lain + NieA_7 + 灰羽連盟 + TEXHNOLYZE Vol,2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
AB氏の作品を適当に語りましょう。
次作はネクロダイバー?それともポチ山さん?

■前スレ
lain VS Niea_7 VS 灰羽連盟 VS テクノライズ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1102061930/
2メロン名無しさん:2006/09/13(水) 01:08:07 ID:???0
>>1
乙!
3メロン名無しさん:2006/09/13(水) 01:26:25 ID:???0
>>1
乙カレー
すっかり安倍氏総合スレとして定着したね
前スレ>1-7の流れからは隔世の感だw
4メロン名無しさん:2006/09/13(水) 01:50:24 ID:???0
おれも最近観だしたクチなんで偉そうなこといえんけど
じわりじわりと視聴者が増えてる感じだね
前スレや個別スレを見ると

短期間に消費されてしまう作品が多い中、こういう繰り返し
観ることができ、多様な解釈を与えてくれる作品に出会えた
ことは素直にうれしいね
5メロン名無しさん:2006/09/13(水) 01:55:40 ID:???0
まあ俺は最初からいるけどな
しかし域の長いスレだ
6メロン名無しさん:2006/09/13(水) 02:09:36 ID:???0
そういや、lainの当時のCMは「10年後に名作と言われる」みたいなキャッチで、
さすがにそれは言いすぎだろこの電波作品がwとか思ったもんだなぁ…
7メロン名無しさん:2006/09/13(水) 02:12:40 ID:???0
テクノ好きとしては
こういうところで見てもらえるようにプロモーションするなりしないと
絶対1話で切られるの判ってるから有意義だw
8メロン名無しさん:2006/09/13(水) 19:56:40 ID:???0
>>1
まさか次スレが立つとは思わなかった 乙
9メロン名無しさん:2006/09/13(水) 21:16:46 ID:???0
灰羽をまだ見てない人へ

癒しアニメ診断、灰羽連盟を楽しめるか?
http://kantei.am/4614/
10メロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:17:42 ID:???0
>>9
アニメ板で灰羽の最初のスレを立てた私が219人中195位で偏差値が37.6だという…
11メロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:53:53 ID:???0
無類の灰羽好きのはずが、偏差値29.9ですた。
223人中210位。
12メロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:38:32 ID:???0
あんまりアテにならないか? w
13メロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:39:08 ID:???0
レキに感情移入できるかどうかに質問が設計されてるようなことを
作成人が灰羽スレでいってたような
14メロン名無しさん:2006/09/14(木) 06:56:04 ID:???0
えっと、>>9 の作成人本人です。
>>13 さんの言われるように、灰羽連盟にがっちりと心を掴まれるのは、
レキに感情移入できる人が多いと思って質問を作ってみました。
灰羽スレで試用してもらったときは、70点以上にいい感じで偏ったので、
ある程度は使いものになるのでは、と思っていたのですが…

質問でよくないものや、追加したほうがいい質問でもあれば
教えてもらえませんか?
15メロン名無しさん:2006/09/15(金) 06:13:32 ID:???0
灰羽、LainときてNieA_7を観た。
散々言われてるのだろうけど、灰羽とある種対になるような作品だね。

コメディやノスタルジーでコーティングしつつ、世界観の重さや
諸常無常感、それに意味付けするのは受け手であることを
表現したように感じた。
対し、灰羽は世界観のベースをほぼ共通に持ちつつも
視点の変更をし内面を描写していく手法を取った。
前者はポストモダン的、後者は近代文学的、言い換えれば
感情移入を必要とするかどうかの違いというか。

次はテクノライズか。
16メロン名無しさん:2006/09/15(金) 06:33:51 ID:???0
×諸常無常
○諸行無常
17メロン名無しさん:2006/09/15(金) 09:08:39 ID:???0
でもlainって安倍さんは絵を描いただけでは?
18メロン名無しさん:2006/09/15(金) 19:49:13 ID:???0
>>15が言ってるのはニアのことだよ
19メロン名無しさん:2006/09/17(日) 20:38:48 ID:???0
NieA_7>超えられいない壁>lain>その他
20メロン名無しさん:2006/09/17(日) 21:21:11 ID:???0
ニアはなぁ・・・漫画の方が俺はよかった。
アニメはAB作品ならではのギャグのセンス、底に漂う無常感とも
今いち描き切れてなかったようで、俺的には不満が残る。

灰羽の続編の噂があるようだが、
俺はむしろニアの続編作って欲しいと思っている。
あのまま埋もれさせるには、あまりに惜しいキャラたちだし。
21メロン名無しさん:2006/09/17(日) 21:28:07 ID:???0
俺はニアは漫画から見たけど、アニメのほうが好きだったかな。
なんだか寂しい雰囲気がよくでてたし。
22メロン名無しさん:2006/09/18(月) 08:13:44 ID:???0
ニアは13話でも長すぎると思った
23メロン名無しさん:2006/09/19(火) 01:18:16 ID:???O
灰羽の続編の噂なんかあるの!?
24メロン名無しさん:2006/09/19(火) 01:33:21 ID:???0
つーか、最新の脚本集のあとがきでAB氏が
ちょっとそれっぽいこと書いてるらしい、というだけのこと。

俺も現物まだ見てないんで、何ともいえない。
まだ別に具体的に話が進んでるわけでもないだろうしね。
まあ詳しく知りたければ灰羽の本スレで一時期話題になってたんで、
過去スレでもみてみて。
25メロン名無しさん:2006/09/19(火) 01:34:45 ID:???0
っと、まだ過去スレじゃないや
現行スレで出てた話。
26メロン名無しさん:2006/09/22(金) 08:28:23 ID:???0
GIGAZINEはじめた人ってlainつながりなんだな
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/31/news003.html
27メロン名無しさん:2006/09/24(日) 10:23:28 ID:???0
NieA_7>デジモンテイマーズ>>>超えられない壁>>>lain>エヴァ>>>灰羽>TEXNOLYZE
28メロン名無しさん:2006/09/24(日) 10:48:53 ID:???0
リアル厨房キタコレ
29メロン名無しさん:2006/09/24(日) 17:18:08 ID:???0
ニアの良さは厨房にはわかりにくいでしょ。

なんでデジモンとかエヴァがはいってるのかわからんが。
30メロン名無しさん:2006/09/24(日) 18:40:28 ID:???0
俺的にはニアも良作だとは思うが(スレタイ4作品にハズレなし)
他の3作ほど完成度の高い作品とは思えん

まあ好き嫌いの問題だから評価は自由だけど、
「超えられない壁」とか言って他作品を貶めるのは
あまり感心せんなぁ・・・
31メロン名無しさん:2006/09/24(日) 18:58:40 ID:???0
厨房だろうがおっさんだろうが
いいものはいいってわかるよ
32メロン名無しさん:2006/09/24(日) 19:05:52 ID:???0
テイマーズは小中つながり
ありす,樹莉,麗華も出てくる
33メロン名無しさん:2006/09/24(日) 19:26:00 ID:???0
まぁなんだかんだで「自分にとって」良いモノってことで
34メロン名無しさん:2006/09/25(月) 02:28:34 ID:???0
「自分にとって」良いモノ、か・・・
俺にとってはダントツで灰羽。
てか、今まで観たあらゆる映像作品中でも、間違いなくベスト3に入る神作品。

でも、じゃあ誰にでもお勧めかというと、そうでもないんだなこれが・・・
個人的体験にそれなりに共鳴する所がなければ
いまいち分かりにくい作品だとは思うし、
それになにより、ちと萌え要素強すぎな気もするしw

てなわけで、他の3作の方がいいと思う人がいて当然だと思う。
俺も灰羽きっかけに他のも全部見たけど、どれも見て損はなかったし。
35メロン名無しさん:2006/09/27(水) 00:23:48 ID:???0
くだらないネタでスマナイ、があんまり反省してない。

「テクノアンダーセブン」
 狙撃する吉井!
 何故かよけるニア!
 かわりに死ぬまゆ子!

死んだら、グリかワイヤードに送られるんだと思う。
どの作品も甲乙付けがたいよね。DVDは灰羽しか持ってないけど。
36メロン名無しさん:2006/09/27(水) 00:37:53 ID:???0
>>35
グリに送られてネムになるんだろう
37メロン名無しさん:2006/09/27(水) 23:14:47 ID:???0
美羽連盟 VS Maturi_7
38メロン名無しさん:2006/09/28(木) 00:37:25 ID:XcEYiEHA0
灰羽 面白かったです
NieA_7 まあまあでした
lain ガキの声が下手すぎて途中で見るのやめました
TEXHNOLYZEは見るべきですか?
39メロン名無しさん:2006/09/28(木) 04:02:51 ID:???0
>>38
lainがダメだった理由がそれならSFっぽい設定は大丈夫だと思うので
観たほうがいい。
人によっては少しのがまんが必要かもしれないが、それを補って余る
カタルシスがその先に待っている。
40メロン名無しさん:2006/09/28(木) 04:11:12 ID:???0
>>39
ありがとうございます。TEXHNOLYZE見てみます。
lainは話とかは面白かったんで機会があればまた見てみようと思います。
41メロン名無しさん:2006/09/28(木) 07:57:07 ID:???0
>>38
lain ガキの声が下手すぎて途中で見るのやめました

あー、わかるわかる
42メロン名無しさん:2006/09/28(木) 09:01:52 ID:???0
>>41
判るけど,そこで止まっちゃうのはもったいない
43メロン名無しさん:2006/09/28(木) 17:00:48 ID:sGII1lbP0
【ゲーム画像あり】serial experiments lainを越える作品ってないよな?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159198107/
44メロン名無しさん:2006/10/01(日) 02:57:15 ID:???0
lainのガキの声が気に障るって人は
いっそ北米版入手して、音声英語にして見るといいかもしれん
子役はあっちのやつの方が声量あって上手い感じ
45メロン名無しさん:2006/10/02(月) 13:31:59 ID:???0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159756720/
安倍系作品はどれも選ばれませんでした、と。
個人的には漫画版ローゼンとサイコとリバースエッジも入って欲しかった。

lainも灰羽もランク外ってぶっちゃけどーよ?
46メロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:49:08 ID:???0
lainも灰羽も大衆受けする作品じゃないと思うんだ。
一般投票と専門家の票が同等に扱われてるので、
やはりある程度の一般的知名度がないと厳しい罠。
AB作品にかかわらずね。
47メロン名無しさん:2006/10/02(月) 15:17:02 ID:???0
>回答者数 12,840名
>(一般の方12,791名/専門家の方49名)
>総得票数 80,402票

専門家って0.3%か。順位にまるで影響しないね。
事前に専門家分を公表でもしてない限り一般投票に対して
バイアスがかかることもないし。

しかし専門家分と全体を比較すると面白いね。まんがの方が顕著なんだけど、
専門家の方はある程度評価が定まったもの、つまり古い作品が選ばれる傾向がある。
なるべく主観を排除すると歴史家的な選択になるんだろうね。現在の評価は後世に
任せる、と。
48メロン名無しさん:2006/10/02(月) 23:07:34 ID:???0
なんだただの人気投票じゃないか。
VIPPER頑張ったみたいだなw
49メロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:12:54 ID:???0
AB作品が一つも入ってない時点で、俺にとっては無価値の糞企画。
どうでもいいや。てんで気にならん

・・・漫画部門であずまんがとよつばとが入ってた点は、ちょっと嬉しいが
って、気にしてるじゃねぇか俺 orz
50メロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:25:05 ID:???0
>>48-49みたいのが同じAB信者なのか。
残念だ。
51メロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:32:51 ID:???0
>>50の求める「あるべきAB信者像」とは何かが
ちょっと知りたい俺
5249:2006/10/03(火) 01:47:39 ID:???0
>>50
誤解されるような書き方したが、俺は別にAB信者じゃないよ(絵の雰囲気はもちろん好きだが)。
ABが糞作品作ったら容赦なく叩く。
ただ今のところ、叩くような駄作がないだけだ。それだけ。
53メロン名無しさん:2006/10/03(火) 03:37:37 ID:???0
>>51
あるべき姿とまでは言わないがw
AB信者って思慮深くて、脊髄反射的レスをする人間は少ないと思ってたってこと。
54メロン名無しさん:2006/10/03(火) 10:13:27 ID:???0
勝手に信者とか決め付けられてもなあ。
どっちが骨髄反射レスなんだかw
55メロン名無しさん:2006/10/03(火) 13:23:11 ID:???0
>>50
イタタタタ。イタいよ、この人
56メロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:54:40 ID:???0
>>52
>ABが糞作品作ったら
ニアは別の意味で立派な「糞作品」だったわけだがw
57メロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:15:33 ID:???0
厳密な意味でのAB作品て灰羽だけじゃん
んでもって俺は灰羽大好きだお
58メロン名無しさん:2006/10/04(水) 07:45:28 ID:???0
ニアはもしかして絵だけなん?
59メロン名無しさん:2006/10/04(水) 10:39:18 ID:???0
骨髄反射w
60メロン名無しさん:2006/10/04(水) 17:13:20 ID:???0
ニアは原作憑き
61メロン名無しさん:2006/10/04(水) 17:33:05 ID:???0
へー
暗い匂いがするから安倍さんがやってるのかと思った
62メロン名無しさん:2006/10/04(水) 18:33:05 ID:???0
>>61
原案のgK(ジェロニモ本郷+糞先生)のKが安部氏という説もあるけどね
63メロン名無しさん:2006/10/04(水) 19:30:25 ID:???0
「骨髄反射」って初めて聞いたっていうか見たwどんな反射ですか?
64メロン名無しさん:2006/10/04(水) 20:13:58 ID:???0
>>63
受験によく出る基本2ちゃん用語だろ
65メロン名無しさん:2006/10/04(水) 20:27:08 ID:???0
>>61
つか、外国のいんだびゅで「原案は自分」と堂々と言ってたぞABc
66メロン名無しさん:2006/10/04(水) 22:19:42 ID:???0
脊髄反射じゃね?
67メロン名無しさん:2006/10/04(水) 23:00:30 ID:???0
延髄反射だろ?
68メロン名無しさん:2006/10/04(水) 23:06:51 ID:???0
2典でも読んどけ
69メロン名無しさん:2006/10/05(木) 18:34:26 ID:???O
lainは安倍さんがデザインしたが
アニメの方は岸田レインだったはず
そもそもlainの企画を思い付いたのって誰だったっけ?
あぁ、本当の神様か
70メロン名無しさん:2006/10/05(木) 19:32:43 ID:???0
lainの最終話って安倍さんが原画やってたんだってね
ちょっと驚き
71メロン名無しさん:2006/10/05(木) 19:44:37 ID:???0
いっちゃん最後のとこね

無理矢理社会適応しちゃった境界例心性が泣くアニメっつったら
灰羽しかない
同業者ツッコミヨロ
72メロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:16:53 ID:???0
AB氏の原案でアニメやったらそりゃ大変そう。
どの作品もアニメ化にあたってちゃんとキャラデザインを立ててる。
でも、今までの作品はAB氏の雰囲気を壊してるようなのはないのがありがたいね。
むしろ、作品に合うようにキッチリデザインされてて、どれも良いカンジだよ。
73メロン名無しさん:2006/10/06(金) 00:41:39 ID:???0
lainの原案は上P.
AB氏が絵を付けて,小中氏が話を膨らませてPS版ができる.
そこからアニメ用に岸田氏が絵を描き,小中氏と中村カントクがいじってアニメ版の話ができる.
たしか,こんな流れだったはず.
上Pの頭にあった,lainのもともとの原型はPS版に近い.
そして,俺はPS版のほうが好きだ.
74メロン名無しさん:2006/10/06(金) 01:03:00 ID:???0
>>71>>72
もう禿同としかいいようがないぜ
>>73
詳しい人ありがと
テクノはどうなんだろう やっぱ元は上Pのアイディアなのかな
75メロン名無しさん:2006/10/06(金) 02:34:26 ID:???0
lainの話ってPS版の方が先なのか・・・
PS版やってみたいがなかなか入手出来ないんだよなぁ。
76メロン名無しさん:2006/10/07(土) 02:26:40 ID:???0
栄養失調age
77メロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:08:24 ID:Xtt9QSnm0
PS版はイイ出来らしいですね。

精神科の先生もおおいにはまった…とかって話を聞いたか見たかした記憶が。
78メロン名無しさん:2006/10/07(土) 07:47:01 ID:???0
俺はとんでもない糞ゲーだと聞いているが?
79メロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:46:01 ID:wui2zKnW0
まあ好みだろうな。
80メロン名無しさん:2006/10/08(日) 17:30:32 ID:???0
恐ろしく操作感の悪いゲームだった…
かつローディングが長過ぎる。
81メロン名無しさん:2006/10/08(日) 17:38:51 ID:???0
操作感は悪いくらいのほうがハマる
82メロン名無しさん:2006/10/09(月) 12:02:51 ID:???0
NHKにようこそは安倍サーガに含めてよいものだろうか?
83メロン名無しさん:2006/10/09(月) 13:00:46 ID:???0
君の基準だと、例の数学の参考書も含まれるってのかい?
84メロン名無しさん:2006/10/09(月) 13:36:01 ID:???0
NHKにようこそってABC関わってんの?
85メロン名無しさん:2006/10/09(月) 15:12:15 ID:???0
原作小説のイラストがAB氏

マンガ版は見てないけど、アニメの佐藤君はABテイストが溢れてると思う。
86メロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:25:36 ID:???0
ネガティブハッピーチェーンソーも安倍だな
そういうコンビなんだろう
87メロン名無しさん:2006/10/10(火) 01:00:09 ID:???0
昨日のテロ朝のアニメランキング
案の定かすりもしなかったな
88メロン名無しさん:2006/10/10(火) 02:14:39 ID:???0
ネガティブハッピー〜は投稿作
出版に際して角川がABcにイラスト発注しただけで、NHKも同じ流れでABc使っただけだと思うが
89メロン名無しさん:2006/10/10(火) 14:22:01 ID:EEqSPbEO0
テレ朝のは芸能人が選んだやつだから、場の空気や世代の違いがあるんだろうな。
現に20〜30年前のが首位争ってたしな。
90メロン名無しさん:2006/10/10(火) 22:42:45 ID:???0
所詮下らない出演者自己満バラエティーですよ
91メロン名無しさん:2006/10/11(水) 00:08:04 ID:???0
人気投票なんかで上位に行かなくていい(まあ、行きっこないと思うがw)
マイナーなはずなのに、30年後もなぜか静かに語り継がれている
そんな作品群だと思う。
92メロン名無しさん:2006/10/11(水) 13:24:32 ID:???0
瑞城ありす(lain / C.V.浅田葉子)
水無月ありす(ありすインサイバーランド / 浅田葉子)
アリス(デジモンテイマーズ / 今井由香)
加藤樹莉(デジモンテイマーズ / 浅田葉子)
加藤樹莉(lain / 水野愛日)
八神樹莉(ありすインサイバーランド / 宮村優子)
八神ヒカリ(デジモンアドベンチャー / 荒木香恵)
ヒカリ(灰羽連盟 / 折笠富美子)
牧野留姫(デジモンテイマーズ / 折笠富美子)
鳳麗花(デジモンテイマーズ / 永野愛)
鳳麗奈(ありすインサイバーランド / 荒木香恵)
岩倉美香(lain / 川澄綾子)
美香(デジモンテイマーズ / CV不明)

かぶりすぎw
93メロン名無しさん:2006/10/11(水) 13:58:53 ID:???0
小中名前考える気ナシかよw

そういえば浅田葉子って最近ぜんぜん聞かないのぅ…廃業かな…
94メロン名無しさん:2006/10/11(水) 14:05:56 ID:???0
失礼…ARIAとかにも出てたんだな…
声優ってなかなか廃業しないもんなんだなぁ…

みやむとか長野愛もあんまりみないけどちょこちょこ仕事はあるんだなあぁ…
95メロン名無しさん:2006/10/11(水) 14:48:34 ID:???0
みやむーはUSJで仕事してたりするんだって?
96メロン名無しさん:2006/10/11(水) 20:38:13 ID:???0
長瀬愛かとオモタ
97メロン名無しさん:2006/10/11(水) 22:52:10 ID:???0
>>85
そのアニメだが
だんだん作画酷くなってきてるな……
98メロン名無しさん:2006/10/12(木) 00:03:52 ID:???0
いい加減スレ違い
99メロン名無しさん:2006/10/12(木) 01:44:33 ID:???0
>>97
最初からひどいが?
100メロン名無しさん:2006/10/12(木) 15:14:33 ID:???0
いい加減スレ違い
101メロン名無しさん:2006/10/12(木) 22:55:32 ID:???0
>>99
そうだっけか?
102メロン名無しさん:2006/10/13(金) 23:52:03 ID:???0
久々に灰羽見た。

やっぱ前半はなごみ、後半はグッとくるなぁ・・・

レキ好きとしてはあの後レキが幸せになれたか気になるよ。


どっちにしろ音楽と画風は癒しですわ;;
103メロン名無しさん:2006/10/15(日) 08:41:03 ID:???0
ポチやまさんをアニメ化してほしい
104メロン名無しさん:2006/10/15(日) 10:58:31 ID:???0
アレはOVAでいい
つーかその方がいい
105メロン名無しさん:2006/10/15(日) 12:51:13 ID:???0
ポチ山さんはまだちょっとしたエピソードが2つ紹介されただけだしなw
まぁ、12〜3本のエピソードと、シリーズとしての大きな流れがまとまれば、
アニメ化もそう遠くはないか?
でもAB氏が忙しいから、そうすぐにはってわけにもいかんかね。
上Pあたりと水面下でいろいろ煮詰めてたりはしそうだけど。
106メロン名無しさん:2006/10/15(日) 16:37:27 ID:???0
つか>>93
ありす れな じゅりは小中的に思い入れのある名前で
元々関西ローカルの心霊ドラマ(池野めだかがホストやってたちゃちいの)
で使って、アリスインサイバーランドの主役三人娘、
rainの脇役三人娘という流れ

めんどいから使い回しってのとはちょっとちがうな
107メロン名無しさん:2006/10/15(日) 21:25:02 ID:???0
学校の怪談だっけか(同名作品は山ほどあるが)
さすがにアレの登場人物名は覚えてないな
108メロン名無しさん:2006/10/15(日) 23:28:56 ID:???0
登場人物の名前決めるのって
実際結構めんどいんだよなー。
使い回したくもなるって。
思い入れかあ。
いい言い訳だな。使わせてもらうとするか。
109メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:24:58 ID:???0
BOXがでますねー

2007/1/25 TEXHNOLYZE TV-BOX 1
2007/2/23 TEXHNOLYZE TV-BOX 2
2007/3/21 灰羽連盟 TV-BOX
110メロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:52:45 ID:???0
栄養失調で倒れているところにおいしい食事が来たage
111メロン名無しさん:2006/10/22(日) 22:17:28 ID:???0
もう金ないよ……orz
112メロン名無しさん:2006/10/26(木) 22:08:11 ID:???0
DVDは最初の奴全部持ってるし買わないなー
113メロン名無しさん:2006/10/27(金) 01:18:51 ID:???0
懐かし板のニアスレ落ちちゃったのか・・・?

あんまりだ orz
114メロン名無しさん:2006/10/27(金) 01:52:12 ID:???0
115メロン名無しさん:2006/10/27(金) 23:32:08 ID:???0
>>114
そうか、専ブラなもんで気付かなかった ありがと

どっちみち過疎ってるのは変わらんなぁ・・・
116メロン名無しさん:2006/10/28(土) 12:57:41 ID:???0
各所でウザがられてる「月の詩」
あれ割とテクノに合ってると思ってるのは私だけでいいよもう
それだけは言いたかった
じゃ
117メロン名無しさん:2006/10/28(土) 23:25:31 ID:???0
なにそれ?
118メロン名無しさん:2006/10/29(日) 00:40:56 ID:???0
>>116
俺も嫌いじゃないよ、あの歌

とはいえ、あの絵みてオランダ奥さん想像したのは
俺だけではないはずw
119メロン名無しさん:2006/10/29(日) 03:09:29 ID:???0
BLAME! かと思った
120メロン名無しさん:2006/10/29(日) 08:04:12 ID:???0
ここがソースなんだな
http://blog.geneon-ent.co.jp/AnimePress/2006/10/post_42.html
12月22日 まほろまてぃっく TV−BOX \12,000
12月22日 ちっちゃな雪使いシュガー TV−BOX1 
1月25日 藍より青し TV−BOX1 
1月25日 ちょびっツ TV−BOX1
1月25日 TEXHNOLYZE TV−BOX1
2月23日 まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜 TV-BOX
2月23日 ちっちゃな雪使いシュガー TV−BOX2
2月23日 HAND MAID メイ TV-BOX GNBA-5031
2月23日 あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ TV-BOX 
2月23日 TEXHNOLYZE TV−BOX2
3月21日 藍より青し TV−BOX2
3月21日 ちょびっツ TV−BOX2
3月21日 灰羽連盟 TV−BOX
3月21日 L/R TV-BOX
3月21日 デュアル!ぱられルンルン物語 TV-BOX 
121メロン名無しさん:2006/10/29(日) 10:21:20 ID:???0
AA職人さん
ポチやまさんのAAぷりーず
122メロン名無しさん:2006/10/30(月) 11:56:22 ID:???0
>>9
95%だった
123メロン名無しさん:2006/11/01(水) 02:07:55 ID:???0
>>122
まゆ子のエンゲル係数か
124メロン名無しさん:2006/11/01(水) 23:26:56 ID:???0
まゆ子のエンゲル係数は低いと思うが。食費削って暮らしてるんだし。
125メロン名無しさん:2006/11/02(木) 21:01:00 ID:???0
アニメは見たことないけど、安倍氏の漫画だと
栄養失調で倒れたりしてるね>>まゆ子
126メロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:08:29 ID:???0
もちろんTV版でも倒れるぜ。
というわけで栄養失調age

>>120
ちょっとデュアルのBOXがほしい罠…
127メロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:09:26 ID:IC5of/tp0
128メロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:52:11 ID:???0
デュアル箱はただの再販か?
前回のはプレミアついてるしなぁ

さて、灰羽箱はやはりLain同様予告カットになるかどうか
129メロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:09:26 ID:???0
映像特典はないっぽいねえ
予告カットもじゅうぶんありかと
130メロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:58:10 ID:???0
>>9
適合率70%だったので見てきますね
131メロン名無しさん:2006/11/03(金) 03:00:37 ID:???0
>>130
本スレに感想ヨロ
ただし「ようつべ」は禁句だよ
うるさい連中がおるでのう
132メロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:11:26 ID:???0
というか
真面目な人が多いんだよねあそこ。
ほんとにアニメのスレなのかよとwwwww
133メロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:28:31 ID:???0
ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ 
ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ 
ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ 
ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ 
ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ 
ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ ようつべ 
134メロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:39:48 ID:???0
話を理解してない奴がいるな
135メロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:30:18 ID:???0
まあここではなんぼ言っても
別に怒られるわけでもないだろうがなw

どんな形であれ、灰羽見てくれる香具師が増えるのはうれしい
俺にとっては、およそアニメ全般に対して抱いていた侮蔑・偏見を
木っ端微塵に粉砕してくれた、ニクい作品なわけだが
136メロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:43:37 ID:???0
>>132
流れによっては茶羽が大量に湧くこともある

でも、世界感や作品解釈の流れが続いているときは真面目な
ヤツばっかに見えるかもね・・・
137メロン名無しさん:2006/11/05(日) 23:33:00 ID:???0
廉価版DVD-BOXの灰羽は、TV版かもしれないらしい
138メロン名無しさん:2006/11/06(月) 00:25:20 ID:???0
どう違うんだっけ?
こっちじゃ放送されなかったからDVD収録版しか知らない
139メロン名無しさん:2006/11/06(月) 00:26:01 ID:???0
>>138
ラッカが巨乳
140メロン名無しさん:2006/11/06(月) 01:30:04 ID:???0
>>135
よう俺
灰羽のお陰でアニヲタ街道まっしぐらさ
後悔はしていない

でも、初見がny(以下略)だったなんて本スレではとても言えないw
nychで俺に灰羽勧めてくれたヤシ、ここ見てるとは思わないけど言っとく
ありがとよ
141メロン名無しさん:2006/11/06(月) 02:37:52 ID:???0
nyとかようつべとか、アニメのカタログとしては結構便利だと思うけどな。
全話落としてみるのは現実的に無理だし、それほどDVDの売上に悪影響を及ぼしてるとは思わない。
それどころかプラスなんじゃないかと俺は思う。
142メロン名無しさん:2006/11/06(月) 03:59:28 ID:???0
>>135
その通りだわ。
灰羽見るまでマイナーなアニメってのは訳の分からないオタク的なものだけなんだと思ってたけど、
こんなにも真摯にメッセージを伝えるようなアニメがあったってことに感動したんだよ。
143メロン名無しさん:2006/11/06(月) 04:41:51 ID:???0
nyとかはOAやレンタルと一緒と思えば売上にはたいした影響及ぼしてるとは思えない
アニメなんかの場合は特に、買うヤツは見てても買うし、買わないヤツはどうしたってどうせ買わない

オレも灰羽はレンタルピーコして全話持ってるけど、結局DVD買ったしw
144メロン名無しさん:2006/11/06(月) 07:40:35 ID:???0

     (⊂⊃)

   _イ三三ミミミ,、
  /ミゞへ三三ミミヽ
 i彡ソ_,,.._ `ーニ弌ミj
 ヾツ,-=='i ;'デ'、!;!   レンタルピーコ
  !i !,  ノ'ーヘ_ .,|j 
  └!、 '.fニ三ヲ .!   
    ゝ、`  ; ノi,ゝ-―-、_
   / / ヽvフ.γ  、 ヽ
.  /,,..| l :| |:ll /lノl/ Wヽl
    |_| :| |:ル| ┃ ┃⊂)
    |_|__][__ノ!lヽ _- /!ゞ
     ∪   .|
     /___.|
  .   | | |
     | ̄| ̄|
      (二)二)
145メロン名無しさん:2006/11/06(月) 12:43:18 ID:???0
ちょwww例のCM思い出したじゃないかwwww

つかP2Pやようつべって売り上げ増やしこそすれ
悪影響及ぼしてるとはとても思えないんだけどな…
マイナーな作品なら特に。
個人的には最近購入したDVDやCDってnyやようつべが普及してなかったら
買うどころか作品が存在することすら知らなかったっていうのばっかだし。

P2Pやようつべを目の敵にしてるヤツってのはどういう立場の人間なんだろ・・・
146メロン名無しさん:2006/11/06(月) 12:54:08 ID:???0
>>144
それはおすぎ
147メロン名無しさん:2006/11/06(月) 13:17:56 ID:???0
>P2Pやようつべを目の敵にしてるヤツってのはどういう立場の人間なんだろ・・・

それで売り上げが減ると考えたり、コンプライアンスを重んじる人達だろ
後者は社会的な企業イメージを保つのに必要だったりするわな
NHKが執拗にコンテンツ削除を求めるのはそういう意図があるだろうし

売り上げに影響する要因がありすぎて実際のところこれらが純粋に
どのくらい影響してるのか判らんけどね
良くも悪くも個人レベルでの消費行動に何かしらの影響を与えることは否定できないけど

それはそうと廉価版の価格くらいだと映画並みの値段だから
買おうという気にさせるね
148メロン名無しさん:2006/11/06(月) 19:22:27 ID:???0
> それで売り上げが減ると考えたり、コンプライアンスを重んじる人達だろ

そういう人達が具体的な行動取るってのは理解できるんだけど、
アニ板なんかでよく見るDVD原理主義的なレスしてる奴らってのは解せないなぁ。
ああいうのは物欲を正当化したい勘違いヲタが喚いてるだけな気がしてなんか不快。

ま、それはともかく灰羽のBOXには期待。
願わくばTV放映版が収録されてますように・・・
149メロン名無しさん:2006/11/06(月) 19:41:09 ID:???0
それは単に「自分は高い金出して見た(買った)のに、タダ見なんてズルイ!」的な心理が奥底にあるからでない?


で、TV放映版とDVD版の違いって、>>138みたいに作画修正されてんの?
ちょっと前にやってたAT-X放映版はどっちだろ
150メロン名無しさん:2006/11/06(月) 20:27:25 ID:???0
>>149
作画修整も結構あったみたいよ。
詳しくはこのサイトを参照のこと↓
ttp://i25127.at.infoseek.co.jp/haibane.html
(「コンテンツ」欄の「DVDでの修正箇所」)

AT-Xでやってたのは修整済みのDVD版。
TV放映版は今や幻の存在。俺も実はみたことないし
151メロン名無しさん:2006/11/06(月) 20:28:12 ID:???0
>>149
5話や6話のEDってどうなってた?
通常のEDはついていた?
152メロン名無しさん:2006/11/06(月) 21:40:23 ID:???0
>>151
AT-X楽しみにしてたのに
「引き続き灰羽連盟をお楽しみください」画面が入ってなかった。
(L/Rは地上波放映版ぽかったのに)
153メロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:41:50 ID:???0
>>152
予告もなかったらしいね。
154メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:27:12 ID:???0
なんか灰羽本スレ以上に本スレっぽくなってるなココw

AT-XってDVD版だったのか・・・
もうあの特殊EDはお目にかかれないのか。

今度出るBOXが本編は作画修正済みで後半のOP・EDは地上波放映版
予告は関東・関西版両収録・・・
なんて神クオリティだったら即買いなんだけど、、、ムリだろうな。
155メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:27:27 ID:???0
ということはやはり廉価版はlainと同じく予告=特典映像扱いで削除か・・・
156メロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:59:10 ID:???0
AT-Xの放送でエンディング曲がなかった話ってあった?
5、6、8、10、12、13話になければ、TV版っぽいけど、
「引き続き灰羽連盟をお楽しみください」がないとすれば
完全版じゃないんだね。

予告、ヒカリえもん、ハングリーハートへのつなぎも
なかったのかな?

>>154
関西版の予告が欲しかったら、北米版。
しかも2〜6話までの予告は北米版にしかないオリジナル。
おまけに安倍&上田Pのインタビューも入ってるらしい。
157メロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:32:59 ID:???0
>>156
AT-X放映版になかったもの
予告、ヒカリえもん、ハングリーハート予告w→全話無し。
地上波2話連続放送時の「引き続き〜」画面→無し。
放映後の提供画面(ラッカが丸い穴の向こう側にいるやつ)→全話無し。

OP、EDは今確認できない。
158メロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:46:49 ID:???0
5〜10話だけ確認できた。5、6、8、10にはED曲あったよ。
159メロン名無しさん:2006/11/08(水) 01:11:30 ID:???0
>>157-158
ありがd
AT-Xで放送されたのは、DVDの本編部分だけっぽいね。
TV版なら5、6、8、10にED曲はないはずだし。
160メロン名無しさん:2006/11/13(月) 14:49:17 ID:???0
保守
161メロン名無しさん:2006/11/17(金) 00:20:40 ID:???0
ニアや灰羽見てると、
時折まゆ子やラッカの表情に玲音の面影が・・・
ついついそんな瞬間を追いかけている自分に気付く

まあ描いてる人同じだから、当たり前なんだけど
162メロン名無しさん:2006/11/17(金) 20:19:09 ID:???O
まゆ子の幼少期かちレインコートきて、傘わたしてるとこは
ガチで女神玲音
163メロン名無しさん:2006/11/17(金) 23:22:00 ID:???0
日本語でおk?
164メロン名無しさん:2006/11/19(日) 17:06:41 ID:???0
栄養失調age
165メロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:23:10 ID:???0
新作はどうなったんだー
166メロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:44:42 ID:???0
ユカリンコフが……
いや、これ以上は懐漫板のabcスレで……
167メロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:25:53 ID:???0
>>166
覗いてきた
酷いスレだった・・・
168メロン名無しさん:2006/11/27(月) 07:02:28 ID:Td5WlaXzO
まゆこ、
169メロン名無しさん:2006/11/27(月) 18:50:27 ID:???0
テクノ>lain≧niea>灰羽
170メロン名無しさん:2006/11/27(月) 23:38:45 ID:???0
灰羽>NieA≧lain>テクノ
171メロン名無しさん:2006/11/28(火) 01:20:57 ID:???0
灰羽=lain>NieA_7>テクノ
172メロン名無しさん:2006/11/28(火) 02:44:12 ID:???0
>>168
言いかけたことは、ちゃんと全部言ってくれ
気になるぞ
173メロン名無しさん:2006/11/28(火) 23:52:42 ID:???0
>>168は今頃栄養失調で倒れてるに違いない。
もう餓死寸前。
174メロン名無しさん:2006/11/29(水) 00:43:49 ID:???0
テクノライズ観たいんだけどレンタルに置いてない。
175メロン名無しさん:2006/11/29(水) 01:03:53 ID:???0
176メロン名無しさん:2006/11/29(水) 01:30:03 ID:???0
そこで尼を出すのはどうかと思うが
177メロン名無しさん:2006/11/29(水) 17:19:53 ID:???0
>>175
全く観たこともないアニメのDVDをいきなり買うのは抵抗あるだろ。
178メロン名無しさん:2006/12/03(日) 22:11:32 ID:???0
冬コミカタログチェック、AB氏のカットはポチ山さん。
3冊目が出るかHPで確認しようとしたが公式落ちてるのかなぁ…

ポチ山さんがアニメになるとしたら30分で2話構成でgdgd話を進めていくカンジが良さそう。
NieAスキーな私としては結構期待してるポチ山さんアニメ化だったり。
179メロン名無しさん:2006/12/03(日) 22:28:45 ID:???0
>>9のチェックで88%だった。
ちなみに2002年の放送時に見て迷わずDVD全巻そろえた。
180メロン名無しさん:2006/12/04(月) 13:01:10 ID:???0
lainとニアのDVDボックス買っちまった・・・
181メロン名無しさん:2006/12/04(月) 14:32:01 ID:???0
俺はあえてUK版の灰羽BOX買う予定。
182メロン名無しさん:2006/12/04(月) 15:24:22 ID:???0
lainのゲームやっと手に入れた。
寝る前とかにボチボチやってるけど・・・
こりゃゲームというよりサウンドノベルだな。

とりあえず一番下の階層から時系列順にしらみつぶしに見ていって
今んとこ2枚目に入った辺りだけど、なんか背筋が寒くなってきた。
夜中にやるもんじゃねーなこれw
183メロン名無しさん:2006/12/04(月) 19:36:29 ID:???O
lainを密室で延々やらせたら発狂しそう
184メロン名無しさん:2006/12/04(月) 21:44:21 ID:???0
テクノライズ面白かったけど、せつないアニメですね。ちょっと鬱です。
185メロン名無しさん:2006/12/04(月) 22:10:44 ID:???0
>>184
切なくないよ
イチセはまだ死んでない
疲れたんで休憩してるだけさ
186メロン名無しさん:2006/12/04(月) 22:11:51 ID:???0
せつない系好きなんですよ。
なにかテクノ以外にオススメないですか?
187メロン名無しさん:2006/12/04(月) 23:00:14 ID:???0
ビッグオー
188メロン名無しさん:2006/12/04(月) 23:26:42 ID:???0
>>186
ここに来てるって事はもう見たと思うけど
lain、NieA_7、灰羽連盟とどれも形が違えど切なさがあると思うんだ
189メロン名無しさん:2006/12/05(火) 01:56:00 ID:???0
>>186
救いのない切なさならGunslingerGirl
テクノライズの切なさとはちょっと違うがサムライ・チャンプルー
だいぶ毛色が違うけどKEY THE METAL IDLE
萌え風味とツンデレオヤジに拒絶反応なければSoltyRei

下2つは粗筋とか事前に調べすぎないで真っ白な状態で見ることをオススメ
190メロン名無しさん:2006/12/05(火) 03:51:20 ID:???0
ガンスリはさすがの俺もひいた   って誰やねん俺
191メロン名無しさん:2006/12/05(火) 08:08:37 ID:???0
・・・
192メロン名無しさん:2006/12/05(火) 08:58:54 ID:???0
193メロン名無しさん:2006/12/08(金) 16:07:38 ID:???0
>>186
びんちょうタン
194メロン名無しさん:2006/12/09(土) 10:16:33 ID:???0
>186
ターンエーガンダム
195メロン名無しさん:2006/12/09(土) 11:13:23 ID:???0
>>186
ケロロ軍曹
196メロン名無しさん:2006/12/09(土) 15:57:52 ID:???0
>>186
星方天使エンジェルリンクス
天使のたまご
ゼーガペイン
197メロン名無しさん:2006/12/09(土) 17:24:52 ID:???0
>>186の人気に嫉妬w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:31:05 ID:GRu9GTQ50
199メロン名無しさん:2006/12/11(月) 16:14:25 ID:???O
>>186
ラゼフォン
200メロン名無しさん:2006/12/11(月) 17:42:39 ID:???0
>>186
シムーン
201メロン名無しさん:2006/12/11(月) 18:33:31 ID:???0
>>186
センチメンタルジャーニー
202メロン名無しさん:2006/12/11(月) 18:50:33 ID:???0
>>186
フルーツバスケット
203メロン名無しさん:2006/12/12(火) 13:01:05 ID:???0
>186
お嬢様操作網
204メロン名無しさん:2006/12/12(火) 13:53:54 ID:???0
>>186
うろつき童子
205メロン名無しさん:2006/12/18(月) 22:04:41 ID:???O
アニメじゃないけど
愛と勇気と柏餅オススメ
206メロン名無しさん:2006/12/18(月) 23:04:23 ID:???0
ああ、
あのほのぼのパズルゲームな。
207メロン名無しさん:2006/12/19(火) 05:51:54 ID:???0
ほのぼの・・・・か?
208メロン名無しさん:2006/12/19(火) 12:41:33 ID:???0
冬コミのAB氏の新刊は灰羽脚本集7と8、
そして「宇宙人ですが質問です」というギャグものということ。
しかし十三日の時点で内容がぜんぜんできていないっぽいw
表紙は入稿済みらしく、HPにUPされています。
ポチ山さんは休みの様子。
209メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:00:22 ID:???0
>>207
何回かゲームオーバーになって異変に気付いた。
210メロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:55:02 ID:???0
>>205
俺のPCじゃうごかねぇや(ノ∀`)
211メロン名無しさん:2006/12/21(木) 03:01:33 ID:???O
橘のニューモデルに代えることをオススメする
212メロン名無しさん:2006/12/24(日) 22:27:17 ID:???0
■報告
板分割で懐アニ昭和板に入れられてしまったアニメ版lain本スレが1000到、
板移動にともない懐アニ平成板の先行スレを再利用することになりました。

【懐アニ昭和板】
serial experiments lain lif.26
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158691926/ ※1000到達
   ↓
【懐アニ平成板】
serial experiments lain
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1164127953/ ※lif.27として再利用中
213メロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:42:36 ID:???0
栄養失調age
214メロン名無しさん:2006/12/30(土) 10:51:03 ID:???0
マイナーだけど良いね
灰羽の13話
lainの13話は忘れられない。

新作の件は一体どうなったんだよ
215メロン名無しさん:2006/12/30(土) 23:05:44 ID:???0
ああ、あれ?
ポシャった。
216メロン名無しさん:2007/01/01(月) 00:44:19 ID:???0
AB氏の新刊は「宇宙人ですが質問です。」
ニア系の宇宙人ギャグですな。

相変わらずの微妙なぬるギャグでABスキーでなきゃ
「なんじゃこれ…」といっておしまいになってしまいそうw
まぁ、今後どうなるかはやっぱり不明。
217メロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:16:51 ID:???O
やっぱり不明にふいた
218メロン名無しさん:2007/01/02(火) 17:01:23 ID:???0
な、なんだってー
新作ポシャっただなんて

俺、何見れば良いんだよ。
219メロン名無しさん:2007/01/03(水) 01:53:37 ID:???0
テクノライズの2期がもうすぐ発表になるよ。
220メロン名無しさん:2007/01/03(水) 21:26:40 ID:???0
>>218
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ    そんなに何も見えてないんじゃ
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ      生きてても面白くないでしょう
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ

221メロン名無しさん:2007/01/03(水) 22:28:35 ID:???0
レキとレイン
          _.. -‐‐‐-  .._
          / : : : : : : : : : : : `ヽ.
       , ´ : : : : : : : : : : : : : : : : \               _..  -‐…‐- .._
      / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ          /          `ヽ.
      ,′/l: / : : : : : : : :ハ: : : :} : : : : : :、        /               丶
.     {∨: |/ : : : : : : : :/_ l: : ;ハハ : : ::ヽ        ′                 l
      l : : : : : : : : : /}/´_|:/ {リ!,: !: |:|`゙        |            `ヽ! U
     '; : : :ハ : :l :,' /{り }/  、~ | l :ハ}        |  l  | /\ ヽ、 \-‐‐}  |
      ヽ: :l{ l : {: {  `~    〉 } l/            | l^l レ'-‐‐ \ `ー__ ≧」  l
       }: :\!: :|ヽ         /l/           | ヽl | =-‐  ヽ     |  l
       | : : : :ト、{ 、    ‐:.´, '              l,   | |      |   j  l
       }_,ハ: ⊥.._     ‐- く            /  l | 、       ′  /  l
.   _..   -‐‐〈   >、  {┐ /^ヽ.._          /  、| { \ ー=ァ / j ,′
 /‐- 、    \ ∧ {   |,小、| ̄`ヽ.      /__、 l l \ ` ーイ \/ /
.,′     \ 、  { \`ヽ 7 j }ヽ{     、 , ´     ヽl l   \__ ノヽ  ∨‐- .._
{       \}   \ ヽ }〃/ {       ∨ __     | |-‐={-}= ヘ  |    `ヽ
|    _.. -=ヘ     ヽ  ! /  !  ,  ___」  `ヽ   l リ{  ‐八ー  j\|      , }
|/  /  __  }   _  l  l{   | f二∨´ _`ヽ   ヽ  }  \_/ ハヽ_ノ        / |
{  /  / ̄ `ヽ/´/ /^>-、   { }  }/´  `lヽ}     ,′    「| | {     { / |
ヽ.,′/     _.⊥ {_/ー'ー- ┴‐… ┴='―-  、| /    }     l | | } l二二l l'   {
222メロン名無しさん:2007/01/03(水) 22:38:33 ID:???0
誰?
223メロン名無しさん:2007/01/04(木) 00:02:07 ID:???0
似てない
224メロン名無しさん:2007/01/04(木) 01:13:06 ID:???0
声優つながりか
225メロン名無しさん:2007/01/04(木) 01:13:20 ID:???0
極上の副会長コンビだな。
226メロン名無しさん:2007/01/04(木) 10:51:15 ID:???0
極上生徒会は3話で
清水香里、川澄綾子、川上とも子、
野田順子、伊藤静、佐久間紅美が共演してたな。
227メロン名無しさん:2007/01/04(木) 12:26:48 ID:???0
玲音、まゆ子、カーナ
レキ、蘭…広田?秘書の人だっけ?
228メロン名無しさん:2007/01/04(木) 22:59:25 ID:???0
声優アニメなら
そういうこともあるだろう
229メロン名無しさん:2007/01/07(日) 18:11:28 ID:???O
灰羽の三月に出る新しいBOXと古いBOX買うならどっちがおすすめですか?
230メロン名無しさん:2007/01/07(日) 22:53:31 ID:???0
>>229
初回限定版が入手できるなら古い方。
231メロン名無しさん:2007/01/08(月) 03:45:17 ID:???0
新しい方の仕様がまだハッキリしないからなんとも

でもまた予告切られる予感がするから古い方がいいかも
今回は元々2層3話だからlainみたいにビットレート上がることもないし
232メロン名無しさん:2007/01/12(金) 18:07:25 ID:???0
栄養失調age
233メロン名無しさん:2007/01/16(火) 01:00:52 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=W3Zwqh_C9pw

本スレじゃようつべネタ出しにくいんで、ここで。
既出だったらすまんけど、笑いすぎで腹いてぇw
灰羽未見の人には「はぁ?」だろうけど…
234メロン名無しさん:2007/01/16(火) 20:10:21 ID:???0
>>233
ガイシュツだがワロタw
235メロン名無しさん:2007/01/16(火) 22:36:58 ID:???0
MADぐらいなら
本スレで出してもいいんじゃね?
236メロン名無しさん:2007/01/18(木) 02:10:15 ID:???0
おまえら、面白かったならRatingぐらいしてやれよ
237メロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:49:22 ID:???0
めど
238メロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:43:10 ID:???0
灰羽のDVDが中古でなかったので、DVD-BOX発売待ち。
はよみたい
239メロン名無しさん:2007/01/23(火) 00:39:28 ID:???0
>>236
どうやってやるのか分からん
240メロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:12:04 ID:tWl0s6WT0
age
241メロン名無しさん:2007/02/01(木) 21:07:20 ID:xW4xmTDf0
ボクのアリスうううううううううううううううage
242メロン名無しさん:2007/02/02(金) 12:06:00 ID:???0
尼で灰羽の予約がやっとできるようになったな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JSIBN6/
243メロン名無しさん:2007/02/03(土) 12:57:24 ID:bPTGPjqu0
CGテクニックの予約まだかなあ
244メロン名無しさん:2007/02/04(日) 13:03:47 ID:???0
プチノネはつかないの?

まあ、持ってるからいいけど
新生子のために単体でも流通させてほしいなあと思ったり。
245メロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:34:14 ID:???0
プチノネはないねー、予告すらないっぽい。
246メロン名無しさん:2007/02/19(月) 15:10:47 ID:???0
ho
247メロン名無しさん:2007/02/22(木) 22:38:07 ID:???O
NHK教育でさっき灰羽の音楽が!
248メロン名無しさん:2007/02/25(日) 14:37:37 ID:???0
栄養失調age
249メロン名無しさん:2007/02/25(日) 18:28:43 ID:???0
灰羽連盟適合度診断受けたら92%(偏差値61.5)だった。
ラッキーアイテムはラッカの羽袋ですた
250メロン名無しさん:2007/02/25(日) 23:33:30 ID:???0
動物奇想天外! チンパンジーの身体能力テストで大運動会
251メロン名無しさん:2007/02/25(日) 23:36:25 ID:???0
誤爆しますたorz 
252メロン名無しさん:2007/02/26(月) 21:55:22 ID:sn2fJZn40
貧乏一人暮らししてる人間だとニアアンダー7は泣ける
とくに合コンの回とか 金がないと何もできねー・・・
253メロン名無しさん:2007/02/26(月) 23:29:55 ID:???0
今テクノライズ見てるんだけど(ちょうど7話まで見た)なんだか
全然意味がわからない・・・見続けるのがきつくなってきた。
この後面白くなるの?絵柄は結構好きな感じだから見始めたんだけどねー。
254メロン名無しさん:2007/02/26(月) 23:43:29 ID:???0
我慢して最後までみてほしい。
最後のあたりになると、初めは退屈でイミフだった序盤が懐かしく
果てには平和にすら思えてくるはず。

ごめん、うまくネタバレせずに説明できん。
とにかく 半端はだめだ 。
255メロン名無しさん:2007/02/27(火) 18:23:06 ID:???0
吉井さん乙
256メロン名無しさん:2007/02/27(火) 20:08:02 ID:???0
このスレも一枚岩じゃあないんです
257メロン名無しさん:2007/02/27(火) 20:39:50 ID:???0
>>253
ちょうど話が転換するところだな
ここから面白くなったという人は多いと思う
258メロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:32:28 ID:???0
>>254,257
ありがとう
もうしばらく見てみることにするよ。
259メロン名無しさん:2007/02/28(水) 23:24:34 ID:???0

また誰かが最終話で絶叫するのかね。


感想はこちらでどうぞw
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1159983032/
260メロン名無しさん:2007/03/03(土) 12:04:21 ID:???0
灰羽今七話ρ(・д・*)コレ非常哀物語全編漂ゥ儚
261メロン名無しさん:2007/03/03(土) 19:24:28 ID:???0
日本語でおっぱい
262メロン名無しさん:2007/03/03(土) 20:17:31 ID:???0
ネム姐 with ロデオボーイ
263メロン名無しさん:2007/03/04(日) 20:50:01 ID:???0
>>262
なんかエロいことを妄想してしまった

吊ってくる
264メロン名無しさん:2007/03/05(月) 05:57:55 ID:???0
ゆっさゆっさ&ぐっちゅぐっちゅ?
265メロン名無しさん:2007/03/05(月) 12:22:25 ID:???0
オールドホームでは動きのぎこちない中古ロデオボーイが大活躍!
266メロン名無しさん:2007/03/07(水) 10:46:25 ID:R2jyjEhf0
あげる

lainの1話みおわったが何がおもろいのかわからん
続き観る価値はあるか?
267メロン名無しさん:2007/03/07(水) 11:07:44 ID:???0
なきにしもあらず
268メロン名無しさん:2007/03/07(水) 11:31:19 ID:???0
一話の空気感に感ずるところがなかったのならその後も合わないと思う
269メロン名無しさん:2007/03/07(水) 11:56:40 ID:???0
( ´・ω・)
270メロン名無しさん:2007/03/07(水) 12:04:28 ID:???0
lainの電波が心地よく感じるぜ
テクノはあの廃墟感が良いね
灰羽は空間が心地よい
ニアは・・・ヘタレ?
271メロン名無しさん:2007/03/07(水) 12:08:20 ID:???0
>>269
なに見てんだハゲ
272メロン名無しさん:2007/03/15(木) 16:17:30 ID:???0
ニアの最終話のまゆ子の解説は蛇足だろ、常識的に考えて
273メロン名無しさん:2007/03/20(火) 02:11:17 ID:???0
まあな
274メロン名無しさん:2007/03/23(金) 13:47:11 ID:???0
栄養失調age

なんか最近まゆ子がピアノ弾いてるような気がするんです…
275メロン名無しさん:2007/03/23(金) 13:48:02 ID:???0
うむ、ageてなかったな。
276メロン名無しさん:2007/03/24(土) 12:12:19 ID:???O
なんか最近まゆ子が二人の侍と一緒に
旅をしてるような気がするんです…
277メロン名無しさん:2007/03/24(土) 17:39:03 ID:???0
エルゴプラクシー最後まで見て、なんかlainとTEXHNOLYZE思い出した。
地上と揺りかご、作られた神の絶望と希望
未来は残酷で美しい・・・おぉピッタリじゃんってw
278メロン名無しさん:2007/03/25(日) 20:44:21 ID:???0
lainテクノスレの住人でもあるが
直截な比喩しか使えない駄作のエルゴと一緒にしてもらいたくない。
279メロン名無しさん:2007/03/26(月) 03:40:14 ID:???0
そう言うなよ氾濫する糞アニメに比べりゃいくぶんマシだぜ?
280メロン名無しさん:2007/03/26(月) 11:29:18 ID:???0
それはそうだが・・・。
281メロン名無しさん:2007/03/26(月) 13:36:53 ID:???0
ニャアちゃんage
282メロン名無しさん:2007/03/26(月) 15:08:56 ID:???0
>>278
そんなんじゃなに見ても面白くないでしょ〜?
小さくまとまりすぎですよ。
祭りは楽しまなきゃ
283メロン名無しさん:2007/03/26(月) 23:03:14 ID:???0
街は祭りをのぞんでいない・・・
284メロン名無しさん:2007/03/27(火) 01:50:08 ID:???0
灰羽の廉価版DVDBOXは予告入ってたみたいだね
285メロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:01:29 ID:???0
入ってたのか・・・
286メロン名無しさん:2007/03/27(火) 22:26:21 ID:???0
普通の次回予告は入ってて当然だと思うが。
灰羽でいえば各キャラが交代でやったポリゴン作画のやつ。

入っていなくて残念がられているのは、終わりの提供バックで流された
跳ねるラッカとハングリーハートネタじゃないのか?

買ってないから判らんが。
287メロン名無しさん:2007/03/28(水) 04:19:21 ID:???0
旧版の収録方法が、本編と分けられて予告だけ独立して収録されてたから
lainの時と同じく特典映像扱いされて削られるかも
と、危惧されてたのよ

まぁlainの予告は内容が予告じゃなかったし、lainの時にそれなりに苦情あっただろうから
その辺を汲んでくれたのかも知れんが
288メロン名無しさん:2007/03/29(木) 22:42:13 ID:???0
AVっぽいって?w
289メロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:22:49 ID:???0
AVっつーか、ガレージで作られた円光モノw
290メロン名無しさん:2007/04/06(金) 05:03:47 ID:???0
自演の誤爆か
291メロン名無しさん:2007/04/07(土) 05:06:50 ID:???0
まゆ子は円光なんかしませんよ!
292メロン名無しさん:2007/04/07(土) 05:48:51 ID:???0
そりゃ、苦情くるわなw
293メロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:52:41 ID:???0
円光って落語家みたいな名前だな。
そんなまゆ子は落伍者なんだけど!
というわけで栄養失調age
294メロン名無しさん:2007/04/17(火) 00:17:42 ID:???O
一昨日初めて灰羽見たけど良いね
落下の羽の生えるシーンがたまらなかった
BOX買おうかな
灰羽の画集かなんかも出てたよね?もしかして絶版?
295294:2007/04/17(火) 00:45:29 ID:???O
ところでBOXで買うのとバラで買うのどっちがよさげ?
バラはなんか特典みたいなのあった?
296メロン名無しさん:2007/04/17(火) 00:57:03 ID:???0
初回版はもうないだろうからBOX買うのがいいんじゃないかね。
幸いジェネオン販売のBOXは安いのでamazonで1万ちょいで買えるよ。

細かい話を聞きたいなら本スレへ行くといい。
灰羽連盟 COG.80
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1174920383/
297メロン名無しさん:2007/04/17(火) 01:09:11 ID:???0
バラは初回版ならCD-ROMとかサントラCDとかポストカードとか各巻についてた
それ以外だと、1/3/3/3/3の全5枚で枚数多いけどビットレート高め(差が見てわかるかどうかはわからん)とか
今だと実質中古メインになるだろうから、それが許せるかどうかとかにもよる
(新品価格だとよほどの特売でもない限り、BOXの方が遥かにリーズナブル)
でも、値段考えるとBOXのがいいかもね(旧版は中古でもBOX並かもうちょい高い事が多い)
映像特典の類は・・・記憶にないな^^;
298メロン名無しさん:2007/04/17(火) 01:10:26 ID:???O
ありがとう
行ってきます
299メロン名無しさん:2007/04/17(火) 01:12:33 ID:???O
>>298>>296
>>297もありがとう
300メロン名無しさん:2007/04/18(水) 02:35:30 ID:???0
単品はリニアPCM
BOX版はドルビーデジタル
301メロン名無しさん:2007/04/18(水) 10:01:17 ID:???0
北米版を買うって手もあるぜ。
最低限クレカないとダメだけど。
302294:2007/04/18(水) 15:59:18 ID:???0
本スレ行ったけど超絶ヌルーされたので戻ってきますた

>>301
北米版って吹き替え?それとも英語字幕?

あと画集については自己解決しました
303メロン名無しさん:2007/04/18(水) 16:10:26 ID:???0
日本アニメの北米版DVDは自動向けなどの一部を除いて基本的に
吹き替え有り・英語字幕有りでON/OFF可能という仕様が多数
つまり字幕なし日本語音声で再生が可能(そもそも英語吹き替えが無いものもある)
ただし、OP/EDのテロップは英語に差し替えられてることが多い
灰羽は吹き替え英語音声の声優も北米版スレでも好評だった気がする
OP/EDは英語差し替え版だったと思うがうろ覚え

あと、当たり前だけどリージョン1なので対応プレイヤーが必要
304メロン名無しさん:2007/04/18(水) 16:14:03 ID:???0
灰羽とは関係無いとこの訂正だけど
×自動向け
〇児童向け
ちなみに児童向けタイトルの場合、日本語音声なしの英語吹き替えのみ(場合によっては再編集されてストーリー変わってる)というのが多い
305メロン名無しさん:2007/04/18(水) 17:54:47 ID:???0
>>302
もしかして本スレ>814か?
あれじゃヌルーされる罠w
306メロン名無しさん:2007/04/19(木) 01:28:18 ID:???0
>>301
クレカなくても代引きで買えるところあるよ。
ググれば見つかる。探して味噌
307メロン名無しさん:2007/04/19(木) 03:19:26 ID:???0
つーか、北米版スレでおなじみのファンタなら円立て銀振りで普通に買える
308メロン名無しさん:2007/04/19(木) 03:43:06 ID:???O
>>303
丁寧な説明ありがとう
英語の灰羽も気になるけど、惜しむらくはリージョン1が再生できない(´・ω・`)

>>305
そうです
そんなに日本語おかしかったかな?それとも
知 っ て る が お 前 の 態 度 が 気 に 入 ら な い
ってやつ?

>>306
クレカも最近作ったから大丈夫だけど、その前に再生できるプレーヤーを買わないと(´・ω・`)
309メロン名無しさん:2007/04/19(木) 04:35:27 ID:???0
そのためだけにわざわざプレイヤー買うのなら、素直に国内BOX買った方がいいと思う
これを機に他にも北米版買い集める気になったのなら話は別だが
310メロン名無しさん:2007/04/19(木) 11:38:23 ID:???0
>>308
ワロタ。本スレのように人が多い所では流れを読んで質問するのが基本だお
北米版も取り込めばリージョンフリーに出来るけど限りなく黒に近いグレーだな^ω^;
素直にTVBOXをオススメする。今なら10kもあればどこかで買えるよ
311メロン名無しさん:2007/04/19(木) 14:21:28 ID:???0
>>308
やっぱりかw
日本語云々じゃなく内容がねぇ。
散々ガイシュツな話題についての単発質問レスには正直レスし難い。

本スレ>841みたいに感想を主にして流れ変えるレスした方がレス付けやすい。
とはいえ>847みたいなのはやりすぎなんで注意w
312メロン名無しさん:2007/04/22(日) 00:14:40 ID:???0
前から気になっててまだ未見ですが
lain
NieA_7
灰羽連盟
一番初めに見るならどれがいいですか?全部買うつもりですが
いかんせん金が無いもんで・・・参考までに教えてくだしい><
313メロン名無しさん:2007/04/22(日) 00:21:18 ID:???0
>>312
上から順に


・・・って人が多いと思うけどどうだろ?
314メロン名無しさん:2007/04/22(日) 02:30:29 ID:???O
はじめに灰羽見て、つぎレイン見た。
ニアとテクノは未見。

嫌いじゃないけど、暗くて電波なレインを先に見たら他に手を伸ばそうとはしなかったと思う。
灰羽は多少、ジブリや世界名作劇場みたいな雰囲気があるので入りやすいかも。
315メロン名無しさん:2007/04/22(日) 06:19:14 ID:???0
最初は灰羽がいいかな
なんというか一番ニュートラルポジションだと思うので
自分の嗜好に合わせてその後選択すればいい
あとは季節に合わせるというのもいいと思う
NieA_7は晩夏、灰羽は初冬(年末ちょっと前)、lainは不問

しかしテクノライズはあまり話題にならないねぇ
個人的には一番好きなんだけど
316312:2007/04/22(日) 09:32:41 ID:???0
ありがとうございます。灰羽から見てみようと思います!
レスサンクス!
317メロン名無しさん:2007/04/22(日) 14:14:13 ID:???0
lain見てハッカーになろうと思った
318メロン名無しさん:2007/04/22(日) 17:34:43 ID:???0
AB氏の関わり方がどれも違うから、灰羽、NieA_7 / lain、テクノ で激しく分かれるだろうし、
でも、どれも比較しようがない。まぁ、灰羽が一番純粋にAB作品なんだよね。

灰羽 → 雰囲気好き・境界例気味で、たぶん見るとこ違う。後者はダントツ作品にあげるんじゃないか?
lain → リアルタイムで見てた人のカタルシス >>> 越えられない壁 >>> いまの学生とか ナマモノ杉で比較不可。
NieA_7→ ぬるいギャクと、レトロ・ノスタルジー・諸行無常感?が楽しめるかどうかで。ブル〜ス。
テクノ→ 世界を色眼鏡で。超えられる作品あるんか?吉井さん、キャラ設定、台詞、声、ちょっと奇跡な存在。

どれも、似た作品と感じ、超えてると思うアニメがあればいつでも教えて欲しいぐらいだ。
319メロン名無しさん:2007/04/22(日) 20:40:35 ID:???0
>>318がテクノ好きなのは良くわかった。
320318:2007/04/22(日) 21:38:38 ID:???0
>>319
全部好きで、並べろって言われたら迷うよ。

NieA_7だけちょっとぬるい・・・。漫画の方が好き。
でも最近のウンコアニメに比べれば比較になんない。
迷うぐらい全部好きって、たぶん稀なんだろうな。
たぶん、lainが他と並ぶには、必要条件多すぎ。
321メロン名無しさん:2007/04/22(日) 23:11:14 ID:???0
lainとテクノがそれほどに支持される理由がわからない拙者は、灰羽やNieAが好きでござる。
322メロン名無しさん:2007/04/22(日) 23:14:06 ID:???0
人によって並べ方はまったく変わるよね
lain テクノ 灰羽 / NieA_7
自分だったらここに切れ目を入れちゃうわ
323メロン名無しさん:2007/04/22(日) 23:29:25 ID:???0
皆好みが違うのな
漏れは灰羽とlainが好き。どっちも最終話で撃沈した
324318:2007/04/23(月) 00:44:04 ID:???0
>>321
>支持される理由がわからない
lainはリアルタイムで、PC・ネットに興味を持っていた人しか味わえない
ニヤリング要素が多いから、本当に「越えられない壁」はあるんだろうねー。

当時、アナログモデムでネットしていて、インターネット普及率10%ぐらいの頃で、
2chもなくて、ネットも穴がいっぱいあって、UGとか盛んで首突っ込んで、
その雰囲気を楽しんだり、PCの自作・改造してたり、BeOSとかにも
手を出してたりしていた頃、当時にしてはニヤリングする引用ネタがいやに新鮮で。
よくもまぁ、こういう世界観つくれるなって思えた。

あとは、深夜帯、暗い部屋で、テレビの中では怪しい色彩と変なノイズと
画像処理を放ちながら、生気のないロリっ子がガシガシ電波なことしてるんですよ?
もう怪しすぎでw。世界観の把握は難しいけど、ストーリーはちゃんとしてたし、
OPとEDの音楽もひねってるなぁとか思ったし。
325メロン名無しさん:2007/04/23(月) 01:20:49 ID:???0
lainは本放送をリアルタイムで見た。当時は全然意味わかんなかった。
むしろ後番組の聖ルミナス女学院のほうがry

で、この間DVD-BOX買って何度か繰り返し見て改めてはまった。
自分もネットをやるようになったから理解できるようになった部分もあると思った。
326メロン名無しさん:2007/04/23(月) 02:31:21 ID:???0
俺はlain見たの最近だけど、劇中の設定に当時を思い出して
妙な懐かしさを感じたな。そしてハマった。

放映当時のネットの陰の部分をリアルタイムで体験してないと
面白く感じないってのは確かにあるかもしれんね。
327メロン名無しさん:2007/04/23(月) 02:35:41 ID:???0
>自分もネットをやるようになったから理解できるようになった部分もあると思った。

これがlainが10年経っても評価される理由として大きいと思う
ネットワークやコミュニケーションの新しいあり方をあの時代に(GISより具体的に)
提示した先進性が重要だし、またテーマが普遍性をともなってるから10年経っても
熱烈に支持する人達がいると思う

318のいうマニア的ガジェットや時代の空気感も理解できるのだけどそれだけだとあまりに
閉塞的で、一部のマニアを除いてさほど重要なことではないと思う
328メロン名無しさん:2007/04/23(月) 10:12:07 ID:???0
いくらリアルタイムで見たといっても、さすがに一回見ただけじゃわからないから、録画はしてたな。>lain
マニアがニヤリとする引用は、あくまで強力なトッピングで、>>327がいうように閉鎖的かもしれす、
ネットやコミュニに関して、今でも考えさせられるテーマを第一に評価するほうが大事かもな。
あと、あの雰囲気は今でもなかなか出せる人、少ないだろうし。

でも、よくもあの時代に・・・ってところは、やっぱりどうしても外せないんだわ。
マニアがクチコミ続けてたから、今でも輝きを失っていないっていうのもあるとおもうし。
リアルタイムで見てなくても、色々と知識を知り、時代背景を掴むセンスがあり、
想像力がある人なら、徐々にトッピング部分は楽しめ、凄さが多少なりとわかると思う。

後の海外への受け方が妙に尋常じゃない部分も考えさせられるな。
海外では国事情も違うし、どこらへんに惹かれてるか正直わかりにくいけど、
ネットを介しての熱狂だけは物凄い伝わってきて、一時期圧倒された。
すげぇ祭りw、ついていけないとかw
LainOSなんてBSDベースのウィンドウマネージャーもつくられてたっけw。しょbいけど。
(つ http://lainos.sourceforge.net/
人口もよくわからんけど、まぁ、ハカーなカンジの人たちが多いのかな。
329321:2007/04/23(月) 10:29:31 ID:???0
リアルタイムで見ていないのが最大のアレか。祭に乗り遅れたってことだな。

パソ通も多少は知っているのであの雰囲気というか下地は解るつもりだが。
テクノもそうだが、カタルシスがどうにも。だからなに感ばかりつのる。
雰囲気は嫌いじゃないがね。
330メロン名無しさん:2007/04/23(月) 11:26:30 ID:???0
>>329
まぁ、条件そろっていても、色調、作画なんかが生理的にダメな人とかも居るわな。あとは体験とか性格的なもんとか?
でも雰囲気が嫌いじゃなければ、繰り返し見ると変わっていくことも。
雰囲気モノとしちゃう人も居るけど、実は世界観を考えてみようとかしないと面白くもなるはずもない類だと思うから。
見るのに、結構体力がいるし、疲れる類ではある。でも個人的には一見の判断で捨てちまうのはもったいないと思うわ。
331メロン名無しさん:2007/04/23(月) 13:44:11 ID:???0
俺はPC関係には興味無かったけど、lainが生まれて初めて見た深夜アニメだったから衝撃を受けたよ
それまでアニメに萌えオタなイメージしか持ってなかったからなあ
332メロン名無しさん:2007/04/23(月) 14:05:13 ID:???0
中古で何処にも売ってねええ
333メロン名無しさん:2007/04/23(月) 19:32:39 ID:???0
半年前にlain初回版を中古で揃えた俺が登場
>>331
初めて見た深夜アニメってのは重要かもな
あのインパクトは絶大だった
334メロン名無しさん:2007/04/23(月) 21:03:38 ID:???0
>>333
何処で買ったのよ!教えなさいよ!
335メロン名無しさん:2007/04/23(月) 21:47:42 ID:???0
>>328
>ネットやコミュニに関して、今でも考えさせられるテーマを第一に評価するほうが大事かもな

ナイツのあり方が象徴してると思うんだけど、リアルの社会属性だと
(エリート)サラリーマン、主婦、ヒキ、小学生が多少の階層構造を持ちながらも
ほぼ同列に結びついているなんてあの当時の発想としては斬新だったと思う

>リアルタイムで見てなくても、色々と知識を知り、時代背景を掴むセンスがあり、
>想像力がある人なら、徐々にトッピング部分は楽しめ、凄さが多少なりとわかると思う。

lain本スレのテンプレみてもわかるけど、かなり親切にネタ元が提示されているし
いくらでも後追いで補完可能だしね
336メロン名無しさん:2007/04/23(月) 21:55:12 ID:???0
>>329
リアルタイム云々は関係ないよ
>>330のいう要因の方がはるかに大きいと思う
おれなんかは両作品とも最終話観終わった時に
ものすごいカタルシス感じたしねw
337メロン名無しさん:2007/04/23(月) 22:30:23 ID:???0
lain本スレは、テンプレまでで止めておかないと、
>>>越えられない壁>>>
がもっと高くなるお。
338メロン名無しさん:2007/04/25(水) 17:25:27 ID:???O
阿部氏の新作予定なんてあるの?無いよね…
339メロン名無しさん:2007/04/25(水) 21:17:03 ID:???0
あ、ああ。。
340メロン名無しさん:2007/04/25(水) 23:30:18 ID:???0
前にカキコした物だがアマゾンで灰羽注文したよ。
レインと二アも給料日ごとに買う

スレ違いだがここの住人は他にどんな作品観てんだ?
もしあれだったらスルーしてね><
341メロン名無しさん:2007/04/26(木) 00:46:17 ID:???0
実はアニメ自体あんまり見ない。
偶然見た灰羽にはまったのがきっかけで、
「アニメ」というより「AB作品」好きになった。
わざわざこの板に来るのも、AB関連スレが見たいから。

・・・ツマラン奴ですまん oFz
342メロン名無しさん:2007/04/26(木) 01:09:41 ID:???0
色々見ているけど、この4つは、それぞれの作品のベクトルで、
超えるものが見つからないよ。まぁ、そのベクトルってのも難しいけど。
だから、いま、テクノをみたら、コレを見るべきだろ、ってのがあまりでてこない。

10〜15年間でランキングとかやってるスレないだろうか?
343メロン名無しさん:2007/04/26(木) 01:51:17 ID:???0
意外とライトな人が居ることにビックリした。
ビバップ、ガンスリ、ガングレイヴ、ローゼン、なのは、雪使いシュガー、花田少年史、蟲師、ほしのこえ
エルフェン、十二国記、攻殻機動隊、エスカフローネ、プラネテス、キノの旅、key the metal idol
吸血姫美夕、ラストエグザイル、ガンダム0080、うしおととら、noir、ノエイン、ふたつのスピカ、KURAU
妄想代理人、人狼、スクライド、ロビン
スマソ書き杉た。

とりあえずカウボーイビバップはオススメ。一般の人にでも勧められる。

>>342
ガングレイヴとかどう?
1話見ただけで切らないで欲しい作品
344340:2007/04/26(木) 18:48:50 ID:???0
皆ab氏の作品を中心に観てるのね。
カウボーイビバップか、リストに入れとくよ。サンクス!
345メロン名無しさん:2007/04/27(金) 03:38:02 ID:???0

その中ならガンスリがいいんじゃなかろうか。
設定でどん引きしそうだし、事実ロリペドな人にも人気だが
テクノの雰囲気と近いものがあるような気がするよ。
346メロン名無しさん:2007/04/27(金) 11:13:36 ID:???0
SoltyRei、KURAU Phantom Memory、エルゴプラクシー、Witch Hunter ROBIN
サムライ・チャンプルー、無限のリヴァイアス、ガサラキ

いずれも良作とまではいかない、どこか抜けてる作品だけど
なにかしら心に引っ掛かるものがあったんであえて上げてみる。
347メロン名無しさん:2007/04/27(金) 13:31:43 ID:???0
ガンスリとテクノ、近いように錯覚して全然遠くね?
ロリペドは見るところじゃないな。どーでもいい。わからん。
テクノのは現実世界の模し方が酷く、数倍怖いわ。
灰羽と同じく、よく考えさせるように作りこまれてると思う。

蘭-知って恐怖し動けない者
大西-知って救おうとする者
吉井-煽り屋、投資屋、総会屋
櫟士-知らずもがく者
ドク-・・・
シンジ-・・・
・・・
なんて、縮図をつくれるように見えてね。
348メロン名無しさん:2007/04/27(金) 20:09:26 ID:???0
灰羽即行届いて即行全部見た
良かった、小説読み終わった様な心地良い余韻
めちゃくちゃ良い!家宝にする!って感じではなく(勿論良い意味でね)
こう後引く切なさというか焦燥感というか
色々考えたくなる作品だった
いい物観たわ
349メロン名無しさん:2007/04/28(土) 03:50:18 ID:???0
>>348
見終わったあとの切ない余韻、いいよね。
初見の時は1週間くらい余韻引きずってたなぁ・・・

よければ本スレの方にも顔出してみてくらさい。
350メロン名無しさん:2007/04/28(土) 20:32:54 ID:???O
灰羽よりlainが好きです><
351メロン名無しさん:2007/04/28(土) 23:45:42 ID:???0
なんでも実況板で灰羽やってたみたいね。
昔の実況を思い出しちまった。
352メロン名無しさん:2007/04/29(日) 00:32:11 ID:???0
>>347
>テクノのは現実世界の模し方が酷く、数倍怖いわ。
>灰羽と同じく、よく考えさせるように作りこまれてると思う。

大枠で見ると構成にしろ設定にしろ画・構図にしろものすごくデフォルメを効かせて
ケレン味のあるつくり方をしてると思うんだけど、細かくみると各グループの関係性や
人物間など複数軸での対比になってたりしてさほど単純ではない構造をしてるよね
大枠のダイナミックさを失わせずにそれをきちんと下支えしていると思う
353メロン名無しさん:2007/04/29(日) 22:35:46 ID:???0
>>349
あい。顔出してみます。って見てきたけど
81まで伸びてるってすごいな
lainスレは30いってないのに

レキ姉さんいいNE!
354メロン名無しさん:2007/04/29(日) 23:41:27 ID:???O
ラッカタン(*´д`)ハァハァ
355メロン名無しさん:2007/04/30(月) 10:41:10 ID:???0
NieA_7のDVD-BOXが今日届いた。
今度休める時に観る予定。
灰羽→NieA_7(今ここ)
356メロン名無しさん:2007/05/01(火) 08:49:32 ID:???0
娯楽要素が一番低いのはlainだと思うんだが
一番好きなのはlainなんだよなぁ
357メロン名無しさん:2007/05/01(火) 12:29:53 ID:???0
最近アニメにハマり出して、妄想代理人経由でlainに辿り着いたって人俺以外にもいる?
358メロン名無しさん:2007/05/01(火) 19:27:48 ID:???0
いや、お前だけだと思う。
359メロン名無しさん:2007/05/02(水) 03:42:14 ID:dofcC+4e0
lainは俺をアニヲタの道に引きずり戻した作品
360メロン名無しさん:2007/05/02(水) 05:19:11 ID:???0
テクノは1話で断念
lainは内容を覚えていない
一番楽しめたのはニアかもしれんが
DVD持ってるのは灰羽だけ
愉しい方がいいです・・・
361メロン名無しさん:2007/05/02(水) 09:38:09 ID:???0
おれは灰羽にアニオタ引き戻されたよ。
それで一番好きなのはテクノライズ。
362メロン名無しさん:2007/05/02(水) 09:57:55 ID:???0
俺は灰羽観てアニオタになった。
lainでパソコンまでいじるようになったw
363メロン名無しさん:2007/05/02(水) 16:42:32 ID:???0
lainから入るとニアがやけにぬるく感じるよな
364メロン名無しさん:2007/05/02(水) 21:22:10 ID:???0
Nieaはユルく作ってるんだから、思う壺なんじゃないか。
365メロン名無しさん:2007/05/02(水) 22:16:27 ID:???0
心・身・誠・救・済!
366メロン名無しさん:2007/05/02(水) 22:17:10 ID:???0
>>362
おんなじだ〜
367メロン名無しさん:2007/05/02(水) 22:55:45 ID:???0
俺はテクノライズみてカラダまでいじるようになったぜ
368メロン名無しさん:2007/05/02(水) 23:05:04 ID:???O
このスレの住人はこの四つの中でどれが一番好きなのかと
興味があるわけで

是非教えてもらいたいわけで
369メロン名無しさん:2007/05/02(水) 23:33:03 ID:???0
灰羽
370メロン名無しさん:2007/05/02(水) 23:48:39 ID:???O
>>368 こういうのはたいがい一番最初に見た作品になると思う。ちなみにオレはNieA_7
371メロン名無しさん:2007/05/03(木) 00:04:46 ID:???0
>>368
リアルタイムでlain→灰羽→テクノと見たけど、一番好きなのはテクノ
NieAは漫画で見ただけ
372メロン名無しさん:2007/05/03(木) 00:48:06 ID:???0
灰羽
放送当時は涙を堪えるのに必死になってた
373メロン名無しさん:2007/05/03(木) 01:12:47 ID:???0
lain
「いまのとこ」DVD買ったのはこれだけ
374メロン名無しさん:2007/05/03(木) 02:03:54 ID:???0
>>368
lainよりはテクノ
NieA_7よりは灰羽
375メロン名無しさん:2007/05/03(木) 09:15:09 ID:???0
初歩的な質問だけどlainと灰羽って何か関わりがあるの?
376メロン名無しさん:2007/05/03(木) 09:56:37 ID:???0
>>375
まず、安倍氏が関わってる事と
製作スタッフも重なってる。例えば岸田さんとか
377375:2007/05/03(木) 10:20:13 ID:???0
>>376
レスありがと
なんで比較されてるのかなぁって思ってたんだけどそういう事だったんだ
でも作風ずいぶんと違うよねw
378メロン名無しさん:2007/05/03(木) 18:00:12 ID:???0
CSでlainとニアをやっていて見てたが
ニアは癒し作品だと思ってたので楽しめた
lainは何がなんだか分からなかった
灰羽はDVDをジャケ買いして、よかったので揃えた
テクノはCGが特集されてる本見てすげーと思って一巻買ったら
背景がCGじゃなかった
というかCGはパイロットとして作られただけだった
379メロン名無しさん:2007/05/03(木) 18:11:38 ID:???0
>>378
攻殻機動隊を見た後なら割と簡単にlainの世界観にも入り込めるよ
380メロン名無しさん:2007/05/03(木) 23:49:34 ID:hlV19Ogb0
lainの監督&脚本コンビで士郎正宗原作のなんか凄いクオリティーの作品作ってるらしい
ttp://www.wowow.co.jp/anime/ghosthound/
381メロン名無しさん:2007/05/03(木) 23:59:19 ID:???0
おぉこれマジかスタッフ的には最高だな
しかもIGかよ完璧じゃん
382メロン名無しさん:2007/05/04(金) 00:06:47 ID:???0
>>381
スレ立ってた

【士郎正宗】 神霊狩/GHOST HOUND 【I.G制作】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1174491746/l50

>>380の公式TOPのキャラクターが俺の好み過ぎでワロタ
383メロン名無しさん:2007/05/04(金) 01:26:11 ID:???0
地獄少女が攻殻やりそうな感じなんだよなw
384メロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:09:33 ID:???0
>>380
中村隆太郎の名前、久しぶりにみた。
期待大だな、こりゃ。
385メロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:35:07 ID:???0
wowowか。
スクランブル?
だったら見れない。
386メロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:40:18 ID:xX5LTzCb0
lainが放送された当時と比べてネット環境は大分大きく変わった。そろそろ新しい「lain」を見てみたい

テクノライズはかっこいい部分と洗練されていない部分の差が激しすぎたが好きだった。特に地上編は素晴らしい

ニアはあまり覚えていない
387メロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:44:38 ID:???0
>lainが放送された当時と比べてネット環境は大分大きく変わった。

そうかなぁ?
388メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:04:13 ID:???O
かなり変わったでしょ
389メロン名無しさん:2007/05/06(日) 14:43:12 ID:???0
昔はネットとリアルワールドとの境界が曖昧だったよな
390メロン名無しさん:2007/05/06(日) 15:04:02 ID:???0
>>389
難しいこというね
391メロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:37:09 ID:???0
むしろ当時と変わっていないという根拠を聞いてみたいw
392メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:43:20 ID:???0
変わってないと思ってるのに書けるわけねーだろ
393メロン名無しさん:2007/05/06(日) 18:56:56 ID:???0
>>385
wowowの有料アニメってなんかすごい不安なんだけど・・・
394メロン名無しさん:2007/05/06(日) 22:21:28 ID:???0
なんかあったの?
wowow観てないから知らんけど。
395メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:16:10 ID:???0
出来不出来と直結するものではないけど、ここ数年来
wowow有料枠でDVDの売上データが出たアニメは
見当たらなかったと思う(良くて1,000枚前後?)。
無料枠でも数字が出るのは原作付きばかりで
オリジナルは似たような状況。
396メロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:52:41 ID:???0
最近じゃエルゴプラクシーはわりと良作だったと思うけどね
397メロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:05:43 ID:???0
空気アニメ量産中
398メロン名無しさん:2007/05/07(月) 12:18:45 ID:???O
たしかに
内容がない
399メロン名無しさん:2007/05/07(月) 23:11:55 ID:???0
ストレインとロケットガールは良作
400メロン名無しさん:2007/05/08(火) 15:09:47 ID:???0
97年当時の状況だとインターネットは家庭でも普及し始めたがダイアルアップ中心で
モバイル端末でのメールはまだない時代だったな。

個人的にネットが大きく変わったと思うのは、
・モバイル端末でメール可能になり通話よりメールなどのデータ通信が主流の使い方になってきた
・ADSLなど常時接続が家庭で普及し始めた
という理由で1999年-2000年だな。

でもインフラレベルが変わって敷居が低くなったことによる属性の多様化や
人口の増加が起こっただけで、実はコミュニケーションなんかの本質みたいなものは
感覚的にさほど変わってない気がする。
401メロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:01:36 ID:???0
つまり時代がlainに追いついたって感じか
402メロン名無しさん:2007/05/08(火) 19:38:49 ID:???0
プロトコルがいまだに変わってないしな
403メロン名無しさん:2007/05/08(火) 20:13:02 ID:RpuoC02p0
( ^ω^)スカルマン!
404メロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:47:19 ID:???0
個人的には常時接続以前・以後で使い方というか
ネットに対する考え方が全く変わった。
オプション的というかお飾りな存在から生活必需品へ変わった感じ。

ネットに対する周りの反応も、なにそれ喰えるの?から
知ってる知ってる犯罪者の集まりだよね!を経て
あ〜使ってるよ・・・で?って感じに変化してきたなw
405メロン名無しさん:2007/05/09(水) 15:09:40 ID:???0
lain全部見た
訳わかんね
いやわかるんだけど難解な描写が多かった・・・

もう一回観てみるよ。涼しくなる頃に
406メロン名無しさん:2007/05/09(水) 19:22:14 ID:???0
つまりはわかんなかったんだろーが
407メロン名無しさん:2007/05/09(水) 20:48:03 ID:???0
うん・・
408395:2007/05/09(水) 22:40:35 ID:???0

*63 − *1,998 **1,998 *1 Ergo Proxy I 【初回限定版】 06/5/25


「見当たらなかった」は訂正します。
409メロン名無しさん:2007/05/10(木) 00:31:18 ID:???0
>>408
あんまり売れてないね。

ところで灰羽とかlainのDVDってどれくらい売れたのか分からないの?
だいたいで良いからさ
410メロン名無しさん:2007/05/10(木) 17:23:18 ID:???0
lain観たら思考がショートした
411メロン名無しさん:2007/05/11(金) 00:10:35 ID:???O
レインは考えるんじゃない感じるんだ
そんなアニメだと俺は思ってる
412メロン名無しさん:2007/05/12(土) 13:09:06 ID:???0
lainはベルクソンの哲学と
失われた時を求めてを読んでから見れば
理解できるところも多い。
413メロン名無しさん:2007/05/12(土) 15:24:27 ID:???0
攻殻機動隊見た後なら理解できるようになるっしょ
414メロン名無しさん:2007/05/12(土) 16:24:29 ID:???0
攻殻と核になる部分は一緒だと思うけど、ベクトルというか話の広がり具合に差があると思う
lainはその核の部分だけを突き詰めてるのに対し、攻殻はその核を設定として消化し
それを利用しつつドラマを構成しているというか
415メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:39:05 ID:???0
攻殻はエンターテイメント
lainはエンターテイメントではない
416メロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:42:47 ID:???0
lainは実行ファイルです。
417メロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:26:23 ID:???O
削除します。
418メロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:29:58 ID:???0
.exe
419メロン名無しさん:2007/05/14(月) 21:36:52 ID:???0
削除されたとき?
痛かったよー(笑)
420メロン名無しさん:2007/05/14(月) 23:40:22 ID:???0
あの子は何だったんだろ
421メロン名無しさん:2007/05/17(木) 23:36:16 ID:???0
このスレ見てる人にはおなじみの上田プロデューサーがネットラジオにゲストででるらしいぞ
ttp://blog.geneon-ent.co.jp/AnimePress/2007/05/5.html
422メロン名無しさん:2007/05/18(金) 22:26:05 ID:???0
ネットラジオでは
いまんとこ日高Pが大人気。
423メロン名無しさん:2007/05/23(水) 16:36:04 ID:???0
ほしゅ
424メロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:29:58 ID:???0
あげてまえ
425メロン名無しさん:2007/05/26(土) 17:54:16 ID:tyLhlVYd0
TEXHNOLYZEだけ面白さがよくわからなかった
426メロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:37:47 ID:???0
途中地上波何話か抜けたしな
427メロン名無しさん:2007/05/31(木) 01:30:39 ID:???O
NieA_7見ますた。
ケロリン萌え〜久々に銭湯行きたくなった。
視聴中なんかしらんが異様に腹が減ってしょうがなかった。
428メロン名無しさん:2007/05/31(木) 10:17:38 ID:???0
Nieaは最後のほうのSIONの歌をバックに「夏」が描かれるシーンが泣けるんだよなあ。
なんかこう胸に来る感じ。
429メロン名無しさん:2007/06/03(日) 17:45:17 ID:???O
NieA_7と灰羽連盟は面白かったし、BOX買ってよかったと思う
ただその勢いで買ったlainは楽しめなかった…
尼の評価が高かったから見たんだけど、俺には向いてない作品だった

TEXHNOLYZEはまだ見てないんだけど、これ面白い?
WOLF'S RAINのスレにTEXHNOLYZEを勧めてる人が居たから気になってる
430メロン名無しさん:2007/06/03(日) 17:58:25 ID:???0
lainやテクノは電波系だから、向いてないんじゃないの
431メロン名無しさん:2007/06/03(日) 22:59:13 ID:???0
lain無理ならテクノも厳しいだろうな
432メロン名無しさん:2007/06/03(日) 23:07:49 ID:???0
灰羽とかNieAが母性の話ならテクノは父性が強い話。
レイプ、うほっ、流血、理不尽な暴力などキツイ描写も多いけど
そういうのが平気ならテクノは面白いよ。
433メロン名無しさん:2007/06/05(火) 00:02:13 ID:???0
lainとテクノは特に交わらない作品だと思うが。
lainはどこまでいってもリアルタイムからは色褪せる。
テクノは楽しめるんじゃないの?
434メロン名無しさん:2007/06/08(金) 15:56:13 ID:1n19nnh30
テクノだけ楽しめなかった
435メロン名無しさん:2007/06/08(金) 16:00:01 ID:1n19nnh30
lain>灰羽>>NieA
圏外:テクノ
436メロン名無しさん:2007/06/08(金) 19:38:55 ID:???0
NieA_7って結構いい作品だと思うんだけど知名度かなり低いね
437メロン名無しさん:2007/06/08(金) 20:30:52 ID:???0
wowowだったしね。当時リアルタイムで見てる人は少なかった。
438メロン名無しさん:2007/06/08(金) 21:12:24 ID:???0
地上波で放送しなかったというのは大きいね
まぁ地上波とはいえ受信地域の狭かった灰羽、テクノもイマイチだが
関東圏だけで7割売上げがあるらしいから営業的には問題ないのか?^^;
439メロン名無しさん:2007/06/09(土) 06:22:35 ID:+6n3WxLK0
NieA_7みたいに日常が舞台かつマターリした雰囲気のパロディーで
子供向けでも萌えアニメでもない作品って他にないですかね?
440メロン名無しさん:2007/06/09(土) 07:20:11 ID:???0
>>439
とりあえず、頭に浮かんだのはヨコハマ買い出し紀行。
441メロン名無しさん:2007/06/09(土) 12:51:50 ID:???0
>>439
学園戦記ムリョウはわりと近い線いってると思う。
ロケットガールは萌えを見る目を持っていれば萌えだ。
442メロン名無しさん:2007/06/09(土) 21:25:36 ID:???0
>>439
風人物語とか
443メロン名無しさん:2007/06/11(月) 01:20:10 ID:???0
ARIAではダメなのかね。
444メロン名無しさん:2007/06/11(月) 14:32:11 ID:???0
貧乏姉妹物語は萌えキャラ出てくるけどイイ感じだよ
445メロン名無しさん:2007/06/11(月) 23:46:18 ID:???0
かみちゅ…も萌えか。
そう考えると最近ので萌え要素無しってなかなか無いな。
446メロン名無しさん:2007/06/12(火) 04:46:18 ID:???0
>>443
日本が舞台じゃないから日常と言えないんジャマイカ?
447メロン名無しさん:2007/06/12(火) 20:53:07 ID:???0
やはり、電脳コイル。
448メロン名無しさん:2007/06/13(水) 20:19:49 ID:???0
電脳コイルはOPしか見たことないけどコメディーって雰囲気じゃないよね
本編はかみちゅみたいにハートフルは感じなのかな?
449メロン名無しさん:2007/06/13(水) 21:03:24 ID:???0
そーでもない
最初の方は妹と婆さんがコメディ面でいい味出してるが
学校関係の話だと笑い要素はかなり薄い

むしろlainの方に近・・・・くもないな^^;
450メロン名無しさん:2007/06/13(水) 21:12:50 ID:???0
灰羽とlainとニアを足して3で割った感じがする
451メロン名無しさん:2007/06/14(木) 00:19:40 ID:???0
くそ!近所のレンタル屋数件でで灰羽以外見つからない!俺は!他のも!見たいんだッ!
これは買えという啓示なのか・・・
452メロン名無しさん:2007/06/14(木) 00:20:46 ID:???0
くそ!「で」が!多かった!
ごめんなさいもうしませんからそうっとしておいてください
453メロン名無しさん:2007/06/14(木) 01:32:59 ID:???0
予備知識無しで灰羽から入った。某魔法遣いスレで灰羽の名前は聞いていたけど。
今、ニア10話まで見たところ。

なんというか、こういう作品を作らせて貰えた事が奇跡の様な気がする。
儲からないといけないとか、毎話落ちを作って話題を作らないといけないとか、
そういうのとは別次元の世界な気がして、とても嬉しくなった。
もっと、こんな作品が出てくれば良いな。

とりあえず1周流して観て、2周目はじっくり観ようと思う。
454メロン名無しさん:2007/06/14(木) 01:57:08 ID:???0
>こういう作品を作らせて貰えた事が奇跡の様な気がする。
たまにそういう作品出てくるよ
昨年だとよみがえる空とか
確かに灰羽は異質だったかもね
455メロン名無しさん:2007/06/14(木) 05:31:26 ID:???0
       ,,.-ー ''' ̄~''''ー- 、
     , ''"          ヽ、
    ノ    _         ヽ
   /    ―-- 、_       `ヽ
  ノ     __,,. -''"  `丶、     ヽ
 ヽ  ,,  /__ー-、   _,,. -ヽ、    ノ
  l ,.=イ! -r:j-、/  {、,.tォ;ニ~ヽ、,.-、 !
   l{ `リ ヽニ-  l  丶ニ-'  リ'' /l
   ヾ ` 、   i   i    / "//    お通じモリモリですか?
    `ー!ヽー'"`ー''"`ー-ァ /ー'
      ヽ`ー-ー'ニ`ー-'" /
       ヽ-、    ,.ィ~
    , -ー''"`ー、'''' ア~ ,, `ー、
456メロン名無しさん:2007/06/14(木) 10:57:36 ID:???0
>>453
気に入ったなら2周目が一番良いと思うよ。
俺の場合は1週目より2周目の方がなぜか感動した。
457メロン名無しさん:2007/06/14(木) 12:01:44 ID:???0
ニアはスルメ系
458メロン名無しさん:2007/06/15(金) 00:04:59 ID:???0
夏がくるたび見てしまう。
459メロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:58:28 ID:???0
>>455
この変質者め!

というわけで栄養失調age
460メロン名無しさん:2007/06/19(火) 15:50:39 ID:???0
>>439
げんしけんは?
461メロン名無しさん:2007/06/19(火) 20:28:13 ID:???0
>>439
あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ
魔法遣いに大切なこと
ちょこッとSister
あさっての方向。



マリア様がみてる
462メロン名無しさん:2007/06/19(火) 22:12:41 ID:???0
>>461
萌えアニメはダメだってばw
463メロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:42:36 ID:???0
萌えアニメではないと思うがな

そもそも、萌えアニメの定義が人によって大きく違う
464メロン名無しさん:2007/06/20(水) 18:31:58 ID:???0
>>460
たしかに一部の人達にとってはごく平凡な日常が舞台だよなw
465メロン名無しさん:2007/06/21(木) 16:01:58 ID:???0
テクノだけ勝手ない・・・
なんつーか手が出ない二個に分かれてるからかな・・・・
466メロン名無しさん:2007/06/25(月) 02:19:54 ID:???0
テクノだけ敬遠してたけど見たらめちゃめちゃハマった
吉井さん面白過ぎ
467メロン名無しさん:2007/06/25(月) 21:43:25 ID:gnID/X0i0
新作マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
468メロン名無しさん:2007/06/25(月) 21:54:24 ID:???0
安倍って何して稼いでるの?
たまーにしか見ないんだが・・・
469メロン名無しさん:2007/06/28(木) 17:09:08 ID:???0
にゃーに能登麻美子出てるんだな
チョイ役ってレベルじゃねーけど
470メロン名無しさん:2007/06/28(木) 17:23:06 ID:???0
能登麻美子ってスレの4作品と何か関係あるのか?
471469:2007/06/28(木) 18:01:49 ID:???0
ごめん「にゃー」× 「ニア」○
472メロン名無しさん:2007/06/28(木) 18:18:16 ID:???0
>>471
あ、そうなのかw
473メロン名無しさん:2007/06/28(木) 21:26:55 ID:???0
吉井さんでスピンオフ作れるよな
474メロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:03:59 ID:???0
吉井一穂のトレッキング入門
475メロン名無しさん:2007/06/30(土) 13:03:50 ID:???0
今ニア見終わった!
特に何が変わるわけでもないんだね
でも何か元気をもらった気がする。

こんなかんじでgdgdがメインのアニメってある?
476メロン名無しさん:2007/06/30(土) 15:43:43 ID:???0
恋風>>>lain>>>TEXHNOLYZE>>|越えられない壁|>>灰羽連盟>NieA_7
477メロン名無しさん:2007/06/30(土) 18:36:28 ID:???O
>>476
それはないわ
478メロン名無しさん:2007/06/30(土) 19:14:08 ID:???0
そもそもベクトルの向きが全然違うしな
479メロン名無しさん:2007/06/30(土) 19:21:18 ID:???0
480メロン名無しさん:2007/07/01(日) 15:00:23 ID:???0
>>476
激しく同意
481メロン名無しさん:2007/07/01(日) 18:32:39 ID:???0
ここまであからさまな自演も珍しい
482メロン名無しさん:2007/07/01(日) 21:19:34 ID:???0
いいやそんなもんだろ
483メロン名無しさん:2007/07/01(日) 21:30:22 ID:???0
恋風ってそんないいのか?
484メロン名無しさん:2007/07/01(日) 21:56:42 ID:???0
妹萌えのキモ糞アニメ
485メロン名無しさん:2007/07/01(日) 22:47:18 ID:???0
元祖オレンジ
486メロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:19:34 ID:???0
しかし恋風がこのスレの対象ならシグルイまで入ってしまうぞw
487メロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:32:29 ID:???0
雑食性の俺が見終わって不快になったアニメは恋風と少女椿の2本だけ
488メロン名無しさん:2007/07/02(月) 04:59:23 ID:???0
少女椿と並ぶのか
それは・・・・
489メロン名無しさん:2007/07/02(月) 09:20:24 ID:???0
恋風ほど見終わった後に気持ち悪くなるアニメはない
となグラとかガールズブラボーの方が数億倍健全
490メロン名無しさん:2007/07/02(月) 14:27:20 ID:???0
>>483
名作スレで恋風最高というネタが一時期はやってて
それが荒らし扱いになって潰れた経緯がある
多分その名残
491メロン名無しさん:2007/07/02(月) 14:43:50 ID:???0
同じ上P作品じゃねーか
灰羽は違うが
492メロン名無しさん:2007/07/02(月) 17:29:57 ID:???0
恋風いいね
原作は泣けた
493メロン名無しさん:2007/07/02(月) 17:43:20 ID:???0
小学生のような容姿で中身は純真無垢なイノセントガール
・・・こんな女子高生いるわけねーだろw
設定からしてあざとくて吐き気がするわ( ゚д゚)、ペッ
494メロン名無しさん:2007/07/02(月) 18:03:51 ID:???0
気になって調べてみたら、「水と銀」描いた人なんだね。
これはもう作風と言うか何と言うか。
上記作品でもヒロインは子供みたいのだったしなぁ。
まぁ面白かったんだけど。
495メロン名無しさん:2007/07/02(月) 19:30:45 ID:???0
恋風はもういいってw
496メロン名無しさん:2007/07/02(月) 19:44:43 ID:???0
何を話してるのかさえ分からん
497メロン名無しさん:2007/07/02(月) 20:07:43 ID:???0
プロトコルが微妙に違うんだよ
498メロン名無しさん:2007/07/03(火) 22:30:43 ID:???0
この書き込みは明日届くかもしれませんし、昨日届くかもしれません
499メロン名無しさん:2007/07/04(水) 14:46:12 ID:???0
明日届きますた
500メロン名無しさん:2007/07/04(水) 19:30:50 ID:???0
未来的予想

恋風>>>lain>>>TEXHNOLYZE>シグルイ>|越えられない壁|>>灰羽連盟>NieA_7
501メロン名無しさん:2007/07/04(水) 19:39:43 ID:???0
>>500が見えない
502メロン名無しさん:2007/07/04(水) 19:45:37 ID:???0
ヘルシングは?
503メロン名無しさん:2007/07/05(木) 18:55:49 ID:???0
ヘルシングと言うと灰羽の監督の人だったかな?
504メロン名無しさん:2007/07/05(木) 20:58:45 ID:???0
OVAはところさんだな
505メロン名無しさん:2007/07/09(月) 16:21:15 ID:qDlw0y340
hosyu
506メロン名無しさん
さぁ、羽、ニアと見て、とうとう週末にlainを買った。
楽しみだ。