探しても
見当たらない
427メロン名無しさん:2006/09/29(金) 02:58:51 ID:???0
へえ〜そうなんだ。
アニメ化ってどこ主導で決めてくのか知らないけど、
よくスタッフ集まったね。
428メロン名無しさん:2006/09/29(金) 03:01:38 ID:???0
企画は日テレとVAPです。
429メロン名無しさん:2006/09/29(金) 03:02:18 ID:???0
>>427
だから、なんでこのスタッフを集めることができたのか?って話は
始まる前に時々見かけたよね
言っちゃ悪いが、そんなメジャーな作品ではないじゃん?
430メロン名無しさん:2006/09/29(金) 03:03:37 ID:???0
この時間になるとやはりあの噂のスタッフ誉め殺しタイムがヤッテクルー

初めてその場に居合わせタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
431メロン名無しさん:2006/09/29(金) 03:04:34 ID:???0
>>430
もうその書き込み秋田
この時間に起きてる女子供が少ないだけだろ
432メロン名無しさん:2006/09/29(金) 03:05:23 ID:???0
発行部数ではいつアニメ化されてもおかしくないといわれてた作品だけど?
少女マンガだから目立たなかっただけ。
433メロン名無しさん:2006/09/29(金) 03:20:17 ID:???0
>>423
監督だけだろw
榎戸はPONでボンズと繋がりあるし他もボンズ作品常連スタッフ多いよ
434メロン名無しさん:2006/09/29(金) 03:45:52 ID:???0
季刊エスに、いい感じの監督の発言があったので…
〜季刊エスから五十嵐監督のインタビュー抜粋〜

【 − 】安易に恋愛にならないですよね。
【五十嵐】そうなんです。そこは僕も榎戸さんも警戒しているところがあって…。
     原作と違う話にしてしまうのは本意ではないですから。
     そうすると、恋愛感情にあまり懲れないんですよね。
     そういう意味で言うと、原作の流れ乗った上で差し引きをするところがあります。
【 − 】恋愛という部分での決着じゃないところ、キャラクターの掘り下げというところで
     最終的に描き切れれば良いということなんでしょうか。
【五十嵐】そう思っています。
     あと、ホスト部の部員達が今どういう立ち位置にいるのかも描きたいと思いますね。
     原作の中にある考え方を僕と榎戸さんがもうちょっと下まで掘っただけのことで、
     もともと全て原作の中にあるものなんです。
     原作の持っているポテンシャルが高いから、許容範囲が広いんですよ。
435メロン名無しさん:2006/09/29(金) 07:02:32 ID:???0
環や双子は原作でこれでもかってくらい可愛がられてるから
アニメは鏡夜に譲ったんだろうと思っておくことにする
436メロン名無しさん:2006/09/29(金) 07:30:37 ID:???0
アニメ殿の描きかたが気に入らんて人多いけどさ
原作で他の部員は殿に会って乗り越えた過去が描かれてるのに
肝心の殿はまだ描かれてないじゃん。
描かれてない箇所を作者でも無いのに完璧な理解なんて出来ないし
最後大人しかったのは殿は作者に預けたんだよきっと。
437メロン名無しさん:2006/09/29(金) 08:08:09 ID:???0
その辺はさんざんループになるけど、原作に入ってる学園祭の元の話で
特にその時は「強さ」が描かれてたから色々思うところが出るんじゃないか。
それに他のキャラは描かれてない心情をオリジで更に掘り下げてたし。
438メロン名無しさん:2006/09/29(金) 10:47:52 ID:???0
最終話は鏡夜がオリジナルで掘り下げられててちょっとびっくりだよねw
それよりも環が強いんだってところをはっきり出して欲しかったけど
ハルヒのあの台詞がなくちゃ伝わりにくいよなあ、部員過去編の中で行動で示されてはいても
439メロン名無しさん:2006/09/29(金) 10:59:53 ID:???0
ビスコさんがアニメノータッチなら、アニメで描きません作者さんにまかせますってのもわかるが
エクレールのキャラデザもやってるし榎戸さんから確認連絡も度々きてたようだからね。
理解できなかったのは仕方ないけど、描かれてる部分まで消去せんでも。
440メロン名無しさん:2006/09/29(金) 11:34:31 ID:???0
恋愛関係には触れないアニメ最終話のテーマを考えたら
「殿の強さ」については触れないでも問題ないと思うんだ
殿によって世界が変わった人たちが改めてそれを殿に伝える、「ホスト部の絆」がメインだと思うし

原作は文化祭以降も話が続き、「ハルヒと殿の関係」が中心になってくると、
この文化祭でハルヒが殿に「尊敬」の念を抱いたことが原点になってくるから重要だけど

でもそうは言ってもやっぱり強い殿が見たかったけどなー
441メロン名無しさん:2006/09/29(金) 11:56:03 ID:???0
形としては救ってきた皆に今度は救われるというのもいいけど、
迎えに来てもらう瞬間までずーっと気持ちが弱いまま(というか心情語り無し)で残念。
442メロン名無しさん:2006/09/29(金) 12:56:05 ID:???0
原作の文化祭知らなくて単独で見れば大感動なんだ、それは間違いない。
誰がヒロインだよwとか面白がって楽しんでいたろうし。
こういう時は知ってたのを少し後悔するよ。
443メロン名無しさん:2006/09/29(金) 13:12:31 ID:???0
いろいろ良いところと残念なところがあった最終回だけど、
鏡ハルフラグはイラネと思ったな。単に友情でいいよ。
いま原作では殿とハルヒが良い感じになってきてるのに、
アニメしか観てない人が鏡ハルマンセーしてるの見るとモニョる。
444メロン名無しさん:2006/09/29(金) 13:22:35 ID:???0
そこまで言わんでもw
アニメしか観てない人はアニメで楽しんでるだけなんだから。
アニメ単体としての出来としては悪くなかったと思う。

逆に原作とアニメを区別して観れない人が気の毒だと思うよ。
漫画を気に入ってしまっているが故に、アニメを見ても自分の思い入れを
重ねてしまって楽しめないというか。
原作のあるアニメではよくあることだけどな。
自分はそこまで漫画に思い入れがないのか、わりと楽に観れた。
漫画は漫画で楽しむクチ。


445メロン名無しさん:2006/09/29(金) 13:25:17 ID:???0
そういう人はアニメ終わったらそのまま落ち着くか、原作見てあれっ?とわかるんだしほっとき。
アニメと原作は違うものだしさ。
問題は繊細にやってきた光ハルヒが全くなかったかのようになり
デパートフラグをカットした鏡ハルを唐突に入れた、アニメ内での繋がらなさだよ。
446メロン名無しさん:2006/09/29(金) 13:26:33 ID:???0
ある意味原作知らないほうが幸せなんでしょうねw
447メロン名無しさん:2006/09/29(金) 13:43:53 ID:???0
>>444
それまでの話も全部重ねようがないほど別に改変されてたら…
五十嵐・榎戸両者ともずっと原作大事にしてます、改変しても芯は同じと言い続けてたし
実際24話までほぼ見事にそうなっていたから期待してたせいもあるね。
まさかずっと通して芯だった箇所が変わるとは予想してなかった。
448メロン名無しさん:2006/09/29(金) 14:59:11 ID:???0
そこまで鏡夜とハルヒのフラグがたってるとも思わないし
(鏡夜の手の動きを見てたら歴然、
 最後の父親の会話は本気ではなく
 大人のリップサービスも含めた会話ととるのが妥当だろう)
むしろそういう上辺でしかみれないのって可哀相だなw
芯だって変わってないのに
自分の思い込みで変わったように感じてるだけ
いちいちフラグフラグって腐女子脳乙としかいいようがない
ここそんなに厨が多いのかよw
449メロン名無しさん:2006/09/29(金) 15:05:01 ID:???O
少ないでしょう 書き込み数は多いかも
450メロン名無しさん:2006/09/29(金) 15:06:07 ID:???0
>>443
>アニメしか観てない人が
この言葉に全てが集約されてるね。
結局、原作厨ってアニメが絶賛されることが許せないんだよ。
このアニメに限ったことではないけれど。
451メロン名無しさん:2006/09/29(金) 15:10:48 ID:???0
腐女子向けに鏡夜フラグを立てたんだよ。
って言ってる奴が一番腐女子という罠。
452メロン名無しさん:2006/09/29(金) 15:11:52 ID:???O
まぁその心理は解るな
453メロン名無しさん:2006/09/29(金) 15:38:40 ID:???O
オリジナルのアニメじゃない限り原作と比べるのは当たり前だよね
454メロン名無しさん:2006/09/29(金) 15:39:05 ID:???0
このスレは面白い
けしてアンチスレではないのだが
「ホスト部を描けるのはビスコだけ、外部の人間に描ける訳ない」とか
(それは当たり前のはずなんだが)
「最近ホスト部を知ったばかりのくせに、しかもアニメしか見てないくせに
 分かったような口きかないでよ」
みたいな、屈折した感情がうずまいているなw

マイナーだったバンドの最初からのファンだった人が
バンドがメジャーになるにつれてファンが多くなっていくときの心理に似てるっつうか
455メロン名無しさん:2006/09/29(金) 15:53:23 ID:???0
なんか最終回の殿のどこが違和感かようやく分かった。
原作殿に無い所は「無気力」じゃん。

まあ猫澤兄妹の殿のセリフの時よりひどいもんは無かったから、
あの最終回はあれはあれで良かったと思う。
父親二人の嫁発言は、庶民だけどハルヒには一目置けるって意味にとらえた
私は少数派かもしんない。
456メロン名無しさん:2006/09/29(金) 16:25:50 ID:???O
話題がループしまくりで見てて面白いw

ってことで自分もループ意見提出
原作とアニメの違いは「殿の強さ」が明確に書かれてるか書かれてないか、だ
そこは原作では肝となる大事な部分だったから、なくて悲しむ人がいても仕方ないと思うよ

アニメ派と原作派の間に溝があるのは普通だしさ
好きになった時期は関係ないとは思うが、原作派の微妙な心情も理解できるし

でもまぁ0さんざん言われてるけど、ホスト部は恵まれてる方なんだよな
鋼なんて…(´Д⊂
457メロン名無しさん:2006/09/29(金) 17:04:18 ID:???0
ちょっと違うなら微妙ながらも媒体の違いで納得するが
「お母さんはどこかで元気にしてる。今度写真を見せてやろう←笑顔」が
母に会えるなら黙って帰りますって真逆になっちゃったし、
連絡つかないなら誤解したまま去っても…と思ったら携帯持ってるじゃないか!w
エクがシャワー中に鏡夜にかけれたよとか突っ込み所がw
458メロン名無しさん:2006/09/29(金) 17:21:19 ID:???0
細かいとこだが鏡夜の中学話で「ふーん本当はそういう顔なんだ」
とか言ったあの顔、あれが原作とアニメの環の違いだと思った
アニメはひたすら優しく受容する王子というか
原作はある意味野生の本能っぽい部分があると思う
強い所にしろ泣き虫な所にしろ優しい所にしろ
459メロン名無しさん:2006/09/29(金) 17:28:39 ID:???O
いわれてみるとなるほどと思った。


まぁどっちが好きかと言われると原作殿なんだけど、
アニメの殿にも充分過ぎるくらい楽しませてもらったよ。

460メロン名無しさん:2006/09/29(金) 17:29:50 ID:???0
お母さんに会えるから帰るっていうのはなぁ…
風邪話でハルヒに母の写真見れられてひったくったり
誰にも言わないで母親似の姫様に優しくしたりするの知ってると
そんな簡単な決意じゃないだろうと思ってしまう。
461メロン名無しさん:2006/09/29(金) 17:39:10 ID:???O
>>460
そこは私も「あれ?」って感じなんだけど、
鏡夜とシマさんの会話で納得することにした。

母親が祖母に許されるというところが要なんだと。
自分が会いたいだけでは無く、母と父の幸せのために決心したと。

462メロン名無しさん:2006/09/29(金) 17:41:59 ID:???0
猫澤回の「呪い怖いんだもん」もあったね。
アリス回や中盤の妄想内容なども含め、そう思うとラスト2話だけでなく
ずっと通してオリジナル部分の環のキャラは違ってたなあ。

でも24話までは好きだよ。作画キャラデザ声も本当に感謝してます
463メロン名無しさん:2006/09/29(金) 17:42:40 ID:???0
アニメの中で一番の
萌えアニメってなんですか?

わたしわ今までの中でこれが一番だと思うのですが(´・ω・`)

みんなわどーですか?
464メロン名無しさん:2006/09/29(金) 17:52:34 ID:???0
わ?
465メロン名無しさん:2006/09/29(金) 17:52:36 ID:???0
猫澤の時もそういえば随分言われてたね、こんなん殿じゃないって。
結局ビスコタンじゃなければどうしても不満が出る難しいキャラだな。
付録CDですらウザさが行き過ぎとか言われてたから
アニメの人もオリジナル部分は苦労したろうな。
466メロン名無しさん:2006/09/29(金) 18:01:42 ID:???0
裏の裏は表でヒーローなはずが裏のままヒロインで終わった感じ。
でも作画は本当によかった。音楽も好きだ。
467メロン名無しさん:2006/09/29(金) 18:02:36 ID:???O
皆に迷惑かけてるってのはスルーですか
468メロン名無しさん:2006/09/29(金) 18:13:36 ID:???0
その発言するのはもはや殿じゃない。

いつか、そのうち続きもまた見たいなあと思ってはいるけど
もし脚本の人が本当に殿が掴めないってか苦手なら無理か。
アニメで区切られた直後から母親絡み、恋の自覚と殿の心理描写が次々でるから。
469メロン名無しさん:2006/09/29(金) 18:23:07 ID:???O
先週のキョウヤ迷惑してる発言+キョウヤ父ビンタ+バアサン、エクレールの揺さぶりで ホスト部終了宣言 
母親よりホスト部に迷惑かけてると思い込んでる比重のが多いだろう

殿じゃないとか・・腐女子嫌いになってきた
470メロン名無しさん:2006/09/29(金) 18:29:08 ID:???0
確かにもし続編作るとなると今の原作の展開に色々矛盾が出るかも。
殿の心理とか鏡夜オリジナル設定とか光の想いがアレッ・・?とか。
そこでこれ。
ラスト2話は殿がみた夢で、24話が最終回だったんだよ!
471メロン名無しさん:2006/09/29(金) 18:39:20 ID:???0
アニメ環が自分は部員に大事に思われてるんだって分かる為には
皆に迷惑かけてるから去る…が必要だったんじゃないの
漫画だと部員のフォローはいつも環が知らない所でだから
未だに自分の存在価値がよく解ってないように見える
だからこそ家族愛に異常なまでに拘り続けてるんじゃないかなぁと
472メロン名無しさん:2006/09/29(金) 18:57:28 ID:???0
いつもの殿らしくないとは思ったけどキャラの軸は別にぶれてないと思ったな。
いくら皆を信じてるとは言っても、ビンタとか勉強の邪魔とか迷惑かけてるかもしれない
っていう事実に気づいたらやっぱ辛いんじゃないか。
あそこで何にも気にしないようなら、それはそれで「あんな無神経なの殿じゃない」とか
になりそうだし。

とは言え、原作の学院祭編の殿は殿ならではの魅力満載だったし、
それとのギャップに戸惑うファンがいるのも仕方ないとは思うけど。

そういやこれでキャラ変わってるってんならハルヒも結構変わってると思うんだけど、
あんまり言われないね。

473メロン名無しさん:2006/09/29(金) 19:02:39 ID:???0
「文句言うなら原作だけ読んでろ」って言われたりするのが
ここ数日の流れでよく解ったw
自分も原作にあった小ネタがどうのとか言った事あったけど
25.26話を何度観てもみんなが言う程、環が云々とは思わないし
474メロン名無しさん:2006/09/29(金) 19:03:02 ID:???0
>>469
何度も前の方でも言われてるけど、自分の意見を書くのはいいが
違う意見の「人」を叩くのはただの荒らしだよ。腐女子って書いてる時点でそうだけど。
475メロン名無しさん:2006/09/29(金) 19:11:21 ID:???0
本スレがマンセー厨に乗っ取られたからなあ。
476メロン名無しさん:2006/09/29(金) 19:18:51 ID:???0
>>460
エクレールの気持ちを汲んでやったってのもあるんじゃないか?
最後にエクに「ありがとう」って言ってるし。
477メロン名無しさん:2006/09/29(金) 20:21:12 ID:???O
原作は原作、アニメはアニメでしょ。
自分は原作も読んでるけど、特に批判はない、かなぁ。
478メロン名無しさん:2006/09/29(金) 20:40:58 ID:???O
殿のキャラが云々って意見が多いのは、それだけ殿ってキャラが愛されている証拠だよ
ビスコたん、いいキャラを作ってくれてありがとう
479メロン名無しさん:2006/09/29(金) 20:51:30 ID:???0
愛とか言うとちょっと。出番が多いキャラはその分差異も目立つ、でいい。
480メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:06:52 ID:???O
ずーっと原作を親しんできたファンには、最終回の殿はあり得ないわけッスね
だからといって、アニメは24話迄で25、26話は無かったとする、なんて意見を目にするとちとかなしい
あの"疾走"シーンを生み出したスタッフには、素直に拍手を送りたいよ
481メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:17:08 ID:???0
環を凹ませるためにもう一押しあったらよかったかな?とは思った。
482メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:25:51 ID:???0
なんかさ、原作未読でアニメのみ見た人が
アニメの出来を褒め、スタッフを絶賛してることで
「ホスト部が面白いのは原作が面白いからなのに」という
妙な反発心が見え隠れしてる人がいるね
実際、アニメ開始当初はそういうレスもちらほらあったしな

原作付きアニメは、原作と比較するのは当たり前というが
単なる比較ではなく、その反発心から
スタッフ叩き(この場合主に脚本だね)に摩り替わってるというか。

あと、「自分が一番原作をよく分かってる」という
女特有のある感覚で書いてる人もいるようだし
なかなか面白いスレだw

同じ人が何度も書いてるのかもしれんが
483メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:27:58 ID:???0
演出や音楽は誰も不満述べてないと思うけど>疾走シーン

そこに至るまで環側の描写がろくになく、悩みも葛藤もしなかったのがしょんぼりなのさ。
他のキャラ達の心理描写が細やかだったしそういうのが得意な脚本家と聞いてたので余計に。
484メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:32:43 ID:???0
でも原作でも環の心の描写って
双子とか鏡夜に比べてなくない?
勝手に作るわけにもいかないでしょ。
485メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:35:14 ID:???0
最終回は特に時間なかったからねえ>心理描写
とはいえハルヒ側は母親の葬式、父からの言葉が挟まれて効果的だったけど。
486メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:37:01 ID:???0
「本質が違う」という断言に驚くことはある
作者以上に本質わかってる人などいないだろう

これからビス子タンがちょっと今までと違う描写入れたりしたら
「殿のキャラ変わった」「劣化した」って物凄い勢いで叩かれるんだろうなとか
487メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:37:24 ID:???0
>>484
そうだよ、それなのに原作より環の描写減らしてるじゃん。

変な設定は鏡夜も環も増えてるけど。
488メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:37:46 ID:???0
>>486
それ思う
本質ってなによ、って
自分の考えが絶対、みたいな書き方はちょっとな
489メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:38:20 ID:???0
取り合えず最終回はみんな別人ってことでw
490メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:38:53 ID:???0
>>487
それは人によって感じ方が違うんじゃない?
私は別に減ったとは思わなかった
あなたが環が特に好きだからそう思うんでは?
491メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:38:58 ID:???0
>>484
ハルヒや鏡夜は原作で考えてない事をアニメで補足されてるよ。
492メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:39:53 ID:???0
>>491
アニメスタッフがビスコとの打ち合わせもなしに
それを勝手に補足したとでも思ってるのか?
493メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:40:48 ID:???0
なんかここ怖いね・・・ちょっとした感想もいえないんだね
494メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:41:07 ID:???0
あのさ、ずーっとスレ&人の批判してる方が意味わからんよ。
495メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:41:21 ID:???0
>>493
何いってんのw
みんな好き勝手かいてるじゃんwwwww
496メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:41:58 ID:???0
マンセーがまた来たんでしょ・・・
本スレが通常に戻ってきたから行くとこないんだよ。
あ、ちがうかマンセーがここに集まってきたので、
本スレが浄化されたのかも。
497メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:43:02 ID:???0
誉めないとこのスレ荒れるんだよ・・・
ログの流れ見てみ・・・
498メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:44:27 ID:???0
で、本質って何
499メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:44:54 ID:???0
はいはい殿厨殿厨
500メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:46:38 ID:???0
はいはい鏡夜マンセーマンセー
501メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:48:44 ID:???0
>>496-497
君らひょっとしてネオロマンス系のスレにいたことはないかい?
502メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:49:15 ID:???0
変なのが来てるのかな…文化祭の締めで珍しく環が「俺は須王である前に〜」と
心情を語って強さを示すのは、普通にあの話の本質だと思ってたけど。
503メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:51:09 ID:???0
>>502
本質って何
わからないからもっとちゃんと説明してよ
別に煽りじゃなくて
本当に分からない
504メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:51:19 ID:???0
だからそれは「原作は」でしょ
505メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:52:35 ID:???0
今いる特に環が好きじゃない輩にとっては減っても気にならないんだろう>強さ
鏡夜が密かに能力発揮して父に示すというもう一つの本質?は立派に描かれたし。
506メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:53:36 ID:???0
途中まであんなに原作にそってやっておいて、
オリジ話だと性格変わっちゃうってのは、
結局キャラのことよくわかってないと思った。

インタで鏡夜は深いとかいってって、はぁ?だったし。
507メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:54:24 ID:???0
>>503
どんな作品でもそうだけどテーマがあるじゃん。話の中で見る人に伝えたいもの。
508メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:54:30 ID:???0
自分はホスト部の特定の誰かが好きなのではなく
ホスト部って言う全体の空気感が好きなので
描写が減っただの増えただの言われても正直よくわかんないんだよね
509メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:54:58 ID:???0
>>506
はいはい、キャラのことわかってる人はすごいですね
510メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:55:14 ID:???0
殿を愛してる人なら殿の本質がわかるはず、ね

それは君の愛であってみんなが同じ愛を抱くとはかぎらないよ
511メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:55:38 ID:???0
>>507
それはあなたが思う本質であって
ビスコが伝えたいものと100%合致しているかなんて
誰にも分からないじゃない
512メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:55:38 ID:???0
普通読んでたら判るんじゃないの?
513メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:55:57 ID:???0
別にわかる必要はないんでは?
互いに違う楽しみ方や解釈や感想があって当たり前だし。
514513:2006/09/29(金) 21:56:48 ID:???0
あぁすまん。>>508宛。
515メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:56:48 ID:???0
そうだね、製作者だって平等に愛を注ぐとは限らないもんね。
みんな同じ愛じゃないもんね。
516メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:56:54 ID:???0
なんかチャット状態で書いてる内容がかぶりまくりなんで消えるわwww
どっちもがんばってね
517メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:57:27 ID:???0
女って……面白!!
518メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:58:08 ID:???0
ホスト部アニメに対する愛の注ぎ方も人それぞれだしなぁ。
519メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:58:09 ID:???0
ゆとり教育の成果だなw
520メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:59:14 ID:???0
原作の学園祭とアニメの学園祭はテーマが違う
本質とはこういうことかね?
原作は環の人となりを中心に描かれていたけど
アニメはまさに「ホスト部」に対するそれぞれの想いが描かれていた
環が弱いとかいうけど、強さもあったと思う
その強さはいちいち表現するまでもなく、部員の行動でわかるじゃん
環の存在が大きいからこそ、ハルヒもあんなに頑張って最後馬車走らせたのだし
なんでもかんでも詳細を描かなくても、抽象的だけど表現されていたと思うよ
521メロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:59:26 ID:???0
スタッフに対する愛も人それぞれだしな。
522メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:00:01 ID:???0
そりゃ感じ方がみんな違うのは当たり前だろうが、
学祭読んで「いろんなコスプレを見せたかったんだ☆」って言ったらハァ?となりそうなもんだが。
523メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:00:41 ID:???0
そうそう、色んな愛があるから、いろんな意見があるんだと思う。
好きなところを誉めるのも、貶すのも愛からなんだから文句言われる筋合いはありません。
524メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:01:56 ID:???0
うん、スタッフにだって思い入れが違ってもいいよね。

自分は作画と演出は神だったそれだけ。
525メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:02:32 ID:???0
ここの一部の人が言ってる本質って
つまるところキャラや作品に抱いてる“自分のイメージ”でしかないだろ
526メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:02:44 ID:???0
自分はアニメからホスト部に入って、その後原作読んだけど
ラスト2話の殿には違和感あったよ。あと、やきもち発言の時の双子も。
原作でもまだあまり描かれていない殿の内面描写を描くのは難しいと言う意見も、もっともだと思うけど。
その部分がクリアしてれば、ホント心から最終回楽しめたんだけどね。

でも、アニメならではの良さも沢山あった。
今まで皆の世界を開いてきた殿を、最終回で迎えにいく構成や、演出は素晴らしかった。
鏡夜に関しては、環との関係も含めて、アニメの掘り下げは良かったと思う。
527メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:03:58 ID:???0
最後にこれだけ意見がでるのは、ただ不満文句たらたらなわけではなく
今まで物凄い満足だったからこそのことなんだよ。最初から駄目だったら今更何もでない。
528メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:05:22 ID:???0
まぁな
本当にどうしようもなく駄目だった作品は
お通夜になるからなw
529メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:05:27 ID:???0
>>525
そうだよ
それを絶対だと思い込んで「スタッフは分かっていない!」とか言ってるのがいるんだよ
530メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:06:23 ID:???0
主人公はハルヒです
ハルヒが活躍しやすいように、かつホスト部としての作品がまとまるように
内容を考えた結果、殿の分は省略させていただきました

ってことでおk?
531メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:07:16 ID:???0
違うだろ主人公は鏡夜です。
鏡夜が活躍しやすいように
オリキャラ等も考えました。
532メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:08:29 ID:???0
反対意見を封じたいだけのレスは何がしたいんだ?
今度はスタッフ厨とでも言わせたいのか。
「自分のイメージ」では不満がないんならスレから離れるだけでいいだろうよ
533メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:08:39 ID:???0
省略された殿分はハルヒに行ってたら納得だったかもな

実際は鏡夜親子に行ったがw
534メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:09:23 ID:???0
むしろキャラスレ向きのレスも多いよねー
535メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:10:57 ID:???0
キャラでアニメを見ると、全体を見渡せなくなるということがこのスレを見てわかりました
536メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:13:08 ID:???0
それまで普通だったのに、特定キヤラに力を入れすぎると全体をぶち壊しなのがよくわかりました。
537メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:13:22 ID:???0
>>535
原作スレで「光とくっつかなきゃ嫌だ!」って言ってる人はその状態だろうな
538メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:13:53 ID:???0
>>535
気持ちはわからんでもないが
もともとキャラ単体やカプで楽しむことを推奨するような作品でもあるから…
539メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:16:23 ID:???0
>>538
へぇ、そんな作品だったんだ。
今の今まで知らなかったよww
540メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:17:38 ID:???0
鏡夜のオヤジの話もな、息子は大事なものを見つけた・・・までは感動だったんだけどな。
環君・・・(おお友情ENDとはこれのことか・・・)のおかげで・・・(ああホスト部のこと?)
と思ったら、ハルヒ嫁の話が出てきて一気に
息子が見つけた大事なもの=嫁のハルヒ 環君のおかげだありがとう・・・と変換された。
感動ぶち壊しに・・・
541メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:19:06 ID:???0
このスレも、ちょっとの批判でも許されん状態になるんかー。

自分的には90/100点だよ。アニメは。ほんと優秀なスタッフだと思うよ。
本スレでは書けないから、減点部分(もちろん主観だけど)の話が
こっちに集中してるだけだろうに。
542メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:21:08 ID:???0
いちいちケチつけてる人は本スレでもやればいいのに。
この場面はこういう意図なんだ!そうか凄い!で回ってるところ行って
「それはお前が抱いてるイメージだ、決めつけるな」って。
何の話もできなくなるよ。
543メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:21:43 ID:???0
ここが気に入らないとか、ここがイヤだった、とかだけ書けばいいのに
本質がどうだの、分かってないだの
自分の意見が絶対みたいに書く人が多いから荒れるんだよ
544メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:22:03 ID:???0
本スレはマンセースレだったからもともとあっちではやりません。
545メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:22:49 ID:???0
ここがイヤだったと書いていた人がいたけど
アンチスレを案内されてましたが。
546メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:24:54 ID:???0
自分の意見が絶対だと思ってるから、
少しの作品の批判も許せなくなるんだよな。
547メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:25:09 ID:???0
なんか中盤までは微妙な回もあってスタッフマンセーでもなかったのに
最終回を迎えたら、全編にわたってすばらしいスタッフすばらしい
ことになっていて驚いたよ。

内容に矛盾あり杉って視聴をやめたアニメブログだってたくさんあったのに。
548メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:28:36 ID:???0
批判がダメなのではなくて、原作ではこうなのにアニメは・・みたいな
根本的な違いを一緒にしてるから叩かれてるだけじゃないの?
批判が駄目とか本スレがマンセー云々で騒いでる人は結局、自分の意見が
皆に同意を得られないと気に入らない人って感じだ
549メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:29:54 ID:???O
うーん…批判的意見を自分の価値観に照らし合わせてるからだ、みたいに言うのはなんかモニョる
本質とかキャラ像なんて、それこそ千差万別に捉え方があるだろうに

作品に込められた意図を完全に読みとくなんてのは、作者(製作者)でもない限り無理な話
受け取った個人が何を感じようが自由

ま、そんなことは皆わかってるよな

だから批判的意見もすぐ叩かないであげようぜ
550メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:30:16 ID:???0
原作ではこうなのにアニメはって、ここ、原作を読んでいる人のスレだよ
そんな発言あるの当たり前じゃないの?
551メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:31:32 ID:???0
>だから批判的意見もすぐ叩かないであげようぜ

別に叩く必要ないじゃん、なにそれ
はいはいあんたが正しい、これでいいですか?
552メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:33:48 ID:???0
腐女子こわい・・・
ハルちゃんかわいそう
553メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:36:55 ID:???O
いやこのスレ面白いよ、少なくとも本スレよりはかなり興味深いw
とくに鏡夜に嫉妬してるところが!「鏡夜ばっかり、鏡夜ばっかり、ムキィィー!」
なんか殿、大変だな
554メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:36:57 ID:???0
うん、こわいね叩くとか許さないとか・・・
心が狭い人が多いとこうなるんだよね・
555メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:37:55 ID:???0
そうそう、原作をこんなに改悪するなんて酷い!キーーーーー!
てのが面白いねw
556メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:39:14 ID:???0
他のアニメでもよくある対立構図なんだけど
終わってから戦争起きるってのがなんかみんな礼儀正しくて面白い
557メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:39:54 ID:???0
ストレートにシナリオクソって言ってあげればいいのに。

演出と作画ばっかり誉めずに(´・ω・`)
558メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:40:29 ID:???0
>>548
>批判がダメなのではなくて、原作ではこうなのにアニメは・・みたいな
>根本的な違いを一緒にしてるから叩かれてるだけじゃないの?

んー。だから叩く必要が何故あるのかと。
人格攻撃まであると目も当てられないよ。

それこそいろんな感じ方や意見があるのを許容できない人に
見えるんだけど。
559メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:40:31 ID:???0
ここで特定キャラが活躍しない云々言ってる人は4話を見直そう!
ハルヒ大先生が良いことを教えてくれるっ
560メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:42:09 ID:???0
>>559
そのハルヒのセリフ、原作改悪だって騒いでる人いたからダメだwww
561メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:42:31 ID:???0
人格攻撃なんてあったっけ?
被害妄想甚だしいんじゃないの
562メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:43:49 ID:???0
実際は特定キャラがどうこうじゃなくて、
特定キャラをどうこうしたシナリオ書いた奴がクソって言いたいだけだと思う。
563メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:51:32 ID:???0
>>561
あぁごめん。
腐女子扱いは人格攻撃だと思ってたけど、
そう思うのは腐女子差別だったね。
564メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:53:03 ID:???0
視聴者全員が納得する話なんて無理な訳だから、ある程度妥協した上で
話しないとなんだかね〜
最終回らしい見せ場もあったし、ストーリーはご都合なとこもあったけど
それはそれでアニメらしくていいと思った
565メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:53:33 ID:???O
原作厨VSアニメ厨

このスレ観戦してると面白い
両者とも頑張って下さい(´∀`)
566メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:54:27 ID:???0
>>565
応援ありがとう。
567メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:55:40 ID:???0
まあ、原作がアレだけ売れてなかったらアニメ化もなかったし
アニメ化はいろんな商品展開の一部でしかないからな・・・
568メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:57:06 ID:???0
本スレはいい感じにまったりモードなのに
ここの熱さはなんなのかねw
569メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:57:36 ID:???0
たしかに凄いご都合ストーリーだった、
演出と作画がよかったから見れたけど。
570メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:58:43 ID:???0
>>569
そういう遠まわしな書き方、もういいからw
571メロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:58:51 ID:???0
みんなが本スレに帰ったら荒れるだろうw
572メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:01:36 ID:???O
まぁ疲れたらそれぞれ本スレ、原作スレでまったりすればよい
573メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:04:24 ID:???0
いいこというねぇ。
574メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:11:40 ID:???O
原作スレ過疎ってきてるからまったりと話題をくれると、自分としては嬉しい

ただ少しでもアニメの話に触れたらアニメスレ行け!と言われるがな…orz
575メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:12:39 ID:???O
>>569
これだっ!
この言いまわしが、このスレを終始引っ張ってんだよな


そんなに嫌いか、榎戸が!? そんな殿が許せませんか━━━━ッ
576メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:13:56 ID:???0
うん、宍戸はあんまり好きじゃないw
577メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:14:51 ID:???0
そんなことないよ、それよりもっと五十嵐が好きなだけだ。
578メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:15:57 ID:???0
>>575
私は嫌いじゃないですよ。
ただちょっとだけ、自分が原作で気に入ってたシーンを
アニメで見たかっただけで(´・ω・`)
579メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:17:18 ID:???0
叩くの禁止、誉めろと言われたから
好きな部分を誉めてるだけだと思うけどな
微妙な部分はなるべく触れないだけ
スレの前半見てみ?
580メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:18:10 ID:???0
嫌いじゃないよ。
ただ殿が違う人だっただけで(´・ω・`) ショボーン2号
581メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:19:47 ID:???0
はいはいイメージイメージ
582メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:20:10 ID:???0
殿がいつもの殿だったところを見たかっただけよ
それからハルヒに見直される話が見たかった(´・ω・`)
583メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:21:39 ID:???0
自分の中の殿のイメージと、アニメの殿の描写が結構一緒だったから
違和感は別になかったんだが
違う人はいるのだろうなぁとは思うね
それはもうしょうがないよね
584メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:22:05 ID:???0
榎戸はインタ見ていい印象もってない。
それだけ。
585メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:22:13 ID:???O
うん、自分も嫌いじゃないよ
最終回もとても面白かったし(録画を三回続けて見るくらいはw)
これだけクオリティの高いから、余計にお気に入りのシーンも見たかったなぁ
…と思ってしまっただけさ
586メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:23:22 ID:???0
>>584
まぁ人間だれだってどうやったって嫌いな人はいるし
それもしょうがないよね
587メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:23:47 ID:???O
>>578
ん━━、そりゃ原作アニメの宿命だわな
588メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:25:13 ID:???0
ここではハニーとモリの活躍について何も言わないのナ
589578:2006/09/29(金) 23:26:27 ID:???0
>>587
もちろんそれもわかった上のことで。
それでも見たかったなぁと(´・ω・`)

でもアニメスタッフが全力投球でやってくれたのは充分わかったよ。
スタッフありがとう。そして乙でした。
590メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:28:16 ID:???0
殿ヲタがウザぃのは分かった
後、鏡夜のフェンがいまいちここにいないのが分かった
双子は成長した
ハニーは影の男
モリは空気
591メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:31:02 ID:???O
>>590
ちょwwwwwモリ先輩カワイソスwwwwww
592メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:33:12 ID:???0
普段は意識されないけど、なくてはならないもの。
それが空気ですよ。
593メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:34:48 ID:???0
>>592
いいこといっ・・・てるのか?
594メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:40:39 ID:???0
森の空気
キッコロとモリゾー
自然は雄大
人間が破壊した森を蟲たちが浄化してる

空気=蟲
無視ではない
595メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:41:09 ID:???O
アニメ最終回で良かったと思ったのはハルヒの借金がなくなってそれでもホスト部を選んだのを書いた事
原作でハルヒが弁護士の夢の告白した時に、ホスト部が勉強の妨げになってるんじゃない?
そろそろ環はハルヒの借金許してやってハルヒの意思で決めさせてやんないのかな?と思ってた
殿の行動全般は確かに違和感あるけど、このこと言ってくれてちょっとホットしてる
596メロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:42:34 ID:???0
ハニー先輩「手加減しろっよっ☆」のとこが某忍者と同じ走り方だった
597メロン名無しさん:2006/09/30(土) 01:19:39 ID:???0
>>588
ハニ(モリ)メインの回の放送後に来たことなかったのか。こんな感じだったよ。

ハニモリもそうだし双子の内でも語りは全て馨担当で光放置だったし、
最終話の環もだけど、榎戸は考えの直球なキャラが不得手なんじゃないのかと思うよ。
598メロン名無しさん:2006/09/30(土) 01:37:19 ID:???0
悩みを抱えて屈折してるポエマーは上手い気がする。

ここに何か書いても腐女子だ誰ファンだ嫉妬だになるだけだから
とりあえず書きかけの感想と共に原作者に書いて送ろ
599メロン名無しさん:2006/09/30(土) 01:42:02 ID:???0
んだんだ、ハニモリはネタキャラ扱いに近いと思った。
ホモオチにされて悲しかった、あの話好きだったのに。

環は切り身ちゃんの回でも、こんなこという性格じゃないとか
いろいろあったなあ。

ポエマー馨と策士の鏡夜は扱いやすいんだろうな・・・
600メロン名無しさん:2006/09/30(土) 01:45:46 ID:???0
ポエマー馨w
馨モノローグは原作でも馨視点でモノローグは書かれてたから
気にしなかったな

虫歯と切り身ちゃんの回は自分はいまだに改悪されたと思ってるよw
601メロン名無しさん:2006/09/30(土) 01:52:53 ID:???0
>鏡夜は実は一番、ホスト部が本来持っている「暗い部分」を象徴しているキャラクター
>だから彼が救われればみんなが救われるだろうって気がするんですね。
榎戸談

ここらへんがもう自分のイメージと違うなと思った。
いいお姉ちゃんもいるし、そこまで暗い過去のイメージはしない。
むしろ実は殿とかほかのキャラの方が何か抱えてそうな気がしてたので。

最終回のラストはこの発言通り、鏡夜が幸せになったらみんなしあわせの図式だったと思う。
父親があそこまで親馬鹿になってたしね。
602メロン名無しさん:2006/09/30(土) 01:55:17 ID:???0
暗い、じゃなくて
黒い、ならわかるんだがね
603メロン名無しさん:2006/09/30(土) 01:58:31 ID:???0
確かに黒いw
604メロン名無しさん:2006/09/30(土) 02:32:25 ID:???0
>>601
自分は殿は強いから一切暗い部分はないと思ってる
普通の人だったら傷になってしまうようなことを全て力にしちゃう人だから
榎戸の言ってる暗い部分って部員が皆持ってた過去のことだと思うんだよね

んで、榎戸は鏡夜が一番それが強いと感じて、
最終話では鏡夜がそれを乗り越えたよって分かりやすいエピソードを作った
(父親の関連会社を買い取るってところ)

でもだからって他キャラを蔑ろにはしてないし
今まで双子の心情描写も丁寧にやってたしよかったと思う

アニメと原作で文化祭のテーマが違った、それだけなんだろうなあ
原作厨としては原作殿の強さをアニメファンにも知ってもらいたいけど
スタッフ厨でもある自分はやっぱり榎戸五十嵐両氏GJと言いたいw
605メロン名無しさん:2006/09/30(土) 02:42:10 ID:???0
過去でいうならそれこそ双子が最も暗かった気もするが…
自分達も相手も傷つけるような言動で自力で鍵かけて閉じた世界にいて。
鏡夜はアニメでやらなかったけど幼馴染みもいて普通に育ってきたし、
兄が不出来という訳でもなく少なくとも「彼が救われたら皆も」までとは思わなかったが
榎戸がお気に入りでそう解釈したんだなと。
606メロン名無しさん:2006/09/30(土) 02:48:15 ID:???0
アニメと原作で手がける人が違えば解釈違っても当然、とはわかる。
ただスタッフがやたらに原作リスペクト、原作を壊しませんを連呼してたからのう。
榎戸解釈だと環は「裏表がなくて他人の影響をもろに受けるキャラ」だったしな。
607メロン名無しさん:2006/09/30(土) 02:59:38 ID:???0
アニメブックでじっくりキャラ観書いてくれたら嬉しいね。
モリハニなんて春の雑誌から先日の雑誌まで終始「彼らは大人」で片付けられてたし…っ
やっぱり抱えてる問題がないと駄目なのかyo!みたいな
608メロン名無しさん:2006/09/30(土) 03:03:03 ID:???0
別に原作を壊してないじゃん
なんかもう同じ人が何度も同じような書き込みしてるよね
609メロン名無しさん:2006/09/30(土) 03:07:31 ID:???0
>>608
作品における文化祭の意味が違っただけだよね
原作→環の強さ&ハルヒが環を見直すところに重点
アニメ→〆の話になるので全体の絆&ハルヒが改めてホスト部への愛情を確認&鏡夜乗り越え

環とハルヒの関係がこれ以上進展しないアニメにおいて、
原作と同じエピソードを入れる必要はなかったよね
余裕があったら入れて欲しかったし、環の強さを描写するかしないかで環に対する印象も変わると思うけど
610メロン名無しさん:2006/09/30(土) 03:16:23 ID:???0
ホスト部存在の意味や部員たちの気持ちをはっきりさせるためには
解散という事件が必要で、解散に持っていくためには
環を不安定な状態にする必要があったということかねぇ。
前向きで強い環じゃ解散なんて言い出さないし。

そもそもホスト部への愛を表現するためには解散しかなかったのかな?
まぁ、これといって他に思いつかないし、十分いい最終回だったけど。

611メロン名無しさん:2006/09/30(土) 03:27:05 ID:???0
原作と違う部分はあったかもしれないし
10人が10人に受ける作品なんてありえない
原作を壊されたとか本質と違うとか、
それは受け取り手の解釈でおおいにありだとは思うが
ビスコ自身がそう思っていないかもしれないんだよ

昔、国語の問題で自分の作品を使われた作者が
自分の意図と反することが正解となっていた、なんて事件もあったわけで
作者が何を意図して書いているかなんて
本人の口から語られない限り誰にも分からないんだから
612メロン名無しさん:2006/09/30(土) 03:32:31 ID:???0
新作板のときさ、声優が変更になったら
「ビスコが可哀想」ってレスがちらほらあったんだよね
緑川氏はビスコの希望、久川女史とビスコはお宅訪問する仲だからビスコの意志が無視されてるって

あれって自分の思い通りに行かなかったのをビスコたんの意志じゃないって形に摩り替えてて
ちょっと見てて微妙な気分になったなあと思い出した
613メロン名無しさん:2006/09/30(土) 03:39:42 ID:???0
ビスコさんは柱と巻末のイメージからして、
あんまりこだわるタイプじゃないと自分は思った。
見取り図そっちで造ってもらってかまわない、てかその方がラク的な
こと書いてあったぐらいだし。

なんかの漫画で作者がアニメへの不満を書いてたのを読んだけど、
ホスト部は良い関係だったみたいでよかった。
614613:2006/09/30(土) 03:41:01 ID:???0
あ、でもキャラと見取り図じゃ重要性が全然違うか。
615メロン名無しさん:2006/09/30(土) 03:53:30 ID:???0
>>611の追記

だからこそ、作る側は自分たちの解釈で作らざるをえないだろうし
見る側も、自分の解釈で見るしかない
そこで違うんだ違うんだって言って争ったって
平行線をたどるだけで全く意味を成さないよ

でも、逆に考えると、この原作は
そうやって見る人の環境や感性で色んな解釈ができるほど
振り幅が広くて深いと言えるとも思う
誰が見ても同じような解釈にしかならない漫画より
よっぽど面白いと思うけどね。
616メロン名無しさん:2006/09/30(土) 07:07:25 ID:???O
原作壊されたと言ってる人ってそんなにいるかな?
原作の世界観を大事にした、アニメだと思ったよ。

キャラの描き方については、自分としては
ハルヒは原作より青臭くて可愛い。好きではないが。
鏡夜、馨のキャラの描き方はなかなか面白かった。
光と環はやや不足感あり。こんなもん?という感じ。
モリハニにいたってはちょwwwwwヒドスwww

617メロン名無しさん:2006/09/30(土) 07:33:41 ID:???O
きっと今まで積もってきた不満が最終回で爆発したんだね
618メロン名無しさん:2006/09/30(土) 08:18:32 ID:???0
原作にそこまで執着してるのも
ある意味ビスコは迷惑だろうな
619メロン名無しさん:2006/09/30(土) 08:28:48 ID:???0
>>575
榎戸がっていうより、前にこの人が手がけたウテナがどうにもダメだった。
だから、本スレでウテナっぽい!神!とか言われるのが実はスゲー嫌だった。
アニメ板だから過去作品との比較でのスタッフ語りも常にあるんだろうけど、
同じ少女漫画なら、あれもこれも一緒くたかよと思ってたけど黙ってた。

これ、アンチスレで吐き出せば良かったんだってここの流れ見ててようやく気づいたw
その頃は思いも寄らなかったんだよなー。ただ好きな作品だったから。
そういえばれんげを救世主!女神!って言ってたのこの人だったっけ?忘れた。
男ばっか中心に多いストーリーだから、女不足で言われたのかなと思って嫌だった。
620メロン名無しさん:2006/09/30(土) 09:24:28 ID:???0
仕事で企画考える身からしたら、賛成反対どっちかしか声が出ないものは不安。
賛美両論あったほうが健全だし全然いいと思う。
やたら声を止めさせようとしてる奴は掲示板に何をしに来てるんだ。
621メロン名無しさん:2006/09/30(土) 09:28:10 ID:???O
妄想とまんないよぉぉぉ
622メロン名無しさん:2006/09/30(土) 09:35:09 ID:???0
世に作品を出すってのは最初からいろんな意見が届くのも想定してんだから
制作者以外語ったらタブーなんてものはない
623メロン名無しさん:2006/09/30(土) 09:37:58 ID:???0
見る人の好みだから、人にとやかく言われて変わるもんじゃない
いろいろ言っても無駄なのに
624メロン名無しさん:2006/09/30(土) 12:44:30 ID:???0
「原作壊された」とかって意見は厨の思い込みバロスwだからでしょ
ビスコがカワイソスwとかありえない意見は見てて面白いけど

でも否定意見は否定意見ではっきり書いていいと思うけどね
まあ賛成意見書いたって「無理にマンセーしてる」なんて突っ込みがあるんだし
否定意見に対して否定的なこと書かれたくらいで騒ぐな
625メロン名無しさん:2006/09/30(土) 12:50:05 ID:???0
このスレおもしれえww
原作原理主義VSアニメ援護

原作付きアニメはこの手の議論が付き物なのがおもしろいなww
626メロン名無しさん:2006/09/30(土) 14:10:00 ID:???O
アニメ、丁寧に作られてたと思うけどな。
確かに、環は原作よりちと弱いかもしれないけど。
627メロン名無しさん:2006/09/30(土) 14:58:35 ID:???0
いやぁみんな熱いねぇ
終わったアニメでこれだけ活気があるのはいいことじゃないか
628メロン名無しさん:2006/09/30(土) 17:46:57 ID:???O
マンセー厨とアンチ厨はうざい。
629メロン名無しさん:2006/09/30(土) 17:57:47 ID:???0
>>628
意味わかんねーよw
なんでも厨つけてりゃいいと思ってんのか低脳w
630メロン名無しさん:2006/09/30(土) 19:35:05 ID:???O
これぐらいの方が寂しくなくていいわな。まあうち関西だけど。
631メロン名無しさん:2006/09/30(土) 20:03:30 ID:???0
最終放送地域が終わるまでこれくらい活気があったほうがいいのかもね
632メロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:27:24 ID:???0
原作だと文化祭後も続くから、ここで環の強い面を押し出しといて
あとから徐々に寂しさとか出してけるからいいけど
アニメは時間が足りないんだからしょうがない
環先輩は強い。よかったよかった。じゃハルヒは最終回ナレーターにしかなれん
633メロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:29:30 ID:???0
無反応なのが一番怖いからな。
ながら見だったら何の感情も沸かないしわざわざ何処かに書く気も起きないし
信者やら厨やらがいない死に体は寂しすぎる。
634メロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:54:15 ID:???0
まぁな
好きの反対は嫌いではなく無関心だからな
無関心、無反応ほど恐ろしいものはない
635メロン名無しさん:2006/10/01(日) 21:09:02 ID:???0
ホスト部の実写版をやるって話が前に出てたけど、ホント?
636メロン名無しさん:2006/10/01(日) 22:02:05 ID:???0
>>634
ネタだろ

ってか急に過疎ってきたなーw
皆大分落ち着いたってことなのかな
637メロン名無しさん:2006/10/01(日) 22:27:14 ID:???0
不満な原作ファンも一通り文句言ってスッキリしたんだろう
アニメはもう終わった物だし、原作はまだまだ続くし
いつまでも拘ってられない
638メロン名無しさん:2006/10/02(月) 00:32:37 ID:???0
ここに書いても妙な高見見物が来てひっかきまわされるだけだし
原作者に感想送った方が建設的。
639メロン名無しさん:2006/10/02(月) 02:14:26 ID:???0
>>638
アニメの愚痴をビスコに送っても迷惑なだけだろw
640メロン名無しさん:2006/10/02(月) 02:17:06 ID:???0
何が建設的なんだかw
641メロン名無しさん:2006/10/02(月) 08:48:05 ID:???0
>>636
ネタだといいなぁとか思いつつぐぐったら
こんなの見つけた

桜蘭高校ホスト部実写化決定
--------------------------------------------------------------------------------
1:あ 9/21 17:41:36
主題歌「未定」(大塚愛)
藤岡ハルヒ:堀北真希
須王環:山本裕典
常陸院光:伊崎右典(FLAME)
常陸院馨:伊崎央登(FLAME)
埴之塚光邦:神木隆之介
銛之塚崇:大東俊介
鳳鏡夜:水嶋ヒロ
宝積寺れんげ:中川翔子
埴之塚靖睦:本郷奏多
銛之塚悟:手塚大貴(ジャニーズJr.)
蘭花:谷原章介
猫澤梅人:若葉竜也
秋鹿百合子:楯真由子
州脇梓:辰巳奈都子

642メロン名無しさん:2006/10/02(月) 09:27:22 ID:???O
>>641
だからネタだと何度言わせれば…
643メロン名無しさん:2006/10/02(月) 11:00:49 ID:???0
この手のネタ何回持ってくりゃ気がすむんだよ。
実写が無理かどうか以前に、普通のドラマだって発表前の段階で
こんな脇役までキャストが決まってる作品は絶 対 な い
644メロン名無しさん:2006/10/02(月) 11:45:27 ID:???O
実写ネタはやめましょう…。
645メロン名無しさん:2006/10/02(月) 12:37:17 ID:???0
殿役の人、劣化宮野みたいでワロタw

こんな変なキャスティングで実写化されたら泣くに泣けないw
646メロン名無しさん:2006/10/02(月) 13:02:32 ID:???0
>>641
見つけたからっていちいち貼るな。
647メロン名無しさん:2006/10/02(月) 19:46:34 ID:???0
648メロン名無しさん:2006/10/02(月) 21:58:19 ID:???O
某スレに落ちていたのでやるよ
実写ホスト部
藤岡ハルヒ:堀北真希
須王環:山本裕典
常陸院光:伊崎右典(FLAME)
常陸院馨:伊崎央登(FLAME)
埴之塚光邦:神木隆之介
銛之塚崇:大東俊介
鳳鏡夜:水嶋ヒロ
宝積寺れんげ:中川翔子
埴之塚靖睦:本郷奏多
銛之塚悟:手塚大貴(ジャニーズJr.)
蘭花:谷原章介
猫澤梅人:若葉竜也
秋鹿百合子:楯真由子
州脇梓:辰巳奈都子
649メロン名無しさん:2006/10/02(月) 23:18:50 ID:gPJA/xOfO
すいません、ロベリアにドッキリをしかけられた回で挿入された、ハルヒが歌う振りをした曲わかるかたいますか?
650メロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:27:53 ID:???0
本スレで何回も既出
651メロン名無しさん:2006/10/03(火) 18:20:58 ID:???0
>>649
わかりまーす
652メロン名無しさん:2006/10/03(火) 19:25:12 ID:???0
歌ってる人も曲名もわかってるよ
653メロン名無しさん:2006/10/03(火) 23:09:08 ID:???0
>>557
実況で仮面を被れ。
東京人という仮面を
654メロン名無しさん:2006/10/04(水) 00:23:07 ID:???0
>>653
さっぱり意味がわからん
655メロン名無しさん:2006/10/04(水) 23:50:34 ID:???0
やっぱ実写ホスト部やるんだ?
656メロン名無しさん:2006/10/05(木) 00:23:11 ID:???0
やらないよ、決まってません。
657メロン名無しさん:2006/10/05(木) 02:22:13 ID:???0
んん!クラリス!いいよ!
658メロン名無しさん:2006/10/05(木) 07:53:08 ID:???O
実写いらないし
659メロン名無しさん:2006/10/05(木) 14:42:38 ID:???0
作画はほぼ安定してたし、原作から大きく外れてたわけでもないから原作つきアニメとしては上々かと。
中にはタイトルと登場人物名だけでほぼ別物にされファンから黒歴史にされた奴もあるし。
660メロン名無しさん:2006/10/05(木) 17:11:10 ID:???O
ホスト部はキャラを大事にされてたと思う。
話も一つ一つ丁寧に作ってあるし。
661メロン名無しさん:2006/10/06(金) 03:33:09 ID:???0
声優総合板のホスト部スレに貼ってあったんだけど
声優さんの一人が「続編をやるには条件がある。それはキャストとスタッフが全員そのままであることで、そうなら絶対にいい作品になる」
ってコメントを残してたようでちょっと感動した
(もしも続編があったらって質問があっただけで別に続編があるよって意味ではないよ)
キャストやスタッフもこの作品に愛情がたくさんあって視聴者もそれを感じられて見てて幸せになった

いやもちろん原作既読として要望もあったけどでもやっぱり満足
662メロン名無しさん:2006/10/06(金) 09:33:56 ID:???0
昨日最終回見た

はるひがズラとドレス投げるとこで
なんかジーンときた
はるひが一番かっこいいよ

あれで終わりだなんて本当にもったいない
続編、だいぶ後でもいいから出して欲しいなぁ

663メロン名無しさん:2006/10/06(金) 13:52:48 ID:???0
なんだよこれwwwww
キティちゃんまでホスト部員なのかよw

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n45920520
664メロン名無しさん:2006/10/06(金) 14:08:10 ID:???O
>>663
それ持ってる。可愛いよね。
665メロン名無しさん:2006/10/06(金) 19:11:37 ID:???0
>>661
同じ作品の続きで、関わる人が変わらないのは当然って訳でもないのかな?
宮野氏のインタでは「制作側演じる側、みんながみんな楽しいって言う素敵な現場だった」と語ってた。
普段アニメ見ないんで他作品の現場の空気とかはわからないが…。

色々言いたいことはやっぱりあるけどね。いつか続き見たいな
666メロン名無しさん:2006/10/06(金) 22:26:30 ID:???0
>>653
この書き込み…自分だw
誤爆してたんだ…今気付いたorz
667メロン名無しさん:2006/10/08(日) 18:35:43 ID:???0
>>666
デスノスレにいただろw
668メロン名無しさん:2006/10/09(月) 08:19:40 ID:???0
>>665
2期でスタッフが変わるのは結構あるよ
んで、全然別作品に・・orz
669メロン名無しさん:2006/10/10(火) 11:40:42 ID:???0
尼でアニメファンブックの検索してたら
洋書のペーパーブック売っててびっくりした
世界を股にかけるホスト部の皆様に萌えましたわ
670メロン名無しさん:2006/10/11(水) 05:56:59 ID:???0
>>669
各国語版があるみたいだよな。世界いくつの国で読まれてるんだろう。
671メロン名無しさん:2006/10/11(水) 10:57:45 ID:???0
うさちゃんの名前がエリザベスだって初めて知った
672メロン名無しさん:2006/10/11(水) 14:30:38 ID:???0
>>671
知らなかったwww
673メロン名無しさん:2006/10/11(水) 22:11:47 ID:???0
訳で勝手に名前つけられてんじゃなく?
うさちゃんの名はうさちゃんってキャラ紹介に書いてたが。
674メロン名無しさん:2006/10/11(水) 23:02:59 ID:???0
なんかうさこちゃんがミッフィーとなったのを見ているようだ
675メロン名無しさん:2006/10/12(木) 00:51:15 ID:???O
鏡夜先輩が気になる木。
676メロン名無しさん:2006/10/12(木) 10:00:21 ID:???0
グッズショップでうさちゃんのブーツキーパー買う時、
商品名が「エリザベス ブーツキーパー」って
なってたからさ…

勝手に付けられたものだったらすごいなw
677メロン名無しさん:2006/10/12(木) 10:02:40 ID:???0
678メロン名無しさん:2006/10/12(木) 11:53:44 ID:???0
メイトの通販見てくれれば分かるけど、
銀魂のエリザベスさんもブーツキーパーに商品化されてるから、
うさちゃんに関してはchara-ani.comのミスだと思う

メイト通販では↓のように表記されてる
CG 桜蘭高校ホスト部 ブーツキーパー/うさちゃん
と、
CG 銀魂 ブーツキーパー/エリザベス
679メロン名無しさん:2006/10/12(木) 15:10:45 ID:???0
なるほど
他アニメのキャラ名だったんだ
680メロン名無しさん:2006/10/12(木) 18:11:23 ID:???0
ブーツキーパーかわいいな
欲しいかも
681メロン名無しさん:2006/10/14(土) 00:31:28 ID:???0
他のアニメとかもだけど放送終わってからもグッズ出るもんなんだね。
ただ初期と違って必ず全キャラ分という感じではなさげだが。
682メロン名無しさん:2006/10/14(土) 06:18:04 ID:???O
12月にはくまちゃんの携帯スタンド?が出るみたいだね。
683メロン名無しさん:2006/10/15(日) 01:06:27 ID:???0
CSでアニメの再放送やってんだね
684メロン名無しさん:2006/10/15(日) 01:08:42 ID:???0
>>683
つかそれ来週だろ?
685メロン名無しさん:2006/10/18(水) 09:44:58 ID:???0
年賀状セットが欲しいような、そうでもないような…

ただの葉書が1枚送られてくるだけなんだろうけど、
何で欲しいんだろw
686メロン名無しさん:2006/10/18(水) 14:46:26 ID:???O
年賀状の絵柄は1種類だよね?年賀状・・自分に送るなんてちょっと虚しいよね。。
687メロン名無しさん:2006/10/18(水) 18:26:51 ID:???0
>>683>>684
10/27(金)「[新]桜蘭高校ホスト部♯1」22:00〜22:30(アニマックス)
10/27(金)「桜蘭高校ホスト部♯1」深3:00〜深3:30(アニマックス)
10/28(土)「桜蘭高校ホスト部♯1」23:00〜23:30(アニマックス)
10/30(月)「桜蘭高校ホスト部♯1」19:00〜19:30(アニマックス)
688メロン名無しさん:2006/10/20(金) 16:14:55 ID:???0
年賀状は絵柄がどうこうよりホスト部好きとしてアクション起こしときたいから出すぞ。
何でも反応あった方がいいだろうし。
689メロン名無しさん:2006/10/24(火) 13:22:39 ID:???O
年賀状の絵柄ってみんな同じのが届くのかな?
さすがにホスト部員全員は無理だろうし…
690メロン名無しさん:2006/10/24(火) 15:09:53 ID:???0
絵柄は一種類。普通に全員が着物かなんか着てるのが届くと思ってるが。
691メロン名無しさん:2006/10/25(水) 20:28:21 ID:???0
DVD「桜蘭高校ホスト部」Vol.5 ¥5040(税込)
発売日:11/22(水)
収録:第12話〜第14話
初回特典:マスコットフィギュア(光)
692メロン名無しさん:2006/10/27(金) 09:46:54 ID:???0
ハロウィンもクリスマスも、限定グッズはハルヒ環双子しかいないんだね。
4人描くならあと3人描いたっていいじゃないか…!
693メロン名無しさん:2006/10/27(金) 14:52:30 ID:???O
クリスマスグッズ、モリ先輩と鏡夜のサンタ姿見てみたかった。ハニー先輩は可愛いだろうに…。
694メロン名無しさん:2006/10/27(金) 15:11:45 ID:???0
全員いたとしてもサンタはハルヒか環の役割だと思う。
ハニーなら星とかモリならスノーマンか?
695メロン名無しさん:2006/10/27(金) 21:49:59 ID:???0

696メロン名無しさん:2006/11/02(木) 14:39:04 ID:???O
年賀状のそろそろ書いて出そうかな〜。
697http://tadadenetoge.web.fc2.com/index.html:2006/11/04(土) 11:56:52 ID:4WO9AArr0
『タダで有料ネットゲームをやろう』

1時間で千五百円の現金とかWebMoneyが手に入ります。
フリーメールOK&mixi紹介もあり
698メロン名無しさん:2006/11/10(金) 07:15:40 ID:???O
  
699メロン名無しさん:2006/11/10(金) 11:59:10 ID:???0
>>693
アニメ誌にハニーサンタ&モリトナカイ
700メロン名無しさん:2006/11/11(土) 00:35:37 ID:???0
>>699
何て名前の雑誌?
701メロン名無しさん:2006/11/11(土) 02:06:43 ID:???0
アニメディアのクリスマス特集の所で見たよ。
ちなみに他の部員達は優雅にコートを着てる(特に環と鏡夜優雅すぎw)
702メロン名無しさん:2006/11/11(土) 06:54:19 ID:???O
白コートだから環は一番目立つ気がするwさすがキングw
703メロン名無しさん:2006/11/12(日) 18:49:34 ID:???O
環に白のイメージないなぁ〜…。
貴重(?)な光が「俺」って言ってる場面見つけた!
704メロン名無しさん:2006/11/12(日) 20:32:37 ID:???0
そうか?アニメだと営業コスの時は白と赤って感じだったし、白薔薇だったからなあ>環
白の毛皮で中に赤いシャツの襟が見えてた。
705メロン名無しさん:2006/11/13(月) 09:03:05 ID:???0
環のイメージカラーは白だろ?薔薇も白だし、営業用のコスプレ服も白が多い。
706メロン名無しさん:2006/11/13(月) 10:44:24 ID:???0
来月の正月特集にも取り上げられるようだけど
週に数十本もアニメあるし、終わったら全く載らなくなる作品も多いから嬉しいよ
707メロン名無しさん:2006/11/13(月) 14:37:33 ID:???O
人気あるアニメを取り上げてるからじゃない?
来月号も楽しみだ!
708メロン名無しさん:2006/11/13(月) 15:31:48 ID:???0
なにげにキャラ投票でハルヒが1位とってた(他は殿も入ってた)し
投票するためには付属のハガキ出さないと駄目だから購入してる人が多いのかね>兄メディア
萌え系作品じゃないのにその手の投票熱心な層がいるんだなあ…と妙に感動
709メロン名無しさん:2006/11/16(木) 23:01:53 ID:???0
ファンブック発売まであと5日
710メロン名無しさん:2006/11/18(土) 00:30:31 ID:???0
ファンブック発売まであと3日
711メロン名無しさん:2006/11/19(日) 20:22:06 ID:???0
ファンブックフラゲしてきたので内容バレ
結構丁寧に作られててまとまった内容、おさらいにちょうどいい感じ


○アニメ誌等に書き下ろされた各種イラスト……21P掲載
○メインキャラ紹介(設定や各話からの名場面ピックアップ)……4P×6
○ホスト部流おもてなしスタイル(衣装紹介・アリス含む)……5P
○エピソード紹介……1P×26
○ホスト部最新グッズ情報(偽)……1P
<<ここまでフルカラー>>

○鏡夜の手帳(サブキャラ紹介)……6P
○Viva!学院生活!(学校紹介・庶民体験・○○作戦等のまとめ)……6P
○脳内劇場……2P
○ホスト部活動日誌(システムやサービスについて)……2P
○ホスト部公式アイテム……2P
○キャストが開けた扉(声優座談会・斉藤欠席)……7P
○五十嵐監督に弟子入り志願(五十嵐インタビュー)……2P
○噂のスタッフを取材せよ(榎戸インタビュー)……2P
○ハニー先輩よりひとこと!(斉藤彩香インタビュー)……半P

<<ここからモノクロ>>
○素晴らしきアニメの世界!!(葉鳥ビスコ描き下ろしイラスト・コメント)……2P
○桜蘭学院アルバム(設定資料集)……13P

・カバーめくるとささやかなサプライズ
・声優、スタッフインタビューともに2期の予定についての話題が少し
 五十嵐:僕の口からはなんとも、ただ同じスタッフ・キャストでなければ考えられない
 榎戸:僕の頭の中にはシナリオがもうできてるのでその時はぜひ声をかけてほしい
 声優陣:その機会があったらみんなで一緒に楽しみたい。鼻毛ボーン
712メロン名無しさん:2006/11/20(月) 01:35:48 ID:???0
たとえファンブック購入者のためのサービス発言だとしても嬉しいね>二期話題
でもシナリオはもう出来てるってオリジなのか…?
713メロン名無しさん:2006/11/20(月) 07:50:08 ID:???0
>葉鳥ビスコ描き下ろしイラスト・コメント
これだけ見たい。誰かうpしてくれたらうれしい…
714メロン名無しさん:2006/11/20(月) 09:09:37 ID:???0
ビスコさんのことだからきっと「アニメに携わった方々へ感謝」みたいな寄稿だろうし
買ってあげた方が喜ぶんじゃないか。
715メロン名無しさん:2006/11/21(火) 01:42:53 ID:???0
>>712
脳内でシナリオが出来てるって言ってるから
現在連載中分までかアニメ化してないモールス女史話の構想だと
716メロン名無しさん:2006/11/21(火) 09:49:48 ID:???0
どうするスープ食べ合わせ話だったらw
モールス女史話見たかったけど、改めて続きでとなると違う気も。
おもいっきりウテナ風で見てみたいが。
717メロン名無しさん:2006/11/21(火) 10:49:51 ID:???0
スープ食べ合わせ話もあれはあれで見てみたいけどな。
あとはアメフト部との争奪戦とか。
718メロン名無しさん:2006/11/21(火) 13:52:27 ID:???0
眠くてクサイ台詞を言うモリも是非w
719メロン名無しさん:2006/11/21(火) 16:55:45 ID:???0
モリの弟も是非w
720メロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:37:14 ID:???0
しかし、ここで榎戸は双子と鏡夜が書きやすいんだろうとか
ラスト急に環と鏡夜のハルヒ取り合いの構図?とか出て考えすぎじゃ?と言われてたけど
インタビュー読むと正にそうだったんだね。
721メロン名無しさん:2006/11/22(水) 02:02:21 ID:???0
オレンジ食ってるやつアニメで見たかった
722メロン名無しさん:2006/11/22(水) 03:42:56 ID:???0
以前から榎戸さんにとって“双子”と“屈折”は
本領発揮のキーワードじゃまいか
723メロン名無しさん:2006/11/22(水) 12:17:01 ID:???0
DVDのおまけフィギュア
ホスト部+れんげちゃん+はるひ女子制服なんだね

うさちゃんがいない…
724メロン名無しさん:2006/11/22(水) 16:23:17 ID:???0
れんげいらない
725メロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:53:30 ID:???0
れんげフィギュアに??の人
本スレでも結構いたな
ホスト部メンバーと同列なキャラじゃないと思うよ
726メロン名無しさん:2006/11/24(金) 09:59:25 ID:???0
はるひ2人よりうさちゃん欲しかった…
727メロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:08:06 ID:???0
12/21(木)「DVD・桜蘭高校ホスト部Vol.6」発売 \5040(税込)
収録:第15話〜第17話
初回特典:ハニーのフィギュア
728メロン名無しさん:2006/11/25(土) 03:31:26 ID:???O
どうも初めまして。
これは人それぞれ感じ方は違うと思いますが
質問というか意見を聞かせて下さい。

最近ホスト部をアニメでみたのですが
DVDを買うか迷ってます。
マンガも気になっているのですが…
1巻だけほんの少し試し読みが出来ましたが
全くどんな感じかつかめず…
絵がどうなっていくのかなと感じました。
(2巻からはもう少し整うのかなど)

アニメのお話をしている方々に聞くのは悪いかと思いますが
よければお話をお聞かせ下さい。
729メロン名無しさん:2006/11/25(土) 17:33:58 ID:???O
>>728スレチだけど
絵は崩れてくことはないと思う。
よく聞くように、地味な小ネタが面白いので
アニメと見比べてみてもいいかな。

ただ、文化祭後はギャグより恋愛系の進みかたなので注意。
730メロン名無しさん:2006/11/25(土) 19:23:19 ID:???0
>>729
ここのスレを読んで原作(漫画)とアニメは
一部同じで一部違うということみたいなので
まずは原作を買ってみようかと思います。
有難うございました。
731メロン名無しさん:2006/11/26(日) 14:15:59 ID:???0
>>726
もしかしてハニー先輩フィギュアの時に抱いているかも
あったとしても取り外しはできそうもないな
732メロン名無しさん:2006/11/27(月) 23:40:24 ID:???O
れんげが表紙になったらバラは何色だろ?黄色とか?
あとメニューの歌がどうなるのか非常に気になる

というわけで以下俺の妄想

サントラ特別編が来年3月に発売
キャラソンとして、猫沢先輩、れんげ、ヅカ部、が入る
みんなが望んでいた疾走のワルツverも入る
同時発売でホスト部OVA
733メロン名無しさん:2006/11/27(月) 23:58:54 ID:???0
>>731
抱いてるようさちゃん
734メロン名無しさん:2006/11/28(火) 00:17:10 ID:???0
>>732
ヅカ部いらないからボサノバっちを入れてくれー
OVAはまずないだろうw
735メロン名無しさん:2006/11/30(木) 16:49:17 ID:???0
OVA欲しいなぁ
ボサノバっちいらないから猫沢先輩を入れてくれー
736メロン名無しさん:2006/11/30(木) 18:41:27 ID:???O
本スレにも書いちゃったけど、OVA出るなら
風邪の殿と、お勧めの肉をフォークで殿に食べさせるハルヒが見たい
737メロン名無しさん:2006/11/30(木) 19:31:28 ID:???O
殿と鏡夜が入れ替わったやつをアニメで見てみたい
738メロン名無しさん:2006/11/30(木) 22:32:30 ID:???0
ていうか肉をフォークで…の場面は会話含めて本編ラストに入れて欲しかったよ
何であそこをカットしたのかわからない
739メロン名無しさん:2006/11/30(木) 23:15:01 ID:???O
肉フォークでしめてもよかったよね。
アニメの殿は弱い設定だからカットになったのかな
740メロン名無しさん:2006/12/01(金) 00:40:25 ID:???0
一応弱いというより優しいじゃないかと。
ファンブック読めばわかるかと思ったけど(アリスや虫歯など
原作を大幅改変した回は説明されてたから)原作でも区切りの話だと理解しながら
「三角関係を匂わせたかったw」であの締めだし。
741メロン名無しさん:2006/12/01(金) 11:43:25 ID:???0
なんか双子がカワイソスとか思っちゃうな>三角関係

入れてやってくれよとw
742メロン名無しさん:2006/12/01(金) 12:55:10 ID:???0
風邪の殿なんかしちゃったら萌え死ぬ
743メロン名無しさん:2006/12/01(金) 13:23:20 ID:???0
双子はそれまで丁寧だったのに最後いきなり趣味別々で当然さ☆で
お茶目な両親の登場もなく恋愛の輪とも無関係で驚いたものだ…
744メロン名無しさん:2006/12/02(土) 01:24:08 ID:???0
モリ弟の事も時々思い出してあげて下さい。

仮にOVAが出ても「ヅカ部return」とかの空気読めてない
オリジナル脚本に赤い薔薇を1000本。
745メロン名無しさん:2006/12/02(土) 01:38:47 ID:???0
弟ズの回はもう…
文化祭の締めの改変も相当だったけど、片方は存在自体消されてしまい
片方はひよこ出さなきゃオチにならないよ!だったね。
746メロン名無しさん:2006/12/05(火) 19:22:07 ID:???0
目覚ましキタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!
一人1つずつメッセージ入ってて
萌えす
光と馨も別扱いで安心したw

鏡夜のメッセージに吹いたwwwww
747メロン名無しさん:2006/12/06(水) 10:49:00 ID:???0
朝からパスポートはちょっとな。鏡夜ファンでMな人でないとキッツイな。

殿はホストモードだろうと思ってたら、ハイテンションで暑苦しくてワロタ。
低血圧魔王様でなくとも、朝からあのテンションで起こされたらキレるわ。
そうか!そうやって目覚まし時計相手に「ウザイ!!」と朝から突っ込みを
入れて遊ぶものなんだな!
748メロン名無しさん:2006/12/06(水) 17:36:48 ID:???0
鏡夜ファンはMなもの、だと思ってるけど違うのかな。
声のみでただ営業用メッセを言われても黒さの特徴でないし
749メロン名無しさん:2006/12/08(金) 02:37:40 ID:???0
>>743
カボチャ畑で「ひかるぅ〜」といつもに増してカマっぽい声で駆け寄る馨と、くやしそうな光があまりにも情けなくて可哀想だったな・・・
そりゃ今まで結構オイシイ役やってたけど、
最終回であの扱いはちょっと・・・
750メロン名無しさん:2006/12/09(土) 17:56:07 ID:???0
原作で一番ハルヒにちょっかい出してるのは双子なんだから
いいじゃん
今後に期待しよう
751メロン名無しさん:2006/12/09(土) 19:03:28 ID:???0
もし続きがあると想定したら、あのアニメ終盤の双子から
原作のジュース一本でも好みが一緒でハルヒ環に嫉妬する双子にどう戻すんだろう
752メロン名無しさん:2006/12/10(日) 11:41:02 ID:AIkaQ7sUO
私アニメからホスト部にはまったんだけど、双子ってアニメと原作じゃ全然違うように感じる…。外見も性格(馨)も。
753メロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:56:55 ID:???O
ハルヒの家訪問と夏の海の話は原作のほうが好き。
時間の関係で仕方ないのかもだけど小ネタがカットされまくりでもったいない
754メロン名無しさん:2006/12/14(木) 22:01:56 ID:???0
保守
755メロン名無しさん:2006/12/14(木) 22:22:50 ID:icilId8c0
知ってる人いる?
桜ホスの漫画を9巻まで読んだけど、続きが気になってます。
ララの何月号から読めるのか教えてください
756メロン名無しさん:2006/12/15(金) 10:25:25 ID:???0
今手元にないけど単行本って巻末に「○年○月号から○月号までを掲載」
みたいな記述があるんじゃない?あの後4回分程たまってるかな。
757メロン名無しさん:2006/12/16(土) 13:36:14 ID:???0
10日に買ってたアニメディア、今になって双子も描かれてた事に気がついた。
758メロン名無しさん:2006/12/17(日) 17:39:05 ID:j9uERpDh0
マンガはだいたい5〜6ヶ月おきにでているから、
たぶん10巻は3月あたりぐらいじゃない…。
759メロン名無しさん:2006/12/17(日) 17:42:40 ID:???0
月刊誌は次出るのが長い
760メロン名無しさん:2006/12/17(日) 17:53:50 ID:j9uERpDh0
LaLaでは、もう40話超えてるってきいたけど…
どんな話なんだろう?
761メロン名無しさん:2006/12/17(日) 21:56:08 ID:???0
なぜアニメと関係ない話をここで?
少女漫画板のスレいけばいいじゃないか
762メロン名無しさん:2006/12/18(月) 01:11:55 ID:???O
758さん達が男か女かは知らんが、アニメ板は男専用らしい
763メロン名無しさん:2006/12/18(月) 01:25:06 ID:???0
>>762
何故?
764メロン名無しさん:2006/12/18(月) 08:10:52 ID:???0
>>763
288 花と名無しさん sage New! 2006/12/11(月) 08:44:57 ID:???0
>>285
基本的にアニメ板そのものは男性住人多し、ここは女性多しなものだよ。
少女漫画板なんだから

290 花と名無しさん sage New! 2006/12/11(月) 20:50:25 ID:???0
アニメ板桜蘭スレにいけばいいじゃん
少女漫画スレと一緒にされたって・・・比べるものがまちがってる


これは少女漫画板のレスなんだが、むこうの住人は男を拒否している
765メロン名無しさん:2006/12/18(月) 08:28:13 ID:???O
「アニメ板が男専用」とは読み取れないんだけど…
766メロン名無しさん:2006/12/18(月) 10:12:01 ID:???0
別に関係ないじゃん
気にしない気にしない
767メロン名無しさん:2006/12/18(月) 10:51:48 ID:???0
アニメ板は男が多い、少女漫画板は女が多いって普通じゃないのか?
そんでアニメの話はアニメ板、原作の話は漫画板でやるのも普通だし。
768メロン名無しさん:2006/12/18(月) 17:58:06 ID:???O
2ちゃんというより、ネット上は男とか女とか関係ないでしょう
と、言ってみる
769メロン名無しさん:2006/12/19(火) 00:36:11 ID:???0
そこだけコピペするのは間違ってる
その前にアニメ板のコルダスレは男も女もいるって話を
少女漫画板の桜蘭スレでしてたので
アニメ板と少女漫画板のスレを比べるのは間違ってるっていう流れだ
言い出したそいつが馬鹿
770メロン名無しさん:2006/12/19(火) 01:06:38 ID:???0
「ホスト部ネタバレスレ」と関係ないのはよくわかったし
それをここにコピペするのが馬鹿なのもわかった。それでおk
771メロン名無しさん:2006/12/19(火) 21:26:34 ID:???0
何気なくyoutubeでアニメを見てみたが、これほど面白いのは初めてです。食わず嫌いは駄目ですね。
最後の環が結婚させられそうになったクソ女の母親って環の母親と同じってこと?
772メロン名無しさん:2006/12/19(火) 21:47:34 ID:???0
>>771
環の母親が家政婦で行ってたって事
773メロン名無しさん:2006/12/20(水) 01:44:05 ID:???0
ビスコ先生、アニメ絶賛のわりにさりげなくカットされたネタを拾って出してるような…
キス魔とか久瀬先輩とか。嬉しいけど。
774メロン名無しさん:2006/12/20(水) 02:05:23 ID:???0

ホスト部ゲーム化決定。07年春発売予定。
ジャンル:恋愛アドベンチャー 機種:PS2
姫宮小百合、ジャン・ピエール・レオ、王龍(ワンロン)、豪徳寺由綱という
作者描き下ろしゲーム用オリキャラもいる。
775メロン名無しさん:2006/12/21(木) 12:55:05 ID:???O
アニメが終わって間もないけど、2期目を期待
そうとう原作が進まないと駄目だろうけど
776メロン名無しさん:2006/12/22(金) 12:51:32 ID:???0
久瀬自体もそうだけど、須王に取り入ってるや三男だからの辺りも
アニメの須王と同等設定や父に認められた辺りを遠回しに否定してる気が>カット
777メロン名無しさん:2006/12/22(金) 20:39:13 ID:???0
久瀬くんがアニメでしゃべってるところが見たいから2期希望
778メロン名無しさん:2006/12/23(土) 01:30:02 ID:???0
1/24(水)「DVD・桜蘭高校ホスト部Vol.7」発売 \5040(税込)
収録:第18話〜第20話
初回特典:モリのフィギュア
779メロン名無しさん:2006/12/30(土) 13:18:11 ID:/IBlw9X50
そろそろ今年最高だったアニメを決めようか 三票目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1167199658/
780メロン名無しさん:2007/01/06(土) 08:32:39 ID:???O
アゲ
781メロン名無しさん:2007/01/11(木) 06:07:25 ID:lmHUGUGWO
あげ〜
782メロン名無しさん:2007/01/15(月) 00:23:40 ID:???O
サントラ聴くのが日課になってきてるけど、
モリ先輩のが未だに慣れない。
モリ先輩ってこんなに声高かったっけ?!
ていつも思う…
783メロン名無しさん:2007/01/15(月) 12:01:24 ID:???0
そもそも高いか低いか判断できるほど台詞が
784メロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:33:36 ID:UvEvhoLe0
ほしゅ
785メロン名無しさん:2007/01/24(水) 03:38:48 ID:W9yM5JLcO
あげ
786メロン名無しさん:2007/01/28(日) 09:51:18 ID:r1tOdxjEO
ほしゅほしゅ
787メロン名無しさん:2007/01/31(水) 23:02:29 ID:/s+mTfDCO
第2期やんないかな〜あげ
788メロン名無しさん:2007/02/04(日) 10:45:59 ID:???0
2/21(水)「DVD・桜蘭高校ホスト部Vol.8」発売 \5040(税込)
収録:第21話〜第23話
初回特典:れんげのフィギュア
789メロン名無しさん:2007/02/05(月) 00:28:37 ID:???O
恋愛中心ホスト部反対
790メロン名無しさん:2007/02/07(水) 21:12:32 ID:???O
反対じゃないけど、ほどほどにして欲しいな。
殿とハルヒが普通にくっついて終わる最後は
何となく嫌だな・・・
791メロン名無しさん:2007/02/07(水) 21:30:18 ID:???O
先月からの流れみてると、恋愛中心という感じでもない気がするけど
792メロン名無しさん:2007/02/08(木) 19:58:59 ID:???0
最後には恋愛方面にも何らかの決着は必要だろう
793メロン名無しさん:2007/02/12(月) 16:53:47 ID:???0
つか漫画は何巻までやるつもりだろうね
794メロン名無しさん:2007/02/13(火) 01:37:17 ID:???O
自分の予想では15巻位。
終わろうと思えば1〜2巻にすっきり
まとめられるんじゃないかな?

それより最新刊っていつ出るんだっけ?
10巻もう大分前に出たような…
795メロン名無しさん:2007/02/13(火) 03:25:51 ID:???0
>>794
10巻まだ出てすらないんですが。発売は4月らしい
796メロン名無しさん:2007/02/13(火) 21:10:42 ID:???0
アニメの2期目やるんだったら
漫画が完結してからなんだろうな・・・
797メロン名無しさん:2007/02/14(水) 06:12:16 ID:gQwRFOT9O
>>495
そうだった。10巻の発売の事ばっか
気にしてたからついw
d。4月か〜
798メロン名無しさん:2007/02/16(金) 00:53:57 ID:r9lUt0cJO
アニメは最終的にハルヒ×環でおkなの?
湖に落ちる前とかダンスの時の環の顔は今にもキスしそうだと思った
799メロン名無しさん:2007/02/16(金) 07:03:00 ID:???0
アニメは曖昧エンドだと思う
スタッフも三角関係にしたかったらしいし
ただ原作はこのまま環とくっつけそうだね
800メロン名無しさん:2007/02/19(月) 18:45:42 ID:???0
スタッフというか榎戸が、だね>三角
双子どうしたんだおい?な締めだった
801メロン名無しさん:2007/02/19(月) 19:20:52 ID:???0
10巻相当のやつをくださあ
802メロン名無しさん:2007/02/19(月) 22:53:58 ID:???0
漫画でも別に決着つかなくていいけどね
もともとソコがメインじゃない訳だし
803メロン名無しさん:2007/02/23(金) 16:31:25 ID:???0
アニメイトのラジオで蘭花さんと鏡夜様が競演してるよ
804メロン名無しさん:2007/02/25(日) 08:59:08 ID:???0
元々ラブコメで始まったのに何を言う
これも恋の始まり?ってモノローグで恋愛メインじゃなかったら何なんだ
805メロン名無しさん:2007/02/25(日) 18:47:43 ID:???0
そろそろ飽きてきた鴨
806メロン名無しさん:2007/02/25(日) 21:26:53 ID:???0
DVD最終巻のハルヒ、色っぽいなw
807メロン名無しさん:2007/02/26(月) 19:43:16 ID:???0
ハルヒとかヒロインの癖に可愛くなくね?
ホスト部の客のが可愛いじゃん
808メロン名無しさん:2007/02/26(月) 22:07:50 ID:???O
ヒロインは殿ですが、何か?
809メロン名無しさん:2007/02/27(火) 15:44:14 ID:???0
双子はヒロインはハルヒだって言ってた
810メロン名無しさん:2007/02/27(火) 17:15:31 ID:???0
双子はヒロイン交代すればとも言ってたね
それよりハルヒ女バージョンはいいけど、その前のれんげをやめて
最終巻は全員揃って欲しかったな>DVD
最後だけ買おうと考えてたのにハルヒだけか…
811メロン名無しさん:2007/02/28(水) 22:51:38 ID:???0
レンゲちゃんはいいけど
ハルヒ2人は変だと思ったなぁ

フィギュア飾るケースとかの方が良かったw

812メロン名無しさん:2007/03/01(木) 07:49:55 ID:???0
おまけはフィギュアだったりDVDパケにれんげや女ハルヒがきたり、
女性ファンが多い作品なのに妙に男性ファン向けっぽい仕様なんだよね。
正直、そりゃコルダの方が売れるだろと思ってしまう。
813メロン名無しさん:2007/03/01(木) 13:18:23 ID:???0
男に人気出るのは良い傾向だと思うけどなぁ
ハルヒもレンゲちゃんも腐女子のみなさんも
普通にかわいいし

それから
男に嫌われる男はいい男とは言えないのだ!
814メロン名無しさん:2007/03/01(木) 14:19:58 ID:???0
5000円出して買うほどハマってるのは女が大半じゃ?
いくら好きでも「普通にかわいい」程度で男が金を出せるかというと別問題な気が
815メロン名無しさん:2007/03/01(木) 15:19:40 ID:???0
\5,000もしないよ?
2割引くらいでしょ?

まあ、確かに女子にのほうが人気あるだろうけど
最近ゲームスレに男がけっこういてるような気がする
816メロン名無しさん:2007/03/01(木) 16:24:18 ID:???0
DVDはコルダより累計では上だったはず…
まあ、あのフイギュアじゃ購買意欲はそそられませんが…買いました
817メロン名無しさん:2007/03/01(木) 17:36:03 ID:???0
庶民はおまけに弱いものなのだ。
818メロン名無しさん:2007/03/01(木) 18:52:26 ID:???0
>>817

す、鋭いですわね
819メロン名無しさん:2007/03/02(金) 10:08:49 ID:???0
告白するとDVD一巻も買ってない…
アニメ雑誌やらグッズやらCDは持ってる。
やっぱり放送されたもの以外の何か惹かれる特典がないと手が出ないな。
レンタルは好調らしいから似たような人多いかな
820メロン名無しさん:2007/03/02(金) 19:04:58 ID:???0
むしろyoutubeで十分
821メロン名無しさん:2007/03/03(土) 04:27:03 ID:???O
思ってても言っちゃダメ
822メロン名無しさん:2007/03/03(土) 12:09:12 ID:???0
れんげがジャケだから買っちゃった
823メロン名無しさん:2007/03/03(土) 17:59:24 ID:???0
せっかく現場の空気の良さも売りだったんだし
キャストかスタッフの座談会でもやればよかったのに
824メロン名無しさん:2007/03/03(土) 18:29:24 ID:???0
キャストの座談会はなんかで見たな
なんだっけ?
825メロン名無しさん:2007/03/03(土) 18:41:42 ID:???O
アニメファンブックじゃね?
826メロン名無しさん:2007/03/03(土) 18:47:10 ID:???0
いや、動画で見た
827メロン名無しさん:2007/03/03(土) 20:33:16 ID:???0
>>826
LaLaの全プレ
828メロン名無しさん:2007/03/03(土) 21:01:44 ID:???0
>>827
それだわ
思い出した
829メロン名無しさん:2007/03/05(月) 09:45:28 ID:???0
文化祭を正式にやり直したOVAが出たら買う
830メロン名無しさん:2007/03/05(月) 16:19:17 ID:MnLckCakO
このアニメ最終回はよかった
831メロン名無しさん:2007/03/06(火) 13:47:42 ID:???0
そう?
最終回は泣けるけど、いつもと違う感じがもぞもぞしたな
832メロン名無しさん:2007/03/06(火) 17:33:12 ID:???0
最終回見終わって一分後に録画消去してたよ。
833メロン名無しさん:2007/03/07(水) 13:37:03 ID:???0
最終回良かった派だなー。疾走、最終回らしくてよかったよ
834メロン名無しさん:2007/03/08(木) 13:16:00 ID:???0
DVDの最終巻がすごい楽しみだ
835メロン名無しさん:2007/03/11(日) 18:23:18 ID:???0
ホスト部ってBLじゃなかったんだね
836メロン名無しさん:2007/03/13(火) 11:40:41 ID:???0
4月にゲーム出るの知ってる?
声優・OP主題歌そのままで。
特典とかいろいろ付いて絶賛予約受付中

837メロン名無しさん:2007/03/13(火) 13:12:57 ID:???0
DVD発売も終わるし
ゲーム予約してみようかなぁ

て言うか、ゲーム終わったらその後は
原作しかないんだな…
サミシス
838メロン名無しさん:2007/03/14(水) 17:00:19 ID:???0
コミックはいつでんの?
839メロン名無しさん:2007/03/15(木) 09:07:32 ID:???0
4月だったはず
840メロン名無しさん:2007/03/19(月) 13:56:19 ID:???0
>>838
4月5日
841メロン名無しさん:2007/03/19(月) 13:59:17 ID:???0
DVD最終巻発売まであと2日
842メロン名無しさん:2007/03/20(火) 00:19:40 ID:???0

★DVDのみのスペシャルエンディング、ホスト部全員が歌う「また明日!」を追加収録!

これはちょっと惹かれる特典だ。
843メロン名無しさん:2007/03/23(金) 15:54:37 ID:???0
405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:51:10 ID:4LrMqnRb
DEATHNOTE(アニメ)のwiki見てみたら
前後番組のところに
前番組:桜蘭高校ホスト部
次番組:桜蘭高校ホスト部2シズーン だった。
wikiをどこまで信じて良いのかわからないが期待していいのだろうか
844メロン名無しさん:2007/03/23(金) 20:10:44 ID:???0
                 /      /   . ト、 .ヽ ヽ
               //: :   / .//  . :i ムハ : . iヽヽ
                /イ : / . : /: イ/ : ./: ,!:/   V: |l: :ト.\
               ノ:| i: :/:/:/ '!l!: : :/:/:/ ̄ ̄!ト ||: 从
              /ィ|:| |: -||:|/ ̄!|l` /:/|/ィ云歹|i: |ヘ|
                   从| ||: :|l:|弋歹∨!イ ′  ̄ ̄iル| } >>843
     _, -‐y'二. ‐-、.   V从:|l:|` ̄   ::|      レ ノ
    / , -‐K_  `ヽへ   \、ハ     `     .ヶ'′ 計 画 通 り
   . ソ. :/f⌒ヽ ヽ: . V ハ   `-へ   マ__ ア   .イリ
  { { : :{ {(@ソ}) }: : /:  }     从>. 、    / レ
  ゝゝ : ゝニニソノ: :/: : :/へ⌒ヽ  _r<` ミ、- ´  ハ
   {⌒ゝ_> ¨´: :/: : :ム.  \ \へ. \  \  |
   `> _: :二二∠: イ^    ヽ   \ \  >く|
     く⌒ゝイハV⌒ヽ      ヽ   ヽ  |Vヽ:::}\__   _  -―‐ 、
    __ゝ |V ハハ         ヽ  \ ̄ \Vハ、 \ ̄    |  }
  /  ― >く、| Vハ         丶 /\   ヽ::::ヽ∠_    l  |
.∠.    イ  } r'⌒ヽ!   ..-‐┐    |. /  \  ヽ::::V  |  |  /  /
    ̄ ̄ ゝ  >、  ヽ // /     |/    丶  ヽ::::V. L |. /  .ム
         \/ノヘ  V/ ∠ -‐┐  /      ヽ  ヽ::|  |ハ レ  /ム}
845メロン名無しさん:2007/03/23(金) 20:22:47 ID:???0
そういえば口癖?が同じなんだな
声のトーンはだいぶ違うけど
>>843
wikiは誰でも編集できる
846メロン名無しさん:2007/03/23(金) 23:37:26 ID:???0
シズーン


わろす
847メロン名無しさん:2007/03/28(水) 16:27:58 ID:???0
第2期ほんとにやるの?
848メロン名無しさん:2007/03/30(金) 21:58:21 ID:???0
神のみぞ知る・・・
849メロン名無しさん:2007/04/03(火) 10:41:32 ID:???0
バラすネタがないから過疎るのは仕方ないことなのか
人いなくて寂しすぎ…
850メロン名無しさん:2007/04/03(火) 10:44:24 ID:JBdiXsZ90
fdsa
851メロン名無しさん:2007/04/03(火) 18:23:04 ID:ucN2xltE0
つーか、デスノのwiki見てきたけど
第二期の事消えてたよ
852メロン名無しさん:2007/04/04(水) 21:06:31 ID:???0
今日は彼氏いないスレと相互リンクですか
毎日いそがしいね
853メロン名無しさん:2007/04/04(水) 21:07:28 ID:???0
誤爆しました
申し訳ない
854メロン名無しさん:2007/04/08(日) 01:57:09 ID:???O
ハルヒ女だっけ????
855メロン名無しさん:2007/04/08(日) 16:05:58 ID:???0
女だよ
856メロン名無しさん:2007/04/08(日) 16:34:18 ID:???0
男だろ
857メロン名無しさん
ハルちゃんは男装の麗人