スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 17機目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレ
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 16機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1359983234/
2名無し三等兵:2014/02/05(水) 14:22:05.04 ID:???
過去スレ
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 15機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344153580/
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 14機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1336824786/
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 13機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1330440639/
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 12機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1327764429/
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 11機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1324467762/
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 10機目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1316301205/
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 9機目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1311416539/
スホーイPAK-FA/T-50を語るスレ8機目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294131146/
スホーイPAK-FA/T-50を語るスレ7機目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1279945765/
スホーイPAK-FA/T-50を語るスレ6機目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1270944869/
スホーイPAK-FA/T-50を語るスレ5機目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1267413221/
スホーイPAK-FA/T-50を語るスレ4機目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1265190914/
PAK-FAを語るスレ3機目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1264751326/
スホーイPAK-FAを語るスレ2機目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1245186938/
スホーイPAK-FAを語るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1184150882/
3名無し三等兵:2014/02/05(水) 14:23:23.53 ID:???
初飛行動画
http://www.youtube.com/watch?v=S67zfmEqGxQ
画像
http://sukhoi.org/eng/img/gallery/wallpapers/PAK_FA/29_01_10_31.jpg
http://sukhoi.org/eng/img/gallery/wallpapers/PAK_FA/29_01_10_30.jpg
http://sukhoi.org/eng/img/gallery/wallpapers/PAK_FA/29_01_10_29.jpg
http://sukhoi.org/img/gallery/wallpaper/1_29_01_10/1002101_02.jpg
http://sukhoi.org/img/gallery/wallpaper/1_29_01_10/1002101_80.jpg
http://sukhoi.org/img/gallery/wallpaper/1_29_01_10/1002101_24.jpg
http://sitelife.aviationweek.com/ver1.0/Content/images/store/1/9/d1d1618d-4187-4946-99b8-6a9f7b5e2f50.Full.jpg
http://www.kommersant.ru/dark-gallery.aspx?PicsID=415335&stpid=65
三面図
http://s40.radikal.ru/i088/1001/03/db7c2ffe4454.png
http://i4.photobucket.com/albums/y140/kightcat/world%20ships/aircraft/russin/SukhoiSU-50firefox-1.png
http://www.militaryphotos.net/forums/attachment.php?attachmentid=110768&d=1266684728
透視図
http://2.bp.blogspot.com/_7SvKgIpSQ6k/S28mJEY0URI/AAAAAAAAAc8/Uzpjbhm1T4c/s1600-h/Pak-FA__1400.jpg
http://otvaga2004.mybb.ru/uploads/000a/e3/16/11150-1-f.jpg
3Dモデル
http://img196.imageshack.us/img196/2463/031ap.jpg
http://img300.imageshack.us/img300/1403/031e.jpg
http://img3.imageshack.us/img3/4839/030gt.jpg
http://img231.imageshack.us/img231/912/031ay.jpg
http://img41.imageshack.us/img41/4977/031cz.jpg
http://img192.imageshack.us/img192/456/031dg.jpg
http://img13.imageshack.us/img13/6184/031fn.jpg
http://img211.imageshack.us/img211/9607/031gr.jpg
http://img168.imageshack.us/img168/5408/pakfa10.jpg
http://img32.imageshack.us/img32/8140/pakfa12.jpg
F-22との比較図
http://paralay.iboards.ru/download/file.php?style=12&id=9462
http://forum.keypublishing.co.uk/attachment.php?attachmentid=182069&d=1266451651
4名無し三等兵:2014/02/05(水) 14:37:59.90 ID:???
5名無し三等兵:2014/02/05(水) 14:54:20.69 ID:???
首振り可能なN036 レーダーってステルス性に問題あるんじゃない。
F-22やF-35は斜めに設置されててなおかつ固定式だし。
6名無し三等兵:2014/02/05(水) 14:56:17.61 ID:???
>>5
そもそもT-50自体がある程度のステルス性は妥協した汎用対ステルス機なんだから、しゃーない。
7名無し三等兵:2014/02/05(水) 16:02:59.04 ID:???
>>5
そもそもN036は首振り式だったか?
8名無し三等兵:2014/02/05(水) 18:01:23.04 ID:???
>>5
ロシアの対艦ミサイルにはステルス向上の為に首振り機能を活用するのもあったような
まぁ、ロシア人は何とかするんじゃね
9名無し三等兵:2014/02/05(水) 20:38:20.93 ID:???
N036はどうみても固定式で斜めってるが
首振りってのはどこから出てきた話だ
http://savepic.ru/814970.jpg
10名無し三等兵:2014/02/05(水) 20:41:09.94 ID:???
おまいらちゃんと前スレ使い切れよなー
11名無し三等兵:2014/02/05(水) 21:29:12.33 ID:???
>>9
多分英語版Wiki とそれを翻訳した日本語版wiki
N035と混同してたんじゃないか?
英語版からはすでに記述が消えてるし、日本語版は俺が修正しといた。
12名無し三等兵:2014/02/05(水) 21:44:28.21 ID:???
修正作業乙
13名無し三等兵:2014/02/06(木) 22:05:06.85 ID:???
14名無し三等兵:2014/02/06(木) 22:25:17.21 ID:???
>>13
いつどこで撮ったものなん?
15名無し三等兵:2014/02/06(木) 22:37:50.80 ID:???
モスクワのジューコフスキーで2月6日だって
http://russianplanes.net/regs/055
16名無し三等兵:2014/02/07(金) 00:03:24.69 ID:???
前スレの続きだが(そろそろスレチになってきた)
機動性は十分に確保されたし迎え角制限も確認されなかったよ。

T-50も・・・・どうなんだろう
17名無し三等兵:2014/02/07(金) 10:39:08.75 ID:???
>>16
あんな変態機動してるのだからないんじゃない。制限あったらあんな機動できないよ。
18名無し三等兵:2014/02/07(金) 22:08:06.34 ID:???
PAK FAはなぜかステルス状態でレーザー誘導爆弾とかを運用できないんだよね。
レーザー誘導爆弾の運用には101KS-Vっていうポッドが必要らしいし、これも妥協の一つなのかい。
19名無し三等兵:2014/02/08(土) 00:50:22.26 ID:???
見る限りは下面のステルス性を妥協してるかなあ
先進国の地上防空網を突破して攻撃を重視してない

今まで攻撃して来る優勢なアメリカ航空隊をいかに抵抗するか?であり
先ずは対空能力

アメリカは逆に下面重視、世界の警察として世界中に出向いて攻撃する為に
20名無し三等兵:2014/02/08(土) 01:19:03.43 ID:???
世界の警察とかw
21名無し三等兵:2014/02/08(土) 01:29:55.34 ID:???
一応「世界の警察」は自負してた頃があったからなー。
国益に合わないとこはスルーするようになってから久しいが。
22名無し三等兵:2014/02/08(土) 01:46:19.33 ID:???
オバマが突っつかれてるのもその所為だしな
つーか、そういう時代が有った事も知らない層が増えてきてるんだな
23名無し三等兵:2014/02/08(土) 02:11:57.52 ID:???
オバマさんはアメリカはもはや世界の警察ではない発言してますし
ホワイトハウスの発言集で読める
24名無し三等兵:2014/02/08(土) 03:18:20.07 ID:???
ところで今のペースだとPak Faの実戦配備はいつになるのかなあ
初飛行の頃には2016年配備を目指すなんて言ってたが、さすがにあと2年じゃ無理だな
2020年でどうかなって所かな
25名無し三等兵:2014/02/08(土) 09:33:33.04 ID:???
乗員の訓練、機体の量産とかも含めるとIOCはそれくらいだろうね。生産するKNAAPOの設備の近代化が必要らしいし
AESAも一つ一つ手作業で組み立ててるからな(アメリカは機械がT/Rモジュールとかいれたりしてるがロシアは手作業)

http://www.youtube.com/watch?v=hzDke56vMiU アメリカのAPG-81組み立て 4.12参照
http://www.youtube.com/watch?v=QFnXQ6O8mSQ ロシアN036組み立て
26名無し三等兵:2014/02/08(土) 11:03:09.92 ID:???
>>23
だからF-22は最強戦闘機なのに200機にも満たないで辞めたのかもね
そもそもレーダーすら持ってないテロ組織と戦うなら
プロペラの無人機の方が安いしリスクないし

一方ロシアは、F-22やF-35と戦える機材は必要で
特に防衛権の半分を守ってるとされMにすらなってないMig-31
27名無し三等兵:2014/02/08(土) 12:03:00.77 ID:???
別に防空専用機ならステルスどころか格闘性能すら必須条件ではない
ロシアはそのへん割り切って数を運用するためにまだミグ31を使ってるだけ
28名無し三等兵:2014/02/08(土) 15:30:43.38 ID:???
>防空専用機ならステルスどころか格闘性能すら必須条件ではない
そんな事はないね

なら大きな輸送機でも改造して、大量にミサイル持たせればいい
29名無し三等兵:2014/02/08(土) 16:23:06.27 ID:???
>>28
> なら大きな輸送機でも改造して、大量にミサイル持たせればいい
頭悪すぎだろ
30名無し三等兵:2014/02/08(土) 16:23:18.36 ID:???
>>28
それだと常時必要なとこに滞空させてないと、即応性が無い。
空中にSAMサイト浮かべとくようなもんだからね。
31名無し三等兵:2014/02/08(土) 16:24:38.99 ID:???
>>24かつてはなかなか初飛行せずPak faの飛ぶ飛ぶ詐欺とかパクパク詐欺とか馬鹿にされたんだ
気長に待て
32名無し三等兵:2014/02/08(土) 16:31:14.17 ID:???
>>28
> なら大きな輸送機でも改造して、大量にミサイル持たせればいい

それでいいと思う
イージス艦やパトリオットなんて正にそれ

ただ、第一時防御はスピードが要求されるから高速な戦闘機が必要なだけかと
33名無し三等兵:2014/02/08(土) 20:36:37.84 ID:???
MiG-31後継機の話が前スレで上がってたな。
34名無し三等兵:2014/02/08(土) 21:04:22.20 ID:???
>>18

pak fa5号機の機首下部には何やら照準ポッドらしきものが…
…って、これってただのミサイル警報装置?
まぁ誘導爆弾の誘導は地上の観測班に任せるんじゃないかな(適当)
35名無し三等兵:2014/02/08(土) 22:04:53.33 ID:???
Su-34のようにターゲティングシステム内蔵にすればいいのに
36名無し三等兵:2014/02/08(土) 22:44:21.33 ID:???
>>32
それならやTu-22やTu-160にミサイル搭載すればいいよな
格闘性能やステルス性能は不要ならば

空中給油待ちもしないで一気に飛んで行った方が早いし
大型機だからレーダーもより強力なのを乗せられる

そんな機体じゃあF-14、15はおろか
F-4あたりにも空中戦ではやられるけどね
味方戦闘機が敵戦闘機を排除するまで、行動出来ないのが防空戦闘機かね?
37名無し三等兵:2014/02/08(土) 22:49:31.63 ID:???
38名無し三等兵:2014/02/08(土) 22:51:49.08 ID:???
>>17
動画とかある?
39名無し三等兵:2014/02/08(土) 23:34:18.85 ID:???
>>36
輸送機だろうが爆撃機だろうが、ミサイル・プラットフォーム的な大型機には二つの弱点がある。
「AAMを大量に装備していても発射地点は一つなので、分散されるとほとんどが射程外になってしまい、
よほど長射程のAAMを搭載するか、数を揃えないと役に立たない。」
というのが一つ。
もう一つが
「相手も長射程のAAMを持っている場合、回避機動ができずに撃墜される可能性が戦闘機より高い。」
というもの。

特に数を揃えないといけないというのは、そもそも戦闘機より数が少なくて済むんじゃないか、という
ミサイルプラットフォームの発想からすれば、存在が無意味になってしまう。

冷戦初期の、爆撃機が編隊組んで飛来する時代ならば役に立ったかもしれない。
あるいは冷戦末期の巡航ミサイルや対艦ミサイルの飽和攻撃対策ならば。
でも、その時代だとスタンド・オフ式のAAMがまだ無いから、やっぱり誘導の問題が出たりする。
40名無し三等兵:2014/02/09(日) 00:46:36.78 ID:???
C-5のような巨大な輸送機にレドーム乗っけてAEWのような機能を持たせて、いっぱいいっぱいAAMを持たせて、敵のAAMも迎撃するというのは?
41名無し三等兵:2014/02/09(日) 00:57:31.47 ID:???
SAMとMDとレーダーサイトで国土を埋め尽くせばいいよ
42名無し三等兵:2014/02/09(日) 01:20:21.29 ID:???
>>440
AAMの射程が解決されない限り>>39の根本的な問題その1は解決されない。
しかも自分を狙ってくるAAMの迎撃を行うという事は、それだけ他の敵機への対処が遅れるという
事でこれも本末転倒。
いっそCIWSを積むとでも言われた方がまだマシ。
43名無し三等兵:2014/02/09(日) 02:03:30.02 ID:???
>>36
迎撃機にも格闘性能はあったほうがいいけどべつに第一条件じゃないって話だぞ
ロシアは北極海もふくめて国土のほぼ全周が潜在敵国なのでそのへんの割りきりは昔からシビア
そもそもTu-22やTu-160は、MiG31どころかSu-35より生産にも運用にも何倍もコストがかかるし、
そう簡単に量産できるものでもない
44名無し三等兵:2014/02/09(日) 09:38:08.64 ID:???
MiG-31も含めてPAK FAで代替じゃねーの?一応R-37運用できるらしいしさ
45名無し三等兵:2014/02/09(日) 10:03:38.86 ID:???
PAK FAは「戦術空軍向け将来戦闘複合体」の略なんだな
さすがにロシアはステルスが本来侵攻型兵器だってことは理解してるから
配備の優先度はそこじゃないだろ

旧防空軍の主力だったMiG31は従来どおりまずはスホーイの新型で置き換えていくだろうよ
46名無し三等兵:2014/02/09(日) 10:28:01.49 ID:???
そのMiG-31の稼働率もかなりやばいのだがな。
MiG-29とかSMTの一部しか動いていないし。
47名無し三等兵:2014/02/09(日) 10:51:55.77 ID:???
>>36
っBf110
48名無し三等兵:2014/02/09(日) 20:02:17.30 ID:???
>>46
対米戦の優先度が下がったので防空体制への予算配分が後回しになってるだけだし
下手に周辺国がロシアに正規戦ふっかけたらフルボッコになるのは目に見えてるからな
なので迎撃機の老朽化はぶっちゃけT-50の開発とはあんまり関係ない話だよ
49名無し三等兵:2014/02/09(日) 20:18:27.33 ID:???
>>43
>>27
>別に防空専用機ならステルスどころか格闘性能すら必須条件ではない
大型機にミサイルいっぱいは、上記の当て付けですよ

必須じゃない訳ないだろ!って事
必須じゃないという事は、全く考慮しなく良いという意味になる

格闘戦闘やステルスについて配分優先順位は低いだろうけど
省略してはいけない項目
50名無し三等兵:2014/02/09(日) 21:03:35.27 ID:???
>>48
ロシア全般に渡って稼働率低いからな。T-50も維持できるか微妙だ。
それに待遇悪くてパイロットが不足して経験豊富な教官がいなくて困ってるそうな。
51名無し三等兵:2014/02/09(日) 21:44:06.42 ID:???
もしかして、軍用機のパイロットを養成する教官がいる民間軍事組織とかあったりしてな。
無くてもこれから需要が出そうな。
52名無し三等兵:2014/02/09(日) 21:55:11.80 ID:???
>>51
普通に存在する
訓練支援のために、会社で戦闘機や練習機を持っている所もある
53名無し三等兵:2014/02/09(日) 21:56:45.53 ID:???
>>40
まったく考慮しなくても成立はするよ
MiG25がそうだったように
54名無し三等兵:2014/02/09(日) 22:34:29.79 ID:???
>>52
やっぱりあるよね。
旧西側だけでなく、ロシアからもそういうとこに流出してるのも熟練パイロット不足の
一員だったりしないのだろうか。
55名無し三等兵:2014/02/10(月) 02:47:01.05 ID:???
それは因果が逆で、
色んな所の仕事ができて高給取りのそういう民間会社に流出した結果ではないのか。
56名無し三等兵:2014/02/10(月) 07:31:48.14 ID:???
>>55
ロシア空軍兵員(パイロット含む)の訓練不足について
en.rian.ru/military_news/20121207/177979621.html

ロシア国防相は、ロシア空軍のパイロットとその他の専門的な技術者について、
訓練が不足していると述べた。その対策として訓練大系の改善と最適化を進めるとしている。
装備の更新は進み始めたが、人員の面では甚だ心許ない状況という話だが、
これはロシアが直面している急激な高齢化にも関連している。作戦機数の減少もあるが、
冷戦終結からこっちの20年で退役したパイロットは数千人というから話がでかい。
en.ria.ru/analysis/20121128/177792414.html

ジューコフスキーの空軍工学アカデミーで、ここ3年、1人の生徒も受け入れてない事や、
史上初の宇宙飛行士公募でも300人しか応募がなかった事に触れられている。
ここから選抜された人数は8人だった。
同様のリクルートを行ったNASAには、応募者6000人が集まったということからも、
ロシア国内での不人気が半端でないことが判る。
長らく続いた賃金・待遇の問題は改善の方向に向かっているものの、
宇宙飛行士に関して言えば、長期的なビジョンの欠如が不人気に繋がっているとの見方がある。
軌道輸送系と有人宇宙計画では大きな実績を残しているものの、
一般国民には何が成果なのかよくわかんないというのが大きいようだ。
57名無し三等兵:2014/02/10(月) 16:59:35.18 ID:???
http://ria.ru/defense_safety/20121203/913193895.html
同じソースから2012年の記事だが
ロシア空軍パイロットの年間飛行時間は近年大幅に増加しており
極東軍管区のSu-24飛行士は340時間、輸送機のやヘリコプターのパイロットには
250時間を越える者も出てきた
58名無し三等兵:2014/02/10(月) 17:52:14.22 ID:???
人材不足で一人当たりの稼働時間が増えてるとか
59名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:11:28.33 ID:???
http://www.kommersant.ru/doc/2330180
これによると、ロシア空軍は全部隊が常時即応体制という建前になっており、
したがって航空機稼働率は平均で80%を越えていなければならないが、
全空軍を通した実際の稼働率は42%(戦闘部隊では49%)に過ぎないという。
特にTu-160及びTu-22M長距離爆撃機、MiG-25RB偵察機、MiG-29戦闘機、An-22及びL-410輸送機、
L-39練習機、Il-80及びIl-82空中指揮機の運用部隊については20-25%という極めて低い稼働率に留まっているという。
L-410は最近チェコから調達し始めたばかりの軽輸送機であるから初期運用体制が整わないのであろうし、
MiG-25RBなどは相当の老朽機であるから稼働率が低いのは分からないではない。
しかし、Su-27と並ぶ主力戦闘機MiG-29やL-39練習機までこれほど稼働率が低いのは相当の問題であろう。
(特にMiG-29については近代化改修を受けた34機のMiG-29SMT以外はほとんどまともに動いていない可能性がある)

ちなみに2013年の段階では、修理を必要とする航空機の数は実に696機にも上っていた。
今後、全空軍の装備の内70%は近代化され、2020年の時点で修理が必要な航空機の数は
49機まで減少するというが、かなり気の長い話だ。
今後はSu-30およびSu-34戦闘爆撃機、Yak-130練習機、An-140及びAn-124-100輸送機、
SSJ-100旅客機などが主な整備対象としてあげられているほか、既存機への近代化改修作業も実施される。
主な近代化改修パッケージとしては、Su-27SM、MiG-29SMT、MiG-31BM戦闘機、Il-76PS-90(A)輸送機、
Il-78M2空中給油機、Il-38哨戒機が挙がっている(Su-27からSu-27SM(3)への改修作業は続いているのか
いないのか今ひとつはっきりしなかったが、これを見る限り継続中であるようだ)。
60名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:43:00.66 ID:hD6dcEyC
まあ、日本企業の入り込む隙間が広大なのがロシア防衛市場だわな。
61名無し三等兵:2014/02/10(月) 20:46:17.43 ID:???
一体日本に何ができるっていうんです?
62名無し三等兵:2014/02/10(月) 21:00:05.96 ID:???
>>59

ロシア機の稼働率低すぎィ…
どうせ全部を近代化改修・維持することはできないんだから、割り切ればいいのに。
陸のBMD/BMP-1とかT-62とか、海のカシン級とか、空のMiG-29初期型とか。
維持が面倒で金がかかり、かつ能力も低い兵器はさっさと捨てればいいのに…。
63名無し三等兵:2014/02/10(月) 21:07:11.06 ID:???
ロシアの軍用機は美があって好き
64名無し三等兵:2014/02/10(月) 21:27:30.24 ID:???
PAK FAはステルス機で維持難しいけど、稼働率大丈夫かな?
65名無し三等兵:2014/02/10(月) 23:02:33.02 ID:???
YF-23の平面と曲面の図
http://www.yf-23.net/Pics/Plans/YF-23%20facets.gif

これのT-50版のようなもの、ない?
66名無し三等兵:2014/02/11(火) 02:54:40.15 ID:???
>>59
MiG-29は1983年配備開始だから初期ロットの機体なんかはとっくの昔に機体寿命が尽きているな。
寿命延長工事をしなければアルミ・リチウム合金製のフレームでは20年位でガタが来る。
その点チタン合金製フレームのSu-27は長寿命なので重宝されているのだろう。
67名無し三等兵:2014/02/11(火) 05:13:25.51 ID:???
印露のFGFA計画に関する見解が対立

駐印ロシア大使、インド政府からはFGFAに関する公式の苦情は来ていない
http://indrus.in/economics/2014/02/07/russia_fulfils_fgfa_obligations_with_india_-_alexander_kadakin_32917.html
先日インドで報道されたFGFA計画に関する印露の意見対立について否定するもの


しかし、その後インド議会でアンソニー国防相がFGFA計画の遅延を正式に認めた
http://economictimes.indiatimes.com/news/politics-and-nation/5th-gen-fighter-aircraft-project-with-russia-delayed-a-k-antony/articleshow/30166230.cms
テジャスやシターラ練習機などの遅れと合わせての発言であるが、FGFAについては
開発の遅れを認めつつ予備設計段階が昨年6月に終了していると述べた。国防省関
係者によると、FGFA計画はシェアの分配決定の遅延や費用に関する問題が存在す
るとの事
68名無し三等兵:2014/02/11(火) 06:03:40.88 ID:???
>>59 はこちらの小泉氏の翻訳記事の引用だな
ttp://brrsm2.blog.fc2.com/blog-category-2.html

>>61
MiG-29については数年前に老朽化による機体構造の問題が多数の機体で発見されて
多くの機体が飛行停止に追い込まれている事が報じられていた

何らかの対策が必要なのだが、ロシア空軍では費用対効果からMiG-29の改修に費用
を投じる事には消極的な姿勢を崩しておらず、多くの機体は改修のめどが立っていない
69名無し三等兵:2014/02/11(火) 08:17:28.24 ID:???
>>68
ロシア空軍の意見にも理があると思う。
行動半径の小さなMiG-29でエアカバーを行うには多数の航空基地が必要だが、
それなら行動半径の大きなSu-35を導入して航空基地を減らした方がコストが安く付く。
日本も行動半径の大きなF-15とF-2を運用しているから、たったあれだけの航空基地で
広い領空をカバーできているわけで、広大なロシアの空にも同じことが言えるだろうね。
70名無し三等兵:2014/02/11(火) 11:32:20.56 ID:???
ソ連は要撃と迎撃で分けてたけど、それは大量の空軍基地と機体があったからできたわけで
今のロシアは金欠のせいで行動半径が大きくて汎用性が高い機体に重点移しているよね。
71名無し三等兵:2014/02/11(火) 13:07:26.77 ID:???
ステルスで不利なのに大型かつ湾曲ダクトも妥協して

大きな武器庫にしているのだと思う

F-22最大の失敗点は浅くて積めない武器庫とも言われてるし
F-35も武器庫の確保性でX-32に勝ったからとされてるし
72名無し三等兵:2014/02/11(火) 13:21:01.65 ID:ZzY2vRAQ
73名無し三等兵:2014/02/11(火) 13:23:37.21 ID:???
逆にいうとポーランドや北朝鮮くらいの狭い空ではMiG-29でちょうどいい。

日本も沖縄以南の局地防空に限定するならけっこう使えるかも。
74名無し三等兵:2014/02/11(火) 17:10:08.39 ID:???
>>73
もしかして滞空時間とは無視の方向なのだろうか。
75名無し三等兵:2014/02/11(火) 17:12:54.84 ID:???
南西が一番カバーする空域が広いんじゃないか?
76名無し三等兵:2014/02/11(火) 19:18:14.82 ID:???
フォークランドのハリアーだって短足でも島の防空にがんばっただろ。
77名無し三等兵:2014/02/11(火) 19:40:36.34 ID:???
>>76
というより頑張れなかったからあれだけの被害が出た。
78名無し三等兵:2014/02/11(火) 19:42:02.16 ID:???
>>76
機数の少なさが大きいけどフォークランドのハリアー
昼間の艦隊防空に平均で一時間の内10分分程度
しか飛べてなくてその上対地攻撃に駆り出されたりもしたので
ハリアーが居ない間にアルゼンチン空海軍機が英軍艦艇や
陸上部隊を結構攻撃してる

まあアルゼンチン側もフォークランド空域で飛んでられる時間は
限られてたし攻撃に繰り出せる機数も限りがあったからなんとかなったけど

両軍とも史実より脚の長い機体だったら勝敗を分けるまではいかなくても
損害や戦果が結構違ってきたんじゃないのかな
79名無し三等兵:2014/02/11(火) 20:26:16.49 ID:???
シュペルエタンダール10機とエグゾゼ50発あったらイギリス海軍完全に終わってた。
80名無し三等兵:2014/02/11(火) 20:42:18.23 ID:???
F-2×5機とASM-2×20発で
81名無し三等兵:2014/02/11(火) 21:05:32.91 ID:???
>>79
実はアルゼンチン空軍の本当の問題はそんなとこに無くて、肝心の索敵機が無かった。
開戦当初はP2V-7を飛ばしてたけど部品不足ですぐに飛べなくなっちゃって、仕方ないので
ボーイング707で代用してたりする。
対する英海軍もシーハリアーでそのボーイング707を見つけて、接近して写真まで
撮影してるんだけど、あまりに場違いだったから何なのか、撃墜されずに済んでたり。

なのでエグゾゼが何発あっても、果たして有効活用されたか疑問。
82名無し三等兵:2014/02/11(火) 21:34:35.26 ID:???
いやでも上陸戦だと空母決戦と違ってどのへんに碇泊してるかはだいたい見当つくじゃん。
83名無し三等兵:2014/02/11(火) 22:20:32.75 ID:???
>>82
ところがどっこい、上陸部隊と機動部隊は別行動で、機動部隊はアルゼンチン軍の空爆を
避けるために、上陸部隊とは距離を取ってたりする。
なので、どこにいるかは探してみないとわからない。

そこで「見つけた!」と思ってエグゾゼを発射してみたら、空母と誤認されたアトランチック・コンベヤーは
哀れ海の底・・・
というわけで、索敵を適当に考えてると(アルゼンチン軍の場合は能力不足だっただけだけど)、
そういう事になる。
84名無し三等兵:2014/02/11(火) 22:41:36.18 ID:???
レイテ沖の栗田艦隊を思い出させる話だな。
85名無し三等兵:2014/02/12(水) 08:18:14.28 ID:GM/r29by
>>79~>>84
それそろスレチになるよ。
86名無し三等兵:2014/02/12(水) 14:06:07.96 ID:???
6号機早く飛ばないかな~~ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
例の新型エンジン積んだPAK FAも早く見たいよ
87名無し三等兵:2014/02/12(水) 16:55:54.68 ID:???
88名無し三等兵:2014/02/12(水) 18:27:56.37 ID:???
ファン流で燃焼室外側を冷やしたり

噴気が作る流れの力で更に外からの空気を引き込んで冷やしつつ全体の流量を増やす
これによって全体としての流速を抑え、全体としての推力は増し(XFV-13のコアンダ効果を思い出すねw)
更に赤外線放射量を減らす
89名無し三等兵:2014/02/12(水) 18:54:05.70 ID:???
>>88
すごいじゃん。F119より高推力でしかも赤外線対策もバッチリとかチート級じゃねーか。
気になるとしたらエンジン寿命だな。
90名無し三等兵:2014/02/12(水) 19:01:52.40 ID:???
整備し切れなくてお荷物になるんですねわかります。
91名無し三等兵:2014/02/12(水) 19:13:54.67 ID:???
最近のロシアのエンジンはモジュール化が進んで整備しやすくなってる。
コンポーネント寿命も上がってるし。
92名無し三等兵:2014/02/12(水) 19:19:36.47 ID:???
>>87
凄いな、IRST標準装備のロシア機はそのうちIRステルス入れてくるとは思ってたけどマジで入れて来たな
素材と流体の制御に自信が有るんだろうな、ロケットエンジンでも凄いからなぁ
93名無し三等兵:2014/02/12(水) 19:30:33.68 ID:???
>>90エンジンのアフターバーナー部分のドアに鳥が巣を作って塞いでいたとかか?
94名無し三等兵:2014/02/12(水) 19:40:26.50 ID:???
PAK-FAはなんだかんだ言ってF-35と勝負出来そうなイケテる戦闘機なりそうかね
95名無し三等兵:2014/02/12(水) 21:51:48.51 ID:???
>>94
個別要素技術では上回ってる所もあるだろうから、頑張れば何とかなるんじゃないかな?
米軍のF-35はキツくても、その他運用国ならとかw

ただロシアも余り高望みはしてないと思うな
海軍の原潜同様に開発時期のギャップが開きすぎてるし、まずは作る事を最優先してるんじゃないかな
米帝に対抗する為にはステルス機だけじゃなく、その運用と対ステルスノウハウ構築しないとダメな訳で
それにはPAK-FAがさっさと戦力化してもらわない事にはギャップが広がる一方
機体単体での性能追求は徐々に進めて行くかと
原潜も、ヤーセン級なんて2番艦からいきなり改良型だし
96名無し三等兵:2014/02/13(木) 01:33:46.25 ID:???
機体サイズもエンジン出力も違うので、発展性はどう見てもT-50が上
F-35が各国で戦力化してる頃には優位性がひっくり返ってる可能性もある
米側がしばらく優位を保てるのは対ステルス技術だろうがそれは機体性能とあんまり関係ないし、
大型のミサイルを多数積める可能性があるのはそれだけで有利だからな
97名無し三等兵:2014/02/13(木) 08:16:22.35 ID:???
あのレイアウトは使い勝手良さそうだね
YF-23もそうだけど、最適解の一つなのかな?
98名無し三等兵:2014/02/13(木) 09:56:31.43 ID:???
F-35は兵器搭載能力がかなり限定的。
AAM2発と爆弾2発、またはAAM4発だけじゃ物足りなさ過ぎる。
機外ハードポイントを使ったら肝心のステルス性が落ちる。
その点PAK FAはウエポンベイが大きいので多様な兵器を多数搭載できる。
と言っても自前ではレーザー誘導爆弾は使えないらしいけど。
99名無し三等兵:2014/02/13(木) 10:42:03.23 ID:???
そりゃ機体自体が小さければペイロードも小さいだろうよ
それよりも単純に、機体が小さければ小さいほどRCSも低く出来るという事じゃないか

そもそも、ロシアがF-35と同サイズの機体を作ったとして、それとF-35を比べても後者の方がRCSが小さいのは当然だしな
更に図体がデカいT-50なら尚更だ
F-35は優秀。ロッキードマーチンを信じろ
100名無し三等兵:2014/02/13(木) 10:49:04.90 ID:???
(でかいからエライんだったら、また大型ミサイルプラットフォーム機の話でもしましょうか?)
101名無し三等兵:2014/02/13(木) 11:16:47.12 ID:???
>>98
Su-34の光学ターゲーティングシステム内蔵すればいいのに。
>>100
しなくていい。というかするな。
102名無し三等兵:2014/02/13(木) 11:31:30.86 ID:???
>>99
ロッキードは元からうさんくさかったスカンクワークスが、SDI計画の醜態で
もうすっかり詐欺師的なレベルにまで成り果てたのが暴露されただろうが
103名無し三等兵:2014/02/13(木) 11:33:15.51 ID:???
>>102
じゃあお前の国はボーイングからX-32でも買えば良いよ
104名無し三等兵:2014/02/13(木) 12:14:21.70 ID:???
スレチだけど、今年は21機のSu-30SMが調達されるそうな。
Su-30SMってカナードとエアブレーキを装備しているけど、Su-35は装備していないね。
基本的に空対空戦闘がメインのSu-35でさえ機動性を削いででも燃料搭載量を増やしているのに、
空対地・対艦がメインで機動性はあまり大事でないハズののSu-30SMがカナードとかを装備しているのはナゼ?
105名無し三等兵:2014/02/13(木) 14:53:50.31 ID:???
カナードは運動性云々関係なくて
複座化などで頭でっかちになって
移動した重心のバランスとるためのもの
106名無し三等兵:2014/02/13(木) 15:30:56.53 ID:???
>>105
ますますスレチだが
同系列のSu-30MKKはどう説明するの?カナードないが。
107名無し三等兵:2014/02/13(木) 16:46:22.72 ID:???
顧客の好みじゃね?
STOL性が欲しかったんだろう
エアブレーキを廃止してないのは作りを変えてコストアップするのを嫌ったんじゃないの
108名無し三等兵:2014/02/13(木) 18:31:43.21 ID:???
>>95
> 米軍のF-35はキツくても、その他運用国ならとかw

システム運用した場合のF-35の性能を100%運用できるのはアメリカだけだろうな
日本イギリスイスラエル辺りでも厳しいと思う
秘中の秘の技術はアメリカも公開しないだろうし
中小国運用のF-35相手ならロシア軍のPAK-FAが勝りそう
中小国同士のF-35対PAK-FAは良い勝負になりそう
109名無し三等兵:2014/02/13(木) 18:39:56.70 ID:???
そもそもアメリカのシステム運用はラプター使えることが前提だからな。
110名無し三等兵:2014/02/13(木) 18:50:36.11 ID:???
>>106
アレは推力偏向も積んでないし、モンキーモデルじゃね?
その一方でMKIやMKMは装備してる
ロシアは輸出向けでもグレードを用意してるってだけかと
111名無し三等兵:2014/02/13(木) 19:36:32.30 ID:???
>>105
同系列のSu-30MKKはついてないけどバランス取れてるんですが
112名無し三等兵:2014/02/13(木) 19:41:46.17 ID:???
>>109
ラプターと他機種のデータリンクシステムはキャンセルされたんでなかったっけ。
113名無し三等兵:2014/02/13(木) 20:10:38.22 ID:???
>>112
F-35とおなじデータリンクのMADLはキャンセル。デフォではリンク16があるけど送信は不可能。
ちなみにWikiによればpak faは新しいデータリンク積むらしい
114名無し三等兵:2014/02/13(木) 20:22:48.94 ID:???
>>110
モンキーモデルというかレーダーが小型化されたんでカナードなしでも安定とれるようになった
以降のカナードはおそらくSTOL性能向上のオプション扱い
115名無し三等兵:2014/02/13(木) 20:23:32.10 ID:???
>>72
ちょいカキコ不足だった

ステルス性重視なら今よりエンジンを寄せたりハの字を大きくしたり
もっと隠せる様にできたでしょう
この部分は武器庫と妥協したと思う

重心から遠い後ろの武器庫は使い難いハズでFBWやTCVで補正しても制限は有る
例:必ず後ろから撃つ必要が有り後ろ扉故障すると前も使えなくなるリスクが有る

でも有ると無いは大違いだから後ろは短くするとかもしないで
武器庫を確保した様にみえたと

一方中国は機体そのものを長くしたJ-20は攻撃機な気がする
116名無し三等兵:2014/02/13(木) 20:56:23.89 ID:???
>>114
重量バランス改善は関係ないか、有っても極僅か
何故ならTVCとセットで未装備だから
フライトコントロールの世代自体が違うんだと思われ
117名無し三等兵:2014/02/13(木) 22:43:22.41 ID:???
>>115
インテークは(武器庫というより速度性能のために)妥協したが曲げたのと同じぐらいのステルス性は確保してるらしい。
スホーイはSu-47で曲がったインテーク設計した経験があるからね。
ウェポンベイはFBWでしっかり制御するんじゃないの。一応、スラストべクタリングあるし最悪それでも制御できる。
後部武装を使い切らないと前の武装が使えないような設計にするとは考えにくいし。
まあ後部ウェポンベイは空対空ミサイルが入り、前は重いKAB-500とかが入るっぽいから
前と後ろで搭載制限がある可能性はあるけど。
118名無し三等兵:2014/02/13(木) 23:32:45.05 ID:???
>>104
Su-30SMがカナード&推力偏向装置をつけているのは、開発期間を短縮して取得を容
易にするためにインド空軍向けのSu-30MKIをベースにして一部電子装備などをロシア
製に置き換える最低限の改修を施して開発を行ったため

>>106
Su-30MKシリーズのベースとなったSu-30には元からカナードは付いていない

Su-30MKIがカナード&推力偏向装置を装備して就役したのは能力向上を求めたインド側の
要望に応じたもの
119名無し三等兵:2014/02/14(金) 04:03:52.06 ID:???
Su-27(カナードなし、推力偏向なし)
         ↓
Su-33(カナードあり、推力偏向なし)
         ↓
試作Su-35(カナードあり、推力偏向なし)
         ↓
試作Su-37(カナードあり、推力偏向あり)
         ↓
量産Su-35(カナードなし、推力偏向あり)

機体制御に関する技術が進歩した結果、量産型Su-35の世代になるとカナードなしでも
クルビットなどの高度な機動ができるようになっており、カナードは不要な存在となっている。
インドが調達したSu-30MKIにカナードがあるのは、試作Su-37世代の技術を利用したためだ。

だがそれだけではなく、大量の兵器を投下して機体重心が変化しても自動的にバランスを
取りやすくするためという理由がある。
Su-30MKIよりも後に開発されたSu-34やSu-30SMにもカナードが付いてるのはその為だ。
120名無し三等兵:2014/02/14(金) 08:35:43.62 ID:???
>>118,>>119
どもども。
PAK FAは機関砲の開口部どうするんだろうか ?
ラファールやタイフーンみたいに複合材性のカバーで覆うのか。
121名無し三等兵:2014/02/14(金) 09:44:32.80 ID:???
何かF−35以上にラプター終わってるな。
まあライトニングは始まってもいないけど。
122名無し三等兵:2014/02/14(金) 16:57:10.04 ID:???
PAK FAのロシア空軍への引渡しは2016年になる
http://vpk.name/news/105368_postavki_seriinyih_istrebitelei_5go_pokoleniya_v_vvs_nachnutsya_s_2016_goda__mihail_pogosyan.html
シンガポール航空ショーで統一航空株式会社のM・ポゴシャンCEOが発言
123名無し三等兵:2014/02/14(金) 17:31:18.16 ID:???
だったらそろそろ制式名もらってもいいと思うんだがな


制式名といえばS-54〜S-56ってなんでポシャったの
Su-54っていう名前もらえる寸前だったんでしょ?
124名無し三等兵:2014/02/14(金) 18:13:25.45 ID:???
お金がなく設計は完了したもののLFI/LFSそのものが中止となったからだよ。
T-50の制式名はSu-37(2代目)になるかもしれない、Su-35の例もあるし
125名無し三等兵:2014/02/14(金) 18:16:45.79 ID:???
PAK FAを補佐する小〜中型機の計画とやらで復活したりせんかな

S-56は単発でSu-30並みの推力があるとか何とか聞いたことがあるし
126名無し三等兵:2014/02/14(金) 18:19:50.78 ID:???
>>125
多分ない。その中型の戦闘機は新型のステルス戦闘機となる予定らしいから。
127名無し三等兵:2014/02/14(金) 18:42:15.70 ID:???
>>122
既出かもしれんが地味に同じとしにロシアの新型AWACSのA-100が完成する予定なんだよ。
128名無し三等兵:2014/02/14(金) 19:13:07.52 ID:???
かと言って新規設計?1.42を使うわけにもいかんだろうし
129名無し三等兵:2014/02/14(金) 20:56:53.15 ID:???
>>117
尻もちするから重量重心は主脚より後ろに出来ない
陸上機は主脚が殆どの重量を支え重心は主脚の近く
(そうすると強度重量効率が良くなる)

後武器庫は車輪三角形の外で主脚より後ろに有り
着陸時には燃料も少ないから後ろだけ残すと補正しきれなくなるので
扉故障で前だけ使ったら最悪機体を捨てる事になる

R-37とか600kgも有るそうだし
高くてお持ち帰りする武器には、あの位置では運用制限は結構有りそうで
F-14のフェニックスx6装備みたいな扱いになると思う

平時は追加内臓燃料タンクとか使っちゃうモノを搭載するんじゃないかなあ
130名無し三等兵:2014/02/14(金) 21:55:25.01 ID:???
>>129
こう言ってしまうとなんだがT-50は試作機だしまだ並走のテストもしてない。
今後結果次第では量産型でウェポンベイの位置が前寄りになったりテイルコーンが短くなったりする可能性がある。
まあこのままだと搭載に制限があるのは確かだな。でもロシアがこんな設計を認めるかという疑問がつくが。
131名無し三等兵:2014/02/15(土) 09:51:33.67 ID:???
「設計ミスに気が付いた俺凄い」ってのは、見てて痛々しいな
132名無し三等兵:2014/02/15(土) 09:55:45.10 ID:???
>>130
T-10→Su-27であそこまで変わったんだ、T-50だってそれくらい変わるだろ。
エンジンだって量産型ではあの176kNエンジンになるんだし。
133名無し三等兵:2014/02/15(土) 12:44:31.76 ID:???
>>130
さらなる大型化か?制限が妥協できないか?の選択を提示され
制限を受け入れたんじゃないかなF-14の情報を知らないとも思えないし

逆にJ-20は大型化に振ってるだけに、重い=破壊力の有る武器を
満載する任務(爆撃)を重視、この点でも中国は覇権拡大を意識してる
134名無し三等兵:2014/02/15(土) 13:47:35.55 ID:???
搭載物を考慮しないで重心や脚の位置を決めるわけないだろ、アホか
135名無し三等兵:2014/02/15(土) 14:53:01.61 ID:???
>>133
まさに、>>134のいう通りだと思うんだが。
136名無し三等兵:2014/02/15(土) 16:09:15.62 ID:???
>> 129,133
このアホな思い込みをアチコチで書き込みまくるのが
目に見えてて眩暈がする
137名無し三等兵:2014/02/15(土) 18:55:48.09 ID:???
PAK FAはKAB-1500を4発(+R-73 x2)も内装できるんだぜ。
http://www.redstar.gr/Foto_red/Aircraft/PAKFA/T_50/T_50_ΑrmamentEng.jpg
138名無し三等兵:2014/02/15(土) 19:43:55.92 ID:???
>>137
これが貼りたかったのかな?
http://www.redstar.gr/Foto_red/Aircraft/Su_T50.html
139名無し三等兵:2014/02/15(土) 20:33:33.87 ID:???
ロシア製誘導爆弾って衛星誘導式の爆弾ないよな。
GLONASS使ったロシア版JDAMみたいなもの作ればいいのに。
140名無し三等兵:2014/02/15(土) 20:40:59.56 ID:???
GLONASS使った誘導爆弾ならあるよ
http://www.ktrv.ru/production/68/685/900/
141名無し三等兵:2014/02/15(土) 21:21:42.87 ID:???
>>140
にわかで済まんかった。
KAB誘導爆弾シリーズはTV誘導とレーザー誘導のものしかないと思ってた。
142名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:27:37.52 ID:???
>>134
オーソドックスな三輪式なのに、例外的な後武器庫になってるなら
何か制限が有るのでは?と興味が有る

>>137
F-14はフェニックスを6発も搭載出来るんですよ

空振りの時には2発捨てないと着艦出来ませんが
同様な使い難さを抱えてる可能性は有る
143名無し三等兵:2014/02/15(土) 22:38:50.86 ID:???
ねーだろうな。
144名無し三等兵:2014/02/16(日) 00:27:49.29 ID:???
ロシアの降着装置の頑丈さを舐めるなよ
145名無し三等兵:2014/02/16(日) 02:31:31.88 ID:???
頑丈さではなく降着装置の配置の問題……と書こうとしたが、
重心位置の許容範囲が大きい配置では降着装置に必要な強度が
大きくなるから結果的には間違ってないのかw
146名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:44:34.75 ID:???
>>142
> F-14はフェニックスを6発も搭載出来るんですよ
4発内蔵できるKAB-1500の重量がいくらか調べてみたら?

> 空振りの時には2発捨てないと着艦出来ませんが
Pak-Faが何時から艦載機になったの?
147名無し三等兵:2014/02/16(日) 15:56:28.05 ID:???
3世代前の設計のF-14がそうだからといって
PAK-FAがそうと限らないだろうし、普通考えればそうではない
148名無し三等兵:2014/02/16(日) 18:24:03.74 ID:???
そもそもロシア機のギアの頑丈さはちょっと常識を外れてる
西側だと陸上機から艦載機への改造はほとんど再設計に近いくらいのレベルだったりもするが、
ロシアでは艦載型のSu-33でも降着装置の改造は主脚をダブルタイヤにしたぐらいだったりする
149名無し三等兵:2014/02/16(日) 18:52:59.22 ID:???
>>148
艦載機で思い出したがPAK FAの艦載型がロシア次期空母の主力艦載機になる予定なんだよな。
あくまで予定だけど。
Wiki見たけどUAV型も計画されてるとか。
150名無し三等兵:2014/02/16(日) 21:17:20.89 ID:???
懐かしいな
このスレでも荒らしが連投して艦載型を否定していたが、とうとう来るか

インド、ロシアとの関係発展が進んでいて両空軍と自衛隊合同訓練の話も出ているが、将来PAK-FAが日本に来る時には艦載型も来るかもしれん
151名無し三等兵:2014/02/16(日) 21:27:51.13 ID:???
>>150
>>149が既に書いているが、開発指示はまだ出ていないので現時点ではあくまで予定
予測の段階

以前、第5世代中型戦闘機の開発話が出たときには、PAK FAベースじゃなくてこの中型
第5世代機が艦載機化される可能性を指摘する意見も有った
152名無し三等兵:2014/02/16(日) 21:40:45.50 ID:???
ロシア海軍のValery Uvarov将軍は、次期艦載機について単独発注はせずスホーイ、ミグ
、ヤコブレフなど各設計局の競作を行いたい方針だと明らかにしている
ttp://en.ria.ru/military_news/20100928/160747881.html
2009年の情報だが、彼はロシア海軍がMiG-29Kを採用する方針である事も明らかにしており
(後に実現する)、次期艦載戦闘機を競作するのも海軍の方針を表明している可能性が高い

次期艦載戦闘機の実用化の時期については、PAK FAの空軍への配備が先行する事や次世
代空母の建造が2020年以降になるため、艦載戦闘機についてもその姿が明らかになるのは
2020年以降になるとの見通しを示している
153名無し三等兵:2014/02/16(日) 21:54:48.33 ID:???
QF-35はちょっとかっけぇって思ってたけどT-50がUAVになるとするとなぁ・・・
154名無し三等兵:2014/02/16(日) 22:18:31.60 ID:???
>>146
捨てる時の問題は重量でははなくコスト、KAB-1500も空振り時には捨てるが安いなら問題ない
長距離AAMは高く命中率が悪い、コスパが凄く悪いが広範囲に効果が有るメリットは大きい

特にロシアにとっては地続きで中国が有り、中国は無人機ではそこそこ進んでる
長距離AAMの運動性でも落とせるものの、数が多い敵を意識してるとは思う

最先端とは言っても、戦闘機はあくまでも道具だ
最高であっても使い道が無ければ、無用の長いモノにしかならない
155名無し三等兵:2014/02/16(日) 22:21:29.56 ID:???
>>154
で、PAK FAが何時から艦載機になったの?
156名無し三等兵:2014/02/17(月) 01:30:10.46 ID:???
>>154
つまりこいつは
PAK FAは搭載制限があってゴミww
F-22はウェポンベイ浅くてそれほど爆弾詰めないww
F-35はそもそも機体が小さいww
ウェポンベイの配置も深さも含めてJ-20最強
って言いたいんだよ。何が搭載制限だ?設計の段階でわかるだろ。
それにスホーイはSu-47でのウェポンベイ設計の経験もあるんだぜ。
157名無し三等兵:2014/02/17(月) 14:05:27.58 ID:???
>>137
それおかしくない?KAB-1500は翼を閉じたときの全幅が0.85mそれに対してウェポンベイの
大きさは1.1m程度どう考えても2発も入らないと思うが。
158名無し三等兵:2014/02/17(月) 21:59:34.29 ID:???
>>156
単細胞だなあ
J-20は大型化の代償に戦闘機としての能力が制限されてるよ
それでもステルスならF-15Jをボコボコに出来ちゃうかもしれない
159名無し三等兵:2014/02/17(月) 22:39:51.07 ID:???
J-20は計画機のBF-22と同じコンセプトの機体何だと思うよ。
スーパークルーズ性能を持ったステルス戦闘爆撃機。
ACMもできるけど、それが主任務ではない。
160名無し三等兵:2014/02/17(月) 22:42:33.92 ID:???
>>158
J-20は素材からしてそのステルス性自体が怪しい。
前の人が言ってるがT-50は試作機、脚の位置とかいくらでも変更できる。
それにそのようなことも想定されてFBWプログラムを組んであるはずだから
トリムとかのせいでいろいろ制限がつくとは到底思えん。
161名無し三等兵:2014/02/17(月) 22:46:51.75 ID:???
>>159
FB-22ね。しかしJ-20は117Sエンジン積むならまだしも中国製エンジンじゃスーパークルーズは不可能だろう。
特にDSIインテークは超音速巡行には向かないらしいし。
まあスレチだからJ-20の話題はここまでとしておこう。
162名無し三等兵:2014/02/18(火) 21:59:34.30 ID:???
>>160
安定性確保に主脚を重心から距離を取るとテコの原理で加重が掛かる
主脚は何百キロの速度での着地を支え運用上最も瞬間加重が掛かる

取り付け位置は全構造の中で最も頑丈(重い)部分であり
そんな所を、そうそう変えられない
163名無し三等兵:2014/02/18(火) 22:52:41.15 ID:???
164名無し三等兵:2014/02/18(火) 22:58:20.06 ID:???
>>163
>>144は「降着装置の頑丈さ」を書いてるが、>>162が書いてるのはその取り付け位置の話のようだが。
165名無し三等兵:2014/02/18(火) 23:21:29.63 ID:???
ぶっちゃけウェポンベイの位置は問題ないだろ。
>>157
確かにおかしいよなwikiとかではR-37が2本くらいはいるって書いてあるけど絶対入らないよな。
166名無し三等兵:2014/02/18(火) 23:25:14.09 ID:???
> はいるって書いてあるけど絶対入らないよな。

ゴクリ
167名無し三等兵:2014/02/18(火) 23:43:13.44 ID:???
ふぇぇ…
168名無し三等兵:2014/02/19(水) 00:16:14.41 ID:???
>>165
R-37はかなり太いミサイルだからね。
169名無し三等兵:2014/02/19(水) 18:04:25.61 ID:???
ミサイルといえばPAK FA向けにK-MDってASRAAMに似たミサイル作ってたな。
http://i41.servimg.com/u/f41/15/11/39/27/30_210.jpg
http://i41.servimg.com/u/f41/15/11/39/27/30_110.jpg
170名無し三等兵:2014/02/19(水) 19:42:34.13 ID:JC8oUjKp
おなかがパンパンだぜ。
171名無し三等兵:2014/02/19(水) 20:44:49.14 ID:???
>>157


| |
開口部より中を広くとって
こんな感じにオフセットさせれば、2発同時射出は来ないが入る

前後の武器庫については前後に移動出来る仕組を付ける方法が有るが
ギミック=重くなる&故障の原因でもある
172名無し三等兵:2014/02/19(水) 20:57:17.14 ID:???
ずれなかったorz

173名無し三等兵:2014/02/21(金) 11:41:17.74 ID:???
174名無し三等兵:2014/02/23(日) 10:43:26.31 ID:???
>>158
>それでもステルスならF-15Jをボコボコに出来ちゃうかもしれない
まさにステルス信仰だなw
ステルスとは、あくまで戦闘において先手を取るための手段でしかない。
もちろん先手が取れることは絶対的に有利なことなんだけどな。
175名無し三等兵:2014/02/23(日) 10:53:48.74 ID:???
まあステルスが侵攻側だった場合は、絶対航空優勢下でAWCSでも出してない限りは
高速移動目標に対して先手を取るのはかなり難しいんだけどな
自機のレーダー動かしたらその時点でステルスの優位性がほとんど消えるわけだから
176名無し三等兵:2014/02/23(日) 16:51:08.42 ID:???
先手をとれるだけって言うけど
F-22クラスのステルス性になると
有視界に入ってもロックオンすらできないんだろ?
一部のIRAAMとIRSTがなければ一方的以外の何物でもない。
177名無し三等兵:2014/02/23(日) 17:11:26.92 ID:???
>>176
そういう事になるんだろうけど、EA-18GがF-22を「撃墜」した時は
どういう条件で模擬空戦をやったのかな。
178名無し三等兵:2014/02/23(日) 17:13:52.87 ID:???
>>176
>F-22クラスのステルス性になると有視界に入ってもロックオンすらできないんだろ?
は?w
179名無し三等兵:2014/02/23(日) 17:32:35.69 ID:???
言っとくがF-22のステルス性はそれほど高くない

全面からのみの話をするとF-117やB-2のが高い
だが全方位に安定したステルス性があるのがF-22の強みだからな
180名無し三等兵:2014/02/23(日) 19:20:22.68 ID:???
>>178
F-15がF-22と模擬戦した時見えてるのにレーダーで補足できなかったらしい。
181名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:32:39.35 ID:???
見てる目線方向の物体をロックできる装置が必要になるねw
182名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:32:42.92 ID:???
Izdeliye 30 エンジンを装備したPAK FA(複座型)の想像図

http://paralay.iboards.ru/download/file.php?style=12&id=13077&mode=view

ステルス性能は向上するんだろうけど、なんかかっこ悪いな。
183名無し三等兵:2014/02/23(日) 20:46:53.54 ID:???
>>182
Su-27LL-PS思い出すな
結局2次元式になっちゃうのか
184名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:35:02.65 ID:???
>>181
アイキャッチロックオンとかマクロスの世界だわな。
185名無し三等兵:2014/02/23(日) 21:55:07.63 ID:???
>>184
F-35「・・・。」
186名無し三等兵:2014/02/23(日) 22:07:14.54 ID:???
急に短足になったな
187名無し三等兵:2014/02/24(月) 17:50:18.71 ID:???
>>181
目で見えても機械側(シーカー)で捉えられないって話だろ。
目線で指示できてもロックオンできないんだから意味が無い。
TV画像誘導でミサイルが当たるまで凝視するってんなら別だが。
188名無し三等兵:2014/02/24(月) 17:55:52.76 ID:???
>>187
>目線で指示できてもロックオンできないんだから意味が無い。
は?w
189名無し三等兵:2014/02/24(月) 18:04:20.82 ID:???
187だけど
TV画像誘導のカメラ素子で狙うことを凝視と言ってるとも
見つめてる方向にデータリンクでとばす言ってるとも取れるね、ごめん。
まぁどっちでもいいけど。
190名無し三等兵:2014/02/24(月) 18:13:12.09 ID:???
PAK FAは対ステルス用にLバンドレーダーを搭載した。一方アメリカ・日本はレーダー高出力化
どっちがトレンドになるかね?
191名無し三等兵:2014/02/24(月) 18:29:05.26 ID:???
一機に全てのすんごいレーダーを搭載するのではなく、
無人のUAVをピケット艦のように随伴させて索敵や中間誘導をすれば良いんじゃね
192名無し三等兵:2014/02/24(月) 18:36:14.28 ID:???
>>191
日本がI3ファイターで目指してる。でも母機のレーダーの性能がいいに越したことはない。
193名無し三等兵:2014/02/24(月) 18:59:01.40 ID:???
そのUAVのセンサは何にするかっていう問題はつきまとうな
194名無し三等兵:2014/02/24(月) 19:01:34.45 ID:???
しかもそのUAVは空中発進/回収で検討されているっていうから、外部搭載だと
母機のステルス性に影響するし、内部搭載だと大したセンサー積めないマイクロ
UAVになるか、やたらとでかいミサイルプラットフォームみたいな母機になっちゃう。
195名無し三等兵:2014/02/24(月) 19:49:47.84 ID:???
>>192
どのみち対レーダー長距離対空ミサイルが開発されるだろうから、
レーダー波を出すこと自体が自殺行為になる時代が来るよ
危険は分散させるしかない
196名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:17:04.21 ID:???
>>195
何そのミサイルを探知した瞬間にレーダー切って回避すれば終わっちゃう兵器。
固定レーダーみたいにレーダー切ってもその位置に突っ込めばいいわけでも無いし。
197名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:32:00.27 ID:???
AARGMみたいに中間誘導パッシブレーダーで終末は別にシーカー付くだろ
かなり緻密なデータリンクがないと空中目標にパッシブレーダーだけで発射するのも良い度胸だと思うけど
198名無し三等兵:2014/02/24(月) 21:01:45.71 ID:???
KS-172
お呼びですかな?
199名無し三等兵:2014/02/24(月) 22:03:46.88 ID:???
>>197
当然そうなるだろうけど、レーダー切って回避始めたステルス機を、AAMの狭いシーカーで
空中ロックオンできるの?という素朴な疑問が。
200名無し三等兵:2014/02/24(月) 22:06:54.26 ID:???
終末IRが確実でいいんじゃねーの
201名無し三等兵:2014/02/24(月) 22:21:18.91 ID:???
>>200
その場合、終末アクティブレーダーホーミングよりもさらに近距離でロックオンさせないと
いけないから、条件がさらに厳しくなりそうな・・・って屁理屈みたいになってスマン。
実際はそのへん上手い事やる仕組みが考えられてるのかな。
202名無し三等兵:2014/02/24(月) 22:32:36.95 ID:???
レーダー切るっても完全パッシブだったら下手したら発射されたことすらわからんと思うけど
だがしかしそもそもステルス機のLPIレーダーをパッシブレーダーで補足し誘導できるのか
完全にいたちごっこだな
203名無し三等兵:2014/02/25(火) 09:32:12.28 ID:???
>>198
あったよねそういった対AWACSミサイルが、PAK FAも外装で装備するんだっけ?
でも開発状況が今ひとつ不明なんだよな。KS-172S-1ではラムジェット化してインドと共同開発してるっぽいけど。
204名無し三等兵:2014/02/25(火) 15:14:02.20 ID:???
FGFAに関する情勢まとめ
ttp://vpk.name/news/105918_ugroza_pyatomu_pokoleniyu.html
共同開発に対するインド側の不満は以下の3点

 ・資金負担に対してインドへの技術開示や移転が少ない
 ・ステルス性や超音速巡航などが要求性能を達成出来ない可能性
 ・多額の資金が投じられるため空軍予算の多くが制約されてしまう

FGFA計画は2007年に始動、2010年に概念設計段階での作業についての契約が結ばれる
インドは当初300機以上の調達を考えていたが、2012年末に調達機数は144機に減少

FGFAのRCS値は0.1〜0.5平方メートル。これはF-35やF-22の0.3〜0.4平方メートルに近い
値とされる。FGFAはF-22よりも500km/h以上最高速度が高いが、最初に搭載されるAL-41F
では連続してアフターバーナー無しでの超音速巡航を維持する事は出来ない。将来的には
PAK FA用に開発中の新型エンジンへの換装が見込まれる

FGFAの試作1号機は2014年中にインドに引き渡される予定。開発は2019年まで行われ2022
年には量産段階に移行する。全規模開発の契約については2014年度中に調印されなければ
ならないが、資金問題が影を落としている

FGFA開発には150億ドルを投資する予定だが、インドは同時にラファール調達にも120〜140
億ドルを費やす見通し。しかし、インド経済の減速やルピーの下落により支出可能な防衛予算
は大幅に減少しており、兵器調達計画の見直しに迫られている。特に、ラファールとFGFA計画
を同時に進めるのは困難であり、両派の間で綱引きが行われている。ロシアの軍事アナリスト
のマキエンコ氏によると、この競争は技術的に先んじたFGFAの方が有利であるとの見通しを
示している
205名無し三等兵:2014/02/26(水) 15:28:03.39 ID:???
何でF-22やF-35のRCSがユーロファイターとかラファールにも劣る値になってるんだよ。
206名無し三等兵:2014/02/26(水) 15:30:33.66 ID:???
RCSってのは計算方法や対象となる電波の周波数をどれにするかでいくらでも値が変わってくんだよ
上の記事と同じ基準で計算すればラファールやタイフーンだって当然違う値になる
207名無し三等兵:2014/02/26(水) 20:44:55.49 ID:???
>>206
まさかのLバンドでの値とか。
208名無し三等兵:2014/02/26(水) 21:07:53.96 ID:???
実際のとこ、何が有利とか劣るとかっていうのは、「推定値」とか「公表値」だよね?
第三者機関による実測と発表じゃなくて。
実測でどのくらいかは誰も本当のとこを公表しないだろうし、優劣を語るのに
意味があるのかしらと。
209名無し三等兵:2014/02/27(木) 18:35:52.14 ID:???
航空ファンにPAK FAを補う補助戦闘機はF-35クラスにすると価格が高騰するのでグリペン規模じゃないかという推測が乗ってた。
まああくまで推測だけど。
210名無し三等兵:2014/02/27(木) 19:07:40.60 ID:???
輸出も考慮するとそうなっちゃうんでないかな。
でないと中国のFC-1とかに負けちゃう。
211名無し三等兵:2014/02/27(木) 21:48:50.19 ID:???
ウェポンベイがかなりきついな。
212名無し三等兵:2014/02/27(木) 22:19:04.75 ID:???
PAK FAの機体はいいけど塗装する電波吸収材の開発はどうなってんの?
確かロシアはこの分野で遅れとってるんじゃなかったっけ?
213名無し三等兵:2014/02/28(金) 01:51:03.09 ID:???
>>209
今の戦闘機のコストの多くは電子機材だから小さく作れば安くなるというわけじゃないよ。
現にグリペンは小さい割には高価だし、F-35なんて小さくても中々お高い。
逆にSu-27/30は大型で高性能なのに安いから売れまくっている。
それからロシアはアメリカほど電子機材を小さく作るのは得意じゃないので、
グリペンクラスの大きさでは性能的に西側の小型戦闘機に対抗できなくなる。

>>210
FC-1はエンジン供給をロシアに握られてるから競合相手にはならないよ。
パキスタンくらいにしか売られてないし。
世界中に販路を持つロシアが本気で小型戦闘機を開発したら売れまくるだろうね。
旧式化したMiG-21、ミラージュIII/5、F-5のリプレース分だけでも大きな市場だ。
214名無し三等兵:2014/02/28(金) 02:28:49.10 ID:???
>>213
言われてみると中国の近代戦闘機は軒並みエンジンをロシアに頼ってるんだったね。
そうなるとまだ当面は中国も自力で近代戦闘機を輸出できないって事か。
いくらなんでも、もうJ-7だのQ-5の時代じゃないしね。
215名無し三等兵:2014/02/28(金) 02:31:23.94 ID:???
>>213
それで思ったけど、もしかしてF-35やグリペンはおろか、Su-27系列も買えない国で
ロシアがこれから作る補助戦闘機の輸出競争相手って、韓国のF/A-50くらいだったりするんだろか。
216名無し三等兵:2014/02/28(金) 02:39:45.78 ID:???
>>213-214
ロシアの方も一枚岩ではなく、一時期スホーイのポゴシャンCEOが中国向けのエンジン輸出
の制限を主張した際、大量のエンジンを中国に輸出していたエンジンメーカーはこれに反対
して中国(中国経由でパキスタンへ)へのエンジン輸出を継続させた経緯がある

パキスタン向けのRD-93エンジンの輸出は、ロシアの大口取引先であるインドの強い反対を
押し切って実施されたが、これはMiG-29の生産が激減するなかでRD-33/93系エンジンの
生産を確保したいメーカーの意向が反映されたものだった

JF-17/FC-1については代替エンジンWS-13を搭載した試作機の試験飛行が今年にも実施さ
れるとの話が出てきているが、実現にはもう暫く時間を要すると見られる
217名無し三等兵:2014/02/28(金) 03:47:20.73 ID:???
>>216
パキスタンはロシアの市場に含まれてなかったので、中国がパキスタンにFC-1を
売るのを許したけど、もしロシアの市場がある中東などへの輸出だったらきっと
エンジンの供給を停止していただろうね。
戦闘本体と比べたらエンジンの値段なんて安いものだからね。

それにしてもRD-33系は性能は優秀なのに不遇だねぇ。
ロシア空軍でもMiG-29系は僅かしか新調されてないし、輸出の方もSu-27とF-16に
押されていて芳しくない。
中国空軍も主力戦闘機はJ-10と決めているので、FC-1が大量調達される計画はなく、
輸出先もロシアの市場に抵触しない国に限られている。
それと比べるとSu-27系とJ-10に採用されたAL-31系は何と幸運なことか。
218名無し三等兵:2014/03/01(土) 00:30:29.97 ID:???
219名無し三等兵:2014/03/01(土) 01:46:23.22 ID:???
バイザーみたいのに付いてるイボイボはカメラなんだろうか
220名無し三等兵:2014/03/01(土) 01:49:19.09 ID:???
頭のむきとか検出するセンサじゃないの
221名無し三等兵:2014/03/01(土) 18:55:48.15 ID:???
ヘルメットに多数付けられているイボイボの中に発光ダイオードが仕込まれていて、パイロットの頭の動きを感知するらしい。
222名無し三等兵:2014/03/01(土) 19:25:23.23 ID:???
各国F-Xスレより転載

148 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2014/03/01(土) 13:42:32.21 ID:???
MiG-31の発展型としてMiG-41という迎撃戦闘機を開発するという話が出てきた
ttp://www.aviaport.ru/digest/2014/02/28/276731.html
同機の開発は既に参謀総長による決定がなされたとのこと。さらに既存の数百機の
MiG-31についても整備の上で現役復帰させる事が決められたとの事

ロシアでは、これまでにもMiG-31に代わる迎撃戦闘機の必要性が主張されていたが
具体的な名称が登場したのはこれが初めてか?


MiG-41はMiG-31の1.5倍の速力(マッハ4.3)を確保すべきだという意見も出ているが、さ
すがにこれは無理があるだろう
ttp://vz.ru/news/2014/2/28/674956.html
223名無し三等兵:2014/03/01(土) 19:51:51.09 ID:???
>>222
ほほー
それがT-50の補佐をするのけ?
それともまた別?
224名無し三等兵:2014/03/01(土) 20:07:46.06 ID:???
>>223
多分別だと思う。
225名無し三等兵:2014/03/01(土) 20:11:36.75 ID:???
ロシアは広大ですもんね
226名無し三等兵:2014/03/01(土) 20:54:42.47 ID:???
>>223
MiG-31は防空軍向け、T-50は戦術空軍向けだから別モノかと
227名無し三等兵:2014/03/02(日) 00:41:33.78 ID:???
ソ連解体後のロシアは空軍組織は一本化されてるよ。
228名無し三等兵:2014/03/02(日) 00:53:46.27 ID:???
あくまで MiG-31の後継だからMiG-29のような補助戦闘機の後継じゃないはず。
229名無し三等兵:2014/03/02(日) 01:00:50.42 ID:???
>>227
PAK FAのFAは戦術空軍向けって意味なんだけど
統合されたからといっても任務まで統合されたわけじゃ無い
230名無し三等兵:2014/03/02(日) 01:17:07.00 ID:???
これはテストパイロット個人の発言で「こんな機体が欲しい」程度のもの
MiGや国防省が正式に最大速度マッハ4以上の迎撃戦闘機の設計を決定したわけではない。
それに仮に新しく迎撃戦闘機を設計するにしても、燃費や技術的な困難さを考えたら
マッハ4以上の速度を出す事は無いと思う。
MiG-31BMの諸機能を底上げしたような機体になるんじゃないの?。
231名無し三等兵:2014/03/02(日) 01:41:18.10 ID:???
参謀総長が決定とかいってるし
以前からMiG-31の後継機についてはちょくちょくネタでてるから
新しいインターセプター作るはなしそのものは決定と見て良いのかね
232名無し三等兵:2014/03/02(日) 02:00:40.12 ID:???
ロシア空軍のこれからを考えるとこういう感じになるのかな?

Su-27→PAK FA
MiG-31→?
MiG-29─→次期小型戦闘機(単発?)
Su-25─┘
Su-24─→Su-34
    └→Su-30SM
Tu-95 ─┐
Tu-160──→PAK DA
Tu-22M─┘
233名無し三等兵:2014/03/02(日) 07:48:27.13 ID:???
>>232
Su-27→Su-27SM1/2/3、Su-35S、PAK FA

Su-25については既存機の近代化を行うとともに、後継機としてステルス性や精密誘導兵器
の運用能力などを備えた対地攻撃機を開発するとの方針が決まっている


MiG-29の当座の後継としてMiG-29SMTやMiG-35の発注と言う話も浮かんでは消えているが
こちらについては軍が乗り気でないので実現は不透明
234名無し三等兵:2014/03/02(日) 09:13:53.43 ID:???
J-20を更にロシア的にしたような機体になるかもな?
235名無し三等兵:2014/03/02(日) 15:48:54.69 ID:ctefqvNm
>222
MiG1.44計画復活か。
236名無し三等兵:2014/03/02(日) 20:25:33.68 ID:???
>>235あれはスピード出る形態なのかなあ???
237名無し三等兵:2014/03/04(火) 01:41:56.92 ID:???
上に出てたIzdelije 30搭載案を見てて思ったんだが、ステルス性ガタ落ちじゃないか?
ノズル付近の水平方向に垂直になってる面積が大きいところを見てそう思ったんだが

普通のステルス機が水平方向に鋭く尖ってるのは、水平方向から来たレーダー波を上下に反射させるからなんでしょう?
あれじゃあそのまんまレーダー波を跳ね返しちゃってレーダーにバッチリ写っちゃうじゃん?

こんな感じで
  ↑
 \ ←        | ←
 / ←        | →
  ↓

矢印はレーダー波で
238名無し三等兵:2014/03/04(火) 09:18:25.95 ID:???
画像のエンジンノズル自体はエンジンメーカーが公表してたっぽいから正しいけど
他は海外オタが作った想像図で公式じゃないよ。
実際はノズルだけ写真のものに変わったものになるんじゃない?IRステルス上がるし。
239名無し三等兵:2014/03/04(火) 16:17:19.36 ID:???
>>237
Al-41F1よりステルス性が劣る設計にするとは思えないが。
それにそのエンジンノズルのソース自体も怪しいし。
240名無し三等兵:2014/03/04(火) 16:37:45.80 ID:???
241名無し三等兵:2014/03/08(土) 23:16:02.97 ID:???
PAK FA用の短距離AAMとしてR-73の改良型のR-74Mとは別に開発してるのIzdlijye 300ってミサイルの情報ある?
http://forum.keypublishing.com/attachment.php?attachmentid=163903&d=1216657210
242名無し三等兵:2014/03/12(水) 17:17:16.68 ID:???
243名無し三等兵:2014/03/15(土) 15:38:15.89 ID:2s/JBFr6
しっかしフランカー系で最強タイプの1つとされたカナード付きのSu-30MKMを所持しておきながら
マレーシア航空MH370をあっさりロストするなんて
マレーシア空軍の防空網ってザルに入れた肉骨茶レベルだな!
244名無し三等兵:2014/03/15(土) 17:03:41.29 ID:???
>>238
全体図
http://paralay.com/fgfa/52_02.png
ノズルとか
http://paralay.com/pakfa/t50%20(154).jpg
http://paralay.com/pakfa/t50%20(156).jpg
>>240のは赤外線の放出量を減らすのに大きな効果があったそうな。

しかし、Su-27より整備性悪そうだな。推力偏向も搭載してるし複雑でMTBOも短そう。
ますます稼働率下がりそうだ。
245名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:31:37.45 ID:???
ええい!T-50-6-1とT-50-6-2はまだか!
246名無し三等兵:2014/03/23(日) 04:36:03.48 ID:XxmNI78n
>>242
ざっくり読んだ感じだと、R-73系はウクライナへの依存度が高いので、
ヴィンペル設計局が新世代の、要はウクライナに依存しないでロシアだけで生産できる新型AAMの開発を進めてるようだよ。
247名無し三等兵:2014/03/23(日) 09:36:39.66 ID:WdnnNuZv
>>246
じゃあいまR-73の供給やばいんじゃ...
248名無し三等兵:2014/03/23(日) 21:21:55.69 ID:PzmvG5ho
ウクライナに勝手に類似品を作られてしまうことはあっても、ロシア単独で作れないなんて兵器はない
必要不可欠な技術者はとっくに引き上げるか、かわりをロシア国内で養成してある
ロシアが警戒してるのは、発展型を作り続けた場合は技術がより盗まれやすいって理由からだろうよ
249名無し三等兵:2014/03/24(月) 10:59:46.07 ID:EsChYA2s
>>248
じゃあ何で今でもロケットモーターとかの供給をウクライナに頼ってるの?自国で作ればいいのに。
250名無し三等兵:2014/03/25(火) 04:02:08.91 ID:QEALBW92
K-MDっていうミサイルの源流がソ連時代に開発されていたミサイルにあって
それがキエフにある工場のパーツを使っていた。(この工場はR-73のシーカーなども作っていた)
またソ連崩壊後のウクライナがそのミサイルを完成まで持ってっただけで
現在のロシアのR-73はロシア国内のKTRVで製造しとるよ
251名無し三等兵:2014/03/25(火) 12:08:40.32 ID:IpIbSrMz
軍事同盟と貿易および技術協定があるからいまでも一部の部品供給は続いてたかもしれん
けど、さすがに独立してもう20年、オレンジ革命からでも10年たってるわけで、
いつまでもロシアが軍需の重要部門をウクライナに任せきりのわけないだろ

たとえばアントノフもウクライナ企業になったけど主要な技術者はOAKが引き抜いてロシアに引き上げ済み
問題なくロシア国内で生産体制が整ってる
252名無し三等兵:2014/03/26(水) 17:11:14.68 ID:8+ARzHau
各国F-X総合すれでSu-30MKIの稼働率が50%という記事があったけど同じような感じでいくとFGFA
の稼働率はもっと悲惨なことになりそうだな。Su-30MKI自体の問題(ミッションコンピュータの信頼性が低い、HUDの表示が消える)
も多いとのことだし、PAK FAは大丈夫なのか?
253名無し三等兵:2014/03/26(水) 20:01:25.44 ID:krdzJ+0h
サポート体制の交渉がうまく行ってないってだけだから
機体そのものよりも政治レベルの話だろ
254名無し三等兵:2014/03/26(水) 20:31:35.06 ID:8+ARzHau
ミッションコンピュータとHUDのトラブルは機体の問題では?
255名無し三等兵:2014/03/26(水) 21:00:50.83 ID:krdzJ+0h
Su-30シリーズを導入した他の国で同様の問題が顕在化してないあたり
インド側の問題じゃないかね
256名無し三等兵:2014/03/26(水) 22:09:09.90 ID:8+ARzHau
まあロシア戦闘機は全体的に信頼性が低くいし、パーツの寿命も短いから整備性が悪いのもうなずけるけど。
エンジンとか750時間でオーバーホールして、寿命ははたった1500時間だし。
257名無し三等兵:2014/03/27(木) 01:40:49.94 ID:4uYFqQWu
>>252
ドイツ空軍のトーネードでさえ平時稼働率はそんなものだぞ。
トーネードは飛行前点検だけでも30分ほども掛かるしな。
その点ではA-10やSu-25の運用は楽でいいぞ♪
258名無し三等兵:2014/03/27(木) 01:53:50.44 ID:4uYFqQWu
>>256
ロシア製戦闘機と一口に言っても様々だし、30年前の機種のデータを最新機種でも
そうであるかのように語るのもどうかな。
ちなみに整備性の良さだとSu-27>MiG-29>MiG-23なんだそうだ。
やはりMiG-23は可変ギミックの整備が大変なんだろうね。
259名無し三等兵:2014/03/27(木) 02:29:55.59 ID:JuekXCqq
MiG23の時代は稼働率が低くてもそのぶん数を増やせばいいという戦略だったから、
おそらくエンジンの設計思想からして違う
260名無し三等兵:2014/03/27(木) 03:42:58.73 ID:4uYFqQWu
MiG-23の可変ギミックといえば、ベントラルフィンの背が高いので着陸時は
フィンを横に折りたたまないと着陸できないことを知って驚いた。
なぜF-16みたいに2枚のフィンにしなかったんだろう。
261名無し三等兵:2014/03/27(木) 08:48:16.11 ID:WQDRas7Q
ロシア戦闘機の整備はSu-35ですらF-4波って聞いたけど。確かSu-35でも最近のトレンドの自己診断装置ついてないんだろ。
262名無し三等兵:2014/03/27(木) 09:36:06.59 ID:YwI8FomG
BITくらいF-15の頃あたりからあるもんだし最近でもなんでもないだろ
263名無し三等兵:2014/03/27(木) 10:40:08.12 ID:WQDRas7Q
ついてないのは事実だけどね。結局整備員任せだけどその整備員がな.....
264名無し三等兵:2014/03/30(日) 12:15:47.82 ID:Uq6HxTJ6
おいウォカ持って来い!
ってのはさておき、インドのダメぶりはカースト制度の影響かな?

整備は奴隷がやる仕事だが知識が必要
でも奴隷階級の学ではそこまでの教育がされていない
とか
265名無し三等兵:2014/03/30(日) 12:30:38.58 ID:vQmcGFHu
ロシア戦闘機は予備パーツで儲けるから、整備性とコンポーネントの寿命が悪いのは仕方ない。
266名無し三等兵:2014/03/30(日) 16:13:09.89 ID:Uq6HxTJ6
じゃあアメリカ機は整備性が良く儲けてないのか?って言われても
ブラックBOX的なモノは原価なんて関係なしに

「その軍隊が払えそうな最高額」を請求してくるw
267名無し三等兵:2014/03/30(日) 17:19:43.74 ID:vQmcGFHu
ロシア戦闘機は整備性が悪いんだよ。少なくともコンポーネント寿命はアメリカの方が長く、整備生も良い。
そもそも前線で整備することを想定してないのもあるが、エンジン寿命が1500時間なのはなぁ。
268名無し三等兵:2014/03/30(日) 17:47:57.17 ID:BB52HGOH
寿命とオーバーホール間隔をごっちゃにしないように
269名無し三等兵:2014/03/30(日) 19:00:01.22 ID:GQN4xA80
ロシア製のヘリは耐久性も整備性も高いので単なる設計思想の問題もある
おそらくオーバーホール間隔は意図的に縮めてるよ
270名無し三等兵:2014/03/30(日) 19:27:35.26 ID:zT5y47Dw
>>264
インド空軍の事故率や稼働率の悪さは色んな要因がある。
宗教やカースト制度の習慣はあまり関係がないようだ。
・独立後ソ連と親密になり、作戦機の主力をソ連機が占めるようになったが、
 なまじっか英空軍から受け継いだノウハウが残っており、ソ連式の運用を
 前提に設計されたソ連機を西側方式で運用するために不具合が起こる。
・政治的中立性を重視するため、複数の国から軍用機を購入しているが、
 それが現場の部隊で混乱をもたらしている。
 整備員の教育にしてもソ連機、英国機、フランス機、国産機とそれぞれの
 教育が必要になるが、機体の更新のたびに現場で混乱が起こる。
・国産機の開発が難航するなどの理由で適切な機種の更新が行われず、
 飛行部隊で老朽機が多く運用されるケースが多くなっている。
・高温高所の地域に飛行基地があるケースがあり、離着陸時の事故を増やす
 一因になっている。
271名無し三等兵:2014/03/30(日) 19:38:31.93 ID:zT5y47Dw
>>267
OH間隔1500時間なのは80年代に登場したAL-31の初期型だぞ。
現在の発展型は倍くらいの時間に伸びている。
それからソ連製の戦闘機用エンジンは性能、整備性、製造コストを両立させるために
分割構造になっており、消耗の激しい部分は使い捨てにされて新品と交換する。
例えるなら低価格帯のPC用プリンターでインクリボン・カートリッジと印字ヘッドが
一体化していて、インクが消耗したら印字ヘッドごと新品と交換するタイプのものがあるが、
あれに設計思想が似ていると思う。
技術の世界ではひとつの目的のためでも色んな方法論があるんだ。
何が何でもアメリカの方法論に習わなければならないというわけではない。
272名無し三等兵:2014/03/30(日) 21:01:44.47 ID:vQmcGFHu
サリュート社の情報によれば、推力偏向装置つきのAL-31FのMTBOは250時間
でAL-31Fの1000時間と比較しても短い。
実際には更に50時間は短い200時間程度らしい。
推力偏向なしのモデルでも750時間でオーバーホール、1500時間で寿命がくる。
年間180時間程度飛ぶと、4年ちょいくらいでオーバーホール。8年半でスクラップになるw

F100エンジンはオーバーホール不要で100〜150時間ごとに機体から外して点検、
部品交換を繰り返すという運用で、寿命は4300メンテナンスサイクル。
ロシア製とは比較にならないほどの長寿命。

ロシア製エンジンはF100が推力をあげて行ったのに対しそれほど推力も上がってない。
FADECも最近になってやっと初歩的なものを導入した程度。

やっぱゴミだぁ。
273名無し三等兵:2014/03/30(日) 22:26:34.31 ID:zokU0Piy
平均オーバーホール間隔250時間のソース出せよ。

でなきゃただの妄想由来のネガキャンだな
274名無し三等兵:2014/03/30(日) 22:51:36.20 ID:vnAlNxmV
275名無し三等兵:2014/03/30(日) 23:31:23.86 ID:vQmcGFHu
>>273
妄想ってこれが現実だよwそしてロシアの技術力の限界。
原料は豊富だが、ロシアには治金技術がないからね。
276名無し三等兵:2014/03/30(日) 23:35:50.70 ID:Qp7/3gWl
>>272
ロシア語サイトでの情報
http://www.airwar.ru/enc/engines/al37fp.html

・Al-31FPの最初のオーバーホール時間は1000時間、エンジン寿命は1500時間
・推力偏向ノズルの寿命は250時間(後の試験では500時間にまで延伸か)

>>274のリンク先のレスでの「250時間」というのはノズルの数値をエンジンの寿命と混同したの
じゃないかと言う気がする

スホーイの公式サイトでのインド空軍向けのAL-31FPの性能提示だと
https://web.archive.org/web/20090118223038/http://www.irkut.com/en/news/news_archives/index.php?id48=120
・最初のオーバーホール時間1000時間、エンジンの寿命2000時間
・エンジンノズルのオーバーホール間隔500時間
というテスト結果が提示されている
277名無し三等兵:2014/03/30(日) 23:38:11.28 ID:Qp7/3gWl
>>276訂正
下のリンクはスホーイじゃなくてSu-30MKIの製造を担当しているイルクート社の公式サイトだった
278軍事板強制ID制式採用選挙4/19-25:2014/03/31(月) 00:36:34.52 ID:6UlnFs+9
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!

【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】

議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。

投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。

自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/

軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
279名無し三等兵:2014/03/31(月) 14:40:14.00 ID:QIRJSteO
>>277
PAK FAのAL-41F1はどうなんだろうね?開発中の新型エンジンのIzdelijye 129は長寿命かつオーバーホール周期を長くすることを目指してるっぽいけど。
280名無し三等兵:2014/03/31(月) 18:07:56.13 ID:Jz/XY+Q+
現行の117SやRD-33MKで寿命は4000時間まで伸びてる
2000時間だのは陳腐化したエンジン
281名無し三等兵:2014/03/31(月) 20:02:27.51 ID:QIRJSteO
AL-41F1SではなくてAL-41F1はどれくらいなんだろうね?
282名無し三等兵:2014/04/02(水) 12:17:35.38 ID:KrvvecTU
>>275
ロシアの冶金技術は馬鹿にできんよ、実際ロケットエンジンは西側では出来なかった構成を
素材で何とかしてる上に性能信頼性共に優秀だし
従来の航空用エンジンは冷戦期の運用思想上、寿命が短かっただけかと
283名無し三等兵:2014/04/03(木) 05:09:35.35 ID:3riAzz0Y
ロシアの冶金技術を侮ってる奴はソ連時代からのロシアの冶金工学の
資料を読んだことがないのだろう。
284名無し三等兵:2014/04/03(木) 07:14:14.02 ID:oRJS2QIL
俺は読んだ事ないです
何かお勧めの本を教えてケロ
285名無し三等兵:2014/04/03(木) 20:21:48.73 ID:1kNHThnf
冶金技術に関しては、ロシアも日本もトップクラスだよ、今の所は。
中国が追いつくかどうかは知らないがw
286名無し三等兵:2014/04/04(金) 04:28:20.10 ID:BjgoZ77o
日本には小型大出力エンジンの製造技術の蓄積がないから別に威張れた話でもない
ラ国や研究だけしてるのと実際に量産するのとではまったく違う技術が必要だ
287名無し三等兵:2014/04/04(金) 22:54:32.71 ID:xpQjqcKT
パテント特許でガンジガラメだからなアメと日本
288名無し三等兵:2014/04/05(土) 00:07:40.45 ID:T3aMKEJg
>パテント特許

英語のpatentは特許だけど
カタカナ英語だと特許料金とか権利保持者って意味はあったっけ???

自分はパテントとテナントを混乱するw

更にtenantは借家人の意味だからアパートの入居人でもいいのだが
和製英語では物件に入って事務所を営業してくれる企業など営利団体の事を
意味しているように使われている
289名無し三等兵:2014/04/05(土) 01:56:56.64 ID:pWmTXyPr
どうでもええがな
290名無し三等兵:2014/04/10(木) 23:42:37.50 ID:GhHiKsBL
F-22の塗装をしたT-50の画像探してるんですけどありませんか
291名無し三等兵:2014/04/15(火) 06:31:15.27 ID:OorQxwUO
第5世代の軽戦闘機の開発まだ行われていない
ttp://vpk.name/news/108605_oak_ne_vedet_rabotyi_po_legkomu_istrebitelyu_5go_pokoleniya.html
ロシア連合航空会社のポゴシャンCEOが明らかにした。開発の可能性は否定しないが
現状では同社の業務計画には存在していないとの事

現状の軽戦闘機計画は、MiG-29のアップグレードとMiG-35の開発であるとした。これらの
ファミリーの完了後に更なる発展方向性を決定する必要があるとして、UAVや第五世代軽
戦闘機の方向には行かないとして、ロシアはアメリカの後追いではなく自らのドクトリンに沿
ったシナリオを開発するべきだと述べた
292名無し三等兵:2014/04/15(火) 07:47:12.43 ID:vmQD40fk
>>291
ある意味懸命な判断かもしれないな。
293名無し三等兵:2014/04/15(火) 11:21:48.92 ID:zzJRJjZf
OAKが出したコメントならOAKと書いた方が軍板ではわかりやすいぞ
294名無し三等兵:2014/04/15(火) 17:16:11.44 ID:VakA7gHD
MiG-35量産来るの?
295名無し三等兵:2014/04/15(火) 19:40:11.32 ID:vmQD40fk
MiG-29SMTの追加調達だと思う。MiG-35って性能の分価格が上がってSu-35とそれほど変わらないし。
296名無し三等兵:2014/04/16(水) 12:43:34.70 ID:i0/HYZ/Q
>>294>>295の読みが両方とも正解になるっぽい

ロシア空軍、ミグとの間で新たに16機のMiG-29SMTを発注
ttp://en.ria.ru/military_news/20140415/189237858/Russian-Air-Force-to-Receive-16-New-MiG-Fighters.html
契約額は諸経費込みで170億ルーブル。ロシア空軍は昨年時点で28機の
MiG-29SMアップグレード型を装備している

火曜日には国防省報道官が、2016年以降に100機近い機数の第4.75世代戦
闘機であるMiG-35の調達に関する契約を結ぶであろうと明らかにした。国防
省は、これによりロシア空軍の重戦闘機と軽戦闘機の比率を最適化する事に
役立つであろうと述べた
297名無し三等兵:2014/04/16(水) 19:46:33.03 ID:UPg4fKNE
4.75世代って
298名無し三等兵:2014/04/16(水) 20:03:42.06 ID:i0/HYZ/Q
>>297
>ロシアでは第4+世代ジェット戦闘機(第4.5世代ジェット戦闘機)の更に上の性能を持つ
>機体として第4++世代戦闘機という定義を使用している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC4%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F
Su-35とMiG-35がこれに該当するとの事
299名無し三等兵:2014/04/17(木) 19:05:45.18 ID:HswUvyr3
今年から176kNの新型エンジンのテストが始まるんだよね。胸熱だわ。
あと今搭載してるエンジンは以外とIRステルスは配慮されてるっぽい。原型のAL-41Fは排気ノズルにセラミックタイル装備してたみたいだし
おそらくAL-41F1も....
300名無し三等兵:2014/04/17(木) 21:25:03.34 ID:6RVAh1kT
今までで最強の推力を持つステルス超音速戦闘機か
301名無し三等兵:2014/04/17(木) 23:33:29.78 ID:QJ+ppvut
>299
ウクライナがジェットエンジン開発に参加とかちょっと前に記事あったが現在はご覧の有様。
どうしても潰したい勢力がいるんだろう。
302名無し三等兵:2014/04/18(金) 14:15:06.16 ID:odBkNAM+
>>301ちょっと詳しく知りたいな

ウクライナって、旧ソ連で工業などでは非常に進んだ地域であり
これがロシアと袂を分かつとロシアにとって大打撃!と旧ソ連崩壊時は
言われてたよなあ
その後も旧ソ連軍の少なからぬ装備がウクライナ軍に移管されていたし
その保守管理が出来る工業力は十分に有していた

軍事技術はあるが財政難になったウクライナにとって
軍事技術でも何でも売りまくれ!になったら
世界にジェットエンジンの技術が拡散してしまう

困るのはどこの国だ?って話かな?
303名無し三等兵:2014/04/18(金) 15:55:49.45 ID:Wr0bDuSQ
売れるものはもう全部中国に売っちゃったあとさ
けどさすがに推力偏向型エンジンやらの最新技術はウクライナは持ってない
設備があって技術者がいても新技術に投資する金がないんだよ
304軍事板強制ID制式採用選挙4/19-25:2014/04/18(金) 22:28:07.70 ID:SwmvA3NX
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!

【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】

議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後の今、改めて是非を問う投票を行います。

軍事板強制ID制式採用投票スレッド
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1397822163/l50

議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。

自治スレッド54(ID強制表示本採用投票4/19-25)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1396337551/

軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

皆様からの投票、お待ちしています。
305名無し三等兵:2014/04/19(土) 09:25:09.94 ID:BBcaFD4S
>>302
すでに技術者とか機材はだいたい引き上げてるけどな。ウクライナのエンジンメーカーといえば
イーウチェンコがあるけどあのメーカーは練習機用の低推力エンジンしか作ったないしな。
306名無し三等兵:2014/04/19(土) 16:52:09.51 ID:RuEK52Za
ロシアの次世代高バイパスターボファンエンジンのPD-14の燃焼器は
ウクライナのザポリュージャのメーカーが担当してるらしいので
部品単位で見たらウクライナも情勢の悪化とかどこ吹く風で結構参加しとるみたいよ
307名無し三等兵:2014/04/19(土) 20:09:23.07 ID:t5oXB+Qo
ウクライナのジェットエンジンのほうがすごいらしい。
308名無し三等兵:2014/04/21(月) 20:37:54.77 ID:1m281fAI
最高推力の軍用エンジンはF135(191kN)だけどね。ロシアの冶金技術はすごいけどエンジンのデジタル制御はアメリカには及ばない。
309名無し三等兵:2014/04/21(月) 20:42:30.44 ID:LdJoi5E5
軍用という括りなら大型機用のエンジンがもっとすごそうだけど
Tu-160用のNK-321は一基で245.0KN
310名無し三等兵:2014/04/21(月) 22:19:15.92 ID:ziZ6SVOm
NK-321はトレントのような3重軸であるという特徴もある
311名無し三等兵:2014/04/22(火) 09:57:03.38 ID:fiO8jEDA
ロシアの戦闘爆撃機スホイ24が、
黒海で米国の最も近代的な戦闘システム「イージス」を搭載した空母「ドナルド・クック」を麻痺させた。

専門家たちによると、スホイ24には最新のロシア製電波妨害システムが搭載されている。
伝えられているところによると、「イージスシステム」は、遠距離から接近するスホイ24を探知し、
戦闘警報を鳴らした。全てが通常通りに行われ、米国のレーダーは飛行コースを計算した。
だが突然、画面がフリーズした。
「イージスステム」は機能せず、ミサイルは目標指示を受け取ることができない。

だがすでにその時、スホイ24は「ドナルド・クック」の上空を通過し、
空中戦闘機動を行い、目標に対して仮想のミサイル攻撃を実施した。
そして旋回し、再び演習を繰り返した。それは12回に及んだ。
「イージスシステム」を復活させ、対空システムに目標指示を与える試みは、全て失敗したようだった。
http://japanese.ruvr.ru/2014_04_20/271416946/
312名無し三等兵:2014/04/22(火) 12:14:52.48 ID:lMYMkxbk
それが本当ならPAK FAにも装備すべきだな。
313名無し三等兵:2014/04/22(火) 12:26:57.36 ID:4DyAFxC7
>>311これはもし本当ならアメリカはシャレならんが
314名無し三等兵:2014/04/22(火) 13:47:15.85 ID:zyzzhWzJ
>米国のレーダーは飛行コースを計算した。
>だが突然、画面がフリーズした。

外部からこれが分かるのは凄いな
315名無し三等兵:2014/04/22(火) 21:37:33.01 ID:3lAlC+ba
>「イージス」を搭載した空母

そうかそうか
316名無し三等兵:2014/04/23(水) 00:41:51.27 ID:ep0aDqCd
キエフ級のことかーー
317名無し三等兵:2014/04/23(水) 02:40:16.17 ID:lSSTPHWj
>だが今回の場合は空母1隻だった。

空母の対空用装置がECMに負けてたって言うより
迎撃機上げられなかったほうが問題じゃないの?
318名無し三等兵:2014/04/23(水) 03:35:11.86 ID:zWH358nx
>迎撃機上げられなかったほうが問題じゃないの?

米空母の艦載機は迎撃能力低いからねw
319名無し三等兵:2014/04/23(水) 08:43:52.82 ID:Yl43q/p6
>>317
米空母はイージスシステム搭載してない。
というかそもそも「ドナルド・クック」なんて米空母は存在しない。

存在しない空母から迎撃機は上げられない。
320名無し三等兵:2014/04/23(水) 08:52:09.46 ID:ep0aDqCd
まあ見出しが間違ってるだけで本文はイージス艦になってるけどな
アーレイ・バーク級ミサイル巡洋艦の25番艦
321名無し三等兵:2014/04/23(水) 08:58:07.65 ID:Yl43q/p6
本文も間違ってるよ。

「デモンストレーションは、十分にオリジナリティーに溢れたものだった。
非武装だが電波妨害装置を搭載した戦闘機が空母に対して十分な働きを行った。
その空母は最も近代的な対空システムとミサイル防衛システムを搭載したイージス艦だった。
だが、この船艇にモバイル配備されたシステムには、重大な欠点がある。それは目標物の追跡機能だ。
この機能は船艇が複数あり、調整役がいる場合には上手く作動する。だが今回の場合は空母1隻だった。
そのためスホイ24の電波妨害システムが稼働した際に、
空母に搭載されているイージスシステムの電波探知装置のアルゴリズムが作動しなかった。」
322名無し三等兵:2014/04/23(水) 08:58:55.70 ID:Yl43q/p6
というか貴方も間違ってますね。
323名無し三等兵:2014/04/23(水) 10:03:13.23 ID:A9jq0J5K
ロシアの声がおかしいのはいつもの事
324名無し三等兵:2014/04/23(水) 12:33:08.12 ID:YzFB1mXM
次はF22やB2が謎の墜落とかキボンヌ
325名無し三等兵:2014/04/23(水) 17:15:01.02 ID:lShPzLe+
J-10がF-22を撃墜したって話なら聞いたことがある
326名無し三等兵:2014/04/23(水) 17:20:52.19 ID:A9jq0J5K
インドのSu-30MKI調達は当初計画から2年遅れの2019年に完了する見通し
http://idrw.org/?p=36570#more-36570
327名無し三等兵:2014/04/24(木) 22:46:31.66 ID:4XNDJ3B7
>>299
昔こんなことが報道されてたよな...
ttp://military.china.com/news2/569/20130502/17810680.html

ロシア航空ニュースネットの報道によれば、現在ロシアはまさにこの国の
第5世代戦闘機PAK FAのために第2段階のエンジンを研究開発中である。
ロシアのルイビンスク市に位置する「サターン」科研生産連合体がエンジンの
主要な研究開発作業を担当することになる。
説明によればPAK FA戦闘機の第2段階エンジンプロジェクトのコードナンバーは
「129」である。
最初の複数の129型エンジンは2015年に引き渡され、その時第1ロットの
第1段階エンジンを配備したT-50戦闘機はロシア空軍に装備され始めることになる。


ロシア第5世代戦闘機のエンジンの主要な特徴に言及した時、サターン社の総設計師ユーリシートジンは、T-50は決して
普通の戦闘機、爆撃機、あるいは強撃機ではなく、多用途機であり、このような実戦機は最新型第5世代エンジンを装備し、
この機が高度の機動性、高速、経済性能を実現させ得るようにし、アメリカのF-22やF-35と競争させるべきである、と明らかにした。

シートジンの言によれば、1世代前のエンジンに比べ、129型エンジンは以下の特徴を持つことになる。
重量がより小さく、単位推力がより大きく、燃料消費がより低く、断面積がより小さい。最も重要なのは、新型エンジンの価格が相対的に安く、アフターサービスが便利なことである。

129型エンジンの部品とユニット方面では、1世代前の空気圧縮機に比べ129型エンジンの高圧空気圧縮機の部品点数は減少しているが、
新材料と技術を採用しているため空気圧縮機の製造費用は決して増加してはいない。

129型エンジンに用いる材料に関してシートジンは、エンジンの全体性能を
保証するため、129型エンジンは耐高温ニッケル合金ブレードを採用することになる、
とする。
この合金を採用するのは、タービンブレードが非常に複雑で温度が2,000Kを超えるから
である
328名無し三等兵:2014/04/24(木) 22:47:52.74 ID:4XNDJ3B7
この他、シートジンはさらにサターン社の資金は充足しており、
エンジン寿命を向上させることができる新型複合材料を研究開発できる、
と強調する。
T-50戦闘機プロジェクトの発展計画によれば、第1段階のエンジンの
117型エンジン
すなわちAL-41F1型エンジンを装備するT-50原型機と初の
量産型T-50戦闘機群は2016年にロシア空軍への装備が開始される。
PAK FA戦闘機プロジェクトの第2段階エンジンである129型について現在人々が
知るところははなはだ少ない。
129型エンジンはAL-41F1型エンジンと推力が異なり、しかも燃料効率がより高い、とした。
巡航飛行推力は107千ニュートン、アフターバーナー模式下では176千ニュートンに達するとされる。

ロシアのPAK FA戦闘機の原型機T-50は2010年1月に飛行試験を開始し、第2機目のT-50原型機は2011年3月に飛行試験を行った。
第3機目の原型機は2012年8月の試験飛行中にアクティブ電子スキャンレーダーに対するテストを開始した。
第4機目の原型機は2012年12月2日に初飛行した。ロシアのスホーイ設計局の計画によれば、PAK FA戦闘機の機体のテスト作業完了後、
ロシアは最初の10機の評価試験機を購入し、その後の2016年以後60機の標準型を装備する。
329名無し三等兵:2014/04/24(木) 22:49:55.88 ID:4XNDJ3B7
アメリカのF119は依然「ボス」

ロシアの依然研究開発段階にあるT-50戦闘機に比べると、アメリカのF-22戦闘機は2005年にとっくに現役に投入されている。
F-22戦闘機はレーダー探知計測を避ける能力や超音速巡航能力など多種の能力を持つ。さらに重要なのは、依然研究開発段階にある129型エンジンとは異なり、
F-22戦闘機の配備するF119エンジンは1997年にはとっくにもうF-22戦闘機に装備され、しかも数年の長きに渡る飛行試験計画をすでに行っていたことだ。
F119エンジンは正式名称をF119-PW-100と言い、
アメリカのプラット&ホイットニー社がF-22Aのために専用に研究開発した低バイパス比アフターバーナーターボファンエンジンである。
アメリカの1世代前の戦闘機エンジンF100と比べると、F119エンジンの信頼性、耐久性、維持修繕性はいずれも大幅に向上している。
F119の最大直径は1.13m、全長は4.826m、重量は1,360kg、最大推力は156千ニュートン、中間推力は105千ニュートンである。

推力に関して言えば、F119エンジンはロシアの129型エンジンに比べ理論推力はやや及ばない。
だが、現役のエンジンと比べるとF119の構造と性能は最も先進的な戦闘機エンジンのレベルを代表している。
F119は第4世代全権限デジタル電子制御システムを採用しており、それぞれのエンジンに2セットの調節器があり、
それぞれの調節器に2台のコンピュータがあり、もって調節システムの高い信頼性を確保している。この他、ロシアの次世代129型エンジン同様、
アメリカのプラット&ホイットニー社はF119エンジンの設計の中で、やはりエンジンの維持修繕性と信頼性を特別に重視した。
しかも、F119エンジンの設計時、さらに検証済みの技術を採用し、エンジン構造を簡単にし、部品を減少させた。
このため、F119の性能は1世代前のエンジンであるF100に比べると比較的大きな向上があり、いくつかの以前のエンジンにはまだ採用されていなかった新技術も採用され、
その信頼性はF100に比べ高い。
330名無し三等兵:2014/04/24(木) 23:20:38.77 ID:STNj8RZZ
URL貼るだけで十分やろ・・・
331名無し三等兵:2014/04/25(金) 08:16:56.31 ID:kjg5BDci
http://ria.ru/defense_safety/20140424/1005305871.html
PAK-FA用に開発されていた電子戦システム「ヒマラヤ」が試作機に搭載される
332名無し三等兵:2014/04/25(金) 11:38:02.36 ID:zSA6fIR+
>>330
俺はありがたいけどな
元のページ張られても読めないから意味が無い
333名無し三等兵:2014/04/25(金) 17:51:18.85 ID:eDiWLlvz
>>331
なぜヒマラヤって名前にしたし?
334名無し三等兵:2014/04/27(日) 13:51:11.30 ID:BM3m1vhH
機関砲の穴はラファールみたいにふさぐのだろうか?
あと、IRSTの形がステルス性考えてないのとキャノピーが今だ分割式なのは気になるな。
エンジンもせめてF-35みたいなギザギザつけようよ...
335名無し三等兵:2014/04/27(日) 14:04:16.40 ID:mUhw54tf
>>334
LOANと推力偏向の両立ってできたっけ?
336名無し三等兵:2014/04/27(日) 15:09:40.96 ID:BM3m1vhH
ヒント F-35B
337名無し三等兵:2014/04/27(日) 15:14:42.56 ID:mUhw54tf
>>336
そういうのじゃない
あれはただ下に90°曲がるだけじゃん

MiG-29OVTみたいにノズルが生き物みたいに動くのと、LOANが両立できるかどうかだよ
338名無し三等兵:2014/04/27(日) 15:16:19.46 ID:BM3m1vhH
>>336に付け加えておくと
PAK FAのノズルは基部から動くタイプだから両立できる。
339名無し三等兵:2014/04/27(日) 15:20:40.85 ID:mUhw54tf
それって3次元式?
新型エンジンは2次元式のようだけど
340名無し三等兵:2014/04/27(日) 16:15:54.41 ID:BM3m1vhH
新型エンジンは知らんがAL-41F1は上下左右に偏向する。
勘違いしてる人がいるけど前にあがっている画像は公式じゃないよ。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/025/634/02/N000/000/000/136764709659813101860.jpg
新型エンジンの画像はこれ↑
341名無し三等兵:2014/04/27(日) 22:54:30.95 ID:166fLbB1
>>337
あれはノズルの絞りを非対称に動かすだけなんで、拡散収束が出来るノズルなら出来る。
342名無し三等兵:2014/04/27(日) 23:59:42.94 ID:BM3m1vhH
RD-33MKのTVCとAL-41F1のTVCの方式は違う。
RD-33の方は全方向に偏向するけどAL-41F1は特定の方向にしか動かない。
メンテの面ではAL-41F1の方がいい。全方位推力偏向についてはメーカーの
方も費用対効果で疑問視されてるらしい。
343名無し三等兵:2014/04/29(火) 19:02:55.07 ID:gdBgEZ2z
で結局>>334のようにされるのかな?
344名無し三等兵:2014/05/01(木) 13:38:36.16 ID:DoxJD0NO
345名無し三等兵:2014/05/01(木) 13:39:46.85 ID:DoxJD0NO
346名無し三等兵:2014/05/01(木) 20:57:00.63 ID:jrtE8U+l
素人考えだと、キャノピーは一体形成、IRSTは機種に埋め込む方式にして欲しい所。

でもそうするとキャノピーの強度が落ちるしIRSTの視界が制限されるし…。
347名無し三等兵:2014/05/01(木) 22:50:26.65 ID:DoxJD0NO
一体形成キャノピーはF-16でもやられてるし、強度の不満があればF-35のように内側から補強いれればいい。
IRSTを機首に埋め込みにするならこんな感じになるのかな?
http://4.bp.blogspot.com/-qDm4LAPyLAA/Ugue9I90YEI/AAAAAAAAAOQ/j-NLkiDCaQc/s1600/15.jpg
348名無し三等兵:2014/05/02(金) 06:44:56.81 ID:rbIKONDJ
ださいな 格好よりも性能だが
349名無し三等兵:2014/05/04(日) 23:37:18.29 ID:rBc/zMZo
実際IRSTでどんぐらい変わるんだろうね?
350名無し三等兵:2014/05/04(日) 23:44:40.62 ID:jQj7jRa9
何が?
351名無し三等兵:2014/05/05(月) 19:53:27.63 ID:zQwL4q5V
>>349
同じRCSのステルス同士の戦いではIRSTは必須。F-35はエンジンノズルのIR対策は微妙だから
運がよければ補足できる。でもあっちもIRST(しかもステルス性に考慮した形)持ってるんでPAK FAが優位とは言えない。
352名無し三等兵:2014/05/06(火) 13:37:11.74 ID:NZUl/Ehj
F-35はIRSTの一種で全周防御。一方PAK FAは6つのレーダー+IRSTでほぼ全周防御。
使っている道具は違うけども、やってることは意外と似てる?

ところでF-35は、普通の航空機なら死角になる方向にもミサイルを撃てる、だから格闘戦で無敵、革新的な機体って言われるけど、
要は従来のIRSTの視界をメチャクチャに広げた機体って認識でいいのかな?

しかしF-35にしろPAK FAにしろ、真横やら後方やらにミサイルを撃つとなるとミサイルの運動エネルギーの浪費が激しそう。
本当に言うほど革新的な機体なんだろうか。

まとまりのない駄文の連続でスミマセン。
353名無し三等兵:2014/05/07(水) 03:39:01.15 ID:U4swHQEz
>>311
ただのECMと言うより、ハッキングシステムなんじゃないかな?
イージスシステムやLink16に特化してるかもだが、一時的に機能して自爆するウイルスを相手のシステムに打ち込むような感じ?
354名無し三等兵:2014/05/07(水) 08:49:40.18 ID:eLYZcG6R
>>353
今更そんな記事に反応せんでも…。
内容滅茶苦茶だし信憑性はかなり薄い。
355名無し三等兵:2014/05/07(水) 11:55:00.87 ID:iSk/IyRv
>>352
レーダーで全周囲警戒はどうなんだろうねジャミングされるとやばいしESMに探知される可能性もある。
赤外線は探知距離こそ短いもののECMには強いしECMに探知される可能性も低いからな。
まあPAK FAがレーダーで警戒する方式にしたのはLバンド使ってアンチステルスレーダーとして使う
という理由があったからだろうけど、そのレーダー自体が探知されて逆効果な気がしてならん。

>ところでF-35は、普通の航空機なら死角になる方向にもミサイルを撃てる、だから格闘戦で無敵、革新的な機体って言われるけど、
要は従来のIRSTの視界をメチャクチャに広げた機体って認識でいいのかな?
多分そんな感じだってHMDで全周囲見れるんだし化け物。PAK FAもHmdあるけどあそこまでのもんじゃない
あれがまともに働くなら近接戦闘では機動性がいいPAK FAよりF-35の方が有利な可能性もある。
356名無し三等兵:2014/05/07(水) 14:06:33.63 ID:VMTyxiMR
IRSTの違いでF-16がMiG-29にボコられたせいでアメリカはむきになってるな
357名無し三等兵:2014/05/07(水) 14:19:16.17 ID:yn6eBU1M
そんな事あったんだ
358名無し三等兵:2014/05/07(水) 16:28:49.83 ID:tQJ4fqSr
MiG-29は増槽無しでIRAAMオンリーというルールなら1990年ごろの非ステルス機で
有視界戦最強だったからな
359名無し三等兵:2014/05/07(水) 17:05:19.81 ID:1ctvVoPg
F-16がMiG-29にやられたのはIRSTのせいじゃなくてHMDとR-73を使ってのオフボアサイト能力のせいだったと記憶してたんだが
360名無し三等兵:2014/05/07(水) 17:13:53.57 ID:tQJ4fqSr
推力重量比でもMiG-29はずば抜けている
旋回能力も高い
361名無し三等兵:2014/05/07(水) 18:29:02.80 ID:iSk/IyRv
>>359
IRSTとHMDは連動しててなIRSTで追尾→LOALで発射→ミサイルシーカーで捕捉→撃墜
って形になってる。

一方、西側はIRST搭載するのはめんどいのでミサイルのシーカーの首振り角度を大きくして対応した
362名無し三等兵:2014/05/09(金) 22:33:21.98 ID:d/TVMK30
LOALなんだからIRST無いからってシーカーの首振り角は大して関係なく
目標方向にHMDの諸元を基に慣性誘導した後ロックオンして飛んでくってだけ
363名無し三等兵:2014/05/09(金) 22:48:56.85 ID:7Q9DyCMi
まあすごいのはあの時期にR-73とHMDとIRSTの連動に成功したってことだけどね
364名無し三等兵:2014/05/10(土) 08:34:22.22 ID:EhlECaI5
ミサイルといえばK-30とかK-MDとかIzdelijye 300とか言われてた完全新規のミサイルは予定では2013
年開発終了予定だから今年のMAKSにでるのかね?

情報ソースが2006年ってのもあるが開発が完了してるはずのR-73の新型Izdelijye 760に
ついての情報はないし..
365名無し三等兵:2014/05/10(土) 09:22:45.05 ID:KZIQydCC
>>362
三次元の高速機動中にHUDなしで目で追うだけならあそこまで一方的にボコられたりはせんよ
そもそも模擬戦ではまずロックオンしないと勝ちにならん
366名無し三等兵:2014/05/10(土) 11:49:39.80 ID:2ntmLfKN
R-73の改良型のイズデリエ760ってのは
RVV-MDのことじゃないの
http://eng.ktrv.ru/production_eng/323/503/566/
367名無し三等兵:2014/05/10(土) 12:59:03.29 ID:EhlECaI5
>>366
それはR-74Mじゃないの?サイトが見れなくなってるからわからないけど
http://www.secretprojects.co.uk/forum/index.php?topic=283.5;imode;imode
によれば320 x 320 mmの大きさになって結構改良されてるっぽいけど
368名無し三等兵:2014/05/10(土) 22:28:06.70 ID:oCPexzVO
320×320mってミサイルの直径のこと?
だとしたらデカ過ぎな気が…
369名無し三等兵:2014/05/10(土) 22:49:13.38 ID:BiwzA9FH
一応320メートルってなんだってつっこみ入れたほうがいいか?
370名無し三等兵:2014/05/11(日) 00:52:59.69 ID:Y/nQFHdd
>>368
IIRシーカの素子面積では?
371名無し三等兵:2014/05/11(日) 01:02:52.84 ID:PxftKNFp
機内搭載時に断面が320x320mmの空間に収まるって事らしいけど
あとK-30はIIRシーカーだが
RVV-MDやイズデリエ760は二波長赤外線シーカーのようだ
372名無し三等兵:2014/05/11(日) 01:40:42.95 ID:0+GB8+hH
Izdeliye 760 = K-74ME?

>>768
>>769
どうやったら320ミリメートルを320 メートルと読み間違えるかね?
373名無し三等兵:2014/05/11(日) 10:53:23.58 ID:E1jMlnPj
生産現場ではmm単位で表示するのを知らない素人さんなんだろう
あまりいじめちゃだめだよ
374名無し三等兵:2014/05/11(日) 11:53:08.68 ID:0+GB8+hH
Izdeliye 760 = K-74MEって認識でok
375368:2014/05/11(日) 13:10:08.70 ID:EIVCmtXt
>>368です。mmと書くつもりが間違えてmと書いてしまいました。混乱を起こしてすみません。

西側の代表的な赤外線ホーミングAAMのAIM-9は直径127mm、翼を含めると500mmくらい。
R-73も似たような感じだから、320mmっていうのが胴体の直径なのか翼も含めての直径なのか…。
どっちにしても変な数字だなあと思って。もしかして翼は折り畳み式?
376名無し三等兵:2014/05/11(日) 15:38:47.89 ID:0+GB8+hH
2006年の情報だしな...でも折りたたみにしないとどう考えても320 mmを実現できないのは確かだな
ただ、すでに開発が終わって公開されてもいいはずの折りたたみ式の制御翼を装備したR-73は確認されていない。
今年のMAKSでもしかしたらK-30ってミサイルと一緒に公開されるのかもしれんが....
377名無し三等兵:2014/05/14(水) 01:29:56.47 ID:+E6w9Tzs
378名無し三等兵:2014/05/15(木) 18:42:23.28 ID:G+kwiVCu
>>377
後ろにミサイルうてるのか.....
379名無し三等兵:2014/05/16(金) 14:38:11.50 ID:Qte6jXDI
PAK FAはインド以外のどこに売り込みかける気なのだろうか?
380名無し三等兵:2014/05/16(金) 15:11:40.61 ID:vo35ufNW
>>379
南アとかUAEとか、後は南米の非米諸国じゃないかな?
381名無し三等兵:2014/05/16(金) 16:35:35.49 ID:Y6z5Rp1i
インドに売るのは廉価版のFGFAだろ?
382名無し三等兵:2014/05/16(金) 19:08:17.12 ID:Qte6jXDI
FGFAはAL-41F1エンジン、N036は機首のN036-1-01って仕様のやつだろ。
インドがエンジンについてごねてたけどどうなったん?
あとインドがFGFA輸出禁止を求めてた件とか
383名無し三等兵:2014/05/16(金) 19:19:32.66 ID:sLhfGmSU
AL-41Fは新型エンジンが出来るまでの暫定エンジン
384名無し三等兵:2014/05/16(金) 19:47:48.15 ID:Qte6jXDI
いや輸出型はAL-41F1じゃなかったか?
385名無し三等兵:2014/05/16(金) 20:21:16.23 ID:sLhfGmSU
FGFAでもインド空軍が不満持ってるってのに対して
露がAL-41Fはあくまでつなぎだって言ってたぞ
386名無し三等兵:2014/05/17(土) 18:04:19.68 ID:ZdVhTaR9
>>385
勘違いしてたわ。
んで、そのAL-41F1っていうエンジンは1.44用のAL-41Fの発展系なの?
それとも、AL-31Fの改良型?wikiでは英語版ではAL-31系になってるけど、日本語版ではAL-41F
系に分類されてるし....
387名無し三等兵:2014/05/19(月) 17:22:38.26 ID:Wv1oGmB3
面倒だから、どっちにしても同じような感じ、でおkじゃ?
388名無し三等兵:2014/05/21(水) 02:57:55.03 ID:H8d/o04/
389名無し三等兵:2014/05/21(水) 03:23:33.54 ID:140tHETi
>>388
どこで見つけたの?おしえてくだしえ
390名無し三等兵:2014/05/21(水) 03:56:21.26 ID:H8d/o04/
militaryphotoとかparalayとかkeypublishingとかそこらへんのフォーラムで
PAK-FAやロシア関連のスレッド巡回してればわりとリアルタイムで最新の画像が貼られてるぞ
あとスポッターが画像上げてるrussianplanesとか
391名無し三等兵:2014/05/21(水) 08:52:16.67 ID:c2v+VYtR
>>390
おお、
スパシーバ
392名無し三等兵:2014/05/21(水) 12:17:27.32 ID:ISVned8m
kh-31ってウェポンベイに入る?
393名無し三等兵:2014/05/21(水) 19:36:32.47 ID:Qy4iTvGl
>>390
おお、
プラシーボ
394名無し三等兵:2014/05/21(水) 21:09:38.83 ID:JrmYpb20
395名無し三等兵:2014/05/22(木) 09:14:08.36 ID:l2XukrQ2
PAK-FAのデカイテールコーンにはやっぱ後方警戒レーダーが入ってるのか?
396名無し三等兵:2014/05/22(木) 09:28:36.65 ID:MVlqTed3
397名無し三等兵:2014/05/22(木) 09:35:10.18 ID:OSyR5fOz
情報サンクスであります。
398名無し三等兵:2014/05/24(土) 22:36:25.46 ID:5ceysecI
399名無し三等兵:2014/05/24(土) 23:26:25.24 ID:kGswPCvB
>>398
ばっと見て白い部分を黄色にしたいと思った俺は馬鹿だ
400名無し三等兵:2014/05/25(日) 00:39:41.57 ID:qIPDM1Aq
なんか2タイプあるのって何号機だっけ 完成予定だっけな
401名無し三等兵:2014/05/29(木) 15:48:21.26 ID:FOTRtTLN
>>399
704 + 1:名無し三等兵[sage] 2013/11/30(土) 09:17:17.06 ID:???
PAK-FAの開発スケジュール
2014年は新たにT-50-6-1、T-50-6-2、T-50-7、T-50-8の4機が試験に加わる予定
http://bmpd.livejournal.com/675239.html
402名無し三等兵:2014/05/29(木) 15:50:53.75 ID:FOTRtTLN
間違った>>400


PAK FA用ミサイルX-74M2の開発は2016年に終了する。
http://rbase.new-factoria.ru/news/novaya-raketa-dlya-pak-fa-budet-sozdana-k-2016-godu?utm_source=feedburner&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+missilery+%28Информационная+система+Ракетная+техника%29

X-74M2は現行のR-74Mの改良型。詳細は>>367の通り。

しかし、Izdeliye 300 K-MDとかいうASRAAMそっくりのミサイルについては音沙汰なし。
403名無し三等兵:2014/05/30(金) 00:23:28.56 ID:yqRTrOwj
http://www.salut.ru/ViewTopic.php?Id=2302
PAK-FAの新エンジンのテストモデルの組み立ては2015年に始まる
404名無し三等兵:2014/06/01(日) 21:31:53.90 ID:S/TTdjlA
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f8/RVV_mods.svg
PAK FAがつむK-77Mは後部フィンがAMRAAMのような形になるのか....
派生型はラムジェット搭載のK-77ME、シーカーは両方ともAESA
性能はよさげだけど高くなりそうだな。
405名無し三等兵:2014/06/04(水) 08:29:58.02 ID:U8145u0j
過疎ったな
406名無し三等兵:2014/06/04(水) 14:20:38.32 ID:Knv0/pjk
適当な理由つけて日本が採用しないかねぇ。
407名無し三等兵:2014/06/04(水) 15:40:56.27 ID:MtqemMOJ
>>406
日本はF-35を採用します(無慈悲)

ところで、F-35って電子機器が凄くても空対空装備は中距離AAM4発だけなんだっけ?
全周警戒式のIRSTでは遠距離の目標にマトモな中間誘導ができるのか疑問だし、
近距離でも横や後ろの目標を狙って中距離AAMを撃っても旋回に時間がかかりそう。

一部で言われる「ドッグファイトの必要すら無い革新的な戦闘機」だってのは本当だろうか。
408名無し三等兵:2014/06/04(水) 16:01:03.78 ID:LcPAXnUy
>>407
フレアかなんかでミサイル回避されてお互い接近したら
結局ガンファイトに入るんじゃね
409名無し三等兵:2014/06/05(木) 11:27:39.71 ID:T4HQ6Uu4
>>403
ベンチテストは今年にやるのではなかったか?
410名無し三等兵:2014/06/06(金) 18:05:22.96 ID:50vVSgMv
RACミグのコロトコフCEO、MiG-35をベースとした第5世代戦闘機の開発を検討して
いることを明らかに
http://www.flightglobal.com/news/articles/rac-mig-boss-eyes-fifth-generation-fighter-400087/
現在、概念研究が行われているとの事。ただし、コロトコフCEOは、このような時間
と費用を要する計画の本格的な開発に着手するには、開始前に発注を必要とすると
述べた。コロトコフCEOは、スホーイのPAK FAとミグの第5世代機について、両者は全
く異なるプロジェクトであり、異なる目標を目指したものであると両者の違いを強調した

MiG-35は将来的な第5世代戦闘機のプラットフォームとなり得る機体であると述べる
一方で、今年中のロシア国防省によるMiG-35の発注についても期待しているとの事。
今年四月には、新型機の発注を確保するまでのつなぎとして、MiG-29SMT×16機が
生産ラインを維持するために発注された

最近、エジプトにRD-33MKターボファンエンジン搭載型が24機輸出されるとの話も出
ているが、この噂についてはコメントを拒否した
---------------------------------------------------------------------
ミグの第5世代戦闘機については、完全新設計ではなくMiG-35ベースで開発するとの
プランが検討されているとの話が出てきた
411名無し三等兵:2014/06/06(金) 18:42:37.26 ID:k+1Zs78I
待ってたぜ

…あれ?MiG-41Sは?
412名無し三等兵:2014/06/06(金) 19:32:32.70 ID:yhPRmgPz
>ミグの第5世代戦闘機については、完全新設計ではなくMiG-35ベースで開発するとの
プランが検討されているとの話が出てきた

MiG-29の設計を引き摺ったステルス戦闘機が出来るのか?
J-31みたいな代物が出来そうだ
413名無し三等兵:2014/06/06(金) 19:42:14.69 ID:sCJlu8K0
>ミグの第5世代戦闘機については、完全新設計ではなくMiG-35ベースで開発するとの
プランが検討されているとの話が出てきた

無駄臭い…。

そもそも勢いの無いミグが単独で第五世代機を作れるとは思えないし、スホイとかの協力を得るならPAK FAでいいじゃん。
高価なPAK FAと安価なMiGを組み合わせるって考えなら、MiG-35ベースじゃなくて、もっと安い単発機がいい。
結局1から新規開発するのもMiG-35ベースの機体を作るのも、コスパが悪そう。
414名無し三等兵:2014/06/06(金) 20:45:38.75 ID:r/48xhbQ
>>413
http://files.hangame.co.jp/blog/2012/63/cae1b573/03/10/37869156/cae1b573_1331390196128.jpg
urlの画像はYak-130の例だけど派生型といってもほとんど別物だったりするかもしれんな。
415名無し三等兵:2014/06/06(金) 20:48:24.29 ID:yhPRmgPz
>>414これの和訳版が見たいなあwww
416名無し三等兵:2014/06/06(金) 21:43:08.72 ID:sCJlu8K0
>414

結局Yak-130の輸送機型も軽攻撃機型もUAV型も、量産の目処は立ってないわけで…。
Yak-130に限らず「ほとんど別物」の派生型は絵空事な事が多いから、1から新規設計したほうがマシだと思う。
実際、機動性重視のMiG-29のフレームをステルス機化するだけでも大幅な機体の再設計が必要でしょ。
417名無し三等兵:2014/06/06(金) 22:17:44.73 ID:k+1Zs78I
だからほぼ新規設計なんだとは思うけど、MiG-41Sはどうなったの?
418名無し三等兵:2014/06/06(金) 22:29:23.53 ID:sCJlu8K0
>>417`

そもそもマッハ4の迎撃戦闘機なんて…(震え声
419名無し三等兵:2014/06/06(金) 23:09:23.90 ID:50vVSgMv
>>417
MiG-41の開発話は今年に入って出てきたばかりの新鮮な話題なので、まだここに紹介
するほどの続報はでていない

マッハ4はテストパイロットの「こうだったら良いなあ」レベルの話だったので、実現はしない
だろう
420名無し三等兵:2014/06/07(土) 16:10:08.18 ID:wVWaTK6v
>完全新設計ではなくMiG-35ベースで開発する
あれじゃないか、F-15SEみたいにレーダブロッカやらウエポンポッドやらで
正面限定ステルスを目指すんじゃないか?
421名無し三等兵:2014/06/07(土) 17:05:30.34 ID:dxYunVlh
>>420
こんな感じか。でもLMFSはどーすんの?
http://paralay.net/bm/flanker2010.jpg
http://paralay.net/bm/kt1.jpg
422名無し三等兵:2014/06/07(土) 20:14:19.14 ID:gevD40uN
>>420

MiG-29もSu-27も、インテークとエンジンが直線で結ばれているからレーダーブロッカーを装備しても厳しいんじゃないかな。
しかもSu-27より小型なのでウェポンベイ用のスペースを確保しにくい。細身のAAMと250Kg爆弾ぐらいしか積めないんじゃ?
使いどころはあるんだろうけど、開発費に見合う需要があるのかどうか…
423名無し三等兵:2014/06/07(土) 20:51:50.05 ID:dxYunVlh
インテークに関してはF-15も似たようなもんじゃん。
424名無し三等兵:2014/06/08(日) 13:12:54.53 ID:PVO3MRMZ
>>423
F-15だとエンジン正面は半分くらい隠れる…とか細かいこと以前に

@そもそもMiG-29はF-15より小さい→搭載できる武装が限られる
AMiG-29はインテークの外側にランディングギアがある→F-15SEのような外付けウエポンベイは厳しい

という違い(問題)がある。Aに関しては、>>421みたいにインテークの間にウエポンベイを設けるんだろうね。
425名無し三等兵:2014/06/08(日) 13:29:58.77 ID:gFYSaLoF
>>424
こんなのがあった
http://paralay.net/bm/flanker2010.jpg
426名無し三等兵:2014/06/08(日) 13:33:00.03 ID:gFYSaLoF
ごめん既出だった。
MiG-35は確かMiG-29より一回り大きかったはず。
427名無し三等兵:2014/06/08(日) 15:23:54.49 ID:t6VU11tl
>>425
それSu-27
428名無し三等兵:2014/06/08(日) 15:25:26.18 ID:t6VU11tl
Su-27が元画像のコラ
429名無し三等兵:2014/06/08(日) 17:52:42.18 ID:+ZL7jj8I
paralay.netで色々と謎の戦闘機を知ったが、管理者どうもステルス設計を知らないみたいだな

面、線はなるべく平坦平行にする、とかそういうのを
430名無し三等兵:2014/06/08(日) 18:36:53.58 ID:WiVc5TQv
>>426
大きいといっても主翼が大きくなっただけなので着けられるウェポンベイの大きさは変わらない。
431名無し三等兵:2014/06/09(月) 00:03:49.38 ID:ySqh4vJh
F-15とmig-29を比較してもなあ。比較するなら、機体規模でスパホだろう。
432名無し三等兵:2014/06/09(月) 09:30:29.11 ID:hMHNewj2
433名無し三等兵:2014/06/09(月) 11:14:05.68 ID:SdNBYx5s
>>432
もしかしてそれがMiG-35ベースの新機体だったりして
434名無し三等兵:2014/06/09(月) 11:57:03.81 ID:QIoDY5Rg
>>433

どう見ても≪MiG≫-35じゃなくて≪F≫-35なんだよなぁ…
だいたい双発だったのが単発になったりインテークの位置が変わったりDSIになったり…
各種翼の形からしても、こいつを見て「あ、MiG-35の発展型だ」と思える人はいないでしょ。
機首下の装備からしても「F-35の初期案の一つかな?」とおもうのが精々。
435名無し三等兵:2014/06/09(月) 13:17:49.89 ID:SdNBYx5s
確かにF-35に近いけどってかほぼF-35だけど、建前上がMiG-35の焼き直しだったりしないかってこと
436名無し三等兵:2014/06/09(月) 14:04:21.39 ID:hMHNewj2
>>435
AH-1とAH-1Wみたいな感じか。
437名無し三等兵:2014/06/10(火) 00:11:30.42 ID:rJbVAkMI
MiG-35ベースの第五世代機について、予想図みたいなのが出ていた。↓のページの下のほう。
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?99988-Russian-Photos-(updated-on-regular-basis)/page3788
>>432よりはMiG-35に近いけど、インテークの形からして亜音速用なんですがそれは…
438名無し三等兵:2014/06/11(水) 00:22:16.72 ID:Ik4GSU9b
エンジントラブルかなんかあった?
439名無し三等兵:2014/06/11(水) 00:38:57.24 ID:xrjqR5yj
モスクワ周辺で着陸中にエンジンから出火。負傷者なし。機体はレストアされる。
でもって、試験工程には影響が出ないとの事。http://en.ria.ru/military_news/20140610/190470543/T-50-Fighter-Jet-Fire-Near-Moscow-Not-to-Affect-Test-Run.html
440名無し三等兵:2014/06/11(水) 01:36:13.95 ID:Uvp2iPR5
>>439
AL-41F1エンジンの方だよね。確か2013年のMAKSでもFADECのプログラムの問題で
火を吹いてたよね。墜落はしてないようだから良かった。ちなみに何号機が問題起こしたん?
441名無し三等兵:2014/06/11(水) 01:59:28.84 ID:k1e1la0z
442名無し三等兵:2014/06/11(水) 06:51:40.43 ID:x0OJClpu
>>441
055機だね。これで良く無事に着陸できたもんだ。
443名無し三等兵:2014/06/11(水) 07:21:08.54 ID:Uvp2iPR5
一番新しいのじゃん。
444名無し三等兵:2014/06/11(水) 07:45:10.07 ID:o8FAmURx
スペースシャトルとブランみたいなものかな。
シャトルスキーなんて呼ばれた時期もあったが。
445名無し三等兵:2014/06/11(水) 08:01:58.05 ID:9Vu2zxP/
>>437
ただの駄コラじゃねーか!
そんなん予想図とか呼ぶなよ
446名無し三等兵:2014/06/11(水) 13:08:38.82 ID:LWv2Kf4K
>>435-436
かつてソ連空軍は新型爆撃機の開発予算を取り付けるために、あたかもTu-22の
改良型のような名称のTu-22Mを開発した前科があるな。
447名無し三等兵:2014/06/11(水) 17:40:11.67 ID:4W5iggnm
最新のが燃えたのに試験に影響ないって言われても信じられないよね
448名無し三等兵:2014/06/11(水) 21:07:52.88 ID:Uvp2iPR5
1-4号機があるからできる試験はそれで代替できるってことでしょ。5号機も墜落したわけでもなく
損傷もそれほどひどくないらしいし。
449名無し三等兵:2014/06/11(水) 21:23:13.12 ID:4W5iggnm
いや結構燃えてるように見えるが
まぁ残りの4機で何とかカバーするんだろうけど

これで2度目の出火か、エンジンに欠陥でも抱えてるんじゃないの
450名無し三等兵:2014/06/11(水) 22:34:37.23 ID:Uvp2iPR5
原因があるとすればFADECかな?
451名無し三等兵:2014/06/11(水) 22:40:44.02 ID:Uvp2iPR5
あと若干だけど別アングルの画像が あったよ
http://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10040&pn=1&num=79885&CTbemil
452名無し三等兵:2014/06/11(水) 22:45:49.11 ID:flkxLiFa
こんがり焼けてるな
453名無し三等兵:2014/06/11(水) 22:52:18.19 ID:k1e1la0z
同じ写真だけどサイズの大きいものを
http://fotografersha.livejournal.com/539678.html

事故に関するスホーイのプレスリリース
http://www.sukhoi.org/news/company/?id=5449
454名無し三等兵:2014/06/12(木) 08:41:55.29 ID:Dtfbo6xt
写真見ると全然小規模に見えないんだけど、機体を修理できるのか。
Janeの分析ではフレームも損傷してるんじゃないかって分析してたぞ。
本当だとしたらほぼ新造に近いくらいまで修復になることになるな。

>>447
影響がないってのは6号機がもうすぐ完成するからとかそう言った理由も考えられるな。
455名無し三等兵:2014/06/12(木) 09:41:56.52 ID:0Pv1qjoC
遠くから見たらラプターみたいだけど近くで見るとけっこう造りが雑で、
出っ張りが多いな これでステルスできてるのかしら
456名無し三等兵:2014/06/12(木) 10:00:21.58 ID:Dtfbo6xt
まだ試作機だし、T-10→Su-27くらい変わるかもよ。
457名無し三等兵:2014/06/12(木) 23:22:20.64 ID:NNRSTdUD
Su-27 は当初の設計に失敗して作り直したからね。
T-50の場合、そういう根本的な不具合は聞かないから多分5号機の外形がそのまま完成形になると思う。
458名無し三等兵:2014/06/13(金) 00:35:13.64 ID:/umoTIlr
スパコンがあるから、昔みたいに作ってからダメとわかるようなのはもうないだろ。
459名無し三等兵:2014/06/13(金) 08:44:15.90 ID:5b+m/6Jd
>>458
ダメの程度によるが渦流制御の失敗はF-35でもやってるからなぁ
460名無し三等兵:2014/06/13(金) 09:10:31.40 ID:+q+mKfxl
>>454
胴体はほぼ新造になるんじゃね、消火剤とかでパーツもダメだろうし
エンジンの間隔が開いてるから、もう片方が巻き添え食いにくいのが幸い?

しかし、よく持って帰ってきたよなぁ
射出座席の信頼性が高いから、ギリギリまで粘ってベイルアウトって手が使えるからなのかな
461名無し三等兵:2014/06/13(金) 12:25:02.88 ID:hzO3t63o
>>460
着陸後に火が出たとのことだから。
>>457
キャノピーの一体型への変更とか機首についてるIRSTの形状を変えるとかしないのかな?
462名無し三等兵:2014/06/13(金) 13:56:09.78 ID:sK1X2qB8
インドとロシアのFGFA開発に関する契約調印はさらに遅れる模様
http://www.militaryparitet.com/ttp/data/ic_ttp/6611/
・ロシア側がインドに対して、PAK FAの情報提供を渋っている
・そのため、ロシア側はF-22よりも優れているとするが、インド側は納得していない
・第二のエンジン、アビオニクス、兵装などはまだ開発中のものが多い
・インド側はPAK FAを自分たちで評価した意図してアクセスを求めるが、ロシア側はまだ許可
を与えていない
463名無し三等兵:2014/06/13(金) 13:59:18.61 ID:THeXdvHQ
何か日本とアメリカのF-22みたいな状況になってるな
464名無し三等兵:2014/06/13(金) 21:24:22.61 ID:+AZ8kuXK
あんだけ粘ったんだからYF-23もほしがったりしないかと思ったらそうでもなかった…と思いきや24DMUの計画を見てびっくり
465名無し三等兵:2014/06/14(土) 10:14:33.86 ID:VrBMxfR4
>>461
>キャノピーの一体型への変更とか機首についてるIRSTの形状を変えるとかしないのかな?

その方がレーダー投影面積は減るかもしれないけど、
どのようにコスト/パフォーマンスを評価するかに寄るのではないだろうか。
IRSTとかその他部品のステルス性を上げて効果があっても、
そのためにコストが跳ね上がって調達機数が下がっては意味が無いと考えるかもしれない。

「一方ロシアは鉛筆を使った」ってのはロシア的合理性を端的に表す言葉だからね。
466名無し三等兵:2014/06/14(土) 10:16:29.76 ID:6UK495PS
>>462
FGFAよりも
テジャス、ラファールの契約、Su-30MKIのアップデートとかいろいろあるしそっちの方頑張れよ
というか最近ごねすぎて計やくおくれてるのばっかじゃね?
467名無し三等兵:2014/06/14(土) 10:42:19.19 ID:6UK495PS
>>465
キャノピーは形状変わらないのならコストはかからないし、IRSTの形状も少しぐらいなら変わっても
調達数が減るぐらいまでコストは上がらんよ。
468名無し三等兵:2014/06/14(土) 14:24:29.01 ID:hZVkRdnk
>>464
ステルス重視+使い勝手の良いウェポンベイを持つ場合、YF-23系のデザインは完成形の一つなんじゃね
気になるのは、何で今更って事だけど
469名無し三等兵:2014/06/14(土) 14:52:45.33 ID:AXWt4+Un
いつも思うんだけど、せっかくPAK FAはインテークが機体の下側にあるんだから、
もっとウェポンベイを下まで伸ばしてAAMを二段積みできるようにしたらどうなんだろう。
前のウェポンベイはAAM6発、後ろは大型爆弾2発とか積めれば効率がいいだろうし、
機体下のデコボコが減るからステルス性も上がるだろう。
実際F-35はAAMの積み増しをするみたいだし、大型機のPAK FAもやってよさそうだけど…。
470名無し三等兵:2014/06/14(土) 14:56:58.34 ID:ajGN7OsR
ウエポンベイが前後にあるから重心位置の関係で使用する順番に制限とかありそう
471名無し三等兵:2014/06/14(土) 15:02:09.52 ID:7cxeXY7x
考えなしに埋めたりすると抵抗激増で性能低下するんじゃ
472名無し三等兵:2014/06/14(土) 15:08:13.28 ID:6UK495PS
>>469
そう見えるけどしっかりとステルス性については配慮されてるとのこと。
それに2段式は無理。やるなら回転式だが回転式ランチャーは複雑だし製造維持コストも
上がる。F-35は配線の変更で増やす予定であって、2段式とかそういうったふうにするわけじゃない。
>>470
前レスにあったよ。
473名無し三等兵:2014/06/14(土) 21:24:23.47 ID:tZmnxomg
>>442
それだけ機体の信頼性が高い事の証明にもなったね。
474名無し三等兵:2014/06/15(日) 14:16:45.75 ID:XcCUm0dh
>>「一方ロシアは鉛筆を使った」
単なる創作ジョークで全く事実と異なることを持ち出されても。
475名無し三等兵:2014/06/15(日) 16:57:36.83 ID:Uq183gL+
ただの例えだと思うけど。
鉛筆って細かいチリが舞うから宇宙では非推奨らしいね。
476名無し三等兵:2014/06/15(日) 17:27:11.35 ID:87Kv9jWy
ちげーよ、導電体だからショートすると危ないんで
米ソともすぐ止めた
477名無し三等兵:2014/06/15(日) 17:35:10.91 ID:9SP7YBQN
アメリカはそれを分かってて250万ドル(だっけ?)もかけて新しいボールペンを作ったんでしょ
でも、問題は別のところにあったって別のオチがあるけどね
天井に紙を押し付けて、それに普通のボールペンで書いてみたら普通に書けたっていう

つか、ロシアならそうしただろうっていう例えじゃないの?
478名無し三等兵:2014/06/15(日) 18:51:01.15 ID:h8Kaothe
鉛筆はロシア人の合理性を端的に表すジョークだと思うよ。

ソ連は戦争中、兵器をチマチマ改善して生産ラインや補給を複雑化するくらいなら、
多少の性能不足に目をつぶってとにかく前線に兵器を出した。
479名無し三等兵:2014/06/15(日) 21:53:08.23 ID:XcCUm0dh
>>477
アメリカ政府としてはスペースペンの開発には1セントも投資してない。
あれはメーカーの自主開発。
そしてソ連はスペースペンをアメリカから輸入した。
ttp://history.nasa.gov/spacepen.html
480名無し三等兵:2014/06/15(日) 22:43:59.07 ID:9SP7YBQN
>>479
そうなんだ
政府ぐるみでそんな金かけてたから笑い話になってんのかと思ってた
481名無し三等兵:2014/06/16(月) 00:07:31.96 ID:kqanIA9f
そろそろPAK FAの話をですね…って、ニュースが無いから話もできないか。
482名無し三等兵:2014/06/16(月) 07:39:50.55 ID:IJcMQFjg
>>481
いつになったらT-50-6-1飛ぶのよ。ことしでしょ確か。
483名無し三等兵:2014/06/16(月) 11:29:58.92 ID:Jt+6WPk4
元々は米ソとも航空機用の絶縁処理済の鉛筆芯を使ってたのさ
484名無し三等兵:2014/06/16(月) 20:05:16.49 ID:XKdpJ+su
pak faは60機しか発注しないのか?
485名無し三等兵:2014/06/16(月) 22:34:45.14 ID:kqanIA9f
英語版Wikiによると空軍が150機発注する予定だそうな。
後、そもそも生産されるかも未定だけど、海軍の艦載機型も別に調達されるかも。
輸出型もPAK FAの一種と考えれば更に生産数は伸びる。

でもF-35が何千機も、それもアメリカ向けだけで二千機以上生産されるのに比べればショボイ感は否めないね。
MiG-29SMTとかMiG-35とかMiG-41とかSu-30SMとかSu-35とかの生産を停止して、全部PAK FAで置き換えても足りない。
アメリカはチートや…F-35が3タイプだけで様々な機種を統合できるのもチートだし。
486名無し三等兵:2014/06/16(月) 23:55:55.86 ID:0wqs+/eg
正直戦争そのものが減ったもんな 必要がなくなっちゃった
487名無し三等兵:2014/06/17(火) 12:03:56.43 ID:dvWgpMEq
Su-34も最初30期ぐらいで後からさらに60機追加だから
当初の発注数だけで判断はできんだろ
488名無し三等兵:2014/06/17(火) 12:19:44.78 ID:KXCHP+1E
>>485
F-35はF-16の後継だからな。F-15のような位置付けのPAK FAとは違う。
489名無し三等兵:2014/06/17(火) 13:10:30.90 ID:JiCK3wRq
ちなみにA-10やEA-6の後継でもある
それもこれもソ連が潰れたからだよな

http://www.hitechweb.genezis.eu/stealth4.files/AFX-653-3.jpg
490名無し三等兵:2014/06/17(火) 18:42:29.80 ID:peeRTYe4
そもそも制空機であるF-15やF-22と違って、PAK FA(と言うか最近の戦闘機全般)は最初から空対地・空対艦任務をも考慮して設計されている。
つまり以前のような対空専門機・対地専門機といった棲み分けが崩れて統合が進んでいる(MiG-31とかSu-25のような極端なのは除く)ので、その分大量生産されるのが筋。
にも関わらず予定されている生産数が空軍150機、(もしかしたら)海軍何十機かっていうのは、今後増える可能性があるにせよ少ないだろう…と言いたい。

まぁ結局はお財布事情が原因なのかな…おや、こんな時間にどちら様でs
491名無し三等兵:2014/06/18(水) 02:12:43.31 ID:aFId4BVb
>>485
ロシアにとってPak-Faは習作でもあると思うけどな
F-35はアメリカ4機目のステルスだけど、ロシアにとっては初の実用ステルス
割と保守的だったりビミョ部分が有るのもその所為だと思うし
早めに次世代機の開発が行われるんじゃね
492名無し三等兵:2014/06/18(水) 03:03:45.78 ID:iel4MAOy
習作っつうかまだ試作の域を出てないんじゃ
周辺諸国がみんなトントン拍子に行ってるから焦ってるだけで
493名無し三等兵:2014/06/18(水) 08:03:12.31 ID:WhRkolgg
494名無し三等兵:2014/06/18(水) 08:36:37.42 ID:O0CDN0uq
>>492
F35を含めて、今現在もトントン拍子にはいってないと思うが
495名無し三等兵:2014/06/18(水) 10:44:46.54 ID:WhRkolgg
>>492
F-35→最近もエンジンが壊れるなど遅れてる。
J-31→試作機一機が存在するだけ。開発は進んでない模様。
J-20→機体の方は進んでいるが、エンジンが国産になるまで時間を要する。そもそもの性能に疑問。
KFX→絵に書いたぼたもち。
ATD-X→ただの実験機。初飛行は遅れてる模様。
496名無し三等兵:2014/06/18(水) 13:09:12.26 ID:2pylylgd
すでに飛行再開してるのに壊れるって・・・・
497名無し三等兵:2014/06/18(水) 14:26:22.33 ID:WhRkolgg
>>496
http://www.businessnewsline.com/biztech/201406171621110000.html
再開はしてるけどF135エンジンには潜在的な不具合が内在している可能性があるとのこと。

PAK FAのエンジン出火の原因は何だったんだろ?
498名無し三等兵:2014/06/18(水) 22:59:15.60 ID:iel4MAOy
>>494
F-35、開発の大詰めが難航気味でも二百機くらい作られてるんじゃなかったっけ?
>>493
試作機は、飛行試験と性能比較のための特別設計ってだけで変わったってわけじゃないんじゃ
499名無し三等兵:2014/06/18(水) 23:14:26.19 ID:v9M44iTd
F135ってF-22用のF119の発展型だよね?もう100機以上F-35が作られて飛んでいるのを考えても、機械的な問題があるとは考えにくい…。
エンジンのデジタル制御とかもアメリカは進んでいるから、その方面でも安全だろうし。
どうせ整備不良が原因とかじゃないのかな?
500名無し三等兵:2014/06/19(木) 09:21:14.06 ID:Nxldb+WP
アメポチ発見
501名無し三等兵:2014/06/19(木) 10:00:40.06 ID:lEDk+dXx
今後Su-27輸入魔改造()厨がパクファでまた十数年同じこと喚くと思うとゲンナリする
502名無し三等兵:2014/06/19(木) 14:03:12.21 ID:BS3G//ux
>>497
F135エンジンがミリタリー推力だと異常過熱するんだっけ?
なんかそれが原因で限定的なスパクル(といっても遷音速)しかできないとか
503名無し三等兵:2014/06/19(木) 14:05:17.74 ID:hzcaD/YC
バイパス流量を増やすしかないのか
504名無し三等兵:2014/06/19(木) 15:08:56.09 ID:/xPLevnK
>>497
Su-35試作機もエンジンのFADECのプログラムミスで過剰に燃料が供給されて燃えたらしいから
同じような理由かもしれないな。系列的には同じだし。
エンジンといえばtype 30エンジンは搭載に関して最小限のフレームの変更で済むように117と
同じ寸法とのことらしい。
505名無し三等兵:2014/06/19(木) 21:50:57.26 ID:CS0GLgTQ
昔はあちこちに輸出してたけど、もう新型戦闘機つくったって買ってくれる国がない
506名無し三等兵:2014/06/20(金) 01:47:01.55 ID:FiNzVdMT
PAK DAは今どうなってんのかが気になる
507名無し三等兵:2014/06/20(金) 01:52:27.63 ID:ENkR4s56
>>506
ロシア語ニュースだとしばしば報道があり、先日も2019年までに試作機を飛ばす
べきという空軍司令官の発言が報じられていた

ジェーンが露ノーボスチ通信の報道を紹介した記事
ttp://www.janes.com/article/38268/russia-s-pak-da-bomber-to-fly-in-2019
508名無し三等兵:2014/06/20(金) 01:55:24.66 ID:FiNzVdMT
20年までに実用化にこぎつけるってツポレフが言ってたのになぁ…
509名無し三等兵:2014/06/20(金) 06:50:09.65 ID:cNo+xMIX
設計が完了したって先ごろ報道があったばかりだろ
510名無し三等兵:2014/06/20(金) 07:48:54.71 ID:5PDrv75s
ラプタースキーの次はb-2スキーか。
511名無し三等兵:2014/06/20(金) 17:17:37.44 ID:4Y5jlplN
無尾翼機なんか、真似るだけ無駄だと思う。
512名無し三等兵:2014/06/20(金) 17:42:29.38 ID:5PDrv75s
亜音速機のステルス爆撃機は効果がどうこうって言われてるのにそれに追従するとは....
513名無し三等兵:2014/06/20(金) 17:54:15.71 ID:S7YoY3xi
ベアたんの後継なのかも知れないが、
斜め垂直尾翼くらいつけたほうが開発難易度低そう
514名無し三等兵:2014/06/20(金) 17:58:46.82 ID:5PDrv75s
PAK PAK 詐欺第二弾開幕か?
515名無し三等兵:2014/06/20(金) 18:03:18.05 ID:cNo+xMIX
設計方針で超音速派とステルス派で争ってたみたいだけど
けっきょく後者に落ち着いたようだ
アメリカのNGBも亜音速だし両立できないんじゃないか
516名無し三等兵:2014/06/20(金) 19:07:17.76 ID:s76JDqWS
517名無し三等兵:2014/06/20(金) 21:25:32.30 ID:nXHrKaI0
>>495
>>496
アビオのシステム開発がどんどん遅れてるね。
機体の格闘戦能力の低さをアビオでフォローする機種だから、こちらの方が致命的なんじゃないかな。
518名無し三等兵:2014/06/21(土) 00:48:02.51 ID:U2vvPxrd
2、3年または5年くらい開発が遅れたところで、なお他を圧倒するアビオニクスですので…
519名無し三等兵:2014/06/21(土) 09:11:45.77 ID:8Qi5nRLP
ウクライナスレより…かっこいい

露軍ニューシンボル発表
http://www.themoscowtimes.com/upload/iblock/e2d/RU_S.jpg
520名無し三等兵:2014/06/21(土) 10:19:17.60 ID:iq+PlxS1
前の方が良かった...
521名無し三等兵:2014/06/21(土) 17:54:17.80 ID:H/MQKcL6
>>516
上のはTu-202でしょ
PAK DAとは別もんなんじゃないの
522名無し三等兵:2014/06/21(土) 18:17:17.43 ID:ELKoIynI
>>518
「本当に出来るのか?」と言うレベルのシステムだからね。
今のアメリカに取って余りにレベル高すぎる仕様だよ。
世界中から頭いい奴をかき集めているアメリカですら。と言うレベル。
523名無し三等兵:2014/06/21(土) 18:44:55.51 ID:3eCNOiEy
524名無し三等兵:2014/06/21(土) 19:09:43.19 ID:ELKoIynI
>>523
ゼンガーみたく、成層圏より上で飛び跳ねそうな形だな。
垂直尾翼もあるし、ステルス性よりも揚力確保による大ペイロードと現実的な調達コストを意識してそうだね。
525名無し三等兵:2014/06/21(土) 21:36:10.16 ID:U2vvPxrd
>>522
F-35のアビオニクス、開発が遅れそうって話は聞くけど、そもそも開発できないって話は聞かないなぁ…
何かと話題のEO DASだってモノ自体は完成してるし。http://www.youtube.com/watch?v=DN-A6PWRFno
2017年には完全な能力を持ったF-35が配備できるそうだし、今やっているのは他の機器との間の調整じゃない?
どう転んでも今更技術的な問題があるから開発中止、とは行かないでしょ。(アメポチ並みの感想
526名無し三等兵:2014/06/21(土) 22:33:43.73 ID:sy9v2RcI
>>525
まあ、兵器関係ではないけど、
あの手のシステムは完成したと言いつつ実際は中では問題一杯で機能してないーというのが俺の実感
527名無し三等兵:2014/06/22(日) 02:25:07.66 ID:tvgypd1V
>>523
左右エンジン間を埋めてしまってまるっとウェポンベイと燃料タンクに当てたら
すさまじいペイロードが実現できそう
まともな翼形では滑走距離が半端なくなるからそういう意味でも可変翼は是非欲しいな
528名無し三等兵:2014/06/22(日) 04:15:09.60 ID:kR63pI7k
すると理想形はこうだな
http://cimsec.org/wp-content/uploads/2013/12/B-1_wings_swept.jpg

超音速、大ペイロード、ステルス、STOL性能…
529名無し三等兵:2014/06/22(日) 08:21:32.93 ID:Esp5STGw
530名無し三等兵:2014/06/22(日) 14:40:10.49 ID:1+BndDXl
すげー高価な爆撃機になりそう
531名無し三等兵:2014/06/22(日) 22:52:50.62 ID:TaC4UOpK
>>529
その形状で超音速性能とSTOL性能が両立できるのかえ?
ましてやそれでステルスってのはちょっと無理があるんじゃあ…
532名無し三等兵:2014/06/23(月) 11:22:55.92 ID:wYiU4FE8
いっそのこと、厳重に守られた基地からのみ運用する前提でSTOL性能は切り捨ててもいいんじゃ…

そもそも今や戦略爆撃機なんて重要な機体じゃないんだから、前線基地に展開できなくても問題ないだろうし。
533名無し三等兵:2014/06/23(月) 11:25:46.34 ID:/SY0ceA3
そうかな。威嚇効果は結構あると思うけど。
Tu-160が飛んできたらビビるっしょ?
534名無し三等兵:2014/06/23(月) 15:38:24.24 ID:YhyT3n6W
>>532
ロシアはソ連崩壊後の経済的混乱のため通常戦力の更新が遅れてて
多くのICBMの製造が滞ってて、保有する核兵器の数は減少する一方。
近年はSS-24「ヤルス」とかの新世代のICBMを製造しているけど、
そのペースは遅く、冷戦期に大量配備されたICBMが2020年代に
一気に寿命を迎えて退役しロシアが保有する核戦力がおおきく低下する恐れがある。

それをPAK DAの開発と既存の長距離爆撃機の改修により、
核爆弾/核巡航ミサイルを装備できる長距離爆撃機を整備することで、
ICBMの不足を補うという狙いがある。
535名無し三等兵:2014/06/23(月) 16:08:51.33 ID:wYiU4FE8
核戦力の柱として使うような大事な大事な機体なら本土奥地の堅固で長大な滑走路を使えばおkじゃん。
そもそも滑走路が短いor初戦で穴だらけにされかねない前線基地なんかに配備できなくても問題ないでしょ。
極端な話、地上発射式ICBMが国境の検問所に配備できなくたって誰も文句は言わないでしょ?
536名無し三等兵:2014/06/23(月) 16:27:49.21 ID:sZqZapQ8
あれじゃないの〜? 官僚組織が自分たちの権益を守るために
ぜんぜんいらない武器を必要だとかいって作っちゃってんじゃないの〜?
537名無し三等兵:2014/06/23(月) 17:16:05.49 ID:YhyT3n6W
実機が出てきてからのお楽しみだな。6年間末しかない
538名無し三等兵:2014/06/23(月) 21:18:27.00 ID:55yO5F6h
>>536
空軍と戦略ロケット軍の綱引きとゆうのもあるだろうね。
只、弾道弾だけだと抑止力として偏るのも事実だしね。
539名無し三等兵:2014/06/27(金) 22:07:33.25 ID:fDUEMZzR
ちょっと聞きたいんですが、PAK FAもそうだけどなぜロシア機はエンジンがむき出しになったような見た目をしてるのですか?
ステルス性に影響は無いのでしょうか?
540名無し三等兵:2014/06/27(金) 23:07:36.02 ID:KR61MLOs
F35もエンジン剥き出しじゃん
541名無し三等兵:2014/06/28(土) 00:20:49.86 ID:12ylTcRS
F-35のノズルは尾翼に隠れてるね。
だから電波と赤外線のステルス性能は高いんだろう。

T-50の第一の任務は敵の早期警戒機を攻撃する事だから、
AWACSに近づけるように前方のステルス性能を追求して、
後ろについてはOR的に過剰性能として切り捨てたんじゃないかな。
542名無し三等兵:2014/06/28(土) 00:48:49.92 ID:wjkThVKd
フランカーもPAK-FAも、アレは機体の一部=耐熱チタン製のフェアリング
パネルで、エンジン本体はフェアリング内のトンネルに収納されてるよん
塗装しないのはコストーメリットの関係かと
543名無し三等兵:2014/06/28(土) 08:56:36.01 ID:cCqtaq0n
確か量産型では対策されるはず。YF-22も試作機はノズル丸出しだったし
544名無し三等兵:2014/06/28(土) 09:42:25.83 ID:xsqa5rmq
フランカーをちょっとイジっただけになっちゃったな
545名無し三等兵:2014/06/28(土) 09:54:32.74 ID:cCqtaq0n
>>541
無理、RCSがイカ並だもん。
546名無し三等兵:2014/06/28(土) 13:30:20.47 ID:Kf3WEC80
本気でステルス性を第一に考えるなら機体下部の凹凸は無くすだろうし、
IRSTは埋め込み式にするか使用時だけ露出する感じにするだろうし、
可動式ストレーキなんて採用しないハズ。キャノピーも一体形成型にするだろうし、
逆探知の危険が増すレーダー複数積みなんてしないだろう。

ステルス性だけを考えたらF-22やF-35に勝てないから、無理に機動性とかを持たせて優位な点を作りたかったんだろうね。
でもIRSTをはじめ電子機器はF-35のに比べれば天地の性能差があるし、もう機動性なんて重要じゃない時代。
デカさによる武装搭載量も大したことがない(F-35後期型とpak faの搭載できる中距離AAMの数は同じ、最大搭載量も同じ)。

まぁアメリカには追いつけない、って所だね。
547名無し三等兵:2014/06/28(土) 14:29:12.80 ID:uPyWarGZ
第五世代機の条件である4S性能を自ら放棄した安物がなにか言ってます
548名無し三等兵:2014/06/28(土) 14:59:33.87 ID:WVz1LP2s
>>539に的確にレスしてるのが>>542だけという
549名無し三等兵:2014/06/28(土) 15:53:03.03 ID:L0zCgLqn
>>539
ステルス性に関して、Pak FAはかなり割り切って考えている。
F-22や35のようにステルス性を徹底しようとして出来なくはないのだろうが、
生産時の歩留まりや調達コスト、維持コストが凄いことになるのが目に見えていたし、
Su-35と同等かそれ以上の空戦性能をF-22レベルのステルスでやるにはFBWの開発コストも大変な事になる。
アメリカでF-22が生産打ち切りになったのも、結局は調達コストと維持コストが膨大に膨れ上がったからだしね。
そういう辺りを考えて、妥協してるんだと思うよ。
550名無し三等兵:2014/06/28(土) 16:34:39.96 ID:wjkThVKd
ノズルのステルス化については、エンジン開発の偉い人が
(F-22のような)平面形状の可変ノズルは80年代から色々試作して実験したけど、
耐久性のある全金属ノズルでは重量(1エンジンあたり0.5t〜)出力(15%以上減少)
ロケットの可変ノズルに使われるシーリング系を使ったノズルでは稼働時間が極短い
って問題があるんで、最終的にそっちの路線は放棄した。って言ってたよん

F-22も含めて、4世代機と同等以上って飛行性能を求めるとどっかの段階で
割り切りが必要になってくるんだろうね。
各国で進められてるステルス無人機とは明らかにデザインと性能の方向性が違うし…
551名無し三等兵:2014/06/28(土) 16:36:12.21 ID:wjkThVKd
552名無し三等兵:2014/06/28(土) 17:32:21.29 ID:cCqtaq0n
>>546
F-35の搭載量を増やすあれは提案されてるだけ。米軍はあまり興味を示していない。
あと、逆探知の可能性があるレーダー複数つむって....LPIレーダーって知ってる?
>>549
あまり考えてない可能性もあるよ。RCSは0.3から0.4ぐらいでユーロファイター並み
お世辞にもいいとはいえない数値。なので、LバンドレーダーやIRSTとかでステルス機を
見つけるカウンターステルス機としての側面が強いと思うよ。
>>550
http://vayu-sena.tripod.com/interview-chepkin1.html ←これね
あと、金属性ノズルは当然のことながら重いんだってね。
553名無し三等兵:2014/06/28(土) 17:36:17.25 ID:A/Iryzbn
ロシアでPAK-FAのRCSを0.5とする報道ではセットでF-22のRCSを0.1とか0.3とか言ってるので
算出方法や表示基準が違うのかもしれない
554名無し三等兵:2014/06/28(土) 17:38:37.38 ID:3sEuLI3T
>>541
尾翼を後方にオーバーハングさせる設計はRCS低減よりむしろ、機体をコンパクト化
(重心近くへの重量集中)しつつ、かつ尾翼のレバー比を確保(重心からの距離確保)
するための設計だろ

第4世代機から既に見受けられる傾向で、それ以前だとF-4等のペンニブ・テールで
実現させてた手法の進化系
555名無し三等兵:2014/06/28(土) 17:44:34.20 ID:cCqtaq0n
>>553
算出方が違うなんてことはないだろ。元記事見たけどPAK FAのRCSが
F-22に劣るけど近いなんてことが書いてあったじゃん。処理が案だけ雑なのに
それはあり得ない。
556名無し三等兵:2014/06/28(土) 17:56:01.57 ID:A/Iryzbn
どの周波数に対してなのかとか
最良値なのか全体の平均なのかとかで
数値なんザいくらでも変わってくるぞ
557名無し三等兵:2014/06/28(土) 19:29:09.25 ID:Kf3WEC80
>>552
いくらレーダーの周波数を拡散させようが、完全なパッシブセンサーで全集警戒するF-35と比べれば逆探知されやすいのは事実。

それと、米3軍の次期主力機の能力向上案に当の米軍があまり興味を示していないって本当?
558名無し三等兵:2014/06/28(土) 19:33:24.87 ID:cCqtaq0n
Xバンドに対するステルス性が高くないと意味がないと思うけどな。
559名無し三等兵:2014/06/28(土) 19:37:00.20 ID:cCqtaq0n
>>557
それだとF-22のAPG-77も探知できるということになっちゃうぞ。あと米軍の話題はスレチだ。
560名無し三等兵:2014/06/28(土) 21:04:37.99 ID:Kf3WEC80
「できる」「できない」じゃなくて逆探知の危険が「増す」って話なんですがそれは…
そして自分から振った話を自分からスレチとか言い出すのか…(困惑
真面目に考えても、同時期の同世代戦闘機なんだからF-35の話が出てくるのは避けられないし、これまでも散々出てきている。
561名無し三等兵:2014/06/28(土) 22:14:01.63 ID:cCqtaq0n
>>560
それでもLPIレーダーかなり探知しずらいよ。
562名無し三等兵:2014/06/28(土) 22:17:08.87 ID:EA/RPLNx
あれってエンジンじゃなかったのか
金属むき出しだからてっきりエンジンかと・・・
教えてくれた人ありがとうございます
563名無し三等兵:2014/06/28(土) 23:02:57.53 ID:PDGIahFx
>>562
同じロシア機でもMiG-29は覆ってるね。

うえでPAK FAのステルスがといいってるが、そもそもPAK FAはF-35のようなVLOステルス
よりもカウンターステルスのような面が強い機体だから仕方のないことだと。
ステルス性を高めると、維持整備や製造にコストがクソほどかかるし、開発費もバカにできなくなる。
もっともこいつも計画が遅れてコストが上がってるから買える国はかなり限られてくるだろうね。
564名無し三等兵:2014/06/29(日) 07:47:35.87 ID:6WISsEC/
FGFAは今どうなってるの?インドはラファールと言いテジャスと言い調達関係がグダグダ
だし心配だ。
565名無し三等兵:2014/06/29(日) 09:30:05.90 ID:8igXKl5Q
共同開発の本契約はいまだ結ばれていない

そのためインド側の開発への本格的関与はいまだ踏み出せず。しかし2014年にはFGFAの
試作機一機がインドに引き渡される予定
http://www.defencenow.com/news/839/fgfa-to-reach-india-in-2014.html

3機の試作機が2019年までにインドに引き渡され、そのテストの結果を踏まえて量産型
が開発されることになっている。しかし、交渉の過程でPAK FAとFGFAの差異はどんど
ん無くなっていき、今ではアビオニクスの一部や運用兵器が少し異なる程度にまで減少
している

これは、ロシア側が意図的にインドを開発に参与させたくないため、契約の引き延ばし
を図っているのだろうと最近では思うようになった
566名無し三等兵:2014/06/29(日) 09:34:09.26 ID:lSrzH3Ls
3S性能(ステルス性、超音速巡航、短距離離着陸性能)
中華基準?4S性能(ステルス性、超音速巡航、超機動性、高メンテナンス性)
567名無し三等兵:2014/06/29(日) 10:38:24.82 ID:PbG7RIZ0
Su-30とSu-30MKIみたいな感じか
568名無し三等兵:2014/06/30(月) 01:03:41.01 ID:CbYSK7c7
イラク:露軍機を購入…首相「米機遅い」
http://mainichi.jp/select/news/20140630k0000m030095000c.html

すげー思い込みによる記事だな
ロシア機の購入の件は関係強化とは全く関係がない

ヘリに関するところは言い掛かりもいいとこ
ロシア製はシンプルだから操縦がしやすいのだよ
つまり覚えるのも早く迅速に投入できる
次に価格面で安いことがあげられる
人命第一ならアメリカ製に限るが
そうでないならロシア製のほうがコスパが高い
※第3世界では精密より数が物をいう

現にアフガニスタンもロシア機MI-?を納入している
569名無し三等兵:2014/06/30(月) 03:01:43.62 ID:iokuPQqt
ニュースで出てきた機体を見たら、

Su-25だった
戦闘機じゃなかったwwww
570名無し三等兵:2014/06/30(月) 03:58:59.41 ID:c9rgrlVH
というかロシアはヘリだけはかなり以前から性能で西側を上回ってるし稼働率も大差ない
西側でほとんど導入されてないのは、単に部品規格と安全基準の違いからだよ
とくにFAAは部品を西側のものに取り替えないと無条件にはねつけてしまう傾向があるのだ
571名無し三等兵:2014/06/30(月) 04:21:17.87 ID:+wZsQLuP
昔日本の会社が人員輸送目的でソ連からMi-8を購入したが、当初の目的では
運輸省から認可が降りなかったので、山間部での材木輸送に使ったら活躍した
という話があったな。
ロシアのヘリは基本的に優秀なものが多いよ。
572名無し三等兵:2014/06/30(月) 04:35:09.43 ID:lfOqTKHO
>>568
ロシアは深刻な人員不足&高齢化って上の方で書かれてたけど・・・
人名第一に考えなきゃいけないのは米より露なんじゃないの?
573名無し三等兵:2014/06/30(月) 07:17:18.72 ID:wWEKDF4Z
>>568
いやソ連時代から人命第一だよ。なぜならパイロットの要請コストがかかるから
だから射出座席もあんなに進化した。
574名無し三等兵:2014/06/30(月) 09:17:18.36 ID:wWEKDF4Z
>>573
養成ね。変換ミスった
575名無し三等兵:2014/06/30(月) 11:43:00.17 ID:I6tNrvNy
ヘリの性能云々って言っても、機体自体の性能(飛行能力、搭載力、装甲等)は似たり寄ったりでも、
電子機器類は大幅に遅れているんだよなぁ…。輸送ヘリならともかく、攻撃ヘリではこれが痛い。
でもロクな対空装備が無い(のかな?)反政府勢力を掃討するだけなら問題ないかもね。
576名無し三等兵:2014/06/30(月) 12:08:33.03 ID:xvZ83ngC
PAK FA 量産化したらナンバリングどーなるのかね
Su40?Su42?Su77くらいまでイッチャウ?
577名無し三等兵:2014/06/30(月) 15:34:24.62 ID:wWEKDF4Z
>>575
いつの時代の話をしているのかな?西側の技術を取り入れて普通に追いついてるよ
ネットワークにも対応してるし。
>>576
Su-35の次だからSu-37だな
578名無し三等兵:2014/06/30(月) 20:26:46.01 ID:I6tNrvNy
機上レーダー、赤外線カメラ、情報処理能力、自動照準システム、自動診断システム、コクピット内装等々…
有名所だけ見ても、どれ一つとして追いつけていないし追いつける見込みも無いですね。
データリンクに関しても、詳細こそ公開されていませんが元々ロシアが苦手とする分野ですから期待できませんね。
まぁ最新型?のMi-28NMでは飛行能力が大幅に強化されるようだから、ロシアとしては電子装備の劣勢を飛行性能で補う考えなのかな。
579名無し三等兵:2014/06/30(月) 20:29:23.01 ID:veJNoAXO
電子機器類の先進性は知らんが、Ka-50とか同軸反転式ローターを採用したり
技術的に西側ヘリよりかなり意欲的だよな
580名無し三等兵:2014/06/30(月) 20:30:52.78 ID:veJNoAXO
>>578
お目覚めですか?
個人攻撃は好きではありませんが、生活リズムぐらいは整えよう。
581名無し三等兵:2014/06/30(月) 20:32:26.17 ID:F6zJ/7Ac
>>578は、人の言うことを聞く気が無いようだから、無視するしかないんじゃないの?
582名無し三等兵:2014/06/30(月) 21:49:50.29 ID:c9rgrlVH
>>579
カモフの二重反転ローターはお家芸だけど、Ka-50ではローター跳ね飛ばす射出座席までつけてるからな
583名無し三等兵:2014/06/30(月) 23:05:35.78 ID:I6tNrvNy
>>580
>>581
結局内容には一言も反論できてないじゃないですかやだー(棒
そう言えばKa-50系列の射出座席、Ka-52Kのプロトタイプの墜落事故の際には作動させなかったんだっけ?
住宅街の近くで墜落したから二次被害を避けただけなのか、それとも…
584名無し三等兵:2014/06/30(月) 23:08:36.65 ID:m8W2KlcW
一人で火器も操縦もこなせるぜとドヤ発表したら軍人さんが不安がったので
席をひとつ足したとかいう噂
585名無し三等兵:2014/06/30(月) 23:21:43.11 ID:6V7t5Eni
Ka-50はよく出来たシミュレーターが市販されてるけど
まー面倒くさい
586名無し三等兵:2014/06/30(月) 23:22:15.93 ID:wWEKDF4Z
>>578
機上レーダー MiG-31で機上PESAを西側に先駆けて実現
赤外線カメラ Su-27にてR-73ミサイル&HMDとの高度な連帯を実現
自動診断システム 最新型では装備してますが何か?
コクピット内装 同世代のコックピットと比べてみろよ。
データリンク MiG-31でもSu-27でも装備してるけど?
最近のPAK FAとSu-35はさらに進んだ新型データリンクを搭載。
あとリンク16は複雑&高いのでロシアはそこまでは求めず割り切ってる。コスパ重視ね。
>>583
そりゃ二時被害避けただけだろ。あとは整備の手抜き。
587名無し三等兵:2014/06/30(月) 23:55:44.47 ID:SZDz67ky
>>584
不安なのと、やはりホバリングしながら攻撃と哨戒を一人でやるのは無理だったのでは。
第二次チェチェン戦争に十数機だったかKa−50が投入されてるから、そこで問題点が露呈したとか。
588名無し三等兵:2014/06/30(月) 23:57:49.54 ID:xpxpNey2
F-35の搭載するMADLもそんなに威張れるものかな
編隊内データリンクなんて秘匿性を除けば露機で実現済みじゃんか
589583:2014/07/01(火) 00:56:18.44 ID:vYslQNuk
やべぇよ…やべえよ…
>>575が「ヘリの」アビオニクスについて話していることを>>586は読み取れてないよ…その上、そもそも「歴史が古いのはどっち」じゃなくて「高性能なのはどちらか」の話だって事すら読めてないよ…
更に更に、MiG-31のレーダーにせよSu-27やMiG-29のIRSTにせよ、同世代型(MiG-31BM、Su-35やMG-35の)とF-35のとを比べたら性能差があり過ぎ笑えない。ヘリのことなら、AH-64Dのレーダー、AH-1Zの赤外線カメラと比べてね。
レーダーの探知距離(情報処理能力はコンピューター側の問題なんで除外)は表面積と電力で大方決まるのに、MiG-31のなんて直系1,4メートルもあるくせに性能ショボ過ぎ。流石にSu-35辺りになるとマシになったが。
自己診断装置にしても、「最新型」って何の最新型よ?過去レスによれば戦闘機としては最新型のSu-35ですら装備してないよ?MiG-35も、ね。エンジンだけ、とかなら搭載しているが。
コクピットの内装だって、Mi-28は論外としてKa-52ですら中途半端、しかもディスプレイが多過ぎ。旧世代機のAH-1Wの水準にすら達していない(笑)。戦闘機に関しては目も当てられない。
590583:2014/07/01(火) 00:57:04.45 ID:vYslQNuk
F-35はチートなんで除外するにしても、ディスプレイだけ見ても10年以上前の機体であるラファールとどっこいどっこいだね。サイドスティック式じゃない点は完全に古臭い。
ラファールより数年後の機体、タイフーンなんかと比べると見た目こそ似ているが、音声認識機能等で完全にロシアの数歩先を行っている。
機体形状とかと違って日進月歩の電子機器に関してもなお、ロシアの「最新型」は西側の十年前の水準に達するかどうか、ってレベルだよ。アメリカと比べると20年は遅れてるね。
データリンクに関しては前述の通り、詳細が不明なので勝手なことは言わないでおこう。
ただ、Su-30やMiG-31の戦闘機間のデータリンクは、西側のようにAWACSやイージス艦を中心に陸・海・空を統合してデータリンクを構築する技術が無かったから苦し紛れに作った廉価版。機能は極めて限定されている。

ここはロシアの最新の戦闘機PAK FAに関するスレだから「うおーロシアスゲー」って思いたくなる気持ちも分かるが、現実として、ロシアは電子機器に関して西側に大きく遅れをとっている。
だから機動性スゴイとかエンジン推力は基地外じみてるとかミサイルの射程長いとか言って盛り上がりましょう(取って付けたような感想)。
591名無し三等兵:2014/07/01(火) 01:25:56.60 ID:npiXEWXb
>>590
とゆうか、ロシアの兵器は基本的にはかなり保守的で、革新的な物をやるときは安全パイを確保するからね。
新世代の戦車がなかなか出ないで、T-72の改良でお茶を濁してるように見えたりとか、
Ka-52とMi-28を並行調達したりとか、Su-27の発展型が未だに開発されていたりとか。
冗長性の確保をかなり慎重にやっている。
だから、米国のようになんでもかんでも新しい物で固める事はせずに、T-50でも旧い技術で現状なんとかなる部分は変えずに、新規の技術を手堅く入れ込んでいる。
ここらは、優劣ではなくて、兵器や重工業に対する哲学の違いだと思うぞ。
592名無し三等兵:2014/07/01(火) 01:31:40.01 ID:YhAiak8/
>>590
お前の性格が最悪なのはよくわかった
593名無し三等兵:2014/07/01(火) 07:34:27.64 ID:e4a78QH2
どうせ昔このスレでロシア機のエンジン寿命の件で叩いてたやつだろ。
594名無し三等兵:2014/07/01(火) 08:18:36.34 ID:e4a78QH2
>>590
一応反論しとくと
サイドスティックはSu-37で採用しSu-27でもテストやってる。

音声認識は必要ないと思ったから装備しなかったんだろそれにそんなの装備したら
複雑かつ高くなるだろ。輸出にも不利になるし。ここら辺は考え方の違いだよ。

リンク16は構築するのは運用面での不都合が多いんだよいちいち機材を登録しないといけないわ
ややこしいわで。ロシアはそこを割り切っているわけ。それにデータリンク云々関する運用思想も違う。
それにソ連空軍のデータリンクは十分AEWや地上の管制受けられるレベルだったし。劣ってるとかいうのは間違い

第一、ソ連崩壊後は予算も出なかったし遅れるのは仕方のないこと最近になってやっと回復して予算もで始めたんだし
そのこと考えるとあの状況からここまで追いついたことがすごい。そりゃアメリカはじゃんじゃん金ぶち込んでるし
先進的なのは当たり前。
595名無し三等兵:2014/07/01(火) 14:34:02.70 ID:mNcF4zTU
Su-37生産数:2機
596名無し三等兵:2014/07/01(火) 16:50:25.07 ID:aTAhaVS5
まぁ試作機だし制式名称でもないからなぁ…

なので公式なSu-37の座はT-50が戴くのでは、とここの人が言ってた
597名無し三等兵:2014/07/01(火) 18:13:40.63 ID:vYslQNuk
うん、盛大に誤解というか誤読をした上でホルホルしているのがいたからカッとなってやった。今は反省してる。
話変わって最近イラクにSu-25が緊急輸出された件が日本語版・英語版Wikiでも触れられてるけど、あれって何型だろう?
Su-25ってSM型だけでもSM1からSM3まであるし、見た目だけじゃ単座・複座ぐらいしか判別できない。
一応エンジン上のチャフ・フレアのカートリッジもポイントになるけど。
598名無し三等兵:2014/07/01(火) 18:57:03.95 ID:3weQJshq
誤解も誤読もマッチポンプ
いいから涙拭けよw
599名無し三等兵:2014/07/01(火) 22:24:24.22 ID:vYslQNuk
上がマッチポンプに見えるのか…(困惑   明らかにIDが違うんですがそれは…

で、ノーボスチにもイラクのSu-25の件が出てきたけど、型までは分からないままだね。
何にしても全部で5〜10機って言うから、大きく戦局を左右する程ではないか。
600名無し三等兵:2014/07/01(火) 22:26:18.44 ID:SJIO51CL
SM型はロシア空軍配備機体だけだし
大量に保管されてた旧ソ連軍の機体を引っ張り出してきたんじゃないかね
601名無し三等兵:2014/07/01(火) 22:28:04.66 ID:rWuUT0iA
シリア情勢スレより

>ロシアからデリバリーされたSu-25について
>http://bmpd.livejournal.com/903326.html
>機体のシリアルナンバーは25508106078。この機体は冷戦時代には東ドイツ駐留ソ連軍
>で運用されていたが、1992年からはウクライナ東部国境に近いButurlinovkaの空軍基地
>に移転していたとのこと
>
>既に、ロシアでは第二便のイラク向けSu-25が用意されている模様で、イラク国旗を尾翼に
>つけたSu-25が撮影されている
602名無し三等兵:2014/07/01(火) 22:39:59.44 ID:y3FsNKZz
良い宣伝になるからパクファT50を投入すればいいのに
603イカ臭いイカ娘:2014/07/02(水) 04:03:18.32 ID:tLvnUslk
(SM型とかクパァってスケベな意味に違いないゲソ)
やはり愚かな人間どもはイカに支配されるしかないでゲソ
604名無し三等兵:2014/07/02(水) 08:26:46.60 ID:9OSEofTE
>>602
武器も使えないからただのカカシじゃん。しかもトラブったばかり。
605名無し三等兵:2014/07/02(水) 08:29:41.92 ID:BEOtBt1x
T-50は未だに試作機の段階なんすわ
しかも未解決の問題も山積
宣伝どころか逆効果

とマジレスするのも粋ってもんよ
606名無し三等兵:2014/07/02(水) 09:23:59.65 ID:sEPUNKZX
>>602
現場が欲しいのは近接支援用の攻撃機なのにPak Faは必要ないだろ。
釘を打つのに金槌が欲しい人に包丁を渡すようなもの。
607名無し三等兵:2014/07/02(水) 10:26:50.61 ID:9OSEofTE
まあそろそろこっちも使おうや
ロシア製軍用機総合スレ 6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1358001914/?v=pc
608名無し三等兵:2014/07/02(水) 12:54:52.08 ID:dUdF2gpH
>>577
採用されなかったとは言え、スーパーフランカーに当てられてるナンバリングだからな。
ロシアの命名基準ってかぶっても大丈夫なんだっけ?
609名無し三等兵:2014/07/02(水) 13:13:35.45 ID:sEPUNKZX
>>608
すでにSu-35でかぶってるよ。
旧Su-35→カナード付き、TVCなし試作機
新Su-35→カナードなし、TVCあり量産機

あと40〜50年代だと、レシプロ機とジェット機で同じ型番の機体もあったよ。
610名無し三等兵:2014/07/02(水) 13:19:59.65 ID:BEOtBt1x
被ってるんじゃなくて、スホーイ側が勝手に名乗ってるだけで軍が正式に与えた制式名ではないから大丈夫
611名無し三等兵:2014/07/02(水) 13:20:50.87 ID:BEOtBt1x
>>609も、試作機の方は設計局の自己申告
612名無し三等兵:2014/07/03(木) 09:52:29.31 ID:dyldPXgt
>>609の浅知恵が笑える
613名無し三等兵:2014/07/07(月) 22:52:13.02 ID:QimdQY7k
T-10に無尾翼の戦闘爆撃機型があったみたいにT-50にも派生系はないのかしら
614名無し三等兵:2014/07/07(月) 23:36:59.63 ID:24zxiU3m
(まだ未定だけど)艦載機型やUAV型が作られるそうな。しかし、UAV化するとしたらどう設計をいじるのかね。
まず機動性や強力過ぎるエンジンは不要だろうし、ウエポンベイの形も対地・対艦ミサイル用に最適化するんだろうか。
速度なんて二の次となれば、可動部の多い尾翼は撤去するか簡素化するか。ストレーキもそう。
超音速なんて出す必要が無いからインテークの形も変わるだろうね。
機首は…コクピットやレーダーを自律用のコンピューターに変えて、センサー類を下側に付けて、云々。

あれ?もうこれ新規設計と変わらないんじゃ
615名無し三等兵:2014/07/07(月) 23:49:37.60 ID:uvqp+Qfi
>>614
それ以外だと、Al-41F1搭載の初期生産型と、Izdeliye30エンジンを搭載した後期生産型
あと、インド向けのFGFAあたりか

UACV型は2018年に試作機製造とあるので、それほど大きくては加えられないとも
思われるが、何分まだ構想段階なのでどのような機体になるのはは不明
616名無し三等兵:2014/07/08(火) 00:02:42.74 ID:eq6XqnjH
UAVに高価な本機をベースにする必要あるのかという気も
617名無し三等兵:2014/07/08(火) 00:14:31.17 ID:Jq2C7nD3
ついでに、主翼も大きく変わるだろうね。後退翼とか要らないだろうし。
むしろPAK FAをそのまま使う部分があるのかと。
618名無し三等兵:2014/07/08(火) 00:47:34.69 ID:qp4prNJF
人間乗らないなら30Gとかで旋回させても全然おっけーですよねー(棒
619名無し三等兵:2014/07/08(火) 06:42:26.43 ID:eq6XqnjH
>>618
PAK-FA「やめてください死んでしまいます」
620名無し三等兵:2014/07/08(火) 11:28:15.11 ID:0rCf8/wv
普通既存機のUAV化っつったら
機体の設計や部品を出来る限りそのまま使ってコストを抑えるっしょ
621名無し三等兵:2014/07/08(火) 16:18:58.21 ID:Jq2C7nD3
現在の技術(AIとか)では対空戦闘は基本的に無理(自衛用の短距離AAMぐらいは積むかもしれんけど)だから、PAK FAのような機動力は宝の持ち腐れになる。
ハード面でもソフト面でも、各所を対地・対艦戦闘や長時間の哨戒任務に最適化するでしょ。

すると具体的には「ステルス性を犠牲にしてでも機動性を優先した」とされる機体形状全般の変更、亜音速飛行用に主翼形状、インテークと、多分エンジンの変更。
X-47やSkatのように、ひょっとしたらステルス性と軽量化のため、尾翼の類を撤去するかもしれない。
装備面では、コクピットを潰した空間に自律or他律飛行用のコンピューターを詰め込んで、レーダーの代わりに対地センサを積む。
PAK FAとUAVでは求められる性能が違いすぎて、共通化できる部分なんて無いに等しいんじゃないかと。
無理に設計を共通化しても、無駄だらけの設計って事で失敗作扱いされるだろうし。
亜音速機のYak-130のUAV型(計画のみ)だって、見た目上Yak-130要素はゼロでしょ。戦闘機のUAV化なんて無理に近いよ。
622名無し三等兵:2014/07/08(火) 17:23:17.25 ID:VkU2LE7H
でもA-10やF-35のUCAV型言うほど開発に難航してるわけでもなさそうよ?
623名無し三等兵:2014/07/08(火) 17:52:03.20 ID:Jq2C7nD3
そのどちらのUAV型も、実機はおろかモックアップすら出来ていないわけで…
そもそも本当に製造されるのかも未定だし、英語版Wikiでも製造元のロッキードでも一言も触れられていない。
むしろ開発が順調に進んでいることを示す兆候なんて何かあるのかと。
624名無し三等兵:2014/07/08(火) 18:37:11.49 ID:eq6XqnjH
A-10やF-35のUAV化とか噂されただけで明確な予定はない
625名無し三等兵:2014/07/08(火) 18:43:13.78 ID:OJ7LFe0o
>>622
あれはメーカーが勝手に提案してるだけで別に軍がどうこうってわけじゃないんで
開発されない可能性もある。それに現状アメリカでも難しいのにUAVの面で遅れてる
ロシアが実用化できるとは到底思えない。
626名無し三等兵:2014/07/08(火) 21:33:41.95 ID:Bf5YLHf8
PAK FAのUACV型も、まだ影も形もないのでどのような機体になるかが
ハッキリしてから議論しても遅くないと思います
627名無し三等兵:2014/07/08(火) 22:26:22.76 ID:ZK/3wvuw
有人機の無人化って言っても航続時間の延長とパイロットの必要数と損耗を抑えられるだけで
他は基本的にすべて元の有人機に劣るからなぁ
状況把握力とか柔軟性とか。
A-10みたいな退役させてゴミにするものの再利用ならそれもアリかもしれないけど。
628名無し三等兵:2014/07/09(水) 00:59:08.52 ID:7qsBlhl1
話がはじめに戻るけど、T-10Eは完全にクランクトアロー翼だった

もうアレ、ノーズファルコンを双発にしてXLにした感じだった
629名無し三等兵:2014/07/09(水) 13:43:42.03 ID:MCRNx/QU
半年ぶりに来たんだが、状況どうなってんの?
630名無し三等兵:2014/07/09(水) 15:04:48.98 ID:f5lV7e9g
>>629
まぁまぁ順調だったけど、エンジンが燃えた
631名無し三等兵:2014/07/09(水) 17:28:17.10 ID:1x0Vb71C
ステルス機だけどなぜか照準ポッドつけないと誘導爆弾が使えないという謎仕様。内蔵しろよ。
632名無し三等兵:2014/07/09(水) 17:40:11.25 ID:AQYWYQUq
レーザー照準は外部に丸投げするのか、GLONASS誘導爆弾で十分と思っているのか、予算の都合か。
ロシアってB-1Bとかと違って戦略爆撃機にすらレーザー誘導爆弾の運用能力が無いからね。
633名無し三等兵:2014/07/09(水) 17:45:40.08 ID:1x0Vb71C
GLONASS/GPS誘導爆弾って高すぎるとかで調達が進んでないらしいけど....
しかし、Su-34にはレーザー誘導用のシステムが搭載されている不思議。
634名無し三等兵:2014/07/09(水) 19:43:57.06 ID:r2PFoeUC
逆だろw
もともとレーザ誘導システムは戦術攻撃で使うべき装備だ
アメは戦略爆撃機の使い道がなくなってきたから精密爆撃もできるようにしたんだよ

一方ロシアは戦略爆撃機戦力を大幅に削減した
635名無し三等兵:2014/07/09(水) 21:36:38.58 ID:AQYWYQUq
ロシアもグルジア紛争とかで戦略爆撃機を投入しているし、核戦争の可能性が低いこと&地域紛争の増加を考えると、精密誘導爆弾の運用能力は欲しいハズ。
でも、現行の戦略爆撃機を30年代くらいまで使うとか言う割には精密誘導爆弾の運用能力は持たせないみたいなのが不思議。
高価で火力も低い巡航ミサイルをドカドカ使うわけには行かない、でも通常爆弾だけだと命中率が低過ぎるし、低空飛行すると落とされるし…。
アメリカがB-1Bを大改修したのとは大違いだね。予算の違いが大きいんだろうけど。
636名無し三等兵:2014/07/09(水) 21:41:26.61 ID:j6JdT8jX
グルジア紛争で戦略爆撃機が使われたっけ?
637名無し三等兵:2014/07/09(水) 22:58:58.32 ID:1x0Vb71C
Tu-160を使ったはず。
638名無し三等兵:2014/07/09(水) 23:30:25.77 ID:j6JdT8jX
投弾量あたりのコストが凄いことになりそうだな。
何か使い道を絶対に間違えてるよな。
GPS誘導爆弾とか使うならともかくも。
639名無し三等兵:2014/07/10(木) 02:27:13.66 ID:63/IKo0s
>>635
爆撃機については、精密誘導爆弾よりも巡航ミサイルによるスタンドオフ攻撃を重視してるのでは?
反対にシュトルモビクや戦闘爆撃機には近接航空支援の為かレーザーやテレビ誘導爆弾を使っている。
640名無し三等兵:2014/07/10(木) 02:28:26.69 ID:63/IKo0s
>>637
ブラックジャックについては、威圧目的が大きかったのでは?
641名無し三等兵:2014/07/10(木) 13:33:50.43 ID:iCpUG+2S
>>639
PAK FAは後者に当たるだろ。レーザー誘導装置をつけないのは不自然。
642名無し三等兵:2014/07/10(木) 14:26:38.77 ID:2pPcXC08
F-22もレーザー誘導は付いてないじゃん
643名無し三等兵:2014/07/10(木) 14:31:04.25 ID:nHLW82fq
F-22は純粋に対空戦闘専用の戦闘機として設計されたものだから。
644名無し三等兵:2014/07/10(木) 14:40:00.99 ID:2pPcXC08
ヲイヲイ…FA-22として開発されてたの知らんのか?
「A」が取れたのは配備直前になってだぞ
645名無し三等兵:2014/07/10(木) 14:54:46.54 ID:nHLW82fq
F-22がF/A-22になったのは2002年だ。
その後2005年にF-22に戻される。

そんなことも知らんのか。
646名無し三等兵:2014/07/10(木) 16:09:15.26 ID:iCpUG+2S
あれは、予算獲得をするために対地攻撃もできますよというアピールこめてF/Aに変更しただけ
当初からF-22は制空が目的。
647名無し三等兵:2014/07/10(木) 16:45:59.42 ID:Vg/nmu+J
ウェポンベイだって対地攻撃用にしては小さすぎるしな。
本当はひと回り機体を拡大したBF-22という戦闘爆撃機を計画していた。
でも冷戦終了であぼーん。
648名無し三等兵:2014/07/10(木) 18:28:56.56 ID:Zn1DjIO0
FB-22な
あぼんしたのも6年前。
ついでに冷戦終了であぼんした派生系はF-22N
649名無し三等兵:2014/07/10(木) 22:49:00.19 ID:qsgb8K4B
F-117「そうそう、俺は頭文字が表す通り制空戦闘機なんだZE!!」
PAK FAのウエポンベイだってF-22のと比べてそう大きいわけじゃないけどね。
650名無し三等兵:2014/07/10(木) 23:00:52.84 ID:eYx4OvNC
ATFはRFPではAAMの搭載しか求められてない。
YF-22をF-22にする段階で多用途性を求められたがAAM用に設計されたためウェポンベイが浅く1000lbJDAMしか入らなかった。
FB-22も胴体をそのまま流用する後期の案ではウェポンベイ容積が不足して翼下にウェポンポッドを付けるハメになったしな。
651名無し三等兵:2014/07/10(木) 23:28:47.69 ID:Zn1DjIO0
一部そうでもない。
FB-22Bは機体規模自体を拡大したからウェポンベイもその分大きくなってる
ちなみにAはイーグルとストライクイーグルの関係みたいなもん

で、後期の案(C〜E)ってのが言うとおり無尾翼デルタでハードポイントメガ盛り
652名無し三等兵:2014/07/11(金) 09:37:38.30 ID:HyP8Xcz3
4.5とか5世代機とか、兵装外付けするとどれ位RCSが変わるんだろうね?
653名無し三等兵:2014/07/11(金) 12:25:58.05 ID:TI7fMwNG
F-22はリフレクター程度でもかなり落ちるっていうから武装とかになると相当落ちるかと。
654名無し三等兵:2014/07/11(金) 13:33:07.30 ID:yQAjnFpR
レーダーリフレクタって光学的な物で言うコーナーキューブみたいな物だと思ってるから、機外兵装より反射度合いは大きそうな予感はする。
だからって機外に武装してもステルス性が大きく低下しないとは言わないけども。
655名無し三等兵:2014/07/11(金) 16:08:17.16 ID:IzdkPOkA
武装のみならずパイロンもRCSを増やすからなぁ…電波の反射具合もいろいろ変わるだろうし。
それでもそうガタ落ちするほどではないと思うけど。
656名無し三等兵:2014/07/13(日) 10:27:47.52 ID:N7dzaYi0
開発中の新型エンジンはいつ頃公開されるんだろ?
657名無し三等兵:2014/07/15(火) 18:27:03.46 ID:3IL0KvK5
2015年のMAKSあたりじゃね?
658名無し三等兵:2014/07/15(火) 21:11:44.98 ID:s/rrZ1Aj
スタミナ羊肉トンコツやさいスペイン侍ラーメン

スタミナ羊肉トンコツやさいスペイン侍ラーメン

スタミナ羊肉トンコツやさいスペイン侍ラーメン

スタミナ駐車禁止代ラーメン
659名無し三等兵:2014/07/16(水) 03:01:14.87 ID:YXoQKzV/
インド、BrahMos超音速巡航ミサイルのコンパクト版を開発、MiG-29などへの搭載を可能に
ttp://www.newindianexpress.com/nation/BrahMos-Readies-Missile-for-Planes-and-Submarines/2014/07/15/article2330507.ece
印露共同開発のBrahMos巡航ミサイルはサイズの問題からSu-30MKIなど大型戦闘機
でないと搭載が困難。そのため、ブースターやエンジンを小型化したタイプを開発して
FGFAやMiG-29k艦載戦闘機への搭載を可能とすることを計画。コンパクト版は潜水艦
発射型も開発することを計画



Su-30MKIとそれほどサイズが違わないFGFAの場合、「搭載可能」というのはウエポンベ
イ内への搭載を意味するものと思われる
660名無し三等兵:2014/07/16(水) 03:05:08.11 ID:r8KVfAVT
ブラモスMのことかな
http://military.tomsk.ru/blog/topic-780.html
661名無し三等兵:2014/07/16(水) 14:05:40.55 ID:0JeDeSPZ
全長6m.....入らないね。
662名無し三等兵:2014/07/16(水) 15:19:24.75 ID:DWljwDoY
俺の超音速巡航ミサイルもな
663名無し三等兵:2014/07/16(水) 17:39:44.08 ID:UgkKNDJd
FGFAのウエポンベイは前後に分割されていない可能性が微レ存…?
まー実際には「(ウエポンベイ外に)搭載可能」ってだけだろうけどね。
664名無し三等兵:2014/07/18(金) 03:23:31.48 ID:OVFHfUld
ロシアの統一航空機製造会社の軍用機部門のトップVladimir Mikhailov氏は、ロシアの第6世代
戦闘機は12年後に製造されると発現
ttp://vpk.name/news/113710_boevoi_samolet_6go_pokoleniya_sozdadut_v_rossii_cherez_12_let.html
ミハイロフ氏によると第6世代戦闘機は2020年代後半には実用化できると述べた
665名無し三等兵:2014/07/18(金) 03:42:55.13 ID:X10/HYBl
PAKFAとは別の小型〜中型戦闘機?
MiGだかYakだか知らないが、そんなもの開発してるのかな?
666名無し三等兵:2014/07/18(金) 12:38:55.17 ID:ICMFCZr9
ミグの第5世代戦闘機については、MiG-35ベースで開発するプランが検討されている
との報道が>>410で出ているが、第6世代戦闘機となるとこれとは別の話だろう
667名無し三等兵:2014/07/18(金) 15:01:56.89 ID:IoyaFmX1
>On 26 August 2013, Russia revealed it would proceed with development of a sixth-generation jet fighter.
They say the aircraft will most likely be pilotless.
However, they would not skip completing development of fifth-generation fighter projects, like the Sukhoi T-50.

wikiの6世代戦闘機のところにこうあるから少なくともT-50の開発終了後に開発が始まるんだと思う
668名無し三等兵:2014/07/18(金) 18:54:48.63 ID:hz1o6ZaW
>ロシアの第6世代
>戦闘機は12年後に製造されると発現

いつものロシアらしく超絶に遅延して実際に製造されるのは30年後である、に100ルーブル
669名無し三等兵:2014/07/18(金) 20:05:27.53 ID:tcvCXypn
それがMiG-41じゃないの?

んなわけないかな
670名無し三等兵
T-50-6ではないかと言われる機体の写真
http://www.servimg.com/image_preview.php?i=1463&u=11469448