2003年名作は生まれるか?その22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
現在放送中のアニメを、主観・客観織り交ぜて自由に語り合うスレッドです。
放送後の個人的感想や簡単な作品評などを気軽に書いて下さい。
名作認定は各個人の判断で。名作の基準を他人に押し付けるのはNGです。

過去ログ・関連スレは>>2-10あたり
2メロン名無しさん:03/04/09 06:10 ID:???
3メロン名無しさん:03/04/09 06:11 ID:???
●放送内容への細かな意見や感想は、作品ごとの個別スレにお願いします。
[アニメ@2ch掲示板]
http://comic2.2ch.net/anime/

●各作品スレの動向などの近況報告、スレヲチはこちら
2003年 アニメ板系スレッド総合批評スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049469109/l50

●もっと気軽に一行感想を語りたい場合はこちら
単純気楽にアニメを語るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1015666498/l50

●新作情報に関する話題はこちら
新番組を青田買い! 【Part12】@ アニメ板
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048871921/l50

●アニメ業界の専門的な質問はこちら
『アニメ業界あれこれ 5(質問可)』
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1047564678/l50

過去ログビューア
http://2ch.tora3.net/
4かおりん祭り:03/04/09 06:12 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
5あぼーん:03/04/09 06:12 ID:???
6メロン名無しさん:03/04/09 07:13 ID:brl+B82y
>>1
新スレ乙。今期は801アニメてんこ盛りですな。
7メロン名無しさん:03/04/09 07:14 ID:???
たぶんだがこの1,2年の内に大ヒット作が出そうな予感。
8メロン名無しさん:03/04/09 07:22 ID:???
天空の城のラピュタ2でもやるのか?
9メロン名無しさん:03/04/09 10:26 ID:???
>>1さん乙
すてプリ録画失敗していてちょっと鬱。
10メロン名無しさん:03/04/09 11:36 ID:???
キノ
ヨコハマ買い出しみたいなテンポを予想していたが全然違った。
この手の背景にもそろそろ食調気味。声の2人は俺は好き。

ガンパレ
子供のような字の委員長、なんちゃって関西、扁平胸
キャラのつけ方が深いような浅いような
ただ、瀬戸口やっぱ引きずってるんだな。

エアマスター
カット割りが少年誌だなぁ。土井美加微妙。とりあえず美奈本きぼん。

E'sもざっと見たけどこれ、子供には難しく大人には食い足りないのでは。
これ中心に1週間が回る層は、ターゲットとして小さすぎるような。
商売になるほど大勢いるとしたら、それはそれで不安。
録画予約を消しました。
11メロン名無しさん:03/04/09 12:27 ID:???
DVDの売上を見ても今期の新の名作は種のみ。
12メロン名無しさん:03/04/09 12:28 ID:???
新のー>真の
13メロン名無しさん:03/04/09 12:30 ID:???
>>12
種は人気あるだろう。
ガンダムブランドに加えて、中級以上上級未満ながら各種の濃い要素が満載だから。
14メロン名無しさん:03/04/09 12:45 ID:???
その割にいい評判聞かないんだよなあ。
プラモデルの品質と売上は素晴らしいと聞いている。
15メロン名無しさん:03/04/09 13:32 ID:???
種は富野曰く、大衆向けにパターンで作られたプログラムピクチャーだし。
16メロン名無しさん:03/04/09 13:35 ID:???
癌ヲタ、富野信者は板違いです。
17メロン名無しさん:03/04/09 14:12 ID:???
と言うより、あきらかに釣りだろ。
18メロン名無しさん:03/04/09 14:21 ID:???
おいおい
富野の言うことは正しだろう
ちゃんとした意見はちゃんと受け取れよ
19メロン名無しさん:03/04/09 14:32 ID:???
>富野の言うことは正しだろう

この断定的な書き方がいかにも富野信者らしい。
20メロン名無しさん:03/04/09 14:34 ID:???
人間、良いものを素直に認められ内容になったらおしまいだな。
21メロン名無しさん:03/04/09 14:37 ID:???
実際春からの新番も駄作ぞろいで、
ここで評判のステルヴィア、エアマスタ、カレイドも
種を超えるほどのものではないし…
22メロン名無しさん:03/04/09 14:45 ID:???
すてプリ
オーフェン、リウイ、スレイヤーズをミックスした感じだった
つまんなくはなかったので視聴は続けるけど、もう少し独創性が欲しい
作画と声優には文句なし

キノの旅
独特だけど雰囲気を重視しすぎて設定をぶち壊してる感じがする
声優も棒読みが多かったし、前半部分はまったりしすぎで退屈だった
好みがはっきりわかれる作品になりそう
23メロン名無しさん:03/04/09 14:53 ID:???
>>21
エグザイルも加えてくれ。どちらにせよ種は超えられないけどな。
24メロン名無しさん:03/04/09 15:03 ID:???

('A`)
25メロン名無しさん:03/04/09 15:27 ID:???
釣りバカ>種
26メロン名無しさん:03/04/09 15:35 ID:???
種モミの老人の話をするスレはここですか?
27メロン名無しさん:03/04/09 15:57 ID:???
53 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/04/09 15:49 ID:???
名作スレは前スレで潜伏していた引き篭もり(ちょっと前は春厨)が
種種騒いで釣ろうとして相手にされていない所が滑稽だ。

昼間のカキコは一部を除いて本当に引き篭もりっぽい「何も考えてない
漠然とした感じ」が滲み出ているなあ。言葉の端から将来性の無さが
見えてきそうだ。
28メロン名無しさん:03/04/09 16:04 ID:???
54 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/04/09 16:03 ID:???
27 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/04/09 15:57 ID:???
53 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/04/09 15:49 ID:???
名作スレは前スレで潜伏していた引き篭もり(ちょっと前は春厨)が
種種騒いで釣ろうとして相手にされていない所が滑稽だ。

昼間のカキコは一部を除いて本当に引き篭もりっぽい「何も考えてない
漠然とした感じ」が滲み出ているなあ。言葉の端から将来性の無さが
見えてきそうだ。
29メロン名無しさん:03/04/09 17:55 ID:???
十二国記
何?、えー!、って台詞が多すぎ。久川嬢は嫌いじゃないが声ばかりが目立って印象が悪かった
これからの展開は気になるが視聴を続けるかどうかは微妙
ふしぎ遊戯の劣化コピー?

ラストエグザイル
さすがGONZO、映像クオリティは文句なしにトップクラスだった
演出効果も非常に多く見られ、作り手の力量を見せ付けられた感じ
ただ個人的にはストーリーにのめりこめていない、というか世界観がいまいち良くわからないので
今後の展開に期待しとく。ここら辺はステルヴィアとかぶってるかな
30メロン名無しさん:03/04/09 17:55 ID:yzHPUUXm
つうか、名作だらけだ。
いちいち書くまでも無い
31メロン名無しさん:03/04/09 18:16 ID:???
ふしぎ遊戯の劣化コピー?w
32メロン名無しさん:03/04/09 18:25 ID:???
>>31
漏れもそこでワラタ
33メロン名無しさん:03/04/09 18:59 ID:???
先週のアニメ番組視聴率ベストテンより抜粋

7. アストロボーイ・鉄腕アトム 4/6(日) 9:30 [11.2%]
10.わがままフェアリーミルモでポン! 4/5(土) 8:30 [7.3%]

まぁ、アトム以外の新番は圏外なのだが
知名度って怖いな
34某所より:03/04/09 19:28 ID:???
>>31
同時期のふしぎ遊戯とよく比較されますが、
「十二国記」の作者である小野不由美が大きな影響を受けたのは、
中華ファンタジーの火付け役、酒見賢一著「後宮小説」(89/12初版)なのです。
同書は1989年に新設された第一回日本ファンタジーノベル大賞受賞作品で、
同年「雲のように風のように」というタイトルでアニメ化もされています。
小野自身がどこかのインタビューで、十二国記の構想を温めていたら先越された
とか言ってました。
「後宮小説」のあと1991年に宮城谷昌光が「夏姫春秋」で直木賞を取ってからは
(同書は中国歴史小説というべきものですが)怒涛の勢いで中華ファンタジーが
小説、ライトノベル、マンガ業界を席巻していきました。
読者との距離をより身近にするために、主人公が中華風の異世界に放り込まれる
という設定も数多く描かれました。
その流れの中で注目されたのが「十二国記」であり「ふしぎ遊戯」なのです。

35メロン名無しさん:03/04/09 19:48 ID:???
>>33
時間帯だろといってみる。
36メロン名無しさん:03/04/09 19:52 ID:???
>>34
なるほど。
37メロン名無しさん:03/04/09 19:55 ID:???
>>35
TV局の知名度(フジとテレ東)もあるかと。
深夜アニメなんか、テレ東のとそれ以外の民放局のとで
視聴率が全然違うからなあ。
38メロン名無しさん:03/04/09 19:57 ID:???
要するに姉妹関係なわけか>十二と遊戯
39メロン名無しさん:03/04/09 19:59 ID:???
普通、深夜にテレ東を見る奴はエロを期待してるので
エロが出てこなかったらすぐにチャンネルを変えてしまう罠。

テレ東規制のことを知らない人間が「テレ東の深夜アニメ」と聞いたら
パンチラ当然お風呂入りまくりを期待するだろふつー?
40メロン名無しさん:03/04/09 20:02 ID:???
>>39
何年前の話だよ
41メロン名無しさん:03/04/09 20:08 ID:???
>>38
ものすげー大雑把だな(w
42メロン名無しさん:03/04/09 20:08 ID:???
>>39
はぁ?
ギルガメッシュナイトでも見てセンズリこいてろ
43メロン名無しさん:03/04/09 20:09 ID:???
>>39
最近は、ミニスカポリスですら
パンチラありましぇん(マジ
今のテレ東でエロいシーンがあるのは、
洋画の放映くらいだよ。
44メロン名無しさん:03/04/09 20:12 ID:???
>>856
フルメタ原作ファンだけど、あれは叩かれて当然。
ギャグのテンポが命の作品で肝心のギャグが滑りまくってどうするよ・・・。

シリアスなんて全てギャグのための布石じゃないかと疑うくらいギャグ重視の作品なのに。
45メロン名無しさん:03/04/09 20:12 ID:???
誤爆すまそ。
46メロン名無しさん:03/04/09 20:17 ID:???
>>22
すまん・・・すてプリは大好きだが、あれに独創性を求めると失望するだろう。
シリアスも独創性もそっちのけ、あくまで肩の力抜いて楽しめるお気楽ライトファンタジーだったりする。
たまにシリアス。

アニメの作風次第では変わってくるけどナー。
47メロン名無しさん:03/04/09 20:25 ID:???
>>43
> 今のテレ東でエロいシーンがあるのは、
> 洋画の放映くらいだよ。
さんざんアニメを規制しまくっといて、
12歳のブルック・シールズの全裸はあっさり通すんだもんなぁ。
48メロン名無しさん:03/04/09 20:30 ID:???
ブルック・シールズは皇太子のオナペットだからOK
49メロン名無しさん:03/04/09 20:39 ID:???
ブルック・シールズと柏原芳恵ってわかりやすい好みだよな。
50メロン名無しさん:03/04/09 20:47 ID:???
そうだな
51メロン名無しさん:03/04/10 00:32 ID:???
ガンパレ、また特にやる必要のないエピソードをダラダラと…
脚本、演出、作画、全てがレベル低かった。
52メロン名無しさん:03/04/10 00:42 ID:???
やる必要のあるエピソードってなんだろ・・・・・
作画が微妙だったのは確かにそうだが、ガンパレはこういう話を見せるアニメなんだからさ。
正直、これ以上見続けてもいいことないと思うよ>>51
53メロン名無しさん:03/04/10 00:45 ID:???
>>52
まあ、どの道もうすぐ終わるからいいんでない?
俺も今日の話はイマイチだったよ
壬生屋が戦死する話とかは良かったんだが
54メロン名無しさん:03/04/10 00:50 ID:???
俺はまだガンパレ見てないからよく言えないけど
全ての回を本筋軌道に乗せちゃうと、あっという間に話がおわっちゃうだろ。
それにアニメは回数の多い分、キャラを深く掘り下げられるのが強みなんだし。
55メロン名無しさん:03/04/10 00:53 ID:???
>>54
一年やるならともかく、ガンパレは全12話だからねぇ・・・
56メロン名無しさん:03/04/10 00:54 ID:???
続きがありそうだけどな
5752:03/04/10 00:59 ID:???
>>53
それもそうだね。あと2回だもんな。
俺は今回の話も良かった、っつーか、こういうどうでもいいような話を
続けることが楽しくてしょうがないって感じなんだけどね。
58メロン名無しさん:03/04/10 01:29 ID:???
ステルヴィア、全く質感のないCGワラタ。
やっぱり、萌えヲタ専用アニメだね。
59メロン名無しさん:03/04/10 01:33 ID:???
学園モノだったんだなステルヴィア…
60メロン名無しさん:03/04/10 01:34 ID:???
ガンパレ
ハラハラしつつそもそも後方要員がどうやったら戦死するのかなどと考えていたら
やられた。最終回が待ち遠しい。

ステルヴィア
夕方6時台のアニメを見せられてる感じ。何かやってる時に無神経に話しかけられる
のって俺ダメ。コクピットのOSの声はMacのText-To-Speechか?
61メロン名無しさん:03/04/10 01:39 ID:???
今日のステはまあサトタツらしい回だな、と。
こういうの見慣れてない>>51とかには退屈なんだろうけど。
しかしこの人通常パート上手いよなあ。すんなり空気が読める。
明日やるムリョウもかな〜り通常パート長いけど面白いぞ。
見てない奴はチェックしとけ。
62メロン名無しさん:03/04/10 01:43 ID:???
萌えアニメなのに早くも作画が崩れてきてるな。
蟹の顔崩れっぱなしじゃん。
63メロン名無しさん:03/04/10 01:45 ID:???
ガンパレ、本筋じゃない話をやるのはいいけど…
例えば、パトレイバーの出前の話とかと比べると数段落ちるんだよね。
まあ、どちらかというとパトレイバーよりサクラ大戦(TV版)っぽいけど。

ステルヴィア、とにかく見ていて寒かった。
ヲタの中でも特殊な嗜好の人間でないと楽しめないと思う。
64メロン名無しさん:03/04/10 01:46 ID:???
>>54
全ての回を本筋軌道に乗せないと、あっという間に放映期間がおわっちゃうだろ。
65メロン名無しさん:03/04/10 01:54 ID:???
ステルヴィア。SFって事を除けば本当に普通の大学1年の生活。
途中途中端折りながらも、課題と実技やって日常をきびきび過ごす。
どういうアニメなのか方向性は今回で分かったし日常の「普通」の描写を
描くのは前回、今回で上手い事も分かった。
話が広がって面白くするのは、もう少し後の方になりそうだね。

エアマスやキンゲみたいにノリ勢い中心で1話で理解できる、単純明快さを
備えたアニメじゃないと満足できない人には退屈な映像だろう。
66メロン名無しさん:03/04/10 01:58 ID:???
ステルヴィアの日常の描写、上手いかぁ?
前回の唐突な親友宣言とか、今回の授業風景チビチビ垂れ流してるシーンを見る限り、とてもそうは思えないが。
67メロン名無しさん:03/04/10 02:02 ID:???
>>66
同意 
学園モノとして楽しむほどの密度のある描写じゃない
萌え重視のBGVという趣きだ
68メロン名無しさん:03/04/10 02:04 ID:???
ステルヴィア、1話の時点じゃ色んな可能性を感じたんだが
2話で一気にオタ専用萌えアニメ化したかぁ、って感じ。
更衣室のシーンは見ていて気持ち悪かった・・・
何の必要性もないよね、あのコスチュームにも、貧乳コンプレックスにも。
69メロン名無しさん:03/04/10 02:08 ID:???
>1話で理解できる、単純明快さを
>備えたアニメじゃないと満足できない人には

ステルヴィア絡みだとこういう書き方するヤツが多いね
理解した上で、つまらんという感想もありうると思うのだが
無論、面白いというのもありだろうがね
70メロン名無しさん:03/04/10 02:09 ID:???
>>68
うのまことと青樹がエロ同人だすのに必要です
71メロン名無しさん:03/04/10 02:14 ID:???
この脚本を監督じきじきに書いてるってのがキモイよ。
宮崎のロリコンと同じ臭いがする。
72メロン名無しさん:03/04/10 02:16 ID:???
燃え路線だと思ってたのに…
狙いすぎだろ糞スタッフ(゚Д゚)
73メロン名無しさん:03/04/10 02:20 ID:???
>>69
そだね。
まあ、俺から言わせれば「ステルヴィアはノリが良く単純明快で面白い」んだけど。
74メロン名無しさん:03/04/10 02:24 ID:???
うーん、ステルヴィアの本スレみてると楽しめないのが少数派に思えてくる
なんなんだろうなー、フィクションなのに>>65の書く大学生活みたいだな
もうちょっと作劇としての面白さを持たせて( ゚д゚)ホスィ… んだが
映画とかでも最初の引きこみが重要だと思うんだがなあ

これから劇的に変わった時にこの平坦な日常が重要になると思うとやっぱ切れないけどね。
最後まで笑えないあずまんがみたいな可能性もあるかもしれない
75メロン名無しさん:03/04/10 02:27 ID:???
本スレのやつらはもう萌えキャラに悩殺されてるから。
「志麻たん」「しーぽん」言わずに書き込めないのか?と
76メロン名無しさん:03/04/10 02:31 ID:???
個人的にはマンセーされてたOP曲があんまり良いと思えなかった<ポカリ
エアマスの方がセンスいい気がする
77メロン名無しさん:03/04/10 02:32 ID:???
本スレ避難所みたいになってまつね
78メロン名無しさん:03/04/10 02:33 ID:???
俺はステルヴィアを楽しめてるけど、
面白いかと言われれば「微妙」としか答えられないな。
糞と言われても仕方のないタルい演出だし。
79メロン名無しさん:03/04/10 02:34 ID:???
ガンパレは、、、8話以降はまっとうな学園ラブ米になってる。面白いとは
思うけど、残りの話数を考えると「はよ話進めろよ!」とちょっとイライラ
して1回目の視聴が楽しめない。納得してから2回目見ると面白いんだけど。
さっきからもう4回くらい見てるし。。。
今年のアニメでは個人的には一番好きだな。ゲームは知らんけど。
80メロン名無しさん:03/04/10 02:39 ID:???
ガンパレは、もう落とす気ないんじゃ?
先行情報とかで落とすことになってんの?
本スレ見ないんで、わからんのだが。
81メロン名無しさん:03/04/10 02:42 ID:???
スタルヴィアもガンパレも、結局はキャラ萌えアニメだよな。
そっち方面が好きな人には楽しめるんだろう。
82メロン名無しさん:03/04/10 02:45 ID:???
>>64>>79
話進めろ進めろっつーけど、ガンパレの世界観で一体どんな話を進めろっつーんだ?
いや、俺もゲーム最後までやったことないからわかんないけど
そんなおおまかな本筋って無いんじゃないか?(あったらスマン)
それよりも本来見せたいのは学園内での日常パートなのではないか、と。

まあ、ここまで書いといて本当にくだらない回だったら面目ない事この上ないがw
83メロン名無しさん:03/04/10 03:02 ID:???
まあ、起承転結がハッキリしてないと、途中どんなによくても
評価にあたらないって人も居るからな。
海外ドラマとか見慣れてると、そういったのは逆に変に思えたりするもんだけど。
84メロン名無しさん:03/04/10 03:03 ID:???
ステルヴィア VS エアマスの図式なのかあ。
マターリのステ、ノリのエアマス
萌えのステ、萌えオタをあざ笑うかのようなエアマス
 
微妙に苦しいが、これ以上のカードは・・・無さそうだ
ラスエグはステ寄りだし。非萌えは相変わらず層が薄いし。
85メロン名無しさん:03/04/10 03:05 ID:???
>>83
だからその、自分の知識の範疇に第三者の価値観を押し込もうとするのヤメレ
86メロン名無しさん:03/04/10 03:06 ID:???
海外じゃ、ちっとも理解されてないっぽいが

634 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/04/10 01:46 ID:???
animeNfo復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
エアマスター最悪評価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


もっとも、ここの連中ですら、1話は微妙、2話目で
こりゃ見っけもんかもしれんと、やっと気づいたようなもんだしなあ。
87メロン名無しさん:03/04/10 03:07 ID:???
ゲームなんだから、エンディングがないと困っちゃうってか?>ガンパレ
88メロン名無しさん:03/04/10 03:09 ID:???
つか、ガンパレはあの出だしじゃ
最初っからまともに話すすめる気はないなと
誰もが気づいてたんじゃなかったか?
89メロン名無しさん:03/04/10 03:10 ID:???
>>88
だからその、自分の知識の範疇に第三者の価値観を押し込もうとするのヤメレ
パート2
90メロン名無しさん:03/04/10 03:10 ID:???
>>82
本スレでは散々言われているように、戦況が不利になって各キャラあぼ〜んな
話を期待してまつ。
91メロン名無しさん:03/04/10 03:13 ID:???
ガンパレを完全にアニメ化するには4週必要かと。
 ・まず、圧倒的な戦力差で絶望的な戦いを強いられる5121部隊。敗戦、または速水ブチ切れへ。
 ・2週目。幻獣を倒す2週目ルート。
 ・3週目。真のED。
 ・裏設定関係を主体にラスト。

または通常ルートと2週目ルートの2回か。

どう考えても終わるわけがないボリュームだからいろいろと問題が出る。

本筋が進まないのでイライラしてる人はOHPで公開されてる本筋SSでも。
http://www.alfasystem.net/return/top.html
92メロン名無しさん:03/04/10 03:13 ID:???
>>89
真似されるとムカツクZE
一歩遅れてムカツいてまつ(´・ω・`)
93メロン名無しさん:03/04/10 03:22 ID:???
>>84
何故対立の構図が必要なのか分からん
94メロン名無しさん:03/04/10 03:24 ID:???
敵がいないと団結できないのかもな
95メロン名無しさん:03/04/10 03:45 ID:???
つか、>>84の言っている意味がまったくわからないのですが、
もしよろしければ詳しく説明していただけますか?
96メロン名無しさん:03/04/10 04:18 ID:???
このスレらしくなってまいりました。
97メロン名無しさん:03/04/10 06:28 ID:???
>>93>>95
意味不明なカキコは放置。「触らぬ神に祟りなし」
98メロン名無しさん:03/04/10 06:41 ID:???
やっぱステビア最高だわ
まだいくつか始まってないのもあるけど、今期の名作はこれだけかな
99メロン名無しさん:03/04/10 08:41 ID:???
そうだな
あれを楽しめない奴はアニメ的なものになれすぎているといえる
もっといろんな作品を見たほうがいいと思う

そしてステルヴィアは普通の人にこそ見てほしいね
100メロン名無しさん:03/04/10 10:01 ID:???
ツレマスカ
101メロン名無しさん:03/04/10 10:09 ID:???
>>99
アニメばっか見てると視野が狭くなるからな
魔法遣いとかステルヴィアみたいなアニヲタ向けじゃないアニメを叩いてる奴はそんなんばっか
102メロン名無しさん:03/04/10 10:47 ID:???
魔法遣いもステルヴィアもどちらかといえばごく一部のオタ向けにしか見えないのだが。
魔法使いは話つまんねーし、絵も動かないし、それこそキャラデザだけ、
ステルヴィアはどうしようもないほど絵が下手だし、キャラデザがキモイ。

つか、
>あれを楽しめない奴はアニメ的なものになれすぎているといえる
>もっといろんな作品を見たほうがいいと思う
1行目と2行目が論理的に繋がらないのですが、超脚本ですか?
103メロン名無しさん:03/04/10 10:52 ID:???
俺も>99は変だと思う。作品名の部分だけ差し替えたコピペのような。
104メロン名無しさん:03/04/10 10:57 ID:???
隙あらば「プロレス」にもっていこうとする人の
多いこと多いこと。
105メロン名無しさん:03/04/10 11:02 ID:???
70 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/04/10 11:00 ID:???
名作スレ、昨日種種言ってた奴が今度は相手にされたいが為に
観てもいないステルヴィアを釣り餌に使ってきた。
アホみたいに露骨な釣りなのに引っ掛る馬鹿もいるし、
さすが名作スレ昼間組だわ。
106メロン名無しさん:03/04/10 11:03 ID:???
>70 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/04/10 11:00 ID:???
>名作スレ、昨日種種言ってた奴が今度は相手にされたいが為に
>観てもいないステルヴィアを釣り餌に使ってきた。
>アホみたいに露骨な釣りなのに引っ掛る馬鹿もいるし、
>さすが名作スレ昼間組だわ。

観察されてるぞ。>>102はマジレスした時点で負け。今後相手にするな。
107メロン名無しさん:03/04/10 11:04 ID:???
うわっ、被った。
108メロン名無しさん:03/04/10 11:11 ID:???
>>102はマジレスじゃないだろ。
109メロン名無しさん:03/04/10 11:33 ID:???
必死すぎる
110メロン名無しさん:03/04/10 12:28 ID:???
ステルヴィアって一見するとわけの分からん演出やシナリオで
構成されてる1面があって、深い考察と思慮深い読解力が必要と
されるから、あっさり「つまらん」などのたまい、理解することすら
しようとせず脳味噌を使う事を放棄し、投げ出す奴はステルヴィア
という作品を理解してないと推察するね。
111メロン名無しさん:03/04/10 12:35 ID:???
>>110
いや、むしろ、わけのわからん部分というのは皆無なわけよ。
全部分かる。もちろん、現時点の作品中で示された範囲内で、全部分かる。
あれが何のための施設かとか、あいつら何のための訓練をしているのかとか、
あの人型は何だとか、そんなことを今の時点で「分からない」などと
言っているわけじゃない。
だから、「分からないんだろ?」と煽られても失笑するほかないんだ。
112メロン名無しさん:03/04/10 12:45 ID:???
コピペ改変運動会
113メロン名無しさん:03/04/10 12:47 ID:???
ステルヴィアつまらん。淡々と状況説明垂れ流すだけ。
キャラ立ちしてないから感情移入も出来ない。
マターリ?アフォか
114メロン名無しさん:03/04/10 12:50 ID:???
>>111
お願いだから110みたいなのを相手にしないでくださいよ。

ステルヴィアは確かにすごくわかりやすい話だ。(今のところ)
単純すぎて捻りも起伏もないから退屈でつまらないという人もいるだろうし、
俺みたいに見てるだけでなんか幸せな気分に浸れちゃう奴もいる。
別に議論するほどのもんでもないでしょ。
115メロン名無しさん:03/04/10 13:11 ID:???
ステルヴィアって、ビゴーやストラトス・PONなんかの、一所懸命作品見て
伏線見逃さないように注意しても、最終回で釈然としないENDを迎えるような、
気難しい作品に毒されてる連中から罵声浴びせられてるだけなんじゃないか?
俺は、普通に状況説明してくれるだけでも、ありがたいんだが・・・
116メロン名無しさん:03/04/10 13:40 ID:???
絵が好きだから見てるだけで単純に面白くないねん。
「見てるだけで幸せな気分」って人もアリだと思うので
別に議論するほどのもんじゃなし。
117メロン名無しさん:03/04/10 14:40 ID:???
ちなみに昨日からうちでは、チャンネル争いが多発化しておる。
特に日曜の朝の6時30分。『ウルトラマンガイア』と『セラムンSS』と『トムとジェリー』の再放送が完全にダブって「仲良く喧嘩しな」状態。
あと9時30分。『アトム』観たいおいらと『でじこ』観たい甥とも激突してしまったにょ。
ちなみに来週は、両津巡査の裏が国際救助隊で、海賊ルフィのウラがトラヒゲ船長だ。
どーするよ!?
118メロン名無しさん:03/04/10 14:55 ID:???
>>117
安いやつでいいから今すぐPCにキャプチャーボード増設して2台目のTVに使う。
ビデオも回せば番組3つとも補完可能だから後で観れる大人が譲歩して
出来るだけ子供にはリアルタイムで見せる。
一番の問題は裏番組含めてアニメが切れ目無く同時間に固まり過ぎてることか。
セラムンから全部見ようと思ったらビデオで録った2週目含めて昼過ぎまで
掛かるからなあ。もう切るものは決めたが。
119メロン名無しさん:03/04/10 15:20 ID:???
でじこ見たいって・・・。
アニヲタらしく録画すれば?
120メロン名無しさん:03/04/10 17:41 ID:???
カレイドスターは伝説のアニメになりますた。

<ニュース速報板>【速報】テレビ東京がアニメを休止!
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1049963355/
121メロン名無しさん:03/04/10 19:13 ID:???
D・N・ANGEL、電波ゆんゆん。
10秒置きに突っ込める電波なストーリーにインパクト満点の歌棒読みOPがつき、
思考が飛躍しまくる登場人物の、惚れたり腫れたりのこっぱずかしい話が30分延々。
これはシスプリと同系統の楽しみ方をするアニメじゃないかなあと思った。

それと、今回は801が控えめで、
双子のダブルヒロイン双方に萌えスポットが当たっていて、
惚れっぽい女の子/電波な女の子に萌える人には
なかなか楽しめる内容だったと思われ。

個人的には、こういうロケットで突き抜けたノリは嫌いじゃない。
122メロン名無しさん:03/04/10 19:42 ID:???
途中からみたのでさっぱり理解できず。視聴中止ケテーイしますた…。
123メロン名無しさん:03/04/10 19:52 ID:???
>>122
1話も2話も最初から見てたけど理解できなかったよ…
124メロン名無しさん:03/04/10 19:57 ID:???
>>122
わけわかんない展開を楽しむアニメだから、
理解できなくて正解。
125メロン名無しさん:03/04/10 21:02 ID:???
2話目にしてD・N・ANGELがまごう事なき名作であることが証明されたわけだが…
126メロン名無しさん:03/04/10 21:12 ID:???
>>125
変換間違っとる。「迷作」な。
127メロン名無しさん:03/04/10 21:13 ID:???
うん、まあ誰かにとっての名作も他大勢にとっては駄作だとしても
自分が名作だと思えばそれでイイと思う。
128メロン名無しさん:03/04/10 21:19 ID:???
>>1にあるように、主観・客観織り交ぜてってスレなのだから、
別に>>125が本気で名作と思おうが、ネタふりしてくれたのだろうが、
それはそれでヨシと。
個人的には、この時期の小さくまとまっちゃってるのが多い中で、
よくぞあそこまでdデモ設定をチカラワザで押し通してきたもんだと感心。
原作漫画の載ってるASUKAの全盛期って、あんなの多かったよな。
129メロン名無しさん:03/04/10 21:26 ID:???
>>126-128
君ら失敬だな。
少なくとも、ステルヴィアとエアマスターとラストエグザイルとカレイドスターよりは
名作だと思うがな。
130メロン名無しさん:03/04/10 21:28 ID:???
>>129
比較対象に選んだ作品にセンスを感じる。
131メロン名無しさん:03/04/10 21:29 ID:???
プラスターワールド>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>DN
132メロン名無しさん:03/04/10 21:29 ID:???
>>129
俺が好きなやつばっかだ
133メロン名無しさん:03/04/10 21:31 ID:???
おいおい、systematicな釣りに釣られるなよ
134メロン名無しさん:03/04/10 21:57 ID:???
ああゆうのが好きなのいるんだねえ…。だなのことだが。
135メロン名無しさん:03/04/10 22:02 ID:???
>>129
貴殿は「〜よりは名作」という物言いに疑問を持ったほうが良い。
136メロン名無しさん:03/04/10 22:02 ID:???
カレイド、放送されずして伝説の仲間入りかw
137メロン名無しさん:03/04/10 22:29 ID:???
801と萌えヲタを両方取り込めそうなのでD・N・ANGELは名作。
138メロン名無しさん:03/04/10 22:32 ID:???
801と萌えヲタしか取り込めそうに無いのでD・N・ANGELは迷作。
139メロン名無しさん:03/04/10 23:26 ID:???
やば、俺の中の何かが、ココロの名作にエアマスターを推挙しようとしている・・・

だれか助けてください。
140メロン名無しさん:03/04/10 23:31 ID:???
助けません




つかESでも薦めて欲しいのか?
141メロン名無しさん:03/04/10 23:38 ID:???
もしかして、ステビアはココロ図書館と同じ路線なんじゃないのか。
142メロン名無しさん:03/04/11 00:10 ID:???
というか、どこをどうしたらココロ図書館みたいな電波アニメになるんだ。
ステルヴィアは他愛もない普通の話だろうし、これからもしばらくは普通の話をやるだろうし。
143メロン名無しさん:03/04/11 00:16 ID:???
むしろ陸まおに近いな
144メロン名無しさん:03/04/11 00:30 ID:???
>>142
傍からみたら大差ない
両方キャラ気持ち悪いし
145メロン名無しさん:03/04/11 00:43 ID:???
>>144
その勢いなら、ステルヴィアとグラヴィオンも大差ないとか言い出しそう。

・・・まあ、陸まおやココロ図書館よりはある意味近いと思うけど。
146メロン名無しさん:03/04/11 00:45 ID:???
大運動会というのならまだ理解できるが…
147メロン名無しさん:03/04/11 00:46 ID:???
そう思った理由や動機も考えられず、ただ単にタイトルを羅列したり
比較したりする事は、そのアニメに関心が無くて観ていない奴でもできる
一番低質、無思考、無思慮な感想の書き方だ。
釣りは、そのへんにしときな。また件のスレで観察されて馬鹿にされるぞ。
148メロン名無しさん:03/04/11 00:57 ID:???
>>117
言っても無駄
もうまともな奴は批評スレにしかいない
149メロン名無しさん:03/04/11 00:57 ID:???
>>147 だった
150メロン名無しさん:03/04/11 01:02 ID:???
東京アングラやスパイラルといった作品からの変化

電波な部分を極力減らそうとした→E'S OTHERWISE
とりあえず作画だけは良くした→魔探偵ロキ
より一層電波度を増やした→D.N.ANGEL
151メロン名無しさん:03/04/11 01:28 ID:???
>>150
エニクス系&角川系の
低予算・厨房オタク向け電波アニメの一つですな。
内容はともかく、キャラデザの系統やCG彩色(色彩設計)の安っぽさ、
共通点は以外と多し。 テニプリなんかのジャンプアニメも一派に入るかも。
152メロン名無しさん:03/04/11 01:53 ID:???
>>151
ジャンプアニメは毛色も客層も違うと思うけどなー。
153メロン名無しさん:03/04/11 02:09 ID:???
エニ角系、ヲタ臭強め、男大目
ジャンプ系、ヲタ臭若干弱め、腐女子大目

ではないかと。
154メロン名無しさん:03/04/11 02:12 ID:???
安っぽそうなつくりって点じゃ、よく似とるな。
声優も厨房オタクが好きそうなのがかぶってるし。
ネルケのテニプリですら、かぶってる。
155メロン名無しさん:03/04/11 02:18 ID:???
>>150-154
おまいらみたいな見る目のないカスはアニメ語る資格ナシ
156メロン名無しさん:03/04/11 02:19 ID:???
エニ角系は、キャラが美形揃い。ストーリーや世界観は売れ筋路線というか、
説明しなくても視聴者が「ああ、いわゆる○○路線か」とわかってくれる、というような感じ。

ジャンプ系は、キャラの書き分けにこだわりがあり、独自の世界観を重視。
ストーリーに関しては、競技大会で繰り広げられる戦いと友情を描くのが中心。

……という印象があるな。
157メロン名無しさん:03/04/11 02:21 ID:???
>>156
だからウルセーってのカス
お前の狭い了見なんてきーてねーよ!
158メロン名無しさん:03/04/11 02:22 ID:???
>>156
そのジャンプ系の定義は、過去の90年代のとかでない?
暗黒期の後のジャンプ系アニメは、別物に近いかと。
>>155
(・∀・)ニヤニヤ
159メロン名無しさん:03/04/11 02:23 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
160156:03/04/11 02:34 ID:???
>>158
現行放映中のジャンプ系アニメに限って言えば、
悪役顔(非・美形キャラ)の描き方とか、バトルの制約(ルール、勝利条件)の課し方に、
エニ角系とは違ったこだわりを感じるけどなぁ。
161メロン名無しさん:03/04/11 02:41 ID:???
わかったわかった、テニプリは名作決定でいいよ。
162メロン名無しさん:03/04/11 02:43 ID:V95HCT2U
>156
あと、スクウェアエニックスと角川はアニメは原作本を売るための手段としか考えていないので、アニメの出来には
こだわりが無いというイメージがある。

163メロン名無しさん:03/04/11 02:47 ID:???
まさに、待ってました!ってな信者さんですな(w
ま、あんまりからかうと、スレ潰されかねないんで、
以後は(・∀・)ニヤニヤでいいだろ。
164156:03/04/11 02:49 ID:???
ジャンプ信者だと思われたッ?!
いや、個人的にはエニ角系アニメが好みなんだけどな。

厨な美少年や萌え少女だらけで、曖昧なルールのガチンコ勝負でドツキ合う、
東京アングラみたいなエニ角系のアニメが大好きだ。
165メロン名無しさん:03/04/11 02:52 ID:???
>>164
いつまでレヴェルの低い批評を聞かせつづけられるのかと心配しただけ。
166メロン名無しさん:03/04/11 02:54 ID:???
昼の引き篭もりと違って夜の名作スレはレベルが高いなぁ
167メロン名無しさん:03/04/11 02:56 ID:???
ここはひとつ、スレの知能指数を上げるためにも
>>165のレベルの高い批評を頼む。
168メロン名無しさん:03/04/11 03:15 ID:???
ジャンプアニメに関しては一昨年から今年まで単行本の売上げを大幅に伸ばし
メディアミックスにも成功して少漫板で、どう批判されようが売上げ的には
DBやスラムダンクが放送されていた頃より黄金期だったのは確かだ。
ジャンプ毎週読んでいる人なら分かると思うけど、今のジャンプは明かに
もうアニメにできる漫画が1、2本残ってるだけで新人も育ってない。
漫画投稿の賞金を上げたり必ず掲載を約束したりと、金の卵を見つけるのに
やっきだけど、次に繋がる人を育ててなかったツケは今年の暮れから
来年に掛けて必ず来ると思う。

それと比べたら絵が良ければ、それなりに認めてくれるエニックス系は、まだ
余力が十分ある。アニメ製作の予算配分に関しては、凄くいい加減なのは
確かだけど、銭勘定の感覚を優先させれば充分プラスに働いている。
子供騙すんだったら、とりあえず「アニメが放送されている」ってハクさえあれば
いいんだろう。良い監督連れてきても質とかはマニア向けのものとは別問題。
169メロン名無しさん:03/04/11 03:21 ID:???
>>168
>DBやスラムダンクが放送されていた頃より黄金期だったのは確かだ。
おい、スラダンでも数千万部、
DBなんざ億に届くような部数だぞ?
170メロン名無しさん:03/04/11 03:34 ID:???
>>169
ゲーム、グッズ、キャンペーン、その他マーチャンダイジング全部
ひっくるめて。
遊戯王とかは単行本がそれほど売れているわけじゃないがワンピースの
次に稼いでいる。
ワンピはまだ30巻行ってないが、あと2年で確実にDB、スラムダンクを追いぬく。
いわゆる「誰もが認める黄金期」は一発がデカイだけで、掲載されている
漫画のほとんどが平均的に売れ線の小賢く銭勘定できる今のジャンプとは
質が違う。少漫板、コナミの批判の原因はそれだろ。
商品力だけを追いかけて物を造るのに愛がないと言う印象は与えている。
171メロン名無しさん:03/04/11 03:44 ID:???
おーい、誰かこいつなんとかしてくれ〜(w
172メロン名無しさん:03/04/11 03:58 ID:???
77 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/04/11 03:51 ID:???
名作スレ、アニメの無い夜は昼間の引き篭もりが起きてるだけだね。
あのスレほど内容の無い馬鹿が露骨で、議論派のシカトが明確な
スレも早々ないな。
ノイズをゴミ程度にも見ていない冷たさがステキ。
173メロン名無しさん:03/04/11 03:59 ID:???
だって暇なんだも〜ん
174メロン名無しさん:03/04/11 03:59 ID:???
>>172
だから俺が書いたの即コピペすんなって・・・
オチオチ頭悪い引き篭もりの露骨な釣りを嘲笑することもできねぇ。
175メロン名無しさん:03/04/11 03:59 ID:???
ジャンプ自体の売り上げが落ちてんじゃん
176メロン名無しさん:03/04/11 04:01 ID:???
>>174
実は一番釣られていることに気付いていないの?
177メロン名無しさん:03/04/11 04:05 ID:???
>>175
本当に落ちるのはこれから。
ジョジョ打ち切りもあるが、それ以上に新連載が力不足過ぎる上に
人材のストックも、もう無い。何人、潜在漫画家飼い殺して、そんな状態なんだか・・・。
>>176
このスレに書きこんでいない時点で釣りは成立していないと思われ。
件のスレは王様のロバの耳の噂を叫ぶ、大きな聞き耳穴だと思う。
178メロン名無しさん:03/04/11 04:06 ID:???
電通とかの経済効果数字みたいに、実体のつかめないものだが、
スラムダンクはともかく、ドラゴンボールはあれ一本だけで
何から何まで桁が違うぞ。
>>175
本誌の売り上げは持ち直してはいるものの、
全盛期の1/3くらいかな?
トーハンかなんかの小冊子で読んだのの記憶では、
雑誌と単行本の合計でも、黄金期と言われてた時の数字には
遠く及ばないはずだが。

遊戯王は、海外でのカードの売り上げとかも含めると
経済効果はかなりのもんだね。
それをもって黄金期を遙かに越えると言えるかといえば、
かなり疑問符がつくが。
179メロン名無しさん:03/04/11 04:10 ID:???
>>168ってどうも詭弁の特徴の「資料を示さず自論が支持されていると思わせる」っぽいんだよなぁ
180メロン名無しさん:03/04/11 04:11 ID:???
ジャンプの売上がどうのとか、メディアミックスがどうのとか、
もはや語り尽くされた話だろ。他人の受け売りを並べて語るのはもういいよ。
このスレであくまで重要なのは、視聴したアニメに対して自分なりの言葉で
どのような感想を持ったかを書くことだけだろ。
どのアニメがどうして好きで嫌いなのか、何処が面白くてつまらなかったのか。
それ以外のノイズは一切要らないな。
181メロン名無しさん:03/04/11 04:14 ID:???
歴代ジャンプのベスト20スレのテンプレ集
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1027488248/
182メロン名無しさん:03/04/11 04:14 ID:???
>>180
本当はそうなんだけどね。
今日は一歩とラーゼがやってたけど、木曜の夜って基本的に語り終わった
ジェイの再放送くらいしかやらないから暇なんだろ。
183メロン名無しさん:03/04/11 04:16 ID:???
>>168の電波厨房っぷりに、見事にスレの流れをかえられちまいましたな(w
184メロン名無しさん:03/04/11 06:53 ID:???
名作候補を整理してみる。
 
エアマスター 格闘ギャグアニメとして受け入れられている
ステルヴィア 萌え+宇宙+学園モノ
カレイドスター 熱狂的
ロキ ガンガン系というハンデを除けばそれらしいミスはまだない
ガッシュ 原作派、未読派ともに好評 名作スレ的に少年誌アニメのハンデあり
アトム 金がかかってる ストック大量
ファイアーストーム 非萌えの注目作
ラストエグザイル 大作っぽい
 
個々人に候補がそれぞれあるだろうけど、ケチがつかないのはこのくらいだろうか。
185メロン名無しさん:03/04/11 06:56 ID:???
>>184
後はガドとテクノがどう絡んでくるかだな
186メロン名無しさん:03/04/11 07:03 ID:???
ノイズとか坊とか使いたがる奴は同一人物か?
いつも必死なんだが
187メロン名無しさん:03/04/11 07:15 ID:???
>184そいつはあくまで最近の新番組なんで、クラッシュギアNなんかも
候補に入れて欲しいのこころ。それとNHK教育の新?番組なんかも。

まあ、候補としてはけっこう良い所をついていると思う。
188メロン名無しさん:03/04/11 07:23 ID:???
そういえば、ボンバーマン二期の評判を聞かないけどどうなんだ。
あと狼雨が存在感薄れてるけど、見てる人は見てるんかな?
189メロン名無しさん:03/04/11 07:28 ID:???
>>188
ボンバーマンはギャグ路線に戻って相変わらず。不安要素も特になく安定。
WOLF'S RAINも相変わらず。このまま淡々と続いて淡々と終わりそうな予感。
190メロン名無しさん:03/04/11 07:57 ID:???
>あと狼雨が存在感薄れてるけど、見てる人は見てるんかな?

あたしンちや釣りバカやTFに比べたら充分存在感あるよ
191メロン名無しさん:03/04/11 08:28 ID:???
>>184
> 個々人に候補がそれぞれあるだろうけど、ケチがつかないのはこのくらいだろうか。
なんだかそれ以外のものが好きな人には失礼な書き方だなぁ。
自分の価値観を第三者に押し付けるような書き方は辞めてくれ。
192メロン名無しさん:03/04/11 08:28 ID:???
TFが何の略かを3分ほど考えたがだめだった
 
名作スレの暗黙のルールってあるよね。
深夜枠が立場強くて夕方枠が弱いとか。
一人で見るようなアニメが強くてファミリーアニメが弱いとか。
オリジナルが強くて原作ものが弱いとか。
 
色々。
193メロン名無しさん:03/04/11 08:32 ID:???
萌えは否定されないが腐女子向けは問答無用で切り捨てられるとか?
194メロン名無しさん:03/04/11 08:33 ID:???
ジャンプは何時まで古い時代の考え方を垂れ流し続けるんだろう。
195メロン名無しさん:03/04/11 08:41 ID:???
>名作スレの暗黙のルールってあるよね。
キャラクターやストーリー展開しか話題にならず、
作画や動きの良さで語れる奴がいないというのはあるな。
196190:03/04/11 08:41 ID:???
>>192
トランスフォーマーの略
金曜の6時にやってるけど誰も触れない
197190じゃないけど:03/04/11 08:42 ID:???
>>192
TF=トランスフォーマーの略。
玩具板住人にはそれで通じるんだけどね。
198197:03/04/11 08:43 ID:???
ケコーン
199メロン名無しさん:03/04/11 08:46 ID:???
>>196-197
サンクス、略号ガンガン使っていこうと思いまつ
でも
どんなアニメだったか思い出そうとするとMRRが被ってくるなぁ
200メロン名無しさん:03/04/11 08:46 ID:???
ムリョウ初めて見たがステルヴィアよかいいな
ステルヴィアは耐えられなくてもう見てないが
201メロン名無しさん:03/04/11 08:53 ID:???
>>200
品がいいからな
202メロン名無しさん:03/04/11 08:56 ID:???
>>195
作画で作品の質を語ったら
ラーゼフォン>>>>>ヒートガイジェイ

今はアトムと狼雨がダントツということになるな
203メロン名無しさん:03/04/11 09:03 ID:???
ステルヴィアってまさにオタク騙しという言葉がピッタリな作品だよな。
オタはこの程度で喜ぶんだろ、とキングO月氏に言われているようでかなりムカツクのだが…
204メロン名無しさん:03/04/11 09:10 ID:???
ジャンプよりもマガジン、サンデー、チャンピオンの
売上の方が下がってるんだけどな。特にマガジンはヤヴァイ。
205メロン名無しさん:03/04/11 09:10 ID:???
ななかは重いテーマで敷居上げすぎてオタに受けなかったからな。
206メロン名無しさん:03/04/11 09:14 ID:???
仕事でやってまーすって感じだよな。
207メロン名無しさん:03/04/11 09:15 ID:???
>>195
絵の話になると、どこに善し悪しがあったかとか仔細に書かなきゃいけないから
結構無駄に長文になると思う。
ボンズのアニメやアトム、深夜アニメの1話みたいに飛び抜けてクオリティが
高い時は、話題に上がってると思うが。
動く時の造り手が意図した圧倒的爽快感を持っているといったら、一歩や
エアマスあたりのメリハリある動きがレベルが高いだろう。
アトムは確かに凄いけどやりすぎて、むしろ見せ場が散漫な印象がある。
208メロン名無しさん:03/04/11 09:28 ID:???
ワンダバが好きだなんていえない雰囲気だよな、このスレって
209メロン名無しさん:03/04/11 09:59 ID:???
わざわざこのスレで言うようなことか?それ
210メロン名無しさん:03/04/11 11:21 ID:???
>>208
展開が妄想科学っぽいトンデモSFになってくれれば評価するんだが・・・・
どうみても妄想美少女シリーズになってしまいそうじゃない?
211メロン名無しさん:03/04/11 11:59 ID:???
結局、ここ数年で名作といえるのはハングリーハートだけだったね。
ここ10年で熱血モノの名作としては、一歩とコレくらいでしょ。

数字だけでなく内容面でも灰羽ははんぐりーの前座だったね

212メロン名無しさん:03/04/11 12:58 ID:???
ハングリ厨Uzeee
213メロン名無しさん:03/04/11 13:02 ID:???
GAはわかったんだけど、でじこはマジでわからない・・・楽しみ方が。
いや出来の話じゃなくてね。
214メロン名無しさん:03/04/11 13:13 ID:???
>213
おいらもGAのギャグは楽しめたけど、でじこのギャグは先鋭的だよな。
215メロン名無しさん:03/04/11 14:16 ID:???
>>168
スラムダンクや幽遊白書の黄金期は、単行本の入荷量が本当に一桁違ってましたが…
そのころと比べると、今の遊戯王、ヒカル、ワンピースは一歩及ばず状態。それでも悪くはないのだが。
カードも売れ行きが落ちてる。ブーム時は小学生ですら箱買いしてたが、最近は箱買いの客ってなかなか見ないよ。
216メロン名無しさん:03/04/11 14:35 ID:???
>>215
ソースが少年漫画板だっていう、しょーもねえ電波厨房につっこんでどーすんだよ。
217メロン名無しさん:03/04/11 15:01 ID:???
今期の名作になりそうなのは個人的に

・ワンダバ
・カレイド
・LAST EXILE   ぐらいかな

ステルビアはSF的な細かい演出がされてるようだけどキャラが今一。
どうも陳腐な表現方法に留まっている。
デジコは低予算でつくられてそうだから期待できないし、
捨てプリはどうみても設定が古すぎて眠気をさそう。
キノは電波で論外だし、アトムは話が糞。

ま今のところ。
218メロン名無しさん:03/04/11 15:09 ID:???
釣りは放置で。
219メロン名無しさん:03/04/11 15:13 ID:???
まっ、どっちにしたって


























ワンダバスタイルが今期最高なわけだが…
220メロン名無しさん:03/04/11 15:34 ID:ps9Fcv4C
ワンダバの良さをどうか教えてほしいんだ
221メロン名無しさん:03/04/11 15:38 ID:???
>>220
動きもテンポも良かったじゃん!
話もおもろいし…
おまいらまともに観ようとするからいけないんじゃ。
心を空っぽにして気楽に観ろ!
222メロン名無しさん:03/04/11 15:46 ID:???
おたくのビデオよりキモい>ワンダバ
223メロン名無しさん:03/04/11 15:47 ID:???
>>220
極端に好みが分かれるのは確かだ。話は大した事ないけどキャラの
リアクションとかをダラダラ気楽に眺められる。
何気に今期新作で俺が録画して、もう1度観たアニメってワンダバと
エアマスだけなんだよな。エグザイルや狼雨は気楽に観るって感じじゃないし。
GAに飽きていた連中が楽しむには良い感じだと思う。
嫌いな人は絶対に合わないのは確かだ。
224メロン名無しさん:03/04/11 15:49 ID:???
とうとうこっちにも出張ってきたか。
225メロン名無しさん:03/04/11 15:53 ID:???
ステビア信者とワンダバ厨は本スレに篭ってろよ
226メロン名無しさん:03/04/11 15:54 ID:???
あれ?

燃料入った?
227メロン名無しさん:03/04/11 15:56 ID:???
>>225-226
ワンダバを理解するには10年早い。
ガキはすっこんでろ!!
228メロン名無しさん:03/04/11 15:59 ID:???
着火した模様。

ダイハード2!
229メロン名無しさん:03/04/11 16:01 ID:???
しかし、
U局のアニメってどうしてああ安っぽいオーラが出てるかね・・・
230メロン名無しさん:03/04/11 16:02 ID:???
U局ってなによ?
231メロン名無しさん:03/04/11 16:08 ID:???
ラブ米が好きなんだけど、なんかラブひな、藍青みたいなハーレム系が全然ダメな
自分にとって数週前からの 学園で男と女が純粋にくっ付くか否かだけに焦点を置いている
ガンパレが異様に面白い。っていうか「ああ、オレってラブ米好きやったんやな〜」
って再認識できた(//▽//) 残り2話。世間じゃ良くて佳作止まりかもしれんが
個人的に名作といわなくても、もうちょい上の評価してる。
232メロン名無しさん:03/04/11 16:20 ID:???
>>230
UHF、VHFでググれば? と言いたいが、アニオタ的には↓という認識だけあればよし。

一般的な地上波(フジ、TBS、朝日、NHKなど)がVHF。
ローカルな地上波(TVK、ちばテレビ、テレビ埼玉など)がUHF。

で、U局=TVK、ちばテレビ、テレビ埼玉
233メロン名無しさん:03/04/11 16:25 ID:???
>>232
非常にわかりやすい解説ドモ
234メロン名無しさん:03/04/11 16:48 ID:???
全国の人が見る掲示板では、独立局といった方が妥当です。
235メロン名無しさん:03/04/11 16:50 ID:???
ステルヴィア終わった。
236メロン名無しさん:03/04/11 16:58 ID:???
ステルヴィア、もう総集編かと思ったよ。
237メロン名無しさん:03/04/11 17:17 ID:???
>>223
GAはテンポと大ネタ中心で
ワンダバは小ネタで小刻みに繋ぐのが中心だから
あまり被ってないと思う。
両方イケる人も無論いるだろうが。
238メロン名無しさん:03/04/11 17:19 ID:???
>>231
同志がいたか(w
ロジャー×ドロシーがなんか中途半端に終わってしまったので
こちらのカプルには頑張っていただきたい。
239メロン名無しさん:03/04/11 17:28 ID:???
ベターマン映画化
240メロン名無しさん:03/04/11 17:28 ID:???
ステビアは、何がしたくて今さら大運動会以下のモノ作ってんの? って感じ。
241メロン名無しさん:03/04/11 17:31 ID:???
大運動会以下のクソアニメ愛好家の為に作ってんだろ
242メロン名無しさん:03/04/11 17:31 ID:???
デジコにもラブコメあったな。
デジコ>>>>>>>GA
243メロン名無しさん:03/04/11 17:35 ID:???
>>240
佐藤ウォッチャーの人によると、マターリ日常から鬱ラストに雪崩れ込むのを
狙ってるんだろうとのこと。
244メロン名無しさん:03/04/11 17:56 ID:???
>>243
マターリから鬱展開になるのか?
腕伝みたいにならなきゃいいけど
245メロン名無しさん:03/04/11 18:58 ID:???
捨てるびあは鬱展開で主要メンバーの90%が死んだとしても、大運動会TVの
鬱展開にはかなわんだろう。アレは怒涛の鬱展開 "だけ" は一品だった。
246メロン名無しさん:03/04/11 19:05 ID:???
おまえはネリリ星人編をなんだと思っているのかと
247245:03/04/11 19:27 ID:???
>>246
「LD出たら絶対買う!」と言っていた連中のほとんどが「え? 大運動会? 買わ
ねーYO!」と言った ダメダメのギャグ編。「各キャラが復活したからイイ」「もともと
ギャグのスポ根だろ?」と言ったフォローもあるが、それ以前に単につまらんかった。
当時の大運動会MLじゃ放送直後は20通ちかいメールがやりとりされたが、ネリリ星人
後(最終回後)はオレ含むたった3通で、MLは事実上終わった。
で、スレ違いスマヌ。捨てるビアに話を戻して↓
248メロン名無しさん:03/04/11 19:45 ID:???
「無限のステルヴィア」と改名して、主人公が女共の反感を買い輪姦されれば
鬱展開も大運動会を超えます!!(;´Д`)ハァハァ
249メロン名無しさん:03/04/11 19:55 ID:???
>>248
テレ東じゃムリ! と言おうとしたけど、リヴァイアスもテレ東、しかも夕方放送か。じゃあ全然OKぢゃん!
でも男に輪姦されるとこっちのダメージも大きいから、どうせなら女共に輪姦されて欲すぃ。その方が2倍
おいしい!
250メロン名無しさん:03/04/11 20:03 ID:???
TV大運動会
黒田脚本の回はまあまあだと
5,7,9,13,15,17話あたりか…
全話で考えるとアレですが。

やっぱワンダバが最高!!
251コピぺ:03/04/11 20:04 ID:???
510 名前:ABC評価:横浜地区 投稿日:03/04/11 19:53 ID:???
【月曜日】
A ワンダバスタイル: 狂科学者におもちゃにされる、娘たちの萌え話。 
A LAST EXILE: 丁寧な画作りで「世界」を演出できたから、後はお話次第。
【火曜日】
C E’S アザーワイズ: 2話で画が止まった。話にも魅力無し。
A 十二国記[再] : 鬱展開が続くから、桑島待ち。もっと鬱になりたい。 
A エアマスター: よく動く。ゲストキャラもいい味出てて、面白い。
【水曜日】
B 宇宙のステルヴィア: キャラデザはB。波乱と終局の意外性次第。
未 GAD GARD (4/16〜)
未 テクノライズ  (4/16〜)
【木曜日】
A カレイドスター: スポ根モノ。作画良。ころころと変わる表情も楽しみ。 
B D・N・ANGEL: 姉萌え。盗みのテクを楽しみたいが、お門違いか。 
B 学園戦記ムリョウ: マタリとした日常と、熾烈な宇宙戦争との対比が売り? 
【金曜日】
A 最終兵器彼女[再]  ちせはかわいい。なぜ・・・?の答えが出ない世界。
【土曜日】
C マーメイドメロディーぴちぴちピッチ: 音痴は武器になるのね。
A 魔探偵ロキRAGNAROK: 作画はキレイ。オカルト風味は好み。
B 人間交差点 : ちょっといい話を、有名俳優陣がどう演じるか。期待は大。
未 成恵の世界 (4/12〜)
【日曜日】
A 金色のガッシュベル!!: 丁寧に作られてます。熱い友情モノですね。
A Fire Storm: 空中戦燃え。キャラとメカのデザインはB。最新機がゴツイ。   
B デ・ジ・キャラットにょ: 桜井監督に期待してるので。もっと毒味を。
252メロン名無しさん:03/04/11 20:08 ID:???
放送曜日確認以外はは糞以下のコピペだな
イラネ
253メロン名無しさん:03/04/11 20:10 ID:???
その頃の黒田はマシだった。というか黒田はヌルイ話は全然駄目だが、毒がこもってる
話はイイ時もある。その大運動会の回、リヴァイアス、スクライドとか。
254メロン名無しさん:03/04/11 20:11 ID:???
>>252
落ちついて下さいE’S信者さん(w
255メロン名無しさん:03/04/11 20:14 ID:???
ワンダバはどっちかっとゆーとカルトに近いかな。
このセンスが分からんヤシはついて行けないと思う。
256メロン名無しさん:03/04/11 20:15 ID:???
黒田の毒って、安っぽいコピーの集合体って感じで、見ていて痛々しい。
257メロン名無しさん:03/04/11 20:17 ID:???
>>252
同意。文字数限られるから、今更の事しか書けない。
それだけじゃなく文が妙に傲慢で見下してる印象を与えるわりに感情的。
客観、主観どっちで評価したいんだか・・・。
258メロン名無しさん:03/04/11 20:18 ID:???
ステルヴィア、受けるかなぁ
ヒロインの恋人は早めに出しておいた方が良かったと思う。
志麻オタが感情移入できずに叩きに回りそうだ。
259メロン名無しさん:03/04/11 20:23 ID:???
>>254
252ではないが、いくらなんでもE'Sに信者はいないでしょう。………ってもしかして、いるの?
本スレは見てないんで知らんけど、勝手に「糞アニメ氏ね」のレスで埋まってるもんだと思っていたが。
260メロン名無しさん:03/04/11 20:26 ID:???
>>259
君、考え方が偏ってるね
261メロン名無しさん:03/04/11 20:28 ID:???
>>257
あなたの評価を、ぜひ披露してください。
お手本示してね。
262メロン名無しさん:03/04/11 20:29 ID:???
251が必死です
厨房くさい荒れ方ですので出ていってください
263メロン名無しさん:03/04/11 20:30 ID:???
251はわだつみとウマが合いそうだからそっち逝ってくれ
264メロン名無しさん:03/04/11 20:31 ID:???
>>263
誰よそれ。
265メロン名無しさん:03/04/11 20:32 ID:???
>>251
そのコピペ元の文書いた香具師、スゴイな…
そいつなら、現存する殆どの映像作品を楽しく見られるだろう。
ある意味、羨ましい。
266メロン名無しさん:03/04/11 20:32 ID:???
いや私は261さんに同意するよ。
257さんの手腕に期待する。
267メロン名無しさん:03/04/11 20:33 ID:???
>>257
無駄に長い文の方が傲慢で見下してる印象があるから
このスレが荒れつづけるんだよ
268メロン名無しさん:03/04/11 20:34 ID:???
名作スレ住人は、放送後逐次ここに来て感想書いてる。
それをわざわざもう一回書けと?たった数行に押し込んで?
なぜ厨房の相手するために必死にならねばならんのだ。
空気の読めない厨房は出ていっとくれ。
269メロン名無しさん:03/04/11 20:36 ID:???
>>264
放蕩オペラハウスって言うキャプ感想サイトの管理人。
「ワダツミ」なら検索に引っかかる。
270メロン名無しさん:03/04/11 20:37 ID:???
>>259
いかにも盲目的に入れ込むファンが多そうな厨房向けアニメじゃん
271メロン名無しさん:03/04/11 20:40 ID:???
>>269
thx
その手のサイト最近多すぎで全然回ってないんだよな。
272メロン名無しさん:03/04/11 20:41 ID:???
>>268
おまえさんの言ってる事が一番正論くさいな。
ああ言えばこう言う屁理屈ばかり。中学生の会話のようだ。

>名(ry 。 ハイハイ、いつも通りのつまんない燃料投下で馬鹿ども大爆発。
>暇人はアニメの話題より他人貶める事の方が楽しいのね。

ほら、いつも通り例のチキンスレでチキン野郎に見られてるぞ。
273メロン名無しさん:03/04/11 20:44 ID:???
268とか272を見る限り、名作スレ住人にはなりたくないな。
274メロン名無しさん:03/04/11 20:47 ID:???
>>252
プラスターワールド、ポトリス、ソニックXのうちどれかのファン
275メロン名無しさん:03/04/11 21:14 ID:???
251とその反論者の自作自演が横行しています
276メロン名無しさん:03/04/11 21:16 ID:???
アニメで勝ったの負けたの言ってる奴って
優越感を得る為にアニメ観てるのかな。
277メロン名無しさん:03/04/11 21:22 ID:???
>>276
そういうもんだろ?違うのか?
278メロン名無しさん:03/04/11 21:23 ID:???
自分で作ってるわけでもないのに、、、
279メロン名無しさん:03/04/11 21:36 ID:???
>>276>>278
あんま構うな、暇だからただ構って欲しいだけだろ。件のチキンスレで
本質くさい事がズバリ書かれていた。
>>277
ハイハイ、浅倉。
280メロン名無しさん:03/04/11 22:25 ID:???
単にアニメをネタに相手を煽って、優越感に浸りたいだけだろ
リアル社会では負け犬の引き篭もりがさ
281メロン名無しさん:03/04/11 22:30 ID:???
アニメイトの入り口に並んだ
いろんなアニメを見ていた
人それぞれ好みはあるけど
どれもみんな楽しいアニメだね
この中でどれが一番だなんて
比べることもしないで
アニメの中誇らしげに
ちゃんとレスをかえしてる
それなのに僕らちゃねらーは
どうしてアニメを比べたがる?
アニメアニメ違うのにその中で
名作アニメになりたがる?
そうさ〜僕らは世界に一つだけのアニメ
ひとつひとつ違うアニメを持つ
そのアニメを楽しむことだけに
一生懸命になればいい
萌えアニメやロボットアニメ
一つとして同じアニメはないから
名作アニメにならなくても(・∀・)イイ!
元々特別なアニメーション
282メロン名無しさん:03/04/11 22:38 ID:???
世界に一つだけの墓 FOR>>477
283メロン名無しさん:03/04/11 23:45 ID:???
>>251の感想からDEAR BOYSが抜けている。
気に入らない。
284メロン名無しさん:03/04/12 00:11 ID:???
>>251の感想からポトリスが抜けてるニダ!
同胞じゃないニダ! <丶`∀´>
285メロン名無しさん:03/04/12 00:29 ID:???
>251
このラインナップでなんでソニックが入らないんだろう
休憩時間?
286メロン名無しさん:03/04/12 01:22 ID:???
やっぱりスレタイの名作という看板が根源的な原因だと思うよ。
名作なんて言葉で釣ってレスを呼んでいるうちは駄目なんじゃないの?
誰でも自分の好きなアニメが1番だからね。
特に論理的ではない決めつけに会えば文句の一つも言いたくなるんじゃない?
287メロン名無しさん:03/04/12 01:24 ID:???
>>286
黙れ非ヨっ子が
288メロン名無しさん:03/04/12 01:29 ID:???
成恵の世界、終始テンポが悪くてギャグアニメとしてはイマイチ。
原作は結構好きだけど、再現率はかなり低いなぁ…
全く笑えるシーンがないギャグアニメ…致命的だ。
289メロン名無しさん:03/04/12 01:31 ID:???
成恵の世界。
とりあえずパンツアニメ。だけど七なな系のキャラが萌えるかは疑問。
でもまあパンツ好きなら見とけって感じか。
290メロン名無しさん:03/04/12 01:33 ID:???
成恵の世界見た。
原作読んでみようと思った。
アニメは微妙。
291メロン名無しさん:03/04/12 01:40 ID:???
イイ(・∀・)!!成恵のあの超個性的キャラは最高です。
俺的に超ツボ、あれくらいの濃いキャラがぐいぐい引っ張っていくのは
昨今には見ないしね。
いやーこれはくる、直感。スロットで777が揃った感じがした。
原作は見てない派の意見だが、何故か猛烈に痺れた。個人的超期待。


292メロン名無しさん:03/04/12 01:42 ID:???
誰も観てないかもしれんが、ワンダーベビルくん、
石ノ森特有の描き殴りで歪んだ造形まで再現された絵柄だった。
「SPハーレー」とか「チックンタックン」のノリもあるていど踏まえていて
オールドファンは納得かも。放送時間とスタッフがよくわからんのが困りものだが。

NHK教育その他、
おじゃる丸新期が低値ながら堅調で推移、安定株。斉藤彩夏のEDは一度聴いとけ。
新海誠のみんなのうたは、まぁ、おそらくだれもが予想した通りの
それ以上でも以下でもない出来だが話のネタにはなるので一見の価値有り。
「ちっちゃなフォトグラファー」との比較で叩かれそうな予感。
293メロン名無しさん:03/04/12 01:44 ID:???
ってなんでこんな評判悪いんだ・・・(;´Д`)テンポ悪いかぁ〜?
普通によく出来てると思うけどなあ。
294メロン名無しさん:03/04/12 01:47 ID:???
成恵の世界
特に惹かれる物がない
強いて言えばSF物の様なので、今後のハチャメチャな展開に期待

宇宙忍者のシーンは無駄に引っ張りすぎ。テンポ悪い
295メロン名無しさん:03/04/12 01:57 ID:???
成恵は、ま、深夜にやるべきじゃなかったな。
原作のオタくささが抜け切ってて普通のラブコメになってる。
薄味。そして俺的に超絶ヒット!
296メロン名無しさん:03/04/12 01:57 ID:???
テンポの悪さ(その他の諸々の評価除く)では個人的ワンツーフィニッシュ>成恵、ワンダバ
緩急考えずにだらだらやりすぎ。
297メロン名無しさん:03/04/12 02:00 ID:???
U局はやっぱだめだな。
298メロン名無しさん:03/04/12 02:05 ID:???
おまいら、アニメ見る眼ねーな。
ワンダバも成恵もどっちもけっこうおもしれーんじゃねーの?
特に、成恵はポストまほろまてぃっくともいえるほどの期待作なのに。
299メロン名無しさん:03/04/12 02:06 ID:???
もうちょっとあのガタガタな動きをなんとかしてほしい・・・
300メロン名無しさん:03/04/12 02:08 ID:???
>298
>成恵はポストまほろまてぃっくともいえるほどの期待作なのに
どこでそんなに期待されてるんだw
301メロン名無しさん:03/04/12 02:09 ID:???
成恵
ワンダバとよく似た淡白な作画のせいか、好対照の2本に見える。
あちらはマイボール野郎だらけの暴走ナンセンスギャグで、こちらは意外と
真面目な作りの恋愛物(?)
敵の顔がクドいのを除けば、無意味なチラも気にならないほど真面目な本。
どちらも、うじうじしたのが居ないのが良いね。
選ぶとしたら俺はワンダバ。
302メロン名無しさん:03/04/12 02:11 ID:???
>>298
見る目ないのはてめーだろ
303メロン名無しさん:03/04/12 02:13 ID:???
>>298
どっちも面白いかどうかは人それぞれだがあくまでB級アニメ
304メロン名無しさん:03/04/12 02:14 ID:???
じゃー当分別枠で仲良く喧嘩してもらいましょうね>ワンダバ成恵
305メロン名無しさん:03/04/12 02:17 ID:???
しかし成恵やワンダバと同じ予算でストラトスが作れるんだからあなどれねー罠。
306メロン名無しさん:03/04/12 02:18 ID:???
ストラトスも駄作だったがな
307メロン名無しさん:03/04/12 02:20 ID:???
駄作とまでは言わんが、ストラトスも結局は萌えアニメだしなぁ…
308メロン名無しさん:03/04/12 02:21 ID:???
>305
予算はどれもトントンなんじゃないか?
あとはスタッフのセンスの問題で。
309メロン名無しさん:03/04/12 02:27 ID:???
>>302>>303
うるせー馬鹿!!
おまえらは首太アニメでも見てオナニーしてろ!カスが・・・
310メロン名無しさん:03/04/12 02:27 ID:???
成恵とワンダバ、勝ったほうを見ればアニメの現状がわかる、と。
311メロン名無しさん:03/04/12 02:27 ID:???
309 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/04/12 02:27 ID:???
>>302>>303
うるせー馬鹿!!
おまえらは首太アニメでも見てオナニーしてろ!カスが・・・
312メロン名無しさん:03/04/12 02:28 ID:???
>>311
氏ねよ。jane厨。
313メロン名無しさん:03/04/12 02:30 ID:???
同じ予算っていくら? ソースは? 
314メロン名無しさん:03/04/12 02:30 ID:???



          盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
315メロン名無しさん:03/04/12 02:31 ID:???
312 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/04/12 02:28 ID:???
>>311
氏ねよ。jane厨。
316メロン名無しさん:03/04/12 02:32 ID:???
( ゚Д゚)名にコノスレ
317メロン名無しさん:03/04/12 02:34 ID:???
さすが名作選定に携わろうという方々は心清らかでつね。
318メロン名無しさん:03/04/12 02:36 ID:???
(´・ω・`)
319メロン名無しさん:03/04/12 05:35 ID:???
結局、「名作」という言葉はこのスレじゃ禁句なんだな。
320メロン名無しさん:03/04/12 05:43 ID:???
なら、種より面白い作品=名作、という事にしようか。
そうすれば争いもなくなる。
321メロン名無しさん:03/04/12 05:56 ID:???
名作、駄作、凡作、言葉は変われどそういう単語を使う連中の大半は
決めつけ煽り。
その1話見て思った事書きゃ良いだけのスレでそんな決め付けに意味は無いし
感想にもなっていないから読む価値も無い。
まともに感想書きたいだけの奴は相手にしないようにすればいいだけのことで。
322メロン名無しさん:03/04/12 05:59 ID:???
批評ってのは長所と短所を述べてから自分が思ったコメントを載せるもんだ
露骨なマンセー、批難意見はただのスレ汚し
323メロン名無しさん:03/04/12 06:00 ID:???
な…何だ、急にまともな流れになってきたな。
よ〜し、パパ戸惑っちゃうぞ〜
324メロン名無しさん:03/04/12 06:05 ID:???
しかもその種が一番売れてたりするのがまた悩ましいところ。
325メロン名無しさん:03/04/12 06:07 ID:???
>>324
腐ってもGだからな
326メロン名無しさん:03/04/12 08:36 ID:???
ピッチおもしれーじゃん
クライマックスじゃ腹がよじれるかと思うくらい笑ったぞ
327メロン名無しさん:03/04/12 08:49 ID:???
どこをつついても笑いの神様が降りてくるすげぇアニメだな>ビッチ
328メロン名無しさん:03/04/12 09:09 ID:???
ビチグソピッチは名作決定
329メロン名無しさん:03/04/12 09:14 ID:???
>>319-320
種は今放送している中では贔屓目ではなく上位の作品だと思うがな。
少なくとも春に始まった新作でこの水準まで達しているものは皆無だとおもわれ。
少なくともステルヴィアよりキャラも立っていてストーリーも面白いし、絵も綺麗だ。
330メロン名無しさん:03/04/12 09:26 ID:???
だから種より面白い作品=名作
331メロン名無しさん:03/04/12 09:46 ID:???
だからそれも人それぞれだろうがボケ。
332メロン名無しさん:03/04/12 09:47 ID:???
アニメイトの入り口に並んだ
いろんなアニメを見ていた
人それぞれ好みはあるけど
どれもみんな楽しいアニメだね
この中でどれが一番だなんて
比べることもしないで
アニメの中誇らしげに
ちゃんとレスをかえしてる
それなのに僕らちゃねらーは
どうしてアニメを比べたがる?
アニメアニメ違うのにその中で
名作アニメになりたがる?
そうさ〜僕らは世界に一つだけのアニメ
ひとつひとつ違うアニメを持つ
そのアニメを楽しむことだけに
一生懸命になればいい
萌えアニメやロボットアニメ
一つとして同じアニメはないから
名作アニメにならなくても(・∀・)イイ!
元々特別なアニメーション
333メロン名無しさん:03/04/12 09:56 ID:???
>>330
ロキは名作
334メロン名無しさん:03/04/12 10:01 ID:???
>>333
全然
335メロン名無しさん:03/04/12 10:03 ID:???
まあ種よかマシだな
ロキ
336メロン名無しさん:03/04/12 10:11 ID:???
ポイントは押さえてあるんじゃないか?>ロッキー
あとは神とか簡単に降臨しちゃうあの展開が嫌いじゃなかったら楽しめるでしょ。

おれはそういうのは嫌いだけど。
337メロン名無しさん:03/04/12 10:13 ID:???
ロキは1話で勘違いしてた奴が多いと思われ。
338メロン名無しさん:03/04/12 10:17 ID:???
名作、駄作、凡作、コピペにオウム返し、XXよりマシ。 
自分の言葉を使わず同じ言葉の繰り返し。進歩ないね。

ロキ
あまり動かなくて演出に違和感があっても作画だけは露骨に綺麗だし、
キャラをそれほど話の中で上手く活かせていないのに、それも表層的な
魅力でゴリ押す。ガンガンアニメが出来なかったことを贅沢にやってる。
まあショタ&ヒロイン萌えに興味ない人は見る価値なしなのは確か。
本スレもショタ萌え以外語る事が無くて宗教じみてきた。
339メロン名無しさん:03/04/12 10:22 ID:???
まだ観れないけど。ロキは結局原作のノリだったのかな?
1話でミステリアスな少年が主人公というのに引かれた人には期待外れだろうなぁ。
340メロン名無しさん:03/04/12 10:23 ID:???
ミステリアスな少年が主人公のショタアニメです
341メロン名無しさん:03/04/12 10:26 ID:???
お前等自分が楽しむだけじゃ満足できんのか
342メロン名無しさん:03/04/12 10:56 ID:???
自分の価値観を他人に押し付けるのはヲタの専売特許
343メロン名無しさん:03/04/12 11:04 ID:???
まあ、朝からヘタクソな声優で頭の悪そうなアニメを放送する少女漫画アニメ
ひいてはビッチ最強と、
344メロン名無しさん:03/04/12 11:39 ID:???
さのばびっち!
345メロン名無しさん:03/04/12 12:04 ID:???
男の声優が下手なのはウザイけど、女なら萌える
つまりデビチルの主役はNGだが、 ビッチは(;´Д`)ハァハァ
346メロン名無しさん:03/04/12 13:00 ID:???
ごめん、俺ピッチ面白く感じるよ…
347メロン名無しさん:03/04/12 13:02 ID:???
DNAngel、双子(姉)が萌えるので許容範囲。
348メロン名無しさん:03/04/12 13:24 ID:???
ロキはあの作画レベルを維持してくれさえすれば、
名作かどうかはさておき人気出るのは間違いないな。
ついでに言うと動かす必要もナス。
349メロン名無しさん:03/04/12 13:35 ID:???
ステルヴィアといい、ロキといい、萌えだけの糞アニメが多いな。
350メロン名無しさん:03/04/12 14:26 ID:ejDJWx6w
おまえら一度近くの神社だか寺だかに行って
信者うぜえぇーって大声で叫んでこいや
351350:03/04/12 14:30 ID:???
誤爆。
352メロン名無しさん:03/04/12 14:32 ID:???
氏ね
353メロン名無しさん:03/04/12 14:45 ID:???
あ〜あ。
キノの旅、本スレでちょっと批判的な書き込みしたら、
見ない宣言なんてここでするなって言われたよ。
厳密には、「次もつまらなかったら見ない」と言ったんだけどね。
2chの宿命だな。
批判にはすぐ信者が噛みついてくる。
批判は徹底的に排除して、マンセーだけのスレにしたいんだろうな。
もうちょっと他人の意見にも耳を傾ける姿勢を持てと言いたい。
人間が小さすぎる・・・
354メロン名無しさん:03/04/12 14:46 ID:???
おっと、言い忘れた。

信者うぜえぇー
355メロン名無しさん:03/04/12 14:48 ID:???
>>353
どっちかというと批評スレ向けの話題だな
356メロン名無しさん:03/04/12 14:58 ID:???
>>353
わざわざ燃料投下に行くのもどうかと思うが。
357メロン名無しさん:03/04/12 15:15 ID:???
>>329
少数派かもしれないけど、同意。
なんか見てるとコノヤローとか思うんだけど、
なぜか毎週結構楽しみにしているような気がする。
358357:03/04/12 15:18 ID:???
ああ、でも春の新作で種水準が皆無だとは思わないかな。
359メロン名無しさん:03/04/12 15:22 ID:???
少数派だな。
どうせ3,4本しか見てないんだろ。
360釣られて攣られて吊られて:03/04/12 15:43 ID:???
>>359
30本くらいチェックしてるよ。。
361メロン名無しさん:03/04/12 16:01 ID:???
まだ種信者なんてのが存在するのか、ゆとり教育の弊害とさえ思ってしまう
いい加減自分たちのおろかさに気づけ
お前らみたいなのはガンダムおよびそのファンへの侮辱でしかないと思う
362メロン名無しさん:03/04/12 16:02 ID:???
>>361
またキンゲ厨房が荒らしに来たのかよ。
363メロン名無しさん:03/04/12 16:03 ID:???
富野信者は老害だな
364メロン名無しさん:03/04/12 16:12 ID:???
>>357
正直言ってあらゆる意味で勿体ない作品という印象。
もっと面白く出来る素材ではあるのにね。
ただ後半はやっと戦死者も出すみたいだし、
話が動いて面白くなる期待はあるかな。
365メロン名無しさん:03/04/12 16:35 ID:???
>>364
あんたがちゃんと見てないだけで
戦死者はたくさん出ていますがなにか?
366メロン名無しさん:03/04/12 16:39 ID:???
>>361
3行目ワラタ
367メロン名無しさん:03/04/12 16:50 ID:???
ガンダムを侮辱するな。
機動戦士ガンダムは、白くて大きくてかっこいいんだぞ!
368メロン名無しさん:03/04/12 17:15 ID:???
>>365
一応死者は出ているが、あまり印象に残らないという事だろう。
俺も虎の戦死シーンとかはかなり白けたし。
今更影の薄いキャラを複数殺してもテコ入れは無理だと思うけどね。
369メロン名無しさん:03/04/12 17:19 ID:???
ストライクガンダムめっちゃカッコイイ
これだけで種は名作
370メロン名無しさん:03/04/12 17:21 ID:???
批評スレってどこ?
371メロン名無しさん:03/04/12 17:42 ID:???
372メロン名無しさん:03/04/12 17:43 ID:???
>>369
魅力はゼロだけどな
373メロン名無しさん:03/04/12 18:04 ID:???
ステルヴィアってまおちゃんに似てるよな、雰囲気とかノリとか
374メロン名無しさん:03/04/12 18:14 ID:???
ミルモでポン!
ついに作画崩壊…
今まで危ない回はあったが、それなりの水準を切ったことなかったのに、
いっきにミュウミュウ並みの最低レベルまで墜ちますた。
もう駄目ぼ(´・ω・`)ショボーン
375メロン名無しさん:03/04/12 18:16 ID:???
楓が悦美化してたな
376メロン名無しさん:03/04/12 18:19 ID:???
ミルモは予告用の映像も間に合ってなかったみたいで、来週も最低作画っぽいな。
路線変更と併せて何から何まで一気にかわっちまった。
377メロン名無しさん:03/04/12 18:27 ID:???
今期の作品は皆種以下とか言ってる香具師、本気か?
こんなに無駄な回想シーン&総集編が多い作品、記憶にないんだが…
しかも、その割にストーリーあちこち破綻してるし。
本編よりスパロボのCMの方が内容が濃いってどういう事よ?
378メロン名無しさん:03/04/12 18:31 ID:???
>>377
種以下なら、合ってんだろ?
日本語大丈夫か?
379メロン名無しさん:03/04/12 18:32 ID:???
種厨が頭悪い連中の集まりだってのは
この半年で明らかになっているからなあ
ふつうのガンダムファンにはいい迷惑
367みたいな明らかに種厨がわざとやったりしてたり
380メロン名無しさん:03/04/12 18:32 ID:???
>>377
何度も同じシーンを見返さないと
お話が頭に入らない人にとっては
面白いんだろう
381メロン名無しさん:03/04/12 18:34 ID:???
>>377
> こんなに無駄な回想シーン&総集編が多い作品、記憶にないんだが…

かれかの

種のバンク頻度は平均レベルと思われ
382メロン名無しさん:03/04/12 18:36 ID:???
>>378
>今期の作品は皆種以下

だぞ?お前こそ日本語大丈夫か?
383メロン名無しさん:03/04/12 18:37 ID:???
>>381
カレカノは面白かったし、後半はグダグダだったが
384メロン名無しさん:03/04/12 18:38 ID:???
378 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/04/12 18:31 ID:???
>>377
種以下なら、合ってんだろ?
日本語大丈夫か?
385メロン名無しさん:03/04/12 18:38 ID:???
とりあえず種信者は初代ガンダムを(ry
386メロン名無しさん:03/04/12 18:39 ID:???
はいはい、種の話はほどほどにしましょうね
387メロン名無しさん:03/04/12 18:45 ID:???
しかし、種の末端のスタッフはホントに気の毒だな。
388メロン名無しさん:03/04/12 18:47 ID:???
種はデジ風呂と一緒で設定とかは面白そうなのに
シリーズ構成が糞だからあんな出来になってしまった不幸な作品
両澤がシリーズ構成じゃなければこう何度も総集編やらない
389メロン名無しさん:03/04/12 18:47 ID:???
>>387
まほ大の(ry
390メロン名無しさん:03/04/12 18:53 ID:???
両澤をシリーズ構成にした福田も同罪…いや、それ以上か。
両澤が関わった作品は、ことごとくダメになるな。ある意味凄い事だ。
391メロン名無しさん:03/04/12 19:28 ID:???
ネタでやってる中で、マジに釣られて出てきてるみたいで
オモロイな〜
392メロン名無しさん:03/04/12 19:30 ID:???
>>391
意味不明
393メロン名無しさん:03/04/12 19:42 ID:???
週末はこのスレ駄目だな。
厨好みのが集中してやってるのと、普段ネットしてなさそうなのが
週末になると集中的にやってるのも手伝って、もうなんか話にならん。
394メロン名無しさん:03/04/12 19:46 ID:???
カレイド、さすがに一話目よりクオリティは落ちたな
まあ、それを差し引いても上々な出来だとは思うが
395メロン名無しさん:03/04/12 20:06 ID:???

    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコー!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
396メロン名無しさん:03/04/12 20:18 ID:???
>>387
禿しく同意。
397メロン名無しさん:03/04/12 20:43 ID:???
今期の新作については、まだ上とか下とか語るレベルじゃないなあ。
俺は様子見。
しかも、よりにもよって種と比べるって、、、
398メロン名無しさん:03/04/12 20:45 ID:???
>>397
> しかも、よりにもよって種と比べるって、、、
まあ、他愛ないネタでしょうから。
399メロン名無しさん:03/04/12 20:51 ID:???
>>397
何かおかしい?
もっともDVDの売れているテレビシリーズで、賛否両論にしろ2chでも最速で
スレが進行している作品を基準に語るのは至極当然だと思う。
逆に、ご立派な長文を書いてそれこそ自分の感想がこのスレを支えているとでも
言いたそうな香具師連中の方こそ、種は糞と決め付け思考停止しているのでは?
400メロン名無しさん:03/04/12 20:54 ID:???
また燃料が
401メロン名無しさん:03/04/12 20:54 ID:???
>>399
賛否両論の意味、わかってます?
402メロン名無しさん:03/04/12 20:54 ID:???
わざわざ他の作品と比べないと語れないのか
403メロン名無しさん:03/04/12 20:56 ID:???
>>399
種が糞だなんて…


糞に失礼だな( ´,_ゝ`)
404メロン名無しさん:03/04/12 20:58 ID:???
なんかこのスレ、意外とラストエグザイルの人気ないな。
冒険活劇戦記物っぽい雰囲気がして、すごく今後に期待が膨らんでいるんだが。
なんか宮崎アニメっぽい世界観のお話に、最新CG組み合わせましたって感じで。
やっぱ、東京ローカルなのが問題?
405メロン名無しさん:03/04/12 21:03 ID:???
>>404
GONZOの作品で、尚且つ監督が千明孝一なのが問題。
406メロン名無しさん:03/04/12 21:05 ID:???
>>404>>405
種よりつまらないアニメの話はしないでください。
407メロン名無しさん:03/04/12 21:06 ID:???
>>406
まあ、種と違ってラストエグザイルにはまだ未来の可能性があるし。
408メロン名無しさん:03/04/12 21:08 ID:???
>>404
割と評判はいい方だろ
CGクオリティはトップクラスだし
まあ良くも悪くもGONZO作品だろうな
409404:03/04/12 21:10 ID:???
>>406
つまらない煽りですね。
一回だけ釣られてあげます。
なら、「種よりつまらないアニメの話はしていけないスレ」でも立ててください。
少なくとも、このスレに上記のような規定はありません。
あなたの主張には、それを肯定し援用する根拠が喪失しています。
410メロン名無しさん:03/04/12 21:11 ID:???
>>399
まだ始まってから数回で上とか下とか語るのは、ちょっとなあ、俺はパスと
思ったわけだが。
しかもその相手は、高名なシリーズものの末裔で、その、うーん、つまり、403
のレスをみてくれれば俺の真意がわかると思うのだが。
403は多分ネタだと思うけど、わざわざこれほどのことを書き込まれる作品って、
比較のためのメートル原器として使えると思うかい?君がこのスレや、403の
意見を個人的にどう思うかを別にしてだよ。
411メロン名無しさん:03/04/12 21:12 ID:???
>>409
反応するなよ
412メロン名無しさん:03/04/12 21:15 ID:???
俺的には種といえば豪傑寺お種(村田蓮爾キャラデザ)
413メロン名無しさん:03/04/12 21:16 ID:???
>>411
ごめんよぉ。
基本的に議論厨の性質があるから反応してしまいまつた。
なんか勢いで「援用」とか法律用語使っちゃってるし。
反省するです・・・
414メロン名無しさん:03/04/12 21:19 ID:???
人気作を貶せばかっこいいとでも思っているのかね、ボクちん達は。
決め付け以外できちんと論理的に種を批判し論破した文章を
少なくともこのスレで読んだ記憶はないな。
ホントに糞ならば何故それほど多くの人をひきつけられるんだ?
結局、このスレって語っているようで核心部分を誰一人かたれる奴がいないな。
415メロン名無しさん:03/04/12 21:32 ID:???
何気に>>413はウザいな
416メロン名無しさん:03/04/12 21:37 ID:???
>>415
そういうお前もウザいな
てゆーか、このスレほとんどウザいな
417メロン名無しさん:03/04/12 21:41 ID:???
>>415
君みたいに人を貶すことしかできない人にいわれたくないよ
それに413からは君と違ってintelligenceを感じるし
418メロン名無しさん:03/04/12 21:45 ID:???
>>417
>それに413からは君と違ってintelligenceを感じるし

要するに、貴方はこのスレに相応しいバカ者だということですね
419メロン名無しさん:03/04/12 21:45 ID:???
>>413=417
420メロン名無しさん:03/04/12 21:46 ID:???
>それに413からは君と違ってintelligenceを感じるし
こんな奴ばっかりだから…
421メロン名無しさん:03/04/12 21:46 ID:???
いやあ春だ春だ桜が綺麗だなあ
去年の今頃は何してたっけかなあ…
422メロン名無しさん:03/04/12 21:47 ID:???
明日は魔の日曜日だな…
423メロン名無しさん:03/04/12 21:48 ID:???
>>418
ああくだらん。
もうスレ違いの話やめろ。
以下、くだらない話を続けた奴が、このスレ一の大バカ者。
424メロン名無しさん:03/04/12 21:50 ID:???
>>414
あるエピソード(3話のキラとアスラン、砂漠のサイとキラの確執)を掘り下げていたと
思ったら、その話を放置して要らない方面に話を持っていったりする無駄な構成。
その為、どのキャラを見せたいのかが曖昧で各話ごとの繋がりがぶつ切り状態。
展開がファーストをなぞっているだけで、キャラクターの動機が散漫(砂漠の虎とか)
強過ぎるかと思ったら、いきなりピンチになったりコロコロ設定が変わるアークエンジェル。
一向に中途半端にしかスポットが当てられない、キャラの見えないイザークとディアッガ。
あれだけ総集編とかフレイとか要らない所に話を割いているのに、核心となる部分の
掘り下げが甘く、キラやアスランですらたまに何を考えているのか分からなくなる。
脚本家が自分が書く話以外の脚本を見ているかさえ疑わしくなるメリハリの無さが目立つ。
叩かれている原因はそこ。
視聴者が「何故?」と思ったツッコミ所を平気で放置する。
特にそのツッコミ所は大人の視聴者ほど目に付いてしまい本編の内容の薄っぺらさが
鼻につく致命的な原因になっている。作画やキャラといった素材自体は悪くない。
結果、戦犯が誰かが浮き彫りになってくるわけだ。
鼻についてしまう
425メロン名無しさん:03/04/12 21:51 ID:???
今春が来てレイは
キラになった
426メロン名無しさん:03/04/12 21:57 ID:???
>>424
>>414は釣りだろ。
種のダメな所なんて、失敗スレで散々ガイシュツ。
427メロン名無しさん:03/04/12 21:57 ID:???
バカネタの次は長文で種ネタか
428メロン名無しさん:03/04/12 22:01 ID:???
3行以上はウザいので読みません
とっとと自分の居所に帰りな!
429メロン名無しさん:03/04/12 22:03 ID:???
ロキがなかなか良さげ、とてもエニ糞系列だとは思えない
マッグってそんなに金持ちなのか?

ぴっちはダメだな、大人が見るアニメじゃねえ
430メロン名無しさん:03/04/12 22:08 ID:???
今日は、神奈川と埼玉で成恵の放送があるな。
色んな意味で楽しみだw
431メロン名無しさん:03/04/12 22:08 ID:???
>>428
実際、3行を越えるとまともに読解できなくなっちゃう人が
多いですよね。こういう人達は、無根拠な断定のぶつけ合い以上の
何かが目の前で展開されてると妙に噛みつく(w
432メロン名無しさん:03/04/12 22:14 ID:???
>>429
系列ってわけじゃないのでは?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049555856/l50
ネタスレだが、こんなのもある。

だけどロキはいいよなあ。作画にセンスを感じる。それに比べE'Sは・・・。
433メロン名無しさん:03/04/12 22:17 ID:???
まあ、長文アレルギーの房が普段短文に深い意味を込めて
送信ボタン押してるかというと、甚だ疑問どころかむしろ逆の疑惑が
浮かんでくるわな。
434メロン名無しさん:03/04/12 22:23 ID:???
>>431
確かに、文章の読解力の足りない人って多いよね。
自分の書き込みに、的外れな根拠を後ろ盾とした批判レスとか付くと、
きちんと文章読んでいるのかと無性に腹がたつ。
しかも、そういうのに限って、ほとんど内容とはかけ離れた、くだらないイチャモンだったりする。

それと、少なくともここはアニメ作品の批評スレなのだから、
読みやすければ長文でも許されると思う。
逆に、長い文章が読めない人、読解力の無い方にこそ、書き込みを遠慮していただきたい。
これ俺の本音。
435メロン名無しさん:03/04/12 22:26 ID:???
>>434
そのレス、意味そのままで半分に出来るな。
436メロン名無しさん:03/04/12 22:27 ID:???
長文厨ウザイ!
つか、長文厨の方が直接の単語を用いてはいないが、アニメを平気で格付けしたり、
それを見ている者を見下したりするような不快な発言が結構多いよな。
437メロン名無しさん:03/04/12 22:28 ID:???
マッグはエニックス社員が作家を引き連れ独立を画策。
しかし裁判に訴えると脅されたりなんかして独立失敗。
結局エニックスが株式を持つ子会社のような立場に。
438メロン名無しさん:03/04/12 22:34 ID:???
>>434
> 読みやすければ長文でも許されると思う。
つまり、君はもう二度と書き込まないということか…
439メロン名無しさん:03/04/12 22:34 ID:???
種はアニメ業界の未来を潰し、ネギまは漫画業界の未来を潰し、FF]−2はゲーム業界の未来を潰し・・・
日本が世界に誇れるものがどんどん無くなっていきますな。
しかし、お前ら本当に元気あるなぁ〜
俺さ、もうイチイチ欠点探して叩く元気も無いよ・・・(つか、どれが欠点か解らないほど欠点の山だし)
なんつうか、少し前までは「腐った内容は、叩いてストレス発散」だったけど、最近は

種を叩くために消費するエネルギー>>>(言葉も思いつかん壁)>>>種を叩いて得られるカタルシス

って感じだし。だから未だに叩いていられる人らに聞きたいんだけど、もはや俺にとって現状の種ってのは、
「糞な内容を叩く」というより「叩くべき内容すら無い」って感じで、「叩くべき内容すら無い事を叩く」ってのは、
すごく虚しくないか?それとも、やっぱ1ガノタとして、これからも批評を発信すべきだろうか…



440メロン名無しさん:03/04/12 22:35 ID:???
人に自分の思いを間違い無く伝えるのに、
それ相当の文字数が必要なのは、至極当たり前のことだと思うけどね。
441メロン名無しさん:03/04/12 22:36 ID:???
どっちみちスレは縦に長いから、とあるレスが長文でもそれだけなら
たいした手間の増加じゃない。
ただ、改行や行開けがヘタで全体が正方形に見えるような長文は、
視覚的に読みづらいんで正直遠慮したいと思ってる。

要するに俺的には長さより書式だな。鬱陶しいか否かの分かれ目は。
内容はまぁ、長短に拘わらず有るレスは有るし、無いレスは無いし。
442メロン名無しさん:03/04/12 22:37 ID:???
最近のアニメ制作者って
おさむしや富野由悠季やバヤオみたいに
映画みたり小説読んだりをちゃんとやっているのかな・・・


443メロン名無しさん:03/04/12 22:38 ID:???
>>438
あーあ。
またバカが煽ってるよ。
長文批判する前に、お前のレスにどれだけの意味があるのかも考えろよ。
つーか、俺もか。
444メロン名無しさん:03/04/12 22:38 ID:???
>ただ、改行や行開けがヘタで全体が正方形に見えるような長文は、
確実に一人いるな。粘着正方形長文厨。
445メロン名無しさん:03/04/12 22:40 ID:???
>>437
そうだったんですか。ネタスレのガセに踊らされてました。サンクス。
今期は俺はロキ、あと、すてプリのプニ感に期待ですな。
あとE'Sの作画にははショックを受けたなあ・・・。UG、スパイラルときてるんだ
から、期待しているほうが学習能力ないっていわれそうだが。
446メロン名無しさん:03/04/12 22:41 ID:???
短文だと表現が乱暴になるんで、修羅場でマターリを狙う時は
ややサイズを犠牲にして言葉を選んでる。

長文の喧嘩も、もとは端折りすぎによるすれ違いなことが多いしね。
447メロン名無しさん:03/04/12 22:43 ID:???
>444
喪前>438だろ。
上の奴も言ってるだろ。
他人の批判の前に、喪前のカキコの持つ意味も考えろよ。
うぜーんだよ。
448メロン名無しさん:03/04/12 22:50 ID:???
結局は同類が集まるスレということで、ひとつ。
449メロン名無しさん:03/04/12 22:53 ID:???
特撮やBSデジタルもあわせると番組が10本以上あるわけだが、
お勧めの明日の朝の視聴のローテーションは何ですか?
450メロン名無しさん:03/04/12 23:02 ID:???
ハリウッドもそんな傾向だがな。
451メロン名無しさん:03/04/12 23:06 ID:???
>450は>>439へのレスね
452メロン名無しさん:03/04/12 23:10 ID:???
ほんとに世の中屑だらけだな
アニメもゲームもハリウッドも政治も

正しい方向を見据えられる(アニメ界で言うなら富野のような)
人間を前に持ってこなくちゃいけないんだと思う
453メロン名無しさん:03/04/12 23:11 ID:???
ほんとに世の中屑だらけだな
アニメもゲームもハリウッドも政治も

正しい方向を見据えられる(アニメ界で言うならパヤオのような)
人間を前に持ってこなくちゃいけないんだと思う
454メロン名無しさん:03/04/12 23:13 ID:???
>>434
このスレは強烈に粘着な一行煽りが1人居座っている。
まじでうざい。
455メロン名無しさん:03/04/12 23:15 ID:???
>>444
「用語辞典スレ」とか「トリビアスレ」とかでそれやられると、うんざりしますな。
456メロン名無しさん:03/04/12 23:20 ID:???
>>454
まあみんなうすうす感づいていると思うが、某重複スレの1だろう。
こいつもう自分でも何カキコしてるか解ってないんじゃないの?
粘着気質の異常性から普段の生活を想像するとぞっとする。
やっぱアニヲタってのはキチガイが多いな、ここがラウンジやヌー速だったら
完全に血祭りに上げられてるタイプだろ。ここは良心的だ。
457メロン名無しさん:03/04/12 23:21 ID:???
と、本人が申しておりますが?
458メロン名無しさん:03/04/12 23:22 ID:???
>>456
いや、あそこの1は逆に多くを語っちゃうタイプかと。
459メロン名無しさん:03/04/12 23:28 ID:???
>>458
そうか?自分でネタ振って(○○は最強、他は糞)自分で釣られて(おいおい
○○信者はイタイなw)自分で糞スレ認定する(やっぱスレタイが悪いな)
こんな面倒な流れを毎日飽きもせずやって少なからず利があるのは
奴くらいのもんだろう。仮に向こうの1じゃないにしても、ここを釣堀として
一生懸命掻き乱してる奴がいるのは間違いない。
460メロン名無しさん:03/04/12 23:31 ID:???
どーでもいいが、犯人探しのスレ違いのレスの応酬を繰り返しやられると
それももうやってることは荒らしみたいなもんなんだがなぁ。
461メロン名無しさん:03/04/12 23:39 ID:???
みんなこのスレに愛着あるんですね。
どうしてそんなに必死なんですか?
462メロン名無しさん:03/04/12 23:42 ID:???
>>459
なるほど。しかしご苦労さんなルーチンワークだなw

>>460
そういうことは同じ状況が一晩続いた時に言うように。
463メロン名無しさん:03/04/12 23:42 ID:???
50レス表示で見ると、作品名が上がっている数が
ロキ3、E'S2、すてプリ1、びっち1、あとは種、種、種。。。
何とかしてくれホント。学習能力ないのか。
464メロン名無しさん:03/04/12 23:43 ID:???
>>461=現行スレの1

必死なのはお前だけ。
465メロン名無しさん:03/04/12 23:44 ID:???
>>461
本スレがキャプ神待ち程度しか使えないからかな。

>>463
ここが種で引っ張ったのは珍しかったな。
466メロン名無しさん:03/04/12 23:47 ID:lD+h978g
なんか今期の作品見てるとラーゼフォンは実は面白かったのでは?
とまで思えてくる。なんとかしてくれ。(まあ実際ラーゼフォン結構
好きなんだけどね、キャラとか)
467メロン名無しさん:03/04/12 23:48 ID:???
こんどはラゼポンでつりですか?
468メロン名無しさん:03/04/12 23:48 ID:???
>>461
俺はむしろ必死に荒らそうとする君の方が気になる。なあ、某スレ1さん。
このスレは自分なりの感想をそれなりに上げるだけの場所、価値なんて
それ以上でもそれ以下でもない。
こんなスレ荒らして自分が支配者になったつもりでいるんだろうが
そんな事しても君の懐には1円も振り込んでこないぞ?
もうちょっとよく考えて、節度ある行動を心がけて欲しい。
たとえネットの掲示板での出来事だったとしても、そういうのは普段の
生活でも現れるものだよ、社交の場で君が恥をかくのは忍びない。
469メロン名無しさん:03/04/12 23:49 ID:???
>>461
どのアニメも含めて相対的に語るスレがあった方が楽しめるから。
本スレで他のアニメを語るとスレ違いになりやすい。
今は「名作に成り得ないアニメ」は追い出したがるようなピリピリした空気があるが。
>>463
テンプレに種、灰羽禁止のルールが貼ってあった時はみんな守っていたし
何らいってもスレの住人が何度か入れ替わってるってことかもな。
470メロン名無しさん:03/04/12 23:49 ID:???
>>468
あんたそろそろ痛いかも。
471メロン名無しさん:03/04/12 23:50 ID:???
つーかこのスレ見てると、1行煽りを完全に独りと決めつけて
執拗に煽ってる奴がいるが、何が彼をそこまでさせるんだろう。
472メロン名無しさん:03/04/12 23:52 ID:???
>>468
とりあえず改行のセンス磨こうや。また四角くなってるぞ。
473メロン名無しさん:03/04/12 23:52 ID:???
>>471
びくびくしなくても大丈夫。
真実は君しか知らないんでしょ。
474メロン名無しさん:03/04/12 23:52 ID:???
>>471
似たようなキチガイが何人もこのスレに潜伏している事の方が
不自然だからだろ。そこまで頭のおかしい奴が何人も居て同じ事を
毎日繰り返している様には思えない。
475メロン名無しさん:03/04/12 23:53 ID:???
>>471
>>473
マッチポンプうざいよ
476メロン名無しさん:03/04/12 23:56 ID:???
>>474
このスレだけに限った話じゃなく、他のスレや板を見ていても
似たようなレベルの人種ってわりと存在するみたいよ。

まぁ1人と決めてかかったほうが気持ち的には救われるのかもしれないが。
477メロン名無しさん:03/04/12 23:57 ID:???
>>475
図星だったみたい。
478メロン名無しさん:03/04/13 00:01 ID:???
>>476
複数犯ならもっと色んなパターンが存在する筈。
それが一定化してるのは自作自演である何よりの証拠。
まあ何人かは本当に釣られて粘着君の思い通りになってるぽいけどね。
ミエミエのレスくらいスルーして欲しいものだ。
479メロン名無しさん:03/04/13 00:03 ID:???
>>478
> まあ何人かは本当に釣られて粘着君の思い通りになってるぽいけどね。
> ミエミエのレスくらいスルーして欲しいものだ。
お前も自覚しろよ。
480メロン名無しさん:03/04/13 00:06 ID:???
>>479
この手のレスは千日手になるからやめよう。
481メロン名無しさん:03/04/13 00:06 ID:???
>>500から名作スレ仕切り直したいと思いますんで、
皆さんよろしくおねがいしまーす。
482メロン名無しさん:03/04/13 00:07 ID:???
>>481
あと20レス近くこれやるんすか・・・・・?
483メロン名無しさん:03/04/13 00:12 ID:???
実際のところ、富野オタはもういい加減ウザがられていることに気づいてくれ。
はっきり言ってスレ違いだ。迷惑だ。

種が是だろうが非だろうがどうでもいい。
ここはそのための場所じゃない。
それを議論したいなら、スレはここじゃない。
いい加減に種に関するカキコがあったとたん、顔を真っ赤にしてまくしたてるのはやめてくれ。
いい気分はしないよ。傍でみていて。
484メロン名無しさん:03/04/13 00:12 ID:???
>>482
まあ、体制を立て直すのも兼ねて
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049469109/

つか、こっちのスレももっと利用しようよ。
この手のアニメと関係無い話題がウザいから立てたのに。
485メロン名無しさん:03/04/13 00:14 ID:???
× いい加減に種に関するカキコがあったとたん、顔を真っ赤にしてまくしたてるのはやめてくれ。
○ いい加減にキンゲに関するカキコがあったとたん、顔を真っ赤にしてまくしたてるのはやめてくれ。
486メロン名無しさん:03/04/13 00:15 ID:???
じゃあ後ちょっとの間だけ、思いっきり煽りあってくらさぃ

人間交差点が終わる頃までに
487メロン名無しさん:03/04/13 00:17 ID:???
>>484
過去数多の派生スレが立ったけど、そのどれもが沈んできたよな。
結局のところ、「名作」よりも「名作スレ」に拘ってる連中が多いって事なんだろう。

低脳だからこそ、名前に惑わされるわけですな。
488メロン名無しさん:03/04/13 00:17 ID:???
>>500以降も何も変わらないに500ポイズン
489メロン名無しさん:03/04/13 00:18 ID:???
種とか。
490メロン名無しさん:03/04/13 00:18 ID:???
>>487
トミノとかか
491メロン名無しさん:03/04/13 00:20 ID:???
だからマッチポンプうざいって
492メロン名無しさん:03/04/13 00:21 ID:???
種の話をしている香具師=富野信者って、何を根拠に決め付けてるんだ?
493メロン名無しさん:03/04/13 00:22 ID:???
>>487
2行目と3行目が繋がらないわけだが
頭(ry
494メロン名無しさん:03/04/13 00:22 ID:???
結局、自分の感想が第一で他人の価値観を尊重する気がないような人が多いので、
何も変わらないと思う。煽り厨はおいといて、長文を書く人にもその自覚がない人が
意外に多いので特に気をつけてほすい・・・。
495メロン名無しさん:03/04/13 00:24 ID:???
>>492
名前を見ただけで懸命に消しゴムかけたいらしいのだ。
花粉症みたいなもんですか。
496メロン名無しさん:03/04/13 00:25 ID:???
123 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:03/04/13 00:17 ID:???
これは名作スレに限らんのだけど、さも自分は優良スレ住人みたいな様子でしたり顔
になってスレ分析とかして、こうあるべきだみたいな無駄なレスの応酬しあう輩が増えたな。
497メロン名無しさん:03/04/13 00:26 ID:???
>>494
> 他人の価値観を尊重する

こういう言い方をする奴は、自分の幼い主張が無条件で受け入れられなければ
ならないという、弱者救済史上主義左翼思想に取り憑かれており
498メロン名無しさん:03/04/13 00:28 ID:???
>>496
優良スレという発想そのものがちょっとイタタ
ルサンチマンって(ry
499メロン名無しさん:03/04/13 00:28 ID:???
まー周りをねじ伏せるくらいの巧い書き込みで魅せてくれるなら
長文だろうが短文だろうが構わないんだが。
500メロン名無しさん:03/04/13 00:29 ID:???
500
501メロン名無しさん:03/04/13 00:35 ID:???
作品に関するカキコ以外は読む価値なし
502メロン名無しさん:03/04/13 00:36 ID:???
つまり>>501は読む価値なし
503メロン名無しさん:03/04/13 00:37 ID:???
>>501-502
出だしからワロタw
504メロン名無しさん:03/04/13 00:38 ID:???
ああ、もう面倒くさい。
俺は何も考えずに、ワンダバとステルヴィアと、エアマスターと成恵を見られれば、それでもう十分だよ。

これだけのアニメ見られる環境に住んでいて文句言うなよ。
地方じゃどれだけ見られたことやら・・・
505メロン名無しさん:03/04/13 00:40 ID:???
>>504
そういう意味じゃラストエグザイルは最悪だな。
テレ東オンリーって・・・
506メロン名無しさん:03/04/13 00:50 ID:???
今更ながら、ステルヴィアの第二話を録画で見た。
このスレで叩かれているのを見て期待しないで見たせいか、
普通に面白かった。

学生生活の描写がリアルでいいね。
大学時代にノスタルジーを感じる身には、とても感情移入できる。
特に講義室の雰囲気や、
履修届を出すために時間割りを決めるシーンでは、
登場人物が身近な友人のように感じられて親近感が沸いた。

安っぽい親友ごっこは、
意図的な「過去を知らない同士の、上っ面だけの親友」の描写として受け取った。
物語後半、インスタントな友情が本物の友情に発展するエピソードや、
親友同士で修羅場ったりする展開も期待できそう。

数ヵ月後に人類の危機が迫っているらしい描写もあるので、
マターリとした日常は、
後半への前フリとして機能しそう。何もなかったらガカーリだけどね。
507メロン名無しさん:03/04/13 00:52 ID:???
サトタツって2本同時進行(ムリョウの再放送を加えれば3つか)なわけだが、
どっちが本命なんだろう。
508メロン名無しさん:03/04/13 00:53 ID:???
何事もなかったように、シレっと

成恵(テレ埼)
う〜ん、今んとこ微妙。
原作を知らないし、事前に何も資料漁るほどでもなくとも
お気軽に見られるっていうことはわかった。
最近の妙に急いでるのに見慣れると、ペースは非常に遅めでリラックス。
なんとなく読める展開と、実にありがちなキャラを
コンサバなつくりで無難にまとめてますっていうのが見え見えなんだが、
これは意図的っぽい。

なにげにOP原画とかアイキャッチとかに豪華なメンバーが関わってるんで、
ひょっとしたらの期待を込めて様子見。
509メロン名無しさん:03/04/13 01:01 ID:???
今期の作品は「あの」種を引き合いに出さなければ
ならないほど、スタートダッシュに失敗していると
いうことだな。
まあ、途中から化けるかもしれないので駄作と判断
するにはまだ早いと言うことだろう。
510メロン名無しさん:03/04/13 01:02 ID:???
>>507
どうなんだろね。

ステルヴィアは、なんとなく佐藤監督らしさがあまり出てないと思う。
なんか、普通のほのぼのアニメになっちゃってて、佐藤監督特有のどこか冷めた視点が
なくなってる。意図的なのかどうかはわからないけど、イサミ、ナデシコ、ムリョウに
あったあくの強さが感じられない・・・・・・・

という印象は、その2本かけもちの影響かな、とか妄想してるけど。
511メロン名無しさん:03/04/13 01:49 ID:???
人間公差点は説教が多い割りに語り足りない部分も見えるけど
1話単位のオムニバスと考えれば高品質に纏めていると思う。

成恵は見やすいけど今更の設定ってこともあってか、中々話に
入って行けなかった。俺が中高生くらいだったら普通に楽しんでそう。

何も考えず目先の情報だけを楽しめば良いって意味ではワンダバと
エアマスが一番良い感じだ。
ダメアニメだと思いつつもワンダバは、むしろ楽しみになって来た。
512メロン名無しさん:03/04/13 01:59 ID:???
厨は放置する勇気

成恵、オールドスタイルなラブコメと電波なSFという組み合わせは
割と好きだんだけど、たしかにテンポ良くないのが最大の問題かと。
マターリアニメの演出(長回しのカットを飽きさせずに見せる)を
研究したほうが良いんじゃないかと思った。
513メロン名無しさん:03/04/13 02:02 ID:???
テンポというかレイアウトが変。妙にアップで全体的に見難い。
16:9で制作してトリミングしているわけじゃないんだよね、この作品って…
その割にはシュガーTBS版のような妙な圧迫感があるんだよね。
514メロン名無しさん:03/04/13 02:06 ID:???
成恵は圧縮したらとことん小さくなりそうなアニメですね
515メロン名無しさん:03/04/13 02:08 ID:???
ny厨は放置する勇気。

成(ry
516メロン名無しさん:03/04/13 02:52 ID:???
種を貶す奴は富野信者と言う奴は種信者
517メロン名無しさん:03/04/13 03:00 ID:???
>>516
舌噛みそうだな。
518メロン名無しさん:03/04/13 03:01 ID:???
成恵。
ラブコメの面白さって自分的には主人公がヒロインといかにくっ付くかの道程を
ハラハラドキドキしながら(←藁)楽しむものだと思ってるけど、成恵系みたいな
もう最初から主人公と出来あがってしまう奴ってその辺の楽しみがなくて残念。
恋にマジで悩む主人公の姿とか見るの好きやし。(そういう意味だとガンパレが
今一番ラブコメしてるな)
とりあえず自分にとって成恵はラブコメではなく ただのヒロインの可愛さを楽しむ
アニメって感じ。
519メロン名無しさん:03/04/13 03:04 ID:???
>成恵
絵コンテが最悪だな、吹き出しそうになったところがいくつもあった
520メロン名無しさん:03/04/13 03:15 ID:???
種を貶す奴は富野信者と言う奴は種信者と言う奴は富野信者
521メロン名無しさん:03/04/13 03:15 ID:???
>>516はやっぱり富野信者な罠
522メロン名無しさん:03/04/13 03:18 ID:???
ワンダバ。

♪ワンダバダバダバ ワンダバダバダバ…

このBGMだけで藁ってしまいまつ。アフォアニメとしてはイイ線逝ってる。
523メロン名無しさん:03/04/13 03:18 ID:???
富野信者じゃないけど

VガンとターンAは楽しめた
あとキンゲも
524メロン名無しさん:03/04/13 03:25 ID:???
成恵
脚本とコンテだよな。
ただ、1話で切るのはまだよしとく。
スタッフはそこそこそろってそうなので、
ひょっとすると修正がきくかもという期待。
1話で駄目っぽかったエアマスターが、
2話見る限りは今後面白くなりそうに見えたこともあるしね。
ワンダバはいいや。
どーせ最初っからああいうの狙ってるんだし、ぼけーっと見てりゃ。
525メロン名無しさん:03/04/13 03:33 ID:???
成恵、やっぱり不評だね。
次に期待…できるかなぁ…
526メロン名無しさん:03/04/13 04:32 ID:???
>518
あー、確かに非Aが「お友達に?」とかで
口を真一文字に結んで「ん〜」って溜めてるところは
かなりイイ!って思った。
527メロン名無しさん:03/04/13 04:41 ID:???
成恵で気になったところ

強盗と対峙してる時のダラダラした展開にはうんざりした。
とにかくあそこが長くて気になった、そんだけ。

あ、あとパンツが良かった。
528メロン名無しさん:03/04/13 04:51 ID:???
成恵は駄目駄目言ってるわりには、みんな立ち直ることを妙に期待してるな。

漏れもだ(w
529メロン名無しさん:03/04/13 05:01 ID:???
>>518

>ラブコメ・・・ヒロインといかにくっ付くかの道程を
>ハラハラドキドキしながら(←藁)楽しむものだ
正直勝手に決め付けてもらってもなあ・・・
今までのテレ等系TVアニメのラブコメは寸止め展開だから
正直もう沢山ですお腹いっぱいです。
成恵はもう一歩踏み出したU局ならではの
ラブコメして欲しいね。
付き合い出してラヴラヴ、甘々な路線で
このまま突っ走って欲しいね。
530メロン名無しさん:03/04/13 05:06 ID:???
こりゃまた典型的な信者レスが付いたもんだ
531メロン名無しさん:03/04/13 05:18 ID:???
>>519 そこをバシっと指摘してくれ。それじゃ厨の一行レスと変わらんよ

成恵もワンダバもだけど、なんか緩急が不足しているんだよなぁ。
漫然と垂れ流している印象がある。それさえ改善されればSF付きベタなラブコメ
/バカSFアニメとしてすんなり楽しめるのだが。
532メロン名無しさん:03/04/13 05:20 ID:???
>>528
アイキャッチが石田敦子だったり、只野和子が居たりと、
要所でオタクの琴線に触れる人材がチラホラ居る。
作画も半島丸投げとかやりそうになく崩れなさそうだし、
駄目そうだった声優も意外と悪くはなかった。
そういったとこから来る期待票だろう。
>>530
寝ろよ(w
533529:03/04/13 05:21 ID:???
ん?俺のことかな?>>530
原作も知らないし、成恵スレさえ行ったことないんだが・・・
つまらない無用な煽りは止めてねん。
付き合いきれんから。
534メロン名無しさん:03/04/13 05:25 ID:???
芦田が美少女アニメか・・・
535メロン名無しさん:03/04/13 05:28 ID:???
その石田敦子や只野和子を連れてこれたのも
芦田の過去の付き合いからだろうし、善し悪しだな。
こんなアニメ大嫌いなはずの芦田がどんなツラでつくってるんだかは
見てみたいが。
536メロン名無しさん:03/04/13 05:36 ID:???
先週の日曜の朝に録ったものを今更ながら見た。
・  ソニックX
警官のF1パトカーと音速を超えるレース。馬鹿っぽくみせながらソニックの飄々とした
性格と、超人的な速さを表現。1話のバトル、能力見せの出来は良い感じだと思う。
出来は決して悪くないしMDかDCのソニックとタイアップで放送できていたら、もっと
優遇されたはずだけど、また恵まれない時間帯に来たもんだ。
・  ファイアーストーム
子供が観るには表層的な魅力に乏しく絵柄も大味、内容も大人が観る分には
単純すぎて物足りないし、子供が観るにはややこしい。
どう言う層を狙っているのかイマイチみえないのは、この監督の作品いつもの
ことなのか?
・  でじこ
シュール過ぎて疲れるけどアトムより、こっちの方が子供が観やすいと思う。
昔のでじこ独特のノリも継承しているけど、ボソボソ喋ったりダバ絵を多用するのは
5分10分の短いスタンスだから通用した部分もあったと思った。
あまり楽しめなかった上に観ている時間が長く感じられた。
537メロン名無しさん:03/04/13 06:46 ID:???
ビデオに貯めてあったビチビチを1、2話連続で見た。


日本のアニメってすげえなって思った。
538518:03/04/13 07:09 ID:???
>>529
そう言われないために「自分的には〜と思ってるけど」と書いて、飽くまで
個人の趣向であることを示したつもりだが、それでも「勝手な決め付け」と
言われてしまうんか。。。。他人に押しつけたつもりなんてないし、楽しみ
方も人それぞれでいいと思うがなぁ〜。自分の趣向を自分に押し付けるくらい
は許して欲しいもんだ。
539メロン名無しさん:03/04/13 07:26 ID:???
魔探偵ロキ
なにこれ?
素人の習作?
540メロン名無しさん:03/04/13 07:38 ID:???
>>538
こういう場で「決め付けるな」とか言う奴は相手にしないでいいって。
「自分はこう思うけど」なんていうのは大前提であって、
いちいち断るべきことじゃないと思うけどな。

つーか「ひとそれぞれ」なんて言っちゃったら話が終わっちゃうじゃないの。
もちろん究極的にはそこに行き着くんだけど、
その前にいろいろ煽り罵り合おうっていうのがこのスレじゃないのか?
541メロン名無しさん:03/04/13 07:41 ID:???
>>538
「ラブコメって自分的には〜楽しむのが好みなんだけど、」
という言い方なら、>>529氏にも誤解されなかったと思われ。

>>518の言い回しだと、
「自分的には、〜を楽しむのが世間の常識だと思っていたんだけど、
 このバカな作者にとっては違うのかね?」
のような、他者を見下した言い回しにも受け取られてしまう。

漏れも似たような言い回しをしてしまって、同じように煽られがちなので、
「自分的には」「個人的には」をつけただけではダメだという自戒を込めて。
542メロン名無しさん:03/04/13 07:53 ID:???
成恵、俺は結構良いなと思ってしまったんだがな・・・
面白い訳じゃないけど、何だか見てしまう空気がすき。でも、りぜる並にジャギが見える絵が何とも

後は、原作にあるしんみりさせるようなノリの話をどう持ってくるかが気になる。
543メロン名無しさん:03/04/13 08:20 ID:???
>>518
>>529
>>538
>>540
お前ら(ry


そーいや藍青も最初からデキてたな
544メロン名無しさん:03/04/13 09:59 ID:???
やっぱ、子供向きかどうかという視点で考えると
アトムよりでじこのほうがまだそうである気がする。

ただ、どっちも子供に対しての掴みは弱いような。
545メロン名無しさん:03/04/13 10:13 ID:???
でも、キャラクターとしての知名度
は圧倒的な開きがあると思う。アトム、でじこ。

まあ、アトムは知名度が高いワリに
細かいストーリーは意外と知られていないワケだが。
漏れも細かくは知らなかった…。
546メロン名無しさん:03/04/13 10:16 ID:???
もしかして原作の欝展開もやるつもりなのか? >アトム
547メロン名無しさん:03/04/13 10:28 ID:???
>>546
「やる」と宣告してある。
過去の手塚アニメでは科学万能とアトムのヒーロー性にスポットが
当てられてばかりいて、手塚御大が納得いかなかった部分に対し
今回はそういう要素も加えると、いろんな番組の特集で言ってある。
どんなに動いても、ずっと1話2話の展開が続いたら飽きてしまうし
そういう部分で飽きさせないでテーマが折り込まれている事が日本の
アニメが評価高い所以でもあるわけだし。今のアニメは何ともいえんが。
548メロン名無しさん:03/04/13 10:38 ID:???
鬱展開やるにら富野がまたアトムを演出すればいい
549メロン名無しさん:03/04/13 10:42 ID:???
手塚御大が納得いくテーマが、そんなに面白いのか、という疑問もあるんだが。
550メロン名無しさん:03/04/13 10:47 ID:u7DOU58H
ソニックX
ファイアーストーム
デジコ


2話で失速
551メロン名無しさん:03/04/13 11:06 ID:???
>>548
富野が演出したら駄作になるだけ。信者しか喜ばない。
552メロン名無しさん:03/04/13 11:13 ID:???
>>550
そんな事ねえ。
ソニックは子供向けを手堅くやりながらも、キャラを徐々に自己紹介。
現実世界に来る事で1度キャラの配置をリセットしてゲームを知らない子にも
分かりやすいようにアピールしている。一番安心+安定。
肉2世でのキャリアは活きていると思う。

ファイアーストームはいまいちかな。要はサンダーバードなんだけど
今更CGがアニメの売りになるわけでもなく主要キャラが任務を淡々とこなす。
華が無い絵柄と相俟って展開が地味すぎるし人間関係も面白くない。まだ様子見。

デジコ、子供へのアピールを踏まえて話は分かりやすいけど不条理なダバダバ
演出は付き合うのが面倒くさい。デジコに関してはあまり面白いと思えなかったし
これから面白くなる期待も持てない。・・・けど、何故か切れないんだよなあ。
553メロン名無しさん:03/04/13 11:16 ID:???
>>551
初代アトム演出でもっとも演出が多いのはトミノ
そして、人気ナンバーワンに選ばれたのもトミノが脚本演出した回。

過去ログからくさい香具師がいるのをわかっていて、釣りのつもりで書いたが
やっぱり釣れたかw
554メロン名無しさん:03/04/13 11:25 ID:???
>>553
いつの時代の話をしているんだ。
555メロン名無しさん:03/04/13 11:26 ID:???
>>554
べんきょしましょ
556メロン名無しさん:03/04/13 11:32 ID:???
>>553
> そして、人気ナンバーワンに選ばれたのもトミノが脚本演出した回。

だが、それは鉄腕アトムがオンリーワンのTVアニメだった時代の、過去の話だ。
そして今のトミノに、トミノ信者を喜ばす以上の演出ができるとは思わない。

という意味に意訳してやれよ。
557メロン名無しさん:03/04/13 11:35 ID:???
ソニックはただのマターリアニメになった。
ファイアーストームはヌルい人命救助アニメになった。
デジコはいい加減になった
558メロン名無しさん:03/04/13 11:37 ID:???
>>556
鉄腕アトムシリーズの中でトミノ演出回が一番人気だったということだ
559メロン名無しさん:03/04/13 11:38 ID:???
2話で一番失速したのはガッシュだという罠。
本スレでも不評。
560メロン名無しさん:03/04/13 11:38 ID:???
結局信者同士の争い、妬み、嫉妬しか生まんスレだなw
561メロン名無しさん:03/04/13 11:42 ID:???
アニサロの痰壷だな。
562メロン名無しさん:03/04/13 12:08 ID:???
トミノは凄えジジイだ(藁

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049894689/l50
563メロン名無しさん:03/04/13 12:17 ID:???
>>560
部分的な感想ならともかく、
全体としてその作品がどうか、みたいな「おっきな話」は
俺ら低脳には無理なんだよね、基本的に。
564メロン名無しさん:03/04/13 12:25 ID:???
ソニック2話
1話のヘタレ高速カーチェイスとは一転、研究施設の監視カメラのタイミングを
外しながら潜入したりレーザーによる切断面を透過光で熱を帯びさせたりと
気の利いた演出があるとおもったら絵コンテが友永和秀御大。
テレコム&スタジオZ5の競演は鉄人28号(昭和カラー版)の再来のようだ。
コヨーテとロードランナーを意識した動きをみせられると、人間界と
トゥーンワールドを区別しつつ混在させたロジャーラビットを連想してしまう。
テレコムにバットマンなど海外合作の経験があるのも影響しているかもしれんが
アメリカントゥーン的仕上がりを狙うのは少なくとも日本では諸刃だろう。
ストーリーはどうやら異世界住人中心で動きそうなので広がりや新味はなさそう。
565メロン名無しさん:03/04/13 12:28 ID:???
種を出すとキンゲが
キンゲを出すと種がでてくる罠

566メロン名無しさん:03/04/13 12:31 ID:???
トミノ監督作品とガンダム、ともに一作も見たことない俺って
かなり珍しいんだろうな・・・。
567メロン名無しさん:03/04/13 12:33 ID:???
珍しくもないんじゃないの
568メロン名無しさん:03/04/13 12:42 ID:???
>>566
アニヲタ人生の6割損してるよ。今からでも見たほうがいい。
最近のアニメを見てる自分が馬鹿らしくなる
569メロン名無しさん:03/04/13 12:42 ID:???
日曜アニメは全部切ることにした
大味な作品が多すぎてついていけない
アトムには結構期待してたんだけどなあ…
570メロン名無しさん:03/04/13 12:44 ID:???
アニメなんて見るだけ時間の無駄
571メロン名無しさん:03/04/13 12:49 ID:???
つか選挙逝けよおまいら
572メロン名無しさん:03/04/13 12:50 ID:???
確かに日曜朝はがっくりするくらい落ちたな。
かといって、土曜もマンケツ終わりーのぴちぴちはアレだ。
次のミルモは路線変更の上に見るも無惨に作画崩壊してるし、
週末の朝枠はかなり不作になっちまった。
質が全体的にドカーンと落ちたな〜 今期は。
573メロン名無しさん:03/04/13 12:50 ID:???
飛ばしてるのは唯一ワンダバだけか…
574メロン名無しさん:03/04/13 12:53 ID:???
アニメを捨て町へ出よう
575メロン名無しさん:03/04/13 12:54 ID:???
ワンダバは、飛ばしてるってことだけは認めてやる(w
576メロン名無しさん:03/04/13 12:56 ID:???
自作自演の飛ばしっぷりはアニメ板随一だな>ワンダバ
577メロン名無しさん:03/04/13 14:06 ID:???
ナージャ、相変わらず普通だったら3話遣う話を1話で詰めこむ。
栗山や大和屋みたいに、そつ無く纏められる脚本家が書く時はまだ良いいけど
たまに話そのものが、ぶつ切り状態になる。キャラ多過ぎるのは後半への
溜めの意味もあるのかもしれないが、この人数で終盤どう纏めるんだか。

ガッシュ、いかにもサンデーくさい、それでいて少年漫画くさい展開。
自分を変える為に闘うって普遍的テーマを扱いながら、ぞろぞろと能力者が
集まって来てトーナメントでもやりそうな雰囲気。悪くないと思うが、まだ面白くない。

アトム、これでダメって捻くれてないか?シンプルで明快なテーマ。
見ていて飽きさせない、疲れさせない動きの気持ち良さ。そして敵を倒す事と
認められる事のカタルシス。よく出来ていると思うが。
でじこを観ていたら物凄く疲れたが、これは観ていてとてもリラックスできた。

まあ、悲観論は簡単だよね。考えないで切捨てりゃいいだけだし。
ただ観ないつもりのアニメにいつまでもグダグダ言うのは負け惜しみみたいだから
みっともないと思うよ。
578メロン名無しさん:03/04/13 14:09 ID:???
>>572
去年のこの時期のマンケツの評価を忘れるな。
まぁ、びっちが中盤から急上昇するとは思えないんだけどさ…

日曜朝はなんだかんだ言いながらもソニック・でじこはキチンと設定された
ターゲット層への役割は果たしてると思う。
579メロン名無しさん:03/04/13 14:27 ID:???
>>575
回りが皆ホールを回っている中、一人だけドラコンやってるような感じだよ
580メロン名無しさん:03/04/13 15:53 ID:???
>>538
「決め付けるな」と言ったそばから>>529 の当の本人が相手に意見を押し付けてる
時点で向こうに議論する能力がないと気付けYO! いや、自分も>>541 と同じ目に
あったことがあるんで。
581メロン名無しさん:03/04/13 16:23 ID:???
何でここアンチ富野が多いの?
しっかりしたものを作れる人をしっかり評価するのは大事なことだよ
見たことない人はとにかく一度見て
見たことある人はもう少し世の中のことを知れば見えてくることもあると思う
582メロン名無しさん:03/04/13 16:25 ID:???
>>581
アンチに理性を求めるなんて君はどうかしてるな
583メロン名無しさん:03/04/13 16:27 ID:???
基地外は放置で
584メロン名無しさん:03/04/13 17:33 ID:???
つーか富野なんて実質最初のガンダム一本しかないだろ
イデオン終了後は残りカスだ
585メロン名無しさん:03/04/13 17:40 ID:???
>>584
∀みてから言え
あれはオタク以外の普通の人にも通用する真の意味での「物語」を描いていると思う
586メロン名無しさん:03/04/13 17:43 ID:???
>>585
そだね。最終回なんか特に、ただ画面に身を任せてるだけでトリップできる。
濃密なダイアログを読み込んでいくとさらに楽しい(読んでないけど)

では厨さんドゾー
↓↓↓↓↓↓↓↓
587メロン名無しさん:03/04/13 17:44 ID:???
魔 の 週 末 !
588メロン名無しさん:03/04/13 17:45 ID:???
オタが普通の人=非オタの感覚を語るのって、想像以上に難しいすよ。
589メロン名無しさん:03/04/13 17:45 ID:???
つーか富野なんて実質海のトリトン一本しかないだろ
ライディーン前半終了後は残りカスだ
590メロン名無しさん:03/04/13 17:49 ID:???
まあ昨今のオタク向けクソアニメよりは
アニメ的なものに興味のない人に通用するだろうよ∀(富野)は
591メロン名無しさん:03/04/13 17:55 ID:???
ソースキボンヌ
592メロン名無しさん:03/04/13 17:57 ID:???
>>584
V見てから言え
あれは普通の人には通用しないけど、富野オタには溜まらないんだよ。
593メロン名無しさん:03/04/13 18:00 ID:???
つーか∀なんて実質ラスト5分しかないだろ
キンゲの終盤なんてチンカスだ
594メロン名無しさん:03/04/13 18:06 ID:???
>>590
まあそう思っとけw
595メロン名無しさん:03/04/13 18:07 ID:???
>>592
うぅぅ、やっぱ見たいなぁ
キッズでやってるけど、現行作だけで一杯一杯
596メロン名無しさん:03/04/13 18:09 ID:???
普通につまらんよVガンダム
デムパが好きなら薦めるが
597メロン名無しさん:03/04/13 18:09 ID:???
子どもの口喧嘩と大して変わらんなあ
598メロン名無しさん:03/04/13 18:16 ID:???
富野=絵の描ける小中
599メロン名無しさん:03/04/13 18:16 ID:???
>>581
おまえが煽るから幼稚な香具師が喜び勇んで暴れているぞ。
まあおまえも釣りなんだろうがしょうがねぇな
アニメを見ている香具師は幼稚で馬鹿なのを晒しているようなものだ
600メロン名無しさん:03/04/13 18:20 ID:???
贔屓目に見てもブレンパワード以降の富野は枯れちゃったとしか言えないな
脂ぎった助平心も毒のこもった恨み節も作品から消えてしまった
キングゲイナーも今時の若いもんに迎合している雰囲気しか感じない
まあ受けが取れればいいやってことなんだろうけど
601メロン名無しさん:03/04/13 18:23 ID:???
ま、正直、他のアニオタの意見なんて参考にしないしね。
アニオタの中にもまともなのはいるのだろうが、その数は恐ろしく少ない。
リアル厨房が多いのはともかく、それ以外も大抵は精神年齢が10代かそれ以
下の厨房ばかりだ。
己の目だけを信じるしかないな。
602メロン名無しさん:03/04/13 18:24 ID:???
>>581
1,2人が暴れてるだけ
603メロン名無しさん:03/04/13 18:29 ID:???
名作スレは殺伐としてるのが本来の姿なんだよ。
煽りあい、罵りあいを楽しめない小心者はさっさと消えな。
604メロン名無しさん:03/04/13 18:31 ID:???
レベルが低いのが問題なんだろ
605メロン名無しさん:03/04/13 18:33 ID:???
>>601
>精神年齢が10代かそれ以下の厨房
的確な自己分析だなw
606メロン名無しさん:03/04/13 18:34 ID:???
>>603
2003年 アニメ板系スレッド総合批評スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049469109/
607メロン名無しさん:03/04/13 18:40 ID:???
>>601みたいなのはここに煽るためだけに来てるんだな
さすが消防w
608メロン名無しさん:03/04/13 18:41 ID:???
トミノが生み出した作品のいくつかがアニメ業界の発展に大きく貢献した
素晴らしいものであることは、見たことがある人間なら誰でも認めている。
そんな当たり前のことはいちいち言わなくて良いよ。

事あるごとにわざわざ過去の作品を引っ張り出してきて
やれ最近のアニメは駄目だのなんだのとまるで
自分がトミノファンであることに歪んだ優越感を感じて
悦に入っているかのような30〜40代(精神年齢14〜16歳)の
ジジイヲタが鬱陶しい。

お前ら自身がいらんアンチを生み出していることに気づけ。
609メロン名無しさん:03/04/13 18:42 ID:???
うひうひ
610メロン名無しさん:03/04/13 18:43 ID:???
>>608
むしろ種を貶すと、なぜか富野信者と煽りを受けるのはなぜれすかー
611メロン名無しさん:03/04/13 18:45 ID:???
実際に富野作品でエポックメイキングだったのは最初のガンダムだけだろ
他はアニオタ受けが良かっただけで特に影響力があったわけじゃない

まあたいがいの作家にとって
代表作なんてひとつでもあればいい方なんだから
それで充分だろうと思うけどね
612メロン名無しさん:03/04/13 18:46 ID:???
妄想をあたかも事実のように語る>608にノイローゼの初期症状が出ています
613メロン名無しさん:03/04/13 18:46 ID:???
>>610
富野信者が過剰に種を叩いた過去があるから
リア厨の種信者たちはいつもビクビクしているという図式。

ゆえに諸悪の根源は一部の富野信者。
614メロン名無しさん:03/04/13 18:48 ID:???
>>608
ほれ、>>612なのでてきたぞ

怨念から病気の奴がいるんだって
615メロン名無しさん:03/04/13 18:49 ID:???
>>613
キンゲ厨が種を叩き、灰羽がキンゲに敗北してから、アンチトミノが増えたよなw

616メロン名無しさん:03/04/13 18:52 ID:???
う、うわぁ

ほんとに止まりませんね
617メロン名無しさん:03/04/13 18:53 ID:???
マグロの一本釣り
618メロン名無しさん:03/04/13 18:55 ID:???
男のマグロって・・・・
619メロン名無しさん:03/04/13 19:26 ID:iU3C7zql
とりあえず上げとくか
620メロン名無しさん:03/04/13 19:27 ID:???
sage
621メロン名無しさん:03/04/13 19:29 ID:???
選挙でも逝ってこよ
622メロン名無しさん:03/04/13 19:30 ID:???
>>621
ハタチ過ぎがアニメ見てこんな厨スレにカキコって終わってるなw
そんな奴が選挙かよww
623メロン名無しさん:03/04/13 19:38 ID:???
Vガン見てマジ泣きした
624メロン名無しさん:03/04/13 19:39 ID:???
それはそうと、サンダーバード、今見ても面白いな。
625メロン名無しさん:03/04/13 19:40 ID:???
それはそうと、サンデー先生萌え
626メロン名無しさん:03/04/13 19:40 ID:???
615に同意
年を取った方(先人)を大切にしない奴が増えたな
若者の一時の感情に流された反抗(アンチ富野、種信者など)は
ほどほどにしてほしいと思う
1ガンダムファンの願いです

627メロン名無しさん:03/04/13 19:41 ID:???

             ,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、,  (__
            f  ,l.  ̄r< ̄ >- 、  ` く  l,__
          ,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ  \ ,.゙ヽ
         / / /     ,.    `y' \   ',  )
          ヽ//'// /' / ,.   ノ L._  ヽ  ト、 ,)
.         // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ!  | 'ー,
         l/l l  〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
.         |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ'  _j
      r、r、  |l V/' lr'。!     'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ   >>1
     ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ     /ー'。ミY/ /  ア / |_,ノ    。
      ヾヽヽヽ'、{. ',   .:    ゞニン^'j. / //ノ,! ハ   ー┼‐  ___ ヽ
       \\^ `!ヾ、. ヽ‐1       /./ノ  / l. ハ L,  ノ | ヽ       _,ノ
        ヽ ヽ   }.ヽ, !ノ     |/   ./ l |-! | )
        /.)    ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ  ,ノ"7-v'--'く
      、'ー===i. /.  ス、 ( f  ハ.  / / / /   )  \
      /ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./  / ) l r‐'"     ヽ
.     /   `ー'  |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j       レ┐
    /      ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ  Vメ、      ノ- ,ゝ
    /     /)>L>、 {、7゙,、j y'  / く.( )ヽ,    「  _ノ、_
    (      ノ /\ヽ〈ヽ,).l }   //ノ   ヽ _∧,r‐'   `ヽ、
628メロン名無しさん:03/04/13 19:41 ID:rOekBehf
はじめまして!
ぼくもビルギットが好きです。
629メロン名無しさん:03/04/13 19:43 ID:???
やっぱり>>555はたっくんじゃないと
630メロン名無しさん:03/04/13 19:44 ID:???
清原どこいったんだ?
631メロン名無しさん:03/04/13 19:44 ID:???
シャッコー萌え〜
632メロン名無しさん:03/04/13 19:45 ID:???
;;;;;;;;;;;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:',
;;゙;、-"      ` ' ' ´   ` `', ' ' '、:.',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:',
;;;;;;;;i'、              ',  ',:..',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:',
;;;;;;;;l.i::              ..:',  ',:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',::',
;;;;;;;;|.l::     .,-.、     -::;;;;!.  ',:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:. - ' //  >>1
;:;:;:;;!;:::    ,r",r':::゙:::''‐,-..,,,,_     ',:.,',:.,:.,:.:.::. - ' "  _,,.-"      ,,          ,,
';";;;;;';、    '、 ゙'-、:::::::::l ゙、゙、''゙'i'ヽ    ,'   _,,,...-‐'、i;i" .|     ー┼‐  ヽ    ノ ̄|
:.::::::::l;;;゙'、    ゙''-、゙'-:;::-、ヾ,‐'''t:jフメ--‐‐''''、"ヽ''"ヾi::i;;i. .i     ノ | ヽ  _,ノ    ノ
:.:.::::::i;;;;;;;;;゙'-、     ゙'-、゙-:;ヾ `''"´ ..:::::::::::. ゙、    .:i;;i! .i、  _,,,...---..、、,,,_
;;;゙'、:.:l;;;;;;;;';.:.:.:.゙'-、     ゙-、゙'':;ヽ    ::::::::::: ,>   .;:';;;' .,';:;゙'、゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙;';,、
:、;:::':::;゙'i;;;;;;i.:.:.:.:.:.:.:゙':-、.   ゙''、゙'、        _,., ...;:';;;;' .,'::::::::::゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙',、
::::゙:-:、 .l;;;;;;';.:.:.:.:.:,;,;.:.:.:.:゙':、.   ゙'、゙'、 ┌‐=''''"./:.:,';;;;;',. ,,'!::::::::::::::゙、;;;;::.:.:.:.:.:.:.:::;;;;;;;;;;;;;;゙'、
::::::::::::゙:-、;;;;;゙';;;;'゙;;;;;;;;゙-、.:.:゙:、   ゙'、゙';;. ゙''ー=‐";;;:;':;;;;;;;ノ,.',':,:..:..:..:.:.:.:',:;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;;;;゙'、
:::::::::::::::::::゙::..、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';-:,;'.,    ゙'、゙'.、;;;;;::::: -_,,‐'. -'"/ ',',: : : : : :.',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::゙.、
゙':::;:::::::::::::::::::::゙:::、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ゙,''ー''''''" _,,..-‐"V.:;;;;',:',: : :.:::::::',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙'、
633メロン名無しさん:03/04/13 19:46 ID:???
サイコローグとオルタナティブ・ゼロが新スレ祝いですよ、神崎君!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ヽ .ノ
            ⊂ヽ《(;V;;;;):》
           n_n 彡Ωミ ヽ
          ( ∵  ) =[◎]⊂_ノ
          ../ヽ/⌒\ ⌒\ ≡=-
    ..ii .⌒\/ //     ̄   ヽ  ,ヽ⌒\. ≡=-  ;⌒`)
    iiヽ | /│// \_     _ へ, \_.i__ヽ|    ≡=-   ;;;⌒`)
   i| ヽ.|/..//      ̄ ̄  \__\__二⌒ヽ ≡=-.    .
 (二|| ― (二し 二()         (二|| ―(二二() ≡=-   ;;;⌒`)
   || /|.   |.              ||./ |  |し ≡=- ≡≡≡
   .ii.  |  i       ;;;⌒`)      ii  |.  i  ≡=-;;;⌒`)
    ii  ノ_ 、゙.   ;;;⌒`)  ;;;⌒`)  ii  ノ _、゙ ≡=-;   ;;;⌒`) ;;
    |   ̄;;⌒   ~~   ;;;⌒`)  ;;;⌒`) ̄    ;;;⌒`)  ;;;⌒`)

さすが>>1だな、早かったじゃないか
>>2 英雄とは苦しいものなんですよ。
>>3 これは正に英雄的行為なのです
>>4 答えは出ているんですよ、最初からね
>>555 ファイズおめ
>>710 納豆おめ
>>801 801ゲットおめ
>>913 カイザおめ
>>1000 ファイナルベント
634メロン名無しさん:03/04/13 19:47 ID:???
709 :通\_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ    /  _r――‐ヽ、 ,,.rl       l
    710 .\´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ /   | ``''‐-、,.、-'゙ .l、    ,    j
        \ /' ̄r'bゝ}二 {`´ '´__ (_Y_),. /    |     |   / |  ,,.ノ  .r'゙
710 :通常の名 \ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ / /ヾ''‐-、 |   ∧  ,',,.-'l/''゙_/  /
    納豆!!!.\   ソ;;:..  ヽ、._   /   .|、_,,,,....,,_.`   〈 〉  ´_,,,..,,,_'//  !
             \'´(__,.   ..、  ̄/ lrl   '、\  `ヽ   V ,.r'"  //  |
711 :通常の名無しさん\∧∧∧∧/ l '、|   ヽ `i‐‐'"´   |  `'‐-i" { ', ', !
    >710納豆おめー <  種  > .|  :l   ,'  |       |     !  ,j、  ゙ }
               <      >. l :,' , , /!ヽ、|`''‐-、  | ,.、-‐'゙|/! | r'゙
712 :通常の名無しさん<   ス   >/ l ' ゙ .{ \ `     `''┴''゙   /゙  ! .|
──────────<      >─────────────────
ウオリャアアア!!    ..;  .<   レ  >      800 :通常の名無しさんの3倍 :
   =〇=━( ゚∀゚)━━ー<   !!!!  >          アスランおかしてー
     \/|  y |)` ・  /∨∨∨∨\
              / 新スレ記念に \     801 :通常の名無しさんの3倍 :
            /              \      801ゲットおめー
カチャ        /   パパンがパン!    \
  ;y=ー( ゚∀゚)/ だ〜れが殺したクックロビン!\2 :801 :02/10/12 19:56 ID:
  \/| y/  だ〜れが殺したクックロビン!  \ 俺かよ!
635メロン名無しさん:03/04/13 20:15 ID:???
.   ,___ \ >>1の富野です。                 /      【ALL KILL】
   .|./ '-\この度は、うちのガンダムヲタクが迷惑 / ,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;,,  ノ(
 ,,/,,'_    \を掛け、小生としては、自らの至らな/ -―=====-、 ⌒   /ヽ
 .l i∠_-’,,,,,,__,,,,\さというものを今更のように痛 /  /.i  ::..       ゝ‐--//´`ヾ.、
└t‐┐-.lュ‐‐‐'''''´|\そもそも、小生が、ガン  / }二. {{   ..-==・==-  |.r'―l l ⌒ | }
 l´`j´ /ュ     |  \ダムという幻想を  / ノ ̄ ヽ   ::..      |l   ! !⌒ //
 | l  .iュ      |   \∧∧∧∧∧∧/   リ:..   ヽ、._ :::....  _,ノ'   ゞ)ノ/
..l"j,,|___i==----、 |    <      富 > ̄ ~.i::::..  ´ヾ   ̄ ̄ ̄●    i/‐'/
  ゛l.. | /"""゙\|    <      野>i:::::. ヽ:::::::::,、_ノ            l、__/
 ,-┘-/-------`   < .  ス    > !:::::  `~´    ヽ::::::         |  |
──────────< 予 レ   >──────────────
  jr三ミ__r;三ミ_ r-,   < 感 の    > __《_》_|
  ,iヾ二ノ ヽ二 ノ ゞ)  < !!!!      >ヽ(____>
  l  r、_,っ、   し  /∨∨∨∨∨∨\ ノ从ハ)从〉      キン キン
   !  rrrrrrrァi! ノ /            \ヽ.リ´∀`§へつ キングゲイナー♪
   ゝ、^'ー=~''"' ;, /    ガンダム?    \ヽ@_X  .|
     >、__,r i/    バカジャネーノ?    \  ヽ丿 ))
   r´:::::::::::::::/                     \  |つ
  ./:::::::::::::::/                        \
636メロン名無しさん:03/04/13 20:20 ID:???
>>627-635
いいかげんにしろ
お前ら富野信者がこのスレに怒ったように演じている
種信者だろう
637メロン名無しさん:03/04/13 20:24 ID:6BAxAej+
なんだこのスレ(w
終わってるな…
638メロン名無しさん:03/04/13 20:27 ID:???
新番がいまいち盛り上がってないから
アホに食われるのも仕方ないのかな。
639メロン名無しさん:03/04/13 20:28 ID:???
そう?この荒れ方はちょっと面白かった。
笑える荒れ方とうんざりする荒れ方ってのがあるんだね。
640メロン名無しさん:03/04/13 20:30 ID:???
ていうか今はどのアニメが盛り上がってんだ?
641メロン名無しさん:03/04/13 20:33 ID:???
>>639
こっそり同意。罵り合いよりマシかも。
だからって荒らしてくれとは言わないけど(w
642メロン名無しさん:03/04/13 20:34 ID:???
野球、ガンダム、格闘技、政治、学歴は年代関係無く、ほぼどの板でも
通じ、5人に一人は釣られるような男の話題だ。
今のアニメを全く観てなくてもファーストガンダムだけは仔細な内容を語れる
社会人ヲタは多い。
大半の誰もが知ってるからスレを食いかねないアクの強さも備わってる。
人数の多さは質の低下、マナーの悪さに繋がる。

何で種がこのスレで追放されたか、もう1度考えたらどうだ?
643メロン名無しさん:03/04/13 20:38 ID:???
>>642
最初の五行は不必要な前置きだと思います
644メロン名無しさん:03/04/13 20:40 ID:???
>>640
いろいろある。
とりあえず「今、盛り上がってないアニメ」を上げるとすれば、奇鋼仙女ロウランだな。
645メロン名無しさん:03/04/13 20:42 ID:???
>>644 つД`)
646メロン名無しさん:03/04/13 20:43 ID:???
>>644
何も書くことがないんだよマジで
647メロン名無しさん:03/04/13 20:45 ID:???
とりあえず現行の作品で期待できそうなのって何?
数が多すぎて何がなんだかわかんなくなってきた・・・
しかも駄作多めだし。
648メロン名無しさん:03/04/13 20:51 ID:???
アンチ富野って結構多いんだねぇ…
俺は∀で初めて監督を意識しだしたけど、枯れてるとも若手に迎合しているとも思わないが。
むしろ、とても60過ぎとは思えないぐらいエネルギッシュだと思う。
ウチの親父より年上とは思えないよ…
649メロン名無しさん:03/04/13 20:56 ID:???
チュチュ
5回分ほどまとめ見したんだけどこれが痺れるのなんの。毎週見てたら
悶死したかも。

ワンダバ
理屈っぽいナンセンスさは、時々リズムを殺すものの楽しい。
1つのギャグを引っぱらず多彩にドカドカぶち込めば、はれぶたになるな。


以前の仮面にーちゃんの独り言総集編よりはハイレベル。
媚びない脚本はよく頑張ってるんだけどね。

交差点
唐澤やっぱうまいわ。つくづく話の古さが勿体ない。
650メロン名無しさん:03/04/13 20:56 ID:???
多いのはアンチ富野ヲタ
651メロン名無しさん:03/04/13 21:08 ID:???
>>649
>媚びない脚本はよく頑張ってるんだけどね。

マジでつか?
652メロン名無しさん:03/04/13 21:10 ID:???
100人に占める割合
富野信者 5人
アンチ富野 1人

どっちも全体としては少ないのに必死すぎて多く見える
653メロン名無しさん:03/04/13 21:11 ID:???
>>644
センスが古すぎるんだよな。
さらに前後編にせず15分で無理やり一話にしているので話が消化不良気味。
654メロン名無しさん:03/04/13 21:11 ID:???
>>651
ワンダバも含めてネタでしょ
655メロン名無しさん:03/04/13 21:12 ID:???
>>644
トランスフォーマーは
656メロン名無しさん:03/04/13 21:13 ID:???
>>652
ここも強制IDにすれば、多少は煽り、荒らしも減るんだろうがな。
でも、アンチってもっと多い気もするが。
自作自演の嵐?
657メロン名無しさん:03/04/13 21:15 ID:???
忘れてた。

ロキ
ヨーロッパから来たコナンはなかなかいい子だね。
ガンガン系では飛び抜けて良作。崩し顔もはまってるし可愛い。

パパトールドミー
ドラマだけど、原作が人気コミックなので、ここで報告。
セット内でもハンドカメラ撮りなので野暮ったくない。褒めれるのはそこだけかな。
どこの日本だよ?みたいな瀟洒なロケ地に、軽めの関西弁、心配されたほど
大阪コテコテではなかったけどね。話や脚本的には、人間交差点の古臭さを
想像してもらえば納得でしょう。頑張ってください。視聴停止。
658メロン名無しさん:03/04/13 21:17 ID:???
富野は実際すごいよ
ファーストガンダムとかも面白いけど
本当の才能が現れてるのはブレンから

上手く言えないけど、面白い面白くないとかを抜きにして(漏れは面白かったが)
他のアニメとは違うなと感じるのは、ブレン、∀、キンゲだと
659メロン名無しさん:03/04/13 21:23 ID:???
だから、すごいすごいばっかりじゃ話にならないでしょうが
660メロン名無しさん:03/04/13 21:26 ID:???
今の富野はツマンネーな。
明らかに面白くないアニメを作っているのを自覚しながら居直っている。
しかもブレン、∀、キンゲとだんだん開き直り度が上がっていやがる。
少なくとも今の状態との比較ならなら、面白いものを作ろうとして作れなくて
もがいている福田の方がまだ好感が持てる。
661メロン名無しさん:03/04/13 21:26 ID:???
カレイドスターかよ(W
662メロン名無しさん:03/04/13 21:26 ID:???
もっと新作に関しての意見はないの?
土日朝の作品は全く見ていない漏れが言うのも何だがw
663メロン名無しさん:03/04/13 21:26 ID:???
>>655
トランスフォーマー マイクロン伝説 evolution.3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048264102/

【平野&スタチャ】奇鋼仙女ロウラン Act.2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039824992/

百聞は一見に如かず、かな。
664メロン名無しさん:03/04/13 21:27 ID:???
>>660
逆だろ。開き直ってんのは福田負債だろが
665メロン名無しさん:03/04/13 21:30 ID:???
ロウランの曾川、平野コンビは自爆か
まあCSだから地上派とは比べられんけど
666メロン名無しさん:03/04/13 21:31 ID:???
>>660
面白く感じなかったのは仕方ないとして、“自覚しながら”なんて何を根拠に言ってるの?
667メロン名無しさん:03/04/13 21:32 ID:???
それでもロウランは最近マシになってきた方だが。
668メロン名無しさん:03/04/13 21:38 ID:???
>>666
アンチの目
669メロン名無しさん:03/04/13 21:49 ID:???
>660
WOWWOWの放送前の富野インタビューとニュータイプの福田インタビューを
比べる限りは、それ逆だと思う。もちろんインタビューで全てが分かる
わけではないが、関係者でもないかぎり製作者がどういう態度で作品
作ってるのかなんて、そういうの通して判断するしかないよね。
本編見れば分かる、なんてのは妄想に過ぎないし。
670メロン名無しさん:03/04/13 22:15 ID:???
富野がザンボットやガンダムをやっていた頃の年齢が30代後半から40くらいで、スタッフも大体20代後半くらいとかからの年齢層。
で、いまのそのくらいの年齢の監督やスタッフにガンダムに匹敵するものが作れているかというと、そう言う風には思えないんだよね…
若手連中は、60歳過ぎの老いぼれにキングゲイナー作られて、ちゃんと悔しがってるのかな?
671メロン名無しさん:03/04/13 22:18 ID:???
>>660
∀もキンゲも、富野自身は「面白い」と思って作ってるよ。
「売れない」と愚痴ることはよくあるがな〜。
あと、富野の「売れる」「面白い」の基準は、
常人とはかなり違うってことも覚えておけよ、知ったか野郎。
672メロン名無しさん:03/04/13 22:51 ID:???
>>670
ガンダム並のムーブメントはともかく、キンゲより面白いアニメなんて別に巷にあふれていると思うが…
673メロン名無しさん:03/04/13 22:56 ID:???
>>672
はあ?具体的に挙げてみてくれる?
674メロン名無しさん:03/04/13 22:58 ID:???
>>673
種、灰羽
675メロン名無しさん:03/04/13 23:00 ID:???
>>672

俺も全てのアニメをチェックしている訳ではないが、巷にあふれているとは到底思えないぞ・・・
まあ、釣りかも知れんが。
676メロン名無しさん:03/04/13 23:00 ID:???
>>674
溢れてないじゃないか……。
677メロン名無しさん:03/04/13 23:03 ID:???
>>674
わかりやすい吊り棚
678メロン名無しさん:03/04/13 23:04 ID:???
わ、わろた
679メロン名無しさん:03/04/13 23:06 ID:???
面白いか面白くないかなんて個人の感覚。

このスレは、自分が面白いと思ったものを好き勝手に書き散らすだけでいい。
680メロン名無しさん:03/04/13 23:06 ID:???
このスレで自分の好きなアニメて頭きてた奴は、
こうしてまともに話すことも出来なくなってる現状をみて、
楽しくてしょうがないだろうな〜
681メロン名無しさん:03/04/13 23:07 ID:???
>>680
いけね、このスレで自分の好きなアニメが叩かれて頭きてた奴はだ。

俺ももう駄目ぼ。
682メロン名無しさん:03/04/13 23:07 ID:???
>>679
好き勝手に書き散らすだけ、というのはどうかと…
683メロン名無しさん:03/04/13 23:08 ID:???
>>673
あと、まおちゃんとか面白かったね。
684メロン名無しさん:03/04/13 23:09 ID:???
>>681
つか、今期の作品殆ど不評だしな。
685メロン名無しさん:03/04/13 23:14 ID:???
まんこ。。。。おもろい
686メロン名無しさん:03/04/13 23:25 ID:???
昔はほとんどのアニメが面白かったのにな
687メロン名無しさん:03/04/13 23:28 ID:???
富野を貶せばまともな感覚を持ったファンに論破されるだろうことは
すぐに分かるだろうに・・・
660とか、種厨は作品と同レベルに頭悪いな
688メロン名無しさん:03/04/13 23:31 ID:???
>>686
エスカフローネやってたころは良作多かったよな
689メロン名無しさん:03/04/13 23:35 ID:???
>>688
その頃から数年は実際にブームだったから。
ただブームというのには終わりはあるわけだ。
690メロン名無しさん:03/04/13 23:39 ID:???
懐古主義という訳ではないが、全体的にどんどん作品の質が低下しているのは実感するな。
アニメに限らず、マンガやゲームもそうだけど。
691メロン名無しさん:03/04/13 23:42 ID:???
>>690
飽きただけだろ
692メロン名無しさん:03/04/13 23:42 ID:???
>>690
アニメやゲームだけじゃない。
実写(ドラマ、映画)だってそうだよ。
693メロン名無しさん:03/04/13 23:44 ID:???
>>687
> 富野を貶せばまともな感覚を持ったファンに論破されるだろうことは
富野信者=まともな感覚を持ったファン ということですか?
694メロン名無しさん:03/04/13 23:45 ID:???
>>691
別にパヤオ信者じゃないが(最近はむしろ嫌い)、
例の「コピー」発言はもっともだと思う。
オリジナル知ってる人が、劣化コピーを楽しめるとは思えんし。
695メロン名無しさん:03/04/13 23:46 ID:???
文明が生まれた瞬間からあらゆるものの劣化は始まり、続いているのですよ

結論:エジプト文明最高、後は屑
696メロン名無しさん:03/04/13 23:46 ID:???
>>693
687じゃないが、随分極端な解釈しか出来ない人だね
697メロン名無しさん:03/04/13 23:47 ID:???
>>692
そうかなぁ。
最近の映画もなかなか面白いし、最近のアニメもなかなか面白いと思ってるけど。

そういや明日から獣兵衛が始まりますよ?
698メロン名無しさん:03/04/13 23:49 ID:???
>>697
他と被んなくって良かったよ。>獣兵衛
699メロン名無しさん:03/04/13 23:51 ID:???
獣兵衛かぁ…あまり期待してないけど、一応チェックしてみるつもり。
これで、春の新番は出揃った?
700メロン名無しさん:03/04/13 23:52 ID:???
獣兵衛っていつからはじまんの
701メロン名無しさん:03/04/13 23:52 ID:???
ガドとテクノが残ってる
702メロン名無しさん:03/04/13 23:54 ID:???
錦織監督作品だからガドガードは期待している。
703メロン名無しさん:03/04/13 23:55 ID:???
ガドはいつからだっけ?
704メロン名無しさん:03/04/13 23:58 ID:???
宮崎や富野のような出がらしのジジイを晒し者にして小銭を稼ぐ。世の中って醜いよなぁ・・・
705メロン名無しさん:03/04/13 23:59 ID:???
>>700
WOWOWで明日の深夜0:00〜
ただしスクランブル放送。
706メロン名無しさん:03/04/14 00:00 ID:???
>>704
富野は稼いでないな。
707メロン名無しさん:03/04/13 23:59 ID:???
>>704
その出がらしジジイを越える香具師が出てこない現状の方が寒い。
708メロン名無しさん:03/04/14 00:00 ID:???
>>705
スクランブルなら関係ないや
709メロン名無しさん:03/04/14 00:01 ID:???
>>690
つーか、
自分が「最近の作品がターゲットとする年齢層から外れてきた」
ってだけじゃないか?
中高生向けのアニメを20代後半くらいの人間が見ても、そりゃ面白くないだろ。
たまーに例外として面白い作品があればいいや、くらいに思っとけ。
710メロン名無しさん:03/04/14 00:02 ID:???
>>693
いい物をいいとちゃんと見極めて、批評できる人たちですから
そういう人たちがいないと、世の中のものが衰弱してしまいます
少なくともクソアニメを盲信する種信者よりは見る目はあると思いますよ
711メロン名無しさん:03/04/14 00:03 ID:???
>>693
いい物をいいとちゃんと見極めて、批評できる人たちですから
そういう人たちがいないと、世の中のものが衰弱してしまいます
少なくともつまらないアニメを盲信する種信者よりは見る目はあると思いますよ
712710:03/04/14 00:04 ID:???
二重投稿すいません
713メロン名無しさん:03/04/14 00:05 ID:???
>>709
作品の根幹の部分がしっかりしてれば、性別や年齢層とか関係なく楽しめると思うが。
714メロン名無しさん:03/04/14 00:09 ID:???
>>713
それができているのは
富野や宮崎などのおじさんだけ
715メロン名無しさん:03/04/14 00:10 ID:???
>>709
以前はそう思ってたけど、実際に>>688のような数年前の作品を見ると質の高さに驚くことがある。
最近のアニメに面白い作品が少ないのは確かだと思う。現に業界をリードするようなヒット作は
ここしばらく生まれていないのでは?
716メロン名無しさん:03/04/14 00:14 ID:???
>>713
そう。そういう作品が「名作」と呼ばれるわけだ。

が、ここのスレタイが示すように「名作」なんてなかなか生まれるもんじゃない。
でも「名作じゃない」=「駄作」ってわけじゃないでしょ?
駄作と名作の境界線上にある作品がほとんどだと思う。

そういう境界線上の作品は、「ターゲットとしている年齢層」から外れると
つまらなく思えることが多いんじゃないか? ってことを言いたいわけよ。
717メロン名無しさん:03/04/14 00:13 ID:???
>>713
そう。そういう作品が「名作」と呼ばれるわけだ。

が、ここのスレタイが示すように「名作」なんてなかなか生まれるもんじゃない。
でも「名作じゃない」=「駄作」ってわけじゃないでしょ?
駄作と名作の境界線上にある作品がほとんどだと思う。

そういう境界線上の作品は、「ターゲットとしている年齢層」から外れると
つまらなく思えることが多いんじゃないか? ってことを言いたいわけよ。
718メロン名無しさん:03/04/14 00:16 ID:???
昔は多くの作品の品質がおおむね高く
ヒット作もぽんぽん生まれていたのになあ
719メロン名無しさん:03/04/14 00:17 ID:???
>>716-717
性別や年齢層が関係なく楽しめるのが名作なら少なくともキンゲは名作ではないな。
720716:03/04/14 00:17 ID:???
二重投稿スマソ
721メロン名無しさん:03/04/14 00:18 ID:???
懐古趣味の連中はガンヲタとさして変わらんな
722メロン名無しさん:03/04/14 00:20 ID:???
>>719
キンゲが名作だなんて俺はひとことも言ってないんだが。
世間的には佳作ってトコだと思うよ。俺は好きだけどな。
723メロン名無しさん:03/04/14 00:21 ID:???
サザエさんとドラえもんと宮崎アニメ以外は名作になりえないような定義だな。
724メロン名無しさん:03/04/14 00:21 ID:???
>>718
最近の場合、露骨な商業主義のせいもあるだろうな。
あと、昔は今ほど社会的に認められてなくて、制作側もハングリー精神が旺盛だったろうし。
あ、これってゲームとかにも言えるな・・・
しかし、FFとかが100万枚以上も売れるのはホントに謎だ。
725メロン名無しさん:03/04/14 00:22 ID:???
>>719
お前見てないだろ
それとも660か?
いちいち頭悪いレスして場を荒らすな
726メロン名無しさん:03/04/14 00:24 ID:???
>>723
宮崎アニメといっても、色々あるがな。
あと、最近のドラえもんは酷いよ。映画版も含めて。
ところで、サザエさんを面白いと思ってみている香具師いる?
俺は今まで一度もないけど。
727メロン名無しさん:03/04/14 00:26 ID:???
ガンヲタなんて絶対になりたくない。
たとえ新番組が糞で他にみるアニメがなくても。
どんなにアニメに困ってもガンヲタになるならアニヲタ止めたほうがマシ。
嫁はんに旦那がガンヲタなんて申し訳ない。
子供に趣味聞かれても恥ずかしくて教えられない。
同窓会で趣味聞かれても恥ずかしくて答えられない。
実家の両親に子供がガンヲタだなんて申し訳ない。
親戚にも恥ずかしくてガンヲタだなんて言えない。
近所にガンヲタだなんて知れたらここには住んでいられない
728メロン名無しさん:03/04/14 00:27 ID:???
>>723
実際、万人(全員という意味ではない)を納得させうる名作アニメって
そんなところじゃない?>サザエさんとか〜

あとは、個々人がそれぞれ「名作」だと思えるアニメがあればいいだろ。
でも他人を巻き込んで「名作」と呼ぶには、ドラえもんクラスじゃないと厳しいって話。
729メロン名無しさん:03/04/14 00:27 ID:???
>>727
タテ読み?ナナメ読み?
730メロン名無しさん:03/04/14 00:30 ID:???
Wと種が大好きなのですが、私はガンヲタとして認めてもらえますか?
731メロン名無しさん:03/04/14 00:32 ID:???
>>730
腐女子の方ですか?
732メロン名無しさん:03/04/14 00:33 ID:???
>>726
サザエさんは雪室氏が脚本やってるだけあって力強い台詞回しが多いぞ。
俺も一年に5、6回見る程度だが時折「ほう・・・」ってくるようなのがある。
それこそビチグソとかの新番よりはずっと上手だ。
733メロン名無しさん:03/04/14 00:33 ID:???
世間的にはアニヲタよかガノタの方がだいぶマシだと思われてるんじゃね?
734メロン名無しさん:03/04/14 00:34 ID:???
>>730
ネタだろうが、貴女はただのアニヲタです。
ガノタと一緒にしないでください
735メロン名無しさん:03/04/14 00:35 ID:???
新番についての書き込みが少ないのは仕様ですか?
736メロン名無しさん:03/04/14 00:41 ID:???
>>731>>734
一応30近いオッサソですが何か?
最近その他でお気に入りなのはES、狼雨、ロキ、DNAあたりですが
これでも一応れっきとしたガンヲタで富野信者のつもりでが…。
737メロン名無しさん:03/04/14 00:42 ID:???
なんか見てればさっきからいい加減
ガノタを侮辱するのもいい加減にしてくれませんかアニヲタの皆さん
738メロン名無しさん:03/04/14 00:42 ID:???
>>736
あなたは腐女子と分かり合えるオッサンだよ。胸を張れ!
739メロン名無しさん:03/04/14 00:42 ID:???
意図的に論議を嗾けてそれをさせないようにしてる奴が居るだけ>>735
740メロン名無しさん:03/04/14 00:43 ID:???
>>736
×)つもりでが…。
○)つもりですが…。
失礼。
741メロン名無しさん:03/04/14 00:43 ID:???
ミイラ取りがミイラになるで、ガンオタとかのネタで釣って論議にもってって、
ここで新番組レビューさせないようにしてるのが成功してるんだろ。
742メロン名無しさん:03/04/14 00:44 ID:???
で、最初はネタに乗ってやってるつもりだたのが、いつの間にか自分から論議しちまって
あとは永久機関のごとく、延々と繰り返し。
743メロン名無しさん:03/04/14 00:47 ID:???
要するに、今は話題を逸らしている最中なのね。
でも、新番の評価が聞きたい…
744メロン名無しさん:03/04/14 00:50 ID:???
745メロン名無しさん:03/04/14 01:01 ID:i4fXs8wd
お前ら釣られ過ぎ

放置する勇気
746メロン名無しさん:03/04/14 01:02 ID:i4fXs8wd
放置する勇気

↑これからは一行目にこう書いてから書き込んでくれ
747メロン名無しさん:03/04/14 01:03 ID:???
ガドがスクランブルってマジかよ…鬱だ(ノД`)
748メロン名無しさん:03/04/14 01:06 ID:???
放置する勇気

>747 エムエクース
749メロン名無しさん:03/04/14 01:10 ID:9beDuIuz
今期はマターリ学園生活系ってないのかな
750メロン名無しさん:03/04/14 01:12 ID:???
>>747
ガドガードはフジだろ
751メロン名無しさん:03/04/14 01:13 ID:???
>>750
放置する勇気
752メロン名無しさん:03/04/14 01:17 ID:???
>>749
厳密には再放送になるが、NHK教育のムリョウとかあるが。
753メロン名無しさん:03/04/14 01:21 ID:???
成恵はマターリ学園生活に含まれないのか?
754メロン名無しさん:03/04/14 01:34 ID:???
>>726
見ていて面白いと思ったことなら何度も。
ちなみに、EDは結構面白いと思う。
755メロン名無しさん:03/04/14 01:54 ID:???
ファイアーストームの元ネタとか言われてるサンダーバード(再)見てみた。

ちょっと展開遅めな気はするけど、なかなか面白かったよ。
画面は、CGとアニメの中間くらいの印象なんだけど、人形劇であることを
ほとんど意識させられなかったから、きっと良くできてるんだと思う。

なんだか、妙な所にいろいろ気合い入ってて、感心しつつもつっこみを
入れたいような場面がちらほら。
別のところで使われてる元ネタらしいものも見つけられて、ちょっとワラタ。

で、EDで1965年作というのを見てかなり驚いた。40年前でこの出来かよ・・・。
756メロン名無しさん:03/04/14 02:39 ID:???
>755 フィギュア17と同じ1時間枠だからなw

正直、サンダーバード見たら今期のアニメが吹き飛んでしまった。
757メロン名無しさん:03/04/14 03:36 ID:???
同じ日にサンダーバードの再放送やってくれるお陰で
ワンダバスタイルがより楽しめるようになったよw
758メロン名無しさん:03/04/14 04:28 ID:???
>>636
×種信者
○シャア専種スレ住人


種信者≠シャア専種スレ住人
759メロン名無しさん:03/04/14 06:08 ID:???
ま、昨日の一件で、種信者だろうが、ガンヲタだろうが、シャア専住人だろうが、
富野厨はキチガイの集まりだってことが証明されたわけだが(w
760メロン名無しさん:03/04/14 06:29 ID:???
ガノタはこっちに隔離されてろ

ガノタが最近のアニメをばっさり斬り捨てるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049682141/
761メロン名無しさん:03/04/14 06:45 ID:???
>>759
朝から元気だな
762メロン名無しさん:03/04/14 07:04 ID:???
>>761
煽り・荒らしは放置。
放置する勇気。
763メロン名無しさん:03/04/14 08:12 ID:???
トミノ「アニメは映画としての機能を果たせるのではないか?
アニメにも物語性を付加できるのなら、
自分はいつか手塚先生を超えられるかもしれない!
と思いつきました。」
「さっきスーザンさんが(アニメの)アキラをイイと言ってましたが、
僕はあれはつまらないと思います。なぜか。アニメオタクが作ったからです!」
「さっきのスーザンさんの日本アニメの見方は過大評価でして、
日本のアニメ作家はそんなコトまで考えてやってません!」
「終末論に行きつくだけの作家はバカです。」
「戯作能力のある人間はエレジーに頼りませんし、エレジーから入りません!」

いいこと言ってると思うけど
764メロン名無しさん:03/04/14 08:17 ID:???
一人のアンチ富野が居着いたおかけで香ばしいスレになっとるな
765メロン名無しさん:03/04/14 08:49 ID:???
>>764
上の方でも言われてるが、明らかに話を逸らしてるよな。
新番に触れて欲しくない理由でもあるんだろうか?
今日から獣兵衛が始まるが…見られる人少なそうだね。
766メロン名無しさん:03/04/14 09:14 ID:???
今期は良くない良くないって言うけど、そんな悪いかな。
土曜朝と深夜が手薄になってヲタが話題に取り上げやすいものが少なく
なっただけで、そんな変わりないと思うんだが。
特にアトム批判の的を射た意見は、このスレで見た記憶がないけど
日曜早朝組全部ひっくるめてダメだって言う人もいるし。

そんな事言ってる俺も今期面白いと感じたものがロキ、DNA、エアマス、
ワンダバあたりで見るからに客観的にみたらダメくさいんだが。
767メロン名無しさん:03/04/14 09:43 ID:???
アトムは一言で言えば、古くさい未来観のせいで共感しにくい、だろうな。
未来になったら、車が空を飛び、ロボットが人間の世話をしてくれる、
と純粋に信じられていた昔とはもう違う。
とはいえネットワークやバイオテクノロジーを駆使した、
今風の物語に作り替えたら、古株の方々が目をつり上げるだろうしなぁ…
768メロン名無しさん:03/04/14 10:15 ID:???
チト疑問なんだが、ガン+キャノン=ガンキャノン、ガン+タンク=ガンタンクならば、
ガンダム=ガン+ダムという語源なんだろうが、ダムって何?
キャノンとタンクはそのままでもわかるが、ダムって一体…
教えて、ガンヲタさん。
769メロン名無しさん:03/04/14 10:19 ID:???
>>768
( ´,_ゝ`)プッ
770メロン名無しさん:03/04/14 10:22 ID:???
ガンダムの語源はガンボーイ(銃を持った少年)+フリーダム(自由)が合わさった物。
ちなみに主人公機はガンキャノンのモデルで採用される筈だったらしい。
見ての通り格好悪いのでボツになったが。
771メロン名無しさん:03/04/14 10:49 ID:???
アトムはアニマックスの特集とか見ると見る気無くす…
F氏が無くなった後の劇ドラみたいに感じてしまうのもあって見てない。

まぁ、見てないから話題に挙げられないんだけども。
772メロン名無しさん:03/04/14 10:51 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
いかにもダメ人間臭い解説ありがd>>770
773メロン名無しさん:03/04/14 11:52 ID:???
いいからもう富野信者過激派は消えろ。

君達のために用意された隔離板があるだろ? 
信者視点で最近のアニメをぶったぎる専用スレもあるだろ?

ならそこで満足しとけ。この板でまで暴れるな。
774メロン名無しさん:03/04/14 13:15 ID:???
アク禁にしてくれよー>富野虫
775メロン名無しさん:03/04/14 14:02 ID:???
アンチ富野さん達は、富野になにか恨みでもあるのかしら?
このスレのどこにも富野信者なんて居ないだろ。



と暇なので釣られてみた
776メロン名無しさん:03/04/14 14:33 ID:???
>>753
バットでエイリアンを殴打してるし。
777メロン名無しさん:03/04/14 14:40 ID:???
>>775
ログ参照。富野がいかにすごいかなんて力説するアフォが頻出。荒らしと変わらん。
778メロン名無しさん:03/04/14 14:42 ID:???
>>766
今期、私も冬よりは楽しみにしてるの多いよ。
日曜朝は・・・スパイズの再放送やってくれないかなぁ。
779メロン名無しさん:03/04/14 15:36 ID:???
金色のガッシュベル、ティオっていう女の子(?)キャラに釘宮嬢が声を当てる模様。
780メロン名無しさん:03/04/14 16:31 ID:???
今更ながら成恵の世界を評価

全般的にシナリオはしっかりしており、また展開にもメリハリがあって良い
しかし、無用なパンチラはアニメの質を下げるだけだと思った

声優陣の好演が光っていたと思う。
総合的には中の上といったところか

えぇえぇ、文脈変ですよ
放置よろ
781メロン名無しさん:03/04/14 16:52 ID:???
>>781
釣りなのかそうじゃないのか判別が難しいな。
782781:03/04/14 16:52 ID:???
>>780だった。
783メロン名無しさん:03/04/14 17:31 ID:???
>>780
無用かつ露骨なパンチラを止めて欲しいというのは同意
内容は2話だけでは何とも
ただし、公式のコメントとかを見る限り期待はできそう
個人的にはキャラ萌えだけでも見る価値あり

こう書くと富野厨とか花田厨に蔑まれるんだろうなぁ
784メロン名無しさん:03/04/14 17:39 ID:???
>>783
最期の一文が絡まれる要因だと思うんだが。
785メロン名無しさん:03/04/14 17:41 ID:???
パンチラは原作からの引継ぎだからそうそう削れそうにないがなあ。
でも2話にはパンチラ無かったらしい。
786メロン名無しさん:03/04/14 17:43 ID:???
〜厨とか言ってる時点でまともに取り合う価値もない奴
787メロン名無しさん:03/04/14 17:45 ID:???
>>786
同意。「信者」って言葉を使う奴も同類。
788メロン名無しさん:03/04/14 18:28 ID:???
今期はシュークリーム分(萌え成分)が足りないなぁ。
昨年の今ごろは、あずまんが、ちょびっツ、藍青、ハピレス、りぜる、七ナナとか
一杯あったのだったのだが…
789メロン名無しさん:03/04/14 18:32 ID:???
今週のロキ、テンポが悪かったな
つまらなくはなかったが微妙な感じだ
790メロン名無しさん:03/04/14 19:06 ID:???
>>788
だから、それは今年の夏に一気にやって来るって。今は準備期間。
今もロキにEsにDNAにワンダバ、萌え要素なら問題無くあると思うが。

どうでも言いが、まともな議論だけを見るために
1次NGワード「信者、名作、凡作、駄作、糞、(藁、厨、釣、プ」
2次NGワード「種、灰羽、魔法大、魔法遣、両澤、福田」
とか設定した方がいいかもな。
1次NGは登録しても煽りと、それに対するマジレスだけを削除できるし
普通に感想や意見書く分には、まず使わない単語だし。
791メロン名無しさん:03/04/14 19:08 ID:???
>>790
ヴァカですか、あなたは?
792メロン名無しさん:03/04/14 19:10 ID:???
>>790
今年の夏って、どんなのがあるのん?
793メロン名無しさん:03/04/14 19:11 ID:???
コロッケはやっぱり普通の子供向けアニメだのう。
あんまオタ的な引っ掛かりはないな。
794メロン名無しさん:03/04/14 19:17 ID:???
アンチ成恵が増えたな。まだ信者も大していないのに(W
煽りのヘタクソさから察するに原作ファンの一部だろうな。
795メロン名無しさん:03/04/14 19:17 ID:???
>>788
禿同
今期のはあらゆるベクトルに対して中途半端なんだよな

もっと砂糖水でドロドロベトベトにした萌えアニメを見せてくれ
796メロン名無しさん:03/04/14 19:19 ID:???
>>790
1次NGワードに「厨、坊、長文、一行、煽り」
2次NGワードに「富野、キンゲ」
以上の追加を薦めておく。
797メロン名無しさん:03/04/14 19:37 ID:???
>>792
十二国記2期
HAPPYLESSON2期
グリーングリーン
魔法少女隊
なるたる
D.C〜ダ・カーポ〜
住めば都のコスモス荘
ぽぽたん
フルメタル・パニックふもっふ
おね2
ワルきゅーれ2期
798メロン名無しさん:03/04/14 19:40 ID:???
>>796
アンチ富野必死だな
799メロン名無しさん:03/04/14 19:43 ID:???
>>797
感想一
なんか続編ばっかだな・・・

感想二
なんかメカとかアクションとかあんまないのな・・・
800メロン名無しさん:03/04/14 19:45 ID:???
しかし2期物増えたねえ。
今やってる成恵なんか放送前からすでに続編企画を立てているらしい。
(だから出し惜しみするので展開がタルい)
801メロン名無しさん:03/04/14 19:55 ID:???
ワるきゅーレ2期は秋では?
802メロン名無しさん:03/04/14 19:56 ID:???
>>797
つか、十二国記は萌えじゃないし、もともと二年枠で作成されている。
フルメタ、魔法少女隊、ワルきゅーは夏にはやらないんじゃないかな。
個人的感想としてはエロゲ原作が増えそうなのがキモくてしょうがない。
803メロン名無しさん:03/04/14 20:05 ID:???
>802
…底辺争いはむなしいだけだぞ。
804メロン名無しさん:03/04/14 20:33 ID:???
エロゲ原作そのものはどうでもいいが、
もれなくアニメ板にエロゲ板の連中がくるのが嫌だ。
あいつら、キモすぎ
805メロン名無しさん:03/04/14 20:50 ID:???
>>804
…底辺争いは(ry
806メロン名無しさん:03/04/14 20:59 ID:???
>>805
…底辺争いは(ry
807メロン名無しさん:03/04/14 21:11 ID:???
>>806
…底辺争いは(ry
808メロン名無しさん:03/04/14 21:14 ID:???
正直ガノタよりよっぽどウゼェからな、エロゲヲタって・・・
809メロン名無しさん:03/04/14 21:24 ID:???
アニメを嫌うエロゲヲタはほとんどいないが、エロゲを嫌うアニヲタって多いのね。
810メロン名無しさん:03/04/14 21:28 ID:???
なんか、アニメ板のコテハンって全員エロゲーギャルゲーに精通してないか?
811メロン名無しさん:03/04/14 21:28 ID:???
遺作も臭作も鬼作も夜勤病棟も好きですが何か?
812メロン名無しさん:03/04/14 21:31 ID:???
とか言っといて泣いたんだろ皆?あのアゴアニメ見て
813メロン名無しさん:03/04/14 21:37 ID:???
>>809
エロゲヲタが嫌いなんじゃないか?
特にバ鍵とかエロゲのシナリオが最高だの泣けるだのうるさいし
814メロン名無しさん:03/04/14 21:42 ID:???
灰羽見て泣いたとか言ってるアニヲタと変わらないような
815メロン名無しさん:03/04/14 21:43 ID:???
灰羽厨も嫌われてるし
816メロン名無しさん:03/04/14 21:44 ID:???
>>814
氏ね
817メロン名無しさん:03/04/14 21:45 ID:???
ネット上で喧しいのでエロゲオタは嫌いです。
818メロン名無しさん:03/04/14 22:20 ID:???
頼む。
ここがなんのスレなのか、誰かその書き込み内容で俺に教えてくれ。
819メロン名無しさん:03/04/14 22:24 ID:???
>>818
>1
820メロン名無しさん:03/04/14 22:29 ID:???
>>818
釣り堀
821メロン名無しさん:03/04/14 22:29 ID:???
灰羽厨≒エロゲヲタ
822メロン名無しさん:03/04/14 22:39 ID:???
灰羽、「たまたまTVつけたらやってたのを見た」という人も多いようだね。
823メロン名無しさん:03/04/14 23:53 ID:???
たまたま午前3時に起きてわざわざアニメを見ることは綯いと思うが…
824メロン名無しさん:03/04/15 00:08 ID:???
午前3時までエロゲをやってて小休止にテレビをつけてみたらやっていた。
ってところでないの?
825メロン名無しさん:03/04/15 00:12 ID:???
で、じゅうべえはどう?
826メロン名無しさん:03/04/15 00:18 ID:???
>>822
漏れの友達は「たまたまTVつけっぱなしにしてたらやってた」て言ってたよ
見てない回の分もビデオ貸したりしたところ画の雰囲気がいいね〜と言っとりました
オタでない人の感想はそんなものかと
827メロン名無しさん:03/04/15 00:18 ID:???
灰羽厨≒バ鍵
トミノ厨≒アリス信者
エヴァ厨≒エルフ信者
花田厨≒age厨
828メロン名無しさん:03/04/15 00:21 ID:???
>>827
しつっけぇな・・・24時間見張ってんのかと思うくらいしつけぇ。
829メロン名無しさん:03/04/15 00:22 ID:???
>>809
エロゲヲタはなにかにつけてフラグだの攻略ルートだの騒ぎ始めるのがウザイかな〜
アニオタの設定考察ギロンスキーも十分ウザイとは思うけど(w
830メロン名無しさん:03/04/15 00:23 ID:???
エロゲなんかで喩えられてもやらねぇからわからねえしw
つーかザーメンくせえよヒキコモリ
831メロン名無しさん:03/04/15 00:27 ID:???
>>826
初めてアニメのDVD買ったっていう人も結構いるっぽいね。
とはいってももともとオタ気質を持ってた人が多いのかな。
そしてその後彼らはアニメの深みへと落ちていってる・・・かも(w

じゃまあ、灰羽は「もしかするとアニメ人口を
ほんの少しは増やしたかもしれないアニメ」ということで。
832メロン名無しさん:03/04/15 00:28 ID:???
獣兵衛、何で“アメリカで”受けたのかわかる気がした。
デザイン面も含めて、アメコミ色がかなり強い。
でも、日本人にはどうかぁ…殺陣はイマイチだし。
それなりに動いているものの、あまり迫力を感じないのが不思議。
最近のTVアニメでは珍しくグロイ描写も結構あって、カルトアニメとして楽しむ分にはいいかも。
833メロン名無しさん:03/04/15 00:33 ID:???
>>830
…底辺争いは(ry
834メロン名無しさん:03/04/15 00:38 ID:???
>>830
…底辺争いはむなしいだけだぞ。
835メロン名無しさん:03/04/15 00:40 ID:???
>>799
確かに充分だ。
836メロン名無しさん:03/04/15 00:42 ID:???
おまいら、たまにはアニメの話をしろよ…
アフォみたいに絶賛していた、ラストなんたらの放送日なんだろ
837メロン名無しさん:03/04/15 00:44 ID:???
>>830
書いてあるのが全てエロゲメーカーだって分かる時点で大した違いは無いよ(w
838メロン名無しさん:03/04/15 00:44 ID:???
>>836
これからだ、これから
839メロン名無しさん:03/04/15 00:45 ID:???
>>827
アリス信者への侮辱だよ、それは。
840メロン名無しさん:03/04/15 00:46 ID:???
アリスってアリス探偵局?
841メロン名無しさん:03/04/15 00:49 ID:???
>>832
出来は良いと思うが、この路線お腹一杯だなぁ…
ってのはステプリと一緒だなぁ…と最初は思ったんだけど結構面白かった。
村人が全員で手裏剣投げ出したのに燃えてしまった…

シナリオ的にはともかく、アニメとしてはなかなか楽しめそうな予感。
842メロン名無しさん:03/04/15 00:50 ID:???
気のせいかもしれないけど、今の会話の流れって、NGワード設定してると
煽りあいの方が主にNGをかいくぐって表示されてない?
843メロン名無しさん:03/04/15 00:50 ID:???
>>840
アリスソフト。
エロゲでは珍しく、「遊べるゲームシステム」に凝っているところ。ライトな戦略SLGとか得意。
鬼畜王ランス・大悪司あたりの代表作になると、コンシューマーの一級ソフトと互角以上に
張り合えるクオリティ。
844メロン名無しさん:03/04/15 00:51 ID:???
>>841
村人の手裏剣にワロタ。
地上波でも流してくれないかな。
845メロン名無しさん:03/04/15 00:53 ID:???
>>841
手裏剣のシーンだけだったな、印象的だったのは。
ストーリーはホントにありがち。RPGとかで何度も何度も経験したよw
もっとアクションを頑張ってくれれば化けるかもな。
しかし、龍宝王篇って事は続編あるのか?正直、やめといた方がいいと思うが・・・
846メロン名無しさん:03/04/15 00:55 ID:???
ナージャ
捨て回。次回の絵はよさそう。

アトム
ビッグオーと違って伏線が明快なのが嬉しい。
全体的に画面の色が暗くて発色が目に優しいんだけど、全編セルアニメ?
847メロン名無しさん:03/04/15 01:00 ID:???
>>844
村の要人狙って敵が出現>敵の前に村人が飛んでくる>
老若男女問わず服を脱ぎ捨てる>脱ぎ捨てた服の下には忍者衣装>
物凄い速さで手裏剣連打

…ここまで一瞬ジャイアントロボの世界だった(w
まぁ、その後惨殺されまくるんだけど。
描写的に地上波は無理だと思うよ。
ストーリー的に主要そうな人物も惨殺されまくってたし。
848メロン名無しさん:03/04/15 01:09 ID:???
>>843
くさいです
849メロン名無しさん:03/04/15 01:10 ID:???
今更川尻の芸風にとやかくいっても仕方ねえだ炉
850メロン名無しさん:03/04/15 01:11 ID:???
またマッチポンプか
851メロン名無しさん:03/04/15 01:11 ID:???
バスケアニメ、作画がスゴイぞ。
見てみれw
852メロン名無しさん:03/04/15 01:13 ID:???
このオサレなバスケアニメは、ネタでしかないな。
晒しもん状態だわ。
スタッフが可哀想になってくるわ。
853メロン名無しさん:03/04/15 01:13 ID:???
>>849
いや、監督は佐藤竜雄なんですが…
川尻だったら、もっと面白かったかもね。
854メロン名無しさん:03/04/15 01:16 ID:???
>>851
こんなもんだろ。
855メロン名無しさん:03/04/15 01:19 ID:???
Gテイストやれ
856メロン名無しさん:03/04/15 01:20 ID:???
サラサラ髪だけ妙に気合い入ってる止め絵に、クチパクだけ動かしてるだけ(w
久々だな、こんなケチケチしまくってるのがバレまくりなのは>ディアボーイズ
857メロン名無しさん:03/04/15 01:20 ID:???
このバスケアニメ、最終回までちゃんと作画持つのか?
色んな意味で目が離せないw
858メロン名無しさん:03/04/15 01:21 ID:???
>>854
この凄さに気づかねぇのかよ!(w
859メロン名無しさん:03/04/15 01:22 ID:???
>>858
朝霧で慣れた。
860メロン名無しさん:03/04/15 01:24 ID:???
わんだば2話、懸念していたほどのダメっぷりでもなかった。良いかと言われても困るが。
まあ独自路線ではっちゃけてるってことで。

何も考えないで見ることができれば、時間つぶしにはなるかと。
861メロン名無しさん:03/04/15 01:24 ID:???
割り切って作ってるんだろうな。
朝霧みたいに三文字作画で崩壊させるより
取りあえず止め絵だけきれいにして動きを徹底的に制限して。
かなり枚数少なそうだわ。
862メロン名無しさん:03/04/15 01:24 ID:???
まあ、元の漫画もさして変わりあるまい、と暴言を吐いてみる。
863メロン名無しさん:03/04/15 01:25 ID:???
>>857
原作が作画オンリーマンガで同じ展開だから、ある意味、原作に忠実かと。
864メロン名無しさん:03/04/15 01:26 ID:???
このオサレなBGMや主題歌が、より惨めさを引き立たせますな。
今期の裏ナンバー1か?
865メロン名無しさん:03/04/15 01:27 ID:???
>>847
スゴイ展開だ(w
866メロン名無しさん:03/04/15 01:27 ID:???
>>855
二人におまかせ
だろ
867メロン名無しさん:03/04/15 01:43 ID:???
ラストエクザイル開始と共に止まった
868メロン名無しさん:03/04/15 01:59 ID:???
ラストエグザイル、なかなか良かった。
ただ、手紙を読むシーンは試みとしては面白いけど、テンポが悪かった。
でも、作画は安定してるし力作なのは間違いない。
869メロン名無しさん:03/04/15 02:01 ID:???
ラストエグザイル、いいんだけど、戦闘中に平民が勝手に拡声器を使う
そればかりか読んでる最中に雑談を始める、こういう、子供の無分別を
物語の中でOKしてしまうデリカシーのなさには、失望させられる。
870メロン名無しさん:03/04/15 02:02 ID:???
そして、前菜を食べ終えた後に、秋葉☆りむじんが始まるわけだが。
871メロン名無しさん:03/04/15 02:03 ID:???
ラストエグザイルは全体としてみれば悪くはないが手放しで誉められないのは、
稚拙な脚本と、手抜きなアクションシーンのせい

872メロン名無しさん:03/04/15 02:04 ID:???
ラストエグザイル、脚本の弱さを作画でカバーしてるね。狼雨と同じパターン。
2話を見た限りでは、意外と画面やセリフから読み取れる情報量が少ない。
でも、カッコイイ艦隊戦が見たい人には最高かもね。
873メロン名無しさん:03/04/15 02:11 ID:???
ラストエグザイル
個人的にはなかなかよかった。
客観的にはちょっと序盤中盤の展開に退屈なところがあったのと
人物作画も1話とはかなり雰囲気が違っていたことなど
細かい点で粗があったかな。作画レベルとしては十分だとは思うけど。
手紙のシーンはもっとうまい見せかたがあったかも・・・
公式のあらすじを読む限り3、4話から話が動きそうなので
もちろん視聴は継続。
874メロン名無しさん:03/04/15 02:23 ID:???
>>869
娘の方の手紙をうっかり忘れるというのも、そりゃないだろと。
これだけの作画を乗せるなら、甘えの入る余地のないピリピリした本に
練り上げてからにしてほしい。
875メロン名無しさん:03/04/15 02:30 ID:???
絵が良くて本が悪い?
魔法遣いと同じってことか?
876メロン名無しさん:03/04/15 02:31 ID:???
ラストエグザイル

「なんか凄そうだろ。時間が無いから番組内で多く説明はしないがついてこいよ」
という趣旨が見て取れるハッタリアニメだと思った。
 
こういうハッタリ手法は家庭用ゲームにも多い。
「とにかくCGで見せて、買ってもらう」某FFであるとか
「とにかく奇抜なシステムでユーザーを困らせて、
 あとで分厚い攻略本を買ってもらう」某俺の大好きなシリーズとか。
 
だから嫌いじゃないですよ。ただアニメ単体で見たらやっぱり未熟なんじゃないかなって思う。
877メロン名無しさん:03/04/15 02:31 ID:???
あれは絵も駄目駄目だったよ。
878メロン名無しさん:03/04/15 02:47 ID:???
>>875
破綻はして無い。
個人的にはなんというか・・・こっ恥ずかしい脚本だった。
つい叫びだしたくなるような、恥ずかしさが込み上げてくるような・・・
879メロン名無しさん:03/04/15 02:51 ID:???
>>878
ヴァンドレッドとかフルメタとか、GONZOアニメはいつもそうでしょw
880メロン名無しさん:03/04/15 02:53 ID:???
>>875
魔法遣いは全然受け付けなかったけど、
ラストエグザイルは全然OKだな。自分。

ラストエグザイルは、RPGを始めて、最初の
エリアをうろうろしてるような手探り感を受けている。
公式の設定とかは全然見てない状態で。
881メロン名無しさん:03/04/15 02:54 ID:???
ラストエグザイル#1、#2話を続けて視聴した。

もっと神経質で気取った雰囲気アニメかと思ったけど、
緊張感を高めるタメの演出と、カタルシスのバランスが良くて、
大味ながら痛快なストーリーになっているね。
結構いけるんでは?

ころころと表情の変わるヒロインがかわいい。
このキャラデザで、こういう風に動くとは思わなかったので、
ちょっと掘り出し物を見つけた気分だ。
萌えアニメとしてもイケる。
882878:03/04/15 02:54 ID:???
>>879
いや、確かに面白いことは面白かったんだけどね。
主人公達も結構気に入ったし。
ただ背中がむず痒くなるだけで(w
883メロン名無しさん:03/04/15 03:15 ID:???
狼雨、展開は唐突なのに進行は相変わらずタルいという奇特な回だった。
つーか、この作品って何をやりたいのか、何を伝えたいのかがイマイチ伝わってこない。
884メロン名無しさん:03/04/15 03:16 ID:???
俺には雰囲気アニメにしか見えないな・・・>>ラストエグザイル
激しく眠たくなるな。
885メロン名無しさん:03/04/15 03:17 ID:???
狼雨もラストエグザイルも作画がヘタレたら絶対見ないな…。
886メロン名無しさん:03/04/15 03:17 ID:???
>>884
月曜深夜は雰囲気アニメアワーという事でw
887メロン名無しさん:03/04/15 03:21 ID:???
ラストエグザイル3DCG多用だしなー
違和感有りすぎ。
888メロン名無しさん:03/04/15 03:25 ID:???
どうしてだろう、ラストエグザイルの3D CGが安っぽく見えるのは
イニシャルDの頃はメカに使っても違和感無かったと思っていたのに。
889メロン名無しさん:03/04/15 03:25 ID:???
灰羽と同じで、雰囲気に中てられた信者がうじゃうじゃ湧きそうなアニメだ(w
890メロン名無しさん:03/04/15 07:29 ID:???
 らすえぐ、出来自体は悪くないと思うけど、こういうええかっこし
いノリはくしゃみが出ちゃってダメ。はっくしょい!
891メロン名無しさん:03/04/15 07:55 ID:???
サムスピのパクリ
892メロン名無しさん:03/04/15 08:54 ID:???
フルメタと同じ監督か…時々登場人物の行動に感情移入できない
のも納得>ラストエグザイル。話に期待するのはやめとこ
893メロン名無しさん:03/04/15 09:18 ID:???
もう 見た目だけアニメは いりません。
894メロン名無しさん:03/04/15 10:03 ID:???
アニメも人間も見た目じゃないぽ。
895メロン名無しさん:03/04/15 10:42 ID:???
中身の無い時代は見た目が大事
896メロン名無しさん:03/04/15 10:46 ID:???
>>888
イニDも最初の頃のは十分すぎるほど安っぽかったが・・・
車CGはゲームで見慣れてる分いろいろ比較しやすいてのはあるけど
897メロン名無しさん:03/04/15 11:23 ID:???
やっぱりと思ったが、ラスエグ幼稚なアンチが大発生だな。
898メロン名無しさん:03/04/15 11:25 ID:???
灰羽信者的な痛い信者も大量発生しているが・・・
899メロン名無しさん:03/04/15 11:33 ID:???
ラストエグザイルやっぱ糞だったな
もうほとんどの人が見捨てたようだし
俺は前から分かってたけどな
900メロン名無しさん:03/04/15 11:47 ID:???
この手のハッタリアニメのスタッフには、J・R・トールキンの爪の垢を
煎じて飲ませてやりたくなる。
身の丈で行こうよ。はっきり言って傍から見ててかっこわるい。
901メロン名無しさん:03/04/15 11:50 ID:???
この手のアニメのハッタリレスには、J・R・トールキンの爪の垢を
煎じて飲ませてやりたくなる。
身の丈で行こうよ。はっきり言って傍から見ててかっこわるい。
902メロン名無しさん:03/04/15 11:52 ID:???
偉そうなこと言う前に名前ぐらいちゃんと覚えてやれよ・・・
903メロン名無しさん:03/04/15 11:55 ID:???
あはは、一個Rを書き忘れたくらいで細かいこと言いなさんな。
……恥ずかしい。すまそ。見直しは大切だね。
904メロン名無しさん:03/04/15 13:33 ID:???
a
905メロン名無しさん:03/04/15 14:22 ID:???
何でアニメに必死なんだ?肩の力抜いて見るもんだと思ってたんだけど。
906メロン名無しさん:03/04/15 14:54 ID:???
たかがアニメ、されどアニメ。
907メロン名無しさん:03/04/15 15:00 ID:???
>>906
たかがとは言ってないよ。力みすぎと言ってんのよ。
908メロン名無しさん:03/04/15 15:12 ID:???
久々に来たからまとめ書き。

ワンダバ:脳みそが溶ける(多分褒め言葉)。しかしこれ見るほどヒマじゃない。
ラストエグザイル:1話見逃したのを激しく後悔。モロ好み。
DEARBOYS:原作の糞っぷりを忠実に描いてる。視聴停止。
狼:楽園への道が出てきて物語が動き出しそう。
  タルさが吹っ飛ぶ展開を期待したいが・・・・
エアマスター:ヤングアニマルも無茶してますな。
       あとアニメにできるのはホーリーランドくらいか?
ステルヴィア:今のところ順調に期待を裏切っている。マターリから変わってくれ。
種:トミノのいう出来のいいプログラムピクチャーそのもの。
  多分最後まで印象は変わるまい。それにしてもフレイが活躍しないとつまらぬ。
ガッシュ:予想通り上質のアニメ化。原作は話が進むにつれてどんどん面白くなるので
     むしろこれからが楽しみ。
アトム:009のような紙芝居ではないのは良いがネタ的にもう時代遅れもいいところだろう・・・。
    それにしても劣化ウラン弾の問題などがある現代では
    ロボ女の子に「ウランちゃん」なんて名前をつけるなんて考えらねーなー・・。
成恵:視聴停止・・・。
ガンパレ:マジ最高。>>231にハゲドウ。
     ポニーテールで素直じゃないヒロインがラブコメやるってのは俺のツボをつきまくり。
     ポニーテールが絶滅の危機にある昨今大変貴重な作品。
     アクションは価値なし。複座型でラブ度を上げるガジェット以上のモノではない。
     しかしそれで良い。
909メロン名無しさん:03/04/15 15:13 ID:???
とにかく金ローの一歩が楽しみで楽しみで。
910メロン名無しさん:03/04/15 16:05 ID:???
>>909
う、すっかり忘れてました。
911メロン名無しさん
もまいら今日は18:55から探偵学園Qですよ