細田守 その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ923
なんだかんだで、既に5スレ目。細田守をマターリ
語り合おう。煽り・荒らしは放置の方向で。

前スレ 細田守 その4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1021696568/l50
関連スレ・サイトは>>2-10あたり。
2前スレ923:02/07/03 21:30 ID:???
3メロン名無しさん:02/07/03 21:53 ID:???
1さん乙カレーでござる
4923:02/07/03 21:58 ID:???
あ、ちなみに関連サイトの一番下(は閉鎖らしい)と
ジブリ関係は抜いてありまつ。
5メロン名無しさん:02/07/06 01:25 ID:ZIIJ1hc.
世は事もなし。
6メロン名無しさん:02/07/08 13:51 ID:2OVyphMc
おつかれさまでーす。
今度はのらりくらりとまたーりと進行してってくれると嬉し。
とりあえずTSUTAYAが7月14日までレンタル半額週間ですよ。
今日借りて帰ろ。
7お母さん:02/07/10 00:00 ID:4rl1naog
8メロン名無しさん:02/07/10 00:01 ID:???
乙カレー
9メロン名無しさん:02/07/10 01:08 ID:???
さげてマタ〜〜〜〜リ
10メロン名無しさん:02/07/10 05:20 ID:???
細田スレが1000到達したのはその4が初めてだなw
11メロン名無しさん:02/07/10 22:08 ID:???

デジモンの細田回のように、「シリーズの中では明らかに異色、だが面白い」
ものを作られた場合、レギュラーのスタッフはどういう気持ちになるんだろう。
デジモンの場合は、大本の劇場版の監督が細田さんだから、「しょうがない」
と納得もできるのかもしれんけど……嫉妬とかもあいまって、複雑な心境だろうな。
12メロン名無しさん:02/07/11 02:25 ID:???
新愛の嵐のかとうかずこと青田典子バトルが面白い
こっちの方がガチンコだけど
13メロン名無しさん:02/07/11 14:14 ID:o63kgrPo
>>12
誤爆?w

偶にage。進行が遅いなぁ。これでこそ細田スレだな〜
けど、どれみが放映されるとかなりレス数増えるんだろうな〜
14また帝京:02/07/11 14:22 ID:lTcsKB2c
       また帝京

帝京大系の財団法人が約65億円の所得隠し入学前寄付

帝京大医学部を受験した学生の父母が入学前に多額の寄付金を納めていた問題で、
東京国税局は24日までに、寄付金の受け皿になっていた財団法人「帝京育英財団」(愛媛県大洲市)が、
今年3月期までの7年間に約65億円の所得を隠していたと指摘した模様だ。
追徴税額は重加算税などを含め約25億円。この期間に集められた寄付金は150億円に上るといい、
大学側が否定していた疑惑が裏付けられた形だ。
http://www.asahi.com/national/update/0624/015.html

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
15メロン名無しさん:02/07/11 19:52 ID:K9Lp3FkM
やっとアッコの「チカ子のワニワニ」見た!
クオリティが違う!テンポが違う!面白さが違う!
改めて細田演出のすごさを知ったよ。
展開とか演出とかは別にして、特別背景の出来がいいのはなんで?
繰り返し(or固定)のカット増やして、その分力まわしたのかな?

ところで、アッコがチカ子に変身する前の崩れた顔って、
ミミからハワイの絵ハガキ見た時の太一の顔と一緒。
ヒロインの顔崩すなよ…(笑)
16メロン名無しさん:02/07/11 20:13 ID:???
アッコは細田演出となると更に壊れるからな〜〜w

短期でも良いから一度SDやって欲しいな。
17メロン名無しさん:02/07/12 21:27 ID:???
おい、ハウルはどうなったんだ。
18メロン名無しさん:02/07/12 23:37 ID:???
>>15
そこのパートは山下高明氏がレイアウト書いたからなんでないの?
滅茶苦茶緻密だったし。
19メロン名無しさん:02/07/13 01:23 ID:???
確かそうだった。画面設計?だっけ。
20メロン名無しさん:02/07/14 15:14 ID:kDXh60ls
今日のジブリ特番で鈴木Pが半年間ジブリを閉めるって
言ってたね・・・完全に中止か・・
もう必要ないなら絵コンテ漏れにくれよ!!糞ジブリめ!
21メロン名無しさん:02/07/14 15:23 ID:UZfomxXQ
それでジブリの人間が、キングゲイナーに参加してたのかあ

たいへんだなあ アニメーターも。
22メロン名無しさん:02/07/14 15:25 ID:???
全然関係無い
23メロン名無しさん:02/07/14 15:26 ID:???
キングゲイナーの人達は
だいぶ前にジブリを去った人達だよ。
24メロン名無しさん:02/07/15 00:17 ID:???
>>23
まさにエクソダスだーね。(w
25メロン名無しさん:02/07/15 02:48 ID:???
え糞出す。
26メロン名無しさん:02/07/15 02:59 ID:EPfl6QaA
で、細田カントクは今何やってるの?
ハウルはどうなったの?
27メロン名無しさん:02/07/15 04:00 ID:???
東映に戻った。どれみをやらされるらしい。
ハウルはぽしゃった。ジブリは半年休業。
2826:02/07/15 04:11 ID:EPfl6QaA
>>27
返事ありがとー。
そういう噂を聞いたんで「うそっ!?」と思ってこのスレに来てみたんだが、
前スレが見れなかったんで、助かったよ。
にしてもハウル、マジでぽしゃったんかぁ。悲しいなぁ。
オリジナル作品をもっとやって欲しいんだけどな。
仕方ない、とりあえずどれみに期待するか・・。
はぁ・・。
29メロン名無しさん:02/07/15 12:19 ID:QWcAK53w
>>18 >>19
ありがとうございます。なんだかミョーに納得したよ。
個人差ものすごいんやね…。

ところで、どれみで決定なの?そこは予想じゃなかったんだっけ。
デジ風呂だったらイレギュラーキャラか、過去バナとかで1本いけない?
30メロン名無しさん:02/07/15 15:34 ID:Md2wsplk


やっぱりねぇ。
コンプレックスをバネにした人って、
頭にのってダメになるんだよねぇ。

仕事にしても、女にしても。

もう少し謙虚になれれば旨く行くだろうに・・・。
でも、無理だりうね傲慢くんになっちゃってるもんね。
なおんないね、きっと。
31メロン名無しさん:02/07/15 16:15 ID:???
無理だりうねってなに?
32メロン名無しさん:02/07/15 16:28 ID:???
「頭にのってダメになる」もわからん
33メロン名無しさん:02/07/15 17:40 ID:???
電波がこの付近に漂ってるようですね
34メロン名無しさん:02/07/15 19:36 ID:DKCKvDLs
やっぱりねぇ。
コンプレックスをバネにした人って、
図にのってダメになるんだよねぇ。

仕事にしても、女にしても。

もう少し謙虚になれれば旨く行くだろうに・・・。
でも、無理だね、傲慢くんになっちゃってるもんね。
なおんないね、きっと。
35メロン名無しさん:02/07/15 19:44 ID:???
>>34
修正版をわざわざ書き込むとは、律儀な粘着アンチだな。
36メロン名無しさん:02/07/15 19:49 ID:???
はっきり言って細田の性格よりジブリの体質のほうがはるかにヤバイ。
37メロン名無しさん:02/07/15 20:11 ID:???
>>34
奴は学生時代からそうだったよ。
38メロン名無しさん:02/07/15 20:20 ID:???
奴は就職活動で、一度ジブリに面接にいってるんだよね。
結局パヤオに断られたんだけど。

ジブリで仕事したかっただろうにな。
39メロン名無しさん:02/07/15 21:01 ID:???
奴は実は俺の子分だったんだよね。
40メロン名無しさん:02/07/15 22:23 ID:???
  頭にのってワショーイ
.     ヽ(´ー`)ノ
       (  へ)
       く
        
41 :02/07/15 22:52 ID:???
一緒に仕事して
意外に器が小さい人だと思いました。

では。
42メロン名無しさん:02/07/15 23:57 ID:???
>>41
そういう人は、
やっぱ頭のキレる参謀が付かないとダメだよね。

つーか、ジブリ側も情けねぇな。
仕事でやってんだから、ムカつこうが、なんだろうが、
自分の方から巧くコントロールして、
いい結果に持ってく事も出来ねぇのか?
43メロン名無しさん:02/07/15 23:57 ID:???
41はさぞ名の売れた器のでかいクリエイターなんだろうなぁ。
しかし、それにしちゃ器の小さそうなレスだな。
44メロン名無しさん:02/07/15 23:59 ID:???
>>43
器がでかいだけで満たされなきゃ意味ないけどね・・・
45メロン名無しさん:02/07/16 00:19 ID:???
ジブリの連中がやってるのは仕事じゃなくて奉仕(宮崎の為だけの)だろ。
46メロン名無しさん:02/07/16 08:36 ID:QnVqQ6yY
ハウル本当にぽしゃったんだ?
ジブリに失望。
他の人を監督にするなりして取り合えず作業続ければいいのに。
47メロン名無しさん:02/07/16 09:23 ID:zYANiT3E
細田監督の長篇アニメが劇場で見られる日は来るんですか?
48メロン名無しさん:02/07/16 16:08 ID:???
お前が細田監督を条件に10億ぐらい金を積めば余裕で見られる。
49メロン名無しさん:02/07/16 21:02 ID:TO5pJdnw
>>42
>やっぱ頭のキレる参謀が付かないとダメだよね。

スズキトシオ氏は、その役を果たせなかったんですね。
50メロン名無しさん:02/07/16 21:48 ID:???
まぁそういうこと
51メロン名無しさん:02/07/16 22:23 ID:???
兵士が全員参謀の子飼いだしなぁ。
52メロン名無しさん:02/07/16 23:01 ID:???
細田って三国志に出てくる一書生だった頃の陸遜みたいな奴だな。
孫権のようにちゃんと上役が後押ししてやれば大活躍したろうに。
53メロン名無しさん:02/07/16 23:49 ID:???
(´-`).。oO(・・・・・・)
54メロン名無しさん:02/07/16 23:58 ID:???
細田の作った大長編ドラえもん見たい。
55 :02/07/17 00:13 ID:.s2jguTQ
細田監督の降板ここ見て初めて知りました。
スレ4が見れない(T_T)

だれか詳しく教えて
56メロン名無しさん:02/07/17 01:19 ID:???
宮崎さんお気に入りのファンの少女に手を出しちゃったんですよ。
57 :02/07/17 01:51 ID:???
接待の時にパヤオ好みの少女を揃えられなかったのが致命的。
森田さんは北欧のロリ少女揃えてて見事だった。
58メロン名無しさん:02/07/17 05:09 ID:???
しかし、なんだ、
おまえらって、ほんとセックスのことしか考えてないのな?
59メロン名無しさん:02/07/17 11:49 ID:???
細田も宮崎に負けないくらいのロリコン
60メロン名無しさん:02/07/17 12:30 ID:qpQMP2uI
またどうでもいい事を。
女癖悪かろうが、性格悪かろうが、ロリだろーがいいもの創ってるじゃん。
それでいいよ。つーかそれ、仕事に関係ないだろ?
「プロ」だろ?あんたらも、あの人たちも。
愚痴言うくらいだったら仕事で勝負しろよ。
ジブリネタはいらん。荒らさないでくれ。頼むから。
61メロン名無しさん:02/07/17 13:23 ID:???
プロ?関係者が書き込みしてるのか?
62メロン名無しさん:02/07/17 18:06 ID:???
たまに
63メロン名無しさん:02/07/17 18:20 ID:???
性格があまりに悪けりゃ、チームとしては動けなくなるだろ、
女癖にしてもそうだ。
ハウルがポシャったのも結局そういうことだろ。

瞬発力があっても、持続力がなけりゃどうにもならんよ。
持続力には周りとの調和ってのも含めてな。
64メロン名無しさん:02/07/17 19:18 ID:???
細田を悪く言いたいヤシがまた降臨した様だが・・・・・・
もう、正直ハウルはどうでもいいんだよ。終わったことだろ。
細田がどんなに最悪な性格してようが関係ない

とりあえず、どれみに期待。それだけ
65メロン名無しさん:02/07/17 19:24 ID:???
>どれみに期待

其れでいいのか?
66メロン名無しさん:02/07/17 19:31 ID:???
久々の仕事だしね
ジブリで腐ってなきゃいいけど
67メロン名無しさん:02/07/17 19:39 ID:???
ソレでいいのかと聞かれても、今の時点で分かっているのは(情報源は
角銅氏の日記。日ごとに更新され過去の日記が見れないのが難)
どれみしか無いんだし、これからの予定なんてわかりはしない。
68メロン名無しさん:02/07/17 20:24 ID:???
腐るというか壊れちゃったかもねぇ
69メロン名無しさん:02/07/18 00:00 ID:???
急なペースで書かれる内容が全部アンチの自演というのもやなスレだな。
ま、細田の演出回の情報が出る前に書かれるレスは正直・・・

 ア ン チ 自 演 必 死 だ な ( 藁
 
70メロン名無しさん:02/07/18 00:35 ID:???
>>49
ハウルのプロデューサーはスズキ氏ではなかった。
そこが致命的。ジブリも作画や演出よりも
若いプロデューサーを育てなきゃいかんのじゃないかな。
71メロン名無しさん:02/07/18 00:46 ID:WS1WPaqY
>>69

本当にそうだと思う?
72メロン名無しさん:02/07/18 02:39 ID:???
ほんとに人望ないんだね…才能はあるのに(;´Д`)
また映画作ってくんないかなぁ〜
73メロン名無しさん:02/07/18 05:05 ID:???
細田氏がどんな性格か知らんが
面白いモノを作ってくれればいいんだけど
もしその性格ゆえに作る場所が無くなってしまっては
元も子もないのでは?
74メロン名無しさん:02/07/18 05:49 ID:???
ジブリ社員は半年間レイオフで暇なんだろ>2ちゃん書き込み
75メロン名無しさん :02/07/18 06:09 ID:???
>74
そ、他で使えない奴ほど。
76メロン名無しさん:02/07/18 10:58 ID:???
夏休みなんだねぇ。
77メロン名無しさん:02/07/18 19:15 ID:???
そうだな。閉めるとなった途端、細田悪口書き込みが増えたもんな。

そうだよな、暇だもんな。仕方ないか
78メロン名無しさん:02/07/18 23:22 ID:???
でもよくわかる気がする。
アニメーターの知り合いがいるんだけど、
アニオタの俺としては作品の話がしたいわけさ。でもそいつは組織の金の流れや、
業界ネタ、業界人の話しかしないんだよね。
そいつにとっては当たり前かもしれないけど。
普通の視聴者にとっては、
スタッフの人なりなんて興味ないんだってわからんらしい。

細田に関係ない話でスマン。
79メロン名無しさん:02/07/19 09:53 ID:syLDFQrc
資金がなくてもいい映画が作れる映画監督に、金を持たせると駄作しか作れなくなった、なんちゅー話をたまに聞くが、アニメ業界でもあてはまるんだろうか。
いい映画を作るより、ヒット作を作る方が結局重要なんだろなぁ。
必ずしもいい映画=ヒット作ではないってのは悲しい。
細田に関係…ない話かも、だけど。
80メロン名無しさん:02/07/19 11:16 ID:???
押井守なんかは、潤沢な資金を提供されると駄作になりやすいな。
81メロン名無しさん :02/07/19 12:47 ID:f9zB86f2
人望ない監督なんて、プロデューサーが守って
やらないとどうしようもないな。
82メロン名無しさん:02/07/19 13:17 ID:???
人望がないというより嫉妬なんだろうけど、プロデューサーが守るのには同意
83メロン名無しさん:02/07/19 13:35 ID:d2d2sBDw
鈴木Pがおちまさとの11PMにでて
言ってたけど
プロデューサーだけはどんなことがあっても
監督の味方をしないといけない
周りが敵になってもPだけは監督の味方にならないといけない
と熱く語ってたけど?
それについてはジブリの糞スタッフはどうおもってるのかな?
84高橋P:02/07/19 14:10 ID:???
細田は超生意気だったんで
みんなでよってたかって潰しましたが何か?
85メロン名無しさん:02/07/19 14:15 ID:???
千尋のDVDが欠陥・・
ざまあみろっていうか・・悪い事は重なるというか・・
ジブリが半年閉めるって・・この件を見越してのことか?
86メロン名無しさん:02/07/19 14:21 ID:???
ざまあみろもクソも単に買った数百万人が泣き寝入りするだけで、
ジブリ自体は痛くも痒くも無いだろう。
87メロン名無しさん :02/07/19 18:11 ID:???
>>84
最悪のプロデューサー
88メロン名無しさん:02/07/20 04:48 ID:???
千と千尋赤いんだけど。

社員はどこ?
89メロン名無しさん:02/07/20 06:55 ID:???
だからジブリ話したいならジブリ糞スレ逝け
90メロン名無しさん:02/07/20 09:07 ID:???
性格が悪い位ならイイけど、
モテる訳でも無いのに次々と女に手を出すのなら犯罪者じゃん
牢屋に隔離してアニメを作って貰おう給料は税金で
91メロン名無しさん:02/07/20 09:43 ID:???
おいおい、なんで女癖が悪いなんて設定が勝手にできあがってるんだ?
92メロン名無しさん:02/07/20 09:59 ID:???
過去ログ読んでみれば?
93メロン名無しさん:02/07/20 10:07 ID:???
ここはひどい流言飛語ですね。
94メロン名無しさん:02/07/20 10:21 ID:???
火の無い場所には煙は立たない
95メロン名無しさん:02/07/20 10:28 ID:6Hb3mW0U
ジブリ社員は放火が好きだからな(ワラ
96メロン名無しさん:02/07/20 11:40 ID:???
欠陥商品だしてるような会社だもの。
そんな社員の戯言付き合いきれん。
こんなところで書き込みしてるひまあったら
DVDの回収にでもいけばw
97メロン名無しさん:02/07/20 12:57 ID:???
私怨とアンチジブリばかりのスレ
98メロン名無しさん:02/07/20 18:04 ID:???
あのさ…ウォーゲームで、
太一の母が「太一どこ行ったのかしら」ってとこ。
パソコンにキモイ女の顔が映ってる…

がいしゅつ?
99メロン名無しさん:02/07/20 18:53 ID:???
>>98
そんなのあったか?と思って
今確認してみたけど、正直よくわかんねっす。
見方のヒントなど教えていただけると。
100メロン名無しさん:02/07/20 20:06 ID:???
俺にはわからん。
もしかして、98のTVにのみ・・・!?
101メロン名無しさん:02/07/20 20:24 ID:???
しかし過去ログもそうだが、
まともなスレ進行させてもらえてないのは悲しいね。
何か暇な誰かさんが定期巡回してるとこ見ると、
煽りレスいれるのを日常の趣味になさってるみたいだし。
102メロン名無しさん:02/07/20 23:08 ID:???
>101
ここは2ちゃんなんだから諦めれ
103メロン名無しさん:02/07/20 23:28 ID:???
>>102
最初、細田スレが出来始めの頃は、2ちゃんねるらしくない
マターリまともなスレ進行だったな
104メロン名無しさん:02/07/21 05:02 ID:???
もうしばらくしたらまたマターリな日々が来そうな気がするが。
ジブリオタも細田がジブリと無関係になったし、出て行くだろ。
105メロン名無しさん:02/07/21 09:20 ID:???
一時期またマターリ進行続いていたのにな。
どれみ演出するようになって話題がそっちになったら付いていけなくなって
ここに居られなくなるだろ。
106メロン名無しさん:02/07/21 11:32 ID:???
涼しくなるのを待ちますか(w
107メロン名無しさん:02/07/22 17:22 ID:???
相変わらずくだらんスレだ
108メロン名無しさん:02/07/22 19:32 ID:???
半年休みの後、また痔鰤に戻るってのは無い?<細田氏
109どれみスレより:02/07/22 23:16 ID:???
259 名前:■ORDER ♯033944 投稿日:02/07/22 13:20 ID:OaZRZAb6
>>205
某日記(未公認)より
>うまこっしー様、喜んでいただきうれしいです。春の劇場お願いします!!。
>H氏もやっていただけるかもしれないんで・・どーなんでしょう?


「どれみ劇場版」であって欲しいYO!


260 名前:美空さん@名無し ◆Y.NoBu16 投稿日:02/07/22 13:26 ID:V4QeNVPM
>>259
>H氏
これ細田氏でいいのかな? 
どれみでも何でも、時期的にそろそろ本決まりでしょうな。

…折れも「どれみ劇場版」であって欲しいYO!

269 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:02/07/22 15:10 ID:UbKMKHNg
>>259
筋肉2世でないかい>春劇場
110メロン名無しさん:02/07/22 23:53 ID:???
春劇場というのはワンピのことだと思う
そうなるとH氏が細田氏というのは考えにくいが・・・まぁわからんね
111メロン名無しさん:02/07/23 00:18 ID:???
馬越に頼んでいる事からどれみを指していると思われ。
アニメフェアは複数の作品を上映するのが通例なので
春はワンピースとどれみの二本立て(+α)だと思われ。
キン肉マンは今回の夏版で作られたんで春版ではやらないかと。
・・正直映画製作にやきもきするのに疲れたんで当分は
どれみ他TVアニメを数多くこなしてほしい。
112メロン名無しさん:02/07/23 00:22 ID:???
馬越氏はデジモン映画でも助っ人参加してたりするので
どれみとは限らないと思う。
113メロン名無しさん:02/07/23 00:24 ID:BaSkarQk
age
114メロン名無しさん:02/07/23 00:38 ID:???
でも次の劇場は長編でワンピ1本なんだよね
115メロン名無しさん:02/07/23 01:21 ID:???
>劇場お疲れ様でした・・・報告が遅くてすいません。
>H様も最後まで飲み会に参加していただきうれしかったです。
>是非春劇も参加して救って下さい!!お願いします。

H氏は今回の劇場も何か手伝ったのですか…??
116メロン名無しさん:02/07/23 11:45 ID:???
デジモン映画放送は何時だっけ>アニマックス
117メロン名無しさん:02/07/23 11:52 ID:???
あ、わかった。このH氏は細田氏ではないね。
118メロン名無しさん:02/07/23 21:10 ID:???
個人的には細田ワンピが見てみたいもんだが。やったらやったで
ヒカリたんみたいな少女が登場と思われ。

来年、デジモン映画やらないってことはフロンティアで
シリーズ終了って事か、やっぱ。
119メロン名無しさん:02/07/23 23:12 ID:???
角銅サイト情報から完全に東映に戻ったことになってるけど、いいのかな。
それともアンチ対策でそういう話はしないとか?
120メロン名無しさん:02/07/24 01:17 ID:???
角銅氏が日記でそんな嘘つく理由もないし、
ジブリも半年閉鎖で細田ハウルがなかった事になっているし、
もう間違いないと思うぞ。
121メロン名無しさん:02/07/24 01:32 ID:???
つーか、ハウルは宮崎が監督するって噂があるが…
122コピぺ:02/07/24 04:07 ID:???
>ところでハウルはどうなるのかご存知でしょうか?
申し訳ありませんが現時点ではお答えできません。
でもできるかぎり皆さんの期待に添える仕事をしていきますので、
見守っていてください
123メロン名無しさん:02/07/24 16:55 ID:???
千と千尋DVDが赤かったのは細田の呪いってホントウデスカ??
124メロン名無しさん:02/07/24 16:59 ID:???
細田ファンの呪いです。むろん洩れも念じたよ。
125メロン名無しさん:02/07/24 19:33 ID:Sa9rpgkc
今日発売のBSFANった雑誌ジブリ特集してんだけど、鈴木Pが猫の次の新作は
2年後っていってるよ。
126メロン名無しさん:02/07/24 19:56 ID:???
まぁ映画のことは忘れよう。
再開されたら儲けもんぐらいのつもりで・・・
取りあえず洩れはジブリ日誌から
某どれみ制作進行の日誌へ移行する。
127メロン名無しさん:02/07/25 10:15 ID:???
細田は、今回の赤千尋の件、いい気味だとか思ってるんだろうな。
128  :02/07/25 11:45 ID:???
実は細田がこっそり夜中にジブリに入って、色調チェックするモニターの
調節をいじってたりとか・・・
129メロン名無しさん:02/07/25 15:40 ID:cXE4oyoc
あまりにセコイぞ!
130某掲示板より:02/07/25 20:21 ID:???
>>121
13430. ないしょだよ 零 2002/07/16 (火) 21:18

わたしは「魔法使いハウルと火の悪魔」を、
D・W・ジョーンズ屈指の作品と思っている人間の一人ですが。
ジブリ・アニメ「魔法使いハウルと火の悪魔」は、
宮崎さんが入れ込んでしまったために、
「たいへん、とどこおっている」という情報を入手しました。

これのこと?
131メロン名無しさん:02/07/29 08:40 ID:eLNkzkFY
age
132メロン名無しさん:02/07/29 12:57 ID:???
宮崎が口を挟んでくれば社員はそっちの言う事聞いちまうに
決まってんだから指揮系統が混乱しちゃってどうしようもないわな。
自分でやりたいんだったら最初から外部の監督なんか呼ぶなよ・・・。
133メロン名無しさん:02/07/29 19:41 ID:???
つーか、細田が絵コンテとっとと完成させればヨカタ話やん!
134メロン名無しさん:02/07/29 20:26 ID:???
どれみやるの本当らしいね。第40話みたいだが。
135メロン名無しさん:02/07/29 21:30 ID:???
でもつまんなかったよ 絵コンテ。
136メロン名無しさん:02/07/29 22:39 ID:???
>>135
これまでの細田コンテとどこか変わってた?
137メロン名無しさん:02/07/30 03:18 ID:???
>>133
去年の12月頃迄に絵コンテ完成させてれば、
今年の夏は祭りだったんだが…
まっ、過去を振り返ってもシャーナイ!
138メロン名無しさん:02/07/30 13:21 ID:pt.c3dPE
細田守ファンOFF会に細田が来た模様。
ガイシュツだがどれみをやるとのことらしい。
当然ハウルのことも聴いたんだろうな・・どうなるんだゴラァ!!
ttp://www.blueridge.gr.jp/~seeba/index2.html
139コピぺ:02/07/30 14:26 ID:pt.c3dPE
2002/07/27(Sat)
第一回細田さんを囲む会。
色々お聞きしたつもりなんですが、
酒のせいもあって結構忘れているような気がします。
まあ、酒の席だからということで言って頂けたところもあったので
書けないことが多いのも事実です(笑)
お友達の橋本カツヨさんの話は非常にレアでした。
描いて頂いたサインは一生モノです。
140 :02/07/30 15:29 ID:???
細田さんを囲む会か・・・

なんか紫綬褒章を貰った米寿のジジイか何かを励ます会みたいだな。
141メロン名無しさん:02/07/30 16:55 ID:???
「宮崎監督次回作は「毛虫のボロ」
142メロン名無しさん:02/07/30 16:59 ID:???
>138
さぞチヤホヤされたくて参加したんだろうね(w
143メロン名無しさん:02/07/30 17:12 ID:???
で、参加した方なんか情報くれ。
144メロン名無しさん:02/07/30 17:24 ID:U4aALl8o
>143
どうせ「ここだけの話で…」とか何とか言われて
大っぴらには書けない内容ばかりだと思われ。
145メロン名無しさん:02/07/30 17:45 ID:???
>144
ほとんどこのスレでネタばれしてるけど裏付けがないだけ
146メロン名無しさん:02/07/30 22:55 ID:???
>>142
許してやれ。
出戻りで会社じゃ以前のように威張れず
肩身が狭いんだろうよ。
147某所掲示板より:02/07/31 00:59 ID:???
> 細田さんは「ハウルの動く城」の監督を降りられて、現在東映に戻っており「おジャ魔女どれみ ドッカ〜ン!」第40話の演出をやられる予定だそうです。

> 以上。

確定しましたな。
148メロン名無しさん:02/07/31 01:12 ID:9uDuetqw
いや、降りたのか、降ろされたのかという問題は残っている。
149メロン名無しさん:02/07/31 01:40 ID:???
このスレでoff会やったらさぞかし楽しかろうよ。
150メロン名無しさん:02/07/31 01:43 ID:???
つーかアニメ演出家で、
「スタジオジブリ劇場長編映画の監督」という超美味しい地位を
自ら降りるやつなんていないだろ。
151メロン名無しさん:02/07/31 01:48 ID:???
もし自分から降りたんだったら、
細田さんは、よっぽど自分の資質に確信めいた何かを持っている人なんだろーな
152メロン名無しさん:02/07/31 01:59 ID:???
> 「スタジオジブリ劇場長編映画の監督」という超美味しい地位

端から見えるほど美味しくない仕事なのは確か。
巨大な金と人が動くので失敗は許されないし、
出来上がったら出来上がったで、必ず2大監督と比較して何か言われる。
押井守も庵野秀明も懸命に逃げ回っているのは有名な話。

キャリアに致命傷を負いかねない仕事を、何で受ける必要があるの?って事。
ジブリブランドによほどの幻影を見ているのでない限り、
敢えて受ける演出家の方が珍しいような気がする。
153メロン名無しさん:02/07/31 02:21 ID:???
押井や庵野に比べたらまだまだ無名な細田さんにとってみれば
魅力的な仕事だったと思うんだけど。
子供だけでなく、ヲタでない大人にも見てもらえるというブランド力はたしかにあるわけで
成功したときの見返りは大きいと思うんだけど。
2大監督と比較されてもいいと言えるくらの
いいものを作れるという自信もあったんじゃないかなー
154メロン名無しさん:02/07/31 03:44 ID:???
>>152
よっぽどの大失敗をしない限り「キャリアに致命傷を負う」って事はないと思うが…。

うん、まぁ、細田はその「よっぽどの大失敗」をしたとも言えるが。
155メロン名無しさん:02/07/31 06:54 ID:???
前スレから、細田氏ハウル降板説の真偽を注視してきましたが、どうやら降板は本当
だったようですね。2ch情報にはけっこう騙されてきたけど今回は感服しました。
細田氏は、現在の東映に居たのでは巨匠になるのは難しいと思うので、もっと才能を
生かせる場所で活躍して欲しい(ジブリ以外で)。でも、一度は東映TVアニメの
チーフディレクターもやって欲しいです。
156メロン名無しさん:02/07/31 07:07 ID:DK9Viwf.
大学を卒業して、就職活動時期に
ジブリを受験してるくらいだもん、
そりゃ監督をやりたかっただろうよ。

でもなぁ、図に乗りやすいからな奴は。
157メロン名無しさん :02/07/31 07:54 ID:???
>>153
でもなー、監督の力量だけではいいものは作れないからなー。
同等以上の力量を持ったPDがいないと難しいという良い例だな。
158メロン名無しさん:02/07/31 10:11 ID:???
========================ここまで読んだ===============================

もしかして粘着が執拗に書いてるのって、事情通を召喚するためか?
・・・失敗したニャ〜。uwannnn
159メロン名無しさん:02/07/31 13:57 ID:???
メージュの高橋Pの最後まで細田監督を支え作っていきますっていう
コメントが頭から離れん・・・・ウソツキ
160メロン名無しさん:02/07/31 14:48 ID:???
まあまだ34歳。
監督としてやり直しが効く年齢さ。
161メロン名無しさん:02/07/31 17:30 ID:???
>>160
そうそう。
何はともあれ、どれみで頑張って欲しいよ。どれみの次は何を
するんだろうな・・
個人的には、橋本カツヨフカーツをキボン
162メロン名無しさん:02/08/01 00:02 ID:???
どれみ・デジモンやってる関Pがいるから仕事が貰えるんで、本当なら干されてもしょうがない立場
なんじゃ?
163メロン名無しさん:02/08/01 12:26 ID:???
それはない。ジブリと東映に今はたいした繋がりは無い。
東映に直接迷惑をかけたわけではないからな。ジブリが切っただけ。
164メロン名無しさん:02/08/01 12:33 ID:???
>>163
東映はジブリから細田の2年間の拘束料2400万の返還を求められてるラスイ
165メロン名無しさん:02/08/01 12:41 ID:???
>>164
拘束料なら、「ジブリは東映から」じゃないの?
166メロン名無しさん:02/08/01 13:05 ID:???
値上がりするらしいね
167メロン名無しさん:02/08/01 14:29 ID:???
もともと東映裏切った連中が作った会社だものジブリは。
何度だって裏切るさ。細田ファンも千尋DVD購入者も裏切られた。
・・・東映も関わるのいい加減にやめい。ろくなことが無い。
168メロン名無しさん:02/08/01 15:42 ID:???
>>165
細田は東映に在籍したままジブリへ出向した。
ジブリは東映に細田の拘束料を支払っている。
それが二年間で2400万になった。
それをジブリが東映に返せって言ってるんじゃないの?
169メロン名無しさん:02/08/01 16:03 ID:???
無茶苦茶だなジブリの主張。
実際細田はジブリに拘束されてたのだから、東映が返す必要が無いのは明白。
170メロン名無しさん:02/08/01 17:15 ID:???
細田の仕事ぶりのお蔭で、結果的に2400万以上の金をどぶに
捨るはめになったのはジブリ。作品できなきゃやってないのと同じ。
もし成功報酬だったら、一銭も細田には入らない。
細田はただ貰いのギャラを東映に返還すべき。東映は耳を揃えてジブリに
返還しろ。
171 :02/08/01 17:17 ID:???
そんな事より、ジブリは細田氏の二年間を返せ、と言いたい。
172メロン名無しさん:02/08/01 18:03 ID:IsxqvQjc
ジブリなんかに銭返す必要無い。
DVD購買者にまともな対応せん詐欺会社。
いくらでも銭取ってやりゃいい。
173メロン名無しさん:02/08/01 18:24 ID:???
二年でたった2400万なの?
そんな制作費では完成するものもしないというもんだな・・・
174メロン名無しさん:02/08/01 18:26 ID:???
つーか監督の給料でももっとかかるだろ安すぎ
175メロン名無しさん:02/08/01 18:37 ID:cGISZ/Nc
>>173
>そんな制作費では

>>174
>つーか監督の給料でももっとかかるだろ安すぎ


お願いします。ネタだといってください。
本気で言ってるんじゃないよね? ね?
176メロン名無しさん:02/08/01 18:54 ID:???
別にネタじゃないんじゃない?
2年間つーたら、アンタ、相当掛かるよ?
177173:02/08/01 19:07 ID:???
あー2400万って制作費じゃなくて拘束料か、勘違いしたよごめん。
単価なら別だけど拘束料は拘束するのが目的だから返金を要求するのは間違いだろ
損害賠償なら拘束料の返還請求じゃなくて制作費の請求するだろうし・・・
178メロン名無しさん:02/08/01 23:54 ID:???
つーか、ネタだろ。返金どうのとか。釣られんなよ(藁
仮に契約がそうなっていたのならそうするだけの話。

ジブリ話したいならジブリ糞スレ逝けば?
179メロン名無しさん:02/08/02 03:59 ID:???
どっちにしろ返す必要はない。
鈴木と宮崎の人選ミスだろ。

大体、外部の人間に頼ってないで
ギブリーズみたいなのを
作りまくればいいんじゃねーの?
180メロン名無しさん:02/08/02 14:23 ID:???
細田は無能そのものだなw糞アニメーターしねや



             
181メロン名無しさん:02/08/02 14:45 ID:???
どうかしたのか、つらいことがあるなら相談にのるぞ
182メロン名無しさん:02/08/02 17:47 ID:???
しっかしジブリは才能ある奴に限っていつも途中降板させるよな。
確か伊藤和典や押井守もそうだろ?
ジブリに依頼されて途中降板させられると将来伸びるという
ジンクスができそう。
183メロン名無しさん:02/08/02 23:34 ID:???
>伊藤和典や押井守
それ初耳。
まさかルパンのこと?
184メロン名無しさん:02/08/02 23:54 ID:???
「風の谷のナウシカ」(84年)の脚本は伊藤
「アンカー」(86年頃・未完成)という作品の監督が押井
という予定だったそうだ。
185メロン名無しさん:02/08/03 00:41 ID:???
>>184
細田という人とは全然事情が異なるんだけどね
186メロン名無しさん:02/08/03 00:52 ID:bTEi04Ls
>184
別にジブリファンってわけではないが、それは完全に事実誤認だよ。

ナウしかはアニメ化は決定したが当初、製作スタジオが決まらず、
かろうじてメージュが集めたスタッフ(その中に伊藤もいた)で原案づくりなどしていた
やっと製作の目処が立った段階で、当初スタッフのうちスケジュール合わない人は抜けたりしたわけ。

そのころ業界で乾されてた押井のバックアップをしてたのは他ならぬ宮崎。
「アンカー」は宮崎が押井を売り出そうと考えた企画のひとつ。ちなみに「ルパン」もね。
187メロン名無しさん:02/08/03 01:02 ID:bTEi04Ls
付け加え
そのころの押井売りだしの痕跡は当時のメージュによく残ってる
マンガ連載持たせたり、ポシャった「ルパン」の企画を徳間が引きとって
OVA「天使のたまご」作らせたり
188メロン名無しさん:02/08/03 02:39 ID:???
まぁ今回もスケジュール合わなくて監督が抜けたとも言えるわけだが
189メロン名無しさん:02/08/03 05:16 ID:???
>>188
スケジュール合わなくて と言うのと
監督がスケジュール通り作業できなくて と言うのは全く意味が違うよ。
190メロン名無しさん:02/08/03 06:08 ID:???
>>189
まぁそのへんの事情は公表されるまで藪の中だな。憶測でないならソースを出せばいいこと
俺は出せないからどちらとも言えないと言う立場にしておくよ。
191メロン名無しさん:02/08/03 06:50 ID:???
>まぁそのへんの事情は公表されるまで藪の中だな。

ジブリのHP見れば一目瞭然だろ?
絵コンテの進行状況見れば、遅れてたのは間違いない。
192メロン名無しさん:02/08/03 11:21 ID:???
ジブリで萌えアニメやりたかったなら、そう言えばよかったのに…
193メロン名無しさん:02/08/03 14:19 ID:???
>>191
そういうのを憶測というのだよ。遅れた原因は何かね?
194メロン名無しさん:02/08/03 14:59 ID:???
押井「(宮崎と)一緒に映画作ろうとかいう話も出たことあるし、実際に仕事始めた
    こともあるんだけどね。」
インタビュアー「そんな具体的な話があったんだ?」
押井「うん。でもやっぱり最後はケンカで終わった。
   結局、仕事は一緒にしないに限るとお互いにわかっただけ。
   僕は最初から無理だと思って何度も言ったのに、『いや、僕は
   口を出さないから。プロデューサーに徹するから。』とか言ってさ。
   嘘ばっかし(笑)。始まった途端に山ほどいろんなこと言ってくるからさ。
   やっぱり、ジブリは宮さんのスタジオなんだよ。
   だから『宮さんの色に染め抜いてるんだから、よその監督は仕事できないよ』
   って言ったの。」
195メロン名無しさん:02/08/03 15:53 ID:???
>>193
コンテが遅れた原因?細田がコンテ描くの遅かったからだろ?
他に何があるんだよ。
196メロン名無しさん:02/08/03 16:11 ID:w5Dm7HhQ
昨日の186です。
>194
そのインタビューの事実は、押井監督の、10年以上前の話でしょう。
2002年現在の、別の監督の、別の状況にそのままあてはめるのはどうかと。

>やっぱり、ジブリは宮さんのスタジオなんだよ。
>だから『宮さんの色に染め抜いてるんだから、よその監督は仕事できないよ』って言ったの。

この辺り、ジブリはたしかにそういう雰囲気のあるスタジオだと私も思います。
しかし、ジブリは宮崎監督以外の作品も作ってきているし、現に今回も
田辺監督、森田監督の作品は無事完成してるわけです。

あなたは細田監督がコンテを完成させられなかった理由は、宮崎監督が邪魔をしたに違いないと
言いたいようですが(それが本当か嘘かは私は知りません。が、常識的に考えて、製作会社幹部が
そんなことをして得する理由は100%ありません。ジブリは「ハウル」が完成しなかったことで
数億・・・もっとかもしれませんが、実害を被っている)

細田監督が、ジブリでは仕事できないと思ったなら、もっと早い時期、少なくとも作画作業に入る前には
監督を降りるべきだった。上のインタビューの、企画段階で降りた押井監督のように。

アニメーション製作は共同作業です。そして監督のコンテが上がらなければ、全ての作業は始まらない。
細田監督は、7月公開なら2月中には、どんな事情があろうとも石にかじりついても
コンテを完成させるべきだった。
それが、監督を名乗る人間の、作画や撮影や進行や・・・全てのスタッフへ果たすべき責任です。

細田監督の「ハウル」に期待していた者として、今回の件は本当に残念です。
細田監督には、ジブリ休眠期間中に残りのコンテを完成させて
東宝とジブリに「続きを作らせてください」と頭下げて
誰も文句を言えないくらい最強最高の「ハウル」をみせてほしい。心からそう願っています。
是非とも
197メロン名無しさん:02/08/03 16:17 ID:???
>>195 >>196
だからそれは憶測だと
198メロン名無しさん:02/08/03 16:21 ID:???
でもここの過去ログのジブリ社員の
愚痴らしきカキコにも
「絵コンテが完成しなかった」とか
「監督が自滅した」とか
書き込まれていたなあ。
まあこれも憶測だけど。
199メロン名無しさん:02/08/03 16:27 ID:JRcr8k6Q
アニヲタの邪推力ってスゴイデスネ!
200メロン名無しさん:02/08/03 16:37 ID:???
欠陥DVD掴ませといて「仕様です」なんて言い放つ糞と付き合うからこういう目に合う。
201メロン名無しさん:02/08/03 16:41 ID:???
>>197
電波に何言ってもダメだよ。

まあ、絵コンテが全部完成しないと全ての作業は始まらない、
なんて言っている段階で現場の人間じゃないことはわかるがな。

しかし、もう終わった話なのになんでこんなにスレが続くんだろう?
202196:02/08/03 16:50 ID:w5Dm7HhQ
>197
絵コンテ完成してなかったのは本当ですよ。
4月段階で、最終Dパートコンテが上がってなかった。

>200
>絵コンテが全部完成しないと全ての作業は始まらない、
「全部」とは私は言ってません。少しづつでもいいですが、とにかくコンテないと
作画作業に入れないです、当たり前ですが。

なんて言っている段階で現場の人間じゃないことはわかるがな
203196:02/08/03 16:51 ID:???
うわ、202のさいご1行は余分なコピペでした

逝ってきます・・・
204メロン名無しさん:02/08/03 17:03 ID:???
>>202
門外漢なのですが...

>4月段階で、最終Dパートコンテが上がってなかった。
Cパートまでは完成してたんですよね?

>少しづつでもいいですが、とにかくコンテないと
>作画作業に入れないです、当たり前ですが。

矛盾してません?
205メロン名無しさん:02/08/03 17:08 ID:w5Dm7HhQ
>204
Cパートコンテ上がって、作画もCパートまでは完成してたみたいです。
だから余計惜しいというか、もったいないというか・・・
206メロン名無しさん:02/08/03 17:11 ID:???
絵コンテが完成してても受け取ってないとかかね?
207201:02/08/03 17:11 ID:???
してないよ。これだから電波は...
208メロン名無しさん:02/08/03 17:16 ID:w5Dm7HhQ
>204
>>少しづつでもいいですが、とにかくコンテないと
)>作画作業に入れないです、当たり前ですが。
>矛盾してません?

えーとですね。
理想をいえば、コンテが全て完成してから作画inが理想です。途中で若干変更はあるにしても。
でもなかなかそんなふうにはいかないわけで。
コンテが一部完成→作画へ
の繰り返しの自転車操業です。
209メロン名無しさん:02/08/03 17:26 ID:w5Dm7HhQ
>206
>絵コンテが完成してても受け取ってないとかかね?

そんないいものがあったら、(監督が手を入れたいと言い張っても)製作進行が奪い取って
強引に作打ちスケジュール入れちゃいますよ(^^;

当面の作業用コンテがないことで、困るのは監督ひとりでなくて製作に関わるスタッフ全員なんですよ。
210メロン名無しさん:02/08/03 17:34 ID:???
だから当面の作業用コンテはあったんだろ?
一体何回ループするんだ。
211メロン名無しさん:02/08/03 17:45 ID:???
とにかく、どんな理由があったにせよ本人が 辞める と言い出さない限り
、降りると言う事はありえないと思うな。
どんな圧力、嫌がらせ等があっても、しがみつく事はできたはずだよ。
いまさら言ってもしょうがないが細田は、そうでもして頑張るべきだった。
クリエーターは、作品が出来てなんぼだよ。
まわりに理解されなくても、出来上がった作品が全てを物語ってくれたはずなのに。
212メロン名無しさん:02/08/03 17:45 ID:???
>>210
おまえ、アニメの制作ってわかってる?
7月公開で、4月にDパート(って最終パートだよな)のコンテ
できてなかったら終わりだって。
213メロン名無しさん:02/08/03 17:46 ID:???
中途半端なジブリオタが一匹紛れ込んでいるようだな(藁
214メロン名無しさん:02/08/03 17:58 ID:???
>>212
お前、去年の段階でハウルの公開が2003年に変更されてたの知ってる?
215メロン名無しさん:02/08/03 18:03 ID:???
>>214
おそらく212のアニメ制作の常識では
2003年7月公開予定のものは2002年4月までに絵コンテが出来てなかったら
終わりなのだと思われ(w

ソースが無くてみんな苛立っているんだから発言の前にガイシュツの情報は確認しよーね。
216208ですが:02/08/03 18:10 ID:w5Dm7HhQ
>212
えっ「ハウル」2003年に延期されてたのですか。
知らなかった・・・2002年公開ときいていたもので。
では「ハウル」自体はお蔵入りというわけでもないのかな。

でもそれならなおさら細田監督降板はもったいないなあ・・・
217メロン名無しさん:02/08/03 18:26 ID:???
「ハウルの動く城」2003年陽春公開予定(2003年2月)
218メロン名無しさん:02/08/03 18:36 ID:???
>>216
それだけでなくお蔵入りも降板も正式にアナウンスはされてないよ
今、細田が東映にいるのはジブリが休みに入ったからだけかもしれないよ
そんなことはないと思うが(笑)
だから憶測でモノを言うなと・・・・
219メロン名無しさん:02/08/03 18:48 ID:???
結局コレと同じ末路を辿りそうな気がする。

ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~hisashi/mame2.html
●若手監督から宮崎監督へ
初め、「魔女の宅急便」は宮崎監督ではなく若手監督が起用されていた。
しかし結局作業の遅れにより途中から宮崎さんが監督になったが、
もし仮に当初のまま若手監督が最後まで監督を務めていたとしたら、
どんな作品になっていたかというのも気になりますね。
220メロン名無しさん:02/08/03 19:13 ID:???
02,1,11(金)
・連絡会議が行われる。現在進行中の作品のスケジュールの
 (「猫の恩返し」今年初夏、「ハウルの動く城(仮題)」
  来年陽春公開)の確認等が行われる。
02,1,22(水)
・保田さんとハウルのテストカットについての打ち合わせが
 行われる。ギブリーズの追い込みが大変なため、
 スケジュール調整。
02、2、19(火)
・ハウル強化週間(神村氏談)のためか、今週はレイアウトバックが
 快調だ。このまま続いてくれれば、後々楽になるはずなのだが。
02、2、25(月)
・「ハウル」の絵コンテCパートが完成。と神村氏が喜んでいたら、
  若干訂正があるとの事。神村氏がっくり。
02、2、28(木)
・「ハウル」のCパートコンテが今度こそアップ。
  神村氏はうれしそうに秒数やカット数のチェックをしていた。
02、3、11(月)
・「ハウル」の色見本を作成するため、仕上げに動画チェック上がり
  をすうカット流し始める。また、神村氏が溜まったレイアウトを
  チェックしてもらうため、コンテに専念中の細田監督に連絡を
  とったところ。ニコニコしながらやって来たため、「コンテが 
  順調に違いない」と上機嫌。
02,4,2(火)
・「ハウル」のCパート分の訂正が終了。メインスタッフと
  高橋プロデューサー等と打ち合わせが行われる。
221メロン名無しさん:02/08/03 21:39 ID:CYrH04D6
ハウルのアナウンスが途絶えてしまったから、>>216のように、2003年を2002年と
勘違いする者が現れても仕方ないか。
222メロン名無しさん:02/08/03 21:41 ID:???
>02,4,2(火)

このあとで事件が・・・・
223メロン名無しさん:02/08/03 23:01 ID:???
>222
まあポシャッた事実が広く知られることになるのは
5月の半ば以降なんだけどね。
224メロン名無しさん:02/08/03 23:59 ID:???
>ニコニコしながらやって来たため、
>「コンテが順調に違いない」と上機嫌。

細田「さっき見た小学生の女の子、カワイかったぁ〜。萌え〜。(ニコニコ)
   はぁ?コンテ?やってねーよ。」
神村「(コイツ・・・)」
225メロン名無しさん:02/08/04 01:48 ID:???
どれみ40話だけでなくもう一話分やるって別方面から聞いたんだけど、
何か知っている人いない?
226メロン名無しさん:02/08/04 10:17 ID:???
業界通に話を聞こう!スレにすると荒れるからな〜
やめません?

俺ももう、情報(噂とか伝聞 書くのやめるし。
227メロン名無しさん:02/08/04 10:25 ID:???
ソースの無い話題書き込む226が一番悪い
228メロン名無しさん:02/08/04 10:35 ID:???
うん。ハウル降板とかね。
反省します。

その直後にニュースサイトで引用されてるのみた時、
かなり後悔シマシタ!
229メロン名無しさん:02/08/04 11:15 ID:???
マターリしたいyo!
230メロン名無しさん:02/08/04 11:45 ID:???
>>225
今期は駅伝だかで1回潰れる以外、順当に消化していけば1月末で終わるとしたら全51話、
どれみの演出はSDの五十嵐他全員で8人いる。どれみが今期で終わるとすれば最終回
は五十嵐が担当するとして細田がやれそうなのは48、49、50話のいずれかだが
231メロン名無しさん:02/08/05 00:45 ID:???
つか、最近のヤングメンは「ソース・ソース」うるせえなぁ。
232メロン名無しさん:02/08/05 02:13 ID:???
じじいは黙ってろという意味だよ
233メロン名無しさん:02/08/05 03:33 ID:???
宮崎とはロリコン同士で気が合うかと思ったが近親憎悪に発展してしまったようだな。
234メロン名無しさん:02/08/05 13:42 ID:iBSSw36g
今日発売のキネマ旬報のジブリ特集を読んだら、ジブリの次回作は細田守監督の
「ハウルの動く城」なのだそうだ。
あらゆる意味で楽しみ。
235メロン名無しさん:02/08/05 14:17 ID:???
それは楽しみだ
236メロン名無しさん:02/08/05 14:32 ID:???
影武者マンセーだな。
237メロン名無しさん:02/08/05 17:39 ID:uF.9B9U2
>>234
キネ旬ジブリ特集の最後のページに鈴木PのTVでの発言が書いてあるところをみると、
編集部も現状を把握しているはず。

「ハウル中止」とは書かせてもらえなかったと思われ
238メロン名無しさん:02/08/05 20:52 ID:f34kFZqY
>>234-237
「キネ旬の大嘘つきーーーーー!!」と叫べる日はいつかな?(w
239メロン名無しさん:02/08/05 23:01 ID:ywO9V/zo
今日発売の「キネマ旬報」に”ジブリ次回作のハウルは細田監督下にて制作中”って
書いてあったけど…
240239:02/08/05 23:02 ID:???
スマソ。ガイシュツっすね…
241メロン名無しさん:02/08/06 10:01 ID:???
我々の知らない世界で、細田監督の「ハウル」は制作進行中なんだよ、きっと…。
242メロン名無しさん:02/08/06 10:19 ID:???
ハウルの制作がジブリから東映に丸投げされてるとか?
243メロン名無しさん:02/08/06 12:04 ID:9ZaZUYLE
東宝のラインナップからはまだ消えてないよね?

ラインナップから外れたときに、東宝かジブリがプレスリリース出すまでは、各マスコミは
「制作中」としか書かないでしょ。
244メロン名無しさん:02/08/06 12:12 ID:???
↑すみません。東宝のラインナップに見当たらないんですが・・・

どこを見ればいいんでしょう??教えてたもれ
245メロン名無しさん:02/08/06 12:19 ID:???
それと、制作発表とかは、やってなかったんですか?
246244:02/08/06 12:42 ID:???
もしかして、削除されている?ラインナップは更新待ちの様だが。

プレスリリースも間近かもしれない。
247メロン名無しさん:02/08/06 13:47 ID:???
ずいぶん前に削除されたよ。過去ログにあった。
248メロン名無しさん:02/08/06 14:55 ID:???
>>241
きっと細田監督も知らないところで
製作されているんだろうね。
249メロン名無しさん:02/08/06 16:05 ID:9ZaZUYLE
250メロン名無しさん:02/08/06 16:14 ID:???
>>249
ホントだ。(藁
「ハウル」って、ポスターやチラシってあるのかな?
もしあったら、すげーレアかも。
251メロン名無しさん:02/08/06 18:00 ID:???
ホスィ!
けどまー刺すがにまだないだろーな。
252252:02/08/06 23:22 ID:???
「アニメーションを展示する」
三鷹の森ジブリ美術館企画展示「千と千尋の神隠し」 詳細を見る
スタジオジブリ責任編集A4判ソフトカバーオールカラー全96頁
本体価格1,857円ISBN4-19-810007-1
の巻末に宮崎監督のインタビューが載っていました。
よほど腹に据えかねたのか、某氏のことを「無責任監督」認定してますた。
これで某氏がポスト宮崎になる可能性は永久に失われますた。
253メロン名無しさん:02/08/06 23:25 ID:???
東映でシリーズの監督の道も閉ざされますた。
後は富山に帰って家業の薬売りを継ぐだけです。
254メロン名無しさん:02/08/06 23:39 ID:???
喧嘩別れしたってこと?
ジブリ自身会社を半年閉鎖するって状態に追い込まれてるわけだけど、一体何が・・・・
ジブリスタッフにいわれてるような反発があったとして、自分がぺーになるまでの危険犯すかな。
255メロン名無しさん:02/08/07 00:01 ID:???
256メロン名無しさん:02/08/07 00:03 ID:???
とにかく、どんな理由があったにせよ本人が 辞める と言い出さない限り
、降りると言う事はありえないと思うな。
どんな圧力、嫌がらせ等があっても、しがみつく事はできたはずだよ。
いまさら言ってもしょうがないが細田は、そうでもして頑張るべきだった。
クリエーターは、作品が出来てなんぼだよ。
まわりに理解されなくても、出来上がった作品が全てを物語ってくれたはずなのに。
257メロン名無しさん:02/08/07 00:07 ID:???
>>253
東映の仕事はもうしないほうがいいかもよ安いし
他の会社の仕事いっぱいあるんだから
258メロン名無しさん:02/08/07 00:23 ID:PKwUticQ
細田も所詮この程度のヤシだったか…(;´д⊂)
259メロン名無しさん:02/08/07 00:27 ID:???
細田が無責任監督なら一体何人の無責任監督がこの業界にいるのやら。
260メロン名無しさん:02/08/07 00:28 ID:nkM3J.SU
東映に復帰してるはずだが。<細田
261メロン名無しさん:02/08/07 00:42 ID:???
>260 いやみんな知ってると思いますよ。失業状態なのはジブリスタッフがってことかと
にしてもジブリ社員半年失業、映画興行収入パー・原作者との契約次第では違約金発生?
実際に進んでいたアニメとしてはかなりでかいプロジェクトを放棄するってのは
よほどのことがあったとしか
262風の谷の名無しさん:02/08/07 00:56 ID:???
東映アニメーションは東映太秦動画に改名したほうがいい。
東映太秦動画は時代劇アニメのパイオニアだ。
263メロン名無しさん:02/08/07 01:06 ID:???
261
映画化の権利買って映像化しないと違約金なんて発生するんだ?
264メロン名無しさん:02/08/07 01:07 ID:???
TVシリーズの各話演出で満足してるようじゃ駄目駄目
265過去スレより:02/08/07 01:18 ID:???
875 名前: 5行詩 投稿日: 02/05/12 08:12 ID:QXygQtCs

・小黒の紹介
・アニメ雑誌の元編集が
・細田監督と
・鈴木Pの居ない状況で
・ケンカして

876 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/05/12 22:07 ID:???

・コンテの迷走
・なのにゴーマンかまして
・PもPで苦しまぎれ
・コンドーです、もキレた
・最後に責任なすりあい
266メロン名無しさん:02/08/07 01:50 ID:???
今日の猫恩特番見てて思ったんだが、
仮にハウルが成功したとしてジブリは東映に細田監督を素直に返しただろうか?
267メロン名無しさん:02/08/07 07:34 ID:???
>>261
たぶんだが、制作を放棄はしていない。公開は延期、半年休業の間に
新しい監督が、コンテの修正及びすでに上がっている原画等の
整理をしていると思われ。公開は2004春頃かな。2003夏は無理だろうな。
268メロン名無しさん:02/08/07 08:22 ID:???
コンテの修正は宮崎、監督は近藤ってあたりが順当だろうな。
269メロン名無しさん:02/08/07 14:03 ID:???
だからジブリの話をするな。

馬鹿なの?

新作が出たら、新作の話を。
どうせお前らが話し合っても事実がわかるわけでなし。

まともなファンはいないのかな・・・
270メロン名無しさん:02/08/07 14:14 ID:???
まともなファンは既にここには参加していないと言ってみるテスト。
271メロン名無しさん:02/08/07 15:22 ID:???
もう2年以上も作品が出ないと
気力も萎えてきます。

新作出てもどれみだし・・・。
272 :02/08/07 15:55 ID:???
早く実家に帰れ細田
273メロン名無しさん:02/08/07 18:51 ID:???
267も268も細田のしりぬぐいの話。
274メロン名無しさん:02/08/07 19:00 ID:???
つーか妄想
275メロン名無しさん:02/08/07 19:14 ID:???
うんにゃ冥想
276メロン名無しさん:02/08/07 19:14 ID:???
いやいや懸想
277メロン名無しさん:02/08/07 19:16 ID:???
ますます回想
278メロン名無しさん:02/08/07 20:46 ID:???
>>252
文章の詳細きぼーん
279メロン名無しさん:02/08/08 00:13 ID:???
>>252
俺もキボン。
280メロン名無しさん:02/08/08 00:24 ID:n2vMrmKA
段々腹立ってきた。無責任に語る奴多いと。
281メロン名無しさん :02/08/08 01:08 ID:aT/Kxk6g
2ちゃんで責任を持って語る奴ってどれくらいいるんだろう?
282メロン名無しさん:02/08/08 01:12 ID:???
2ch歴の短いヤツに限って、
2chは無責任な書き込みをして良い場所だと思ってる。
283メロン名無しさん:02/08/08 01:28 ID:???
夏休みだしなぁ。

ジブリスレよりもこのスレのほうがジブリに詳しい人間が多いことが根だと思われ。
元ジブリ社員と思われるリーク情報や私怨もそれを助長している。
それ以外に>>267,>>268のような妄想屋が多いのも確かだが。

とりあえず、ジブリネタはジブリスレでやってくれ、ほんとに。

>>230
第49話の模様。
284メロン名無しさん:02/08/08 01:45 ID:???
猫の恩返し&ギブリーズ観てきた。

ウォーゲーム>>>>>>>>猫の恩返し
チカ子の噂でワニワニ>>>>>>>>>>ギブリーズ

結論 細田守>>>>>宮崎抜きのジブリ
285メロン名無しさん:02/08/08 10:11 ID:???
>284
デジモンの予備知識もたないと思われる一般人がウォーゲーム見たとして、
面白さをどの程度理解できるのだろうか?
映画として単独で完結した作品をやっぱり見たい。
286メロン名無しさん:02/08/08 10:49 ID:???
しろはたのが一番受けたな
287メロン名無しさん:02/08/08 11:15 ID:???
一般人じゃないけどデジモソの予備知識はほとんどない状態で見た。

結果>やべえ!!!デジモソすごいいい!!!…TVシリーズ全部借りて見た。
結局>映画が一番面白いじゃん!って言うか細田って誰!
   この人の作品全部見てみたい!
   (るろと少女革命は見てたけど知らなかった。)

デジモソ最終回も好きですけどね。
監督(演出)でこんなに変わるのだと初めて知った。
正直、東映はもったいない。んだ…け、ど……
288メロン名無しさん:02/08/08 11:16 ID:???
ちなみに284じゃないのであしからず。
猫は見てないよー。
289メロン名無しさん:02/08/08 11:22 ID:???
細田は糞。



         
290メロン名無しさん:02/08/08 11:22 ID:???
細田ヲタキモイ。きもすぎ。



          
291メロン名無しさん:02/08/08 11:33 ID:???
細田は目つきが悪い
292メロン名無しさん:02/08/08 12:40 ID:???
ここは何時でも夏休み・・
293メロン名無しさん:02/08/08 14:44 ID:???
細田はへタレ。
294メロン名無しさん:02/08/08 16:15 ID:???
ジブリ社員必死だな
295メロン名無しさん:02/08/08 16:20 ID:???
お蔭様で暇なもんで
296メロン名無しさん:02/08/08 17:36 ID:???
>>252
監督は責任かぶらなければいけない。
責任取らない人はジブリじゃ長続きしない。
とか巻末のインタビューで駿が言ってたね。
それが細田のことだとはどこにも書いてないけど(w
297メロン名無しさん:02/08/08 17:38 ID:???
細田の御蔭で暇なもんで
298メロン名無しさん:02/08/08 17:38 ID:???
>責任取らない人はジブリじゃ長続きしない。

どこでもそうだよな。
299赤毛のアンの場面設定:02/08/08 17:40 ID:???
監督じゃなければ、逃げてもいいのか、と突っ込んでみたい。
300メロン名無しさん:02/08/08 17:43 ID:???
成る程、そんで山田君の責任を取って、高畑がジブリ辞めたと…
301メロン名無しさん:02/08/08 17:52 ID:???
監督は制作の進行具合とかにも責任もたないといけないって話だよ
302メロン名無しさん:02/08/08 18:39 ID:???
制作の進行具合まで口出しできれば責任を持たなきゃならないだろうけどね・・・
303メロン名無しさん:02/08/08 18:57 ID:???
赤いDVDの責任誰もとらなかったな。
304メロン名無しさん:02/08/08 19:01 ID:???
>>300
>成る程、そんで山田君の責任を取って、高畑がジブリ辞めたと…
いや、責任取れば辞めなくてもいいのでは?
>責任取らない人はジブリじゃ長続きしない。
だからさ。
>>303
これからじゃない?
305メロン名無しさん:02/08/08 19:02 ID:???
とにかく、どんな理由があったにせよ本人が 辞める と言い出さない限り
、降りると言う事はありえないと思うな。
どんな圧力、嫌がらせ等があっても、しがみつく事はできたはずだよ。
いまさら言ってもしょうがないが細田は、そうでもして頑張るべきだった。
クリエーターは、作品が出来てなんぼだよ。
まわりに理解されなくても、出来上がった作品が全てを物語ってくれたはずなのに。
306姓名判断:02/08/08 20:20 ID:t5E7fsO2
細 田 守
11 5 6

総運 社会運 人生運 伏運
●22 ◎11  ○17 △17

すぐれた資質を持って、スタート早々は順調。
若いうちに目立った存在になるが、中年以後とかく障害に押されがち。
晩年は家庭に悩みあり
307メロン名無しさん:02/08/08 20:53 ID:v1yic51o
ハウルやんのかやんねーのか
はっきりしろよアニオタども
308メロン名無しさん:02/08/08 21:22 ID:HynEFHBc
>307
ハウル? 細田の作品として世に出ることはないだろうな。
309メロン名無しさん:02/08/08 21:25 ID:???
つーか 細田作品って もう永久にないんじゃナイ
310メロン名無しさん:02/08/08 22:06 ID:???
>>303
責任取るも何も、DVDが赤いのはわざとだって言い張ってるようだから、
問題そのものが存在しないはず。だから責任を取ることはない。
彼らにとっては、よほど購入者が問題として取り上げない限り、うやむやにさせるのではなかろうか。
311メロン名無しさん:02/08/09 00:08 ID:???
俺も「はぁ?デジモン?ポケモンのパクリですかぁ?」って感じで観はじめて、
見終わった後「私が間違っておりました」と土下座したタイプ。
312メロン名無しさん:02/08/09 00:57 ID:???
でもなー、どれみに期待出来るのかね?
もう一度土下座してぇ
313メロン名無しさん:02/08/09 03:57 ID:???
まだまだ34歳。
腐らず頑張っていただきたい。
314メロン名無しさん:02/08/09 08:07 ID:???
本当にそうだね。
でも人生に本当のチャンスって、そう何度もくるもんじゃ
ないからなあ…
315メロン名無しさん:02/08/09 08:23 ID:???
絵コンテ遅れでって事が問題だよな、
もう、長編の話は当分無いな…
つーか、二度と無いか?
316メロン名無しさん:02/08/09 08:52 ID:???
長編はおろか、シリーズの監督も難しいよ。
いざと言う時に仕切れないって、わかっちゃったから…
317メロン名無しさん:02/08/09 09:19 ID:???
メージュで拾って漫画原作とかどうよ
318メロン名無しさん:02/08/09 10:07 ID:???
締め切りに間に合わんよ
319風の谷の名無しさん:02/08/09 11:18 ID:???
>>316
そう思うと、なんかのインタビューだかで関Pが言っていた
『SDをやるには細田君はまだ経験値が足りない』ってのも随分納得がいくな。
細田がSDやったら今回のような事になるのを予測していたんだろうか。

つか、そこまで解ってていきなりジブリに送り出すってのはどうよ?
途中で帰ってくるのも予測していたのか?奴は何を考えているんだ?
例の拘束費の件も細田を東映に縛り付けておくための楔ですか?
320メロン名無しさん:02/08/09 11:28 ID:qLoqi31o
青田買いのつもりで東映から引っ張ったジブリ側の卑しさときたら。
つうか映画なんてどうでもいいよ。TVアニメ製作をがんばってくれ。
321メロン名無しさん :02/08/09 11:48 ID:???
>>319
ジブリ側から細田だしてくれと言ってきたんだし。
322メロン名無しさん:02/08/09 11:53 ID:???
>>320
「君には映画なんて無理だよ。TVアニメ製作をがんばってくれ。」by 駿
323メロン名無しさん:02/08/09 14:12 ID:???
理由は絵コンテ遅れじゃないよまた妄想かよ
それにSDと本編の監督は全然役割違うしな・・・
324メロン名無しさん:02/08/09 15:10 ID:???
>>理由は絵コンテ遅れじゃないよまた妄想かよ

言い切る根拠は?それこそ妄想だったり(w
325メロン名無しさん:02/08/09 17:18 ID:???
>>323
プッ 何で今年の夏(猫音と併映)から来年の陽春に変更になったの?
それとも、ハウルの絵コンテって完成してたのかよ?
326メロン名無しさん:02/08/09 17:31 ID:???
>>323
ジブリ日誌の 
>>220 は、妄想なのかな?
327メロン名無しさん:02/08/09 18:03 ID:???
>>324-326
02,4,2(火)までは順調だが・・・何が妄想なのよ?
問題はそのあとの事件でしょ。ソースないから詳しくは言わないけどさ。
細田が降りた(降ろされた)原因は何だと思ってるの?本当に絵コンテが遅れたことだと思ってるの?
328メロン名無しさん:02/08/09 18:19 ID:he5TIAFA
323は、絵コンテはCパートで完成だと思ってるのか?
329メロン名無しさん:02/08/09 18:25 ID:???
けけけ、細田は未来永劫ジブリキチどもに付き纏われる運命なのさ。
330メロン名無しさん:02/08/09 18:31 ID:???
>>328
お前ログ読んで来い(;´Д`)
331メロン名無しさん:02/08/09 18:34 ID:???
>>327
まず、>>325 が言ってる、今年の夏の寝恩と併映予定だったのを
来年の陽春に変更になったのは何故、絵コンテは順調だったの???

で、>>220 の絵コンテのCパートの流れは順調なのか?
どう見ても、訂正して完成して又、一ヶ月近くかかって訂正って
これが順調なのか?
332メロン名無しさん:02/08/09 18:37 ID:???
・・・・陽春に変更は配給先である東宝の意向。
333メロン名無しさん:02/08/09 18:53 ID:???
>>332
妄想が出てきましたねw
334メロン名無しさん:02/08/09 18:59 ID:???
・・・真実も妄想となるか。
これは東宝ラインナップだったか猫・ハウルがマスコミに発表された
際に記載されていた事なんだがな。

そっかそっかゴメンゴメン妄想妄想。
335メロン名無しさん:02/08/09 19:02 ID:???
陽春に変更になったことが降板の原因なら、変更された時点で降板しているはず
降板しなかったのはそれが原因ではない。
また、4月の段階でコンテがCパートまで完成していたら降板の理由になるほどの遅れとは言えない
むしろ順調なんじゃないかな。
何か特にコンテの遅れが原因だという理由はあるのかね?
他の理由と考えるのが妥当だと思うが・・・
336メロン名無しさん:02/08/09 19:22 ID:???
すみません。ちょっと質問したいんですが。

ハウルは最初猫と併映だった。
その後、来春に変更になった。

これは合っていますか?
337メロン名無しさん:02/08/09 19:26 ID:???
まずログ読めつーの
338メロン名無しさん:02/08/09 19:34 ID:???
コンテの遅れじゃないとしたら、何が原因?
宮崎が囲ってる10歳の少女どもに手を出したからとか(w
339メロン名無しさん:02/08/09 19:35 ID:???
>>338
真相はわからないという結論だろ。お前どこから沸いてきたんだよ?
340メロン名無しさん:02/08/09 19:35 ID:???
妄想を指摘されるとオウム返しで他人を妄想呼ばわり
根拠を否定されるとガイシュツのズレた質問。何なんだろうねこのアンチは・・・
341メロン名無しさん:02/08/09 19:36 ID:???
では、その時点で絵コンテがすでに遅れていたわけですね。
当初今年の7月上映に間に合う様にコンテをあげなければいけなかった。
来春に延びたからといって絵コンテをそれに合わせて遅らせてもいいと
いう訳ではないでしょう。もともと遅れているわけですから、来春上映でも
せめて年内には形にしておくべきだし。
342メロン名無しさん:02/08/09 19:43 ID:???
>>341
えーと・・・で、>>335で言ったとおり
上映時期が変更になったこともコンテが遅れたことも降板の理由にはならないと言ってるんですけど。
何か特に絵コンテの遅れが理由はあるんですか?
343メロン名無しさん:02/08/09 19:45 ID:???
>>342(訂正)
遅れが理由
  ↓
遅れが理由だとおもう理由
344メロン名無しさん:02/08/09 19:47 ID:???
>>342
>また、4月の段階でコンテがCパートまで完成していたら降板の理由になるほどの遅れとは言えない
>むしろ順調なんじゃないかな。

これが、君が絵コンテの遅れが原因ではないっていう根拠なら、そもそも
認識に間違いがあるっていってるんだけど。
345メロン名無しさん:02/08/09 19:51 ID:???
4月にCパートまで完成してて年末までにフィルムにならないと思うのはどうして?
最終的にコンテの完成が8月でも全然間に合うよ。
346メロン名無しさん:02/08/09 19:53 ID:???
もういちど書きます。
当初今年の7月上映に間に合う様にコンテをあげなければいけなかった。
来春に延びたからといって絵コンテをそれに合わせて遅らせてもいいと
いう訳ではないでしょう。

間に合う間に合わないの問題ではない。
347メロン名無しさん:02/08/09 19:57 ID:???
>来春に延びたからといって絵コンテをそれに合わせて遅らせてもいいと
>いう訳ではないでしょう。

エー(;´Д`)スケジュールは伸びたけど最初のスケジュールどおりに仕事をしなかったから降板させられたというの?
じゃあそれでいいんじゃないか・・・
とくにソースがあるわけじゃないみたいだから沢山出てる憶測の一つになるだけだけど。
348メロン名無しさん:02/08/09 20:02 ID:???
>>334
ハウルの今年の夏から来年の陽春に変更になったのが
東宝の意向ってソースは何よ?


>>335
絵コンテの遅れで、ハウルの公開を半年間遅らさせただけでしょ、
東宝側には、2004年夏に駿作品を劇場公開予定と抱き合わせで
そりゃ、東映動画に頭下げて引っ張って来て、
イギリスまでロケハンに行ったりしてるからさ、
陽春に変更した時点で降板させたらねえ…
で、4/2にCパート訂正終了って絵コンテ作業遅いんじゃないの
猫恩の作品完成は、去年の9/10に絵コンテ作業終了してから、
今年の6月後半まで掛かってるだから75分作品を。
ハウルって100分予定作品でしょ、逆算すると遅いのでは。
それに、作業的には短編だがメイとコネコバスもあるし…
大体ジブリは作業遅いのよ
349メロン名無しさん:02/08/09 20:05 ID:???
最初のスケジュールを守らなかったからって映画を中止にするとは考えにくいが
彼の認識は正しいのか?
350メロン名無しさん:02/08/09 20:07 ID:???
盛り上がってまいりますた
351メロン名無しさん:02/08/09 20:10 ID:???
まぁ結局絵コンテが原因というのも妄想だったわけだし・・・
理由はわからないという結論でいいのかな。
352メロン名無しさん:02/08/09 20:32 ID:???
>>336
>>341 来春じゃなく来年の陽春(2003年2月頃)
353メロン名無しさん:02/08/09 20:53 ID:???
>>845
間に合わないよ。
美術館用の短編じゃないんだから…
354メロン名無しさん:02/08/09 21:14 ID:???
アニメの現場知らないのかよ
355メロン名無しさん:02/08/09 21:31 ID:???
千と千尋の神隠し(124分)
01、1、9(火)
・ついに「千と千尋の神隠し」の絵コンテが完成。ラフと比較して
 思ってよりカット数も増えずに完成し神村氏ホット一安心。
01,6、30(土)
・ 〜結局、29日の朝から40時間たった頃、千と千尋神隠しの
    全てのスタジオ作業が終了。

猫の恩返し(75分)
01、9、10(月)
・「バロン」のコンテ作業がついに終了。現時点での総尺は
  64分51秒、944カットとなった。カットの増減が遡って
  いくつかあった事を考慮し、明日頭から計算を行う予定。
02、6、24(月)
・午後7時頃ついにファイナルミックス終了。
 準備していたビールと日本酒でお疲れ様の乾杯を行う。
356メロン名無しさん:02/08/09 21:34 ID:???
>>354
東映動画とは違うのよ
357メロン名無しさん:02/08/09 21:40 ID:???
ジブリSOS(国立珠美選手)

 こんにちは。国立珠美です。
 「猫の恩返し」が公開するってのに、ジブリが半年間閉鎖するそうですよ。
 細田守 監督の「ハウル」がぽしゃったからだそうです。また宮崎監督とケンカしたんですかね。
 細田さんは映画デジモンの監督で、細田監督がつくったキャラ・主人公の妹・八神ヒカリに萌えた
 宮崎監督が同じ血を感じて引き抜いてきたのだと思ってたのですが…。
 「ハウル」の原作が少女がババアに変身させられるというストーリーなのでハマれなかったんでしょうか。
 細田さんは東映に帰ってどれみの演出に入るそうですよ。
 まあババア描くより小学生描いたほうがいいですよね
358メロン名無しさん:02/08/09 21:58 ID:???
359メロン名無しさん:02/08/09 22:09 ID:???
>>356
東映なら1ヶ月あれば平気だよ
360メロン名無しさん:02/08/09 22:55 ID:9nownewk
今年7月までに完成しそうにない(←コンテが遅れているせいで)から
仕方なく来年2月公開なったわけじゃん。
これだけでも、降板させられるには充分な理由だよ。

それに来年2月でも、コンテは遅くとも6月までには完成させるべき。
(>355みてもわかるけど、勝手がわかってる宮崎作品でさえ半年前に上がってギリギリ。
 ジブリ新人の猫恩は9ヶ月前でギリギリ。)
Cパートで4ヶ月以上かかってんのに、最終パート(ってのはいちばん時間がかかるわけだが)を
2〜3ヶ月で確実にあげるのは、これまでの実績から考えて無理っぽい。
(普通でない努力をして、絶対・確実にやる!とでもアピールすりゃ別だがね)
361メロン名無しさん:02/08/09 23:13 ID:???
まぁ結局妄想なわけだが(わらい
362メロン名無しさん:02/08/09 23:18 ID:???
>>361
誰の目にも明らかな細田の仕事の遅れを
認められない哀れな奴。。。
363メロン名無しさん:02/08/09 23:22 ID:???
たとえ遅れていても、それと降板は因果関係が無いと言ってるんだが・・・
まぁ理解できないならかまわんよ
364メロン名無しさん:02/08/09 23:23 ID:???
あながちそうとも言えないよ。
ソースは言えんがジブリは非公式にコンテの遅れが原因と言っている。

ソースが明かせないんじゃ妄想と言われても仕方がないだろなんて突っ込むなよ。
言える訳ないんだから。
365メロン名無しさん:02/08/09 23:26 ID:???
俺もソースはいえんが別のトラブルが原因だと聞いたから言ってるんだけどな。
あくまでソースが開かせないかぎり理由を知ってても「理由はわからない」とすべきだろう。
366メロン名無しさん:02/08/09 23:31 ID:???
コンテがどのくらい遅れてたのかどうかは、俺りゃには確かめようがないんだけどさ、
もっとシンプルに考えてみたら?

一応、コンテはCパートまでできていたことを考えれば、そこからコンテを
チャラor修正して他人が引き継ぐ(のか知らんが)ってのは、そのまま細田氏に
任せるよりさらにリスキーだと思わないか?
普通に考えればコンテの遅れ以外に理由があったとみなした方が自然だ。
367メロン名無しさん:02/08/09 23:41 ID:???
ジブリが細田を降ろしたって考えればな。
コンテが遅れた→降ろしました。
みたいな単純な問題じゃないと思うよ。
コンテが遅れた→ いろいろあって  →細田が降りる事になってしまった。
ジブリも不本意だったんだろ。
368メロン名無しさん:02/08/09 23:41 ID:???
>366
355のペースがジブリ標準だとすると、とても公開が間に合わないってことになって
ぶち切れちゃったんじゃないの?ジブリ側が
369メロン名無しさん:02/08/09 23:44 ID:???
だからさ、ソースが出るまでは真相は藪の中だと言ってるんだがどうかね。
どうしてコンテが遅れたことにしたいんだね?
370メロン名無しさん:02/08/09 23:49 ID:???
おれもコンテの遅れだけで降板ってのは怪しいと思うので、
それとプラスして、なんらかの人間関係系トラブルがあったとは思うよ。

実際、私怨野郎も来てたワケだし。

つか、ソースなんて出せっこないのは分かるので、
良かったら、コンテ遅れ以外の原因を書ける範囲で書いてみない?
371メロン名無しさん:02/08/09 23:49 ID:???
今さら降りた理由を詮索しても仕方ないけど。

どちらにせよ細田がコンテを遅らせなければ、もう僕らは猫と
一緒にハウルを見れてたのは間違いないよな。>>365
372メロン名無しさん:02/08/09 23:53 ID:???
>コンテ遅れ以外の原因を書ける範囲で書いてみない?
そんなのソースなきゃただの妄想とうらみつらみでスレが荒れるだけだ(w
コンテの遅れが本質的な原因ではないんだろうから、この話題は
このあたりでやめとけ。
373メロン名無しさん:02/08/09 23:55 ID:???
>>コンテの遅れが本質的な原因ではないんだろうから
勝手に決めるなよ。
374メロン名無しさん:02/08/09 23:58 ID:???
>>373
まぁそういうこと。真相は「わからない」のさ
375メロン名無しさん:02/08/10 00:01 ID:???
自分に都合の悪い事には眼をつぶる。
世の中全て「わからない」で済ませば、八方上手く収まるからな(w
376メロン名無しさん:02/08/10 00:04 ID:8KwqNmEQ
>361
コンテが遅れて、それで全体のスケジュールが狂ったことは
妄想ではないよ。つーか、コンテが出来てればいまごろ「ハウル」完成してたわけで。

勿論
監督の仕事が遅い 即 監督降板 ではない。
典型は高畑監督・宮崎参加・東映動画製作の「ホルス」。
制作費とスケジュールを大幅に超過して、1年間、製作中断した。
東映も、遊びで作品作ってるわけではないからね。
最終的に、責任とって担当部長と製作デスクは辞職、高畑勲は仕事干された。
(いちどアナウンスした公開時期がずれるってのは、大らかなン十年前でさえ
 その位大変なコトだ)

製作再開できたのは、監督交代汁!て会社側の圧力に高畑勲が屈しなかったことと、
この監督の下で良い作品を作りたいというスタッフの団結が固かったからだよ。
それが「ハウル」には無かったってことじゃないの。

もっとも降板ってのも正式アナウンスはされてないんだよね。
「ホルス」みたく一時的に製作中断している可能性も皆無ではない?
だったら嬉しいけどな。
377メロン名無しさん:02/08/10 00:05 ID:???
そういやちょっと前に『アニメーションを展示する』のインタビューで
駿が細田を無責任監督呼ばわりしてたとか書いたヤツがいたが、
今日確認したところ、多少バイアス掛かった解釈だった。

細田を指してる可能性はゼロじゃないが、
「監督は責任とらないとダメだ」みたいな、当たり前のこと言ってただけ。
378メロン名無しさん:02/08/10 00:05 ID:???
わからないのにわかるみたいに語るから妄想と言われる
わからないことはわからないと理解する必要があるよ
知りたいなら調べてみればいいこと、行動しないで語りたいというのは無理だよ
379メロン名無しさん:02/08/10 00:07 ID:???
>>378
だからこそ、俺はここでもう一度聞こう。

書ける範囲で書いてみない?
380メロン名無しさん:02/08/10 00:14 ID:???
>>379
だいたいはログにでてるよ。当たらずとも遠からずというかんじ
どちらにも言い分はあるだろうから、どちらか片方の言い分を聞いてもね・・・とは思う
ログに出てないこともあるけど書けるのはこれくらいかな
381メロン名無しさん:02/08/10 00:20 ID:???
>>380
俺は言ったぞ
>ソースは言えんがジブリは非公式にコンテの遅れが原因と言っている。

これくらいの事は言ってもいいんじゃないか?
逃げるなよ。
ログなんてのは膨大なんだから、こんな書き方されてもわからないよ。
382メロン名無しさん:02/08/10 00:21 ID:???
最近来たのか?
前スレに色々ある事ない事、書いてあったじゃん。
(まあ今はDAT落ちしているけど)

俺はずっと細田氏とスタッフとの決裂が一番の原因だと
前スレでは聞かされてきたんだが。
383メロン名無しさん:02/08/10 00:24 ID:???
ある事ない事 だろ?
ある事 だけ聞きたいんだよ。
384メロン名無しさん:02/08/10 00:27 ID:???
>>380

もしかして…君のソースはここなんじゃない?
385メロン名無しさん:02/08/10 00:31 ID:???
ま、降板理由でジブリ側と細田側とで、意見が対立すんのは当たり前だよ
内部関係者にしろファンにしろ。

個人的には細田に同情するけどね(細田ファンだから(笑)
ジブリ内部で宮崎高畑以外の作品を受け入れがたい雰囲気があるのは、
外部スタッフから見ても明白だし、余所者扱い的な中での作業が原因で
なんらかの不協和音によって監督降板とあいなったんだと思うがね。
その不協和音がコンテの遅延かなんなのかはわからないけども。

とはいえ、双方もったいないなーってのが正直な感想。
386メロン名無しさん:02/08/10 00:33 ID:???
>とはいえ、双方もったいないなーってのが正直な感想。

そう!
まさに勿体ない…。
387メロン名無しさん:02/08/10 00:40 ID:???
あ、ひとつだけ確認しておきたいが、
御大の反応は?

ブチ切れor擁護or静観?
388メロン名無しさん:02/08/10 00:44 ID:???
>385
>余所者扱い的な中での作業が原因でなんらかの不協和音によって
>その不協和音がコンテの遅延かなんなのかはわからないけども。

コンテが遅れた原因が「監督の能力」でなく「余所者扱い」のせいだとでも
いいたいわけか(呆 ホームシックの学生じゃあるまいし
森田・百瀬は余所者でもちゃんと作ったぞ
389メロン名無しさん:02/08/10 00:50 ID:???
>>380
383、384に答えてない
と思うわけだが
390メロン名無しさん:02/08/10 00:56 ID:???
んーと…(笑
細田ファンだから、細田寄りの意見になっちゃうんだけどね
ジブリスレじゃないんだし、ま、カリカリせずにマタリといきましょ。

「細田を使いきれなかったジブリ」って感想は
ジブリ側としてはやっぱしイライラする意見なのかなあ
細田も他の会社での作品は仕上げてるんだし、他の会社にないファクターが
ジブリにはあったんだと思うトコロなんだけど、どう?

なんて書くと怒りそうだけど、ま、ファンの言葉って事でね
391メロン名無しさん:02/08/10 01:07 ID:???
この熱気の10分の1でもデジフロスレに分けてあげて欲しいと思う漏れであった。
細田さんとは全く関係ナッシングですまんw
#どうせ東映に戻ったんならデジの演出して欲しかった。
392メロン名無しさん:02/08/10 01:11 ID:???
ふと思ったが、東映と同じ感覚でコンテを切ってしまったんじゃないだろうか。
東映ってめちゃくちゃ手が早いし。そこら辺に行き違いがあったのでは?
ただの思いつきだけど。
393メロン名無しさん:02/08/10 01:13 ID:???
わしは、格別ジブリファンでない(どっちかってと嫌いかも知れん)が。。。

「細田を使いきれなかったジブリ」これは前提が違う。
雇われだろーと何だろーと
使うのは監督で、使われるのはその他全員。
監督がコンテ切るアニメは特に。
394メロン名無しさん :02/08/10 01:16 ID:d38ZX6Qs
プロデューサーが監督を使うんでないの?
395メロン名無しさん:02/08/10 01:18 ID:???
で、>>380
>>383、384に
答えてないわけだが
396メロン名無しさん:02/08/10 01:31 ID:???
>>394

監督に限らないが、本当にどうしようもない(=仕事してくれない)相手には
社命として
職場に拘束して睡眠時間までコントロールするとか
散歩・テレビ・外食禁止とか(気分転換と称して何時間も逃避するヤシ多し)
やる場合があるけどね。
誰しも大人で社会人な相手に、そこまでしたくないが。

監督がこうだと、ほかのスタッフに対し示しがつかないというのはある。
397396:02/08/10 01:34 ID:???
396は、アニメ製作の一般的な話です。
398メロン名無しさん:02/08/10 01:35 ID:???
>使うのは監督で、使われるのはその他全員。

じゃあ監督のコンテをチェックするのは誰?
399マジレス:02/08/10 01:44 ID:???
>398
制作進行
ノルマ分そろってるかその場でチェック これ鉄則
400メロン名無しさん:02/08/10 01:47 ID:???
いや、そうじゃなくてな。
401メロン名無しさん:02/08/10 01:55 ID:???
>399
いや、そうじゃないでしょ、>398の言っている事は。それにテレビシリーズじゃ
ないんだから当然、プロデューサーチェックは必要!
402メロン名無しさん:02/08/10 02:04 ID:???
プロデューサーが、できたてのコンテすぐ見たりしない。
プロデューサーがコンテ見るのは
進行具合の確認とか、スポンサーとの関係上ヤバイもののチェックとか
目的がはっきりしてる。
403メロン名無しさん:02/08/10 02:17 ID:???
作画や背景や撮影や制作やプロヂューサーや・・・から
どんな意見があっても
最終的に決定権を持つのは監督でし。
>>398の監督の仕事をチェック云々は意味不明。
監督が白といったら黒でも白。
でないとアニメは作れません。
404メロン名無しさん:02/08/10 02:17 ID:???
コンテが遅れた説が有力だとして
何故遅れたのかってトコロも問題になると思うけど。
コンテを見る人間については、映画レベルならプロデューサーや他部署の上と
見ながら会議はあるわな。でないとイメージのすり合わせは出来んし
意見をとり入れてミックスアップする事も出来んし。

ただある程度、その監督に付いていこうとする意志がないと
会議そのものが弊害にしかならない場合も多い訳よ
最近のテレビシリーズだと、あたしんちの大地監督の例とかね
もちろんジブリがそうだとは言ってないよ。
そういう可能性も細田がすべての原因説と同じくあるという事。

特定の犯人探して全ての罪を一人に絞るのは日本人の悪い癖だと思うしね
405メロン名無しさん:02/08/10 02:23 ID:???
監督が全てを仕切れるってのは間違いやね

あと責任をとらされるのが監督や重職に就いている人間なだけで
原因問題その他は、各々に多かれ少なかれあるんだよね
責任の取りようがないだけなのと、企業や大人数の団体の体質やね

まあこれは仕方なしだけど
406メロン名無しさん:02/08/10 02:29 ID:???
監督が白だと言っても、他がすべて黒と言えば黒な訳。
オレ的には7:3でジブリの方に問題があったと思うね
監督として動ける土台を用意出来なかった点が一番の問題。
407メロン名無しさん:02/08/10 02:35 ID:???
>>404
ジブリも含め、日本のアニメーション制作現場では
コンテの一部が完成する都度、そんな会議を持つことは
まずないです。
企画段階で意思統一というのはあるけれど。
というか最終脚本が確定してない段階で、コンテ切ったり
作画始めてしまう日本のシステムが
どっかおかしいともいえますが・・・
408メロン名無しさん:02/08/10 02:35 ID:???
>>404
どうでも良いツッコミだが、日本人の特性は全く逆の、
「犯人を個人じゃなく組織に還元して、責任の所在をぼかす」って方じゃないか?
409メロン名無しさん:02/08/10 02:40 ID:E3eWXLe6
>>404-406
>7:3でジブリの方に問題があったと思うね

結局それが言いたいんかい!(w

で、>>383、384に答えてない
>>380はどーした(w(w
410メロン名無しさん:02/08/10 02:47 ID:???
>409
いやー、だって細田ファンですもの!
細田映画を期待させて降板させたジブリなんて
ぺぺぺのぺーだ!なんつってな(笑

ま、お互いの悪いトコロが悪いカタチで合致しちゃったんだろと思うけどね
411メロン名無しさん:02/08/10 02:48 ID:???
そういや吉田玲子タンはどういう感じだったんだろう?
412メロン名無しさん:02/08/10 02:52 ID:???
細田が「降りた」なら、細田に問題有り
「降ろされた」なら、ジブリに問題有り
413メロン名無しさん:02/08/10 02:55 ID:???
ジブリファンだって、細田「ハウル」
期待していたんだョ
近藤(勝)「ハウル」なんて嫌だ
414メロン名無しさん:02/08/10 03:15 ID:???
細田にみかん箱と蝋燭しか支給されず、誰も口をきかずハブんちょにされながら
会議では「君、誰だっけ?」と毎回聞かれ、聞こえる様に影でクスクス笑われて
細田が耐えかねて自分から降板した場合と
細田がコンテを全部マルチョンで書いている上一日一コマも進まずに、食っちゃ寝して
会議では両肩に女を抱き「ガハハ、適当に頼むよチミ」としか毎回言わず予算をバクチにつぎ込んで
ジブリが耐えかねて降板させた場合もあるからね。


…ねえか。
415メロン名無しさん:02/08/10 03:18 ID:???
細田が「降りた」なら、ジブリに問題あり
「降ろされた」なら、細田に問題あり。
416メロン名無しさん:02/08/10 03:24 ID:???
細田にみかん箱と蝋燭しか支給されず、誰も口をきかずハブんちょにされながら
会議では「君、誰だっけ?」と毎回聞かれ、聞こえる様に影でクスクス笑われて
それでも「ジブリらしさ」よりも我を通そうとした細田をジブリが降板させた場合と
細田がコンテを全部マルチョンで書いている上一日一コマも進まずに、食っちゃ寝して
会議では両肩に女を抱き「ガハハ、適当に頼むよチミ」としか毎回言わず予算をバクチにつぎ込んで
結局、にっちもさっちも行かなくなって、細田から降板した場合もありやなしや。
417メロン名無しさん:02/08/10 03:24 ID:???
自転車操業において遅延は理由の如何を問わず致命傷。
おなじ原因の負債でも時に作らない方が安く上がることも。
418メロン名無しさん:02/08/10 04:03 ID:???
>>381
俺にはソースを公開せずに他人を誹謗するような真似はできない
君がソース無しで細田を批判するからといって一緒にしないでほしい。
俺が書ける範囲は>>380まで、
個人の責任で発言するなら自分で調べて公開すればいい。関係者に聞けば教えてくれるだろう。
ただし、複数から裏をとるようにね。それぞれの立場があるんだから一方的な意見を信じたらダメだよ。
俺は関係者の迷惑になると判断したのでソースも理由も明かさない。
419メロン名無しさん:02/08/10 04:06 ID:???
疑問なのは原作が有り、脚本家(吉田女史)がいるのに、
絵コンテ作業が何故遅れたのか、
それとも、吉田女史と打ち合わせが上手く行かなかった?
宮崎みたいに絵コンテ書きながら脚本を作っていく
タイプ(原作無視で)じゃないだろう?
420メロン名無しさん:02/08/10 04:28 ID:???
過去のスレに
「コンテ作業でプレッシャーから細田監督はかなり自分を見失っていて、
近藤氏の意見に翻弄されてどんどんワケの解からない方向へ。」
という書き込みがあったね。
ま、真偽の程は確かじゃないけどさ。
421メロン名無しさん:02/08/10 04:29 ID:???
ありゃりゃ、またそっちの話題にもってくの?
何が真相であろうと、どちらが悪いかって意見は
どっちに肩入れしてるかでニュアンスが変わるってばさ

多分双方ソースが云々で意地になってるだけだと思うけどね
マタリとしようよ
422メロン名無しさん:02/08/10 04:36 ID:???
こういう話題は、井戸端噂会議とかワイドショー的で
面白いのはわかるけど、いいかげんシツコクなってきた感じ。

細田は最近ものもらいが出来て、目がシバシバしてるって
っつー話が嘘か真か、この場じゃ検証出来ないよね?
423メロン名無しさん:02/08/10 04:49 ID:???
真相は「わからない」じゃ嫌なのかねぇ、どちらに肩入れするわけでもない中立だと思うが。
424メロン名無しさん:02/08/10 05:14 ID:???
ここ数時間で物凄いスレの伸びだな。

とりあえずどれみ40話が楽しみ。
425メロン名無しさん:02/08/10 05:33 ID:???
細田氏の近況
/www.kunion.com/nikki/nikkiFrameset.html
426メロン名無しさん:02/08/10 08:04 ID:???
このスレ見て思うのは、想像以上にプロデューサーの力は過小評価されているんだなということ。
宮崎監督も鈴木さんがいてこそ力を発揮出来る。
細田監督にはいなかった。それだけのことでしょ?
東映でも関PDがいなければ細田監督は手腕を発揮出来ないんでは。

真相云々については細田監督をダシにしてジブリ叩きたいだけだろ?糞が。
427メロン名無しさん:02/08/10 08:40 ID:???
>>418

では、君が知りえた事実というのは、君が言ってる事が本当なら
ここに書き込む事で誰かを誹謗することになるんだね。

君はコンテの遅れが降板の原因ではない=コンテの遅れは関係ない
って言ってるけど、細田がコンテを遅らせなければ、
もう僕らは猫と一緒にハウルを見れてたのは間違いないと言う事は
いくらなんでも認めるよな。
428スイカ:02/08/10 10:45 ID:oJBTrDcM
もともと、「ハウル」と「猫」が同時上映であると発表、もしくはそのために
作られていたなんて言うこと事体が勘違い。
2本あわせたら、長すぎるでしょ。
「猫」が中編だから勝手に思い込んだんでしょ。
429メロン名無しさん:02/08/10 10:51 ID:???
過去のスレに
女性関係を匂わす書き込みもあったね。
ま、真偽の程は確かじゃないけどさ。
430メロン名無しさん:02/08/10 12:16 ID:???
みんなしつこいね...
431メロン名無しさん:02/08/10 12:46 ID:???
なんとかしてジブリ叩き細田叩きしたいだけ。
やれやれ。
432メロン名無しさん:02/08/10 13:03 ID:???
他に話題無いしな。
433メロン名無しさん:02/08/10 13:11 ID:???
話題を提供してる気分なんだろな
だから話題の中心から逸れようとすると
自分のしていた話題に戻そうとするのさ
延々と同じ話題を繰り返してるだけに見えるけど
その話をしてる人間は良い気分なんだよね

友達にも、同じ話題をずーっとしようとしてる奴もいるよ
悪い奴じゃないんだけどな
434メロン名無しさん:02/08/10 13:59 ID:???
>>428
過去スレ読めよ、妄想ちゃん!
435メロン名無しさん:02/08/10 14:14 ID:???
>>430-433 
関係ない雑談かましてるヤシよりはましと思われ
436メロン名無しさん:02/08/10 15:10 ID:q350WJdo
>428
馬鹿ですか?
「火垂るの墓」と「トトロ」、「ナウシカ」と「ホームズ2話分」も
同時上映だyo!
437メロン名無しさん:02/08/10 15:48 ID:???
ここ最近の煽りと煽られは、自作自演臭くていやん。
荒れ場の演出はゲップが出ますわ
438メロン名無しさん:02/08/10 15:50 ID:???
>>427
困ると話を逸らすのは悪い癖だな・・・
君が他人を中傷するのが好きなのはわかるけど、いいかげんしつこい。
誰が何を認めようと君がひどい奴で、君の言ってることに根拠が無いことは明白だよ。
439427=381:02/08/10 16:06 ID:???
>>438
話を逸らす?何いってんの?

夜中のレスに朝返しただけだけど。

437共々考え過ぎじゃない?(w
440メロン名無しさん:02/08/10 16:38 ID:???
お前が間違ってるオレが正しいそれは嘘だホントだ勝ちだ負けだの
無駄な論争にウンザリング
どっちかが折れるまで続けるつもりなんかなー
も、勘弁して。
441メロン名無しさん:02/08/10 16:52 ID:???
勘弁してやる。

ヒステリーになってるみたいだから病院行きな。
442メロン名無しさん:02/08/10 17:16 ID:yZ/OcBSQ
>>439
>もう僕らは猫と一緒にハウルを見れてたのは間違いないと言う事は
>いくらなんでも認めるよな。

可能性の話に話を逸らしてるだろ
他人が何を認めるかなんてこの話題とは無関係だよ。
443メロン名無しさん:02/08/10 17:18 ID:???
>>441
だれかれかまわず噛付くなよ・・・
444メロン名無しさん:02/08/10 17:32 ID:???
>>442
彼に話をそらしている自覚がないのは降板の理由なんて細田を叩くネタだからだよ
他にネタがあればなんでもいいのさ、細田を中傷するネタなら話はそれてないと思ってるんだろう
最初から「降板の理由は何か?」なんて興味がないんだろうね
445メロン名無しさん:02/08/10 17:38 ID:???
そこの二人、どっか余所でやってえな…
446メロン名無しさん:02/08/10 17:41 ID:???
444も落ち着けって。
煽ったり返事すると相手が喜ぶだけで長引くしさ
面倒な人は無視が一番だよ
空気の様に扱ってやりゃ、いたたまれなくなって出てくしね
447メロン名無しさん:02/08/10 18:02 ID:???
>>446
面白いネタなのに放っておくことはないだろ。
長引けば長引くほど彼は無理な言葉で取り繕わなくてはならなくなるだけだし
どれほど彼が卑怯な人間か自ら感じるだけだよ。
匿名だからといって確かな理由もなく中傷発言をしてもいいはずはないからね。
448メロン名無しさん:02/08/10 18:12 ID:???
>>447
質問です、(その、彼ではありません)
>どれほど彼が卑劣な人間か自ら感じるだけだよ。
 匿名だからといって確かな理由もなく中傷発言って
何処、どの辺が、中傷発言してるの?
449メロン名無しさん:02/08/10 18:22 ID:???
中傷=根拠のない悪口
彼の発言の根拠が示せないかぎり細田氏を批判する発言は全て中傷になる。
450メロン名無しさん:02/08/10 18:48 ID:???
>>449
レス、サンクス、
で、絵コンテ遅れも中傷に(根拠のない悪口)になるの?

漏れは、ジブリ日誌でのハウルの作業進行を観てると
絵コンテは遅れてたと思うけど…
451メロン名無しさん:02/08/10 19:04 ID:???
遅れたことだけなら問題はないよ。それは根拠がある指摘。
452428:02/08/10 19:25 ID:oJBTrDcM
>>434
過去スレのどこにそんな公式発表があるの?
存在しないものをあると思い込んでるものたちが=妄想ちゃん
453メロン名無しさん:02/08/10 19:47 ID:???
>>451
中傷に当たる(とあなたが思っている)発言を示されては?

>発言の根拠が示せないかぎり細田氏を批判する発言は全て中傷になる。
そうすると根拠無くジブリを批判する発言も中傷になるわけですよね。

>>452
公開時期が延期されたのは事実だと思うのですが…
454メロン名無しさん:02/08/10 19:56 ID:???
>公開時期が延期されたのは事実だと思うのですが…

当然だね。そう発表されたんだから。
455メロン名無しさん:02/08/10 20:09 ID:???
>>453
えーとそんなことはどうでもいいんです。
「ハウルが中断した理由はわからない」んです。
その責任が誰にあったかを根拠無く語ったり、批判することは中傷なんです。
456メロン名無しさん:02/08/10 20:12 ID:???
根拠があるなしを本気で主張するのであればコテハンでソース提供よろしく。
ジジイには誰が誰やらわからんよ。

論点ずらしまくって細田とジブリのイメージ悪くしようとしているとしか見えない。
本気で主張したいんだったらそれなりの対応してくれ。ここは所詮2chなんだから。

公開時期については、東宝での公開時期発表は2003年陽春が初出だと思ったが。
当初ジブリ内では2002年夏を目指していたのは事実だと思う。

あと、バロンは確か最初は美術館用じゃなかったかな。
信じる信じないは別として、絵コンテの遅れが降板の直接的な原因じゃないと俺も聞いてる。

「順調に遅れている」のはジブリのお家芸だと思ったが、途中で公開延期とは残念だな。
457メロン名無しさん:02/08/10 20:17 ID:???
>>456
>信じる信じないは別として、絵コンテの遅れが降板の直接的な原因じゃないと俺も聞いてる。
おいおい(苦笑
458メロン名無しさん:02/08/10 20:44 ID:???
ジブリを叩きたいヤシ → ジブリの排他体質が全ての原因。千と千尋のDVDなんとかしろゴルァ
細田を叩きたいヤシ → 絵コンテの遅れが全ての原因。

どちらにしろ荒れる罠(w
459メロン名無しさん:02/08/10 21:31 ID:???
堂々めぐりだ(笑

それだけ両者を支持してる人がいるってことだけど
これが他のアニメーターなら、よくある事で終わってたかもな
460メロン名無しさん:02/08/10 21:36 ID:???
ジブリの排他体質と細田の絵コンテの遅れの両方が悪いって意見は
どっちの派閥からも納得でけんか(笑
461メロン名無しさん:02/08/10 21:52 ID:???
だからさ、妄想は語らないということでたのむ
462メロン名無しさん:02/08/10 22:11 ID:???
細田は実在しない。

細田とは、面白いアニメを、宮崎駿に劣らないレベルの高いアニメを見たいと望む人々の間で、自然発生的に生まれた理想の演出家である。

はじめはジョークに過ぎなかった。
細田はこの世のどこかにいるはずの理想の演出家だった。
しかしそれは当時のまさに『糞』と呼ぶに相応しいアニメにウンザリしていたアニヲタの間で瞬く間に広まって行った。
細田ならこう書いた。細田のあのシーンは良かった。
ユーザーはそうやって、少しずつ理想のアニメ演出家細田のイメージを固めていった。

細田はこうして、アンチジブリの理想のアニメ演出家のイメージのコラージュとして生まれたのである。
アンチジブリは細田を欲した。故に細田は存在するのである。
463メロン名無しさん:02/08/10 23:10 ID:???
>>452
東宝のラインナップで「ハウル」は2003年陽春公開予定を発表したら
公開延期って荒れただろこのスレ、健忘症ですか?

北海道新聞 2001、07、10(火)夕刊
次世代ジブリへの実験
昨年初夏、東映アニメーション専務吉岡修(63)のもとに、
意外な訪問客があった。スタジオジブリの鈴木敏夫(52)だ。
用件はさらに意外だった。「細田君を貸してもらえないか」。
細田(33)は同社の若手演出家で、有望株の一人だ。〜
〜新作「千と千尋の神隠し」の公開が迫ったジブリでは、既に
別のプロジェクトが進行している。来年夏公開を目指す1時間40分
の長編と、1時間10分の中篇の制作だ。いづれもファンタジー作品で
宮崎が企画した。だが監督は、長編には細田を、中篇に
若手フリーアニメーターを抜擢した。
鈴木はこれを「ジブリの実験場」と表現する。〜
464メロン名無しさん:02/08/10 23:20 ID:???
ジブリの実験は
どっちもショボーンな結果でしたね。
鈴木さん。
465メロン名無しさん:02/08/10 23:49 ID:???
>>463
最初は併映とばかり思っていたんですけど...

>来年夏公開を目指す1時間40分の長編と、
>1時間10分の中篇の制作だ。

でも、読点の位置が微妙(w
なので428の主張に禿同。

ちなみに東宝の発表はあれが最初。
466メロン名無しさん:02/08/11 00:45 ID:???
>>465
あなたは最近このスレに来たの?
467メロン名無しさん:02/08/11 00:46 ID:???
>>465
痛い・・・
468メロン名無しさん:02/08/11 00:57 ID:???
細田ってハッタリだけで大した事無いね。
あれなら俺のほうがまだマシなもの作れる。
469メロン名無しさん:02/08/11 01:05 ID:???
とにかく、どんな理由があったにせよ本人が 辞める と言い出さない限り
、降りると言う事はありえないと思うな。
どんな圧力、嫌がらせ等があっても、しがみつく事はできたはずだよ。
いまさら言ってもしょうがないが細田は、そうでもして頑張るべきだった。
クリエーターは、作品が出来てなんぼだよ。
まわりに理解されなくても、出来上がった作品が全てを物語ってくれたはずなのに。
470メロン名無しさん:02/08/11 01:19 ID:???
>>465
あんたキモ過ぎ(w
471メロン名無しさん:02/08/11 01:51 ID:???
>>468
本当だね。
君の作った名作『コケシ山脈のフットサルばばぁ』の続編が早く見たいよ
472メロン名無しさん:02/08/11 03:02 ID:???
ごめん、469が文字化けして読めないよ
これってなんて書いてあるの?
473メロン名無しさん:02/08/11 03:08 ID:???
>>472
何度か出てるコピペ。

「…出来上がった作品が物語ってくれたはずなのに」ってヤツ。
474メロン名無しさん:02/08/11 03:19 ID:???
>>468
2chが出来て3年以上経つというのに
まだそんな中傷が通用すると思ってるのか?
「ハッタリだけ」とはどういう点を観て?
475メロン名無しさん:02/08/11 03:25 ID:???
煽り屋がいなくなったらまた戻ってきます
ばいなら。
476メロン名無しさん:02/08/11 03:36 ID:???
これから細田氏をヘッドハンチングするときは関Pも抱き合わせでどうぞ。
対外的なことは全部関Pにまかせて、自分の世界に没頭する細田(w
477メロン名無しさん:02/08/11 03:45 ID:???
さすがにジブリみたいなトコでプロデューサーを外部の人間にやらせるわけに
いかんだろ。
それこそ統率とれなくなる。
478メロン名無しさん:02/08/11 03:56 ID:???
ハヤオやオシイのように
自分と馬の合うスタッフを囲んで独立しる!
479メロン名無しさん:02/08/11 03:58 ID:???
アニメのプロデューサーやのうて細田のプロデューサーちゅうことやろ(藁
ま、はよ関PDから乳離れせんと一生東映で飼い殺しやで
480メロン名無しさん:02/08/11 11:43 ID:???
>>479
大丈夫だよ、ペンネームで外の仕事してるのは知ってるでしょ?
481メロン名無しさん:02/08/11 19:10 ID:3EPn5YA.
40話ロケハン・・・久々の近況ネタ・・
ttp://www.kunion.com/nikki/nikki200208.html
482メロン名無しさん:02/08/11 19:35 ID:???
馬越自ら作監するのか。
483メロン名無しさん:02/08/11 19:42 ID:???
http://www.kunion.com/nikki/nikki200208.htmlより引用
>「日々の地平線」読んであれこれ推測したり妄想膨らませたりするのは自由だが、
>本文の内容そのままをコピー引用したりしないように!わかりましたか?

だってさ、引用の用件を満たしていれば引用を制限することはできないのに・・・
表現活動に関わる仕事をしてるならそれくらい知っておくべきだよね
けっこうなベテランみたいだけどアニメ関係者の著作権意識ってこんなもんなのか?
484メロン名無しさん:02/08/11 19:42 ID:???
8月6日(火)
「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」の40話のために大泉学園の
 とあるガラス工房へロケハンに行って来た。折しも日本全国的に
 この夏一番の暑さ。そんな日にさらに暑い(熱い!)ガラス工房
 へ取材せある。う〜む、ステキだ(笑)。
 メンバーは演出の細田氏を筆頭に作監の馬越氏、撮影監督の
 白鳥氏ら総勢8名。一応「体験教室」を取材させてもらうことに
 なっていて、我らが馬越氏が「生徒」ということで
 ガラス器作りを体験。その馬越氏のやってるところを
 取らせてもらった。まぁ、ロケハンの成果の方は完成した
 本編を見てもらうとして(オンエアは秋です)〜
485メロン名無しさん:02/08/11 19:45 ID:???
引用やめぇい!!
486メロン名無しさん:02/08/11 21:22 ID:???
↑別にいいじゃん。
487メロン名無しさん:02/08/11 21:48 ID:???
日記だろ?
引用されたくないもん、ネットで晒すのが悪い。
されたくないなら、日記やめればいいだけ。
488( ´,_ゝ`) プッ :02/08/11 22:24 ID:J63Xe..Y
( ´,_ゝ`) プッ
489( ´,_ゝ`) プッ :02/08/11 22:34 ID:???
488 :( ´,_ゝ`) プッ :02/08/11 22:24 ID:J63Xe..Y
( ´,_ゝ`) プッ
490メロン名無しさん:02/08/11 22:42 ID:???
40話の舞台はガラス工房ですか。
491メロン名無しさん:02/08/11 22:44 ID:???
どうせ頑固なガラス職人のじじいのとこいってマッタリする
話かなんかだろ?
492メロン名無しさん:02/08/11 22:58 ID:???
先々代の女王話だと思う。
493メロン名無しさん:02/08/11 23:26 ID:???
本当にハウル降りちまったんだな、細田タン。


・・・・・・・・・    根性ナシ
494メロン名無しさん:02/08/11 23:30 ID:???
細田が自分で辞めると言い出さないかぎり作品作りは続けられると思ってる奴アホ?
監督なんざ、よほどの大御所でない限り上が切るって言えばそれまでに決まってんだろーが。
495メロン名無しさん:02/08/11 23:33 ID:???
アホはお前だ。ジブリはそこまで馬鹿じゃない。
496メロン名無しさん:02/08/11 23:38 ID:???
社員は出入りするなと何度言えばわかるんだこの糞ヴォケども。
497メロン名無しさん:02/08/11 23:41 ID:???
社員?何寝言吐いてるの? もう寝たら?(w
498メロン名無しさん:02/08/11 23:47 ID:???
もう細田が降板してるのはわかってるんだし、ジブリ(ハウル)の話題禁止にしたら?
ただ荒れるだけ。
499メロン名無しさん:02/08/11 23:51 ID:???
そんな事すると、10月まで話題がなくてこのスレ落ちるぞ
500500:02/08/11 23:52 ID:ysn1XtxU
500
501メロン名無しさん:02/08/12 00:05 ID:???
つうか、ガイシュツ過ぎてどうでも良い事はほのめかすクセに、
結構みんな知りたがってる宮崎の降板に対するスタンスに関しては、
みんな口をつぐむんだよなぁ…。
×「宮崎の降板に対するスタンス」
○「細田降板に対する宮崎のスタンス」

御免。
俺、イタリア人だから日本語下手なんだ。
503メロン名無しさん:02/08/12 00:16 ID:???
ジブリで監督が降ろされるのは珍しい事じゃないし、
宮崎のスタンスなんて別にどうでもいい。
504メロン名無しさん:02/08/12 00:18 ID:???
2ちゃんのスレとしての問題は一つ・・・

同じ話題がループしてつまんない。
同じネタをふり、同じような返答を繰り返す。
でもまあ、
ずっとそうやってきたし、今さらかわらんか(藁
505メロン名無しさん:02/08/12 00:29 ID:???
ここって、定期的にジブリ話を蒸し返す奴がいるんだよ。

きっと自分が解からない話をされて拗ねてる
粘着ジブリ信者だろうけど。

もう終わった事で真相もサパーリなので
皆さんも相手しないでね。
506メロン名無しさん:02/08/12 00:41 ID:???
>>505
挑発やめれ。無視しれ
507メロン名無しさん:02/08/12 02:14 ID:???
ハウルは宮崎の監督が決定した模様!
508メロン名無しさん:02/08/12 02:23 ID:???
ソース出せコラ
509メロン名無しさん:02/08/12 02:37 ID:???
2002/08/02(Fri)
〜次の日はお休みだったのか、ジブリ美術館で宮崎さんと打ち合わせ。
  ジブリの次回作「魔法使いハウルと火の悪魔」は、宮崎さん自身が
  監督するので、美術館の短編、つまり「子猫バス」の次を○○○○に
  して、そのイメージボードを秋までに僕が描くということ。
  まぁ、期限がないと描けないので、これでいいのかなと思う。〜
510メロン名無しさん:02/08/12 03:32 ID:???
やはり、吉田脚本もボツになるのかしらん…
511メロン名無しさん:02/08/12 03:32 ID:???
おいおい、2004年のオリジナル新作はどうするんだ?
512メロン名無しさん:02/08/12 03:36 ID:???
ん、魔女宅と同じ展開なのか?
513メロン名無しさん:02/08/12 11:07 ID:???
ttp://artgallery.co.jp/memo/dnmemo.cgi
ここだな。
降板の理由はスケジュールの遅れと
宮崎がハウルの製作をやりたくなったことによりか・・・
・・・・Aパートから絵コンテやれよ宮崎。
514メロン名無しさん:02/08/12 11:20 ID:3l9gAnFA
細田は根性も才能も無い糞アニメーター。



           
515メロン名無しさん:02/08/12 11:30 ID:???
宮崎自らが作りたいと出てきたら根性があろうがなかろうが
続けさせてもらえる会社じゃないよ。ジブリは。
・・・アニメーターって言葉は普通演出家には使わんよ(w
516メロン名無しさん:02/08/12 11:44 ID:???
宮崎死ね
517メロン名無しさん:02/08/12 12:21 ID:???
細田死ね
518メロン名無しさん:02/08/12 12:36 ID:???
あの糞ジジイは若手を育てるとか言っといて結局若手の貴重な時間を
無駄にする場合がほとんどなんだからさ、大人しく自分で全部作れよ。
519宮崎馬矣:02/08/12 12:38 ID:???
>>513
やってるよ
使えるかあんなもん。
520メロン名無しさん:02/08/12 12:42 ID:???
細田あかりはカワイイね。
521メロン名無しさん:02/08/12 12:50 ID:cc6l3LO3
>513
>降板の理由はスケジュールの遅れと
>宮崎がハウルの製作をやりたくなったことにより

こんなことはどこにも書いてないぢゃねーか。
522メロン名無しさん:02/08/12 13:05 ID:???
妄想と洞察は紙一重。
信じるかどうかは、君次第。
523メロン名無しさん:02/08/12 13:09 ID:???
ワンマン、やたら細かい、部下にまかせられない
こんな上司が鬱社員を生む

って記事が先週の週刊朝日に載ってたなー。読んでないけど。

524メロン名無しさん:02/08/12 13:45 ID:???
漏れの妄想
細田が絵コンテに作業が送れ、プレッシャーにより
行き詰まり(テンパッタ為)
「こんな原作で100分物何か出来ね〜よ、企画悪〜いよ」らしき事を
愚痴りその事が駿の耳に入り(スタッフが駿にチクッタかも?)
で、毛虫のボロのプロットを考えてた駿が怒り
「ナニィィィ〜(激怒)、わかった!細田には任せておけん」
で細田はアポ〜ン。  
こんな感じでは?            以上妄想ですた(w
525メロン名無しさん:02/08/12 14:55 ID:???
>>518
今回は細田の方に問題があったんだろ、
絵コンテ遅れで「ハウル」の劇場公開を半年間伸ばして貰ったんだから
それより、ジブリの実験って言うなら
宮崎企画より細田の企画持込で勝負させれ!
526メロン名無しさん:02/08/12 15:00 ID:???
「細田」ハウルが観たかったな〜…
はやおっちは原作を自分寄りにひきよせてしまうでしょ。
あらすじを聞いて、原作本読むの我慢して(普通ネタバレ歓迎の自分にとって
最上級の期待の寄せ方)楽しみに待ってたのにな…
もちろん宮崎監督が手がければ、それなりにいい作品にはなるだろうけどさ。
527メロン名無しさん:02/08/12 16:30 ID:???
つうか高畑完璧無視してるパヤオ萌え。
528メロン名無しさん:02/08/12 16:31 ID:7u7E/hm/
ジブリファン&原作ファン大喜びの結果になったということで良かったんじゃないでしょうか。
自分の企画なら最初から自分で監督しろ!ということですな。
529メロン名無しさん:02/08/12 16:39 ID:???
細田さん可哀想……。
530メロン名無しさん:02/08/12 17:35 ID:???
20世紀が恋しくてたまらない宮崎駿
21世紀に生きる人々に憎悪を投影して何処へゆく
531メロン名無しさん:02/08/12 18:17 ID:???
どう見ても細田がヘタうった尻拭いしてるだけだけどな。
532メロン名無しさん:02/08/12 19:03 ID:???
細田に頼んだ鈴木や宮崎の責任。尻拭いして当然。
まあ、最終的には、ジブリに人を見る眼がなかったと。
533メロン名無しさん :02/08/12 19:07 ID:rWQu4Yr1
最終的にはプロデューサーの責任になる。
534メロン名無しさん:02/08/12 19:07 ID:???
細田は最悪ってことか・・・・・・
 
535メロン名無しさん:02/08/12 19:38 ID:???
橋本カツヨがガイナかどっかの新作演出してくんないかなぁ。
536メロン名無しさん:02/08/12 19:40 ID:???
森田みたいに自分の味なんか出そうとせずに上に絶対服従の職業監督に
徹してればよかったんだよ。
537メロン名無しさん:02/08/12 19:45 ID:???
細田降板の真相

細田のコンテ、レイアウトチェック上がりに、作監の近藤がクレームをつける
「これはジブリ作品ではない」
それに対し細田は「それでいい」と聞く耳を持たない。
細田と近藤の関係が徐々に険悪に。
コンテ上がりの遅れのため、作業が滞り腹にすえかねていた近藤、
打ち合わせ時、細田にCパート訂正に一月もかかった事を非難。
かっとなった細田と取っ組み合いの喧嘩になる。
細田、近藤を降ろさなければ、監督を降りると宣言。
Dパートのコンテ作業を中止し、出社を拒否。
細田、高橋Pの数度の説得にも応ぜず、一週間が過ぎる。
事の重大さに気付いた高橋は鈴木、宮崎に相談。
宮崎が細田に電話をかけるも、細田はかたくなに、同じ主張を続ける。
数日後高橋P、細田に一週間以内に戻るかどうか返事をするよう最後通告。
宮崎、次回作のスケジュールを調整。
細田、経緯を関Pに相談。「自分の事は自分で決めろ」と忠告を受ける。
3日後、細田、降板を決意。ジブリに出社し高橋Pに降板の意志をつげる。
細田は、宮崎、鈴木には挨拶もせず、私物をまとめて東映の子飼の
製作進行の車に積み、ジブリを後に。
その後、関Pに挨拶。関Pは一言「仕方がないわね」
細田、2年間のプレッシャーから解放され、富山の実家に帰郷。

                            てなとこかな。

538メロン名無しさん:02/08/12 19:51 ID:???
はいご名答
539メロン名無しさん:02/08/12 19:53 ID:???
ップ
540メロン名無しさん:02/08/12 19:57 ID:???
暑いのに元気だね。 



あ、暑いから元気なのか。 お大事に。
541メロン名無しさん:02/08/12 20:15 ID:ag6jv+6T
信じる信じないは勝手だが、
細田降板をどこよりも早く伝えたのは
ココって事も忘れずにね〜ん。
あの時も信じてくれなかったけどさ。
542メロン名無しさん:02/08/12 20:18 ID:???
ところで近藤って一応宮崎の後継筆頭なのか?
543メロン名無しさん:02/08/12 20:25 ID:???
御大が監督なのか、寝かせてた細田ハウルの各種素材コピーに高値がつくかな・・・
幻の作品になっててもらったほうがよかった。
544メロン名無しさん:02/08/12 20:26 ID:LL+wKRQe
いまさらだけど、プラスにスレ立ってる

【映画】宮崎駿監督最新作は『魔法使いハウルと火の悪魔』に決定か?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029128224/

昼に立って、もう400レス突破
545メロン名無しさん:02/08/12 20:47 ID:???
>>537
近藤がクレームつけたの何時なのよ?
>コンテ、レイアウトチェックあがりに〜
「これはジブリ作品ではない」って、
そんな事言ったら猫の恩返しはどうなっるのよ。どう見ても、
猫恩の絵柄の方こそがジブリ作品とは思えないのですが?
546メロン名無しさん:02/08/12 20:50 ID:???
猫と近藤は関係無いじゃん。
547メロン名無しさん:02/08/12 21:03 ID:???
>545
「ジブリじゃない」ってのは絵柄の事言ってんじゃないっしょ
548メロン名無しさん:02/08/12 21:09 ID:???
>541
まあお前が伝えたわけじゃないからな。
549メロン名無しさん:02/08/12 21:27 ID:???
森田は、ああいう性格だし、ジブリでの実績もあるから、安心して
まかせていたが宮崎は、細田が心配だったから近藤を作監に付けた。
実は細田は最初からその事を快く思っていなかった。
近藤は細田からまわって来たレイアウトをチェックする時、
初めかなり自由に修正していたが、それを見た細田から、
注文がつく「元に戻してくれ」それに対し近藤は「これでは
ジブリの作品にならない」と反論。細田は「監督は僕だ。
君でない」と修正を強要。それに対し近藤は、自分の修正を
破棄し、無修正のまま原画に戻した。
それが細田と近藤の確執のはじまりだった。

                        かもしれないな。
550メロン名無しさん:02/08/12 21:32 ID:???
あずきちゃんDVDBOX発売まであと1ヶ月 西友からメッセージがとどきますたよ!
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< あずきちゃんあずきちゃん
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< DVDBOXDVDBOXDVDBOX!
はつばい〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
http://www.starchild.co.jp/special/azuki/
551メロン名無しさん:02/08/12 21:48 ID:VoVMAYd+
>>537
>「これはジブリ作品ではない」

細田は「週刊SPA」のインタビューで、「ジブリらしさにこだわるつもりはない」
という旨の発言をしていた。
552メロン名無しさん:02/08/12 22:01 ID:???
>>551

宮崎が、ではなくて 近藤が でもなくて 細田が  かな?
553メロン名無しさん:02/08/12 22:04 ID:???
本当に細田が降りてハヤオが監督になったのか・・・。

厨房でも恥ずかしくて書けない
ショボイオチだな。
554メロン名無しさん:02/08/12 22:07 ID:???
細田もアレだがジブリもアレだな・・・
555メロン名無しさん:02/08/12 22:10 ID:???
ログに細田が「ジブリって言っても普通のアニメスタジオだよ」と言ったという発言があったが
普通ではなくジブリはジブリだったということだな。
細田の認識に間違いがあったということか・・・
556メロン名無しさん:02/08/12 22:43 ID:???
スタジオジブリ=伏魔殿
557メロン名無しさん:02/08/12 22:52 ID:???
降板はがっかりだな本当に...
ジブリは手塚プロみたく一生宮崎カラーでやっていくのだろうか?
558メロン名無しさん:02/08/12 22:53 ID:???
細田=真紀子=無能電波
559メロン名無しさん:02/08/12 23:15 ID:???
細田と近藤のコンテのセンスの違いによる対立ってのは確かにありそうだな〜。
細田氏のコンテってセルアニメの表現力ってものをあまりあてにしてないし、
その辺、ジブリの絵作りのベクトルとは正反対だったとも言えるかも。
近藤氏が細田コンテを理解できなくても、不思議はない気がする。
560メロン名無しさん:02/08/12 23:16 ID:???
>>555
過去ログに、ジブリは特殊でないと思っている人はいないと、あったかと。
561メロン名無しさん:02/08/12 23:18 ID:???
>>549
質問です。
細田と近藤の確執があったとして、
それでハウルの絵コンテ作業が遅れてたのですか?
562メロン名無しさん:02/08/12 23:20 ID:???
近藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>細田
  
563メロン名無しさん:02/08/12 23:27 ID:pVbCh/M8
素人には人の作品に難癖つけた近藤って人が悪いようにみえるけど
共同作業であるアニメ製作にはよくある話なのかなぁ
564メロン名無しさん:02/08/12 23:30 ID:W2D0n9aR
>>562
近藤が細田に電波送ってる図?
565メロン名無しさん:02/08/12 23:30 ID:???
>>561
537参照
二人の確執がコンテの遅れの原因ではない。
むしろコンテの遅れが、二人の関係を決定的なものにした。

  のじゃないかな。           
566メロン名無しさん:02/08/12 23:32 ID:???
というか近藤ってのはアニメーターなの?監督なの?それとも宮崎みたいに
両方やれるの?
567メロン名無しさん:02/08/12 23:37 ID:???
近藤は、今の絵柄からは想像もできないが、出崎杉野の、あんなぷる出身。
初原画は合作のマイティーオーボッツ。
ジブリにはあんなぷるの先輩大塚伸治の紹介で入社した。
568メロン名無しさん:02/08/12 23:41 ID:???
http://www.genki.co.jp/soft/mayu/creator/art.html

う〜ん、いかにも神経質そうな顔だ。
569メロン名無しさん:02/08/12 23:42 ID:???
どう見ても、細田の降板した原因を
近藤の所為にしてる様にみえる(w
確執があったからハウルの絵コンテ作業が遅れてたって変では?
それだったら、早い段階で山下氏を作監にお願いすれば
良かったんじゃないの?
570メロン名無しさん:02/08/12 23:49 ID:???
山下作監・・・・このスレ住人に最も望まれる人選だな。

571メロン名無しさん:02/08/12 23:59 ID:???
>確執があったからハウルの絵コンテ作業が遅れてたって変では?

どこにもそんな事書いてないじゃん。
572メロン名無しさん:02/08/13 00:03 ID:???
プラスのスレは、またアホみたいな発言ばっかりだな…。
たまにまともな発言もあるが、それを応追う気も失せるアホの物量。
573メロン名無しさん:02/08/13 00:26 ID:???
ここはそれに輪をかけてアホだけどな。
574メロン名無しさん:02/08/13 00:30 ID:???
>>573
ここはまだ、ファンタジーと聞いてハリーポッターしか浮かばない低脳が居ないだけマシ。
いや、むしろハリーポッターすら知らない程の空前絶後な低脳なのか?
575メロン名無しさん:02/08/13 00:35 ID:???
>>574
いや、カタカナも読めない文盲ばかりだ.
576メロン名無しさん:02/08/13 00:35 ID:97x+2bKJ
>>572
まったく同感ほんとにアホみたいな理由で宮崎を貶していい気になってる
やつが多いよ。
577メロン名無しさん:02/08/13 00:48 ID:???
細田死ね
578メロン名無しさん:02/08/13 01:19 ID:???
プッ ちいの糞スレ認定か!(w
579メロン名無しさん:02/08/13 01:21 ID:???
宮崎=イチロー

森田=新庄


細田=田口
580メロン名無しさん:02/08/13 01:31 ID:???
細田にはNHKに行ってもらって、ドーモ君の劇場アニメをやってホスイ
ハウルにぶつけて玉砕だー
581メロン名無しさん:02/08/13 02:35 ID:???

やっぱり宮崎オタばっかりか。ここ。
582メロン名無しさん:02/08/13 02:36 ID:CeuXiKOc
まあ、宮崎さんも以前リトルニモという作品でプロデューサーと対立して
降板してからの後、あの活躍ですから細田さんも真に才能があれば、
これからも十分チャンスがある。
583メロン名無しさん:02/08/13 03:40 ID:???
あ〜
ジブリ作品も愛してる細田スレ建てていいッスか?

ここで暴れ回ってる連中は一体なんなんだ。
ここで雑談するな。アンチジブリの総本山にするな。
584メロン名無しさん:02/08/13 03:53 ID:???
>>583
やめとけって。
普通にジブリスレで話せばいい。
585メロン名無しさん:02/08/13 03:56 ID:???
かつての普通に細田守を語っていたマターリの雰囲気が
微塵も感じられなくなったな。

ジブリと関わるとロクな事にならないね。
あーあ
586メロン名無しさん:02/08/13 03:57 ID:???
細田死ね
587メロン名無しさん:02/08/13 04:05 ID:???
>>585
ニュー速からもリンク貼られてるから、もう暫くはムリ。
588_:02/08/13 04:53 ID:???
こういう場合、ジブリでの細田の情報をリークできるのは、
ジブリの人間でしかないわけだから、細田一人が悪役にされてしまう。
今後ジブリに一人で乗り込む猛者は現れるのだろうか…。
押井守でも無理だった宮崎システムでは
「猫の恩返し」なみの無難駄作監督(人当たりはよい)以外は
生き残れないのでは。
589メロン名無しさん:02/08/13 05:22 ID:???
あと、細田が近藤勝也の絵を使いたくなかったのはよく分かる
どう料理しようと近藤の魔女宅絵では
映画自体が宮崎のまがい物との評価になってしまう
宮崎風の絵でないとジブリでないというのでは
外からは誰も監督したがらないだろう
個人的には東映のデジモン劇場版のスタッフで
ジブリの半分のスケジュール、低予算で、センスの良い
ハウル(っぽいもの)を作ってジブリのと同時期に公開していただきたい
東映まんが祭り関Pプリーズ
590メロン名無しさん:02/08/13 05:37 ID:???
>>588-599
何でそこまでジブリにこだわるの?
>ジブリの半分のスケジュール、低予算で、センスの良い
>ハウル(っぽいもの)を作ってジブリのと同時期に公開していただきたい
東映アニメフェアで一体何を作れと・・・
591メロン名無しさん:02/08/13 05:46 ID:???
599までジブリにこだわるスレになりました
592メロン名無しさん:02/08/13 06:24 ID:???
ジブリは天然ものがいいね
593メロン名無しさん:02/08/13 06:25 ID:???
国産のジブリにこだわりを持ち、
厳選されたものだけを使用します。
594メロン名無しさん:02/08/13 06:25 ID:???
ジブリにこだわりを持ち、
厳選されたものを2種類使用します。
595メロン名無しさん:02/08/13 06:56 ID:???
ジブリは指定農家の専用ハウスで。
596メロン名無しさん:02/08/13 07:40 ID:???
温暖で豊かな自然、多彩で厚みのあるジブリ、独特な地域文化等、恵まれた環境の中で生まれ育った多くのジブリをご案内いたします。
597メロン名無しさん:02/08/13 07:41 ID:???
一人の職人が技法を駆使し、仕上げまで九分通り作り上げるために、ジブリとしての価値が高く評価されています。
598メロン名無しさん:02/08/13 07:43 ID:???
室町期、ジブリは金山で栄え、そのために水替えの杓や曲桶の需要があり、曲物の技術が修練され、のちに農家の副業として販売されるようになったと言います。
そして明治末に漆の技術が加わり、今日のジブリが誕生しました。
599メロン名無しさん:02/08/13 07:44 ID:???
自然のジブリを数十回の工程を経て仕上げます
600600:02/08/13 08:15 ID:???
ヤタッ
601メロン名無しさん:02/08/13 10:15 ID:???
細田氏ファンだからとても不安。
ココだけ読んでたら今後まともな行動なんて出来無そうな雰囲気だし。
でもよく考えたらこんなコトで盛り上がるのは本来はアニヲタだと思うし。
まぁジブリに睨まれたからって、イイ作品が作れれば問題無しだろうし。
かといって本当に細田氏は拘束料の2400万(だっけ?)の件については
本当に何も問題ないのだろうか・・・とか、
もしその件で有名なジブリなんかに訴えられたら、
ヲタのみならず一般の人からも注目浴びちゃったりしたらどうなっちゃうんだろう?
とかモンモンと心配してみたりして。
602メロン名無しさん:02/08/13 10:32 ID:???
んなこたーない。東映に睨まれるほうがよっぽど大変。
603メロン名無しさん:02/08/13 12:35 ID:???
>>602
そうなの?
じゃあ、むしろ今回は「細田よくやった」って感じか?
604メロン名無しさん:02/08/13 12:41 ID:???
凱旋はできなかったが、細田の帰りを今のところ東映は歓迎している
風だな。だが、東映内にも細田を快く思っていない演出や制作はいる。
それに、対外的に問題になるのはこれからだから、そうなった時に
関プロデューサーよりも上の方がどう判断するか。
ジブリにいた頃よりもむしろこれからのほうが大変じゃないかな、彼にとっては。
605メロン名無しさん:02/08/13 12:48 ID:???
>>603
しょうがないわね、ってところでは?
佐藤順一さんですらうまくいかなかったわけだし。
東映からするとまたかって感じかもしれません、妄想だけど(w
606メロン名無しさん:02/08/13 12:55 ID:???
業界的に「よくやった〜」って感じだったりして。
(妄想だけど)

んなわけないか。
607メロン名無しさん:02/08/13 12:57 ID:r1G8Fb6U
佐藤順一の作風じゃどう考えてもジブリじゃムリだろ。
608メロン名無しさん:02/08/13 13:32 ID:???
とにかくハウルじゃなくていいから90分ぐらいの長編が見たいな。
609メロン名無しさん:02/08/13 13:48 ID:c5n7F5DH
とりあずは、どれみに期待ですかね
ソース失念だけど、ロケハンとかも
行っているらしいし
610メロン名無しさん:02/08/13 13:50 ID:???
ごめんあげちゃた
611メロン名無しさん:02/08/13 14:01 ID:WhwVLYHU
>>607
「ユンカース・カム・ヒア」を知らない?
612メロン名無しさん:02/08/13 16:27 ID:???
なにそれ?サンライズのロボット物?
613メロン名無しさん:02/08/13 16:27 ID:???
ユンカースをジブリで作ったら別物に改変されるだろうな
614メロン名無しさん :02/08/13 17:36 ID:d35MgQOH
第二次世界大戦のドイツ軍の話だと思ってた。>ユンカース・カム・ヒア
615メロン名無しさん:02/08/13 17:37 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005RUSJ/249-6946513-1065153
作画はいいんだけど、しゃべるイヌが萎え('・ω・)
616メロン名無しさん:02/08/13 18:58 ID:???
>>613
曰く、「これはジブリ作品ではない」か
617メロン名無しさん:02/08/13 20:04 ID:???
ユンカースは名作だよ。泣けた。
ちなみにこれ、同じ年の「耳をすませば」を押し退けて
ジブリびいきの審査員が多い毎日映画コンクールで
アニメーション映画賞を取ってます。
618メロン名無しさん:02/08/13 21:20 ID:???
すごい・・メールの数です。
頑張れ、ウォーグレイモン・・コスタリカから。
負けるなメタルガルルモン・・フィリピンから。
謝罪と賠償を要求するニダ・・・かの国からです・・!
619メロン名無しさん:02/08/13 22:09 ID:???
細田にオリジナルもの作らせたらどんな作品にになるかな。
620メロン名無しさん:02/08/13 22:11 ID:???
むしろ謝罪と賠償を要求してるのはジブリだと思うんですが違いますかそうですか。

621メロン名無しさん:02/08/13 22:31 ID:???
そういえばウォーゲームで、
キムチの国の子からメールがこなかったね。
IT大国なのに(ワラ
622風の谷の名無しさん:02/08/13 22:42 ID:???
メールが来たがどうかわからないけど、ムービーブックによると
ソウルの子供も観戦しているみたいだが。
623メロン名無しさん:02/08/13 22:51 ID:???
嫌韓厨現る!最高だね細田
624メロン名無しさん:02/08/13 22:52 ID:???
ユンカースは確かに良い出来だと思うけど、
一部の人たちが少々持ち上げ過ぎている感は否めないです。
625メロン名無しさん:02/08/13 23:00 ID:???
漏れは嫌韓じゃないが、
お隣から来てもよかったかも。
と思った。
626メロン名無しさん:02/08/13 23:39 ID:???
ハングル文字化けしてたトカ
627メロン名無しさん:02/08/13 23:52 ID:???
でも「これはジブリ映画ではない」とか
言われたら本当に萎えるだろうねえ。

その『お目付け役』近藤勝也の発言から
宮崎が自分に特には期待していない事や
ジブリが自分を中継ぎ程度にしか見ていない事とかが
一気に見えてしまったんじゃないかね。

結局ジブリが欲しいのは宮崎のコピーな訳で。
628メロン名無しさん:02/08/14 00:03 ID:db76NyBB
>>627
ネタにマジレスカコワルイ
629メロン名無しさん:02/08/14 00:06 ID:???
>>628
そろそろ本当の事言った方がいいぞ、ジブリ関係者。
630メロン名無しさん:02/08/14 00:12 ID:???
宮崎は自分のコピーなんていらないだろうが、
取り巻きは、宮崎コピーじゃないとなかなか認めないだろうな。
631メロン名無しさん:02/08/14 00:16 ID:???
宮崎はナインオールドメンの引退した後のディズニースタジオが
どうなったか、よく知ってる。だから今、必死なんだよ。
632メロン名無しさん:02/08/14 00:33 ID:???
>>627
君は細田ってそんな程度で折れてしまうどうしようもない男だって思ってるんだね
633メロン名無しさん:02/08/14 00:33 ID:???
ジプリとガイナックスは似ている気がする。
スレ違いゴメソ
634メロン名無しさん:02/08/14 00:40 ID:???
近藤勝也ってフリーじゃなかったの? 魔女宅のあとジブリ辞めたよね?
そんなにジブリへの忠誠心が強かったとは。
635メロン名無しさん:02/08/14 00:57 ID:???
近藤はフリーになってコミックとかゲームに色気出したけど、
たいしてモノにならず出戻り。
性格の悪さでは、細田といい勝負だと思われ。
そんなのを無理矢理組ませた上に、
もめ事が起これば子飼いの近藤の肩を持つジブリ。
そりゃ、うまくいくわけがない。
636メロン名無しさん:02/08/14 01:09 ID:???
>そんなのを無理矢理組ませた

近藤くらい、使いこなせなければ、という細田への宮崎の
親心だと思われ。
637メロン名無しさん:02/08/14 01:17 ID:???
親心なら山下つかってやれよ・・・
638メロン名無しさん:02/08/14 01:54 ID:1MlCNHsW
いやー俺は、細田も好きだが海がきこえる以来近藤さんも大好きだったんで
こいつは最強コンビだとハウルにはメチャメチャ期待してたんだが…
ほんと残念としか言いようがない。
639メロン名無しさん:02/08/14 02:06 ID:???
ま、ジブリオタには
宮崎が監督になって万々歳だろうがね。
今度は600億ぐらい行くんじゃねーの?
良かったでちゅね〜
640メロン名無しさん:02/08/14 02:09 ID:???
指揮官クラスにアクの強いのが二人もいるとまとまるのは非常に難しい。
641メロン名無しさん:02/08/14 02:11 ID:???
宮崎に関しては2004年のオリジナル新作のほうが楽しみだったんだけどな・・・。
642メロン名無しさん:02/08/14 02:12 ID:???
>>639
いや、細田の時から、正直あの原作はどうにもならなそうと思ってたので、
敗戦処理なら百瀬にでもやらせればよかったのにと思っています。
643メロン名無しさん:02/08/14 03:15 ID:???
何で近藤の所為にしてるのかね、
細田の絵コンテ作業が遅れてただけなのによ…
644細田信者:02/08/14 03:19 ID:???
ジブリ信者と関係者が釣れるから
645メロン名無しさん:02/08/14 03:32 ID:???
で、細田の事を宮崎に紹介した小黒はどうしてるんだ?
646メロン名無しさん:02/08/14 04:08 ID:rkCWILcU
速報+より
 
 【映画】宮崎駿監督最新作は『魔法使いハウルと火の悪魔』に決定か?
  http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029128224/
647メロン名無しさん:02/08/14 04:11 ID:rkCWILcU
あ、激しくガイシュツネタだったね
スマソ。逝ってきます
648メロン名無しさん:02/08/14 10:09 ID:R9kCEBUi
近藤と言えば、昔アニメージュでナウシカっぽい漫画連載してなかったっけ?
あれどうなったんだろう?アニメ化するみたいなことが当時書かれてたような。
649メロン名無しさん:02/08/14 10:10 ID:???
近藤の話題は近藤スレに逝ってやってくれ
650メロン名無しさん:02/08/14 10:18 ID:???
近藤スレ何かあるの?
651メロン名無しさん:02/08/14 13:09 ID:???
なかったら作ってやれ。
652メロン名無しさん:02/08/14 13:15 ID:lY6I3N7S
>>639
うん、良かった。
おかげで宮崎監督、洋風を作らざるをえないから。
今後は日本物しか作らないとせんげんしてたんでね。
瓢箪から駒、災い転じて福となすというところかな。
653メロン名無しさん:02/08/14 14:33 ID:???
すべてをコンテの遅れのせいと思いこんでるヤシがいるが、
後4分の1のコンテを待つのと、
今から別の監督が仕切直すのと、
どっちが早いと思ってんだい?
どうしてコンテの遅れだけでジブリが半年も休業することになるのかな?
コンテの遅れがすべてなんてよく言えるもんだ
654メロン名無しさん:02/08/14 14:40 ID:???
>>すべてをコンテの遅れのせいと思いこんでるヤシがいるが

どこに?
655メロン名無しさん:02/08/14 15:08 ID:???
>654
えーと・・・>>643のあたり
656メロン名無しさん:02/08/14 16:12 ID:???
>>655
100レスくらい前は更に頑張っていたぞ>全てをコンテの遅れの所為にしたがるヤシ
657メロン名無しさん:02/08/14 16:26 ID:???
( ´Д`)。oо船頭が二人いると山に登ると聞くがハウルは何人船頭が居たんだろう
658メロン名無しさん:02/08/14 16:29 ID:???
>>656
見たけど いないよ?

659メロン名無しさん:02/08/14 16:35 ID:???
>>658
がんばってた本人じゃないの?
過去ログ読め
660メロン名無しさん:02/08/14 16:41 ID:???
ってかそんなに気になるのか?
気にするほどのヤシか?恋でも芽生えたのか?おめでとう
661コギャルとHな出会い:02/08/14 16:41 ID:WUHniqZv
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
662メロン名無しさん:02/08/14 16:42 ID:???
>>659
おまえこそもう一度よく読め。

全てをコンテの遅れの所為になんかしてないぞ。
663メロン名無しさん:02/08/14 16:43 ID:???
本人だった模様ヽ(´ー`)ノヤレヤレ
664メロン名無しさん:02/08/14 16:45 ID:???
だったらなんだっていうんだよ。
665おかん:02/08/14 17:13 ID:???
ケンカするなら外でやんなさい!!
666664:02/08/14 17:16 ID:???
かあちゃん、 だって 653 656 馬鹿なんだもん(藁
667メロン名無しさん:02/08/14 17:27 ID:???
いつものことだけど必死な人がいる・・・
668おかん:02/08/14 17:30 ID:???
653も656もハヤオもマモルも
みーんな私が腹を痛めて産んだ子だ。
669メロン名無しさん:02/08/14 17:32 ID:???
かーーーーちゃーーーーーーーーーーーーーん
 
670メロン名無しさん:02/08/14 17:44 ID:???
何だかノリノリだな。
671メロン名無しさん:02/08/14 18:08 ID:???
細田が手が遅い上に糞なものしか作れないからスタッフから愛想尽かされただけでしょ。
672メロン名無しさん:02/08/14 18:28 ID:???
コンテ作業の遅れは事実!
ていうか、コンテ遅れから細田降板の流れはハジマタのだろう…
細田に長編(1時間40分)はジブリ側が無理と判断しての降板か、
細田から、降板を申し出たのかどちらかがわからんが?
>後4分の1のコンテを待つのと
>今から別の監督が仕切り直すのと、
>どっちが早いと思ってんだい?
どっちが早いかは問題ではないでしょう、
どっちみち、来年の陽春の公開には間に合わないんだから。

ジブリは作品作るのが遅いから
猫恩(1時間15分)で、2001/9/10コンテアップから
2002/6/25まだ完成するのに掛かるのだから。

Cパートの流れを見ると、細田がコンテ作業に苦悩してるよね
(Cパート:2/25訂正、2/28アップ、4/2訂正終了)
わからないのは、原作が有り吉田脚本があるのに、何でこんなに
コンテに苦悩してるのか、宮崎みたいにコンテと脚本を一緒にする
タイプではないでしょう?


673メロン名無しさん:02/08/14 18:59 ID:???
あ〜あ、また蒸し返すんだから・・
674メロン名無しさん:02/08/14 19:03 ID:???
お盆休みだからショウガナイ
675メロン名無しさん:02/08/14 19:10 ID:???
お盆だからか。それもそうだな。
676メロン名無しさん:02/08/14 19:43 ID:???
細田の霊がそうさせるのか?
677メロン名無しさん:02/08/14 20:27 ID:???
細田を勝手に殺すな。
678メロン名無しさん:02/08/14 22:41 ID:???
細田の生霊だろ!
679メロン名無しさん:02/08/14 23:23 ID:???
東映の送り込んだテロリストが
ジブリを破壊する任務を終えて
帰還しただけ。

それだけのことですよ。
680メロン名無しさん:02/08/15 00:23 ID:dAG26yms
なんだかな
681メロン名無しさん:02/08/15 01:37 ID:???
結局、あの速報+の情報はなんだったの?
ウソ情報って事?
682メロン名無しさん:02/08/15 02:59 ID:???
井上何某が企画宮崎駿というのを監督と勘違いしたんじゃねーの。
一般人にはそういうヤシがイパーイいるよ。
683メロン名無しさん:02/08/15 04:01 ID:???
井上直久が一般人って.....
684メロン名無しさん:02/08/15 04:10 ID:???
>>682
所詮、細田のネームバリューもその程度のものだったのか…
685メロン名無しさん:02/08/15 04:17 ID:???
一般人にも名前が通ってるのって宮崎ぐらいのもんじゃないの?
アニメファンでもなきゃ普通富野も押井も知らないよ。
686メロン名無しさん:02/08/15 07:55 ID:jlvMfpJP
>>681-682
なぜそういう結論に?
687メロン名無しさん:02/08/15 09:20 ID:???
>686
お盆だから。
688メロン名無しさん:02/08/15 09:31 ID:???
>>685
にわかガンヲタなら富のは知ってるだろう
689メロン名無しさん:02/08/15 10:08 ID:???
にわかガンヲタ =/= 一般人
690メロン名無しさん:02/08/15 12:24 ID:???
もし、どれみ40話が凄い傑作だったら
ハウル降板に感謝しなくちゃだね。
691メロン名無しさん:02/08/15 13:43 ID:???
東映側も特別待遇だな。
40話なんてずっと先の話数で長期の製作期間の確保と神作監そしてロケハン。
作画のクオリティーは保証済み。あとは細田の演出で・・ウマー

692メロン名無しさん:02/08/15 14:06 ID:YmG8Vazg
馬越なんてあてがわずになかちゅう作画にしといて、それでも傑作だったら
細田も認めてもらえるだろうに。正直どれみのレギュラースタッフは細田の
特別扱いは面白くないだろうよ。
693メロン名無しさん:02/08/15 14:13 ID:???
ロケハンさせなかったらジブリみたいに辞める

とか

馬越が作監じゃないとジブリみたいに辞める

とか
だだこねてたりして・・・
694メロン名無しさん:02/08/15 14:24 ID:???
鬼太郎やアッコでは、なかちゅうクラスの
海老沢や八島とやってるだろうが・・
695風の谷の名無しさん:02/08/15 15:06 ID:???
鬼太郎やアッコを見る限り、絵描きが誰でも全然問題無いと思うが。
いつもはヘボい絵しか描かない作監でも細田演出は冴えまくりだった。

むしろここは作監になかちゅうみたいなのをあてがうべきだと思うが。
このままだと40話の出来がよくても、こないだの山内重保みたいに
評判を馬越に持ってかれそう。
696メロン名無しさん:02/08/15 15:52 ID:???
厨な質問だが、
40話って何月何日放送予定になの?
697メロン名無しさん:02/08/15 16:16 ID:???
11月の初め頃かね
698メロン名無しさん:02/08/15 17:25 ID:???
>>696
11月10日で合ってると思う。
11月第一日曜は毎年恒例の駅伝休みが有るはずだし。
699メロン名無しさん:02/08/15 19:18 ID:???
>>695
ウテナで原画やったことがあるみたいだから、いざアニメーターが使えないとなったら
自分で描いてしまいかねんな。アニメーターに疎まれそうだが。
700メロン名無しさん:02/08/15 20:47 ID:???
700ゲト
701メロン名無しさん:02/08/15 20:55 ID:???
>鬼太郎やアッコを見る限り、絵描きが誰でも全然問題無いと思うが。
いつもはヘボい絵しか描かない作監でも細田演出は冴えまくりだった。

>ウテナで原画やったことがあるみたいだから、いざアニメーターが使えないとなったら
自分で描いてしまいかねんな。アニメーターに疎まれそうだが。

細田のやり方は知らんが、作監、原画への負担は相当大きそうだな。

馬越とうまくやれればいいが…近藤との二の舞いになったら眼も当てられんな。
702メロン名無しさん:02/08/15 23:20 ID:???
30分物だし、コンテ遅れはないでしょ(w
703メロン名無しさん:02/08/15 23:57 ID:???
テレビでコンテ遅れてたらマジやばいだろう。
そんなにゃったら今度こそ干されるぞ
704メロン名無しさん:02/08/16 04:39 ID:???
いくら劇場とはいえ2年間でTV3話分(75分)しかコンテ切れなかったんだぜ。
単純計算で1話分8か月掛かってる。いくらなんでもTVの8倍のクオリティー
って事はないよな。そう考えると、むちゃくちゃ遅い。
705メロン名無しさん:02/08/16 10:01 ID:???
Cパート作成に時間が掛かりすぎたんだが、
物語の始めと終わり以外(Cパートのような中間は)
適当でもいいと思うんだが・・だめ?(w
706メロン名無しさん:02/08/16 10:07 ID:???
ハウルが「起承転結」にあてはまるかどうかわからないが
そう考えれば「転」は結構しんどいかもしれないな。
707メロン名無しさん:02/08/16 10:12 ID:???
起承は最初のプラン通り、勢いで進めればいいんだけど
転は大団円の結にうまく繋げる為に、それまでのつじつまやら、
見えてくる矛盾やら説明が足りなかった部分の補足等、
いろいろ仕込まなければいけないところがあるからな。
708メロン名無しさん:02/08/16 20:58 ID:???
細田はなんか他の人がこだわらないような所を緻密にやってるんじゃないの
709メロン名無しさん:02/08/16 21:34 ID:???
それを時間かけずにやるのがプロ
710メロン名無しさん:02/08/16 21:57 ID:???
早く仕事を上げたいならほどよく手を抜くやり方を覚えなきゃダメだ。
711メロン名無しさん:02/08/16 21:59 ID:???
才能のないやつはな
712メロン名無しさん:02/08/16 22:10 ID:???
手抜きの才能なんていらん
713メロン名無しさん:02/08/16 22:14 ID:???
才能のない奴は、710みたいに手の抜き方を覚えないと
早く仕事をこなせない。
714メロン名無しさん:02/08/16 22:50 ID:???

赤井「一番多いにってどれくらなんだろう」
庵野「2万枚ってのがあります」
赤井「『新ルパン』の宮崎(駿)さんの回かな」
庵野「いや、あれは8000枚」
山賀「それであの密度ということは、一枚あたりの書き込みが凄いのかな」
庵野「いや、無駄なことを一切省いてるんですよ。
           あの男は手抜きの天才ですから」
  「あの頃の宮崎駿は、本当に天才でしたね。いまはアレだけど」
赤井「それは、20代や30代の頃のようにやれというのが、
                 無理な注文ですから(笑)」
715メロン名無しさん:02/08/16 22:53 ID:???
もう、細田とは関係ないスレになりましたな。
乗っ取り成功。
716メロン名無しさん:02/08/16 22:55 ID:???
おめでとう
717メロン名無しさん:02/08/16 23:43 ID:???
じゃあ川端康成の話でもするか。
718メロン名無しさん:02/08/17 01:05 ID:???
>>691
相変わらず細田だけ特別扱いされているな。
スペシャルゲストみたいな感じ。
ただ単に和を乱すからかもしれないけど。
719メロン名無しさん:02/08/17 09:40 ID:???
いまのジブリ人は、みんな「宮崎に背むかなきゃいいだろう」という考え方をしている。
宮崎とは、ジブリ人が守らなければならない最低レベルに設定されているものなんです。
ところが「宮崎さえ守っていればそれが正しい制作活動だ、細田も東映も関係ない」と
やりたい放題やってきた。その結果が無様な現状というわけです。
720メロン名無しさん:02/08/17 10:43 ID:???
そしてスパイラル
721メロン名無しさん:02/08/17 11:46 ID:???
猫の恩返し見てきたけどなかなか楽しめた。
細田氏もあの位、気楽に作ってれば良かったのかもね。
(まぁ、制作規模が違うのは承知しているが)
やっぱ演出は作品が出来てなんぼ
映画のデジモン位のフィルムを作っていれば
1,2本失敗しても監督の声は掛かると思うし
722メロン名無しさん:02/08/17 15:47 ID:???
北海道新聞          2001,07,10(火)
時代を翔ける 
10   ジブリの受験
(以前略)〜宮崎は体力衰えを感じるにつれ、ジブリを引き継ぐ次世代の
ことを意識するようになった。「次をだれにやらせたらいいか、一生懸命
探してるんです。いいかもしれないという人がいれば『何がやりたいんだ』
と挑発をかけている」と宮崎。実際、細田らの起用を決めたのも宮崎で、
それまで何人にも声を掛けたという。宮崎には「ジブリ胴体論」という持論
がある。胴体がしっかりしていれば、必要に応じて手や足、頭をつけて仕事
ができるー。しかし、手や足があっても、頭はそういない。宮崎、高畑の
作品に詳しい映像研究家、叶精二(36)は「宮崎、高畑のアニメーション
技術は神業的で、化け物。その後継者は業界全体でも見あたらない」。
宮崎と親しいテレコム・アニメーションフィルム社長の竹内孝次(47)は
「大事なのは、胴体も意思を持っているということ。
  小さい頭だと吹き飛ばされる」。
叶も竹内も異口同音に言う。「ジブリはこれからが勝負だる」。それだけに
次回作への注目度は高い。ジブリの企画制作局長で、次回作のプロデューサー
を務める高橋望(40)は「この作品を作ることで何かが見えてくると思う。
宮崎、高畑でないとダメなのか。ほかの監督の可能性があるのか」と話す。
実は、宮崎にも迷いがある。「ジブリを何とかしたいという思いと、早く
開放されたいという気持ちで揺れている」。どちらに転ぶか。
それは、きっと、時代の風次第ー。
723メロン名無しさん:02/08/17 16:22 ID:KN+G0fOl
若手にやらせてみる。

コンテチェック。…なんだこりゃ!

ええぃ、儂がやるからそこで見てろ!

結局自分で監督。

何度同じ事繰り返せば気が済むんだろう。宮崎さんが企画に噛んでる段階である程度宮崎さんの中にビジョンがあったわけだから、それを他人がやってあの人が納得する訳ない。
どうせ今度も「自由にやっていいよ」とか適当な事言ったんだろうな。
『耳をすませば』も望月さんの『海がきこえる』に納得いかなくて作ったって言うし…宮崎さんを知る人は知ってるからこそ離れていく。後継者としていた安藤さんも辞めたし。
724メロン名無しさん:02/08/17 16:35 ID:???
別に安藤は宮崎の後継者ではないっしょ
演出に興味無しで、宮崎の漫画映画的な表現方法よりIGの
人狼やBLOODに傾倒してるんだから、ジブリからは去るでしょう…
725メロン名無しさん:02/08/17 16:38 ID:???
つーか、細田は小さい頭だという事で吹き飛ばされたんでしょう(w
726メロン名無しさん:02/08/17 16:43 ID:???
宮崎駿は自分が企画を出して安藤に監督させるつもりだったと言ってた。
727723:02/08/17 16:46 ID:xzBzNHtG
宮崎さんと一緒にやるには気が合うかが(考え方が同じ)一番重要。逆にそこさえ良ければ内容など問題じゃないのは今回の『猫の恩返し』を見ても一目瞭然。気が合わなければ生き方や人生全て否定される。
千と千尋の受賞時『つまらない物が増えてる』と言ってたが、今回の劇場見て、是非宮崎さんのコメントが見たい、と思ったYO!(特にギブリーズについて!)

>>537
今まで見た中では私が聞いた話と一番符号する所が多いな。
728723:02/08/17 16:54 ID:RD0hdgWU
>>724
宮崎さんはやらせたかったが本人にその気がなかった。千尋の仕事が辛かったのも原因のようだ。
729メロン名無しさん:02/08/17 17:20 ID:???
>>726
それは、千尋の事だろ、
で、演出には興味が無いと言ったんだろ。
730メロン名無しさん:02/08/17 17:51 ID:???
>>728
何を言ってるの?
ハウルと猫恩は、千尋の製作中に企画はスタートしてるのだよ
安藤は、去年の9月頃にジブリ入社同期だった吉田から
富野作品のキングゲイナーの作画に誘われてジブリから去ったと
731723:02/08/17 17:54 ID:xzBzNHtG
>>729
言葉が足りなくてスマン。728は724へのレスとして宮崎さんが安藤さんを後継者にしたかった事を書いただけ、安藤さんは断った。千尋うんぬんは安藤さんがジブリを辞めた理由の補足。
732723:02/08/17 18:11 ID:011vNxcZ
>>729>>730
誤爆った。726は私じゃなかったよ。猫やハウルをやらせたかったかどうかは私は知らん。
>>726
プリーズ
733メロン名無しさん :02/08/17 18:13 ID:NbjzVduW
>「宮崎、高畑のアニメーション
>技術は神業的で、化け物。その後継者は業界全体でも見あたらない」

宮崎はともかく、ここ10年の高畑はそんな大層な存在ですか?
734メロン名無しさん:02/08/17 18:15 ID:???
>>729
千尋の企画の前段階の話ね。
726は、宮崎が一時期安藤を後継者のように考えてたのは確かだよ、
という話のつもり。結局ダメだったけど。
>>730
というわけで、別にハウルを安藤が監督する予定だった、って話ではありません

って723=731氏とかぶってる・・・
735メロン名無しさん:02/08/17 18:25 ID:???
安藤は、いずれジブリへ戻る。
736メロン名無しさん:02/08/17 18:32 ID:011vNxcZ
そういえばpm7時位からアニマックスで劇デジやるみたいですね。
737メロン名無しさん:02/08/17 18:40 ID:???
高畑「当初からずっと一緒にやっているスタッフもいて、そこにどんどん若いスタッフが
 参加してくれているわけです。僕はそのこと事態が次の世代にはつらいかなって気がします。
 というのは僕らより若い世代が僕らの作品に参加ししてくれることで、持っているものの
 多くを使ってしまい、次に自分で組み上げるものを持てなくなってしまっているのではないかと……。」
宮崎「はっきり言って使い潰したんですね。食べちゃったって感じ。申し訳ないっていうか……。」
(中略)
──そうすると、これから出てくる人たちが宮崎さんや高畑さんと一緒にお仕事するとなると、
自分たちが食べられちゃうかもしれないという危惧を持って警戒するしかないでしょうね。
宮崎「そりゃ食べられたら食べられたでいいっていうことですよ。食べられずに何かやったかって
 言ったら、もっとくだらないことをやってたりもするわけだから(笑)。でも本当に才能のある
 若いスタッフが出現したら、ものすごく鼻持ちならないやつじゃないかっていう気がしますね。
 『いばりやがって、この野郎』という気持ちになるような。そういう予感がありますけどね(笑)」
(1995年 キネ旬増刊より)

才能があって、鼻持ちならない人間が、ハヤオマンセーのジブリスタッフとうまくやるのは
無理だろう・・・
738メロン名無しさん:02/08/17 18:46 ID:???
>>737
別に絵コンテ描くのにスタッフとうまくやる必要なんて無いんだけどね。
739メロン名無しさん:02/08/17 18:46 ID:???
ハヤオマンセーのジブリスタッフから神と拝まれる位の
若い天才が現れんとだめ、と言う事だな
740メロン名無しさん:02/08/17 18:48 ID:???
>>738
絵コンテ描いてるだけじゃないよ、監督は
741メロン名無しさん:02/08/17 18:53 ID:???
絵コンテも完成しなかったけどね
それも、スタッフのせい?
742メロン名無しさん:02/08/17 18:58 ID:nWNvymQx
>>737
なんか今回の事予言してるみたいで凄い。
食べられなくて良かったって事?それとも吐捨った?侍ジャイアンツを期待したんだが…
743謎?:02/08/17 19:11 ID:4hhRWfez
ハケーソ!
http://ja2kai.hoops.livedoor.com
これってなに?
744メロン名無しさん:02/08/17 19:35 ID:iOXk0Z92
ま、ジブリは、宮崎の老いとともに衰退。
それでいいじゃないか
結論、猫は間違いなくつまらないけど
( ´∀`)σ)Д`;)年寄りイジメはかっこ悪い
745メロン名無しさん:02/08/17 19:56 ID:QhT+FZzB
ジブリ半年休業というのは、映画会社等に違約金を払わされて金欠になった
ジブリが猫恩の上映で資金を回収する為の期間、ということでしょうか?
路頭に迷った若手アニメーターが別会社で仕事しているという話を聞きました。

それともハウルを振り出しに戻し、作り直す為の宮崎の準備期間ってこと
なのかな?降りた以上、細田のフィルムを部分的に使う・・・なんてこと
はやらないと思うので、ハウルの来年公開はまずあり得ないな。
746メロン名無しさん:02/08/17 20:49 ID:???
>>745
東宝に違約金何か払わんだろ、
寧ろ東宝は、細田が監督から降板した事を喜んでるだろ
下手に細田のネームバリューが上がって東映に戻った事を考えれば
まあ、スケジュール道理って事もあるが
半年間のレイオフは、特にハウル班の休養だろ(猫恩スタッフもだが)
今までやってきたのを破棄し(細田コンテ)、
宮崎コンテで同じ作品を始めるのだから。
別にジブリ社員は月給の60%は保障されてる訳だし、
他スタジオで働くのも、旅行するのも良しって鈴木Pが充電期間と
言ってるが、放電するかもしれんがw
金は千尋で設けてるから余裕でしょ(でも、徳間が赤字か)
で、ハウルは2004年の夏公開って事だろ。
747メロン名無しさん:02/08/17 23:02 ID:???
単純に
予定してた仕事(ハウルの最終パート)が
入らなくなったからでし>半年休業

>金は千尋で設けてるから余裕でしょ(でも、徳間が赤字か)
全然。儲けた金は三○住○銀行への借金返済(もちろん徳間のですが)に充てられます
千尋級のヒットをあと10回ほど出さないと完済は無理
ちなみにいまの徳間の社長は銀行から派遣された人でつ
748メロン名無しさん:02/08/17 23:37 ID:???
>単純に
>予定してた仕事(ハウルの最終パート)が
>入らなくなったからでし>半年休業

何時の間にかCパートまで原画があがってたことになってんのな...
Aパートまでしかあがってなかったはずだけど。

まあ、終わったことだからどうでもいいけど何だか気持ちが悪いので...
749メロン名無しさん:02/08/17 23:42 ID:???
>ちなみにいまの徳間の社長は銀行から派遣された人でつ

住友銀行から来た松下武義社長が、ジブリのトップ。
750メロン名無しさん:02/08/17 23:47 ID:???
細田が単純に近藤との思想対立で逝ったなら、
駿的にも「見所あり」なんだろうけどなぁ。
751メロン名無しさん:02/08/17 23:53 ID:???
>何時の間にかCパートまで原画があがってたことになってんのな...

なってねぇだろ。打合わせをして作画インするのと原画があがるのは別ですよ。
Cパートが終わってなくても最終パートの打合わせはできるでしょ?
752メロン名無しさん:02/08/18 00:00 ID:+BCvogho
ジブリ辞めた作監さんもいろんな圧力かけられて出戻りになるんだろうね!駿先生も一旦手放す振りをして…
753748:02/08/18 00:16 ID:???
747って205のような感じで読めるからちょっと気になってな。
なってないんなら全然いいよ。妙な電波でしつれいしやした。
754いやはや:02/08/18 00:22 ID:???

ここ、いつからジブリスレになったの?

当たり前のように宮崎と安藤の話しているのは何故?
755メロン名無しさん:02/08/18 01:00 ID:zyWDHVSL
細田ネタが尽きたからじゃないの?
756メロン名無しさん:02/08/18 01:10 ID:???
>>755
粘着質なジブリオタが
ここの住人が自分たちの分からない
東映話をした事にキレて
また降板話を蒸し返したから。

もう細田が悪いでいいから
出てってくれないかな?
757メロン名無しさん:02/08/18 01:17 ID:???
一から全部作り直すのか、ハウル・・・?

職場放棄した細田タンの仕事を引き継いで、
宮崎御大がDパートだけコンテ切って
そのまま共同監督名義で、来年夏に
公開すんのかと思ってた。

758メロン名無しさん:02/08/18 01:18 ID:???
>>756
はじめたのはジブリ叩き厨の方だが
759メロン名無しさん:02/08/18 01:26 ID:???
というか1の注意文見てんのかお前ら。
760メロン名無しさん:02/08/18 02:09 ID:???
アニマックスで放送していたデジモンアドベンチャーの映画を初めて観たヤシだが
細田を天才扱いする奴の気持ちがわかったよ。確かに面白いわ
761メロン名無しさん:02/08/18 02:19 ID:???
>>760
作品見ないで叩いていたわけじゃなかろうな?
762メロン名無しさん:02/08/18 02:19 ID:???
俺も観たけど
線の細さを感じたな。
763760:02/08/18 02:28 ID:???
>>761
いや初カキコなもんで…(今までは閲覧だけ)
764メロン名無しさん:02/08/18 02:36 ID:???
>>763
そうか、悪かった。でも、分かる人が一人増えた
765メロン名無しさん:02/08/18 03:02 ID:???
どっちかというと佳作なんだけどな。天才の作品というよりはよく計算された作品。
766メロン名無しさん:02/08/18 04:11 ID:???
ジブリの話すんなら初代1の細田論に誰か突っ込みいれろや
767メロン名無しさん:02/08/18 05:13 ID:???
天才ではなく、ちょっとセンスがイイだけだと思うよ。
細田氏はきちんとストーリーをこなした上で、ピリリと何かを利かす事の
できる人だと思う。最近のドラマにしろアニメにしろ、何か利かす前に
ストーリー自体がなりたってないからな。
感情移入できねぇ作品が多すぎるから余計に「上手いな」と思ってしまうのだと
思う。
768メロン名無しさん:02/08/18 05:17 ID:???
手堅いってとこだね。
769メロン名無しさん:02/08/18 07:11 ID:???
作品の計算された手堅さの代償か、細田はなんつうか自己管理が甘いのかもな。
使うんならその辺きっちり管理できる気心知れたプロデューサが要るのかも。
770メロン名無しさん:02/08/18 09:24 ID:???
なんだかんだと言って結構長いことやってる人だからな・・・
突然現れた天才って訳ではないね。

それでもまだ若手に入るのかな?
771メロン名無しさん:02/08/18 10:08 ID:???
>>769
じゃあ一生関Pから自立できないと?
それが本人のためならそれでもいいかもしれんが
772メロン名無しさん:02/08/18 15:42 ID:???
演出で30そこそこなら思いっきり若手だろう。
押井なんか同じぐらいの年で「天才少年がいまして」なんて紹介されたくらいだし。
773メロン名無しさん:02/08/18 15:47 ID:???
>>772
宮崎かよ!
774メロン名無しさん:02/08/18 19:14 ID:0jMUFouA
デジモンのインタビューで『「ミツバチのささやき」を意識しました』なんて
言ってるのは、同業者としてちと恥ずかしい。エリセやタルコフスキーなんて
80年代に手垢がついちゃって、俺から見れば「スピルバーグみたいな映画を
作りました」と言われている感じ。
775メロン名無しさん:02/08/18 21:06 ID:???
>>774
何いってようと、出来上がったモノが全てじゃないの?
同業者・・・・てアンタ・・・。
776メロン名無しさん:02/08/18 22:07 ID:???
>>775
ただ粋がっていたいだけなんだから放っておけよ。
777メロン名無しさん:02/08/18 23:48 ID:???
>>774
まぁ、言いたいことは分かるよ。
778 :02/08/18 23:55 ID:???
>>774
手垢ついても若いアニメヲタは知らないから大丈夫だよ。
そういうもんだろ。

で、何だったら恥ずかしくないの。ジョーズとかか。
779メロン名無しさん:02/08/19 01:47 ID:???
774的にクロサワの焼き直しとかはオケーなん?
780メロン名無しさん:02/08/19 02:16 ID:???
要するに、センスの良い小説タイトルの話題で
「電気羊は…」とか「博士の異常な…(しかもフルで)」
みたいなネタを言い出すようなモンでしょ。
781メロン名無しさん:02/08/19 02:23 ID:???
でも映画マニアの知識比べじゃあるまいし、
手垢が付いてようが意識したモンは
しょうがない気もするが・・・。

デジモンのデキ自体は
手垢が付いたものではないでしょう?
782メロン名無しさん:02/08/19 02:24 ID:???
だから相手すんなよ・・・。
783メロン名無しさん:02/08/19 02:40 ID:???
そういやデジモン2作って女には受け悪いのかな?
彼女に見せたけど、特に楽しんでなかったんだが。
784メロン名無しさん:02/08/19 05:55 ID:???
>>783
んなこたぁない。君の彼女にとっては興味無かっただけでは?
とか言いつつ、自分の女友達に見せても特に楽しんでいる様子では無かったんだがw

ただ、デジモン同人おねいさんには熱狂的支持を受けているのは確か。
785メロン名無しさん:02/08/19 12:45 ID:???
786風の谷の名無しさん:02/08/19 12:46 ID:???
>>784
それはむしろテレビシリーズの方(しかも02)なんじゃないかと言ってみるテスト
787メロン名無しさん:02/08/19 15:36 ID:???
>>774
そんなこと自慢げに言ってるあんたが  ハズカシイ
788メロン名無しさん:02/08/19 18:05 ID:???
女ですがデジ映画2作見てTVシリーズ見始めましたよ?
TVシリーズ02の出来はしょーもなくて泣けた。
デジ知らん女友達にウォー見せたら「ヤマトかっこいいね。」
違う。そこを見てほしいんじゃないんだ!
比較的、女ってキャラに走るよな。

まあ女2人、男2人に見せた所「イイ!」っつったのは後者なのは確かでつ。
789メロン名無しさん:02/08/19 20:22 ID:RVxGXJjO
細田のデジモンなんかつまんねーよ。
アニメファン以外に薦められるかっつーの。
790メロン名無しさん:02/08/19 21:40 ID:OuXfZLCd
こないだスカパーでやってた最初のデジモンの映画、60過ぎの母親が
「ETみたいだね」といいながらまじめに見てたよ。
791メロン名無しさん:02/08/20 00:37 ID:???
60過ぎの駿たんもこれでハァハァして起用を決めたのかな?
792メロン名無しさん:02/08/20 01:00 ID:???
コロモン東京大激突のヒカリは妙にエロい。
793メロン名無しさん:02/08/20 02:27 ID:PxTYtGIH
ごくたまにウォーゲームのときの映画の興行成績がよかったのは
デジモンのおかげだという救いようの無いヴァカがいるが、ワンピのおかげだ、あれは。
794メロン名無しさん:02/08/20 03:00 ID:???
まあ「デジモン」のネームバリューじゃ集客力も知れてるよな。
何度も足を運んで興行成績に貢献したデジ好きも結構いたようだが。 

俺モナー(´Д`;)
795メロン名無しさん:02/08/20 03:47 ID:???
ワンピのおかげでウォーゲームの面白さが多くの人に広まったんだよね・・・
796メロン名無しさん:02/08/20 03:54 ID:5JmIlEz2
まぁ、劇場の客層見りゃ一目瞭然。ただ終わった後はデジモンの話ばっかだったがな。
797メロン名無しさん:02/08/20 06:00 ID:???
>>794
漏れもだ。一人一回・友人と二回、計三回見に行った。
798メロン名無しさん:02/08/20 10:02 ID:???
つまり細田がワンピをやれば完璧だったと言う事でよろしいか。
799メロン名無しさん:02/08/20 11:02 ID:???
東映が釣り馬鹿日誌アニメ化するそうで・・演出きぼんぬ(w
800メロン名無しさん:02/08/20 11:29 ID:???
イヤ、あの時のワンピは短編オリジナルながら、
良くまとまってたし、ノリも良かった。
子供にとっては幸せなセットだと思ったよ。
801メロン名無しさん:02/08/20 11:40 ID:???
ひー、細田の「釣りバカ」……やめてくれー!!!!!
802メロン名無しさん:02/08/20 12:42 ID:???
なんでもこなせないと。
ガンバレ細田
803メロン名無しさん :02/08/20 12:52 ID:???
>>799
どこがやるかと思えば東映だったか。
804メロン名無しさん:02/08/20 13:54 ID:???
細田がやれば、映像的に面白くなりそう。>釣りバカ
805メロン名無しさん:02/08/20 14:23 ID:???
鬼太郎の釣り話を想い出した。
806メロン名無しさん:02/08/20 17:33 ID:???
試練だな。
807おかん:02/08/20 21:33 ID:???
>>799
まず飛行機雲は はずせないね。
808メロン名無しさん:02/08/20 21:41 ID:???
萌えキャラも無理矢理登場。これ。
809メロン名無しさん:02/08/20 22:03 ID:???
ウォーゲームにも萌えキャラはいなかったから大丈夫だろ、無理に出さなくても。

と言いつつ俺も萌えキャラ登場きぼんぬ。
810メロン名無しさん:02/08/21 00:04 ID:???
魚を釣り上げようとするシーンでボレロが流れる。
811メロン名無しさん:02/08/21 01:02 ID:???
釣り上げた途端、魚が糞をひる。
812メロン名無しさん:02/08/21 01:31 ID:???
むしろボレロは合体のシーンでながr

カチャ
  ;y=ー(´∀`)・∵. ターン
  \/| y |)
813メロン名無しさん:02/08/21 01:44 ID:???
>>812
後半にイクにしたがって、より激しくなりそうだな…。
814メロン名無しさん:02/08/21 06:05 ID:???
しかし何故今更釣り馬鹿なんだろうな。
815メロン名無しさん:02/08/21 21:22 ID:???
>>814
それは実写映画化されたときにもいわれていたな。
にしても、釣り馬鹿のアニメ化って寅さんのアニメ化と似た印象があるなぁ。
816メロン名無しさん:02/08/21 22:08 ID:???
猫でやるのか?
817メロン名無しさん:02/08/22 02:14 ID:???
主人公の声に反応してギュルギュル言いながら
紋章やらなんやらが入って火だの水だの幻覚OLしながら
ガキ同士が友情を深めあう日誌だったら嫌だな・・・
818メロン名無しさん:02/08/22 06:17 ID:???
あったな・・・
細田ならアレンジしちゃうかも。一日中ぼーっと釣りするとか。
819メロン名無しさん:02/08/24 03:34 ID:grrvqoYc
age
820メロン名無しさん:02/08/24 04:54 ID:???
夏が終わってここもさびれてきたな。
821メロン名無しさん:02/08/24 07:20 ID:???
>>820
正直、これが本来の細田スレ。
822メロン名無しさん:02/08/24 13:11 ID:n7/FzTCz
今細田が原画担当したスラムダンクの劇場板テレ朝でやってるぞ
823メロン名無しさん:02/08/24 13:47 ID:???
酷い作画だった
824メロン名無しさん:02/08/24 13:48 ID:???
ありゃ、汚点だろ!
825メロン名無しさん:02/08/24 14:00 ID:???
スラムダンクって確かテレビ版自体がダメダメじゃなかったっけ?
826メロン名無しさん:02/08/24 17:49 ID:KDSkAs9z
だからテレビ版は、原作者自らが打ち切らせてしまったのです。
827メロン名無しさん:02/08/24 18:36 ID:???
週ジャン連載も自ら打ち切ってしまいましたなぁ。
828メロン名無しさん:02/08/24 20:05 ID:???
それでも東映動画最高視聴率なんだよね・・・
スラムダンク。
829メロン名無しさん:02/08/24 23:30 ID:???
>>820
細田守スレその2は
使い切るまで9ヶ月かけてますが何か?
830メロン名無しさん:02/08/24 23:42 ID:???
その間細田は何も仕事をしてなかったんだな
831メロン名無しさん:02/08/25 03:51 ID:???
スラムダンクは動かすのつらいよ。
俺、作画の人だけでなく、演出の人可哀想になったもの。
シンプルにしたらマズイだろーし。
832メロン名無しさん:02/08/25 13:44 ID:???
アニマックスでやってた「ご近所物語」のエンドロールに細田守の名前があった。
833メロン名無しさん:02/08/28 11:47 ID:???
age
834メロン名無しさん:02/08/28 17:52 ID:Ay7NxGZ5
お、やっと直ったか。
って特に話すことも無いんだがなw

とりあえず、細田演出どれみまであと2ヶ月とちょっと。
835メロン名無しさん:02/08/28 18:32 ID:???
キン肉マン二世に山下氏が参加していたね。
836メロン名無しさん:02/08/29 08:00 ID:???
ああ、見間違いじゃなかったか。
837メロン名無しさん:02/08/29 13:57 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002.08/2t2002082904.html

東映も危ないな、細田大丈夫キャ?
838メロン名無しさん:02/08/29 14:11 ID:???
839メロン名無しさん:02/08/29 15:02 ID:???
興収4億円って、角銅脂肪か?
動画部シンパーイ、
でも、あのヘタレタイトルじゃ劇場に足を運ばんだろう…
840メロン名無しさん:02/08/29 15:25 ID:???
角銅って今回のアニメフェアに関わってたっけか?
今回の監督は今村だし、テレビシリーズでも関わり薄そうだし。

つか、デジモンをマシュランボーの富田に任せる心理がわからん。
841メロン名無しさん:02/08/29 19:29 ID:???
筋肉マンやクラギアの牽引力は大した事なかった訳か・・・
842メロン名無しさん:02/08/29 19:31 ID:???
って、その記事あちこちにコピペしてるな。アンチ東映くん?
843メロン名無しさん:02/08/29 19:40 ID:???
東映社員だろ
844メロン名無しさん:02/08/29 23:24 ID:???
東映今年最大のヒットが「龍騎」というのもある意味衝撃
845メロン名無しさん:02/08/29 23:43 ID:???
やっぱ、実写にはかなわないな。
846メロン名無しさん:02/08/29 23:45 ID:???
毎回、どれみのある時だけ見に行ってたからな。
この夏もやってるという事実すら知らなかったよ。
847メロン名無しさん:02/08/30 00:37 ID:???
>>845
そして、実写の人間曰く「やっぱアニメには敵わないな」
848メロン名無しさん:02/08/30 00:51 ID:???
>>847
少なくとも、特撮やってる連中はそうは思ってないだろうなぁ。
「まだあんなことやってんの?古いよ」てなとこだろう。
849メロン名無しさん:02/08/30 01:00 ID:???
そうだ細田。実写やれ。お前はもうアニメの枠には収まらん。
850メロン名無しさん:02/08/30 01:11 ID:???
当然、中学生をお風呂に入れること
851メロン名無しさん:02/08/30 01:29 ID:???
元々実写好きなんでしょ
852メロン名無しさん:02/08/30 01:49 ID:???
>>850
で、くるみpureみたいな作品が出来上がると…
853 :02/08/30 05:13 ID:???
>840
マシュランボーは関島
854初代1:02/08/30 07:25 ID:???
「実写どうすか?」と訊いたんですが、あまり興味はなさそうでした。
855メロン名無しさん:02/08/30 16:35 ID:???
いや、良いとは思うよ。
856メロン名無しさん:02/08/30 17:01 ID:???
実写やれ。実写でデジモン。今ならできるぞ。
857メロン名無し:02/08/30 18:21 ID:dnc3PXqF
細田はジブリの採用試験3回落ちてるよ。就職時に1回、その後演出募集試験を2回
858メロン名無しさん :02/08/30 18:26 ID:zL3VncOA
落ちてよかったね
859メロン名無しさん:02/08/30 19:35 ID:es+Bh5Ts
なんでそんなにジブリ好きなのか・・
作風合ってないじゃん
860メロン名無しさん:02/08/30 19:41 ID:???
細田ってパヤオマンセーだったんだ!
861メロン名無しさん:02/08/30 22:43 ID:???
ん〜・・・
862メロン名無しさん:02/08/30 22:57 ID:???
劇場版ボレロデジモンの実写版激しくキボンヌ
863メロン名無しさん:02/08/31 00:10 ID:???
おれはデジ映画初見時、子供達の動きに宮崎に近い物を感じたよ。
864863:02/08/31 00:13 ID:???
いや、正確に言うと、
宮崎の演出の「表面」をパクったワケじゃなく、
「根っこ」をある程度掴まえてる、みたいな感覚かな?

それで「おお!ついにポスト宮崎が来たか!?」って思ったんだが…。
865メロン名無しさん:02/08/31 00:41 ID:???
>>864
そういや最初のデジモン映画はトトロも意識していたんじゃなかったっけ?
一番は「ミツバチのささやき」だが。
866メロン名無しさん:02/08/31 07:36 ID:???
じゃあ、細田信者は、宮崎やジブリには足を向けて寝られないって事だな。
867メロン名無しさん:02/08/31 07:51 ID:???
じゃあ、細田信者は、宮崎やジブリには足を向けて寝られないって事だな。
868メロン名無しさん:02/08/31 09:05 ID:???
じゃあ、細田信者は、宮崎やジブリには足を向けて寝られないって事だな。

869メロン名無しさん:02/08/31 09:14 ID:???
じゃあ、細田信者は、宮崎やジブリには足を向けて寝られないって事だな。
870メロン名無しさん:02/08/31 09:57 ID:???
じゃあ、細田信者は、宮崎やジブリには足を向けて寝られないって事だな。
871メロン名無しさん:02/08/31 10:18 ID:???
スゴイコトニナッテキタゾ
872メロン名無しさん:02/08/31 13:21 ID:???
やい!
さんざんジブリや宮崎さんの悪口言ってた細田信者ども。
細田さんの為にも、土下座してあやまれ!!
873メロン名無しさん:02/08/31 13:37 ID:???
すみませんでした。
874メロン名無しさん:02/08/31 14:48 ID:???
やい!
さんざんジブリや宮崎さんの悪口言ってた細田信者ども。
細田さんの為にも、土下座してあやまれ!!
875メロン名無しさん:02/08/31 14:57 ID:???
すみませんでした。
876メロン名無しさん:02/09/01 00:07 ID:???
しかしこれでどれみ、デジモンともに終わったりしたら、東映アニメが
稼げる番組はワンピだけという恐ろしいことに…
どれみやデジモンの後番は確実なヒットが求めらるわけで、
細田さんがどっちに関わるにしろ大変でしょうね
と思ったり
877メロン名無しさん:02/09/01 00:30 ID:???
なんでこのスレに宮崎オタがしぶとくいるのかワカラン。
もうとっくに終わったことだろうが。

あれ?もしかすて細田を好きになっちゃったのかな?
878メロン名無しさん:02/09/01 00:46 ID:???
いえいえ、宮崎、細田どっちでもないんだが、あおると双方入り乱れて
面白いもんで、ついつい書き込んじゃって。
だって、みんな馬鹿なんだもん。
879メロン名無しさん:02/09/01 01:27 ID:whSR1uS+
両者を煽ろうとしている者がここで素性を明かしたら意味ないが(w
素直になれよw
880メロン名無しさん:02/09/01 01:48 ID:???
>両者を煽ろうとしている者がここで素性を明かしたら意味ないが(w
そろそろ飽きて来たし、いい潮時だと思ってさ。

でも、537は面白かったでしょ?

881メロン名無しさん:02/09/01 02:43 ID:???
>>537
わざわざ開いてまで読み返す気がしないからリンクはレよ
882881:02/09/01 02:44 ID:???
>>880
ああ、ちょっとおもしろかったよ。
883メロン名無しさん:02/09/01 03:35 ID:???
>>878
ガーン!
俺たちは騙されていたのカーッ・・・!





ほら、用が済んだら消えな。
どうせ人恋しくて戻って来るんだろうけど。
884880:02/09/01 09:32 ID:???
>>883 Thnx

夏休みのいい思い出になったよ。

じゃあねー
885メロン名無しさん:02/09/01 12:35 ID:???
おまえら暇だからって、つきあい良すぎるぞ。
886メロン名無しさん:02/09/02 02:21 ID:???
>>885
「2chだから煽ってりゃいい」みたいなのには、
いいかげん飽きたんで。
887メロン名無しさん:02/09/03 17:04 ID:???
age

ついでに
実写よりアニメ希望。
888メロン名無しさん:02/09/04 00:03 ID:???
とにかく細田の新作が見たいって事ですよ。

それにしてもどれみ班でも高待遇なんだなぁ。
889風の谷の名無しさん:02/09/04 01:02 ID:???
>>888
どれオタからいわせてもらうっと、細田担当の40話、かなりの重要エピソードっぽい。
正直、土管の肝の予感・・・。
890メロン名無しさん:02/09/04 02:48 ID:???
どれみの40話って名作ポジションならしいね。土管の前のシリーズとかでも。
この点だけでも細田高待遇だよ。無事に名作を生み出してくれることを祈る。
891メロン名無しさん:02/09/04 06:33 ID:???
関Pにとっては今やデジモンよりもどれみの方が重要なんだな。
でも、名作ポジションだからこそ、それなりにプレッシャーは大きいぞナ。
892メロン名無しさん:02/09/04 09:29 ID:???
下手な事すると、イメージ壊すしな。
まあ、楽しみに待つか。
893メロン名無しさん:02/09/04 09:35 ID:???
ところでどれみって全何話?
894メロン名無しさん:02/09/04 17:35 ID:???
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
895メロン名無しさん:02/09/05 00:34 ID:???
ひいらぎ?
896メロン名無しさん:02/09/07 02:42 ID:???
東映アニメフェアの興行を立て直したければ
細田たんに作らせろ。
897メロン名無しさん:02/09/07 06:16 ID:???
うーん、そだね。
あと「どれみ」をやるなら私は行く。
「東映アニメフェア、大人一枚。」
って言うのめっちゃ恥ずかしくて抵抗あるんだけど。
898メロン名無しさん:02/09/08 01:22 ID:???
TVシリーズ自体の人気がないと、客入らないんだけど・・・
899メロン名無しさん:02/09/08 23:24 ID:???
どれみもデジも今年で終了って事は、春はワンピ一本なのか?
900メロン名無しさん:02/09/09 06:47 ID:???
来年の春の東映アニメはワンピースのみの長編
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1027151286/
901メロン名無しさん:02/09/09 13:15 ID:???
>>899-900
がいしゅつ>>114見れ
902メロン名無しさん:02/09/09 14:58 ID:???
http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/02/02090503.html
↑の情報源はここなんだろうか。
903メロン名無しさん:02/09/12 17:37 ID:???
ああ、細田スレッドらしくなったなぁああ

どれみ放映されればまたあの急激なスレの流れになるんだろうか・・
904メロン名無しさん:02/09/13 01:21 ID:???
それはないよ
ジブリ派は常駐する癖があったから
905メロン名無しさん:02/09/13 10:22 ID:???
アゲても誰それと言われるか、嵐が増えるだけか?
怒レ実の演出次第かなー。
906失点9(自責点0):02/09/13 15:34 ID:???
細田攻める
907メロン名無しさん:02/09/14 11:12 ID:???
放送日やタイトルってまだわからないの?
908風の谷の名無しさん:02/09/14 16:01 ID:???
チカちゃんのワニワニ、ようやく見た。面白かったです。
ほかの演出回(アッコ校長とか)も面白いんか?
909メロン名無しさん:02/09/14 16:18 ID:???
>>908
アッコ校長はワニワニとは違うベクトルで面白いと言うか
くだらないと言うか力技と言うかゴリ押しと言うかなので、
見るべき価値はあると思う。と言うか是非見てください。

ロミオとマジシャンも正攻法で面白いと思うので是非。
910908:02/09/14 16:30 ID:???
>>909
ありがとう。
ワニワニ見て、やっぱりレイアウトに凝るひとなんだなー、こういうの好きだなーって思ったので。
いや、テンポの作り方も上手いと思ったけど。
んじゃ、ほかのも見てみるべ。
911メロン名無しさん:02/09/14 21:03 ID:ckp62+XE
アッコ校長は勢いで最後まで引っ張りましたという感じだな。
まぁ、面白いから良いけど。
細田アッコは壊れていて(・∀・)イイ!

細田演出のアッコは印象深いぞな。
912メロン名無しさん:02/09/14 21:11 ID:???
子供番組だろ 何熱くなってるんだよ(萎
913メロン名無しさん:02/09/14 21:26 ID:???
近くのレンタル屋にはマジシャンの回とロミオの回しか置いてなかった。
どっちも面白かったけど、よく話題に出るのはワニワニの回なんだよね
見てぇよー
914メロン名無しさん:02/09/15 04:39 ID:???
ワニワニやっと見たよ〜
すげーーー!!
枚数が尋常じゃない。
東映の2500枚縛りはどうなってるの?!
915メロン名無しさん:02/09/15 08:42 ID:???
自腹切ったんだろ
916初代1:02/09/16 01:16 ID:???
枚数はそんなに行ってないそうです。三千枚に達してないとか。
917914:02/09/16 03:15 ID:???
それであんなに動いているように見えるのか・・・
918メロン名無しさん:02/09/16 03:27 ID:???
自分で動仕やったんだよ
919メロン名無しさん:02/09/16 13:12 ID:???
今月のメージュ・・・
読者投稿で若手作品である次回作に期待とハウルの名を出していたが・・
読者投稿だからいいのか?雑誌関連全てにハウルの件一切触れないように
ジブリ側からの規制がかかっているようだが・・
920メロン名無しさん:02/09/16 20:42 ID:E0/wBW6G
>ジブリ側からの規制がかかっているようだが・・

アニメ雑誌は全滅じゃない?
映画雑誌ではキネ旬だけが確信犯的に載せてますな。

鈴木Pは、細田ハウルが存在しなかったことにしたいんだね。
921メロン名無しさん:02/09/17 04:49 ID:???
動画が多いっつっても、
止めと繰り返しを多用して、ポイントで使ってるから、
思ってるよりは多くないと思われる。
922メロン名無しさん:02/09/17 05:08 ID:U8wnGoso
最小限の動画で最大限の効果を得るのは宮崎駿の得意技(カリ城とか)
後継者にはピッタリだったのになー
ここまで書いて思っちゃったんだけど
…細田ルパンってどうだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 07:58 ID:???
駿の後継者になりうる人物が、ジブリの枠におさまるわけがない。
924?�?E`?2????:02/09/17 08:06 ID:???
そういうこというとまたジブリオタが来るぞ
925メロン名無しさん:02/09/17 23:34 ID:???
東映出てくれないかな
926メロン名無しさん:02/09/18 08:58 ID:???
細田SDの作品見てえーとか思ってたけどウテナの黒薔薇編(終始担当)を見る限り
SDは向いてなさそうだな。。。やっぱ長編1本作ってほすぃ。
洩れも細田ルパン見てみたいわ。どれみ40話の次は何やるんだろ?
927メロン名無しさん:02/09/18 09:24 ID:???
どれみの後番組とか?五十嵐とダブルSDというのもアリかも知れん。
928メロン名無しさん:02/09/18 19:37 ID:???
保守をしらないの?
名前は保田 守 日体大を1年で中退して道場はいった奴 柔道ね
タッパあるし、顔もまあまあ、なんてったって真面目なのが(゚∀゚)イイ!!
高校の時に柔道はじめたらしいんだけど
まあまあの実績(国体でベスト4だっけ?)があるから俺は結構期待してたりする。
929メロン名無しさん:02/09/19 00:27 ID:???
【 40 話】の タイトル・・・どれみと魔女をやめた魔女
某スタッフサイトより・・
930メロン名無しさん:02/09/19 03:07 ID:MQnOVk5t
おそらく関係有りの2年前の42話あらすじ。脚本は同じく大和屋。
http://tvs.toei-anim.co.jp/story/doremi/select/view.idc?story_No=42
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 12:16 ID:???
>>926
SDは基本的に番組開始14話以降は一演出になる。
932メロン名無しさん:02/09/19 22:34 ID:???
>>931
まあどれみみたいなオリジナルだと事情は違うけどね。
オリジナルになるかどうかはわからんが細田SDの可能性はあるんじゃないかと俺は見てる
その前にどれみの40話だな。大丈夫だとは思うがこけたら関や五十嵐に締め上げられるだけじゃ
すまないだろうなあ
933メロン名無しさん:02/09/22 20:50 ID:???
わたし万物百不思議
934メロン名無しさん:02/09/22 20:54 ID:???
お、あがってる。
935メロン名無しさん:02/09/23 23:55 ID:br2nQrCP
橋本カツヨ!
936メロン名無しさん:02/09/24 19:10 ID:SzTQHvpw
>>935
細田守の別名義だったんですね。知らなかった。

ウテナの7話のコンテを手がけたのが実は細田守としって

物凄い才能の持ち主と解りました・・・。
937935:02/09/25 02:45 ID:uN5ddzlL
いやはや分かりにくくてスマソ。
ttp://www.blueridge.gr.jp/~seeba/hobby/khashimoto.html

アリスもそうだけど、OPだけ参加するってのはよくあることなの?一般に。
あと、電脳なんちゃらってなんだ。
938メロン名無しさん:02/09/25 11:08 ID:???
>937
おお!しばらくチェックしていなかったから見逃していた。サンクス

スパイラルはアリスSOSと同じく金子伸吾つながりか。
本編もカツヨたんが降臨すると良いけどな。
…アリスは無かったな。

とりあえずOPだけは標準録画するyo
939メロン名無しさん:02/09/26 00:15 ID:m9KGoVD/
庵野監督の最新作アニメ「空想の機械達の中の破壊の発明」が三鷹の森ジブリ美術館http://www.ghibli-museum.jp/
にて10月1日より始まる「天空の城ラピュタと空想科学の機械達」での映像展示のひとつとして、
フィルムBOXにて上映されます。主なスタッフは以下の通りです。

「空想の機械達の中の破壊の発明」 スタジオジブリ・マンマユート団提携作品

スタッフ
企画/宮崎駿 原作・脚本・監督/庵野秀明 音楽/久石譲 プロデューサー/鈴木敏夫
原画/山下明彦 美術/武重洋二 ハーモニー処理/高屋法子 色彩 設計・仕上検査/三笠修
撮影監督/高橋賢太郎 録音演出/林和弘 ナレーション/平淑恵 制作/スタジオジブリ
940メロン名無しさん:02/09/26 00:31 ID:???
出戻ってすぐに仕事が入ってくるという事は
まだまだ細田さんも大丈夫な気がする。
941メロン名無しさん:02/09/27 18:55 ID:AKCUiq+a
■10/01(火)新番組『スパイラル 〜推理の絆〜』テレビ東京
OPコンテ・演出を、知っている人は知っている、
橋本カツヨさんが担当(情報元「Roses flora」)。

『どれみ』より早かったですね。

942メロン名無しさん:02/09/27 20:38 ID:???
>941
がいしゅつだyo
943メロン名無しさん:02/09/29 00:10 ID:???
もう明後日じゃん!一応ウォーゲーム以来の新作ってことで楽しみだー
944メロン名無しさん:02/09/29 01:20 ID:???
今ごろウォーゲーム(他デジモン無印)見たよ
細田が好きになったよ
え?次ジブリなのすごいじゃん!と素直に喜んだよ
3日たたない内に「もうとっくに降りてるよ」教えられたよ
ついでにここ教えてもらって今日一気に読んだよ
以上1週間以内の出来事ですよ
どうしてくれよう
945メロン名無しさん:02/09/29 02:07 ID:???
大変だね。あっこ見れ。
946メロン名無しさん:02/09/29 03:08 ID:???
あっこたーん、あっこたーん、すきすきー
947メロン名無しさん:02/09/29 03:33 ID:???
>>944
漏れも最近このスレ見てウォーゲーム見たよ。
スゲーと思った
でも、借りるの恥ずかしかった。
948メロン名無しさん:02/09/29 07:45 ID:MybMcIsS
↑DVD買いなされ
1作目も収録&細田タンのロングインタビューありで、このスレの住人なら
マストアイテムかと…
949メロン名無しさん:02/09/30 08:31 ID:???
やっぱ細田作品の中ではウォゲム含デジモンがベストなのかな?
もしくはワニワニ?
上記2作品も勿論マンセーだが自分はウテナの最終回に脳天やられたクチです。

遡玉タンのるろ剣18話なんかも結構イイ!なんて思っちまうおいらは末期ですか?
950メロン名無しさん:02/09/30 17:22 ID:???
そーいや950過ぎる事だし、そろそろ新スレ立てとく?
どれみまであと一ヶ月ほどだし
何より、明日(10/1)のスパイラルOPで語る所出来そうだしな。
951こんなカキコ発見↓:02/09/30 23:19 ID:???
546 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:02/09/29 23:56 ID:0Q3TWrxh
スパイラるのOP
CGだらけで別段特別なものではなかったが・・・・・

952メロン名無しさん:02/10/01 02:03 ID:???
>949
自分もベストはデジモン2作だが、ウテナの担当話もかなり好き。
特に「若葉繁れる」は切なすぎてたまらん。
953メロン名無しさん:02/10/01 03:42 ID:d1+CrIRK
きわものしか演出できないんじゃん。
954メロン名無しさん:02/10/01 06:55 ID:???
キワモノを地に足のついたドラマに変えてるから評価が高いのです(´ー`)ノ
955メロン名無しさん:02/10/01 15:31 ID:???
>>953
見てない人は黙ってなさい
956メロン名無しさん:02/10/01 15:55 ID:???
やーだよ
957メロン名無しさん:02/10/01 18:03 ID:???
たいした事なかったな…
958メロン名無しさん:02/10/01 18:08 ID:???
ウーン…
もうちっと曲とのシンクロ率が高いと良かったな
959メロン名無しさん:02/10/01 18:11 ID:???
音楽も酷かったが…
960メロン名無しさん:02/10/01 18:14 ID:???
本当に細田なのか??
961メロン名無しさん:02/10/01 18:28 ID:???
久しぶりの仕事がこんなんか…
962メロン名無しさん:02/10/01 18:35 ID:???
終わったのか?細田
963メロン名無しさん:02/10/01 18:37 ID:???
ひどい・・・
細田終了
964メロン名無しさん:02/10/01 18:39 ID:???
おいおい、たかだかOPが一つ大した事無かっただけで終了さすなよ(w
965メロン名無しさん:02/10/01 18:40 ID:???
ガ●ガ●系アニメはどうもやる気が出なかったのだと信じたい…
>>960  
EDのスタッフロールに「OP絵コンテ・橋本カツヨ」とあったので確か。
見間違いだと嬉しいんだけど。
966メロン名無しさん:02/10/01 18:41 ID:???
>>950

何も語る事はなさそうだ。どれみが心配だな…
967メロン名無しさん:02/10/01 18:43 ID:???
>>964
だって何も無かっただろ・・・動かせば良いとは思わないけど
968メロン名無しさん:02/10/01 18:47 ID:???
>>966
ほんとに語ることなしだな…強いて指摘するとしたらCGのウォゲムっぽさとか?
50分前までは11月までを生きる糧だった土管40話が胃痛の原因に早変わりました…
969メロン名無しさん:02/10/01 19:05 ID:???
肝心の色が台風のせいで黒ずんでいた罠
970メロン名無しさん:02/10/01 19:06 ID:???
まぁオープニングと本編では演出が違うだろうし、伏線で物語を見せるタイプの演出家だし
…とか(笑)
971メロン名無しさん:02/10/01 19:11 ID:???
アリスSOSの時程キターとは思わなかったけど
そんなに悪くなかったと思うと言ってみるテスト

                      漏れだけか?(;´Д`)


まあ本編もああいう手の抜き具合だし
972メロン名無しさん:02/10/01 19:29 ID:???
・・・どれみ情報は早かったのに、スパイラルOP演出の話出たのはつい最近だよな・・
だからOP演出に手が回らなかった金子氏の代打で即席にとか
言ってみるテスト。
973ゲーハー板風に:02/10/01 19:37 ID:???
信者必死だな(藁
974メロン名無しさん:02/10/01 19:46 ID:???
OPスケジュールがないのは、どこも同じだよ。
975メロン名無しさん:02/10/01 21:05 ID:???
あれは
橋木カシヨ

細田じゃない。
976メロン名無しさん:02/10/01 21:33 ID:???
>>975
本当だ、エンディング見直したら、確かにそうなってる!!
977メロン名無しさん:02/10/01 22:05 ID:suhTSuob
本当に確かめちまったじゃねえか(藁
978メロン名無しさん:02/10/01 22:06 ID:???
ゲンジツトウヒ(・A・)イクナイ!
979メロン名無しさん:02/10/01 22:42 ID:???
特に語ることもないけど、別に悪かった訳じゃないだろ。
OPの演出ならこんなもんじゃないかな、と。
ドラマCDもそうだけど、やっぱり本領発揮!とはいかないような。
当方アリスのOPを観たことがないので断言はできないんだけど。
980メロン名無しさん:02/10/01 23:09 ID:???
似たようなコンセプトのOPとしては「FFU」の方が出来良かった。
981メロン名無しさん:02/10/01 23:19 ID:???
アリスより地味な印象だったのは曲のノリに合わせての適切な措置と思った。
騙し絵的な影の操作や推理->パズルの図式による強引な記号化は
正に細田の真骨頂で、十分納得できたけどなぁ。L字には負けたかもしれんが。
982メロン名無しさん:02/10/02 00:23 ID:???
とりあえず実況版やアニメ版でのOPの反応は、台風テロと
土下手な歌で中身どころの騒ぎじゃなかったようで。
しかし、一応番組の内容確認するために本編見たが
20数分見続けるのにこれほど苦痛を伴う出来ってのは…
OPだけとはいえ仕事は選んでいただければと(w
983メロン名無しさん:02/10/02 03:12 ID:???
おまいらが熱っぽく語ってる細田タンは所詮こんな程度だ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1033360385/26-
984メロン名無しさん:02/10/02 06:52 ID:???
ヴァンドレッド2nd、ドラゴンドライブ並の手抜きopだったな。
一週間足らずで作ってちゃまぁこんなもんか?作画班が使えない分CG班フル稼働だったな。
細田のせいじゃないが、OP&EDをこよなく愛する者としては最近の手抜きopは許し難い!番組の顔をないがしろにして成功した作品なんてないのにな。
985メロン名無しさん:02/10/02 07:30 ID:???
ジブリ切られる訳だ。宮崎正解
986メロン名無しさん:02/10/02 11:08 ID:???
ってか、細田って絵(画)で魅せる演出家だったか?
987メロン名無しさん:02/10/02 11:47 ID:???
受けた以上は(以下略
988メロン名無しさん:02/10/02 12:01 ID:???
こんな状態で新スレ立ててもなあ・・・
どれみが、良かったら、その時にでも立てるか・・・

どうかな>>ALL
989メロン名無しさん:02/10/02 12:24 ID:???
そうだね。それでもいいかな。
990風の谷の名無しさん:02/10/02 12:41 ID:???
OP見た。
特に言うべき事も無いような内容だったと言うか、
ディスクステーションのゲームだか安っぽいエロゲーのOPみたいだった。
991風の谷の名無しさん:02/10/02 13:04 ID:???
part4スレが見れない
992メロン名無しさん:02/10/02 13:24 ID:???
と、言う事で sage
993メロン名無しさん:02/10/02 14:13 ID:???
>>988

同意。もしいい出来だったら、放映直後に立てるって事でいい?

>>950宜しく!
994メロン名無しさん:02/10/02 14:14 ID:???
sage
995メロン名無しさん:02/10/02 14:17 ID:???
がんばれ細田!!
996風の谷の名無しさん:02/10/02 14:38 ID:???
やっぱり2年のブランク(事実上の空白期間)はでかかったのかな?
997風の谷の各蕪しさん:02/10/02 15:22 ID:???
そうかもしれないな。
998メロン名無しさん:02/10/02 15:26 ID:???
とにかく、どれみに期待したい所だね。
999メロン名無しさん:02/10/02 15:27 ID:???
じゃあ、しばし休眠って事で。
1000メロン名無しさん:02/10/02 15:29 ID:???
1000げっとおおおおおお

みたいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。