徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その従、散(終)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
>1 名前: キナメリ@あ、『ガンダム』は別ね 投稿日: 02/04/24 20:22 ID:bRfO1FBs
 >「“新しい”ロボットアニメ」のこれからに何ひとつ期待が持てません。
 >もしかしたら今の日本では、まっとうなロボットアニメは誰にも作れないんでしょうか?
 >それとも、“新しい”ロボットアニメなんか最初から誰も求めちゃいないんでしょうか?
 >今の子ども達にロボットアニメの面白さを理解してもらう事は永久に不可能でしょうか?

 >事態がここまで悪化してしまった反省も含めて、皆さんからのご意見をお聞かせください。


 というワケで第13話。
 最終回です。


〜前スレ〜
・徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その汁煮
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074622656
2メロン名無しさん:04/02/22 20:22 ID:PKYGEINU
〜過去ログ(読めます。無限ループ対策に一読をオススメ)〜
・【徹底】「ロボットアニメなんかいらない」?【討論】:
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1019/10196/1019647338.html
・徹底討論】「ロボットアニメなんかいらない」?【その煮】
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1023/10237/1023717640.html
・【徹底討論】「ロボットアニメなんかいらない」?【その3】
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1031/10316/1031615131.html
・徹底討論「ロボットアニメなんかいらない」?その4
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1036/10362/1036214695.html
3メロン名無しさん:04/02/22 20:23 ID:PKYGEINU
〜過去スレ(html化待ち。Viewerを使うと読めます)〜
・徹底討論「ロボットアニメなんかいらない」?その期
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1040818141/
・徹底討論「ロボットアニメなんかいらない」?その禄
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1046965631/
・徹底討論「ロボットアニメなんかいらない」?その質
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1061173718/
・徹底討論「ロボットアニメなんかいらない?」8台目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1065246843/
・徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その苦
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070453231/
・徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その渋
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072080007/
・徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その揉位置
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073389611/
4メロン名無しさん:04/02/23 00:41 ID:???
どういう根拠で最終回にしたんだ?
5メロン名無しさん:04/02/23 00:42 ID:???
>13話で最終回
最近のロボットものの「お約束」だと思う。
6メロン名無しさん:04/02/23 01:00 ID:L7N7lLzG
>>6
昔はおもちゃの商品展開の関係上最低2クール編成が当然だったんだが・・。
7メロン名無しさん:04/02/23 01:05 ID:???
今はDVDの商品展開の関係上、13話で最終回が当然になってるわけだね。
8メロン名無しさん:04/02/23 01:42 ID:???
ドラマも全13話ばっかりだしな。
これも時代の流れかな
9メロン名無しさん:04/02/23 02:28 ID:???
皮肉を込めて、>>乙、と言っておく。
次スレは第二部スタート、もしくはリターンで。

しかし、SEEDのおかげでロボ物は増えそうな雰囲気だな。但し劣化コピーの。
80年代は違うものをだそう、と必死になって、しかしそれでも軒並み玉砕したんだが、
上手にロボット物のキモとは言えない部分をコピーしたものほど、ヒットしそうな気が
する。
10メロン名無しさん:04/02/23 02:43 ID:???
ええとそうすると。

・ストーリ中盤、みんながピンチの時に
 行方不明になっていた主人公が新型機で助けにくる。
・敵味方に分かれていた親友どうしが、
 過去のわだかまりを捨てて共通の敵と戦う。

といった展開はすべて捨て去ってしまうほうがヒットするわけですな。
11メロン名無しさん:04/02/23 02:55 ID:???
>>10
そうだね、最後まで主人公機が一機の方が単純明快で印象にも残るし。
あと、軍隊物で敵が仲間になるなんてありえないんだから。

「主人公機に付加パーツ」とか、
「第三軍が現れ、弱体化した味方と敵に襲い掛かる。それを両軍の共同作戦で撃退する」
はアリなわけだが。
12メロン名無しさん:04/02/23 03:16 ID:???
>>11
誰も軍隊物って言ってないのにそれを言っちゃったら・・・
13メロン名無しさん:04/02/23 03:30 ID:???
ガソ種の模倣=(自称)似非プロダクトロボット=所属はまず軍隊→裏切り→銃殺刑。
14先任AP:04/02/23 03:35 ID:???
>>1
 乙です。

>>8
 ドラマの殆どが全13話と言うのは、呼び物となる人気タレントを一作品で拘束できるのは、最小放送単位の1クールが限界だから、らしいです。
 視聴者が飽きっぽい…との言い訳は「作品がツマラン」と言う事なので理由にならんとか(うーん、厳しい)。
 あとは長編にすると、俳優にその役のイメージがこびりつく(声優には良くあるね)のを所属事務所(時には本人)が嫌がるとか…
 過去の長編人気の刑事ドラマや時代劇のレギュラー俳優は、新しい仕事を受ける時にそれで結構苦労したらしい。
 同じようなキャラクターの役しか回ってこないとか、事務所が営業かけてもクライアント側の先入観で「イメージじゃない」と蹴られるから。
 スレ違い。失礼。
15メロン名無しさん:04/02/23 03:42 ID:???
>>14
>イメージがこびりつく
1年間放映される特撮ヒーロー物なんかで良くある話ですな。
仮面ライダーの俳優陣もそれもあってかライダーの事を
触れられるのを嫌がったりする時期があるみたいだし。
今その真っ最中なのが特撮ヒーロー物嫌いなオダギリジョー。

スレ違い便乗スマヌ
16メロン名無しさん:04/02/23 12:49 ID:???
>>11
いや、>>9 の論理でいくと、もちろんそれらも
排除したほうが ヒットするということになるんでは。

17メロン名無しさん:04/02/23 13:02 ID:L7N7lLzG
種2の情報だけど、どうも「アストレイ」の事らしい。
種本編は(ry な作品だけど、外伝の「アストレイ」なら希望が持てるという意見は耳にする。

しかし、本編より評価される外伝って・・・。
18メロン名無しさん:04/02/23 13:57 ID:???
前スレの終わり方・・・なんだかなぁ

とりあえず前スレ988、売れれば良作ってのは物分りが良い人に見えて
それはそれで一般論で思考停止しているような気が。
大体作品内容に対しての批判に対して売れたから良作ってのは
納得しようがないしな。もちろん売れた事にはそれなりの理由もあるんだが。

あと999、種に対しての批判理由は散々既出な訳で、そこら辺端折って
結論だけ書かれる事が多いので、とりあえず闇雲に批判されている
訳ではないという事だけは言えるかと。
もちろん端折りすぎなのは良くないが、詳細を求めるなら逆に売れたから
良作って奴にも何故売れたという理由も要求されるな。

まぁ何にしても安易に良作・駄作というのは極論過ぎ。

>>17
アストレイのアニメってSEED-MSVの宣伝用のプロモの事じゃなかったっけ?
19メロン名無しさん:04/02/23 14:18 ID:???
>>18
>あと999、種に対しての批判理由は散々既出な訳で、そこら辺端折って

同じ主張を性懲りも無く、場所をわきまえずに喚くDQN が大勢いるということと、
批判の妥当性は無関係だと思うが。

何度同じ理由が示されていようと、その理由が個人的な嗜好の域を出ないのであれば、
その主張を根拠として別の主張を展開しても、同じように、
個人的な嗜好の域の問題でしかない。

20メロン名無しさん:04/02/23 14:23 ID:???
「売れたから良作」というのは、一つの評価として間違ってないだろう。
「なぜ売れたのか」が問題になるのは、
「良作だから見習うべき」となった場合に、
「どこを見習うべきか」という意味で必要になるというだけのこと。

21メロン名無しさん:04/02/23 14:44 ID:???
>>19
結構種批判ってアンチの中では内容が固まっていて少なくとも個人の嗜好
だけでは既にないんだけどな。
アンチは叩く為に作品研究に対してはファンより突っ込んでやっているから(w

>場所をわきまえずに喚くDQN が大勢いるということ

こんな所にわきまえる事があるとは思えんけどな。結局話題の好き嫌いでしょ。

>>20
一つの評価基準としてはありなんだが、内容を指して批判している時に
売れたから良作ってのでは駄目でしょ。内容に対して何のフォローにも
なってないから。
どちらにしても両者とも途中経過飛ばして結論を言い過ぎなんだよ。
22メロン名無しさん:04/02/23 15:01 ID:???
種2があるにしても監督は福田にしないと売れないだろ。
あの本気でやってる厨っぽさが今の子供(+女性)に受けたんだろうし。
下手にキャラや物語をまともにしたらたぶん受けなくなる。
23メロン名無しさん:04/02/23 15:01 ID:???
>>21
>結構種批判ってアンチの中では内容が固まっていて少なくとも個人の嗜好
>だけでは既にないんだけどな。

私のいってる「個人」っていうのはもちろん、「一人」という意味ではないんだが。

>こんな所にわきまえる事があるとは思えんけどな。結局話題の好き嫌いでしょ。
好きな話題を選び、嫌いな話題を避けるために、板やスレという
システムがあると思うんだが。

>内容を指して批判している時に売れたから良作ってのでは駄目でしょ。
批判している内容が、示されているなら、もちろんそうだね。
ここで問題にしてるのは、どこがどう問題なのか示さずにただ「駄作だ」
に関しては、「内容」についての限定がないのだから、
「売れている以上は」「買った人が買うに足ると評価した点においては」
「駄作とはいえない」、つまり、一点でも反証があれば、論駁できてしまうということ。

>内容に対して何のフォローにも
>なってないから。
フォローすべき内容をしめしてないんだから、
フォローしないことを問題にするほうがおかしい。

24メロン名無しさん:04/02/23 15:07 ID:???
>>17
果たしてそうかな・・・・・・・フフフ
25メロン名無しさん:04/02/23 15:10 ID:???
>>10
それがきみのキモなのか?
ふーん。
別に主人公が新型で無くても人気に問題無かったと思うし、敵味方に分かれていた云々の
くだりはロボットが介在する必要が無いね。5点(100点満点中)
26メロン名無しさん:04/02/23 15:13 ID:???
>>23
実情把握しないで目先の事にだけ反応してないか?
27メロン名無しさん:04/02/23 15:14 ID:???
前スレでおかしいと思ったのは、モー娘が良作、という点。
誤解を招く。音楽関連のアーティスト的軸視点としては駄作。
大人から見た芸人としては駄作。
しかし子供向けエンターティナーとしては良作。
SEEDも視点によって評価が分かれるだけで、似たようなもんでしょ。
28メロン名無しさん:04/02/23 15:20 ID:???
>>26
してないね。
29メロン名無しさん:04/02/23 15:23 ID:???
駄作だ良作だ、というのは只のレッテル貼りで、そう呼ぶ時点で既に個人の一視点に偏った
感想が入っている。
SEEDであるのは「売れた」という事実のみ。
あと「総集編が多かった」「女性に人気があった」というのも事実。
賛否両論がある、というのも事実で、その意見を併記するのも事実の羅列。
その事実を論拠に意見を展開すると、その展開や引用の仕方により、それは事実で無くなって
しまう。
30メロン名無しさん:04/02/23 15:24 ID:???
>>26追加
種関連の話に関して前スレ終盤の状況だけの認識で話を進めているようだが
例えばコテハンの蝙蝠男なんかはスレの古参なんでそれまでに語られた事も
踏まえて結論だけで話進めているだけだと思われ、決して闇雲に駄作と
連呼している訳ではないんじゃないかと。

確かにそれでは過去スレ見ていない人間に不親切極まりないので
詳細要求するのは当然の事だが、自分の認識している事だけで
全体像と捉えるのは早計だと思うぞ。
31メロン名無しさん:04/02/23 15:30 ID:???
>>28
ホントに種関連の話題に関して状況把握しているとは思えんのだが。
レッテル貼りに関して反応している辺り特に。
32メロン名無しさん:04/02/23 15:33 ID:???
>>29
だと何なんだというのがイマイチ見えて来ないのだが
33メロン名無しさん:04/02/23 15:37 ID:???
>>31
具体的な話ができないのなら、君の「思えん」という
主観を述べているに過ぎんよ。
34メロン名無しさん:04/02/23 15:40 ID:???
売れた=トータルマーケティング上の成功策、傑作とは言えるけど、それはまだ短期の
結果しか見てないので長期は分からない。
長期で全く人気が無くなって記憶にも残らない、ということにでもなれば、長期的にみた
マーケティング的な失敗作、とはなる可能性がある。でも今は分からない。
しかし内容が駄作、という評価は感想文が殆どで、作劇のセオリーに照らして何がどう
だからという論が今のところ無いのであたらない。
不満を持つファンが潜在ファンに照らしてどの位のボリューム、という数字的指標も無い。
2ちゃん内の評価はネガティブ意見の突出したものに過ぎない。
事実は過去に照らして素晴らしい売上を示した、というものだけだから。
35メロン名無しさん:04/02/23 15:45 ID:???
>>33
種は駄作という発言に対して、その場で持ち出されたその言葉にだけ
反応してその途中経過の存在を無視している辺り。
36メロン名無しさん:04/02/23 15:50 ID:???
>>30
蝙蝠男はそもそも「嘘」とは連呼してるが、「駄作」と連呼はしてないような・・・。

>確かにそれでは過去スレ見ていない人間に不親切極まりないので
>詳細要求するのは当然の事だが、自分の認識している事だけで
>全体像と捉えるのは早計だと思うぞ。

だれもそんなことしとりゃせんが。

というか、種批判の全体像をここで持ち出さなきゃならん時点で、
君は私の言っていることの趣旨を履き違えているような気がする。
以下の部分をもう一度ちゃんと読んで意味を理解してほしい。

>批判している内容が、示されているなら、もちろんそうだね。
>ここで問題にしてるのは、どこがどう問題なのか示さずにただ「駄作だ」
>に関しては、「内容」についての限定がないのだから、
>「売れている以上は」「買った人が買うに足ると評価した点においては」
>「駄作とはいえない」、つまり、一点でも反証があれば、論駁できてしまうということ。

私は、「駄作という奴は批判する内容を誰もが必ずしめしていない」といっているのではなく、
「批判すべき内容と理由を明示せずに駄作という評価を結論として持ち出されては、
 その後の議論のやりようがない」ということをいっているのだよ。
37メロン名無しさん:04/02/23 15:53 ID:???
>>35
どういった経過を、私のどの発言が無視しているの?
38メロン名無しさん:04/02/23 15:55 ID:???
>>36
なら別段駄作って事で片付けている奴がいるって訳じゃないようなので
そんな当たり前の事言う必要もないんじゃないか?
39メロン名無しさん:04/02/23 16:10 ID:???
>>38
前スレ >>999 の時点ではいた、今はいない、
それだけのことだね。
40メロン名無しさん:04/02/23 16:19 ID:???
>>39
ホントにいたのだろうか?
41メロン名無しさん:04/02/23 16:20 ID:???
売れたには売れたけど実質ロボとは関係ない部分でのヒットという
側面の強いロボットアニメってロボオタ的に困るよな。
あ、具体的な作品の事じゃないからね。
42メロン名無しさん:04/02/23 16:22 ID:???
>>41
ゴッドマーズとかか?w
43メロン名無しさん:04/02/23 16:22 ID:ofgUU2Aq
>>40
今からそれを検証するのってバカバカしくないか?
44メロン名無しさん:04/02/23 16:26 ID:???

逆にロボならではの要素で売れた作品ってなんだろか。
アトム、鉄人、マジンガーZあたりまでは、多くの同意を得られるだろうけれど、
その後、コンバトラー、ボルテス あたりまでが王道で ・・・。

1stガンダム はやはり、新しい魅力を開発したという点で偉大といえるか。

しかしその後は・・・マクロスぐらいか・・・。
45メロン名無しさん:04/02/23 16:31 ID:???
あとロボットアニメって玩具は売れているが実は1アニメ作品としては
殆ど評価されないってケースもあるよな。
子供向け玩具販促物だからアニメ誌等で話題に上がらないって
理由もあるけど、後年視聴していた層がいい年になってからも
あまり再評価の対象にならないとか。
46メロン名無しさん:04/02/23 16:38 ID:???
>>45
ワタルのプラクションは、かなり売れてた記憶があるなあ。
戦王丸と空王丸は品切れで買えなかった。
47メロン名無しさん:04/02/23 18:08 ID:???
>>34
そもそも長期的に売れてる作品なんて
それこそファーストガンダムくらいの物だろ。

普通はアニメが放送してる1年間だけ売れればいいんだよ。
アニメも特撮も。
48メロン名無しさん:04/02/23 18:44 ID:???
>>44
トランスフォーマー。
普通のアメリカンヒーローだったらG.I.ジョーやXメン程度で止まっていただろうけど、
ロボットアニメとしての外面をとった事で、数年にわたるシリーズ展開まで可能になった。
49メロン名無しさん:04/02/23 19:07 ID:???
やっぱり売るには派手なロボットの方が良いんだろうな。
その分アニメでは動かないってパターンも多々あるけど。
50メロン名無しさん:04/02/23 19:16 ID:???
>>47
幼稚な厨房的断定意見を堂々と書き込むなよ(プ

51メロン名無しさん:04/02/23 19:20 ID:???
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< ・・・・
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
52メロン名無しさん:04/02/23 19:32 ID:???
プだってよ、プ
53メロン名無しさん:04/02/23 19:34 ID:???

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< ・・・・
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
54メロン名無しさん:04/02/23 19:36 ID:???
>>48
TFってまさしく>>45だよな。ただし海外での評価があるんだろうけど。
55メロン名無しさん:04/02/23 20:11 ID:???
56メロン名無しさん:04/02/23 20:12 ID:???
何でもAAを貼ればいいってもんじゃねぇな
57メロン名無しさん:04/02/23 21:11 ID:???
勇者シリーズもおもちゃが売れた割には
あんまり話題に上らないしな。
エルドランシリーズっておもちゃと企画モノCDどっちが売れたんだ?
58メロン名無しさん:04/02/23 23:08 ID:???
今時の作風で主人公が「変身!」なロボアニも見てみたいような。
…要求するまでも無く時々あるか。
59メロン名無しさん:04/02/23 23:10 ID:???
ありそうでないなヒーローロボット。
60メロン名無しさん:04/02/23 23:11 ID:???
トランスフォーマーの海外での売れ行きはどんなモンだったんだろうな。
ある程度定期的に続編作られるくらいだから、それなりに売れてはいるみたいだけど
その割にはアメコミにも実写映画にもせんなー。
61メロン名無しさん:04/02/23 23:15 ID:???
>>25
何をムキになってるの?
62メロン名無しさん:04/02/23 23:18 ID:???
>>59
ロボット自身がヒーロ、ってことになると、
鉄腕アトムから下って、キカイダー ・・・ うーん
それ以降ないねえ。

つうか、ヒーロをロボットにしてしまうと、
「悪い人間を善悪を判断できるロボットが懲らしめる」
ってよう考えると凄いことになってしまう。
まあ、アトムやキカイダーでは、そのあたりの葛藤もきちんと
描かれているわけだが。

63メロン名無しさん:04/02/23 23:36 ID:???
>>60
元々原作はマーベルコミック。
現在も会社は違うが出版中。(そっちは日本語版もジャイブから出ている)
実写映画化は現在企画が進行中。
64蝙蝠男:04/02/23 23:38 ID:???
つうか、なんで駄作だ良作だって話になっているんだ?
前スレ終盤で「駄作」という言葉が出たのは996が初めてなんだが。

>30
すでに36氏が書いてくれているが、少なくとも前スレではSEEDが駄作とは
書いてはいない。
評価についても、全て根拠を説明してきたつもり。

>54
初代TFから、アニメックなんかでは評価されていたと思う。
多くのロボアニメ本でも、リアルロボ一直線だった風潮に風穴を空けたと
評価されていたと思う。
実質アニメグラビア雑誌であるアニメ誌に載らないのは、しかたないんじゃ
ないだろうか。武上脚本時代は内容を評価しにくかったし。
65メロン名無しさん:04/02/23 23:53 ID:???
>>63
マーヴルは原作というより設定って感じだけどね。
TFは元々ミクロマンとダイアクロンの変形玩具の海外仕様だった訳で。
66メロン名無しさん:04/02/23 23:56 ID:???
とりあえず結構ギルガメッシュ面白いよ、こんなムードのロボアニもいいかもしんない
67メロン名無しさん:04/02/24 00:14 ID:???
ギルガはあのキャラクターデザインに抵抗感が無い人のみ楽しめるアニメ。
68蝙蝠男:04/02/24 00:39 ID:???
キャラ、怪物デザイナーは好きなんだが、明らかにアニメに向いてないんじゃ。
作画自体もひどいし・・・動画が無いもの。
脚本がけっこう良ければ、悪い作画でもアニメは楽しめる、て一例かもしれんけど。
69メロン名無しさん:04/02/24 01:01 ID:???

いわゆる「ジャパニメーション」としての
絵の画一性ってものはあると思うんだけど。
そういうものって、ロボットアニメにとっては
必須条件なんだろうか。
欧米人にはあのでかい目は、受け入れにくいようだが。



70メロン名無しさん:04/02/24 01:08 ID:???
>>64
「駄作」とは、言ってないが、

>>944
>SEEDの駄目さが珍しいという話に、なんでSEEDという先例ができたという
>回答になるのだ?

「駄目」とは、言っているな。
71メロン名無しさん:04/02/24 01:10 ID:???
コレこんなにひっぱらなきゃなんないような話じゃないと思うけど。
72メロン名無しさん:04/02/24 01:11 ID:???
>>64
その論拠について、もう一度ちゃんと描いたら、
妥当性が十分にあるものなら今後の参考に出来るし。
73メロン名無しさん:04/02/24 01:13 ID:???
>>69
デカい目はパワーパフガールズに取り入れられているが
何か違うのがいかにもアメリカンですな。
74メロン名無しさん:04/02/24 01:18 ID:???
そういえば、バワーパフガールズにも巨大ロボでてきたな。
75メロン名無しさん:04/02/24 01:19 ID:???
パワパフのデカい目は、顔に書いてあるテクスチャっぽいのが笑えます。
76メロン名無しさん:04/02/24 01:32 ID:???
 ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~daibad/ame-s3.htm
アメコミも大分マンガ化しつつあるらしい。

このノリなら勇者ロボを向こうに進出させてもいけるかもしれん。
77蝙蝠男:04/02/24 01:35 ID:???
>70
上で議論されている「駄作」「良作」は商業や作品内容などの視点から
議論しているものだろう。
そこで自分が書いた「駄目さ」は下で触れた2つに限定している。

>72
総集編が多い事、ロボ戦闘皆無回が多くてロボアニメとして楽しめない事。
最初から何度もくり返している話なんだけどね。
78メロン名無しさん:04/02/24 01:35 ID:???
>>76
巨乳OH姉さんとか桧山絶叫ナイス甲斐とか持って行っても向こうがメイワク。
79メロン名無しさん:04/02/24 01:44 ID:???
>>77
そのふたつが駄目と言うのは、やはり個人的感想に過ぎないかと思う。
80メロン名無しさん:04/02/24 02:07 ID:???
>>79
漏れも駄目だと思うよ。
正当なロボアニはロボットバトルがあってナンボだもの。
81蝙蝠男:04/02/24 02:07 ID:???
>79
前者の総集編が多いというのは「普通」に社会的に駄目とみなされているだろう。
総集編をソフト収録してないアニメ作品もあるし、総集編が多いと放送局側から
文句が出るとも聞く。総集編の多さをムック等で謝っているPもいた。

後者の、ロボット戦闘が無ければロボットアニメとして楽しめないというのは、
論理的に考えればそうならざるをえんだろう?
ロボットが出ないアニメをロボットアニメとは「普通」呼ばないわな。
82メロン名無しさん:04/02/24 02:10 ID:???
超高速で話題が種に戻ってしまった
83メロン名無しさん:04/02/24 02:12 ID:???
ガノタと種厨とサンライズ信者の溜まり場ですからここは。

しかし最終回だというのに相変わらずのループっぷりだね。
84メロン名無しさん:04/02/24 02:16 ID:???
最終回だしまとめと言うことでw
85蝙蝠男:04/02/24 02:18 ID:???
・・・一瞬、ヤマトタケルを思い出した。
86メロン名無しさん:04/02/24 02:30 ID:???
最終回は
・うやむやになって終了
 ・完全にブッツリ切れて終了。
 ・中ボスを倒して「これからだ!」終了
 ・ラスボスに挑む!という所で終了。
・ラスボス倒してそのまま終了。
 ・+主人公機の破壊→残骸の回りに主人公等、で終了。
・主人公等のその後の日常を描きながら終了。
 ・主人公が巻き込まれる前orその間にしたくなったことをして終了(告白とかな)

・投げっぱなしEND
87メロン名無しさん:04/02/24 02:46 ID:???
>>84
まぁ、しっかりと流れのある話の場合1クールの終わりに適度なまとめはアリかな。
主人公が日記に書き綴るとか、周りのキャラクターからの視点をしっかり描くとか。
ただ、一話を使うのがいい所で、流石に2,3話と続くのはぶん殴りたくなる条件です。

あと、世界を二分して〜とかいう戦争物だったら、
一ヶ月に0.75回程度でいいから、俯瞰視点からの戦況を表示して欲しいな。

専門用語式ロボアニは…作れる香具師が限定してるから、それ以外はやらないほうがいいな。
88メロン名無しさん:04/02/24 02:50 ID:???
なるほど
SEEDはロボアニメじゃないからウケたのか
89メロン名無しさん:04/02/24 02:50 ID:???
じゃ次回からは新シリーズ「やっぱりロボットアニメは不滅だね」壱ということで。
90メロン名無しさん:04/02/24 02:53 ID:???
>>89
それを好むとも好まずとも、SEEDが証明してしまった。
91メロン名無しさん:04/02/24 03:03 ID:???
>>62
メディアを問わないのであれば、メタルダーとかジャンパーソンが
いますが。
92メロン名無しさん:04/02/24 03:31 ID:???
一般的ロボットアニメに出てくる様な有人操縦式人型機械と
アンドロイドの類は違うと言って見たり。
ロボットの定義で言うならアンドロイドの方がロボットで、巨大人型メカは
自律行動しない限りはロボットではないけどさ。
93メロン名無しさん:04/02/24 03:39 ID:???
>>91
まぁ、ここはアニメなので例外という事になるな。

「思考する機械が兵器に、戦争に使われて、途中で自我が発生し悩む。」とか
…某大作RPG9作目の、仲間の一人がそういった感じだったけどな。
漏れが過去に考えたのにも似たのがあるけど…

だらだらとした設定なのでスパロボ設定スレに貼ってみるか。
94蝙蝠男:04/02/24 03:50 ID:???
昨日、アトムとダンガイオーを見ていて、ほぼ完全に人間と同じ自意識を持つ
巨大ロボットが主人公のアニメを思いついた。
アイアンジャイアントとかと違い、ロボットによりそった視点で。
95メロン名無しさん:04/02/24 04:04 ID:???
>>94
どんな感じかきぼんぬ。
96メロン名無しさん:04/02/24 08:50 ID:???
>>81
「普通」厨と呼んでいいですかw

「普通」というのが判らんな正直。
何もって、基準を取っているのやら。

総集編をソフト収録しないのも、総集編に怒るのも、
総集編で謝るのも、個人(特定の集団)の勝手であって、
「普通」とやらとは関係が無いと思うけど。

ロボットは出てたろ。
出ない時も在っただけで。
97メロン名無しさん:04/02/24 11:02 ID:???
>>91
メタルダーは最初は人間は殺さない、敵の中でもパワードスーツ軍団は見分けて
殺さないように気をつける良いロボットでしたが、
途中でバージョンアップしてパワードスーツ軍団でも遠慮せずブチ殺すロボットになりましたな。
98メロン名無しさん:04/02/24 11:13 ID:???
第一今まで4回もOPが変わるシリーズもなかったが。
99メロン名無しさん:04/02/24 11:25 ID:???
CD売りのスポンサー様には逆らえない。
このペースなら鋼もそのぐらいは変わりそうだ
100メロン名無しさん:04/02/24 11:31 ID:???
ソニーは何気にavexより商売っ気キツイかも・・・。
何より、番組に歌のカラーを合わそうともしないのはちょっと・・・。
種後半のOP新人はともかくとしても、1クール目のTMだって、
ソニーにしちゃまだしも十二分に合わせてたほうだもんな・・・。
101メロン名無しさん:04/02/24 11:34 ID:???
鋼も最初の主題歌はよかったんだがなぁ。
なんじゃ今のOP曲は
102メロン名無しさん:04/02/24 13:18 ID:???
>>98
ロボットアニメでは無かったな。

それ以外では、奇面組が1年半の放送で
OPが7つ、EDが8つもあったけど。
103メロン名無しさん:04/02/24 15:13 ID:???
>>102
アレはタイアップ企画の一つだろう。
104メロン名無しさん:04/02/24 17:05 ID:???
OP曲は個人的にpop調のメロに最後タイトルさえ叫んでくれれば良い。
下手なタイアップ曲やゴテゴテのアニソンは萎れる。
と激しくスレ違い。

スレタイ観て思ったんだが、なんで最近13話完結なんだ?
スタッフのやる気がないだけ?
105メロン名無しさん:04/02/24 17:09 ID:???
>>96
・・・個人が発する意見は全て「個人の勝手じゃん」で潰せるんだよな。
当然おまえが納得しないのも個人の勝手の範囲だな。
106メロン名無しさん:04/02/24 17:27 ID:???
スタッフに全何話の決定権があるはずも無く全てはスポンサーの意向。
これはドラマにも言えるがDVDが売りやすく集めるのに適度な回数
107メロン名無しさん:04/02/24 17:29 ID:???
最近はドラマ、特に女性や子供向けのものは視聴率が低迷していて、
数字を取れるのは「ワタオニ」や時代劇・2時間ドラマなどの
高年向けのドラマばかりという状態。

その一方で、視聴率では「惨敗」で打ち切られたけど、
評論家筋には絶賛され公式サイトへのアクセス、メール、掲示板への書き込みが多く、
レンタルビデオやDVDでの人気が高いそんなドラマが最近は多くなっています。
もはや「視聴率」という数字だけで
番組の成功・失敗を計ること自体ができなくなりつつあると言えます。
若い世代相手だと特に。
108メロン名無しさん:04/02/24 18:05 ID:???
元々、大半のアニメの人気は
玩具またはDVDの売り上げで判断されるものだけどな。
109メロン名無しさん:04/02/24 18:11 ID:???
ここ10年(以上)ロボットアニメの視聴率ってボロボロだしねえ。

金落とす人の割合は高いから、そう簡単に絶滅はしないだろうけど。
110メロン名無しさん:04/02/24 18:15 ID:???
そういやメディアミックス作品じゃなくて
完全オリジナルのロボット漫画を連載している漫画誌ってあったっけ。
昔から珍しかったけどこの頃はまったく見たいような。
111メロン名無しさん:04/02/24 18:40 ID:???
>>105
おう、そうよ。

数字的論拠が示されてないからな。
個人の勝手としか言えないわな。

「普通」とやらにも数字的論拠があればよかったのにな。
って言うか、在ってほしい。
それさえあれば論議が格段にスムーズになる。
112メロン名無しさん:04/02/24 19:23 ID:???
>>111
おまえのやっている事って話の対象になっている作品の事なんて
売れているという事だけ知っていれば後は人の意見の言葉尻に
噛み付いたりそんなの個人の勝手とか言っていれば成立する
揚げ足取り以上の物は何にもないんだよな。
おまえ一度でも自分から種、もしくはガンダムに対しての個人の考え
を述べた事あるのか?

そんな奴が議論とは・・・。
113メロン名無しさん:04/02/24 19:26 ID:???
>>111
数字なんて出しても「個人(特定の集団)の勝手」で潰せるぞ。
なんせ数字自体はその数になった理由なんて答えてくれんからな。
理由を考えるてもそれは個人の考えでしかない。
114メロン名無しさん:04/02/24 19:29 ID:???
煽るな!

ところで>>110よ。

「  なぜないの?ロボット漫画  」
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063707512/
こんなスレもあるぞ。
115メロン名無しさん:04/02/24 19:35 ID:???
>>110
ジンキとかそうじゃないの?
あとマガジンZとかサンデーGXに以前なかったっけ?
116メロン名無しさん:04/02/24 20:01 ID:???
ロボットを漫画でやるとイマイチなんだよな。
スーパーロボットマガジンってあったけど廃刊なったし。
117メロン名無しさん:04/02/24 20:12 ID:???
>スパロボマガジン
あれは絶対雑誌の1番の売りにしてはいけない石川賢をゲッターだからと
トップに持ってくるような雑誌ですから。
まぁゲッターロボ自体はある意味アニメの方が原作超えられないくらいの
シロモノですが。
118メロン名無しさん:04/02/24 20:26 ID:???
やはり今川監督に
「金のことは心配するな、何年かかってもいいからお前の好きなようにやれ」
といえる太っ腹の出資者が登場しない限り、原作越えるアニメゲッターは無理かと。
119メロン名無しさん:04/02/24 20:26 ID:???
>>115
ジンキは作者の趣味に流れちゃいましたから。
編集がしっかり手綱を押さえていれば良かったんですが、あの雑誌は…
マガZは一般人の目に触れないだろうし、かつマガZには某作品があるから。
GXのは終わっちゃったし…。

UJには現在無いし…というかあの雑誌のメカバトルは別にあるだろう。
エニックス辺りがやらんかな。
120メロン名無しさん:04/02/24 20:54 ID:???
>>117
石川賢は絶対途中で逃げるからってこと?
121メロン名無しさん:04/02/24 20:56 ID:???
>>107
「広く浅く」じゃなくて、「狭く深く」の時代なんだね。
比較的少人数の人を深くのめりこませ、多額の金を使わせる…
122メロン名無しさん:04/02/24 21:09 ID:???
ロボットアニメというジャンル自体、子供のものと言う概念があるからな。
それかマニアが買うかという考えのもとで作られてるからな。
大衆に受け入れらるモノを作ろうと言う考え自体絶望的だ。

ベスト100とかでマジンガーZとかは
同じ場面使いまわしで雑な扱いされてるし。
平成の名作ロボットアニメがランキングに皆無と言う時点で
知られていないロボットアニメがごまんとあるから。
良い作品があったとしても視聴者の目にいかない。
123メロン名無しさん:04/02/24 23:12 ID:???
>>120
石川賢の作品の終わり方は、打ち切られるか雑誌が潰れるかの二択だからです。
124メロン名無しさん:04/02/24 23:30 ID:???
漫画版ゲッターの作者については、こういうのが用意されている時点で心配ご無用。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1075815652/l50

それよりもツッコミたいのは>>122の方。「平成の名作ロボットアニメ」って何?
エヴァ?ナデシコ?ガオガイガー?
125メロン名無しさん:04/02/24 23:51 ID:???
>>120
石川賢はメインにおいて雑誌を背負わせたりして足枷付けるより
サブで好き放題やらせた方が効果的だと思うので。
スカルキラー邪鬼王やゲッターロボ號やってた少年キャプテン
辺りの扱いが理想的だったんですが。

>>124
また川越監督なんですよね、それ。
126メロン名無しさん:04/02/24 23:54 ID:???
>>125
「マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍」を認めた時点で我々に弁解の余地は無し。
どうせ見るわけだし。買うわけだし。
127メロン名無しさん:04/02/25 00:04 ID:???
>>126
マジンカイザーの暗黒大将軍?買うどころか観た事ありませんが何か。
大体マジンカイザーは監督違うハズですし、永井豪と石川賢を
混同してはいけません。
一応ゲッターにも原作永井豪とは書いてありますが。
128蝙蝠男:04/02/25 00:06 ID:???
>95
だいたいこれまでのアニメの巨大ロボ、巨人は知性が低いか、
知性は感じられても会話は困難だったよね。

思いついたのは、ほぼ完全に人間と同じ自意識と知性を持ち、人間と
会話できて、人間の社会についての知識もある程度持っている。
生理現象が無いのは、たまに悩む程度でアトムのように都合良くスルー。
話の筋としては、自律型巨大ロボとして作られた主人公が、防災やらで
人間社会に溶け込んでいくって感じかな。

今のアトムを見ていると、ロボットだから差別されるという展開が不自然
というか、差別する側の心情が理解しにくい。
アトムはもちろん、ドラえもんやアラレちゃん、社会生活を営む等身大
ロボ名作を多く見てきたから、もう等身大のロボットでは差別されそうに
見えない。ビジュアル的な問題として。ASIMOとかもいるしね。

>96
そもそも「普通」という言葉を初めに使ったのも、自分では無いんだが。
争点だったから使用している。

基準も何も、それまで存在しなかった物を普通と呼ぶとは思えない。
「想定できる」というのは「普通」という事の証明になるまい。

>110
アフタヌーンのエグザクソンはけっこう好きなんだけど。巨大ロボの新演出が
上手いぐあいにいっていると思う。

>124
パト3。誰が何と言おうと廃棄物十三号。
名作劇場っぽいという考えでいけば∀? いやいや、オーガス02が良いな。
つうか、平成って十五年くらい前からだから、探せば名作も多いのでは。
129メロン名無しさん:04/02/25 00:23 ID:???
>128
>平成の名作ロボットアニメ
この場合あの手の番組で取り上げられる事を想定した名作って奴
なんだろうからもう少しツカミが強力な奴じゃないとなぁ。
その3つって全部地味だし。
130メロン名無しさん:04/02/25 00:30 ID:???
今度キッズステーションでパンダーゼットのアニメやるんだね。
131メロン名無しさん:04/02/25 00:43 ID:???
>>112
よ、ご同輩!
じゃ、ご要望どおり、

種に関しては、シンプルなつくりが自分にとっては、
気安く見れ、よかったですな。
ストーリー的にはオーソドックスなつくりと感じますので、
特に筆取るところもないでしょう。
また、ロボット戦になれば、どのMSもよい動きを見せてくれ、
バンクの使い回しを含めても飽きませんでした。
(出たての頃のバクゥはもうちょっと動かないかなとは思った。)
また、3クール終盤から連続して起こる大規模戦は、
今までの背景に過ぎなかった雑魚連中と違い、
人が乗っているところを感じれましたし、
それらの戦闘にも絵になるシーンを散見できたと思います。
自分にとっては、ロボットアニメはやはりロボットプロレスですので、
ロボット戦が大変よい出来だった(自分はそう感じる)種は、
よいアニメだったと感じています。

ちなみに自分のベストロボットアニメはゾイド/0。

>>113
>数字なんて出しても「個人(特定の集団)の勝手」で潰せるぞ。
>なんせ数字自体はその数になった理由なんて答えてくれんからな。
>理由を考えるてもそれは個人の考えでしかない。
その考えも「個人の勝手」だな。
132メロン名無しさん:04/02/25 00:45 ID:???
>>128
まあ、こういう議論系のスレで、
「普通」って言う曖昧な言葉を使うのはどうかとは思うのですが。
まあ、売り言葉に買い言葉的なものだったんでしょう。

それで、回想シーン・総集編の何が悪いかについての話って、
これまで、されたことはあるのでしょうか?
もしよろしければそのあたりのご意見をお聞きしたいのですが。
133メロン名無しさん:04/02/25 01:16 ID:???
>>132
いや、回想シーンや総集編はスタッフの負担を下げる、という意味で良い方法の一つだよ。
従来の攻撃バンクシーンに代わる方法とも言える。
だけどな、毎回毎回の話の最中に何度も何度も同じ画像を挟むのは激しくテンポを損なって
「テンポは命!そのテンポで戦闘に流し込む!」と
「それでロボットを見せ、玩具を売り、製作資金を稼ぐ!」、
この二つによるロボットモノの描き方&稼ぎ方まで損なう気がするんだよ。

ところで、先ほど攻撃バンクと言ったが、CG彩色&影付けが可能な現代では
上手くすれば同じポーズでも影付けを全く逆にしたり、
角度を変えるだけで全く別の攻撃に見せたり出来るのでは?と思った。
確か、ほしのこえでは同じ雲をサイズを変えたり重ね方を変えたりで
物凄い流用をしている、とどこかで読んだか聞いたかしたんだけど。
134133:04/02/25 01:56 ID:???
…なんか漏れ、まずい事言った?
レスの流れが止まっちゃったんだけど。
135先任AP:04/02/25 02:14 ID:???
>>133
 制作側から言うと、総集編は「逃げ」の策なので、あんまり使いたくない。
 「放送できて助かった」と思う反面、「スケジュール管理できなかった」と鬱になる。
 局も作品内再放送みたいなモンだからいい顔しない。
 無論、シリーズ構成段階でクールや「○○編」の節目に総集編を一話入れると決まってれば話は別だけど。
 4クール物だと流石に局も必要性を感じてるし。

 意味も無く長い回想シーンが出る理由は主に、編集段階で
 ・どう考えても放送までにカットが間に合わない、と判断。
 ・本編を全部繋いだら放送尺より短くて「うえっ!」
と言う場合があります。
 前者は言い訳の効かない制作の怠慢です。
 後者はコンテ段階では充分足りていた(2分ぐらい長いのがベスト)のに、作画段階で原画や演出が「テンポが遅い」とカットの尺を短くしたのが積み重なって「アララ」というのです。
 ↑ベテラン演出も結構やります。
 最近は確信犯的に脚本・コンテ段階で回想シーンをやたら長く取るのもありますが、種がそうなのかは知りません。

 長文、失礼。
136メロン名無しさん:04/02/25 02:21 ID:???
>総集編が多い、回想・バンクが多い
それらが気になるかどうかは視聴者側としては結局個人差なんですよね。
ある意味気にならない人は幸せで気が付いてしまう人は不幸であるといえる
かもしれませんね。

これはあくまで感想って程度の時の話でもう少し突っ込んだ話をする時は
それでは緩過ぎるのかもしれませんが。
137蝙蝠男:04/02/25 03:13 ID:???
>129
たしかに子供の時に見ていて懐かしいというのは勇者、エルドラン
それとガンダムくらいになるかな>平成ロボアニメ
しかしそれらもふくめ、地味で良い作品ではあっても、いかんせん
取り上げられる事はない・・・

しかし考えてみれば80年代のロボアニメでさえ、ガンダム以外は
あまり出てこない・・・
昔はマクロスなんかも懐かし特集に出ていたんだけど。

>132
だからそれを言っていたら、前スレからの流れで最初に「普通」との
判断基準を使ったのは自分じゃないんだってば。

>136
そりゃまあ、ヤシガニだって気にならない人はいるらしいけど。
138メロン名無しさん:04/02/25 13:59 ID:???
平成って言ったらやっぱりエルドラン、勇者だよな。
あえてベスト100で雑な扱いされない方が幸せだよな。
ある程度メジャーではあるがマイナーな作品だと思う。

っていうかテレビ局は一回ロボットアニメ特集番組組め。
しかしテレ朝は内容が非常に薄いのでやめれ。
139メロン名無しさん:04/02/25 15:39 ID:???
個人的主観で、種のいいところ

・売れて当然だと思える時期にガンダム新作を製作。
サンライズ重役にガンダム新作を作ることを進言したのは福田、
誰も監督をやりたがらない中で、自分から監督をやると言い出したのも福田(2ch情報)。

・キャラクターに人間的魅力のあるロランやらディアナ様と違い、
ズリネタとしての魅力のあるキラやラクスを視聴者に提供。
だからキャストもアイドル声優のみ。
「やめてよね」の場面を見る限りでは、
視聴者は主人公の行動の異常性が何ら気にかからない若年層。

・何のとりえも無い主人公が美少女に囲まれてウハウハ、
全然努力しなくても戦闘に勝ちまくる気持ちの良さ、
友達が死んだりしてなんだかドラマチック、
寝てる間に女の子が新型ガンダムを準備してくれるお手軽さ。
子供番組に物語など全然期待していない分には楽しめる内容。
頭を使うようなものが見たければ、映画を見るなり小説を読むなりする。
140メロン名無しさん:04/02/25 16:23 ID:???

でもさ、アムロだって結局努力して強くなったわけじゃなし・・・。
まあ、コンバトラー以降、ロボットに乗るのは特殊な才能がある奴、
ってことで、強くなるための努力ってのはあんまりない。
それでも、スパロボ物についてはスポコン的な特訓
(といっても、放送一話程度の特訓で必殺技ができてしまうわけだが)
の描写が多少はあるが、ガンダムに関しては、
Gガンを除けば、強くなるための努力の描写がないのは、もう伝統のようなもの。

新型機やパワーアップパーツを誰かが用意してくれるというのも、
マジンガーZ依頼のロボット物の伝統で、自分で苦労して手に入れる、
ってのは逆に少数派。

141メロン名無しさん:04/02/25 16:37 ID:???
>>139
>・売れて当然だと思える時期にガンダム新作を製作。
 それは「作品として」いいところではなく、「企画として」「経営戦略として」
いいところだな。後も、どちらかと言えば、カモにできる相手を絞り込んだと言う
「企画」「戦略」の評価だね。

>・何のとりえも無い主人公が美少女に囲まれてウハウハ
 キラきゅん、とりえがないどころか、最初からスキルバリバリ、最強モードです
が? 


 


 
142メロン名無しさん:04/02/25 16:43 ID:???
女を主人公にするか。
でも回りは男ばかりの逆ハーレムロボットアニメ
143メロン名無しさん:04/02/25 16:44 ID:???
>>140
初期レベルが低い事はあっても、「才能の無い主人公」って殆ど居ないよなあ…
144メロン名無しさん:04/02/25 16:52 ID:???
“才能のない主人公が努力だけで強くなっていくロボット物”か?
だがその場合“努力する才能”とか“類い希な成長力”とかいってやっぱり才能があることになる罠。
Xのガロードとかその口か。
まあ「主人公」がドラマチックに活躍するには才能とかなんかが必要だよ。
145メロン名無しさん:04/02/25 17:15 ID:???
>>140
アムロの場合、ほぼ毎回毎回しっかりバトルしてたわけですが。
ついでに登場シーンや何やらで機械操作に優れている、という描写がしっかりあったしな。
キラの場合、戦闘中にも回想し初めて、結局漏れの記憶に残ったのは
種が割れるシーンとシャトル撃墜、ニコル死亡、トール死亡だけなんですが。
機械操作に関しては、OSの書き換えなんだろうけど、
どうしてあの技能を持つのか、が示されていなくて、非常に消化不良。

「結果的な努力+ついていけなくて機体強化」と
「最初から無敵の能力持ち+後半の強化は新型機体」
どっちが「青年の成長モノ」を名乗るのに格好良いのかねぇ。
146メロン名無しさん:04/02/25 17:29 ID:???
>>145
>アムロの場合、ほぼ毎回毎回しっかりバトルしてたわけですが。
その点を気にしてる人が多いんだねえ。
確かに、ロボット物としては×といえるだろうけれど、
ただ、戦争もの、と考えた場合、私は、毎回戦闘があるのは却って不自然
(軍人の回顧録やエッセイのようなものを読むと、
 戦闘以外の時間が圧倒的に長く、戦闘は特殊なイベント、というのが、
 実際の戦争の感覚みたいなので。)
と思っていたので、あまり気にならなかった。

>どうしてあの技能を持つのか、が示されていなくて、非常に消化不良。
まあ、コーディだから、つうことなんだろうけど、
コーディの設定自体消化不良だしね。
しかし、それはニュータイプも同じ。

147メロン名無しさん:04/02/25 17:37 ID:???
>>145
OS書き換えについては、1話の時点で説明されてるよ。

・キラは教授のモルゲンレーテの仕事を手伝っている
・その内容はなにかの制御関係らしい

というのは普通に見てれば分かること。
ご丁寧に、ゼミの中にパワードスーツまで置いてあったしw
148メロン名無しさん:04/02/25 17:40 ID:???
アムロって木馬のメンバーの中で、ガンダムに乗る事以外は一番駄目人間なんだよね。
(と、漏れは思う)
引き篭もりのヲタで恋に奥手な童貞で、小さな社会生活にも溶け込めず、子供のように
我侭で、取り得と言えばメカに詳しい事とガンダムに乗れる事くらいしかないでしょ。

で、やっぱり一番重要なのは、主人公に自分を重ね合わせて、憧れの対象として見られる
部分と、優越感に浸れる部分が、主人公に無ければいけないと思ふ。
そういう点で、アムロは主人公として合格だし、スタッフの人は上手く描いたなぁと思う。

ただ、今の子供達って、努力とか根性とか嫌いでしょ?、お湯かければ出来上がるような
インスタントラーメンみたいなキャラが好きそうでさ、主人公の成長物語より、成長した後の
成功物語の方に関心が湧くんじゃないの?
そういう、今の子供達の世相を考えると、吉良の描き方は現代の主人公として正しい姿なんだろうね
149メロン名無しさん:04/02/25 17:41 ID:???
>>139
>「やめてよね」の場面を見る限りでは、視聴者は主人公の行動の異常性が
>何ら気にかからない若年層。

ここら辺は戦争によって歪められてしまったのでキラが悪い訳じゃない
と解釈している女性ファンをネット上で見かけた事があるな。
元々好意を持っているキャラだから問題行動を起こしても好意的に
解釈出来るんでしょうな。やはりこの辺個人差が出ます。

子供の場合ドラマパートはスルーだったんですかね?
150メロン名無しさん:04/02/25 17:46 ID:???
というか何でもできるキラのようなキャラはアニメの主人公としては
嫌味に映り、魅力に欠けるキャラクターに仕上がったわけだ。
むしろ冷遇されまくってる眼鏡君を主役に据えてやりたいぐらいだ。
しかも勘違い声優の熱演によりあそこまでの作品になろうとは・・・。

ヒロインで言わせてもらうとフレイがヒステリックなキャラで
相当うざかった。
製作者がどういう意図でこういう鬱アニメを視聴者に見せたかったのか
分からなかった。
151メロン名無しさん:04/02/25 17:46 ID:???

ただ、「OS書き換え」を戦闘中にMS上でやることについては、どう考えてもおかしい。
設定の変更ならともかく、「OSそのものを書き換える」ということが
どういうことなのか理解していないとしか思えない。
画面にGUI が出ている状態で「ブートストラップ起動」と口で言うのもすごい変。

電童の「コマンドインストール」もそうだけど、ちょっと専門知識があれば、
あきらかにおかしいとわかることを平気でやっている。
おそらくソフトウェア専門家がスタッフにいないか、あるいは分かっていて、
意図的に間違ったことをやってるのかとも思う。
152メロン名無しさん:04/02/25 17:48 ID:???
>>149
「やめてよね」云々は嫌わせようと思ってやってるしなあ。
声優がインタビューで「人気落ちるから覚悟しとけ」と言われたとコメントしてるしw

>子供の場合ドラマパートはスルーだったんですかね?
自分が子供の頃、ドラマ部分を真面目に見てた?
俺は戦闘シーン以外興味なかった。
153メロン名無しさん:04/02/25 17:51 ID:???
>>151
まぁその辺は視聴者もわかってない層が支持している、もしくは
わかっていてもスルー出来る人だからとしか言いようがないけどね。
154メロン名無しさん:04/02/25 17:51 ID:???

フレイの設定だけは富野が横から口を挟んで無理やり入れさせたのではないか?
思わず勘繰ったが・・・。
155メロン名無しさん:04/02/25 17:54 ID:???
>>152
確かに子供の時は戦闘シーン主体で見ているけどそれでも
「オヤジにもぶたれた事ないのにー!!」みたいなシーンは
なんとなく印象に残ったなぁ(w
156メロン名無しさん:04/02/25 17:55 ID:???
>>151
OSの意味を知ってる子供なんてPCヲタくらいなもんでしょ。
ほとんどの子供は、そういうギミックに格好良さを感じていると思うし、OSというものを
弄れば強くなるという、キラの能力にドキドキするんだと思うよ。
157メロン名無しさん:04/02/25 17:58 ID:???
ま、言葉はそれっぽければ良いと思うしな。

「メガバズーカランチャー」とか、知識ある人からすれば失笑ものだろ。
158メロン名無しさん:04/02/25 17:58 ID:???
>>156
それはそうなんだが、意味が分からないなら「コンフィギュレーション書き換え」
でも構わんわけでしょう。
なんでわざわざ無理のある表現を選ぶのか、ということですよ。
159メロン名無しさん:04/02/25 18:03 ID:???
まぁ確かにスタッフがどういう意図で間違った事やらしているんだって所を
考えれば気にはなるかな。こいつら天然なのか意図的なのか。
メイン視聴者的には関係ない部分だが。
160メロン名無しさん:04/02/25 18:06 ID:???
>>146
戦争物以前に、販促玩具物ですが。
それをないがしろにするならガンダムじゃないほうが良いだろう。
161メロン名無しさん:04/02/25 18:15 ID:???
>>160
正直、種や平成ライダーの戦闘シーン等を見てると
マニアより子供の方が我慢強いのかなーとか思わないでもないw

明らかに昔より戦闘してる時間減ってるしな。
162メロン名無しさん:04/02/25 18:18 ID:???
未来においてはコンピュータソフトウェアの概念が変わってるんでそ。
きっと、OSも基本的に「磐石な基本OS」の上で「用途別OS」が動く2階建てなんでそ。
MSみたいな機械でOSが完全にフリーズするのは恐怖そのものでしかないから。
などと種を一回も見ないで強引に考えてみる。
163メロン名無しさん:04/02/25 18:42 ID:???
面白くはあったけど、楽しくなかった。
繰り返される死亡シーンと、毎回同じ軌跡を描くビームだけが記憶にある。

それが種の感想。
164メロン名無しさん:04/02/25 18:56 ID:???
>>160
それを言ったら、 1st は玩具物としては当初は大失敗で、
番組は打ち切りになってしまったわけですが。
そして、ガンプラが成功してるのは、「戦闘機や戦車のプラモの延長」という
位置づけのお陰なわけで、販促玩具物として考えた場合も、
「戦争物」というファクターは重要だと思いますが。
165メロン名無しさん:04/02/25 19:14 ID:???
種は戦争ものになってなかったと思うな。
166メロン名無しさん:04/02/25 20:01 ID:???
>>164
Gアーマー付きのDXセットは売れたので再度延長も検討されたくらいなので
この場合の打ち切りはスポンサーの先走りが原因なんだけどな。
まぁ富野メモ見る限り結果的に打ち切られて正解だった訳だが。
167メロン名無しさん:04/02/25 20:14 ID:???
>>164
ガンプラのミリタリー感って奴は比較的年長者にとっての効果であって
結局年少者はパーフェクトガンダムとかを好んだって”側面も”ある。
168メロン名無しさん:04/02/25 20:22 ID:???
仮面ライダーにしても種にしても戦闘時間が減った割には
ストーリーにさほど厚みがでてるわけではないな。
剣なんか全然ストーリー訳分からんし。
169メロン名無しさん:04/02/25 20:55 ID:???
>>168
ライダーは元々ガンダムと比べると素直に子供向けな所から始まった
シリーズなので平成ライダーでも十分ドラマ性が向上したと言える。
確かにブレイドは今の所話運びに難があるが。
170メロン名無しさん:04/02/25 21:13 ID:???
というかEVA見てて感じたんだがロボアニは約束どおり作ってたら絶対売れない駄目だってのを示した気がする
ほぼ偶然とはいえ最後の方で病的な描写に走らなかったら目もくれられなかったぞ多分
171メロン名無しさん:04/02/25 21:48 ID:???
>>170
あれはロボアニというよりナウシカの巨神兵にちかい
172メロン名無しさん:04/02/25 21:54 ID:???
>>170
 おいおい、一般はともかく、オタ客を引っ張り込んだのは前半部の、お約束を上手く
アレンジしてアップグレードした描写だぞ(特に1,2話)。
 まあ、ずっと底辺あった病的な部分が年頃の(w)視聴者の自意識をくすぐったのも確か
だし、あのまままともに終わっていたら、ここまでカルトになったかどうかも疑問だが。

 漏れは、終盤の壊れ具合に「ああ、またか」と思いつつ、「どこまで壊れるだろうか?」
(列車の中だけの心象風景⇒線だけ⇒レイアウト画?と間に合ってない状況が、あれほどわ
かりやす番組はなかったな。最終回は絵コンテだけかと思ったら、脚本が写ったのは正直、
降参したw)、「最終回で、これを帳消しにする何かをやるか?」と観ていたが。

 「約束どおり作ってたら」ダメではなく、「如何に上手く約束を壊すか」だろ? 白トミ
ノのように。
173メロン名無しさん:04/02/25 22:00 ID:???
>>172
>病的な部分が年頃の(w)視聴者の自意識をくすぐった

俺は当時中3で、まさしく「年頃」(笑)だったワケなんだが、オタ厨房の
ご多分に漏れずエヴァにハマったのは、序盤〜中盤の学園ロボノリに
惹かれたからであって、終盤以降の例の描写(笑)はあまり好きじゃな
かった。というか、むしろ嫌いだった。
174メロン名無しさん:04/02/25 22:20 ID:???
エヴァの庵野暴走部分を何故か見てしまうはアレだ。
「痒い」という不快部分、それを掻く快感。
痒みが無ければ掻けないのだから、不快が伴う快感。

種を引っ張り出すのは、それと似ているが、
こっちは治りかけた傷のカサブタを剥ぐ快感。
また傷が広がるし、剥いだ指に雑菌が付いていたりするとどうしようもなくなる。
175メロン名無しさん:04/02/25 22:45 ID:???
エヴァはロボットアニメじゃないだろが
176メロン名無しさん:04/02/25 22:50 ID:???
じゃあなんでスーパロボット大戦に出てくるんだ。
177メロン名無しさん:04/02/25 22:53 ID:???
>>175
人が乗って戦えばロボットアニメ。
178メロン名無しさん:04/02/25 23:23 ID:???
>>177
基本的にそうだわな。
179メロン名無しさん:04/02/25 23:34 ID:???
そうすると三国志もロボットアニメ?
180メロン名無しさん:04/02/25 23:46 ID:???
最低限、巨大人型兵器に乗ろうよ。

バイキンマンはロボットアニメの資格あり
181蝙蝠男:04/02/26 00:09 ID:???
>140
ガンダムは特訓の代わりに知恵(トンチ)を使っての勝利だからね。
そもそも、主人公一人に突出した強さがあるのも少ない。

新型機なんかは一応軍隊物だから、上から与えられる場合はそれなりの
要請やくびきがある事が多い。

>146
リアリティを求めて毎回は戦闘しないって考えはそれなりに好き。
その割りに、戦闘にリアリティがあるとは言い難いし、戦闘がない日常の
リアリティも高いとは言えないのだけどもだ。
それに休戦時間を圧縮して見せるってやり方もあるんだけどな。
182メロン名無しさん:04/02/26 00:16 ID:???
EVAのように巨大人造人間で素直に萌えキャラにしちゃえば良いのに。
どこに乗るのかが問題だが…
183メロン名無しさん:04/02/26 00:22 ID:???
>>182
チンコ
184メロン名無しさん:04/02/26 00:22 ID:???
>>182
Z.O.Eか。ああいう路線もアリかも知れないけど……。
劇場版EVAなんざまさに「巨大綾波萌え」だしなー。あれでトドメ刺されたというか。

本筋じゃなくていいならば「マジンカイザー」のビューナスなんか巨大萌え(w
ネラってんだろうけどな。
185メロン名無しさん:04/02/26 00:24 ID:???
>>181
ガンダムのTVシリーズで主人公が突出して強くないのは、
G・X・∀の三つだけなんですが。
新型機もアムロ以外は好き勝手してたような。

自分は毎回先頭になる必然性が欲しいですな。
逆に戦闘が起こらない必然性も。
186メロン名無しさん:04/02/26 00:27 ID:???
>>180
ファンタジーとかメルヘンの世界でああいう「ロボットアニメ風」の演出って、
確かにその場では面白いんだけど、あくまでも「お遊び」の延長線上でしかないし、
実際にそれやったスタッフがロボットアニメ作れるか、はたまた面白いかというと
そうでもなかったりするんだよな。結局何も残せてはいないし。

「お遊び」それ自体は面白いんだけどね。クレしんとかポポロクロイスとか。
187メロン名無しさん:04/02/26 00:28 ID:???
>>184
ゴーダンナーのネオオクサーは何だかなぁって感じだが。
スパロボのヴァルシオーネとかも。
188メロン名無しさん:04/02/26 00:30 ID:???
>>186
パンダーゼットはそんな感じになるかもよ。
189メロン名無しさん:04/02/26 00:33 ID:???
>>187
だからその「何だかなぁ」しかウリがないんだから、仕方がないよ。
作ってる連中もニヤケながら「どれだけ釣れるかな〜」気分でやってんだし。

女の子型巨大ロボットが、萌え・エロ・洒落一切抜きでガチで戦うTVシリーズが
あったなら(しかも玩具展開付きで)、俺はそいつがバンダイ製でも崇拝するね。
190メロン名無しさん:04/02/26 00:37 ID:???
>>188
アレを「それ以外に」アツく処理できたらそいつは基地外、じゃなかった天才だよ。
「ゴッドマジンガー」よりもマジンガーらしくすればいいだけなんだけどさ。
191メロン名無しさん:04/02/26 00:39 ID:???
小説エリアルが完結していたのか。
もう一回アニメで見たかったな。ロボット物としては邪道も邪道だけどね
192蝙蝠男:04/02/26 01:31 ID:???
>185
いんや、作中で主人公よりも技能のある人間は多く出ているよ。
成長するよりも前の初期なら、同等以上の能力を持った人間が
敵味方ともに、ある程度いる。

新型機も、そんなに私物化してたかな?
そも、与える時に自由にしろという風にされた事はなかった
記憶があるんだけども。

>186
後で実際にロボアニメを手がけたのは本郷や米谷くらいかな。
それと錦織?
193メロン名無しさん:04/02/26 01:57 ID:???
戦闘だけど、毎回やるのが普通とも正しいとも全く思わない。
販促の面から考えるにしても、必要なのはロボの魅力なり戦闘の面白さなりであって、
毎回やればそれが自動的に湧いてくるという訳ではなかろう。
むしろルーチンと化した戦闘ほどつまらんものはない。
まあ今まではロボットものというだけでそれが許されてきたにせよ。
194メロン名無しさん:04/02/26 02:01 ID:???
>>192
自由にしろ、と言われたのは一度も無いでしょうね。
「好きにした」事なら結構あるけどw

まあ、ガンダムははみ出し者のお話が多いし。
195メロン名無しさん:04/02/26 02:19 ID:???
>>193
戦闘が2・3週に1回でしかもバンクだらけだったりするとさすがに辛い。
しかもそのバンクが合体や必殺技バンクでもないという。
196メロン名無しさん:04/02/26 02:24 ID:???
>>195に追加
「普通」というのは語弊があるかもしれないが、今まで放映された
ロボットアニメの中では毎週戦闘がある、もしくはロボットの出番が
ないという物は比較的少ないのは確か。まぁダンガードAのように
出てくるまで随分と時間の掛かった作品も例外であったけど。

あと「正しい」かどうかはわからないけど好き嫌いはあるだろうな。
197メロン名無しさん:04/02/26 02:36 ID:???
>>196
悪評をとどろかせている種でも、
実は18/50だったりする罠(総集編含む。戦闘シーンであって、MSが出ないだと10話も無い)

2・3週に1回でバンクだらけってのが、種の事じゃなかったらゴメンw
198メロン名無しさん:04/02/26 02:42 ID:???
>>197
それでも多いような…。
「それなりのアクションのある回」を加えてみてくれ。
199メロン名無しさん:04/02/26 02:43 ID:???
>>197
結構後半は戦闘シーンは増えてたから全体的にはそうだろうね。
少なかったのは砂漠編辺りなのかな?
200メロン名無しさん:04/02/26 02:46 ID:???
ルーチンで辛いといえばファーストガンダムの毎週挿入されてた
空中換装シーンは今見ると当時のロボットアニメの苦しい事情が
見えて禿も大変だったんだなぁと思う。
201メロン名無しさん:04/02/26 02:51 ID:???
>>200
入れるだけの才能があったからですな。
202193:04/02/26 02:57 ID:???
恐らく俺は「毎回の戦闘」が嫌いなのだろう。

かつてはそれで良かったかもしれない。
しかし今、ロボットアニメに元気がなくなってきたのは、
そういう本来の面白さとは関係ないロボットアニメとしての記号に腐心し、
浸っているからではないのか。
そう思えてくる。

1つの戦闘を面白くしようと思えば、敵を描き、状況を描き、駆け引きを描き、
そしてその戦闘の意味を描くことに自然となるだろう。
果たしてそういう課題より優先順位が高いのだろうか、毎回戦闘するかどうかは。
203メロン名無しさん:04/02/26 03:03 ID:???
>>202
君の思う「本来のロボットアニメの面白さ」って奴がさっぱりわからないので
その辺の事にはなんとも言えんな。
あと毎週戦闘シーンを入れる事=ドラマが希薄になるという先入観を
持っているように見えるのだが俺の気のせいか?
204メロン名無しさん:04/02/26 03:08 ID:???
>>198
7話の狙撃だけとか、36話ラストの新型機出撃、37話ラストの訓練シーンとかは入れてないよ。

>>198
1クール 4
2クール 8
3クール 5
4クール 1

細かい所は間違ってるかも。やっぱり砂漠編と26〜28話の3連続がきついねw
他のは戦闘無しって言ってもそれなりにMSか生身のアクションが出てくるし。
205メロン名無しさん:04/02/26 03:15 ID:???
戦闘シーンで、時には通信回線等を無視してストーリーを進めてしまうような監督はなんなんだ。
ついでに、種ではミノフスキー粒子が消えて通信し放題なのに
「それを生かしてバトル中に語る」シーンがほとんど無かったのはなんなんだ。
…「ガンダムの常として通信は無理」という設定が嫌な感じで染み付いちゃったスタッフなのかもしれんな。

つーか、戦闘ってのはそのキャラクターの性格が諸に出る場所だろう。
駆け引きの内に、仲間内で反発している香具師との共同作業になったり、その結果友情が芽生えたり。
そういう点でニュータイプのピーンと来るのは非常に便利だったんだな。
まぁ、そういう所で種は仕方が無いか、ニュータイプ設定捨てちゃったから、
「相手がどこに乗ってるか」が分からないことになってるしな。
…毎回、固定機体に乗ってる気もするけど。
206メロン名無しさん:04/02/26 03:18 ID:???
>>205
それは監督の技能だろう。
「ヒーロー物が一応できる」福田では「戦争の相手と話してしまうガンダム」は荷が重い。
207メロン名無しさん:04/02/26 03:22 ID:???
>>205
NJは通信波やレーダーもしっかり邪魔するんだが。
「至近距離なら」通じるけどな。
208メロン名無しさん:04/02/26 03:41 ID:???
>>207
んな説明あったのか。それじゃあ仕方が無いね。
真っ当に通信できないんじゃドラマにもできないから、絶叫させるのが関の山だったんだな。
アレが限界なんだろうな。
209蝙蝠男:04/02/26 03:47 ID:???
>202
頭を使った駆け引きや敵の状況、戦闘に至るまでの緊迫感、サービス性もある訓練シーン、
そういうのがあれば、別に毎回戦わなくても良いと思うよ。

実際、ガンダムで一番好きなのはポケ戦だったりする。
210メロン名無しさん:04/02/26 03:49 ID:???
>>208
限界かもねえ。
トミノ節は技巧に走ってる気がするから、あまり好きではないけど。

真面目な話(電波な)台詞で時間を稼げないのは辛いな。
初心者が入りやすかった理由でもあるだろうけどね。
211メロン名無しさん:04/02/26 04:26 ID:???
>>139
この頭のかわいそうな人は何?
212メロン名無しさん:04/02/26 05:00 ID:???
>>211
もう一人のお前自身。
213メロン名無しさん:04/02/26 07:41 ID:???
>>181
>そもそも、主人公一人に突出した強さがあるのも少ない。

「なぜ出てくる!」
「でてこなければやられなかったのに!」

こういうのは、突出した強さ、とはいわないのでしょうか。

>新型機なんかは一応軍隊物だから、上から与えられる場合はそれなりの
>要請やくびきがある事が多い。

が、それが問題になるのは数回だけで、最終的にはないも同然になる。
214メロン名無しさん:04/02/26 09:12 ID:???
>>202
 202のキライな「ルーチン化した戦闘シーン」のある作品だが、『ゴットマーズ』
を観れ。主役・ゴットマーズによる戦闘シーンのほとんどを完全に「お約束」と割
りきってぎりぎりまで削り込み(合体シーンの方が長い回さえあった)、キャラドラ
マと前哨戦に注ぎ込んでいる(それでも、たまに合体破りとかのお約束をやってみせ
る律儀さ!)。
 ある意味、801or萌え特化した作品で『種』の御先祖様と言えそうだが、ドラマパー
トの重厚さは比較にもならないほど濃い。
 藤川節は好みがわかれるだろうが、『種』と比較すると面白いと思う。

>>207
 そのクセ、AAはレーダーを前提とした兵器を搭載し、戦闘しているがな(w)
 放映前には言っていたな。「イージス艦みたいな戦闘シーンをみせます」とか。
そんなもん、ほとんどやってた記憶はないが(w) まさか、あのウソCICのコトじゃ
ないだろうな?
215メロン名無しさん:04/02/26 09:55 ID:???
>>210
電波もそうだが、「尺に合わせた小気味いい一言」かな。

文法的には変になるから、「優等生&一般向け」の種主役陣には合わないだろうけどさ。
216メロン名無しさん:04/02/26 12:00 ID:???
種は戦闘のある回は30分戦いっ放しなのでバランスは取れてたと思うが。
3バカ登場以後の使いまわしの多さには辟易したけどね。

個人的には、ラスト5分だけ大して意味の無い襲撃と撤退を繰り返す
Zガンダムの戦闘がイヤだった。
217メロン名無しさん:04/02/26 12:00 ID:???

EVA の時も思ったけど、叩いてる人って、
見る前は、いろいろ期待してて、「裏切られた!」
という人がかなりいるよね。

自分もガンダム以降、期待に答えてくれる作品が出てこないことに愛想をつかして、
ロボットアニメを馬鹿にして離れてた時期があったのだけれど、また戻ってきたのは、
「作品そのものを予断無く見て、面白いところが見つかれば
 素直に楽しめばいいじゃん。」
みたいな、発想の転換がある時期にあって、そういうことが気にならなくなったから。
30過ぎてアニメ見てる人は多かれ少なかれそういったところがあるんじゃなかろうか。

218メロン名無しさん:04/02/26 12:15 ID:???
>>217

ATMさん、乙です。
219メロン名無しさん:04/02/26 12:19 ID:???
だれ?
220メロン名無しさん:04/02/26 12:33 ID:???
(ニヤ
221メロン名無しさん:04/02/26 13:36 ID:???
>>217
観る方がアニメに合わせろと言うのか。
個人的には製作サイドにもっと良いものを作って欲しいな。
面白いものを観つけるのも苦労するアニメはたくさんある。
特撮で言えば剣のオンドゥル語とかもそんな感じだな。
222メロン名無しさん:04/02/26 13:45 ID:???
ガンダムエースに先月から載ってるクルーゼ隊の漫画が意外と面白いんだけど
これってCDドラマか何かが原作だっけ?

共に学び、競い合ったが故の反発と奇妙な共感…。

ガンダム主人公の大半が元民間人なのは視聴者の感情移入を促すためだろうけど、
こういう士官学校を卒業したての、学生気分のヒヨッコ達を主人公にしても
結構受け入れられるんじゃないかな?
223メロン名無しさん:04/02/26 14:04 ID:???
>>222
>こういう士官学校を卒業したての、学生気分のヒヨッコ達を
>主人公にしても結構受け入れられるんじゃないかな?

ドラグナーが当初そのノリでイイ感じだったんだけどね・・・。けどね・・・。
224メロン名無しさん:04/02/26 14:06 ID:???
>>222
コウ・ウラキ
225メロン名無しさん:04/02/26 14:19 ID:???
ドラグナーや0083は俺も思い浮かんだ。が、
新兵がベテランに一方的にしごかれたりするようなのは
子供&若者的にはアウトだろうな。

TVガンダム、勇者、エルドラン等らは
子供が大人をヘコます、というのも魅力の一つだったし。
226メロン名無しさん:04/02/26 14:26 ID:???
>>217
作品を叩いてる行為というものが、その個人にとってどれくらいのウェイトを占めるものなのか、
それは知る由も無い話でしょ。
「裏切られたという人がかなりいる」「30過ぎてアニメを見ている人は〜」という話は、具体的な
統計データを示せるなら話は別だけど、言ってることは漠然とした世の中を語ってるだけじゃないの。

言葉は悪いかもしれないけど30過ぎたいいオッサンなら、もっと色んな要素を包括的に考えた上で
書き込んでほしいね。
227メロン名無しさん:04/02/26 15:07 ID:???
>>221
ええと、あわせるとかそういうことではないんだよね。

いってみれば、間口を広げる、ということ。
だから、作って欲しいものは作って欲しいものとして、あっていいわけ。
でも、「作って欲しいもの」を過剰に期待するあまり、
「作って欲しいもの」と違うものを楽しむことができないとしたら、損、
ということ。
それでもつまらないのなら、みなければいいわけだし、
最終的にはアニメを見るのをやめてしまってもいいわけだし。





228メロン名無しさん:04/02/26 15:35 ID:???
ぐだぐだと文句垂れながらアニメを観るってのもある意味では
その人の楽しみ方と言えなくもない。
そう考えると>>217は大きなお世話って奴だな。
229メロン名無しさん:04/02/26 16:04 ID:???
>>226
>統計データを示せるなら話は別だけど、言ってることは漠然とした世の中を語ってるだけじゃないの。
まったくおっしゃるとおり。そのような話として書いています。

そういったことを書き込んではいけない理由が何かあるのですか?
230ATM-09-ST:04/02/26 17:38 ID:???
>>218
それは私じゃないですよ。
というか、私とそれは意見が違いますから。
私は誤解を避けずに言えば、基本的に物語の完成度としてSEED否定派だし。
マーケティング的に評価出来る部分はバンダイやサンライズ企画者、経営者に対してであって、
PD以下の制作者に対してのものではありません。
むしろアタマからスケジュール管理の点を根本原因として失敗と認識してます。
マーケティング的に評価=肯定という意見が大手をふるってしまう背景としては、およそ物語の質
を分析的に語る基礎的知識が反論したい人たちに不足しているからであって、本当に全面的に
良いものだから肯定になっているのとは、ちょっと違うのではなかろうか?と見ていますよ。
231メロン名無しさん:04/02/26 17:49 ID:???
まあSARSの影響もあったしな
あの時期のアニメ現場はどこも大混乱だった
232ATM-09-ST:04/02/26 18:09 ID:???
>>231
企画概要決定が遅れた理由は、それだけじゃないとも思いますが。
まあ理由はともかく、その辺りがボタンの掛け違えのはじまりでしょう。

いずれにせよ、数値云々ではなくそれに準ずるものとして、物語作りのセオリーに照らして、
そして内部の状況を知る者であればそのスケジュール管理状況を見て、商品としての成功
を認め賞賛する気にはなろうと、物つくり的観点・作品として諸手を上げて賞賛、という気に
はならないと思いますよ。
誤解無い様に補足すれば、基本的なキャラ配置とか狙いが問題なのではなくて、バランス
だとかテンポ、メリハリ、丁寧さだとかの問題だと思います。
233メロン名無しさん:04/02/26 18:25 ID:???
最初のガンダムは路線変更の上打ち切りだし、マクロスは作画ボロボロの回はほんと
ひどいのが多いし、エヴァはご存知の通り最後まで持たなかった
ロボットアニメの完成度と人気と製作事情はそれぞれ別物なんだな
234メロン名無しさん:04/02/26 18:32 ID:???
>>225
その点でTFは子供向けの中でも、若造がベテランとの格の違いを見せつけられるってのが
製作の日米を問わず多かった気がするな。

一般に勇者だと言われるカーロボでも、少年に対して「自分を特別な人間だと考えるな」とか
父親が諭していたしw
235メロン名無しさん:04/02/26 18:36 ID:nOa4kbSU
>>200
Vガンダムでは其れを逆手に取って、ケレン味のある演出にしちゃったけれど。
コアブロックシステムは最終回では脱出装置として秀逸な部分を見せてくれたし。
236メロン名無しさん:04/02/26 18:37 ID:???
種はサンライズのプロデューサーの発言によるとスケジュールの遅れから
福田を降ろす事も考慮していたそうな。ただその時にバンダイビジュアルから
売上げ好調の情報が入りそのままの体制で最後まで制作したとの事。
237別に信者じゃ無いが:04/02/26 18:40 ID:???
表面上の見てくれの、その又奥にある「完成度」… “コンセプトワーク”とトミソが言うヤツ、
が大事なんでは。
絵づらも、場合によっては脚本や演出すらも拙くて出来が悪くても、「言いたい事は良く解るゾ」って
客をして膝を打たせる作り。
特撮ヒーローなんかはそういう視点が無いと、はっきり言ってオトナが見れるモンじゃない。
238ATM-09-ST:04/02/26 19:04 ID:???
>>237
練り込みの足りなさも、スケジュールに由来する部分が結構大きいらしいですよ。
また逆説的な言い方をすれば、有能なマネージメント能力を持つ監督なら、捨てる
部分と守る部分を自分で明確にして、窮地を乗り切るだろうとも。
次作があるとすれば、今度はリードタイムを長く取ること、既存の設定を生かす事で
解決を図るだろうなあ、と予想出来ます。つまり方向性に大きな変更は加えない、と
いう事で。
239メロン名無しさん:04/02/26 19:18 ID:???

そのあたりと、軍事、科学設定のダメダメさ、
および、このスレのここまでの展開をを勘案すると ・・・

プロデューサ「遅れすぎだよ、このままじゃ降りてもらうよ。」
 監督「はあ・・・なんとか急ぎます。」
製作会議・・・
 監督 「スケジュールが押しているので手際よく進めましょう」
 技術ヲタ&科学ヲタ&1stヲタスタッフ ブチブチ・・・ケンケンガクガク・・・・
 ・・・丸一日つぶれる ・・・
 監督 「あの、時間がないんで、適当なとこでまとめてくれないかな・・・」
 技術ヲタ&科学ヲタ&1stヲタスタッフ ブチブチ・・・ケンケンガクガク・・・・

 ・・・丸一日つぶれる ・・・
 監督「やってられるかーッ!!!軍事考察も科学考察も知ったことかーッ!1st がなんぼのもんじゃーッ!
    こんなもんは適当にダーッとやりゃいいんだよダーッと!!!」

240メロン名無しさん:04/02/26 19:37 ID:???
監督は使える設定を上手く拾わなくてはいけないし、
また、自分でも考えなければ役立たず。
他の部分に責任転嫁するのは最低だ。
241メロン名無しさん:04/02/26 19:44 ID:???
>>239
>軍事、科学設定のダメダメ
そういう問題では無いと思うよ。SF設定って所詮嘘設定なんだし。
初代だってボロボロだし。
242メロン名無しさん:04/02/26 19:55 ID:???
>技術ヲタ&科学ヲタ&1stヲタスタッフ ブチブチ・・・ケンケンガクガク・・・・
それで2年間無駄に潰して来たのがこのスレッド。

243メロン名無しさん:04/02/26 20:08 ID:???
>>241
いや、 >>151 みたいなことも考えて、
ヲタの煮え切らない議論に業を煮やして、半分意図的にやってるんじゃないかと。
244メロン名無しさん:04/02/26 20:16 ID:???
「所詮アニメ」って視点が抜けると悪い意味でオナニー作品になるな
245メロン名無しさん:04/02/26 20:43 ID:???
富野が監督すると電波みたいな台詞が飛び交うのであんまり好きじゃないでつ。
246メロン名無しさん:04/02/26 21:14 ID:???
>>244
そうだな。正直所詮アニメって視点が抜けてて成功してるのは押井ぐらいだろ。
いやあんま成功してないか
247メロン名無しさん:04/02/26 22:08 ID:???
>>242
ここはそういうスレだし。

開発の現場で「ここと区別がつかない」なんていう事はないよねぇ。プロなんだから。
248メロン名無しさん:04/02/26 22:42 ID:???
>>242
アマチュアですらないこのスレの人間とそれで食っているプロの人間を同列にするなよ。
もし同列レベルだとしたら、極端な話では漏れがそこにいても変わりないはずだしな。
249メロン名無しさん:04/02/26 22:45 ID:???
そもそも前提と誘導が間違っているとすぐ気づく。釣りとしてレベル低い。
3点(100点満点中)
250メロン名無しさん:04/02/26 23:54 ID:???
ネタバレスレ見てきたら、やっぱり落ちたっぽいな。箱
251蝙蝠男:04/02/27 00:41 ID:???
>213
回答は、192に書いたのと同じ。

>216
そのせいで前後の状況が繋がってなかったりするのは、バランスが良いとは
言えないのでは・・・じゃあ満足できる戦闘内容かというと、装甲が硬くて
緊張感も少ないし、唐突な種割れで簡単に勝っちゃうし。
面白かった戦闘はたいして存在しないような。

Z後半の戦闘が面白かったとは言わないけど。

>234
カーロボはほとんど録画しちゃっているけど、その台詞は印象にない・・・
つうか、カーロボは勇者だとかいう以前の問題があまりに多すぎたかと。
252メロン名無しさん:04/02/27 00:55 ID:???
>>251

>>213
で、「そういわれた奴」がどういう奴だったか考えてみ。

主人公が並以上の能力を持っていて、普通の兵士がしなければならない苦労を
しなくてもいい、という点では、1st と 種には違いはないよ。

「突出した強さ」というのは、「同格の強さの奴が一人もいないこと」とは限らないだろ。
253メロン名無しさん:04/02/27 00:57 ID:???
>>251
カーロボのそのセリフは、確かユウキがブレイブマキシマスを動かすキーに
なり得た事に対して増徴して自分が特別だと思わないようにユウキの親父が
言った事だったかな?実際子供なら別にユウキじゃなくても皆可能性がある
みたいだしね。
254メロン名無しさん:04/02/27 00:59 ID:???
>>252
では、アムロとキラの違いは貴方の場合何だと思う?
255メロン名無しさん:04/02/27 01:06 ID:???
>>254
違いをいわないとなにかまずいの?
256メロン名無しさん:04/02/27 01:15 ID:???
>>255
別に。まぁ共通点があるなら違いもあるだろうと思っただけなんで。
嫌なら当然結構です、ハイ。
257蝙蝠男:04/02/27 01:16 ID:???
>252
そりゃ、0点でも99点でも全問正解でない事は同じだが。

古い作品より新作の方が劣化していれば文句の一つも言いたくなる、これで良い?
258メロン名無しさん:04/02/27 01:31 ID:???
劣化なんてZからずっとそうじゃん。種スレでも無いのに種にだけこだわるのがわからん
つかスレ違い
個人的な感想だったらエンタメをないがしろにしているZやVのが種より好かん
259メロン名無しさん:04/02/27 01:32 ID:???
ZやVは基地外ぶりが快感になっていくというか…
260メロン名無しさん:04/02/27 01:36 ID:???
>>258
そりゃあ最新作で現状を表しているのが種だからな。
261メロン名無しさん:04/02/27 01:41 ID:???
>>258
ぶち壊れ、ぶち壊しの爽快感がわからんのか。
機械並の感性か、よっぽど上品に育ったんだな。
ルールなど、どうでも良い、
「一般的に強い」とされているものがぶち壊されるから楽しい。
「一般的に正しい」とされている方法がぶち壊れるから楽しい。

しかし種の全編通して「機体が壊れる」イメージが少ないのは何故かね。
同じ機体が出てくる→引っ込むしか印象にないんだが。
…しっかり見てない、とか言うなよ。これでも全話をビデオに撮って二回づつ見たんだから。
262メロン名無しさん:04/02/27 01:47 ID:???
>>257
劣化してないので文句をいう必要はない。
これで良い?

263メロン名無しさん:04/02/27 01:57 ID:???
なんか批判厨が盛り返してきたけど、好き嫌いと出来の良し悪しを取り違えてるのは相変わらず
だな。
ロボットの出番が多いとか少ないとか、暗いとか明るいとか、戦闘描写のリアルさとかは良し悪し
の基準として関係無いぞ。
264メロン名無しさん:04/02/27 02:10 ID:???
>>263
ロボットアニメとして、ロボの出番は大いに関係あるわけですが。
265メロン名無しさん:04/02/27 02:16 ID:???
>>264
種をロボットアニメとして括ってほしくないんですが。
266メロン名無しさん:04/02/27 02:21 ID:???
>>264
それは子供向け販促アニメとしてだね(プ
267メロン名無しさん:04/02/27 02:22 ID:???
>>265
2点(100点満点中)
268メロン名無しさん:04/02/27 02:24 ID:???
>>265-266
…えーっと…それじゃあ、このスレに居る必要は。


というか   出   て   け   !


真面目にどう対応したら良いか一瞬思いつかなかったぞ。
269メロン名無しさん:04/02/27 02:27 ID:???
>>266
子供向け販促アニメなんですが
実際に売れた、と皆さんおっしゃってますね
270蝙蝠男:04/02/27 03:05 ID:???
>262
駄目。

>263
ここんとこ、ロボット出番の多寡は議論されてないけど。
271メロン名無しさん:04/02/27 03:07 ID:???
>>269
子供向け?????
まあ最近は中学生位でも脳内は小学生並だからな。
272メロン名無しさん:04/02/27 03:10 ID:???
>>269
映像そのものを売りたい&売れた作品も販促アニメと言うのかな?
273メロン名無しさん:04/02/27 03:12 ID:???
だから種プラも売れたろ?
274メロン名無しさん:04/02/27 03:14 ID:???
つまり広告をガンガン打って観客を呼び込もうというイノセンスも販促アニメか。
275メロン名無しさん:04/02/27 03:15 ID:???
映画とスポンサー付ロボットアニメを混同する奴があるかい
276先任AP:04/02/27 03:16 ID:???
 ガンダム系は、業界用語では「ハイターゲット向け」だね。
 だいたい「10才〜15才ぐらいの男の子」が対象。
 まぁ実際はアレやコレやとオカズを付けて視聴範囲・購買対象を広げるけど。
277メロン名無しさん:04/02/27 03:17 ID:???
「一般的な」「子供向け販促アニメ」の定義って、勧善懲悪の血気盛んな主人公が
毎回同じパターンで敵を倒す、という奴を指してるんだと思うけど。
278メロン名無しさん:04/02/27 03:18 ID:???
>>275
映画にもスポンサーついてますよ。
279メロン名無しさん:04/02/27 03:18 ID:???
種のコレクションシリーズなんかはハイターゲットの下の層も意識してるね
280メロン名無しさん:04/02/27 03:24 ID:???
>>278
スポンサーの意味や役割、仕事が違うだろう。
そんな事もわからない子供なのか?
281メロン名無しさん:04/02/27 03:24 ID:???
>>278
観客、視聴者の立場が違うよ
映画は映像そのものに映画料金という対価を支払うけど、テレビロボアニメはアニメの放送(映像)はただで
周辺商品を買わせる事によって成り立っているのはこのスレじゃ基本認識だろう

それと映画のスポンサーは映像を直接売れる立場の企業はともかく、
「文化事業」扱いで実ではなく名をとる場合も多い
282メロン名無しさん:04/02/27 03:26 ID:???
>>261
>ぶち壊れ、ぶち壊しの爽快感がわからんのか。
そりゃただ単にあなたが富野のいかれた感性とシンクロしてるか、自分だけが作品を理解していると
勘違いしているかのどちらかだ。完成度の低さを裏読みしたって何も出てきやしない。
エンタメをないがしろにした結果は翌年の「アニメじゃない」に、ガンダムファイトなのが歴史の事実。
それと俺は山田風太郎や(昔の)菊池秀行や板垣恵介や荒木飛呂彦やミスター味っ子や
トランスフォーマー(G1)等々といったお上品とはとても言えないような物が大好きだが
それらは壊れた中にも観客を楽しませようとするエンタメのルール、自負、誇りがある。
Z、Vの富野にはエンタメの誇りが感じられないから俺は嫌いだ。

それから勿論趣味嗜好や作品批評が各々別なのは結構だが、種はヒットしたという事実を
認めたくないからといってヒステリックに作品叩きするのは建設的では無いよ。
『シャアを中途半端なキャラにし、アムロを筆頭にブライト以外のWBクルーの出番を
中途半端にしたZは1stへの冒涜』『「今度のガンダムは(未来少年)コナンです!」
と監督自ら言いながらアレになったVは悪趣味というよりない。』
↑こんな作品単体の評価から離れた批評という名の誹謗中傷は簡単なんだよ
283メロン名無しさん:04/02/27 03:30 ID:???
>>281
ここで挙げられる映画はそもそも商業映画であって、芸術映画なんて眼中にありませんよ。
対価成果を求めないスポンサーなんてどこにもありませんよ。
それに映像そのものを買わせる目的でTV放映している作品も沢山ありますよ。
そんなことも分からないのですか?
284メロン名無しさん:04/02/27 03:33 ID:???
>>281
ここで例に出されたイノセンスが文化事業じゃないことは確かだな。
というか、例に出されてない作品のケースを持ち出すなんて論外だろ?
285メロン名無しさん:04/02/27 03:36 ID:???
>>283
じゃあイノセンスは劇場に足を運んでもらう以上にソフト販促アニメなのか?
それと>>281の最初の段の答えはないのか
286メロン名無しさん:04/02/27 03:39 ID:???
そもそもフィルムそのものを商品として販売する目的であったSEEDを、「子供向け販促アニメ」と
狭義に定義しようとするから反論されるのでは?
通常そこに含まない筈の要素を持った作品を狭義に定義するなら、はみ出す部分の要素を持った
他作品もそうだね、って具合に。
287メロン名無しさん:04/02/27 03:46 ID:???
ちなみにイノセンスは
プロダクション I .G・徳間書店・日本テレビ・電通・ディズニー・東宝・三菱商事 提携作品
だそうだ
288メロン名無しさん:04/02/27 03:47 ID:???
>>285
そもそも映像を売ることと玩具を売ること自体の目的は商業的利益を上げる事という意味で
同一であり、TV放映の場合、視聴者が直接的に代価を支払わないからといって只ではない。
特にDVD販売を行う作品の場合、TV放映を購買に踏み切らせる為のPRとして許容している、
というだけ。そしてコピー配布自由ではない。只のCMではない。

>基本認識
そんな基本認識はないし、そんな話題を話し合ったことは今まで一度も無い。
289メロン名無しさん:04/02/27 03:55 ID:???
あかん、対話になってない。
荒らしと自己主張だけになってる。
290メロン名無しさん:04/02/27 03:57 ID:???
>>288
だからテレビ映画を問わずパッケージされた映像ソフトを売る事と、
観客一人一人が金を払ってみる映画の興行とは根本的に違うんだよ
そこに種の事情(を含むロボアニメの事情)なんかはまるで関係ない
関係あるとすればゴジラやライダーといった映画関連商品の売り上げが
膨大なものはロボアニメに少し近いが、それは今の話とは別だろう
291メロン名無しさん:04/02/27 04:09 ID:???
>>290
>根本的に違うんだよ

マーケティング手法として違うと言いたいんだろうが、直接であろうが間接であろうが
収益をあげる目的において商業作品である限り根本的に同じ。
では同じ映像作品がハコにかけられたら、その作品の本質は違う作品になるのか?
そんなことは無いだろう。
レッテル貼りや狭義な定義は無意味なことにいい加減気付けよ。
292メロン名無しさん:04/02/27 04:17 ID:???
はっきり言えるのはハイターゲット向けのSEEDは、スポンサーの思惑としても、玩具販売
のみに注力した(小学生を中心とする)子供向け(玩具)販促アニメではない、ということだろう。
逆に初代は、作り手の思いは別にして、スポンサーの思惑はまぎれもなく子供向け玩具販促
アニメだった。
293メロン名無しさん:04/02/27 04:27 ID:???
>>291
マーケティングの問題じゃない。さらに言えば製作側の問題ですらない。
映画とは金を払った個人とフィルムのタイマンであり、極端な例で言えば
ヤシガニ(やバンク、総集編)はテレビに穴をあけない事が第一とされ、
ある程度仕方の無いことと笑い話になるが、未完成だった劇場版ガンドレスは
劇場に来た客に完成品ビデオを送る約束をさせられる。
ハコが違うっていうのはそれだけ違う事なんだよ
ガンダムだって劇場版のとき新作画が増えて、劇場作品のクオリティに
近づけて行っただろう。同じ作品でもハコが違えば本質が変わらざるを得なくなるのだ
294メロン名無しさん:04/02/27 04:36 ID:???
>>282
1985年のロボットアニメの状況ってわかって言ってる?

>>292
否。今のガンダムは映像・玩具両方の販促を備えたかなり特殊なシリーズ。
福田ですらMSは派手に小学生狙いで話は中高生向けと言っている。
295メロン名無しさん:04/02/27 04:49 ID:???
>>282
>Z、Vの富野にはエンタメの誇りが感じられないから俺は嫌いだ

よく観てごらん。娯楽性が全面にって訳じゃないけどキッチリと
MSには富野なりの娯楽性ってヤツが集約されているから。
君の大好きなタイプの娯楽大作じゃないし、確かに皆が成功している
訳じゃないけど。可変MSなんて運用ミスを富野は自ら認めているしね。
296メロン名無しさん:04/02/27 08:47 ID:???
>>295
>MSには富野なりの娯楽性ってヤツが集約されているから。
富野だけの娯楽性の間違いでは・・・
297メロン名無しさん:04/02/27 10:26 ID:???
>>295
あくまでも富野にとっての運用ミスだけどね。
製作者がそう言ったからと言ってそれが真実とは限らない。

例えばダンバインは失敗作でも何でもない。
むしろ、富野作品の中では上位にランクインされる作品だと思う。

まぁぶっちゃけ、真実は俺(達)が決めることだ。
298メロン名無しさん:04/02/27 10:37 ID:???
ダンバインはクローバーを潰したがな
299メロン名無しさん:04/02/27 14:32 ID:???
>>298
潰れるような物作るほうが悪い。
300メロン名無しさん:04/02/27 15:11 ID:???
ダンバインで売れる玩具を作るのって難しいと思うが。
まぁクローバー倒産後他メーカーから発売される事になった
ビルバインはそれなりに売れたらしいが。
301メロン名無しさん:04/02/27 15:34 ID:???
>>261
2回見てそう思ったならしょうがないね。それが受けた印象って事だし。

12機いたガンダムも、五体満足で残ったのは1機だけ。
ビームが直撃すれば、雑魚は一撃で消し飛ぶし、ガンダムだって損傷する。
敵役の損傷→撤退ならしょっちゅう。46話では主役機が大破してる。

「機体が壊れる」って事なら歴代上位に入るぐらい壊れてたよ。
「壊れない」ってのはXみたいなのを言うと思うんだが。
302メロン名無しさん:04/02/27 16:06 ID:???
富野アニメは最終回や乗り換え時に機体が豪快にブッ壊れることが多いから
その印象が強いんだろうけど…
本編中では基本的に無敵だよね。
303メロン名無しさん:04/02/27 16:10 ID:???
ていうか、普通は機体が壊れる時は死ぬ時だし。
304メロン名無しさん:04/02/27 16:27 ID:???
話は思いっきり変わるんだが、
昔のロボットアニメってそんな言うほど熱血してたか?
305メロン名無しさん:04/02/27 16:39 ID:???
目を血走らせて絶叫するだけが熱血では無いし。
むしろ真の熱血はクールな物腰の中にこそ潜む。
306メロン名無しさん:04/02/27 16:52 ID:???
箸休めネタ・チキチキロボット猛レース
ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0402/25a.html

こういうロボ版スティール・ボール・ランというのも面白そうだ
307メロン名無しさん:04/02/27 17:59 ID:???
とりあえず、永井豪原作作品と長浜作品は熱血してる。
ボルテスVとか巨人の星そのままだ。
308261:04/02/27 18:06 ID:???
>SBR
だからいっそ荒木に搭乗型ロボットを描かせろ、と。
一般受けはしないだろうけど、それなりに面白い作品ができるだろうから。
…無理だろうけどな。

で、>>301
これは漏れの書き方が悪かったせいなんだが
壊れの記憶がないのは主人公機じゃなくって、一般的兵器としての他の機体。
思い出してみると壊れてるんだけど、いまいちパッとしない。
まぁ主人公機やライバル機辺りも「何時の間にか壊れてたなぁ」ぐらいだけどさ。
309メロン名無しさん:04/02/27 18:15 ID:???
>>304
決まりきった枠を乗り越えようとする事。強い物を倒そうとする事自体が熱血であって
絶叫だとか必殺技は二次、付属的な物。
(必殺技に関しては、「お決まりの」という理由もあるけどね。)

大武力で押し潰そうとするのを熱血と言わないでしょう。
310メロン名無しさん:04/02/27 18:55 ID:???
>>296
決して娯楽性の高い作品じゃないが決してそれがない訳じゃないよ、Zは。
例えばサイコガンダムなんて、デカブツなMAは動かせない、人型は殺陣が
限定されるといってしまう福田では使えないと思うしね。
VのMSはまぁ色物だから明らかに喜ぶ奴も少なかろうって感じだが。

>>297
いや、可変MSに関して富野の言っていた事は間違ってないと思うよ。
なんていっていたか知ってる?
知っていてもそれを君個人が納得出来るかどうかは別だけど。

あと作品全体というよりその作品の持っている要素がどうかって言う
部分的な事を話ている時にはその例えは適切じゃない。
大体個人判断で作品全体の事を言うなら、個人的にZもVも好きじゃないし。
311メロン名無しさん:04/02/27 18:57 ID:???
熱血論なんてのは結果敵にどうかなんで作る側も観る側も
あんまり定義づけとかするのはどうかと思うけどね。
312メロン名無しさん:04/02/27 19:02 ID:???
>>302
同じ無敵でも描写の仕方によって随分印象変わるけどね。
ウイングゼロの回転ツインバスターやフリーダムの虹色ビームの
ザコ一掃ってのは乱用されるとウンザリするし。
それらが必殺技みたいに溜めがないからってのもあるが。
313メロン名無しさん:04/02/27 19:50 ID:???
>>312
>ウイングゼロの回転ツインバスター
 少なくとも最初の一回はインパクトあったなあ。ああ、こういう使い方もあったか!
と、ちょっと目からウロコだった。
 しかし、ゼロって、ゼロシステムのすごさ、怖さはよくわかったけど、機体として、
どれくらい強いんだかってのが、イマイチわからなかったな。エピオンやトールギス
の方が、強く見えた(特にトールギスは、総合で一番カッコよく描写されていたんちゃ
うか?)。

>フリーダムの虹色ビーム
 イデオンの全周囲ミサイル系の劣化コピーで、必殺技としてはかなりチープだし、「N
Jによるレーダー障害」って根本設定に反しているってのは問題。
314メロン名無しさん:04/02/28 00:04 ID:???
>>313
ま、種における根本的な設定矛盾の指摘は勘弁してやれや。
315メロン名無しさん:04/02/28 00:08 ID:???
つうかあのフリーダムのロックオン機能ってどういうシステムなんだ?
316メロン名無しさん:04/02/28 00:29 ID:???
光学解析システムとかじゃないの?
317メロン名無しさん:04/02/28 00:39 ID:???
種の話題になるとヒートアップするな。批判にしても擁護にしても。
こんな場末の板の一スレで全面的に失敗した/全面的に成功した って事にしてどうなる
ってモンでもないだろうに

話かわって。昔のアニメの場合、主人公は視聴者の自己投影の対象じゃなくて、
「憧れのカッコイイにいちゃん」なんだよな。
視聴者が投影するのはそれに助けられるガキで、主に足を引っ張り、時々役に立つ。
こういう形が無くなったのはいつくらいからなのかねぇ。
318メロン名無しさん:04/02/28 00:49 ID:???
>>317
子供の頃、足を引っ張るガキは子供心に邪魔臭いとワシは思っていたので
感情移入の対象にはならなかったなぁ。
319メロン名無しさん:04/02/28 00:51 ID:???
結局見てる連中はクソガキなんぞに自己投影なんかしないわけだが。
作品中、明らかにウザくてカッコ悪いもんね。
いかにもオトナがアタマで考えたみたいな理屈だよな。
…てなことに作ってる方が気づいたあたりでやらなくなったと思う。
320メロン名無しさん:04/02/28 00:59 ID:???
ttp://www.konami.co.jp/press/2004/02/007/r.16.02.26.html

コナミがTVアニメに参入。
で、ジャンルが「新機軸ロボットヒーロー・アニメーション」になっている。
ただ、上記を見た感じ巨大ロボットではないのかな?
321メロン名無しさん:04/02/28 01:09 ID:???
>>320
どちらかというと強化服の模様
322メロン名無しさん:04/02/28 01:10 ID:???
>>319
まあそうなんだが、その分ガキのDQNな役割が主人公に回って来て、かっこいい兄ちゃん
では無くなってるのがちと問題

>>320
実写だかアニメだかよくわからんなこれ
323先任AP:04/02/28 01:25 ID:???
>>317
 ガンダム……かな?
 アムロの年齢はターゲットよりヤヤ高めだが、あんな根暗を「憧れ」に持つ(持ってた)とは思えないし。
 確か1stガンダムが社会現象化した頃、普段はアニメなんか歯牙にもかけない新聞や評論家が「主人公の少年は、現代の少年の悩みを投影している云々」と盛んに持ち上げてたからね。
 それ見て製作側のお偉いさんが「こう言うのが(ハイターゲット向けロボアニメの)トレンドか…」と勘違いして、それがそのまま継承されているんでは。

 もう一つは「格好良い(フィクションの)人物」に対する印象が、今時の子と自分らの子供の頃と違ってきてるんじゃないだろうか?
 親戚の年頃の子達にその辺りを聞くと、「自分より年長(又は同世代)で格好良い同性のアニメ・キャラクター」を見ると、劣等感を感じて、
「そんな奴(現実には)あり得ない」と思考停止するか、その格好良さに憎悪に近いモノを感じるそうな(り、理解できん)。
 逆に異性キャラに対しては現実にあり得ない「格好良さ」を求めていたりする(心理は分かるが、求め具合がちょっと過剰だぞ)。
 まぁ街頭調査したワケじゃないから、世間の子供達がおんなじような考えかどうかは知らないけど。

 現実の「格好良い人物」に対しても「あの人は才能有るから」「運が良かった」と決めつけ、その人物が影で行った努力を見ようとしない。
 彼らと自分とでは運命とか才能で、生まれた時から差が付いていて、どうあがいても辿り着けないと諦観している。
 そのくせ、いつか誰かが自分の秘めたる才能を見いだしてくれるのではないか? と他力本願な希望を持っていたりする。
 若いって言えばそれまでなんだけど、もうちっと自分で自分の価値を見いだして磨く努力をした方が良いじゃないかと思う。

 なんかスレ違いの長文になっちまった。失礼。
324メロン名無しさん:04/02/28 01:38 ID:???
>>320
コナミめ、ZOEでその系統の味を占めたな。
325メロン名無しさん:04/02/28 01:52 ID:???
>>323
う、うーむ…
確かに、大なり小なりそういう傾向は感じていたが…
326メロン名無しさん:04/02/28 01:58 ID:???
>>アムドライバー

バブルガムクライシス?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040226/amd.htm
327メロン名無しさん:04/02/28 02:28 ID:???
>>323
アムロはドラマパートに興味がないくらいの年齢で接すればとりあえず
戦闘シーンで強ければ憧れになりえる気もするけどね。
だから今も多分キラに対してそんな感じで捉えられているんだろうなぁ、と。

>>324
どちらかというとグランセイザーで玩具方面に味を占めたから今度はアニメで
といった感じに俺には見えるけど。
328メロン名無しさん:04/02/28 02:48 ID:???
>>326
更に遡ってモスピーダっぽい。
強化装甲ネタを今更新機軸言われてもピンとこないな。

巨大ロボットいないし、ロボットアニメのカテゴリじゃないでしょ。
329蝙蝠男:04/02/28 03:04 ID:???
>320
スタジオディーンって事は、比較的映像は綺麗目か?
監督の虎田功って人は、勇者指令ダグオンとかに参加していたみたい。
・・・微妙だなあ。

>317
そもそも手塚作品の主人公とかも、あまり憧れの対象じゃない。
鉄腕アトムも初期はヒーロー性が強かったが、中期から後期は悩める主人公に変わった。
石森章太郎の漫画なんかも悩むヒーローばかり(映像では悩み薄だったけど)
日本の子供向け作品は昔から憧れでないヒーローが少なくないと思う。

・・・て、議題の根幹から疑問を出してごめん。
330メロン名無しさん:04/02/28 04:28 ID:???
>>323

XXX 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:0X/XX/XX XX:XX ID:???
原版が適当にヘタクソなのってバカには受けるんだよな
誰が描いても一見、元より綺麗に見えるだろう。それが嬉しい。歴代のやおい元ネタを見よ、
C翼大流行、星矢大流行、忍たま大好評、SEED大好評、所詮根っこはみんなコレよ。
ブームを支えるのはいつもオタクの中でも特に能のない連中だ。
自分の手に届くものを燃料のように消費し続ける。
スラダンなんか流行ったけど、上記作ほどにゃやおい本は出なかったろう。
今も昔も上手過ぎない原典が求められ続けている。
糞以下のストーリーと絵を垂れ流して「こんなん自分が書いた方が上だ」と思わせる罠だ。
身の程も知らずに常にどこかで作り手になりたがってるオタクも悪いが
生まれついての習性につけ込むようなやり方は許せない。
331メロン名無しさん:04/02/28 04:37 ID:???
アニメ絵が真似しやすいのはその制作上当たり前の事だろうが
332メロン名無しさん:04/02/28 04:46 ID:???
脳に異常があるとしか思えない。
333メロン名無しさん:04/02/28 05:11 ID:???
「求められる“偶像”像が、『憧れの対象』から『優越感を担保する道化者』へと変化した」、
っていう考察だろう。口は悪いがなかなかイタいトコついてる意見じゃん。
俺も、「『ワタル』や『ラムネ』の後継だったはずの『リューナイト』でなく、『乱太郎』が
やおいネタとして流行ったのは何故か」っつう同じ様な文を読んだ事あるぞ。
334メロン名無しさん:04/02/28 05:22 ID:???
>323
ヒーロー性をヒーロー性として描けないんじゃぁ
魅力的な主役ってのも作りにくかろうて。
格好良さを、生きたニンゲンの中に練り込んで
キャラに説得力を持たせる、って事が出来てない
からだろうか。

335メロン名無しさん:04/02/28 07:46 ID:???
極端な話、アニメには作画作劇も必要無く、
適当に絵と台詞だけ回ってれば良い、というのが結論か。

まぁ、実際最近の所を見ているとそんな気もするが、
製作者としての敗北な気もするねぇ。
336メロン名無しさん:04/02/28 10:18 ID:???
そんな腐った考えの奴ばっかりだから
アニメ業界はボットン便所のようになるのです。
337メロン名無しさん:04/02/28 11:44 ID:???
腐ったままにしている側が居ることも問題だがね。
だからといって腐っていて良い筈は無いが。
ただ、「腐っているほうが売れる」というのが最近の作品の幾つかですな。
そうでなくとも腐っていたほうが楽で、それなりに売れるんだしな。

「頑張る者を白けた目で見る」「素晴らしい物が渡される時でも遠慮が全く無い」
「礼儀が無くても叱られない」といった空気が両方に存在するから…。
338メロン名無しさん:04/02/28 12:10 ID:???
>>337
>「腐っているほうが売れる」

そこまで自覚的な認識の元で作品が作られてるの?

むしろ、腐ってる事に気が付かないって方が正しいような。。
339メロン名無しさん:04/02/28 12:30 ID:???

買ってる人間にとっては腐っていない、
あるいは、買わないとはんだんするほどには腐っていない、
ということは事実だろ。

なんでこの事実が受容できないかな。

340メロン名無しさん:04/02/28 12:35 ID:???
とりあえずロボットアニメの話に戻してみようか。
341メロン名無しさん:04/02/28 12:36 ID:???
なんで、自分でネタを振らずに他人に要求するかな。
342先任AP:04/02/28 12:41 ID:???
>>333
 ゲームメーカーの知り合いに、ゲームの主人公(メインキャラ)デザインの「キモ」なるモノを教えられた事がある。
・異性ユーザー向けに、格好良くする。
・ただし、同性ユーザーが劣等感を持たないように、決定的な欠陥を必ず付ける。
 その欠陥とは、ユーザーより「年少、チビ、貧乳、腕っ節が弱い、気が弱い、根暗、優柔不断、無愛想、バカ、朴念仁」等々。
・男性ユーザーは同性主人公の欠陥を主に外面的要因に求める。
・女性ユーザーはソレを内面的要因に求める。
・男女ユーザーとも、格好良い異性キャラの欠陥は「アバタもエクボ」でスルーするから気にするな。
・なお、女性ユーザーは、同性キャラが人間ならば必ず持つ何らかの性格的欠点をユーザー自身の中で拡大解釈して「私の方が良いオンナ」と決めつけるので、それほど意図的な欠陥付けにこだわる必要が無い。
……だそうな。
 この点で言うと、「中身は格好良い高校生で、外見はチビなガキ」という江戸川コナンは絶妙なバランスで仕上がっている、らしい。

>>334
 現実で目にする格好良い大人達ってのが、イチローや中田みたいなスバ抜けたヒーローばかりで、普通に頑張ってる(仕事してる)大人ってのを見る機会が無いから、アニメの中で大人に混じって頑張る主人公がホントの絵空事に見えるんだろうか?
 例えば戦争やってる筈なのに雰囲気が生徒会ノリってのは(何が、とは言わないけど)結局、そこが視聴者達の想像力の限界なのでは?
 それ以上のリアリティー(戦場とは言わないまでも大人の仕事場の雰囲気)を出すと、彼らには作品の空気そのものが「嘘」になってしまうんじゃないだろうか。
……と最近諦観し始めてる。
 何せ「プロX」見ても「話そのものが嘘くさい。自分の親父と変わらない普通のサラリーマンがあんな凄い事出来るわけ無いじゃん」と言うぐらいだから。

>>336
 耳がイタヒ。

 寒い時代だとは思わないか?
343メロン名無しさん:04/02/28 13:16 ID:???
>>341

要求したくなる時間帯だからさ
344メロン名無しさん:04/02/28 13:19 ID:???
>>333
 そだね。
 「先進すぎない、先鋭化してない、適度なダサさ」ってのは、ヒットの隠れ要因
だとずっと思っていた。
 先にいきすぎると濃い人しかついてこれないし、同人的・技術的にも食いつきや
すい。世の中、思っている以上にボリュームゾーンのレベルは低い。そこに合わせ
て、適度に「カッコイイ、新しい」と思わせるビジュアルが必要なワケだ。
345メロン名無しさん:04/02/28 13:24 ID:???
>>344
それに当てはまる作品って何かあったっけ?
346メロン名無しさん:04/02/28 13:35 ID:???

何が、なぜ受けるのかという「分析」は、それそのものとしては、
面白いかもしれんけど、しょせん「分析」って後付けのもので、
分析だけを元に作ったものって、劣化コピーにしかならんように思う。
347メロン名無しさん:04/02/28 13:51 ID:???
>>346
でも、ハリウッド映画は分析の塊でしょ?
348メロン名無しさん:04/02/28 13:51 ID:???
要は腐女子が妄想に浸れるよなお座敷を敷いといてあげれば良いんだ。
ヒット作というのは必ず腐女子や萌えヲタがチラチラ見え隠れしている。
優れた作品であっても腐女子や萌えヲタの人気を獲得しなきゃ
消えうせてしまう。逆にどんな駄作であっても腐女子などの人気を
獲得すれば、名作と祭り上げられてしまう。
そこには邪まな色気がいるわけだ。一種の悪趣味な感覚も必要とするがね。

この現状を打破するのは至難の技のようだ。
349メロン名無しさん:04/02/28 14:00 ID:???
>>347
その結果としてPART2 PART3 が一杯作られたり、
同時期に似たような映画が公開されたり(アルマゲドンとディープ・インパクトみたいな)
してるのが現状なわけでしょ。
350メロン名無しさん:04/02/28 14:03 ID:???
>>349
その結果と付けるなら、分析の結果が潤沢な資金の獲得にも繋がったわけでしょ?

海外から優秀な人材だって集まるし、分析するのは悪じゃないよ。
351メロン名無しさん:04/02/28 14:05 ID:???
>>350
つまり、潤沢な資金と優秀な人材を費やしてわざわざ似たようなものを作ってるわけだ。

>海外から優秀な人材だって集まるし、分析するのは悪じゃないよ。
分析するのが悪だなんて一言もいってないが。

352メロン名無しさん:04/02/28 14:13 ID:???
>>351
わざわざ似たようなものを作ってても、それが莫大な利益を生むんであれば、
どんどん分析すべきだと思うんだけどなぁ。

>分析するのが悪だなんて一言もいってないが

>>346で"劣化コピーにしかならん"って言ってるよ?
353メロン名無しさん:04/02/28 14:19 ID:???
>>352
>わざわざ似たようなものを作ってても、それが莫大な利益を生むんであれば、
>どんどん分析すべきだと思うんだけどなぁ。

もちろん、本当に、その方法で莫大な利益を生み続けることができるのであれば、
商売としては、続けるべきだろうね。

> >>346で"劣化コピーにしかならん"って言ってるよ?
ちゃんと読んだ?
「分析したら、劣化コピーにしかならん」なんて書いてないよ。

354メロン名無しさん:04/02/28 14:37 ID:???
話は劣化コピー、でもビジュアルは更なる進化、これがハリウッド映画の肝でしょ。
ストーリーはどんどん単純化して、もはや要約すると単語5つくらいで言えてしまいそうな勢い。
355メロン名無しさん:04/02/28 14:47 ID:???
ていうかロボアニにしても監督の欲求や勢いが見えてくるものが受けやすいと思うのは俺だけだろうか?
トランスフォーマー等の製作者がカコイイロボ作らなきゃと思って作られてるのより庵野がこれやりてーよーっつってグチャ味噌にしたEVAの方が見てるほうとしては全然印象の残り方が違う
要は視聴者がロボアニに求めてる物って熱血とかヒーロー性という物ではないんじゃないだろうか?という事を提案したい訳だ
356メロン名無しさん:04/02/28 16:00 ID:???
>>355
それはあるよね。エポックメイキングになるような作品には、どこか作り手の強い欲求が
形に表れた作品が多いのは確かかも、、。
そういう作り手の主体的な欲求が薄れて、どこか視聴者に媚びた側面を見せ始めると、
途端に作品が薄っぺになるんだよね。

宮崎監督にしても押井監督にしても、昔からテーマや制作のスタンスが変わっていないにも
関わらず評価され始めてきたのって、やっぱり視聴者を寄せ付けるだけの作家としての
欲求が形に表れているからかも、、。

でも、難しいんだよね。そういう作り手の主体的欲求に任せてしまうのって、要は博打と
似たようなものだから、スポンサーも安心できないだろうし、作品としてもどっちに転ぶか
分からないからね。

でも、作り手には視聴者を先導するようなリーダーシップ的な作家性を求めたいところ。
357メロン名無しさん:04/02/28 17:30 ID:???
>>356
ファーストにしたってヤマトを越える&子供向けをもうちょい層でかくしてやるみたいな野心があったから売れたんだと思う。
スターウォーズ旧3部作やマトリックスもそれで売れたしね。
ただイデオンやダグラムとかボトムズみたいに埋もれている作品が存在していることも忘れてはならない
358メロン名無しさん:04/02/28 18:00 ID:???

名作の影には必ず埋もれた数多くの作品がある。
というのが動かしがたいことなら、「埋もれた作品」が
「どうしようもなくて埋もれた作品」ばかりでなく、
「名作につながる何かを持った作品」が多いほうがいいような。
どうせ死ぬなら前を向いて死ねと(ちょっと違うか)。

359メロン名無しさん:04/02/28 18:40 ID:???
>>355
確かにバカ正直に玩具販促に終始している物よりはそうなんだろうけど
そのやりたい事ってのがグラヴィオンやゴーダンナーではさすがに
辛かろうってのはある訳だが。たとえそれらの中の萌えやエロと言った
要素を無視して他の要素だけで見たとしてもね。
360メロン名無しさん:04/02/28 18:43 ID:???
>>357
イデオン・ダグラム・ボトムズ辺りは1ジャンルを作ったってモンじゃなくて
1ジャンルをより突き詰めたってタイプなんでどうしてもマニア評価で
止まってしまうってのはあると思う。尖がり過ぎるとライトユーザーは
ついて来ないし。
361メロン名無しさん:04/02/28 19:11 ID:???
TFマイクロン伝説のムックを読んでみたが、
色々とアメリカさんからの変な規制や注文をクリアつつ
あれだけ玩具販促とそこそこのメッセージ性を同居させた
作品を作ったスタッフは偉いと思った。

でもメッセージの部分がアメリカ吹き替えで改変されたり
してるんだよなー
なんか勿体ない。
362メロン名無しさん:04/02/28 19:47 ID:???
>>361
日本だってメタルスで似たような事やってるんだから文句を言える身分じゃないと思います。
363メロン名無しさん:04/02/28 20:42 ID:???
メタルスは…似たような事、どころじゃない希ガス
364メロン名無しさん:04/02/28 21:24 ID:???
アメリカには千葉繁はいないからな。
365メロン名無しさん:04/02/28 21:43 ID:???
>>362
ビーストウォーズの場合、元のメッセージ性も何も無いじゃん。
言ってみれば>>354のハリウッド映画みたいなもんでさ。
366メロン名無しさん:04/02/28 22:15 ID:???
>>365
アメコミと同じだしな。>お約束はたんさせずにやれ

要はTFの場合はバケツリレーと似たような物だと思うが
367メロン名無しさん:04/02/28 23:29 ID:???
しかし「男の意気に感じて敵と袂を分かち味方についたキャラ」を
向こうの善悪感では理解されづらいからって
「最初からこちらのスパイとして敵に潜入していたキャラ」に変えるっていうのは
いくらなんでもアメリカのガキを馬鹿にしているのではないだろうか
(アメリカ側の編成が)
368メロン名無しさん:04/02/28 23:41 ID:???
メリケンの辞書にはそんな男気はないのです。
裏切り者はどっちについても裏切り者扱いなのです。
契約社会の契約とは、かくも重たいものなのです。
369メロン名無しさん:04/02/28 23:46 ID:???
BWのダイノボットは?
370蝙蝠男:04/02/28 23:50 ID:???
>342
一番最後の女性ユーザー評が怖いですよ・・・
男性票は正鵠を射ていると思うけど。・・・いやしかし、キラって凄い人間的な欠陥が
あるのに、同性人気は低いような・・・

話変わるけど、プロXは嘘臭いと思う。
いつぞや、ゴジラ関係の話があって試しに見てみたら、都合の悪いとこは全面的にスルー。
VHSとβの話も同じ。単に結果的に勝利した側を讃えているだけじゃないかと思った。

>359
グラヴィオンはやりたい事じゃないような気がする。
大張らしさはサンドマンに集約し、ロボ演出は自己模倣、他キャラは今風のといった感じ。
371メロン名無しさん:04/02/29 00:07 ID:???
ていうかグラビと旦那が受けなかったのってやり手が作ってる気というか作りテーと思って作ってないのがモロバレだからだろ
もろやらされてるって感じだし・・・
372メロン名無しさん:04/02/29 00:09 ID:???
>プロ×
前スレでも書いたが、日産のフェアレディZの回も酷かった。Zの父・ミスターKこと片山豊氏が、
その後の社内での権力暗闘の挙げ句に放逐された事実にはほっかむり。社が傾くのもお構い無しに
彼と共に北米でのZブランドも葬り去って、その後はゴーンへ頼る程に零落したってのは有名な事なのに…。
でもその頃も社内の技師達は、無能無策な腐った上層部の目を盗んで、Zの後継車を極秘に勝手に開発してたそうだ。
深夜オタ萌えロボアニメなんかよりもよっぽどロボアニメっぽいぜ。

旧ソ連崩壊直前、国営のテレビは「戦艦ポチョムキン」を繰り返し繰り返し放映してたそうだ。
プロ×は、たぶんそれと同族。体制と大勢の正当性の宣撫。
373メロン名無しさん:04/02/29 00:19 ID:???
>>370
>一番最後の女性ユーザー評が怖い
いや、2ちゃんの男性ユーザーが男キャラに対して下す評価と大して変わらんと思う。
後、キラは「外面的には」欠陥が無いので同年代の男相手の人気は出ない。
特に「男は中身で勝負」と考えている人にはw
374メロン名無しさん:04/02/29 00:29 ID:???
>>370
キラって欠陥あっても女性キャラに甘えさせてもらえたりするからな(w

>>371
グラヴィオンは企画時の大張インタビュー見た限り確かに当初予定していた物より
大張色は抑制している感じだな、確かに。

旦那の方はスタッフが公式エロ同人とか出しちゃってるんでエロはむしろやりたいが
抑制されてるんちゃうんか、って気になるなぁ。
ロボに関してはネタ的に何々みたいなのがやりたいって感じはしてるんだけど
元ネタを超えるほどの域には全然だし、ドラマ的な部分とのバランスも悪いな。
375メロン名無しさん:04/02/29 00:48 ID:???
旦那はスパロボ需要向けに仕事でやってる
グラヴィオンは単にセンスが古いだけ。

な、気がする
376メロン名無しさん:04/02/29 00:51 ID:???
>>372
まぁ、日本も崩壊寸前だから対して問題なし。
377メロン名無しさん:04/02/29 00:52 ID:???
やりたい事やってるっていうとビッグオーはそんな感じだったが。
378メロン名無しさん:04/02/29 00:53 ID:???
旦那はなぜあそこまでエロにこだわっているのか理解に苦しむ。
でてくる女性キャラすっぽんぽんにさせれば良いってもんじゃないぞ。

アニメでのエロってのはなぁ、なかなか脱がないキャラが脱いだりするから
貴重だったんだよ!
旦那でのエロは露骨杉にも程がある!

グラヴィは漏れも思うが大張色は薄いと思う。
濃かったらオーディアンみたいになってるからな。
メイドとかぬるいロボット描写除けば漏れの中ではパーフェクト。

あと個々のキャラに関してはキャラデザがうのまこなので
何も言いません(凛
379メロン名無しさん:04/02/29 00:53 ID:???
>>375
旦那なんざスパロボに入れても寒いだけなきが
380メロン名無しさん:04/02/29 00:58 ID:???
>メイドとかぬるいロボット描写除けば漏れの中ではパーフェクト。



・・・そうか?
381メロン名無しさん:04/02/29 01:08 ID:???
>>379
そのスパロボでなくって、ロボットモノ需要としての、という意味だと思われ。
382メロン名無しさん:04/02/29 01:23 ID:???
>>378
>>アニメでのエロってのはなぁ、なかなか脱がないキャラが脱いだりするから貴重だったんだよ!
こんな話題で言いたかぁ無いwが… 禿胴(爆)!!
エロチラリズムとメカ演出には、似通った所があると思う。
どっからどう見てもニンゲン型の巨大なキャラが、時にメカニカルな思わせぶりなさまを見せ、
異形な「メカぶり」でハッとさせたり。ダイナミック物とかな。
逆に、普段は量産品ですキカイです、って言いつのってるモノが、時として人間臭く生きたキャラクター
として振る舞い、意表を突いたりする。初代ザクとかATとか。

ウソでもパターンでも良いから、“普段”と言いうる物を仕立てておいて、それをすわ鎌倉!って時に崩す。
そこに盛り上がりや緊張が発生するかと。
383メロン名無しさん:04/02/29 02:08 ID:???
でもなあ。
スパロボ元祖かつ、少年マンガに本格的にエロを持ち込んだ張本人たる
永井豪御大があの調子だからなぁ。
アニメで抑えられてた表現が、マンガ並になった、
といえなくもないとおもうんだけんど。
384蝙蝠男:04/02/29 02:15 ID:???
グラヴィオンはそもそもキャラクターも大張デザインだったのが、
今の形に落ち着いているしね。
大張らしさをサンドマン一人に集約する事で、バリセンスの
カッコヨサが上手い具合に作品に溶け込み、他のバリアニメより
結果的に格好よく感じる。

>377
あーなるほど、たしかに。
あれでやりたい事がきちんと融合していれば良かったんだけど・・・
385メロン名無しさん:04/02/29 02:17 ID:???
>>370
欠陥?普通の人間が持つ心の弱さで別に欠陥じゃないが。
386メロン名無しさん:04/02/29 02:25 ID:???
>>385
彼って普通の人間だったっけ。
387メロン名無しさん:04/02/29 02:26 ID:???
>>383
流石に、乳が千切れるほどに揺らすこた無いだろうって気はする。
逆に全く揺れないのも不気味ではあるが。
そう言えば、FSSの1巻の巻末に戦闘用ブラジャーってあったなw

>>386
超人的ではあっても超人ではない。って所ですな。
心まで強化してあるはずも無し。
388メロン名無しさん:04/02/29 02:29 ID:???
ええとね、キャラクタ造形という点では、1st と種では世代が違いすぎて、
一概に比較できんとおもうんですわ。
で、キラと比較するなら、やはりシンジでしょう。
どっちも人間的にはかなり欠陥が指摘されてるが、
シンジはキラよりは愛されてると思うのですよ。

まあ、キラが完璧超人だから嫌われてる、ってのもあるんでしょうが。
それだけではないような気がするんですよ。
うまく説明できないんですが、例えば、シンジにはメイドの格好させたいが、
キラにメイドの格好させてもあんまり面白くない、みたいな。
389メロン名無しさん:04/02/29 02:45 ID:???
>シンジメイド、キラメイド
想像させるなアホンダラぁ!

しかし女装パイロットといったら…彼ですな。
390メロン名無しさん:04/02/29 02:45 ID:???
完璧超人は嫌だとか言いつつ弱さが出たら文句言うような
歪んだ奴ばかりだからだろう。
391メロン名無しさん:04/02/29 02:46 ID:???
>>387
たしかにあの揺れは放送当初から話題になってたよな。
何を思ってあそこまで揺らしたのか。
叶姉妹と同じで逆に嫌悪感を抱きかねないんだが。

>>384
個人的には大張キャラと速水声って合うんだよね。
どっちも自己陶酔癖があるからかもしれないけど。

>>388
違い杉と言うか種は近年流行った鬱少年キャラのパターンそのまんまではないか。
キラは完璧超人だから嫌われているのではなく、それプラス
仲間までこきおろす性格の悪さもあるからでないかい?
腐女子は性格悪い=格好良いと勘違いしてるんではないだろうか
と個人的に思う所存。
392メロン名無しさん:04/02/29 02:46 ID:???
うむ、主人公ってそういう色気があると楽しいな。
393392:04/02/29 02:47 ID:???
ゴメンリロードすれば良かった。
>>388ね。
394メロン名無しさん:04/02/29 02:49 ID:???
>>388
それって声の差だけでは?w

真面目に言うと、
シンジ=内気で弱気。私生活面では平凡
キラ=内気だけど実は強気。私生活でも非凡(しかもそれを隠していた)

どうせ僕なんて…と常に思ってるシンジと、
僕が本気を出せば…と思ってたキラじゃあ随分違うと思いますよ。
大抵の人はシンジ型には優しくするし、キラ型は否定したがるし。
これは優越感とも絡んでるんで、どっちが本当の意味で人間的に良いかは判りませんが。
395メロン名無しさん:04/02/29 03:36 ID:???
「どうせ僕なんて」のほうが可愛くて良いよ。庇ってやれるし。

つか、「本気を出せば」というのは真面目に腹が立つな。
昔の漏れもそう思ってたよ。そう思っていて本気を出す事もなく、出せる筈もなく。
結果的に高校に落ち、大学に落ち、完全な人生の敗者になった。
そのまま流されるままに今の仕事について、真夜中にはパソコンに向かう毎日。
漏れが種を受けつけない理由はこれかもな。
396メロン名無しさん:04/02/29 03:38 ID:???
>>内気だけど実は強気
どこが?
397メロン名無しさん:04/02/29 03:44 ID:???
>>396
未だにネタにされる「やめてよね、〜」だろう。
398メロン名無しさん:04/02/29 03:47 ID:???
クルーゼが、
「知れば誰もが望むだろう。君のようになりたいと。君のようにありたいと」
というけんど、いまいち、リアリティがないんだね。
キラのようになりたいとはあんまり思わない。
(うわ、なんか、ここテーマのキモのはずなんだけど、崩壊してる。)

ロボットものの主人公でなりたいタイプっていうと・・・。
「バビル二世」ってのは反則ですか?
399メロン名無しさん:04/02/29 04:01 ID:???
>>398
俺自身もキラのようになりたいとは思わんけど、
もしも俺の子供がキラ並の能力を持った連中と競争する可能性があるなら、
スタートで差がつかないようにしてやりたい。とは思うね。

バビル2世の「力」なら欲しい。立場は要らんw
これがクルーゼの言う「君のようになりたいと。君のようでありたいと」
って事だとは思うけどなー
400メロン名無しさん:04/02/29 04:03 ID:???
祖先の因縁だか父の研究だか、望まずして手にした超越的力ってのは、この手のシ−ンで
ずっと出続けて来た題材かもな。 超能力物もロボ物も果てはハレムオタ萌えモノも。
それを責任として引き受けたのが`70年代物、要領と調子良さで乗り切るのが`80年代、
ウザいって払いのけたのが例のアレ。
ボトムズは、それと引き替えに失った物を取り戻す、ある種の復讐譚とも言えたかと。
401メロン名無しさん:04/02/29 04:14 ID:???
キャラが「力」を手にしているって事をトートロジーとして
扱えれば、ある意味「貴種流離譚」に出来る。庶民の大好きな。
で、水戸黄門様が、副将軍たるが故に殺伐たる冥府魔道を行く…
なんて事は無い。

だから、「力」を得た為に失ったモノを描ければ、単なる安易な
黄門様じゃない、陰影のあるヒーローキャラに仕立てられるんでは。
キリコ・キュ−ビィとか木枯らしの紋次郎とか。
402メロン名無しさん:04/02/29 04:17 ID:???

バビル2世の魅力的なところは、
期せずして手に入れた力への態度なんだよね。
これは、ヒーロー物としては、非常に特徴的なことなんだけど、
バビル1世は、その力を「正義のために使え」とか、
「地球を守るために使え」「世の中のために使え」
なんていってなくて、「世界制服がしたければすればいいし、したいことをしろ」
といっている。

で、バビル二世(浩一)は、自分の意思で、ヨミと戦うことを決意し、行動している。
(テレビの主題歌ではステレオタイプに「正義の少年〜」って歌詞になってしまっているが)
ここがすげえかっこいいし、あこがれるところ。

力を持った以上は、誰にも頼らないし、甘えない、それが力を持ったものの宿命、
つうのが、おとこのロマンだとおもうだけんど。
403蝙蝠男:04/02/29 04:36 ID:???
谷田部が監督復帰。アストレイ店頭CMのだけど。

>385
普通の人間が持つ心の弱さだとしても、欠陥は欠陥であり克服しなきゃダメだよ。
そういう、他の人もやってる、他の人にも同じ面があるって言い訳は大嫌い。

>391
自己陶酔癖か。うん、まあたしかに。
404メロン名無しさん:04/02/29 04:46 ID:???

欠陥は克服しなきゃダメ、か・・・。
若いねぇ。

まあ、ロボットアニメの世界では、それでいいか。

405メロン名無しさん:04/02/29 04:55 ID:???
>>402
おおなるほど、平井和正+桑田次郎の「エリート」みたいな。
ザンボットは、そこでヒーローが弱音を吐く面を強調するっていう
画期的な作風だったのかな。ザンボットの場合はその使命ってのを
責任ある一人前の存在になるっていう広い意味に敷衍したのかなぁ。
406メロン名無しさん:04/02/29 06:03 ID:???
>>402
漏れもバビル二世は観てたけど、主人公にはそれほど魅力的には思えなかった。
それよりも先にポセイドンが好きで観てたからね。
1stガンダムも主人公よりもメカ目的で観てたし、キャラに感情移入するって事は
なかったよ。

んで、明確に主人公を羨ましいと感じたのはマクロスから(w
一条輝のようにマジメに戦闘機のパイロットになりたと思ってたもん。
※でも、それを担任の先生に言ったら、がっつり怒られた(w、さすが社会党。

で、こうして中途半端な大人に成長して(w、過去を振り返ると、やっぱり10年おき
くらいでロボットアニメのヒーロー像が変化してるような気がする。気のせいか?
21世紀のロボットアニメのヒーローがキラというのが、個人的には悲しいが・・・。
407メロン名無しさん:04/02/29 06:07 ID:???
>>402
「大いなる力には大いなる責任が課せられる」か?

でも原作版だとバビルって目的の為なら何でもしそうな感じで
部下がピンチなら自らの身を省みず助けに行ってしまうヨミの方が
キャラ的に魅力があるんだよなぁ(w

>>404
別に克服出来なくても良いんだけど、駄目で良いじゃんって感じで開き直られても
どうかとは思うが。一応駄目なりに何とかしようとしろって気はする。
408メロン名無しさん:04/02/29 06:31 ID:???
>>370
>・・・いやしかし、キラって凄い人間的な欠陥が
>あるのに、同性人気は低いような・・・ 
 どこぞのネット・アンケートでは、人気はガンダム歴代主役中最低らしい。
 「人間」として嫌われているが、反面、外見と声に関してだけは突出して人気があ
ったという結果には予想どおりすぎて笑った(w)。
 こーゆーのは、「キャラ」が受けたとは言わんよな、普通。

>>407
 キラの場合、本人のダメさ加減もあれだが(何かあれば手近な女に泣きつくって
パターンを繰り返し、挙句にはヘンな宗教じみた安っぽい思想にかぶれる……絶対、
オウムなんかに入るタイプだなw)、そんな彼を周囲がひたすら甘やかすだけという
監督の人間関係・願望(w)がストレートに出ているのが問題だろ。人生で、叱られ
て反省した経験、ないんちゃうか? 
409メロン名無しさん:04/02/29 07:05 ID:???
>>372
>プロ×は、たぶんそれと同族。体制と大勢の正当性の宣撫。

おそらく正解。「オーストリッチ・シンドローム」の典型だもんなぁ・・・。
410蝙蝠男:04/02/29 07:19 ID:???
相変わらずゾロリの作画が無駄に凄いわけだが。

>404
克服しなきゃ、主人公としてダメだろ。
最低でも社会とそれなりの折り合いをつけられなければ。

社会の方から折り合ってくれるってのは、論外。
411メロン名無しさん:04/02/29 07:57 ID:???
>>372
Zの開発経緯の話そのものにその後の顛末がどうだろうと関係無い。
日産の暗部の歴史を語るのが目的じゃないだろ。
恋愛物語を描くのに主人公がトイレにもいかないし鼻もかまないから生きた物語と言えない、
と言ってるに等しい。あるいは愛を成就したがその後離婚したかもしれない、それを描かない
のはおかしい、とかな。
412メロン名無しさん:04/02/29 09:13 ID:???
>>404
「ダメならダメで良い」

上のほうでそれが一番の問題だってちょっとした結論が出てなかったか?
413メロン名無しさん:04/02/29 09:22 ID:rwDIyfC9
>>411
作り話ならそれでいいんだけど、ドキュメンタリーでやっているのが大問題
414メロン名無しさん:04/02/29 09:40 ID:???
>>411
それをこんな時代にやっちゃうのが問題。
愚民に砂噛ますような真似をすんな、と。
415メロン名無しさん:04/02/29 09:45 ID:???
キラって、そんな駄目な人間か?
他人の期待に答えようとして途中でヘタレてしまったごく普通の人間では?
416メロン名無しさん:04/02/29 09:52 ID:???
このスレッド見てると、
ロボットアニメにせよ、その他にせよ、
面白く感じないのは自分じゃなくて、
今のアニメが悪いって事にしたがってる人間が多いように思える。

417メロン名無しさん:04/02/29 10:03 ID:???
>>416
おまえもな。
418メロン名無しさん:04/02/29 10:08 ID:???
なんつうかキラは能力だけ突出してて人格と精神が未熟すぎる。
さらに環境が悪すぎる。なにやっても「キラは悪くない」「キラはがんばった」
オナカイパーイオパイイパーイ。
全部ひっくるめてキモイ。

これでナタルや他クルーがキラを差別してマリューがいつも一人でかばう、
な図式なら同性の同情票も多少は増えたかもしれないが。
別にコーディネーターだらかって差別されてねえし。
カズィくらいじゃないの?視聴者男が共感してたのって。
(あとサイには同性男の同情があった。確実に)

シンジは能力以外は他人から否定されまくってたからなあ。
そういう部分で同類相哀れむ的な同情を得ていたような希ガス。
419メロン名無しさん:04/02/29 10:15 ID:???
日本人の男性が社会的に刷り込まれる、
成功者を妬む性状が、キラに対して爆発してるような気がする。
420メロン名無しさん:04/02/29 10:16 ID:???
や、それはないだろう。
それだったらマイトガインの旋風寺舞人はもっと叩かれてる。
421メロン名無しさん:04/02/29 10:23 ID:???
>>420
あれこそ、キラと違ってほんまもんの完璧超人だし。
妬んでも貶めるポイントがほぼ無いし、
とっかりが無いと叩きようも無い。
422メロン名無しさん:04/02/29 10:25 ID:???
>>421
つまりキラが叩かれるのには理由がある、妬みが全ての理由ではないってことだろ。
423メロン名無しさん:04/02/29 10:29 ID:???
>>422
叩くほどの理由でも無いのにそれを頭の中で膨らまして、
大問題に発展させる。
その尻馬に乗る。
そういうこと。
いわゆる、ゴシップ記事。
424メロン名無しさん:04/02/29 10:45 ID:???
>>423
叩かれる理由は十分あると思うが…
…で、またキラの人格の話にになると…
425メロン名無しさん:04/02/29 11:33 ID:???
>>416
ダメなアニメをダメと言えないあなたみたいな人間がいるからこそ。
アニメが腐っているように思える。

>>423
そんな程度もんだったらここでも叩かれない。
426メロン名無しさん:04/02/29 12:15 ID:???
>>425
じゃあ、駄目なアニメの基準て何さ?
一般化された数値基準またはそれに類する研究・論証が欲しいね。

しかし、キラは視聴者の願望に忠実だね。
外見・能力的に一見完璧に近い人間の(よくあるような)性格的欠点を、
演出等で目立たせることで、視聴者(特にここにいるような男性)の、
「あいつに比べれば俺のほうが・・・」という、風に考えることを許すつくり。
また、空想の話なだけに本人が現実に影響のある功績も残さなきゃ、
目の前に現れて敗北感を味わうことも無い。
視聴者が一方的に攻撃するには恰好のキャラクターだよね。
ある意味、萌えキャラより男性の欲望に忠実だ。
427メロン名無しさん:04/02/29 12:27 ID:???
>一般化された数値基準またはそれに類する研究・論証

人間が視覚的に見た対象に対する感情などは数値に換算する事はできない。
そういう事は言わなくても分かるだろう。
種は研究・論証する程、程度の高いものでない事は確かだ。
何でも理論などで片付けてしまうおうとするのはガノタの悪い癖だ。

キラをそこまで立派に祭り上げるのは良いが
実際そこまで描き切れたキャラでもない。
無駄に卑屈に描かれたストーリー、名優☆の演技で
キラがあそこまでのキャラクターになっているのは言うまでもない。

誰も2度とあのようなスタッフ側のオナニー的作品など観たくはない。
428メロン名無しさん:04/02/29 12:30 ID:???
>>427
勝手に人の内心を決めるな。
憲法違反だぞ。
429メロン名無しさん:04/02/29 12:40 ID:???
>>410
だから、親が子供に見せるアニメとしては、それでいいんじゃないの。

作劇論と、実社会での生き方は別の問題だよ。
自分自身がどれだけ優秀でも、一人ですべてのことができるわけじゃない。
例えば、そういう考え方の上司に部下がついてくると思う?
430メロン名無しさん:04/02/29 12:43 ID:???
つーか出来すぎてイヤミな主人公ってのは福田作品の定番だろ
ハヤトも北斗も。

主役やヒロインなんてのはお飾りで
話を紡いでゆくのは回りのサブキャラ達、というのは
後期サイバーを見ていた人なら分かるだろう。
431メロン名無しさん:04/02/29 12:48 ID:???
>>410
ああ、あなたも江川達也と同じように
「のび太は努力もしないで人に頼ってばかりいるからダメだ」
と言うような人間なのですね。

現実世界で努力を強要されている子供達に
「そのままでいいんだよ」と言ってあげられる
藤子・F・不二雄のような優しさは無いのですね。
432メロン名無しさん:04/02/29 12:56 ID:???
結果の伴わない努力は、遊んでたことにする人間はゴマンといるからな。
大人が「努力、努力」と口にする割に「結果・成果」のみを求めるから。
433メロン名無しさん:04/02/29 13:17 ID:???
>>407
>「大いなる力には大いなる責任が課せられる」?か
いや、ちょっと違うんだけんど。

バビル2世の場合は、「課せられた」のではなく、
「自分で選んだ」というところがかっこええのですわ。

バビル2世の世界ってのは基本的に説教くさいをことをたれる人が一人もいない、
バビルの塔のコンピュータも、3つの僕も、完全に忠実な部下で、
3つのしもべなんかはバビル2世と同種の能力をもつヨミの命令にも従ってしまったりする

だから、たまたま浩一はヨミと戦うことを選んだけれど、
別にヨミと戦わなくても、バビルの塔でヒッキーしてても、
ヨミと協力して世界征服しても、逆に、ヨミと世界の覇を争っても、
構わんわけですよ。
自分でやりたくてやってるんだから、
「僕がこんなにつらい思いをして戦ってるのに」とかいった
泣き言をいっさいいわない、まあ、そういう強さにあこがれるわけですな。

バビルの塔と三つのしもべ、っていうのは、結構あこがれる人が
多いと思うんだけど、あれが、「何につかってもいい、お前の好きなように使え」
と渡されるからワクワクするんであって、
「これで世界を救え」「悪と戦え」といわれてたら、バビル2世の面白さってのはないと思うんですよ。

434メロン名無しさん:04/02/29 13:26 ID:???
「何につかってもいい、お前の好きなように使え」

兜甲児もまさにそう言ってマジンガーを渡されたわけだが…
結局その大いなる力を好きなように使った者は殆どいない…
435メロン名無しさん:04/02/29 13:29 ID:???
バビル2世の名前じたいは生徒会長の穂村に付けられた「シャドウネーム」だけどね(w
436メロン名無しさん:04/02/29 18:03 ID:???
キラって受けたのか?
俺は別に不思議じゃないんだが、種はツマランけどさ。
キラがフレイ寝どったのだって自分戦わされてて誘われたら空寝る罠wって感じだったけど
要は世の中がこの風潮になってきてるってだけでは?別に主人公をヒーローにする必然性なんてねーし
437メロン名無しさん:04/02/29 18:09 ID:???
うーん、最近の種を擁護している香具師。
単なる釣りなのか、問題提起をしてくれているのか、それとも真性か。
どれにしろ大きなお世話なんだが。毎回話題を種に引きずって行ってくれるし。

>>434
だなぁ。
スペック的にスーパーなロボットを好きな事に使おうとすると…
下手すると警察や軍隊が来るな。
こんな類の話ってある?ランガ抜きで。
438メロン名無しさん:04/02/29 18:11 ID:???
>>433
その言葉はスパイダーマンの原作でのナレーションで、課せられると言っても
ピーター・パーカー(スパイディ)が自らに課したといった側面の強い言葉だよ。

>>434
アニメ版のマジンガーZは最初からドクター地獄の世界征服を阻止する為に
造られたんだけどね。原作だとドクター地獄が出てこなかったらどうなっていた
事やらって側面があるけど。

>>435
それはバビル偽だ(w
439メロン名無しさん:04/02/29 18:12 ID:???
>>436
なんだかんだ言っても主人公をヒーローにするのがロボットアニメなんですが。
特に販促のガンダムでは許されませんな。>非ヒーロー
440メロン名無しさん:04/02/29 18:17 ID:???
ドクター地獄がいなくなった後はEVAの映画みたいになるわけだ>魔人

しかしマジンカイザーよりかはまだマシだと思う>種
441メロン名無しさん:04/02/29 18:20 ID:???
>>433
でもバビルってそれらの事を何も語らず実行に移しているので
当時のヒーローかくありきをそのままやっているだけって側面が
強いよね。まぁその不言実行な所がカッコイイと言えなくもないが
前出のように人間味はヨミより薄い。
かと言ってバビル偽のようにいつまでもグダグダしているヘタレでは
バビル的にどうなんだって気はしたけど。
442メロン名無しさん:04/02/29 18:23 ID:???
>>440
実際はドクター地獄亡き後はミケーネ帝国が出てきた訳ですが。
最終的にはZはグレート共々博物館送りに(涙

カイザーは・・・何も言うまい。
443メロン名無しさん:04/02/29 18:24 ID:???
>>437
いや、「擁護」という言葉にみられるような、自己中な発想を君がするから、
周りの人間が異常にみえるだけだよ。

444メロン名無しさん:04/02/29 18:34 ID:???
>>441
>当時のヒーローかくありきをそのままやっているだけって側面が
>強いよね。まぁその不言実行な所がカッコイイと言えなくもないが

当時の状況から、やむ終えないんだろうけど、
そういう意味ではアニメは原作よりトーンダウンしてる。

>前出のように人間味はヨミより薄い。

いや、結局やりたいことが違うだけで、ヨミとバビル2世はおんなじだと思うけど。
ただ、「自分のやりたいこと」というものを考えた場合に、
「世界征服」と「世界征服しようとするやつと戦う」を考えた場合に、
「世界征服」の方がリアリティがあるということじゃなかろうか。
445437:04/02/29 18:46 ID:???
>>443
「擁護」って言葉しか思いつかなかったんだよ。
良い言葉があるんだったら紹介してくれ。
以降はそれを使うからさ。
446メロン名無しさん:04/02/29 18:52 ID:???
>>445
なんで言い換える必要があるの?誰も悪いなんていってないよ。
>>443 は君の疑問に答えただけだ。
447メロン名無しさん:04/02/29 18:57 ID:???
>>444
そういう事じゃなくてただ単にヨミの方が感情を表に出してるんだよ。
ただしそれは原作の話でアニメの方は極めてオーソドックスな悪役。
448メロン名無しさん:04/02/29 19:00 ID:???
ヨミはどこぞの同人で「混乱し、崩壊寸前までになった世界を導こうとして、世界征服を望んだ」
みたいな使われかたしてたな。まあ、スパロボネタだが。

アメリカ軍の「正義」やら、日本という国を守るためには、自身が戦わないと話にならない
昨今、「正義の意味」を求めるアニメがあってもいいとは思うけどなー。
売れないとは思うけどさ。

後、種話はええかげんウザいんで反応すんな
449メロン名無しさん:04/02/29 19:15 ID:???
>>448
テンプレに入れといたら?>種禁止

俺は中立ぐらいのつもりでいたが、一々釣りとか言われるとウザイしなー
450メロン名無しさん:04/02/29 19:21 ID:???
話題に必ず割り込んでくるんだから、(しかも必ず絡んでくる香具師がいるし)
いい加減荒らしだよ。>種
451436:04/02/29 19:25 ID:???
俺436だが種の話題だすだけで何でこんなにヒステリックになるんだ?>ここの住民
俺はキラみたいな香具師の方が現実では多いんでないか?どうだい?って提案したつもりなんだが
452メロン名無しさん:04/02/29 19:29 ID:???
>>451
50レスごとに種話に切り換えられるスレ住人の感情ぐらい考えろよ。
453メロン名無しさん:04/02/29 19:31 ID:???
>>451
最近のロボットアニメ(と若い連中は)って人が多いスレだし。
古いアニメネタ振った方が喜ばれるのは確かだね。
>>452
確かに、擁護だろうとアンチだろうと中立だろうとウザイ罠。
454メロン名無しさん:04/02/29 19:34 ID:???
最初に種のネタ振るのはいつもアンチなんだがな。
455メロン名無しさん:04/02/29 19:35 ID:???
>>452
スマソ
>>453
なんていうかここのスレの人って古参が多いせいかしらんが”古い作品”の喰い付きはいいけど新しいのには叩きまくりOrスルーが多いよね
相手にしてもらえるのは種と熱血系ぐらい・・・
456メロン名無しさん:04/02/29 19:37 ID:???
種の話はここしばらくのロボットアニメを語る上で中心になっても仕方がない
側面があるので別に構わんが、今のような話の流れはさすがに邪魔くさいな。
457メロン名無しさん:04/02/29 19:38 ID:???
>>455
じゃあ新しい物で聞いてみろ。
458メロン名無しさん:04/02/29 19:42 ID:???
>>455
それはキナメリとATMが名無しで書き込んでるからだよ(ニヤ
459メロン名無しさん:04/02/29 19:43 ID:???
ほーら、煽りが紛れ込んでる。
460メロン名無しさん:04/02/29 20:07 ID:???
>>458

キナメリも名無しで種を叩きまくってるからね。マジで年寄りは引っ込んでてほしいね。

自分の美化された記憶を若いモンに押し付けるなってよ。
461メロン名無しさん:04/02/29 20:18 ID:???
>>460
噂ではATMとキナメリが共謀してるって話もあるくらいだからな。段々、ここのスレも
錆び付いてくるわけだ。
ココ最近の30代と思われる書き込みの大半は香具師らだろ。ロボットアニメなんて
忘れて、さっさと結婚でもすれってぇの(w
462メロン名無しさん:04/02/29 20:25 ID:???
おっ、忘れた頃にキナメリ叩きか
いいぞ、もっとやれw

種ネタで盛り上がるより健全だろ
463メロン名無しさん:04/02/29 20:28 ID:???
つーか、自作自演で書き込んでんじゃねぇぞ。糞野郎が
464メロン名無しさん:04/02/29 21:07 ID:???
やめれ、疑いだしたらきりが無い。
465メロン名無しさん:04/02/29 21:13 ID:???
最近のヒットということで、種の話題がでるのは仕方がないし、
それを排除してしまったらこのスレの意味がない。
問題は、「種を認めるか認めないか」「信者かアンチか」
というような宗教裁判みたいな不毛な話題に流れることだろう。

種のあるファクターについて、いいか悪いか、という議論はあっていいが、
「悪くない」、といっただけで、信者だの擁護だの、
議論の本質と関係のないことでうだうだ言い出す奴がうざい。

まあ、放置するしかないんだろうけど。

466メロン名無しさん:04/02/29 21:17 ID:???
売るためにロボット出してるんだから最低限売れないとロボ出す意味無いわけよ
467メロン名無しさん:04/02/29 21:25 ID:???
>>466
ロボットは玩具の一種なだけでしょ。別にコマだろうがカードだろうがなんでも良いわけで。
で、販促なら「ロボットを出した上で、話を作る」なので、その仮定は違うような気がする。
468メロン名無しさん:04/02/29 21:36 ID:???
最近はあんまり玩具とか関係ないだろ。
旦那とかグラヴィとか。
あるとすれば、トランス・・・。
469メロン名無しさん:04/02/29 21:38 ID:???
にしてもDVDが売れてなんぼだろうから、
ロボに DVDを買わせるちからがないなら、
ロボいらんわけだな。
>>466
はそういう意味じゃねえの。
470メロン名無しさん:04/02/29 21:39 ID:???
>>468
ガンダムは関係大有り>玩具
471メロン名無しさん:04/02/29 21:39 ID:???
>>467
「玩具を売るためにアニメを作る」のがロボアニメだと思うけど。例外のが少ないんじゃないかな
(昔は製菓会社がメインスポンサーだった時期もあった・・・のかな?)
>>468みたいな映像ソフト売り上げ目的なものは別にして
472メロン名無しさん:04/02/29 21:45 ID:???
>>471
ロボットアニメの数的には玩具販促とソフト販促って今や半々くらいなんだよね。
年によってはソフト販促の方が多いくらい。
今年なんか玩具販促はTFだけで今後予定されている物は皆ソフト販促だし。
後はガンダムがどうなるかって感じ。実際に年内に種2があるのかどうかとか。
473メロン名無しさん:04/02/29 21:47 ID:???
ガキ向けの玩具展開は完全に特撮に持ってかれてるよな。
最近(ってほどじゃないけど)流行のトレーディング・カードなんかロボットアニメに
混ぜるとか、そういうのが無い時点でそっち需要に売るつもりの無さが見て取れるなと。
474メロン名無しさん:04/02/29 22:00 ID:???
>>413
遅レスだが、オマエの見方が間違い。
歴史のすべて、起こったことの全てを網羅するのがドキュメンタリーじゃない。
しかもあれはそもそも純粋ドキュメンタリーじゃない。
ま、エンンターテイメント性よりも、リアル至上主義で面白くも格好よくもない泥臭いものが
描かれていれば、万人に好まれなくとも視聴率が取れなくとも、自分さえ気に入ればそれ
でそれでよし、とする駄目マニアらしい返答だとは思ったが。
475メロン名無しさん:04/02/29 22:05 ID:???
玩具販促系ロボットアニメは聖闘士星矢の時に鎧装着系に客を取られたり
TVゲームが流行ってアニメ自体厳しくなったりしてもそれらの要素を
取り込んだりして対応して来た訳だが、今はモンスター系やカードバトルが
流行ればそちらに持っていかれたりしても、それらを取り込んで持ち直そうって
いう所が皆無じゃないとしてもあんまり積極的にはないよね。
仮面ライダー等特撮は結構やってるんだけど・・・ロボットアニメは
ダイガンダーくらい?
476メロン名無しさん:04/02/29 22:06 ID:???
>>474
プロXの話題はもう良いよ。
477メロン名無しさん:04/02/29 22:06 ID:???
玩具会社がスポンサーに付いてないロボットアニメは
基本的に製作者のシュミで作ってるんじゃないかと。
設定も作画も、明らかに手間と予算がかかるのに
売上がその分多いわけでもないし…

グラヴィもダンナも、
…キンゲも。
478メロン名無しさん:04/02/29 22:08 ID:???
>>437
擁護されても当然と言える正しい結果が数字として出ている。
明確にファンもいる。
駄目なのは、自分の願望・要望による感想文の駄文を一般論と誤解して書いてる叩き
の方。
叩きたいのなら、足りない脳みそ、足りない知識で幾ら必死に考えても、脳内妄想の
駄文をどう書き連ねるのかしか出てこない。無駄。
叩きたいのなら考えるのではなく、勉強し調べて企画作り・ドラマ作りの理論を勉強して
出直してこい、ということだ。
それが出来ないのなら、オレは好き、オレは嫌いで止めとけ、ということ。
479メロン名無しさん:04/02/29 22:09 ID:???
>>473
でも、戦隊物の小型ロボが変形→手足・パーツ換装なんかは、
ロボアニから特撮に流れた奴だしねえ。

対象年齢が微妙にずれるんかな?その辺は。
480メロン名無しさん:04/02/29 22:10 ID:???
手間と予算がかかるのはロボ以外のメカアニメも同じだが…、
最近は殆どがCGだな。

やはり手書きでロボットを描くのは酔狂な趣味人なのか。
481メロン名無しさん:04/02/29 22:12 ID:???
>>478
「売れますた」「人気がある」以外の評価の仕方を知らんのか?
自分の思考が一切入っていない物はむしろ感想文以下。
482メロン名無しさん:04/02/29 22:14 ID:???
今のアトムの塗りが手作業なのがほとんど趣味の世界なのと同じで、
本来のジャパニメーション(便利な言葉だ)は省力化できるところは省力化したほうが「らしい」
483メロン名無しさん:04/02/29 22:14 ID:???
>>479
出所がロボットアニメでも特撮の方が効果的に使っちゃってるケースも
珍しくなくなったからなぁ。

>>480
メカアニメーター自体少ないみたいだからねぇ。
484メロン名無しさん:04/02/29 22:23 ID:???
カード系もモンスター系も現在は「一時の勢いほどでは無し」で
惰性から定着へ向かうか、といった所だしなぁ。

モンスター系は使役などの事もあるが
ある一定以上は自分の趣味が反映できることと、
操作したら操作しただけ強く出来ることだろう。

カード系の楽しさは引いた時のランダム性、遊ぶ時の戦略性と運。
まぁ、ゲームの醍醐味をほぼ完璧に持っているな。
売る側としてもコストが良くて楽。

ロボットは単体じゃ遊べないからな。
現在の子供はジオラマなんか作らないだろうし。(それよりも動くゲームの方が楽しかろう)

ターゲットを上に切り換えれば最近のフィギュア路線を応用して、
カプセルにランダムに詰められたロボットのパーツを
好きなようにくみ合わせて、好きなロボットを作って、
自由にジオラマを作れるようなのなら良いかもしれないけど。
485メロン名無しさん:04/02/29 22:28 ID:???
キンゲ、少なくとも漏れは「非常に楽しかった」よ。
地上波で流さなかったのが勿体無いぐらい。
486メロン名無しさん:04/02/29 22:30 ID:???
>>481
>感想文以下
そっくりお返しします。
487メロン名無しさん:04/02/29 22:33 ID:???
>>486
ま た お ま え か
488485:04/02/29 22:36 ID:???
途中送信…

キンゲ、少なくとも漏れは「非常に楽しかった」よ。
地上波で流さなかったのが勿体無いぐらい。

仮定は無駄だって言われるだろうけど、
あれは地上波のしっかりとした時間に流しさえすれば十分な売れ行きを確保できた作品だと思う。
∀みたいにガンダムという制限もなかったから、あのメカでも全く問題ないし。
玩具だって作れば良いだろうに。
489485:04/02/29 22:37 ID:???
>>487
こらこら、臭い粘着厨房の相手をしちゃいけないよ。匂いが移るからさ。
490メロン名無しさん:04/02/29 22:37 ID:???
>>485
オーバーマンは商売には乗せらんない感じがなぁ。アンチボディもそうだけど。
富野は敵メカは自由でも良いけど主役メカはちゃんと玩具メーカーが与えて
それをどう使うかで面白みを出した方が良い気がする。

まぁ今更ご老体にそれをやらせるのも酷だが。
491メロン名無しさん:04/02/29 22:39 ID:???
>>480
昔のアニメみるとすごいよ。
五人が並んで走ってきたり、荒波の中からロボットがグワーって飛び出してきたり、
あのややこしいデザインのヤマトがぐわーっときてぐぉーって去っていくところとか、
全部手書き。
492メロン名無しさん:04/02/29 22:40 ID:???
キラが努力しない、成長しない主人公であることを批判する人が多いけど、
最近の少年漫画とかを見る限り努力型の主人公は明らかに減ってるし
コーディネーターという超人設定がスーパーサイヤ人みたいな感覚で
子供達に受け入れられたのでは。(種割れは正に変身によるパワーアップだよね。)

「ヒカルの碁」も、ヒカルが棋士の道を志して負けを重ねながら成長していく後半より、
素人のヒカルが佐為の力を借りてプロを次々と打ち破っていく前半の方が
爽快でカタルシスがあるし…。
493メロン名無しさん:04/02/29 22:43 ID:???
ロボアニメに限定する事じゃないけどある程度足かせが合ったほうが作品は面白くなる
494メロン名無しさん:04/02/29 22:44 ID:???
>>488
>地上波のしっかりとした時間に流しさえすれば十分な売れ行きを
根拠が無い。希望に過ぎない。
バンダイは売れない、と判断したから地上波にのせなかった。
それを覆す根拠を示せ。

結論
幾ら言われても論理的な会話の出来ないきみが>臭い粘着厨房
だ。
495メロン名無しさん:04/02/29 22:46 ID:???
キングゲイナーは俺結構好きだけどアレが受けるとは到底思えんな。
496メロン名無しさん:04/02/29 22:46 ID:???
>>477
「玩具会社がスポンサーに付いてない=ソフト販売がメイン」
とすると、DVDソフトのメイン購買層(20〜30代?)は、幼少時に
ロボットアニメの洗礼を受けているため、ある程度の数
「ロボットが出ている」ってことが売りになる客がいる
ということではないかと。
もちろん、制作スタッフがロボットもの世代ってことも
大きいんだろうけれども。

今の幼年層がDVDソフト購入のメインとなる10〜20年後辺りは、
ソフト販売がメインの作品はカードバトルものやモンスター
バトルものになるんじゃないかな?
497メロン名無しさん:04/02/29 22:47 ID:???
ソフト販売を念頭におくんだったらもっと積極的に自分をぶつけなきゃな
ロボモノのお約束やったって玩具無いんだし意味ナイキが・・・
498メロン名無しさん:04/02/29 22:49 ID:???
>>492
視聴者の願望に迎合し過ぎるのはメッセージ性も何も作品にこもらずいかがなものか?
とは思うけど、努力して自分を変えるとか成長する、というよりも純粋さに打たれて周りが
変わるとか、努力とは関係無い気付きで物語が進む、という作品は、何も子供向けに限らず
増えてる。汗はかくかもしれないけど頭と心は使わない。
499メロン名無しさん:04/02/29 22:51 ID:???
>>497
積極的にぶつけて売れなきゃどうしようもないだろう
500メロン名無しさん:04/02/29 22:53 ID:???
>>485
臭い厨房は変えれよ(プ
501メロン名無しさん:04/02/29 22:53 ID:???
>>492
その超サイヤ人も決して何の努力もなしに突然発現した訳じゃないし。
高い潜在能力はあるし、修行もスポ根的な過剰な苦労感は薄いけど
決して何の努力もない訳じゃないからなぁ、ドラゴンボールって。

>>496
問題はそのロボットアニメ全盛期を体験した世代と供給される作品の
何というか温度差ってのがある事だよな。
アニメソフトのメイン購買層も取り込みたいからそちら向けの萌えとか
入れてくるんだけどロボットの部分との相性があまり宜しくないケースが
結構見受けられる感じがする。
502メロン名無しさん:04/02/29 22:54 ID:???
500 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/02/29 22:53 ID:???
>>485
臭い厨房は変えれよ(プ
500 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/02/29 22:53 ID:???
>>485
臭い厨房は変えれよ(プ
500 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/02/29 22:53 ID:???
>>485
臭い厨房は変えれよ(プ
503メロン名無しさん:04/02/29 22:57 ID:???
>>498
主人公が周囲の人間にもまれて成長していくのではなく
周囲が主人公に影響されて変わっていく、という話か。

種と一緒くたにされたらファンは怒るだろうが、
古くはようこそようこ、最近はカレイドスターなんかがそうだな。
504メロン名無しさん:04/02/29 22:57 ID:???
>>496
SEEDで証明したのはロボット物が売れる、ということじゃなくて、ロボット物でもヒット作が
作れる、ということであって、古典的なヒーローロボット物が受け入れられる素地がある、
ということじゃない。
女の子がSEEDガンプラを買うのは過去の購買傾向からしてあり得ないことであって、それ
が起こっているのはひとえにキャラや物語人気に引っ張られているから。
ロボットだけで引っ張ろう、なんて考えてたらこういうことは起こらなかった。
少し前ならエヴァだってロボ人気で引っ張った訳じゃなかった。
だから逆の見方をすれば、きちんとした企画と物語を作り、商売の仕方を工夫すれば、再度
ロボ物でヒットを作ることなんて十分可能な筈。
505メロン名無しさん:04/02/29 22:57 ID:???
春になったから厨が増えたな。
506メロン名無しさん:04/02/29 22:59 ID:???
>>504
それは理想なだけで、できるはずがないだろう。
「〜すれば」という無いものねだりなだけ
507メロン名無しさん:04/02/29 23:00 ID:???
>>501
だがその「努力」もフュージョンやポタラで完全に崩れた…
508メロン名無しさん:04/02/29 23:00 ID:???
>>503
個人的には変だと思うけど、それが最近の受け筋というか、自分を鍛えるよりも守りたいと
いうか、自分て案外イケてるよね?という自己愛というか、傷つき易い心を守るというか、そう
いう志向にあってるのかもしれない。
509メロン名無しさん:04/02/29 23:01 ID:???
>>504
女の子がガンプラ買うというのはWの頃にもあったらしいけど。
510メロン名無しさん:04/02/29 23:02 ID:???
>>506
それは反論になってない。
できる〜は根拠にしたものがあるけど、できない〜には根拠が無い。
511メロン名無しさん:04/02/29 23:03 ID:???
>>507
だから終わったんだよ。
512メロン名無しさん:04/02/29 23:03 ID:???
>>509
Wもちょっと例外だよね。というか作品のコンセプトに今回に通じるものがあった。
513メロン名無しさん:04/02/29 23:04 ID:???
>>506
さっきから揚げ足取りばっかりだろ。
自分で発案するつもりは無いのか?それとも単なる煽りか?
514メロン名無しさん:04/02/29 23:04 ID:???
>>490
富野監督、『ダンバイン』の時に仮面ライダーのソフビ人形を
取り出して、「大して動くわけではないのにそのキャラクター性
だけで子供たちに絶大な人気がある、こういうのをやりたい」と
宮武氏にオーダーしたとか。

おそらくアンチボディやオーバーマンもその延長で、
監督がいまだに取り組んでいる課題ってことではないかと。
515メロン名無しさん:04/02/29 23:05 ID:???
>>508
主人公によって周りの方が変わるってのは昔からザラにあるような。
ロボットアニメではどうだったかわからないけど。
516メロン名無しさん:04/02/29 23:07 ID:???
現在はロボットなんて二次的にしか売れない。
キャラの付属物としてしか売れないと分かりきっているんだから、
それだったらロボットよりもっと売れる物を探すべき。
517メロン名無しさん:04/02/29 23:07 ID:???
>>512
SEEDは監督的にファーストとWの良いとこ取りってコンセプトらしいが。
518メロン名無しさん:04/02/29 23:07 ID:???
>>509
種同様、愛機がキャタクターの延長として捉えられてるからだよな。

それはある意味、兵器、道具であることを追求してきた
リアルロボの敗北と言えなくもない…。
519メロン名無しさん:04/02/29 23:08 ID:???
>>516
別にそれは既にやっているんだろうけど、このスレ的にはみもふたもない。
520メロン名無しさん:04/02/29 23:08 ID:???
仮面ライダーは本体に自我があるからな。微妙に大きく違うだろう。
521メロン名無しさん:04/02/29 23:10 ID:???
>>514
玩具のコンセプトが商売にのせられなかったのではなくて、単純に今のバンダイ玩具ラインとして
やってないトライアルをやりたい、と感じさせるほどの格好よさや物語の魅力を、あのデザインや
ストーリーから感じさせることができなかったんだろう。
ターンAでの失敗も不信感として意思決定の心理へマイナスに働いたろうし。
522メロン名無しさん:04/02/29 23:10 ID:???
>>518
そんな事はない。シャア専用ザクの頃からリアルロボットはそういう傾向あり。
523メロン名無しさん:04/02/29 23:11 ID:???
>>518
「言えなくもない」じゃなくて、事実がそう。

美形が登場すれば売れる、それだけで十分なんだから
デザインや設定に金のかかる手間のかかるロボットモノは必要無い。
524メロン名無しさん:04/02/29 23:13 ID:???
>>522
元々ファーストはラルとグフ、三連星とドムなど
キャラとメカの結びつきが強くスーパー的だった。

メカのキャラクター性が失われていったのは
ミリタリー性を強化したZ以後。
525メロン名無しさん:04/02/29 23:14 ID:???
>>523
でも美形キャラのフィギュアを出せば売れる訳でもない。
たとえSEEDでもガンプラ買ってんのは主に子供なのを
忘れてはいないか?
526メロン名無しさん:04/02/29 23:16 ID:???
>>524
Zは、と言うかサブングル辺りからだがパイロットの乗換えが激しいのも
マイナスに働いている所があるな。シャアも乗り換えてるけど
シャア専用カラーってのがあったのが強みだよな。ジオングは別にして。
527メロン名無しさん:04/02/29 23:16 ID:???
確かに・・・
ロボットを印象の強いキャラクターとして形付けなきゃ駄目だわな
528メロン名無しさん:04/02/29 23:20 ID:???
>>515
ざらにあるというか、主人公の努力や強い意志に打たれて周りが影響される、というのは
あったけど、ただの我侭と見まごうばかりの、周囲の状況に配慮がなかったり、歩みより
がなかったり、結局言っちゃったもん勝ち、みたいな作品が増えた感じがする。
それは努力とちゃうんじゃないですか?みたいな。
529メロン名無しさん:04/02/29 23:21 ID:???
>>526
黒騎士とズワァース、ネイとオージェみたいに
キャラとメカがピッタリ合ったのもいたけど
ほんの一部だなぁ…。
530メロン名無しさん:04/02/29 23:21 ID:???
>>525
ガンプラの売れ行きと、それ以外の関連商品の売れ行きのどっちが大きいのか、
それを判断できる資料を示してくれよ。
531メロン名無しさん:04/02/29 23:21 ID:???
>>525
まあね。W放映中、何かの雑誌(模型誌?)の投稿欄で、
デュオのだからって理由で、デスサイズを買っていく女性ファンが
居たっての読んだ事あるけど、珍しい事だったからネタになったんだろうし。
532メロン名無しさん:04/02/29 23:24 ID:???
つーかロボアニにしても映画にしても売れる理由は理屈じゃない気がするんですが・・・
533メロン名無しさん:04/02/29 23:24 ID:???
>>528
それってどの辺の作品の事?
534メロン名無しさん:04/02/29 23:24 ID:???
>>526
人物キャラクターとの一体感を狙うメカという意味では、主人公と一緒に成長する、
みたいな感じがあった方が良い筈なんだけど、最近は消耗品扱いだから。
凄い武器だけどあくまでも道具で愛着は感じてない、みたいな。
異質なのはエヴァ。
535メロン名無しさん:04/02/29 23:25 ID:???
>>531
それだったらプラモよりコストの低い、カードとかでも十分なんじゃないですか?
ああ、あとキャラの資料集とか。写真集wとか。
536メロン名無しさん:04/02/29 23:26 ID:???
>>532
理屈が無ければ金は動かない。
537メロン名無しさん:04/02/29 23:29 ID:???
>>530
そのくらいネットに沢山転がってるよ、ちゃんとした奴が。
やはりガンプラというか玩具系が一番数字(売上げ)的には大きい。
DVD等の関連商品も売れてはいるが。
538メロン名無しさん:04/02/29 23:30 ID:???
>>533
SEEDもそうだし最近の9時代のドラマとか。
でもそう感じるだけで、そうだ、と言い切るほどの自信は正直無い。

>>532
>ロボアニにしても映画にしても売れる理由は
最近はいろんな世界で売り方がセオリー化しつつあるよ。選別も厳しい。
その代わりに短期にガッと消費されるけど、終息も早い感じで。
印象として大きく突飛なものが簡単には出にくい。
539メロン名無しさん:04/02/29 23:32 ID:???
>>535
ガンダムは種オンリーではないがカードは出ている。
あと写真集等関連書籍ははさすがに売れてはいるが
玩具やDVDと比べると弱い。

>>536
でも理屈通りに売れてくれない事もあるのが難しい所。
540メロン名無しさん:04/02/29 23:33 ID:???
>>530
>今年のガンダム関連の市場規模(見込み)は672億円。
>SEED単独だと、今年の見込みが365億円(内、ビデオ80億、音楽45億、出版25億、玩具215億)。
byここの過去スレより

種のゲーム×2でも30億行かないだろうし、やはりプラモが主力でしょう。

>>535
そのキャラが好きだからプラモ「も」欲しくなるってのは、不思議ではないと思うよ。
普通のザクよりシャア専用が売れるってのと大差ないし。
541メロン名無しさん:04/02/29 23:35 ID:???
>>539
>理屈通りに売れてくれない
要素に見落としがあったり、そもそも要求通りに出来てなかったり、+αが無かったり、
他の所の人気作にぶち当たったりとか、自分の計画通りにことが運ぶ訳じゃないから。
542メロン名無しさん:04/02/29 23:36 ID:???
>>537
デザイン、設計、金型と開発コストのかかるプラモデル
アニメさえ作ってしまえば、後は簡単に作れるソフト
適当に書き下ろしと引用で済む本

アニメを作る、としたら儲かるのはどれかねぇ
543メロン名無しさん:04/02/29 23:37 ID:???
>>540
種単独でそこまで売れるのが凄いのか、未だに歴代ガンダムで
そこまで売れてしまうのが凄いのか・・・まぁ両方なのか。
544メロン名無しさん:04/02/29 23:38 ID:???
>>540
既にエヴァを超えるか迫る数字だよね。劇場版もまだなのに。
545メロン名無しさん:04/02/29 23:38 ID:???
製作コストってもんがあるな
プラモは金型さえ作ってしまえば後は作り放題だから安いんだろうけど
546メロン名無しさん:04/02/29 23:38 ID:???
>>540
トランスフォーマーなんかまさにそれですね。
>そのキャラが好きだからプラモ「も」欲しくなる
まあ、アレの場合キャラ=ロボットなんだけど。
547メロン名無しさん:04/02/29 23:41 ID:???
>>542
玩具だけケタ一つ違うんだから大丈夫でしょ。

あとコストの事言ったら種って制作費が通常のTVアニメより
かかってるんだよなぁ。
使い方がどうもスケジュールの遅れを取り戻す為に
使われちゃってて同じくらいの予算のアニメより効率悪い
みたいだけど。
548メロン名無しさん:04/02/29 23:42 ID:???
>>542
>アニメさえ作ってしまえば
まあその前提でいえば手離れの良いのは映像関連なんだけど、相乗効果だったり
するから。
でもバンダイ的にいえば、事業ドメインが玩具だし工場を遊ばす訳にいかないし、
実際利益を上げてる訳だから、止める、ということにはならない。
ポートフォリオ経営が利いてるって決算発表でも言ってるし。
549メロン名無しさん:04/02/29 23:43 ID:???
じゃあ、バンダイが要らない。
550メロン名無しさん:04/02/29 23:45 ID:???
>>549
Σ(;゚∀゚)
いや、まぁ、それはそれで、正しくもあるようなないような。
551メロン名無しさん:04/02/29 23:47 ID:???
>>549
ロボアニの存続を考えた場合にバンダイ抜きの状況を考えることが出来ない。
ジャンルとしてガンダムが業界全体の牽引役だし。
というか、そういうこといっちゃってるアンタがこのスレにいらない。
552メロン名無しさん:04/02/29 23:47 ID:???
タカラやトミーだけじゃ心配になるけどな。最近ではコナミもかな?
553メロン名無しさん:04/02/29 23:48 ID:???
バンダイが悪いんじゃない。
その成功を横目で見ながら、それを超えることが出来ない同業他社が悪いんだ。
554メロン名無しさん:04/02/29 23:52 ID:???
ていうかバンダイがガンダムとかロボット含めアニメを押さないからこんなに廃れちまったんだと思うんだが
夏休みにでもガンダムやってたら大分プラモとかの売れ行きが違うぞ
555メロン名無しさん:04/02/29 23:54 ID:???
>>547
使い方がどうもスケジュールの遅れを取り戻す
そうでない使い方を志向したのにそうなってしまった。
だから作品の質と比して余計宣伝の方に金をかけたように見える。
これはサンライズの失敗。
556メロン名無しさん:04/02/29 23:55 ID:???
>>554
>バンダイがガンダムとかロボット含めアニメを押さないから
557メロン名無しさん:04/02/29 23:57 ID:???
>>556
ようは知名度が低いという事を言いたかったんです。
だってスパロボ以外殆ど宣伝媒体が無いじゃん・・・
558メロン名無しさん:04/03/01 00:00 ID:???
宣伝媒体といっても、スパロボを作るのが限界だろう。

古いロボアニのゲームを作ったり玩具を作ったりしても売れる筈がないし。
再放送は色々と問題があるし。
559メロン名無しさん:04/03/01 00:02 ID:???
>再放送は色々と問題があるし。
これ、結構深刻な問題だと思うけど・・・。
ここで論ずべき話題かどうかは別として。
560メロン名無しさん:04/03/01 00:05 ID:???
例えば夏休みに再放送やるだけでだいぶプラモの売れ行きとか違ってくると思うんだが
561メロン名無しさん:04/03/01 00:07 ID:???
>546
そういえばこないだビッ○カ○ラのトイ売り場で
明らかに20歳以上の女のコがスタースクリーム
(既に売り場のメインはスパリンだったがナイトスクリームではなく)
の箱としばらくにらめっこした挙句ソレを持ってレジへ向かうのを目撃したyo

G1の頃からTFいちの二枚目とかいわれてるのは伊達じゃないなw
562メロン名無しさん:04/03/01 00:08 ID:???
ところで、今の子供、夏休みって昼間アニメみる暇あるのか。
塾の夏季合宿とかで却って忙しかったりして。
563メロン名無しさん:04/03/01 00:15 ID:???
鋼の錬金術師が売れているところをみると、
種のストーリーは別の物でも構わなかった、という感じなんだよな。
「ガンダムを放送した、故にガンプラが売れた。」&「種を放送した、故に種関連が売れた。」
という話で。
つまり、主人公とその周りがそれなりに美形なら(これはアニメとして普通だけど(苦藁)
別に誰々で拘る必要も無く、別の監督でやっても問題無い、と。
その際に、監督の質を良くするか、悪くするか。
これを変える事で!


…「ここでの議論の内容」等が微妙に変化する。
この程度なんだよな、実際。
でも、どうせだったらお話として楽しい物を見たいもんですな。
564メロン名無しさん:04/03/01 00:24 ID:???
>>559
昔のアニメを再放送する際の問題は
「ポケモソチェック」「PTAチェック」

そして、何よりも大きい問題は「絵柄の変遷&技術レベル」ですな。
なんだかんだ言って技術は向上してる。
CGのおかげでカクカクプルプル色がチラチラするのは消えたし、
絵面もキレイになった&多様化した。
565メロン名無しさん:04/03/01 00:37 ID:5jZakzf3
亀レスだが、コナミのロボアニメ・・・・元ネタはメガレンジャーでつか?
566メロン名無しさん:04/03/01 00:41 ID:???
>>563
でも、ゾイドはブレイクって程には行かなかったしなあ。
どこかに差があったのか、それともタイミングだけなのか判らないけれど。

種とハガレンが視聴率で良い勝負なのは凄く以外だったりする。
原作付きアニメ(しかも看板)とガンダムが競ってるって、ハガレン大丈夫か?とか思うぐらい。
平成Gの視聴率って当時基準だと凄く低かったから。
当時、「世の中間違ってるよ」と思ってたw
567メロン名無しさん:04/03/01 01:08 ID:???
>>566
あのー、後半を日本語で書いてくだちい。
視聴率が良いのか悪いのか判別できないんですが。
568メロン名無しさん:04/03/01 01:10 ID:???
>>563
「同じ時間帯」で「人気」というだけで、売れ方や人気の対象が違ってるのに時間帯だけが理由、
と断定してるのは釣りですよね勿論?
569メロン名無しさん:04/03/01 01:13 ID:???
>>568
>売れ方や人気の対象が違ってる
売れるんだから、この場合は関係ない。
570メロン名無しさん:04/03/01 01:16 ID:???
>>569
つ、釣られないぞ!
571メロン名無しさん:04/03/01 01:18 ID:???
そうだな、あの時間帯に流せば十分な宣伝効果があるから
美形というルールさえ守ればどんな作品でも売れるわけだ。
572メロン名無しさん:04/03/01 01:19 ID:???
ついに自作自演か!
573メロン名無しさん:04/03/01 01:21 ID:???
「女子の食いつくキャラデザと、ガンダムさえ出せば、後は何をやっても良し」

・・・なんだ昔のロボットモノの条件と同じじゃないか。
574メロン名無しさん:04/03/01 01:22 ID:???
>>570
何やってるの?
575メロン名無しさん:04/03/01 01:25 ID:???
女性に受ける要素を持っている必然性はあるね。
深夜帯よりも遥かに効果的な時間であることも言えるね。
子供に理解出来る内容でもある必然性もあるね。

つまり結論として、SEEDは売れるべくして売れた、ということを言いたいんだね。

勿論、TBSというプライドの高い局のあの時間帯に番組を入れるという放映の了解を取り付け、
スポンサーにそのコスト負担を許容出来る状態があった、という前提だけど。
576メロン名無しさん:04/03/01 01:25 ID:???
>>567
わかりにくい文章でした…ゴメン

低視聴率のイメージが強い「ガンダム」が、
原作付きアニメであるハガレンと視聴率で五分なのが以外だな。って事です。
577メロン名無しさん:04/03/01 01:28 ID:???
>>576
>視聴率で五分
五分ではあっても、あれを高いと言っていいかは微妙。
578メロン名無しさん:04/03/01 01:28 ID:???
>>574
キ印の人は自分以外の人がキ印だ、と考えるんだよ
そっとしておいてあげなさい
579メロン名無しさん:04/03/01 01:29 ID:???
脳みその単純な香ばしい奴が一人いるなw
580メロン名無しさん:04/03/01 01:31 ID:???
>>578
ひとこと忠告してあげるけど、あんたの自レスフォローの文体はいつも一緒だよ。
581メロン名無しさん:04/03/01 01:34 ID:???
結局流れが止まる
582メロン名無しさん:04/03/01 01:36 ID:???
>>576
ハガレンは、はっきり言ってアニメ化されるまで小学生の間での知名度は低かったです。
小学生の娘から聞いた話。
アニメ始まって、みんなそれでハガレンを話題にし始めたんだけど、
うちの娘が「うちに単行本あるよ(父親が買ってるの)」と言ったら羨ましがられたんだそうで。
つーわけで、ハガレンは原作付きったって、ジャンプアニメと同列に考えたらアカンですよ。
583メロン名無しさん:04/03/01 01:37 ID:???
ポジティブシンキングで行きましょうや。
584メロン名無しさん:04/03/01 01:39 ID:???
>>562
地域にも拠るだろうけど、うちの子供たちは塾なんて行ってないし、
同じ小学校の子たちも塾に行ってるのは少数派みたい。
田舎じゃないですよ。都会の真ん中なんだけど。
子供はだれもかれもが塾通いで多忙というイメージも、
多分に作られたものっぽい。
585メロン名無しさん:04/03/01 01:41 ID:???

鉄人28号、「かたくななまでに変えない」。
コレですよこれ。
586メロン名無しさん:04/03/01 01:41 ID:???
平日と違って土曜日の6時代ってのは確かに有効な時間だよね。
TBSは全国ネットのキー局だし。
587メロン名無しさん:04/03/01 01:44 ID:???
>>548
やっぱ実態はそんなもんかな、少し安心。
自分の使ってる駅の近くに、大手の学習塾があって、
土日とかでも、特定の時間帯になると、駅から小学生が
どわーーーーーーっと出てくるもんだから、
どうもその印象が強くて。
588メロン名無しさん:04/03/01 01:44 ID:???
>>585
老人向け鉄人28号ならいいかもしんない。40年後くらいに。
印籠の代わりにリモコン、これ最強。
589メロン名無しさん:04/03/01 01:45 ID:???
>>587
>>584の間違いでしょ?
590メロン名無しさん:04/03/01 02:11 ID:???
>>576
あんたなー、ハガレンは少年ガンガンですぜ?
ナルトやテニプリなんかと比べるのはおかしい。
はっきり言って、アニメ化まではほとんど知られてなかった作品。
591587:04/03/01 02:13 ID:???
>>589
ああ、そうです。
スマソ。
592メロン名無しさん:04/03/01 02:24 ID:???
>>590
いや、パプワ(旧)や守護月天のイメージがあったもんで。
593メロン名無しさん:04/03/01 02:31 ID:???
>>590
マンガ界全体を見回しているようなヲタクの皆様は先に気がついていたような作品だけどな。
ただ一般人はそんな事をしないので、アニメ化されてやっと、というわけだ。

二年近く前、職場に単行本持ち込んでた香具師がいて、
ああ、それなりに人気はあるんだな。とほのぼのしていたのが懐かしいなぁ。
今はアニメ誌周辺域の半分が鋼。複雑な心境です。
594メロン名無しさん:04/03/01 02:35 ID:???
ああ、「ハガレン」って「鋼の練乳術師」のことか。
なんか一瞬、羽賀研二と三国連太郎が登場するドラマ、
なんつう荒唐無稽なイメージを想起してしまったよ。
595メロン名無しさん:04/03/01 02:39 ID:???
三國連太郎にはせがれの佐藤浩市、これ最強。
596メロン名無しさん:04/03/01 02:47 ID:???
種の女子人気に可能性を見出すなら女主人公のロボット物が見たいんだけどな
女子ファン狙いは無論、萌えオタ狙いの作品にしても
「女キャラ」が「主役」の「人型ロボットに乗る」作品ってのは皆無なんだよね
Wや種など女子受けした作品の場合ヒロインは後ろで守ってもらうポジションに固定(最後の最後でカガリが乗ったが〉だし、
萌えオタ用のはギャグとかでもない限り既に上がってるグラヴィオンやら旦那やら
「サポートする」女キャラは山ほど出てきても主人公は〈どんなに存在感が薄くても〉男でなければならない(逆に男ならどんな性格・年齢でも構わないとすら感じられる〉
んで女主人公が主体的に活躍する作品となるとキディグレイドやらGAやらでもそうだけど人型ロボットを嫌がる?傾向にある気がするし

上にあげた条件でそれなりの知名度があるのと言えばパトレイバー・トップを狙え、それにロボット物と解釈するとしてレイアースぐらいかなぁ?
ステルヴィアも最初は戦闘機、後半人型ロボットが出てきてもあくまでメインは彼氏の方だったし。
597メロン名無しさん:04/03/01 02:48 ID:???
少女漫画系以外の女主人公は腐女子にうけにくい、という説もあるが。
598メロン名無しさん:04/03/01 02:49 ID:???
女はロボット乗りたいと思うんだろか。
パトレイバーの泉野 明とかは、ある意味、
男の理想を具現化させた仮想のキャラだと思うんだけど。
599メロン名無しさん:04/03/01 02:53 ID:???
>>598
だな。

ただロボット物には伝統として「状況によって主人公が乗せられてしまう」という方法がある。
「お前が乗らなきゃ死ぬ!」なら乗せ続けることも可能だろう。
600メロン名無しさん:04/03/01 02:56 ID:???
>>598
野明は無論、ノリコなんてまさにそうだけど、
萌えオタ狙いの作品に関しても最近は女主人公モノが少ないなぁって思って。
>>597
上で種による可能性って言ったのがまさにその少女漫画原作でのロボット物とかが作られんかな?って事です。
きちんと1年間まっとうできるかはともかく「格闘アニメ」として始まったプリキュアには今の所結構期待してたりする
601メロン名無しさん:04/03/01 02:57 ID:???
>>599
それをやったのが「イクサー1」だね。

んで、ロボットに乗るとなると、いきなり素っ裸にされたり、
裸とはいかないまでも、おおよそ戦闘にはむかない半裸に近い、
ボディライン丸出しの格好をさせられる。

しかもロボット自体もみょうに女性のボディラインを意識したデザインで、
オッパイからミサイルが出たりする。

男の子向けのサービスとしてはいいんだろうけど、これを見た女の子が、
「カッコイイ!乗りたい!」と思うかどうかは疑問。
602メロン名無しさん:04/03/01 02:58 ID:???
ゴーダンナーか?
603メロン名無しさん:04/03/01 03:07 ID:???
>>582、他
そうですな。いくら原作付きといってもマイナー雑誌の無名漫画なんでむしろ
1999年以降のバンダイ男児玩具売上げ一位という平成Gではありえなかった
状況を得ていたガンダムブランドよりもむしろ不利なくらいだし。

>>586
土曜18時はMBS制作だけどね。

>>588
今度やる鉄人の話でしょ、>>585って。

>>596
女子人気当て込んでるなら女性主人公は駄目でしょ。それに種を支えていた
もう一つの層である小学生も駄目になる。
富野が主人公ではないものの頻繁に女性パイロットを使っていたが
結局平成Gからメインは男だけ(ライジングガンダムなど例外あり)になったのは
バンダイ側もそう認識しているからだろうし。
604メロン名無しさん:04/03/01 03:08 ID:???
>>403
何で精神的に異常な状態で言った言葉が
いつの間にかいつもそんな言葉を言っているということになっているの?
605メロン名無しさん:04/03/01 03:12 ID:???
>>604
・・・?
606メロン名無しさん:04/03/01 03:13 ID:???
>>603
逆に、ロボットを操縦する男ってのはカッコよくみえるんだろうか。

テニプリのテニスがロボットに代わっただけなのか。
うーん。テニスと同等以上のアピール性がロボットにあるのかな。
囲碁でもよかったわけだし・・・。
607メロン名無しさん:04/03/01 03:31 ID:???
メカロボに乗るって事は、必然的に「権力を得て状況に臨む」「既存の価値観の一方に乗せられる」事へ直結する営み。
観客の自意識を満たすカタルシスの為の作劇をするんなら、フェミニズム云々以前に を ん な の権力志向って、
やっぱ「をとこを操る」という志向では。
608メロン名無しさん:04/03/01 03:39 ID:???
実際には、「操る」ことを直に描いた作品はないわけで。
(フレイの場合はおそらく女子ファン獲得という点ではマイナス効果の方が大きい)

どっちかっていうと、コバルト文庫的な、
「頼んだわけじゃないのに私の為に戦ってくれる」
というのがこれまでのやりかただね。

まあ、弓さやかとかってのは、大雑把にいってそういう方向性だけれど、
(兜甲二はほとんどいいなり)でも、これって、男からみた
「かわいこちゃん」像のステレオタイプだしなあ。
609メロン名無しさん:04/03/01 03:49 ID:???
>>608
フレイよりラクスの方が>>607さんのパターンでしょう。
他にはWのリリーナやナデシコのユリカ、ロボット物じゃないけどふしぎ遊戯の美朱やちょっと違うかもしれないけどフルバの透など
「(作品の中では)絶対正義だからイイ男達が守ってくれる。んでその中の気に入った男とラブロマンス」が女子にとって理想のキャラなのかなぁ
(フレイに関してはわざと露骨に汚いところをみせて自滅するってあたり最初からヒロインではなかったのかもしれない)

個人的には801ガンダムがOKなら萌えガンダムもOKだろうと言いたいですが・・・
(巻き込まれ型のヒロインが成り行き上主役ガンダムのパイロットにみたいな展開で)
610メロン名無しさん:04/03/01 04:04 ID:???
>>609
>>フレイよりラクスの方が>>607さんのパターンでしょう。
ああ、なるほど。

しかし、少なくともラクスなリリーナは、
>(作品の中では)絶対正義だからイイ男達が守ってくれる。んでその中の気に入った男とラブロマンス」
といった受動的なキャラじゃないですな。
女性から見ても、「キチガイと紙一重」じゃないかとおもうんだけんど。
このあたり、ハーレムアニメに置き換えて考えてみるとわかると思うんだけど、
「魅力的な異性に守られる」というのは共通のパターンだけれど、
その当人が「高い理想を持った高潔なキャラ」かどうかっていうと、
そういうキャラはライバルとか先輩で、主人公キャラは、
親近感を感じられるような、平凡なキャラになる。

セイント聖矢のアテナとセーラームーンのうさぎの違いというか、
「お姫様」を、感情移入の対象にするかしないかで、
キャラクターの性格付けは変わってくる、というのがこれまでの定石。

まあ、リリーナやラクスのようなキャラを自分の分身として女性達が受け入れている
としたら、新しいパターンの可能性がそこにあるのかもしれない。
男性向けにも応用できるかも。

611先任AP:04/03/01 04:13 ID:???
 蝙蝠男様。
 恐い話ついでに
「女性ユーザーにとって、好きな男性キャラのベストパートナーは常に自分自身であって、彼の周りにいる女キャラはユーザーにとって敵でしかない」
と言う分析結果も教えて貰いましたよ。
 だから、「ベストフレンズ・ウェディング」みたいなラブコメ映画で、主演女優の言動をアメリカ女性が「あー、分かる分かる」と感情移入するような「受け方」は日本では希とか。
 日本女性はそれ以前に、格好良い主演男優と絡む主演女優への嫉妬の炎が荒れ狂う、とか。
 ↑邦画でラブコメ映画が出来ない理由の1つらしい。

 仕事終わらねぇ……
 コウモリさん、コウモリさん、助けて……
 ↑古いなぁネタが。
612メロン名無しさん:04/03/01 04:15 ID:???
>>609
801ガンダムにはパイロットが男である事で子供に対して大義名分立つから。

成り行き上ガンダムのパイロットにというのは0080のクリスで我慢して下さい。
主人公はアルだし成り行きでガンダムで「戦う事」になったって感じだが。

>>610
確かにリリーナやラクスって女子ファンから見てどうなんだろうね?
613メロン名無しさん:04/03/01 04:20 ID:???
>>610
親近感の持てる平凡なキャラとなると、まあ多分今後ガンダムが出る際は最初から複数ガンダム制になるのは可能性高そうだから
汎用型のシンプルなガンダムにのるパイロット(主人公)だけ女キャラで、残りのクセのある様々なガンダムに色んな美少年を乗せて色んな所でヒロインをサポート
でも機体の性能上要所要所では女主人公が能動的に動かざるをえないみたいな展開にすれば
「いい男に守ってもらう」要素と「女主人公自身が積極的に行動する」要素が両方成立できる上、
プラモ購買とかにも影響しにくい(女パイロットがシンプルな主人公機オンリーならそこまで子供も拒否しなさそう)かなぁと思ったり。

正直今後ガンダム(に限らずロボットアニメ)を作る際、「女主人公」ってのは結構インパクトがあると思うんですが
(無論内容がグダグダだと折角の可能性を潰す事になりますが・・・)
614メロン名無しさん:04/03/01 04:26 ID:???
だから、女性パイロットの機体は子供が買い難いと(ry
種でもストライクルージュは色換えだけだから出しやすいハズなのに
積極的に商品化しようという動きがないみたいだし。
正直言って今度出るM1アストレイすら心配になる。
615メロン名無しさん:04/03/01 04:27 ID:???
>>612
実際小学生の男子って女キャラに相当な拒絶反応があるんですかね?
古い話になりますがFC版DQ3が出た時、周囲の連中が大抵勇者男+戦士男(マッチョ)+僧侶男(おっさん)+魔法使い男(ジジイ)ばっかりで
「お前らそんなパーティで何が楽しいんだ?」って思ってた口で・・・(自分は助平だったのか女の仲間入れたりグラフィックも変わらないのに女勇者にしたりしてたもんで)
616メロン名無しさん:04/03/01 04:30 ID:???
>>614
そのアストレイの3人娘の作中の扱いとか見てても・・・
「上手い具合に守ってくれる男を見つけるのが女の仕事、でしゃばろうとすると悲惨(この場合パイロットとして戦場に→あっけない戦死)な目にあうよ」
って言ってる風にすら見えるし
617先任AP:04/03/01 04:36 ID:???
 「戦う女の子(主役)」ってフィクションを男子が許容できるのって、体力的に女子を圧倒するようになる中学生ぐらいからじゃないかな?
 良く分からないが。
618メロン名無しさん:04/03/01 04:42 ID:???
>>617
パトレイバーの遊馬みたいにサポートキャラとして色々美味しいポジションにってのも受け入れがたいかな?
しかし少女漫画にしても萌え作品にしてもああいった名サポート役の男ってのも少ないなぁ。あっても完全に女の尻にしかれてるタイプとかばっかりで
619メロン名無しさん:04/03/01 04:48 ID:???
>>615
ホントに拒絶反応示している場合と周りから冷かされるから表向き
体裁を整えたいってケースがある気がします。
世の中子供でも貴方みたいな正直者ばかりではありませんから。
ドラクエの事じゃないけど私はそういう事は恥ずかしかったクチ。
620蝙蝠男:04/03/01 06:37 ID:???
>429
いや、キラの事であって、実社会の話じゃない。

>431
ドラえもんの構造と種は違うし、キラが問題なのは努力しない事だけじゃない。
藤子F先生には、優しい目線と同時に冷めた筆致があるのを知らないかな?
ウルトラスーパーデラックスマン等を読めば分かりやすいと思う。

>433
そもそも横山光輝作品は、キャラクタードラマの要素が薄いと思う。
心情はさっくり削除して、サスペンスやギミックを楽しませる感じかと。

>437
ロボットではないけど、似たような構造なのがウルトラスーパーデラックスマン。
逆に、徹底的にロボを使わないのがロボット漫画の「鉄人をひろったよ」

>600
リリーナは変すぎて、逆に人気があったらしい。
宝塚みたいな感じで、ああいう世界の住人だと。

>611
うーん。とりあえず、仕事頑張ってください・・・放送事故になりませんように。
621メロン名無しさん:04/03/01 08:58 ID:???
>>620
キラは努力してたし、
その努力が当たり前の物として認められず、
その上、結果を出すことだけが要求されていたんですが。
周りの人間のやさしさが、
明らかにそれぞれ自身の利益のみを追求したやさしさだったわけだし。
あの頃は。
622メロン名無しさん:04/03/01 09:07 ID:???
>>620
 亀レスがついたんで、便乗させてもらう。
>藤子F先生には、優しい目線と同時に冷めた筆致があるのを知らないかな?
 ドラののび太は、基本的にはドラの秘密道具をストーリー上へ登場させるための
キャラで、成長しないのではなく、同じようなパターンをやるために「成長させない」
が正しい。落語の熊さん的キャラなワケだ(その代わり、劇場版では周囲も含めて、
ちょっと成長させたりするが、それはTVシリーズには還元されない)。

>>600
 ああ、あったねぇ。「私を殺しにいらっしゃい」は、かなり受けていた(W)
 つか、『W』女性キャラは比較的女子受けよかったと思うが。特に年上系は。



623メロン名無しさん:04/03/01 09:17 ID:???
>>621
擁護しようと思えばどんなキャラでも擁護できるから、擁護のための擁護は意味ないと思うよ。

>>622
W女性キャラは萌え対象つうよりエキセントリックな珍獣って扱いなんじゃなかろうか。
カテジナとか序盤フレイとか、基地害系女キャラは人気が出やすい傾向があるな。
624メロン名無しさん:04/03/01 09:28 ID:???
>>613
>汎用型のシンプルなガンダムにのるパイロット(主人公)だけ女キャラで、残りのクセのある様々なガンダムに色んな美少年を乗せて色んな所でヒロインをサポート

美少年(青年)シュラク隊ですな。
625メロン名無しさん:04/03/01 10:15 ID:???
>>624
むしろ主人公(ヒロイン)は戦艦の艦長で
彼女と艦を守るMSパイロットは美少年揃い、ってのはどうですかね?

ナデシコは新米女艦長が回りの乗組員に支えられて成長していく、
みたいな話を当初想像していたんだが…。
626メロン名無しさん:04/03/01 10:36 ID:???
>>625
逆サクラ大戦というからいむいろ戦記譚というか、
男性向けのセオリーを応用するとそうなりますな。

>ナデシコは新米女艦長が回りの乗組員に支えられて成長していく、
まあ、忘れられがちですが、あの人は艦長としては天才って設定でしたからな。

つまり、
・男が上司で主人公→部下を育てる
・女が上司で主人公→部下に育てられる
という展開になるんでしょうか。

確かに、女性向けで、男が未熟でそれを見守り育てる、
って展開の話はあんまりないような・・・。

627メロン名無しさん:04/03/01 10:57 ID:???
>>626
あくまでシミュレーションの天才で
実戦経験は皆無だけどね。

ナデシコがユリカの成長物語だったら
火星で艦を守るために民間人を見殺しにするエピソードなんかも、
もっとショッキングかつ感動的な話になったんだろうけど…
628メロン名無しさん:04/03/01 12:01 ID:???
大人のお兄さんが女のコみたいなショタ系キャラを
たくさん育成する企画だったら
いくらでも買ってやる
629メロン名無しさん:04/03/01 13:04 ID:???
>>628
本当かい?

h ttp://www1.odn.ne.jp/tuna/main.htm

本当かい?本当かい?
630メロン名無しさん:04/03/01 13:35 ID:???
一応、種2ないし、種シリーズならそれを出来得るな、>女艦長ヒロインが少年軍団を〜

種なら少年部隊の設定として、「特殊型コーディネーター」の実験扱いにできるから
「軍が表で存在を認めていない部隊」、という風な設定を使えるし。
631メロン名無しさん:04/03/01 13:39 ID:???
シーマ様じゃだめ?

632メロン名無しさん:04/03/01 14:24 ID:???
>>596
女を主人公にして、従来の正統派的な記号を用いたのが「ほしのこえ」になるかな?
あの作品で女性ファンが生まれたのも、商業作品には無かった男の性欲目的の
作品とはちょっと違っていたからね。

あと、「攻殻機動隊」にしても素子はアンドロイドであっても女性の記号で視聴者は認識してる
だろうからね。いかついオヤジ集団の中にあって、主人公で尚且つ機動隊隊長という地位を与えられた
作品なんて、他にはあまり無いでしょ?
アニメ作品における女性キャラの地位は徐々にではあるけど上がってきてると思う。

女性のアニメファンの中でも、ガンダムみたいなリアルロボット作品で、主人公を女性に
してほしいって声は、たまにだけど聞かれるね。
萌えアニメ以外で、同性からも支持されるような強い女性キャラを、ロボットアニメの主人公として
採用してほしいとは思う。
633メロン名無しさん:04/03/01 14:26 ID:???
同性から支持されるキャラは異性からは支持されないことが多い…
634メロン名無しさん:04/03/01 15:48 ID:???
>>629
ショタキャラは同姓や異性から邪まな意味で好かれてるな。
635メロン名無しさん:04/03/01 15:59 ID:???
>>632
>あと、「攻殻機動隊」にしても素子はアンドロイドであっても
 サイボーグだ。全然違うぞ。
636メロン名無しさん:04/03/01 16:20 ID:???
>>625
序盤とか見てるとフレイ・ラクスがおらず、マリューがヒロイン扱いだったら種はきっとそうなってたんでしょうな
ブライトのポジションを女キャラにってのは設定としては面白いと思うし上手く活用できただろうに・・・
結局マリューはフラガっていう年上の男におんぶだっこ状態で少年兵〈キラ〉を指揮するって描写が全然無かったのが残念
艦長 マリュー+ナタル
ぐらいのキャラだったらだいぶシンプルかつ新しいガンダムが見れただろうのに・・・
キラの甘えたがりの展開も普段は厳しい軍人→いったん軍務を離れると優しいおねえさんに戻ってしまうみたいなキャラなら見る側も全然違ってたような
637メロン名無しさん:04/03/01 16:26 ID:???
>厳しい軍人→いったん軍務を離れると優しいおねえさん

エロいな。萌えるな。
でもまんまエヴァだな。
638メロン名無しさん:04/03/01 16:26 ID:???
>>636
何かの漫画かなんかでも言ってたけどやっぱり
キャラクターにギャップがあると人気が出るということか…
ラクス?支離滅裂なのはギャップあるというのとは違うと思うな。
でも(一応)人気あるしなあ…
639メロン名無しさん:04/03/01 16:27 ID:???
>>636
書いてて思ったけどそれじゃガンダム版「おねがいティーチャー」ですな(しかも主演声優同じ)
640メロン名無しさん:04/03/01 16:35 ID:???
>>638
ラクス、リリーナに関しては、作中の「正義」を担わせるキャラとして、
俗人離れした設定にしてあるんだと思いますが。

641メロン名無しさん:04/03/01 16:40 ID:???
>>640
 まあ、たしかにどっちも世俗離れしているが、ベクトルが全然違うな(w)
 つか、ラクスが歌姫である必然性は、どこら辺にあったんだ?
642メロン名無しさん:04/03/01 16:43 ID:???
>>641
世を忍ぶ借りの姿 & プラントでの知名度、影響度アップのため
643メロン名無しさん:04/03/01 16:44 ID:???
なんつーか、ラクスって
年上の女(マリュー・ナタル)はイヤ、ワガママな普段のミンメイ(フレイ)もイヤ、
直接戦場に出たがる強気な女(カガリ)もイヤで歌を唄ってる時のミンメイのみ好きって雰囲気な感じがする
まあ脚本家が女性だからそんな意図は無いんだろうけど
いや案外脚本家自身が惚れてる女キャラがああいった「汚れた所が全く無い完璧人間」なのかな?
644メロン名無しさん:04/03/01 16:49 ID:???
そういう意味では、ストーリ上の都合優先で自己投影の対象となることを想定してない
キャラのように思うんですが。
ラクスに自己投影できるとなると、相当なナルシストか、ロマンチストですね。
645メロン名無しさん:04/03/01 16:53 ID:???
女パイロットのガンダムと言えば今ダムAでやってるエコールが仮にアニメ化されたとしても
女視聴者の支持は受けれないかな?
646メロン名無しさん:04/03/01 17:02 ID:???
種に関して前向きな案が出始めたのは初めてだw
でも、これは良い方向でもあるな。

とりあえずキャラで釣る、というのは方法の一つなわけだ。
まず見てもらわなきゃ話にもならんしな。

ここで、ちょっとした疑問なんだが
「媚びキャラだから嫌われる」というのはどのレベルから開始するんだ?
設定?デザイン?シナリオ?描写?
647メロン名無しさん:04/03/01 17:06 ID:???
>>646
2ちゃんで評判が悪いだけじゃなく、アニメ誌の人気投票ですら嫌われまくってるフレイで考えるなら、
やはり性格描写でしょう。個人的には4クール目に関しては思いっきり被害者のポジションだと思うけど、
それでも最後まで報われなかったあたり、最初に嫌われたらそれでお終いなのかもしれない
648メロン名無しさん:04/03/01 17:19 ID:???
少年キャラというと、十二国記の泰麒が結構な人気を持っているな。稀に男にも。
まぁ、あれは見ていて「反則だろう。」と思うレベルなんだが。

これは萌えに限らず、
方法次第では少年キャラでも男を引っ張り込める可能性の一つに思えるが、考え過ぎか?
649メロン名無しさん:04/03/01 17:20 ID:???
>>646
 そりゃ人それぞれだろ。
 要は、その作品でイメージされる基本線から大きく逸脱してまで、視聴者に受け
させたいという媚びを売るチープな姿勢が嫌われるのだと思う。
 逆に、元々「男に媚び売る」キャラとして設定されていて、それから外れずに描
写されていると「そういうキャラだから」と認識され、さらに時に逆な一面を見せ
たりすると「意外な一面を持つ」とか好感を持たれたりするわけだ。
650メロン名無しさん:04/03/01 17:24 ID:???
>>649
>意外な一面を持つ
漫画やアニメの作劇&キャラメイクの基本やね
スラップスティック物なら、これで一つ話を作れるぐらいに重要な所
651メロン名無しさん:04/03/01 17:30 ID:???
>>632
そういう物を要求する女性支持層って商売として成立するほど
いるんですかねぇ?

>>638
あれってギャルゲーやエロゲーにいる極端な性格でも
かわいければ(萌えられれば)OKってキャラと同じような。
俺個人の趣味的にはそういうのは勘弁だが。

>>640
ラクスはその「作中の正義」って奴が盗んだバイクで走り出したけど
その先は殆ど考えていませんですたって程度のシロモノじゃなければ
まだ良かったんだが。

まぁリリーナの完全平和主義も如何なものかとは思うが。

>>644
ラクスは福田負債にしか理解出来ないキャラだと福田監督自ら語ってました。
652メロン名無しさん:04/03/01 17:42 ID:???
>ラクスは福田負債にしか理解出来ないキャラ
(;´Д`)…流石ニネタダロ?
653メロン名無しさん:04/03/01 17:47 ID:???
マジです。
654メロン名無しさん:04/03/01 17:59 ID:5jZakzf3
>>652
アニメ終盤でのラクスの呼びかけと、小説種3の河豚堕のあとがきを見比べてみなさい。

精神構造そのものずばり、ラクス≒河豚堕
655メロン名無しさん:04/03/01 18:06 ID:???
それは…キャラクターとしてダメじゃないか。
というか、腐管自身も、どういうキャラにしたか分かってないだろうな。
656メロン名無しさん:04/03/01 18:11 ID:???
>>651
>ラクスはその「作中の正義」って奴が盗んだバイクで走り出したけど

>まぁリリーナの完全平和主義も如何なものかとは思うが。

その時点の常識からいうと、キチガイでないかと思えるほどの理想を掲げて走るバカが
でてこないと、歴史は動かない、というのも事実だと思うんですが。
まあ、それをやるのが年頃の美少女であることは稀ですが。

657メロン名無しさん:04/03/01 18:12 ID:???
話は変わるが

ビッグオーは必要だろ!
658メロン名無しさん:04/03/01 18:40 ID:???
とりあえず、ドロシーは必要です。
659メロン名無しさん:04/03/01 19:19 ID:???
>>656
リリーナは確かに歴史を動かしたけどラクスは戦火の中に飛び込んだものの
歴史を動かした(事を収めた)のは名前すらロクに出てこない第3者だった。
ラクスは戦場に出るより他にやる事があっただろうに・・・。
まぁ「エターナルを指揮する歌姫」ってビジュアルを優先したからなんだろうけど。
660メロン名無しさん:04/03/01 19:29 ID:???
ビジュアルは確かに重要だけどさ、肝心な物を全部置いてきちゃってるんだよ、副駄。
661メロン名無しさん:04/03/01 19:30 ID:???
>>657
今更スレタイにレスされても・・・で、どう必要と?
662メロン名無しさん:04/03/01 19:43 ID:???
子供にはウケが悪いなら、萌えオタ向けに重みを置いた方がまだ作りやすいかな?<女パイロット
ただそういう作品でも主人公は男じゃないとダメみたいな動きが強い気がする
最低でも人型ロボットになると(戦闘機とかになるとそれなりにあるのに)

個人的にはステルヴィアにはかなり期待してたんだけどな。後半は巨大ロボットモノになるらしいってのは前情報であったから
時期的にも「キラの対抗馬になれるか?」と結構楽しみにしてた。
んで前半は主人公志麻のサクセスストーリーでイイ感じに進んでたんだが・・・
アニメ板では有名な「小唄氏ね」祭の後の展開が・・・
別に男が出来るのはまあよかったんだがその相手が「天才のヒロインを遥かに凌駕する超天才」で
最初は相手がそんな超天才で嬉しい志麻→彼氏との格差に落ち込む志麻→最終局面で弱さを出した彼氏をフォローする志麻と最後まで「彼氏のサポートを完璧にこなす」事が目標になってしまったのが悲しかったな

2の製作が予定されててもっと戦争物の展開になるらしいが、その代わりに主人公が女から男に変わりそうな悪寒<ステルヴィア
663メロン名無しさん:04/03/01 19:46 ID:???
ふう、なんかまた同じことの繰り返しだな。
無駄っぽいので。


664メロン名無しさん:04/03/01 19:50 ID:???
話題転換期にスルーして同じ話題に残留する奴が多いからだろ。
665メロン名無しさん:04/03/01 19:58 ID:???
いや、どんな話題でも、
ある方向へ持っていこう、持っていこうとばかりして、
スレのテーマは眼中にないみたいな人が一定数いるので。
わかってれば放置するんだけで、最初わからなないから、
まじめに話していて、途中で気がつくと、

激 し く 徒 労 感 が ・・・。
666メロン名無しさん:04/03/01 20:09 ID:???
>>664
で、次はどんな話題になると?
667メロン名無しさん:04/03/01 20:15 ID:???
>>662
>子供にはウケが悪いなら、萌えオタ向けに重みを置いた方がまだ作りやすいかな?<女パイロット
まあ、それをいろんな意味で極めたのが「トップをねらえ」でしょうな。

しかし、あれが当時としてはヲタに最大限擦り寄った、あざとさ全開な設定だったわけなんだけど。
今、現在の萌えアニメの隆盛を見慣れた目で見直すと、後半のハードな展開を別にしても、
バリバリの硬派にみえますな。

668メロン名無しさん:04/03/01 21:05 ID:???
>>663-666
思いっきり話に水差してるぞ、おまいらも。

>女性パイロット
これをやたらと主張している方はどうも女性向に出来んのかという
方向なもんで萌えオタ向けじゃ嫌なんだろうけど、とてもじゃないが
ロボット物のファン層を女性中心で進めるのは無理だと思うのだが。
かと言って萌えオタ相手でも今度はロボが萌えオタにとってどれだけ
必要性があるのかって問題もあるな。
669メロン名無しさん:04/03/01 21:06 ID:???
女パイロットにするならGIジェーンみたいな描写にした方がいいと思うんだが
流石に今まで描かれて来た女パイロット像は馬鹿馬鹿し過ぎると思う。てか誰だこんな流れにした馬鹿は
見たいんだなじゃなくてどうだろうか?って提起してくんねーかな。話題が強制的に変わっちまうからさ
670メロン名無しさん:04/03/01 21:08 ID:???
>>667
>>596の例とか見ても、今の所有名どころが精々3作しかないのが実情ですなぁ
<女主人公人型ロボット物
ロボット好きと(どういう形であれ)女キャラの活躍が見たい人ってのは基本的に相容れない
あってヒロイン・サポート役としての活躍が好きなんであって女キャラ主体なのは嫌いってタイプなのかな?
671メロン名無しさん:04/03/01 21:16 ID:???
単純に考えてスタッフがあんま女の事知らないから描写が曖昧になったりするんじゃねーの?
脇でユッルユルなのに主役に据えたらどうなるよ?
それに主役に据えたってエロ同人の山ができるだけだろっどうせ
672メロン名無しさん:04/03/01 21:18 ID:???
真っ当な女流監督に、無理矢理やらせたら逆に面白いかも知れんけどな。
673メロン名無しさん:04/03/01 21:20 ID:???
>>672
>真っ当な女流監督


どこにいるの?って感じじゃないかな。ていうか女主流はクレームもつきやすいし
無理して手を出すほどでもないだろって踏んでるんでないの?
674メロン名無しさん:04/03/01 21:22 ID:???
ていうか569?が上げてるロボットアニメの中でリアルの女に近い描写されてる香具師はいねーだろ。
実際に戦場に出されたりしたらZみたいにどろどろになるかスカスカ萌えに成るかのどっちかしか多分ねーぞ
675メロン名無しさん:04/03/01 21:23 ID:???
>>668
なかよし誌上でレイアースが始まった時には「少女漫画でロボットモノとはやるな!」と思ったけど、結局後には続かなかったなぁ
ほとんどアンソロに近いWの漫画が少女誌に連載された事もあったけど、ほとんどMSが描かれてなかったし。
販促の意味も込めて女の子の人気をもとろうって作戦から種が作られたんならそれはそれ1つの方法だったと思うし、
内容はともかくまあ成功は成功なんだろうけど、女の支持者を取り込もうとするんならこそ
「女パイロットは売り上げに響くから避けよう」って考えは捨てて欲しかったってのが正直な感想。
結果的に人気が出た所(「女キャラもガンダムに乗せて」みたいな異見も多分なかっただろう所)を見ると、
女視聴者にとっても「美少年達の大立ち回り」が見たいんであって、自己を投影するヒロイン自体が大活躍みたいなのはそんなに望んでなかったって事なのかな?
仮に一部あったとしても最後にカガリを乗せた事ですむぐらい弱い声だったとかで
676メロン名無しさん:04/03/01 21:25 ID:???
いや、これは戦争なんかの話も同じだけど、リアルである必要はないのよ。
677メロン名無しさん:04/03/01 21:26 ID:???
>>673
吉田玲子に「ガンダム版カレイドスターを作ってくれ」とか頼んで…
678メロン名無しさん:04/03/01 21:26 ID:???
アニメで描写されてる女キャラって実際の世の中のカッコいい女の良い部分があんまりねーんだよな・・・
なんつーのか中途半端なモン見せるぐらいならごくせんとか女の人がメインで話し進めるドラマを参考にした方がいいんでないかと
679メロン名無しさん:04/03/01 21:27 ID:???
>>676
リアリティがよっぽど無いと女性客層を引き込むのは無理。
腐女子狙うなら別
680メロン名無しさん:04/03/01 21:28 ID:???
>>671
逆にだからこそ主人公を女にしてある意味つかみ所の無いキャラとして扱い、脇をスタッフが入魂込めた男達で固めたら結構骨太な萌え作品が出来るんじゃないのかな?
681メロン名無しさん:04/03/01 21:30 ID:???
>>680
萌え作品だったらロボ要らなくネ?
それにそういう環境にするならスポーツものの方がよっぽど受けはいいと思うけど・・・
682メロン名無しさん:04/03/01 21:31 ID:???
いや、リアリティがいらない、といってるんじゃなくて、
現実を忠実になぞる必要はないってこと。
現実と違う部分があってもいい。
例えば、共感したいとか、表現して欲しい現実を拡大して、
表現してほしくない現実を省略する、というのが娯楽作品における
「リアリティ」であって、リアルにこだわるとそれ自体が目的化して娯楽性が下がる。
683メロン名無しさん:04/03/01 21:33 ID:???
>>682
女性の描写って物凄い難しいよ。
そしてリアリティなんだが感情描写のリアリティは必要だと思うYo。
684メロン名無しさん:04/03/01 21:39 ID:???
実際、富野のような執拗に業を描くってスタンスはどうなんだろうね。
あれもある種のリアリティなんだろうけど。

同じ行動を、男から見た場合のリアリティと女当人におけるリアリティってのも
別だろうしなあ(これは男女を入れ替えてもいえるけど)。
685メロン名無しさん:04/03/01 21:40 ID:???
しかし今のロボアニの風潮をどう思うよ?
グラビとか旦那ははっきりいって資源の無駄遣いだとさえ思うんだが・・・
686メロン名無しさん:04/03/01 21:41 ID:???
特撮で言うと今年始まったデカレンジャーが久しぶりに女子2人体制になり、
今の所それなりに評判がいい(2人いるから個性も出しやすい)わけだし、
主人公は無理でも複数ガンダム制で新しいのが復活した際には内何名かが女パイロットとかのも出して欲しいな
それこそノーベルとかルージュみたいなわかりやすいのでもいいから
687メロン名無しさん:04/03/01 21:41 ID:???
>>672
確かにいえるかも男が描写すると多少は自分の理想が混じるからな
女性じゃないとムリポ
688メロン名無しさん:04/03/01 21:42 ID:???
>>686
グラ微温だよ
あなたの望んでるのは
689メロン名無しさん:04/03/01 21:45 ID:???
>>685
旦那に関しては、漏れはキムタカの絵で乳がぼんぼん揺れれば文句は無い。
え?お前のような奴がいるからロボットアニメがダメになるんだって・・・?
いや、別に、キムタカの絵で乳がぼんぼん揺れて、その上ですばらしいロボットアニメなら、
そのほうがいいですが・・・。
690メロン名無しさん:04/03/01 21:52 ID:???
今の女性漫画家とかに滅茶苦茶ロボットものが好きな人とかいないもんかなぁ
例えに引き出すのは辛いが両澤って前例がいるわけだし皆無ではないとおもうんだが
691メロン名無しさん:04/03/01 21:54 ID:???
>>690
両沢がすきなのは美少年であってロボットではないきが・・・
しかも一部では福田が横槍入れやすくするためにシリーズ構成に据えたって言う福田陰謀説まで一時期流れてた
692メロン名無しさん:04/03/01 22:02 ID:???
キムタ絵で乳が揺れたら俺はご飯3杯行けます
693メロン名無しさん:04/03/01 22:14 ID:???
電童で、北斗サイドヒロインになるはずだったキャラが
両沢の介入で少年になってしまった、というのは良く聞く話だが。
結果的に管理していたスタッフが怒って辞めたんだっけ。
694メロン名無しさん:04/03/01 22:16 ID:???
>>693
小林靖子がもうサンライズの仕事につかんといって止めたらしい
695メロン名無しさん:04/03/01 22:17 ID:???
>>691
ていうか夫婦でアニメ作ってる人は結構いるし。
意思の疎通がし易いのである意味当然とも言えるが…
696メロン名無しさん:04/03/01 22:20 ID:???
>>693
普通に考えて男同士のコンビに女が介入するのはタブーだろ。
北斗が敵に誘拐、洗脳されて三角関係になるなら
やはり相手は少年でなければ。
697メロン名無しさん:04/03/01 22:20 ID:???
完全にオタ向け、つうなら大人になった綾波みたいなのが、アクの強い部下どもに囲まれて
人間的に成長する。っていうなら一定の需要が見込めそうな……っていうか俺が見てぇ。

ガキ向だとトランスフォーマー・メタルスの例があるくらいだからな。
女キャラ/女性型ロボが前線で活躍、っていうのは絶望的な気がする。
698メロン名無しさん:04/03/01 22:24 ID:???
真面目な話してるところ悪いんですが
榊原さんが主演の女主人公ロボットアニメが出るなら
保存用、観賞用、貸し出し用と三枚づつ買っちまいます。
699メロン名無しさん:04/03/01 22:26 ID:???
>>697
>つうなら大人になった綾波みたいなのが

映画版ナデシコ?!w
700メロン名無しさん:04/03/01 22:26 ID:???
しかし先任AP氏にリサーチ結果を伝授した方っつーのは
どこら辺の女から統計取ってきたんだろうな。
アニメ公式サイトの掲示板とかにたむろってるリア厨あたり?

長いことヲタやっててロボット物好き女オタクの知り合いもかなりいるけど
AP氏が言ってるみたいなエキセントリックな思考の人には
ついぞお会いした事がない。

あと私見ではあるけどガンダムWが女性ウケ良かったのって、
ストーリーの一部(主にリリーナ周り)がほとんど少女まんがの文法で
描かれてたからじゃないだろうか。
701メロン名無しさん:04/03/01 22:27 ID:???
>>680
>>697
サザンクロスだな。
702メロン名無しさん:04/03/01 22:28 ID:???
>>698
攻殻機動隊が売れてるのもそういうわけか(w
703メロン名無しさん:04/03/01 22:28 ID:???
>>694
小林女史の脚本は好きだけど、小林狂信者は流言流しまくるので好かん。
龍騎の時も井上・小林不仲説とか流してたし。
704メロン名無しさん:04/03/01 22:30 ID:???
>>697
綾波といえば、昔庵野がラジオで言ってたけどエヴァって本来はOVAの企画で
主人公が綾波でそれをサポートするミサト(推測だけどもっと若いキャラだったのでは?)って予定だったらしいね
庵野は「OVAは女の子が主役じゃないとダメなんだよ」って言ってたけど、むしろ「TVは男が主役じゃないとダメ」な気がするが・・・
個人的にはそのバージョンのエヴァも見たかった・・・
ロボットのある「KEY・ザ・メタルアイドル」みたいな内容だったんだろうか?
705メロン名無しさん:04/03/01 22:32 ID:???
>>700
長いことヲタをやっているのに、
「ヲタクは同年代or同レベルのヲタク仲間だけで纏まっている」
という事に気がつかないのか?
706メロン名無しさん:04/03/01 22:40 ID:???
>>697
将来的にはあの妹とかが追加で前線に行くと信じてる・・・

つかその展開を実現してたのが黒歴史とされているTV版「魔装機神サイバスター(通称アニバスター)」なんだよね
最初から(戦闘用ではなかったけど)ロボット操縦に男女の差とかが無い(むしろ女キャラ達の方が得意)だった上、
魔装機神も病気だった妹含め3人がパイロットになるし。作画崩壊とトンデモ展開が悔やまれる・・・
707メロン名無しさん:04/03/01 22:42 ID:???
>>706
ぱられルンルンなサイバスターでつね
708メロン名無しさん:04/03/01 23:00 ID:???
そういえばガオガイガーのOVAは見てないんだけど
OVAだけで出てきたガイの従妹サイボーグとか女性型勇者ロボって活躍した方なの?
709メロン名無しさん:04/03/01 23:17 ID:???
>両沢がすきなのは美少年であってロボットではないきが・・・

つまり、美少年とロボを分離しているのが問題なんだよ。
タイプの違う美少年ロボ達が、主人公の女の為に戦う。
これなら完璧。
710メロン名無しさん:04/03/01 23:37 ID:???
>>696
いやスバルは本来エリスが銀河寄りだったので北斗用のカップリングキャラとして
用意されるはずだったと聞いたが。
カップリングの問題ってのがいかにも福田作品らしいけど。

まぁ結局エリスもベガがヒロインだった段階で影が薄かったからあまり
意味がなかったのだが。
711メロン名無しさん:04/03/01 23:44 ID:???
色っぽいコスチュームで活躍する女工作員で、
母親で妹で王女と。
なんか冗談みたいな設定だな。

712メロン名無しさん:04/03/01 23:45 ID:???
つまり、レイナ剣狼伝説をTVシリーズでリメイクしろということですな。
713メロン名無しさん:04/03/01 23:52 ID:???
多分マイナーどころではこれからも少しは出るんだろうけど<女主人公モノ
やっぱりビッグタイトルが欲しいな。もう801までやったんだし女主人公でもいいじゃんって気がするがなぁ<ガンダム
仮に実現した際は子供達のオモチャの売り上げも激減な上、ガンオタ達からも
「801に続いて萌えオタに媚びるとは、ガンダムを冒涜するのもいい加減にしろ!」と総スカンをくらうんだろうか?
714メロン名無しさん:04/03/01 23:55 ID:???
つうか、「801までやる」って、何をやったらやったことになるのか。
美少年が複数でてきたらみんな801なのか。

冒涜つう論理もようわからん。
ガンダムに冒涜されるような「崇高な何か」があったのか。


715メロン名無しさん:04/03/01 23:57 ID:???
>>713
そう思われます。
流石に路線を180度回頭したら、目も当てられないでしょう。

現在の路線を維持しつつ改良して、「男も引き付けられる美少年物」にすればいいんだよ。
良い監督が必要だけどさ。
716メロン名無しさん:04/03/02 00:00 ID:???
>>714
ガノタはそういう思考をする、ということぐらいは理解してくれ。
ついでに両沢は、実績があって現在の仕事をして居るのではなく
また、その目的が明らかに801を描きたいからだ、という事も。
717メロン名無しさん:04/03/02 00:00 ID:???
>>714
冒涜とかは正直どうでも良いけど、801に関してはガンダム同士が手を取り合う
シーンで、ああここまで確信的にやっちゃうんだこのスタッフはと思ったなぁ。
イベントでそのシーンが流れたら腐女子の黄色い声でいっぱいだったそうだし。

まぁ別にそれが悪いとまで言う気はないけどね。
718メロン名無しさん:04/03/02 00:02 ID:???
要は直接的にしか演出できない福田は糞ってことですか?
719メロン名無しさん:04/03/02 00:04 ID:???
エコールアニメ化しろよ
720メロン名無しさん:04/03/02 00:07 ID:???
>>717
多分、子供や堅気の人はファイト一発が最初に出るよw
肩車や手繋ぎは今までにもあった訳だしなあ。
801に見えたのは事実だけどな。毒されてる自分に気付いてちょっと鬱。
721メロン名無しさん:04/03/02 00:07 ID:???
ロボット物じゃないんだけど、「デジモンテイマーズ」で主人公3人のうち
1人は女の子で、シリーズ構成(実質的にはほぼ監督に近かった)の小中千昭が
「男玩で女キャラのものは売れないという話だから、敢えて彼女を3人の中で
最も強いという設定にしました」ということで、実際に残り2人の男の子
(繊細なのと思慮深いの)よりも攻撃的でキッパリしたキャラにして
パートナーデジモンも一番シャープで格好いい系を配したらそこそこ
男子にも女子にもウケは良く、デジモンのアクションフィギュアとかも売れたらしい。

まあ番組終盤の方に行くとデジモンの最終形態が丸っきり女性型だったり
バンダイ様プッシュの中途参入キャラとの絡みで妙にしおらしい性格に
改変される回もあったりで微妙に失速したりもしたけれど。
722メロン名無しさん:04/03/02 00:08 ID:???
>>716
>ガノタはそういう思考をする、ということぐらいは理解してくれ。
知ってはいるよ。
でも、「理解」するためにはなんらかの説明が必要だ。
「冒涜だ」とわめく奴はいても、何がどう冒涜なのかを説明できる奴はいない。
それで、「理解してくれ」といわれても無理な相談だ。

>ついでに両沢は、実績があって現在の仕事をして居るのではなく
>また、その目的が明らかに801を描きたいからだ、という事も。

まあ、仮にそうだとしても、君は認めたくないかもしれないが、
キラとアスランの絡みは充分面白かったし、
それが美少年と美少年の絡みだからという理由だけで、
製作者を非難する理由にはならない。
「俺が嫌いな美少年の絡みをガンダムでやりやがって」というのは、
個人的嗜好を、一般市場を相手に商売している企業に押し付けることでしかない。


723メロン名無しさん:04/03/02 00:12 ID:???
>>722
冒涜だ、と喚くぐらいにガンダムが好きだからガノタやってるんだろ?
だからガノタは喚くんだよ。
724メロン名無しさん:04/03/02 00:15 ID:???
>>719
アニメ化はともかく、Gジェネには出てくれるものと思ってたんだがなあ<エコール
725メロン名無しさん:04/03/02 00:15 ID:???
つーか男は801だ801だって過剰反応するんだけど
女だって美少年が複数出てきてイチャイチャしてれば即飛びついて
ありがたがるかというと全体的にはそうでもない。
801板でボーボボボとかちびまる子とかボンバーマンとかの
作品萌えスレッドが立ってるところを見ると、腐女子の皆さんもむしろ
キャラの見てくれよりも内面的な何かや関係性に重きを置いているものと思われ。
726メロン名無しさん:04/03/02 00:15 ID:???
>>722
まあ、「今まで俺たちが支えてやったのに裏切りやがって」
と思う古参の気持ちもあるから、ある程度はしょうがないんじゃ?
実際支えてたかどうかは別として。
727メロン名無しさん:04/03/02 00:16 ID:???
>キラとアスランの絡みは十分面白かったし
これも個人的嗜好だよね
728メロン名無しさん:04/03/02 00:20 ID:???
釣りに突っ込むだけ無駄、ということで。
729メロン名無しさん:04/03/02 00:21 ID:???
>>727
>これも個人的嗜好だよね
そう、私は君と違ってそれをわきまえてる。

730メロン名無しさん:04/03/02 00:23 ID:???
>>720
多分それも含めての確信犯だと思うな、あれ。
少なくともあれを作っているスタッフは子供でもカタギでもない訳で。

>>722
個人の好みの問題だから仕方がないのだが
俺の場合キラとアスランの絡みは中途半端でもう少し何とかしろと
思ったもんだが。
特に友達殺しあった割にその辺有耶無耶にした辺り。
731メロン名無しさん:04/03/02 00:23 ID:???
>>729
ま た お ま え か
732メロン名無しさん:04/03/02 00:24 ID:???
どうしても、妙な風圧がかかって、バランスのとれた話がしにくいな。
風向きがおかしくなったら、離れてしばらく様子を見るしかないのか。
733メロン名無しさん:04/03/02 00:24 ID:???
つーか種話題で発言者同士の人格を云々のケンカに持ち込むのはもういいから
734メロン名無しさん:04/03/02 00:28 ID:???
というか、わざと変なメール欄にして、時々sageにして別人を装い自作自演してるんだろ?
昨日自作自演が見破られたのがそんなに悔しいのかい?
735メロン名無しさん:04/03/02 00:29 ID:???
「女性主人公ロボット物」
日本より海外のほうで王道直球物が出てくる気がする、
自分にとって「ゼントリックス」は物凄い邀撃だったよ。
736メロン名無しさん:04/03/02 00:32 ID:???
オモチャの売り上げもあるんだろうけどスタッフ等のGOサインも出にくいんだろうね<女主人公ロボット物
上にあがってるステルヴィアも当初は宇宙人との戦争物にする予定だったんだけど大月氏の
「女の子に戦わせるのはやめよう」の一声で中止になったとか?
「売れないから」だけじゃなくて「理解できないから」の理由も結構強そう
737メロン名無しさん:04/03/02 00:36 ID:???
>>735
あれはロボットに思考能力のあるタイプだから話の流れと違う。
738メロン名無しさん:04/03/02 00:39 ID:???
「子供が死ぬのはダメ」もそうだけど、妙なポリシー(?)があるんだな大月氏。
まあ、そういわれると、ちょっと反論しにくいようなものばかりだが。

「女の子」はだめなのか。
まあ、自分も「セーラームーン」を見てたときに、女子中学生である彼女らが、
「敵」(スポーツとかの敵ということではなくてシリアスな意味で)という言葉
を使うのに、違和感を感じた口だが。

739メロン名無しさん:04/03/02 00:41 ID:???
ゼントリックスは凄かったねぇ。
アレは「ロボアニの主人公が女の子でも問題無い」方法の一つだろうな。
つか自律ロボット+少女って良い取り合わせだな。美女と野獣、神と巫女。

…ただ、有機系を使うと漏れなく「原作ナウシカのパクリじゃねーか!」というツッコミがくる罠。
740メロン名無しさん:04/03/02 00:44 ID:???
>>738
いや多分自分の勘違いでそれに近い言葉だったと思います<「子供は殺しちゃダメ」
まあ戦争物にすると同時期なだけに種と直接対決になっちゃうんであえて避けたってのもあるらしいですが
(「戦争物になると想像してた人も多いみたいですが、そういうのは他でもやってるんであえて避けました」<監督談)
741メロン名無しさん:04/03/02 00:46 ID:???
今が旬の女主人公ロボット物といえば「コス∞プレイヤー」がそうだね
もう終わるけど
742メロン名無しさん:04/03/02 00:47 ID:???
>>739
ラピュタのロボット&シータじゃん。という突っ込みも来るかも。
743メロン名無しさん:04/03/02 00:48 ID:???
一部のヲタ向けでよければ隙間を埋める作品は有るけど。ジーンシャフトとか、ダイバージェンスイヴとか。
744メロン名無しさん:04/03/02 00:51 ID:???
D4プリンセスはどう位置づければいいんかいの。
745メロン名無しさん:04/03/02 00:52 ID:???
>>739
漫画ナウシカの巨神兵は物凄く理想だけどなー
ただ巨神兵ネタは庵野がガッツリ使ってくれやがった
アスカナンテクシャナソノマンマジャネーカコンチクショー
746メロン名無しさん:04/03/02 00:53 ID:???
>>743-744
それはこのスレで語る話題だと思うか?
747メロン名無しさん:04/03/02 00:54 ID:???
>>743
否定材料を出してどうするかね(w
そういう作品の積み重ねが「こんなの(ヲタ以外には)ダメダメ」って定説を育んだというのに。

ま、そうでなくても過去の風潮を見る限り「"まっとうな"女主人公ロボットアニメ」は
作り手もヲタも求めちゃいないみたいだし。すなわちエロで充分、という事でしょ?

前にも言ったかも知れないけど、ガチでそんなの考えてる奴がいたらあるイミ尊敬するね。
748メロン名無しさん:04/03/02 01:08 ID:???
漫画だけど、ジンキがそのまま進めば、
まっとうな女主人公ロボット物になっただろうなあ。

てな事と言ってるうちにレリックアーマーレガシアムが見たくなってきた。
749メロン名無しさん:04/03/02 01:10 ID:???
ジーンシャフトはジャン(とマリオ)が死んだ辺りが一番盛り上がったという話が。結局男頼りか。
750メロン名無しさん:04/03/02 01:14 ID:???
>>748
作者自身が人気獲得のためにあえてその道を棄てたからね。ジンキは。
結果、話題にはなったんだけどさ。
一瞬でも。

やっぱみんな欲しいんだよ。「人気」って奴が。
売りこむためなら何やってもOKってのは、今のガンダム見ても判るじゃん。
751メロン名無しさん:04/03/02 01:20 ID:???
もうやめれ。
752メロン名無しさん:04/03/02 01:25 ID:???
>>750
エクステンドは作者のサクラ大戦趣味が全開されただけらしいですよ。
それが出来たのは、編集者側が「雑誌を移ってくれた」という借りを持っているために、
内容に干渉することが出来なくなっているらしいとも聞いた。
753メロン名無しさん:04/03/02 01:27 ID:???
>>751
何を止めろというんですか?
現在の流れというなら>>744で現在の流れ系統の発言をしていませんでしたか?
あなたは馬鹿ですか?
754メロン名無しさん:04/03/02 01:35 ID:???
>>753
あと残り250切ったし、コテハン(&メル欄)叩きはもういいじゃないですか。

>>752
そりゃ初耳だけど、だとしたらサクラ大戦もまたずいぶんとナメられたものですね。
もっとも向こうも「TV化するまでは大人気」だったワケですが。
755蝙蝠男:04/03/02 02:00 ID:???
>620の600は610の間違いや・・・

>621
「あの頃は」とか、代名詞が多すぎて何を言いたいのかよく分からんです・・・

>625
男主人公の正統派ロボアニメと、萌えアニメと女性向けアニメを
鼎立させられる可能性もあるかも。

・・・クロスボーンがアニメ化すれば。

>629
( TдT)…助ケテケスタ

>672
ある程度数を撮っている女性監督なんて、加瀬充子女史くらいしかいないよ。
アニメ監督業は体力勝負らしいし、演出家まで広げても数人しかいない。
加瀬監督自体はかなりの実力があるベテランだけど。

>708
ホビージャパンで主役を張っていたので、初巻サービス出張という感じ。
ロボは他ロボと同等の扱い、従妹サイボーグは遊撃部隊としてそこそこ。

>754
TVアニメ版が好きという自分は変わっているのだろうか?
少なくとも、らいむ色よりは普通に楽しんで見れた。
途中でぎすぎすとした緊張感がなくなって、個人的に面白くなくなったけど。
756メロン名無しさん:04/03/02 02:07 ID:???
>>716
>>また、その目的が明らかに801を描きたいからだ、という事も。
何でここまでひどい偏見を自信たっぷりに言えるんだ?
757メロン名無しさん:04/03/02 02:09 ID:???

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな >>716 で俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
758メロン名無しさん:04/03/02 02:12 ID:???
上にあがってた「ほしのこえ」検索してみました。・・・結構興味あったり。
でもこの制作者が女主人公にしたのはたまたまかもしれないけど、もし意図して女主人公だったとしたらそれ故に1人で作らざるをえなかった(協力者がいなかった)のかなぁとも勘ぐったり。
そう考えるとパトレイバーてのも結構奇跡的な作品とも言えますな。
あんまり子供向けを意識しなくてよかったから出来たのかもしれないけど
(現状を見ればこれとレイアースは存在自体が不思議とすら言える)
759メロン名無しさん:04/03/02 02:20 ID:???
>>756
少女として予定されていたキャラクターを、少年に変更した挙句
>>694にある通りな事態が発生する理由を説明出来るか?
760メロン名無しさん:04/03/02 02:21 ID:???

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな>756で俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
761メロン名無しさん:04/03/02 02:25 ID:???
先を越されたか。
762メロン名無しさん:04/03/02 02:25 ID:???
『パトレイバー』は群衆劇。後藤隊長や内海課長を主役と見る向きの方もいる。
劇場版なんてモロそんな感じだし。

『レイアース』はセラムン人気の便乗と使役モンスター程度のロボ描写でゴマカシ。
こっちはむしろパトよりも玩具にやる気が見られなかったし。
763メロン名無しさん:04/03/02 02:31 ID:???
>>759
そのデマを流して勝手に事実にしたのは誰?
764メロン名無しさん:04/03/02 02:34 ID:???
>>758
野明は女っぽいキャラでは無いしね(ロボに関わる部分では)
>>759
いい加減に汁
ワタルで虎王が女の子だったら見るの辞めてたと思う(当時小学生
んな訳で、スバルが男に変更になっても不思議には思わない。
男って硬派ぶって女キャライラネって思う時期あるし。
ま、801需要があるからって事も判るがね。
765メロン名無しさん:04/03/02 02:40 ID:???
>>763-764
また自作自演か
766メロン名無しさん:04/03/02 02:41 ID:???
>>764
そこでサンライズ801路線の始祖を持ってきてどーするかな(w
微妙に腐駆駄つながりだし。
767メロン名無しさん:04/03/02 02:48 ID:???
エスカ…
768メロン名無しさん:04/03/02 02:49 ID:???
>>766
いや、当時はそんな知識無かったしw
荒れそうなネタ振ってすまぬ。
769メロン名無しさん:04/03/02 02:53 ID:???
>>768
おりょ、別人ですたか。最近は一人に対してレスが多いと自作自演に見え始めるのだよ。…マジメニスマヌ
770メロン名無しさん:04/03/02 02:56 ID:???
シャア板にたしかあるはずの「キラがもし女キャラだったら?」説、
エヴァのシンジが女だったら?からあるIFだけど

種と同じように5機のガンダム中4機が1話にして敵に強奪。唯一残った主役ガンダムを操縦するのは内気で泣き虫な女の子(NTなりコーディなりの前提ありきで)しかいない。
軍人達の命令と仲間を守るために仕方なく戦うヒロインに容赦なく責めてくる敵ガンダム4機
そのパイロット達はイケメン揃いだが皆下半身の欲求に正直で相手が美少女と知るや主役ガンダムだけでなくヒロインの貞操まで奪わんとしていた(毎回ヒロインと戦いながらも口説きに掛かるイケメン達)
かくしてヒロインは自らの命と貞操とプライドを守るために心ならずも戦わねばならないのだった・・・

ってストーリーを今日やってたコス∞プレイヤーを見ながら想像してみたり。
771メロン名無しさん:04/03/02 03:06 ID:???
>>770
(・∀・)カエレ!
772メロン名無しさん:04/03/02 03:16 ID:???
>>770
ジンキエクステンド…
773メロン名無しさん:04/03/02 07:17 ID:???
ロボット物で女主人公ねえ。
エスカフローネはいちおう主人公女だね。ロボ乗らないけど。

ダンバイン方式なら主人公女にしても違和感は少ないかもね。
リアルロボ(スパロボ分類)で女主人公だとマッチョ女になりそうだ。
774メロン名無しさん:04/03/02 08:53 ID:???
>>755
一つしかない代名詞が多いとは・・・
キラがMIAになる前のことしかねえだろ。
その程度の読み取りでえらそうな顔すんじゃねえ。
775メロン名無しさん:04/03/02 10:04 ID:???
どっちにしろ>>721のは文章になっていないが。
776メロン名無しさん:04/03/02 10:24 ID:???
>>758
>>762
今思うと、野明がボーイッシュな女なんだから
それを対を成すパートナーである、遊馬か太田の
ポジションには女性らしい香貫花みたいなキャラを
配置するのがセオリーだよね。
その方が相対的に野明が女性であることが引き立つし。

押井守やゆうきまさみはそういうの嫌いそうだけど。



777メロン名無しさん:04/03/02 11:11 ID:???
ロボット物で女主人公か…MAZ…
…いや…忘れてくれ…

ネオゲッターのように合体パターンの一つが
女性型で主人公ロボと言うのはどうだろうか?
778メロン名無しさん:04/03/02 11:24 ID:???
女はロボに全裸以外で乗るな!
779メロン名無しさん:04/03/02 11:32 ID:???
>>778
個人的には嬉しいが
スパロボに出られなくなるので不可。
780メロン名無しさん:04/03/02 12:29 ID:???
女性ロボットパイロットっていうとえーっと、

POWER DOLLとかー
781メロン名無しさん:04/03/02 12:32 ID:???
まあ、女性をロボットに乗せる理屈自体は結構こじつけやすい方だよね。
パトレイバーでも言ってたけど体が小さいからコクピット狭くできるとか、
男よりも多少G耐性が高いとか。
インチキテクノロジーで動く系なら霊力が強いからとか感応力があるからとか
それこそ半分神様みたいなロボットで生娘以外は乗せないとか色々と。

ネックは二次商品マーケットと想定視聴者層の狭さくらいで(そこが一番の問題です)
782メロン名無しさん:04/03/02 12:42 ID:???
>>781
>そこが一番の問題です

そこでまっとうには勝負できないからと言って、エロくしたりヲタ限定にしたりで逃げてきたのが
「少女ロボアニメ」のたどって来た歴史になるワケだけど。
この悪循環からなんとか抜け出す事はできないものか。
783メロン名無しさん:04/03/02 12:49 ID:???

子供の場合、男女の嗜好がはっきり別れるのが問題だな。
例えば、ボンボンとかで女の子主人公のマンガが受け入れられるかっていうと、
難しそう。
逆に、ちゃおとかなら、男の子主人公でも受け入れられそうだな。
(「ハム太郎」とかは主人公男の子みたいなもんだし)。

そうすると、子供向けは主人公男の子にするほうが、
パイが圧倒的にでかいと。
784メロン名無しさん:04/03/02 12:59 ID:???
>>782
ジブリアニメでも朝の連ドラでも女性が主役の作品が圧倒的に多いし、
やりようによっては広く一般に受け入れられるような作品は可能だと思う。

分かりやすく(過ぎたSFやミリタリー設定は論外)、
非暴力的であることが絶対条件だが。
785メロン名無しさん:04/03/02 13:02 ID:???
>>783
未だにセラムンやプリキュアのような、「女の子がスーパーヒロインに変身して
女怪人や男怪人をブッ殺しまくる」そういう作品が少女マンガや女児玩具の世界
で通用する以上、その論理も果たしてどうかな?と思うけど。

「男の子だけでなくちゃならない」という前提も、場合によっては歪な妄想や
歪なキャラを生む要因になる事もしばしばあるので。
786メロン名無しさん:04/03/02 13:08 ID:???
>>785
「人間型の敵は殺さない」という縛りのある作品も多いけどね。
787メロン名無しさん:04/03/02 13:20 ID:???
>分かりやすく(過ぎたSFやミリタリー設定は論外)、
>非暴力的であることが絶対条件だが。

今のロボットアニメの必須条件に真っ向から挑んでますなぁ。
「難解」でないのはともかく(「解」すら無いのもあるけど)、
「暴力的」でないロボットアニメなんて作れるものなんでしょうか?
788メロン名無しさん:04/03/02 13:25 ID:???
>>785
いや、それ男の子みないでしょ。
だから、>>782 みたいな話になるわけで。
789メロン名無しさん:04/03/02 13:26 ID:???
つーか女の子を主体にしなければ成らない理由が無いんじゃ普通はやらないと思うが?
殆どのロボアニつーかアニメは設定で天才とか女の子じゃなきゃ〜とかやってるけどこんなボロボロでふにゃふにゃの補強だから駄目なんだろ
第一女が戦うところを描く意味はあんまりないしね、ロボオタが見たがってますってだけで映像化するとでも?
790メロン名無しさん:04/03/02 13:26 ID:???
>>787
ロボットでスポーツ(球技とか)でもするか?
もしくは戦闘シーンのない鉄腕アトムとか…
ドラえもんとか…
791メロン名無しさん:04/03/02 13:27 ID:???
積極的に戦わない、というのであれば可能かも。
例えば原作ナウシカの巨神兵みたいな。
792メロン名無しさん:04/03/02 13:28 ID:???
つーか何故男の子向けの女子主人公を作る必要があるんだよ・・・
793メロン名無しさん:04/03/02 13:30 ID:???
女子主人公にすると非常に展開がまだるっこくなる可能性がデカイ
ていうか映画のGIジェーンみたいな感じの人じゃないと話がすぐ停滞するよ。
ロボットアニメの場合は特にね、つーかGIジェーン見たことある奴なんざこのスレにはいなさそうだがな
794メロン名無しさん:04/03/02 13:32 ID:???
>>787
そう言えば、(宇宙などの)開発用に作られたロボットは結構あるけど
実際にその目的で使われた物は無いよね?
795メロン名無しさん:04/03/02 13:47 ID:???
マシンロボレスキューに「敵」が出てこなきゃいいんでは。

796メロン名無しさん:04/03/02 13:47 ID:???
>>794
アニプラネテスが近いと
797メロン名無しさん:04/03/02 14:10 ID:???
>>795
あれも結局、「敵ロボが出てバトルになった方がパイがでかくて受け入れられる」
という事でああいう展開になったんだっけね……。
まぁ1年やったし、あとは玩具でも続くから成功っちゃ成功なんだろうけど。
798メロン名無しさん:04/03/02 15:03 ID:???
女性を含めた一般視聴者向け向けの企画ってことで
ごくせんのロボアニ版みたいなのはどうだろ。

やくざの組長の娘が士官学校を卒業して
新設されたばかりのロボット部隊に教官として配属。
1クール目はドタバタ人情モノ。
2クール目、突然戦争開始。
前線に配備されたロボット部隊では、生徒がパタパタ死んでいく。
最終回、生き残った数人で卒業式。
799メロン名無しさん:04/03/02 15:17 ID:???
>>798
>女性を含めた一般視聴者向け向けの企画ってことで
企画書にはそう書いておいた方が体裁は取り繕えるだろうね。
ネタ自体は作り込めば面白そうなのは出来ると思う。
「アニメ魂」レベルでだけど。

それにしても
どうしても「戦争」から離れられないものかね?
>>789といい>>793といい自分達の願望=戦争ロボアニメにかこつけて、女性主人公
を否定要素にしてるとしか思えない。戦争だけがロボアニメじゃないだろうに。
800メロン名無しさん:04/03/02 15:33 ID:???
女主人公や女ロボをハアハアするための道具だと認識してる連中には、そうした萌え要素を排した女性ロボ作品が出てくるのは否定したいがためにワザと拒絶しているのかも知れない。
GIジェーンのような主人公を見たいと思う一般視聴者層もそうはいないだろうけど、何もGIジェーンみたいなマッチョを主人公にする必然性だってありゃしないのだから。
801メロン名無しさん:04/03/02 15:45 ID:???
まあ、戦争、萌え、メカアクション、人間ドラマ
どれを目的にして、どれを方便にするかだな。
802メロン名無しさん:04/03/02 15:50 ID:???
OVA弾劾皇はミアが主役なのに
メインパイロットがロールなのは
「ロボットアニメには熱い叫びが無くてはならない」
という作り手のこだわりであって
ストーリーや設定における必然性は全く無いよなぁ。

玩具展開を考えない作品であれば、
主人公が男である必然性なんて思ってる以上に無いんでないの?
803メロン名無しさん:04/03/02 15:56 ID:???
>>801
アクションの目的が「戦争」だけってのもどうかと思うけど。
「犯罪との戦い」「災害からの救助」とかも考えられるし。

>>802
>玩具展開を考えない作品であれば
そういう作品はこれまでにも相当量消費されている。
804メロン名無しさん:04/03/02 16:00 ID:???
作り手やその取り巻きが散々楽しんできた分、
スポンサーや一般視聴者にしてみれば、「女ロボ?またオッパイミサイルとか
乳揺れパイロットなんだろ?気持ち悪〜い……」という偏見が生じているのも
また事実。そして大抵の場合はその偏見に屈するかたちで全裸パイロットとか
エロエロスーツとか温泉&シャワーを出して自滅するパターンがほとんど。

「作り手の願望」と「世間の偏見」、この両方を敵に回す覚悟がないと
ここで言われてるような「女性主人公ロボアニメ」は難しいんじゃない?
805メロン名無しさん:04/03/02 16:05 ID:???
結局ロボットアニメがマンネリ化し衰退した原因は
スポンサーや作り手は勿論、
俺たち見る側の頭が硬直化してるからと言うことか。
806メロン名無しさん:04/03/02 16:10 ID:???
>>802
種の801風(一応風をつけておく)が許容されるに至ったのも結局はそこでしょ
「女パイロットだとプラモの売り上げに響く」→「じゃあ皆男にしちゃえばいい」
逆にグラヴィオンやら旦那などの萌えオタ用アニメはハーレム展開のサービスのためも込めてか
色んな脇キャラは女キャラがどんどんポジションを埋めていく中、「メインパイロット」だけは男(主人公)になると

最近増えてきた主人公が最初からヘタレ(ヒロイン達に守ってもらう展開)の作品は結構ふえてるし、
思い切って女主人公達が活躍するSF(エセ含む)も色々あるんだけど、これは何故か人型ロボットには繋がらないんだよね
(本人自身が戦うとか変身するとかあって戦闘機レペルまで)

GA(ゲーム版)なんかは1つの可能性だとは思うけどね(主人公が指揮官で部下となるヒロイン達がパイロット)
あれが人型ロボットでない事が悔やまれるな(ひょっとしたら女主人公ロボット物が増えてたかもしれない)
807メロン名無しさん:04/03/02 16:11 ID:???
>>804
いや、自分の偏見をスポンサーと一般視聴者に変換されても困るわけだが・・・。

そんなパターンしか挙げることが出来ないんじゃ、永井豪作品しか観てないのが
バレバレだろ(w
808メロン名無しさん:04/03/02 16:15 ID:???
よし、発想を根底から変えよう。
人間がロボットを操縦するんじゃなくて、ロボットが人間を操縦する、
ってのはどうだろう。
頭の空っぽな人間が、プールからドーって出てきて、
ロボットが乗った飛行機が頭にギチャッ!って刺さる。
それで、戦争とかはしないで、コンビニにオニギリ買いに行ったりするの。
809メロン名無しさん:04/03/02 16:21 ID:???
>>808
アンタのいつもつまんないネタフリは新シリーズでやってくれ。こちとらあと200切ってんだ。

別に「女だらけ」とか「男要らない」じゃなくてもいいのにね。
むしろ男女比1:1くらいで、女ロボと男ロボも同時に存在していて。
「ほんの少しだけ」目先を変えれば、面白いものが出来るかも知れないのに。
810メロン名無しさん:04/03/02 16:24 ID:???
ハーレム系萌え作品にしても人型ロボットが出てくると主人公(一応視聴者の大半が共感するキャラ)を活躍させて何らかのカタルシスを生まないといけないんだろうなぁ

例えば主人公は運動神経とかは良くなくてロボット操縦は満足に出来ないけど、
昔から歴史書、特に戦史をよく読んでいるんで参謀としては優秀(まんまヤンのパクリですはい)
んで彼の幼馴染とかを含む女キャラ数名は一人一人のロボット操縦能力は非常に優秀なんだけど個性が強すぎて連携が取れなかったり、思わぬ所でミスを犯したりしてしまう不安があると
だから主人公は彼女達と親しい(クラスメイトとか)事もありサポート・指導役として職務を与えられるとか

建前上男キャラが主人公(パイロットではない)だけど「主役ロボット」に乗るのは女パイロットってのはどうだろう?
811メロン名無しさん:04/03/02 16:25 ID:???
イザークの部下に赤を着た女がいたが彼女の詳細を知りたいなぁ。
あれは士官学校卒の上位数名しか着れない筈なのだが。
812メロン名無しさん:04/03/02 16:26 ID:???
>>809
人型ロボットを考えなければステルヴィアとかストラトス4なんかは結構男女比が均等
(女主人公モノだけどサポートキャラとして男キャラが色々活躍)でしたね。
後は人型ロボット物で出るかどうか
813メロン名無しさん:04/03/02 16:33 ID:???
男女均等にして年齢を十代前後に揃えると、
どうしても学園物っぽくなってしまうねえ。
814メロン名無しさん:04/03/02 16:38 ID:???
>>813
ハーレム状態にならなければ、ガンパレやフルメタ(1st)みたいなのでもアリかな?
問題はそこからどうやって一般向けに持っていくかだろうけど。
815メロン名無しさん:04/03/02 16:41 ID:???
>>813
まあ色々便利でしょう<学園物
ガンパレが最初にゲームで出た時は「何で主人公の性別選べないんだ!」って思ったし、
アニメ版でヒロインじゃないとはいえ女パイロットが死んだ時は「貴重な女パイロット殺すなよ」と思ったな(しかも他に死亡者はナシ)
小学生は無理にしても萌えオタ用としては遊馬以降の「ヒロインをサポートするお相手役」のポジションは満足出来なくなってるのかな?
816メロン名無しさん:04/03/02 17:20 ID:???
老若男女入れたら良いと思う。

老戦士から北朝○みたいな軍事教育を受けた子供まで

女ハーレムだとヲタ向けになりかねないし

男ハーレムだとBL臭くなるからな。
817メロン名無しさん:04/03/02 17:33 ID:???
ムリョウはどっちかというとウルトラマン系だけど、
シングウをメカ寄りにした感じで考えられないかな。
戦う女の子主人公だし。
818メロン名無しさん:04/03/02 18:34 ID:???
結局子供向け玩具販促アニメは子供に成長の糧となるような気付きとか勇気を与えるよりも
刹那的な迫力とかビックリドッキリが主体だし、それ以外の何かを与えようという作り手の良心
は失われてしまった。
ちょっと大人向けロボ物もメカやシチュエーションの魅力よりも、結果としてのキャラ萌えじゃ
なくて、はじめから意図したキャラ萌え中心主義でエピソードを構築するようになってしまった。
顧客への迎合主義なんだよ。
メッセージが絶対必要、とまでは言わないが、再生産再生産では市場が広がらないどころか
飽きられて縮小するし、ジャンルとして品質の向上もなかなかに進まないのでは?
正しい作り方ってのは過去作品の売れた要素を表層的にうまく利用しつつ、自分なりのメッセージ
を込めた作り方をするってことじゃないのだろうか?
819メロン名無しさん:04/03/02 18:43 ID:???
>>810
主人公がロボットに乗らないサクラ大戦って気がしないでもない。

要は一応過去にも色々と女性主人公もしくは女性パイロットのロボットアニメは
ある程度のパターンで作られている訳だが、このスレに何人かいると思われる
やたらと女性パイロットな主人公をプッシュしているような方々が満足するような
タイプの作品がない、もしくは知らないってだけなんじゃないかって気が。

個人的にはホントにそういうのって多数の需要があるのか?
って疑問が常にあるな。
820メロン名無しさん:04/03/02 18:48 ID:???
>>818
>結局子供向け玩具販促アニメは子供に成長の糧となるような気付きとか勇気を与えるよりも
>刹那的な迫力とかビックリドッキリが主体だし、それ以外の何かを与えようという作り手の良心
>は失われてしまった。

そんな事はないと思うが、そういう部分が玩具販促としての成功って
部分とうまく折り合いが付いていないケースってのが見受けられる
気はするな。
821メロン名無しさん:04/03/02 19:20 ID:???
>>819
多数の需要…というより熱望者は少ないでしょう
ポイントがあるとすればそれが出た際に拒絶反応まで起す視聴者(小学生にせよ萌え重視の人にせよ)がどのぐらいいるか?
「女パイロットはプラモの売り上げを下げる」ってのが仮に都市伝説にしても成立してる以上、作るのは難しいのかな?
822先任AP:04/03/02 19:23 ID:???
>>818
 残念だけど、そう言う「(すごく広義に)良いドラマがやりたい」って人材は少ない。
 昔気質のベテランはともかく、近年の主力級スタッフには殆ど居ないんじゃないだろうか?
 理由は色々考えられるけど、リクエストがあれば追々書きますよ。
 ↑スレ違いだし、長文になりそうなんで。
823メロン名無しさん:04/03/02 19:43 ID:???
>>818
まあ、「勇気」とかは否定しないけど、
「成長の糧となるような気付き」なんて余計なお世話だと思う。

文庫の鉄人28号の巻頭インタビューだとかで横山光輝が
「子供に夢を与えたかった」と言っていたけど、
戦後のマンガ、アニメの隆盛には、こういった作り手の
真摯な気持ちに支えられている部分が大きいと思う。

なんか、受けての子供の気持ちを離れて、
「こういうことに気付け」とかいうことを高い場所から説教たれる、
高尚なメディアなんだという勘違いのほうが、商業主義より遥かに有害だと思う。




824メロン名無しさん:04/03/02 19:55 ID:???
思うんだけど女キャラ主役と男キャラ主役で何がどう違うんだろうか?
825メロン名無しさん:04/03/02 19:58 ID:???
>>822
 テーマだとか、メッセージだとか言う前に、「技術的に、基本的な部分をしっかり
やっている」脚本や演出という作品こそ、子供に見せるべきだと思う、今日この頃。
 まあ、優等生すぎるのもなんだが、はっちゃけているのモノの「はっちゃけ」具合
の面白さを本当に知るには、正当なモノを知らなきゃいけないだろう。パロディで笑
うためには、原典を知らなきゃいけないように。
 昨今多い「面白いとか言う以前に、基本的な部分がダメでしょ」という賞味期限い
つだ? みたいなインスタント食品風の作品が入り口では、目も舌も肥えない。安い
萌えアニメやら『種』で満足できる連中は、大抵過去の名作(アニメに限らず)知ら
ないんだよな……。まあ、その名作も「基本をブチ壊したところが面白い」という
のが多々あるが。
826メロン名無しさん:04/03/02 20:01 ID:???
>>824
「守ってもらうお姫様」が描けないもしくは描きにくいってのがあるかも<女主人公
単純だけど案外これが縛りになってたりして
827メロン名無しさん:04/03/02 20:08 ID:???
>>825
あなたこそ高みに立ってないか?
子供がなに見ようが勝手やないのか?
つーかどうせ見せるならアニメの名作より映画の名作の方がよっぽどいいんではないかと思われ
828メロン名無しさん:04/03/02 20:09 ID:???
>>824
男の思う「普通の女」とロボが根本的に合わないんじゃ?
極端なキャラならOKだろうけど、合わない人にはとことん合わなくなるし。
829メロン名無しさん:04/03/02 20:24 ID:???
>>828
今ジャンルはどうあれ、女キャラが主人公のアニメと言えば
マリア様・カレイド・プリキュア・バンナプ・ダフネ・サヴァイヴ・でじこあたり・・・
バンナプとダフネ、それにでじこの後番組であるGAなんかは人型ロボットこそでてないものの女主人公が直接前線に出る(相手役になりそうな男キャラもいない)作品、
カレイドやプリキュアはSFじゃないけど女の子向けの作品としてはある意味珍しいともいえるし
サヴァイヴは・・・このところの急展開みてると今後バイファムにならないとも限らなそうな気がしてきた。
そしてつい最近終わったコス∞プレイヤーは本当にロボットが出てきた(かなり強引だったけど)

こうしてみてると「女主人公人型ロボットアニメ」ももう一押しな気がしないでもないなぁ
830メロン名無しさん:04/03/02 20:27 ID:???

普通の女とロボハ根本的に合わないと思うんだがどうだろうか?
831メロン名無しさん:04/03/02 20:32 ID:???
>>825
>>823
小手先のテクニックに走ったばかりに、日本の全ての文化産業で心が失われて大衆迎合主義の
作品の乱立と、広義な意味での質の低下が進んでいるんだよ。
真の創造性や魂のこもらない作品ばかり。音楽産業もそう。
832メロン名無しさん:04/03/02 20:35 ID:???
>>831
ロボットアニメもオタに対する迎合だと思うがどうか?
833メロン名無しさん:04/03/02 20:37 ID:???
>>827
>あなたこそ高みに立ってないか?
>子供がなに見ようが

それは大人の役割の放棄だ。自由を履き違えた極論だ。
大人が子供より見識も高いし次世代を担う後輩達に何かを伝えるのは当然のことだ。
エンターテイメントに徹するのもいいし、毒にも薬にもならないが優しい心を醸成する
作品を作るのもかまわない。
でもそればかりで将来子供の心に残る作品が生まれるとは思えない。
834メロン名無しさん:04/03/02 20:40 ID:???
>>832
ロボットが出てくるアニメを一括りにしてオタ向け、とする定義には同意出来ない。
アニメはオタのもの、とする極論と一緒。
黎明期にはロボットプロレスと揶揄されるほど低俗なジャンルと認識されていたが、
もはやそういう括りは不可能だろう。
835メロン名無しさん:04/03/02 20:40 ID:???
説教としてやってやろう、では、そりゃ見たくないよなぁ。
いろいろな「人生の当り前であるべきこと」は、
主人公をはじめとするキャラが、いろいろ考えて行動して、
利己的なことはやはり嫌われてうまくいかないなぁとか、
滅私的なことはいずれ他人にも評価されてあとで助けてくれる理由になるとか、
自然な気持ちとストーリーの流れの中に織り込んでいくことだと思うし、
そういう考え方が当り前な人間が脚本を書くなら、自然とそういう展開になるものだと思う。
836メロン名無しさん:04/03/02 20:44 ID:???
>>835
>説教としてやってやろう
なぜそういう発想になるのか?
ともかく強制されること、教えられること全てに反発したいリアル厨房ならそういう考え方
かもしれないが。
物語が物語である時点で、既に説教ではない。
きみの後段で理想とする姿になるものだ。
837メロン名無しさん:04/03/02 20:46 ID:???
どうも抽象的な言葉が多くなってきたな。
つまり、具体的には何が足りないんだろうか。
838メロン名無しさん:04/03/02 20:55 ID:???
具体的なことなくても答えは出てるんじゃね?
売れりゃいいってもんじゃねえって。
売れなくても困るけど。
839メロン名無しさん:04/03/02 20:55 ID:???
女主人公・・・ってのは半分冗談にしても何か今までに無い新しさが必要なんでしょう。
しつこいぐらい女主人公を言ってるのはそういう意味ではマンネリ打破の1つの方法になりえるんじゃないだろうか?って所からです
まあ単純に「あんまり無いから見てみたい」ってのも強いけどね
人類の半分は女・・・って言うと仰々しいけど最初から可能性の半分を捨ててるのはもったいないなぁと思って
「主人公としての女キャラ」ってのは開拓していく余地がまだ十分残されてると思いたいんです(商業的に成功するかどうかが最大の問題だけど)
840メロン名無しさん:04/03/02 21:02 ID:???
>>833
そのためにあなたはなにをしているか?とかそういう話に発展するから2chでは離せない話題だと思うが
それに私は最後にアニメ見せるぐらいなら映画見せれとかいてるだろうに。
アニメでの名作・・・5だとすると映画の名作・・・8ぐらいの差が少なく見積もってもある
台詞回しなどもアニメはやはり幼稚な部分が結構ある、
あなたの言ってるように今のアニメが毒にも薬にも成らないというのは当たってると思う
でもそこで子供に見るなというべきなんだろうか?という事なんですよ。
841メロン名無しさん:04/03/02 21:10 ID:???
NHKアニメなんかは女主人公多いな。
旧天てれなんかはそれでハードなSFやったんだから、
ロボットに乗せるぐらいは別に変なことじゃないだろう。
842メロン名無しさん:04/03/02 21:13 ID:???
>>841
もう好きにしてください。
このスレ見てたらロボットがどうでも良くなってきました。さようなら
843メロン名無しさん:04/03/02 21:15 ID:???
>>839
所詮パイロットの性別変えてもロボはロボのままだからなぁ。
ロボット物の場合女性自ら活躍する物より効果が薄いし。
なにより商売としての旨みが薄い。
844メロン名無しさん:04/03/02 21:16 ID:???
>>842
誰だアンタ?
845メロン名無しさん:04/03/02 21:17 ID:???
俺がガキの頃のイメージとして
「男が主役のマンガは男向け、女が主役のマンガは女向け」
「男の意地として女向けのマンガは見ない(逆は知らんが)」
「当然、オモチャなぞ買うはずもない」

でもって、女の子は基本的にロボットオモチャは買わないから、女性主人公のロボットアニメ
は少ないんだと思うんだが。
846メロン名無しさん:04/03/02 21:19 ID:???
>>844
七英雄の内の一人です
847メロン名無しさん:04/03/02 21:24 ID:???
>>845
現在のアニメの流れなら、ロボットモノは販促アニメとは限らないでしょうが。
販促物でなく、「少女と機械の触れ合いを描いた」物で良作を作ることは不可能だとでも?
848メロン名無しさん:04/03/02 21:27 ID:???
何故そこまで女性キャラにこだわるのかが分からないんだが・・・
つか>>847のやり方は不可能、販促以外のロボアニはソフト中心に利益を稼ぐが子供がソフト買う訳無い
よってグラビみたいなオタ向けにするか世界名作劇場みたいにするか・・・
ていうかもうまりんとメランで失敗してる事から結果はある程度分かると思うのだがね
849メロン名無しさん:04/03/02 21:27 ID:???
>>847
多分>>845はロボットアニメの基本中の基本の部分を言っているだけで
そういう物を否定している訳じゃないと思うが。
850メロン名無しさん:04/03/02 21:28 ID:???
>>845
すまん、文章を読み間違えていた。

ただ、少ないと言うんだったら、少しは需要が有るんでない?
851メロン名無しさん:04/03/02 21:30 ID:???
>>848
どこから子供狙いだと言うのが飛び出してくるんでつか?
852メロン名無しさん:04/03/02 21:31 ID:???
>>850
個人的にその少ししかない需要を満たす必要性を感じないのだが。
なんせベタなオタ狙いは避けたいってんじゃ更に需要が小さくなるし。
853メロン名無しさん:04/03/02 21:32 ID:???
>>851
今までの流れじゃないの?ていうかそもそも言い出しっぺが男子や女子、腐女子に受けいられるみたいなことを行ってるんじゃないのか?
つか子供狙いでないんだったらオタ狙いになるんじゃねーの?>販売などの関係上
854メロン名無しさん:04/03/02 21:36 ID:???
流れが女子供にもウケるはずだってのとオタ狙いなら何とかって奴が
人によってごっちゃになっているような。
855メロン名無しさん:04/03/02 21:36 ID:???
少しの需要を満たすために何円金がかかると思ってんだよ・・・
無理に勝算の少ないカケを何故せねばならんのだ
856メロン名無しさん:04/03/02 21:38 ID:???
>>848が言ってるようにまりんとメランがある程度結末を示していると思うのだが・・・
確かにみている人は少なかったがまりんとメランはおれはちょっと・・・なト思った
857メロン名無しさん:04/03/02 21:38 ID:???
何をやっても何を考えても駄目ということなら、それこそロボットアニメは必要無いわな。
858メロン名無しさん:04/03/02 21:39 ID:???
>>847
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧ ∧   < みんな新しいお客さんにニヤニヤしる。
       (・∀・)      \_____________
      _(つ__つ_∬_  ∧∧
    ∧∧   ∬   目∬\(・∀・) ニヤニヤ
   (・∀・)\ 目    目 \ ヽ  
   ./  |\ \           \ )〜
 〜(__)  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| 
   ∧        ̄        ̄(・∀・)ニヤニヤ
  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |しあわせのまほう ニヤニヤ
  \_______________
859メロン名無しさん:04/03/02 21:40 ID:???
少ししかない需要だからといってやらないのか?
小さい領域で良作といわれるのでは駄目なのか?
大きい領域で凡作といわれるのが絶対重要なのか?
そもそも作品を作りたいのか商品を作りたいのかどっちだ?
860メロン名無しさん:04/03/02 21:40 ID:???
>>857
ちょっと待ってくれ。全部駄目なんて誰が言った?!
今は女性キャラ主人公での話をしてるんじゃないのか?
861メロン名無しさん:04/03/02 21:41 ID:???
>>859
855 :メロン名無しさん:04/03/02 21:36 ID:???
少しの需要を満たすために何円金がかかると思ってんだよ・・・
無理に勝算の少ないカケを何故せねばならんのだ

862メロン名無しさん:04/03/02 21:42 ID:???
>>856
自作自演は楽しいか?
「・・・」の多用、文末に句読点を全く付けない。
バレバレ以下で寒いんだけどな。
863メロン名無しさん:04/03/02 21:43 ID:???
>>862
いや別に自演じゃないがつかサロンで自演とか言ったらキリ無いぞ
864メロン名無しさん:04/03/02 21:46 ID:???
>>859
ロボットアニメは玩具を視野に入れて市場を展開すると
間違いなく商品の部類に入るな。
というよりアニメ自体商品だが、
富野の禿だって「自分は作品を作っている気は無い。」ってきっぱり言ってるしね。
そもそもアニメを作品として捉えるという行為が結構危険なんでは?
865メロン名無しさん:04/03/02 21:48 ID:???
即座に反応したよコイツw

自作自演じゃないのなら普通は無視するとかするのに。
しかも自分を正当化してるし、よっぽどの子供だな。
866メロン名無しさん:04/03/02 21:52 ID:???
>>865
わかった、自演って事でもういいよ。
それはひとまず置いといておまいはどんなのが見たいんだ?
867メロン名無しさん:04/03/02 21:55 ID:???
荒れていないスレが見たい。
868メロン名無しさん:04/03/02 21:57 ID:???
>>867
それは俺も思うけどね。
ただ〜が見たいんだよなーっていうタイプのレスって
ただそいつが見たいってだけなんだからスルーしても問題ない気がする
869メロン名無しさん:04/03/02 22:00 ID:???
別に、玩具その他の販促CMだって事は普通にふまえた上で
それなりのメッセージ性を持たせた作品を作ったっていいんじゃないかなあ。

あ、メッセージ性ったって別に視聴者を啓発してやれとかそういうんじゃなくて、
特に身構えないで見てて面白い中にもなんか心の琴線に触れてくるような感じの。
個人的趣味でいうなら勇者シリーズの初期とかボンバーマンジェッターズみたいなの。
870メロン名無しさん:04/03/02 22:03 ID:???
>>869
俺もそれは思うよ。そもそも玩具中心で売るのがロボットアニメの定石。
グラビとかは例外だと思う。
871メロン名無しさん:04/03/02 22:07 ID:???
玩具とは関係の薄いアニメもあるのに(漫画やゲームを売ることが多いが)
何故ロボットものに限っては、ロボット玩具が必要となるんだ?
それこそ昔からの風潮に縛られているんじゃないか?
872メロン名無しさん:04/03/02 22:12 ID:???
>>871
昔からの風潮っつったってねぇ・・・。
されどロボット所詮ロボットって感じなんじゃない?
873メロン名無しさん:04/03/02 22:15 ID:???
>>871
その辺は現実に「男の子は女の子が主役のものだと感情移入してくれないしオモチャも買ってくれない」
「女の子はロボット物には興味ない」ってのが響いてるんでしょうなぁ・・・

個人的な過去を振り返るなら必ずしも感情移入するキャラが主人公だったってわけではないんだけどね
「美味しい所で主人公をサポートするキャラ」とか「派手さは無いけど縁の下の力持ちタイプ」とかでイイキャラをアピールできれば
女主人公をサポートするキャラとして子供の心もキャッチ出来ないものかな?
874メロン名無しさん:04/03/02 22:23 ID:???
>>872
元々玩具タイアップだったとしか言い様が無い罠。
昔からクリエイターに嫌われていたジャンルだしね。
875先任AP:04/03/02 22:39 ID:???
>>871
 そりゃ簡単だよ。
 制作費出してくれる上に、クソ高いゴールデン時間帯のCMスポンサー料払ってくれるから。
 ↑アニメ制作費と番組スポンサー料は別払いだよ。
 だから玩具会社を味方に付ければ、TV枠持ってる代理店を「落とす」のも楽。

 ロボアニメに限った事じゃなくて、女の子向けアニメだって何とか玩具会社を味方にしようって必死になってる。
 赤チャチャ、こどチャなんて良い例だったでしょ。
876メロン名無しさん:04/03/02 22:46 ID:???
>>875
つまりスポンサーがないといくら良作でも良い枠は取れないし
金も余計にかかるしで人気は殆ど出ないという事ですね。
ギルガメッシュが良い例
877メロン名無しさん:04/03/02 22:52 ID:???
そうするとやっぱり宣伝や枠だけが重要で、
作品の内容はどうでもいい、という論に辿り着きますが。
878メロン名無しさん:04/03/02 22:59 ID:???
スポンサーのあることはプラス点であって、それを以って玩具販促に甘んじていていい、
という話は変じゃないか?
ガンダムにしろエヴァにしろ、大ヒット作はそれだけじゃなかったんだけどね。
スポンサー筋だって、特にバンダイはフィルム販売からも収益を上げる訳だから、玩具
でずっぱりで物語性無視なんてのは望まないんじゃないの?
タカラ系はそれとちょっと違うみたいだけど。
879メロン名無しさん:04/03/02 23:00 ID:???
>>877
またオマエか!
880メロン名無しさん:04/03/02 23:02 ID:???
>>878
だから「玩具の販促」というある種の足かせの中で好き勝手やってたわけですよ
881メロン名無しさん:04/03/02 23:05 ID:???
>>877
金で全てを解決しよういう豪気なスポンサーは今日び居ないし、代理店にしろ
スポンサーにしろ担当者レベルでもテクニックを弄するのが好きですよ。
制作会社サイドでは言語がかみ合わないからそういう話しないけど。
でも只の低学歴の消費者のあなたにはそういう事分からないでしょ?
882メロン名無しさん:04/03/02 23:06 ID:???
>>880
それが制作会社として正しいスポンサーとの付き合い方
883メロン名無しさん:04/03/02 23:11 ID:???
>>871の答えが出たな。
884メロン名無しさん:04/03/02 23:14 ID:???
>>880
その足枷を上手く利用したり束縛されにくい部分ばっかり好き勝手行ったのが種か・・・
>>596氏の意見では種のヒットが女主人公ロボット物の可能性を広げたってなってるけど、むしろ可能性をより狭めてしまったような気も・・・
885メロン名無しさん:04/03/02 23:17 ID:???
投資にはそれに見合った見返りを得ようとするのは当然のことで、それを確実に得ようと考える
或る種プログラムピクチャー的な作品と、ブランド効果や実績者を投入して最大限に有効な利益
を得ようと考える作品がある訳で。
またヒットを出す為に必要な要素に優先順位が或るのは当然だし。
良作でも深夜枠なら芽が出なかったり良さが伝わるまで時間がかかってその成果をなかなか
得られなかったり。
時間もコストで、時間がかかったら投資を寝かせてたのと同じ事だからね。
886メロン名無しさん:04/03/02 23:21 ID:???
女性キャラの話が出てきたのは、

パイを広げよう→女を取り込もう
→そういえばロボ物の登場人物に女が自己投影できるキャラって少ないor 脇役だね
→女を主人公にしてはどうだろう。

みたいな流れだとおもうけど。
887メロン名無しさん:04/03/02 23:21 ID:???
>>884
狭めてるだろ。というか元々狭いw
しかし>>591氏の意見を見直したが
やっぱり無理に女性を主人公にする必要は無いとおもうけどな。
女性キャラが相手ぶった押してる姿みるよりも脇で花添えてる方がいいと思うけど
888メロン名無しさん:04/03/02 23:22 ID:???
>>886
でも女を主人公にしたから広がるって訳でもないと思う。
この広げる広げないは演出とかによる物だからキャラの差し替えとかで容易に変わるもんじゃないと思われ
889メロン名無しさん:04/03/02 23:28 ID:???
>>888
もちろんそうだが、まあ、女が感情移入できる設定というのを
考えることが面白いと思う人が何人かいたために、多少盛り上がったと、
まあ、そんなところではないでしょうか。
必ず広がる、という主張があったわけではないような気がします。
890メロン名無しさん:04/03/02 23:30 ID:???
>>889
やっぱりデカイ話になると演出の話になるからね。机上論では限界がある
891メロン名無しさん:04/03/02 23:32 ID:???
>>888
しいて即効性の効果があるとしたら最初のインパクトかな?
もちろんそのインパクトで一瞬集めた注目を上手く料理していく技術がなければいけないわけだけど
ネガティブな意見としてはどうせどんぐりの背比べなら外見が違った方がまだ選んでもらいやすいって気もしてくる
なんのかんの言っても男キャラのバリエーションってのは結構で尽した観があるし、この際箸休め的なのでもいいから出たら面白いだろうなってぐらいの気持ちもある
892メロン名無しさん:04/03/02 23:40 ID:???
>>891
未確定の箸休めよりは、使い尽くしたようなキャラで安定した売れ行きの方がよいと思われますが。
893メロン名無しさん:04/03/02 23:41 ID:???
キャラで何するかによって作品の価値は大幅に変わる
894メロン名無しさん:04/03/02 23:42 ID:???
>>878
実際に玩具販促ではないロボットアニメってのは存在するが
それらがどういったシロモノか再確認してごらん。

映像ソフト販促だけでやっていくならそれはそれで足枷は多い。
なんせ買ってくれる層が視聴者に子供を含む玩具販促物より
少ないから。そのお客さんに対してのサービスが要求される訳で。
895メロン名無しさん:04/03/02 23:46 ID:???
>>894
Gダンガイオーとかその典型だよね。
はっきりいって玩具販促ではないロボットアニメは糞が殆ど
つか玩具販促じゃなくて売れたのってEVAだけじゃん
896メロン名無しさん:04/03/02 23:48 ID:???
OVAも自由にやれる!っつって始めたが今はもう糞だもんな
897メロン名無しさん:04/03/02 23:56 ID:???
>>895
以前はバンダイもポストエヴァを夢見てナデシコやブレンパワード等の
プラモも一応出してたんだけどねぇ。最後はらぜぽんかな?
898メロン名無しさん:04/03/02 23:59 ID:???
>>897
あれはバンダイがせっかく乗り出したのに殆どEVAの影響受け巻くりのモドキだったしな。
ラゼポンは映画で多少汚名返上したが
899メロン名無しさん:04/03/03 00:05 ID:???

ナデシコが人気出たのにショックを受けたのは俺だけでしょうか?
900メロン名無しさん:04/03/03 00:08 ID:???
個人の判断なので、なんとも言えません。

漏れは見ていなかった。
901メロン名無しさん:04/03/03 00:10 ID:???
>>899
一過性でしたけどね。>ナデシコ
「青白い少女」「バカと言われて悦ぶヲタ」とかどっかで見たような傾向だったので
すぐに離れたけど。
ゲキガンガー3にしても、即『飛べ!イサミ』のガンバマンを思い出したのでそんなに
すげーとは思わなかった。

大月PDと佐藤竜夫の「我が世の春」ってあの頃だけでしたっけね。
902メロン名無しさん:04/03/03 00:11 ID:???
>>899
あれ以降主人公「以外」(厳密には主人公ロボットのメインパイロット以外)を女で固めた作品は売れるようになったんだよね
903メロン名無しさん:04/03/03 00:12 ID:???
>>902
まぁ元をたどると天地無用というクズに行き当たる訳だが
904メロン名無しさん:04/03/03 00:12 ID:???
>>902
キャバクラだよな、あれは
905メロン名無しさん:04/03/03 00:15 ID:???
俺は放送終了後、レンタルビデオで喜んで見てたが。
「これロボットいらんやん」と思った。
906メロン名無しさん:04/03/03 00:16 ID:???
>>905
実際それから玩具抜いたのが旦那やグラ微温な訳で。
907メロン名無しさん:04/03/03 00:17 ID:???
>>871
玩具という縛りがないのに、好き好んで作画が大変なものを
出す事もない、ってのも要因の一つではないかと?

女性主人公といえば、GONZOが企画中の『爆裂天使』がありますね。
過去作品でまだ名前が挙がっていないものとしては、『思春期
美少女合体ジーマイン』や『超神姫ダンガイザー3』なんて
のもありますし、決してメジャーにはなりませんが
コンスタントに出ていると思いますが?
908メロン名無しさん:04/03/03 00:17 ID:???
要はアニメの女の子が好きな人の総数が多くなったからこういう状況になっ取るわけですね。
909メロン名無しさん:04/03/03 00:17 ID:???
ナデシコはロボットアニメじゃないでしょ?さすがに。
あれは戦艦物。艦載機がたまたま手足ついてるだけ。
910先任AP:04/03/03 00:18 ID:???
>>899
 結構好きだったが、アニメ雑誌が「ルリたんハァハァ」で思考停止したままだったのが悲しかった。
 最後には警察まで「ルリたんハァハァ」だったし……
 ↑シートベルト着用ポスターに起用された。

 プラモも出来が悪かったし。
 砲戦型エステ、好きだったんだが、プラモ買って愕然とした。
 半分泣きながらスクラッチしたのを思い出した。
911メロン名無しさん:04/03/03 00:20 ID:???
>>909
ハーレム系だろ
912メロン名無しさん:04/03/03 00:25 ID:???
>ナデシコ
あれ基本コンセプトが「うる星やつらな連中が宇宙戦艦ヤマトに乗って
ガンダムで戦う」らしいね・・・。

個人的にはあれは會川脚本な段階で好み的にアウトですた。
913メロン名無しさん:04/03/03 00:27 ID:???
>>910
「ルリたんハァハァ」こそがあのアニメのヌキどころでしたから、警察庁の判断も
あながちマチガイじゃなかったと思いますが。
プラモはあの出来でも仕方ないでしょう。ガンダムじゃないんですから。

>>907
だからそういうのとは求めているものが違うんですけどね……。
まぁそこいらの過去作品の呪縛が、新しいイミでの「女性主人公」を阻害している
のでしょうけど。

ナデシコのハーレムっぷりは、SEEDのAAクルーにも受け継がれていますな。
914メロン名無しさん:04/03/03 00:31 ID:???
もう個人的希望な女性主人公の話は良いよ。
915メロン名無しさん:04/03/03 00:32 ID:???
まぁ、これだけ話して利点が一つも無いんだし、
女性主人公は不要、と見るべきだろうね。
916メロン名無しさん:04/03/03 00:34 ID:???
残りも90を切ったしね。

2年間でのべ13スレッドか。
結局ここまで話してて、
一体何が残ったんだろう?>ALL
917メロン名無しさん:04/03/03 00:39 ID:???
漏れは、この馬鹿馬鹿しいループに陥りがちな話が、
永遠に続けばいいと思いますが。
918メロン名無しさん:04/03/03 00:39 ID:???
どうせ次ぎスレも立つし
無理にまとめる必要なんぞ無い
919メロン名無しさん:04/03/03 00:50 ID:???
>>917-918
↑こういうのが居座ってる限りはガンダムも安泰。

というか>>916は2年間ものあいだ、いったい何やってたんだ?
920メロン名無しさん:04/03/03 00:52 ID:???
どの方向から行っても、手駒を変えたぐらいじゃダメ、
結局至るのは、演出か脚本といった干渉不可能な場所の話。
もしくは、手間のかかるロボアニは必要無しといった話。

要らないというよりは、存在させる理由が無い。と言うような話になってますな。
存在する理由と言えば、見たいという人間がいるから程度だし。
921メロン名無しさん:04/03/03 01:13 ID:???
>>920
ロボットアニメに限らないけど何年かに一度は新しいスタンダードになるような作品がコンスタントに出て欲しいってのはあるでしょう
まあその久々のスタンダードに結果的になってしまったのが今の所種って事になりますが
乱発はいらないからある程度腰をすえた作品がこれからもコンスタントに出て欲しいところですね
922メロン名無しさん:04/03/03 01:20 ID:???
上の方でバンダイが「プラモが売れないから女パイロット物を出さなくなった」ってのはG以降だよね
あれが出た当初は「何で5体もメインでガンダムが出るのに男ばっかりなんだ!」って思ったっけ
比較的早い段階でレインが乗り込む回とかもあったけどあれ以降そのGのアレンビー、Wのお姉様ズ、Xのエニル・パーラや種のカガリなど毎回確かに出る事は出るんだけどメインからは必ず外されるようになったんだよね
+αの位置というか
その辺が製作サイド・一部視聴者の「見てみたい・作りたい」願望をスポンサーサイドがギリギリ認めてる線って感じが(「基本的にイヤだけどほんの少しだけなら認めてやる」みたいなのが)
主人公は夢のまた夢にしても戦隊物みたく最初から出てくる中の1人か2人程度の許容はしてほしいな
923メロン名無しさん:04/03/03 01:21 ID:???
>>920
それは全てのアニメに言えると思うね。
そのジャンルへ蛸壺のごとく嵌まって出ようとしない時点でその作品は終わり。
そこからはみ出た部分が他作品との差別点であり、個性なんだと思うよ。
玩具販促アニメであることが悪いんじゃないし、販促アニメだから、ってのは言い訳
でしかないと思うよ。
SEEDが新しいスタンダードだとは思わないけど、もっと高いレベルで各要素を魅力的
に見せる作品が出現する為の出発点位にはなったと思うよ。

でもどうせ低脳なアンチはその要素を見識の低い視点で捉えてホモとか言うんだろ?w
まあ、そういう奴にすばらしい作品が作れないことだけは確かだ。
924メロン名無しさん:04/03/03 01:27 ID:???
しかし、アレンビーはエロかった。
あれを越える女ロボ操縦者は未だ出てない。
925メロン名無しさん:04/03/03 01:28 ID:???
ストーリーやキャラクターは置いといて、あくまでMS特に玩具としての目新しさを種に見出すとしたらゾイドのパクリとはいえやはりバクゥ・ラゴウだろうか?
イージスの変形形態は今後に活かされるものとは思いにくいが・・・
926メロン名無しさん:04/03/03 01:32 ID:???
まあ思うに人型兵器である理由が「戦争ショービジネス的にウケルから」というバーチャロンは
説得力のある設定だなと(笑)

ロボットプロレスに芸能プロダクションが売り出しのために新人アイドルをパイロットとして送り込んで・・・という
ロボ女子プロ物とか、これもベタだな
927メロン名無しさん:04/03/03 01:39 ID:???
イージスの変形後の形態は、なんというか、美しくない。

飛行機に変形するため鋭角的or流線型、とか。
円盤に変形するため円が基調、とか。
なんだか得体の知れない形態に変化するためやっぱり変、とか。

バクゥやラゴウは…アレの発想を進めて、ガンダムと合わせて
幻獣型のガンダムとかにしてくれるなら面白そうなんだが、
ケンタウロスとか、それこそスキュラとか。
(Zナイトが黒歴史になった以上、アレしか残ってないしさ)
人型形態と、人+生物な形態のガンダムな。
928メロン名無しさん:04/03/03 01:42 ID:???
>>926
人型ロボットじゃないんならハミングバードってのがあるね
でも確かに「何で美少女がロボットに?」ってのの説明としてはいい理由かも
本人自身は訓練も必死で受けてあくまで実力で勝ち取ったつもりだったけど、周囲はあくまで「アイドル」としての価値しか見てなかった…とかで
ミンメイよろしく周囲の男連中を鼓舞するためだけに配属されてたとか(パイロットじゃないけどナデシコのユリカが艦長に任命されたのもそれが理由の1つだったはず)んでそれを払拭すべく奮闘するヒロインとか
929メロン名無しさん:04/03/03 01:46 ID:???
同じ企画で出てきた男子アイドルグループが居たりして。
930メロン名無しさん:04/03/03 01:48 ID:???
あ、そうか。ロボットプロレスなら
「とりあえずはアイドルの外見を捨てなくても、バトらせることが可能」という方法があるか。
931メロン名無しさん:04/03/03 01:54 ID:???
戦争物も含めてロボット操縦ものが普通のスポーツ物と違いを出せるのが男女が同じフィールドに立てるってとこだよね
まあ住み分けがはっきりしてた方がいいって人の方が多いのかもしれないが…
932メロン名無しさん:04/03/03 02:00 ID:???
軍隊コマーシャルのために美少年アイドルグループを部下に置く羽目になった女艦長とか
933メロン名無しさん:04/03/03 02:02 ID:???
>>923
>でもどうせ低脳なアンチはその要素を見識の低い視点で捉えてホモとか言うんだろ?w

それってそういう作品には必ず美少年満載で801呼ばわりされる要素が必須と
言っているのか?

>>931
逆に男女の差別化が薄いとも言える。
934メロン名無しさん:04/03/03 02:03 ID:???
あんまり作品内での女性パイロットの存在理由なんて今の流れで
考えても意味ないと思うが。
935メロン名無しさん:04/03/03 02:08 ID:???
>>934
そういう意味では主人公はともかく案外「ガンダム以外の」いわゆるリアルロボット物(先にプラモ販売ありきでないもの)に女パイロットが出るのはそんなに珍しくなくなるのかもしれないね
936メロン名無しさん:04/03/03 02:13 ID:???
主人公の事務所は新人アイドルとして名前を売るため、
ロボットを用意する方はCMになるだろうということで開始。
一話二話では単純にそのままなのだが、
バトルの終了後、主人公は「自分は結局アイドルだ」というような事を知り、
その時にヒロインの闘争心に火がついて、「アイドルもバトルもこなしてやる!」という事になる。

うむ、有りがちだがそれだけにバランスが取れているな。
937メロン名無しさん:04/03/03 02:13 ID:???
>>933
>美少年満載で801呼ばわりされる要素が必須

この歪んだ解釈を、何と言い返えそうか必死で考えて書いてくるところが
アンチのアンチたる所以だw
938メロン名無しさん:04/03/03 02:13 ID:???
>>936
ワンダバみたいだな。
939メロン名無しさん:04/03/03 02:16 ID:???
>>938
そこら辺は、バトルやらアイドル業界に比重を置けば大丈夫でしょう、多分。
940メロン名無しさん:04/03/03 02:19 ID:???
>>937
ではどういうのがホモ呼ばわりされるんだ?
いくらアンチでも何もない物をホモ呼ばわりは出来ないと思うが。
941メロン名無しさん:04/03/03 02:20 ID:???
次スレテンプレ

こんにゃく問答「やっぱりロボットアニメ?」一号機

同じ話題のループで盛況の内に終了した徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」スレですが、
このたび新シリーズとしてリスタート致します。
恣意的な揚げ足取り、極論、ヴァカのふり、何でもOK。
942メロン名無しさん:04/03/03 02:22 ID:???
六神合体なんかもホモネタにされてたな。今なら間違いなくホモアニメ扱いだな。
943メロン名無しさん:04/03/03 02:24 ID:???
>>942
あれは藤川御大が自ら確信犯だと認めてます。「兄さんは俺のものだ」とか。
944メロン名無しさん:04/03/03 02:25 ID:???
>>940
腐女子が食いつけばなんだって801呼ばわりさ。
萌えヲタが食いつけばなんだって萌えアニメ呼ばわりと同じ。
945メロン名無しさん:04/03/03 02:28 ID:???
種に関してもキラとアスランって双璧を別とすれば(真性ホモだったニコル含め)特に際立って801臭があるってわけでもないんでしょう
キラサイドが周囲に女ばっかりで甘えまくってたの含めある意味正統派ハーレム物とすらみれる。

ただ肝心の主人公2人に関しては・・・ガイシュツのお互いに友達殺しあっておいてラクスの一言で和解にすぐもっていく(それも「知らなかったんだから仕方ない」で)
あの時点でいよいよ2人が本格的に対立していくんだろうとちょっと期待してただけになぁ・・・
946メロン名無しさん:04/03/03 02:28 ID:???
>>941
「リアル厨房からひきこもり、マニア制作者まで誰でも歓迎」ってのも入れて!
947メロン名無しさん:04/03/03 02:29 ID:???
TFマイクロンみたいにむしろ腐男子が食いついてる作品はなんて呼べばいいですか?
948メロン名無しさん:04/03/03 02:30 ID:???
>>944
萌えオタなり腐女子が食いつくのにも理由はある訳だが。
つうか何故>>923はアンチにホモ呼ばわりとそこに限定したんだ?
ただ単に種アンチ煽りたいだけなのかも知れんが。
949メロン名無しさん:04/03/03 02:35 ID:???
950メロン名無しさん:04/03/03 02:39 ID:???
>>949
感謝。
倉庫行きで見れないスレが多いけど、今まで話題がループしてるって言われてるけど
今までのこのシリーズの歴史を知ってる方、かいつまんで教えてくだされ
(このスレで出てた「女主人公のロボットアニメを」もわりとよく出てた話題なの?)
951メロン名無しさん:04/03/03 02:40 ID:???
>>949
さすがにスレタイに荒らしOKってのはどうよ?
952メロン名無しさん:04/03/03 02:41 ID:???
また荒らしが立てたスレか('A`)
953メロン名無しさん:04/03/03 02:46 ID:???
>>951
荒らしはこの板伝統として即攻で削除される。過去スレで実績もあるからそのつもりで。
954メロン名無しさん:04/03/03 03:18 ID:???
>>945
>>女ばっかりで甘えまくってた
どこが?
955メロン名無しさん:04/03/03 03:24 ID:???
>>954
もう良いよ。福田スレだかガンダムスレで聞いてきな。
956メロン名無しさん:04/03/03 03:37 ID:???
本当に艦のクルーが女ばっかりだとマクロスになりますな
そういう意味では昔からリアル系であればあるほどパイロット=男 後方支援=女の構図って出来上がってたんだな
んでそのマクロスでもミリアみたいな例外は一応あると
大抵の場合ヒロインと対比しての勝気・男勝り系のサブヒロインが後半から出てくるってのがその手の女パイロットの法則っぽいね
957メロン名無しさん:04/03/03 06:45 ID:???
主人公機にほとんどダメージは無かっただろ
印象としては敵が味方に攻撃、時々味方撃墜、主人公キレて敵落とす
958メロン名無しさん:04/03/03 07:56 ID:???
過去スレ1件サルベージできました。

徹底討論「ロボットアニメなんかいらない」?その期
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1040/10408/1040818141.html

新スレ行く前に復習のためご一読を推奨。
959メロン名無しさん:04/03/03 09:41 ID:???
トップをねらえ!で満足しろや
960メロン名無しさん:04/03/03 12:20 ID:???
とりあえずロボット同士戦わせる前に、漏れならパイロットの暗殺を企てるな。
常識的な軍ならそうするダロ?

エヴァだってそうだ。シンジとゲンドゥ頃すだけでトントン拍子で事が運ぶはずなんだけどな。
ガンダムの世界では、ミノフスキーさんが邪魔してパイロットの暗殺も出来ないのか?

そういや「ドラゴンボール」のリクームが攻撃のポーズ決めてる最中に、悟空が打撃
くわえたシーンあるでしょ。
あれって、絶対ロボットアニメのアンチテーゼとして描いてると思うぞ。

合体のために長々と準備整えて、最後のポーズを決めさせる前に攻撃汁!、みたいな。。

漏れとしてはロボットアニメの中の特殊部隊を描いた作品があってもいいな。キラみたいな
糞ガキを有無を言わさず暗殺して戦況を変えていくような作品。
あと、出撃する前に仕掛けられた爆弾で全滅するDQN機動部隊とか、、。
961メロン名無しさん:04/03/03 15:39 ID:???
>>960
また湧いて来ますた
962メロン名無しさん:04/03/03 16:58 ID:???
>>961
お、なんだなんだ?。漏れは煽られてるのか?、煽られてるんだな?
もしかして、ここの板に居る設定厨や企画厨と同一視されてるのか?

湧いたって、漏れはゴキブリか?、ゴキブリ扱いなんだな?
チキショーーーっ!!
963メロン名無しさん:04/03/03 17:05 ID:???
>>956
ミリアは…女しかいない国のパイロットだからなぁ。例外も何も。
964メロン名無しさん:04/03/03 17:09 ID:???
ガンダムWのパイロットとロボットが正規軍ではなくテロリストで目的のために
手段を選ばない所はそれっぽい
965メロン名無しさん:04/03/03 17:36 ID:???
>>963
TVの時はまだ違うけどね。
966メロン名無しさん:04/03/03 17:57 ID:???
原作版のパトレイバーなんかは結構そうじゃないの?
グリフォンっていう超天才(しかも子供)が乗り込む特別機(リミッター解除みたいな必殺技すらある)を
野明本人が言う所の「2年間毎日毎日鍛え上げてきた」一般(にしては強い機体だけど)機が倒すってあたり
珍しい女主人公なのも含めて結果的にアンチヒーローになってる気がするな
967メロン名無しさん:04/03/03 18:42 ID:???
まぁ仮にもパトレイバーはロボットアニメの暗黒期に善戦してた
数少ない作品の一つだしな。
968メロン名無しさん:04/03/03 20:13 ID:???
もう終わったスレなんで無駄な一言。

某所で手に入れたナディアOPとエヴァOPを連続して再生したら、
もう、それだけで満たされちゃいました(*´∀`)特ニナディアノイントロ、アトハ実質ドウデモイイ
(まぁ、エヴァOPは今見るとちょっとタイトル表示のテンポが弱いかなぁ、と思うけど。)

OPで「!!!!━━━(゚∀゚)━━━!!!!」となれるようなアニメはこれから先幾つあるんだろうねぇ。
969メロン名無しさん:04/03/03 20:29 ID:???

ナディアのイントロって・・・?
いきなりボーカルで始まるから実質無いようなもんだと思うけど・・・。
鳥が飛んでタイトルが出てくるあたりの話?

970メロン名無しさん:04/03/03 20:48 ID:???
>>969
そこ。アレの引っ張り込み、静から動。
漏れの知っている中ではアレが最高。

もっと良いのもあるんだろうけど、他のは知らないから、
だからアレが最高。
971メロン名無しさん:04/03/03 22:16 ID:???
埋め立てついでに

(ロボットアニメには限らない話だが)
TV放映を見ていてAパート終わりのアイキャッチが入ったときに
「ええ、まだ半分だったんだ!?」と驚けるアニメはいいアニメ(が多い)

アイキャッチで「もうCMかよ!」となるのはまず間違いなく糞アニメ
972メロン名無しさん:04/03/03 22:22 ID:???
>>971
それは言えてるなぁ。
Aパート終わった時に「これでやっと半分…なんて高密度なんだ」
と思えるアニメって凄いよなぁ。
973メロン名無しさん:04/03/03 22:27 ID:???
話が終わった後、「あ、この時間が終わっちゃったんだ。」と
まだ足りないような寂しいような感覚になるのは…良アニ?糞アニ?
974メロン名無しさん:04/03/03 22:51 ID:???
それくらい自分で判断汁
975メロン名無しさん:04/03/03 23:02 ID:???
自分で判断し辛いから聞いてみたんだが…
976メロン名無しさん:04/03/03 23:32 ID:???
>>973
「来週のこの時間」が待ち遠しくなったら、良アニ。


……スマヌ。ビデオもない頃の爺のノスタルジーだ。忘れてくれ。
977メロン名無しさん:04/03/03 23:45 ID:???
>>「来週のこの時間」が待ち遠しくなったら、良アニ。
んで、今回録ったテープを録ったその場で何回も再生したくなる程のモノなら
大変な良アニ。
学生時代に再放送で録った「タイガーマスク(`68)」最終話は、朝6:00から
だったのにその場で2回再生したぞ(学校逝けっての)。
978メロン名無しさん
今のアニメにだって待ち遠しくなる事はあるよ。
DVDエロエロリテイク版とか。