[復活]細田 守スレッド[復活]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
どれみが終わるまで待てなかったので立てました。

すぐ落ちるかもしれませんが語ってください。
2メロン名無しさん:02/10/10 18:13 ID:???
      、、、、、、、、、、、、、、、
      ヾ、、、、、、、、、、、、   ヾ,,
      ミ|             彡  ミ
      ミ|              ミ  ミ
      ミ| ======  =======   ヾ,, ミ
      .ミ| rーー、  r−―‐、   ヾ ミ
       | | ゚̄ ̄|===| ゚̄ ̄ .|====/⌒ヽ  
       .|.'ー一 ノ   ヽー―''      |
       |  ,(⊂(_)⊃) 、   U   /
        |  | :::::::U:::::::::::: |    U lー''
       |  | /~V~~\ |      |
       ゝ  ヽ ̄ ̄ ノ        |
        ' ', ,ヽ___ノ_、、、ノ
3風の谷の名無しさん:02/10/10 20:22 ID:uPxELOnH
あれっ復活してる。どれみの40話後にまた立てるって書いていたけど。
まあ、どれだけ持つかわからんがとりあえず書くか。
あまり評判が良くなかったスパイラルのOPだけど某HPの日記を見たら
制作期間が極端に短かった上に原画枚数が35枚に制限されていたと書いていた。
どうりであのような出来だったんだなと思った。だからあれだけを見て
判断するのは早いな。やはりどれみの40話の出来がどうかだな。
4メロン名無しさん:02/10/10 21:13 ID:???
どれみ40話まで、あと1ヶ月。アニメージュにあらすじが載ってました。
スタッフ欄の演出・絵コンテに細田守って名前を見て、いよいよ来たな、って。
39〜40話の間は2週空くので、予告編だけで大激論ですかね。楽しみです。
5メロン名無しさん:02/10/10 23:32 ID:mmzjW4Pl
あらすじ、ちらっと見たけど
本編とはあまり関係なさそうな単発エピソードっぽいな。
まったく、もう、細田優遇されすぎ!
6メロン名無しさん:02/10/10 23:34 ID:???
ローテーションに入ってないやつにいきなり本編やらすほうが優遇されてると思うぞ。
7メロン名無しさん:02/10/11 00:35 ID:???
>6にはげどう

まあ、あまり過剰な期待はせずにマターリ待つのが一番かと。
8メロン名無しさん:02/10/11 03:42 ID:???
>>1
待てなかったのはいいけど、
ちゃんと過去ログ貼っておくれ。
http://salad.2ch.net/anime/kako/963/963422519.html その1
http://comic.2ch.net/anime/kako/983/983666688.html その2
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1007/10072/1007255367.html その3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1021696568/ その4
ここまでは見つけてきたが・・・その5は見つからない。

細田守マニアックス http://bokuen.cool.ne.jp/digi/
9メロン名無しさん:02/10/11 07:23 ID:???
待ちきれないほど語りたかったのか。
責任もって語りまくれ>1
10風の谷の名無しさん:02/10/11 10:00 ID:???
最初、スパイラルのOPを見てブランクがあったのかなと思ったけど
3に書いてあるHP行って日記見たら安心したよ。どれみ40話が
大いに期待できる。
11風の谷の名無しさん:02/10/11 10:40 ID:???
オレ、スパイラルのOP、けっこう好きなんだけどなぁ。
あの無機質なカンジ、なんとも気に入ってる。
12メロン名無しさん:02/10/11 13:41 ID:???
細田守 その5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1025699310

まだdat落ち中。
ログうぷは… 別にいいか。
13メロン名無しさん:02/10/11 17:23 ID:???
あまり関係ないけど「ドラえもん」の新オープニングが何となく細田っぽい感じがする。
14メロン名無しさん:02/10/11 18:55 ID:???
>13
ウォーゲームに出てきた各国の人を連想するとか?
15メロン名無しさん:02/10/11 21:02 ID:???
レイアウトの切り方がでしょ。
16風の谷の名無しさん:02/10/12 11:24 ID:???
正直、どれみで1本やって欲しかったので
こんな形とは言え嬉しい。
17風の谷の名無しさん:02/10/12 11:26 ID:???
     ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ    
  ∪∪
  しまった、ageてない。吊ってきます。
18風の谷の名無しさん:02/10/12 11:28 ID:???
test
19風の谷の名無しさん:02/10/13 19:13 ID:???
しかし復帰してなぜデジモンに戻らずまた、星矢にも回らず
どれみに回ったのだろうな。
20メロン名無しさん:02/10/13 20:26 ID:???
>>1よ〜立てるのはいいけど
どうせなら今までの流れで「細田守 その6」で行って欲しかったな。
ログは保存しておいたので、関連スレ・サイト追加。

【関連スレ】
劇場版「デジモンアドベンチャー」マジヤバっ!!
http://piza.2ch.net/log/anime/kako/951/951819745.html

【関連サイト】

ttp://www3.yomogi.or.jp/sikou-k/bn_clm01.html
ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no46_20001225/special1_3.html
ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no37_20000327/review_movie-body.html#3
ttp://homepage2.nifty.com/kjya/anime/dg/dgma.html
ttp://homepage2.nifty.com/kjya/anime/dg/dgm2a.html
21メロン名無しさん:02/10/13 20:35 ID:???
>>13
漏れも最初、そうオモタ>ドラえもん新OP
あれのコンテ切ったの誰だろ、渡辺歩かな?

とりあえずは、40話放映まで一ヶ月を切ったなぁ
折角立ったスレだし放映まで持たせたいよな
だから>>1は責任持って盛り上げてホスィ。
22メロン名無しさん:02/10/13 21:42 ID:???
小黒氏が今度出す新雑誌にインタビューが掲載されるみたいだね

アニメ監督 細田守「情感」を語る
http://www.style.fm/book.html
23メロン名無しさん:02/10/15 05:00 ID:???
>>19
今のデジモソに細田の投入はおそろしく意味なさげ。
24風の谷の名無しさん:02/10/15 13:33 ID:???
まあ、今デジモンに戻っても作品自体がダメダメだからなあ。
吉田玲子もやっつけ仕事みたいな感じだし。
んでさ。どれみ40話、どんな風になると思う?
ストーリー的に俺はおとなしめの演出になりそうな
気がするんだがどうよ?
25メロン名無しさん:02/10/15 14:50 ID:???
うわ!!こんなとこまで小黒が書きこみに来てる!!
26メロン名無しさん:02/10/15 18:48 ID:???
>>24 どれみが、魔女として生き続けるべきか悩むような話かな。
絵的には総カット数を減らして、やや引いた固定視点で一枚絵の美しさを強調する手法
を取るのでは、と想像。
現在の、どれみ以外の東映TVアニメには参加して欲しくない。どれみは演出家の人数が
減っているようだし、もう1本期待できる!? って、40話もまだ見てないのに。(w
27風の谷の名無しさん:02/10/16 10:40 ID:QbYVj3BS
前スレでもう一本作るというレスがあったが
詳しくほ知らない。現在のどれみの演出陣は山内、長峯の両氏が抜けて
中尾氏が入り、細田氏を含めると全員で8人。もう1回
ある可能性はあると思う。
28復活してたのか:02/10/16 11:36 ID:???
   /  ̄ ヽ___ ∠ ̄ ヽ
  |__|(ノしヽ)つ♪ _|
   \ ≧ ノノ⌒  ⌒U___ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ(U > .. <|     <  新スレおめ!
    .|細|ヽ ''' ▽'''ノ =3   \_____
   (|田|)) Y |(⌒)
29メロン名無しさん:02/10/16 11:58 ID:jTXq6M9X
おお!復活しとる。
一ヶ月後にはスレ回転早くなるだろうからそれまではじわりマターリキボン。
新スレに気付かん人もいるようなのでとりあえずあげ。
30メロン名無しさん:02/10/16 13:23 ID:???
>>27
>現在のどれみの演出陣は山内、長峯の両氏が抜けて

マジ?新番組の準備か何かで抜けるのかな。
31風の谷の名無しさん:02/10/16 13:31 ID:???
>>30
2人とも聖闘士星矢ハーデス編に回ったよ。山内氏は監督。
長峯氏は演出の1人。たぶんどれみはもうやりそうにない。
32メロン名無しさん:02/10/16 13:40 ID:???
>>31
サンクス!
聖闘士星矢はテレビじゃなくOVAなのな〜
山内氏はこの映画でなかなかの評価を得たみたいな事聞いたな。
3332:02/10/16 13:46 ID:???
昔、テレビ放映していた頃の「東映まんがまつり」の映画で、だな。
漏れは元々聖矢には興味ないもんで見ていないんだが、このスレ住人で
見たことある人いるのかな。 細田話じゃなくてスマソ
34メロン名無しさん:02/10/16 14:16 ID:???
>>33
あります。
真紅の少年伝説なんかは突拍子も無い戦闘演出が笑えたりする。
でもまぁ、星矢は演出が誰でも荒木伸吾が作画すれば、
それだけでイカス戦闘シーンになるのですが。

つか、どれみ終わったら細田に星矢やってもらいたいと思っているのは漏れだけだろうか。
35風の谷の名無しさん:02/10/16 14:40 ID:???
確かにどれみ40話の後に星矢をやるという可能性もあるな。
今のところどれみ以外確定情報はないが。
36メロン名無しさん:02/10/16 15:21 ID:???
どれみは49話も担当すると前スレであったような?
37風の谷の名無しさん:02/10/16 17:45 ID:???
>>36
あくまで推測の話のはずだが<<48、49、50話のどれか
38風の谷の名無しさん:02/10/16 17:55 ID:???
それにしてもどれみ以外に本編の仕事はないのかな?
39メロン名無しさん:02/10/16 18:05 ID:???
本編つーのは、劇場って事かな?
40風の谷の名無しさん:02/10/16 18:19 ID:???
>>39
映画やTVアニメ、OVAの本編のこと。
OP、EDを除く。
41メロン名無しさん:02/10/16 19:39 ID:???
>>40
業界用語で 本編 っていったら劇場映画の事なんだよ。
42風の谷の名無しさん:02/10/16 20:08 ID:???
でも今スパイラルとどれみ以外仕事の話がないのも
事実だしなあ。干されかけてる?
43メロン名無しさん:02/10/16 20:28 ID:???
会社にも迷惑かけたし、
しばらくは大人しくしてるんじゃないの?
44メロン名無しさん:02/10/16 22:01 ID:???
>業界用語で 本編 っていったら劇場映画の事なんだよ。

きいたことないです。
45メロン名無しさん:02/10/17 00:35 ID:???
YTV謹製 業界用語辞典 (http://www.ytv.co.jp/dictionary/yougo_h.html

ほんぺん【本編】
CMに対して番組そのものをさす。映画用語で、予告編に続く部分を本編と言う。
46メロン名無しさん:02/10/17 07:57 ID:???
業界用語を突然発する人ってたまにいるよね。細かい部分にいちいち突っ込むし。
頼むから使うのはキミの日常会話だけにしてくれ。
47メロン名無しさん :02/10/17 10:43 ID:???
いきなり業界用語使われてもちょっと・・・・・・
48メロン名無しさん:02/10/17 10:51 ID:???
>>46
きっと「オレ業界用語」なんだろ。
ほっといてあげたら?
49おかん:02/10/17 11:35 ID:???
改蔵っぽい
50メロン名無しさん:02/10/17 12:38 ID:???
普通、映画のことは映画っていうんだけど。
51メロン名無しさん:02/10/17 14:31 ID:YlOAfWC3
「本編」といったら、特撮パートじゃない部分のことでしょ。
本編監督と特技監督っていうじゃない。
52メロン名無しさん:02/10/17 14:42 ID:???
38が,わかりにくい事を言ってるだけ。

×それにしてもどれみ以外に本編の仕事はないのかな?

○それにしてもどれみ以外にTVの仕事はないのかな?

>>51
特技監督は監督の下にいて特技のみの監督をするだけ。
監督と作画監督みたいなもの。

53メロン名無しさん:02/10/17 14:45 ID:???
「本編」の新しい定義を考えるスレはここですか?
54メロン名無しさん:02/10/17 15:07 ID:???
細田スレなのに細田の話題にならないねぇ。
まぁ、新作が出ない事にはどうにもならんか。
55メロン名無しさん:02/10/17 15:33 ID:YlOAfWC3
>>52
スパイラルのOPのことを受けて、本編って言ってるわけだから
別にわかりにくいことを言ってるわけではないと思うけど。
56メロン名無しさん :02/10/17 16:42 ID:???
気がつけば予告まであと一週間ちょいだな。
57メロン名無しさん:02/10/17 17:21 ID:???
>>54
それでも、何だかんだでもう50レス以上行っているな。
予告が楽しみだ。
58メロン名無しさん :02/10/17 20:14 ID:eXlh3pLY
たぶん予告出た後は順調にスレが進む見込みあるから
それまであと1週間ちょっと粘ろう。
59メロン名無しさん:02/10/18 04:51 ID:???
正直どれみ観るのはキツイが、
2年半お預け食らってた細田演出が
ようやく見られると思えば、
「おんぷタンハァハァ」になっても構わん!
60メロン名無しさん:02/10/18 07:23 ID:???
>>59 実質的に、初代スレがたって以後はじめての新作といえますね。
かつて、幻に終わった「長靴下のピッピ」から「パンダコパンダ」が生まれたように、
「ハウル」で見せる筈だった映像のアイデアを存分に盛り込んでくれれば、と期待。
61メロン名無しさん:02/10/18 10:22 ID:???
作画がついていかないよ。
それにTVだよ?
62風の谷の名無しさん:02/10/18 10:35 ID:???
まあ、どれみスレでも40話が天王山として期待されてるからな。
期待できないはずがない。
63メロン名無しさん:02/10/18 11:40 ID:???
そういや40話の作画に佐藤元が参加しているらしいが。

どういう繋がりなんだ。
64メロン名無しさん:02/10/18 16:57 ID:???
はあ??なんか萎えてくるような事いうなよ。
古物商の仕事がないんだろ?


でも、つい最近も、やってなかったかいドレミ?左党元。
65メロン名無しさん:02/10/18 18:39 ID:???
正直、作画よりも演出の方が心配なのは俺だけだろうか…。
66メロン名無しさん:02/10/18 19:56 ID:???
>>65
禿同。
期待もちつつも、反面不安な部分が大きいのは確か。
67メロン名無しさん:02/10/18 20:06 ID:???
>>65
実は漏れも

つーか皆期待しすぎで怖い…
68メロン名無しさん:02/10/18 20:20 ID:???
スパイラルOP観た後だからなおさら
69メロン名無しさん:02/10/18 21:06 ID:???
>>68
スパイラルは原画35枚だったんだし… 
70メロン名無しさん:02/10/18 21:12 ID:???
>>69
あれで原画数が自由に使えたなら、どんなOPだったのだろうな。
スパイラルOP、あれは良いと思うが・・
71メロン名無しさん:02/10/18 23:02 ID:???
原画枚数の制限や時間がない云々は結局言い訳にしかならんのさ…
72メロン名無しさん:02/10/18 23:38 ID:???
>>71
そうだね。
だが、それはそれ、40話が楽しみだよな。
73メロン名無しさん:02/10/19 02:30 ID:???
だんだんスパイラルショックにも慣れてきた様だな。
74メロン名無しさん:02/10/19 07:20 ID:???
>>63
佐藤元、自分のサイトで「次は恐怖のレイアウト地獄」と書いてたのは40話の事かな。
75メロン名無しさん:02/10/19 07:42 ID:???
ジサクジエン 乙カレー
76メロン名無しさん:02/10/19 10:23 ID:???
俺はどっちかというとココの住人が怖い。
スパイラルの反応とか、期待しすぎで全員アンチ予備軍になりそう。

まあ、俺にはどうでもいいけどね。
77メロン名無しさん:02/10/19 15:04 ID:???
鬼太郎第5部が本当にあるとしたら、細田はそっちに行きそうだ。
アニメージュのインタビュー読むと、鬼太郎をもっとやりたかったらしいし。

どれみは・・どれみならではのおバカ話になることを期待。
78メロン名無しさん:02/10/20 02:17 ID:???
>>77
確かに鬼太郎の可能性も高そうだね。
まあ何にせよ定期的に新作が見れるんだったらファンとしては嬉しいが。
個人的には吉田さんつながりでカスミンとかやってほすぃ。。。
79メロン名無しさん:02/10/20 07:48 ID:???
>>78
剥同!
作画は山下高明を!
80メロン名無しさん:02/10/20 11:03 ID:???
>>79
あっさりした顔の鬼太郎になりそうだw
81メロン名無しさん:02/10/20 15:31 ID:???
アサーリ顔の水木キャラもまたよし
82風の谷の名無しさん:02/10/20 17:06 ID:ZUZX7a8i
鬼太郎はもし実現したらデジモンの
後番かな?
83メロン名無しさん:02/10/20 18:37 ID:???
>>82
アッコ挟んだけど、デジモンも鬼太郎の後番組だからw
可能性はありそう。それに、デジモンは今回で最後という声もよく聞くしなぁ
84メロン名無しさん:02/10/21 02:56 ID:???
ワンピやってくれよ、アクション物ヲサ…
85メロン名無しさん:02/10/21 08:46 ID:???
>>84
ワンピイイ!
るろ剣やウテナの時も思ったけど細田のアクションは見てて気持ちいい。
あと前スレでも出てたけど密かにクレしんキボン。
86風の谷の名無しさん:02/10/21 10:34 ID:mtvrhPIj
>>83
ある新聞でデジモンは今期で終了と書いていたらしい。
フロスレで以前話題になっていたよ。
87おかん:02/10/21 15:54 ID:???
いつも普通にどれみは見てるんだけど、何か40話見るのが怖い。
無心で見たかったがコレもファンゆえの試練か。
まあ「40話=細田氏」の情報を知らないヤツと見る予定だし、
我が子の反応にも注目しようかな。
88メロン名無しさん:02/10/21 18:43 ID:???
>>85
この際だから色々なアニメに挑戦して( ゚д゚)ホスィ・・
そうなるとやっぱフリーになるか、カツヨ名義でw
細田クレしんは漏れも見てみたい。
89風の谷の名無しさん:02/10/21 18:50 ID:???
クレしんか・・・・・・最近クレしんもおとなしめだから
ここはひとつ活を入れる意味でいいかも。
90風の谷の名無しさん:02/10/21 20:45 ID:P+5T92YF
仕事の情報があまりないからいっそここは細田氏に
どのアニメの仕事してほしいか議論するのもいいかも。
俺はポケモンやワンピースやってほしい。
特にポケモン最近マンネリなんでこの人がやったら
どうなるか見てみたい。
91メロン名無しさん:02/10/21 20:49 ID:???
細田がクレしんやったならば、きちんと「下品」ギャグしてくれそう。
割とおバカな話作るほうが好きみたいだし。

下品はきっとウンコネタだと予想w
92メロン名無しさん:02/10/22 01:28 ID:???
広角の引いた画面でウンコ。そしてトイレの窓からは飛行機雲。
93風の谷の名無しさん:02/10/22 10:57 ID:???
ゾウさん踊りをやってくれるのだろうか?<<クレしん
94メロン名無しさん:02/10/22 11:11 ID:???
キングゲイナーやってホスイ
95メロン名無しさん :02/10/22 13:31 ID:ORRwIIeY
遊戯王
96メロン名無しさん:02/10/22 15:08 ID:???
>>93
ひろしと共にぞうさん踊りキボンw
97メロン名無しさん:02/10/22 16:15 ID:???
>>93
激しく期待
>>95
密かに同意
98メロン名無しさん:02/10/22 18:23 ID:???
あのー、気のせいかスパイラルのOP、先週から色調が変わってませんか?
99メロン名無しさん:02/10/22 21:27 ID:???
>>95
今週馬越神降臨してたし、やってくれないかなあ。
100メロン名無しさん :02/10/23 10:43 ID:6d+Vo6G/
>>99
ナカチュウ先生も降臨したことあるからな<<遊戯王
101メロン名無しさん:02/10/23 16:04 ID:???
細田遊戯王・・・想像つかないだけに見てみ隊。
>>98
初回以来見てないからわかんないけどまじだったらどういう魂胆なんだろ。
102メロン名無しさん:02/10/23 18:07 ID:???
ウテナ、デジアドで見た、エレベーターの「チン」って音と共にの
シーン移行は誰がオリジナル?
103メロン名無しさん:02/10/23 19:08 ID:???
>102
アニメでは分からんが、映画ではありがちなテクニックじゃない?
細田さんは映画マニアみたいだから。
あと、デジでは電子レンジだったのでは?
104メロン名無しさん :02/10/23 20:38 ID:???
遊戯王かあ。盲点だったなあ。
105メロン名無しさん:02/10/23 20:45 ID:???
>>104
実は前スレでがいしゅつだったりする罠
106 風の谷の名無しさん:02/10/24 12:33 ID:???
今やってるアニメの中で5年以上続いているアニメの内の
どれかをやってほしい。
107メロン名無しさん:02/10/24 13:04 ID:???
サザエさん
108メロン名無しさん:02/10/24 14:12 ID:???
大長編ドラえもんの監督やってください。
109メロン名無しさん:02/10/24 15:32 ID:???
>>106
上記に出ていないので他、まるこ・コナン・こち亀(5年くらい続いているよな?)
アンパンマンと・・あと何かあったかなw
コナンとこち亀ならそこそこ面白そうなのを期待出来るけどな
110メロン名無しさん:02/10/24 23:15 ID:???
ロリコンだから幼女出てこないものはやらないよ
111メロン名無しさん:02/10/24 23:30 ID:???
>>110
デジモンライド
112風の谷の名無しさん:02/10/25 11:28 ID:???
さあいよいよあと2日でどれみ40話の予告だな。
113メロン名無しさん:02/10/25 19:40 ID:???
次回予告の演出って、次回放送分の演出担当がやるものなの?
それとも今回演出が次回予告もやるの?
よくわからん
114メロン名無しさん:02/10/25 20:18 ID:???
>113
予告は次回担当の演出がやる仕事です。
115メロン名無しさん:02/10/25 20:32 ID:???
>>114
演出助手じゃなかった?>予告作るの
116メロン名無しさん:02/10/25 20:40 ID:???
>115
演助がいる場合はまかせる時もあるけど、基本的には演出がつくるものだよ。
特にこだわりを持ってる人なんかは絶対自分で作る(w
117メロン名無しさん:02/10/25 20:50 ID:???
>>116
そのことを踏まえると、どれみ40話予告は細田本人が作ると。
予告一つで祭りの予感。
118メロン名無しさん:02/10/25 20:51 ID:???
まあ作画は文句なしだから楽しみだな
119ユカリ:02/10/25 21:01 ID:N/lhyKyr
120メロン名無しさん:02/10/25 21:27 ID:???
>>119
マルチポスト。
121メロン名無しさん:02/10/26 11:34 ID:z4Ht3L4F
いよいよ予告まで24時間を切った。
122メロン名無しさん:02/10/26 11:36 ID:???
気持ちはわからんでもないけど、
期待しすぎるのもちょっとどうかと思うぜ。

明日の予告は心を落ち着けて見よう。
123詐欺す:02/10/26 11:47 ID:???
マンネリに陥っているサザエさんをなんとか立て直してホスイ
124メロン名無しさん:02/10/26 12:35 ID:???
あれはマンネリだからこそ良いんだろうが。
125メロン名無しさん:02/10/26 18:29 ID:???
明日のどれみ予告そのものより、こっちでの反応がどうなるのかの方が
実は楽しみだったりする。
126メロン名無しさん:02/10/27 00:41 ID:???
作画はいいだろう
127メロン名無しさん:02/10/27 00:44 ID:???
非難囂々の予感
128メロン名無しさん:02/10/27 01:15 ID:???
いや、予告の段階で非難されてもなぁ…
129メロン名無しさん:02/10/27 03:09 ID:???
正直どれみって1秒も見たことないんだけど面白い?
130メロン名無しさん:02/10/27 03:45 ID:???
今日ageなくていつageるって感じのスレだよね。
さっそくageといこう。

>>129
まあ人に聞く類のモンじゃないわな。
どうせ今日の放送見るんだろうから、むしろあんたの感想を聞いてみたかったり。
それでOP・EDが気に入ったらレンタルで借りてみたら?
土管ももう何本か出てるし、第1話は作画もかなりええよ〜。
131メロン名無しさん:02/10/27 08:41 ID:???
>>129
いきなり今日の話見てもつまらんやろ
それでも前半は説明セリフバリバリだったが(w
132メロン名無しさん:02/10/27 09:06 ID:???
今日の予告からは「俺が俺が」の主張があふれてました(w

期待は裏切らんか…
133メロン名無しさん:02/10/27 09:44 ID:???
あ〜だけど、再来週のどれみは細田演出というのを抜きにしても面白そうだ。
楽しみ〜 予告だけ見てもカメラの置き方見るとやっぱ細田演出ならではだな〜
134メロン名無しさん :02/10/27 09:53 ID:???
キャプはまだかいのう…
135メロン名無しさん:02/10/27 10:11 ID:???
結局ドレミヲタ以外で見たヤシはあんまりいないのか?
伸びないな
136メロン名無しさん:02/10/27 10:14 ID:???
>>135
見たよ。後天性ドレミヲタだけど。
ただ、正直、予告を見ただけでは
あまり言う事も無いなぁ、と思った。
137メロン名無しさん:02/10/27 11:23 ID:???
138メロン名無しさん:02/10/27 14:23 ID:???
予告を編集したのは中尾氏みたいだよ。
彼の日記を見る限りでは。
139メロン名無しさん:02/10/27 14:54 ID:2v9WTmx2
細田演出の特徴って何?
140メロン名無しさん:02/10/27 15:14 ID:???
>>139
空間描写のこだわり、
映像と音楽(効果音)のシンクロ、
静と動の対比あたりが特徴的だと思う。

あとは繰り返しの多用だろうか。
141メロン名無しさん:02/10/27 15:25 ID:???
>>139
今回の予告の中から言うと、
どれみが階段を登るところのカットが細田的。
142メロン名無しさん:02/10/27 16:18 ID:???
>>139
客観的な視点とか。
143メロン名無しさん:02/10/27 22:05 ID:???
今、次回予告観たっす。
今からこういうこというのもあれだけど、『細田』どれみになりそうな。
・・・しかし、
    激 し く 問 題 作 に な り そ う な 予 感 !
あの予告観て、とある作品を連想してしまったのは俺だけか?
144メロン名無しさん:02/10/27 22:47 ID:???
とある作品って何じゃね?
145メロン名無しさん:02/10/27 22:56 ID:???
>143
自分は細田ヲタだと思うが、予告では特に…という感じかな
何を連想したの?
146143:02/10/27 23:35 ID:???
いやそう感じたのが俺だけなら思い過ごしってことで・・・
いずれにしろ本編観てからですから。
しかし、あの予告観たら期待するなって言うのは無理ポ。
147メロン名無しさん:02/10/28 00:53 ID:???
>143
いいから作品名を書け
148メロン名無しさん:02/10/28 01:47 ID:???
土管スレでは結構盛り上がってたね>予告
ジブリヲタに比べて土管ヲタは3年間ご近所だったせいかわりと好感触だな。
それだけに次回の出来がショボーンだったらと思うと・・・ブルブル
細田タンの場合「普通」の出来でもションボーリだし・・・
アド21話並の衝撃演出キボン。
149メロン名無しさん:02/10/28 07:34 ID:???
>>148
過剰な期待は止そうぜ。
150メロン名無しさん :02/10/28 09:48 ID:qIHQDpTQ
今までのどれみとは雰囲気が全然違っていた。
特に予告の最後のカットはウテナみたいな感じだった。
151メロン名無しさん :02/10/28 11:09 ID:???
次回予告更新。これから二週間これをネタに過ごすわけだ・・
http://www.toei-anim.co.jp/tv/doremi_d/frame08.html
152メロン名無しさん:02/10/28 12:13 ID:???
とりあえずこれ使ってローカルに保存な。
http://www.hoonnet.com/
153風の谷の名無しさん:02/10/28 12:16 ID:???
楽しみにしていた連中には悪いが俺はジブリの長編作るのなら
どれみの1本で作ってくれと思っていたので今回の件を知って
非常にうれしかった。予告もいつもと雰囲気が違うから(特に予告のラストカットキャラの
顔がのっぺらぼうだった。いつもなら目や口が描かれているはず。)
期待できる。
154153:02/10/28 12:20 ID:???
一応訂正
×どれみの1本で作ってくれ
○どれみの1本でも作ってくれ

スマン。
155メロン名無しさん:02/10/28 12:26 ID:???
>>151
256kのほうがまだ淫グリッドなんだが
156メロン名無しさん:02/10/28 12:46 ID:???
プッ ロリヲタ必死
157メロン名無しさん:02/10/28 13:38 ID:???
>>156
パヤオヲタのことか?(w
158メロン名無しさん:02/10/28 17:53 ID:6UvKwFiY
今日、クララが立ったんだ。
細田守なんかドウでもいい・・・
そう思わんか、皆の衆。

159メロン名無しさん:02/10/28 18:18 ID:???
>>158
スレタイを大声で読め
160メロン名無しさん:02/10/28 23:52 ID:???
ウワッ ロリアニメw
161メロン名無しさん:02/10/29 00:01 ID:???
予告死んでない?
162メロン名無しさん:02/10/29 00:13 ID:???
生きてるよ
163メロン名無しさん :02/10/29 12:01 ID:???
やけにストーリー的に重い雰囲気だな<<予告 
164メロン名無しさん:02/10/29 20:28 ID:???
>>143
「エヴァ」を連想したんでしょ。
165メロン名無しさん:02/10/29 23:51 ID:???
>>163
おジャ魔女はこれぐらいの雰囲気の話は普通だから、
この細田演出の話だけ浮いちゃうことは無いと思うよ。

先々週も、おジャ魔女の中の1人の子が4年かけて父親を説得し、
やっと母親も再婚を受け入れてメデタシと思ったら、
母方の祖父が「半身不随」になり世話をしなくてはいけないので、
シリーズ4年をかけて進展してきた再婚話がふいになったぐらいだから(w
166メロン名無しさん:02/10/30 00:00 ID:???
みれん。
マカーで見れた人いる?

ネスケでもIEでもiCabでもダメだ。
167メロン名無しさん:02/10/30 01:12 ID:???
>>165
脚本的には浮かないだろうけど細田の力量が鈍ってなければ演出面は浮くだろ。
今までも散々浮いてたんだし。
あくまで鈍ってなければの話だけどネェ。

しかし先々週は確かにシビアだった・・・・スレ違いスマソ
168メロン名無しさん:02/10/30 02:59 ID:???
>>165
>先々週も、おジャ魔女の中の1人の子が4年かけて父親を説得し、
>やっと母親も再婚を受け入れてメデタシと思ったら、
>母方の祖父が「半身不随」になり世話をしなくてはいけないので、
>シリーズ4年をかけて進展してきた再婚話がふいになったぐらいだから(w

どれみ見た事無いですけど、
朝8時半にやる魔女っ娘物にしてはシビア〜ですな。(w
169メロン名無しさん:02/10/30 08:20 ID:???
このスレ住人で「細田演出だから「初めて」どれみを見る」という人は
どのくらいいるんだ?
170メロン名無しさん:02/10/30 08:40 ID:???
>先々週の話
「大阪出身のキャラ=不幸な家庭環境を背負いながらも、
ナニワのド根性でがんばるその姿は観客の涙を誘う」

こういう前時代的な脚本は、いい加減やめろと思うんだけどね。
「日本人=今でもチョンマゲ」みたいで、どうにも・・・。
ほんとにスレ違いゴメン sage。
171メロン名無しさん:02/10/30 12:56 ID:???
>>169
ここにいる!
172メロン名無しさん:02/10/30 13:19 ID:???
声優に原田知世を起用したのは、
細田サイドからの要望だったのかな?
173メロン名無しさん:02/10/30 14:01 ID:???
おジャ魔女は鬱な雰囲気が多いし、良い演出さんもいるし
無印デジほどは浮かないと思うんだがね。
174メロン名無しさん:02/10/30 15:02 ID:???
>>172
原田 知世ってどんな女優?
175メロン名無しさん:02/10/30 15:03 ID:???
ウテナと同じ原理だな。
まぁ、風山もいるし。
176メロン名無しさん:02/10/30 15:15 ID:???
165は脚本と演出の区別もつかんのか
まぁ放送直後に書きこまれる感想見てると
本スレってそんなヤシばかりだがな
177メロン名無しさん:02/10/30 15:40 ID:???
まぁ、どうせ暴れるのは世界観がどうのとか言ってヒス起こす
マセイドレミヲタだけだ。
我々は普通に楽しもうじゃないの。
178メロン名無しさん:02/10/30 16:14 ID:???
どれみの中で演出的にういてる作品といえは、
映画になるけどカエル石かな、
これは山内の演出だけど。
179メロン名無しさん:02/10/30 16:53 ID:???
あの魔女を止めた魔女の声当てるのって原田知世かよ

どれみスレでは「大物女優」とあったけど・・これまた
「大物」というには微妙な女優だなw
この人が起用した理由、漏れも知りたいな。スターフの一人がファンだとかの
理由かな。
180メロン名無しさん:02/10/30 17:05 ID:???
原田知世って大物かどうかは微妙だけど、
そういった意味では女優(映画)だよね、
バラエティとかTVドラマとかに出まくってるわけじゃないから。
181メロン名無しさん:02/10/30 17:06 ID:???
遺作の原画描いてた人?
182メロン名無しさん:02/10/30 22:29 ID:???
時をかける少女か。少年ケニヤもそうだっけ
183メロン名無しさん:02/10/30 22:44 ID:???
幻魔大戦を忘れるなYO!
あれが声優デビュー作だ(w
184メロン名無しさん:02/10/31 02:06 ID:???
>>176
先々週は演出もかなりきてたよ。
コンテも含めて細かいところで語る情報量も凄かった。
どれみは山内とか濃い演出する人もいたから、
細田演出だけ特別に浮くことはたぶん無いよ。
どれみスレも良い演出家が参加してくれたと普通に受けれると思う。
185メロン名無しさん:02/10/31 02:16 ID:???
山内はただのヘタクソ
186メロン名無しさん:02/10/31 02:30 ID:???
「濃い」ってのとただ不自然さ・唐突さが目立ち浮いてるだけなのとは区別しなきゃねえ。
五十嵐演出は(どれみにおいては)いくら情報量が多かろうが
少なくとも不自然さ・唐突さは感じさせないし。
187メロン名無しさん:02/10/31 03:47 ID:???
声優キャスティングだけはジブリっぽくなった細田タン。
188メロン名無しさん:02/10/31 14:08 ID:???
>>187
「だけ」だといいね・・・普通にジブリー色濃くなってたら何とも言えん。
189メロン名無しさん:02/10/31 15:25 ID:???
原田知世を使うだけで何でジブリだの何だの言い出すのだ。
そんなにジブリと関連持たせたいのか?関係ないだろ。
190メロン名無しさん:02/10/31 16:26 ID:???
189は何をムキになっているんでしょうか?・・・
191メロン名無しさん:02/10/31 18:02 ID:???
プッ ロリヲタどもが
192メロン名無しさん:02/10/31 22:56 ID:???
ジブリ話すると荒れるからやめれ

>>191
あんたも随分粘着だな
193メロン名無しさん:02/11/01 01:32 ID:???
>>186
>少なくとも不自然さ・唐突さは感じさせないし。

唐突さは感じないけど、不自然な部分は結構あるけどな。
194メロン名無しさん:02/11/01 04:07 ID:???
山鬱に比べりゃ微々たるもんだな(w
195メロン名無しさん:02/11/01 07:33 ID:fbtFF/Vs
子供向けアニメに、なんでおとなが狂喜乱舞してるの?
対象年齢の子供達がちゃんと楽しめなけりゃ、
いい作品とは呼べないんじゃないの?
196メロン名無しさん:02/11/01 07:41 ID:???
ここで狂喜乱舞してるのはみんな子供ですが何か?
197メロン名無しさん:02/11/01 07:47 ID:???
>>196
そんなこと言ったら、誰も書き込めなくなるよ(w
198メロン名無しさん:02/11/01 11:08 ID:???
>>195
デジモンもどれみも子供に人気があるから4年も続いている。
心配は無用だよ。
199メロン名無しさん:02/11/01 12:13 ID:???
今年のデジモンは子供に人気無いけどな。
漏れの甥っ子なんかはクラギからヒカリアンまでは見るのに、
そこまでのコンボでテレビの視聴を終了して友達の家に行くそうで。
富田だめぽ。
200メロン名無しさん:02/11/01 13:33 ID:???
>>195
でも、もう終了するんだろ
201メロン名無しさん:02/11/01 16:10 ID:???
盛り下がってまいりますた・・・
202メロン名無しさん:02/11/01 17:41 ID:???
>>201
そうだな〜まぁ、それでもあと丸々一週間とちょっとくらいだ。

しかし声優(?)としての原田知世ってどうなんだろ。
アニメの声あてた事もある(と前のレスにあったよな)らしいが、どうか。
203メロン名無しさん:02/11/01 18:29 ID:???
>>202
前スレもなにも……

>>182->>183あたりを見ろよ
204202:02/11/01 19:57 ID:???
>>203
あのさ・・・前のスレじゃなく「前のレス」なんだけど。
幻魔対戦で、だろ。
205202:02/11/01 19:59 ID:???
あ、失礼「幻魔大戦」だな。
漏れはこれ見ていないから、何とも。
原田知世が出ているドラマ・映画も余り見ないしな・・
206203:02/11/01 20:57 ID:???
スマソ。素で間違えた……

「幻魔大戦」の方ではちょい役、「少年ケニヤ」では一応メインヒロインなので、
声優としての器を量るのであれば、「ケニヤ」の方がオススメかも。

あと、直接の関係はないけど、「少年ケニヤ」って、細田となんらかの因縁が
あるんじゃなかったっけか……
207メロン名無しさん:02/11/01 21:25 ID:???
>>206
ケニヤのアニメーター公募に応募し、入選するも試験の為断念した
ちなみに、細田本人はケニヤを口惜しいから見ていない。そうだw
これは二年前のアニメージュからの引用、細田本人が語っていたから
間違いはないかと。
208メロン名無しさん:02/11/01 22:20 ID:???
>>195
どれみに狂喜乱舞というか
細田守演出だから騒いでいると思うのだが。
209メロン名無しさん:02/11/01 22:49 ID:???
これで細田演出がデジモンだったらデジモンに
ワンピースだったらワンピースに話題が行く。ここは細田スレ
しかも二年振り(テレビ演出に関しては丸三年ぶり)だから余計に話題が
集中するのだ

「どれみ」だから…という訳じゃないんだよな
210メロン名無しさん:02/11/01 23:25 ID:???
細田萌え
211メロン名無しさん:02/11/02 06:14 ID:???
>少年ケニヤのアニメーター公募に応募

ほほえましいエピソードだね
212メロン名無しさん:02/11/02 08:25 ID:???
原田知世、声優としての技量はワカランが歌は上手くなってる。
213メロン名無しさん:02/11/02 16:51 ID:???
>>207
アフレコの時、原田にその話を自慢げにしたんだろうなあ細田(萎えー
214メロン名無しさん:02/11/02 16:52 ID:???
>>213
漏れは想像で一人萎えてるお前に萎えるよ。
215213:02/11/02 17:06 ID:???
>>214
一緒に萎えような。
216メロン名無しさん:02/11/02 23:44 ID:???
少年ケニヤって84年だよね。
細田氏は16で応募したのか。
217メロン名無しさん:02/11/03 02:50 ID:???
細田さん、原田知世にもアフレコでダメ出ししまくったのかなぁ。
218メロン名無しさん:02/11/03 08:27 ID:Cbnmlnuw
今からだっけ?
219メロン名無しさん:02/11/03 08:36 ID:???
と思ったら駅伝で休みかよ・・・
220メロン名無しさん:02/11/03 17:33 ID:???
>>217
出せるかよ。ともよマンセーなのに>細田
221細田:02/11/03 18:44 ID:???
違う場所で違うものを 出しまくりますた
222メロン名無しさん:02/11/03 19:51 ID:???
やっぱ、来週のどれみの脚本は吉田玲子氏じゃないんですか?
223メロン名無しさん:02/11/03 20:02 ID:???
>>222
大和屋暁が脚本。
224メロン名無しさん:02/11/03 20:54 ID:???
>>221
                                   イヤーン
225メロン名無しさん:02/11/03 22:21 ID:???
知世の人間便器になる細田守
226まもる:02/11/03 23:35 ID:???
収録後、コソーリ尾行して知世たんのおうちハケーソしますた。ハァハァ
227メロン名無しさん:02/11/03 23:48 ID:7h/nWq8g
ヽ(`Д´)ノマモターン!
228メロン名無しさん:02/11/04 00:02 ID:???
>>223
ああ、そうなんでしか・・・
細田氏と吉田さんは、ベストカップルだと思うんだけどな(飽くまで
個人的意見だけど)
また吉田&細田で仕事してくれないかな・・・
229メロン名無しさん:02/11/04 01:06 ID:???
吉田はもうどれみを抜けている
230メロン名無しさん:02/11/04 01:31 ID:???
大和屋暁もいい仕事してるので期待
231メロン名無しさん:02/11/04 06:24 ID:???
ttp://www.catnet.ne.jp/gen/worknow0210.html
>総カット約240カットと少ないのですが、そのうち66カット担当していますので、
>結構いろいろなトコをやらせてもらいました。
>自称「レイアウト地獄」
232メロン名無しさん:02/11/04 06:47 ID:???
さとうげん楽しそうだな
ファンの本望果たしたってか
233メロン名無しさん:02/11/04 09:32 ID:???
同HPのBBSより。
>ただ、皆さんはともかく、40話は
>子供が見ても判らない巻かも…(苦笑)
それは、期待しちゃうなぁ…(w
234メロン名無しさん:02/11/04 10:44 ID:???
>>232
どうせ、演出、作監で全修だろ…
235メロン名無しさん:02/11/04 15:22 ID:???
>>234
それは(´・ω・‘) ショボーン
236メロン名無しさん:02/11/04 16:33 ID:???
吉田玲子たんは、ボンバーマンジェッターズもやってるよ。
細田には、ジェッターズの演出もやってほしいな。
237メロン名無しさん:02/11/04 21:14 ID:???
>>236
ジェッターズ、地味ながらも良作だしな。 確かにやってほしい。

個人的にはあの主題歌も別の意味で気に入った(w
238メロン名無しさん:02/11/05 19:56 ID:???
あと5日寝ると・・細田どれみですよage
239メロン名無しさん:02/11/05 23:56 ID:aaMZuQDb
思えば細田スレが出来てから初めての新作となるのか。

あ、スパイラ(以下略)
240メロン名無しさん:02/11/06 00:57 ID:???
>>237
マモたんは結構ジェッターズの作風に合ってると思う。
反復ギャグとか、クネクネとか、勝手に想像してみる練習。
241メロン名無しさん:02/11/06 01:55 ID:gvr2nfaD
>240
練習は充分した。本番を! 漏れたちにもっと本番をくれ! マモタ〜ン……
242メロン名無しさん:02/11/06 02:03 ID:???
>>239
辛い思い出は忘れようぜ・・・

とは言いつつもスパ●ラルOPは部分的になら割と好きでつ。
243メロン名無しさん:02/11/06 02:13 ID:???
>>240
先週みたけど、下ネタ連発だったw
244メロン名無しさん:02/11/06 03:09 ID:???
>>240
練習を積めばマモタン先生も試合に出てくれるだろうか…
つか本気でどれみの後は何の仕事すんだろ?
ジェターズも禿しく見たいがハウル待ちが頓挫した身としてはやっぱり長編が見て
見たい。
245メロン名無しさん:02/11/06 04:10 ID:???
もう一本くらい、どれみやりそうな気がするんだけどね。
そういう噂も前に少しあったみたいだし。
246メロン名無しさん:02/11/06 05:11 ID:???
劇場版ジェッターズとかやってほしいな
マモたん的にシャウトたんはどうなんだろ?
気に入ったロリキャラいないと
気合入らないみたいだし
247メロン名無しさん:02/11/06 07:03 ID:???
シャウトはロリキャラだろうか?
声という点ならしろボンが圧倒的にロリ系……

ハッ(゚Д゚)!!!  退廃的な色気漂うしろボン登場ですk  カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
248メロン名無しさん:02/11/06 14:06 ID:QPMiHCvw
日経エンタを読む限りでは
「ハウル」、宮崎駿の監督で逝くみたいだね。

細田守でやった仕事は、廃棄かな?

249メロン名無しさん:02/11/06 14:39 ID:???
それはそうだろ
250メロン名無しさん:02/11/06 22:02 ID:???
げんさんのHP更新されてた。
今日、どれみ40話の初号試写あったとのこと。
251メロン名無しさん:02/11/07 03:31 ID:???
もしかして40話って今までのシリーズちゃんと見てないと堪能できないような話?
今期シリーズからの新参者では深読みできないでつか??
252メロン名無しさん:02/11/07 07:25 ID:???
>>251
40話は無印一話から見てないと深読みできなさそうだね。
今期から見てるなら話の内容は解るだろうけど。
おジャ魔女はシリーズごとに話が解決してなくて、
最終回は全て「つづく・・・」「つづく・・・」「つづく・・・」でやってきてるから。
4年前の伏線を平気で今期で出してきてたりしてるし。
253メロン名無しさん:02/11/07 11:58 ID:???
こんなこともあろうかと、惰性で4年間も
見続けてきた苦労が報われる日がやってきますた。今!
254メロン名無しさん:02/11/07 14:18 ID:???
>>253
先見の明がありすぎ(w
255メロン名無しさん:02/11/07 15:33 ID:???
俺は1期と2期の途中までしか見てないんだよな。
256メロン名無しさん:02/11/07 17:41 ID:???
オレ、今回初めてどれみ見るんだけど、分かるんだろうか…
いや、マジで。
257メロン名無しさん:02/11/07 20:57 ID:???
>>256
とりあえず、主人公のどれみの小さい頃からの夢は、
「魔女になること」だってことを抑えて見れば話の流れは理解できるかと。
少女が昔からの夢が叶いそうになったその時に、
本当にその夢を叶えることが自分の幸せに繋がるかどうかを悩む話だろうし。
258メロン名無しさん:02/11/07 20:59 ID:???
あと今のどれみ達の立場は「魔女」ではなく「魔女見習い」であり、
「魔女」になる為の試験を4年間受け続けてきたってことぐらいかな。
259メロン名無しさん:02/11/07 21:42 ID:???
>>255
俺と全く同じパターンだw
(シリーズ通してどれみ観てる人、ごめんなさい)
40話のために、この前の五十嵐さんコンテ回から観てる。
260256:02/11/07 22:49 ID:???
>257
なぁんとなく、ニュアンスは分かりました。
どうもありがとう♪
261251:02/11/08 03:41 ID:???
俺は今心から<<253になりたい。
これから毎週見るアニメを選ぶ時には4年後を先読みするよう心掛けたいと思います。
262メロン名無しさん:02/11/08 03:59 ID:???
>>247
おにぃ…ちゃん…
263メロン名無しさん:02/11/08 04:17 ID:???
100円レンタルでシリーズ全部借りても3,000円強だろ
264メロン名無しさん:02/11/08 10:53 ID:???
>>263
それを日曜の朝までに全て視聴せよとおっしゃいますか、嗚呼おっしゃいますのでつか……
265メロン名無しさん:02/11/08 16:16 ID:???
無印1巻だけで、とりあえず設定の勉強は事足りると思うけどね。
266メロン名無しさん:02/11/09 07:42 ID:???
おまえら。どれみの事なら近所の児童遊園で遊んでる消防に聞いてみな。
教えてくれるから。
267メロン名無しさん:02/11/09 17:11 ID:???
近寄るだけで逃げられちゃうんじゃねーの?
268メロン名無しさん:02/11/09 22:11 ID:???
長かったな・・・何年待ったか・・・
269メロン名無しさん:02/11/09 22:53 ID:???
細田氏には是非とも放送後に近所の女児に
今日のどれみ面白かった〜?って
訊いてまわってほしい
270メロン名無しさん:02/11/10 00:47 ID:M9cbxpKk
>>265
無印1巻にはおんぷたんもももこたんもハナたんも出てない罠。
どれみ主役回なら十分かもしれんが。
271メロン名無しさん:02/11/10 00:48 ID:???
スマソ、上げちまった。
272メロン名無しさん:02/11/10 01:25 ID:???
朝に備えてそろそろ寝ます
273メロン名無しさん:02/11/10 04:15 ID:???
あぶねー
予約するの忘れるところだった!
274メロン名無しさん:02/11/10 04:33 ID:???
おい、お前ら!
もちろん標準で録画しますよね?
275メロン名無しさん:02/11/10 04:35 ID:???
あと4時間
276メロン名無しさん:02/11/10 06:52 ID:???
山内程度でマンセーしてるどれみスレのボンクラどもには過ぎた人選だな(ワラ
277あと1時間半!:02/11/10 06:59 ID:z8T42HMA

  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|  細田祭りが始まるよ!
  |  /  /  |守|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
278メロン名無しさん:02/11/10 07:00 ID:???
>>274
当然!
279メロン名無しさん:02/11/10 07:01 ID:???
まっもたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!
280メロン名無しさん:02/11/10 07:02 ID:???
ドキドキしてきたYO
281メロン名無しさん:02/11/10 07:07 ID:???
ここも数時間後には廃墟と化すのね・・・
ふふふ。
282メロン名無しさん:02/11/10 07:11 ID:???
>272は寝過ごす。
283メロン名無しさん:02/11/10 07:50 ID:???
やっぱ、録画するとき5秒スポットも入れるべきかな。
284メロン名無しさん:02/11/10 08:02 ID:???
スポット入れるなら、何分から予約だ?
285メロン名無しさん:02/11/10 08:08 ID:???
28分
286メロン名無しさん:02/11/10 08:11 ID:???
27分くらい。 龍騎予告後の番組への感想等を求めるテロップの後。
287メロン名無しさん:02/11/10 08:21 ID:???
今日の祭り会場です 荒らしましょう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1036675721/l50
288メロン名無しさん:02/11/10 08:30 ID:???
ついにはじまりますた!
289メロン名無しさん:02/11/10 08:31 ID:pdoxkqQi
細田祭り!
290メロン名無しさん:02/11/10 08:33 ID:???
期待外れでも、怒らんといてーな
291メロン名無しさん:02/11/10 08:42 ID:???
>>290
…いや充分だ
292メロン名無しさん:02/11/10 08:46 ID:???
気合い入りまくりだなー 
293メロン名無しさん:02/11/10 08:56 ID:???
すげぇ・・・・
色の置き方うまいナー。
294メロン名無しさん:02/11/10 08:56 ID:???
曲の使い方よかった〜
295メロン名無しさん:02/11/10 08:58 ID:???
細田も終わったな…
296メロン名無しさん:02/11/10 09:05 ID:???
いろいろと小技使って凝ってたな。

まぁ、ちょっとした余韻はあったけど・・・悪くはないけどね。うん。いいかも。
297メロン名無しさん:02/11/10 09:07 ID:???
えれぇ、カット数が多かったな・・・

>>295
おお、ちゃんとここも押さえてるのか。
アンチの人。忘れられてるかと思ったぞ。
298メロン名無しさん:02/11/10 09:09 ID:???
地味ながら良い話と良い演出だったね。
299メロン名無しさん:02/11/10 09:20 ID:???
細田先生!
デジモンフロンティアにも来てください!!
300メロン名無しさん:02/11/10 09:22 ID:???
背景の人大変そうだったなあ。
凄い綺麗だった。
301メロン名無しさん:02/11/10 09:22 ID:???
予算どれだけ使ってんだ
302メロン名無しさん:02/11/10 09:23 ID:???
予想よかここの回転が遅いのは皆どれみスレに流れてるからでつか?
物凄い速さて回ってるよ。あっち。

よかったけど、いまいち細田っぽくないような感じだったな。
303メロン名無しさん:02/11/10 09:24 ID:???
ちょっと判断に戸惑う
304メロン名無しさん:02/11/10 09:24 ID:DoV6Q3Ic
どれみオタきもい死ね
305メロン名無しさん:02/11/10 09:25 ID:???
もう老獪って言ってもいい境地に入ってたな。演出。
306メロン名無しさん:02/11/10 09:25 ID:???
>>299
自分もデジヲタだが、 風 呂 に 細 田 は 才 能 の 無 駄 使 い だと思う。
今更投入しても駄目なものはダメだろ。 吉田玲子もやる気なさそうだし。
307メロン名無しさん:02/11/10 09:26 ID:???
もっと作品の世界観を壊すかと思ってたが綺麗に纏めたな
意外でもあり、寂しい感じもするが、ちょっと嬉しくもある
308メロン名無しさん:02/11/10 09:28 ID:???
細田ってアホ話はできんの?
309メロン名無しさん:02/11/10 09:28 ID:???
>>308
はははは。
310メロン名無しさん:02/11/10 09:29 ID:???
あえて言おう 細田はアニメ界の宝であると。
311メロン名無しさん:02/11/10 09:29 ID:???
>>308
愚問


・・・ひょっとして俺は釣られているのか?
312メロン名無しさん:02/11/10 09:29 ID:???
>>308
本人はアホ話の方が好きだといっております。
アッコの細田話は全部アホ。
313メロン名無しさん:02/11/10 09:30 ID:???
>>308
ひみつのアッコちゃん見てみ。
全て馬鹿話だよ。とくにロミオがいっぱいは10年に1度の傑作。
314メロン名無しさん :02/11/10 09:30 ID:???
絵柄まで変えるか…、普通…。
315メロン名無しさん:02/11/10 09:31 ID:???
今回のこれ見て、すぐ良いと思わないのは不思議。
テンポ至上主義とか?
316メロン名無しさん:02/11/10 09:34 ID:???
>315
あとでもう一回見直してみるといいかもね。
じわじわっとくるタイプだし。
俺も各所に張られた伏線や暗示を見逃したところが結構あるっぽい。
317メロン名無しさん:02/11/10 09:41 ID:???
確かに細田特有のテンポというか、流れは無かった。
だが、絵の使い方、耳の奥に入り込む音、ついでに飛行機雲。
今回はあえて、こういう作り方をしたのでは?
318朝倉ゆうな(仮:02/11/10 09:41 ID:???
チンポ至上主義ですがなにか?
319メロン名無しさん:02/11/10 09:50 ID:???
いつもの繰り返し兼用カットが多いだけでも充分細田的。
心なしか、どこかハウルを引きずってるようにも見えなくもない…?
320メロン名無しさん:02/11/10 09:52 ID:???
レイアウトアニメでした。
321メロン名無しさん:02/11/10 09:52 ID:???
>>314
絵柄変わってないよ。
今回のは馬越作画のいつもの癖が出てただけだし、
背景も気合の入ってる回なら今日ぐらいのはよくあるよ。
ただ演出は流石と思わせるモノだったね。
最終回以外なら何回でも演出参加して欲しいと思ったよ。
322メロン名無しさん:02/11/10 09:52 ID:???
>>319
見えなくもない。
というかこんなハウルが見たかった。
323メロン名無しさん:02/11/10 09:54 ID:???
関P「枚数抑えて。世界観壊さないで。このホン(脚本)でやって。」
細田「……」
五十嵐「まあまあ」

想像は膨らむ。
324メロン名無しさん:02/11/10 10:00 ID:???
関や五十嵐の抑えが良く効いてたかな。でも持ち味は良く出てたように思う。後もう1回くらい
最終回直前あたりでやるかもな。やってほしいな。

しかし動画枚数はマジでオーバーしてたらしい
325メロン名無しさん:02/11/10 10:08 ID:eTCKPyim
ラストへの伏線ならいいかも
ただの一発ネタだったら浮くなー

326メロン名無しさん:02/11/10 10:11 ID:???
この際「どれみ」云々というのは抜きにして、
純粋に細田氏の演出レベルは非常に高いと思う(毎回の事だが)。
他のアニメ演出家…と名乗る人たちに見習わせ(以下略)
327メロン名無しさん:02/11/10 10:20 ID:???
最近よく見るようになったジャ●プ系アニメ群は実はアニメではなかったということを知った今朝。
328メロン名無しさん:02/11/10 10:23 ID:???
いちいちジャ●プアニメを貶めないでくだちゃい
329メロン名無しさん:02/11/10 10:30 ID:???
待ってて良かったといった感じでした。

途中まででもいいから細田ハウルを見てみた・・・(涙)
330メロン名無しさん:02/11/10 10:35 ID:???
今回何気に、台詞の練りこみも効いてたな。
「わたし、年上好みなの」とか。
あの後のシーンのことを思うと何ともせつない・・・
331327:02/11/10 10:45 ID:???
>>328
申し訳なかった。
332メロン名無しさん:02/11/10 10:51 ID:???
きっと今日のどれみ、元シナリオが原型も残ってないんだろうな・・・
333メロン名無しさん:02/11/10 10:54 ID:???
でもどれみは細田は関係なく今のテレビアニメの中では堅実でいいつくりを
している作品だと思うよ。


334メロン名無しさん :02/11/10 10:57 ID:???
シナリオは最初っから細田用だろう…たぶん…。
どれみの美味しいとこ全部持っていった感じだ…。
335メロン名無しさん:02/11/10 11:02 ID:???
>>334
ですね。
共作みたいなもんでしょ
336メロン名無しさん:02/11/10 11:04 ID:???
中途半端な不幸ネタしか書けない脚本家がいるけどな。
337メロン名無しさん:02/11/10 11:05 ID:???
>>334
まあ40話ですから。
338メロン名無しさん:02/11/10 11:09 ID:???
見損ねた…見損ねたんだよチクショー!!!
普段どれみ見無いから局間違えちったよ…へ…へへへ………
339メロン名無しさん:02/11/10 11:10 ID:???
ローテーション参加なら回ってきた脚本でやるんだろうけど、今回の場合
脚本作りから参加していると思うが。
340メロン名無しさん:02/11/10 11:11 ID:???
今日のシナリオもどれみではよくあるレベルの話だよ。
演出が際立ってるから多少特別に見えるかもしれないけど。
一年のシリーズ中に5話くらい、こういう話があるのがおジャ魔女どれみの魅力。
341メロン名無しさん:02/11/10 11:16 ID:???
>>340
こういうことばっか言ってるからドレミヲタって嫌われるのに
わかんないのかね
342特撮ヲタ:02/11/10 11:17 ID:MqMCVRL2
龍気観た後起きてて良かった!!!
343メロン名無しさん:02/11/10 11:18 ID:???
逆に今回は全ておジャ魔女の普通の範疇で創ってるのに、
特別に感じさせるところが凄いと思うんだけどな。
344メロン名無しさん:02/11/10 11:21 ID:???
>>341
っていうか今回のどれみは大和屋と神作画の力だよ。
どれみでは普通に年に数回あるレベル
345メロン名無しさん:02/11/10 11:24 ID:???
>341
たしかに今までの細田TV作品と比較して、
テーマ的には通常のどれみの枠から外れてない。
けど、演出や絵づくりでは一番逸脱してたような気が(w
346メロン名無しさん:02/11/10 11:25 ID:???
>>344
釣り師キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
347345:02/11/10 11:25 ID:???
間違えた
×>341
○>343
348344:02/11/10 11:31 ID:???
釣りじゃないのに…
今回どれみ初めて見た人は無印から全部DVD買って見るといいよ。
人生観変わるから。
349メロン名無しさん:02/11/10 11:33 ID:???
>>341
いや、話自体では確かに良い回は多い。
演出もかなり頑張ってる時がある。
今回のような祭りがまれに投下されるから、ついつい見ちゃうんだよな…

ただ、今回の作り込みが逸脱していたことは確かだと思う
350338:02/11/10 11:34 ID:???
>344 釣られてやるから藻前のビデヲをよ〜こ〜せ〜
マジ頼む。年に数回だと?こっちは何年ぶりだよオイ
351メロン名無しさん:02/11/10 11:36 ID:???
>>348
漏れもそう思うけど、脚本と作画だけの力って部分が釣りだと取られるんでしょ
背景も含めて演出も凄かったと思う。
時折ある大和屋さんや馬越さんの回も良いんだけど、今回は全体のクオリティーが高かった。
352メロン名無しさん:02/11/10 11:38 ID:???
あのどれみらしからぬ背景にもう少し嫌悪感が出るかと思ったけれど、
それを吹き飛ばしてしまうぐらい好評ですね>どれみスレ
353メロン名無しさん:02/11/10 11:38 ID:???
>>348
おまえ痛すぎ
どれみスレによくいるスタッフ名だけでマンセーしたり貶したりしてる低脳か。
ちなみに俺はどれみ全話観てるがなにか?
354メロン名無しさん:02/11/10 11:41 ID:???
どれみは第2期以後第40話はクオリティ傑出した傑作続きの勝負回
その上、今回はシリーズ上でもキーポイントになる話で下手な奴には任せられない、その期待に見事に
細田は答えた
そういうことでいいっしょ
355メロン名無しさん:02/11/10 11:43 ID:???
ただ、子供にとってはカタルシスに欠けたきらいはあるな
356メロン名無しさん:02/11/10 11:44 ID:???
344はアニメ制作が共同作業ということすら理解できてないんだろうな(w
脚本も作画も演出も三位一体でつくられてるのに
「大和屋」「馬越」と知ってる名前だけマンセーしてるアフォ
357メロン名無しさん:02/11/10 11:48 ID:???
イチスジ、ニヌケ、サンドウサ
まさに三位一体の回だと思う

夕焼けと影は非常に印象的ですた
358357:02/11/10 11:49 ID:???
×夕焼けと影は非常に印象的ですた
○夕焼けと影が非常に印象的ですた
359メロン名無しさん:02/11/10 12:11 ID:???
>>356
その中でも一番の権限を持つ(各セクションに影響を与え得る)のはやっぱ演出なわけで。
どこまで自分のカラー出すかは人によって違うだろうけど、少なくとも今回が細田な回だったのは間違い無い。
そこで>>344みたいな事言うってのは・・・つくづくどれみヲタって「どれみ」だけに引きこもった
極めて狭い視野しか持ってないヤシ多いのね。
360メロン名無しさん:02/11/10 12:16 ID:???
>>359
麻原一人を取り上げて日本人は殺人鬼が多いと言ってるようなものだな。
それとも釣りか?
361メロン名無しさん:02/11/10 12:18 ID:???
釣り師は相手にすんなって。
362メロン名無しさん:02/11/10 12:23 ID:???
で、細田の次の仕事は?もう一回どれみやるのか、風呂か。それともどれみの後番組?
当分関Pの元にいるだろうとは思うんだが
363どれみヲタ:02/11/10 12:27 ID:???
344みたいなアホはどれみヲタのなかでも少数派です!
一緒にしないで!
364メロン名無しさん:02/11/10 12:28 ID:???
306 :メロン名無しさん :02/11/10 09:25 ID:???
>>299
自分もデジヲタだが、 風 呂 に 細 田 は 才 能 の 無 駄 使 い だと思う。
今更投入しても駄目なものはダメだろ。 吉田玲子もやる気なさそうだし。
365メロン名無しさん:02/11/10 12:30 ID:???
TVアニメに細田の才能はオーバースペック
東映も初期の東映動画の頃のように
初心に帰って完全新作の劇場用アニメ映画を細田に撮らせてほしい。
366メロン名無しさん:02/11/10 12:32 ID:???
>>356
全くだね。作業全体をまとめる力があったから作品のクオリティが
上がった。
詳しくは知らんが普通にドレミのスケジュールで作ったんでしょ?
「作画が良かった」「背景が良かった」「演出が良かった」だけじゃ
ないからね。
367メロン名無しさん:02/11/10 12:32 ID:???
風呂、最近見てないなぁ。
たまにエロいからちゃんと見続けたいんだけど
368メロン名無しさん:02/11/10 12:34 ID:???
どれみは基本的に1話完結、毎回コロコロと作風が変わるので上手くいったが、
そうでなかったら辛いだろうな。
369メロン名無しさん:02/11/10 12:37 ID:???
>>366
どうも特別待遇だったクサイ。
とりあえず、枚数はオーバーしているようだ。
ただキーポイントとなる回だったので、許されたのでは。
ローテーションの一角に加わったら、流石に今回のような
クオリティを維持し続けるのは難しそう。
370メロン名無しさん:02/11/10 12:38 ID:???
>>368
デジモンの時は別に辛くなかったぞ
371メロン名無しさん:02/11/10 12:45 ID:???
>>370
浮いていなかったとは言えない、いや言わせない!
372272:02/11/10 12:53 ID:???
>>282
寝坊しました…。出だしを見逃した(録画で補完)。

ガラス玉越しの光の歪み、鏡台のスナップ写真の描き込みに唸る。
どれみがカメラの前でとりあえずポーズをとるシーンに何故か泣けた。
電柱脇のペットボトルは、ガラスの対極の存在なわけで、いろいろ考えてしまう。
濃い30分でした。
373メロン名無しさん:02/11/10 12:55 ID:???
魔法、お着替え、その他のバンクなんかの
玩具屋色が見えるものは全部排除されてたので
特別扱いなのは確かだと思うよ。

今までは魔法関係ない話にもどれか一つは無理やり入れてたし。
374メロン名無しさん:02/11/10 12:58 ID:???
浮くということは辛いことだったのか( ´_ゝ`)フーン 御立派な感性をお持ちで
375メロン名無しさん:02/11/10 13:00 ID:???
>>374
言葉の表現の問題じゃないか。何でそこで煽りに走るんだ。人間性を疑うぞ。
376メロン名無しさん:02/11/10 13:01 ID:???
次は49話か。なにはともあれ、楽しみ。
377メロン名無しさん:02/11/10 13:02 ID:???
344は、細田起用でいつものどれみと全然違う話なんだろうな今回は、みたいな
流れがあったんで、こういう感じの話はたまにあるよ、と言いたかったんじゃないの?
おジャ魔女どれみは、細田演出を受け入れられるくらいの器だと漏れも思う。
378メロン名無しさん:02/11/10 13:05 ID:???
>>377
器と言っても、首尾一貫していないと批判も出来る罠(w
実際にそうだし。
379メロン名無しさん:02/11/10 13:06 ID:???
>>376
ソースは某ふぁんくらぶか
なんにせよクライマックスだし、期待して待とう
とりあえず1月12日放送予定
380メロン名無しさん:02/11/10 13:08 ID:FmT3hX4y
もしかしてシリーズ初めて
どれみたちが変身しなかったのて?






381メロン名無しさん:02/11/10 13:09 ID:???
>>380
382253:02/11/10 13:11 ID:???

今日、4年間の苦労が報われますた(涙
383メロン名無しさん:02/11/10 13:11 ID:???
>>380
たしか変身とかパンクシーンが無かった回は前にもあったと思う。
変身・マジステ・魔法、これら全てを廃したのはちょっと記憶にないが
384メロン名無しさん:02/11/10 13:13 ID:???
映画は出来なかったけどジブリに行ったのは無駄ではなかったようだ
385メロン名無しさん :02/11/10 13:22 ID:???
細田は 一度SD(監督)すべきだとおもう
どれみの後番組なんかどうか?
386メロン名無しさん:02/11/10 13:25 ID:???
>>385
あえてTVシリーズ監督をやらせるのか…
むりぽだと思うんだけど
387メロン名無しさん:02/11/10 13:26 ID:???
どれみの後番となれば番台との折衝も職務の内。
頑張れ細田タン
388メロン名無しさん:02/11/10 13:26 ID:???
>>385
それならデジモンの後番の方がいいと思う。
フジの方が色々規制が緩いっぽいから。
389メロン名無しさん:02/11/10 13:30 ID:???
TVシリーズは3ヶ月から1年間、複数の脚本家・複数の演出陣、複数の作画班、その他諸々のスタッフを統率して
いかにゃならんからな。それで視聴者の心を放映期間中掴みつづけなければならん。
映画監督とはまた違った難しさと遣り甲斐があるだろう。
390メロン名無しさん:02/11/10 13:45 ID:???
毎回細田だったらやだなあ。たまに見るからいいんじゃないかい?
391メロン名無しさん:02/11/10 13:47 ID:???
>390
SDつってんだろヴォケ
392メロン名無しさん:02/11/10 13:48 ID:pY3xzb2D
お前ら地下で長い間ブツブツ言っていたが、満足したか?( ´,_ゝ`)
393メロン名無しさん:02/11/10 13:53 ID:???
 背景は、ほしのこえポカッタ
394メロン名無しさん:02/11/10 14:03 ID:???
>>393
ほしのこえ好きだけど、それには同意しかねる
395メロン名無しさん:02/11/10 14:05 ID:???
肯定派の意見が多いところですまんが、漏れ的には今回のではちょっと消化不良。
前後の話と一切関係しない全開のギャグ回をまたやってもらいたいが無理だろうか。
396メロン名無しさん:02/11/10 14:08 ID:???
あなたと出会うのが遅すぎたのよ………
397メロン名無しさん:02/11/10 14:09 ID:???
>>393
珍海ヲタウザい
398メロン名無しさん:02/11/10 14:45 ID:???
今日のどれみを見て久しぶりにスレのぞいたんですが、
その4がdat落ちで3を見てみると…ジブリ映画の話なくなった…?
今更で申し訳ないのだけど、簡単に誰か教えてくだちぃ。
399メロン名無しさん:02/11/10 14:51 ID:???
>>398
ジブリ日記にハウル関連が登場しなくなった→ネタお預けでスレ荒れまくり
→角銅さんの日記に「出戻りの細田さんが…」とあった。
で、スパイラルOPに続き、今日のどれみ40話。
降板の理由は闇に包まれたままです。以上。
400398:02/11/10 14:56 ID:???
>399
そうですか、レスさんくす。
もしかしたらタブーかなと思ったんだけど、教えてくれてありがトン。
401メロン名無しさん:02/11/10 15:09 ID:???
最初の道路標識から細田キターーーーーーーーーー!
で、「細田さんのことだから、この標識何度も出てくるんだろうな」と思ってたら
ヤッパリきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

飛行機雲といい、2年半経っても細田は細田ですた。
402メロン名無しさん:02/11/10 15:22 ID:???
やっぱり某マジカルエミみたいに
魔法を、返却してしまうのかぁ?
403メロン名無しさん:02/11/10 15:38 ID:???
>>399
緊張感が持たなかったんでしょう。本人も周りも。>降板の理由
今日のどれみなんか観ても、やっぱり30分位の尺がこの
監督にとってベストなんじゃないかと思う。
404メロン名無しさん:02/11/10 15:51 ID:???
>>403
でもTVシリーズでこのクオリティをしょっちゅう要求されたら予算がもたんぞ
今回はキーポイント、次の担当回はクライマックスらしいから出来るんだろうなあ
OVAの方が良いんじゃないかな
405メロン名無しさん:02/11/10 15:52 ID:???
>>402
細田作品初体験、どれみも数年ぶりだったけど「エミ」観てたおかげで
この種のテーマに凝った演出のセットは、ごく自然なモノとして観れたかな。
そーいやエミにもラストを予感させる石英の妖精の回があったっけ。

それにしても、どうも異様にしっくり観れるなぁ…とか思ったら、
細田=カツヨさんですかい! ああ、俺は激烈にバカですタ…。
406メロン名無しさん:02/11/10 16:27 ID:???
>>385
どれみの第2期♯のSDだった山内は無印39話・無印49話で演出やったんだよな
407メロン名無しさん:02/11/10 17:32 ID:???
どれみスレと対照的に全然盛り上がってないねココ。
408メロン名無しさん:02/11/10 18:46 ID:???
日常の風景の取り込みが細田氏っぽかった。
摩りガラスの人影とか時間帯によって変わる橋の上の車の混み具合とか。
409メロン名無しさん:02/11/10 18:49 ID:???
細田氏TVアニメ監督きぼーだけど、
アイテムや必殺技などの使用について、
スポンサーさんと対立しちゃいそう・・・
410メロン名無しさん:02/11/10 18:59 ID:???
どれみスレがマンセー一色なのが意外というか恐い。
411メロン名無しさん:02/11/10 19:12 ID:???
初歩的な質問でスマンが、細田氏がジブリで仕出かした顛末が
分かるサイトとかってある?
412メロン名無しさん:02/11/10 19:14 ID:???
>>411
いつかのコピペなら

細田降板の真相

細田のコンテ、レイアウトチェック上がりに、作監の近藤がクレームをつける
「これはジブリ作品ではない」
それに対し細田は「それでいい」と聞く耳を持たない。
細田と近藤の関係が徐々に険悪に。
コンテ上がりの遅れのため、作業が滞り腹にすえかねていた近藤、
打ち合わせ時、細田にCパート訂正に一月もかかった事を非難。
かっとなった細田と取っ組み合いの喧嘩になる。
細田、近藤を降ろさなければ、監督を降りると宣言。
Dパートのコンテ作業を中止し、出社を拒否。
細田、高橋Pの数度の説得にも応ぜず、一週間が過ぎる。
事の重大さに気付いた高橋は鈴木、宮崎に相談。
宮崎が細田に電話をかけるも、細田はかたくなに、同じ主張を続ける。
数日後高橋P、細田に一週間以内に戻るかどうか返事をするよう最後通告。
宮崎、次回作のスケジュールを調整。
細田、経緯を関Pに相談。「自分の事は自分で決めろ」と忠告を受ける。
3日後、細田、降板を決意。ジブリに出社し高橋Pに降板の意志をつげる。
細田は、宮崎、鈴木には挨拶もせず、私物をまとめて東映の子飼の
製作進行の車に積み、ジブリを後に。
その後、関Pに挨拶。関Pは一言「仕方がないわね」
細田、2年間のプレッシャーから解放され、富山の実家に帰郷。

                            てなとこかな。
413411:02/11/10 19:19 ID:???
>>412
ス…スマン、何の作品?
414メロン名無しさん:02/11/10 19:20 ID:???
どれみヲタにとって今日は伝説の日になるそうです。
415メロン名無しさん:02/11/10 19:23 ID:???
>>412
で、結局関Pのところに戻ってきて昔やってたデジモンじゃなくてどれみにまわされて復帰、
今日のお話ということか
デジモンじゃなくてどれみだったのは星矢で演出が二人抜けるからか
416メロン名無しさん:02/11/10 19:26 ID:???
>>410
マンセーどれみスレじゃ言えないが
雰囲気が苦手だったというヤシもいるようだ。
417メロン名無しさん:02/11/10 19:28 ID:???
どれみスレの評価は先週お休みだったってのも大きいだろう
418メロン名無しさん:02/11/10 19:32 ID:???
正直20分程度じゃ満足できない。
東映で長編映画お願いします。
419メロン名無しさん:02/11/10 20:41 ID:???
>>410
マンセーできない人は書き込んでいないかと思われ
420メロン名無しさん:02/11/10 21:14 ID:???
何でここ、こんなに落ち着いてんですか?
421メロン名無しさん:02/11/10 21:21 ID:???
次回第49話予定 (2ヵ月後)

しかしこれで(第40話)最終回でおジャ魔女全員が、
バラバラになる説が出てきた気がするのは俺だけか?
422メロン名無しさん:02/11/10 21:22 ID:???
>>420
キチガイドレミヲタがいないからだよ
423メロン名無しさん:02/11/10 21:30 ID:???
>>420
マターリ癖がついているのです
元々どれみ好きな人は本スレに書き込んでるだろうしね
424メロン名無しさん:02/11/10 21:47 ID:???
>>420
期待したほどじゃなかったという奴も多いんじゃないかと。
425メロン名無しさん:02/11/10 21:51 ID:???
細田って、実写映画も結構観てそう。
例の飛行機雲も、ゴダールの「パッション」あたりが
元ネタなんじゃないかと思う。
426メロン名無しさん:02/11/10 22:32 ID:???
>>421
最後はバラバラって、どれみスレでは何ヶ月も前から既出だよ。
あとそういうことはどれみスレで書いた方がいいと思うよ。
427メロン名無しさん:02/11/10 23:28 ID:???
やっと批判意見も出てきた模様>本スレ
やっぱり浮いてしまうのか。
428メロン名無しさん:02/11/10 23:39 ID:Ecc3Ozyj
やっぱ細田にはオリジナル長編作って( ゚д゚)ホスィ-
TVの各話演出ばっかやってちゃ駄目!
429メロン名無しさん:02/11/10 23:48 ID:???
素直に傑作と思いました。原田知世さいこう。
しかし、どれみスレすげーな、一日で2000レス!?
これから読むとするか…。
430メロン名無しさん :02/11/10 23:49 ID:???
細田好き勝手やっちゃってるからなあ。
でも他の回との協調を優先されてもここで語ることがなくなるだけだし。。
多少演出が浮いてるぐらいで丁度良いよー。
431メロン名無しさん:02/11/10 23:50 ID:???
>>428
禿同だ。

東映は来年あたりの夏のアニメフェア枠を細田に提供しる!w
いや、一度くらいそんな博打(いつもしているようなモンだが)
しても良いと思うんだけどな
432メロン名無しさん:02/11/10 23:55 ID:???
アニメフェアの中の一本とかじゃなくて、長編作一本で
ジブリ映画と真っ向勝負とかするくらいの気概が東映
あればいいんだが。無いだろうなあ(藁
433メロン名無しさん:02/11/10 23:56 ID:???
東映という会社は好きではないが、
懐の深さは認めるよ、うん>今回の感想

結果として無為に終わった時から学び、その成果を作品として発表し得た
細田氏が、一人の人間として無性にウラヤマ(゚д゚)スイ・・・
漏れももう少し人生をがんばろう・・・
434メロン名無しさん:02/11/10 23:57 ID:???
どれみ話の途中スマソ。
鬼太郎4部での細田氏の関わってる回、教えてもらえん?
ビデオ借りてきて見たい・・・。
435メロン名無しさん:02/11/11 00:05 ID:???
>>433
> 結果として無為に終わった時から学び、その成果を作品として発表し得た
> 細田氏が、一人の人間として無性にウラヤマ(゚д゚)スイ・・・
今回の話の主人公には、細田氏自信の姿も投影されていると見ると、
より一層感動、出来ねぇよ。
436メロン名無しさん:02/11/11 00:12 ID:???
>>434
94話、105話、113話だったような
437メロン名無しさん:02/11/11 00:13 ID:???
>>432
真っ向勝負ではやはりキツイが、
クレしん映画くらいのポジションは取って欲しい。
438風の谷の名無しさん:02/11/11 00:15 ID:???
洩れはどれみ大好きで全話見てるんだけど,雑誌は買ってないから作っている人の
事は良く分からない。
細田って人は有名な人なの?
今回の作品はもんのすんごいキレイな背景等、すげえなーと単純に思ったんですが。
439メロン名無しさん:02/11/11 00:17 ID:???
>>438
背景は久しぶりに復活したゆきゆきえ
440メロン名無しさん:02/11/11 00:20 ID:???
>>438
デジモンやアッコちゃん見てた人にはかなり有名(w
あと、ウテナでいい仕事していたので、こちらの方で覚えてる人も
多いみたいです。もっと有名になるはずだったんだけどなぁ… ボソッ
441メロン名無しさん:02/11/11 00:23 ID:???
>>438
有名というか担当回が毎回凄いから注目された。
とにかく監督作品の「デジモンアドベンチャー」の劇場2作は観てくれ。
442メロン名無しさん:02/11/11 00:36 ID:???
>>435
ツッコミわらた
443メロン名無しさん:02/11/11 00:39 ID:???
なんで細田氏は優遇されてるの?
444メロン名無しさん:02/11/11 00:43 ID:???
>>443
リハビリ途中でまだ車椅子に乗っているようなものだ
445メロン名無しさん:02/11/11 00:47 ID:???
細田氏ってウテナの人だったのか・・・
なんか凄く納得した。確かに今日のどれみとつながる感じがする。
どれみもいいが、ウテナも良かった・・・
446メロン名無しさん:02/11/11 00:49 ID:???
交通標識を見たら細田と思え>デジモン、ウテナ
447メロン名無しさん:02/11/11 00:50 ID:???
>>446
アリスSOSの主題歌モナー
448434:02/11/11 00:52 ID:???
>>436
ありがと!借りてくるよん!
449メロン名無しさん:02/11/11 00:52 ID:???
細田守という人の演出作品を始めて見たけど、20分じゃ見たりないなぁ。
器もどれみじゃなくて、0からのオリジナルを見てみたい。
450メロン名無しさん:02/11/11 01:00 ID:???
>>434
ちなみに他のは、ここ参照。
ttp://www.blueridge.gr.jp/~seeba/hobby/mhosoda.html
451メロン名無しさん:02/11/11 01:01 ID:E5tOoPb7
新じゃウザ
452メロン名無しさん:02/11/11 01:12 ID:???
>>444
車椅子を押してるのは関Pですか?
453メロン名無しさん:02/11/11 01:20 ID:???
原田知世とかミツバチのささやきのあたりがなんか、こう
454メロン名無しさん:02/11/11 01:22 ID:???
ミライが昔好きになりかけた人の元へ再びってのは、細田も
ほとぼり冷めたら再びジブリ行く気アリってことかね。
455メロン名無しさん:02/11/11 01:27 ID:???
青年が91才になるくらいの年月が必要ですか? >ほとぼり冷め
456メロン名無しさん:02/11/11 01:44 ID:???
2回3回と見る毎に味が出てくるとこがやっぱ細田だなぁーて思いますた>もじゃ40話
今まで自分が見たマモタン作品はラストでガツッとオチる系が多かったせいか、風呂スレで
「尻切れdボ」と評されてたように正直漏れも初見時は消化不良だったが、もう1回見て
みたら初回とはまた違う感想が持てた。
457メロン名無しさん:02/11/11 01:56 ID:???
>>454
細田がジブリを好きだったとは思えないが
458メロン名無しさん:02/11/11 02:14 ID:???
>>412
富野はライディーンで監督を辞めた(辞めさせられた)後もそのまま演出として残ったわけだが
459メロン名無しさん:02/11/11 02:23 ID:jUaeBu0C
僕らのウォーゲーム以来だったのでもう朝からウキウキで楽しめた。
(終了後すぐ巻き戻したのでイチローのCM取れそこねた)

特に環境の演出(ガラス通して主人公を映す際の見せ方)と
主要人物(今回だと主人公の女の子と魔女)以外を
ことごとく消して物語をシンプルにまとめる手法など細田演出が光ってましたね。

できればもっとガラスの神秘性やもろさ、凶器性と
魔女の神秘性や怖さなんかをダブらせて
主人公に魔女になることについてもっと悩ませて欲しかった

今回はあの二股の道を考えると不思議なアリスって感じでしょうか
とにかくよかったです、細田演出のアニメだけまとめてDVDで発売してくんないかな
460メロン名無しさん:02/11/11 02:25 ID:???
どれみスレって、なんだか居づらい雰囲気があるなぁ。
461メロン名無しさん:02/11/11 02:39 ID:???
>>457
つーか、ジブリの入社試験落ちてるんだろう
462メロン名無しさん:02/11/11 02:56 ID:???
>>461
だから好きだとは思えないんだが
463メロン名無しさん:02/11/11 03:00 ID:???
>>460
何をいまさら…
↓こういうスレが立つのにも、「アンチ」の一言じゃ済まされないそれなりの理由があるってこった
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1035127648/l50
464メロン名無しさん:02/11/11 03:08 ID:???
とアンチが仰っています。
465メロン名無しさん:02/11/11 03:43 ID:???
>>462
入りたかったけど入れなかった。
そして入ったけど出ちゃった。
3度目は無い。
466メロン名無しさん:02/11/11 03:50 ID:???
ドレミヲタ必死だな
467メロン名無しさん:02/11/11 04:32 ID:???
ま、縁がなかったとゆーことで>ジブリ
パヤオが細田のコンテをワンショットでいいから
活かしてくれることきぼーん。
そして漏れらは劇場でそこ見て泣くのさ♪
468メロン名無しさん:02/11/11 05:22 ID:???
細田演出を認めないドレオタは痛いね。
今週みたいな作品が今までのどれみにあったわけ無いじゃん。
それなのに今回がどれみ最高傑作では無いとか言ってる奴いるんだよな。
469メロン名無しさん:02/11/11 06:11 ID:???
>>468
別に最高傑作じゃなくてもいいのでは。
470メロン名無しさん:02/11/11 06:45 ID:???
「最高傑作じゃない」は、別に好きずきだからいいんだが
「馬越・大和屋のおかげ」って言ってるヤシはマジ痛い。
471メロン名無しさん:02/11/11 06:58 ID:???
コピペに使えそうだな、アレ(w
472メロン名無しさん:02/11/11 07:04 ID:???
どれ見オタに大絶賛されなきゃ駄目ってこったな…
473メロン名無しさん:02/11/11 07:18 ID:???
馬越・大和屋があったんで、ドレミスレがまんせーだったのはあるだろ。
ここで山下氏とかだったらきっといつもと違う!
の声が大きかっただろうし。
いい意味で、ドレミは懐の大きい作品になったんで、
雰囲気の差は大した問題じゃないとも思うけど。

大和屋はなぜかヤマトのCDの印象が強くって、
昨日のドレミとだぶってしまったよ。
俺だけか。
474メロン名無しさん:02/11/11 10:04 ID:???
それにしても、ともよちゃんは相変わらずダイコンだったな
475メロン名無しさん:02/11/11 10:25 ID:???
まぁ糸井重里とかよりは大分上手かったと思うが。
476メロン名無しさん:02/11/11 10:53 ID:???
ジブリでハヤヲに学んだ事
声優を使わない
477メロン名無しさん:02/11/11 13:03 ID:???
>>468
自分の発言もそれと同じ部類だってことに気がつけよ
478メロン名無しさん:02/11/11 13:11 ID:???
11/10(日)
7,5% 8:30 ANB おジャ魔女どれみドッカーン!
479メロン名無しさん:02/11/11 13:37 ID:???
視聴率低いな。平均10%越え時代もあったんだが。
最近低い中でも特に低い視聴率なのは、やはり途中で子供が見るのを辞めたんだろうか。
480メロン名無しさん:02/11/11 14:30 ID:???
ヒカリアンに餓鬼取られたというが、俺の住んでる地方じゃそんなもんやってねぇーよ
481メロン名無しさん:02/11/11 15:18 ID:???
今回の話が子供受けしないのは承知の上だろう。大きいお友達がDVD買う率が
高まるだろうからいいんじゃねーの
482メロン名無しさん:02/11/11 15:49 ID:???
おわったな
483sage:02/11/11 16:14 ID:Y/dTlagK
まったかいありました。ありましたよ…
飛行機雲にワラタけど。

今更な書き込みスマソ。
484メロン名無しさん:02/11/11 16:15 ID:YXTK/Phm
見ました。
意外。
細田守ってドラマもできる人なんだね。
485483:02/11/11 16:16 ID:???
sage間違えた。
逝ってきまつ。
486メロン名無しさん:02/11/11 17:02 ID:???
今回、細田守にしては画面から得られる情報とかが
あまりにもそのまんま過ぎる気がしたんだがどうか。(一枚だけ緑の葉とかな)
あと音の使い方とかにしてもそうだったけど、
数年前と比べて演出の切れの無さを感じてしまった。

あのアニメの中ではレベルが高い方かもしれないけど、
細田作品としては今作は最低レベルの出来なんじゃね?
487メロン名無しさん:02/11/11 17:07 ID:???
細田らしかった点…同ポ、飛行機雲、CGの硝子、引いたレイアウト、
         五叉路や紅葉のなかの緑の葉など、絵で語る
細田らしくなかった点…激しいヘン顔や、うんこが出なかった

>484
ウテナの樹理の回を見るべし。
488メロン名無しさん:02/11/11 17:07 ID:???
>>486
・・・過剰な期待しながら見たから物足りなかったんじゃない?
489メロン名無しさん:02/11/11 18:01 ID:???
>>486
同意。どれみとどれみのスタッフが足かせになっている気がしたな。
490メロン名無しさん:02/11/11 18:07 ID:???
ま、2年半のブランク明けですから。
491メロン名無しさん:02/11/11 18:17 ID:???
どれみ自体の魅力に個性を上手く融け込ませてたと思うよ。
ヘンに突き抜けてこだわっても、どれみじゃなくなったら、演出家失格だからな。
492メロン名無しさん:02/11/11 18:19 ID:???
今回は3年近く待ったが、次は2ヵ月後だ。嬉しい。
493メロン名無しさん:02/11/11 18:24 ID:???
宮崎がハウルで原田知世使ったら面白いのに。
494メロン名無しさん:02/11/11 18:26 ID:???
漏れは40話は細田どれみとしてのベスト尽くしていると思うがな〜

まぁ、感想は十人十色、絶賛もあれば批判もあるのは確かなんだけど
最低レベルと言い切るってのは同意できんのだよ。
495メロン名無しさん:02/11/11 18:32 ID:???
>>491
禿同。逆に細田を信頼するに足る演出家と思えた出来でした。
ハウル関連である事ない事、色々聞かされた後だけにね。
496メロン名無しさん:02/11/11 18:45 ID:???
なんかもう、5回目の視聴なんですけど(w
わたしの場合、「ブランク長いし期待しすぎちゃいけない」って、
繰り返し言い聞かせてたのが、完全に杞憂だったな、と。
497486:02/11/11 18:49 ID:???
ちょっと極端すぎる物言いだったかもしれぬ。スマソ。
まぁ期待しすぎってのはあったかもしれないけど、
正直、過去作品と並べて見ると、う〜むと思ってしまう。

まぁ、他人の作品の範疇ではあれがベストで、
細田の100%じゃ無いって事で納得しときます。

やっぱオリジナルに期待かぁ。
498メロン名無しさん:02/11/11 18:56 ID:???
こういう、シリーズにとって重要な話を初参加の細田氏に振り、
さらに最高のスタッフ陣を揃えて迎えた五十嵐Dの懐の深さにも感謝だ。
499メロン名無しさん:02/11/11 19:02 ID:???
>>498
それそれ。細田氏がそのへんをどう言われてるのか、ちょっと気になる。
「40話はリハビリを兼ねた肩慣らしでいいから、49話は全力を出してくれ」か。
「40話は好きにしていいけど、49話はお約束をきっちり抑えてくれ」か・・・?
まあ、どう言われようが素直に従うマモタンじゃないけどな。

というか、本スレのプチネタバレ情報を縦読みすると、49話はもう変身シーンなしでも
いい感じの話数だっけ? よく知らんが。
500メロン名無しさん:02/11/11 19:02 ID:???
細田さんもこれだけやったんだ。
五十嵐さんも次回でシリーズ4年間を引っ張ってきた意地を見せてもらいたいよね。
最終話でも演出やるらしいけど、最後は決まったことしかできんだろうし。
501メロン名無しさん:02/11/11 19:11 ID:???
>>498
五十嵐なの?関じゃなくて
502メロン名無しさん:02/11/11 19:22 ID:???
リハビリとしては、かなり上出来ではないかとw

>501
五十嵐の意見を聞いて関が決めたってトコなんだろうが、
実際、細かいスタッフの編成はDの指示かもしれん。
503メロン名無しさん:02/11/11 19:53 ID:???
五差路の分かれ道
ガラス細工とペットボトル
迷うどれみと交通渋滞
飛行機雲と海外への引越し話

激しくマモタンでした。
504メロン名無しさん:02/11/11 20:14 ID:???
細田氏はハウルで原田知世を使おうと考えていたのかな?
タレント・俳優好きのジブリだけに(w
ホント、ヘタレなタレントを安易に使うジブリに爪の垢を煎じて飲ませて
やりたいよ…
505メロン名無しさん:02/11/11 20:52 ID:???
細田氏もやはり20年前「時かけ」の原田知世に激萌えだったんだろうか。
506メロン名無しさん:02/11/11 20:53 ID:???
五十嵐氏と細田氏が仲が良いというのを過去ログか
なんかに書いてあった気がするけど本当なのかな。
507メロン名無しさん:02/11/11 20:55 ID:???
もうジブリもハウルも忘れようぜ〜
508メロン名無しさん:02/11/11 21:12 ID:???
>>506
反して五十嵐は細田をあまり良く思っていないというのも
過去ログで見た気がするぞw

ま〜色々な情報が交錯するからウソをウソと見抜けない(略
となってしまうんだな。
509メロン名無しさん:02/11/11 21:18 ID:???
細田氏以外が40話の演出やったらどんな感じになったやろう
510風の谷の名無しさん:02/11/11 21:19 ID:???
もはやどれみが支配したな。このスレ。
49話は誰かの総括話と言う噂があるが果たして。
みんなが期待しているギャグバリバリ全開の話は
望めないかもな。
511メロン名無しさん:02/11/11 21:19 ID:???
ウテナ・天なると2作品も一緒に仕事してるし仲悪いってことは無いと思うがな。
ライバル意識とか対抗意識とかはあるだろうけど。
とにかく今回はどれみスタッフにも感謝だな。
512メロン名無しさん:02/11/11 21:21 ID:???
スパイラルOPはもう暗黒史逝き?
まあ結局最近じゃどれみくらいしかやってない(ことになってしまった)からしゃーない
513風の谷の名無しさん:02/11/11 21:21 ID:???
>>509
たぶんローテ的にはどれみを抜けた長峯か
五十嵐だったからもう少し明るい感じに
なっていたと思う。
514メロン名無しさん:02/11/11 21:24 ID:???
細田監督がどれみで復活しましたが、どれみさんが人間界で職人仕事やってる先輩魔女に出会うって、
それ魔女宅じゃん!おれのほうがうまくジブリで監督できるんだってことですか!?
作画が無駄に豪華でいい話でしたが。去年の映画より凝ってました。
それにしても先輩魔女の声が原田知世とは。細田監督も時かけで萌えてた世代でしたか。
もとオーロラ5人娘やインディーズアイドルみたいなC級アイドルではハァハァできませんか。
せっかくハウルで原田知世を起用しようとしたのに降ろされて、それでもあきらめきれず
どれみのほうで使ったんでしょうね〜。自らの青春時代のアイドルに対する、
大地監督にも匹敵する情熱に感服いたしました。

ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/
515メロン名無しさん:02/11/11 21:38 ID:???
もしもハウルが公開されたら、「これが原田知世がやるはずだった役なのか?」
とか想像しながら見るんだろうなー。ハヤオは意地でも知世を使わんだろうし。
516メロン名無しさん:02/11/11 21:42 ID:???
ところで角川時代の原田知世作品はDVD化されていますか?
517メロン名無しさん:02/11/11 21:43 ID:???
>>514
テンションだけは高いな、そこ
何もしらんどれみファンが見たら、鵜呑みにするんだろうか
518メロン名無しさん:02/11/11 21:46 ID:???
519メロン名無しさん:02/11/11 21:47 ID:???
>>514
テンションが高いというか・・いやまた随分と薄っぺらい感想を述べて
いるなw
520518:02/11/11 21:50 ID:???
あ、失敗した…
角川ヒロイン撰集っていうDVDが出てるよ。
「時かけ」は第一撰集に入ってる。
521メロン名無しさん:02/11/11 21:53 ID:???
>>517
鵜呑みにできる「情報」が無いのですが…
522メロン名無しさん:02/11/11 21:55 ID:???
どれみヲタは無知だからね。
523メロン名無しさん:02/11/11 22:12 ID:???
>>500
最終話か。楽しみだな。
524メロン名無しさん:02/11/11 22:23 ID:???
>>523
勘違いしてませんか?
大丈夫ですか?
525メロン名無しさん:02/11/11 22:50 ID:???
前回のどれみみて衝撃受けて(毎週見てたけど前回は別格)、このスレを
含めて「細田守」について調べてみる。
デジモンの映画はみるべきなのでつね?
細田監督以外のデジモン映画はみなくてもいいのでつね?
526メロン名無しさん:02/11/11 23:00 ID:???
>>525
http://www.blueridge.gr.jp/~seeba/hobby/mhosoda.html

映画デジモンアドベンチャー 初監督 (1999.03.06 公開)
デジモンアドベンチャー 第21話「コロモン東京大激突!」 演出 1999.08.01 O.A.
映画デジモンアドベンチャー(第2作) ぼくらのウォーゲーム! 監督 2000.03.04 公開
527メロン名無しさん:02/11/11 23:01 ID:???
>>524
大丈夫。勘違いしてないよ。
528メロン名無しさん:02/11/11 23:01 ID:???
>>525
細田がやってるのは1作目と2作目。あと最初のTVシリーズの21話だけ。
デジモンの2作目は、細田の作品では唯一の長編(中編かも)だし、何より面白い。
02映画「ディアボロモン」はその続編だけど、細田作品ではないです。
もう一つ山内さん監督作品もあるけど、TV版を見ていない人にはお勧めしにくいかな。
529メロン名無しさん:02/11/11 23:07 ID:???
http://www.blueridge.gr.jp/~seeba/hobby/khashimoto.html
ついでに橋本カツヨさんのお仕事一覧(w
530525:02/11/11 23:16 ID:???
レスはええ。ウテナはみました。当時は橋本(細田)が特別に
光ってたとは思わなかったんだが……。あの頃は幾原・幾原って
叫ばれてたような。
デジモンは一応「02」からテレビ観てたけど、おもろいとはおも
わんかった。とりあえず細田作品の2本は見るけど、あとのはどう
しよう・・・?みる価値ないならそう言ってくれたほうが助かる・・・。
531メロン名無しさん:02/11/11 23:20 ID:???
細田ならるろうに剣心も忘れちゃいけない
名義は遡玉洩穂
532メロン名無しさん:02/11/11 23:33 ID:???
演出家として注目され始めたのが「ウテナ」「鬼太郎」の頃で、
ブレイクしたのが「アッコちゃん」、監督としての評価を不動の
ものとしたのが「デジモン」という感じだろうね。
533メロン名無しさん:02/11/11 23:59 ID:???
>514
しろはたかよ(;゚Д゚)
534メロン名無しさん:02/11/12 00:15 ID:???
>>525
『ディアボロモンの逆襲』は細田監督作品ではないけど
十分に面白い作品なので、レンタルで借りるなら
「僕ウォ」とセットにして観といた方がいいと思う。
この2作の比較は、監督が果たす役割について考えるのに
いいサンプルになる。
535メロン名無しさん:02/11/12 00:25 ID:???
>>531
なんて読むんだ、ソレ?
536メロン名無しさん:02/11/12 00:27 ID:???
>>535
そだまもるほ

何だか奇面組みたいな名前の付け方なw
537メロン名無しさん:02/11/12 00:48 ID:???
>>536
THX。
わかりやすいんだか、わかりにくいんだか……
538メロン名無しさん:02/11/12 01:07 ID:???
単なる逆さ読みだったりする罠
漏れ的にはカツヨたんの方が
どこから出てきた名前なんだyo!と思うのだが
539メロン名無しさん:02/11/12 01:08 ID:???
って、逆さ読みじゃないし。
ハズカチィヨ(;´Д`)ハァハァ
540メロン名無しさん:02/11/12 02:52 ID:???
>>538
97年4月の「橋本真也対小川直也」の試合から説を提唱しる!
ウテナの放送時期と見事に合致するのだ!!(ビシーッ)

・・・・・・まあ、細田氏がプオタとは思えないが。
541メロン名無しさん:02/11/12 03:15 ID:???
>>530
デジモン第一シリーズは全話見ても損はしないと思う。
確かにかったるい時期もあるけど局部的なとことか結構シビアで見応えあるよ。
人それぞれかもしれないが俺はラストなんか素直に感動した。
細田の3作品も本編を前提に見た方が深く味わえると思うし。
まぁかなり話数あるから暇と金がないことにはどうしようもないけど。
542メロン名無しさん:02/11/12 06:38 ID:???
ところでマモタソは特別待遇なんかされなくても十分イイモノを作れると思うのだが。
543メロン名無しさん:02/11/12 06:54 ID:???
>>541 俺も細田から入って無印デジモンは全部見た。5巻(21話収録)はDVD待てなくてビデオ
買っちゃったし。あの劇場版1作目と21話が作品全体に多大な影響を及ぼしてるね。
特に、今村隆寛の演出は細田の影響が強く感じられて興味深い。
今回のどれみは、期待以上だった。今後がますます楽しみになった。
544メロン名無しさん:02/11/12 06:56 ID:???
あっゴメン。ビデオは5巻じゃなくて6巻でした。
545メロン名無しさん:02/11/12 08:35 ID:???
>>542
鬼太郎の時はまだ特別扱いは無かったけど、十分面白い話作っていたよ。
546メロン名無しさん:02/11/12 08:50 ID:???
>>543
そうそう、漏れも今村氏の演出は好き。極端なロングの画面とか。
なんか特撮の血が入ってるっぽいし。
547メロン名無しさん:02/11/12 11:29 ID:???
なんか誰も話題にしてませんが今回のどれみの劇中で関先生が
梶井基次郎の檸檬を朗読してますが、あれにはどういった意図があったんでしょうかね?
いかんせん檸檬は昔読んだっきりで詳細を覚えてないのですが
今回の話で演出としてはどういう狙いがあったんでしょうか
548メロン名無しさん:02/11/12 11:50 ID:???
本スレでちらっと出たきりだな>檸檬
俺も義務教育時代に教科書で読んだっきりだが、
確かガラス玉を舐めるのが好きだとかいうくだりがあった。
549547:02/11/12 12:44 ID:???
檸檬で検索かけたら全文読めるサイトがあったので久しぶりに読んだのですが
…いや〜 今回のどれみとかなり共通してますね

主人公の自分は、友達が居なくなったあとの孤独の中で焦燥感を覚え
裏通りを歩き、ガラス細工に心を引かれ
外は明るく店は暗く、光と闇、明と暗のコントラスト
ガラス越しに見る店先、ガチャガチャした色彩の中での檸檬と言う色
そして遠い国への情景

ま多少こじつけもありますがあそこで檸檬を朗読してた意味が多少なりとも分かったような
興味があれば読んでみてもいいかもです

最後に檸檬を爆弾に見立ててますのでそれで、どっか〜ん とか(^^;
550548:02/11/12 13:10 ID:???
551メロン名無しさん:02/11/12 13:53 ID:???
なんでデジモンじゃなくてどれみの演出なんだろ。
風呂の演出もやらないかのう。
552メロン名無しさん:02/11/12 14:16 ID:???
553メロン名無しさん:02/11/12 14:51 ID:???
>549
thx。なるほど、けっこうそのままなんだね。
というか、もしかしてそれが今回のモチーフ?
それにしても、「分かる人だけ分かればいいや」ネタがたまねぎの皮のようにあるね。
554メロン名無しさん:02/11/12 14:53 ID:???
細田自身の力をはっきりさせるべく、49話の作画はなかちゅうに任せよ。
555メロン名無しさん:02/11/12 15:03 ID:???
>554
いざとなれば、細田さん、自分で作画しそうだな(w
556メロン名無しさん:02/11/12 15:07 ID:???
細田オタにとっては嬉しいが、ドレミスタッフにとっては恐ろしい。
557メロン名無しさん:02/11/12 15:07 ID:???
今回は、どれぐらい脚本を変えていたのだろう(w
事前の大和屋さんへのディレクションが細かければ、けっこうそのままなのかも。
558メロン名無しさん:02/11/12 15:22 ID:???
どれオタは単純だから
細田がSDだったらよかったのにとか言い出しそうだ
559メロン名無しさん:02/11/12 15:25 ID:???
いっそのことはじめっから脚本連名にすりゃ無知なドレミオタがカンチガイすることもなかっただろうに
560メロン名無しさん:02/11/12 15:26 ID:???
>>558
本スレ見てみれw
ヒマならな
561メロン名無しさん:02/11/12 15:28 ID:???
前は大和屋SDにしろ!とか喚いてなかったか?
なんにせよ単純・短絡・無知なのは確かだな(w
562メロン名無しさん:02/11/12 15:36 ID:???
>>558
>>560
あんな速いスレ、よう見る気せんが
どこかに「細田が〇〇だったらよかった」みたいなのは確かにあったYO!(ワラ
563メロン名無しさん:02/11/12 15:43 ID:???
ドレオタは単純馬鹿だからな(w
564メロン名無しさん:02/11/12 16:12 ID:???
今回のような話もよかったけど、
どれみでアッコのような、ハイテンションでぶっ飛んだものも見たかったな。
次は最終話の2回前のようだから、自由度低そうだし…
565メロン名無しさん:02/11/12 16:40 ID:???
どれみ、ようやく見られたよ。
いろんな「記号」は相変わらずだが、
なにより間の取り方や音、音楽の選び方、使い方が絶妙だな。
演出の勘、鈍ってなくてよかった。
それにしても、クセになりそうな切なさだ(w
566メロン名無しさん:02/11/12 16:50 ID:???
なんだかここ数日スレ伸びてるなーと思ってしまう細田スレ。(^^;
話題があるっていい事だ…。
567メロン名無しさん:02/11/12 18:09 ID:???
>>561
大和屋もそうだけど長峰氏演出回の後もそんな事言ってたな。
568メロン名無しさん:02/11/12 18:14 ID:???
>>567
一時期のデジモンスレのようだね。
569メロン名無しさん:02/11/12 18:34 ID:???
大和屋はシリーズ構成にしろ、だったような…
どっちにしてもアフォだけど
570メロン名無しさん:02/11/12 18:42 ID:???
ほんと、どれオタはバカだよ
571メロン名無しさん:02/11/12 18:57 ID:???
無意味に他スレ住人やファンを煽り、結果、無駄にスレが荒れる状況を招くお前らも相当バカ。
572メロン名無しさん:02/11/12 18:59 ID:???
>禿同
またーりいきましょ。
573572:02/11/12 19:00 ID:???
>571 禿同
スマソ、、
574メロン名無しさん:02/11/12 19:19 ID:???
他のアニメのことハナッから見下してる選民思想どれみヲタは
どれみスレしか眼中に無いのでここでいくら煽ってもムダでつ
575メロン名無しさん:02/11/12 19:28 ID:???
>>564
もうちょっとジブリを早く辞めていれば……
そもそもジブリなんぞに行かせなければ……
576メロン名無しさん:02/11/12 19:34 ID:???
ギャグとかはどれみの後番に期待することにしよう
577メロン名無しさん:02/11/12 19:48 ID:???
やめるいきさつは>>412でわかったけど
次振りに逝くいきさつは過去ログ見ればわかる?
578メロン名無しさん:02/11/12 19:54 ID:???
>>575
むなしくなるからやめてくれー!うわー!
579メロン名無しさん:02/11/12 19:57 ID:???
近藤を恨めばいいのか?
580メロン名無しさん:02/11/12 20:02 ID:???
来年あたりにはデジモンに帰ってくるとか言ってたのにどれみに回したのは(山内がセイヤの監督
になったりとかあるんだろうが)5月か6月あたりですでに風呂を見限っていたのか?>関P
いまsら細田一人加入したところで風呂がどうにかなるもんでもないがプロデューサーからして
これじゃあ風呂がああなるのも無理無いよ
581メロン名無しさん:02/11/12 20:05 ID:???
>577
>>412も、話半分ぐらいに読んでおいた方がいいと思う、、憶測多すぎ。
ジブリ行きのいきさつは、以下のトコが詳しい。
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/bunka/miyazakihayao/10.html
582メロン名無しさん:02/11/12 20:08 ID:???
>>580
ようするに、どれみさえ無ければよかったのにということだね。
583メロン名無しさん:02/11/12 20:13 ID:???
ジブリに行った、ジブリで映画つくれなかった、東映に帰ってきた、どれみの演出やった
584メロン名無しさん:02/11/12 20:14 ID:???
>>577
聞く前に読んでね
585メロン名無しさん:02/11/12 20:17 ID:???
>>399>>583辺りで十分だ>いままでのあらすじ
漏れはもう忘れられる。どれみ見たら、これからが楽しみになったから。
586メロン名無しさん:02/11/12 20:23 ID:???
>576
次の参加はどれみ後番なの?
587メロン名無しさん:02/11/12 20:35 ID:???
>>586
その可能性は大きいと思うんだが
映画もジブリでの失敗の後じゃそうそうやらせてもらえないだろうし
588メロン名無しさん:02/11/12 20:45 ID:???
>>580
5月か6月に40話への参加が決まって
8月に細田さんと馬越さんがガラス工房にロケハンに行った訳か。
589メロン名無しさん:02/11/12 20:51 ID:???
億速で>>412みたいにそれっぽく書けるのもすごいな
590メロン名無しさん:02/11/12 20:59 ID:???
またジブリネタ持ってくるのか。
荒れるからやめてくれ。 もうジブリはお腹イパーイ
591メロン名無しさん:02/11/12 21:03 ID:???
>>588
ちなみにその現地取材の費用はすべてスタッフの自腹だそうだ。
592メロン名無しさん:02/11/12 21:23 ID:???
>>591
あれま、経費じゃなくて自腹なの?
593メロン名無しさん:02/11/12 22:31 ID:???
>>574
まあ、どれみスレじゃ煽っても構ってもらえないからね。
594メロン名無しさん:02/11/12 22:53 ID:???
おっどれみヲタいよいよガマンできなくなったか(w
595メロン名無しさん:02/11/12 22:55 ID:???
596メロン名無しさん:02/11/12 22:59 ID:???
マターリしろや。
番組スレなんてどこも信者の集まりやね。
597メロン名無しさん:02/11/12 23:08 ID:???
まあ、俺たちに比べてどれヲタは無知だってことが確定的だけどな(プッ
598メロン名無しさん:02/11/12 23:15 ID:???
どれみ如きに、細田が勿体無かったことは確かだ。
しかしリハビリには良かったかもしれない。
失敗してグダグダになっても、どうせどれみだから。
599メロン名無しさん:02/11/12 23:16 ID:???
>>597
俺たちって…君と一緒は(・∀・)イヤダネ!
600メロン名無しさん:02/11/12 23:17 ID:???
>>597-598
ドレミ信者ウザイ・臭い・死ね   ドレミ信者ウザイ・臭い・死ね
ドレミ信者ウザイ・臭い・死ね   ドレミ信者ウザイ・臭い・死ね
ドレミ信者ウザイ・臭い・死ね   ドレミ信者ウザイ・臭い・死ね
ドレミ信者ウザイ・臭い・死ね   ドレミ信者ウザイ・臭い・死ね
ドレミ信者ウザイ・臭い・死ね   ドレミ信者ウザイ・臭い・死ね
ドレミ信者ウザイ・臭い・死ね   ドレミ信者ウザイ・臭い・死ね
601メロン名無しさん:02/11/12 23:18 ID:???
結局両方笑われてるんだろうなあ・・・
602メロン名無しさん:02/11/12 23:20 ID:???
だな。
603メロン名無しさん:02/11/12 23:20 ID:???
>>600
(゚Д゚)ハァ?俺は今回がどれみ初見ですが何か?



どれヲタ必 死 だ な( ´,_ゝ`)プッ






604メロン名無しさん:02/11/12 23:24 ID:???
> 131名前:風の谷の名無しさん 投稿日:02/11/12 22:43 ID:hGSeJVCU
> 後番の話が出るたびに、名前すら出てこないADKの立場って一体・・・
>
>
> 132名前:風の谷の名無しさん 投稿日:02/11/12 22:51 ID:MImG3yf2
> >>131
> スマソ、ADKって何?
> アルファ電子じゃ無いよね?
>
>
> 134名前:風の谷の名無しさん 投稿日:02/11/12 22:56 ID:TqsMn/xP
> >>132
> アサツーディーケイの事
> どれみ製作の広告代理店

クレジットの脚本と作監しか目に入らないどれみヲタ無知、と言うより馬鹿、
と言うより文盲(藁

605メロン名無しさん:02/11/12 23:30 ID:???
>>599
一人で暴れてるだけだ。構うな
606メロン名無しさん:02/11/12 23:32 ID:???
自演でスレを荒らすな>ど○み信者
お前らはさっさと自分の豚箱に(・∀・)カエレ!
607メロン名無しさん:02/11/12 23:34 ID:???
>>605だな。アンチ細田だっているのに…よくやる
608メロン名無しさん:02/11/12 23:38 ID:???
>>592
らしいな。40話あれだけの背景や美術描くのにどんくらいかかったんだろうな
609メロン名無しさん:02/11/12 23:40 ID:???
ガラスをモチーフにしたのは細田の提案ですか?
610メロン名無しさん:02/11/12 23:46 ID:???
>>604
うへ、その132漏れだ罠。
一応大分前からこのスレの常連なのですが。

ちなみに角銅たんの日記(出戻りの細田君のね)をコピペした者。
611メロン名無しさん:02/11/12 23:47 ID:???
あの番組が、ロケハンは基本的に自腹だとどこかで読んだ記憶がある。
今シリーズスタート前は手織物の工房へ見学に行っていた(これは色指定氏のサイトより)。

>>594-595
構ってもらって大喜びかよ…。
612メロン名無しさん:02/11/12 23:50 ID:???
>>610
無知と言う奴が無知。放置、放置
613メロン名無しさん:02/11/12 23:53 ID:???
で、49話本当にやるの?
614メロン名無しさん:02/11/12 23:56 ID:???
>>576
あさりちゃんとか・・・?
615メロン名無しさん:02/11/13 00:05 ID:???
またどれみでやってもどれみスタッフが足かせとなって、
中途半端な物しか出来そうにないけど。
616メロン名無しさん:02/11/13 00:21 ID:???
いい感じで煽りが来てるところになんだが、
あの三面鏡に写真を貼り付けてあったのはどういう意味に解釈してる?
普通三面鏡に写真付けるなんてしないだろ。
わざわざあいいう風にしたのは、なんか意味あってのことじゃない?
617メロン名無しさん:02/11/13 00:26 ID:???
>>615
打ち切り間際で、ストーリー的に縛られる部分が多そうだから、
細田では最低レベルと言える、40話より無惨な出来になる罠.........(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
49話担当はガセネタ激しくキボソ
618メロン名無しさん:02/11/13 00:26 ID:P+8seNyM
>>616
ミラーワールドのモ(略

スレ違いスマソ。逝ってきます
619メロン名無しさん:02/11/13 00:35 ID:???
>>616
鏡に映った自分の姿を見たくないってのはありそう
まわりの人間が年老いて死んでいくなか年をほとんど取らない自分の姿は取り残されたように」思える
んだろう。で、かわりに彼等と過ごした思い出の写真を貼ってある、と
620メロン名無しさん:02/11/13 00:41 ID:???
>>617
お前のようなクズは必要ない
621メロン名無しさん:02/11/13 00:44 ID:???
>>619
その考えで行くと、自分が写った写真自体見るのも嫌にならない?
あと写真の隙間から自分の姿が見えてしまうと思うし、
わざわざそんなところに貼らないと思うが。

っつか、あのシーン(三面鏡に写真貼りまくり)を見た瞬間、
昔映画かドラマかで似たようなものを見たのを思い出した
んだけど、どうもタイトルが浮かばない。
誰かこのスレの住人で心当たりのある人いない?
622メロン名無しさん:02/11/13 00:45 ID:???
>>619
つまり友人から取り残されていると感じてるどれみと通じるものがある、と
623メロン名無しさん:02/11/13 00:46 ID:???
>>616
テープで貼り付けてあるんだよねー。
大切な思い出の割にぞんざいに扱われてるような気も。
624メロン名無しさん:02/11/13 00:50 ID:???
>>621
写真に映ってる友人と自分の姿は永久に年を取らないからいいんじゃねえの
625メロン名無しさん:02/11/13 00:50 ID:???
自分の姿を映したくないのかと思ってた。
626メロン名無しさん:02/11/13 00:53 ID:???
>>620
どれオタ必死だな(W
いい加減放置を覚えろよww
627メロン名無しさん:02/11/13 01:03 ID:???
どれみの写真を持っていかなかったのはなんでだろ?
628メロン名無しさん:02/11/13 01:07 ID:???
のう逆巻さん 知っとるか?スレは二人で荒らすものなんじゃよ

二人要るんじゃよ 一人の厨房だけではスレッドは荒らせんのじゃ

等しく性猛た厨房が二人要るんじゃよ 二人
 
二人揃ってはじめて スレッドストップに_______






一歩近づく。
629メロン名無しさん:02/11/13 01:12 ID:kS53fMmm
>>627
それだっ!
630メロン名無しさん:02/11/13 01:13 ID:???
どれみの写真も持って行ってるだろう
焼き増ししてるって
631メロン名無しさん:02/11/13 01:14 ID:???
                     ____
                    /∵∴∵∴\
              (ヽ,,.  /∵∴∵∴∵∴\
        __,,,,,,,))))ヽ,i彡,/∵∴∴,(・)(・)∴|
       (・ │   ◎ 彡ミ∵∵/   ○ \|
        >イ|      彡ミ∵ /  三 | 三 |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ̄| ̄ヽ_  彡彡ミ∵ |   __|__  |     < ラクはさせんぞ小僧共!
          |  /   彡ミ \|   \_/ /      \_____
          ヽ∠__彡ミ.   \____/.        
        彡彡彡彡彡\ミ    ソ / )
        /    彡彡彡|____// ./
       /彡彡彡彡彡彡{!!!__//
       |        ___y   /
   / \ ヽ      (      ノ
 //\ \|       \ \ ̄ ̄\
丶◆| ̄ ̄ ̄   ノ   と__ヽ    \
   | | ̄ ̄ ̄""\            .|
   | |        ヽ           |ノ⌒ミ
   丶◆        \__|        | )))ミ
                 ヽ     / ((((
                 /    /ヽ    )))
                /   /\ \   ((
                \  \  \ \   )),
                  \ \ //
                  ////
                 // ■"
                ■"
632メロン名無しさん:02/11/13 01:15 ID:???
再会を期して
永劫の先にある可能性を示唆したという意味で脚本的にも面白い回だったな。
たいていは魔法の否定〜日常への回帰に落ち着くとこだし。
633メロン名無しさん:02/11/13 01:27 ID:???
人間なら鏡には少しずつ年を取っていく姿が映るんだよね。
未来さんの鏡には皺や白髪は無くて、写真が年輪か。
634メロン名無しさん:02/11/13 01:43 ID:???
>>630
でも一枚しかなさそうな気がする。
635メロン名無しさん:02/11/13 01:45 ID:???
写真はオレも>>627の言うとおり持っていってないと思う。
二人はそれぐらい特別な関係になったって考えた方がオチ的にはいい。
636メロン名無しさん:02/11/13 01:45 ID:???
また一枚写真が増えたわけですか
637メロン名無しさん:02/11/13 01:57 ID:???
>>636>>630のレスです

どれみと撮った写真も、あの鏡台に張られるのかなと思ったので
638メロン名無しさん:02/11/13 02:06 ID:???
ヤフオクに流してくれ>写真
639メロン名無しさん:02/11/13 02:31 ID:???
今回の話はシッカリとをグレンダの脱衣シーンを描くべきだ。
こう言うと、「ああ、また変態か」と思う人がいるかもしれない。
しかし、これは決してやましい気持ちがあって言っているのではない。
この作品を見ているお友達にも、まだお着替えが上手じゃないお友達もいるだろう。
そんなお友達が、服が上手く脱げなくてアタフタするグレンダちゃんを見たらどう思うか?
きっと「グレンダちゃん、わたしとおんなじー」と親近感を持つ事だろう。
そして『わたしとおんなじ』なグレンダちゃんが女の子の憧れであるたわわな乳房をあらわにしていたら、どうだろうか?
きっと『わたしもあんな風になれるのかなぁ・・』と思わせてあげられるだろう。
ただお友達に素敵な夢を見せてあげたい・・・・そんな気持ちから出た言葉なのだ。
夢物語の主人公と自分に少しでも共通するところがあれば
それだけで嬉しいものである。
いわば、裸は夢を与えるために必要不可欠な要素なのだ。
そういった点から言えば、お風呂や、排尿、排便シーンなども
リアルに表現して欲しいのである。
お風呂がいやだと思っている子や、おしっこ、うんちをすることが恥ずかしい
と思っている子がいるかもしれない。
お尻を拭いた時に指についてしまったうんちの臭いを嗅いでいる自分は
おかしいんじゃないかと思っている子がいるかもしれない。
しかし、あこがれのグレンダちゃんがそれらをしていたら?
きっと、そんなことを思う子はいなくなるだろう。
ょぅι゛ょは健やかに、そして真っ直ぐに育っていってほしい。
これが私の願いであり、望まれていることなのだ。
最後にもう一度言っておく。
これらは決してやましい気持ちがあって言っているのではない。
それだけは覚えておいてほしい。
もし、本当に風に揺れるたわわな乳房を、乳輪のしわの一本一本を丹念に描いてくれるのであれば、
DVD全巻を各三枚ずつ購入し、健全なるょぅι゛ょの育成に尽力することを約束したいと思う。..
640メロン名無しさん:02/11/13 08:11 ID:???
三面鏡=「過去-現在-未来」の意では?

写真放置=「まだあなたは思いででは無い」の意?
641メロン名無しさん:02/11/13 09:24 ID:???
また会いましょうって、どれみが普通に年取ってからなのか
魔女になってからなのか?
642メロン名無しさん:02/11/13 09:56 ID:???
どーでもいいが鏡に自分の一番太っている時の写真をはる、というダイエット方法があるそうだ。
643メロン名無しさん:02/11/13 09:57 ID:???
>>640
ソレダ!!
644メロン名無しさん:02/11/13 11:50 ID:???
>>643
ソレカ ??
645メロン名無しさん:02/11/13 12:12 ID:???
>>644
ソレハ!?
646メロン名無しさん:02/11/13 14:11 ID:???
箱を開けて、アルバムを開いて見る感覚で、扉を開いて姿を見る形の三面鏡にしたのかとオモタ
なんで鏡なのかはわからんけど。よく見たら写真だけじゃなく手紙も貼ってあるな。
647メロン名無しさん:02/11/13 15:04 ID:???
三面鏡=無限を暗示+硝子の中に封じる
ってことから、「変わらない想い出への願望」というのもアリ?

人間には見えない硝子の変化が魔女には見えるように
魔女でいる限り、想い出を美しいままにしておくのは容易ではないのかも。
(元彼との想い出もそのままではいられなかったし)
648メロン名無し:02/11/13 15:08 ID:???
思うに、未来は三面鏡に見えるもう一人の自分もう一つの世界に
写真と一緒に思い出も捨てようとしてたんでしょう。
しかしそれも物理的にというか精神的に限界に近づいてると…。

思い出を捨てていたつもりが、一面に貼り付けられ隙間を埋められた鏡は
いつのまにか未来のそのままの姿を現していたと…。
649メロン名無しさん:02/11/13 16:14 ID:???
あの元年下彼は2日いただけの人を何十年も覚えてるなんて
すげえな。
650メロン名無しさん:02/11/13 16:48 ID:???
カラダで覚えたんスよ
651メロン名無しさん:02/11/13 18:18 ID:???
>>649
「好きになりかけた」とかいってるが本当に愛し合ってたんだろうなあ。
だからだまし続けるのがつらくてすぐに別れたんだろう。
652メロン名無しさん:02/11/13 19:12 ID:???
一緒にいても彼だけはどんどん年を取っていってしまうんだよな・・・。
別れた後もガラス工芸作家?として成功したと思われれる
彼をずっと見守っていたのかな。
653メロン名無しさん:02/11/13 19:28 ID:xiCJeOMn
いつまでも若い愛人なんて最高だなハァハァ
654メロン名無しさん:02/11/13 19:37 ID:???
そんな話どれみスレッドでやれよ…これだからどれオタは……。
655メロン名無しさん:02/11/13 19:40 ID:???
スレ違いも理解できないんですよ。ドレオタは。
ここは細田の話をする場所で、どれみの内容を語る場じゃないっての。
しまいにはハァハァまで始める始末。はぁ〜。
656メロン名無しさん:02/11/13 19:56 ID:???
どれみヲタは馬鹿
657メロン名無しさん:02/11/13 19:57 ID:???
ドレミヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦
ドレミヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦
ドレミヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦
ドレミヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦
ドレミヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦
ドレミヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦
ドレミヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦
ドレミヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦
ドレミヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦
ドレミヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦
排他的どれみヲタは地上から消え去れ
排他的どれみヲタは地上から消え去れ
排他的どれみヲタは地上から消え去れ
排他的どれみヲタは地上から消え去れ
排他的どれみヲタは地上から消え去れ
排他的どれみヲタは地上から消え去れ
排他的どれみヲタは地上から消え去れ
排他的どれみヲタは地上から消え去れ
排他的どれみヲタは地上から消え去れ
排他的どれみヲタは地上から消え去れ
排他的どれみヲタは地上から消え去れ
659メロン名無しさん:02/11/13 19:59 ID:6XJnFkVm
>>655
ハゲどうですね。ドレオタは救いようがない。
やはりドレミに細田は豚に真珠だってことがよく分かったね。
まあ、キチガイばかりだから仕方無いのかなぁ〜。
660メロン名無しさん:02/11/13 20:00 ID:???
多分未来さんとセクースして現在の未来さんのことを実は自分の孫なのでは…
などと思っているんだろうなぁ…>年下元彼
661メロン名無しさん:02/11/13 20:01 ID:???
>>660
ドレオタはこのスレから出ていけ!
ドレオタはこのスレから出ていけ!
ドレオタはこのスレから出ていけ!
ドレオタはこのスレから出ていけ!
ドレオタはこのスレから出ていけ!
ドレオタはこのスレから出ていけ!
ドレオタはこのスレから出ていけ!
ドレオタはこのスレから出ていけ!
ドレオタはこのスレから出ていけ!
662メロン名無しさん:02/11/13 20:04 ID:???
> 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:02/11/13 15:19 ID:2IdX9lYK
> >>298
> 簡単に言いますと戦闘演出が得意な細田はどれみより
> 星矢やデジフロ向けなのになんでどれみ行ったのかな?ってところです。作風も合わないんじゃないかな?って。
> それを訳わからないような言い方した自分が悪いのです。申し訳ありませんでした。
ドレオタは無知!( ´,_ゝ`)プッ
663メロン名無しさん:02/11/13 20:16 ID:???
鬼太郎からどれみまでこの5年間東映アニメーションで演出したTVアニメの
本数は計9本…これってローテーション参加している演出家が1年間に演出する
本数だよなぁ。まぁ外部で演出した本数を加えればもっといくのだが。
664メロン名無しさん:02/11/13 20:21 ID:???
つまんね
665メロン名無しさん:02/11/13 20:22 ID:???
ジブリネタじゃ食いつきが悪くなってきたから、今度は他のスレの奴と争わせようっていうアンチの新手の手法か?
666メロン名無しさん:02/11/13 20:29 ID:???
>>663
橋本カツヨ ウテナ7回 天なる2回
遡玉洩穂 るろ剣6回
東映以外の仕事が圧倒的に多いな。なんでだろ
667メロン名無しさん:02/11/13 20:32 ID:???
74 :メロン名無しさん :02/11/12 01:25 ID:???
今度の40話騒ぎでドレミヲタの無知っぷりがまた世間に顕わになってしまったわけだが
668メロン名無しさん:02/11/13 20:36 ID:???
で、結局49話の演出件はどーなったの?
669メロン名無しさん:02/11/13 20:39 ID:???
件の40話あっちこっちのサイトやBBSで概ね好評なんだがやっぱり子供には不評みたいだな
寝てたとか退屈してたとか
670メロン名無しさん:02/11/13 20:43 ID:???
74 :メロン名無しさん :02/11/12 01:25 ID:???
今度の40話騒ぎでドレミヲタの無知っぷりがまた世間に顕わになってしまったわけだが

74 :メロン名無しさん :02/11/12 01:25 ID:???
今度の40話騒ぎでドレミヲタの無知っぷりがまた世間に顕わになってしまったわけだが

74 :メロン名無しさん :02/11/12 01:25 ID:???
今度の40話騒ぎでドレミヲタの無知っぷりがまた世間に顕わになってしまったわけだが

74 :メロン名無しさん :02/11/12 01:25 ID:???
今度の40話騒ぎでドレミヲタの無知っぷりがまた世間に顕わになってしまったわけだが

74 :メロン名無しさん :02/11/12 01:25 ID:???
今度の40話騒ぎでドレミヲタの無知っぷりがまた世間に顕わになってしまったわけだが

74 :メロン名無しさん :02/11/12 01:25 ID:???
今度の40話騒ぎでドレミヲタの無知っぷりがまた世間に顕わになってしまったわけだが
671メロン名無しさん:02/11/13 20:45 ID:???
つくづくどれみヲタって「どれみ」だけに引きこもった極めて狭い視野しか持ってない
つくづくどれみヲタって「どれみ」だけに引きこもった極めて狭い視野しか持ってない
つくづくどれみヲタって「どれみ」だけに引きこもった極めて狭い視野しか持ってない
つくづくどれみヲタって「どれみ」だけに引きこもった極めて狭い視野しか持ってない
つくづくどれみヲタって「どれみ」だけに引きこもった極めて狭い視野しか持ってない
つくづくどれみヲタって「どれみ」だけに引きこもった極めて狭い視野しか持ってない
つくづくどれみヲタって「どれみ」だけに引きこもった極めて狭い視野しか持ってない
つくづくどれみヲタって「どれみ」だけに引きこもった極めて狭い視野しか持ってない
つくづくどれみヲタって「どれみ」だけに引きこもった極めて狭い視野しか持ってない
つくづくどれみヲタって「どれみ」だけに引きこもった極めて狭い視野しか持ってない
672:02/11/13 20:47 ID:???
何で荒れてるの?
673メロン名無しさん:02/11/13 20:54 ID:???
なんでだろうね?
煽りは無視の方向でよろー。
674メロン名無しさん:02/11/13 21:01 ID:???
>>672
どれみに関わるとこうなる
675メロン名無しさん:02/11/13 22:28 ID:???
ドレミオタは、みな無知な上にキチガイばかりなので仕方がない。
676メロン名無しさん:02/11/13 22:35 ID:???
要するに、ドレミオタにいついてもらいたくない細田オタが荒らしてると?
677メロン名無しさん:02/11/13 22:40 ID:???
期待してたが思ったより・・・で、思いの行き場をドレヲタにぶつけるスレとはここのことでつか?

つーかさ、自分はドレヲタじゃないんだが、ヲタ叩きはいいかげん見苦しい
ここは(一応)細田スレなんだからさ、叩きたい人は本スレにでもどうぞ


で、漏れは40話大満足で早くもビデオが劣化するほど繰り返し見てる無知な細田ヲタですが何か?
678メロン名無しさん:02/11/13 22:59 ID:???
だから、49話の演出はどうなってるの?
679メロン名無しさん:02/11/13 23:04 ID:???
シラネーヨ(・∀・)
680メロン名無しさん:02/11/13 23:27 ID:???
>>412
作監の近藤って誰?
まさか近藤喜文じゃないだろう?

ぼくははづきちゃんがいちばんかわいいとおもう!ヽ(´ー`)ノ
682メロン名無しさん:02/11/13 23:33 ID:???
>>680
近藤勝也。
魔女宅や海が聞こえるや玉繭の人。
683メロン名無しさん:02/11/13 23:51 ID:???
近藤勝也の絵も細田演出もどっちも好きなんだが
この組み合わせはもう永久に絶対無いって事か
684メロン名無しさん:02/11/14 00:38 ID:???
>>679
ツカエネ〜ナ(・∀・)
685メロン名無しさん:02/11/14 00:44 ID:???
>>669 今回に限らず、どれみのこういう系列の話に対する子供のリアクションはそんな感じだよ。

686メロン名無しさん:02/11/14 01:02 ID:???
>>654とか
細田守が担当をしたどれみの、しかも演出の話をしてるのにスレ違いなのか?
じゃあココでは何の話をするんだ? 細田の私生活の話か?
687メロン名無しさん:02/11/14 01:31 ID:???
期待ほどじゃなかったって人は、今回のエピソードに何が足りないと思ったの?
もっと深読み出来る思わせぶりなカット? ドタバタ? ウンコ?
688メロン名無しさん:02/11/14 01:37 ID:???
>>412が事実なら素晴らしいと思った。

ジブリにはジブリのプライドがあって、
近藤はそれをポッと出の演出家に譲ったりできなかった。
細田には細田で『そんなもんに呑みこまれてたまるか』という意識があって、
その両者が拮抗して結局相容れなかったという結果に終わった。

スケジュールがどうの、スポンサーがどうの、上層部がどうのとかいう
言い訳がましいエピソードよりずっと美しいじゃないか。
689メロン名無しさん:02/11/14 01:40 ID:???
>>686
文見れば分かる通り、細田ヲタを装った荒らしなんだから反応するなよ。
690メロン名無しさん:02/11/14 02:06 ID:???
>>687
セルフコピー以外の「何か」
691メロン名無しさん:02/11/14 02:07 ID:???
>>690
無いの?
読み取れてないだけでは?
692風の谷の名無しさん:02/11/14 02:41 ID:???
正直、物足りないなんて大層なことはいえませぬ(;´Д`)
あえて言うなら、テンポ・スピード感。
マモルンの演出の大きな特徴でもある部分が欠けてたかな。100%じゃなかった
そのぶん他がよかった(つーか普段もこのくらい?)し。文句なんてドンデモナイ!!



なんか漏れの発言 散 々 ガ イ シ ュ ツ ?
693メロン名無しさん:02/11/14 03:09 ID:???
スピード感のある演出+葛藤系脚本って、難しそうだ。
694メロン名無しさん:02/11/14 03:14 ID:???
がいしゅつプニュ〜´∀`)σ)д`)<692

ピリピリしていないと言うか、あんまりマモタンにコントロールされてる感じがしなかった。
でも、こういうのも良いかなと思った。
695メロン名無しさん:02/11/14 03:45 ID:???
ま、二年半ぶりで出戻りでどれみ初演出ですから。
独裁は出来ないわな。
696メロン名無しさん:02/11/14 04:07 ID:???
>>691
あるかどうかはわからんが、少なくとも語られてはいないな
697メロン名無しさん:02/11/14 05:16 ID:???
無いからな
698メロン名無しさん:02/11/14 08:55 ID:???
細田作品が見たいのであっておジャ魔女どれみが好きなわけじゃなし
今回は一演出としてどれみの仕事こなしましたって感じ
最終回に向けた重要なお話だろうから、尚更好き勝手に出来なかっただろうが
699メロン名無しさん:02/11/14 09:08 ID:???
今回どれみだけにしぼったのは、番組の意図なのか細田さんの意図なのか。
もちろん独断でできるとは思えないけど、細田演出ってあんまり登場人物多い事ないよな。
みんなで○○する!という感じよりも一人で考え、答えを出さなきゃいけない。
700メロン名無しさん:02/11/14 09:42 ID:???
473 :風の谷の名無しさん :02/11/14 07:48 ID:K0125OyE
ようやく40話の放送を見た。
台本から大幅に内容が変わっていたので驚いた。

普通、台本になる前に何度も脚本会議を経てきているはずなので
そこからさらに大きく変わることはまず無いのだが(そもそも、
時間的にも無理がある)、40話に関してはほとんど別物になっ
ている。

台本通りの脚本だと、未来はもうちょっと弾けた感じの性格に
なっていたし、ギャグチックなシーンもそれなりに多かったん
だよな。
701メロン名無しさん:02/11/14 10:16 ID:???
どれみスレに今回の台本うpしてるヤシがいるでな。
台詞が全然違うでな。大和屋語りすぎでな。
702メロン名無しさん:02/11/14 10:22 ID:???
明らかに直された感じがしたからね>脚本
703メロン名無しさん:02/11/14 10:45 ID:???
>>701
見た。全部読みたいね。
704メロン名無しさん:02/11/14 12:12 ID:???
みんなあの演出を抑え気味に感じてるのか。
俺は下ネタことなかれ、かなりやりたい放題にみえた。
[以下長文]
たしかにアッコやデジモンの切れのある演出はスゲー快感だったけど、
ややもすると技巧的な面が突出しているように感じさせられたのは事実だし。
逆に、劇場用も含めた細田の作品群のなかで、この40話ほど演出の意図が
人物描写の細部にまで行き届いたものはかつてなかったんじゃないかな?

今回のどれみで一番収穫だったのは未来さんのキャラクター造形。
魔女と人間の両方の世界を覗く者の心の揺れをみせる一方で、
どれみの「未来」という象徴的側面を表現するためにその言動は
けっしてある一線を超えない。
この抑制が何とも言えない奥行きをキャラに与えていて、
下手なレギュラーを食っちまいそうな凄みがあった。
(「わたしと一緒に来る?」って言ったときなんか完全に人攫いの魔女だぜ)
こういうキャラを見てると、俺はこの人にオリジナルを
手がけて欲しいと心から思うよ。

あと、これは個人的な感想。
職人や工房みたいな要素を取り扱うと、細部を再現するするための
単なるクオリティ主義やマルクス的な観念の罠に
陥りやすいんだけど、そのあたりきっちりクリアしてたのは好印象。
705メロン名無しさん:02/11/14 12:22 ID:???
>704
禿同。
技巧とストーリーが、ぴったりと噛み合っていたね。
それが逆に、これでもかという技巧のクセを丸くしていたのかも。
(それでも充分個性的だけども)
あと、大和屋氏の叩き台の存在も忘れてはならないが、元の脚本を読むと、
ますます未来さんの最終的なキャラ造形の素晴らしさが分かった。

ところで、細田氏はウテナのときと同様、絵コンテの段階で脚本をいじるとき、
やはり大和屋氏に電話したのだろうかw
706メロン名無しさん:02/11/14 13:57 ID:???
東映は2ちゃんで神と呼ばれたい厨でも飼ってるのか、
いろいろリークしてくるな
707メロン名無しさん:02/11/14 15:05 ID:???
脚本・演出 細田守というわけか。

708メロン名無しさん:02/11/14 15:13 ID:???
さらに、ノンクレジットで、ワンカットぐらい作画してたりして(w
709メロン名無しさん:02/11/14 15:18 ID:???
なんか、自スレの荒しの責任を他スレに押しつけたり、しかもそれを諫めるヤシすらいないとは…
ここの平均年齢ってリア工位?
どれスレ以上に選民意識の高いスレだな。
710メロン名無しさん:02/11/14 15:32 ID:???
アンチや信者を装った荒らしは多い。
本来の住人は恐ろしくマターリしている。と思っているのだが
711メロン名無しさん:02/11/14 15:37 ID:???
嵐や煽りは無視するのが普通だぞ。
いちいち反応してる方が工房。
712メロン名無しさん:02/11/14 15:52 ID:???
過去にあったスレから見れば、単純明快wな煽りでまだ可愛いもんだよ。
713メロン名無しさん:02/11/14 17:51 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HQDV/zeroes-22
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!/デジモンアドベンチャー【劇場版】
714メロン名無しさん:02/11/14 18:34 ID:???
>>669
漏れの知り合いの子達(5才)に聞いたら
「ビー玉がきれいで面白かった!」って言ってたよ(W
それなりに映像とかで楽しんでみてたみたい。
715メロン名無しさん:02/11/14 18:49 ID:???
>>714
いいお子さんじゃないか〜♪
目の前のオモチャを我慢すれば、もっとイイことがあるものです(w
716メロン名無しさん:02/11/14 19:12 ID:???
年寄りの言いぐさだな
717メロン名無しさん:02/11/14 19:36 ID:???
>>714
良い子だな。俺の知り合いの餓鬼なんて途中で遊びに行ってたぞ
718メロン名無しさん:02/11/14 21:03 ID:???
大和屋脚本での未来と細田演出での未来の性格のギャップが凄いな。

後者を先に見ている所為か、大和屋版未来に。いささか違和感が。
脚本をそのまま表現したら、きっとアッコ演出の様などれみ40話に仕上がった
かもしれないなぁ。
719メロン名無しさん:02/11/14 21:20 ID:???
>>718
その方が、本来のどれみらしかったんだろうけどね。>アッコどれみ
720メロン名無しさん:02/11/14 21:40 ID:???
544 :風の谷の名無しさん :02/11/14 11:46 ID:4UJA2Nzb
台本と脚本と演出・・・
どれみスレにいると、アニメのことに詳しくなりますね。
ほかにも、プロデューサーとSDとか、作画監督と原画の関係とか。
いままで気にしてなかったことの知識がモリモリ増えて(・∀・)イイ!!



プッ
721メロン名無しさん:02/11/14 21:43 ID:???
痛いな。
722メロン名無しさん:02/11/14 21:44 ID:???
いや、べつに笑うものでもないと思うけどな。
ほとんどのひとは、スタッフなんて気にせず見てるわけだから。
723メロン名無しさん:02/11/14 21:48 ID:???
>>722
どれみスレでは今までさんざん知ったかぶりの「スタッフ談義」が繰り広げられていましたがなにか?
724メロン名無しさん:02/11/14 21:51 ID:???
今まで得意げに『〇〇脚本は〜』『××演出は〜』とか語ってたどれみスレの連中の価値観が
大きく乱された様が、どれみスレの伸びに表れているなw
725メロン名無しさん:02/11/14 22:03 ID:???
いかにもドレオタの発言だな。低脳が文章からも滲み出ている。
726メロン名無しさん:02/11/14 22:06 ID:???
話の骨子以外はゲストキャラの性格から台詞・シーンすべて脚本変わってるよ。
絶対脚本家とこのあと喧嘩になってるだろう。
どれみスレに限らず最近のアニメファンって脚本家の影響力を課題評価しすぎる嫌いがあるな
昔はアニメ=監督・演出家だったと思うんだが。
727メロン名無しさん:02/11/14 22:09 ID:???
今回の祭りで、ようやくどれみヲタどもは自らの視野の狭さを自覚し始めたかな?
もう遅すぎるわけだが(w
728メロン名無しさん:02/11/14 22:11 ID:???
>>726
禿道
729メロン名無しさん:02/11/14 22:14 ID:???
どれヲタが痛い細田信者のフリをして煽りカキコかよ。
おめでてーな。
730メロン名無しさん:02/11/14 22:15 ID:???
吉田玲子もここまで自分の脚本改変するやつとよく一緒に仕事できてたな
関Pのフォローがよほど行き届いていたのか?
731メロン名無しさん:02/11/14 22:26 ID:???
細田氏は自分で脚本を書いたりはしないの?
732メロン名無しさん:02/11/14 22:32 ID:???
確か東映じゃあ各話演出もシナリオ会議に出席してるはずなんだがその席じゃなにも言わないで
脚本の改編してるのか?
なんにせよ、監督とシリーズ構成の苦労が思いやられるな
733メロン名無しさん:02/11/14 22:50 ID:???
元の脚本があってこそ、それを叩き台にしていいものをつくれるタイプなんだろうね。
イチから脚本を書いたときの能力は未知数だわ。
そういう意味で、大和屋の脚本の意義は充分あったと思う(作家本人の心境は別としてねw)。
734メロン名無しさん:02/11/14 22:53 ID:???
ドレオタは無知!視野狭窄!馬鹿!排他的!
735メロン名無しさん:02/11/14 22:56 ID:???
>>727
ハゲ同
736メロン名無しさん:02/11/14 22:58 ID:???
>>734
自演叩きを繰り返すな、どれみ信者
死ねやクズ
737メロン名無しさん:02/11/14 23:05 ID:???
つぅか脚本が全て状態から細田演出が全て状態に180度変わったり
何にせよ極端だな>どれみスレ
監督の五十嵐とかは何なんだ(w
738メロン名無しさん:02/11/14 23:09 ID:???
>>727
デジ21話放映直後の漏れや他の人達も
似たような道を通ってきたんだろうから、
そこまで言う事も無いと思うんだがどうか。

>>733
同意。
739メロン名無しさん:02/11/14 23:10 ID:???
何か物凄く滑稽なスレに成り果ててしまったな。
740メロン名無しさん:02/11/14 23:16 ID:???
元の脚本とああまでかけ離れたコンテ見て監督は何も言わなかったのか?構成や最終回への展開
にも影響あると思うんだがな
東映は伝統的に各話演出の権限が強いとこだけどさ
741メロン名無しさん:02/11/14 23:29 ID:???
>>737
だって奴らはどいつもこいつも無知だから仕方がない。
適当に嘲って楽しもうぜ。
742メロン名無しさん:02/11/14 23:30 ID:???
>>738
どれみヲタは隔離スレッドに帰れよ
743メロン名無しさん:02/11/14 23:33 ID:???
>>737
演出の腕は優秀な方だけど
シリーズ構成の暴走を止められない
ディレクターとしてはあまり優秀ではない、だそうです。>五十嵐監督
744メロン名無しさん:02/11/14 23:38 ID:???
>>739
いかに自分はアニメに詳しいか=(世間的には)いかに廃人度が高いかを自慢する
スレッドになっていまいましたな。
745メロン名無しさん:02/11/14 23:38 ID:???
>>744
どれみヲタは隔離スレッドに帰れよ






746メロン名無しさん:02/11/14 23:39 ID:???
>>740
もう大和屋&馬越参加で時間もかけてて
スペシャルゲスト的扱いになってたし、
細田の好きにさせた感じがする。

それにしても優遇されているな。
747メロン名無しさん:02/11/14 23:41 ID:???
東映スターフが持てる力で字鰤に対抗したと思えばいいじゃん
748メロン名無しさん:02/11/14 23:42 ID:???
GGXが無かったら鰤という漢字が読めなかったところだ。
749メロン名無しさん:02/11/14 23:42 ID:???
>>746
やっぱ関Pの意向かー?

でもあのおばちゃん、出向が終わったら細田君には
デジモンに帰ってきてもらいますとか言ってたよな。
750メロン名無しさん:02/11/14 23:43 ID:???
>>744
●( ´,_ゝ`)●プップノプー
751メロン名無しさん:02/11/14 23:55 ID:???
ウザ
ぼくははづきちゃんがいちばんかわいいとおもう!ヽ(´ー`)ノ
753メロン名無しさん:02/11/15 00:01 ID:???
ヽ(`Д´)ノマモターン
754メロン名無しさん:02/11/15 00:27 ID:???
>>744
その自慢気に語るウンチクがてんで的外れだったドレミヲタは
もう目も当てられませんな(ワラ
755メロン名無しさん:02/11/15 00:28 ID:???
>>743
構成の暴走って、今日の件で何も学ばなかったのね
756メロン名無しさん:02/11/15 00:29 ID:???
>>754
痛い細田信者を演じて自演叩きを繰り返すな腐れドレミオタ
豚はブタ小屋に(・∀・)カエレ!


757メロン名無しさん:02/11/15 00:31 ID:???
>>756
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ 
758メロン名無しさん:02/11/15 00:32 ID:???
>>754
激しく同意!
759メロン名無しさん:02/11/15 00:34 ID:???
なんか今日はいつもより香ばしいなぁ。
760メロン名無しさん:02/11/15 00:37 ID:???
細田信者はどれオタを貶めて喜んでるような短絡者じゃないよね?
それとも枯れて落ち着くにはまだ年月を要するのかな…。

…枯れすぎて干からびてる押井者の感想でした〜♪
761メロン名無しさん:02/11/15 00:40 ID:???
あのスレの、自分勝手な憶測のみをたよった一部のスタッフに対する盲信レスと
一部のスタッフに対する叩きレスに多少辟易していたので、
これを機会にそれが少しでも減ってくれればありがたい。
762メロン名無しさん:02/11/15 00:42 ID:???
みんな仲良くιょぅょ
763メロン名無しさん:02/11/15 00:43 ID:???
>>760
祭りとはいえ、透明あぼーんするのがちょっと疲れてきますた。
どれみスレで話す訳にもいかんし、俺たちゃ何処に行けばいいのさヽ(´ー`)ノ
764メロン名無しさん:02/11/15 00:45 ID:???
>>760
押忍、先輩!!
私、押井の事はあまり知らないのですが、こないだCSでやってた
人狼を見た感想としては音に対して声が小さすぎて聞き取れない
っつか視聴者の事を考えてないっつかエンターテイナーじゃないな
と感じてしまったのですが如何でしょうか。

その前にやってた劇場版パトレイバー2はすこぶる面白かったの事です。
765メロン名無しさん:02/11/15 00:47 ID:???
>>762
ヽ(∀・ )人(・∀・)人(*゚∀゚*)人(・∀・)人( ・∀)ノナカヨクシヨウヨ♪
766メロン名無しさん:02/11/15 00:48 ID:???
>>761
どれみの話はどれみスレでして下さい。ここは細田スレ。
767メロン名無しさん:02/11/15 00:49 ID:???
今度の40話騒ぎは「隔離スレ」の意味合いを改めて痛感させてくれたね(w
一つのスレにだけ引きこもってるとあそこまで周りとの認識のズレが生じるのか・・・
次あそこが晒されるのは49話のときか。彼らは多少なりとも学習してるだろうか?
768メロン名無しさん:02/11/15 00:50 ID:???
>>766
   ど
   れ
   み
   ヲ
   タ
   は
   隔
   離
   ス
   レ
   ッ
   ド
   に
   帰
   れ
   よ
769誘導:02/11/15 00:52 ID:???
こちらへどうぞ


&9760;ドレミヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦&9760;
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1035127648/l50
770メロン名無しさん:02/11/15 00:53 ID:???
無理だろうな。奴らは無知でひきこもりで馬鹿だからな(w
「隔離スレ」だけで馬鹿やっているなら構わないだろ。49話でも何も変わっていないだろう・・・
それを見て大笑いするのが今から楽しみだな(w
771メロン名無しさん:02/11/15 00:53 ID:???
>>763
今は何を言っても煽りを喜ばすだけだよ。
772メロン名無しさん:02/11/15 00:54 ID:???
>>767 >>770
激しく同意!奴らはキチガイで視野狭窄でひきこもりで排他的(w
773メロン名無しさん:02/11/15 00:55 ID:???
>>769
   ど
   れ
   み
   ヲ
   タ
   は
   隔
   離
   ス
   レ
   ッ
   ド
   に
   帰
   れ
   よ


774メロン名無しさん:02/11/15 01:00 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037057402/263-273

↑↑↑↑↑↑↑↑↑273正解(w
775メロン名無しさん:02/11/15 01:06 ID:???
>>761
減らないような気がする・・・
776メロン名無しさん:02/11/15 01:07 ID:???
どれみに関わったのが運のツキか…
もちろん細田がじゃなくてこのスレの、ね
777メロン名無しさん:02/11/15 01:10 ID:???
香ばしい奴は恐らく一人なので、そいつが飽きれば、あるいは。
778メロン名無しさん:02/11/15 01:11 ID:???
とはいえ、他にネタが無いんだよなw
779メロン名無しさん:02/11/15 01:13 ID:???
>>760
イ`
780メロン名無しさん:02/11/15 01:15 ID:???
デジモン借りてきました
今から観てみまっす
781メロン名無しさん:02/11/15 01:22 ID:???
>>780
ぜひ感想を聞かせておくれ〜
借りてきたのが02映画だったら泣く。
782メロン名無しさん:02/11/15 01:28 ID:???
僕らのウォーゲームってのです
ちなみにデジモンに関する予習ゼロ
783メロン名無しさん:02/11/15 01:29 ID:???
>>777
777ゲトおめ
でも、相手にしてもらえないと自作自演を始めるからなぁ…
784メロン名無しさん:02/11/15 01:32 ID:???
おジャ魔女どれみの中の自分に興味ある部分だけ取り出して
他はばっさり切り捨てた感じだね。
そりゃ、テレビシリーズの演出としてはゲスト的にしか使ってもらえないわな。
好き勝手やらしてもらえるとこなんかないだろうけど…
ジブリもダメだったしねぇ
785メロン名無しさん:02/11/15 01:34 ID:???
>>782
自分はそれが初デジモンだったけど(ワンピ映画のついでに見た)
カナーリ楽しめたよ!
786メロン名無しさん:02/11/15 01:49 ID:???
漏れはデジモン初代映画鑑賞中。やっぱええわ・・・
787メロン名無しさん:02/11/15 01:53 ID:???
細田演出のデジモン映画は両方見た(ビデオで)けど、テレビの方がどのエピソード
だったか思い出せません。
788メロン名無しさん:02/11/15 02:17 ID:???
ジブリの次がどれみとは・・・痛い信者狙ってるとしか思えない
789メロン名無しさん:02/11/15 02:22 ID:???
>>787
TV無印21話 『コロモン東京大激突』。
東京お台場を舞台に、本妻ヒカリと愛人コロモンが旦那を前にして、
「アンタ、どっちを選ぶつもりなのよ?」
と小一時間問い詰める話です。
790メロン名無しさん:02/11/15 02:26 ID:???
>>789
どうも。最初の映画と同じで、BGMにラヴェルのボレロが使われてた話でしたっけ?
にしてもその解説は…(^^;)

791メロン名無しさん:02/11/15 02:28 ID:???
>>789
正解!
792メロン名無しさん:02/11/15 02:31 ID:???
>>789
ムービーブックのインタビューの受け売りじゃねーか

それにしてもインタビューに落丁のない再販版とか出てねーかな、アレ
793メロン名無しさん:02/11/15 02:41 ID:???
落丁ではなく、細田演出を意識した編集です。
794メロン名無しさん:02/11/15 02:43 ID:???
>>793にざぶとん1枚

とでも言うと思ったか? ざけんなァァァァンε=・゚・(ノД`)・゚・
795メロン名無しさん:02/11/15 02:47 ID:???
観終えました。OPEDカッコイイ!

予習ゼロと言いながら、実は風呂以前も何度かちらちらと
観た事はあるのですが、こういうFFUっぽい絵柄だったっけ?
という疑問が多少。これは映画だけの仕様ですか?

BGMも前半ずっとマターリオケ流れてたのが印象的
796メロン名無しさん:02/11/15 02:55 ID:???
>>795
どっちかっつーと、FFUっぽいデジモンじゃなくて、デジモンっぽいFFUなんだが。
スレ違いスマソ。
797メロン名無しさん:02/11/15 02:57 ID:???
>>796
ということは俺が覚えてないだけか…
798メロン名無しさん:02/11/15 03:02 ID:???
>>797
いや、TVとは絵柄が全然違う。
シンプルだけど骨格を大事にする絵柄ね。
799メロン名無しさん:02/11/15 03:06 ID:???
煽るつもりはないんだが、今後果たして細田氏にオリジナルが作れるのか
どうか、危惧してるヤシっていない?

漏れは今回のどれみで、ちょっと危ない才能だなと思った。
リミックスに掛けては天才的なので皆騙されるが、オリジナルキャラで
この内容だったら、ここまでマンセーされないんでは。

他人が積み上げたお約束を使って、ギリギリの面白いものを作る能力はあっても、
ゼロからオリジナルを立ち上げて客を圧倒できるのか。正直不安だ。
オリジナルに近いハウルはぽしゃってるしね…。
800メロン名無しさん:02/11/15 03:15 ID:???
>>799
いや、もちろん期待はかけてるけど、皆そういう危惧も最初からしてるんじゃないか?
それを見極める為にもハウルが観たかった……んだが……

でも正直『リミックスに掛けては天才的なので皆騙されるが』というくだりは
言い過ぎというか詭弁に思える。こっちも煽るつもりはないんだが釘刺しとく。
801メロン名無しさん:02/11/15 03:15 ID:???
>>799
ハウルはしゃーない。ジブリにも問題あったんだろうし。ただ例の噂話が真実なら、マモタン・・・(略

オリジナルについては、まだ「未知数」としか言えないだろ
東映がそうそうオリジナル一本で、なんて企画も出さないだろうし・・・
802メロン名無しさん:02/11/15 03:27 ID:???
細田の才能に危惧というより、
細田がアニメ関係者に>>799のように思われてるのだろうかってほうが
不安ですが。
もうオリジナルを見る機会は無いのだろうか・・
803メロン名無しさん:02/11/15 03:39 ID:???
有るに決まってるだろ
細田はまだまだ若手だぞ
804メロン名無しさん:02/11/15 03:45 ID:???
マッドハウスで映画監督やればいいじゃん
805メロン名無しさん:02/11/15 03:49 ID:???
>>798
なるほどサンクス

TVシリーズもいっそ見てみるか。
漏れの能力じゃ比較基準無しに評価はムリだ…
とりあえずこの異様に凝ったレイアウトやBGMとカットの合わせ方は
あくまで映画仕様なんすね
806メロン名無しさん:02/11/15 03:54 ID:q3pQ4WYr
>>799
逆にキャラを破壊して
細田オリジナルにしちゃってると感じるけどな。

>オリジナルに近いハウルはぽしゃってるしね…。
正直、ハウル合わなかったんじゃないの?
自分で選んだわけじゃないし。
807メロン名無しさん:02/11/15 03:57 ID:???
凝ったレイアウトやBGMとカットの合わせは細田演出の特徴
808メロン名無しさん:02/11/15 03:57 ID:???
>>805
かなりテイスト違って面食らうと思うけどTVもそれなりにおもろいよ
ガキ向けのオモチャ販促アニメに偏見持ってなければ観られる
ただし2年目以降には手を出すな、地雷原だから
809メロン名無しさん:02/11/15 04:00 ID:???
>>806
漏れは破壊する一歩手前でかろうじて踏みとどまっていると感じたな。
810メロン名無しさん:02/11/15 04:09 ID:???
803 :風の谷の名無しさん :02/11/15 00:34 ID:qKiwnj0/
>>796
俺はずっと細田スレ覗いてるけど、
ここまでの脚本変更をしていると具体的に発言している人は居なかったよ。
それよりあそこ凄いね。
あと、まだこのスレで、こういう形で細田にこだわったネタ振りしてくるってのも。
脚本うぷ祭りも終って、こっちはそろそろ雑談、来週の話に移行するから。
そこんとこ、よろしく。



ただの負け惜しみ発言にしか見えねぇ…ププッ
811誘導:02/11/15 04:23 ID:???

こちらへどうぞ

&9760;ドレミヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦&9760;
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1035127648/l50
812メロン名無しさん:02/11/15 07:53 ID:???
細田スレその7立てるのはまだ早いな?
1月入ってからで充分か?
813メロン名無しさん:02/11/15 08:53 ID:???
せめて900まで待てよ
814メロン名無しさん:02/11/15 12:45 ID:???
49話が放送されたらまたレスが多くなりそうだからな。
微妙なタイミングで新スレになりそうだったら早めに立てた方が良いかも。
まぁ、ケースバイケースということで…。
815メロン名無しさん:02/11/15 15:36 ID:???
869 名前:風の谷の名無しさん 本日の投稿:02/11/15 03:47 ID:0SO4Ya6A
>>848
演出のことなんざ何も知らんくせにわかったようなふりして語るなよ。
周りが細田細田騒いでるからそんな気になっただけだろうが。
816メロン名無しさん:02/11/15 16:31 ID:???
〜以前略)今月十日に「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」は、
魔女見習のどれみが、魔法を使うのをやめた魔女と出会う話。
愛する人が次々老いていく、年を取らない魔女の悲しみを知り、
大人の入り口に差し掛かったどれみは将来を考えさせられる。
巧みな画面構成で感情を表現する細田守の演出が見事。
驚くほど丁寧に書き込まれた作画や、哀愁を誘う美しい背景と相まって
珠玉の短編と呼べる輝きを放っていた。(以下略〜
817メロン名無しさん:02/11/15 18:08 ID:???
どれみスレ住人と細田スレ住人をケンカさせたいのは誰か?












風呂スレ住人?
818メロン名無しさん:02/11/15 18:32 ID:???
>>817
A どれみスレ住人
B アンチ細田
C 風呂スレ住人
D ジブリヲタ

さあ、どれ? テレフォンとオーディエンスが残っていますが。
819メロン名無しさん:02/11/15 18:37 ID:???
>810
>>332>>335>>339>>359>>557>>559
それを示唆するレスはいくらでもあるじゃん(プ
「俺はずっと細田スレ覗いてる」なんて見え透いたウソまでついちゃって必死だな(プ
820メロン名無しさん:02/11/15 18:43 ID:???
ゲラゲラ
821メロン名無しさん:02/11/15 19:05 ID:???
>>818
主にすべてだが
風呂スレ住人はそんなに荒れてないよ。多分
822メロン名無しさん:02/11/15 19:26 ID:???
>>819
いや、文体が似ている痛いドレヲタは確かに一匹ずっといる。
>>184>>340>>344あたりがそうだろう。
823メロン名無しさん:02/11/15 20:01 ID:???
どれヲタ叩きの荒し必死だな(プッ
よっぽど向こうでツライ目にあったか(ワラ
824メロン名無しさん:02/11/15 20:09 ID:???
どれみ厨などどうでもいいが、便乗してるヤシらって住人装った荒し?
825メロン名無しさん:02/11/15 20:14 ID:???
ドレヲタの生態、知能を観察し報告するスレはココですか?
826メロン名無しさん:02/11/15 20:16 ID:???
>>824
アンチどれみもアンチ細田もいるからなぁ・・。
後者はせいぜい二人ぐらいだろうから、やはり絶対数の多い前者か。
827メロン名無しさん:02/11/15 20:18 ID:???
>>825
もう、好きにしな。
やりたいだけやれ。
やり尽くせ。
828メロン名無しさん:02/11/15 20:23 ID:???
♪どれヲタはここにいる〜
829メロン名無しさん:02/11/15 20:34 ID:???
叩き飽きたのでマモタンネタプリーズ。
今日の新聞になんか書いてあったそーだが?
830メロン名無しさん:02/11/15 20:59 ID:???
どれヲタってよっぽど嫌われてるんだな
831メロン名無しさん:02/11/15 22:47 ID:???
別に細田信者のフリをして
ここを荒らそうとしている奴が居るだけだよ。
832メロン名無しさん:02/11/15 22:48 ID:???
そう思うなら放置を。
833メロン名無しさん:02/11/15 22:50 ID:???
>>829
読売新聞らしいけど

今月十日の『おジャ魔女どれみドッカ〜ン!』(朝日系)は、
魔女見習いのどれみが、魔法を使うのをやめた魔女と出会う話。
愛する人が次々老いていく、年を取らない魔女の悲しみを知り、
大人の入り口に差し掛かったどれみは将来を考えさせられる。

巧みな画面構成で感情を表現する細田守の演出が見事。
驚くほど丁寧に描き込まれた作画や、哀愁を誘う美しい背景と相まって、
珠玉の短編と呼べる輝きを放っていた。

どちらも(引用者註:『星のカービィ』9月21日放送分)
子供向けとは言いがたい内容かもしれないが、
自分の記憶をたどってみても、
“本物”は子供の心になにがしかを残すだろう。
834メロン名無しさん:02/11/15 23:24 ID:???
>巧みな画面構成で感情を表現する細田守の演出が見事。

このスレの住人じゃないだろうな?
こんなに直球で細田マンセーだなんて。
835メロン名無しさん:02/11/15 23:30 ID:???
業界人にはもう相当有名になってるようだよ(あくまでその筋のな)。
小黒がうるさかったせいではないだろうが。
836メロン名無しさん:02/11/15 23:31 ID:???
>>834
細田を知ってるって時点でアニメファン(オタク)なのは確かだろうな
837バナナ大使 ◆rNiNKtLPbM :02/11/16 00:16 ID:???
激しく守
838メロン名無しさん:02/11/16 00:31 ID:???
31歳
839メロン名無しさん:02/11/16 01:16 ID:???
ガイシュツだったらスマソ
スタイル社から11月中旬発売予定の「S」って本に
アニメ監督 細田守「情感」を語る
ってのがある。
ttp://www.style.fm/book.html

他にも気になる人達の名があるので自分は買いだな。
840メロン名無しさん:02/11/16 02:13 ID:???
_____
       \\
         \\
          \\
            \\
─┬─┬─┬─┬─\\
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴\\
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤\
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
┬┴┬┴┬┴┏━━━┓           ||がいしゅつだよ>>22|
┴┬┴┬┴┬┃     ┃      ∧_∧ ||________|
┬┴┬┴┬┴┃   ο┃     ( ´∀`) ||
┴┬┴┬┴┬┃     ┃     ((∪   )つ
┬┴┬┴┬┴┃     ┃      .) ) \
┴─┴─┴─┗━━━┛    ,,(_) \_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
841メロン名無しさん:02/11/16 03:19 ID:???
169 名前:風の谷の名無しさん 本日の投稿:02/11/16 03:09 ID:PV8cCHJs
なんだよ ! 普通にレスしてんのに荒らし扱いかよ ! なんでおまえらってそんなにヒネクレてんの?だから他のアニメのファンから嫌われてんだよ ! いいかげんに一般常識を取り戻せ ! それがわかんねえなら死ね ! ! !
842メロン名無しさん:02/11/16 03:46 ID:K7ddy7Gu
843メロン名無しさん:02/11/16 04:33 ID:???
>>841 さすが陰険さでは他の追随を許さないどれみオタらしいやり口ですね。
844メロン名無しさん:02/11/16 04:41 ID:???
>>841 何度読み返しても素晴らしい名文ですね
845メロン名無しさん:02/11/16 10:26 ID:???
まあ、ココが妙に殺伐としてるのはわかった。
変に有名になるのもな・・・・
846メロン名無しさん:02/11/16 10:35 ID:???
>>841
何故、前後の会話と全く関係なく、そんな書き込みをしたのだろう…?
847メロン名無しさん:02/11/16 10:46 ID:???
ここにコピペする為だろ
848メロン名無しさん:02/11/16 18:15 ID:???
どれみの後番が決まったらしいな。

明日のナージャ
来年2月より毎週日曜朝8:30放送開始で決定したようです。
スタッフはほぼ残留で、キャラクター・デザインは稲上晃。
シリーズ構成は山田隆司、美術がゆきゆきえ、SDが岡さん。
馬越神は参加しないそうだ。

1900年代初頭のヨーロッパの物話で
貧しい家庭で育ったナージャは、ある日火事で家が全焼し両親と死別し
孤児になってしまう。
焼け跡から出てきた自分の幼少時代の写真を見つけ、一緒に映っていた
親戚を訪ねるまでイギリスのスウィンドンと言う町まで旅をしていくといった
話のようだね。アイテムとかこの設定で出すのか?

こちらではあまり知られていないスコットランドの
児童文学女流作家の小説が原案らしいけど、「夢クレ」のように
ほぼオリジナルな作品になる予定。

スタッフそのままということは細田も加わるのかな?でもギャグは期待できそうにない感じだなあ
849メロン名無しさん:02/11/16 18:22 ID:???
細田は既にどれみスタッフに加えられてるのか・・・(´・ω・`)ショボーン
850メロン名無しさん:02/11/16 18:30 ID:???
>>848
細田にこれやられても・・・
もうデジでもいいからシフトチェンジしてくれ。
でも釣りバカは勘弁な。
851メロン名無しさん:02/11/16 18:36 ID:???
>>849-850
いや、この感じだと、抜けたスタッフで別の新作をやりそうな気がしない?
五十嵐と馬越を中心にした元どれみ組+細田って考えも無い事は無いと思うが。
852メロン名無しさん:02/11/16 18:46 ID:???
>>850
どれみ枠の演出家も星矢とかに取られて余裕ないみたいだから細田が穴埋めなんじゃ?
そういえばデジモンの後番ってなんだろう?鬼太郎とかいう噂も聞いたが。

>>851
五十嵐は監督として続投という話もある。

俺はどっちかいうと細田のギャグやアクションシーンが見たいんだがなあ。るろ剣やウテナで細田を
知ったもので(名義は違うけど)。
853メロン名無しさん:02/11/16 19:01 ID:???
気が早いけど、848の話が本当なら、それのアニメフェア用映画の監督をやって
欲しい気がする。細田が本領発揮できるのはやはり映画だよ。
854メロン名無しさん:02/11/16 19:15 ID:???
細田+馬越で劇場版作品の予感。
855メロン名無しさん:02/11/16 19:23 ID:???
>>854
(・∀・)イイ!
劇場版やらせてホスィね。もう待ちたくないけどさ
856メロン名無しさん:02/11/16 19:54 ID:???
鬼太郎をやりたい、と細田自身が思っているなら
そっちへ行きそうな気もしないでもないな・・(インタビューでは
鬼太郎やりたくて3DCGの鬼太郎の演出をやったみたいだし)
857メロン名無しさん:02/11/16 21:29 ID:???
今キンゲ班に参加すれば、シブリで果たせなかったことが可能に! w
858メロン名無しさん:02/11/16 21:34 ID:???
>>857
漏れは細田も好きだけど御大ファンだから、もし何かあったら鬱だ…
しかし今日のアナ姫は良かったな(スレ違い)
859メロン名無しさん:02/11/16 21:53 ID:???
噂の新作セラムンが本当ならこれが一番可能性高いのでは?
860メロン名無しさん:02/11/16 22:51 ID:???
>>859
ほとんど狼少年状態だよ>セラムン続編情報。
861メロン名無しさん:02/11/16 23:05 ID:???
細田の長編観たいね。
ウォーゲームの40分が最長じゃ物足りぬ。
862メロン名無しさん:02/11/17 00:47 ID:???
>>849
他に行き場も無いからな。
863メロン名無しさん:02/11/17 01:40 ID:???
40話の未来さんがどれみをヴェネチアに誘うシーン
最初は未来の弱さの表れだと思ったが、
見返してるうちにマジだったってことに気づいたよ(今更か?)
あの一瞬だけ未来はどれみに魔女の素顔を見せたんだな。
どれみでこういうことやるんだから、細田はやっぱヤバイ人だなw
864メロン名無しさん:02/11/17 01:53 ID:???
「おジャ魔女どれみ ドッカ〜ン!」2002年11月10日放
送 テレビ朝日 毎週日曜日 8時30分〜9時

 CVに原田知世さんを招いてつくったスペシャル・エピソ
ード(かな?)。わたしがプロデューサーなら、どれみでこ
ういう作品は絶対に許さない。この内容、描写、演出は、
おジャ魔女どれみという女児向けアニメの分を完全に
逸脱している。本来の客が、その意味を理解して喜ぶと
はとても思えない。しかし、大きなお友だちも、客といえ
ば客である。長いシリーズの中、1作くらいはどうしてもこ
ういう作品が困ったことに出現してしまう。しかも、さらに
困ったことに、これがけっこうよくできていたりする。作画
も美術も、めいっぱい力入りまくり。やれやれだね。頼む
から、こういうのは、これっきりにしてほしい。評価する者
が、うなって立ち往生しちゃうよ。
865メロン名無しさん:02/11/17 02:36 ID:???
>>863
連れていかなかったのは大人である未来の良心だよね、たぶん。
どれみは来たけどそれは正にガラス越しの決意というか、子供の衝動らしきものに
駆り立てられての事で…未来はそこまで分かってたんだろうなぁ。
彼女は2度とどれみには会えない(若しくは会わない)かもって覚悟があるけど、
「またどこかで会いましょう」って言葉を額面通りに受け取っているどれみには
それがまだ分かってないだろう最後も切ない。

ええフィルムだった。リハビリでこれって凄いね。
866メロン名無しさん:02/11/17 03:39 ID:???
秀明評でジブリでは後進は育たないってのは解った気がする
867メロン名無しさん:02/11/17 03:44 ID:???
>>864 あちこちにコピペして回って、よほど嬉しかったんだね。よちよち。

ところで細田守って、作品として面白いもの作るということは分かったけど、
商品として通用するもの作るスキル(というかスポンサーとの折衝能力)とか
あるのかなぁ? その辺が不安かも。>どれみ後番でローテ入りするなら。
868メロン名無しさん:02/11/17 03:57 ID:???
何処のサイトからのコピペなんだ?>864
869メロン名無しさん:02/11/17 04:10 ID:???
>よほど嬉しかったんだね。

なんでそうなるのだろう
頭大丈夫か?
870メロン名無しさん:02/11/17 04:11 ID:???
高千穂日記。
871メロン名無しさん:02/11/17 04:14 ID:???
知られてるようで案外マイナーだな>チホ
872メロン名無しさん:02/11/17 04:21 ID:???
やっぱりテレビより映画やって欲しいね。
873メロン名無しさん:02/11/17 04:42 ID:???
まぁ、作品の出来を至上とする演出家スレでは
この手のコピペ自体無意味なんだけどね。どれみスレならともかく。

なんか、「子供向けであることへの愛」と「作品の質への愛」の2つを
共に求めようとしてチホさんの中でも分裂しているって感じだよね。
おまけにそれをプロ゙デューサーの立場から語ろうとするからなおさら辛い。
プロ゙デューサーは、この二つの上に、視聴率も求めなきゃいけないんだから。
874メロン名無しさん:02/11/17 06:38 ID:???
×まぁ、作品の出来を至上とする演出家スレでは
この手のコピペ自体無意味なんだけどね。

○まぁ、細田自身を至上とする細田オタスレでは
この手のコピペ自体無意味なんだけどね。
875メロン名無しさん:02/11/17 06:40 ID:???
細田を批判する書込みは全てアンチ呼ばわりされるわけだからな。
876メロン名無しさん:02/11/17 07:34 ID:???
細田ヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦!!!!!!!!
細田ヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦!!!!!!!!
細田ヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦!!!!!!!!
細田ヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦!!!!!!!!
細田ヲタはキモイ・ウザイ・臭いの三重苦!!!!!!!!
877メロン名無しさん:02/11/17 11:51 ID:???
先週初めてどれみ見て、今週もビデオ録ったんで見たけど、
次回の細田回まで見なくていいと判断した。まあ普通の子供向け
だね。
878メロン名無しさん:02/11/17 12:54 ID:???
普通の子供向けってのも今時貴重だからヲタがあんなに群がってるんかもね
49話って最終回付近だし、ホントに細田がやるのかな
1話限りのゲストのような気がする
879メロン名無しさん:02/11/17 12:57 ID:???
細田氏の演出は好きだけど、あの心地よさにハマってしまうことは、
ある意味、不幸なのかもね…と、ときどき思う。
880メロン名無しさん:02/11/17 13:41 ID:???
子供向け番組に精神年齢の低いヲタが群がる か
881メロン名無しさん:02/11/17 14:01 ID:???
マモタンが東映で仕事してる限り、今回のタカティホ先生みたいな批判からは逃れられないのかな。
子供向け番組でああいう話をやっちゃうのも、ちょっと楽しみだったりするんだけど。
882メロン名無しさん:02/11/17 14:51 ID:???
子供向けの戦隊ヒーローショーにおばはん達が群がるのと同じようなもんだな。
883メロン名無しさん:02/11/17 15:43 ID:???
一緒に観させられている両親向けとも考えられる。
くれしんのオトナ帝国なんて親の方が嵌った作品だ。
884メロン名無しさん:02/11/17 17:35 ID:???
ウテナLDの細田、錦織、風山の対談ってどんな内容?
885メロン名無しさん:02/11/17 17:56 ID:???
>>881
あれは遠まわしに誉めてるんだと思う。

次の担当回とされる49話は、作監:青山 充、という予想がどれみスレで出ているが、
作画クォリティは期待できるのかな?
886メロン名無しさん:02/11/17 18:15 ID:???
>>885
今日のどれみは青山作監だったけど、いつもの青山作画と比べて、かなり良かった。
恐らく、どれみシリーズで青山氏が担当した中で1、2を争う出来だったのでは。
887メロン名無しさん :02/11/17 18:27 ID:???
>>885
んなの信用すんなよ。
888メロン名無しさん:02/11/17 18:39 ID:???
>>885
細田は特別なんだよ。
作監も馬越に決まってるだろう。
889メロン名無しさん:02/11/17 19:28 ID:???
裏をかいて出口としおでお願いしたい。
890メロン名無しさん:02/11/17 19:40 ID:???
>>888
残念ながら馬越は最終回らしい。なかじまや生田目とかじゃないことを祈れ
891メロン名無しさん:02/11/17 20:11 ID:???
>>889
デグッチのどれみキャラはイヤだ。なかじまちゅうじや生田目の方がまし。
892メロン名無しさん:02/11/17 20:30 ID:???
今日のどれみ見る限り、作監が青山ならそれでいいんじゃない?
もし、細田氏が原画の力を必要とするようなコンテ切るなら、
またいつもみたいに誰か応援呼ぶだろうし。
893メロン名無しさん:02/11/17 22:02 ID:???
作画とかは次の新番組にスタッフ取られる恐れがあるからなあ。スタッフのモチベーション次第なんだが
テイマーズなんて風呂と映画にごっそり取られて悲惨な終盤だった。で、その犠牲の上にできた
風呂があの体たらく。泣くに泣けない
894メロン名無しさん:02/11/18 00:32 ID:???
>>893
泣けねぇ・・・でも作画を抜いても私的には結構よかった>テイマズ最終回
もし細田の帰還がテイマズ放送中だったらやっぱゲストで入ったのかな。

世間がどれみってる中久々にウテナ最終話を見た。
ラスト数分のあの音楽との掛け合いが何度見てもたまらん。
895メロン名無しさん :02/11/18 01:17 ID:fy7lEHJh
40話を何度みても東映がなにをしたいのかわからん。
細田をあそこまで特別扱いして東映になんのメリットがあんの。
896メロン名無しさん:02/11/18 01:29 ID:???
わざわざageるメリットも、よう分からんが(w
897メロン名無しさん:02/11/18 01:40 ID:???
>>895
餞別みたいなものだよ。
何れ見が終わったら、細田は投影を離れる
898メロン名無しさん:02/11/18 01:55 ID:???
>>895
君がなぜ東映のメリットにまで気をまわす必要があるのかわからん
899メロン名無しさん:02/11/18 01:59 ID:???
ヘタレ演出が僻んでんだよw
900900:02/11/18 02:52 ID:???
正直子供向けにもファミリー向けにも縁遠い人かなと
そのくせデジモンやどれみやったりしてるけど(東映にいるからしゃーない)
目指すは押井守方面か?
901メロン名無しさん:02/11/18 03:20 ID:???
フロンティアの後番が鬼太郎だったら?
902メロン名無しさん:02/11/18 05:10 ID:???
>>900
だから宮崎組へ行ったのさ。
頓挫したけど。
903メロン名無しさん:02/11/18 08:04 ID:???
>900 
でもデジモソ映画なんかだと、
子供にも大受けだったけど…
(「いっけー!」の所で子供達が沸いてた
904メロン名無しさん:02/11/18 10:36 ID:???
>>895
細田が2、3回演出するだけで、ただの子供番組がヲタも注目の
作品になるのは、商品展開上大きいと思うけどね。
905メロン名無しさん:02/11/18 10:50 ID:???
ヲタも注目の作品になるのは、商品展開上大きい

やべーなー(w
906メロン名無しさん:02/11/18 11:19 ID:???
今回は色々盛り上がって、アンチも沢山湧いてきたけど、
相変わらず細田の演出自体を批判できるヤツは居ねーのな。

あと、「子供向けじゃない」と言うのは大人の思い上がりだ。
907メロン名無しさん:02/11/18 12:23 ID:???
アンチなんかいたか?
アンチどれみ(オタ)ならいっぱいいたが
908メロン名無しさん:02/11/18 12:53 ID:???
どれみ好きのうちの子は、途中で一言「つまんない」

思い上がりはどっちだか・・・
909メロン名無しさん:02/11/18 13:02 ID:???
そういう無意味なサンプルを提示するし。
あんたのとこのDQN娘には理解できないだけだ
とか煽られたいのか?
910メロン名無しさん:02/11/18 13:11 ID:???
>>909
でも、どれみを真剣に見る年代の女の子には「つまんない」という
感想が出ても仕方ないと思うよ。一貫して静かな流れだったから
勿論、面白いと思う子も居るだろうけど、少数だろうね。
911メロン名無しさん:02/11/18 13:21 ID:???
うちの姪は最近ヒカリアンに転向してしまったらすぃ。
いや、確かに普段はあっちの方が面白いんだけど。
912メロン名無しさん:02/11/18 13:22 ID:???
ああいう話が良いと思えるのはオタクの感傷だろ
細田に限らずどれみにゃその類の話が多いからああなったんだろうが
るろ剣とかデジモンみたいなアクション系の方が生きるのでは
913メロン名無しさん:02/11/18 13:51 ID:???
>>909
こどもなオトナに言われてもなあ・・・
914メロン名無しさん:02/11/18 13:56 ID:???
>>909
要するにあれのわからない子ども(に限らず大人でも)は全てDQNだと、
そういう訳か。細田オタの模範解答みたいで結構な事だ。
915メロン名無しさん:02/11/18 16:29 ID:???
昔、太陽の牙ダグラムってアニメがあって、漏れは
ガキの頃はあれ超つまんね!!と思ってたんだが、
それがこないだCSでやってたのでなんとなく見てみたら、
あまりにも面白くて大ハマリしてしまった。
あと昔は見てて訳わからなかったところも、
今見る事でやっと理解する事が出来た。

だからやっぱ大人にしか面白みがわからない作品というのもあると痛感したし、
こないだのどれみもその部類に入るんだろうなぁと思っている。
916メロン名無しさん:02/11/18 16:46 ID:???
「子供」ってひとくくりにする時点で間違ってるだろ。
小学校低学年のころ、友達が面白いって言ってたアニメの良さはわからなかった。
反対のケースも然り。
スレ違いだがクレしんのオトナ帝国の出来がいいのはわかるし確かに面白いが、温泉のが個人的に好きだよ。
好みの問題でしょう。
917メロン名無しさん:02/11/18 17:11 ID:???
俺はガキの頃ダグラムが好きでぢゃまらなかった
とはいえストーリーは理解してなかったわけだが
918メロン名無しさん:02/11/18 17:15 ID:???
>>914
わからない子ども(に限らず大人でも)は全てDQNだとは思わないが
理解できないことを理由につまらないという結論を出すのはDQNだろうなぁ・・・
これはこの作品に限らず全ての作品を鑑賞する場合においての話だから
細田オタとはあまり関係の無い話だけどな。
919メロン名無しさん:02/11/18 17:23 ID:???
>>918
同意
けど>>914は煽りだと思う。
920メロン名無しさん:02/11/18 18:09 ID:???
細田守の演出手法が子供向けじゃないとか思ってるヤツは
ゲゲゲの鬼太郎、ひみつのアッコちゃんの担当の回を全部観てから書き込んでくれ…
921メロン名無しさん:02/11/18 18:21 ID:???
>>920
それらと今回のは別物だろ。
上記のダグラムの例で言うと、
ボトムズと赤頭巾チャチャが同じと言っているようなもの。
922メロン名無しさん:02/11/18 18:24 ID:???
これは一般論だけどさ、いわゆるゲージュツってのはセンスだな。
センスが違う人とのコミュニケーションは、言葉が違うようなもので絶対的な断絶がある。
したがって40話の演出を理解できない人がいるのも当然で、
(子供も含めて)そういう人がつまらないと感じるのは仕方がないこと。

でもそのセンスも後天的な部分が結構大きい。
だからある体験を経ることによって、今まで感知できなかった信号が突然検出できる
ようになることもある。
逆にそういう経験がなくても幼少の頃から豊かなセンスを備えてる人も存在する。

例えば小説家の書いたエッセイには子供の頃に40話の『檸檬』のような小説を
読んで強烈な衝撃を受けたエピソードがよく載ってる。
そんでその時の衝撃が後に物書きの道を選ぶ原動力の一つになってるそうだ。
(ちなみに俺は爆弾のくだりぐらいしか印象に残ってない←鈍いガキでした)

あんまり子供だ、大人だなんて区別しないほうがいいと思うよ。
結局、分からない人はいつまでたっても分からない。
(年齢に関係なく)分かる人は観るべき対象を自然と選択していくはず。
923921:02/11/18 18:25 ID:???
ごめん、これじゃよくわからんね。
同じクリエイターでもモノによって切り口は違うだろうって事を言いたかったのだが。
924メロン名無しさん:02/11/18 18:39 ID:???
>>912
>ああいう話が良いと思えるのはオタクの感傷だろ
この根拠がわからん。いいものなら、オタクとか関係ないと思うけど。
だいたい、オタクの感傷って、なに?
925メロン名無しさん:02/11/18 18:44 ID:???
>>922
文章途中で切れてるように見えるのは俺のセンスのせいか?
926メロン名無しさん:02/11/18 19:28 ID:???
身近にどれみを見てる子供がいないからわからないが、直接的なことはわからんが。
ただ、ネットで見るかぎり、10件近くは子供が退屈してたって意見を見たな。
楽しんだって意見は見たことない。
927メロン名無しさん:02/11/18 19:41 ID:???
子供は退屈、オタは大絶賛ていう状況は細田的にはどうなんだろね。
やっぱくやしいのかね。
928メロン名無しさん:02/11/18 19:49 ID:???
それ言ったらデジ21話だって、うちの甥っ子なんかは
メタルグレイモンが出なくてつまらないと言っていたぞ。
929メロン名無しさん:02/11/18 19:51 ID:???
子供視点で考えた場合ダメダメなので、
要するに、ああいうコンテ書いて演出した細田はなにも分かってないやつで、
ああいうコンテでゴーサイン出した五十嵐もダメなやつで、
どれみ40話は結局、ある意味駄作だった、ってコトでOK?
930メロン名無しさん:02/11/18 20:05 ID:???
>>929
いや、あれのコアターゲットがどれくらいか知らないんだけど、
主人公と同じくらいの女子なら感じるところはあったんじゃない?
まぁでも、CMとか見るとどう見てもターゲットは就学前から
小学校低学年の女児だ罠。

あと928も言ってるが、漏れはデジモン21話の方が
本来のターゲット層から見て大幅に外してると思う。
931メロン名無しさん:02/11/18 20:06 ID:???
>>929
もうそれでいいよw
おれは細田信者だけど
932メロン名無しさん:02/11/18 20:08 ID:???
みんなが分からなきゃ、みんなが楽しくなきゃダメ、ってのが重要なのは分かるんだけど、
たまにははみ出したっていいと思うし、そのほうがいいと思う。何事も。
それに、子供に残る何かってのが、話の本質に関することだけじゃなくて、
「あ、今回はいつもと違うことやってるんだな」って気づくだけでもいいと思う。
それに、子供がどうあれ、少なくとも自分が見て、素直によかったと思うなら、
それでいいんじゃないかと思うのよ。
わざわざ批判めいたことをここで言わなくたって、
40話に対する反応は、正・負ともにスタッフにもちゃんと届いてるはずだし。
933929:02/11/18 20:09 ID:???
>>931
おれも細田信者だけどねw
934メロン名無しさん:02/11/18 20:10 ID:???
>>929
釣ったの?w
935メロン名無しさん:02/11/18 21:09 ID:???
新スレ建てる人は
「細田守 その7」にして
過去ログもお願いしまつ
936メロン名無しさん:02/11/18 21:27 ID:???
恐らく漏れは立てられない(規制)のでせめてテンプレ作ってみた

細田守 その7

演出家・細田守をマターリ語るスレッドです
煽り・荒らしは放置の方向で。

前スレ [復活]細田 守スレッド[復活]
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1034240953/

関連スレ・リンクは>>2-10のどれか。
937テンプレ その2:02/11/18 21:28 ID:???
938メロン名無しさん:02/11/18 21:33 ID:???
なんかデジモンスレの過去ログ倉庫に細田スレのログもあるようなんだが。
これはチェックしないでも良い?
939メロン名無しさん:02/11/18 21:35 ID:???
>>938
もしあれば宜しくお願いしたい。
漏れは上の方にあった関連スレ等々を拾って纏めただけだから
2年もスレ続けば色々あるなw
940メロン名無しさん:02/11/18 21:36 ID:???
いつものどれみのようにわいわいどたばたでかつ細田お得意のゲラゲラ爆発
で最後にホロリって感じだったら良かったのになあ。>40話
ちょっと脱線しすぎ。
941メロン名無しさん:02/11/18 21:39 ID:???
>>940
どれみの細田フェイスが見たかったなw
大人しめの話も良いけど、やっぱドタバタコメディってのが
また見たいな。 どれみこそ、アッコに通じるキャラだと思うのだが
942メロン名無しさん:02/11/18 21:43 ID:???
>>936乙ー。今度はちゃんとしたスレ立てが出来るとイイネ
しかしもう次スレか…
初代から見てるけど、どんどん香ばしいカキコが増えてるような(w
943メロン名無しさん:02/11/18 21:47 ID:???
いままでのどれみでもメインの子供が理解不能な話は多かったでしょ。
妙なギャグ入れたりドタバタさせたり他のキャラにも見せ場作ったり
PTA的な説教入れたり魔法を一回でも使ったり…そうやって無理矢理
誤魔化してただけじゃん。そういう中途半端を嫌った細田を批判しても
しょうがないっしょ。
944メロン名無しさん:02/11/18 21:56 ID:???
どれみ40話は、話はおとなしめでしたが、細田タソは大暴れでした。
945メロン名無しさん:02/11/18 21:57 ID:???
なんとしても細田批判を否定する理由を必死で探してる懐の狭い
細田オタはなんとかして欲しい。
946メロン名無しさん:02/11/18 22:06 ID:???
>>942
今だけだって。
原因はハッキリしてるんだからさ…
何せ「隔離スレ」周辺の人が来てるんだから。
947メロン名無しさん:02/11/18 22:06 ID:???
>>943はまさに信者的発言だと自分で理解しているだろうか。
948メロン名無しさん:02/11/18 22:08 ID:???
>>946
そういう敵・見方を峻別するような発言をするから、また荒れる…
君こそ「香ばしい」発言をする人だよ。
949メロン名無しさん:02/11/18 22:08 ID:???
しばらくは荒れそうですな。

かつてはマターリが自慢の細田スレだったのに・・・
950メロン名無しさん:02/11/18 22:21 ID:???
>>948
お前もな
951メロン名無しさん:02/11/18 22:23 ID:???
>>946>>948はどっちも荒らしの自作自演。
952メロン名無しさん:02/11/18 22:28 ID:???
>>951 そやね。>>942書いたのは自分なので、ちょっと後悔。

細田信者だけど、一応批判的な目も持たなきゃいかんなーと思って
一応突っ込み所を探すんですが、なんか難しい…。
寧ろ納得のいく批判が見てみたくて、このスレを覗き続けてたりするんですが。
953メロン名無しさん:02/11/18 22:30 ID:???
自分の香ばしさには自覚が無い948逝ってよし
954メロン名無しさん:02/11/18 22:31 ID:???
mushi ga ichiban
955メロン名無しさん:02/11/18 22:46 ID:???
>>954
それをしているひとも居るんだろうけどナ
956メロン名無しさん:02/11/18 23:03 ID:???
948だけどスマン、今まで我慢していたけど思わず書いてしもた。
もうこれからは、>>946みたいなのは無視することにします…すいません。
957メロン名無しさん:02/11/18 23:06 ID:???
マターリ(・∀・)つ且 お茶でもドゾー>>956
958936:02/11/18 23:14 ID:???
話題チェンジ。
950到達した訳だが・・そろそろ新スレに移行しても良いのでは?
(漏れは無理なんで)他の人宜しくたのんます。
959メロン名無しさん:02/11/18 23:16 ID:???
>>952
誉めるのも批判するのも具体的にやるのは難しい。アニメは一人で作るもんじゃないし。
スパイラルのOPは普通のつまらん映像だけど、具体的に悪い点を指摘せよと言われても困る。
960メロン名無しさん:02/11/18 23:18 ID:???
             ☆ チン

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・)< 新スレまだー?
            \_/⊂ ⊂  )_ \_____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
       |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
       | ヽ(`Д´)ノマモターン |/
961メロン名無しさん:02/11/18 23:41 ID:???
>>959
誉める所がない、っていうだけでも充分な批判だと思うけど。
962メロン名無しさん:02/11/18 23:57 ID:???
いい年した大人が、長編ではなんの実績もないのに作品の
完成を担保に我が儘通そうとしたあげく、職場放棄するって
いうのが俺には信じられんのだが。
自分がどれだけ周囲に迷惑かけてるのか判っているのだろうか?
細田は。
963メロン名無しさん:02/11/19 00:45 ID:???
理解力がない子供のことをネット上で自慢されてもなぁ(w
964メロン名無しさん:02/11/19 01:22 ID:???
新スレ立てたって、もうしばらく荒れるだけだろうし、少なくとも来年までは立てないほうがよくない?
965メロン名無しさん:02/11/19 01:53 ID:???
>>964
そういった事前スレで話されつつも(40話放送まで待とう)
が、結局待ちきれなかったスレ住人がこのスレを立てた。
来年までとか言ったって、誰かが立てるだろ。ならテンプレが見れるうちに
立てても良いと思う。dat落ちするの早いからな。

それに・・荒れるものは荒れるんだし、同じだろ。
966メロン名無しさん:02/11/19 02:25 ID:???
>>962
別に毎回逃げてるわけではない。
抜擢したジブリにも責任はある。
967初代1:02/11/19 03:07 ID:???
>>941
絵コンテにはありました、細田フェイス。
レイアウト段階で修正されてましたけど…。
968メロン名無しさん:02/11/19 03:09 ID:???
俺も年明けまで次スレ待った方がいいと思う。
40話についてももう語ることなさそうだし。皆脱線し始めてるような気もするし。
もうちと落ちついてからでいいんじゃ?
969メロン名無しさん:02/11/19 05:05 ID:???
絵コンテくれ
970メロン名無しさん:02/11/19 05:38 ID:???
スマン、新スレ立てちゃったよ。

細田守 その7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1037651533/
971メロン名無しさん:02/11/19 07:42 ID:???
>>966
ジブリにも責任があるって言っても、細田の罪が軽くなる訳ではない。
結果ジブリは2月まで休眠に追い込まれた事でつけは払っているが、細田は?
972メロン名無しさん:02/11/19 08:22 ID:???
「むしろジブリをドロップアウトした才能にこそ期待したいね。」 演出家O氏談
973メロン名無しさん:02/11/19 08:27 ID:???
>>971
東映に戻って特別待遇で好き勝手。って言われても仕方ないな。
974メロン名無しさん:02/11/19 11:09 ID:???
絵コンテ(;´Д`)ハァハァ
くそっ、うらやましいぜ初代1タン
975メロン名無しさん:02/11/19 12:29 ID:???
40話、来月のアニメージュあたりで取り上げてくれないかなぁ。細田氏のインタビュー付きで。
976メロン名無しさん:02/11/19 20:22 ID:???
>>971
脚本段階であったパンクシーン削ってスポンサーに喧嘩売って東映でもまわりに迷惑かけてる
ようにみえなくもない
977メロン名無しさん:02/11/19 21:39 ID:???
このまま消えるか、大成するかは本人次第。
兎も角も東映は出る事だな。
978メロン名無しさん:02/11/19 22:52 ID:???
>>976
磐梯にとってどれみはとっくに用済みだから、喧嘩売ろうが何しようが勝手。
979メロン名無しさん:02/11/19 23:13 ID:???
常に喧嘩売ってる人だけどね。
業界のファンは多いが、敵はもっと多い
980メロン名無しさん:02/11/20 10:47 ID:???
長峯さんくらい人柄が良ければなぁ。
981962:02/11/20 20:57 ID:???
いや、作品を良くする為に我が儘通すのはいいのよ、細田は確かに才能あるから。
俺が言いたいのは納期のある作品の完成を人質にとってスタッフを散々苦しめたあげく
職場放棄すること無責任さだ。
我が子を虐待したあげく育児放棄するDQNな親とどこが違うのか?
982メロン名無しさん:02/11/20 22:24 ID:???
>>981
ジブリの関係者ですか?
983メロン名無しさん:02/11/21 05:51 ID:???
>>962はすべての顛末を知ってるの?
まさかこのスレにあったネタを信じて批判してるの?
984メロン名無しさん:02/11/21 13:52 ID:???
>>983
後者だとしたら
ウソをウソと見抜けない(略
985メロン名無しさん:02/11/21 21:29 ID:???
>>983
このスレにあったネタって?
986メロン名無しさん:02/11/21 22:56 ID:???
>>412の事でしょ
987メロン名無しさん:02/11/22 00:28 ID:???
>>412のコピペ見て知った気で語っているならば凄い話だが。
988メロン名無しさん:02/11/22 05:33 ID:???
それ以降の書込み読んでも、信じてる人かなりいるんじゃない?
ネタならネタで、そろそろ事実を知ってる関係者が真実を語ってもいいんじゃないかなあ。
ねえ、983.984
知ってるんでしょ?
989メロン名無しさん:02/11/22 12:49 ID:???
正直、2ちゃんで「これが真実です」って書かれてもなぁ…w
990メロン名無しさん:02/11/22 13:05 ID:???
>>989
そうだなw 2ちゃんで書き込まれる情報全てが真実と捉えるのはどうかと。
991メロン名無しさん:02/11/22 14:36 ID:???
知ったかかあ・・・
992メロン名無しさん:02/11/22 21:06 ID:???
964は黙りこくってしまいますたw
993メロン名無しさん:02/11/22 23:54 ID:???
>>988
立場によって感じ方がちがうものさ一つの側面で全ては語れないよ
994メロン名無しさん:02/11/23 00:04 ID:???
1000迎える前に964は再来するのかどうか。
995メロン名無しさん:02/11/23 00:53 ID:???
962でしょ?
996メロン名無しさん:02/11/23 01:19 ID:???
996
997メロン名無しさん:02/11/23 01:20 ID:???
九百九拾七
998メロン名無しさん:02/11/23 01:28 ID:???
九百九拾八
999メロン名無しさん:02/11/23 01:30 ID:???
1000メロン名無しさん:02/11/23 01:31 ID:???
ストーカ細田壱千
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。