うろ覚えアニメのタイトル教えて!8

このエントリーをはてなブックマークに追加
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/06 13:15 ID:/EqWvoCd
------------------------------------
【覚えている内容】
・水戸黄門をベースにしたロボットもの。
【覚えている登場人物】
・みと王子とその家臣みたいな人たち。
【放送局及び年代・時間帯】
・わかりません
【その他何でも気付いたこと】
・主題歌の一部に『さがれさがれさがれ〜さがりおろう』
という歌詞がありました。
以上です。よろしくお願いします。
>>917
「最強ロボ ダイオージャ」
タイトルはなんとなく覚えてるんですが、実在したかどうかが定かでないんです。
たしか「ジェットジャック」とかいうタイトルで十数年前に放送されていたとおもうんですが、
検索しても見つかりませんでいた。
なんか人が仮面ライダーみたいに変身するやつだったと記憶してるんですが・・・
自分が記憶を混同させてあったと思い込んでるだけでしょうか。
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/06 14:01 ID:/EqWvoCd
あ〜それですっ!!
すっきりしました"^_^"
アリガトウございます。
>>919
機甲警察メタルジャックかな
【覚えている内容】
お城が変形するロボット物でコインを使って変形させていました。
第1話で主人公がエクスカリバーみたいな剣を引き抜いていたと思います。
【覚えている登場人物】
人形?っぽい主人公と猫っぽいヒロイン(EDがヒロインターゲットの映像?)
【放送局及び年代・時間帯】
90年代前半、夕食前に見ていたので午後6時〜7時頃だったと思います。
局はおそらくテレビ東京だと思いますが確信ありません。
【その他何でも気付いたこと】
主題歌かエンディングで「デモ、デモ」というフレーズが印象に残っています。
ただ、これは別の作品との記憶違いかも。

当時好きだった記憶があるんですが主人公の名前さえ出てこずにもやもやしています。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
>>922
多分「RPG伝説ヘポイ」
RPGはロープレと読む。
>>923
それです!
早速検索しまくって懐かしさにひたらせていただきました。
ありがとうございました。
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/06 19:20 ID:+eaKSbrr
小さい頃何回か見て、内容は覚えているんですが、タイトルがわかりません。
ピノキオ&偽者やピノキオ&パチものでググってもうまくヒットしませんでした。
とても気になっています。
【覚えている内容】
・ピノキオそっくり
【覚えている登場人物】
・眠そうなピノキオ
【放送局及び年代・時間帯】
・80年代中ごろの夕方
【その他何でも気付いたこと】
・ピノキオのそっくりさんは悪いことばかりやっていてドキドキしながら見てました

以上、よろしくお願いします。
>>925
ピコリーノの冒険かな?
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/06 19:37 ID:bfNLwqim
画質がわるいけど、ピコリーノの冒険
ttp://jeannero.free.fr/dessins-animes/Pinocchio.jpg
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/06 19:41 ID:bfNLwqim
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/06 19:44 ID:bfNLwqim
もうひとつ、ピコリーノの冒険
ttp://www.zeichentrickserien.de/pinocchi.htm
どっちにしろ80年代じゃねーだろ
>930
再放送かもしれない
貸しの肝ッくっぽくない?
再放送は80年代にやってるよ。ググれ。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/06 20:04 ID:AbL8gIEV
>>926〜930
ありがとうございます。
どっちのサイトも見たのですがどっちとも言える様な・・・
80年代に見たのは再放送なのかもしれません。
ダイヤで大きい家を買って、その家が燃えたりするエピソードとかあったと思うのですが・・・
すみません、お願いします。
悪いことするピノキオはピコリーノっぽいな
でも眠そうなピノキオはモックっぽい
935925,933:04/02/06 20:18 ID:AbL8gIEV
すみません、思い出してきました。
主人公の名前はモックだったと思います。
どうもありがとうございました。
【覚えている内容】
ある高校生くらいの女の子が過去や未来をタイムスリップ?していく話でした。
赤潮が大量発生している世界にいったり、武力衝突の無かったはずの、2・26事件
で戦闘が起こったりしていた世界に、次々と飛ばされていく話でした。
しかし、それらは夢でラストは船から落としたカメラが、どこかの砂浜に流れ着く
というラストでした。

【覚えている登場人物】
・その女の子(日に焼けた肌をしていました)
・女の子の友人、女の子の教師(彼と赤潮の調査に行っていました)

それと、スタッフロールの後にまた別のアニメが始まりました、航空機が次々と
行方不明になって(錦鯉のようになって消える)いく話でした。
こちらのアニメも分かれば教えてください。

937915:04/02/07 23:32 ID:???
>>916
ぐぐってなかったけど、そうかダーティペアだったか。だとしたら
TVシリーズ終了から2〜3年後のビデオシリーズ(2話収録全5巻)のやつかな。
時期的にも1988年頃だし。
>>936
オムニバスOVA 「トワイライトQ」
第1話 「時の結び目 REFLECTION」 望月智充監督
第2話 「迷宮物件 FILE538」 押井守監督
939名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/08 04:11 ID:MTGOp2hZ
フジテレビのアニメのなんか、ハイジからのシリーズになってた枠のアニメなんだけど、
俺が幼稚園か小学校低学年のころだったと思うから、80年代後半〜90年代前半に放送された
ものだと思うんだけど、教えて。
最終回かなんか最後のほうの回で、主人公の少女が乗ってた列車が橋の途中で事故になって、
橋がヤバイから人間では助けも呼びにいけないってことで、主人公少女のペットの小さいサル
みたいなのに、少女が「行け!行け!」って厳しく言ってるようななんかそんな感じのアニメわかりますかね?

フジの日曜のアニメなんですけど
940名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/08 04:14 ID:SSiwRm8x
>>939
ニュ−速より
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076105261/694
に答え書いてます。
わかりにくくてスマソ
>>939
みんながニュー速でレスつけてくれてるぞ
>>939
ブッシュベイビーじゃないか?
>>939
気づかずに誘導してしまった、スマソ。
>>939
ブッシュベイビーだろ それ
>>939
思い出した。
ブッシュベイビーだよ。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/08 04:34 ID:MTGOp2hZ
こんな時間に優しいなココ
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/08 14:36 ID:1OnpOIBX
8年ほど前に偶然見たおそらく単発もののアニメだと思うのですが
主人公は少年でもう一人その少年と行動をともにするピンク色の
猫のような女キャラが出ていたと思います。その猫は普通の猫ではなく
何かの研究のようなことで生まれた猫人間のようなものだったと思います。
しかしその少年の母親(国の女王のような存在?)に命を狙われその猫と
ともに逃げます。怪我をした少年の体を猫がぺろぺろなめているようなシーンも
あったと思います。もう一度どうしても見たいアニメですのでどうか情報をお待ちしています。
またバギか!!!!!!!!
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/08 15:01 ID:1OnpOIBX
大自然の魔獣バギについて調べてみました
たしかによく似ていると思います
これって8年ほど前にTVでやっていたのでしょうか?
また↑に書いてあることと同じですか?
母親から逃げている…などの話と。
【覚えている内容】
・OPがEDの歌に
「こ〜いつは〜100倍」
「いきなりウォンチュ」
という歌詞があったと思います。

【覚えている登場人物】
記憶がありません

【放送局及び年代・時間帯】
1980年代前半〜半ば
19時台??

【その他】
TVで放映していた作品だと思います。

色々調べてみたのですがさっぱりわからないので
宜しくお願いします。
>950
「すごいよ!マサルさん」かな?
調査継続中
>>950
昭和アホ草子あかぬけ一番
953名無しさん:04/02/08 20:12 ID:LM/hJJ++
アトムの様なアニメ。
主題歌で「時は2015年」と言うフレーズがある。
放送年は75年頃? 
新アトムより古いはず。

よろしく♪
>>953
「ジェッターマルス」
マルスとエヴァは同じ時代設定
未来少年コナンの時代もほぼかぶる
マルス〜 マルス〜 ジェッター マルス〜♪
とボーイソプラノっぽい子供が歌っていたね。
スティーブン・トート君でしたな(´∀`)
ガイキングの後番だったから、'77年でつ
959949:04/02/08 21:26 ID:1OnpOIBX
何か情報ありませんか?バギでいいのですか?
いい
>>955
逆転裁判もそのころだ
サイバーフォーミュラーも2015年
総合すると超磁力兵器で絶滅しかかっている人類は裁判とカーレースに熱狂して
超ハイテク人型ロボットの活躍で繁栄を謳歌しているって事でいい?
>>964
ダメです