軍事板書籍・書評スレ60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
兵法、戦記、戦史、回想録、安全保障、危機管理、エトセトラ。
ノンフィクション中心、ご自身が読んだ本の書評・感想をお願いします。
軍事に関係あれば基本的に可。

なお、雑誌関係は、
軍事雑誌総合スレ 第24号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1362752683/

架空戦記は、架空戦記総合スレッドで
架空戦記総合スレ84
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361792483/l50

シム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレ住人は、
ネットウォッチ@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/net/

誰かを叩きたい場合は
(非コテの場合)ネットwatch板
http://awabi.2ch.net/net/
(コテの場合)最悪板
http://anago.2ch.net/tubo/

前スレ
軍事板書籍・書評スレ59
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1371818224/
2名無し三等兵:2013/07/19(金) 16:41:47.69 ID:???
どうせキチガイが集う幼稚園になるだけなのにw
3名無し三等兵:2013/07/19(金) 16:45:45.03 ID:???
>>1


>>2
つまりお前さえ追い出せばいいってこと?w
4名無し三等兵:2013/07/19(金) 16:48:37.68 ID:???
>>1

>>2-3自演乙
5名無し三等兵:2013/07/19(金) 16:52:32.93 ID:???
哀しい自演厨
6名無し三等兵:2013/07/19(金) 16:53:02.19 ID:???
>>1

>>2-4自演乙
7名無し三等兵:2013/07/19(金) 17:25:40.47 ID:???
>>1

>>8-1000自演乙
8名無し三等兵:2013/07/19(金) 18:35:36.30 ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。             Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。     ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
9名無し三等兵:2013/07/19(金) 18:37:47.63 ID:???
岩見浩造 ◆Pazz3kzZyMスレ7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1361690063/

岩見の所行簡易まとめ
・執拗な個人叩き
JSF氏、へぼ担当氏をはじめとするその周辺人物(岩見曰く「原発ゴミ」)を執拗に批判する。
そして己に刃向かう者に「原発ゴミ」とレッテルを貼る。そのくせ自分はレッテル貼りを批判する。
その叩き方はもはや「坊主憎けりゃ…」の域に。
・場所をわきまえない個人攻撃
岩見の活動範囲はwikipedia、書評スレ、週刊オブイェクト観測所であるが、その全部において個人叩きを展開している。
2chでのコテハン叩きは最悪板以外禁止である。各スレの住人からも大顰蹙を買っている。
・相手に直接言いにいかない
「原発ゴミ」を執拗に叩くが、批判相手のBlogやBBSに殴り込みをかけたことはほとんどない。
これまでに岩見の殴り込みが確認されているのは比較的外縁に位置する所沢氏、憑かれた大学隠棲氏のみ。
(双方とも適切な場所への移動や削除が行われている。岩見はこれを検閲だと憤慨しているが魚拓すらなし)
10名無し三等兵:2013/07/19(金) 18:38:25.06 ID:???
・自作自演行為
岩見が登場する時間に、岩見の意見に完全に同調する名無し(通称「岩見類」)も出現することが多い。
各スレ住人は岩見と岩見類が同一人物だとの認識で一致している。
・まったく反省の色が見られない自作自演歴
ttp://mltr.ganriki.net/faq12e03i.html
上URLを参照
過去に一度自作自演行為を認めているのにもかかわらず、また自作自演行為を繰り返した。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328086481/111

・書評にも疑問点多し
個人叩きを除いた岩見の主な活動は書評とwikipediaであるが、その正確性には疑問が多い。
単に読解力がないだけ?それとも読んですらいない?
http://mltr.ganriki.net/faq21t.html#link
上URLの「『ソ連・ロシアの原子力開発 ユーラシアブックレット』(藤井晴雄著,東洋書店,2001.3)」を参照。

○おまけ:岩見類の特徴
・岩見と同じ時間帯、同じスレに登場
・岩見の擁護を他社への口汚い罵倒という形で行う
・虫の息経営の常見問題を「アフィで何万円も大儲け」などと罵倒する
・理性的にふるまおうとすらしない、いわば岩見のハイド氏のような存在
11名無し三等兵:2013/07/19(金) 18:39:54.62 ID:???
参考
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/利用者:岩見浩造 (自己紹介の場で他人の陰口を叩く始末
ttp://navgunschl.sblo.jp/article/36994609.html (上記自己紹介で言及している『のと』関連)
ttp://mltr.ganriki.net/faq12e03i.html (上記自己紹介で自らリンク)
 ttp://mltr.ganriki.net/faq12e03i13.html
  ttp://mltr.ganriki.net/faq12e03i13o.html
 ttp://mltr.ganriki.net/faq12e03i04.html

957 :最低人類0号:2011/12/24(土) 14:56:00.13 ID:bGIKIU/Y0
私見で一丁

岩見類(のと 14号型巡洋艦 "岩見浩造" 岩見耕造)
 (便乗)*      ↑
   ↓     (騙りと主張)*
岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM (荒らし or 勘違い) → 極東板市民観測所 軍事板書評スレ 戦争板オブイェクトスレ
     (憎悪)  ↑
       ↓  (不認知)**
JSF 消印所沢 へぼ担当 塩津計

*岩見の主張を受け入れた場合。ただし本人には自演荒らしの前科(現場での行動による自白)があるため、信頼性に疑問
**本スレが立つ前後の騒動が原因で『荒らしとして』名前を知った可能性はある

註1:スレッドは『場』であるので『どういう認識・対応か』は表記しない
註2:『ご一行様』『原発ゴミ』という人物は弊社のリサーチ不足により発見できなかったため未記載
註3:この騒動にAndante215という人物が数年先行しているのだが、岩見の認識が不明であるため未記載
12名無し三等兵:2013/07/19(金) 18:41:03.60 ID:???
815 岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM sage 2013/03/23(土) 18:43:27.38 ID:6Y3VB/OV
>>809
一応、説明しておくと。
あれは一種のヘイトスピーチだったので、
とりあえずコンプライアンス抵触ではないのかという話はした。
その時は「調査します。注意喚起します」と返事。
しばらくしてまだ会社から書き込んでたので、
「調査も注意喚起もしてないよね?」と指摘した。
そんなやり取りを2,3回ほど続け、
最終的に類似の事例でニュースになったものなどを提示し、
「反原発の某大手新聞に話そうか?興味しきりだったから」と話した。
そしたら翌日だったかな。処分したと返事。
確かに当該IPからの書き込みは途絶えたが、まだ別IP使ったりしてたのでそれも指摘したら、
「書き込んだ者と当社は既に何ら関係を有しておりません」
だとさ。

「首にしろ」とは一言も言った覚えはなかったが、まぁNTT東日本の弁を信じるなら良くて請負切り、
悪けりゃ当該がプロパーで「はいさよなら」させられたのかなぁと。
モラル破綻してるところなら口先だけかも知れないけどね。
ああいうバカを雇用してるところだから会社そのものも信用は無いですよね。
典型的な大企業病だし。

数ヶ月泳がせてから連絡したせいか、当該の逆恨みっぷりも半端無いしねぇ。

あと別件で軍クラと何回か会ってるけど、良くも悪くもいい年して純朴な企業人だったよ。
オタク特有のどもりを見せながらネットで騒いでる通りの持論かましたりするんだよね。オスプレイは正しい!!!!1みたいな。
コミケ会場に溶け込んでる、非常に類型的なタイプだった。
13名無し三等兵:2013/07/19(金) 18:49:26.73 ID:???
電波のガイドライン
1 : やけに攻撃的で人を見下した発言を繰り返す。自分の過ちは決して認めない。
2 : 道徳的観念に欠けており、自分に意見・反対する者はどうであれ全員敵とみなす。
3 : 自分に敵対する相手に対しては、人間としての品性を疑うような罵詈雑言を浴びせる。
4 : 多数の自演キャラを駆使して、自分の発言に対する賛同者がいるように見せかける。
5 : やたらと小難しい(気取った)表現・単語をつかう。しかし「理解(満足)しているのは自分だけ」になってる事もしばしば。
6 : 持ってる技能・ボキャブラリーは比較的少ない。「前回の再放送」になっているケースもある。
7 : 論理的な会話が出来ない。感情的。えてしてたいした理由もなく「俺は○○してもいいが、おまえらはダメ」になりがち。
8 : 一般教養・法的知識・情報収集力が不足している。しかしググることはしない。
9 : 「人間の言葉がわからないケダモノは殺してもいいんだ」のような自己中心的思考回路を持つ。
10 : バットを大振りする。小さく持ってコツコツ当てることはしようとしない。
11 : 「他人がうらやむような異性・名誉・アイテムを手にいれるのはこの俺様だ」と思い込んでいる。
12 : 常時、不満を抱いている。正直、自分より成功しているヤツが嫌いで、それが態度に出る。
13 : 問題がおこると逃避・退行・責任転嫁・やつあたり(当然問題は解決できない)。自己逃避できるための手段を多数持つ。
14名無し三等兵:2013/07/19(金) 18:53:44.23 ID:???
最近の岩見はこのスレの連中の口調やなんかを真似したりしている(他板のお客様とか、自演の証拠Pleaseとか)
最近では人権・被差別関係の書き込みがどうも岩見臭いようだ(「橋のない川」とかタイミングから見てピッタリではある)
これらの言葉がその前の盛り上がり(というか大体は口喧嘩)の段階でわざとらしく出てきているので岩見が参加していると思っていいだろう
もう一つ、自分以外のコテに擁護が沸くのが相当頭に来るようで他のコテを必死に叩く姿も散見される
コテ叩きは岩見以外も普通に行うものなので潜伏しながらやることが出来るが
他の者が冗談を交えて叩いたり、前々から該当のコテを嫌っていた発言をしたりするのに対し
岩見の場合、かなり的外れなヘイトスピーチだったり新たに過去レスから発見した体で持ってきたりで場当たり的で取ってつけたような叩きがメイン
これらから類推するに
もはや、岩見はこのスレに居場所や発言の機会を求めて現れるのではなく、自分を排除する者へのあてつけで現れるのが主眼といってよい
従って、それらしいレスは全て完全無視するしかない
もちろん、それら荒らしのなかには岩見以外の荒らしや名無しのコテ叩きが含まれていることが当然予想されるべきではあるが
それらは元からして書籍スレに関係のない話題や雑談だったりするので飛ばしていってもなんら問題は無い
ここに出入りしている諸氏なら岩見が書評に擬態して行う他者への中傷・名無しでの他住人への罵倒などは見慣れたものであろうから
反応を自粛することは簡単であろうと思われるのでお願いしたい
簡単にいえば岩見をNGに入れ、岩見っぽい名無しの発言はことごとくあぼんすれば良い
自分に気に入らない発言は全て削除していけばいいだけで、いつも2ちゃんでやってることをやればいいだけ
・荒らしに反応する者は荒らし
・他スレの関係ないレスをコピペするのは御法度
いつもの通りの2ちゃんライフを送ればいいだけだ
ま、このレスも一部をコピペされてあちらに貼られるんだろうけどね
見た瞬間あぼんすれば万事おKってことで
15名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:02:50.67 ID:???
GWで暇なんでダラダラついでにもうちょっと。

岩見の発言から感じるのは知識人に対する憧れ。学問とか学術的なことにかなり強い憧れを抱いてるのが分かる。
学者の真似事をしたがるというか、学者ごっこというか。自分の知識・意見を公に発表することに特別な感情を抱いてる。

wikipediaに固執してるのもそうだな。聞いた話だけど、wikipediaで記事書くことに権威を感じてる人が居るんだと。
有名サイトだし、雰囲気は真面目だし、利用方法がキッチリ決まってるし(昔はそうでもなかったらしいけど)、何より「誰でも書ける(資格や選抜試験がない)けど気軽に書けない(ある程度敷居がある」。
岩見みたいな学者ごっこしたい人にとっては最適なツールなんだろう。

だが、悲しいかな奴に学術的な態度は身についてない。というより、教育そのものを受けてないように見受けられる。
以前奴は文献を提示したことがあるけど、提示のやり方がデタラメだった。
出版社・著者・出版年・該当箇所をきちんと書いてない。俺は別に学者でも何でもない学部卒だが、それでも文献提示の方法は教わったからな。
こういうところからも、奴が大学教育を受けてないことが分かる。
資料の当たり方もそう。あいつ専門書や一次資料読んでないんだよな。一般向けの解説書や啓蒙書を読んで「専門知識を得た」と思ってる。
中途半端に知識人の真似事をしてるのが見て取れる。

まあ、資料をちゃんと読み取れない時点で学術的もクソもないんだが。

JSFとか所沢みたいな人を激しく憎んでるのも、ここら辺が関係してるんじゃないかなーと。
あの人ら知識人や学者でもお構いなしに向かってくからな。岩見みたいな人間にとっては「権威を引きずり下ろす敵」に見えちゃうんじゃないか。
つまり、怖いんだろ。自分の中にある、学術的なるものに対する憧れをブチ壊されるような気がして。

いや、JSFや所沢の意見が正しいとか言いたいんじゃないよ?
岩見にとっては彼らの意見が正しいかどうかなんて本当は関係ない。(自分が思う)権威に楯突いてることそのものが気に食わないんじゃないかってことな。
そして、その根っこにあるのは学術的なるものに対するコンプレックスなんじゃないか。
16名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:20:23.79 ID:???
何で定期的にキチが出るんだよ
17名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:21:04.90 ID:???
>>16
柔らかくて、ちっちゃな心を誰かがクシュンと壊してしまったんだよ

「ボクのプライドをキズつけたやつに復讐だあ〜」ってモードに入ってるから
しばらく続くよw
18名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:23:07.83 ID:???
19名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:24:46.54 ID:???
>>16
おまいが召還したんだろ?
20名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:40:42.83 ID:???
みんな基地害だよ!
21名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:43:25.60 ID:???
つか最近Iは来てるの?
22名無し三等兵:2013/07/19(金) 19:55:58.39 ID:???
毎日来てるとしか思えない状況だろ、この有り様は
23名無し三等兵:2013/07/19(金) 20:00:08.87 ID:???
岩見スタンプキタコレ
24名無し三等兵:2013/07/19(金) 20:08:11.81 ID:???
芸風変えたのか
それとも新たなる荒らしか
いずれにせよIが来てからこのスレは衰退する一方だな
25名無し三等兵:2013/07/19(金) 20:21:32.14 ID:wccfK79T
古本のタバコ臭が据え置き型ファブリーズ(無香料)でまじ消えた
困っていたのでマジ捗る

お世話になったお前らにご報告
26名無し三等兵:2013/07/19(金) 20:33:45.99 ID:???
>>25
やり方kwsk
27名無し三等兵:2013/07/19(金) 20:38:15.47 ID:???
ファブリーズで消臭すると、そのあともっと臭くならね?
28名無し三等兵:2013/07/19(金) 20:40:00.26 ID:???
無香料なのに?
29名無し三等兵:2013/07/19(金) 20:41:06.76 ID:???
現代の戦争の戦術・戦略が分かる本ありますか?
歩兵・戦車はこう配置して〜、戦闘機はこう運用して〜、
みたいな感じだと良いんですが
30名無し三等兵:2013/07/19(金) 20:43:46.21 ID:???
古本の臭いは、新聞紙挟んで、袋に入れて重曹いれておくとかなり取れるよ
31名無し三等兵:2013/07/19(金) 20:50:32.74 ID:???
>>26
段ボール箱のなかに古本と据え置きファブリースを入れ、
古本のページをバラッと開いて立てて 据え置きファブリースに向かい合わせる

その後、段ボール箱の蓋を閉じて放置
3日目ぐらいにはもう匂い薄くなってくる
2週間経てばほぼ無臭に

オススメ
32名無し三等兵:2013/07/19(金) 22:30:49.89 ID:???
生の図面を束にして出されても、それを読み解く力がないからなぁ。
研究家なら、解説を付してもらわんことには、買いようがない。
33名無し三等兵:2013/07/20(土) 01:33:06.55 ID:???
一式中戦車に興味があり、かつ、図面が読める人がどれだけいるかだね
模型の人は図面は読めたりするんだろうか
34名無し三等兵:2013/07/20(土) 02:00:14.94 ID:???
車両や飛行機、軍艦なんかの原図でモデラーが理解できるような図面は少ないよ。
軍艦なんかだと装備品の配置とかを示した「一般艤装図面」や「各層平面図」くらいしか
利用できない。
でも圧倒的多数の図面は部品レベルのものや、組み付け野手順などを図示する工事用図面
でこれはポンチ絵。

原勝洋の「戦艦大和建造秘録」は、もろにそういう内容。
巻頭に写真があり、巻末に大和の行動履歴などがまとめられ、最低限の解説はあるけど、
基本は製造図面を網羅したもの。労著であることは間違いないし、昭和の造船技術を知る
人にとっては、興味深い内容を含んでいると思う。
でも、しばしば古書店の店頭で投げ売りされているのが、この種の本に対するマーケット
の評価なのも事実。
35名無し三等兵:2013/07/20(土) 02:46:24.14 ID:???
馬鹿の一つ覚えで旧軍の話ばかり
現代戦は話題に出来ませんってか?
リビア内戦の話題が出たときも答えれる者がほとんどいなくて
智識に偏りありすぎだな
いいかげん、大日本帝国の幻想から目を醒ませ
36名無し三等兵:2013/07/20(土) 02:52:46.78 ID:???
幼稚なわがまま言うなや
そもそもリビアの内情に詳しい奴が日本にどれだけいるかもわからんだろ?
リビア知っててもつい先日あったような戦闘を語れる奴なんてほとんどいる訳ないだろ
俺だってブログでそれらしいの読んだだけだわ
ここは書籍スレ、本になってないことは疎くて当然だろ?
37名無し三等兵:2013/07/20(土) 02:57:46.70 ID:???
>>35
お前、社会出たこと無いだろ?
38名無し三等兵:2013/07/20(土) 03:01:20.19 ID:???
趣味の板でお前らの趣味は間違ってるとお説教w
目を醒ませやら幻想やら
39名無し三等兵:2013/07/20(土) 03:15:46.02 ID:???
帝国陸軍の戦車の同人誌を身内本と言い出したり
日本じゃマイナーなリビアを教えろとか、先日終わったばかりのリビア内戦の本があると思ってるとか
どー考えても良くて学生、普通にニートやってるだろう奴がこのスレに増殖してるな
常識なし、経済感覚なし、ググる知性もなし
リビア知りたきゃイタリア語でも英語でも勉強して海外の記事でも探せや
40名無し三等兵:2013/07/20(土) 03:38:02.58 ID:???
黙れカス
お前こそ学生の前でくらいでしか偉ぶれない雑魚だろ
41名無し三等兵:2013/07/20(土) 09:53:14.36 ID:???
軍板総吶喊!
42名無し三等兵:2013/07/20(土) 09:55:30.59 ID:???
軍板、あちこちで罵倒合戦だね
どうなってしまったのだろう
43名無し三等兵:2013/07/20(土) 10:06:44.94 ID:???
軍板を妙な主張のできる板だと勘違いしてやってきた
アレな系統のバカが、さんざんここで嘲笑されて
荒らしてるという印象。

いわゆるネトウヨが増えてから、荒れるコト多くなったしね
44名無し三等兵:2013/07/20(土) 10:10:49.90 ID:???
軍板に限らず、最近はアチコチの板で変なのが湧いてるっぽい。
45名無し三等兵:2013/07/20(土) 10:13:31.92 ID:???
「軍事史学」最新号に「検証近衛文麿・山本五十六会談」という研究が載っています。
内容は勿論興味深いのですが、注釈も見逃せません。
大分県立先哲史料館編「大分県先哲叢書 堀悌吉資料集」(平成18年)という
本が紹介されています。原本が不明なため改竄説がありましたが、同史料館は
平成19年、「東京世田谷区の堀悌吉子孫宅で初めて調査を行い、数千点に及ぶ
史資料を発見した」そうです。紀要に第一報が載っただけでまだ公刊されていない
ようですが、山本研究が大きく塗り替えられる可能性があります。
46名無し三等兵:2013/07/20(土) 10:21:25.36 ID:???
>>44
SNSやツイッターから流れてきて荒らす行為が増えてるんだよ。
複数の人間が連携して書きこみだして、その内容につっこみや
批判が常駐組から入ると、対話やまじめに論争することなく
噛み付きモードに即移行して、荒らしたら(但し本人はケンカを売られた
被害者で、正しいとおもってやってる)、また別のスレに行くの繰り返し。

これが頻発してるので各板で妙な荒れが目立つようになったわけ。
47名無し三等兵:2013/07/20(土) 10:32:39.26 ID:???
で、その様子を見て、2ちゃんの軍板ってこんな板なのかと思い、
同じように荒らすヤツが多数
48名無し三等兵:2013/07/20(土) 10:39:26.47 ID:???
第二次大戦関係のスレの荒れ様はそれなりの知識のある人がやってるように思う
どちらかというと以前からいたけどタガが外れたという感じかな

このスレもいぜんから居たけど自制の効かなくなってる人による荒れというのはありそう
49名無し三等兵:2013/07/20(土) 10:40:29.82 ID:???
知識あんのか、アレ
50名無し三等兵:2013/07/20(土) 10:43:38.70 ID:???
ネトウヨと書くと「ネトウヨという語は総連系組織が作った言葉で
その言葉を使うオマエはチョンだ!」と本気で叫ぶようなバカは
以前はいなかったから来てる人間が変質してるとしか

以前はバカはバカでも「上長」という言葉を知らず、朝鮮人か中国人かと
絡んでくる、そんなナチュラルな無知だったよ
51名無し三等兵:2013/07/20(土) 10:45:00.76 ID:???
ネトウヨって何だ?と何時もの奴を
52名無し三等兵:2013/07/20(土) 10:48:19.18 ID:???
このスレの住人て基本同じスレに出入りしている気がする
かくいう俺も最近他のスレの住人になったし
53名無し三等兵:2013/07/20(土) 11:11:18.00 ID:???
妙な特徴があるんだよな。
思想的な偏り・空気読まないのに加え、「頭いい/悪い」って言葉に敏感で、
平然と「キ○ガイ」って言葉を、伏せずに使う。
54名無し三等兵:2013/07/20(土) 11:17:40.26 ID:???
この板でキチ言ってるのか
55名無し三等兵:2013/07/20(土) 11:21:53.99 ID:???
>>53
そりゃ、陰謀論、ネット右翼、盲目的エコ等々に惹かれるやつって
人格的な偏りや認知力・共感力に問題があったり、まんま人格障害者の割合が多いからじゃろ
高学歴や大企業の元社員が多いといわれるカルト教も、信者をよく調べてみると
社会から弾き出される要素の人間や社会的に未熟な人間の割合のほうが
ずっと多いってのと同じで
56名無し三等兵:2013/07/20(土) 11:27:22.10 ID:???
いまの軍板はネトウヨスレがいちばんよく回っているスレなんだよ
57名無し三等兵:2013/07/20(土) 11:34:20.03 ID:???
というか、規制で書き込める住人が減ったので規制を回避出来てるお客さんが目立つんでしょ
58名無し三等兵:2013/07/20(土) 11:36:17.04 ID:???
お前らよくそんなスレ見てるな^^
俺は汚染されたらさっさと放棄するわ^^
59名無し三等兵:2013/07/20(土) 11:38:12.05 ID:???
^ ^
60名無し三等兵:2013/07/20(土) 11:42:04.82 ID:???
>>58
敢えてツッコまないよ
61名無し三等兵:2013/07/20(土) 11:47:22.27 ID:???
NF文庫/戦争の素顔/佐藤和正

ちょっとスゴイ書名だけど、内容はWW2に関わった
個人を話題の中心に据えたエピソード集、といったところ。

第一部と第二部にわかれていて、前者はふだんのNFノリで
提督や艦長、パイロットの小伝といったところ
西沢廣義・木村昌福・吉川潔・小沢治三郎・山本五十六・南雲忠一・草鹿竜之介
の順。まあある意味鉄板の人たちだあね。

第二部はWW2におきたトピックのほうにウェイトがうつるけど、
それでも抽象的なはなしには陥らずに、関わった人物の視点から
トピックを描こうという方法は一貫している。
海軍乙事件・海軍甲事件・対回教徒工作・チャンギー収容所・フェザーストン・カウラ
といったところ。とくにラスト4本の記事は戦史と言うよりも
歴史の記事として面白く読める内容。
ミリオタ的には日本人の捕虜と連合軍のそれとの違いに
いまさらながらではあるけど、やっぱり嘆息せざるをえないな
収容所内で大学作っちゃうとか、とんでもないバイタリティだ

個人的には楽しめたけど単行本落ちでもあるので
もし買うのなら気を付けてほしい。
勘違いしないでよ、オレはダブって買わなかったんだからね!
62名無し三等兵:2013/07/20(土) 11:51:03.61 ID:???
どこの板もネトウヨ関係は活況。

被災地を舞台にした「あまちゃん」でさえ、合成した偽加工写真をツイッター他の
ネットに播いて「NHKガー、チョンガー.抗議しろー!」という
異常な情熱が渦巻いているから、2ちゃんでも影響が出てるってだけ。
早い話がネトウヨの全盛時代つうわけです。
63名無し三等兵:2013/07/20(土) 11:52:01.77 ID:XLAwIWMB
なんだ?まーたチョンが根拠もなく喚いてんのか?
殺すぞ?コラア
64名無し三等兵:2013/07/20(土) 11:53:15.94 ID:???
>>62
政治板とか?
65名無し三等兵:2013/07/20(土) 11:54:26.50 ID:???
>>61
おつ
恥ずかしながら対回教徒工作って初めて見た
いい機会だから読んでみるかな
66名無し三等兵:2013/07/20(土) 11:59:12.66 ID:???
軍事板は他の専ブラで見ることにしようかな
他の板と書き込まれる内容が違いすぎて
ここでNGしまくると他の板のスレを見るときに不便だわ
67名無し三等兵:2013/07/20(土) 11:59:15.24 ID:???
ネトウヨってどこの板でも「人格的な偏りや認知力・共感力に問題があったり、まんま人格障害者の割合が
多い」的な酷いことや、学歴や所得、果ては親のことまで嘲笑されても気にしないので、エライと思う。
どういう風に頭のチャンネルを操作してるのか、と感心するよ。
68名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:00:31.31 ID:???
何か危ない人がスレにいる
69名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:01:46.85 ID:???
>>67
暴れる奴多いじゃん
冷静ぶってる奴もターンが変われば連投開始したり
70名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:04:33.06 ID:???
あいつ、来てるのか
71名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:06:43.48 ID:???
どいつ?
72名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:13:52.63 ID:???
Iつ
73名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:14:42.27 ID:???
ときどきキズついて、ハートブロークンなウヨさんを見るけどねえ〜
親や育ちのことを糞味噌にいわれたり、簡単な確率の算数問題を出されて
「ほら、解いてごらん」とやられて、おまえらを一生、許さないと
激怒してるウヨ氏がいたりするから
74名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:15:27.26 ID:???
24時間岩見の事が頭から離れない岩見の嫁が現れた
75名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:15:49.62 ID:???
韓国との国交断絶。
これは是非実現して欲しいとは思う。
が、どうせやるなら全世界から
「日本が国交断絶するのも仕方ないよね」
「あれは完全に韓国が悪いよ。日本は悪くない」
「当然だろ」
そう言われるやり方で成し遂げて欲しい。
大丈夫。毅然とした態度で国際法に則って臨めばチャンスは必ず来る
76名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:15:57.08 ID:???
何で親や育ちの話を出すんだ?
意味不明なんだが
77名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:22:02.77 ID:???
>>76
どこの国でも差別活動するのは、その対象しか蔑むことができない属性で
階層的に低いからだろjk
憤青、ネオナチ、お茶会、ミリシアetc.どの国でも恵まれた階層ではない人間が
主要な構成メンバーだ。

それに階級間の流動性が減って、低所得/低学歴といった属性が親から子へと
世代間で引き継がれる、負の世代間連鎖は日本でも深刻な社会問題になっているし。
78名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:26:20.23 ID:???
いまだにミリオタ=ウヨなんて勘違いは恥ずかしいぞ
共産趣味の露出プレイもたいがいだが
79名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:27:30.49 ID:???
>いまだにミリオタ=ウヨなんて勘違いは恥ずかしいぞ

どのスレのことだ?
80名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:27:38.92 ID:???
韓国人には「関係無い所で惨めに末長く生き地獄を味わって欲しい」って何度か呟いてますが、
知らない所でさっさと死んでくれても構いません。
これってダメですか?
81名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:28:55.99 ID:???
>>80
スレチだからハン板にでも逝け
82名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:29:17.50 ID:???
「スレ」って……
もうちょっと頑張ろう(提案)
83名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:29:34.67 ID:???
チラシの裏に書いたり独り言で呟く分には俺は何も文句とか無いよ
あ、ネットに書くのはチラシの裏とは違うからね
84名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:29:35.78 ID:???
幼児期にキムチ食ったどーのこーの以前にDNA的に問題ある民族だからな
火病るのもヒトモドキの一種の特徴だ




とか書くとネトウヨ?
85名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:29:49.50 ID:???
良いですね
国会図書館とかのデータベースにもあるかな?
当時の生の感覚は理解しにくいですもんね
その手の資料と比べてみたい
86名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:30:31.78 ID:???
>>77
お前、欧米の反ユダヤ主義の広さとか
知ってるか?
あと、茶会にしてもアメリカの上の層が
賛同していたりとか
87名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:30:41.92 ID:pPXndjQ8
>いまだにミリオタ=ウヨなんて勘違いは恥ずかしいぞ
>共産趣味の露出プレイもたいがいだが

そんな書き込みあったっけ? どれのことっすか?
具体的に示してください
88名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:31:59.15 ID:???
お勧めの専ブラないかい?
今はJANE使ってるから近い使い心地の奴にしたい
軍事板は別の専ブラにするわ
89名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:33:24.22 ID:???
>あと、茶会にしてもアメリカの上の層が
>賛同していたりとか

してるしてるw ただし、なぜ名門大を出ているあなたが
あんなムチャクチャな主張に賛同してるんですか? 政治的な
成功のためには嘘でも支持するんですか? 資金源はあの兄弟からですか?と
メディアから質問攻めにあって、大恥かいているけどな(笑)
90名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:33:44.14 ID:???
ギコはDat落ちしたスレ移すのに便利だったけど、
まだ更新してんのかな
91名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:34:37.81 ID:???
>>89
何言ってるんだ?
92名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:35:01.42 ID:???
もうここ信じられないがスレに続く被害担当艦になっちまったな
93名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:36:21.68 ID:???
他のスレなり板なりで、イヤの事でもあったんだろ
94名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:37:36.52 ID:???
もう、日本でも階級間の断絶と闘争が始まったってことでいいよw

自称・大卒社会人でリア充のアホと
ネトウヨと他称されるアホの
二つの階層の対立と断絶
95名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:37:49.35 ID:???
敏感過ぎて嫌になる……
96名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:38:39.26 ID:???
>>65
レストンクス
該当の箇所の主人公は鈴木住子という人。日本人女性だよー
スパイというのとは違うのだけど、ある意味それ以上の運命つーか。
743円+税なんで、財布にも優しいとは思う

あと、NFはカバーのコーティング復活してるのね
昔のツルツルテカテカのとはちがうけど。
個人的にはこっちのコートのほうが好みかな
97名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:41:00.03 ID:???
闘争ねえ、

そっち系の人か?
参院選終盤で発狂してるのか
98名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:45:29.65 ID:???
>>97
釣り針でかいよ。闘争って語を政治用語だと思いこむ、無知を演じるなんてww
99名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:47:18.27 ID:???
>>98
そんな言葉、普通は使わんよ

お前の周りは違うかも知れんけど
100名無し三等兵:2013/07/20(土) 12:50:13.42 ID:???
(39、46、53あたりが当たってそうね)
101名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:02:22.66 ID:???
たえきれず しばうゑうゑし おきゃくさま
102名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:03:26.64 ID:???
>以前はバカはバカでも「上長」という言葉を知らず、朝鮮人か中国人かと
>絡んでくる、そんなナチュラルな無知だったよ

これをひねったシャレだと思ったw。さすがに闘争って語句をサヨの政治用語と
言い出すのは、勇気がいるだろw 無知蒙昧なネトうよを演じるにしても。

なんてハートの強い勇者だww 
俺もときどき馬鹿モードになるけど、さすがに闘争はブサヨ専用語って主張は無理wwww
103名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:04:30.84 ID:???
と、バカが何か言ってますな
104名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:08:19.47 ID:???
>>103
え? まさか本気……
105名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:09:40.84 ID:???
本気と言うより>>102がバカであることは水が低きに流れるが如き真理
106名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:11:45.06 ID:???
ていえんは みめうるわしく あおあおと
しげるすきまに ごみむしのすむ
107名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:13:34.86 ID:???
>>106
川柳さん、おひさ!
108名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:13:56.01 ID:???
しきしまの こころをしらず まろうどの
とりえはなんぞ しばきのていれ
109名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:16:25.86 ID:???
【強い日本】の大再生を邪魔する売国勢力だけはどの板だろうと許さん
板やスレ以前にここは日本であり日本語で話し合いが行われている掲示板である限り板違いもスレ違いも無い
【日本】に板違いとスレ違いは存在しない
売国勢力は自分の国の言語で話してる掲示板とかでお仲間と永遠に下らない妄想を垂れ流していろ
110名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:20:32.12 ID:???
はいはい



寸劇してんのね
111名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:22:41.53 ID:???
【強い2ちゃん】の大再生を邪魔する他ネットワークサービス勢力だけはどの板だろうと許さん
板やスレ以前にここは2ちゃんでありネラー語で話し合いが行われている掲示板である限り板違いとスレ違いは極刑に値する
【2ちゃん】の板違いとスレ違いを理解しない輩は「同じアジアの国として」等とどう考えても共存不可能なくくりで国際関係を語ろうとする特ア三国と同じである
他ネットワークサービス勢力は自分住まうネットワークサービスの言語で話してる掲示板とかでお仲間と永遠に下らない妄想を垂れ流していろ
112名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:24:29.92 ID:???
素でやってそうでキモーイ^^
113名無し三等兵:2013/07/20(土) 13:25:02.70 ID:???
^ ^
114名無し三等兵:2013/07/20(土) 15:06:26.82 ID:???
キチガイ踊りを見物してれば良いジャンw
115名無し三等兵:2013/07/20(土) 15:08:07.64 ID:???
2ちゃんなら寂れ放題、荒れ放題だがな
116名無し三等兵:2013/07/20(土) 15:15:31.70 ID:???
中国の憤青、南朝鮮のネチズン、日本のネトウヨ
東アジアの3大愛国者戦線だなw
117名無し三等兵:2013/07/20(土) 15:16:53.80 ID:???
東アジア
118名無し三等兵:2013/07/20(土) 15:23:34.48 ID:???
>>116
東アジアにその3つ以外に、他に国あったっけ?
・・・あ、北朝鮮か・・・
119名無し三等兵:2013/07/20(土) 15:26:34.24 ID:???
次は北東アジア?


出来れば日本を外してもらいたいところだねえ
120名無し三等兵:2013/07/20(土) 15:49:50.07 ID:???
>>118
北朝鮮は公務員がやってるからなあ
121名無し三等兵:2013/07/20(土) 15:54:41.44 ID:???
何で分かるん?
122名無し三等兵:2013/07/20(土) 16:47:48.94 ID:???
東日本大震災でも何の協力も助力もしなかったのが、ネトウヨだからなあ
それだけでもクズだとしか言いようがない
まだオタのほうが頑張ってた。
123名無し三等兵:2013/07/20(土) 17:04:04.46 ID:???
>>122
゛愛国者゛なら募金するんだっけ?
124名無し三等兵:2013/07/20(土) 17:10:54.54 ID:???
あれだよな
○ヨだなんだと騒ぐのは高校デビューみたいなもんで
「オメどこ中よ?」的香ばしさがあるな
125名無し三等兵:2013/07/20(土) 17:23:41.38 ID:???
在日を擁護しネトウヨを叩けば中立的視点をもててると思い込みたい売国雑魚
126名無し三等兵:2013/07/20(土) 17:47:42.65 ID:???
板違い。
127名無し三等兵:2013/07/20(土) 17:53:15.03 ID:???
そう、板違いだな
でもこのスレで売国叩きとネトウヨ叩きの割合を調べるとネトウヨ叩きの方が必死という事実は重要。
128名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:11:46.16 ID:???
>>127
そりゃ荒らしに来てる馬鹿が自称・愛国戦死様だからだよ
逆に在日が「日本が悪い」とか「姦国は戦勝国」ってこのスレで騒ぎだしたら、その在日がフルボッコだわ
129名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:17:06.72 ID:???
自称・してる奴って誰?>愛国戦史
130名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:20:07.04 ID:???
板違い。
131名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:21:22.15 ID:???
ダヨネ〜
132名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:23:35.17 ID:???
>>128
要するに場合によって立場を変えるわけだな
政治に信念も糞もないという糞さが垣間見える
133名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:28:29.18 ID:???
>>132
おまえ、マジで馬鹿だろ?
ここは軍事板だぞ
政治に信念なんてアホいうなや
そんなに政治が好きなら何処ぞの共産国の政治将校にでもなれや
134名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:30:07.87 ID:???
何か漫才始めたよ
135名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:36:32.03 ID:???
文学に目覚めたり
漫才に明け暮れたり
政治に輝いたりと

必死なんですよ高校デビューは
どんだけでっかく見せられるかで
3年間が決まりますからね
136名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:37:55.12 ID:???
そりゃ入学したての年齢だから手元も不如意。
1000円だって無駄には出来ませんよ
137名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:40:08.80 ID:???
あこがれの同人誌即売会場
この日のために貯めたお小遣いを
如何に使うかが器量の見せ所だよ!
138名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:41:34.57 ID:???
思わず相手しちまった、すまそ
政治に信念って言葉に何故かカチンときたもんで
139名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:43:10.41 ID:???
はあ

何か苛立ってるの?
140名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:47:18.00 ID:???
こりゃ色んな種類の荒らしが集まってるな
・お客さん
・元から住んでた短気な奴
・荒れてるのを面白がって住み着いた奴
・Iが暴れてたときに吸い寄せられてきた他板の住人
こりゃ暫くは荒れたままだわ
141名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:47:32.78 ID:???
これから8月にかけてどんな本が出るのか・・・
142名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:50:47.71 ID:???
お、そろそろ岩見の時期か?
143名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:50:53.35 ID:???
本の話は出てこないよね
144名無し三等兵:2013/07/20(土) 18:58:55.75 ID:???
>>143
61で本の話が出ても1レスしか付かない有様
せめて「おつ」くらいは言っておこうぜ
145名無し三等兵:2013/07/20(土) 19:35:45.00 ID:???
>>144
お前がそのレスした奴かおつって言った奴だな?
その程度のことをそんなに自慢したいの?
146名無し三等兵:2013/07/20(土) 19:35:49.33 ID:???
   _
お、おつ
147名無し三等兵:2013/07/20(土) 19:38:02.42 ID:???
>>144
自慢じゃなくて無視しないようにしようって言いたいだけだわ
書評上げたのにスルーされるのは誰でも嫌だろ?
148名無し三等兵:2013/07/20(土) 19:39:40.18 ID:???
Kindleが30%ポイント還元やってるから、買いたい書籍がある人は今のうち。
専用端末が無くても、アプリ入れればスマホやタブレットでKindle読めるよ。
149名無し三等兵:2013/07/20(土) 19:54:12.89 ID:???
「たかが書評ごとき」につづいて
「その程度のこと」がエントリーしました。
150名無し三等兵:2013/07/20(土) 19:54:20.11 ID:???
このスレ145みたいな基地外が多くなったな
151名無し三等兵:2013/07/20(土) 19:58:41.44 ID:???
>>147
書評スルーは数年前からのこのスレの風潮だねえ。
とはいえ、書いておかないと本を買う人がどんどん減っていくので、
良い本の紹介はしたい。

絶版本や単行本の文庫化などはいいよね。
以前は光人社の新刊が出ると、新作なのか新装版なのか判断してくれてた人がいて助かってたけど。
152名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:03:18.09 ID:???
>>151
そういえば先日、本屋で「若き将軍の朝鮮戦争」みつけた
4月に文庫化されてたんだな
買おうとしたとき既に絶版だったんで後回しにしていてラッキーだったわ
153名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:07:01.33 ID:???
NF文庫は、背の一番上に番号が書いてあります。
例えば、今戸公徳「宇佐海軍航空隊始末記」(平成25年7月19日)は、
「N‐791」です。
新装版は旧版の古い番号を引き継いでいますから、少なくとも書店で現物を確認
すれば、まず間違いはないでしょう。まあ、過去に一度だけ、その慣習を破った
こともありましたが。
154┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE :2013/07/20(土) 20:19:34.28 ID:Buw0mcKw
でわ買ってわいけないの書評をひとつノシ

サンケイ出版WWIIブックスのシリーヅで出た写真集、
陸の戦い・海の戦い・空の戦いだが、
誤植わ多い写真の画質わ悪いわで、\500以上も出して古本を買う奴の気が知れづ
などと我が身を棚上げしてみるテスツ♪ノッシッシ
155名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:23:42.91 ID:???
誰もそんなのに写真の画質の期待なんかしないだろ低能
156名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:27:34.10 ID:???
遺憾ながら書評スレを放棄する
157名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:29:56.31 ID:???
放棄宣言や離脱宣言する奴ほど帰ってくるw
158名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:35:08.86 ID:???
そりゃ帰ってくる奴はいるだろ
それに帰ってこない奴は帰ってこないんだからこちらからは分からない
でも、このスレの惨状を見ろよ
書評なんてほとんど無いし
書評するコテなんてほとんどいなくなったじゃないか?
名無しの書評も数えるほどしか上がらないし
159名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:39:32.83 ID:???
書評したって、揚げ足取りされて、まるで何か悪いことでもしたかのような罵詈雑言を
浴びせられるじゃないですか。コテハンも名無しも。書評を投下すること自体が
荒れる原因になるんなら、もういいやってなりますよ。
160名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:41:22.73 ID:???
褒めてもらいたいだけなら2ちゃんやめろとしか
161名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:44:48.63 ID:???
>>152
まじでか>文庫化
持ってるけどペクチャングンにお布施しよう。
162名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:45:21.06 ID:???
使い物にならないもん
買うかどうかほとんど迷わないような文庫の本の書評なんか軽くでいいのに長文で関係ない知識披露までしだす始末
かといって高価な、最近だと西方電撃戦とかみたいな買おうかどうか迷うような本の書評はまるで出てこない
昔の絶版本やほとんど存在を知られてない洋書の紹介とかもほとんど無い
やっすい本のてきとうな書評ばっか
163名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:48:46.79 ID:???
これか
ttp://www.soshisha.com/book_search/detail/1_1966.html
文庫で約600ページ
護身用にどうぞ
164名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:49:05.83 ID:???
>>162
西方電撃戦は書評上がってたよ
俺も買ったけどお盆まで忙しいんで実家に置いてあるんで読めない
白水社の本も買っては実家へ買っては実家へ
お盆過ぎたら書評上げるよ
165┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE :2013/07/20(土) 20:51:57.72 ID:Buw0mcKw
>西方電撃戦とかみたいな買おうかどうか迷うような本の書評はまるで出てこない
迷う事自体が考え違いを露呈してまんなw
コレに限って言えば、買わない奴なんて端からその程度の存在だろうし
買ったとろろで内容を理解も出来ないんじゃないかな?ノシノシ
166名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:54:11.11 ID:???
>>162
探してきた
軍事板書籍・書評スレ56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1364361805/960

960 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 21:48:29.56 ID:???
ジャンポールバリュ西方電撃戦

やっとアマゾンから届く
帯やネットの宣伝では「1940年のドイツ軍によるフランス電撃戦の全貌を豊富な写真と図面で描く」などと書かれていて
お決まりのミューズ渡河からの包囲やダンケルク撤退の記述が写真多めで紹介されている感じかな・・・などとあまり期待せずに買った
前作のバルジ作戦は買ってないし、まあ西方電撃戦の本が気合の入った値段で翻訳されて出たという事でお布施程度に考えていた
私はドイツ軍は興味深い敵役としてしか見てないし1940年以降の戦役もあまり興味がないのです

なのだがイントロダクションでいきなりドイツ軍に降伏するフランス軍の兵士だった著者の父親の話が・・・
思ったより思い入れがあるのだな、と思いながら読み進めた

まず結論から言うとページ数だけあって記述の範囲は広い
ポーランド戦時のザール攻勢やベネルクスの戦いやダンケルク撤退後のフランスの戦いの記述も多い
包囲されたマジノ線の最後も意外と珍しい所だが、要塞区一つ一つの終焉を記述してあった
範囲の広さは「第三共和制の興亡」を思わせるが比較的高位司令官の視点が多いあれと違い
こちらは概ね師団規模や大隊規模や兵士個人の視点の記述が多い
この辺は「電撃戦という幻」の記述を思わせるのだが、あれはセダン突破やダンケルク撤退をかなり重視しているのでここに差がある
なお政治や兵器の性能とかの部分は作戦や戦闘的な話に比べて割とざっくりなんでその辺は別の本で

写真が多いのだがただ載せてるだけじゃなくほとんどの写真に数行の解説が付いてるのがいい
この辺は値段を納得させられる部分だな
ということで、流し読みだが西方電撃戦の戦闘規模のまとめの本としてはとても良書ですね
個人的には18000円くらいまでなら買うレベルかな
西方電撃戦ってもっと詳しいあの本があるからこの本はいらないかな・・・
・・・としばしば思うのだけれどこの本については少なくとも日本には無いと思った
167名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:55:33.12 ID:???
「買わない」って言うか、「買えない」「買ってもしょうがない」んですよ。
欧州戦線よりも太平洋戦線に関心があるので、そっちまで手が回らない。
別に軍ヲタだからと言って、皆が皆ドイツ大好きなわけでもないんですから。
168名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:56:25.70 ID:???
守備範囲が違えば買わないよ
でもま、価格面で見るなら安い目の本の方が判断に困るよな
高けりゃいいってもんでもないけどさ
169名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:57:33.54 ID:???
皆が皆ドイツ大好きよりこのスレを見ると皆が皆日本軍好きだと勘違いしてる奴の方がよほど多い
170名無し三等兵:2013/07/20(土) 20:58:31.06 ID:???
俺はWW2欧州専だから出版される数が少なくて助かっている一面も
ただ再販はあまりないし安い文庫は基本ゼツボーだし
一長一短だぬ
171名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:01:44.36 ID:???
>>166
微妙だな
当時のスレでも相手にされて無いじゃん
やっぱ糞スレだな
172┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE :2013/07/20(土) 21:04:06.97 ID:Buw0mcKw
な〜んか御自身の判断基準すらまともに表明できないあたり、
書評なんて無理なヲツムのが・・・w
173名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:04:31.42 ID:???
>>171
さがして貰っておいて有難うの一言もつけられない君みたいのもいるし糞なんじゃない?
174名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:04:47.58 ID:???
とりあえず>>162が、一見さんの文句垂れなのは確定。
175名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:06:54.78 ID:???
高い本を"買える"オレカコイイ的厨二病なんだべ
察して差し上げろ
176名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:10:49.45 ID:???
つか、このスレの雑談のお約束は
罪本が生活空間を圧迫する自慢
イヤッホー買いで昼飯代なくなった自慢がメインだった気がするが
リーマンなら月に数千円は自分で使えるから普通に本買ったり
カネ無いときは図書館や立ち読みで済ませたりするじゃん
177名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:16:20.72 ID:???
立ち読みで思い出したけど
アーマーモデリングを買わなくなり、立ち読みで済ませてたんだけど最近は立ち読みすらしなくなった
きたむらひろしさんのパンツァーブラットが気になるんだけど、単行本になる日は来ないのかねぇ
178名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:16:25.51 ID:???
蜘蛛の巣

聖なる酔っぱらいの伝説を書いたユダヤ人作家の中編。

第一次世界大戦後のナチス台頭時の社会の雰囲気を一青年の野心と
彷徨、その心象風景に反映させて描いている。

元軍人、裕福なユダヤ人、政治陰謀をめぐらしつつも放埒な活動家たちと
一瞥のみでは奇怪に思える人物造形が政治と社会の混乱のなかで
いかにもあるべき像として提示されることに驚愕する。

小説ではあるが、敗戦の衝撃と青空天井に経済不況がドイツを
覆っていたというのを教えてくれる点では、軍事専門の書籍をはるかに
しのぎ解釈の土台を与えてくれる媒体といえる。

また、内戦や蜂起、あるいは志士や浪人とはいかなる現象なのかを
詩的ですらある、印象深い構造で示してくれるともいえる。
179┐<^♯^>┌ ◆MANSEY6fjE :2013/07/20(土) 21:20:29.83 ID:Buw0mcKw
\1万円と\2千円も払えない〜
\8千円過ぎでも払えない〜



貧乏人の僻みって惨めだねぇ♪
180名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:21:28.44 ID:???
>>178
これ?
http://www.amazon.co.jp/dp/4560042829/ref=sr_1_5?s=books&ie=UTF8&qid=1374322780&sr=1-5

つか初めてAMAZONのアドレスの短縮化に成功したw
181名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:25:10.05 ID:???
\1万円
\2千円
\8千円
お前は自分の記述のおかしさに気付けw
182名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:25:57.75 ID:???
http://www.amazon.co.jp/dp/4003246225/

>>180 文庫になっています。今なら入手可能でしょう。
183名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:29:40.46 ID:???
>>182
ご丁寧にありがとうございます
書評はちゃんと読んでますので、出来たら出版社と著者もお願いします
文庫化してるなら肩肘張らずにサラッと読んでみましょうかね
184名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:32:15.21 ID:???
聖なるよっぱらいってルトガー・ハウアーだったっけ
185名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:32:24.61 ID:???
心が温まる
186名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:34:58.50 ID:???
結局、イラクのサドル派、ワイマールドイツのナチス、イスラエル建国時のイルグンなどの
組織のことを日本ではたぶん、幕末志士やら大陸浪人に馬賊、あるいは連合赤軍などに
仮託して解釈しているというか、メディアから伝えられる像を補って考えていると思う。

そういう意味ではナチスについて、もうちょっと多分本当のところに近いものが
小説で読めるというのはありがたいです。

逆に今度はこの小説を借りて、敗戦後の日本の話を考えられるようにもなりますし。
187名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:43:12.56 ID:???
>>186
編成とか兵器とか政治状況とか、知りたいことは山ほどあるけど
時代の空気っていうか、その時平均的な人々は何を思っていたのかってのも知りたいんでこういう書評もいいですね
前は小説とかあまり読まずに事実のみを積み上げてた本を好んで買っていたんだけど、それでは何かが足りないことに最近気付きました
結局は人間がやることですからね。その時代の人がどう思ってたのかって例え実在の人物でなくても重要な気が
188名無し三等兵:2013/07/20(土) 21:59:01.32 ID:???
改行しないでだらだらと意味がなく読みにくい長文を書き連ねるのがこのスレでは流行っているのか
189名無し三等兵:2013/07/20(土) 22:04:41.42 ID:???
意味はあるでしょ。
そんなことも読み取れないの?
190名無し三等兵:2013/07/20(土) 22:12:37.22 ID:???
ケータイとかスマホとかだとぐちゃるんだろうね
モニターの大きさ的に
191名無し三等兵:2013/07/20(土) 22:14:34.10 ID:???
今のこのスレで長文なんてないわ
最低1000文字はないと
192Lans ◆xHvvunznRc :2013/07/20(土) 23:06:36.39 ID:???
さて、落ち着いたようなので情報

「検証 太平洋戦争とその戦略」(全3巻)中央公論社

妙に豪華な執筆陣で不思議に思ってたのですが理由判明。
もともと、現在編纂中の新戦史叢書。これは以前の戦史叢書と違い
今回は戦争指導に重点を置いて編纂中との話は以前書きましたが
その為に各国の戦史研究家にも動員をかけてたそうですw

その時の論考をまとめ発売されたのが本シリーズとのこと。
新戦史叢書の参考資料としての価値がありそうです。
193名無し三等兵:2013/07/21(日) 00:11:24.93 ID:???
>>192
まさかイタリア先生も執筆してたりする?
194名無し三等兵:2013/07/21(日) 01:07:23.49 ID:???
日本の人権って誰のためにあるんだろうね。
なんで外国人が権利権利って言ってるの?
日本人が満足してる以上の権利をなぜ外国人が求めるの?
195名無し三等兵:2013/07/21(日) 01:09:53.67 ID:???
竹島の共同統治を言う奴は信じるな
韓国人に殴られた挙句財布を強奪され、その韓国人に向かって
「財布を返したら今後その財布に入れる金は全部犯人のあなたと一緒に分け合います」
と提案する事
それが竹島の共同統治案だ
言ってる奴は確実に半島系移民か在日
もしくは韓国人から金もらってる
196名無し三等兵:2013/07/21(日) 01:13:45.60 ID:???
愛国戦士様まで出てくるようになったか
こんなとこでアジっても釣れないよ、よそいきなさい しっしっ
197名無し三等兵:2013/07/21(日) 01:15:42.43 ID:???
集団的自衛権を戦争するためのものだと勘違いしている人が多い
でも実際は違うのだ
戦争をしたくないから集団的自衛権を認めようと言っている
東南アジア諸国やインド等との集団的自衛権を結んだ場合、まず確実に中国との戦争は無くなる
198名無し三等兵:2013/07/21(日) 01:21:52.34 ID:???
>>192
ぽちってきた
199名無し三等兵:2013/07/21(日) 02:53:41.55 ID:???
朝鮮戦争について色々読んでるけど、北朝鮮側から書かれた本って日本で出版されてんの?
丁一権や白善■の本は近所の図書館においてあるけど

あれか?和田春樹に手を出すしかないのか?7000円オーバーだから図書館にも入ってこないのに・・・
200名無し三等兵:2013/07/21(日) 03:10:37.60 ID:???
オスプレイならもっと安い
201名無し三等兵:2013/07/21(日) 06:15:45.67 ID:???
新戦史叢書って言っても、わずか数冊で終わりなんでしょ?
防研が集めた膨大な史料をあたら死蔵で終わらせてしまうのか…
202名無し三等兵:2013/07/21(日) 10:13:48.46 ID:???
Lans氏は、そんな貴重な情報を持っているんだから、このスレでは真面目に語ってほしい。
203名無し三等兵:2013/07/21(日) 10:16:11.64 ID:???
遭国者とか哀国者という文字をあててほすい

116 :名無し三等兵:2013/07/20(土) 15:15:31.70 ID:???
中国の憤青、南朝鮮のネチズン、日本のネトウヨ
東アジアの3大愛国者戦線だなw
204名無し三等兵:2013/07/21(日) 10:24:18.09 ID:???
ちゃんと投票しに行った?
元から_?
205名無し三等兵:2013/07/21(日) 12:03:16.71 ID:???
>>202
ガルパンとかに出没する氏は萌え豚に決まってるだろ
206名無し三等兵:2013/07/21(日) 12:20:01.70 ID:???
>>205
何の役にも立たないお前より
かりに萌え豚でもLans氏の方が上
207名無し三等兵:2013/07/21(日) 12:35:24.43 ID:???
Lansたんは戦車不要にAAぱくられたんだよな
208名無し三等兵:2013/07/21(日) 12:52:14.08 ID:???
またすることがないで
コテ擁護の流れかいな
あきねーなホント
209名無し三等兵:2013/07/21(日) 13:20:37.10 ID:???
コテが評価されるのが許せんのだよ
210名無し三等兵:2013/07/21(日) 14:53:03.67 ID:???
まあ他のアホコテはいざ知らず
Lans氏の貢献度は大きいからな
211名無し三等兵:2013/07/21(日) 14:59:57.42 ID:???
Lans氏が空気も読まず暴れ始める事でいままでいくつのスレが廃墟と化しただろう
いやほんと貢献度大きいよね
212名無し三等兵:2013/07/21(日) 15:10:22.67 ID:???
結局、Lans憎し、のが暴れてるだけなんだな
213名無し三等兵:2013/07/21(日) 15:19:23.09 ID:???
コテ復活の下拵えなんじゃない?(ハナホジー
214名無し三等兵:2013/07/21(日) 15:26:26.18 ID:???
Lansも、このスレはゴミコテの隔離所にしてやって
自分でサイト持てばいいのに。
215名無し三等兵:2013/07/21(日) 15:51:46.22 ID:???
>>192
戦争指導中心にまとめ直した戦史叢書って
内部限りでとっくにできてなかったっけ?
それとは別に再研究を進めていて、
その成果のひとつがこれで、
さらに新しい戦史叢書を編纂中ってわけじゃないでそ?
216名無し三等兵:2013/07/21(日) 16:45:09.81 ID:???
死ぬまでに新戦史叢書全巻見れるのかな…。
217Lans ◆xHvvunznRc :2013/07/21(日) 16:54:40.16 ID:???
>201>215
旧戦史叢書は電子化が動いてるので大丈夫
戦争指導中心の新戦史叢書はもう何年も前に編纂が発表されてますが、いまだに執筆中。
今回のは、その副産物として、作成された資料が良いものなので、死蔵せず出版。
と考えれば良いかと。
218Lans ◆xHvvunznRc :2013/07/21(日) 17:20:22.49 ID:???
某所で貰ったチラシから

「検証 太平洋戦争とその戦略」第1巻 総力戦の時代
1)総力戦と短い20世紀 クリストファー・こーカー(英 ロンドン大学教授)
2」総力戦とは何か-クラウゼウィッツからルーデンドルフへー ジャン・ヴィレム・ホーニッヒ(英ロンドン大学キングスカレッジ教授)
3)総力戦と社会の変化-アーサー・マーヴィックの戦争観を中心に-石津朋之(防衛研究書戦史センター国際紛争史研究室長)
4)総力戦と日本総力戦と日本の対応-日本型総力戦体制構築の実際と限界-漢字めんどうのでパスw(山口大学副学長)
5)総力戦とアメリカの対応 テニス・シュオルター(米コロラド大学教授)
6)総力戦とイギリス帝国の対応-オーストラリアを中心に-デヴィット・ホーナー(豪オーストラリア国立大学教授)
7)総力戦におけるアメリカの軍事戦略 ジェフリー・ワウロウ(米ノーステキサス大学教授)
8)総力戦における日本の軍事戦略 和田朋幸(防衛研究所戦史研究センター戦史研究室所員)
9)総力戦に向けた日本の経済力動員-国民所得と軍事支出の視点から-小野圭司(防衛研究所理論研究部社会・経済研究室長)
10)総力戦における経済戦争への日本の対応-意識された総力戦下での位置づけの『探求-高橋文雄(航空自衛隊幹部学校教官)
11)戦間期における日本海軍航空戦力の発展-山本五十六と軍事における革命-塚本勝也(防衛研究所政策研究部防衛政策研究室主任研究官)
12)戦争とは何か-戦争文化-マーチン・クレフェルト(イスラエル・ヘブライ大学歴史文学部前教授)

2巻はまた後で
219名無し三等兵:2013/07/21(日) 17:35:20.69 ID:???
前年版との比較が楽しみの一つだけど
どう変わっているのかな?

自衛隊装備年鑑2013-2014
ttp://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/asagumo-books/soubi2013-2014.html
220Lans ◆xHvvunznRc :2013/07/21(日) 17:46:00.55 ID:???
「検証 太平洋戦争とその戦略」第2巻 戦争と外交・同盟戦略
1)20世紀における日本の同盟政策 戸部良一(国際日本文化センター教授)
2)日独伊三国同盟とユーラシア大陸ブロック構想 三宅正樹(明治大学名誉教授)
3)ヒトラーの戦争目的 ゲルハルト・ヒルシュヘルト(独シュツゥットガルト大学教授)
4)ドイツと三国軍事同盟 ヨースト・デュルファー(独ケルン大学教授)」
5)イタリアと三国軍事同盟 ニコラ・ラバンカ(伊シエナ大学准教授)
6)日本と三国軍事同盟 相澤淳(防衛研究所戦史研究センター安全保障政策史研究室長)
7)ソ連と三国軍事同盟-再検討の試み- ワーシリー・モロジャコフ(拓殖大学日本文化研究所教授)
8)日本から見たドイツの戦争 田嶋信雄 成城大学法学部教授)
9)戦争終結をめぐる日本の「戦略-対ソ工作を中心として- 庄司潤一郎(防衛研究所戦史研究センター長)
10)大戦略を考える-ビザンツ帝国を中心に- エドワード・ルトワック(米戦略国際問題研究所CSIS上級研究員)

3巻は風呂入って飯くってからー
221Lans ◆xHvvunznRc :2013/07/21(日) 20:37:18.26 ID:???
そし次回発売の第3巻!これこそ我ら軍板住人にとって最重要と思われ!!

「検証 太平洋戦争とその戦略」第3巻 日本と連合軍の戦略比較

1)日米の戦争指導1941〜43 秦郁彦(元日本大学法学部教授)
2)太平洋戦争に向けた日本の戦略 山本文史(近代研究家)
3)太平洋戦争開戦時の日本の戦略 相澤淳(防衛研究所戦史研究センター安全保障政策史研究室長)
4)太平洋戦争初期における連合国の敗因-東南アジア戦線を中心として- ブライアン・ファレル(シンガポール国立大学教授)
5)太平洋戦争初期におけるアメリカの戦略-海軍を中心として- ウィリアムソン・マーレー(米オハイオ州立大学名誉教授)
6)ビルマでのイギリスの戦略 ダニエル・マーストン(豪オーストラリア国立大学教授)
7)太平洋戦争中期における日本の戦略-主戦場たる太平洋における作戦戦略の帰趨- 屋代宣昭(元防衛研究所戦史研究センター戦史研究室主任研究官)
8)ミッドウェー海戦後の連合国の戦略 フィリップス・オブライエン(英グラスゴー大学教授)
9)太平洋戦争後期における連合国の戦略 ジョン・フェリス(加 カルガリー大学軍事戦略研究センター長)
10)太平洋戦争を今、考える意味 加藤陽子(東京大学大学院教授)

以上!
各員検討を祈る!
(我、尼二突撃ス、ワレニツヅケ)
222名無し三等兵:2013/07/21(日) 20:43:12.45 ID:???
よくやった!
ありがとう!!
223名無し三等兵:2013/07/21(日) 21:10:22.05 ID:???
正直アマで本買うのやめちゃった
今は店頭か淀だな
224名無し三等兵:2013/07/21(日) 21:12:11.83 ID:???
>>223
ヨドバシ8月末までポイントアップでお得だよな(ステマ)
225Lans ◆xHvvunznRc :2013/07/21(日) 21:22:04.98 ID:???
別に尼方面以外からの側面攻撃でも構わんぞー
226名無し三等兵:2013/07/21(日) 21:32:49.39 ID:???
でもまだまだ淀の書籍関連はちと対応が遅いんで
別にアマを否定したいわけじゃないよ
そのへんはやっぱりアマのほうが流石というレベル

個人的には紀伊國屋とかジュンクとかの通販
使ってる人の話も聞きたいところ
227名無し三等兵:2013/07/21(日) 21:43:48.60 ID:???
>>226
ヨドバシも、アマゾンも、紀伊国屋も使ったがほとんど変わらない気が
どうせマイナーな分野の本だし、基本取り寄せも多いから
で生活関連で使用することが多く、ポイントが余ってるヨドバシを選択してる
本は原価率が非常に高いのでポイント交換すると他の商品に比べてお得
228名無し三等兵:2013/07/21(日) 21:55:04.79 ID:???
>>227
ありがとね
そっか大げさには変わらんものかな

淀でこないだ買った本は2週間近くかかったんだが
それでもポイントつくもんね
取次とかとの関係をきちんと積み上げていったら
また違ってくるんだろうと思うけど
229名無し三等兵:2013/07/21(日) 22:08:46.93 ID:???
>>228
俺はヨドバシで大日本絵画と白水社を
紀伊国屋で白水社を
アマは色々
それぞれ注文したけど遅くても翌日夕方には出荷してたよ
(到着も早かったけど、地方によって違うかも知れないので除外)
そんなにマイナーな出版社の本だったの?
230名無し三等兵:2013/07/21(日) 22:10:38.63 ID:???
>>228
忘れてた
俺は229だけど229の本は全部取り寄せの後に出荷だよ
231名無し三等兵:2013/07/21(日) 22:21:48.49 ID:???
>>229
山川なんだけどね
まあ出たときに買っとけって話だよね
買いそびれてたら店頭から消えちゃった
まさか俺以外に買うヤツがいたとはナー
232名無し三等兵:2013/07/21(日) 22:23:38.44 ID:???
>>231
俺も在庫僅少の本買った
そんなに差があるのか
出版社とのパイプとか色々ありそうだね
233名無し三等兵:2013/07/21(日) 23:13:25.07 ID:???
(;'ー`)アメで軍用犬の本が増加しているような
234名無し三等兵:2013/07/22(月) 00:07:05.54 ID:???
ネトウヨ叩きの激しいこのスレの住人は共産党に入れてそうだな
あるいは白票の俺かっこいいwも多そう
235名無し三等兵:2013/07/22(月) 00:20:54.10 ID:???
ヨドバシのカード使ってるから、ポイントで買えるのがいいね。
漫画なんか、ポイントで買ってるから出費が減ったw
236名無し三等兵:2013/07/22(月) 14:16:19.77 ID:???
>ネトウヨ叩きの激しいこのスレの住人は共産党に入れてそうだな

ネトウヨ叩き→共産党って発想の幼稚さにワロタ
237名無し三等兵:2013/07/22(月) 15:48:38.49 ID:???
顔に影入れて絶叫したり、死んだ目でボソボソ喋ってるの見て「絶望感すげぇ!こんなの見たことない!」とか
ハゲの司令官見て「すごいカリスマだ!カッコよすぎる!」とか
リヴァイ無双見て「つええええええ!」とか

いちいち素直に、大げさに、受け取ってあげられないと
このアニメに熱狂するには難しいんだろうなぁと
騒いでる人たちを眺めながら思う
238名無し三等兵:2013/07/22(月) 18:13:33.01 ID:???
昨年度の年金運用益11兆円の過去最高黒字。この20年でならしても黒字のプラス運用。
なぜかこういうことは報じないマスゴミ
ニートや愛国活動家、ネット活動家たちに年金未納者を増やそうという
ブサヨと政府と財界が手を組んだ戦略に惑わされるな
239名無し三等兵:2013/07/22(月) 18:14:57.77 ID:???
著名な戦略家が書いた本が出るね。

自滅する中国 これから出る本
なぜ世界帝国になれないのか
エドワード・ルトワック 著
ttp://www.fuyoshobo.co.jp/book/b115445.html
240名無し三等兵:2013/07/22(月) 18:28:37.30 ID:???
そもそも20世紀のアメリカでさえ世界帝国ではなかったし
過去に世界帝国なんて存在しなかったわけでww

アメリカが新モンロー主義に戻った今、広大な版図を押さえて
経済力でも日本を抜いているんだから、すでにまずまずの帝国にはなってるだろ。
中国の歴史上、今の共産中国王朝がいちばん世界に影響力があるのに。
241名無し三等兵:2013/07/22(月) 18:35:55.48 ID:???
無年金かわいそす
242名無し三等兵:2013/07/22(月) 18:39:51.59 ID:???
>>239-240
あくまで邦題であって原題は違うからそこに突っ込んでもしょうがないよ。
243名無し三等兵:2013/07/22(月) 18:41:40.04 ID:???
「これから出る本」というのも邦題の一部なんか
変だとは思ったんだがそーいうことなのね
244Lans ◆xHvvunznRc :2013/07/22(月) 18:54:20.89 ID:???
>239
エドワード・ルトワックは

>220の「検証 太平洋戦争とその戦略」第2巻 戦争と外交・同盟戦略でも

10)大戦略を考える-ビザンツ帝国を中心に- エドワード・ルトワック(米戦略国際問題研究所CSIS上級研究員)
書いてる
245Lans ◆xHvvunznRc :2013/07/22(月) 19:39:13.64 ID:???
>240
歴史において世界帝国って、地球全世界という意味ではなく限定された世界
例えば、地中海とか、オリエントとか、アジアとかブロック構造としての世界をもって世界帝国と呼ばれる場合があったり
(例:モンゴル帝国/ローマ帝国など)
飛び地になりますが、全世界に植民地をもった英国やスペイン、オランダをその時期において世界帝国と呼ぶ場合もあると思いますが。

>243
せめてリンクくらいは見てあげようよw
芙蓉書房なんだし
246名無し三等兵:2013/07/22(月) 21:00:38.39 ID:???
世界帝国がイヤなら妖精帝國臣民になりましょう
247俄将軍:2013/07/22(月) 23:46:44.31 ID:???
>>238
年金制度を維持する為、日本経済、日本社会を崩壊させるような、角を矯めて牛を殺すことに
なるのか、見物、というだけのことであり。
248名無し三等兵:2013/07/22(月) 23:49:26.40 ID:???
リチャード・バックの小説「僕たちの冒険」に中の小ネタ。
空軍を退職したリチャード君が、ダグラス社でテクニカル・ライターやってた時の話。

C-124の操作マニュアルで、着陸をやりなおす時、パイロットは「テイク・オフ・パワー」と指示を出してた。
指示を受けた航空機関士は全スロットルをフルパワー、つまりエンジン全開にする。

ところがある時、航空機関士が「オフ・パワー」と聞き間違えてエンジン全部をアイドリングにした。
結果はご想像のとおり。

空軍から嫌味タラタラの通達を受けたダグラス社は、マニュアルを改めた。
「テイク・オフ・パワー」から「マキシマム・パワー=最大出力」に。
249俄将軍:2013/07/22(月) 23:57:54.76 ID:???
>>247
>247 :俄将軍:2013/07/22(月) 23:46:44.31 ID:???
>>238
>年金制度を維持する為、日本経済、日本社会を崩壊させるような、角を矯めて牛を殺すことに
>なるのか、見物、というだけのことであり。

下記に、修正。

>>238
当初より、制度として破綻していた、年金制度を維持する為、日本経済、日本社会を崩壊さ
せるような、角を矯めて牛を殺すことになるのか、見物、というだけのことであり。
250名無し三等兵:2013/07/23(火) 00:51:36.39 ID:???
昔、まとまってて便利だからって理由でKOEIの本をたくさん集めてたけど
今読むとどれも微妙だな
未完成艦図鑑とか…
251名無し三等兵:2013/07/23(火) 02:08:18.96 ID:???
数年前、古本屋で1940年の独仏戦においてフランス陸軍が突撃砲をドイツ陸軍が開発しているという情報を事前に入手
フランス陸軍も突撃砲を対抗して開発することにしたため、独仏戦においてフランスが善戦するというのを読んだのですが。

これってありえない、いわゆる火葬話なのでしょうか。
確かに史実ではフランス陸軍は1940年段階で突撃砲を配備していませんし、
75mm野砲ではドイツ戦車に歯が立ちそうにないですが。
どう思われますか
252名無し三等兵:2013/07/23(火) 02:17:02.08 ID:???
マルチポスト
253名無し三等兵:2013/07/23(火) 02:29:16.44 ID:???
ggrks
254名無し三等兵:2013/07/23(火) 11:31:19.09 ID:???
【悲報】岩波の「六法全書」、昨年秋の13年版をもって廃刊
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374545446
255名無し三等兵:2013/07/23(火) 14:15:04.11 ID:???
>>245
その線で見れば、むしろ中国は60年代にとっくに世界帝国になっとることに。
第三世界のリーダーに上り詰めたし、常任理事国だし
核兵器を実用化して以降は最大の仮想敵であるソ連からの
侵攻も防ぐことに成功して、中国は広大な権益圏を手中に収めている。
256Lans ◆xHvvunznRc :2013/07/23(火) 15:07:10.78 ID:???
>255
そうだよ、中華圏は世界帝国と呼ばれる場合もあります。
ただ慣例的に「中華世界帝国」ではなく、「中華帝国」と略されて呼ばれる事が多いようですが。

ただ、この本のキャッチコピー的にはそれを認めてないようですが
そこは、私は芙蓉の人間でも著者でもないので、知らんがな。

個人的には「中国は世界帝国を維持できない」の方があってるんじゃないか?と思いますが
キャッチコピーとしてみると「中国は世界帝国になれない」にくらべインパクトにかけるので
営業的にみると、芙蓉案は、まあいんじゃね?と思います。
257名無し三等兵:2013/07/23(火) 16:03:52.95 ID:???
維持できるんじゃね? 中国は紀元前から今の版図で国家形成をして来たのだし
他民族とはいえ大旨は東アジア系でまとまった人種集団だから
そうそう簡単に潰れて分解するとは思えん。

10年くらいのスパンでバブルが弾けて不況になったり、情報化と格差拡大で
国内の階層対立が激しくなり、それが「帝国崩壊だ」と言う内容なら、
大げさな羊頭狗肉なタイトルだなと。
文革と大躍進での大虐殺、辛亥革命、第2次国共内戦のズタボロに比べたら
バブル崩壊や共産党批判が増えるなんてのは大きなオデキが出来た程度のこと。
258名無し三等兵:2013/07/23(火) 17:06:33.00 ID:???
>中国は紀元前から今の版図で国家形成をして来た

紀元前の中国の版図は今の半分くらいじゃね
今の版図になったのは清の乾隆帝のときか
乾隆帝の最大版図−モンゴル−沿海州が今の中国ってとこかね
259名無し三等兵:2013/07/23(火) 17:12:14.09 ID:???
世界帝国と呼んでいいのはモンゴルだけ!
と某先生みたいな主張をしてみたり
260名無し三等兵:2013/07/23(火) 17:17:08.97 ID:???
途中送信した
それに清の最大版図っていうのも清の皇帝が治めていた地をまとめて一つの国として擬制してるだけであって
法的?には清の皇帝が中華皇帝・チベット王・モンゴル汗を兼ねてただけでそ
つまり連合王国
長い歴史から見たらそれらはいつ分離独立してもおかしくはない
261名無し三等兵:2013/07/23(火) 17:19:24.80 ID:???
個人的にはセルジュク〜オスマントルコとアメリカ合衆国だけだと思うな

どっちも領土だけでなく、実質的な支配領域がやたらデカイ上に
世俗的な支配だけでなく形而上での支配もしている。
262名無し三等兵:2013/07/23(火) 17:20:26.47 ID:???
ここって最近は歴史スレになりがちな気がw
263名無し三等兵:2013/07/23(火) 17:25:09.69 ID:???
領土拡大したことが理由で崩壊するまでが世界帝国です
264名無し三等兵:2013/07/23(火) 18:03:34.00 ID:???
家に帰るまでが遠足ってのと同じか、世界帝国も
265名無し三等兵:2013/07/23(火) 18:29:48.10 ID:???
本は買って読むところまでが読書です
266名無し三等兵:2013/07/23(火) 18:31:02.93 ID:???
買って作って色塗ってブンドドするまでがプラモです
267名無し三等兵:2013/07/23(火) 18:33:50.67 ID:???
>>266
つ 飽きたら爆竹で撃破
268名無し三等兵:2013/07/23(火) 18:44:39.02 ID:???
最近の模型は色まで塗ってあるのが多いぞ。
269名無し三等兵:2013/07/23(火) 18:45:10.74 ID:???
爆竹で撃破したプラモに整列して敬礼するまでが夏休みの一日です
270名無し三等兵:2013/07/23(火) 18:47:57.51 ID:???
え? 爆竹で撃破するのはカエルじゃないの?(悪ガキ脳
271名無し三等兵:2013/07/23(火) 18:51:45.14 ID:???
夏休みはアグネスラムと竹ひごとヒューム管で作る飛行機に決まっておるだろが。
初回飛行で必ず散る航空機製造にいそしみつつ、敵国の女子でいそしむ。
これが日本男子の夏休みである
272名無し三等兵:2013/07/23(火) 18:59:20.98 ID:???
おっぱいに国境はないのら
273名無し三等兵:2013/07/23(火) 19:02:46.80 ID:???
楽しんでるところ悪いが本に関わらない雑談は程々にな
雑談スレは他にあるんだし
274名無し三等兵:2013/07/23(火) 19:32:38.65 ID:???
雑談に加わることが出来ないアスペは
ルールを振りかざして場をぶち壊すくらいなら
せめて黙ってりゃいいのに
275名無し三等兵:2013/07/23(火) 19:34:32.02 ID:???
>>274
さっきまで雑談に加わってましたが
他のスレと勘違いしてたよ
276名無し三等兵:2013/07/23(火) 19:34:41.72 ID:???
これは酷いw274は今すぐ通院した方がいいぞw
277名無し三等兵:2013/07/23(火) 19:37:20.81 ID:???
書籍スレだけに本題が大切です

えー、今日はこっちのほうのお客さんを中心に……
278名無し三等兵:2013/07/23(火) 19:39:23.44 ID:???
ま、楽しければ良いんだけどね結局は
279名無し三等兵:2013/07/23(火) 19:40:13.56 ID:???
>>274
どこかで貶されて、ストレスが溜まってた?
ちょい毒を吐きたくなる時は俺もあるけど、今は274がいちばん場の空気を
壊してるよ。
280名無し三等兵:2013/07/23(火) 19:41:57.52 ID:???
その辺でやめとこ
俺もなごやかな雑談に釘刺して悪かったよ
281名無し三等兵:2013/07/24(水) 01:34:34.10 ID:???
腹が減って気が立っていたのだろう。飯の話でもして落ち着こうか
282名無し三等兵:2013/07/24(水) 01:45:35.58 ID:???
哺乳類である人類が出生後はじめて口にする食事についてですか?
283名無し三等兵:2013/07/24(水) 11:05:25.15 ID:???
新しい本が欲しくなりどんどん買ってしまう
部屋のスペースを制圧され怖ろしい
いつか全て処分しないと
284名無し三等兵:2013/07/24(水) 12:17:02.10 ID:???
今の地元に引っ越して来てからは、図書館が結構使えるので一般的な軍事本を買う事は減ったなぁ。
歴群アーカイブ、戦闘技術の歴史とか揃っているし。
大日本絵画の高橋さんやシュピールベルガーの本も有る。
最近では、日本の装甲列車が入っていた。
図書館で借りても、手元に置きたい本は買うけど。
285名無し三等兵:2013/07/24(水) 13:24:48.19 ID:???
まあ司書にもよるよな

うちの近所の図書館は

オスプレイマジきけんー
とか
有事法制マジヤバス
とか
そんな本ばっかだ
286名無し三等兵:2013/07/24(水) 14:35:07.40 ID:???
図書館の大きさにもよるだろ
287名無し三等兵:2013/07/24(水) 14:55:17.93 ID:???
285は「オスプレイマジきけんー」「有事法制マジヤバス」と
284が書いているような本は分類項が違うので、軍事系の本の充実度は
図書館の棚のサイズに依存するってことに気付かない、白痴だろさ
288名無し三等兵:2013/07/24(水) 15:20:39.68 ID:???
日本語でおk
289名無し三等兵:2013/07/24(水) 15:25:27.22 ID:???
白痴が読めないのか。カワイソス
290名無し三等兵:2013/07/24(水) 15:28:08.71 ID:???
お前国語の成績悪かっただろ
お前国語の成績悪かっただろ
291名無し三等兵:2013/07/24(水) 15:29:11.49 ID:???
汚い言葉つかうのも過度に煽るのもどっちも嫌い
292名無し三等兵:2013/07/24(水) 15:32:17.44 ID:???
「日本語でおk」と噛み付く奴で、その文書のどこが
日本語の文法としてどこがどのようにおかしいのか
具体的に指摘できているのを、どこの板でも見たことがないw
293名無し三等兵:2013/07/24(水) 15:33:42.58 ID:???
何を言ってるかわからんものは訂正しようがないからなぁ…
294名無し三等兵:2013/07/24(水) 15:37:09.65 ID:???
>>291
最後のハクチはいただけないが、公民館や児童室の一角を借りてる
小型のコミュニティ開放図書館なら「オスプレイ批判本」しかないことは判るし、
中型以上の図書館で軍事系がまったく無いというのは考えられん。
それを司書(全員がサヨだと思いこみ?)のせいにしてるってのも、
書籍スレだし、批判されてもしかたないでしょ。
295名無し三等兵:2013/07/24(水) 15:40:10.83 ID:???
>>293
いいわけ見苦しい。もし本気で書いてるなら、あんたが日本語できない
外人だとしか思えない。
日本語がダメだと指摘したのだから、文法的や文の構成上の問題点が
指摘できなければならん。

日本語にはちゃんと文法と適切な構成の基本があるんですよ? 勉強ちてくだちゃいね。
それとも……やっぱ外国人登録証をお持ちの方だろね。なら仕方なし。
296名無し三等兵:2013/07/24(水) 15:41:32.30 ID:???
>>295
えんがらちょんぱんぴーのはっぱふみふみ
297名無し三等兵:2013/07/24(水) 15:43:20.18 ID:???
>>287はシンプルに主部と述部だけの構成にして
「285は白痴だろさ」とだけ書いておけばねえ
298名無し三等兵:2013/07/24(水) 15:43:29.43 ID:???
おれ、ここすうじつ2ちゃんねるで学級委員長みたいなこと言って回ってる気がする
299名無し三等兵:2013/07/24(水) 15:47:27.66 ID:???
学級委員長ってクラスのいじめられっ子か空気読めない人の役職だから
「学校の体育教師みたいなこと」のほうがいいと思うぞ
300名無し三等兵:2013/07/24(水) 15:48:26.68 ID:???
現実ではなれなかったものになれるステキ空間
それが2ちゃんねるなんだ!
よかったね!
301名無し三等兵:2013/07/24(水) 15:57:22.43 ID:???
>>295
>>296へのレスまだー
302名無し三等兵:2013/07/24(水) 16:07:19.19 ID:???
あーあ。発狂して、荒しモードに入っちゃってら
303名無し三等兵:2013/07/24(水) 16:09:40.54 ID:???
やーんーぴ
304名無し三等兵:2013/07/24(水) 18:47:37.31 ID:???
俺はまだ未熟者なのでつまらんプライドが邪魔してしまい
キチガイや幼児返りモードで暴れる勇気は無いわ
305名無し三等兵:2013/07/24(水) 18:58:49.46 ID:???
>284が書いているような本は分類項が違うので

あいにく一緒なんだな。こっちの図書館では。
ラストオブカンプグルッペの隣にこんな本が置いてあるんだから
ある意味わらけてくるよ
306名無し三等兵:2013/07/24(水) 19:29:04.92 ID:???
そんな民度の低い土地の図書館の話をされても
どこの図書館に行っても、むしろエバケンのような解説系と
歴史系、地理系、兵器や航空産業、ルポ系に同じ軍事関連で
別れていて苦労するのに
307名無し三等兵:2013/07/24(水) 19:31:32.45 ID:???
民度が低いのはお前だろ
308名無し三等兵:2013/07/24(水) 19:40:29.47 ID:???
そもそもプロ市民運動の本ばっかりで、軍事関係は無いなんて
あきらかにアレまるだしな書き込みにマジ反応してるのが馬鹿で、
民度が低いよww
309名無し三等兵:2013/07/24(水) 19:44:19.53 ID:???
なんなんだいったい…(げんなり
310名無し三等兵:2013/07/24(水) 19:45:58.80 ID:???
単なる痴話喧嘩なら他所でやっとくれ
311名無し三等兵:2013/07/24(水) 19:47:41.75 ID:???
図書館にブサヨの本しか無いって主張は
在日枠があって在日は一流大学に入り、在日枠で企業に就職してるという
強烈な妄想を信じてる方々なので、それずっとマシだよ。

たしかに図書館の本は傾向としては軽く左傾ではあるので
312Lans ◆xHvvunznRc :2013/07/24(水) 19:51:35.48 ID:???
図書館に「現代戦略思想の系譜」の取り寄せを頼んでも
中々、取り寄せ連絡が来ないので、待ってられなくて
結局オクで落札して、図書館取り寄せはキャンセルしたオレが通りますよ。
313名無し三等兵:2013/07/24(水) 19:57:07.77 ID:???
どれだけ待ったのか書いてくれんといじめようがない
314名無し三等兵:2013/07/24(水) 19:58:50.83 ID:???
書架の向こうからこっちを見つめている目と視線を合わせるまでが図書館です
315名無し三等兵:2013/07/24(水) 20:00:49.95 ID:???
居眠りしてる親父がブチギレるまでが図書館
316名無し三等兵:2013/07/24(水) 20:09:14.74 ID:???
聞いたことのない図書館から聞いたこともない本の返却督促がくるまでが図書館です
317Lans ◆xHvvunznRc :2013/07/24(水) 20:20:55.75 ID:???
>313
2ヵ月後に必要なので、1ヶ月まって連絡なし
んで、オクで落としたですよ。

まあ、定価と同価格で美品。

結果として、わたし大勝利><
318名無し三等兵:2013/07/24(水) 20:28:29.35 ID:???
必要って何者だお前はw
319名無し三等兵:2013/07/24(水) 20:43:43.63 ID:???
眼帯の人「二ヶ月の見越し射撃もできんのか ここは新兵訓練所じゃないんだぞ!」
320Lans ◆xHvvunznRc :2013/07/24(水) 20:57:45.47 ID:???
流石に2ヶ月もあれば借りれると思ったんだけどなぁ…
誰だ、借りっぱにしてんのは><

必要部分の読み込み時間も考慮すると1ヶ月経過でイエローシグナルっしょ
その時点で代替案の検討も始めないと、図書館が駄目な場合間に合わなくなる。

で、オクでちょうど出品があったんで、すかさず落札。
(今さっき尼で見たら、中古18k〜48k やっぱり定価1.2k落札は大勝利)
(その時は、20kまでは覚悟してましたから、らっきー)
321名無し三等兵:2013/07/24(水) 21:13:32.75 ID:???
>そもそもプロ市民運動の本ばっかりで、軍事関係は無い

そんな物凄いこと書いた覚えはないなあ。

ちなみにこの図書館、
宇宙工学のところにも「月着陸はなかったろう論」とか
そっち系が充実してて
さすがにこれは引いた
322名無し三等兵:2013/07/24(水) 21:20:00.56 ID:???
>「月着陸はなかったろう論」
やっぱピートの悪戯なのかあれ
カラー動画なんかじゃ騙されねーぜ
323名無し三等兵:2013/07/24(水) 22:59:59.94 ID:???
うちなーの図書館の戦争コーナーには基地や沖縄戦などの本で埋められてたよ
兵器は船やヒコーキのコーナー、その他は国際政治コーナーに少しだけあったな
324名無し三等兵:2013/07/25(木) 00:23:05.94 ID:???
うちの近所のはでかい施設に併設されてる閉架の小さな図書ルームだけど戦史叢書全巻はもとより戦闘詳報や取説の原本とかもおいてあるよ
325名無し三等兵:2013/07/25(木) 00:43:09.39 ID:???
どこの図書館だよw
というか隣の施設はなんだよw
326名無し三等兵:2013/07/25(木) 00:44:07.89 ID:???
前にも図書館の話題があったが充実してたり、申し訳程度しかなかったりと色々だったな。
327名無し三等兵:2013/07/25(木) 00:54:13.27 ID:???
ゴミみたいな図書館の話なんか誰も聞いてない
328名無し三等兵:2013/07/25(木) 00:55:23.20 ID:???
>>324
あったねえそんなところ
俺は太平洋戦争にまるで興味ないから一瞬しか通わなかったけど
329名無し三等兵:2013/07/25(木) 01:01:56.54 ID:???
>>324
恵まれてるな
俺は泊りがけでやっと行ったのに
330名無し三等兵:2013/07/25(木) 01:08:22.93 ID:???
夕方まで調べ物三昧
夜は五反田の生本番デリヘル三昧
これ最強
331名無し三等兵:2013/07/25(木) 01:20:25.97 ID:???
コテの自慢はうんざりだ
332名無し三等兵:2013/07/25(木) 02:03:23.88 ID:???
Lansは本デリにハマっていると
333名無し三等兵:2013/07/25(木) 02:55:57.88 ID:???
で書評まだか?
タイトル羅列してこれ買ったとか自慢はいらないから
334┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE :2013/07/25(木) 03:14:18.64 ID:QJT4LO4z
と、と、図書館戦争・・・
335名無し三等兵:2013/07/25(木) 03:19:41.13 ID:???
>図書館戦争

書評スレはだめになってしまいました。
今から書評スレのみんなで殺し合いをしてもらいます。

ってやつだよね(真顔
336名無し三等兵:2013/07/25(木) 10:12:05.14 ID:???
>>326
サイズに比例するってだけだよ。取次が選んで入れているのに等しいのに。
叢書のようなあるジャンルが妙に揃ってるってのは、自治体が各図書館ごとに
分担させている場合が多い。

軍事は市民運動系しかないって主張がそもそも世間知らずを露呈してるってだけの話かと
337名無し三等兵:2013/07/25(木) 12:42:04.16 ID:???
>軍事は市民運動系しかないって主張

そんなこと誰も言ってないじゃん
338名無し三等兵:2013/07/25(木) 12:52:57.48 ID:???
キチガイだろうから言うだけ無駄
339名無し三等兵:2013/07/25(木) 13:22:59.71 ID:???
>>313
■アムネスティ・ジャパン
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29081113&comm_id=14723&page=all
>ロンドン本部はがっちりと中国に抗議してるんですけどね。
>http://www.amnesty.org/
>日本支部は逃げてしまった。
JSFはメンテそのものを逃げたと解釈したが、日本支部は逃げてなかった。
ttp://www.amnesty.or.jp/modules/news/article.php?storyid=452
ttp://www.amnesty.or.jp/modules/news/article.php?storyid=453

■人間の頭大の石を3000個投石
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8466701&comm_id=55817&page=all
人の頭大の石 → 子供の頭大の石 → シルエットが子供の頭大の石 → 石の大きさの問題ではない

■白燐弾
ttp://obiekt.seesaa.net/article/9941732.html
>2005年11月29日 >posted by JSF at 01:54
>白燐弾が非人道兵器と言われても困惑するしかないでしょう。
ttp://www.abysshr.com/mdklg019.htmlによると
>米軍が白燐弾を焼夷兵器として対人使用したことはペンタゴンのスポークスマンも認める事実です。
>無差別攻撃は国際人道法違反です。
340名無し三等兵:2013/07/25(木) 15:04:10.00 ID:???
Iがいるね
341名無し三等兵:2013/07/25(木) 20:11:06.92 ID:???
スクアかっこいい
特に後部座席と尾翼まわり
342名無し三等兵:2013/07/26(金) 01:05:07.39 ID:???
彩雲や百式司偵、Me209といった
高速狙いの無駄のない機体も捨て難いぞ
どれも資料が世傑くらいしかないのが
難点だが
343名無し三等兵:2013/07/26(金) 01:40:46.64 ID:???
確かに高速ねらいの機体は美しい
具体的にはホワールウィンドとか
344名無し三等兵:2013/07/26(金) 01:53:08.34 ID:???
おナホールなんて使わずに穴を使いなさい
345名無し三等兵:2013/07/26(金) 02:08:10.50 ID:???
オスプレイはダメ飛行機っぽいのでロートダインを使えという軍事本はありますか?
346名無し三等兵:2013/07/26(金) 02:08:18.69 ID:???
オカズは何がお奨めですか
347名無し三等兵:2013/07/26(金) 02:23:19.01 ID:???
>>346
唐揚げ
348名無し三等兵:2013/07/26(金) 03:15:03.50 ID:???
ネット
349名無し三等兵:2013/07/26(金) 09:39:48.82 ID:???
図書館は今はどこもPCや携帯からでも検索出来るから良いよね
350名無し三等兵:2013/07/26(金) 10:50:55.38 ID:???
 ∧∧ ∧∧  
(・ω・三・ω・)  よし、ホモはいないな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
351名無し三等兵:2013/07/26(金) 12:23:15.19 ID:???
コテの正体は公にされては居ないが
アスペルガー症候群というものであった
352名無し三等兵:2013/07/26(金) 13:09:42.45 ID:???
字幕【テキサス親父】慰安婦は売春婦!証拠はコレだ!親父ブチギレの巻
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21430845
https://www.youtube.com/watch?v=ggQaYD37Jm4

youtubeの英語版、本家動画の再生数を海外に向け支援してあげて下さい。
Comfort Women the truth be told(海外向け字幕無し版)
http://youtu.be/rL9TCbBHQjs

テキサス親父が怒っている通り、例の慰安婦像と同じ物をアメリカの各州で
建てようと運動が起きており、カリフォルニア州の市議会で可決され、
同じ銅像が建つことが決まってしまいました。
歴史の捏造は許されません。断固事実を訴えていきましょう。
353名無し三等兵:2013/07/26(金) 13:15:49.98 ID:???
>>352
国内に日本語で訴えないで、海外に英語で訴えれば?
354名無し三等兵:2013/07/26(金) 13:36:17.30 ID:???
テキサス親父って日本に迎合しすぎで、信用度が落ちてるとしか
355名無し三等兵:2013/07/26(金) 14:06:51.77 ID:???
テキサス親父って軍の関与を完全否定するとかの類の過ちをおかしてないよなw?
あの親父はネトウヨ化して欲しくないぞ
356名無し三等兵:2013/07/26(金) 14:11:05.65 ID:???
親父自体はともかくたまに話に出る日本人の知り合いやネットでいらんことを吹き込むネトウヨがあれだな
357名無し三等兵:2013/07/26(金) 14:21:39.44 ID:???
>軍の関与を完全否定するとかの類の過ち

ネトウヨって、ヘイトスピーチをせず、是々非々で慰安婦問題や
植民地支配について韓国や国内左翼と闘う愛国右派であったなら
馬鹿だ下層だ「職があれば治る病気」だと嘲笑されることなく、
ネットを中心とした右翼勢力として一定の社会的地位を得ていたはずなのにな。
358名無し三等兵:2013/07/26(金) 16:31:51.41 ID:???
>>353-357
よっぽど都合が悪いんだね
359名無し三等兵:2013/07/26(金) 16:32:45.68 ID:???
職があれば治る病気の人、乙w
360名無し三等兵:2013/07/26(金) 16:37:45.25 ID:???
つうか、>>353-357がよっぽど都合悪くて
352 = 358が慌てて出てきた風にしか見えない(笑)
361名無し三等兵:2013/07/26(金) 16:41:38.86 ID:???
なにやってだ
362名無し三等兵:2013/07/26(金) 17:10:18.42 ID:???
あちこちの板で、安倍は夫婦揃って韓国好き、韓国利権の
売国政治家だっていうの類のネトウヨ書き込みを見かけるけど
今度の参院選では相変わらず安倍の街頭演説にはネトウヨが集まって
チョンシネ、朝日シネ、マスゴミチョウセンへ還れ!と叫んでいたそうだ

いったい安倍ちゃんはネトウヨに好かれているのか、嫌われているのかw? わからん
363名無し三等兵:2013/07/26(金) 17:25:49.00 ID:???
ネトサポにネトウヨはほぼ乗っ取られたからそういう意味では全体的には好かれている
というか信仰の対象
364名無し三等兵:2013/07/26(金) 17:35:26.13 ID:???
幸せ回路発動中か
またいつもの●△ウヨガー
365名無し三等兵:2013/07/26(金) 18:45:57.85 ID:???
何で軍板でネトウヨの話になるんだよ。
366名無し三等兵:2013/07/26(金) 18:50:19.96 ID:???
何かヤな事でもあったんじゃね?
367名無し三等兵:2013/07/26(金) 21:44:22.79 ID:???
嫌儲からのお客様だろう
368名無し三等兵:2013/07/26(金) 21:46:13.63 ID:???
軍板でいちばんよく回ってるのがネトウヨスレではあるけど
369名無し三等兵:2013/07/26(金) 21:48:30.58 ID:???
こことは関係ないな
370名無し三等兵:2013/07/26(金) 21:49:35.14 ID:???
他の板から追い出されたお客さんかな
371名無し三等兵:2013/07/26(金) 22:02:10.07 ID:???
俺の知る限りネトウヨを叩いてるのは嫌儲かこのスレくらいでしかみない
敗走して追いつめられてるんだろうな
372名無し三等兵:2013/07/26(金) 22:03:22.99 ID:???
>>371
おまい、可哀想なくらいの2ちゃん脳だな
373名無し三等兵:2013/07/26(金) 22:09:37.90 ID:???
ネトウヨとか言ってる時点で


て今は社民の爺さんも言ってるか
374名無し三等兵:2013/07/27(土) 01:47:57.01 ID:???
書評スレはアフィステマがいる
作品の内容ではなくタイトルと目次を引用するだけなら馬鹿でも出来る
あらすじのコピペ改編ならまだ騙せるが底が浅い
375名無し三等兵:2013/07/27(土) 08:46:50.42 ID:???
>>371
作画スレもネトウヨ嫌いだよ
376名無し三等兵:2013/07/27(土) 08:47:54.78 ID:???
何だそれ
377名無し三等兵:2013/07/27(土) 09:11:36.58 ID:???
そんな場末スレまであげられてもなあ
378名無し三等兵:2013/07/27(土) 09:32:42.20 ID:???
書評スレなんてもっと場末は含められているのにか
379名無し三等兵:2013/07/27(土) 10:48:31.31 ID:???
岩見うざい
380名無し三等兵:2013/07/27(土) 11:07:18.86 ID:???
場末て変換で直ぐに出なかった
常用漢字か?
381名無し三等兵:2013/07/27(土) 11:21:22.90 ID:???
日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。

もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に 与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年(1885年)3月16日)
382名無し三等兵:2013/07/27(土) 11:30:04.37 ID:???
〜〜〜〜〜ここまでで書評は3個〜〜〜〜〜
383名無し三等兵:2013/07/27(土) 11:36:47.53 ID:???
>>380
お前のパソコンがコリアンのだからじゃないの?
384名無し三等兵:2013/07/27(土) 12:27:42.72 ID:???
俺は愛国者だが携帯はギャラクシー
呪いか落として画面が割れた
385名無し三等兵:2013/07/27(土) 13:00:25.46 ID:???
いつから被害担当艦になったんだ? 該当スレなんていくらでもあるんだしそっちでやれよ。
386名無し三等兵:2013/07/27(土) 13:06:30.77 ID:???
前からクソコテの隔離場だろ
まともな書評を披露したいなら自分のサイトでも作るかそういうサイトに投稿しろ
387名無し三等兵:2013/07/27(土) 13:33:37.48 ID:???
>前からクソコテの隔離場だろ

はいはい、ゆうかや眠い人もクソコテクソコテ(棒
388名無し三等兵:2013/07/27(土) 14:59:27.51 ID:???
>>386
お前ごときに命令されるいわれはない
嫌なら見るな
389名無し三等兵:2013/07/27(土) 15:25:16.04 ID:???
「風立ちぬ」に便乗して
世傑の九六艦戦を読み返してみた
太平洋戦争でも千歳空の部隊とか
けっこう活躍してたんだな
390名無し三等兵:2013/07/27(土) 15:33:22.80 ID:TTQ7TEaJ
裏で、軍事拡張を続行した日本

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/42/280_1.html

第一次世界大戦後の日本のことだ。
391名無し三等兵:2013/07/27(土) 15:35:07.37 ID:???
裏ってなんだよ。
地球の裏側で大戦してたけど
392名無し三等兵:2013/07/27(土) 15:44:33.08 ID:???
>>390
「アルフレッド・ノーベルは日本人だった!」
…と書いてるサイトですか
393名無し三等兵:2013/07/27(土) 18:13:43.59 ID:???
レーニンが曳くまでが人力車です
394名無し三等兵:2013/07/27(土) 19:55:53.55 ID:???
395名無し三等兵:2013/07/28(日) 04:26:56.61 ID:???
松級は雑木林と揶揄されていたそうですが、
現場の評判が悪かったのですか?
396名無し三等兵:2013/07/28(日) 04:33:19.29 ID:???
>>395
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ10隻目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1372419229/
397名無し三等兵:2013/07/28(日) 15:00:52.37 ID:???
>>395
マルチするな、カス
398名無し三等兵:2013/07/28(日) 16:45:33.10 ID:???
マルチじゃなくて誰か他の人がコピペして貼り付けてるみたいです…
悪質な嫌がらせです
質問妨害です
399名無し三等兵:2013/07/28(日) 17:14:28.41 ID:???
その程度の質問って事じゃね?
400名無し三等兵:2013/07/28(日) 18:09:49.85 ID:???
広田厚司さんの『大西洋防壁』(NF文庫)を買ったんで、とりあえず本棚に放りこんどくかって思って、本棚整理してたら、
昔買って、読んでなかった『第三帝国の要塞』って本が出てきた。
パラっと見比べてみるに、明らかに『第三帝国の要塞』のほうが詳しいし図版なんかも充実してる(まあ、4500円以上する本
だから、当然なんだが)。というか、広田さんが前に出してた『ドイツ高射砲塔』の中身も『第三帝国の要塞』でカバーしてるな。
『第三帝国の要塞』、プロイセン時代からの要塞設備や装甲列車、地雷なんかも解説してあるし。
後、広田さんの本、『大西洋防壁』も『ドイツ高射砲塔』も参考文献とかの記載が一切ねえ。
「あざらし作戦」(ゼーレーヴェ)もあいかわらずだし……(こだわりなのか、この表記)
401名無し三等兵:2013/07/28(日) 18:37:18.45 ID:???
>>400
それカウフマンの翻訳だし
安心のカウフマンクオリティ
http://www.amazon.co.uk/J.E.-Kaufmann/e/B001H6UE5M/
402名無し三等兵:2013/07/28(日) 23:22:16.25 ID:???
二次大戦の本売りたくてたまらないステマです
403名無し三等兵:2013/07/28(日) 23:48:25.98 ID:???
ブータンを知っていますか?今ブータンは中国からの侵略を受けています。
中国が陸続きの国に対して何をしているのか知って下さい。
そしてベトナムからカンボジア、タイ、ミャンマー、インドに伸びる鉄道に電力を供給するのは日本の原発。
この意味がわかるか? 脱(反)原発に なぜ左翼が多いのか
時代が変わる。
「アジアの曙」って言葉があったけど、まさに今この時にあるような言葉だと思う。アジアを照らす太陽が昇ってきたよ。
※報道されるのは脱原発と新大久保くらい…
偏向報道への抗議、生活保護、拉致問題提起のデモ等はちっとも報道されません
404名無し三等兵:2013/07/29(月) 00:04:20.25 ID:???
入学金タダ!授業料タダ!生活費支給!
文部科学省が『反日中国人留学生』に使う血税180億円!
だから、やたらめったら国内に入れるな。日本人なら普通外国でこんなことしないだろ。
どうせ出すならウィグル、チベット、満州族に出せばいいのに
ミャンマーは押さえとけ。ベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマー、インドに線路を!
405名無し三等兵:2013/07/29(月) 10:50:50.99 ID:???
>>402
ダイレクトでもステルスでもマーケティングしないとこのスレ本の話しないよね
406名無し三等兵:2013/07/29(月) 11:18:24.32 ID:???
おはやおう はげども

退職願と退職届、どっちがいいかね?
407名無し三等兵:2013/07/29(月) 11:22:32.95 ID:???
退職通告にでもしとけ
408名無し三等兵:2013/07/29(月) 11:40:04.03 ID:???
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:    
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :       
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/  
409名無し三等兵:2013/07/29(月) 19:14:10.93 ID:???
NF文庫の新刊『日本は勝てる戦争になぜ負けたのか』、タイトル通りの内容で「なぜ負けたか」を延々と書いている。
海軍英米派の利敵行為とか敗戦革命とか、陸軍には辻と牟田口くらいしかクズはいなかったのに海軍は……とか、
「阿南惟幾の自決をバカ呼ばわりした永野修身は病死らしいが殺されたんだろ」とか、あまりにも臭すぎて紙面を直視できないw
途中まで読んでから後書きを見たら「参考にさせていただいたネット記事の投稿者諸兄と、出版社編集部に深謝」とあったので、それ以上読む気が無くなった。
「筆者は東京裁判史観から自由な意見を纏めたアンカーライターに過ぎない」と前書きにはあったけど、いったいどんなネット記事を見たんでしょうねw
案の定、参考文献も参考URLも何も無かったんでお察しですけど、釣りタイトルじゃなくてガチだったことは誉めてもいいんじゃないでしょうか。
410名無し三等兵:2013/07/29(月) 22:31:36.75 ID:???
アンカーってそういう意味だったっけ?
なんにせよ書名見た段階で気づけよとしか
そもそもそれ文庫落ちなんだしさ
411名無し三等兵:2013/07/29(月) 22:38:42.93 ID:???
NF文庫って全部書き下ろしってわけじゃないしなぁ。
412名無し三等兵:2013/07/29(月) 22:47:59.96 ID:???
6月発売のNF文庫には、色んな雑誌に書いたものを寄せ集めた本がありましたね。
でも、まだまだ文庫化してない単行本は、光人社発行のものでもたくさんあります。
福島克之「ヒトラー一代記」(全5巻)は是非ラインナップに加えてほしいですね。
413名無し三等兵:2013/07/29(月) 23:28:04.19 ID:???
アメリカのカラーコード計画について知りたいんですが、
オレンジは添え物で良いので、赤と白について(出来たらさわりだけで無く詳しく)
日本語で書かれているものがあったら教えて下さい。
414名無し三等兵:2013/07/31(水) 21:32:40.06 ID:???
こういう真面目な質問には、誰も答えられないんだね。
一般論としては、日本人が読みたがるのはオレンジ計画ですから、あなたが欲して
いるような他国へのカラー計画メインの本が日本語であるとは思えません。
洋書にはあるかもしれませんが、版元だって邦訳しても元が取れないので、あなたが
ご自分で洋書を開拓するしかないでしょう。
415名無し三等兵:2013/07/31(水) 22:04:47.97 ID:???
8月、海軍反省会の5巻がでるのか。ペースがはやいな。
416名無し三等兵:2013/07/31(水) 22:53:55.50 ID:???
>>414
上から目線で
>こういう真面目な質問には、誰も答えられないんだね。
ってほざいてる割には
中身スカスカな回答だな
417名無し三等兵:2013/07/31(水) 22:57:14.14 ID:???
横からだが、英文の文献探した方がいいんじゃ、しか言えないなあ。
自分もWikiで満足してるし
418名無し三等兵:2013/07/31(水) 23:13:27.85 ID:???
アメリカ人が自分たちのために作った計画を日本語で知りたいというのは真面目と言えるのか
そもそも真面目だからといって何かが免罪されるものなのか

ナゾは深まるばかりだな!
419名無し三等兵:2013/07/31(水) 23:40:51.61 ID:???
そもそも「さわり」の意味を間違っているわけで
420名無し三等兵:2013/07/31(水) 23:56:06.90 ID:???
煽り耐性無さ過ぎ。
421名無し三等兵:2013/08/01(木) 00:08:17.26 ID:???
1936年2月26日、(以下ry

あの雪の日から77年たった夏の日。
一生懸命考えたすえの書き込みが「煽り耐性無さ過ぎ。」
句点をいれてもたったの9文字、話せば1秒そこらの一言なのか
なあ、>>420よ。それがお前の全てなのか
422名無し三等兵:2013/08/01(木) 00:39:24.51 ID:???
>>421
それよりお前は気取ったその自分のレスがせめて420よりはマシなレスだろうと思ってるの?
残念ながら同レベルだよ
423名無し三等兵:2013/08/01(木) 01:03:14.76 ID:???
>>422
ほぉ〜あおりがそんなにうれしいか
424名無し三等兵:2013/08/01(木) 01:04:37.79 ID:???
>>419
要点だけじゃなく詳細までしりたいって意味だからあってるんじゃね?
425名無し三等兵:2013/08/01(木) 01:14:16.06 ID:???
>>25
やってみたら本当に効いた
ありがとうございます。
426名無し三等兵:2013/08/01(木) 01:21:36.15 ID:???
ジエン臭い流れに唸る思いである
427名無し三等兵:2013/08/01(木) 20:51:31.59 ID:???
最近チャーチルと野村監督の名言集買っちゃった
428名無し三等兵:2013/08/02(金) 19:24:14.56 ID:???
オシム語録もお勧め
何気に軍事と通じるところが多い
429名無し三等兵:2013/08/03(土) 15:34:16.66 ID:???
オムシスがどうかしたって?
430名無し三等兵:2013/08/04(日) 01:07:11.71 ID:???
糞コテスレ→糞煽りあいスレ→過疎スレ

住人が実は少ない自演スレなのがよくわかるな
431名無し三等兵:2013/08/04(日) 01:16:46.00 ID:???
>>427
ダージリン様乙
432名無し三等兵:2013/08/04(日) 04:03:39.98 ID:???
>>430
Iが来る前は
こういうペースの
のんびりしたスレだったんだよ
433名無し三等兵:2013/08/04(日) 07:34:19.09 ID:???
そうそう、ゆっくりが一番いい。
たまに物好きが書くぐらいがちょうどいい。
434ゆうか("”復帰”"リハビリ中) ◆u8WC078ef5ch :2013/08/04(日) 11:27:47.02 ID:7e5QZLxp
渡辺博史氏編・鉄の棺 全5巻
よくもまあこんだけというくらい、日本潜水艦の行動記録を網羅してます
これでも全部は判明しなかったそうだけど

氏の著書は他に
基地航空隊をまとめた「空の彼方」全8巻
駆逐艦以下の「護衛部隊の艦艇」全4巻
今月号の世界の艦船でも紹介された「海軍艦船要覧」
未見ですが、おそらく戦艦・空母などをまとめた「壮絶・決戦兵力機動部隊」等あります

氏は癌に冒され余命幾ばくもないながら、口述にてさらに執筆を進めておられるそうで、
まさに生命を振り絞った労作です



なお一連の著作は「海軍艦船要覧」のみ全100部、他は全40部のみの出版で、地元図書館や国会図書館、
防衛研究所などに寄贈した関係で、市中に出回っているのはほんの僅かです
435名無し三等兵:2013/08/04(日) 12:32:03.37 ID:???
こういうのこそ電子化しろよと思うな
436名無し三等兵:2013/08/04(日) 12:46:32.63 ID:???
割ってPDF化した奴は神
437名無し三等兵:2013/08/04(日) 13:13:22.84 ID:???
「ゆきゆきて、戦車道」

某萌え戦車アニメのヌルい基本設定を根本的に見直し、
キャラクタはそのままに戦車戦、戦闘の実相を描く意欲作。

表紙
http://takotuboya.jp/yukiyhyousi.jpg

内容サンプル
http://takotuboya.jp/sample/cm_yukiy.jpg

蛸壺氏は齢50になんなんとしながら、陰惨な鬱展開をさらに極めようとしておられるそうで、
まさに脂ののりきった労作です。
438名無し三等兵:2013/08/04(日) 19:50:51.98 ID:???
ほんとここまで突き抜けると天才だよね。
439名無し三等兵:2013/08/05(月) 00:37:58.25 ID:???
蛸壺の本は基本ネットに散らばるネタの集合だし天才とは思わんが面白い同人屋だとは思うよ
もっとこういう路線の人が同人屋には多くてもいいと思うしそっちの方が面白いだろう
どれも同じ様なセックスしたりレイプしたりするだけの本よりよほどいい
440名無し三等兵:2013/08/05(月) 02:04:35.20 ID:???
>>437
ゆきゆきてってことは帝都の中心におわすお方をガチで描いていておられるの
ん、じゃなきゃ名前負けだな
441名無し三等兵:2013/08/05(月) 20:17:24.87 ID:???
「大空のサムライ」が、講談社+α文庫から出ています。
NF文庫の筆頭だったのに、こんな移りかたをするなんて変ですね。
やはり神立尚紀が坂井氏のことをボロクソにけなしたからでしょうか。
442名無し三等兵:2013/08/05(月) 20:29:01.92 ID:???
何を言ってるんだこのバカは
アイツのスレはあるんだからそっちでやれマヌケ
443名無し三等兵:2013/08/05(月) 20:29:50.69 ID:???
>>441
http://www.amazon.co.jp/dp/4054057381/
知られざる坂井三郎: 「大空のサムライ」の戦後

学研から出たこれが気になる
444名無し三等兵:2013/08/05(月) 21:07:31.90 ID:???
軍事コーナーに、「帝国の艦船」(学研)が置いてありましたが、あれ、これ前に
読んだことあるよな、って思って奥付を見たら、「2007年に発行したムックを
書籍化したものです」って書いてありました。でも書籍って言っても、形式は
以前のムックと全く変わりませんでしたがね。
続編とか増補改訂版なら買ったのですが。
445名無し三等兵:2013/08/05(月) 21:36:17.32 ID:???
記事も全部同じでしたか>「帝国の艦船」
なんか前の判より厚くなってるような印象なのですが
446名無し三等兵:2013/08/05(月) 21:47:12.09 ID:???
紙だけは少し上等なものを使ったんじゃないですかね。確かに少し厚めではありました。
447名無し三等兵:2013/08/05(月) 22:16:26.94 ID:???
ジエン晒しアゲ
448名無し三等兵:2013/08/05(月) 22:30:49.74 ID:???
私は無関係の第三者ですが自演ではありませんよ。あえて一言しておきます。
449名無し三等兵:2013/08/05(月) 22:40:36.64 ID:???
私も無関係の第三者ですよ
450名無し三等兵:2013/08/05(月) 23:11:02.74 ID:???
無関係な第三者による無慈悲な晒しage
451名無し三等兵:2013/08/05(月) 23:50:07.15 ID:???
日本兵を殺した父: ピュリツァー賞作家が見た沖縄戦と元兵士たち
デール マハリッジ (著)、藤井 留美 (訳)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4562049251/
373ページ
原書房 (2013/6/24)
ISBN-10:4562049251
ISBN-13:978-4562049257

読了なう。
知らなかったけど日本取材の模様が一昨年の6月にNHKスペシャルで放送されてんのな。
友人がアイリス・チャン、あとがきで出てくる知人に下村満子の名前もある。

原著:Bringing Mulligan Home: The Other Side of the Good War by Dale Maharidge
ttp://www.amazon.com/dp/1586489992/
Wikipedia - Dale_Maharidge
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Dale_Maharidge

戦争のことで苦しみ亡くなった著者の父。第6海兵師団第22連隊第3大隊L(ラブ)中隊の足跡を元戦友へのインタビューと沖縄現地取材で追う構成。
沖縄、特にシュガーローフでの激戦、死ぬまで戦い続ける日本軍の激しい抵抗、捕虜を取らない方針、火炎放射器や焼夷(白燐)手榴弾で日本兵や民間人を焼き殺したり、捕虜の処分が問題になって更迭された大隊長、
日本人の少女を強姦して軍法会議にかけられそうになったので自分の足を撃って後送されることで逃げる兵士、戦後のPTSDのひどさを語る元兵士。
戦争そのものが悲劇だわな。

インタビューに応じた元海兵隊員の多くがイラク、アフガン戦争に批判的なのと、
海軍・海兵隊の戦争指導に疑問(マッカーサー率いる陸軍の方が戦死者が少ない)、沖縄住人のインタビューで米軍より日本兵のほうが沖縄住人にはひどかったってことも書いてある。

文中に出てくる本が2冊あるけど誰か読んだことある人いる?
The Timid Marine by Joseph Lanciotti
Untold Story of Douglas MacArthur by Frazier Hunt
ttp://www.amazon.com/dp/0532221079/
452名無し三等兵:2013/08/06(火) 12:57:10.29 ID:???
またまた「真面目な話題になんとかかんとか」言い出すジエンマヌケが
登場するのかと思うと冷笑を禁じ得ませんね。
453名無し三等兵:2013/08/06(火) 23:07:25.70 ID:AFYk2O0K
中世、近世の戦闘の経過を布陣図で示してる本が異様に少ないのは何とかならんものだろうか 
英語wikiを除けば雑誌の歴史群像くらいしかマイナーな戦闘布陣図が無い 
454名無し三等兵:2013/08/06(火) 23:12:42.75 ID:???
そもそもそんなもの記録に残ってるのか?
455名無し三等兵:2013/08/06(火) 23:35:07.44 ID:???
講談社の選書メチエのアレクサンドロス大王とか読んでると
諸説紛々だなあとしかw
そもそも兵力からしてよくわからんのだからそりゃそうなんだが

桶狭間みたいなもんで(そこまで大きな差はないが)
当てになるのかなぁという

戦場の霧とはよく言ったもんだ(違う
456名無し三等兵:2013/08/06(火) 23:49:32.57 ID:???
分かったような気になるには必要だもんな>布陣図
んで折角あるからってよく見てみると山や丘は名前だけ
川なんか線だけで実際の地形はさっぱり理解できんかったりして
ガッカリするんだよあれ
457名無し三等兵:2013/08/07(水) 08:30:32.58 ID:???
丘とかは今でも有ったりするが森や川は今とは違ったりするからなあ
458名無し三等兵:2013/08/07(水) 12:48:22.96 ID:???
おかげでそもそも場所からしてよくわからなかったりなw
459名無し三等兵:2013/08/07(水) 13:58:14.70 ID:???
おっと赤壁さんの悪口はそこまでだ
460名無し三等兵:2013/08/07(水) 14:36:28.19 ID:???
>英語wikiを除けば雑誌の歴史群像くらいしかマイナーな戦闘布陣図が無い 

歴史群像に載ってるということは、パクリ元の本に載ってるってことなんだが
学研オリジナルで図を起こしてると思うか?
461名無し三等兵:2013/08/07(水) 17:20:19.46 ID:???
>歴史群像に載ってるということは、パクリ元の本に載ってるってことなんだが
知りたい案件は西洋史なんで参考資料がほぼ英語だけどな

ところで 人物往来社の「世界の戦史」って本は陣形図載せてるんだろうか?
読んだ人がいたら感想教えてくだち
462名無し三等兵:2013/08/07(水) 23:08:05.07 ID:???
布陣図が載っている会戦もあるが非常にアバウト
部隊名とか日時とかは期待するな
463名無し三等兵:2013/08/08(木) 14:25:48.26 ID:???
布陣図の話しが出ていたので、

Atlas of Military Strategy:
The Art, Theory and Practice of War, 1618-1878
David G. Chandler 著
1980年初版〜1997年最後の再版まで複数の出版社の版有り

The Campaigns of Napoleon の著者による地図を中心とした欧米の戦史本で、一部アジアやアフリカの戦場も有り。
全体を、1618ー1721、1722ー1815、1816ー78の3章に分け、その中で更に戦争毎に分けて解説。

地図は、国境の変遷、戦役、会戦、1ページの物から1/4ページの物まで、各種合わせて約200点。
タッチは何時ものチャンドラー本と同じで、今回は黒と茶系の二色刷。
表記されている部隊規模は、軍〜旅団まで色々。
矢印や部隊表記のトーンを変える事により時間経過を表しています。
細々とした部隊配置を説明する事が目的では無く、あくまでも流れを説明する為の物と思った方が良いですが、その手の中では詳しい方かと。

地図以外にもコラムの形で、武器の各種データ、要塞、戦術、戦術隊形、軍の組織と言った物も図を使い解説しています。
但し、既刊本からの再録も含まれています。

肝心の地図に注意点が有るのが残念です。
地面は薄い茶系のトーン、その上に道路や河川が白抜きで記載されているのですが、これが分かりづらい・・・
せめて縁取りされていれば良かったのですが。

単品でも、他の本と組み合わせても、使い勝手の良い本だと思います。
464名無し三等兵:2013/08/08(木) 14:41:26.70 ID:???
お、すげえな
だが俺の手にはあまりそうだいろいろとw
465名無し三等兵:2013/08/08(木) 17:08:07.74 ID:???
>>463
英語読めなくても買い? イメググして2ページほど見たけどけど文章多いから怯む
北方大戦争や露土戦争、イタリア戦争などの戦闘は載ってるだろうか
466名無し三等兵:2013/08/08(木) 21:23:54.09 ID:???
>>465
英語が読めるに越したことはないですが、いざとなれば和書を読みながら洋書の地図を参照しても良いかと。
流れが分かっていれば結構読めたりしますし。
チャンドラーの本は著者が亡くなった後、版権の関係か再版されていませんので、古書が潤沢な内に購入しておくと言う考え方も。

「戦場の歴史/河出書房新社」よりも若干縦が短い程度の、そこそこ大きめの本です。

北方大戦争:4ページ
戦役地図、ナルヴァ会戦、ポルタヴァ会戦2枚、プルート川会戦

露土戦争:バルカン危機として2ページ
戦役地図、プレヴェン要塞包囲戦、プレヴェン要塞の一堡塁の地図、その他バルカン諸国とオスマントルコの国境関係地図3枚

イタリア戦争:イタリア独立と統一として1848ー70年を4ページ
イタリア1848ー70地図、ローマ包囲戦(1849)、ソルフェリーノ会戦(1859)

訂正を・・・
白抜きで表現されていたのは河川だけでした。
道路は確り書かれていました。
467名無し三等兵:2013/08/08(木) 22:00:40.95 ID:???
イタリア戦争ってハプスブルクVSフランスのアレのことじゃないのか
468名無し三等兵:2013/08/09(金) 09:21:40.78 ID:???
普通はそちらを差しますね。
今回は1618ー1878の本についての質問だったのでリソルジメントの方かな?と思い・・・
469名無し三等兵:2013/08/10(土) 07:06:09.94 ID:sYcTinTW
WW2のドイツを中心にして、戦時ポスターやプロパガンダポスターの写真を集めた本ないですか?
470名無し三等兵:2013/08/10(土) 07:20:38.57 ID:???
欧州では、いかなるナチス賛美も犯罪ですからね…
471名無し三等兵:2013/08/10(土) 10:47:23.92 ID:???
>>469
連合軍側を中心にして、になっちゃうけどドイツのもトビラ+7ページ載ってる

グラフィックアクションNo.49

知ってたらスマンね
472名無し三等兵:2013/08/10(土) 15:02:50.60 ID:???
ヒトラー時代のデザイン
柘植久慶
473名無し三等兵:2013/08/10(土) 17:55:38.75 ID:???
新野哲也「日本は勝てる戦争になぜ負けたのか」(光人社NF文庫、平成25年、本体790円)
パープル暗号を解いて機械まで再現した米国人のことを、これは妙に神話化され
過ぎていてどうも怪しい、本当は英国が機械を何らかの手段で入手したのでは
ないかと推理しています。
ルーズベルト謀略説も、実は英国が情報を握っていたことのダミーであり、英国の
諜報機関が入手した情報を米国に流していたことを知られたくないようにしていると。
まあ、ここまでは推理としては面白いんです。しかし、日本海軍の戦略の読み
解きについてはあまり頂けません。
著者は、米内、山本、井上を海軍左派と呼んでいます。海軍が西方戦略、つまり
インド洋の海上優勢の把握を行わなかったのは、山本のヒトラー嫌いが原因だとしています。
その文中に、「アッズ環礁に根拠地を作ればよかった」と書いています。
どこかで読んだことがある論調だと思って巻末まで読んだら、「ネット記事も参考に
した」と書いてるんですね、これが。大丈夫か、おい。
474名無し三等兵:2013/08/10(土) 18:18:45.47 ID:???
このスレ史上、そんなクッサイ本を読んじゃったのは
>>409>>473のただ二人である。
475名無し三等兵:2013/08/10(土) 19:11:32.99 ID:???
この本の筆者は、軍令部と連合艦隊、どちらが上かも分かっていません。
まるで山本長官が全ての主導権を握っており、恣意的な作戦を行える万能の神
であるかのような勘違いをしています。
仮に山本長官が反ヒトラーであっても、だったら軍令部が主張したFS作戦は
何だったのか、ということになります。
また、定説がなくて分かれている解釈に対して、何の論拠もなく一方的な決めつけを
しているのも、いかにも雑です。
まあ戦史に興味があるのなら、もっと勉強してから本を書いてほしいですな。
476名無し三等兵:2013/08/10(土) 21:45:36.41 ID:???
つうかこの本で一番驚くのは
よく光人社がこんなモノ出版してくれる気になったよなあ、てところ
477名無し三等兵:2013/08/11(日) 03:59:42.96 ID:???
しかも買って読んだうえになんかつぶやいてるのが2人もいる
光人社もウハウハだわな
この手のローコスト本でじゃんじゃん稼いで
翻訳系に力いれてくれると嬉しいんだがな
478名無し三等兵:2013/08/11(日) 05:35:15.17 ID:???
たかが2冊売れただけでうはうはなわけないでしょ。
棚を観察する限りでは、NF文庫の売行きは決して好調とは言えません。
発売日から2週間経っても売れた形跡がないのもしばしば見ますしね。
また、潮書房光人社には、残念ながらもはや翻訳ものを出す体力はないと思います。
479名無し三等兵:2013/08/11(日) 13:49:38.51 ID:???
検証太平洋戦争を買いに行ったら、中野学校の証言本があったのだけど、あの手の本ってどこまで本当なんだろうか?
480名無し三等兵:2013/08/11(日) 13:54:46.95 ID:???
2冊しか売れなかったという根拠を知りたい(切実)
481名無し三等兵:2013/08/11(日) 13:57:16.82 ID:???
>>479
あの手というか
どの本でもそんなもんだがw

究極的にはすべて人間の記憶力に立脚したものだからw
482名無し三等兵:2013/08/11(日) 15:26:49.59 ID:???
226事件が成功していたら、どんな国家戦略になっていた、
どんな戦争になっていたか検証してる書籍ないですか?
483名無し三等兵:2013/08/11(日) 17:36:42.99 ID:???
二・二六事件は、それだけで産業と言われるほど沢山の本が刊行されています。
真実が明らかなのであれば、少数の本で済む話ですが、沢山出ていること自体が、
この事件が謎であることを象徴しています。
磯部浅一元一等主計のように、北一輝の熱烈な信者もいましたが、青年将校の
大半は義憤で蹶起しており、単に岡田内閣を倒せば後は天皇が分かってくれる
だろうという、明確な見通しがなかったのではないかという論調が多いです。
詳しい話は、この事件の専用スレがあるのでそちらでどうぞ。
484名無し三等兵:2013/08/11(日) 19:56:08.49 ID:???
>二二六産業

嫌な産業だなオイ
485名無し三等兵:2013/08/11(日) 20:32:46.84 ID:???
二二六産業(農地解放)
486名無し三等兵:2013/08/11(日) 20:36:40.44 ID:???
もしも永田鉄山が真剣白刃取りを習得していたら
487名無し三等兵:2013/08/11(日) 20:47:37.39 ID:???
略して「もし永」
488名無し三等兵:2013/08/11(日) 20:49:29.23 ID:???
毎回思うんだが
聞いた奴は答えた奴にちゃんと礼ぐらい言っとけ
489名無し三等兵:2013/08/12(月) 00:13:16.45 ID:???
>>475
>何の論拠もなく一方的な決めつけ
お前の筆者叩きが?
490名無し三等兵:2013/08/12(月) 00:18:49.86 ID:???
>>488
答えたのにお礼を言ってくれなかったのが悔しかったの?
491名無し三等兵:2013/08/12(月) 00:48:25.80 ID:???
>>489
ちゃんと読めば475がそんな意味で文章書いてるわけじゃないってわかると思うけど
492名無し三等兵:2013/08/12(月) 00:50:07.10 ID:???
>>490
俺は488とは別人だが
スレのマナーが悪い状態での苦言くらい素直に受け流しなよ
そんな噛みつきに488の苦言以上の意味はあるのかい?
493名無し三等兵:2013/08/12(月) 01:01:43.48 ID:???
やっと規制解除されたわ
亀だが
>>413,414
「歴史的決断」の第一章(ちくま学芸文庫、K.R.グリーンランドフィールド編)なんてどう?
赤と白についてはさわりだけだけど、少なくとも日本語版wikiよりは詳しかった記憶が
494名無し三等兵:2013/08/12(月) 01:03:14.54 ID:???
訂正
誤・グリーンランドフィールド
正・グリーンフィールド
スマソ
495名無し三等兵:2013/08/12(月) 16:59:20.89 ID:???
評価基準がウィキペディアかよ
496名無し三等兵:2013/08/12(月) 17:43:08.84 ID:???
つかwiki見てきたけど今は結構充実してたなカラーコード
前はタイトルだけの中身ナシだった気がしたが

>>495
ならお前が本を紹介しろよ
497名無し三等兵:2013/08/12(月) 19:13:34.93 ID:???
>>496
ウィキペディア基準の奴に紹介してやれる本なんかねーよw
498名無し三等兵:2013/08/12(月) 19:44:07.45 ID:???
こうしてSF界隈のように衰退していくのだった まる
499名無し三等兵:2013/08/12(月) 19:58:05.74 ID:???
単芝生やして煽るなよ
といいたいけど「ペディア」を略すやつもなんだかなー
500名無し三等兵:2013/08/12(月) 20:34:58.38 ID:???
>>496
497はただ単に知らないんだろ
501名無し三等兵:2013/08/12(月) 21:17:25.43 ID:???
俺が仕事から帰る間にまた不毛な罵倒合戦ね、萎えるわ…

今日通勤中に493の本を読み返してみた
内容はオレンジプラン→レインボープランの変遷だったよ…
タイトルも「ドイツ打倒第一主義の決断」
このタイトルなら仕方ないね…

>>500
だね
502名無し三等兵:2013/08/12(月) 21:41:40.34 ID:???
>>501
War Plan Whiteは出てるの?後はブラウンとか
503名無し三等兵:2013/08/12(月) 21:52:53.96 ID:???
>>502
出てない
レッドが現実にはありえないので、って否定されてるだけ

だってタイトルが「ドイツ打倒第一主義の決断」よ
お察し下さい、でしょ
504名無し三等兵:2013/08/12(月) 21:56:39.74 ID:???
その辺があれば面白いんだが。
戦後統治下での日本反乱に対する
War Plan Pinkとかあったりして
505名無し三等兵:2013/08/13(火) 10:35:46.00 ID:???
あまり知識が無くても読みやすいような軍隊と薬物の関係を書いた本はないかな?
近現代、海外、日本それぞれ扱ってると嬉しい
506名無し三等兵:2013/08/13(火) 16:04:08.71 ID:???
軍との関係よりずっと広くなってしまうが「ドラッグは世界をいかに変えたか ― 依存性物質の社会史」は面白かったぞ。
この本では日本陸軍の満州での阿片の管理は極めて優秀で上手に統制してるって褒めてたな。

日本でだと里見甫、満州の阿片のドン!みたいなヤクーザ立志伝みたいのばっかしな感じ。偏見?
507名無し三等兵:2013/08/13(火) 17:17:08.59 ID:???
毒ガスの話かと思た
何年か前に良い本が出てた気がしたんで検索しようかと思ったがいらなそうだね
508名無し三等兵:2013/08/13(火) 20:19:44.53 ID:???
そういや、新しく出た(?)中野学校本に麻薬の話があったな。
509名無し三等兵:2013/08/14(水) 18:52:21.29 ID:???
浦田耕作「陸軍特別幹部候補生よもやま物語」(光人社、昭和60年、本体1068円)
昭和19年に入隊した著者は、水戸陸軍航空通信学校で、暗号の教育を受けます。
ここの教育が一風変わっており、授業中分からないところがあって手を挙げると、
教官が横に来て懇切丁寧に教えてくれるのです。
卒業した著者は、市ヶ谷の防衛総司令部暗号班に配属されます。最初の仕事が
大量の機密書類焼却です。当初、陸軍は関ヶ原での決戦を考えていましたが、
それが松代決戦に変わったため、古い計画書を処分しました。
ここでは、通信監査を行っている部署もありました。これは、全陸軍の通信を
常に傍受し、例えば暗号文が通じなくて乱数表の開始位置をそのまま暗号で送る
と言った杜撰な通信をチェックし、秘匿の徹底に努めていました。
終戦の日、玉音放送が終わると同時に、国内の電波状況が一時的に混乱します。
これは、妨害電波が流されたのではなく、全省庁が一斉に全国に命令をくだしたため、
飽和状態となったのです。つまり、各省庁上層部は既に終戦を把握しており、
あらかじめ電文を用意していたことになります。
510名無し三等兵:2013/08/14(水) 19:47:21.23 ID:???
さすがにもうちょっとまともな文章書けないのかと
511名無し三等兵:2013/08/14(水) 21:11:23.38 ID:???
>>506
ありがとう
薬物全体の話で軍との関係はどちらかというとおまけみたいなのかな
でも面白そうだしポチってみたわ
他にもあったら教えてくれ
512名無し三等兵:2013/08/14(水) 22:03:36.61 ID:???
>>510
じゃあお手本見せて見ろ雑魚
513名無し三等兵:2013/08/14(水) 22:12:25.09 ID:???
すみません、質問です。書名を探しています。

今年(たぶん6月〜8月)に出版された(あるいは
これからされる)本で、幕末〜明治後期程度?の
日本の軍隊の制度などをメインに書かれた本を
ご存じないでしょうか。
たしか幕府歩兵隊についても触れていたように
思うのですが…………

買おうと思ってページを開いておいたのですが、
いつの間にか消してしまったようで…………
書名に心当たりのある方お願いいたします。
514名無し三等兵:2013/08/14(水) 23:08:59.22 ID:???
出版社、大体の値段は分かりますか?
515名無し三等兵:2013/08/14(水) 23:19:24.03 ID:???
大河がらみかな?
不平士族ものがたりは違うか
516名無し三等兵:2013/08/14(水) 23:23:24.05 ID:???
最近ワタクシの読んだ明治維新と陸軍創設はどうだろう。
517名無し三等兵:2013/08/15(木) 00:01:06.24 ID:???
>>516
質問者じゃないけど、その著者の
江戸湾のとか面白そうね
情報トンクス
518名無し三等兵:2013/08/15(木) 09:40:50.71 ID:???
「日本の軍艦 120艦艇」(竹書房文庫 歴史博学倶楽部編著)

「第一章 日本海軍最強の七大軍艦」に大和・武蔵・長門・陸奥・龍鳳・赤城・利根を選出する怪作。
519名無し三等兵:2013/08/15(木) 09:44:21.75 ID:???
り、龍鳳?
何か活躍しましたっけ。
駆逐艦夕立が入っていれば、マニア心をくすぐったはずですがねぇ。
520名無し三等兵:2013/08/15(木) 10:40:36.88 ID:???
竹書房の本に目くじら立てなくてもいいでしょ
521名無し三等兵:2013/08/15(木) 10:56:28.11 ID:???
雪風、時雨、綾波、夕立、神風、梨、竹
522名無し三等兵:2013/08/15(木) 12:05:34.87 ID:???
ジョセフナイの本はWW2の記述が間違いだらけ
523眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2013/08/15(木) 21:33:19.87 ID:???
フィデル・カストロ・ルス著 『フィデル・カストロ自伝 勝利のための戦略 〜キューバ革命の戦い』(明石書店刊)

3ヶ月掛けてやっと読了。
言わずと知れたキューバのカストロ前首相の自伝であるが、本国では発売されると、一大キャンペーンで普及に
国民に配ったらしい(苦笑。

内容は、自身の生い立ちを少しだけ書いて、残りの殆どはグランマ号でキューバに上陸し、解放区を打ち立てた
頃の話が中心。
自伝と言っても、政治向きの話、教場的な話は殆ど出て来ず、ひたすらバチスタ政府軍との戦闘の経緯を順を
追って書いた戦史となっており、その話の殆どが、キューバのゼネストが失敗に終わったのをチャンスとみて、
バチスタ政府軍が解放区を攻めようとした1958年5月から、バチスタ政府軍が解放軍に敗れた8月までの3ヶ月
間の話。

勿論、「我が指導者が間違いを冒すことは無い」訳なので、自分の失敗は全部人の所為にしている所が多いの
だが、読み込んでいくと、「こりゃ、カストロが判断を誤ったなぁ」という部分が随分とみられる。

面白かったのは、5月の頃、「弾丸一発血の一滴」と言う感じで、解放軍が政府軍を襲撃しても背嚢1個すら
持ち帰れなかったら、「御前達は弾丸を○○発使って、その見返りは何も無しか!」と叱責するカストロの姿。
革命家とも思えないそのせこさに苦笑を禁じ得ないけど、無い袖は振れないので仕方が無い。
これが、1個大隊を壊滅させて弾丸が豊富に手に入ると、「どんどん撃って相手を眠らせるな」とかやってたりする。

軍事用語を除けば、訳は大分マシだけど、章ごとに訳者が分かれているので、統一感が無い部分は玉に瑕。
で、軍事用語は脳内翻訳が必要になります。
何しろ、迫撃砲は全部臼砲だし、81mmと81口径が混在しているし、戦車が実は装甲車だったりするし、読んでいくと
なんじゃこりゃと言うのはあった。

とは言え、巻末に写真、戦況図、命令書の類を写真にしたもの、そして兵器類の写真があったりしたので、訳が
判らないとそれらに当たって脳内補完する形。
これがあるのとないのとでは大分違う。
明石書店とは言え、少しはこの辺に気を配った方が良いと思うのだが。
因みに、続編も鋭意翻訳中とか、どの部分が出るのか不明だけど、結構楽しみではある。
524名無し三等兵:2013/08/15(木) 22:08:02.70 ID:???
明石書店といえば赤松啓介
525名無し三等兵:2013/08/15(木) 22:32:33.68 ID:???
もしも我が指導者に金のなる木があったら

でもまあ、成功する人は現実主義というか機会主義というか、
そういう身もふたもないところがきちんとあるもんだよね
526名無し三等兵:2013/08/15(木) 23:54:22.12 ID:4Th6q773
山本五十六の大罪

中川 八洋
527名無し三等兵:2013/08/16(金) 00:03:43.67 ID:???
>>523
乙です

>背嚢1個すら持ち帰れなかったら、「御前達は弾丸を○○発使って、その見返りは何も無しか!」と叱責するカストロの姿。
わらたw
戦闘の見返りが弾丸って
それだけ切羽詰まってたんだろうけど
528名無し三等兵:2013/08/16(金) 02:48:44.03 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130815/wlf13081522570024-n1.htm
戦時中の独製急降下爆撃機 八日市飛行場に配備か 写真確認 

どこのスレに書くかわからなかったのでここに。
輸入Ju-87の新たな写真が見つかったそうです。
529名無し三等兵:2013/08/16(金) 19:37:37.10 ID:???
その写真の持ち主(故人)は、戦争中の写真を収集していたそうですから、「丸」
で連載してほしいですな。
530名無し三等兵:2013/08/16(金) 23:30:50.77 ID:???
>528
有る所には有るんだねえ。
531名無し三等兵:2013/08/17(土) 00:33:11.75 ID:???
最近は軍事系出版物の点数も増えてる気がする。
書店で軍事コーナー以外に歴史や時事コーナーなども回ってるせいかな。

昔のように軍事絡みの研究忌避って雰囲気自体が薄れてるんだよね。
532名無し三等兵:2013/08/17(土) 11:44:12.39 ID:???
>>514
出版社がちょっと分からなくて……
値段は5000円程度だったかと。
表紙のデザインは中央にタイトルが黒のインクで縦書きで、
その両側に緑色の印刷がされていた印象があります。

>>516
ってこれやあああああありがとうございます!
いやぁ、記憶って当てにならないですね(汗
533名無し三等兵:2013/08/17(土) 19:32:56.80 ID:37Zfdgu2
すみません、現代の戦闘機の戦術とか部隊の運用方法
なんかが載ってる初心者向けの本って何かありますか?
ドッグファイトの科学を買ってみたんですが、その辺り記述が少なかったもので
宜しくお願いします

あと戦略の形成 上下巻お勧めです
戦略ってシビアなものと思ってましたが、意外と情義やら怠惰やら
イデオロギーやら人間臭いいろんな不純物が混じってるものだなぁと

特にイスラエルの安全保障政策が割と行き当たりばったりなものだったり
ヒトラー始め近代ドイツの軍国主義が抜けきらなかったが故の
戦略構築の失敗とかが印象的でした
まぁここの方は既に読んでいるんでしょうが
534名無し三等兵:2013/08/17(土) 19:48:15.07 ID:???
>>533
気に入るかはわからんけど、世傑F-1。米空軍F-16との模擬空戦の話は面白いよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4893191411/
535名無し三等兵:2013/08/17(土) 20:09:00.88 ID:???
現代か?w
湾岸戦争データファイルも面白いけど
現代と言われると微妙
536名無し三等兵:2013/08/17(土) 20:12:23.05 ID:???
湾岸戦争も、はるか昔の戦争になっちゃったなあ。今は無人機で非対称戦の時代だかんな。
537名無し三等兵:2013/08/17(土) 23:03:50.66 ID:???
>>534-536
ありがとうございます
案外あるもんですね
538名無し三等兵:2013/08/17(土) 23:06:43.85 ID:???
【書評】『イラク大量破壊兵器査察の真実』
http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-c3de.html

大量破壊兵器の有無を国連/IAEAの立場から批判的に検証した本書は、開戦前に米のヒラメと化して「ある」と言い張っていた
軍オタ達にとって非常に都合が悪い。更に都合が悪いのは、核拡散問題や日本の核武装問題を論じる際、軍オタ達が、IAEAを
錦の御旗・印籠として、これまた嘲笑や罵声を交えて使い続けたことである。軍オタと書いたが、これは親米保守層全般に共通する傾向でもある。

あきらめの悪い軍オタ達は、ブリクス氏が不祥事を起こす(もしくは嵌められる)のを祈念しているのであろう。
彼等が本書を批評するのは自分達に好都合な状況が出来した時である。

今でも軍事板の書籍スレなどを見るとイラク(およびアフガン)での米英軍を英雄のように書き散らす戦記は相変わらず人気がある。
最新兵器の誇示も相変わらずである。しかし彼等がそういった活動に執心する裏には、ある種の精神的逃避が働いていると思われる。
539名無し三等兵:2013/08/18(日) 05:37:48.82 ID:???
>>538
大丈夫?
540名無し三等兵:2013/08/18(日) 06:23:56.34 ID:???
「正論」9月号、書評欄より。
桜林美佐「武器輸出だけでは防衛産業は守れない」(並木書房、本体1500円)
続編ですな。買います。
541名無し三等兵:2013/08/18(日) 15:19:43.57 ID:???
桜林美佐って順調にバカウヨ化が進行してるおばさんだな。
たかじんとか出てるし。

町工場の社長が連載してる訳でも無きゃ
野村や三菱辺りのシンクタンクが腰据えて情報整理した訳でもない。
542名無し三等兵:2013/08/18(日) 15:20:20.98 ID:???
バカウヨ
543名無し三等兵:2013/08/18(日) 15:49:11.46 ID:???
思想がかってるのは事実。
車や家電、工作機械に輸送機器売りのような
引くべき部分と押し出す部分を峻別することが出来てるとは思えず。
出来てれば正論ではなく最低でも産経本誌で取材チームを組むか、
ビジネスアイに投げるでしょ。

前者なら大阪と東京の工場周りはしっかり出来る。
後者の場合ブルームバーグからも情報集めて
米帝や英帝様の比較も出来るだろう。

まぁその辺でお察しくださいとしか。
544名無し三等兵:2013/08/18(日) 15:58:13.55 ID:???
取材対象に飲みニケーションまでやってるのかなぁ。

別に女を売れとかいう話じゃない。女性でも酒豪だと飲みでのアドバンテージは高い。
泥酔しないで済むからな。ある案件の暑気払いでプロジェクトチーム全員を潰した人がいるが、そういうことも出来る。
宴席の談笑で言語外の空気を写し取ってくるのも仕事の内かと。
545名無し三等兵:2013/08/18(日) 18:23:24.24 ID:???
第二次大戦頃の兵器知識はニワカなのですが、
「風立ちぬ」で堀越二郎に興味を持ちました。

堀越氏の著作はすぐ手に入れられそうですが、
同氏や日本の戦闘機開発について、客観性の高い評論家の本
もしくは最近の関連ムックで良い物ありましたら紹介お願いします。

また、ゼロ戦以前に堀越氏が手掛けた航空機についての本も教えて頂ければ幸いです。
546名無し三等兵:2013/08/18(日) 18:30:38.96 ID:???
>>545
>客観性の高い評論家の本
「野原 茂」という名で調べて本を買うよろし
従来賛美一辺倒だった零戦他の日本機を徹底的に批難否定するあたらしいスタイルの評論家として
一部の模型マニアに崇拝されてたぞ
547名無し三等兵:2013/08/18(日) 18:32:05.38 ID:???
>>545
渡辺洋二氏の一連の著作はどうですか。実際に堀越さんと挨拶した事がある作家は少ないでしょう。
548名無し三等兵:2013/08/18(日) 18:41:16.81 ID:???
>>545
客観性の高い評論家の本には該当しないけど、
小福田 晧文(こふくだ てるふみ)著「零戦開発物語」(光人社NF文庫)はどうかな
零戦以前の海軍航空隊の戦闘機を含む筆者の戦闘機隊長としてまたテストパイロットとして関わった
機体の思い出とその開発の概略が述べられた本
堀越が関わった七試艦戦と九六艦戦も当然登場する
549名無し三等兵:2013/08/18(日) 18:55:37.89 ID:???
「世界の傑作機55 零式艦上戦闘機11‐21型」(文林堂、平成7年、本体757円)
「同56 零式艦上戦闘機22‐63型」(同)
「世界の傑作機スペシャル・エディション6 零式艦上戦闘機」(文林堂、平成24年、本体2286円)
「世界の傑作機グラフィックアクション 日本海軍零式艦上戦闘機」(同、平成20年、本体2095円)
「図解・軍用機シリーズ5 零戦」(光人社、平成11年、本体2000円)
「写真集 零戦」(同、平成11年、本体2600円)
野原茂「零戦ウォッチング」(同、平成17年、本体1800円)
同「零戦62型のすべて」(同、平成17年、本体1800円)
「歴史群像太平洋戦争シリーズ12 零式艦上戦闘機」(学研、平成8年、本体1553円)
「同33 零式艦上戦闘機2」(同、平成13年、本体1800円)
「零戦パーフェクトガイド」(同、平成15年、本体2000円)
柳田邦男「零戦燃ゆ 1〜6」(文春文庫、平成6年、本体各500円)
同「零式艦上戦闘機」(同、昭和55年、本体440円)
堀越二郎、奥宮正武「零戦」(朝日ソノラマ文庫、平成4年、本体1165円)
550名無し三等兵:2013/08/18(日) 19:04:31.08 ID:???
ZII乙
551名無し三等兵:2013/08/18(日) 19:29:14.94 ID:???
>>549
堀越や日本の戦闘機開発についての本を質問してるのにドヤ顔で零戦の本ばかり紹介する馬鹿乙
552名無し三等兵:2013/08/18(日) 20:50:14.63 ID:???
http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/anapg67-8650.html

おまけ3

表立って、これほど酷い社会人を見たのは、学生時代に就職活動で訪れたMHIの工場で応対役だった、
ある技術系若手社員の話を聞かされて以来のことである。工場見学後、F-2戦闘機、最新護衛艦(当時の)や
90式戦車の動画を見せられ、何故かこちらも少し誇らしい気分になったところで質疑応答。
中国脅威論についてどう思うか訪ねた学生がいた。その若手技術系社員は「へ?ヒャハハハ」と
捩れた笑いを返した後「関係が悪化するのは大歓迎。それで我々は飯を食べている。大儲けじゃないか」
と言い放った。部屋の空気は凍りつき、上司は渋い顔をした。『風立ちぬ』に「俺達は兵器商人じゃない」
という台詞が出てくるが、これは監督の精一杯の弁護であろう。彼も作中の堀越氏とそう変わらぬ年齢だったが、
現実はこんなもので、昨今閲覧禁止で話題の『はだしのゲン』に出てきた武器商人の方がリアリティがある。
553名無し三等兵:2013/08/18(日) 23:39:01.12 ID:???
ココダ遥かなる戦いの道という本の出来はどれほどですか?
後、四式戦闘機に関する書籍も探してます
554名無し三等兵:2013/08/19(月) 00:40:12.77 ID:???
おお、あの、源田実が欲しがったという四式戦闘機疾風ですね
555名無し三等兵:2013/08/19(月) 01:05:57.42 ID:???
>>549
これ悪しき例ね
自分が沢山の本を持っているか知っているというアピールにしかならない
それはイコール良い本を選択する知能が付いていないと言う事
ただの本コレクターでしかない
買ってもただ読んでるだけでそこから得るものはゼロ
紙も時間も人生も無駄
556名無し三等兵:2013/08/19(月) 06:49:18.32 ID:???
>>546-他
皆様、どうもありがとうございます。
早速、参考に探させていただきます。
557名無し三等兵:2013/08/19(月) 09:53:20.41 ID:???
>>555
このスレで言ってはいけない事をw
558名無し三等兵:2013/08/19(月) 10:59:40.34 ID:???
>>523
まだ積読だったのだが乙乙
>革命家とも思えないそのせこさ〜
敵の装備・物資等を奪取して自戦力に利用するのは
遊撃段階的弱者の戦略上、死命を制する事柄なので必死になるのは自然だと思う。
またその後の「打撃を絶え間なく与える」のも理に適っていると思われる。
559名無し三等兵:2013/08/19(月) 12:41:38.95 ID:???
>>558
そうなんだけど言い種によってはオモロイw
560ゆうか("”復帰”"リハビリ中) ◆u8WC078ef5ch :2013/08/19(月) 17:54:44.65 ID:epIwpie0
ちょっとというかかなり懐かしいネタをひとつ
吉田俊雄「壮烈!水雷戦隊」
冒頭で長門からいきなり1水戦駆逐艦航海長に赴任した中尉さん

訓練でいきなり操艦任されて四苦八苦
とうとう司令官から「当直将校ダレナリヤ」の問い合わせに
「初級士官訓練中」との返事

そこに来たのが「フネトハノルモノナリ」の強烈な一言
その後司令官は「ははあ先日挨拶に来たひよっこか、ならば一つ揉んでやるか」とばかりに意地の悪い変針を繰り返して振り回す振り回す
冷や汗だらだらで必死についていったところ訓練終了時に
「ナカナカウマクナッタゾ、新任士官」という心温かい激励

この一連のユーモアあふれるやり取りは小学生時代の自分に深く刻み込まれ、今でもはっきり覚えていますねえ
561名無し三等兵:2013/08/19(月) 18:12:24.44 ID:???
8月19日発売!増刊「日本海軍100のトリビア」
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/201309z/index.html
562名無し三等兵:2013/08/19(月) 18:31:06.27 ID:XIgubEFb
参謀本部や幕僚組織に興味があってたまたま目についた
統合軍参謀マニュアルを買ってみたんですが、いまひとつ
イメージが掴めません

参謀業務の流れというか実際の様子が分かる本ってありませんでしょうか?
中の人の実録みたいなものがあると嬉しいです
563名無し三等兵:2013/08/19(月) 18:32:44.48 ID:???
トリビアシリーズは、内容が濃くて好きです。
大戦ものの焼き直し増刊はもうネタ切れですから、これに限って言えば、海人社は
いい仕事を始めたと思います。
564名無し三等兵:2013/08/19(月) 19:04:32.64 ID:???
>>560
私もそのシリーズは小学生の時に愛読しました。
書いていたのは吉田氏でしたか。道理で今でもなじみのある文体です。
565名無し三等兵:2013/08/20(火) 00:01:18.88 ID:???
>>523
日記はチラ裏にでも書いてろ
566名無し三等兵:2013/08/20(火) 00:08:37.02 ID:???
日常的な業務って一番出てこないところだからな…
堀栄三の大本営参謀の情報戦記ぐらいなかぁ、とはいえ期待してるようなことはそう書いてないと思うが

ドイツ参謀本部の興亡史とかなんとなく好きだけどこれもなぁ(学研文庫だし
大江志乃夫とか渡辺昇一も書いてるけど、つまんなかったかあまり記憶がない
567名無し三等兵:2013/08/20(火) 00:15:12.55 ID:???
>>566
>渡辺昇一
戦場カメラマン?
568名無し三等兵:2013/08/20(火) 00:16:18.77 ID:???
間違えた渡部昇一か
569名無し三等兵:2013/08/20(火) 00:16:39.86 ID:???
サラリーマン小説でも日頃のルーチンワークは触れないこと多いんだから
同じく仕事でやってることのルーチンワークには触れないのが普通では?
書類に押された印鑑とか決裁者との書類のやりとりから想像するしか無いんでないの?
570名無し三等兵:2013/08/20(火) 00:17:03.59 ID:???
>>562
『大本営陸軍部戦争指導班 機密戦争日誌』でも読んでみるのがいいのではなかろうか
571名無し三等兵:2013/08/20(火) 00:22:33.89 ID:???
N部長の決裁をもらってからO部長の所に行ったら、「なんであいつが
先なんだ」と言いながら、N部長の決裁印の上に押印したとかいう話
もあったような。
現物は残っているのかな?
572名無し三等兵:2013/08/20(火) 00:23:40.30 ID:???
>>569
そうだよなあ…
エピソードは残るけど日頃の仕事は語られないか二行程度
よくても1ページもない
573名無し三等兵:2013/08/20(火) 00:46:03.38 ID:???
リーマンと同じく
何々の決裁は??部長で物凄い忙しい人だから先に副官と連絡取っておくとか
あの人は自分を大物だと思わせたいから意味無く長時間待たせる、我慢して待てとか
課長、また印鑑忘れてますよとか
妄想すんのも楽しいかも
574名無し三等兵:2013/08/20(火) 00:53:48.71 ID:???
戦略 日露戦争にはそういったエピソードもあって面白い
575名無し三等兵:2013/08/20(火) 01:12:22.32 ID:???
米軍の幕僚だと
小説ですけれど、ハロルドコイルの武力対決。主要キャラの一部が幕僚だった気が。
部の略称もコレで覚えましたw
576名無し三等兵:2013/08/20(火) 12:34:52.22 ID:???
>>566-575
戦場での兵士の日常みたいなものを扱った書籍は多いんですけど
参謀組織は難しいんですね
ありがとございました
ただ、ご紹介いただいた本の中に
物凄く高いものがあっていささか驚いてますがw
577名無し三等兵:2013/08/21(水) 07:17:03.77 ID:???
>>562
SS第12戦車師団史とか
著者が同師団の作戦参謀で、師団の設立から関わっている
師団長が戦死したり、捕虜になったりSS佐官でありながら、壊滅した師団の師団長代理を務めて再編成してる
そして末期には春の目覚めで、また壊滅
578名無し三等兵:2013/08/23(金) 07:42:22.56 ID:???
579名無し三等兵:2013/08/24(土) 11:25:22.16 ID:???
>>577-578
ありがとうございます

ところで私の質問以降書き込みがぱったり止まってしまった様で…
なんかすいません
580名無し三等兵:2013/08/24(土) 13:10:05.12 ID:???
燃料無いスレなんてこんなもんだから気にする必要は無いよ

で、自分も質問なんだが民心掌握工作に関する本ってある?
グリーン・ベレー
戦場を駆ける医師
ホースソルジャー
は読んだ
581名無し三等兵:2013/08/24(土) 13:28:03.25 ID:???
その3冊の内容紹介頼む
582名無し三等兵:2013/08/24(土) 15:05:28.28 ID:???
グリーン・ベレー(ジム・モリス著)
ベト戦で山岳民族を組織化して北ベトナムと戦う……という趣旨だが、個人的には人名や場面がゴチャゴチャしていて微妙 
ベト戦についてあまり知識がないからかも知れないが、地獄のヘリ作戦はすんなり読めたんだがなぁ

ホース・ソルジャー
米軍のアフガン侵攻時、先行した特殊部隊員と北部同盟軍の接触と共闘を書いている
見所は騎兵によるタリバン襲撃と要塞戦だろう。山から駆け下りてくるライフル騎兵ってやはり怖い。ポーランドとは状況が違う
あと、アフガンは結構ななれ合い戦争していたようで、「あそこの敵陣地に弟いるから攻撃しないで」と言われて、重要じゃないからいいよと回答するドスタム将軍なども面白い

戦場を駆ける医師
SASの医官が訓練や戦場での様子を書き記したモノ
読みやすく、民心掌握工作という点でも非常にわかりやすかった。
人の心を掴むのに必要なのは眼鏡と栄養剤らしい
なお、この著者は退職後もいろんな戦場に行って医者をやっている根性の人である。
583名無し三等兵:2013/08/24(土) 15:24:34.40 ID:???
>>580-582
自作自演臭いなぁw
584名無し三等兵:2013/08/24(土) 15:46:22.17 ID:???
自演するなら一冊一冊きちんとレス分けて書評書くわいw
585名無し三等兵:2013/08/24(土) 15:49:18.57 ID:???
相手すんなよ
586名無し三等兵:2013/08/24(土) 15:52:35.63 ID:???
>>582
すまん急なレスに返答サンクス
587名無し三等兵:2013/08/24(土) 15:55:29.91 ID:???
眼鏡どやってつかうの
贈り物じゃなくてメガネ掛けてると信用されるとかそんな感じ?
588名無し三等兵:2013/08/24(土) 16:27:23.74 ID:???
発展途上国の人相手だと
・度数が多少合わなくても眼鏡自体が貴重だからもてはやされるという実用的な面
・眼鏡かけてると頭良く見られるというファッション的な面
があるらしい
589名無し三等兵:2013/08/24(土) 16:57:40.23 ID:???
なるほどメガネ買ってくる
590名無し三等兵:2013/08/24(土) 18:31:32.20 ID:???
>>589
土人かよ
591名無し三等兵:2013/08/24(土) 18:51:44.67 ID:???
グリーンベレーっていうから柘植本かと思ったら違うんだな。初めて知ったよ。

グリーン・ベレー―私はベトナム戦争を戦った (世界大戦文庫スペシャル)
ジム モリス著 岩堂憲人訳
サンケイ出版 (1986/11)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4383025544/

原著:War Story Jim Morris
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007TD94E4/
592名無し三等兵:2013/08/24(土) 19:43:01.52 ID:???
原爆漫画で一躍有名になった汐文社を、「ちょうぶんしゃ」と報道しているよう
ですが、潮汐は「ちょうせき」なんですから、何か納得いかないですな。
古本屋で買った、同社発行の「タカ派知識人」は読んだことがあります。中曽根
政権下にある著名人を片っ端から名指しで批判していました。
593名無し三等兵:2013/08/24(土) 20:34:12.16 ID:???
>>580
そういう本とは違うかもしれないけど。
『米国陸海軍 軍政・民事マニュアル』
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4622038021/
第2次大戦中に米軍が作った、占領をどうやってうまくやっていくか?というマニュアル。
和訳の後ろに原文も載ってる。
594名無し三等兵:2013/08/24(土) 23:26:32.27 ID:???
>>592
www.choubunsha.com
595名無し三等兵:2013/08/25(日) 01:27:09.58 ID:???
しかしwikiは見るたびに記事が増えてるな
頑張って翻訳している人がいるんだろね
596名無し三等兵:2013/08/25(日) 05:36:16.56 ID:???
>>594
了解です。
597名無し三等兵:2013/08/25(日) 10:58:15.43 ID:???
問題は誰が記事を書いたか だな
中には某のようなトンデモもいることだし 読み手側も気をつけねば
598名無し三等兵:2013/08/25(日) 20:33:37.60 ID:???
>>588
私の行きつけである富士メガネは、途上国への不要メガネ寄付を行っていますが、
そういう事情もあるんですね。
599名無し三等兵:2013/08/25(日) 21:31:11.37 ID:???
>>598
ZU乙!
600名無し三等兵:2013/08/26(月) 01:38:55.71 ID:???
ZIIは軍オタとして才能無いんだから病気治すのに専念しろよな。
601名無し三等兵:2013/08/26(月) 06:34:32.12 ID:???
ふむ。
では、才能のある人とは誰か、「軍ヲタの才能」の定義を教えてくれませんかね。
確かに、ネット上での表現は下手かもしれん。でもそれはリアルでの会話とはまた別。
602名無し三等兵:2013/08/26(月) 09:41:55.08 ID:???
本のあらすじだけ知ってる程度で自慢できる鈍感さは軍オタに重要な才能
603名無し三等兵:2013/08/26(月) 12:19:53.55 ID:???
「2ちゃん程度の短文もダメなのにリアルのコミュニケーションはバッチリなんですよ」

なんか自分の都合だけまくしたてて会話したつもりになってそうだな
604名無し三等兵:2013/08/26(月) 17:17:01.01 ID:???
まあ私は、昨年4月から、徒歩3分のところにあるスナックに週一でずっと通っています。
60代の客が多いですが、客同士で会話できるのが面白い。
ここでこう書いても証明のしようがないので、あなた方が札幌に来られた際には、
サシオフしましょうや。
605名無し三等兵:2013/08/26(月) 17:56:24.58 ID:???
何処から、という前提が欠けた徒歩3分という情報に
意味なり価値なりがあるわけがないのにドヤ顔で書き込んでしまうあたり
根本の部分で他人と関わる能力が足りていないのは明らか
ミリオタがどうとかこうとかいうよりずーっと前の問題
そりゃ酒で誤魔化せるような場所じゃないと通用しないでしょうな
606名無し三等兵:2013/08/26(月) 17:58:34.95 ID:???
>どこから
自宅から。
地下鉄澄川駅からは徒歩30秒ですが?
607名無し三等兵:2013/08/26(月) 18:00:05.76 ID:???
私はずっと前から札幌住みを公言してますが、あなた方はどうせ都道府県も晒せ
ないんでしょ?他人のこと言えるの?
608名無し三等兵:2013/08/26(月) 18:05:11.64 ID:???
いいねいいね〜お前たちは俺様の事を知っていて当然だって感じが滲み出てるよ〜
609名無し三等兵:2013/08/26(月) 18:07:28.75 ID:???
名無しで書いてるのに、勝手に粘着してくるのはあんたらのほうでしょ。
何も知らないのなら、最初から絡まなければいい。
610名無し三等兵:2013/08/26(月) 18:07:45.40 ID:???
他人のフリして泥塗ろうとするのイクナイ
611名無し三等兵:2013/08/26(月) 18:13:03.65 ID:???
自分からクソコテだと自白してどうする…
2ちゃん見てないで持病寛解に注力しろよ…
612名無し三等兵:2013/08/26(月) 18:14:03.13 ID:???
オレがしている食糞をしていないお前らはクズだ理論ですねわかりません
613名無し三等兵:2013/08/26(月) 18:20:49.86 ID:???
>>611
雑スレで、私の書き込みの特徴を見破られましたから、今更隠す必要もないんですよ。
どこぞの誰かさんのようにコテと名無しを使い分けるなんてことも嫌ですしね。
614名無し三等兵:2013/08/26(月) 18:24:54.03 ID:???
あ、こりゃ死ぬまで治らんわ
615名無し三等兵:2013/08/26(月) 18:58:45.82 ID:???
あれだけの赤っ恥をかいた場所に出入りし続ける段階でお察し
616名無し三等兵:2013/08/26(月) 19:03:49.65 ID:???
庇ってくれたりフォローしてくれた人もいたのにねー
恩を仇で返すとはまさにこのこと。
こんなのとオフ会したがる奴なんかいないだろうに
617名無し三等兵:2013/08/26(月) 19:04:39.25 ID:???
つか、お前は余裕を持てよ
なんでそう余裕がないんだ?
お前はその余裕の無さも特徴の一つだぞ
流すことを覚えろよ
618名無し三等兵:2013/08/26(月) 19:18:13.09 ID:???
余裕とかそゆことじゃないだろな
荒らしたくて荒らしてるわけだし
619名無し三等兵:2013/08/26(月) 19:35:09.45 ID:???
結果としての荒らしと荒らしを目的としての荒らしは違う
つか、Zがお前(等。以下、略)のいう荒らし化するのはお前がZの相手をするときだ
つまりはお前はZとコンビの荒らしという事になる。お前が意図しているかどうかは一切関係ない
つまりお前はZと同類、お仲間だ
嬉しいか?
これを書いてる俺もZのお仲間かも知れんが、そんなの知ったこっちゃないね
620名無し三等兵:2013/08/26(月) 19:38:50.93 ID:???
さっぱり理解不能な理由でお前も悪いと言い出すのは低能の証拠
621名無し三等兵:2013/08/26(月) 19:42:03.79 ID:???
ゴキブリが出たら潰そうとするのは普通
潰そうとしている人間にそんなことしたら
お前もゴキブリと同類だ、なんて言い出したら
二度と正常な人間扱いしてもらえないよね
622名無し三等兵:2013/08/26(月) 19:45:26.95 ID:???
>>620
>>621
つか、世間話に噛みついたのはおまいじゃんか
スルースキルはおまいも無いんじゃないか?
Z追い出したいなら他の方法とれば?
おまいもウザいだけだわ
623名無し三等兵:2013/08/26(月) 19:49:56.68 ID:???
「他の方法」を具体的に提示しないかぎり
空論をわめき散らす間抜けでしかないことに気づこう!
624名無し三等兵:2013/08/26(月) 19:52:27.00 ID:???
>>623
荒らしの相手をするやつは荒らし、こう言えばおまいもわかるか?
625名無し三等兵:2013/08/26(月) 19:55:47.22 ID:???
要するに「荒らし」という単語が気に障ったということでした
自覚があるんですねー
626名無し三等兵:2013/08/26(月) 19:58:16.79 ID:???
>>624
荒らしの相手をしているオレが荒らしだ、というのなら
そのオレにアンカーしてまでからんでくるお前は
一体どういう種類の存在なの?
627名無し三等兵:2013/08/26(月) 20:10:03.18 ID:???
澄川から徒歩ですぐのスナックね…
NBA札幌支部長の店が入ってるあのビルかな?
628名無し三等兵:2013/08/26(月) 21:02:42.30 ID:???
落ち着きましたか?
澄川界隈は、東西両方に飲み屋が多いんですよ。平岸街道側の西のほうは、やくざが
住んでるようで、暴追の看板がやたらと目立ちます。
私が行っているのは、裏側(東側)のアレフビル2階です。店の部屋は4つあって、
一つは去年閉店、一つは若者向けの騒々しい店、一つはダーツバー、残り一つが
その店です。ママの名前を平仮名で看板にしていますから、すぐ分かります。
他のスナックとは一風変わっており、手作りのおかずが10品以上出てくる、
今時珍しい店です。
629名無し三等兵:2013/08/26(月) 21:33:20.09 ID:???
落ち着きましたか?(震え声)
630名無し三等兵:2013/08/26(月) 22:00:21.71 ID:???
鳥バレしている中にZUの鳥がないか調べてみるか
631名無し三等兵:2013/08/27(火) 00:32:03.79 ID:???
ただいま予約受付中!2013年9月6日発売予定!

「ソーシャルメディア絶対安全マニュアル トラブルにまきこまれないFacebook、Twitter、LINEの使い方」

著/西村 博之

http://rlu.ru/yoW
632名無し三等兵:2013/08/27(火) 01:53:43.01 ID:???
バカッターと同じで馬鹿は馬鹿を呼ぶんだな
633名無し三等兵:2013/08/27(火) 09:18:57.22 ID:???
ここまで本の話題が一切ないからな。
Z肴にしてる連中、twitterかどっかで見たことある口調だな。
634名無し三等兵:2013/08/27(火) 09:56:34.16 ID:???
日本人が何人いると思ってるんだろw
Z2ちゃんも633も画面の向こうに思い人でもいるのか?
635名無し三等兵:2013/08/27(火) 10:01:01.09 ID:???
似た者同士、同じような行動パターンてだけだろ。

日本人が何人とはまた大きく吹っ掛けたもんだ。

馬鹿の思い人=Z
636名無し三等兵:2013/08/27(火) 10:03:10.79 ID:???
ああやっぱり相手が見えてるんだw
637名無し三等兵:2013/08/27(火) 13:51:31.48 ID:???
ネトウヨ見たく透視能力があるな
638名無し三等兵:2013/08/27(火) 14:30:30.99 ID:???
さっきから連投してるけどお前のレス特徴ありすぎなんだよ
なにが透視だカス
639名無し三等兵:2013/08/27(火) 14:35:40.13 ID:???
少なくとも草生やしているやつと草生やさないやつの二人いると思うよ
640名無し三等兵:2013/08/27(火) 15:05:37.83 ID:???
一人のサスケが二人のサスケに
641名無し三等兵:2013/08/27(火) 16:41:43.76 ID:???
たったひとりの こてにあらされ
おわりないすれ ななしであおると
いがみあい ふと わけあって
きずをつけあう どうけしばい
642名無し三等兵:2013/08/27(火) 21:52:48.99 ID:???
てかさ、>>613

>私の書き込みの特徴を見破られ
ることがなければ、そのままZIIであることも明かさず書き込み続けるつもりだったってことかな。

いや別にいいんだけどさ。
643名無し三等兵:2013/08/27(火) 22:33:05.08 ID:???
ところで「トランクの中の日本」買ったった
ここの住人には今更感あるだろうけど

佐世保でカメラを2台購入したとあるけど
海兵隊の司令部でフィルムなどを補充したらしいので
アメリカのフィルムでの撮影なんだろうと思う

写された内容もだけど、やはり写真のシャープさに
いろいろと考えさせられてしまうのはミリオタだからかね

凸版ということなので製版も印刷もエライのだろうけど
屋内で撮影した写真が飛びすぎず潰れすぎずにきれいなので
やっぱりもともとの出来も素晴らしいのだろうなと

軍事板的には佐世保湾内の空母の写真と
飛燕の写真あたりが見所だと思うけど
そっち系目当てだと厳しいだろうね
644名無し三等兵:2013/08/27(火) 23:14:33.03 ID:???
スターリン「回想録」―第二次世界大戦秘録
山田宏明

あの世でスターリンが回想を行う
しゃべったことをそのまま書いてるので口語体

内容の一部
トロツキー、ジノヴィエフ、 カーメネフについては消さなければ俺が消された
その後の粛清は権力を弄ぶ楽しさにおぼれた
トハチェフスキー粛清は失敗だった
原爆は俺への威嚇

このスターリンはトロツキーをものすごく高く評価してる
ロシアのためにはあいつがレーニンの後を継いだほうがよかったが俺も銀行強盗とかやって
流刑にまでなったんだから権力を目指す権利はあったとか言ってる
645名無し三等兵:2013/08/27(火) 23:17:15.82 ID:???
>>644
幸福実現党?
646名無し三等兵:2013/08/27(火) 23:20:47.33 ID:???
>>642
あのね、そこまで卑怯じゃないですから。
時間帯、ですます調、句点の使い方、これね、変えるつもりもないし、また私と
同じような癖のある人いないですから。そんなバレバレの自演なんかしませんよ。
私はね、全ての書き込みログが晒されても、何一つやましいとこないですから。
647名無し三等兵:2013/08/27(火) 23:28:05.18 ID:???
ところで何のためにコテやめてんの?
名前だけ隠して態度そのままじゃ正直全く何の意味も無いんじゃない?
648名無し三等兵:2013/08/27(火) 23:31:02.27 ID:???
名前かい?
一旦コテでは書かないと宣言した以上、守らなきゃなんないでしょ。
でも、名無しで書く分には構わないじゃないですか。わざと分かるように以前の
文体で書いてるんです。
649名無し三等兵:2013/08/27(火) 23:36:54.92 ID:???
「レアメタル」の太平洋戦争 なぜ日本は金属を戦力化できなかったのか
藤井 非三四 (著)

内容紹介
仮に当時の日本に資源が潤沢にあったとしても、やはり太平洋戦争には負けているだろう。
それは「いかに金属を戦力化するか」、つまり「金属で優れた兵器を効率的にたくさん作る」という
根本的な戦争の手段において、日本は太刀打ちできなかったからである。

内容(「BOOK」データベースより)
なぜ日本は優秀な兵器を造れなかったのか?兵器生産の本質をついた今までにない渾身の書!


兵器解説本は多々あれど、その素材たる金属資源に着目した本は珍しい。
戦時の日本でどんな兵器にどんな金属資源がどれだけ必要だったか、そしてそれがどこにあったか
など、問題点も含めて詳しく解説されている、日本だけで無くドイツの事情も解説されており、資料本
としても価値あると思います。
650名無し三等兵:2013/08/27(火) 23:48:22.49 ID:???
>>648
てかさ。

http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/anapg67-8650.html

>犯罪団体を脅迫して何が悪い。私の言動は一切間違ってない。

て書き込みは、コテだろうが名無しだろうがそんなことは関係が無い訳で。
むしろこんなのやらかして名無しに切替する方が色々な意味で悪質だわ。
651名無し三等兵:2013/08/27(火) 23:56:35.82 ID:???
あれ、今年の3月の発言しか知らないの?
私が電話したのはおととしで、それは去年この板に書いてるんですがね。
652名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:03:12.65 ID:???
お前は文体変えていないしわかって貰えて当然だ、そう思っているようだが
周りからは偽装にしか見えなかったりするんだよ
誰もがお前みたいに邪気眼持ってる訳じゃないんだから
653名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:05:25.77 ID:???
>>649
226本と都道府県別軍人列伝が微妙だった人だけど大丈夫だろうか
654名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:09:30.52 ID:???
いや、別に皆に分かってもらおうとか思ってないですから。
分かる人には分かる、それでいいでしょ。それをさ、変にほじくって、こいつは
元コテだとか言うほうが悪い。ぐじゃぐじゃ粘着されるのにうんざりしたから
コテをやめたんですよ。私が書いたからって、あーまああいつかぐらいでいいんですわ。
放っておけばいいでしょうが。私から誰かに積極的にかみついたことなんてないですからね。
655名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:15:09.36 ID:???
どんどん語るに落ちてるね
656名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:15:19.59 ID:???
>>649
俺も読んだ
まぁ割とベースメタルの話がはいってるというのはおいといて、軽くまとめると日本軍政の遅れと明治からの追い付けという必要性からの基礎的な工業力の不足の話だった
軍事とはちょっと違うかも
657名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:18:16.85 ID:???
もし現状変えたいなら通院して睡眠薬に頼ってでも早寝早起きしろ、一年くらい
そこがスタートラインだ
658名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:21:31.84 ID:???
あのー、通院12年目なんですが?
睡眠薬もがっぽりもらってるし。今、障害者手帳を申請中です。
ちなみに、私がこの時間にいるのは、火曜深夜だけです。
659名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:21:36.91 ID:???
民主党への謝罪はよ
660名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:23:02.33 ID:???
>>659
正しいことを申し上げて、申し訳ございませんでした。
661名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:24:39.97 ID:BaVpFsko
回復の見込みの無い壊れ人形かよw
662名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:29:05.72 ID:???
病人とかそういう弱者としての立場に居直って
他人に寛容やらなんやら強要するのは
左翼小児病そのものとしか
663名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:33:04.50 ID:???
はだしのZII

ところで他の有識者、生きてるかの。
664名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:33:56.96 ID:???
病気を治しちゃったら特権的な地位を失うからね
こういうタイプは絶対に治さない
治そうとするアクションは絶対に起こさないよ
フリくらいはするかもだが
それも頑張ってますアピールのため
665名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:39:44.38 ID:???
特権?
テレビの音が聞こえるだけで不安になり、街のデジタルサイネージですら、いつ
てんかんで倒れるかもしれないという恐怖を抱き、PCの画面見ただけで具合
悪くなる。治すフリをすることすらできない。そんな生ぬるい状況じゃないんですわ。
何か勘違いしてませんか?
666名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:40:59.56 ID:???
>>644
買わなくてよかったわ
著者の経歴を考慮して(要は当分野「素人」)弾いたのだけど、予想を超えるハズレっぷりにワロ田
667名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:47:52.61 ID:???
語れば語るほどボロが出ます
668名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:52:07.09 ID:???
デブが痩せられない言い訳してるのとクリソツで笑える
PCの画面はダメだけどガラケーの画面は大丈夫なんだよ!
669名無し三等兵:2013/08/28(水) 00:53:39.06 ID:???
寝るわ。お休み。
670名無し三等兵:2013/08/28(水) 06:43:22.97 ID:???
>>649
どっち付かずで中途半端な感じでしたね
671名無し三等兵:2013/08/28(水) 17:57:33.31 ID:???
比較安全保障
主要国の防衛戦略とテロ対策
ttp://www.seibundoh.co.jp/pub/search/026450.html
672名無し三等兵:2013/08/28(水) 18:00:15.14 ID:???
>>645
俺が筆者なら、教祖に売り込んでたかもw
673名無し三等兵:2013/08/28(水) 23:01:03.81 ID:???
>>644
これ、そういう本だって装丁とかカバーとかから分からんじゃないかよ。駄目だろ。
674名無し三等兵:2013/08/29(木) 06:47:18.82 ID:???
Lans、ゆうか、眠い人
元気してるかの
675名無し三等兵:2013/08/29(木) 07:46:33.58 ID:???
Zは擁護しても擁護しなくても一切変わらないことがわかった
俺も擁護するのやめた
一切関わりあいたくないからコテに戻してくれ
コテに戻したくないなら本文のどこかでいいから何か符牒を入れてくれ
NGにするから
676名無し三等兵:2013/08/29(木) 07:50:25.66 ID:???
>>665
可愛そうな自分に酔っててください
つぅかこのスレに来んな、迷惑だ
677名無し三等兵:2013/08/29(木) 13:56:39.81 ID:???
そう思うなら
かまってちゃんをかまうなよ(w
678名無し三等兵:2013/08/29(木) 14:00:23.30 ID:???
コテに戻せば解決だな、どうせ本人何一つ変わってないんだし
679名無し三等兵:2013/08/29(木) 14:19:55.58 ID:wy9MFLXl
質問お願いします。
最近大きな本棚を買ったんです。
私は基本的に本は読まないので、インテリアとして買ったんです。
そこで一番上の棚を軍事関係の書籍で埋めようと思っているんですが
勿論私が読むわけじゃなくてインテリアとして置きたいので
内容は難しくて構わないので、軍オタとしてこれは持っておきたい!通だな!って本を出来る限り教えて貰えませんか?
20〜30冊ほどアマゾンで買おうかなと思っています。
680名無し三等兵:2013/08/29(木) 14:27:43.26 ID:???
THE MILITARY BALANCE
Jane's Fighting Ships
最新刊から各10年分くらい買うといいよ
681名無し三等兵:2013/08/29(木) 14:28:36.09 ID:???
>>679
Jane'sのYearbookと戦史叢書
戦史叢書は古本でしか手に入らないけど
682名無し三等兵:2013/08/29(木) 15:08:08.55 ID:???
>>681
地震対策を考えると、そんなデッカイ本が上段に飾れるかいな
683名無し三等兵:2013/08/29(木) 16:09:58.73 ID:???
それこそ地震対策をすればいいだろ
そんなにデッカイってほどでもないし
684名無し三等兵:2013/08/29(木) 16:21:30.12 ID:???
戦史叢書全102巻だぞ。
うちの本棚だと1本に収まってないw
685名無し三等兵:2013/08/29(木) 18:37:55.70 ID:???
ウリは本棚を諦めて、資材用のラックを斜材で補強した上で保管しているわ
<戦史叢書
686名無し三等兵:2013/08/29(木) 19:24:48.15 ID:???
>>684
そもそもいくらかかるんだか
687名無し三等兵:2013/08/29(木) 19:32:16.13 ID:???
戦史叢書がおいてある家とかあまりいきたくねえなぁw
インテリアとしてどうよw

かといって思いつかんけど
688名無し三等兵:2013/08/29(木) 19:38:18.16 ID:???
こんなしょうもないのにレスしてんのか
自演を疑われるレベルやぞ
689名無し三等兵:2013/08/29(木) 19:40:46.27 ID:???
ZIIへの皮肉だと気付かない
690名無し三等兵:2013/08/29(木) 21:21:54.45 ID:???
近所の書店で古書フェアをやっていたので寄ってみたら
「近代海戦論」大本営海軍報道部海軍少佐:富永謙吾(昭和18年8月5日初版発行)を500円でゲット。
こんなのが安価で手に入るとは思わなんだw
691名無し三等兵:2013/08/29(木) 21:26:01.41 ID:???
>>690
いいいいいいいいなあああああああああああ!!!!!

うちの周辺は本屋なんてみんな潰れて、大きな駅まで行かないと古本屋すら見付からないからなぁ
ちな大阪府(全国で読書に掛ける出費が全国ワースト2の都道府県です)
692Lans ◆xHvvunznRc :2013/08/30(金) 01:25:50.18 ID:???
>674
仕事忙しいし、先週は腹壊して、ろくに固形物を喰えなかったけど、まあ元気だよ。

勅諭下賜五十年記念
衛生法及救急法
軍馬に関する兵卒の心得
体操教範
陸軍演習令
片仮名信号法図解(手旗信号)
陸軍刑法・陸軍懲罰令
瓦斯防護必携(第1巻、第2巻)
陸軍符号
服務堤要(陸軍航空士官学校)
軍陣衛生学教程
軍制学教程(1巻)
心理学教程
外国史感教程
戦史教程(陸軍航空士官学校)1巻
戦術学教程(2巻、3巻)

みんなが夏季休暇とコミケで忙しい間に、さくっとオクで落札
全部まとめて千円 でげと。
693名無し三等兵:2013/08/30(金) 01:45:25.39 ID:???
>>692
酉大丈夫だったんけ?
694Lans ◆xHvvunznRc :2013/08/30(金) 01:50:04.81 ID:???
私が見たリストにはなかったです。
まあ、騙られたら変えりゃいいだけだしw
695┐<´♯`>┌ ◆MANSEY6fjE :2013/08/30(金) 02:01:15.96 ID:67IsJ6YN
ok+ですねえw

どんなリストみたやらw
696名無し三等兵:2013/08/30(金) 02:07:42.31 ID:???
まあコテやるならそんくらいの図太さは必要なんでそ
気楽な方がいいからオレは絶対やらんけど
697名無し三等兵:2013/08/30(金) 09:49:29.94 ID:???
マンセーのも漏れてるから新しいのにしたんちゃう?
698名無し三等兵:2013/08/30(金) 10:06:24.79 ID:???
MANSEY6fjE#|イト{I0NE

xHvvunznRc#ok+'4Q45

2人とも流出リストにしっかり載ってるんだなこれが
コテハンのトリップはほぼ全員漏れたと言っていい
699名無し三等兵:2013/08/30(金) 10:08:19.14 ID:???
自動生成のは漏れてもたいして痛くないな
700名無し三等兵:2013/08/30(金) 10:12:46.09 ID:???
http://web.archive.org/web/20130826074846/http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4436166.txt

ここにトリップの流出リストがある
自分のトリップ マンセーなら「MANSEY6fjE」でCtrl+Fやればひっかかるよ
701名無し三等兵:2013/08/30(金) 10:15:27.83 ID:???
>699
うん、そういう人は変えるだけですむ
悲惨なのは個人のパーソナルデータとか性癖なんかを組み込んでる人
702名無し三等兵:2013/08/30(金) 10:18:19.18 ID:???
いちいち書くなよ。該当者が不憫だ。
703名無し三等兵:2013/08/30(金) 10:22:23.26 ID:???
●ユーザーはもっと色々漏れて、自分の書き込みが特定できる状況までなってしまったから(名無しコテ含めて)悲鳴上げてるけどね

トリップは●使用に関係なく全員漏れちゃったが、●使ってなければ今後のなりすましだけ気にすればいいんで
さっさと変えて安心しておいた方がいいよ
漏れちゃった以上は早く知って早く手を打った方がいい
704名無し三等兵:2013/08/30(金) 10:29:38.59 ID:???
数年前軍板に居たあるコテハンの酉を確認したが、見当たらなかった。
705名無し三等兵:2013/08/30(金) 10:31:10.73 ID:???
>>704
多分それ、トリップの仕様が変わる前のコテハンだと思うよ
数年前にちょうど生成仕様が変わって、コテハンのトリップが一斉に変わったことがあった
同じキーを入力しても、生成されるトリップは違うものになったんだ
706名無し三等兵:2013/08/30(金) 10:40:13.04 ID:???
後、ログそのものが漏れたことによって、コテ/●関係なく問題になるのが、
職場書き込みした人や別板に全然違う話をしに行ってる人。goやco、ローカル性の高い話など。
707名無し三等兵:2013/08/30(金) 10:46:40.89 ID:???
535 :Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703. :2013/08/30(金) 02:16:46.47 ID:0M/wkVUm0
694 名前:Lans ◆xHvvunznRc 投稿日:2013/08/30(金) 01:50:04.81 ID:???
私が見たリストにはなかったです。
まあ、騙られたら変えりゃいいだけだしw

536 :Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆xHvvunznRc :2013/08/30(金) 02:17:45.00 ID:0M/wkVUm0
うけけけけけ♪

537 :Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703. :2013/08/30(金) 02:18:42.95 ID:0M/wkVUm0
っとくらあ♪w
708名無し三等兵:2013/08/30(金) 10:49:06.01 ID:???
xHvvunznRc#ok+'4Q45
さっきのリスト見たらこっちも同じだなあ
709名無し三等兵:2013/08/30(金) 10:57:39.44 ID:???
>707
早速なりすまされてるなw
710名無し三等兵:2013/08/30(金) 11:37:38.32 ID:???
ャなフュージョンすんなよキモイわ
と思ったがそうなるとマンセの酉も漏れてるんか
みんなでマンセーのフリして
とても倫理的な心の清い書き込みをする
羞恥プレイも可能なんだな

お前ら絶対にやるなよー(棒
711Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703. :2013/08/30(金) 12:03:30.25 ID:67IsJ6YN
>704-705
無知なるお節介、でしゃばりだぬ。
馬鹿わ黙ってろってwww

酉漏れわ6/12〜8/21に使用されたもの。
●情報わ2011以降に新規登録or継続手続き為された物
というのが、月曜段階で確定してる。

>697
前のクッキー残ってたw>695

>698 708わ、ウリがなんでok+に留めたのかと小一時間(ry

>700
親切な奴だなw

>709
ヲタクさんの成りすましの定義ってなに?www

>710
ゲション・・・
712ゆうか("”復帰”"リハビリ中) ◆BfDXjJtUZv6q :2013/08/30(金) 16:55:56.93 ID:6lWvV98u
概算要求
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2014/gaisan.pdf
本文28頁

○ 戦史編さん及び調査研究の集大成
・「太平洋戦争史(仮称)第1巻」の刊行

きたか・・・!!
713名無し三等兵:2013/08/30(金) 17:29:42.05 ID:???
日中戦争は別建てかな。
中華民国と中共の公刊戦史を踏まえるのは当然として、
対抗戦史の訳出が欲しいところだね。
714名無し三等兵:2013/08/30(金) 17:41:46.70 ID:???
戦史叢書改訂するってやつ?
715名無し三等兵:2013/08/30(金) 17:44:08.02 ID:???
全面改訂はやめたんだっけ?
716名無し三等兵:2013/08/30(金) 23:43:44.16 ID:???
デジタル化するだけ
717名無し三等兵:2013/08/30(金) 23:51:56.88 ID:???
検索システムで頑張ってくれれば
ラバウルが羅春になる部分があるのは判る。シンガポールを星港と書いたり、ベトナムが仏印だったり越南だったりするのも理解する。
ただ、ハノイを河内って書いてたりするともうどうにもならん。その辺のルビふりとかどうにかしてくれ



全面改訂と同じくらいの能力いるけどわりかし切実、
718人大杉栄 ◆Q3d02HpGaN.z :2013/08/30(金) 23:52:04.66 ID:???
スレの諸兄姉に書評をお願いしたい。
ttp://www.hanmoto.com/news/wp-content/uploads/2013/07/fuyosho-20130716.pdf

漏れは恐ろしくて静止できないw
719名無し三等兵:2013/08/30(金) 23:55:36.95 ID:???
おいおい幸福の科学信者の集まり、、、じゃないだと、、、
720Lans ◆xHvvunznRc :2013/08/31(土) 01:43:58.56 ID:j972BKm6
ああ書けば、誰かが騙ると思ったが、よりによってMANSEYかいw
せっかくのチャンスを邪魔しやがって、かんしゃくおこるwww

ちなみに、みて判るように私のトリは単なる自動生成なので、割れても大して意味ないのでした。
そもそも、Lans3人いた事もあるしね(しかも対中佐で共闘w それぞれ後半は1号〜3号を名乗る)
その後、トリ付けて、一度ミスってばらしちゃって、そんで今のトリ
721Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/08/31(土) 01:49:57.87 ID:???
という事で、ageつつトリ変更(IDみてね、ちゃんと私)

>戦史叢書

旧戦史叢書はデジタル化進行中
これとは別に、新叢書と呼ばれるものが完全新規で編纂中

その新叢書を作るにあたって書かれた研究論文を集めたのが

「検証 太平洋戦争とその戦略(全3巻)」中央公論社

という事らしい。なので今回の1巻は新叢書の1巻の可能性大と思います。
722Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/08/31(土) 01:51:51.81 ID:UEGq7JBZ
ああ、さげちゃ駄目だ、下げちゃww
723Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/08/31(土) 01:52:51.93 ID:UEGq7JBZ
あれ?IDって毎回変わるようになったん?
724Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/08/31(土) 01:54:57.41 ID:tzCwrRcd
ふむ・・・GIKO使ってるんだが…
あげて、さげて、またあげるとそれだけでIDかわるのか…これは初めて知った。
725Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/08/31(土) 02:01:26.80 ID:???
また変わった。
もうIDの意味ねーじゃんww

という事でいつものsageに戻りつつ質問回答

戦術学教程3における機械化騎兵の詳細
・諸兵科連合の機械化部隊および大なる騎兵部隊の戦闘は、その特性に応じ(以下略) とあり
・本章において、機械化部隊とは、自動車化せる諸兵科連合部隊に所要の戦車を加えたる程度の機械化部隊、
 戦車を主幹とせる機械化部隊あるいは、半機械化せる騎兵大部隊を言う・・・とあります
726Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/08/31(土) 02:03:07.40 ID:???
ああ、すまん!間違えた!
回答を要求されてたの、簡単スレでこっちじゃなかった!ごめんあるよ!!
727名無し三等兵:2013/08/31(土) 02:12:01.17 ID:???
つうか落ち着けいLans丼www
728名無し三等兵:2013/08/31(土) 02:12:30.66 ID:???
>>718
何だこれ?
729Lans ◆UF.QUO3ABU :2013/08/31(土) 02:19:58.89 ID:???
偽物
730名無し三等兵:2013/09/01(日) 00:25:41.14 ID:???
急降下爆撃隊―日本海軍のヘルダイバー (太平洋戦争ノンフィクション) (ハードカバー)
江間 保 (著)

これがamazonで2万7000円もして目の玉が飛び出たのですが
そんなに価値のあるものなんでしょうか
731名無し三等兵:2013/09/01(日) 00:57:28.38 ID:???
マケプレの価格は「こんなに高いのだから価値があるのだろう」と思って買ってくれる
お客さんを期待してるのではないでしょうか?

江間さんの本は古い本ですが数が出た本なので、普通の古本屋や図書館で手に取れる
と思いますけど。
732名無し三等兵:2013/09/01(日) 00:59:23.71 ID:???
1万5000円まで高騰してた本がキンドルで再版された瞬間に
10冊以上放出、1000円に下がったの見たときは苦笑
733名無し三等兵:2013/09/01(日) 01:08:21.86 ID:???
せどり多いなw
ブクオフで必死にバーコードーリーダーで読み込んでる奴は何かと思ったわw
734名無し三等兵:2013/09/01(日) 01:22:08.14 ID:???
価値のわかる人に流すのは悪くないと思うんだけど
あんまりあざといとね
735名無し三等兵:2013/09/01(日) 01:24:20.85 ID:???
マケプレだかアマゾンだか忘れたが
出版したての本とかグッズがコレクター価格とかいう名目で何十倍の価格で出ているのは不思議でならん
古書ならまだわかるんたが出たばっかの本であれは…
736名無し三等兵:2013/09/01(日) 01:40:58.42 ID:???
コミケ商品のテンバイヤーによるヤフオクみたいなもんじゃねーの?
737名無し三等兵:2013/09/01(日) 01:55:26.94 ID:???
>>730
路面店の店頭展示品みたいなァ、売れたら返って困るみたいなァ
プロなら在庫確認連絡の上で常識の下代で商談するしぃ、一見さんが引っかかればまた買えるしぃみたいなァ
738名無し三等兵:2013/09/01(日) 02:26:12.29 ID:???
>>736
いやコミケの商品は基本そこだけでしか買えないものでしょ?
俺が言ってるのは市場にある普通の商品
739名無し三等兵:2013/09/01(日) 02:28:31.17 ID:???
>>738
あれも行けない奴が買うものだからな
田舎には売ってなかったり忙しくて買いそびれたりとかあるんだろう
知らんけど
740名無し三等兵:2013/09/01(日) 02:32:25.40 ID:???
>>739
それがネットで隣り合わせになってるのよ
新品とボッタクリ値の商品がw

…もしや操作ミスで買ってくれるのを期待してるのか?w
741名無し三等兵:2013/09/01(日) 02:37:44.80 ID:???
>>740
それはわかんねえなぁw
742名無し三等兵:2013/09/01(日) 03:08:41.19 ID:???
コレクター商品は説明のとこ読むとサイン本だったり他の本複数とセットだったりするが
743名無し三等兵:2013/09/01(日) 03:39:08.07 ID:???
欧州戦史シリーズのベルリン攻防戦って
どれくらい春の目覚め作戦について書かれてる?
744名無し三等兵:2013/09/01(日) 03:42:23.48 ID:???
もう寝るから明日の朝か昼にきて
その間に誰かが答えるかも知れないけど
745名無し三等兵:2013/09/01(日) 06:15:35.00 ID:???
>コレクター
研磨本を異常に嫌がる潔癖症の人なんじゃないですかね
746名無し三等兵:2013/09/01(日) 08:49:58.01 ID:???
>>743
ほとんど書かれてません。
747名無し三等兵:2013/09/01(日) 08:52:08.47 ID:???
50歳が露出度高い戦闘服着たり約4名の男キャラがアヘ顔したり
主人公が女装したりラスボスがテヘペロしたり

2部キャラは恥ずかしいという感情が無いのか
748名無し三等兵:2013/09/01(日) 09:13:35.76 ID:???
>>747
参考画像はよ
749名無し三等兵:2013/09/01(日) 10:01:06.74 ID:???
今回の●個人情報流出騒動に絡み2ch閉鎖の噂もあるので念のため

2ちゃんねる 避難板一覧
http://  kisekiwo.com/hinan/
750名無し三等兵:2013/09/01(日) 18:53:49.38 ID:???
>>747
エロ同人板、ヒッキー板、地下アイドル
(AKB)板に書き込んでいたりね・・・。
彼らの実像

ロイターなり何なり報道機関のサイトを漁るとか、もっと実のある事ができるだろうにね。
751名無し三等兵:2013/09/01(日) 19:50:16.25 ID:???
ヒトラーユーゲントの戦車師団史上下巻注文しちゃった
752名無し三等兵:2013/09/01(日) 23:10:31.38 ID:???
>>751
俺も俺も
753名無し三等兵:2013/09/01(日) 23:14:09.17 ID:???
↓まるで・・・

https://twitter.com/NTUY_uncle_bot/status/372907540822380544
@NTUY_uncle_bot「disる」とか、「ふぁびょる」とか。どうして、わざわざ変な日本語を使うの? あんた、日本語は愛してないんだね。

https://twitter.com/NTUY_uncle_bot/status/373043275264831489
@NTUY_uncle_bot「ネトウヨ」って思想というより、症例だよね。

https://twitter.com/NTUY_uncle_bot/status/373058288432078848
@NTUY_uncle_botネットがあって良かったね。努力しないで「憂国の志士」になれるんだから。

https://twitter.com/NTUY_uncle_bot/status/373239491902701568
@NTUY_uncle_bot発言は大好きなくせに、議論は苦手だよね? あのお題目みたいなのが発言だとすれば、の話だけど。

https://twitter.com/NTUY_uncle_bot/status/373254615824752640
@NTUY_uncle_botあんたに愛されてる日本だって、いい迷惑だよ。ストーカーみたいなもんだから。

https://twitter.com/NTUY_uncle_bot/status/374009595007483904
@NTUY_uncle_botで、ワタミ会長を応援してるんだよね?

https://twitter.com/NTUY_uncle_bot/status/374024657042554880
@NTUY_uncle_bot放送局に向かって「放送を止めろ!」と言うのはわかるとしても、「誰それを殺せ!」って誰に向けて言ってるの? 馬鹿なの?
754名無し三等兵:2013/09/02(月) 05:12:17.45 ID:???
カンプフ・オブ・ヴァッフェンSSってどうなってるの?
続き出ないの?
755名無し三等兵:2013/09/02(月) 16:33:12.51 ID:???
>>754
師団写真史の方に企画が移ったので出ない
出版社がオワコン
756名無し三等兵:2013/09/02(月) 17:30:39.95 ID:???
>>755
その写真史も出版が止まっているような…
757名無し三等兵:2013/09/02(月) 20:58:39.40 ID:???
浮上
758名無し三等兵:2013/09/03(火) 09:36:14.49 ID:???
>ヒトラーユーゲントの戦車師団史

これって大日本絵画の奴でしょ
再販かかったってこと?
759名無し三等兵:2013/09/03(火) 20:49:52.72 ID:???
>>758
普通に初版だが
760名無し三等兵:2013/09/03(火) 20:58:19.00 ID:???
ヘルマン・ゲーリング戦車師団史とまちがえた?
761名無し三等兵:2013/09/03(火) 22:01:27.03 ID:???
HG師団史もまだまだ売っている件
762名無し三等兵:2013/09/03(火) 23:29:03.53 ID:???
某出版社に武装親衛隊の本の目次を教えて欲しい旨の問い合わせをしたら
会社内に本そのものが無くて、目次わからないんだって、出版した本って1冊保存しとくものじゃないのか…

もう1冊知りたかったドイツ国防軍関連本の目次はPDFで送ってきてくれた
763名無し三等兵:2013/09/03(火) 23:35:57.70 ID:???
あんまり責めてやるな
ある意味そういった杜撰さ計算の無さがとても商業的とは言えない軍事系の出版を続けていられる理由な気もするし
764名無し三等兵:2013/09/04(水) 00:03:33.05 ID:???
というか在庫おいとくスペースもないんだろ
765ゆうか("”復帰”"リハビリ中) ◆BfDXjJtUZv6q :2013/09/04(水) 00:36:57.72 ID:M5u4Luhb
Combat Fleetの最新版がようやっと発送されました
来月中旬到着の予定(つーことは船便ですな)
ジェーン年鑑と同レベルのボリュームで2万切る超俺得っぷりでございます
766名無し三等兵:2013/09/04(水) 09:52:32.20 ID:???
>Combat Fleet
 うちにも発送の連絡メール来ました(^◇^)
767名無し三等兵:2013/09/04(水) 14:19:35.77 ID:???
最近の戦争で実施された作戦について詳細に書かれている書籍ってありませんか?
英語はあまり読めないので出来るだけ図解が多いと助かります。
地上部隊や航空部隊がどのように動いていったのか知りたいです。
768名無し三等兵:2013/09/04(水) 14:30:46.91 ID:???
>>767
最近の戦争って、4000年分くらいのうちの何年分くらい?
769名無し三等兵:2013/09/04(水) 14:35:44.97 ID:???
三葉虫とアンモナイトの戦いあたりからで(なんだそれは
770名無し三等兵:2013/09/04(水) 14:54:39.83 ID:???
>>768
1980年以降でお願いします。
771名無し三等兵:2013/09/04(水) 15:16:57.87 ID:???
>>767
図解だと、アリアドネの「湾岸戦争データファイル」かな?
まず、これ見て評価と希望を聞かせてくれ。
もっと簡単な方がいいとか地図が少ないとか。
772名無し三等兵:2013/09/04(水) 16:07:15.39 ID:???
もっとヒトが沢山死ぬほうがいい
773名無し三等兵:2013/09/04(水) 16:13:57.02 ID:???
>>771
あとは同じ湾岸戦争大戦車戦かなぁ
まあデータファイルのほうがお勧めだけど
774Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703. :2013/09/04(水) 17:11:59.92 ID:35GgrDvD
>762
糞劣化コピーな翻訳写真集本の事ニカ?
なら、持ってるから目次くらいなら写真撮っても良いけど・・・
775名無し三等兵:2013/09/04(水) 17:44:02.08 ID:???
>>771>>773
ありがとうございます。
さっそく注文しました。
776名無し三等兵:2013/09/04(水) 17:47:27.56 ID:???
マンセーの隠語は隠語すぎて想像がつかないことがある
777Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703. :2013/09/04(水) 17:59:59.10 ID:35GgrDvD
多分、コレ
ttp://www.modelkasten.com/book/afv/227049.html
の事と思われノシ
778名無し三等兵:2013/09/04(水) 18:04:35.83 ID:???
なんつうか
とりあえず乙
マンセーの想像があたったら誉めてやるよ
嫌味でなく
779名無し三等兵:2013/09/04(水) 20:28:06.16 ID:???
>>767
現代紛争史(山崎雅弘
ユーゴ紛争はなぜ長期化したか
780名無し三等兵:2013/09/05(木) 16:40:05.43 ID:A3I5k9G/
戦闘機のアビオニクスの勉強をしたいのですが
おあつらえ向きの入門書ってありますか?
781名無し三等兵:2013/09/05(木) 17:46:06.38 ID:???
ww2のイタリア軍について詳しく知りたいのですが
なにかオススメありますか?
782名無し三等兵:2013/09/05(木) 18:15:32.34 ID:???
>>781
ほぼ一択というか、イカロス出版の「ミリタリー選書13 イタリア軍入門」および
「Viva! 知られざるイタリア軍」の二冊以外に選択肢は事実上ない

イカロス出版は嫌いでも、これらは間違いなく必携の書と言っていい
783名無し三等兵:2013/09/05(木) 20:20:19.43 ID:???
>>781
第二次大戦のイタリア空軍エース
第2次大戦イタリア陸軍装備ファイル
784名無し三等兵:2013/09/05(木) 23:12:07.33 ID:???
画家でもある財テク女優あいはら友子さんの赤富士を買って以来、ラッキーと思える出来事が舞い込んでくれて嬉しい!
道を歩いていて、5000円札を拾ったし、姑の部屋を掃除していたら、花瓶の内側に小さく折り畳んだヘソクリ3万円を発見出来たし、
レスだった旦那とこのところ夜の営みがある。
香林坊大和であいはら先生のトークショーとサイン会をやってるらしいから、明日あたりより多くのパワーを授けてもらおう!
785名無し三等兵:2013/09/05(木) 23:20:21.68 ID:???
>>781
イタリア語を勉強する。
イタリアの文献を漁る。イタリア行って図書館めぐり。

英語でも可

>>782
はい2択目。
786名無し三等兵:2013/09/06(金) 02:41:15.01 ID:???
>>785
当たり前の事をドヤ顔で言うのもまあいいけど
ついでにオススメの洋書くらい出せない所がまだ雑魚だな
上から目線ぶりたい無知で無能な人と言った所か
典型的な小物の1人
787名無し三等兵:2013/09/06(金) 07:44:29.21 ID:???
「上から目線」で「雑魚」
786の心は随分繊細だな。自己紹介?訳が分からん。

で、洋書の紹介も無いので自ら雑魚を証明、と。
788名無し三等兵:2013/09/06(金) 07:51:03.43 ID:???
後、イタリア軍入門をドヤ顔で一択扱いするのも正直どうよって気がしなくもない。
グランデみたいなところに定期巡回してれば世傑、グラパ、世艦などのイタリア特集号位挙げられる。
単発の企画物もあるし、戦役を見渡す文献なら連合軍視点でも地中海戦線物は何らかの参考にはなるだろ。
789名無し三等兵:2013/09/06(金) 08:18:41.41 ID:???
降下目標シシリーとかな
790名無し三等兵:2013/09/06(金) 09:50:26.00 ID:???
>>787
反論になってない…ただの負け惜しみ…
まあこの程度で本人は言ってやったつもりになってるんだろうからそっとして置いてやるか
これ以上話す価値も無さそうな相手だしな
791名無し三等兵:2013/09/06(金) 12:37:33.11 ID:???
ここは書籍スレなのに雑誌の特集号をドヤ顔で語りはじめちゃう人って……
792名無し三等兵:2013/09/06(金) 16:30:38.65 ID:???
>>780
アビオニクス以前に
この辺から読んでみれば?
図解-現代の航空戦(ビル-ガンストン)
793名無し三等兵:2013/09/06(金) 17:57:13.29 ID:???
>>781
前述の、よしぞう先生著述の>>782の巻末に、たーーーーーくさん、参考文献が紹介されてます。
また、ミリクラの連載にも、参考文献が紹介されているハズです。

1コペイカを代償にして、Lans ◆xHvvunznRc を召喚すれば、たいがいの事に答えてくれるよ♪
794名無し三等兵:2013/09/06(金) 18:14:35.24 ID:???
>>792
ありがとうございます。
言い争いに流されてすっかり忘れられてたと思ってました。

みなさん仲良く。
誰だって知ってることもあれば知らないことだってあります。
795名無し三等兵:2013/09/06(金) 18:42:20.55 ID:???
イカロスは嫌いでも
イタリア軍入門のことは嫌いにならないでください!
796名無し三等兵:2013/09/06(金) 23:25:47.23 ID:???
アビオニクスといえばフライトシムのマニュアルが詳しかったな
今はどんなのがあるのか知らんが
797名無し三等兵:2013/09/07(土) 00:46:29.87 ID:???
結局、イタリア軍入門以外殆ど何も紹介されない書籍スレであった。
多分イタリア語は勿論英語もダメなんだろう。

>>795
え?イタリア軍は?
798名無し三等兵:2013/09/07(土) 00:50:38.01 ID:???
>>788
そういう意味ならジャック・グリーンの「Rommel's North Africa Campaign」とかも
イタリア軍のことけっこう書いてある
799名無し三等兵:2013/09/07(土) 16:39:39.96 ID:???
ごく一部を除いて、よしぞう頼みか。
雑魚呼ばわりの誰かさんは、さぞ豊富な文献をお持ちだと期待してたのに、
明らかに知らずに虚勢張ってるよね。
世傑、世艦、グラパつった時点で、全部別冊扱いの単行本みたいなもんが出てるのになw
800名無し三等兵:2013/09/07(土) 17:51:18.86 ID:???
793ですが…紹介できるのは…

第2次世界大戦全戦線ガイド(青木茂)、マッキC.200/202/205(大日本絵画)、学研歴群シリーズ、
ファシストを演じたひとびと、ムッソリーニの毒ガス。
小説でいいのなら、雪の中の軍曹、ふたつの戦争を生きて、マルタ島攻防戦、ムッソリーニの戦い。
あと、ムッソリーニ関係は自伝(的)を含め多数存在してます…。

終始イタリア軍で完結っていうのはさすがに…少ない。
801名無し三等兵:2013/09/07(土) 19:02:28.28 ID:???
>>800
ありがとうございます。
これで大分日本語文献は挙がってきましたね。
802名無し三等兵:2013/09/07(土) 20:49:35.83 ID:???
ミリタリーフィギュア上がりなので偏っていますが・・・

・The Italian Army 1940ー45 (1) Europe 1940ー43
・The Italian Army 1940ー45 (2) Africa 1940ー43
・The Italian Army 1940ー45 (3) Italy 1943ー45
Osprey Men at Arms シリーズのイタリア軍物。
作者により記述の重点が変わるシリーズですが、この3冊は軍装>編成と言った構成です。
Vol.3では南北両イタリア軍について解説されています。
興味の有る一冊だけ買っても「〇〇に付いては△巻参照の事」的な記述も有るので3冊セットでの購入が必要に。

I Paracaadutisti Italiani 1937/45
Editrce Militare Italiana が出版しているイタリア版 Men at Arms の様なシリーズの一冊で、イタリア陸海空軍のパラシュート部隊を扱っています。
イタリア語と英語の併記ですが、英語は抄訳です。
リビア人パラシュート兵から南北分裂後の両イタリア軍まで解説されています。
軍装解説もありがたいですが、一番は戦闘序列表かと。
新設、分割、統合を繰り返し兵力を増すパラシュート部隊の変遷を表で解説して有ります。

R.S.I.
Ermanno Albertelli Editore のイタリア軍物の一冊。
他に MVSN や アルピニの通史、WW1のイタリア軍とオーストリア軍等を出版しています。
本文はイタリア語のみで、写真とイラストは英語併記です。
サロ共和国軍に付いての本で、国内で編成された部隊から、ドイツで訓練を受けた部隊まで一通り載っています。
部隊毎に戦闘序列も載っていますが、文章で書き連ねて有るので解りづらいですが何とかなりました。
イラストは写真を元にした物ですが、そのタッチは好き嫌いが別れそうです。
一通りの物が載っている分、個々の記述は浅いですが、イタリア語で深い話をされても・・・なので、これで良かったと思っています。
803名無し三等兵:2013/09/07(土) 21:34:47.47 ID:???
>>800
イタリア敗戦記が抜けてる
軍事の話は少ないけど
804名無し三等兵:2013/09/07(土) 23:38:30.00 ID:???
イタリア軍の次はハンガリー軍とルーマニア軍、それにスロヴァキア軍の書籍紹介をだな
805名無し三等兵:2013/09/07(土) 23:44:48.29 ID:???
英語でも買うか悩むのに、読めるのが羨ましいわ
806名無し三等兵:2013/09/08(日) 00:51:04.84 ID:???
そしてポーランド軍もだな…
これは意外にある
807名無し三等兵:2013/09/08(日) 00:55:03.52 ID:???
つかエゲレスあたりをまとめたのあったらな
808名無し三等兵:2013/09/08(日) 01:09:08.74 ID:???
>>799
世傑はWW2イタリア機特集ないんじゃないか?
大日本絵画のエアロディティールにはC202/205があるけど
809名無し三等兵:2013/09/08(日) 01:28:47.96 ID:???
>>806
ヤヌス・マグヌスキさんががんばってるからな
810Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/09/08(日) 01:49:34.29 ID:???
イタリア関係なら、英軍関連を調べるってのも方法の一つだと思います。

つか、手頃なに日本語書籍で
【海戦】ドナルド・マッキンタイア
があるのに、なぜ誰も(ry

まあ、英軍の本ですが、地中海戦域の話は、つまり敵が伊軍ということで…
と英軍を調べるってのはこういうこと。
811名無し三等兵:2013/09/08(日) 02:07:13.90 ID:???
ああ木俣次郎もイタ公の情けない話書いてたな

さすがに中公叢書のムッソリーニはでないか
まあ軍事ネタないしな
812名無し三等兵:2013/09/08(日) 05:24:02.49 ID:???
/
『何よりも人の命を守る事を優先させた確固たる信念。
その意に反し、日米開戦が不可壁になろうとも、
決して逃げることなく連合艦隊司令長官の職にあり続けた
強固な責任感。
そして周囲の反対を押し切り、真珠湾奇襲を成功に導いて
ゆるぎない決断力。
まさに今の日本に求められる、困難な時代における真の意味でのリーダー。
それが山本五十六の「実像」に他ならない』

______  ___________
         V

      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   真珠湾奇襲プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (彡       |
 / _/           \____/


       ↑
正真正銘のバカ認定w

山本五十六閣下の妄想で毎晩射精wwwwwwwww

自称歴史探偵団w 歴史捏造詐話師 半藤一利
813名無し三等兵:2013/09/08(日) 08:15:45.45 ID:???
ぐぐったけどマジでないな>WW2東欧の軍隊

オスプレイの和訳本で
第二次大戦のルーマニア空軍エース
第二次大戦のスロヴァキアとブルガリアのエース
があるくらいか
あとはラスト・オブ・カンプグルッペのところどころ
814名無し三等兵:2013/09/08(日) 14:13:21.03 ID:???
新刊書の紹介
『鉄道と戦争の世界史』(クリスティアン・ウォルマー著)
著者は運輸問題に関する著作が多い作家さんで、過去に鉄道(の歴史なんか)に関する著作を何作か書いてるうちに、
鉄道と軍事の関連についても一冊本を書いてみたくなったそうで。
で、まあしょうがないんだけど、軍事関連についてはあんまり……というか本を書き始めてから調べたので、
そっち方面での専門的な知識はいまいちというか。
加えて、訳者さんが軍事関連に疎いようで、
"フランスの秘密情報機関(Deuxieme Bureau 大雑把にいって英国のM15に該当する)"
なんて文章が出てきたりする。まあこの辺は欠点か。
続く――
815名無し三等兵:2013/09/08(日) 14:14:31.64 ID:???
――続き
内容はと言えば、クレフェルトの『補給戦』の内容を、鉄道史の視点から見つめなおすといった感じのもの。
本書の著者は軍事に前述したように軍事にはくわしくないんで、そっちの方はかなりくれフェルトの著作に依拠したものになっている。
鉄道以前の戦争のあり方から話をはじめ、最初期の鉄道の軍事利用になった1840年代の革命運動鎮圧、それからクリミア戦争に触れて、
南北戦争での鉄道利用に話が進む。
南北戦争での鉄道戦は、クレフェルトの著作が扱っていなかったので、本書の内容はありがたい。南北戦争において鉄道による
迅速な軍隊の移動が戦争の性質を変えたことを描いている。
その後も歴史の順に、普仏戦争、ボーア戦争、日露戦争、第一次・第二次大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争での鉄道の役割、
終わりに冷戦下のソ連が運用していた軌道上移動式のICBMの話まで紹介している。
クレフェルトの補完に読むとおもしろいと思う。

後、著者は2016年のロンドン市長選に「市の中心部への車両乗り入れ制限」「自転車交通計画の見直し」等を公約に出馬するなんで、
当選したらTopGearでノッポとロンゲとチビにこき下ろされるんじゃないかな……
816名無し三等兵:2013/09/08(日) 14:34:04.38 ID:???
↑誤字脱字がえらい多いな。2chとはいえ、ちゃんと推敲すればよかった……orz
817名無し三等兵:2013/09/08(日) 14:53:51.34 ID:???
おつ
818名無し三等兵:2013/09/08(日) 18:47:30.62 ID:???
>>813
ポーランド空軍と亡命ポーランド人搭乗員の本とかは結構本気でほしいけどな
WWU緒戦でポーランド空軍結構善戦してたはずだし、亡命ポーランド人もあちこちで頑張ったのにね
819名無し三等兵:2013/09/08(日) 20:03:01.13 ID:???
機体だけなら弱小空軍あたりに乗ってるけどな
積んでるポーランド電撃戦読んでみるか
820名無し三等兵:2013/09/08(日) 20:04:20.33 ID:???
英独航空戦にポーランド軍の無茶な戦闘ぶりが数行のってたなそういえば
821名無し三等兵:2013/09/08(日) 20:12:42.47 ID:???
マーケットガーデン作戦にもポーランド人部隊が参加してたはずなので
「遠すぎた橋」にも出てくるはず
822眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2013/09/08(日) 20:16:20.03 ID:???
つ 「Mrブラウン 空の鮫」
823Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/09/08(日) 20:25:39.42 ID:???
こないだ、元民間警備(≒軍事)会社の人の店で
ソーサボフスキー少将のメタルフィギュア買ったお
824名無し三等兵:2013/09/08(日) 22:02:36.31 ID:???
イワミンが出入りしていたスレでよく見かけた、戦争板のオブイェクトアンチスレ、軍板書評スレを解析。
入手した情報からはイワミン個人と断定できるのは発見されていない。

ただ、解析してて悲しくなった。
アンチオブイェクトスレとか、この人達って憎しみだけを糧によくここまで粘着できるなと以前から思ってたが、
あのスレに書き込んだ人の履歴解析すると、他のスレでも荒らしに近い真似や価値が無い煽り米ばかりなんだわ。
JSFのことをオタだの無職だのメンヘルだの叩いているが、そんな連中がエロ同人板、ヒッキー板、地下アイドル
(AKB)板に書き込んでいたりね・・・。
彼らの実像を知って、叩きにしか居場所見いだせないんだなと悲しくなった。

なお、以下の軍板コテハンのログ確認
・両棲装○戦闘車太郎:名無しで戦争板アンチJSFスレ出入り確認
・LANS:流出リストにあり。ただし、悪質性無し。会社から2chに書き込むのはやめよう

イワミン、今回は首の皮繋がったね!でも、トリップ漏れているのはマジだよ!
825名無し三等兵:2013/09/08(日) 22:11:54.58 ID:???
>この人達って憎しみだけを糧によくここまで粘着できるなと以前から思ってた

最悪板のやつ何ほざいてんだ。
826名無し三等兵:2013/09/08(日) 22:17:31.88 ID:???
>>823
メタルフィギュアってそういうのもあるんだ
あっちのホビー界って本当にマニアックなんだな
827名無し三等兵:2013/09/08(日) 22:25:37.75 ID:???
>LANS:流出リストにあり。ただし、悪質性無し。会社から2chに書き込むのはやめよう

原子炉戦車砲から逃げて回ってることを悪質性無しと表現するらしい。
828名無し三等兵:2013/09/08(日) 22:26:04.20 ID:???
本格的に塗装しなくても楽しめると思うし
日本でも流行しないかなと思うんだがな>金属製フィギュア
829名無し三等兵:2013/09/08(日) 22:26:28.83 ID:???
Lansアンチ、まだ常駐してんのかw
830名無し三等兵:2013/09/08(日) 22:36:14.32 ID:QA7Gx+wy
よくわかんないけど出てきたと思ったらスレ違いの事書き込む奴なんてただの阿呆だと思うの
831名無し三等兵:2013/09/08(日) 22:37:37.75 ID:???
2chに書き込むしかなかったあわれな奴だと思ってみてた
832名無し三等兵:2013/09/08(日) 22:40:40.99 ID:???
正直、右や左の極端な旦那で職場から書き込んでた奴が最もやばいと思うが。
833名無し三等兵:2013/09/08(日) 22:43:15.01 ID:???
上げてまでコテ叩きの流れにしたがる奴の方が阿呆という感じするな
834名無し三等兵:2013/09/08(日) 22:44:36.17 ID:???
>>829
ん?漏れはLansアンチじゃないよ。
何の穢れも無い無垢な存在じゃないことは当人が自認してる事だし。
835名無し三等兵:2013/09/08(日) 22:49:44.92 ID:???
>>824
なんで最悪板のレスを引っ張ってくるの?馬鹿なの?
836名無し三等兵:2013/09/08(日) 22:54:25.87 ID:???
最悪だね。
837名無し三等兵:2013/09/08(日) 22:58:17.69 ID:???
>この人達って憎しみだけを糧によくここまで粘着できるなと以前から思ってた

自分のしてることに無自覚なタイプって一番苦手だな。
無関係なコテハンばらしたり生活指導入れたり粘着質な学級委員長みたい。
838名無し三等兵:2013/09/08(日) 23:16:44.02 ID:???
>>814
げ。ちょうど今、その人の「世界鉄道史 血と鉄と金の世界変革」にとりかかろうと思ってた所だw

ロンドンの交通改革は、小規模ながら自動車の追い出しで既にいくつか成功例があったと思う。
トム・ヴァンダービルトの「となりの車線はなぜスイスイ進むのか? 交通の科学」だったかな?
839Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/09/08(日) 23:18:11.59 ID:???
>826>828
ちなみに彩色済
840名無し三等兵:2013/09/09(月) 00:14:25.63 ID:???
>>839
下世話な話で悪いがいくらくらいなの?
841Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/09/10(火) 01:21:42.22 ID:???
>840
3800円

ちなみにココ
ttp://iskandar.co.jp/
842Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/09/10(火) 01:22:55.97 ID:???
あ、打ちミス
3200円っす
843名無し三等兵:2013/09/10(火) 12:42:10.71 ID:???
Lansはアニメの宣伝やめてフィギュアの宣伝することにしたのか
844名無し三等兵:2013/09/10(火) 13:50:33.83 ID:???
>>841
塗装済みにしては安い。
現物の仕上がり見ていないけど・・・

エジプト遠征のフランス兵の出来が良いね。
未塗装のが有れば欲しいなぁ
845名無し三等兵:2013/09/10(火) 18:03:02.86 ID:???
武装SSのが何体か欲しいな
結構ずっしりと重いの?
846690:2013/09/10(火) 20:11:15.60 ID:???
また近所の書店の古書フェア覘いたら、ノモンハン普及版 辻正信著昭和26年初版発行とか
ノモンハン實戰記 昭和15年初版発行とか秘史朝鮮戦争 上下 昭和27年初版発行とか
色々とどれも500円で売られて田。
847名無し三等兵:2013/09/10(火) 20:27:42.97 ID:???
ええのう
ところで辻正信はそれであってるのか?
848Lans ◆cFcS.yrpJw :2013/09/10(火) 23:13:51.98 ID:???
>844
残念ながら未塗装はなかったです。

>845
結構重いですw

なお、店長さんの経歴も要チェックw
849名無し三等兵:2013/09/10(火) 23:28:40.69 ID:???
砂漠の狐の1969年のを古本で注文したんだが
何か翻訳者の謝辞が書いてあるらしい
前の持ち主の名前と年月日と松谷健二氏のサイン
これで送料込みで600円ちょっとだった
まだ届いていないから確認のしようがないが
850名無し三等兵:2013/09/11(水) 23:48:24.04 ID:???
.
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',   ハワイを奇襲攻撃する!!        r::-  _
               :::::::::'、   早期開戦こそが、日本が勝つ         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、    唯一の策である!!!                       ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '               山本五十六


やはり、なにもかも、このバカが悪いw

ハワイを不法攻撃したテロリスト犯罪者

アメリカを全面参戦させ日本を惨敗させた最悪のアホwww

こいつ一人の暴走の尻拭いを、国家全体が負わされた。
851名無し三等兵:2013/09/12(木) 00:35:11.42 ID:???
>>806
兵器関係ばかりで申し訳ないが。

英語だと
『Polish Wings』シリーズと『Polish Tracks & Wheels』シリーズ。
MMP Booksが出してる、それぞれポーランドの航空機とAFVを扱ったシリーズもの。
『Polish Wings』は戦間期から現代まで幅広い時代の色々な航空機を扱ってて、13巻まで出てる。
『Polish Tracks & Wheels』は刊行が遅かったので3巻までしか出てない。
1巻がルノーFTシリーズ、2巻がヴィッカース6トン戦車シリーズ、3巻が7TPシリーズ。

『Invincible Black Brigade』
同じ出版社が出してる、1939年当時のポーランド唯一の完全自動車化連隊、第10騎兵連隊の戦記。
他にもこの会社はアイルランド軍のAFVなんていうマニアックな本も出してる。

AFV関係ならWydawnictwo Militariaのポーランド関係の本もおすすめ。
兵器の本が多いが、部隊や戦史を題材にしたやつもある。
大抵の本には最低でも英語のサマリーとキャプションが付いてて、写真や図も割と豊富。
技術的特徴・編制のほか、部隊史ではドイツへの逆侵攻とか載ってて面白い。

>>818
オスプレイからその名の通り『第二次大戦のポーランド人戦闘機エース』っていう本が出てる
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4499227461
852名無し三等兵:2013/09/12(木) 00:57:21.51 ID:???
ダブって買っちゃったんだよなポーランド人エース
853名無し三等兵:2013/09/12(木) 16:39:44.33 ID:???
849だが砂漠の狐届いた
届いたんだが…

http://i.imgur.com/SMhE04X.jpg

なあこれどう思う?
右側、個人名が書いてあるから加工して見えなくしているのだが
その名前が初代SFマガジンの編集長の名前なんだが……
854名無し三等兵:2013/09/12(木) 16:45:12.54 ID:???
別にその通りだろ
自慢したいのはわかるけどその人じゃそんなに自慢になってないよ
855名無し三等兵:2013/09/12(木) 16:49:17.67 ID:???
お亡くなりになったとか
856名無し三等兵:2013/09/12(木) 17:16:12.82 ID:???
>>853
献呈本遺族が処分しただけだろ
よくあることでだからどうしたと
古本屋巡ってりゃ献呈の書き込みや栞の入った本見かけるぐらい当たり前
857名無し三等兵:2013/09/12(木) 18:14:13.92 ID:???
いやよくあるのはわかるが
相手の名前が初代SFマガジンの編集長だったから
おお!っとなって
858名無し三等兵:2013/09/12(木) 18:17:46.74 ID:???
知らんがな…お前もどかのコテみたいにここで自慢するしかないカワイソウな奴か
859名無し三等兵:2013/09/12(木) 19:30:49.24 ID:???
>>856,858
つーかそこまで叩く事か?
空気悪くしたいだけの子なら要らんよ。
860名無し三等兵:2013/09/12(木) 19:33:54.86 ID:???
純粋に見ていて情けないもの
同じ道の求道者として嘆かわしいですわ
本をコレクションしているだけの層はこのスレに不要なのです
861名無し三等兵:2013/09/12(木) 19:40:59.33 ID:???
そのうち判子が押してあるとか
カードが貼ってあるとか言い出しそう
862名無し三等兵:2013/09/12(木) 20:07:16.89 ID:???
ミリタリークラシック買ってきた!
スツーカ特集でけっこう面白かったです
863名無し三等兵:2013/09/12(木) 20:11:19.96 ID:???
それだいぶ前発売じゃないか?
というか雑誌スレは別にあるよ
864名無し三等兵:2013/09/12(木) 20:14:02.68 ID:???
>>863
マジか、
スレ違いでした。申し訳ありません
865名無し三等兵:2013/09/12(木) 23:12:33.47 ID:???
>>814
やっとクリスティアン・ウォルマー「世界鉄道史」を読み終わった。
やっぱ鉄道視点なんだが、それでも軍事系の内容が1/5〜1/4ぐらい。

南北戦争は少々、第一次世界大戦の話が最大かな。
鉄道は破壊が難しいわりに修理が簡単ってのは、ちょっと意外。
鉄道が小国乱立だったドイツを統一に向かわせたとか、なかなか興味深い。
866名無し三等兵:2013/09/12(木) 23:53:45.04 ID:???
ああそれ持ってたわ
一番謎なのは狙おうが適当にばらまこうが鉄道に対する被害は変わらないという
何を比較したらそうなったのだろうか
867名無し三等兵:2013/09/12(木) 23:59:54.97 ID:???
電化されてなくて信号システムも今ほど複雑じゃないからだろう。
線路位なら修復は楽。ターミナルや操車場を潰されるとヤバいし
WWIIになるが車庫を空襲されると走らせるものが無くなる。
868名無し三等兵:2013/09/13(金) 00:18:37.77 ID:???
そんな単純な話じゃなさそうだけどな
869名無し三等兵:2013/09/13(金) 08:44:43.02 ID:???
まあ泰緬鉄道とか連合軍の執拗な空襲受けながら(捕虜をしばいて使役して)そのたび修復して運行続けてるしな
十分な資材と人員があればおどろくほど粘り強く運行可能なのは確か
870名無し三等兵:2013/09/13(金) 09:57:28.80 ID:???
>>866
鉄道と戦争の世界史 の第二次世界大戦を扱った九章によると、BoBでの照準爆撃と、狙いなんてないようなV2ロケット
で英国の鉄道に同程度の被害がでたことからの結論のようだ。
鉄道は被害を偽装して再爆撃を防げる(復旧工事が為されていないように見せて、実際は動いてる)し、
破壊された鉄道システムの復旧資材を鉄道自体で運べる(稼動式の信号機を鉄道車輌として造り、壊れた所まで自走させて
展開させている)から、かなり腰を入れて攻撃しないと鉄道を機能不全に至るまでには追い込めなかったとか。
871名無し三等兵:2013/09/13(金) 13:28:58.94 ID:???
投入する労力、防御側が意図的に配備する火力を乗り越えてまで得た戦果に対して、って視点で見ると不十分なんだわな
日本の例でも中支の鉄道橋も、橋桁だけの被害なら鉄橋でも1週間くらいで復旧させているし、平行線の木橋だと下手すりゃ1晩で直しているからなァ
流石に橋脚を爆破されるとアレだけど、それすら門橋(ハシケ)を使って貨物だけは渡河させているので完全破壊まではできちゃいないわな
872名無し三等兵:2013/09/13(金) 14:15:07.26 ID:???
やはりレールを盗んでうっぱらう盗賊最強ってことか
873名無し三等兵:2013/09/13(金) 14:30:59.48 ID:???
軍事板だから言えるけど
線路なり車両なりのハードを壊すよりも
人を狙ったほうが結局効果的なんだろうな
874名無し三等兵:2013/09/13(金) 14:56:48.50 ID:???
現代の戦争は心理戦が主だしね
但し、日本人の性格として、そういう場合どのような世論へ動くだろうかときちんと研究しておく必要はあるがな
875名無し三等兵:2013/09/13(金) 16:19:51.21 ID:???
その一週間が大事なのでは
876名無し三等兵:2013/09/13(金) 16:23:52.81 ID:???
>>875
大規模な上陸作戦の当日から1週間とか致命傷になりかねないよねw
877名無し三等兵:2013/09/13(金) 16:51:22.56 ID:???
>>875,876
だから防御側も重量車は運べないけど仮設橋や木製の軽構造橋桁で1晩で復旧させてるわけだわ
日本側の例になるけど重点目標となる鉄橋なら船舶砲兵からまで対空砲火引き抜いて対空陣地築いているしな

それに、戦略爆撃(爆撃だけで継戦能力を破壊する)としての鉄道網破壊と、上陸作戦前の戦術爆撃や事前爆撃の一環としての鉄道襲撃を一緒に話すとこんがらがってくるだろ
878名無し三等兵:2013/09/13(金) 22:47:10.67 ID:???
中支の場合、線路を爆破なんて甘っちょろいもんじゃなくて、数qに渡って
元の自然に反されちゃってるなんて事例もある。この辺は人海戦術の賜物だろうな。
879名無し三等兵:2013/09/13(金) 23:19:41.81 ID:???
共産軍の人海戦術ってのもあるけど、あの国
「おーぃ、ウチの部隊がレール引き剥がすの手伝ったら枕木と釘は好きに持ち帰っていいぞー」
と人を集めているからなぁ、、、それで人が集まるのもアレだけど、、、

あと都市に近いと、人力車や大八車つかっての苦力の元締めけしかけて妨害かけてたりするんだわ、、、
880名無し三等兵:2013/09/13(金) 23:45:50.20 ID:???
そういやベトナム戦争に参加した韓国の兵士は薬莢を拾わされてたんだっけか?
祖国に送って発展に役立てるとかなんとか
そんなのふと思い出した
沖縄でも基地の周りで老婆が薬莢拾いしててマリンコに撃たれたり
金属は本来価値があるもんなんだよな
881名無し三等兵:2013/09/14(土) 10:14:06.83 ID:???
>>880
群馬のアレ以外にも沖縄でそんな事があったのか?
882名無し三等兵:2013/09/14(土) 15:25:44.40 ID:???
ヒストリーチャンネルのポーンスターズで、南北戦争時代の
丸めて使えなくしたレールを買い取ってほしいとか言うのがあったな。
883名無し三等兵:2013/09/14(土) 18:05:09.05 ID:???
9月17日発売!増刊「世界の潜水艦」
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/201310z/index.html

大戦略の哲人たち
石津朋之 著
2013年9月23日発売予定
ttp://www.nikkeibook.com/book_detail/13438/
884名無し三等兵:2013/09/14(土) 20:33:19.48 ID:???
>>883
石津さんのは挙げた人の解説なのかな?
885名無し三等兵:2013/09/15(日) 16:06:25.13 ID:???
サンケイ赤本のバルジ大作戦って連合軍視点?ドイツ視点?
886名無し三等兵:2013/09/15(日) 18:21:16.98 ID:???
>>881
基地絡みのトラブルは沖縄の方が頻度も類型も多いが。
887名無し三等兵:2013/09/15(日) 23:52:28.92 ID:???
兵器に詳しい風でいてもそういうところで馬脚晒すか。
やっぱ軍オタって権力的で右翼に近い。

追い詰められるとすぐパヤオ持ち出したり兵器が傷つくのがどうのとか判で押したようなアピールしても、
おまえ自身はどうなんだって部分は華麗にスルー。で、沖縄でもそんなことが、なんてお笑いを披露。
888名無し三等兵:2013/09/15(日) 23:56:29.79 ID:???
なぜ別の人物の主張だとは思わないのか甚だ疑問だな
889名無し三等兵:2013/09/15(日) 23:57:44.75 ID:???
どうした?
寝しなに突然変なこと言い出して
何か嫌なことでもあったのか?
890名無し三等兵:2013/09/16(月) 00:08:17.34 ID:???
例のあいつだろ
スルーしろよ
891名無し三等兵:2013/09/16(月) 08:07:33.91 ID:???
群馬で撃たれたのは46歳なのでそもそも老婆じゃないな

他は静岡で撃たれて重症になった事件とかは知ってるが沖縄のソースは?
892名無し三等兵:2013/09/16(月) 08:13:12.83 ID:???
あとジラードは陸軍なので勘違いしてるとかでは無いだろう

ウィキペディアのジラード事件の記事グレネードの空薬莢で射殺って書いてあるな
どういう事だろう
893名無し三等兵:2013/09/16(月) 10:47:38.03 ID:???
またウィキペディアか。
894名無し三等兵:2013/09/16(月) 10:52:35.49 ID:???
http://tamutamu2011.kuronowish.com/yumikotyannjikenn.htm

レイプと小学校へのジェット機墜落だな
895名無し三等兵:2013/09/16(月) 10:59:23.48 ID:???
http://gohoo.org/false_reports/012/

返還後もチェックしたが、沖縄で目立つのは性犯罪だな。
上のサイトも、強姦事件が7件だけというNHKの指摘を事実誤認と批判したもの。
(左からの批判とは言え流石に7件はねーわ)

後2003年に自衛官が自宅に補完してた弾薬弄って爆死した事件があったけど、それと勘違いしてるのでは。
896名無し三等兵:2013/09/16(月) 11:03:09.10 ID:???
http://getnews.jp/archives/59482

この記事を見ると現代では確かに沖縄に米兵犯罪が集中してる。
しかし、薬莢事件は載ってない。
897名無し三等兵:2013/09/16(月) 11:09:12.37 ID:???
女性暴行8割逮捕せず 米兵凶悪犯罪2013年1月15日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-201382-storytopic-111.html
「殺人」「強姦(女性暴行)」に限って起訴前の身柄引き渡しが可能となった
95年の運用改善が徹底されていない実態

凶悪事件の一部を公表せず、不拘束で事件処理してきた可能性もある。

警察庁の資料によると、96年以降に摘発した凶悪犯罪(殺人、強盗、放火、強姦)の
米兵被疑者は計118人。そのうち、約半数に当たる58人が不拘束で事件処理されたことが記録


埋もれた事件がある可能性は指摘してても薬莢とはどこにも書いてないな。
898名無し三等兵:2013/09/16(月) 11:44:03.92 ID:???
それにしても沖縄って返還後ですらひでーな。犯罪と事故のデパート。

薬莢の件はネットでは出てこなかったが、拾いに良く習慣や誤射で着弾位はあったのかも知れん。
陸軍でもあれだけ野放図な兵士が居るなら海兵は押して知るべしという考え方も出来る。
そもそも海兵部隊の沖縄駐留が本格化したのは他軍から敷地を移管されてから。

ま、某コテが出現したりそれ関連の話題になるとどこからともなく
「しばき隊」と結びつける連中もいたし、薬莢も似たようなもんじゃね。
899名無し三等兵:2013/09/16(月) 11:51:01.96 ID:???
てか、スレ違い
900名無し三等兵:2013/09/16(月) 12:24:56.60 ID:???
>>892
銃口からクリーニングロッド入れて空包で人に向けて撃ったらどうなるか試したんだろ。
901名無し三等兵:2013/09/16(月) 12:28:57.96 ID:???
>>885
遅まきながら……
赤本のバルジ大作戦はバストーニュ攻防戦、つまり中部戦区の独第5装甲軍と米第8軍団の攻防が
主軸の構成になっております。
基本は連合軍視点で、ちょこちょこマントイフェルの動きを追ってるくらいかな。
あとパットン無双w
902名無し三等兵:2013/09/16(月) 13:19:20.30 ID:???
俺は880だけどさ
俺が来ない間に話が大きくなってんな
酔って書いたからソースとか確認しないで書いた。それは良くないんだけどさ
なんで他人の記憶違いや勘違いを根拠に他人の人格まで否定するのよ
そこが分からないよ
「違うよ」って一言で説明すればいいんじゃない?
903名無し三等兵:2013/09/16(月) 13:22:11.80 ID:???
スレが違うよ
904名無し三等兵:2013/09/16(月) 13:32:07.58 ID:???
すまんスルーする
905名無し三等兵:2013/09/16(月) 13:51:11.49 ID:???
すいません。ジャックチャーチルのことがよくわかる本はありませんか?
906名無し三等兵:2013/09/16(月) 14:19:58.80 ID:???
>>902
人身攻撃という、発言した内容ではなく発言者そのものを攻撃する詭弁の一種です。
正しい議論の仕方を学ぶ機会がないまま大人になると、これを議論の手法だと
勘違いしている人が結構います。

人身攻撃を繰り返す人間の主張は
「どういう意図でそれを言っているのかを考えると、発言者そのものについて言及しなければいけないから」
だそうですw
907名無し三等兵:2013/09/16(月) 15:05:18.57 ID:???
某コテが居つく前は
ささいなことで人格攻撃するような奴なんて
このスレにはいなかったんだけどな

眠い人やゆうかが常駐していた頃が懐かしいよ。。。。
908名無し三等兵:2013/09/16(月) 15:28:28.93 ID:???
何でも某コテのせいにするのもどうかと。
下らない理由で揉めるのは前からあること。
909名無し三等兵:2013/09/16(月) 15:31:28.25 ID:???
某コテって6月に見て以来書き込みを見たことが無いが。
910名無し三等兵:2013/09/16(月) 15:43:56.35 ID:???
沖縄で薬莢事件→ソースが無い→某コテの仕業

「人身攻撃という、発言した内容ではなく発言者そのものを攻撃する詭弁」
というかレッテルだが、弄してるのは明らかに某コテに含むものがある側、だが。
911名無し三等兵:2013/09/16(月) 15:46:38.56 ID:???
あのう
間違えたのは私でして、私はコテ名乗ったことはございませんが
912名無し三等兵:2013/09/16(月) 15:47:12.92 ID:???
連続すまん。

地位協定本、米兵犯罪本、沖縄基地本、どれもそれだけで一ジャンルって位出版されてる。
そこまで興味があるならネットに頼らず当たっていけば良いだけだという考えは無いのかね。
913名無し三等兵:2013/09/16(月) 15:49:14.25 ID:???
人身って普通は身体そのもののことだろう
どうやって2ちゃんのカキコでそれを攻撃できるのだ

コテだろうが名無しだろうが、
2ちゃんだろうがリアルだろうが
マヌケはマヌケ、ただそんだけだわ
914名無し三等兵:2013/09/16(月) 16:48:03.72 ID:???
流れ切ってすみません
橿原丸の内装画が載った書籍を探しています
なるべく図画の多い本でご存知の方いませんか?
915名無し三等兵:2013/09/16(月) 17:07:06.26 ID:???
>>913
「人身攻撃」って慣用句だよ
916名無し三等兵:2013/09/16(月) 17:30:36.83 ID:???
>>914
http://www.amazon.co.jp/dp/4872758544
この本に写真が載ってるっぽいが現物を見てないので断言はできん
艦これとやらに関係あるん?
917名無し三等兵:2013/09/16(月) 18:01:32.24 ID:???
>>916
ありがとうございます。
建築家の関連で探していました。
出せない値段ではないので購入してみます!
918名無し三等兵:2013/09/16(月) 19:47:23.98 ID:???
>>915
「翻訳」じゃないの?
919名無し三等兵:2013/09/16(月) 19:51:44.00 ID:???
ここって色んな人が出入りするな
建築家関連で本探してる人までやってくるとは
期待に答えられるように精進せねば
920名無し三等兵:2013/09/16(月) 20:52:18.72 ID:???
>某コテの仕業

誰もそんなことは言ってないが?
某コテのせいで雰囲気が変わったといってるんだが

某コテに負けず劣らず読解力が不自由なようで
921名無し三等兵:2013/09/16(月) 21:24:27.90 ID:???
はい
それでおしまい
次行きましょう、次
922905:2013/09/16(月) 21:35:36.72 ID:???
>>905
誰か教えてー!
923名無し三等兵:2013/09/16(月) 21:49:52.09 ID:???
>>922
個人についての本は知らない
エピソードなら載ってる本を知ってるかも
それでもいいなら時間くれれば探すよ
924名無し三等兵:2013/09/16(月) 21:52:17.79 ID:???
>>919
得意な物、好きなことをやってればそれでいいんじゃないかな。

特定の業界からの要望に100%答えるのは無理だ。
一章に投じられるリソースなんて寿命から決まってくるんだし、
広く浅くか狭く一部だけ深くか、どっちか。
広く深くなんてのは土台無理。1万冊集めようが無理。
925905:2013/09/16(月) 22:21:36.42 ID:???
>>923
ありがとうございます。
926名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:29:05.15 ID:???
まったくで
自分が特に興味ある部分以外は自分以外に任すよ
別に他人に披露するためだけに調べてるわけじゃないが
誰かが自分の調べてる分野について知りたがってるなら教えたいね
927名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:30:58.52 ID:???
>>924
いや、普通に自分の得意分野を極めるって意味
いくらなんでも全部なんて思いやしないよ
928名無し三等兵:2013/09/16(月) 23:55:20.55 ID:???
>>926
本当にそれが一番良いよね。
このスレにはあんまりいないけど、質問スレの回答常連なんかには
「自分が答えなきゃいけない」って強迫観念にかられて
不得意分野なのにあやふやな知識で無理やり答える人とかいるから恐い。
929名無し三等兵:2013/09/17(火) 00:01:47.65 ID:???
そんなのもいるのか
オレノ書き込みが曲解された理由がわかったわ
930名無し三等兵:2013/09/17(火) 00:05:16.57 ID:???
コテ辺りが回答スルー、他に任す宣言すると煽り立てるのがいるんだ。
「そんなことも知らないのか」「何だその程度か」等々。
931名無し三等兵:2013/09/17(火) 00:08:18.87 ID:???
コテ
932名無し三等兵:2013/09/17(火) 00:11:12.33 ID:???
失敗
コテも大変だな
まあ馬鹿も相当数まぎれているのが当たり前だからな
普通に話したことが何故か曲解されることが多い気がしてたが、今のやり取りでわかった
933名無し三等兵:2013/09/17(火) 01:16:32.86 ID:???
ここは他所のスレの愚痴を書き込む場所になったのか
934名無し三等兵:2013/09/17(火) 01:38:46.43 ID:???
他所のスレの愚痴を書き込んだレスは2レスしかないんだけどずいぶん神経質ですね
935名無し三等兵:2013/09/17(火) 03:07:47.08 ID:???
二つもあるのか最低だな
936名無し三等兵:2013/09/17(火) 03:19:37.21 ID:???
コテ擁護の流れをつくりたいんじゃね?
復活したい奴がいるんでしょ
937名無し三等兵:2013/09/17(火) 17:52:55.02 ID:???
>>936
悔しかったらお前がコテを凌ぐ質と量のレスすりゃいいじゃんw
938名無し三等兵:2013/09/17(火) 17:58:43.40 ID:???
>>937
ド正論すぎてワロタw
939名無し三等兵:2013/09/17(火) 18:07:46.79 ID:???
>>937-938
なんだこいつら
自演くせぇな
940名無し三等兵:2013/09/17(火) 18:13:49.77 ID:???
>>938-939
なんだこいつら
自演くせぇな
941名無し三等兵:2013/09/17(火) 18:20:55.58 ID:???
>>937-940
みんなみんな
自演くせぇ
942名無し三等兵:2013/09/17(火) 19:04:55.83 ID:???
「悔しい」
これが笑いどころなのか
ぶっちゃけ笑うにしても嘲笑しかないわ
943名無し三等兵:2013/09/17(火) 19:25:17.25 ID:???
全てはゴルゴムの自演
944名無し三等兵:2013/09/17(火) 19:35:09.02 ID:???
よかった死ね死ね団が悪いんじゃないんだ
945名無し三等兵:2013/09/17(火) 22:24:53.89 ID:???
全ては単芝の自演
946ゆうか("”復帰”"リハビリ中) ◆BfDXjJtUZv6q :2013/09/17(火) 22:28:23.15 ID:9fyWZEt3
Combat Fleets の 16th Editionが到着
第一印象



軽い
いや、物理的に
紙の質落としたかなこれは

まあ2万切る値段でジェーンに近いレベルの網羅ぶりだから文句は言わんが
947名無し三等兵:2013/09/17(火) 22:46:34.67 ID:???
結局コテが居ないと全然ダメだな。
948名無し三等兵:2013/09/17(火) 23:58:12.37 ID:???
コテハンこそ王者
949名無し三等兵:2013/09/18(水) 01:50:07.27 ID:???
コテハンいうよか新刊ネタや書評が少ないのが問題。
950名無し三等兵:2013/09/18(水) 09:35:16.69 ID:???
951名無し三等兵:2013/09/18(水) 23:50:22.78 ID:???
原書房からでた世界の特殊部隊作戦史ってここの住人の評価はどうなの?
952名無し三等兵:2013/09/19(木) 00:55:06.61 ID:???
初心者にも解る歩兵の装備についての本ってありますか?
953名無し三等兵:2013/09/19(木) 01:01:40.95 ID:???
何時の時代で
何処の国よ
954名無し三等兵:2013/09/19(木) 01:18:35.99 ID:???
>>953
時代は現在のものが良いですが、第二次大戦中のものでおすすめがあれば、教えて欲しいです。国は基本さえ分かればいいので自衛隊でもアメリカ軍でも良いです
955名無し三等兵:2013/09/19(木) 01:47:47.04 ID:???
>>951
他に何も読んでないなら、って程度。
956名無し三等兵:2013/09/19(木) 02:13:20.37 ID:???
>>952
現代で初心者向けなら、コンビニで売っている¥600の本、最強 世界の歩兵装備図鑑。GAKKENの奴な
電子書籍化もされている筈。
分らない、もっと知りたい処をまた書き込みに来れば良い
957名無し三等兵:2013/09/19(木) 02:29:09.40 ID:???
>>954
戦う制服
オールカラー陸海空自衛隊制服図鑑
ヴェトナム戦争米軍軍装ガイド
日本軍装備大図鑑
日本海軍軍装図鑑
第2次大戦ドイツ軍装ガイド
ドイツ武装親衛隊軍装ガイド
第2次世界大戦米軍軍装ガイド
第2次世界大戦各国軍装全ガイド

比較的安価な本だと
最強世界の歩兵装備図鑑とかコンバットバイブル(ちょっと情報古いが)なんてのもある
958名無し三等兵:2013/09/19(木) 02:52:36.62 ID:???
第二次世界大戦中のハンガリー軍関係の本って何かある?
調べたんだがこれといって出てこない
959名無し三等兵:2013/09/19(木) 11:02:53.08 ID:???
>>956>>957
回答ありがとうございます
そこから探してみます
960┐<´♯`>┌ ◆MANSEY703. :2013/09/19(木) 12:17:42.61 ID:LUR5/nbp
961名無し三等兵:2013/09/19(木) 13:41:15.50 ID:RHdz1n6P
「1970年初頭、KGBがメキシコの学生を募集して
北朝鮮に送って軍事訓練を受けさせた」
という話を「KGBソ連秘密警察の全貌」で読んだのですが、
この本以外にも詳細が書かれているものはあるのでしょうか?
962名無し三等兵:2013/09/19(木) 15:29:33.53 ID:???
>>960
やはり洋書しかないのね…
ありがとう
963名無し三等兵:2013/09/19(木) 15:46:38.61 ID:???
>>961
北朝鮮 軍と政治
にKGBにつながる人民軍って節があってメキシコとは書いてないが各国の人民やら軍人を教育していたとあるってか北朝鮮スレで聞け
964名無し三等兵:2013/09/19(木) 15:50:48.78 ID:???
てかネタ元がその本だと書いてあるから期待すんな
965名無し三等兵:2013/09/19(木) 17:27:42.79 ID:RHdz1n6P
>>963
>>964

板違いのようですね。
元ネタが古く、信憑性も懐疑的だったので。

ありがとうございます。
966<@♯@> ◆MANSEY703. :2013/09/19(木) 18:03:27.22 ID:LUR5/nbp
>862
ニーホルホルたんの本わ文字情報とシンボルマークのみとわ言え
装備編制に関してわ1.5次資料といっても良いくらいで、
第二次大戦ドイツ軍の編制でこの人のみが正解を書いてるってのも幾つかあるくらいだから
絶対に買って損わ無いってくらいなんだがなw
967名無し三等兵:2013/09/19(木) 19:57:24.88 ID:???
ポール・ケネディの「第二次世界大戦 影の主役」、
原注にある引用に、wikipediaが滅茶苦茶多様されてるんだけど、
最近のイギリスはwikipediaからの引用が認められるようになったの?

基本、国内外問わず学術機関や書籍でwikipediaからの
引用はNGだと思うんだが。
968名無し三等兵:2013/09/19(木) 20:04:11.15 ID:???
>>967
漏れは裁判の訴訟資料で、Wikipediaからの引用を見たことがあるぞ
969名無し三等兵:2013/09/19(木) 21:39:48.61 ID:???
>>968
使えるみたいね
970名無し三等兵:2013/09/19(木) 21:45:40.64 ID:???
分野によっては下手な市販書籍よりは要約されているものがあるからなあ
971名無し三等兵:2013/09/19(木) 22:16:25.76 ID:???
ぶっちゃけポールケネディも全部事細かに調べんの面倒になったんだろ。

それだけで新解釈組み立てて提示してたとしたら、満座の物笑い。
基本タームだからWiki見てねってスタンスなら分かる。

もっとも、歴史分野に限らず最近の学術誌でも結構適当な人いるけど。
どっかで見たなと思ったらWikiの文章パクっただけだったり。
972名無し三等兵:2013/09/19(木) 22:37:31.10 ID:???
まあ昔ウェブスターとどっちが間違い多いか探したらウェブスターのほうが多かったとか
そんな時代
973名無し三等兵:2013/09/20(金) 09:03:36.30 ID:???
まあWikiは内容の書き換えが常時可能だからな
参考文献として参照しようにも内容が改変されてたりしたら話にならん
974名無し三等兵:2013/09/20(金) 22:23:56.15 ID:???
注意深い人は何月何日閲覧まで注釈入れるけどね。

逆に「参考文献:ウィキペディア」しかない人は記述全般の信憑性を疑う。
黙って本文コピーよりはマシと言うレベルだろう。

他に著者のレベルが知れるのが、荒らしが一部を書き換えた話を
巨大な闇の組織の陰謀みたく騒ぎ立てるのな。
「逆引きしたら当該の役所でした。馬鹿だねこいつ」程度の所見は逆にネット慣れしてる感ある。
975名無し三等兵:2013/09/20(金) 22:30:24.39 ID:???
>注意深い人は何月何日閲覧まで注釈入れるけどね
そこまでちゃんとするなら、学会誌の要旨や質疑応答時のノートと同じくらいの信ぴょう性は出てくるな
976名無し三等兵:2013/09/20(金) 22:52:22.21 ID:???
間違った持論述べてても構わない。
結局何を情報源にしてても著者の「態度」が問題なんですよ。
977名無し三等兵:2013/09/20(金) 23:14:26.99 ID:???
間違ってちゃダメだろ

てかなんでウィキペディアの話延延としてるんだ?
978名無し三等兵:2013/09/20(金) 23:49:43.41 ID:???
ウィキペディア編集者さんが頑張ってるのかね
979Ψ<Φ♯Φ>Ψ ◆MANSEY703. :2013/09/20(金) 23:55:57.73 ID:UDG3JJFk
ウィキペデアン



・・・・・失笑www
980名無し三等兵:2013/09/21(土) 00:14:16.65 ID:???
間違ってるとドヤ顔で突撃して
「間違ってるのオメーじゃね」と突っ込まれて「」なる瞬間
981名無し三等兵:2013/09/21(土) 00:59:53.82 ID:???
>>979
あいつへの挑発wwww
982名無し三等兵:2013/09/21(土) 01:01:26.52 ID:???
これ本当に次スレいらなくなっちゃったんじゃ?
983名無し三等兵:2013/09/21(土) 01:50:46.16 ID:???
女と博突の生涯であった山本五十六の正体は、
頭が極度に劣化した無能人間で、
高いIQを必要とする大海軍の指揮官の適性がなかった。

それを示すエピソードを挙げておこう。

米内光政/山本五十六/井上成美/大西瀧治郎/豊田貞次郎の五人が、
揃いも揃って、常軌を逸した"バカ・アホ・間抜け"であることを示した「水ガソリン事件」である。
米内や山本らは、H20(水)にはC(炭素)が含まれていると信じた。
彼らは、小学校四年生の水準すらなく、その頭は異常であった。
984名無し三等兵:2013/09/21(土) 04:33:21.39 ID:???
>>982
そうも思うけど
地道に続けていれば前いた人も戻ってくるかも
985名無し三等兵:2013/09/21(土) 11:04:35.52 ID:???
>>984
前いた人もいいけど
今いる人で書評してくれてる人も居るわけで

そういうこと言ってるわけじゃないのは
もちろん分かるけど、あんまり昔が前がって
話になるのもどうかと思うんだよな

やっぱ、まずは今いる人間でどうにかしないとね
986名無し三等兵:2013/09/21(土) 11:17:13.19 ID:???
>>985
いや何度か最近書籍スレに行かなくなったってのカキコを見たもんで
987名無し三等兵:2013/09/21(土) 11:57:46.23 ID:???
>>986
お前の自演だろ
988名無し三等兵:2013/09/21(土) 12:27:05.75 ID:???
>>987
989名無し三等兵:2013/09/21(土) 15:41:09.66 ID:???
 海防艦三宅戦記 輸送船団を護衛せよ(光人 NF) 浅田博 著

 戦後に三宅の戦友会を立ち上げ、回想録を募り、防衛庁戦史室に通い全般作戦を把握しと、大変な労力を注いで
完成した戦記。

 記述(134P)によると著者は電測室で13号電探の操作にあたっていたらしい。戦時中に就役し、敗戦後に触雷しつつも
呉に帰還するまでの二年に満たない年月での船団護送の作戦それぞれを時折、戦争全般の戦況の推移を交えつつ
書いている。

 海軍が護衛に用いた艦艇のなかでは装備も優秀で新鋭であり、数少ない優良油槽船の南洋との往復や、急遽、陸軍兵団を
諸島に送り込んだ松輸送などに参加し、南洋の泊地では乾坤一擲の作戦に敗れ戻ってきた主力艦群を目撃もしている。

 前半は敵潜に対する警戒と船団を無事に護送しおえて門司に到着した安堵、呉でのつかのまの休養と整備の繰り返し。 
後半になると敵は潜水艦のみではなく、まず敵空母機動部隊が通商路を破壊すべく放つ艦載機が登場、南洋を無事に渡れるのは
主力艦艇群が多大な犠牲を払っているか、あるいは敵が大規模な上陸作戦を他方面で発起したか、たまたま他の軍港を襲撃していたか
といった僥倖によるのみとなる。

 このような状況を踏まえつつも筆致は暗澹たることなく、三宅の行動を追っていく。下士官の視点ゆえ具体的にどのような
判断を艦長が下していたかなどは描かれないのだが、そこは戦況全体を後々に振り返り、当時の水兵としての所感から十分に
補えている。

 今、戦争を経験された年代はそろそろ特攻で出撃直前に敗戦に至ったとか、予科練や各航空隊で錬成中だった方が多く
なっていると思う。今後は銃後と軍隊の雰囲気を伝える回想録も多くなっていくのではないか。
990名無し三等兵:2013/09/21(土) 18:26:47.19 ID:???
最新号の週刊新潮の沖縄メディア叩きはひどいな。
八重山珍報の偏執長に書かせりゃ一方的なバッシング記事になるのが分かりきっているはずなのに
あえてそれをやらせる新潮はネトウヨにおもねって生き残ることにしたんだろうか。
991名無し三等兵:2013/09/21(土) 18:30:21.45 ID:???
ネトウヨ
992名無し三等兵:2013/09/21(土) 18:48:27.08 ID:???
当たり前になっただけ
993名無し三等兵:2013/09/21(土) 18:58:31.79 ID:???
>>990
もともとアンチな奴はどごまでいってもアンチ
994名無し三等兵:2013/09/21(土) 19:39:59.03 ID:???
>>990
それ昔からだろ。
てゆうか新報、タイムスが異常なだけ。
995sage:2013/09/21(土) 19:45:54.05 ID:J7Uw6+xx
規制中、携帯より
>961
ジョセフバーミューデスジュニアのテロリズムザノースコリアンコネクション読め。
残念ながら絶版。
今朝糞しながらよんでた。74から76頁に関連きじあり
996名無し三等兵:2013/09/22(日) 00:59:36.22 ID:???
「昭和戦争史の証言 日本陸軍終焉の真実」っていうの読んだ人いる?

個人的には、日本陸軍がピーターの法則に非常に当てはまる組織だったという
印象を強く受けたな
あと、東條英機が日本陸軍の特に上層部の良く無い体質を改善したというような
話があり、当人が非常に勉強家で立派な人だったという話が何度か出て来てる
それと、海軍に文句言ってたな
997名無し三等兵:2013/09/22(日) 01:16:22.34 ID:???
エピソードの数個良いものがあっても東条は意味無しメモ魔の小役人体質でしょ。
ゴミ箱事件に至っては救いようが無い。
998名無し三等兵:2013/09/22(日) 01:18:13.95 ID:???
後シンクタンク潰しの悪癖のどこが、体質改善なのかw
999名無し三等兵:2013/09/22(日) 01:22:35.26 ID:???
しかし東条がアメリカ並みの生産力を自侭に使えたらどう使ったかは興味がある。
1000名無し三等兵:2013/09/22(日) 01:43:39.36 ID:???
1000なら岩見浩造復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。