工業デザイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
工業デザインについて勉強したいと思っているものです。
何からやっていけば良いのでしょうか?
ちなみに、現在はメカ設計をやっています。
2zeppeliner:01/12/30 15:00
AXISを読むといいですよ。
何をやりたいかわかってくるかも。
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:00
スレッドを下げるというのはどうするんですか?
初心者で申し訳無いです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:37
>>2
AXISって普通の本屋で売ってるの??
>>3
逆立ちしながら書き込むんですよ、ほらほら。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 22:00
自分もインダストリアルデザインの学生ですけど、確かに「AXIS」は読むと
いいと思いますよ。
冗談でしょ?どこ読む所あるの?
眺めるだけでしょ。
8zeppeliner:02/01/01 15:49
眺めるものですよ。
雰囲気がわかりますよね。「俺向いてないな」とか。
9:02/01/02 00:05
レスありがとうございます。
本屋に行ってみましたが、AXISありませんでした。
検索してみたらありました。定期購読できるみたいですね。
買ってみようと思います。
ちなみに、初心者が読めばいい教科書のような本ってありますか?
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 23:27
age
12zeppeliner:02/01/03 00:34
>1
レイモンド・ローウィーの「口紅から機関車まで」
が良いとされています。
13:02/01/04 20:48
>>12
レス、ありがとうございます。
本を検索してみました。凄く面白そうな本ですね。
早速読んで見ようと思います。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 22:42
「デサインマネジメント戦略」
佐藤典司 著 NTT出版もお薦め!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 23:37
「口紅から機関車まで」は工業デザインの入門書として
よく推薦されるが、産業至上主義時代のアメリカの書物
なので、読む時には注意が必要。
「生き延びるためのデザイン」ヴィクター・パパネック著も
要注意。
16zeppeliner:02/01/05 01:14
15さんのおすすめは?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 02:50
>>16

「肛門から陰茎まで」が君にはお勧めです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:52
「デザインニュース」ってどうですかね?
グッドデザイン賞やってるとこが出してる季刊誌。
19zeppeliner:02/01/07 04:29
メカの人は日経デザインとか読むんですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 04:59
>>19

電波新聞しか読みません。
21:02/01/07 22:55
>>19
読んだことありません。とゆうよりも、日経デザインという本があるなんて
知りませんでした
日経メカニカルは読んでいますが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 05:38
iMacG4のデザインはプロから見てどうなんだ?
23afo:02/01/08 14:03
cubeみたいに失敗すれば×
たんなるコスメティックなデザインで終わってる
オナニーデザイン
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 16:31
どのようなデザインやりたいのですか?
>>23
良くわかんない。
26:02/01/14 00:01
>>24
家電製品のデザイン全般です。特に白物家電です。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 20:38
28   :02/01/14 20:56
29エナメルノート様:02/01/14 21:27
凝ったデザインの家電は大好きさ。がんばってね
sage
sage
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:18
南洋堂書店とか青山ブックセンター本店それにaxisビルの本屋でさがすといかな。
www.nanyodo.co.jp
最近よかったのは
「materials for inspirationalなんとか design」「onn/off」・・・
ごめん買わなかったからうろおぼえだ。
今なら丸善本店の洋書デザインコーナーに平積みしてあるよ。
33ktmr:02/01/27 03:06
>1
デザインテクだけならさっさと学校いった方がいいかもよ。
メカできるんだったら、最近はそんなのほしがってるデザイン屋もあるはずなので
勤めちゃえばいい。
デザイン関係の本って余り役には立たないかも。現場にさっさとはいったほうがいい。
かも
34i-Mac G4カッコいいけどなぁ。:02/01/27 22:27
デザインについてのモニタリングに参加できたりはしないんですかね?
渋谷のおばさんアンケートについて行くしかないのかなあ。
あれはあれで時々、世に出てないデザインの商品を見れておもしろいんだけど、
なかなか声かけられないし。
自分のデザイン評価を評価してもらいたいし、
色々な人の意見を聞いてみたいですね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 22:53
>cubeみたいに失敗すれば×
>オナニーデザイン

なのか。
音楽はジャニーズやモームスや浜アユじゃなきゃ
基本的に×なのか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:14
みなさんは、白物家電のデザインについて、どのような考え方を
もっていますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:59
白物のは長く使い続けてこそ美しいと。やっぱ思う。
ハイテク入れても長く使えるように設計すれば吉?ううむ…
38BREEZE:02/01/28 00:03
>>36 ひょっとしてメーカーのデザイナーさん?
エポックなものが少ないね。なんで売れてるスタイリングばかり
追走しちゃうの? はずしてもいいから挑戦してよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:11
これぞ定番!って言えるようなのがあるといいね。
40ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/01/30 23:47
工業製品をCGでレンダリングしたいのですが
ソフトはどのようなものがお勧めですか??
41なし:02/01/31 01:43
42ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/01/31 03:52
43ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/01/31 11:48
>1
わたしは工業デザインの仕事をしてましたが(今も?)
結構エンジニア→デザイナーの人いますね。
白物家電といえば一般的には家電メーカーとなりますが、
最終的にそこに就職したいということ?
44ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/02 03:39
>>38 はずしてもいいから挑戦してよ。

う〜ん、罵倒すべきかマジメにこたえるべきか…

インハウスの工業デザイナーとしては
商品企画部門が「はずしてもいいから挑戦してよ。」ってオーダーを
だしているのならば、そういった挑戦をできる。

フリーの工業デザイナーとしては
クライアントが「はずしてもいいから挑戦してよ。」ってオーダーを
だしているのならば、そういった挑戦をできる。

デザイナー自身がクライアントならば
予算の許すかぎりいくらでも挑戦ができる。

そういった事をわかっていて「はずしてもいいから挑戦してよ。」って言ってるのかな
38はさぁ。
20代後半集れ!
あ、自分は学生です。てへっ!

しかももうすぐ実習!イヤン!
47うん:02/02/03 16:38
おれも「はずしてもいいから挑戦してよ。」ってのはよくわかんない。
デザイナーはクライアントがいてデザイナーと呼べると思ってるから。
48ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/03 21:42
稲川淳二って、本職は工業デザイナーなんでしょ?
49ジョナサン・アイブのデザイン好き:02/02/04 16:29
おすすめの本、AXIS多いっすね〜。折れも読んでいるけど。でも、今のイチ押しは
21世紀のデザインってやつ。この間のAXISでも紹介されてたYO!日本語で書かれ
てないが、英語の勉強にもなるし良い。新宿OZONEのコンランショップでゲット。

あ、折れは今失業中ですが、もと工業デザイナーっす。
50:02/02/04 21:52
白物家電かぁ。デザイナーさんはどういった考えを盛り込んで
それをデザインしているのですか?斬新さは確かに評価の一要因に
なるけどそればかりではないし、逆に白物家電は淘汰されて形としてはほぼ完成形に
近いのでは?そういったもののディティール以外にもし斬新さを求めるならば
それは意味の無いことなのでは?
51ホゲ:02/02/04 22:07
>>50
ディテールだけだと思う?ほんとに??
ほぼ完成系かなー。僕には日々追加されて今日まで至っているように思える。
ただ斬新さを求めるデザイン、無力なデザインの多さ、てか、
2chにだせば>ヴォケとかいわれるデザインの多いことには同意できるけど、
決して切り口がもう無い、成熟したモノとは違うと思うよ。
52ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/04 22:12
馬鹿らし・・・
阿呆らし・・・
54:02/02/04 22:19
>>51
なるほど。確かに何か切り口がありそうだよね。
うーん。でも何で高度経済成長から今の不景気の時代の間数十年間も
ほとんど変わらないんだろ。会社はもちろん売れるものを
つくりたいわけだし、という事はユーザーが求めていない?
つまりそれじゃないと売れないのかな?
willの冷蔵庫でもかなり頑張ってる方だよね?
デザインがじゃ無くてデザインの方向性が。
55ホゲ:02/02/06 20:53
>>54
白物家電は、対象が特定されているので、基本的なスタイルというのは変わらないし、これからも変わらないと思う。
洗濯機は洗濯槽を持ち、なんらかの攪拌機構で洗滌を行うし、炊飯器は釜と加熱機構をもつ。等々・・・
そういった基本的なマクロの機構と人間とのインターフェイスとしてデザインがあったのだから、
大枠としてのデザインがそうそうバリエーションをもつというのはおかしい。
54は、だから、その基本的なデザインを壊すような「斬新さ」ということについては、
意味はない、といってるのだと思う。だとしたら、僕もその通りに思っているよ。

いまの白物もその線上にあるとは思うけど
だけど、いまの白物には、購買意欲はわかない。
なんでだろう、と考えてみた。
56ホゲつづきの1:02/02/06 20:54
生い立ちとして家電が不幸なのは、アーキタイプ(祖形)に歴史がないというところじゃないか。
これが建築だと、参照の体系は何十倍の歴史に求めることができる。
いや、家電でも本来どの時代に求めてもいいとは思うけど、やはり「安全な」デザインは同系のジャンルに求めてしまう。

で、willの松下の冷蔵庫、will製品全般のコンセプトと思うのだけど、ノスタルジックなスタイルにおもねている。
インハウス的にもマーケティング的にも、結構いまはその線が通りやすいのかもしれない。

ところが、必ずしも結果としては悪くないと思う。
例えば、will冷蔵庫の丸いハンドルといまの冷蔵庫のグラフィカルに納められたスリットハンドルでは、
どちらが開きたい気持ちを引き出すだろう?僕なら、○ハンドルだな。
確かに、僕は○ハンドルを知っている古い世代ではあるのだけれど、それを差し引いてもなおそう思うヨ。
そこには、行為自体への感度の差が現れているように思う。
57ホゲつづきの2:02/02/06 20:55
atehacaをみてみた。炊飯器や電子レンジは、オブジェとして魅力的だった、
でも、長くつきあう相手としては、要らない。取ってのない米びつや、アチチで皿取り落としても受け台のないレンジは、
普段の隣人としては、僕は要らない。

>>1さん、読んでる?あなたがメカをやっていて、何らかの事情でデザインに移らざるを得ないのなら、
デザイン界の諸々のしきたりは、しきたりとして消化しなければならないと思う。
けど、メカをやってきた立場から、
むしろ疑問を持って、デザインを展開していけばいいのではないかと、そんな風に思う。
58 ◆MLl/UJ.. :02/02/07 00:40
工業意匠って難しいっすよ。
技術屋さんとの戦いっす。
某大手エアコンのリモコンのデザインしたんだけど
電子回路の部分がかなりの制約で泣いたっす。
やり直し、やり直し、やり直し・・・・
59zeppeliner:02/02/07 01:07
無印の冷蔵庫はハンドルが気持ち良いです。家電から形をもってきてないところが。
あれは、欲しい。
60ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/07 13:34
深沢直人イイ!
61:02/02/08 02:53
>>56ホゲ
そうですね!僕は○ハンドルを知らない世代だけれども
○ハンドルの方が開きたくなるし、見ていても心地よい。
そういう風にデザインは常にユーザーに気持ちの良いインターフェイスを提供しなければ
意味がない。そしてさらにユーザーに何かうったえかける、
特に何か気持ちを喚起させる(WILLの冷蔵庫の取ってのように)デザインというのは素晴らしいと思う。
62:02/02/08 02:59
>>59
なるほど。まさにつかませるデザインとともに無印良品の色を崩さない取っ手だね。
むしろ無印良品の色を出しているよ。
ttp://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=92244
63:02/02/08 03:04
>>57
まさにそこが現在見つめ直さなければならないインターフェイスですね。
自分も見た時「あっ」って思ったけど、「うーん、ご飯があまりうまそうじゃ
ないな・・・」とか違和感みたいのを感じましたよ。
64名無しのプライベート・ブランド:02/02/08 12:59
なんかこのスレいいね。
こんどゆっくりいいたいこといわせてもらお。
荒らされませんようにSage。
>>64
sageになってないぞ
66ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/08 17:14
ちょと質問イイデスカ?
おれatehacaは炊飯器だけグっときたんで購入予定なんですけど、
取っ手が無いとそんなに不便なのかな?
そんなこと自分で判断しれ。
68白身:02/02/09 22:32
いや、本当にほしいなら買った方がいいと思うよ。
自分で使って判断すればそれは面白いことだと思うよ。
いやになるぐらい使えないわけじゃないだろうからね。
6966:02/02/10 04:31
いや、だから購入予定なんだよね、今までのやつも取っ手ついてなかったし。
あと実際お店で見て触ってみて決める。

おれは取っ手なし・高すぎる値段というマイナスポイントを差し引いても欲しいとオモタ。
57さんとかはどんな炊飯器を使ってるの?orオススメなのある?

70hoge:02/02/10 09:06
71ホゲ:02/02/10 09:43
↑ああ、いきなりオンボードしてしまった。スマソ

>>69
あなたがそこまで思い入れているのであれば、それは買いではないかな。
なかなかそのような思いにさせてくれる家電は少ないのだから。

僕の場合はどうかというと、
実は、全然あなたの参考にはならないと思うのだが、鍋です。普通のアルミ片手鍋。
理由は、炊飯器で欲しいものがないから。
それに、鍋だと取り回しが楽で他の料理にも使えるし、収納も楽だし。それに、うまく炊けば美味い!

鍋でいうと、こちらの方は奥が深いな。デザイン的にも。
素材ではアルミ、ステン、鉄、南部、チタン・・・
種類では圧力、無水、保温(博士鍋)、ダッチ・・・
片手、両手、吊下げに入子などなど、まあ、選ぶ楽しさには事欠かない。

この中で、炊飯にはSUSの無水鍋が良いのではないかと、物色している。
昔、USAのレナウェアという一品があったが、今は日本では販売してないらしい。

無水鍋では家電でも製品が出ていて、↓これなどは、さて、どうか。
http://www.toshiba.co.jp/webcata/cooker/webcata.cgi?code=ihc_25pa
電磁調理器の下部ユニットに、無水鍋の上部ユニットの組み合わせ。
もちろん、各々が単体で使えるので、電磁コンロが欲しい人なら候補に挙げても良いかも。
気になるのは、鍋部の取っ手がむき出しのSUSであること(高温時は危ない)と、下部ユニットの操作パネルが引き出し式ということ(いやな汚れが付きそう)。それに、下部の背がチョト高いのではないか(鍋つつく時ちょっと不具合)。

ということで、>>69さん、参考にならなくてすみません。
72:02/02/10 15:22
>>66
俺と同じだ。
自分も前にフィリップスタルクのカトラリーを見つけて
スプーン、フォーク、ナイフ、フライ返し、あみじゃくし、おたま
の六点でなんと30,000円ぐらいするにもかかわらず買いましたよ。
当時友達に「ダイエーで600円で買えるのに・・・」と言われて
少しブルーになったっけ・・・。
でも気に入って使ってるよ。
73未来:02/02/10 17:30
まずはラフなスケッチから始めましょう。
74学生:02/02/11 01:14
今度初めて企業実習いってきます。やっぱり何回も参加してる強者もいるんだろうか。
事前には何して、何を持っていけばいいのだろう。
7566:02/02/11 03:17
レスありがとう。
>理由は、炊飯器で欲しいものがないから。
消費者としてのあるべき姿勢だね。
消費者としての意思表示もしないで、作り手のせいばかりにしていてもいけないはず。
おれはいち消費者としてatehacaに一票いれる(予定)。
確かに完成度はまだまだだが、この方向をより深く探求していって欲しいから。
76がくせい2:02/02/11 04:09
漏れももうすぐ実習です。(多分一次は平気だと・・

実習を見事通過し実務についている皆様方!

是非アドバイスをおくんなまし。お願いします。
77ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/11 16:38
みなさん、クライアントあるいは社内プレゼンの時のスケッチは3Dパソコン
レンダですか?それとも手描きレンダですか?
78ホゲ:02/02/11 17:10
>>77
僕はIDじゃなく空間系のデザインの端くれにぶら下がってる者だけど、
僕自身の経験の中でいうと、ツカミのためのプレゼンは絶対に手画。
それは、スピードやコストの問題ももちろんあるけど、
原初のコンセプトを一番力強く伝え得るものだと思うので。
空間系とID系では精度が違うと思うけど、図法的狂いより訴求力第一。
3dは、もっと後のプレゼンか、あるいはエスキス、シミュレーションに使う。
イマジネーションにより近いハードコピーデバイスがハートには効くよ。
79ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/11 18:11
test
80ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/11 23:35
手書き。 無敵!
81ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/11 23:58
相手(担当者)がデザイナーなら、最初は手描きのラフスケッチで
打ち合わせして、それから3D。
それ以外は最初から3D。メールで送っておしまいってことも。
いきなり発泡材でモデルもつくる時もあるし、いろいろじゃない?
あとは気分。
82ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/12 21:59
実習情報くれー!
8377:02/02/12 23:44
レス有り難うございます
最近の新入社員はどうもCGに偏重ぎみで、また社内の非デザイナーにも
同じデザインでもCG使うと評判良かったりと、なんかCG派が増殖
しているような気がする今日この頃だったのですが、2chデザイナーの
みなさんはまだまだ手描きを活用されているようでうれしく思います。
やっぱ始めにマーカーとパステルありきですよね(w
手で描いて見せられるモノが描けるまでと
CGで見せられるモノが作れるまで(ライティングその他含めて)

ゼロからだったらどっちも手間は変わらんと思うけど。
85ホゲ:02/02/13 21:28
>>84
見せられるモノを描く、という価値判断じゃなくて、
見せたいモノを描く、ということじゃない?
CGでテクニカルな処理をする時間で、
手描ならコンセプトまで描き込めるよ。
なんだ、結局はCGを使いこなせていないだけじゃん。老害だね。
>86のような意見は必ず出ると思っていました
88ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/14 00:37
CGってなんとなくそれっぽくできちゃうじゃん。
勝負プレゼなら綺麗さ優先だが
内輪の検討会レベルなら手を汚してナンボじゃろ。
89がうでえ:02/02/15 19:14
ちょっとスレの趣旨からずれるかもしれないけど、なんで日本の、特に大きな会社の工業製品てあんなにもカッコワルイのかね?
日本の工業製品ぜんぶお子ちゃま向けだ。とてもじゃないが高い金払う気にはならん。日本のデザイナー全員クビ!って思うのは俺だけじゃないと思うんだが。
工業デザインはドイツ人とイタリア人にまかせときゃあいいんだ。とにかくヨーロッパだ。
とは言っても日本人にもちゃんと大人のデザインできる人もいるんだろうな、きっと。デザイナーを選ぶ人間に問題ありなんだろうな。きっと。
9084:02/02/15 23:00
>>85
製作時間じゃなくて、いっぱしのモノ作れるまでの技術の習得にかかる時間ってことヨ。

>>89
海外製品だってピンキリ、
特に日本に入ってくるような製品は、初めからデザインをウリにしてくるからだと思う。

漏れは直接工業デザインには関わってないんで、推測に過ぎないのだが
企業として大きくなると、イメージやら採算やらでデザインにも制約が増えるんじゃないだろうか?
91ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/16 10:09
>90
だからそのイメージやら採算ってのが問題なんじゃない?
92ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/16 10:21
でもぼくらは「ださ」って思ってるもんばっか作っている大メーカーってつぶれてないじゃん。
現実問題としてそういうださいモンが売れてるんだよ。
企業はデザイン求道団体じゃなくて利益追求団体だから売れるのが正義。

海外製品がかっこいいって思われてるかたがいらっしゃいますが
90さんのいわれるようにピンキリです。
欧米のホームセンター、ショッピングモール、スーパーマーケットへ
一度行ってみることをお薦めします。
海外旅行とかで観光地まわるよりも面白いっすよ。
そしてダメな製品もいっぱいあることがわかります。

日本の工業製品がぜんぶおこちゃま向けだとは思いませんが
オトナ向けな製品はあまりに少ないですね。
おれはとりあえず「黒い質素なTV」が欲しいよ。ないんだこれが。
93がうでえ:02/02/16 12:18
いやいや、90さん&92さん。わかってるのさ。でもあえて書いたのさ。
でもピンキリとは言っても、やっぱり全体的にヨーロッパとはレベルが違うと思う。
やっぱり工業てのは西洋の文化だからだろうね。歴史が違う。
ダサイのが売れるのはわかってるんだが、どうしてもわからないのが、みなさんカッコイイと思って買っているのか?ってこと。
実はみんな、カッコワリーと思いつつも仕方なく買ってるのかもしれないじゃん。だとしたら実にバカバカしい。
94ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :02/02/16 12:39
工業デザインは、通常のデザインよりも永く付き合う場合が多いから
より人間味を意識したデザインであって欲しい。
個人的希望です。
>>93
まぁしばし待て、オレが変えてみせるから。

とか言ってみるテスト。
>>95
(・∀・)キタイ シテル YO!
97ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/16 18:45
変えてやりたい!

けど、実習行く前の一次課題で落ちる漏れ。
98黄身:02/02/16 21:19
おいらは明日実習選考のための作品集を出すぜ。
99ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/16 22:47
>>98
漏れは学校推薦2つ、オープン1つ出したが、
2つ落ちて、結果待ち1つ。

落ち込み中。
こんなものか・・?
100ホゲ:02/02/16 23:00
がうでえどんへ
西欧の場合、気候帯と土壌が、自然を、対峙しコントロールする対象にし向けたし、
他国、異民族との邂逅、闘争では、インターフェイスの手法の開発を余儀なくさせられた。
結果的に、自分と環境との間に堅くて有能なシェルを維持することが、彼らの生活には必須となった。
個々のモノに対しても、同様の意志の投影がはっきりとあるし、
それが結果的に優れたデザインに映ることにつながっているような気がする。

対して日本の場合は、実はデザインなんてどーでもよかったりする人たちかもしれない。
なにしろモンスーンで、ほっといてもどんどん草木が育つシシ神様が住む森のそばで、
山川草木に畏怖と崇拝をいたしながら、豊穣の田圃の恵みを受けてきた。
はたまた、せいぜい数民族が、海に囲まれた自然の要害の中で無邪気にチャンバラをやっていた。
そんな人たちが、自分と環境の間にはっきりと線を引いたり、戸板をたてたりする必要があろうか。
方丈記なのよ。日本人のライフスタイルって。いまもってDNAが憶えてる・・・

デザインに対する批評的価値観てのは、日本人一般としてはあんまり無いんじゃろな。
とりあえず、暮らせれば良し、と。
カッコワリーと思いつつ仕方なく買ってても、腹立つとこまではなっかなか。

が、僕は西欧のデザインにまかせときゃいい、とは思ってない。
日本のデザインの系譜はまだまだそんなに捨てたもんじゃねえですぜ。
101:02/02/17 02:31
さすがホゲさん!
さらりと100ゲットしている。
102黄身:02/02/17 02:39
>>99
そんなもんだよ。昔とちがうからね。
だけどそれだからこそやりがいがあると思ってやろうよ。
俺の友達も結果発表期日からさんざんまたされて
今日結果がわかったと思ったら・・・(T-T)だよ。
10335歳中堅:02/02/17 04:36
わかもん がんばれよ
104ex,DesignMews:02/02/17 05:59
白物は確かに欲しいものがないですな。たくさんのメーカーがあるのに選択肢は少ないと思う。
やはり日本の企業では、売れることの重要性に押され過ぎて、企業文化といいうか、
提案性での冒険が少ないですね。本当は冒険ではないんだけけどね。
テクニカルな面では提案性を追及できているのに、スタイリングではちょっと寂しいです。
マ−ケティングのせいなのか、今売れている物を意識しすぎて、それから外れないように、ってバイアスが
かかっているから提案性の高い商品が生まれにくくなっている。
エントリーまでの期間が短すぎるのも一因でしょうね。
東芝なんかはがんばってる気はする、炊飯器とかレンジとかね。
商品開発のプロセスに「空想生活」みたいに、エントリー前に広範囲にリサーチをかけてリスクを減らす
工夫をすれば、もっと提案性の高い商品のエントリーも可能になると思われます。
105ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/17 10:40
「エントリー前に広範囲にリサーチをかけてリスクを減らす工夫」

そいつがすっげーむずかしい。
企画のスタート時、始めからメンバーみんなに「提案性の高さを維持する」って
気持ちを共有していればいいのだけどさ。
おっとどっこい市場調査のデータってのはぱっと目には凡庸無難さが
そこそこの売り上げを保証するような内容になる。

デザイナーとか企画者は凡庸を意味する数字からでも創造的未来を「感じる」ことができるが
営業とか株主とかのどこまでも現実的なひとたちはリスクをひたすらおそれる。

まーそのリスクを感じさせないようにプレゼするのもテクニックなのだが…
106がうでえ:02/02/17 13:20
ホゲさん、気候風土の問題というよりも、やっぱり歴史の重みじゃないかって気がするなあ。
俺が思うに「美しい」かどうかってのは「一本筋が通ってる」かどうかだと思うんですよ。
こんな事言ったら釈迦に説法だろうけど、日本にだって世界に誇れる伝統美がある。アフリカや赤道直下の島々、南米や中国の少数民族等々にもプリミティブではあるにせよ、それがある。
彼らはデザイナーでもなんでもない。そもそもデザイナーなんて職業は存在しない。それでも伝統文化に根付いて生きている人達の、なんというか、「たたずまい」はとても美しいと思う。
それは肌の色が、髪の色が、眼の色が、家が、衣服が、装飾が、道具が、動物が、草木が、虫が、全て調和してるからだと思うんですよ。つまり「一本筋が通ってる」。
ちょっと褒めすぎのきらいはあるかもしれないけど、大きなウエイトを占めていると思う。日本やアメリカにはそれがない。だからダサい。全てがチグハグだ。

ここにいる人達はデザイナーさんが多いんでしょうね。俺はデザインとは何の関わりも無い仕事をしてるけど、かつて工業デザイナーを志そうかと思った事はあります。だからデザイナーさんの気持ちは解りますよ。「新しい美を創造したい」って気持ち。
でも実際俺が今欲しいものは何かって考えると、なんというか、「サラリとカッコイイ」ものなんですよ。92さんがいう「黒い質素なTV」みたいなね。
日本の殆どの工業製品はわざわざ手間と金と時間掛けてダサくしてるとしか思えない。特に携帯電話!こんなものを毎日持ち歩かなきゃならないなんて、拷問ですよ!
サラリとカッコイイもの、お願いします。
107ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/18 19:33
新しいデザインのためには、メーカーの業態から変えていく必要があるのかも。
リサイクル法や拡大PL法でお膳立てはできつつあるが、これからは売り逃げはできない。
よって、商品ライフサイクル全体から利益を上げていくための業態を開発し、
生活者にも、もっと長い時間、じっくりと商品と付き合ってもらうようになれば、デザインも変わってくる。
例えば、商品の生産と販売を分離している現在の業態から、製販の一体化を進めたり、極論すれば、製品を販売せず、
すべてリース契約にして、リース料として毎月定額を徴収する。そうすれば価格を維持しながら、
耐久性で高品質なモノづくりが可能になるんじゃないか?
生活者はローンで購入するよりも低額の毎月の支払いで利用できる。リース料にメンテナンスの基本的な費用や、
リサイクル費を折り込でおけばいい。企業も「写ルンです」みたいにリユースを推進できるシステムを作れば、
利益も増やせる。もし、こうなったら長く使えるデザインが増えてくるでしょう。
108ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/18 21:51
>>107さん

現状で長く使えるような製品で成功してる例ってなんかあるかな。
109ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/19 11:24
ロングライフ商品の例
ベズパ、ローバーミニも30年位もっていた、
日産マーチも長かった、
家電品で適当な例があまりみあたらない、思いつくのはスイス製の電動ハンディミキサー「バーミックス」

Gマークではこんなのありました
http://www.g-mark.org/library/1998/98-g/_main/long/long-j-1.html
http://www.g-mark.org/library/1998/98-g/_main/long/long-j-2.html
http://www.g-mark.org/library/1998/98-g/_main/long/long-j-3.html
http://www.g-mark.org/library/1998/98-g/_main/long/long-j-4.html
http://www.g-mark.org/library/1998/98-g/_main/long/long-j-5.html

Willシリーズもロングライフを狙っている。
http://www.digi-vita.com/digi-vita/range/r1/range.html
110ホゲ:02/02/19 20:55
>>107
合理的でsmartな、
ある意味尊敬しちゃうような世界だね。
そのシステムへの共感者が集まれば十分可能だと思うよ。地域貨幣みたいに。
でも、一般化は難しいと思うな。

僕自身は、気に入ったモノは、できれば自分のモノにしたい。
自分との同化の過程が、それも密な過程が欲しい。
リースのようなシステムは、システムの合理性が勝ってしまって、
高品質、高耐久なものはできるかもしれないけど、
相互に交感できるようなモノは出てこないんじゃないか、そんな感じがする。

うまくいえない・・・

なんか矛盾するようだけど、僕は、モノにガンガンに執着してる訳じゃなくて、
気に入ってくれる人が欲しいと言えば、僕が気に入ってるモノでもあげてしまう(モノによりけりヨ、モチ)
そこには、価値や価値観の共有、というかな、その辺の楽しさ、嬉しさがある。
そのためには、そのものの値打ちにちゃんと対価を払って、
十分に愛でてやらないとダメ、だと思うんだよ。僕はね。

>>108-109
で家電で浮かぶのは、サンビームのトースター。
最近モデルチェンジしたみたいだけど。
これ(旧型)、僕の好きなモノのひとつ。
111ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/19 22:11
実際問題、現在販売されている大量生産の「消費財」って
きっちりと設定期間でこわれるようにつくってあります。
壊れるという言葉はちとまずいので
設定期間内は壊れないって言い方してますが。

これは買い換え需要を確保するのと同時に
壊れるぎりぎりまで肉抜きとか耐久性をおとしていかないと
小さく軽く高密度に作って他社競合製品との差別化をできるようにならないからです。

安くお客に提供するためには数をうらないと商売として成立しない現実があります。

じゃあどうすればいいかというと
お客の意識をかえていくしかないのですよ。
使い捨てよりも長く使うほうがかっこいいって価値観が主流をしめないかぎり
どんなに長期の使用にたえ愛されるようなモノを販売しても
安くて時代時代の流行にのったモノのほうが数売れちゃうよ。

エコな感覚を幼少からたたきこまれている今のちびっこたちが
消費者のメインを占めるような時代がきたときには
ちょっと期待できるんじゃないかな。あと15年くらいか…
112ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/19 22:58
住環境が改善されない限り製品の奇形化は止めようが無いんでは?
そうなると長持ちするものをつくると
消費者リピーターの減少につながるっていうところに
問題があるよね。実際にソニーサイクルなんて言葉もあるし。
114しがないインハウスさん:02/02/21 23:20
>>日本の工業製品ぜんぶお子ちゃま向けだ。

女子高生なんて付和雷同なユーザに媚びてマーケ分析やる国なんて日本だけじゃない?
あんなやつらを「感性的」「流行の先端」なんてマーケのやつらが持ち上げてるから
めちゃくちゃになるんだよう。

欧米社会のように大人と子供がきちんと別れた社会にならないと。
だいたい、向こうは高校生くらいになるともっとしっかりしているし。

もっと大人の、エレガントなデザインをしたいよう。
115ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/28 20:33
>>66さん、読んでるかな?忘れてる?だろうな・・・
このスレも、ずいぶん長いこと誰も書かなくて、
なんか、僕も書きそびれてしまってたよ。

で、Atehaca、買った?
僕の住んでるとこでは、見れる場所が近くになくて、まだ現物と対面していない。
他スレを見てると、あんまり芳しくないような風評が・・・
実際、どうなんだろうか。

炊飯器のことだったので、その流れでちょっと書くと、
実は僕、宮崎製作所というところが出しているGEOというシリーズのポトフ鍋を買った。
炊飯器のスレに出したら、ナンにも反応こなかったんだけどネ。
これで飯炊いたら、ほんとに旨かったんだよ!簡単だったしね。びっくりした。
なにより、デザインが良かった。無駄ひとつなくて、色気があるっていう・・・
なんだか、久しぶりにプロダクツを手にした感じだな。

今日の新聞見てたら、三菱が新しいIH炊飯器をだしてたが、
http://www.melco.co.jp/news/2002/0219.htm
好感が持てた。ヘルメット、飽きられたのかな。
もうちょっとで、イイ、て言えそうな。



116ホゲ:02/02/28 20:34
ああ、115は「ホゲ」です。
117ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/01 00:35
いやはや、普通のもの(自分が欲しいと思えるいいデザイン)を作るのが
なかなか難しいです。
金型流用や会社の都合や、なんやかんやで不本意なものになっていった
モノ達も数知れず。そういうのを店頭で見かけると心が痛む。
もうこんな不遇な子を産まないようにしようとしみじみ思う。
逆にいいもの作れると、しみじみしあわせだ。
いい職業だなあとか思う。
118117:02/03/01 00:43
実習、もう始まってるのかあ。うちももうじき。
自分はチューターをしてるんだけども、毎年自分でペースを作れず
不完全燃焼で去っていく子が2/3くらいいる。
悩む気持ちはわかるが、見切るとこは見切ってさっさと予定たてて進めて
インパクトのあるプレゼンを一発かませる人が勝つ。
最初からプレゼンを想定しながらすすめて行くよろし。
実習期間中は心細くなっても「自分はイケてる」と言い聞かせて
卑屈にならずにとにかく堂々と行くべし。

あとは自分の強みを一点でいいからしっかり持っておく事。
(小さな強みでも大きくふくらませればOK)
お絵かきはそんなにすごくなくていいよ。伝わるように描ければ十分。
でもラフなスケッチは皆よく見てるから、ある程度は手慣れた感じで
ベーシックな画力はあるというのを示しておこう。

当たり前の事ばっかでスマソ。
でもいざ実習にくると焦るあまり空回りして損しちゃう人が多いのも事実。
がんばれ若者。
チューター中は無表情だけど、心の中でひっそり応援してるぞ!
119実習前学生:02/03/01 00:51
なんだかシンミリ。
>>118さんありがとう。
120ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/06 03:10
n
12166=訴える-P:02/03/06 21:02
ホゲさんお久しぶりです&情報サンクス!よさそうですね。

で、atehacaの炊飯器見てきました。
期待が大きすぎたせいか、やや安っぽいかなという印象をうけました。
もう少し様子見ですね。ホゲさんの紹介したやつも見てみます。

ちなみに僕は、東芝のGNOMEという炊飯器をずっと使っています。
122ホゲ:02/03/06 21:34
>>66
は〜い、お久しぶり!!
オフタイムで回ってみたら、工デのスレで珍しく上がってたんで、チョトだけホッと・・・

atehaca、まだ現物見れてません・・・いなか?
でも、なんとなく期待と失望の間が見えてきたような。
どうも、コーディネーションが不足してたみたいだな。
メーカーの馬力はもちろん、デザイナーの力も十分にあったと思うんだけど、
世に出す気力を持った人がなぜか途中で挫折したような感じ。

で、GEOは単なるナベなんで、これで飯炊くつもりがあれば、ちょっとだけ気長に(10分くらい)面倒見てやってください。
でも、手に入れた満足感、これは十分期待できる。

それから、三菱のほうは、IHじゃなくてマイコンジャーでした。スマソ・・・
ただ、デザイン(モチ、ハードの設計含め)のアプローチがすごくまじめで、好感が持てた。
加えるなら、IHとマイコンでの飯のうまさには、
宣伝文句ほどのモノはないと思う(いちおう、両者とも使ったことあるよ)

それとね、全然話ずれるけど、新しいマーチ(日産の)がとても気に入ってる。
ホントのところ、僕はホンダ好きなんだけどネ。
なんだか、工業デザイン、ポチポチ面白くなってきたのかな。
123田舎在住:02/03/06 23:43
atehacaはな〜。期待してみたけど…。
そういうテイストなんだろうが、抜きテーパーばりばりって感じだな。
テーパー角度はデザにとって、たえず悩む部分であるが、
「逆に開き直ってみました」ってなことか。

スケール感がわからないので一概にはいえないが、
なんとなく、古くさい感じがするのだが。

家電製品全般にいえることだが、とにかくアイテムの端っこでいいから、
きちんとお金かけたプレーンなやつ出して欲しいよ。
家具的なやつな。主張したいのはわかるが、前に出過ぎなんだよ。
124田舎在住:02/03/06 23:45
そういや、おれも昔、今ぐらいの季節に企業実習行ったな…。
天理の山奥な。夜にバレーボールやらされたりしたな。
125ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/08 11:42
ageてみます。
126ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/08 13:09
atehacaは現物みると安っぽいので売れないと思う。残念ながら。
炊飯器の内容量に対してボディーでかすぎてびっくり。
127屁たれインハウス:02/03/08 15:37
「デザインは最重要です」なんてのたまう経営者で
本当に実践している企業なんて数えるほどだろ、日本は。

アイディアでいいデザインが出ても、結局は営業の「売れ筋重視」の
声に押しつぶされ、闇へ葬られる。
他社と違うことやる根性が無いからな。
売れたら営業のおかげ、売れなかったらデザインのせい。
これがまかり通ってんだから。
アグリーなゴミばっかり作ってるような気がして嫌気がさすよ。

またデザイナーもビジネスセンスがないから結局駄目なんだよな。
営業&経営に対して根拠のない夢見たいな反論してても、自分たちの
やりたいかっこいいもの作れないいつまでたっても。
勉強せねば。

IDデザイナー目指す学生さんがんばっていいアイディア出してなー。
君らの新しいアイディア、刺激になるよ!頑張れ。
128ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/13 09:51
おれ、グラフィックデザイナなんだけど
ちなみに28歳なんだけど
インダストリアル(ぷろだくと)デザイナーになりたいとおもってます。
今頃自分のやりたいことがコレなんだと・・・。

現在フリーランスなんだけど、
どのような道順辿るのがいいでしょうか?
この年からでは就職もさせてくれそうにないし・・・
知識もまったくないに等しいです。(関係しそうな本は学習してますが)

どうしたらいいですか?
まじで、なんとかしたいのです。
129 :02/03/13 11:29
>>128
メーカーで雇ってくれるとこはほとんど無いと思います。
工業デザイン事務所なら、グラフィックを必要としてる
ところが多いので、とりあえずグラフィック担当という
ことで雇ってもらい工業デザインを勉強するのが良いのでは?
130ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/13 14:28
>>129
レスありがとう〜ございます。
ということは、望みゼロということはなさそうですね!
住んでいるところが関西だけに、それ系の事務所がすくないのですが
あたれるだけ当たってみようと思います。感謝感謝!

131ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/13 14:54
>>130
事務所多い所に出て来ればいいじゃん
132ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/13 16:11
>>130
最低限、フリーハンドで物の形をちゃんとしたパースで描けないと
駄目だよ。
グラッフィックデザイナーてパースも取れないやつ多いからなぁ。
133ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/14 08:08
>>131
共働きなので、自由に身動きとれなかったり・・。
>>132
なるほどパースなどに重点をおいた作品を何点か制作したほうが
いいみたいですね。ありがとうございます。

もう少し質問させてください。
このソフトは出来る方がイイ!みたいのありますか?
2D系のフォトショ、イラレなどは使い込んでいるのですが
3D系についてはShadeでそこそこレベルです。
CADは触ったことがある程度であります・・・。
ライノセラスを購入して学ぼうと思うのですが意味あります?
134ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/14 10:02
>133
ライノは良いのでは。
あとフリーハンドで何かのアイディアスケッチ展開する訓練は必須。

ソフトは
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/art/1015229193/l50
参照。
135133:02/03/14 11:45
>>134
おお、ありがとうございます。
ライノはそれなりにポイント高いのですね。
さっそく購入だ!

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/art/1015229193/l50
読んで驚いたのですが、
年収1000万いかないのですか???
グラフィック以上に企業との結びつきが大きいと思っていたので
フリーの方だと1000万は超えているとおもってた・・・・
アートよりのIDの方も厳しい現状なのかな。
136ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/14 14:16
>>135
年収が1000万いくかどうかはその人次第でしょうけど、工業デザイナーで
金持ちにはなれないね。
137ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/14 17:47
>>136
売れればなんとかなるかも
138ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/16 05:09
>135
つうか製造業てのは賃金やすいのよ。まじで。
仕事の現場が工場に近づくほど安くなる。
だから広告とかやってる人の方がよっぽど収入あると思うよ。

>136
たしかにいくら有名でも金持ちというのはあまり聞いたことがないな…。
アルマーニなんて食えないからファッションに行ったなんて聞いたこともあるし。
唯一、掃除機で有名なダイソンなんてメーカーつくっちゃうんだから、
まれにみる成功例かも。
139ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/17 03:41
ニポーンジン
140おれも元工業デザイナー:02/03/17 11:27
んん、たしかに海外のフリーランスデザイナーは
個人で複数のクライアントと契約し、ばりばりそれなりにやって
それなりにもらっているので、活躍の場を海外にもとめる手もある。
そうなれば年齢、性別関係なくまったくの実力主義。
図面とかもやらなくなるしな。

しかしそれなりに他のスキルも必要。語学力とか。
141ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/17 17:32
日本の工業デザイナーが、企業に埋もれている現状を
ミラノ工科大の教授が嘆いていました。
ヒット商品を出してもボーナスもなし、個人名の公表もなし
デザインを会議で決定、そんなんでやってていいものが
出るわけがないと。

なんで、日本のプロダクトデザイナーはこんなに扱いが
低いの?いいもの作ってるのに、と個人的には思う。

『エンプロイドに甘んじるデザイナーの方もあまい。』
などど雇われの身ながらつぶやいてみる実験。


143ホゲ:02/03/17 19:23
>>141,142
ほんとだね。たぶん、今の企業は個人のモチベーションをupする方法がわかんないんだね。
経済成長期やバブルの頃なら、大手なら給与でそれを示せたんだな。
でも、いまじゃ金は出せない。かといって個人名も出さない、慣習的に。

農業の方だと、○○さんちの大根、とか□□ファームの自然卵とか、
いままでなかった固有名詞販売に人気がある。信頼も寄せられている。
デザインでもそれはアリではないのかな〜?
そうなりゃデザイナーの責任は重くなるけど、それは誇りとの引き替えだ。
給料安い、ってのが誇りと置き換えじゃ間尺に合わん!!てなら仕方ないけど、
金が出ないってんなら、少なくとも名は出せよ、というのがほんとのとこだナ。僕の場合。

まあ、幼い頃のことなんだけど、器械の裏蓋開けてそこに検査済印が押してあるのを見て(モチ個人印で)、
凄くうらやましかった。こんな偉い人になりたい、って。

買った人と一番近い関係の部分をつくるデザイナーなんだから、オモテに出して欲しい。
やばいもんつくると晒しにあうわけだけど、だから、いいものもできると思う。

ほんとのところ、デザイナーだけじゃなくてつくった人の顔が見れる環境が欲しい。

144ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/17 19:58
名前を出すということは、「責任を負う」ということなんだろうね。
145一応フリーです:02/03/17 20:27
日本の社会は五人組や村八分という言葉に代表されるように、実に
陰湿な構造になっていると思うよ。
突出したものに対するねたみや嫌がらせが実際に存在するから
みんな横並びのぬるま湯に満足してしまっていると思う。
オレなんかもACCDに留学させてもらえることが決まったとたんに
社内に妙なうわさを流布されて、退職を余儀無くされた経験がある。
退職後欧米を放浪して来たけど、欧米の社会構造じゃ優秀な人材を
周りがストレートに受け入れて応援している。
今の日本じゃ「責任を負えるデザイナー」になるに至までがイバラ
の道だよね。
146ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/17 20:54
>>145
退社したってことはACCDに行けなかったってこと?
ひどい話だな。
147ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/17 23:38
>>145
今では学生の間でもありますよ。そういうの。
148ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/18 12:00
>>工業デザイナーは金持ちになれない・・

みなさんの意見を聞いて少し納得してますが
私はグラフィックよりのフリーランスデザイナであるからか、

自分でデザインしたものを工場とか見つけて予算と相談して
販売し、ブランド化を計ればそこそこ金にはなるのでは?と
思ってしまいます。
これは間違った考えになるのでしょうか?
余程のデザイン力がなければ出来ないというようなことでも
ないように思ってます。
服飾のインディーズのようにもっと気軽に参加、確立できるブランド
はどうなんでしょう?
149都心のフリーのID:02/03/18 12:24
>>148
別スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/art/1015229193
に書き込みしている者ですが、
間違った考えではないと思います。
まさに企画力しだいですね。
おそらく同じようなことを考えたことがある人や、
現に実行している人も多いと思います。
ただお金になるかどうかは?です。
工場とのコミュニケーション、販売ルートなど流通の問題、お金の計算・・・
などを考えるとかなり大変です。
150ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/18 14:11
売るモノによりそうな気がする。
151元…現陶芸家:02/03/18 16:35
>>145
私もそう言う経験ありますね。会社をやめて陶芸の仕事が安定するまで
しばらく、都内の某デザイン専門学校の講師をしていましたが、私の
授業が生徒に評判が良くなり過ぎて、他の講師に色々嫌がらせを受け
ましたね。
その学校は生徒に講師の評価をさせ、相対評価で給与の査定をするので、
評価が下がった講師はすぐにクビなるのでした。
学校のシステムにも問題あると思いますが、日本人というのはつくづく
ネガティブな国民性を持っているものだと感心してしまいました。
グラフィックの世界はもっとドロドロしてるそうですが、、、(w
>>151
んなこたーない。
153田舎在住:02/03/19 22:15
>148
空想家電なんかは、これに近い感じですね。
取り組み自体は、結構注目されてるが、
はたして…儲かってるのかなあ?
つ〜か、よくやってけるなって関心するよ。
たしかに、モノよるんだろうけど…。
よくある家電みたいな「枯れた」アイテムだと難しいだろうな。

>151
まあ、クビにはならないけど、大学とかだと結構あると思うよ。
空想家電はモノつくりの新しい形ですね
デザイナー側から提案、発注、販売を行うという。
そうなるとこれからは(これまでも?)デザイナーに経営者としての商才が必要になりますね・・・
でもプロダクトでは儲かってないそうだ。>空想生活=エレファントデザイン
webデザインと社長の講演料なんかでしのいでいるのでしょう。
156ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/20 12:56
>148>149

実際に独自のブランド(商品)を立ち上げて活動してるデザイナー
(家具やインテリア小物に多い)多いよね。

デザイナーにとっては究極な行為だと思うし俺も憧れるけど
儲からないだろうなぁ・・・

大量に売ろうと思ったら、流通販路が弊害になるよね。
仮に@1,000円の純利の物でも、1000個売っても100万だからね〜
今の時代1000個売るって大変だよ。

やっぱ、ロイヤリティーがベストだと思う。
工業デザイナー=ロイヤリティーが当たり前の風土にしたいよな。


157ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/20 13:01

それとPL法の問題があるから
音楽や服飾のインディーズのように気軽にはブランド立ち上げられないよね。
158ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/20 14:10
>それとPL法の問題があるから


それはどういった問題なんですか?
無知でスイマセン。
159ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/20 14:42
>>157
>PL法
調べてみたんだけど服飾関係もあてはまるんじゃない?

PL法
一般に、製造物は、メーカーから卸売業者を経て小売店に卸され、
それがエンドユーザーである消費者に販売されることになるが、
この法律の内容は、例えば製造物に欠陥がありエンド・ユーザーが
損害を被った場合、エンドユーザーが小売店などを飛び越えて
、直接、メーカーに対し無過失責任を負わせ、
損害賠償責任を追求できるというものである。
160ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/24 00:51
あげておく
161ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/24 11:29
PL法ってそんなに厳しいの?新規参入を阻む程に。
162ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/24 21:49
>159

家具等よりリスクは少ないと思われ。<服飾の損害賠償責任

>161
厳しいと言うより、何か問題があった時の対応が大変だよね。
個人レベルでブランド立ち上げると.....

灰皿程度なら問題ないだろうけど...
友人のデザイナーは、椅子を自主ブランドで売ってたが、
ユーザーが怪我をしてクレームつけられ大変らしい。




厳しs
163ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/25 02:20

現場で発表するプレゼンを作成する際に、
参考になるな〜って感じのHPがあったら教えて下さい。
164ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/26 10:36
あの雑貨屋でデザインしている物ですが
ほとんどの仕事は平面なのでイラストレーターで
事足りるのですがオリジナルの小物雑貨程度を
つくるのにシェードでは無理があるのでしょうか?
予算がなく何十万もするソフトを買うのは無理です
教えて君ですみません

165フリーID:02/03/26 13:14
>164
無理じゃありませんよ。
実際、私はシェードでやってます。
工業デザインは絵を売るわけじゃないので、究極な話、イメージが正確
に伝わるなら、鉛筆スケッチでも十分な時さえあります。
でも、イメージする能力の低いクライアントには3Dの方が伝え易いって
のはあります。そしてそういった人はレイトレだろうが、スキャンライン
だろうがよく分かってもらえません。自分が速く作れる方法でいいのでは?
166ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/26 18:22
>165有り難うございます
いつも中国や台湾でつくっているのですが
ぜんぜんこちらの言っている事を理解してくれず
イメージの違うものがよくあがってくるので…
さっそく試してみます
167ホゲ:02/03/26 21:50
この時期、うちの稼業はショモナイ理由でやたら忙しいので、
なかなかやってくる間がありませんでした。が、
ちゃ〜んと生きてましたね、このスレ。よかった。

>>164
ぼくは、建築・土木などの、結構おおざっぱなスケールの仕事してるものですが、
3Dについて他も見てる中で思ったので、書きます。

工業デザインとひとくくりに言っても、
その取り扱いのスケール(微細度)と連携する作業との関係で、大きくやり方が変わるようです。
端的に言って、ミクロスケールで精度が必要な金型を前提とした作業で、しかもネットワークなら、
正確な座標、形状を出せないShadeのようなソフトは、チョト無理があります。

しかし、アウトラインでほぼOKが可能な環境では、
スケッチレンダリング以上の精度を出すことにあまり意味がありません(3Dソフトを使うということにおいて)。
むしろ、ShadeのXVLなどのリアルタイムレンダリングの環境を使って(相手にも入れさせて)、
グリグリ見回しながら相談する環境をつくる方が良いと思います。

いずれにしても、感性部分の伝達具合がとても重要には変わりないと思いますので、
ひとまずどんな環境でモノ化していこうかというディスカッションが必要だと思います。

168田舎在住:02/03/27 01:12
雑貨類というか、あまり精度の要求されないものであれば
shadeでもイラレでも充分でしょう。
場合によっては簡単な模型をつけるのも有効です。

その他、いわゆる「ならい」で造るような場合もありますね。
住宅外壁のパターンやユニットバス壁面のテクスチャーなんかは
石膏で原型をつくってたりします。

一般に精度が必要なもの、メカが入る、あるいは他のパーツ類と
組合わさるみたいなものは図面あるいは精度のある3Dデータが
必要だということです。

結局、「形」をどの程度正確に伝える必要があるかということですね。
sage
170ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/09 20:18
なぜsage?
171ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/24 18:40
age
172ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/24 18:47
このageっての誰なの。気持ち悪いんだけど。
173ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/24 19:16
結局>>1の質問は解消したのか?
174ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/04 07:43
ageる
175?O`?�?E?L?A?L??E^?a`:02/05/05 03:49
わたくしも工業デザになりたいと考えております。
私の場合はデザイン+設計もやりたいと思っていて、自分で匡体のデザインをしてそれをCAD使って実際に
図面つくっていけるような人物を目指してるんです。
それで工学部卒業後、現在、専門学校にてCGを勉強してるんですが、デッサンとCGだけ勉強してれば
大丈夫なんでしょうか?
176ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/05 04:10
>>175
だめだと思います
177?O`?�?E?L?A?L??E^?a`:02/05/05 05:07
>>176
具体的にどのようなことをすればいいのですか?
178ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/05 05:43
デザインをやりたいならデザインの基礎をやらねば
179?O`?�?E?L?A?L??E^?a`:02/05/05 07:12
デザインの基礎とはデッサンのことでは?
あと色の勉強とかですか?
180社長:02/05/05 07:28
いつまでもガッコデ勉強すんのはえーけど、いつ社会にでるにゃ。
181ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/05 07:59
デッサンも必要だけど美しいモノを沢山見ることと、自分が美しいと思うモノを表現できることかな。
182?O`?�?E?L?A?L??E^?a`:02/05/05 08:32
>>181
表現するっていうところで質問なんですが
自分はアニメのキャラなんかを頭で思い出しながら描こうとしても
なかなか細部まで覚えておらずうまく描くことができません。
頭の中では絵が浮かんでいても実際に表現する事ができないんですが
これは努力してどーにかなるモノなんでしょうか、、

183ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/05 08:39
プロダクトに限らず商業デザインつーのは
お客の財布のヒモを緩ませる魅力をいかにもたせるか、つーことだ。

お金に換算すると生ぐさいのでいいかえると
他人のハートを揺さぶるモノを具体化する、つーことだ。

となるとデザインの勉強ってのは
1、ハートをゆさぶるってどういう事か知る
2、それを具体化する技術を身につける
3、それを売り込む技術を身につける
って事だ、と思う。

あぁ、洗濯物干さないと。
184ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/05 13:45
>182
デッサンはどちらかというと形を忠実に再現することを重視していると思うし、自分のイメージしたものを表現することとは少し違う。デッサンはスキルとして必要だが、デッサンが巧いからといってデザイナーになれるわけではない。

質問は、観察力と記憶力それに表現力の問題に分けられるが、記憶力はデザインとは直接関係ない。モノを具に観察するして理解することことと表現のスキルをあげることは努力すればモノになると思う。
185777:02/05/05 15:26
>>175
僕は機械工学科出たあと工業デザイン科に行った。
CGの学校で習うようなCGは工業デザインでは使わないよ。
(使えるけど目的がちょと違うと思う。使うソフトも)
工業デザイン用の3DCGや3DCADは独学でも良いし、
いづれ仕事で使えるようになる。
工業デザイン系の専門学校に行った方が良いと思いますよ。
デッサン〜レンダリング〜モックアップ〜プレゼン・・・
一通り勉強できるし。
でも事務所やメーカー入ると、学校ってきっかけに過ぎない
って思い知らされたけど。
まー、どんな職業もそんなもんだけど。
186shop design:02/05/06 00:17
CADだCGだって騒ぐ前に、フリーハンドでスケッチの練習こなしてね。
手書きで全て描けるようになってから、発想が生まれるのです。
ってずっと思ってます。生意気スマソ。
でも、これ実際クライアント前にしてその場のプレゼンしなければって時
すごく活きてくるyo!
187ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/06 01:42
打ち合わせや会議中にも、ささっと描いて説明するしね。
そんなラフな絵でも、うまけりゃ説得力あったりするんで。
武器ですよ。
あと、声も大きい方がいいかも。
声はそうだなぁ。でかい方がいいかもだな
189?O`?�?E?L?A?L??E^?a`:02/05/10 11:02
>>183
>>184
>>186
どうもありがとうっす参考になりました
これから毎日デッサン漬けの生活をしようと思います
ある友人が言うには、ひたすら描く練習をしてると頭に思い描く像を腕からペンへ
ペンから紙へ忠実に伝えられるようになるそうです。
そのぐらい描きまくりたいと思います
190shop design:02/05/14 16:01
>>189 ガンガレ!
デフォルメしてもクライアントに伝わるコンテを描ければ商談成立。
どんなに上手なマンガ描けても、売れなければ工業デザイナーと
自称してても、所詮芸術家止まり。
絵描きにこだわらずに、機械設計やマテリアル知識とかの近接分野の
知識も磨ければ最高だと思います。
あと、コスト意識も持てればいいんじゃないかな。
でも、工業プランナーやプロデューサーになっちゃう落とし穴。
デザイナーで行くなら、ストイックにガンガッテ!
191ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/25 11:56
age
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/08 01:05
ライノとソリッドシンキングどっちがプロダクト向け?

ライノの体験晩はあるけどシンキングないし・・・
ソリッドシンキングのサポートサイトみて萎えた(鬱
ソフトはいいのに代理店があれじゃぁ〜。
ライノはユーザーグループとかも盛んだし国内使用率もたかいしで

やっぱライノですか?
50万以内のソフトでいいのない?やっぱ、ライノ?
194ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/08 06:11
>>193
お〜、同じ悩み人発見!
僕も以前、ライノとST(ソリッドシンキング)、どっちがいいか悩みました。

STはAliasのstudio風のインターフェースと、Mac OSX版があるのと、
レンダリング機能が最初から付いているのが良い点。
(イタリア製でちょっとマイナーな感じも良い?)

でも、結局ライノにしました。
ライノの方がCADライクなのと、情報の豊富さと普及度が高い点で
決めました。サポートもしっかりしてそうだったし。
でも、Win買わなきゃいけなかったので大変だったけど。

今のところ、IDで使えるのは、ライノかstudio toolsしか無いんじゃない?
ちゅーことで、50万以内ならライノ+フラミンゴかな?
それ以外は3次元CADって手もあるけど、50万じゃ買えないし。
195ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/08 06:17
196ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/08 21:32
>194
俺も悩んでた…。いろいろ調べたけど、やっぱライノかな〜。
金型屋でつかってるところもあるし、IGESの精度が高いみたいで、
技術系にも評価は高いみたい。なにより安しね。
solidworkd,thindesign,proEとかいろいろあるけど
つかえそうなのは年間サポートがばかにならないんだよな。
ProEはフリーのがあるんで試してみるにはいいかも…。
(デザインよりは設計向きだが)
↓ここはわかりやすいんで参考になった
http://www8.plala.or.jp/amaterus/index.html
197ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/09 11:59
日本ではShadeが普及してるんで、なかなかライノが普及しないけど、
今後はライノがID用の標準3Dツールになるんじゃないかな?
そうなればStudio toolsも価格面で何らかの対策をしてくるのでは?
Solid Works等の3次元CADもID系のユーザーを取り込もうとして
同様の対策をしてくるかも。
IDはツール面が遅れていたので(特に価格)、そういう意味でも
ライノやSTの普及が起爆剤になるとうれしいですね。
198193:02/06/09 13:04
みなさま、レスさんきゅーです。
>>194
貴方とお話がしたい!(w
まったく同じ悩みなのでライノにした理由がなんとなくわかります。
>>195
一応ID系のスレッドあるかな?と探したときに拝見してましたが
みなさんソフトを語れるということは併用が多いということでしょうか?
ID系のスレッドは2つだけ・・・・?
>>196
やっぱ、ライノっすか。ProEは以前試したのですが、むずい・・・
>>197
IDの方でShade使う人いるのでしょうか?
ライノにまさる部分は価格だけのように思いますし・・
とか言いながらラフ*Shadeなんですが(笑)
IGESの読み込みできたらShade活用できると思うのですが。
STにも頑張ってほしいです^^
199ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/09 22:55
シェードはお絵描きでしょ?
なんで、ライノと比べるのかよく解らないですが、、、。

簡単なお絵描き(ボリュームの確認程度)+図面に落とせる、ってんで
(細いところは2次元+モデルというプリミティブな手法で行こうと)
ソリッドモデラー買ったけど、やっぱサーフェイス系が欲しい、、、。
予算ないしなぁ、、、。
200ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/09 22:58
関係ないが、トヨタがCATIAに切り替えたとの噂。
201ど素人:02/06/09 23:37
ソリッドモデラー,サーフェイス系どうちがうのですか?
202196:02/06/09 23:43
>199
shadeは一概にIDに使えないとはいえないと思うよ。
絵をかくためだけだったらあんまし意味ないけど…。
でも他と組み合わせればいいわけだからね。
何よりあの手っ取り早さはすてがたい。。
203ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/10 00:13
>>201
ソリッドモデラーは中身が詰まった立体として内部的に定義されている。
(従って、流動解析などができる)
ミッドレンジの3次元CADはほとんどソリッドモデラー。
サーフェスモデラーは中身が詰まっていない。
例えば、見かけは同じ立方体を半分に切ったとき、
ソリッドモデラーの場合は、切り口に中身が詰まってる。
サーフェスモデラーは中身が無い。厚さ0の皮だけ。
最近はソリッドサーフェスというのもある。

自由曲面はサーフェスモデラー、
幾何学的なソリッドなカタチはソリッドモデラーが
得意だと思ってれば取りあえずは良いと思う。

204ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/10 00:33
>>200
やっぱりそうなったか、と思った人多いはず。
自社製システムを使ってると、相手も同じシステムを使わざるを得ない。
世界中の部品メーカーと付き合うなら、当然、市販のシステムに限る。
選択基準はやはり普及度の高さでしょう。(ライノが推薦されるのも同じ理由)
デザインセクションは大変なことになる。
CATIAをカスタマイズして、トヨタカーブ?を組み込まなきゃならないし。
まともにCATIA使ってるのは、日本ではホンダぐらいかな?
205ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/10 00:42
ところでここに書き込んでいる皆さんは、
パソコンはMac使っています?
いや、素朴にidやっている人で
ウインドウズ使ってやる人いるかな、と思っただけなんで、
シカトしてくれていいですけど。
206ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/10 01:22
最近はWin,Mac両方使いますよ。と言うより、使わざるを得ない。
ここで言われてるRhinocerosというソフトを使うために。
あとIDはエンジニアとのやりとりで仕事を進めることが多いので、
もともとWinに触れる機会も多いし、データ互換上歩み寄らなきゃならんし。
Mac版のID用3Dツールは少ない。3次元CADは皆無。
2次元CADもプアーなものしか無いんで・・・

もちろんMacだけって人もいるけど。
207ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/11 16:45
そう、Rhinocerosを使うが為に・・
でもWin安いよとても♪30万で自作すれば、ほぼ好みのマシンが出来上がる。
モニターをCRTで我慢すれば40万でスーパーマシン。
MACではこうはいかない・・・
208ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/11 20:00
↑そりゃ40万のMacよりもパワフルなんですか?
209さcfqえgr:02/06/11 20:08
    |,'〜丶,/ , '  , ' , ' ,'         \
    , ' ⌒ヽ / /  /  /  /    l l 、、、、 `、
   ,.' / l 1 ,'  ,'  '  '     ' '  ' ' ' '`.、
   |1/   !{  l  i   |  |     | |  | | | | | | `、
   |/\  l1 |  |  i1  |     .| |  | | | | | |  i、
   i、 _ノノ  | _,.-一'''~ ̄|`i    l l  i ii ii ii iii  |1|
    |`''ーイ  -''´`i !|`、| i    ノ一、 ','', ',''j   l !l
   ,| ,    ´  | ,|-';;0ヽ`i| {   /jノ ノ|ン、/ /j  ,j l|
    |!  | イイ{:;;iiiiii::;} `|  },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
   j l 1    リ、`'ー+'      {:iiii} iノイ lノ ノノ
   ,  l 1    |`、       ,   ̄ ,‐'´   l サガを勝手に裸にして抱き枕にしないで!
   | l 1 1  ` 、\      -     ノ   1  i
  /ノ l 1     '、 ` 、      _, .- '     | 人
/~ノ///     ノ\  ` ' ー 'i、_    __| ハ
, -'~    _...,,,.‐'´ \\         ̄'´ ̄ l`j丶、
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者、反韓、あほウヨ
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463845/
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html
210ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/12 00:55
MAC大好き
IDは多いけど
世の中Windows

ノベルティなるものがデザイナと一般ピーポーの間に差があるね。
車板でNISSANプリメーラについて
デザイナは良い、もしくは頑張ったと思い
コンシューマーは意図する所と違うとこに惹かれるか変だと思ってしまう。

211ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/13 00:28
↑日本語勉強して下さい
212210:02/06/13 01:09
わたくし、キムと申します。
213ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/13 01:34
ボク、名無しです。どうぞよろしく
214キム:02/06/13 02:19
犬・・・食べてもいいですか?
215ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/13 18:30
お金がほしい
216ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/24 01:45
工業デザイナーの方にお聞きしたいのですが、休みの日は何をされてるんですか?
の〜んびりできてますか?
217ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/24 04:38
◆◆◆◆女子小学生を強姦しようとした韓国人逮捕◆◆◆◆

横浜市内の女子小学生を強姦しようとしたとして神奈川県警捜査1課と磯子
署は17日、同市磯子区森1、韓国籍の機械工、ぺ・ソンテ容疑者(37)を
強姦未遂の疑いで逮捕した。

 調べでは、ペ容疑者は今年3月14日午後2時半ごろ、同市磯子区内のマン
ション前を通りかかった小学5年生(11)の少女に「○○ちゃん知っているか。
一緒に荷物を探してほしい」などと声をかけ、持っていたカッターナイフのような
刃物で脅してマンションの階段に連れ込み、強姦しようとした疑い。

 同市内では昨年1月から今月にかけて小学3年生から中学2年生の少女に
対する、強姦未遂事件や強制わいせつが計14件起きており、県警は手口など
が似ていることから、ペ容疑者を厳しく追及している。
218ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/24 23:00
というか、毎日休みみたいなもんだし、
219ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/27 15:08
やっぱり儲からないんですか?
>>210-214
禿げしくワラタ。
221ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/30 03:06
禿げしく儲からないよ
222ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/30 04:07
>>221

だいたいの月収はおいくらですか?
223ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/06/30 06:01
>>222

だいたいの月収はおいくらですか?
224ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/01 00:54
0〜150。禿げしく不安定
225ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/01 09:07
>>224
150?
150円?
1500円?
15000円?
150000円? ←これならイイ
226ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/02 03:02
マンっすよ
227ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/02 03:07
年収にするといくらなんっすか?
228ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/02 03:17
15manじゃ生きていけないんじゃないの?
229ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/02 14:07
個人の工業デザイナーで、1千まんの年収稼ぐのはキツイ。
去年、割と忙しかったけど900まんだった。
今年こそ千万いきたい。試作や金型を受ければ楽勝なんだけど・・・
sage
231ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/08 21:52
ていうか、インダストリアルクレイが臭いよ。
なんとかしてよToo.
Tooのアルファクレイはそうでもないだろ。
233ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/15 15:27
っていうか、クライアントから依頼来ないよ
234ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/21 22:48
みんな忙しいの?
235ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/22 08:11
忙しいよ。入金無いけど。
sage
237ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/30 15:02
>229
営業はどうしてます?
私は商社絡みで仕事を受けてます。
個人でやってるとやっぱ営業が大変です。
238ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/30 15:24
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:120141人 発行日:2002/07/25
どもどもー、ロスタイムに身悶える、とっても苦しいひろゆきですー。。。

昨年5月、珍走団に「文句があったらいつでも来い!バーカ!バーカ!」といいつつ、本当に来られたら、土下座をしてしまったおいらですが、実は他にもあるですよー。恥ずかしい話は、、、うぅうぅ
昨年6月のことですが、おいらに批判的なチョンに「ボコる」「焼き入れる」「殺す」と慣れないセリフを使って一生懸命脅してみたですけど、チョンってば全然ビビッってくれないで「相手になってやる!」なんて言うですよー、、、うぅうぅ
おいらってば焦って必死に逃げ回って激ヤセしちゃったですよー、、、うぅうぅ

“歴史は繰り返す”といいますが“おいらの歴史”も繰り返しまくりですよー、、、うぅうぅ
皆さんご存知のとおり、おいらってばネットや電話では結構勇敢なんですが、どうも面と向かってしまうとすっかりドテチンになっちゃうみたいなんですよー、、、うぅうぅ
でも今はなんとか気を取り直してチョンに反撃をはじめたですよー、、、えっへん
イタズラ電話やウィルス爆弾とか家族への嫌がらせとか色々やってますですー。。。

ところで、おいらの病的な臆病さの原因は「腕力に自信がないから」だけではないんですー、、、
それはそれは、、本当に、、本当に、、根深い問題があるんですよー、、、うぅうぅうぅ
臆病さだけではありません。決断力のなさも笑われ始めてます、、、うぅうぅ
元削除人の皆さん!あんまりおいらの秘密言いふらすのやめてよー、、、うぅうぅ

んじゃ!
239ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/08/03 15:41
年収1千万って言うけど、それって売上、それとも経費を差し引いた分?
240ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/08/03 16:16
確かにフリーの場合、売上を年収って言うのか、荒利を年収って言うのか、
よくわかんないな。

年収とかの話はココよりこっちの方がスレ趣旨に合ってるんでない?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/art/1015229193/l50

sage
242ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/16 05:55
/
243?U?T?U?l?I???A°???c?~?I?c???A° :02/11/19 23:38
先週のIDフォーラム、どうよ?
Think Designって知らなかったけど、良さそう。
244ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/19 23:47
Think Designって3Dソフトの?それともデザスタジオの?
Think Designはアレッシが使ってるってよく宣伝してたね。
自由曲面に親和性がある3次元CADって触れ込み。
あと年間使用量形式で使えるのが売り。
Think Design、この前のIDフォーラムは
ピニンファリーナをつれてきてた。
ピニンファリーナでも使ってるって。
年¥36万らしい。

>>244
3D CADだな
247受験生:02/12/18 23:37
>>229 とてもあこがれます!!!めちゃめちゃかっこいいです!!今、大学の工業デザイン科をねらってます。工学部なのですが、才能次第で将来は期待できますか?
早速こっちに来たようだね。
今、就職難だよ。4年後はわからないが。
俺にもそんな時期があったなぁ・・・(´ー`)y-~~~
250ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/19 13:23
どうしてデザイナーはMACを使うんだろうか?
理解できない。
WINに比べて価格は上なのに性能は下
ソフトはとても少ない。
良いところはあるのだろうか?
251ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/19 13:26
>>250
古き良き時代の「デザイナーはマック」気取りがしたいのよ。お金かけて。
252ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/19 17:54
>>1
美大逝け
鉛筆デッサンと塑像
253ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/19 21:33
昔の「マーカーテクニック」っていう本に、
「マッキントッシュを使いレンダリングをしてみよう。」って書いてあった!
限定しているのが時代を感じさせるね!
254ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/19 21:39
皆さんの好きな日本のプロダクトってなんですか?
俺はこれですhttp://210.153.114.238/img-box/img20021219213849.jpg
255ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/19 21:49
流行ですか?
ユニバーサルデザイン。。。。。単なる流行語に終わった様です。
せっかく良コンセプトだったのに。
せこい悪デザイナーが安易にハッタリ・コジツケしたために無意味化してしまいまいた。
情け無い。悔しい。
みなさんどう思います?
257ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/21 21:31
自動車デザインをやってました
>253
懐かしい本ですね
258ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/22 03:36
ZUDAとかTRYPODDESIGNって正直言ってどうかと思う。
ZUDAにいたってはあの値段ぼったくりもいいとこだ。
ユニバーサルデザインってわけわかんなくなっちゃってる
259ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/22 20:58
>256
言葉はどうだっていいじゃないですか。
確かに一部の心無い企業やデザイナーにいいように使われちゃってますが、
私らものを創る側の人間が使いやすいものを創ることを意識しましょう。
ユニバーサルデザインやバリアフリーって言葉や定義が消えて、
それらがすべての製品に自然に溶け込むように。
260ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/22 21:00
>単なる流行語に終わった様です。

どこが?
261 :02/12/22 21:53
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://finito-web.com/kanemou/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  (●^o^●)(●^o^●)(●^o^●)
262ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/23 15:19
深沢直人のデザインをよく考えてみると行為ののものを形にしてるらしいが
そのせいで行為が縛られ使いにくくなるのではないでしょうか?
みなさんどう思います?
いいじゃねぇか、好きにやらせてやれよ。
やっと見つけた売りなんだから。
264ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/24 22:33
どーでもええがな
265ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/25 00:12
>262
「行為そのものを形にする」ということは
「使いやすくする」という事では無い。
人間が物を使うという事はどういう事かを
再認識させてくれるデザインではないだろうか。
使い易さを追求している商品は他にいくらでもあるので
気に入らなければそちらをどうぞ、ということか。
266フリーID:02/12/25 02:24
この時期に書き込みが増えるのは、やはりヒマだからですか?
ウチは毎年、冬はヒマになります。
まるで季節労働者。夏は寝るヒマもないのに・・・
他の皆さんは仕事安定(季節性と言う意味で)してますか?
sage
>>266
暇なんですか・・・だったら、もっとIDを語ろう!! っていうか、
語ってください。お願いします。AGE。
269山崎渉:03/01/08 10:37
(^^)
270ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/11 05:03
 保守
271山崎渉:03/01/18 09:14
(^^)
272ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/20 14:43
今海外在住で、インダストリアルデザインを勉強中の者です.
どうしても年齢、経済的に親に頼っている事実で、 
専攻をかえて卒業しようかと考えています.
グラフィックデザインとインダストリアルのベースは勉強してきていますし、
これからも必要な勉強はしていきます.
自分の技術を考えると、卒業までいたいのも山々ですが、 学歴にとらわれて
世に出て行かないのは甘えではないか、とも思うのです。
自分はもっと勉強したい、といえば聞こえは良いものの、結局は100%自分でやっていけずに
学生という身分に逃げていると感じます。
それでも心配なのは、やはり就職、となったときの応募資格です。
“工業デザイン卒に限る“など、みかけたことが多々あります。
実力次第とはいっても、やはり現実はそうではないのか・・。
将来的にどこかの会社にぶらさがっていくつもりはありませんが、
始めるにあたっては、学校で学べない知識が必要です.
皆さんはどのように今のキャリアを始められたのでしょうか。

 また、家電のような、機械を含むもののハウジングではなく、インテリア雑貨等の
デザインに携わる方、いらっしゃらないでしょうか。
いきなりの長文ですみませんが、 お話を聞きたくて書き込んでみました。
すべての情報をここから得ようとは勿論思いませんが、 インタ−ネットでのサーチにも
限りが(時間を含め)ありますので、 お話をお聞かせください。
日本の専門、大学等がどのようなカリキュラムで卒業後に備えるのかを全く知らず、
(アメリカでの就職を望んでいましたので)不安になってきているんです。
よろしくお願いします。
273ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/20 14:47
うわ! ごめんなさい。 ほんとに長文でした!
274ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/20 14:53
ほんとに長文だな。
学校は出といたほうが良いかな。
理由は特にないけど。
家電系なんでとりあえずココまで。
別の学部卒か工業デザイン卒かで悩んでるのかい?
別なら何学卒になるの?
276ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/20 18:11
早速のお返事、ありがとうございます!
(長文には気をつけます、ごめんなさい! 質問するからには説明せねばと思って..トホホ)

274、 275さん、
 ID卒か、 アート卒です.
アートとはいっても、 描くスキルなどは“画家“のスタイルではなくラピッド ビズ、レンダリング
をやってきているのとグラフィックデザインから始めたのでそこらへんのスキルはあります. 3DCADもかじっています.
IDはコースの関係で(クラスが年に1回しかオファーされないなど)これから3年半ほどかかってしまいそうです.
正直、 アートで卒業するのは誰でもできる気がしてくやしいのもあります。
でも上で話したように、経済的に自立すべき年齢であること、 このままデザインに残るべきかの疑問..
アートでオファーされているもので、 モールディングや木材のクラスがあり、
家具や雑貨をやっていくのに無駄ではないこともわかり、 とにかく迷っています。

うわ、また長い..くどいやつですみません。 
277ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/20 18:57
>>276には留学経験譚をくどいくらい聞かせて欲しい
278ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/20 19:25
277さん、くどいくらいっすか..はは。
なんか私何はなしてもくどいかも? 最悪っす。ごめんなさい。
皆さんの経験談をぜひ伺いたいので、私にもお話できることがあれば、ぜひ.
何でも聞いてください.
…ああ−−−−本当なら寝ずにポートフォリオ創ってるはずが…
今までの学期の死に死にな生活を無駄にしているんじゃないかと不安です。。。
そろそろ寝ます..2時半…
おやすみなさい。
279ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/20 20:37
>>278
>皆さんの経験談をぜひ伺いたいので、私にもお話できることがあれば、ぜひ.
んじゃまず、留学するにあたって必ず必要なものについて。
語学力やデザインのスキルがどれくらい〜とか金銭とかいろいろ統べて。
280ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/21 06:55
279さん、
 語学力は、自信あります。
英語は道具であって目的ではないし、 『私はデザインができます』といって
他に何も知らないのではさみしいし、
歴史や政治についても英語でもう一度振り返っています.
イタリア語の勉強もしています.

デザインのスキル − まだまだです。 創りたいもの、アイディアばかりが先を行って
それを表現しきれない、または現実に可能にしきれていないです。
自分は考えすぎるところがあり、 描くことの練習のクラスでも
一つ一つに問題提起や理由付けをしないと始められず、時間ばかりがかかって
『口ばかり』先走ってスキルを身につけるのが遅れていると痛感しています。

金銭面・・. 細かいところは勘弁してください・・ごめんなさい。
 結構狭い世界なので..
 でも本当にかかります...車、住居、保険、学費・・・
 学期に学費が約4000−5000ドル、プラス材料費、道具を買うお金等です.
 生活費は日本に比べて安いと思います. 大き目のスタジオ形式の部屋を
 2人でシェアしていますので。

こんな感じで答えになりましたかね・・?
 
281ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/21 07:02
面白い仕掛けだ
http://homepage3.nifty.com/digikei/
282ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/21 10:50
>>280
いやあなたの事もそうだけど、もっと一般的な事を聞いたつもり。
283ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/21 11:49
282さん −ありゃ、 ごめんなさい。
       なんかでしゃばって自分のことかいてしまいました。
>>276
アート卒ならさほど分野的に遠くないからマシかも。でもID卒のほうが良いに越したことないね。
実力次第とは言っても、初めて就職する場合、語れるキャリアはその時点での学歴しかないわけで。
で、どっち卒にしたほうが有利なのか?・・・正直わかりません。
とにかく会社にもぐりこんで色々盗んでキャリア積まないと始まらんしな。

>アートで卒業するのは誰でもできる気がして・・・
妙なとこにこだわるね。
よほどのことが無い限り、学校卒業すること自体誰でもできると思うんだけど。違う?
>>276
275=284です。
ところで、経済的、時間的事情等で、ほぼアート卒ってことで結論は出てるんでしょ?(笑
286ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/23 17:54
285さん、 
  来学期のクラスをとっとと決めてしまわなければいけない状況です..
  はい、 正直アート卒に傾いています。
  でも本当は自分がデザインのクラスから逃げてるんじゃないか、
  ここまで来たのに1年の差を気にして卒業を“アート“にしてしまっても良いのか・・。
  ただの臆病者ですかね。
  
  質問したいことがいろいろあります。
  でもなんか私の書き込み以降ここあまり人が書き込んでいないようで、もしお邪魔していたらすいません、
  また皆さんのお話(私の質問以外も)を聞かせていただきたいので邪魔でしたら書き込みは控えます.
  すみません。
287 :03/01/24 00:17
>>285

もともと少ないんだから、あんま気にせず書き込めYO!

288ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/25 07:06
287さん、
 ありがとうございます・・ううううう(泣)。
289ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/25 14:29

アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、飲む中絶薬RU486や抗鬱剤プロザックも超特価!
女性用媚薬も各種取り揃えています。

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
290ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/28 12:30
288です。
あのう…
 雑貨、 キッチンウェア等のデザインに携わってる方はいらっしゃいませんか?
291ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/29 11:02
うちの彼は今アメリカ国内の某大手デザインファームでIDとして
働いていますが・・・
彼はCAのArtCenter中退(途中でお金が尽きた)ですが、すぐに
IDとして雇われましたよ。
携帯・PCからワインのボトル、懐中電灯、ナイキ製品等デザイン
してますが。
結局はPortfolioだ、って本人は言ってます。
デザイナーなんて学歴じゃなくてやっぱり腕、センスで決まる
ものでは?
って、デザインとは何の関係も無い勉強してる私が何言ってんだ
って感じですが。
292 :03/01/29 11:28
>>291

左利きですか?>彼

ってか、彼自慢?( ´_ゝ`) フーン
293ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/29 16:00
>>292
>左利きですか?>彼
何か個人特定されそうな気がするので秘密ってことで。

自慢っぽかったですね。
済みません。
でも彼の仕事に対する姿勢とか才能はすごく尊敬してるし、本当に
デザインの仕事好きなんだなあっていつも思います。
ここのスレッドの皆さんも頑張って下さい。
294291:03/01/29 16:01
あ、↑は291です。
295世直し一揆:03/01/29 17:53
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
296ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/29 18:49
>>294

いや、あのぉ、「私の彼は左利き」という
スバラシイ唄が昔あって…。ゴメン。

それはそうと、自慢って書いたのはチト反省。
まぁ、無職のヒガミっつーことでカンベン。へへ。
297ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/02 10:51
最近ID系のスレが下がってきた
age
298PURE-GOLD:03/02/02 13:25
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
299高校生:03/02/02 22:51
プロの方がいっぱいいらっしゃるみたいなので、質問させてください
・千葉大のデザイン工と京都工芸繊維大の造形工
 性格としてはどう違うんでしょうか。
・大学の工業デザインの講義は
 独学では学びきれないようなことを教えてくれるんでしょうか?
よろしくおねがいします
300ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/03 00:37
>>49さん
21世紀のデザインってやつ 正確な名前教えてください…
301290です:03/02/06 12:36
おひさしぶりです。
雑貨のほう、 あんまり情報が集まらなくてさみしいっす。
ところでみなさん、コンピューターはなに使われてますか??
ふと疑問に思いました。
Win機を新たに購入予定でいろいろ調べているうちに、
MacでVirtualPC ってのはどうよ! とか思ってみたけど、
やっぱりそんな小細工でやっていけるような重さのプログラムじゃないから無理ということで..
ちょっと疑問に思ってみただけです・・.
>>301
データのやり取り(Macじゃ開けない圧縮ファイルを受け取った等)
程度ならVirtualPCでもいいだろうけど、
グラフィック系のアプリとか使えないぞきっと。
型落ち品かショップブランドのPC買うのをすすめとく。
VirtualPC+αの値段でそれなりのが買えるし。

ちなみに自分はMacとWin併用してる。
303ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/11 12:47
オレもマシンを一新しようとして、色々考えてるよ。
会社ではxeon/WIN NT/wildcat (全て4年落ち)でstudioとかproEやってる。
今度は自分のシステムとしてAthlonMP/WIN XP/Quadro4 750 (softQuadro?)と
ローコストマシンを作ろうかな、と。

CG板のマシンスペックはどうしてもCG系が多いので(当たり前)
工業デザイン系の必要スペックを知りたい今日この頃。
304ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/11 12:55
で、ソフトも色々と悩むよね。会社ほどコストは掛けれないし。
rhinoかsolidhinking、裏をかいてAshlar Vellum?

んー、個人的には履歴があるほうが後々楽なような気がするんだけど…。
305ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/11 12:58
>>301

うーーん、プロダクト系だったら、取りあえずWINでいーんじゃないっすか?
逆にMAC「のみ」だと不都合なことが多いと思う。
そーいう自分もmacからWINに逆SWITCHしたクチ。

以上、連続書き込みスマソ
306ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/13 00:54
Ashlar VellumていうかVellumCADって、安いので多少の機能の悪さは目をつぶって使える所が有り難いです。
イラレのスマートガイドも、ベラムのパクリなのは結構有名。
マックとウインの両方で使ってるけど、意匠図レベルならこれで充分です。
307ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/13 01:31
「図形の編集」パレット、ムカツクー!
「手のひらツール」が無くて移動が大変、ムカツクー!
線の太さがモニターじゃわからん、ムカツクー!
再描画、再描画、再描画、ムカツクー!


でも、代わりがないし・・・
308ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/13 05:07
質問させて下さい。
今、米国内の大手デザインファームについて色々調べているんですが
一番の最大手は実績からいってもやはりIDEOでしょうか?
ZIBA Designというところも大きいようですが、IDEOと較べるとやはり
少しおちる程度なのでしょうか?その辺の事情に詳しい方、お願いします。
309ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/13 07:45
>>307
そうなんだよな・・
みんなおんなじ事思って使ってるんだなw
310208:03/02/13 08:33
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/



311ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/13 23:53
>>306
>>Ashlar VellumていうかVellumCADって、
>>安いので多少の機能の悪さは目をつぶって使える所が有り難いです。

なんだか、2年くらい前にVellumが本国ではバージョンアップして
3D使えるようになったのよ。ググれば出てくるよ。cobaltっつー
ハイエンドで50マンくらいかな。

ケッコウ良さげなんだけど、情報が少ないんだよね。
日本じゃ代理店ナイみたいだし。

>>マックとウインの両方で使ってるけど、
>>意匠図レベルならこれで充分です。

最近、マック系の2Dだけじゃツラいっす…。

312307:03/02/14 01:56

大きな2D図面を作成する時に便利な<作図領域の保存>と<手のひらツール>

http://www.famotik.co.jp/vellum/pe-newfunc.html

今ごろ出しやがった

・・・最近6.0にVer.upした人→307
313ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/14 07:49
ここみるべし。ためになるよ!!!
ttp://www.coroflot.com
314387:03/02/14 08:33
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/



315機械系学生:03/03/03 18:05
某大学の機械工学の学生、22歳です
スレ違いのありふれた質問レス
というか1さんとかぶっちゃいますが
どなたかIDの方アドバイスをお願いします

機械設計などを勉強するうちに
ものづくりというものが、ぼちぼちと見え始め
IDという職業を知り、魅力を感じました。
現在、自分の適性など考えた上でなおIDになれる可能性があるものかと、
大学のカリキュラムなどを参考に
スケッチ、デザイン論、使い勝手や人間工学、材料
といった事から独学で勉強しております。(2chやWebなどもみています)

なんとか、IDに理解あるエンジニア、
もしくはエンジニアリングをかじったデザイナーに
なれないものかと夢を見ておりますが、
正直言ってなれるでしょうか?
それとも、
デザインに携わるなら専門の学校に入りなおすしかないのでしょうか?
素直に機械屋になるべきでしょうか?
なれるなら、やっておくべき事は何でしょうか?

教えて下さい、長文ですみません
316ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/04 04:03
素直に機械屋
317ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/04 05:19
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
318機械系学生:03/03/04 09:38
>>316
やっぱりそうですよね。
素直なレスありがとうございさす
>>318
おいおい、素直すぎるって。
工学部出のデザイナーで活躍してる人は多いし、これからどんな可能性があるのかはあなた次第。
個人的には学校に行くのが結局近道で効率的だと思う。テクニックよりも思想を大事に。
320機械系学生:03/03/04 17:46
>>318さん、レスありがとうございます。
すごく励みになります。
学校に行くには色んな制約(経済的など)があって
今現在ではちょっと無理です。
社会人になってから夜間で学ぶなど検討してみたいと思います。

316さんのような意見がやっぱり妥当な意見なのでしょうね。
独学では"ツボ"というものが何処にあるかよくわからないので、
教科書を読むにしろ、造形の練習をしてみるにしろ
すごく遠回りをしている気がします。
それでも、IDに携わりたいという衝動はどうも抑えられないので、
もう少し続けてみようと思っています
設計者として生きていくにしろ無駄にはならない知識だと思うので。

やっておくべき事などあれば是非教えていただきたいです。
よろしくおねがいします
また工学部卒のデザイナーの方、まだ2chにいますか?
なにかコメントいただければありがたいです
321ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/05 13:27
エンジニアとデザイナーの壁は、あまり意識しない方が良いのでは?
機械課でたって、エンジニアになれるわけでもないし、美大出だからって、造形力があるわけではないし、
うまく言えないけど、両方、やれば良いってわけ。
但し、機械屋は中身(仕組み、理屈)から考えるけど、デザイン屋は外側(外観、イメージ、結論)から考えるみたいな、要するに発想の違いがあるような気がしますが。
322機械系学生:03/03/05 22:13
レスありがとうございます

なるほど。
こだわらず今は
興味のある知識や技能を身につけたいと思います
(技能ってあたりが工学部っぽいですが)
323ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/06 02:54
漏れは八王子方面の美大・プロドクトデザイン科に通ってる2年だが、
いくら機械系学生さんが独学でデザイン勉強したところで、
4年間美大通ってるやたらにデザインに関しては正直勝てないと思う。
独学で出来るものなら、みな美大なんて行かないだろ。
324ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/06 06:42
おれはそんなのぜんぜん関係ない、むしろ利点だとおもうよ。いまRCAでデザインしている日本人の学生
のなかに、自衛隊出身の方もいらっしゃるらしい。自分なりの思想をもちながら、始めは技術より、知識より、デザイナーの役割(なんのため?)を考えながらがんばってください。
325ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/06 07:05
インハウスの就職のときタマムサ造形日芸のなかで差は出ますか?
個人の実力が重要とは良く聞くのですが・・・
326ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/06 07:08
>325
大学生とは思えないバカ質問だな。やっぱ美大生はダメだわw!!
>>325
なんでそこに日芸が加わってるんだよ!

マジレスするとその会社による。
芸大じゃないとダメという会社もあるし
力よりも会社と志向が合ってるかどうかで採るところもある。
328325:03/03/06 09:54
>>326
まだ学生でナイです・・・

>>327
マジレスありがとうございます。

デザイナーは美大、芸大出身じゃないといけないなんてことはまったくありません。
現在の美大の授業がこれからのデザイナーにとって理想的か?と言われるとそんなことはまったくないからです。
デザイナーの職域はこれから大きく変化していくでしょう。むしろ違う畑の専門能力を持った人間が
活躍していくと思います。みなさん、広い視野と興味を持って頑張ってください。
330ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/06 11:18
>>328
学閥があるからね。デザイナーとか教授のプロフィール調べてみ。
331機械系学生:03/03/06 12:50
みなさん、素人の質問に答えて頂いてありがとうございます!
>>323さん
現時点で美大・芸大の学生にデザインで勝てるなんて思っていません
しかし構造や機能といったセンスは機械科でそれなりに身についていると感じます。
IDで就職・転職できたならデザインの技術は必死で追いつきたいと思います。
>>324さん
デザイナーの役割ですか…ありがとうございます
作る製品によって様々なような気がします(でしょうか?)
医療機器なんかでスタイリングばかりこだわるのは無意味でしょうし。
難しいですが、そういう事も考えながらやってみたいと思います
>>329さん
僕に対するレスかわかりませんが、すごく希望が持てます。
ありがとうございます
332ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/07 20:28
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
333ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/07 20:34
プロダクト入門に必須のソフト三種の神器を語ってください。やっぱ、CADはかかせないかな?
いや
入門なら、パステル、マーカー、各種定規でしょ(マジレス)
335ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/07 22:50
CADなんて会社に入ってからで十分。学生のうちはとにかく手動かせ。
336ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/10 17:09
キャドは学生に買える代物ではない!!!
337ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/10 21:54
CADじゃないですけど
Rhinocerosは評価版がダウンロードできるし
StudioToolsは非商用版が無料で手に入るみたいなんで
学習するには使えそうですが
338ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/10 22:59
2Dなら結構無料のがありますな・・・・J_W CADとか・・
>>338 イイ情報サンクス。たまには来てみる価値はあるね。
早速DLして使ってみます。
余計なお節介

ttp://www2.famille.ne.jp/~akio1998/l_home.html 無料CAD総合

ttp://www.jwcad.net/ JW-CAD本家 

JW_CADって、、、IDで使えんの?
342ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/11 07:17
>>337-340
マニュアル(チュウトリアル)が無かったり、
保存プリントアウト不可能だったり実質使えないのでは?
343ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/12 14:02
オートキャドとシェイド以外でもOK?
344ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/12 14:04
>341
マックで使えないから?
345ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/12 14:16
手でかけないとダメよぉ。
346ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/12 14:36
むしろ手書きは誰でも出来るYO!
>>345
もちろんトレペ&ロットリングに決まってますよね!!
348ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/12 16:40
>>341-344
別にダクトで使えるとか、だめとかはないね。単なるきれいに図面を書くための
ものなんだから。手で書いてもいいし。でも、この手の図面ソフトに早いうちから
慣れておくにはイイ。ちなみにダクトで使ってる人は聞かないな〜。建築事務所では普通に
JW使ってるけど。マニュアル本(3000円程度)ぐらい買いましょう。それにチュートリアルサイトも
個人でやってる人もいるので探しましょう。あ、マック版はないのかな?保存が出来ない?なことは聞いたことがないぞ
何かの体験版と間違えてない?
>348
間違えた。みたいです。さがしたけど、もういっかいさがします。
350ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/12 20:59
351山崎渉:03/03/13 12:29
(^^)
>>340
ttp://www2.famille.ne.jp/~akio1998/l_home.html 無料CAD総合って
みれましたか?見れない・・・・


>352
みれましたか?見れる…
3DCADって普及してないんだね。意外。
355ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/15 15:52
3Dはなんといっても普通のCGソフト(shadeなど)の方が使いやすい。なんか、粘土で造形しているような自由感があるな〜。
他方、3DCADは何か堅苦しい・動作が重い・難解・理系的・技術者向け・非直感的の感じですな。しかし、生産物である以上、図面化しなければならない
という点で、最初からCADのなかで形を作ったほうが効率がよい。この両者(CG,CAD)の真の合体版が出ることを祈るしだいです。残念ながら、まだ出ていないので。
VECTORWORKSしかり、AUTOCADもしかり。あとはFormZか・・・・・。
>355
じゃあ、作業の順序としては@3DCG→A2DCADですか?
2DCADは図面の清書のみ?
初心者なものですみません。
357356:03/03/18 13:54
俺のことはスルーして構わないから何か書いて。
vv
359他業種の人:03/03/18 23:08
>VECTORWORKSしかり、AUTOCADもしかり。あとはFormZ

どちらかというとライノとかプロエンとかじゃないのかね。業界的には。
360ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/22 04:13
>機械系学生さん
亀レスですが、
工学部卒後→美大、工学部卒後→就職&桑沢の夜間、なんて人けっこういるけどね。
最近はあんま居ないけど。
ちなみに僕は、医中退→美大→家電メーカー→フリー→自動車メーカー・・・です。
遠回りしてお金かかっても後から考えれば数年のロスタイムはあんま関係ないよ。
若いときは周り見て焦るけど、どうにかなるもんだよ。
361機械系学生:03/03/23 17:58
>>360さん、レスありがとうございます!!
初心者が調子に乗った発言したので、もうレスはないかと…。
>>若いときは周り見て焦るけど,
焦ります、すごい焦りますし中途半端にならないか不安です。
でも、美大芸大桑沢など以外の経歴をもった人も少なからずいるようですね。
360さんは医大→美大を決心するときはどんな気持ちだったんですか?

僕は昔から絵を描いたりものをつくるのが得意だったという程度で、
これといって美術?については人並み以上の努力をしたことがありません。
基礎造形からコツコツやってますけど誰も指導してくれないのは、
手応えがありません、やはり就職してから学校に通おうかと考えています

他にも特殊な経歴を持ったIDの方いませんか??!!
362360:03/03/24 09:40
>>機械系学生さん
>焦ります、すごい焦ります
元は同じく理数系なんで焦る気持ちはよくわかりますよ。
あるプロセスを踏まなきゃ先に進めない、と勝手に思い込んでるから焦るわけで・・・
将来というものを単一の時系列としてイメージしてるんじゃないかな?
実際には複雑で紆余曲折だらけなんで、焦るより冷静に考えたほうが良いです。
>中途半端にならないか不安
多方面の基礎を身に付けずに先に進むことを心配する必要は全くないです。
中途半端、大いに結構。一人の人間が一生のうちにできることって限られてるし。
恥もかくしスタート地点で差もあるけど、心配無用。
興味の有る事なら脳は意外と早めに吸収してくれます(笑)
>医大→美大を決心するときはどんな気持ち
決心というほどのものじゃないです。
元々、物の外観より仕組みや構造に興味があって、究極の構造体(=人体)を知りたくて医へ。
そんな単純な理由で医に行ったもんで臨床医になるつもりもさらさら無かったし、
なおかつバイトしながら医ってのはかなり無理があるわけで・・・中退。
他に面白い対象はないかと思って美へ。書き忘れたけど美も中退ですから。
おまけに工業デザイン専攻とかじゃなく論のほうだし。
ただ、バイトがたまたま知り合いの伝でABSモデルの試作屋だったんで、
経歴としてはこれが一番役立ったかも。
でも、デザインモックアップじゃなくて機械パーツの試作がメインだったけど。
こんな中途半端さでも何とかなるってことで焦りや不安は取れたかな?
それから、造形センスってなんとなく数学のセンスに近いような気がしてます。
異論があると思うけど、個人的には、体得していく感覚が似てるんです。
センスは後天的に体得できるもんじゃないって言われると困るけど。
363機械系学生:03/03/24 21:51
360さんありがとうございます!
実際のデザイナーさんの話とあってすごく説得力があります。
少し焦りが消えました。
>将来というものを単一の時系列としてイメージしてるんじゃないかな?
確かに、何歳までにこれをやっておかないと仕事に就けないぐらいに思っていました。
一生にできることは限られているので急がないといけないというような…。
大学に行かせてもらいながら別のことをするのにも抵抗がありますし。
でも、自分がやりたい事を実現するために時間を費やすのはまったく苦ではありません。
360さんのいうように焦らず考えようと思います。

美大中退なのに…すごいですねぇ。
僕も将来あるキッカケがきた時に逃さないように行動する力が欲しいです
364ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/25 00:24
>それから、造形センスってなんとなく数学のセンスに近いような気がしてます。
>異論があると思うけど、個人的には、体得していく感覚が似てるんです。

禿同。360に一票いれまつ!
365ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/25 09:55
>造形センスってなんとなく数学のセンスに近いような気がしてます

そうだな。そこが、アート希望の学生がプロダクトで幻滅・挫折していく理由
だろうな。
366ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/25 11:53
>>616 禿同!あんな事やって何が変わる。
367ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/25 11:55
>>366スレ間違えた。
368ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/25 17:45
>>366の書き込みたかったスレッド

反戦ポスター作ってください
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/art/1047545284/l50

反戦学生に説教するのは良いけど誤爆はイカン(gr
369ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/03/25 18:24
スンマセン
メカニカルデスクトップ。使ってる人居ますか?どうですか?
371山崎渉:03/04/17 09:34
(^^)
372山崎渉:03/04/17 09:38
(^^)
373山崎渉:03/04/20 04:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
374ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/04/26 20:57
age!
3751:03/04/26 21:49
376ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/04/26 22:44
身分証明要らずで携帯電話が持てます! 興味のある方はぜひ覗いてみてください。
http://www.suimu.com/prepaid/sg/

※また、代理店の募集もしておりますのでお気軽におたずねください。
377新人:03/04/27 03:49
はやく一人前になりたいものです。
378ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/04/27 04:13
一人前になったが、おちぶれました
379(σ・∀・)σ:03/04/27 05:50
>>365
どこまで数学的かにもよるがなぁ。
デザイン解析とか形状の数量化とかはまりだすとデザイン的視野を持つ数学者になる。

学生の頃から企業のデザイン室に出入りしてたけど
大企業のインハウスデザイナーは
がんじがらめな印象しか残っていない・・・。

って亀レスすぎか・・・
381ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/07 21:25
この分野って将来性はどうなの?
382ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/08 00:25
どうなんだろうねえ
383openDesign:03/05/08 01:41
ハードウェアデザインという意味では終わってる。
でも。工業デザインは普遍です。
384ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/10 21:18
>>383

そりゃ人が生きてくためには常にデザインされていく必要はあるけども
工業(製品)デザインというくくりにした時、限界があると思うが。
純粋な機器デザインは閉塞していくと思うぞ。
385383:03/05/10 21:51
うわっ、グッドタイミングだ。
>>384
私の言ってる意味は、「工業」のデザインは「工業」がなくならない限り、普遍だということです。
私自身は機器デザイン(ハードウェアプロダクトデザイン)は9年前に止めました。
その後はソフトウェアプロダクトデザインに移行しました。
#Webデザインという意味ではありません。もちろん主体ではあるけど。
#あとWebデザインでも広報・宣伝系はやってません。
いま少しづつ着手しはじめてるのはサービスプロダクトデザインです。
自分として、どれも工業デザインのつもりでいますよ。
386,,,,,,,,,,,:03/05/10 22:32
女性は無料で遊べる!逢える!恋愛出きる!
もう寂しい生活とは縁を切ろうね!
愛して 愛される そんな出会いがなきゃ
生きてる 意味がない!
http://www.sweet.st
387ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/10 23:46
>>383
ソフトウェアプロダクトデザイン
サービスプロダクトデザイン
てなに?詳しく教えて下さい。
で、何故に工業デザインと同一と考えているのかも聞けたら嬉しい
388ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/11 01:30
StudioToolsの学習版がタダけど、使ってる人いますか?ま、せっかくマスターしても
製品版がドエライ値段・最高グレードで約1200万円だから、個人で所有することは
無理だろうが・・・・。実際、業界で浸透しているのなら、就職用に練習してみるのもいいかな。
浸透していないなら、勉強しても、まったく無駄な時間になるが。
389ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/11 02:12
>>388
何事もやって無駄な事はありません。。
つかStudio PLEは1000円で購入しなきゃいかんぞ。
390383:03/05/11 02:49
>>387
長くなるけど...

まず、自分の中での切り分けでは、IDとグラフィックではなく、

工業デザイン(プロダクトデザイン:なんらかの機能の表現)と
商業デザイン(広報・宣伝の表現)

としています。
そして、工業デザインの役割は、プロダクトの持つ機能・意義を、ユーザと結びつける事だと考えています。

具体的には、※順不同
1.美しさ(ユーザの感性に合致する、喚起する)
2.使いやすさ(プロダクトの持つ機能を享受できる)
3.意味・機能の表現(そのプロダクトが何か伝わる)
4.C/P(値段=生産性)
391383:03/05/11 02:49
よって、ユーザに何らかの機能を提供する生産品は、造形物でなくても工業デザインの範疇としてます。

で、機器デザインは生産技術って意味でも、普及率って意味でも、384に書かれてる様に完熟って感じなわけですよ。
そんで、時代はソフトな訳です。ソフトウェアプロダクトデザインは読んだ通り、ソフト製品。
あるいは、ハードの組み込みソフトのデザインのことです。要はGUIですね。
携帯にしろカーナビにしろデジカメにしろ、あるいは駅の券売機だって、本体より画面の中身が重要なわけで、
これが今の工業デザインの主軸です。
もちろんハードやってる古い人らは、ソフトなんて出来ない奴の仕事って思ってるだろうけど。
実際ソフトの方が技術が固まってないから、ずっと面白いですよ。

そんで次何が来るかってーのを予測してるのが、サービスプロダクトデザイン。
ソフトの時代って書いたけど、ソフト側って石次第で、いくらでも機能載せられるし、ものすごく高度な事が出来ちゃったりもしますよね?
でもやっぱり使いこなしは難しいし、面倒なわけです。
いっくら、ノーツだサイボーズだって言っても、私なんかかったるくて使ってられないんですよ。

そうしたときに、これは間違ってるなと。
392383:03/05/11 02:50
例えば、駅で年寄りが電車の切符を買おうする。
うまく買えない。ユーザビリティがどうのといって、より分かり易いようにGUIを考える。
少し欠点は解消されたけど、分かんない人は相変わらず分からないわけです。

それならね、でっかい「助けてボタン」かなんか付けたらどうかって思うんですよ。
分かんない人はそれ押せば、センターのオネイサンが券売機の画面に現れる。
「どこに行きたいんですか?」って聞いてくれて、行き先言えば、券を発行してくれる。

スケジュール管理にしても、ちまちま自分で入力しない。
電話で「明日何時に誰々とあうから」って、伝えりゃ、入力しといてくれるし、時間になったら、教えてもくれる。

掃除や洗濯も同じ事。
「部屋をキレイにしたい」という要望に、部屋をキレイにする機械を提供するんじゃなくて、部屋をきれいにしてあげる。

この方が、ずっといいと思いませんか?
393383:03/05/11 02:50
こんな風に、ユーザが必要な機能をサービス化して販売する。
これがサービスプロダクトデザインです。

デザイナーの仕事はここでも、上に挙げた1〜4だと思ってます。

全部私の考えなので、世間で通用するとは限りません。
394384:03/05/11 04:10
確かに実機と人との隔たりが大きすぎるし、機器にソフトを組み込むことで要求する隔たりが一層深く広くなってるとは思う。
それを補填するのが多様化したサービスって着眼点はすごいいいですね。
デザインするものが形状じゃなくなるんですね。

でも最近ソフトに依存した生活を送りながら、物を所有する満足感や購買意欲が欠けて来たのが哀しい。
生活を豊かになればそれでいいけど、形の残らない儚さを感じさせる・・・。
その時に改めて機器デザインの価値を帯びるけど、これから必要とされるのは383のデザインな気がする。
395ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/11 19:57
383の話、考えさせられたね・・・
数年前、AVアンプをデザインしてて思ったこと、
「液晶タッチパネル一個あればどんなに楽か・・・」
でも、これって本当に分かり安いナビゲーションを実現するには
パソコン一個開発するような事態になっちゃう。
そんな開発費もちろん無い。
しかしそれに近いモノは他メーカーのアメリカ市場専用機だが既に在った。
つづく・・・
396ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/11 20:09
つづき
で、当時思った「液晶タッチパネル一個あればどんなに楽か・・・」の「楽」は、
今思うとデザインする自分が「どんなに楽か」でもあったわけです。
昔は液晶タッチパネルで・・なんて夢の話だったからなんとかハードウエア的な解決策を
追求してたと思うんだよ。
397ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/11 20:10
つづき
ところが今はそんな追求しなくても開発コスト次第では労せずソフト的な解決で実現できる
という言ってみりゃ「楽」な方法がある。
それの究極が383の提案してる「助けてボタン」。
どんな機械も「助けてボタン」一個つけときゃいい。
398ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/11 20:14
つづき
これ383の意見を批判してるわけじゃなくて、
394の
>でも最近ソフトに依存した生活を送りながら、
>物を所有する満足感や購買意欲が欠けて来たのが哀しい。
に深く関係するような気がします。
399384:03/05/12 00:57
>>396
>今思うとデザインする自分が「どんなに楽か」でもあったわけです。

インターフェイスのGUI化って
アシストする観点からのソフト化がされているようで
現実的には多機能を管理するために使われている事が多いですよね。
身近な例だと券売機とか・・・。

FLASHのページのGUIとかでも
見るページごとにルールが違ってて、毎回勉強しないといけない煩わしさがある。
400384:03/05/12 00:57

本来操作すること自体楽しいはずが、しなければ楽しめないになってきてる気がする。
操作自体が手段であり目的であったのが、GUIになることで手段にしかなり得ていない感じになってる。
だから383の提案したような、GUIと現実とのギャップを補完するのを自分でやらなくて済むのはいいなと思った。

同時に見て触って嬉しいという感覚って大事だと思う。
チューハイやビールで表面処理した缶を触った時すごいなって思った。
触感から得る感覚や、感じながら操作するプロセスがすごく大切だと思う。

世の中の流れが異なる機能や分野を有機的に結び付けようとする方向に進んでいるから
ハードやソフトもひっくるめた、使う人に優しくなるシーンやシュチュエーションのデザイン真剣に考えてく必要があると思う。

401384:03/05/12 01:46
って、たらたら書いたことは383がすでに書いてることなんだが・・(笑
402インダストリアルデザイナーの卵:03/05/12 12:07
あの〜、初めて3D CADのソフトウェア買おうと思ってるんですけど、
「STRATA 3D Pro v3.8」ってどないですか?
これが最も手に負えそうな値段なんですけど。
しかもわたくしはマックユーザー。
「STRATA」ってSubdivision Surfacesには対応してるんですか?

プロの方、教えてください〜!
403bloom:03/05/12 12:18
404ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/12 19:02
助けてボタン+おねぃさんアニメが案内してくれるってのは
確かに目的から考えれば禿同だし納得もいくがしかしだな、
ソフトに全て依存し過ぎも良い事とは言えねぇと思うんだな。
練習用キーボードで鍵盤がピカピカ光るやつあったろ?
あれ+α音声でも実際、事は解決しそうな気はしないかい?>>383,384
>>402
ストラタ「だけ」はやめたほうがいい
レンダラーはかなり質がいいけど、肝心のモデラーが最低レベルにへっぽこだよん。
アニメーションはいらんかもしれんが、これもへっぽこ。
そもそもストラタは3DCADじゃない。
空間把握と3Dモデルの勉強したくて、安いのがいいならSHADEを薦める。
まぁ、Pro買う金あるならLightWaveかな。
スプラインとポリゴンメッシュが扱えるしレンダラーも安い割りに結構いい。

ホントは8〜9万くらいで自作でDos/VゲットしてMaya(確か今30万くらいだよな)とか触ったほうがいいと思う。
Mayaは無料体験版(操作自体は無制限・・だったかな)があるしな。
そういえばMacのMaya体験版はないのかな・・?

あ、俺は3DCGモデラーなんで3DCADは詳しくないので
3DCADの知識のある人に聴いたほうがいい
406383:03/05/12 21:04
いろいろご意見いただきまして。

>液晶タッチパネル一個あればどんなに楽か・・・

これですね。
みんなが「なったらイイな」って思うことは、ドラえもんみたいなものでなければ、
割合、時を待たずに具現化される様です。
で、人より先に時代を見越して、その時のデザインニーズの勉強をしておけば、
私のような、出来の悪い人間でも、おもしろい仕事ができるかと。

>>404
助けてボタンは単なる1例です。
それとして、あれはアニメでなくて、サービスデスクの人間が対応するイメージです。
あの案の背景は、ネットワークの普及と、テレマーケティングの発達、CCDの低価格化などがあります。
券売機の場合LANが来ているので、コスト負荷なしに100Mのインフラがすでに整っています。
でディスプレイもある。カメラなんかはただ同然ですから、開発費は限りなく0に近いんですよね。
で、実際の客対応するオペレータは専業のテレマーケティング屋さんとアライアンスを組めば、
すぐ実現できる話です。生身の人間が対応するわけですから、確実に問題解決できるのではないかと思います。
407383:03/05/12 21:07
あぁ...ageた上にはみ出してしまった..
408383:03/05/12 21:19
それから、

>物を所有する満足感や購買意欲が欠けて来たのが哀しい。

これも、大事だと思います。
面倒でも、取り回し悪くても、自分の好きなものなら、そこが楽しいし。
私も、身の回りには、自分が好きだと思うものだけを置いておきたいです。
ビジネスとしてのデザインとモノ作りとしてのデザインがあるって事でしょうね。
409ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/12 22:20
>>405 おいおい、3DCGモデラーが素人にややこしい事教えんな。
しかもポリゴンメッシュって…。
それから402。空気読め。
 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1044845064/l50
 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1043080998/
 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/989036472/l50
410ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/12 23:08
>>404 ソフト違い
411ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/12 23:16
>それとして、あれはアニメでなくて、サービスデスクの人間が対応するイメージです。
あぁ、それで"サービス化"なわけね。
揚げ足とるわけじゃないが人使うと固定費がバカにならん気がする。

>みんなが「なったらイイな」って思うことは、ドラえもんみたいなものでなければ、
マイホームPCが普及しインターネットが普及し携帯電話も常識となった。
今や携帯でテレビ電話出来るくらいだ。昔マンガで夢描いてた事が現実となってもだな
なんかこう、昔の方が楽しく充実していた気がするのはオレだけか?
人間夢描いてる方が幸せに暮らせるのかな。至れり尽せりに溢れてると想像力が欠落するものかな。

と言ってみるテスト
412ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/12 23:37
美しさ、カッコよさはどうなるのかな。
気持ちよさ、満足感はどうなるのかな。
モノから得られる幸福感。
モノを使いこなす幸福感。
そこには工業デザイナーに活躍の場はもう無いのかい?
413まき:03/05/12 23:50
女の子も男の子もどうぞ。
http://homepage3.nifty.com/coco-nut
414bloom:03/05/13 00:18
415383:03/05/13 00:19
>>411
>人使うと固定費がバカにならん気がする。

現状でも、分からなかったり、間違えたりすれば、駅員を呼び出して、対応させてる訳で。
いつでも顧客対応できる駅員が各駅にいる訳です。(片手間だろうけど)
それを専任スタッフが全駅のサポートを集中対応するわけですから、効率は上がると思うけど、どうかな?

>>413
市場にニーズがあって、そのデザイナーに応える力があれば、活躍の場がなくなる事はないと思うよ。
上に書いてるのは、私が「近い将来こうなるんじゃないか?」と思い込んで、だとしたら「自分はこうしよう」っていう話なので、みんなに当てはまるわけじゃないし、当てはめようとも思いません。

>>411
>至れり尽せりに溢れてると想像力が欠落するものかな。
同感。
自分は2速歩行ロボを見たときから、妄想と現実の境界がガタガタ音たてて崩れていってる・・・。
次は自分で月旅行にでもいける時代が来るだろうし、不老不死も生きてるうちに実現しそうで・・・。
って、夢は膨らむけど夢じゃなさそうなのが怖い(汗

>>412
人間って飽き易いから大丈夫でしょ。
でもビンテージになっちゃったら手遅れか。
417412:03/05/13 01:02
>>415
わかってるよ。
いまちょっと酔ってて何かに絡みたい気分だったんだ。
青いことを書いてしまった。

話がずれてるのかもしれないけれど、
カタチやシステムの合理性だけで無く
それらに介在する人の動きも(UDは大前提として)
カッコよくスマートでありたいと考えています。


    便利でつまんない未来
419ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/13 03:22
工業デザインなんて、たかが工業デザインってことでしょ。
特別な意味なんてもとからないし。誰もすごいなんて言ってませんよ。

それでもそこに特別な意味を見つけられる人はやればいいだけの話。
420ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/13 03:24
>>416
月なんか行っても別に何もないし、不老不死も全くありがたくないな。

そんなのが夢って、しけてんね。
421またまた揚げ足取るわけじゃないよ:03/05/13 03:29
>それを専任スタッフが全駅のサポートを集中対応するわけですから、効率は上がると思うけど、どうかな?
高率上がるけどさ、老人子供障害者をかいがいしくサポートする駅員の姿ってのは
町の駅に見えるとそれだけで安心して毎日の駅利用が出来るって面もあるよね。どうよここらへん>ALL
便利な集中オペも少人数じゃ足りんかもしれない。
そんな事より集中オペを言い訳に運賃上げられたら、それだけで漏れはキレちまうが。
422ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/13 10:22
便利なだけが幸せじゃないもんね。
逆に不便なところに価値を見いだしたりする、いまや。
だからと言って時代が逆行することはあり得ないけど、より価値観が多様化することは確か。

いずれにしろデザイナーは夢持ってないといかんと思うよ。あたりまえの生活に新しい楽しさ
生み出してくれよ。頼んだよ。
423416:03/05/13 17:51
>>420
・・・・・ (´∀`;クス

別に個人的な夢を書いたのでなく、現実的でなかったものの例に過ぎないのだがなぁ
実際、不老不死なんかできたら生態系狂って人間滅ぶかもなので夢であって欲しいな
424ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/13 18:24
↑かまと婆ちゃんは生態系を狂わせる方ということですか?
425383:03/05/13 19:49
>>417
>介在する人の動きもカッコよくスマートでありたい...

これって、どういうイメージ?できたら例)を挙げて貰えませんか?

>>421
>老人子供障害者をかいがいしくサポートする駅員の姿ってのは ...

あれは、私としては好ましくないです。
駅や電車がユニバに設計されていないのがいけないのでしょう。
もし、自分が障害者の立場なら、あんなことされて周りの目に晒されるより、自力で乗降できるつくりになってた方が良いですね。
ノーマライゼーションの精神に悖(もと)ります。

それから、あの作業はホームにいる職員の領域でしょうから、券売機サポートが一元管理されても影響はないでしょう。

>そんな事より集中オペを言い訳に運賃上げられたら

10人必要だろうが、100人必要だろうが、一元管理の方が間違いなく、トータル人工数は少なくてすみます。
値下げ方向になります。(するわけないけどね)
426383:03/05/13 19:52
ああ、またはみ出した...

>>420、423
不老不死は、ES細胞使うことで、もう実現されてると思うけど。
>>426
ホンマですヤン!ES細胞でググッたらたくさん出てきた。
しかも倫理問題や霊魂進化の阻害とか言われとる・・・
す、すげー、もうSFじゃないんか。
ES細胞の効能(?)だけでも、まったく今と違う未来ができると思うんだけど。
実用できればだけれど。

それにしても383さん物知りっすね〜。
>>424
_(__)ノ彡☆
そりゃ生態系も狂います☆
429412:03/05/13 21:57
>>425
自動販売機でしゃがみ込んでお釣をほじくり出す仕草はカッコ悪い。
大の大人が背中を丸めて携帯のメールやゲームに興じる姿はカッコ悪い。
難解なコンピューターソフトに翻弄されてる姿はカッコ悪い。
7人乗れるからといって不細工な車を選ぶのはカッコ悪い。
出来の悪いモノに人間が合わせるのはカッコ悪い。
出来の悪い機械に振り回されるのはカッコ悪い。
430ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/13 22:13
>>428
なんと失敬な!
かまと婆ちゃんは20世紀の生き字引ぞ!日本人皆の先輩ぞ!
さぁ、鹿児島(だっけ?)に向かって合掌をし!
431動画直リン:03/05/13 22:18
432ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/13 22:28
>それから、あの作業はホームにいる職員の領域でしょうから、券売機サポートが一元管理されても影響はないでしょう。

それでも別問題のように考えて良いのかな。駅というシステムで考えた時に券売機だけやりゃぁ他は知らんてな、そりゃあんまりですぜ。

>10人必要だろうが、100人必要だろうが、一元管理の方が間違いなく、トータル人工数は少なくてすみます。

一概にそうとも言い切れないでしょう。障害者サポートも発券サポートも
専用の職員が常駐してるわけじゃないから一括管理したとこでちょっとだけ駅員の仕事が減るだけ。それで駅員が一人二人リストラされるとも思えないし。
人減らそうとすると、それこそ全体的な大改造が必要と思われ。
433ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/13 22:32
珍しく工業系が盛り上がってるが・・・・
434412:03/05/13 22:50
「助けてボタン」の話が変に具体的に突き進んでしまったね。
最初はもっと大きな概念的な話だったはずだが。
この閉塞的な時代、大きな話ができないかな。
閉鎖的かというと、むしろ垣根が無くて無法地帯な気がする(´Д`;

変な話、人間中心の社会がいきなり情報中心になっちゃって、
四苦八苦して適応しようとしてる。
やりたい事もやれる事もたくさんあるのに時間だけ無くて・・・
417じゃないけどスマートに処理できたらと思う。
436ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 00:15
ところで今みんな何のデザインしてんのよ?
437ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 00:20
ブラックインディアン4と南極6号の開発に没頭してます。
438ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 00:23
工業デザインの話
439ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 00:23
・・・・・・(´Д`;
440ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 00:27


   〜〜〜〜 そして3日が過ぎた 〜〜〜〜


441ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 00:44
ダッチワイフと致すのか。
442ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 00:47
ところで今みんな何のデザインしたいのよ?
443ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 00:47
ダッチワイフと呼ばないで、
ラブドールって言うんだってよ最近は
444ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 01:02
>人間中心の社会がいきなり情報中心になっちゃって、
>四苦八苦して適応しようとしてる。

あ。ビンゴ‥‥‥‥‥!
445ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 01:06
>>442
あなたは何のデザインがしたいの?
446ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 01:11
そーさなぁ、どんなジャンルでもエポックメイキングなものデザインしたいねぇ。
この時代にこそ。
447ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 01:16
ヤレヤレ…
448ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 01:22
自分が主役になりたいならこの業種はやめときな。
↑なに悟ってんだコンニャロ
ニャロメ〜ェェェェ(`е´)
まぁ、448の言うことは一理あるどころか、それが全てなわけだ
デザインなんて単なるサービス業だし
「誰のためのデザイン」とか読め
知らずにグッスリ寝れるから
って、このスレ過疎状態はジサクジエンで運営されてるのか・・?
454ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 07:59
疲れ果て、夢も失ったオッサンデザイナーが知ったようなこと言ってるだけ
455ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 11:51
俺はバイブとかの「大人のおもちゃ」をデザインしてるデザイナー。
456ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 13:16

 自分をデザインするので精一杯です
457ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 13:25
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://www.net-de-dvd.com/
458ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 21:00
>>429
なるほどですね。
使い手の佇まいがカッコよければ、商品力もあがるだろうし。

それと、レスの仕方(文末統一の箇条書き)も考えられてて、イカしてます。

>>432
顧客サポートという意味では同じですが、実際、空間も、対応する人間も違うとなると、別対応にせざる得ないんじゃないかなぁ?

>一人二人リストラされるとも思えないし

実はリストラしたいと思ってます。(あたしゃJRの社長じゃないけど)実情分からないから、アレなんですけど、JRの駅の切符売り場の前とかで中高年職員が机出してイオカードを売ってる所をよく見かけます。
どうみても人件費に見合うとは思えず....
それなら付加サービス部分はその道のプロにまかせて、本体はできるだけコンパクトにした方が、経営上は安全じゃないかと。いわゆる比較優位というやつです。

●なんか荒れてしまいましたね。この辺でお開きにしましょうか?
↑383です。上げてしまいました。スマソ
460ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/19 10:57
>>458
たまたま顔をだしただけの私が、このようなことを言うのもなんですが、
例えば駅の券売機、
買いやすい券売機を考えるよりも、
券売機を使わないでいいようなシステムを考えることが
これからのデザインだと思うのですが、いかがでしょうか?

例えば、7人乗れるが不細工な車を選ぶことがカッコ悪いからといって、
7人乗れる、かっこいい車を考えるのではなく、
なぜ、7人乗れる必要があるのか、
どういった時に必要なのかを考え、
車ではない、新しい移動システムを考えることが、
これからのデザインだと思いますが、いかがでしょうか?

煽るつもりはありません。
私のこういった考えに対する意見が聞きたいな、と思いました。
461ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/19 11:12
>>460
アメリカのようにトークンで一律料金にして、
超低賃金で働く移民に券売業務をさせれば、
ハイテク券売機はいらなくなるね。

アメリカのように公共交通を発達させず車
だけに頼るシステムにすれば、券売機はい
らないね。

アメリカには7人乗りのかっこいい車もあ
ります。でかいのが好きです。

アメリカ化。これがこれからのデザインだ
と思うのですが、いかがでしょうか?

ちなみに、これは煽りです。
462383:03/05/19 14:28
>>460
いわゆるソリューションデザインですよね。
私は好きです。
 
問題は、「助けてボタン」でも最後はリストラして...とかいう部分までいってしまった様に、技術面から経営面まで幅広く理解している必要があること。
そして、知識だけでなく、社内外に対して強力な政治力も必要になることかしら?(自分が持ってなくてもそういう人を煽れればいいのですけど)

もちろん、「だからデザイナーにはできない」とも考えてないです。
個人的には上の方で挙げたサービスプロダクトのデザインと共に、「受注規模の極大化」というのもテーマにしています。
これ私としては、ソリューションデザインとハイクオリティデザインの実現のためにとても重要な事なんです。
463ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/19 21:40
自分は車のデザインをしたいのですが、
工業デザイン(車の)が学べる大学ってどこですか?
千葉大のデザイン工学部って同なんでしょうか?

464ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/19 21:41

自分は受験生です。
465ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/19 21:58
アートセンター逝け
466    !    :03/05/19 21:59
>>465
引越センター
467ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/19 22:09
>>465
そんな、行動力のある奴が、今さら工業デザインなんか目指さないよ。
今から目指す奴らは、先見性に欠ける=プロダクトに向かない
ま、特別なビジョンがあるなら別だけどね。
468ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/19 23:53



・・・何が言いたいのかわからん文章だな・・・
469とりあえずお約束:03/05/20 00:37
>>467
( ´,_ゝ`) プッ

470460:03/05/20 10:37
>>462
私が言っているのってソリューションデザインというものなのですね。
自分で言っていて、認識していませんでした。

最後の2行は私には難しいですね。
正直、よく分かんないっす。
471FOREVER:03/05/20 15:59
★モデルや女優のようになりたい

☆モデルや女優秘密を大公開!!

★知らないのは貴方だけ

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
http://www.forevershop.net/index.html
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
472ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/23 04:28
みなさん何大学出身なんですか?

私は芸工大です
473_:03/05/23 04:30
474_:03/05/23 10:59
475ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/23 19:37
工業デザイナーになるには大学行かなければだめですか?
476ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/23 20:08
力があれば、関係ないよ。でも力のある人は滅多にいない。
例えば、私は採用関係もやったことありますが、応募者は沢山いて、書類選考します。
よっぽど突出した作品でもない限り、やっぱり、学校で選ぶしかないんですよ。
そのあと面接します。うちを受ける人は、それに相当したレベルなわけで、一長一短です。
悩んだ時に、知ってる先生に頼むよと言われれば、翌年良い学生を送ってもらうためにも、そこから採ります。
そうでなくても、例えば自分の後輩を採りたいとも思うし、知ってる大学の方が、能力的にも安全です。
そもそも指定校以外には求人出さなかったりするし。
さらにプロダクトは大卒(最低高専)でないと求人もほとんどありません。

仮にフリーになったとしても、各社のデザイン部門に知り合いがいなかったら、営業にも行きにくいでしょう。

477ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/23 22:54
その通りなんだが…それだけってわけじゃないよね。
478機械系学生:03/05/24 21:34
>>指定校以外には求人出さなかったり
そうなんですかね、やっぱり。
プロダクトデザイナーって新卒じゃ一般公募なんてみつからないし。
僕みたいな場合、ポートフォリオ抱えて会社の門をたたくしか
ないんでしょうか?

こんな時代にそんな方法で雇ってくれるんだろうか?不安っす。
479ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/24 21:59
プロダクトの場合、大手は企業実習(研修ともいう)というのをやります。
これは指定校の3年生を対象に2月〜3月に数日〜2週間程度の日程で行います。
#最近は変わりつつある。
#聞いた話ではトヨタなんかは専門中心に採用してるとか、ソニーは指定校制を止めてオープンで募集しだしたとか...
#詳しい人いますか?
ここに参加しなければ、基本的に入社できません。
主な指定校は以下
千葉大、武蔵美、多摩美、日芸、造形、芸大、金美、愛芸、京芸、九芸工、筑波、京都工繊、育英高専(非大学)
ほか
拓大、東北工大、千葉工大、岡山市立、九産大、神芸、学芸大などにもプロダクトはありますが、
この辺はどうか分かりません。。。
ちょっと情報古いかも
480ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/24 23:16
>トヨタなんかは専門中心
TCAだろ。自動車は専門生が受かる可能性高い。
481ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/24 23:49
日立なんかは多摩ムサ以外受け付けませんといってるからな...。
482ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/24 23:58
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
483479:03/05/25 00:08
>>480、481ありがと。

補填:
この企業実習は名前は実習ですが、実態は採用試験です。
参加者全員にあるテーマを与え、期間内にプロポーサルさせ、実力をみます。
また、指定校の学生なら誰でも好きな企業の実習に参加できるわけでもありません。
各校には参加枠があり(1名〜数名)、学校推薦の形で参加します。
開催時期は集中してるので、1人の学生が受けられるのは、一社多くて二社です。
484ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/25 00:35
質問です。
私は、現在機械系大学生で、将来は家電メーカーの筐体設計を希望してます。
デザインへの関心が強く、優れたデザインの製品を作りたいと思っています。
実際の仕事で、設計者が製品のデザインに直接貢献することは可能でしょうか??
実務経験がないもので・・・どなたか教えてください。
485ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/25 01:48
デザインに貢献というより、多くの場合はデザインの自由を奪ってしまう立場なんだな、設計は。
486ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/25 01:51
おっと、でも優れた設計者ならデザイナーにとっても心強い。
是非そんな設計者になって欲しいもんだ。
487484:03/05/25 17:35
>>485,486
レスありがとうございます。
そうですね、設計では多くの制約をクリアしなければなりませんね。
でも、デザイナーの理想を実現するのは設計者の仕事ですよね?
そうであれば、デザインに貢献できるかと考えているのですが。
実際の設計業務に創造的な要素は存在するのでしょうか??

488ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/25 18:15
>設計業務に創造的な要素は存在するのでしょうか??

それは己で見つけることぞ。
489ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/25 18:57
>設計業務に創造的な要素は存在するのでしょうか??

馬鹿も休み休み言えや
490ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/25 20:48
>設計業務に創造的な要素は存在するのでしょうか??
あります。
ビジュアルデザインより遥かに高度です。
491o:03/05/25 21:03
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが800円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
492m:03/05/25 21:58
★2日間無料で見れる★あなたは幸福者です★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
493_:03/05/25 23:22
494383:03/05/27 12:04
>> デザイナーの理想を実現するのは設計者の仕事ですよね?
これが、工業デザイナーのダメなところ。

他の業種(建築、ファッション、平面媒体など)のデザイナはみんな設計までデザイナができる。(実際は手下がやるとしても)
工業デザイナーがスターになれない原因はまさにここ。
484みたいなのが、活躍できるのが正しい姿なのだけれど。
495_:03/05/27 12:10
496bloom:03/05/27 12:18
497ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/27 17:03
・・・それとスターデザイナー云々と何が関係かるのか説明プリーズ。
498ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/27 19:56
>>494
他の業種(建築、ファッション、平面媒体など)の設計と
工業製品の設計では内容が全然違うのでそう短絡的には言えないよ。
こう動いて欲しい、こんな操作感が欲しいというニュアンスを伝えること。
それを実現するには、こんな構造が良いんじゃないかという大まかなアイデア。
その程度までしかできないよ。
例えば車。
デザイナーが求めるシフトレバーの操作フィールを実現するために、
デザイナーが最終的な機構設計までやるのは現実的ではない。
例えばオーディオ。
デザイナーが求めるクリック感を実現するために、
タクトスイッチの設計までやるのは現実的ではない。
(外装パーツの詳細設計程度ならできる人もいると思うが)
設計の前段階に限っても、
ファッションにはパタンナーがいるし、カーデザインにはモデラーがいる。
工業デザインの場合は設計者との共同作業が前提なんだよ。
それがダメなんて極論すぎるよ。
499ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/27 20:01
生産設計とかあるしな。
500_:03/05/27 20:02
501498:03/05/27 20:16
>>499
そうそう。
工業デザインは一点モノの家具つくるのとは事情がまったく違う。
その昔フォルクスワーゲンのコラード(だったと思う)という車は、
シフトフィールに適度なクリック感を持たせるためエンジンルーム内の
リンク部分にカウンターウェイトをつけていた。
これはデザイナーでも大まかなアイデアとして提案できるけど、
実際にどんな構造でどの位置にどんな素材を使ってつければ良いか?
そういうトライ&エラーは、デザイナー、設計者、製造現場の共同作業でしょう。
502bloom:03/05/27 20:18
503383:03/05/27 21:43
>497
スターデザイナーという意味ではなく、社内の花形と言う意味です。

で、そんなに単純ではないけど、業務範囲がアイデアの範疇に終始してしまうと、開発主体になれないから、業務責任が軽くなります。
業務責任が軽いという事は、社内での発言権が低くなることに繋がります。
部予算も少なくなりますし、意見も通りにくいわけですから、デザインクオリティの低下に繋がります。

もし、デザイン部が開発に対する知識を十分に持ち、開発主体になれれば、
より、品位の高い製品をリリースできると思われます。
504383:03/05/27 21:58
>>498
>デザイナーが最終的な機構設計までやるのは現実的ではない。
その通りだと思います。
現実、ファッションだろうと、建築だろうとデザイナーが詳細設計までしてないわけで、
その気になったときに実行できる技術があるかどうかを言っている訳です。
たしかに、プロダクトの場合、実際詳細設計までというのは、大変な面もあります。
けれど、プロダクトデザイナーに設計知識、マーケティング知識がたらないというのは厳然たる事実です。
美大出の新卒に、意匠図すら、きちっとが書ける人がほとんどいないのはどう考えても問題です。
505ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/27 22:27
>プロダクトデザイナーに設計知識、マーケティング知識がたらないというのは
それはそもそも経験豊富なプロの工業デザイナーとは言えません。

>厳然たる事実です
言い過ぎ。脳内妄想。

>美大出の新卒に、意匠図すら、きちっとが書ける人がほとんどいないのはどう考えても問題です
確かに問題だけど、誰でも、どんな職業でもスタートはそんなもんでしょう。
506383:03/05/27 22:53
>>505
>言い過ぎ。脳内妄想。
私は、自分が今まで出会った主に弱電系工業デザイナーの範囲で、書いてしまいました。
そう言われれば返す言葉もありません。私の誤りかもしれませんね。
申し訳ありません。
507ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/27 23:04
アダルトDVDが安い!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
508ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/27 23:06
いや、設計といってもいろいろあるからね。
樹脂成形の筐体設計ぐらいなら基本的知識を持つ事は必要だろうけど、
最近の高密度実装弱電の筐体設計なんて正直手が出せない。
またちょっとした歯車を組み合わせただけの機械設計だってデザイナーにゃ難しいよね。
509383:03/05/27 23:34
私が気にしているのは、大手企業の経営陣にデザイン出身者が殆どいないこと。
505は十分だと言っているし、私も反論する材料がないから、足りてると言われればそうかと言うしかありませんが、
今の業務範囲で十分かと問えば、疑問は残ります。
私自身はハードは引退し、ソフト主体でやっていますが、基本的に開発まで含めてプロジェクトを丸受けする方法をできるだけ採るようにしています。
(設計は私(のグループ)のほうで行い、実装をプログラマーに依頼してます。
やってみて分かったのは、やっぱり開発は大変だということ。
昔なら、「これくらい何とかしてよ」って思ってたことも、自分が管理責任を持ってると、そうは簡単に行かないことも、よく分かります。
510ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/28 03:03
>そうは簡単に行かないことも、よく分かります
その通りだよん。
つーか、ある程度IDの経験積めば、自分が実現しようとしてることが
設計製造上どの程度の難易度かっていう予想はつくようになるもんだよん。
確信犯的に設計者に無理言って、だんだん歩み寄るもんさ。
511383:03/05/28 09:29
そういうことじゃないんだけど...
512ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/28 13:06
なんか自分の経験で全てを言い切っちゃう人多いなぁ。いろんな立場と環境の人が話してるんだから、もうちょっと耳を傾けようよ。
513ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/28 21:40

  嫌  だ


工業デザインの世界だと、工業系の大学出てる人と
美術系の大学出てる人、どちらが有利ですか?

変な質問かな、、、
515ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/29 00:52
どっちが有利ってことないと思うけど、現状は美大出の人の割合が大きいかな。
もちろん工業系出身で活躍してる人もたくさんいる。
好きな方選べば?それかどっちも行くか。

・・でもどっちもこれからのデザイナに必要な教育してるとは思えないのが痛いところ。
これからのデザイナーに必要な教育とは?!
517ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/30 03:16
デザイナーとか以前に、この国の教育には「なんでも面白がる」って好奇心を育てるうえでの
一番大事なとこがぬけおちてるんだな。
518ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/30 06:19
デザイナーとか以前に、「この国の教育には」なんて他人事のように言って愛国心を育てるうえでの
一番大事なとこがぬけおちてるんだな。

「我が国の教育」だね?
519ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/30 06:23
>518






                       ハァ?(゚д゚)
520ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/30 09:09
言ってごらん、「我が国の教育」。
521ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/30 09:45
言ってごらん、「我が国のマンコ」。
>>521全然おもしろくないんだけど
523ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/30 23:24
理想的な教育・・・
正直パッとは言えない。
でも少しでも早く確立しなければ
他アジア勢に数年内に追い越されてしまうでしょう。
教育を国策として捉えている他アジア勢、水面下で確実にポテンシャルを
たくわえています。
少子化と教育問題はこれからのモノ作りの世界にも大きな影を落とすでしょう。
524383:03/05/30 23:51
あげあしとる訳じゃないんだけど、
日本って単位でもの事を考えるのはもうよした方がいんじゃないかって思ってるんだけど、どうでしょう?
ちょっとずれるけど、
「チーズはどこに消えた?」があんだけ売れて、世間じゃ、もっともだって事になって、周りに読むように薦めたくせに、
おんなじ人間が「このままでは日本はだめになる。なんとかしないと...」とか言ってたりしてて、全然教訓になってないじゃん!みたいな。
>>524
日本という風土に育まれて育った以上、その領域からは逃れられられない事実と
あと、そんなこと言ってるのは日本人とその他のヘコい国だけという恥ずかしい事実。
なんでそんなに己の国に自信が持てないのやら、、、

だいたい世界っていう単位でモノ考えるって何よ。
人格も宗教も風土も何もかもが違う国がごまんとあるというのに、、、


スレ違いにつきsage
526ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/31 01:48
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
527383:03/05/31 10:33
>>525
>その領域からは逃れられられない事実
その気になれば、アメリカでも中国でも行けるとおもいますよ、

>なんでそんなに己の国に自信が持てないのやら、、、
民族としては、自分を卑下する必要ないと思うけど、
だからといって、活動の場面までそこに固執する必要もないと思うな。

>世界っていう単位でモノ考えるって何よ。
世界って単位で考えるっていうより、個人って単位で考えるって感じかな。
組織(国、企業、学校)に頼るんじゃなくて、自分を頼るって考え方です。
組織も生き物だから、古くなれば機能低下は避けられないし、いずれ天寿がきますから。
>>527
こういう個人主義の人間って大嫌いだ
公共心くらい持ってませんか?


>その気になれば、アメリカでも中国でも行けるとおもいますよ
なんか勘違いしてるよね?
529ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/31 18:12
組織より個という単位で捉えよう、なんて文化的、観念的な話はここではちょっと論点ずれてるよね。

今日本は教育政策の改革を進めないと、将来の国際競争力はさらに低下してしまって世界の中での立場
を失ってしまうだろうって言われてる。失業率は上がって景気は落ち込む、その影響はもちろん他国の
経済も巻込んでいく。未来の自分と家族の生活がジリ貧になってもいいのかい?
今いろんな分野での教育のあり方が問われてるけど、これからのデザインの教育ももの作りという
包括的な枠組みの中で、より専門な教育をするべきだと思う。もの作りのプロセスはバウハウスの時代から
大きく変わりつつあるのだから。いつまでもカビ臭いカリキュラムやってたんじゃ後発国の利益を持つ
他アジア勢に近い将来おいていかれてしまう・・。そういう話。
530動画直リン:03/05/31 18:18
531ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/31 18:42
ねぇねぇ、大きな話もおもしろいんだけどもさ
もっと具体的に「どうすれば工業デザインが楽しくなるか」を肴に一杯やろうよ。
532_:03/05/31 18:43
533ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/31 20:19
そんなもん、なんの腹の足しにもなりゃしねー
そこいらのおねぃちゃんの方がまし
534_:03/05/31 20:42
535383:03/05/31 21:44
>>528
嫌われてしまいましたか。残念です。

>>529
心情は理解できるし、「より専門な教育をするべきだと..」も全くその通りだと感じてます。
でも、現実は難しいだろうとも考えています。
古い組織はしがらみが多すぎて、自己改革はできにくいと思いませんか?
医療、郵政、道路公団などの改革をみても、既得権益者の反対でどれもうまくいってません。
私は、従来の枠組みを改革するのではなく、「新しい教育が必要だ」と感じた人から順に、自分で行動するべきだと考えています。

536ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/31 22:36
あ、いや、個人の努力と政策ってのはまったく違う次元の話かと・・・
ま、いっか。問題意識を常に持ってましょう。
まーとりあえず、子持ちの人は子供の洗脳(^_^;)
いない人は周囲の人間に嫌われない程度に洗脳。

問題意識とかいうとこむずかしくなるからなんにでも好奇心をもつ、面白がるってのがよいのではないかと。

80年代後半あたりからの「おばかでよし!」って風潮すっげえきらいなのですよ。
当事はまじめまじめへのカウンターとして、まいいかなとかおもってたけども
そのあげくが今のとにかくだらしない社会だもの。

は! プロダクトと直に関係ないからsageにて。
↑禿しく読みにくい
539ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/06/09 00:48
工業デザインの入門書でなにかお勧めはありますか?
今のところ、AXISを読んでいるのですが。
プラスチック活用ノート 三訂版
伊保内 賢 編/大井 秀三郎・広田 愃 著
ISBN4-7693-4123-7

クルマ志望だとあんま関係ないけど、あんまりセンスだけじゃなくて、こういうのも読んでて欲しい。
541ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/06/19 00:53
この前久しぶりに新宿駅で降りたんですが駅構内の路線ごとに番号振ってある壁面というか,あのカラーわけされてる部分
めちゃカッコ良くなってましたね
なんというか,あのグレーを基調に白のバカでかい数字が刻まれてる感じが,軍事施設っぽいというか
まあとにかく,衝撃を受けた
朝だから特に見晴しも良かったし
542ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/06/19 01:14
デザイン募集中です!

http://homepage2.nifty.com/32036/bunsyou/sakuhinbosyuu.html

よろしく!
>>542
作品例「女神」ってどうみても女神の類じゃねーし(ワラ
>>541
おれも最初同じように思ったのだけど、
階段の乗り口の表記(?)が見づらい気がした。

とい曖昧な記憶。
545ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/06/23 00:45
日本の鉄道車両は概して不格好
546ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/06/23 03:42
このスレの住人的にユビキタスってどういう印象を受け、これからどうしていくべきとお考えですか?

今実現していること、これから実現すべきこと

自分が一番ユビキタスしてるな〜って思うのは(w)携帯使ってるときです。
547ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/06/23 12:46
本来的にはPDAとはあまり関係ないみたいだけど、実態はPDAの高速化、高機能化って話になってますね。
IPV6とネットワーク家電て、騒がれたほどには今の所ものになってる印象が自分にはなくて。
その辺どうなのでしょう?

ユビキタスの意味は「いつでも、どこでも」の様ですが、一般的には、この範囲だと、現状生活の利便性が上がるだけで、あたらしい生活価値の創造とまでは行かないきがします。
よって、経済的な有効性が小さな範囲でしか現れないため、一般化しにくい概念と考えますが、いかがでしょう?
548機械系学生:03/06/23 18:43
>>539
この間「モノデザイニング」という本を少々高かったですが買ってみました。

雑誌に関してはAXIS以外にはDESIGN NEWSとか日経デザインのバックナンバーを
図書館に行って読むのが僕の習慣です
549ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/06/23 19:16
基礎デザイン学は抑えたほうがいいです。
550ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/06/23 20:05

 ユビキタスはいつものようにただの流行語です
 サスティナブルもね
551初心者大学1年:03/06/23 22:22
工業デザイナーを目指すには、
PCをもっているのはあたりまえですか?
何故MACが主流なのですか?
552ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/06/23 22:36
当たり前だけど、バイトで買いタマヘ
Macの件はPostScriptとかアドビの対応とかが、原因だけど、
今はどっちでもいんじゃないの?
553ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/06/24 20:08
学校で建築の勉強できるなら、どんなに大変でもやったほうがいい。
WINは妻
MACは愛人
555ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/06/24 23:54
ANALは妻
MANNKOは愛人
>>555
なにそれ...
557ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/06/28 02:32
この板、ホントに閑散としてきちゃって。
以前は議論らしき事もしていたみたいだけど。
558ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/06/28 05:21
村髪作品の是非については盛んなときもある
ぞ。大体が、アンチなわけだが。。
559ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/02 04:41
自分はたまにしか覗かないけど、煽りや荒しがいるわけでもないし
また〜り進行でいいと思います。
そういえば今日ソニーの高級ブランドの特番やってたね・・・・ってネタ自体が
ソニースレ向きなわけだけど。いいかな?

自分は学生の頃プロダクト勉強してて、
今は全然違う業種の仕事してるから、
身にしみてプロダクトの業界のことがわかるわけじゃないけど、
ソニーの今回のプロジェクトとか見てると本当に業界が暗いのが伝わってくる。
ブランドコンセプト自体、使う人のためのの高級志向(仮にユーザーのためのバリアフリーだとする)でなく
失墜しかけたソニー(と日本企業)のための高級志向(ソニー内部のバリアフリー目的)みたいな感じがする。
ホントに金をたくさん出してでもいいものを追及したい人が
あんな音質やリスニングスタイルと関係ないところで金を使ったオーディオや
200万画素の高級デジカメなんて欲しいと思わないと思う。
価格競争でないところで喜びを提案しようとして、結局価格による喜びしか提案できないソニーにちょっと失望。
まだ、タカラが自家用ヘリ作るぜとかてのの方が(危なそうだが)ワクワクする。

ホントに工業製品が技術とデザインで人に新しい刺激やより良い生活をこれから提案できなくなってるのかな・・・
って疑問がWin95が普及した時に思ってハードデザインを職にしないようにしたんだけど
実際ど〜なのかな?あの時自分が感じた不安がそのまま現実になってるかんじだし。
モノ自体が発する魅力やそれ自体で完結する説得力や実在感は普遍かもしれないけど
ハードがソフトでエミュレートされていくことで希少性という意味しか持たなくなっていくのかな・・?
560ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/02 07:31
>>559
企業トップの問題でしょ。
>>559
何か心残りでもあるの?w
562559:03/07/03 05:44
>>561
心残り?あるね〜w。
だから、たち悪い感じで559みたいな書き込みをしてしまったわけさな。
ごめんな。
でも、率直な意見だとは思うけど・・・どうだろね?>>561

>>560
言われるとおり、デザイナーであるかぎり惰性で続けることになるだろうね。
個人の才能で変えていく問題でもないし。
563559:03/07/03 06:02
って、取り留めの無いこと書き込んでてもしかたないねw。
2ch的にもANALとかMANKOとか書き込んでるの読むほうがよっぽど面白いしね。
軽くスルーしてくださいな。ヨロシコ。
564あぼーん:03/07/03 06:02
565ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/03 19:43
以前プロダクトデザイナーの合宿で、あるメーカのデザイナーが、以下の発言をしてました。
どう感じますか?

「自分はAV機器のデザインを担当してるのだけど、営業からの要望で、販促用のステッカー(BSチューナー内臓とか新製品!とかね)を貼る領域を確保しないといけない。
コンポは横幅が決まっているので、領域を確保するため、ローディング部などを左寄せにしたりして、左右対称がくずれたり、大きな制約になってる。
こんなステッカーは使い出せば剥がしてしまうものなのに、そのせいでデザインが不細工になるのは、耐えがたい。」
566ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/03 22:43
>>565
生活感のある話
567_:03/07/03 22:50
568b:03/07/03 23:01
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
569ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/03 23:20
>>565
そのデザイナーに言ってやりたい。
耐えがたいなら、それを何とかするのもデザイナーの仕事だろ!と。
関係部署と、とことん議論をし、説得して、より良い方向を模索すべき。
デザイナーが消極的では良いものなどできるはずもない。
と、まったくの門外漢が言ってみる…
570565:03/07/04 00:12
生活感ありますよね。(w

>>565
なるほど、納得できないなら、反証材料を用意して、正当性を立証した上で、戦うべきだ。
ということですね。
では、こうだとしたらどうでしょう?
営業さん企画さんは役目柄現場の様子を良く知ってるし、市場分析はプロですよね。
デザイナーが、反証しようとすると、それなりの調査をしなくちゃいけなくて、予算もない。
困りますよね?
571565:03/07/04 00:13
まちがった>>569
572ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/04 01:39
反証してるようじゃ会社としてチームとして機能してないっす。
せめて企画とデザインはいっしょに考えて行動せんとね。

って、それが実際できてない場合のほうが多いのだが。
573565:03/07/04 03:35
ということは、572さんは、
「市場分析については営業さん企画さんの方が、専門と割り切って、要求は素直に受け止めるべき」
って考えですか?
574_:03/07/04 03:54
575ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/04 03:59
>>570
べつに困ることはないでしょ?
もちろんデザイナーがマーケティングや営業の現場の意見に耳を傾けるのはとても大切だと思いますよ。
でもね、プロのデザイナーは”作り手”としての視点・思想があるはず。それを武器に戦わなきゃね。
各々の立場が明確にあってこそ、建設的議論になるのではないですか?
そうでなければ、数字を楯にするやつand/or声のデカイやつに負ける訳で…
ちなみに門外漢の私の考える”作り手としての視点・思想”とは、
エンドユーザーの快あるいは幸福に寄与するモノを作ることが、
曵いては企業の、そして最終的には社会に寄与することになる!
という大それたものですが、何か?
576565:03/07/04 04:55
「目先の売上を追求しないで、まじめにモノ作りをしていれば、結局、売上もついてくる」
って感じでしょうか?
そうだとすると、575さんとしては、販促ステッカーを貼るという発想そのものが誤りだと?
577ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/04 05:25
>>576
販促ステッカーなんかスペース確保せんでも貼る場所いくらでもあるように思えるけど。
VHSデッキならテープ入り口の蓋とかコンポならスピーカーネットがでかでかとあるし、

ダメなの?
578ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/04 06:56
販促ステッカーを営業が納得できる形でデザインできないのかな
579_:03/07/04 07:00
580ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/04 07:07
企画から販売流通までの行程すべてを商品開発とするうえで
売ることに比重を置かれたのなら、
デザイナーがデザインを主張すること自体、
創り手のエゴになってしまうと思う。
・・・・という考えだと組織として円滑に回っている。
組織に属するものとして共生関係にある以上、
会社の方針の上で活動せずに個人の思想を盛り込むこと自体が
破綻していると思います。
やりたいなら実績と人脈をこつこつ積み上げて、
自分がしたいことをできる存在になるしかないですね。
581580:03/07/04 07:26
売り手と商品と客の関係性のギャップがあるよね

創り手>>>商品>>>客
      手段   目的

創り手<<<商品<<<客
手段    目的

本当は客の視点から物作るべきだけど、
マーケット自体変えていかないと、
そこで売るものも変えられないということかな。
同じ会社でも国によって地域性とか出して造らなければ売れないという。
同じものでも安売り店、百貨店、通販で売れ行きも違ってくるし、
新しい流通を開拓することで新しいコンセプトの商品が生まれる可能性もあるのかな?
だからソニーの高級ブランドのやつもヨドバシに置いちゃダメだよね、きっと。
社会の仕組み。
582ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/04 08:15
肛門ってなんであんなに臭いの?ダクト的に語って。
583(;´Д`):03/07/04 08:15
ぱいぱい(;´Д`)
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
584565:03/07/04 12:38
>>577
本人じゃないから分からないけど、うまくいかないこともあるんじゃない?

>>579
「使用するときには不要なもののために、デザインが影響をうけるのがどうか?」って話だから、それは置いときましょう。

580さんは、許せる許せないではなくて、「円滑にプロジェクトが進行することが重要」ってことですね。
その上で「量販店市場では販促ステッカーがデザインに影響を与えるのは妥当。デザインにもTPOがある。」ということでしょうか?
「高級ブランドの市場性」ってどう考えますか?
585ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/04 19:26

  ダクトなんて言うか??




586580:03/07/04 21:16
>>584
「高級ブランドの市場性」ですか・・・

基本的に買えない事に価値があるんだと思う。

・目標の基準
・会社の宣伝、開発力の誇示と先行投資の役割
・セールのありがたみを感じる
                            ・・・・とか。
587565:03/07/05 01:50
>基本的に買えない事に価値があるんだと思う。
売上への直接貢献はやっぱり見込みにくいわけですね。
ならば、大方のプロダクトは、量販市場向けであって、販促ステッカー対応は「やむなし」というより、「積極的に受け入れるべき」ということになりますか?
よって、さきのデザイナー氏の意見は誤りであると?
588565:03/07/05 02:06
いくらか頂いた意見では、デザイナーのスタンスをどう位置付けるかで答えが分かれるようですね。

「デザイナーあるいは企業は、エンドユーザの幸福に寄与すべき」→SP(sales promotion)がプロダクトそのものに影響を与えてはいけない。

「デザイナーは企業目標達成に寄与すべき(企業利益に直結する活動をすべき)」→ステッカーで訴求力が上がるなら、デザイナーは自発的にでも提案あるいは対応すべき。

この辺が結論でしょうか。

>>585
>ダクトなんて言うか??
582は多摩美のアニメ君なんかじゃないかと思うYO。
589_:03/07/05 02:07
590580:03/07/05 03:08
>587
当然「積極的に受け入れるべき」でしょ。
正確には「積極的に採り入れるべき」。
生かすも殺すもデザイナーしだいでしょ。
構成力。

588の結論は(合宿なら無理から定義づけしなければ仕方ないだろうけど、)型にはめすぎで
プロセスがおざなり過ぎる。
みんな解かっててそういう結論に結び付けているんだろうけど、
それでは人間のために人間が作る意味が無いよね。

565は形状の数量化の知識はありますか?
数量化1類や3類とか、いわゆる人間工学的なもの。
もし現場の人間なら、どのように活用していますか?
591565:03/07/05 21:58
>>590
>プロセスがおざなり過ぎる。
引っ張っても、意見引き出せそうになかったものですから。
でも話題提供した以上は一応まとめって事で。中途半端でスマソ

>形状の数量化の知識はありますか?
ないです。
山岡さん(知ってるかな?知ってそうだけど..)のレポートなんかは、結構おもしろいと思いますけどね。

何をかくそう私は、↓ですから。(w
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/art/1040382042/182
592山崎 渉:03/07/15 12:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>592
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡   |(    / |
         |\⌒⌒⌒\
         \ |⌒⌒⌒~|
594ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/17 16:34
ちょっとレスがしばらくないようなので…。

僕はプロダクトデザインの勉強をしている学生なのです。
授業では実際のユーザーの声が聞けないリサーチ、
モノのデザイン自体よりも見せ方(プレゼン)・話のうまさが優先される、
という現状を抜け出すべく就職して世に揉まれてみたいと思います。

そこでPortfolioにおいて、新しい発想のプロダクトと
既成のプロダクトに自分のアイデアを落とし込んでデザインしたモノとでは、
どちらが使ってもらえるようなアピールが強い作品になりますか?
それともどちらもまんべんなくいれた方がいいのでしょうか?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
>>モノのデザイン自体よりも見せ方(プレゼン)・話のうまさが優先される
プレゼン能力は重要ですよ。特に就活。

『ポートフォリオの出来や、プレゼンのうまさだけが優先されて、
モノのデザインで採用しない会社クソ会社め!』
597ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/19 00:05
分かるんだが、作る物がいい香具師と、一緒に働きたいと思う香具師が一致しないので、どうせなら話せる奴ってことになるのよ。
>>597
実習前の1時面接であまりに受けが良すぎて(我ながら名スピーチだったわけだが)
次の面接でいきなり企画営業の最終面接に呼ばれたことがある。

ど〜よ、それって。
599ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/25 18:05
>>ノットクリエイティブな兵隊要員(営業)として見込まれたと思われる。
600ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/07/25 18:05
インダストリアルデザインとプロダクトデザインの
違いを教えて下さい
602ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/08/01 00:24
インダストリアルデザイン・・・昔風の呼び名
プロダクトデザイン・・・・・・・・今風の呼び名

インダストリアル>ムサビ

プロダクト>タマビ

以前おれが一番納得した解答
1.インダストリアルデザイン
工業的生産方法によるモノのデザイン

2.プロダクトデザイン
 モノ一般のデザイン
605ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/08/01 20:21
珍しく、レスが付いてる。
606ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/08/01 20:28
インダストリアルデザイン
   ↓
工業的マスプロダクト:企業利益追求型

プロダクトデザイン
   ↓
職人的モノづくり:人間生活追求型
ま、呼び方なんかどうだっていいわ。
608tokumeikibou:03/08/04 17:34
工業デザインをやっていく上で数学的能力、知識は他の業種に比べ必要性は高いですか?
>>608
異常に低いです。
とはいえ、数学的能力が高い職種なんてほとんどないけど。
マーケ関係くらいじゃないの?

技術系の職種は、計算はたくさんするけど、決まった計算ばかりだし。
610tokumeikibou:03/08/05 21:25
レスありがとう!
611ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/08/05 22:36
ホエホエ ホエホエ
山崎弟どえーす
メルモ。
612ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/08/06 19:14
あげ
613ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/08/09 17:30
新型ビート板のデザインについて、考察中!
614DVDエクスプレス:03/08/09 18:02
お盆だよー! アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com
 最短でご注文いただいた当日発送いたします!
         http://www.dvd-exp.com
          1枚 500円より
新型ヌードのデ(ry
616ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/08/09 18:23
パート2もやっぱり3人で責めちゃうんですね。
大きくて形のいいオッパイを持っているだけあってやはり騎上位が得意なようです。
オマンコに吸い込まれていくチンチンもいいですけどオッパイの揺れ具合がなんともいえませんな。
http://www.exciteroom.com/
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 広告氏ねよてめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
618GK:03/08/09 21:42
私は将来工業デザインをやっていきたいものです。
しかし、これからどんな進路を歩んでいけばいいのか、なかなかわからないのです。
主に私は車のデザインをやっていきたいです。もちろん後々で気持ちは変わって行く
と思いますが・・・。
現在は留学したい気持ちがあります。国内の美術系、工業系のデザイン科よりも魅力
的ですし、いろいろ本とか読んでると外国のほうが良いみたいなので。
そこで留学制度の事務所に相談に行きましたら、「現在活躍しているデザイナーのた
どってきた進路について調べてみれば?」と言われたのです。その通りだと思いまし
た。
そこでそのような情報を教えていただきたいのです。そのような情報の載っているサ
イトなど教えていただけたら幸いです。
619ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/08/09 22:37
>>618
マルチやめれ。
>>618
あなたの思う今活躍してるデザイナーって誰ですか?
621ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/08/09 23:36
>>620
マルチは放置で
622tokumeikibou:03/08/15 19:35
618です。すいませんマルチって何ですか?
書き込むときに「二重カキコですか?」って出たんですが
ちょっと変えたんですが・・・だめなんでしょうか?
623ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/08/16 08:37
>>622
はい。 だめです。
624直リン:03/08/16 09:02
625無料動画直リン:03/08/16 11:02
626ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/08/17 22:39
あるもの/ないもの
大/小
日/月
水/砂
王/姫

・・・なんですか?
627なにそれ??:03/08/17 23:05
>>626
よく わ〜かりっまっしぇー〜〜んんん
 
628ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/14 12:53
studiotoolsもいずれmayaなどの様に個人で所有できる値段にまでなると思う?個人向けのソフトではないけど・・・・・。
360万円。
629ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/15 04:28
alias昔憧れたけどRhinoで十分でしょ。
つーかRhinoでさえ使い切れてないし。
shadeはおしまい。
630ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/16 08:04
rhinoね〜。いい、日本語入門書があればやってみたいが、付属のチュートリアルじゃ・・・・・・・。
標準マニュアルと後は実践で格闘するしかない、つーかそういうもんでしょ?(もしや海賊版とか?)
韓国はrhino(たぶん海賊版)の普及率が高いおかげで入門書が豊富らしいけど。
ver.2.0では当初ドングル無しになったのに、隣国(中国、韓国)のモラルの低さのあおりを受けて、
アジア全域ドングル有りに戻っちゃった。
でも、実際は米国内だってひどいと思うんだけど。
事実クラックツール公開してるのは米国サイトがほとんどだし。
632ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/17 09:55
>>631
あんたクラック事情に詳しそうだな
>>632
「あんた」とは何だ! (怒るとこ間違ってます?w)

ちなみに近々Adobeもアクティベーションを導入するそうです。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/11/430.html
コピー品使い回してる会社にとっては大変遺憾な事態ですね!
個人と違って数が要りますからねぇ・・・
それと、AdobeのアクティベーションってSolid Thinkingみたいな方法だと思うんだけど、
そうなるとノートとデスクトップで使い分けたり、出先のパソコンで使うことも難しくなる。
RhinoやformZみたいなハードウェアドングルのほうがまだ便利だと思うんだけど。
一番便利なのはthinkdesignみたいなネット認証方式かな。
これだと、インストールしてあるパソコンが出先にあれば手ブラで出かけられるし、
遠隔地の複数人で1個のライセンスを共有できるし(たぶん) 。
635ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/18 00:04
複数人で1個のライセンスを共有したらだめだろう。
636ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/18 00:07
7で十分だろ。
>>635
複数人で「同時に」使うのは無理
638ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/18 00:34
639ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/18 01:17
Macにはアクティベーションつかないみたいだね。
640ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/18 01:41
>今後は、Mac版をはじめ、アドビが扱う全製品に導入する方針だ」と語った。

ってことで逃れられないみたい。
641ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/18 01:57
いまだにver.5.0で十分って言ってる人多いのに
ver.7.0で5、6年もつって。
主要アルゴリズムはver.6.0からほとんど変わってねえんだよ。
642ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/18 06:28
rhinoあたりの3Dツールがメインになってきたから、
Illustratorは8か9、Photoshopは5あたりで十分なんで、もうバージョンアップする意味あんまり無い。
2DCADに至っては10年ぐらい前からバージョンアップしてないし。
そんなわけでMac自体もOSXにする意味無いんでOS9のG3,G4のまま。買い替える気しない。
サンプルでG5買うかもしれないけどw、アプリはそのままでいいや。
アクティベーションの話がほんとなら、今のうちにAdobe系ソフトのライセンスもWin用に代えたい気分。
いっそのことドラフターとマーカーに戻ってもいいや。
643ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/18 09:22
3dツールに関しては
バージョンアップごとに、マシンパワーを必要とするように
なる。ソフトの内容事態は、あまり進化して内容なのに、
重くなるのはなぜ?パソコンメーカーとつるんでるのか?
リサイクル費用とやらの胡散臭い5000円+消費税も10%
になろうとする世の中。同じシステムで10年持たせたい。
644ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/25 10:13
おたくらさ〜、グフ。
645ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/25 11:23
消費税10%になったらさ、コカ・コーラは\130になるんだろうか。
646zyukennsei:03/09/30 05:57
このスレの皆さんに質問なのですが、普通の国立大学の工学部にいって
大学院で千葉や九州にいけるのでしょうか?
つまり、大学で機械を学んでから工業デザイン関係の大学院にはいけるのでしょうか?
どこを調べてもよく分かりません。少しでも情報があったら教えてください。
>646
OKだと思います。
やる気をアピールすれば絶対何とかなると思います。
とりあえず自分の今行ってる学校の教授か学生課に聞くなり、
行きたい大学に行ってみて、研究室の先生に院試について聞いてみたら?
結構教授は親身になって世話してくれますよ。
648ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/30 23:21
>>647
ありがとうございます。
まずは、工学部で頑張っていきたいと思います。
649ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/09 01:15
一緒に専門学校もいくべき。
それも大学1、2年のうちに。
工学部で3、4年といったら忙しくてそりゃもう大変。

歳とってから絵を練習してもうまくなれるけども
10代のうちにやっておけば発達はとても早い。

あ!
現場のデザイナーを目指すのでしたら
大学4年、院2年、卒業時には25歳? 

そんな新米歳寄り、現場じゃほしくない。
それに院で教える内容は極めて専門的。
デザイン力の素人のままで23歳からデザインの勉強して
デザイナー目指すのは不可能とはいわないけどもイバラの道。

人間工学とか 頭学問なデザインを目指してるのでしたらオケーかも。
川崎和夫みたいな工業デザイナーに海外の学校で勉強して
なりたいんですけど、それ系の学校ってかなりお金がかかってしまう
みたいなんで将来的には通訳か翻訳の仕事しながら勉強を
したいと思っているのですがどうでしょうか?

やはり無謀ですか?
>>650
川崎和夫みたいなって、具体的にどうなりたいのか説明してみ。
別に海外の学校で勉強したいだけだったら、こんな所で聞く前に

  即 逝 ッ テ コ イ

多くの国で、学費は他の専門的な学校と対して変わらん。
事実、そこに書いてある事をするだけなら、日本で普通に
デザイナーになるのと無謀さ加減も大して変わらん。
652ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/16 20:08
>>650
川崎和夫は金美だぞ。
それから、彼んとこは真似ばっかで、本職からはかなり嫌われてるよ。
それから、それから和夫じゃなくて和男だ。
653ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/17 04:32
>>650
要するに、変なスーツ着て車椅子に乗りたいってことかい?
それは人として言っちゃあなんねえ
655ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/23 15:15
和男に憧れる人間もまだ、いるのか
656ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/24 14:54
なぜ日本の工業デザイナーはロゴをベタベタと張りますか?
NECの水冷PCの前面にwater cooledとか書いてあるんですけどアホですか?
657ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/24 16:02
どうでみやー!
>656
工業デザイナーが張るのではなく、営業が張らせるのです。
そ・れ・だ・け・な・ら・ま・だ・イ・イ・が!、、、、、。
『2時間長持!』
『4倍速!※※搭載』
パチソコ屋かっつーの。
俺工業デザイナーだけど、今これ書いてるパソコンには、
「ハードディスクにテレビを録画。いつでも再生。」
「赤外線リモコン付属」
とか貼ってあるよ。
無論はがす気はない。もう3年使ってるけど。
心あるデザイナーである私は、はがした時に跡が残りにくい仕様のシールで指示した事もあります。
662ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/25 23:00
肛門デザインが専門の俺は、アンチスカトロです。
663ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/26 17:48
>>656が言ってるのは、シルクか銘板のことだろ。

>>656
そうです。アホなんです。
つい意味もなく、空間があると横文字入れたくなるものなんです。

白いソニック
ttp://homepage2.nifty.com/kurosio381/JR-LE-AT.html

これなんかその典型。ちっこい字がそこかしこに。
ジュージアロとかシドミードの影響ですかね。
かくいう私も入れずにはいられません。
>>663
それに限らず、水戸岡鋭治のデザインは概してそんな感じだね。
今度開業する九州新幹線の800系もロゴベッタベタ。

ロゴは全体と上手く合っていればいいんだけども、
時々全体のデザインをごまかす為にしか見えないものもあるからなぁ。
665ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/29 01:46
水戸岡鋭治は所詮、グラフィック出身だからなあ〜
なんとなく平面的でしょ?全体的に。
というか、マクロスとかガンダムとかの影響を強く感じる
667ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/29 09:44
この人は木の内装が好きだね。
668ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/31 00:23
日経BPデザイン賞がスズキのチョイノリってどういうこと?
審査員のほとんどが投票してほぼ満場一致って陰謀?
>>668
キクカワに満場一致なんじゃねーの
670ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/31 13:00
デザインの賞って無意味だと思わない?
買う側は、自分の好きなもの選ぶわけで、
誰さんがいいといったから買うってことにはならないだろうし。
逆に売れてからいいデザインだって表彰されても、売上に影響ないし。
Gマークなんか、理屈は書くけど、結局カッコよさげな奴が選定されるし、
カッコイイ奴は概して、コスト割高で、どちっかっていうと、売れないものが多かったりして。
いわゆるオナニーハッピー?
>>670
賞取ったデザイナーの信用度はUP
賞取った製品出した企業も内外共に信用度UPね。
無意味ではない。
ある審査員のデザイナーさんは、Gマークは企業の中でデザイナーの地位を上げる為の権威付けのものだ、と言っていました。
元は通産省なので産業振興の一環です。
>>671
>信用度はUP
そうかぁ?いくら賞とったって、そいつのデザインが売れなきゃ、使用ガタ落ちだと思うが...
>内外共に信用度UPね。
そうかぁ?Gマークステッカーなんか、世間からみたらJASRACステッカーとなんら変わらないと思うが...

>元は通産省なので産業振興の一環です。
まぁ、この程度だろうなぁ。ほとんど意味なし。

あ、自分が賞取れないから僻んで言ってる訳ではないよ(w
674ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/01 20:06
おいおい、Gマークと日経BPデザイン賞は性格ぜんぜんちゃうやんか。
675ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/08 04:26
ねえ、最近GKとかどうなの?
メーカーは色々あるけど、事務所って頑張ってるんじゃないの?
GKはそうとう厳しいらしいよ。
去年、GK○○の部長という人に、話を聞かせて欲しいといわれて、
会食する機会があったけど、口に出さないまでも、悩んでるのがよく分かった。
厳しいって、不況の風が?
678676:03/11/08 22:42
ごめん。適当かいちゃった。信じないでね。
679ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/19 02:21
喪まいら最近、デザインがフカサワ化してきてやしませんか?
680ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/19 03:01
鉄道車両もデザイン頑張って喜ぶの
ヲタだけだって気付きました
どんどん国鉄回帰します
681ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/19 05:16
まて、電車が好きなのはヲタだけじゃない。
子供達も電車は大好きだ。
682ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/19 09:49
うわっ。また言われた。
普通の乗客は鉄道車両をデザイン対象だと思ってないし
コスト削減しても反応ないし
683ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/19 13:44
じゃデザイナーやめれ
684ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/23 16:55
既出だったら申し訳ない。
当方、事務所勤務のデザイナーでつ。
JIDAってやっぱり入っといた方がいいのかな?
入ったところでメリット無さそうだし。
どうなんでしょう?
入会の誘いが来たものなので。
無意味。
686ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/28 18:15
工業デザイナーから設計屋になった人いる?
687ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/30 19:57
誰かID大学ランキングつけてくれろ
688ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/30 21:37
学校スレ逝きなさい
http://school.2ch.net/design/
689ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/30 21:47
>>687
ちょっと真面目に作ってみるから、待ってて
690ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/30 22:51
順位はつけられないだろう。
それぞれ得意不得意があるんだから。
俺個人の順位なら
1.千葉
2.ムサ
3.タマ
4.日芸
5.金美
6.京都工繊
6.芸
7.造形
8.筑波
9.京芸
10.愛知県芸
11.九大(九芸工)
て感じ。忘れててるのあるかも。基本的に地方大学はそれだけでマイナス評価。
芸のランクが低いのは、工学的な知見がそもそも極度に低いのではないかと思うから。
すこし気になるのが和歌山大。学生は知らないのだけど、ちょっと面白そうな気がしてる。
691【国立 芸術系】:03/11/30 23:12
筑波大学  デザイン専攻 生産デザイン
東京芸術大学  デザイン
金沢美術工芸大学  デザイン 製品デザイン
岡山県立大学  工芸工業デザイン
京都市立芸術大学  デザイン プロダクトデザイン
愛知県立芸術大学  デザイン工芸 デザイン
広島市立大学  デザイン工芸
沖縄県立芸術大学  デザイン工芸
692【国立 工学系】:03/11/30 23:13
九州芸術工科大学  工業設計
京都工芸繊維大学  造形工
千葉大学  デザイン工
名古屋市立大学  生活環境デザイン
和歌山大学  デザイン情報
693【市立 芸術系】:03/11/30 23:13
武蔵野美術大学  工芸工業デザイン
多摩美術大学  生産デザイン
日本大学  デザイン インダストリアル
東京造形大学  デザイン インダストリアル
京都精華大学  デザイン プロダクト
東北芸術工科大学  生産デザイン
大阪芸術大学  デザイン ライフデザイン
静岡文化芸術大学  生産造形
京都嵯峨芸術大学  観光デザイン プロダクト
女子美術大学  デザイン PDコース
文星芸術大学  デザイン プロダクトデザイン
神戸芸術工科大学  プロダクトデザイン
崇城大学  デザイン 生活環境デザイン
名古屋造形芸術大学  産業工芸デザイン
九州産業大学  デザイン 人間環境デザイン
名古屋芸術大学  デザイン プロダクト&スペースブロック
道都大学大学  デザイン クリエイティブデザイン
明星大学大学  造形芸術 プロダクトデザイン
愛知産業大学  産業デザイン
北海道東海大学  くらしデザイン プロダクト
長岡造形大学  産業デザイン
東亜大学  デザイン
694【私立 工学系】:03/11/30 23:14
千葉工業大学  デザイン
近畿大学  産業デザイン
拓殖大学  工業デザイン
東北工業大学  デザイン工
695689:03/11/30 23:17
探しただけでもこんなにあったよ。>>693は【私立 芸術系】の間違いです;
やっぱり>>690が言うように順位付けられないね。

それにしてもいっぱいあるんだなー
696某デザ:03/12/01 22:17
というか同じ大学でも担当の先生によってもずいぶん変わりますんで。
やっぱり芸大の有利さはあると思うよ。

千葉大はどうかなあ。。。
697690:03/12/02 00:34
あっ、俺のは就職の良し悪しのランキングじゃないよ。
自分の価値観で、卒業生の使える度。
就職って意味なら芸の有利さはあるね。
車や家電6社とかでは、別段効力もないだろうけど、デザインに疎い優良企業にはブランドが生きる。任天堂とか。
698ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/02 21:14
>>691-694
40校か。こうやって並べると多いようにも見えるけど、1校平均15名と考えて
プロダクト生が毎年600人くらい排出されるわけか。

ん?多いのか? ?? どうなんだろ?
「これからはデザインの時代である」と松下幸之助が言って、
それによって多くの人は「デザイン=形」と認識していると、どこかで聞きましたが、
工業デザインの勉強をした人なら「デザイン=形」と思っている人はいないと思います。
みなさんは工業デザイナーの仕事はどこまでとお考えでしょうか?
また、実際に仕事はどこまでしていますか?
700ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/03 00:51
人とプロダクトが接する部分すべて(美しさ、使いやすさ、あるいは値段とかまで)を、
より良くするのが、エンドユーザに対する工業デザイナのミッションでしょう。
だから、理想的には、それを実現するために必要な仕事は、なんでもやったらいんだと思う。
例えば設計がやってくんなら自分で機構開発までやるとか。自分ではできないなら、設計部門を啓蒙すとか。
企画部門に対しても同じでしょう。
多分絶対的に正しい業務範囲っていうのはなくて、具現化したい目標に対して、自分の所属する開発組織の足らない部分を補うっていうのが正しいのでは?
何々まではデザインの仕事!という考え方でなく、ミッションクリティカルでやるべきことを考えようということです。
みっしょんくりてぃかる

てどう言う意味?
702ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/03 07:33
工業デザインで図面とか引かずに3D CADだけで完結させることってあるんですか?
703ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/03 09:40
>>702
この先そうなっていくだろう・・・
と、まぁまだこんな段階ですかね。
大手の自動車メーカーまでは知らないですけど、
家電メーカーあたりはまだまだ二次元図面引いてますよ。
704ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/03 10:20
二次元図面て、まだ手描きなんでしょうか。
ラフっぽいのはね、
やっぱ手を動かさないと考えが組み立てられんし
706ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/03 13:36
手描きやモデリングとか手作業はいずれアナクロになっちまうんですかね。
そんなのいやだ。図面書けんけど。
707ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/03 20:28
全行程CADのほうが何かと効率的だろうけど、
手書きでも粘土でも構わないんじゃない?いいものができるなら。
どの段階かでCADデータにすれば。
708ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/03 23:43
手作業すきなら手描き図面くらい描けるようになりなよ。
というかそれなりな図面もかけないでこの業界で喰ってるの?
煽りじゃなくて素朴に疑問。
709ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/04 07:44
>>708
いやまだ職に就いてない。
多少は書けるけど完璧じゃねっす。
710全国芸工大総長:03/12/06 10:38
九州芸工大卒として宣伝をさせてもらう。


「君も八谷になれる」
711ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 13:00
九州芸工ってヒキコモリ2chネラが多い不健全な大学だな
中毒自慢ご苦労様〜
地方大は学生の質が悪いとまではいわないけど、以下の2点が問題。
1.流行に疎くなる。
今、渋谷の女子高生が、
どんなかっこして、どんなスポットに行って、どんな遊び方してるのか?
なんてことが肌で感じられなくなる。
展示会とか情報収集もままならない。
2.遊んでないから、おとなしい子が多い。
人的交流機会が少ないせいだと思うのだけれど、どうにも大人しくて、場に馴染まない子が多い。
もちろん例外も沢山いるのだけど傾向としてね。
こうした部分は就職して都会で暮らすようになれば、修正されるのだけれど、はじめから付いてる4年の差はなかなか埋まらない。
713ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 14:09
それがいけないことなのかどうなのかと。
714ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 14:31
渋谷みたいな掃き溜めはどうでもいいけどさ
優れたデザインの実物に見て触れる機会が少ないのは辛いな
やっぱ環境って大事よ
>>714
>渋谷みたいな掃き溜めはどうでもいいけどさ
どうでも良くはない。
若者、成人、あるいは老人とかユーザ種別ごとのオピニオンリーダ達の生活を常にキャッチしてなければ、
生活提案、機能提案なんてできない。

716ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 15:18
ああ、それで地方民家にあるパソとかTVとかあんなにショボク見えるんだね。
717ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 15:49
すべてに迎合し肯定してデザインすることには反対
ヒントにもならない屑は
一時的な突出した事象として切り捨てるべき
718ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 16:03
何を屑とするのかはともかくそこを商売畑としてる所ではやはり(ry
719ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 16:12
つうか売れさえすればいいデザイン
倫理面で問題あろうが景観破壊しようが
なんでもありで突っ走ってきたのがこの国の有様だろ?
そういう消費者迎合主義で物欲刺激するのはもう限界なんだよ
720ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 16:37
限界だろうが社会秩序が崩壊しようが知ったこっちゃないいい加減馬鹿が金稼ぎ方を心得ている限り
そういう馬鹿はいつまで立っても存在する。そして我々の大半はその下僕にしかなれない。
世の中腐ってる。
>>716
実際の現場に触れろってこと。
メディアの情報だけみて分かった気なっても、それは一部分なの。

>>717-719
迎合してたらもう遅れてる。
そこから次代の消費者像を見出すの

>つうか売れさえすればいいデザイン
これは、どう否定しようが。資本主義社会のひとつの正しい尺度だ。
いいものつくって倒産した会社なんていっぱいある。

>そういう消費者迎合主義で物欲刺激するのはもう限界なんだよ
じゃ、これからのものづくりの君の考える指針は?
>>718
そこってどこ?
722ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 16:51
DQNのエアロBIPカー
女子高生の携帯にネイルアート
彼らの手間を煩わせないような
彼らの価値観が満足するようなデザインをしろ
=アラカルト?着せ替え?
デザイナーいらないじゃん
>>722
誰に言ってるの?そんでまたこれはなんで?
724ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 17:41
>そこってどこ?
屑なところ。
商品的にも文化的にも寿命は短くて一過性なんだろうけどね。
ともすれば取りかえしの付かない負の遺産を残してくる。
なんて事を屑な事やってる人に言うと鼻でプッと『それは買う方が馬鹿なんだろ?』とさも当たり前のように言う。

>実際の現場に触れろってこと。
現場って地方の民家とか?
>>724
もひとつわからないけど、

>なんて事を屑な事やってる人に言うと
>鼻でプッと『それは買う方が馬鹿なんだろ?』とさも当たり前のように言う。

なにこれ?買った人が満足しなきゃ、次の商品がうれない。
726ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 19:04
まあ児童売春(最近じゃ誘拐or風俗へアボン)の温床になってる出合い系とかで稼いでるやつに
『お前も少し考えろ』と言っても『今の世の中腐ってるからね』
となんとも呆れる返答しかしない連中がいるって話だ。
そもそも満足の出来る商品がどれほどある?んでほんとに満足を求める消費者がどれほどいる?

で、
>実際の現場に触れろってこと。
現場ってどこのことよ?
727ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 20:17
渋谷をヲチするにしても少しも問題意識を感じないなら
感性が朝日の記者と同じだな
渋谷を見て若い世代の象徴だと思い込んでただその現実を
シニカルに皮肉ってれば知的だと勘違いしてるような香具師は
728ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 20:38
大人視線からの定点観測だなそれ。
サーチライトみたいに狭い視野で云々と知った風な事ぬかすTVのコメンテーター。
厨房工房の頃TVのおじさんがズレた事言ってるの見て「なんで解らないのかな」と
不思議に思ったもんだが、なるほどねと今は思ったりして。
>>726
>満足の出来る商品がどれほどある?
たくさんあると思うけど。
多分>>726のいう満足と俺の言う満足は違うと思う。

>現場ってどこのことよ?
これは多分話しがすれ違ってるだと思うから忘れてください。

>>727
>渋谷を見て若い世代の象徴だと思い込んでただその
象徴だとは思ってない。
先頭にいるとは思ってるけど。
例えば昔はやったルーズソックスにしても、
渋谷にはもういなくなってるのに、
地方出張にいくとうじゃうじゃいたりして(数年前のはなしね。)
東京を中心に地方に時差をもって文化が広がる現象は確認できる。

それからさ、俺は例えとして分かり易い渋谷の女子高生っていってるだけで、
各層のオピニオンリーダを見るべきで、そのためには地方より都会の大学を目指すべきだといってるだけなんだけど。

なんか、はなしがずれてない?

>>728
そうだろ。俺の言ってるのも同じ事。
地方大にいても、雑誌やTV、Webがあるから、関係ない。
なんてことはないわけだ。
現実にその環境の中で、肌でかんじなければ社会ニーズなんて分からないわけだ。
731ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 20:53
最近メディアで、タカラの±(深澤直人デザイン)が
露出しまくってるね。
AXISでは小特集、別の雑誌では±空気清浄機が表紙。
深澤直人さんて言えば、auのInfobarの人。

この板では、どこに逝けばその話題やってるの?無視?
732ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 20:56
中身も信念もなんにもないデザイナーは
知ったかで糞デザイン連発して
自分、会社、日本のその業界全体の評価
を押し下げないようにしてくれ。
733ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 21:04
というか迷惑だから足洗って欲しい。

>>730
地方には地方の空気がある訳で。
オペニオンリーダーとやらが全てですかい?都会は地方知らず地方は都会知らず。
734ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 21:28
消費者のニーズに合ってればぁ
どんな醜い形でもーパクリデザインでもー
売れりゃいいデザインなのよこの国ではー
舶来品マンセー!
舶来品マンセー!
何拾年前の話ぃ?
発展途上国かぁ?
信念てなに?
そんな自分だけのひとりよがりの価値観で仕事をされると困るね。
こういうデザイナは結構いるけど、こんなのが、自分の仕事できるようになったら会社潰れるよ。
そういう、自分のこだわりで仕事したい人は、ファインやるか個人で工房つくってほしいね。

>>733
>オペニオンリーダーとやらが全てですかい?
すべてじゃないけど、あたりまえ。
先頭走ってる奴らが、情報をひろげるんだから、そいつら中心にネクスト考えないでどうすんの?
これは、地方に市場価値がないといってるわけではない。
地方の空気は地方の空気で学習したらよろしい。
あるよ。仕事してれば。
例えば白物なんかは花柄いれないと、地方では確かに売れなかったりするよ。
だけど、そのての属性は移り変わりっも遅いんだよ。常に見張ってる必要性はうすい。(言い方悪いな)
>>734
それが、営利団体に勤めるデザイナーの役割だろ。
自分の「作品」が作りたいなら、自分ひとりでやるべきだ。
デザイナは芸術家じゃないんだから、企画をいかに具現化してあげられるかが役割だろ。
737全国芸工大総長:03/12/06 21:54
>>734
心理学学んでないのか。自分の「醜い」基準を他人も同じだと思うなよ。
>>733
日本の最先端の感性をもつのは4大港町、東京、横浜、神戸、博多。
一昔は渋谷は田舎扱いされてたが。元町、三宮を服飾のひとは見てい
なかったか?
738ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 21:57
いや、そういう話じゃなくてさ。
739ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 23:05
>>737
ブランドバリュー?デザインマネジメント?
ブランドアイデンティティ?
そんなもん意味ねーんだよ馬鹿が!
一人でシコシコ作ってろ!
740ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 23:24
741ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 23:24
>信念てなに?
>そんな自分だけのひとりよがりの価値観で仕事をされると困るね。

そんなひとりよがりと決めつけんでも。
信念持つなと言われたらどんな人間である事を捨てろと言ってるのと同じ。
742全国芸工大総長:03/12/06 23:29
>>738
通常、精神分析学的測定で「醜い」じゃなくて「好ましい」という主観
等価値と弁別域を測定するんじゃないのか?この手の測定結果は学会誌
によく出ている。
 最終的にはいくつかのディザインを作って「好ましさ」についての
一対比較を行う。
しんねん【信念】
それが正しいと堅く信じ込んでいる心。「―を貫く」
[株式会社岩波書店 岩波国語辞典第五版]

頑固で意見曲げない奴。
744ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/06 23:38
長期的視野に立ってブランドデザイン価値〜等能書きたれる者は
一度死ぬべき。
市場の変化に柔軟に対応して
最大の利益に貢献することこそがデザイナーの仕事である。
>>744
信念をもってそうは思わんね。
市場変化に柔軟に対応して〜は当然そうだが、同時にブランディングも重要だ。
ブランディングをしっかりやっとけば、大きな市場変化にも対応できたりする。
746ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/07 00:18
ブランディンクなどに固執していては新規市場参入時に障害だ。
デザイナーのような馬鹿が企業理念や戦略に口出しするとは
言語道断。営業や技術の意見を反映した意匠を黙って出せばよい。
747ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/07 00:23
つーかデザイン以前にブランディングがあるんだけど。
誰でも無意識にやってる筈なんだけどな・・・
>>746
>デザイナーのような馬鹿が企業理念や戦略に口出しするとは
>言語道断。営業や技術の意見を反映した意匠を黙って出せばよい。
あー、これはほぼ同意だ。
99%のデザイナは実際馬鹿だから。俺もな。
でも、営業も98%くらいは馬鹿だから当てにはできね。
749ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/07 00:31
ま、デザイン=ブランド=技術=営業=戦略・・・仲良くしなさいよ
750746:03/12/07 00:47
というのは嘘で
意欲的なデザインを上にあげてこない
営業や技術に従順で喧嘩しないデザイナーこそが
本当の脳無しである。
751ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/07 00:49
お前ら、問題提起してる振りして
隣にいる同僚デザへの妬みをぶちまけてんじゃねーよw
>本当の脳無しである。
あっ、先天性のこれ、ホルマリン漬けで見たことあるYo!
753ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/07 01:14
無脳症ね。いい造形してるよね。あと単眼症も。
おれは会社の近所のドイツ料理屋で、
どのソーセージがいいか聞かれて、
「シャム双生児!」って答えて、
あたりのみんなから白い目で見られたことあるよ。
755ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/07 02:16
「うわ〜、こんな企画じゃ売れるモンになんないよ」って思った時に
企画を覆すほどに誰がみてもいけると思うネタを提案するのもデザイナーの仕事。

「うわ〜、こんな企画じゃ売れるモンになんないよ」って思った時でも
企画の範囲内でベストを尽くすのもデザイナーの仕事。

この二つの方向を緩急おりまぜ適時に使い分け対応できるのがいいデザイナー。

だと思う。

けどそうそううまくはいかないなぁ。

どうよ?みんな。
756全国芸工大総長:03/12/07 02:31
>>747
>つーかデザイン以前にブランディングがあるんだけど。
>誰でも無意識にやってる筈なんだけどな・・・

ブランドが持つイメージ「言葉」を自分でかって決めてはいけない。
かならず、心理尺度構成法をもちいること。
757ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/07 04:06
>>755
99%のデザがニガワラで同意なところ(であって欲しい
758ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/07 05:57
>>756
一つ良い事を教えてあげよう。
言葉やシステム、定義、つまり概念が具体的対象として外側に存在しているわけではないのだよ。
759全国芸工大総長:03/12/07 11:23
>>758
もっといいことを教えてあげよう。心理尺度には言葉やシステム、定義、つまり概念が具体的対象として
外側に存在している必要はないのだよ。
>「うわ〜、こんな企画じゃ売れるモンになんないよ」って思った時に
>企画を覆すほどに誰がみてもいけると思うネタを提案するのもデザイナーの仕事。

こういうのを思いつきという。
準備なしに「誰がみてもいける」提案なんてできるはずがない。
ここのカキコみてたらさ、
おまいらがアクシスとか読んでたら
腹立ってしょうがないんじゃないの?
アクシスと富士山は眺めるもの。
763ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/07 16:13
理想と現実とって事か
764ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/07 16:38
現実は日経デ・でなかった。
日経トレンディってことかな。
皆さん仕事で嫌なことでもあったんですか?
766名無しsageは:03/12/07 17:40
ええもう、設計はめんどくさくさがるし、営業は無理言ってくるし、
やってるプロダクトは退屈だし。
ここで、好き勝手いうくらいしか...
名前きれちゃった。
768ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/07 17:56
入社するときだけ学生らしい創造性を要求します。

by人事担当
デザイン部の1コマ
社内電話
設計「XX-01(開発コード)のシルクのことなんだけど。
   今、白と赤と青の3色使ってるでしょ。
   この青なんだけど、XX-00で使った緑に変えられない?
   50銭安く上がるんだよね。」
主任「えっ、なんとかなんない?
   そんなことまで言ったら担当者のモチベーション下がっちゃうよ」
設計「無理。頼む。」

....担当者との打ち合わせ
主任「この青俺きらいだなぁ...う〜ん。こないだ使った緑。アレ好きだったなぁ。
   お前もキレイだって言ってただろ。あっちにしよう。なっ!」
担当「...はぁ(なんだコイツ。センスワリー)」

その夜悪酔いして、さらに別の部下に嫌われる課長であった。
770ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/07 18:33
>準備なしに「誰がみてもいける」提案なんてできるはずがない。

へ? つねひごろから色々ネタ仕入れて仲間内の雑談とかライン業務に直結しないアイディアスケッチとか
そういったかたちで間接的に準備してないの?

それに「できるはずがない」なんて言うやつ、自分のまわりにいないよ。
否定形で生きてるデザイナーなんて存在価値ないじゃん。
あ、これは煽りね。
771ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/07 19:24
社内の風通しを良くするためクロスファンクショナル〜
等能書きたれる者は一度死ぬべき。

社内勢力闘争に柔軟に対応して
自分の部署の評価に貢献することこそがデザイナーの仕事である。
>>770
そかそか。がんがれよ。

>>771
これもイチヂルシク同意。
企業内じゃ、各人各部署がそれぞれの役割、責任を担当してるわけで、
そのそれぞれが最高のパフォーマンスを発揮すべく主張、実行するべきだ。
個々が他部門のことまで考慮して、自分の責任範疇を妥協すると、全体のバランスがとりにくい。
みなが自分の責任範囲のパフォーマンス向上に特化して行動して、妥協が必要な部分を譲歩して企業業務全体をまとめれば、
バランスがとれ結果最高のパフォーマンスを企業としてアウトプットできる。
773ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/07 21:42
そうして、形骸化した組織、硬直した企業は滅びてゆく。
774ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/07 23:04
グチスレですかここは?
そう。明日社内プレゼで、日曜だってのに、家でPCにはりついて、資料作ってるのさぁ。
ぐちりたくもなるってもんだろ。
776ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/07 23:57
折れは企業を知らんけども、なんだか大変そうだね。
顔の見えない向こうの担当をぶん殴ってやりたい、読んでてそんな感じに思った。
777ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/08 19:52
早く辞めれよパワハラ上司
老害に自分で気付け!
778ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/09 00:34
デザイナーの引き際って難しいよね。

実際みんな、自分がどうなったら現場からの引退を決意する?
779ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/09 00:49
デザイナーは定年のない仕事だよ。
死ぬまでこき使われるということですか
781ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/09 05:46
一生出世出来ないってことですよ
782ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/09 18:54
水商売に近いよ。
お客は若さに期待するし。
流行とか新鮮さとか大事だし。
でも才能が有れば、お店もてるかも。
783皇国翼賛会:03/12/09 19:04
戦争が始まんのにお店さがしだ?
かっこつけやがってよ!イラクに行って来いや!
なにがデザインだ!きしょいんだよ!お釜野郎!

お店さがし
なんかカワイイ
>>783
ならおまえが率先して行ってこい。
○翼は口だけのチキン野郎集団
786ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/11 02:37
http://www.zdnet.co.jp/products/0312/10/tb_alias.html
エイリアス、高機能デジタルスケッチブックソフト「Alias SketchBook Pro日本語版」を発売
787ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/11 23:33
Aliasはこんなのよりも
Sketch!を現行OSにあわせて
再販しろよと思うのだが。
788ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/11 23:45
これは、アイディアを共有するまったく新しいやり方ですね
789ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/12 16:17
はじめまして、
美術作品の売り込み用のサイト、アート市場ドットネットを作りました。
代表作品の写真を載せて、自分のホームページにリンクすれば、
無料でネット上の個展も開けます。

作品を売り込みたい方、メジャーになりたい方、是非、参加して下さい。

宜しくお願いいたします。

http://www.art-ichiba.net
790ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/13 00:32
>>786
いまいち良さがわからん。トライアル版試さないと。
本当に紙のゴミ(スケッチとかそれのコピー)の残骸減るの?
791ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/14 13:25
今、某大学の工業デザイン学科の1年です。
卒業後の進路の状況や、学生生活のアドバイスなど、
ありましたら教えていただきたいです。
特に卒業後の就職先や就職状況など心配です。
792ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/14 16:01
どうしても、やりたい商品(車とかインテリアとか...)があるのでなければ、
GUIを薦めるよ。
ソフトウェアデザインなら大手でも間口がひろい。
793ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/14 16:10
蘊蓄垂れの新卒イラネー。
センスよくてスキルのある専学、中途、外人と
ためはれそうなほんの一握りの優秀な人材以外は門前払い!
残飯はフリーター確定!
794ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/14 21:02
レスどうもです!
GUIってなんですか?
ズコー
796ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/14 21:56
GUI:graphical user interface

ただ>>792が誰に対するレスなのかは不明。
797ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/14 21:56
>>794
あん?ダメ人間?
798ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/14 23:55
>794
Gundam User Industrialization
ガンダムのプラモのこと
バンダイではそう呼んでる。
799ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/15 01:46
つまらん。
おまえのはなしは
つまらん。
800ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/15 01:57
寒杉
>>795
すげー懐かしい。
ヘコー
802ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/16 22:22
オター
803ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/18 02:28
しかし工業デザインって、ホントつまんない業界だね。

最後には粗大ゴミ、良くても安く投げ売りされるモンなんて考えてて楽しいの?

ヨーロッパと違って、日本のインハウスデザイナーなんて、社会の扱いが普通のサラリーマンと
なんにも変わんないじゃん。
リーマンで別に良いよ。
805ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/18 15:18
おれも普通のリーマンでいい。すぐヨーロッパがどうだとか比べんなよ。
806ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/18 17:11
プロダクトのインハウスデザイナーはイイヨー。
なんせ世界中で何千何万とユーザーに愛される
スケールのでかいデザインができる可能性がある。
欧州メーカーなんかヘボ。
日本メーカーとではキャパが違う。
807ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/21 22:45
でも、陰ハウスじゃなくても量産規模だけでいえば
デザインが採用されれば外でもそういう状態は可能
漏れの手がけたモノあわせればトータル10マソ超えてる。
今後出る予定のものが売れてくれれば100超えも可能かも。
ただロイヤリティじゃないのでちっとも実入りには関係しないのがカナスイ。

数が重要なのか?
809ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/26 00:09
工業デザイン関係の雑誌って何を読むとためになりますか?
(インテリア系とか)
810ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/26 04:52
室内
811ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/26 06:24
pen
812ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/28 19:02
グレートメカニクス
ホビージャパン
814ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/31 02:28
Domus
815ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/31 20:51
プロダクトデザイナーって自分でデザインした
ものを自分で作ったりしてるんですか?
大量生産ではなく世界に1つだけとゆうものを。

自分はインテリア用品をデザインするだけでなく、
自分で作って売ったりもしたいんです。

こうゆう場合は美大の何科に入ればいいんですか?
816ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/31 21:11
大学じゃなくてどこぞの職人に弟子入りした方が。
817ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/31 21:25
>自分はインテリア用品をデザインするだけでなく、
>自分で作って売ったりもしたいんです。

できるかどうかはキミの能力+努力+運次第
818ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/03 10:49
815さんの目指してるのは工業デザイン系の学校よりも工芸系の範囲じゃないかな。

自分で実際にブツを作るためのスキルを養うのには何年もかかる。
だから始めるなら中学でたらすぐ始めるべき、って考えもある。
すくなくとも高校でた時点で始めないとね。

インテリアのどういったものを作りたいか不明なので
具体的なお薦め学校は思い付かないっす。

自分の作りたいものに近いモノを作っている人が教授をやってる学校を探して
そこに入るのがよいかと思います。
そんでその教授なり助教授なりの部屋に入り浸りになって技を習うの。

デザイン学校でデザイン一般の勉強もできるし友人、ライバルもみつかるし
人脈も先生もスキルも作業場書もみつかる。 かもね。
819ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/04 07:58
俺の同級生は、プロダクトデザインやってから
職人さんばかりの家具工房に入って、3年。
ぽちぽち、個展やらで作品を発表しています。

雑貨とかもやりたいなら、
工業デザインのガッコウ出てから
いろんな地場産業系の製造メーカーでしばらくオツトメしても
いいんじゃないの。
820ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/06 20:53
>>818
工業デザイン科に進学します。
インテリアのライト、イス、棚等作りたいです。
工芸もある大学なんですが、工芸出てからデザイン会社に
就職できるんですか?
821ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/09 20:24
こんばんわ。
某大学工業デザイン学科1年です。
大学のPCでRhinocerosと3D studio MXとFlash MXを学びました。
是非自分もほしくなりました。
デザイナーは何故Macが主流なのでしょうか?
Winとの違いとメリットなど教えていただけたら光栄です。
822ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/09 22:04
MACは業界で使っているんで主流。ただ最近はどのソフトメーカーもWIN版を
出しているので、その垣根はなくなりつつある。
823ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/10 03:24
>821
パソコンの歴史を調べリゃすぐわかるよ。
ソフトは何を使えるようになっても道具なので、どれでも良いと思う。
データが最終の納品物になる所を目指すなら別だが。
825ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/10 20:37
>デザイナーは何故Macが主流なのでしょうか?

デザインを仕事にする事をめざしてるんなら
デザイン現代史もっとちゃんと勉強しなよ。
窓対林檎の抗争はデザイナーなら雑談の基本要素だとおもうぞ。
826821:04/01/11 00:25
皆さん暖かいレスをありがとうございます。
1月は課題とテストでパンパンです。
春休みにちゃんとデザインの勉強をしたいと思っています。
ソフトも出来れば購入して使い方を忘れないように出来たらなと思っています。
デザインの歴史など知っておかなくてはならない知識について勉強するために
お勧めの本などアドバイスがあったらお願いしたいです。
827ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/11 03:36
やっぱ釣りか?
828ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/12 02:23
実際、デザイナーに必要な一番の能力は体力です。
体を鍛えておいて下さいね。
まず、体力的なことで半数以上のデザイナーが淘汰されると言っても過言ではありません。
うちの場合、知識やセンスを発揮できるのは40近くまで生き残れればですね。
私も体を壊したのでしばしこの業界から距離を置くことになりそうです。
829ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/12 10:10
なんだか新しい意見。
830ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/12 13:36
>828
グラフィック系だったらそうなのかもしれないが、ID系もそうなのか?
メーカーとかでまったりとやってるイメージがあるが。
831ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/12 16:38
なんだか普通の意見
832ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/12 18:06
プロダクト系もちいさいとこはモデルとかデザイナ自身でつくるので、けっこう体力勝負。
有機溶剤つかうし電動工具、刃物もあつかう。粉塵吸うこともある。

クライアントの思い付きから一晩でモデル修正させられる事だってある。

やっぱ体力は大事だよね。
センス、スキルが同じなら体力あればそのぶん多く仕事できるし最後のふんばりも効く。
833ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/12 23:09
>>830
インハウスの場合、しばしば定時過ぎまで会議の連続。
自分の抱えているワークは8時過ぎから11時過ぎまで、っての珍しくないよ。
834ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/18 02:49
やぱり体力ですか・・・

学生の頃から なぜか うちの科は  体力勝負
835ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/18 02:57
むしろ物切ったり削ったりして格闘してる方が脳内麻薬出てる感じで気分が良いんだが。

そういう話じゃないか。。
836ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/19 22:52
英国の市場調査会社ユーロモニター社はこのほど、「03年度世界白物家電メーカーランキング」を発表した。
今回のランキングでは、中国ハイアールが第2位に踊り出た。またユーロモニター社発表の
世界家電メーカー売上高ランキングにおいても、ハイアールは第4位にランクインした。
ハイアールの洗濯機は中国全土の洗濯機輸出総額シェアの約90%を占めており、
主に米国、日本、カナダなどに輸出されている。またニュージーランド「コンシューマ」誌が発表した
03年ニュージーランドの家電市場における人気洗濯機30台による性能総合ランキングでは、
ハイアールのドラム式洗濯機が洗浄力の面で第1位となり、
同誌「消費者が推薦する6大洗濯機ブランド」にも選ばれた。

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/madat/286003
837ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/20 14:09
白物なんか中国に任せて日本は高付加価値の商品に絞ればいい。
ハイアールやってるGKは日本じゃ相手にされなくなってる証拠?
838ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/22 11:32
やべーなハイアールメチャンコ巨人になりそうな予感が
839ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/22 13:02
筐体美、機能美、性能美。長年人々が求めた答えがこれ。
俺はマジで感動した。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20040113/106878/
840ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 02:05
>>837
GKはハイアールと一緒に合弁のデザイン会社を青島に立ち上げたんだよ。
だいぶ前の話だけど。
アメリカのオフィスも増えたし、日本のGKもアジア、ヨーロッパ、アメリカなど
色んな国々のメーカーから仕事が来てる。
いまだに日本のクライアントにしか相手にされない事務所の方が悲しいんじゃない?
841ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 02:32

新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/foresight/main/data/frst200312/contents.html

『フォーサイト』 2003年12月号
「過去」を買うソニーの暗中模索 ……東山康

・・・・主要電機メーカーが加盟する労働組合が最近、極秘で、ある調査を開始した。
その内容は「金帰月来エンジニア」の実態。韓国企業に先端技術を横流しして年収に
匹敵するようなアルバイト料を稼ぐ、関西系大手電機メーカーの技術者たちである。
彼らは毎週、金曜日の晩に関西国際空港からソウルの金浦空港へ飛び、月曜日の
朝には何食わぬ顔で関空から出社する。
 そんな副業に手を染めているエンジニアは「一人や二人という次元ではない」
(労組幹部)。もちろん職務規定に違反するが決定的な企業秘密が流出したという
証拠をつかむまで会社側は動けない。韓国勢は大阪市内に拠点を構え、組織的に
エンジニアの一本釣りを展開しているとも言われている。
842ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 04:11
マルチですが、くださったレスはすべて見る派ですので質問させてください。
工業デザイン専門の国公立大学に行くか
その中身を担当する機会、電子系へ行こうか激しく迷っています。

デッサンやらは、一応美大レベルという認定は教師からもらいました。
アイデアスケッチ⇒特許庁のHP
という動作を趣味でやってました。お金さえあれば、特許だけ、はいくつか取れそう。

大学は、博士課程まで行きたい・・でもデザインもしたい・・

機械⇒デザへ、はありですか?
デザ⇒機械へ、は無理でしょうか(*´Д`);

843842:04/01/25 04:12
×すべて見る派
○すべて返す派
・・・・前者だと、おもいっきりただのマルチじゃんww
すいません;
844ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 07:09
>>840
なぜそれほどGKに・・・
845ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 07:59
GKて熱いのか寒いのかよく解らん‥
846ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 08:01
なんだかな…
847ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 12:55
>>841
それ事実らしい。何年か前に門真で特A持ってるヤシに聞いた。
848ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 16:29
それじゃ勧告企業の急成長はそいつらの仕業ってわけですか?
849ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 16:39
デザイナーも技術者も日本の大学生なんかよりも
大陸とか半島の学生のほうが向上心があるからって喜んで教えに行くからなぁ。
850ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 17:02
確かにあちらさんの熱気には正直感心させられっぱなし‥
851ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 17:05
SANYOはハイアールの日本支社
SONYはサムソンの日本支社
852ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 19:32
日本人の新卒って時点で負け組。

実習でも日本人学生の程度の低下には閉口するよ。
853ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 20:00
↑日本語変だよ
854ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 20:13
新卒は大学で甘やかされて遊んでる
かわいそうだがしょうがない。
855ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 23:18
>>847
その技術者は、液晶事業を統合したり撤退した松下、日立、富士通
あたりなんだよね。
日本の技術者は小遣い銭渡すだけでヘッドハンティングできるからな。
856ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/26 22:20
ソニーとサムスン、韓国に第7世代液晶パネル製造の合弁会社を設立
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031028/samsony.htm
東芝とサムスン、光ディスク装置事業統合会社の概要を発表
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040113/toshiba.htm
サムスンSDIとNEC、有機ELディスプレーで合弁会社を設立
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2000/12/06/620556-000.html?geta
サムスン電子(株)と三洋電機(株)が家庭用エアコンにおける共同開発で合意
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0304news-j/0410-3.html
ドコモとサムスン、GSM/GPRS端末開発で合意
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0303/10/n_samsung.html
サムスン電子、KDDIへ次世代CDMA2000関連通信装備を供給
http://www.samsung.co.jp/PressCenter/Group/020809.html
日立とLG電子が光ディスクドライブの合弁会社設立に合意
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/0010/1005/
★  家電のデザインについて  ★
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1052983144/
859ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/30 21:19
860ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/30 22:32
>お金さえあれば、特許だけ、はいくつか取れそう。

まー、まずは実際に出願やってみてください。
まじめんどくさいのよ。
つかえる弁理士ってそんなにいないしね。
861ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/03 15:06
エアコンってデザイン的に家電の中で取り残されている感じがあるね。
松下の扇形のアレ、出た当初はなるほど!と思ったけど
新製品満載のカタログの隅っこにぽつんと放置されているし。
実際に出てみないと何とも言えないけど、これはどうだろう。
ttp://www.daikinaircon.com/catalog/d-catalog/urusara/uxseries/index.html
自宅でのCAD用にパソコン組もうと思っているのですが
ペンティアムとアスロン どっちがCADにはオススメできますか?
864ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/05 20:25
>>863
インテルのPrescottはマルチメディアハブを目指す――2月2日発表
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075224989/
865ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/13 10:03
866ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/13 22:48
>>865
す、すげえ。
これ人乗れるのかな?ナウシカみたいに。
1/2スケールだったはず。
http://www.petworks.co.jp/~hachiya/
868ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/17 00:04
この前電気屋行ってびびった。電機釜のデザインって全メーカーがかっこわるい。
みんな空力良さそうな今にも走りそうな形で、まじで醜い。
869ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/05 00:09
プロダクトデザイナーの方にアドバイスをいただけたら
幸いです。将来デザイナーになる希望がある場合、その前に
DTP/CADオペレーターとして数年経験を積むことはプラスに
なりますか?

現在他業界で仕事をしていますが、一番近道でデザイナーになる方法を
調べています。学校へ行くことも考えましたが投資する金額と時間を考える
と悩んでしまいます。 よろしくお願いします。   
870ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/05 00:26
年齢はずばりお幾つでしょうか。
それによって皆のアドバイスもかわってくると思います。
871ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/05 00:50
25です。
872ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/05 08:22
DTP/CADオペレーター経験はちょっとだけプラス、
時間的には年齢考えるとかなりマイナス。
差し引きマイナスってとこかな。
近道なんてないよ。
873ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/05 17:12
マ−ベラスライター萌え。
874ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/05 21:28
DTPのスキルはあるにこした事はないがプロダクトの分野では重視はされない。

2D-CADは使えるにこしたことはないが会社ごとにアプリがちがうので
まったくできないつーのは難あるが絶対的な売りにはならない。

3D-CADは同上。ただ入りたい事務所なり会社なりがつかってるアプリを
つかいこなせるのならばけっこうな売りになる。

貴兄の今の御職業が何か不明なのでちゃんとしたアドバイスにはなりませんが
デザインの業界は基本的につねに新しい血(価値観)を求めています。
今の仕事が次のプロダクトデザインの仕事に役立つのであれば
今の仕事をしつつ大学(専門学校)へ行く事を薦めます。

多少でも疑問があるのでしたら仕事は辞め、学校でのスキルを修得重視して
寝る時間をおしんででも課題と作品を充実させるべきです。

実際のところ大手さんの新規採用は25歳がぎりぎり。
経験者だと35歳がマックスという感じです。

今25歳となると2〜3年間本気で勉強して28歳までにはどこかの会社にもぐりこみ
死にものぐるいで経験をつんで35歳前に希望の仕事ができるとこへ転職というのが
現実的なシナリオだと思います。
875ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/06 02:10
私は大学を中退して、専門学校でインテリアデザインを学んでいます。
年齢は23歳です。
以前はショップの内装などがやりたかったのですが
日を追うごとに、ステーショナリーや食器,キッチン用品などのデザインに
強く惹かれるようになました。
やはりプロダクトデザインの仕事に就くにはプロダクトデザインの専攻を出たほうが
良いのでしょうか?
私としては今の勉強も続けつつ、プロダクトに必要なものを勉強していくのが理想
なんですが・・・・・。正直何を勉強したらいいのか迷っています。
ぜひ現場の皆さんの意見を伺いたいです。お願いします。
876ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/06 10:25
いじわるで言うわけじゃないけど
23にもなって、当面のゴールが見えてて
それでいて何をすべきか自分で見つけられないというのは
デザインを志す者として素養も基礎能力も足りて無いと思います。
877ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/06 10:46
耳がイタイ
878ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/06 11:15
>今の勉強も続けつつ、プロダクトに必要なものを勉強していくのが理想・・・
ステーショナリ、食器、キッチン用品程度ならそれでいいんじゃないかな?
実際に畑違いの分野の人がプロダクトをやってる例もあるでしょ?
要するに最低限必要なスキルってどの分野でもある程度共通してるってこと。
つまり、プロダクトに惹かれたのでこういう勉強をしてきました、ではなく、
食器なら食器で実際にどういうデザインを提案したいのか?ってこと。
>>874も書いてるように作品を作っておくのが重要。
それから、素材がどうのとか加工法がどうのなんてメーカーで仕事してみないと
実際には身につかない。
でも、情報としてどんな技術があるか知っておくのは重要だし、
この技術を使ったらこんな提案ができる、みたいな作品づくりでも良いかと。

879ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/06 14:31
869です。
872さん 874さん 丁寧なアドバイスをありがとうございます。
デザイン/デッサンは独学、現在も違う業界で働いているので
学校に行くという選択ももっと前向きに考えてみたいと思います。
時間と金銭的なことを心配する時間ばかりが増えてきていたので
すが、頭と気持ちの転換ができました。ありがとうございます。
880ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/06 21:22
875です。
>>876さん
ホント、耳が痛いです。自分で考えてやろうとしている方法が的をえているのか
自信を持ちきれなくて・・・・・、
それで、思い切って現場の方々の意見を聞かせていただければと思いました。
きびしいご意見ありがとうございます。
>>878さん
具体的なアドバイスありがとうございます。
素材とか加工法の勉強はしているので、それを使った提案、考えて見ます。
881ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/06 23:32
>>880
加工方よりもやっぱりいろんなことに対応できまつよという柔軟性を見せた方がいいかもな。
あと熱意。
882ミケロット:04/03/07 01:31
僕も工業デザインに興味あります。
今は広告代理店でデザイナーしてますが、工業デザインの方に乗り換えたいんですよ。
まあ、独学でデザイン知識膨らませればいいのかもしれませんが、
具体的なテクニックなど(マーカーレンダリング等?)あまりなんで
どうしたものかな〜と・・・
平面やってるなら、マーカーにこだわらなくてもいいんじゃない?
要は自分の頭の中の形をかっこよく見せればいいんだから

まあ、どうしたらいいかといわれたら、とにかく描くしかない。
レンダリングなんて、多く描けばそれなりになるよ。
884ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/07 10:05
>>882
僕は広告代理店(グラフィック)からメーカー(工業デザイン)に転職しましたよ。
ただし専攻は工業意匠だったっけど。
もし、グラフィックの経験と知識しかないとしたら図面が読めない描けないという点がネックで、
その他は、>>872>>874>>876>>878>>881>>883の各氏の意見を参考に。
885ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/07 10:15
>>882
884ですが追加です。
グラフィック担当ということでまずメーカーに転職しちゃうって手もあるけど、
その場合、ずーっとグラフィック担当という可能性が高いんで個人的にはお勧めできない。
しばらくしてから配置転換希望は出せるけどなかなか難しい。
886ミケロット:04/03/07 18:31
>>884
そうなんですか〜
美大では建築デザインを専攻してたんで図面は読めるとおもうんですが・・?
結局大学でやったことと、今の仕事を合体させたいみたいな・・
よく分からなくなってきた・・

貴重なご意見ありがとうございました。
887ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/19 00:14
まず、どっかのメーカーで製造現場からキッチリ見ましょう。
普段の商品を見る視点も、企画〜量産〜量産と背後を探るように見ましょう。
888ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/20 02:01
工業デザイナーは基本的に儲かりません。
889ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/20 04:40
これからは御立派なメーカーでもない限り、残念ですが
このデザインを頼むなんて仕事は減っていくと思います。
設計者兼デザイナーの道を私は目指しています。
890ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/01 11:32
ちなみに今一番熱いインダルトリアルデザイナーをあげるとしたら
だれだ?
日本限定!
やっぱ深沢?
892ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/01 22:13
だれそれ?
なにやっているひと?
893ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/01 23:24
水戸岡鋭治
稲川淳二かな
腐ってます。
とくじん
897ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/09 10:07
オレ様
ほんとかよ
899ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/09 20:23
プロダクトデザインのための製図、1000円で売ってください。
900ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/10 18:50
川崎和男
901ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/10 18:53
中村史郎
結果出してるし、給料高いらしいし、露出度高いし。
これからのインハウスはああならんといかんと思う。
給料二億っていう噂をよく聞く。
そうなるにはゴーンのような圧倒的なバックが居ないとね。
それとゴーンのような男に100%の信頼を得る。
903ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/11 19:32
ttp://homepage1.nifty.com/endo-/s_0.htm
DIYで旋盤&バイト自作、浸炭焼入れ、鋳造etc..

旋盤って自作出来るんだね、、(;´Д`)ハァハァ
904ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/11 20:03
ジョブズって色盲ではないかと思うことがある
まずモノクロ9インチ時代の初代マック
次にグレースケール時代の初代NeXT
ジャガーからの脱色されたアップルマーク

ガセーやスカリーはカラフル好きだった気がする
905ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/11 20:06
初代iMaciBookも禿しくカラフルだった気がする。
ジョブズが色弱なんじゃなくて、色弱の人でも使えるようにという、
ゼロックスな人や、アラン系とかの配慮じゃない?
愛マックは今が旬ですか。
ドザーさんそろそろいらっしゃあ〜い
909ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/18 00:29
初期のカラフルなAppleのロゴマークは
ジョブズのこだわりがつまってますよ。
つまりすぎてはみだしていますよ
℃カーン
913ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/25 20:13
これけっこうデザインにも使えるよ
http://plm.3ds.com/10+M52c1d207f79.0.html
工業デザイナーは設計も少しは出来ないとね
寺フォーミング
915ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/26 21:32
スレ違いだったらごめんなさい。
Experience Designの実践例について課題が出ているの
ですが、
なかなか実践例が思い付きません。
自動販売機のコーヒーとカフェのコーヒーの値段の違いどいうのが先生の
例でしたが、
それ以外で例をあげてレポートを書くんです。
もし何かいい例があったら参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
916ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/26 22:33
>>915
オナニーと、セックスと、イメクラ本番。
酒と女とセックスと







つんく
918ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/27 16:28
肛門舐めオナニー
919ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/28 02:09
簡単なのだと、アップルのコンピューター買ってハコを開けてみると解る。
AXISのラブグローブの表紙の号に特集してたな。
Experience Designなんて言葉初めて知ったよ。
世の中なんでもジャンル分けだねぇ。
921ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/28 15:59
肛門食べオナニー
肛門掻きオナニー
肛門掻き壊しオナニー
肛門生け花オナニー
肛門うんこ2cmだけ出して止めてオナニー
肛門指いれ匂い嗅ぎオナニー
みんなの話が高度でわかりません
928ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/30 06:23
Experience Designってなんだ?
自動販売機のコーヒーとカフェのコーヒーの値段の違い
って何の例かワカラン
そこからデザインで連想されることが多すぎてコメントもできん

Experience Designを引用訳してくれ
>>928
モノの価値は、モノそのもののそれだけでなく、
付帯する環境・イメージ・経験によって決まるってこと。
あとは自販機のコーヒーとカフェのコーヒーの値段が違い、
客は何故その値段に納得しているのを考えろ。
俺はコメダのコーヒーはちょっと高いんじゃないかと納得してないがな。
俺はスジャータのきくのコーヒーと
イトーヨーカドーの買物上手レギュラーコーヒーで納得しているがな。
2ちゃんねる→見てることを人に憚るほどのマイナス価値
外国ヲサレ雑誌→読めなくても眺めてるだけで御満悦
933928:04/05/01 01:21
>>929
あぁ、価値の提案とかのこと?
人がものを買うときにモノのみの魅力でなく
モノを媒介にした価値やモノから発展する価値に
消費者が意味を見出せるかとか
販売戦略てきなことか?
それなら化粧品がいい例になると思うが。
>>933
化粧品はHonorPriceの実例には向いているが、ExpericenceValueは少ない。
935928:04/05/01 23:50
日本語で言ってくれ
化粧品は名誉価格の実例には向いているが、経験価値は少ない。
937928:04/05/02 00:59
>>936
販売方法の対比を
通販(国内でも個人輸入でも)と店頭でのサービスの違い
それから化粧のある意味とパッケージング・容器の工夫
商品サイクル、コストがどこにかかっているかを考える・・・・と。
ブランドの信頼性だって持続するためのコストも馬鹿にならん。
日本語で言ってくれ
スワヒリ語で(ry
940ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/05 12:20
>915
レポートもう提出した?
Experience Designって言葉があるのは知らなかったけど、
腕時計なんかいいんじゃないかな?

ロレックスがなぜあんなに高いのに売れているのか?そもそもなぜ存在しうるのか?
など、必ずしも機能(技術的な)だけでモノの価値が決まらないって感じで展開して、、
トゥールビヨンなんか1000万とかフツーに逝くからな。
そんなもん腕に嵌めるくらいならPorscheを買い物コンビニ用にした方がマシ。
このレスで一番ExperienceDesignの実例に即しているのは>>916だ。
トゥールビヨンの価格は腰が抜けました。
944ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/08 13:19
インダストリアルデザイン関係の本で、フリーハンドでちゃんとした
パースを描く為の技法書を探しているんですが、お勧めの本と、都内で
そういったものを扱っている専門の書店はありますか?
945ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/09 08:36
現在就職活動中の者です。(プロダクトデザイン)

将来コンシューマー向けの製品デザインをしていきたいのですが、
今就職をする会社もコンシューマー向けの製品を取り扱って
いた方が良いのでしょうか?

ユーザーが違うのでデザインの仕方も変わりますよね。
946ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/10 13:16
>>945
>ユーザーが違うのでデザインの仕方も変わりますよね。

デザインの仕方が変わったとしても、
あなたのデザインにたいする考え方まで変わりますか?
おそらく変わらないはずです。

>将来コンシューマー向けの製品デザインをしていきたいのですが、
 今就職をする会社もコンシューマー向けの製品を取り扱って
 いた方が良いのでしょうか?

あまり拘らない方がいいです。
まずは色々なものをデザインすることを奨めます。
947ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/11 18:09
工業デザインで見かけるのですが、
本体部分がプラスティックのような艶のある白で、
可動部分や接合部分が艶なしの黒のデザインってありますよね。

例えばこのキーボード↓のような感じとか、(写真は本体がパールホワイトらしいんですけど)
http://www.owltech.co.jp/products/keyboard/OWLKB302/KB302PFT.html
スターウォーズのストームトゥルーパーみたいな感じです。
http://home.att.net/~sl.schofield/star_wars/storm_trooper.jpg

こういった配色に名前ってあるのでしょうか。
単なる「白黒」とか呼ぶのでしょうか。スレ違いだったらすみません。
モノクロツートーンカラー
949ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/11 22:10
        人間工学        
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1063717930/
アフォーダンス Part03
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1074007671/

心理学板で発見した。
950ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/07/17 01:06
タッシェンのその名もズバリなインダストリデザインを取り合えずみとけ1よ。
951鬼検索 ◆ONIoniKkao :05/03/07 19:14:23
952ダクト:05/03/13 21:51:18
将来、工業デザイナーになろうと思います。
そこで疑問なのですが、
「インダストリアルデザイナー」と「プロダクトデザイナー」と「クリエイティブデザイナー」
の違いがわかりません・・・。どこにも載ってないので。。
あと、これらを総称して工業デザイナーって言うんですよね?

あと、質問があります。
工業デザイナーは儲かるのでしょうか?年収はいくらぐらいなんでしょう。
副業とかやって儲けてる人もいると思います。できればどんな副業ができて、どれ程稼げるのか知りたいです。

工業デザイナーをやっておられる方、又は詳しい方、教えてください。
953ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/03/13 21:51:40
>>952
うざい死ね
954ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/03/13 21:52:25
>>952
まずは就職板とここの板の君がたてたスレを削除してからだ。
955ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/03/20 19:38:13
956ねむ:2005/03/27(日) 11:59:11
957ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/03/29(火) 11:37:19
理系の方から工業デザイナーになりたいのですが
やはり大学はそれなりに名の売れたところじゃないとキツいですか?
958ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/03/30(水) 09:51:38
大学の名に頼ろうとしている時点で見込みが無い。あきらめろ。
959ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/03/30(水) 14:10:59
キツいね。ある程度の環境は必要だと思われ!
理系だったら、千葉、京都工芸繊維、九州 芸工学部を狙うべし!
960ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/04(月) 16:51:46
>>959
東京電機大学はダメ?
961ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/04(月) 19:59:11
東京電機大学いいね。
962ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/04(月) 23:14:36
私も今高校生で、工業デザインに興味があり、悩みがあるのですが…
やはり芸大出ないとデザイン関係の仕事に就くことすら無理でしょうか?
私も957さんと同じで理系なのですが このまま理工系の大学に入り
機械的な技術を学んだ後に、工業デザインに携わる事はできるのでしょうか?
963ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/04(月) 23:18:06
東京電機でデザイン学べる学科ってある?
964ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/05(火) 16:28:02
>>962
努力次第では可。
もともとデザイナーなんて資格の要らない職種だし。
むしろ幅広くいろんな事を学んどくと好い。(中途半端は困るけど)
965ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/06(水) 14:05:39
>>963
建築・・・違うね。
だから、ダブルスクールで。

>>962
デザイン系の学校出た奴らは、技術的なことを知らなさすぎ。
造形にしか興味が無いらしい。
966ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/06(水) 14:17:36
工業デザインの何をするかで違うよ。

マーケティングだったら関係なく有名国公立、私大へいってメーカーへ
就職すべし。文系、理系でも営業的なことだから関係なし。

メカニック的開発なら 東京工大などの理系有名校へ。
総合的デザインプロデュースなら 千葉大工学部へ
意匠・つまり俗に言うデザインなら多摩美などの有名芸術系へというか
  多摩美、ムサビ、程度でなければどこも使ってくれないよ。
  独学なんぞ無理な世界だすしのう。
967962:2005/04/07(木) 01:35:36
>>964 >>965 >>966
私がイメージする工業デザインというのは、
例えば携帯電話やデジカメのような機械的なものの意匠デザインで、
もちろん私はそういう仕事に就きたいと思ってます。

確かに努力次第でどうにでもなるとは思う一方
企業としては デザインを任せるのに工学部卒と美芸大卒
どちらかを使うとなると後者となるかな、と想像してしまいます。
ですがこのような機械のデザインというのは、皆さんがおっしゃる通り
技術的知識が重要だと私も思うのです。
いくら絵が上手くてかっこいい携帯のデザインが書けても、機械的に無理ならば無意味ではないのでしょうか。
極端な考えですが…。

具体的に 工学部卒の後どのようにしたらデザインの仕事につけるでしょうか?
企業に就職して、その企業のデザイン部署に入るとかでしょうか…?
968ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/07(木) 10:55:32
>企業に就職して、その企業のデザイン部署に入るとかでしょうか…?
おおむね正解。

漏れ、専門卒、デザイン事務所勤務。
いままでに難点も携帯のデザインもやってる。そのうち4〜5機種は製品化されてる(国内外両方)
技術的知識は無きゃ無いでもしかた無いが、資料から必要な事を読み取る理解力は必要。
それがあれば何とかなる。その業界にいれば必要な情報はどんどん入ってくる。
それを必要に応じて吸収すればよい。それが出来れば必然的に

>いくら絵が上手くてかっこいい携帯のデザインが書けても、機械的に無理ならば無意味ではないのでしょうか。
>極端な考えですが…。

という事態はまねかないですむ。
969ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
なんだかすごい人が来ましたね。