アサルトライフル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
日本の国産の銃火器は高いです。
新型短機関銃も無駄に高いかと思います。
ライセンスでもすればいいのになぁ。
G36とP90を装備させましょう。
2名無し三等兵:2001/04/02(月) 02:23
技術の継承という側面も有。
民間向けの銃器の生産は非常に少ない。
3名無し三等兵:2001/04/02(月) 02:26
もしライセンス生産などしたらミネベアや豊和工業が潰れてしまう!
安い兵器が出来てしまう!
予算で甘い汁が吸えなくなってしまう!

そんなことはやってはいけないんだ!
4名無し3等屁:2001/04/02(月) 02:44
だから弱小国になるんだ。
逃げちゃだめだ!
携帯用レールガンを装備させるべし
5名無し三等兵:2001/04/02(月) 02:52
あと携帯用ドロズドもね(藁

6名無し三等兵:2001/04/02(月) 04:17
SIG SG550のライセンス生産を望む。
7闇に潜む光:2001/04/02(月) 04:41
生産数が少ないという理由もあるんだけどねぇ。

もっと戦力を増やして大量生産すれば、銃一挺あたりの単価はもっと安くなるんですけど。

しかし性能が悪くて高いってのは最悪なわけでして、やはりライセンス生産が妥当でしょうね。

技術を盗んだら自国でも安くて性能のよい銃を作ると。
8>1:2001/04/02(月) 05:37
G36とP90と言ってる時点で実現性なし。
9名無し三等兵:2001/04/02(月) 05:52
アサルトライフル程度の技術は
技術開発能力そのものを保有しなくても
いいんじゃないかな。
極論すれば金さえだせばいつでも
買える日用品に近いと思うんだけど。
ライセンス生産の必要性すらあまり感じない。
ちっこい生産設備を保有しててもいきなり大量に
生産できるわけじゃないでしょう。
まあ、国防に関してあんまりケチケチするのは
後悔の元だから輸入しろとはいわないけどね。
10名無し三等兵:2001/04/02(月) 11:07
89式の配備ペースって、異様に遅い気がするのだが。
自衛隊の厳しい台所事情はわかるのだが、いったいなんのためにレシーバーを
プレスにしたんだ? とつっこみたくなるぞ。

「遅い、高い、ダサい」、豊和だけを叩いても解決する問題ではないな、ハァ。
11名無し三等兵:2001/04/02(月) 12:30
P90ってアサルトライフルでは無いと思うけど、、
12名無し三等兵:2001/04/02(月) 12:34
新型機関短銃の代わりなんでそ。
13名無し三等兵 :2001/04/02(月) 12:34
>>10
それはライフルだけに限ったことではないだろう。
「遅い、高い、ダサい」は陸上自衛隊のモットーだ。
14名無し三等兵:2001/04/02(月) 12:35
AKきぼーん。
15名無し三等兵:2001/04/02(月) 13:29
年産三千挺ではプレス加工の意味もないでな・・・。
こんなことなら思いきって削り出し加工にしたらいいのにのぉ。
16>15:2001/04/02(月) 13:34
いざというとき、親日(かもしれない)インドネシアやマレーシアへんで急速生産してもらうためぢゃないでしょうか?>プレス生産。
17名無し三等兵 :2001/04/02(月) 13:35
>13
それをゆうたら、オシメぇでんがな。

ところで、P90のようなスタイルの小銃があれば面白いとおもわん?
いや、HKのG11というべきか。
18名無し三等兵:2001/04/02(月) 13:42
>>17
ここへきて更に新しい弾種を増やそうというのか・・・。
9パラでいいじゃないか。
19暁のトロリスト:2001/04/02(月) 14:33
 値段は別にして、89式小銃自体はそんなに悪くないと思います。
悪いところは

 1 グリップを握ったままセフティを操作できない(左にあったとしても、作動角が大きくて無理)
 2 マグハウジングの入り口が広がってなくてマガジンを入れずらい
 3 M16のように人差し指でマグキャッチを押せない(指がとどかない)
 4 トリガーガードが狭くて厚い手袋をすると指が入らない
 5 なんかしらんが、リアサイトがひっこむ
 6 ボルトの作動が渋く、油が無いとジャムり易い

ぐらいででしょう。ってやっぱ悪いとこも多いですね。ごめんなさい。
でもトリガープルは、シアが外れるタイミングが分かりやすくて良いと思います。
命中精度も200mで20cmくらいにはまとまるでしょう。
9mm機関けん銃は日本の恥ですが・・・。それじゃ。
20名無し三等兵:2001/04/02(月) 14:40
>>19
最悪じゃん。
イギリスのアサルトライフル以上の欠陥品に見えるぞ。わざと性能を
落としてるのか自衛隊は?
21名無し三等兵:2001/04/02(月) 14:43
>16
プレス加工で思い出したけど、むかし豊和はAR−18をつくってたんだよね。
あんまり普及しなかったからなぁ、あれは。

NCマシンが発達した今では、プレス自体あんまり意味がないかも。
22暁のトロリスト:2001/04/02(月) 14:52
>>20さん
いや〜64よりはましだと思います。

>>21さん
プレスの方が軽いので、実際に持ち歩くときは良いのでは?

そういえばL85もAR18がベースなので、89とは関係ありますね。

23名無し三等兵:2001/04/02(月) 15:12
FN HerstalのF2000なんてかっこいいぞ。

国産銃火器が高いのは技術継承なんちゃらなんて言い訳より、
なにより権益と企業/議員の圧力に決まってるじゃん。わかって
みんな書いてるとは思うけどね。
24名無し三等兵:2001/04/02(月) 16:18
>>23
例えばね、生産体制の整備に百万円かかったとするよね。それで1丁しか作らないのと100丁作るのでは、後者のほうが割安だよね。
他にも、お役所体質が企業の効率的な運営の足枷になっているというのもあるしね。
癒着が全く無いとは言わないけど、そればかりじゃないよ。
25名無し三等兵:2001/04/02(月) 16:26
M14を押し付けてきたUSA・・・・
26名無し三等兵:2001/04/02(月) 16:38
 そういえば米軍の次期正式小銃(?)候補のOICWも、小銃部は
G36を採用してるね。
2726:2001/04/02(月) 16:39
「正式」は「制式」の誤り。訂正します。鬱。
28>24:2001/04/02(月) 17:05
一丁造るのも百丁造るのも同じ生産ラインなのきゃ?
29名無し三等兵:2001/04/02(月) 18:30
高く見えるのは、実際は開発部がピンはねしてるせいらしいぞ。
一丁ン万円で生産できるらしい>89式
30名無しトルーパー:2001/04/03(火) 00:04
やっぱり盛田式ですか?
31名無し三等兵:2001/04/03(火) 02:20
>30
パルスライフルとかいいだす人が出てくるとは思っていたが。
マニアックだね、きみ。

ところであれ、設定ではSONY製なんだろうか?
32名無し3等屁:2001/04/03(火) 03:02
いつか読んだ「使えない自衛隊兵器」では
30万こえてました>89式
33おっぺんあるつはいまー:2001/04/03(火) 03:14
おぢさんが自衛官の頃、64式は15万円という話を上官から聞いたよ。
34名無し三等兵:2001/04/03(火) 03:38
>>32
所詮ミリオタ向けの本だから、実態までは知らんだけ。(w
少し考えたら、この手の予算が全てその事だけに使われないとわかりそうなもんだが?
(警察の丸暴費とか対蛇頭費とか)
35名無し三等兵:2001/04/03(火) 13:26
>>24

 んだから、それも含めてね。一丁しか作らなかったら高くつくのが
分かり切ってるのに、一丁作って、ん百万って値段付けて納入させて
んのが国産ライフルでしょ。んなバカな事する理由に技術継承なんて
言い訳だってこと。防衛庁が権益握って、議員さんに貢献する企業が
仕事するシステムを維持するためじゃん。

 バカ見るのは兵隊と納税者だわな。
36少佐:2001/04/06(金) 20:00
アサルトライフルとは、突撃用の小銃である。
あくまで本を読む限り、ソ連のAK47が一番優れた
突撃銃であると思う。
銃声が大きく、弾道がそれまくるのが欠点だと言われる
が、音が大きいほうが敵はビビルし、走りながら撃てば
狙撃銃でも当たりはしない。
7ミリ弾を大きな音を立てながら、ばら撒くAK47は最高
の突撃用銃である。
37名無し三等兵:2001/04/06(金) 20:07
少佐どの、「突撃用の小銃」って何でありますか?
38名無し三等兵:2001/04/06(金) 20:12
AK47は7.62mm
39少佐:2001/04/06(金) 20:24
最近は廃れた戦法だが、「うおー」と叫んで
敵陣に突撃する時の為に考案された小銃のこ
とだ。
40名無し三等兵:2001/04/06(金) 21:50
>>39
さあ皆さん、ガンガン突っ込みましょう。
41名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/06(金) 21:55
世界の制式採用小銃
米国M4A1 英国L85A1 仏FA−MAS ドイツG36 オーストリアシュタイヤーAUG
露AK74 他もお願いします。
42名無し三等兵:2001/04/06(金) 21:57
G3・HK33系ってどうよ?
43名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/06(金) 22:17
今は.308口径は狙撃銃として使われていますよね。突撃銃としては反動がきつすぎるから。
44名無し三等兵:2001/04/06(金) 22:23
M4A1がベスト。
とりまわしが良い。
45名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/06(金) 22:41
SR15(M4A1)の下にショットガンを装着するのが流行っているみたいですが、有用性はどうなのでしょう。
46猟友1号:2001/04/06(金) 22:45
ショットガン持ってるけど、
ライフルに装着するのはあまり関心しない。
ライフルとショットガンって撃ち方違うんだよね。
とっさのときとまどうかも。
訓練でなんとかするのかな。
47名無し三等兵:2001/04/06(金) 22:48
OICWってちょっと手荒に扱ったら壊れそうな感じ。
実際にはそんな事は無いだろうけど…。
48名無し三等兵 :2001/04/06(金) 22:52
でもOICWが本当に実戦で使われたら恐ろしい・・・
加害範囲が6メートル・・・
どうやって歩兵は防御するんだ・・・
49名無し三等兵:2001/04/06(金) 23:15
>あくまで本を読む限り、ソ連のAK47が一番優れた突撃銃であると思う。
何を持って「一番優れた」と言うかによって変わってくるからな・・・
タフだから手荒に扱っても大丈夫、ならば確かにAK47がベストかも・・・

>銃声が大きく
サイレンサー無しで撃てばなんでもうるさい(藁

>弾道がそれまくるのが欠点だと言われるが、
命中率悪いし反動大きいから私は嫌い(藁
それにかなりの欠点だと思うぞ。

>音が大きいほうが敵はビビルし
いきなり敵が撃ってきたら誰だって驚くし、撃ち合ってたら自分の撃つ銃が一番うるさい
だって一番近くでバンバンいうのは自分銃だから。
それより音が大きく、しかも独特の発射音だからカウンターを受け易いのでは?AK47って。

>走りながら撃てば 狙撃銃でも当たりはしない。
機関銃の機銃掃射で死にます、はい。

>7ミリ弾を大きな音を立てながら、ばら撒くAK47は最高の突撃用銃である。
だから7.62mmだって!
ついでにAK47をフルオートで撃つと「鳥しか殺さない」と言われてるけど意味判る?

個人的にはSIG SG550がいいな、グアムで撃ったが撃ち易いし良く当たる。
M4も撃ってみたいが店にないのよ・・・
ちなみにAK47は上の感想そのものです、はい。
おまけに10発に1発はジャムるし最悪。
よくべトコンはAK47(含む中国コピー)で戦ったよな〜・・・
ある意味エライ(藁
50名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/07(土) 00:34
AKM、AK74はどうでしょうか?わざわざ5.45mmなんて口径にしなくても
良かったと思いますが。
51名無し三等兵:2001/04/07(土) 01:13
>>45
あのショットガンはドアの鍵(蝶番)を壊すのに使うらしいよ。
52名無し三等兵:2001/04/07(土) 01:17
>>51
通称「マスターキー」ですね。
カッコイイ!
53名無し三等兵:2001/04/07(土) 01:28
ちなみに
「マカーキー」は
ロシア語で「猿」です。

こないだ203高地観ておぼえちまったい
54名無し三等兵:2001/04/07(土) 02:06
OICWって数種類あったんだけど、どれが本命になったの?
それともまだ決まってないのかいな。

それにしても自衛隊の小銃は高いですなあ。
わたしゃコルトのアレのH-BAR新品を700ドルで手に入れたもんですけどねえ。
55名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/07(土) 07:01

                                             //
                                              //
                                          :;  |:| Λ_Λ
                                          \((从⌒从*)) /ボボボ
                              *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
                                   \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /ボフ
     Λ_Λ ドルルルルルルルルル!!!!!                \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
    ( ´∀`)___。  \从/      _ _  _    * 煤@;(´▼` ))((*(´:熱:` ) ζ  ∵―  チキュン
   ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄    (( 从((  ⌒  )) ζ 从¢) )― チキュン
    人 ヽノ B ̄゛   /W'ヽ        ̄          ̄            /l/  |ll|
   (__(__) B   、、、  ,,,                             /l/   |ll|
____∧_____________________       ν    ν
お気に入りのAAです。
 __________________________
56少佐:2001/04/07(土) 15:08
突撃銃は突撃のみを想定して作られた銃であることを
忘れてはいけない。
敵が砲弾や銃弾の雨を降らすなか、全力で走りながら
撃てば、最高級の狙撃銃でも当たらない。
だから、AK47は命中率を最初から無視し、敵をびびらす
銃声と威力と連射性に重点を置いている。
ひとつ、ひとつの銃の命中率は低くとも、大勢で撃ちま
くれば当たるという思想である。
それから突撃する兵士の死亡率は高いので、突撃銃は使
いすての武器だといっていい訳で、安くて大量生産に向
いてるものが好ましい。
さらに頑丈であればいうことは無い。


57名無し三等兵:2001/04/07(土) 15:12
少佐ってすごいこというね。
突撃で死ぬから突撃銃は使い捨てということは、
歩兵そのものが使い捨てなのね。。。
まあ、たしかにソ連や中国はそうだったか(w
58名無し三等兵:2001/04/07(土) 15:14
日本語訳をそのままに受け取るヴァカっているんだね
59名無し三等兵:2001/04/07(土) 15:27
少佐、あなたわざとやってるでしょ?
60名無し三等兵:2001/04/07(土) 15:32
迫撃砲は敵の目の前ギリギリまで迫って撃ちます。
勿論、敵をびびらすためです。
少佐殿、これで良いのでありますか?
61少佐:2001/04/07(土) 15:33
突撃銃はAK47に始まり、AK47で終わったと
いっても過言では無い。
62名無し三等兵:2001/04/07(土) 15:37
少佐はマルイのAK派なんですか?
63名無し三等兵:2001/04/07(土) 15:38
Stg44は無視ですか??
64代表:2001/04/07(土) 15:39
突撃銃はAK47に始まり、AK47で終わったというのは
世界が認めた定説なんですよ。
65名無し三等兵:2001/04/07(土) 15:40
ベンゼン中尉、何とか言ってやってください
66名無し三等兵:2001/04/07(土) 15:42
中尉、おれも頼みます
67名無し三等兵:2001/04/07(土) 17:42
突撃銃の最高峰は38式。これ定説。
68名無し三等兵:2001/04/07(土) 17:49
 AK47って、フルオートで撃つと反動が激しくてまともに狙いつけれないが、
セミオートなら結構命中したと、柘植だかだれだかが書いてたけど・・・
 AK47が世界に普及したのはソビエトと中国(コピー)が軍事援助で配りま
くったり安い値段で売りまくったからだと思っていましたが・・・ちがうの?
 詳しい方教えていただけると嬉しいですが・・・
69名無し三等兵:2001/04/07(土) 17:54
米帝がM14後生大事にしていたとき、すでに共産圏は
AK47を装備していた。
当時としては、世界を一歩リードしていたことになる。
普及した理由は、援助や価格いがいにもあると思う。
もちろん低価格というのも、優秀な銃の証。
70名無し三等兵:2001/04/07(土) 18:14
ディスカバリーチャンネンルかTLCでやってたけど、AK47作りが雑だったのが、幸いして、お掃除しなくても、泥まみれになってもジャムしなかったのが人気の秘密らしい。銃手入れが結構面倒なんですよね。テレビのお巡りさんたち銃撃ちまくっているけど、手とか洋服臭くならんのかな?私なんか二箱ぐらい撃つと体中臭くなるけど、安い弾を買いすぎるのかな?
7168:2001/04/07(土) 18:19
 なるほど、性能的にも優れていたんですね。M−16の初期はアレだ
ったからAK47奪って使っていた・・・との記述があったような気は
してたんですが、性能的にも良かったんですね。今度読み返そう・・
 御教授ありがとうございますm(__)m
72名無し三等兵:2001/04/07(土) 18:22
自衛隊はFAMASみたいなブルパップのかっこいいのは
装備しないのかな?
73名無し三等兵:2001/04/07(土) 18:50
ブルバップは使いにくいからやめたほうがいいな。
特にFAMASはマガジン落としても気づかない。
自衛隊は装備なくすといつまでも探させられるよ。
74余談だが:2001/04/07(土) 19:15
OFPだとAK74よりM16の方が撃ちやすいね。
AK74は銃口がすぐに跳ね上がっちゃう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 19:19
ブルバップの銃はエジェクションポートが目の近くにきてそこから排出される火薬ガスが視力低下させてしまうのでなかなか使われません。
ゴーグルすればいいんですが
76名無し三等兵:2001/04/07(土) 19:40
じゃあケースレスのブルバップにしよう!
かっこいいー
77名無し三等兵:2001/04/07(土) 19:42
>73
キャリングハンドルもって走ったら機関部が落ちちゃう
某機関銃よりはマシかと・・(藁
78名無し三等兵:2001/04/07(土) 19:46
>>76
火薬ガスが出なくなるわけじゃないよ。
79少佐:2001/04/07(土) 19:57
AK47が反動で跳ね上がるという話しはよくある。
しかし、AK47はそれを計算して作られた銃である。
突撃する兵士は前のめりに走るか、伏せて進む。
だから銃口が跳ねたほうが敵兵の体でもっとも面積
の大きい胸に当たる確率が高い。
80名無し三等兵:2001/04/07(土) 20:01
今ここに

少佐=確信犯説

が証明されました

81名無し三等兵:2001/04/07(土) 20:10
ブルバップはとっさにスイッチショルダーできないのが痛い。
ところで74さん、OFPってなんですか?
82名無し三等兵:2001/04/07(土) 20:11
ブルバップは全長を縮めてコンパクトにできるけど、
機関部が複雑になるので信頼性が低下するのが嫌ッス、
というのが陸自ブルパップ式不採用の理由らしい。
また、突撃銃には分不相応な程64式は銃身寿命が長く、
更新が遅れる一因となっているらしい。
まあ、次期新小銃が登場するのは、5.56oにかわる
新しい軍用小銃弾が出来るまでないと思う。
83名無し三等兵:2001/04/07(土) 20:25
その割に各国で採用されてますな。要は日本では
よー作らんとゆーだけの話でしょ。まあ、ふつー
のすら満足に作れんのだから、身の程を知ってる
って事で称賛に値するか。
84名無し三等兵:2001/04/07(土) 20:30
採用国

フランス・イギリス・オーストリア・・・・・
85名無し三等兵:2001/04/07(土) 20:34
>>84
中国人民軍の新しいアサルトライフルもプルバップ。
86暁のトロリスト:2001/04/07(土) 20:38
自衛隊で採用されないのはブルパップだと銃剣突撃が出来
ないからと思われます。銃剣道合宿隊が怒るでしょう。(藁

米軍がブルパップに興味を示さなかったのは、>>81さん
の言うとうり、スイッチできないかららしいですが。
87名無し三等兵:2001/04/07(土) 20:39
酒飲んで少佐話を読むと笑いが止まらんな。絶対ネタだよ。
88名無し三等兵:2001/04/07(土) 20:41
自衛隊は、M16より1キロ以上重い64式を、
人間工学を重視して日本人の体格に合わせた傑作
と自賛した前科があります
89名無しさんの野望:2001/04/07(土) 20:42
ホワイトアウトで無反動でAK47を撃っていた松島奈々子は筋肉もりもりですか?
>79
90名無し三等兵:2001/04/07(土) 20:46
日本映画ってそこらへんの演出がクソだね

反動ゼロか超大げさか

ただそれだけ・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 20:47
実はエアガンだったと・・・(ほぼ実話)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 20:48
余談ですが
OFPだとなぜかXM177よりセミオートのM16のほうが好く
93名無し三等兵:2001/04/07(土) 21:00
>>79

極道の妻たちで片手で持ったイングラムをフルオートで水平に撃っていた岩下志麻は
筋肉もりもりですか?

>>70

匂いはあまり気にならないけど、銃を撃つと顔についた硝煙が汗と混ざってヌルヌル
した感じになるのが不快。
狩猟の場合、そこに砂埃まで加わるので、家に着いたら速攻でシャワーを浴びるよう
にしている。
94名無し三等兵:2001/04/07(土) 21:04
グリップの前にマガジンを刺して
ベルトコンベアーで後ろに弾を運べば
いいんだよ!
95暁のトロリスト:2001/04/07(土) 21:07
今わかったんですが、OFPって「オートマチックファイアリングポジション」
の略ですか? >92

96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 21:07
それじゃ弾が次の弾にぶつかると思われ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 21:08
>>95
OperationFlashpointっていうPCゲームです。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=985536546&ls=50
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 21:09
しかもオートマチックはAutmaticだと思われ。
99闇に潜む光:2001/04/07(土) 21:11
>>79
少佐、『塹壕』って知ってます?
あ、読めませんか。『ざんごう』って読みます。
はい、声に出して十回読んでみましょう。
10074:2001/04/07(土) 21:16
97さんが説明してくれましたが、OFPというのは3D戦術シミュレーションゲームのことです。
一度デモ版をやってみてください。面白いですよ。
板違いの話題ですみませんsage
101暁のトロリスト:2001/04/07(土) 21:23
>>97>>98
ごめなさい。ゲームはやんないので・・・。
では逝ってきます。
10281:2001/04/07(土) 21:37
>97、100
さっそく、サイトをみてきました。
時代背景が冷戦というのが新しいですね。
あの時代が教科書の一部となりつつあることを実感。
10381:2001/04/07(土) 21:41
>101
いや、妙に説得力のある間違いだったぞ。
104一等自営業:2001/04/07(土) 23:19
>79
マジか!?
AKはフルで撃ったら当たらない。
三発目は空へ向ってるゾ!
105少佐:2001/04/08(日) 09:23
塹壕やトーチカに隠れてる敵には、いくら命中率の高い銃
でも意味が無い。
だから、音でビビラせるぐらいの効果しかないのであり、
AK47はそこの所をカットしてコストダウンをした。
106名無し三等兵:2001/04/08(日) 09:40
どうやってもビビらせたいらしいな。
そのうち、ドーランもビビらせるためと言い出しかねんな。
107名無し三等兵:2001/04/08(日) 11:44
>>105
何をカットしてコストダウンしたと言いたいの?
108T-26:2001/04/08(日) 12:23
とりあえずG36とP90が好きな1は
RainbowSix(UrbanOps)+NATO3のファンとみていいですか?

ぼくもそーです。

>>104

どんな銃でも連射の3発目は絶対に当たらないそうですよ。
109名無し三等兵:2001/04/08(日) 12:27
M16A2がフルねー

バーストってそんなにつかえるんですか?
110T-26:2001/04/08(日) 12:34
>>109
バースト使える、というよりも、フルだとスキルの低い兵士が
あっという間に撃ち尽くすからフルなし、とされたのでは?
111名無し三等兵:2001/04/08(日) 12:57
国産を捨てるならばM16系統以外には考えられない。
ミネベアや豊和の発言力が弱まれば、合衆国のゴリ押し
がまかり通る。
G36もP90もマニアの夢想の中でしか採用される
ことはあり得ない。
112名無し三等兵:2001/04/08(日) 13:17
G3って結構、紛争で見かけるけど(テレビ)

H&Kのマーケティングってどうなってるの?
113猟友1号:2001/04/08(日) 13:36
>>110
そのとおりだよん。
114名無し三等兵:2001/04/08(日) 13:40
バーストは戦場にいる未熟な兵士がパニック状態に陥ったときにトリガーを
引きっぱなしにして無駄な弾の浪費をしたからそれを防ぐため。
アメリカ陸軍のM4カービンはM4A1カービンと違ってフルオートがバーストに
なっている。 ただし、現地の兵士からは不評で、改造してバーストをフルに
するものも少なくない。
115名無し三等兵 :2001/04/08(日) 14:14
コピペだろ?
116猟友1号:2001/04/08(日) 14:25
バースト機構は故障し易いようです。
たしかに余計な仕組みを組込むと故障の原因になるね。
117少佐:2001/04/08(日) 15:20
フルオートにしたら未熟な兵士がすぐ撃ち尽くす
ので駄目だと書いてる人がいる。
しかし、突撃銃は突撃を想定して作られた銃である
ことを考えて欲しい。
白兵戦に突入したら、もう弾はいらないのである。
白兵戦に突入するまでに、いかに味方の死亡率を低く
するか?
それは威力のある弾を敵の周辺に撃ちまくる事である。
そうすれば、敵が正確な射撃をする確率は下がり、味方
の死亡率も低下する。
ここで思いだして欲しいのが、ベトナム戦争で戦闘機に
機関砲が復活したエピソードである。
118名無し三等兵:2001/04/08(日) 15:22
もはや、いうべき言葉がみつからん。。。。。w
119名無し三等兵:2001/04/08(日) 15:27
117> 白兵戦に突入したら、もう弾はいらないのである。

いつの時代の話をしてるんだ。
120名無し三等兵:2001/04/08(日) 15:27
ならスナイパーに後方援護任せろや(w
121名無し三等兵:2001/04/08(日) 15:30
>>119
禿しく同意
戦国時代からワープでもしてきたのか?(藁)
つか突撃するケースは少ないと思われ。
大抵は奇襲から膠着状態の銃撃戦→航空支援、兵員増強、スナイパー配置などでカタが付くと思われ。
122名無し三等兵:2001/04/08(日) 15:36
>ここで思いだして欲しいのが、ベトナム戦争で戦闘機に
>機関砲が復活したエピソードである。

少佐は確信犯なのでマジレスするだけ無駄です
思う壺です。
123名無し三等兵:2001/04/08(日) 15:40
少佐殿の主張をまとめるとこういうことですか?

突撃銃は突撃のみを想定した銃である。
突撃したら死ぬので使い捨てである。
白兵戦に突入したら、弾はいらない。
弾は白兵戦に突入する前に敵を音で
びびらすためのものである。

ハッ、突撃銃って爆竹つきの竹ヤリだったのか。
124名無し三等兵:2001/04/08(日) 15:41
>ここで思いだして欲しいのが、ベトナム戦争で戦闘機に
>機関砲が復活したエピソードである。

どういう思考回路してんの?思いつきだべ
125少佐:2001/04/08(日) 15:46
だから突撃銃は突撃を想定した銃だし、
AK47が最初で最後の突撃銃だと書いてるでしょ?
突撃が無くなったら、突撃銃もいらないからね。
あと121番。
塹壕やトーチカに隠れてる敵は銃では倒せないぞ。
126名無し三等兵:2001/04/08(日) 15:50
>>125
現代でも歩兵のプライマリーウエポンが
アサルトライフルである現状を説明してくれ
127名無し三等兵:2001/04/08(日) 15:51
>塹壕やトーチカに隠れてる敵は銃では倒せないぞ。
突撃銃も同じじゃん
墓穴をほりやがった(プッ
128名無し三等兵:2001/04/08(日) 15:51
もはや、語る術がござらん
129名無し三等兵:2001/04/08(日) 15:52
つまり、AK47がこの世で唯一の突撃銃だということですか?
とすると、少佐殿は他のアサルトライフルのことは日本語では
どうお呼びになるんでしょうか?
130名無し三等兵:2001/04/08(日) 15:54
>>129
短機関銃(ドラムマガジンを装備のほうがふさわしい)
131少佐:2001/04/08(日) 16:19
123番。
突撃は死亡率が高いので、爆竹つきの槍という表現は正しい。
最高級の狙撃銃でも降り注ぐ砲弾、銃弾の中で走りながら撃てば
当たらない。
129番。
アサルトライフルはすべて日本語にしたら突撃銃だ。
132大佐:2001/04/08(日) 16:27
サージェント、君には全く敬意というものが見えない。
当、軍処罰委員会では君を軍法会議にかけるまでもないと判断し、君を無期限の軍事板投稿禁止処分とする。
なお、これに違反した場合、君の好きな突撃銃による公開処刑である。
133名無し三等兵:2001/04/08(日) 16:32
少佐どこまでボケられるか(笑)
134名無し三等兵:2001/04/08(日) 16:41
見物ですな(藁)
あいつに軍人っていうモラルがあったらもう書き込まないかも(w
135猟友1号:2001/04/08(日) 16:45
少佐はAK47のみが突撃(白兵戦)を
最大限に考慮してあるライフルである。と
言いたいのかな?
136少佐:2001/04/08(日) 16:48
いや白兵戦のみを考慮した武器は棍棒だ。
アサルトライフルは白兵戦と白兵戦になる
までの突入を想定している。
137名無し三等兵:2001/04/08(日) 16:49
次期自衛隊制式小銃にぜひAKー47を!!

日本にはそれを自分達の制式小銃にしようとした団体はいたんですが、
なにせつぶれましたしね。
138名無し三等兵:2001/04/08(日) 16:51
>>137
やつらが試作したのは

AK74だよ   ぷ
139名無し三等兵:2001/04/08(日) 16:54
それにまだつぶれてない・・・
140名無し三等兵:2001/04/08(日) 16:54
少佐、突撃など絶対有り得ない警察等の治安部隊がアサルトライフルを装備している
理由を教えて下さい。
141名無し三等兵:2001/04/08(日) 16:58
うーん
少佐はマジかネタか微妙なところが芸風だったのに、
このスレではやりすぎたねー。
確信犯説がほぼ立証されてしまったと思う。
棍棒。。。w
142少佐:2001/04/08(日) 17:00
140番。
立てこもった犯人の家などに突撃するケースはあるだろ。
143名無し三等兵:2001/04/08(日) 17:03
>>141
このスレの少佐は偽物に1000ペリカ!と言いたいところだが
漂ってくる空気的には本物っぽい・・・
144名無し三等兵:2001/04/08(日) 17:06
少佐ついにネタ切れか?(笑)
145名無し三等兵:2001/04/08(日) 17:13
本物の少佐、★マーク申請したら?
146140:2001/04/08(日) 17:57
少佐、あれは「突撃」ではなく「突入」だと思います。
この両者の違いも解らないのですか?
147名無し三等兵:2001/04/08(日) 17:58
>>146
少佐は分かってかいてるのだが、最近調子が悪いようなのです。
148名無し三等兵:2001/04/08(日) 18:01
>>147
なんせ来週からガッコが始まるので、鬱に近いのでしょう
149名無しさんの野望:2001/04/08(日) 18:14
嗚呼、俺も明日からガッコ始まっちゃう・・・
150名無し三等兵:2001/04/08(日) 19:37
ああ、今週はISOの審査が入るのか・・・ぜってー無理だよ今回。
漏れも鬱だ・・・有給使って逃げたい。
151名無し三等兵:2001/04/08(日) 21:38
はーあ、何にもわかっちゃいない。ま、ここの人は大半がわかってるみたいでよかったけどね。
戦闘機に機関銃が再度装着されたのは数少ない(過去)ミサイルを打ち尽くしたときに
護身用のため。丸腰になるのを防ぐ。さっぱりわかっちゃいないね。コピペとかほざいてる
のいるしね。
152名無し三等兵:2001/04/08(日) 21:40
アダルトライフルは大人のライフルですか?
18才未満お断りのライフルですね
153名無し三等兵:2001/04/08(日) 21:45
アダルトライフルかぁ
ちょと萌え萌えだな(笑)
154名無し三等兵:2001/04/08(日) 21:48
スリーバースト
アン、アン、アン
155一等自営業:2001/04/08(日) 23:07
笑える!!
156名無し三等兵:2001/04/08(日) 23:10
「あたって」欲しくないなあ<アダルトライフル(笑)
下手に命中させると、一生を棒に振ることになるかも
157名無し三等兵:2001/04/08(日) 23:12
オレのはブルバップなんで短いですが、小回りがききます
158一等自営業:2001/04/08(日) 23:16
ウッ!
単発だ・・・・
159名無し三等兵:2001/04/08(日) 23:20
>>158
ワラタ
160ちん髷クン:2001/04/08(日) 23:25
自営業カコイイ
161名無し三等兵:2001/04/08(日) 23:33
ジャムったりなさらないんですか?

と、誰となく聞いて見る。
162名無し三等兵:2001/04/08(日) 23:37
>>158
マスケットならぬマ○ケットですか?
163名無し三等兵:2001/04/08(日) 23:38
「下手糞!」って怒鳴られて枕が飛んできます
164名無し三等兵:2001/04/08(日) 23:44
俺は玉がでるまでに時間がかかる
165名無し三等兵:2001/04/09(月) 00:08
>164
カラ撃ちのやりすぎは銃によくないぞ
166名無し三等兵:2001/04/09(月) 00:27
私のアダルトライフルは、安全装置に問題があります。
軍用としては致命的な欠陥ですね。
167名無し三等兵:2001/04/09(月) 00:45
俺もよく暴発します。
人前でフルオートすることもしばしば
168名無し三等兵:2001/04/09(月) 00:47
俺のは取れないマズルカバーが付いてるから…
169名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/09(月) 00:55
(強制的に話題の切り替え)
ベクターとかって品質は良いのでしょうか。
170名無し三等兵:2001/04/09(月) 01:14
ダメダメ。
過去には「CompJapanメモリ最適化ツール」なんて詐欺ソフトもあぷされてたし。
171T-26:2001/04/09(月) 01:34
>>170
とりあえず製品の品質確認に落ち度があったということで
よろしいか?
172名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/09(月) 01:46
スレッド間違い?
173名無し三等兵:2001/04/09(月) 01:47
www.vector.co.jpの事か?
174T-26:2001/04/09(月) 11:43
>>172
間違っていないよ。
175名無し三等兵:2001/04/09(月) 12:09
マイナーだけどベクターってアサルトライフルあるな(w
176名無し三等兵:2001/04/09(月) 21:06
ブルバップですか?
南アフリカのポリマー製ブルバップライフルです。>ベクター
178名無し三等兵:2001/04/09(月) 21:52
VECTORのポリマーフレームのブルバップライフルはCR21
先月のG誌に床井氏の記事が出たね
179名無し三等兵:2001/04/10(火) 00:17
ブルパップ?プルバップ?ブルバッブ?ブルバップ?プルパップ?プルバッブ?
180名無し三等兵:2001/04/10(火) 00:23
遊底を引き下げることで装填するって意味で、プルバックが正しい。
日本人ってすぐなまるからイヤだね。ウソだけど。
181名無し三等兵 :2001/04/10(火) 00:30
知ってる奴の知識を引き出すために日々頑張ってるんだから嘘はやめれ。
182178:2001/04/10(火) 04:11
"bullpup"
178では横着して177をコピペしとった。
183178:2001/04/10(火) 04:15
念の為に検索したら、こんなモノが見つかってしまった (-_-;;;
www.prabullpup.com/Bullpup.html
184名無し三等兵:2001/04/10(火) 04:30
統一ドイツ軍は、ブルパップ採用しませんでした。
…堅実な方向を選択したようです。
185名無し三等兵:2001/04/10(火) 04:56
>>183
前装式のブルパップライフル…
なんか「とりあえず作っちゃいました」的な銃ですね。
売れるんだろうか?
186名無し三等兵:2001/04/11(水) 01:39
>183
なんだか部品を付け忘れたまま、出荷されたような形をしていますね。

ところで、もうみなさんご存知とは思いますが。
「ブルパップ・ライフル 過去・現在・未来」という床井氏の講演が6月下旬に
渋谷であるみたいです。
今月のG誌に載ってました。

いいなぁ、東京の人は。
187名無し三等兵:2001/04/11(水) 10:31
>>185
アメリカ辺りでは前装銃は狩猟で今でも結構使われとるらしい。
で、山ン中に入るから取り回しがいい(=全長が短い)のが欲しいってのは結構有るのかも。

>>186
それだ!
忘れとったわ。申し込まなきゃ。
188名無し三等兵:2001/04/12(木) 00:52
アメリカのネヴァダ州などでは自動火気やグレネードランチャーの所持が個人でできるようですが、
販売する側はどうやって仕入れているんですか?
189名無し三等兵:2001/04/12(木) 11:26
メーカーから仕入れる。
ATF発行のライセンスが要るけどね。
190少佐:2001/04/12(木) 15:39
プルバックの弱点は白兵戦に向かない点である。
つまり突撃を想定してない小銃なのだから、
突撃銃という呼び名自体を変える必要がある。
単に軍用ライフルでいいんじゃないか?
191名無し三等兵:2001/04/12(木) 15:53
何だよプルバックって。
192名無し三等兵:2001/04/12(木) 15:54
パルタイターグって知ってる?
193名無し三等兵:2001/04/12(木) 16:01
>>191
タイヤを地面か床につけて後ろに引いて、放したら走り出すゼンマイ
仕掛けのオモチャのことだよん。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 16:03
チョロキューのことね
195名無し三等兵:2001/04/12(木) 16:04
>>188
軍の払い下げの銃機関銃とかも売ってるらしいよ。前に逮捕
された奴の自宅からイギリス製の対戦車ライフルとか凄まじい
武器がゴロゴロと出てきたそうだ...
196名無し三等兵:2001/04/12(木) 16:05
>>190
ブルパック型が突撃を想定していないって理屈は何を根拠にしている?、少佐殿。
197名無し三等兵:2001/04/12(木) 16:09
198少佐:2001/04/12(木) 16:14
190番。
プルバックの小銃は短いので、突撃が白兵戦に突入すると
突くにも、銃床で殴るにも不利だからだ。
199某研究者:2001/04/12(木) 16:24
まあ格闘等銃剣を直接持って戦う事も不可能では無いだろうが
矢張りブルパッブ式小銃の最大の欠点は弾倉交換に時間が掛かり
近接戦闘では命取りと成り得ると言う点だろうか
(或いは訓練すれば通常の物と同等の速度を維持する事は可能なのか?)
重量が軽量なので反動が抑えられず命中精度が低下するとの意見も有る様だが
(まあ只何れ歩兵のハイテク化でグレネードランチャーや電装品を装備すれば適切な重量と成り得るだろうが
 矢張り弾倉交換に時間が掛かるとすれば弾倉を大型化するしか無いと言う事か?)

200少佐:2001/04/12(木) 16:33
つまり極論すれば、白兵戦や弾切れになったら
死ぬしかない銃である。
201名無し三等兵:2001/04/12(木) 16:39
>>196
貴官は少佐の発言に根拠が有るとでも言うつもりかね?
202名無し三等兵:2001/04/12(木) 16:50
少佐→某研究者→少佐
のコンボはキツいな・・・
203名無し三等兵:2001/04/12(木) 18:13
なんか依怙地になってやってるのか>プルバック
204少佐:2001/04/12(木) 18:19
プルバックに向いてる戦闘は、戦闘車に乗って
進み、弾が切れたら、サッと潜って弾込めができ
るような戦闘だ。
205名無し海兵隊員:2001/04/12(木) 18:27
( ・∀・)

装甲車に銃座でプルパックの銃を何丁か固定して防弾盾をつけたたほうがいいよ!
マガジンをドラムマガジンにしてさ〜
206名無し海兵隊員:2001/04/12(木) 18:36
( ・∀・) マターリマターリ

ブルパップの銃の最大の欠点は、ストックに排莢口があるので左右の持ち替えができないことにあると思うよ!
ところで少佐はSWAT等もAUGなどを使ってることをどう思う?
207少佐:2001/04/12(木) 18:46
205.
グットアイデアだ。そして戦闘車が破壊されて逃げる時
用にはAK74が用意されとけばいい。
206.
間違いだと思う。
市街戦が多い訳だから、弾入れに時間がかかり、左右の
手で撃てないのは駄目だ。
208名無し海兵隊員:2001/04/12(木) 18:53
( ・∀・)

>左右の手で撃てないのは駄目だ。
これには同意。AUGを使ってるSWATの数が少ないのがきっとそこだよね・・・
209名無し三等兵:2001/04/12(木) 19:13
>>204-208
ブルパップの弾装交換は 通常タイプと特に差は無いぞ
交戦下での射撃姿勢は 射撃場とは違う
欧州では 検証済みの話だぞ
・・通常タイプを 交戦中に持ちかえる状況って???
210名無し三等兵:2001/04/12(木) 19:13
日本で漁るとライフル自作できるかな?
やるとしたらAK47あたり
211名無し三等兵 :2001/04/12(木) 19:47
つまりイサカのように下方向に排莢すればいいのだ。
212お山の軍曹:2001/04/12(木) 20:21
>209 ・・通常タイプを 交戦中に持ちかえる状況って???

樹木やコンクリなどの、遮蔽物に身を隠しながら敵を狙い撃つときです。
また利き腕を負傷して使えなくなったときや、味方の銃を借りなくてはならない状況で
ブルパップは不都合が生じる可能性があります。

とくに曲がり角が連続する狭い室内戦では、頻繁に銃を持ちかえることになります。
軍の特殊部隊や警察のSWATチームは、この点を嫌っているようです。
213少佐:2001/04/13(金) 23:29
さまざまな意見を元に理想の突撃銃の条件を書いてみた。
1、低コストで迅速に大量生産が可能。
2、白兵戦に耐える頑丈さと、ある程度の長さ。
3、命中率の高さ。
4、操作が簡単で、両手で使える。
214名無し三等兵:2001/04/17(火) 06:09
あげ
215名無し三等兵:2001/04/17(火) 06:10
ニュースで、チェチェンにてAN94が使われている映像があったような気がします。
イスラエルのガザにてG36が使われていた映像があったような気がします。
あまり話題に上りませんが、どうでしょう?
216名無し三等兵:2001/04/17(火) 16:37
>>212
ゲーム終了〜〜!! っで どっちが勝ったの?

L.Aの女性射撃手が AUG使ってたけど
インドアで普通使う? 5.56mm? オーバーキルじゃない。
217ツァーグラー隊:2001/04/18(水) 03:03
物知りなどなたか「コールド・ハンマー鍛造法」についてご教授願えないでしょうか。
銃身の鍛造についての技術らしいのですが。
218ツァーグラー隊:2001/04/18(水) 03:04
あっちゃ〜すみません。それ狙撃銃の銃身鍛造技術でした。スレ違い。
恥ずかスィ
219名無し三等兵:2001/04/18(水) 04:51
コールドハンマーって、ちょっと大きめに穴を開けたバレル素材に
ライフリング付きの心棒を入れて外側から叩き付けてやるヤツですよね。
どっちかっていうと大量生産向きの手法ですけど。
220お山の軍曹:2001/04/18(水) 13:17
>216 インドアで普通使う? 5.56mm? オーバーキルじゃない。

強武装の犯人の抗弾ベストを撃ち抜くのが目的だそうですねぇ。
レッグガードなどでガチガチに武装した犯人たちが、警官隊と銃撃戦をした映像を
TVでみたことがあります。

あとSWATの活動はインドアだけじゃないと思いますよ。
アメリカの郊外は驚くほど広いらしいです。
221名無し三等兵:2001/04/18(水) 13:26
オレも見た。
犯人がAK47をフルオートで撃ちまくるやつ。
222名無し三等兵:2001/04/19(木) 02:58
あげ
223>215さん:2001/04/19(木) 09:31
アバカンは露助の新正式銃なのに映像はおろか話題にもあまりなってませんね。私もその映像みたかったです。どっかにあぷされてないでしょうか。
224名無し三等兵:2001/04/19(木) 10:01
>>223
デモンストレーションの映像なら有る
club.guns.ru/eng/abakan.html
225223:2001/04/19(木) 22:41
ありがとうございます。
>224氏
226>216:2001/04/19(木) 23:13
状況に応じて違う銃を使い分ける訓練なんてしてたら予算も時間
も足らないのでは。軍の特殊部隊でなし。
227一等兵:2001/04/19(木) 23:31
最近のアサルトライフルはとにかくブリキみたいで安っぽい(というより安い)
のでキライです。FALのウッド仕様がありますがあれはいいですね。
タマは223なんてアズキみたいなのはクソです。7.62ミリは絶対でしょう。
そりゃいっぱい持てば重いけどさ、12ゲージを同数持ち歩くより全然マシです。
228弾痕心理学者:2001/05/02(水) 11:03
10 名前:弾痕心理学者 投稿日:2001/05/02(水) 10:36
また、春になって銃刀愛好者が臆面もなく人様の前に出てきたか。
銃刀愛好者とはフロイト学説を引用するするまでもなくおのれの肉体的欠点、(異性
に対して魅力がない)精神的欠陥(異性、社会に対して自信がない)社会的不満足
(仕事、学歴に対する劣等感、不平)を殺傷力を有する銃刀を手にすることで代償行動
として自信を取り戻そうとするものである。更に心理学的に想定すればアジア系独身男性
やせの無力体質、またはデブオタアニヲタで現実逃避の傾向が強い。
この前テレビで14歳から自分の顔に劣等感を持って整形手術したいという女性がテレビに
出てた。10人並の若い女の子だが目つきが基地外だと精神科や心理学者は分かったはず。

さて、銃刀マニアにとって銃刀とは現実世界では現実世界では役に立つ機会のない
おのが男根の代わりを為すものである。おのが男根の仮託である。
故にナイフマニアは実生活では使わない大型ナイフとおのが男根をクライ部屋の中で
シコシコ磨きつづける。(サム
故に銃マニアは玩具の銃を部屋の中でなでまわしプラ玉をばら撒き続ける。
更に日本刀マニアは
1.金持ち年寄りの場合は自分で振り回せもしない国宝をタンスに仕舞い続けて死んだとき
ノンッケの息子家族に古道具屋に二束三文で叩き売られる。
2.貧乏な欲求不満の若者は安い刀や模造刀を振り回し世が世ならば・・・と考える。
もちろん、世が世でもへたれはいつどこででもへたれであり即効殺されるだけである。

おのが男根の仮託なのでナイフマニアの好きなナイフの論争は犬のマーキング争いみたいに下品で
熾烈である。まさにおのがポテンツを賭けてるのである。(ww
銃マニアの幼児性と排他性はヒッキーそのものである。
刀剣マニアの薀蓄の傾けかたは鉄道オタモ裸足で逃げ出すくらいである。難解なオ多用語を
駆使しやはり自分の刀(使いも出来ない男根/現実のじぶんのもそう)の自慢話(ww

レッサーパンダの通り魔候補諸君には早く社会復帰しておのれなりの有意義な生き方を確立してほしい。
229名無し海兵隊員:2001/05/03(木) 14:52
( ・∀・) マターリマターリ

世界的に普及したアサルトライフルは
AK47 AKM FAL AUG M16A1&A2 G3
という認識でいいですか?
230名無し三等兵:2001/05/08(火) 00:13
age
231大神 二郎:2001/05/08(火) 02:30
 その昔、ブッシュマスターとかいう223を使う
小型のブルバップがあったような…。

 P90の先駆けのようなヤツで、
なんでも、米空軍の航空機に備え付ける予定だったが、
トライアルで敗退したとかで…。

 あれはアサルトカービンなのかな?
それともSMG?
 全ては忘却の彼方。
232名無し三等兵:2001/05/08(火) 02:30

アソート ゲホゲホ
233名無し三等兵:2001/05/08(火) 10:35
現代戦では散開してやってくる敵を一声射撃するなんて事態は想定してないし、
敵が突撃してるとき弾切れなんて事態は非現実的。
234名無し三等兵:2001/05/08(火) 12:59
>>231
少なくとも、アサルトウェポンの類には入らんでしょ。
今時の言葉だがPDWてのがしっくりくる。
235名無し三等兵:2001/05/08(火) 13:04
P90って本来補給部隊とか防空部隊などの後方部隊の自衛火器ですよね?
だったら丁度陸自のM9(機関拳銃)とキャラがかぶりますね。

それにしても自衛火器といってもストックを持たないM9って?
236大神 二郎:2001/05/08(火) 13:14
>231

 そう言われると確かにあれはディフェンス用ですな。

 223と、SMGサイズでは強力なアモを使用するから
対テロ特殊部隊あたりのエントリー火器として使えそうな気も
するけど…。

 集弾性も悪いらしいし、立ち消えたものはしょうがないっすね。
237名無し三等兵:2001/05/16(水) 22:53
戦場でガンガン使われてるM-16がいいな
238名無し三等兵:2001/05/23(水) 19:24
M-16に一票
239名無し三等兵:2001/06/10(日) 23:32
最近見た「GUN」誌で、FN社の新しいアサルトライフルがでてたけど、
かっこよかったです。
240NRAの会員で〜す!:2001/06/10(日) 23:44
ブッシュはあのレイアウトだから自分の手に穴を開ける危険が高いし
使ってるうちに機関部が触れないほど熱くなる。
だいたいマズルから盛大に炎を噴く銃なんて戦場で使えないと
思うんだけど・・・
241防衛庁:2001/06/10(日) 23:46
小銃類を国産にするのは訳があります。
戦時に最も使用頻度が高く、また故障し、補給が必要な武器は小銃などの小火器です。
日本は海洋国家なので戦時に小火器類を毎日のように輸入することは困難です。
そこで国産化してその生産レーンを確保し、戦時でも絶え間なく補給できるようにしているのです。
もし兵器を輸入ばかりに頼った場合、その輸入元の国と戦争になったり、仲が悪くなったり、
敵の同盟軍になったら新に兵器を補給することが困難となります。
ですから造れるものはなるべく国産化することが好ましいのです。
また輸入する場合も一国からだけではなく、複数国から輸入するのが良いといえます。
しかし、日本は主に米国のみから輸入しています。これでは万が一米国と戦争しなくては
ならなくなったときは終わりです。台湾や東南アジア諸国はこれを考えて米国以外にフランス
などやロシアからもからも兵器を購入しています。
242名無し三等兵:2001/06/11(月) 00:02
>>241
でも設計する奴にセンスがないんだよなぁ・・・ボソ
243名無し三等兵:2001/06/11(月) 01:20
>>242
だよねえ。写真見たシロートにつっこみ入れられるなんて…ボソソ
244豊和工業:2001/06/11(月) 01:42
64式と89式小銃造ってる豊和工業です。
センスがなくてごめんなさい。
でもあのデザインには理由があるんです。いずれお宝鑑定団に出品されたとき、
「アンティーク調デザインでいいですね。いい仕事してますね〜」といわれるよう、
1丁1丁手作りでやってます。自衛官には好評です。
245名無し三等兵:2001/06/11(月) 02:12
>>241
日本への拳銃供給国は、すでにたくさんある。
フィリピン、ロシア、中国…。
断っても入ってくるだろう(笑

拳銃や小銃くらいなら、どっかと仲悪くなっても他のところから買えるだろ。
戦車や戦闘機は供給国が限られちまうが…。
246名無し三等兵:2001/06/11(月) 02:41
イスラエルのM16ってライセンス品なのかな?
やっぱり、あそこは自国で作らないとどうしようもなさそうだな。
日本もM16ライセンスすればいいのに。ダメ?
247名無しさん:2001/06/11(月) 03:47
ダメ
248名無し三等兵:2001/06/11(月) 06:57
>>239
あういうのってAG36ぐらいで、もう十分じゃないのかねぇ?
249名無し三等兵:2001/06/19(火) 03:45
age
250名無し三等兵:2001/06/19(火) 04:14
ブッシュマスターは銃身が短いので、ふつーのパウダーだと
燃焼しきる前に弾が出ちゃうのではなかったか
専用のファストバーニングパウダーがあったような気がふれ

高部正樹のレポでは7.62ミリないと当たっても倒れてくれないという話が載ってて
251名無し三等兵:2001/07/01(日) 15:56
age
252名無し三等兵:2001/07/05(木) 07:31
>>246
本体価格が国産89式よりも上回り、さらにライセンス料が高くついちゃう。
コスト計算以外にもイスラエルと違って国民総動員体制を整える以前に
戦時弾薬備蓄なり有事法制なり解決せにゃいけない問題があるし
それらを片付けたら予備役自衛官分ぐらいの銃ストックを予め確保しとくだけで
もう十分。
253名無し三等兵:2001/07/07(土) 15:14
厨房252を
有志よ!叩け!
254名無し三等兵:2001/07/07(土) 15:25
M16ってそんなにいい?
導入時はメーカーとの癒着で最悪だったそうだけど、
改善後はいい銃になったのですか?
255名無し三等兵:2001/07/07(土) 15:33
M-16なんて銃は存在しない(正式名称はAR-15)し、日本以外の国では例外なく戦前の国産銃は「アリサカ」って呼ばれてるし(パパナンブ・ベビーナンブも日本のマニアしか呼称してない)はぁ〜まったく厨房はいやだねぇ〜
256名無し三等兵:2001/07/07(土) 17:48
元祖アサルトライフルのMkb-42(h)とMP-44をショウエイが再販してくれないかな〜
257名無し三等兵:2001/07/07(土) 22:21
>>255
neta?
258でじこ:2001/07/08(日) 18:34
G11なんてどうにょ
259888get:2001/07/08(日) 18:35
まんこーーーーーーーーーーーーーーーーー
まんこいかがっすかーーーーーーーーーーーー
とれたてのしんせんなまんこだよーーーーーーー
まんこーーーーーーーーーーーーーーーーー
まんこいかがっすかーーーーーーーーーーーー
とれたてーーーーーとれたてのまんこだよーーーーー
まんこーーーーーーーーーーーーーーーーー
まんこいかがっすかーーーーーーーーーーーー
とれたてのしんせんなまんこだよーーーーーーー
まんこーーーーーーーーーーーーーーーーー
まんこいかがっすかーーーーーーーーーーーー
まんこーーーーーーーーーーーーーーーーー
まんこいかがっすかーーーーーーーーーーーー
とれたてのしんせんなまんこだよーーーーーーー
まんこーーーーーーーーーーーーーーーーー
まんこいかがっすかーーーーーーーーーーーー
とれたてーーーーーとれたてのまんこだよーーーーー
まんこーーーーーーーーーーーーーーーーー
まんこいかがっすかーーーーーーーーーーーー
とれたてのしんせんなまんこだよーーーーーーー
まんこーーーーーーーーーーーーーーーーー
まんこいかがっすかーーーーーーーーーーーー
とれたてーーーーーとれたてのまんこだよーーーーー
とれたてーーーーーとれたてのまんこだよーーーーー
260名無し三等兵:2001/07/08(日) 18:37
弾が高くつくし、互換性がない。携行弾数は増えるが、その辺に金
注ぎ込むより、グレネードランチャーやら、誘導弾丸(まだアニメ
世界-ZOE-だが)に投資した方が効果的でしょ。
261でじこ:2001/07/08(日) 18:39
でもOICWは重過ぎるにょ。
いくら兵器もIT化の時代といっても、、、
262名無し三等兵:2001/07/08(日) 18:44
うん。重いんだよね。兵隊ひとりに一台、お運びロボットでも
ついてくれないと・・・
263名無し三等兵:2001/07/08(日) 18:55
生産数少ないのは分かるが89式小銃高すぎないか?
264でじこ:2001/07/08(日) 19:03
9−10ミリぐらいの口径でケースレスで誘導可、、、
ってパルスライフルにょ!
265名無し三等兵:2001/07/08(日) 19:04
>262
開発中のパワードスーツってやつですか?
266名無し三等兵:2001/07/15(日) 11:06
最初のアサルトライフルはドイツがWWIIの後半で投入したやつ?
267名無し三等兵:2001/07/15(日) 11:11
>>255
あんたヴァカ?M16は米軍で使われてる名称でしょうが。
AR15はコルトの民間向けの製品名でしょ、まったく(もともとはアーマライトだけど)。
ゴルゴ13の読みすぎカナ?
268名無し三等兵:2001/07/15(日) 11:15
>>266
それも有力な説だけど、説自体には諸説ある。そもそものアサルトライフル
の定義によって違うから、ほとんどイデオロギー闘争になっちゃうけどね。
他の説としてはソ連軍のアヴトマット、アメちゃんのM2カービンにBAR、
イタリアの何か忘れた、日本の軽機なんてぇ説まである。
269名無し三等兵 :2001/07/15(日) 11:31
>>268
StG44が元祖と思ってたけど、いろんな説があるんですね。
270名無し三等兵:2001/07/15(日) 11:46
まあ、フィンランドのスオミ・サブマシンガンの長銃身タイプと
米軍のM1,M2カービンに挟まれたあたりでアサルトライフルが
誕生したと考えられるわけで、ドイツ軍の空挺用FG-42が現代の
アサルトライフル寸前、MP-43,44,STG44でアサルトライフルの
元祖、と考えるのがやはり常識的でしょう。
271名無し三等兵:2001/07/15(日) 11:57
272名無し三等兵:2001/07/15(日) 12:04
>>271
間違いっス!スマソ。
>>261
GIAT IW2015もでかくて重いし実用化できるのかな?
個人的にグレネード・ランチャーは後付け型で良いと思う。
273がんばれニッポン:2001/07/15(日) 12:05
真珠湾攻撃に端を発する太平洋戦争を舞台に描かれる恋愛ドラマ「パール・ハーバー」(監督マイケル・ベイ)が14日、全国428スクリーンで封切られ、順調な滑り出しを見せた。

 3時間3分の大作にもかかわらず、都内の各劇場は午前8時台の初回上映から立ち見となる盛況。「戦争という理不尽な歴史の流れの中でも、愛と友情を守ろうとする姿に感動した」(16歳・女子高生)「戦場の若者の勇敢さに活力をもらった」(33歳・女性)「戦争がいかにむなしいものかというメッセージが明確」(65歳・男性)など、幅広い層から、それぞれの感想が聞かれた。

 配給のブエナビスタでは、「初日2日間で興収10億円、1週間で先行オールナイトを含め20億円が見えた。とりあえずの目標だった興収100億円をクリアするのは確実。息の長い興行ができる」と勝利宣言。早くもベイ監督の前作「アルマゲドン」(98年)が持つ同社の歴代記録、興収135億円に目標を上方修正し、先行する「A.I.」の勢いに待ったをかける構えだ。
274ちくわぶ:2001/07/15(日) 12:38
とりあえずRedStormのRainbow Six / Urban Ops買って
NATO Mod 3.5を入れて遊んでミロや。
現用のサブガンや突撃銃、ショットガン、狙撃銃、ハンドガンが
いろいろ使えるよ。ちゃんと特徴が出てるし。
銃精度が無意味に高いG3とか、なぎ払えるFNP90とか。
275名無し三等兵:2001/07/18(水) 14:16
コストパフォーマンスの高さという点で
AK47を超えるアサルトライフルは未だ存在しないといって過言ではない。
なぜなら中国のコピーバージョンは人件費や物価の関係から
さらに安いといっても性能に不安があるのでこの点は世界一とは言い難いらしいから。
276名無し三等兵:2001/07/21(土) 22:11
>>266 >>268

総統の命令でその手の兵器の開発は禁じられていたから
マシーンピストルだか何だか妙な名前を付けて製造してた
らしい。たまたま総統が前線の兵と話す機会があって、そいつ
がこういう素晴らしい銃をもっと送って欲しいと言ったので
ばれてしまったとか(藁
277名無し三等兵:2001/07/23(月) 14:15
>>275
イザ自分で使うとしたらガリルがいいなあ。
278名無し三等兵:2001/07/23(月) 15:15
89式用の小銃擲弾はどうした!?
279名無し三等兵:2001/07/23(月) 20:40
日本の誇る64式小銃
280名無し三等兵:2001/07/23(月) 20:59
>>277
漏れはAKMに一票
281名無し三等兵:2001/07/23(月) 21:44
89式用の小銃擲弾はどうしたの結局?
282名無し三等兵:2001/07/23(月) 21:46
>>281
ライフルグレネードってまだ使ってる国あるんですか?
283名無し三等兵:2001/07/24(火) 01:11
>>280
純正だったら74のがいいなあ。
.223じゃないと制御しかねると思う。
284名無し三等兵 :2001/07/25(水) 16:38
>>283
>223じゃないと制御しかねると思う。
これフルオ−ト射撃時のことを言いたいのか?
1マガジン一気に撃つことなんてまれだし
30口径のストッピングパワ−には負けるのでは?
よって7.62×39に軍配が上がると思うが?
285名無し三等兵:2001/07/25(水) 16:39
tesuto
286名無し三等兵:2001/07/25(水) 16:45
7.62x39のリコイルは7.62x51とは比較にならんくらいマイルドだよ。
この辺混同されると困る(7.62x51相当は7.62x54R)。
AK-74の5.45x39のリコイルなんてすげー軽いんだろうな。
# 特殊部隊向けの9x39ってのも興味あるが。
287280:2001/07/25(水) 16:46
>>283
5.45x39弾はなんとなく弾薬の供給に不安があるので、無難なAKMにしました。
288名無し三等兵:2001/07/25(水) 16:50
5.45x39はいいよな。スチールコア+エアスペースで
標的の体内で悲惨なことになる。
289名無し三等兵:2001/07/28(土) 00:26
確かアサルトライフルはドイツでマシーネンカラビナーって呼ばれてたと思う。
マシーンピストルは多分マシーネンピストルでサブマシンガンのことかと。
さらに総統が開発を禁止したんじゃなくて
WWIで負けたから開発を戦勝国に禁止されてたって聞いたことが有る。
290名無し三等兵:2001/07/28(土) 00:56
アメちゃんが発音すると「エイソート」なのになぜアサルトなんですか?
291名無し三等兵:2001/07/28(土) 16:52
あげ
292名無し三等兵:2001/07/28(土) 17:09
アサルトライフルというのは日本語です。
お間違えなきように。
293名無し三等兵:2001/07/28(土) 17:31
俺のアダルトライフルはすごいぜ!
294名無し三等兵:2001/07/28(土) 18:30
>>289
独逸語でアサルトライフルはシュツルムゲヴェールです。
自動小銃(マシーネンカラビナー)の開発を総統が禁止したため
マシーネンピストーレ43(Mp43)の名前で開発/採用され
後にシュツルムゲヴェール44(Stg44)に改められました。
295名無し三等兵:2001/07/28(土) 19:21
>>290
アメリカ人が発音すると「ウェイディオ」なのにラジオって言うのと同じ。
296名無し三等兵:2001/07/28(土) 20:08
マガジンがマガズィンっていうアレ?
297290:2001/07/28(土) 20:55
「ヘラクレス」と「ハーキュリーズ」みたいなもんか…
ん?違うか、ローマ字読みって事?
298289:2001/07/28(土) 23:51
情報さんくす
自動小銃はシュツルムゲーヴェルか
んでアサルトライフルってのは発音の違いでってことでしょ?
心配になって少し調べてみたらこんなの見つけた
http://www.soton.ac.uk/~otf199/reviews/m16a2/m16a2_review.htm
軽そうに持ってますが重量3tです
299大渦よりの来訪者:2001/07/28(土) 23:54
>>298
一体何を部品に使えば重量3.1tを達成できるんだろう(笑)
しかも東京マルイ製。
300名無し三等兵:2001/07/29(日) 15:40
>>298
シュツルムゲーヴェルは突撃銃ね
301名無し三等兵:2001/07/29(日) 15:56
確か、突撃銃って名前を考えたのはヒトラーおじさんだよね。
302奈々資産@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 16:30
発音的にゲーヴェルじゃなくてゲヴェール。俺が現地で聞いた。
 ところで「シュツルム」ってシュトルム=ストームのこと?
まちごうてたらすま。シュトルム・ティーゲルとかの。
 macshinen kanoneが機関砲。
303名無し三等兵:2001/07/29(日) 17:07
>>301
それは初耳。
だとすると、現場の要請でstg44を採用する際に
マシーネンカラビナーの開発をやめさせた手前
ムリヤリひねり出した名前なのかも知れないですね。
304名無し三等兵:2001/07/29(日) 17:11
>>302
独和辞典ひいてみました。
sturm:1)嵐 2)激動 3)突撃
のようですので、それで正しいかと思います。
305名無し三等兵:2001/07/29(日) 17:27
Maschinen Gewehr=機関銃(例 MG34 MG42)
Karbiner=騎兵銃(例 Ker98k)
Maschinen Pistole=機関拳銃(例 Mp38 Mp40)
このへんから考えると
Maschinen Karbiner=自動小銃だったのではないかと思われ。
306名無し三等兵:2001/07/29(日) 17:33
てゆうかスチュームゲベールの初期の名称だってば>マシーネンカラビナー
Mkb42とかあるでしょ。意味的には同じ。
307名無し三等兵:2001/07/29(日) 17:34
シュツルムゲヴェールの方が後ですよ
stg44はどうなります?
308名無し三等兵:2001/07/29(日) 17:39
Mkb42→Mp43→Stg44 です。
309名無し三等兵:2001/07/29(日) 17:42
>>307
>>306でそう言ってるやん。文字読めないとか?
310名無し三等兵:2001/07/29(日) 17:45
>>306 >>309
スマソ誤読しておりました。お恥ずかしい。
鬱だ。Stgのマトにして下され。
311名無し三等兵:2001/07/29(日) 17:46
>310
わろうた。
312名無し三等兵:2001/07/29(日) 17:48
素直な心を忘れてないのでよいでしょう。
313名無し三等兵:2001/07/30(月) 17:18
単純にフォルムだけ比べたら
連発型ボルトアクションの方が遥かに萌えるなあ。
あの排莢から装填に至る一連の動作が何の無駄なく
流れるように膝射の姿勢で行われるシーンを現場で見てみたいなあ。
申し訳ないけど、けちをつけレスあげ。
314名無し三等兵:2001/07/30(月) 17:36
>>313
狙撃兵が、撃った後ボルト引くのとかカコイイね。
315名無し三等兵:2001/08/05(日) 23:10
age
316名無し三等兵:2001/08/05(日) 23:54
>小型化したのは
>投稿者: oedohaltupyaku (男性/jp)

>旧ソ連、そして旧共産圏だけです。
>ただ、計画的に小型化したというよりは、諸般の事情でそうなったというほうが正しい。
>マカロフとほぼ同時にスチュッキンという拳銃が採用されていました。
>第二次大戦後、AK47突撃銃の装備に伴い、ソ連はサブマシンガンを廃止しました。
すげーーー。
ソビエトがSMGを廃止したなんて初耳ーーー。
逝っチャンネルって爆笑もんだな(藁
317名無し三等兵:2001/08/06(月) 00:02
逝っちゃんねるって・・・・・・世界一の危険リンク集からリンクされてるアレ?
318名無し三等兵:2001/08/08(水) 00:00
age
319名無し三等兵:2001/08/08(水) 13:55
>>316
yフー掲示板か‥‥なにもかもが懐かしい‥‥
320名無し三等兵:2001/08/11(土) 12:42
age
321名無し三等兵:2001/08/13(月) 16:07
アサルトライフルというか、歩兵が1人で携帯できる機関銃
の起こりは第一次世界大戦中に登場したフランスのショーショー。
あまりに劣悪な設計・製造のため、できあがった2丁の銃同士
で部品の互換性が無いという凄さ!秘密の漏洩を恐れた米軍
がBARを投入せずに英軍の銃に頼ったのはお間抜けだったな。
322名無し三等兵:2001/08/13(月) 22:49
age
323名無し三等兵:2001/08/13(月) 23:09
>>321
それは関係ないだろ。分隊自動火器とライフルは全然別のものだよ。
324名無し三等兵:2001/08/13(月) 23:20
>>321
当時はパーツ互換性の無いのが普通では。WWIIのドイツ火器だって
完全な互換性は無かったし。米国のM1ライフルのデモンストレーションで
ばらした数丁のM1のパーツをごちゃ混ぜにして組んでも問題無く作動して
皆が驚いたという話があるくらいだし。
325名無し三等兵:2001/08/13(月) 23:57
>>324
1930年頃に一つの線が引けるでしょうか。もちろん当時の時間感覚ですから、
10年から20年の開きが生じますが。代表的なのは、1908ルガーは交換部品の
摺り合わせが当然だったのに対し、1938ワルサーはそのまま使えるのが原則
だった、というあたりでしょうか。

アサルトライフル、という兵器の背景には、単なる連射能力や口径の他に
機関銃を安価大量生産できる、という工作技術の基本レベルの成熟があったと
思います。
326名無し三等兵:2001/08/14(火) 00:59
>>323
これについては色々な説があるようですね。
実際、アサルトライフルの原型に近いコンセプトの銃はドイツだけではなく、
様々な国で同時進行的に試されていた為に一概には言えませんが、当時ライトマシンガン
と分類されていた銃を歩兵一人一人が装備出来れば、どれだけ有利に戦えるだろう・・・と
言うのは誰でも考えたのではないでしょうか?
その事にいち早く気づいてはっきりと形にしたのはドイツでしたが、WW1でBARを採用し、
WW2でガーランドとM2カービンを採用していたアメリカなども同様の考えは持っていた
筈です。ただ、大戦後はベトナムに至るまで大口径カートリッジに固執してしまいましたが

>>325
WW1くらいまでは削り出しで生産して、細かいパーツはすり合わせ、と言うのが当時の
常識のような物でしたからね。
ミルスペック導入後も当時のガーランドやカービンには細かいパーツにまでロット・ナンバーを
打刻していましたが、これはその名残のようですね。
もちろん今のM16シリーズなどではそういった習慣は無くなっています
従って、細かいパーツから生産年代を割り出す事が極めて難しくなっています。
327名無し三等兵:2001/08/14(火) 03:05
SS109が登場して以来では、AUGなども銃身がそれ用に切りかえられているんですか?
328名無し三等兵:2001/08/14(火) 15:07
age
329予備伍長A−T:2001/08/14(火) 16:10
>327
AUGは1回転9インチのバレルで、SS109も
SS92もどちらでも使えたんじゃない?
330名無し三等兵:2001/08/14(火) 18:38
AUGってどうよ?
331名無し三等兵:2001/08/14(火) 18:39
アグアグ、あぐあぐ。ウマー。
332名無し三等兵:2001/08/14(火) 18:39
5.56チンポコ砲
333名無し三等兵:2001/08/14(火) 18:39
発、
334名無し三等兵:2001/08/14(火) 18:41
射ァ
335名無し三等兵:2001/08/14(火) 18:41
ァーーーーーーーーー
336名無し三等兵:2001/08/14(火) 18:42
ピュ。
337名無し三等兵:2001/08/14(火) 18:48
>>332
お前のは自動小銃だ
338遅レスで蒸し返す(w:2001/08/14(火) 23:39
>>290
>アメちゃんが発音すると「エイソート」なのになぜアサルトなんですか?

一体どこのアメちゃんですか、そんなむちゃくちゃな発音してたのは?
移民かな?ネイティブなら「アソールト」ですよぉ。英語慣れしてない
日本人には「ル」が聞き取れないかもしれましぇん。

日本語が「アサルト」になっちまったのはいつもと同じで単語をローマ字読み
したためと思われます。
339名無し三等兵:2001/08/14(火) 23:56
340名無し三等兵:2001/08/14(火) 23:57
341名無し三等兵:2001/08/15(水) 00:24
>>88
>自衛隊は、M16より1キロ以上重い64式を、
>人間工学を重視して日本人の体格に合わせた傑作
>と自賛した前科があります

両者では口径が違うであろう。
342予備伍長A−T:2001/08/15(水) 19:53
>>341
重さはしょうがないけど、人間工学についてはもうちょっとどうにかして欲しいっスね。
トリガー遠すぎだし、ストックは短いしね(つーかグリップが後ろすぎなのかな?)。
343名無し三等兵:2001/08/16(木) 00:21
>>342
トリガー遠いのはそう思う。でもストックはどうかな〜開発当時の日本人の体格を考えると
仕方ない部分はあるんじゃないかな
344名無し三等兵:2001/08/16(木) 13:58
>>342-343
ストック短いのは開発時に少しでも軽量化したくて尾筒を1cm短縮した
のが原因らしいです。
M16もA1までは何故か短めでしたが、A2になって改良されました。
長くなったA2でも日本人にとって構えにくい、という事はないと
思いますが…
345予備伍長A−T:2001/08/16(木) 19:24
>>343
僕は結構小柄なほう(167cm)ですが、なんかしっくりこないんすよね。
まあ個人の好みもありますが・・・。

>>344
尾筒の話は聞いたことあります。それでボルトの後退量も少なくなったとか。

ところで、M16のユージン ストーナーもAK47のカラシニコフも小柄な
人でしたよね。だから自分の体格に合わせて作った、てことはないですかね?
346名無し三等兵:2001/08/17(金) 03:16
>>345
尾筒の件もそうですが、改良目的でひとつの事をやっても、それが他の箇所に
悪影響を与えてしまう場合が多いですね。
何か、「フルオートでの集弾性を高める」事だけに焦点をあてて、他の全てを犠牲に
したような印象がありますね、64式は。チグハグな印象がありますね。

>M16のユージン ストーナーもAK47のカラシニコフも小柄な
人でしたよね。だから自分の体格に合わせて作った、てことはないですかね?

これは今まで考えなかった点ですね。そうかもしれませんね
拳銃のガバメント(1911A1)なんて今から見ても人間工学的に優れているな、と
感じますが、J.ブローニングは射撃の腕も良かったそうで・・・
案外、設計者のそういう個人的なとこも影響するのかもしれませんね。
これが自動車のように1つの会社のチームで設計すると、様々なデータを元にベストの数値
(ストック長、重量、バランスetc)が設定されると思います。
だからFNとかSIGが一定の評価を得ているのかな?
347名無し三等兵:2001/08/18(土) 20:15
>>346
>案外、設計者のそういう個人的なとこも影響するのかもしれませんね。
エマーソンとか、ウィルソンとか。
348名無し三等兵:2001/08/20(月) 23:43
>>341
米軍が小口径のアサルトライフルに移行する時に問題に
なったのがこの点です。それまでは大口径偏重主義でしたが、
携行できる弾数の多さや他の要素も考えた上での決定だそうで。
もちろん日本には日本の事情ってものもあったでしょうけど。
349名無し三等兵:2001/08/25(土) 12:06
>348
カラシニコフは大口径の弾丸の方が効果アリと信じていたらしい。
350名無し三等兵:01/09/03 02:13 ID:J/d7YoBo
カラシニコフ氏はまだ生きてる?
ストーナー氏は鬼籍に入られたんだよね?
351名無し三等兵:01/09/03 14:27 ID:hotPcnTk
あげ
352名無し三等兵:01/09/10 22:56 ID:XmfMAduI
sage
353名無し三等兵:01/09/13 00:20 ID:qFyVFXtQ
age
354名無し三等兵:01/09/15 13:45 ID:GxbNQ9Uk
64式はアサルトライフルか、バトルライフルか・・・?
355名無し三等兵:01/09/15 13:51 ID:umAHpRMw
>354
展示用だ。
売ったこと無いけど基地でいじったことある。
すんげえ重い、グリップからトリガーまでが遠い。
ボルトが動くと、機関部の上半分がガバート開いて
砂漠どころか、日本でだって雨の日には使う気にはなれん
湾岸戦争にアレ持ってたらおお恥じかいたであろうとおもわれ
自衛隊のイベントで基地に入れるやつなら大抵、鎖に繋がれたやつ
展示してあるから、さわってみるといいよ
356>316:01/09/15 15:18 ID:msPTTyNw
>ソビエトがSMGを廃止したなんて初耳ーーー。
>逝っチャンネルって爆笑もんだな(藁

 あれ?  AK47採用以降のソビエトって、なんかサブマシンガンを制式化していたってっけっか?
357名無し山頭火:01/09/15 15:26 ID:1wH2WQV2
バトルガンM16?映画の題名
358名無し三等兵:01/09/15 15:29 ID:DKxk2zzM
既に壊れてるな
このスレ
359ブロンソン:01/09/15 15:34 ID:LbGVjC5g
>>357
知ってるのか。うれしいぞ。
360名無し三等兵:01/09/16 10:21 ID:X2PviX/A
バトルライフルってちょっと前のどれかの雑誌に書いてたような。
よくは知らないが7.62mmのアサルトライフルのことなんだそうな。
ということは64式はバトルライフルかな?
361AT:01/09/16 20:49 ID:1FbA5n9s
>>354
オートライフルじゃん?
362名無し三等兵:01/09/16 23:48 ID:dG0ytVUY
小柄な日本人には5.56の方がいい。
大量の弾丸を携行できるから。
363名無し三等兵:01/09/17 07:45 ID:l8dB7CoQ
ベトナムでは軽く弾数が多い5.56mmのほうが使いやすかったらしいが、
湾岸戦争の時や今回のようなアフガンでも5.56mmのほうが有効なのか?
364名無し三等兵:01/09/17 08:17 ID:2UOpu5Q2
特殊部隊はM14を使うかもだ。
365イギ−:01/09/17 08:20 ID:pm1UvbEA
永世中立国スイスの気品と職人の伝統の賜物のSG550に惹かれる。
366キイ戦フアン:01/09/17 09:43 ID:nDI73zG6
サイシュウ島の射撃場で、撃ちました。sg550
反動あまり無く 素人でも良く当る 
367_:01/09/17 09:49 ID:dj6oMq.E
>350
 カラシニコフ氏はまだ健在ですよ。
 この前、某鉄砲雑誌のインタビューに出てましたから。

 意外と若い人だったなぁ。
368イギ−:01/09/17 10:00 ID:C3TGo1Kg
>>366
すげぇ・・・
そんなんあり?
369AT:01/09/17 10:02 ID:vPyKW2NE
>>367
アル中だと聞いたことがあるが。兵器ショーでウォッカのビン片手に
クダを巻いてたってきいた。
370名無し三等兵:01/09/17 10:42 ID:8q3VqGws
US ARMY のランドウォリヤー プロジェクトが凄い
見てくれはStarship Trooper みたいな感じ(藁)
371名無し三等兵:01/09/17 14:08 ID:QScn707M
OICWの実験的導入きぼ〜ん。
山岳戦だから、グレネードは展開が難しい戦車より役に立ちそう。
特殊部隊や空挺部隊に持たせたい。
でかくて重過ぎるのと、初期不良が心配だが。
372AT:01/09/17 15:02 ID:7u97Ug7o
>>371
M4+M203で十分だろ
373名無し三等兵:01/09/19 11:51 ID:qNVnAgmo
age
374名無し三等兵:01/09/19 12:01 ID:6wK8UbP6
OICWの売りって考える弾頭じゃなかった?
岩までの距離を測って撃てば
岩の後ろに隠れている敵に当たるような距離で爆発してくれる。
375AT:01/09/19 21:37 ID:THe92V8w
>>374
ついでに常温熱線暗視装置とかもついている
376名無し三等兵:01/09/20 07:36 ID:cNGea5OY
OICWのことだが、1個ライフル分隊にどれだけ配備されるかだな。
やはりM203と同じ分隊9名のうち、2名か?
もしもSAW以外の全員が(AT-4持ってる奴は大変だが)持って、
グレネードの一斉連続発射すれば、かなりの威力。
戦車以外の地上車両は全て撃破できそう。
377名無し三等兵:01/09/21 21:22 ID:QAU4Tloo
M16A2にA1の弾を入れて発射したり
逆にA1にA2の弾を入れて撃ったりするとどうなりますか?
378名無し三等兵:01/09/21 21:27 ID:corzUm3M
一応撃てますが、弾の持つ規定の能力を発揮できません。
379 :01/09/21 21:28 ID:5mKZF9Z2
 
380名無し:01/09/21 21:31 ID:/muprIsQ
K-1ライフルを評価しないのは、日本側の差別意識の表れでアル
謝罪せよ!!
381名無し三等兵:01/09/22 03:49 ID:L2mW3nUg
>>378
答えてくれてありがとうございます。

>>380
K-1の評価:隣国の軍の制式であるにもかかわらず、日本においては話題性が低い。
人気がないせいか、資料も少ない。
382OICWは:01/09/23 02:26 ID:oKcv8.r.
無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァ!!!!!!
383名無し三等兵:01/09/24 22:36 ID:yc.j/Tco
カラシニコフ氏は小口径弾の効果に懐疑的でしたね
384名無し三等兵:01/09/27 21:44 ID:IJ72BCXQ
 
385日本:01/09/27 22:17 ID:puamteKE
>>380
ごめんね
386名無し三等兵:01/10/01 12:29 ID:ZD98Dzpg
K-1はクソ
387名無し三等兵:01/10/03 01:27 ID:/1r34YRY
みなさんの中にH&KのG3を実際に打たれた方はいらっしゃいますか。ローラーロッキング
ボルトは実際に7.62x51弾薬の衝撃を劇的に和らげることに成功しているのでしょうか。
前からかなり気になっています。
388名無し三等兵:01/10/03 01:38 ID:K8XgkXwE
採用している国はわざわざ5.56mmに変える必要を
あまり感じないほどには和らげているらしい。
389名無し三等兵:01/10/03 02:16 ID:gF73llPI
>>363
ナム戦では5.56ミリは小枝とかですぐ弾道が変わるので不評だったと
コンバットマガジンか何かでで読んだ気がするのだが・・・
390名無し三等兵:01/10/03 02:37 ID:UsdtXA6w
>>389
しかし、兵士一人あたりの携行弾数で考えると、5.56のメリットは
捨て難かろう。
391名無し三等兵:01/10/07 14:39 ID:lN9c1Z3E
NAVY SEALはジャングルでの戦闘も想定してますが個人で携行する武器の弾丸は5.56
392名無し三等兵:01/10/10 13:11 ID:i.1rFj/o
P-90をきぼん。詳細は↓
http://www.tokyo-marui.co.jp/new/p90/p90new.htm
393レオス:01/10/10 13:24 ID:CwZueOoY
AKの7.62mmは、旧NATO弾と混同しやすく、7.63とよく表記される。
マイナーチェンジか?
394名無し三等兵:01/10/10 18:28 ID:6ShSNOg6
http://www.beyond2000.com/news/Aug_00/story_737.html
OICWに1票。 5.56mmアサルトライフルと20mm擲弾発射機を
高度に組み合わせた歩兵兵器。赤外レーザーFCS装備で
これまでの歩兵兵器の命中精度500%増しを目指す
残弾指示装置があればエイリアン2状態
395名無し三等兵:01/10/10 18:32 ID:6ShSNOg6
http://www.legendshobbies.com/71092.htm

OICWの1/6玩具 この方が各部よくわかるナリ
396名無し三等兵:01/10/10 18:39 ID:6ShSNOg6
どうせ高いならOICWが良いと思われ。
397名無し三等兵:01/10/13 18:50 ID:tRa92zP6
ランドウォリアーについて詳しく知ってる方います?
398ジョー:01/10/17 23:15 ID:RzUPc7oR
>397OICWは泣きたくなるほどおもいそうです。
399 :01/10/17 23:23 ID:UfGfNbtE
>398
OICWは計画で4〜5kgだそうだ
400少佐:01/10/17 23:27 ID:HTwmpt9k
単発で撃った際の命中精度が高いカラシニコフAK−47みたいな
小銃が兵士が一番求める銃じゃないか?
401 :01/10/17 23:28 ID:UfGfNbtE
>400
単発の命中精度なら日本の89式小銃が世界最高クラス
ただし、連射時に弾詰まりを引き起こすという最悪な欠陥を持つ。
402名無し三等兵:01/10/17 23:34 ID:5BiMJxOz
命中精度ならSG550で決まり!
403名無し三等兵:01/10/17 23:36 ID:uRu47LwR
394のサイトだと6kgいじょうあるなー。
4〜5kgなら現在のアサルトライフル並だ
404名無し三等兵:01/10/18 21:10 ID:wLJUMAv3
P-90をきぼん。詳細は↓
http://www.tokyo-marui.co.jp/new/p90/p90new.htm
405名無し三等兵:01/10/18 21:35 ID:8BNyhopm
>397
テロ板の質問スレにありました。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1003124504/81-81
406名無し海兵隊員:01/10/18 21:49 ID:y6KH/24F
( ・∀・) マターリマターリ
FN P90って撃たれたらすごく痛そうだよね!
407名無し三等兵:01/10/18 22:42 ID:E9Tq9RSi
ベクター萌え
408名無し三等兵:01/10/21 00:08 ID:wIFpRrkY
>400
弾をばら撒いて相手を釘付けにするという効果も求められているのでは?
409AT:01/10/21 09:18 ID:RTSVeG78
>>408
こういうライフルは対戦車兵器が発達していなかった時代の機械化部隊
全盛のやり方。これからは下車戦闘が多くなり長距離射撃が必要に
なってくる。
410名無し三等兵:01/10/25 10:10 ID:4Q84QCBZ
自衛隊の銃は高すぎるんでM−16かG36を装備してほしい。あとライフルは
PSG−1がいいと思う。FAMASはどうなんでしょう?警察ぐらいに配備しては?
MP−5シリーズといっしょに。
411名無し三等兵:01/10/25 16:24 ID:z2YdHF1i
>>410
正気か? 電動ガンじゃねんだぞ。
412名無し三等兵:01/10/25 20:33 ID:wZ30aYUX
>>411
>>410は厨房です。
放置して下さい。
413---:01/10/25 21:31 ID:miAck6WX
おい、だれか411に説明してやれよ。(W
それが大人の責務っていうもんじゃねぇの?
414---:01/10/25 21:34 ID:miAck6WX
っとすまん。410だ。
俺は口下手じゃけぇよう教えん。
415のらしろ_大_イ左:01/10/27 03:19 ID:xAB95vEj
>410
FA-MAS は中国(共)でも将校がパレードでもてた・・・

弾数25発だし,どっちかというと捨てあーの方がいいん
じゃありますまいか?

弾倉プラで軽そうだし
サウジアも昔から採用してるし(これはあんま意味ない)
416のらしろ_大_イ左:01/10/27 03:24 ID:xAB95vEj
>408,409
制圧効果ならビッグ・イクスプローシヴ(ライフルグリネード,
ロケットランチャー等)に任せた方が効果的,んキロと離れた
ら迫撃砲等重火器の出番と傭兵マニュアルにあた。

著者の真贋はしらねど,一理ありと思ふ
417AT:01/10/27 10:38 ID:RzPJ5R3R
>>416
制圧は機関銃の役目。小銃のフルバーストは近距離の敵に確実に
当てるためにある。アサルトライフルは塹壕掃討のSMGと狙撃用の
ライフルをあわせたもの。M16A2はフルバーストははずされてるね。

ちなみにG3や64式なんかは別系統だと思う。BARを軽量化して
分隊員に持たせるためのものだから長距離でのフルバーストが
求められている。FALのフルバーストをはずした英はすばらしい
と思う。
418名無し三等兵:01/11/01 14:43 ID:CdeERf+y
AK-47系はどういう設計概念なんでしょう?
マズルブレーキの無いモデルなんかはフルバーストじゃ当たらないという話ですが。
419名無し三等兵:01/11/01 22:58 ID:BX/AHXqg
401age
420名無し三等兵:01/11/01 23:16 ID:XAGmgfvb
89式、最高!!
ジャストサイズ!!
421熊男:01/11/01 23:26 ID:zhKrod0/
>4150
あの〜誰も突っ込まないんでかましときますが、
おそらくそれは、FA-MASでは無く99式なる物と思われ。
http://www.civiliangunner.com/images/Type99Export.jpg
422のらしろ_大_イ左:01/11/01 23:49 ID:DzssT3E6
確か,香港返還で進駐した中国部隊のパレードのニュース
映像で56式(たぶん)持つ兵士の先頭にたった指揮官が手
にしてた奴を見たんでなかったけかな?それで誤認したのか

・・・5.56mm なのか・・・繁体字読めん(簡体字も
チンプンカンプンなんだが)

とにかくThanks to 熊男殿
423名無し三等兵:01/11/02 09:15 ID:J1qASryo
俺的良項age
424名無し三等兵:01/11/03 00:51 ID:tAI/Icra
ここまで安っぽい銃も珍しいと思う >99式
425名無し三等兵:01/11/04 21:56 ID:Rk3E1lg3
>417
フルバーストって何のこと言ってんだ?
フル・バーストなら連射・3点発射と言ってるのか?
厨房みたいなかきかたするなよなぁ〜
426名無し三等兵:01/11/04 22:15 ID:Lp8Y1g3v
ttp://armydev.dera.gov.uk/presscentre/database/showPR.asp?id=2382

"SA80 A2’s RELIABILITY" マジッすか〜??
427名無し三等兵:01/11/04 22:19 ID:vdTxtJ9N
>425
意味わかってんならいいじゃん。連射のことだろ。
>417
英軍のFALは短発オンリ−だが補助火器としてスタ−リング
が必要だった実績から言うと成功とは言えないと思う。
フォ−クランドではなかったが市街戦ではフルバ−ストも
使いでがあるんじゃないかな。別に当たんなくていいんだから。
428名無し三等兵:01/11/04 23:19 ID:XbzT5qHo
20mmぐらいの小型ランチャー兼ショットガンで
セミオートなら、近距離遠距離両方で
一番便利じゃないかな。
429熊男:01/11/04 23:37 ID:x842k6DR
>のらしろ_大_イ左
香港返還時だったら99式でなく更にその前の95式なる自動小銃
かもしれません。画像は探したんですが見つかりませんでした。スマソ
とりあえずカタログデータだけ記と来ます。
口径5.8mm
全長743mm 重量3.3kg
有効射程400m
マグは、30と100発のドラム
430名無し三等兵:01/11/05 00:22 ID:+8JbyzYJ
>427
アホか御前は?
フルとバーストは全く違う機構だよ。
フルオートとバーストショットと書き違えておかないと、何が何だか解らんじゃんか。
因みにM16A2からバースト機構を外し、フルオートにしたのがM16A3だよ。
431名無し海兵隊員:01/11/05 23:21 ID:eQXg/ixI
( ・∀・) まあまあみんな、マターリしようよ。
F2000はブルパップの最大の欠点、左右の持ち替えが効かないという問題を解決してるけど、どうかな?
あれで確実に動いて、当たる銃だったらよさそう。
写真を見るとかさばりそうな感じがするのは気になるけどね!
ロシアかどっかのアサルトライフルでも前に排莢するのがあったけど、なんだっけ?
432名無し三等兵:01/11/06 00:11 ID:NdvXawQF
ケースレス弾はやはり無理なの?
433:01/11/06 00:20 ID:BMlnnMLw
コストの面でね・・・あ!だれかACRに関する情報を
持ってる人!語ってください!
434名無し海兵隊員:01/11/06 00:25 ID:CxzZNexH
( ・∀・)
ケースがある弾薬にあまり大きな不満を聞かないしね!<ケースレス
435名無し三等兵:01/11/06 00:54 ID:aMASyEMA
89式小銃は意外と評判がいいね
436名無し三等兵:01/11/06 00:54 ID:FBDbtFFE
ケースレスが出たついでに、

H&Kが開発していたケースレス銃は、フルオートと3点バーストのときに
回転数が変わるそうだ。フルではコントロールしやすいようにゆっくり、
バーストでは標的に弾がまとまるように速くなるんだと。

しかし実現する日は来るのだろうか。ケースレス。
437名無し三等兵:01/11/06 00:57 ID:FBDbtFFE
ガイシュツならスマソ。
中国で採用されているというブルパップの自動小銃の情報キボンヌ。
あれはいつ頃、どこで開発されたものなのか・・・?
438437:01/11/06 01:00 ID:FBDbtFFE
437の続き。
もしかして
≫415 のらしろ_大_イ左 のおっしゃるのとだぶってたりして。

でもおれが見たのは生まれて初めて目にするタイプだったの・・・。
439AT:01/11/06 18:11 ID:EkJ7+51C
>>430
これは漏れが海兵からMAG撃たせてもらった時に6発連射やってた
ところ、海兵の兄ちゃんから「フルバースト」と怒られたときから漏れ
の中ではフルバーストになった。ところで3点射のことをサルボバースト
とかスリーショットバーストとか言うよね。
440ちゃぎ:01/11/06 18:43 ID:whLtMLyk
>>432

コックオフの問題も、まだきちんと解決されてなかったと記憶しております。
その辺もあるのでは?
441名無し三等兵:01/11/08 23:41 ID:vU90+Go6
やはりブルバップ式は、ケースレス弾じゃないと
完成とは言えない気がする。P90のように
下に排莢する形ならいいけど。
コックオフがどうしようもないか・・・
442名無し三等兵:01/11/09 00:02 ID:5kwUy3jI
>>437
中国が80年代独自開発した自動小銃。通称:87式小銃。
国営ノリンコ社製で、プラスチック部品を多用。口径は5.7mmと独特。
これをベースとした分隊支援火器なども製造されている。
性能については不明。前年開発された86式小銃(AK47の機構をそのま
ま組み込んだブルパップ型。粗悪品)の発展系である可能性があり、
それほど高性能ではないと思われる。ブルパップ式小銃にありがちな
光学サイトなども一切ついていない。兵士の多くは自国産のAKM改造型
を装備しており、普及には時間がかかると思われる。

以上、全て受け売り。
443名無し三等兵:01/11/09 00:11 ID:5kwUy3jI
スマソ、古い本でしか読んだこと無かったんでかなり違って田。>>421とか見るとスコープついてるね。
444:01/11/09 00:18 ID:7twnLAVG
89式は発展性が無い。光学照準器が普通に付けられない。それに値段が高い。
64式よりはましだと思うけど・・・国外の銃の方が格段に優れてるね。
エムナインなんてどう見てもウージーのパクリ。イスラエルがだまっていない
のでは?
445名無し三等兵:01/11/09 00:32 ID:T2MMfTwY
>>444
それに付け加えて、5.56の癖に弱装弾てのは謎だ。
現代の小銃でそこまで精度を求めるか?自衛隊側ではコンバートできても
米軍に補給はできん。弾とマガジン位共用できなければ同盟国の意味が無い
446:01/11/09 00:41 ID:7twnLAVG
7.62の弱装弾は聞いた事があるが5.56の弱装弾?ひどいなー・・・
5.56mmの反動も十分に制御できない日本人は貧弱すぎ。なさけない・・・
447:01/11/09 01:10 ID:7twnLAVG
?
448437:01/11/09 01:12 ID:gJF5oqHq
≫442
サンクス!
やはりそれほど高性能ではなさそうか・・・所詮中国製なのね。
見た目にはけっこうカッコいいと思ったんだけどね。
少なくとも89式なんかに比べたらず〜っとネ。
449ちゃぎ:01/11/09 01:17 ID:WFGIkE+y
>>441

確かに、シューターの利き腕問題を解決しないと、気軽にブルパップを
使おうとは思いにくいかもしれませんね。
#「工具無しに排莢を切り替え可能」といわれても、「分解が必要」と
#言う時点で横着モノの漏れは萎えてしまいますが(藁
450名無し三等兵:01/11/09 01:20 ID:ARVImnoJ
89式5.56mm普通弾とSS109って同じでしょ
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/i_fd/iz1993c1102b.html
451テリ造:01/11/09 01:25 ID:fjhQg21a
AKシリーズに最終弾の時にボルト・ストップ(スライドキャッチ)が
あれば良いのになぁ・・・。
あ、セレクターはガリルみてぇのきぼんぬ。
452名無し三等兵:01/11/09 08:39 ID:Q/N0J1JB
光学照準器が普通に付けれる小銃て、結構限られてると思うぞ
漏れは、後は電波。んか電波
そすて漏れも電波、電波同志放電しおう
453名無し三等兵:01/11/09 16:56 ID:aDQb5QOQ
>>450
違うよ。確かに弱装のはず。
89式のガスレギュレイターかなんかが調節式で、自衛隊用とss109用とで
切り替えができるはず。

昔、現役の人に聞いた。ただ正確に覚えてるわけではないので、間違い
だったらスマソ。

週末age
454名無し三等兵:01/11/09 17:43 ID:/KA3JZPS
>444
兵器に版権はありません
ミラージュをパクってクフィル作ったイスラエルに文句言われる筋合いは
まったくもって有りません。

ところで、エムナインって何?
9mm機関拳銃の事?
アレは確かに酷い。
455名無し三等兵:01/11/09 18:00 ID:Q/N0J1JB
>>453
間違いだろ、防衛庁のデータとお前さん知り合いのデータ
どちらを信用しますかって、つーか正確に覚えてないこと書くか、普通
456.:01/11/09 18:37 ID:GC/UqxDl
>454

>兵器に版権はありません

本当なの?何か条約みたいな物でもあるのか?
それからその「兵器」にはどんな物が該当するのかな?
ライフルから巡航ミサイルまでなんでもか?
頼むから教えてクレヨン。
457名無し三等兵:01/11/09 18:44 ID:IME5MtO9
ってゆーか版権ってなんだよ。
マンガじゃねーぞ。
458AT:01/11/09 18:49 ID:Ef4DO98p
>>453
ガスレギュレターが調節式なのは89式だけじゃないよ。気温気圧の変化
や粗悪な弾薬を使うために通常は調節できるようになっている。
米軍なんかいろんなメーカーがあるからね。
459名無し三等兵:01/11/09 19:08 ID:jny+cVMl
OICWスレが落ちてるみたいだけど、このスレでOICWの話をしてもいいのかな?

http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/land-warrior-lwc.jpg
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/landwarrior1.jpg
この写真を見て、今更ながら気付いたんだけど、なんかOICWって
スコープの画像を兵士のゴーグルに投影するような機能が付いてないですか?
もしかして、遮蔽物からOICWだけ出して体を敵に晒さずに攻撃できたりするのかな?
460名無し三等兵:01/11/09 19:47 ID:FIl0hroW
>459
もしかして、遮蔽物からOICWだけ出して体を敵に晒さずに攻撃できたりするのかな?

下の画像はそうです。
461459:01/11/09 20:27 ID:a8+ig0CO
>460
なるほど、そうなんですか〜!
隠れながら撃てば安全性が格段に高くなりそうですね。
462名無し三等兵:01/11/09 20:44 ID:gJF5oqHq
≫461
ついでにその画像は衛星経由で国防省に送られ、
前線基地を設けなくても兵士だけ送り込めば作戦が行える・・・
という理論。

GBS(グローバル・ブロードキャスティング・システム)という
携帯可能な通信装置もあって、実際に湾岸戦争で使われたんだね。
折りたたみ式の50センチぐらいのパラボラアンテナがテレビでも写ってた。
463名無し三等兵:01/11/09 23:19 ID:cqAuDE0a
パソコン並みだな、OICWって。高くなるわけだよ。
464名無し三等兵:01/11/10 01:31 ID:DwXzVcaZ
OICWじゃなくてランドウォリアーの方じゃないか。
それとも同じ計画だっけ?
465:01/11/10 02:19 ID:pXXl38kt
まったく同じというわけではないけど、つながりはある。ランドウォーリアー
で使われるのがOICWなわけ。でも銃自体にはビデオカメラ機能が無いような感じ
がする。今はM4に付けていた写真を見たことがある。ちなみにフランスにも同じ
用な計画がありフェリンといいます。(エムナインとは9mm機関拳銃のこと)
466名無し三等兵:01/11/10 02:47 ID:Zvp/VMPm
>454
エムナイン = 9mm機関拳銃
例の陸自の装備の愛称公募で決まった愛称ね
467名無し三等兵:01/11/10 03:05 ID:b3lKngeJ
89式小銃がバディで、96式自走120mm迫撃砲がゴッドハンマーでしたっけ
468名無し三等兵:01/11/10 06:12 ID:2lyQm+n7
だせえ名前だ・・・
悲しくなってくる
469名無し三等兵:01/11/10 06:21 ID:Xjs99Bfe
突然ですがガリルはゴミです。ダメ銃です。
470名無し三等兵:01/11/10 13:10 ID:Bp4utNW4
89式は弱装弾じゃないっすよ
471名無し三等兵:01/11/10 15:41 ID:YME52MgI
頼む、このスレで日本の火器は出さないでくれ、荒れる!
472:01/11/10 16:47 ID:cLf/O2/2
ファマスG2いいな〜〜。
473:01/11/10 17:28 ID:cLf/O2/2
G36知ってる人ー?
474過去スレ救命士:01/11/10 17:43 ID:TuJDErYO
>>473
知ってますよ。

FAMASのほうが好きですけどね。
嗚呼トランペット。
475名無し三等兵:01/11/10 17:59 ID:7rPv75Nn
ガリルってどうだめなの?
AKの信頼性の高いメカニズムがあるのに。
476:01/11/10 18:27 ID:cLf/O2/2
それじゃあヨーロッパのG36で。
477:01/11/10 18:40 ID:cLf/O2/2
47818禁:01/11/10 18:50 ID:7/gi5aCL

アダルトライフル
479名無し三等兵:01/11/10 19:25 ID:rKUAFN76
>>475
使ったこともない、ただヲタの発言です。気にしないように。
480名無し三等兵:01/11/11 00:23 ID:uwskH61G
イスラエルの新型ブルバップは?
481名無し海兵隊員:01/11/11 00:25 ID:qKbTrsYx
( ・∀・) マターリマターリ
タヴォールのことかな?
小さいのはいいけど、銃身がかなり短いので遠射性能が心配だよ!
482過去スレ救命士:01/11/11 15:47 ID:vwWtHzn5
空揚げ。

ダヴォールって知らないんですけど、個人防御火器か輸出用なのではないですか?
あるいは、国内(パレスチナ含)の治安維持用であるとか。

アラブ諸国と戦う時には、主に砂漠地帯での戦闘になる(と思う)から
別のライフルを使うのではないかな、と。
483名無し三等兵:01/11/11 21:01 ID:IhsfgNFY
イタリア軍のベレッタのライフルってどうですか?(AR70/90だっけ)
484名無し三等兵:01/11/11 21:44 ID:1JMXplZe
64式を改造した狙撃銃がほしー!
スペックはとりあえず
@ストックとグリップのプラスチック化
A銃身延長
B連射機能排除
Cスライドと、こうかんの形状の変更
D被筒の形状変更
Eスコープ X4〜X8
F10発弾倉         
でどう?
485名無し三等兵:01/11/11 21:50 ID:IhsfgNFY
>>484
チーク・ピース取り付け可能
グリップ底部の調整可能
パッド・プレート部の調整可能
も、プラスしてくれ。
ってか、ホントはよく知らないけど。
486名無し三等兵:01/11/11 21:56 ID:zRJlNVjG
エレクトリックトリガーも追加してください
487名無し三等兵:01/11/11 23:11 ID:7h0og+Ft
狙撃銃ならフローティングバレルじゃないと。
488名無し三等兵:01/11/11 23:14 ID:76QBswNZ
アサルトライフル
489名無し三等兵:01/11/12 00:10 ID:4K7eFaxB
>>484-485
あー、なんつうか。
既に64式じゃなくても良いってなレベルに達してるぞ、話が。

最低限の改造でどうこうするにはあまりに個性的な銃だとは思うけど。
490名無し三等兵:01/11/12 14:55 ID:w0b/yP9L
日本の火器ネタは止めれ、荒れる!
491名無し三等兵:01/11/12 22:36 ID:0h602nbQ
一番いい弾丸はどれかな。
やはりM16とかの5.56mm?
492過去スレ救命士:01/11/13 04:29 ID:YRVFU5jB
>>491
用途によって異なるでせう。

5.56mmは普通科(歩兵部隊)には適していますが、
職業的狙撃兵の携行する銃には適しませんし。
(つーか、遠距離狙撃には適さない・・・んだが、
 戦場で頻繁に遠距離狙撃する機会があるかなぁ)

アサルトライフルに適した弾丸という意味なら、5.56mmや、
個人的には、P90の弾丸(名称失念)も良いと思いますヨ。
(アサルトライフルスレだもんなぁ)

素人の妄想なんで、激しいツッコミは勘弁してくださいね。
493名無し三等兵:01/11/13 07:20 ID:qmZOMpAP
>>492
P90では戦場では不安が残るかと。
あれはSMGと考えるべきでしょう。
494名無し三等兵:01/11/13 09:47 ID:fGOPJM6M
日本人だと、弱装弾かレミントン223でないと実戦で、からだもたず
495名無し三等兵:01/11/13 09:55 ID:oJNMYBcg
5.45x39。これ最凶。
弾丸の軽量化には2つのアプローチがある。
口径を小さくした5.56x45,全長を短くした7.62x39。
両方の利点を取り入れ先端に細工をして
凶悪なダメージを与える優れた弾頭。P90の弾に近い。
496名無し三等兵:01/11/13 12:51 ID:vaq7LOlA
小口径弾もバカに出来ないぞよ。
携帯する弾数を増やせる、反動が小さいので射手の疲労を減らせる、
同時に銃の耐久性を長く出来るなどの利点あり。
弾丸が軽いので風の影響を受けやすいとかパワーが弱い、という欠点
もあるけれど、それは弾速を速く出来ることで補える場合もある。

激しくガイシュツネタですが、それぞれメリットデメリットがあるようです。
497名無し三等兵:01/11/13 13:06 ID:nbj0SdJr
歩兵さん同士の殺し合いってフツーは50以下〜300mぐらいの距離で行われるそうなんですよ
それならば別にキャリバー30なぞ使わなくても、556とか545といった小口径で十分なのではないでしょうか?
それ以上の距離は汎用機関銃や迫撃砲に任せるって事で
498名無し三等兵:01/11/13 13:20 ID:M/lSrPn7
タヴォールはイスラエル軍でも使用しています。
むろん輸出も狙っています。
ガリルは基本的によい銃だと思います。その欠点はプレス加工の
銃に比べて重いこと。長時間保持するのはつらい・・・

Pー90は元来後方部隊や車両搭乗員などの自衛用に開発された
ものです。ですから、一番主眼が置かれたのは扱いやすく、訓練
が短時間で済むことでした。
あとプラスチックを多用して量産時のコストをさげることでした。
ですが、大量に採用する国がまだないので生産コストはかなり高
いと思われます。
499名無し三等兵:01/11/13 19:51 ID:MgEPOtiW
P90に40mmグレネードランチャーを組み込んで設計すれば、
近距離から遠距離までバランスよくしかも軽くコンパクト、
さらにグレネードで非致死性弾を豊富に使える理想兵器にならないか?
500名無し三等兵:01/11/13 21:45 ID:BTnmbLli
>>499
P90の最大の特徴である「取り回しの良さ」を殺す結果になりそうな。
501過去スレ救命士:01/11/13 21:50 ID:9zcmzipw
うーん、P90弾を使うライフルを新設計・・・ダメそうだ。
ていうか、あの弾はいまのところP90専用ですか?
(同弾使用の拳銃もあったような、ないような・・・)

>>493 P90そのものでなくて、弾丸を使うですヨ。
>>498 ダヴォール情報どうもです〜。
502熊男:01/11/13 21:57 ID:KIraqBSA
>501
ありまっせ。57ピストルって奴ですね。
↑みたく書くとなんかM57A1を思い出してまった。
503じゃがいも:01/11/13 22:46 ID:+NjloW1b
P-90、ちゅ〜かあの弾が普及しない理由はなんだろう?
単に5.56&5.45が世界に普及しているので、その互換性を重視しているだけなんだろうか?
504過去スレ救命士:01/11/13 23:07 ID:TXtkb6wv
>>502 早レス感謝です。やっぱりありましたか。


威力的には問題ないと思うんですよね。
もうちょっとバレルを延長して前線部隊の歩兵に、
戦車兵にはあのサイズで構わないし、空挺にも。

やっぱ中遠距離(200mオーバー)の命中精度に不安を感じているのかな<各国軍隊
505名無し三等兵:01/11/13 23:28 ID:zjD4cqHb
>503
 補給上の手間も馬鹿に出来ないYO。P90と57で拳銃弾使用火器を統一できるならともかく
その手間と予算を考えると、P90採用に尻込みする国の方が多いんじゃないかな?
506名無し三等兵:01/11/13 23:38 ID:lg8S+cds
P90が普及してない原因。
やっぱデザインが斬新すぎたからかな。
いくら扱いやすいといっても、旧来の銃に慣れた人間にイチから
訓練しなおさせる手間が大変ってことだろう。
507:01/11/14 01:34 ID:JiDsX6He
はっきり言ってP90は扱いずらいです。たしかにガッチリ構えられるのですが
あの形状のせいで射撃姿勢が限定されてしまい様々な姿勢からの射撃が困難です。
個人的には旧来の形状の銃の方が扱いやすいと思います。
508名無し三等兵:01/11/14 01:35 ID:MQrWqBF0
P90はやはり用途が限定されちゃうと思うな。
509名無し三等兵:01/11/14 01:36 ID:2/vdO84q
↑どこで持ったんだ?
510:01/11/14 01:56 ID:JiDsX6He
マルイの電動ガンだよ。おもちゃとはいえ形は一緒なので問題ない。
511名無し三等兵:01/11/14 02:11 ID:nyDd0hzZ
>>507
単に慣れの問題じゃない?
確かGUN誌のレポーターよると片手撃ちも出来るって話だった
ような気がするが……。

まぁ慣れの問題であれば、ますます旧来の銃からの転換は
難しくなるであろう。
512名無し三等兵:01/11/14 19:02 ID:IgyNQbPy
P90が普及しないのは、弾丸が限定されていて
国内でライセンス生産しない限り、ベルギーに兵站を
抑えられる危険があるからじゃないの?
9パラや5.56はどこの国も国内生産できるだろうけど。

それにしても、新世代のアサルトライフル;OICW、
FN F2000、TIVOR、シンガポールのSAR21などで
結局勝つのはどれだろうか。
僕はFN F2000を推す。一番使いやすそう。
513:01/11/14 19:08 ID:Y32bnuZF
どれが勝つかと言ってるけどそれぞれセールスポイントが
違うので比べるのは難しいかも。それにしても俺もOICW
気になるなー。
514名無し三等兵:01/11/15 09:16 ID:gIW9CDCs
ちょっとP90およびその弾を過大評価しすぎじゃないの?
あれはあくまでアサルトライフルが装備できない兵が敵と対決せざるを
得なくなった緊急時に使うように考えられたものでしょう。持ち運びに
便利で、いざとなったらアサルトライフルを持った敵と「戦えないことも
ないかな、みたいなー」というもの。初めからアサルトライフルとして
使うことは想定されてない。あの弾頭は軽量な223のそのまた半分くらい
の重さしかなく、ボディアーマーやヘルメットに対する貫通力はあって
脅威を与えることはできるが、アメリカの弾道学者は人体に対する貫通力が
小さすぎ、9mmパラ(重さは約4倍)以下と評価してるそうだ。
515名無し三等兵:01/11/15 10:47 ID:xtKwRMMD
>>514
人体に対する貫通力なんかあってどうすんの?DOOMのやりすぎじゃねえ?
流れ弾で要らない死人が増えるだけだろ。特にP90のターゲットは後方の部隊なわけで、
弾が簡単にスポスポ抜けちゃったら施設にもよくないだろうし。
それに9mmパラ以下って、何が9mmパラ以下なんだ? 裸のゼラチンでも撃ったのか?
516大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :01/11/15 10:55 ID:cIeaFjL4
>515
前後の文脈から対人殺傷力と読み替えてあげるのが武士の情けかと。
517名無し三等兵:01/11/15 11:05 ID:i6FWeeSB
514の意見は間違っていないと思うが・・・

また、515の意見も間違っていないと思うし。
518ガンオタです、逝ってきます:01/11/15 12:08 ID:giR9QkKi
>>1
G36よりStg.90の方がイイ!(・∀・)
P90については今なんか議論が白熱してるので触れずにカエル!(・∀・)
519名無し三等兵:01/11/15 13:25 ID:fPcnVoCq
>>514
貫通力なんて不必要じゃん。
520某研究者:01/11/15 13:38 ID:rbHe1mrU
まあ矢張りOICWの20mmグレネードは塹壕に篭る敵も無力化可能だから外せぬ装備だろうが
赤外線遮蔽装置と消音装置を装備したライフルを装備すれば良いのではないのか
(まあ矢張り薬莢の赤外線放出が問題だろうが銃内部に保持するか
 赤外線を放射しない類の薬莢を使用すると言う程度だろうか)
後は銃とセンサーのみを出して発射可能とするか
金属探知機等に掛からぬ対策や素材を使用する程度だろうか
しかし撃破に20mmでは無く40mmHEATグレネードが必要な車両はどの程度有るのか
或いは必要としても基本的に対車両用の40mmは高速連射は不要だろうから
銃口に装備する類の物で良いのではないのか
521 :01/11/15 13:43 ID:m4LCXgXo
ぺー90は元々防衛用だろ。携帯に便利という位置づけだし。
それに弾薬も全軍配備したらdでもない金額になるだろうな。
軍事兵器の三大キーワード、コスト面で大幅に不利だ。
他軍と組むときも弾の互換性がなければ大きな障害になる。
522名無し三等兵:01/11/15 13:47 ID:i6FWeeSB
>519
貫通力は必要じゃないか?
敵が隠れないで突っ立ってるわけないだろ?

別にコンクリートの建物や装甲板のことを言ってるのではない。
森林や障害物(車とかドアとか)の後ろにいるとき、
貫通力があるとないのではエライ違いだよ。
523514:01/11/15 13:57 ID:3AJYS2On
俺はP90がダメな銃だと言ってるんじゃない。あれはPDW
であって、それ用には優秀な銃だと思う。だがここの議論の
流れが、どうしてP90やその弾薬を使う銃をアサルトライフル
として使わないんだろう、ということになってたから、あれは
アサルトライフルとして使うことを想定して作られたものでは
なく、アサルトライフルとしては力不足ではないか、といっただけ。
で、あの弾頭はあまりに軽すぎて人体のような柔らかい組織に
深部に到達せず、殺傷力が小さすぎる、としている専門家も
いるよ、というアメリカの銃器雑誌で読んだ話をつけくわえた
わけ。
524名無し三等兵:01/11/15 14:02 ID:xm1cNteU
アサルトライフルに貫通力は必要でしょう。
軽い弾ほど葉っぱとかに当たっただけで弾道が
変化しやすいし。
525名無し三等兵:01/11/15 14:12 ID:R6c/M7KE
>>523
死んじゃって動かない敵兵を増やすより、
「痛ぇよ!鉄砲撃てねぇよ!」の敵兵を増やす兵器の方が、
結果的にはお得なんじゃないか?
526名無し三等兵:01/11/15 14:20 ID:i6FWeeSB
525の言ってることも正論。地雷がそうだもんね。
結局のところ、貫通力とストッピングパワーの両方を
補うには7.62mmのような大きめの弾丸になるのか。

M16もベトナムで苦労したというからなぁ。
527某研究者:01/11/15 14:30 ID:rbHe1mrU
まあOICWの20mmグレネードが有れば小銃自体の携行弾数は
然程必要は無く精度・威力の高い7mm弾の方が良いとの意見も有る訳だろうが
528名無し三等兵:01/11/15 14:36 ID:fPcnVoCq
>>524
はぁ?それは貫通力じゃなくて弾の重さで違いがでてくんだよ。
ジャングルでは5.56より7.62×39の方がいいって言われてるんだから。
529名無し三等兵:01/11/15 17:17 ID:i6FWeeSB
>528
弾の重さはもちろん重要なんだけど、小口径弾は高速に出来ることで
その欠点を補える・・・って激しくガイシュツだったな。

っつーか、528よ。
524の言ってることって間違ってるか?
彼はブッシュや木々の中での貫通力を言いたいんだと思うが。
530名無し三等兵:01/11/15 17:43 ID:p8OfVbGr
わたち左利きなんですが,右ぢゃなきゃ扱えないライフルの場合右で構えますよね。
その際左目はつぶっていいんでせうか?
531名無し三等兵:01/11/15 18:25 ID:TLeKrhgE
>523
P90の5.7*28は殺傷力もめっちゃ高い筈。

たぶん知ってると思うが、あれはアルミと鉄で出来た特殊弾頭で、質量自体は軽いが
重心が割と不安定、人体のようなやあらかい目標に命中した時は擂り鉢のような酷い傷を作る、
と聞いた。
本来矛盾する貫通力とストッピングパワーを共に兼ね備えているそうだ。
高性能過ぎて発禁になった程の弾丸だ。

もともとP-90は、完全武装の旧ソ連空挺部隊を片っ端から『殺害』するというコンセプトで
開発された筈。
1990年までにその目標を達成する、という意味でP-90(プロジェクト90)と
名付けられた。
532名無し三等兵:01/11/15 19:03 ID:hrvZVk+p
ん? 
533514:01/11/15 19:15 ID:/iUmgXO7
軽い弾は重い弾に対して抵抗を排除して直進する能力が劣っているわけよ。
空気抵抗によって、また人体や枝葉の抵抗によって減速したり、それたり
しやすい。「空気の層に対する貫通力が低い」から射程が短いことでもある。
ヘルメットや防弾チョッキのように薄いものを一気に打ちぬく場合はその
デメリットが出にくいけど。P90は防弾チョッキを貫通できるというけれど、
それによって極端に減速するわけで、その上で皮下脂肪で止まったんじゃだめ
でしょ。弾頭がSS109の半分の重さしかない5.7X28mmでアサルトライフル用と
して充分なら、M16A1からA2に改良されるとき弾頭の重いSS109を採用
したりしなかったでしょうに。
それと、あの弾頭が不規則に動いて傷を大きくする云々というのはM16登場時
にも、AK74登場時にもいわれたことで、セールストークの可能性がある。
第一それが本当なら同じ性質の弾頭をM16用に使うこともできるはずでしょ。
発禁になったのは公用のボディーアーマーを貫通しやすいからで、KTWが
発禁になったのと同じじゃないのかな。
534名無し三等兵:01/11/15 19:39 ID:uL7Ow8zd
>発禁になったのは公用のボディーアーマーを貫通しやすいからで、KTWが
>発禁になったのと同じじゃないのかな。

そう。
5.7×28は一番性能の高い防弾チョッキでも貫通しちゃうから民間には売ってません。
535名無し海兵隊員:01/11/15 20:10 ID:8CXsY6yt
( ・∀・) マターリマターリ
5.7mmの弾丸が実戦使用されたときには理論どおりになったという話も聞いたことがあるよ!
4.73mm(G11の)は軽すぎてしかも貫通力があって、打撃力が低いらしいね!
536名無し海兵隊員:01/11/15 20:13 ID:8CXsY6yt
( ・∀・) マターリマターリ
>>534
5.7mmってクラスVでも貫通するんだっけ?
537514:01/11/15 21:38 ID:b4+Bacqm
>>535
手持ちの資料(床井雅美氏の本)によると、G11の弾頭は3.25g、
P90のは2.02gで前者の方が1.5倍以上重いんだけど…。
これ以上続けると粘着と言われそうなんでやめるけど、P90は
メーカー自体アサルトライフルとして使うことを想定してないし、
メーカー公称の実用射程距離も現代アサルトライフルに必要とされてる
300mの半分の150mだし、アサルトライフルとして使ってる国もない。
あれはアサルトライフルとは別物だ、というのが私の見解です。失礼。
538名無し三等兵:01/11/15 21:49 ID:GRtx28S/
>>537
激しく同意。
539名無し海兵隊員:01/11/15 22:36 ID:Jq0LJLZg
( ・∀・) マターリマターリ
あれ?重量じゃなかったのか〜。<G11のたま
旧来からの普通の弾丸と同じ構造なんだっけ?
540531:01/11/16 02:30 ID:HSlIer6V
>>537
P-90がアサルトライフルの完全な代わりにはならないという意見には同意する。
野外戦での射程不足、障害物に対する貫通力の不足など、
おっしゃる通りの欠点があって確かに汎用性に欠けるかも。
せいぜい市街戦で使える程度かもな。
食いついてスマソ。
541531:01/11/16 02:35 ID:HSlIer6V
G11の射撃を見た事あるけど、反動が物凄そうだったな。
音もデカイ。
ドパシューン!ドパシューン!って。

コンセプトと形はカッチョイイが、あんなの撃ちたくねェ。重そうだし。
好きなんだけどなぁ・・・
542名無し三等兵:01/11/16 06:00 ID:oM81TcX+
>>541
たしかアームズマガジンだったかな。
スクラッチしたエアガンをサバゲで使ってみたら、えらく操作性が
悪かったそうな。特にマガジンの構造とか、装着方法とかのせいで。
某トレジャーハンターしか採用しなかったのは、そういう理由のせい
なんでないの?
543名無し海兵隊員:01/11/16 20:39 ID:xBem0IuP
( ・∀・) マターリマターリ
>>541
それって高速3点射だったのかな?
G11は3650gらしいよ!M16A2より少し重い程度かな?
4.73mmで実際に撃たれた人っているのだろうか……?聞いたことないよ!
544名無し三等兵:01/11/16 21:13 ID:V9iWnCcp
>542
あの弾薬の形だと、マガジンがシングルフィードになっちゃって
G11は50連マガジンだったけど
アレがそのまま採用されたら
スペアマガジンはどうやって携帯するんだろうか?
とか、床井さんのレポート読んで、疑問に思わなかった?
545名無し三等兵:01/11/16 23:18 ID:XF1H7mkl
結局クソ銃だった、ということで。
546名無し三等兵:01/11/16 23:25 ID:WUSq+8mm
P90って実際に使ってるイメージがず〜っと沸いてこなかった。
でもペルーの大使館突入のとき、屋上から突入する舞台のメンバーが
P90を持っていて激しく萌えた。
新聞の写真切り抜いてとっておいたもん。
547過去スレ救命士:01/11/16 23:33 ID:XLdesdmH
>>545
まぁ、実験用の銃ということですな。
あれで無薬莢弾のノウハウも多少は蓄積されたことでしょう。そう願いたい・・・。
>>546
外見が玩具にしか見えないところが味噌ですな(w


ところで、G−36の話題が出てないようですが、あれは如何なものか<識者の方々
548名無し海兵隊員:01/11/17 01:10 ID:UJ1n+5RD
( ・∀・) マターリマターリ
G36はサイトが3倍と等倍がついてて、暗視スコープも簡単に追加できるのがいいね!
値段と、400mで設定された3倍のスコープが気になるけど。
少々過酷なところでもよく動くらしいし、命中精度もよさそうだ。
いろんな所で試験中らしいので、これからだね!
549名無し三等兵:01/11/17 03:14 ID:j+lPE/dn
あれ?昨夜のニュースでドイツのアフガン派兵が決定したと言っていた。
そこで紹介されていた映像では兵士達がG36を装備していたように見えた。
見間違いかなあ。かこいいなあ。
そこいくと、どこかの御国の情けなさぁ〜〜〜♪
あのダサダサなライフル持ってくんかあ。
550名無し三等兵:01/11/17 03:21 ID:OxZziX1L
>>549
せめて、せめて89式。64式なんて持って行かれたら泣くよ。恥。
551名無し三等兵:01/11/17 03:57 ID:/rJyK9vX
国産銃の話やめよーよ。太郎が来るよー。

んで話を戻す。
ドイツのアフガン派遣部隊がG36持ってるって事は、
配備はもうずいぶん進捗してるって見て良いのかな?
それとも、派遣部隊は精鋭だから優先配備されてるとか。
552名無し三等兵:01/11/17 04:26 ID:vlJXDxkf
G-36はカッチョイイよね。
おドイツの銃器ってなんであんなにかっこいいの?
553名無し三等兵:01/11/17 04:29 ID:vlJXDxkf
>>551
G−36は海外派遣部隊に優先的に配備される。
554名無し三等兵 :01/11/17 04:41 ID:z+rByt8e
タリバンの使っているAKは、3千円位で買えるとか・・・?
アフガンへ逝けば、あちこちに落ちていそうな気がするけど、
J隊が逝って拾って来れば良いと思われ・・・
どうせ、本気で敵を撃つことなどは無いんだろうし・・・
555名無し三等兵:01/11/17 05:10 ID:zVuczrEJ
多くの国では紛争地域に行く部隊に新装備持たせるでしょ
バトルプルーフできるわけだし、戦闘がなくても運用試験できるし
行くとしたら自衛隊も89とMINIMIでないかい
556名無し三等兵:01/11/17 05:15 ID:IxUnxOUj
カンボジアPKOの時は64式だったような・・・
557名無し三等兵:01/11/17 05:20 ID:zVuczrEJ
64式でしたか>カンボジア
でも、今なら数は揃ってるから大丈夫でしょ
でも、憲法あるから治安維持の多国籍軍に参加しないだろうね
558名無し三等兵:01/11/17 09:26 ID:UUatIypg
俺は米軍と同じは絶対やだ。
SIGがいいよ
559名無し三等兵:01/11/17 09:36 ID:DI30vNel
今回も機関銃は1丁のみ、しかも撃つな!つーか弾倉ついて無い!
ゴルァ!!みたくなるんだろうな・・
560名無し三等兵:01/11/17 09:59 ID:HZpbe3DI
5.56mmの現代アサルトライフルの中ではSIGのSG550は最高の物だと思うが、
俺はそんな厨房みたいな理由じゃ嫌だ(笑)
89式と基本コンセプトが似ていて、近代アサルトライフルに要求される
機能を殆ど有し、さらには政治的に中立な国の製品であるのでまさに自衛隊が
装備するのに打ってつけ、最適な銃だと思うよ。
よく聞かれる欠点はコストが高い事だが、89式に比べたら断然安い。
ついでに言えばマルイのエアガンは形が似てるだけのクソ銃だ(苦笑)

・・・で、今の流れは今度のアフガン派遣部隊の持っていく銃の話?
 陸自の部隊が行くとしたら流石に89式が増えていると思うけど、海自
じゃまだ64式どころかM1ガーランドが残ってそうな気がするんですが。
561名無し三等兵:01/11/17 14:38 ID:tTWzlXS9
>560
30-06にリチャンバリングした99式が残ってたらどうしよう?
ガーランドは儀杖用に残ってるんじゃねえの?
確かに550はプレスと溶接で作れるので、M16みたいな大規模な設備がいらないから良いね
いざとなったら、ちょっと大きな町工場でも部品は作れる。
でもホント戦争で使う気なら、AR18やイングラム(SMGだけど)、みたいに板金で作れるほうが、正解かも、
とか思ってしまう。
562名無し三等兵:01/11/17 15:55 ID:0+f0yFVB
警察はSMG導入時期に合わせて
現在使用している執行実包をFMJの弱装弾から
HPの強装弾に変更するらしい。
なんでもFBIで採用されている司法機関向けの
シルバーチップと同一の物だそうだ。
563名無し三等兵:01/11/17 19:28 ID:tTWzlXS9
>562
ニューナンブのフレームは大丈夫か?
前歴一だし
564名無し三等兵:01/11/17 20:21 ID:BBoE2eDH
>>563
失礼しました。MP5の話です。
現在、SATのMP5の実包はNATO弾仕様の国産品を使っているみたいです。
(自衛隊のSIG P220・9mm機関拳銃の弾とおんなじ奴)

>ニューナンブのフレームは大丈夫か?
あの銃にフルロードの強装弾なんか使ったら
スーサイド・ナンブの復活だわな(藁
565名無し三等兵:01/11/18 00:04 ID:P4QxR6a6
SG550の試作品、SG540はなんだか89式と似てるねえ。全体的に暗い色で、折り曲げ銃床も金属む
き出しのあたり。『LEON』にでてきたSWATがこれ持ってるのみて「89式!?」と思ってしまった。

89式は採用年代に比べて、世界の趨勢からちょっとコンセプトが立ち後れてる気がするね。ややオ
ーソドックスすぎな5.56mm銃と言う感じで。拡張性が無いのが一番の弱点だろうか。
開発期間もやたら長かったし、あれはあれで結構工夫も感じられるが、やはり日本は世界の軍事事
情に疎いと感じてしまう。未だ主力が7.62mm小銃…。
先進国はみなほとんど小銃を国産しており、日本もそうであって悪いわけでは無いが、それなら最
低限武器輸出は必要だろう。単価を抑えるために。年間配備3000平均では、先進国でOICWが常識に
なった頃ようやく配備完了なんて事になりかねない。
(国産ネタ御法度だっけ。新スレたてようかな)
566名無し三等兵:01/11/18 00:19 ID:61FLtLPM
>>565
俺は89そんな悪いとは思えない
軍隊においてはオーソドックスで確実なものが一番いいと思うし
拡張性なんて余計なものはトラブルを招いたり価格が更に上がりやすい
それに拡張性なんて後からついてくるもんでしょ
M16だって最初からあそこまで拡張性考えてたわけでもないし
素性が良ければ、後からどうにでもなるもん
日本の防衛上小銃の重要度は低いから配備が遅れて当然だし
小銃の更新が一気に出来た国なんてアメリカだけ
多くの国では7.62だって未だに多く使われてるし
5.56にそんなに劣るとは思えないよ
輸出については・・・・今更語る事じゃないよな
単価下げる為だけに危険を冒して憲法改正ってのもね
だったら、国内の失業率上げつつ輸入に切り替えた方が効果的

個人的見解だから、荒らしじゃないよ!マターリね!
567名無し三等兵:01/11/18 00:35 ID:hK/ooGIs
もうガーランドは儀杖隊用しかないはずだけど
まだトンプソンやグリースガンはまだまだ現役
568565:01/11/18 00:53 ID:P4QxR6a6
>>566
確かに悪くないとは思います。本当はあの銃好きなんです。
左セレクターや、スコープ用のマウントなど小改良を加えればもっと
よくなるはず。そうしたできることをやってないのが気にかかり、その
辺の硬直性を打破出来ないものかと贅沢にも思うわけです。
それと武器輸出禁止に関しては明確な法制はなく、あくまで日本国の
姿勢としてやっているだけで、ほんとうはいつでも出来るはずのものです。
まあ、たかだか小銃にそこまで理想を追い求めるのもくだらないのは間違いないですね。

ただ、武器輸出に関しては単価が下がる可能性があるだけでなく、兵器自体が
使いやすく無いと売れませんので、結果的に兵器の品質向上に繋がるという側
面も期待されるのです。「死の商人」批判を恐れて現在出来ないようですが、
そもそも先進国で武器輸出してない国ってあるだろうか?紛争地で設けるなんて
ドキュソなことしなければ選択肢として、そう拒絶するものではないと思う。
(でも30万する小銃買ってくれる国はないだろうなあ)
569名無し三等兵:01/11/18 01:03 ID:y1XpcdTq
知り合いの海保に勤めているオヤジ(パートタイマー特警隊員)に
八九式小銃の事を聞いたら
「他には六四式しか知らねえけど軽くて素直で(癖が無い)扱いやすい銃だ」
と出っ張った腹をさすりながら言ってた。
ちなみに訓練の時にヘルメット、乱闘服の完全装備(機動隊スタイル)で
海に落ちて溺れ死にそうになった事があるらしい。
570名無し三等兵:01/11/18 01:09 ID:HmaCWZBJ
>>568
566です
なるほど、あなたの意見には同意な部分が多々あります
武器輸出に関してはこの国の特殊性がありますからねー・・・・
この話は別スレたてたほうがいいんだろうけど荒れそう(ワラ
てなわけで、輸出の話はここで止めましょう
571565:01/11/18 01:17 ID:P4QxR6a6
>>570
領海。まあ理想論なんですがね(w
572名無し海兵隊員:01/11/18 01:34 ID:TXP7FPLK
( ・∀・)
H&KのG36の話にもどって悪いけど、SL8を撃ったことのある人っている?
オリジナルのG36の話もあれば聞いてみたいけどね!
573名無し三等兵:01/11/18 02:16 ID:57KI29yv
>>568
右セレクターは悪くないよ。左にあると余計面倒だろ。左手を離すと銃口が
地面に突っ込むぞ。スコープマウントはMP‐5とかといっしょじゃないか?
スコープは1丁ずつついていたほうがいいと思う。G‐36のようにコリメー
ターがベスト。先進国の人間は目が悪いからね。あとフォアグリップと
キャリングハンドルはあったほうが便利。
574名無し三等兵:01/11/18 02:21 ID:rGtKvhM+
>573
「左セレクター」っつったら当然グリップ握ってる右手の親指で
そのままチョイと操作できるヤツのことだろ
575名無し三等兵:01/11/18 09:53 ID:W/gsddIw
89式は細かいパーツに洗練を欠く気がする、マガジンキャッチにガードが
無かったりとか、弾倉に穴が開いていたりとか・・・
やはりバトルプルーフの差かな。
576名無し三等兵:01/11/18 19:04 ID:OO6Dx3Gq
イギリスの近衛兵がL85を持ってるのを見たときは色々な意味でクラクラしたYO!
しかもあの格好悪い銃剣付きで!
ガンダム0083のジムもL85モドキを持っていたのも色々とビビったさ!
577名無し三等兵:01/11/19 00:37 ID:hppU3p3J
イギリスは当分今のダサいのを使うのだろうか。
素直に負けを認めて、FN2000でも買えばいいのに。
578銃所持歴10年:01/11/19 01:26 ID:eY0f/1X1
64式も89式も決して悪くない。
世界各国の制式小銃と比較しても平均以上の性能だと思う。
それを一々、クサしている知ったかぶりの厨房共は
実銃を撃った事がある上で発言しているのかねぇ...。
579名無し三等兵:01/11/19 07:59 ID:GzQtzcy/
実銃を撃ったってだけなら結構居るんじゃないの?
沖縄より安く行けるような外国で射撃なんか出来るんだから。
猟銃所持者や元自衛官は1%にも満たないと思う。
その1%に満たない連中だって軍用アサルトライフルを実戦や
訓練で撃ち比べた奴なんていないよ。
元自の話だってアテにはならんさ。

#元自衛官で今は各国を傭兵として渡り歩いているような人が
億が一にも実在したらごめんなさい(笑)
580名無し三等兵:01/11/19 20:07 ID:pcUcTdUv
>>573
左右両方がベスト。
581名無し三等兵:01/11/19 22:47 ID:F1UfYYMr
>578
自衛隊に基地に入れるイベントでは、64式とか鎖に繋がれているとはいえ
触って、構えて、空打ちくらいはする、ことが出来る
そうしてみれば、すぐわかる64式はダメだって
いや、64式はいいのかもしれないけど
もっといいのが世界中にある。
だって、グリップからトリガまでがすごく遠いし
重いし、ボルトが下がると、銃の上半分が
バックリと口あけて、ごみ、水、その他異物、入り放題だし、
まあ、湾岸戦争へ持ってったらとはどうなったかとかは、言いませんよ
だけどねえ、もし、強い雨の中で撃ったら、日本でだって
なんか起きそうよ。
持ってみただけでコレよ。
実射してみたらどんな欠点出てくるやら
こんなの持たされて戦場へ派遣される
自衛隊員さんてお気の毒としか言いようがないよ。
582:01/11/20 20:57 ID:AYA4DNTE
583:01/11/20 21:09 ID:AYA4DNTE
あげ
584:01/11/20 21:35 ID:gdP6VN9U
>>565
重箱の隅つつくとレオンに出てたのはSG551 SWATね。
SGシリーズで黒のパーツを使われる物がSWAT。
監督フランス人だからかな?
設定はNYなのに・・・。
585名無し三等兵:01/11/20 21:40 ID:mVlAaT0z
>>581
64式は決して重いとは言えない。
FAL,G3,M14等の同世代と重量は余り変わらないし英国のL85はもっと重い。
但し残りの欠点については当てはまるだろう。
586名無し三等兵:01/11/20 22:25 ID:JSIqCS32
7.62mmNATO弾アサルトライフルで一番優秀なのは
どれだろ。やはりFN-FAL?
あと、7.62mmNATOでブルバップ式はないのかな。
587名無し三等兵:01/11/20 22:46 ID:QbQqCnVH
 自衛官の叔父が言ってたケド、64式は東富士の演習場で使うと半日
で遊底が動かなくなるといってましたよ。
588565:01/11/20 23:07 ID:Xh3DzQx2
http://www.biggerhammer.net/sigamt/wwwboard/index.cgi?read=1958
>>584
これがSG540(厳密にはSG543カービン)
ストック形状からしてこっちだと思った…。
あーなんかあのロケだけフランス本国で撮ったとか。SWATもちょっと変。
589おやぢ:01/11/20 23:32 ID:2B7MGOO7
>>436 >ケースレス
亀レス失礼。遠からず"ケースレス"弾薬が実用化されるでしょうし、従来の"カートリッジ"形式に代わって主流になるのではないでしょうか?
"ケースレス"のメリットとは...
@弾頭の周囲を装薬で練り固める形にできるため、弾薬の全長を短くできる,
A金属製薬莢を用いないため、弾薬を軽量化できる上に省資源につながる,
B装薬の外形を4角の断面に成形することによって、弾倉の小型化あるいは挿弾数の増加が図れる,
C( ガイシュツデスガ→)排莢が不要になる...とゆー辺り。
メリットの在る方式は、当初は問題を抱えているにせよ何れ克服され、普及するはずです。
590名無し三等兵:01/11/21 00:00 ID:p2CUNqYm
>586
オーストリアのステアーAUG
591名無し三等兵:01/11/21 00:14 ID:m0yQuCwB
>590
7.62ミリNATO弾仕様のステアーAUGもあるんですか?
ステアー社のページには見当たらないんですが…。
http://www.steyr-mannlicher.com/english/index.htm
592590:01/11/21 00:17 ID:p2CUNqYm
オーストリアのステアーAUG
↑5.56mmだった。間違えたyo(鬱
593:01/11/21 00:59 ID:aIkW3rFP
594名無し三等兵:01/11/21 01:07 ID:/63PNQhZ
>>589
先にレーザー銃の方が実用化されたりして。
595:01/11/21 01:26 ID:aIkW3rFP
簡単なレーザー銃は数年内に非殺傷タイプとしてでるらしい・・・
(テレビで知ったことなので)
596名無し三等兵:01/11/21 02:27 ID:1z6UGhQ5
個人的にはPSG-1が好きだな。
あれはグリップも丁度いいし(私には)何しろスコープの性能がいい。
テロ鎮圧にはもってこいでしょっていうか、もうテロ鎮圧部隊に配備されているケド…
でもコストがね〜(藁)
597名無し三等兵:01/11/21 04:34 ID:myeJwvqu
レーザーの話をすると奴が現れるぞ(ワラ
598名無し三等兵:01/11/21 06:48 ID:4W3fcq9o
>596
狙撃板へ行け(W
いや、さすがにPSG−1は、アサルトライフルの範疇からは外れると思われ
599のらしろ__大_イ左:01/11/21 07:07 ID:WpiO0ZCz
>>595
目潰し用で殺人能力が無いからいい,ということらしいんだが,
失われた視力が治療不能,というのがネックになってお蔵入り
ときいたが・・・
600600!:01/11/21 07:49 ID:uiHL1hC6
>>586
半分狙撃銃みたいな物だがガリル.308とARの新しい奴(本で見たが名前忘れた)
も結構いいんじゃないでしょうか?
フルオートで撃たないなら精度と信頼性の高いM14もいいかも。
っていうかフルオートの無いM14は猟銃のM1Aですが。
M1Aは結構人気あるらしいですね。
601名無し三等兵:01/11/21 13:56 ID:85YX+OOh
>>600
AR-10は確かに狙撃銃として使われることもありますね。
7.62mmの自動小銃で精度の高いものを選んでスコープ載せれば
手軽な狙撃銃に出来ることが多いです。
特にM14はM21狙撃銃のベースになるぐらいに優秀だと言われてる。

5.56mmの自動小銃ベースのだとSG550ベースの物があるらしい。
おそらくは近距離で使うんでしょう。
602名無し三等兵:01/11/21 14:08 ID:XK2Q4qHi
89のセレクターが右側にあるのは
匍匐(ほふく)の時、地面の草木に引っ掛かって
切替らない様にする為っと聞いた事が有ります

言い訳かもしれませんが(汗
603度窮鼠一号:01/11/21 15:28 ID:y/r4PRUQ
個人的には右セレクターが使いやすいと思われ
604名無し三等兵:01/11/21 15:33 ID:Gh1U4Wkt
面倒くさがり屋の人はやっぱしAKでしょ?
となりの人が必死でM16のメンテしてる脇で自分は銃をほったらかし
で昼寝とか(笑
605名無し三等兵:01/11/21 15:46 ID:1PMZL38h
問題は89式がゲリラ戦や局地戦でどれだけ使えるかということ
専用のグレネードランチャーが無いのは致命的だし、性能が高くてもいくらなんでも高すぎ
一部の精鋭部隊に配備するならともかく贅沢すぎ
自衛隊は89式に見切りつけて第1師団からG36にしたほうがよいのでは
606名無し三等兵:01/11/21 15:49 ID:hgohwG0P
煩雑極まる手続きを経て、銃を入手し
日常的に整備・保管をこなし
実際に標的を撃ち、その手応えを体感した者で無ければ
本当の意味で銃の良し悪しを述べることは出来ない
または「軍歴の無い者に軍用銃の評価は出来ない」と言う
意見も同じであると思う。
607名無し三等兵:01/11/21 16:04 ID:xgeULcUV
>>606
だから何なんだYO
ツマランコト言うな!
608名無し三等兵:01/11/21 16:44 ID:85YX+OOh
>>606
確かに、音がでかい銃が頼りになると思ってた兵士みたいに
日本人で経験できるレベルだと変な思い込みだけが付きそうですね・・・
それこそ特殊部隊とそれに関わるガンスミスでないと
本当の意味での良し悪しは分からないでしょうね。

ま、そういうのは外国の一部の人間に任せて、
ここでは思い込みであれこれ喋りましょう(w
609名無し三等兵:01/11/21 18:11 ID:WhfCEVB2
日本はOICW、FN F2000、SIG550、H&K G36、TIVORのどれを選ぶべきだろう。
610:01/11/21 18:16 ID:YQR73SDw
まだG36なら可能性がありそう。
611名無し三等兵:01/11/21 18:29 ID:k5IKo3Z5
>609
漏れなら迷わずSIG SG-550、堅実な技術で纏められている物の
ほうが良い。
OICWなんか特に実用になるか疑問だ。
612名無し三等兵:01/11/21 18:37 ID:aoFbo/mv
所詮、天下りの道具にすぎん・・・
613名無し三等兵:01/11/21 19:22 ID:xgeULcUV
>>611
漏れも賛成。
非常に乱暴な言い方をすれば
あの鉄砲は西側の技術で完璧に洗練された、
現代のAK-47だ。
614:01/11/21 19:50 ID:YQR73SDw
ま、ライセンス生産はありえないね。となるとこれからも自国で
へっぽこ銃を作りつづけなければならない。世界からも絶賛される
アサルトライフルはいつになったら日本は作れるようになるのか、この
先危ういですな・・・
615名無し三等兵:01/11/21 20:29 ID:K9hHmw6Y
漏れも将来の国産アサルトライフルについて提案を行いたい。
まず旧東側諸国(かつてのワルシャワ条約機構加盟国)に習い
ベース銃をAKシリーズとする。
そしてAKを西側の最先端技術で洗練させる。
さらにそれを自衛隊40年で培った日本独自の蓄積と
合わせミックスする。
こうして出来上がった銃(ハイブリットAK-47)は
日本の特殊な事情にも合い
全世界でも通用する物になるだろう。

・・・なんか、読み返してみると料理番組みたいだな(藁
616名無し三等兵:01/11/21 20:35 ID:1QkRDf/X
全世界でも通用って、輸出は出来ないけどね。
主旨には同意。
617614:01/11/21 20:53 ID:gGdLvRjg
>>616
全世界でも通用〜の部分は
自衛隊の国連平和維持活動を念頭に置いて書いてみました。
でも主旨に同意していただいて、どうも有難う。
618:01/11/21 21:40 ID:YQR73SDw
89式小銃が良い銃か悪い銃かは別として、国連平和維持活動での仕事に
支障はないのでしょうか?そういうことが起きた場合にちゃんと働いてくれる
のでしょうか。
619615(鬱氏):01/11/21 21:51 ID:gGdLvRjg
マガジンはやはりM-16と共用出来る物がいいんですかね?
620名無し三等兵:01/11/21 22:16 ID:hgohwG0P
世界最高のアサルト・ライフル

ユージン・ストーナー&ミハイル・カラシニコフ の合作銃

もし、あればね(ワラ
621名無し三等兵:01/11/21 22:59 ID:oHYU8bIZ
>620
ワラタ。それにジョン・ブローニングが加われば完璧だな。
SMGからLMGまでの、史上最高のウエポン・システムができそうだ。
622名無し三等兵:01/11/21 23:44 ID:pTJ83DBa
>620-621
それぞれの個性が衝突して合作計画は凍結・・・
623名無し三等兵:01/11/21 23:51 ID:piDYGdWZ
南部麒次郎も混ぜてやれ
624名無し三等兵:01/11/22 00:19 ID:FWpq2Kk3
>>621
ナイツ・アーマメント社製のカスタマイズAKM
なんて一度見てみたい気がする。
625のらしろ__大_イ左:01/11/22 00:56 ID:mrAylO2j
・・・M14のショートバージョンである ルガーミ二 マンセー
なヒトっておられますか?(軽いし構造簡単だし丈夫で当たりやすいし)
626名無し海兵隊員:01/11/22 01:10 ID:FI+O1fUl
( ・∀・) ミニ14いいね!AC556も好きだよ!
627野良黒三等兵:01/11/22 10:43 ID:4xowodyW
ミニ14俺も好き。どっかのスワットで使ってなかった?
628名無し三等兵:01/11/22 16:00 ID:8kS492VQ
具体的な部隊名は知らないがアメリカの警察とかあとフランスの
国家何とか憲兵隊がMINI14(AC556?)を使ってるらしい。
性能もさる事ながら、曲銃床でスポーツライフル的な外観なのが
住民に刺激を与えないから良いとか。
(漏れもあの曲銃床が好きです、おお効果的!!(笑))
セレクティブファイアのAC556っていくら小口径だとは言え曲銃床
モデルでフルオートで撃つとどうなんだろう?
セミオートがメイン?
629名無し三等兵:01/11/22 19:57 ID:oCMwgCCt
SIG SGの使用弾は「GP90:5.56×45」っていう長距離での精度も考慮されたものなのだが
(他の5.56と互換性があるかどうかは知らない。G36とマガジンが似てるなあ)
SG550が素晴らしいと言いながら誰も触れてないので刻み込んどく。
630名無し三等兵:01/11/23 03:41 ID:pG15umOm
日本は「安くていい兵器」を手に入れるためには、やはり国産思想は捨てるべきだろう。世界市場で成功しているものを、アメリカ一辺倒でなく柔軟に入手するべきだ。

その際に日本は武器を輸出し、国際競争に参加しするわけにいかないが、孤立した場合に備えて自国での生産、開発力が最低限必要だと相手に説明して、「半分は輸入、残り半分はライセンス生産」「日本人の採用」を導入条件にすればいいのでは?
多分、いざ日本が孤立した状態で戦わなければならないとき・・・その時点で終わりだが・・・新しくいい銃を開発、生産できるのはミネビアの部長ではなく「帰国したシグ技術主任の日本人」だろう。
631改行を入れてください:01/11/23 04:10 ID:0kXnlXPi
632名無し三等兵:01/11/23 08:44 ID:8zVU0HVb
>630
ミネビアって何処の会社?スイス?
633名無し三等兵:01/11/23 09:47 ID:Lfmr33Ow
>>629
SIG SG550のバリエーションには輸出向けにNATO仕様(5.56mm)もある。
また「GP90:5.56×45」を使用するスイス軍向けの銃に
米軍、NATO制式、民間用308WINらの実包を装填しても、調整しだいで
問題なく動作する。
(ただし中国のノリンコ製は保証の限りでは無い)
634名無し三等兵:01/11/23 10:08 ID:Btie/4MV
>>633
5.56の薬室に308はそもそも入らないと思われ……
635名無し三等兵:01/11/23 10:23 ID:Lfmr33Ow
>>634
やってもうた・・・(恥

○ →223Rem(5.56mm)
× →308Win(7.62mm)
636G1214***:01/11/23 11:19 ID:K2sVJdAc
 漏れは実は陸士でしたが(今のハンドルは認識番号)64は意外
と悪くないですよ。
 弾装でなく、銃固体で当たり外れがあるので、あたりならば。

 実弾射撃が、1回できなくなって、自分の中隊が射撃訓練で、
「役所の道路工事予算とおなじでタマも消費せにゃいかん」故、
弾装が射座に付いたら五つあった。3つめあたりからはフルオートばっか。
 セミ、フル、珍しく二脚なしでの単連射、とやったが一度もジャ
ムらんかった。アタリの銃の時は、ジャムの記憶が無い。
 ハズレの時なんて、3回に1回は閉鎖不良で止まりました。
 あと遅延射発が一回だけあったがちょいビビた。

 あ、弱点はもっとあった、重いの。逆に安定性では良いけどね。
 あと、部品がおっこちまくる。テーピングしまくれば良いけどねー(藁
 北海道の演習で、歩いてふと気が付いたらフォアストック下が消
えていた、青くなって振り向いたら5mほど後ろにあったし。

 命中精度は良いと言われるが、ストック短すぎ。今だと、女子中
学生を学徒動員すんのか?と思うほど。これでサイティングがしずらい。
 実戦になったら、倒れるリアサイトもテーピングしまくり、ハズレの
銃だったら、あらゆる方法でアタリを掌握する、ストックの後ろを何と
かして伸ばすでしょう。

 あんまり言うヒトがいないが(がいしゅつだったらスマソ)
近距離でコンタクトでフルオートでは、AK74/AKMや16
より良いのではと思う。何かのTVで、米国のレンジでデブった
白人のオジサンがカラシニコフ撃ってたが(向こうのビデオだと思う)
 カラシニコフが小さく見える体型だけど、リコイルで銃身ハネ上
がりまくり。16はコントロールはできても、フルだと指きりが上
手くないと、あっというまに弾切れするだろうし、ストッピングパ
ワーが弱い(いや、これはよく聞くだけだから本当か、本当でもそ
れが弱点になるかは解らない)
 でも、おそらく目の前にわっとお互いが接敵して、フルで撃った
らジャムんなきゃ64がこの二つより有利だと思う。
 まず、フルのコントロールが良い、指きりすればフルでも一発だ
け撃てる(藁)実戦でなく、射撃場ならばほぼ確実にですが。
 でもそれだと発射速度おそすぎかな?
 64のNATO弱装は笑われるが、良いアイディアと思う。
 減装薬といっても1割だけ、308で最軽量クラスのブレットと
言われるが、実際にそうだが反動が少ないというメリットが大きい。
 ストッピングパワーは、7.62の口径で悪くないと思う。
 これはAKのほうが有るけど、フルのコントロール製がアレだし。
 AKのタマは空洞があって、潰れて変形するというホローポイント
ではないが、良いんか?と思うタマだけど(ナチも9パラがアタマが
平らな弾頭だったが、ヤバいかもと形状を変えたはず)
 でもクソ重い。長いFALより重いんじゃなかっただろうか。
 ただ、構造上トリガー引いて撃鉄が落ちる感覚は、M16よりも良かった。
 駐屯地祭ならまずカラうちできますよん。
(AKつーてるのは、AK−74を含みません)
637名無し三等兵:01/11/23 12:59 ID:2/gbmUy1
638名無し三等兵:01/11/23 13:30 ID:COdfCRC0
大口径弾が撃てるアサルトライフルがあったらいいとおもいません?
ブルパップ式でプラスチックを多用して10kg程度の軽量、
普段はバーストのみだが三脚をつけたときのみフルオート可能で
多目的機関銃にもなる。まあ12.7mmは対人使用が禁止されてるし、
人間用じゃないけど。
639>638:01/11/23 14:01 ID:/c4LA5H0
それはアサルトライフルじゃない。
640名無し三等兵:01/11/23 16:42 ID:njN3AaVX
>638
これまたツッコミ所満載でサービスいいな(笑)
641名無し三等兵:01/11/23 21:08 ID:VjxEK6Mz
ttp://www.gunsworld.com/gun_automatic_rifles.htm
いろんなライフルがあります。
642名無し三等兵:01/11/23 21:12 ID:u2s/lRRW
> 636

64 て実際に撃った人の表かはあまり悪くないです
よね。個体により当たりはずれが大きいのは意外だが
製造品質があんてしたのは1970 年代にはいってから
だそうなので、不思議はないかも。
643642:01/11/23 21:13 ID:u2s/lRRW
失礼。

表か -> 評価
あんて -> 安定
644やさしぃ俺:01/11/23 21:14 ID:AleKMDzY
http://www.remtek.com/arms/index.htm
こっちの写真を無断で使ってるように見えます。  >>641
645名無し三等兵:01/11/23 21:47 ID:iW4f7Mjw
H&K G11(Gewehr11)は紆余曲折、有りながらも
一応、ドイツ軍の一部に試験的に採用されているみたいだけど。
今では、マジで部隊運用してるのかな?聞いた事ないけど。
646ガイシュツっぽいが・・・。:01/11/23 22:05 ID:VJKeRAGY
>>645
結局ポシャッたよ。コックオフの問題を最後まで解決できなかったらしい。
で、HK-G36が採用された。
さらに、桁外れに高価なこと、操作が従来の銃とかけ離れてこと、他の同盟
諸国との弾薬互換性皆無であること、などが採用をためらわせた原因ではない
かと漏れは妄想している。
647名無し三等兵:01/11/23 23:06 ID:+i2EE1pk
弾丸が高いからだろう。
648名無し三等兵:01/11/23 23:15 ID:KkwgBFFM
G11の弾丸は、一発1000円以上するってマジ?
649某研究者:01/11/23 23:36 ID:BIStW9/f
OICWの弾倉がG36の様に透明では無いのは
カウンターでも付いているのか或いは単に透明で無い物を偶然装備していただけだろうか
650名無し三曹:01/11/24 00:15 ID:MeNifuAM
 前の方に誰か書いていたけど、『AK47の基本構造を、現代の技術でリファインしたものが最高のアサルトライフルだ・・・・』っていう主旨、それって現在の韓国軍の主力小銃のK1〜2シリーズが、まんまそうじゃん。
 誰か、韓国製アサルトライフルについて詳しい人、いない?
651名無し三等兵:01/11/24 00:44 ID:hFdq5aPd
>>650え?そうなの韓国の自動小銃ってFNファルとG3を合わせたような構造の物だってどっかで聞いたんだけど・・・ガセだったのかな?
652のらしろ__大_イ左:01/11/24 00:53 ID:LfyENoQS
大宇か・・・
ttp://homepage2.nifty.com/flipflopflap/gamers/database/k2.htm

普通,AKベースって謂ったらガリルやバイメとかでないかな?
653のらしろ__大_イ左:01/11/24 00:56 ID:LfyENoQS
バイメ → バルメ (鬱だ落ち要
654名無し三等兵:01/11/24 01:06 ID:Au/yugNK
雑誌でK2が特集されたときもM16ベースって連発してたな。
655名無し三等兵:01/11/24 01:43 ID:qjUZ3o+k
>636
子細なレポート感謝!
しかし64式、部品が落ちやすいというのはかなり致命的な気が・・・
中国製のパチAKでだってそんな欠陥は聞かないぞ。
工作精度が悪くてネジがバカになってる銃がまだ使われているとか?
656なにげに:01/11/24 01:44 ID:NG7EHnWq
大人気小銃SG550も、構造はAKに似てる。
657名無し三等兵:01/11/24 01:54 ID:3i7R0L79
AKは(・∀・)イイ!!
一年以上放置プレイしても使えるところが特に。
M16とかなら使えないそうだからな
やっぱヘイーキは頑丈・メンテフリーが(・∀・)イイ!!
658AT:01/11/24 02:02 ID:B/P7rQ9x
>>636
7.62*51が7.62*39や5.56mm*45より命中精度が良いと言うことはない
1発1発の狙撃なら口径はさほど関係ないが、フルオートや短時間に
セミオートで撃つ場合には口径が小さいほうが反動が小さくて有利。
64が銃によってばらつきがあるのは銃口をブラシでこするバカがい
るから。

ちなみに64式はSKSカービンのコピーだね。
659名無し三等兵:01/11/24 11:14 ID:WXsgIPop
先日、朝鮮「民主主義」人民共和国の新聞に
彼の国の政府高官の談話が掲載されておりました。
その内容は

他国との「平和友好」や「共存共栄」など信用できない!
信じられるのは「銃」だけだ!

というものでした。
まさに凄まじい、としか言い様がありませんな。
660Armando:01/11/24 12:20 ID:WdO9FVSS
軽さと重量バランスをどう両立させるか、ってのが一つのポイントになりそうな
感じですな。
それと、チェーンガンみたいな、非ガス圧の外部動力で装填するタイプってこの種の個人用小火器(軽機関銃、
サブマシンガンを含む)で採用される可能性ってあるのかな。ノートパソコン用のリチウムバッテリーがあれだけ
急速に発達しているのを見ると、バッテリー駆動で自動装填、っていうアイディアが会ってもおかしくないような。
なんでか、っていうと、ガス圧反動を使わない、外部動力による装填の方が反動が少ない、ってどこかの本で
読んだから。これも本当かどうか知らない。ブラッドレーのブッシュマスターとかアパッチの30mmチェーンガン
とか知られているけれども(さすがにA-10のガトリング砲は比較対象としては不適切だろう)、本当に反動、
もしくはそれによる振動を減らせるのかどうか?
661名無し三等兵:01/11/24 12:55 ID:xW2q6gZy
>>ガス圧反動を使わない、外部動力による装填の方が反動が少ない
とりあえず、歩兵火器のレベルでは100%嘘。
ボルトアクションライフルとオートライフル撃ち比べれば判る。
662名無し三等兵:01/11/24 13:40 ID:UQlJND9s
>660
外部動力を使うものだと、構造が複雑になって作動不良とかが発生しそうで
ちょっと不安です・・・。
663スレ違いかもしれないけど・・・:01/11/24 14:40 ID:GNlrq6h0
質問させてください。
実銃のアーマライトAR-10のスラッグ銃(410番)を
所持されている方はいらっしゃいますか?
特に狩猟などで実用に堪える物なのか非常に興味があります。
また、その他の利点、欠点なども、よろしければ、ぜひ御聞かせ下さい。
664名無し三等兵:01/11/24 21:03
>>663
不倫・浮気板で聞けば詳しく教えてくれるよ。
665名無し三等兵:01/11/25 10:43
アサルトライフルって、今どんな価値があるの?
至近距離ならショットガンやPDWのほうが上で、
離れたらグレネードや小型迫撃砲のほうがはるかに強力。
せいぜい50mから200mぐらいしか、有利な距離がない。
666おやぢ:01/11/25 11:30
>>665
んじゃサ、コマンドーのシュワちゃんのよーに、遠距離用の軽機から至近距離用のピストルまでフルに持ち運んでごらんナ。重いだろーしカサ張るし...
普通の兵隊が、シュワちゃんみたいに一切合切を背負って歩くって訳イカンでしょ。
でもアサルトライフルが1挺あれば、300m〜数10mのレンジで取り敢えず対処できるし、その方が訓練が簡単だし歩兵の個人装備にカネがかからないと思うのだが。
66789式は:01/11/25 11:48
性能はともかく外観はアサルト・ライフルの中で一番カコイイと漏れは思う。
皆はどうよ?
668:01/11/25 12:44
アサルトライフルは妥協の産物。長所の裏返しがそのまま
短所になる。広く浅くってやつですね。
669名無し三等兵:01/11/25 12:48
>性能はともかく>一番カコイイ
さすが日本製! はぁ〜あ…。
670名無し三等兵:01/11/25 14:09
フランスの日本大使館付防衛駐在官(現役自衛官)が仏軍の観閲式に招かれた際に
各国の駐在武官と一緒に仏軍の個人装備についてレクチャーを受けた時の話。
その時に仏軍の担当官が日本の自衛官にFA MASを手渡したそうだ。
自衛官は得意げな顔で、始めて触れるブル・バップを操作しようとしたが、ロクに操作できず
あげくの果てにハンドガードの前部にムリヤリ、マガジンをはめ込もうとして
各国軍人の失笑を買ったそうだ。
671WarningWorksWolf@army:01/11/25 14:12
>>670
マジデスカ ていうかいつの話っすか?
672名無し三等兵:01/11/25 14:34
ただ無知なだけのドキュソ自衛官じゃねえか
そいつをもって全ての自衛官がドキュソってわけでもないし
第一、外国の銃器についてある程度の知識があるのは陸自隊員とマニアなだけの海・空自隊員だけだろ
673670:01/11/25 14:58
>>671
10年程前の話です。
>>672
陸自からの出向者です。
674おやぢ:01/11/25 17:39
アサルト・ライフル=歩兵用の主力小銃って意味なら、
引金ひけば確実に弾丸が出て,キチンと狙えば的にそこぞこ集まってくれて,持ち運びに殊更に支障が無く,安全装置が信用できるならば、合格なんじゃないですか。
操作や管理に多少の不便さ,不都合さが在ったとしても、そこはそれ"慣れ"や"コツを憶える事"で克服できてしまうものでしょう。
だもんで、( 色々ご不満もございましょうが )64式も89式も悲観する程の事ァないよーに思います。

それよりも気になるのは年間の生産量です。
アサルト・ライフルの兵器としての実用年限( 銃器としては耐用年限に達していなくても、陳腐化してしまって戦場では使えないってゆー...)を仮に制式化から25年とします。
銃器メーカーの年間生産量がモデル・チェンジに関係なく概ね一定であるとすれば、装備定数を実用年限の長くとも半分の年月で生産し終わらなければならない計算になります。
もし89式の装備定数が3自衛隊を合計して18万挺だった場合、ほぼ12年間と少々で18万挺を生産できなくてはならない訳で、単純に計算すれば年産1万5千挺でなけりゃならんって事になりませんか?
メーカーの稼働日を年間250日とすれば、日産なんと60挺。タッタノ...って形容詞がつきそーですネ。増産余力が何の程度かは判りかねますが、たぶん2倍〜3倍になる事はあり得ないハズ。

であれば、自衛隊が国産小銃を使う理由は、国内メーカーの開発&製造技術を保存する事に尽きるのではないか?って思います。
675名無し三等兵:01/11/25 17:44
>>674
アサルトライフルが25年で陳腐化するわけ無いだろ(笑)
676名無し三等兵:01/11/25 17:59
>674
>であれば、自衛隊が国産小銃を使う理由は、国内メーカーの開発&製造技術を保存する事に
>尽きるのではないか?って思います。

今さらそんなこと言われても...
677名無し三等兵:01/11/25 18:06
豊和は死の商人(別の意味で)
678名無し三等兵:01/11/25 18:58
>670
別の意味でリアリティあるな
大体が駐在武官って制服組で普通科の教育なんて
ろくすっぽ受けてないだろ。
>674
BOOKOFFで古いGUN誌でも買ったか(藁
679670:01/11/25 19:15
>>678
書き忘れましたが「幹部レンジャー課程」修了者です。
680678:01/11/25 20:36
ほんと?
そりゃあイタイわ
うーん戦争になって、戦場で入手できた
銃がFA-MASやAUGだったらどうするんだろう?
いや、AKや、M1だって、マガジンの脱着に
ちょっとコツがあるんだけど
大丈夫か自衛隊
681名無し三等兵:01/11/25 20:43
OFPというゲームの話で叩かれるのは覚悟済みだが、、、

三点バーストは接近戦、特に市街戦では今ひとつ信用に欠けると思う。くるっと角を回ったところに
敵がいたら相手が倒れるまで撃たないとやられるよ。多少狙いがずれてもそのまま振って狙えるし、
弾は多少無駄になるかもしれないが、いざというときの一瞬に命をかけるためにはフルオートのほう
がありがたく感じる。
682名無し三等兵:01/11/25 20:50
フルオートをトリガーで切れば良し
683キャーノ:01/11/25 20:53
自衛隊の友人が、日本の銃(89式?)は部品点数が多くメンテナンスが大変なので
実戦には向かないだろと言ってた。

そう言う意味ではAKなんかは単純で耐久性があるからいいのかな。
個人的にはM16がいいけど。
684名無し三等兵:01/11/25 20:55
でもフルオートって、5.56_であってもかなり銃が振れますよ。
歩兵ライフルにはあまり必要無いんでは。
市街で対人用途ならSMG使えばいーし。
685名無し三等兵:01/11/25 21:05
>>684
確かにそうだが、通常の歩兵が市街制圧するときはアサルトライフルしか持ってゆけないでしょ
それに確かにフルオートじゃ10mも離れたら使い物にならないが、ホントの出会い頭や茂みに潜む
敵を倒すには役に立つ。おかげでいつもM16A2の代わりに敵からAKを奪って使ってる。これ全部
OFPでの話だが。
686キャーノ:01/11/25 21:05
M16、M60、AK47は実弾撃ったけど
M16なら女でも問題ないと思う。
M60も見た目の割には撃ちやすく、辛かったのはAK47。
70キロ弱の漏れの体重でフルオートは、50m先の家ぐらいの大きさの範囲に
銃を向けるのが精一杯。
687キャーノ:01/11/25 21:12
M16なら50m先の車をフルオートで撃ってもそれなりに当たると思う。
標的が静止していれば、1マガジン15発以上命中も難しくないと思う。
初めてM16撃った日に、フルオート1マガジンで
正方形1.5mの標的に10発命中したので慣れればもっと良くなるはず。
688キャーノ:01/11/25 21:29
100発ぐらい撃つと時々不発が出てくるから面倒。
不発と未使用のお持ち帰り写真。
短くて太いのは コルト45

h ttp://www12.tok2.com/home/apache/kya-no.jpg

標的
h ttp://www12.tok2.com/home/apache/b.jpg
689名無し三等兵:01/11/25 22:57
拳銃弾とライフル弾、両方撃てるアサルトライフルが
あったら?たとえば7.62mmNATOと
モーゼルの7.62mm弾を銃身共用で、並んでいる機関部を
ボタン一つで切り替えることができれば、
遠距離を一発ずつ撃つときにはライフル弾、
近距離で連射したいときにはピストル弾、とできるかも。
690名無し三等兵:01/11/25 23:02
>689
ライフル弾なら近距離でもなんとかなりそうだから、わざわざ拳銃弾に
切り替えなくてもいいんじゃないかなぁ
691名無し三等兵:01/11/25 23:07
>70キロ弱の漏れの体重

除脂肪体重が問題と思われ(w
692名無し三等兵:01/11/25 23:08
携帯する弾数を稼ぐのには拳銃弾の方がいいけど
両方を持つ事考えるとライフル弾だけでいいのでは?>>689
693キャーノ:01/11/25 23:16
>>692 その時の体脂肪率は、18〜20だった思う。
ウエイトトレーニングをやってたから平均以上の体力はあるけど
体重が多い方が有利だと思う。

銃が跳ね上がるのを抑えるのは腕の力だけど
横方向から来る反動は、足を開いても体重軽いと辛いと思う。>AK47
694キャーノ:01/11/25 23:16

>>691 へのレスだった。
695名無し三等兵:01/11/25 23:33
5.56mmX45は9mmパラよりも1発あたりの重量(弾頭、薬莢、火薬全て含めた)は軽いよ
ハンドガン・カートリッジはサプレッサーなどで消音効果を期待する時以外は殆ど意味ない
フルでのコントロール云々は比較すればアサルトライフル・カートリッジよりも多少は良い
だろうが、有効射程距離、防弾ベスト等への貫通力などを考慮すればメリットよりもデメリット
の方が大きい
696名無し三等兵:01/11/26 00:53
>689
複雑な機構になることに伴う信頼性の低下も気になる
697名無し三等兵:01/11/26 04:41
>>663
>実銃のアーマライトAR-10のスラッグ銃(410番)を
>所持されている方はいらっしゃいますか?

こちらで聞いた方が良いかも。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1000143158/l50
実銃ライフルなどにバカバカしいぐらい詳しい人いるから。(w
タイトルとかはあまり気にしないでよいと思う。
698名無し三等兵:01/11/26 05:08
昔々、水平2連ショットガンのバレルの下に、ライフルバレル束ねたのが流行った。
ショットガンの一方はチョーク無しのスラグ専用だ。
1挺で鳥撃ち、軟皮大型獣、対人狙撃ができるよという変なシロモノ。
中折れ式でそれぞれは単発なんだが、WWUまではドイツの航空機にサバイバル用に積まれてたそうだ。
あまりにバカらしいのでKar98が標準になったが。
699名無し三等兵:01/11/26 17:27
>698
用途は全然違うけど、M4A1のフロントにポンプアクションのショットガンを括り付けた、
M4A1“マスターキー”とかいうのがあったような・・・。
こいつのショットガンは接近戦とドア開けるためだろうけど。
700名無し三等兵:01/11/26 19:38
700get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
701名無し三等兵:01/11/26 21:17
複合銃を語ると、M-203とそのパチもんに落ち着くんだけど…、ダメ?
702名無し三等兵:01/11/27 20:09
スレ違い微妙だけど、M203やその真似はどうなのかな。
703名無し三等兵:01/11/28 23:09
複合銃はFN F2000とOICWの一騎打ちかな?
704名無し三等兵:01/11/28 23:20
ブルパップ式の自動小銃は、M16みたいな前装式の自動小銃よりも優れてるのか?
705名無し三等兵:01/11/28 23:20
>>703
両銃ともエイリアン2の宇宙海兵隊の世界だな。
706名無し三等兵:01/11/29 04:10
>704
そこで「前装式」って言うのやめてくれ
"Muzzle Loader"になっちまう(w
707名無し三等兵:01/11/29 04:22
>>704
はい、優れています。
短さで完全に勝っています。(w
708名無し三等兵:01/11/29 23:03
>706
「先込め銃」ッスか
709名無し三等兵:01/12/01 18:16
ブルバップ式でない銃でも、ガリルやH&K G36みたいに
ストックを畳めば全長はそれほど変わらない。
ブルバップ式だと左右の切り替えを間違えると
口に熱い薬莢が飛びこむし、銃剣格闘もできない。
710名無し三等兵:01/12/01 18:25
銃剣格闘はオマケとしても、左右の切り替えがすぐに出来ないのは
かなり軍用銃としては重大な欠陥。
バリケードを利用した射撃では利き腕に関わらず左右で撃つ必要がある。
711名前を入れやがれ:01/12/01 19:28
まぁ、口に薬莢が飛び込んだら射撃どころではないが、
ストックがなくても(畳んであっても)撃てなくはないからなぁ。

薬莢が口に! 反撃できず戦死、つーのは恥ずかしいな。
712名無し三等兵:01/12/01 20:39
あとブルパップの欠点として、照星と照門の距離を長く取れないから
光学サイトを付けた方がいいってのがあるんじゃない?
ブルパップのFAMASに普通のサイトが付いてたり、
ノーマルなG36にドッドサイトが付いてたりと、例外もあるけど・・・。
713名無し三等兵:01/12/01 20:58
>>712
でも取り回しは軽快だし、リコイルもマイルドらしいから
日本人(東洋人)に向いているんじゃないの?
714名無し三等兵:01/12/01 21:40
反動の総量は同じだよ
照準腺長は光学サイトで補うか、バレル長を伸ばせば済む
むしろほっぺたの真横に機関部があるとうるさいし、ウィークハンド射撃は事実上無理
突撃銃は本来こんなもんと割り切って使うのが正解か
715名無し三等兵:01/12/01 21:43
だったら安物AKでイイ!
徴兵洗脳ドキュソ兵隊かクローン兵隊に大量配備して
タンクデサントか機械化歩兵かヘリボーンで一気にあぼーん
716名無し三等兵:01/12/01 21:44
銃床を折り畳んだショートカービンのほうが取り回しが良いと思う・・・
あと重量は正味在来型と変わらない上に物によっては重量バランスが
悪くて却って持ち重りがする。
FA−MASやAUGは好きなんだけどさあ・・・
717名無し三等兵:01/12/01 22:14
ブルパップは弾倉交換が面倒そう。
M16みたいに、引鉄直前の弾倉がやり易そう。
718名無し三等兵:01/12/01 22:16
↑追伸
ただ、至近距離で狙いをつけ易いそうなのは、ブルパップの
メリットと思う。
719名無し三等兵:01/12/01 22:20
>>716
AUGとかシンガポール製のAUGのバッタもん、なんか特に
日本人の体格にジャストサイズな気がするけど、どうなんだろうね?
(シンガポールのやつはAR-18改だったかな?どっちにしても安物だな)
720名無し三等兵:01/12/01 22:37
>>719

>シンガポールのやつはAR-18改だったかな?どっちにしても安物だな

それを言ったら89式の立場は・・・・・
721名無し三等兵:01/12/01 23:40
ブッシュマスター知ってる人どれくらいいる?
M−16のパーツで作ったブルパップのサバイバルカービン
何とサイトなしで.223バラまくだけのエーカゲンなシロモノ
722716:01/12/01 23:47
>719
うーん、シンガポール製は知らないがAUGが列国のアサルトライフルより
小さいとは思えないなぁ。
少なくとも漏れの体格だと銃床がちょっと長い。(マルイの電動ガンだと)
 重量も変わらない(というか実銃は89式より少し重たい)し。

716で上げたショートカービンはフルサイズのアサルトライフルとは種類が
違うので本来なら比較対照にするべきではないかもしれない。
銃身の長さは実銃だったら遠距離射撃での精度の差にモロに現れるだろうからね。

 M16A2などの在来型フルサイズアサルトライフルと比べると
確かに短い上に銃身長も同じくらい取れる。
 でもガリルやSG-550みたいに折り畳みストックが標準装備なら行軍する時
の全長は対して変わらないので、ブルバップ独自の欠点を跳ね退ける程の
メリットだとは・・・
(エアガンだとあんまり関係ない欠陥なんだけどさ)
723名無し三等兵:01/12/01 23:50
>721
知ってることは知ってるがあれがアサルトライフルの代用になるとは
思えぬ。
724名無し三等兵:01/12/02 00:07
シンガポールや、南アフリカや、イスラエル等のブルパップはみんなAUGと
似ている。ブルパップは結局あのデザインに落ち着くんだろうか。
725名無し三等兵:01/12/02 00:14
>721
アレはサイトは付いてるぞ、申し分け程度の代物だけど
っつ〜か、このスレで話に出すような類のモンじゃないし
726大佐:01/12/02 01:37
89式、フルオートで射撃してると銃身が浮いてくる私は逝ってよしですか?
727某研究者:01/12/02 04:15
まあOICWではブルパップの全長の短さは
グレネードランチャー砲身を切り詰めるのでもなければ意味の無い物だろうか
(只グレネードランチャーの命中精度は低下する訳だろうが其れが問題無い程度の物なら
 小銃部分をブルパッブ形式として全長を短くする意味は有るのではないのか)
まあ只弾倉の交換速度の低下や左右の切り替えに時間を掛けて迄
全長を短くする意味が有るのかと言う事も有る訳だろうが
728某研究者:01/12/02 04:18
まあ矢張り近接戦闘に成る様では先進国の軍隊は負けだろうし
携行弾数は補給を緊密化すれば問題は無く
7mmで精度・威力を増す方が良いとの意見も有る訳だろうが
729名無し三等兵:01/12/02 04:21
やっぱAUGはスゴイよねー。70年代の銃にしてあの造り。
730某研究者:01/12/02 04:26
矢張りOICWの重量では反動も低く
7mmのフルオート発射も問題は無いのではないのか
731某研究者:01/12/02 04:31
まあ只流石に64式小銃をOICW化する事等は無い訳だろうが
機関部を流用して電装品を装着すると言う事は可能な訳だろうか
(米軍との弾薬共通性も有る訳だろうが依然大半が64式である以上は
 64式をOICWとする手も無いとは言えぬ訳だろうが)
732某研究者:01/12/02 04:37
まあ只反動に問題が無いとすれば減装弾では無く通常の弾を使用して
威力・精度を増すべきではないのか
733名無し三等兵:01/12/02 04:40
某研かっくいー(笑)
734某研究者:01/12/02 04:47
まあ反動は低く共OICWの取り回しの問題で
近接戦闘にはどの道向かぬ訳だろうが
矢張り特殊部隊でも無い限り近接戦闘の頻度等余り無いと言う事なのか
(しかし通常部隊の市街地戦時でさえ建物・地形を利用しての遠隔戦闘が大半なのか?)
735某研究者:01/12/02 04:54
屋内戦では自己の発射した20mmグレネードの爆発に巻き込まれ得
近接戦闘も多いとするとOICWのグレネードは取り外して使用される訳なのだろうか
まあ只実戦での屋内戦の頻度と言うはどの程度の物な訳だろうか
(まあ其の場合のみ取り回しの利くG36Cの様な物を供給すると言う
 方向性も有る訳だろうが不意の場合はOICWの小銃部分のみを
 取り外して使用する訳だろうか
 まあ只屋内の長い通路等ではグレネードも有効だろうが)
736名無し三等兵:01/12/02 08:41
カナダのC7のマガジンってM16と互換性あるの?
互換性があるなら89式にも使えるから日本もコピー生産してほしい。
737名無し三等兵:01/12/02 08:42
某研なんか、すごいなぁ
738名前を入れやがれ:01/12/02 09:27
>736
何を云ってるのかサパーリだぞ。
>某研殿
OICWの20mmグレネードの弾頭は単種、榴弾のみなのでありますか?
個人的には40mmと同様に、ショットガンの散弾のような弾頭も存在すると思いますが。
(ショットガンのやつは、ダブルオーバック弾、と呼ばれていたような記憶)
739名前を入れやがれ:01/12/02 09:35
いやしかし、ボックスマガだったか<20mmGND
つーか、20mmって小さいな。爆風を気にするほどのもんだろーか。
740名無し三等兵:01/12/02 10:11
>>736
カナダのC7て米軍のM16A2とほぼ同じ物だけど(フル・オートの有無はあるが)
値段は半分くらい(M16の)なんだって。
予算の苦しい田舎の県警察で導入すれば鬼に金棒かもね。
741熊男:01/12/02 12:55
>736.738
C7のマグ(正確にはカナダ軍のマグか、メーカーしらんし)は、
プラ製のため軽量だからでしょう。使用に関しても当然ながら使えます。
742名無し三等兵:01/12/02 15:26
>741
そういうこってす。
なんか写真で見ると外寸違って見えたので質問したのですよ。
743名無し三等兵:01/12/02 19:48
89式ってG36やM-16系に比べて反動無いってホント?
他スレで見かけたんですけど。重いだけかな?
G36やM-16系でも反動無きに等しいと感じてる俺は体力あり過ぎ?(w
744名無し三等兵:01/12/02 20:02
>743

そりゃ、マズルブレーキ付いてるしな。
745 :01/12/02 20:05
今すぐスカパー321Chをみろ。
第二次大戦のカラー映像特集やってる。
スカパーないから観れないってやつは
かわいそうだ。
746名無し三等兵:01/12/02 20:40
64式、89式は軍用小銃の無冠の帝王である。
M16、AK、FN FAL、H&K Gシリーズなど比較にならない。
コンバット・プルーフが未だ成されていないという批判もあるが
そんな事は問題じゃない。誰がナンと言おうと間違い無く、最強無比の名銃だ。
747名無し三等兵:01/12/02 20:53
そりゃあ、戦わなければ、無敗だわな
748名無し三等兵:01/12/02 21:15
俺も最強無比だと思うぞ
国民の血税で開発製造し、有事の際には国を守って戦う人間がその命を託する小銃だ
世界最優秀でなくてどうする
749名無し三等兵:01/12/02 21:27
アンチ国産のジサクジエンデスネ!(・∀・)
750名無し三等兵:01/12/02 22:35
89式小銃、配備が進まんのはいい加減、遺憾よ
中国にやる金があるくせに
751江沢民:01/12/02 23:17
>>750
ODAクレル代わりに我が人民解放軍ゆかりの
五十六式好きなだけアゲるアルヨ。
752名無し三等兵:01/12/02 23:24
>750
売国奴の草加学会のせいだな。高名塔は中国の手先。
医療費あがるのも不況もみんなあいつらのせい。ってユダみたいだな。
753名無し三等兵:01/12/04 23:10
AKMが最高だ。
754名無し三等兵:01/12/05 01:59
部品の入手のしやすさやコストとかも考慮したら最良はやっぱり
AK系統だろうね。
しかし良い銃だが細部にはまだ細かい改良の必要な点も多い。
たとえば古い作りで狙い辛いサイトとか。
ガリルとかの改良コピーにすれば良いのかもしれないが。
755名無し三等兵:01/12/07 23:26
NHK、BS1!ナゥ!
756名無し三等兵:01/12/07 23:38
カラシニコフ氏苦悩してるとは聞いたが
本当に苦悩してたね。
声優の演技のせいか?
757名無し三等兵:01/12/08 19:39
>>754 オウムが作ろうとしていたコピーのAKが出来たら
いいもの出来たんじゃないかな?

NC旋盤や最先端工作機を揃えていたようだから本物より精度がいいと思う。>オウム製AK
758名無し三等兵:01/12/08 23:56
どこが>オウムのAK。実弾射撃に耐えられる品じゃなかったらしい。
759名無し三等兵:01/12/08 23:58
>>757
収縮も考えずに部品を砂型でコピーしたバカ銃が使えるかい
760名無し三等兵:01/12/09 00:05
寸法が微妙に違うためNATO弾を加工(ヤスリで削る)しないと入らない
四回が五回ぐらい撃発してやっと弾が出る
そのあと排莢が自動でできない(マイナスドライバー等でほじくり出す必要がある)
はっきり言って銃と言えるかどうかも疑問のような物だったらしいです
これを「充分な殺傷能力のある」と判断した警察もドキュソだが(w
761名無し三等兵:01/12/09 00:24
ライフリングは切れなかったし鋼材も適当な鉄だったらしいし
ボルトとかの重要な部品は完成しなくて一挺も組み上がらなかっ
たらしいぞ>オウムAK

日本製だからって無意味に精度高いという盲信はやめるべき、
ましてや気持ち悪いあぶれ物反社会的カルト集団なんだから。
ついでに言えば軍用銃は精密ならいい訳じゃない、泥や砂が
入り込んでも動くだけの公差が必要。
762名無し三等兵:01/12/09 00:31
>760
つーか激発できただけでオドロキだオウムAK(笑)
スコ抜け金属バレルだけでも日本の法律だと真銃なので警察は別に
間違っちゃいないでしょ。
排莢できなくても関係ない。
763名無し三等兵:01/12/09 14:10
64式は泥に強いぞ。
764名無し三等兵:01/12/09 20:05
>>759 何かのニュースでオウムがロシアからAKの設計図を入手したとか
やっていたような記憶が....記憶違いかな?
765諜報員0077:01/12/10 11:49
銃の製作では、やはり「ライフリングの加工」などが、
一番難しいところになるのでしょうね。
ブローチ盤と言う、「引き抜き用の工作機械」を使うはず。
766名前を入れやがれ:01/12/10 19:11
機関部の部品の強度が無くて吹き飛びそうだ<オウムAK
つーか、オートマティックじゃなくてボルトアクションライフルなら成功しそうだよなぁ。
まぁ、それなら銃砲店を襲撃すればいいだけか。信者で。


書いてて怖くなった。
767名無し三等兵:01/12/11 18:52
>>763
?そうなんですか?SIG SGやG36、AUGなどの
耐久性もどうなんでしょう。触れられていませんが。
768名無し三等兵:01/12/11 23:18
現在のM16はクソ銃?M4カービンは?
769...............:01/12/14 07:57
>>761 泥や砂が入り込んでも動くだけの公差が必要・・・

その公差?も製造段階でバラツキとして出るのはいいとは言えないな。
それはクリアランスとして設計段階から入れるべきで精度の悪い工作機で
時々良く出来た銃が出るようじゃね〜。
精度が悪くバレルの芯やライフリングが悪かったらクソ銃だろうし。
770名無し三等兵:01/12/16 12:02
弾丸は今後ずっと、(西側は)5.56mmのままなのだろうか。
そして東側が西側規格に統合することはあるのだろうか?
771名無し三等兵:01/12/16 12:09



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| クレ厨、教えて厨は(・∀・)カエレ!! |
|______________|
        ∧∧ ||
        ( ゚д゚)||
        / づΦ
772名無し三等兵:01/12/16 16:38
銃スレってどうしてこんなに厨房ばかりなんですか?(^^)
773名無し三等兵:01/12/16 16:43
ロシアは単に殺傷能力が高いという理由で5.45o弾にしてるんだろーか?
ホントは西側と同じ5.56o弾はイヤだ!っていう意地で5.45o弾を使ってるような気がしてしまう
774 ◆dTg7Mmqk :01/12/16 17:23
>>772
それはね、サバ板のバイオ厨とメタギ厨が混じってるからだよ。
775名無し三等兵:01/12/17 06:13
>769
「公差」
機械加工で、合格とされる最大寸法と最小寸法との差。許し代(しろ)。
君の言うクリアランスとして設計段階から入れるべき物の事だ。
761もちょっと間違って使ってるな。
776名無し海兵隊員:01/12/21 01:36
( ・∀・)
次の月刊GUNの床井氏のレポートはFNのF2000だから待ち遠しいな!
777名無し三等兵:01/12/21 06:07
やっぱ、ショットガンの話題はここじゃ駄目なのかしらん?

野外(not障害物の少ない平地)ならAKMを推すですよ。
778名無し三等兵:01/12/21 22:22
OICWの20mmグレネードだけを使うことはできないかな。
779清水寺で、:01/12/22 17:25
多国籍軍の第一弾、イギリス軍(海兵隊だっけ?)がアフガン入りしてい
ましたが地上最悪のブルパップを携帯していましたね・・・。
780名無し三等兵:01/12/22 17:31
>>779
あの部隊のはちゃんと改修型のL85A2(?)に更新されているんだろか?
781名無し三等兵:01/12/22 18:39
>>773
弾薬を鹵獲された際に敵に使われない為(クリムゾン嘘)
782清水寺で、:01/12/22 18:43
>780
僕が思うにL85を使っている自体だめなんじゃないの?
783名無し三等兵:01/12/23 11:55
>782
じゃあどれがいいだろう。FN2000のレポート待ちかな。
784名無し三等兵:01/12/23 15:06
>>783
>>709から>>720あたりを、読み直せ
785清水寺で、:01/12/23 16:50
スレだけ見ると784なのに開いてみると783なのはなぜ?
786名無し三等兵:01/12/23 22:00
>>785
意味がよくわからん…
787名無し三等兵:01/12/23 23:32
AK47の弾薬と機構の実戦での優秀性はわかってるんだから、
それをより近代的に・・・プラスチックを利用した軽量化、
ブルバップ式による扱いやすさ、高性能な光学サイト、
元からそれを考えに入れて設計したことで扱いやすくなった
グレネードランチャーなどがついた高性能アサルトライフルがあればいい。
788名無し三等兵:01/12/24 00:15
>>787
そんなに新機軸を盛り込みまくればそれこそ元の設計の優秀性は跡形もなくなると思われ
M2やAK47みたいな大ヒットはそれこそ人知の及ばぬ幸運が重ならなきゃムリなのよ
789名無し三等兵:01/12/24 05:43
どうもこれから銃器で「これは」という革新性のあるものが出てくるとは思えないな
別に革新性がなくてもいいのか。
790名無し三等兵:01/12/24 05:52
ガリルって良いよな。
カラシニコフをそのまま無理せず発展させたところがサイコー!
791名無し三等兵:01/12/24 06:21
栓抜きまでついているしね。
792名無し三等兵:01/12/24 15:40
>>791
89モナー
793名無し三等兵:01/12/25 13:17
今までに報道された日本の特殊部隊(主にSST)の映像のどれを観ても
持っているのは、みんな89式の固定ストックのやつだねぇ。
(他スレで折り畳み式ストックと書いた事があるが、間違い。訂正します)
日本の司法機関がH&K MP5を保有してるって噂はガセじゃないの?
警察機動隊でも小銃を装備していて練習するときは地元の陸自の射場を貸りて
その際には自衛官が指導にあたる事もあるらしいが
知り合いの現職連中はMP5なんて見た事も聞いた事も無いと言ってるけど・・・
794名無し三等兵:01/12/25 13:25
警察には守秘義務があるからそう簡単には教えないよ。
SSTは八九式の折りたたみだったはずが
795名無し三等兵:01/12/25 13:29
>>793
SSTは折りたたみ式の89式じゃねぇか
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/nybomb/jp/200110/01-01.jpg
796名無し三等兵:01/12/25 14:13
>>793
SATもSSTもMP5を保有しているよ。ごく少数だけどね。
でも、やはり主装備は89式。ストックは固定、折りたたみ両方有り。

89式は当局が部隊に押し付けた訳ではなくて
隊員自らが世界各国のアサルト・ライフルを比較テストした結果選ばれたらしい。

言われている程、悪い銃ではないみたいだね。
797名無し三等兵:01/12/25 15:21
92〜93年、再処理済みプルトニウムのフランスから日本までの
海上輸送を護衛するために向かった
巡視船「しきしま」がフランスに到着した際に
同乗していた海保特殊部隊は
当該国の指示に従い、所持していた全ての銃器を
国家憲兵隊に預けたそうだ。

そのフランス側は密かに89式を分解して、いろいろと調べたそうな。
(MP5には手をつけなかったクセに)
後に、そのときのデータが自国のFA-MASの改良に使われたとか・・・

まったく油断も隙もありゃしねえ。
798名無し三等兵:01/12/25 15:29
CQBを行う可能性のある部隊にとって89式は性能より、あの独特すぎるセレクターシステムが
致命的な問題じゃないのかと思うのよ。
799名無し三等兵:01/12/25 15:33
それがほんとならやったのはDSTじゃなくてDGSEのヤクザどもだろうね。
でも改良の参考にするとはおもえんが・・・
800某研究者:01/12/25 15:37
>89式は当局が部隊に押し付けた訳ではなくて
>隊員自らが世界各国のアサルト・ライフルを比較テストした結果選ばれたらしい。

>言われている程、悪い銃ではないみたいだね。

まあコスト・分解・組み立て・メンテナンスの容易さと使い易さでは
G36には劣るかも知れないが
矢張りG36より命中精度が優れていたと言う事なのだろうか
801名無し三等兵:01/12/25 16:39
海保の訓練を首相が拝見された時に、船上で構えられていたのはHKに
見えたがな。見間違えたのだろうか。
802名無し三等兵:01/12/25 17:07
>>799
>でも改良の参考にするとはおもえんが・・・

そんな事は無い

世界最高レベルのプレス加工技術
極めて精緻な動作をする機関部
部品点数の少なさ・・・

そして何よりも89式の秘密は、あの完璧な重量バランスにある。
全てのパーツを適切な形状、重量に製作し
さらにそれを理想的な位置に配置する事が出来たために
軍用小銃としては脅威的な命中精度を出せたのだ。

フランス人はそこに興味を持ったらしい。
もっともアメリカ人はそんなコソ泥みたいなマネはせず
「お前の物は俺の物!」とばかり
堂々と日本の当局者の胸ぐらを掴んで脅して
89式の開発データを全部かっさらっていったそうだ。
(いつものコトか・・・)
803清水寺で、:01/12/25 17:12
某誌、某氏によると89式は光学照準器が搭載できず、すで
に時代遅れの小銃だとさけんでいた記事を読んだのですが本当
のところ89式はどうなのですか?どこが優れていてどこが
駄目なのでしょうか?
804某研究者:01/12/25 17:19
>某誌、某氏によると89式は光学照準器が搭載できず、すで
>に時代遅れの小銃だとさけんでいた記事を読んだのですが本当

まあ光学照準器をブルバップ式の銃が搭載しているのは精度向上の為では無く
通常照準器の使用が構造上困難だからではないのか
光学照準器を使わねば成らぬ様な遠距離の狙撃は狙撃銃の役目でありそちらに光学照準器を装備すれば良いだけではないのか
(光学照準器等改造すれば簡単に装備可能だろうが其れで5.56mmで遠距離を狙撃可能かと言う問題は有り
 狙撃銃の数を揃える方が良いのではないのかと言う意見も有るのではないのか)
805清水寺で、:01/12/25 17:24
言い忘れましたがその某氏は「特殊部隊」などが使用すること
を想定してダットサイトなどのハイテック装備装着が出来るの
か出来ないのかということを指摘していたようです。
806名無し三等兵:01/12/25 17:25
偉大なる合衆国様は下僕日本から取り上げた
89式小銃のデータを日本のお隣の某K国に
丸々、くれてやったそうな・・・

皆さん某国の新型K3ライフルが登場したら注目して下さいね。
きっと、どっかで見た事のあるスタイルだから。
807某研究者:01/12/25 17:26
>を想定してダットサイトなどのハイテック装備装着が出来るの
>か出来ないのかということを指摘していたようです。

まあ只それは狙撃銃では無くアサルトライフルに装備される物なのか
必要なら改造等幾らでも可能だろうが
自衛隊や警察の使用する全ての89を改造する必要が
果たして有るのかと言う事だろうが
808某研究者:01/12/25 17:31
まあ矢張りSMGには其の種の装備は必要は無い訳であり
中距離での戦闘を考慮する場合の物だろうが
只ブルバップ式に装備されている光学サイトは視界が狭い事が欠点であるとの指摘も有る様だが
809某研究者:01/12/25 17:41
矢張り赤外線センサーを装備して
中距離から狙撃銃には出来無い威嚇的な大量の銃撃を加えると言う様な方向だろうか
或いは狙撃銃からの少数の銃弾では短時間で確実に仕留められないとして
アサルトライフルからの中距離からの連射が必要である場合も有ると言う事か
810名無し三等兵:01/12/25 18:03
>>806
マジデスカ…
811名無し三等兵:01/12/25 19:39
>>806
k2も89も大差ないです。
812名無し三等兵:01/12/25 20:03
いくら説明しても、ここの連中には89式の未だ語り尽くされていない
凄さを理解しては貰えなさそうだな・・・

理由の如何はお構いなし。国産は全てクソで
ベンツ・ビーエム マンセーのドイツ車オタみたいなもんか。
813名無し三等兵:01/12/25 20:26
>812
アンチ国産のジサクジエンデシタ!(・∀・)
814名無し海兵隊員:01/12/25 20:38
( ・∀・) まあまあ、マターリマターリと89式の話もしようよ〜
89ってあまり情報がないしね〜
815名無し三等兵:01/12/25 20:42
89式小銃
members.tripod.com/b8yaf2vb0i49/type89_556mm.avi
ホレ。
816   :01/12/25 21:04
>>812 ・・・ですよね
持ったこともなく、使ったことも無く、もちろん撃った事もない人に
何を言っても無駄です。
817名無し三等兵:01/12/25 21:11
>>813
確かに実際そうとしか思えない・・・はぁ、鬱だ・・・
818名無し三等兵:01/12/25 21:21
>803
カートキャッチャーの取り付け金具を流用すればスコープマウントは
簡単に乗せられるんじゃないのかな?
試作中の89式カービンにはRISモドキが最初から付くらしい。

所で某研のレス始めてまともに読んだが割と納得できる内容だな(笑)
819名無し三等兵:01/12/25 21:30
>某研のレス始めてまともに読んだが割と納得できる内容だな(笑)
嘘!Σ(・∀・;)
820名無し三等兵:01/12/25 21:31
>誌、某氏によると89式は光学照準器が搭載できず、すで
>に時代遅れの小銃だとさけんでいた記事を読んだのですが>

薬莢受けを取り付ける為と称する、どう見ても光学サイト用
のマウントとしか思えないシロモノがレシーバーに付いてる
よ。

 AR-18とそっくりの奴。ま、後付で予算を立てなければなら
ないモノを付けられると公言したら予算が下りませんわな。

 某戦車雑誌の今月号に89式はレギュレーターを変更できるか
ら、弾は弱装だろうとしてる記事が載ってたけど、80年代に開
発された小銃がM193とSS109の双方を使えるようにしてるのが
そんなに不思議かね(藁)。M16A2が採用されたのは82年だ。
もちろん、M193の在庫が瞬時に無くなったわけじゃない。

 国産がSS109相当でも有事にアメリカから来る弾がM193であ
る可能性ってのはあったんだよ。
821名無し三等兵:01/12/25 21:37
>819

>まあ光学照準器をブルバップ式の銃が搭載しているのは精度向上の為では無く
>通常照準器の使用が構造上困難だからではないのか

そっから先は読んでません(w
いや、某研節は読解に凄く体力使いますなぁ(w

で、泥とかで汚損したときにすぐに使えないから一般の小銃は
オープンサイトのほうが良いと言うのが漏れの理論なので
納得したのですわ。。
822名無し三等兵:01/12/25 21:38
>>815のやつ見れないぞ
823名無し三等兵:01/12/25 21:39
俺に今できることはこれしかない
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/i_fd/iz1989b1005.html
824名無し三等兵:01/12/25 21:40
members.tripod.com/b8yaf2vb0i49/89.jpg
どれでしょうか?(どの部位でしょうか?)
825名無し三等兵:01/12/25 21:42
>>822
じゃ今ペグ1にするから待ってて。20分位ちょうだい。
826名無し三等兵:01/12/25 21:43
いろいろとすまないねぇ・・
827名無し三等兵:01/12/25 21:45
>>824
おめぇは東陽カ○ラの画像拡大しただけじゃねぁか
828名無し三等兵:01/12/25 21:47
一昨日、TBSのニュース番組でSSTの訓練風景を見たが
どうやら89式にスコープ(ダットサイト?)が
装着されているみたいだった。

http://news.tbs.co.jp/ram/news53792_2.ram
画面が粗く見辛いが確かめてみてほしい。
829名無し三等兵:01/12/25 21:49
830名無し三等兵:01/12/25 21:53
members.tripod.com/b8yaf2vb0i49/89_556.mpg
ホイ、ビットレート300の画質悪版。
831名無し三等兵:01/12/25 22:01
89式ってバトルプルーフもタイムプルーフもないからなぁ〜。例え自衛官が言うことでも
国内の射場程度の経験じゃあ何を言われても、実戦で動くのかなと疑問が拭いきれない。
中東とかアラスカ、シベリア、ジャングル地帯を経験して、なお問題が無ければマットー
なアサルトライフルと胸を張って言えるんでは無かろうか。
832名無し海兵隊員:01/12/25 22:04
( ・∀・)
>>831
まあ日本にかぎらずローカルな銃はそんなものじゃないかな〜?
833名無し三等兵:01/12/25 22:05
バトルプルーフ良しのAKを採用すれば、すべて解決なのさ
834名無し三等兵:01/12/25 22:07
>831

 あるぞ〜、豊和のAR-18は。天下のSASと撃ち合ったテロ
リストご用達の銃だ。89式?、AR-18改五型の間違いだろ。
835名無し三等兵:01/12/25 22:10
89式小銃まじでいまだに定数そろわんじゃん
これなんか、アメリカのAR−18のまじかりパクリだが、性能はわりいし
金額高いし。こんなの作ってる国策企業なんかマジで国賊だぜ
税金泥棒の援護機関かい、内局は、ん?
だから、所詮、内製化は無理なんだから輸入なんだよ、バカ。
こんな、話はいっぱいあるぜ、アホがわかるかい?
836名無し三等兵:01/12/25 22:12
>>830
リアルプレイヤーで再生できずウィンドウズメディアプレイヤーでも
再生できねぇす、解凍するんですかい?スイマセン
837名無し三等兵:01/12/25 22:13

これが冬厨ですか?
838837:01/12/25 22:13
835にね。
839名無し三等兵:01/12/25 22:15
え?見えないか…誰か誰でも見れる形式にエンコしてあげて(;´Д`)
840名無し三等兵:01/12/25 22:20
 このペースで良い。64の時みたいに気が付いたら
次が買えないほど行き渡ってたんじゃ話しにならん。
OICWがモノになるかどうか分かるまで、お下がりを後
方職種に回せば次が買える程度のペースで良い。

 もし、今の段階で行き渡ってると次の更新の予算が
立てられるのは20年後だ。

 別に金の問題じゃない。15万丁入れ替えたって、
400億程度の話。10年計画なら年間40億円、出
ない額じゃない。前回の教訓だろう。
 
841名無し三等兵:01/12/25 22:25
俺は見れたよ。クリスマスプレゼントサンクス!
842名無し三等兵:01/12/25 22:27
冬休み厨房の荒らし煽りは放置の方向で。
外観上やカタログスペックから推測できる89式の長所と短所と改良案。

長所
・在来型レイアウト
 ブルバップのほうが厨・・・いや斬新なイメージで好む方も多いでしょうが
独自の欠点も多いので手堅い在来型レイアウトの方が良いと思います。
 Stg90もG36も在来型だし。

・軽い
 Stg90やG36よりは軽い
 FA-MAS G2やステアーAUGよりも実は軽い
 でもM16系のよりは重い(フルサイズA2とは同等)
 AK-74も実は89式より軽い。

短所
・セレクターが右側
 H&Kみたいに握った親指で操作出来るのが理想・・・しかし
軍用小銃はファストドロゥをする訳ではないので致命的とは言えない。
 AKだって同じく右側だし。
 64式の引き回しよりマシ。

・マガジンキャッチにガードが無い
 FNCもそうだが大丈夫なのか?
 改良に手間が掛かるとも思えないのでとっととガードを追加して欲しい。

・リアサイトが引っ込む
 横にガードを付ければ収納式にする必要も無いのになんでこんな複雑な
構造にしたのか謎。

・弾倉に穴
 素直に透明プラスチックで作ればいいのに・・・
 M16互換のプラスチック製にはカナダのC7の前例がある。

・高い
 諦めましょう。
843名無し三等兵:01/12/25 22:37
>>835
89式は良い銃だよ。
SIG-SG550の次にね。(H&k Gシリーズなど比較にならない。設計者に失礼だ)
それに単なるAR-18の改良型でもない。
偉大なる天才ユージン・ストーナーのコンセプトを
日本人がその生真面目さと器用さによって更に昇華させた物だ。
844名無し三等兵:01/12/25 22:45
某研は良いコテハンだよ。
パブロフの次にね。(ベンゼンなど比較にならない。大渦に失礼だ)
それに単なるkitty guyでもない。
偉大なるキチガイヒロヒトのコンセプトを
某研がその生真面目さと不器用さによって更に昇華させた者だ。
845名無し三等兵:01/12/25 22:56
>>843
え〜、冬厨は放置の方向でお願いします。
846清水寺で、:01/12/26 01:16
一応、隊員は1発小銃(89式でしょう)で反撃していたみたいですね。
847名無し三等兵:01/12/26 01:18
巡視船に89式は積んで無かった。氏ね。
848名無し三等兵:01/12/26 01:22
氏ぬまでもないが64式だと新聞(読売)には書いて有った。
849清水寺で、:01/12/26 01:37
>847
89式か64式のどちらかだけじゃん・・・
850名無し三等兵:01/12/26 02:41
>849
キミキミ、言い訳としても意味不明だぞ。
氏ぬまでも無いが間違いは素直に認めなさい。
851名無し三等兵:01/12/26 11:12
船長が記者会見で64式を説明するとき「猟銃のようなかたち」と言ってたね。
852名無し三等兵:01/12/26 11:34
「高い」「バトルプルーフがない」は、輸出入をしない
国の方針がある限りどうしようもない。
真面目に輸出をして世界と競争したら、元々ものつくり日本
(今は少々怪しいけど)だし工作機械は世界一だし、
すぐ最強最安が作れるはずだ。やらないのが日本の良心なんだから
仕方ない。
外国の安くてバトルプルーフされてるのを輸入しないのは
安全保障上やむを得ない・・・とは俺は思わん。
ライセンス生産にすればP90のように特殊な弾を使うのでも
いいだろうし、本気で世界から孤立して戦争したら、
どんな名銃を開発してもどの道かなわない。
853名無し三等兵:01/12/26 12:13
>>849
可能性としてはM1ガランドとか散弾銃とかという選択肢もあるのだが?
854名無し三等兵:01/12/26 12:14
バカな記者が、猟銃でスカ!ライフルですか!?だっけ?
そんで船長がハァ?って顔してぇ〜〜っと考え込む様子が笑えた
つーか日本のマスコミのレベルは低いな
855名無し三等兵:01/12/26 17:13
日本の工作技術は疑いようがないね。AR-18もメイド・イン・ジャパンはプレミアもの
らしいから(銃自体は軍用としてはリベレーターレベルだけれども)。

ただ工作精度が高いことと、銃自体が優れているかは別問題なはず。
友人の自衛官にあの奇妙なボルトレバーの引き具合について訊ねてみたが、別に違和感を
感じることは無いらしい。というより気にしたことも無さそうだった。カートディフレク
ターでも兼ねているんだろうか、あれは?
856名無し三等兵:01/12/26 17:17
どうせドキュソな国策企業を儲けさすだけなんだから
アメリカ製を輸入すりゃいいんだよお
857名無し三等兵:01/12/26 17:22
>>845
だからおめえが、冬厨なんだよ、ん。
今の現状では国策企業の利益元としてしか、認知されてないわけ
なんだよ、あぁ?いわゆる金づるなんだな。
 なんで、たかが小銃そろえんのに何年もかかんだよ。
ボケが、1年で半分はそろえれるだろ、ん?輸入すりゃな、ボケが。
おんなじ予算でな。いまだに気づかんのか?おかしいんじゃねえのか。
858名無し三等兵:01/12/26 17:25
ドキュソなアメリカ企業を儲けさせるのもどうか。
どうせ輸入でも商社がらみで安くはならんよ。
859名無し三等兵:01/12/26 17:26
冬厨って怖いね。
スレを見ないでレスするんだもの。
860名無し三等兵:01/12/26 17:31
>>857
粘着?
861名無し三等兵:01/12/26 17:47
64式が当初の目論見よりも更に
コスト高になってしまった反省から
89式の製造はコスト削減のために
手間の掛かるスチール削り出し方式から
工程を簡略化できるプレス加工方式に変更し
銃の価格を安価に抑える事を第一の目的とした。

しかし、生産ラインにプレス加工機を導入するための
設備投資が嵩み、結果として64式よりもさらにコスト高に
なってしまったのは皮肉としか言い様が無い。
862名無し三等兵:01/12/26 18:00
輸入賛成派の人に聞きたいけど

少なくとも日本ほどの規模を誇る工業立国が自国軍の制式小銃を
外国からの輸入やライセンス生産に頼るっていうのは
恥ずかしい事だと俺は思うんだけどなぁ・・・

そのへんどうよ?
863名無し三等兵:01/12/26 18:18
だから、国産はだめなんだよお
90式だって、ドイツのレオパルトUのそのままパクリじゃん
だったらドイツから輸入しろよな、ボケの内局が。
国策企業を儲けさして、役人の天下り先をやしなってるだけなんだよ、ボケが。
864名無し三等兵:01/12/26 18:25
>>863
主砲以外の中身も一緒というのは、どうやってわかったわけ?

まあ、外見ある程度似ていたら、同じだとおもうのは、
動物的本能として当然かもしらんが。
865名無し三等兵:01/12/26 18:28
早くも冬休みボケしたヴァカ相手にすんなよ。
866名無し三等兵:01/12/26 18:29
またきたぞ、90=レオのパクリ説信者、、、
といいつつ、
実は、俺もそうだったが。

たしか、最近の初心者スレで、関連の質問あって、参考になる所、紹介しているから、見てごらん。
867名無し三等兵:01/12/26 19:41
(゚∀゚)アヒャルトライフル
868名無し三等兵:01/12/26 21:20
>>828
SSTってラペリング速いんデスネ。
869名無し三等兵:01/12/26 21:35
>>862
工業立国って言ったって、得意不得意あるからね。
国産にこだわるのは、その昔とかわらんような・・・
870名無し三等兵:01/12/26 21:42
輸入と国産どちらが良いか言えば国産なんだよな。
輸入に頼るとヘタレな輸出仕様な兵器しか売ってもらえない上に高い。
これが自国で作る能力が有ればマトモな兵器を売ってもらえる。
871名無し三等兵:01/12/27 00:15
>>862
コストパフォーマンスを考えられない方が恥ずかしいです。生産技術が高いというのと
設計技術が高いと言うのは別問題。だからライセンス生産がベター。日本は銃デザイン
に関して細かい所に目配りする反面、トータルとしてダサイ事い多し。現状を維持して
もレベルがあがるとは想像しにくいな。

そんなことを言うがアメリカはM16A2を売り込んだことは有ってもAC556Kを売り込んでき
たことはないだろ。 >>870
872名無し三等兵:01/12/27 00:18
いいんですよ、別に。国産で十分。どうせ実戦しないんだから。
欠陥あっても露呈しないまま、用途廃止になってスクラップされる兵器たち。
ある意味、幸せかも。
873名無し三等兵:01/12/27 00:22
>>872
ごく小規模な実戦はありました。
去年の今頃、今年のことが予想できましたでしょうか?
これから、大規模な実戦がないといえるでしょうか?

貴方が神なら別ですが。
874名無し三等兵:01/12/27 00:24
いやいや、この先10年はわからないよ。あるいはその先の10年を見据えて
国家を監視することが出来れば趣味と実益を兼ねてヲタの本懐と言えるんじゃない。
875名無し三等兵:01/12/27 00:25
>そんなことを言うがアメリカはM16A2を売り込んだことは有っても

 ないない。ソレにアレがコンバットプルーフされた駄作
だってのは誰でも知ってるだろうに。多少でも金があれば
採用しないよ。

 AR-18のライセンス生産でいいじゃん。実際、現実にはそ
うだし。フォールディングストックが左曲がりの銃なんて、
後はAK-74Sくらいだろ。
876名無し三等兵:01/12/27 00:32
しかし、機関拳銃とかワケのわからんものを天下り企業との関係で
採用しちゃう自衛隊よ?
HK採用しとけよ、ってみんな思うでしょ?

現場はともかく、上の方は全然実戦のことなんか考えてないと思わざるを得ない。
877名無し三等兵:01/12/27 00:36
AR-18は最悪銃だよ。軍用として必要な強度を備えていない。機関システムの優位さが
日本のアクション小説では持ち上げられるけど、少なくとも空挺降下や人を殴ることを
前提に強度を見積もられたデザインではない。アサルトライフルのリベレーターだよ。
まさしく金があれば採用する理由なし。
878名無し三等兵:01/12/27 00:38
何かライフルと関係ないようになっちゃったなあ・・・・
ま、国産兵器について話してると存在自体を否定する意見が出てくるモン
なんだけど
879名無し三等兵:01/12/27 00:41
自衛隊の装備品で、最大の問題は、改良が極めて困難なことだ。

そして、その最大の原因は、軍事常識のない、政治家・官僚にある。
改良しようとすると、
「今までのは欠陥品だったんですね。」といい、責任を追及される。
「ああ、性能がよくなるんですか。じゃあ、数を減らしましょう、
最新式はいりませんね」となってしまう。

将来的に改良のための余裕を持たせようものなら、会計検査で非難される。
(米国から横やりが入る海・空には例外がある。)

こういう政治家・官僚を選んでいるのは我々なんだが、さてどうするべきか、、、
880名無し三等兵:01/12/27 00:41
>>877
AR-18ってたしか、ユージン・ストーナーが発展途上国において
劣悪な素材と工作機械でも生産できる銃を、という前提でデザインしたもの。
精度は悪いし、耐久性も良くないのは定説。プレス加工のガラクタという印象。
881名無し三等兵:01/12/27 00:49
うみゅ >>880
開発したのはストーナーの弟子でしょ、確か。ストーナーのアーマライト退社後のはず。
882880:01/12/27 00:51
ありゃ、オイラの知識不足。お恥ずかしい。
883名無し三等兵:01/12/27 00:52
>しかし、機関拳銃とかワケのわからんものを天下り企業との関係で

 マジな話ね。15年位前に空自がミ○ベアに試作させたっ
て話だ。アレ、メーカーが持込んだったっけ。

 形状からしてむちゃくちゃ不自然だろ。装備に関して陸
の腰がかなり引けてるのはそのせい。なんでか知らんが装
備年鑑の空自のページに記述があるのもご愛嬌。

 どうみたってパイロットや高射隊の護身用に開発したと
しか思えん形態だよね。確か最初に公表された値では全長
は200mm台だったから、バーティカルグリップは後付だろ
う。
884名無し三等兵:01/12/27 00:54
まあ、採用した奴の見識を疑うね。せめてスタイヤーTMPにすべきだった。
885名無し三等兵:01/12/27 00:55
>>883
その機関拳銃。
今月のコンバット誌を見ると、空挺隊員が肩からストラップで吊って、
脇に抱えてんだよね。

隊員のコメントも、なんかイヤイヤ使ってますみたいな・・・
886名無し三等兵:01/12/27 01:04
>AR-18は最悪銃だよ。軍用として必要な強度を備えていない

 それはシンガポール製のライセンス品並には直ってる
。そういえば、アレも実にケッタイなテレスコープスト
ックになってるね。
887名無し三等兵:01/12/27 01:14
>885

 どうみても、ホルスターに入るように作ってはみたもの
の人間に撃てる銃じゃなくなったので、文鎮代わりにバー
チカルグリップを付けて、その分の長さのマズルサプレッ
サーを追加しました。つー形状だよな。
888 :01/12/27 04:34
889名無し三等兵:01/12/27 14:35
コンバットプルーフの重要性を口をすっぱくして主張される人がいるけど
銃器の名産地、スイスやオーストリアだって戦後全く戦争を経験していないし
国民皆兵制とは云え、スイスなんてPKOすら参加していない。

それに引き換えベルキーは近年、国連平和維持活動に大部隊を送りこみ
実際に派遣国で現地の武装勢力と戦い、数多くの血を流している。
(そのためにベルギーは国際社会で信頼と賞賛を勝ち得ている)

だからといって彼の国のFN社の製品はSIGやステイヤーと比べて
特に優れているとは思えないが・・・

銃の良悪しに実戦経験はあんまり関係ないんじゃないの?
890名無し三等兵:01/12/27 15:27
ある程度同意します。
生産国の実戦経験はあまり関係ないです。デザイナーの実戦経験あるなしに関わら
ず、良いものは良いですから。でも銃自体の善し悪しを計るには実戦経験は貴重な
判断材料じゃないですか。実戦をくぐり抜けて問題がなかったとなれば、信頼性が
高まります。安心できます。
次に重要なのはタイムプルーフでしょう。平時でも長期間ボロが出なかった銃なら
やはり信頼できるでしょう。他にもユーザー数は重要でしょうね。
この辺を全てクリアしたのが例えばAK。少々命中率が悪くても故障する銃よりは
まともな鉄砲です。なんぼスペックが良くても戦場で故障しまくるようでは二流でしょう。

FNに関して言えばFNCってイマイチッぽいですね。SIGはわかりませんがスタイヤーはそろそろ
安心できる年数を経たと言えるでしょうね。
891名無し三等兵:01/12/27 15:46
89式も国際市場であーだこーだ言われれば箔がつくのになぁ。
そんでSWATみたいな警察組織(軍はやばそうなんで)に採用されたりして・・・
叶わぬ夢か・・・
892名無し三等兵:01/12/27 16:06
このスレで絶賛されているSIG SG550なんて
コンバットプルーフなんて皆無でしょ?

高値が災いしてスイス軍以外で採用しているのは
チリ陸軍くらいだし(青森から資金調達したのか?)
どっちかというと軍より警察関係からの引きあいが多いらしいけど
やはり値段がネックになって採用するとこは少ないみたいだね。
893名無し三等兵:01/12/27 16:45
フルオートのコントロールが楽なアサルトライフルはどれだろう?
894名無し三等兵:01/12/27 17:10
チリが採用しているのはライセンス生産のSG540-1ですよ
895名無し三等兵:01/12/27 18:24
>893

 AK-74と89式だろう。このクラスに必要かどうかは
兎も角として、マズルブレーキ付けてるんだから重視
してるんだと思われ。
896名無し三等兵:01/12/27 18:27
>>893
ストーナーM63は?
重いから反動も少なめ
897名無し三等兵:01/12/27 18:36
>896

 じゃ、ガリルARM。重いし二脚も付いてる。

 L85も重いし分隊支援火器バージョンがあるから集弾性が
良いかも。コンバットプルーフされた駄目銃だけど。
898清水寺で、:01/12/27 18:38
また叩かれそうな質問ですが、ブルパップタイプの銃はCQB
では扱いやすい(左右の持ち替えは無視)と聞いたことが
あるのですが本当でしょうか?
899名無し三等兵:01/12/27 22:08
>>898
オーストリアのGEKコブラはMP5は余り使わずむしろAUGを多用するとか
FAーMASはブルパップタイプの銃なんですか?
901名無し三等兵:01/12/27 23:24
>900
yes
902名無し三等兵:01/12/27 23:30
見た目通りですよ。それでも迷いますか? >>900

どこで聞きました? 対防弾チョッキ対策にショートアサルトを使うというのは、ま
あ聞く話ですが。向学のために是非ソースを教えてください。

短い銃って取り回しが楽ですからね。インドアだと右左のバリケで問題があって無視
しても良い問題ともと思いませんが。とっさに銃でド突くような状況では不安を感じ
ますが。公開されているCQBの訓練光景では銃で殴るようなシーンを設定してないよ
うですから、フルサイズのコンベンショナブル・タイプよりは良いんでしょうけど。
漏れならP90をチェックしたいです。

ガリルのARMって突撃銃と言うよりバトルライフルかヘビーライフルじゃない >>897
L85はどうしようもなさそう。最近L95というタイプが出回ってるらしいね。

ストーナーM63って殆ど分隊支援火器をベースにデザインされてるよね。アサルトラ
イフルとしては殆ど使われなかったんじゃない。多分、使いにくかったって事では。

>>893
アサルトライフルでフルオートって無駄ではないけれども、弾の無駄遣いだから実用上は
さして重視する必要がないのではと思われ。3点射以上のフルは銃にしがみつくの精一杯
よ。腰だめならAKでも楽だけどね。あえて言えばブルバップタイプは楽という事じゃない。

SIGの550って過酷なトライアルを通過しているから良さそうだけど、漏れは手放しでは褒
められないな。89式と並べられて、どっちって言われたら550だけどね。
903某研究者:01/12/27 23:32
まあ今後はブルパップは利点より欠点の方が出て来るのではないのか
矢張り視界の狭さやマガジン交換の困難さが有り
残弾も透明マガジンを装備しても確認し難いのではないのか
銃とセンサーだけ地形から出して攻撃可能なタイプへの改修も後ろが重過ぎて困難だろうし
OICW化すれば結局通常形式の銃と長さが同じと成るので無意味ではないのか
(OICW未装備型で銃剣格闘を行うにも短過ぎて不利ではないのか)
904某研究者:01/12/27 23:37
>残弾も透明マガジンを装備しても確認し難いのではないのか

まあ只これは大差無いかも知れないが

>銃とセンサーだけ地形から出して攻撃可能なタイプへの改修も後ろが重過ぎて困難だろうし

これに関しては通常型は問題無いだろうがOICWのグレネードを装備した場合はどうなのだろうか
905名無し三等兵:01/12/27 23:42
質問です。
熊などの猛獣にも効果のあるアサルトライフルって存在しますか。
M16などでは力不足らしいので-------
906名無し三等兵:01/12/27 23:45
>>905
.30口径なら結構効くのだろうけど…
猛獣に対応するための銃をアサルトライフルとは呼ばないそ。
907名無し三等兵:01/12/27 23:47
>>905
AR−10とかM14とかG3とかFALならば・・・
908名無し三等兵:01/12/27 23:51
ドイツの警官が、高速道路に現れた暴れ牛を
G1(FAL)で撃っていたよ。
909905:01/12/27 23:53
回答ありがとうございます。
アサルトライフルの使用目的から外れるとは知っていたのですが
アサルトライフルでは、ヒグマ等は怒らせるだけと聞いたもので、
しかし、FAL等の7.62oの20連射でも効かないのでしょうか?
出来れば情報を
910名無し三等兵:01/12/28 00:03
敢えてマジレス。
熊と戦うことを想定したアサルトライフルはありません。多分.308win
口径でも辛いでしょう。

ああ、そうそう。忘れていました。M41A1なら大丈夫でしょう。口径10m
m、ケースレス、貫通炸裂弾で多分勝てるでしょう。
911905:01/12/28 00:10
まじですか 汗
.308winの連射が効かないとは、熊恐るべし
いくらなんでもMG42の高速連射は効きますよね?
912908=メガフォース被害者の会:01/12/28 00:12
先月号のGun誌には、AKMでアラスカのヒグマを撃つ話が載ってましたけど・・・。
ヒグマのような猛獣は、出来るだけ一発で倒せないと怖いと思いますよ。
それに、アサルトライフルは弾倉やらが出っ張っていたり、スコープが載せにくかっ
たりで狩猟向きではないと思います。アサルトライフルは、やっぱり「人を撃つ銃」
ではないかと。
狩猟のことなら、92式重機スレッドで聞いてみては?
913名無し三等兵:01/12/28 00:16
まぁヒグマだったら.50口径の車載機銃でミンチでしょう
914名無し三等兵:01/12/28 00:20
アサルトライフルでも、弾頭の先端を切ったり十字にしておけば
クマでも一連射であぼーん…しないかな?
しかし…昔のマタギとかは火縄銃や村田銃で羆をヒットしてたんだよな…
恐るべし。
915名無し三等兵:01/12/28 00:21
.308でもホローポイント弾なら、まあ大丈夫でしょう。
ただし、延髄や心臓部といった急所に初弾必中させる必要がありますが。
あ・・・

>>アサルトライフルの使用目的から外れるとは知っていたのですが

ってちゃんと書いてありましたね。すみません。

そうそう、ヒグマとの闘いを知るなら、吉村昭の「熊嵐」がおすすめです。
吉村昭は、他にもいくつか熊撃ちを題材にした小説も書いています。
闘牛場みたいなところに熊を放って、機関銃を撃てばそりゃ殺せるでしょう
けど、熊はそれ以前にうまく捕捉し、射撃できるところまで持っていくのが
大変みたいです。力が強いのに、とても賢いのです。人間の方が熊の計略に
かかって返り討ちにあってしまう。
重い機関銃をかついで、熊退治っていうのは難しいと思います。
917名無し三等兵:01/12/28 00:23
M203があれば熊でも・・・
918名無し三等兵:01/12/28 00:24
>>903
視界の狭さってなに? AUGの低倍率サイトは両目照準で視界広々。FAMAS
は照準線が短いだけ。AKも短いですが、何か。L85はサイト以前のお粗末
銃だから論外。マガジン交換は慣れの問題。それともM16みたくスピード
シューティングを意識したようなデザインでないと駄目ですか。
コンベンショナブルデザインはグリップ前方が重いです。ブルバップは
ストック後端を支えれば楽勝ですが、何か。
と思うんだけど、どうよ。

漏れはOICW化してもFN2000のように在来型よりはコンパクトだと思
うよ。在来型だとM16A2+M203だと思うんだが。たとえ20mmのグレネード
でもね。もっとも漏れはOICWってあまり現実的なコンセプトとは思
えないのだが。誰があれを担いで匍匐前進するの。ドルフ・ラングレン
のユニソル? アサルトショットガンよろしく企画倒れになると思うな。
919905:01/12/28 00:26
いろいろ情報ありがとうございます
話脱線させて申し訳ないですが、とても参考になるので
出来れば情報載せてくれると嬉しいです
920名無し三等兵:01/12/28 00:26
以前、オーストラリアの観光会社のパンプだったかサイトかで
ハンティングの項目のところの写真に現地のガイドらしき人物
がFALかG3を構えてる写真を見た事がある。
(記憶が曖昧なんで)
921名無し三等兵:01/12/28 00:26
熊は足もめちゃくちゃ速いしね。鼻も利くし。

さ、そろそろアサルトライフルの話に戻ろうか。
ケースレスカートリッジの発射薬はどーゆー風にして
あのカタチが崩れないようにしてるのか情報キボンヌ。
922900:01/12/28 00:36
>>901
>>902
返事どうもです
923名無し三等兵:01/12/28 00:39
>あのカタチが崩れないようにしてるのか情報キボンヌ。

昔のGUNでやってたG11の特集で、炸薬の材質と同じくらい重要機密
だと読んだ覚えがある。ウロなので資料を再確認してくるyo
924名無し海兵隊員:01/12/28 00:53
( ・∀・) マターリマターリ
SIGのSG550はいくつかのヨーロッパの対テロ特殊部隊が使っているようだね!
日本にも入ってきているという説を聞いたことがあるよ!
925名無し三等兵:01/12/28 00:57
ヒグマって脂肪8cmだからね。その上筋肉。殆ど装甲車。.308じゃあフルオートでも
表面をザクロにするぐらいでは。急所をヒットできれば別だろうけど。かなり難し
いのでは。

Gunにのってた話は結局威嚇射撃で追っ払ったってことだよね。下手に手負いにしてたら
酷い目にあったんじゃないの。
926名無し三等兵:01/12/28 01:15
大藪春彦(故人)によると、アラスカでは308でもベイビーライフルらしいからね。
彼によると、火薬をマキシマムにチャージしたのを使ってヒグマを仕留めたらしい。
もち急所狙いね。
927名無し三等兵:01/12/28 08:37
FN2000で銃剣突撃するとこ想像できない。
928名無し三等兵:01/12/28 09:06
40mmグレネードでも当たり所によっては手負いになるだけじゃないのかなぁ?
頭部の感覚器潰せればもう脅威にはならないと思うけど。
929__:01/12/28 10:08
>926
大藪せんせーのファンなので書きづらいけど、
せんせーはライフル射撃の競技会では必ずびりっけつになるほど
射撃がうまかったぞ。
せんせーが急所狙うのは、無理じゃないのか・・・・・
930名無し三等兵:01/12/28 10:55
>929
んじゃ、あれは現地ガイドが338WinMagあたりで仕留めたのかな。
真相は今となっては文字どうり藪の中 ワラ)
931名無し三等兵:01/12/28 10:58
昔のマタギ小説で、ヒグマが威嚇で大口開けたところに撃ち込んで、延髄破壊するなんてのがあった。
わざと銃ごと食われてぶっ放すなんて凄まじいのもあったけど、いくら何でもな。
932名無し三等兵:01/12/28 11:03
熊の掌って美味いのか?
933名無し三等兵:01/12/28 11:13
美味しいらしいぜ >>933
934名無し三等兵:01/12/28 12:34
>930
春ちゃんっていくつだったと思ってるんだよ
60歳だぞ、標的射撃は年齢が逝けばどんな名手でも
成績が悪くなっちゃうよ。
ペレの今のシュート見てたいしたこと無い、
高校生以下だって言ってるようなもんだろそれ
>926
アフリカの話と混同してますな
マキシム相談にするのは振動でパウダーが
細かくなって、燃焼時に異常な高圧になるのを
避ける意味もある。
935名無し三等兵:01/12/28 13:14
まぁネタだと思うけど、大藪春彦氏は既に故人となって久しいですよ・・・
射撃競技は種目にもよるけど、かなり高齢でも現役という人は多いよ。
東京オリンピックにも出ていたL.ウィガー氏は60歳を超えてもシニア競技(光学サイト可)で
世界記録を出していたよ。
フリーピストルなんかはアイアンサイトそのまんまで50歳前後がザラにいる。

あと、競技での射撃技術と狩猟での成果は必ずしも一致しない。
名ハンターが大会に出場しても優勝するとは限らないし、オリンピックのメダリストが
必ず獲物を取れるとも限らない。
どっちが上でどっちが下でもなく、別の次元のものだと言える。
936名無し三等兵:01/12/28 14:01
たしかに射撃に年齢はあまり関係ない。
しかし大藪先生がヘタレだったのは確かだ。
これは、末期は糖尿病が原因でヘロヘロだったため。
もっとも若い頃もたいしたことはなかった。
猟の方も、足が弱かったからね。
あのデブデブした体だ。
獲物を追いかけられずガイドに撃ってもらったなんてこともしばしばだったそうだ。
937清水寺で、:01/12/28 15:25
M4に比べればAUGの方がフラッシュサイティングはしやすいですよ。
938名無し三等兵:01/12/28 17:32
>清水寺で、
あんた初心者なのか詳しいのか分からんな・・・・
939934:01/12/28 20:29
>935
ごめん、だったって過去形で書いたんで分かってもらえると思ったんだけど
×  60歳
○  60台
>937
それは厳密な意味でのフラッシュサイティングではない
>920
それって、アフリカのゲームワーデンじゃないか?
そうだとすると取り締まるのは密猟者だから
FALやら、G3は、対人用だぞ
940清水寺で、:01/12/28 21:14
>938
自分でもよくわかりません。初、中、上級者の線はどこで引くんでしょうか?
941名無し海兵隊員:01/12/28 21:18
( ・∀・) 中級者といわれる人でも基本的なことが抜けてることはときどきあるからね〜
942935:01/12/28 21:39
>>939
こっちこそ、書き込んだ後でよく読み直してみて気づいたけど、そのままにしてしまいました。

大藪氏は若い頃大陸から帰国する際に体を壊してしまい、それが原因でまともな据銃姿勢も
取れなくなったらしいですね。
据銃能力があっても狩猟には直接関係ないと思いますが、20年位前に出版された「ザ・ビッグゲーム」
を読むと、海外の狩猟でかなりの成果をあげたようです。真偽の程は今となっては
分かりませんが・・
943名無し三等兵:01/12/28 22:36
遠視の人にとってサイティングしやすいサイトは何ですか?

ご存じでしょうが遠視とは,遠くの物は見えるけど近くの物は見えないことです。
944名無し三等兵:01/12/29 00:34
>>943
G36にもついたコリメーター。
945名無し三等兵:01/12/30 19:13
>>918
AK47はもともと市街戦を想定して、近距離の制圧能力に重点を置いて設計された銃だから
照準線が短いんだよ。大体AK47は銃身も短めだし
946名無し三等兵:01/12/30 22:30
>AK47はもともと市街戦を想定して、近距離の制圧能力に重点を置いて設計された銃だから
>照準線が短いんだよ。

 俺には前例踏襲なだけという気がするが。軍用ボルトアクション
ライフルのリアサイトって大概あのあたりに付いてないか?
947名無し三等兵:01/12/31 05:13
アッパーレシーバーにガタが出た時にリアサイトも一緒に動くのを
嫌ったんじゃないでしょうか?

照準線を短くしても狙うのは速くならないのでわざわざ短くしたとは
考えられません。
948918:02/01/01 14:26
禿胴 >>947
949名無し三等兵:02/01/02 22:06
FN F2000を検討してみよう。
問題は肝心の小銃発射機構がバトルプルーフを
受けていない事だと思う。
バランスなどについてのリポートもなかったし。
950名無し三等兵:02/01/04 00:38
>>949
新開発の小銃全てにバトルプルーフは無い。
だからそれは問題ではない。

950
951清水寺で、:02/01/04 00:46
ガイシュツかもしれないですけど薬莢って少し前から
排出されるんですよね?それにしてもちょっと大きいような・・・
952名無し三等兵:02/01/04 01:04
M−16の兄弟で9mm弾撃てるやつって
なんて型式だっけ?
953清水寺で、:02/01/04 01:12
>952
9mmコルト635サブマシンガン
954名無し三等兵:02/01/04 01:25
「9mmコルト635サブマシンガン 」安全戦闘距離
<20,000-28,000m>
対九一式40サンチ弾
(単位mm)
バーベット・・・・・・305-305+124
舷側・・・・・・・・・230-305
水線下(対水中弾)・・25+90+75〜108〜220〜75
甲板・・・・・・・・・75+127〜
傾斜部・・・・・・・・75+280〜127,246+75
揚弾薬筒コーミング・・76+124
955名無し三等兵:02/01/04 03:08
>>953
サンキュ
956名無し三等兵:02/01/04 11:17
>新開発の小銃全てにバトルプルーフは無い。
>だからそれは問題ではない。

 バトルプルーフもナニもメカとしては完成してる
んじゃねーか。最近のアサルトライフルってのは。

 FN F2000もマイクロロッキングラグ使用になった
んだろ。G36もローラーロッキングを止めたし、淘汰
が進んだ結果として似たような所に収まってきてる。

 FNCはFN CALより良いし、FN F2000はFNCより良い
だろう。

 
957名無し三等兵:02/01/04 11:54
口径については取りあえずこのまま5.56mmでいっちゃって良いのか?
958名無し三等兵:02/01/04 17:22
G11のケースレス弾が実用にならない限り現用の5.56mmだろう。
959名無し三等兵:02/01/04 20:18
アサルトライフルではないがH&KのPSG-1が売りに出ている。
ttp://www.ingweb.co.jp/usuki/new.html
私の経済状態が購入を許さぬのが無念。
960名無し三等兵:02/01/05 10:34
>950,956
なら、たとえば「バトル・ロワイヤル」でFN F2000+グレネードやTIVORと
AKMのどちらかを選んでいいと言われたらどうする?
俺は迷わずAKM。弾が出ませんでした、死にましたとか
操作法が分かりません、死にましたじゃ浮かばれない。
961名無し三等兵:02/01/05 12:00
そろそろ新スレか?

>>960
バトルロワイヤルの場合はもっと取り回しとコントロールの良い銃が良いなぁ…
アサルトライフルでなくとも。
962清水寺で、:02/01/05 12:28
>960
俺も選ぶならAK。どうせ回りはなにも知らない普通の生徒。
俺らは銃器の取り扱いに熟知(?)しているわけだから圧勝だ
と思う。奴等はただ適当に乱射するだけ。俺は距離をとって
セミにして精密射撃で仕留める。
963名無し三等兵:02/01/05 17:36
>>962
選択のスタート基準がまったく違うよ。
ゲリラが入手するのなら重要なのはコストやメンテのしやすさとか頑丈さだろう。
でも軍が新しい戦術に基づく選択を行う場合、それだけじゃないだろう。
964名無し三等兵:02/01/05 18:11
>清水寺で、

正直、君はスタートにいきなりボウガンで撃たれるクチだろう。
965清水寺で、:02/01/05 18:20
>963
バトルロワイヤルの話よ。
>964
なぜか自分でもそう思ってたのはガイシュツ?
966名無し三等兵:02/01/05 22:30
>963

 正直な話、アサルトライフルって正規軍同士の戦場では笑える
位に役に立たないしな。

 ミニミ*1とM16*12が同じ火力ってのは米軍の主張だが、実際に
湾岸戦争の時のブラッドレイの下車戦闘班は、分隊長、M203*2、
SAW*2、ドラゴン*1という編制だったから、小銃手が居なかった
計算になる。ま、二重装備してたんだろうけど。

 自衛隊でも同様の傾向はあって、84RRとMGに組長を含めて3人
づつ付けてるから、厳密な意味での小銃班の小銃手は3人。小隊
で9人、中隊で36人、連隊で144人、師団で576人。

 敵に小銃を突きつけるのが陸軍の究極的な任務だから、居な
くては戦争に成らないのだが、増やすと戦闘力が激減するとい
う困った存在なんだな、小銃手ってのは。
967名無し三等兵:02/01/05 22:32

 米軍がOICWみたいなゲテモノを開発したくなる気持ちは分か
るよ。年間の経費が500万円掛かる兵士に3万(年間の減価償却
費すれば1500円?)の銃を持たせようが、30万(15000円)の
銃を持たせようが、300万(15万)の銃を持たせようがコストに
大差は無い訳よ。

 「500万1500円や501万5000円」と「515万円」で戦闘力に倍
の差が付けば安いもんだろう。
968名無し三等兵:02/01/05 22:50
あのー新スレは?
969名無し三等兵:02/01/05 23:47
誰かたてるだろ。>>968

OICWって構える以外に携帯のしようが無さそうなデザインだよね。あれ持って300メートル程度の
山でゲリラ掃討戦を想定して山登れって言われたら気が狂うんじゃないかな。銃って行軍したら真っ先に
投げ出したくなるよ。

ところで20mm口径程度とは言え、或いはそれだからこそ歩兵用ライフルに須くグレネードランチャーを
装備する価値ってのはあるのだろうか。分隊に2門もあれば十分じゃないか。嵩張って邪魔だろ?
970某研究者:02/01/05 23:50
上まあ1km先の伏せている相手に機関銃や狙撃銃を当てられるのかと言う問題は有る訳であり
データー入力式の時限信管装備のOICW20mmグレネードを上空で炸裂させればどうだろうか
971某研究者:02/01/05 23:52
上或いは地形を利用して銃撃を加えて来る敵に対しても同様だろうか
(其の上で新型銃を使用しセンサーと銃身だけ出されたら狙撃銃や機関銃では
 近距離でさえ対応困難ではないのか
 或いは其の様な敵には迫撃砲でも使用すると言う事なのか)
972某研究者:02/01/06 00:00
上まあ時間を掛ければ其の様な敵でも機関銃で対応可能だろうが
其の間に敵はOICWのグレネードで多数の味方を撃破し得る訳であり
敵に物量が多い場合は機関銃対機関銃の戦いと成れば
何れが先に撃破されるのかと言う事だろうが
(故に大量の機関銃対少数のOICWとの遠距離戦闘では
 何れが強力なのかと言う事だが)
973某研究者:02/01/06 00:07
故に重量が問題であればセンサー装備のOICWのグレネード部分
(これはセンサーとグレネードランチャーのみを地形から出して攻撃可能)
P−90の様なSMG或いはアサルトライフル
(其れは夜間はバイザーモニタ直結の赤外線センサーと銃本体の
 レーザーポインターを使用して発射か或いは銃に個別にセンサーを装備するか)
センサーを二つ用意する事で多少コストは増大するだろうが
其れは致し方無い訳だろうか
(対戦車ミサイルや重機関銃を装備する歩兵に比べたら機動力も同程度或いは其れ以上ではないのか)
974某研究者:02/01/06 00:10
或いは頭部にセンサーを装備し
レーザーポインターを銃やグレネード側に装備すると言う方法も有る訳だろうが
975某研究者:02/01/06 00:12
上まあ只地形を利用する場合は頭部を露出する事に成る訳だろうから
矢張りセンサーは銃側に装備するべきであると言う事だろうか
976某研究者:02/01/06 00:19
まあ故に出来ればセンサーは頭部・グレネード・SMG或いは
アサルトライフルの3つに装備すれば良いだろうが
コストは通常のOICWの2倍とは成らぬとしてもどの程度と成る訳だろうか
PSであればOICWを装備しても楽に移動は可能だろうが
矢張り武装強化よりも装甲を装備するべきではないのか
977名無し三等兵:02/01/06 00:48
>969

 私もアレはゲテモノだとは思う。全員にSAWを持たせた方が
まだ現実的なんじゃないかとも思う。

>ところで20mm口径程度とは言え、或いはそれだからこそ歩兵用
>ライフルに須くグレネードランチャーを 装備する価値ってのは
>あるのだろうか。

 むしろ、「歩兵用ライフル」自体に対する不信だろう。グレ
ネードランチャーが主装備でライフル部分は補助。グレネード
をライフル弾感覚で使う為の技術開発と考えた方が筋が通る。

 1km先のタコツボの真上で正確に空中炸裂させる。ソレが
出来ればライフル感覚で使えるだろうが・・・、無茶も良い所
だ。
978名無し三等兵:02/01/06 00:55
頻繁にPS,PSと某研殿の文中で述べられておられる様なのですが
OICW、或いはFN2000などは初めから歩兵携行の火器として設計されているのに
そんな理論も運用方法も確立されていない珍妙な兵器にシフトさせる
必要があるのでしょうか?それともPSが米軍のランドウォーリアー構想の中核を成す
一線級の歩兵装備なのでしょうか?高度に電子化された歩兵装備こそランドウォーリア構想の
コンセプトなのでしょうがまだその姿、運用の目途、目的もはっきりしていない
空想科学の産物が現実味を帯びて行く頃にはOICWなどすでに過渡期の産物に過ぎなくなっていることでしょう。
979名無し海兵隊員:02/01/06 16:42
( ・∀・) マターリマターリ
F2000に関して疑問な点は、機関部から排莢口までのパイプ部分に異物が入るとどうなるのかだ!
CQBや市街戦では便利そうな銃に見えるけどね!
980新スレ立てました:02/01/06 16:50
981清水寺で、
バトルロワイヤルあげ