日本の最近のアニメは、ストーリーが非常につまらない。 感動させられるようなアニメが本当に少ない。 カリオストロの城のように何度見ても楽しめるような作品がない。 一度見たら、もう二度と見ないアニメ作品が多すぎる。 もうそろそろ、ストーリーが非常に良い外国アニメが出てくると思う。 そうなれば、もう日本のアニメは終わりだと思う
!i. i, ! なんと! 明治天皇陛下が
>>2 getなされました!
i、_ __,,,-- 、 \ ! おまえら全員ひれ伏してください。おながいします。
!、_`'''''-- 、:: :: ,,,,-ー'___,,,,,- 、 i ノ| !
i ~'ー-- 、ヽi. iヽ __,,-'___,,,,,,,,__ i /`i.i.! 帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。
i<"弋~゙゙>.i゙ .:゙:::゙<´弋~ノ,-''´ i ! i. i.i!
i `'ー゙'´´.,i :::::: `'ー''゙´ .::;ヽ! i ノ i
>>1 た垣 退助 お前の命に価値なんかねーよ。自由>∞>お前の命(藁
i i ::::: :::::::.. .::;;;;;;;;;゙i,゙i i
>>3 条 実美 お前のようなヘタレが本当に太政大臣なのか?(w
.i, ,;i :_,,::::. ::::::.. ;;;;;;;;;;;!,,,,,,/. 大隈
>>4 げ信 てめーの作った大学、お前並にDQNだな(プッ
. i i. ヽ:: ::::. ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i 西
>>5 う 隆盛 ガキみたいな喧嘩ごときで下野してんじゃねーよ。(笑
i. ヽi!i,__i!!!''゙ ::;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;,i 伊藤 ひ
>>6 文 おいおい、チョンごときに暗殺されんなよ(禿藁)
i / ,-、 `'-,, ::::;;;;;;;;;;,i
>>7 か江 兆民 アル中で議員やめて、その後の事業ことごとく失敗(プッ
i/ /"''"ヽ `'-, :::::;;;;;;;;;;i
>>8 ま県 有朋 維新早々、いきなり汚職事件おこしてんじゃねーよ(藁
/__,,-'´-,,____,,-`'-,,___\ ....:::::;;;;;;;/ 大
>>9 保 利通 征韓論に反対したくせに征台するのかよ、おえでてーな(w
 ̄ ゙i, / ゙i,  ̄ ,;;;;-' 江
>>10 新平 大久保ごときに惨敗すんなんて、お前ホント雑魚だな(笑
埋めたて
4 :
メロン名無しさん :03/06/04 15:04 ID:yjIlOqEF
今のアニメは炉利オタが市場なのでしょうがない
5 :
:03/06/04 15:06 ID:???
裏読みすれば、現時点では日本アニメ最強!と思ってる時点て゜、
>>1 は駄目ぽ
にほんあにめわさいきょうです。 げんにせんとちひろがあめりかであかでみいしょうおとつたじゃないですか・
7 :
メロン名無しさん :03/06/04 16:59 ID:yjIlOqEF
千と千尋はすばらしいでつ。 ・・・他には?
ぴちぴちピッチを見てまだまだ日本はやれると確信したよ
映画、クマのプーさんは日本の会社が製作しています。
11 :
メロン名無しさん :03/06/04 19:14 ID:Xs228iXw
ははは
千がすばらしいなんていえる奴がうらやましいよ・・・
ベストを尽くしてない作品でアカデミー賞を とってしまった監督の心痛はいかばかりかと同情する。
15 :
メロン名無しさん :03/06/04 20:21 ID:tA5civiB
攻殻はいいよ!
今日本でいくつのアニメが新作放映されているのか数えてみたんだが・・・50以上であきらめますた。 数だけは世界最強じゃな。 種とか狼とかガドとかの総集編やら落としているのやらもあるけど。
18 :
メロン名無しさん :03/06/05 01:28 ID:+dX3rW6/
日本のアニメが抜かされると、 昔みたいに外国から輸入したアニメばっかり何本も放送してて、 国産のは週に1、2本、しかも絵はぐちゃぐちゃで止め絵ばっかみたいに なるのかな。
日本アニメが外国に抜かされようと現状はかわらん。日本国内のみで流通するだけさ。 だいたい、「千と千尋」にしたってアカデミ賞なんてフロクみたいなもんだろ。
日本のアニメが外国なんかに抜かされるわけないじゃないか。 質が落ちても、外国のアニメよりは遥かにマシだよ。 日本はオタクヒエラルキーの頂点に、永遠に君臨しつづけるだろう。 …とか言うと国粋的?
絵柄的に、国内市場で抜かされることは無い気がする。
少なくとも隣の国に追い抜かれることはありません。
23 :
メロン名無しさん :03/06/05 07:11 ID:+dX3rW6/
そんなこといっても、 見るヤツが減ってスポンサーがつかなくなったら自然と衰退するじゃん。 抜かされるっていうよりなくなるって感じ。 10年後は月50本トムとジェリーとポトリスですよ。 今の内からトムとジェリーとポトリスでハァハァできるよう鍛えとかなきゃ。
>>19 真面目な話、トラフォのマイクロン伝説とかビッゴ2期とか肉二世とか海外向けの日本アニメが現在製作され始めたばかり。
マイクロン伝説は海外流通の方が先だし、肉に至っては日本放映の予定無し。
これからどうなるかはわからないが海外専門に日本スタッフが組むことはこれからもありそうな予感。
25 :
メロン名無しさん :03/06/05 08:03 ID:lPtOCt9u
アニメ作るのには、沢山のお金がかかって、 採算が取れなかったら外国の資本に淘汰される、という理屈はある。 だけど、日本のアニメの文化って、それで独立してるわけじゃなくて 他のオタク文化、例えば漫画、ライトノベル、一般ゲーム、美少女ゲーム、 なんかに付随して存在してる面が大きい。 本流は別のところにあるという風に考えると、アニメだけ異質のものになるという風には考えにくい。 エヴァやガンダムみたいに、アニメ作品自体が本流を作ることはあるだろうけど、 その流れも、他のメディアと全く切り離して存在はできないはず。 そういう図式は、例え外人がお金出すようになっても変わらないんじゃない? お金出すのは外人だけど、見るのは日本人だから。
外人が見る肉とマイクロンはそういう意味では 海外での玩具提携があるから多メディアとしての提携は果たしているということかしら。
答えが出るのはこれから。
29 :
メロン名無しさん :03/06/05 10:59 ID:VEPnX28X
外国のアニメの「子供の見るもの」というスタンスと違い、 日本のアニメはあくまで「一般向け」だったのだと思う。 その為、一般の人に多くの支持を集めるべくして発展していったのではないか。 オタク向けじゃなく、もっと一般の人にアピールしてほしい。
いつの時代の話をしてるんだ?
>26 >お金出すのは外人だけど、見るのは日本人だから。 細かい話だが、何かおかしくね? 外人が見るから外人金だすんでしょ。
日本人が見て、日本人にグッズやDVD買ってもらって、 それで儲けるって話だろ。アフォか。
>>26 のは日本人向けのアニメに海外企業のスポンサーが付くという話で、
>>27 のは海外輸出前提のアニメの話で、あまり関係がない。
というか、結果としてできあがるアニメは正反対のものになりそうな気がする。
ただ、狭い日本市場を狙って海外企業が乗り込んでくるってパターンがこれから
増えるとはあまり思えない。
海外輸出前提アニメに海外企業のスポンサーが付くというのはわかるが。
37 :
メロン名無しさん :03/06/06 06:59 ID:uyhY+exr
輸出前提の作品で、ヲタ受けする作品って、ハード・シリアス系ばかりの様な。 (攻殻とか) 萌え系は無理でしょ。あれはあくまで日本人ヲタ向け。
徹底的に弱体化することはあっても、死滅することはないだろうなあ。 日本映画だって全然滅びてないもの。 世界中においてアニメ文化が日本主導でいられるのは単に日本が 非子供向けアニメ制作を独占してるからに過ぎないという、アソノ監督の殴り殺したいほどに ありがたーいお言葉もあるわけだが、抜かれる滅びるはともかくとして 外国でオリジナルのアニメが今後増産されたらどうなるのか、恐くも有り楽しみでもあり。
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1039/10396/1039612408.html 491 名前: 474 投稿日: 03/02/12 06:40 ID:TQx7CDoJ
シスプリ→エロゲ→日本留学、となると、その中国人はかなりのACGエリートですよ。
交流を深めていろんなネタを聞いたら、ここに書き込んで下さると嬉しいです。
中国のACG文化は北朝鮮に次いでアジアで一番遅れているので、知名度が低くて当然かもです。
どらえもんを知らない子供がいるのはアジアで中国ぐらいでしょう。ただ、ここ数年で急速に
状況が変わりつつあるという印象です。洪水のように外国文化が流れ込んでますから。
だいたい今受けているのが、セイント聖矢、ドラゴンボール、めぞん一刻、デジモン(北京の学校で
持ち込み禁止になった)、エヴァ、クレヨンしんちゃんなどで、ゲーム方面に限って言うと
サクラ大戦が意外にも大ヒット、他にメモオフ、Never7などのギャルゲーも成功を収めています。
(これはコンシューマ用ではなく、PC向けに作り直されたものです。ゲーム機は普及していないので)
全体的に言えばエロゲのプレゼンスは、やはり言語がネックになっているので低いですが、
それでも「絵が綺麗」というのは万国共通に感じることなので、遊んだことはなくても
CGはどこかで手に入れている人は多いでしょう。また、言語があまり関係ないゲーム性の高いソフトは
人気があります。(鬼畜王ランス、大悪事、同級生、下級生、ego系のシミュレーションなど)
RaGuishさんが挙げて下さったような中国語パッチ製作もファンの間では頻繁に行われていて、
Airのような文章量の多いものもに挑戦するサークルもあるようです。(法的にどうかは知りませんが…)
492 名前: 474 投稿日: 03/02/12 06:40 ID:TQx7CDoJ それでも普及の度合いから言えば、やはり韓国・台湾は圧倒的で、漫画の強固で広い人気に支えながら ゲームを遊びアニメを見て、たまに同人活動やコスプレをするなど、日本と変わらない状態だと言えます。 エロゲでも「CGが綺麗」という認識から一歩出て、ストーリーに注目するオタクが多いのは 特筆すべき状況かと。他にオンラインゲームの隆盛やACGから入った日本語学習者の数の多さなど 親日と反日で比較されることが多い両国ですが、オタク文化の構造については、実は非常に似通っていると いうのが自分の印象です。 台湾の状況に限って言えば、アニメイト台北店やゲーマーズ台北店まで出来ていて、語弊を恐れず言えば ノリまで国内の延長線上にあります。ご存知の通り、選挙になれば軍艦マーチ、街には演歌、DJは日本語 というお国柄なので、オタクもそれに比例してI'veを聞き、ラグナロクやりつつ、練り餡萌えという 日本とどこが違うんだかわからないレベルにまで達してます。 エロゲに関して言えば、ちとゲゲボなどの印象から誤解されてますが、台湾はWTO加盟を期に コピー天国の汚名を返上しようと「反盗版運動」が盛んになったため、エロゲの海賊版なども以前に比べ 手に入れにくくなっていますし、代わる正規版の8800円+海外送料というのは台湾人にとっても高価なので 以前に比べるとエロゲの人気も落ちた観があります。まぁ、それでもやる人はやってます。 最近評判がいいのは君が望む永遠、うたわれるもの、バルドフォースなんかですね。
>>35 ウケタ
>I guess Lewis Carrol would loved this program hehe!!
>It was just a joke...
>but serously KEEP CHILDREN OUT OF JAPANESE PROGRAMERS REACH!!!!
日本以上にアニメが大ヒットし、それが継続する国があればそこが抜かすかも。 ただ、現状日本以上にアニメ需要がある国って無いんじゃない?
日本は無宗教の国だからオタクがはびこるんですよ(?)
45 :
メロン名無しさん :03/06/07 00:33 ID:jgQU52oI
46 :
メロン名無しさん :03/06/07 00:47 ID:/nzITVTn
>43 中国だろうけど、SARS事件の痛手から立ち直れるかどうかが鍵だろうな。
47 :
メロン名無しさん :03/06/07 01:50 ID:6u/YFAkJ
>>43 フランスも国の政策でアニメ産業を確立させようとしたけど失敗したしな
中国は儒教の国だから、アニメも教育ビデオみたいなのばっかなんじゃねえの。
>>43 より正確に言えば、需要はあるが儲けにつながらない。
利益が確実に得られるスキームを確立せんとキツイ。
ってか、ストーリーのあるアニメって日本かディズニーくらいじゃねーの?
外国のアニメって言うけどさ。 目下のところ、外国のアニメ=ディズニー って言っちゃって差し支えないよな。 サウスパークなんて誰も見てないし。 ディズニーと、日本のオタアニメ、及び庶民アニメ を 並べてみたときに、果たしてこのバランスが今後変わるのか? ディズニーでハァハァするオタクが増えたり、 夜7時にディズニーアニメやってたりする状況が出てくるだろうか? と、考えると、全く想像がつかない。 そもそも、ディズニーはビジネスモデルが違う。 アニメソフトで儲けたり、視聴率稼ぐ必要は無いから、テレビに出て来ようが無い。 (新作、旧作映画のDVDは売っているが) この状況は今後も、何も変わらんだろう。 ディズニーの、次にくる勢力については、 今のところ影響力弱すぎて、何を言っても妄想の域を出ないやね。 日 本 の ア ニ メ は 今 後 も 安 泰
いや、今更ディズニーて。 今後の脅威はチョン国だろ普通に考えて。
>>55 チョンが脅威ってどういうことなのかマジで知りたい。
丸投げで作画崩壊とかそういう意味以外で。
韓国のアニメは、何本か作られてるみたいだけど
まだ日本の猿真似でしかないから、脅威にはならんと思うけど。
↑お前が言ってることは、50〜60年代のアメリカ人や、 80〜90年代のバブルバカの日本人のビジネスマンや工業経営者の言い草と全く一緒だよ。 正直、そんな楽観論はお話にならんほど、今の日本のアニメはやばい所に来ているんだが。 アニメが、日本国内では殆どが黒字に出来ないところまで来ている上に、その補完を担っていた アメもユーロも昔と違って日本アニメなら何でも売れるって時代じゃねえんだ。目が肥えてきたんだよ。普通に。 質の低下は、しっかりと着実に駄目になってきてんだ。 それに、他産業と一緒で、日本の数少ない有能なアニメ技術者製作者たちが、 いつまでも日本でだけで働いていてくれると思ったら大間違い。
なるほど
フランス辺りの企業がヘッドハンティングしだしたら怖いな。
確かに。 日本にこもって低賃金でアニメ作るより、 おフランスで高給もらってアーティスト扱いされた方がいいわな。
>>57 つーか、もう少し具体的な話してよ。
俺にはただの業界憂い厨にしか見えないね。
これは憂いなんかでもなんでもない。普通に、当たり前に現実なことだ。 ちょいとしたアニメに関わってる奴なら誰でも思ってる。 100本以上も週にアニメが生産されている中、普通にどれほどの顧客がDVDや関連商品を買ってる? その中で、どれほどが外国に売れ、利潤をもって帰れるんだ? 薄く広く拡大しすぎて、頭が足りないから無能者が指揮官(脚本演出監督)になり、 製作体制は破綻をきたし、ガドガードのような前代未聞の不祥事が起きる。 萌えアニメの氾濫で一般人とのアニメの嗜好の差は隔絶し、萌えオタという一定量しか存在しない人間を相手に商売をする。 もう限界値なんだ。ロリコン監督の言い草、「日本のアニメはどん底」は嘘でも大げさでもなんでもない。 日本とは比べ物にならん産業構成規模を持つ、欧米やディズニーが、 何故「自分の作風に固執し日本のアニメーション技術と才能に目をつけていない」等と言えるのか。言えないだろう。 とっくに目をつけて、動いてるよ。彼らは日本の制作会社に依頼する製作会社を、更に使って製作出来るし、そうしている。 例えてタイムリーに言うなら、アニマトリックス。ジブリに出資するディズニーの比率は高まるばかりだ。 「何々は自分たちを追い抜くことは無い、何々だからだ」と言ってトップが安穏としていた隙に、 営々と努力して追い抜き追い越し差を広げたのは日本だというのに、今度はその愚を繰り返すのか? たしかに現状を見据えて、その狭まりつつある差(これは他の切磋琢磨以前に、日本が勝手に低下している面が大きい) をかさに来て、恐怖をごまかすのは楽なことだと思うけれど。
63 :
メロン名無しさん :03/06/09 19:42 ID:obkEV4aj
今の国産アニメは、意外にどれも丁寧に創られているけど、(特に東映系) 例えはアレだけど、バットマンフューチャーとか観てると、真正面に、 「今はコレだ!」って言えるのは、新アトムくらいじゃないかと、まじめレス。
64 :
メロン名無しさん :03/06/09 20:01 ID:qL0mWt7S
日本アニメの空洞化を防ぐには、文化庁とかそういうとこがもっと 文化について真剣に考えないと、、、。 特別報奨金を出すとか、、、。
65 :
メロン名無しさん :03/06/09 20:20 ID:VWiQXVEn
しかし、今のほとんどの日本人はアニメを重要な産業とは思っていないだろうね。 外国に抜かされても悔しいとは感じないかもしれない。
将来の日本のアニメは虫プロ系アニメスタッフを日本のアニメから排除した方がいい。
67 :
メロン名無しさん :03/06/09 20:30 ID:qL0mWt7S
文化レベルの低さでは日本ほど、落ちてる国は無いでしょう。 アニメが重要だなんて言ったら即オタク扱いされる。 この国はまちがっとる。 もっと日本のアニメを大事にしなくては、、、。
>>62 100本も無いような。70〜80ぐらいかな。
ガトガードって監督関係あるの?もっと根の深い問題じゃない?
でも、狂ってるのはキン肉マンとか北斗の拳とかドラゴンボール見て育った バイオレンスアニメ世代だけで、今の子供向けアニメはだいぶましに なってきたと思う。
つまんねーアニメが大杉だよ。
2〜3本まとめちまえばいいんだな。 なんだ簡単じゃないか。未来が見えてきたぞw
あと、アニメなんかよりゲームがおもしろすぎる。 特に日本のゲームはストーリー重視だからアニメはオマケにしかなってない。
>73 PCゲーム板とか見ると、日本ゲームはアニメ・漫画とのつながりが強すぎたために 海外に比べてつまらないと指摘している人が多いが。
海外スレで見たけど、かつて海外市場で9割のシェアがあったゲームソフト。 いまや2割(1割?)を切ったらしいな。
ゲーオタはアニオタを毛嫌いしてるからね
そもそも受動的なものと能動的なものでは役割が違いすぎる。 ゲームが映画のようになったらいいなというのはつまり 映画のように優れた描画力があったらいいなということだ。
>>75 単に市場が拡大しているだけかもしれない。
>>78 それでも、新たな購買層の獲得に大失敗してるってことじゃないか。
ゲーム産業が産業として評価されるようになり競合相手が急増した、とかならまだ。
PCゲームに限っていれば日本は既に海外に抜かれていて、日本のゲーム会社 は抜く気があまり無いわけだが。
まあ、アニメは漫画業界の影みたいなもんだから、 それほど衰退はしないと思うよ。 ほどよく名誉ある地位にい続けると思われ。
テレビを付ければターミネーターに追われ、 デート先で入った映画館では実際に魔物から 彼女を守らねばならないとしたら… ゲームと映画のようなものは置換出来ない物だよ。 比較は無意味。
アメリカの映画は、例外もあるが大ヒット作品の多くは大ヒットした原作が元になっている。 例えば、去年ヒット映画した1〜3位であるハリー・ポッター、ロードオブザリング、ブラックホークダウンは全てベストセラーになった原作を持っている。 他のヒット作品を見ても007は元々スパイ小説家イアン・フレミングのシリーズであること、スパイダーマンはアメコミが原作であることを考えるとこれに準じるものとして扱って良いと思う。 また逆にアメリカの有名なベストセラー作家、トム・クランシー、ジョン・グリシャム、スティーブン・キング、マイケル・クライトンなどの新たなベストセラー作品は高額で映画化が契約され、有名監督と俳優が起用され、大予算で製作されている。 なぜならベストセラー小説の映画化はその前評判だけでも宣伝効果が高く、原作のファンという手堅い固定客も期待できる上、読者の心をつかんだ原作ということで視聴者をつかむシナリオ面も優れていると期待できるからだ。 ここにあるのは熾烈な資本主義。出版という競争に勝ち残ったベストセラーという上澄みを、さらに映画が利用して大予算で製作し、その中でのさらなる競争の果てに勝ち残った物を世界に売りこむ。これこそハリウッド・ビジネス。アメリカ的な資本主義だ。 調べて見れば分かると思うが、原作無しで、純粋に映画企画だけで作られて成功した作品というのは非常に少ない。スターウォーズという例外もあるにはあるが、多くの原作無しヒット映画は脚本家が実は有名作家だったり、あるいは他の成功した作品のリメイクという例が多い。 ハリウッド映画というのは撮影技術とスタッフと大予算だけで独自に作り上げたものではなく、実は英語圏の巨大な文化ソフトの上に乗っかって成立している。ハリウッドと同じような技術とスタッフと大予算をそろえても、ハリウッド映画を作るのは難しい。 作れたとしても単発的な傑作にとどまるだろう。
ところで日本のアニメ関連産業の奇妙な点は、意図してそういうシステムを構築したわけでも無いのにこのハリウッド・システムのミニチュアになっていることだ。 普通の出版よりもはるかに激烈な競争社会である日本漫画産業。この熾烈なレースに勝ち残った作品が、アメリカにおいてベストセラー小説が映画化されているように、アニメ化という映像化の道を進み、さらにその中で競争を続ける。 また一般漫画だけでなくゲーム、ライトノベルといったジャンルでも競争が行われ、この中で勝ち残った作品もアニメ化される。 ここにあるのも資本主義。もちろん英語圏と日本語圏では話者の数が一桁違うから、日本発の映像産業の規模も一桁小さいのは仕方無い。 インドなどの映像産業も巨大ではある。 だが惜しいことに識字率の低さと読書習慣を持つ者の少なさ、そして知識人には日本以上に普及した英語などの条件が逆に作用し、日本のアニメ産業のようなミニチュア版ハリウッドになることには成功していない。 このような資本主義的な競争が行われている映像産業は、ハリウッドと、そして日本のアニメ産業にしか無い。 日本のアニメが優れているとするなら、それは日本人が芸術的天才民族などであるからではなく、才能を持った日本人同士を競争させその上澄みを吸い上げる資本主義的なシステムが日本にあるからだ。 この資本主義的なシステムがある限り、日本のアニメ作品は一定水準を下回ることは無く、ある程度コンスタントに名作が登場すると期待できる。 表層的に作品を眺めるだけで判断するのではなく、アニメ作品が乗っかっている日本の文化ソフトウェア(漫画、ゲーム、小説など)全体から判断すべき。 逆に言えば、このような資本主義的なシステムを構築できるほどの人口規模を持たない、また国民に読書習慣(漫画含む)の無い国には、日本のアニメ産業を追いぬくことは不可能だと断言できる。 一億三〇〇〇万の人口と異様なほどの読書好きという伝統を持つ日本の規模で、ようやくアニメ産業が成立しているのだから。
86 :
メロン名無しさん :03/06/10 01:56 ID:K1wJys2/
>84 長文お疲れ様。 中国は言論の自由が無いことが最大のネックだな。
>>84-84 同じ様な事をを延々と言い安穏としているうちに
市場規模として丸ごと衰退してしまった日本映画はどう思う?
日本のアニメが落ちぶれ果てるということは恐らく無いだろうが、現行よりのかなりの衰退や
何処の国に(技術的に・商業的に明らかに)追い抜かされる日は来るだろう、と思う。
そして恐らく、それは俺はアメリカだろうと思うし、
その追い抜き方も、アメリカが日本の手法に学び、模倣から追い抜きへ、ということではなく、
それは資金的、人材的、興業的な「吸収すること」によって急速になされる事(なされつつある事)だと思う。
当のアメリカは追い越したとも思わないし、過去に追い抜かれたことなど無い、と思っているだろうし、
ある意味での真実ではあるのだが。
ただ、金持ちが商売の幅を広げただけ、というようなノリであると思う。
でなければ、中国だ。こっちはまだまだ10〜15年後以上はかかるだろう。
韓国に追い抜かれる、と言うことは、まあ、恐らく殆ど可能性が無い。
あと思うのだが、世間一般よりは少々尖っていた方が良い位の文化部的なクリエイター面では
18〜20歳前後の、クリエイターとして最も進歩激しい過渡期に、
徴兵制度がある国は、こういう面では物凄くマイナスだと思う。
(その他の面では国としては必要なのだろうと思う。あくまで、特にアニメや漫画やデザインという世界では)
89 :
:03/06/10 07:42 ID:???
>>87 韓国についてはそのとうりかもしれないが、中国をそのように言ったら
その韓国にさえ少し気の毒だろう。つうか中国はそれ程アニメ産業で
どうこうしたいと考えていないと思うけど。
90 :
メロン名無しさん :03/06/10 07:42 ID:GQesZ8xo
文化は屑の泡の中から生まれるもの。 カスみたいなアニメが深夜や日曜の 午前に数多く放映されてる事こそが、日本アニメ帝國を支えているのですよ。 そう中かからたまにアニメ史に名を残すような名作が生まれる。最近では、 攻殻機動隊SACなんかがすばらしい。
>>85 アニメ制作及び消費の形態が多国籍化したら、アニメ成立の条件を
国単位で云々していられなくなるだろうね。
>>87 >>81 にもあるとおり、名誉だけは残るんだろ。
日本映画だって一応名誉ある地位だけは保っている。
アニメより上等で文化的なメディアだと評価され続けてるわけだ(w
あと、リンク先間違ってない?
>>81 でしょ。
>>84-85 はアニメが文化・産業として成立する条件を述べているわけで
「日本だけがアニメ産業を保持し得る唯一の国」とは書いてない。
しかもその分析の内容は日本(アニメ)の文化的優秀さという神話を否定する競争社会の実体
を浮かび上がらせており、安穏というよりむしろ殺伐としている。
システムをまるごと外資に乗っ取られれば…
93 :
メロン名無しさん :03/06/10 08:34 ID:E35GYnO8
>>84 パトリシア=コーンウェルも付け加えといてくれ。
それからこのへんの作家の作品はベストセラーになる前から、出版される前から大手映画会社から映画化権について交渉されている(藁
知っているのだとは思うが。
94 :
メロン名無しさん :03/06/11 19:01 ID:uhw0w1KO
>>85 >逆に言えば、このような資本主義的なシステムを構築できるほどの人口規模を持たない、
>また国民に読書習慣(漫画含む)の無い国には、日本のアニメ産業を追いぬくことは不可能
要するに韓国には無理だと。そういうことでしょうか。
95 :
メロン名無しさん :03/06/11 19:08 ID:UsV9eTSj
923 名前:長文にて失礼 投稿日:03/06/11 05:33 ID:0n01Eo94
今日のニューズウィークに日本の漫画、アニメが世界に広まってる様子を伝える記事が載っていたが、その次の記事が…
韓国ポップにアジアが夢中。韓国産のキャラクターが台湾や中国で人気上昇中、日本から大国の座を奪う日も遠くない?
だそうです。で、やっぱり最期に李炳宗(ソウル)の字が。彼のファビョ―ンな叫びを「苦笑い」で受けとめてあげました。
924 名前:日出づる処の名無し 投稿日:03/06/11 06:04 ID:BPpAJlL6
また李炳宗か!
あいつ日本のアニメ記事がNewsweekに載ると必ずやらかすな (w
925 名前:日出づる処の名無し 投稿日:03/06/11 06:14 ID:BPpAJlL6
李炳宗が前にやらかした記事探してきた
大国に挑むコリアニメ
日本が空洞化と人材流出に悩む一方で
韓国が新たな「アニメ大国」として台頭しつつある
http://210.160.208.40//search/20020403/st%5Fidu.html
>>90 SACなんか糞じゃん
ああいう上限の作品でも駄目なのが今のアニメの一番の心配の元だろ。
97 :
メロン名無しさん :03/06/11 20:54 ID:uhw0w1KO
李炳宗は愛国心溢れるアニオタ韓国人なのか、それともどんな分野であれウリナラが日本に負けると激昂する愛国的韓国人なのか、どっちなんだろうね。 たいしてファンもいないであろうショートトラックという競技であの騒動だから後者かな。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[台湾最強〜(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
徴兵制廃止して、北朝鮮が「無くなって」(南北統合ではなく) 人口が3倍になったら脅かすかもしんねえw>韓国 シュリと火山高みたいな劣化パクリで、利潤も比べるレベル以下なのに 「ハリウッドを超えた」と言い張るのが、彼ら。
101 :
メロン名無しさん :03/06/12 01:07 ID:YFew75lk
>>99 どうかなー?
東西ドイツ統合後のメタメタなドイツよりもっとメタメタな事になる事は必至だし、国境は3倍に延びるし、結構大変だと思うぞ。
アニメ振興どころじゃないだろ。
それよか、ポケモンやドラゴンボール等を見て育った世代のアメリカ人が映像業界入りする近未来の方が恐い。
向こうは大学の講座で映像演出の基礎を叩き込まれた上に自主制作とか結構やって、生き馬の目を抜くハリウッドを勝ち抜いてから演出・監督になるから。
イマジナリーラインを知らないバカでも業界入りできる水ぶくれ状態の日本アニメ業界とはワケが違う。
堅実な映像演出とアニメの面白さを両立できる人材が揃ったら、質・量共に圧倒されると思う。
実写なんかがそうじゃない。
向こうじゃ黒澤・小津は神サマ扱いだよ。
直系の日本映画界は駄目駄目なのに、彼らの遺伝子はハリウッドに確実に受け継がれている。
そして彼らは確実に「数字」を上げている。
これはプロとして凄い事だ。
アニメ界もそうなるんじゃないかと危惧している。
アニメやりてー! と業界入りするのは結構だが、その前に映像演出の基礎をしっかり勉強して欲しい。
大学行けとはいわんし、専学行けともいわん。
特に後者はカネの無駄だ。就職活動の一環と割り切るなら別だがな。
ただ、くだらねぇグッズ買う金で、いっぱい映画観て、映像の専門書買って勉強しろや。と言いたい。
日本の映画がダメになっていた時期というのは、まさに映画マニアが古い映画の 劣化コピーを延々と繰り返していた時期。 結局、良質の漫画や漫才などのセンスとテンポを吸収した新たな世代が台頭してきて (というか、旧世代が引退の時期を迎えてきてやっと)日本の映画は再生した。 日本の映画がダメだった頃、TVドラマは非常に面白かった。 本来なら映画業界に流れたであろう才能が、映画に行かずTVに流れ込んでいたからだ。 いま、TVドラマは質の低下が激しい。ストーリー面は良い脚本が出てこず漫画を漁っているし 映像面では斬新な構図に挑戦することなく凡庸な横並び芝居に終始している。 演出は奇をてらった幼稚で奇矯なものに走り、演技はちゃんとした指導が出来ないので 学芸会的なものに留まっている。 日本のアニメ界は、少し前はゲームに流れてしまうと言われたが、今はゲーム業界も 苦しいのでそういうこともないようだ。その代わり制作本数が増えすぎて拡散してしまっている。 こういうときは、拡散した才能を一度ぎゅっと集めて日本最強チームを作って 現在の日本のアニメの最高レベルを目指してみてはどうかと思うのだが、 得てしてそういうのって「底抜け脱線超大作」になるしなー。 怖いもの知らずの若手が集まって作ったのの方が面白かったりするし…
103 :
メロン名無しさん :03/06/12 03:00 ID:q+B+R9jb
日本で漫画やアニメが興隆したのは、映画産業が閉鎖的で徒弟制度的であった ことが大きい。ついでにその結果、次第に駄目になって斜陽化したことも関係 する。アメリカのように映画を中小や個人が制作でき売り込めるようなシステム であったら、漫画家やアニメーターにならなかったであろう才能が、低コスト 産業(4畳半産業)である漫画に大量に集中した。もちろん手塚漫画、貸本劇画、 、、、などがその牽引車だった。 # 漫画をもとにTVアニメを作るというシステムは、最近漫画の劣化が進行して いるために、TVアニメも劣化した。ストーリー性、脚本、演出、、、、が あまりにも駄目なものが乱造されすぎている最近の漫画。アニメも同様となり、 いずれこのままでは凋落するだろう。
漫画は基本的に個人の作業なので、週刊ペースで休まず描かせるような奴隷船みたいなところ以外では、 いつでも凄いのが出てくる可能性が残ってる。 問題は、その奴隷船みたいなところの漫画しかアニメの企画が通らないことだな。
105 :
メロン名無しさん :03/06/13 04:32 ID:IdNN7lCc
最近のアニメは駄作ばかり、将来は無い、と言う意見は常に有るのだが、 SEEDの売れっぷりを見ると、老人の意見の空しさを痛感する。 子供は名作を欲しないのだ。
106 :
メロン名無しさん :03/06/13 06:24 ID:PEZQe194
だから、「名作」の具体例をあげろ、といってるだろ!ゴミどもが!↑
107 :
メロン名無しさん :03/06/13 07:02 ID:PEZQe194
単なるガンダムオタクや活字オタク、年長世代のルサンチマンや嫉妬なら、 聞く耳もたんぞ(藁
原作漫画が俺が子供の頃に比べて増えた気がする 原作アリは基本的につまんないのが多い あとギャルゲーの延長みたいなキャラが多くなった
>>105 >>106 ・・・・・気取った回りくどい文章ですまんかった。
老人たちの言う「名作」に市場のニーズは無い、と言いたかった。
あと、老人の意見の空しさ、の続きだが、 古い映画を見ることって新しい映像作りには余り役に立たない気がする。 板野サーカス、押井のバーチャルな映像、新海誠のSF描画、 ニュースやゲーム、実体験等の方が今は影響が大きい。 まあハリウッドの影響は大きいが。
>>110 いい事を言うね。
何かかつての年寄りが古典を読めと言ってたのに通ずるんだよね。
(完全に価値がないわけではないと承知の上で)
112 :
_ :03/06/13 20:01 ID:???
113 :
メロン名無しさん :03/06/13 21:00 ID:drTRipw6
>>110 そのハリウッドの連中は、ちゃんと映像演出を基礎から勉強しとるぞ。
押井監督だって、新人だったか学生だったか若い頃、「1年で1000本映画観る」って目標建てて実行してる。
↑何見たかは知らないけどね。
彼らは既存の映像演出やら技法を理解・修得した上で、「それより面白いモノはないか?」って模索して今に至っているんであって、いきなり頭の中に完成映像が閃いたワケじゃない。
そこんところは分かってくれ。
昔の映画も見てないと、古臭い技法を「こんなの思いついたのは俺がはじめてだろう」 と得意満面で出してしまったりするからねぇ。
115 :
メロン名無しさん :03/06/14 03:41 ID:r5Ewy6zz
まあ、実際はオマージュの引出しが増えるのがメリットだろうな。
何はともあれ種がダニメなのは確かだろう。 流行りのキャラデザと声優集めてるだけ。 せっかくの佐橋、ガワラなどの優秀スタッフがまったく生きてこない。 意図不明の脚本に加えて 予算が無いのかロボ戦ほほとんどせずにそれどころか総集編連発・・ でもDVDは売れると。 こんなのが売れると思われたら足元見られまくってこんなダニメが連発され、 そうこうしているうちに海外に追い抜かれる予感が禿しくするよ。
種がアニオタから支持されないのは ガンダムの名を冠しながらアニオタをターゲットから疎外しているからだろう。 あのガンダムみたいなトリコロールカラーのロボットは実はドラえもんなのです。
種はどうでもいい。
119 :
メロン名無しさん :03/06/14 15:17 ID:LHREcX5T
>116 キャラデザは古いと思う。
120 :
_ :03/06/14 15:17 ID:???
>>116 うーん、あのキャラデザ、人気で流行ってたりするのかなー…
なんか、内部の人間関係とかで決まったみたいな気が…
さんざん「醜い」だの「DQN」だの言われまくってたが…
122 :
メロン名無しさん :03/06/14 20:15 ID:njkLSpLq
>121 それにしても、リヴァイアス、スクライドであまり文句が出なかったのはどうしてなのだろうか?
>>121 今まで数々の中性的な美少年キャラを見てきたわけだが、
あのバリバリの睫毛だけは耐えられない。
ただ単にリヴァイアスとスクライドが面白かったからじゃないか? 種がつまんない理由はアンチが山ほど挙げているが その中には「音楽が印象に残らない」なんてのもあったぞ、佐橋なのに。 印象に残るBGMは印象に残るシーンとともに覚えられる物だが ろくなシーンのない種だからこそ佐橋ですらそう言われるのだろうな。 キャラデザもたぶん同じ。 平井の絵は気持ち悪いというか濃いから濃いキャラが立てばサイコーなんだが 種の薄っぺらキャラではただキモっで終わってしまうと。 ☆も葵や松竹くんみたいなヘタレ役をやる分にはすごく良い声優だと思うんだけどな。 カッコいいキャラをやらせようとするから無理が出るだけで。 とスレ違い気味だが。音響と負債が悪いのは確かか? 米たにですら完全に無駄だったな。 W辺りも叩かれたけどアレはノリがよかったからアメリカでウケたんだろうな。
>W辺りも叩かれたけどアレはノリがよかったからアメリカでウケたんだろうな。 自爆も辞さない信念のテロリスト達のお話なんだけどね。
スレ違いの話はその辺で
128 :
メロン名無しさん :03/06/15 01:05 ID:/PsOiFAK
今の漫画家は勉強が足らん。今なら映画も映画館にかかっているのだけではなく てVTRとかDVDでみれば年に何千本でもみることができるし、特定の シーンだけを何百回でもみられる。本だって昔に比べれば地方の図書館も 立派になっている。テレビもチャンネルが沢山あるし、音楽だってLPレコード の時代に比べればはるかに相対的に安価でCDをレンタルしたり買えるのだ。
700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/06/14 17:31 ID:???
>>697 まぁパワーパフガールやらシンプソンズやらサウスパークやらと
言った作品もあるんだけど、放送出来る局や時間帯が限定されてる
らしいからね。
ビーストウォーズは放送局がケーブルから大きな所に変わった時に
ウォーズ(戦争)はマズいと、新シリーズからビーストマシーンズに
タイトル変更させられたくらいの神経質さ。
ガンダムWも人が死ぬカット等を削ったバージョンを子供番組枠で
流して、完全版は深夜放送だったりするらしいからねぇ、あの国。
まぁあの国のアニメの環境に幻想は抱かない方が良さげ。
漫画業界だけは才能がじゃんじゃん沸いてでてる
133 :
:03/06/15 04:09 ID:???
たとえんでもわかるだろ
>>131 みたいに思ってる奴がいるだけでも、すでに終わってるな。
135 :
:03/06/15 04:17 ID:???
とるえんでもわかるだろ
>>134 なにが終わっているのか?
それと、
>漫画業界だけは才能がじゃんじゃん沸いてでてる
具体的に頼むよ。
>>132 >>136 安倍吉俊
っていったらどう答えるw
一応漫画家だけど
ちなみに代表作:
ニアアンダーセブン
オールドホームの灰羽達
まあアニメ業界よりは才能の出現に安定感があるような気がする>漫画界 比較的敷居が低くてジャンルの幅も桁はずれに広いからね、人が集まりやすい
ここ数年でヲタク系月刊漫画誌が数倍にも増えたしね。 敷居低い低い。平均レベルも低い低い。
萌え系ならアニメ化したらとりあえず受けるよ
そーいや、「日本初のテレビアニメ」がアトムなのは常識だけど世界初のテレビアニメって何? アトムで培われてたコマ落としだのバンクだのが出る前にテレビアニメが実現できたのだろうか。
>>141 「Crusader Rabbit」1949年
age
24年後
145 :
メロン名無しさん :03/06/18 17:07 ID:jpixIOSD
>137 S.E.Lainも追加しる!! 漏れはこっちの方が好きだ。
失礼、sage忘れ。 ついでに>128に同意。 知欠をはじめ、脳の足りない香具師が多すぎる。 子供だましもいい加減に汁
149 :
メロン名無しさん :03/06/19 15:23 ID:nU45fpnY
150 :
メロン名無しさん :03/06/21 08:39 ID:rT/haNw7
かつて生糸産業は日本の世界に冠たる産業であり、明治以来の殖産興業政策 により推進されて、外貨獲得のほとんどを成す中心手段であり、これにより 日本は軽工業から重工業へと産業を次第に転換しつつ、軍備を蓄え、世界の 一流国家たらんとしてきたその基盤であった。二次大戦時に於いてアメリカ が日本との開戦に最後の決心をした理由のひとつが、デュポン社によって ナイロン66が発明されて、絹の代替が出来たことであったともいわれている。 (NILONのスペルには、日本はもう要らないという意味がかけてあるらしい。) 戦後もしばらくは続いたが、今はかつての影はなく、今は絹生産の中心は 中国であることはご存知のとおりである。アニメーション生産もいずれは これと同じ道をたどることは、歴史の必定である。 祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響き在り、舎羅双樹の花の色、盛者必衰の理を 顕す。奢れる者も久しからず、ただ春の夢の如し、武き者もつひには滅びぬ、 ひとへに風の前の塵に同じ、、、、、、
日本のアニメ界はあと何年持ちますか?
わからない、でも今みたいなアニメバブルは続くわけないと思う。 というか続いてほしくない。 アニメなんて見たいのが週に3本くらいあるくらいでいいよ…
日本アニメ界に革命が起こったらどうなる? 今までみたいな閉鎖的イメージを打破するような才能が現れる。 勿論そいつはオタ向けになんか作らない。映像芸術だ。 そういう才能がもし現れたら、週3本とかそういうもんじゃなくなるだろう。
夢見る頃を過ぎて
映像芸術とかそういうのは週3本もあればおなかいっぱい。
156 :
:03/06/24 07:31 ID:???
外国アニメで「トムとジェリー」を越えたモノは存在しない。
157 :
メロン名無しさん :03/06/24 07:37 ID:cw9BDT8v
158 :
メロン名無しさん :03/06/24 07:41 ID:o7GkuA8T
優秀なアニメーターが全く育ってないらしいから んな遠い未来ではないよ 未だに劇場アニメの原画描いてるのって「AKIRA」の頃と同じ人達だってゆーから こやつらが氏んだらジ・エンド
159 :
メロン名無しさん :03/06/24 07:43 ID:p8t3rFj3
毎日見ても飽きない作品なら日本語吹き替えのビーストウォーズとメタルスだろ。 アメリカ作のフルCGだけど面白いよ。 それはそうと、日本のアニメがつまらないと思うようになったのは確かに極最近だな。 韓国の奴等を使うようになってから酷くなった。 それと低コストでいけるデジタル化な。 とにかく漫画を全てアニメにしちゃえっていう作品は全部安っちいね。 デジタルでも真面目に作ってある作品は本当に面白かったり綺麗にできてたりするしね。
海外で、キャラデザ、メカデザ出来る人材が出てこない限り 抜かれることは無い>国内ではね。 ターンAにディズニーキャラが乗ってるアニメ観たいか?
だんだん「萌え」を理解し始めてきた様だがまだまだだな。海外アニメ。
海外で人材が育つのは、海外それぞれの文化圏で産業をまかなえる規模のマーケットが育ってからだ。 アメリカにだって日本ほどの規模のヲタクマーケットはまだ存在しないんじゃないか?
163 :
メロン名無しさん :03/06/24 11:45 ID:0NdaENMh
日本のマニアには海外の人は一生勝てない
>>163 そりゃ日本製アニメに関して日本語で論じるぶんにはなぁ…。
恥ずかしいからチョソみたいな事言うなよ。
日本は創作にたいして社会的にあんまりブレーキがかからないんで そこらへんは強みになりうるのでは? 日本人は子供のころからかなり酷い漫画読んでるよね(褒め言葉)
166 :
メロン名無しさん :03/06/24 12:38 ID:GNCTYS+E
ここに着てる人でカートゥーンネットワークが見れる人は バットマン、バットマンフューチャー、サムライジャック等 を見てほしい。そうすれば向こうのアニメがどれくらい高水準 のアニメを作れるようになっているか分かる。
167 :
メロン名無しさん :03/06/24 12:42 ID:avST6llO
とりあえずシンプソンズはつまらん
168 :
メロン名無しさん :03/06/24 12:46 ID:J099iW7J
世界の先頭を行ってるようにも思ってなかったが。 ディズニー映画がやはり一番さ。 例え一番でなくともそう思いたい。 手塚治虫が影響を受けたのが始まりなのだから。
>>165 手塚からしてド変態だもんな(褒め言葉)
>>166 その辺は日本で作ってるらしいからなぁ。
171 :
メロン名無しさん :03/06/24 14:53 ID:ARAdC62x
確か、最初は「日本のアニメと外国のではどちらが抜けるか?」というテーマでしたよね? 本題に戻りましょう。
172 :
メロン名無しさん :03/06/24 14:55 ID:s86vV8Y5
(*´Д`)ハァハァ
>>173 私の書いたシナリオどうりに事が進みそうでなにより。
177 :
メロン名無しさん :03/06/30 18:41 ID:IGdwmfgr
単に「美少女CG」描くだけなら、あっという間に追いつかれるかもね。 そして今は、それだけで満足な罠。
>抜かされるのはいつ? 毎晩のように抜かされてますが、なにか?
最初っから追い付いてない罠。 カリオストロ? ありゃフランスアニメのぱくりでしょ?
少なくとも 韓 国 に 抜 か さ れ る こ と は 無 い ということは断言できる。 ひょっとしたら、台湾には追いつかれるかもしれんが。
>>180 また、このチョッパリは、なにいってんだろ。
>>181 また、このペクチョンは、なにいってんだろ。
>>180 韓国は、日本に追いついて、それからどうする?ってことになるような気がするなぁ。
>>173 のって本当に中国人のなの?
着てるものとか風俗が日本っぽいんだけど・・・スクール水着とか。
あーゆう系の絵師とか全然知らないから判別できん。ネタ?
ゼントリックス(香港)を見た後種を見ると物凄い敗北感に襲われる。
んなこたぁ、ない
だから、最初っから日本のアニメは外国に追い付いていないんだから 抜かれる事はないって。
>>1 なぜ「抜かされる」?
どうして「抜かれる」と書かないんだ?
189 :
_ :03/07/02 08:55 ID:???
いつまでも一番でいられると思うのは驕りでしかない。 いつ抜かれるかは視聴者が決める事だろうけど、製作者はイイモノを作ってると 胸を張っていられる状態ならそれはどうでもいい事でしょ。 そうなる事を祈って・・・・sage
191 :
メロン名無しさん :03/07/02 09:13 ID:7XaR1PdP
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|| || (´Д` ) <
http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
/ \ \___________
|| ||
|| ||
__ //_ //___
/ // // /
/  ̄  ̄ //
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| 教卓 || ||
|| ||
>>184 絵師は日本人だが、あっという間に現地でもこの種の絵ばかりになる。
韓国がそう。特に今はネットがあるのでさらにオタ絵に集中。
∧_∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)// < 先生! アニメだけは未来永劫 / ノ | 韓国にだけは負けたくないです。 _ _ | .| )___ \______________ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| . || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
正直、日本国内のマーケットでだけ韓国に負けなかったら外国のマーケットがどうでもいいよ。 アメリカなんかだったらアニメが日本製でも韓国製でもどっちでもいいんだろうし。
負ける負けないはともかく、韓国出資アニメが増えつつあるヨカン
利益は日本人スタッフには還元されないが、本国には送金されるという・・・
日本と韓国って中国の中にある州なんでしょ?
日本は1000万ドルで米国から譲渡されました。
中国の中にある日本省と韓国省と台湾省。
瀕死な香具師がいるね
どこが抜こうが関係ない。 どの国の奴でも「洋服」着てるようになればよい。
あと、ベンツ、ロレックス、ミツビシ製のクーラー、ヤマハ製のピアノが 揃えばAオーケー。
なんだか杞憂がちらほら。 中国での小説産業(文化)が冴えないのは何故だか知ってる? 映画一本作るために、国家検閲機関による半年にわたる 調査をクリアしなければならないの知ってる? 中国の規制緩和が全面的に進んで、人民が文化を上手く 廻せるようになる頃には、アニメなんて古典になってるよ。
中国政府が人民を恐れてる限り、可能性は無いということか。 中国政府が人民を恐れるのは、政府が人民を騙し裏切りつづけてる自覚の現れだからな。 「解放」とか「民主」とか。
中国では基本的にすべてのメディアが政府の宣伝のために存在しているのだから、 その用途に沿うアニメであればどんどん作られるだろう。 その種の作品が面白いと感じるかどうかは諸君の自由だ。
日アニとの共同制作でレ・ミゼラブルのアニメ化が予定されているらしいが、 あれって原作は、自由主義革命讃美じゃなかったっけ。 どういう内容のものが出てくるか興味深いが。
レ・ミゼラブル=ああ、無情
ょぅι゙ょコゼットたん(;´Д`)
211 :
メロン名無しさん :03/07/05 11:08 ID:yUkWx/jI
おお、レ・ミゼラブルか。 あれは革命の失敗とバリケード戦と下水道戦闘をはじめて描いた記念すべき作品だよ。「人狼」に似てるな。 というかこちらが影響を受けてるんだけどね。現実もアニメも。 高潔な主人公がこれでもかこれでもかと酷い目にあうというおしん的展開は好き好きかも知れないが。 うまく料理すれば傑作の予感。
あの主人公をアニメ化したら熱漢Jみたいになるのかな
213 :
メロン名無しさん :03/07/05 11:36 ID:FkBynmT8
<ヽ`∀´>日本のアニメがウ・・外国に抜かされるのはいつ?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056823980/ 524 :風の谷の名無しさん :03/07/03 10:46 ID:1Ti/myDC
>>523 .
それが中国や韓国は成金ヲタが多くて、
(日本は貧乏なサラリーマンが多いと言ってもアニメは見れるけど、
あっちは、上に金持ちがいて、大半の一般市民は余裕ないからね。
そう言う意味では、日本はやっぱり恵まれてるよ。まぁ、最近はそんなに差なくなってるけど)
ヲタは比較的金持ちが多い。だから、ハードやソフトにお金かけまくり。
画質とか、日本でけちりながらせこせこやってるやつより、
はるかに上だよ。向こうの知り合いで家のPCのCPUが2GHz以下のやついないし。
ビデオカードやキャプチャも流れもん(質は悪くないらしい)を探せば、
店の価格の7〜8割で変えるんだってさ。
値段じたいもちょっと前のアニメが12話入って日本円で5000円くらいって。
日本だと、3話か2話?だからやっぱり
>>522 も言ってるけど、
単純計算で、上の場合は4〜6分の1の値段で売られてるわけだねw
>>216 >画質とか、日本でけちりながらせこせこやってるやつより、
>はるかに上だよ。向こうの知り合いで家のPCのCPUが2GHz以下のやついないし。
俺なんて未だに6年前のK6-U380MHzを、ちまちま使ってんのにな。
まあ俺のは趣味だけど、最近は日本のスペック事情も大して変わらないと思う。
/::::; -------- ;;;:::::::::::\ , ', -''""國防婦人會 `'''-,,::::::ヽ . /:/ ,, - ''','''''""""''''''' -- ,,,, |::::::::' /:::"''/:::/、/ ヽ,:l-ヽ,:ヽ::"'':::::::::::::' なんやってー!!? /::::::/ |/ ''""'' ヽ''"ヽ::|ヽ:::::::::::::::::' . |:::::::l. / ,' ⌒', ,' ⌒ ',`ヽヽ::::::::::::::::' 日本が…神國日本が負けたなんて… |::::::::| | | |. | ! | |:::::::::::::::::! 嘘や!!あたしは絶対に信じんで! . |:::::::::| ' ヽ.....ノ ヽ...ノ ' |:::::::::::::::::! 嘘や…うそや───────!! . |::::::::(| ` |:::::::::::::::::! |::::::::::::| , -───-, !:::::::::::::::::| . |:::::::::::::| ! ! , '':::::::::::::::::::| |::::::::::::::\ ! ! /::::::::::::::::::::::::! . |:::::::::::||:::::::::''-,,` -,,,,,,,,,,,,,,,- ', '"::::::::::::::::::::::::::::::! . |:::::::::::| |::::::::::::::::`'''---- ''" |::::::::::::::::::::::::::::::::| . |:||:::::::|-`'''''----','''| | `'---l::::::::;;: 、::| |:| ,:::::| |::| /, ' |::::::/|:| ' , / ',:::| ',::' -,,,, - ''" ' |:::/ .V ,
要は、大陸じゃぁヲタウニメってのはある種の「ステイタス」扱いになってるって事か。 ある程度はインフラ・ハード類が必要だからな。 中国は地域/階級間の所得差・差別が凄く、そしてそれを隠そうともしない官僚独裁国家だから、 そういった“解りやすい”格差が顕在するし、体制もそれを望んでるフシがある。 「上を目指せ! 忍従しろ! プロジェクトXだ(W)! 」てな。 もっとも、こっちじゃそのテのモノは、体制が愚民を統治する「パンとサーカス」の 役割だと思うんだが。それも期せずして巧妙な。 日本じゃ、愚民自身が「支配・搾取されてる」という自意識を持つ事すらも、念入りに 隠そうとする国体護持機構が恒常化してる。自然と、統治システムに資する為の“娯楽の 効率的摂取”の為のウニメ、ってのが他国より遥かに発達を遂げる必要があった。つまり 超絶技巧で作ったガス抜き。漫画もゲームなんかもそうか。 同じ大衆娯楽でも、こっちの方がより陰湿っつうか、狡猾で巧妙。作り手自身が意識しては いないかも知れんが。 既出のインド映画なんかも、国内の階級落差・断絶を温存するための道具。だが日本ほど 陰湿で無く、おおらかな支配・搾取の具(嘲)。 俺は嫌いな奴だが、あの岡田斗司夫がヲタアニメを指して「メンタルドラッグ」と言ってた。 フィジカルにキく本当の麻薬に対して。 中国アニメが、そっちにつっ走るか、あるいは トンがったパワフルな作家を輩出しうる市場になるか。屈折してアツかった`70年代の日本 なんかとは、事情も背景も大分違うしなぁ。
面白そうな奴があらわれた。 コマンド ▼
中国人は日本人の常識で考えると「残酷」と「ご都合主義」を好む傾向が強いので、 オリジナルそのものは日本では売りにくいだろうなぁ。
日本のヲタウニメって、「他で発散しようが無いからここで一点豪華主義」みたいな 感覚で作られてる、そういう所があると思う。 ハリウッドなら実写でスター使って 大作志向、ってな所を、代用品として絵に描いてはるかに安く上げ、しかしなまじっか 作家的自意識があった為、単なる子供TV漫画では終わらせない、ってな。 自宅にプールも無く、ウサギ小屋で“チュウリュウ”と自称し(アメリカの中流ってのは プール付き邸宅に住んでる奴らの事だ)、ボロ小屋ン中にAV機器やら高級自家用車やらを詰め込み、 無自覚なアンバランスなライフスタイル(赤面!)を送ってる日本人下層民(含 オレW)は、結局その 薄いショボい『プチ豪華ごっこ』に、何を血迷ったか本気で満足し耽溺する様になっちまった。 繊細で緻密なジャパニーズアニ〜メなんてのも、要はその一環では。手段の目的化だ。 やりたくても出来ない事を、代用品へと、空しくも必死に込めていたかつての作り手達の 意欲・乾きが、往年の日本製アニメやTVドラマの熱気と質につながってたはず。 同様のノリってのが、中国や韓国でこれから見られる様になるんだろうか。映像/情報の 持つ力がとてつも無く大きいって事が、執政階層にももう浸透し切っている昨今、これからは かつての様なおおらかな空気での作品製作ってのは、もう後進国でも無理なんじゃぁ…?
アメリカの中流は、さすがにプールまでは無いだろう。 アメリカでさえ庭にプールは豪邸の記号だよ(しかも濾過装置までつけてる豪邸は滅多に無い)。 それに、あんな広い大陸に住んでる奴らと島国日本を比べても仕方が無い。 イギリスの中流は日本よりつましいぞ。
日本でも実写でスターを使って大作というのは昔はよく作られた。 ところが、日本人のスターを使っても、どうもダサいんだ。 アニメは、「スターを使って作る大作」の代わりじゃない。 「日本ではどんなに金をつぎ込んでも作れない映像作品」の代わり。 ・・・まぁ、最近の日本人はずいぶんかっこよくなってきたから、 ダサくない映画も撮れるようになってきたけどね。
イギリスのmiddle-classって貴族と違って働かない訳じゃないが、屋敷ででメイドに身の回りの世話をさせてるやつらの事じゃないのか? 19世紀のイメージで語ってるので最近は違うのかも知れんが。
イギリスのGentlemanは家柄で貴族の仲間に入れてもらえないだけの上流階級だろ? 実質上の支配階級だし。 middle-classという字面だけで中流とは言えないだろう。
英国の「ジェントルメン」本来の出自は、「新興富裕都市住民層」てな感覚だったっけか。 都会の成金。産業革命以後に現れた近代的な支配層。 実はルネッサンス以降、ヨーロッパ各地でルネッサンス絵画や自然主義、印象派等々の 新しい絵画や美術のパトロンになったのは、そういった新興勢力だったよなぁ。 じゃぁ中国なんかでも、新しい都市成金が自国産ヲタアニメを求め… 無理無理(W。 国ぐるみで海外工業製品のパッチもんを奨励してる様な国で、そういった不急不用の モンの国産化に力を入れるとは思えない。手っ取り早く、海外品を買って来て済ますんでは。 それにあの国では、当局と渡り合ってでも、切実な魂の叫びとしての映画製作を続ける 映画作家はいるだろうが、こういった下卑た消費材としてのヲタウニメってのは…。 ああいったモノは既出の様に、素地に一定度以上の知的(W)水準と収入を持った膨大な大衆が いにゃ成り立たん。 あの国でそんな状態が実現したら、そりゃ国体護持が不可能になるって事だ。 少なくとも今の様な素朴で露骨な独裁体制下では、無理。日本の様な、巧妙で狡猾な支配/洗脳方式に 切り替えないと。 大作映画の類いなら支配層の肝煎りで作るだろうけど、ああいった国威発揚にも何にも なりゃしない(W)モノは、ああいった独善エリート独裁一辺倒の体制下ではちょっと…。
>>224 >>「日本ではどんなに金をつぎ込んでも作れない映像作品」
さみしいなぁ(W)。そこいらの近所を写してもさまになる
西洋とは比べられないかなあ。西洋コンプレックス…。
ま、絵で描きゃ何とでもなるってのはこのメディアの強みかね。
作り手と観客の「今、ここ」を作品に盛込むってのは重要だけど、
今の日本のオタクアニメってのは、舞台背景は生々しくても
人物は書割りみたいでなあ。
架空世界を自在に構築出来る自由さを、使いこなし切れる人材が
いないんだろうな。本気でヤりたい事、てのが低次元過ぎて。
これから、っていう国や地域の方に、少しは期待が?あまり
都会に染まらないでくれ(W)。
>>可愛いカッコイイ人物 確かに手っ取り早い商売としてはそれで良いかも知れんが、しかしその商売と言う観点で言っても、 背後の物語が何も無い止め絵一枚と数行のプロフィルだけってんじゃ、早々に限界が。 韓国で「レストル」って国産アニメがヒットしたそうだが、それは何と言っても「わざわざ」作った 自国産オタクアニメだったからでは。 やっぱキャラクターを売るんなら、背景の物語があってこそと思うんだが。その辺をすっぽり おいてけぼりにした結果が、現在の日本製ウニメの体たらくかと。
レストルは子供をメイン視聴者に想定した作品と感じたが。 ちなみに日本版では一部のキャラの年齢設定が2歳ぐらい引き上げられている。
中華圏に期待だにょ
236 :
メロン名無しさん :03/07/09 17:01 ID:XCQDu4aV
ヲタが存在する限りは日本最強は維持できる。 それがいいことだろうと悪かろうと
>>236 んだんだ。若くて小金を持ってる中華圏の連中は、ガツガツしてて余裕がないよ。
何もせず日中からアニメばっかりマターリ見てる連中が万人単位で存在しないと
日本にあるようなオタク業界は成り立たないだろ。
238 :
メロン名無しさん :03/07/09 17:14 ID:EAC5JC4/
ほんとオタクってもっともらしい自己満足な発言して終わりだよな あーうぜぇ、るろうに剣心のDVD買ってこようかな なんて言ってる僕もオタクになっちゃうのかな? でも、僕はオタクだと思ってないわけで、そうなるとあれだ オタクと、オタクだとは思ってないけどオタクな人と、一般人と、キチガイ これはもう日本のダメ将来アブネーよって書いてあると思うよ僕。 一般人の数がオタクに飲み込まれないことを祈るよ僕
239 :
メロン名無しさん :03/07/09 17:16 ID:V/2Y20f5
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
人気爆発新作ベスト5入荷
白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/ サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
いいじゃないの しあわせならば
>>237 逆じゃねーの。
金を出す連中が存在しないとやってけないぞ。
242 :
メロン名無しさん :03/07/09 17:49 ID:9+T+zBMi
>>241 いやいや、連中はもっと勤勉なんだよ。
うまいもん食って、高い外車乗って、いい女抱いて、貧乏人を見下すので忙しい。
そんなヤクザみたいに下品な連中が萌えだの声優だのに夢中になるか?
カネを持ってるだけでは上得意のオタクになんかなれない。洗練されてないとね。
>>243 それってアニメを見下してる金持ち日本人のことだね。
ほとんど当てはまる。
日本のオタクでそのライフスタイルは皆無。
アメリカ等は日本がアニメでやる事を実写でやってしまうから わざわざアニメを作り込む事は無いね。
日本はアメリカ等が実写でやる事をアニメでやってしまうから わざわざ実写を作り込む事は無いね。
そういや子供向きの実写ドラマって減ったなぁ、ていうかNHK以外全滅か?
>>248 いまゴールデンでやってる実写ドラマはすべて子供向け。
あんなのが大人向けだとでも?
ロリぃ絵の18禁ゲームやアニメは実際には18歳未満向けじゃないのか、 あんなので18歳以上がハァハァするのかyo! みたいな話かな。
>>249 ha
子供がトレンディードラマ観て喜んでいると思うの?
今のドラマ事情を皮肉るのは構わんが、 もちょっとさぁ、
外国が日本のようなアニメを作れるわけ ないじゃないですか! <宣戦布告) (`∀´)∫ ≦
いや、まぁそうだし
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
256 :
メロン名無しさん :03/07/16 23:15 ID:HX56hk07
330 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/07/10 08:38 ID:wq6Gqnom メンズノンノのデジタルなんたらっつーコラムで、 筆者が押井とジブリ鈴木と焼肉食ったという話が。 アニメ作りたくてもスタッフがいないって話で深刻になってたそうな。 331 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/07/10 10:19 ID:+/b+h8T4 アニメーターって少ないの?押井や鈴木の元になら優秀なのたくさんあつまりそうだけど 334 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/07/10 21:46 ID:x3l4ccCw 本当に優秀なアニメーターなんて指で数えられるほどしかいない。 なのに現在劇場だけで何本同時に制作されていることか。 しかもテレビアニメなども合わせて100本を超えた企画が同時進行中。 この業界の未来は暗いな。気付いた時には遅すぎたというが 皆が気付いていても衰退していくのを指をくわえて見ているしかない業界…
257 :
メロン名無しさん :03/07/16 23:15 ID:HX56hk07
335 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/07/10 23:04 ID:qE7MpoPe
今のうちから、井上俊之氏のクローンを大量に作っておけばいいです。
348 名前:330 投稿日:03/07/11 10:08 ID:QrwP8tOP
>>331-332 その筆者が昔、庵野秀明に「アニメ作んないの?」って聞いたら、
「人がいないから無理」といわれたそうな。
人材不足は、劇場モノは拘束が長いから、若い人がやりたがらんのだって。
最近の連中はみんな効率よく仕事をしたがるんだと。だから、才能云々は別にして、
そもそも熱意優先で仕事をしてくれる人があんまりいないから、
他所のプロジェクトとの引っ張り合いになるんだそうだ。
355 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/07/11 16:31 ID:QrwP8tOP
鈴木敏夫本人じゃなかった。鈴木敏夫アシスタントだった。筆者と押井と焼肉食ったのは。
「現在『スチームボーイ』『イノセンス』『ハウル』の中で、優秀な人材は必死の取り合い」
「新たな企画にお金が集まっても、監督が望むチームが作れず没になるケースが数知れず」
「エヴァ後、筆者『次のアニメを作らないんですか?』庵野『作りたくてもチームが組めない』」
「アニメ業界では日常的な現実よしてある問題だったというわけだ」
「劇場公開作品は仕事量も多く拘束期間も長い分だけ、敬遠される傾向にあるらしい」
「多くの若い製作者が望むのは、なんとなく好きな絵が描ける事と、安定した生活と自由時間」
「どんな作品に関わったかという事に純粋な喜びを感じるクリエイターは激減傾向にあるとも言う」
「有能な人材はあらゆる現場で引っ張りだこ。」
「『あの現場が終わったらあいつこっちに来てくれないかな』という思いが水面下で錯綜」
メンズノンノ「デジタルクライシス2003(山下卓)」より
そういや、ワンダフルデイズってどうなったんだ?
実際問題、絵が描けない監督に人材がいないって嘆かれても・・・
>>259 …………アフォですか?
監督は絵を描く仕事じゃないですよ。
261 :
メロン名無しさん :03/07/17 00:20 ID:ZzSY7UEp
絵が描くなくても、絵の善し悪しを判断できるのが監督の必須条件。 うまい絵が描けるだけの馬鹿は監督になんかなれません。
絵の描ける監督は自分で修正作業に入っちゃうから スケジュール的にはよろしくないかも。 監督は監督の仕事があるわけで。
声優口説いたりとかね
264 :
メロン名無しさん :03/07/17 06:08 ID:ZQtE1vIK
>日本のアニメが外国に抜かされるのはいつ? こんな恥ずかしいもの誰も作ろうとしないので安心してください。
265 :
メロン名無しさん :03/07/17 11:11 ID:vCnGEwZj
>264 ワロタ。
266 :
メロン名無しさん :03/07/17 11:15 ID:WR1b6zh7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 激安アダルトDVDショップ ★
★ 開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安でDVDをGET!
http://www.get-dvd.com 何と! 1枚 500円均一 セール中!
インターネット初!「きたぐに割引」
北海道・東北の皆様は送料も激安!!
http://www.get-dvd.com ゲットDVDドットコム!
今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
267 :
メロン名無しさん :03/07/17 11:20 ID:/NgCJuB/
268 :
メロン名無しさん :03/07/17 11:22 ID:5EPxj0is
もう抜かれてるよ 朝鮮に あ、北のほう
あくまで個人的意見ね。 このスレ読むと、ストーリーが面白くない、絵を描ける人間が少ないから 日本アニメ業界はダメだってかんじだけど、そういうことじゃないと思う。 一番問題なのは「キャラクターを創れる人材がいない」ってことじゃないの? どうもキャラクターを(=キャッチーなだけ)って勘違いしている人もいる みたいなんだけど、もちろん自分がいいたいのは、悟空とか、ケンシロウ(ふるっ) みたいに、普遍的で、世界観、ドラマ、全てを内包した完成度の高いキャラね。 面白いと思う漫画にせよアニメにせよ、その鍵になるのはキャラクターじゃない? ところが今のアニメオリジナル企画って、まず世界観ありきっていうか、それだけ って気がする。別に主人公、こいつじゃなくても成立するじゃん、みたいな。 出版社に持ち込みに行ったヤツなら分かると思うけど、マニア誌を除いて、一般誌 ってのは、まずキャラありきって言うか、それが全てなんだよね。 持ち込み一発、編集者に「この世界は〜」なんて言ったら、即「出直してこい」 ってのがオチ。ここら辺のテキストにできないノウハウってのは、出版社と、 すさまじい淘汰の中にいる漫画家が独占していて、それを学ぼうと思ったら 漫画家を目指すしかない。んで、キャラが創れるやつってのは、当然ながら アニメ業界なんか入らない。当然だよね、収入の桁が違うんだから。 ここら辺が本当の病巣なんじゃないのかなあ、と思ったり。 逆に言うと、作画(ハードウエア)は追い越されるかもしれない。作画技術は コピーしようと思えばできるから。でも、こと企画(ソフトウエア)においては、 出版社のノウハウが海外流失し、かつ日本並の漫画家予備軍数が実現しない限り、 外国勢が日本を越えることはできないだろうし、それを支えているのが日本人の 民族性(極端なまでのコミックに対する親和性)である以上、追い越される日は 永遠に来ない、と思う。長レスすまソ。
271 :
メロン名無しさん :03/07/24 01:39 ID:xWYJ85jH
>>270 さん
面白い話だけど、どうだろう?
>>普遍的で、世界観、ドラマ、全てを内包した完成度の高いキャラね。
一昔前のアメリカ映画みたいだな〜 そんな画一的なものがおもしろいのかね。
先人のノウハウに固執すると、結局いつまでも新しいものができずらい土壌が
できちゃうんだけどね(w
日本アニメの多くを支えてるのは原作漫画である事は確か。
漫画業界がアニメ化できるほどの集客率のあるソフトを提供できていれば、
経済的には外国に抜かされないんじゃない?
でも年々漫画の購買数が減ってきて、読者数も下降線の一途だよね。
他力本願だけど外国に抜かされるとしたら、イコールで漫画もかなりヤバク
なってるんだろうね。
272 :
271 :03/07/24 01:41 ID:???
集客力です。間違い、すまん。
漫画が下降なら小説、ゲームあたりから原作拾ってくるか… ゲームでもエロゲ原作アニメは勘弁してほしいけど FFのアニメはあんまし話題にならんかったみたいだしなぁ
>>271 >>そんな画一的なものがおもしろいのかね。
ヒザ抱えてウッウッとか泣きながら「僕って何」なんて言ってる十四歳少年(童貞)だの、
「宇宙一の有名女優になるにょ」とかヤってる頭空っポのギャル(←死語)だのといった
変化球は、磐石な素地があってこそ。その上で多様性ってのが出て来るかと。まぁ確かに
オレもありがち過ぎなのはあんまり見たく無いが(W。
もっとも、一般ピープルに最も広く頒布され得るのは、そういった安全株だったり。
作家の作品って言うより、香港あたりの「武侠物」漫画みたいな、大量生産・大量消費材
としての作品。 あ、日本の一部ヲタモノだと、主役キャラ造型のそういった最低線すら
必要無かったりして。
275 :
メロン名無しさん :03/07/24 05:32 ID:bQScCBP7
おまえら本を読め! 活字から想起するイメージが、全ての根源。 とにかく読め! ありとあらゆる本を
外国アニメはツマラン!
>>275 たまにライトノベル(アニメ系)を読むが、気が狂いそうだぞ。
読み手のあらゆる想像力が抑圧されるぞ。全てを活字で表現しようとしてて。
まともな小説が、いかに具体的映像的な表現を省略してて
それゆえ読み手が豊かな内的世界を持つことができるかということを再確認できる。
っつーか、あのテのペーパーバックに文学性を求めても… オタ漫画を字面で表記した様なモンだろ。挿し絵抜きでは成り立たないのがその証拠。 文字の配分が多くなった絵物語、と評する文を見た事が。
だから、「とにかく読め! ありとあらゆる本を」という主張に対して 「ライトノベルは除外な」と言いたいんだろ?
281 :
271 :03/07/26 01:06 ID:???
最近、やっと「ハリーポッター」読んだけど、いろいろ気になった。 魔法の学校って生徒数何人?ハリーって眼鏡かけてないよね? もう少し説明してほしい本だったけど、なぜあんなに売れてるか謎。 日本の児童文学も世界で売れて欲しいけど、絵なしまんがじゃ通用しないか。
そもそも、「絵入り漫画(←ヲヒ)」を熱心に読んでるのは、大人の日本人と外国のヲタ のみという罠。 今や日本の小学生なんざ、お受験とファミコンで半分気が狂ってる(by 故 ねこぢる)。 猟奇犯行と渋谷での素人売春に忙しくって(←不謹慎)、漫画やアニメなんてぬるい低刺激な娯楽 にかまけてるヒマなんぞ無い。 鑑賞して理解する、って根本がそもそもめんどくさいし、 娯楽の摂取システムとして失格と考えてるんだろう。その辺は、萌えエロウニメゲーにまみれてる 大人ヲタが大きな事言えた義理じゃ無いが。 娯楽の為に苦労をいとわない子供層が、その国にどれだけいるか、だな。 我が国は最早(ry
ガキの頃に「漫画ばっかり読んでると馬鹿になる」とよく言われたものだが、 漫画すらも読まないなんて、最近の馬鹿ガキは随分と馬鹿になったもんだ。
>>283 しかし、こうした掲示板では積極的に読み書きしてるわけだからなあ。
単に活字をイメージする訓練が足りないだけだろうと思う。
285 :
メロン名無しさん :03/07/26 22:44 ID:Xz3EEpAq
>>271 > 日本アニメの多くを支えてるのは原作漫画である事は確か。
> でも年々漫画の購買数が減ってきて、読者数も下降線の一途だよね。
最近の出版不況で、出版各社は効果の少ないアニメ製作を手控えるという可能性が考えられるが。
そして、ブロードバンドの普及によりプロになってまで漫画を描こうと思う人が減り、良質な原作漫画
の減少ということも考えられる。
あまりにも実態とかけ離れてる。 子供はゲームなんかしないよ。 携帯持ち運びのゲームはするけど。 そして漫画はそれほど見捨てられてるわけではない。 やはりアニメジジイ達は子供の事を理解してねーな。 ここを参考にすると却ってアニメ界が崩壊しそうだ。 業界人で見てる人は気をつけるように。
287 :
メロン名無しさん :03/07/27 09:49 ID:KGjfXbmq
>>286 > 子供はゲームなんかしないよ。
> 携帯持ち運びのゲームはするけど。
意味不明。自分の主観と妄想だけで書くな。
288 :
メロン名無しさん :03/07/27 09:59 ID:0976g7aN
この日本にヲ汰がいるかぎり永久に不滅
>>287 「ゲーム>漫画」という妄言では、それこそ話にならんよ。
お前が完全な基地外だから286が妄想に見えるだけ。
>>289 >完全な基地外
どこからそんな結論が出てくるんだ?
飛躍しすぎ(w
>>289 >完全な基地外
人をこきおろすに重きを置くより、説得できる論理の組み立てをして欲しいもの(w
>>286 子供がゲームすると言えば現在ではGBAのこととほぼ決まっていますがなにか?
うちではスーファミがバリバリ現役ですが…
子供はゲームだって漫画だってアニメだって好きだよね。今でも。
>子供がゲームすると言えば現在ではGBAのこととほぼ決まっていますがなにか? そう補足してるようだが。 知らない人のために「携帯持ち運びのゲーム」と書いたんじゃないのかな?
>>携帯持ち運びゲーム 要は、ヒマ潰し用の小道具、スキ間の埋めグサ。 ゲーム業界が現況打破の活路としてブチ上げてるオンラインだって、 「真に楽しめるのはヒッキーとヒマ学生だけ」というのが実態だぞ。 結局、今や本格的にゲームなんぞをやるのは、「苦行」「大事業」って事。 高度・複雑になり過ぎて、もう昨今風の「効率的な娯楽の摂取」という ニーズからかけ離れてる。 スレ違いだがプラモ雑誌見ろ、読者が作るなんて基本はもはや失われ、 業界の主流は塗装組立済品、つまりカプセルガチャや食玩やスタチューだ。 業界内のプロ達が、客を追いこして先鋭化した、と言えば聞こえは良いが、 とどのつまりもはや客は、「苦労無く実りだけ得られなきゃ、娯楽とはみなさない」 という意識しか持って無い。 最後のクライマックスの充実の為に全編を観賞し終える、なんていうまだるっこしい事 やってられん、その場のみのオハナシの記号の羅列に、キンキラキンのヴィジュアル さえありゃ“カンドー”とやらは摂取可、という、かつてない嗜好の客層相手に、 これから先日本のギョーカイは対応出来るのか? そんなモノに対応出来たとしたら、 そりゃもうおしまいじゃ無いのか?
「これからは10分枠アニメの時代だ」ということでひとつ。 そこまで行かなくても、俺も、4クールアニメはキツいなぁとか思ってるけど。 1クールくらいが見るのが楽でよろしい。
>>295 >>10 分枠アニメ
たった今現在の風潮下でそれヤったら、
「××シーンだけで構成されたくりいむファイト130」っていう
往時のファンロードネタそのものの光景に…(W。
とどのつまり、萌えギャルがデロデロと垂れ流されてりゃ、それだけで
良いんだと言うミもフタも無いジジツってヤツが暴露されちまう。
そういうのは、「表現作品」とは言わず、単なる実用一点張りのシロモノ.
絶えまない一輪車操業の様に、使い捨て萌えキャラを供給し続けるべく、
ヲタ雑誌の投稿イラスト頁のごとき物が、延々と現れては消え現れては消え…
北の将軍様の国のアニメはデムパ臭は多くても 地味ーにやる気が垣間見えるのが不思議だ?
298 :
メロン名無しさん :03/07/27 18:00 ID:YY37nlHQ
>>295 > 10分枠アニメ
ギャラクシーエンジェルがその様なものだったのでは?
299 :
メロン名無しさん :03/07/27 18:07 ID:YejrHcpM
>>1 日本アニメを超える作品は、ヨーロッパや東南アジアから出てくるかもな。
日本アニメを見て育ったクリエイターたちによって作られるかも。
韓国のアニメーターじゃ、無理でしょ。パクリばっかりやってるから。
青環法が施行されたら抜かれる
301 :
メロン名無しさん :03/07/27 20:32 ID:CbiwJgCz
日本のアニメって、日本人の口だけに合うように作ってるから、 外国人が日本のアニメを超えることって在るのかな。 グリーングリーン、D・C、水色、見たいなジャンルは特に 日本人向けだし。
302 :
メロン名無しさん :03/07/27 20:54 ID:3Vnc8q0I
日本のアニメの劣化コピーのレベルから外国が抜け出せないの ならば抜かされることは当分ないだろう。
303 :
メロン名無しさん :03/07/27 21:49 ID:4NoczuHW
リトルニモを観れば、CGアニメは日本式のアニメにとって、非常に 脅威であることが分かる。なまじ日本のアニメも3D的なキャラクター を採用する方向で動いているが、それだったら今に3D-CGで充分に 出来るということになってしまう。 むしろ、絵画が写真術の台頭により写実画から抽象絵画へと シフトしたように、人間の脳内の特性に合わせた表現や、平面的な 美術様式のアニメすなわち3次元のキャラクターの2次元投影として はありえないが、見る人には不自然と感じられないもしくはより 自然に見える絵のかかれかたに起死回生の方向があるのではないか?
>>303 要するに「これからは、よりリアルなものが売れる」って言いたいの?
どうかなぁ・・・
>>304 「理屈で描けない強烈なデフォルメを施された萌えキャラが日本のアニメ業界の生命線」
と書いてあるんだと思うよ。
>>強烈なデフォルメ 金田伊功が参加した、と一部に向け盛んに喧伝してた劇場版FFは、結局彼がナニをしたんだか 伝わらずじまいだったなぁ。今じゃ半熟英雄とかいうタイトルで、2Dムーヴィーパートを… 結局 20年前と同じ動きと表情か。 「タイタンA.E」とか「アナスタシア」とか端から見てると、米アニメってえらく間口が狭い。 デズネィ以外も、皆似た様な方向性を脱せられない様だ。SF大作も歴史スペクタクルも、 例のあの絵であの演技。3DCGも例のあの絵を動かす手段としてだけ。 オール3Dの疑似実写アニメとか、 後はサウスパークだのといった異色ヒット作はあるが、実は米国内のアニメ界で、一般的な作風のヒット なんてここんとこ全く無い。いい加減、動物が歌って踊ってってなワンパな方向に飽き飽きしてるんでは。 …今に日本のアニメも陥りかねない話ではあるかも。
>>296 それを言うなら、AVは20年以上先行して発達を遂げていたな。
>>308 AV!! 嗚呼、考えまい考えまいとして来たジジツが、遂にあからさまに(W…
日本製萌えウニゲーの行き着く先は、AVに過ぎなかった!!
ディズニーや手塚に源を持ち、世界を席巻したその究極最終形態は、AV!!
ロマンポルノですら無く、AV!!
萌えキャラとは2D版AV嬢であり、“若くてピチピチ”が絶え間無く供給され
続けなければならない… というのなら、間違い無くそうだ、その通りだ。
○ ○ ○
○ ○ ○ ○ )
○ ○ ○ ○ ○ ((
| ○ ○ ○ ○ | ) シュッ
| ○ ○ ○ |( )
| | =====
…もうダメぽ 練炭で逝って来ます
?
韓国がアニメに手を出した時点でアニメは終わっている。
313 :
メロン名無しさん :03/07/30 00:36 ID:WiUzJo/N
日本で販売されるアダルトアニメ&エロ漫画が全て欧米製に替わった時。 いつになるやら・・・
それはない w
610 :名無しさん@4周年 :03/07/30 01:26 ID:8XHqtWeY むしろ日本のゲーム業界には完全に滅んで欲しい。 売り上げ減少シェア減少くらいじゃ不満です。
ヲタがいる限り、ジャパニメーションは不滅だ。
ヲタは見る事と文句しか言えない。
しかもヲタが作ると糞な作品しか出来ないし
320 :
メロン名無しさん :03/07/30 21:15 ID:YJ6ggAmJ
さいきん、秋葉は変わったという話しを聞く。 もはやパソコン街ではなくなったらしい。 なんでも、水でぶヲタ(キモヲタの最上級)の街に変身したんだとさ。 エロSHOPの前で人目をきにせずに、エロVIDEO、エロFIGUREを 食い入るように見つめてる椰子らが増えたんだと。 今度、でぶヲタ見物にでもいくべえか。
以前ニュースキャスターで特集くまれてたことがあったな>秋葉 オタな姿がこれでもかってほど放送されてた
もはやアキバは「パソコンが日本一安く買える街」ですらないとも聞くなぁ。 オーディオが廃れてパソコン屋ばっかりになったときも寂しかったが…
秋葉最近俺でもなんか違うと思う 怖い
更にお前の後ろでは一般人がお前を見て 「キモーイ」とか言ってるよ。
325 :
メロン名無しさん :03/07/30 23:32 ID:jT87pbnL
326 :
秋葉のでぶヲタでえ〜す :03/07/31 10:57 ID:Lusgu2Ub
>>321-324 最近、秋葉の通りを歩いてると10人に1人はジンガイだな。
アメリカ人らしいヲタとか、東南アジア系、南米系とかだいたい一目でわかる。
それにしても、なんでこんなに外人が増えたんだろうな。
欧米系はまんまヲタクってかんじ。漫画、フィギュア、DVDのコーナーの
前で真剣に見てるからな。
それでもアジア系、南米系ってえのは、なんかうさんくさいんだよ。
半分はドロボーじゃねえかって雰囲気。ツラはまんま悪人ヅラ。
オレも秋葉ではキョロキョロするほうだが、あいつらにはかなわねえよ。
目つきは悪いし、2〜3人でつるんでるし、なんか物色してるかんじ。
まだ、海賊版ソフト売人の中国人のねえちゃんのほうがよっぽど
マジメそうに見えるな。それにいいケツしてるよな。
3人にひとりはマジかわいいよ。
そういえば先週、ケーサツに捕まってビラとかチラシを没収されてたな。
まあ、オレが安心して見てられるジンガイってのは、家族連れくらいかな。
子供らはホビーにしか興味ないし、親らは子供らがさらわれないかと心配
だろうし。
それにくらべたら、日本人の小中生らのほうがタチ悪そう。モロ万引き少年風。
こいつらも、アジア系、南米系といい勝負してるよ。
327 :
メロン名無しさん :03/07/31 11:29 ID:MZXhnB6k
今の状況ってゲーム市場と同じだね
ゲーム全然やらないのでゲーム市場の状況がどうなのか分からないので、 どういう意味で同じなのかご教示願いたい。 (ゲームとアニメとでは市場の構造上決定的な違いがあるので、 それでも同じ状況が生まれる原理について興味がある)
329 :
メロン名無しさん :03/07/31 20:11 ID:Zfp40sMA
>328 >ゲームとアニメの違い 1.「製作(作らせる方)」と「制作(実際に作る方)」がゲーム業界はほぼ同一会社で、アニメ業界は ほぼ完全に分かれている。 2.ゲームはユーザー層が幅広い 3.無料放送のテレビアニメが主体のアニメでは、ユーザーにソフトにお金を支払う概念が薄い。 4.ゲームの場合一つのソフトで十分楽しめるが、アニメの場合6000円もするビデオソフトを 10本以上購入しないとテレビシリーズをビデオソフトで楽しむことができない。 5.アニメ業界のクリエーターは圧倒的にフリーランスが多いが、ゲーム業界はそうでもない。 という感じがする。
330 :
329 :03/07/31 20:14 ID:???
少し訂正 ゲーム業界はほぼ同一会社で>ゲーム業界はほぼ同一会社であることが多いが 10本以上購入しないと>10本以上購入するかレンタルしないと
331 :
メロン名無しさん :03/07/31 20:32 ID:10g8dLZJ
ギャルゲーが目立ってくる。 ↓ 一般大衆は引き始める。逆にゲームで恋するキモオタは集まる。 ↓ そのキモオタが作り手に進出しだす。 ↓ 萌えキャラだけの劣化コピーRPGやギャルゲーばかり増える。 ↓ 更に一般大衆は離れ、消費者はキモオタばかりになる。 キモオタ量産と同時にキモオタの濃度も悪い意味で濃くなっていく。 もはやそういったゲームしか売れなくなる。 ↓ ゲームのイメージダウン。 ↓ 最初に戻り、この繰り返し。 この悪循環は加速し、止まらなくなる。オタスパイラル。 こうして日本のゲーム産業は 『キモオタのキモオタによるキモオタのための性欲の捌け口市場』と化していく。 これはアニメ界とリンクしており、日本のアニメ産業も同様に腐敗していっている。
>>331 俺は「焼畑農法」に似ていると思う
楽して儲かるけど業界を壊していく。全てを萌やして後には何も残らない
333 :
メロン名無しさん :03/07/31 20:46 ID:W5HS9BwP
ゲーム業界はアニメ業界みたいに ならないようにと今必死だと思うよ 今まさに一歩手前という感じだもん
334 :
329 :03/07/31 21:00 ID:Zfp40sMA
>333 ゲーム業界がまだ救われているところは、株式公開している大企業が多く、 経営センスがあることだろうね。
80年代OVAブームが起き、粗悪乱造アニメが大量生産され、 その後80年代後半から90年代初頭まで長い長い「アニメ冬の時代」が訪れた 状況が似てるんだよなぁ
336 :
メロン名無しさん :03/07/31 21:14 ID:jSWCA4uT
最近ってそんなに、アニメ業界は駄目なんか。 最近放送されてるTVアニメは、結構見てるけどあんまり不満は無いんだけど。
性欲は生物の根本的本能で強力すぎるから要素として入れちゃダメだって 全部ぶっ飛ばされて荒野になる
>>337 禿同。萌えるのは大好きだけど最近のはなんか違う
エロゲで済ませろよあんなの
>>336 自分も、キモヲタ向けは深夜に隔離されたから状況はそういうんじゃないと思う。
全般にストーリーが薄くなってることが問題じゃないかなぁ。
(入れすぎるのもナニだけど)もっと「教訓物」を入れたほうが
一般に向けて言い訳が効くんじゃないかと思う。
このごろのはちょっと刹那的すぎて、いかにもアタマ悪そうだ。
>>340 やはりそちらのジャンルも危機感抱いているのか
オタ業界を横断して進行しているのかな
>>340 その板は全部がそんなスレと言っていい。
ついでに言うと、2ちゃんでも有数の基地外板なんで
むしろ彼らには嫌われたほうがいい。
90 :名無しさん必死だな :03/05/27 00:04 ID:2kiFadrs 昔からもそうかもしれないけど、 特にこれからの時代はブランド力やブランドイメージを守ることが最重要だと思う。 ブランドイメージというのは、築くのは物凄く大変だが、落ちるのは一瞬だ。 韓国などが商品は真似できても、ブランド力や哲学等は真似できないが、今のままだと時間の問題か。 そこを考えると性欲で惹き付けるという安易な手段は(ry だからポリシー・哲学という基盤を持った上で努力しないと非常に危険だ。 (家庭用ゲーム機として) 今の業界は目先の金ばかりで、ポリシーが感じられない。というか捨てている感がある。 もはや全てにおいて限界なのか。これはアニメ界でも言えるかもしれない。
すごいな。 ゲーハー板ってほんとに住人が狂人しかいない。
348 :
メロン名無しさん :03/08/01 17:10 ID:UBnIllyU
>>347 アニメ、漫画、ゲーム、これらオタ系の板は知恵遅れしかいないよ。
オタクが知恵遅れなこと物語っているね。
まあオタクになるって事は熱中してるって事だから幾ばくかの痛さはしょうがない 問題はまともに議論する事すら出来そうもない板だって事だなあそこは
>>338 エロゲ原作のアニメが地上波で流れてる時代age
>>349 ×オタクになるって事は熱中してるって事だから
○オタクになるって事は原理主義的カルト宗教のように現実逃避する事だから
3DCGが手書きアニメよりエロくなるような時代が来たら外国に抜かれるかもな。 筋肉や脂肪の動きとか産毛とか汗とか、いろいろ計算しててもの凄いのができたら。
でもエロ3DCGに関して最先端をいっているのは日本じゃないか…? DOAXとかイリュージョンのゲームとか。
3DCGのエロ/人体表現ってのは、要は「いかに立派なマネキンを緻密に描くか」 という狭い狭い方向に収斂されてる最中だろ。 特撮の特種メイクや立体物だって、未だに人体全身再現ってのは難しいのに。 曲がりなりにも「絵」で描いたエロ、ならば、写真や映画と違う絵ならではの エロってのを創りだせんかなぁ。っつうかオレが見たい(W。 西洋風の身も蓋も無いジカなエロ画じゃ無く、堂 昌一の描くエロティシズムとか、 小島 功の描くエロとか、絵ならでは、てのはあると思うんだが。 あ、でもイキ過ぎるとヲタ萌えデカ眼ウニメ絵になっちまう可能性もあるのか…
>>堂 昌一 >>小島 功 あんたいくつだよ(W。
日本のアニメは滅ぶべくして滅んでいくしかないと思う。
357 :
メロン名無しさん :03/08/06 19:08 ID:LaAG8sA8
日本の絵は日本人にしか描けないから生き残れる
いやー最近キムチが真似してきてますから。 そしていつか「アニメは韓国が(ry
>>356 こういう事言って悟ったつもりになる奴って結構いるよな。
滅ぶのが決まっていると考える人間が増えて
やる気を無くせば滅ぶの当たり前じゃん。
漫画やゲームみたいに同人アニメってのが出てこないのは何でだろ。 手間がかかるからか? お金はかからないよね。RETAS! LITE / Photohop Elments / Premiere LEで4万円弱だ。
>>360 手間がかかるから少ないけど、ある。昔から。
まあ、絵が上手くてお話作れるなら漫画描くわな、普通。
「ほしのこえ」って同人アニメなのかな? でも、営業的な勝算が見えなきゃ手を出しづらいわな。
同人誌やエロゲーはPhotoshopだけで済むけど、 アニメはプロと商業クォリティだとPhotoshopにRETAS、AfterEffects、Premiere、LightWave 3D、と 100万円以上かかるからなあ。よほど自信がないと手が出せない。
いや、そういう機材の値段よりも、手間。とにかく手間。 気が遠くなるほど絵を描かなきゃいけないというハードル。 ちょっと昔ならセルを買い込む資金と並んで高いハードル。
366 :
364 :03/08/07 21:29 ID:???
音声をどうするかというハードルもあったりね。 同人市場から日本アニメを活性化、というのは無理そうですな。
これがお客様根性というやつだ。 最近面白いアニメが少なくなったという奴に限ってこういう貧しい発想しかしない。 そういう馬鹿がアニメを(アニメに限らず)つまらなくした事に気が付いていない。 作り手がなにを描きたくてこの「作品」を作ったのか判ってあげようとしないばかりか、 もっともっと自分に快楽を与えてくれる「商品」を与えてくれという欲望でしか物事を図れないのだ。 文化ってそれを作る側だけでなくて、それを享受する側にも「ハート」が必要なものだよね。 もちろん商業ベースで作られる作品で利益を全く度外視した作品など有り得ない事なのだが、 であればなおさら、作る側もそれを受け止める側も無くしてはならないものがあるはずなのである。 であるにも関わらず恐ろしい事に最近無くしてはならないものを無くしてしまった奴らが 作り手の大部分を占めてしまっているという事だ。
368 :
名無しさん :03/08/07 22:22 ID:QGmLUd68
>365 >366 コミックスタジオ、コミックワークスの様な、アマチュアでも簡単に扱える セルシェーディング技術を利用したアニメ制作ソフトと、声優顔負けの合 成音声を実現できる音声合成ソフトの登場を待つしかないですな。
>>367 は結局、作り手も受け手もわかってない。自分はわかってるがと
言いたいのか?
漏れは別に面白いアニメが少なくなったとは思わない。
が、膨張した風船(アニメバブル)はいつかは萎む。
それを語るのはアニメ文化にとってそんなに不利益なことか?
作り手と受け手との「商品」に対する緊張関係が抜け落ちたならば、
ただの馴れ合いと化し陳腐な「商品」が残るだけだが…
>>369 マアマア、マターリ。
「作り手と受け手との「商品」に対する緊張関係」てのは、
>>367 の言う「受け止める側も無くしてはならないものがある」と同じ事では。
商業作品を、単なる「快楽源」としかみなさない、最も金を落とし最も声が大きい層は、
言わば作り手と癒着した存在。緊張感ゼロ。
アタリショックよろしくギョーカイが一旦ひっくり返れば、淘汰が有効に機能し出すだろうか、
それとも、商品コンセプトがより一層ロコツかつあざとく深化するだけだろうか?
服装 1)いかなる形でも不体裁な、または不当に露出した裸は禁じられるべきである。 2)誘発的でわいせつなイラストレーションや、誘発的姿勢はは受け入れられない。 3)人物はすべて社会に受け入れられるような適切な被服をつけて描かれるべきである。 4)女子はいかなる肉体の特徴も誇張されることなく現実的に描かれるべきである。 結婚およびセックス 1)離婚をユーモラスに扱ったり、好ましいものとして表現してはならない。 2)不義の性関係を暗示したり描いたりしてはならない。 暴力的なラブシーンは性的異常と同様に受け入れられない。 3)両親や道徳律に対する敬意、名誉な行動に対する敬意は助長されるべきである。 愛の問題を行為的に理解し、これを不健全な形に歪曲してはならない。 4)ラブロマンスのストーリーは家庭の重要さと結婚の神聖さを強調するよう取り扱うべきである。 5)情熱とかロマンチックな関係は、下劣な衝動をかきたてるような取扱いをしてはならない。 6)婦女誘拐や強姦を描写したり連想させてはならない。 7)性的倒錯またはこれを類推せしめるような表現は禁止する。
日本のアニメはこの掟をどれだけ守れてるかって事。
とりあえず出来がどうあれ同じ様な傾向のアニメばかり クローズアップされてりゃみんな飽きるわな。
>>372 ええと、おっしゃっている「掟」っていうのは、
>>371 のことを
指してるの??
んなわけ無いと思いつつも、質問してみるのだが
>>371 は実際アメコミのガイドラインはそうらしい。
この定義に従って製作されたものも少なくなかったしアニメなんかもそう。
376 :
メロン名無しさん :03/08/08 15:59 ID:HxROLBSO
>375 今ではアメコミだってそんな定義守ってないって。
アメリカの(出版・放送)表現規制はあくまでも 自 主 規 制 だからね。 厳格に守る義務はない。放送・出版してもらえないだけ(w。 規約の解釈も、時代に応じて変化してきている。 今、日本の議会で審議されているのは、規制法。 業界の自主判断ではなく、大臣の判断に一任される。 放送・出版の自由が制限されるだけじゃなく、表現者個人の逮捕拘禁もあり得る。 アメコミ冬の時代どころじゃなくなるよ。
×大臣の判断 ○大臣の偏見 文化は一様ではないから、おもしろい。 性別、世代、職業、出身、趣味、嗜好、色んな価値観で成り立っている。 バランスが取れない文化は必ず滅びる。 バランスが取れない文化は必ず滅びる。
自主規制や立法化も、バランスを取る方法としては、正攻法だと思うが、、、 問題は、それに携わっている奴らが悪質だって事と、 日本の法律は、一度作られたが最後、よっぽどのことがない限り、見直されない事だな。
381 :
名無しさん :03/08/08 22:11 ID:WnJLCAS3
放送倫理・番組向上機構(BPO)が統一的で明確な基準を作ってほしいものだね。 現在のようにテレビ局がばらばらの基準を作ってしまっては、テレビ東京のように 「何で厳しすぎるんだ」と言うことになってしまう。
服装 1)いかなる形でも不体裁な、または不当に露出した裸は禁じられるべきである。 2)誘発的でわいせつなイラストレーションや、誘発的姿勢はは受け入れられない。 3)人物はすべて社会に受け入れられるような適切な被服をつけて描かれるべきである。 4)女子はいかなる肉体の特徴も誇張されることなく現実的に描かれるべきである。 日本のアニメってこれの逆をいく奴ばかりもてはやされてきたよな。
どこが? ほとんどがバトルばかりじゃないか。
>いかなる形でも不体裁な、または不当に露出した裸は禁じられるべきである。 入浴シーンとか超常能力の発現とかで服が飛散してしまった場合は 全く不当でなく必然性があるのでOKですな。
385 :
メロン名無しさん :03/08/09 00:38 ID:gZh+uEDG
ポチ日本カッコ悪い。 大和民族の良さもっと世界中にPRしろい
エロゲーがソフ倫を隠れ蓑にしてやりたい放題やっている。 あれを見習ってみるのはどうか。
387 :
メロン名無しさん :03/08/09 01:42 ID:+v3NTber
銀英伝が世界に受ける日が来て欲しい
>>388 女性の肉体のごとくに美術的に見ても美しく鑑賞の価値のあるものは
無意味な陵辱を受けていない限り不体裁などということはあり得ません。
719 :名無しさん@4周年 :03/08/08 13:50 ID:JQfOYaqK
実のところクリエイターがオタクばっかりなんだな。
自己満足で完結してるしね。
733 :名無しさん@4周年 :03/08/08 13:53 ID:g6WMR38D
>>719 ウマイ所をついてるけど、ちょっと違うんじゃないか?
エンターテインメント業界は、壁にぶちあたると芸術性に走る。
劇だって、小説だって、アニメだってそうだ。
芸術性はクリエイターが表に出てくる自己満足だから、
仕方ないっちゃ仕方ない。
391 :
メロン名無しさん :03/08/09 16:58 ID:zpQr2+Q8
「アメリカ合衆国・韓国のアニメ事情統合スレ」の人に教えてあげて。
>>390 何が言いたいんだ? 芸術性に走って何か問題があるのか?
TV番組「マネーの虎」にて、高橋がなりが言った名言、 「オタクは自分の感情を優先するから僕は組みたくない」
まぁ、ビジネスならビジネスに割り切って自分の嗜好は押し殺さないと成功は難しいからね。 不可能とは言わないけど。
ん? 感情や嗜好でビジネスしちゃいかんの? 自分の感性を信じないで、何を指針に方向性を決めるんだ? 理論的でなかったり、一貫性がないというのなら、そう言えばいいんじゃないの? オタクは関係ないじゃん。アホか。
オタクで大成功してる北原照久は何なんだろう。。。
>>396 感情や嗜好でビジネスしてもかまわんが、
オタクは自分の観念を曲げないヤツが多いから、衝突したときやっかいなんだよ。
だから、組みたくないっていってんじゃないの?
オタク監督が作ったハリウッド映画ってかなり売れてるような… がなりは映画作りたいみたいだが、その一言に固執してる限り絶対映画に手出しちゃだめだねw
400 :
メロン名無しさん :03/08/09 23:20 ID:TqP3Swhc
オタクで大成功してる村上隆は何なんだろう。。。
つーか映画であれアニメであれ作り手がオタクではないってのがなんか意味不明。
>>400 オタクをネタにしたから。彼自身はあれが良いとか思ってるわけでもなさそうだ。
>>398 そうだよね。たとえば宮崎駿とかねw
がなりじゃ手に負えん罠w
>>396 売れなさそうとはっきりわかってても手を引くことができないから。
自分の感性で成功したという人はけっこういるけど、
その陰で自分の感性で失敗した人は枚挙の暇がないし、
自分の嫌いなものでも飯の種と割り切って成功した人もたくさんいる。
結局がなりの器が小さいってだけの話だろ。 がなり自分のことよくわかってるじゃん。
器が小さいっつうより、オタクリエイターの個人的な嗜好が世に受け入れられるか どうかってのは、「天地人」がそろった奇跡的なタイミングってのも不可欠だから。 オタクリエイターってのは、ある意味「巫女」みたいなもんで、製作陣はその巫女の 発する奇怪な御託宣を、形ある詔(みことのり)にしたてる神官団みたいなもんだ。 その詔がいくらリッパで正しくても、大衆に受け入れられるかどうかとは別。 オタと組まんってのは、ハイリスクハイリターンの中ででも、やはり少しでもリスク軽減を 図ってるつもりなんだろ。ほとんど偶然といって良い「個人の嗜好に基づく大ヒット作」 を求める夢物語より、まだ一応は堅実な方向を狙うんだろう。とめる権利はこっちにゃ無い。 ハタから見る者からは面白みが無い話だけど…
娯楽を金儲けの道具としか見ない根っからのビジネスマンは オタクの方から願い下げ。 ついでにアニメにも手を出さないで欲しい。 金が欲しけりゃ金融でもやってろ。
408 :
メロン名無しさん :03/08/10 04:32 ID:4vznSala
上司「技術者とは何をすればいいと思う」 俺 「良い物を作ることです」 上司「ちがう、売れるものを作ることだ」 実話です。アニメ業界も同じだと思うよ。
それはアニメ業界もビジネスマンに牛耳られてるってだけで、 ビジネスマンのやり方が必ずしも正しいとは限らない。 むしろ、長い目で見れば携わるジャンルそのものを劣化させている と言える。先人達が作り上げてきたアニメ文化を「売上至上主義」 によって食い潰して、後には何も残らない。
何でオタクは、オタクが批判されるとすぐに村上隆や宮崎駿を持ち出すの?
ウマイ話に乗っかって儲けたいだけのハイエナは アニメに近寄らないで欲しい。 今アニメ人気が出てるのだって、折角熟した実を余所者が 横取りしようと狙ってるだけ。
>>409 アニメ業界がオタクの巣窟。
そのビジネスマンが既にオタク。
売れさえすればいいなんて、そのオタクビジネスマンは浅はかだな。 オタクの癖に。
コミケで同人誌を描いてるオタクも同じ。
415 :
メロン名無しさん :03/08/10 04:53 ID:4vznSala
よくわからんが、日本のアニメが外国に抜かされた所で特に問題は無いだろ。 外国の評価なんか別にいいよ。日本人の口に合ったアニメが供給されつづければ、 外国の評価なんか関係ないね。
tes
>>415 口ではそう言うが、
外国の良い評価のみ探しては誇らし気になるオタク達。
韓国のアニメをやたら気にしては貶すオタク達。
>>404 >その陰で自分の感性で失敗した人は枚挙の暇がないし、
自分の嫌いなものでも飯の種と割り切って成功した人もたくさんいる。
そんなの当たり前。
飯の種と割り切ってても成功しなかった人も列挙に暇がない。
クリエイターとして成功する人なんてごく一部なんだからさ。
419 :
メロン名無しさん :03/08/10 05:04 ID:4vznSala
>>417 そんな奴もいるわな。
俺としては、アニメは消耗品で、その時その時で楽しめたら
イイってな物で、たいした物でもないんだよな。
>>418 彼はそんなことは知ってる上で、もう一方の例を書いただけでしょ。
君のレスはただ話しをループさせてるだけだよ。
>>415 そうだな。
>>417 日頃から「アニメを見る事」をバカにされ続けた
フラストレーションを晴らすきっかけを見付けたから
巻き返しにかかろうとしてるだけだと思うが。
韓国アニメをバカにするのは悪質なパクリが鼻につくから。
(日本文化を禁止してる癖にパクったり)
>>420 都合の良い例だけを示して自分の思い通りの結論に導こう
とするのは良くない。
>>418 の指摘は正しく、
>>404 の例の出し方には不備があるので、
性急に結論を出すよりもループさせたほうが良い。
>>421 「アニメを見る事」をバカにされ続けというより、
本人の人間性の問題でバカにされたのを、
「アニメを見る事」でバカにされたと
都合良くアニメのせいにすり替えてる奴がオタクに多いと思う。
海外が絡むとなぜかすぐオタク論になってくな。 総体としてのオタクってわりと先入観というか、作られたイメージがある気がするんだが、 その固まった共通イメージを前提で語ることに、あまり違和感を持たないのはなんでかと 思ったりする。
425 :
メロン名無しさん :03/08/10 05:32 ID:NBEL4w0E
俺は日本アニメが外国に抜かされるなんて愚考だと思う。 そもそも、世界中でアニメーションが作られているわけだが、 日本のアニメーションだけアニメと呼ばれる。 なぜ? おそらく、日本のアニメだけ特出して"変"だからだろう。 アニメの主な特徴として、 子供に不向きな暴力・性描写が盛り込まれている。 オープニング・エンディングに歌がある。(最近はタイアップがほとんど) ほとんどが30分枠。 キャラクターが国籍人種不明&荒唐無稽な設定 声優のレベルが高い。声優の収入だけで生活してる人がいる。 そもそも毎週30分枠のアニメが作れる国自体が世界でほとんど無いし、 制作費を出すためには完全大衆向け(子供向け)にせざる得ないので、 暴力・性表現は無し(ストーリーに制約)、
426 :
_ :03/08/10 05:38 ID:???
>>425 典型的なウリナラマンセーだな。
基本的に日本のアニメは、アニメーションしていないものが大半。
紙芝居的でアニメーションとは言えない。
そこでちょうど日本国内でアニメと略して使っていた言葉を、
そのまま輸入してアニメーションと差別化しただけ。
>>425 あと、性描写のアニメについては、
更にHENTAIとちゃんと差別化されてるからね。
>>428 HENTAIと
>>425 の言う性描写とはレベルが違うと思うぞ。
しずかちゃんの入浴シーンすら規制される国が多いのに。
マネーの虎って真夜中の放送時のヤツを見たことあるけど、 多分「オタクと組みたくない」っていう発言は、クリエイターと事業家か 違うから投資が出来ないという意味だとおもうんだが。 サイゾーという雑誌での彼の連載には、初期のSODは社員がクリエイター ばかりなので会社として動かすために自分がクリエイターであることを やめたという話があったし。 話を蒸し返してスマン。
431 :
メロン名無しさん :03/08/10 08:33 ID:1w+PxJOC
星のこえ(だっけ?)随分ほめられてるから見てみたいなと思ったけど、あの絵はちょっと・・・
誤 多分「オタクと組みたくない」っていう発言は、クリエイターと事業家か 違うから投資が出来ないという意味だとおもうんだが。 正 多分「オタクと組みたくない」っていう発言は、クリエイターと事業家「は」 違うから「クリエイターには」投資が出来ないという意味だとおもうんだが。 間違えたっ
>>430 なるほど、それならよくわかるな。
マネーの虎みたいな形ではクリエーターを自分がコントロールできないからな。
>>433 つーか、ノーマネーでフィニッシュでした。
>>425 >>子供に不向きな暴力・性描写
そりゃ、アニメだけの話では無い。
そもそも日本の大衆文化自体、各国と比べ異様に暴力・性規制が緩い。
米国なら、地上波とケーブルTVで倫理規定が別物だから、ケーブルなら相当なモノも
やれるが、地上では厳しい。雑誌や漫画だって、子供が手に取れる様な所に
成人向けを置いてあるなんていう日本の様な事は、海外じゃあり得ない。
だからこそ、ジャパニーズアニ〜メの海外マニアは、本国製ではあり得ない
ドギつい内容を、日本製作品へ求めてくるという側面があったのだ。
そもそもの「大人←→子供観」「倫理・良心」のありようが違うから、日本では
創作物への規制が単なる手続き論・建前論で終止する。
ぬるい規制は、他国に無いアニメ作品の幅広さの源であると同時に、海外で目の敵にされる原因
でもある、両羽の剣。
もっとも、作り手のタガが外された挙げ句の有り様が、今のオタ萌えアニメの惨状。エロ以前の
道義的な次元の話。
>>435 >そもそも日本の大衆文化自体、
>各国と比べ異様に暴力・性規制が緩い。
これが腐敗の原因。
アニメに限らず、日本は何にしても規制が緩過ぎた。
街の景観に対するバカみたいに緩い規制もそう。
何してもメリハリが無い。無境界。
規制があるからこそ、その中で駆使したり応用したりし洗練されるモノが出てくる。
ガキの頃に基本的な美学、哲学等を学べる。
規制が緩いと、ただ欲望のままにだらだらと全体的に腐敗していく。
気付いたときには、かなり手遅れな状態。
その悪循環は加速するだけで、なかなか人々の意識を変えることはできない。
自己中に育った人だから余計に。
まさにバブル。
アニメに関していえば70、80年代の方が規制緩かったぞ。
438 :
メロン名無しさん :03/08/10 10:59 ID:tlPyN8MW
>>427 >紙芝居的でアニメーションとは言えない。
>そこでちょうど日本国内でアニメと略して使っていた言葉を、
>そのまま輸入してアニメーションと差別化しただけ。
馬鹿ですか?
無知晒すのもいい加減にしろよ。
アニメという名前が浸透してきて一般的になったのは
日本アニメが市民権を得てからだよ。
「ジャパニメーション」という言葉には蔑む要素あったけど
アニメという名称には、そのような意図は無い。
439 :
メロン名無しさん :03/08/10 11:00 ID:pf9q06VM
427は例の低能だな
440 :
メロン名無しさん :03/08/10 11:05 ID:tlPyN8MW
>>436 >これが腐敗の原因。
>アニメに限らず、日本は何にしても規制が緩過ぎた。
>街の景観に対するバカみたいに緩い規制もそう。
>何してもメリハリが無い。無境界。
はぁ?
じゃあ、もっと規制でがんじがらめにすれば良かったと?
言葉狩りを推奨する馬鹿サヨみたいな事言う奴だな・・・
アニメに限らず街の景観にまで話を広げてるあたり真性だな、こりゃ。
441 :
片山 :03/08/10 11:18 ID:xtGh2LQq
いつかな。
442 :
片山 :03/08/10 11:19 ID:xtGh2LQq
PL3−0雪谷
ヲタクがビジネスに向かない理由は、視野が狭く客のことを思いやる余裕がなさすぎるから。 自分の好きなものが明らかに一般市場で受けないと指摘されて、 ではなぜ受けないのか、どうしたら受けるように改良できるのか、という風に思考が回らなくて、 こんな素晴らしいものがわからないとは大衆はアホだアホの塊だと逆ギレする。 そのアホに売らなきゃ商売はできないんだから、そこで止まっては意味がない。 ヲタクビジネスで成功した人たちは、いわゆる蔑称としてのヲタクの人ではないんだね。
日本のアニメなど娯楽映像が、世界でも突出して暴力的というのは 白人国から見た一方的な見方。 タイで作られたウルトラマンの映画(ハヌマンが出てくる奴ね)の暴力性・残酷性は 日本でもちょっと上映を考え直すほどのものだった。 神の使いとしてウルトラマンとともに現れた巨猿ハヌマンは、 悪人は握りつぶすは悪怪獣は骨を引っこ抜いて惨殺するは。
>>423 いや、実際「アニメを見る奴はバカ」ってニュアンスの方が強い。
だいたい、アニオタが馬鹿にされる時はもれなくアニメに対する
嘲笑もセットで付いてくる。
アニオタの人間性のみを批判するなら、「アニメは悪くない」
という断り書きを付けないと誤解を招く。
>しずかちゃんの入浴シーンすら規制される国が多いのに。 宗教的理由 子供向けだから の2つが主な理由だが、どの道「過去の日本が異常だった」 だけで、どらえもんクラスの子供アニメの規制は当たり前だと思う。 多くの国で取られる「ケーブルで流すアニメなら寛容」で問題はない。
>>「ウルトラ六兄弟対怪獣軍団」 いやあのテの第三世界の「ゴラク」は、そもそも社会での機能・ポジショニングってのが こっちのそれとだいぶ違うんで。 別の例だと、映画大国インドの「ムトゥ踊るマハラジャ」なんてなマサラムーヴィーが、 こっちではギャグ・キッチュ趣味として一部層へ瞬間的にウケたが、現地じゃああいった 作風が一般的な大衆向けの「ゴラク」とみなされ、営々と作られ続けてる。 執政階層が愚衆のガス抜きとして作らせてるって点では、日本も第三世界も同じ。 が、向こうでは、絶望的な一般大衆の境遇と現実を埋め合わせるべく、ガサツさが恣意的なのに対し、 日本の映画TVで暴力・性規制がいい加減なのは、それが形式的な手続き問題に貶められた から。「毛」さえ映らなきゃ良いからと児童ポルノメディアが随分最近まで野放しだったり、 逆に海外じゃ問題なかった裸体描写が、ポルノと同次元扱いで規制されたり。 で、ちょっとパンチラやバイオレンスを叩かれたテレビ局は、たちまち局全体が「厳戒体制」 になっちまう。 力のあるモノに圧力を受けん限り何もせんし、規制にしても、確たる自身の フィロソフィがあるでも無し。
>>436 自己規制が出来ない事と、社会が腐敗することは、原因と結果とはっきりと分けられる問題なのか?
規制ができれば社会が腐敗しないの?
社会が腐敗したのは規制が出来なかったからなの?
そんなわけネエだろ。
一つの現象に伴うもう一つの現象を、原因とか結果とかと勘違いしてるんじゃないの?
鶏と卵の話って知らない?
ましてやアニメの表現規制と、社会腐敗は、 因 果 関 係 はないよ。バ〜カ。
>>440 >じゃあ、もっと規制でがんじがらめにすれば良かったと?
>言葉狩りを推奨する馬鹿サヨみたいな事言う奴だな・・・
バカはおまえ。
その結果が中身の無い無責任な自己中や、
義務は抵抗し権利ばかり主張するサヨクみたいなアホも生み、悪循環を加速させたんだよ。
おまえみたいな奴がその典型。
都合悪い意見はサヨクと決めつけ排除する厨房の典型。
>>447 >児童ポルノメディアが随分最近まで野放しだったり
左翼の洗脳に毒されすぎ。
野放しになんかなってなかったよ。
法律を犯した制作のしかたをした発行者は、ちゃんと処罰されてたよ。
野放しになってたんじゃなくて、法律が変わっただけ。
>>436 は多分、「ブロークンウインド理論」を拡大・曲解してるモノと思われ。
「ブロークンウインド理論」は、
小さな犯罪が大きな犯罪を呼ぶ因果関係を提唱したモノであって、
娯楽表現の規制問題とは、何が違うのかにはきっと気が付かないままと思われ。
>>451 =
>>448 人にモノを頼むときは、お願いしますだろ。
基本的にバカ過ぎなのと感情的過ぎて、話しをできる相手ではないね。
じゃあ書き込まないでスルーしろよ。 おれはバカ過ぎで感情的な君の発言を、結構理論的に反論してるつもりなんだがなあ? バカの発言に反論できなくて悔しいからって、そんなにムキーになるなよ。
(´З`)お願いします
バカ同士仲良く汁!
>>449 まるで泣き叫ぶ低能だな、おまえは。
見てて恥ずかしくなるよ。
「暴力・性規制が緩いのが腐敗の原因。 」とか言ってる時点で
アホ丸出し。
いい作品を生み出すには、表現の壁は無いに越した事は無いだろうが。
暴力・性規制が厳しかったら、日本の漫画やアニメはここまで発達してなかった。
こんな当たり前の事も理解できないアホがいるとは驚きだ。
458 :
メロン名無しさん :03/08/10 19:21 ID:Owtbonab
436はへタレ確定。 自分の論理が破綻している事に気づいて無いんだろうな、こいつ。
460 :
457 :03/08/10 19:30 ID:9BLlT/vA
(…飽くまで紳士的W(´∀`)に)
>>450 いやね、小学生のおっ拡げビーバーショットを、「毛」が無いから、って
80年代半ばまで野放しにしてたって事さね。当時の規定には確かに
ひっかかってなかったらしい。「ケ」以前の、根本的な倫理感覚ってのが
機能して無かったって事だ。 日本の木っ端役人の脳髄なんざ一事が万事
こうだ。
海外にもお下劣番組・作品ってのはいくらでもあるだろうが、日本みたく
ここまで「済み分け」がなされて無く無神経なのは珍しい。
462 :
メロン名無しさん :03/08/10 19:32 ID:Owtbonab
なんだかなw
規制が緩いのは、より作者の自由に表現できるし最初は新鮮かもしれないけど 世代交代するごとに基本的な独自のコアな伝統はぶつ切りで受け継がれず、中身も薄くなり 境界も無くなり、後々荒野になると。 子供向けでも 自由(アナーキー)の中で表現する作品と、規制(課題)の中で工夫して表現する作品
子供は、 規制(課題)の中で工夫して表現する作品見て、 大人になってから、 自由(アナーキー)の中で表現する作品を見れば良い。
>>461 法律の範囲内でやってたことを野放しとは言わないだろ?
のばなし 2 【野放し】
(1)鳥や獣を野に放して飼うこと。家畜などを放し飼いにすること。
(2)放任して、勝手気ままにさせておくこと。
「犯罪者を―にする」
君の日本語は少しおかしいぞ。
>根本的な倫理感覚
ってなんだ?
法律の範囲内で表現活動していたモノを捕まえて野放し、とか根本的な倫理感覚ってのが
機能して無かったって、どういう意味で言ってるのかわかってんの?
根本的な倫理感覚だったら、なんで新たに専用の法律が作られなきゃならんの?
君の言ってることは矛盾してるぞ。
>>464 で、その境界をどこら辺に定めて、誰が決定するのか。
国に法律を作ってもらってカッチリと規定された方が良いのか。
簡単に答えが出せる事じゃないはずなのに、現状は安直な答えを求めすぎだと思うよ。
いや、なんつーか、 子供をポルノ的に撮るのって、そもそも法律で規制されなきゃやっていいことだと思うのがナニだがな。 そもそもそんなののマーケットがあるってのもなぁ。 つーか、外国からキディポルノがやってくるまで、そんなもんの需要そのものが無かった気がする。 需要が無かったから、法律で規制しなけりゃならないという発想もなかったんじゃないかね。 それと、日本よりはるかに子供向け作品の規制の厳しいアメリカが、 日本より年少者犯罪が少ないということはないぞ。ご存知のとおり。 むしろ、年少者犯罪が頻発するからこそフィクションまでも規制しなけりゃいけないという発想になり、 年少者犯罪が問題になるほど多くなかった日本は規制が緩かったと考えるべきじゃないかね。 先に言っておくけど、日本に年少者犯罪が昔は無かったというわけじゃないよ。 昔は大人が充分に押さえ込めるほどのレベルだった(大人も強かった)というだけだ。
>法律で規制されなきゃやっていいことだと思うのがナニだがな。 誰の発言? いいことだって誰が言ったの? 文盲?
気付いたらキモヲタが大量発生していた。 ずーっとほったらかしに キモヲタを量産し続けて来てしまった 日本のアニメシーンに未来は無い。
>昔は大人が充分に押さえ込めるほどのレベルだった(大人も強かった)というだけだ。 じゃあ、それが問題なんじゃん。 アニメやポルノやフィクションや表現の「規制」は関係ないじゃん。
キモヲタを刈ればアニメの未来は救われるのか!
じゃあまずは
>>470 から刈らねば!
>>469 別に、このスレの発言に宛てた言葉じゃないよ。
ガキのおっぴろげを撮ってた出版業界の連中の所業に対しての話だ。
まぁ、なんつーか、おまえは(ry
>つーか、外国からキディポルノがやってくるまで、そんなもんの需要そのものが無かった気がする。 悪いもんは外から来たって? ああいうのは人間の中から出てくるもんで、昔から真性ロリペドは存在していたよ。
最近やたら「文盲」って単語を目にする
黒澤映画とかさぁ、歌舞伎とか、浮世絵とか、時代劇とかバイオレンスやエロを芸術の域にまで高めたのが 日本文化の特徴の一つなわけで、「暴力・性規制が緩いのがいけない」とか 言ってる奴って頭悪いなって思う。
>>475 俺が高校くらいの頃にエヴァ・イヨネスコとかが日本に紹介されたんだけどさ、
それ以前にはロリペド系のポルノグラフィって一度も見たこと無かった。
その後からだよ。少女アリスとか、プチトマトとかいろいろ湧いて出て、
それから漫画のロリコンブームが来たのは。
まあ、ロリ・ショタ傾向が強くなりすぎたのは、俺も問題だと思うけど・・・ 表現の規制が蔓延るのも嫌だしなぁ
次世代のタメに規制するのは良いことだ。 しかし今迄既量産してきたキモヲタは、自己中な上ブー垂れるしか脳が無い甘えん坊のブタだから、もはや何しても手遅れか。
↑ 馬鹿?
↑キモヲタ?
316 :名無しさん@4周年 :03/07/20 20:46 ID:MFIHQnpX そういえばタイで知り合ったドイツ人(男)23歳が 俺にラブひなの面白さを熱く語ってきたな。 それで、俺はラブひな見たことないって言ったら ポカーンとしてました。 日本人全員がアニメを見てるなんて思うなよ・・・
484 :
461 :03/08/10 22:33 ID:???
>>475 そうそう。何せ、オレがそう(W。リア消時代から、年下・小学生にのみ反応(←クズ)。
閑話休題。
海外、特に米西海岸あたりの「アニ〜メ」ファンは、日本のアニ〜メ・マン〜ガを
ある種の「合法(Wチャイポル」として愛で始めたという側面はあるそうで。
`80年代にレーガン政権の元、米国がマッチョイズム志向になり、それと同時に
国内外のチャイポルが強く攻撃され始めた。同時に暴力描写へも圧力が強まり、
一部層がジャパニーズアニ〜メを代用品の様にして見始めたんだとか。
日本のあのテのヴィジュアルって、海外、特に西洋人には信じられん程に、年少の
人物の性描写が多いジャンルなんだとか。こっちでハイティーンだと言って描いたキャラが、
西洋人には小学生くらいに見えるんだそうで。
規制規制、で社会が本当に良くなるか、社会が規制を求めるほど病んでるのか、
事の是非はともかく、規制を縫ってしたたかに作られる作品表現こそがホンモノ、
って発想はアリと思う。無論、行き過ぎた規制とは戦わねばならんが、タガの外れた
メディアってのが、垂れ流しに陥るのは昨今のヲタエロアニゲー界を見りゃ分かる。
>>484 規制しなさ過ぎて世代交代するごと病んでいった。そして今まさに末期。
戦後の日本は子供に、誤った個人主義を与え過ぎたんだよ。
大人達が現状に甘んじてるんじゃなく、やはり次世代、未来ことを考えていかないと取り返しつかなくなるからね。
>こっちでハイティーンだと言って描いたキャラが、
>西洋人には小学生くらいに見えるんだそうで。
最近は日本でも同じだね。
奇形的にデフォルメされた、アニオタロリコンの為のオナニーアニメみたいな作品が多いし。
アニオタロリコンを養成するようなアニメが多いし。
>>473 別に。オレはアニメの未来を救いたいだけだ。だからおまえを(以下略
>>474 みっとっも無い敗北宣言だな。そもそも板違いだっつうの。
せめて
>>471 のレスぐらいかえしたら堂だ。
489 :
461 :03/08/11 00:04 ID:???
だからって、「オトナ/体制は全てエラい強い正しい」ってな、一部の大好き(Wな戦前の暗黒にゃ 死んでも戻りたくぁ無いね。「プロ狂死の怪」の故 河上亮一(死んでねーよW)じゃあるまいし。 かつて奪われたモノへの反省から、個人個人の意識と権利を求めての動きが戦後社会の通奏低音に なったんだろうが、メディアの乱痴気を口実に又同ンじ事をしようと言うのは、政府与党の口車 そのまンまだゾ。 それとも、下らんエログロウニメ見てる奴ぁ、それに相応しい卑劣悪徳政府に 脳の中まで支配され尽くせ、って事? やっぱここは市場の神の手に任せ、淘汰を待つか…。 低俗で志の低い作品は歯牙にもかけん様な、 もそっとマシな受け手達がおらんと。いや低俗でも、志がありゃオレも見たいが。
>>486 アニメごときで養成される方がどうかしてるぞ。そんなヤツこそ狩(以下略
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます -=≡ / ヽ \_______ . /| | |. | -=≡ /. \ヽ/\\_ / ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧ -= / /⌒\.\ || || ( σ_σ) / / > ) || || ( つ旦O<<461 / / / /_||_ || と_)_) _. し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
>>490 その結果キモヲタが大量に量産されたと。
そしてシーンに悪循環が生まれ、それは加速すると。
彼等は無自覚だが。
>>489 君が
>>461 で書いた「小学生のおっ拡げビーバーショット」なんてのは、
70年代末まで(少なくとも普通の書店に並ぶような本には)なかったんだよ。
「「オトナ/体制は全てエラい強い正しい」ってな、一部の大好き(Wな戦前の暗黒」も、
大正時代には無かった風潮なんだよ。昭和に入ってから戦争終結までの20年くらいだったの。
日本がずっと昔からDQN国家であったような自虐史観は、どうかと思うな。
>>491 反論してるくせに( ^,_ゝ^)プッ
>494は日本の歴史を教科書以外でしっかり勉強しまちょうね〜
萌えアニメというとすぐバカにするのは愚か。 実際真剣に見てみると、これが悪くないのだ。 シナリオや音楽が非常に高いレベルで調和して おり、特にシナリオはこれを読む全ての人に / ̄ ̄ ̄ ̄\ 図り知れない衝撃を与えることは必至である。 ( ノノノナノノナ) これは浮世絵や日本伝統の“わびさび”等を |ミ/ ー◎-◎-) 受け継いでいると確信した。 _(6 ∪ (_ _) ) 日本文化としてアニメが生まれたのは || / ノ 3 ノ 必然的だったのである。萌えとはその ( ̄/\_____ノ_ 進化系であり、繊細な人達のみしか理解 / (__)))∧_∧ ))) できない。それが理解できない古い者達は []__| | ∂/ハ)ヽヽ| | それを認めず非難するだけである。 |] | | ノハ’∀’ノ_)| 彼等は白人かぶれの可哀想な人達でもある。 \_.(__)三三三[国]_) どうやら彼等はサヨクかチョンのようだ。 /(_)\:::::::::::::::::::|_)\ 今や萌えアニメは西洋を中心に世界で |Animate.|:::::::::/:::::/ |認められるようになり誇らしい限りである。 |____|;;;;;;/;;;;;/___| 現代の浮世絵と言っても過言ではない。 (___|)__|) 私は萌えアニメ、ギャルゲ、エロゲ、 としてではなく、一個の芸術作品として それらの作品を楽しんでいる。 正直これらの名作を十把一絡げに 日本文化として埋もれさせるのは 非常に遺憾である。
このスレ痛面白い
>>494 「昭和に入ってから戦争終結までの20年くらい」ってのがいわゆる「戦前・戦中」だろ。
「戦後」が1950年代に終わったように、「戦前」も別に太平洋戦争前の日本の歴史全部を指してる訳じゃない。
つまり、「日本がずっと昔からDQN国家であったような自虐史観」なんてステロタイプな批判は的外れ。
まあ「戦前・戦中」の日本が、歴史上大して珍しくもないDQN国家だったのは否定できないな。
あの時代に生まれなくて良かったよ。
>>500 =
>>461 さんへ。いま論点の中心になっているのは、
>>494 >君が
>>461 で書いた「小学生のおっ拡げビーバーショット」なんてのは、
>70年代末まで(少なくとも普通の書店に並ぶような本には)なかったんだよ。
って部分だろ?
君が提唱する、「本的な倫理感覚ってのが機能して無くて、野放しになってた」
自虐的史観じゃなかったら、根拠があって言ってるんだろ?
話 を そ ら す な よ。
それともナチュラルにつられたのか?
もしそうなら、あと3年はロムってたほうがいいよ。初心者君。
502 :
501 :03/08/11 00:49 ID:???
うわ、誤字・脱字だらけ。ごめん。もう寝るよ。明日も体操に逝かなくちゃ。
> 話 を そ ら す な よ。 >それともナチュラルにつられたのか? >もしそうなら、あと3年はロムってたほうがいいよ。初心者君。 キモイ。さすがオタクの言うことは違う。
よせやい。照れるだろ。
さて、俺は461じゃないんだが、ロリコン議論に関してはちょっと難しすぎるので黙ってた。 ちなみに「根本的な倫理感覚が機能してなかった」って事に関しては同意だが、 それをそんなにネガティブに捉えていない、別にいいことだとも思ってないが。 だから、倫理がしっかり機能している欧米は素晴らしくて日本は野蛮だ! なんて風に思わないので自虐史観とのつながりに気付かなかった。
>>494 >>70 年代末まで(少なくとも普通の書店に並ぶような本には)なかったんだよ
ムキになりなさんな。86〜7年頃に判例が出るまでは、日本は児童ポルノが
無修正で構わない、歪んでヘンテコな国だったのは事実なんだから。
それ以前には無かったんだからエラくて良い国だったと?
それとも、明るい素晴らしい明治大正期の日本で、言いたい事言って
引っ張られようか(W。
小林よしのりまがいの水かけ論なんで、この話題
−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−
>>498 萌えアニメが日本を駄目にしたと言っても過言じゃないんだけどね。
こういうアニメが量産されることによってアニメだけではなく日本が
特に男が駄目になって言ったと思う。萌えの対極が70年代の梶原一騎
アニメなわけだが、梶原モノがあった頃はまだ健全だったと思わざる得ない。
話し変わるが、 どっかのスレで女装に興味を持ったキモヲタがいたんだけど、 彼が曰く、ちょっとした興味からでも女装はクセになるそうだ。 ショタにも性的に萌えるキモヲタ(男)もいた。 俺は思うのだが、性同一性障害みたいな先天的な障害じゃなくて、 後天的になる同性愛もあるのではと。 そういうのをやたら肯定する風潮や団体等が、更にそういった後天的な同性愛を量産してると思うのだ。 ショタやロリもジェンダーも同じ。 彼等はそういった意識を社会やメディア等から通じて、無意識に影響(養成)されているんだと思う。 こういった予備軍が当然のごとく出てくる社会にならないように、悪影響(養成)と思われるモノを根から潰さなければいけないと思う。 個人の自由とか以前の問題。
ここはウヨクごっこネタスレになりますた
>>507 すげえな萌えアニメ亡国論かよ!
中国にときメモが紹介された時、中国人民男子を骨抜きにする日本の陰謀か!
と言う記事が出たそうだが、日本でも同じことを言う奴がいるもんだ。
まあマジレスすると、完全に順番が逆だろ、
萌えアニメが増えたから男が駄目になったんじゃなく、男が駄目になったから萌えアニメが増えたんだろ。
ちなみに俺は別に男が駄目になったとは思ってないけどね、現実に梶原イズムやったらそれこそダメ男だわな。
勝利宣言って何時見ても芳ばしいねえ
>>505 >>倫理がしっかり機能している欧米は素晴らしくて日本は野蛮だなんて思わない
…いやね、ジャパニーズアニ〜メがチャイポルの代用となった、ってのが欧米の実情だよな(W。
チャイポルに関してなら、はるかにアングラだが欧米の方がずっと根深く、悪質。
子供も見れるメディアでこんなにも子供の性的描写を垂れ流してた日本は異常だが、欧米の
ソレは、もっと地下のバッドテイスト的カテゴリーだ。だからこそ欧米社会のオモテからは必死で
隠されたので、ウラで日本アニゲーなんかが「蛮族の淫習」扱いで広まったのだ。
ヨーロッパでは、セーラーや星矢程度ですら“俗悪”“文化侵略”呼ばわりする老人もいる。
日本では、子供番組のエロ暴力規制と言ったって、突出した一部タイトル以外は「ジャリ番で
何ヤってようが気にする事ぁ無い、いつでもヒネり潰せる」ってのが、体制のスタンスだった。
要はゴミ扱い。
ま、なにかねぇ。 「おまえそれはダメだろ」という人がいなくなったのかねぇ。 不況で、売れ行き悪いから。 売れ行き悪いから、もっとダメ人間仕様にしないと売れないとか考えてるんだろうなぁ。 ちょっと前に出たガキのおっぴろげもそうだったけど、 どんどん狭いユーザー層狙いになってきてるのに気づかないのかなぁ。 尖鋭化すればするほど狭ーい層には熱狂的に受けるようになるけど 肝心の売れるマスはどんどん小さくなっていく。 どんなに一面ではすごくなっていっても、絶対に買わない人が増えていってしまう。 そうこうしてるうちに、特にこだわりの無い一般層は外産アニメがかっさらう、ということも、 ありえないとは言い切れないわな。
>>512 日本に置いてる限りはそういうのは絵空事だから、問題にならなかったんだよ。
欧米では、マジで子供をさらったり買ってきたりして犯して殺してビデオに撮って
ビジネスにしてる奴らが、そしてそれを買う奴らが実在するから、
日本のたわいないフィクションがシャレにならない。
日本と欧米ではスタンダードが違うということは、いくらボーダーレスになったとはいえ
厳然と存在する事実だ。
>>512 欧米をひとくくりにするなって。
というか、あんたはアメリカを理解してるのかもあやしい。
517 :
508 :03/08/11 01:48 ID:???
今見たら
>>507 と同一人物みたいに見えるけど、別人です。
紛らわしく繋がってるように見えるな。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060428152/ 137 :名無しさん@4周年 :03/08/09 21:15 ID:HbZl3KBc
>>103 ヲーホルもね、最初は二番煎じみたいな卑怯なもんだと叩かれてたのよ。
ちょこっとありもんを加工しただけだったりしたし、
センスってのは同時代に同時多発的に各所で発生するものだからね。
それと海外のヤツらが 日本であーいうオタク的造形物が流行ってることを知らないと
本気で思ってるの?んなわけないだろが。この情報化時代に。
逆だ。逆。むしろ彼らは日本はそーいうオタ的なブツが大流行りしている国だという認識を持っている。
村上はそういった文化の一人の代表選手としてとらえられてるんだよ。
519 :
メロン名無しさん :03/08/11 04:21 ID:fWCnSZeI
スレタイ>>日本のアニメが外国に抜かされるのはいつ? これ、なんかチョット違和感あるな。 日本のアニメが抜かされるも何も、日本のアニメはトップを走っているのか? 確かにポケモン・ドラゴンボール・セーラームーンなどは 世界中で放送されてるみたいだけど、多分ポケモン以外は 日本的な土壌でなければ産まれなかった作品ばかりでしょう? 正直、主人公の性格とか人間関係って、日本社会の問題そのものでしょ? 別に最初から海外でヒットを計算して作っているわけじゃないし、 (海外向けに作った作品もあるらしいけど、あんまヒットしてないようだ) 日本でヒットすることしか考えてない作品ばかりでしょう?世界で受けてるっつても。 だから、そのアニメの中で展開される話ってのは、極めて日本的なものではないの? 恋愛・笑い(ギャグ)・悩み・友情・・ いつものお決まりのパターンじゃん? むしろさ、日本的過ぎる作品が外国で人気があったりすると 「え?外人はアレを理解できてるの?」とか意外に思っちゃうわけでしょ? チョット強引だけどさ、アニメが外国で受けているっつーことは、その背景にある 日本的な、恋愛・笑い・悩み・・・そういうものが受け入れられてるってことでは? 外人が日本に憧れてる、なんて思わないけど、日本的な人間関係とか、そういう 心の葛藤?社会生活、そういったものが、割りと好まれてるのでは?と。 そういう面で考えると、例えば中国が中国向けにアニメを作ったとしたら、それは 絶対中国的なストーリーなり、価値観、社会生活、に沿ったものになると思うんだ。 問題は、じゃあ、その中国的なものが外国で果たして受け入れられるのか? っつたら、そんなの絶対未知数なわけで。
520 :
ザーメンタンク ◆S8Go3QailU :03/08/11 04:38 ID:fWCnSZeI
たとえば「クレヨンしんちゃん」は日本の極普通の家庭がモデルになってるワケ。 もちろん、リアルの世界であんな家族はいない。それは漫画用に面白おかしく デフォルメしてあるわけだけど(米のシンプソンズとかと同じ) 完全に日本人向けに作ってあるわけでしょう? 描かれている主人公とか社会生活も、日本そのものなワケ。 そこで展開される喜怒哀楽(全体的にコメディーだけど)ってのは、 極めて日本的なものだと思う。 だから正直クレヨンしんちゃんが外国で受けちゃう(批判もスゴイらしいが) ってのは、日本人からしたら意外かな?って思うわけ。 じゃあ、各国でこういう各国の社会生活をデフォルメしたようなアニメ(漫画)が 世界で受け入れられるか?っつたら、俺はそうは思わないのね。 俺は最初アニメが外国で人気があるって聞いて、ホントかよ?とか疑問に思ったけど、 考えて見ると、日本の社会ってのは、極めて宗教色が薄く、伝統的社会生活から 離れて、世界経済の中でトップに位置する生活をしているわけなんだよね。 どういうことかっつーと
/  ̄ − _ / ヽ _ / ヽ / \ / ヽ | 頭 .丿 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ > ( | タ | ヽ | ̄| | | | ヽ /| | / | ン | ヽ / // | | ヽ / / / | ク | 彡/ .( | | / ノノ |_____| _________ . / // | | | << | 便器 / \ \\ | / > \\ _______ | │ ( // | タンクの蓋
522 :
ザーメンタンク ◆S8Go3QailU :03/08/11 04:46 ID:fWCnSZeI
高校生が当たり前のように携帯持ってるとか、性のタブーが少ないとか、 国民所得の格差が比較的少なくて、国民のほとんどが中流階級だとか、 外国文化に対する垣根が低いとか、 要するに改めて考えて見ると、日本の社会生活、そして価値観や思想ってモンは もう完全に先進国のソレでしょう?しかも伝統をもちながらもそれに囚われず 比較的自由な発想が許される言論の自由もあるし、宗教的に縛られないけど、 国民の意識として、人に迷惑をかけないように、とか恥の文化だったり、 そういう一人一人に潜在的には相手に対する配慮を持ち合わせているし、 言い過ぎかもしれないけど、アニメを通じて見えてくる日本や日本人的な 思想なり価値観、社会生活っていうのは、一部の先進国を除く人達にとっては 理想的なものなのではないかなー?とか思う。
523 :
ザーメンタンク ◆S8Go3QailU :03/08/11 04:55 ID:fWCnSZeI
シンプソンズは欧州でも人気があるけど、アジア圏ではあまりパっとしないのは 多分アメリカ的思考=白人思考っていうものが見えてきて、ある種の嫌悪感が あるからだと思う。まあ、アメリカは多人種社会だから、あの手のアニメは 絶対人種問題に絡んだりするけど、そこで白人側の人間には受けるものであっても、 有色人種にとっては微妙に見下されているような感じに受けとめられる場面も あったりするので、それで受けが良くないのかも知れない。 一方で、日本は多民族でも多人種でもないから、逆にそういうった差別意識とか ほとんど無いし、アニメ自体国籍不明なキャラクターが多いし、そういった 多国籍な感じからは全然差別意識とかは見えてこないと思う。
まともなことを言ってるのに、名前で台無しにしてる人、キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
525 :
ザーメンタンク ◆S8Go3QailU :03/08/11 05:04 ID:fWCnSZeI
要するに俺が言いたいのは、アニメを作る環境において、 日本という国が一番適した国だと思うから、正直日本のアニメが 外国に抜かれるとかは全く思わない。 例えば韓国がクレヨンしんちゃんを作れたか?っていえば、 絶対無理だと思う。韓国の場合、国自体が保守的で、性もタブーだし、 差別意識や国民の価値観も世界で受け入れられるような感じではないと思う。 そういう国で社会生活をデフォルメしたアニメを作っても、日本とか外国で ひどく退屈に感じられたり、古臭く感じられたりすると思うんだ。 少なくとも、ドラゴンボールみたいな荒唐無稽な話は絶対むり。 それは主人公が中国人?である時点で絶対クレームが来る社会だし、 最初から中国人を主人公に、などという発想も出てこないと思う。 ドラゴンボールは西遊記をベースにしたパロディーだと思うんだけど、 そこに少年漫画特有の、戦闘とか、友情とか、冒険とか織り交ぜている ワケだけど、こういう作品が受け入れられる土壌があったとしても、 それを発想できる社会はほとんど無いと思う。自由な発想が許される (要するに、面白ければ何でもあり)日本だから可能なんであって。
526 :
ザーメンタンク ◆S8Go3QailU :03/08/11 05:18 ID:fWCnSZeI
アニメの世界はまさに何でもありでしょ? キャラクターの国籍も不明なら、その世界設定とか背景とか すべてが荒唐無稽のありえない世界。 でもそこで展開されるストーリーは日本特有の人間関係とか恋愛とか友情とか もちろん、日本が舞台でキャラクターも日本人のアニメってのは多いけど、 そういうアニメだって、世界で受け入れられていたりもする。 (あまりに日本色が強いものだとダメなのかもしれないけど) 少なくとも世界で受け入れられているアニメのすべてが、日本人の価値観に 合うもの、日本的なものなワケ。 世界名作劇場にしても、設定は欧米の物語なんだけど、実は主人公の悩みとか 葛藤とか、そういう行動様式ってのは、日本人向けにアレンジされているものだし、 こういったことから、俺は日本人の思想・価値観・社会生活・人間関係 そしてアニメも漫画も面白ければなんでもあり、といった自由な発想 そういったすべてのものが日本のアニメの強さ、だと考えているから、 じゃあ、他の国で日本のようにアニメなり漫画なりを、生み出すことができる 社会を持った国、というのがどれだけあるか?っつたら、数えるくらいしか ないと思うんだよね。
527 :
メロン名無しさん :03/08/11 05:25 ID:FJaMyHvI
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 激安アダルトDVDショップ ★
★ お買い得セール1枚500円〜!急げ!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安でDVDをGET!
http://www.get-dvd.com 何と! 1枚 500円〜 セール中!
インターネット初!「きたぐに割引」
北海道・東北の皆様は送料も激安!!
http://www.get-dvd.com ゲットDVDドットコム!
今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
528 :
_ :03/08/11 05:29 ID:???
529 :
ザーメンタンク ◆S8Go3QailU :03/08/11 05:41 ID:fWCnSZeI
現実的に考えて、日本みたいにアニメをバンバン作れる国っていったら アメリカくらい。だから、もし日本のアニメが抜かされるとしたら、 その相手っつーのはアメリカなんだろうけど、忘れちゃイケナイのは、 日本のアニメはそのほとんどが漫画をベースにしている、ってこと。 そもそもアニメの原点は、漫画の売上の宣伝的な要素もあるわけだし、 日本のアニメの強さ、っていえば日本の漫画文化でしょう? アメリカの場合、現実的にコミック界に人材は流れない。 社会的にコミックやアニメは子供の見るもの、というふうに定義されちゃってるから、 例えば何か物語の構想があったとして、それをコミックやアニメ化しよう、 という人はほとんどいないと思う。映画やテレビドラマ、あるいは小説として 発表するのがほとんど。アメリカは漫画文化(日本でいうところの)が 無いから、大人向けの脚本がアニメになったりはしない。 日本だと、漫画文化があって、それは大人が漫画を読んでも許容される、 という文化だから、例えばゴルゴ13みたいな作品が受け入れられて 長期の連載が可能になり得る。普通子供が床屋の待ち時間にゴルゴ13を 読んだりはしない。それはゴルゴ13が完全に大人の読者を対象としているからで、 子供向けじゃないから、床屋でゴルゴ13を呼んでいるガキはただマセてるだけである。 大人向けの漫画市場が存在する日本は、そうとう数の人材が漫画界に流れているので、 漫画だからといって、大人が退屈するようなものでもないし、そこで展開されるのは 企業で働く会社員だったり、殺しやだったり、不倫や人生を扱うものであったり、 要するに、日本の漫画文化というのは、漫画自体が1つのメディアになっていて、 大人が漫画を読むからといって、社会的に偏見をもたれることはありえないし、 逆に、週刊現代やポストに載っているような完全大人向けの漫画を子供が読んだら ちょっと問題があるだろう。
530 :
_ :03/08/11 05:46 ID:???
531 :
ザーメンタンク ◆S8Go3QailU :03/08/11 05:50 ID:fWCnSZeI
日本でも、大人や青年向けの漫画は、アニメではなくほとんどが ドラマや映画にになるわけだが、これはやはり漫画に比べると、 アニメはまだ日本でも子供の見るもの(あるいはヲタがみるもの)という偏見が あるからだろう。しかし、中にはアニメ化しているものもたくさんあるし、 アニメ自体、子供・大人向けの境界線が引きにくい作品が多い。 この点がアメリカと違う所だと思う。 アメリカのアニメは完全に子供向けか、良くて十代後半までだが、 もちろんシンプソンズのように大人向けアニメもあるが、そのほとんどが 実生活をデフォルメしたようなアニメか、社会風刺モノである。 たとえば、アメコミでも大人が読んでも面白そうな作品は、すべて実写化される。 大人向けと判断された時点で、それがアニメ化することはまずありえない。 だから、カウボーイビバップのような作品が、アメリカで実写化されることはあっても、 大人向け対象のアニメ化されることはまず、ありえない。 だから、現時点では、日本のアニメが他のどこかの国に抜かされる、ということは ほとんどありえない。
532 :
ザーメンタンク ◆S8Go3QailU :03/08/11 05:53 ID:fWCnSZeI
結局長々と文を書いて、俺が何を言いたかったというと、 チョン死ね!ってことである。 というオチでした。
533 :
メロン名無しさん :03/08/11 06:01 ID:Zo0HAQe0
>>529-531 なるほど。
確かにアニメの上位媒体である漫画の面白さ=強さでは
日本が他の国を圧倒してるね。
>>532 結局そこかいΣ(゚Д゚;)
その土台となる漫画を他の国が真似しようとしても
目先の絵だけにとらわれてる内は全然脅威ではないだろうな。
韓国が絵だけ真似して追い付いたと勘違いしている事がそれを物語っているし。
韓国のアニメや漫画関係者は、だいぶその事に気付き始めたところかもしれんけど・・・
でも依然として漫画をろくに読んだ事も無い香具師が
日本と韓国にレベルの差はないと電波な記事を書いたりしてるけどね。
社会的にある程度正当に評価されてなく、
漫画がくだらないものとの見方が強いというのがこういう所に表れていると思う。
じゃあ、上を目指すためには、何が足りないと思う? ベンチャーキャピタルを、アニメ界にも導入しようという動きはあるけど、オレは上手く機能しないと思う。 アニメは評価軸が多様な上に、それぞれの絶対指標は事実上存在しない(存在しないことが魅力とも言える)。 業界以外の人間が金を出しにくい構造を、どうやって改善するかが問題だと思う。 まあ、絵だけを評価軸にしている、かの国に追いつかれることは、半万年あり得ないから安心汁。
「映像製作が巨きな産業とみなされる」状態って、ハリウッドみたく “脚本を銀行家・投資家が読んでフルイにかける”、“試写の結果でラストすら平然と書き直す” といった方向へ進むって事かなぁ。 いや今更「商業主義に」云々、なんて青臭い事は言いたく無いけど。 日本製アニメが本っっっ当に巨大資本の恣意で動く様になったら、ひょっとしてもうそれ以前の様な 訴求力を持てなくなるかも。いや基本的にニッチ需要向け産業だし、巨大スポンサーのジャリ番作品に、 こっそり自己主張を込めるなんていう今までのやり方が通じるかどうか。
>巨大スポンサーのジャリ番作品に、こっそり自己主張を込めるなんていう今までのやり方が通じるかどうか。 星のカービィは?
星のカービィ後番はセラムン実写版
できるならカービィ15分セラムン実写版15分の構成でやってくれないか。 通称は「カービィとアレ」
言っちゃあ何だが、実写セーラーって、実写…つまり日本人がスッピンで演じるっていう その一点だけで、対外輸出コンテンツとしての価値は完全にゼロになると思うね。 香港辺りへ輸出ってんならまだしも、これほど土着的でローカライズぶりが激しい 作りも無いと思う。大体、日本でだって あ の 見てくれに付いて行けない人は 多いんでは。
>>542 何でも対外輸出のために作ってるわけじゃないから・・・
当たらないだろうというのは同意だけど。
でもやっぱ日本製ヲタコンテンツって、無国籍・抽象ぶりが あってこそ広く受け入れられたんではと。 何だかんだ言ってセーラーってのは、海外のジャパニーズアニ〜メ マニワの定番のはずだし。いっそ変身後はフル着ぐるみで、変身前の 素顔を向こうで撮り足す「パワーレンジャー」方式ってのはどう(W。
某「はじめて物語」のように実写とアニメを混ぜてはどうか。
ウルトラマンティガはアメリカで、配役そのまま+英語吹き替え、で放映されてますが何か? モーニング娘。はフランスで人気ですが?
↑ 一元的思考しかできない典型的オタクの例。
546だが。オレは例を挙げただけなんだが?
フランスはなぁ… あとイタリアやスペインなんかもそうだが、ラテン系の欧州諸国 って、何故か日本製アニメや漫画が、他と比べて妙に受け入れられ易いらしいんだよな。 英国やドイツなんかじゃマニア市場で終わりってな日本製作品も、上記の三カ国じゃ広く 子供にも大人気、って例も多いそうだ。 それはカソリック的なマリア信仰の影響だ、ていう井上章一の珍説も面白かった。何でも、 マリア信仰てのはゲルマン系の新教と違い、菩薩様の如くオトコを包み込んでくれる 信心なんだとか。そう、アニ〜メマン〜ガ2Dヒロインの様に(W…。
いちげん-てき 0 【一元的】(形動)
一つの中心によって全体が統一されているさま。
⇔多元的
「―な組織」「―に解釈しうる現象」
三省堂提供「大辞林 第二版」より
>>547 の言う「一元的思考」の中心にあるのは何なんでしょう?(w
ていうか、「一元的」の使い方間違ってるよ。
ま、映像ビジネスという意味では、抜かれる以前の問題なのだが 人材はいない、金はない、将来は暗い。 「製作技術はトップです。」なんて、家内制手工業レベルの話をされてもな(w って感じだし。
>>552 (´-`)。o0(オタクは相対なんだがなあ……
>>552 他人を呼ぶとき「おたく」といわない奴はオタクじゃない!という思想か?
昨今、相対視って感覚を持つヲタなんて少ない、特に若い層には。 本来のヲタってのは、世の普通の共通感覚ってのに違和感を持った挙げ句 ジャンクカルチャーを殊更に愛でてみせる、っていう相対視の感覚に走った 層のはずだったんだろうに。 自分の支持するモノは御大層で正義の大勢だなんて思考、ヲタとは言えん。 妙なナショナリズムごっこの具として、ヲタ文化を持ち上げるのは 危険…つうか滑稽。
>>555 いくら海外に進出しても子供騙しの商業文化か、バッドテイストでマイナーなカルトカルチャー、
ってところに落ち着く以外に有り得ないってのは、我等が本国での状況を考えれば明々白々だと思うんだけどな。
別に海外でも受け入れられているから普遍性が認められたわけじゃない。
特殊な嗜好を持った人たちが普遍的にいるってだけだと思うんだがね。
海の向こうに仲間がいるのは心慰められるが、
自分自身の周りにゃ同じ嗜好を持った人たちは少なく、肩身が狭いって事を忘れちゃいかんよね。
>>555 うざいんだよ、おまえは。
「自分の支持するモノは御大層で正義の大勢」なんて
誰が思ってんだよ。
単に日本のアニメが海外で人気だと嬉しいって話だろ。
それがナショナリズムだからどうだっていうんだ?
それに、新たな輸出産業として官民あげて応援してんだから
おまえ一人が泣き叫んだって滑稽なだけ。
558 :
メロン名無しさん :03/08/16 11:57 ID:sFTZYO+U
559 :
メロン名無しさん :03/08/16 12:06 ID:SrvxMcub
頭の悪い
>>555-556 の頭の中には欧米しか見えてないんだろうな。
アジアにおける日本のヲタ文化の人気は「バッドテイストでマイナーなカルトカルチャー」なんて
ものには留まっていないし、欧米でも徐々に浸透してきてるだろ。
DBなんて日米欧にアジア、全ての地域で人気だし。
世界でここまで普遍性のある文化を生産しているのは
アメリカと日本くらいなもんだろ。
560 :
メロン名無しさん :03/08/16 12:08 ID:sFTZYO+U
>>555-556 の基地外が来てから
海外での日本アニメ関連事情スレとかが
慢性的に荒れるようになった
このスレはいくら荒れてもどうでもいいと思うが?
日本のアニメより香港のカンフー映画のほうが普及してんじゃないの?
それはないだろ。 少なくともアメリカ以外の国では絶対にない。 アメリカはようわからん。
>>557 >>「自分の支持するモノは御大層で正義の大勢」なんて誰が?
一部ヲタが何でもかんでも“萌え”に仕立てて憚らないメンタリティ
なのは御承知の通りです。 懐かしい“エヴァ”のヒットも、自身の
耽溺してるモノの尊からん…という願望が根底にあったはずですし。
客観視と言う考え方の薄いヲタクは、しばしば分を越えた独善に
陥りがちでは無いでしょうか。
>>新たな輸出産業として官民あげて応援してんだから
あの… 本気でそれを喜んでます? ちょっと楽観的過ぎでは。
ジャンクカルチャーの類いが、「御墨付き」を得て生命力を失い
没落に到った例は、枚挙に暇が無いかと。
>>560 海外での日本アニメ関連事情スレとかで煽りを放置&スルーできなくて、
いちいち噛みついてたバカはおまえだったのか。。。
>>566 あちきぁ、そちらのスレにゃ
参った事ぁござんせんでゲス、へぇ。
568 :
メロン名無しさん :03/08/17 09:02 ID:yYUApC9U
>>564 商業文化=ポップカルチャーが一番強いんだよ。
子供騙しだったら聖林映画だって似たようなもんじゃん。
570 :
直リン :03/08/17 09:08 ID:Z7S6YeYu
571 :
メロン名無しさん :03/08/17 09:13 ID:08ARKFYK
>>565 「何でもかんでも“萌え”に仕立てて憚らないメンタリティ」と
「自分の支持するモノは御大層で正義の大勢」というのは
矛盾しないか?
萌えとか言ってる時点で大勢になりえないのは、わかりきっていることだろうし。
あと、「客観視と言う考え方の薄いヲタク」っていうのも変。
ヲタクの方がむしろ自虐的なくらい客観視してると思う。
>ジャンクカルチャーの類いが、「御墨付き」を得て生命力を失い
>没落に到った例は、枚挙に暇が無いかと。
それとこれとは全く別の話じゃないか。
おまえは話をずらしてるよ。
おまえが、ナショナリズムごっこの具として、ヲタ文化を持ち上げるのは危険とか
馬鹿なこと言うから、それに反論したんでっあってね。
それに、上から「御墨付き」もらったぐらいで駄目になるほど
日本のヲタ文化は生易しくないと思う。
>>566 馬鹿か?
煽りを放置&スルーするのもしないのも
本人の勝手だろうが。
573 :
メロン名無しさん :03/08/17 09:33 ID:CLs5/4j/
>>555 もしナショナリズムが危険だとしても、ナショナリズムごっこは危険なのかね?
戦争は確かに危険だが戦争ごっこには危険は無いだろ。
戦争アニメを見たら軍国主義者になり、暴力アニメを見たら殺人を犯し、HENTAIアニメを見たら性犯罪者になるというくらいアホくさい考えだな。
そういう短絡的な発想こそが表現の規制につながり、アニメ文化にとっては非常に「危険」だと思うよ。
だいたい、能楽や武道や神道などの伝統的な日本文化全てとともにアニメも持ち上げたらそれは確かにナショナリズムかも知れないが、
伝統文化には興味無い日本人がアニメだけを持ち上げてもそれは単なるアニメファンであって、ナショナリズムは関係無いだろ。
ハリウッド映画しか興味無いアメリカ人は全員ウルトラナショナリストかよ?
ここは隔離スレだから、双方とも存分に暴れろ。
少なくとディズ○ーには負けないと思う。
>ハリウッド映画しか興味無いアメリカ人は全員ウルトラナショナリストかよ? それは、そうじゃないの?
>>572 2chというコミュニティの居心地を良く保つための知恵として
煽りを放置&スルーというのがあるんだよ。
強制だとは言わないが、居心地は良いほうが良いというのが多数意見だ。
まぁ、ハリウッドは、ユダ公が独善的かつ偏狭な価値観を「娯楽」作品として、 世界中に撒き散らす、「大アメリカ」主義の発信基地であることは、 言うまでもないのだがな。 ビジネスの規模として、アリと象ほどの差がある日米格差を抜きに、 ハリウッドが比較に出てくる時点で、失笑を禁じえない。
579 :
メロン名無しさん :03/08/17 19:11 ID:rGUMKQNe
>>578 >ビジネスの規模として、アリと象ほどの差がある日米格差を抜きに、
>ハリウッドが比較に出てくる時点で、失笑を禁じえない。
馬鹿ですか?
ゲームや漫画を加えたら日本のヲタ産業は聖林に負けてないよ。
アリと象って・・・ 578ってアメリカで日本アニメのシェアは0.002%しかないとか 大法螺こいて失笑を買った奴じゃない?
578はこーゆーデータ知らないのかな? ☆北米VHS sales Week ending 7/19/2003 (2003年7月19日締めの報告) 「ハリウッド・レポーター」から 「ドラゴンボール」のVHSが売れてます(★) 1 How to Lose a Guy in 10 Days 2 Shanghai Knights 3 Kangaroo Jack 4 The Jungle Book 2 5 Gods and Generals 6 Gangs of New York 7 DB-GT Baby: Preparation (uncut) ★ 8 DB-GT Baby: Ramifications (uncut ★ 9 Air Bud Spikes Back 10 DB-GT Baby: Preparation (edited) ★ 11 Harry Potter and the Chamber of Secrets 12 DB-GT Baby: Ramifications (edited) ★ 13 The Incredible Hulk 14 Abra Catastrophe: The Movie 15 Dora the Explorer: City of Lost Toys 16 Atlantis II: Milo's Return 17 Treasure Planet 18 Care Bears to the Rescue 18 Now and Then 20 Spy Kids 2: The Island of Lost Dreams
582 :
メロン名無しさん :03/08/17 20:29 ID:y6f17ydu
日本人の妄想力は永遠に不滅ナリ
>>579 あーあ
何で、ゲームと漫画が出てくるの?
スレタイ見れば、アニメの話をしてるのは判ると思うのだがね、
都合悪くなると、勝手に話題を捻じ曲げてる馬鹿者は君だろう?
>>781 それが何?
まさか、それをもってハリウッドと日本のアニメ産業のビジネス規模が
同等とでもいうつもり?
まさか、
定点観測的な売上/出荷数量が多い=日本のアニメがハリウッド並みのビッグビジネス
とでもいいたいの?
何が言いたいのか分からんので、説明してくれる?
>>583 まあまあ。アニゲー漫画一般の、オタ日本製作品が海外、特にアメリカで
大衆にも大人気という証拠だといって提示して来たんだろう。
ゲリラ戦で時々勝利をおさめる事もある、というのが、心地良い大勝利と
映るんでは。戦術的次元と戦略的巨視って物の区別があるのにね。
大体、統計の母集団自体が、DVDを金出して買って観るなんていう、えらく
偏った層だって言う視点は無いみたいで。
585 :
メロン名無しさん :03/08/17 23:56 ID:7UIrRTUQ
日本アニメの将来を悲観する前にまず「劇場版クレしん」を観ろ!! とアニヲタの僕がアニヲタ諸氏へ訴え続けているのですがなかなか相手にされません。
作品の質がどうといってるんじゃないでしょ それに、質の問題に敏感な人は、既に「クレしん」は見てる ゆえに、相手にされないと思われ
「アメリカで日本のアニメは、どう見られてきたか? 」って本読んだが アメリカって日本アニメ全然行ってない国だな。 規制が厳しい+アニメへの偏見+排他的国民性→儲けが出なかった ということらしいが。 今見てる子が大人になって作り手に回る頃まで あそこは無理でしょ。ほっとこうよ。
588 :
メロン名無しさん :03/08/18 05:41 ID:mHqbR7De
>>582-584 「アメリカで日本アニメのシェアは0.002%しかない」とか
大法螺こいて失笑を買った奴必死だなw
>何で、ゲームと漫画が出てくるの?
馬鹿ですか?
殆どのアニメの原作は漫画なんだから漫画が出てくるのは当然だろう。
それに、ポケモン・デジモン・遊戯王・ロックマンなどゲームとアニメの
連動性が高いからゲームを入れるのも当然。
漫画・ゲーム・アニメは三つ子の兄弟のようなもんなんだから。
それらの産業を合わせた規模はハリウッドなんて非じゃないし。
「アリと象ほどの差がある」なんていうおまえの認識自体が
失笑ものなんだよ。
589 :
メロン名無しさん :03/08/18 05:43 ID:0egM33v1
>>583-584 なーに、見え見えの自演してんだか。
こいつのレス読むとこっちが恥ずかしくなってくるよ。
>>583 >まさか、それをもってハリウッドと日本のアニメ産業のビジネス規模が
>同等とでもいうつもり?
バーカ、誰がアニメに限定した話をしている。
592 :
メロン名無しさん :03/08/18 05:50 ID:mHqbR7De
>>584 >ゲリラ戦で時々勝利をおさめる事もある、というのが、心地良い大勝利と
本当におまえって馬鹿だね。
もはや日本のアニメのアメリカでの規模は ゲリラ戦なんて
規模じゃないんですけど。
593 :
メロン名無しさん :03/08/18 05:55 ID:0egM33v1
>>583-584 って海外での日本アニメ関連事情スレで
日本アニメは頭打ちとか飽和状態とか、ほざいてた癖に
そのソースすら出せなくて逃げ出した奴だな。
( ´゚,_ゝ゚`)プッ(´`c_,'` )クスッ
596 :
メロン名無しさん :03/08/18 06:03 ID:pbUXhs34
しかし、まだオタ日本製作品がハリウッドと比べて「アリと象ほどの差」とか アホみたいな事言ってる奴っているのな。 世界のゲーム産業の規模はハリウッド超えてるし、ハリウッドなんて大したことないよ。 内容的にも日本の漫画などより遥かに劣るし。
( ´゚,_ゝ゚`)プッ(´`c_,'` )クスッ
599 :
メロン名無しさん :03/08/18 08:52 ID:jcjEOick
ゲイツっぽいのが出てくるアニメは名作です。
ぶっちぎりで600
ココまで必死になられると自演のしがいがあるなあ。
>>599 ゲイツっぽいのが出てくる・・・・・・・・・?
サウスパークの事か・・・・・・・・・・
サウスパークの事かーーーーーーーーーーーーー!!!!
確かに、日本製ヲタ物件が海外でも好評なのは間違い無いし、その中でも一部のタイトルは、 現地のヲタクどころか一般層にだって大人気。 だがそれをもって「ハリウッドに勝った!」というのは少々早計。内容じゃ勝ってる、ってのは 確かに言える所がある。ハリウッド作品もヲタ作品も、多数の四流五流作の上に小数の良作・ヒット作が あるんだから。 しかし、現状の日本の、ご存じの通りのヲタエロゲアニメの氾濫は、そういった「裾野を広げる」 と言う形での寄与に、必ずしも結びついていない。現状の国内ヲタ業界の諦念じみた惰弱ぶり+ 大資本の狡猾なヲタ向け訴求戦略強化に加えて、「これで良いんだ俺達ゃエラいんだ」ていう 妙なナショごっこまでが加勢したら、このジャンル、ますます立ち直れなくなる。 今後、日本はますます閉塞と立ち枯れを深めて行く。ヲタ物件だって、今以上に一般の社会・経済活動に 組み込まれ(これがつまり“御墨付き”だ)、より一層作り手と受け手の思考・嗜好が狭められていくはず。 単に「勝った勝った」と無邪気に喜ぶんじゃ無く、自身の足下が崩れ始めてる現実を見据えないと駄目だと思う。 その内、日本が「勝った」はずの相手から、その“和風”ヲタセンスを換骨奪胎した、そして本家よりずっと ゴージャスでド派手な、しかもはるかに大々的に広められ売られる何やらが、きっと出て来る。パクられ元ネタの 便利な供給源だな。 今の日本のヲタ業界に、ハリウッド並のそういったしたたかさ、図太さ、狡猾さ、どん欲さ、そして 熱意と冷酷非常さってのが残ってるかどうか…。
言っとくけどゲームでの売上のほとんどはオタゲー以外によるものだよ。 まあ、そこら辺のオタ/非オタの線引きは結構難しいのだが、任天堂のゲームをオタ向けとか言ったら怒り出す人がいっぱいいるよ。 レースゲーム、スポーツゲームは当然非オタだろうしな。 どうでもいいが、遊戯王がアメリカのガキに売れちゃうのはどうよ、と古めのMTGユーザーは思ったり。 ありゃあテコンVと同等のパチモン…。
今後の日本市場は、オタの異常発生により 一般向けのゲームは、アニオタゲー、ギャルゲーに駆逐されます。 一般向けのアニメは、アニオタアニメに駆逐されます。
>>603 >>パクられ元ネタの便利な供給源だな。
ひょっとして日本の業界人って、それを「名誉な事」
とか考えて無いか? ラ○イオ○○ンキ○ングとか…
>>604 遊戯王はパクリというより子ども向けの「翻案」では?
ドンじゃらが麻雀の翻案なのと同じで。
テコンVは……まぁ、パクリだな。
遊戯王のカードゲームはアメリカでM:TGに訴えられてたと思うが…
610 :
メロン名無しさん :03/08/19 14:44 ID:OqYgRX/m
>>603 なにを、そんなに心配してんだか、わけわからん。
あとハリウッドを過大評価し過ぎ。
【芸能・映画】北米の映画興行伸び悩む−相次ぐ続編に観客食傷
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1057743660/ あと実際にマンガ・アニメ・ゲームを合わせた市場規模で
日本のオタク産業>ハリウッドなんだしね。
http://www.zdnet.co.jp/news/9909/17/scei.html >米国市場では1998年にゲームが映画産業に匹敵する売り上げ(映画が69億ドルに対してゲームが63億ドル)をあげた
俺はこれからは、もっとハリウッドと日本のオタク文化との間で
熾烈な文化競争が起きると思ってる。
ハリウッドに勝ったかどうかは置いといて、その問題意識は
もっていた方がいいと思うよ。
あんたのその、ハリウッドに対する無条件降伏ぶりは気に食わないね。
実際にアメリカ色の強すぎる実写のハリウッド映画より無国籍な
日本のアニメの方が世界で受けいられ易いという傾向はあると思うよ。
あと、これは個人的な趣味に過ぎないけど、日本の高度なマンガやアニメに
慣れるとハリウッド映画が陳腐に見えてしかたないんだが。
日本のアニメは確かにつまらなく なってきてるよね。特に最近。 キリクと魔女を見たらわかるけど 日本のアニメは既に終焉を迎えてるんじゃないかな。 海外からも優秀なアニメ家が 多数出てきてるし、ボチボチだけど 日本のアニメ離れもチラホラ 聞く様になってきてる。 それでもアメリカやフランスは 日本のアニメマンセーな輩は多いけどね。
海外の日本製アニメ離れが急速に進めば 終りだと思う。今はまだ少ないとは言え出てきてるし マンセーが多いアメリカやフランスのアニヲタも いずれ日本のアニメに飽きる時が来る。 少しずつ冷めて来てる人もココ一年で出てきてるし フランスのヲタ代表のセバスチャンはまだ頑張ってるから 良いとしてもね。
>>612 別にアメリカやフランスのアニヲタが
日本のアニメに飽きても、全然かまわないよ。
アメリカやフランスの子供層が日本のアニメに
興味を持ちつづけてくれたら。
日本のアニメが浸透するにつれ、マニア層の支持は
減少するかもしれないけど「だから、どうした?」って俺は思うよ。
614 :
メロン名無しさん :03/08/19 22:47 ID:kR1+7dul
アニメの作品の人気に関して日本と海外は10年以上の差があると思われるから 飽きる前に次の作品と・・・・飽きられるのが早いか、日本のアニメが崩壊するのが 早いかの競争になりかねない、ていうか進行中
615 :
603 :03/08/19 22:48 ID:???
>>610 >>ハリウッドに対する無条件降伏ぶり
いやハリウッド作品が皆エラくて高度だなんて事は全然。
ただ、その「産業」としての裾野と規模、「ビジネス」としての非情さ、剛腕ぶりってのが
恐くて。パクりネタでも、さも本家ってな顔で全世界をじゅうたん爆撃出来る。マネしたくも
無いが。
以前から言われてた事だが、海外の日本製アニメマニア達の中には、少なからず
「日本製アニメは、絵は緻密だが内容はスカスカ」と言う層も多かった。
ヴィジュアルだけならイイ、という反応だ。内容・コンセプトワークで見せる作品もあるが、
ブーム黎明の`80年代アニメなんかにゃそういう薄くてペラい手合いも多かっただろう。
そりゃ海外のアニメよりゃずっと高度だろうが。当時、向こうでは物珍しい新たな刺激物扱い
だったんだろうか。
海外の日本アニメマニアは、作品としての評価の上でそれらを愛でてる層と同時に、
ある種の「バッドテイスト」として一口乗った形の者もいる。
翻って国内じゃ、ヲタ物件はますますその「刺激物」寄りになりつつあると思う。
刹那的で散発的で、安易な快楽主義的で。 若い層には、漫画すら読んで理解するのが面倒
という者すらいる、なんて話を聞いた日にゃ…
東海地方の夏休みアニメで、スラムダンクが再放送されてるのだが、 このアニメはホント悪い意味で紙芝居みたい。 特にスラムダンクはこの紙芝居っぽさが妙に気になる。 日本はアニメもいいが、アニメーションをもっと作ってくれ。
まぁ俺なんかはアメリカのアニメ、パワーパフガールズとかデクスターズラボとか、 単なるバッドテイスト物として楽しんでるわけだが。
紙芝居みたいという言葉はアニメでは悪い意味しかもたないと思うのだが・・・・・
>>618 オタクは都合良くポジティブに勘違いして解釈するから、あえて“悪い意味で”と書かなきゃダメなんだよ。
悪い意味でオタクはバカだからね。
何にしてもオタクが多いところでレスするときは普通の感覚で書いてたら通用しない。
得意気につまらん屁理屈や揚げ足をとるしね。
むしろ今いる層には離れて欲しい。 そして「ここ数年の日本」に歩調を合わせてくれる層を開拓せねば。 その点、アジアはかなり理想的。
「オタク」という言葉を見て思うんだが、 今の時代2ちゃんをやってないオタクってどのくらいいるんだろう? どうもそこら辺がいまいちだ
東映動画はね… 枚数制限が物凄く厳しくて、オーバーした外注作画プロはペナルティ。 もっとも、ビジネスとしてのアニメ製作を行うのが社是だろうし、 「安くてそこそこ」を「いつも安定して」というスキ間産業ぶりが、 日本のアニ〜メ産業の、海外での狙いどこだったんだろうし。 アメリカの子供向け作品業界って、ディズニーやスピルバーグの様な頂点と、 ひどい底辺だけがあり、中間てのが無かったそうで。 アニ〜メも、スレ違いだが パワーレンジャーも、そのニッチに合致したからヒットしてるんだそうな。 パワーレンジャーの怪人着ぐるみも、アメリカ現地で作らせたら、一体一月も かかったとか。週一であれを作るってノウハウは、向こうからすりゃ驚異らしい。 キャメロン作品の様な精巧さは無いが、それはそれで作り続けるのは大変。 やっぱゲリラ戦だ。ゴージャスでリッチなモノを一年〜数年に一本という より、こういったB級でも沢山作って、子供達に常に常に観続けてもらう。 やっぱ物量じゃ勝てんやな。売上で勝った云々ったって、一作あたりのバジェットは 比較にならん。
紙芝居といえばゴルゴ13のアニメを思い出すな・・・
スラムダンクみたいなスポーツアニメ(しかもバスケ)で紙芝居はキツイ
>>621 2ちゃんをやってて「オタク」じゃないヤツがいるのだろうか?
漏れはそこら変が激しく疑問だ。
でもこのスレにに書き込むような奴は全員オタク。オレモナー
>>619 都合良くポジティブに勘違い
悪い意味でバカ
得意気につまらん屁理屈や揚げ足をとる
∧ミ∧ …………
ミ*゚Д゚ミy━~~
ミ∪ ミ
と,,_)_)
ひてい-のひてい 【否定の否定】 〔哲〕〔(ドイツ) Negation der Negation〕ヘーゲル弁証法の根本法則の一。 事物や精神はすべて内部に自己矛盾をはらんでおり、それによってまず第一の否定がおこる。 さらにその相対的対立そのものを否定して一段高い総合統一に導くのが否定の否定。 形式論理学での否定の否定が単なる肯定であるのとは異なり、より豊かな内容規定へと導くものとされる。 ∧ミ∧ …これは違うか ミ*゚Д゚ミy━~~
ところで皆さんは「外国アニメ」ってちゃんとチェックされているんでしょうか? 日本のアニメも、外国のアニメも双方ちゃんと見てこうした議論をされているんでしょうか?? いや、それだけ気になったもので・・・。
おれは「FOXチャンネル」と「カートゥーンネットワーク」見てる。 これを見てる限り、参考にはなるが追い超される可能性はないね。 けど、この両者は世界中で配信されている。 モノの質よりも、どうやって売り込むかの方が、今は重要だと思うよ。
何せ、ここで我々の言う「アニメ」…つまり、ハイティーン〜高年齢層向けっていう 想定で作られた商業アニメーションって、日本以外じゃ殆ど見受けられないニッチ産業だ。 海外のカトゥーンムーヴィーの類いとは、結局立ち位置自体が違う。そういった「大きな お友達向け」の需要は海外でもあるにはあるが、所詮メインストリームにゃ当分なりえない。 大資本が手を出し資本を投下する対象とはみなされて無いから。 旧態然としたカトゥーンの“象徴”たるディズニーの低迷と迷走はご存じの通りだが、 米の大作カトゥーンムーヴィー全版が、今や啼かず飛ばずに近い。「タイタンAE」とか、 最近の「シンドバット」とか「トレジャープラネット」とか…。 全編フルCGのピクサー社 なんかはまた別だが、鳴物入りの失敗作が続くのはつまり、需要を読めずに“コドモ・ファミリー向け” という自縄自縛を脱せないから。 テレビのファミリープログラムやケーブルの枠でも、新しい思考の作品…パワーパフとか デクスターズラボとか、要は日本製作品のマニアが作ったやつが出てるから、これから きっと新しい流れも強くなるだろうが、それも多分、高年齢層向けと最初から銘打っては 行けないと思う。 このテの高年齢向け作品ジャンル、やはりニッチ市場で深く狭く愛好 されて行くって図式は変化しないんでは。ニッチでは、ハリウッド大資本の剛腕も思うに 任せないだろうし。
633 :
メロン名無しさん :03/08/25 02:33 ID:UNBjz12Y
>>615 > 以前から言われてた事だが、海外の日本製アニメマニア達の中には、少なからず
> 「日本製アニメは、絵は緻密だが内容はスカスカ」と言う層も多かった。
韓国人サイトの犠牲者ハケーン!!
634 :
メロン名無しさん :03/08/25 02:39 ID:UNBjz12Y
>>632 アホラシ・・・
外国に抜かされるかどうかという議論なら、日本に無くて外国にある産業的利点を
上げなければ、あんたの意見はただのオナニー。
オナニーなら、名前に「オナニーです」くらい書けや。
そうじゃないなら、日本に導入できそうな分野や、これからのアニメ業界に
必要な要素を挙げていけ。それでこそ生産的な議論になる。
日本人のセンスが「心からディズニーが楽しい」になればすぐ 「心からバックスバニー、シンプソンズ、バットマンアニメ」系が楽しくなればあっという間 しかし韓国の日本的なアニメでは日本人は文句しか言わないし、日本でもFFムービーは大コケしているので本場にはかなわない。 というわけで結局日本アニメはそれなりに頑張る。ただ韓国人が萌えに飽きたらヤバイ。 日本人が萌えに飽きてもヤバイ。次が・・・わからない。ラムやEVA、セーラームーン等から萌えというのは予想できたが、次は何処へ行く・・・
アニメまでもがチョン氏にのっとられるのはヤダ
>韓国の日本的なアニメでは日本人は文句しか言わない いや、面白くないから…。
638 :
メロン名無しさん :03/08/25 17:39 ID:i4X6mNyJ
問題は面白いかどうか、ただそれだけだよ。
なあ何で日本ではマトモな3Dアニメ作品ってのが 未だに無いんだろうな? 残念だがハリウッド以外で、もっと言えばピクサー 以外で商業的に大成功した3Dアニメってのも、あまり…。 海外でも英国製「リブート」なんてなマニア向けか、 後はTFのシリーズ位しか。韓国あたりのマイナー作じゃ 誰も知らんし。 特に日本では大不作で、「アリス」とかいう気味悪い ヲタエロフィギュアみたいな造型のとか、せいぜい 一部のエロゲー程度。やっても無理矢理2Dと3Dを 「ボーンフリー」(Wみたく重ねただけ。 「カービィ」なんか見ると、技術水準は絶対大丈夫そう。 ハードとか資本とかの外的原因だけでは無いと睨んでるんだが。 キャラクターの作り方・ストーリーの演じさせ方っていう、 根本の所に何かあるのか。こればっかりは、日本得意(W)の 「萌え」も、まだまだ使える水準じゃ無いから。
「ポピー」と「ステイン」と「PiNMeN」は無視ですか?
3Dムービー技術なら結構ゲームで培われているものがでかいぞ。 ある意味映画じゃないFFなんて、それで売ってるようなもんだし。
>>640 ズイヨーのあの辺は、マニアック&アーティスティック志向かと。出来は良いけど、
客を選ぶアクの強さと毒が、他の「ジャパニ〜ズアニ〜メ」とはちと…。九里洋二とか
古川タクとか、あっちの感じ?
>>641 「映画の方」のFFは記録的大コケだったけど、ゲーム畑のブツ切りCGIムーヴィーなら
盛ん、っていう現状が何やら暗示的な気も。 “上手く出来たマネキン”の演技を延々と
なんか誰も見たく無いんだろうと思う。“マネキン”以上の、キャラとしての押し出し
ってのがあってこそ、始めて客の心を掴める。
一般向け大衆娯楽としてのフルCGI作品って言う括りだと、少なくとも海外で一般の
ジャパニ〜ズアニ〜メマン〜ガの様に受け入れられる程の物ってのは未だ出て無いと思う。
この辺に、日本製アニ・漫・ゲーの将来に関わる問題がありそうな気も。今の日本製作品の
切り札(W)たる「萌え」が、所詮表面上の刺激物でしか無いとしたら、例えフルCGIで
描いたって受け入れられるって程の生きたキャラ作りが出来ない限り、将来ヤバいんでは。
>「萌え」が、所詮表面上の刺激物でしか無いとしたら、 萌えに刺激なんか無いよ。あれは20000倍に薄めたカルピスだよ。 カルピスって名前のイメージで売れてるだけ。ガンダム・種も同じ。 「萌え」が、所詮表面上の 低 刺激物でしか無いとしたら、……と書くべきでは? 揚げ足取りスマソ。
「萌え」なんぞ、所詮ただのオマケであって、 そんな物に頼る時点で方向を間違ってる。
コロッケのエンディングの3DCGキャラは目が死んでいて怖い
95年じゃねーか
ズイヨーって昔は普通の誰が見ても安心アニメ作ってたのにね? あにまる屋みたいに。ハイジとポピーが同じ会社だなんて思えんもん。
649 :
541 :03/08/26 22:23 ID:???
650 :
646 :03/08/26 22:26 ID:???
>>643 >>低 刺激物
眼からウロコ(W。
確かに、現在の「萌え」ってのは本体でヌルいショボい寸止めエロを
ダラダラと展開し、お後はエロ同人誌で、っていう奇っ怪極まる
二重構造で成り立ってる。パチンコで貰うライターの石みたく、
首の皮一枚でつながってるタテマエ。
>>644 いや間違い無くその通り(W。
だが萌えヲタにとって、そも「作品」ってのは、萌えキャラに必要な容れ物だが
在っても困る(Wってなシロモノ。それこそオマケが主である所の、チョコエッグの
チョコ(W。
>チョコエッグのチョコ うまい事言うね。 仮面ライダースナックのスナック。ビックリマンチョコのチョコ。 ……でもどっちも美味かったから、ちよっとちがうか。 お菓子コーナーに置いてもらうための方便すら、取っ払ってしまった「リカヴィネ」は最強だな(W。
653 :
:03/08/27 05:44 ID:T2jbqbQn
日本のアニメが人気なくなっても外国アニメは少なくとも日本では人気出ることは無いだろう。 手抜きな感じの(二十年ぐらい前の日本アニメ)アニメが多すぎだよ外国アニメは。 絵がとんでもなく下手だし。 日本人がカートゥーンネットワークでやってるようなアニメ見るわけ無い。
654 :
メロン名無しさん :03/08/27 06:22 ID:1S3P6+3d
ディズニーって、親が子供に見せるモノなんだって。 子供が自発的に見るものじゃない。 子供は日本のアニメ映画を見に行きたい。 でも保守的な親は、そんなわけわからん日本のアニメなど見せない。 ディズニーを見に連れて行く。 実はアメリカや欧州は保守的なキリスト教国家でもあるらしい。 保守的な家庭は多い。躾も厳しい。門限とかあるのが普通。 ボーイフレンドは家に招待して、親が気に入って OKしないと処女を捨ててはいけないらしい。
>>654 >>ディズニーは親が子供に見せるモノ
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
それなら、あの低迷ぶりにも納得。近年、ろくにヒットも出せないのに
駄作を製作し続けられる訳だ。観客の厳しい眼に晒されて無いんじゃなぁ。
萌えヲタエロゲウニメ衰退の近未来像か…?
>>653 >>手抜き
いや、だってなぁ、日本だけだぜ、小学生がスクリーントーンと
コンビニコピーで同人漫画出しちまう国なんて。
絵描きの素地・底の厚みが違う。アメリカなら映画その他エンタメ産業
に行くであろう人材が、アニ漫ゲーに行く。もっともそのゲーム界だって、
裾野が削れ、山自体のパイも痩せてきたみたいだが。
>>653 下手というか、アメリカ産のアニメはデフォルメの限りを尽くさないとダメだと思ってるのか、
リアルの限りを尽くさないとダメだと思ってるのか(この方向は3DCGに収斂していってるみたいだけど)
どちらにしても極端。
日本のように、ほどよくリアルを残したデフォルメという中庸(その幅はかなり広い)が
どうしてできないのだろう。
658 :
メロン名無しさん :03/08/27 12:41 ID:iVh9wMSB
>>656 >日本のように、ほどよくリアルを残したデフォルメ
日本のアニメでも極一部だろ。
大半は奇形化した少女中心のオタ向けオナニーアニメばっかりなのに、よくそんなことが言えるのか理解に苦しむ。
>大半は奇形化した少女中心のオタ向けオナニーアニメばっかりなのに 大半って何本くらい?
>>658 さんティッシュ足りないでしょ?
_,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘ どうぞ!
オタクの言うことは矛盾だらけ。
★コミケの今後 ところで、昨日のコミケで、取材をいくつか受けました。 (実は、有名テレビ局から”朝から密着取材”の申し込みもあったけど、 売り子のことも考えて断った) それで、フランスのアニメ専門誌のインタビュアーに、「貴方は何故 コミケに参加しているのですか?」と聞かれたので、「コミケは常に 最新の”絵柄”の発信地であり、できればそれを吸収していきたいから ですね。(^^)」といつものように答えたのです。 ・・・しかし、実はこの点に関して、最近は疑問符な感じになって きました。 今、コミケには”最新の絵柄”なんてありません。 近年、作家の底が非常に上がってきて、流行りの絵柄をすぐ自分のものに できる人が増えたため、その結果どのサークルも似たような絵柄で横並び になっています。(具体的に言うと、今は当然 みつみさん型が主流。) ”最新の絵柄”は、今やネット上にあります。(だから、次世代エロゲー 原画のスカウトも、主にネット上で行われています) 色々と絵柄を研究している人は、自分のサイトで、その研究成果を発表し ているのですよ。昔は、「ファンロード」誌なんかが絵柄の発信地だった んですが、今は断然ネットです。恐るべき上手さのCG師たちが、それこそ 「中国の体操界くらいの層の厚さ」で待機しています。 で、彼らがコミケにあえて来ないことも多くなっているようです。 私が問題にしているのは、 「ファッションとして、もうコミケを発表の場とすることがダサくなり つつある」ということです。
>>655 少女漫画家への嫌がらせに使われる「ちゃおスララ」(絵や写真のトレースが簡単に出来るアレ)
を思い出したぜ。あんなの売ってるの、日本ぐらいだよなぁ…
|┃三 _________ |┃ / |┃ ≡ _、_ <赤松先生少々誤解が! ____.|ミ\___( <_,` ) _ \ |┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ >(だから、次世代エロゲー原画のスカウトも、主にネット上で行われています) エロゲー・ゲンガーがネットでスカウトされるのは、 ある程度のパソコンのスキル(ペイント技術や通信環境)が必修だからです。
>>658 例えば毎週90本(だっけ?)あるTVアニメの中で「少女中心のオタ向けオナニーアニメ」
がいったい何本あると思ってるの?
なんか凄く偏見ない?
何でこんな時間に密集して書きこんでんだ?(w 大半と言うからには40本以上あるんだろう。 まあ、香具師のオナニーの基準がワカランからこれ以上突っ込むと、地獄の釜の蓋をあけることになるかも試練ぞよ。 サザエさんに(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア ……とかな。
| | | いつの間にかサザエさんが年下に…… | | | ∧∧::: \ (゚Д゚,,)::::: (| |):::: (γ /::::::: し \::: \ \
>「少女中心のオタ向けオナニーアニメ」 あまりないな。 ちなみに「民放のゴールデンタイム」でそういうのがあれば教えて欲しい。 <658
たまに、自分がわざわざ選りすぐって見てるどうしようもなくヲタ向けのアニメが 今の日本のTVアニメのメインストリームだと思い込んでる奴が出てくるよな。 …そんなの、今だって日陰者だよ…いや、昔以上に、か…
しかし「美少女系」って、662の転載のように待機している層は凄まじく厚いよね。 何より絵の技術が神業。 他のジャンルのアニメや漫画やゲームを目指す人間では、こうはいくまい。 もっとも、その手の神業絵師がアニメ業界には来ないという大問題があるが。
ここはオタク達が馴れ合うオナニースレです。 オタクに都合の悪いレスは一切受け付けません。
>>669 ちと違う。
自分の見てるオタ向けアニメ(一般には全然相手にされない)
が優れている事を何とか示したいので、深夜の美少女アニメを目の仇にしてるタイプです、そ〜ゆ〜のは。
目くそ鼻くそを笑う
オタジャンルの「最近の○○は何故ダメになったのか」系のスレッドは 肝心の議論はそっちのけで魔女狩りに終始しがちなのはなんでだろう。
その手の論争で、全ジャンルの信者が美少女アニメ攻撃してて笑える。 それがホントなら美少女アニメ以外のアニメはすべて順調で 世間での地位も普通にあっていいはずだが。
別にジャンルに関係なく、根拠のないことを書いたら叩かれるのは当たり前。 で、アニメの世間での地位がどうかしたのか? 順調かどうかなんて商売がうまくいってる作品もあれば、そうでない作品もあるだけなんだが?
オタクの敵はオタクってことさ。 日本のアニメが滅ぶ事があるとしたら。 それは外敵の侵略じゃなくて、オタク同士の足の引っ張り合いの結果だと思うよ。 児ポルノ法の先導者森山法相は、実は写真オタクなんだよ。 漫画やアニメなどの絵を、規制対象にしようとしてる某女性議員は、ジャニオタって噂がある。 矢追同人誌が許せないとか何とか……。
>>670 >>しかし「美少女系」って、何より絵の技術が神業。
もっとも、この業界で最近言う「画力」って、要はデッサン力と細部描写力
に収斂されてる。つまり画学生の石膏像デッサン的な意味での画力。
毎日新聞のWeb「まんがたうん」で、最近のCG入稿作家の中には、地力としての
画力が無いのにツールで見栄えがする絵を描ける者もいる、なんて辛らつな記事が。
つまりフィギュアスケートやシンクロの「規定演技」は凄いが、肝心の「自由演技」が
“良く出来た図面”になっちまってる日本選手みたいな。仏や露じゃ、ダンサーとしての
トレーニングも積ませるんだぞ。つまり、「正確な図面」じゃ無く「劇的な絵」を描ける
選手として、だ。
絵が美麗なのに越した事は無い。が、そりゃ十分条件じゃ無い。
>>679 言ってる事がオカシイ
ちょっと読みなおしてごらん
デッサンの意味がわかってないよ
デッサン 1 [(フランス) dessin] (名)スル 木炭・コンテ・鉛筆などで描いた単色の線画。 普通、作品の下絵として描かれる。素描。 「裸婦を―する」 おかしくないジャン。事実、アメリカ人は未だにデッサン至上主義の絵しか描けない。 アメリカ人がアニメ絵を真似すると、写実的な絵は上手い人であっても、途端にデッサンが崩れる。 ティーンタイタンはその辺は上手く取り入れてるけど、アメリカ人自身から、コピーキャットと揶揄される始末。
>>679 毎日新聞の〜のところがよくわからんな。
フィギュア選手の例えは、(基本的な技術を極めた)大工でも、(+αが必要な)芸術家にはなれない
という話だと思うが、その前段は、+αばかりを追い求めて基本がなってないという意味に取れる。
こういうつまらん議論ばかりやっている内に抜かされると思うな・・・。
どこがつまらんか具体的に指摘できないヤツは、議論に参加してるヤツ以上につまらん。 誰にどう抜かされるのか、具体的に言えないおまえは単なるくず。
>>679 の発言のどこがおかしいのかを、具体的に指摘できないようでは、真っ当なコミュニケーションは遠いな。
>>670 の文意を誤読して、論点をズラしてあるんだがわかるかな。
真っ当なコミュニケーションがとれなければ、日本のアニメは追い抜かされるよ。
TBSは昔、宮崎勤の死刑判決のあった直後にやはりコミケ特集を放送したのだが その時の女性リポーターが「ここに10万人の宮崎勤がいます」と報道したのは有名な話。
>>679 綺麗な絵を描ける奴は多いが、面白い絵を描ける奴は少ないってことか?
そういえば以前イラストレーターかなんかをやってる奴が描いた漫画を
見たことがあるんだけど、絵は綺麗だったんだが全然面白くなかったっけ。
>687 別のスレでも書いたが、この時コミケ主催団体は厳重抗議したのだろうか?
690 :
689 :03/08/28 16:40 ID:???
>687 それと、死刑判決とあるけど、逮捕直後ではないのか?
とりあえずニュースの森を見ろ。 オタクがオタクの足を引っ張る一端が見られるかもよ。
関東ローカルかもしれんから、その時はゴメン。
なんだ結構好意的な扱いジャン。
じいちゃん(*´д`*)ハアハア
>>681 おかしいよ。
>>679 の文面から察するに、一見絵が上手くても、うわべだけ
取り繕った中身の無い絵では、結局駄目だ、
というような事を言いたいらしいと感じる。
でも、本当にデッサン力のある人間なら、うわべだけのスカスカな
絵にはならないはずなので、
やっぱり何が言いたいのかよく分からない。
それとも何か、3次元的におかしな、デッサンを無視した
2次元的な絵がいい、 と言いたいのかな?
だったらそんなのは個人的な好みの
レベルの話じゃないか。
このスレって自分の個人的な好みを、普遍的に絶対正しいと言い張る奴ばっかだろ。
おまえだって自分の個人的な印象を、普遍的に絶対正しいと言い張ってるだろ。
>>699 デッサンが惜しいけどマジでいいな、これ。
701 :
679 :03/08/29 08:28 ID:???
いや何だか盛り上がってる(←オイ)様で。 上で言ったいわゆる「上手い絵」ってのは、“モチーフの形態と質感を精密に描写出来る” “究極的には、写真や3DCGIみたくなるのが最終理想形”といった、狭い意味での話。 その基礎力(←“規定演技”な。)を加えた、作品表現・劇性を創出する力(←“自由演技”だ。)、 といった意味で「画力」って言葉を使ったんでやんして。 美学校の類いに、「デッサン馬鹿」という陰口がある。精密でリアル・緻密な素描ばかり得意で、 肝心の劇的な「作品」、個性的な「表現」がおろそかになった者の事。 CGソフト/ツールの類いで、そういった「作品造型」をやらなくても、そこそこ見映えする 画像は一応作れる。エロゲー画ってのはまさにそういった物の需要ばかりの世界に見えてね。 リアルで精密で上手で売り込み易いんだけど、生きて無い。パワフルじゃ無い。 「お綺麗でお上手な絵」は見飽きたから「面白くて凄い絵」を見たい、ていう勝手な言いぐさで。 でもいるだろ、「上手く」てしかも「凄い」って人が、ごくたま〜に… な。
枚数とか、アクションの切れ、カット割りの気持ちよさはプロを超えてるよ。マジイイ!
>>702 ちと褒めすぎカナ? でも下手なプロなんか目じゃねいよ!
* * * *
* * *
*
*
(´ー`)ノ ポポポポポ…
705 :
メロン名無しさん :03/08/29 18:12 ID:uJnJqkGg
>>699 いいね、これ。
アニメーションの本来の形を思い出させてくれるような作品だね。
止め絵で見るときついかも知れないけど、アニメは元々動いてナンボ
なんだから、気にするこっちゃないよ。
それに、本当に下手だったら、こんなふうには描けない。
上手いよ、この人。
テンポとかいいし。
少ない労力をどう作品に振り向けるか、という問題で、
ほしのこえは、一枚絵の完成度に特化した感があるけど、
この人は、動きに特化させたんだね。
この方向性は大いに「アリ」だと思う。
おーい、誰か通訳して。
おたく原理主義、おたく真理教
ドラえもんも良く動くアニメを好むからね。
>>706 ダーティペアで有名ですよね、その方。
アメリカの初期の日本アニメのエピゴーネンとしても知られていますし。
で、ゴメン。
その人の何処ら辺が「うかうかしてられない」のかが分からないんですが。
.,-―――-、、 , ´ ゛`ヽ、 /::: ヽ /::::::: .l /:::::::::: . | /::::::::::: i /::::::::::: ./ i /::::::::::::: i \ l /:::::::::: \ | /:::::::: ヽ、 l /:::::::: > i |:::: / l |:::: .― / |:::: / l:::: . / |:::: / |:::: /|:::: | /:::: / |:::: l /:::: / l:::: i /:::: / l:::: | /:::::: / |::::: i
少し前の話になるが、九州の某都市で、昔ながらの「模型専門店」が町から消滅してしまったそうだ。 東京都内や地方都市でも目立って来ているが、2〜3割引は当たり前の玩具店や大手ショップ系に押され、「町の模型屋さん」がどんどん減ってきているのが現状だ。 経営努力が足りないと見るべきなのか、「本当の模型好き」である業界の趨勢を見てきた先人達をこのまま見捨てていいのか。 伝統の「模型専門店」は時代の流れの前にどうあるべきなのだろう?
とりあえず、今のペースでアニメの量産を維持できるんなら大丈夫だよ。 底辺が広ければ、頂点も高くなるのは必然だから。
ただ、劇場アニメはもっとがんばって欲しい。 ジブリだけじゃあ寂しい
ジブリ以外もちょこちょこあることはあるんだけどね 宣伝がほとんどないからな
718 :
メロン名無しさん :03/09/10 00:43 ID:+WsUound
今、699の見たがこれすごいね。
今669の見てきた。凄まじいな、個人でここまで出来るもんなんだ。 製作に何日ぐらいかかったんだろう。 グルグル動きまわるカメラワークとか人間の細かい動きとか凄すぎ。 久々に素晴らしい戦闘シーンを拝ませてもらった。
>>699 素人にしては凄いな
盛り上げ方がいいのかもしれないな
>>1 でも抜かされる事はないんじゃないの
「日本アニメ」のたぐいに限るのならだけど
他のクレイアニメや影絵アニメ、人形アニメなら残念ながらもう負けてると思う。
でもデジタル、セルを使ったアニメでは負けないんじゃない。
完成度や数や流通の力が違いすぎるからな
721 :
メロン名無しさん :03/09/11 05:56 ID:0Ed267cu
23年後、フランスと中国に抜かされる。 アニメの「量」に関しては日本が依然として圧倒。 韓国は技術面に於いては日本と同等。 アメリカは衰退。
萌え以外は壊滅する。 萌え以外はアメリカが引き抜いて自分の国でウマー。 (アニメマリックスがそうじゃないかな?詳しい人頼む)
萌え萌えうるさいよ、まったく。
>>720-722 このスレで語られてるアニメってのは"日本製の"アニメーションの事だよな。
なら発展もしなきゃ衰退もしないんじゃないか? 国内での需要が切れる事はまずないし。
>>722 詳しくはないが、アニメマリックスじゃなくアニマトリックスだ。
>>724 >>国内での需要が切れる事はまずないし。
う〜ん… そう断言出来りゃ良いんだが…
いやね、今ヤってる形での「アニメ」なる物が、今後も残るかどうか、と。
「玩具販促モノ」が、作家性を伴った「作品」みたく振る舞い始め、やがてそれも
直接刺激のみの「萌え」モノに堕していった。
今後、ひょっとしてもはや「作品」の体裁を持って無くても、刺激物としての
“機能”を果たしさえすれば、全編で作中の人物が動いてドラマを演じて、ってな
最低限の所すら無くても流通し得る… そんな風にはならんだろうか。
杞憂だとは思うが、Flashの紙芝とか、トレカのタイトルとかいった“作品”を
見ると、そんな気になって来る。
個人でアニメを作れる時代が来て よりより活性化に繋がるのではないかと楽観的に予想してみる サンライズやタツノコも作れる時代がくると思ってるらしいし
727 :
メロン名無しさん :03/09/11 18:39 ID:/ylFFLoJ
>726 音声合成技術の進歩が鍵になるかも。
728 :
725 :03/09/11 23:08 ID:???
少し前、NHKみんなのうた枠の「ちっちゃなフォトグラファー」っていう 歌のBGVに出て来る、カメラを持った小さい女の子キャラが一部で話題になって、 早速観てみた。若いイラストレーターの描いた絵をデジタル処理で動かしてあったんだが、 歩くカット一つ取っても、動作もポージングもカクカクとしててなんともはや。 一枚絵や僅かな動作なら可愛らしいんだが、いわゆる「アニメ」と言って良いのかどうか。 そして、こういったありようの「作品」でも、ちゃんとエロパロ画やエロAAがいつものように ネット上に出ていた。 最近じゃ企業販促キャラなんてのもエジキになるし、一枚絵でもペーパーバック(ライトノベル) でも、とにかくヲカヅになりさえすりゃそれで良いんじゃ無ぇのか?ってな感じが…。
>>728 視野が狭い+偏り過ぎじゃないか?
アニメの市場はそんな所には無いぞ?
>>728 ひょっとして女の人?
男だったら
>>729 の言うようにメチェメチャ視野狭いぞ。
こんなものでハアハアしてみましたwとか、こんなものまでエロにしてみましたw、
ってのは男の子の一番好きなお遊びの一つだろ。
エロパロがあるからその作品はエロとして市場に消費されてるなんて言うのは
ホントどうかしてるぞ。
個人もしくは同人レベルの話やね
732 :
728 :03/09/12 13:12 ID:???
偏った杞憂ならそれで良いんだけどね。 今度やる「スチームボーイ」は、いかにも国内でウケそうに無いのが どうも。作品自体もビジュアルも、『大作』めかしてそれでいて一般向には 見えなくて。最大の見せ場らしいCGIも、ピクサーやディズニーと大差無い技術水準 ってのが。“技術”水準以外の部分で魅せるCGIならいいんだが、日本でそういった デジタル映像って、あんまり。キャラが生きた、“映画”としてのCG。 鳴物入りでひっくりこけた「メトロポリス」とか、今さら感のあった「WXIII」 もそうだが、最近の日本のアニメ大作映画って、凝りに凝った物ほど、誰も見ない ミニシアター風味になってる様な気がして。オタがエロ同人誌にするで無し、広く 大衆が見るでも無し… ひょっとして、「作品」として必死に作っても、そういった物を 誰も求めていない、て事は無いか…ってね。いや大衆に受けりゃ良いってんじゃ無いが。 まぁ、濃いマニワがバカ高いDVD買ってくれりゃ大丈夫なのか。
大丈夫じゃない気がしてきたw キャラ萌えに背景や物語を要求する世代ってのは、じきにオールドタイプになるのかなぁ。 いや……、あるいは結局、昔からヲタの比率はたいして変化してないのかも。 コンビニで凝りに凝った食玩が売られてても、買ってる香具師が濃いとは思えない。
意外と萌えアニメなんてのはヲタじゃない一般人が見てたりしてな。 DVDは買わないので商売的には役立たず層だが。
人の話を聞かない香具師も昔から同じぐらいいるよね。
ま、なんというか ここで文句いってる俺が少しでも活性化できるよう 手伝えばいいわけだが 残念ながら簡単にはいかないわけで(ハハハ………ハァ〜)
>>734 オタクが単にアニメやゲームの「マニア」だったとしたら、アニメやゲーム
の世間的認識が上昇しても、彼らの愛好は移ろわなかっただろう。アニメや
ゲームの上昇にともなって、それを育んできたオタクの地位は、向上さえし
たかもしれない。しかし、そうはならなかった。
漫画・アニメ・ゲームが世間的に認知され始めるやいなや、オタクたちは、
やおい・萌え漫画・萌えアニメ・ギャルゲー・エロゲーといった、漫画・ア
ニメ・ゲームの中にさらに<ダメ>なサブジャンルを見出し、そこへ集中す
るようになっていったのである。書店ではここ10年、美少女漫画誌・エロゲ
ー情報誌・萌え系雑誌・ボーイズラブ小説といった<ダメ>な媒体が、増加
の一途をたどっている。
(『ファウスト』創刊号、森山嘉一郎のコラムより一部抜粋)
>>737 抜粋だけされても・・・
おまいはそれに対してどう思ってるんだ?
>>1 その「ストーリーが非常に良い外国アニメ」みて楽しんだらいいんじゃないですか?
別に国産に固執しなくても。
抜かされたら困る立場にあるんですか?
>>739 最っ高の食材と料理人による、最高級・至高・究極・セレブでハイソな
ベドウィン料理
(ラクダの中に羊、その羊の中に鶏、その鶏の中に卵、という丸焼き料理。)
…さあ、食いたい?
所詮娯楽ってのはドメスティックな存在、海外産・異民族製の物は、いくら完成度や
出来が良くても、感性・皮膚感覚ってのがある。
出来が良くたって面白く無い、完成度が高くてもつまらん、という状態はあるだろ。
保守主義・頑迷と言われても、こればっかりは、なぁ。
>>740 俺は食ってみたいな。
もちろん毎日は嫌だし、その日の気分というのもあるけど。
面白ければ、特に日本製にこだわらなくてもいいんじゃないかな。
PPGはかなり面白かったぞ。
確かにPPGは面白かったけど、
俺の見たいものはあんなものではない。
という感想を持ったなぁ。
俺は
>>740 に賛成。
743 :
740 :03/09/16 09:41 ID:???
「味は良くても主食にはならない」って事もあるか。毎日コメ食わにゃ 済まん人もいるし、コーンフレークにハンバーガーにフライドチキン… で構わない、という人も自由だし。 海外ではそれまでエキゾチズムの記号だった「巨大合体ロボ」なんて代物に、 「パワーレンジャー」以降の世代の米国の子供達は、すんなり入って行ける様に なってる様だ。それこそPPGとかデクスターズラボとか。 面白い“から”、良く出来てる“から” といった意識抜きに、頭の中が そういった異質な表現を最初から受け止められる状態になってる、という形 に持って行くには、幼少の頃からそういった物を見続けて来る必要があるかも。
萌えアニメというとすぐバカにするのは愚か。 実際真剣に見てみると、これが悪くないのだ。 シナリオや音楽が非常に高いレベルで調和して おり、特にシナリオはこれを読む全ての人に / ̄ ̄ ̄ ̄\ 図り知れない衝撃を与えることは必至である。 ( ノノノナノノナ) これは浮世絵や日本伝統の“わびさび”等を |ミ/ ー◎-◎-) 受け継いでいると確信した。 _(6 ∪ (_ _) ) 日本文化としてアニメが生まれたのは || / ノ 3 ノ 必然的だったのである。萌えとはその ( ̄/\_____ノ_ 進化系であり、繊細な人達のみしか理解 / (__)))∧_∧ ))) できない。それが理解できない古い者達は []__| | ∂/ハ)ヽヽ| | それを認めず非難するだけである。 |] | | ノハ’∀’ノ_)| 彼等は白人かぶれの可哀想な人達でもある。 \_.(__)三三三[国]_) どうやら彼等はサヨクかチョンのようだ。 /(_)\:::::::::::::::::::|_)\ 今や萌えアニメは西洋を中心に世界で |Animate.|:::::::::/:::::/ |認められるようになり誇らしい限りである。 |____|;;;;;;/;;;;;/___| 現代の浮世絵と言っても過言ではない。 (___|)__|) 私は萌えアニメ、ギャルゲ、エロゲ、 としてではなく、一個の芸術作品として それらの作品を楽しんでいる。 正直これらの名作を十把一絡げに オタ用ポルノ商品として埋もれさせるのは 非常に遺憾である。
745 :
メロン名無しさん :03/09/18 15:37 ID:bY6AKZWl
746 :
メロン名無しさん :03/09/18 15:43 ID:BxdLjuu9
カリオスとろは面白くない
カリオストロは100回近くみたがいまだにあきないし、おもしろい
カリ城もコナンもいいかげん飽きた。
いわゆる「萌えアニメ」が 完全 に埋め尽くしたら 悪化は良貨を駆逐する だろう。外国でれっきとした才能が台頭してきた時と重なれば 抜かされるのはそう遠くなかろうな……
いわゆる「萌えアニメ」は、もうこれ以上本数を増やす事はないんじゃないかな? マーケットの大きさが見切られてしまったし、もうバブルはこないと思う。 出来の悪いスポーツアニメやファミリーアニメはまた増える事もありそうだけど。
萌えが埋め尽くすってアンタ・・・・・ とりあえず地上波(関東)で何が放映されているか確認した方が 良くないか?特にテレビ東京以外。 そんな一部分だけをまるでアニメ全体かのように語られても しょうがないと思うのだが。 これだけ沢山アニメが作られているんだからもっと他にも アニメのジャンルくらいあるだろうに。 あとこういう事言うと、即萌えオタが必死に擁護していると勘違いしている奴が いるのも何だかなぁ。 ワシの場合ギャルゲーやエロゲー原作の萌えだけに特化したアニメなんて 興味ないから観た事ないし。
俺の知ってるかぎりの 今期の非萌えアニメのリスト ベイブレード、コロッケ!、犬夜叉、コナン E's、アソボット59、十二国記、遊戯王 MRR、ジェッターズ、テニプリ、NARUTO プラスターワールド、DNANGEL、ポケモンAG トランスフォーマー、ハム太郎、ドラえもん、あたしンち カービィ、ポトリス、ぴっち、ミルモ、デビチル、 ガン種、しんちゃん、釣りバカ クラッシュギア、ナージャ、ガッシュ、鉄腕アトム、 ちびまる子、サザエさん、こち亀、ワンピ カレイドスター、ゲットバッカーズ、高橋留美子劇場 合計38本
忍たま乱太郎、アンパンマン を追加。40本
全体の本数がかなり増えてるからね。 萌えアニメも増えてるが、非萌えアニメも前より増えてる。
>>749 の言ってる事そのものは正しい。
ただ「日本のアニメが今に没落するかどうか」という命題に対して、
「“萌え”だけが全てになる 」なんてifは、事実上あり得ない。
現状で萌えギャルアニメなんて深夜以外存在しないのに、
ここの一部の住人の仮想敵に対する必死さはおかしい。
757 :
メロン名無しさん :03/09/29 13:03 ID:txPPS4eo
実はもう抜かされていたりして。
萌えギャルアニメを嫌う奴らは萌えギャルアニメしか見てねーんだな。たぶん。
「萌えギャルアニメ」と狭義に解釈したら、絶対数は少ないだろうな。 でも、キャラの「ハァハァ〜」だか「ヤオヤオ〜」だかに、支持を頼る配分の大きい「上げ底」作品 って定義なら、随分増えたとは思う。 最近とみに増えた腐女子向けは多くがこれだし、ジャンプ物アニメの多くもそういった傾向で 訴求してるはずだし、一部の玩具物だって玩具だけじゃ支え切れなかったであろう事は明らか。 本編そっちのけって作りで無いから、ヲタ向け深夜物なんてのとは一線を画すが、根底のマインドに 「ラクして高効果を」っていうアタマはきっとあったと思う。 いや、キャラ人気を否定するんじゃ無い。作品そのものの裏打ちがあった上でなら良いんだが、 そうで無い方向に転げ落ちるのはいとも簡単だぞって事。
760 :
メロン名無しさん :03/09/29 15:39 ID:lbdh5Hok
>>1 日本のアニメが廃れるなんてことは、あと30年はありえないと思うがな。
だいたい、ご存知のとおりアニメの要素はおおすじ以下のとおりで
各分野に優秀な人材が揃わなければANIMEという総合芸術作品はできない。
また、それなりの市場がなければビジネスとしても成り立たない。
<技術>
1)脚本(ストーリー)
2)メカ&キャラクタデザイン
3)動画
4)サウンド
5)声優
6)撮影・ミキシング
<市場>
1)マンガ市場 ・・・ 2000万人
2)ANIME市場 ・・・ 1000万人
3)流通網が完備
4)国内市場内で十分な利益があがる
日本にはそのどれもがそろっている。(しかも最高の人材と伝統的市場が)
韓国、中国でもANIME分野に国をあげて力を入れているものの当分は日本に追いつくことさえできないでしょう。
なぜならその理由は簡単なこと。つまり人材が決定的に不足しているということにある。
なお、国内市場不足については海外進出を考えればよい。
ANIMEが総合芸術作品であるということを考えれば、かの国がANIMEで成功するためにはこの欠点を補うために
根気欲努力すればよいのだが、国民性を考えるとどうなのか。まあ、苦難の道を歩むでしょう。努力が実を結ぶまでには
少なくても20以上はかかるでしょう。
>>753 ぴっちとカレイドは大きなお友達がいっぱいついてそうだな
韓国はともかく、中国は本気になったら あなどれないと思うよ。
「日本のアニメは最高だよ」と言っている段階ですでにダメ。 それ以上成長しようという意思がなくなってしまっている。 お山の大将を気取っている間に、アメリカなどのアニメーターは、 日本のアニメをどんどん研究し、自らのプラスにしている。
>>762 中国は国内市場は充分にあると思う。
ただし、国民が海賊版ソフトとパチモンコピー玩具に慣れきってるのが
最大の障壁になるのではないか。
正規商品出しても誰も買ってくれないのでは商売にならん。
765 :
メロン名無しさん :03/09/29 21:22 ID:UpYz3Tl1
>762 >764 中国はまず民主化しないと駄目。
そして民主化=共産党の崩壊=中国の崩壊分裂であるから巨大な国内市場もあぼーんする。
中国には、某国と違って、「作品」を作る文化がある。
「作品」でメシが食えますか!
同人程度の物しか作れないようでは、メシは食えんわな。
中国人の描いた漫画を読んでて思う事は、 「こいつらの考える事はイマイチ理解できん」だ。 異常にご都合主義が好きだしなぁ。 世界攻略はできても日本攻略だけは無理なんじゃないか。 アメリカの様々な産業が「どうして日本だけはダメなんだ!」と頭を抱えたように。
中国の巨大市場は、同時に低賃金の生産地でもあり、そしてそれは党独裁なかりせば 成り立たず、またそれは独裁体制/人権無視という批判への、対外的なカードでもある。 中国共産党は、人権問題…言い換えれば人民を低賃金奴隷から少しはマシな身分に引き上げる 時期、については、数十年後の経済発展を経てからだと言っているとか何とか。 中国の一部映画監督には、国際的に高い評価を得ている者もいるが、中国大衆のどれほどが それらを観てるんだやら。 福健やら広東やら、フライングしてる地域だけでそういった製作や消費を…なんて成り立つかねぇ。
共産党独裁下の旧東側では、政府の厳重な検閲下、それでも映画を 創り続けようという作家達はいた。 アニメ作家なんかも、検閲官の眼をかい潜ってでもという気概で創作を 行っている者も多かった。 しかし自由化されて少し経ったが… かの地域から新たな傑作っていうのが どれほど出て来たか。 t.A.T.u?よせやい。
>>772 アニメとはちょっと違うが「チュブラーシカ」とか?
チェブラーシカ自体は大分前から現地で人気者だったそうだが。 まぁ自由化が無きゃこっちには来てくれなかったかもな。 そもそもヨーロッパでは、昔から人形劇やその延長の人形アニメが盛んで、 向こうの子供達は、日本の子供達がマンガを見る様に、日常的に人形劇を 楽しむらしい …と、みなもと太郎が書いてた。 スレ違いsage。
775 :
メロン名無しさん :03/09/30 21:51 ID:vcI/SWNB
>774 確かロシアでは旧ソ連時代から続いていた人形劇が、ポケットモンスター などのアニメに押されて終了したと聞いたことがある。 >日常的に人形劇を楽しむらしい それがサンダーバードを生み出したのだろう。 昔はNHKがかなり人形劇を製作していたのだが。
サンダーバードの製作当時、プロデューサーのG.アンダーソンは 「人前では『子供向けテレビ人形劇を造ってる』なんてとても言えない。」 と言っていたそうだ。信じられん!
>>775 ひょうたん島とかプリンプリン物語とかですな。
しかしいま日曜日にサンダーバードとひょうたん島の再放送をやっているが
人形の操作方法の違いもあってか技術の差をすごい感じるぞ。
でも日本にも文楽という人形劇の歴史があるのになあ。
萌えならばシスプリをかかしてはいけないのでは? 3作目やってくれないかなぁ
>>777 技術の差といっても、ダ・ビンチと棟方志功の画風、どっちが優れてるか…
って言ってもせんないのと一緒で、目指す所が別だから。いやオレはサンダーバード信者(W。
日本のアニメの絵柄がリアルだ云々という海外の評判も、海外にゃそもそもナマの現実を
アニメに持ち込むってな発想自体が無かったんだろうなと。このメディアのありようとして、
そういう事をする場じゃ無い、と…。
>>779 ということは、日本では逆に人形劇に徹底的なリアリズムを持ち込むという
発想自体が無かったんだろうなあ。
>>780 前出の文楽だって、当初はきっとリアリティを盛込んだ、画期的なメディアだったんだろうな。
「人形のくせにあんなに!」って。それがやがて、『ネタがメタに、メタがベタに』っていう
いかにも和風な風土の中で、手段が目的へとスリ替わった。つまり「リアリズムの創出」じゃ無く、
「リアリズムだとみなされる御約束記号の反復再現」に堕して行った。 オタアニメ絵の出自と
その現状にそっくりだ。進展無ぇ。
782 :
メロン名無しさん :03/10/01 10:23 ID:iaA72V5W
>>763 >アメリカなどのアニメーターは、
>日本のアニメをどんどん研究し、自らのプラスにしている。
ハリウッドの実写映画が限りなくアニメに近づいているのがその証拠。
日本では実写映画界の監督がえばりすぎ。
アニメを見下してる間に、世界から取り残された。
に、日本人がいちばんうまくアニメを作れるんだ……
うぬぼれるな小僧、 自分の力で作れたのでは無い、 マンガ・ゲームと映画の素地のお陰だと言う事を忘れるな
っつーか、藻前らが作ってる訳じゃないだろうがよw
>>785 そんなところまでツッコンでたら2chを破壊しなきゃダメだぞ
787 :
メロン名無しさん :03/10/01 14:01 ID:4u0S27Ht
アニメ界が腐敗していく原因について 根本的に、原質レベルで見れば コ ミ ケ と オ タ ク これ。当事者のオタクはこの重大な問題から逃げるのな。 あと、秋葉原という閉鎖的なロリペドポルノ街が、全てを物語っている。 そして秋葉原はオタクが浮かれてる間に、 ヤクザに完全占拠された街になる。 オタクの単細胞な欲が、特にオタクの性欲が金になることを ヤクザは知っているからね。 秋葉原という閉鎖的な自己中心的な街が、闇社会に適している。 秋葉原に限らず、オタクが関ってるあらゆるモノが、警告している。 オタクは何も気付かず、ただウリナラマンセーしてるだけ。 相当おめでたい単細胞。 秋葉原という閉鎖的なロリペドポルノ街が、全てを物語っている。
>>787 ま、「アニメ業界はオタクにおもねるな、オタクに甘えるな」とは思うけどね。
そういや最近、オタフリマイベントでどう見ても暴力団員でしか無いナリの 野郎が、携電持ってガナリながら商品を漁ってる姿、見かけないでは無い。 風俗店もアキバハラに出店し始めてるし、チャンネルさえ作れば、オタ業界は 暴力団のボロい儲け先になるかねぇ。 問題は、キャラクタービジネスってのが大手出版社と玩具メーカーに抑えられた 世界だから、地下経済とどう関わって行くかだ、… って関わって欲しいんかい。
10年ほど前、美少女エロ全盛時代のコミケに、妙に場違いなおっさんたちが来てたという 話は読んだことあるなぁ。 彼らはいわゆる「春画業者」で、現代の春画のネタを求めてコミケに来てたんだそうな。 まぁ、今のコミケはほぼ801に制圧された♀の世界なんだけどね。
春画業者… そんなマーケット(Wがあるのか…。 ゲームはともかく、アニメ作中のセクシャリティってのは日本製がほぼ寡占してるはずだが、 海外じゃ「絵でココまで!」とか言って驚いてる段階かね。本家じゃアニメ絵でエロってのも もはやちっとやそっとじゃインパクト与えられないし、過激さもインフレだ。 この次の画期的なエロコンセプトが、次世代型の作品作り自体の突破口になってはくれんかねぇ。
10年ほど前は801の全盛期だったような。 その後で男性向けがきて、最近はそれも下火で相対的にまた801が盛り返してると。
やおいって作劇や心理描写は複雑で、芸と技を駆使してはいるんだけど、 所詮は内に内にと向かう、自己充足・自家中毒を専らとするメディアだ。 竹宮萩尾の時代ならいざ知らず、もはや発展とか外へ波及とかいった 動きは期待出来ない、閉じた世界と思う。 アメリカには、「/(スラッシュ)」物というやおいに相当するジャンルの ファンジンがあるそうだが、やっぱりこっちではあまり聞かないな。 まぁ「カーク船長/スポック」なんてんだそうで、見たくは無いが(W。
>>787 もう既になりつつある。
オウムと共存してた街だもんな。
かつての日本の電気街の中枢と謳われた頃の秋葉原は、 いったい、何処へ逝ってしまったのだろう?
アキバハラ地元商店会のインタビューでは、「ここはそもそもマニアの街だったんだから、 元に戻っただけ」なんてな。でもそりゃ強がりだろ? エロ風俗街になっちまったんじゃなぁ…。 今あそこにいるキモヲタってのは、かつての電子・オーディオマニアとは違う人種。あそこは、 もっと意気地・気概のあるマニア、又は業界関係者の集まる、ストイックでタイトな所だったはずで。 エロ物件にしたって、最初はゼロから立ち上がっていったんだろうが、今やヌルいキモヲタってのは、 小金でともかくもカタチだけは揃えられてしまうから、自省とか思考とか能動とかいった事も無しに 「何も考えず飛びつく」って事が出来る。 考えないで済む中を、その場の近視眼で進んだ先にゃ、停滞と衰退しか無いぞ。
半万年後に朝鮮に抜かされます。これソースは無いが、確定です。
800
韓アニメ「バストフレモン」、“実力以上の事しようとして破綻してる感”が強いが、 実は日本の製作環境悪化&後続の人材の痩せ細りも現在進行型で、もうこれから先の 後年の話はわからないかも知れんという気が。
802 :
メロン名無しさん :03/10/05 22:04 ID:cH6tSlF3
>801 若い人の感性を理解できる30代の制作者がほとんどいなくなる状況が怖い。
若い人の感性に合わせた結果が萌えの氾濫。
真のプロなら、萌えに横目を使いつつも、作中に確たるモノを込めた、 「商品」でいて「表現作品」でもあるヤツを作ってくれるはず。 幼年層にアピールし、玩具の宣伝も果たしつつ、ちゃんと見応えある 内容をモノする作り手だっているじゃないか。
若い奴が、若い感性で作られたと思ってる物が、 実際は30代、40代、あるいはそれ以上の人間によって 作られているという事を知らないらしい。
>>805 四十〜五十代のトップが、何もかもやるという制作体制が全てってんじゃ無い。
そういう作りの人気作もあるが、普通はトップの周囲に若い補佐役達がついてるもんだろ。
ちびまる子ちゃんだって、第一作は芝山監督の元に、若いサブの監督(今は第二作の監督)がついてた。
それに、高年齢の作り手だってその内、下の次世代に交代する。その新世代トップのなり手は、当然
二十〜三十代で下働きを経験してた層から抜擢される。そこが、なり手不足でスカスカになっていく
危惧があるわけだろ。
俺は60代のアニメーターがつくるアニメってのも見たいと思ってる。
その昔、晩年のもりやすじが「鶴の恩返し」を是非、とイメージイラストまで 描いてたなぁ。PTA受け用のおとぎばなしアニメソフトの貧しさショボさを見るにつけ、 多分絶対ペイ出来ん企画だったろうが。 最前線の職人達は圧倒的に若いんだから、伝統工芸めかした物じゃ無い限り、年取った作家の 個人作品かオンデマンドに近い狭い配給って形になるんだろうな。 今の電子技術なら不可能じゃ無いんだろうけど、機材を使う事の出来る年寄りってのはまだまだ 現れないから…
・・・富野が何歳だと思ってんだ?
810 :
age :03/10/12 13:07 ID:???
age
半万年後、朝鮮に抜かされると言っとるだろーが。
馬鹿、朝鮮の半万年は50年くらいしか無いだろうが。
北朝鮮は後1,2年持つかどうか・・・。 で、乞食同然の難民が南に押し寄せる。同時に南朝鮮も経済破綻。 つーことで、朝鮮の命は1,2年。半万年なんて寝言を言ってる場合ではないしw
>>後1,2年持つかどうか なぁんて言われ続けてキム体制、もう十数年は経ってるんだが。 南朝鮮と中国、そして日本の一部はまだまだ北鮮を支え続けるさね。 たとえ狂犬でも、アレを飼い続ける事で各国とも体制護持に資する。 政府与党なんか、アレのお陰で支持率ウハウハだぜ。ちょいと拉致被害者 ネタでアドバルーン上げれば愚民は呆気無く小泉政権を支持するんだから。 今後も負担を惜しまんさ。 そういや北鮮のアニメってのが時々テレビで、面白半分と侮蔑半分で 紹介されてるな。切り紙の、ヘタクソ+センスが無い凄んげぇシロモノ だったが。
イラクが終わってので、次は北です。残念ですな〜>チョン君
ちゅーか、もう国連に議題が上がってるだろ。リーチみたいなもん。 アメリカもイラクの二の舞はゴメンだろうから、動くのは国連軍だな。ま、自業自得。 一番悲惨なのは、韓国。うん百、うん千万の難民は、韓国を日本統治前までに、タイムスリップさせるでしょう。
いや待て、北チョソが、キム王朝独裁から集団指導体制へって手もあるぞ。 いきなり南朝鮮が中国と隣接しちまうのを、中共が好むとは思えん。 所詮北チョソなんぞ大国の思惑で「飼ってもらってる」体制なんだから、 言う事聞く奴に首をすげ変えたならば、まだまだ周辺各国にとって使いではあるさね。 無論、その後も北チョソ底辺民は依然として餓死し続けるだろて。南朝鮮だって 我が身がかわいいさ。
悲しいけど、北の現体制が崩壊したら。 勝手に北チョンが南チョンに進入してきまつ。 もう、死に物狂いで入ってきまつ。止める事なんて、絶対無理。
そうなったら、国境付近に難民キャンプ作ってお茶を濁そう。 社会補償あてがうよりゃマシだろ。餓死しない程度の物資で 中露韓の国際共同管理下に置き、北が消滅するのを一番嫌がってる 中共に配慮。難癖つけて日本にもカネ出させて、その隙に 北に親中政権をデッチ上げルーマニアみたくウヤムヤな形に持ち込む。 恐怖支配も言論の自由も一応形だけ整えて、国内の貧富の差と 集団指導体制の腐敗を誤魔化しゃ、日本も国際世論もその内 ほとぼりが冷めるさ。 問題は、韓国の政権がいつまで持つかだな。これから国民投票 だなんて言ってるが。
チョンたん、何いってるの? 日本がなんでチョンに金だすんだよ。 戦後保障と勘違いしてるのかな? ま、北が死んだら、間違いなく南も死にますな〜。 ま、南チョン頑張って、現世を謳歌せよ。今だけである。
バァカだなぁ 中共がゴネりゃ米国だって日本にガイアツをかけるさ。 湾岸を見よイラクを見よ。 それに、北チョソ復興と市場の利権を、政府自民党と官界財界が ただ黙って指くわえて見てるかいってんだ。その為にこそ、 今までさんざコメもカネもせっせと送り続けてツナギをつけ、 同胞が拉致殺害されたって見てみぬ振りしてやって来たんだからな。 補償でも支援でも無く、利権の為に血税ジャブジャブ注ぎ込むって 構図を理解しろよ、素朴な純情右翼さんよ。
はいはい、国民が納得する訳ねーじゃん。アホか。 今は昔と違うよ、チョン君。 チョン君一人が必死になったって。無駄無駄無駄w
ま、今度の選挙で分かるだろうよw
選挙か…ウンコ臭いカレーとウンコ臭いウンコのどっちを選ぶかって言われてもなぁ。
>>822 が、政府自民党官界財界を国民の声で動かす旨、大宣言!!
プッ 必死だな(W
チョンは選挙権が無いから言葉しか出せないもんねw 君の存在ウンコと同じだしw 帰ろうよ神の国へ。
>>826 おいもうやめとけ、君の知識と思考の程度じゃどうやったって、
このスレでは恥さらしだよ。既に反論が論の体をなして無い。
大人しく萌え.jp辺りで「しーぽん萌え萌え〜」とか言ってた方が、
自分がミジメにならなくて幸せだ。
チョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ね チョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ね チョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ね チョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ね チョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ね チョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ね
チョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ね チョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ね チョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ね チョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ね チョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ね チョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ね
’
832 :
メロン名無しさん :03/10/18 23:36 ID:mJ+cI7rd
(日本を除く)世界じゅうの萌えアニメ&ロリ漫画&エロゲー&ギャルゲーが イグアスORナイアガラの滝みたく押し寄せて来ないとなぁ…
海外の萌えヒロインって、「トゥームレイダー」のララみたいな輩だぞ(泣)。 また西洋のロリって、ゴアでハードコアなゲテ物が支配的。 そして欧米のエロゲーって、実写取込みのムキムキバッキンバッキンって 方向性だし。
834 :
メロン名無しさん :03/10/19 00:56 ID:yNGG5BkF
>>833 少なくとも萌えに関していえば、日本の優位は揺るがないようだ。
嗜好が違うのなら優位とは言わんだろう。 ・・・いや、マジレス返すようなネタでもないんだろうがw
抜かれる前に日本が自重で崩壊しそうな予感…
今から十数年後から数十年後、新聞のJDMA通販に載ってる懐かし軍歌・演歌・浪曲 のSP版レコードみたく、「20世紀末から21世紀初頭のヲタ萌えアニメ」っつうくくりで、 LDだかDVDだかのオールドメディアに収まったコンテンツが、将来その時点のジジィつまり 俺達世代向けに出て来るんだろうな。 その時代の若者達は、「何だこのキショい絵」「変なの」とか何とか、そういった理解出来ない 懐アニをバカにするんだろう。
>>838 「`70年代以前の作品なんか絵が汚いダサい」という若い声は良く聞くが、
オレは十代の頃、当時の最新`80年代アニメには既に付いて行けなかった
若年寄りだったからなぁ。
CGアニメが低コストで作れるようになりゃ、セル絵自体ヤヴァくなるかも。
>>840 CGアニメは今でも十分に低コストだよ。
それと、手書きのアニメーションが無くなるということはまずない。
セルも8mmフィルムももう入手困難なんだから、かつての形のアニメーションを作る アマチュアはもういないだろう。 その代わりパソコンもスキャナもめっちゃ安くなったから、 ひたすら紙に描いてスキャナで取り込んで動画ファイルを作るという事は やりやすくなった。 アマチュアレベルでも、CGとの合成とかデジタルエフェクトとか手軽に可能だ。 ポリゴンモデルでCGアニメをつくるのもずいぶん手軽になったけど、 絵が描ける奴は手描き(取り込み)の方が手っ取り早いんじゃないかな、 これからもずっと。
「動く漫画」としての国内需要は死なんだろう。多分。 けど外人に飽きられた時、日本のアニメ産業が国内だけじゃ回収できない状態になってたら怖い。
そういや最近作のロボ物新番って、SDガンダムもTFもゾイドも、み〜んな 米国先行なんだよな。日本放映未定…。 和風伝統芸たるこのジャンルでもこの有り様。それというのも、玩具買わないで 登場人物のギャルフィギュアやDVDばかりにうつつを抜かす大きいお友達と、 そういった層ばかりに媚びて来た送り手のせいだ。
845 :
メロン名無しさん :03/10/23 23:55 ID:5fm7Vjwc
和製アニメ最期の牙城"大きいお友達向け"が一切合切米国製にとって替わられたその瞬間から。
なりふりかまわず大きいお友達向けに走った韓国製にとって替わられたりしたらなんかやだな
847 :
メロン名無しさん :03/10/24 00:19 ID:gVHew6wp
>>846 てめー頭脳がマヌケか?
エラに萌えるわきゃねーだろ!エラによぉ!
848 :
メロン名無しさん :03/10/24 00:20 ID:B4F8TPrr
「バストフレモン」のギャル(死語)って、メインのきれい所は`80年代日本製アニメみたいで、 ワキの不細工な奴は、アメコミとアジアンなストリート系が合わさった様な絵柄。 これじゃぁな。
850 :
メロン名無しさん :03/10/29 00:59 ID:QqVESbsc
>>849 半島の美的感覚でいえば"わかりやすく描いた"つもりらしい。
バストフレモンってデジモンのキャラかとオモタ。
大地丙太郎 9月8日(月)
http://www5c.biglobe.ne.jp/~akitaroh/diary/diary02-6.html 先日「アニ丼」でも言ったんだけど、機会があってアメリカで始ったばかりのシリーズアニメ
「3Dスパーダーマン」を観た。
すごい!
物凄い表現力と技。
センス溢れる構成、音楽。
ある意味映画「スパイダーマン」より面白い。すごい。
それがシリーズで毎週見られる?
どうしてそんなことが出来るの?
一本4000万掛けてるから? 8ヶ月も遅れたから?
でも、それにしたって、どうしてそんな発想が出来るのっていう画面造り、アクション。
知りたい知りたい。
どうやって作っているのか?
どうしたらそんな斬新な表現を思いつけるのか?
「スパイダーマン」だけではない。
世界には俺たちシリーズアニメ作ってる者には想像もつかない
個性あるテレビアニメーションは数多くあるのだ。
日本はアニメ大国だとか言って浮かれてる場合ではないぜ。
海外のコンベンションでちやほやされて浮かれている場合ではないない(俺じゃん)。
アメリカを始めとした海外に市場が広がり「こいつぁいい商売になってきたぜ」などと言って
闇雲におんなじようなモンばっかり作っている場合じゃないよもうホントに。完全に負けてるって。
落ち込むよ〜。アニメ雑誌見てみ。ま、きれいでかわいいかもしれんが個性ないぜ〜。
元気もないぜ〜。どれもこれもみんな同じに見えるしさあ。
ああ、こういうものやってるんだなあ、俺たち。
日本のアニメは確実に明日辺り突然本数が激減して不況が来るのだから、
今のうちにもう一度自分の仕事を見つめ直しておかないと。
自分が作っているものは本当に面白いのかどうか。
自分が楽しみにしているアニメが本当に面白いのかどうか。
という話をすると「いや、日本のアニメは素晴らしいよ……
良いのもあるよ」と言われちゃうんだけど、それでももう一度見直してみない?
自分らの発想の貧困さ。
ああ、なんだかとりとめもまとまりもないことだらだら書いちゃったね。
そのことも反省しつつ、それでもこれが今の心境。
ちょっとへこみモードだけど、直ぐにパワーに変えて行かないとね。
もっと高い理想に向かっていかんとさあ、日本も。
大地丙太郎 9月8日(月)
http://www5c.biglobe.ne.jp/~akitaroh/diary/diary02-6.html
854 :
メロン名無しさん :03/10/29 12:47 ID:cp6M81li
>>836 萌え系アニメが大半占めてるようじゃ普通に自滅しそう・・
カリオストロの城ってストーリーそんな素晴らしいか?
カリ城ってのは、ストーリー自体はありふれたどころかカビの生えたもの。 古城からお姫さまを救い出すなんて、宇宙戦艦や暗黒卿がブンブン飛んでた 当時にあって、既に古式蒼然としていた。 だが使い古されたプロットに、動きのパワフルで楽しいアクションや、 良い意味でのお約束と裏切りとを練り込み、高密度な作画と手堅い演出に加え 今で言うヒロイン萌えまでカバー、各要素の高次元な融合を実現した、地味だが 「珠玉」っていう感じの作品。 いや本当はそんな小粒な名作ってんじゃ興業上まずかったんだが。何せ「ルパン」 を名乗ってたのに、初公開時はさほど人気が無かった。後年になってからジワジワと、 当時のおたく第一世世代のマニア達が祭り上げて行ったと言う経緯が。
857 :
でぃB! :03/10/31 03:00 ID:iRj+bsGO
>>854 萌え系アニメがなくなったら今の日本のアニメなんてほとんどなくなってし まうような気が・・・。ていうか、萌えがなきゃつまんない!
>ていうか、萌えがなきゃつまんない! こんなんばっかだから、結局オタがアニメを殺すんだろうなw
非萌えオタが弱すぎるんじゃないの? この板もアンチ萌えアニメスレはいくつもあるが、 絶対数は萌えオタに敵わないじゃないか? 非萌えアニメをプッシュすれば叩かれるしな
>>857 「萌えしかない」アニメがいらないだけだよ。
とか言いつつ俺はこの1ヶ月萌えアニメだけを見つづけているが。
バカバカしくて面白れぇ。
>>861 ここでいくら萌えモノ叩いたって
「萌えアニメなんか絶対数はたかが知れてる」
「深夜UHF枠なんか、影響力はゼロ」
「架空の脳内敵に吠えてんじゃ無ぇ」
ってなクリシェが帰って来るのはお約束。
この新種の「最底辺メディア」ってのは、往年のそういったジャンルがクリエイターの
“抜け出すべき場”としての修行の場であったのと違い、「それ」で心底満足ってな
作り手送り手受け手達を飲み込むのに充分なキャパのあるカテゴリーになってる。
業界関係者上から下までの意識をスポイルする、心地よくヌルい磁場だ。
>>862 クリシェって、あんた・・・・。事実でしょ、議論の勝ち負けにこだわるなら
そういう表現になるのかもしらんが。
861さんも、単に表現上そう言ってるだけだと思うけど、誰かに助けて
もらうのを前提にしている以上、何も変わらんと思うよ。
ここのカキコで萌えアニメを指示している奴らを叩いている人がいるけど、
何かを変えようと思ったら「この指止まれ」ってな感じで自ら手を上げないと
しょうがないよ。
まさしく彼らがやっているのはそれじゃん。ネットや同人誌を使って布教したり
金出してDVD買ったり。
そういった行動をしているから、これだけ目につくようになった訳だし。
手を上げている奴を叩いても、萌えじゃないアニメ(?)の復活やら普及やらには
何も関係が無いわけだし。
まさか「おまいらヌルすぎ、アニメを貶める馬鹿ども氏ね!!」とカキコするなり伝えるなり
すれば、たちまち自らの過ちに目覚めてマトモな作品作りに邁進すると思ってないよね。
むしろ逆効果でしかないことは、明らかでしょ。
そういう意味では向こうを見習ってもいいと思うんだけどなあ・・・・とマジレスしてみたわけだがイカガ。
放っとけ放っとけ、萌えタタキってのは、叩く当人達にすりゃ、絶対的な正義は 我にありってな圧倒的優位のつもり。叩かれてる方こそ、現世では桁違いに強いのにな。 見習うも何も、あっちの方は圧倒的な需要を誇ってるんだから、挑もうったって無謀。 蟷螂の斧を気取って、叩いてるオレ様は正しくて無力で美しい…とでも思ってるんだろうよ。
そして気付かないうちに日本のアニメが外国に抜かれ自滅する・・・
そもそも海外の日本製アニ〜メ/マン〜ガのファンは、HENTAIとかBISYOUJOとか いった所に惹かれてこっちへ入って来た奴が多いんだぞ。 ともかくも現実として、萌えは今や対外的な輸出物件になりつつある。
>>863 >>そういった行動をしているから、これだけ目につくようになった
萌え物に対するそれら行動は、「行動」と言うよりも低きに低きにと流れた結果の話。
重力の作用みたいな次元の話に過ぎん。
それともこの国では、萌えアニメに刃向かうのはもはや重力に逆らって宙に浮く位の
難事業かい。そういう現状自体が異状で奇怪って事は考えない受け手しか、この国の
斯界にはいないのかい。
はいはい貴男は高尚かつ高潔・潔癖なテレビ漫画視聴者さんですね。 オレなんか下品で低能な美少女が出る作品なんか観て、あまつさえ 本買ってグッズ集めてDVDまで手に入れて、業界に金落としてるんですぜ。
>>866 > そもそも海外の日本製アニ〜メ/マン〜ガのファンは、HENTAIとかBISYOUJOとか
> いった所に惹かれてこっちへ入って来た奴が多いんだぞ。
> ともかくも現実として、萌えは今や対外的な輸出物件になりつつある。
そんなこと無いよ。海外でもこんなこと言ってるよ。
「魔法少女が氾濫したと思ったら次はメイドロボ。
今度はHゲームのアニメが洪水のようにあふれてくる、うんざり」
うわ〜日本の恥
ともかくも、心ある人達が好むと好まざるとにかかわらず、HENTAIやBISYOHJOは 出て行く。作り手受け手と違った、「送り手」「買い付け手」がいるから。 西洋じゃ日本なんかで想像する以上に厳しいチャイルドポルノの規制下で、 安い代替品として消費するムキもあるし。 AKIRAやGHOST IN THE SHELLを尊ぶ高潔で潔癖な海外ANIME/MANGAファンは 勿論怒るが、同時に「需要(^ ^)」と「供給(^ ^;)」は確実にある。おれたち同様、向こうの 受け手も一枚岩じゃ無いんだから。 願わくは、そういった安い所から入った人達が、そこに満足安住せず、もう少し奥の方へ 目を向けてくれる事に繋がれば。それは作り手もそうなんだが。
>>872 ああ、ニュー速+で貼ってあった奴ね・・・それ見てショック受けた・・・
「ニホンのォォォォォエロゲはァァァァァァァ世界ィィィ一ィィィィィィィィ(泣)!!!!」
日本の対外イメージを考えると秋葉原は不味いわな。
age
国産モノだろうが海外モノだろうが要はいいもの見せてもらえれば満足なわけで。
ま、日本は国内市場だけ見ていれば喰っていけるからな。 国内市場だけでは制作体制を維持できない人口の国は海外にも売れることが 絶対条件になるが。
881 :
メロン名無しさん :03/11/15 21:27 ID:s9PLsWpe
国内市場だけで食っていけるのは結構だが、 その結果、駄作な萌えの氾濫みたいな現象が続くのも正直嫌だな・・・
確かに日本はアニメ人口が多い。週に80本以上放送され そのうちの一部は海外アニメファンに好評だ。
週に80本以上放送され、それらがDVD化されたら 漏れ達が食っていけない訳だが。
全部買う必要はない。選択肢が多いことはいいことだ。
>884 うむ、いいことだ。その点特撮ファンとしてアニメファンが非情に羨ましい。
浜野 私が一番怖いのは、日本のアニメーションは、セル画で手抜きをしたが、
非常に日本的なアイデアとか職人技で日本のテイストになったわけです。
日本のアニメ的なアメリカ映画のことを「アメリカンアニメ」って言うんです。
それぐらいアニメは、あるテイストを持っていた。しかし、今度はゲームから出た、
3Dでピントがぴーんと合ってしまった。ごりごりのアニメーションがアメリカでもどんどん増えた。
それはゲームで、ほとんど100%韓国製。そんなピントが合ってつるつるのキャラクターを見ても、
アイデンティファイできないから、人気がすぐなくなるだろうと思ったら大間違いだった。
子どもたちはゲームを見ているから、そっちのほうがリアリティがあって、2Dの方が小さい子には、
すごい違和感があるらしい。だから、日本のアニメって総称されていたテイストが、
実は古くさいと子どもたちに思われた途端に、韓国にばーっとシフトした。
韓国の呼び名が、実はアニメーションの総称になったりすることを私はすごく危倶している。
まだ2Dの宮崎さんとかが頑張って世界に出ていっているが、「トイストーリー」や
「バグズ・ライフ」とか、興行的には失敗したが、坂口さんの「ファイナルファンタジー」といった3Dが、
実は、アニメーションだという全体のイメージができたら、日本のアドバンテージが100%なくなる。
日本財団図書館(電子図書館) 世界都市東京フォーラム会議録「マンガ・アニメーションを東京の顔に」会議録
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00082/mokuji.htm
887 :
メロン名無しさん :03/11/16 15:31 ID:6rHeBSsE
妖精が主人公のアニメを見たが、日本は文化大国なんだと改めて 思い知らされた。 月ごとの行事の豊富さ、豊かな食文化、季節の移り変わりに敏感な国民性。 外国にこういうアニメを作るのは無理だろう。 日本のアニメはたとえ宇宙物であろうと、季節のイベントを作品に取り入れる ことで、情緒をかもし出し、それが登場人物たちへの共感となって多くの ファンに支持されてきた。アニメ制作者がこのことをないがしろにしないかぎり 日本アニメの優位性は譲れないだろう。
888
。 。。
。ρ。 萌え〜(モモ、モ、漏れの妖精タンでつ!)ううっ!!
ρドピュッドピュッ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mドピュッドピュッドピュッ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)←
>>887 (__/ \____/
二次元売女が四季(の記号)を週一回15分間演じるだけで、 みるみるエイズが治りガンが退縮した! (月刊わかさ)」
俺は抜かされたところで外国のアニメとか見ないだろうな
892 :
なしょなりすと :03/11/18 00:04 ID:y1IZVQng
先週の『ハガレン』の様な”ヒドい”話を作ってオンエアするだけの ”力量”があるうちは大丈夫! 所謂”子供向け”メディアにおいて此れほど「世界」の在り様について 手加減無く表現することを許容出来る国が他にあろうか・・・?
すでに芸術作品の部門では抜かされてる罠
とらのあなで海外の萌え情報誌「FRONTIER」取り扱い開始!
>日本の誇るべき文化である『萌え』、その嵐は日本に留まらず海外でも吹き荒れていた!中でもタイムラグの無い情報と毎号クオリティの高い表紙で知られる台湾の情報誌「FRONTIER」のお取扱いを当通販及び各店店頭にて遂に開始!
>POINT1
>日本のアニメ・コミック・同人・コスプレを中国語で事細かに解説。中国語が分からなくても漢字表記なので意味は察せます。自分たちの文化が異国語で解説されているのは何とも嬉しいようなくすぐったいような感じ…。
>POINT2
>表紙と同じイラストのポスター(A3サイズ)が付属。10月号はなんとCARNELIAN先生描き下ろし!
ttp://www.toranoana.co.jp/shop/031115frontier/031115frontier.html 台湾の人は日本文化をちゃんとリスペクトしてくれるから好き。
「月刊FRONTIER」編集長の挨拶も掲載されています。
萌えがいつから誇るべき文化になったのだろうか・・・
そりゃもちろん、万葉の昔からですよ! 源氏物語とか誇ってる国ですもん!
キモイヨ
萌えアニメというとすぐバカにするのは愚か。 実際真剣に見てみると、これが悪くないのだ。 シナリオや音楽が非常に高いレベルで調和して おり、特にシナリオはこれを読む全ての人に / ̄ ̄ ̄ ̄\ 図り知れない衝撃を与えることは必至である。 ( ノノノナノノナ) これは浮世絵や日本伝統の“わびさび”等を |ミ/ ー◎-◎-) 受け継いでいると確信した。 _(6 ∪ (_ _) ) 日本文化としてアニメが生まれたのは || / ノ 3 ノ 必然的だったのである。萌えとはその ( ̄/\_____ノ_ 進化系であり、繊細な人達のみしか理解 / (__)))∧_∧ ))) できない。それが理解できない古い者達は []__| | ∂/ハ)ヽヽ| | それを認めず非難するだけである。 |] | | ノハ’∀’ノ_)| 彼等は白人かぶれの可哀想な人達でもある。 \_.(__)三三三[国]_) どうやら彼等はサヨクかチョンのようだ。 /(_)\:::::::::::::::::::|_)\ 今や萌えアニメは西洋を中心に世界で |Animate.|:::::::::/:::::/ |認められるようになり誇らしい限りである。 |____|;;;;;;/;;;;;/___| 現代の浮世絵と言っても過言ではない。 (___|)__|) 私は萌えアニメ、ギャルゲ、エロゲ、 としてではなく、一個の芸術作品として それらの作品を楽しんでいる。 正直これらの名作を十把一絡げに オタ向けロリペドズリネタアニメとして 埋もれさせるのは非常に遺憾である。
>>887 > 妖精が主人公のアニメを見たが、日本は文化大国なんだと改めて
> 思い知らされた。
> 月ごとの行事の豊富さ、豊かな食文化、季節の移り変わりに敏感な国民性。
そんな行事は中国起源だけど
WOTAKU
>>892 ひどいさまだけを取り上げて世界のありようなどというのは日本の自然主義文学がずいぶん前にやった過ちだが
頭の悪い奴はありきたりな思考の罠に嵌るって事だな
>>901 まさか、先週のハガレンを指して言っているわけではないよな?
「文芸/演出に凝る」っつったら、すぐに極端なブンガクごっこか、近視眼的で自己中毒的な鬱ゴッコ、 動きの生命感は否定or「描けません」、ヴィジュアルは派手で速効性はあってもペラい… 大資本の作る大作アニメは一般層には存在すら知られず、最下層はオカズアニメばかり何故か目立つ。 ぶっちゃけ、海外で3DCGIが発達すりゃ、緻密な和風の手描き描写なんか骨董扱いの盆栽級道楽になるし、 BISYOUJO/HENTAIだって食傷で飽きられりゃぁそれっきり。完成度とか日本的感性云々とかじゃ無く、 デジタルの質感がグローバルスタンダードになっちまったら、絵がダメ文芸もダメって状態のままじゃ、 それに対処出来ない。日本のアニメ、今のままじゃもう、将来追い付かれ追い越された後、追い返せなくなる。 日本で先人達がやってきた積み重ねは、多分海外のクリエイター達に換骨奪胎されて受け継がれ、本家 日本では、過去の日本製の傑作達は、みな博物館内で展示されるだけの、金無垢の御本尊像に成り果てる…。 かつて黄金期日本映画が同じ道をたどったという、こんな未来が透けて見える。
映画のほかにも娯楽はいっぱいあるからなぁ・・・
グローバルスタンダードなのだから日本でも通用しないはずは無い、 という考え方で日本に乗り込んできた米国メジャーのほとんどは思わぬ苦戦を強いられたんだがな。 世界が日本のアニメを時代遅れな物として捨て去っても、 国内市場は残ると思ってるよ。
906 :
903 :03/11/18 23:55 ID:???
>>905 いや「時代遅れ」つうより、活力の無いまま、オイシイ所を海外で受け継がれて
まるで亡命政権みたく「日本製アニメ的なるもの」が外で生き続ける、って
妄想なんだが。
確かに国内市場までもが完全に置換される事は無いにしても、日本製アニメが
狭く硬く縮こまった伝統工芸みたいな、一部の客層だけ用の内向き物件になりゃ
しないかと。
最近みたいな爆発的で無くても良いから、やっぱり海外市場へはコンスタントに
売り続けなきゃと思って。
なら894を見れ
技術革新によってアニメは死にます。 ゲームに別の方向性を見出しましょう(何も考えていない)。
今やゲームのCG人形劇で泣ける層が世界中で育ってきてる訳だ。
910 :
メロン名無しさん :03/11/19 23:50 ID:YIvpm+JW
> ぶっちゃけ、海外で3DCGIが発達すりゃ、緻密な和風の手描き描写なんか骨董扱いの盆栽級道楽になるし、 > BISYOUJO/HENTAIだって食傷で飽きられりゃぁそれっきり。 「写実主義」が「印象派」よりも”高尚”だと誰が決めた、ましてソレの方が”売れる”と・・・? 所謂『萌え』絵についても、仔細にその歴史をトレースしていくと、時代の経過に従って変化している ことが判るし、一つの確立したジャンルの中での連続的変化と断続的変化とを繰り返しながら、人々の嗜好 の変化に対応していってる(時には自らその”流れ”を作り出す)ことが解る筈だが・・・? 人々の嗜好を捉え、若しくはソレをリードして”売れる”ソフト・コンテンツの製作を続けていくに当たり 真に必要とされる要素は、毛穴まで描写可能な発達したITビジュアル技術でも、大人数の動画・彩色要員 を抱え込む資本力・組織力でもないことをいい加減気付いて欲しいモノだ、所詮この世界は面白くなければ ”売れない”のだから・・・。 >「文芸/演出に凝る」っつったら、すぐに極端なブンガクごっこか、近視眼的で自己中毒的な鬱ゴッコ、 ポリティカル・コレクトな表現・ストーリープロットを”強要”される諸外国のアニメ製作者にとっては 日本アニメにおける『自由度』の高さは羨望の的だったりする、現状を不満と感じるのは結構だが、余り 高望みしすぎて”無いものねだり”にならないように・・・
プロ市民とかの存在はともかく、確かに日本のアニメにおける「自由度」はすごいからなぁ。 諸外国ではシニカル含みでないとやれないようなネタもシレッと素面でやれちゃうからなぁ。
>>910 〜前半〜
いやそういう写実主義とか受ける美少女顔云々とかいう戦術論じゃ無くて。
CGIの利用ってのも、写実性一辺倒じゃ無い、合理的な人材育成&雇用の上での量産体制を支えるツールだろうし、
「萌え」だって、絵づらが違うだけの金太郎飴ギャル(←死語)羅列ってな日本製萌えアニメの限界を越える、
本場風エンタメ作劇工学(今、命名)みたいな物のアピールセンスが応用されるかも、とかそういった次元の話。
実際、当初は珍しがってた日本製の萌えアニメに、もう飽き気味てな海外ファンも出始めてるらしいし。
〜後半〜
日本製アニメが“子供向け”“お茶の間向け”にしては凄い事を扱うメディアなのは確かに。
でもその“子供向け”にしては、の意識が、海外では違う様だ。
ヨーロッパ辺りじゃ、無菌のフェアリーテールを低年齢層に与えた挙げ句、小学校高学年位からいきなり
差別とか暴力とか性とか言った題材の“子供向け”番組を見せるらしい。作り&送り手の、彼我の意識の違いだ。
大文字なネタの前に、アニメ作りに於いて取るべき、地に足をつけた姿勢てのがあるはずでは…という感じで。
エンタメ性の次元でも、テーマ性の次元でも。 いやオタアニメの多様性は大いに望むが。
もっとも、日本のアニメに限らずテレビ・映画の類でのタブー問題は、あまり楽観的じゃ無いと思うけど。
天皇制も種々の差別も政府与党/官僚批判も、大新興宗教批判も、ちょっと突っ込んだ所に行くと論議以前に
「無かった事」扱いだもんな。いやここで言うネタじゃ無いが。
>>1 たとえ日本アニメが下降気味でも、外国に敗北する未来を考えるな
負けることを考えたって何の意味も無いだろうが
「どうすれば勝てるか」を議論するスレを立てろヴァカ
・・・「考えるな」ってアンタw
>>913 立てても萌えアニメ糾弾に終始するよかん
また重複スレ立てる気かよ。海外厨ウゼー。
>実際、当初は珍しがってた日本製の萌えアニメに、もう飽き気味てな海外ファンも出始めてるらしいし。 これな、単純にファン層が日本とズレてるんだよ。 同じアニメ雑誌でも3誌のカラーが異なるのと同じ。
>>917 じゃぁ、海外のANIMEファンは日本ほどギャル一辺倒じゃないのかな? なら余程そっちの方がマシかも。
>>918 アメリカはな。
一般人もオタクもスレてる日本と違って何もかも珍しいから。
一方では、どこの国でも日本の最先端のオタク風俗が理解できる連中が増えている。
アメリカは代表格であるカトゥーンネットワークで流れるアニメが 厨向け(犬夜叉・ガンダムW)とビパップ・トライガン系の2つの路線なので どうしても2ちゃんや角川系とはズレが出てくる。
スペインでは、ドラえもんやドラゴンボールやクレヨンしんちゃんなどのファミリー向け アニメが普通に受け入れられ人気だそうだ。フランスやイタリアでも、名作劇場や星矢から マニア物まで広く輸入され、玩具が人気を博し同時にマニアショップも開店している。 その背後には、昔から売り込み続けていた日本の版元と同時に、輸入する地元の努力とセンス ってのもある。ポケモンやTFなんかは別格としても、ハイジやC翼や少女漫画物等、 他地域ではなかなかヒットしなかったジャンルも売れてるのは大したもんだ。 熱心なのが何故か皆ラテン系諸国なのは不思議だが、マニアはマニアで熱心にヲタ活動に 勤しみ、一般層も好意をもって迎え入れてるってのは健全だ。
何処のファンもDating Simからのアニメ化にはウンザリしてるけどね
Can't Get a Girl? Try a Dating Sim
A look at one of Japan's most popular gaming genres.
By Karsten Bondy
http://www.techtv.com/xplay/features/story/0,24330,3542647,00.html >In Japan they're called bishoujo games. ("Bishoujo" literally translates to "pretty girl.")
>They're a huge phenomenon in Japan. One videogame store we visited
> had two whole floors devoted to bishoujo.
Japan's most popular gaming genres= bishoujo games!!
いいんじゃねえの。そういう連中は切り捨てれば。
>>39 や
>>40 みたいな傾向に進むのを
海外と日本の硬派オタが阻止しようとしてるな。
俺は海外の連中がさっさとアニメに飽きて、萌え以外のファンは撤退して欲しいわけだが。
924みたいな事を平気で言える神経を疑う。
いやあ、生き残るためなら何でもありでしょ。
928 :
メロン名無しさん :03/11/21 19:10 ID:rslUe2P9
マルチすんなハゲ もうとっくに知ってるし
海外のファンは大事にしないといかんよ。
よ〜し、萌えファンを開拓するぞ〜
その内、日本なんかより合理的かつ大規模に産業化された海外のアニメ産業界から、 “ジャパニ〜ズアニ〜メ「風」”とか名乗った、「カリフォルニアSUSHI」 みたいな妙な萌えキャラが出荷されて、世界を席巻したりして(W…。 ピザだってパスタだって、本場のイタリア人が見たら卒倒しそうな代物が 「それ」だ、っていう事にされて世界中に伝わっちまった。アメリカ発でな。 もしそうなったら、原理主義なんてのは意味を持たなくなろうて。 …いや妄想だがな。
── =≡=
── =≡( ・ 3・) ≡ ス゛カ゛ッ
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
>>932 ─ =≡ ( / ≡ _/VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ /| ,, -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,, ─━━━─
935 :
メロン名無しさん :03/11/22 06:07 ID:7LC+ORnt
>その内、日本なんかより合理的かつ大規模に産業化された海外のアニメ産業界から、 >“ジャパニ〜ズアニ〜メ「風」”とか名乗った、「カリフォルニアSUSHI」 >みたいな妙な萌えキャラが出荷されて、世界を席巻したりして(W…。 で、貴方はソレにカネを出す気になる・・・?
936 :
933 :03/11/22 06:59 ID:???
937 :
メロン名無しさん :03/11/22 08:58 ID:7LC+ORnt
例えば、千円の値札がついた「面白い」作品と、百円の値札がついた「面白くない」 作品・・・「エンターテインメント」を”消費”する立場として、どちらがより ”売れる”のか、答は自明な筈・・・ 人海戦術やITで如何に効率的かつ大量に”製造”することが出来るとしても、 その作品自体が消費者の心の琴線に触れるものでなければ、『タダでもいらん!』 と云うことにもなりかねない、その意味で数値化されたスペックが良ければ販売計画 が立てられる「工業製品」や「(業務的)サービス」とは別次元の”産業”である ことを念頭に、アニメ・漫画・ゲームは語られるべきだろう・・・
>>937 「その意味で〜」以降言ってることが難しくてわからない
940 :
933 :03/11/22 17:49 ID:???
>>938 いやね、937氏は「アニ漫ゲーの類は、大予算だから良い出来とか、安いから良く売れるとか、そういう事
は無いジャンルだ」と言ってる。
多分、海外(特に米や韓)でCGI等を投入し、製作された日本風の紛い物の量産品なんかでは、到底
日本的な作風のその深奥に触れる事は出来ん!と言う感じだろう。 確かにその通り。でも、世界市場は多分、
日本製作品 だ か ら 観る、じゃ無くて、風変わりで面白い奴が来たから見た、それが日本製だったから
ブランドとして定着した、と言う感じでは。原理主義的な考えでは無く。
文芸面でもビジュアル面でも、今の日本のアニメ界の地力の弱さってのは、作り手の「供給元」である
地域共同体や社会全体の崩壊が酷い中、もう持ち直せないだろう。アキバやUHF深夜帯は既に…。
そんな中、人材の個人的な才能と意欲とに過大な所を負わせる「人治主義」の作り方しか出来ない日本のアニメ界と、
合理的に産業化され、クリエイティビティだけで無く算盤勘定のノウハウも完備しているハリウッド的な
システマチックな集団とが争っては、そもそも「出来はこっちの方が」ってな土俵に登らせて貰えない。
内容で競うって言うんじゃない所で勝負してくる敵なんだから。
知る人ぞ知る国際的マイナーメジャー、という位なら日本製アニメの地位は揺るがないだろう。
でも日本製作品が世界を席巻するなんてのは、少々楽観が過ぎると思う。 ヨーロッパ映画位の地位とか、
さもなきゃ本家は骨董扱いで凋落、そのエッセンスを換骨奪胎して引き継いだ海外作品群が台頭…とか。
オヅ、クロサワ、ホンダ/ツブラヤみたいにな。
>風変わりで面白い奴が来たから見た
これって要は「日本的な作風」から由来するんじゃないの?
>今の日本のアニメ界の地力の弱さってのは、作り手の「供給元」である
>地域共同体や社会全体の崩壊が酷い中、もう持ち直せないだろう
根拠は?
>人材の個人的な才能と意欲とに過大な所を負わせる「人治主義」の作り方しか出来ない
>日本のアニメ界と、合理的に産業化され、クリエイティビティだけで無く算盤勘定のノウハウも
>完備しているハリウッド的なシステマチックな集団とが争っては
比較対象がいい加減。
>>933 、
>>940 >みたいな妙な萌えキャラが出荷されて、世界を席巻したりして(W…。
>でも日本製作品が世界を席巻するなんてのは、少々楽観が過ぎると思う
一人討論会でつか?、論旨が一貫してない。
>日本製作品が世界を席巻するなんてのは、少々楽観が過ぎると思う とっくにメジャーになってるけど。
943 :
メロン名無しさん :03/11/22 20:35 ID:aeTJA7dj
たまにアメリカのファンの間で聞くのは、アニメをアメリカ向けに作ると内容が 面白くなくなるのではという事。 アニメの定義について色々と論争があって以下の意見に分かれる。 1.日本人製作者が日本人のためにつくった日本製アニメーションである。 2.日本製アニメ―ションである、だからトランスフォーマー等のアメリカ向けに 制作されたのもアニメである。 3.アニメとはズバリあの独特のスタイルで作られたアニメーションである、 だからあのスタイルで作られたアニメーションは皆アニメである。 だからアメリカ製アニメも可能である。 やはりファン達の間では1番の支持が多い。3番を支持したい人たちは要するに 自分たちにもアニメが創れる(創りたい)んだって主張したい人達。 やはりアニメはアメリカと違って宗教的、社会的規制がゆるく、年長視聴者を 意識して創られている日本の土壌があり面白いのであって、最初から アメリカを意識して創られたアニメは、面白さが半減するだろうという意見も みられる。
944 :
メロン名無しさん :03/11/22 22:40 ID:7LC+ORnt
熾烈な市場競争を勝ち抜いた”漫画”コンテンツを文化的基盤とし、センス・オブ・ワンダーの興奮を 極限まで引き出すスキルを日々の作業で鍛え上げた創作者集団の存在、そしてそれら「文化的産物」に カネを出し、批判し、審判を下す”目利き”なファンの存在・・・日本のアニメ文化が現在諸外国に 対して有する”優位性”の要因を端的に表現すればこうなるだろう・・・ そして、かかる”優位性”は、凡そ一朝一夕にキャッチアップを許す性質のモノではないことも申し 添えておきたい(米国や欧州等においてはアニメ文化は幼児・小学生レベルでの啓蒙的(教材)メディア としての地位で「型に嵌められ」てそこから逸脱することに警戒感が強いし、韓国等の所謂”お国掛り” で製作態勢が支援されている場合、(官僚的判断からか)既に”日本・米国において”確立したデザイン・ 演出技法を秀才然と後追いするだけで、クリエイター個人の”狂気と隣り合わせ”にあるところの天才性 を引き出せる環境にはない・・・)
お前ら、海外スレ見ろって。 ついさっきも良いかきこがあったばかりだ。
>>941 作劇・文芸ってのは、濃厚に生きた人間が紡いでこそ説得力を持つ。殊更に波瀾万丈ってな事で無くても良い。
陽性にでも陰性にでも良いから濃い思考や行動で生きてきた人間だからこそ書けるという境地。コンビニと学校と
メールしか全宇宙が無いってな若者が増えつつあるこの国、アニメ業界で将来が不安なのは当然。
ハリウッド辺りは、その辺をシステムで補うやり方が完備してる。工業製品として脚本やシナリオを仕立てる
メソッドで、表面上だけは取り繕ってるから、偽物でもちゃんと商品にだけはなる。そんなの観たくもないが。
(後、941のラスト三行→世界を席巻しかねないのは、海外製の日本「風」作品かも知れない、と書いた。)
>>942 かつて日本製の特撮が世界を席巻してた。ホンダ・ツブラヤ・東宝系の奴。やがてそれを支えてた天才的かつ
情熱的な一部の一握りの異才達が去って以降、その後の姿と言ったら…。そう言う事。 我らがニホンアニメ
最高無敵、っていう自意識の足下は既に崩れ始めてる。 「日本風アニメのそういうヤツ」を海外で咀嚼し血肉にした
若くてギラギラして貪欲な人材が作ったヤツが、洋物実写じゃもう登場してるだろ。 黄金期日本特撮も映画も、
絶頂期で停滞して落ちぶれていった。
>>943 興味深い。ハナから海外でのウケしか視線に無いって作りじゃ、まるで下請け制作みたいで嫌だな。
その辺をブルドーザーで真っ平らにならして、それっぽいだけの工業製品で良いってのがグローバルスタンダード
というやり方。かと言って、ヴィジュアルも文芸も家内制手工業の日本風アニメ界、現状のままでは産業として
やがて破綻する恐れ大。
若手がなぁ・・・ ってのは映画やアニメ、ゲーム、TV、、音楽、色々な分野で感じられる。 その代わり漫画や小説とかの個人作業の分野では結構? って感じられるんだが
948 :
メロン名無しさん :03/11/22 23:00 ID:MS0tf/Pe
>>946 はぁ〜、あんたはマスメディアの情報に流されすぎ。コンビニと学校とメールしか全宇宙が無いってな思考を
持ってるのはアンタの歪んだ若者像であって、イコール今の若者では無い。
マスメディアが意図的に情報操作した今の若者像を引き合いに出して、将来のアニメ業界が不安だ
なんて、殊更笑い話にしかならないよ。
それと、それぞれの国の文化活動は、その国ごとの歴史的背景や宗教観、民族関係によっても顕著に
違ってくる。
アニメ制作に至っては、総合芸術である以上、作り手達の能力が相互に影響し合い、劣化もすれば
進化もする。
作劇・文芸は濃い人間云々とか、今のハリウッドのシステムがどうこうとかって話を取り上げた所で、
流動的に変化し続ける映像産業を的確に説明するには至らないよ。
当たり前の話かもしれないが、創作活動は作り手の主体的な活動が重要であって、現場の活動を無視した
三流アニメ批評者が考えそうな業界衰退ネタや世界市場の影響力なんて、さほど重要じゃないよ。
若手が育って無いとか、アメリカに追い越されるとか、具体的な統計結果も示さないで、ネットで垂れ流して
いるような情報を、あたかも自分の意見であるかのように平然と語ってるなんて、そんな電波を吐き続けて
いるアナタの考えが正直理解できない。
お二人共、内容の無い長文で喧嘩しないで下さいね?
オタク達の我国アニメ万歳一辺倒な態度を見てると なんかほんとに自滅するんじゃないかと不安になってくる。 日本がここまで発展できたのは“決して慢心することなく” 柔軟に外国の良いところを吸収し、独自に昇華しながら 常に上を目指して来たからだと思うんだが、オタク達の態度を見てると、 天地がひっくり返っても今の地位から転落することなんてないって思ってそうだね。 オタク達は無駄にプライドが高いというか、無駄にナショナリズムが強いというか。 逆に外国の方が柔軟に取り入れて昇華していきそう。 少なくとも今のアニメ界の現状を見る限り、どこからそんな自信が沸いてくるのか知りたいよ。
今のヲタにとっては、現在のジャパニ〜ズアニ〜メの国際的地位ってのは 「労せずして生まれながら持ち合わせている物」だからなぁ。 好き放題して来た事が、いつの間にか大層な存在になってたって言う…。 現場の同胞達が血と汗で培ってきたって言う実感も体感も無い。だから、 外国の人間が今、同様の事をしている真っ最中って言う想像力も働かないのさ。
954 :
メロン名無しさん :03/11/23 05:35 ID:J9W1+79F
危機意識を端から持ち合わせていない香具師なら、こんなスレに書き込んだりしない、 日本アニメの後ろに続く競争者の存在は常に意識の裡には置いている、しかしながら 日本の強みと弱みをきちんと見据え、(否定的側面のみを強調する)徒な『敗北主義』 の蔓延には一応釘をさしておく必要から、過去・現在・そして未来に渡って日本が冒され 難く持ち続けるであろう”優位性”について、一通り説明しておいただけのこと・・・
正直、10年後でも20年後でも30年後でも大勢のアニメ監督の中に一人だけ 妙な奴(宮崎とか押井とか富野とか)がいれば安泰だと思う。
>>954 ぶっちゃけ、細々と国内向けヲタ向けってんなら多分一向に困らないんだよな。
ただそれだとメディアとしては干からびた骨董品になって、生きずに死なずに
存続し続けるって事だ。演歌・軍歌・浪曲の様に。
>>955 日本特撮界は、それで滅んだんだよなぁ(遠い眼)…
漫画はまだ開放的で層も広い。 漫画界がオタク一極化したらそれこそ最後。
959 :
とよも :03/11/23 06:40 ID:FaJKgsHL
文化の違いで、外国のアニメが日本で受け入れられるとは限らない。 なので、日本は日本向けのアニメを作っているはずです。 その一部分が外国でも受け入れられて、輸出される。 週50本も放送してると受け入れらるモノがない方がおかしい。
>>954 危機意識を持ち合わせてるというなら、その危機意識をテキトーに考えてるから、こんな所で
書き込んでるんだろ。藻前らのやってる事なんて所詮「アニメ業界の危機意識ごっこ」にすぎん。
なんか説明とか言ってるけど、その説明の根拠が最初から歪んでるから、ここのスレのほとんどの
書き込みは迷惑な怪文書レベルにしかならないんだよ。
「敗北主義」なんて形の見えない事を意識してるのは、2ちゃんの見すぎか、娯楽産業そのものを
誤った価値基準で語ろうとしている証拠。
"優位性"にしても、日本人のエゴにすぎない。どっかのバカ国家がやってるような"優位性"論議は
正直言って不毛以外の何ものでもないね。
まぁ、2ちゃんねらが危機意識持とうが優位性に浸ろうが、桝席のガヤに過ぎん訳だが。
>>960 貴公も五十歩hy(−ω−) …いや何でも無い
>>960 実際な、俺らが危機意識を持ったところでどうしようもない。
面白い外国産アニメがやってきたときに、不買運動でもするか?
勝手に自滅していく日本国内のアニメ産業を眺めながら嘆く以外に、
俺らのできることなんか何一つないんだよ。
それに、国内アニメ産業が自滅していくのと、外国が面白いアニメを作るのの間に
因果関係は特にない。
だって、今のところ外国から面白いアニメが上陸してきて、
そのために国内アニメ産業が駆逐され始めているという事実はないのに、
国内アニメ産業は勝手に自滅の道を辿っているのだもの。
自滅ってのは「自分には今のアニメが楽しくない」 という連中にそう見えるということに過ぎない。 ジャンプの読者層は10年前と今でまるで違うが どっちが正しいのかは答えは出せない。
966 :
960 :03/11/23 22:47 ID:???
>>964 >実際な、俺らが危機意識を持ったところでどうしようもない
早とちりするなよ。折れは危機意識を持つ事を肯定的に言ってないぞ。
>国内アニメ産業は勝手に自滅の道を辿っているのだもの
だからさ、その自滅の道って、どういう資料があって言ってるの?
>>965 の言う通りだよ、気に入らない作品や萌えアニメが増えてる現状を
指して、自分の嗜好に合わないが故に「自滅」云々を言ってるだけにしか
聞こえないんだよ、ココではさ。。
そんなもん自滅でも何でも無いって。
>>965-966 そういう問題じゃないんだよ・・・。
問題は市場がメリハリ無くオタク一極化してること。
当事者のオタクは自滅しても気付かないだろうが。
またペリーヌ等の名作劇場みたいなのを見たいよ。 今、若手にあんなに丁寧に作れる人がいるのかどうか知らないけど
>>966 >>だからさ、その自滅の道って、どういう資料があって言ってるの?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
「JFKを貫いた“魔法の弾丸”、…原子物理学者はあり得ると言っています。
もっとも、象の尻尾を枯れ草に結わえて、崖から吊せると主張するような人達ですが。」
ギャリソン検事
とりあえずもっと関係者がんばれ 「待遇悪杉」って言ってるだけじゃ現状は変わらん 声優だって自分達で動いたから、この前の裁判のような結果を 残せたんじゃないかと思う でも2ちゃんでもこれだけ危機意識、問題意識がどうこういってんだから、 当事者はちゃんとわかってるんだろうね。 わかってるけど、大変なんだよって感じか? 素人の漏れとしては、がんばれとしか言えませんな
>>965 ,966
いや、今のアニメ(萌えアニメでもさ)を見て、ヤバいと思わないのなら何も言うことはないけど…
>>971 だからそれは見る人の視点で変わるって。
いや、ヤバいってのは、くだらんもの量産とかじゃなくて、 見てて生産体制のヤバさとか才能の枯渇とかを感じるということ。 俺も萌えアニメ好きだけど、こんなんでこの先作りつづけていけるのかな、とか感じる。
>>973 いつの時代、どんなジャンルでも、作品の大半は凡作か駄作だぞ。
そういうのにまぎれて良作が出てくる。
良作が生まれなくなったらまずいが。
オタク達の我国アニメ万歳一辺倒な態度を見てると なんかほんとに自滅するんじゃないかと不安になってくる。 日本がここまで発展できたのは“決して慢心することなく” 柔軟に外国の良いところを吸収し、独自に昇華しながら 常に上を目指して来たからだと思うんだが、オタク達の態度を見てると、 天地がひっくり返っても今の地位から転落することなんてないって思ってそうだね。 オタク達は無駄にプライドが高いというか、無駄にナショナリズムが強いというか。 逆に外国の方が柔軟に取り入れて昇華していきそう。 少なくとも今のアニメ界の現状を見る限り、どこからそんな自信が沸いてくるのか知りたいよ。
傑作、駄作のお話じゃなくて、人材の問題なの。 単純に労働力の確保ができてないの。 動画は安くて人海戦術を使える海外に仕事が優先的に回るから、 国内に動画の仕事が無くなる、無くなるから動画マンの数は減る(つまり雇用が無くなる)、 雇用が無くなるから、なり手が無くなる(いくら本人にその気があっても)、 動画マンが育たないと必然的に原画マンも育たない(数的にも技術的にも)。 そうして、人材の空洞化が起こってる。特に20代の人材が圧倒的に不足している。 今、アニメでトップを張ってる人間は、もう十五年ほど前から変わってない。 新時代の旗手として注目を集めている小池健や今石洋之はもう30過ぎだ。 当時時代を席巻した大張正巳や菊地道隆、羽原信義らはみんな20代前半だったんだぞ? 大張なんて初作監は19歳だ。 今周りを見回して、そんなアニメーターいるか?いねえだろ? あのころは沢山いたんだよ、そしてその若い連中が業界を引っ張っていったんだ。 ところが今はどうだ? そしてなんでこんな事が起こっているか、それは合理化。 海外で動画を安く、大量に、早く、こなしてくれる所に仕事を回すんだ。 人材を育ててる余裕が無いの。時間的にも金銭的にも。 で、なぜ合理化なのか? 本来、利益を少しでも上げるためにとられるシステムだが、 アニメの場合は会社を存続させるため、生き残る為にやってるんだ。 今を乗り越えるのでやっとなの。先の事を考えられる余裕すらないんだよ。 なんでそういうことになっているのか? それは、制作費が安いから。 金が無いからなの。 じゃあ、何で金が無いのか? もうここからはループだ。 萌えだの駄作だの、そんな次元の話じゃないんだ、もはや。
>>974 良作の定義によりけりだろうけど、一般の人がみても楽しめる良作、
入りやすい作品って、今の体制じゃでてこないんでは?。
子供向けじゃない作品についてはDVDを売らないと成立しない。
DVD売るならターゲットが限られてるから、彼らを悦ばそうとして、
極端に走り、結果的に一般の人にも受け入れられるような作品にはならない
んじゃないかとおもう。
>>974 萌え叩き、現状非難ってのは、業界の萌え等近視眼的志向への依存ぶりによって、「駄作の中から良作が出る」
っていうその土壌自体が、なす術無く蝕まれているという恐怖感があるからだ。
少しばかりは向上心と才覚のある若い業界人とその閃きが、「萌え」「流行り」でないからとあっさり排撃され
あるいは「そっち」一辺倒へネジ曲げられていく。かつてなら普通だった、ウケ狙いと自己主張とを両立させる
プロの手管すらも否定され、安易な感傷と骨太な感動とを見分けられない、あるいはその場ウケと堂々たるエンタメの
区別をしない/出来ない…、そういった作り手送り手受け手の氾濫で、業界自体の地力が目に見えて落ちて行く。
若い次代が、ジャンル自体「駄」とされるような中から才覚で這い上がるには、その才覚を見る者と送り出す者とが
おらにゃ。こんなんでも超OK、みたいな受け手と送り手と作り手しかいないんじゃ、どうしようも無い。
>>978 それ、「萌え」を「玩具売り上げ」に入れ替えても同じことが言えそうだが。
もう少し考えて書き込みなよ…。
>>975 オタクは日本のアニメを捨てて、もっとカートゥーンネットワークを見ろってことか?
本気で言ってるのか、そんなこと。
カートゥーンを見てたらそんな発言は出てこないと思うんだが。アホ杉
>>976 だからそれは短絡的なオタクの言い訳に過ぎないんだよ。
そういう人件費の問題は至って自然なことであり、逃れられない。
ビジネスがヘタクソなアニメ業界が悪い。
散々腐らしといて今更何言ってんだか。自業自得だ。
それよりもっと根本的な問題があるだろ。
オタ駄ニメばかりで市場がオタク一極化し、ワンパターンなオタクしか集まらないこと。
ようは無能なキモオタしかアニメ業界に興味を持たないことだ。
この一極化による悪循環が、自滅する原因なんだよ。
ねえ埋めていい?
おまいら一旦休戦だ! 新スレまでもちつけ
これ以上アタマ悪い議論を続けても、無駄なだけだからな
985
1000鳥
いくぜ!
>>980 何でそんな解釈になるんだか・・・。
貧困さを物語ってるな。
>>980 実写ものを比較のネタにするのは反則だけど
海外の青少年向けドラマをみてるとSFだった
りしても、一般の人がみてもちゃんと面白い
ものにしあげてて感心する。導入の仕方や
物語の普遍性に注意してるのが大きいのだ
ろう。日本のアニメをみてるとその辺が
かなり欠落しているのを痛感する。
>>988 エー、あの文脈から他ジャンルであることを読みとれって?
だったら「外国のよいところ」なんて書かないよな。別に日本の小説の要素を取り入れてもいいし。
まあ、次のスレで言い訳でも聞かせてもらおうか。
>>989 ちなみに俺(980)は結構洋ドラに凝っていた時期もあるので、そんな説明無用。
ただし
>>975 の文脈から他のジャンルも含む、と読みとることは不可能かと。
だって「外国製」に拘る意味が無くなるからね。
「外国のエンターテイメントの方が…」なんて言いたいのかも知れないが、
だったらアメリカもインドもドイツもジャマイカも、同じ「外国」で括ってしまうのは変過ぎるし。
>>992 視野が狭い?視野が狭いのは975では。
本当に海外のエンターテイメントに触れているのだろうか。
ハリウッド映画だけが「外国」だったりして。
梅
梅
アニサロの仁義なき戦いはいつまで続くのか
アニヲタが机上の空論であることに気付くまで。
梅
腺
バカ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。