くだらない質問は2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
ここに書け。
まともな答が来ることもあるが、スルーされても泣き言は言うな。

前スレ
くだらない質問は
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1037012072/
2メロン名無しさん:03/12/07 19:35 ID:???
立ったんだね
3メロン名無しさん:03/12/07 19:36 ID:???
>>1乙。
ただ次スレはもう少し凝ったタイトルでもよかったような・・・。
4メロン名無しさん:03/12/08 08:26 ID:HeB4GVLi
5メロン名無しさん:03/12/08 12:28 ID:???
このスレは維持できるの…?
6メロン名無しさん:03/12/08 18:16 ID:40q4KZtl
聞いてみることにします

アニメサロンにはなんで看板がないんですか?
7メロン名無しさん:03/12/08 18:57 ID:???
>6
醜い争いが始まるからです。
皆、それを恐れて口にしません。
この板住人に残された唯一の良心かも知れませんね。
8メロン名無しさん:03/12/08 19:11 ID:???
>>5
レスが20を超えれば大丈夫だと思うが…
9メロン名無しさん:03/12/09 00:58 ID:???
アニメのカレンダー何にするか考えながら年を越すスレッドとかありますか?
10メロン名無しさん:03/12/09 17:47 ID:???
今年はこれやらないんですか?
http://an.2cht.net/2002/

準備してるスレとかあるのかな?
11メロン名無しさん:03/12/09 17:50 ID:???
age
12メロン名無しさん:03/12/09 19:26 ID:???
>>9
無いみたいだよ。

>>6
前に看板に関するスレ立ってたけど
数ヶ月経っても大して話題がつづかず、100数十レスでdat落ちした。
流れ的には以前のアニメ板の絵コンテもどきの看板でいいじゃん。みたいな意見が最後だったと思う。
13メロン名無しさん:03/12/10 00:10 ID:???
なんで君望スレが狂ったように伸びてるの?
見れないんだけどそんなに面白いのか?
14メロン名無しさん:03/12/10 00:20 ID:???
>>13
アニメがあるたびに「原作ゲームではその展開が〜」「その展開なら次はあのシーンが〜」
そして「これがあるなら***エンドだ!×××信者の人、残念だったね」
という話題が爆裂する。
地方によって放映日が違うので、週3回ずつ。
15メロン名無しさん:03/12/10 00:33 ID:???
>>13
しかも最近アニメ誌にあらすじが載って
それの内容で大爆裂。ネタバレスレを一気に使ってしまった。
16メロン名無しさん:03/12/10 18:23 ID:???
外人の友達が、 タイキドウの寺で育ったクノイチのユミについて知りたいらしいんですが、これってなんのアニメなんでしょ。。。。
ぐぐってみたけどわかんない。。
17メロン名無しさん:03/12/11 18:56 ID:???
んー・・・そもそもアニメなのかな・・・?
18メロン名無しさん:03/12/11 21:19 ID:PpZ5CbNV
ああっ女神様っ 劇場版で最後に3人が歌を歌う場面ありましたよね。
その歌ってオリジナルでしょうか?それとも元ネタあるんでしょうか?
元ネタあるのでしたら詳しく教えてください。
19メロン名無しさん:03/12/11 22:17 ID:???
OVAって何のことなんでか?
20メロン名無しさん:03/12/11 22:23 ID:???
オリジナル ビデオ アニメーション
の略
21メロン名無しさん:03/12/12 00:20 ID:???
質問なのですがアニメ雑誌やアニメの冊子などに
アニメイラストが載ってることが多いのですが
そのイラストを描いた人の名前が載ってないことが多いことに疑問をもってます。
載ってるときもあったりしますがこれは何か都合でもあるのでしょうか?
たとえば種でストライクがサーベルを持って少し上を向いてる絵(バックにイージス)
は重田智氏が描いたものですが重田氏の名前が載ることがありませんでした。
22メロン名無しさん:03/12/12 00:41 ID:???
>>21
描き下ろしではない場合
23メロン名無しさん:03/12/12 00:48 ID:???
>>22
なるほど。ありがとうございました
24メロン名無しさん:03/12/12 06:01 ID:???
あと東映関係の版権は名前が載らない。
25メロン名無しさん:03/12/12 07:39 ID:???
DVDって何の略?
26メロン名無しさん:03/12/12 08:25 ID:z6rr08ke
そのぐらい自分で調べろ阿呆。現代用語辞典・デジタル用語辞典のたぐいが
ネット上にどれぐらい存在すると思ってるんだ。
27メロン名無しさん:03/12/12 08:42 ID:???
はずしてるな。
28メロン名無しさん:03/12/12 11:26 ID:???
そういえばPDってのは「何の略でも無い」んだったな。確か。
2917:03/12/12 12:01 ID:3fo8TddO
すんません17です。
http://us.f2.yahoofs.com/users/3f5d444b_ba5b/bc/Yahoo!+Photo+Album/KYumi.jpg?pfY_S2_ArH14gRxr
これがその問題の少女です。

なんか、タイキドウの里ってとこで育って、ある七人組に家族を殺されて復讐するっていうストーリーらしいんですが、日米両方のエンジンで探してもヒットしないんですよね。
なんなんだろ。。。。。。
30メロン名無しさん:03/12/12 13:03 ID:???
みえんぞ。
31メロン名無しさん:03/12/12 13:14 ID:???
小さい頃、兄の部屋にいったらオチンチンをいじってた
とても気持ちよさそうに見えた

何回か、兄がオチンチンいじってるのを見た
気持ちよさそうで、白いのがピュ!って出た
アレは玩具なんだと思った

自分にはない
ということは、兄は両親に買ってもらったのだと思った

私は母に、「オチンチン買って」とお願いした
殴られた

私にはまだ早い玩具だったのだろうか
そう思った私は、クリスマスのプレゼントに託すことにした

私の家は毎年、希望するプレゼントを自分の家のポストに書いて
入れるという習慣だった
私は「お兄ちゃんのよりも一杯白いのが出るオチンチンください」
と書いた

これで万全である
なぜならば、七夕の短冊にも「クリスマスプレゼントよろしくね」
とお願いしておいたから

朝起きたら、両親が泣いていた
32メロン名無しさん:03/12/12 13:20 ID:dzl5Sshh
マジな質問ですが今日の日テレ深夜にやる(秘)アニメって何ですか?
33メロン名無しさん:03/12/12 13:22 ID:???
>>25
>DVDという名称は、Digital Versatile Disc(Versatileは「用途が広い」という意味)
>の略とする文献と、Digital Video Discの略とする文献が混在しているが、
>現在では「DVD」という固有名詞(略語ではない)とされている。
   −−−アスキーデジタル用語辞典より
34メロン名無しさん:03/12/12 13:28 ID:???
>>32
「犬夜叉名探偵コナン天下覇道のアニメ講義! 」
ぶっちゃけて言うと、犬夜叉の映画のPR番組。
35メロン名無しさん:03/12/12 13:43 ID:???
>>34
ありがとうございます。
レギュラー見落としてたと思って焦りました。
36メロン名無しさん:03/12/12 19:28 ID:???
>>33
少なくとも初期にはDigital Versatile Discとされていた。
だからビデオ用途のDVDはわざわざDVD-videoと表記される。
37メロン名無しさん:03/12/12 21:01 ID:???
最初はVideoとして開発が始まったんだけど、
商品化前に規格がどんどんふくらんでいって
-RAMとか-Audioとか多用途になってきたから
Versatileとかいってごまかそうとしてたんだよ。
LDも最後はなんの略でもないって言ってたな。
あれは商標の関係からだけど。
38メロン名無しさん:03/12/13 00:23 ID:Eh0dC3S7
キングレコード提供で動画大陸が主に独立U局で放送されていますが、
1月以降も中の作品を変えて動画大陸は続くのでしょうか?
39メロン名無しさん:03/12/13 18:13 ID:???
アニメのCMについての質問なのですが

たぶん、カレイドスターの提供のCMだったと思います。
他のスレで聞ききましたら、この番組、時間帯かどうかはわからないが
見たことはある、という答えを頂きました。

エレベーターのドアが開いたり閉まったりして
中に幼稚園児の格好をした子がいて
その子が出入りするシーンを巻き戻したり
している感じのCMなんですが
なんかサイコというかシュールな感じのアニメーションでした。
劇場版アニメだかって書いてあったのを覚えています。
なんか面白そうなアニメだったので知りたいです。
知っている方居ましたらお願い致します。
40メロン名無しさん:03/12/13 19:26 ID:???
ものすごい曖昧な情報だな・・・
41メロン名無しさん:03/12/13 20:03 ID:???
勘でイノセンス。
42メロン名無しさん:03/12/13 20:23 ID:???
>>41
レスどうもです。
HPを見てみました。まだ確定ではありませんが
こんな感じのアニメだったと思います。
劇場用アニメだし、CM放送の時期としても
合ってるっぽいですし、たぶんこれかなぁ・・・。
ありがとうございました。

他にも情報ありましたら引き続きお願い致します。
43メロン名無しさん:03/12/13 21:46 ID:???
イノセンスってCM打ってたっけ・・・
PARASITE DOLLSかも http://www.parasite-dolls.com/
44メロン名無しさん:03/12/14 17:43 ID:???
つい最近のアニメで「ジーニー」という名前のキャラが
出てたような気がするんだけど何のアニメだっけ。
度忘れしてさっきから気になってしょうがないんで誰か
教えてください。
45メロン名無しさん:03/12/14 18:00 ID:???
アラジンのランプの精
46メロン名無しさん:03/12/14 19:56 ID:???
>>45補足
ディズニー
47メロン名無しさん:03/12/14 23:01 ID:qe0qTv0g
上原ともみ=野々田早苗=水橋かおり=豊田マコト=月島理緒

この人なんでこんなに芸名を持ってるの?
48メロン名無しさん:03/12/15 01:13 ID:???
富野由悠季=斧谷稔=井荻麟みたいなもの
49メロン名無しさん:03/12/15 06:16 ID:lfF6j2P6
AAでよく貼られている
「な、なんだってぇー!!」

の元ネタマンガを教えてください。

よろしくおねがいします。
50メロン名無しさん:03/12/15 06:43 ID:???
漫画のMMR
51メロン名無しさん:03/12/15 07:01 ID:???
>>50
ありがとうございます!
52メロン名無しさん:03/12/15 09:27 ID:???
よくヤフオクで売られている海賊版DVDって、普通のDVDレコーダーで
再生できるんですか?
リージョンが違うんじゃないかと思うんだけど。
53メロン名無しさん:03/12/15 12:07 ID:???
>>52
リージョンフリーになっているものもある
54メロン名無しさん:03/12/15 13:50 ID:???
酷いのだと地上波放送を録画しただけのヤツもあるよ
地震速報映ってたり
55メロン名無しさん:03/12/15 14:31 ID:???
>>53
リージョンフリーになってない方が珍しいのでは。
「客は多い方がいい」
56メロン名無しさん:03/12/16 20:38 ID:???
D.C(ダカーポ)のアニメのレンタルDVDやビデオってコピーガードついてるんか?
だれかやってみた人情報キボン
5752:03/12/17 09:27 ID:???
ありがとうございました。参考になります。
58メロン名無しさん:03/12/17 18:38 ID:5riDdCpD
子供のころ観ていたアニメについてです。
1、主人公らしき男に「姫様」と呼ばれたいた
2、その「姫様」は関西弁だった
3、確か肌は黒かった
このキャラが出てくるアニメって何でしたっけ?
観ていたとは言っても、チャンネル変えたりしていたら偶然やっていたものを観た、
という程度ですので。
ちなみに俺の子供時代は8〜9年ぐらい前です。
59メロン名無しさん:03/12/17 18:56 ID:???
シャクティじゃないし烈火の炎じゃないし
こみっくパーティーじゃないし・・・
すまん分からん
60メロン名無しさん:03/12/17 19:23 ID:???
「私にズワイガニというものをください」
というフレーズのあったアニメのCMをご存知ないでしょうか。
61メロン名無しさん:03/12/17 20:37 ID:???
レイアースかもしれん(w
62メロン名無しさん:03/12/18 20:20 ID:???
じゃあこのスレ的にはレイアースということで。

>>58
違ってたらこっちで聞いてね。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1070895533/
63メロン名無しさん:03/12/19 01:18 ID:jbCIxlyZ
アニメ「あたしンち」のエロ画像及びエロスレは
ここに在りませんでしょうか?

もしあるのなら、場所など詳細を教えて戴きたいのですが・・・。


64メロン名無しさん:03/12/19 01:28 ID:???
萌○○pに逝けばたしかスレ立ってたと思う。
気持ち悪いから見てないけど
65メロン名無しさん:03/12/19 01:47 ID:jbCIxlyZ
萌えOOですか。
知っているんですけど、サイトの中に入れないんです。
登録とやらをやってEnterを押しても始めに戻ってしまって・・。


スレというと、エロじゃなくて普通の画像ですか?
18禁じゃない?
66メロン名無しさん:03/12/19 02:28 ID:???
見てみたが萌えjpには見当たらなかったな

2ちゃんでは18禁はピンク鯖の管轄になっております。
こちらへどうぞ↓
半角二次元
http://pink.bbspink.com/ascii2d/
無ければ自分でスレでも立ててください
需要は少なそうですが
67メロン名無しさん:03/12/19 07:52 ID:???
1、2年前に作られたらしいアニメ(自作らしい)のタイトルが知りたい・・・。
「内容↓(うろ覚え)」
宇宙から地球に携帯メールをやりとりしてる女の子がいて・・・
メールのやりとりに非常に時間がかかってて・・・
飛行機(戦闘機?)が飛んでるシーンもあって・・・

BSでチラっと見ただけなので、これくらいしか覚えてない。
タイトルの中にはたしか「星」って文字がはいっていたような。
もし知っていたら教えてください。
68メロン名無しさん:03/12/19 08:05 ID:???
>>67
新海誠監督の「ほしのこえ」です。以下に詳しい事が載っています。
ttp://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/stars/
69メロン名無しさん:03/12/19 08:26 ID:???
最近特にうろおぼえのアニメのタイトルに関する質問が多いので、貼っておきますね。

うろ覚えアニメのタイトル教えて!8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1070895533/l50
70メロン名無しさん:03/12/19 18:49 ID:???
ビットくん枠内のアニメのスレってどこにありますか?
結構楽しいのにアニメ板はおろかサロンにもNHKにも立ってない…
71メロン名無しさん:03/12/19 19:54 ID:???
ベビルくんとかだよね
NHK板のビットくんスレでたまに触れられるぐらいかと
72メロン名無しさん:03/12/19 23:46 ID:jbCIxlyZ
>>66
良く分かりました。
画像が無い以上、仕方がありませんね。
いろいろとどうも。
73メロン名無しさん:03/12/20 02:13 ID:WRh+1PNL
保険の先生らしいんだけれどなぜか超ハイテクロボットのメンテまでしてしま
う桜の魔法でテレパス能力を身につけた学園のヒロインの血の繋がらない姉
と、主人公が別の女に指輪を買っていたために事故に巻き込まれて3年間寝た
きりだったヒロインの主治医と、ダンナーベースで一番偉そうにしている教授
だかなんだかの肩書きを持ったヒロインの実母の区別が付きません。

それぞれを見分ける方法を教えてください。
74メロン名無しさん:03/12/20 03:00 ID:???
>>73
キャラの見分ける方法というのは人それぞれ違うと思います
自分に合った方法を模索するのが善いと思います

また無理に見分けようとしても出来ない時は出来ませんので
時間を置いて再挑戦する、もしくはあきらめる、といった方法が善いと思います
7567:03/12/20 06:14 ID:Co2vL/Jj
遅レスすみません。
>>>68>>69 ありがとうございました。
76メロン名無しさん:03/12/20 09:38 ID:???
遅レスすみません。
>>74 ありがとうございました。
77メロン名無しさん:03/12/20 11:39 ID:???
>>73
出てくる作品が違います。
あなたの言っているのは、役者が同じだから違う作品なのに見分けがつかないというのと同じです。
そう、それらは実は同じ役者が演じているのです。
78メロン名無しさん:03/12/21 02:06 ID:???
今さらだがそんなマジレスは求めてない気がする
79メロン名無しさん:03/12/21 18:23 ID:???
前やっていた(数年前だけど)ストリートファイターのアニメ

DVD化されてますか?
だったら買おうかなと思うんですけど。
あとガンダムVってどうですかね?
1stみたいに面白いですか?近くでビデオ全巻五千円で売ってるんですが。
もし1stみたいなのだったら買って見たいなと思ってるので。

本当にくだらない質問ですがお願いします。age。
80メロン名無しさん:03/12/21 20:59 ID:???
すみません。ガンドレスのスレってないですか?
81メロン名無しさん:03/12/21 21:05 ID:???
>>79
「Vガンダム」ですね。どの作品であっても、面白いかどうかというのは見る人の主観によって
変わるものです。とりあえずこのスレにでも行って、
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1071764278/l50
あなたが1stのどこをどんな風に面白いと思ったかを書いた上で尋ねてみてはどうでしょうか。
82メロン名無しさん:03/12/21 21:54 ID:???
なぜアニメサロンにはこうもクソスレとしかいいようの無い糞以下のスレがおおいんですか?
スレ立て規制とかは無いんでしょうか?
こうもゆるいと俺もクソスレ立てたくなって仕方がなくなってしまいます。
83メロン名無しさん:03/12/21 21:55 ID:???
ほとりって何時から狂っちゃったの?
84メロン名無しさん:03/12/21 22:48 ID:???
生まれたときから
85メロン名無しさん:03/12/22 00:05 ID:???
>>80
スレッドタイトル検索
ガンドレス の検索結果: 0 件
gun dress の検索結果: 0 件

ガンドレスに詳しくはないんだけど、無いっぽいねぇ
作者のスレとかではどうでしょう
士郎正宗だったよねたしか
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%8Em%98Y%90%B3%8F@&o=r

>>82
1行目はあなたの主観では?
2行目、運営系の板でどうぞ
3行目、自己責任です
86メロン名無しさん:03/12/22 01:20 ID:nuDQDkrw
だれか今年のBS冬休みアニメ特選の詳細教えてくれよ
87メロン名無しさん:03/12/22 01:32 ID:???
>85
むしろこっちかと。
ヤシガニ注意報発令 Part.2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1063214359/l50
88メロン名無しさん:03/12/22 03:28 ID:ZkFlptd9
フロントミッションみたいなメカデザインのロボアニメ知りませんか?
89メロン名無しさん:03/12/22 04:06 ID:???
>>88
とりあえず、ガサラキとボトムズ
90メロン名無しさん:03/12/22 05:17 ID:???
>>79
劇場版はDVDになってるけど、TVシリーズはDVD化されてないっぽい>SFU
レンタルでは見かけたことあるので、手に入れたいなら
中古ビデオ漁るのがいいかも。

Vガンはどっちかと言うと黒い方の富野が出てる電波系ガンダム。
1st期待すると確実に( ゚Д゚)ポカーンだが、大きな心で受け止めてあげて欲しい。
これ、お母さんです。

>>86
どうぞ。
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/03winter/index.html
91メロン名無しさん:03/12/22 05:24 ID:???
>>82
クソスレはクソスレを呼ぶのです。
そうならないために、クソスレの居場所がなくなるくらいの
超絶オモシロスレを立てまくればいいのです。
君のネタセンス一つにサロンの未来は託されています。

……こうしてクソスレは増えてゆく…………
92メロン名無しさん:03/12/22 23:19 ID:V17PerGL
制作委員会方式って何?
93メロン名無しさん:03/12/22 23:29 ID:???
94メロン名無しさん:03/12/23 00:51 ID:G8oPwmSK
レイアースのTV版について、発売されたサントラCDやらボーカル
コレクションやらのタイトル・収録曲名等を網羅した良いサイトは
ありませんか?
95メロン名無しさん:03/12/23 01:01 ID:???
>>94
「レイアース cd」で検索かけると一番最初に出るサイトが
ttp://www.neowing.co.jp/Listups/anime/rayearth.html
なんだけど、恐らくここで聞くということは
これくらいは最低でも見つけているだろう。お望みの条件は?
それを見つけるためにどんな検索や調べ方をした?それを聞きたい。
96メロン名無しさん:03/12/23 01:12 ID:???
>>95
>収録曲名等
じゃない?

漏れは「レイアース タイトル 収録曲名」
でググったら、ろくな情報なかったよ(;´∀`)y-~~~
97鬱探し:03/12/23 01:15 ID:???
観ると鬱になるアニメ探してます
何かオススメあれば教えてもらえます?

とりあえず今は君望観てうつうつしてますが
98メロン名無しさん:03/12/23 01:18 ID:???
>>97
ほい

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069086568/l50
99鬱探し:03/12/23 01:21 ID:???
>>98
アリガd
早速行ってみますです
100メロン名無しさん:03/12/23 04:41 ID:???
100ゲットしてもいいですか?
101メロン名無しさん:03/12/23 09:52 ID:???
ダメ
102メロン名無しさん:03/12/23 15:27 ID:???
もうどうしようもなくムカツクんだけど
103メロン名無しさん:03/12/23 18:08 ID:???
ムカツいても一文の得になりません
冷静に問題解決できるかどうか考えましょう
104メロン名無しさん:03/12/23 19:56 ID:???
>>102
胃腸薬を飲みましょう。
もしくは一度全部吐いてしまったほうが楽になります。
105メロン名無しさん:03/12/24 20:34 ID:LmO01fHC

MMRマガジンミステリー調査班 全13巻
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=20178

な なんだって!復刊投票よろしく
106メロン名無しさん:03/12/24 21:56 ID:???
ヒーローがteleパス能力を学習した学校の偶像の血液が関係がない姉、事故に
関係しており、3年間老朽だったヒロインの家庭医がいたヒロインの実際の母
親の区別、およびDANNAで最も偉大に見える教授であるべきかどうかのタイト
ルともう一人の女性に桜の木のマジックを備えた輪を買ってやったので、基礎
は付けられません。
107メロン名無しさん:03/12/25 00:01 ID:???
>>106
誤爆ですか?
質問ならば文章の推敲をお願いします
108メロン名無しさん:03/12/25 00:41 ID:???
>>107
>>73

と一応書いておくが
109メロン名無しさん:03/12/25 02:36 ID:Y4usZIuk
何でレズの事を百合って言うの?
110メロン名無しさん:03/12/25 02:41 ID:???
111メロン名無しさん:03/12/25 02:49 ID:???
男の同性愛者=薔薇族に対して女の同性愛者=百合族と呼ばれるようになったようだ。
1983年の「セーラー服百合族」という日活ロマンポルノが語源とか言われてたりもする。
しかしこのセーラー服百合族は、現在使われている「百合」という言葉のイメージとは異なっている。
112メロン名無しさん:03/12/25 03:21 ID:???
横から補足。
男の同性愛者を示す「薔薇族」は、日本最初のゲイ雑誌の
名前であるが、その由来となったのは「薔薇の葬列」という映画で、
あのTVでお馴染みのピーター(池畑慎之介)のデビュー作である。
113メロン名無しさん:03/12/25 09:05 ID:???
映画雑誌ROADSHOWの2月号の「T3」のDVD紹介のところに

日本の某TVアニメの主人公みたいに暗くヒネクレていたり

とありますがこのアニメはなんですか?
114メロン名無しさん:03/12/25 10:15 ID:???
アニメ以外の雑誌で通用する(とライターが思ってる)作品で
主人公が暗いってのは、たぶんエヴァだろ。
115メロン名無しさん:03/12/25 11:31 ID:???
前後の文章や流れを読まないと判別仕様がないであろ。
116メロン名無しさん:03/12/25 17:19 ID:cDhtV05r
レンタル店でアニメを借りたいんですが恥ずかしくて借りられません。
キッズ借りたいんだけどマジでムリ。赤面。でも借りて見たい。。。
ちなみに大学生♂です。おれっておかしい?
117メロン名無しさん:03/12/25 17:20 ID:???
正常です。
118メロン名無しさん:03/12/25 17:36 ID:???
キッズって何だ?なんかの愛称か?
119116:03/12/25 17:56 ID:cDhtV05r
キッズ用(=子供用)ビデオ。
おれみたいなひとっているのかな。。
店員の目が冷たい気がする。
120メロン名無しさん:03/12/25 18:23 ID:???
俺はそのキッズ用のDVDを借りるどころか恥ずかしげもなく
購入しますが何か?
121メロン名無しさん:03/12/25 18:32 ID:???
俺などファンファンファーマシィーだぞ♪
他にもちびまるこちゃん、バケツでごはん、少年アシベ、超くせになりそう。
122メロン名無しさん:03/12/25 18:44 ID:???
知らないフリして借りろ。(店員が顔見知りだとかそういう場合はどうしても嫌だろうけど)
何回か借りるうちに慣れて何のためらいもなくなります。
別にそういうもの借りたからって何か言われたりうわさされたりするわけでもないしね。
123メロン名無しさん:03/12/25 20:34 ID:???
でも、それを恥ずかしく思う今の気持ちは無くさないでね。
無くしたら…こっちに来ちゃうから…
124メロン名無しさん:03/12/25 20:43 ID:???
あんまり関係ない質問だが、近所のビデオ屋では
キッズアニメはテープばかりで、DVDはジブリ関係を除けば
深夜アニメとかそっちの方しかないんだが、どこでもそういうもんか?
「ミルモ」ぐらいDVDで入れてくれても良さそうなもんだと思うが。
125メロン名無しさん:03/12/26 06:14 ID:???
サラリーマン風で、子供いそうな格好して行くとよい。

>>124
偏ってるね。
きっと店長がオタアニメとオタクを毛嫌いしてるんだろう。
126メロン名無しさん:03/12/26 11:44 ID:???
さらに、子供が書いたみたいなメモも用意していくとか。
127メロン名無しさん:03/12/26 11:58 ID:???
>>124
まず、アニメのDVDはレンタル禁止の品が多い。
「ミルモ」のDVDはレンタル禁止となっているので
TSUTAYA等の大手チェーン店なら入荷しない。

ただ、個人でやっているような店はレンタル禁止のDVDを
平気で置いていたりするので、この限りではないんだけど。
128メロン名無しさん:03/12/26 21:23 ID:???
3人の旅行者が安ホテルに泊まりました。
3人で30ドルと言われたので、一人10ドルずつ払って早速部屋に。
ホテルのオーナーは、やっぱり25ドルでいいやと思ったのでボーイに
”彼等に5ドル返してこい”と5ドル渡した。ボーイはやった、とばかりに
そのうちの2ドルを自分の懐にせしめて、残りの3ドルをお客に返した。
で、3人づれだったので、一人1ドルづつ返してもらった。
最初にひとり10ドルづつ払ったから、1ドルづつ返してもらうと、
一人9ドルづつ払った事になる。3人で×9ドル=27ドル。
ボーイは2ドルくすねたから・・・あれ?27ドル+2ドル=29ドル??
最初に30ドル払ったのに?
あと1ドルは何処へ行ったの?
129メロン名無しさん:03/12/26 22:31 ID:???
たしかにくだらない質問だ。何十年前のクイズだろうな。
(一泊10ドルっていつごろの時代だと思う?)

ヒント:今誰が何ドル持ってる?
130メロン名無しさん:03/12/27 17:05 ID:???
お助けください。
情報が無いんでつ。今韓国のインチョン空港で
会社の人が飛行機遅延3時間待ちなのです。
情報何もナイんだけど帰ってくる本人が不安がってるんで・・・
何も心配する理由が無ければ(整備不良が見つかっただとか・・・)
いいのだけれど。。。
誰か分かります?
131メロン名無しさん:03/12/27 17:25 ID:???
132メロン名無しさん:03/12/27 21:53 ID:???
>>128
客が払った27ドルのうち25ドルがホテルに、2ドルがボーイのフトコロに入った。
もしくは、ホテルから返された5ドルのうち3ドルが客に、2ドルがボーイのフトコロに。
133メロン名無しさん:03/12/28 01:07 ID:???
>>129
>>132
ありがとう。
でもなんか分かったような分からないような。。。
134メロン名無しさん:03/12/28 05:43 ID:???
アニメに関する質問はここでしていいんですか?
135メロン名無しさん:03/12/28 05:48 ID:???
遠慮なくどうぞ。
それがくだらなければくだらないほど歓迎だ。
136 ◆VEn//15VhI :03/12/28 06:54 ID:???
んーと探してるアニメがあるんだが・・・
6年以上前の夏休みに何かの番組でアニメやってて、それを最後のほうだけ少し見たんだが、
タイトルが全く分からない。正直面白いアニメだったんだがなぁ・・・
WOWWOWかBSでやっていたと思う。番組名はおそらく「夏休みアニメ大会」。

覚えている限りのキーワードを羅列してみる。
・犬と主人公の男の子とその妹。猫の国へ行ってしまったらしい。
・猫の国に行くとみんな猫になる(主人公、妹も)
・猫の国のお姫様が男の子の飼い犬を持っていた。男の子は取り戻しに行く。
 どうやら犬は捕まえられたらしい。
・お姫様は住民に触ると住民の体が膨らんでしまうという呪いをかけられている。
 ただし、猫の国の住人以外なら体は膨らまない(男の子,妹,犬)
・その呪いは昔サーカスの団長が娘?をお姫様に間接的に殺されたことで、団長にかけられてしまったもの。
・男の子の飼い犬は猫の国に3日居たためでかくなってしまった。最後の脱出時に元の大きさに戻った。
・男の子の妹も猫の国に来ている。でも大勢の猫たちと一緒に閉じ込められた。
・猫の国の人達(4,5人くらい)の助けを借りて脱出し、現実世界へと戻る
・朝が来るまでの時間が粒単位。(砂時計のような感じで粒が全部落ちると朝が来る)

こんな感じ。詳細キボンヌ
137メロン名無しさん:03/12/28 07:03 ID:???
スマソ。今さっき見つかったよ。
[猫の国 -恩返し]でググったらすぐに出た。
この前まで全然見つからなかったからもう諦めてたんだけど、
やっぱ最後の望みは持っててよかった。
結局何もしてないんだけど、ありがとうと言っておくよ。

ttp://home.interlink.or.jp/~artbank/bani.html
138メロン名無しさん:03/12/28 13:11 ID:YeRCpCmu
MSN Messengerでチャットをしている、とある台湾の女性(台湾の
大学の日本語学科の学生さん)が、「ちびまるこちゃんの最終話」
について教えて欲しいという質問を受けて困っています。

彼女的には、現在の展開が不自然だと思っているようなのですが、
そもそも、テレビで数回しか見たことの無い私にとっては、何の
ことだかさっぱり分かりません。

とりあえず知りたいのは、

(1) ちびまるこちゃんには最終話があるのですか?
(2) それは、テレビ版、マンが版でも同じストーリーですか?

です。
極めて下らない質問ですが、識者の方、よろしくお願いします。
139メロン名無しさん:03/12/28 15:54 ID:???
TVのちびまる子ちゃんは一度放送終了して、
また復活したはずだから、
その時の最終回があるんじゃないかな。

マンガ版と同じかはちょっとわからん。
140メロン名無しさん:03/12/29 04:37 ID:???
大地丙太郎は「だいちあきたろう」と読むらしいんですが
丙って本当にこんな読み方があるんですか?
もしあるなら由来を知りたいんですが
141メロン名無しさん:03/12/29 11:26 ID:???
名前は使用できる漢字に制約がありますが読みは漢字に沿ったものでなくても構いません。
142メロン名無しさん:03/12/29 17:35 ID:???
原作のちびまる子ちゃんは連載はしてないけど、
まだ終わってはいないらしい。
書き下ろしとかで不定期に発表という形だったと思う。

少女漫画板のさくらももこスレには詳しい人がいるかと思うので、
どうしても知りたいならそちらで聞くと良いかも。
143メロン名無しさん:03/12/29 17:46 ID:???
上遠野と書いて「かどの」と読むとか、
許斐と書いて「このみ」と読むとか、
>>141さんの言うように、人名は普通はありえない読みをしても
OKなのです。
144メロン名無しさん:03/12/29 18:15 ID:???
原子力と書いて「はらこつとむ」とかな
145メロン名無しさん:03/12/30 13:20 ID:IJLrgDe5

MMRマガジンミステリー調査班 全13巻
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=20178

な、なんだってーーー!!復刊投票よろしく
146メロン名無しさん:03/12/30 13:25 ID:???
じゃあ、
山田花子でもヤマダアンジェリカと読ませても良いわけか。
147メロン名無しさん:03/12/30 15:40 ID:???
ロボットで一番最初に後継機に「Mk-U」ってつけたのはなんですの?
148メロン名無しさん:03/12/30 15:59 ID:???
エルガイム?
149メロン名無しさん:03/12/30 16:34 ID:???
主役機が後半から入れ替わった最初の作品がザブングル
後継機が変形する最初の作品がダンバイン

ザブングル → ダンバイン → エルガイム → Ζ
150メロン名無しさん:03/12/30 16:39 ID:???
なるほど。なら実質エルガイムMk-Uが最初ってことですね。
ありがとうですの
151メロン名無しさん:03/12/30 20:46 ID:???
そういや主役級のロボットで3までいったのって
あるのかな
だいたい1回しか乗り換えしてないような気がするんだけど
152メロン名無しさん:03/12/30 22:29 ID:???
>>151
ボトムズは3回どころじゃないよ。
新型にグレードアップしていくというパターンともちょっと違うけど。
153メロン名無しさん:03/12/30 22:36 ID:???
マクロス(TV)で輝の乗機がVF-1J→VF-1S→スーパーバルキリーというのは?
厳密にはスーパーは乗り換えたわけじゃないけど。
154メロン名無しさん:03/12/30 22:41 ID:???
VF-1Dをカウントに入れりゃ3機だ
155151:03/12/30 22:57 ID:???
>>151-154
たしかに、しっかり乗り換えてますね
でもそれって量産機じゃん
漏れがイメージしたのは
主人公専用機っぽいやつで、あるかな?ってことです
156151:03/12/30 22:59 ID:???
ありゃりゃレスアンカー間違い
>>152-154

>>152,153さんのニュアンスも
そんな(>>155)感じで言ってるんじゃないかと思うんだけど
157151:03/12/30 23:12 ID:???
あ、今考えついた
リアル系じゃないけど
魔神英雄伝ワタル
たしか1で竜神丸→竜王丸、2で竜星丸になったかと
厳密には乗り換えじゃなくてパワーアップ…=ダメってことか

バスターマシンは3号まであるけど主人公は乗ってないしロボットでもない、と
違うなあ
158メロン名無しさん:03/12/30 23:19 ID:???
>>157
ガンダム0083も似たようなもんか。
GP01がFbに改装した後にGP03。
なかなか完全な乗り換えって無いもんだね。
159メロン名無しさん:03/12/31 00:04 ID:???
ダンバイン → ビルバイン → サーバイン
160メロン名無しさん:03/12/31 00:06 ID:???
>>149
×後継機が変形する最初の作品がダンバイン
○後継機が飛行形態に変形する最初の作品がダンバイン

ウォーカーギャリーも一応変形するので。
161メロン名無しさん:03/12/31 01:04 ID:???
サーバインは外伝扱いでは
162メロン名無しさん:03/12/31 15:58 ID:???
>>160
つか変形前だって飛行できるわけだが
163メロン名無しさん:03/12/31 16:00 ID:???
女性の生理がフィーチャーされたアニメって
十兵衛ちゃんとおもいでぽろぽろ以外あります?
164メロン名無しさん:03/12/31 16:09 ID:???
>>163
天使のしっぽとか水色時代とか
165メロン名無しさん:03/12/31 21:13 ID:???
>>163
ストレンジドーンとかガンスリンガーガールとか
166メロン名無しさん:04/01/01 00:51 ID:???
>>164-165
なるほど、そういう意味か
海がきこえるとか新世紀エヴァンゲリオンとかヤミと帽子と本の旅人とか
167メロン名無しさん:04/01/01 17:54 ID:???
11、2年くらい前にNHK金曜夜7:30にやっていた。「秘密の花園」ってアニメの最終回見逃して
いまだに気になっているんですが、最終回どんなだったか覚えてる方いますか?

マイナー過ぎて、流石に覚えてる人はいないかなあ。
168メロン名無しさん:04/01/03 03:28 ID:???
富野氏の「ガンダム?バカジャネーノ?」発言の詳細を教えて下さい
169メロン名無しさん:04/01/03 05:19 ID:???
>>168
その言葉は以前、シャア専用板の看板を作る際「監督ならこれ位は
言いそうだ」ということで考え出された『ネタ』です。
富野監督が直接仰った訳ではありません。
# http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7872/

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1072387002/8
170メロン名無しさん:04/01/03 18:43 ID:???
すいません、この板だったかどうか覚えて無いんですが

好きな作品をいくつか挙げて、未見のアニメをお勧めしあう趣旨の
スレって無かったっけ?
171メロン名無しさん:04/01/03 18:45 ID:???
>>170
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069086568/
172メロン名無しさん:04/01/03 20:32 ID:OkhvNBEm
今年はオリンピックイヤーですが
そろそろ日テレで「YAWARA」とか「ガンバリスト駿」を放送し始めてもいい頃だと思うんですが
これらのアニメって、現在でも地上波で放送できますか?
173メロン名無しさん:04/01/03 20:46 ID:???
>>167
バーネット原作なら同名の小説読めばどうだろう
めんどくさかったら映画化もされてる
174167:04/01/03 21:40 ID:???
>>173
レスありがとうございます。
原作あったんですね。確認してみます。
175メロン名無しさん:04/01/03 21:50 ID:???
>>172
YAWARAは最初のほうのぱんつで渋るかもな。
176メロン名無しさん:04/01/03 23:09 ID:???
>>171
ありがとうございます。
177メロン名無しさん:04/01/04 18:14 ID:???
アニオタって全国で何万人くらいいるの?
178メロン名無しさん:04/01/04 18:43 ID:???
ガンダムでアムロがいじけて砂漠を放浪した先で、
ランバラル達と会ったときに、
「ぼく〜〜じゃありません」の〜〜の部分が削られていたのですが、
何と言っているのですか?
179メロン名無しさん:04/01/04 18:50 ID:???
うる星2ビューティフルドリーマーの
主人公が夢か現実か分からない世界をさまよった挙句に、現実に戻るために
高い所から飛び降りるけど、覚めた先はやっぱり夢か現実かわからない。
という筋には元ネタがあるんでしょうか?

たった今、トムクルーズの映画でクリソツな話を見ちゃったんですが
妻が「よくある話じゃんか」と言い張るので。
ビューティフルドリーマーと「悪夢」という大筋はおろか、
「コールドスリープ」とか「整形手術」など妙に細部が似てるんですが(笑)。
180メロン名無しさん:04/01/04 19:03 ID:???
>178

KOJIKI!
181メロン名無しさん:04/01/04 19:12 ID:???
>>178
男娼
182メロン名無しさん:04/01/04 19:13 ID:???
>>179
P.K.ディックという人の小説を読むと、そういうネタはしょっちゅう出てくるよ。
183メロン名無しさん:04/01/04 19:14 ID:???
>>178
くろんぼ
184メロン名無しさん:04/01/04 19:18 ID:???
>>179
バニラスカイはオープンユアアイズとそっくり



とか書いても大丈夫?
185179:04/01/04 19:45 ID:???
なるほど押井監督はディックを読んでいるはずですね。
ところで

>そういうネタ(高い所から飛び降りて〜)

はディックの作品で言うと具体的にどれなんでしょうか?

>オープンユアアイズ
これは監督が言ってるわけで(笑)。
186メロン名無しさん:04/01/04 20:59 ID:0zMTmUBM
25年位前に日テレ夕方5時位から再放送していた
歌手になるために海女さんのバイトをして肺活量を鍛えていたアニメの題名わかりますか?
187メロン名無しさん:04/01/04 21:16 ID:???
>>178
基地外
188メロン名無しさん:04/01/04 21:18 ID:???
>>178
インポ
189メロン名無しさん:04/01/04 21:19 ID:???
>>178
包茎
190メロン名無しさん:04/01/04 21:23 ID:???
>>178
ライ病
191メロン名無しさん:04/01/04 22:14 ID:???
このスレがメチャクチャ笑えるんだけど変かな?

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072484290/l50
192メロン名無しさん:04/01/05 00:50 ID:???
>186
「さすらいの太陽」でしょう。

>191
人にはそれぞれ笑いのツボがありますので、ちっとも変じゃありません。
'`,、('∀`) '`,、
193メロン名無しさん:04/01/05 03:23 ID:SyCE1z0S
全く絵がかけないのにアニメーションの専門行こうとしてる僕は逝ってよしですかね?
やっぱりみんな絵心ある人がくるのかなあ。
それと関東でおすすめの専門あったら教えてください。
よろしくおねがいします。
194メロン名無しさん:04/01/05 03:26 ID:???
すすめるような学校などない。
中村プロへ来なさい。
195メロン名無しさん:04/01/05 10:29 ID:???
>>193
代ゼミよりまともなところが存在するという話を聞いたことがない
196メロン名無しさん:04/01/05 17:03 ID:???
予備校いってどうする
197メロン名無しさん:04/01/05 19:37 ID:???
ワラタ
198195:04/01/05 19:41 ID:???
×代ゼミ
○代アニ

スマソ
199メロン名無しさん:04/01/05 20:06 ID:???
アニメのタイトルがさっぱり思い出せないのでどなたか助けてください

欝アニメで戦争モノかなんかでゴカーン描写があって
なんか作画が儚いカンジの雰囲気
結構最近のアニメなんですけど…
200メロン名無しさん:04/01/05 20:17 ID:???
201199:04/01/05 20:26 ID:???
>200
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ありがとうございます!

もう思い出せなくて思い出せなくて…
本当に本当にありがとうございました!
202199:04/01/05 20:29 ID:???
そういえば「そこ きみ アニメ」とかでググって探してましたw
ここ で 僕 だった ヽ(´ー`)ノ
203メロン名無しさん:04/01/05 20:43 ID:nJVHM/YV
ポスターを壁に貼りたいです。
私の部屋の壁紙はザラザラでテープがすぐ剥がれる上に、
壁紙の向こうは即コンクリなので画鋲も効かないのですが、
こんな場合でもポスターをきれいに貼る方法があれば教えてください。
204メロン名無しさん:04/01/05 21:36 ID:???
壁紙を変える
205メロン名無しさん:04/01/05 21:44 ID:???
そりゃそーだけど、
少なくとも求めてる答えじゃないだろうw
206メロン名無しさん:04/01/05 21:57 ID:???
洩れがやってるのは
壁にフックを取り付けて、そのフックに大型のクリップを付ける。
で、そのクリップにポスターを吊るす、というやりかた。
上方に2箇所。
で、ポスターは丸まってるので、ポスターの下方に重しを吊るす。
これでポスターも痛めず、ポスターの取替えも簡単。

壁がコンクリでもフックくらい取り付ける方法はあるだろ。

ダイソーで何にでもポスターを貼れて簡単に剥がせる画期的なゴムみたいなもの
売ってるけど、アレ全然ダメだぞ。ポスターの重さに耐えてくれないんで
大量に貼り付けても剥がれる。経験済み。

いちばん簡単なのはホームセンターで、床クロスを張り替える用の
強力両面テープを買ってくる。これならコンクリートでも貼り付けOK。
ただし剥がせないのでポスターは使い捨てになる。使用済みのテープを
壁から無理やり剥がすことはできるので新しいのは貼れる。
しかし、経験的には1度剥がしたポスターを2度目に貼りたいと思うのは
20年くらい後だ。
張っては捨てるというのが正しいかも。
207メロン名無しさん:04/01/05 22:20 ID:???
>>204-206
レスありがとうございます。
賃貸マンションなので壁紙を変えたりは無理なのです。
フックでつける方法は、確かにポスターも傷めないし良いですね。
100円ショップやホームセンターで使えそうな物がないか探してみようと思います。
ありがとうございました。
208メロン名無しさん:04/01/05 22:34 ID:???
布ガムテープ貼って普通の両面テープでポスターを貼る。
暑いと剥がれるかも。
ガムテープの後は多少残るのかもだがエタノールで拭けば取れる。
209メロン名無しさん:04/01/05 22:45 ID:???
俺はパネルに入れて飾ってる
210メロン名無しさん:04/01/05 23:38 ID:???
そのパネルを下げる釘はどこに打つんだよ(w
211メロン名無しさん :04/01/05 23:48 ID:???
「この子にとって一番大事なときに私はそばにいてやれない」
確か、こんな感じのセリフだったと思うのですが、出てくるアニメをご存知の方い
らっしゃらないでしょうか?そんなに古いアニメでは無いと思うのですが・・・
212メロン名無しさん:04/01/06 00:51 ID:???
「大丈夫!?わが家の財産」見逃したんですが
とんでもねー売国推奨番組で鬱になるって本当ですか?
213メロン名無しさん:04/01/06 01:34 ID:???
>>212
詳細は分かりませんが、アニメではなさそうですね
別の板で聞いてみて下さい

>>211
懐メ板ですがこんなスレも
うろ覚えアニメのタイトル教えて!8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1070895533

>>207
洗濯用のハンガーに洗濯ばさみで吊る方法もあるですよ
プラじゃなくって針金のやつだと色々曲げられて吉
214メロン名無しさん:04/01/06 08:42 ID:???
>「この子にとって一番大事なときに私はそばにいてやれない」

「私が一番大変なときにあなたはそばにいてくれなかった」なら
ガンダムVのミライがカムランに言った言葉なのだが。
215メロン名無しさん:04/01/06 08:43 ID:???
>パネルを下げる釘

パネルなら台の上にでも置いとけばいいだろ。
216ほとり@ r044054.ap.plala.or.jp:04/01/06 20:42 ID:???
 成恵の世界のOPがセンスいいなーって思うんだけど、このOPって
なんかのパクリなんだっけ?
217メロン名無しさん:04/01/06 20:59 ID:???
誰か君望の水月(遙)スレッド知りませんか?
知ってたら是非教えてください。
お願いします。
218メロン名無しさん:04/01/06 22:24 ID:???
>>216
成恵の世界のOPがWindというエロゲのOPムービーとにている(パクリ?)
と一時期話題になったことがある、ムービーは↓でみられる
ttp://www.zdnet.co.jp/games/movie/wind/index.html
219ほとり@ r044054.ap.plala.or.jp:04/01/06 22:45 ID:???
>>218
 ありがとう!
 なんかそういうウワサを聞いた覚えはあったんだけど、思い出せなくて。

 しかし…、そのウワサについて自分は(゚Д゚)ハァ?だね。
 なんかまるっきり凡庸な、動きに乏しいゲームOPじゃないか。

 てっきり始めの方のあの、緩急のついた動画がフラッシュ効果で小刻みに
切り替わる手法とかがパクリなのかと思ってたけど、そういうわけでもないし。
 成恵のOP後半の空と海と光、宇宙艦隊のカットあたりの展開はベタだけど
すごく胸にくると思うのよね。
220メロン名無しさん:04/01/06 23:03 ID:???
>>219
ここは感想を書くスレではありませんよ
最初の2行以外はスレ違いかと
221メロン名無しさん:04/01/06 23:16 ID:???
まぁまぁ、その程度はスルーしてあげる寛容な精神でいきましょうや。
222メロン名無しさん:04/01/07 09:28 ID:???
>>221
うむ…、過剰反応しすぎだと思うな
まあ、マターリしましょ
223メロン名無しさん:04/01/07 20:56 ID:???
攻殻のEDがアフォみたいに短いのは何でですか?
224メロン名無しさん:04/01/07 20:57 ID:???
君望の炉利看護婦って芯だの?
225メロン名無しさん:04/01/07 21:01 ID:???
火曜日19時の十二国記は再放送なのですか?
226メロン名無しさん:04/01/07 21:10 ID:???
>>225
以前BSで放送されてたものです。
227メロン名無しさん:04/01/07 21:16 ID:???
攻殻の女は警察なのに少佐と呼ばれているのは何で?
228メロン名無しさん:04/01/07 21:16 ID:???
ごくせんの女は極道なのに教師なのは何で?
229メロン名無しさん:04/01/07 22:15 ID:???
広川太一郎って本職は何???
よく聞く声だけど演技はすげー下手糞なんだけど。
230メロン名無しさん:04/01/07 23:41 ID:???
>>227
実は少佐と呼ばれてることは仲間内だけの秘密です。
と、原作ではなっていたと思う。
警察組織的にもあまり知られると困ることなので。
231メロン名無しさん:04/01/07 23:58 ID:???
>>228
教員試験に受かって教師になったから。また、それが本人の希望だから。
232メロン名無しさん:04/01/08 00:10 ID:???
最近そこら中で耳にする「あーかいさくらんぼー」って曲は誰の何というタイトルの曲ですか
233メロン名無しさん:04/01/08 00:45 ID:???
>>232
最近ってことは大塚愛の「さくらんぼ」のことか

歌詞は「わーたしさくらんぼー」だと思うが
他に「うっえいっうー」とか「もういっかい」とかいうフレーズがある
234メロン名無しさん:04/01/08 02:32 ID:???
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、 i
    |┃l'┃ ┃〈リ  
    |┃|l、 _ヮ/从 わたすの出番だすな
    |┃/∀_ヽ.   
______.| (ゝ  〈、つ
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ
         ↑
このAAよく見るんだけど何のキャラ?
235メロン名無しさん:04/01/08 02:34 ID:???
>>234
魔法遣いに大切なこと
236メロン名無しさん:04/01/08 03:24 ID:???
の主人公
237メロン名無しさん:04/01/08 03:31 ID:???
>>229
役者さん。
238メロン名無しさん:04/01/08 04:30 ID:???
モブってどういう意味ですか?
239メロン名無しさん:04/01/08 04:36 ID:???
群集
240メロン名無しさん:04/01/08 04:51 ID:???
産休!
241メロン名無しさん:04/01/08 05:18 ID:???
>>224
療養所でしばらく闘病生活を続けましたが、やがてお亡くなりになりますた。
生まれた時から体が弱く、医者にも「長くは生きられない」と言われていた様子。
242メロン名無しさん:04/01/08 07:58 ID:???
「マリアさまがみてる」ってコバルト文庫が原作なんだよね?
どうして野郎どもの間で女の子向けラノベが
(アニメ本放送前からキャスト希望が言えるくらい)
こんなに浸透してるの? マジで不思議。
243メロン名無しさん:04/01/08 11:44 ID:???
同人でちょっと流行ってるから
244メロン名無しさん:04/01/08 12:36 ID:???
>>242
エロヲタが、少女小説をオナニー用にエロゲと同じ感覚で読んでいるから

※マリみては、男女を問わず、熱狂的な原作信者が多いので、
今後は、あまり話題にしない方が良いかと・・・

それでは、お姉さま、ごきげんよう
245メロン名無しさん:04/01/08 15:18 ID:???
そう言いつつ244こそが煽りまくってるわけだが。
246メロン名無しさん:04/01/08 18:11 ID:???
Vガンダムの主題歌をリンドバーグの川添に歌わせた経緯おしえて。
247メロン名無しさん:04/01/08 20:17 ID:???
>>246
やっぱアレってリンドバーグだったんだ。
248メロン名無しさん:04/01/08 22:50 ID:???
ガングレ14話ってホントにすごかったの?
13話から切った漏れは負け組みでつか?
249メロン名無しさん:04/01/08 23:10 ID:???
ものすごい負け組みですね。
でも14話だけ見れば問題ないので見ましょう。
250メロン名無しさん:04/01/08 23:12 ID:???
本スレで聞いた方が早いと思うが。。。
監督の都留さん入魂のコンテ・演出で、見応えありましたよ。
251メロン名無しさん:04/01/09 00:45 ID:???
Hi! I am are youing to that a seriours scene.
May i have a many question? It is so a very dengerours suspects.
We have so individual sorution. Not think so.
Will be internaional fortune. That is will be nice days.
Sensiere sales over no french school lunch by down.
Lacoon is growth... haff......

Somebody see view footage. Thank you.

Good bye.
252メロン名無しさん:04/01/09 00:50 ID:???
今日は!
私はそうです、それにseriours場面をyouingしています。
だろう、iする、多くの質問がある?それはそのようであります、まさにdengeroursは疑います。
私たちは非常に個々のsorutionを持っています。
ない、そのように思います。
internaionalな運になるでしょう。
それはそうです、よい日になるでしょう。
french学校に関するSensiere販売はそばに下へ昼食を食べません。
Lacoonは成長です...haff。.
.....誰か、視界映画フィルムを見ます。
ありがとう。
さようなら。


わけわかららん
253メロン名無しさん:04/01/09 01:36 ID:???
文法にしろスペルにしろかなり間違ってるな。
まともに文章として意味が取れないぞ。
254242:04/01/09 02:22 ID:???
>>243-244
レスありがとうございました。
255メロン名無しさん:04/01/09 23:23 ID:???
「だがそれがいい」のモトねたって何?
256メロン名無しさん:04/01/09 23:32 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2320/yougo.ta.html

>だがそれがいい
>【だがそれがいい・成句】
>2ちゃんねる「key・leaf板」で使われる。意味はそのまま。元ネタは「花の慶次」「ジョジョの奇妙な冒険」と思われる。
257メロン名無しさん:04/01/10 01:17 ID:y0heWehc
「私も△△△だから」の元ネタって何?
258メロン名無しさん:04/01/10 11:24 ID:???
折笠富美子って何で片桐はいりに似てんの?
259メロン名無しさん:04/01/10 16:44 ID:???
639 名前: JEAN [UP] 投稿日: 04/01/10 10:19 ID:???
Good morning everyone! I'm a very sensitive bririant suicide man.
Are you going to the big boobs. Suitable melodies is a your boarding.
For your good sisters is volcano. My philosophy is big doics.
Rocking to your free convinience manager. Good sence.
Geek,glowth,poor and joint one automatics.
For your mind is change? Good! Or not poor.
Please think many so big deep anatomy.
See you.
sinsire you.
260メロン名無しさん:04/01/10 16:56 ID:???
おはよう、皆!
私は非常に敏感なbririant自殺人です。
大きなおっぱいに行きますか。適切なメロディー、1つの、あなたの搭乗。
あなたのよい姉妹にとって、火山があります。
私の哲学は大きなdoicsです。あなたの自由なconvinienceマネージャーに振動すること。
よいsence。オタク、glowth、貧弱で共同のもの、automatics。あなたの心については、変更があります?
よい!貧弱。多数非常に大きな深い解剖と思ってください。それではまた。sinsire、あなた。
>>259
261メロン名無しさん:04/01/11 08:55 ID:???
答えてください!!
262メロン名無しさん:04/01/11 09:03 ID:???
DCの信者何処言ってもがうるさいんだけど…
263メロン名無しさん:04/01/11 09:04 ID:???
DCの信者が何処へ行ってもウザいんだけど…
                              の間違い
264メロン名無しさん:04/01/11 09:48 ID:???
「うるさい」と「ウザい」の違いにはなにか意図があるの?

つーかどーゆー質問なのかわからん。ここは雑談じゃなく質問スレなんだが。
265メロン名無しさん:04/01/11 12:33 ID:???
アバンとかアバンタイトルとかってどの部分を指して呼ぶのでしょうか?
266メロン名無しさん:04/01/11 12:54 ID:???
タイトルの前に出るところ
267メロン名無しさん:04/01/11 13:02 ID:???
あらすじバンクだからね
268メロン名無しさん:04/01/11 14:15 ID:???
269メロン名無しさん:04/01/11 14:41 ID:???
>>257
そこだけだと特に特徴あるフレーズとも言えないので、私には良く分かりません。
それがどういう時にどういうレスで使われた等を書くと
答えが返ってきやすいかも。

>>258
片桐はいりさんほど四角くはないですけど、吊り目なとことか少し似てますね。
これは折笠さんがどうこう言うより、片桐はいりさんの顔がいかにインパクトが
あるかというで、おそらく少しでも輪郭が四角かったり、吊り目だったりする
女の子は、誰かに必ず「片桐はいりに似てる〜」と言われてると思われます。

>>262
何処に言っても出くわすということは、あなたの行く場所と、
DCの信者さんの行動範囲が重なってるということであり、
好みの傾向が似ていると分析されます。
いっそのことDCにハマってしまいましょう。
そうすればうざくも感じないでしょうし。
270メロン名無しさん:04/01/11 14:48 ID:???
それは私のおいなりさんだの元ネタは何ですか?
271メロン名無しさん:04/01/11 15:05 ID:???
>>270
週刊少年ジャンプに連載されていた「究極!!変態仮面」のセリフです。
272メロン名無しさん:04/01/11 16:12 ID:???
>>257
直接の元ネタかどうかはわかりませんが、ガンダムXのサブタイトルで
「私も人間(ひと)だから」
というのがあります。
273メロン名無しさん:04/01/11 16:18 ID:???
274メロン名無しさん:04/01/11 16:23 ID:???
>>273
ヘルシング



最近単なるかまってクソっぽいのが多いなぁ
275メロン名無しさん:04/01/11 18:55 ID:???
>>265
この頃のアニメに関して言えば、オープニング曲より前に流される部分。
276メロン名無しさん:04/01/11 19:01 ID:???
アバン先生…
277メロン名無しさん:04/01/11 19:05 ID:???
>>275
OP→(CM)→アバン→サブタイトル→Aパート・・・ってのと
アバン→OP→(CM)→Aパート(サブタイトル)・・・ってのがあるわけね
278メロン名無しさん:04/01/11 21:44 ID:???
>>277
たぶん今はその後者の「アバン→OP」のパターンしかアバンと呼ばないと思う。
サブタイトル前の方は、サブタイトルがいつ出るかわからないようなアニメが多くあって
言いにくくなってしまったのでは。
279メロン名無しさん:04/01/12 02:19 ID:???
「りぜるまいん」のDVDにはTV放映版にはない修正があるというのは本当ですか?
280メロン名無しさん:04/01/12 02:28 ID:???
>>279
最近はそんなの多いよ
らいむいろとか
↓りぜる本スレドゾー
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042788034
281メロン名無しさん:04/01/12 03:12 ID:???
最近のTVシリーズ・アニメでは、DVDリテーク(修正)は当たり前
スケジュール的な都合からTV放映時には修正できなかったカットを修正しています
本当は、TV放映時に修正すべきなんだけどね・・・
282メロン名無しさん:04/01/12 04:48 ID:???
見てすぐわかる修正から
ちょっと見わからない修正まで
いろいろあるからな。
283メロン名無しさん:04/01/12 08:33 ID:???
・なぜでじこのOPのテロップが縦書きから横書きになってしまったのでしょうか?
・去年までのでじこのOPには「題字:佐藤竜雄」とありました。
 風まかせ月影蘭でも題字を書いていたように思いますが、
 佐藤竜雄監督は書道の嗜みがあるのでしょうか?
284メロン名無しさん:04/01/12 16:20 ID:???
うる星やつら2ビューティフルドリーマーはほとんど全編がアバン
285メロン名無しさん:04/01/12 19:24 ID:???
アニメイトで本買ったときにもらえる、ビニールのブックカバーの値段はどれくらいなんでしょうか?
286メロン名無しさん:04/01/12 21:36 ID:???
ていうか、アニメイトで売ってるでしょ
287メロン名無しさん:04/01/13 06:55 ID:???
どの板で質問するのが適切かもわからんのですが↓これなんですか

       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
288メロン名無しさん:04/01/13 08:08 ID:???
あとりkの「姉DVD」というエロマンガの一コマ

D・V・D!D・V・D!のガイドライン  第4世代
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1072365104/
289メロン名無しさん:04/01/13 23:03 ID:???
ギャラクテカ・マグナムとロサ・ギガンティアって誰のフィニッシュブローでしたっけ?
290メロン名無しさん:04/01/13 23:07 ID:???
>>289
漫画板の車田スレとかでどうぞ
291メロン名無しさん:04/01/14 03:09 ID:???
大運動会のOPを歌ってた朝倉ゆかりってどこいったの?
292メロン名無しさん:04/01/14 17:34 ID:???
>>291
ぐぐるによる調査を行い、消えたと判断しますた
293メロン名無しさん:04/01/14 22:45 ID:???
 
294メロン名無しさん:04/01/14 23:12 ID:???
295toto:04/01/15 09:44 ID:1pE7bsxS
いいじゃん、歌うまいんだし、
296メロン名無しさん:04/01/15 09:58 ID:???
声優板かどこか忘れたけど,「声優陣が妙に豪華なアニメ」についてのスレはなかった?
297メロン名無しさん:04/01/15 10:16 ID:???
すまん、もう見つかったがな。
298メロン名無しさん:04/01/15 12:02 ID:GzkeKydQ

アニオタニュースって閉鎖したの?
ttp://www.ag.wakwak.com/%7Elay/aniota/

移転したんなら新URLきぼん
299メロン名無しさん:04/01/15 12:12 ID:???
wakwakのURL変更
300メロン名無しさん:04/01/15 15:32 ID:???
お休みするとか書いてあったぞ、アニオタニュース
301メロン名無しさん:04/01/15 18:19 ID:ydaQJcIK
ピンクタワーの画像ってどうやってみるんですか
302メロン名無しさん:04/01/15 21:00 ID:???
アニオタニュースが無くなったら…俺は明日からどうやって生きて行けばいいんだ○| ̄|_
303メロン名無しさん:04/01/15 22:26 ID:???
>>302
お答えします。
ご飯を食べ、排泄をし、仕事or勉強を頑張り、睡眠を取る。
こうすれば間違いなく生きていけます。
304メロン名無しさん:04/01/15 22:41 ID:???
人はご飯と排泄と仕事と睡眠のみで生くるにあらず。
305メロン名無しさん:04/01/15 22:44 ID:???
生きるという意味を見失ってるな>>303
306メロン名無しさん:04/01/16 00:04 ID:???
変なのが増えたなぁ

>>303
気持ちは分かる
307メロン名無しさん:04/01/16 01:52 ID:???
くだらない質問に変もクソも
308メロン名無しさん:04/01/16 22:53 ID:???
ペジテの船に乗り込んできたトルメキア兵の指揮官の台詞で「船はもらう」のすぐ後は
何と言っていたのですか?
309メロン名無しさん:04/01/16 23:06 ID:4hibWMVP
310メロン名無しさん:04/01/18 06:45 ID:R2gf+ThK
527 :メロン名無しさん :04/01/17 16:22 ID:???
   
  元衆議院議員・(引用者削除)(61)はいい年こいて16歳の女子高生を港区の自宅につれこんで
  オマンコしてしまいました。

  本人はケサツに事情を聞かれて16歳とは知らなかったとヴォケをかましてますが
  これって、東京都の淫行条例にもひっかっかる買春罪ですよね?

  ふつう、タイーホなのになあ。


532 :汚れた天使の羽根 :04/01/17 17:05 ID:???
  >>527
  ばーーーーーーーーーーーーーーーーーか。
  女なんかなぁ、15歳過ぎたらババアなんだよ。
  女子高生なんかババアじゃねーかよ。
  小学6年生が女の子のピークなんだよ。
  俺が昔から言いつづけていることなんだ。

このスレどこ?証券板に貼られてたんだけど。
311メロン名無しさん:04/01/18 19:07 ID:???
フラグが立つってどういう意味?
312メロン名無しさん:04/01/18 19:21 ID:???
フラグとはもともとプログラム用語で分岐条件となる変数のこと。
フラグが立っているとAという命令を実行し、立っていないと実行しない、
といった使われ方をする。要するにスイッチみたいなもので、
フラグが立つというのは、OFF状態からON状態になるって感じ。

で、そこからアドベンチャーゲームやRPGなどのコンピューターゲームで、
特定のイベントを起こすための条件を満たすことを「フラグを立てる」と
いうようになった。

さらに、ギャルゲーのフラグ立て→カップル成立の条件を満たす、と転じて、
アニメなどではカップル成立の兆しが見えることなどを指すようになった。
313メロン名無しさん:04/01/18 19:28 ID:???
>>312
見事な知ったかぶりですな。感心した。
314メロン名無しさん:04/01/18 19:40 ID:???
フラグが立つってどういう意味?
315メロン名無しさん:04/01/18 19:42 ID:???
近所のスーパーの惣菜コーナーで白身魚のフライが258円で売られていました。
こんな私にお薦めのアニメはありますか?
316メロン名無しさん:04/01/18 19:47 ID:???
>>315にマジレスすると
あたしんち
成恵の世界
だよね。
317メロン名無しさん:04/01/18 19:48 ID:???







318メロン名無しさん:04/01/18 19:51 ID:???
>>314
観光ツアーなどで案内役の人が旗を持ってたりするじゃん。
あれが由来で、ストーリーを引率する案内役が現れたって
ことから、ストーリーが動き出すという意味で使われる。
319315:04/01/18 19:53 ID:???
>>316
ありがとう。
あたしンちは見てるけど、成恵の世界はまだチェックしてなかった。
320メロン名無しさん:04/01/18 20:11 ID:???
>>318
微妙にリアルっぽくて、本人がネタだと分かっていて書いているのか怪しい状態だよ
もうすこし崩さないと。
321メロン名無しさん:04/01/18 20:49 ID:???
>>318>>311のすぐ後に現れて、その後に>>312だったら良かったのにねー。
ちなみに>>312が正解。>>313は本当の正解がわかってるなら書け。
322メロン名無しさん:04/01/18 21:34 ID:???
0 → 1
_ → 1
323メロン名無しさん:04/01/18 21:45 ID:???
そういやフラグメンテーションてあるね
元は同源?
324メロン名無しさん:04/01/18 22:01 ID:???
フラグ(旗):flag
フラグメンテーション(断片化):fragmentation  fragment(断片)の派生語ね。
325メロン名無しさん:04/01/18 22:01 ID:???
・・・お前、flagって単語も知らんのか?
fragmentationの綴りを知らないのは仕方ないとしても。
326メロン名無しさん:04/01/18 22:25 ID:???
習ってない
327メロン名無しさん:04/01/18 23:13 ID:gyOxux7o
えー
アニメ系のスレに初めて来たのですが、
「頭山」の山村浩二などのいわゆるアート系アニメーションについての
スレを読みたいのですが、
どちらの板での取り扱いなのでしょうか?


328メロン名無しさん:04/01/18 23:14 ID:???
スレが立ってればその板のそのスレの取り扱い。
329メロン名無しさん:04/01/18 23:15 ID:gyOxux7o
>>328
いやあ、、、それはそうなんですが
(ちなみにこの板には無かったようですが)
あまりにアニメ系の板が多くて途方に暮れているので。。。。
330メロン名無しさん:04/01/18 23:21 ID:???
無いなら適切と思う板に自分で立てる。
それが2ちゃんねら。

でもアニメ板に立てても話題が続かずすぐ落ちるとおもうけどね。
331メロン名無しさん:04/01/18 23:27 ID:???
>>329
映画一般板にありましたよ。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1070336212/
332メロン名無しさん:04/01/18 23:31 ID:???
ぶっちゃけ「芸術作品」として見られているアニメは
壺のアニメ系板にはないんじゃない?
333メロン名無しさん:04/01/18 23:39 ID:???
ちょっと前に、老人と海のスレがこの板にあったな。
334メロン名無しさん:04/01/18 23:39 ID:gyOxux7o
>>331さん ありがとう!

>>332さん 「壺」って?
335メロン名無しさん:04/01/18 23:47 ID:???
>>334
http://www.2ch.net/
ここみれ
336メロン名無しさん:04/01/18 23:58 ID:gyOxux7o
>>335

そういう隠語あったんだ
どうぞありがとう
337メロン名無しさん:04/01/19 03:00 ID:???
http://comic2.2ch.net/comic2tr/

これは所謂ゴミ箱だそうだがここに移転されたスレを見るにはどうすればいいのだろう
IEでは人大杉が出るだけ
338メロン名無しさん:04/01/19 03:07 ID:???
>>337

494 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:2003/02/12(水) 12:46 ID:G8Y/eEqt
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/
人大杉についてまとめてみますた。

お願い。
くれぐれもメールで問い合わせ無いようにして下さい。

339メロン名無しさん:04/01/19 03:34 ID:???
屁をこきまくってるとケツの穴が痒くなるのは何故¥・?
340メロン名無しさん:04/01/19 03:46 ID:???
>>338

それは知ってるのだが ぶっちゃけ何て名前の板になるのだろうか
板一覧には無いようなのだが
341メロン名無しさん:04/01/19 05:20 ID:???
サラエボ事件でオーストリアの皇太子を暗殺した人の名前を教えてください
342メロン名無しさん:04/01/19 06:46 ID:???
津田三蔵
343メロン名無しさん:04/01/19 06:50 ID:???
プリンたん
344メロン名無しさん:04/01/19 11:26 ID:???
>340
拡張版の板一覧を取得すると「ゴミ箱」というカテゴリがないか?
345メロン名無しさん:04/01/19 19:16 ID:???
>>310
このスレです↓
海外での日本アニメ関連事情Classic30
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073922592/

>>337
隠し板扱いですが、スレ一覧を見るだけなら、2ちゃん専用ブラウザ(かちゅーしゃ等)で
見られます(>>344さんの言うような拡張版の板一覧を取得すると入ってます)
ただスレの中身は専用ブラウザでも見られません。
確認できないので分かりませんが、●持ってると見られるのかもしませんが。

>>341
セルビア人のガブリロ・プリンチップ(GavriloPrincip)だそうです。
ちなみに>>342の人は大津事件の人。
346:04/01/19 20:00 ID:???
>345
あってもだめぽ。
347メロン名無しさん:04/01/19 20:08 ID:???
>>346
今かちゅで実験したが21以下のスレが取得できた。
1〜20は閲覧不可。
348345:04/01/19 20:34 ID:???
>>346-347
当方もOpenJaneDoeで確認しました。
●有る無しに関係なく、専用ブラウザで
>21以下のスレが取得可
>1〜20は閲覧不可
のようですね。
って訳で>>345のレスは訂正です。
フォローありがとうございました。
349メロン名無しさん:04/01/19 20:49 ID:???
ちなみに
http://comic.2ch.net/comictr/
は全スレ取得可能
http://comic3.2ch.net/comic3tr/
は5〜7以外は取得可能

ゴミ箱のシステムはよくわかんない。
350メロン名無しさん:04/01/19 21:15 ID:???
>>339
ほんのちょっと粘液が出ちゃうから。
351メロン名無しさん:04/01/19 23:47 ID:0/7cK/UQ
ドクタースランプに出てくる、ニコちゃん大王の家来の名前って何て言うんですか?
352メロン名無しさん:04/01/20 00:01 ID:MFsSO9ub
TBSで20日にやるぜひモノって番組はアニメ番組なの??
アニメ枠に指定されてるけど
353メロン名無しさん:04/01/20 00:29 ID:Wzsga1rA
にゃっほー♪
354メロン名無しさん:04/01/20 00:36 ID:???
はにゃーん
355メロン名無しさん:04/01/20 00:43 ID:???
>>351
そのまんま「家来」じゃなかったっけ。
特に名前は無いはず。

>>352
TBSってことは関東で?
あと何時にやるとか、もうちょっと詳しく書くと良いかと。
356メロン名無しさん:04/01/20 12:50 ID:???
dat落ちしたスレッドが何ヶ月経っても見られないのはなぜですか?

  「このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
   現在 通常のブラウザで読む事は出来ないです。
   html化されれば読めるようになります。(通例、2〜3ヶ月ほどかかります)」

って言われてもう一年以上経つのですが。
357メロン名無しさん:04/01/20 22:16 ID:???
>>356
で、おまいは運営系の板に行かずに
こんなところで質問する訳だ(藁
そんなこっちゃ
何をやってもいつまでたっても、まともな成果は得られんわな
358メロン名無しさん:04/01/20 23:14 ID:???
くだらない質問を煽ってどうするね?
359メロン名無しさん:04/01/21 00:24 ID:???
スレ違いの質問をするバカがいるからな
それに必死に答えてやってる奴もいる
360メロン名無しさん:04/01/21 01:04 ID:???
>>356
●を買えという運営側の態度を示している。
361メロン名無しさん:04/01/21 15:40 ID:???
>>356
2ちゃんねるの仕様ってやつです。
今は>>360さんの言うように、どうしても読みたければ
●でログインするのが早いかと。

以前はhtml化するスピードももうちょっと早かったんですけどね。
2〜3ヶ月というのはその頃の名残の数字だと思います。
362メロン名無しさん:04/01/21 16:51 ID:???
ていうか、もうhtml化する気ないような気すらするね。
363メロン名無しさん:04/01/21 19:04 ID:???
>>356
板によって違う
364メロン名無しさん:04/01/21 19:16 ID:???
>>363
板によってというかサーバによってというか。
いずれにせよ、アニメ板、アニメサロン板の過去ログのhtml化は
期待しないほうがいい。
365奈々氏:04/01/21 23:01 ID:j98blZsJ
アニメ動画クレクレスレというのは無いのでしょうか?
あったら教えて下さい。
366メロン名無しさん:04/01/21 23:04 ID:???
アドレス分かってれば、見るためだけに●買う方が馬鹿だがな。
367メロン名無しさん:04/01/21 23:08 ID:???
ちょっと前にでた一人で制作したアニメって題名なんだったかしら?
見てみたいと思ったんだがすっかり失念してしまったよ
368メロン名無しさん:04/01/21 23:13 ID:???
>>367
68 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/12/19 08:05 ID:???
>>67
新海誠監督の「ほしのこえ」です。以下に詳しい事が載っています。
ttp://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/stars/
369メロン名無しさん:04/01/21 23:21 ID:???
>>367
一応こっちも。

ロマのフ比嘉のURDA
ttp://anime.goo.ne.jp/special/urda/
370メロン名無しさん:04/01/21 23:26 ID:???
ついに来たか。

【激安】ついに登場!千円ヘルス【価格破壊】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/club/1074692135/
371メロン名無しさん:04/01/21 23:31 ID:???
>>369
ビンゴです。こっちの方です。早速調査してみます。
>>368
ムム、こんなのもあったんのか。。

どうもでした。
372ひろ:04/01/22 00:05 ID:+8zVl7j6
アニメの名前を教えていただきたいのですが

ショッカー見たいな連中がカスタネットを鳴らしながら
近づいてくるみたいなシーンがあるアニメの名前をうかがいたいのですが・・・

わかる方いらっしゃいましたらよろしくおねがいいたします

手がかり少なくてすいません
373メロン名無しさん:04/01/22 00:17 ID:???
>>372
好きなのを選んでね(はーと
>>62
>>69
>>213
374メロン名無しさん:04/01/22 00:43 ID:???
>>372
ほんとに手がかり少ないですね。
向こうで聞くにしても、もうちょっと詳しく書いた方がいいかと。
内容についてだけでなく、いつ(何年頃)、どこで(テレビだったらどの局で
何時頃とか)の周辺情報も思い出せるだけ書いた方が正解も出しやすいと
思います。

自信ないけど、個人的にはメダロットかなあと思う。
375メロン名無しさん:04/01/22 00:49 ID:???
>>373
ごめん もっとちゃんとしらべなきゃだめだね ありがとう

>>374
基本的にアニメを見るって言う習慣がないので
単発で見たものだとおもいます。
それでほんとにそこしか覚えていなくて
申し訳ありません

メダロットは何回か見ました ロボットと人間が同じくらいの身長で
戦うものですよね! そういうシーンあったんですね!
もしかしたらメダロットかもしれません

ありがとうございます!
376メロン名無しさん:04/01/23 22:24 ID:???
ポチホシュ
377メロン名無しさん:04/01/24 01:03 ID:+GOjd1U1
質問ですが、OVAってアニマックスでも放映されてますかね?。
378メロン名無しさん:04/01/24 01:16 ID:???
やってるよ。つか少し前にOVA版RODやったし。
379377:04/01/24 01:23 ID:???
>>378
そうですか、知り合いに聞かれたんですけど家はアニマックス見れないもので、
即レス、ありがとうございました。
380メロン名無しさん:04/01/24 05:20 ID:???
公式サイトに行けば何やってるか判る。
381メロン名無しさん:04/01/24 11:01 ID:OGz7FHgE
アニメではなく、2chのコトなのですが質問です。

よくアニメ板などの萌えアニメのスレとかで、

「○○タンげっと」
「じゃあ○○タンをゲトする」

みたいなレスをよく見るんですが、あれはどういう事なんでしょうか?
また、あれが始まる流れみたいなモノがあるならそれも教えてくれれば幸いです。
382メロン名無しさん:04/01/24 11:07 ID:???
○○ちゃんはオレのものに決めたからお前らは手を出すな、という意味でしょ。
「ゲット」はポケモン以降だと思うけど、
「このキャラはオレのもの」という言い方はときめきトゥナイトの時にはすでにあった。
383メロン名無しさん:04/01/24 20:48 ID:???
昔のハウス食品のマークは怖いよね d
384メロン名無しさん:04/01/25 07:45 ID:???
>>381
「僕は無職童貞ヒッキーです」という意思表示
385メロン名無しさん:04/01/25 08:49 ID:???
http://cynthia.yoko.ne.jp/nowanime/img/1073316286_0015.jpg

これ何のアニメのキャプ画ですか
386メロン名無しさん:04/01/25 09:09 ID:???
ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて

と普通に答
387メロン名無しさん:04/01/26 22:40 ID:GVkZtNFX
comic2の連投規制は何回ですか?
あと行数は何行までOKでしょうか?教えて下さい。
388メロン名無しさん:04/01/26 23:50 ID:2ubcsI0K
能登って何歳なの?
389メロン名無しさん:04/01/27 08:52 ID:???
>>387

>>BBS_LINE_NUMBER=16
なんで、最大改行はその2倍の32行まで。

>>timecount=15
>>timeclose=5
なんで、最新15回の書込みIPの中の5個が同一IPだったら連続投稿注意
390メロン名無しさん:04/01/27 18:34 ID:???
>>388
23歳。
2月6日で24歳になります。
391メロン名無しさん:04/01/27 22:48 ID:???
にしてはババアみたいなツラしてるような
392メロン名無しさん:04/01/28 00:20 ID:???
できれば声優ネタは声優板でね。
393メロン名無しさん:04/01/28 00:29 ID:???
つうか、他板の方が適当ダと思われる質問は、
他板に誘導するのが、ごくごく基本的なやり方だと思っている漏れは
このスレでは間違ってるんだろうなぁ

と思う今日この頃
394メロン名無しさん:04/01/28 01:18 ID:???
まあそれが正論なんだが、〇〇板逝け、みたいにやってると
答える質問も無くなってくるんで、まあ分かるやつは
ここで答えてもええかな、と。
どんなに質問にもマジレスするスレのノリで。
39520歳 大学2年生 ♂:04/01/28 01:19 ID:???
アニメ業界への就活ってのは一体いつ頃からはじめるべきですか?
396392:04/01/28 01:29 ID:???
>>393
そうかなぁ
ま、雑談系板だし自治る気も無いんで
漏れもそういう風に考えよう

んで
>>395
『アニメ業界あれこれ 10(質問可)』
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074297675
こんなスレもあるんだが、と誘導してみる(苦w
397393:04/01/28 01:30 ID:???
ありゃりゃ
レス番間違ってるよスマソm(_ _)m
>>394
×>>393
398メロン名無しさん:04/01/28 10:32 ID:???
>>394
俺も、知ってる事は答えちゃう方が被害が広がらなくていいかなと思うよ。
知らない事は誘導した方がいいと思うけど。
399メロン名無しさん:04/01/28 19:12 ID:Ao1Ajymq
さっきコウカクキドウタイSACの紹介ページ見たんだけど
「制作費は単体シリーズとしては破格の8億円」って書かれてたんだけど
普通アニメの制作費ってどのくらいなの?
ヲタにDVD売るのが目的のアニメと、ゴールデンで子供たち向けに放映されてるアニメとでは全然違うのでしょうけど
いくつか例を挙げるとどんなもんなんでしょうか?
400メロン名無しさん:04/01/28 19:17 ID:???
「カレイドスター」の第1話が、テレビシリーズの1話としては
破格の1800万円とか謳っていたな。
401メロン名無しさん:04/01/28 22:10 ID:???
制作費や枚数を売り文句にするのは地雷臭いからやめりゃいいのに。
402メロン名無しさん:04/01/28 22:30 ID:GOV6aZjl
「アニマトリックス」

の主題歌ってなんていう曲なの??
凄く素敵な曲だと思った。
403メロン名無しさん:04/01/29 00:04 ID:???
1話の制作費は1000万円くらいのはず。
OVA30分で1500万くらいと聞いた。
404メロン名無しさん:04/01/29 00:48 ID:???
>>399で8億円とあるから、1話あたり30769230円か。約3倍だね。
405メロン名無しさん:04/01/29 03:19 ID:???
実は8億ペリカです
406ほとり@ r172228.ap.plala.or.jp:04/01/29 22:46 ID:???
 18禁アニメの話が盛んに行われてる板やスレってどこですか?
 とりあえず、アニメ板の管轄ではないんですよね?

 やはり18禁アニメってのは、やっぱり18禁ゲームとかあってこそのジャンルで、
アニメ単体の話題として扱ってるようなスレはないんですかね。
 アニメならまだ観れても、ゲームは面倒くさいのよ…。

 月野定規さんの37℃がアニメ化するらしいから気になってるんだけど…。
407メロン名無しさん:04/01/29 22:50 ID:???
408メロン名無しさん:04/01/29 23:01 ID:???
星野仙一っていま何やってるの?
409メロン名無しさん:04/01/29 23:18 ID:???
養生
410ほとり@ r172228.ap.plala.or.jp:04/01/29 23:23 ID:???
>>407
 ありがとう。やっぱりその辺の板の管轄になるんだ。
 作品単体で、ってわけにはなかなかいかないんだねぇ。
 タイトル数もバカにならないぐらいあるのに。
411フミタケ:04/01/29 23:43 ID:???
GUNDAMは何の略でしたっけ教えて下さい
412メロン名無しさん:04/01/29 23:45 ID:???
>>409
養生?具体的には?
413メロン名無しさん:04/01/29 23:48 ID:???
>>411
ガンボーイ
414メロン名無しさん:04/01/29 23:49 ID:???
SEEDのやつかな。

General
Unirateral
Neuro-link
Dispersive
Autonomic
Manuever complex

の略です。
415メロン名無しさん:04/01/29 23:50 ID:5CvkTFsy
質問、アニメ番組が、いつ、どのチャンネルで放送されているのか、さっぱりわからない。
テレビ欄には、当然アニメか それ以外かの区別は存在しない。すべての新番組をチェックしていたら、時間がいくらあっても足りない。そもそも、めんどくさい。
どうやってアニメ放送を知ればいいの? 結構真剣に悩んでます。
416メロン名無しさん:04/01/29 23:53 ID:???
>>402
主題歌ってのがよく分からんが、
おそらく、スーパームーヴズって曲だと思う。
417メロン名無しさん:04/01/29 23:55 ID:???
>>415
「アニメ 新番組 2004」辺りのワードで
Googleで検索すれば何らかのサイトが有るはず。
418メロン名無しさん:04/01/29 23:58 ID:???
>>414
補足。SEEDの世界では、
・GUNDAM(連合G5機)→General Unilateral Neuro-link Dispersive Autonomic Maneuver
・GUNDAM(自由、正義)→Generation Unsubdued Nuclear Drive Assault Module Complex

という違いがあります。
419メロン名無しさん:04/01/29 23:58 ID:???
>>408
409じゃないが、お答え。
阪神のフロントに入ったけど、まだキャンプインしてないんで、
そんなに仕事って感じじゃないでしょう。
ぼちぼち英気を養ってるって感じでしょうな。
ちなみに今の肩書きは、オーナー付のシニア・ディレクターだそうです。
420メロン名無しさん:04/01/29 23:58 ID:???
>>415
TVstationなど、一部のTV雑誌ではアニメ・ドラマ・映画などは色分けで表示されてますので、お勧め。
421メロン名無しさん:04/01/30 00:00 ID:???
>>418
フォローサンクス〜。
422メロン名無しさん:04/01/30 00:03 ID:???
>>419
ありがと
最近テレビで特集してた事思い出して
気になちゃったんだよね
423メロン名無しさん:04/01/30 00:11 ID:???
>>415
テレビ欄見て、アニメかどうかほとんど見抜ける自分って…
ダメ眼力?
424メロン名無しさん:04/01/30 00:19 ID:???
>>415
「アニメ」のジャンルで検索できる、TV番組誌のサイト等を活用すると便利です。
例えば↓みたいなところ(お住まいの地域を選択で)。
ttp://tv.nikkansports.com/

新番組のチェックに関しては、青田買いスレやそのリンク先なんかを
参考にしましょう。

何より、アンテナ広げて日々の情報収集が大切。
>そもそも、めんどくさい
では、真剣に悩んでるとは言えないかと思います。
自分の番組表を作るぐらいの勢いで。
425メロン名無しさん:04/01/30 00:34 ID:???
スカパーについては自分用番組表を作っちゃってます。
スカパーはリピート多いから、「ここでこの映画録るから、これと被るこのアニメは
次のリピートで」とか考えるのをスムーズにやるために。
426メロン名無しさん:04/01/30 22:41 ID:???
アニメのED等に流れるクレジットについての質問なのですが、
脚本・・・その回のストーリーを書く。
絵コンテ・・・脚本からそのアニメ本編の絵としての流れを描く。
作画監督・・・様々な人が書いている原画をを統一・補正するために修正する。

と解釈しているのですが、演出はどのような事をする仕事なのでしょうか?
また東映のアニメは演出の方が一番最後にクレジットされますが
一番偉い、又は責任のある役割なのでしょうか?分かる方教えてください。
427メロン名無しさん:04/01/30 23:11 ID:???
シャーってなに
428メロン名無しさん:04/01/30 23:22 ID:???
>>427
                  _,..,,_  /丶
                 r':::ゞ ^ -丶/...,,,_ ,..,_        /~^'‐-,,,___
              ,,_  lヾ  ,i'〇'lヽ\ /丶i,       ~^'‐-,,,___/    /ヽ
             ,,, ~^7'‐-..,,,;l,,二--' ,,.。i()'l,      /~^'‐-,,,___    / /
         ヽ∧/l   ̄7~^二=     ~'~ ''-'l__,,,___  ~^'‐-,,,.___/  / /
        / ):::lヽ7 ‐''''''l^~      ,,.-'''^ヽ,  /='‐-ニ;;.       / /
       /  l  (    l  )   i/l/l/,‐~  ~^'‐-,_      ./ /
      /  / l   'i  /  7 l ̄   l;;;;;;;//'~           / /
      /  / 'l   'i,/        l;;;;;//'           / /
       /  'l   ヽ       l;;;/ /            ヽ./
       /   人          l/ /            __
         ,/            /          __l l___
       ,/             丶         l__  _ /
       /            人  l           l l //
      /            /  ヽ,  l          .l l
     /            /   7w'          l__l
     ,l            /   / /        /ヽ
    ,il      ノ..........::;;/   / /        / /
   ,i' ~i,_  _,,,-‐'‐;;;;/''^ /   / /         / /
  ,il,,,/ l ~/~   / /  /   / /        / /
  ,ilト'  ,l i'    / /  /             / /
 il'   7w'   / /  /             / /
/'   / /   / /                ヽ/
   ./ /
429メロン名無しさん:04/01/30 23:24 ID:???
>>426
他にもいろいろ解説してるサイトはあると思うけど、
最初に見つけたんでこれとか。
ttp://dunedune.hp.infoseek.co.jp/animetop.htm
430メロン名無しさん:04/01/31 02:10 ID:???
この質問も度々出るね>演出
とりあえず過去ログより。

18 名前:   投稿日: 2001/06/26(火) 02:16

演出といった場合職業として2つに大きく分かれる

狭義の演出=演出処理
      シリーズないし、単発の作品の1本を準備された
      絵コンテ(自分で書く場合もある)にそって、
      監督の指示にしたがって、フィルムの完成まで、せきにんを負うこと。
      流れとしては
       メインの設定として起こされない美術設定、キャラクターを、発注し、
       作画打ち合わせ、作画マンとする。
       上がってきた、各カットのレイアウト、原画をチェックし
       それに従った素材作るよう動画、仕上げに指示する。
       レイアウトでは構図、原画では芝居とタイミングをチェックする。
       上がってきた素材(背景、セル)を撮影出来るよう、指示をし、撮影に回す。
       そして撮影上がりが正しいかチェックする。
       そして、後は編集、音響の現場に立会い、問題があれば、クレイムを出す。

広義の演出  狭義の演出+絵コンテ(+監督)
431メロン名無しさん:04/01/31 02:10 ID:???
796 名前: えーっと・・・ 投稿日: 02/02/26 23:37

>>794
絵コンテ描く人と演出する人が別のってよく有るのは知ってるけれど・・・
演出する人って結局何するの?
人が描いた絵コンテで演出って出来るもの?
ご免なさい。教えて下さいM(__)m

797 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/02/26 23:39

その為に演出打ち合わせというものがあるのだよ。

811 名前: 元進行 投稿日: 02/02/27 13:48

>>796
カットごとのシート(タイムシート)をチェックする。
(絵は作監がチェックするのです)
カットごとの動き(タイミング)を決めるのが演出。

芝居のタイミングや台詞の口パクのタイミング、
PANやTU、TD(実写で言うズーム)の速度などカメラワークも。
432メロン名無しさん:04/01/31 02:13 ID:???
320 名前: 夏休み 投稿日: 02/07/31 22:22 ID:???

それと「演出」ってどんな仕事をする人ですか?お話しを作ったり
それを描いたりするのですか?教えてください。m(__)m

324 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/08/01 02:15 ID:???

>>320
演出は、各話数のストーリー以外のことを、演技付けしたり、絵の雰囲気を
各現場に伝えたり(原画と、背景と、色指定と、撮影と)して、その話を統括する人。
全体を統括するのは監督だが、話数を責任もって統括するのが演出。
単にレイアウトや原画を右から左に流すのが仕事ではない。
「処理屋」と言うと怒る演出さんもいる。

662 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/08/18 19:59 ID:PDnSBbe3

演出の仕事って、主に、作画担当に対して演出意図を説明する仕事と
理解してよいのでしょうか?

663 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/08/19 05:59 ID:???

作画と美術と声優と音響と編集と制作に演出意図を説明しチェックする仕事。

664 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/08/19 06:06 ID:???

>>662
まさか!それで済むならどんなに楽か…
作画、美術、色指定&TP、撮影、編集、音響、V編と
それぞれへの指示出し、リテーク出し、全部演出の仕事だよ
433メロン名無しさん:04/01/31 10:14 ID:???
要するに1話分の監督だよね。シリーズ全体の監督と別に。

しかし「監督」というのも、知らないとなにやってるんだかわからない罠。
ガキのころ、有名監督の映画だからとかいって親に劇場に連れていかれたが
映画って脚本と役者でできるんじゃないの?と禿しく疑問だった記憶がある。

などと雑談のふりをしてage推奨。
434メロン名無しさん:04/01/31 11:32 ID:???
>>433
演出と監督の大きな違い・・・
演出には、スタッフ・キャストの人事権がない
演出には、音楽・効果音の発注権利がない
演出には、各種設定デザインの発注権利および決定権がない
435メロン名無しさん:04/01/31 16:34 ID:???
そりゃ監督には資金面以外の全部の決定権があるからね
436メロン名無しさん:04/01/31 19:50 ID:???
>>428
違う気がする
そのAA見ないし

他にシャーがなにか分かる人いませんか
437メロン名無しさん:04/01/31 19:57 ID:???
そもそも、シャーってどこでみていってんのよ?
そんな質問で分かるわけないでしょ?、からかってんの?
438メロン名無しさん:04/01/31 20:00 ID:???
>>436

この人の事だと思います

http://www.pochipress.com/castzahir11.jpg
439メロン名無しさん:04/01/31 21:01 ID:nVAVwI5c
人物名だよ。
人の革新の行く末を見たいがために戦争に加担する。しかし、最後には革新を遂げた人であるアムロによって、その計画を阻止される。
440メロン名無しさん:04/01/31 21:14 ID:???
>>437
うるさいなあわかんないんなら黙っててよ

>>438
ワロタ
でも違うと思う

>>439
それかなとも思った
実況でシャアの中の人が出るとそう言う事がある?
どの実況だったかなーガンスリだったか攻殻だったか覚えてないけど
441メロン名無しさん:04/01/31 21:49 ID:???
シャアをシャーと耳で聞いたまんま書く奴はたまにいる。
そして、今週のガンスリにはシャアの中の人(池田秀一氏)が出たから
まあ>>439で間違いない。

ちなみに>>438ではないが、イランの前国王もシャー・パーレビとか言う
名前だった。
442メロン名無しさん:04/01/31 21:54 ID:???
中近東あたりでそのまんま「王」という意味じゃなかったっけ、シャーって。
443メロン名無しさん:04/02/01 02:11 ID:???
>>442
ペルシャ語で「王」の意味だな・・・シャー
シャア・アズナブルはフランス語なので、言語に近い発音表記だとシャルル・アズナブールになる罠
444メロン名無しさん:04/02/01 16:04 ID:???
オシッコシャーシャー
445メロン名無しさん:04/02/01 16:21 ID:???
よもやシャーをここまで引っ張るとは…
446メロン名無しさん:04/02/01 21:56 ID:???
ヘルシングって面白い?
447メロン名無しさん:04/02/01 22:11 ID:???
主観の問題だしなぁ
とりあえずインパクトのみだと思った
448メロン名無しさん:04/02/02 16:24 ID:???
四年くらい前深夜にやってたアニメのタイトル教えてください。
ロボット系のアニメで他の惑星で戦ってました。(曖昧すぎてすいません
エンディングで主人公の女の子が裸で歩いてました。
エンディングの歌詞は「微笑み 重ねた日々が 幻になっても 私はきっと迷わない」
とかこんな感じです。最終週2話まとめて放送してました。これでわかったら神です
お願いします
449メロン名無しさん:04/02/02 16:49 ID:???
450ありがとうございます:04/02/02 18:21 ID:???
>449
すごい!
なんでわかったんですか?
451メロン名無しさん:04/02/02 19:27 ID:???
>>450
EDで分かりました。
桑島法子さんが歌ってましたよね。
452メロン名無しさん:04/02/03 20:23 ID:0cCjYXJv
中二の女子ですが最近のプリクラの撮り方 
がよくわからないのですがどんなもんなのかどなたか
丁寧に教えてくれる人いませんか??くだらないことですが・・。
453メロン名無しさん:04/02/03 20:29 ID:???
アニメじゃない
454メロン名無しさん:04/02/03 20:47 ID:???
昔のアニメと今のアニメを見比べて思うのが、
最近のはとにかく線が(昔に比べ)キレイだということ。

特にロボットとか定規を使ったみたく線が乱れてない
しかも曲線も非常にキレイだ
これはなんでこんなキレイな線が描けるのか
こんなにキレイな線をいちいち描いてたら
作画が大変だと思うのだが…
455メロン名無しさん:04/02/03 21:16 ID:???
エンピツをしょっちゅう削ってるんです。
それと、トレスマシン(動画用紙に描いたエンピツの線をセルにカーボンコピーする機械。
これができるまではセルにいちいちカラス口でインクを乗せてた)の進歩も
見逃せないポイントです。
456メロン名無しさん:04/02/03 21:18 ID:???
声板落ちてるときはどこに行ってるんですか?
避難所みたいなところありますか
457メロン名無しさん:04/02/03 21:36 ID:???
comic3鯖落ちです。
お茶でも飲んで待ちましょう (・ω・)つ旦
458メロン名無しさん:04/02/03 21:38 ID:???
お茶で腹ががぼがぼだよ…
459メロン名無しさん:04/02/03 21:40 ID:???
>>455
それだけの理由なのかなぁ

それだけで直線とか円があんなにキレイな描けるのかなぁ
なんか機械で線を修正してるってことはないのだろうか
460メロン名無しさん:04/02/03 21:44 ID:???
>>459
CGなら手で描いてるわけじゃないぞ
手描きなら昔のほうが線は綺麗じゃないかな
461メロン名無しさん:04/02/03 22:34 ID:/+chNpxp
すみません
12月の深夜関東地区で放送された
「ヒトデ」みたいな生き物がでてくるアニメの
タイトルがどうしてもわかりません。
どなたかおしえてくださいませんか
教えてくんで申し訳ありません。
462メロン名無しさん:04/02/03 22:38 ID:???
なるたる
463メロン名無しさん:04/02/03 22:42 ID:/+chNpxp
すばやいレスありがとうございます。
コレで今日は眠れます
助かりました
>>462
464:04/02/03 22:46 ID:h+I6EhfI
まじで分からないので質問させてください
たまにイカ臭いんですけど
どうすればいいんですか?
465メロン名無しさん:04/02/03 22:52 ID:???
>>460
でも線は今の方が圧倒的にキレイじゃん
なんでなのか…
ホントに不思議だ…
466メロン名無しさん:04/02/03 23:03 ID:???
ナジカ電撃作戦のOPとカウボーイビバップのOPの曲がかなり似てるんだけど
これってどう見ても官○よう子がやっちゃったって事ですよね
両方見たことある人の意見聞きたいんだけど
誰か見たことある人か詳細か何か知りません?
467メロン名無しさん:04/02/03 23:06 ID:???
>>465
昔のアニメと今のアニメの具体的な作品名を挙げてみてよ。
ザンボットとSEED?
468メロン名無しさん:04/02/03 23:18 ID:???
>>465
今はほぼ全てのアニメ作品は仕上げ以降全てデジタル上での作業となりますので
動画作業では特に均一でキレイな線を描くよう徹底されています。

人によってはそれはキレイだと感じることもあるでしょうが
またある人にとっては味が無いと感じる趣もあります。
469メロン名無しさん:04/02/03 23:24 ID:???
>>466
ナジカ電撃作戦のOPは江古田勉強会の兼崎どんべい順一さんの曲です。
470メロン名無しさん:04/02/03 23:26 ID:???
>>467
そうね、それもそうだと思う

>>468
ってことはやっぱり手描きの段階でキレイな線を描いてるってことか

でも今日アニメの本を見たんだけど、鉛筆で描いたっぽい絵は
線が曲がってたりしてたんだけどなぁ

ちなみに、キレイだからといってそれがいい、って言ってるわけじゃないよ。
確かに味がないとは思う(俺としては昔のタイガーマスクみたいな
メチャクチャタッチが活きてる絵とか結構好き)
ただ、なんで最近のはあんなにキレイな線が描けるのか、ってのが
知りたいわけ
471メロン名無しさん:04/02/03 23:26 ID:???
>>466
ナジカのOP「NAJICA」とビバップのOP「Tank!」が似ているとは思わないが・・・。
それに2001年放送の「ナジカ」に1998年放送の「ビバップ」が
何をやっちゃったのかも全然分からないが・・・。
472メロン名無しさん:04/02/03 23:27 ID:???
そんなに似てたっけ?
つーかナジカ見てた筈なんだがどんなOPか思い出せん。
473メロン名無しさん:04/02/03 23:32 ID:???
むしろナジカはチェイスのGet it onだろ?
474メロン名無しさん:04/02/03 23:34 ID:???
持ってるけど歌詞ないから巧く説明できないw
475メロン名無しさん:04/02/03 23:34 ID:???
>>470 ただ、なんで最近のはあんなにキレイな線が描けるのか、ってのが知りたいわけ

特に特殊なことはしていない。
ただキレイに線を引いているだけです。
引けないのは単に練習不足なのでしょう。

476メロン名無しさん:04/02/03 23:36 ID:???
>>475
じゃあ昔の人はみんな練習不足だったってことなんかな
477メロン名無しさん:04/02/03 23:39 ID:???
ナジカのOPは歌詞なしの音だけの曲

ナジカの方が後だったのか(゚Д゚;
逝ってきます
478メロン名無しさん:04/02/03 23:48 ID:???
>>476
そういうわけではありません。
>>468にも書いてあるように、現在は昔より明確に均一でキレイな線が必要になったというだけです。
昔の人でも今の人以上にキレイな線を描ける人は大勢いました。
479メロン名無しさん:04/02/03 23:56 ID:???
なにせ、デジタルで彩色してる関係上、線がきれいに引けてなくて途切れたりしてると
色が流れ出ちゃうからな。
というのは本当で、キャラデザの時点から色分けにはちゃんと閉じた線が要求されている。
前髪のタッチとかに味がなくなった気がするよ。
480メロン名無しさん:04/02/03 23:56 ID:???
ガンバレードマーチの詳細知ってる人いますか?
アニメは見たんだけど最後なんか恋愛アニメになって終了だったし
小説も出てるらしいんですが、読むのめんどく(ry
「幻獣」は結局何だったのか、が気になるんですが
知ってる人いませんか?
481メロン名無しさん:04/02/04 00:13 ID:???
このスレももう終わりだなぁ
ガンパレード・マーチ〜新たなる行軍歌〜 27曲目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075043834
482メロン名無しさん:04/02/04 00:18 ID:???
>>480
幻獣の正体はゲームでも不明。神々の敵という事らしいが。

神って何だという話になると裏設定がムダに多いので
アルファシステムのOHPに行ってゲンナリして来るも良し。
不明という事で納得するも良しだ。
アニメはアニメとして楽しむのが正しいと思う。
483メロン名無しさん:04/02/04 08:29 ID:???
>>479
デジタルで彩色するってのとキレイな線を引くってのとは
あまり関係ないのではないか

俺もパソコンで絵を描いたりするから必ず線は閉じるようにしてるけど、
でもだからといって今のアニメみたくキレイな線を描く必要はないわけで。
要はいくら途中がヘロヘロな線でもつながってりゃ色塗れるわけでしょ。

だからデジタルで上手く彩色するには、ではなく、なんで
あんなにキレイな線が描けるか、ってことなんだよなぁ

>>478
>キレイな線が必要になった
ってのはどういう理由で必要になったのだろうか?
484メロン名無しさん:04/02/04 08:40 ID:???
うーん・・・君は一枚絵を描いたことしか無いんでしょう?
何十枚も連なった動画を自分で描いてスキャンして仕上げてみればわかるよ。
485メロン名無しさん:04/02/04 12:52 ID:???
>>484
確かに一枚絵しか描いたことない

一枚絵ってのはそれだけを一生懸命描くから
凄い丁寧にやってるんだけど、
でもテレビで放映されてるアニメを拡大して見たら
かなり丁寧でキレイな線なんだよなぁ。
そこらへんのマンガ家よりよっぽどちゃんとした
線を描いてる

これって鉛筆とペンの差ってこともあるのかな

まいっぺんスキャンしてやってみますわ
486メロン名無しさん:04/02/04 20:28 ID:???
トレスマシンだろ
487メロン名無しさん:04/02/04 20:52 ID:???
いや、今はトレスマシンて使ってるとこ無いんじゃないかな。
488メロン名無しさん:04/02/05 01:11 ID:???
ここら辺のどれかで聞いてみれ
中には真面目に答えてくれる人もいるだろう

主な現行業界系スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074297675/3-6
489メロン名無しさん:04/02/05 01:46 ID:???
>>467
それは昔の「線の汚い作品」と現在の作品を比べてるよ・・・
490メロン名無しさん:04/02/05 13:34 ID:???
↓これって何ですか?

<カ
491メロン名無しさん:04/02/05 14:13 ID:???
492メロン名無しさん:04/02/05 17:07 ID:???
>>491
ありがとうございます。
検索しても膨大な数で、何がなんだか判りませんでした。
493メロン名無しさん:04/02/05 17:51 ID:???
>「線の汚い作品」

表現の違いだから、汚いと言ってしまうのはどうよ?
494メロン名無しさん:04/02/05 22:02 ID:fkINtRsP
オンドゥルルラギッタンディスカー!って何ディスカー!
495メロン名無しさん:04/02/05 22:50 ID:???
オンドゥルルラギッタンディスカー!! のガイドライン 2ウヘァ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1075851196/
496メロン名無しさん:04/02/05 22:51 ID:???
>>494
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ       .l|ヽ  _/`\
   〈 ‐>知ってるが .lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ .お前の    .lF V=="/ イl.
   ト | 態度が    とニヽ二/  l
   ヽ.|l.気に入らない〈ー-   ! `ヽ.
      |l.        .lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
497494:04/02/05 23:19 ID:???
意地悪しないで教えてください。
もう一度質問します。
ガンダーラは一体どこにあるんですか?
498メロン名無しさん:04/02/05 23:24 ID:???
>>495>>496
ちゃんと答えろ、と
499494:04/02/05 23:53 ID:fkINtRsP
>>495
わかったフリをしろって言うんディスカー!
>>496

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ 
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \ 
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
500メロン名無しさん:04/02/06 00:59 ID:???
>>497
アフガニスタンからヒンドゥークシュ山脈を越えて
インド平原に通ずる途上のパキスタン北西部あたり>ガンダーラ
501メロン名無しさん:04/02/06 02:10 ID:???
音楽に反応するよ。
502メロン名無しさん:04/02/06 02:11 ID:???
光にも反応するよ。
503メロン名無しさん:04/02/06 02:28 ID:???
504メロン名無しさん:04/02/06 09:28 ID:???
>>493
表現の違いじゃなくて本当に動画が酷い作品のことだよ
昔にも線の綺麗な作品はあるよ
505メロン名無しさん:04/02/06 09:34 ID:???
表現として、粗いトレス線やタッチを使っていた作品、
と言うと、やはり「タイガーマスク」や「あしたのジョー」「ガンバ」「エースをねらえ!」「宝島」「ベルばら」あたりか
・・・って、どうしても出崎・杉野、荒木・姫野あたりになるのか
506493:04/02/06 12:08 ID:???
>動画が酷い作品のことだよ

ザンボットと種を比べる話じゃねのか?
具体的にどの作品だ?
てか、動画が下手な作品なら今でもいくらでもあるだろ。
動画に限らんが。
507メロン名無しさん:04/02/06 16:08 ID:???
ザンボットは動画ひどいよ
原画もだけど
508メロン名無しさん:04/02/06 16:09 ID:???
このAAの元ネタを教えてくださりませんか?
        、 ヽ',. lj_,. -、__,,. --- ._  ,ィ___
       ヽ.|.l〃ラ'´      /,. - ` ̄'^ー- 、
      ,.イ´{レ'/{/´    `丶__、 、      ヽ.
       i l ,r'´ノ!        | l l  ', ヽ  、 、\. ',
     / ! /ハ       , ,'! jl.|.  il  i  ヽ ヽ ', i
    ,i ,彳i l l  ,'  ‐-、/ /,!/ リ   !|i li l  i ', i !
   /イ/ !i | l / / //_X/ /   リ,l⊥l. j  ! !i リ
  / 〃i,ヘll ,レ'イ / 、// ,L/ヾー′ イ-!/ ハ ,' ,リ/
 ' ,′|l  、/ィ /l' i{ ハ     ,r 、' V / / //
.  {  ll  イ,ィ´lヘ  ‘こソ.     i:しj イ/〃/´
      ヽ  /^{ (ハ|i   `  /////, ー'  ,イ'´l  みんなロリペドなのさぁー
        /  `7-!ト、   _      jイ| l|  あたしのスジマンのことばっかりー
         /L/ /`ヽ、 ,. -` ̄‐< /'| lハ
        /  `ヽ.  /:.:.:.:.:.:.r:.:.:.:.i  l リ
       ′     ヽj:.:.:.:.:.:.:::l:.r 、:ヽ':j /:ヽ
.       i         ヽ:.:.:::ヽ:ノ'^ ヽ:.'´/:::::i
      l  _      ヽ:.:.r'′   l/:::::::::::{
       |   ヽ      丶ヘ     |´:::.:.:.:.:.ヽ
      l     ,ヘ      ヽ'、  '\二 ̄ヽ\
        !  /:::::/\       ヽ\  `ヽ-、::::.:.:.}
509メロン名無しさん:04/02/06 16:12 ID:???
あ、それと今の作品も動画がひどい作品は線がヘロヘロだよ
出崎・杉野、荒木・姫野作品はタッチは荒々しいけど線は綺麗だぞ
510メロン名無しさん:04/02/06 16:57 ID:???
>508
セリフからするとだぁ!×3か? 髪型変えてるから断言できないが。
511メロン名無しさん:04/02/06 17:39 ID:???
このスレには「トレス線云々はいいかげんスレ違いだ、別スレを立ててヤレ!」
と言う香具師がいないのは何故ですか?
512メロン名無しさん:04/02/06 19:09 ID:???
みな度量が広いから
513メロン名無しさん:04/02/06 19:42 ID:???
とってもスレタイの範囲内だからです。
514メロン名無しさん:04/02/06 19:47 ID:???
>>512-513
ありがとうございました
515メロン名無しさん:04/02/06 21:18 ID:???
>>511 そもそも別スレ立てるほどの話題でもないから。
516メロン名無しさん:04/02/07 00:06 ID:???
別スレでもマルチポストやってたぞ
517メロン名無しさん:04/02/07 09:33 ID:???
何とかしてほしいし何とかしたいんだけど何でか知らんが何が何なのか何だか全然わからないのは何でなんだろう
518メロン名無しさん:04/02/07 11:19 ID:???
未熟だからです。
519メロン名無しさん:04/02/07 14:58 ID:???
この絵の元ネタ何?
ttp://w1.oekakies.com/p/busou/32.png?1282
520メロン名無しさん:04/02/07 15:20 ID:???
∀のギム・ギンガナムのセリフ。
絵は武装なんとかって奴
521メロン名無しさん:04/02/07 17:48 ID:???
ビデオのスタンダード標準とハイグレード3倍って
どっちのほうが綺麗に録れるんですか?
522メロン名無しさん:04/02/07 18:33 ID:???
たぶんスタンダード
523メロン名無しさん:04/02/07 19:04 ID:???
>>519
ちなみに元の台詞は
「このターンXすごいよ!さすが∀のお兄さん!」
「月光蝶である!!」
です。
絵は武装錬金だね。
524メロン名無しさん:04/02/07 19:17 ID:???
元のセリフも「絶好調」じゃなかった?
ずっと勘違いしてたのか・・・
525メロン名無しさん:04/02/07 19:23 ID:???
>>521
スタンダードとハイグレードの違いって、そんなにないぞ。
少なくとも標準と3倍の差をはねかえすことは無理。
526メロン名無しさん:04/02/07 20:07 ID:???
ここ10年くらいの間に放送された少女向け変身アニメで「これは絶対見ておけ!」ってオススメを教えてください。
最近見て面白いと思ったのは以下の通りです。
他にお勧めはありますか?
ぴちぴちピッチは駄目でした。

・東京ミュウミュウ
・Dr.リンにきいてみて
・セイントテール
・だぁ!〜
・アイドル伝説えり子(これは変身しないけど・・・)
・セーラームーン
・ミルモ
527ほとり@ t139132.ap.plala.or.jp:04/02/07 20:08 ID:???
>>526
 ファンシーララは観よう。
528ほとり@ t139132.ap.plala.or.jp:04/02/07 20:22 ID:???
>>526
 コメットさん☆も観よう。
529メロン名無しさん:04/02/07 20:30 ID:???
>>527
OK!
確か友人がLD持ってたので、明日借りてきます。

>>528
聞いたことのないアニメですね・・・
どんなでしょ・・・?
530526:04/02/07 20:32 ID:???
そうだ、おじゃ魔女も見ていました。
531メロン名無しさん:04/02/07 20:34 ID:???
ちっとはググれ
ttp://www.tv-osaka.co.jp/comet/
そして絶対みとけ

えりこ見ていてようこは何故見ていない?
532526:04/02/07 20:38 ID:???
>>531
OK、こっちも見てみます。
髪の毛緑色の子が可愛いです。

>>ようこ〜
実は最初の何話かは見たのですが、好みに合わなかったので切りました。
533メロン名無しさん:04/02/07 20:48 ID:???
526さん続きはこちらでどうぞー

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069086568/
534521:04/02/07 22:25 ID:???
>>522>>525
参考になりました。サンクスです。
535526:04/02/07 23:45 ID:???
>>533
ロードオブザリング見ていて返事が遅れました。すみません。
それじゃ、あちらのスレッドに行ってみます。
ありがとうございます!
536メロン名無しさん:04/02/08 02:47 ID:???
最近のアニメを見て思ったのですが、
数年前(90年代等)物と比べて作画がぜんぜん違うように思えます。
(色が濃くなったと言うか、蛍光色っぽくなったと言うか なんて言えばいいかな)
何か技術改革でもあったのですか?

それと、近所のレンタルビデオやオンラインレンタルに
無い作品を探す方法ってありますかね。
遠くの大型店に行くしか方法が無いのでしょうか?
537メロン名無しさん:04/02/08 03:15 ID:???
多くがセル画じゃなくてCG塗りになったから
東映のは特にギラギラして見える。
538メロン名無しさん:04/02/08 03:40 ID:???
薄気味悪いとはどういった感覚で齎されるのか今一度確認を乞う
539メロン名無しさん:04/02/08 05:40 ID:???
っていうか「最近のアニメを見て思ったのですが」の奴。
この前はトレス線で次の釣りは「色」かよ。

これが釣れたら次は何のネタだ?
540メロン名無しさん:04/02/08 10:02 ID:UQHR1kgo
すみません。
ちょっと質問なのですが、かなり昔のアニメで折鶴のような飛行船?二のって移動してとある女神様をレイプして引き篭もらせた馬頭観音?を倒すって言うアニメのタイトル教えて頂けないでしょうか?

十年ぐらい前にテレビ放送されてました。
なにとぞよろしくお願いします。
541メロン名無しさん:04/02/08 10:46 ID:???
>>536
後段の質問に関しては、
・ネットオークションを根気良く
・サクッとスカパー加入
の2つをおすすめ。
スカパーはビデオ化すらしてない作品も捕獲できるよー。
542メロン名無しさん:04/02/08 11:04 ID:???
>>540
忍者戦士飛影
543メロン名無しさん:04/02/08 13:13 ID:TWw997Ms
10年ほど前にテレビ東京でやっていたアニメなんですが
エンディングソングが女性デュエットでジャズテイストで「瞬きしちゃ駄目よ 醒めるわ〜」
って詩の内容だったと思うのですがアニメのタイトル分かります?

テレビ東京にメールで問合せても応答無しでした
544メロン名無しさん:04/02/08 13:24 ID:???
>543
アニソン板の質問スレの方がわかると思うぞ。
545メロン名無しさん:04/02/08 13:43 ID:???
そうかもね。
歌が判れば自ずとタイトルも判るでしょう。

■スレ立てるまでもない質問@アニソン等・6■
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1067293980/
546543:04/02/08 13:56 ID:???
ありがとう
逝ってきます
547メロン名無しさん:04/02/08 20:20 ID:???
アニメを保存用に録画するにはどのビデオが一番いいんでしょうか?
スタンダードかハイグレードので教えて下さると助かります。
548メロン名無しさん:04/02/08 22:47 ID:???
そりゃあ、「保存録り」と書いてある奴だろう。
549メロン名無しさん:04/02/09 00:01 ID:???
そろそろこのリンク貼っとくか。

懐かしアニメ板:
うろ覚えアニメのタイトル教えて!8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1070895533/

あのアニメなんだっけ?な質問はこちらへ。
FAQ読んで質問してね。
550メロン名無しさん:04/02/09 00:05 ID:???
自治虫ウザイ
551メロン名無しさん:04/02/09 00:07 ID:???
>>550
手塚治虫?
552メロン名無しさん:04/02/09 00:48 ID:???
>>551
いや、ネタはいいから(w
質問スレで質問に答えるってことに、いちいち

「そろそろこのリンク貼っとくか。」

なんてわざとらしく書くから、さ
553メロン名無しさん:04/02/09 17:42 ID:savTi4ms
瓶詰妖精は全話ED映像が違ったわけだが
こういうのって手間じゃないのかな。
一枚絵にテロップ流すだけならたいした作業じゃないとか?

あと本編のハイライトシーンを挿入する形式のやつもあるよね。
ふしぎ遊戯EDみたいなの。(地上波攻殻SACEDの場合は次週予告になってるけど)
それはなんだか手抜きのように見えるけど実際は面倒なのかなー。

自分は見てるだけだから作ってる側がどれだけ手間かけてるかを
ちょっと知りたいとオモタ。
554メロン名無しさん:04/02/09 18:21 ID:l9TYDOkC
「ふ菓子の誓い!」っていうフレーズを強烈に覚えてるんだけどこれって何てアニメに出てくるセリフ?
555メロン名無しさん:04/02/09 21:41 ID:mpssP2aS
質問です。
ポーランドの日本アニメ&GLAY&ガクト好きの女の子が、
日本のオリジナルものを通販で買いたいんだけど、どこで買えばいいのかと聞いてきます。
私もよく解らないんで、amazon.cp.jpの海外発送とかを薦めておけばいいのでしょうか。
556ほとり@ q196167.ap.plala.or.jp:04/02/09 22:16 ID:???
>>553
 まあ、絵師さんに話数分の絵柄を描き下ろしてもらうこと自体が豪華なこと
だと思うけど、絵を反映させる作業自体はどっちゃないんでない?

 それより自分はぽぽたんのOPで、毎回変わったかどうかわかんないような
ローカルチェンジが行われてたことのほうが、よくやるなと思ったね。
 微妙にキャラの目線がちがったり、クチがあいてたりしまってたり、表情が
微妙に変わってたりね。面倒くさくないのかしら。
557メロン名無しさん:04/02/09 22:33 ID:???
>>554
知らんけど、ぐぐってみたら1番目に「古いドラマのネタ〜」とあった。アニメじゃないのではなかろうか。
558メロン名無しさん:04/02/09 23:17 ID:???
>>556
ぽぽたん見られないから分からないけどそうなんだ。
スクライドとかシスプリとかも毎回変ったんだっけ?
ガンダムXのEDみたいにナレーションまで入ってたらすごい手間だろうけど
あれは予告がない分楽なのかなぁ。
559536:04/02/10 00:21 ID:???
>>537
なるほど、CGを用いるようになったからか。
解りました。 ありがとうございます。

>>541
助かりました。
スカパー入会を前向きに検討してみます。
560メロン名無しさん:04/02/10 02:58 ID:???
>>559
CGって言うか、デジタル・ペイント

詳しくは、こちらでどうぞ
【絵の具】アニメの仕上げを語ろう【パソコン】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1058883199/l50
561メロン名無しさん:04/02/10 11:24 ID:???
>555

アニメイトの通販は?海外発送しねえかも。キミが送ってやれ!
562メロン名無しさん:04/02/13 08:33 ID:???
うろ覚えスレの新スレって立ってないの?
563562:04/02/13 08:41 ID:???
ごめん探す板間違えてた、逝ってくる
564562:04/02/13 08:43 ID:???
ごめん、探す板間違えてた、逝ってくる
565メロン名無しさん:04/02/13 21:07 ID:???
「豪華デジパック仕様」ってよく見ますが
デジパックって豪華なんでしょうか。
566これの名は?:04/02/13 22:06 ID:???
            ,;;::'''´ ̄!`'':::、
           //./   'i,` ':,ヽ
          // / ,  /i:;ミ  ':, ̄}
       j;;''"| / /,  //t-:、 ミiニニ!       _________________
       ヽ/i  / /ルiノt-`ゝ\l,.r'i     /中国にODAですって…!?
        ヽ/i /ツ-'"、ノ |`ニ7 ' " " i,,,..、 < 
         `|  riモテ   `''|     r'"   \ 私は許可したおぼえはありませんわ!
          | トハ "   jゝ i   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | i\ヽ  − ' 〔三ニ〕',
          | ト::、` `i::;,___,:' |   |丶、
          レ'、 `/ト-、-''/i:    ト--ゝ:.,
       ,,,,.-ノ\`/ ;:fニエ,'',"、'    i'    `i
     ,:'"  {ヽ/ ´>i‐i´/、/     ト::.、   j
     l  ,ノ、>´/ i i/` j      |  `;  /
     |/ iフ'/  ,'| ト、`i      l  i,:' 
    /  ,リ´   , ' | ト、/7      i ,;イ'
   /  /    ,'  | ヽハヽ,     ;:'"/
  /,' /     j  { ::..:: i  ':;,__,;:'" ノi
 `、/      八  ヽ  ヽ   / ,' :i
   \    ,: ' : ':,  ':,   i  ,,:' / :i
    `' -''"  :  `' : ,__', ヽ' / i i
     |  |     ,    \ !/| i i |
     |  |   :    ' ,   Y ! | | i
    ,'  |   :        ヽ | | l
567メロン名無しさん:04/02/13 23:23 ID:???
>>565
売り文句は大抵実が伴っていない場合が多いので
豪華だと感じる人は少ないでしょう。
568565:04/02/13 23:58 ID:???
>567
ホントにくだらない質問にレスありがとうございます。
やっぱりあれを豪華というのは無理がありますよね。
569メロン名無しさん:04/02/14 00:27 ID:???
570メロン名無しさん:04/02/14 00:35 ID:???
僕は「豪華デジパック」という言葉を見て、
基本的にショボくて貧乏くさいものであるはずのデジパックに
材質の違う(それこそ金属とか)豪華なバージョンがあるのかと思ってました。
デジパックって、簡易パッケージにしか見えませんよね?
571メロン名無しさん:04/02/14 00:43 ID:???
多分普通のケースよりは製造費用が高いんだろう
572メロン名無しさん:04/02/14 01:28 ID:???
製造費用が(多分)高くてショボくて扱いにくいデジパック。なにかメリットがあるんだろうか?
573メロン名無しさん:04/02/14 13:38 ID:???
>>569
サンデーで連載中の獣医漫画が元ネタでつ。
574メロン名無しさん:04/02/16 00:00 ID:s4XQVd2w
すいません。
ヤムチャ日記のアドレおしえてくだっさい☆
575メロン名無しさん:04/02/16 06:35 ID:???
友人が数週間前にアニメ制作会社の制作進行に就職したのらしいですが、
制作進行って何をやる職業なのでしょうか?
要普免と書いてあるところが多いので、車を運転するらしい、ということはわかるのですが。
576メロン名無しさん:04/02/16 10:20 ID:???
本人に聞けばいいじゃん。
聞けないんなら、ここのログ読むべし >http://cgi.f12.aaacafe.ne.jp/~anindst/08.php
577メロン名無しさん:04/02/16 10:41 ID:???
>>575
かなり大雑把に言うと、雑誌で言うところの編集者みたいなもの >制作
アニメ業界の裏方、事務方だわな
制作進行はその一番下っ端で、原稿取りみたいなもの

くわしくはこちら
【布団で】制作進行相談所7【死にたい】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1076770931/l50
578メロン名無しさん:04/02/16 13:19 ID:???
>>576-577
どうもです。昨日「仕事終わらない」とかで飲み会ドタキャンされて、
制作進行ってなにやってるんだろ、と思いまして。
本人に聞いたら、「絵取りに行ったりする仕事。死ねるよ」と返ってきました。
579メロン名無しさん:04/02/16 23:03 ID:???
能登が好きです。どうしたらいいですか?
580メロン名無しさん:04/02/16 23:11 ID:???
お好きなように
581メロン名無しさん:04/02/17 00:16 ID:???
>579
東京からだったらまず新幹線で新潟へ、
それから信越本線で直江津から北陸本線に乗り換えだ。グッドラック。
582メロン名無しさん:04/02/17 00:56 ID:???
今では羽田から能登空港まで飛行機1本でひとっ飛びさ
583メロン名無しさん:04/02/17 09:14 ID:???
>>579
小松まで飛行機→雷鳥→はくたか
584メロン名無しさん:04/02/19 11:36 ID:bqOOSNGv
声優の上手いor下手
作画の上手いor下手
がよくわかりません

どこに注目すべきなんですか?
585メロン名無しさん:04/02/19 11:38 ID:???
浪人しそうだけど、
絶対中国地方脱出しまつ。

秋葉原は人が多かったなぁ・・・
586585:04/02/19 11:40 ID:???
誤爆スマソ
587メロン名無しさん:04/02/19 13:27 ID:???
>>584
そういうのは、人に聞くもの、教わるものじゃないと思う
感性とかセンスの問題なので・・・
588メロン名無しさん:04/02/19 19:07 ID:???
>584
永井一郎と桃井はるこ、
攻殻劇場版とヤシガニを
何度も聴き比べ・見比べてみよう。
そのうちにおのずから理解できるようになるだろう。
589メロン名無しさん:04/02/19 19:08 ID:???
永井一郎と桃井はるこねぇ・・・
もうちょっと上手いたとえはなかったのか
590メロン名無しさん:04/02/19 19:16 ID:???
永井一郎と最近のタイアップ曲ってのは?
591ほとり@ o088077.ap.plala.or.jp:04/02/19 19:21 ID:???
>永井一郎と桃井はるこ
 どっちがヘタなほうなのか、素でわからない。
592メロン名無しさん:04/02/19 19:56 ID:???
モモーイだって、使いよう。たとえば小麦ちゃんをモモーイ以外の上手い声優さんがやったとしたらどうよ?
あれより面白くなるか?
593メロン名無しさん:04/02/19 20:07 ID:???
モモーイはまあ、いかにもな甘ったるいアニメ声出すがそんなに下手と言うほどでも。
594メロン名無しさん:04/02/19 20:28 ID:???
下手というと「茄子アンダルシアの夏」のカルメンの声とかだな。
なんか空気読めてないぞこの小池栄子って感じで。
595メロン名無しさん:04/02/19 21:24 ID:???
朴ru美と小林由美子の区別がつかない…
596メロン名無しさん:04/02/20 01:57 ID:???
>>584
お約束ですが・・・
分かろうとするな! 感じるんだ!
597メロン名無しさん:04/02/20 03:16 ID:???
永井一郎は歌が巧いな
598メロン名無しさん:04/02/20 05:04 ID:???
水木一郎も歌が巧いな
599メロン名無しさん:04/02/20 07:08 ID:???
当たり前田の
600メロン名無しさん:04/02/20 18:35 ID:???
ひろゆき氏が立てた最古スレッド、記念カキコ&合格祈願大歓迎
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/945648324/l50
601メロン名無しさん:04/02/21 13:47 ID:???
602メロン名無しさん:04/02/21 14:18 ID:???
「ほしのこえ」でぐぐれ
603メロン名無しさん:04/02/21 14:50 ID:???
>>602
d(`Д´)bサンキュ
個人製作!予告編見てびびっときました
604メロン名無しさん:04/02/22 04:17 ID:???
アニメーターって、動画→原画→作監(→監督)という感じに出世するんですか?
605メロン名無しさん:04/02/22 13:53 ID:???
出世?なんだそれ。食えるのか?
606メロン名無しさん:04/02/22 14:06 ID:???
ttp://up.isp.2ch.net/up/adcf7a35befc.jpg
このアニメなんですか?
上と下、別のアニメですよね?
607ほとり@ q197114.ap.plala.or.jp:04/02/22 15:21 ID:???
>>606
 下はアウトロースターのジーンでしょう?
 うえも同作品のなにかのキャラかな。断定はできないけど。
608メロン名無しさん:04/02/22 15:53 ID:???
>>606
上は第08MS小隊のシロー・アマダでは
ttp://www.aii.co.jp/contents/b-ch/08ms_gundam/ova.html
609606:04/02/22 16:43 ID:???
>>607-608
Thx!
両方とも見たこと無いアニメだったので助かりました。

じつは、これ数年前に買ったアニメショップの福袋に入っていた物なんです。
今の今まで開封せずにと放置してあったのでいつ頃の作品かも分からずで。
610メロン名無しさん:04/02/22 19:15 ID:???
草薙素子って何歳?
611ほとり@ q197114.ap.plala.or.jp:04/02/22 19:38 ID:???
 OPで出来たばっかりだから0歳じゃない?
612メロン名無しさん:04/02/22 21:45 ID:6uRFaYza
>610 
連続アニメ版では案外見た目通り30歳前後らしい。(子供の時から義体を使って
いるという発言があったので。)
原作や劇場版ではえらく年取っている可能性がある。素子のあだ名が少尉なのは
自衛隊の三尉だったからという話があったはず。
613メロン名無しさん:04/02/23 00:03 ID:???
少佐
614メロン名無しさん:04/02/23 13:39 ID:???
>>611
それは擬体の年齢
615メロン名無しさん:04/02/23 14:18 ID:???
>>612
半可通
616612:04/02/24 17:37 ID:???
>615
なら、あなたが>610の質問にちゃんと答えなさい
617メロン名無しさん:04/02/24 20:10 ID:???
どうせ615は何の情報も持ってないんだろ。
APPLESEED1巻からシロマサファンやってる俺も612の説に賛成。
618メロン名無しさん:04/02/25 02:03 ID:???
さっき、SACで「少佐は6歳くらいの頃に全身義身体化した」ってバトーが言ってたよ
619メロン名無しさん:04/02/25 16:18 ID:???
公益法人「社会福祉公社」の出身だったりして…
薬で脳がパーになる前に電網社会が到来して死なずに済んだとか。
620メロン名無しさん:04/02/25 17:05 ID:???
ふと思ったんだが、褐色の肌に金髪娘の最初ってだれかな?
考えついた人は偉大だとおもうんだが
漫画板で聞いた方がよかったかもしれんが、一応。
621メロン名無しさん:04/02/25 17:39 ID:XHSmkc6/
ずっと前から気になってるアニメがあるのですが、タイトルが分からないんです。。。
5年前くらいの深夜にやってた番組で(ちなみに近畿です)、ストーリーがネット関係の話です。
家族構成は確か父母娘2で下の娘が主人公だったと思います。
なんかヴァーチャル世界にのめり込んで精神分裂症になった少女が現実と非現実がごっちゃになって、
家族が一人ずついなくなっても無感覚みたいになっていくアニメだったと思うんですが・・・
やたらと電線(空)の絵が多かったような気がします。
音楽がすごく良かったです。
こんくらいしか覚えてないんですがどなたか分かりませんか?
教えていただきたいです。よろしくお願いします。
622メロン名無しさん:04/02/25 17:44 ID:???
>>621
Lainですね。
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/a-lain-n/
スレはこちら↓
sexual experiments lain lif.10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064414141/
623メロン名無しさん:04/02/25 17:50 ID:???
ちょっと訂正です。
本スレは懐かしアニメ板の方みたいですね。
serial experiments lain lif.13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1077625651/
624メロン名無しさん:04/02/25 17:56 ID:XHSmkc6/
ありがとうございます。助かりました!!
625メロン名無しさん:04/02/26 01:40 ID:???
>620
「ターザン」シリーズのジェーンとか、そのへんじゃないのか。もちろん実写。
日焼けした白人というのは白人にとって理想像の一つらしいので。
626メロン名無しさん:04/02/29 23:21 ID:???
           /i
           /:./ !      ,    
        ./:.:.:/_.」―- <//    
      /:.:.:,:./:/:.:.:.:,∠⌒ヾ
     /:.:.:.:.://:.:.i':.:.//  ヽ:、ヘ  <
      i:.:.:.:.:/:i:.:.:.l:./_Zヽ  ,_}:.i:.ヘ
.       !:.:._,」:.:l:.:.:|〃{rリ  r,ハl、ド、  ▲∧ ァゥァゥ...
      ヽ:ヽ.{:.:.l:.:.:! ,,,ー′ {リ:l.トヽ <( ・∀・)>
       Yl:.ハ:.:ト、:.、''' r-, ´j:.i.|    と´_,、 -_ュ
       }!:,ハ:|_ヽ:ヽ.__`.イl|:.!l    と!   ´‐_フ
       // j.ヽニヽV/, !l|:.リ    (ヽ!    ´ ノ
        /::; -‐-、ヽr' /'′   У rー,イ
        /;イ    `ヽ\,,_   /  / / {
          i/ {      r.ゝ-、ヽ/  , ' ./ 
          !l t ヽ   j./  /`′ / /
          |:l  `ー¬,/  /- .._/‐''´
         レl     `ヽ'" l
          |         l
        〈 ,        l
         j′        l
         /         |l   l
          /       li    l
        'ー- ..______l!____」
      /::{::::::::.:.:::N::::::::|l::l.l:.ヽ
      ,:':.:/|:!::::::.:.::l:.!:.:.:.:.ll:::l:l:.:.ヽ
    /:.:/   !:l:::::.:.:.:|:l::.:.:.:.l!:::.l:l:.:.::ヽ
   i:.:.,'   |l:ト、:_:.L!- ..」L::ゝ 1´
   l:.:.i     ̄「      |!    l
   ヽ:.ヽ、    l      |    l

板違いだったらすみませぬ。
上のAAの元ネタって分かりませんでしょうか。
627メロン名無しさん:04/02/29 23:26 ID:j3s0aALX
上げ忘れた…
一応AA板で二回ほど聞いてみたんですが分かりませんでした。
628メロン名無しさん:04/02/29 23:37 ID:???
AAは漫画・ゲーム系含めていっぱいあるからねー。
おいらは分かんないんだけど、おそらくアニメ系じゃないっぽい。
629626:04/02/29 23:50 ID:???
うーむそうですか。
どうもありがとう御座います。
630メロン名無しさん:04/03/01 15:01 ID:EHUpB0wY
SSっていう言葉はなんの略なんでせうか?
ホントくだらない質問ですまん
631メロン名無しさん:04/03/01 15:08 ID:???
セガサターンに決まっておろうが。
632メロン名無しさん:04/03/01 15:17 ID:???
サイドストーリー、ショートストーリー、即興小説等の略語で
アニメやゲームの二次創作小説のことです>SS
もちろんセガサターンの略語でもあり。
633メロン名無しさん:04/03/01 17:48 ID:???
>>631>>632
なるほどφ(.. )
わざわざありがとうございました
634メロン名無しさん:04/03/01 22:25 ID:???
>>630
スペシャルステージ
ラリーで(ry
635メロン名無しさん:04/03/02 00:58 ID:???
ナチの秘密警察
636メロン名無しさん:04/03/02 01:11 ID:???
>>635
それはゲシュタポ。
SSはナチス親衛隊。 Schutzstaffel(シュッツシュタッフェル)の略。
637メロン名無しさん:04/03/02 01:13 ID:???
シティ−ハンターの特番であったな
638メロン名無しさん:04/03/02 01:48 ID:???
サービスステーションってのもありか
639メロン名無しさん:04/03/02 16:44 ID:O2CsAESY
三鷹の森ジブリ美術館のチケット取るための極意は?
ロッピー、携帯、NET、電話、有利なのは?
640メロン名無しさん :04/03/04 15:32 ID:ywSaLra+
2〜3年?前だったか忘れてしまったんですけど
テレビ東京で6:00か6:30くらいから放送してた
アニメ番組わかりますか?
一回だけ見たことがあるんですけど
なんか夏の夕方の暗い部屋で男の子がアイス?を食べてるだけで
一話終わるような作品だった気がします。
(第一話?だったかな・・・とにかく暗いイメージしかないモンで;)
わかるかた題名教えてください?

記憶があいまいですいません・・・
641メロン名無しさん:04/03/04 17:25 ID:???
そんなアニメは無い
642メロン名無しさん:04/03/05 05:42 ID:???
>>640
テレ東6時台、2〜3年前である程度絞れそうだけど、
ちょっとわかんないなー。
こちらで↓聞いてみると、さらにいいかもしれません。

うろ覚えアニメのタイトル教えて!9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1076520873/

例えばその少年はどんな格好でどんな髪の色だったか、
部屋は洋室or和室で、とか思い出せるだけの細かい情報を書くと
答えが得られやすいと思いますよ。
643メロン名無しさん:04/03/05 19:25 ID:???
諸君、私は戦争が好きだ
諸君、私は戦争が好きだ
諸君、私は戦争が大好きだ

の元ネタって何ですか?
644メロン名無しさん:04/03/05 19:46 ID:???
>>643
漫画「ヘルシング」の、吸血鬼の力を使ってナチスを復活させイギリスを破滅させようとする
小太りメガネの大佐のキチガイじみた長セリフ。
たしか5巻だったかな?
645メロン名無しさん:04/03/05 19:49 ID:???
646643:04/03/05 21:51 ID:???
ありがとうございます、ヘルシングだったんだ。
ガンダムか70、80年代のロボットアニメあたりが元ネタだと思っていたよ。
647メロン名無しさん:04/03/05 23:21 ID:P+b7J4UK
ディズニーアニメは昔のビデオやLDもダビング不可能なんでしょうか?
648メロン名無しさん:04/03/05 23:26 ID:???
つーかLDって(ビデオへの)ダビングできないのか?
649メロン名無しさん:04/03/06 03:41 ID:???
諸君、私は子供が大嫌いだ。
650メロン名無しさん:04/03/06 03:53 ID:???
>>649
伊武雅刀?!
651メロン名無しさん:04/03/06 09:54 ID:???
今、そこにいる僕のジャケット描いているのは誰ですか?
652メロン名無しさん:04/03/06 20:04 ID:???
まぶらほの千早と ゆめりあのめぐみ
お互いメインを食っているんですが。
似ているから(違いは髪の毛の分け方が逆)ですか。
653メロン名無しさん:04/03/08 06:33 ID:???
制作会社って、アニメーターも制作進行も、ものすごく定着率悪くないですか?
654メロン名無しさん:04/03/08 12:37 ID:???
待遇悪いですから
655メロン名無しさん:04/03/08 14:45 ID:J7pBCpvv
出るときもあるけどID:???に絶対する方法あるの?
IDが出る時と、???の時の違いは何?
656メロン名無しさん:04/03/08 15:57 ID:???
>655 初心者板へgo!
657メロン名無しさん:04/03/08 19:46 ID:???
>>655
メール欄になんか書き込むとID:???になる。
658メロン名無しさん :04/03/08 20:00 ID:???
デジモンアドベンチャーのDVDって発売してるんですか?
659メロン名無しさん:04/03/09 01:55 ID:aCGziiah
「きれいな顔してるだろ、死んでるんだぜ・・」

こんな感じのセリフがあるアニメって何でしたか?
660メロン名無しさん:04/03/09 01:58 ID:???
>>659
タッチ
661メロン名無しさん:04/03/09 02:05 ID:???
>>658
されてると思います。
662メロン名無しさん:04/03/09 18:41 ID:???
アニメの監督って色々な最高決定権を持っているみたいだけど
仕事自体は何をしたりしてるのでしょうか?
脚本書いたり原画描いたりしてるのを見る時はあるけど
アニメの回によってはEDクレジットで監督の名前が無い時とかありますし
どうもよくわかりません。
663メロン名無しさん:04/03/09 20:47 ID:Q/N3zdvH
今日、兄メイトでかかっていた歌が気になっているんですが、
サビと思われる部分の歌詞少ししか分かりません。

ボーカルは女性で、和風の音楽。
「うたかたの ゆめのつづきに またであえるように」
というような歌詞がありました。

ご存知の方、いらっしゃいましたらタイトルだけでもいいんで教えて下さい。
664メロン名無しさん:04/03/09 20:59 ID:???
さっき日テレでやってた伊藤家の食卓なんですが
女性のナレーターの人の声が声優っぽいんですが
誰がやってるんでしょうか?
665メロン名無しさん:04/03/09 21:01 ID:???
問1 次の選択肢の中から共通する二つを選びなさい。
1「そう、俺は誰よりも強く、そして美しい」
2「俺様の美技に酔いな!」
3「ボボボーボボーボボ」
4「ぼうやだからさ」
5「ザ・ワールド!時よ止まれ!・・・そして時は動き出す」
6「僕は殺したくなんかないのにー!!」
7「俺は強いものの味方だ」

答えは明日。ここの住人なら解けて当然のレベルの問題だな。
666メロン名無しさん:04/03/09 21:02 ID:???
伊藤家は伊倉一恵さんじゃなかったっけ
シティーハンターの香の声の人
667メロン名無しさん:04/03/09 21:02 ID:???
668メロン名無しさん:04/03/09 21:03 ID:???
669メロン名無しさん:04/03/09 21:08 ID:???
>>665
4と6
670メロン名無しさん:04/03/09 21:09 ID:???
>>662
まぁこの板ではさんざ既出な質問なのだけど
各種設定デザインのチェック
上がってきた脚本のチェック
上がってきたコンテのチェック
アフレコ立会い
ラッシュでのチェック
各種版権素材のチェック(絵・文共に)
などなどやることは一杯。

チェックしてダメだったらやり直してもらったり
自分で変えたり相談したり、いろいろ。
671メロン名無しさん:04/03/09 21:12 ID:???
>>663
See−Sawか石川ちあき(←字失念)さんあたりかと思ったり。
根拠ないけど。
672メロン名無しさん:04/03/09 23:41 ID:???
>>662
>アニメの監督って色々な最高決定権を持っているみたいだけど
>仕事自体は何をしたりしてるのでしょうか?

・・・だから、色々と決定してるんじゃん
スタッフとかキャストとか設定とか脚本とかコンテとか色彩設計とか美術ボードとか撮影の特殊効果とか編集とか音楽とか効果音とか・・・
673メロン名無しさん:04/03/11 11:01 ID:ysLyEuMF
レンタルビデオって、公式に決まってるレンタル開始日より早くにレンタルが始めるものですか?
674メロン名無しさん:04/03/11 20:27 ID:???
店に拠る
675メロン名無しさん:04/03/11 22:32 ID:???
結局、ひろちゃんの膜は試験管で破れたのか?
676メロン名無しさん:04/03/11 23:23 ID:???
>>675
スミマセン、もうちょっと詳しく質問して頂けませんか?
677メロン名無しさん:04/03/11 23:38 ID:???
なるたるスレ行け
678メロン名無しさん:04/03/12 02:11 ID:???
やだよバカ。
679メロン名無しさん:04/03/12 04:54 ID:???
ディズニーアニメってスレないの?
680メロン名無しさん:04/03/12 07:01 ID:???
>>679
どうぞ
【熊】ブラザーベア【・ェ・】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1073531129/l50
681メロン名無しさん:04/03/12 17:25 ID:???
>>680
?ォクス行ってきまつ
682メロン名無しさん:04/03/13 01:07 ID:???
質問させて下さい。
子供の頃に見たアニメなんですが、クライマックスしか覚えていないんです。
男女が二人宇宙船でどこからか脱出して、海しかない太古の地球にたどり着き、そのまま死んでしまうんです。
そしてその二人の体が有機物の素となり生命体が生まれるという話でした。
エンディング中は黒いバックに白の線画の三葉虫とかが出てたような・・・。
お願いします。
683メロン名無しさん:04/03/13 01:09 ID:BvlgtQel
すみませんあげさせて下さい。
684メロン名無しさん:04/03/13 01:12 ID:???
>>682
「アンドロメダ・ストーリーズ」
24時間テレビ内で放送されました。
685メロン名無しさん:04/03/13 01:19 ID:???
>>684
うわあ、ありがとうございます長年のしこりが取れた…。
686メロン名無しさん:04/03/13 14:10 ID:???
長年のしこりってのは長い間しこってたって事ですか

そんなにしこってると痛くなんない?
687メロン名無しさん:04/03/14 01:49 ID:???
にしこり
688メロン名無しさん:04/03/14 11:09 ID:???
質問です。








どうですか?
689メロン名無しさん:04/03/14 12:00 ID:???
能登ってクーリエのボーカルなんだよね?
690メロン名無しさん:04/03/14 12:53 ID:???
「オープンユアアイズ」と「バニラスカイ」は「ビューティフルドリーマー」の
パクリですか?
691メロン名無しさん:04/03/14 15:01 ID:???
>>688
はい、大丈夫です。

>>689
工エエェ(´д`)ェエエ工

>>690
ずばりパクリです。
映画オタがいくら抗弁しても真実は曲がりません。
692メロン名無しさん:04/03/14 16:04 ID:???
脚本・演出・絵コンテ・作画
の仕事の境界線教えれ。
693メロン名無しさん:04/03/14 16:17 ID:???
きゃくほん…お話をかんがえて、かっこいいせりふをかくひと
えこんて…こんな画面がかっこいいぞ、とおもいつくひと
さくが…かっこいいきゃらくたーが動くのをかくひと
えんしゅつ…ぜんたいをまとめてかっこよく調整するひと
694メロン名無しさん:04/03/14 18:16 ID:???
かんとく…せかいせいふくをたくらむひと
695メロン名無しさん:04/03/14 22:33 ID:???
能登出演アニメのスレで定期的に貼られるアレはなんなんすか?
サブリミナルの1種ですか?

能登かわいいよ能登
696メロン名無しさん:04/03/14 23:20 ID:???
>>695
何かのアニメのセリフと思うけど。多分。
697メロン名無しさん:04/03/14 23:27 ID:???
>>695
○○かわいいよ○○ のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1067191421/13-14
698メロン名無しさん:04/03/14 23:29 ID:???
能登とぜんぜん関係ないけど、
おねツイの妹LOVE男、四道跨の「晴子ぉ、かわいいよ、晴子ぉ」かな?
699メロン名無しさん:04/03/15 00:11 ID:???
「あいたいたいたいあえないのに〜♪(うろ覚え)」って何の歌ですか?
700メロン名無しさん:04/03/15 00:13 ID:???
>>699
シスプリ
701メロン名無しさん:04/03/15 00:40 ID:???
このところ毎日「ショーヨノイド」検索してウチのサイトに来る人が居るんですけど、
最近、何かあったんですか?
702メロン名無しさん:04/03/15 00:45 ID:???
堀江由衣の”Love Destiny”って曲です。
703メロン名無しさん:04/03/15 00:50 ID:???
>>701
ショーヨノイドってなに?
704メロン名無しさん:04/03/15 00:51 ID:???
>>701
最近みさきクロニクルでショーヨノイド作った人が演出してるせいじゃないかな。
705メロン名無しさん:04/03/15 00:51 ID:???
>>701
一応一週間ほど前に某スレでちらっと話題に出た事はあったが。
706メロン名無しさん:04/03/15 01:02 ID:???
707メロン名無しさん:04/03/15 02:52 ID:???
>>699
嘉陽愛子の「瞳の中の迷宮」(ヤミと帽子と本の旅人OP)
708メロン名無しさん:04/03/15 11:03 ID:???
>>688以降、フォントが太文字(?)になるのがウザイので、
出来れば、元に戻していただきたいんですけど・・・
709メロン名無しさん:04/03/15 11:08 ID:???
>>708は、無視してください
710メロン名無しさん:04/03/15 22:34 ID:???
アニラジ実況の叩きスレがアニサロにあると聞いたのですがどこですか
711メロン名無しさん:04/03/15 23:07 ID:???
グラビオンの主人公って誰ですか?
しーぽん?
それともステッキ振り回してる人?
712メロン名無しさん:04/03/15 23:14 ID:???
ステッキの人
713メロン名無しさん:04/03/15 23:52 ID:???
>>710
ここかな?

おまえらはなぜ実況をするのか Part4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078045457/
714メロン名無しさん:04/03/16 00:19 ID:???
>>713
何か違うようだ
715メロン名無しさん:04/03/17 02:03 ID:???
近年放送されるアニメは、割と大人の視聴にも耐え得る作品が多くなってきましたが
これは何故でしょうか?

2、30年ぐらい前のいかにも「テレビまんが」的なものとは明らかに違ってきてると思うのですが。
716メロン名無しさん:04/03/17 02:57 ID:???
>>715
スポンサーの変化および多様化、視聴者層と購買層の変化および多様化、海外市場の発達、などが要因かと
717メロン名無しさん:04/03/17 03:19 ID:???
>>716
昔はスポンサーがおもちゃ会社とかお菓子会社とかばっかりだったからねぇ。
内容もその関連商品が売れるよう子供向けだったと。
ちょっと前じゃ「妄想代理人」や「プラネテス」なんて企画は絶対通らなかっただろうね。
718メロン名無しさん:04/03/17 03:34 ID:???
>>717
ちょっと前じゃ、秋葉原というオタク・マーケットも存在していなかったので、
ありとあらゆる萌えアニメ企画も通らなかっただろうね

80年代OVA爛熟期あたりから、アニメと言うソフトそのもののあり方が変わり始めたのだと思う
719メロン名無しさん:04/03/17 03:43 ID:???
>>718
アニメバブルとか言われてるけど、そうゆう意味ではこれからまだまだ
面白い企画が出てくる予感がしてきたw
720メロン名無しさん:04/03/17 04:02 ID:b68KgDYg
マジで困っています。誰か助けてください。
明日までに工務店のチラシを完成させなくてはいけないのですが
ウサギがバスケしている所の可愛い絵を入れろとの注文です。
でも私は可愛いウサギの絵が書けません。
小学生とその親御さんに配るようです。
可愛いウサギのバスケの絵があるサイトってないでしょうか??
本当にお願いします〜〜!
721メロン名無しさん:04/03/17 09:55 ID:???
>>715
80年代ヲタク黄金期を大学生として生きた古ヲタクどもが今は40代のヲタクオヤジになってるから
…ちょっと無理な理屈?
722メロン名無しさん:04/03/18 04:40 ID:???
>>719
可能性はないわけではないと思う >面白い企画が出てくる予感

「ほら、萌えるでしょ?」「このキャラ、売れそうでしょ?」ってな感じでスポンサーに出資させて、
いざ、蓋を開けてみたら・・・、ってな企画が通る可能性もある

・・・って、その手のは「ナディア」とか「トップ」の頃からあったか
723メロン名無しさん:04/03/19 08:24 ID:???
20日のスカパー開放Dayに「スター・ウォーズ クローン大戦」字幕版を見ようと思っているんですが、
ユアン・マクレガーやクリストファー・リーら映画キャストが声をあてているんですか?
724メロン名無しさん:04/03/19 15:11 ID:???
あててません。
ただC3POの中の人は同じみたいです。
725メロン名無しさん:04/03/19 18:37 ID:???
アフレコは、制作・製作会社とは別のところで行うのですか?
726メロン名無しさん:04/03/19 19:14 ID:iSwOpDbG
http://wibo.m78.com/clip/img/7239.gif
このゲームの名前はなんですか??
727メロン名無しさん:04/03/19 19:16 ID:???
AIRが映画化されると聞きましたがホントですか?
728メロン名無しさん:04/03/19 20:50 ID:???
>>727
出崎統監督でアニメ映画になるようです。
729メロン名無しさん:04/03/20 03:19 ID:???
>>725
録音スタジオで行います
730メロン名無しさん:04/03/20 19:51 ID:???
トップをねらえとエースをねらえとヒットをねらえの区別がつかないのですが
どうしたらいいですか?
731メロン名無しさん:04/03/20 20:03 ID:???
Google検索
エースをねらえ 79,100件
トップをねらえ 11,600件
ヒットをねらえ 3,560件
732メロン名無しさん:04/03/20 22:09 ID:???
小林 沙苗って何歳なんですか?
733メロン名無しさん:04/03/21 14:34 ID:???
僕らはあと何回、高橋洋子のやる気のない振付を見なければいけないのだろうか?
734メロン名無しさん:04/03/21 16:09 ID:???
735メロン名無しさん:04/03/21 17:15 ID:???
>>733
あれは振り付けだったのか(w
736メロン名無しさん:04/03/21 20:29 ID:???
アニメの作画の海外下請けはいつ頃から行われるようになったのでしょうか?
737メロン名無しさん:04/03/21 20:44 ID:???
>>736
ttp://web.archive.org/web/20030604125738/http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=153908
>タイムボカンも韓国で製作することになり
とあるので、かなり前からあるね。
738メロン名無しさん:04/03/21 22:26 ID:???
プリティでキュアキュアってどうゆう意味ですか?
739メロン名無しさん:04/03/21 22:33 ID:???
かわいらしく直す直す
740メロン名無しさん:04/03/21 23:59 ID:???
>>736
いちおう一般的な定説としては、1967年の「黄金バット」が
海外(韓国)下請けの最古だったと思う。
741メロン名無しさん:04/03/22 00:14 ID:???
優柔不断な優男に女の子がいっぱい群がったり降ってきたり湧いてきたりみたいなアニメが最近やたらと多い気がするのは何故だろう
742メロン名無しさん:04/03/22 00:37 ID:???
需要があるんでしょ
743メロン名無しさん:04/03/22 00:38 ID:???
>>741
全体の比率から言うと、実はそんなに多くありません。
アニメの本数自体が増えた分そういうジャンルのものも同じく増えたというのと、
目立ちやすく記憶に残りやすいということも少し考慮しておくと良いです。
744メロン名無しさん:04/03/22 20:59 ID:???
>>741
ぜんぜん最近じゃない気がするのは何故だろう
745メロン名無しさん:04/03/22 23:07 ID:???
741みたいなのって被害妄想っていうんだろうか?
746メロン名無しさん:04/03/23 00:00 ID:???
>>745
いわないでしょう
747メロン名無しさん:04/03/23 00:34 ID:???
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1079877363/

バンプ好きだからレスしてみる。
どうやらgungnirはゲームではなく北欧神話から直に引用してるようだ。

グングニルについてググってみると、
・オーディンの武器
・オーディンは北欧神話の主神
・北欧神話は特にバイキング達に人気があった

「剣を持って死んだ者の魂はオーディンの元へ勇者として迎えられる」という伝承があるそうで、
おそらく歌詞中でのグングニルはバイキング達の勇気のシンボルとして引用されたものと思われる。
あくまで比喩なので、決して「伝説の武器を携えて怪物と戦う騎士」の絵を想像してはいけない。
それはゲームそのもの。

ちなみに「狙った獲物は必ず貫く」という歌詞も原典に忠実。
作詞の藤原が神話オタなのかどうかはともかく、
少なくともネットで齧った程度の知識は持っていることが分かる。
748747:04/03/23 00:36 ID:???
そういや、オフィシャルサイトでバンプのメンバー一同が
ゲームのコントローラー持って騒いでる写真を見た覚えがあるな。まだ有るのかな。

ゲーオタかどうかは知らんが、ゲームをやる人には違いないようだ。
749メロン名無しさん:04/03/23 17:21 ID:???
鳥みたいなキャラクタが
「な〜んだろ?」
って甲高い声でしゃべるアニメの題名覚えてませんか?
その喋ってるキャラの名前でもいいんだけど
750メロン名無しさん:04/03/23 18:26 ID:???
>>749
GuGuガンモ?
751メロン名無しさん:04/03/24 06:28 ID:JAANaMrG
すいません 教えてください
先日DVDレコーダーを購入しました
VHSからDVDへの 保存が主な目的です

今までビデオでしたら「コレクションは標準録画、それ以外は3倍録画」で録画してきました
今回はコレクションの移行がメインなのですが
録画モードが何種類あるかあって どれで保存かければ良いか良く分かりません・・・

標準録画が良いというのは分かりますが 
アニメ鑑賞の場合LPモード(2倍録画)でも 特に差し障りは無いでしょうか?

皆様の意見を聞かせていただければと思い 書き込みしました
どうかよろしくお願いいたします
752メロン名無しさん:04/03/24 06:48 ID:???
設定を変えて何本かダビングしてみて、自分が納得できる画質にすればいいだろ。
買う前の相談ならともかく、買ってしまってからなにを言ってるんだ。
753メロン名無しさん:04/03/24 16:33 ID:BbblC8WL
>>750
やっぱガンもでしたか
ありがdです!
ついでに喋ってたキャラってカラスのデジャブーでしたっけ?
754メロン名無しさん:04/03/24 16:41 ID:???
LPはモザイクがうざいので3倍の方がまし、EPは論外
俺の言えることはそれだけだ
755メロン名無しさん:04/03/24 22:02 ID:???
と言うか、機種とビットレートを書かないと現状が把握できんだろ。
もっとも人によって許容範囲が違うから、最終的なアドバイスは>752になるけど。
756メロン名無しさん:04/03/24 22:34 ID:???
>>751
結論としてはいろいろなモードでダビングをしてみて自分が納得するレベルを決めるのが一番なんだけど、
保存用はともかく、3倍で録った物までまともな画質で残そうとするのは再考したほうがいいんじゃないか?
捨てろ、とは言わないが(俺だってそこまでは割り切れん)、内容がわかればいいくらいに割り切って
長時間モードでいいんじゃないか?
757メロン名無しさん:04/03/24 22:35 ID:???
あ、3倍のまでは移行する気はないのか。早とちりスマソ。
758メロン名無しさん:04/03/24 23:26 ID:???
>>753
なつかすぃ〜
759メロン名無しさん:04/03/25 02:53 ID:???
ttp://timescape7.web.infoseek.co.jp/abso/001.mp3
これのバックで流れている曲はなんですか?
760メロン名無しさん:04/03/26 02:25 ID:???
グッズの交換・売買が出来る掲示板を教えて下さい。
おながいします。
761メロン名無しさん:04/03/26 09:46 ID:???
>>759
プロジェクトXのスレで聞いた方が。。。
クラシックかもしれないが、、NHKなので番組用に作った音楽の可能性大。

>>760
売買ならオークションへ。
ttp://auctions.yahoo.co.jp/
交換なら、何のどういうグッズを交換したいかで、
ファンサイト系を当たるのがいいかもしれない。
762メロン名無しさん:04/03/26 13:55 ID:???
誘導されてきました。

アニメ系のスレだと
「能登かわいいよ能登」ってたまに見かけるんだけど
これってなに?
元ネタあれば教えて欲しい。
763メロン名無しさん:04/03/26 14:07 ID:???
764メロン名無しさん:04/03/26 14:35 ID:???
>>697リンク先がdat落ちしてるみたいなので
--------------------------------
14 水先案名無い人 sage 03/11/16 23:21 ID:adm5Bhwj
>>13
もともとは明石家さんまが使った。
番組中であさみの名前を忘れてしまった(覚えていなかった)ことのフォローに
「あさみのことを「あの可愛い子」という覚え方をしたから名前を覚えていなかったんだ」
と主張。
その時
「あさみかわいいよあさみ」
と連発。
それがモ板で使われるようになった。
--------------------------------------------
765メロン名無しさん:04/03/26 14:38 ID:???
DAT落ちじゃなく移動した模様

○○かわいいよ○○ のガイドライン
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1067191421/
766メロン名無しさん:04/03/28 13:00 ID:???
二回ちらっと見ただけで名前が分からないアニメがあります。
多分舞台は未来の大戦争後の日本で、勇者かなんかに兄がなる予定だったのに、
数回後のを見たら、妹が勇者として冒険してました。
4,5年前に深夜の民放で見ました。
知ってたら名前を教えてください。
767メロン名無しさん:04/03/28 13:30 ID:???
アニメがつまらないときはどの役職を叩けばいいの?
768メロン名無しさん:04/03/28 13:37 ID:???
素人が役職限定とかしちゃうのは危険。
その途端あなたのレスは知ったかの酸い香りに包まれてしまいます。
てか素人の批判なんて対象曖昧でいいでしょ別に。
769メロン名無しさん:04/03/28 13:54 ID:???
>>766
たぶんBASARA(LEGEND OF BASARA)。
770メロン名無しさん:04/03/28 18:49 ID:???
おお! BASARAの原作好きなのに、766見てもまったく気付かなかったよ。
アニメ見てないんだけど、最初はタタラ(兄)が目立ってたの?
771766:04/03/28 20:13 ID:???
>>769
ヒロインのカッコだけしか覚えてなかったんですけど、
それの作品で間違いないですね。
どうもありがとう
772メロン名無しさん:04/03/28 22:52 ID:???
このレスの意味を教えてください

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073221942/767
767 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/03/28 22:40 ID:???
この信者の自画自賛祭りは何時まで続くんだろう…
773メロン名無しさん:04/03/28 23:40 ID:???
信者ってのはドッコイ信者か
可能性1 自作自演祭りと間違い
可能性2 マンセー祭り・贔屓の引き倒しの意味のつもりで誤用
のどっちか
774メロン名無しさん:04/03/29 01:03 ID:???
>>772-773
脚本スレで、ここまで言うと、もう、何を言われても仕方ないか、と思う・・・

>くうっ、こうなったらもっと言ってやる。
>伏線は無かったけど一クール番組で十人以上いる全レギュラーに一回は目立つ見せ場作って
>馬鹿話もシリアス話もバランスよく交えたコスモス荘最高っ!いやっはおぉー!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073221942/769
775↓これの元ネタなんですか?:04/03/29 04:01 ID:???
:.,' . : : ; .::i'劼,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 泙::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!      
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;泙';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐い、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
776メロン名無しさん:04/03/29 04:11 ID:???
カレイドスター、何話か忘れたが確か30話あたり
「レイラさんに謝れ!」ってやつ
777メロン名無しさん:04/03/29 11:07 ID:???
えなりって何?
778メロン名無しさん:04/03/29 11:28 ID:???
779メロン名無しさん:04/03/30 01:36 ID:???
この前、東京に行った時に不思議な雰囲気のアニメがTBSで深夜に放送されてて、いったいあのアニメは何だったのかすごく気になります。教えてエロイ人!
780メロン名無しさん:04/03/30 01:40 ID:???
>>779
日本のアニメDVDの現状〜惨状について その23
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078772756/

で何人も教えてくれているので、マルチはやめれ。
781メロン名無しさん:04/03/30 03:55 ID:???
ttp://sdb.noppo.com/index.htm
ここみたいな声優の名前で検索すると
今までの出演作を見れるようなサーチサイトってないでしょうか?
782メロン名無しさん:04/03/30 20:54 ID:ddWkVDah
今、日テレで深夜にやってる効殻機動隊って、OVAか何か?
レンタルビデオ屋さん行ったら全部まとめてみられるの?
783メロン名無しさん:04/03/30 21:12 ID:???
つかなぜ攻殻スレにいけば粗方わかりそうなことを聞くかね?
こちらに情報イパーイだよ。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080406236/l50
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080111543/l50

スカパーPPVで先行放送→DVD売り→日テレ放送(イノセンス宣伝コミ)って感じ。
784782:04/03/30 22:08 ID:???
こりゃどうも。
アニメ系の板なんて来た事無いので、どこで聞いたらいいのかわからんかったのねん。
785メロン名無しさん:04/03/30 22:44 ID:???
そうでしたか、失礼しますた。
786メロン名無しさん:04/03/30 23:48 ID:???
手塗り→CG
の功罪は?
787メロン名無しさん:04/03/31 01:11 ID:???
>>786
CG? 手塗り→デジタルペイントではなくて?
今のアニメは、ほぼ全て、紙に鉛筆で描いた物をスキャンして、PCでデジタルペイントしてる
昔は、紙に鉛筆で描いた物をカーボンで透明なセルに写して、絵の具で塗っていた

詳しくはこちらで・・・
【絵の具】アニメの仕上げを語ろう【パソコン】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1058883199/l50
788メロン名無しさん:04/04/02 04:06 ID:???
>>781
ぐぐるといくつか見つかるけど、そこより詳しいのは知らないな
789メロン名無しさん:04/04/02 10:56 ID:VlMPaKFO
10年後、「うろ覚えアニメのタイトル教えて」スレで話題になりそうなアニメについて
予想するスレってどこかにないですか?
790メロン名無しさん:04/04/02 11:59 ID:???
無いと思う。
しかしそんなまわりくどいスレあっても、あまりレスはつかない気がする。
791メロン名無しさん:04/04/02 15:42 ID:???
>>789
ちょっと前にあったよ確か。
ワンダバスタイルなんかが挙げられていたな。
792メロン名無しさん:04/04/02 20:48 ID:???
恋風の妹の中の人は魔法使いと同じ?
793メロン名無しさん:04/04/02 22:04 ID:???
別人。
794メロン名無しさん:04/04/03 00:00 ID:???
>>793
そうなのか?
ナチュラルな演技がとても似てると思ったんだけどな。
795メロン名無しさん:04/04/03 00:02 ID:???
演技じゃなくて単に(ry
796メロン名無しさん:04/04/04 02:34 ID:???
加藤奈々絵の顔が見れるサイト知らない?
797メロン名無しさん:04/04/04 02:35 ID:???
798メロン名無しさん:04/04/04 10:59 ID:???
チュチュはあんなにかわいいのに。。。
世の中間違ってませんか?
799メロン名無しさん:04/04/04 12:11 ID:???
コロッケの方でイメージしましょう。
800はいち ◆d0vMVlgEIQ :04/04/05 01:32 ID:???
突然すみません、質問させてください。
ご存知でない方は無視していただいても結構です。
ttp://www.anime-museum.com/db/museum/table=produce&template=index.html&var=lan=jp
↑ここのサイトにはプライバシーポリシーやMailAdressが
記載されていないようなのですが、信頼できると思いますか?
801メロン名無しさん:04/04/05 02:16 ID:???
>>800
ここの人たちに聞いてみれ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1060568771/
802はいち ◆d0vMVlgEIQ :04/04/05 03:37 ID:???
>>801
誘導ありがとうございます。
訊いてみます
803メロン名無しさん:04/04/05 22:15 ID:???
あげときますね
804メロン名無しさん:04/04/06 18:41 ID:???
ttp://homepage2.nifty.com/~angel/img-box/3854.jpg
の元ネタをオセ−テ下さい。
805メロン名無しさん:04/04/06 22:32 ID:???
これ18禁モノじゃ?
だとしたら板違い、PINKちゃんねるへ。
806メロン名無しさん:04/04/07 01:10 ID:???
18禁っぽいね。
板違いなので↓でどうぞ。
エロアニメ総合質問スレッド  1
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1072890882/
807義春 ◆kN.orXi3Fg :04/04/07 01:16 ID:???
マクロスゼロって乳首でてきますか?でてくるならレンタルしようと
思ってるんですが。
808メロン名無しさん:04/04/07 01:23 ID:???
本スレで聞く方が速いと思うけどなあ
なんでそんな基本的な事も出来ないの?

ちなみに質問については「でてる」何巻かは忘れた
809義春 ◆kN.orXi3Fg :04/04/07 01:42 ID:???
>>808
本スレで聞いても半角行けとか言われそうだったのでここのほうが
手っ取り早いかなって思ったんです。ありがとうございました。
810メロン名無しさん:04/04/07 09:13 ID:???
そんなことで半角行けなんていわれないぞ
811804:04/04/07 12:25 ID:???
>>805-806
誘導されてきたんで板違いとは露知らず、しゅつれいしまつた。スマソ。他逝ってきまふ。
812メロン名無しさん:04/04/07 14:03 ID:AsG78Ewp
妖しのセレスってオモロイんでスカね?
813メロン名無しさん:04/04/07 14:30 ID:???
面白いよマジお勧メ
814メロン名無しさん:04/04/07 19:40 ID:???
あしたのジョー2でホセがジョーに反則をした
直後にホセの眉毛がいきなりぶっとくなるのは
何故ですか?
815メロン名無しさん:04/04/07 19:59 ID:???
天文学の勉強をすればわかります。
816メロン名無しさん:04/04/08 14:13 ID:???
『烈火の炎』で、佐古下柳が全裸で電撃浴びてるシーンは、
第何話のどのシーンでしたっけ?
817メロン名無しさん:04/04/08 20:30 ID:ScjIczzL
パッセという単語の入ったアニソンがあったはずなんですが
わかる人いませんか?
たしかエヴァ世代のアニメのOPだったと思います。
818メロン名無しさん:04/04/08 20:31 ID:???
>>817
サイレントメビウスのOP「禁断のパンセ」では?
819メロン名無しさん:04/04/08 20:38 ID:???
>>818
ソレダ!
明日にでも兄友に行ってみますよ( ´ω`)
820メロン名無しさん:04/04/08 21:47 ID:???
実況で、画面に猫が出てくると一斉に「ねこーねこー」と来ますが、これの
元ネタって何でしょう?
821メロン名無しさん:04/04/09 00:09 ID:???
>>820
確かKANONというエロゲーで誰かが言っていたような・・。
822メロン名無しさん:04/04/09 05:46 ID:ZiaiOv3n
moe.homelinux.net へうまくアクセスできないのですが、
どなたか親切なかた教えてくださいませんか?
823メロン名無しさん:04/04/09 06:25 ID:???
登録した?
824メロン名無しさん:04/04/09 06:30 ID:???
はい、登録して先週はアクセスできたのですけどね
どうすればいいのでしょう
825メロン名無しさん:04/04/09 08:02 ID:???
>>821
水瀬名雪でぐぐれ

>>822
単に鯖落ちじゃないの?
あそこよく落ちるよ
826メロン名無しさん:04/04/09 16:30 ID:???
>>822
データ転送量が莫大になると、鯖止められるみたいだね。みんなで資金出し
てIIJからdix-ie(旧NSPIXP-2)まで専用線ひいてもらうか。
827メロン名無しさん:04/04/09 22:17 ID:???
よくアニメの声や効果音をwaveファイルにしてる人がいますが
アレってどうやってるんですか?なんか専用の機械とか要るんですか?
828メロン名無しさん:04/04/10 00:14 ID:???
>>827
ビデオ等の音源を、パソコンのマイク端子やライン入力端子に接続して
サウンドレコーダーみたいなソフトで録音する
829メロン名無しさん:04/04/10 09:10 ID:???
アニメ作家っていろんな絵柄を使い分けられてるわけ?
リアル系から婦女子系から子供系から
830メロン名無しさん:04/04/10 10:41 ID:???
アニメ作家・・・作家はどちらかというと自分の個性で勝負してるんじゃないかなぁ
831メロン名無しさん:04/04/10 16:55 ID:???
アニメ作家て(w
上は個性で勝負
下に行く程いろんなを絵柄使い分けなきゃならないでしょ
さらにその下は「絵柄を使い分ける能力がない」
832メロン名無しさん:04/04/10 19:40 ID:???
上も下もないだろ・・・ヤレヤレ
833メロン名無しさん:04/04/10 19:44 ID:???
給料かぁ・・・ヤレヤレ
834メロン名無しさん:04/04/10 20:52 ID:???
>>829
アニメ作家って具体的に誰の事ですか?
835メロン名無しさん:04/04/10 21:07 ID:???
>>828
ありがd。
836メロン名無しさん:04/04/10 23:35 ID:???
質問です。海外での人気アニメランキングとかが分かるHPってありますか?
837メロン名無しさん:04/04/11 11:19 ID:???
ガキの頃兄が観てたアニメなんですが

陸上部に入ってる女が足を故障してしまって希望を失ってるときに
男がその女をおぶったり慰めたり終いには結婚しようとか言ってるアニメ
知ってる人がいたらタイトル教えてください
838メロン名無しさん:04/04/11 11:35 ID:???
なるべく正確な時期と、それがTVだったかビデオだったか、がわかるといいんだけど。

とりあえず俺の頭にはOVA「同級生」が浮かんだんだけど、
自分で実際に見たわけじゃないんで、「おぶったり」や「結婚」云々が
出てきたかどうかは不明。
839メロン名無しさん:04/04/11 11:41 ID:???
>>837
ここで聞いた方が解決が早いかも。詳しい人もたくさんいるし。

うろ覚えアニメのタイトル教えて!9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1076520873/

ただ>>838にもあるように、もう少し時期とかを細かく書いた方がいいと思う。
ガキの頃といっても、そっちの年齢が分からない以上、年代の特定の仕様が無いしね。
840メロン名無しさん:04/04/11 11:46 ID:???
7〜9年ぐらい前でビデオです
確かエロも混じってて「熱い、熱いよ」とかいって
いろいろとやってた気が・・・
841838:04/04/11 11:53 ID:???
> ビデオです
> 確かエロも混じってて
ますます同級生臭いねそれ。

いまちょっと検索かけてみたけど、
ttp://elf.mediapark.ne.jp/DQ_MISA_PAGE.php3
これじゃない?
842メロン名無しさん:04/04/11 11:59 ID:???
これです!
おろせとか言ってた
ありがとうございます。
さっき思い出したんですがこれ兄じゃなくて母が観てた・・・
843メロン名無しさん:04/04/11 12:08 ID:ojiP5SVk
作画がいい、ってどういうことですか?

人間や動物や自然の表現の仕方が素晴らしいということですか?
単純によく描き込まれてて、細かいところも手を抜いていないという意味ですか?
セル画の枚数が多いので、滑らかで動的なアニメーションだという意味ですか?
他の所で聞いたら、回によって描く人が違うので上手い下手があり、
当たりの人の時に作画がいいと言う、と言っていましたが、そのことですか?

2ちゃんねるで見るだけの言葉ですが、今まで作画がいいって言ってる人が
○○だから作画がいい、作画の○○というところがいい、というレスの仕方をしてるのを
見たことないので、作画がいいというのがどういうものか想像つきません。
844メロン名無しさん:04/04/11 12:09 ID:???
そのビデオ母親が借りたのか? まさか買ったとか
845メロン名無しさん:04/04/11 12:18 ID:???
>>843
究極的には、考えつく限り全ての要素が凄い作画のことを指すんだろうけど、
それらのうちどれか一つに対して「おっ」と思っただけでも、「作画が良い」っていう
表現は成り立つと思うよ。

たとえば、他の回と比べてビミョ〜に人物の顔が違ってるけど、でも手間のかかるはずの
全身の動作とかに凄く力を入れていて、そのおかげで全体的に画面に躍動感があって
見ていて楽しかった・・・みたいな、差し引きプラスなんぼの「作画の良さ」もあり得ると思うし。

・・・と素人が語るより、プロの人がいるならその人達に答えてもらった方がいいな、ここは。
846メロン名無しさん:04/04/11 12:19 ID:???
借りたようです
一緒にビデオ借りに行ったときに・・・
夜目が覚めたら観てました
その時まだエロを知らなかったので
このアニメの人なんでこんな声だしてんだ?とか思ってましたw
847メロン名無しさん:04/04/11 12:23 ID:???
>>846
凄くどうでもいいことだけど、あなた女性でつか?
848メロン名無しさん:04/04/11 12:24 ID:???
いえ男ですよ
849メロン名無しさん:04/04/11 12:25 ID:???
そうでつか、失礼。
850メロン名無しさん:04/04/11 14:41 ID:UXgOiRWF
質問というよりも相談なのですが・・・。
『気に入った次回予告を語るスレ』というのを立ててみたいのですが、どうでしょうか。
参考までに>>1に書こうとした内容を下に貼っておきます。


自分の気に入った次回予告について語るスレです。
とりあえず私が好きなものを紹介します。

機動戦士Vガンダム48話予告より
「消え行く命があります。それは私の、そしてすべての子供たちの母のものでした。
 生まれくる命があります。大きな未来を宿した命が。
 子供たちには、その輝きがとてもよくわかるのです。
 次回、機動戦士ヴィクトリーガンダム 
 『消える命、咲く命』。みてください!」

このVガンダムという作品はガンダムシリーズの中でも特に「人の死」を強烈に描いているのですが、
48話では登場人物の一人の女性が赤ちゃんを身ごもるという話がありました。
この次回予告はVガンダムという作品全般にいえる「絶望の中の小さな希望」を象徴しているようで、とても気に入ってます。

・・・こんな風に自分の気に入った次回予告について語ってください。
別に予告のナレーションではなく、音楽とか映像とかの使い方や、その他いろんなこと等、
次回予告に関することなら何でもいいです。



851メロン名無しさん:04/04/11 14:47 ID:???
>>843
あなた自身は、アニメを見て「作画がいい」と思ったことはないのか?
一度もないのなら、ちょっとかける言葉が思いつかないが、
一度でもあるのなら、自分がどの部分をそう思ったか、に思いを致すのも一興。
852メロン名無しさん:04/04/11 15:11 ID:ojiP5SVk
>>845
なるほど。やはりそれなりの基準があるものではなく
受取側の感覚にかなり依存するものなのですか?
>>851
「作画がいい」という評価の仕方を2ちゃんで見るまで知らなかったので
思ったことはないです・・・。最初は他板で質問したら、ここで聞いたほうが
いいんじゃない、って言われて来た次第です。
そもそも作画というのはアニメーションのどこを指すのかが分からないので
いい、悪いと言いようがありません。
恐らく辞書通りの意味ではなく、もっと広義なのでしょうし。
851さんはどういうときに、作画がいい、と思うのですか?
853メロン名無しさん:04/04/11 15:11 ID:???
>>850
立てるも立てないも全て自己責任です
御自由にどうぞ
854メロン名無しさん:04/04/11 15:14 ID:???
>>850
次回予告スレは前にもあったけどレスが50にも行かず落ちたよ。
伸びるかどうかは1のやる気次第。
855メロン名無しさん:04/04/11 17:19 ID:???
>作画について
ここをしばらくROMってるといい
ただし無闇やたらに質問しないようにな。

作画を語るスレ【現行放送中心】 その3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080127779/l50
856メロン名無しさん:04/04/11 18:31 ID:???
>>836
有名どころだがこことか。
ttp://www.animenfo.com/statistic/top100.php?l=anime
857850:04/04/11 22:21 ID:???
>>854-855
責任とやる気ですか・・・。覚悟が必要なんですね。
レスありがとうございました。
858850:04/04/11 22:21 ID:???
すみません、>>857は>>853->>854宛てでした。
859メロン名無しさん:04/04/12 00:37 ID:???
>>852
作画と一口に言っても、人によって(あるいは文脈によって)意味するところは
確かに違ってきますね。
ただ大雑把に言うと、「画」と「動き」かな。
前者は例えばキャラクターがかっこよかったり、原作の絵を
よく再現してたりということで(ディティールが細かいもこれに入るかな)、
後者の「動き」ってのは>>845の言う通り。
2ちゃんでよく使われるのは、絶対的基準があるわけじゃなくて、
同じシリーズの中で比較して良いとか、あの作品よりもこっちの作品の方が良いとか、
相対的に語られる場合が多いですね。

アニメをある程度継続的に見てて、番組の最後に出るスタッフロールを
気にしながら見たりするようになると、作画面への興味が出てくるかも。
こちらの参考文献も紹介しておきます。
ttp://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/01_talk/inoue01.html
860メロン名無しさん:04/04/12 13:09 ID:???
「家!鴨!」←これなんのことですか。
861メロン名無しさん:04/04/12 13:55 ID:???
>>860
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/193/1035039954/1040

>【家!鴨!】
>PEACE MAKER 鐵のOPでの点呼。OP曲にある「YEAH!COME ON!」のコーラス部分を「家!鴨!」として点呼化される。
>最近では応用点呼として新撰組関係の番組やCMなどが来た場合にも用いられることがある。
862メロン名無しさん:04/04/12 20:34 ID:WqSyfhI/
>>861 そーなんだ…dくす。
863メロン名無しさん:04/04/12 21:04 ID:???
このあいだ、「クレヨンしんちゃん」で
「この場合の男は漢と書くおとこ...」とかいう科白があったのですが、
「漢」と書いて「おとこ」と読ませるのはどの辺の作品からきているのでしょうか?
864メロン名無しさん:04/04/12 21:10 ID:???
>863

アニメ由来じゃないし...
史記あたりじゃないか?
865メロン名無しさん:04/04/12 21:41 ID:???
でも、オタクの間で一般的になったのは、北斗の拳の原作で使われた辺りからだよ>漢
866メロン名無しさん:04/04/12 22:05 ID:???
×北斗の拳
○花の慶次
867メロン名無しさん:04/04/12 22:16 ID:???
いや北斗の拳の頃に使われ始めた気がする。
漢=おとこが、原作やアニメではっきり使われたってわけじゃないと記憶してるが。
いずれにせよ、北斗の拳の「強敵」と書いて「とも」と読ませる(これは原作にあり)
あたりの流れな感じ。

ちなみに、本気と書いてマジと読むは、立原あゆみの漫画で広まった。
868メロン名無しさん:04/04/12 22:36 ID:???
ワシが男塾塾長江田島平八である!かもしんない
869メロン名無しさん:04/04/12 22:50 ID:???
いや男塾にはそういう読み替えは無かったと思うな。
民明書房の当て字は有名だけどね。
870メロン名無しさん:04/04/13 01:02 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
今度、北斗の拳を読んで見ます。
古典ではよく使われる読みなんですね。知りませんでした。
871メロン名無しさん:04/04/13 11:18 ID:???
一般的にジャパニメーションというのはどこからどこまでなんでしょうか?

872メロン名無しさん:04/04/13 11:46 ID:8muWcNJ2
>871
質問の意図がよくわからないのだが。
日本製のアニメなら、みんなそう呼び得るんじゃないの?
欧米ではもう使われていない言葉らしいし。
873メロン名無しさん:04/04/13 12:56 ID:???
>>872
スマソ。どうも最近のマスコミとかで『日本が誇るジャパニメーション』とかっていうと
アキラとかなんとかゴッドファーザーズとかスプリガンとか甲殻機動隊とか
絵がリアルなものしか取り上げてないと思うんだよね。説明しにくい、スマソ・・・
あとジブリとか。

それよりも欧米とか外国でマジンガーとかドラゴンボールとかが支持されてたりするんだけど、
そういうものは『程度が低いただのアニメ』的な扱いをされることが多いと思うのだが。

俺は長い間、日本の子ども達が慣れ親しんできたアニメこそジャパニメーションであると思うのだが、
世間一般&マスコミの認識ってのはどうなってるのかな?
と思って質問したんだ。

874メロン名無しさん:04/04/13 14:48 ID:???
japanimationという呼び方は欧米では侮蔑の意味(エログロバイオレンス満載)で使われたんじゃなかったっけ?
それに反発してあちらのヲタクたちはanimeという言い方を使い、
今はanimeの方が通じるんじゃなかったかな。
875メロン名無しさん:04/04/13 19:54 ID:???
少なくとも向こうのファンはanimeって言うよね。
ジャパニメーションって書くのは、日本の「あまりよくわかってないマスコミ」くらいな気が。

あくまで俺個人の見方だけど、
『日本が誇るジャパニメーション』という表現に対する考えはそれぞれ、

海外のアニメファン…「日本製アニメーション=animeでしょ。作品によらないよ」
海外の非アニメファン…「Dragon Ballとか?あと、ポルノもたくさんあるんだよね」
日本のアニメファン…「日本製アニメーション=animeでしょ。作品によらないよ。
              つーかいい加減"japanimation"はやめれ、マスゴミ共」
日本の非アニメファン…「千と千尋がアカデミー賞とったんだよね、すごいね。
                え?アニメ?いや自分は見ないなあ。オタクじゃないしw」
日本のマスコミ…文化的視点では宮崎作品や押井作品等のこと。
           経済的視点だと、かつてのポケモンやジャンプ系あたりが加わる。

って感じではないかと。フィールドごとにかなり認識に差があるような気がしてる。
876メロン名無しさん:04/04/13 20:34 ID:???
海外エロサイト行くと
エロなしの美少女キャラも「HENTAI ANIME」に分類されてたりする
877メロン名無しさん:04/04/14 00:27 ID:???
つーか、ジャパニメーションって日本人が考えるようなJAPAN-ANIMATIONというより
JAP-ANIMATIONというニュアンスなんじゃないの?
878メロン名無しさん:04/04/14 06:29 ID:???
ジャパニメーションって印象が良くない響き。
アキラとか。ロリコンとか惜しい監督作品みたいな。
879メロン名無しさん:04/04/15 00:17 ID:hh6sD0Mp
これマジ?

249 名前:ギャル(ノД`)ゲーマー ◆is8q4Ta3gQ [sage] 投稿日:04/04/14(水) 23:56 ID:MQgppIS3
エヴァもテレ東へのプレゼンの時はまっとうはロボアニメだったんだよね。

最後の使徒は月で寝返った綾波とガチバトルとか大まかな筋は決まってたそうな。
Vガン見て大ハッスルした庵野は最初はやる気満々だったんだけど…

またしても島編に突入しちゃうことに…
あー、そんなこともあるかもねぇ。
エヴァの失敗はかなりの部分、庵野が利口ぶりたくなっちゃったのが原因だから。
881メロン名無しさん:04/04/15 01:19 ID:???
しかしTVでスッキリと終わっていたら、あれだけのブームになっていたかどうか。
882メロン名無しさん:04/04/15 02:22 ID:???
あの、わたくし未だにエヴァをよく解かっていないんですけど。
一応映画版まで視てるんですが謎なままで、その後に出てるエヴァのゲームやコミックとかでネタバレ的なものがあったりするのかなあ?
で結局ネルフは何をしたかったんでしょうか・・・・・・・・・とくだらない質問をしてみたりする
883メロン名無しさん:04/04/15 02:23 ID:???
人類生き残りでしょ
884メロン名無しさん:04/04/15 03:59 ID:???
ヲタクに説教でしょ
885メロン名無しさん:04/04/15 08:43 ID:???
>>882
庵野に聞いてください

でも人類生き残りor進化かな?
886メロン名無しさん:04/04/15 11:30 ID:???
>>879
その大まかな筋ってのはちょっと聞いたことないけれど、
最初は真っ当なロボットアニメ作るつもりで、
実際前半はまともにロボットアニメしてて、
見てるオタもそのつもりで食いついてたってのは本当。
だからこそ、制作スケジュールの都合で、実験アニメになっちゃった
終盤にキレた人が多かった。

>>882
いろんな説あっていいと思うが、
ゼーレがネルフにやらせたかったこと → 人類補完計画(人類の意識を統一した進化した一存在に)
ゲンドウがやりたかったこと → ユイとの再会
が、まあ一般的な見方かなーと。
887メロン名無しさん:04/04/15 11:42 ID:???
>>882
俺的には「ぜーレはネルフを使ってサードインパクトを起こさせ自分らに都合のいい世界を作って
永遠に支配者でいようと思い、ゲンドウはゼーレの野望を阻止しようとしていたがユイの再生に
シフトしてしまい、ネルフは純粋にサードインパクト阻止が目的だと思っていた」てとこかな。
888メロン名無しさん:04/04/15 16:47 ID:???
アニメDVD売上議論スレというのはメロン板で立てた方がいい?
業界板で立てたほうがいい?
889メロン名無しさん:04/04/15 19:53 ID:???
>887
釣りじゃないならお前の眼はふし穴だな。
890メロン名無しさん:04/04/15 21:47 ID:???
>>889がご自慢の眼を披露してくれるそうです
891メロン名無しさん:04/04/15 22:07 ID:???
エヴァ板へ行ってくれ
892メロン名無しさん:04/04/15 23:05 ID:???
>>888
需要がありそうなら、どちらでも立てて構わないと思うが、

日本のアニメDVDの現状〜惨状について その23
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078772756/

と重複になるかもしれないね。
893888:04/04/15 23:28 ID:???
>>892
んーむ。
なるほど。売上予想議論スレとしてなら区別は出来そうな感じ。
そのスレとの相互関係もきづけたら具合はいいかなぁ?
894メロン名無しさん:04/04/17 00:02 ID:???
アニメやゲームなどのイメージアルバムというのは
サントラとは別物、なんでしょうか?


895メロン名無しさん:04/04/17 00:22 ID:???
イメージアルバム:1、アニメ化以前に出版社が作る場合、ほぼ無関係
         2、アニメ化以前でもその雰囲気が引き継がれるorアニメ化前提ならプロローグ的関係
         3、アニメ化後なら後日談ドラマが入る事も多い、関係大あり

サントラ:実際にアニメ等で使用されたBGMが収録される


場合によって別もん
896メロン名無しさん:04/04/17 00:51 ID:???
>>895
dクス。

3ですが、ドラマを中心に組まれるのか、挿入曲や効果音が収録されていてボーナストラックなどで後日談ドラマが入るのかどちらですか?
そのイメージアルバムに使われる曲は実際のアニメで使われたものを収録するのですか?

引き続き質問すいませんorz
897メロン名無しさん:04/04/17 01:35 ID:???
>>896
いろんな場合があるとしか言い様がない

ドラマを中心に組まれる場合
挿入曲や効果音が収録されていてボーナストラックなどで後日談ドラマが入る場合
イメージアルバムに使われる曲は実際のアニメで使われたものを収録する場合

すべてのパターンがある
898メロン名無しさん:04/04/17 01:42 ID:???
>>897
重ね重ねありがとうございます。
はっきりとした決まり、というものは無いのですね。
899メロン名無しさん:04/04/17 02:00 ID:???
レリースってどうゆう意味ですか?
900メロン名無しさん:04/04/17 02:31 ID:???
901メロン名無しさん:04/04/17 09:41 ID:???
>>899
レリーズ、のことかな?
           レリーズ
漫画の方では『封印解除』と表記されてます。
902メロン名無しさん:04/04/17 14:43 ID:???
>>899
レリーズのことなら、単にリリースの発音違い。つまり、
溜めたり止めたりしてるもんを解放するって意味。
903メロン名無しさん:04/04/18 02:04 ID:???
http://www.komonet.ne.jp/~php/script/g_bbs/img/172.gif
このゲーム名、知っていたら誰か教えてください
904メロン名無しさん:04/04/18 02:17 ID:???
なんでそれをアニメの板で聞くんだ? もしかしてお前ばかか?
905メロン名無しさん:04/04/18 02:33 ID:???
>>903
いっき2
906メロン名無しさん:04/04/18 02:41 ID:???
>>903
その質問、アニメ板の方でもしてなかった?
ゲーム系の板で聞いた方が早いと思うが、侍道とかいうゲームじゃないの。
907メロン名無しさん:04/04/18 13:34 ID:???
アニメサロン久々に見たけどクソスレ祭りなのはどういう事?
削除人はどうなってんの?
前はクソスレは速攻で削除されてた気がするんだけど
908メロン名無しさん:04/04/18 13:53 ID:???
>>905
ワロタ

>>907
削除依頼板とか自治スレよみませう
909メロン名無しさん:04/04/18 14:00 ID:???
>>907
いろいろ難癖つけてゴネる連中が多いため、削除人が居なくなってしまった。
910メロン名無しさん:04/04/18 19:39 ID:???
アニメのタイトル(キャラ)がどうしてもわからないのだが、
どこで聞けばいいのかな?
911メロン名無しさん:04/04/18 19:53 ID:???
>>910
昔のアニメならここ。

うろ覚えアニメのタイトル教えて! 10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082278715/
912メロン名無しさん:04/04/18 22:08 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/redel/
↑のような感じの絵があるサイトを教えてください。
お願いします。
913メロン名無しさん:04/04/18 22:47 ID:???
ヤンマーニってどうゆう意味?
914メロン名無しさん:04/04/18 23:02 ID:???
>>913
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%8B&submit=+%E6%A4%9C+%E7%B4%A2+&match=beginswith
そういう質問のしかたならこういう答え方しかできん
何のアニメかぐらい書け、かまってクン
915メロン名無しさん:04/04/19 00:03 ID:???
916メロン名無しさん:04/04/20 20:12 ID:???
圧縮ってなんですか?
917メロン名無しさん:04/04/20 20:48 ID:???
ググれ
918メロン名無しさん:04/04/20 21:21 ID:???
>>916
2ちゃんでいうところの圧縮というのは、
板がある一定数以上のスレを抱えると、定期的にスレ圧縮というものがかかり、
古いスレがdat落ちし、板全体のスレ数が調整されることです。
現状のサロンのようなクソスレ乱立状態だと、この圧縮に酔って、
そう毎日レスはつかないけれど細々続いてるような良スレが落ち、
ほとんどレスがつかないようなクソスレが残るという弊害があります。
919メロン名無しさん:04/04/20 21:37 ID:???
ここまでみりゃ分かるだろ、荒らしに反応すれば嬉しそうに食い付くのが
ホントに次から次に面白いように食い付いてくる
(↑こういう荒らしがいる事を分った上でのレスも荒らしに反応するレスだな)
920メロン名無しさん:04/04/20 21:38 ID:???
誤爆
>>920
落ち着いて行動しないと、彼女に嫌われちゃうぞ!
あっ、一生一人もんなんでしたっけ。。。失礼しました!!
それにしても今世紀最大の情けない誤爆でしたね・・
かなり頭悪いんですね
924メロン名無しさん:04/04/21 00:30 ID:N6owxDV9
初歩すぎる質問ですが、アニメ制作の中で、「演出」と言う役割は、
どーいった仕事するんですか?
「脚本」と「絵コンテ」で大体話自体は作れそうな気するんですが。
BGMとか効果音とか、特殊効果のタイミング指示とか、そういうこと?
925メロン名無しさん:04/04/21 00:36 ID:???
>>924
このスレの>>426以降を読もう
926メロン名無しさん:04/04/21 23:07 ID:CKbijxjH
20年以上前のアニメなんだけど思い出せないんでおせーて
ヒーロー物で、苦しみながら変身して
アメフト選手みたいな格好になるやつ
これくらいしか憶えてないんだけどエロイ人たのんます
苦しみながらってのキャシャーンとごっちゃになってるかも
927メロン名無しさん:04/04/21 23:09 ID:???
アメフトならゴーディアンかダイアポロン
でも、スレ違いだから

うろ覚えアニメのタイトル教えて! 10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082278715/

こっちで聞こうな。
928メロン名無しさん:04/04/21 23:13 ID:???
>>926
質問する前にそこのFAQの11を読んで確認してからの方がいいよ。
929メロン名無しさん:04/04/21 23:42 ID:???
サンクスコ
すれ違いスマソ
930メロン名無しさん:04/04/21 23:44 ID:???
ちなみにダイアポロン
当時アルマイトでできたダイアポロン弁当箱持って行ってた
なつかしーー
931メロン名無しさん:04/04/22 02:22 ID:???
タイトル:
名前: E-mail:
内容: どんどんいってみよう
書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド | チャット
932メロン名無しさん:04/04/22 05:26 ID:9PmyTsUn
アニメ用語でゲージってなんでしょう、教えてください。
ナウシカの庵野コメンタリで、胞子のゲージをとっとけば
よかったといっていたんですが、モノの動き記録して
おくものかなあと勝手に思っているんですが。
933メロン名無しさん:04/04/22 05:47 ID:???
アニメ用語かどうか知らんが、
ナウシカの原画で胞子の軌道と動きの幅をゲージで指定してあったんだと思う
934メロン名無しさん:04/04/22 12:16 ID:???
>>932
ナウシカのDVDなら中に用語説明集があっただろ
あれ読む限りコメンタリーで出てくる専門用語は分かるはずだが?
前田真宏まで載ってたしw
935メロン名無しさん:04/04/22 16:22 ID:???
最近良く見かけるこのAA、元ネタはなんですか?

                   \     /クチュ
                クチュ  \   /        あっ
                   γ⌒*⌒+⌒⌒ヽ
                γ⌒⌒⌒ソ ノ ⌒丶ヾ   あっ    あっ
                ( 人ノーヽ ( ヽ  ノヽ
                ( ..,_ノ    ) ⌒ ソ ~ヽ    あっ    あっ
            .  / / / l  i   l! l  .l i  l、
              レ1 i /i A /ヽ lノレ',メノl l  l !
               | // /==     == | .イ .l |
               /  / し' ,.──‐、 U レ'/  l |
              //! ,(__/___|_ ノ/   il |
            .  レ i/ と       ,  /Z '´リレ'
                    7     と__ノ |
                    !           l
                   /           /
            .      (_,. -───ァ_,.イ
936メロン名無しさん:04/04/23 02:35 ID:???
キャラはわからん。
脳みそイジられてるシチュエーションは「HUNTER×HUNTER」だな。
937メロン名無しさん:04/04/23 02:55 ID:???
君が望む永遠の遙かなぁ
938メロン名無しさん:04/04/23 04:48 ID:???
なぜこの板の名無しさんは
『メロン名無しさん』なんですか?
939メロン名無しさん:04/04/23 05:29 ID:???
アニメサロンのアニ【メ】サ【ロン】を抜き出して
愛称とされています。
940メロン名無しさん:04/04/23 06:10 ID:???
ついでに言えば、漫画サロン板の「マロン名無しさん」とコンビになっています。
941メロン名無しさん:04/04/23 06:15 ID:49HhLoqL
>>934
ありがとう!
立ち読みしてみます。
942メロン名無しさん:04/04/23 10:52 ID:???
>>941
立ち読みできたら凄いな。
943メロン名無しさん:04/04/23 11:51 ID:???
自室で立って読むだけなら簡単
944メロン名無しさん:04/04/23 12:16 ID:???
おちつけ
945メロン名無しさん:04/04/23 13:42 ID:???
>>943
DVDのメニューの中に用語集があるんじゃないのか?

>>939
>>940
ありがとうございましたw
946メロン名無しさん:04/04/23 15:11 ID:???
違法行為で見てる奴なんだろうな
だからブックレットも何も手元にナーシ
947メロン名無しさん:04/04/25 21:33 ID:P3ZZdfW2
ビデオをレンタルしようと思うのですが
お勧めの名作Animeを教えて下さい。
「海が聞こえる」とか、またジャンルは違いますが「アキラ」みたいな
感じのが好きです。宮崎アニメは全部見ました。
948メロン名無しさん:04/04/25 21:42 ID:???
>>947
このスレで聞くといっぱい紹介してもらえますよ。

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ3
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1076352938/
949メロン名無しさん:04/04/25 21:48 ID:???
>948
ありがとうございます。
そちらで質問します。
950メロン名無しさん:04/04/26 23:25 ID:???
今から3〜4年前のアニメなんですが、タイトルが解らず夜も眠れません。
どなたか助けてください。

特徴
 ・今から3〜4年前
 ・時間は北海道地区で6:30〜7:30くらい(テレ朝?)
 ・ハイテンションな学園モノでラブコメぽかった。
 ・私の見た回はコロッケパン(?)を主人公のためにヒロインたちが買いにいく。
 ・ヒロインは一人がアンドロイド(?)もう一人はお金持ち。
 ・お金持ちがコロッケパン屋に買いにいくと店主に売り切れだと突っぱねられる。
 ・札束をつむが突っぱねられる。
 ・最後にコロッケパン屋は焼きそばパン屋に転職。
 ・野生児っぽいキャラが出てくる。(足が速い!)
 ・野生児っぽいキャラを止めるため、ボディビル部(?)が立ち向かう!
 ・必殺!筋肉のカベ!
 ・しかし簡単に吹っ飛ばされる。

以上のような特徴があります。どなたかお心当たりのある方、詳細キボンヌです。
951メロン名無しさん:04/04/27 00:34 ID:???
>>927にあるように、

うろおぼえのアニメについてはこちらのほうが正確な返答を期待できますよ。

うろ覚えアニメのタイトル教えて! 10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082278715/

たぶんトラブルチョコレートのような気がしないでもないですが。
952メロン名無しさん:04/04/27 01:18 ID:???
>>951
うろ覚えアニメのタイトル教えて! 10
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082278715/
comic4に移転したので新しいURL



その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ
もそうだが次スレはテンプレが必要だな。
953メロン名無しさん:04/04/27 01:21 ID:???
■スレ立てるまでもない質問@アニソン等・6■
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1067293980/

アニソン関係で質問が来たらこれもあるといいと思う。
954メロン名無しさん:04/04/27 02:55 ID:???
テンプレに入れた方がいいね>>952>>953
あと、AA関係の質問対応で
◆◆AAサロン QA【質問】スレッド Part 4◆◆
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1073062138/
とかも。

まあ、ここは進みの遅いスレだから、次スレは980ぐらいで立てりゃいいが。
955950:04/04/27 21:08 ID:???
>>951
なつかしアニメ板までは探していませんでした。そちらの方で聞いてみます。
皆様ご迷惑をおかけいたしました。
956メロン名無しさん:04/04/27 21:24 ID:???
タイトルはこのまま「くだらない質問は3」で行くの?
それともそれぞれの板によくある
「スレを立てるまでもない質問@アニサロ板」
みたいにする?
957メロン名無しさん:04/04/27 22:07 ID:???
ここまでテンプレを整備するなら、956案でいいんじゃないかな。
わりと真面目な回答者も多いみたいだし。
958メロン名無しさん:04/04/27 22:12 ID:???
あと演出とは何か?についての
>>429-435
をFAQでまとめてもいいかもしれないね。
959メロン名無しさん:04/04/27 22:19 ID:???
>>956-7
スレタイがローカルルールに入ってるんだよね。
こういう場合、ローカルルール改正議論とは
関係なく、すぐに変えてもらえるの?
960メロン名無しさん:04/04/27 22:39 ID:???
>>959
申請すれば変えてもらえます。

■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 10
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1079706809/l50
961メロン名無しさん:04/04/27 22:44 ID:???
>>960
じゃあ956案で。
962まとめてみた。:04/04/27 22:45 ID:???
スレタイ検索やページ内検索『Ctrl+F』
グーグル http://www.google.co.jp/

うろ覚えアニメのタイトル教えて! 10
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082278715/
■スレ立てるまでもない質問@アニソン等・6■
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1067293980/
◆◆AAサロン QA【質問】スレッド Part 4◆◆
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1073062138/

963メロン名無しさん:04/04/28 02:16 ID:???
>>956
アニサロ板はどうかと。メロン板だろ。
964メロン名無しさん:04/04/28 04:36 ID:???
アニサロってよくわからんよな。
メロン板も初心者に優しくないとは言え。
アニメサロンか、メロンのどちらかだろうな。
965メロン名無しさん:04/04/28 06:21 ID:???
はじめまして。
ちょっと前から気になってるんですが
アニメのドラゴンボールGTは漫画にないオリジナルなんでしょうか?
966メロン名無しさん:04/04/28 06:52 ID:???
>965 はい。
967メロン名無しさん:04/04/28 10:51 ID:???
スレタイ くだらない質問は3 or スレを立てるまでもない質問@メロン板
---------------------------------------------------------------------

アニメの事で分からない事があったらここで質問しましょう。

ただし、まずは同じ質問が出ていないか調べてみましょう。
『Ctrl+F』でスレッドタイトルの検索やページ内検索ができます。
グーグルで検索するのもいいかもしれません。 http://www.google.co.jp/


どうしても思い出せないアニメのタイトルについては、
うろ覚えアニメのタイトル教えて! 10
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082278715/

アニメソング(アニソン)に関しての質問は、
■スレ立てるまでもない質問@アニソン等・6■
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1067293980/

AA(アスキーアート)についての質問は、
◆◆AAサロン QA【質問】スレッド Part 4◆◆
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1073062138/

自分にお勧めのアニメを紹介して欲しい場合は、
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ3
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1076352938/

で質問した方が、回答が早く帰ってくる可能性があります。
968メロン名無しさん:04/04/28 10:52 ID:???
過去スレ
くだらない質問は2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070793250/

くだらない質問は
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1037012072/ (html化待ち)
969メロン名無しさん:04/04/28 10:53 ID:???
FAQ:よくある質問

Q:演出って何をする仕事なんですか?

A:演出は、各話数のストーリー以外のことを、演技付けしたり、絵の雰囲気を
 各現場に伝えたり(原画と、背景と、色指定と、撮影と)して、その話を統括する人です。
 全体を統括するのは監督だが、話数を責任もって統括するのが演出。
 単にレイアウトや原画を右から左に流すのが仕事ではありません。
 要するに1話分の監督です。シリーズ全体の監督と別に。

 演出と監督の大きな違い
 演出には、スタッフ・キャストの人事権がない。
 演出には、音楽・効果音の発注権利がない。
 演出には、各種設定デザインの発注権利および決定権がない。

Q:なぜこの板の名無しさんは
『メロン名無しさん』なんですか?

A:アニメサロンのアニ【メ】サ【ロン】を抜き出して
  愛称とされています。
ちなみに、漫画サロン板(【マ】ンガサ【ロン】)の「マロン名無しさん」とコンビになっています。
970メロン名無しさん:04/04/28 10:55 ID:???
一応次スレについて意見があったのを、
まとめてみましたがいかがでしょう?
971テンプレっぽくしてみる:04/04/28 11:09 ID:???
タイトル:●スレ立てるまでもない質問@アニメサロン 3
本文:
質問はこのスレッドにて承ります。
疑問がわいても単発質問スレッドを立てずに、こちらを利用しましょう。

☆ご利用に当たってのお約束☆
●「教えて君」になる前に、まず自分自身で調べてみましょう。
 最低でも一度はhttp://www.google.co.jp/で検索をかけてみて下さい
 またよくある質問等は>>2-5あたりのFAQにまとめられていますので、目を通してみましょう。
 
●書き込む前にこのスレ内で同内容の質問・回答が既出でないかどうか確かめましょう。
 また、できるだけ>>2-5あたりにある過去スレも調べてみましょう。
 スレタイ検索やページ内検索は『Ctrl+F』でどうぞ。

●他の専門板の質問スレの方が回答が返ってきやすい場合がありますので活用しましょう。
・あのアニメのタイトルが思い出せない → 懐かしアニメ 
  うろ覚えアニメのタイトル教えて! 10
  http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082278715/
・アニソンや音楽関係の質問 → アニソン等
  ■スレ立てるまでもない質問@アニソン等・6■
  http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1067293980/
・このAAの元ネタなんですか? → AAサロン、顔文字
  ◆◆AAサロン QA【質問】スレッド Part 4◆◆
  http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1073062138/
  ◆◆顔文字板、Q&Aスレッド Part9◆◆
  http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1078321651/

●アニメ業界に関するディープな質問がしたい方はこちらでどうぞ。
 『アニメ業界あれこれ 11(質問可)』
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078271193/ 
972テンプレっぽくしてみる:04/04/28 11:11 ID:???
ありゃ、まとめようかと思ったらもうやってたのね。
リロードするべきでした。
973メロン名無しさん:04/04/28 14:24 ID:???
キヌ=コシはTOFUを総合的に
使用する格闘舌技である
     (゚д゚ )
     (| y |)

この格闘舌技を極めることにより…
     ( ゚д゚) □ □
     (\/\/

なめらかさは120%上昇
     ( ゚д゚) □
     (\/\
          \ □


のどごしは63%上昇
      □―
         |
      (゚д゚ )
  □_/| y |


キヌ=コシを極めたものは満腹になる!
   □  ( ゚д゚)   □
    \/| y |\/
      (   )

これの元ネタなんですか?
974965:04/04/28 15:03 ID:???
>966
ありがとうございます^^
これでスッキリしました
975メロン名無しさん:04/04/28 20:45 ID:???
おい、いいスレタイを思いついたぞ!独創的だ!!

とりあえずここに質問スレ@アニメ その3

プッくくくくく!サイコー!!
976メロン名無しさん:04/04/28 23:13 ID:???
>>973
マドラックススレのテンプレにもあるネタだな。
おいらは知らないので、>>971の顔文字板の質問スレで聞いてみてはどうだろう。
977メロン名無しさん:04/04/29 00:45 ID:???
日テレで放送されている攻殻機動隊で、2話ほどカットされている話があるのですが
なぜカットされているのかご存知の方いらっしゃいますか?
カットされている1つは笑い男の話のものなのでカットするとつまらなくなってしまうとで
おかしいなと思いました。
978メロン名無しさん:04/04/29 01:00 ID:???
979メロン名無しさん:04/04/29 01:53 ID:???
スレを立てるまでもない質問@アニメサロン 3
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1083171018/

テンプレはお二方のをつぎはぎしました。おかしなところがあったらご容赦。
980メロン名無しさん:04/04/29 02:03 ID:???
>>979
乙です。
981メロン名無しさん:04/04/29 22:59 ID:???
>973
>976

ガンカタじゃねーの?
982メロン名無しさん:04/04/30 00:05 ID:???
ガンカタって?
略さずに言ってもらいたい
983メロン名無しさん:04/04/30 01:00 ID:???
>>982
特撮板のデカレンスレからコピペ。

Q3:よく「ガンカタ」という単語を目にしますがコレは何?
A3:「リベリオン(原題”Equilibrium”)」というSF映画の主人公が使う架空の格闘技。
正しくは『ガン=カタ』。二挺拳銃と拳法、和風の殺陣の雰囲気など絶妙にミックスしてあり、
ジュウクンドーはこのガン=カタへの明らかなオマージュ。
日本公式
http://www.amuse-soft.co.jp/rebellion/
英公式
http://www.scifiuk.com/main.asp?inmovie=equilibrium.swf
トレイラー
http://www.apple.com/trailers/miramax/equilibrium.html
http://dvd.ign.com/articles/400/400249p1.html?fromint=1
ガン=カタのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1073898299/
【そうかな】リベリオン/Equilibrium 9【そうだな】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079113050/
984メロン名無しさん:04/04/30 02:12 ID:???
>>983
THX.。
985メロン名無しさん:04/04/30 12:14 ID:???
>>978
どうもありがとうございます!
19話も放送されていなかったのは知りませんでした

めちゃくちゃ亀レスで申し訳ありません
986メロン名無しさん:04/05/01 09:11 ID:???
(;´ρ`)
987メロン名無しさん:04/05/01 20:53 ID:???
宇宙戦艦ヤマト?
988メロン名無しさん:04/05/02 10:11 ID:???
うめ
989 ◆/nq.uKwiWs :04/05/02 17:15 ID:???
テスト
990メロン名無しさん