Åアニメヒーローの名前の由来はコレ!Å

このエントリーをはてなブックマークに追加
1染まれ!
マジンガーZは魔人かららしいけどゲッターロボは何がゲッター?
ゲッター線は分かるけど石川賢先生は何を以って「ゲッター」を付けたんかな?
とかキャンディの名前やサザエさんやナデシコや女神候補生やブギイズエンジェルとか
アニメの出演者の名前の由来のコーナーです。色々教え合いましょう。
2愛蔵版名無しさん:02/08/17 15:01 ID:???
2ゲット
サザエさんの由来は原作本に書いてあります。
福岡時代、自宅の裏が海だったからとか。
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/17 15:10 ID:kg5QyTYj
ヒラリ君は、ヒラのサラリーマンから。
5染まれ!:02/08/17 15:38 ID:xDtpNWp1
のび太は伸び伸びと育つ様にとの両親の願いが込められた以外に暖かい名前だけど
あだ名だがジャイアン・・・剛田剛のあだ名は何でジャイアンなのか?
ゲッターロボはゴールゲッターから来たらしい。
だから、アニメ版のリョウマはサッカー部で、敵は帝王ゴール。

ジャイアンは妹がジャイ子(本名)だから、ジャイ子のあんちゃん
が縮んでジャイアンになったのではないかと思う。
7染まれ!:02/08/17 16:10 ID:xDtpNWp1
6さん感謝!
うーん名前・・・コン・バトラーVはコンバインして合体するからで
Vはヴィクトリー(勝利)のV。でもコンバインって合体の意味だっけか?
ボルテスDとかになると訳分からん!何がボルテス?五台のマシンがボルトインするからだけど
ボルテスの由来がサッパリ・・・
闘将ダイモスは戦うロボットだから闘将。ダイモスは多分火星の衛星ダイモス(ディモス?)からか?
勇者ライディーンは江戸時代の力士・雷電為右衛門からなのは有名
大空魔竜ガイキングは元々ガドックからガイキングに(ガドックはガード・ドックの略)なったし
エヴァンゲリオンは・・・????????????・・・確か聖書のアダムとイブのイブ=エヴァからだっけ?
>>7
実は「闘将ダイモス」は「唐招提寺」のもじり。
>>5
普通に考えりゃ、体がでかいから、GIANTから取ったんだろ。
>>7
>エヴァンゲリオンは・・・????????????・・・確か聖書のアダムとイブのイブ=エヴァからだっけ?
確かドイツ語で福音のことをエヴァンゲーリッシュというから、そこから取ったんだろうな。
って、板違いだな、削除依頼板逝きだな、こりゃ。
10英雄とは酢を一気飲みする者なり:02/08/20 15:46 ID:M9gmS+Ob
科学忍者隊ガッチャマンのガッチャマン
新造人間キャシャーンのキャシャーン
破裏拳ポリマーのポリマー
とは何から来てるんだろう?
0
12 :02/08/20 15:56 ID:PnAXupGg
>>5
ジャイ子の兄貴だから。
みんな勘違いするけど、ジャイアンの妹だからジャイ子じゃない。
ボルテスは超電磁だからボルトでボルテスなんでしょ
コンVの初期タイトルもマグネスVだし
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/20 16:14 ID:PykGXGu+
15名無しか・・・:02/08/20 19:37 ID:???
ガッチャマンの「ガッチャ」って意味はない擬音だって製作者が言ってる
からそうなんだけど、アメリカのスラングに「ガッチャ」ってあったと思
う。そういうタイトルの映画もあったし。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/20 19:54 ID:49wJbI/J
作戦終了とか任務完了とかそんな感じだったっけか>ガッチャ!
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/20 21:17 ID:hmjKe5xV
ガッチャマンと名が決まる前は「トリメカマン」だったそうだ。
シャアはシャルル・アズナブル
月野うさぎは
月のうさぎから
まんまだな。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 11:32 ID:YgRm8t3r
ブタゴリラってどう考えても悪口だよな
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 23:12 ID:G9KB7gzP
英語で combine は「結合」という意味がある。
「合体」の訳語として用いられることも多い。
農耕用の機械でコンバインというのがあるが、あれは
刈取りと脱穀を同時に行う機械。
刈取機と脱穀機、本来は二台の機械が必要だったのを
合体させたものなので、コンバインという名がついた。

合体を意味するコンバインに、戦う者「battler」を
かけ、さらにローマ数字で5を意味するVをつけて
コン・バトラーVという名前がついたのだ。
もちろん、Vには勝利のビクトリーの意もある。
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 23:40 ID:G9KB7gzP
破裏拳ポリマーの名だが。

ポリマーとは、重合体のこと。
二つ以上の単量体が重合反応してできた化合物。
いくつの単量体が重合するかによって二量体・三量体…といい、
二ないし二〇個程度の単量体が重合したもの、あるいは分子量が
およそ一〇〇〇以下のものをオリゴマー、単量体が多数重合した
ものを高重合体という。

自動車の表面を覆って、汚れをつきにくく、落としやすくするヤツで、
ポリマーコートとかいうのを聞いた事はないだろうか?
要はあれと同じものだ。
ポリマーで全身を覆って、あらゆるダメージを防ぐ無敵の鎧とする。
これがポリマーの秘密だ。

現実に存在する科学用語を、そのままヒーローの名にしてしまう
ところがちょっとすごい。また、放送当時はポリマーという言葉は
全然知られていなかったのに、そういう言葉をいちはやく取入れる
ところも、ちょっとすごい。

ただし、いくら無敵の鎧で体を覆っても、着用者本人の肉体的素質や
格闘能力はそのままなので、悪と戦うのには充分とはいえない。
そのため、主人公の鎧 武士は山にこもって修行を積み、自分を鍛えて
オリジナルの格闘術「破裏拳流」をあみ出した。

これが破裏拳ポリマーの名の由来。
破裏拳流なる流派はもちろん架空の存在だ。
当然、その名の由来が「ハリケーン」であることはいうまでもない。
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/21 23:44 ID:G9KB7gzP
エヴァンゲリオンの名は簡単。以下、辞書より。

ふくいん 【福音】

(1)〔(ギリシヤ) evangelion〕キリスト教で、イエスの
十字架上の死と復活を通して啓示された救いの教え。ゴスペル。
24砺波氷見高岡新湊黒部魚津小矢部:02/08/24 16:39 ID:09W2RWS8
>>17 >>21 >>22 >>23
う〜んなかなか為になるなあ。特に「科学忍者隊ガッチャマン」は下手すりゃ
「科学忍者隊トリカメマン」になってたのか?マジ?

実は分からない事があるのだが
「ガサラキ」は何で「ガサラキ」って名前なの?
もっともそれ以前に「ガサラキ」の話もさっぱり分からんが?
もうひとつ、「ブギーポップは笑わない」に出て来るキャラの名前に意味はあるの?
25愛蔵版名無しさん:02/08/24 17:42 ID:???
>>24
トリメカマン、破裏拳ポリマーのゲスト悪役に出てくる。勿論、ガッチャ
マンの仮題をスタッフがお遊びで流用したもの。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 18:03 ID:jy9Ea/Wx
少女アニメのヒロインの名前はどう?
ルンルンとかキャンディとかチックルとかサリーとかプリティサミーとかいるでしょ?
>>18

勇者ライディーンのシャーキンから
取ったと言う話もあるっけ
>>24
故 「Looker」誌で高橋監督自身が詳しく語ってた。
ガサラキとは「餓沙羅鬼」と書くのはご存じだろうが、それは
・餓…そのものずばり“餓え乾き”。
・沙…砂、砂漠(=沙漠)の砂だ。転じて、“数の多いもの”、つまり人間の事。
・羅…網目、絡み合ったもの。ネットワーキングといった意味。
つまり、「永遠に満たされぬ飢え乾きに苦しむ、人々の群れ、この世、社会」
といった意味合いらしい。
劇中でガサラキってのは、古来、権力に取り憑かれた人間達が、それを手にしようと
争い続けて来た超越的存在で、そしてそこにあぶり出されるのは、愚かな欲望から
逃れられない人間そのものといった展開だったから、「“ガサラ”の鬼」とは、実は
人間とその欲望それ自体の暗喩でもあったのかと思われ。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 22:22 ID:/INK76cx
キャシャーンの名前の由来ですが、このような説があります。
アニメ制作会社(タツノコか代理店)の人が、
テレビ局に番組を売り込む際に言ったこと。
今度の主人公は、人間にとって大切なもの、現金、キャッシュを求めるのです。
そこでキャッシュ+人を意味する接尾語で、
キャッシュアン→キャシャーンとなった。

30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/25 22:37 ID:NSGVQ07z
アンパンマンは顔がアンパンだから

〓完〓
>>13
>超電磁だからボルト


afo
>>7

>闘将ダイモス
>ダイモスは多分火星の衛星ダイモス(ディモス?)からか?

火星の衛星のダイモス自体、ギリシャ神話由来。
詳細は忘れたけど、戦争の神アレスの戦車を牽引する馬の名前だった?と記憶。
同じ牽引馬のフォボスに「恐怖」という意味があったので、おそらくダイモス
にも何らかの意味はあったと思ったのだが‥申しわけないが失念した(^^;)。
特撮だが、「超人バロム1」は、超人=鳥人(鳥神)として、鳥がイメージ。
34名無しさん:02/08/26 13:27 ID:???
>>30
目からウロコが落ちました。
ということは、ジャムおじさんは顔がジャムだからですね?
35名無しか…:02/08/26 13:30 ID:???
>>27
シャーキンはシャーマンキングから。
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/26 15:32 ID:7w9lhF7A
ふしぎ遊戯のキャラ「ほとほり」とか「たすき」とか(漢字分からん)あいつらにも何か名前に意味あったっけか?
「新世紀エヴァンゲリオン」のキャラは全部船の部品と名前から
「魔法騎士レイアース」の主人公3人以外のキャラは車の名前(商標名)から
>36

まんま、星の名前じゃないのか?
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/27 01:38 ID:YxKKuYBX
実は「闘将ダイモス」は「唐招提寺」のもじり。
4039:02/08/27 01:42 ID:YxKKuYBX
↑ >>8の文をコピーしようとして誤って送信しちゃったんだけど、
俺もこれが正解だと思ってたよ。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/28 16:01 ID:5qTsZ89w
OVA「バサラ」のキャラの名前は何から?
ほとりの由来はなんですか?
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/28 20:26 ID:6SIPtULo
ところで大切なものを忘れているようだな。
何を隠そう、ガンダムの由来は「ガン(銃)+フリーダム(自由)」で、
言い換えると「武力による自由の獲得」=暴力革命という意味なのだそうな。
ガンダムのカラーリングがフランスの国旗に使われている赤・白・青のトリコロールなのは
そういう経緯があると思われ。
44名無しか・・・:02/08/28 20:47 ID:???
ガンダムって放送開始前の児童誌ではガンボーイって紹介されてた。
後で聞いた話では、商標登録にひっかかっての変更だったとか。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/08/28 23:06 ID:oKEbpHzG
ガンダムの前にはガンボットって案もあったそーだ。
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/03 12:09 ID:FtWzCOd9
うーんガンダム。
ザク・グフ・ゲルググ・ギャン・ジオング・ゴッグ・ズゴック・パラスアテネ
・ビグザム・キュベレイ・マラサイ・ジO・ジェガン・・・みーんな名前の由来があるのか?
ジュドー・アーシタは当時柔道最強だった
山下泰裕先生をもじった。

柔道・山下(泰裕)→ジュードー・ヤマシタ→ジュドー・アーシタ
>46
パラスアテネとキュベレイはギリシャ神話の女神の名前
>>47
首藤剛と芦田豊雄を足して割った名前だと聞いた。
多分ネタだろうけど。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/05 17:31 ID:VRAp4kG4
>>48パラスアテネはアテネで戦いの女神なんだろうけどキュベレィってどの神様?
>>49そんなんならアムロやカミーユやシーブックやウッソやヒイロにも名前の意味があるのか?
あと宇宙戦士バルディオスにも意味があるのか?
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/05 18:59 ID:dTWKsdmX
ちなみに、ガッチャマン、キャシャーン、ヤッターマンの名付け親は、当時の読売広告社の専務の松山貫之(まつやまかんじ)氏。松山氏は、ゴーディアン、ドテラマンの主題歌、ヤッターマンのおだてブタの歌などの作詩も担当。一時期、竜の子プロの会長もつとめた方です。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/05 20:57 ID:m355w9Kp
カイ・シデンは育毛剤の紫電改。
ブライト・ノアは映画ノアの輝き。
シャアはガイシュツだけどシャンソン歌手
しゃるる・アズナブル。この人、王子様って
あだ名だった。
ガンダム・ウイングキャラが数字、メカが星座
なのは常識ですか?
ガッチャマンのガッチャは英語でいう「やったぜ!」
みたいなスラングでしょ?

53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/05 21:00 ID:m355w9Kp
ヒーローじゃなくてスマソ。
サムライトルーパーの一発悪役名は、
実は古典文学のヒロインだったと
いうのはあまりに専門的すぎて誰に話しても
ウケが悪いです。
サルートとか、サランボーとか。
サルートって、ランジェリーブランドにあったな。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/05 21:04 ID:m355w9Kp
>>50
アムロ・レイのレイは「光線」(ソーラ・レイのレイと同じ)だそうです。
ヒイロは知らないけどユイは唯でしょう。デュオが2でトロワが3でと
続く罠。
カミーユはカミーユ・クローデルという画家だかモデルだかの女性の
名前であると、ゼータのLD(旦那の婿入り道具・・・)の解説
にありますた。
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/05 21:07 ID:do/Mxkeo
>>54

「ガンダム者」ではカイ・シデンが紫電改なのとおそろいで
アムロ・レイのレイは「零式艦上戦闘機」のレイだとあったよ
カミーユ・クローデルはロダンの奥さんで、やっぱり彫刻家。
ロダンのモデルももちろんやった。
5654:02/09/05 21:15 ID:m355w9Kp
>>55
あれー?レイが光線ていうのは今手許にある
ムック本に書いてあるの・・・。
でもそっちの説のほうが本物ぽいので採用。
ああ、そだそだ。ロダンの奥さんだ。
それで「女の名前だな」なのね。
ガッチャマンは「ガッツのある人」ということだとファンコレに載ってた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 21:31 ID:JuEB0vaX
>55
カイ・シデンは戦闘機「紫電改」の事でしょう。
アムロ・レイが「零戦」とすればね。
ちなみにデニム、ジーン、スレンダーはみんなジーパンネタというのは
有名ですよね。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/05 21:44 ID:SYnzvazq
ファイバード 
炎の鳥だから

マイトガイン
そのまんま。
超AI搭載ロボのガインと主人公の旋風寺舞人が乗るマイトウイングが両腕に合体している。
登場人物の名前は日活アクションスターが由来

ジェイデッカー
日本(JAPAN)の刑事(デカ)だから「ジェイデッカー」

ゴルドラン
ゴールドだから。

ダグオン
劇中の設定では「勇気ある者」という意味らしいが・・・。



60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/05 21:45 ID:do/Mxkeo
ハーマン・カーンは、アメリカのシンクタンクの草分けにして様々な未来予測手法を編み出したランド・コーポレーションの出身で、
60年代にはいるとすぐににハドソン研究所を創設した。西暦2000年委員会にも名を連ね、ベルやアルビン・トフラー等と並んで、
60〜70年代には最も著名な未来学者であった(カーンの業績とその評価に関しては、「未来思想の現在その2 ハーマン・カーン/
技術楽観主義の烙印」を参照のこと)。
61年寄り:02/09/06 00:35 ID:???
>59
登場人物の名前=日活アクションスター にまで
言及していながら、
何故「ダイナマイトガイ」という単語が出てこないのよ・・・・。
>>50
キュベレィってのは、古代ローマ神話の大地母神。乳房が沢山ぶら下がった、
スゲぇルックスの女神サマだ(W。
ただし、古代ローマ帝国には公営の赤ん坊捨て場(!!)があって、そこの
シンボルはクダンのキュベレィ神だったそうな。
たしかZZ後半に、強化人間の年少部隊っつーのが出て来たよな。そいつら、
たぶんみなしごだろうから、量産型キュベレィに乗ってるって設定はなるほど、
意味深かも。
>>ガッチャマン
I Got You → Gacha ガッチャ
向こうのスラングで、鬼ごっこの「つ〜かまえた」ってな意。
米国のサバイバルゲームでも「討取ったぞ!」という宣言に使うそうで。
可変MSメッサーラは、米映画「ベン・ハー(`59)」で、主人公のライバルキャラ
として登場する青年貴族メッサラが元ネタ。映画を原語(アメリカ英語だ)で聞くと、
字幕と違って「メッサーラ」と発音してる様に聞こえたから、ガンダム版の方がより
原語に近いのかな。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/06 21:47 ID:WYfA9Zaq
>>3
志賀直哉の「赤西蛎太」の登場人物も「サザエさん」と同じく
海産物の名前がついていました。
赤西蛎太が付け文する腰元のなまえがしっかり“さざえ”でした。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/06 21:56 ID:3/jWG6b+
>>63
日本語に訳すと、やったー!マン
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/06 22:05 ID:baKyshmJ
>>52
・アムロ・レイ(旧設定アロム・レイ)ゼロ戦の形式番号A6Mをアロムと読んで
 レイ式艦上戦闘機とつなげて、アロム・レイ
・ハヤト・コバヤシ(旧設定ハヤテ・スバヤシ)陸軍四式戦闘機疾風から
・リュウ・ホセイ(旧設定リュウ・ショーキ)陸軍二式戦闘機鍾馗から
・カイ・シデン(旧設定シデン・カイ)海軍局地戦闘機紫電改から

>カイ・シデンは育毛剤の紫電改。
しかし君イタイな…。育毛剤の紫電改だって戦闘機から取った名前なのに。
それにカイ・シデンの方がずっと早かったよ。
6867:02/09/06 22:07 ID:baKyshmJ
>>61
ここはガキんちょばっかりみたいだな。
69名無しさん:02/09/06 22:24 ID:???
小林旭は「旋風児」と書いて「マイトガイ」と読ませてた。
旋風寺舞人の名前の由来も一目瞭然。ちなみに父親はアキラ。
母親が瑠璃子だったのは、渡り鳥シリーズで何度かヒロイン
を演じた浅丘ルリ子から。吉永サリーは吉永小百合、小沢刑
事は小沢昭一から。他のキャラは…名前忘れた。
>>61 59は
>マイトガイン
>そのまんま。
「マイトガイ」が由来って事言ってんじゃないの?
71脳味噌にパーマをかける会会長:02/09/07 16:35 ID:1UbmY4el
あなたも「脳味噌にパーマをかける会」に入りませんか?
年会費365円 会本部:東京都新宿区西新宿 会員総数1名 入会特典:脳外科で頭部を有料で切開致します
会の唄「頭に熱を」(作詞・作曲を今募集しております) 

宣伝はさておき
ガンダムネタで盛り上がっていますが
そんなんならイデオンやザンボットやダイターンやザブングルやエルガイムやダンバインや
ガラットとかも名前の元ネタあるの?
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/07 17:26 ID:qk3F/hID
>>71
ガラット
「ガラッと変形」
73名無しさん:02/09/07 17:30 ID:???
ダンバインはスポンサーのバンダイのもじりって聞いたんだが…
メインのスポンサーは当時存命中のクローバーなのにバンダイをヒイキするわけねーだろ
75クローバー:02/09/07 20:04 ID:???
ダンバイン放送中に倒産したのはバンダイの罠だったのです。
ダンバインの企画段階の名称は「サーバイン」。
で決定時は「バンダイ」をもじってダンバインになった。

後に出たOVAのオーラバトラーには、
この「サーバイン」の名称がつけられている。

模型板の連中の方がこの辺のことは詳しいと思う。
ザンボット3 …→ 「斬馬刀」から。企画当初はタイムスリップ物だったそうな。
78(^-^)/:02/09/08 08:06 ID:???
グレンダイザーは最初は赤いロボットになる予定だったので「紅蓮」ダイザー
だった…って本当?
グロイザーXは黒いロボットだから「黒」イザーになったそうだけど。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/08 08:13 ID:pMf4q7od
グレンダイザーはガッタイガーっていう原型のアニメが存在するから
どうかなー
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/08 13:33 ID:cLzPwOu4
ダンクーガを漢字で書くと「断空我」 
「物はネーミングにその本質が表れている」と敵が言い切り
そのネーミングから弱点を分析しようとした。ってなエピソードがあったっけ
スッタフはこのネーミングに相当の思い入れがあったんだなぁ・・・
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/08 13:42 ID:gq0ikPoA
>>80
OVAで「断空剣」て出てきましたね。
>>ダンクーガを漢字で書くと
この発想自体、すでにトンデモだなぁ(W。
オタクアミーゴスの本で、
「我を断って己を空とすれば、神の領域に到る(W」
という劇中のフレーズを紹介して、本作の奥田誠治はトンデモ監督
と笑ってた。過去のOAV作品「クリスタル・トライアングル」でも、
カミサマ絡みの爆笑トンデモ演出をやってた…てね。スレ違いsage。
83名無しさん:02/09/08 15:02 ID:???
ダンクーガは『獣戦機タイガン』の仮題で進行してたのが直前に
なって変更、それでもまだ踏ん切りがつかなかったらしく「超獣
機神ダンクーガは変更になる場名があります」という但し書き付
で紹介されてた。
そういうゴタゴタがあるのを知ってたんで、シャピロの「断空我」
のこじつけは笑えた。
もしタイガンだったら「大いなる願い」とか言ってたんだろうなぁ…。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/08 17:09 ID:+CeW06+3
>>79
「ガッタイガー」じゃ別のアニメになる。
作品タイトルは「宇宙円盤大戦争」。どれかは忘れたが、劇場版マジンガーと同時上映だったと思う。
その主役メカの名前が「ガッタイガー」
登場人物の名前などは同じでした。
解る人にだけ解る例えを挙げるなら、これとグレンはミュージックビデオのプリティーサミーとTVのプリティーサミーみたいなもんです。
個人的には牧場ヒカルはこっちのデザインが好きだったり。
これの主題歌はグレンのEDにロボと武器の名前だけ差し替えて使われてました。
TV化する際は、なんでも元々マジンガーと別物だったのを、無理矢理マジンガーシリーズに組み込まれたんだとか。
甲児が出てたり、しかも性格違うのはそのため。
本当ならゴッドマジンガーが後番組だったとか。後に製作された同名アニメの原型。



>>78
昔のOUTだったかアニメージュだったかでは、「愚連隊」が由来と載っていたような。

ネタかも知れんが・・・
>>84
>どれかは忘れたが、劇場版マジンガーと同時上映だったと思う。

併映はマジンガーではなかったハズ。

つーか、「円盤大戦争」は、マジンガーの代わりの目玉作品という位置付け。
上映時は既にグレンダイザーのパイロット版としての役割を担っていた。
その反応を見て設定に変更を加えていった結果、グレンダイザーが完成した、という経緯。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/08 21:47 ID:V/cUxu9r
ザンボット3のネーミングは三つのメカが合体して完成するロボットだから。
斬馬刀がどうとかいう説は、後のマニアが勝手に考えたコジツケ。

ただし、初期設定は戦国時代が舞台になるとかいう予定があったのは本当。
>>78
最初にUFOを目撃した米空軍の「グレン大佐」から
取ったと俺は聞いた。
ホントかどうか知らんが。
最初に空飛ぶ円盤を目撃したのはトマス・マンテル大尉ですが何か

お前、友達付き合い考え直したほうがいいぞ 騙されて簡単に層化に入信しそうなやつだ
>>グレン大佐
ジョン・グレン大佐ってのは、米国宇宙開発史上の英雄。
最近、老体に鞭打ってスペースシャトルで再び宇宙に行ったな。
何でも、マーキュリー計画当時、フレンドシップ7号で飛行中、
「宇宙飛行士初のUFO目撃者」にはなったらしい。当らずとも
遠からじ、かな。スレ違いsage。
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/10 15:41 ID:/TLemR2s
何気に「∀ガンダム」は何故「∀」ガンダムになったの?
やっぱヒゲから連想?
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/10 17:38 ID:HgiqJXlk
いつかわからないくらいの未来にして話をリセット(A(最初)にターンする)
からターンA(∀)という記号を考案したのだが、
数学の記号で「∀」が「すべてを含む」という意味で本当に存在してたことから
意もせず深いダブルミーニングになったそうな。
93辛抱しんちゃん:02/09/12 16:44 ID:88AQymR5
うーん「まさか」とは思うけど「北斗の拳」のレイとかシンとかジャギとかも名前の由来があったとか?
94 :02/09/12 17:01 ID:???
北斗神拳だからシンとケンなどという由来があろう筈もない。
ガンダム0083スターダストメモリーのアームドベースオーキスは
大きすぎるからオーキスだって聞いたけどマジ?それともやっぱ植物ですか?
あとZガンダムに出てきたポリノークサマーンは「森のクマさん」
ていうのはなんかの雑誌で読んだ。
うる星やつらの諸星あたるの「あたる」は
江川卓の弟の名前「あたる(漢字知らない)」が由来だそうな。

ヲイ!!!! あたるはアニメヒーローなのか?????????(自問自答)
江川中(あたる)
>>93
シン…不明
レイ…奇面組の一堂零
ユダ…キリストを裏切った13使徒の一人
シュウ…不明
サウザー…南斗最強の男だから「SOUTH」ER
99名無しさん:02/09/12 21:05 ID:???
諸星あたるに関しては、高橋留美子が漫画家の諸星大二郎のファンだった
からとか、ウルトラセブンのモロボシ・ダンのダン=弾=当たるって連想
でつけたとか、色々聞いた。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/12 22:02 ID:kirjg/q0
昔買った少年サンデーグラフィックによると確か、ご本人は江川選手の弟の
中(あたる)さんの名前をもらったと書いていた。

ちなみにキン肉マンの名はスグルで兄の名はアタルだった。これも同様に
江川卓選手ご兄弟の名前を拝借したようだ。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/13 16:21 ID:68ERV8yz
銀河漂流バイファムの「バイファム」とは?
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/15 17:06 ID:h0LSA7Y3
シャアって3という意味っ聞いたことがあるが
クワトロはイタリア語で4はスパロボにあった
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/16 16:52 ID:RPLM9Iky
関係ないかも知れんが「戦闘メカザブングル」の歌「疾風ザブングル」の
「ブルーゲイル涙払って♪」のブルーゲイルって何か意味あんの?
リア厨は英語勉強してからおいで
>103
半分 自分で答えを言っているんだけどな。

Blue gale=青い 疾風

特に劇中の固有名詞ってことじゃなく、ただの歌詞だろうけど。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 15:51 ID:0yo+55mD
>>101繋がりで>>103繋がりでもあるんだが「銀河漂流バイファム」のオープニングの歌詞日本語訳したら何て歌ってるの?
あと話は変わるがタツノコ作品の「ゴワッパー5ゴーダム」の「ゴワッパー5」と「ゴーダム」とは何の意味がある?
バイファム13見ろボケ
>>106
英語だけじゃなく日本語すら知らない馬鹿厨房がいるな。
「こわっぱ」をweb辞書でもなんでも調べてこい。
>>95
オーキスは「メシベ」という意味。
ちなみにスティメンは「オシベ」。

逆だったらスマソ。
>>108
ウザ坊が登場しました
>110
108は乱暴な物言いだけど、言ってることはもっともだよ。
あまりに厨な質問が連続しすぎる。

質問するにせよ せめて
「○○は△△という意味だと思いますけど 皆さんどう思いますか?」
くらいの機転は欲しいところ。
>>78
ゴーディアンはガーディアン(ガードする人)の予定がガーディアンが庭師の意味だと知ってゴーディアンに。
↑ ええっ? とすると巨神ゴーグは・・・
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/17 23:22 ID:1doVeenI
>>112
微妙に違う。

「ガーディアン(守護者の意)」の名で企画が進んでいたが、
内部で「庭師みたいだ」という意見が出たため、変更となって
「ゴーディアン」に決定した。

庭師はGARDENER。

ちなみに海外輸出仕様の玩具は「GARDIAN」の名で発売されている。
115辛抱しんちゃん:02/09/19 17:57 ID:agEOJ65L
そう考えるとタイムボカンシリーズは分かり易い
でも「タイムボカン」のガンちゃんって何で又そんな名前・・・?岩ちゃんとか?
>115
「タイムボカン」はタンちゃん(丹平)だよ。
ガンちゃんはヤッターマン。
由来は多分、玩具屋の息子だからでないの?
「丹下段平」を略して「丹平」・・・・・・・・・というのはウソ・・・
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 00:18 ID:N2oH5/mX
フランス語で花びらをアンシーという。
そして花弁の付け根の「がく」のことをウテナという。
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/09/20 16:51 ID:gufym6iG
>>118凄い!そんなんなら残りのメンバーは?
黄色のとんでぶーりん、赤のシュウ・シラカワ、青のセーラーマーキュリー
緑のスラムダンク赤木、あとオレンジだったか?ジュリさん。
>>119
同じ文体からバレバレなんだけど、貴方は>>1ですね。
それから質問の解答をしてくれた人に、謝礼レスでまた質問を繰り返す
無礼千万なコテハン、さらに英語能力ゼロの人とも同一人物のようです。
>>111氏の書き込みを少しは心に刻んで下さい。

スレ汚し失礼しました。
アニメじゃないのですが、
電人ザボーガーの「ザボーガー」名の由来が考えつきません。
どなたか知っている方、いらっしゃいますか?
本屋行って一峰大二の漫画版を買ってきておまけの対談読め
>>122 マニアックな本だな。普通に売ってますか、それ?
防具にThe付けてer付けただけだったら、ちょいとショボーン
>>123
普通に売ってる。
というか、特撮板逝って聞いたら?
鋼鉄ジーグの「ジーグ」はなにが語源?
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/01 12:32 ID:izgth40j
ジャイ子はかあちゃんが息子が名前で呼ばれてないことに悩んでこの名前ならってことでつけたらしい
一種のいじめだな
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/01 15:59 ID:ek2qNA4x
>>120>>110>>108>>107>>104>>68>>11>>2
うざい!二度と書き込むな!

「女神候補生」の五つの「女神」の名前は何が語源?
>>127
「女神候補生」って聞いたことないんで検索してみたら
2000年度のアニメじゃん。
おいおい、ここは懐かしアニメ板だよ。
注意書きしっかり読んでからおいで。

あと、質問するんならもう少し言葉選んでね。
厨に何逝ってもムダの法則
核心突かれて>>1がキレたか。
キレても質問かよ(w
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/01 20:39 ID:f3Fr/+Qi
>>127

オメーが一番うぜーよ、1!ガキが!
そのうえ箔遅なみの帝膿ときたもんだ。
また逆切れかタコヤキ。死ねよクソが。

>>1はタコヤキ1号、まずい冷やし中華など多重ハンで特撮板の質問スレを荒らす常習犯。
>>10>>24>>71>>93など、おかしなコテ名乗ってるのは全部>>1の自作自演。
133マジレスしてあげる。:02/10/01 23:03 ID:???
>125  鋼鉄ジーグの「ジーグ」の語源

・・・集合生命体「ゲシュタルト・オーガニズム」の略称「G・オーグ」を
さらに縮めた名前の事らしい。

「アオシマプラモの世界」という本に書いてた。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/02 00:18 ID:n5tLskCO
ガロード・ラン…我の道を走る?
ヒイロ、デュオ、トロワ、カトル、五飛・・・それぞれ12345をもじって


ドラゴンボールのヤムーとスポポビッチとサウザーはわからん
エイトマンはなんで8なん?
主人公東八郎だからエイトなら分かるが
エイトマンだから八郎にしたんだったらなぜ8なのか
>>135
このページで紹介されている。
ttp://plaza8.mbn.or.jp/~60net/eightman.htm
>96,>99,>100
遅レスですまないですが。

諸星あたる > 諸星=諸々の運命(星)に、あたる。
面堂終太郎 > トラブル・シューター(結局メーカーになっているが)
ラム > グラマラスなイメージで アグネス・ラム から
ラン > 周囲を乱すキャラ
しのぶ > 耐え忍ぶ役なので

全然ヒーローじゃなくてすみません
ちんかすは、夢精が由来。
機甲戦記ドラグナーのラスボス「ギルガザムネ」は
お酒の「菊正宗」からだな。
マクロスのエキセドル情報参謀は頭痛薬のエキセドリンかららしい。
>>139
放映時期に大河ドラマの伊達正宗が流行ってたからと思ってたよ。
特撮だけど同時期にメタルダーに出てきた敵で「独眼竜トップガンダー」ってのも居たし
>>141
こんな画像しか落ちてなかったが、ギルガザムネのデザインモチーフは
貴方の言うように伊達政宗の甲冑みたいだね。

ttp://www21.tok2.com/home/yuyuz/sdetc/dragonar_d.html

ちなみに「独眼竜トップガンダー」というのはサブタイトルのみで
呼称されたもので、ネロス軍団の階級である暴魂(ぼうこん)が付いて
暴魂トップガンダーが正解。脱走してからは元暴魂、メタルダー側に
力を貸すようになってからは、何も付かなくなる。
ネロス側から「裏切り者トップガンダー」とよく呼ばれてたが。

特撮の話題が出たところで、>>121の質問も答えちゃおう。
「電人ザボーガー」は、諸々の事情で当時の勝新太郎プロダクションに
プロデューサー実務を外注することとなった。
実質な仕事を人任せにしたことで、制作のピープロ・うしおそうじ氏の
負担が楽になり、氏の気持ちとしては
「今までそういうことはしなかったけど、この辺でちょっと『サボるか』」
→さぼるか→さぼるがー→ザボーガー、という発想で、番組タイトルが
決まったわけ。 嘘のようなホントの話。w
ソースは>>122の出した角川書店刊のうしお/一峰大二著のコミック第1巻。
143142:02/10/02 10:56 ID:???
ちょっと訂正。
実質な→実質的な  番組タイトルが→主役ロボットの名前が
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/02 11:21 ID:l++/ypsT
マイトガインって「マイトがIN」でマイトガインだろ?w
>>144
過去ログ嫁。
>>59>>61>>69
>>144
マイトガイ(意味不明)からじゃないの?
タフガイ=石原裕次郎
マイトガイ=小林旭
(逆かもしれんけど)て呼ばれてたらしい。
147146:02/10/02 12:08 ID:???
ガイシュツだったのか。スマソ
>>145
そこに出てなかったけどダ・ガーンは「男玩」が由来らしいね。
>>148
当時はやったCMの「だだーんぼよよんぼよよん」を
もじったものだと思ってたけど?
150144:02/10/02 12:46 ID:ulRlvTna
いや…ネタなんだが…
確か、CDドラマか何かで言ってたネタ…
>>69に補足。
マイトガインの登場人物は、いずれも往年の日活映画のスターが元ネタ。

浜田満彦=浜田光夫    松原いずみ=松原智恵子+芦川いづみ
青木桂一郎=赤木圭一郎
雷張ジョー=エースのジョーこと宍戸錠
ショーグン・ミフネ=三船敏郎(東宝なんだけど、この方以外にゃ考えられんでしょ)
>>151
舞人のおじいちゃん・旋風寺裕次郎=石原裕次郎
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/02 13:11 ID:K/XgDAlm
フリテンくん
は麻雀のフリテンから
ジ・O=Ω(オメガ。ギリシャ文字の最終文字)
最終回で「Z」ガンダムと最終文字対決。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/02 15:43 ID:yUdCKaWw
>>1
亀ですが、キャンディの名前は
キャンディス・バーゲンという女優さんからもらったみたいです。
>>156
ついにこのスレは少女マンガの名前の由来まで取り扱うようになったようです。
ポン酢の語源はポルトガル語の「ポンス」
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/02 20:32 ID:IM8siza/
ガンダムは化粧品のマンダムからもじったという話を聞いたことが。
160マルディロ:02/10/02 20:41 ID:mRXmdKFJ
魔法使いサリー 原案段階ではサニーだったが
ソニーが名前が似てるから止めろと脅してサリーに決まった。
>>155
ZガンダムのZは、アルファベット最終文字のZ(ズィー)ではなく、
Ωと同じくギリシャ文字の6番目、ゼータということに、公式にはなっている。
6番目のガンダムという意味なんだそうだが、こじつけっぽい。
きっとトミノさんは「これでガンダムを終わりにしたいから最後の意味のZ」
のつもりだったんじゃないかと・・・
大学の時、心理学の講義で、教授が
「アルファベットを子音、母音、子音と並べて意味のない言葉を作り、
記憶に関する実験に使います。
ザク(ZAK)、ガウ(GAW)、ドム(DOM)、グフ(GUF)・・・」
教室のあちらこちらで笑いが漏れたのは言うまでもない。
イデオンの主人公は、コスモは宇宙なんだろうけど、ユウキは勇気なのか有機なのか
どっちなんだろう(と、「逆襲のギガンテス」読んでないと思いつかないようなことを)。
イデオンの女性キャラは、プレイボーイ・プレイメイトとかいう本を見ながら
ファーストネームとファミリーネームをばらばらにくっつけたそうです。
ちなみにあの世界では、姓・名の順ね。
>>161
いや、「機動戦士ガンダム2」というと恥ずかしかったんで、
「2」を、似たアルファベットのZにして「ゼータ」と読ませ、
ガンダムゼータよりゼータガンダムの方が語呂がよかったんで
そうした、とトミノ氏がなんかの雑誌で言ってた。

似たような経緯で「仮面ライダー」の20周年記念作品が、
仮面ライダー「20」から仮面ライダーZO(ゼットオー)に
なっている。
バルタン星人の名前は、「あなたのとりこ」(某ペットボトル茶のCMに使われてる)や
「アイドルをさがせ」(パナソニックのビデオカメラ)を歌ったシルヴィ・ヴァルタンから
取ったという説と、かつての「世界の火薬庫」バルカン半島からとったと
いう説の2説ある。
・・・真相は後者で、前者はウルトラマンのスタッフが冗談で答えたもの
と聞いたことがある。
>>160
 ソニーじゃないって(汗
 日産の車に「サニー」が存在したから、内部かスポンサーかのクレームで
 変えたんだよ。

 しかし、サニーって息長いなぁ。もう30年以上あるんだ…。
167マルディロ:02/10/02 23:18 ID:mRXmdKFJ
>>166
車のサニーの一件は知らないが、ソニーによる妨害はありました。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/02 23:31 ID:by521oKr
>160
ちょっと違ったような
車のサニーがすでに登録されてたから変更になったんじゃなかった?
あらら、先に言われたよぉ
恥ずかしいのでsage
Gロボではサニーなんだよね
髪型もそのまんまで
っていうか、アニメヒロインだよね
鋼鉄ジーグの由来ですが、機械製作の際用いられる「冶具」と
磁力を掛けていると聞きました。

サリーの方も、ソニーはなんとか承諾してくれたものの
日産は商標登録してある名前そのものだったため
承諾は出来ないと言う事で変更になったと聞いています。
横山氏の原作も連載当初の何話かはサニー名義のものがありますね。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/03 00:08 ID:IVL6gLq4
>>171
確かに

じゃあヒーローで鉄人28号は敷島博士が・・・(省略)
>>119
ウテナのキャラは全部植物に関した名前。
ガイシュツのアンシーとウテナ以外はわかりやすいっつーかモロだと思うけど。
「幹」だの「梢」だの冬「芽」だの「樹」里だの。
>>50
シーブックはそのまま「見る+本=見本」。
新しいガンダムシリーズの流れを始めるにあたって、人間的に見本となるような
主人公像を作るという意味合いで監督が付けたとか。
でもファミリーネームのアノーはわかんないや。

ウッソは・・・理由は忘れたけど、コレもそのまま「嘘」から由来していたはず。
これまたエヴィンの方はわかんないや。

・・・と、レス書いてみたものの。ガンダムキャラは大体変な由来があるから
この板ではなくてシャア専に独自スレでも立てた方がいいのかもしれないな〜。
ドゥカー・イク(どっか行く)とか、トラウマだよ・・・・・・。
ケイサン・ダーカイ
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/03 04:27 ID:CO5lekyE
逆転イッパツマン  の由来
かつて巨人の中畑清が高田の怪我でレギュラーになったとき、(S54)ゼッコーチョー
が合言葉になった。そのときスポーツ新聞では ゼッコーチョウ男  とか
ヤッターマン中畑  とかいわれた。そこで単純に新聞の見出しになれるように
という意味で野球に関連する名前にしたのだが結局無視されてしまった。
その原因

あまりにも名前のイメージが  ヒワイ  だったから。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/03 06:17 ID:jsfJvB3Y
「プリーティア」のリーフェナイツは、全て後ろに「雪」が付く。
細雪、豪雪、蛍雪、万年雪、初雪、新雪、という感じに。ちなみに颯のみ、雪は付かない。
ダイターン3は3つの形に大胆に変形するからか?
万丈はまんまだけど、ビューティとレイカとトッポと
ギャリソンはまったくわからん。
「ドラえもん」ドラえもんが主人公だから。
「アンパンマン」アンパンマンが主人公だから
「ちびまるこちゃん」ちびまるこちゃんが主人公だから
「セーラームーン」セーラームーンが主人公だから
>>180
つまんね
>>180 ( ´_ゝ`)フーン
>>180   それだ!   ( ´_ゝ`)フーン
>>180 ( ´_ゝ`)



                        フーン
185180:02/10/03 20:04 ID:zbtP8YJ+
温かいレスありがとうございます。
>>184 ( ´,_ゝ `)プッ
187 :02/10/03 20:29 ID:???
>「ドラえもん」ドラえもんが主人公だから。
主人公 のびた じゃなかったっけ?
188武内直子:02/10/03 22:55 ID:???
>>180
「セーラームーン」の主人公は月野うさぎなのよ!!!
>>187-188
ネタニマジレス(゜д゜)カコワルイ
180必死だな
180=189
192180:02/10/04 00:44 ID:oNRkGabC
やはり俺が書き込むと盛り上がるなあ。
>>180
タコヤキ君にはかなわないけどな(w
>>192
アンタ誰?
>>180
それはちがうぞ。スレタイよく読むように。

タイトルが「ドラえもん」だから、主人公はドラえもん
タイトルが「アンパンマン」だから、主人公はアンパンマン
タイトルが「ちびまるこちゃん」だから、主人公はちびまるこちゃん
タイトルが「セーラームーン」だから、主人公はセーラームーン
>>195
貴様はたいしたスレッドストッパーだな。といってみるテスト
「ドラえもん」の主人公はのび太
「ドラえもん」の主人公はタケコプター
やれやれ、日本語を解さないヤシは放置、ということで。

ところで、どなたか「ガルビオン」の由来をお教えください。
全然、想像つかないものですから。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/11 12:27 ID:H+wxAWUn
age
>>199
僕も知りませんが、ガルビオンは、おそらく焼肉屋で会議していて決まったんではないかと。
>>179
ギャリソン時田はギャルソンだろ。時田はよくわからんが。
所で誰か昔出てたダイターンのムック持ってないかな?
キャラのスリーサイズとか載ってたんだが。
確かレイカがB92、ビューティがB95だったような気がする。
立ち読みのうろ覚えだが。
スレ違いスマソ
>>202
ぴったしカンカン。
ロマンアルバムで確認。
ボトムズのキリコ・キュービーは、
芸術家のジョルジオ・デ・キリコとキュービズムの合わせ技だろうと思うが、
誰か知らない?
知らない。
age
207これがジャイアンの由来の真相だ!:02/10/18 13:29 ID:WckUnVAI
このスレで何度か見かけるが、
「ジャイアンはジャイ子のアンちゃんだから」なんて嘘!!
以下ソース↓
 このネタには出所がありまして、1993年にワニブックスから刊行された
『野比家の真実』(日本ドラえもん党・著)という謎本の中に
「真実50・ジャイアンというあだ名の由来」という項があるのですが、
この中でジャイアンのあだ名の由来を「ジャイ子のあんちゃん」であるから…
という説が提唱されており、どうやらここが広まった元のようです。
 この説については、あくまでもドラえもんファンであるこの本のライターが
「説のひとつ」として想像と推測で書いたものに過ぎませんので、あしからずご了解を。

ttp://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko2/gokai/index.htmlより抜粋

結論・この板には知ったかちゃんが多い。
赤い彗星の元ネタ「ディアブル・ルージュ」は有名ですが・・・。
同じくWWTに英国の「黒い飛行隊」というエース部隊がありました。
ソッッピース・トリプレーン(ちなみにこれも三葉機)を使用しています。
これが「黒い三連星」の元ネタです。
ヲイヲイ、なんだかアカデミックになってきましたよ(w!
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/18 18:44 ID:/rIHZuR1
他所のスレからの転載だけど、
このスレでも何回か出てきているガッチャマンについて

>諸説あるが、当時の読売広告社の専務の思いつきと言う説が最有力。
>読売広告社の役員、松山貫之氏が付けたと、辰巳出版刊「誰だガッチャマン」で
>元タツノコ文芸部脚 本家の陶山智氏のインタビューにもあり、ほぼ確実だろう。

>以前読広にいて「ガッチャマン」の名づけ親だった方の話を友人から聞きました。
>なんでも「ガッチャマン」の名前の由来は、かつて鉄道で機関車が使われていたころ、
>車両同士の連結を人間の手でしていたそうですが、
>その連結士の呼び名が「ガッチャマン」だったそうです。
>機械同士のぶつかり合うガッチャンという音からそう呼ばれたらしいのですが、
>一歩間違えると連結部にはさまれてしまう命がけの仕事だったそうで、
>ゴッドフェニックスの合体のイメージと「命がけ」というイメージからその名をとったのだとか。
>たぶんその名付け親という方は、松山貫之氏なんでしょうね。

英語のスラングで・・・といった説は後付けのようです。
最近知ったけど、ガッチャマンって、荒鷲のケンひとりだけのコードネームなんですね。
そうだね兄さん。
「コードネーム」を「コンドーム」とナチュラルに誤読。

兄さんボクもうだめぽ
ケン「科学忍者隊G−1号、荒鷲のケン!又の名をガッチャマン」
と、ひとりだけ又の名があるのだが、他のメンバーにもコードネームがあったら、
ジョー「科学忍者隊G−2号、コンドルのジョー!又の名をギッチョマン」
ジュン「科学忍者隊G−3号、白鳥のジュン、又の名を・・・・・・グッチョマン」
ギャラクター「あはは、ほんとにマタの名だ」
ジュン「・・・・・・もういや・・・・・・」
>>214
ほのぼのとワロタよ

じゅんときちゃいますた
age age age-
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/28 12:01 ID:xcSSNo2s
ageとこか。

ガッチャマンの敵、ギャラクターの由来を誰か教えてください。
キャラクターのもじりにしては繋がりがないと思われ。

また、ギャラクターの中間管理職(w、カッツェの由来も教えてください。
たしか、制作者側の「カツなんとか」さんがモデルだとか聞いたことはありますが、
定かでないので。

よろしくお願いします〜
>217
>ベルクカッツェ
掃除のオバちゃんの「鈴久カツ恵」さんから。。。と聞いた記憶はナイ(w
219マロン名無しさん:02/10/28 14:46 ID:???
ベルクカッツェってドイツ語で山猫のことだよ。
>>219
あ、そっか!
だからとんがったネコミミ(語弊有)付いてるんだ!(w
ギャラクターは「がらくた」だと思ってたんだけど、違うかなぁ?
ねこみみ!!!!!!
うぉのれ おのれ ガッチャマン!
我こそはガラクタの山猫なるぞ!

カコワルイネ(w
ゲルサドラ?
225おもうに:02/10/31 00:48 ID:y0fGK0WS
サウザーは千昌夫に似てるからだろ。千→サウザンドで。

セーラーマーキュリー→水野亜美→水の網だろうに。盗人の星だけに(猟師を盗人に例える?)
セーラージュピター(木野まこと)→北野誠からだろう。
セーラーヴィーナス(愛野美奈子)→確か愛野という苗字も在日の苗字らしい。本名は、金とみた。
>>225
美奈子をビーナスと読むことが出来ないお前こそ日本人か?
在日とか言ってるしなぁ
>>217
ギャラクターは、「ギャラクシー」と「がらくた」の合成じゃなかったかな。
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/31 19:24 ID:r3tU8p6B
美茄子
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/31 19:49 ID:ZwyncdCL
>>47
ジュドーはビートルズからとったと当時のNT(だったかな?)にでてますた。
ジュドーは「ヘイジュドー」
アーシタは「イエスタディ」
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/31 21:21 ID:r3tU8p6B
明日はトゥモロウだが…
ワロタ
ワロタを通り越して呆れた
ということで,>>230は禿しく捏造記事な罠
お前らって、いいやつらだな(ほのぼの
ジュドーは「ヘイ・ジュード」から取った、てのは自分も読んだ記憶があるなぁ。
アーシタは素直に「明日」からだったと思うが。
激しく遅レスだが、
>>162
の言うところはMS名が心理学テスト?にて使われがちな単語?
という事を指しているの?
それとも教授がガンヲタであって授業で流用した、という事?
>>236
162だが、その講義を受けたのは81年だった。
つまり、MSの名前の元ネタはこんなところだったのかよ、
とみんな思ったってこと。
その心理学の実験はもっと昔からあったようだから。
もちろん、教授が狙ってガンダム関連の例ばっかり選んで挙げた
という可能性はかなり高いわけだが。
教授ってのは若者と常に接してるだけに、若者文化に通じてることは
珍しくないからなぁ。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/07 17:23 ID:fG/PN7E7
「マクロス」はでかい(マクロ)から「マクロス」。これは良しとします。
では、「オーガス」の由来は何になるのでしょうか?
8月(オーガスト)でしょうか?
また、「サザンクロス」の由来はやはり南十字星からでしょうか?
でもなんで南十字星なんでしょうか?
>>238
オーガストの語源をもうちょっと溯りましょうね
>>239
アウグスティヌスまで遡っても、いまいちピンとくる物がないんですけど・・・
くわしく解説きぼんぬ。
溯っても意味はねぇ,わっはっは
ただ>>238がどこまで溯れるのかと思ってさw

ってか綴りが違うと思うぞ。orgussだっけか?

俺としては語源詮索しても意味はないと思うけどな。
(富野モノでもないし...)
>>177
イッパツマンの由来は、
スポーツ紙の1面見出しになるようなタイトルとして、「逆転サヨナラマン」
しかし、番組がサヨナラするのを嫌い、「逆転イッパツマン」
これが正解。
でも、サヨナラは目前だったワケだ。
次の「イタダキマン」の仮題が、「オシャカマン」だったのは何の因果か・・・
途中で打ち切られたので、
まだ半分くらいしか集まってなかったオシャカパズルが
最終回で突然膨張して隙間が勝手に埋まって
無理やり完成したことにしたんだったっけ。
第1話に「ピースの数は26個かもしれないし52個かもしれない」とかいうセリフがあって、
いい前フリになってたね。
結局、20個だか21個だか集まった次の回(最終回)の初めで
いきなり膨張してあとちょうど1個分になった、ということになった。
最初から仕込んであるギャグだったんじゃないかと思った。
最初からいつまで続けられるかどうか微妙な状態だったのかな
オシャカだけにな
>246

あんた、壷とか買わされない様に気をつけろよ。
>>249
246だが、なんで?
>>249
第三者だが,俺も知りたい...なんで?
以降、このスレはなんで?スレになりますた
マジで!?
♪晴れのち嵐〜
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/13 17:29 ID:lAEqsehb
「ダグラム」って名前の由来がわかりません。
どなたか、知っている方、いませんか?

語感が良かったからかしら?
256五区宇:02/11/13 17:46 ID:gh8LElF0
ダ・ガーンは一体何の由来で付いたのか教えてください!お願いします。
257新造人間キャシャーン:02/11/13 20:01 ID:???
キャシャーンは敵のロボットに比べて体が華奢(きゃしゃ)だから。
>>255
今はなき飛行機会社ダグラスから
じゃあマグダルとかマグダムなんつータイトルだった可能性も!
あにめヒーローじゃないけれど、「オタク」の名前の由来は
マクロスの一条輝の使う「お宅」という二人称からだと聴いた。
当時のアニメファンがこの二人称を使っており、
二人称が「お宅」の人=アニメファンという認識から、そう呼ばれるようになったらしい。
>>260
「オタク」呼称の由来はそれで正しいはずですが、
「お宅」呼びの風潮はマクロス以前からあり、
マクロスが原因とはあまり思われない。
むしろ、自然発生的に思われる。
カタカナ表記になったのは、本当にいつからなんだろう?
最初は「おたく」と平仮名だったが、宅八郎のあたりから
特別なニュアンスを込めて「オタク」と片仮名に、
それを茶化して「ヲタク」(略して「ヲ」)としたのは
岡田斗司夫だったように思うんだけど、
オタキング本人は「オタク」と書くことが多いんだよなぁ。
お宅といえば中森明夫
宅八郎!

今も生息しているのだろうか?
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/15 14:42 ID:R7PuCifx
264までに出た中で未だ解明されてない名前の由来も沢山ある!さあ!早く解明しようゼ!
めんどくさいので
誰かマメなヤシ、列挙キボンヌ
>>256
当時、ダ・ダーン♪ ボヨヨン ボヨヨン というCMが流行ってたから。
ドルバックは「ドル箱」・・・だったのだろうか?いや、今思いついただけだけど。
極最近では、オーガスの由来だな。
オーガスは、「ようがす」(よろしいですよ、の意)・・・いや、今思いついただけだけど。
>256
名古屋弁(勇者シリーズの大半は名古屋テレビ製作)。
>>268
わたしゃ Don't look back からだと思ってるけど。
>>271
ダ・ガーンが名古屋弁か。いいなそれ(w
なら、関西圏製作だとしたら「ヤンケー」かよ(w

>>272
あ、なんかそれっぽいや。
そもそもドルバックのお話、よくわかんないんですけれど
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 12:43 ID:QqTQ+41h
ageとこか たまには、な
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/20 22:30 ID:Rul8Tqfo
>>272
「超音戦士ボーグマン」のOPで「ドルーバック」と歌われてる。
♪萌えるようなアカい鼻〜
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/21 21:49 ID:Msrw3ujE
ダ・ガーンの名の由来は、「男玩」から。
男玩とは、男児向け玩具の略語。
会議中にタカラがタイトル案のひとつとして
冗談半分で出したら、サンライズが本当に
採用してしまった。
>273
ありゃ〜ん?俺マジレスのつもりだったんだけどなぁ・・・。

基本的に勇者シリーズは、子供にインパクトがあるように名前に
濁音をいれるのが規則にあって(まあ勇者シリーズに限らず子供向けに
玩具を売るのが目的のアニメは全部そうらしいが)、それでたまたま
その時は響きが良かったんで名古屋弁からとった。
「ダ・ダーン〜」のCMは当時よく元ネタ扱いされたけど、スタッフが雑誌で
違うと言ってたような・・・・・・。
>277の説は俺も良くわからん。

まあどのみち伝聞・推定の域はでませんな。
しったかしちゃってスマソ。
279屯田林 六朗:02/11/27 00:11 ID:???
>257
キャシャーンは、地球最強の物質、キャッシュからきてます。
280名無しんぼ:02/11/27 00:18 ID:???
装甲騎兵ドルバックって、騎兵を意味する「トルーパー」を原型がわからん
くらいもじって出てきたタイトルなんじゃないかな。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/11/27 07:26 ID:iUcLS4Bc
ダ・ガーン=男玩 というのは、推定でもなんでもなくて、
当時のスタッフが語っている事実。
サンライズ関係のムックなんかにも出ている。
>>261
ま、マジかよ・・・・・
>>282
>>281って書きたかったんだろ?
>>283
282でつ。うぁ、そうでつ。

あんた、優しいな
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/02 12:43 ID:Qe68dcoM
ageとこか、たまには、な
恐ろしく遅つっこみでスマソが、
>>240
>アウグスティヌスまで遡っても、

ちがーう! アウグストゥスだ!
で、オーガスだが、きっとあのアニメなら
オルガス…とか、そっちの方だと思うな。
オルガスムス か?
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/03 19:56 ID:DXXSktrS
>>287-288
やっぱ、そうなのかなぁ

主人公は確かに種馬だったしなw
>>287-289
桂のティムポは超時空性器
マクロスのスパイ三人組はワレラ、ロリー、コンダ

超時空シリーズって・・・(泣
>>287-290
で、オーガスの由来は「超時空性器 犯す!」でいいの?(w
>>292
なんか、昔の透明人間レイプ映画三部作のタイトルみたいだな。
「透明人間 犯す!」「透明人間 犯される!」「透明人間 犯して!」だったか。
マクロスの敵艦艦長
→ ブリタイ=クリダニク(鰤、鯛、栗だ、肉)

ゴーショーグンの敵3人組
→ カットナル、ケルナグール、ブンドル

ステキだ!
ミリアの長女
→コミリア

リゾート艦リヴィエラのオペレーター
→リヴィ と エラ

P.P.Vギャルズ
→パナップ、ポッキー、メイ

マクロスいい加減にしろよ!
保守
MS08小隊の主人公、シロー・アマダ
シロートで甘ちゃんだからって、その名前はあんまりです・・・
太陽の牙ダグラムのダグラムって何だ?
前タイトルの「ザクティクス」は「ザ・タクティクス」で
わかりやすいと思ったんだが。
がいしゅつ
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/21 18:17 ID:71+GDV4o
保全age
301通常の名無しさんの3倍:02/12/22 23:13 ID:???
ウルトラセブンっていうのは
ウルトラ警備隊がモロボシダンを含めて6人だから、
ウルトラ警備隊、七番目の男って意味でウルトラセブンなんだって。
ほんとはダンとセブンは同一人物なんだけどね。ウルトラものは特撮ファンは色々知ってるだろうけど。

もとは別に企画にタイトルだったみたい

ガッチャマンは got you! ガッチャ・やった!ぐらいの意味で
ヤッタ―マンと同じ意味らしいです。
ガッチャマン企画当初、ガッチャ!というアメリカのスラングを知ってる人間は
たぶん日本には何人もいなかったのでは。
つーか、ひょっとしたらガッチャ!というスラングそのものがガッチャマンより
後に出来たのでは。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/12/23 20:33 ID:K4wFrfc/
ガッチャマンに関しては>>210が正解っぽい。
製作に直接かかわった人へのインタビューとかでも
>>210と同じ話がされてたし。
ヤッターマンのドロンジョ様は、フランスのルイマル監督の"地下鉄のザジ"の子役、
カトリーヌ ドモンジョ
ダイナミックプロのロボット作品の幾つかのタイトルは、ワーグナーの
曲名からインスパイアされてるって思ってるけど違いまつか?

マイスタージンガーから マジンガーZ、タンホイザー から UFOロボ グレンダイザー、
(主人公デューク フリード はジーグフリートとワーグナーのスポンサーフリードリッヒ
二世から)
同じくジーグフリートから鋼鉄ジーグ etc.
SF西遊記スタージンガー・・・

それはそうと、タンホイザーからグレンダイザーってすごいな。
「ン」「イザー」しか共通してないぞ。
デュークフリードはジークフリードからなんだろうけど、
スポンサーの名前まで出してきてデュークが出てこない。
フリードリヒ二世ってデュークだったっけ(いや、国王だったように思うのだが)。
>>

>グレン

はグレングールド(p)の演奏するワーグナーが好きだったんだよ。(嘘)

デュークは爵位を表してるけど、ワーグナーとデュークエリントンが好きだっ
たんだよ。フリードリヒ二世は王様です。
ゴロ合わせでネーミングすること多いよ。

君の指摘は例えば、バルタン星人はシャンソン歌手シルヴィバルタンからネ
ーミングしたのは有名な話だって言った奴に"星人"の説明が無いじゃんって
言ってるようなものだ。(なんつって)

>SF西遊記スタージンガー

はあまりにそのままなので、

タンホイザー → グレンダイザー 説のほうが気に入ってるんだけどな。
308bloom:02/12/24 08:41 ID:fP1uTBDK
ゴリラと鯨でゴジラ
310名古屋人:02/12/24 09:20 ID:???
>>304
昔、名古屋テレビ製作の人形劇で「地下鉄のドジ」てのがあったなー
>>303
制作者のコラムがどこかのポータルサイトで連載されていた
覚えがあって、そこで読んだ。検索したけど、どこだったかなあ。
312311:02/12/24 11:04 ID:???
あったあった。MSNジャーナルの【カルチャーコラム】
「おろかぶな日々:第11回「ガッチャマン」の意味は(笹川ひろし)」
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=131205
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/01 23:31 ID:3QLRY98h
 
グレンダイザーは
アメリカ初の宇宙飛行士グレン大佐からだよ。
>バルタン星人はシャンソン歌手シルヴィバルタンからネ ーミングしたのは
有名な話

実はこれはデマなんだよな。
コンバトラーVの四谷博士は、アトムのお茶の水博士から。
中央線の快速は、お茶の水の次が四谷だから。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/05 13:14 ID:F4LMr/oy
>>305

このスレ、デタラメやウソや思いこみで書きこむヤツが多いが、
ここまですごい思いこみはかえって感心するなあ。
これだけ単純なネーミングでどうやったらそんなに深読みが
できるのか不思議でしょうがない。

鋼鉄ジーグは「鋼鉄」と「磁石」から。
マグネットジョイントで結合する玩具のギミックを
知っているとわかりやすい。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/05 14:31 ID:3wR6EFm9

このスレ、デタラメやウソや思いこみで書きこむ>>317が多いが、
ここまですごい思いこみはかえって感心するなあ。
これだけ単純なネーミングでどうやったらそんなに深読みが
できるのか不思議でしょうがない。

当時プラモ出してたアオシマの広報資料に

ジーグの語源は集合生命体「ゲシュタルト・オーグ」の略称・「G・オーグ」をさらに縮めたもの

と書いてありますが、何か?

ネタとマジが混在して
これを元に覚えられるとあとが怖いですな
ですな。「ゲシュタルト・オーグ」とかって、GUNDAMとかVOTOMSとかが
これこれこういう言葉の頭文字を取った物で・・・とかいうのと同じ、
後付けのへりくつ設定だよね。
アニメじゃないが
帰ってきたウルトラマンの郷秀樹に関しても
どこかの本でメインライターの上原正三氏がネーミングについてアレコレ言ってたが
当時消防だった俺には何をどう贔屓目に見ても
「郷ひろみ」と「西城秀樹」からのネーミングだとしか思えなかったが・・・。
(無論その場合野口五郎の立場はよっちゃんなのだがな)
っていうか、ガンダムは殆どの設定が後付けだったりするんだが。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/06 19:12 ID:vwpjgfvP
ヒーローではないが(生き物ですらないが)
ガンダムの後付け設定の中で戦闘機「トリアーエズ」は
どういう後出しフォローで(その世界観の中で)ネーミングの由来がフォローされてるんだろう?
ちょっとスレ違いだが知ってる人いたら教えてくれ。

俳優で「江口洋介」がいるけど、この名前は本名だってタレント資料にはなってるけどマジでそうなのか?
確かこいつのデヴューが「湘南爆走族(実写映画版)」で、それの主人公が「江口洋介」だから
それに倣って付けられた、つまり「早乙女愛パターン」だったと思っていたのだが?
(一応湘爆もアニメにはなってるのでギリギリセーフってことにしてくれ)

原作の湘爆は映画の遥か前から連載していたから「江口洋介」って名前は少なくとも
「主演をやってる役者の本名をそのまま使いました」ってわけじゃ絶対ないし。
確か当時連載中だった少年キングでは主人公から芸名を頂きましたみたいな事を書いてあったって記憶してるけど
今じゃ江口の公式情報では「本名:同じ」になってる・・・。

考えられるのは以下の4パターンだけなんだが。

・江口の本名も漫画湘爆の主人公もどっちも嘘はついてない、単なる偶然
・江口の本名も漫画湘爆の主人公もどっちも嘘はついてない、オーディション時に名前が一緒だから選ばれた
・江口はなんらかの理由によって本名を知られるわけにはいかない。
・実は「湘爆」は連載前から、未来において実写映画化や主役俳優が既に決められていたため主役をやってくれる
 俳優の名前をキャラ名に流用した

一番確立が低いのだが、もしも4つ目がビンゴならばコノスレ主旨にあうなぁとw
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/06 19:57 ID:lyOL0q8t
質問なんだけど、ヤマトのメインキャラには
歴史上の人物からとった名前が多いが、
島・太田・南部・相原はどっからとってきた名前なのかわからない。
誰か知ってる人いる?
南部って銃器メーカーから取ったものだと
思ってたんだけど、違うの?
>>324
自分も湘爆の記憶はあるので、検索してみた。
本名が「江口洋介」、湘爆の役名が「江口洋助」だったそうだ。
でも当時「たまたま本名と役名がほぼ一緒だった」なんて話題は聞いたことないぞ。
>>325
「古代進は光速エスパー」みたいに、松本零士の漫画から持ってきた
名前もあるんじゃなかったっけ?
島とユキは「セクサロイド」の登場人物の名前だと思ったが。

ちなみに「宇宙戦艦ヤマト」も「電光オズマ」という漫画で出てくる
宇宙戦闘ロケットの名前が初出だった。
>>328
後でそんな風に言われることになるんなら、
最初に言ってたように「宇宙戦艦ナガト」にしとけばよかったのにね。
330325:03/01/06 23:08 ID:???
そうだったのか。
ありがとう。
得意になってる318だが、それだけにアッサリ一蹴されてるのは哀れだな。

このスレって基本的に「スタッフがつけた名前の由来」を語るスレであって、
「劇中設定上の由来」を解説するスレではないと思うのだが。

ガ・キーンなんかでも「ガトリング・キーン(集合する鋭さ)」の略という
設定があるらしいが、合体時の「ガキーン!」から来ているのは明らかだ。
>「ガトリング・キーン(集合する鋭さ)」の略

「ギャザリング・キーン」だろ。
ジーグの名前の由来もそうだけど、
これだってシナリオ冒頭のスポンサー向けに製作目的を綴った文の中に書いてあるんだから、
物語上の設定じゃなくてスタッフのオフィシャル扱いしていい命名の由来です。
「明らかだ」って憶測じゃなくて、ソース出してから物言ったほうがいいよ。
「魔法のプリンセス ミンキー・モモ」が
「人気者」の語感から来たとかって話を聞いた事はある。
なんつーか、
このスレの空気はどっちかっつーと>>331の方で>>332はちょっとズレてると思う。
ソース出したって、それを鵜呑みにしていいものかどうか。
>>これだってシナリオ冒頭のスポンサー向けに製作目的を綴った文の中に書いてあるんだから、
>>物語上の設定じゃなくてスタッフのオフィシャル扱いしていい命名の由来です。

だからさー、その設定を生み出すに至った由来を語るスレなんだっつーの。
空気の読めないやつだな。
>>325
ヤマトのメンバーは戦国大名と新撰組から取って来てる気がする。
ミンキーモモは、もともと桃太郎がモチーフになっている。
だから、お供の動物はイヌ、サル、トリの三匹なのだ。
主人公の名も、早い段階で「モモ」に決まっていたが、商標権の
問題で使えない、という事がわかり、困ったスタッフは頭に
「ミンキー」をつけて「ミンキーモモ」とすることでクリアした。

「ミンキー」なる言葉は、プロデューサーがひらめいたもので、特定の意味はない。
「その感じがミルクみたいだし、ミンクのふわふわした雰囲気があって、
かわいい女の子のイメージにぴったり」ということだとか。
ミンキー・・・モモだからピンキー、ピンキーモモというのを考えたがピンとこないので
ちょっと変えた、とかだったりして。
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/08 21:10 ID:+z5oietO
長浜作品なのに、いまだに紹介されていないので加えます。
ダルタニアスの由来は「三銃士」の主人公ダルタニャン。
敵将クロッペンは「クローン人間」から。
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/08 21:40 ID:ib9val1V
懐かしアニメじゃないが・・・。
名探偵コナンから二つほど
この作品ほとんどがルパンやホームズ絡みのネーミングなんで
毛利蘭=モーリス・ルブランとか阿笠博士=アガサ・クリスティとか目暮警部=メグレ警視とかは割愛。

工藤新一=工藤はどう考えても松田優作の探偵物語の主人公「工藤俊作」から。
       父親の名前が「優作」だし最近では松田優作そっくりのキャラの名前が「松田」
       その松田の親友で殉職した「萩原」は、太陽にほえろで松田優作の前に殉職した
       萩原健一からと思われ。

工藤有季子(新一の母)=ルパン三世の峰不二子の初代声優だった二階堂有季子から。 
                 (確かこのお母さん芸名だったか旧姓だったかが「二階堂」なはず。)
有希子とか言ってみる
342340:03/01/08 21:53 ID:???
>>341
そうだった。ケアレスミス すまそ
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/11 11:52 ID:2EZ5eEKh
秘密戦隊ゴレンジャー(アニメじゃないけど)

アカレンジャー(海城剛)
アオレンジャー(新命明)
キレンジャー(大岩大太)
モモレンジャー(ペギー松山)
ミドレンジャー(明日香健二)

変身前の名前の苗字の頭のひらがなを繋げると
「か・し・お・ぺ・あ」
カジオペアになる。

子供の頃なんでモモレンジャーの名前がウルトラの母みたいなんだと
思った記憶があったが、まぁ「『ぺ』で始まる女性名」ってところで苦慮したあげく
ペギー葉山(塔時はまぁまぁ有名タレントだった)から頂いたのでしょう。
「オバケのQ太郎」

今でこそこの漫画は藤子不二雄の代表作として有名だが
当時は藤子や赤塚不二雄や石森章太郎等で作ったアニメ会社「スタジオゼロ」
の運営資金を稼ぐために社員全員で寄って集って作られた作品だった。
ゴジラなんかの脇役は石森が担当していたりするのだが・・・。

オバQが住む事になる大原家の兄弟
正太郎は(石森)章太郎から。
兄の伸一は(アニメーターで小池さんのモデルの)鈴木伸一氏からネーミングされた。
ちなみになぜ鈴木伸一氏がモデルのキャラが小池さんかと言えば
当時鈴木氏の下宿先が「小池」だったから(つまり元々が、いつもオバQが乗り込むあの家が
「小池」であるだけで、そこでラーメン食ってるモジャモジャ髪の眼鏡氏が「小池」だとは
確かに誰も言っていない。後半は藤子氏も説明がメンドいので「小池氏」にしたそうである)。
>>344
ずっと前から「実は小池さんは小池じゃない」と聞いていたんだけど
やっとわけわかったよ。ありがとう。
ボトムズのキリコは、ブラックジャックのライバル、ドクターキリコからとったって監督が言ってた。
昔のアニメ誌で。
347山崎渉:03/01/12 19:50 ID:???
(^^)
348名無しさん:03/01/13 20:24 ID:???
>>346
セカンドネームがキュービーなのは、キュービズムの画家ジョルジオ・デ・キリコ
から。
349204:03/01/13 21:26 ID:???
>>348
名前の方は画家からじゃないのね・・・
ボトムズネタ
ココナ→ココナッツ
バニラ→バニラ
ゴウト→強盗
>>340
コナンの母親は芸名だと「藤峰」。
旧姓が「二階堂」かどうかは単行本を全巻持ってないので分からず、スマソ。

つうか只でさえ出番があまりないコナンの母親の旧姓が出てくるような
エピソードなんてあったのか?
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/26 02:09 ID:pOGtTNdW
小ネタをいくつか。

「AKIRA」は鉄人28号をモチーフ(?)にしているため
「金田」=「金田正太郎」 「鉄雄」=「鉄人」 「AKIRA(28号)」=「28号」
他にもいろいろあるらしい。

「MASTERキートン」は往年の喜劇王バスター・キートンから。
だからキートンの旧友の「チャーリー・チャップマン」もチャーリー・チャップリンから。

「劇場版パトレイバー2」の「柘植行人」は「告げ行く人」から。某傭兵作家からではないらしい。

ケイゾクの主人公柴田純は、昔の刑事ドラマ「太陽にほえろ!」で松田優作が演じていた
ジーパン刑事の本名「柴田純」から。同じく全編を通しての悪役「朝倉」はやはり松田優作が
「蘇る金狼」で演じた主人公「朝倉」から。

昔の特撮HERO「アイアンキング」は同じ製作会社のヒット時代劇「隠密剣士」の
現代版を狙って企画された為、「霧島五郎」は「霧の遁兵衛」「静玄太郎」は「秋草新太郎」から取られた。

「無責任艦長タイラー」は、モデルとなった植木等が映画主役デヴューの「日本無責任時代」で演じた
主役の「平等(たいら・ひとし)」から。

あと、過去レスにあったけど誰も回答してなかったみたいなので。
8マンの主人公「東八郎」は同名の喜劇タレントからではなく
「警視庁には第7課まであって、そのどこにも属さない第8の男」という意味らしい。
でもこれは作中でのネーミング理由なので、ウルトラセブンみたいに他の理由があるのかも。
>>352
タイラーはシャボン玉アワーに触れないわけにはいかないとおもうのだが。
>タイラー
ユリコ・スターは勿論当時の東宝ヒロイン女優だった星由里子から。
もっとも星由里子は当時のクレージィ・キャッツ映画には
「クレージーだよ奇想天外」と「クレージーの殴りこみ清水港」にしか出演していない。
前者は谷啓主演だし後者は時代劇。しかもタイトルからもわかる通りどっちも「日本一(無責任)」シリーズじゃない。

他にもやっぱりクレージー映画には一本も出ていない三船敏郎(ミフネ)とかもある。
タイラーを観て(読んで)も、キャラの描き方やら「無責任」の概念やら
それほどクレージー映画へのオマージュっぽくはないので
ネーミング含めてあくまで参考レベルで拝借していると思われ。
8マン(アニメ版は「エイトマン」)は企画して放映する頃に同姓同名のコメディアンが有名になって
ちょっと困ったらしい。
クールな二枚目というこれまでのアニメになかった主人公を作ったのに、
コメディアンと同じ名前ではなぁ。
>>355
8マン萌え〜
彼の存命中のリメイクは不可能と思われたが、不幸にして早くに亡くなられたので、
そろそろリメイクしても(・∀・)イイ頃だと思う。
>>356
アニメでもリメイクしてるし実写でもちゃんとリム出版が倒産している。
「全ての寂しい夜のために」は何かと笑いのネタになってるが
それは製作側がDQNだっただけで、全編通したハードボイルド演出とか
ミッキー・カーチスとかジョー山中の歌とか、評価してもいい部分は多いと思うのだが・・・。

スレ違い話題なのでsage。
358356:03/01/26 12:28 ID:???
>>357
リメークはされていない。
「8マン・アフター」はリメークとは胃炎。却下!
実写版は(絶句)やはりアニメでリメークして欲しいと言うにとどめておく。
>>352
細かいところで申し訳ないが・・・
タイラヒトシは「平 等」ではなく「平 均」だったと思われ。

どうでもいいけど、今出てるリメイク版って、後付設定とかが多すぎて
原作世代からみると萎える。
>>352

オイオイ、鉄雄=鉄人ってのはどっから出てきたんだ?
鉄人28号には、鉄雄という名のキャラがちゃんといるんだよ。
鉄雄君は、鉄人開発チームの一人だった敷島博士の息子で、正太郎君の親友。
初期のエピソードではかなり目立つ重要な役どころだったよ。
>>360
無駄に熱いね君。
強くイ`
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/31 17:07 ID:VNKZjImL
>>358

おめーが認めるかどうかが世界の基準かよ?
エイトマンの名でリメイクされてんのは事実だろーが。
「リメイクはされていない」じゃなくて
「アレをリメイクと呼ぶのには個人的には抵抗がある」
というべきだろ。自己中心的すぎ。
>>362
エイトマンアフターは、文字通り「その後」の話ですので、
リメイクと言うよりは続編(まぁ、内容が「嫌な続編」だったわけだが)なのでは。
364358:03/02/01 02:18 ID:???
>>362
「タイガーマスクをリメイクして」って言って、「タイガーマスク2世があるだろ?」ってレスがついたらどうよ?
362は「アフター」という英単語の意味がわからないと思われ。
「エイトマン・アフター」は「エイトマン」のリメークじゃないのは事実。

でも実写版はリメイクなんだろ?
今してるのはアニメ版のリメイクの話かと。
キューティーハニーFとかも個人的にはリメイク枠なんだけどな、外野の俺的には。
>367

キューティーハニーFはリメイクだよ。
マンガの方は続編だけどな。
OVAはどっちだ?
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/01 22:45 ID:elb5cFWc
あまりにも脱線しすぎたんで提案

【昔は】リメイクアニメ総合スレ【良かった?】

とか立てないか?この話題はこれで面白いし。
それとも既出?
前作が作られてから長い年月がったっていて、内容的にも
直接的なつながりが薄い場合は、広い意味でリメイクと
いっても特に問題はないと思うが。

OVAの新キューティーハニーは一応続編だが、舞台設定が
全然違うので、外伝っぽい感じ。
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/02 01:23 ID:yXqfCEZc
>>369
立てようと思ったけど立てられなかった。
一応スレタイは
   ココが変だよ リメイクアニメ総合スレ
と予定していた。以下は煽り文。誰か立てておいてくれ。
--------------------------------------------------------------
エイトマンアフターはリメイクなのかどうかとか
キューティハニーFは(以下同文

バビっちゃったアレとか香具師ガニっちゃった009とか

ジェッターマルスはアトムのリメイクなのかとか
超者ライディーンを勇者ライディーンのリメイクだとか思ってる奴っているのかとか

なんでもいいので
元話題は
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1029563778/356-n
辺りから
>>371
「香具師ガニ」はやめてくれ。ややこしい。ヤシガニは、ヤシガニだ。
ヤシを香具師と表記してるうちに変な意味が付加されてるらしいし。
たまーに「厨房」や「DQN」と同じような意味で使ってる奴がいるな。
>>373は香具師」とか。
>>324
遅レスだが名前に関しては>>327のとおり。
名前が似てるのはタマタマ。
江口本人が(名前が似てる)自分以外にありえないと思い
オーディションを受けたそうだ。本人が先日テレビで言ってた。

>>372
だな。そもそもヤツガニじゃないし。
>そもそもヤツガニじゃないし。

そもそもも何もヤツガニなんて誰も何処にも書いてないが・・・。
香具師はヤシとしか読まないぞ、ヤツとは読まない。
香具師ガニと書いても「ヤツガニ」なんて読む奴はいないと思うが・・・。

どうでもいいのでスレ話題キボンヌ
「侍ジャイアンツ」
語感と番場忠太郎からきたのだろう「番場蛮」や
大砲そのままの「大砲万作」や
狼酋長の「ウルフ・チーフ」などのわかりやすいキャラ名に比べて
作品世界の最大のライバルであるところの「眉月光」だけがモトネタ(があればだけど・・・)がわからない。

名前の「光」は、まぁ華やかさをイメージしてのことだろうけど・・・・。
眉月という苗字に元ネタはあるのだろうか?
作品世界からして、もし元ネタがあるとすれば
時代物や武将か剣豪物からだろうかなどと思うのだけど。
>>175
超遅レス
ウッソは良く出来すぎた子供として書いた。
あんな13歳なんていない。嘘だ=ウッソ

Vガンのムックで御大が言ってましたね
>377

弓月光という漫画家がいるぞ(w
侍ジャイアンツの頃は弓月光あデビュー前かデビューしたてか、
まだメジャーにはなってなかったんじゃない?
(わかってての(wなんだろうけど)
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/19 23:12 ID:ctWQ9g33
ウッソが嘘からならば
同じ富野御大のイデオンのジョーダン・ベスも「冗談です」からなのかやっぱ?
382出会いNO1:03/02/19 23:12 ID:wly7eSR+
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
>380

弓月光のデビューは1968年だぞ。
侍ジャイアンツは1973年だから、もう新人作家じゃないな。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/07 01:07 ID:G+Kc8pJF
新ネタ期待age
>>1
ゲッターは「狩人」って意味があるはず
ZZの「エルピー・プル」はなんだかで
「『レモンピープル』という(エロ)雑誌名からつけた」と
読んだ事がある。
>>386
ロリキャラ→ロリ漫画→ロリ漫画雑誌→レモンピープル(略称LP)
さらに当時、そのレモンピープルの読者コーナー常連に「プツル・いっちゃう」
というのがいて、やたら喜んでたな。
アニメの主人公というわけではないが「当時のロリコン」繋がりで。

ガンダムF90の漫画やラムネ40とかで(それなりに)有名なデザイナーの中原れい。

この人、昔はそのまんまの「あむろれい」というPNだった。
この名前で当時のアニメーター系漫画雑誌やデュアルマガジン等で漫画なども描いていた元アニメーター。
それがなんで中原れいというPNになったかというと。

当時あむろれいがメロメロに惚れていた女コスプレイヤー(でぶ)がいて
その娘が「ダンバイン」等で主役を張っていた中原茂氏の大ファンだったから。
その娘にアピールしようとわざわざPNを変えたらしい。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/23 12:36 ID:rizBOee8
age


なんかネタはないのか・・・?
ここ見てると普段は誰にも相手にされないのに、自分の詳しい話題
耳にすると呼んでも無いのに話に乱入してくるうざいオタを思い出す。


お前等生きてて


      恥  ず  か  し  く  な  い  か?

      
>>390
鏡見ながらブツブツ言うのは
他人から見ると本当に足りない人に見えてしまうから気をつけれ。
「恐竜探検隊ボーンフリー」のボーンフリーは「野生のエルザ」の原題。
「恐竜大戦争アイゼンボーグ」は日本神話の愛染明王から。
元ネタ探しはオタクの得意技だからな
>>393
おかえり。
十日近くも間を空けたのに、殆ど釣れなかったもんだからって
そうそうムキになって釣ろうとするなよ。
きっと君には2ちゃんとかネットとか社会とかが向いてないんだ、あきらめろ。
別に俺は馬鹿にしたつもりはないぞ。俺もオタだからな。
元ネタ探しネタを楽しめるのも、オタクの得意技だしな。

>>390もなにかいいネタ持ってきたら仲間に入れてやるよ。
ルパン三世ってアニメでは「じっちゃん(アルセーヌ・ルパン)の名にかけ
て!」状態だったけど、作者の最初の考えでは「あまりに盗みのテクニッ
クが華麗なのでルパン三世というアダ名で呼ばれるようになった日本人
の怪盗」ってつもりだったそうだ。

原作ではルパン帝国の後継者とか色々話が大きくなってるみたいなんだ
けど、よく知らん。
原作でも実際にじっちゃん=初代ルパンも出てきたりする。
ちょっと脱線するが、
以前テレビ出演していたマンガ家(コラムニストかな)の夏目房之助が
「じっちゃんの名にかけて」と言っていて、おおこれぞ本物のセリフと思った。
ゲッターはポイントゲッターから。
サッカーつながりなので
敵の大将の名はゴールになった。
>>400
>>6

ところでコピペされたついでにゲッターロボの話。
ネーミングじゃないんだが、確かゲッターロボ大全には
「リョウマは西城秀樹をイメージしてキャラが作られた」とあった。

だとすると、あの神谷叫びの元祖「ゲッタアアァッ!ビィィッゥムッ!」とか「トマホォウックッ!ブゥウメランッ!」
とかのイントネーションは、当時の西城秀樹のシャウトを真似たのではないだろうか?

あのゲッター時代の神谷叫びのイントネーションやかすれっぷりは
当時の西城の「ロォオラッ!」とか思い出すと相似点が見えるんだが・・・?
そういや「ブゥウメランッ!」に関しては西城の歌にまんま「ブーメランストリート」というのがあって
そこでも西城が「ブーメラン!ブーメラン!ブーメラン!ブーメラン!」と叫んでいてこれも結構似ているし。

スレ違いスマソ。
402山崎渉:03/04/20 00:33 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>401
ブーメランストリートのほうがゲッターより2〜3年後だったと思います。
記憶ですが。
ジャイアンがジャイ子の兄貴だとか最初の方で出てるが
確かにマンガだとジャイ子が一巻で先にでてて
たしかにジャイ子ありきに見えるけど
あれは小学〜年生別の同時連載で全部収録してるわけじゃない(特に最初の方が)
連載ではジャイアンの方が先に出てたはずだよ
このたび地底となりました。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/27 17:07 ID:qp0VjcOK
タイトルの由来になっちゃうけど。

『オバケのQ太郎』はネタに詰まった藤子両先生が小田急車中で考えていて 小田急→オバQ となった。

あと『ボトムズ』は高橋監督が「最低限の装備しか与えられていない,軍隊の底辺(BOTTOM)の連中の意味」と
言っていたけど,作品タイトルは『VOTTOMS』ってなってるんだよなあ。
>404

かなり意味不明なんだが、ジャイ子出ないとドラえもんの登場シーンはどうなってたの?

ジャイ子の本名はちゃんと別にあったりする
慈愛子
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 21:33 ID:E5pSFMLX
小林地央の由来は父親の小林誠がデザインしたモビルスーツ「THE-O」
からとりました。
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/11 00:51 ID:BghkacUE
>>406
そのオバQネタ、初心者が引っかかる有名なガセだよ
412406:03/05/12 22:15 ID:???
>411
20年位前のコロコロでの「オバQ」誕生秘話(藤子先生か、吉田忠先生あたり作)
みたいな中でやってたけど、ネタだったのか。
切羽詰っていたからキャラの名前も「石森章太郎から正ちゃん」「鈴木伸一から伸ちゃん」
とか付けてたシーンと合わせての記憶だったんだけど。
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 01:29 ID:hwPTV7h4
>>412
愛読者から流布した「オバQ」って略称が、先に決められてたってあたりで
「おや?」とか思わなかったの?
ちなみに小田急線でアイデア練った、ってのは事実。
「正ちゃん=石森章太郎」「伸ちゃん=鈴木伸一」は事実
確か藤子不二雄が昔出版した漫画家入門みたいな本の漫画では
「オバケの〇太郎」ってとこまでタイトルが決まってて
色々漢字や数字や英字を当てはめていって決まったと書いてあったが>オバQタイトル

その漫画には確かに小田急線の車内で藤子両氏がアイディアに詰まって練る様子や
「時間がないから主人公の兄弟は友人の名前を借りよう」なんてエピもあったけど。

最もその漫画のエピソードが真実という証拠もないわけで。

「時がたてば空白の記憶は埋められるだろう。
無意識の創作で合理的にね。」

・・・何十年も前に作ったキャラの名前の由来なんて、けっこう
忘れてしまうものでは?
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/17 00:50 ID:5u3TFMUK
ガッチャマンって「大鷲のケン」であって「荒鷲のケン」ではないのでは?
荒鷲なんて言ってんのはアンタ一人だヨ
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 23:46 ID:TlrXfpks
  ショウ・ザマ(座間 祥)はShow ザマ、つまり「ざまあ見ろ」だと聞いた。
>>418
単純に名→姓にしたときに日本人っぽくない日本人名で決めた、と聞いたが・・
>>418
ザマは座間市、ショウは主人公っぽい名前ということで、だと聞いたが・・・
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 00:56 ID:6tR3p5JB
 あの総監督が殊主人公のネーミングに意味を込めないと言う事は無い。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/21 01:02 ID:hVVZ3m1A
>>417
過去ログちゃんと読んだ上で言ってるんだろーな?
読んでたらあんな頭の悪いレスしねぇだろうよ。
424山崎渉:03/05/28 10:22 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
425愚かメン:03/05/29 19:25 ID:fTe8a7Yr
ガンダムのガンは銃のガン、ダムはフリーダムの
ダム、本に載ってたんだが多分本当だと
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/29 20:39 ID:45yT+XUe
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
「∀ガンダム」のコレン・ナンダーは、スタッフの「これ、何だ?」という呟きに由来する。
>>737
それが「漆黒の魔人」。
ちなみに徳間からは「バルテュス」「ガイ」まで出てて
「フレア2」の予定もあった様だが結局ポシャった。
マシーンブラスターの飛鳥天平って、飛鳥時代と天平時代の合わせ技
だろうな。
歴史関係では鋼鉄ジーグの開発者は司馬遷+次郎。
>406

ボトムズの綴りの違いはシャブングル(藁)とおなじ
ボトムズって、ベトナム戦争映画「ジョニーは戦場へ行った」に主演した
ティモシー・ボトムズから取ったような気がしてならない。
テッカマンの主人公、南城二(南十字星)、
アンドロー梅田(アンドロメダ)
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/24 07:42 ID:7Qwkehmx
ダイターン3の万丈のいる町、「シンザシティ」は新座市より。
>429
「司馬遼」太郎にもひっかけてあるとみたがどうか。
2chというのは、そもそもそういうものだが、
このスレは特に話半分で読んだほうがいいな。
まぁ、こういう話題は
・当事者が嘘を言っている場合
・当事者以外が知ったかして思いつきを言っている場合
・知ったかの思いつきが広まってしまって真実だと広く信じられている場合
などが、書き込む人の良心に関らず存在してしまうから、
ある程度のガセはしょうがないかな。
437朴李 ◆1nED/63Ug6 :03/06/26 02:15 ID:???
すみません、その”ネタもかなり含まれてるらしい”、という話の
トリビアの泉inアニメ板http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/の管理人です
実は、こちらのネタをサロンにあるスレ 【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板3【ヘェー】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052248963/l50で
使わせていただけないかと思い、お伺いをたてにきました。

そんなわけである程度、こちらから転写してよろしいでしょうか?
自分も懐かしアニメ板の住人だけど、このスレの存在に今まで気づきませんでしたです。

なんか荒れ始めてるようなので、波風立てるのは時期的にどうかとも思いますし。
>434
司馬遼太郎自身が、司馬遷からペンネーム取ってるからなあ。
>>425
銃+少年のガンボーイ(企画の段階のタイトル)と
フリーダム(自由)があわさってガンダム。

フリーダムガンダムは(略
Gガンダムの「G」ってなんだろ?
>>440
後半の主役機=ゴッド(GOD)ガンダム
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/08 21:44 ID:I0Jgwacp
>>440
ガンダム・ザ・ガンダムが先行してGガン。
ゴッドは後から。
>>442
そうなんだ。どうもゴッドガンダムはあとつけっぽい気がして気になってたんだよ。
ありがと。
ステルヴィアの由来をキボンヌ
>>442
ちょっと違うな。
ガンダムファイトで勝ち残ったガンダム、ガンダムの中のガンダムを表す
ガンダム オブ ガンダムズ より、Gガンダムなのだ。
447名無し:03/07/10 18:56 ID:???
キリコ・キュービィの「キュービィ」は
当時はやったルービックキューブからだったと聞いたことが
>>446
知ったかぶっているところ悪いがガンダムファイト優勝者はガンダム・ザ・ガンダム
と呼ばれる。
まぁ決勝大会をよく見ることだな。
ガンダムって複数形もガンダムなのね。
話題の流れからして、ゴッドガンダム登場以降のこと言われても、説得力ねーな。
Gガンは最初にアニメ誌に情報が載った時に
ガンダム ザ ガンダムと言う意味だと書いてあったよ。
446=450の必死さが笑える。
じゃガンダムXのXはなんなんだろ。
V、W、Y、Zがあるから次はXかなぁ…でつけちゃいましたとさ。
455454:03/07/13 18:56 ID:???
あ、Yなんてなかったーよー!オーマイゴッドガンダム。
456山崎 渉:03/07/15 09:14 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/18 00:31 ID:bQTPTs32
>>1 ゲッターロボのゲッターは?
 ドイツ語の神はゴッ“ト”。(「ゴットフリート照準、撃ぇー」のゴットね)
 複数形“神々”だとゲッター。
(正確にはギョエッター…ケルンやゲーテの“ヲエ”)

 こっちから来てるんじゃないの? 合体ロボ(複数形)だし。
>>457
でも各々のマシンはゲットマシンと呼ばれる罠
>>457
散々きしゅつだが
ゲッターロボのゲッターが
サッカーの「ポイントゲッター」から来ていて
だから敵が「ゴール」で、アニメのリョウがサッカー部で
(これは漫画版でも連載予告なんかでハヤトがサッカーボールを
持ってたりするし)
ゲッター1の顔の亀甲模様がサッカーボールをモチーフにされてるように
永井・石川両先生も隠す事無く認めている大前提なのだが・・・。

「ドイツ語で神々がゲッター云々」というのは
今更後付けで使うのならありえるかもしれないけどね。
英語表記のゴジラが神(GOD)の陰を含んでいるとかみたいに。
>>457
ものすごくあさっての方向へ妄想してそれを堂々と書き込む君はすごいよ。
よくある知ったか君の知識ひけらかしですよ。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/24 19:33 ID:qzbcPNiV
じゃいこは。。。
作者が本名を明かす前に亡くなってしまったため、
一生本名不明のまま
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/23 19:26 ID:FLOQ3+o8
 
スレ違いだが、ジャッカー電撃隊の「ジャッカー」って何?
ジョーカー?
>>465
「J」ack、「A」、「k」lub、「Q」ueenの頭文字を繋げたもの、ということになってる。

でも、実はクラブの綴りはKulbじゃなくてClubだったりする。
因みに「宇宙鉄人キョーダイン」も、「兄弟」に、数の単位「京」と力の単位「ダイ
ン」をかけてることになってるが、「京」の読みは「けい」だったりする。
467466:03/10/01 08:31 ID:???
×Kulbじゃなくて→○klubじゃなくて
>>466
JackとQueenがあるならKはKlub(Club)じゃなくてKingだと素直に思うんだけど。
そういやそうだな。
ジャッカーはJAQKでジャッカーですよ
どっちにしても強引だが

キョーダインはEDで「一十百千万億兆きょう」と歌ってるので
間違って覚えた子供多数
471シマ・八丈 ◆8JO/Db.jvk :03/10/01 17:41 ID:tHBYlts/
「悪魔」が「いざ!」でアクマイザー3
「機械」と「奇怪だ」でキカイダー
アニメじゃないけど石森作品は
ネーミングが単純な割にはミーニングが深い物が多いですね。

ところでやっぱり実写だけど
「バロム1」の「バロム」って造語のモトネタってなんでしょう?
>>471
バロメーターらしい。
友情のバロメーターって出てくるもんな
きこちゃんはやはりあのお方なのでせうか・・・
>>474
原作の漫画買った時(原作者のファンなんで)、おいおいおいと思ったもんだよ。
KONIちゃんはやはりあのお方なのでせうか・・・
小西博之?
>>476
違ったらびっくりするよ。
まんが徳川家康がやはりあのお方なんででうか・・・
>>477
それはコニたん。
>479

少年徳川家康?
>>440
今更だがGrapple(格闘)ガンダムのGというのも含んでいるらしい。
なんだかすごく後付けくさいな
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。

◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/l50
なんだこれ
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/25 04:25 ID:XQN8zGmB
流星拳砲岩
dat落ちを装って削除するような、恥ィ真似は、してもいいぞw
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/13 12:32 ID:7kKDZrcO
>>386-387
ZZの「エルピー・プル」は、たしか「エルドランド(黄金郷)」+「ピープル」
なはずだ、と半年以上前のカキコにレス。
エルドラドだろ。
スペイン語だ。
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/13 17:22 ID:yD6cgEZj
俺は、エルフ・ピープル(妖精?)から来たって聞いたんだが。
その辺の諸説(レモンピープル起源説?)等は
シャア板でもよく上がってる議論なんだけど
正確な結論なんか出ていない(この辺りのネーミングは一括して禿様だから
本人が真相を明かさないと結論は出ないから)

明らかになってるのは、禿様がエル・ピープルという名前を思いついた時
脚本の遠藤に「『エル』・ビアンノも『ルー』・『ル』カもいるんだから、紛らわし過ぎますから
違うのにしませんか?」と苦言を呈されたこと。

禿様はそれでも強固にその名前に固執したらしいから、鍵を解くとすればその辺りか?
俺もレモンピープルと何かで見た覚えがあるけど
トミーノが一人で決めてるわけだしそこは違和感が残るな
「ロリキャラだからレモンピープルから取ったんだな(当時ロリコン漫画誌はレモンピープルが最強だった)」
と特に疑いもせず信じてたなぁ当時。
もちろん俺も当時はレモンピープル読者だった。
俺の周りでもみんな「レモンピープル」から取ったんだな、という暗黙の
了解があったよ…。
あと「ふぁんロード」(シュミ特とk)とか「アニメック」とかに、そう匂わせる
文章があったような気もする。まぁソースとしては信用できないが。
まあ>>175で既出なシ-ブック(見本)やウッソ(嘘)、ドゥカー・イク(どっか逝く)の他にも
ジロン(自論)、ユウキ・コスモ(有機・宇宙)、シマ・八丈(八丈島)
マイロード(自分の道)、トッリ・アエーズ(とりあえず)、ダー ニェット(はい、いいえ)
ボリノーク・サマーン(森の熊さん)、ラカン・ダカラン(哲学者ラカンの名前のリフレイン)
といった、冗談とも本気ともつかないシャレや語感のネーミングは多いから
「レモンピープル説」も一笑にふされないんだろうね。


これだけ年月が経ってもネーミング起源で異論が別れるのが
エル・ピープルやジュドー・アーシタ(柔道山下という説あり)といった
ZZキャラに集中してるのも面白いのかも。

もっともこんなことを禿様に質問でもしようもんなら
「だからアニメヲタクというのは(ry
そんなことはどうだっていいんですよ(ry」
と説教くらいそうだがw
ジュドーは柔道・明日で間違いなかったと思う。当時のアニメ誌情報ではあるけど。
ΖΖと言えばビーチャやモンドは「見ちゃおれん」「もっとあがけ」から
来てると見ていいのかな?マシュマーはΖですら難色を示したのに延長が
決まったので「休ませろ!」という監督の魂の叫びではないかと思うのだが(w
ビーチャって設定ではビーチャ・オレーグなのに
劇中ではビーチャ・オーレグって発音されてたのが気になった。
そうなると、イーノ・アッバーブのモトネタが激しく気になるのだが・・・。
胃の圧迫
>>493
「激殺!宇宙拳」とか「ゼオライマー」世代か。
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/16 21:42 ID:OwR1RW5T
銀河英雄伝説

ヤン
北欧の潜水艦のりだったっけ!
503名無し:03/12/21 23:12 ID:4EMUePzC
Zのシロッコの由来は?アレもよく分からん名前だった。
パプティマス・シロッコ…イエス・キリストの弟子のバプテマスのヨハネあたりか?
しかし、「バプテマス」でぐぐっても「バプテマス・シロッコ」、
「バプティマス」でぐぐっても「バプティマス・シロッコ」がかかってくるのには苦笑。
シロッコは、シロッコ・ファン(遠心力式空気ファン)かな?
イタリアでアフリカから吹いてくる暑い季節風のことをシロッコと言うが
まあ、ヨハネはパプテマスじゃなくパプテスマだがな
>>504-506
さらに、バプテスマのヨハネは、イエスの弟子じゃないよ。
あくまで、宗教的先達。
松本零士、頼むから「デスラーは『デス(死)』の『ラー(太陽)』という意味で名付けました」
なんてアフォな事言わんでくれ!!

もろナチみたいな組織の親分の名前なんぞ、どうあがいたってヒトラーをもじったものから
しか出せやせんだろーが!!
ガミラス人の名前もみんなドイツ風だしなw
地獄の独裁者ヒトデヒットラー!!
これが仮面ライダーXが海外に輸出できない原因である!
ジンギスカンコンドル
ガマゴエモン
サソリジェロニモ
カブト虫ルパン
クモナポレオン
カメレオンファントマ
ヒルドラキュラ
トカゲバイキング
アリカポネ
ムカデヨウキヒ
タイガーネロ
サソリジェロニモJr
コウモリフランケンをお忘れなく
エルビアンキ
>>29 >>257 >>279
「キャシャーン」は華奢でもキャッシュ(CASH=お金)でもなく、CACHE(宝の隠し場所)&ERN(・・・へ)で
「平和に導く者」という意味があるそうだ。
コモビアンコ
>>321
遅レスだが
郷ひろみと西城秀樹のデビュー(1972年)より
帰ってきたウルトラマン(1971年)の方が先なので
郷秀樹=郷ひろみ+西城秀樹ではない。
郷ひろみと西城秀樹の芸名の由来が帰ってきたウルトラマンだったのサ…。
>>521
「帰ってきたウルトラマン」 1971年4月から1972年3月まで放送
「郷ひろみ」 1972年1月にNHK大河ドラマで俳優デビュー
        同年8月に「男の子女の子」で歌手デビュー
「西城秀樹」 1972年3月に「恋する季節」で歌手デビュー
なんの粘着がはじまったのでつか?
>>518
こいつと同じ痛いヤツを何人も見てきたよ
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/09 13:31 ID:N9/tdvbt
西城秀樹は東条秀樹からとったのは有名だよね
郷は『Go!Go!』からひろみは本名
>>522
× 東条秀樹
○ 東条英機

ちなみに野口五郎は野口五郎岳という実在の山の名前から。
>>491
エルビ・アンノは、ほぼ間違いなくケルビ・アンノからとったと思う。

ケルビは、ZZを放送していた当時、ウィンドサーフィンのワールドカップに参加していた
美人で強豪の女性ウィンドサーファー。

もっとも、日登やトミノがどーやって知りえたか分からんが・・・。
エル・ビアンノな
>>524
>>497的センスで命名したのだとしたら「やる気あんの?」ではないかと
思えるが如何(w
富野のメーミングセンスに関しては
1・アニメとは縁遠い業界や世界の名前をもじる(シャア・カミーユ・ハマーン・ラカン・エル等)
2・主役にテーマ性を込める(コスモ・ジロン・ウッソ・シーブック等)
3・思考停止のシャレ(ここで散々既出な数々)
に大別されるのでは?

ガンダムに関してだけいうならば、
富野ガンダム以外の殆どが、
「実際にありがちな外国人(日本人)の名前(クリス・シロー等)」に頼ってるのと比べると
独自性という点に関してはさすが軍配があがると思う。
あと、脇役でかならず韻を踏む名前が出るな
マリア・マリア
カラス・カラス
ギャブレット・ギャブレイ
メッチャー・ムチャ
チャイ・チャー
カクリコン・カクーラー
ローラ・ローラ
アマンダラ・カマンダラ
キーン・キッス
キッチ・キッチン

など
529メロン名無しさん:04/01/20 17:28 ID:???
age 
530メロン名無しさん:04/01/21 10:54 ID:???
>>527
富野監督はアニメの製作開始時にまず、
世界中から実際にある名前を3000くらい集めて
それを組み合わせてネーミングしてるそうだよ。
なんかのテレビ番組で本人が言ってた。
531メロン名無しさん:04/02/04 18:08 ID:???
■これは「TAWARAちゃんがころんだ」にまつわる話です。

たとえば貴方がお風呂に入って頭を洗っている時、決して、「た

わらちゃんがころんだ」と口にしてはいけません。

裸でいる時に頭の中で考えることも大変に危険です。何故なら、前かがみで目を閉じて頭

を洗っている姿が「TAWARAちゃんがころんだ」で遊んでいるように見える

のと、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふ

ろ場などは霊があつまる格好の場となるからです。洗髪中に

いち度ならず、頭の中で何度か「TAWARAちゃんが

ころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。く

ろい笑点の山田くん顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば

しった目でじっとみつめていることに……。さて、あな

たは今から入浴ですか?  何度も言いますが、

いいですか? お風呂に入るとき、「TAWARAちゃんがころんだ」を決して思い浮かべていけません。
532メロン名無しさん:04/02/10 22:59 ID:???
ガンダムに登場する「ア・バオア・クー」は同名の幻獣が由来のはずだけど、横浜市青葉区が由来という説もあるらしい。
533メロン名無しさん:04/02/26 01:18 ID:???
もう終わってるネタだけどガンダムのカイ・シデンが紫電改が元ネタというのはあるが、
紫電改が海中から引き上げられたことがガンダム放映の前年にあったことを知る人は少ないのか?

ttp://www.insnet.ne.jp/hp/nanreku/sidenkai.html

かなり安直だ
534メロン名無しさん:04/02/26 02:18 ID:Kj7U5vaN
>>533
前年に発見されたんだった
引き上げられたのとガンダム放映は同じ年だった
訂正age
535メロン名無しさん:04/02/26 05:22 ID:???
アニメ雑誌でなくて別の雑誌(確か旅行関係)
で読んだんだが「ザブングル」はスラングで「愚か者」の意味
と書いてあった気がする
536メロン名無しさん
霊安室→レイ=アムロ→アムロ=レイ
だと思ってた